【ダンスで選んだ】武部直美アンチスレ3【ダンスはもういい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ライダーを終わらせかねない武部直美プロデューサーを批判するスレです

前スレ
【イマジン】武部直美アンチスレ2【萌え〜】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343451758/
2名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 18:36:38.65 ID:uOz+i3E90
しかし毎度思うが、
ダンスにこだわって、自分で男優選んだ強調して、
ダンスはもういいかな、とか言っちゃうあたりどんだけ適当なのかと…

下半身脳なのはともかく、
最低限の一貫性も持てないのかと。
3名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 18:57:33.04 ID:/r4iG7JM0
>>1乙です。
4名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 19:24:09.86 ID:15dVxUrJO
タンスにゴン♪
5名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 07:40:14.64 ID:ccsfwAuh0
とりあえず玩具はハズした臭い空気はあるな。
確定ではないが、まあ男向け玩具にフルーツじゃねぇ。
6名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:04:53.14 ID:obHwykFd0
ダメだ 棒だ
7名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:16:11.97 ID:Rvpbg72TP
特撮誌やらで情報得てる人間でも混乱するレベルの説明台詞、設定、人間関係のオンパレード
武部特有の視聴者には説明しなくていいという甘えが出まくってますわ
8名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:45:39.69 ID:Gfpdgu2/0
ああクウガから555ってそういう…
冒頭からパロディとかやめておくれよ
クウガ冒頭のセリフから始まってアギトの食い物龍騎のライダーバトル555のスマブレ都市までただの流用じゃねーか
9名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:48:13.24 ID:Gfpdgu2/0
あーでも手探りで戦っていくのはいいと思いました
龍騎臭いけど
10名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:52:19.59 ID:7jlJJNOZO
一体何がやりたいの?

って感じだったなぁ…。


プライドないのかい…。
11名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:56:58.80 ID:l7Mht7CP0
とりあえず武部に15作品目記念ってのが頭にない感じはよく分かった感じか?
予算大目に使えてイケメンいっぱい出してライダーバトル出来てラッキーくらいにしか考えてなさそうで…
12名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:59:33.83 ID:8GHVww2hI
主人公が姉と二人家族ってのはなんかこだわりがあんの?
ゴバスも電王もだったよね?
13名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:01:46.15 ID:PyepCQyO0
ダンス長えよ
14名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:22:41.21 ID:f/WzzCgZO
田崎も田崎でいっつも同じ 代わり映えしないどころか雑になった感じ
15名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:39:25.58 ID:7zGGVV6B0
武部も虚淵も田崎もこれで満足しているのかと思うとやるせないわ。
記念すべき15作目をこんな風にして満足しているのかと思うと
怒りよりももう悲しくなってくる。
他のライダーのPはまだ自分なりにこんなライダーやろうという
気概があったのに。
やる気があって失敗ならわかるけど、最初から手抜きとパクリで
失敗ならやりきれない。
16名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:52:47.53 ID:7jlJJNOZO
かたや対照的な戦隊。

敵も味方もいい仕事してるぜ。

アンチもあるけどやりたいことやプライドはあるぞ。
17名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:53:40.75 ID:jJEC6MNU0
>>12
そこだけ妙に石ノ森チック。
石森作品は、面倒見てくれる優しい姉が出てくることが多い。
石森が自他共に認めるシスコンだったから。
18名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 10:02:37.23 ID:U/oklkDH0
見てないけど、ひどそうだな…。


>>8
パクリ・パロだらけって、どこが「保守性を打ち破りたい」んだろう?
http://i.imgur.com/JkkLpiO.jpg
どうせ「破る」ってのも3話あたりからグロ・鬱展開たるだけなんだろうし
骨の髄から保守的、うちわ受けってレベルか。

>>12
石ノ森作品に多い設定。
石ノ森章太郎は漫画家になるのに協力的だった姉が
早くに亡くなってるから思い入れが強かったらしい。

↓wikipediaより
>姉が応援してくれたこともあり、
>翌年の高校卒業と同時に姉の病気治療も兼ねて二人で上京。

>しかし1958年(昭和33年)4月、トキワ荘で石ノ森と同居し、
>トキワ荘グループのマドンナ的存在となっていた姉が急逝した。
>最大の理解者であった姉を失ったことは、後の石ノ森の作風にも大きな影響をもたらした。
19名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 10:17:45.32 ID:obHwykFd0
幻魔大戦(漫画版)なんか顕著だよな。死してもなお残留思念で主人公の弟を守る姉。
20名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 10:40:21.98 ID:8oy+7hUI0
ここからシリアス全開展開に持っていのは
相当無理矢理にならない限り無理かもしれないな
21名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 11:34:23.42 ID:QI1H9NF40
>>16
今年の戦隊は大森P、三条、坂本とPとシナリオと監督が三位一体になって
がっちりスクラム組んでいるのわかる。
レッドマンセーとかアンチも多いけど、熱気がこもっていていいわ。
キョウリュウジャーはP、シナリオ、監督のいい意味での三位一体だけど、
なんで鎧武は負の三位一体なんだ…
2212:2013/10/06(日) 11:34:34.51 ID:8GHVww2hI
>>17-19
ありがとう!
勉強になりました。
23名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 11:39:29.27 ID:ht4ICsu20
>>19
幻魔大戦って原作別の人じゃなかったっけ
確かにらしいからそこは石森氏のアイディアなのかもしれないけど
24名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 11:44:49.16 ID:pFiamiHM0
原作は平井和正だが漫画版は共著に近い。企画立ち上げ時のディスカッションは密だっと聞くし。
だから後年、平井が小説版で漫画版から派生したオリジナルストーリーを展開しても
印税は石ノ森のとこにも行っていたという。(噂じゃ折半だとも)
25名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 12:22:30.88 ID:VHxJv8M6i
平井すごく良い人だな
荒んでいた心が洗われたわ
26名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 12:27:40.64 ID:l7Mht7CP0
>>21
負の三位一体はキバの頃からの武部の得意技やし。
27名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 12:36:09.31 ID:QI1H9NF40
>>26
オーズも監督田崎だったな。ケーキを顔ベチャやクリーム机に
塗りつけるのが汚くて見る気失せたけど、鎧武でも変わらないんだな。
武部と田崎の負のタッグは井上も小林も駄目にして負の三位一体
引き起こすな。
もうこの二人降板してしまえ。
28名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:04:26.14 ID:etAzY6aU0
田崎だって単体ではいい監督だよ。
武部はこういう熟練のスタッフを腐らせるからたちが悪い。
これで平成1期回帰?笑わせるな
29名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:14:41.19 ID:QI1H9NF40
そう言えばOPは藤林聖子・鳴瀬シュウヘイの鉄板コンビなのに、
盛り上がりがないんだよな。藤林の歌詞は番組のポイントを
抑えた作詞なのにサビがないし、久々の鳴瀬シュウヘイなのに、
曲が盛り上がらない。下手なHIPHOP聞かされている気分。
武部はOPまで腐らせるのかよ…
30名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:23:13.70 ID:Gfpdgu2/0
キバもOPはアレだったのに俳優に歌わせる曲はすごくよかったよな
なんだかなw
31名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:42:25.84 ID:ht4ICsu20
>>24
なるほど、原作者の書いた話に漫画を付けただけじゃなくて
原作者と石ノ森の連携がきちんとされてたわけか
32名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:55:01.65 ID:Gp8/pXGA0
あぁ…ダメだ…
録画してるわ…
なんでこう、武部ライダーの主役って、幼い感じなんだろうな
もうオドオドアクションは要らないよ
>>21
恐竜上げはそっちのスレに行ってよ…
33名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:06:55.92 ID:Yg5Plmfh0
田崎は当分京都でで塚田と科捜研撮ってればいいんじゃないかな
コレ以上武部と関わって腐って欲しくない
34名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:13:13.21 ID:Vgbue0lZ0
ガイム良かったじゃん
ちゃんと主人公の成長を描こうとしてるんだなあと期待を持てた
戦闘も悪くない
格好良さは足りなかったが


ま、だいたい1クールの終わりあたりから崩れてくんだけどね
オーズも最初は楽しめたけどそんなだったし
35名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:16:31.33 ID:P41HyFQC0
オーズで少しはまともになったと思ったのになぁ・・・
劣化ぐらいがやばい
36名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:24:25.46 ID:8oy+7hUI0
>>34
作品内でダンス押しが強いのどう出るかだな
それにコミカル要素とシリアス要素の配分をどうするかで大きく作品の出来が変わるだろうな
37名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:32:17.15 ID:JzleA/RO0
OPの歌詞で大体プロット固めてるか分かるけどこれ何も考えてないやつだね
藤林も困惑したろう
38名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:51:41.26 ID:x+54dosuO
連続ですかされた
だめだ合わない
39名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:08:00.55 ID:FcCXgYFM0
ダンスで選んだって割にヒロインの踊りヘロヘロ
他の主要キャラは主役含め踊らない
なにより「ダンス」要素の邪魔っぷりが初回から全開
40名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:17:32.53 ID:Gp8/pXGA0
玩具売りたい!って気持ちが痛いくらいに出すぎてるなw
戦国ってことで国盗りをテーマにしてるのなら、主人公は浪人・風来坊ってところで、勢力図や戦を表してるのがダンスチームやインベスなんだろうけど、
ダンス見せて、場所よこせ!ってなって、ちまちまポケモンで戦うって…拍子抜けも良いとこだよな
もっとライダーがそのまま勢力抗争を繰り広げるんだと思ってた
たぶん後からそうなるのかもしれないけど、
………どっちかにしてほしいわ
ごった煮状態
41名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:25:39.55 ID:EbvYN9Dl0
とにかく思いついた設定をなんでもかんでも詰め込みすぎ
そのうちの何割が消える(無かった事になる)のか知らんけど
42名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:41:24.89 ID:JzleA/RO0
闇鍋食うくらいならご飯と味噌汁と漬け物食うよな
ババアの作ったこんだけ食材入れれば売れるでしょ!な食事出されても

今回も例によって半年は様子見してもらえると思ってるんだろうが
いい加減初動で結果出ないなら即更迭考えた方がいいよバンダイも東映も
43名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:46:25.33 ID:Gp8/pXGA0
インベスゲームのホログラム投影が、実際の玩具でも再現できるなら大したもんだけどなw
まぁせいぜい、すごろくボード系で出すってオチだろうけど
44名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:50:31.48 ID:l7Mht7CP0
漂うDQN感は結局ダンスチームが暴力で場所の奪い合いしてっからなんだわな。
多分キバの時とおんなじで
サブPとか他の人に「ダンスチームが不良の集まりにしか見えませんが?」
とか言われてそんなことないですしか言えない状態になるんかね。

あぁそっかこの感じ実質Pしようとして出来なかったブレイド序盤・キバ・ゴーバスの
悪いとこ全部どりなんね。
45名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:50:48.14 ID:U/oklkDH0
本スレの伸びが明らかに怪しい。
http://hissi.org/read.php/sfx/20131006/cjZDSnVtVWww.html
http://hissi.org/read.php/sfx/20131006/ZnJ0WUUrSDBp.html

なんつーか、特撮板でも本格的なステマが始まったか。
こういうのを呼び込んでほ欲しくなかったのに…

武部はアホだから、こういうのでも
「ネットで大好評よ」とか思っちゃいそうだ。
てか、思ったから虚淵なんてのを呼んだんだろうが。
46名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 16:44:06.94 ID:Yg5Plmfh0
>>44
すいません今回サブ居なくて武部のピンなんですよ
47名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 17:09:33.24 ID:Vgbue0lZ0
>>45
すぐステマとか言うなよと思ったが
くせえなそいつら
48名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 17:12:21.26 ID:GaMWL/rO0
>>46
サブPいないのか…ストッパーのない武部は本当にライダーの破壊者だな。
もう盛大にライダー破壊し尽くして更迭されて、ライダー復興でサブP
の中から良い人材が出てくるなんて都合のいい希望にすがるしかない。
49名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:11:37.41 ID:U/oklkDH0
たぶん、3話ぐらいでドカンとうつ展開やるんだろう。

で、それをこの段階で明かしてるのは
やっぱ1、2話までは微妙…って前提なのは想像つく。
(1、2話のノリでうまく行きそうなら、ぶっちゃけそのノリでずっとやってればいいんだし)

おそらく武部にとってもその3話辺りが賭けなはず。

スレはステマで3話から約束通りに加速して伸ばされると思うけど、
視聴率は多分、下がると思うなぁ。
子供はそんなうつ展開が楽しい訳じゃないし。
その程度のネタにしか頼れない作品じゃ、クオリティが低い事の証拠でもある。
(すでに、そこはかとないエロゲ風のチープさが漂ってる様だし)
50名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:14:15.50 ID:Vgbue0lZ0
子ども番組でいちいちステマなんかするかアホと思うんだけど
51名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:22:48.29 ID:A+BgS4I40
鬱展開と言うか、子供人気で言うと作風が重い超人機メタルダーやタイムレンジャーが子供人気なかったからなー
実際メタルダーは作風が中盤ギャグだった

多分規制が薄くなってウロブチが好きな鬱展開にしたとしても人気は下がるだけかと
52名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:39:26.34 ID:kOHCtAsa0
最初の2話がつまらんかったら子供や一般層は逃げると思うのだが……
キバやゴーバスだっでそれで客を逃がしたクチだろ?
何度同じ過ちくりかえすんだか
53名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:43:07.27 ID:EbvYN9Dl0
そもそも平成初期の殺伐とした空気が廃止されたのって、子供受けが悪かったからじゃないのか
なんでわざわざメイン視聴者の不評を買うような路線を狙ってるんだ?おう武部説明しろよ
54名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:24:02.60 ID:5LTqnuYP0
>>45
ステマかどうかはさておいてニトロが関わってるから
そっちの信者さんがたもこっち来ちゃってるんだろうな
暫くうっとおしそうだ
55名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:27:23.97 ID:rDn7L9GE0
踊りで勝負するかとおもったら
まさかのバーチャル相撲かよ
設定が滅茶苦茶だ
56名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:27:27.74 ID:U/oklkDH0
プリキュアとかでも喧嘩回とかは子供が避けるから、あんまやらないようだしね。

人気下がる原因のひとつなはず。
大人だって別にそう見たい展開じゃない。

まったくやるなとは言わんけど、
そこにいたる演出がしっかりしてないと、単純に気持ち悪いよね。
特に、趣味で鬱展開したい奴に見せられるモノとかは、
メンヘラがリストカット痕を見せつけてくるような程度の代物だし。
57名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:50:06.23 ID:8oy+7hUI0
>>51
>>53
たぶん鬱展開が進むほど他の部分との剥離が進んで人気も落ちそう
それに昭和ライダーでも怖すぎる展開や暗すぎる雰囲気は受け入れられなかったし
58名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:21:38.91 ID:iquB4pjGO
虚淵が遅筆って話が本当だとしたら
売れ行きや視聴率次第では白倉とか脚本家変更による
尻拭いも有り得るかもな

なにより一話の時点で撒かれた荒の数がヤバイし
59名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:22:55.69 ID:s/G36QsEi
カタルシスとセットでないと鬱展開は成立しないからね。
酷い目に遭うのを楽しむのはただの悪趣味だよ。
正統派が書ける人はそのへんのバランス上手いんだけどな。
60名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:55:35.98 ID:vV7vhgia0
サブPのクレジットがないということは
東映的にも捨てモードなのか
61名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:59:30.01 ID:DAyqyhU+0
東映若手社員も武部と組みたくないわな
62名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:04:19.32 ID:Gfpdgu2/0
SHTの終わりの方のアイキャッチのライダーとキョウリュウのメンツを時間内に言い切るネタ
これも武部なんだろうな
オーズのスピンオフでコンボ名連呼やってたし引き出しねーな
63名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:06:04.24 ID:9uAv350L0
>>59
鬱展開や逆境展開はあくまでカタルシスという山をより高く感じさせる為の谷だもんね。
それと、いくらカタルシスとセットにするからといって鬱や逆境も引っ張りすぎても、
カタルシス展開を描く前に大半の視聴者に待って貰えずに切られるから、
一年物を口実とした長期の鬱展開は絶対にダメなんだけど、武部にそんな分別や見識はないだろうな…
64名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:08:27.40 ID:kOHCtAsa0
この際、若松でもいいから付けるべきだったかも。
性格からして「女の上司の言うことなんか聞けるかよw」ってタイプだろうから
他のスタッフがイエスマン揃いでも一人異を唱えてくれそう……。

もっともその意見が建設的なものになるかどうかは甚だ疑問で
さらに作品を迷走させる可能性が大アリかもだがw 武部に独走させるよりは
まだ希望が見いだせる。
65名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:11:16.27 ID:DjNhGlvg0
ファイズもほぼ全編通じて重くて暗い展開で、映画じゃ人類崖っぷちの
救いのない世界観だったが、それでも子供人気と玩具の売り上げが高かったのは
所々で入る登場人物の成長やバトルの爽快さのお陰なんだろうな。
「それでもこの主人公なら何とかしてくれる」というのが普通のヒーローものの
主人公には備わってるはずだったんだが…
66名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:26:53.67 ID:vwhvDEXM0
あのチャック、ズボンのあれにしかみえない……
丸文字フォントもようわからん。こいつの趣味なんだろうなとは思うが。
冒頭はわりと戦国時代って感じの文字だったのにOPでこれだよ
せめて前と同じで変えなきゃまだよかったのに
67名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:32:47.31 ID:qkSPM4aD0
BGMもかなりダサいな…
変身シーンの「ウホ!ウホホ!ウホッ!ソイヤ!」の掛け声がダサい。

>>64
若松の方は二度と武部と組みたくないんじゃない?
ゴセイジャーの方がまだ王道していたわ。
ゴセイナイトは王道的頼もしい先輩ヒーローだったし。
鎧武が若松Pだったら虚淵をコントロールしてくれたかもしれない。
68名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:41:52.97 ID:iNWM4Xa10
本当に引き算ができないなこの人
侍とコロコロ系ホビーアニメ世界と果物とダンスってゴチャゴチャさせすぎだろ
せめてどれか2つくらいに絞れよ

>>67
ゴセイは今思えばピンクをシーイックにしてレッドをただ一人のスカイックにしてさえいれば話がすっきり纏まった気がする
69名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:52:42.75 ID:7jlJJNOZO
キョウリュウジャーへの怨みでやってるとしか思えないんだよね。


対抗するってそーじゃないでしょ。
70名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:54:15.37 ID:DjNhGlvg0
若松は去年、ツイッターで変なのにからまれたのが可哀想だった。
若松の対応がまずかったのはあったけど、そのあと白倉から後ろから撃たれて
挙句「思いやりが足りない」などと悪口を言われる始末…。
そこまでほぼ社会的に抹殺しなければならないほどのヘマをしたとも思えないが。
71名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 22:06:23.92 ID:SsT+0Wfl0
なんか武部って、いつも掴みで失敗してる気がする。
…というか、もしかしてわざとやってるんじゃなかろか。
最初は説明に徹してだんだんと面白くしていって…。

でも本当は、最初から面白くして後に行くほど
もっともっと面白くしないといけないんだよなー。
72名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 22:15:51.04 ID:LNbpG/P20
そりゃゴーバス自体がアレなのを自分の子飼いよりも他人のせいにしたかったんだろ
73名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 22:21:26.24 ID:rDn7L9GE0
盛りすぎだろ
インベスって何よ
カブトの腐れワームみたいでグロイだけだ
74名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 22:25:16.60 ID:Id+1spTe0
「かわいい」が何より最優先なくせに
イケメンと声優にばかりこだわって自分の萌えに関わってこない部分はこの手抜きっぷり…
75名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 22:41:08.18 ID:z3m+hp/a0
この人の恐ろしいのは万人がドン引きする様なネタを大ウケするだろうと自信をもってお送りするのがなぁ・・・。
76名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 22:49:56.76 ID:U/oklkDH0
ダンスが必修になるからうんぬんじゃなくて、
結局、武部がやりたい事ぶっこんでるだけなんだろうな。
でも優先順位的にイケメンがどうかが一番で
ダンスが二の次になっちゃったんだろう。

玩具すら、ままごとだし。
女としての自分が好きなものが基準で
メイン視聴者すら眼中にない。
77名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 23:45:24.28 ID:04niAjJe0
小林、井上と組んでまぁまずまず見れてたのが、
ついに壊れたか…
78名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 23:51:51.67 ID:iNWM4Xa10
>>76
女でも大半は、少なくともライダー好きの女ならアレはノーサンキューだろ
79名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 00:08:52.00 ID:LNFdbf110
結局、武部が楽しいだけなんだろうな

その武部も飽きたらどうでもよくなりそうだし

やっぱ小林、井上は良い仕事してたと思うよ

まだ見れたもん作ってたんだし
80名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 00:14:24.28 ID:aj+kmx820
もう脚本面に口出ししないでほしい
放任主義なら最後まで放任してくれ
オチだけ自分の好きなようにするとかだけは勘弁
81名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 00:19:28.54 ID:0ujscmLQ0
武部さん、同人誌作りならよそでひっそりやってください
番組ってのはあんたの薄汚い欲望のためにあるんじゃないんです。いい加減わかってください
82名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 00:45:03.60 ID:LNFdbf110
しかし本当に男好きだよね。

枕営業だので、男の上司が自分の権限で
人事を色事で好き勝手やる話はあるけど、
女性が権限持ってもそこらあんま変わらないんだな。
むしろ数少ない女性Pですらこういう事が公然とあるんじゃ
男上司よりもっとヒイキがひどいのかとすら思ってしまう。

…言っては悪いけど、この人ブサイクだよね。
だからこそ、男への欲求が強いのかな?
女性でブサイクって色々つらいだろうし、
その分、業も深くなるのか…
83名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 01:18:25.12 ID:8uH7T6Dt0
この人のやりたい事ってのに1年通してのプランは無いんだよな
なんでこうしたのかって考察すら受け付けない雑さ

クウガから555に戻すってのはチープさを誤魔化すための言い訳にしか聞こえん
理由がなさ過ぎ
84名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 01:31:44.17 ID:ZvX/Mymp0
錠前ってやり方によってはかなりかっこよくみえると思うんだけどなぁ
フルーツモチーフがそれをかき消してる気がする
85名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 01:31:48.21 ID:g9Fjy3jX0
>>77
え?
86名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 01:48:52.59 ID:LNFdbf110
フルーツ、武将、ダンス、錠前…

テーマが多いのは、武部の自信のなさの表れでもあるんじゃないかな

なにかひとつに絞って当てられるビジョンがないとか

ちょうど連載作は微妙で、オマケや懸賞品だけやたら多い雑誌みたいな感じ
(で、実はその懸賞品の大半が毎月未発送だったり…
それら未発送品と同じく、鎧武でもいつの間にか消えてる設定が多そう)
87名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 01:55:09.00 ID:aj+kmx820
ダンスの場所取りは最初だけで段々戦う理由変わって行くっていってなかったっけ
それならそれでいいんだけどなんでダンス全面に推しちゃうかなぁ
もっと路地裏での喧嘩みたいなアングラな感じでやればよかったのに
88名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 02:15:38.81 ID:1ARV+TLA0
なんかさー、この人の作品って初っ端からいきなり「ラーメン・カレー・カツ丼を30分で喰わせる」ようなことさせるよね
鎧武も全く同じだわ、「ストリートダンス・侍・果物」こんなの放送前から上手くいくはずないと思ってたが予想を上回る酷さだった
キバの現在・過去もそうだったけど。あと、ゴーバスの時も思ったけど日常パートがやけに陰険なのも好きになれない
それこそ平成初期のライダーだって、基本シリアスでも日常シーンではほっこりできるシーンあったけどそういうのないじゃん?
あんなDQNのダンスの場所の奪い合いなんてさ、とても子供はもちろん大人が見てても心地良くないよね

見てて疲れた…惰性であと数話見るかもしれないけどこの調子じゃ間違いなく視聴切るわ
あと1話での必殺技が基本フォームのキックじゃないってのもオーズ1話を思い出したよ
なんでパインでのキックが先行なわけ?あと、前から思ってたけど高寺とは一番仲の悪い付き合いだったんじゃないのかなあ

一緒に仕事したメガレンでは「自分はアナログ人間だからデジタルってのがよくわからなかった」って高寺が言ってたけど
それに対して武部はゴーバスや鎧武でやたらデジタル路線だし…しかも鎧武に関しては「起きてられそうにない」なんて高寺はツイートしてる。
89名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 02:26:03.02 ID:1ARV+TLA0
連レスで申し訳ないが

>>30
キバのOPも歌詞は良かったと思うよ、あと何よりも劇伴が神かかってた
ゴーバスも前期OPは良かったし、これまで武部作品だとやたら作曲家を無駄遣いしてるなって感じたけれども
鎧武に関しては今の所、主題歌も劇伴もダメだわ・・・・・。
90名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 02:46:55.74 ID:cpPZ/fHO0
いやゴーカイの山下だし劇伴はこんな作品には勿体無いくらいには良いよ
91名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 03:34:28.45 ID:1ARV+TLA0
あっ本当だ!OPクレジットよく見直したら山下さんだったのね。こりゃキバの斉藤さんと同じくらい作曲家の無駄遣いだわ
三宅さんが担当ってのはガセだったのか(念のため言っておくと三宅さんの音楽も嫌いではない)
でも、ゴーカイやマジレンに比べるとパワーダウンしてる感じが否めなかったなぁ、変身前のウホッホッホッ〜!は何かなあ
まだサントラ発売してないし、1話の段階でこんなこと言うのもなんだけどさ。
92名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 04:06:08.46 ID:w7bMoa5iO
ダンスチームのその他大勢は、オーディションでライダーには出来なかったけど
ツバ付けときたい捨て切れなかった好みの男達ですか?
93名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 04:56:33.09 ID:+pbYiSM0P
>>71
キバは30話から面白くなる、オーズは後半から面白くなると連呼してたババアだからな
しかも無駄にゴテゴテした世界観設定にするくせに視聴者に脳内補完強要
おまけにストーリーは何となく解るだろうから細かい描写は必要無いと発言するくらい
94名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 06:25:33.73 ID:8uH7T6Dt0
てか鍵がメインなのに解錠して出てくるのがなんでジッパー・・・
鍵とまったく縁無いやんけ 思いついたもん適当に入れるのやめろと
95名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 07:49:56.22 ID:g9Fjy3jX0
ま、まあまだ1話だし…
96名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 08:14:36.84 ID:VsLlWhf20
本当に思いついたものをぶっ混んでるだけだよな・・・

統一感ってものが一切ない
97名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 08:19:24.73 ID:x5ahvWxX0
宇都宮Pが次戦隊列車戦隊トッキュウジャー(仮)のメインPらしいけど、
宇都宮Pがライダーから戦隊へ降格したのに、なぜゴーバスでやらかした
武部がライダーへ昇格したんだ?
ウィザードは成功と呼べないかもしれないけど、まだコンセプトや
やりたいことははっきりとしていたし、1話のつかみで世界観、
ヒーロー、希望と絶望のテーマ、ファントムと把握できるつくり
だったな…
98名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 08:29:33.84 ID:g9Fjy3jX0
いや、ウィザードはぼんやりしすぎてたろ
ま、ゴーカイジャーは傑作だったしシンケンも評判がいい
出すもの全てが適当でダメな武部とはまるで違う
ウィザードの不評はきだが原因だったんじゃないだろうか
99名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 08:31:59.66 ID:8uH7T6Dt0
戦隊担当したら降格ってのはどうなんだ
単に人材不足だよP業は 宇都宮がやらないなら次の作品まで大きく空きが出るから選ばれただけじゃね
100名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 08:39:22.60 ID:x5ahvWxX0
ウィザードは確かにぼんやりしていたけど、1話でサバトがあって多数は絶望して
ファントムになったけど、晴人は絶望を乗り越え魔法使いとなって、ファントムが
人々を絶望させて新たなファントムを生み出すのを阻止するというつかみはちゃんと
書けていたよ。
ぼんやりしていたのはきだの力量不足としか言えないが、とりあえず1話でヒーローの
目的と敵の目的がちゃんと提示されているといえる。
きだもきだなりに白い魔法使い=笛木の娘を蘇らせたい願いが悲劇を呼んだと
いう構図は描いていたし。結局コヨミ=賢者の石の希望が安らかに眠ることで
それを叶える晴人という着地点はきっちりしていた。

武部がどこを着地点としているのかまるで不明瞭だし、第一萌えしかない
武部と欝グロやりたい虚淵じゃ水と油で空中分解しそうなんだよな。
101名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 09:08:42.57 ID:sXAPuUZmi
別に虚淵だって鬱やりたいわけじゃないだろ
あくまで子ども番組の仮面ライダーなんだから
ちゃんと分かってるはず
102名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 09:16:27.48 ID:4c4lj6DT0
>>98
ゴーカイが傑作…?
103名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 09:18:41.20 ID:sXAPuUZmi
>>102
1話もハズレがないし、あれだけ詰め込んでるのにキャラクターは魅力的だし過去キャストも出るし視聴者の要望にも答えてるし
充分すぎるほど傑作だと思うけどね
104名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 12:05:39.64 ID:mqRtFQkP0
>>98
ウィザードは後半ぼんやりしていたけど
序盤のつかみは良かったからな
鎧武は序盤のつかみも微妙だろうし
105名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 13:33:07.79 ID:M5DacY770
武部のやりたいことが全く見えない。
ディケイドなら歴代ライダーお祭り企画、Wなら王道かつ探偵物、
オーズは欲望、フォーゼは学園モノで高校生ライダー、ウィザードは
人々を絶望から救う魔法使いとコンセプトはわかるんだよな。
しかし武部単独Pの鎧武だけはなにがやりたいのかわからない。
106名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 13:56:12.73 ID:ZedDqOhI0
武部がやりたいことをやるがコンセプトじゃねえの
今回は何曲ほどキャラソン出すんですかね
107名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 14:49:44.93 ID:mqRtFQkP0
>>106
あとイケメンとダンスがある
108名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 14:53:25.06 ID:3aYvWxx70
イケメンと言ってもな…今度の主人公は平凡。パッとしない。
ウィザードの瞬平顔なんだよな。
ダンスグループのリーダーにふさわしいカリスマを感じないし、
器の大きさも感じない。
ライバルはもろに不良のホスト顔だし。
109名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 15:18:21.97 ID:KksKTSy10
エイジもそんなにイケメンとは思わなかった
かっこいいんだろうけど華がなかった
主役顔じゃないというかゴーバスも微妙だった
武部の好みの顔って一定の傾向はあるのはわかるけど
よさがわからん
110名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 16:09:02.71 ID:yHPq2JgK0
でも映司役の渡部さんはMEGAMAXのオーズパートで生身のアクション
頑張っていて、本来ならガンガン生身で戦わせて欲しかったわ。
次が純と愛の大コケに巻き込まれて、フォーゼの弦太朗が次の
あまちゃんのブレイクに便乗してブレイクしたのと比べると
不憫過ぎる。
111名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 16:36:43.07 ID:sXAPuUZmi
だから福士はフォーゼやあまに出てなくても売れてるって
前から事務所めっちゃ推してんじゃん
112名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 17:06:31.14 ID:l1ALUxnc0
非常に下品な下衆の発想で申し訳ないが
どうしても「枕営業」という単語が頭をよぎってしまう

今思えばキバの襟立役の人の体調不良ももしかしたら?と思えてしょうがない
113名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 18:10:39.15 ID:5iOj45a40
>>112
あの人は事務所と揉めたからって話もあるけどね
でも鎧武の主役の人はカブトの加賀美やぼっちゃま、ゴーバスのヒロムと同じ事務所だからな
一応武部が関わった作品だし(加賀美の人は移籍だけど)何かしらあるかもしれない
114名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 19:25:22.56 ID:edrYhpvA0
ゴーバスの時も思ったんだけど、
なんで視聴者目線のキャラを置かないんだろうね。
特に今回みたいな特異な世界観の場合、
視聴者の目線となるキャラが絶対必要だと思うんだよなー。
115名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 20:15:20.14 ID:V8bd/eY30
あ〜俺も枕営業はチラッと頭よぎったなあ。
オーディションでなくじっくり面談っていうのがどうもね。
でその結果選ばれたのがあのパッとしない、おまけに棒気味な主役だしさあ。
枕じゃなくても相当なリベートが武部に握らされたんじゃないかと疑ってるよ
116名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 20:50:29.06 ID:Jo3b/6k/0
新しいことしようとしても全部他人の模倣ばっかだなこのおばちゃん
117名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 22:14:55.05 ID:g3JMJVeI0
後藤さんの不自然な冷遇もな
おばちゃんの思い通りにならなかった結果かってどうしてもな
118名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 22:18:30.81 ID:FFR8JjIe0
後藤さんは婆の機嫌を損ねたのでオーズでの扱いが悪くなったって聞いたが、実際どうなんだろうな
119名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 22:26:35.42 ID:uotZeXyiO
それがマジだったら最悪だろ…。
120名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 22:32:34.18 ID:2owNPhYq0
後藤さんが延々バースにさせてもらえず、バースになったらなったで秘書の太鼓持ちになった上あっさり伊達が帰還ってのは何らかの悪意が働いたんじゃないかと思えるレベルだったからな。そういう噂が尤もらしく発生するレベルだったよ、アレ
121名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 22:55:51.88 ID:fIw2cKca0
ギャグやりたいのかシリアスやりたいのか中途半端ー
真みたいにグロい変身にしろとはいわんけどせめてかっちょいい変身思いつかなかったのかね
シリアス回帰だとか新路線の模索だとか言っておいて近年じゃ飽き飽きなギャグ変身音に頼るとか所詮口だけか
122名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 23:59:15.95 ID:P4kUODGZ0
>>121
問題はこれからな気がする
ギャグ変身音や変身シーンでシリアス路線突き進んでも浮くだけだし
要素も詰め込み過ぎな上にライダーバトル展開だから人数も多いから
収拾がつかなくなる恐れがある
123名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 00:25:47.35 ID:UfycfcC70
面白そうな世界観だけど、555とWを劣化させた作品にならないか心配
124名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 03:54:58.41 ID:yrHjGLKo0
上の方でサブPがいないって言ってる奴いたけど、望月と井元ってのがサブPだよ
ただし若手でまだ昇格してないAPだけどね…

>>117-120
伊達さんから後藤さんにバース引き継ぐネタって本来の予定ならもっと早くやるつもりだったんだろ?
それなのにやっぱり伊達さん死なせるの止めましたとか言ってなかった?オープニングもバースは追加されても伊達さんは追加されてなかったしな
ちなみに、後藤さんに関しては役者の人が当時の特ニューで
・「(スタッフも)大人ですからね。子供じゃないんだから見切り発車で今後の展開考えてないはずがないでしょ(笑)」
・「後藤に関してちゃんと考えてくれてるのかな?聞いても『わたしたちにもわかりません』って言われそうだから怖いんだよね。『世界を守りたい』って理由にしても酒でも飲みながら適当に考えてそうで…」
とか、こんな感じの発言をしていたので、これを見た武部が冷遇したのかもしれんな…
125名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 06:22:55.70 ID:ejb95u0LP
伊達さんが人気だからと退場を後回し後回しにした結果、
頭から弾丸抜く大手術しても一月足らずで元気に戦線復帰
126名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 09:01:56.43 ID:sqyom3pR0
>>124
そのインタが出たのは結構後になってから
冬映画変身の後泣かず飛ばずのまま放置されてる後藤さんが
あまりにもいらない子になって行くのに不審を感じ始めて、
後藤さんどうなってんの…?って話題が本スレでもちょいちょい出るようになった頃、
視聴者の疑問に対する答えのようにそのコメントが載った
自分はそれ読んでアンチスレに引っ越した口
127名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 10:01:46.46 ID:h/5IQj6L0
キャスティング雑だよな 後藤と里中は最初から持てあますと思ってた
で今回のダンスチームですが・・・多すぎてもう何が何やら

この中に次のライダーが複数人いますって複線張ったりミスリード起こせば
まだ面白いんだろうけど多分まったく考えて無いに3000グリドン
128名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 10:46:13.68 ID:R+s7ZbW30
ミスリードは下手だよなあ。全て予定調和で終わる。
129名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 11:19:38.15 ID:uimyDJEd0
>>127
ダンスチームの全員にフルネームがないって時点で投げやりだよな。
メインキャストの他に好みのイケメンと「ついでに」申し訳程度の女の子を出したいけど、本筋に関わらないからニックネームだけでいいやってのがにじみ出てる。
130名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 12:39:27.64 ID:pp0ER3G80
ゴセイ関連でやたら若松Pが叩かれていたけど、もっと叩かれるべきは
武部じゃないの?
ゴセイは初Pとしてイマイチな部分もあったけど、ちゃんと戦隊物の
基本は押さえていたし、キャラの個性の描き分け、ゴセイナイトの
頼もしい先輩ぶり、敵組織が変わる中で暗躍するラスボスときちんと
アイデアもあったし、幼稚と言われても元々戦隊は子供向けなのに
何考えているのと言う感じだったな。
武部はライダーも戦隊も基本を押さえること出来ないじゃない。
キバ、オーズ、ゴーバスとやらかしているのにこのスレ以外で非難されないのが
不思議だな。
131名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 12:44:27.50 ID:9ItDd3Z60
>>127
ダンスバトルとライダーバトルがしたいがために人数多く出しているからな
132名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 12:45:03.01 ID:woFFzif40
鎧武アンチスレですら「なにかPに全て押し付けたい人がいるようだ」ナンテ言われるくらいだからなぁ
133名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 13:02:11.19 ID:R+s7ZbW30
>>130
単純に作品の出来不出来だけだったら、若松はここまで
叩かれてなかったと思う。ただ公式サイトでの良くわからない自分語り、
そしてTwitterでの発言などなど、作品以外のところで
いろいろやらかしちゃったのが、ここまで叩かれる要因だと思う。
134名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 13:09:07.07 ID:pp0ER3G80
>>133
ネットで痛いのは白倉のTwitterもそうなんだけどな。
ヒーロー大戦のクレームに居直る、ウィザードの初回でウィザードを
露骨にディスる、その上白倉信者の若松P攻撃に便乗とかなり白倉も
痛いことやっているのに、白倉は叩かれないんだな。

武部も雑誌のインタビューでかなり痛いこと言っているんだけどな。
135名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 13:32:17.05 ID:R+s7ZbW30
白倉はPCに詳しいだけあって、ネット関連の対応はかなり上手くわきまえてる。
言い方を変えれば、とにかく逃げ方が上手い。卑怯と言っていいくらい上手く逃げる。
武部は確かにインタビューとかでは痛い発言してるけど、
Twitterなどの私的な場所では、一切発言とかしていない。

若松はTwitterという私的な場所で、公的にマズイ発言をしてしまったり、
クレーマー相手に本気で喧嘩はじめたりと、
相当にやばい対応をしてた。
136名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 14:23:04.30 ID:UfycfcC70
>>128
この人は予定調和すら・・・

>>135
褒めるつもりはまったくないが白倉はアンチへの対応と皮肉が上手いよな
第三者から見てもイラッとするレベル
137名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 14:33:44.08 ID:woFFzif40
ひろゆきとイメージが近いわw
138名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 14:42:04.36 ID:h/5IQj6L0
作風見ればわかるやん 自分が叩かれてるなんて夢にも思ってないタイプだよ
結果が数字で出てもやりたい事やれたとか言っちゃう究極のポジティブ思考
139名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 14:45:24.72 ID:a56pGzJw0
戦国武将=天下統一否定を最初にやらないとライダーが悪人になっちゃう

龍騎はバトルロワイヤル否定
Blackはラスボスの後継者争い否定

これくらいわかりやすい王道ヒーロー像はない
そこがしっかりしてるから脇で邪道展開がやれたんだけど
初期平成ライダー=邪道(大人向け)って勘違いしてると思う

龍騎はあくまで
バトルロワイヤル否定な主人公(=ヒーロー、理想)VSバトルロワイヤルな現実

武部が最初に作った戦国武将モチーフ=龍騎でいうならバトルロワイヤル、これが間違い
そのボタンの掛け違いのせいで、ガイムは頑張って主人公悪人にして人気落とそうって作風になってる
140名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 16:28:32.27 ID:addp2uiEi
まだ1話だろ?

これでダメとはまだ思えないな
ウィザードの時は詰め込みすぎてるけど大丈夫か?とは思ったけど
嫌さは全くなかったけど同時に結局最後まで盛り上がらなかったし
141名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 16:47:42.63 ID:a56pGzJw0
天下取りは仮面ライダーにはならない
というかヒーローにならない
実はTV番組にもならない
TVっていうのは民主的なものなので「俺の望む世界に王様はいらない」って最初から一貫していってないとダメ
たとえ本音は違っても建前では断固そういって人気取らないといけない
これは絶対
NHKの大河でも実はそうしてる
時代考証を考えると戦国武将の人格として絶対おかしいんだけど、そうしないとうけない

だって天下取れない一般市民のが数多いわけで、TV番組はそういう人たちにうけないとだから

しょぼい不良の抗争→頑張って天下取りって最悪の展開
強大な悪の組織が天下取り→「俺の望む世界に王様はいらない」でいきなり天下取り否定が正解
142名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:07:09.99 ID:evnKwVkv0
>>140
鎧武はウィザードより詰め込みすぎている感があるからな
問題は中盤以降に話をどうしていくかが重要な鍵になりそう
143名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:12:17.29 ID:addp2uiEi
>>142
オーズも最初は面白かったが中盤からぶっ壊れて行ったからな
会長が割と最初の方で説明する回があったが抽象的で分かりづらくてもしかしてメダルやグリードの設定をまともに考えてないんじゃないかと思ってたら案の定中盤で壊れた
144名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:15:32.11 ID:jWj5uf7Fi
鎧武の武は武部の武である
己が名を一字冠した作品を送り出したる武部の栄華
145名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:17:27.96 ID:woFFzif40
タトバがコンボである理由とか
そこらじゅうで謎のコインを使う謎な品物を売ってる自販機が立ってるとか最初から考えてなさすぎ
146名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:22:34.21 ID:R+s7ZbW30
変身時の歌を「気にするな」で終わらせた番組と、
変身時のダンスを意味のあるものにして設定の根幹に組み込んだ番組。
どういう差が出ますかねえ…。
147名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:25:24.89 ID:OV+R9huB0
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563600.jpg
3話でレイドワイルドの初穂と勝負か

ダンスグループの(不良のマイルドな置き換え)ショバ争いでライダーバトルって…
守る正義も夢もない荒んだライダーだな。
こんなので満足している武部って…
148名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:32:23.24 ID:addp2uiEi
勝負ってインベスゲームじゃないの?
149名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 17:47:13.95 ID:woFFzif40
>>148
いやさすがにダンスであってほしいんだけど
150名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 18:06:37.19 ID:xNNYxWdp0
オーズで思い出したけどスーパーベストのオーズドライバ投げ売りされてた
ディケイド、W、電王はほぼ売り切れで値引きもされてなかったけど
現行って後ろ盾がなければ所詮こんなもんだなってメシウマでした
151名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 18:06:46.83 ID:AnjWcV6r0
インベスゲームの設定いる?
あんな不気味なもん手つけるか?
あんな簡単に暴走してるしさ
152名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 20:37:27.90 ID:hu6DG9TF0
インベスのデザインがプレデターみたいなんだよな
アクションホラーの敵にはぴったりだが
ポケモンバトルしたいとかソフビ欲しいとかあんまり思わない
大勢引き連れてフルーツ陣形組むのも
なんか敵の中ボスみたいでカッコよさが足りない
153名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 20:48:05.19 ID:iTba3wrZ0
>>150
というかあれはガンバライド効果だったと思う
154名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 22:22:27.39 ID:VOr27xXP0
ラジレンでゴーカイの小澤がゲストに来た時に
わざわざ武部がブースの外に見にに来ていることをパーソナリティ二人に指摘され
(ブースの外の武部から)恋愛観について聞いてくださいって要望が…とか言い出した流れは最悪だった
しょうがないから聞きますみたいな流れで恋愛観聞いて、満足したのか
今ブースの外で(武部が)手でハートマーク作ってますとか…
さすがに馬鹿じゃねぇかと思った(パーソナリティを貶す意図はない)
155名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 22:30:03.53 ID:hbWO9WUC0
>>154
そういやバロンの人はゴーカイジャーのオーディションの最終選考だかに残ったらしいけど、それ聞いてから小澤亮太にしか見えなくなったわ。
たぶん「小澤君かわいい!似てるからこの子で!」みたいな感じで採用したんじゃないかな。
156名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 22:33:15.17 ID:X/9ziuWt0
武部ババアはTwitterでもやってくれればいいのに
凸されて直接評判きいて凹むか下手な対応して更迭されろ
157名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:03:12.51 ID:hu6DG9TF0
根拠はないがなんとなく若松の逆パターンで
白倉とその取り巻きがアクロバット擁護しそう
158名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:25:09.04 ID:AnjWcV6r0
>>154
あの番組はターゲットがそうだから仕方ないけど腐女子臭すぎて聴く気がしないんだがキモイなババア
腐女子からもウザがられてそう
159名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:32:11.04 ID:xoqVGlGui
>>154
それはキメェの一言に尽きるな
160名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 00:34:40.57 ID:YyyFQMvE0
>>154
キモすぎる・・・
161名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 02:56:53.67 ID:WNJXPKar0
>>154の一連の行動聞いて、辺戸が出るほど気持ち悪くなった…白倉のコネで居座ってるけど白倉が東映から消えたら間違いなく行き場無いだろ
っていうか早く本当にそうなって欲しい
塚田はいま科捜研に戻って特撮から昇格したけど、このオバサンはドラマからも要らない存在だろうな〜

ところで、鎧武のテレ朝公式見てて思ったんだけど何で主役の俳優だけ特設コーナーが設けられてんのよ?
普通だったら番組ブログってどのキャストも週変わりで書いてくもんだぞ。何かここから感じる嫌な贔屓感…
162名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 03:19:10.77 ID:NU28ZIE80
>>154
死ぬほどキモいな
心底軽蔑する
163名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 07:51:08.71 ID:PHLs5oDF0
贔屓されるほどの華なり将来性なりあるとは思えないのだが
役者のスレ見に行ったらジュノンレベルさがったとぷぎゃーされていた
イケメン好きの女性からも微妙扱いって誰得なんだ
164名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 08:00:12.86 ID:4+bYp6DO0
武部得に決まってるww
鎧武決まってからも公の場にキスマーク付けて出て来てたような役者らしいし
いろいろお察し
165名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 09:06:44.81 ID:JYpNsJAW0
オーディションなしで式部の声かけが主で…という経緯があるからなぁ
役者のほうはそれ相応に動いたりアフレコも出来なきゃあれこれ言われるのもしょうがないな
まだ1話だから様子見ではあるが、式部はそういう経緯を自分で言っちゃってるのがアホだと思うw
166名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:01:56.78 ID:lZ+2Y7OOi
バロンがマーベラスにやけに似てると思ったら、そういうことか
167名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:24:35.85 ID:1bDOa2KD0
ダンスにこだわる割には作品での扱いが微妙だよな
168名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:37:23.33 ID:uAjiIG700
>>163-164
見たが放送前から問題児なんだな
仮に放送中に問題起こしたらどうなるか
そういうバックを調べないでお気に入りってだけで起用する武部はP失格だな
私利私欲の為に番組を使うな
169名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:44:31.47 ID:9GbkxFZb0
【ゲイも注目】佐野岳くん【ジュノンボーイ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1322526277/
170名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:47:28.02 ID:BCmdiEE40
後藤さんも武部ババアに目付けられてて偶然オーディションにいたから採用とかいう経緯があったんだってな
そのせいで序盤演技力面で浮いてたのなんの
後藤さんすきだけどね
171名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:49:46.43 ID:MSyfE5u80
でも歯向かったので?
あるいは
伊達さんのほうが気に入ったので?
扱いひどくなってったな
172名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:51:03.18 ID:E+ACzEP20
>>168
放送中に問題起こしたら平成ライダー完全に終了だよな。
視聴率も売上も低下し続けているのに、スキャンダルをいいことに
テレビ朝日の方から打診されかねない。
173名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 13:00:09.25 ID:kwN1f7ei0
役者もメインライターのバックもきな臭さ全開なのに
どうしてこうなった
174名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 13:25:21.76 ID:Hp/uk/rri
全ては武部神のお導きなんや
武部アイには大勝利の構図が見えてはるはずなんやどすえおすえ
175名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 16:20:58.31 ID:Puo44vsf0
ラジレンは今年の頭のやつ、聞いててなんか嫌だった
つか、今回の鎧武とか先にオーディションなしで
そういう経緯で選んだと公開してる時点で馬鹿だとしか思えない
結果を出せなきゃ、なんでコイツ選んだの…お気に入りだから?ww
って感じに思われるだろうに。(実際ホントに単に好みだからって可能性もあるがw)
176名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 16:29:38.27 ID:Aep00o0S0
オーディションじゃなくて面談で選んだって時点でお気に入り選別したかったんでしょ
177名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 19:17:46.97 ID:Dj/3b6v40
鎧 鎧モチーフ考えたのは私!
武 武部

はい お察しください
178名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 19:41:30.23 ID:Zeay5z350
それが本当なら某ガンダムのシリーズ構成なみだなw
179名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 22:25:03.84 ID:YyyFQMvE0
高寺のヘンなリアリティこりな所と
(盛り上る演出あえて避けるとか)
白倉のライブ感とか、
それを補うフォローのセンスとか良いところを学ばずに、
悪癖やいい加減な面ばかり
コピーしちゃった感じだよね、武部って
180名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 22:25:17.61 ID:YjR6fEUb0
鎧武の玩具ネタバレ見たがこれは間違いなくコケるなあ
ただ単に数で圧せば良いってもんじゃないだろ、龍騎の13人超えやりたかっただけにしか見えない
181名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 22:30:52.52 ID:A5OnNYbq0
女性ライダー玩具なんて売れる訳ないのにね。
誰に買わせるつもりなんだろう、
バンダイの人が考えたとは思えないな
(経験からも、売れないのよくわかってるはず)

武部、まさか女児が買うとでも思って説得したのかな?
182名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 22:42:42.46 ID:CqSAv28i0
女児が買う(買ってもらう)玩具って、どう考えてもプリキュア系だよな…
イケメン同士がキャッキャウフフしないプリキュアなんて武部的には存在自体スルーしてるのかもしれないけど
183名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 22:44:58.65 ID:BPA4ttVR0
まどマギ見てオファー出したんだし虚淵なら女ライダーでも売れると
踏んだんだろ
184名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:04:24.19 ID:uXrsMmiI0
ゴーバスも結局敵が謎のままにしたし・・・
下山がサブ担当のときにやる気なさそうだったな
タテガミライオーも売れ行きはどうだったんだ?

ネプテューヌの設定パクった方がマシだと思うんだけどな>鎧武
ダンスもストリートじゃなくてジャンル別にしたりして
キョウリュウは日本舞踊とサンバで分けたけど
185名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:26:12.22 ID:MSyfE5u80
タテガミライオーもそうだったけど変な喋りのアイテムはもうやめて欲しいわ
初期の雰囲気に戻すってんなら「ジェッスライガーカムクローザー」とかああいうのにしてほしかった
186名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:50:11.60 ID:9zNnaHZN0
>>181
だから共通アイテム化してるんでね?
売れる気がしないのは変わらんが
187名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:53:43.19 ID:I/op1DGg0
>>185
中途半端な印象になるよな
188名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:56:55.00 ID:12YZOsGQ0
フィギュアとかならまだわかるんだけど
女ライダーのロックシードとか
あえてベルト持ってる男児が買うとも思えないし。
抱き合わせなら、抱き合わせ先の商品の足を引っ張りそう。

逆に女児がちょっと欲しくなったとしても
ベルト持ってないんだろうし。
バンダイごと迷走してるのか?
189名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:19:13.48 ID:2WZSDnU40
今は少子化の問題があるから昔みたいにガチガチに性別で分けるより多少ふわっとさせといた方がいいのかもね
190名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:29:33.87 ID:iVigJzHz0
個人的にはガイムワクワクしてるんだが


だいたい裏切られるんだよな
面白く出来そうなのに
191名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:32:50.26 ID:bbsKyT8u0
ゴチャゴチャしてるけど悪い意味でいつもの武部パターンは踏んでるもんな
こいつの組んだ脚本家の光を消す能力凄い
192名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:48:58.85 ID:2BBAxfjj0
>>191
井上も小林もそれぞれの短所が目立ってたなぁ
虚淵が脚本だけど不安しかない
193名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:58:04.30 ID:N/dkTxTJ0
敏樹なんか彼の基本理念の因果応報を曲げられちゃったもんね
194名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:59:09.53 ID:TrBx4YYy0
どこまで意見が合致するかだよなと思う
お気に入りの役者のキャラと脚本上のキャラと。
195名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 01:35:01.27 ID:iVigJzHz0
>>193
まあでもキバは脚本家もクソだったよ
196名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 02:00:08.59 ID:N/dkTxTJ0
>>195
それはその通りw
しょっぱなのこの世アレルギーとかゴミ箱あさりはいいかげんにしろと思ったしw
でも後半の殺しました嘘でしたーとかファンガイアにしました人間に戻しましたーあたりはPの無茶振りのせいだと思うわ
197名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 02:10:43.09 ID:2WZSDnU40
キバにしてもオーズにしてもカットがひどすぎるんだよな
男の裸や萌えシーンをぶち込むために起承転結の大事な説明部分をカットするからわけの分からない話になる
198名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 02:10:49.43 ID:iVigJzHz0
>>196
それは思うわー
いくらなんでもあの処理はねえよな
ドラマとはいえ人の命をなんだと思ってるんだろうか
つか無理ありすぎだし
199名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 02:33:29.33 ID:7LCVzhml0
井上も被害者なんだよ
キバのラストハッピーエンドにしろって50通くらいメール送られてきたんだろ確か

今年のMOVIE大戦もどうなるんだか
設定固めてない状態で脚本家に投げるからボロが出るんだよな
ダブル、フォーゼ、ウィザードはうまいこと収めたのにオーズはボロッボロ
200名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 02:46:20.27 ID:+0yArree0
脚本家の人はよくわからないので、主役側はテキトーでもいいので
悪人の側への罰、特に殺人への因果応報の帳尻があっていれば問題なし

武部が強く関わったあるいは進行中の作品のあのジャンク臭、嫌だなあ
仮にコレがこけたら、今度はまさかまた戦隊に…
201名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 02:48:21.51 ID:EcZqzGI40
メガマックスもアクションの良さにごまかされてるけどオーズ編は微妙だしな
なんだよアクアの水が苦手だから戦えないって

フォーゼ編は弦太郎と財団Xにうまく因縁作って最終章に繋げてたのにエイジには何の因縁もないからWがカンナギ退治を託すシーンが説得力半減
202名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 02:50:51.77 ID:uV7nRzVv0
ノブナガの欲望()は井上に止めを刺したよな
製作に全く関わっていない、しかも本編からしてわけのわからない設定で上手い脚本を書けるわけがない
なぜメインライターの小林が書かなかったのか知らんけど
203名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 04:38:24.72 ID:DnAydow30
ノブナガはDC DVDのコメンタリーによると
小林は本編の制作が遅れ気味で映画やる余裕がなく井上に投げられたらしい
しかもこの時点でも設定固まっておらず手探りで書いた
と婉曲に田崎が語っててなんじゃそりゃと思った
うろ覚えなので細部はちがうかもしれんが
ただそれでもパンツネタは入ってるっていうね…ノブナガまでパン1なってるし
204名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 06:11:50.43 ID:8au5xEaF0
>>16
声出して笑ったわ
205名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 07:25:48.42 ID:yBqir+g00
サンのオーズ再放送の後がゴーバス再放送は何となく分かるような気がする。
206名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 08:08:26.09 ID:TzRKWNf60
ノブナガもそうなんだけどウィザード特別編の時も脚本が害武スタッフと打ち合わせできてなかったらしいな
ウィザード側のスタッフと打ち合わせ出来なかったのは放送1ヶ月も延長したし制作に手間かかってたからわかるんだけど
その一ヶ月分の猶予があったはずの害武側と打ち合わせできてないっておかしくね
大した出番なかったからいいもののMOVIE大戦はどうなることか
ウィザードは好きだけど金払って見に行く気にはなれないな…
207名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 09:25:49.99 ID:H/dLWCqM0
>>206
そもそもウィザードがあんなに延長されたのも鎧武側に何かあったから
特別編2本まで作って延長した気がする(本来なら51話の本編最終回で終えて
翌週から鎧武本編スタートでもいいわけだし)
208名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 11:11:11.30 ID:WC6JbIA90
>>189
その発想はダメだね
少子化っていっても一年で市場が成立しなくなるほど変化があるわけでもなし
男の子と女の子に嗜好の差がなくなってきてるとかいう市場調査結果があるんだったらそれでもいいが
基本的に男の子向けならそこをしっかり押さえた商品企画をしないと確実に失敗する
209名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 11:21:57.96 ID:GPHsrCmTO
>>203
そういう時こそ
パイロットの田崎がしっかりしないとダメなんだがなぁ。
井上も次があるなら
Pに恵まれてほしいわ。
210名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 12:27:15.07 ID:HIOuV+L8i
井上も誰と組んでも糞だと思うけど
良かったのは昔だけでテンプレ使い回しだし
211名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 15:46:18.15 ID:QsV5L7pq0
武部Pはキャスティングに相当こだわる人だよな
今回も自分でオファーしたわけだし
212名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 16:04:23.09 ID:x61XG0YW0
男の子と女の子に嗜好の差が〜云々なマーケティングに基づいた発想は一切ないと断言できる
武部が今までそんな事を考えて番組作った事が一度でもあったか?
単にウロブチが連れてくる萌え豚を安直に当てこんでるだけに決まってる
バンダイもライダー2人体制なら絶対に首を縦に振らないだろうが
大勢の一人だからいいでしょ〜♪で押し切ったんだろう
ついに仮面ライダーは子供から奪われて豚に売り渡されるんだな…
213名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 16:13:34.42 ID:J4Md9Ni30
萌え豚にしても三次元は微妙なような…
今回のヒロインは謎の少女と二役やっているようだけど、安いコスプレにしか思えない。
二次元専門の萌豚が三次元の女性にブヒブヒ言うのか?
214名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 16:17:49.27 ID:N/dkTxTJ0
いやー…なでしこやファムじゃ萌豚は喜ばねーよ
こないだのムービー大戦のポワトリンみたいな顔出しならともかく仮面じゃなぁ
あーそういやキョウリュウバイオレットの玩具って売れてんの?
215名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 17:17:25.15 ID:o4VjsDmB0
プレズオンなら宣伝マンはレッドにしてバイオレット(女戦士)は
ラボにて兵器開発・修行中ということにしてたまに出てくる準レギュラーだから
メインの販促に絡むような商品を背負わせてはいない、一定期間を設けた後に
最近レッドと一緒にプレズオンに乗り込んだ。
216名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 17:23:41.82 ID:BXTPaOdl0
http://i.imgur.com/d2mVWsk.jpg

本当にこれ誰向きなんだろう?
男の子は女の子アイテムは恥ずかしがって使えないのにな。
(下手にやると他の男児にオカマ扱いされてからかわれる)

女児はベルトもってないし。
まじでヲタ向けのつもりだとしたら(それはそれで問題だけど)、
もっとかわいくしないとダメだろ。

案外、ただ単に電王のソードフォームの
女体化キャラ・ネタをやりたかっただけなんじゃ・・・
217名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 17:28:11.42 ID:o4VjsDmB0
役者のファン層の女性に向けてとかだったりはないだろうか
ぶっちゃけ役者の中にまぁまぁ好きな人いるんだが
コイツ役者のファン馬鹿にしてんのかなって感じの商魂が見える
お前ら役者ヲタならお前の好きな役者が出てる作品に金出せよみたいな
218名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:02:48.92 ID:P8gmFpjs0
日本のメディア流通だと性別を絞らない両性向けは慣例的に「男性向け」扱いになるので
「女性向け」の女特化に尖りすぎた、ベチャッとしたいわゆる「女の子女の子してる」のが苦手な女児は一定数いる
だからセラムンやプリキュアより戦隊の女戦士枠を支持する女児がいるわけで

ただそれにしたってこんなダサいのはお断りだろうし
そういう子を狙うなら果物みたいな変に可愛いに寄ったモチーフは逆効果だろ…

キョウリュウピンクにしてもバイオレットにしても
「恐竜」というかっこいいモチーフで女が戦うからそういう女児が憧れる
219名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:18:03.56 ID:o4VjsDmB0
つかバイオレットの子は小学生の憧れの的、ニコ☆プチのオーディションでグランプリ
そのまま専属モデルでニコラでも表紙飾れるほど元の女児人気が高い
220名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:26:57.10 ID:iVigJzHz0
うるせえな
別に女ライダー出したっていいじゃん
そこを叩くのはおかしくないか?
ちゃんと面白くできるなら良いよ
玩具が売れるかとかこっちには関係ないし
221名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:33:07.25 ID:wESqaIw50
>>180
龍騎というよりはカブトでやろうとして頓挫した、一ヶ月ごとに出てきては退場する「マンスリーライダー」
を目論んでいるのかも知れない。
そしてガイムの最終フォームはもちろん彼らのロックシードを集めたフルーツ盛り合わせ(orフルーツパフェ)
フォームだ。
222名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:34:59.51 ID:wSGf5Vfdi
キョウリュウジャー見てるとエンディングダンスとか女子多いし
女の子を釣り上げようとしてんのだろうね
223名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:46:37.68 ID:1WcDbGos0
ダンスにはやはり女の子に1日の長があるというか番組側がなるべく分け隔てなく採用してるような気がする
しかし「けんいちくんとひろしくん」ってキョウリュウだとほほえましいけどゴーバスでやってたら気持ち悪く感じたかもな……日頃の行いの違いというか

しかしチェリーもそうだが新型のベルト「絞って変身!」ってあからさますぎるわ
ちょうどアソコのところにあって汁がでてくる……と。考えすぎか?
本編の異次元空間との境界を扉じゃなくてチャックにしたのもアレだが
224名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:18:33.50 ID:iJ+/Fsn5O
女子云々以下の制作能力がないのが問題なんだよ。


あくまでキョウリュウは敵味方関係無く魅力はある。

鎧武はどーなの?ということさ。
225名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:41:14.57 ID:UvL3jxnF0
>>211
奴にこだわりなんて何もないよ
自分好みの男をペロペロしたいだけ
似たようなイケメンばっかに揃えた剣を見ればよく解る

>>214
スーツ状態のエロをやりたがる層はいる、いるのだ
226名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 21:05:13.27 ID:+jyRLLtc0
今年にの2月のラジレンの時点でああいうことしてんだから
鎧武のオファーも私情とか単に好みで選んだんだろとか
色々邪推されてもしょうがないわ
227名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 23:18:57.39 ID:x61XG0YW0
>>225
ガワエロとかヒロピンみたいな系統は昔からあるし
局部だけどうにか細ーい水着で隠してるような半裸のライダー擬人化二次元美少女なんてのも
萌えジャンルとして確立されてるよね

特撮にもいろんな方向からのアプローチで群がる豚は既についてる
エロゲメーカーと社単位でがっつり組んで、その層狙わないはずがないよ
武部的には豚にも餌まいておけばイケメンと戯れたいだけ戯れてても
ウロブチ宛の批判の陰に隠れて目立たないしラッキー♪だろ
228名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 23:36:14.07 ID:P9+BWYSX0
>>210
はいはい
229名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 00:44:00.08 ID:Tq/Tigdb0
キョウリュウの話題はスレチなんでその辺までにして欲しい

しかし、バナナスピアー()とかブドウ龍砲()なんてキバのアームズモンスター並に売れなさそうだなぁ
どうせピーチも電王やりたかったとか、そんな理由なんだろうな、桃が割れるなんてそのまんまだし

あと、早速オレンジアームズの必殺キックを1話で披露しないで、引っ張る所はあの不発ばっかだったタトバキックを思い出させる…
キバフォームだって、後半はエンペラーへの直接変身ばっかで出番無い回多かったし
基本フォーム空気化させるのが格好良いとでも思ってんのかね?脚本家や監督が変わってもこの辺は同じだし
230名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 00:49:51.13 ID:IhT7m4O/0
オレンジの戦い方の印象づける前に2話で早くもパイン登場なんだよね
放送前にあんだけオレンジの変身で引っ張ったのになw
なんか手順おかしいよね
231名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 00:52:28.28 ID:J/W0ujFC0
パイン早いよな
まあシードが多いからペース考えなきゃなのかもしれないけど
232名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 01:05:56.75 ID:5nHCc/cP0
個々のフォームやライダーの登場ペース早くて、
見せ場をズルズル出し惜しむと、単純に売れないんじゃないか?

せっかく2話構成やめたのなら、ばんばん見せ場みせて
1話ごとに視聴者つなぎとめないとダメだろうに。

2話構成やめて、2話よりズルズルして
よくなった訳じゃないだろうに。
233名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 01:10:48.80 ID:MJvEZzYB0
パインは武器での必殺、オレンジは必殺キックで良かったと思うの
前2作も全フォームでキックできる設定だったけどその辺の見せ方はしっかりやってからやっぱ武部の特徴なんだろうなぁ、前科もあるし
そしてパインの武器が付録のテレマガはすっかりダダ余りという状況
234名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 01:35:25.50 ID:vhTBu07T0
2つ目のベルトバレからしてもうぐっちゃぐちゃになるなぁって予想しか出てこない
新ライダーたちは絶対使い捨てか空気になるだろうしデザインもなんかなぁ
235名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 01:45:57.14 ID:5nHCc/cP0
いっぱい出すなら、売れないと負債になる訳で
それだけ気合い入れないといけないんだけろうけど、
オーズみたいに勝手に売れてくれると思ってるのかな?

視聴率だけでなく、玩具も不振だと
後々やりたい事もやれなくなるし
更迭されて以後もどってこれなくなるだろう。
まあ、そっちのが望ましいが。
236名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 07:32:31.23 ID:Qtk3yiZh0
>>230
従来なら、1話でオレンジによる慣れない初戦闘で
2話である程度使いこなしてキック系の必殺技
3話以降でパイナップルってほうが自然だよなぁ
237名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 07:36:30.63 ID:/byCx9Z/O
完全にドラマの基本を忘れているんじゃないかな?

時の流れがあるにしても土曜ワイド劇場や月曜ゴールデンは型通りにやって一定の視聴者を確保しているのに。
238名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 09:04:36.32 ID:A/1odmyu0
もう今回失敗したら武部はクビにした方がいい、あるいは今後一切特撮には関わるな
ドラマのPでもやってろ
ライダーも戦隊も2度も失敗しているし

あの変身の仕方はやはりダサい
上から鐘が落ちてきて頭だけ被るのはなんか馬鹿にしている感がする
239名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 10:14:52.13 ID:83k9EiSj0
演出の範疇かもしれないけど、あの空から降ってくるオレンジは
本物のオレンジにして、頭にかぶった途端、玩具仕様に
変わった方がインパクト強かったんじゃないだろうか。
240名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 10:21:11.36 ID:A7/GY0Ni0
上からオレンジが鎧の武具に分解しながら落ちてきて聖闘士星矢のように
回り込みながら装着変身でも良かったのにな。
241名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 10:42:41.57 ID:IhT7m4O/0
>>239
フィギュアに食い物ぶっ刺して遊ぶ子供が必ず現れるからダメさw
242名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 11:09:19.85 ID:J/W0ujFC0
それよりあの変身を予告で引っ張ってたのが謎だった
みかんが頭に乗っかった時点で衝撃の変身を見逃すなみたいなこと言われても
あれも武部?
243名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 12:07:29.76 ID:hmyZTCPLO
>>229
キバはエンペラーが真の姿だから直接変身は間違っちゃいねえぜ
しかし、それは基本フォームをしっかり見せてからの話だから、残念なのはその過程を描かなかったのか描かせなかったのかどちらにせよ裏方の責任だな
244名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 14:15:07.51 ID:vuCR5tJii
>>242
スタッフ間では、コレ絶対おもしろいし、受けるよとかおもってるんじゃないの
245名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 14:19:37.39 ID:J/W0ujFC0
いや別にあの変身自体はいいんだけど引っ張ることか?
みかんが頭に乗っかったらあとは展開するだけじゃん
ならみかんが上から出て来るところから隠さなきゃなんの意味もないだろ
246名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 15:17:31.74 ID:31RMBMKh0
今朝のNHKの番組でガラスの家の脚本家が出演していたけど、武部婆に
ソックリな容姿だった、オナニー作品しか作れない腐ってる婆は皆似た様な
顔してるんだな。
247名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 15:27:39.21 ID:c/Wlt1PI0
とりあえずオファーはやめて形だけでもオーディションやりましたにしろやと思う
248名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 16:18:26.96 ID:Okv70/P2O
>>245

だよな……。
笑撃の変身としてネットで話題!!

みたいな記事があったけど、ウィザードから継続して見てる人間はさんざん見せられてて、サブタイにまでなっているせいで、
面白くもなんともない初変身だったんだが……

まさか、虚淵が連れてくる新規さん向けなのか……?
249名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 17:56:06.15 ID:GvpLNx5L0
男児はどんなアホな適当に考えた内容でもいいから
一応一貫性のある変身の理屈を欲しがるんで、
この人を男児玩具が絡む仕事に就けちゃ駄目だよ。
買い手も売り手も損する。
250名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 18:30:47.84 ID:xKzf3S1ti
>>229>>243
あれってディケイド序盤のライダー大戦とキバ編の撮影に使われてしまったから
仕方なく最初から最強フォームに変身したんじゃなかったの?
251名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 19:24:10.67 ID:Wk/Zby7E0
ノーマルキバはディケイド終盤やMOVIE大戦にも出ていた気がするが
252名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 19:47:16.94 ID:qpr/KTYO0
いやキバ終盤とディケイド序盤が平行して撮影されてたのでは?って話だろ
253名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 20:11:26.05 ID:V3MMWOzE0
キバの撮影用スーツがディケイド側に持って行かれてキバ本編に出せなかったって事?
254名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 20:39:49.88 ID:5nHCc/cP0
1話目の視聴率悪ければ、
やっぱ偉い人に呼び出されて怒られるのかな?

はたして今週、武部は
ガッツポーズとったのか、落ち込んだのか気になる所。
255名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 01:10:50.14 ID:TWtZhOJoi
1話目は延長だから数字は高いんじゃないかたぶん
影響が出てくるのはそれ以降で
256名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 01:53:34.10 ID:T8b1A3810
どっちみち武部作品だから後はドンドン下がるんだろうな
1話目も高くなさげな空気あるし
257名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 02:39:40.37 ID:0yrC1a6D0
ライダーや戦隊、プリキュアは視聴率よりも玩具売り上げの方が大事。
ここ数年ずっと右肩あがりだったライダー玩具だけど、フルーツ錠前なんていう
頓珍漢な物には是非爆死していただきたい
258名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 02:59:05.34 ID:/Fh63xvf0
500円に値上げ、ガンバ連動無し、DXロックシードは2000円武器別売りでもう詰んでるわ
メモリみたいに単体で遊べるデザインでもないしドライバーにも魅力がないからな
武部にアイテムうまいこと使わせるように指示が出来るとも思えないし

おもちゃ売る作品にこいつ使うべきじゃねえよ
メダルはデザイン良かったから何もしなくても売れただろうしこいつの功績じゃない
ライダーバブルとったらボロボロになるとゴーバスで学ばなかったのか
259名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 03:04:56.42 ID:YwJ9Ekgf0
…でも、完走しさえすれば「次」があるんでしょう?
状態は悪くなさそうに見え何とか使えそうなジャンクではなくて、
ぱっと見動きそうもないジャンクへと手抜きが進行しているのが、嫌
260名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 09:17:38.88 ID:orW/CNRz0
>>257
ただ視聴率も極端に悪ければ大問題だけどな
261名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 11:37:21.60 ID:3YkottKk0
腐女子受け狙いしか出来ないド撫す糞婆消えろ。
262名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 11:38:11.91 ID:4Fd20AE30
>>259
プロデューサーは「次」はあるけど
ライダーは少なくとも大幅予算削除最悪枠消滅になるだろうけど
263名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 11:39:57.51 ID:V3kHV/ek0
15年で切り良いし終わっていんじゃね?

でも最近は子供よりもオタクから搾取することばかり考えてるからオタクが買わなくならない限り終わらないだろうな
264名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 11:51:10.89 ID:0yrC1a6D0
>>262
かつてプリキュアシリーズが第三弾あたりで売り上げ半減近くいったことがあって、
その時には「次がワンチャン」ってことで売り上げ回復、以後磐石のシリーズになった

ライダーはバンダイにとってはすでに年間プロジェクトで売り上げの数読み前提の
大事なシリーズなので一度の爆死でなくなることは考えにくい
265名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 13:00:50.75 ID:WhuFEUVm0
>>264
そういうのは、もう既に通った道なんだよなぁ…。
266名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 13:07:45.37 ID:0yrC1a6D0
>>265
ゆえに、バンダイから「武部さんプロデュースはもう結構」といわれるぐらいの
爆死をしてもらうのが理想的

今期爆死してもライダーが来期からいきなりなくなる心配はないんだから
267名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 13:16:00.49 ID:ql8yc6+a0
戦国武将がモチーフだから腐女子である武部の頭にはなぜ戦国BASARAが思い浮かばなかったのか?
チャンバラごっこって子供がする遊びが出ていない時点でこいつは特撮担当から外されていてもいいぐらいだ

あとダンスはいらない
そこはキョウリュウジャーに任せれば良いし
268名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 13:18:07.69 ID:V3kHV/ek0
バロンとかグリドンとか見るに
侍要素はなさそう
269名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 14:34:23.95 ID:TWtZhOJoi
>>263
>15年で切り良いし終わっていんじゃね?

一度終わって50周年まで休んだほうがいい気がする
東映はライダー以外にもあるんだし、そっちやって時間を置いて回復させながら、
50周年を迎えての機運の高まりに乗っての記念作で
仮面ライダーとはなんぞやというのを形にしたほうがいい
270名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 17:08:45.54 ID:V169ED3F0
実質チーフのブレイド→大爆死
キバ→大爆死
オーズ→大ヒット
ゴーバスターズ→大爆死
鎧武→初動の動きが鈍く、平成2期最下位濃厚

バンダイ的には、武部は勘弁してが本音
271名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 18:00:07.56 ID:T8b1A3810
オーズも視聴率は爆死
272名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 18:03:53.83 ID:PHxH4aDX0
オーズみたいなダメな作品がダブルバブルのお陰でヒットしちゃったのがなぁ
273名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:40:57.21 ID:7oH1HTRfO
よくもまあ髪型でごまかしてるレベルのを四人も選んだわ
274名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:49:57.19 ID:pec8wgzb0
魔法、希望と絶望、絶望しきると怪人、白い味方?、動く死体の女の子
これどう見てもまどかマギカじゃねーか

仮面ライダーなりに流行品を上手く料理したもんだ
いい最終回だった…やっぱ仮面ライダーが集合して子供のため悪と戦うっていいよな…

仮面ライダー戦国時代('A`)「まどか」虚淵をメイン脚本起用('A`)
275名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:50:46.66 ID:PHxH4aDX0
剣の時も序盤は始と剣崎が区別つかなくて無駄に複雑なストーリーに感じたわ
趣味だけで選ばんで欲しい
276名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:55:35.14 ID:0yrC1a6D0
>>270
>鎧武→初動の動きが鈍く、平成2期最下位濃厚

ソースなんかある?
事実なら嬉しい…
というか、本当ならライダー玩具は右肩上がり、または高水準でもみ合うぐらいであってほしいんだけど、
武部をどうにかできるなら、マジで爆死して欲しい
277名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 22:50:57.97 ID:orW/CNRz0
>>274
そもそもライダー集合も鎧武の遅れで急きょ作った節がある気がする
実際ウィザードの最終回は本編的にみると51話が最終回の感じだし
278名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:19:18.29 ID:qklZ6/To0
>>276
店頭やヤフオクでも余ってる
それだけでソースとしては充分だろう
これまでは買えなかったしな
279名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:36:45.84 ID:0yrC1a6D0
>>278
まだ第一話終了後一週間なのに現時点であまってるのか
結構良い感じで死んでくれそうだ
280名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:49:23.82 ID:qs+bPA2V0
オーズの成功さえ無ければな・・・
まあガイムは失敗する これだけは自信持って言えるわ
281名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 00:11:47.85 ID:R9ULIEVu0
戦極ドライバー、オープンプライスで価格6980円のところ、
アマゾン、楽天なんかでは7000円台から10000円ぐらいまでで在庫は結構あるみたいだが
第2話直前とか言うタイミングだと、ここ数年はこの程度の上乗せ価格ぐらいだと
全然買えないレベルじゃなかったっけ?
282名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 00:25:26.89 ID:R9ULIEVu0
思えば、キバの変身の「ガブッ」とかオーズも含めて各フォームのネーミングとか
なんというか子供をなめてる感がありありだよなあ

ライダーの変身ベルトって、玩具主導のデザインではあっても、ギミックそのものは
魔法だのスイッチだのメモリだの、相応に意味がありそうな雰囲気を醸してだしてると
思うんだけど、フルーツを模した錠前を小太刀の玩具みたいなレバーでひらきにするって、
なんかさすがに玩具になる前提のモチーフをさらに玩具化してる感じで、
これも嘗めてる感満載というか
283名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 00:54:39.74 ID:S0W7wXAi0
鎧武は聞いたことのない脚本の人だが、その人にも
特定のお気に入りをとにかく前面出して、以外はロクに言ってないような
結果にならないよう、多分無駄でも何かにでも祈るしかないな…
284名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 04:07:30.32 ID:4SSOiHCd0
この人の男性キャスティングってなんか生々しいんだよな
285名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 05:41:48.06 ID:J/U7sGyK0
555のたたたたたっくんやウィザードのチンプイみたいなのは採用しないからな
ゴーバスも三十路手前のブルーを採用とか言いつつ見た目20代前半のイケメンだし
後女性に関しては超適当
286名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 06:06:45.13 ID:d90sqzIX0
瞬平と鎧武の主役似てると話題になってたが

似たようなイケメンやどっかで見たような顔多いんだよな
やっぱりこいつ私好みのイケメンパラダイスやりたいだけだろ
287名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 06:51:55.31 ID:laEtKFOh0
オーディションは何故しないのか
288名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 07:12:27.54 ID:7qa+dff/0
「だってオーディションだとリベートも枕接待もないじゃないの。おほほほほ」
289名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 07:40:17.69 ID:Z0Mm54R80
サブの時はいいキャスティングしてると思ったが、チーフの時はやりたい放題やってこけまくり
290名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 08:39:25.61 ID:eipbEM6KO
見ちゃいけないと思って愚痴をこぼす作品を作るな。

武部のボケナスと言ってやるよ。


インベスの不遇っぷりに涙目になるよ。
291名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 08:44:12.91 ID:xlUecISS0
バロンの人ダンスワンテンポずっと遅れてたね
さすが「ダンスはもういい」
下手な人がセンター取るってありえない
292名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 11:38:35.74 ID:YB75nCp+0
つか、ダンスを題材にしてる割にダンスのことを理解もせず勉強する気もないんだろう
ストリートダンスであれはないだろう
293名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 12:56:45.01 ID:8A5aucmei
ダンス甲子園でも参考にしたんだろ
294名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 13:10:02.51 ID:pK+Dtnbf0
ダンス要素入れたのって武部がお気に入りのイケメン使って
キャラソン出したいから入れ込んだのかと思ってた
295名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 13:53:47.37 ID:4SSOiHCd0
ダンスはこれから学校の授業で習うものになるからなあ、企画書受けがいいんだろ
296名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 15:10:39.92 ID:umHwbr2A0
腐女子に権力を与えては行けない。
297名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 15:14:11.44 ID:WC0s/k/+O
>>294
あれでイケメン

この女B専なのか
298名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 15:20:12.21 ID:fcYtWppY0
この人がPだとモヤモヤする戦闘が多くなる気がする
タトバキックが綺麗に決まったのって結局MEGAMAXになってやっとだったんだろ?
299名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 15:25:38.73 ID:R9ULIEVu0
この人がPだと登場人物も敵も世界観もモヤモヤした感じになる
だから脚本も現場の監督もモヤモヤした気分で制作することになる
故に戦闘もモヤモヤしたものになる…のかどうかはわからんけど、
それにしても鎧武は過去作以上にモヤモヤがひどいな
300名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 15:30:28.83 ID:xlUecISS0
害無、巨大インベスが片手で回転したりダンスっぽい動きしてたな
一方ダンサーのはずの主役ライダーは「せい」「やー」
これPや脚本家が早々に捨てたスパイプロフェッシュナル要素を
スタッフが設定やアイテムに盛り込んで結果齟齬を起こして失敗した
ゴーバスのパターンまんまじゃないだろうか
301名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 15:47:17.05 ID:BWmftFBQ0
>>295
キョウリュウジャーやプリキュアのEDダンスは毎回同じものを流すし
子どもたちが真似しているから知育的にも成功しているだろうけど
鎧武の劇中のダンスでそういう効果があるかは甚だ疑問だ
302名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 15:55:21.63 ID:R9ULIEVu0
>>301
実際の画面上でどうなるかは別の話で、このプロデューサの場合、
あくまで企画書を充実させてテレビ局側を納得させるために
てんこ盛りしただけだよ
テレビ局側は基本アホだからパイロットの1、2話分見て
「あ、踊ってるなー、フルーツでたー、みかんかぶってるwww
バラエティ番組のネタにできて助かるわwwwポケモンもやるのかwうぇうぇw
今年のライダー良いねえ、よろしくね武ちゃんw」みたいな感じじゃないか
303名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 16:13:07.74 ID:umHwbr2A0
武部の婆はヤオイとかBLチックな妄想話しか考えない。
304名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 17:58:12.61 ID:DkBuhOjE0
>>301
普通に新聞とかの投書でこれからダンスを勉強でやる子供たちに
悪影響じゃないでしょうかとか乗りそうなレベルだよな鎧武は。

特にダンスチームの部分完全に鬱屈した若者たちの発散でしかないし…
ダンスである必要もない上に陣地のとりあいは力で完全に不良の集団のそれだもんなぁ。
305名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 18:24:00.45 ID:4SSOiHCd0
まあ普通ダンスバトルの決着はダンスでつけるもんだ
306名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 18:41:33.66 ID:xecHcEVY0
いくら虚淵でも、「こんな詰め込み設定じゃストーリー書けねーよ!」って武部にペン投げたりしてw

>>270
もうこれだけ失敗したら、普通に外されるけどな
一般企業なら解雇レベルだろ

白倉の部下だからか?
ここまで特撮に居座っているのは
307名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 18:44:13.48 ID:YB75nCp+0
>>306
>一般企業なら解雇レベルだろ

仕事したことある?
308名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 18:51:12.32 ID:9nh+5LZy0
東映は特撮だけ作ってる訳じゃないからな
P業は人手不足だし実力あればドラマに移る
武部はいつまでも特撮に留められてる無能って事だ

残念だが下が育つまでは武部もあと数作担当するだろう
ガイムが悪い方で頑張ってくれれば消えてくれるかもしれんが
309名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 19:46:06.42 ID:NH0FrN+R0
見てないけど(見ないと決めてる)、
ダンスチームの柄が悪いみたいだな。
それじゃ必修科目の足引っ張ってるだけだな。
「ダンスは争い合うもの」って先入観、子供に植え付けてどうすんのかと。

あまり柄が悪い様子で描くと、子供はともかく
親御さんがチャンネル変えるようになるだろうな。
310名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 19:59:11.23 ID:AhrFJI1hQ
>>308
P業は人手不足だし実力あればドラマに移る

このあたりが東映の一番の体質的な問題だと思う
特撮班はガキをだまくらかして、制作費を稼ぐための下賎な役割で、
高尚なのはドラマや映画制作班

んで、その高尚な方々はいくら赤字になろうが一般人じゃなくて評論家に認められれば、芸術的だってことで好き勝手やれて
下賎な方はスポンサーからの無茶ぶりやファンからの突き上げはキツいうえに、いくら黒字を出そうが
評論家からは所詮子供向けと一切評価されない。つまりキャリアにならない
だから誰も本音ではやりたがらない

だから残るのは武部みたいなのになる。だけどよっぽどのこと(完全な赤字転落とかバンダイと喧嘩したとか)でない限り、どんな駄作を作ろうが作品を私物化しようが更迭とかにはならない
やる奴がいないから

そしてそれを良いことにますます増長するという
負の無限ループに陥っている
というかむしろ、上の方々はそれをある程度の見返りとして与えてるつもりなんじゃないかなあ

まあ、近年少しは特撮の立ち位置も見直されたと思っていたけど、全くそんなことはなかったぜ!ってことだろ
311名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:32:01.30 ID:laEtKFOh0
白倉は社長までいったし、それなりに評価はつくだろ
武部の問題はその白倉に影響されすぎで
未だにオシメが取れてないってことだ

オーズがなかったら左遷だよ
312名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:38:20.75 ID:Ugpi0xQv0
とくに白倉の悪い面ばかり学んでしまった印象だよな。

ぶっちゃけ、対応力あるならライヴ感もいいけどさ。
頭にぶいのに、先の備えも計画性もないんじゃダメだろう。

身の丈にあった学習しないと
313名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 21:51:18.51 ID:YB75nCp+0
白倉は世界観とか最初のルール設定は上手いと思うよ
武部みたいな壊れ方はしない
314名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:25:08.22 ID:Lo51VUPN0
踊る場所を奪うためのお遊びが
下手したら怪人が生まれる危険なゲームだった
生まれた怪人は自分たちで処理します

ってどう共感せいっていうの

Wのバードメモリの不良どもを主人公にしちゃった感じだろ
315名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:27:23.79 ID:DkBuhOjE0
どうしても作りたいものってのは白倉さんならあるだろうし
(まぁ問題は視聴者側がえ?と思ってもやりきっちゃうところだけど)
少なくとも売上的な面で失敗とかできちんと方策も変更はする人だしねぇ。

というより武部は本当に作りたいものってのないんじゃねーの?雰囲気だけと言うか。
実際拘ってたら最低限どれか1個だけでもこだわりが見て取れそうなもんだけど
そういうの感じねージャン今作にしろ過去作にしろ。
いや…あれで拘ってるつもり、そしてそれを伝えられてるつもりなのが一番あれなのか?
316名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:38:21.55 ID:YB75nCp+0
>>315
可愛いものとイケメンや声優を選ぶことだろ
317名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:49:16.45 ID:xecHcEVY0
>>307
あーすまん、言葉が出て来なかったからそうレスしてしまったw
なんか疲れていたから

でも何年も連続で武部はやらんで欲しい
今後あったら嫌だな
318名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:56:51.49 ID:JeiC+tH70
>>315
鎧武アンチスレでも書いたけど、
武部は目先の売れ行きや話題性だけで主旨変えをするミーハーおばさんでしかないと思う。
だから主旨がコロコロ変わる中、昔から変わらない個人的趣味が露骨に浮き出るんだろうね。
319名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:03:56.59 ID:Ugpi0xQv0
しかし原点回帰なんて誰が求めてたのかな?
ウィザードで多少の陰りが見えてたとしても、
それでも玩具は売れてたし、
あえて原点に回帰する必要性はないよな。

平成初期より玩具はずっと今のが売れてるんだし。
視聴率だって平成初期風に戻せば回復する根拠はないだろう。

たしかあの頃と換算方法が違うんじゃなかったか?
だから当時のが若干、高めだったんじゃないかと。

原点回帰なんてだれの期待だったのかと
320名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:05:53.97 ID:8dVINZvxP
そもそも回帰してないんだけどね
321名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:22:16.65 ID:R9ULIEVu0
>>319
本人がコンセプトワークできないから安易に過去作からネタもってきてるだけだろ
武部プロデュースはいつもイマイチはっきりしないじゃん
キバの時代またぎはどっちかつうと井上発案だろうし、ブレイドの職業ライダーなんて
初回で破綻、どっちかというと響鬼の方が組織描写はうまいやり方してたぐらいだし
ディケイド以後のオーズはテーマこそ欲望なんて大層なもん掲げてるけど、
実質過去ライダーの要素パクリまくりで、それでなんとなく玩具は売れて成功したような
形になってるから、今回は露骨に過去作の要素てんこ盛りにしただけじゃないの?

今、視聴者の子供達に平成ライダーの原点回帰を見せたいんだ!なんて確固たる意思でやってるわけないじゃん
322名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:25:36.97 ID:Ugpi0xQv0
ネタ切れかぁ・・・確かにそれはありそうか
引き出しなさそうだもんな
323名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:29:34.30 ID:ahOy0QqPO
原点回帰というなら
ウィザードこそ
第一期通り越して
石ノ森原作まで戻っちゃったみたいな話だったんだがな。
鎧武が目指している原点てどこよ…?
電王? 龍騎? クウガやアギトじゃないよね…
324名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:49:32.46 ID:9nh+5LZy0
あくまで武部視点の原点だからな
理解しようとしたらいかんよ
325名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:53:26.53 ID:arL0e6c80
>>323
鎧武の原点回帰もウィザードの中盤以降で一部行われていたものだから
結局は二番煎じに近い
326名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 00:30:21.70 ID:JaUcbqra0
いやあくまで「クウガから555の頃に戻したい」であって原点回帰じゃないんじゃね?
どっちにせよできてないけど
327名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:04:20.84 ID:nJVeKCAVO
この先
クウガらしさやアギトらしさが割って入る余地があるんだろか
328名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:08:08.21 ID:YFBUovVD0
クウガらしさは冒頭の迷子との会話でフォローしたつもりなんだろ
アギトらしさにしても上記程度だったらいくらでもはいるだろw
329名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:10:02.67 ID:5hkrTT7+0
結局こじつけなんだな
もう少し謙虚になれんのかね・・・
330名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:14:08.79 ID:rhd1vFqn0
子供が降りられそうにないなら
無理にせかさず、ハシゴもってくるまで
動かないように言うべきだな

ゲームじゃないんだから
331名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:39:54.47 ID:LiWDBqqy0
オーズの「無欲すぎて狂気の域にまで達したある種の狂人」という主人公像は面白くて好きだったんだけど
虚淵関係で調べてたらそれもfateの主人公のパクリだったと知ってガッカリした

よく考えたら武部にそんなもん思いつけるわけなかったんだよな
332名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:44:36.26 ID:OcbG6it50
子供のアレは教育的な要素を入れたかったのかな?
だとしたらまず木登りっていう危険な遊びをしてた事をたしなめるべきな気がする
333名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:53:49.15 ID:+1KslnHp0
バロンのリーダーとセンチュリーに乗っていた人の区別がつかない。
ブレイドの頃から何も成長してないババアだな。
334名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 02:37:20.93 ID:qHLsWwcTO
>>330
2話連続で泣いている子供を出すのはどうかと思った。
主人公とライバルキャラのスタンスの違いを見せつけるって意図なんだろうが不自然すぎるし、なりよりもうちょっとよく考えてくれ。

今回のエピソードだって
「ただ泣いているだけじゃなく自分で判断して勇気を持って行動しろ」
ってことなんだろうが、危険だって。
このテレビ見て実際に子供が真似て、誰もいないところで降りれない高さから飛び降りて怪我でもしたらどう責任とるっていうの?
この場合「必ず受け止めてやる。だから勇気をだして飛び降りろ」
って台詞を入れるのが普通の感覚だと思うんだが…
335名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 05:19:09.43 ID:+bu+2poK0
ゲームの設定作ったやつだれ?
1話はまだ様子見ってことで何も言わなかったけどダメだろあれ
これからあんな騒動があったのにまだゲームやったりすんの?
ガイムいなかったらどうなってたわけ?
336名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 07:42:36.98 ID:Qi9nYWOM0
>>332
えー、木登りもしない子供になっちゃったから、最近の若いのはダメなんだろ。
何でもかんでも、先回りして危険遠ざけてるから、社会に出てからちょっとした
ことでくじける。それまではめちゃくちゃ自信満々なのに。

俺は、2話の子供への言葉は良かったと思うね。ただあまりに説教ありきな
のと、ホントにそこを訴えたいんじゃなくて、ただキャラづけのためと、
子供のためにやってますよーというポーズでしかないのがミエミエだった。
心がないから、こうやってつまんない批判受けるような出来なんだよ。
337名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 07:48:36.80 ID:xBau0nhs0
武部おばさんのことだから、牙狼を観てメロンとブドウにオファーしたんだろ
338名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 08:01:08.73 ID:izwrY08x0
最大スポンサーであるバンダイの社長に「失敗」と言わしめた、ゴーバスターズ
その最高責任者(チーフプロデューサー)武部

ゴーバスが終わって半年で、また武部を起用するという不可解
339名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 08:34:29.68 ID:thllTbdvP
作品自体はそんなに嫌いじゃないけどこの人の言動とかが苦手って俺はこのスレにいてもおk?
340名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 08:38:06.91 ID:Rj+TR8Tv0
自力で登った高さだし
そーーーっとゆっくり降りれば自力でもなんとかなりそうな高さだったのに
飛び降りる+赤の他人がしっかり抱きとめるってオチか
現実的じゃあないな

ちなみに子どものうちに足腰等を骨折すると骨の発達が根本的に阻害されて
絵描きのロートレックみたいに短足になっちゃう恐れもあるぞ
ロートレックの場合は落馬だった

足を無駄に骨折の危険に晒すなんて、ダンサーの発想ではないなぁ
341名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 08:41:34.20 ID:52g6TfO30
武部のプロデュース能力が低いのが悪い
井上、小林という力ある脚本家達と組んではダメにしてきたのに
虚淵みたいなド素人を一本釣りして良い物になるはずがない
とんだミーハーおばさんだよ
鎧武が失敗した時、今までの失敗を含め進退が問われる事になるだろう
342名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 08:42:44.94 ID:Rj+TR8Tv0
自分が子供の頃、高いところから度胸試しで飛び降りるという
すごく無意味な遊びが流行ってたけど
やってたやつは障害持ちになったわ…
343名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 08:50:08.09 ID:+bu+2poK0
>>341
小林はともかく井上は力ないだろ
ジェットマンとシャンゼリオンは大好きだがそこで終わっている
武部以外と組んでもダメだし
344名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 08:54:41.10 ID:JaUcbqra0
アギト555や龍騎のサブ仕事はよかったよ
キバでどん底だったけどさ
345名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 09:02:10.36 ID:52g6TfO30
ここは武部アンチスレで井上アンチスレではない
客観的に見て井上は力がある脚本家でしょう

そんな井上でもプロデューサーが頼りなければ
キバが出来上がるってこと
日本映像産業のプロデューサー不足は深刻だ…
346名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 09:17:21.47 ID:+bu+2poK0
>>345
良くて555まででしょ
それ以降は…テンプレ使いまわしだし話の出来も悪い
まあ武部と組んだ時が最低なのは確か
小林もオーズ、ゴーバスとクソだった
347名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 10:20:40.40 ID:Qi9nYWOM0
>>340
簡単に骨折するようになったのは、子供が外で遊ばなくなったからじゃん。
それ以上のアクシデントで骨折することはあるが、そんなの心配してたら
それこそ何もやらせられんわ。
交通事故に遭う確率の方が何倍もデカイんだから。

木登り程度の描写で文句垂れるバカがいるから、どんどん描写が制限される。
そこを否定すんじゃなくて、描写方法を否定しろっつーの。
348名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 10:48:03.29 ID:YFBUovVD0
>>339
別にかまわんが、この人の作品がこのスレで批評されてることにムキーってなって荒らしたりするなよ
ここにいる人は大概、今やってる鎧武だけじゃなく、キバでもオーズでもゴーバスでもブレイドでも、
この人によってダメになった部分を明確に厳しく指摘するからな
349名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 14:07:13.54 ID:eRLU/tpw0
>>338
ゴーバス放送前から、ウィザードの次のライダーのPやる予定だったんでね?
序盤からコケてたが「バスターエース単品はある程度売れてるし、後半テコ入れすりゃ挽回可能」って主張を
「オーズで利益出した武部だから」と信じてしまえば、そのまま続投も不思議ではない

で、ゴーバスやらせつつ鎧武の企画も進行させるが、ゴーバスは失敗作だったんで
戦隊側はキョウリュウジャーで本気の玩具売りモードへ強制突入
ゴーバスはクソだったがウィザード前半の玩具売上良かったんで
「このまま武部のままでいこう。運が良ければまたオーズみたいになるかもだし」と期待してみたが
そのウィザードが後半で超失速して、ライダー側も本気で売りにいかなくなったが
既に武部替えられる時期を逃していて、そのままババアの趣味に任せるしかなくなったんでね?

高寺並みに予算や時間に関してで派手にやらかさない限り、外されないんだろうなぁ
350名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 14:31:34.53 ID:yeN97I700
ゴーバスダメっていうけど
ゴセイと同じくらいは売れてるんで爆死とは言えないよ?
実際2号ロボカブトムシだったりまったく冒険してないし

ガイム見る限りこの人が無能なのは確定だけど

ゴーバスアンチってのは主観で見すぎ
351名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 14:50:18.74 ID:sApNg5t20
>>349
ゴーバス前でなくても
ゴーバスの序盤あたりですでにウィザードの次のライダーのPが内定していた気がする
あと鎧武が放送開始が1ヶ月も遅くなったのも制作段階でいろいろあったからだと思う
352名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 14:53:53.29 ID:52g6TfO30
>>350
まあそこは腐っても小林靖子ってことだな
プロデューサーがダメでも何とか頑張ってそれなりのものにする
鎧武は脚本家までダメだから今までのようにはいかないぞっと
353名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 15:06:59.51 ID:rhd1vFqn0
>>347
子供が骨折しやすくなった統計的根拠あるのかと。

漫画じゃあるまいし、鍛えれば鍛えるほど
強くなるなんて事はない。
なんでウサギ飛びがされなくなったか考えてみればいい。

下手な怪我をすれば、一生身動きに不自由を背負う。
そんなのぜんぜん健康的じゃない。
そういうの無視してスポ根してたのが昭和なんだよ。
354名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 15:10:06.05 ID:YFBUovVD0
>>350
ゴーバスは前年度−35パーセント、これは客観的に見てかなり酷い成績だよ
爆死呼ばわりして良いレベルだし、ゴーバスアンチの主観とはいえないね
しかもゴセイ並みといってもゴセイ自体シリーズでも低いほうじゃないか
ゴーカイの勢いを打ち消してその水準まで落ちたら爆死呼ばわりされて当然だよ

ライダーがディケイドの勢いをバトンタッチしてさらに上乗せしていった実績もあるから
バンダイの期待値を大きく下回ったってのもあるだろうね
355名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 15:14:45.26 ID:YFBUovVD0
−35パーは大きいか。−30パー強だな。まあでも評価自体はかわらんだろ
356名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 15:59:25.90 ID:yeN97I700
いやいやゴーカイで上がらなければそれもどうよって話で
ゴーカイでつった大人層は戦隊の通常営業に戻れば離れる
逆に言えば戦隊好きの大人が玩具売上げに貢献するのは35%というのは
むしろ少ない
ゴーカイは大人が遊んでただけと考えるべき(もちろん悪いことじゃないが)

幼児向きとして戦隊(海外のパワーレンジャーも含めて)がずっと続いて欲しいよねって大人の支持はあっても
その好感度は売り上げにはつながらず
やはり玩具売上げを考えると戦隊は幼児向きで手堅く低め安定でシリーズ継続狙うべき

『戦隊を完全に大人向けにしてしまったら幼児向け定番商品でなくなりシリーズ終了もあり得る』←このリスクを負う意味がない

って結果が出て
幼児向きに戻したということでゴセイ、ゴーバスは水準
シリーズ続いたからこそ
今年のキョウリュウが盛り上がってるわけで、戦隊は継続さえできれば及第点ってことですよ

バンダイの期待値っていうのが「そもそも気が狂っている」わけ
視聴者の可処分所得は変わらないんだから
可処分所得=物理法則を無視した期待値も爆死論も気がくるっている
ここまでは常識論として

それとは別に
武部が無能っていうのはガイムではっきりしたから
ゴーバスでは何もしないんで座ってるだけだったんじゃないの?
357名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:13:43.93 ID:rhd1vFqn0
まあ、あんまゴーバスの話題に片寄ってもダメだろう

キバもゴーバスも十分ダメだし、鎧武もダメだとは思うが
358名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:23:57.28 ID:UmGI4ab+0
呼ぶ脚本家の少なさと脚本家の案をすぐに採用しているのを聞いてやはり無能だなと思ったな
ホントにまともな会議しているのかと疑問になるくらいに

性格に難があるがまだ若松の方がマシだわ
359名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:26:48.02 ID:YFBUovVD0
>>356
大人云々も客観的なデータがソースで出てるならともかく
「ゴーカイは大人が遊んでただけと考えるべき」ってそれこそあんたの主観じゃないか
すくなくとも過去10年のお祭りでのディケイド→ダブルでは子供人気維持できてるわけでして
ゴーカイは過去30年だから子供人気維持できなかったという根拠にもならないわけでして

ゴーバスは爆死失敗作といわれるのが辛いのはわからんでもないが、客観的に数字だけ見たら
やっぱり爆死なんだよ
「大人のものだったにちがいない」というのは、それこそ「あなたの中でだけそうなんでしょ」というしかなく
最初の「ゴーバスアンチは主観で見すぎ」はあなた自身が反省すべき言葉になるね
360名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:33:17.04 ID:YFBUovVD0
ちなみに自分はゴーバスは見てないので脚本とかが良かったかどうかはしらん
ただ、前年比1割2割減とかならともかく、3割減はバンダイの期待値云々別にして
酷い成績だという事実は揺るがないだろうね
361名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:34:15.78 ID:yeN97I700
>>359
大人向け要素は継続性がない
へたに大人受けすると一時的に盛り上がっても
「幼児向け定番としてずっと続ける上で得策でない」というのは踏まえるべき

ゴセイとゴーバスの売り上げ変わらないんで子供受けと仮定したが
実際大人が買ってるというデータがあるならば
子供向け売り上げだけに絞って
例えばあえて半分になっても子供向けの売り上げだけを基礎にしないとまずいんじゃないの?

それが出来なきゃバンナムが潰れるだけでしょ?
362名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:38:10.70 ID:yeN97I700
>>360
だからゴーカイを除くと
ゴセイとゴーカイの売り上げって変わってないんだけど

ゴーバスが目茶目茶大人人気あって幼児が離れたっていうなら、それはヤバいけど
商品ラインナップ見るとそうとも思えない

キョウリュウのあと来年売り上げ落としたら、結局大人人気じゃない、ってなるかもしれん
逆に完全にライダー蹴落として「幼児は戦隊」ってことになれば成功
363名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:43:43.70 ID:Zi7yn6bj0
害無の脚本家のアンチ信者特撮板大量流入で乱戦状態になってるからそれに乗じてゴーバス擁護かホントもう色々考えるよね
364名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 17:00:51.23 ID:10OUQcYe0
>>276
白倉のコネが有る限りはずっと居座り続けると思うよ

>>295
ゴーバスのEDも酷かったなー映像と曲が全然合ってなくて無理矢理踊らされてる感丸出しだった、特に後半で映像撮り直すまでなんか。
実況の「黒リンwwww」の流れも気持ち悪かったわ。
365名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 17:10:22.53 ID:rhd1vFqn0
ライダーにこれだけダメージあたえたら
さすがに白倉もご立腹じゃないか?

今まで無関係のエロゲ会社にライダー製作の権限を
これだけあげちゃうのは勝手すぎると言う以前に色々おかしい。
366名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 17:26:09.65 ID:thllTbdvP
クウガ〜ファイズのノリに戻したいのって失敗言われてる剣の汚名払拭したいんじゃ
まぁ成功作はないけど
367名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 18:04:42.89 ID:QTXVPvK+0
一応ゴーバスみたいなんのでも好きな人たちがいて、
んで最終回の余韻やらなんやらあるのにVシネの内容みたいなのやれる神経が
よく分からないというか不愉快なPだなー。
368名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 18:08:06.61 ID:sApNg5t20
>>360
ゴーバスはロボの比較的単価高めな上に
レンジャーキーも続投してこの数字だったからな
369名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 18:08:44.46 ID:QTXVPvK+0
後ゴーバスVシネのパロ的ってのもアキバレンジャーにも興味津々だったこのオバサンなので
余計に不愉快と言うか。

つーかホント鎧武15作目なの?感がすげぇなー…
370名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 18:09:37.65 ID:yeN97I700
>>367
幼稚園児向けな以上、勧善懲悪外してなければ叩くほうが無粋

それとPが無能なのは別の話
371名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:02:13.71 ID:p9ckAn7l0
>>362
必死やなぁ
372名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:04:26.99 ID:tr1EJefM0
>>365
仮面ラジレンジャーでダメ出ししてたしな
373名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:19:58.27 ID:prG9S/jv0
>>332 >>336
スレチだが昨日たまたま目にしたツイッター

https://twitter.com/TTAKE_NL/status/388985641671094273

日本に限らず過保護で木登りできない子供が増えてるそうで……
374名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:21:05.17 ID:+bu+2poK0
木登りなんかしたことないぞ@20代
375名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:22:32.86 ID:rhd1vFqn0
白倉の「なんちゅーことするんだ」は
割りとうっかり出た本音な気がするんだ。

見に行った映画でも、まだ上映期間の作品は
ツイッターで触れない事にしてるらしいし。
正念場の鎧武は思うところあっても
あえて触れないんじゃないかと。
376名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 20:07:11.16 ID:FdpXGQld0
ニトロスタッフのツイート
digitarou: 明日の朝はぜひ早起きして8時から仮面ライダー鎧武を見ていただきたい。とってもおもしろいので。
リアルタイムでみていただかないと視聴率が上がらず、視聴率悪いと。。。なのでぜひリアルタイムでご視聴をm(_ _)m

武部は今回も嫌なら見るななんですかね
377名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 20:13:36.50 ID:oHNMdwmqi
>>356
お前がどう思おうが東映社長が直々にゴーバスは失敗と発言してるんだからそうなんだろ。
俺らがいくら失敗した失敗じゃないと喚いた所で作った会社的にはそう思われてるんだ
売上もレンジャーキー込みでアレなんだからゴセイ以下と解釈する奴がいてもおかしない
378名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 20:18:43.06 ID:UvJBjw+E0
>>376
視聴率次第でニトロ更迭か?やったぜ。
379名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 20:54:24.46 ID:4z0kEHWEP
>>376
上手く言い表せないが、こういう深夜アニメ的雛壇芸人的なノリ好きじゃないわ
皆観てねー!だけなら良いけど、わざとらしいおちゃらけみたいなんは要らん
380名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 21:49:04.81 ID:tPXn95l+0
ゴーバスも視聴率カスだったしなー
虚淵もニトロ作品も好きだが武部の関わってる作品を見る気はない
381名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:24:38.36 ID:LG0jMkNG0
>>370
武部はゴーバス放送前のインタで「今回のターゲットは小学生高学年」って言ってたんだが

>>377
事実ゴセイグレートより売れなかったからなゴーバスターエース
ロボ重視謳ってこの有り様
382名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:31:42.21 ID:JaUcbqra0
コクピットとかカッコ良かったんだけどねぇ…
操縦桿がバディの顔になってるとこ以外
383名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 23:52:20.68 ID:kE1rU96r0
>>374
僕はあります(半ギレ)
384名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 00:00:39.00 ID:KU2qDeqL0
鎧武は仮面ライダー剣の復讐戦のつもりか、このあまりよくない人。
聞いたこともないような脚本の人にも自分のためだけの特撮書かせるのか…
385名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 00:22:02.62 ID:U4/IRRfO0
剣の時も特撮未経験のライターさん連れて来てコケたような覚えがあるんだが
386名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 00:26:42.09 ID:bqQESqls0
少なくとも白倉はそう言う事しないよな
なぜそう言う面を学ばないのか?
387名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 01:07:17.44 ID:48Cj/+jZP
ネットでは死ぬほど嫌われ叩かれてるけど、実際の白倉はめちゃくちゃ有能だからな
糞だ糞だと言われようがディケイドまでの十年保たせたのは白倉抜きじゃ考えられん
388名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 01:07:52.04 ID:rE2tD0WF0
どうしてディケイドでああいうことやっちゃったのかね
それまではまあ、良いよ
389名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 01:59:24.98 ID:bqQESqls0
結局、センスのないPほど
人事権だけでなんとかしようとするのかね?
自分でなんとかする知恵がないから、
誰かになんとかして貰おうと安易にたよる。
でも部外者にそんな都合のいいアイディアが沸くはずもなし・・・。

白倉なんかはノウハウのない部外者の
不安さの方を避けるんだろうな。
390名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 02:01:27.35 ID:A+keC2DA0
>>347
木登りするまでは許容範囲としても
解決方法が「飛び降りる」っていうのは酷い
391名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 02:59:48.81 ID:tTmTfF3E0
ぬこひろ ‏@hironone 13時間
オレンジジュースが飲めなくなる件の補足だけど、鎧武見てる子供がオレンジジュース好きになって毎日飲んでるって話に対して
虚淵が、あー、まずいなぁ、年末あたりの放送でその子供オレンジジュース飲めなくなるかもしれないな…。って感じで言ってたのよ。

子供にトラウマ与える奴を起用した時点で武部は消え去るべき
392名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 07:34:37.24 ID:244Qu8LpO
白倉さんは功罪あるけどテーマはあった。
393名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 08:23:28.67 ID:Gr7JOr5d0
武部を優遇してるのが白倉の一番の罪だよな
394名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 08:51:11.49 ID:l6WZLr1q0
>>381
>武部はゴーバス放送前のインタで「今回のターゲットは小学生高学年」って言ってたんだが

悪いけど、特撮もアニメも「数千円もする合体ロボ」は、小学生になるともう買ってくれないんだよね
実際、俺は戦隊は小6で卒業するまでずっと見てたけど
最後に親に買ってもらったのは、メガボイジャーだった
しかもあの頃は今みたいにケータイもスマホもゲームも無い時代だったし
今はもっと、特撮を見る子供の最大年齢が下がってるかもしれん

小学生高学年で、親に合体ロボをねだる子供って今の時代いるかなあ
マジンガーZとか、コンバトラーとか、ガンダムの時代ならともかく・・・
395名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 08:53:33.70 ID:rE2tD0WF0
いないね
仮面ライダーだって厳しいわ
396名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 09:00:03.68 ID:M/CLZkqPi
小1位からポケモンだね
397名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 09:21:09.04 ID:KX/eiE0E0
>>391
マジかよ。
大人になってもオレンジジュース大好きな俺に謝れよ
398名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 10:12:39.86 ID:AGHje2uS0
>>394
そこはオモチャのためじゃなくて視聴率のためじゃねーの? 幼稚園児だけ
じゃなくて小学生も見てもらうって意味でしょ。
なんか、特撮板って、東映がバンダイのために戦隊やライダー作ってると
思ってる奴大過ぎ。それを「裏の事情わかってる俺」と勘違いしてるっつーか。

テレ朝としちゃ、オモチャより視聴率だよ。
東映だって、見てくれる人多い方が、映画の興収に響くし、スポンサーは
バンダイだけじゃないしね。東映ビデオや雑誌社も儲けなきゃだし。
399名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 12:17:46.13 ID:Sf7HmtVi0
今回のキャストオファーだったから
結構掛け持ちが多くて撮影大変らしいな
400名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 12:29:02.86 ID:QluIXA5a0
マジンガーZリアルタイム世代だけど
小学校に入ったら玩具なんていっさい買ってもらってない
昔から変わらないよ

単に幼稚園児限定に作れるはずがない、っていうだけ
幼稚園児は「世の中のことほとんど全部わからない」から
わからないことやっても問題ない
アンパンマンですら大人にならないとわからないように作ってある

武部は無能だけど、そこは批判にはあたらないね
401名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 15:48:55.88 ID:Ckzv31fA0
>>362
だから、ゴセイまで落しちゃうのがダメなんだっていってるのよ
ゴーカイで盛り上げた分をまんま逃がしちゃうのが武部クォリティっていってるの
ライダーはディケイドで盛り上げて、その分を全然逃がしてないのと比較してるの
緒解りかね?
402名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 15:52:39.40 ID:Ckzv31fA0
そもそも、ここは武部アンチスレ
前年比3割減とか、お祭り企画直後にお祭り企画直前並みに売り上げ落したなんてのは
「ゴセイ並を維持したから失敗じゃない」なんて擁護材料になるわけもなく、
攻撃材料にしかならんのよ
403名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 16:01:36.72 ID:Ckzv31fA0
>>361
主観乙としか
404名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 16:06:19.59 ID:QluIXA5a0
子供番組である戦隊で売り上げ至上主義っていうのはいかがかと思う
それだとバンナムと東映が反社会的企業になってしまう

むしろガイムが完全に子供騙しで、売り上げ目標から逆算したつくりで
それが犯罪的なので武部はダメだっていう意見はいかんのかね?

バンナムや東映の社員でない限り
幼児向けである戦隊で売り上げだけ考えてるならそんな企業潰れてしまえ、ってのは当然の思いだと思うんだが
だって子供騙し=人類アンチなんだからそれはダメでしょう?
405名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 17:40:47.06 ID:Ckzv31fA0
ちょっと何いってるのかわからないけど、武部がダメだってのはいいんじゃないの

東映やバンナムが売り上げだけしか考えてないのか、子供番組の役割が
どうあるべきかってのを考えてるのかなんてのはそれこそ社員どころか
役員でもなけりゃわからんし、
「売り上げだけしか考えてないと思う、許゛せ゛ん゛!」と思ってるのなら
それは別にあなたの勝手だとしか

でも、子供番組でもなんでもバンダイだって公的機関もなくて、ただの私企業なんだから
売り上げで色んなことが評価されるのは当たり前だし、その面で成績の悪かったゴーバスが
失敗作扱いされるのも当たり前だ

それに、仮に売り上げ至上主義だとして、それを追及する上で子供騙しじゃ売れないってことが
明らかになれば、それはそれで結構な事だと思うがね
406名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 18:20:28.18 ID:gO70gd8Wi
>>392
ディケイドとスーパーヒーロー大戦なければもっとよく言われてるのかもね
武部直美46は結果に関わらず鎧たけしで悪く言われるだろう
407名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 18:41:09.68 ID:f+YrksUd0
2話完結でなく続き物らしいが視聴率落ちるのは目に見えてる訳で
そしてテコ入れで総集編や路線変更を強いられる羽目になる
いい加減プランってものを考えて欲しいわこのババア
408名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 18:52:48.69 ID:5At3j97T0
平成2期の2話完結をやめて云々はよく言われているが
カブト電王あたりから実質2話セットじゃなかったか
409名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 18:56:26.46 ID:E81lB5ZW0
>>407
あと続き物と1話完結が基本な上に
ライダーバトル優先になっていくから怪人の数自体が減少するだろうな
410名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 19:17:08.17 ID:3pqoxwlP0
クウガやアギトの頃から
エピソードとしては基本2話完結だが。
411名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 19:27:28.61 ID:QluIXA5a0
>>405
親の可処分所得には限りがある
私企業ごときに物理法則を変えることは不可能、これを間違えてたらしっぺ返しをくらう

バンナムと東映が間違えてるかどうかは、各人の判断による
412名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 20:39:00.32 ID:AGHje2uS0
>>405
売り上げ悪けりゃ失敗作て、それはバンダイにとってでしかないだろ。
何で、特撮ファンが売り上げで作品語るんだよ。
俺は、売り上げや視聴率悪くても作品として素晴らしいと思うものはたくさんある。
それを認められるのがファンの強みじゃん。
数字で失敗昨だの成功作だの言うなら、それは特撮ファンでも何でもない。
(で、そういう奴に限って、数字が良い時にはそれを認めない)

俺が武部を叩いてるのは、売り上げや視聴率が悪いからじゃない。
あくまで作品の内容だ。
413名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 21:48:33.71 ID:bqQESqls0
2話構成やめるなら
毎週、新怪人をだすか
同じ怪人を使い回すかのどっちかで。
物理的・予算的に言って、前者はあり得ない。

つまり安っぽい使い回し地獄が待ってる訳だ。
まだ序盤だから使い回しターンに入ってないだけで。

白虎怪人が後でただの虎や
チーターや猫怪人になって帰って来るんだろう。

怪人予算を使い回すかわりに、ダンサー増やしたんだろうし。

見てな、たぶん回が進むごとに、
どんどん画が安っぽくなっていくだろうから。
414名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 21:53:27.02 ID:6meMVIkg0
二話まで見る限りインベスは喋らんわ知性は感じられないわ
ただロックシードの制御から離れて暴走するだけだから
ライダーバトルがメインなのは間違いなさそうだ。
龍騎と似通った作りだね。
415名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 00:17:53.14 ID:IuUIhsqg0
>>413
2話構成をやめる=続き物・一話完結にする
じゃなくて同じ怪人で3話もたせれば斬新だし予算も浮く!
みたいな斜め下の発想が待ち構えてたりして
416名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 00:42:15.82 ID:1cRET4FI0
その可能性はまだあるのか
でも3話構成なら先に断ってると思う。
417名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 02:30:46.17 ID:PSYnvnfJO
結局売り上げと言っても誰が買っているかわからねえし、それこそ国家レベルで物を買う時にはIDをスキャンしなければならない状態だと真の売り上げがわかるが、現状は転売屋が多々買いしてもカウントされるからな
売り上げのすべてがファンによるとは言えねえ以上、いくら数字を出されても信憑性がないのだよな

視聴率も同じくで、全世帯に測定器ついてるわけじゃねえし録画は除外だろ?
測定器は好調でもついてねえテレビに映ってなければ不人気にカウントされるが、測定器は不調でもついてねえテレビには映っていたらそれはれっきとした人気だからな
418名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 03:08:58.57 ID:n5PSlRAI0
>>412

武部アンチスレで「ゴーバスは失敗じゃない、ゴセイ並に戻っただけだ!」と売り上げ基準で擁護しはじめておいて
旗色が悪くなったら「数字で失敗昨だの成功作だの言うなら、それは特撮ファンでも何でもない」ってのは何だよ
だったら最初からゴーバスが良い物だという根拠を「ゴセイ並に戻っただけだ」って事にせずに、
「あれは内容的に素晴らしかったんだ!」と主張すれば良かったじゃない
そうすれば内容に関して他の人と議論できて武部アンチスレとしても有意義だったろうに

あと、はっきり言えば、戦隊もライダーも「如何に玩具を欲しいと思わせるか」という部分は大事、
というよりも、それがあるから存在しえてるのは事実だし、お気に入りの作品は数字でも成功して欲しいと思う
大体、玩具が欲しくならない場合は、世界観やら脚本やら演出が玩具企画と不整合起こして、
作品としての練りこみが上手くいってない場合が多いとか類推、分析したことないの?

あくまで、売り上げがダメだから作品がダメ、ではなく、作品がダメだから売り上げもダメになる場合が多いと思ってる
特撮ファンの方が多いんじゃんないか
少なくともここの住人のいくらかはオーズは売れたにしろ、内容はダメだと思ってるだろう

まあ、自分はゴーバスについては見てないから、はっきりいえばどうでも良いんだけど、売り上げ面でダメだったら、
ああそりゃそうだろうよ、スポンサー的にダメ出しされて武部がローテから外れてくれたらいいのにとは思ってるがね
419名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 03:43:52.89 ID:51hsD0vP0
まあゴーバスは内容的にも普通にクソでしたけどね
当初の作品コンセプトが見事にすっ転んで、以降は展開前倒しやら路線変更やらで構成グッダグダだったし
420名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 04:09:07.30 ID:jRmcJ0Xa0
>>418
お前勝手に、発言者を同一視しすぎだろw
421名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 06:25:22.63 ID:uJxxvS6h0
ゴーバス、アクションは好きだけどね
敵のとどめの刺し方もバリエーションあって良かった
最後まで敵とロボ別にしたのも良かったと思う
422名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 07:55:00.56 ID:wHwBhB5t0
>>418
ヒント:
ゴーバスは「他の戦隊と違って理詰めで作ってるからすごい」といいつつ
つじつまがあってない部分を指摘すると「今までの戦隊もそんな感じだった」と
平気でダブスタを言ってのけるのはゴーバス厨の特徴
423名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 08:03:32.69 ID:GAx1aAnY0
>>421
このスレで擁護できる神経が信じられんな

アクションはクソとは言わんが、作品コンセプトと微塵も合ってなかった
「特殊能力者が実体化したコンピューターウィルスと戦う」って作品で
対人戦のリアリティ追求した地味系の殺陣やってどうすんだと
あと、トドメの刺し方は種類豊富な作品はもっとあるし、通常と巨大同時に出すのはテンポ崩すだけだったろ
誉める要素じゃねぇよ
424名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 08:57:44.23 ID:gGVwmjKp0
ゴーバスはなあ
大人でも説明が必要なくらい複雑すぎる
おまけに主役が不快だし
ロボット戦とか新期軸もだから何?ってくらいインパクトなかったな
425名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 10:09:38.17 ID:ZKWWwYegi
キバもなぁ、現在と過去の同時進行は大失敗だったし
426名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 10:13:07.71 ID:H+y8btGT0
ゴーバスのロボ戦闘かっこよかったよ(予算のある最初だけ)
二号メカはカブトムシとか子供に迎合するの大事(冷静でよい)
収集アイテム抜きでは売りあげも上出来

ただし武部が役に立ってるとは思えないのでいらない
427名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:17:57.91 ID:uJxxvS6h0
>>423
もちろんそういうとこがダメなのは分かってるが観てて楽しかった
ウィークポイント( )とか最低だったと思うしね。いかにも武部らしい。

種類豊富な作品あるか?
大体同じ技で倒す事が多いだろ
とどめの刺し方は戦隊らしくないから批判されるのは分かるし巨大戦同時もアレだが玉には良いかなあと思ったよ
428名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:23:28.71 ID:lKqexJkN0
長い戦隊の歴史に変わり種の一個くらいあってもいいとは思う
Pが考えなしに色々試した結果全部失敗で結局従来路線が盤石と気付かされたのも○
429名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:27:42.60 ID:uJxxvS6h0
結局、何がダメって
何も考えていない事がすぐ分かるところだよ
ファンガイアや青空の会もメダルの設定もエネトロンもインベスやダンスも何も考えてねえんだよ
中盤あたりで余計な事して良くなるどころかさらにグダグダになるし
430名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:35:17.47 ID:lKqexJkN0
メダルが揃ってない間幹部の装甲が剥がれてて裸同然でみっともないのとかも
思いついたはいいけど「そういやメダルは幹部が死ぬ直前まで揃わないやテヘペロ」ッて感じだもんな
ほとんどデザインどおりの完全な姿でいたことがないという
431名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:37:44.67 ID:uJxxvS6h0
プロデューサーがどれだけの役割があるかは分からんけど
他のスタッフもなんとかできないもんなのかねえ
これじゃダメだろって思わんのか?
432名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:45:23.20 ID:BJFAf5cm0
>>430
それな、以前剣で似たような事やってるはずなんだけどな
キングに打ち勝って最終のキングフォームになったけど、もう戦う相手がいない→じゃあJOKERでって

全員同時に出さずにロックマンみたいにAの色をそろえたらAの最強でBと戦ってーみたいにしたほうがマシだっただろ、あれ
433名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:48:08.09 ID:uJxxvS6h0
だから、オーズは後半違う敵が出るんだろうなと思ってたよ実際はあんなだったけど


序盤でガメルとメズールが退場したのは何だったの?
扱いに困ったのか?
434名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 11:50:54.76 ID:W/EEKJmS0
メズール人間体の人気に嫉妬したんじゃねーの?って言われてたな

普通ならありえないが、タケコバならありえるから怖い
435名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 12:18:01.57 ID:BNLIuVLh0
>>433
違う敵……ああ、あのドクター
最後のテキトーな完全体復活→ブチコロバーゲンセールは酷かったな
436名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 12:23:13.64 ID:lKqexJkN0
キモい人形と一緒に寒いギャグやる担当でどう見てもラスボスの器じゃなかったのになードクター真木
アレもライブ感の産物なのかね
437名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 12:25:35.89 ID:uJxxvS6h0
序盤はどう考えても財団が怪しい感じだったよな
438名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 12:59:44.43 ID:hnp0um/Q0
>>434
怪人体の方も声優の人に現場の男どもが(*´Д`)ハァハァだったから面白くなくて……
なんて言われてたなw

まあ人間体の方に関していえば退場期間中に「鈴木先生」でレギュラーやってたから
そっちを優先させた結果ってことなんだろう。
439名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 13:28:10.43 ID:H+y8btGT0
>>428
長い戦隊の歴史に定期的に地味なのが入るのは、むしろ普通
毎年、売れ筋なキョウリュウで喋らせたりしない、面白い敵が寝返って仲間になったりしないのがキモ
売れ筋だけやると「不思議コメディ」になって戦隊じゃなくなる

戦隊が幼児の一番人気になるのはたまにで、基本は二番手三番手で手堅くっていうのでずっとやってきた
440名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 13:34:33.66 ID:uj5pR3ztP
擁護になってねえぞ
441名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 14:00:32.53 ID:H+y8btGT0
>>440
別に武部擁護じゃなくて(武部は何もしてないだろう)

毎年戦隊やってると地味な年ってある
トッピングが華やかな年にいつもより人気出るけど、基盤になるのはトッピングじゃなくて
地味な「戦隊ってこんな感じ」っていう部分
442名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 14:21:39.14 ID:lKqexJkN0
>>439
地味だとか誰も言ってない
武部のせいでゴーバスが失敗した結果従来路線に戻ってよかったねって話
443名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 14:57:16.40 ID:GTjiZsXh0
ゴーバスは腐臭くてみてられんかった
オーズもアレでなんで売れたのか不思議だった
444名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 17:21:04.03 ID:4bQJ8a7L0
まあゴーバスは失敗して良かったな
設定の全てが中途半端かつやる理由が見当たらない事ばかりだった
戦隊の道理を崩しにきたようなもん あんなの罷り通ったら洒落にならん

で、4年頑張って積み上げたライダー2期を理由も無く壊しにきたという・・・
・2話構成に疑問を持った
・2号ライダー編成に疑問を持った
・クウガから555の流れに戻したい
・でも革新的な事はしたい!

まあこの作品でなぜクウガ〜555に人気があったか
その理由を武部がまったく理解してない事が分かるだろう
445名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 17:53:28.02 ID:1cRET4FI0
なんかネットでつぶやかれてそうなネタを
しらみつぶしにあてがった様な感じだよね。
ネット通って思ってる中年ほどステマに騙されてる印象。

虚淵起用も、「虚淵ならライダーをこうする」
みたいなステマ書き込みを真に受けた印象。
あの手の書き込みはライダーに寄生する
宣伝ステマだったのに、本当に起用してしまった。

本来つぶすべき寄生虫(癌と言った方がいいか)を
脳まで招待して、体ごと明け渡したんだから
自滅は避けられない。
うまく行けば寄生虫(癌細胞)も
そのまま本体(ライダー)と一緒に
死んでくれるかも知れないけど、
本体(ライダー)の死は避けられないな。
446名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 19:51:41.14 ID:MX2LxSgiO
ゴーバスはまだ、他のスタッフも新しいもの作ろうという意気込みがあったけれど
鎧武のスタッフは武部以外、こんな無茶ぶりどうやったらいいんだよと頭をかかえてそう。

てか、どの戦隊も仮面ライダーもここをこうしたらよかったというところはあるけど
鎧武は全てにわたって無理ゲー感が漂っているんだが…
447名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 20:58:28.32 ID:GwToHHsiO
大森さんだったら仮面ライダーのチーフになってもキバ以上の出来はやれそう。
武部は白倉さんに対して恩を仇で返しているのと同等。
448名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 20:59:34.90 ID:QRAW3fMQ0
あああ
449名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 21:50:55.67 ID:1cRET4FI0
白倉も内心、気持ち悪がってたりしてな。
石ノ森ライダーリスペクトじゃなくて
自作品中心の平成初期ライダーリスペクトで、
変なターゲットにされてるようなもんだろ?

なんか一々変なパロまでやられて
だれとくの鬱展開されるんだから、
自分モデルにオナニー用の同人誌つくられる気分じゃないか
450名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 00:41:05.94 ID:qMXLVBez0
ゴーバスは必要以上にキズナ連呼していてウザかった
相棒か信頼の方がまだしっくりきた

オーズも偽アンクっていらなかったな
キバはバイオリニストの設定なんか中途半端になったし
451名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 06:47:47.65 ID:f++K1Y6N0
>>450
とにかく設定だけ詰め込んで1年どう動かすかってのを考えてないからな
特にゴーバスは戦隊の王道を外しておいて駄目なら元に路線変更すればいい、とコメントあり
他のチーフPとは根本的に考え方が違うんだよなこの婆さんは
452名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 07:08:52.38 ID:pmoFCo3o0
ライブ感覚でイケイケで内容変えるのと
テコ入れで路線変更するのでは現場の志気がまるでちがうとわかってるのかなあ。
後者は敗戦処理と上への恨みつらみのムードに満ちみちてしまうのに。
453名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 02:12:33.14 ID:sMFFkawL0
>・クウガから555の流れに戻したい
この発言だけ取っても、剣を馬鹿にしてるよね
確かに剣は作品としては問題点も多かった、売上も落としたし序盤のストーリーは微妙だった
だが、少なくともその後良い作品にしようとするスタッフの熱意は感じられたし、最終回は平成ライダー屈指の出来だった
だからこそ今でも多くの剣ファンがいるし、俺も剣が好きだ
この発言は剣ファンや剣スタッフに対して失礼ではないか?(まぁ武部も剣のサブPだったんだけど)

大体白倉Pでさえ、あの時代だからこそ龍騎ができたと発言してるわけで、鎧武には心配しかないわ
454名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 02:27:48.85 ID:wyrlrs6UO
東映科捜研公式より

マリコと共に、作品も「進化」しています。
ヒットシリーズに求められる「進化」とは、作品の方向性をブラすことなく「長所の最大化」と「短所の最小化」を遂行していくこと。
プロデューサーとして、そう考えています。


塚田P…ニチアサに帰ってきて!
武部はブレまくりだもの。
いや、悪い意味でブレないのか…
455名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 02:46:15.29 ID:/S6he2bl0
一番迷惑な存在は『味方の無能な働き者』って話を思い出した

『無能な怠け者』ならまだ被害少ないけど
『無能な働き者』は余計な事して、大損害ださせるって
まさに武部の事かと。
しかも自分が無能な事に気付いてない。
456名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 03:08:34.22 ID:YYsocLjX0
オファー出しましたとかやめろ
457名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 06:48:13.25 ID:b8yQrJpd0
武部はバイキングで何皿も最初に持ってきて結局食べ残すタイプ
458名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 09:28:05.45 ID:sjK5NXmp0
あー、わかる。
459名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 10:15:29.48 ID:hsYEVa3O0
クウガから555までの流れに
乗っているようにはとても見えないんだが。

電王の呪縛にとらわれているのは
白倉でも靖子でも米村でもなくて
武部だよね。
460名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 11:50:10.54 ID:fjdx9rDw0
>>459
ゴーバスがgdgdだった要因の一つはそれだよな
武部はとにかく「アタクシ流の電王」にばかりこだわっているけど、小林はそうでもなかったっぽい
メインスタッフ間ですら意思の疎通や連携が全く取れていなかったように思える
461名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 12:13:17.25 ID:l224+H7yi
ダンスとインベスゲームとチーマーの場所争い
にこだわるなら未来はない
462名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 17:42:50.15 ID:sBKRvsyd0
>>461
ただ現状のメインがダンスとチーマーの場所争いで
そこからライダーバトルに発展するらしいからこれからもこだわるだろうな
463名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 19:31:45.74 ID:AGwYle+D0
>>453
剣まで、っていっておけば雰囲気違う響は仕方ないとか思えるのにな
464名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 20:29:13.12 ID:KG0LlS5Y0
複数のダンスチームに1人ずつライダーがいて、場所取り、人気取りのために戦うなんてマジ勘弁
465名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 20:40:50.31 ID:b8yQrJpd0
ダンスの優劣が大事じゃないくくて、ダンスはポケモンバトルの景品でしかないなんてどんだけダンス馬鹿にしてんだよ
466名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 23:59:39.32 ID:sBKRvsyd0
>>465
ダンス関係なくてもいい気がする
467名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 00:42:21.08 ID:/utSPUyz0
ダンスのイメージ悪化させて
キョウリュウの足引っ張ってるようにしか思えないな

子供から見ても仲良く踊ればいいのみって思うだろう

鬱積してストリートダンスが流行ってるなら
ランキングなんて関係なく、踊ってる方がいいだろうに
468名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 03:46:03.90 ID:hyc/mt4tO
劇場版のネタバレ見たが、ゲストのあの3人って…

呼ぶ人選間違っているだろ!
そもそもフォーゼの歌星はライダーじゃないし。
オファー出すなら桐山・渡部秀・福士の3人だろう?
武部はキャスティングだけには定評があるから、それぐらいはやってくれよ!
469名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 04:16:12.89 ID:/utSPUyz0
ネタバレ知らんけど、ゴローちゃんといい
呼べそうな人(予算とスケジュールの範囲で
過去ライダーに多少ともなじみのある人)、あえて呼んでそうだよね。

やっぱわりと急遽のテコ入れなんじゃないかなあ?
せめて予算の範囲でコンタクトとれた人に出てもらおうって。
470名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 04:36:09.59 ID:YUgZHyrtO
>>463>>453
ていうか出来云々は別として、剣って普通に平成一期タイプだと思うんだがな。
ライダーバトルと陰謀の連続、コロコロ変わる敵味方と変身者、大河ドラマ風のストーリー、
冒険的な要素だって結構あるし、二話完結にしては変則的な話も多かった。
確かに龍騎や555ほど大人向けの作品では無かったかもしれんが、
それは結果的にそうなっただけで別に子供向けの話ではない。
なぜわざわざ剣を抜いたのか理解出来ないな。
471名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 04:48:00.83 ID:07JbDUfS0
クウガから555まででやり切ってるからな
472名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 05:16:37.66 ID:Hq81OM/y0
まあそう言ってやるな。剣の前半って実質武部主導なんだろ?
それがあの出来で評価も散々だったからトラウマになってるんだよ。
白倉さまの庇護下でまだ挫折も知らない、幸せだった555までの時代に戻りたいんだよ。
473名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 05:28:50.49 ID:C79RYD7G0
まあ高寺が立ち上げ、白倉が基盤作ったようなもんだしな
555までって言うのは特に違和感無かった
むしろ自分の関わった剣を含めなかった事に評価したい

まあでも武部には無理だわ
白倉のライブ感ってやつをノープランでやっていいと勘違いしてるからな
474名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 06:51:14.08 ID:oZIOG8K50
>>469
これホントに卑怯
龍騎もカブトもファンが多くそのなかでも人気のキャラを出されたらいくら話がクソでも見ざるを得ない
475名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 17:40:36.28 ID:Qh7t+8HI0
鎧武の「武」は、武部の「武」〜  はぁと
476名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 19:43:36.49 ID:7Ts2NaHs0
オーズノブナガがあんな散々な出来だったのにまたMOVIE大戦で似たようなことするってなんなのさ
今回は過去キャスト呼んでコケないようにはしてるみたいだけど
477名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 21:47:13.32 ID:/utSPUyz0
戦国にこだわるなら
シンプルに戦国ネタでだせばいいのにね。

師匠の白倉は教えてあげなかったんだろうか?
「お前にライブ感とか無理だから」とか、
「自分の趣味だけに走るな」とか「無駄につめこむな」とか。
ちょっと難点しめせば
白倉に心酔してるだけに、それなりに
マシになりそうな気がするんだけどね。

白倉がそうゆう教授ぜんぜんしないのか?
あるいは言われても武部は理解しないのか?
478名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 21:55:10.66 ID:0N/TLjCP0
旧作の反省を踏まえるどころか
余計に病状が悪化していっているのは
どういうことなの
479名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 22:00:30.84 ID:oAEFpMYB0
照井の人の素がお笑い系なのはわかるが
所長の夢の中でもないのにお笑いにふってるのは複雑だわ
480名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 23:21:18.52 ID:8GC3JdriP
>>477
こいつの場合、白倉を尊敬して模倣してんじゃなくて、
白倉の言動を「Pは自分の都合良く何しても良い立場」と勝手に解釈してるだけだと思うぞ
で、糾弾されたら白倉のせいにする
481名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 00:11:02.36 ID:UdyU5nxS0
フルーツを薄めろよ。フルーツを。
戦国が一番重要だろうが
482名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 01:55:44.08 ID:UFGrK9yX0
果物を引いてポケモンバトルの理由と「ダンスの場所取り」を切り離せばそこそこ面白くなりそうなんだがな…
483名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 08:28:23.32 ID:v7XCM4cp0
ああ、やっちまったよ やっちまったよお武P…… もうダメだ
484名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 09:16:59.90 ID:MEIUtga10
3話は全然ダメだったねー
虚淵玄には失望したよ
しかし武部がもっとしっかりしていればこんな事にはならなかった
というか虚淵玄がいきなりライダーに抜擢される事もなかった
武部が一番悪い
485名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 09:27:55.98 ID:8eyA7kqI0
小林だったらうまくやってたのかなあ
素材がゴミすぎてさすがに無理な気がする
486名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 09:32:06.62 ID:GY7frufU0
誰がやってもだろ、間違いなく。要素が一体何のためなのかよくワカンネー上に
今日のみる限りそれをどうやってくかを脚本家とPが延々話して方向性決めてくとか
してねーぞコレ。
487名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 09:46:03.93 ID:L+RwvDxUO
靖子でも敏樹でもこれは無理ゲー
その前に米村しか引き受けてくれそうなのがいない
488名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 09:48:42.79 ID:8E2PmN0o0
>>485
ダメかどうかはおいといて、方向性は絶対今とは違ったろう。
時代劇大好きの小林なら武者部分をクローズアップして、フルーツを
捨てるのは間違いないから。
489名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 09:55:01.18 ID:FKaTxlFG0
謎っていえば聞こえがいいが
何がしたいのか分からない

主人公の成長を描こうとしている脚本はとても良いと思うのだが
490名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 10:15:49.44 ID:XY+I8MAB0
>>468
渡部はオーズ自体は誇りに思ってるけど案外もう婆とは関わりたくないんじゃないかね?

福士なんかは事務所にとっちゃ今売り出し中の大事な所属俳優だもの。そりゃあ変な腐れ婆の妾となって傷物するわけにいかないだろ。
491名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 10:25:25.32 ID:f5FBNhHy0
こいつがチーフ務めた作品のレギュラーが声優以外ご縁でもその後一切出演がない辺りある程度このババアがどんなやつか察することができると思う
492名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 10:30:07.08 ID:BObF/+kV0
ねーちゃんいいこと言うと思ったけどお金を床にばら撒いて差し引きゼロだわ
493名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 10:30:28.17 ID:1QhYeU+X0
ダンスの決着はダンスでつけないと教育にも悪いです
494名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 10:33:58.07 ID:FKaTxlFG0
ダンスがポケモンバトルになったと思ったら今度はバイクレース
何がしたいんだ
495名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 10:36:53.41 ID:GY7frufU0
>>493
なんでそうしないのかホント謎。そういういみでホントダンスはもういいんだろう。
いや鎧武のダンスがどうなろうとどうでも良いんだけど他のダンスに迷惑かけないでと。
496名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 11:19:52.91 ID:FhBVG8r40
インバス同士のバトルでなくても成立するのか、よくわからん
あと、みんなライダーに注目してたけど、ダンスは?
497名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 11:25:56.79 ID:QG8LwVRUP
ぐっさんが一人だけスタジオ別撮りで寂しがってるらしいぞ
何とかするかネット番組風の演出やめろや
498名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 11:41:30.57 ID:1QhYeU+X0
要するにこの世界での一番の歌手はジャイアンなんだな
499名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 11:49:11.31 ID:8eyA7kqI0
戦国時代もかるたで勝敗つければ良かったのにね
500名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 12:52:26.45 ID:hf6/7A9D0
>>468
渡部秀・福士はもう特撮を黒歴史にするつもりだから
501名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 13:54:13.59 ID:xHEPG94X0
武部は夢を壊すのは得意だな
俳優で特に30〜40代はライダー世代なのにその出演者までライダー像をぶち壊すし

>>492
オーズノブナガでも映司がそれやったな

つか、フルーツを入れるならダンスじゃなくて食い物関係でも良くね?食育って科目があるから
どっちかを消すしかないよこれ、プロライターですら無理だわw
502名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 15:51:05.97 ID:tBh2o1tW0
そもそも武部って、今の子供達にライダーバトル路線が受けるか考えてないだろうな
オタ(あるいは武部)が見たいモンじゃなくて、子供が楽しめる作品を作れよ

>>489
確かに、今んとこ主人公だけはそこまで悪くないと思う。㋪ロムに比べれば余程まともだし
調子こいても姉ちゃんが説教してるから、そんなに悪い印象はない

ただ、ダンスの場所取りぐらい表でも作って、話し合って決めらんないの? とか、インベスバトルの必然性は? とか、色々とっ散らかってて、何を軸にしたいのか分からない
恐らく今後ライダーバトルを軸に話を展開したいのだろうが、現状では願いが叶うとかもなさそうだから、戦う必然性を作れずグダグダになりそう
龍騎の模倣で終わりそうな悪寒しかしない・・・
503名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 16:07:09.88 ID:tBh2o1tW0
>>502
ごめん、× ㋪ロム ○ ヒロム だった
誤変換失礼しました
504名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 16:11:15.33 ID:+6qHNC720
>>502
そこに安易なシリアス展開中心にして
作風に合わせるため現場で変身シーンの大幅な省略がおこなわれて
玩具の売り上げにも響きかねないな
505名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 16:28:07.59 ID:kgLFI8Us0
>>502
ダンスで縄張り争いをする違和感は不良グループの争いと考えれば全て解消される
チームの縄張り争いも、インベスゲームというアングラチックで危険な流行も、チームを抜けて真面目に働くという意味も…etc
ダンスが不協和音の原因

子供向けでチーマーの抗争がダメだから、代わりにストリートダンスを採用したのが間違い
ダンスをやるならチャブ台返しでプロットを練り直すか
ダンスをやらずにチーマー抗争物自体を諦めるかしなければならなかった
それはプロデューサーが判断して決めなければならない
506名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 17:02:46.72 ID:tBh2o1tW0
>>505
つまり主人公は、そんな不良グループの一員ってことになるわけか・・・orz
なんで子供達またはその親御さんに嫌われそうな描写をわざわざするんだよ・・・
507名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 17:17:09.62 ID:kgLFI8Us0
>>506
バンダイから不良グループはNGが出たそうだ
なので現物はダンスチームに置き換わって不良グループではなくなったが、プロットは破綻してしまった…
虚淵はとにかく準備期間がなかったと言っていたので、ロクにプロットを練れず急ごしらえになったのかもしれない
これもプロデューサーの責任
508名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 17:19:06.95 ID:tBh2o1tW0
>>507
なるほど、ありがとう。
原案が不良グループなら、バロンのDQNぷりも納得だわ
509名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 17:54:14.65 ID:/+98F2RO0
フォーゼの見た目コテコテの不良とかではなくガチで不快な方の不良か。
510名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 18:19:47.91 ID:UdyU5nxS0
不良でNGぐらい予想しろっつーの
ダンスに置き換えたらそりゃ違和感出るわ
511名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 18:54:04.07 ID:uFLqGtIT0
ダンスチームのダンスがダサく、一部が踊りがズレてる気がするんだが
バロンとか他のメンバーがズレてるのかリーダーが酷かったのか知らんけど。
全員きちんとオーディションやったほうが良かったのでは。
512名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 19:29:48.33 ID:FKaTxlFG0
つかあれストリートダンスじゃねえ
しっかりやるきもないんだよ
513名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 19:58:13.03 ID:AR8bfIu60
>>507
ダンスバトルは不良グループ同士の抗争を誤魔化す為だけの隠れ蓑っていう予想が、
鎧武アンチスレや虚淵アンチスレでも沢山の人間にされてたけど、案の定、本来はまんまだった訳だね。

>>509
フォーゼの弦太朗の不良ルックはあくまでもファッションで済ませてたもんね。
アメリカのスクールカースト外の異分子である「bad boy」を、
わざと機械翻訳にかけて和風化した結果ではと予想してる。
514名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:52:48.18 ID:UFGrK9yX0
大問題の姉の説教の文言で武部は番組作りというものをナメてるとまざまざ思い知らされた
視聴者ですら不快になったのに、芸能に関わる人間がアレを見てよく通す気になったな…
やっぱり何度も言われてたように自分も遊びで番組で作ってたのか?
視聴者を楽しませようとして真面目に仕事してたまともなPなら
脚本家があんなセリフ台本に書いてきたら激怒して破り捨ててもおかしくない失言だぞ
515名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:55:47.05 ID:Zi9HoNDB0
いまいち解らんのだけど
脚本家は台詞とか作る人で
監督はそれを実際に作る人?
プロデューサーは?
516名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 21:08:20.42 ID:t6cSQFQj0
台詞を作らせ、それを実際に作らせる人。
そして出来たものにイエスノーの判断を下す人。
517名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:15:05.20 ID:2T8RSwwr0
>>514
脚本もPも無能ってこと
518名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:38:03.27 ID:8win8Bz10
ジョジョ三部アニメ化決定したし小林の尻拭いはなさそうだな
つーかなんでこんなにスケジュール合わせるの下手くそなんだ
一ヶ月って30日だぜ?
そんだけウィザードの番組延長させといて設定練り直しも出来ない、デザインはカス以下、視聴率も悪いときたもんだ
玩具コーナーちらっとみたが近年じゃ正月まで売り切れが普通なのに今の時期で現行ライダーのくせに平日に行ってもベルト余ってるって相当だな
519名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:46:31.70 ID:euM2c3nrP
キャラデザも変わるみたいだし脚本も変わるんじゃねえの
520名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:53:05.86 ID:R40uuBcV0
最悪現場で大幅に脚本変える事態になるんじゃね
虚淵がブチギレそうだけど
521名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:58:14.93 ID:+6qHNC720
>>518
ウィザードの現場は相当大変だったのだろうな
(特別編2回とスーパー大戦映画で計3回は埋めれたけど)
522名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 00:05:13.37 ID:sh2nuZXP0
この人倫理観がちょっとずれてるよね。
ヒーローサイドの登場人物が平気で犯罪を犯してしかも罰を受けない。
ダンスチーム、関東連合がモチーフっていくらなんでもどうかしてる。
バロンが見立真一で、鎧武は松嶋クロスかよ。
523名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 00:11:47.89 ID:Ny82Z5jL0
ちょっとどころじゃない
仮にもエンターテイメントに関わる人間が、それを全否定するあんな台詞にOK出す時点でおかしいとしか言えない
キバの主人公はW不倫の子というのも強烈だったが
524名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 01:49:02.21 ID:DE0s6fJE0
まじ○んでくれよキモイBBA。

こんな汚物を重用してる東映も同罪だわ
525名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 02:02:28.88 ID:TiSlcM0j0
関東連合ってそりゃねえだろw
マジなの?
526名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 02:03:02.72 ID:Qs3M/G470
>>516
なるほど
武部ってクソだわ
527名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 02:38:41.04 ID:zXTJuhtY0
>>525
松嶋重(クロス)って関東連合の元幹部と
ニトロプラスがつながってる。
松嶋はニトロのエロゲに作詩提供とかしてる。

ちなみにニトロプラスの音楽担当者が
去年、通り魔にめった刺しにされて殺害されてる。
528名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 02:40:09.19 ID:TiSlcM0j0
>>527
いやだからってバロンが関東連合ってのは憶測だろ?
529名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 02:53:10.39 ID:unEmqqKW0
インベスゲームって早くも死に設定になりそう

で、基本形態のオレンジでの必殺キックをここまで引っ張る所がタトバキックを思い出させるわ
オーズの時も思ったけど、なんで基本形態以外でキックさせようとするのかね?ガタキリバとシャウタはキック以外の必殺が良かったと思う
まあその辺は前二作も設定上、どのフォームでもキック使えたけどちゃんと使い分け出来てたと思うし、1話で基本フォームのキックは披露してたし
530名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 02:57:06.80 ID:mmV+6WEq0
普通に考えてインベスとライダーじゃ大きさが違って鎧武のインチキ感が半端なかったので
バナナマン出現はいんだが、レース勝負になってもうわからん
531名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 02:59:01.88 ID:kvrAKd3VO
ガタキリバはいいよ。元々タトバキックがバッタ足の力によるところが大きいからそれの強化版ってことで
もっともそのタトバキック自体がまともに決まらないからほぼ無意味だったがな。
532名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 03:05:09.01 ID:mmV+6WEq0
原案が不良グループならバンダイじゃなくてもNGだろ。
プロデューサーが無能すぐる。
533名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 03:21:21.63 ID:czf6iGFY0
このまま視聴率低迷、玩具売上低迷、番組内容評判最悪なら、2クールで路線変更、武部更迭もあるかもな
534名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 03:46:45.94 ID:kvrAKd3VO
だからP更迭はそうそうないって。脚本家が変わるのが先
それも響鬼レベルの爆死じゃないと
535名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 03:56:37.89 ID:mmV+6WEq0
更迭ってのは番組の納品に失敗するぐらいじゃないと。
536名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 04:37:47.19 ID:zXTJuhtY0
ぶっちゃけよくわからないのが、やたらニトロに依頼しすぎてて
脚本家ひとり更迭しても、根幹的な設定がニトロなんで
縁切りが簡単に出来ないんじゃないか?っ点

武部が面倒くさい契約とりかわしてる可能性もあるかもねぇ
537名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 04:48:34.35 ID:zXTJuhtY0
むしろこの番組そのものが失敗しきって
ライダー枠が消えるぐらいの方が
きれいに縁切りできそうだよなぁ・・・武部ともニトロとも
538名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 06:20:11.89 ID:GlXsXPMp0
職業に貴賎はないったって、朝の子供番組をエロゲメーカーに依頼することないよ
まどかマギカの成功も脚本だけの力でなく、スタッフに恵まれた部分もあるだろうに、
武部P指揮下じゃその辺にまったく期待できない
539名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 08:51:15.78 ID:mmV+6WEq0
「戦国→不良の抗争→真の番長」図式は昔からあるんだけどね。
この場合の主人公の役割は「不毛な争いをやめさせるための戦い」でなければならない。
540名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 09:28:46.45 ID:mmV+6WEq0
もしかしたら今の状態は後数話で全否定するための前フリだったとしたら、
ちょっと戦略ミスな気もする
541名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 09:35:50.19 ID:TiSlcM0j0
前フリが長い
これから面白くなるのかもしれないしそれなら俺は良いけど他の人はついてくるだろうか
いまだに明確な敵がいないのでいくら怪人を倒しても全然カタルシスがない
542名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 09:40:09.55 ID:mmV+6WEq0
正直自分より遥かに小さい敵を倒して金を儲けるクズライダーにしか見えんしなあ
どこで変わるんだろ
543名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 09:47:36.34 ID:TiSlcM0j0
つーかキバからずっとそうだけど何でルールを提示しないのだ
何も考えてないの?
今回の唐突なバイクレースだってどうすれば勝ちなのかすら言わなかったよね?
何をやってんだかさっぱりわからないわ
544名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 10:27:43.95 ID:kywyefMS0
やはりライダーは明確な敵がいて、戦うヒーローがいるという単純な構図でいいんだよ。
その単純な構図が今までのライダーで貫かれていたのに、明確な敵も戦う理由もないライダーって何よ?
545名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 11:01:00.91 ID:u43SL7ZX0
>>540
仮にそうだとしても、今の時点で引き込んだ上で全否定してみせないとしてやったりとはならんですよ
3話までやって客を引き込めてないんだからどうしようもない

という以前に全否定も何も否定すべき筋さえ全然表現できてないからね
キャラがぶれてるとか世界観がみょうちきりんだとか、そもそもの表現力に問題があるレベルで
お話にもならないレベルというべきか
546名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 12:13:18.83 ID:hpS5Xpy10
>>544
結局ライダーバトルをメインにしたいから
こんなことになった気がする。
547名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 13:25:25.71 ID:3j5qL4ve0
>>546
それだったら敵の方にライダー置いた構成が良いよな
戦隊で言ったらカーレンのゾクレンジャーとかハリケンのゴウライジャーとか他多数


武部はそれもできんのか?
今の時代、3話で明確にしないと視聴者離れていっちゃうのにな
ライダー戦国時代を謳うなら、いっその事、敵組織をいくつも作った方がいいかな?
548名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 17:09:12.09 ID:LwfBf5X10
>>546
ライダーバトルメインなら龍騎は一応ミラーモンスターを使役していて、
ミラーモンスターは人間か倒したミラーモンスターを捕食するから、
人間を襲うミラーモンスターを倒すという理由が有るよね。
蟹のように戦わずに人間をさらって捕食させて強化させるという
悪手もあって、蟹はその報いで自分が捕食されたけど。
 鎧武のインベスはミラーモンスターを表層しかパクっていないから、
戦う敵としては弱いんだよな。インベスゲームがあって、インベスが
暴走したから倒すって、自分の不始末を片付けるだけで、無理矢理
インベスを出して主人公が無双して遊んだりと悪趣味な使い方に
なってしまっている。インベスの方がむしろ被害者だよな。
549名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 19:01:58.14 ID:u43SL7ZX0
インベスはごくごく普通に闘犬や闘鶏みたいに扱われてる時点で人間の管理下にあるからなあ
ミラーモンスターみたいな脅威ではないってところからスタートしてる上に、たまに暴走しても
それは管理者が悪いだけだからねえ
なんでこんな構造にしたのやら
550名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 19:06:51.40 ID:TiSlcM0j0
まだ序盤だからっていうけどもう4話なのにインベスはいつ人を襲うの?
551名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 19:49:08.53 ID:Ny82Z5jL0
>>538
そして作品の中の「正論で説教する」というシーンでキャラが職業差別をする鎧武
あの言い分じゃ「フィジカル面で役に立たない仕事は遊び」という
メンタル面の仕事をバカにしてる発言に見えてしまう
552名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 19:54:51.62 ID:N/u8apaB0
>>551
特撮番組だって娯楽を提供するメンタル面の仕事だよな。
自分の仕事バカにするような事ライターに言わせて
悔しくないのかと思うね。
553名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:05:44.28 ID:TiSlcM0j0
別に職業差別はしてないだろ
調子乗って遊びで得た金は貰えないって言いたいんだろあれは
554名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:11:49.16 ID:jvMMNwI+0
じゃーそういってやればよかったんだけどな

仕事っていうのはね、知らない誰かの役に立つことよ
お腹が空いた人に食事を届けた
人が住む為の家をきれいにした
それは世の中にとって確かに意味のあることだった
でもね こうたがインベスゲームで勝ったって
それで喜ぶのはこうたとその友達だけよ
それは仕事とは言わない
555名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:32:50.60 ID:FtWhq8DY0
「知らない誰かの役に立つ」ってのは「知らない誰かが歌を聞いて喜ぶ・試合を見て楽しむ」ってことも含まれるだろ
杓子定規にとりすぎだよ
対して遊びで得た金は泡銭
姉ちゃんの言うことは普通だろ

と言いながらお金床にばらまいちゃな…受け取れませんって言ってコウタに突き返すのが普通の描写だわな
556名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:39:07.07 ID:TiSlcM0j0
金すてることはないよな
演出が悪いんだけど
557名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:42:30.49 ID:sZK98wjq0
言葉選びとか札投げとか
台詞演出がまずかったな
558名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:58:21.66 ID:A/1Sxlgk0
あそこは

今回は、たまたまそういうお金が入ったってことでしょ。
毎度毎度、誰かがそんなお金を出してくれるわけじゃないでしょ。
そういうのをアテにして、やっていけるとでも思ってるの?

とやるべき
559名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:00:11.47 ID:Ny82Z5jL0
うん、あの「シーン自体」は間違ってない
ただ文面がまずかったんだよ

「賞金を出してくれたのは誰なの?信用できる組織なの?
将来それでやっていけるの?ギャンブルみたいなものじゃないの?」
って言うことを言って注意してたら問題はなかったよ
560名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:02:39.16 ID:Ny82Z5jL0
チンタラ書いてたら>>558がもっと分かりやすく書いてた
561名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:19:36.11 ID:A514ERV30
言い方・要約の仕方の問題だよね。個人的には更にプラスして、
姉という外野の人間から見たインベスゲームの危険性・胡散臭さについても織り交ぜてくれれば、
結構説得力のある説教にできたのではと思う。
現状だとゲームについてノホホンと無批判に受け入れすぎてて気持ち悪いもん。
562名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:40:11.29 ID:mCGm/v5CO
この3話は柴崎監督演出なんだよなぁ…
とても信じられんわ
563名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 01:15:08.60 ID:Xfa8Kil90
大体インベスゲームって興行として成立してるわけでなし、試合みて喜んでる人間がいても
それってただの火事場や喧嘩の野次馬みたいなもんだから、そんなのはまっとうな仕事とは
いえんわな
それがもう一歩進んで、仮に興行化したものでも、ストリートファイターみたいな賭け試合だったら
やっぱりこれもまっとうな金とはいえん

まああの説教シーンは言葉足らず魂足らずだし、どんな金であれ投げ返すってのはない
演出意図が全然つたわらないダメなシーンなのは間違いない
564名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 06:02:38.50 ID:/JQvPNCu0
インベスゲームがなんで流行ってるのかの説明は今後あるのかね
巨大化暴走なんて事故があったのにユーザーが離れた様子もないし
一般人が利用できないオーズのメダル自販機が街中にあるのも分からんままだったかな
565名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 06:26:31.19 ID:lre9R59L0
真っ当な仕事じゃないって点に異論ある奴はいないだろう
ただあの説教の仕方じゃ「チーム鎧武のサポーター」からのファンレター一通で
もう姉ちゃんの理論は瓦解してしまうわけで、そんな足元掬われそうな説教を
「正論」のシーンで言わせてどうすんの?ってことかと
566名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 06:58:48.21 ID:A/jKpy/T0
鎧武は南総里見八犬伝をモチーフにしたらよかったのにな
謎ズラヒロインは伏姫ポジの巫女とかさあ
巫女ポジなら神降ろしや封印でダンス(舞)とか出来るし
戦国の果物なら
瓜(甘露瓜)、橘柑子(こうじ/ミカンよりも酸っぱく小さい)、蜜柑(貴重品)
柿、栗、椎の実、梨、枇杷、柘榴、桃、梅、乾しなつめ、葡萄(15世紀末に渡来物)
のどれかで八犬士をモチーフにしたライダーとか
Pも脚本も引き出し少なすぎだろ
567名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 07:16:59.88 ID:Vkw8l0aA0
武部がアホなのは、決め台詞や名乗りを不自然または軽いもんだと考えてること。これに尽きる

実在の人で考えても、その人を象徴する何らかの口癖はあるだろう
オバマだって「Yes,we can!」とか言ってたわけだし

特撮ヒーロー物は、歌舞伎や時代劇の流れを継いでるから、当然決め台詞や名乗りは重要な要素となる
そして、あの白倉Pでさえ「よっしゃあ!」や「俺、参上!」など、しっかりした決め台詞を忘れていない事実がある
弾けに弾けたシャンゼリオンでさえ、決め台詞を忘れていない

白倉の弟子筋の癖に、なんでこう言った基本さえ分からないのか理解に苦しむよ
剣やオーズは役者が「ウェイ!」や「セイヤー!」を作り出したから兎も角、鎧武はそういうのさえ現状ないからな・・・
568名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 07:24:32.57 ID:7BXTbn2Wi
次のライダーPだれかな
害武はもう俺の中じゃ終わってるから次に期待したい
569名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 09:32:34.25 ID:9ZhHjESI0
>謎ズラヒロイン

パワレンから
金髪美人のお姉ちゃん
貸してもらえばよかったんだ・・・
570名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 10:15:21.75 ID:vQCXe1sti
>>550
人殺し描写は自主規制でNG
571名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 11:15:26.18 ID:ucBQsVSf0
反社会的団体ともろに繋がりあるのが判ってる集団を仮面ライダーに関わらせる
って、なにか弱みでも握られてるんだろうかね?
572名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 12:51:53.06 ID:fOIIY3UZ0
初期平成回帰が今後どうなるかがカギになりそう
573名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 13:19:39.26 ID:R9FipUq20
武部って、筋金入りの電王狂信者なのに決め台詞は嫌いなのか
本当に矛盾したばばぁだ
574名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 14:00:00.93 ID:Xfa8Kil90
>>572
いや、もうそんな事いってられないほど酷いだろこれ
大体、何をもって「初期平成回帰」かって事自体曖昧なのも過去3話で見えただろうに
575名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 17:29:23.67 ID:rmUhtS4U0
なんか小林も武部の無能っぷりに嫌気指したんじゃないかな
鎧武の企画開始ごろに進撃の巨人というアニメのシリーズ構成を担当したし
今度はジョジョ3部のシリーズ構成で、もう武部から逃げている感が半端ねーよ

ゴーバスの時の下山も嫌々脚本書きましたって話があったしなぁ・・・今はアニメの脚本書いているし
鎧武スタッフもぶっちゃけ武部とやりたくないんじゃねーの?
576名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 18:01:11.69 ID:l38VJ2Vh0
>>573
会議で適当に発言はできるけど
煮詰めて完成させる能力は無い
577名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 20:25:47.75 ID:F32cj9Qq0
決め台詞ないとか、特撮らしく盛り上げないとか
中途半端に高寺の受け売りじゃないかねぇ

高寺、クウガでやっとタイタンフォーム出したけど、
戦いはカッコいいものじゃないと
わざとBGM流さずにタンタンと戦わせたんだっけ?

本当に武部は主義主張も含めてコピー人間だと思うよ。
氷の微笑でキャサリンの真似ばかりしたベスみたいなもの。
578名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 20:45:25.40 ID:/JQvPNCu0
クウガは特撮ヒーローの枠組を守りつつ、うまくリアル路線やってたな
響鬼で枠組を取っ払い過ぎてコケちゃだたけど
武部は基礎ができないのに奇抜さにだけ走ろうとしてる感じ
579名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 20:50:09.25 ID:CgCk6Cqp0
ちゃうよ。クウガは主題歌OP流すところをBGMに差し替えたんだよ。
580名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 20:56:51.64 ID:46f+t5EhP
クウガは特撮で刑事や怪奇ドラマみたいなのがコンセプトにあったからな
それで時間経過とか綿密にやってた
武部にそれがあったっていうとね…
581名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 21:13:57.89 ID:gKKyqmMU0
たぶん白倉は真やギリスやアナザーアギトみたいな
クリチャー系ライダーが意外と好きだと思うんだな。
ただ子供受け悪いんで引っ込めたんだろう。
(電王のイマジンのデザインに残ってる感じで)

555もたぶんホタルがモチーフなんだろうけど、
そのモチーフを公表して男の子受けどうかと考えた場合、
明かさない方がいいと考えたんだろう。

玩具とかであまりにおかしい設定は
(デジカメを手にはめて、殴る仕様とか)
さらっと使用して、なぜかデジカメ型って設定に作中で触れない。

こういう自分の趣味を抑えて、実益とる方の選択は
武部は全然まなばなかったんだよねぇ。
自分に都合のいいライヴ感だけ取り入れた感じ。
582名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 21:19:49.96 ID:5Ll2+x4R0
555のモチーフはギリシャ語のφであって
蛍モチーフだった事は無い。

それとたまに鮫がモチーフという奴がいるが
アレはあくまで初期コンセプトでの話。
583名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 21:21:10.35 ID:gKKyqmMU0
だからホタルなの伏せてるんだろうって話
584名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 22:55:57.67 ID:1Xd8+JxX0
初期平成回帰ってのがただ人命の扱いを軽くする、ってだけの狂言だったとはなぁ
なんでも都合の良いように言い換えるよねこのババアは
585名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 22:58:53.81 ID:2HfS3uN30
>>584
キバでも軽かったからそれは意識してないと思うよw
586名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 23:14:08.67 ID:b3bf4z780
そもそも特撮の王道とかお約束とかですら正確に把握してない節がある人が
平成初期の雰囲気を理解できる筈もないわけで
587名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 02:27:54.53 ID:gHKLPc8Q0
平成初期の作風をきちんと理解しているなら武部が担当したらしい剣初期が
あんな迷走したものにはならなかったはず
鎧武も上っ面なぞるだけの駄作止まりに終わりそう
588名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 09:32:05.19 ID:WZEw+EbYi
小林豊はマーベラスの最終選考に残ってたが、辞退したらしい
本人も放送を観て、小澤亮太が自分にそっくりで驚いたらしいが、武部おばさんはこのときから目をつけてたんだね
589名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 09:43:56.44 ID:pHARSMap0
度々聞くけど
武婆が剣の初期仕切ってたってのは本当?
どのくらいまで口出ししたのかも気になる
590名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 10:08:10.75 ID:7Qo62SD00
>>588
まるで辞退じなきゃ自分に決まってたかのような言い草だが、
正直小澤のほうがいいから、負ける前に逃げたようにしか見えん
591名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 10:25:56.99 ID:kibopZr40
>>589
キャスティングと脚本家選びは武部
全員演技できないわ話面白くないわで故長石監督が背景ばかり撮ってしまうと嘆いたのは有名な話
日笠もチーフだったけどこれ以降ライダーに関わってないんだよな・・・
元々戦隊で実績あるしアキバレンジャーで挽回したからいいけどね

ババァてめぇ早く辞めろ
592名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 11:22:48.42 ID:pHARSMap0
よし、第3クールから會川が登板だ
ついでに主題歌も変更だ
593名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 11:30:27.68 ID:uyU89EUW0
というかオーズ以降このP顔出しが増えてマジ不快なんだが
あの高寺だってそんな目立ち方はしてなかったぞ
594名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 11:34:09.01 ID:7Qo62SD00
偉くなった女の自己顕示欲はすごいからな
595名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 12:34:20.40 ID:lsBo6HeH0
>>591
まあ武部も森本氏があんな顔芸したり天野氏がビビり顔するとは思わなかっただろうな
596名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 18:10:20.31 ID:/AxyK9PX0
どの顔のこと言ってるのか一発で分かるくらい記憶に残ってる
その点では剣の彼らは大したもん
今回のライダーたちは役者の見た目ショボすぎ。主役はたまに素の性格がよくなさそうな表情をする
597名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 19:07:13.45 ID:1fUSOdXU0
今回のキャストは確かに一目でグッと引き込まれないって感じなんだよな
キャスト選びはオーディションじゃないんだっけ?
598名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 19:07:40.22 ID:vDTnEdBA0
>>590
だな。小澤はオーディション時に他のゴーカイメンバー全員が「マーベラス役はこの人だろうな」
と思ったぐらいの逸材だったと聞くし。
599名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 20:07:19.75 ID:uVABZH2d0
もしかして、もうモウロクしちゃったのかね?
優秀な人でも晩年、変なモノ撮ったりしてるからなぁ

実写デビルマンの監督もあれ撮って半年後ぐらいに亡くなってるし

別に優秀じゃなくてもモウロクはする
武部にはそれが早くきたのかも
600名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 21:59:54.20 ID:enYByUA60
腐っているキモイおばちゃん
601名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 23:25:58.03 ID:4GwM+A0S0
596
剣は役者が頑張ったから、橘さんや剣崎に魅力が出て、良くなったんだよね
602名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 01:18:34.03 ID:eqDHYwsX0
武部がツイッターとかやらないのは
(一応、かしこい選択だとは思う)
思いっきり腐ってるからかもね

匿名ですごい露骨なこと書いてそう
603名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 03:29:57.37 ID:+v1A/GSD0
佐野は前にいいともで紹介された時態度でかくてうざかったな
604名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 04:02:29.79 ID:maAiiUtw0
ライダーだと所謂“デキる大人の女”みたいな感じのキャラをレギュラーに置くイメージ
麻生親子とか里中君とか、今回の主人公のお姉さんとか

自己投影かね
605名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 05:51:23.14 ID:KpeT/7/Y0
>>604
そういうキャラの存在というかキャラの配置自体は割とお約束だから
石ノ森世界では「姉」が一種の聖域的な位置に配置されることが多いからその流れを汲んでるんじゃないかな

つか相手を批判する流れの「自己投影」って使った方がバカに見えるからやめた方がいい
このババアのもの作りへの姿勢のヤバさはとてもそんなもんじゃ済まされない
606名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 07:32:30.33 ID:3amw0ZkR0
バンダイへのインタビューによれば
ライダー多人数制の復活を提案したのはこのPからだそうだな。

余計なことを・・・
フォームは増やしても中の人間は同一だからオモチャが売れるだけだが、
ライダーそのものを増やすって言うのはその数だけ
血の通ったキャラクターを用意しないといけないんだぞ・・・?

できるのか?龍騎ですら本編では13人のライダーを消化しきれなかったというのに。
607名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 08:03:58.84 ID:CiHMJQQa0
つーか龍騎も多人数とはいえ真司と蓮だけで話進めてたようなもんだからな
ガイム見てるとあのギスギスしてた龍騎のライダーですらしっかりまとまってるように見える

ただ力を手に入れても共通の目的が無いとこうもつまらなくなるんだなぁ
ならライダーなんて2人いりゃいいよね 3人以上も書ききれる訳がないし
608名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 08:19:55.97 ID:+v1A/GSD0
このプロデューサーのって先が真っ暗なんだよなあ
まだ序盤だから黙って観てろ
後々明かされるとか言われるけどさ
結局はっきりしないどころかよりごちゃごちゃして終わるじゃねえか
609名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 08:32:08.99 ID:PwVgmZEw0
オーズ以降こいつが担当するニチアサタイムはポケモンに変えたほうが有意義と気づいたので殆ど見てない
610名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 10:34:55.49 ID:ymfjbHmw0
まさかとは思うが、自分好みのイケメンをいっぱい出したいというだけの理由で多人数ライダーにしたなんて事はないよな?
611名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 10:39:08.97 ID:MS7JVzOX0
まさかも何も…じゃね?
612名無しより愛を込めて:2013/10/24(木) 11:06:39.62 ID:nlh+RoKL0
男性キャストに、関しては、みんな顔がイケメン
で、面白みがない気がするねぇ...。フォーゼやウィザードは、
例えば、フォーゼは、学園だから、番長介やモブキャラにも個性的な
キャラがいたし、ウィザードには、瞬平みたいな親しみやすいキャラがいた

まぁ、個人的に、この人は、高寺、白倉、日笠、塚田、宇都宮さん方と、
違って、なんか子どもを楽しませる演出を考えるんじゃなくて、女性層を
掴む努力しかしてない印象がある
613名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 11:16:06.56 ID:atLYpeOQO
>>604
>デキる大人の女

ただのミーハーおばさんじゃないのか。

>>605
この女に石ノ森の世界がわかっているとも思えんが。外見は小難しい事言いそうなおばさんのくせに言ってる事はヒーロー好き鬼女と大差ないじゃねえか。
614名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 11:23:27.59 ID:hUvJwFOE0
>>613
ぶっちゃけ電王の真似しただけだろ
とはいえ良太郎のねーちゃんは石森っぽいけどコウタのねーちゃんはぽくない
615名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 12:05:24.83 ID:q5ilUKyf0
>>612
その結果女性ファン層が目に見えて増加してるなら、それはそれである意味成功だけど
実際にそういう数字が成果としてあらわれてるわけでもないからなあ
仮に成果が出ても、せいぜいバラエティ番組とか新聞雑誌の芸能欄ネタで「イケメンライダー、ママ達に大人気」程度の
扱いにしかならんわけだが

本来の玩具を欲しがる男児層をつかめないんじゃしょうがないよな
616名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 12:22:33.45 ID:+v1A/GSD0
謎の声優ユニット(笑)
617名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 13:25:17.86 ID:baLw11oLP
>>612
女性も気にしてないよ
武部は最初から最後まで自分だけが楽しむ事しか考えてない
そこのブレなさに限ってはある意味感心するレベル
618名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 14:26:20.30 ID:lyZDdP5i0
>>606
出せば出すほど扱いに苦労するし
予算的にも大変になるだろうな
619名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 15:01:50.26 ID:S3Mg7qvG0
>>588
小林は別の仕事の為に辞退したそうだがどの道ムリだったろうなと思う
なにせ武部は小澤に相当入れ込んでる、今年もわざわざ小澤のラジオ出演時に
ラジオ収録の場まで来て小澤の恋愛感について聞いて欲しいとか
ハートマークつくってキャッキャしてたし…役者好きからしてもいい迷惑
620名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 17:22:19.38 ID:iwvdln170
621名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 17:48:53.92 ID:1P6z5YopO
>>615
狙ってる腐にすらそっぽ向かれてるからな
武部の影響力が少なくてマシな作品ほど腐の支持もマシで
それでも他のライダーには負けてる辺りあいつらも正直だよ
622名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 18:39:25.47 ID:ymfjbHmw0
>>620
おいおいおいおいちょっと待て
素人がおふざけでYouTubeかニコニコに投稿するレベルだろこれ
頼むコラだと言ってくれ…
623名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 19:00:28.20 ID:CXIfz4XK0
>>620
うわぁぁぁぁぁ(AA略)

これならスイッチ、メダル、ガイアメモリー、指輪にしてくれよ・・・
なにこれ酷すぎるわ・・・
624名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 20:46:51.00 ID:KgpNMzzd0
白倉が昭和ライダーの破壊者なら
弟子のこいつは平成ライダーの破壊者だな
625名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 20:55:16.68 ID:VQ2oGvuT0
>>620
絶句した
なんだこれ…
626名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 21:18:05.18 ID:I10jxoTW0
歴代仮面ライダーが勢揃いで悪と戦い視聴者大喜び
の数ヶ月後に歴代仮面ライダー同士が殺し合い
627名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 23:44:28.24 ID:P17/6Kj80
こいつの作品って、主人公のキャラが単純にカッコ悪い…
おばちゃん受けが良さそうそなカワイイor無邪気系が多いけど、露骨にそっち方向狙い過ぎで、決して「カッコ良い男」じゃ無いんだよな
師匠の白倉はその辺を描くのは上手かったと思うが…、こいつはやっぱりおばちゃん目線が作品に出てるわ
628名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 00:05:15.15 ID:UP5JubM80
>>620
何人の人間からファントムを生み出す気なんだよ武部は
629名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 00:31:38.94 ID:ZROpoztP0
>>620
鎧武本編は虚武空間に引きずりこまれ、まだマシかと思った冬映画も…
630名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 00:38:12.79 ID:GytL362W0
特撮世界の破壊者、武部直美
さまざまなライダーをぶち壊し、その汚れた瞳は何を見る
631名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 01:18:09.28 ID:S4Nj1qOG0
白倉の腰巾着ってだけでいまの地位なんだろ
東映って会社自体がやっぱ身内体質すぎるんだろうな
632名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 01:28:27.33 ID:G8+qfYfKQ
責任取らせる奴がいないからここまで増長できるんだろうな

武部に対する東映の処遇はロックシードなんぞより遥かに謎に満ちてる

剣では白倉の弟子筋のはずなのに何故か日笠プロデューサーの下で働き、
実質チーフであっても名目はサブであるにも関わらず、特撮やるのが何十年ぶりの今井のじいさんを抜擢できるだけの権限を持ち、
4年連続で続いた平成ライダー売上右肩上がりの神話を終わらせたのに、お咎めは全て日笠プロデューサーに行き自分はほぼ無傷で
また白倉の下に戻る

日笠プロデューサーなんてアキバレンジャーで復活するまで10年かかったのに、こいつはわずか三年で今度はキバを担当。その後も活躍()

お偉いさんの娘ってのはマジなんじゃなかろうな
633名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 01:32:33.41 ID:S4Nj1qOG0
Wで三条がやってくるまでずーっと井上・小林・米村で脚本まわしてたくらしだし
やっぱり外部からのスタッフを嫌う傾向が強い
そして今回武部がWの真似事をして呼び寄せたのが虚淵ってのがもう終わってる
634名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 01:43:52.30 ID:jcZJVGOk0
てか、武部と塚田って作風似てきてるよなぁ
二人ともプロデューサー的には未熟だ
白倉の下はほとんど育ってないな
宇都宮ぐらいだろ、あまり趣味を持ち込み過ぎないのって
635名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 02:04:51.12 ID:KNFfOU/y0
>>632
別に武部を擁護する訳ではないがちょっと間違ってる
武部がキバやってる同時期にゴーオンのPやってたしボウケン・ゴセイもやってる
それに日笠は「若い人にやってほしい」と自ら一線を退いたし
アキバレの企画も本来は別の人間にやらせる予定だったけど誰も空いていないからやったとインタビューで言っている

日笠は若手育成の為に一線を退いたのに、その結果が武部じゃあ・・・
シージェッター海斗もインタビュー読む限りじゃ武部は出演予定者のリストアップくらいで
高岩氏を指名したのは石ノ森プロ、佐藤氏を指名したのは石田監督みたいだから
メインで仕切っていたのは日笠だったんだろうな
636名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 02:16:44.05 ID:G8+qfYfKQ
>>634
何言ってんのコイツ………

バンダイからのアイデア待ちではなく、作り手の側から玩具自体のアイデアを持ち込んで事前に話し合うという
今までのプロデューサーができてそうでできてなかったことをやって、Wを大成功に導いてからその優秀さを買われ一般ドラマ行きになった塚田Pを武部と同列に並べるとかないわー

とりあえず俺の主観で根拠はないけどみんな駄目だよね発言で武部の評価を相対的に上げる作戦ですか
637名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 02:30:02.53 ID:G8+qfYfKQ
>>635
そんな事情があったのか
でも、やっぱりその結果が武部じゃなあ………
日笠プロデューサーは玩具企画に対する目利きは達人だと思う
メタルヒーローに昆虫のありそうでなかった組み合わせのビーファイターや
未だに続く戦隊ロボ合体の基礎フォーマットの百獣武装に
それを超える売上を叩き出したハリケンのからくりボール
教えてわかることじゃないかもしれんが、武部にもその辺りのコツを叩き込んで欲しかった

そうすれば錠前にフルーツは避けられたかもしれない………
638名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 02:37:53.83 ID:S4Nj1qOG0
メダルも商業的には受けたとはいえ
セルメダルとコアメダルの関係性がややこしかったり
Wでは一種類一本だったのを一種類三枚に水増しした結果
劇中でメダルの枚数に明らかな矛盾が生まれたり
ここらへん男児玩具への興味のなさが見て取れる
639名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 04:37:07.22 ID:OtXUYpma0
>>634
その二人を比べるな
塚田はプロット練りすぎてハマる人には1年ハマれる作品を作る 駄目な人にはとことん駄目
武部はその真似事すら出来ないノープラン作品しか作れない

視聴続けるのを決めるのも切るのも早いほうがいい
そういう意味では塚田作品にブレはない 路線変更なんて考えてないからな
640名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 05:00:26.11 ID:EmngHgTZ0
武部は企画力はそれなりにあると思うんだ、それを生かせないだけで
641名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 05:29:21.58 ID:UP5JubM80
>>640
会議で適当に発言してるだけだぞ
しかし後になってそれを覚えてない
642名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 05:30:28.58 ID:EmngHgTZ0
自分の手に余る企画内容に結局尻切れトンボ気味になるのがなあ
643名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 07:38:52.35 ID:4mWfr38+0
剣当時は日笠Pをおちょくるスレあったな。
日笠Pに大ちゃんAAつけて。
実際は全くの濡れ衣だったけど。

今こそ武部に大ちゃんAAつけておちょくるスレ必要だね。
644名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 08:18:28.85 ID:/0JeMO5z0
怨んでんだよ、こいつを。
ゲキレンジャーの『動物+拳法』とか
仮面ライダーキバの『吸血鬼VS魔物狩人』みたいな
聞くだけで血が滾りそうなおいしいモチーフを軒並み台無しの駄作にしやがって・・・
鎧武でも『戦国武将』に果物だのダンスだのぶちこまれてこのザマだし、
こいつに鮮度あるネタが使い潰されていくのを見るのが腹立たしい。
645名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 08:58:54.94 ID:UFvG8ZzP0
この感じなら仮に次に新しい人材が入っても
一般ドラマ行きになるのは実績のある宇都宮Pになりそうだな
646名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 09:21:22.86 ID:7ubRlECI0
やめてくれ
やっとひとり立ちした大森だけしか残らないぞ
647名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 09:38:50.42 ID:JHkHKA7f0
>>644
ゲキレンは武部関係ないんじゃ?
拳法モチーフなのにプロレス風実況とかチグハグな部分も多かったけど

鎧武の戦国要素はただの縄張り争いにならないといいが
648名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 12:05:32.08 ID:yuGVbUrB0
ゴーバスで途中から若松が外れたのはこいつの趣味に付き合えないからだな
鎧武を糞武部と若松の二者択一なら若松にやらせた方がまだマシだった

>>632
お偉いさんの娘って噂が出てたのか
知らなかったけど割とガチかもしれん
649名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 12:34:00.63 ID:M+vMxiCK0
>>644
おい、さすがにゲキを武部のせいにするのはおかしいだろw
お前、横手と武部を混同というか、もう女スタッフ全て目の敵にしてんじゃね?w
650名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 12:41:44.08 ID:RgY+lrbCO
武部はフジテレビでやってくれ。


若手?の沖、石川さんがサブプロデューサーとして昇格してくれりゃいいんだが。
651名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 13:00:27.54 ID:oYDo9bIl0
ゲキは武部関わってないだろ
652名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 16:22:04.16 ID:vgi+ydQjO
>>632>>648
>お偉いさんの娘

だろうと思ったよ、顔に似合わずお花畑な雰囲気出してるし。
お姫様なんだな武部は。
653名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 18:38:42.80 ID:MNrOKk220
真面目にキャスティングしろ
654名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 21:07:59.75 ID:OtXUYpma0
してるだろ!全員自分の好みのイケメンをわざわざオファーしてるんだぜ
大まじめで
655名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 21:37:18.55 ID:qbDt/LQg0
>>641
それ、鳩山級じゃねえか
656名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 21:38:18.85 ID:RgY+lrbCO
キャスティングと言うよりはハンティングでしょ。


で、ゴーバスの赤がフジテレビのドラマに出てたが同じ女性プロデューサーと脚本であったけど活き活きしてたなぁ…。


キャスティングとはこれじゃない?
657名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 23:30:13.06 ID:5pa5FstW0
しかし今度のMOVIE大戦はレジェンドアームズはもちろんのこと
せっかくオリキャス呼んだのにただのソックリさんで変身はしませんって酷すぎない?オリキャスの無駄遣いじゃん
しかも友情出演の中で、名護さんだけ一期キャストだから明らかに浮いてるし
伊達さんの相方は後藤さんの人じゃないってのがいかにも武部の趣味丸出しって感じがしてなぁ
658名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 00:04:14.11 ID:xpzfXlg20
あー・・・そういうことか
後藤さんハブありきのキャスティングだったってことね
なんかいろいろ理解
659名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 00:09:57.67 ID:F1de+nUO0
ばばぁの嗜好からすれば、伊達・後藤の男コンビを復活させるはずなのにな
やはり上に出ていた、中の人がばばぁのご機嫌を損ねた説はマジなのか…?
660名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 00:32:34.91 ID:WFTSyRS10
>>657
名護だけ呼んだのも自分の担当作だからか
後藤を出さず伊達なのもそういうことか
661名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 00:52:47.61 ID:YLkMezYp0
キョウリュウVSゴーバスはキョウリュウのPでやって欲しいわ

バスターズつながりならリトバスの方が面白いよ
662名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 01:24:40.60 ID:TYtCyNON0
>>653
昔は「武部はキャスティングだけしろ」って言われてたのになあ
今回の主人公は明らかにモブ顔だし芝居もできないしどうしようもないけど
663名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 02:06:12.23 ID:fDc1b5Hb0
上に誰かがいる時は自分の好みでキャスティングできないもの
キョリュウなんかは坂本監督の好みが反映されてるらしいけど、
これは東映では珍しいのかな?
664名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 02:50:52.09 ID:aCEXi4CD0
>>663
言うて恐竜のレギュラー〜準レギュの女は桃、紫、青の妹&姪、緑のガールフレンドくらいじゃん。姪は子供だから除外してたった四人。
鎧武の男レギュラー〜準レギュの男って何人いるよ
665名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 08:04:27.54 ID:EM1HFAj60
>>664
おい、さすがに男児向けのヒーローもので、女のレギュラーと男のレギュラーの数を
比較するのは無理があるだろw
男のレギュラーや準レギュラーが多くても別に問題ないよ。つか普通だろw
キョウリュウがちょっと女が多すぎってだけ。
666名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 08:55:51.80 ID:kKxf98+x0
ただ前のライダーのキャスト出すだけってのはアレか平成ライダーの最初の方の
映画のお遊び的な感じのアレか。

ああ…戻すってそういう。
やっぱ15作品目とかそういう意識はまったくないのね。ライダーいっぱい出せる=イケメンいっぱい出せる
そんなもんなんか。
667名無しより愛を込めて:2013/10/26(土) 11:57:13.24 ID:hqNFNllP0
40周年記念映画のレッツゴーの時も、1号からV3まで、
声が本人だったけど、歴代ライダー適当に出して謎応援
でグダグダになってたね

それに引き換え、MOVIE 大戦MEGAMAX は、坂本監督
のお蔭で、自分の中では、歴代最高のMOVIE 大戦だった

武部Pは、客演や記念作品は、全部白倉の悪い所
受け継いじゃってる気がする
668名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 14:25:55.35 ID:bBPtFKHk0
Wからは照井か。
照井は一番好きなキャラだけど、パラレルの別人なのが嫌だ。
照井・伊達・名護とどんな組み合わせだよ?
こんな映画に下手にオリジナルキャストを出してほしくない。
669名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 15:16:24.36 ID:aCEXi4CD0
>>665
いや、武部が趣味で選んだ男の数と、坂本氏が趣味で選んだ女の数とその影響がどれだけ出るか比べたら明らかに坂本氏のほうが人数少ないから影響少ないというか、規模は小さいだろーっていう
670名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 16:11:22.84 ID:FDwYePbm0
>>667
論点ずれてないか?
レッツゴーのメインPは白倉
それに>坂本監督のお陰で、
それで…なにがどう「お陰」なの?
ただの坂本信者ならスレチだよ
671名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 16:14:47.67 ID:M50eK0wd0
>>662
ゴーバスの、赤・青・オペ男
ガイムのライダー陣

みーんな同じ系統の顔
自分の趣味の顔ばっかり集めるのを、キャスティングとは言わないんだけどねー
672名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 16:16:08.92 ID:bBPtFKHk0
>>670
だから、レッツゴーは昭和ライダーのオリジナルキャストを声に使いながら、
酷い出来だったけど、MEGAMAXはオリジナルキャストじゃないけど、昭和ライダーも
平成二期ライダー(W、オーズ、フォーゼ)もリスペクトした出来だと言いたいの
じゃないの?
そのレッツゴーの白倉の弟子の武部が冬映画のPだから、オリジナルキャスト、
歴代ライダーへのリスペクトもないつまらない映画になりそうということじゃないの?
673名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 16:32:29.46 ID:FDwYePbm0
>>672
ん…ん?
だからそれならレッツゴーのアンチスレ行くか、武部の仕事について言及しないと…
さっきの書き込みも今の書き込みも、坂本アゲたいだけじゃん
そのダシに白倉を利用してるだけに見えるんだけどな
674名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 16:47:38.11 ID:kKxf98+x0
結局戻したいって発言はライダーバブルのころが忘れられないってだけなのな。別人扱いの過去キャスト登場とか。
時代が変わってきてるのも理解できないし、あの頃の白倉Pが良きにせよ悪きにせよ色々と仕掛けたりなんだりで
工夫してたのにも気づけない。

本当にこの15作目でシリーズにトドメさしそうだねー。いやはや。
675名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 17:10:54.80 ID:0EJQNJ1T0
いや、文脈として普通に武部映画への不安と取れるし、過去ライダーリスペクトについては
塚田坂本映画の実績があるってだけで「坂本アゲ」とかさすがに坂本アンチの被害妄想じゃないの

大体、武部の仕事の引き合いにだせばどんな人の仕事だって相対的に上等になるのは当たり前
676名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 17:19:59.91 ID:FDwYePbm0
そうかなぁ…
自分は白倉と武部は切り離して考えてるし、塚田坂本映画の実績とかを主張する場所では無いとも考えている
逆のケースとして>634-639辺りの流れでも荒れるだろ
それと一緒だと思うんだが
それとも、ここで自分が塚田坂本マンセーと同じように白倉マンセーしても許されるのかい?
677名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 17:20:34.86 ID:bBPtFKHk0
>>673
>>675が言いたいこと代弁してくれたけど、別に坂本持ち上げているわけじゃないからね。
レッツゴーとMEGAMAXを比べた場合、オリジナルキャストを使わなくても昭和ライダーも
平成二期ライダーも活かして面白かったのはMEGAMAXだというだけで、なんで坂本
持ち上げているということになるわけ?坂本はフォーゼ映画やアルティメイタムで
やり過ぎたと思っているし、キョウリュウジャーのキャスティングに私情入れまくりで
反感もあるんだけど。
それに、冬映画は>>620の有り様だから、純粋に不安に思っているわけよ。
武部は白倉の弟子だし。
パラレルでオリジナルキャストを使われるのが純粋に嫌なんだよ。
678名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 18:30:05.57 ID:2QN2WPPc0
キャスティングと言えば、
ゴーバスのリュウジ、アキバの赤木、キョウリュウのノブハルとアラサーのおっさんキャラが続いて出ているが
赤木とノブハルがアラサーのおっさん要素を色々出しているのに対してリュウジはそう言うのが無かったな
役者もヒロムよりちょっと年上で通用しそうなルックスだったし

3人の年齢が全く違うと言う面白そうな設定だったのにキャスティングで生かせなかった感じ
679名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 20:45:48.07 ID:0EJQNJ1T0
>>676
だからなんでその程度の記述でアゲだのマンセーだのって受け取るのか
だれも坂本や白倉はすんばらしーとはいってない
坂本白倉に出来てたことを武部は出来てないといってるだけだろうに
680名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 21:00:43.65 ID:FDwYePbm0
お前こそ読み返してから物を言おうな
>>667で書いてないのか?
純粋なアンチならわざわざ他作品をアゲなくとも武部作品を指摘できるはずだが、というかそうあるべきだと思ったから書いたんだが…
塚田坂本系作品の信者の結束力はさすがだな
そうか…俺が間違ってるんだな?
はいはいわかりました
681名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 21:19:18.40 ID:TDbfepTi0
そうだよ、お前が間違ってるんだ
682名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 21:35:27.92 ID:FDwYePbm0
このスレには武部アンチであると同時に塚田アンチである人間が居ることも忘れるな
全ての武部アンチが同時に塚田信者とは限らないよ
>>681
お前はキョウリュウ信者だな

どうぞ居座ってくれ
クソスレだなここは
683名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 22:30:46.93 ID:MuT/EyLR0
スレ違いの人はお帰りください
684名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 22:36:00.24 ID:YLkMezYp0
キバで渡の入浴演出も武部の指示か?
まー、あいつならそうやって物語を書けって言いそうだしな

オーズで明日のパンツが〜ってあれは必要あったのかって思ってしまうw
つーか、その前にアンクのコピーみたいな奴は必要なかったね
あれで話がおかしくなった
685名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 22:46:15.19 ID:ffBFE/X10
渡の入浴も映司の謎裸シーンも武部の趣味だろう
ソースは無いがこれだけは自信を持ってそうだと言える
686名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 23:00:35.53 ID:jdwLmAgH0
>>682
クソスレな訳がない。俺にも嫌いな人物の一人や二人はいるから、
嫌いな人物が持ち上げられてる流れが気に入らない気持ちもわからんでもないけど、
ソイツらへの批判はあくまでソイツらのアンチスレでやってる。
結局、「スレタイにある人物以外の同業者の叩きはしない」という、
ほぼ全てのアンチスレに共通するルールを守れないお前さんが悪い。
687名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 23:12:19.89 ID:F1de+nUO0
正直、スレ違い云々より単に嫌いなスタッフの名前を出されて発狂してるだけにしか見えんよな
こう言うと俺も塚田信者扱いされるのかもしれないけど
688名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 23:25:10.69 ID:2QN2WPPc0
>>684
>>685
一応、武部は入浴シーンは自分が指定したわけじゃないとか言っていたと思う
これまでの言動を見ていたら信用できない発言だが

ロストアンク自身は出した方が良かったと思うんだが、
それをカザリが母親代わりになって育てると言うのがあまり意味が無かった気がする
男のカザリが母親代わりをしたからって、特にロストアンクとの間に印象的なエピは生まれなかったし
母親代わりをするのならそれこそメズールにさせろよと思った
689名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 23:43:01.79 ID:01z7gWpR0
武部って単純に嘘つきなんじゃないかなあ?
そうすると発言内容のほとんどが信用できなくなる。
フルーツはバンダイ提案とかも正直、怪しい。

もし指摘されても
「あら、記憶ちがいだったわ」で済ましてるんじゃないかねぇ?
690名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 00:42:50.10 ID:3DyhcNjv0
せいぜい劣化白倉だからなあ
高寺塚田宇都宮は良かれ悪しかれ個性はあるから
691名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 00:46:04.57 ID:1umW2RGa0
>>687
MOVIE大戦って何だかんだで塚田プロデュースで保ってた部分もあったからなあ
暫定最低評価のCOREですらWパートはしっかり面白かった
そして今回初めて塚P抜きのMOVIE大戦で、加えて中心仕切るのがかのノブナガを生んだ武部なわけだし
692名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 01:03:22.53 ID:IqpQ3xD4O
そんなんじゃないというひとに対してガッカリさせるのが武部なんだよ…。


ひでぇもんだぜ。
693名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 01:12:06.20 ID:Q1db+2zt0
ムービー大戦、武部中心なのか・・・終わった
694名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 01:15:22.71 ID:tD2WUYcA0
歴代ライダーの頭が上から降ってくる?なんだそりゃスーパーマリオかよ
695名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 01:19:10.33 ID:IPkfJ9R+0
バレの平成二期ライダーアームズは、展開後単体で見れば案外悪くないと思えた
しかしその他もろもろのせいで全部ぶち壊しになってるという
696名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 01:46:06.33 ID:7xgsyNT80
似た人物であって本人役ではないオリキャス陣・変身はしない
ディケイドとゴーカイの悪い所取りじゃないですかやだー本当に誰得なんだよこれ…
しかもテレビ本編で歴代ライダーの共闘を描いた直後に、映画でまた歴代のライダーバトル見せるとか正気の沙汰とは思えんな
697名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 02:45:02.65 ID:Q1db+2zt0
これが武部流なのかも知れないけど、
本当になにからなにまで他力本願なんだよね
698名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 07:20:42.43 ID:uujuD+eeO
>>684
ロストアンクは三浦凉介のコピーと言うより
桜田通のコピーのようだった
699名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 09:02:32.76 ID:yFL0c5PDi
>>688
じゃあ井上?
あいつはホモなのか
700名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 09:13:10.24 ID:kKZCSwse0
新ライダーの初戦闘をネットダイジェストだけって……
そんなのは次回の冒頭にして今回は派手な活躍見せるとこだろうが。
ヒーロー番組をなんだと思ってるんだよお
701名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 10:35:51.84 ID:I8GDPxzWP
>>689
バッキャロー!武部にアドリブで嘘つくほど回る頭があるはずないだろ!
702名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 10:52:26.11 ID:LBxRP9oK0
>>696
出すなら本人役でやってほしかったな
703名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 10:57:45.48 ID:LBxRP9oK0
>>691
それだけでなくて
今回両方ともメインライターが書かないから
余計に大変だと思うし
あと今回はライダー経験少ない宇都宮Pよりライダー経験多い武部Pが
完全にメインPだと思う
704667:2013/10/27(日) 14:18:15.27 ID:50Lo3GBT0
説明不足でごめん...。それとレッツゴーは、ほとんどオーズ
中心だったか、武部Pと思ってた...。

>>672>>675>>677>>679
上の方々が、大方言って欲しい意見を言ってくれてる
別に、自分は武部Pと最近の客演作品の比較の一例として
述べたただけで、最近の比較対象がウィザード総集編でもかまわない

正直、近年の作品の中では、塚田作品好きなのは、確かだけど...
でも、キョーダインの扱いとか、塚田Pも悪い所あるよ

だか、白倉さんのヒーロー大戦と武部Pの客演の仕方って似てないかな
予告だけじゃまだ、分からんが..。

自分は、せっかく時間とお金を割いて役者さん呼んでるの
なら、パラレルじゃなくてオリジナルキャラの方がいいかなと思う。
705667:2013/10/27(日) 14:19:19.72 ID:50Lo3GBT0
説明不足でごめん...。それとレッツゴーは、ほとんどオーズ
中心だったか、武部Pと思ってた...。

>>672>>675>>677>>679
上の方々が、大方言って欲しい意見を言ってくれてる
別に、自分は武部Pと最近の客演作品の比較の一例として
述べたただけで、最近の比較対象がウィザード総集編でもかまわない

正直、近年の作品の中では、塚田作品好きなのは、確かだけど...
でも、キョーダインの扱いとか、塚田Pも悪い所あるよ

だか、白倉さんのヒーロー大戦と武部Pの客演の仕方って似てないかな
予告だけじゃまだ、分からんが..。

自分は、せっかく時間とお金を割いて役者さん呼んでるの
なら、パラレルじゃなくてオリジナルキャラの方がいいかなと思う。
706名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 15:54:03.19 ID:8MXzmoYy0
>>689
>武部って単純に嘘つきなんじゃないかなあ?
>そうすると発言内容のほとんどが信用できなくなる。
>フルーツはバンダイ提案とかも正直、怪しい。

武部のホビー誌かなんかのインタビュー記事によれば
フルーツについては色々検討してたところにバンダイからの提案があって
「二つ返事で」採用としたそうだ
一方で「グリドン」のどんぐりは脚本家の「錠前に段階を設けたい、木の実はどうか」という提案を
容れて作られたキャラ、つまり東映サイドから提案している事になる。

上記の傍証から推測されるのは、バンダイの提案はゴリ押しではなく、東映側の方針を受け入れて柔軟に対応できる余地があるという事。
フルーツの提案について、東映側から異を唱えて他のモチーフにできる可能性は十分にあったと思われる
やっぱりフルーツモチーフはこいつの「カワイイ」基準で選ばれたものと断言できる
707名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 15:55:33.33 ID:8MXzmoYy0
インタビュー記事のソースは多分すぐに見つかるだろうから、信憑性を疑うなら
個々でググってくれさい。
708名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 16:04:35.79 ID:/IGA/dA3i
最初はどうかと思ったが
フルーツモチーフ自体は良いんじゃないかと今では思っている
それよりもダンスやゲームがダメ
709名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 16:16:27.26 ID:IxMToT7M0
>>708
武将要素削って、もっとシンプルに果物のみのモチーフにするか
果物+果物を食う生物モチーフにするとかなら、もっとマシになったとは思う

鎧武の申し訳程度の武将要素と、そのオマケに他ライダーに付いた騎士だの中華武将だのの要素は
デザイン面でかなり足引っ張ってるし
710名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 16:32:17.85 ID:8MXzmoYy0
武部がどういう基準で虚淵を採用したか不明だが、「魔法少女」を再解釈した作品で有名になった脚本家だったら
それに似たモチーフ、環境で仕事をさせるべきだった
そういう意味では戦国武将でもフルーツでもダンスチームでもなく、「ポケモン」を再解釈させることに集中させれば
何か見えたかもしれない
711名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 16:48:17.16 ID:h7qp/jAA0
結局のところ武将と果物とダンスとゲームと、数並べただけで要素組み合わせる機会無なのが問題なんだわな。
一つにしたところで出しただけで終わるんだろう多分。やっぱ無能だな武部。
712名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 18:19:25.20 ID:3DyhcNjv0
どう考えてもフルーツは駄目だ。
駄目。絶対。
713名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 18:24:33.68 ID:Ma5OUHOc0
…ただ、多人数ライダーバトルで何をモチーフにするかと考えると、
動物は龍騎でやってて、昆虫はカブトでやってるから、
モチーフが限られてはくるんだよな。

無難な線で行けば伝説獣なんだろうけど、前年のウィザードの敵が
もろ伝説獣だからねー。消去法で行くと、バンダイ側が
植物・フルーツを出してきたのも、まあわからんでは無いんだよ。

ただフルーツを採用したところで終わっちゃってるのが痛い。
そこからフルーツをどうかっこよく見せていくか、どう物語と
絡めていくかが、すっぽり抜けてしまっている感じ。
714名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 18:28:18.09 ID:/IGA/dA3i
フルーツをかっこ良くするのは無理だし最初からそんな気はないでしょ
物語にはまあ絡めてると思うけど
もう4話なのに軸が見えないのが問題
今までの武部のも土台がぐらついていたけどここまで方向性が見えないのは初だろう
いまだに倒すべき敵も現れていないしヒーロー番組とは思えない
715名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 18:45:10.69 ID:tD2WUYcA0
鍋に好きな具材だけを相性も考えずめちゃくちゃにぶち込んで、それだけで満足するのが武部
他のスタッフはそれを嫌々料理させられる
視聴者は出来上がった物体Xを食ってゲロを吐く
716名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 18:51:47.67 ID:PbYoA5hZO
敵さんモチーフも植物くくりだったら
フルーツでもしゃあないかー
とは思うんだがなあ
717名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 19:15:06.30 ID:ztKpGSc00
普段からバロンがバナナが大好きみたいな設定だといいのにな
718名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 20:17:49.88 ID:JaBVVaV90
高寺もそーだけど
東映Pてプレッシャーがきつすぎて頭がおかしくなるのか?
それとも権力がありすぎて勘違いするのか?
どっちなの?
両方かw
719名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 20:29:33.70 ID:CIsUBrVv0
>>712
百歩譲って果物を取り入れるとしたら「禁断の果実」とかなんとかで
架空の果物を出してなら良かったのかもしれない

ミカンとかバナナとか現実の果物を出してこられても
どっかの農協が考えたご当地ヒーローにしか見えない
つか、こういう話にこそキバで使ったモンスターモチーフとか
オーズで使った動物モチーフとかを使えよ
720名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 21:31:08.92 ID:vDMMnR/90
>>714
アーマードライダー同士が
殺し合うべき敵なんじゃないの?
バトルロワイヤル設定なんて反吐が出るけどさ。
721名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 21:35:38.94 ID:q5fshHOi0
場所取り合戦のために殺し合うとか意味がわからない
722名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 21:45:24.18 ID:Bx/6QMah0
まぁさすがにそれだけじゃあないだろw
ユグドラが裏でなんか画策してるのは明らかになったし
メロンは場所取り関係ないとこで殺しにきたし
723名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 23:32:16.40 ID:BkJFibCg0
場所取り合戦って毎回いつもの場所だなw
724名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 23:42:13.12 ID:8MXzmoYy0
まあ普通にユグドラシルが敵になるんだろうけど、
そういう作り手側が考える本筋に辿りつく以前にお客さんはそっぽむくわな
725名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 00:18:58.59 ID:KC3WEPqM0
>>634
塚田との共通点なんて役者ネタとキャラソンに力注ぐ所くらいだろ
726名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 01:19:50.88 ID:NYgJLD37O
それにしても人間の自由を、人々の生命を守る力の象徴であるライダーベルトが
「いかがわしいもの」「まがまがしいもの」
にしか見えないってのは非常に哀しいわ。

こんな見え方したのはライダー史上初めてだ…
727名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 02:23:24.47 ID:dDh48rZJ0
>>726
いや、そこは元来ライダーの力は怪人と同じ物というのが基本なんだから別に構わんよ
問題はそういう原点的な解釈をしながら全然面白くないことだ
728名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 02:51:31.80 ID:0gQ26Wpr0
なんか身体を浸食してるっぽいクウガのベルト、付属のデッキ破壊されたら死ぬ龍騎のベルト、灰化するほど負荷がかかる555やらカイザやらのベルト、いっぱいあるな
729名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 02:53:22.99 ID:NYgJLD37O
>>727
いや、その理屈はわかるんだが、あのシドって売人の扱いからしてドライバーが金で取引される怪しげな改造拳銃か違法薬物と同じレベルにしか見えないってことよ。
555とかもドライバーの製造開発は敵側のスマブレだったが、さほど怪しげというか胡散臭いアイテムには見えなかった。

あんな描写で子供が玩具を欲しがると思っているのかねぇ…?
730名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 03:29:28.49 ID:dDh48rZJ0
>>729
例えばブラックのキングストーンは悪の力そのものなんで親玉の創生王から授けられようが
下っ端の売人が売ってるものだろうが質は同じ悪から手に入れた「力」なんでそこにあまり意味はない
一号が手に入れた力もショッカーから押し売りされたようなもんだし
Wのメモリだってフィリップママ製かミュージアム製かというだけで基本的には
売人が売ってるものと変わらないわけで、では何が問題かというとその力を手に入れた人が
どういう人がそういう経緯で手に入れてどう使うかという描写が大事なんだと思う

鎧武の場合、そこの描写がダメなんだわ
731名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 03:41:07.77 ID:dDh48rZJ0
例えば、胡散臭い売人が違法拳銃を売ってるのを知った主人公が
どういう経緯でそれを入手してどう使うか

面白半分で手に入れて遊び半分で使って失敗してるのが鎧武者の主人公
のっぴきならぬ経緯で手に入れて、他者を守るためとか、必死の状況で使ってるのが多くの主人公

ああ、一応鎧武の主人公も最初の変身はヒロインを守ろうとしてはいたけど…
それさえなんかおかしい展開だったしなあ
732名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 07:17:04.06 ID:JbWsefMO0
手にした力を見つめ直すためのイベントも迷走してる
前にも例に挙がってたけど、スパイダーマンなんかは超人パワーを手に入れて増長した結果、家族を亡くすんだよな
鎧武は謎の玩具で動物虐めてたら自分が死にかけて怖くなったってオイオイ
733名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 10:32:17.13 ID:8yWty9t2i
バナナを被って歩いちゃうとことか、果実をモギモギもぎ取るとことかキュートでかわいすぎぃ〜!!
734名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 12:26:12.77 ID:TfB4AGhQ0
武部インタについては、あれは我々が目にするものが紙面用に編集され
ブラッシュアップされて整えられた文章の形になってからだからいろいろぼやかされてるだけなんだよきっとw

生のやり取りはきっと「ちょwwこれ入れたの武部さんですよねwww」
「やだあ〜!それは〜、私じゃないんですよ〜^^靖子さん(井上さんバンダイさん等)がこうしようって言うからあ〜
いろいろ難しくって〜。たいへんだったんですけどお〜でもお〜^^」的な
おばさんがクネクネぶりっこしながら要領を得ないこと言うのを編集の人が努力してまとめた結果なんだろ
コメンタリでこの人が喋るの見たら本気で↑な口調で驚いたというか呆れたというか…
それで言ってる内容は「(役者)クンが本当に素晴らしくってえ」しかないんだから
735名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 14:26:57.98 ID:JnSWK4eoi
武部って、子供いるの?
736名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 15:09:14.64 ID:71PWRZUii
子育て中に特撮でイケメン観てハァハァしてたって言ってなかったけ
あーキモいキモい
何だこのばばあ
737名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 15:28:26.70 ID:A8fGw4ey0
>>735
Wikipediaによれば娘がいるらしい。
息子がいれば子供の意見を取り入れてちょっとはまともだったかもね。
738名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:22:53.88 ID:71PWRZUii
つかこいつなんでこんなに統一感ないことすんの?

何でロックシード入れ替える設定があるのにグリドンとかいう名前なわけ?
おかしいだろ
739名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:03:48.73 ID:CB/KQu+v0
>>734
うっわ、武部ってそんな気持ち悪い喋り方するんか
740名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:22:15.32 ID:TV3cF38p0
741名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:41:12.58 ID:Mjb9YxC80
>>737
戦隊を見るような小さい子はまだそんなに男女の性差なんて出てきてないから
せめて子供に聞いてりゃ良かったんだけどね

息子がいてもこのお花畑脳じゃムチュコたんマジ天使!みたいなノリで
ロクに息子の話なんか聞かなさそうだし
742名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 18:51:36.38 ID:TBK5co/o0
いやこんなポコスカライダー出せるくらい金使えるんだなさすが一応15作目記念。

全部無駄使いになるんだけどね武部のせいで。
743名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 20:00:15.65 ID:dDh48rZJ0
コイツ、カワイイからなんて基準でいろんなことに手をつっこむからなあ
思い起こせばキバの変身シーンでキバットに「ガブッ」とかセリフで言わせてたのがダメだと思うわ
変身なんて一番かっこよくないといけないシーンで「ガブッ」はないわ
そこは噛み付いた音をサウンドエフェクトでやるべきところだろと

オーズのタトバソングもW以前のボイスと何かこう、方向性が違うんだよなあ
これは他のプロデューサのウィザードのシャバドゥビに引き継がれてしまって、なんかオーケーな乗りになってしまったが

鎧武でさらにこじらせて悪化させてしまった感がある
「花道オンステージ」とかもう半端に意味とイメージが伝わる日本語まで使ってしまったらもう変身自体が茶化されてるとしか
で、音声どころかジッパー開いて落下してきたフルーツに頭がぶっささるとかビジュアルまで悪乗りしやがって
全面的にコイツに破壊されきって変身がかっこいいものじゃなくなってしまったのは万死に値する重罪だわ
744名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 20:53:47.99 ID:RjVC7y+u0
通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ!
さぁ、お前の罪を数えろ!
宇宙キターッ!
さぁ、ショータイムだ!

武部って名乗り口調が嫌いなの?
特別なセリフがないせいか、鎧武のプレゼント応募の電話では「ここからが俺のステージだぜ!」とか言ってたらしいな
745名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 20:59:41.67 ID:qTErkkkY0
マツボックリは果物なのか・・・
746名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:20:22.82 ID:HRZqfUNv0
>>740
これ、昔の子供でも『うわっ・・・ダッセー』って言いそうデザインだ
これならワタル少年とか 瞬平が変身してもいい気がする
747名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:25:56.12 ID:Yh5lLSOv0
>>744
つか、ライダーはほんとは名乗りとか決め台詞ないのが普通だったはずなのに・・・
いつの間にそういうのが主流になったんだ。
電王のせいか?、塚田のせいか?
748名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:30:10.43 ID:2sJIWPsJ0
害武とか黒影とかは中2的ネームセンスでそこそこいいのに
なぜグリドンだけ実の名前まんまなんだ…せめて統一して欲しい
749名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:40:15.86 ID:gH/jntE30
>>747
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶの悪口はそこまでだ
750名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:00:09.90 ID:71PWRZUii
イチゴアームズの音声も統一感ないしな
751名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:03:05.48 ID:tR0lwqWr0
フルーツライダーを謳ってるくせにドングリやらマツボックリやらフルーツはおろか食い物ですらないものを出すのは・・・
こりゃ3クール目には花とか草のライダーが出てきてもおかしくないなw
752名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:07:39.01 ID:lQhNsOZv0
いままで自主規制(?)でなるべく死ぬ人間減らす方向だったっぽいのに
鎧武でいきなり2桁届く勢いで人が死ぬって大丈夫なんかな

風潮に沿って全員なんだかんだで生き残ったら逆に驚きだけどさ
753名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:17:53.06 ID:QBG8xS8P0
異次元殺法コンビのAAが当てはまりすぎたんだよこのババァ
754名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:19:45.31 ID:UbASj9/3O
がんがんじい鎧武
755名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:25:04.54 ID:Q3BHBAlk0
>>749
おばあちゃんが言っていたの悪口もな!
756名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:37:06.52 ID:qRDvPIdc0
天道のは決め台詞じゃなくてただの口癖では
757名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:48:55.25 ID:X3zTJLaD0
いや、天道のも戦闘前の口上だから決め台詞の類だよ
「だいたいわかった」なんかは口癖っぽいけど
758名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 01:21:11.79 ID:W/+kYr7e0
>>744
名乗りなんて上のストロンガーもうそうだし、俺は太陽の子って言ってRXも思いっきり
名乗ってますがな今まで何を見てきたんだ?
759名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 01:23:43.62 ID:W/+kYr7e0
間違えた>>747だった

ところでイチゴアームズはスピードアップするフォームだけど
苺と素早さが上がるって言う属性付けの仕方が無理やりすぎて果物ならではの
属性付けが相変わらず見えないなぁ、と

サイクロンとかチーターとかなら納得いくんだがもっとそう言った納得のいくような
果物の使い方にならないもんかねぇ
760名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 01:42:28.33 ID:QBG8xS8P0
そもそもオーズの時点で能力が被ってたりあやふやだったりだからな
視聴者が「この場面なら◯◯を使えば切り抜けられるんじゃね!」
って想像できるような面でもことごとくスルーして適当な技でトドメさしたり
761名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 03:28:28.32 ID:nB5j5sWi0
脚本家とバンダイ、双方の提案をまんま受入れて摺合せもしようとしない
むしろ「両方の言う事聞いたから、あとは私の好きにしていいよねっ☆」
とばかりにイケメン漁り

キバの頃とまるっきり同じ
こんな仕事ぶりで給料もらえんだからいいねえ
762名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 04:07:57.95 ID:5nOxaZqz0
>>713
>動物は龍騎でやってて、昆虫はカブトでやってるから、
>モチーフが限られてはくるんだよな。
二つとももう5年以上前の作品なんだし、リアルタイムで視聴する子供には関係のない話だと思うけどな
763名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 05:21:49.61 ID:yD+dR2j+0
ヒット作や集合物(集合回)後のこいつの起用


もう嫌だわ・・・何度目だよ
764名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 06:36:01.87 ID:aO5atP+u0
>>744
決めゼリフは有っても滑ったら意味ないからな
765名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 06:56:19.74 ID:Koc4DZCH0
>>758
名乗りや決め台詞あるやつだけ上げるのは公平じゃないんじゃないの?
「全部なかった」なんて書かれてないし。
初代とかないわけでさ。

俺のイメージは、仮面ライダーに戦隊的な名乗りや決め台詞はないって感じ。
「おばあちゃんが言っていた」や「大体わかった」は、お約束ではあっても
名乗りや決め台詞とは違うと思う。
判断基準は、相手に会話として認識されてるかどうか。
名乗りや決め台詞って、聞いてるはずの適が何もリアクションしないし、
絶対変化しない。
その点でいくと、電王のは中間にある。決め台詞っぽいのに、ちゃんと
相手と会話してる。シチュエーションによって言い方に変化があるし。
766名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 08:26:45.10 ID:GV/t6UKe0
>>762
動物も昆虫も魚類も恐竜もオーズでやっちゃったら
そら植物って考えるけど、そもそもオーズで欲張りすぎた
この人はいつも欲張るくせに生かせない
767名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 09:16:11.13 ID:YFihxfMSi
最初は戦国バサラみたいのやりたかったんでしょ
768名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 09:26:31.52 ID:GV/t6UKe0
戦国☆男士ぐらいでいいのにね
769名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 09:54:14.69 ID:oRIeBCCAO
>>747
確かに。普通で無いのは、

「今僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える」

の人くらいにしてほしかったな。
770名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 10:36:41.50 ID:X3zTJLaD0
>>765
>名乗りや決め台詞あるやつだけ上げるのは公平じゃないんじゃないの?

なんで公平とか不公平という話にすりかえてるんだよ
>>747
>ライダーはほんとは名乗りとか決め台詞ないのが普通だった

なんて言うから、いやそうでもない、そういうのは結構昔からあるよという例をあげてるんじゃないか
771名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 11:17:15.45 ID:Koc4DZCH0
>>770
数例「あった」からって、「名乗りや決め台詞がないのが普通」を否定するのが
公平じゃないってこと。
俺の認識としても、仮面ライダーはないのが普通って感じだから。特に平成初期はね。
772名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 11:33:03.30 ID:ukVhfoMT0
ネタが被って云々ってんなら、それこそ武将モチーフでええやん
それぞれの鎧から特徴だけ部分的に使って、後は現代ヒーロー風にアレンジってんでも、個性豊かにできるだろうに
773名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 12:43:32.24 ID:pYraD5eXO
アギトは今こそ出す作品だったと思えたりもするんだよな…。
774名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 12:49:32.26 ID:X3zTJLaD0
>>771
最初のはないのが普通だからある方がおかしいみたいな主張だったじゃないか
その主張に異を唱えてる人が反駁しただけだろ
775名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 14:04:47.85 ID:ZzFmM7wM0
ライダーの決め台詞や名乗りは伝統的にあると決まってもいないが、無いと決まってるものでもない。

だけど伝統的に名乗りがあった戦隊の方で廃止してみたのは愚かの極みだと思う
776名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 15:16:53.70 ID:QBG8xS8P0
ゴーバスの一番酷いところってあんだけ改革(笑)革新(笑)とかドヤ顔して
中盤に差し掛かる頃には普通の戦隊と対して変わらない状態になってた所だな
カブトムシ登場あたりから持ち直した!とか言われてるけど正直あれでやっとマイナスから0になったってレベル
777名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 15:24:14.32 ID:5Pe5+FrD0
キバの二時代構成とかゴーバスのリアル志向()やら
平成1期回帰をお題目に物語の軸も示さないまま
取り敢えず色々要素を詰め込んでみた鎧武やら
本人だけは今までにない斬新なプロデュースに挑んでるつもりでさぞ楽しんでるんだろうな。
自分に酔ってるだけで
それがどう面白くてどうウけるかとかはあまり考えずに見切り発車してそう。
778名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 15:45:44.51 ID:jagnv+mt0
寧ろこれで植物こけて植物じゃ売れない烙印推されたら植物不憫すぎる
ゲームとかだと人気作にのしあがれているから遣り方の問題だし
ヒットしたらそれに越したことないが
779名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 18:35:45.80 ID:Koc4DZCH0
>>775
時々勘違いしてる人いるが、ゴーバスは1話から名乗りやってるよ。
780名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 19:14:38.99 ID:9lFM9tXm0
この人の作るもんは全部ヒーローじゃなくてマスコットなんだもんなぁ
781名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 20:56:15.82 ID:Xc4RsUIn0
>>779
でも「バスターズ、レディー…ゴー!」だけだったからどうにも味気なかったな。
個人の名乗りポーズも地味だし、戦隊名を名乗らないってのはいくらなんでもやめてほしかった。
782名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:50:10.24 ID:qRDvPIdc0
ゴーバスターズのあれって、ヒーロー的名乗りって言うよりただの自己紹介だよな
営業マンがお客さんに名刺を渡すようなもの
783名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:56:31.82 ID:rlA+ZGU30
一昔前までは
ライダーは変身前に派手なポーズ
戦隊は変身後に派手な名乗りと思ってた
ライダーは例外多くなったけど
784名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 22:20:23.23 ID:mhLJqDBM0
元祖の出自を考えたら
敵怪人も全員人間体ありで
仮面ライダーと同じシステム(ベルト+ポーズ+変身コール等)で
変身するのはむしろ当たり前なんだけれどね。

だが、仮面ライダーを名乗らせるなよ。
785名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 22:59:05.94 ID:94ugn2yu0
>>784
ゴレンジャーは関東だとアマゾンの後番組だったし
そこに日本版スパイダーマンの要素が入ったのがBFで
デンジマンで今の繋がるような感じになった
786名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 23:12:31.25 ID:GV/t6UKe0
雨戸ライダーじゃなくて、仮免ライダーって言ってくれよ
787名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 00:19:52.84 ID:OBGwYvUe0
>>767
OPは露骨にバサラのパクリだよな
788名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 01:24:25.60 ID:2tPke/F50
アームズもあるのにライダーを登場させるペース速く無いか?
その分掘り下げしてくれるならそれでも構わないけど
789名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 01:42:52.94 ID:Z+ID5UU10
>>781
バスターズレディゴーだけじゃくて、「レッドバスター」て言ってるじゃん。
タイムレンジャーなんて「戦隊」と言わなかったどころか、色しか言わなかった。
「レッド」「ブルー」みたいな。
でも別に何とも思わないし、名乗りはさして問題じゃないと思うが。
790名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 01:44:35.48 ID:Z+ID5UU10
>>782
どの戦隊も名乗りは自己紹介だろw
自己紹介じゃなかったら、名乗りは一体なんなんだww
791名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 02:09:58.95 ID:G7Pr+sJFO
正義のロードを突き進む!とか
天下御免の侍戦隊!みたいな
分かりやすい口上がないと名乗りと思えないんだろ
792名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 05:18:39.96 ID:LLWgSajp0
ゴーバスターズもバンクですらコロコロ変えてたし本当に軸がないんだなーと思っていた
793名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 06:11:24.02 ID:b/jOfiHx0
それは佐々木Pの方の指示かもよ
変身バンクを廃して子どもに新鮮な変身を見せたいとかインタビューか何かで見た
794名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 06:48:16.64 ID:gAmWULKNO
上のバレ画像見たが、スイカは形状からしてああなるってわからんでもないが、イチゴの特性がなんで忍者とスピード…?

これが全く理解不能なんだが?
795名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 06:50:01.26 ID:LLWgSajp0
そんなに意味を求めなくても
796名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 07:15:46.30 ID:nu/6sx/D0
平成二期だけ見ても
サイクロンはスピードタイプ、ヒートは熱い、チーターメダルは速い、サイ頭は角、ロケットスイッチで飛ぶ、エレキで電気、ハリケーンリングで飛んで、ランドは固い
やや苦しいのでも太陽っぽい形してるからライオン頭は光って熱を出す、ルナはルナティックとかから狂気に飛んで幻影、ドルフィンセラピーからドルフィンリングで治癒とかこじつけられる。
イチゴ→ニンジャナンデ!?小さいからは苦しすぎるんじゃないか、小さいだけならサクランボもブルーベリーも該当するんだし
797名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 07:24:29.83 ID:LLWgSajp0
果物に意味を持たせること自体無理があるだろ
じゃあ例えばどうすべきだと思うの?
798名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 07:34:54.80 ID:IhYJW8ek0
モチーフにした以上最低の意味は持たせて欲しいと望むのはそんなにおかしいか?
ただでさえ男子向けヒーローとしてそぐわないモチーフなんだからさ
799名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 07:38:07.81 ID:LLWgSajp0
だから例えばどうすればいいと思う?
無理でしょ

結論、最初からやらなきゃいいんだなw
800名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 07:38:35.79 ID:RaTevLAs0
果物を選択したこと自体が間違いってことだよ言わせんなよ
801名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 08:05:21.61 ID:l3T924Am0
>>796
イチゴはあしがはやいからとか?
実際はどうなのか知らないけど
あとルナの能力は地球から見える月から来てる
802名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 08:09:09.42 ID:G7Pr+sJFO
別ライダー扱いならイチゴが忍者でもいいけど
フォームチェンジだしなあ
803名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 08:17:49.60 ID:IhYJW8ek0
まあスピードってことで無理に(本当に無理に)こじつければ
イチゴはハウスで促成栽培するから……ってぐらいだが、やはり苦しすぎ
804名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 09:34:50.83 ID:loBmQouGi
男のプロデューサーだったら、フルーツは絶対却下だったろうね
宇都宮が指輪を使うことに反対したように
805名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 11:05:09.88 ID:rNf/qEG/0
この際色だけでこじつけた方がよっぽど良かったんじゃないかなー、リンゴは赤いから炎、レモンは黄色で電気とか
でも色だけだとリンゴもイチゴもライチも赤っちゃ赤だから辛いか
806名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 12:02:48.18 ID:FsEJcB2Q0
キャスティングは頑張りましたードキドキー(甲高い声)
鈴村に思いっきりバカにされる武部
807名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 17:00:14.26 ID:TYWQ8AT20
普通に植物学だって男が研究し続けてきたし、果物だって普通にやれば
博物学、民俗、科学方面から格好良いのができるよ
まだ序盤でしっかりやるかもしれないから叩く気はないが
問題はモチーフないがしろで他作品が使いたい時に足を引っ張る
後は今モチーフが果物以外もごった煮すぎて何れも生かせてないのが問題
808名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 17:07:27.89 ID:4f9OTaz20
>>792
・次回予告の最後が「バスターズ、レディーゴー!」からバディーロイドがサブタイトルを言う
・話が2部構成なの?と間違えるような取って付けた感がある(バックアップシステムetc)
・不定期の時期に2ndOPがある

などなど・・・

>>776
あれならロボ戦と別々にしている1話みたいな戦闘で良かったな
809名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 17:25:03.39 ID:OZKoGrzb0
>>807
あんな女児すら見放すおままごとセットみたいなデザインでなく
リアルの伝承と絡めて能力付ければ行けなくもないかもな
有名なのだと黄金のリンゴとか果物関連の伝説は世界各地にあるし
810名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 18:18:43.72 ID:fJJpb+zC0
腐女子は何所まで言っても腐女子。
811名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 20:29:13.72 ID:iy/I+NFX0
>>765
ダイレンジャーとかカクレンジャーでは名乗り後に「カッコつけやがって!」
って反論してるケースもあるぞ。
歴代戦隊をまともに見たこともないくせに知った風な口を叩くなよ、ニワカス野郎。
812名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 20:53:42.08 ID:iYmGDXa9i
ていうか名乗りを茶化すギャグはキョウリュウでも見た記憶が
ラッキューロがたまに茶々入れてる
813名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 21:52:49.06 ID:qmtbQEgS0
とにかく手抜き感が凄いうというかなんというか。
普通W〜ウィザードまでの流れがあったんだから
ライダーバトルバンバンやるにしてももうちょい手順踏むかと思ったら
ぜんっぜん気にしないのな。

何回か書かれてるけど言われたもの、思いついたものもろもろ要素出したから
完成してるつもりなんだろうな多分。いや酷い酷い。
814名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 23:32:11.24 ID:fK5l3PPL0
>>812
ちゃんと気をつけして待ってあげたり
たまに一緒に踊っちゃったり
こういう細かいネタは武部特撮じゃまずないよなぁ…
815名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 01:42:30.87 ID:CrnQkIYk0
今回の敵もゴーバスみたいに正体不明のまま終わるな
メサイアはどうして生まれたのか?ってストーリー上には語られなかったし

電王もこいつがサブPとして入らなかったらイマジン達は洋画吹き替えの大御所とか呼んだのかな?
816名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 08:22:56.51 ID:4ZzSG8qE0
>>815
モモタロスとキンタロスとデネブの人はまさにその洋画吹き替えの大物なんじゃないか?
ウラタロスとリュウタロスはジゴロとガキという役柄上若い人なのには必然性あったし
817名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 10:45:15.04 ID:cgkvsN1+0
>>816
勘違いしてる人多いんだよな。
電王の声優さんで出演前からいわゆる腐女子人気がすごかったのは鈴村さんだけ。
遊佐さんて、電王以前は個人だったこともあって、エロイ仕事はしてても、そこ
こまで人気がすごかったわけじゃない。
電王は、きっちり役柄にあった上手い人を選んだだけ。
腐れ人気をあてこんだキャスティングなんて言ってるのはアンチだけだ。
818名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 12:41:07.56 ID:oAkzt6ra0
人気男性声優でBLのドラマ仕事はまあ出てない奴のが少数派だし、そんなんで腐声優扱いはせんが。
まあ俊彦氏は普通に人気アニメ多数のベテランだし(Wとか種は腐人気強いが単にあれは人気アニメには普通に寄ってくる層だろうしその手のアニメの出演もごく僅か)と思うけど。
腐に絶大な人気を誇るウラタロスの遊佐とかも違うのか?
819名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 12:58:11.54 ID:Cp39KaXf0
ホモ人気がなかったなんてそれこそてらそまさんぐらいだろのメンツじゃ
明確に腐った人達が反応を示しだしたのはウラタロスあたりだし
武部の冗長は電王の異様な腐女子人気もあるからな
820名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 16:00:39.56 ID:cgkvsN1+0
>>818-819
だから、ウラタロスで腐れが大量に釣れたんだよ。人気があるから採用したんじゃない。
関さんは、大ベテランだし、大塚さんも言わずもがな。
実力とキャラのイメージで正しくキャスティングしたのが電王。
だから人気が出て、人気が出りゃ腐れの割合も増えるっていうだけ。

言っておくが、電王は武部じゃなくて白倉が手綱締めてたんだからな?
武部叩きたいからって、関係ないことまでねつ造して叩くのは筋違い。
821名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 16:24:35.01 ID:ubVipSzk0
>>815
ゴーバスも本当はエンターがラスボスではなかったと思う
822名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:45:46.33 ID:5an7tTL/O
マジェスティは突然発生した謎のバグという誕生経緯があるよ!
これだと全く説明がない方がまだマシかも知れんが
823名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 04:29:59.61 ID:QRABjv3V0
・AtoZでのオーズ
・ゴーカイVSギャバンのゴーバス
・ウィザード特別編の鎧武
三つとも先行登場の出番が、全盛期ってどういうことよ
特にゴーカイVSギャバンのゴーバス黄なんて本編よりも性格良さそうだったしな
824名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 04:53:14.08 ID:HwqbfAN10
「あなたの夜が来る」だっけ?
なんかピンと来ないよな、あのセリフ
825名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 09:47:09.05 ID:C7srKnkx0
東映特撮にアニメのようなチーフディレクターやシリーズ監修はない
それぞれの回の複数の脚本家、監督(演出)がいるだけ
全話通して係れるのはPだけつまりPがシリーズの構成各話の齟齬の解消をしないといけない
武部にはそれができない
826名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 10:36:19.99 ID:hnKDOR5O0
>>825
しいて言うならメインライターが作品構成的存在であるから
Pとメインライターの存在が重要になる
827名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 14:41:29.78 ID:Hg6L+0JO0
>>823
のばあい、以下のように
・塚田Pで三条シナリオのオーズ
・宇都宮Pで荒川シナリオのゴーバス
・宇都宮Pで會川シナリオの鎧武
一時的に成り立っているわけなんだけど、こっちのほうが
見たくならない?
とにかくどんな作品でも武部Pじゃなかったら面白く出来たと思う。
828名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 17:05:28.93 ID:PGYnryTz0
武部Pじゃなきゃ、戦国でダンスでフルーツなイケメンが縄張り争いだ!
こんなドカ盛りスイーツ番組にはならんかったろうからな
829名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 20:33:46.11 ID:q+AcWfEJ0
塚田なら
戦国でダンスでフルーツなイケメンの縄張り争いに
妙な理屈をつけて設定詰めてくるな
830名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 21:57:43.14 ID:fIm+L47h0
>>829
そもそもそんなごちゃ混ぜ設定にしないと思う
831名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 22:04:23.80 ID:8SbjcaN9O
塚田さんだと…、

鎧武…弦太朗、翔太郎
舞(第一ヒロイン)…ユウキ、スリッパ
バロン…アクセル、メテオ龍玄…フィリップ、賢吾
斬月…大文字か怪人


そうなるなぁ。
832名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:29:34.93 ID:HwqbfAN10
塚田信者自重しる
833名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 01:42:25.93 ID:/Yqapad10
キバとゴーバスって終盤になっていくたびに提供が少なくなっていったんだよね
前者がタマホーム無双で後者が提供に東映を入れる始末

それだけ駄作だったって事だw
834名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 04:54:15.87 ID:+wNI9RpQ0
おそらく反対されたであろう
特撮未経験の脚本家、エロゲ会社の投入とか
無茶やったんだから「これが失敗したらクビを賭けます!」
ぐらい言って上を説得してると嬉しいんだけどなぁ・・・
武部はそう言う責任とるような真似はしないか
835名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 06:05:10.69 ID:sw1wDn3A0
剣前半でほぼ特撮未経験の無駄にベテランの脚本家起用したのもこの人なのか。懲りねーな
836名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 09:56:14.23 ID:SA+Taso60
>>827
>とにかくどんな作品でも武部Pじゃなかったら面白く出来たと思う。

だったら、脚本家変えるなよ。
武部アンチにまぎれて小林と虚淵叩きたいだけじゃねーか。
837名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 10:40:28.61 ID:HG1fWUMT0
>>836
>>823の客演が全盛期というレスを受けて、客演の状態では一時的にPとシナリオが変わっている状態だから、
そっちのほうが面白いのではと言っただけなんだけど。
838名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 11:31:05.61 ID:kGpCUIv60
>>827
會川鎧武は本当の鎧武スタッフとあまり打ち合わせできなくて
事実上一人で作ったものだからな
839名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 13:14:55.61 ID:q9RAYAV/0
実際にSPの鎧武はちょっと軽めの今時の若者ヒーローで収まってるからな
気軽にウィザードの味方する姿も単純にノリのイイ人って感じだし

逆にディケイド映画に先行で出たW(特にフィリップ)は本編だったら人気でなかった気がする
840名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 14:48:20.47 ID:U5YrXqoC0
そのあたりが米村と會川の差かな
841名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 14:55:09.75 ID:8tdHyRIC0
>>834
エロゲ会社の投入って言われても
東映は武部以前のプロデューサーが悪役の役者にポルノ映画女優やAV女優を起用した過去があるので
今更エロゲで騒ぐのもなんかなあとは思う。
842名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 15:56:04.22 ID:7hYSFnvs0
エロゲ云々よりニトロという会社が騒がれる要因になってるんじゃないの
なんか黒い噂が色々あるみたいだし
843名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 16:40:34.10 ID:kGpCUIv60
>>842
ライターだけならともかく会社そのものがかかわっているからな
844名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 16:41:07.67 ID:TfQX0WdAO
エロゲ声優が女怪人の声あてるとか
エロゲ原画家がコスチュームデザインとかなら
批判はされないだろ
845名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 16:50:39.06 ID:q9RAYAV/0
>>842
OPのクレジットに虚淵(ニトロプラス)ドドン!なんて載せてる時点でヤバイと思った
もちろんそれを許す武部もヤバイ
846名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 16:53:33.66 ID:jh2qJJY00
早瀬マサトがTwitterであまり鎧武のことを話さない段階で察しろ、って事だわな。
847名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 17:12:36.65 ID:REirnTFh0
>>846
そういうので察せる武部じゃないからな。インタビューとかの周りのやんわり皮肉とかも通じないようだし。
真正面から言われても都合のいい解釈すんじゃねぇの?
848名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:01:49.79 ID:+wNI9RpQ0
>>841
その比較がしたいなら、主演ヒロインがAV女優で
クレジットにそのAVの会社名まで出してるケースを
あげるべきだな。

だいたいAV出身の悪役幹部でも数える程の
ケースしかないし、大抵は特撮出演前にAV引退してる。
AV出演作が特撮出演後のケースもあったけど
それもすぐAVやめてる。
849名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:06:49.77 ID:QjG9Q3kK0
東映は、武部に引導渡すためにガイムを担当させたんだと思う
ゴーバスで大ゴケして、ガイムでもやらかしたら誰も文句言わないだろ?
850名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:07:21.39 ID:buKGEYzw0
よく「ニトロプラスを子供が検索したらどうするんだ!」的な批判あるけど
それなら及川奈央の名前で検索することだってあっただろ
でも何も問題は起きてないよ
851名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:09:49.20 ID:+wNI9RpQ0
武部って戦国モノに、やけにこだわる割りには
歴女って感じもしないよね。

武将とかも信長とか秀吉とかくらいの
有名どころ以外ろくに知らなさそう。
いったい戦国の何が琴線に触れてるのかなぁって思うけど
本当にバサラあたりなんだろうか?
852名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:24:36.11 ID:+wNI9RpQ0
>>850
だから女幹部と会社ぐるみで参加してるニトロプラスを
比較してるお前がおかしいんだろ
853名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:49:53.36 ID:SA+Taso60
>>849
アホか。
そんなことで人事決めてたら、武部ではなく、東映が先に引導が渡されるっつの。
854名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:17:06.42 ID:c27gJHCN0
>>842
確か、ニトロプラス所属の音楽プロデューサーが自身の担当するコンサートの途中でヤクザに刺殺されたんだっけ?
その理由が音楽プロデューサーが前々からヤクザと繋がりがあったとか……。
855名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:22:49.54 ID:QjG9Q3kK0
>>853
いや、ゴーバスであれだけやらかした武部を、こんな短期間で起用するなんて、それ以外思いつかんのだ
856名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:22:57.54 ID:t1jbGVeR0
多数のライダー、鎧モチーフのデザイン、ライダーバトル、
異世界との行き来、田崎監督・・・
龍騎を意識していることは明らかだな。武部の指す平成ライダー初期って
龍騎だけを限定していってたんだな。
しかし龍騎をパクりすぎたせいで劣化臭がハンパない。
虚淵がうまく転がしてくれることが唯一の希望だったが、ここまでの展開を
見てるとダメそうな気がしてきた・・・
武部はまた脚本家潰しちゃうな
857名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:27:52.61 ID:c27gJHCN0
>>856
安心しろ、虚淵はライダーより前に潰れてるから……。
858名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:52:12.72 ID:2ZHsopxNP
>>855
それならゴーバスで引導渡しとけよ

東映の上の方は「オーズの武部が新しいことやろうとしてる」程度の認識なんだろ
「挑戦に失敗はつきもの」くらいのぬるい目線で見ているとしか
859名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 21:13:49.85 ID:SA+Taso60
>>855
東映はゴーバスを失敗と思ってない、それだけのことだ。
ゲキの塚田だってそうだろ。

東映特撮の長い歴史を知ってれば、商売敵失敗はプロデューサーに会社的な
責任を負わされることはないことぐらいわかる。
会社勤めしてる社会人なら、なおさら理解出来るはず。

本人の過失、会社に損害を与えた、とかない限り、社員を冷遇などしない。
860名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 21:26:59.12 ID:PygV/tuL0
どうせ鎧武でもこういう奴らが沸くんだろうな…ゴーバスがあってもライダー任せてもらえるだけでこいつらいくらでも息できそうだし。
名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 10:30:19.68 ID:FQKBIr8y0
ゴーバス好調って当のバンダイが言ってるのに
僕が気に入らないから爆死してるはず論って根強いなあ
過去資産アドバンテージのある去年比じゃ下がって当たり前なのに

574 :名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 16:46:58.12 ID:3hKu7dOD0
>>566
爆死という事にならないと不都合な人達が居るんです
ゴーバスのPと組んでやった作品が大爆死した脚本家の信者とか
失敗したのはPの所為って論調で逃げてたけど、他の脚本家と組んだら成功しちゃったからファビョってる
特撮にも居るんだよ、ゲハのゴキみたいな連中が

576 :名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 18:12:59.98 ID:Mv5eKfVw0
>>574
特撮板昭和特撮板の荒らしに比べたらゴキなんて可愛いもんだ
轟音やA助をも越える本当に老人に近い年齢の奴らが仕事もしないで年がら年中叩いてるからなw
861名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 21:56:53.87 ID:vW9tn8HI0
>>859
ゲキもゴーバスも失敗でしょ。多分二連続して失敗しない限りは敗者復活のチャンスを残してるんだと思う。
今言ったゲキの場合、Pの塚田は敗者復活のチャンスであるWを大ヒットさせて見事復活したし、
メインライターの横手は敗者復活のチャンスであるゴセイでまたやらかして名前見なくなったしさ。
862名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 01:40:48.94 ID:RiOwMDkZ0
番組としての失敗から、バンダイ側が打ち出した玩具の失敗か
どっちの要員もあるしその年でダメだった要素も次の年に案外当たるからダメ=切り捨てはよくない

まぁそれを踏まえても武部は本来なら降ろされて当然なんだけど
863名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 01:43:29.84 ID:AQbhq3pq0
>>861
今はアニメの方に行っているな

武部は今回失敗したらこれで3回目だぞ
東映さん、もうドラマPやバラエティーPとかに左遷しろ
864名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 01:53:04.24 ID:9ovfe7H0O
武部をニトロプラスに送還しそうな気がする。
865名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 02:14:33.78 ID:ljRRf5rEO
>>864
そんなことしたら、東映とエロゲ会社のパイプが太くなるだろ
武部なんぞ倉庫番でもやらせておけ
866名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 02:18:56.40 ID:9ovfe7H0O
その倉庫も荒らされそうな…。


秘書とかないのかなぁ…。
867名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 02:45:28.57 ID:TIM4VaNU0
>>865
ヒーロー特撮と関わらずに任侠Vシネとかに行ってくれるならいいよ別に
868名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 03:41:50.78 ID:DYwlT0kl0
ここでもたまに見るウロブチ上げ武部下げがよくわからん
糞のミックスだろ
869名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 05:29:15.86 ID:McUCPibV0
>>97
いや基本はローテーションでしょ
武部のライダー→戦隊→ライダーも
宇都宮の戦隊→ライダー→戦隊も決まってた事でしょ

それ以前に戦隊担当=降格って発想がおかしいと思う
870名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 06:12:11.74 ID:RiOwMDkZ0
そもそも海外進出が前提になってる戦隊の方が大仕事だよ
ライダーは良くてアジア圏でしか輸出されてないし
871名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 06:53:18.04 ID:Bin8vX40i
エログロ要素を強めたいなら何でも有りの深夜特撮でやってくれ
872名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 07:34:11.64 ID:83FM/sM/0
売上視聴率より
対外的に問題起こした人間は処分されるよね

高寺→予算オーバー、スケジュールカツカツで放送危機
若松→twiterで一般人とモメる

武婆はセクハラでも発覚したら間違いなく社史編纂室に飛ばせるんだがな
873名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 08:33:29.06 ID:gPBKXtPv0
>>863
横手は元々アニメの人だぞ
874名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 08:37:22.41 ID:bP/r16ipP
>>868
「武部が全ての元凶ですー」「虚淵の脚本がクソですー」って、互いのアンチが「こいつのが悪い」と言い合ってるだけかと

最近はインタビュー記事の内容等によって「うん、どっちもクソだな」ってのが普通に主流になりつつあるけど
875名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 09:07:02.38 ID:RiOwMDkZ0
武部は本来ドラマ畑出身のはずだった腐女子ババア
虚淵は本来エロゲと深夜アニメで悪趣味脚本書いてるオッサン

どっちもまぐれのヒット(オーズ、まどか)のおかげで
本来いるはずのない土俵に立っててしまい
奇行ばかりで基本の出来て無さを露呈している似たもの同士だと思う
876名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 09:52:02.49 ID:/bYzNbyE0
スポンサーもTV局も視聴者も役者も、誰ひとり得をしないという不幸な話だな
武部がアレなのを今更どうにもならんだろ?
畑ちがいの虚淵を起用したのは武部だろ?

本当の戦犯は、そんな武部を起用してる奴だな
877名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 10:29:07.72 ID:kt/2KkVD0
武部の上司って日笠だよね
878名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 11:41:59.64 ID:LyGaMTbr0
そうだけど実質武部は白倉派だから
879名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 12:54:30.92 ID:TgBb49W+0
東映上層部が虚淵&ニトロ起用止めてもおかしくないはずなのに止めなかったからな
880名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:02:20.83 ID:pGlDdxdg0
>>863
ドラマじゃ栄転になっちゃうだろ
東映の中じゃ相棒や木曜京都枠のような一般ドラマのほうがランク上なんだから
むしろ武部を一般ドラマに上がらせないために特撮に括りつけてるって見方も出来る
881名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:04:35.00 ID:TgBb49W+0
>>880
逆に武部Pに相棒担当させたらどうだろうか
882名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:23:45.56 ID:XKKoUkoZO
>>881
新しい相棒を作る!と息巻いて、
オッサンキャスト連中はほぼ総リストラか空気化、代わりに特撮時代のコネで若手イケメン俳優(顔は当然似たり寄ったり)をメインキャストにして、
カイト君がやたらと脱ぎ、右京とカイト君、伊丹と芹沢のキャラソンが劇中歌で流れる

やめろ、絶対にやめてくれ
883名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:25:57.31 ID:FEmSWDtW0
同じ女性スタッフでもウルトラの太田愛は相棒のメインライターとして、小説まで出すほどになったのに、
武部のおばちゃんは腐女子むき出しで間違えてドラマへ昇格したら相棒を終了させそうだな。
884名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 16:08:45.97 ID:2b2vMsmwO
視聴率スレより

<仮面ライダー鎧武>
第01話…6.4% 第02話…5.6%
<仮面ライダー鎧武 平均6.0% 2話トータル12.0>


酷いものだな…
大丈夫か?この一年
885名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 16:39:15.53 ID:MmRXo41KO
さっき駅のショッピングセンターで武部そっくりの幼稚園児くらいの女の子を見かけた。
父親らしき人と一緒にいてオモチャの刀を振り回していてたしなめられていた。
まるで男の子のようだっだ。
886名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 17:00:33.29 ID:cuDV2vvm0
>>884
もう視聴率自体は低く推移してるから数字の大小はさておいても、
2話目でグンと下げてるのが相当にまずいんじゃ…
フォーゼウィザードと2話目は確か1話目よりは視聴率上がってたっしょ…
相方の戦隊の視聴率もゴーバスで下がった分全然回復できてないから
ホントにジリ貧なんだなー…

すぐにでも4%割りそうな…玩具も低かったら本気で言い訳できないよなぁ。
887名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 17:51:27.99 ID:6QDK2Y3Y0
<仮面ライダーW>
第01話…10.2%.第02話…9.8% -0.4ポイント差
<仮面ライダーオーズ>
第01話…10.0%.第02話…8.6% -1.4ポイント差
<仮面ライダーフォーゼ>
第01話…6.3% 第02話…7.2% +0.9ポイント差
<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% -+0.7ポイント差

<仮面ライダー鎧武>
第01話…6.4% 第02話…5.6% -0.8ポイント差
888名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 17:58:03.19 ID:va9wmKQ30
>>882
アゲイン期Gメンや木曜9時特捜のように
大リニューアルしてそれが裏目に出て終了危機になるというパターンになるかもしないな
889名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 20:01:08.58 ID:zOd1+WN00
さすがに視聴率は意味が薄れてきた昨今とは言え、今作は異質だな
鎧武以前にも、武部作品に関わらずアンチになった作品はあるけど、それらには“ここが嫌い”っていう何かしらの決め手があった
けど今作は“評価できない”よね
アンチ以前の問題というか…、どう捕えたらよいのかわからない
890名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 22:31:05.37 ID:2b2vMsmwO
>>881>>882
マジレスすると相棒って制作の東映よりテレ朝のほうが主導権持っているから武部の好き放題は絶対にあり得ない。
相棒のゼネラルプロデューサーの松本はそんな甘ちゃんじゃないから。
キャスティングにしても松本の顔色伺うような仕事しかできんと思うよ。

まぁ個人的には
土田Pと武部をトレードして欲しいとは思うが、現状無理だろうなぁー。
891名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 22:32:53.77 ID:MCW+KL8P0
>>887
こんなに派手な2話の下落って近年でもないのかぁ・・・

1話目は、前週までの平成ライダー総登場で、
元々は低いポテンシャルを底上げしてたんだろうな。
おかげで2話の下落がさらに派手になった。
892名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 22:47:02.51 ID:NxPziDb40
映画脚本が毛利さんと聞いたけど
どう考えてもメインの方で使うべきだったと思うんだが・・・。
かと言って虚淵に映画任せろという訳でもないけどな。
どう考えてもサブ起用で様子見から入るべきだったろ。
893名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 23:01:49.86 ID:hP2MYMPI0
2ちゃんねるへの代行レスはここへ ★2
1247 :名無しさん :2013/11/03(日)22:59:29 ID:joe7MVeCq
お願いします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1380963932/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>890
思い切って相棒以外の一般ドラマの全権Pを武部Pにすれば
武部Pにとっても名誉なことかもしれない気がする。
894名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 23:04:24.08 ID:TgBb49W+0
>>891
もしかして特番やったのって
こうなりそうなのもあって特番やったかもしれないな
895名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 00:10:59.94 ID:3Sh9CNQ10
>>893
仮に一般ドラマの全権Pになったとしたら
ドラマファンからはどう思われるのだろうか
896名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 10:37:13.39 ID:m8keY3kg0
>>895
長くて13話だから、つまらなければ叩いてさえもらえない
897名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 16:31:32.20 ID:dl133/jW0
>>894
放送前に関係者内で試写とかやってるだろうし。
評判は決してよくないだろうから。
それ、相応の覚悟はあったんじゃないかって気はする。

キバとWの間にディケイド挟んで視聴率回復させられた経緯もあるし、
それあてこんで平成ライダー総登場とかやった可能性はあると思う。

玩具的には過去ライダーって出しても美味しくないからね。
むしろ売り上げの足引っ張りかねない。
視聴率はてっとり早く上げられたとしても、
番組開始前には出したくないもんだろう。
それでも出したって事は視聴率がヤバイって
認識がそれだけあったと思う。
(一応、ウィザード内でやったけど、
もう終わるウィザードで冒険する意味はないんで
鎧武のためとしか思えない編制)
898名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 17:20:57.11 ID:pyprNQAs0
>>897
さすがに試写の後に、過去ライダー出す特別編なんか作れるわけないだろw
台本作りから何から、間に合うわけもない。
そんな恥ずかしい長文書く前に、もうちょっとテレビ制作というものを
考えたらどうか。
899名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 17:38:01.82 ID:dl133/jW0
パイロット版がいつ作られるのかは知らないが
まあ、なら試写じゃなくてもいい。
ともかく、まともに作品を作ってきたスタッフなら
脚本読んだ段階でも、ヤバイ感はわかるだろう。
それだけの話だ。
900名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 18:10:43.95 ID:fbGdbPVX0
だから脚本読んだ段階でヤバイと思ったのなら、
別の脚本家連れてこれるだろう。
頼むからもうちょっと考えてくれよ。だからアンチはバカだとか言われるんだよ。
901名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 19:07:33.24 ID:AVhPmswO0
>>883
藤林さんなんか見てみろ。本当に男の子目線で素晴らしい歌詞をたくさん作っているじゃないか。
902名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 19:08:24.30 ID:pyprNQAs0
特別編を挟むなんて、テレ朝の編成にも話通さなきゃならんし、雑誌関係の
記事にも影響するし、玩具の発売日にも影響して、かなり前からじゃないと無理。

で、そんな前にわかるなら>>900の言う通り、脚本家変えられる。
903名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 19:16:53.63 ID:AVhPmswO0
つべスレで剣初見の人たちが登場人物が似たり寄ったりで区別がつかんと嘆いてるけど害無なんざ見た日にはワケわからん状態になるんだろうな・・・。
904名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 19:24:40.32 ID:75mw2D1B0
>>900
関東連合とかいろいろあるんでないの
まあ、脚本家の名前だけでだいたい予想ができたんだろう
905名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 20:45:36.33 ID:YEZTbR4x0
>>892
オーズ、ゴーバスのサブ担当しているんだし普通なら彼をメインで使うよな

この時間帯に慣れていない人をいきなりメインで使うか?白倉だってそうやってきたぞ
逆に脚本家潰しに感じてしまうわ
906名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 20:46:04.67 ID:hFum+njX0
>>901
あの藤林さんだって、鎧武のOPは駄作だよ。
はっきりした世界観とプロットを提示してくれれば、キーワードを見事に散りばめた
歌詞を作ってくれるけど、「がっいんもー…どせーのどせーの」と空耳できる
イントロに、「鍵は開けられた」「現代は戦国」「禁断の果実」と無関係に
キーワードを散りばめただけで後半はよくある応援ソングでごまかしてしまっている。
盛り上がらない曲と含めて今回は駄作だ。

その藤林さんにはっきりした世界観とプロットを提示できない武部のおばちゃんが
一番悪いけど。
907名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 21:21:29.55 ID:UPyDP2uB0
予言者と言われる藤林さんをもってしても害武は無理だったか
908名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 22:32:05.65 ID:AoEUSjxy0
応援歌→売上も視聴率もジリ貧なので頑張れという予言w
909名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 23:09:59.89 ID:DfxxRRts0
明日(視聴率)が 夢(玩具売り上げ)が まだ見えなくても〜〜♪
910名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 00:19:39.01 ID:6dOldMTi0
>>905
鎧武成功→武部「わたしのおかげ」
鎧武失敗→武部「やっぱりお下劣ゲームのライターはダメね、わたしの責任じゃないけど」
911名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 00:48:29.15 ID:Em5yH6uc0
>>900
武部自身がヤバイと思わなかったか、
もう代える余裕がなかったんだろう。
どうしたわけかニトロ全体が
作品設定や美術に絡んでるからな。
武部自身がありえない起用してるから
考えて、正確にわかるもんじゃない。

そしてここはアンチスレ、
アンチに文句いうなら出ていけ、クズ。
912名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 00:52:49.56 ID:Yh5j1cqs0
>>911
バカか。同じアンチだから、恥ずかしい発言はやめろって言われてんだろ。
制作時期からして、どう考えても無理あることを、強引に主張すんのやめろ。
余計バカに見える。
913名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 01:08:03.18 ID:zvhvl1eW0
特別編は10月改変期スタートの調整だろうなあ
テレ朝視聴率争いで必死だろうし
914名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 01:08:08.31 ID:E16Oi5JM0
まあ、アンチスレだからこそ大した根拠なくだらだら長文で自分の妄想を根拠に強引に主張するのは避けて欲しいところだわな
長文で語りたいなら武部なんだから過去の事例から客観的な傍証を根拠に語るのもそんなに難しくないし、そうした文章なら読み応えもあるんだけど
「と思う」「だろう」とか主観を根拠にした長文書かれると聊かキモイ感じになるからな
915名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 01:22:16.08 ID:Em5yH6uc0
>>912
じゃあ聞くけど、お前は制作時期っていつを念頭に置いてるんだ?
本当にありえないって何が根拠にあるんだ。

この4話放映された段階で9話あたりの撮影に入ってるんだよな。
(女子アナが9話あたりに出るらしいし)
さらに映画ももうクランクアップしてるらしい。
撮影は放送されるかなり前から始まってる。
開始が遅れた分、準備期間も多くあった。
(ディケイド編が放映された時期は
本来とっくに鎧武の放映してる時期なんだから)

個人的に作業なり撮影なりしてる段階で
予定をいれるのは十分できそうに思うがな。
とくに開始前は比較的、余裕のある時期だ。
916名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 01:31:37.96 ID:Em5yH6uc0
実際、『鎧武の視聴率が低かった』ってのも
根拠のひとつだよな

これで鎧武の視聴率が実際には高かったなら
杞憂だったかも知れないが、低かったのも事実。

そして低い事の予想は制作側も
ある程度、推測できたろう。
放送するまで一切、気づかなかったならかえって間抜けすぎる。
917名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 02:49:43.15 ID:Yh5j1cqs0
>>915
お前、ウィザードだってずっと続いて作業してること忘れてんじゃないの?
開始前に現場の余裕なんかない。
監督のローテーション、セットの取り壊し、設置、全てに影響するんだよ。
東映の撮影がぎりぎりなのは毎年のことだ。

>実際、『鎧武の視聴率が低かった』ってのも
>根拠のひとつだよな

バカすぎて何も言えない。
何を説明してもムダだ。お前には理解出来ない。

残念なのは、お前以外は全員それがわかっているのに、わかっていないお前一人のせいで
ガイムアンチはバカのレッテルを貼る隙を信者に与えてるってことだ。
918名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 04:21:36.82 ID:UXPEKEAk0
武部は「イケメン選びには定評がある」ってよく言われてるが
その武部作品出身者で大成した人っていないよな
一番良くてキバの渡くらい
メインPではなかったカブトは出世した人沢山出たが、あれは白倉の力だったのかも
919名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 04:57:28.96 ID:YCeaEqrIO
つーか五話ぐらいしかストックないのは少ないのでは?
以前は放映時期と季節や服装が違ってるぐらいだったが、最近はこんなもんなのか?
まあ武部がまどマギの映画見て依頼したらしいから脚本のあがりが遅くてスケジュールおしてる可能性もあるか。
920名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 06:26:29.43 ID:e05D8ZRF0
>>918
いや事務所の力だろ
武部の場合自分で発掘したい!と言わんばかりに
弱小事務所から役者引っ張ってくるから
921名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 08:32:26.51 ID:p20nTDXq0
武部作品に出た役者は特撮卒業後大成しないし
ファンともども態度の悪さを指摘されることが多いイマゲ
新人に近い役者を権力で引っ張り上げていい役に据えた上
現場ではラブラブ可愛がって甘やかすからいろいろ勘違いさせちゃうんじゃないの
発掘どころか、どう育つかわからない若手の芽を摘んでるよ
922名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 08:51:45.84 ID:hIweiRK90
>>913
特別編はたぶん鎧武を盛り上げるために作ったと思う
923名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 09:08:11.54 ID:R0PZaWdF0
キバの渡はキバの前からおはスタで大人気
924名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 09:21:44.03 ID:suWFIKZu0
ガイムも事務所一押しだぞ
ライダーやるんだろうなと思ってた
925名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 09:22:18.76 ID:UXPEKEAk0
>>920-921
そうなのか
武部作品によくあるんだけどライダーも含めてレギュラー出演者多すぎ
そのせいで顔と名前が一致しないことが多い
鎧武って龍騎以上にライダー出すから余計覚えられないと思うのだが
926名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 09:56:09.32 ID:rtPOvP+B0
>>925
OOOってそんなに出演者多かったかなーって思い返すと、幹部が最後までなんだかんだ生き残ってたから入れ替わってないせいじゃないかなーと。

OOOはエージ、アンク、ヒナ、コスプレ店長、宇梶、秘書、伊達、後藤の八人あたりがライダー側レギュラーでしょ。当初協力者だった博士入れても9人
フォーゼがライダー部7人+流星で八人、も一歩踏み込んでアンガ田中とタチバナ加えると10人でそこまで大差ない
ウィザードが晴人、コヨミ、凛子、瞬平、輪島、ドーナツ屋二人、仁籐で8人、そこにメイジ関連で3人ほど増えたり減ったり。
OOOに関しては、別にライダー側レギュラー人数は極端に多い物じゃ無かったと思うよ

一方で敵幹部に注目すると、OOOは4人+ロストアンク+博士で最後の方まで6人体制、後藤バースお披露目会など四人とか五人同時に戦闘に出てくることも多かった。
フォーゼは主だって動く幹部が蠍→天秤→カニ→乙女→レオと入れ替わって、ある程度話が進むまで理事長は怪人としては出てない。
同時に揃って作戦行動に出たレギュラー幹部は天秤+乙女+誰かの三人くらいがせいぜい。
ウィザードはフェニックス退場してからグレムリン本格参戦、みたいな感じで、ワイズマンも序盤はなかなか顔を出さなかったから、実質メデューサとフェニの二人行動とかが多かった。
927名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 10:12:41.43 ID:hIweiRK90
ところでゴーバスの敵幹部が最後まで少なかったのは
もしかしてパティロイド等の予算の関係か?
928名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 10:59:56.11 ID:xhnVoBwkO
>>914
>長文で自分の妄想を根拠に強引に主張する


これはまさに知識の無い鬼女のやり方、普段から夫や子供に虐げられている恨みを晴らすかの如く突っかかって来る。
929名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 11:55:40.95 ID:2SeT1FAq0
>>927
電王は良太郎+4(+α)体のイマジンだから数は抑えてたけど
ゴーバスは4人にそれぞれバディ持ちだからな…8人ってテレビのレギュラーとしては十分以上の数
930名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 17:05:32.00 ID:hIweiRK90
>>929
あとオペレーター2人と黒木司令官がいたから11人
931名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 17:27:41.12 ID:pbAx7ywW0
東映ヒーローMAXのインタビューで「初期の平成ライダーはもっと熱気があった」みたいなこと言ってたが
実質メインでやってた剣でブームを終焉させてキバで成績を落とした上にアパレルを壊滅に追いやって今また鎧武で成績をガタ落ちさせてる人ってだーれだ?w
932名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 19:39:48.70 ID:9K5QDrb00
>>931
誰だろうねー。そういえばその人Wで新しい仮面ライダーの流れを作ったのに
オーズで結局中途半端な感じにして視聴率一気に盛下げた人じゃねー?
933名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 20:30:38.70 ID:E16Oi5JM0
その人、W、フォーゼのPの真似して新規開拓の脚本家連れてきたけど
完全に逆効果になってるよね
こういう世界観でこういうヒーローにしたいから三条さん、あるいは中島さんって感じで
ひっぱってくるもんだと思うんだけど、東映特撮サブ、ゲスト脚本の経験なし、
年間シリーズ構成と玩具販売スケジュール込みの経験もなし、マニア向けの話題先行で
そんな人を世界観もなんもないところにぶち込めばチグハグなことになるのは当たり前で
ほんとに仕事ができない人なんだなこのババアは
934名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 21:01:26.13 ID:QnW8BzLR0
>>922
盛り上がった・・・・・のか?
935名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 21:11:22.47 ID:pbAx7ywW0
ウィザードの平成ライダーでトップクラスのキレのいいアクションの後に
鎧武のワーストレベルの撮り方すらクソなアクション見せられて盛り上がるわけがねーだろww
936名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 21:12:36.81 ID:Tl4lG58R0
フルーツと絡ませるならばその関係の各ジャンルの作品を設定としてもいいのにな
錠前で変身するからその果物の逸話が力になってそれを解放して戦うとか
937名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 21:27:00.23 ID:hIweiRK90
>>935
ウィザードと同じようなアクションやろうとしても
ライダーが序盤から多く出過ぎてXMA代がなくなるからな
938名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 23:00:49.31 ID:gTa4bkTh0
ところで白倉は鎧武について何かコメントしてたっけ? オーズは身内びいきか、矢鱈ベタ褒めしてたけど
イベントでの「なんてことしてくれるんだ」発言は知ってるけど
ただ、平成ライダー2014年危機説を唱えてるわけだし、なんてことしてくれるんだと言いたい気持ちは分かる

>>931
幸い、剣には曾川さんがいたから後年再評価されたけどね

つーか、武部は、今年矢鱈と二期ディスる発言が多いな
大体何を持って一期時代の方が熱気があったと談じたのやら
939名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 23:14:26.04 ID:E16Oi5JM0
あの時点での白倉の「なんてことしてくれるんだ」発言は冗談混じりであって
殊更否定的な文脈で使われたわけではない
今になって心底「なんてことしてくれたんだ」と本来の文脈で嘆いてるかもしれないけど

立場上、放映開始されたばかりで現在進行形中のプロジェクトに関して、外部に見えるところで
否定的なコメントを出すとは思えないな
放映が終わる一年後よりも先か、あるいは梃入れが確定したタイミングじゃないと、否定的な意見はいえないよ
940名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 23:17:18.82 ID:E16Oi5JM0
否定的な意見はいえないよてのは、あくまで外部に見えるところで、って意味ね
東映内部ではまともに意見交換されてることを祈ってるけど
941名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 23:35:51.50 ID:gTa4bkTh0
>>940
ごめん、言い方が悪かった。「なんてこと〜」がジョークなのは分かるよ
それ以外で、白倉が鎧武に対して何かしらコメントをしたのかどうか聞きたかった

ウィザードは一話放送時にネガティブなコメントをツイに出してたらしいけど
942名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 23:45:04.35 ID:wYoZ4MQY0
>>941
エネトロンとバディ、そして事件発生の経緯たる敵ボスがあれだけイミフだった
ゴーバス1話を大絶賛した白倉の審美眼なんか
そこいらの特撮ヲタ以下だろ
武部に関しては弱味でも握られてんのかってレベルで目が曇りすぎ
943名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 23:49:19.45 ID:hIweiRK90
>>895
武部版科捜研の女や武部版京都地検の女をやるということかな
944名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 00:04:02.28 ID:yOp6LY3z0
>>933
「一期回帰」が目的らしいから
龍騎の影響を受けているという作品でヒットさせた脚本家に頼んだ・・・って感じか?
色々な発言とか見る限り斬新な物を作りたいとか言いつつ
かなり一期へのコンプレックスみたいなのをこじらせてるからなこのおばちゃん。
945名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 00:16:17.37 ID:3wLAQujO0
>>886
視聴率に関してはもし1クール目を6%台で乗り切れても
冬枯れ期で大幅に落とす可能性があるからな
946名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 00:18:35.04 ID:pAKwDV1g0
>>944
コンプレックスなんて大層なもんでもないだろ
ただ一期に萌えてキャーキャー騒いでるだけの腐女子
947名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 00:42:23.31 ID:AU/yxWwf0
龍騎、555目指したら
自分の作った剣前半になちゃったってオチだろ
948名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 01:01:51.63 ID:bEqsjbKv0
https://twitter.com/Tomorrow01/status/383562574387630081
「拾った縁を大事にする」タイプと言えば聞こえはいいけど、
やっぱ受動的すぎるんじゃないかと・・・
自分の中にちゃんとしたビジョンがあったなら
紹介されただけの人ホイホイ使わないよなぁ。
ただでさえ不確定要素おおくて危ういのに。

それにしても出淵はうまく駄作から逃げたもんだ、偶然なんだろうけど。
人身御供って言い方は結果的に事実になってる。
意外と、早々に鎧武に悪いフラグ感じ取って
関わりたくなかった・・・ぐらいの心情はあったりしてね、出淵

なんだか武部の過去作に関わったスタッフ皆、
武部から逃げ回ってる様にすら見えてしまう。
杉田ですら虚淵紹介しても自身は鎧武に(今のところ)参加してないしね。
949名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 01:51:01.33 ID:aG7lCFsh0
井上・小林を潰したという実績があるからな…
自分から「武部さんと組みたい」なんて言い出すスタッフはまずいないだろう
950名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 09:18:48.02 ID:yiaEFYqf0
サブだと仕事するのにな
統括には不適格なんだろう
951名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 11:19:45.66 ID:iF1f/psA0
>>950
断捨離ができないのだと思う。
オーディションで気に入った子はみんな使いたいし、
武将、錠前、フルーツ、ダンスバトルも全部使いたい。
ゴーバスで言えば、ハードな作風もしたいし着ぐるみコントもしたい、ロボ戦もフューチャーしたいがリアルな軍隊式武術も描いてみたい。
結局どれもこれも中途半端になってしまっている。
952名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 12:14:08.39 ID:j8x8m8g/0
>>951
無理やり入れても収集がつかない状態になっているよな
953名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 18:27:32.15 ID:SkWe+iN+0
>>944
それならそれで、リメイク上等って腹くくって、
複数ライダーによるバトロワ、戦国乱世のイメージ、FATE/ZERO・まどマギ等でバトロワを描いた実績のある虚淵でやればよかったのに、
なしてフルーツ、ダンスがその作風にあうって考えた?
954名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 18:30:36.77 ID:8ScKpfoS0
テコ入れで虚淵を外したくても外せるのかな?

これって実質的に、原作が虚淵とニトロになってるよね。
(「原作 石ノ森章太郎」クレジットは建前だし)
もし後から外すとしたら
なんらか別のクレジットで残されるんじゃない?
原案とかアドバイザーとか。

武部が無駄に権限あたえたから、
脚本としてだけ外すのが面倒になってるかも。

そもそも、ストーリーがとっちらかりすぎて
もう第三者の脚本家が手が付けられない状態かも知れないけど。
955名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 18:44:22.54 ID:8ScKpfoS0
http://www.youtube.com/watch?v=o9AYr65raT8
しかしこのブレイドのOP(2分から)の変なセンスも武部なのかね?
ライダーのOPは男優アイドルのPVじゃないっての。

あと、10分15秒で変な柄のパンツ履いてるんだよなぁ。
この辺りのセンスもまんまオーズに受け継がれてるんで武部のセンスなんだろうな。
956名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 18:49:40.56 ID:2ze3oMGY0
どこかのクラブの映像みたいなOPだったね
957名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 19:43:29.24 ID:3wLAQujO0
>>954
虚淵だけならともかくニトロが思いっきり入ったのがまずかった
958名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 19:46:22.60 ID:6D+g2Kp6O
剣、キバ、オーズをへて
反省をふまえるどころか
益々病状が悪化しているんだが
959名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 20:00:59.02 ID:OI5M0kuZi
オープニングは石田の裁量だったはず
その映像見てねえけど本編のなら間違いない
960名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 20:05:32.31 ID:nAawVmKN0
腐女婆は深夜アニメ部門に島流しじゃ
961名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 21:11:23.51 ID:8ScKpfoS0
深夜アニメでもいらないな

東映の深夜アニメと言うと京騒戯画とかか?
武部きたらどうせホモ臭くされるんだし
962名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 00:43:16.35 ID:yz9DFh3qi
東映アニメーションと東映は繋がり薄いんじゃなかった?
実写とアニメーションプロデューサーじゃ勝手が違いすぎる
963名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 00:47:27.44 ID:nZ4Ck4aA0
塚田
デカレンジャー 成功
マジレンジャー 成功
ゲキレンジャー 失敗
W       成功
フォーゼ    失敗
宇都宮
シンケンジャー 成功
ゴーカイジャー 成功
ウィザード   失敗
若松
ゴセイジャー  失敗
武部
キバ      失敗
オーズ     大成功
ゴーバスターズ 失敗
鎧武      未定
こうやってみると武部が特にひどいというわけでもないのか?
他のPよりちょっとだけ成功率が低いだけでw
964名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 01:12:58.27 ID:QtYv7SYq0
フォーゼは成功だろ
変身ベルト売り上げでオーズ抜きだぜ
965名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 01:16:02.98 ID:UOty2Ck70
正直ガチの失敗作品なんて響鬼くらいで
あとは海外進出とかも含めてちゃんとそれなりの金になってるよ
ネットの印象論だけで何語ってんだ

ゴーバスは多分かなりずっこけてるとは思うけど
966名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 01:45:41.42 ID:gukvYBuX0
シンケンが成功?
967名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 02:43:45.81 ID:sb49xIhbO
>>963
オーズが大成功て…
968名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 02:55:00.21 ID:QtYv7SYq0
まあ、フォーゼ好きなんでバイアスかかった言い方かもしれんが、
フォーゼが商業的に失敗という評価だったら塚田がドラマに栄転ってことはなかったはずだし
オーズが963でいうところの、敢えて他にはつけてない「大成功」という評価が客観的な物だったら
今頃武部はドラマいってておかしくないわな
969名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 03:15:08.87 ID:UOty2Ck70
まぁsageてないって時点で
970名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 03:51:03.20 ID:yz9DFh3qi
フォーゼ成功は同意だけど
ドラマって栄転なのかね、そこが疑問
昔ならいざ知らずさあ
ていうか塚田の話だからスレ違いで悪いけど
971名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 05:26:06.55 ID:EBmb9Gxm0
【人気終焉の】武部直美アンチスレ【元凶】
972名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 08:00:01.71 ID:USLRnR900
塚田氏は元々ドラマ畑の人っぽいから栄転というより古巣に戻っただけな気がする

武部さんに関しては悪い言い方をすると、
妊娠出産で子供と一緒に人として大事な何かをポーンと出す人も中にはいるみたいだから
何か大事なものも出してしまった部類の人なのかも。と思うようになった
973名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 10:07:21.11 ID:x0pj1Nxm0
>>349
ゴーバスでいまいちだったもののウィザードが前半が平成2期の中で絶好調だったために
次のライダーもある程度は大丈夫だろうとタカをくくっていた節はあると思う
974名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 10:33:00.97 ID:pJ+uraSw0
>>972
東映京都撮影所所属っていうのが飛ばされた感がある。
特撮時代を考えても本人は京都撮影所に思い入れがあるのだろうけど。
実際、今は京都に住んでいるんじゃないの、よく知らないけど。
975名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 11:58:00.65 ID:ahkKe9G10
世間の認識と会社内の地位は違ってること多いから
単純に名の知れたギャラの高い役者さんを扱う番組の方が偉いとされる
もちろん映画の方がTVより偉いというのもあるけど東映では実際の能力は逆
976名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 12:39:12.24 ID:zhaBC3Rw0
>>974
>特撮時代を考えても本人は京都撮影所に思い入れがあるのだろうけど。

塚田は特撮やる前からずっと京都所属だったんだが…だからこそ特撮でもそのパイプ駆使できたんだし
それにサブに落とされるのならともかく今は科捜研の「チーフ」Pだからな
普通に凱旋だろこれ
977名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 13:39:02.34 ID:ahkKe9G10
東映はとにかく特撮畑の人間に多くの部署を掌握してコネ入社の馬鹿共を一掃してもらう必要がある
978名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 14:09:59.93 ID:X5IKlnql0
上にも出ているように
科捜研の女と京都地検の女の総合チープPを武部にすれば問題解決
979名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 19:28:32.34 ID:rZWLzFpJO
キョウリュウバイオレット弥生を叩いてる奴は武部に敵わない鬱憤を同じメガネっ娘の弥生にぶつけてるんじゃねえのかw
980名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 20:10:35.21 ID:t6jOgkrN0
関係ないだろw
981名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 20:21:58.00 ID:rZWLzFpJO
>>980
わからんぞw
982名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 21:51:45.05 ID:uFCPh5670
>>978
武部、チーフなら無理そうだけど
チープなら出来そうだもんな
983名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 22:25:01.41 ID:x0pj1Nxm0
>>978
新しい科捜研の女や京都地検の女を作るかもしれないな
984名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 23:38:37.74 ID:ahkKe9G10
せいぜい仮装研の女がいい所さ
985名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 00:32:11.25 ID:MrXu5r8y0
いつの間にか番組が「科操研の男」「京都地検の男」にすり変わってそうだ
メインキャストは全員武部好みの若いイケメン、主題歌はキャラソン
986名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 01:58:31.30 ID:PXoOwoyE0
京都枠ファンとしては武部など死んでもお断りします
信シェフとか作ってる深夜ドラマ班に飛ばしてジャニタレをぺろぺろさせときゃいい
987名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 02:24:15.05 ID:kViooDg80
前にゲイっぽい男二人の刑事ドラマやってたろ
あれのチーフにでもなれば
988名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 03:27:24.06 ID:slOIR1km0
>>981
さすがにねーよww
989名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 07:38:48.10 ID:XyNPgucE0
>>978
科捜研は1stから現行まで見続けてる人間もいるんだぞ、呪いの言葉を残すな
むしろ東映Vシネマに行けと呪ってくれ
990名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 08:39:42.33 ID:BOTp+s100
>>985
タイトルこそ京都地検の女だけど
京都地検と京都警察のメンバーが名取裕子以外全員若いイケメンになったりして
991名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 09:57:27.64 ID:QcJXANV40
次スレ立てろよ
992名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 10:35:07.97 ID:JbIjTBRK0
>>985
そして今までのファンから総スカン食らう可能性はあるかもしれないな
993名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 13:28:02.02 ID:m6oXh27zO
テレ朝にこだわらないでもいいなら
日テレ系でド深夜にやってるジャニーズの若手やらエグザイルやらが主役張ってるような枠があるし
そこにでも行ってもらいたいわ
十把一絡げの安いイケメン使い放題でかまわんから
994名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 14:59:28.25 ID:bzex06jPi
仮面ライダー鎧武視聴率
第1話 6.4%
第2話 5.6%
第3話 5.0%

武部真っ青www
995名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 15:48:57.98 ID:D1rl0OOJ0
視聴率は更に落ちるんじゃないかね
4話はあの内容だったから盛り返すとは考えにくいし
この先は4パーセント台で低空飛行かな
996名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 16:03:00.70 ID:kViooDg80
そりゃあ未だに何をしたいのかさっぱりだしなあ
オタクはついて来てくれるかもしれないけど他の人はキツイだろ
未だに倒すべき敵が出て来てないんだぜ
997名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 17:28:20.38 ID:nMpyD14M0
ライダーの破壊者武部とニトロ

775 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 15:48:32.64 ID:RcLq1EtB0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4647770.jpg
ニュータイプのフラゲ

でサブライターの七條トリコはNitro+CHiRALのライターで

832 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 16:37:30.69 ID:r71SrIQG0
サブとしてニトロの人間使うってのも、最初からウロブチが出した条件なんだってさ。

虚淵氏ねよと本当に思ったわ。
998名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 17:28:50.57 ID:5ExkxXc40
ギリギリまで立っていないから、建てた。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383899254/
999名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 17:36:09.65 ID:mdxQrwHI0
おつおつ
1000名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 17:44:09.69 ID:MrXu5r8y0
>>1000なら武部は東映から永久追放
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/