史上最悪の伝説が今始まる!
今度の戦隊は恐竜()だ!
ここは「獣電戦隊キョウリュウジャー」アンチスレです
前スレ
獣電戦隊キョウリュウジャーアンチスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379129369/ ※ 原則として
>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、
>>900を取った人が立ててください。
>>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
>>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ ここではキョウリュウジャー以外の作品を貶める発言はスルー厳守でお願いします。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。アンチスレでは厳禁。
※他のアンチスレと伸び具合を比較するのもナンセンスです。
【スタッフ】
原作:八手三郎
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
脚本:三条陸
音楽:佐橋俊彦
キャラクターデザイン:K-Suke
エンディング振付:パパイヤ鈴木
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋
監督:坂本浩一
制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー
今週の「俺達は戦隊だ」は特に腹が立つな
自分スーツアクターさんがすごく好きなんだけど、紫孫のアクトレスさんが「明日は変身!」って呟いているのを見るとうへぇ・・・てなることに気が付いた
本人は、凄く好きなのに・・・・・
また出てくるのか・・・・・奴が・・・・・
世間的にはキョウリュウは好評だが、その影ではウィザードがつまらなすぎると言う事がいえる。
キョウリュウは雑すぎだがそれなりに纏まってるがウィザードはかなり中途半端でキャラも糞が多い。瞬平に比べたら弥生なんか全然立派だろ。
6 :
名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 22:40:25.23 ID:nzXuTPYM0
また奴が帰ってくる!
繰り返される惨劇に終わりは来ないのか!?
まとまりもクソもねーわ
全員キング崇拝で頭がおかしいってことくらいかな、キョウリュウでまとまってるのは
世間的には好評とかにすごく突っ込みたいけど
なんで紫と瞬平をくらべたんや・・・
9 :
名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 23:00:30.24 ID:nzXuTPYM0
敵の作戦が洗脳系ばっかりでまとまってるって事だな
チンプイは空気だけどスイーツは糞だろ
11 :
名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 23:03:27.34 ID:nzXuTPYM0
コヨミやリンコやマユと比べずチンプイって一番弱いカード狙ってくるとはやるな
チンプイ別に変身しないからな
あの紫は変身させちまったのがものすごくまずい
ウィザードにも悪い部分はあるよ、完璧な作品なんてこの世に無いしね。
ただ最後ら辺で瞬平は成長してたよ。
ハルトにちゃんと意見言ったり、自分に出来ることしようとした。
少なくともマンセー要員の子分連れた赤が戦隊気取ってる作品と
比較にもならないよ。
普通ポジション的に比べるなら真由か凛子ちゃんだろうになぜちんぷいなのか
16 :
名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 23:13:47.11 ID:nzXuTPYM0
途中で変身して戦闘参加とか共通点のあるマユと比べるべし
もちろんどっちも好きな人、どっちも嫌いな人いるだろうけど、自分にとって恐竜は表面的な細かい設定()のわりにksつまらん、ウィザードは粗さはあっても面白かった
比べることになんの意味があるのか
ウィザの話するスレじゃねーからここ
ナンパなる遊び、メイン視聴者チビッコは理解出来るの?
イマドキのチビッコなら判るの?
判ってたら怖いし、判ってなくて
「なんぱってどんなおあそびー?(・∀・)」
と無邪気に訊かれた時の親御さんの心中察するのも怖い
重箱の隅だけど、ナンパをあそびって単語と結びつけたのは失敗かと
キョウリュウ信者って真っ先にウィザード下げに来るから嫌いだわ
ああそういえばキングさんもそんな感じでしたもんね
役者がそうなら信者もって感じ
キョウリュウはどんなにキャラが増えてもキングマンセー要員が増えるだけなのが問題。
ボウケンの真墨やジェットマンの凱みたいに同格に扱われるメンツがいないんだよ。
殿マンセーだったシンケンの流ノ介ですら同格の扱いだったのに。
>>20 実況とかまさにそれ
マジで酷い
今度は鎧武にターゲット変えてくるぞ
>>21 かろうじてキングマンセーじゃない鉄砕はたまにしか出ないもんなぁ…
23 :
名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 00:03:34.75 ID:nzXuTPYM0
もちろん次のヒーロー大戦はキングと弥生が主役ですよね?
>>22 ラミレスも全員に友好的で特別にキングマンセーはしてなかったと思う
でも、ラミレスも鉄砕もたまにしか出ないからこそ、なんとか
露骨なマンセー要員から逃れられてるだけで、よく出るようになったら
途端にキング教に入信すると思うよ
25 :
名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 00:14:55.55 ID:74jHA4OU0
>>24 ラミレス「サスガ、キングサンデース!」
鉄砕「教える事はもうない、お前はすでに俺なんか超えてる」
>>16 真由はメデューサとみせかけてOPにずっといたし
家族を奪ったメデューサを倒すという強い動機があるし
一度退場してからしばらく修行してたし
メインキャラと同じ役者さんが演じてるから
ポッと出感とか無理やり感があんまないんだよなー。
素養もない覚悟もないのにゴリ押しで変身しちゃう
糞スイーツとは大違い。
>>20 ウィザードに限らず、別作品スレでもキョウリュウage、他作品sageしてくるよ。
キョウリュウ信者は赤の役者並みに他作品に敬意を払わない馬鹿でクズ。
>>26 あれは美紗だよ
中山さんも真由の存在は知らされてなかった
生前の美紗として撮影されてる
露骨な宣伝
嫌いじゃないよ!!
意味不明
ED東映枠、せめてヒーロー縛りで更にGWや夏休み期間の限定ってくくりだったら楽しみに出来たかも知れない
でも最初の東映枠がコネ声優だし、肝心のヒーローも自分の店を宣伝し出すし呆れるばかり
今週のキョウリュウの見所は鎧武のダンスだったなぁ…
来週は声優まで呼んでスラダンパクリか
どうせ「左手は(略)」とか「諦めたら(略)」とか言わせるんだろうな
もう本当こういうのいらないから
もう他の人に脚本任せろよ…
下らないパロネタ使いまくりで作品内でもネタ被りまくりとか救いようが無い
>>33 草尾毅さんが出るのって来週なの?
草尾さんがキョウリュウにでるっていう噂を聞いた時は「カブタックあたりのネタでもやるのかしら?」と思ってたんだが、
スポーツ回に草尾さんを出すってことはスラダンネタやりたかったから以外に考えられないね。
歴代戦隊とジャンプの有名漫画をパクってたら信者が「王道」って持ち上げてくれるんだからスゴイネー(棒)
空蝉丸がダメだ。
俳優が萎える。
KABAちゃんにしか見えないのに、
天然キャラのイケメン気取りが地味にキツイ。
>>28 そういや真由とは髪型が違うね。すまん。
にしてもOPにユウゴはいないのにミサがいて
最初から重要キャラとして扱われてたようだから
双子の真由が変身するのも無理やり感はない。
キョウリュウの話しろよ
別に雑談あってもいいのでは?
「こうじゃないと駄目だ!」「こうしろ!」って雁字搦めで
本スレに嫌気がさして来た人も居るんだし。
少しぐらい話が脱線しても大目に見てよ。
ここのスレまでギスギスしたくない。
>>32 いや、放送前でしかも変身前の人間状態の人たちが踊ってても
あんまり見所というほどのインパクトなかったんだが…誰が誰だか状態だったし。
てっきり変身した鎧武が踊るのかと思ってた
雑談は別にかまわないけど、一応「キョウリュウジャー」のアンチスレなので、
キョウリュウジャーと関係がない雑談は該当する別のスレでやってほしいよ?
42 :
名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 21:39:53.11 ID:aRr2NWyM0
アニメヒーロー草尾さんには特撮史上最悪の無礼舞に関わって欲しくなかったぜ
パクられた原作者周りが東映や三条に釘差してくんねーかな
視聴率4%のこんな駄作は眼中にないかな(笑)
全員がすごく強い戦隊いいかもって思ってたし、キャラとか設定も最初きいた時はいろんな話ができそうで期待してた
なのに実際は赤とか紫とかキャラの描き方とか、設定の活かし方がただただ的外れで何がしたいのか分からない
鉄砲を数撃って一発も的に当たってない感じ
>>35 >歴代戦隊とジャンプの有名漫画をパクってたら信者が「王道」って持ち上げてくれるんだからスゴイネー(棒)
「うぉぉーこれはスラムダンクネタじゃないかさすがは三条先生だ分かっている」って感じかな?
>>44 それが当初の謳い文句だったんだよな。
だが赤以外ただの赤マンセー要員に・・・
青32歳、金29歳、残りメンバー年上に対するリスペクトをしない戦隊だな…
子供の教育的にはダメだろ…
過剰評価戦隊にも程がある
キョウリュウ狂信者のせいでキョウリュウアンチになったと言っても過言ではない
あいつらがウザくなかったら、好みじゃねえなあ、それだけで済んだ
>>46 キョウリュウ信者ってキョウリュウのキャラ達と一緒で人を馬鹿にするのを何とも思ってないよな
ペットは飼い主に似るんだな
ここまで不愉快になった上に、アンチ発言したのはキョウリュウが初めてだ
>>50 信者が尋常じゃない過大評価してるってことじゃね?
>>45 話の流れ的に無茶苦茶なダイゴの親父さんのスクールウォーズネタをべた褒め、
ドロロンシノビチェンジで大喜びなのがキョウリュウ信者ですし。
「草尾さんでスラダンネタとか分かってる!」という反応なんだろうね。
>>48 >>49 自分も一緒だ。これまでも好みじゃない作風の戦隊がなかったわけじゃないのに、
アンチスレに書き込むほどに嫌いになったのはキョウリュウジャーが初めてだ。
型破りで破天荒でブレイヴって設定だからゴーカイ、
レッドもマーベラスみたいなキャラかと思えば正反対の陰湿不快なキャラだった
差は何なのか考えてみたらダイゴは嘘つきというかイヤらしいんだよな
「キングと呼んでくれ」→「何故かキングと呼ばれるんだよな〜」とか典型的
2ch自体初めて書き込んだのがここ
それだけ嫌いになった特撮はこれが初めてだ
信者さんは本当にこの作品が好きなのか
坂本三条を持ち上げたいだけなんじゃないかと
56 :
名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 16:20:54.58 ID:egST097b0
>>55 それはwの頃からず〜〜〜〜っと言われてる
三条ってダイの大冒険の時がピークだったのか
どうしようも無いダメ人間だったポップが少しづつ成長していく過程は好きだったんだけどな
>>53 その感じ何となく分かる
遠まわしに圧力をかけてくる感じというか
59 :
名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:09:32.81 ID:CKBmAyJS0
>>53 マーベラスは役者が上手いんだと思う
オレ様の中に愛嬌があったし
キングはねぇなんかキモいんだよね
>>58 脚本がダイゴが持ち上げられるように書かれてるからなんだけど、
やりすぎてるのと、ダイゴ本人が大してすごい事してないので、
素直に振る舞っているようで、巧みに自分が一番良く見える立ち位置を嗅ぎ付けてる人に見える
(ペンダント壊された話とか)
三条いわく「裏表のない性格」らしいけど、裏を見ようとすると
ニコニコしながら先回りで向きを変えてくるような気持ち悪さがある
>>59 マーベラス、まったく愛嬌感じなかったけど…。
キングばかり優遇されていて不満があるのはわかる。
そもそもキングってあの声、喋り方からしてなんか苦手というか生理的に無理なんだよな
凄いバカっぽく見せてる割には俺のことマンセーしろオーラが滲み出ていて受け付けない
強化武装にしてもダイゴだけ特別にあんな過剰武装とかいう露骨な贔屓具合でマジ勘弁
スーパーシンケンジャーでさえ回によっては他のメンバーが装着出来る仕様なのに
全部わかってるのに都合のいい時だけバカのフリしてる的な
その辺のあざとい感じが嫌悪感になってるのかな
64 :
名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:34:43.28 ID:CKBmAyJS0
>>61 表情やら仕草やらの話でキングの中の人はそれがダメってことです
この赤だと、声もキャラもいかにも「作ってます」って感じだし、
素で振る舞ってるんだけど自然と周囲に慕われて…っていう風には見えないんだよね
何かゲスな奴って感じでこちらの目に映っちゃう
66 :
名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:44:52.04 ID:CKBmAyJS0
「裏表ない」と言うより「裏を見せない」計算高い奴だと思う
で、周りはみんな騙されてる感じ
>>49 オレの場合、戦隊でアンチスレに来るのが初めてであるのと同時に最も来るのが早かった。
>>53 マベちゃんの場合は破天荒であるのと同時に仲間を大事にするからな。
(仲間を失うのが怖いくせに)平気で仲間を撃つダイゴとは違う。
自称明るくて気のいいやつだけど実際は無神経で陰湿
純粋に明るい性格だと思ってんのは本人と取り巻きだけ、みたいな
キングだけじゃなくて作品全体がそんな印象
キングの下僕どもも横のつながりが書かれないから、互いのことに興味無さそうだし、
一見気のおけない仲間に見えて、実は衝突するのを避けて
お互い深く立ち入らず表面で受け流してる感じ
>>53 自称キングは俺が正しいオーラが釣針の如く出てる、駄目な事はダメと言ってくれる仲間が居ない
逆にマーベラスは仲間がちゃんとしてるから最終的に間違っていた事を治せる
キングって江田島平八かよw
三条の書く女の子キャラに魅力が全く感じられない。
キモヲタに媚を売ればいいと思ってるのか、アレが魅力的と思ってるのか。
ずっと前Wに出てくる女が悪女ばっかで、「なんでだよ?」と
思ったがもう三条の趣味がゲスい女としか思えん。
だからって男キャラが魅力的かというとそうでもない。
あと、大人キャラほとんどいない。
改めて思うが、バイオレットのマスクに弥生というキャラクターが全然合ってない。まあ元々、男性を想定してデザインされたからだと思うけど。
>>67 そういえばマベちゃんは仲間のことを悪く言わないよね
すごく信頼していて「ぜったいやってくれる!」って感じで見守ってる感じ
例えていうならば、マーベラスは映画版の綺麗なジャイアン
キングは平常運転のジャイアンって感じ
まさにお前の電池は俺の物だし
マベちゃん好きだからキング()と並べて語られたくないんだが…
マベに限らず他作品もだけど
しかし比べれば比べるほどにキョウリュウの酷さが滲み出るな
恐竜モチーフじゃなかったら大爆タヒしてくれたかもしれないのに怨めしい
かといって爆タヒして戦隊打ち切られても困る…
逆に言うと、恐竜モチーフだからこそ特に路線変更も無くのうのうと続けられてるんだよな
なんとまあ向上心の無い番組だこと
ゴーカイは好きではなかったけど
マーベラスもDQNだしナルっぽいけどリーダーである理由と自覚はあったと思うし少し落ち着いてたからまだ見れた
でキングはリーダーである理由もないし落ち着きなく大学生のノリっぽいうざさが半端ない
マベはイケメンだったけど
キングはお世辞にもイケメンとはいえない
押井守みたいな顔で生理的に受け付けない
貴重な恐竜モチーフ年度がこうやって無駄に過ぎ去っていくってのは何か悲しいわ
次の恐竜戦隊は何年後だ?
マベは好きなタイプのキャラじゃないけどナルっぽさは感じなかったわ
元々海賊だからあの態度でも仕方ないとは思うし、なにより仲間がイエスマンじゃないからね
キョウリュウと比べたらかわいそう
>次の恐竜戦隊は何年後だ?
ジュウレンが92年、アバレが03年、キョウリュウが13年だから…23年頃だろうか?
これまでの恐竜モチーフの戦隊は結構好きだったから、キョウリュウジャーにも結構期待してたのになぁ。
惨状脚本と坂本エロ監督に、こんなに不愉快な作品にされてしまって悲しいな。
ゴーカイ見直してるんだけど、今の時期(9月→10月)はもうバスコが怪人態になるころなんだよな
物語もいよいよ佳境に入ろうかっていう時期
翻ってキョウリュウはまだまだ始まったばかりのような印象
メンバー間の絆もキャラの掘り下げも中途半端にしか描かれていないからか?
とにかく無駄に時間だけ費やしちゃった感じだな
>>72 Wは知らないが、弥生やマネージャーは三条氏がオタク青春を満喫してたであろう80年代前半に、
高橋留美子の後追いで大量発生したアニメヒロインのテンプレみたいだと思った
露骨なアピールする一方で告白はしない、でも彼女扱いされないと
「○○くんのバカ!」と逆ギレ、意中の男にはウジウジその他には暴力暴言みたいな
自分は30代だけど、マネージャー初登場回は「今時こんな古臭い妄想ヒロイン出しちゃう
おっさんがいるんだな…」と、見てて変な居心地の悪さを感じたわ
センス古すぎるよ三条さん…
心や背中をどうして預けられるのか、そういう描写がちゃんと無かったから、仲間だ戦隊だって言っても嘘くさいんだよな
トリン回なんて白々し過ぎた
正直視聴者からしたらトリンに愛着なんかないし死んだからなんやねんとしか
(今の段階では)戦力的に必要ってわけでもないし
バイオレット回って三条以外の脚本家が書いてたらもっと叩かれてただろうな
強引な展開でも「三条さんだから大丈夫!」「エロ監督暴走してんなww良いぞもっとやれ」
信者はこんな風に思ってそう
この間のトリンが秘石のこと黙ってた展開も酷かったな、特別理由がある分でもなかったし
誰もが予想してたが、やはり次回はスラダンパロのようで……
このアイテムを奴らに渡すわけにはいかない!
そうなれば奴らの秘密兵器が目覚めて我々は破滅だ!
なんとしても阻止しなくては!
…これ今年の敵です
最近の疑問。
キョウリュウジャーの敵幹部達はそろそろ減らしていかなくていいのかな?
ゼツメイツとかいう中ボス級は殺ったけど、結局幹部クラスは追い払うことはできても
トドメを刺したことがないよね?エンドルフとかは同士撃ちだったらしいし。
しょっちゅうアイガロンとかボコボコにしてるのに、すぐ逃げられてて…
地球の存亡がかかってるんでしょ?あんた達はデーボス軍を倒したくて戦ってるんでしょ?
舐めプもたいがいにしろよと言いたくなる。
>>84 Wは所長の性格が古い少年漫画のテンプレヒロイン通りだった。
キングがヒーロー大戦のマベのように敵キャラたちの首領になったら
むしろその方が合ってるかも知れない
(もちろん実は…なんてオチはいらないからそのままヒーロー達にやられてくれ)
>>86 トリンのどこを信じればいいんだろうな
重要なことは教えず情報はほとんど後出しなのに
ほんとあの回感情移入できなくてポカーンだったわ
そもそも感情移入が出来る話が無いっていうか、キャラが居ないっていうか…
>>93 ああいう展開をやりたいなら
1話から意識してトリンとの絆を強調しまくらないといけないと思うんだけど
現状トリンの印象的なエピソードって何もなかったような
変身しないキャラでも他のメンバーと絡めて描写とかできるはず
それこそ監督が女子の太ももロックオンするために4話もかけて説得力をとかやってる場合じゃない
感情移入できるキャラどころか不快な物語転換、セリフ、行動……
>>94 唯一感情移入できそうなのが三枚目のノッさんだけど、あれも何だか意図的に
親父ギャグ言ったり勝手に砲弾の犠牲にされたりと不憫な役回り押し付けられてるようで
悪意感じる描き方なんだよなあ…
恐竜シルバー草食恐竜モチーフなのに肉食恐竜みたいなマスクだ
デザイナーはブラキオサウルスが草食だと調べて書いた?
未だに誰がどんなことを言うのか、やるのかのイメージが湧かん
その時の話の都合でコロコロ変わるからなー
つまんねー
不快感も消えて来てただ単に興味薄れてきたー
>>98 アバレブラックがギザギザゴーグルだから勘違いしちゃった説
でもキョウリュウシルバーのは明確に牙として描かれてるから何かね
金とかカーニバルとか出た後でアーマーを使わずシルバーを強い様に見せる苦肉の策だったのかも
恐竜戦隊にプテラノドンやプレシオサウルスがいる時点で……。
まあその辺は気にしちゃいけない事さ。
>>101 トリンから見たら恐竜に見えたんだろう。
鳥頭のやることだから許してやってほしい。
元祖恐竜戦隊でさえ恐竜と呼べるのはティラノサウルス、トリケラトプス、
キングブラキオンの3匹だけだ。後は哺乳類二匹と翼竜、そしてゴジラもどきだし
そういうどうでもいいことは余所でやってくれよ
キョウリュウの糞さはそんな些末なことじゃないだろ論点がブレる
このスレ見てから桐生が押井守に見えてきた
シルバーの決めポーズが指パッチンってことはトリンが変身すんのかねー
キョウリュウはハリケン・アバレ・デカレン辺りを意識しすぎてるわ
意識するのはまだいいがあの当時メインターゲットだった世代はまだ親になる年じゃないし、特ヲタでもない限り見向きもしないと思うんだが
>決めポーズが指パッチン
ボウケンジャーのチーフの真似か?アタック(パッチン
トリンが変身してもなー
「元から持ってた力を封じられてた」とか「誰よりも正義感や戦う意志はあるが力が無かった」とか
そういう事情がない指揮官としても戦力としても微妙な立ち位置だからいまいちカタルシスがない
声優の人もインタビューでトリンについて話しようが無さそうだったし、
もういっそダイゴがレッドとシルバー兼任したらいいのに
ギンガマンのモークみたいに木の根のネットワーク使って情報探るわけでも
新しい武器を開発したり強化したりするわけでもないからな…戦隊史上
ここまでのダメ指揮官って見なかった気がする
そもそも指揮官なのか?
トリン、元身内を倒せって戦隊に吹き込んでんのはある意味すげえわ
木曜にもなって「あんたたちそれでも戦隊なの」が引っ掛かってる
「あんたたちそれでも正義の戦士なの」じゃなくて(脚本はそのつもりだろう)
青が自分の身内と気づいて、青を助けなさいよと言ってるようにしか見えん
ところでトリンって設定解説以外に何かしたっけ?
レーダー係かな?
それにしても今回とか全然探知できてないへっぽこレーダーだけど
今更かもしれないけど、
今回の話での
ブレイブ出ないから変身出来ない
↓
ブレイブが微塵も感じられ無いのに変身して来て踊りに参加
って流れはいくら何でもおかしいでしょ。
>>111 戦隊のメンバーを集めたり居場所を提供したり敵が現れたら
「行け」とかいっているから一応指揮官
作り手はトリンがシルバーでサプライズとか意外性みたいのを狙ったつもりなんだろうけど
これ位、つまらない展開もないよな。
>>113 何言ってんだ大切なブレイブ判定機だろ
トリンは第一印象が「どっかの署長みたい」だったから
今さら変身されても個人的には何の感慨もない
ここまで引っ張ったんなら誰か別の人じゃないと面白みは無いな
もっと早い時点で変身して共闘も重ねてからの
あのデーボス出身発覚→暴走→死亡の流れだったら
もうちょいこっちも感情移入できたかもしれんね
118 :
名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 21:45:52.17 ID:WhkTSkT70
三条作品は「みんなの想像通りの展開」しかしない「安心安全安定の王道」だからね
×安心安全安定の王道
○予定調和にすらならない王道かぶれ
何というか破綻という破綻はないだろうけど、かといって大風呂敷広げてるわけでもないんだよね
もっとドキドキハラハラする展開を見せてここぞって時にガッツリ燃えさせてこその王道なのに
押井守と竜星涼の画像検索を別のページで開いて並べて見ると笑えてくる
期待は裏切り予想は裏切らない。
>>115 大人の事情だろーな
自分も??ってなったけど、ああそう言えば一応優子さんには正体バレてないことになってたんだっけと思い出した
多分、それだけの理由だろ
123 :
名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 22:30:28.13 ID:WhkTSkT70
今週で優子さんにバレましたけどね、あっさりと
どこかの天使の髭もそうだけど
正体隠しつづけたり明かしたりするのに
なんでこうドラマ性を抜かせるのか…
>>117 判定機っていうか、「ブレイブだぜ!」って言う目覚まし時計だろ
たまに「その通りだ」くらいは言ってくれるだろ
テメェさっさと言えよ、てレベルの事に
30話くらいで正体バレさせようという目処だけついてて他は何も思いつきませんでしたみたいなどうでもよさだな
信者なら「きっちり設定を拾ってきた!伏線を回収してきた!三条さんさすが!」と喜べるのかね
マキシマム使って7人で合体技やるんならシルバーにすれば良いのに
わざわざバイオレットってのが坂本の弥生ゴリ押しが目に見えて気持ち悪い
130 :
名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 10:09:39.13 ID:HYhojwT+i
>>127 奴らの凄いところは、自分の妄想を垂れ流した後に「だとしたら三条流石だな」と言えるところだよな
まさか○○を○○するつもりなのか?だとしたら三条流石だな
まさかこんなに盛り上がってない上にキャラも立ってないのに最後まで1人で書くつもりなのか?
だとしたら惨状流石だな
珍しく青がダジャレ以外を喋るのに話は安定の惨状だった
せめてたまには良い話を書くくらいの不安定さを持ってくれ
フタバインってスーパーヒーロー大戦の話で使われてたのか。
つーか、今までどうして使ってなかったんだろうな。
メタな話ではなく、ストーリーのうえで。
ぶっちゃけ、コピー系って使用制約なけりゃ大抵チートになるのに。
まさか使う必要がないほど洗練された戦闘を構築していたというのか…。
だとしたら流石は三条さんやでぇ。…と、思わせてほしいですええ。
アンチスレでも信者の常套句流行るのか?
だとしたら三条流石だな
「1年間一人で書く!」って言うけどさ、別に今までの脚本家がヘタレだったっていうわけじゃなくて、
一話ごとのクォリティを保つためにもサブライターは必要だった、つまり「やろうと思えばできたけど、あえてやらなかった」っていうことだったんだなあ
ということがキョウリュウのおかげでわかりました
三条先生ありがとう
>>134 なんかよい子の諸君!のAAおもいだした
>>134 まあ一応前例はあるけどね、仮面ライダー555は全部井上っていう例が…
ただ、555をあんま貶すつもりはないが井上の悪い所までもが出てしまって
結構回ごとにばらつき激しかったからなあ555は…まあキョウリュウはその点
回ごとのばらつきは少ないかもしれないが、だからといって全てが平均して
面白いというわけでもない、強いて言うなら赤点レベルが毎回って感じ
正直、キョウリュウジャーぐらいに雑な話なら
むしろ全話かけないと恥ずかしいレベルだろうな
トリンは指揮官ポジションだろうに
ダンテツ血統の赤以外の黒青緑桃の為に心を砕いている様子が全く無い
獣電竜を1対1で倒す試験を特別免除の、紫孫も血統コネで受かったもんだし
三条って血統好きなん?
赤が特別な存在なら他は最初から王様に逆らわない従者にしとけよ
戦隊じゃないけどな
>>137 赤影とかシャイダーとか不思議コメディとか555とかなら全話書いてもまだ良いけど、戦隊で一人で書くのは間違いなんだよ
もしかして、戦隊を一人で書くとこんな酷い出来になるんだっていうことを教えてくれているのか
だとしたら惨状先生流石です、安定してますね
シャイダーもなあ……。
DSS だとしたら三条流石だな
戦隊を1人で書くのが間違いっていうよりは、『三条先生が1人で書く』のが間違いなんじゃないの?
ダイ大にしろ、デジモンにしろ、仮面ライダーにしろ、既存のテンプレがある程度固まっている話をツギハギして
なんかそれっぽく見せる同人あがりの作家みたいな作風だし。
(アンソロジー漫画ばっかり書いていてパロディは得意だけど、いざオリジナルを書くと凡作っていう奴)
スパロボで言うなら長谷川裕一みたいな感じの作家か。ああいうのは二次創作で
大人しくしこしことやってて欲しいな。少なくとも本家に来れるレベルじゃない
>戦隊を1人で書くのが間違いっていうよりは、『三条先生が1人で書く』のが間違いなんじゃないの?
まあこれだな。
現にキョウリュウも過去シリーズを初めとした過去のあらゆる作品をパクっているだけだし。
もしかしたら『三条先生が書く』のが間違いなのかも
今後、才能のある脚本家が戦隊を全話執筆して、それが面白かったら全く文句はないもんな
少なくともその才能ある脚本家とは三条先生ではありませんでしたってだけ
148 :
名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 21:28:54.65 ID:8Yi+Xj6p0
デイケイドの2回と新ライダーの初回をギャグ回に使うとは流石三条先生!視聴率上げる気ないぜ!
>>141 まぁ宇宙刑事三年目で、息切れしていた事もあるから大目にみてあげてもいいかなと思う。
小林、荒川、武上先生だってやろうと思えば全話書ききる事はできると思うけど、お休みとか
作品の幅を広めるためにサブを起用したしたんだと思う。
今回もPはサブをいれようとしたけど惨状が拒否したからこうなったんだよね。
身の程を知らない人間の愚かさを知れただけでも勉強になったと思うw
>今回もPはサブをいれようとしたけど惨状が拒否したからこうなったんだよね
Wで妙に成功して味占めちゃったんだろうなあ…それで自分一人の力で行けると
勘違いしちゃったのか。脚本だけじゃなくP、監督、役者、その他色んな人の
手が加わっての特撮なのに…キョウリュウまでの間に惨状は何を学んだんだ?
戦隊ヒーローですら「一人ひとりは小さいけれど一つになれば無敵だ」と歌っていたのに
惨状先生の心には全く届いていなかったんだな…
アレンジがへたくそすぎるもんな
80年代、90年代のOVAも既存のパロが多いし、トップをねらえやエヴァもパロ前提だけど、最低限パロなしでも充分見られるくらいの出来だった
だけど三条にはそんな風に仕上げるアイデアや力は一切ない
「制作者のシリーズへの愛」とかいうものを求める人たちには共感受けるんだろうな
でも、三条にはそのシリーズをしっかり分析して、共通する美点を探し出す事さえできないから、上っ面だけの愛なんだよね
それとも、本当はもっと素晴らしいものを作れるけど、あえて媚びたものを作ってオタクの評価を得ようとしてるんだろうか
だとしたら惨状流石だな
あと安定してて王道()
>>152 戦隊シリーズへの愛を求める人にほど受けてないだろ
キョウリュウ信者って戦隊これまではまったことなかったけど…ってのが枕詞だし
>>107 >キョウリュウはハリケン・アバレ・デカレン辺りを意識しすぎてるわ
小ネタ入れるだけで、むしろ全然意識してるようには見えない
キョウリュウ見て「王道」とか言ってる信者に「王道って何?」ってきいたら何も答えられなさそう
リスペクトの仕方がどこまでも特ヲタのそれなんだよね
同じプロとして先達への敬意を払ってるならあんなパロディじみた扱いはしない
比べるのも失礼だが、ギレルモ・デル・トロの怪獣映画のエッセンスの扱いを見れば
プロとしてのリスペクトがどういうものか分かる
>>154 「色んな戦隊の小ネタを入れてる」って言い方でごまかされてるけど、ここまでくると小ネタって言い回しでフォローするのも限界だと思う
動物の司令官・ジャスミン出演も普通の戦隊なら単なる「共通点」で済ませるけど大友ウケ狙いまくってるキョウリュウだとつい元ネタ探ししちゃうw
トリンとボスって変身前後の色も青と銀で一緒だなとかどうでも良いことまで引っ掛かる
エロ監督坂本とヘボ脚本家三条と手綱握るどころか放任の大森
奇跡のコラボだなある意味
>>156 ギレルモ監督は少年マガジンのインタビューで「怪獣ってのは自然現象と同じなんだ、地震や台風に悪意があるか?」って熱く語る人だよ
三条なんかと比べ物にならんって
勢いや熱血(ブレイブ?)で押しきるのって作品が完成してから結果的にそう評価されるもので、
最初から言い訳代わりに使うのは違うと思うんだよなぁ
制作側が予防線として「こういう作風だから」を口にしすぎて、
雑に何をしても「勢いがある、なんてブレイブなんだ!」で甘やかして許されてる
作ってる側も勢い、子どもに向けてるを免罪符にしすぎだろう
5歳以下は見ないでください()
>>160 勢いがあることをいちいち自称してるせいで作品自体の勢いを感じさせるのをストップしてる気がする
その勢いもなんか理性的な感じだし
Gロになってから、史上最多観客数だってさ
164 :
名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 09:18:36.99 ID:4Bx8kygg0
過去の戦隊のネタは良く知ってるけど理解はしてないってのが観てて伝わってくるよな
あとジャンプネタとか、それだけで構成されてるから既視感半端ない
Gロッソのショーは坂本監督でも三条脚本でもないからな。
いっそのことGロッソのショーでもTVで放送してくれた方が面白かったりしてw
戦闘シーンにもまるで緊迫感ないしな。坂本の撮り方が上手いなんて言うけど
別にあれは見せ方の問題であってアクションそのものは別に大したことやってないし
サンバ系の音楽を入れた踊りを入れたことがかえってマイナス要素にしか働いてない
アクションガッツリ見せるならちゃんとしたもの見せてくれよって
キョウリュウになってから、あくまで個人的な体感なんだけど…。
前作まで別にGロッソ行かなくても街のイベントレベルでも戦隊ショー
見れたんだが、キョウリュウになってからはあまり見かけなくなった。
中堅どころの人が集まる場所ではやってるんだろうけどさ。
Gロッソは俳優が好きだから行くのであって、キョウリュウジャーが好きだから行くのではない
Gロッソ好調とか言われて一瞬意外だったけど
キョウリュウってライトな雰囲気とかノリとかはとっきつやすいわな
ドッカンドッカン爆発してみんなが踊ってりゃ
それだけでテンション上がっちゃうお子様もいらっしゃるだろう
でもやっぱりその中身が分かるぐらいの年なら
なんか不自然だなー、気持ち悪いなーとかは感じると思うんだよね
だっておかしいもん、ストーリーも人間関係も
おもちゃもノルマは軽く達成みたいな売れ行きみたいだし、
これで「雰囲気とノリだけつくろって中身はグチャグチャでもOK」
みたいな方向が出来ちゃうっていうのが一番嫌なんだよね
次以降もますますヒドくなってくってことだから
方向性はライダーでもそうなようにそっくりそのまま次へは持ち越さないと思うが
その際の惨状信者の反応は今までの経験からしてお察し
近所の小2男児が「キョウリュウジャーつまんない」って言うから理由を聞いたら、
「レッドばっかりつよいから」 だってさ
ほんとに5歳まで限定なんだな
話やキャラの描写が本当に薄いよな。
各キャラクターの掘り下げとかもっときちんとやるかと思って期待してたが、
最初の数話で適当に片付けられてガッカリしたわ。
今日鎧武の関連商品買いに淀に行ったんだが、鎧武コーナーがある程度賑わってるのに対してカーニバルのソフビが端に追いやられてホコリ被ってたわwww
カーニバルの両腕アタッチメント必要だった?てのも疑問なんだよね
こないだのハンマー鉄球腕でミニティラ銃構えてフィニッシュとか、
撃ちづらそうなだけだったし
あの電池独り占めジャイアン感が無ければまだ受け入れられる気がするんだけど、
ホントにあそこまでやる必要あったかねえ…
アレなら全員をカーニバルにした方がずっと派手でいいのに。
獣電竜と一体化(?)するのなら尚の事。
全員カーニバル化が一番すっきりしただろうなー
あとデザインもあんなんじゃなくてさ
あるじゃん、あのみんなすぐ思い浮かぶであろう
孔雀の羽みたいなの背負ってるカーニバル衣装
あれで全員が踊り暴れ狂うみたいなのだったら
俺は結構楽しめた気がする
会社の子持ちに聞いてみた
親:赤が気持ち悪い、イケメンがいない、かっこよくない、おもしろくない、スーツがかっこわるい
子:興味を示さない、その時間はライダー前回見直しやアンパンマン録画見てライダープリキュアコース
だそうです
当時信者だった俺はこいつらわかってないなーと思ってたんだけどすいません
わかってないのは俺でした
てゆーかほんとにこの戦隊人気あるの??
俺の周りで見てるの俺だけなんだけど!
デカくても小さくなってもガブティラはガブティラだと思うんだが
なんでミニティラって呼ばれてんの?
>>177 何をもって「人気」と考えますか?
視聴率で考えるならば、今のところ歴代戦隊の中で最低の平均視聴率なので不人気と言えます。
ですが、上で書かれているようにGロッソのショーは人気があるようです。
おもちゃも前年より売れてるみたいで、信者はそこをよく自慢しています。
だけど、世間に人気かどうか以前に、ちっとも普段みたいに戦隊シリーズを楽しめなくなって
キョウリュウジャーへの愚痴をこぼしたくなって、このスレにいる自分みたいな人間も居ます。
放映開始前からすでに、小学生は切り捨てて、未就学児にターゲットを絞り込むとか言ってたから。
玩具の販売戦略としては正しいんだろうし、視聴率が下がるのも織り込み済みだろう。
ただ、視聴率スレに行ったら、妙にM1(男性20〜34歳)が妙に高いらしいんだな。
これはよく分からん。
え、視聴率歴代最低なの??知らんかった
そりゃおもちゃが売れれば一番いいんじゃないの
スポンサーはその大人気のおもちゃバンダイさんとショーの東京ドームさんだし
そうするとキョウリュウジャーはドル箱ってことか
でも俺みたいに弥生登場で予約全キャンセルしたやつがいるのも事実
この程度でドル箱とは呼べないと思うw
鉄板の恐竜モチーフに加え電池もコレクションさせて小銭稼ぎ
そりゃ前年よりは売り上げ伸びて当然
オマケに電池はゲームと連動させる事でさらにアップ。
これだけ揃っていてコケさせたらそれこそ真の天才だわ。
キョウリュウジャーは音声切って映像消して新聞読みながら見るとそこそこ面白いよ
要するに、内容とデザインと音楽と役者と映像と武器くらいしか悪いものはないと思う
最近の仮面ライダーみたいに音の鳴るコレクションアイテムを売ってるから
収集癖のついた大人達が結構買ってるみたいだね、獣電池。
三条・坂本信者はWやフォーゼのおかげで、そういうグッズを集めるのは習慣になってるっぽいし。
ただ、最近は近所のスーパーでプレズオンとかの食玩が余りだしてるから、
おもちゃは売れてるっていうのも実感はわきにくいけど。
別にコレクターズアイテムで釣ってくるのは三条がやり始めたことじゃないし
擁護じゃなくて三条が考えたみたいに言うのはやめてくれ
ちゃんと「最近の仮面ライダーみたいに」って、先に言ってるじゃん。
最近のバンダイさんで売れ行きのいい玩具の傾向でしょ?
それに誰も三条が獣電池を考えたみたいには言ってないし。
>>188 最近のライダーどころの話じゃないんだが
そしてそういうグッズを買うのが普通なのは別に三条坂本信者の傾向じゃなくて
特ヲタ全般そういう傾向だし
バンダイはいいかもしれんけど、
フルタ製菓とか瞬足宣伝してるアキレスとかはどうすんの
うちの近所、スーパーもコンビニも軒並みキョウリュウ食玩売れ残り。(地域の友人情報込み)
最初の頃の五人のミニソフビは売れてたようだが、今のは売れてないみたい。
獣電池も、売れ残りが偏って困る(過去戦隊。必ず買っていく人はいるらしいが売れ残るそう)と聞く。
プテラまでは売れると思うんですよ
玩具の出来的にもそこまでの本編の出来的にも
でもそこからは…
>>176 > あとデザインもあんなんじゃなくてさ
> あるじゃん、あのみんなすぐ思い浮かぶであろう
> 孔雀の羽みたいなの背負ってるカーニバル衣装
想像して不覚にもワロタw
邪魔じゃね?と思ったけどライダーにも背中にデカイ羽根みたいなの生やしてるやつが時々居るし意外とアリかもしれないなw
変身直後と必殺技限定にすれば違和感も無いかも>〜カーニバル衣装
玩具売れてる
Gロッソ盛況
EDダンスは、東映の他のPまでが悪ノリしてツイッターで関係者に応募を呼び掛ける
三条、坂本の得意顔が目に浮かぶよ
自分たちは正しかったと思って、いまごろ鼻高々でますます手が
付けられない状態になってるだろう
そして脇に追いやられ、傍観してるだけの大森
でもどんなに人気があったとしても、この作品は大嫌いだし
三条坂本みたいな、人気が出れば雑な脚本でもいいし、ストーリーを壊して自分の
趣味をゴリ押ししていいんだって、考えがまかり通ったら駄目だと思う
作品を嫌いになったことはいくらでもあるけど、製作者たちの人格に
胸糞悪くなったのはこいつらが初めてだ
Gロッソって大友たちが応募するものじゃないの?
キョウリュウジャーは男優が多いから、女ヲタ達が鼻息荒げて応募してるんじゃない?
これはヲタから金を巻き上げるための作品なんだよ。だから視聴率が低くても反省しない。世間一般の心には何も残らない薄っぺらな作品
子ども達も全然ごっこ遊びしてない
>>185 殆どダメじゃんww
惨状と坂本ってゼロから物を作り出すことができないクリエイターもどきなんじゃないの?
全部余所から持ってきた模倣しかできない同人ゴロにありがちな勘違い創造者の典型例
>>196 >>180の書いてある通り視聴率じゃ大友層だけがなんでか高く、女ヲタは他戦隊に及ばないよ
そしてあれだけメインターゲットだと豪語していたキッズ層が低いのなんのw
役者には何の恨みもないが素面Gロの客層がある意味楽しみだ
ゴセイは事故の影響で打ち切り、ゴーカイも311の影響をうけ、ゴーバスはお世辞にも人気作品ではなかったっていう状況だったしなぁ>Gロ
ゴーカイは何もなかったら集客できたと思う
>>198 ゴーバスは大友多かったらしくて陣も「大人多い!」とネタにしてたとか
まぁテニプリとマジレンって考えたら分からなくもないが
>>196 男が何人いたって赤以外は空気で
しかもあんな太もも貼りつきカメラじゃ女オタには逃げられるだろ
俺の周りの女ヲタはもうストーリーについては一切何も言ってない
今日うしろで○○してた××がこんな顔してて可愛かった!とかそんな事しか言わなくなってきた
もはや表情や仕草しか楽しむところが残されていないのかも
最っ低な回だった。
ヒーローがラフプレイってのがありえん。
その言い訳のためにわざわざ怪人を卑怯者にしたとしか思えないし。
パロディもやりすぎて馬鹿みたい。
あと今更なんだけど、赤の髪型がムカツク。切れよ。
ライダーを見ようとTVつけて終わりのところだけ見てしまった
誰をターゲットとしたパロディなのか知らないけれど、すごく不愉快だった
すっげー不愉快だったわ
相手のコンビネーションには数でごり押し
数多のスラダンネタ
最後に敵と同じバスケ殺法はこれはほんとダメでしょ
紫はなんで自分でもよくわからんものをドヤ顔で持ってくんだよ
今さら仲間の力を再確認って……
まぁ中の人曰く、ダイゴにとってキョウリュウジャーは
「一緒に戦う仲間」じゃなく「守らなきゃならないもの」と格下だからしゃーないか
それを置いといても無理矢理なくっつけたような弥生トリンパートとか構成が雑
スポーツで勝負するならスポーツしろよ
バスケはドッジボールじゃないんだから
スラダンパロしたいだけかよ
パワーアップしたドゴルドをトリンにだけ任せるとかアホかと
敵味方正々堂々スポーツ勝負でよかったよなw
卑怯合戦なんて誰が得するんだよ
>>205 そういや電池自体はホイホイ作れるんだな
量産しろよ……
210 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 08:40:39.82 ID:MVRAY8qXO
>>196 女ウケ良さそうな黒緑の扱いが悪くて
いかにも女が嫌いそうな紫をゴリ押ししてるからな。
知り合いの女はそのせいで見なくなってるし。
ちょっと理解不能
敵も味方もなにをやりたいのか、なにをやってるのかさっぱり分からなかった
今までどんなにムカついても、少なくともストーリーの流れは分かったし、
一応三条はこういうつもりで書いてるんだろうな、と察することくらいは
出来たけど、今回に限ってはまるで理解できん
全てがやっつけでめちゃくちゃすぎる
三条はこれで一体なにを伝えたかったんだ?
EDダンス
またガイムの宣伝ぶち込んでたな
くどいしつこい
もう普通の子どもたちの応募ダンスが、ただの前振り扱いじゃないか
不愉快さとかうざさを別にしても今回めちゃくちゃつまんない
だって
ポジション決める→正しいポジションはこれじゃなかった!仲間の力が分かった!
ってさ、最初にポジション決めたのも新しくポジション変えたのも赤じゃん
アホのマッチポンプ見てもカタルシスねーよ
しかも最初のポジションをどういう理由で決めたかも分からんし
それぞれのポジションにどんな能力が必要なのかも分からない
情報の伝達がまるでなってない
あとスラダンパロは来ると分かってたけど大変不愉快
バスケユニだとホント馬鹿大学生のサークル活動みたいだった
コートに乗り込むときにメンバーそれぞれのアップを見て、つくづくアホ面が並んでんなーと思った
ダイ大と同時期にスラダンやってたからセーフとかの擁護が見られるけど…もうね
だからなんだとしか言えない
普通パロやるとしてもストーリーの要所要所に織り込んでくじゃん
何あの最後のオチでまとめて消化って
なんかもうホント嫌い
スラダンが大好きで今回のパロを喜んでる人なんているの
スクールウォーズネタのときも思ったけど、台詞をパクって嘲笑するための道具としか思ってないような扱いで
もっと元ネタをうまくリスペクトしてくれよ(期待してないけど)
あれじゃミッチーの名シーン茶化してるだけじゃん
>>215 今までのことがあるだけに、惨状先生のコンプレックスの発露じゃないのって思ってしまうw
221 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:15:49.64 ID:FMblXNMu0
携帯?の着信音が果てしなくダサい。
>>219 それはそれでスラダンのおいしいとこ横取りしてるみたいで嫌だな
ギャグシーンの台詞をギャグに使うならここまで不愉快じゃなかった気がする
シリアスシーンをギャグに使うとなんだかなって気がする
223 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:55:17.04 ID:k5QuQ6L+O
バスケがしたいですをギャグだと思ってる奴はスラダンを観てない奴だな
今回はただスラダンネタがやりたかっただけというのが丸わかりな
いつも以上に中身がない回だった
伝えたい内容や本筋がある上で
パロディを入れるならまだいいが本末転倒
ゴーバスがわりと大人向けだったぶん
キョウリュウは子供向けに明るく楽しい作風にしてるとかいう信者もいるが
子供向けじゃなくて、大きなお友達に媚びてるだけ
正直、敵(デーボスポコーン)に同情したわ。あまりにもかわいそうすぎる。
文字通りの正々堂々の勝負すればまだ見直せたのに、いかにも無理矢理「卑怯者にしました」なキャラ付けだもの。
つーかさあ、どうして敵を倒してるはずなのにここまで胸糞悪くならなきゃならんのよ。
ところで、いくら他のアンチスレだからって、比較としてなぜか恐竜ageされてるところは見たくないのに…
なぜわざわざ他の作品のアンチスレで恐竜ageするんだろう
>>224 大友向けの余計な要素(パロディ、エロ)盛り込む熱意は伝わってくるが
子供向けに具体的に何をしようという熱意は全く伝わってこない
あー開始前にえらそうなこと言ってたのはあれ全部建前かーとしか思えん
フットサルをすることにしたー!→な、なんだって!?しゃーないフットサルだ!→正々堂々勝負してキョウリュウ勝利→スポ根「バスケがしたいです…」→バスケでも正々堂々とキョウリュウ勝利→ちくしょー巨大化だー!
こんな流れだったらどう?
>>226 ウィザードのアンチスレか何かでは、「このスレは戦隊と違って伸びがいいな」とか言ってる奴いたな
なんでわざわざアンチスレで他アンチスレの伸びの話をするんだかさっぱりわからんけど
なんで三条信者はダイ大でもこうだったから〜と知っていること前提なんだ?
そんなもん読んでないし子供なんか知るわけない
どんだけ国民的人気作品だったんだよwすげーなw
パロにも頼りすぎだよなオリジナルで勝負しろよ
紫は戦ったりSBから出もしなかったり、ロボを呼んだり呼ばんかったり搭乗するのもその時次第
変身させてしまったからしょうがなく実は強いんです理由は脳内補完してねに設定変更
どうしてもパンツキャラ出したきゃじーさんが作った電池の配達係で十分、全てが中途半端キャラ
Gロスレ眺めてたら突然他sage入ったのマジでウンザリした
まわりをsageなきゃ好きなものすらageできないのか?あいつらは
今週もサイアク。
パロ元を詳しく知らない俺は意味がわかんなかったし、スラダン好きの友人は大激怒
弥生も最初に持ってきた時に使い方説明しろよ
ダイゴさ……みなさんの!もウザい上にキモすぎて殺意
あとイアンは黒!ってしたいんだろうけどあんだけ腕も足も隠してるとかえって気持ち悪い
とっくの昔に視聴切ったけど今日ガイム見るためにチラ見したらバスケがしたいですとかなんだよあと牝メガネは画面に映ってるだけで不愉快
>>231 >ダイゴさ……みなさんの!もウザい上にキモすぎて殺意
あれさー、弥生が赤好きなのはもうみんな分かってるし
「他の奴はどうでもいいけどそんなことは言えない言えない」って強調されてるみたいで
百害あって一利なしなので速攻やめてほしい
>>231 > あとイアンは黒!ってしたいんだろうけどあんだけ腕も足も隠してるとかえって気持ち悪い
みんな素肌の中一人だけ長袖着てて中の人の墨でも隠してるのかとおもったわ
EDの投稿ビデオがさりげなくステマの場になってるよね。
墨なのか。じゃ仕方ない
中の人は別に墨入れてなくね
バクレツ合体プログラム、カーニバル、ビクトリーと紫の作ったものって全部最初失敗してんだけど戦士としても科学者としてもダメすぎだろコイツ
「俺たちはバスケでいくぜ!」→トラベリング、Wドリブルしまくり、そもそも手を使ったほうが圧倒的に有利
これってやっぱり中の人がかっこいいバスケプレイできないから側転とか変なアクションに逃げちゃったせいなのかな
>>235 宣伝バレバレな時点でステマじゃないぞw
バスケがしたいです。を言わせたいがために、わざわざ金をハブらし泣かすという構図はいかがなものか
パロ自体が寒いし、元ネタを知らなくても、何だコイツらと思ってしまう
本当の子供向けならパロなんかやらずに最初から
「またバスケやろうよ、今度はウッチーや弥生ちゃんたちも一緒にさ」
とか言えるはず
あと個人的に、泣くうつせみ丸が何かキモかった
汚されてる事への嫌悪感なのかな
青桃で動かすキョウリュウジンに違和感
いわゆるイナズマイレブンやテニプリみたいな超人スポーツとして見てもあの展開はない…
つかこういうお話って後半でこれから少しずつまとめに入る時期に出すべきものじゃないよね
チームが一つになってるなんてのは当たり前、ここからはチーム一丸となってってのを
描いていかないといけないのに…
来週は前に放送した緑と黒の喧嘩回の緑を金に差し替えた回にしか思えないんだが
>>241 純粋に「バスケからハブられて泣く29歳男ってどうよ……」ってキモさじゃないかな
ハブるのが大したことじゃないというわけではなく、
シチュエーション合わせるためだけに泣かせたせいで
元ネタとの深刻さの違いが目立ったんだと思う
自分今まで金は嫌いじゃなかったけどあれはちょっとキモかった
246 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 12:43:28.82 ID:7pKiE6qQO
バスケ対決だって展開するのかと思ったら
意味不明なフットサルに変更で怪人高笑いとかどうなんだあれ
普通にバスケ対決して反則しまくる敵を
新たに発見したお互いの長所で補いあって最後倒すって方が
ウッチーのスラムダンクネタも活きてくるんじゃないの
あそこだけみても一体なに考えてんだろ
こんなテンプレートもなぞれないのかと思ってしまった
247 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 12:48:09.54 ID:FV4cbmB90
フットサルなのにハンドしまくりバスケにもなってないとか
あれじゃただの無法者だろ
そしていつものごとく突っ込む人間がいないまま
流石キングだぜで終了
弥生がヒロインだったんだな〜なるほど〜
249 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:26:14.04 ID:d5Pm/hvx0
さすがに呆れたわ、なんで2回もEDで鎧武使うかわからんわ何のためのED視聴者応募かと思った
>>244 だよな
また同じネタかよ、そこら辺は乗り越えたんじゃなかったのかよと思った
そんなキョウリュにぴったりの名ゼリフをスラダンから
「まるで成長していない…」
何が「実に戦隊らしい話だな」だよ
対象年齢の子供達が産まれる前に放送してたアニメバロディのどこが戦隊らしいんだか
大友に媚びまくりじゃん
実際「子供向け」って言っても、考え方や受け取り方で人それぞれだよな。
三条たちは「何にも考えないで、ただ強い人間が戦ってる」が
「子供向け」なんだろうけど。自分にはそれが合わない。
「子供向け」絵本の中にだって大人でも理解しにくい哲学的な内容の物も
存在するんだが三条にはその手は求められないんだよな…。
ここで予想されてたパロを全部やってたな…
そして、予想されてた通り、「パロがやりたいだけの話」だったな
だから最終回もそんなパロ展開と予想
前半で敵倒して後半で結婚式のジェットマンパロに賭けとく
左手は添えるだけぐらいでやめときゃ良かったのに、スラダンだけからのパロネタがしつこすぎた
もしスラダンの作者から抗議が来たらどうすんだろ
>>253 結婚式にしたら桃か紫のどっちか一人選ばないといけないじゃん
無自覚モテモテやりたいんだから最後までそこはあやふやにしそう
他のキャラが結婚式ってのもなさそうだし
ドゴルドって何でトロフィーの中に秘石があるってわかったの?
>>246 普通にバスケ対決で勝つ展開でも全く話の進行に支障はなかったよなw
ああいう訳分からない展開にする方も、そんな脚本におかしいと思わず
にオーケーだすPも二人ともブレイブすぎるはww
大塚隆史 ‏@takaswy1981
三才男子とニチアサを見る日曜日。キョウリュウジャーを食い入るように見てた。ヽ(・∀・)ノ
一緒に見てた数名の30代男性達は、ライダーとプリキュアを食い入るように見てた。Σ(-∀-;)
>>255 弥生「大誤算…好きです」
キング「そうだったのか!じゃあ結婚すっか!」
一同「えええええ!」
アミィ「…」(腑に落ちない顔)
夕暮れの土手みたいな場所
弥生「アミィさんも大誤算が好きなんでしょ!取っちゃいますよ!」
アミィ「別に…」
そんで結婚式で「卒業」パロやって、キングが「じゃあみんなで結婚だぁ!」とか言ってハッピーエンド
これでどうですか?三条っぽくなってますか?
>>233 >「他の奴はどうでもいいけどそんなことは言えない言えない」
本当のことだしな
紫はギャルゲーなら立派なヒロインだと思うよ
戦隊であんなの変身させるなよ
>>253 ジェット以外だとダイレンの同窓会かカーレンの芋ようかんパロが来そう
まさか前作と結末被らないですよねーでも三条さんゴーバス大好きみたいだから心配だなー(棒)
金は自分でマネージャーやる言い出したやん!
あんなにノリノリやったのにホントはバスケしたかったんか!
泣くほどのことか!思春期か!
もう贅沢は言わないから倫理的にどうよってのはやめてくれ
>>261 ・エンドルフ入りドゴルドが下克上してラスボス化
・メンバーの誰かが死なないと敵を倒せないよ
・金か鳥が相討ちになって死亡(と思いきや戻ってくる)
さあどれかなー(棒)
キョウリュウじゃんけんという露骨な数字アップ狙ったプレゼント企画が始まってたけど
そんなに視聴率が苦しいのかな?
これもてこ入れの一種なのかな
代々受け継がれてきたトロフィーの中の石を「こんなの知らないよ」という
日本スタッフの一存で怪しげな集団にとられたギリシャ人の怒りはいかほどのものか
ギリシャ人も
>>251 スラダンネタにひいたのは同じだがちょっと言わせて
アニメじゃない、元は少年漫画
あとバロディって何だ、パロディだろ、恥ずかしい人だな
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
今回の見るとこれもただの悪乗りだったんだなと思えて廓
弥生ウザすぎ
準レギュだからと自分をごまかしていたが、2/3の割合で出てきて重要そうな話に全部絡んでるじゃないか
しかもそこまで重要な地位の癖に相変わらず「ダイゴサン…いえみなさんのために」っていう恋愛脳っぷり
今回、チームワークの話じゃなかったのかよ
一番チームワークのない馬鹿がいるだろうが
ここまで恋愛脳だと、カーニバル獣電池が赤にしかないのも、単にダイゴが使わない獣電池を作りたくないだけじゃないのかと思えてくる
2〜6番のカーニバル獣電池が作れない理由ってないよね?
>>245 むしろ金好きなほうだったけど、あれはドン引きだった
わざわざスラムダンクネタをするために、
・ナチュラルに金を省いてバスケをしようとする5人の性格の悪さ
・あてつけがましく端に行ってすすり泣く30男
あんな異様な雰囲気を作り出すとか本末転倒だろ
全般的にネタを盛りすぎて、ネタのために話を作ったようなセンスの悪さだった
272 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 21:48:23.73 ID:h16Tpqtw0
ってかビクトリー獣電池って今回必要だったの?
あんなの使わなくてもどうせ今回もキング様(笑)のカーニバルで倒せたでしょ
>>271 と言うか、惨状先生はいっつもそんな感じなんだよなぁ
木を見て森を見ずと言うか、一つのシーンをやるの為に他の全てが滅茶苦茶になってる
>>270 ティラノ一族のスピリットの変化を形にしたとかなんとか>カーニバル電池
ラボだけの力じゃ無いっぽいから他の恐竜がやる気出さないと…
>>269 チャンドラーの台詞の引用はたぶん塚田Pとかでしょ
決め台詞も「三つ数えろ」だったのを三条が「お前の罪を数えろ」に変えて誕生したとか
Wでの正真正銘の悪ノリは最終回の構成が探偵物語と全く同じである事だと思う
だからキョウリュウも最終回までパロやって来ないか心配なんだよなー
スレチな話題が大半でスマソ
要するにWもクソだったってことか
それについてはWのスレでやればいい
ダイゴ以外にもパワーアップの機会を用意しているらしいが、最初からやれよって言う…
そうなったとしても結局ダイゴマンセーは変わらんだろうし、
他のメンバーと対等になったって気がしないんだろうな…
今日のビクトリー何とかで他の四人居る意味あった?
ただ肩に手乗せただけ 電車ごっこかよ
280 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 23:58:40.70 ID:JP1kA5Sp0
デーボス軍は何で秘石の事知ってんの?最初から知ってたのか?わからん
ビクトリーの後ろ四人はブレイブを赤に捧げる役目とかなんかじゃないの
電池が人間に変わっただけ
282 :
名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 00:17:19.38 ID:oN7hL9C+0
強敵が現れてのビクトリーじゃなく試し撃ちかよと
あとルール無視とか相手にボールぶつけるとか酷過ぎだろw
子供がまねするわ
レッドがキョウリュウジンに乗らずプレズオーに乗ってるのは女子一人に巨大ロボ乗せられないっていう販促的な事情は分かるが違和感が凄いな
じゃあ最初っから男から女に引き継ぎなんて逆販促にしかならない事するなよと
大きいバズーカー系の共同技のほうがよかった
今の絵だと赤のカーニバルとマキシマム電池さえあれば、他のメンバー要らないよね
285 :
名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 00:28:50.24 ID:oN7hL9C+0
チームワークの重要性とかワンクール目でやる話じゃん
そしてキングは仲間の成長を全然見ていなかったって・・・
よくそれでリーダーやってこれてんな
そりゃ赤が必要しているのは具体的な個々の仲間じゃなくて
抽象的概念としての仲間だからな
・俺にエネルギー供給してくれる仲間
・「キング」といってくれる仲間
個々の成長なんて見てるわけない
それは作品全体の傾向だよね
赤は特別な存在、その他メンバーは互換性あり
赤は基地で寝起き、金は野宿って設定きいてあまりのあからさまさに噴いたわ
むしろ基地で保護すべきは身元も証明できず、現代の知識もない金だろw
むしろ赤がいないとマキシマム電池も役立たずのゴミ
誰かが代わりに打てるならいいけどさ
カーニバル電池も赤専用のティラノ一族が別格とかうんざり
回を増す毎に寒いパロネタが酷くなってるな。
289 :
名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 01:17:14.44 ID:kokT4mtzO
>>279 松本人志の大日本人のラストが丁度あんな感じで笑った
何の意味もないけどちょこんと手をのせるだけ
乗せられた方もまったく気にせず普通に単独でスペシウム光線放って
怪獣木っ端微塵みたいな
クソ眼鏡猿のクソ紫マジ氏ね
291 :
名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 01:47:51.88 ID:gRXXJLJa0
今回むちゃくちゃ寒かったな
>>268 再放送等で連載より子供が目にする機会が長かったアニメを出しただけで、
アニメの原作が漫画である事は当然知ってるよー
ん?スマホで入力した時に濁点と半濁点が良く見えて無かったようだ
恥ずかしい、と言うよりは只の目の老化だwサーセンwww
俺だけかもしれんが男女2人で薄暗い空間で
合体ロボ操縦するのは何かいかがわしいと思った
とくに赤と紫のツーショット見せられたからかな
私もあなたの獣電池にガブリンチョ的な
それは流石に穿ちすぎw
今回の話って
キングが仲間の事わかってなくて采配ミスだったのと
他のメンバーも「のっさんって意外にスピードあるんだな」
「ソウジも力つけてきたんだな」とか、基本レベルの事に気が付いたってだけだよな
そして、その結果が、あのバカみたいな乱闘試合?
低レベルすぎる…
30話も過ぎてからやっと、その程度のチームワークなのかよww
それに、最初のポジショニングと、変更後と
何がどう違って、誰のどんな力が発揮されるようになって、それほど上手く行くようになったのか
具体的な事は何も描かれてないし
のっさんが意外にスピードあるとかいう事がわかった所で、だから何?というか
むしろのっさんのキャラが更にブレただけで
のっさんのスピードを何かに生かして新技が発動できるようになったとかいうわけでもなし
「チームワークがアップしたぜ!」と言ってるけど
結局、言葉で言ってるだけで根拠も説得力も無いんだよな、キョウリュウジャーって
あのスパルタぶりで部下が楽しそうに着いてきてるスポコーン組のがいいわ
世の中にはドッヂボールと云う競技があってな…
と惨状に教えてやる奴は居なかったのか
ノッサンにスピードがないイメージも別に無いからな
身軽にDDTとか繰り出しててむしろ動ける印象
ソウジも全く非力に見えないし
あとグレー修行回での「長所ゴリ押し推奨」も否定しちゃったことになるし
1つの作品で2度も長所がどうの、短所がどうのって話をやって
しかも逆に行っちゃうとかホント惨状さん正気ですか?
もうボケが始まってんじゃねーの、惨状
カーニバル取得時にガブティラと仲良くなる演出して
ロボ戦のときはプレズオーに乗るんだな
だからノッサンかイアンがパートナーになればよかったんだ
キョウリュウジンに8割はガブティラなのに赤がいなくても成立するとか
バランス悪すぎるんだよ違和感もヤバい
もうプレズオーは自立思考ロボとかでよかったじゃん
あとバイレットは何で出てきたの?
ボケが始っているんじゃなくて何も考えていないんだよ。
悪い意味でカブトボーグ観てるみたい
一話一話に繋がりがありそうで、あっさり設定を覆されるんで視聴者大大混乱
>>302 あっちは分かっててやってるけどね
全話書くらしいけどノリノリでやってるせいかおかしいとこあってもわからんのかね?
妨害されたのは陸上競技
話のメインはバスケ
相手がやろうと言い出したのはフットサル
しかし青がサッカーと混同
実際にやったのはドッヂもテニヌもびっくりなボールを相手に当てるゲーム
巨大戦はベースボール
カーニバル獣電池1個しかないなら、シンケンジャーのスーパーシンケンジャーみたいに
順番にカーニバルになればいいのに
306 :
名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 13:15:59.60 ID:kokT4mtzO
>>304 そして最後にバスケがしたいです
いい加減にしなさい
チャンチャン♪
>>305 そもそも何で一個しかないんだよ
全員分作れよks
あとカーニバルはマッチョだろうがカンフーだろう必殺技が銃ってふざけてるだろ
この二つは使い分ける意味あるか?
先週までカーニバルtueeeeでやってたんだから
ビクトリー出すなら何かしらカーニバルが通用しなくてもっと強い力が必要だ
っていう展開にしないと意味ないよな
でビクトリーも来週にはマキシマムが出てきて要らない子になるんでしょ?
今回に限らずメンバーの成長を描く回って大体
え、お前らまだそのレベルなの?って呆れる話ばっかりだよね
前そのことで揉めなかったっけみたいなことも多いし
もう30話以上終わってるけど感覚的にはまだ7話とか8話とかそんな程度の進展って気がする
回し車の中のハムスターがずっと同じところで走ってるようなイメージ
赤しか使わない単独でしか使わないって
それは戦隊でやる意味はあるのだろうか?
せめて赤限定じゃなくて
皆もカーニバルになれるならまだマシだったのに…
誰もこの展開とか脚本とめなかったのかよ
Gロ凄い人気らしいし、おもちゃもばかうれみたいだし
これで調子乗ると思うと苛々するわ
何も絆なんかえがけてないのに……
草なぎ剛の昆布ポン酢のCMが流れる度に「カーニバルなら背中に羽根つけろよ」ってレスを思い出してしまう
グッズを捨てたりバザーに出したらすっきりした!
ディノスクランダーが黒専用かと思ったら赤がなんの苦労も無く使うし
そしたら今度はカーニバルで赤「だけ」強化されて1人なのにカーニバルとか滑稽だよ
ガブティラと絆深めたと思ったらロボ戦でなんの躊躇もなくプレズオー乗るし
赤なしでキョウリュウジンは成立するし
戦隊やぐらとか言うポっとで技は当たり前のように無くなるし
そして今度はビクトリーとか蓋を開ければ手添えるだけの糞必殺技
ケンカ売ってるとしか思えないパロ久しぶりにパロディで怒り覚えたわ
昨日のスラダンネタ三昧で完全に愛想尽きた
自分みたいにスラダン世代じゃない人間には、ラストとかなにやら気持悪い場面だった
1次なのに2次創作みたいなネタ満載なのも好きじゃないし
ネタいれるにせよ、キャラや設定を崩さない限度にしないと
でもここまで愛想尽きると逆に未練なく切れるな
相変わらず疑問点出した人に対する人格攻撃が凄いな
来週黒と金が仲違いする話らしいんだけど、今更感たっぷり過ぎだ。
318 :
名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 21:17:22.23 ID:SyZ7jTpU0
金加入初期なら互いが認められるず争うなんてのもアリだったかも知れんが今更仲違いしてもただのケンカにしか思えんてかまたしょーもない理由なんだろ…
>>311 Gロ通常公演面白いよ
全員出番も見せ場もあって、キャラも設定をちゃんと活かしている
なんでこれが本編でできないんだ
おもちゃは視聴率に貢献している大友が大人買いしてるのもあるんじゃね
プレズオー=紫いるのに赤のロボwみたいに、売ることに関しちゃ抜け目なく考えてあると思うけどさ
スラダンも過去恐竜モチーフもリアタイでみてたんだが
こんなに胸くそ悪いことされるとは思わなかった
お陰でもうアンチから卒業できそうだ
この作品と製作陣には夢も希望も期待も残ってない
ただ2年VS見れないのが心残りだ…
見るとしても円盤でキョウリュウ早送りだな
子ども向けといいつつ、そのメインターゲットの
子ども騙して大友に媚びて(それも滑ってるような感じ)
……本当に子どもだましなんだな
>>319 結局のところ三条が扱いきれていないって事さ。
>おもちゃは視聴率に貢献している大友が大人買いしてるのもあるんじゃね
だろうね。
三条が関わった作品だけ15歳以上商品が異常に多いし。
敵が何をしたかったのか全くわからん
わざわざ暴れてキョウリュウジャーおびき寄せて勝負を引き伸ばしてもらって
当日になったら「俺は囮だ!」って
最初の一日でトロフィ襲ってたら終わってたじゃん
大会が中止にならなくても、あの描写なら襲われた選手は
満足に参加できないだろうから悲しみや怒りは集まるだろうし
囮の時間稼ぎが目的ならわざわざ種目を変える必要はない
相手が勝負に乗ってくれなかったら囮にならない可能性だってある訳だし
パロの酷さに目が行きがちだけど、パロ抜きにしても雑な脚本だな
もしかしてパロによって話の雑さを誤魔化してるのか?
だとしたら惨状流石だな
使いたいパロネタをまず先に出してその間の話を適当に作ったんだろ
手段のためには目的を選ばぬ、ってやつか
8話で切った俺だが三条先生には感謝してるわ。あまり好きではなかった戦隊も見方を変えれば面白いと築かせてくれたことにな
まだ4ヶ月ぐらいあんのか
クリスマス前に終わるのは無理としても年明け早々ぐらいで打ち切っちゃえばいいのに
>>328 同意
40話くらいで打ち切りでもういいだろって思うわ
ゴーカイジャーから入った友達が今日のキョウリュウジャーすげえ戦隊してたよって言ってたけどどんな話なの?
そいつには悪いがこんな汚物を貴重な休みの時間に割くわけにはいかんからキョウリュウジャーなんてとっくの昔に切った
>>329 だよね あと10話もあれば終われるだろ
お得意のセリフだけで全部説明する展開でパパパーって流してさ
なんかさ、敵組織の方がその都度目的を持って動いてるよね
キョウリュウ側は戦隊だ、戦隊だって連呼するだけ。行動に意味が無いからストーリーが積み重ならない。伏線らしきものが全く見当たらない。
毎年30話前後の頃はキャラ立ちもしてるし濃い話が多いんだけどね。今年は無理だね
こんな作り方なら2時間ドラマで良かったんじゃない?
>>330 いつも以上の汚物だし確認する価値はないと思う
友達には目を覚ませと言ってやった方が良い
最初から濃くもないけど、回を増すごとにどんどん薄く薄く非常識で不可解な矛盾の詰め合わせのような状態になっていくよなぁ。キョウリュウジャー
>>330 一応粗筋だけ話しておく。敵と味方が5対5のバスケットで勝負という感じで
やってること自体はダイレンジャーの野球やサッカー回と同じ筈なんだが
内容は単なるスラダンのパロディという糞以下な内容…軽々しく金を省いたり
その癖最後に冗談気味に「バスケがしたいです!」とか言わせたり…
惨状はマジで今すぐ井上雄彦に謝ってこいってレベル
>>330 赤を中心に置いてバズーカうった
そんだけ
三バカだってズルはするけど試合前に競技を変えるとかはしなかったし
対するダイレンジャーも気力を使っても、悪役並のラフプレーはしなかったさ
338 :
名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 00:26:39.18 ID:5EhRIgGB0
つか来週は今更
金が女にだらしない黒を気にくわないとかやんのか?
金が加入して何ヶ月たってると思ってんだ?
今週のチームワークだなんだとかも
もう30話越えてんだぞ未だにそんな関係かよ
いつもはもっと人間関係発展してるころだぞ!
脚本はアホの子なのか
自分たちだけハンド縛りプレイを始めてハンデくれたようなもんだしズルになってない
むしろ「俺たちはバスケのままで」とかそっちのが反則だろう
340 :
名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 00:33:05.89 ID:5EhRIgGB0
と言うかバスケでも無い、ただの暴力、特訓の意味無なかったし
どうせ暴力で解決するなら試合開始とともにバズーカぶっぱなせば良かったよね
あれ、鎧武の中のCMでシルバーとブラギガスもう出てるけどいいの?
玩具の都合もあるんだろうがジャンクションやSHTで流すなら、とっととブラギガス出せばいいのに
ビクトリー、マキシマム、ブラギガス…一つずつ出さないと間が持たないとか思ってるかも知れないけど
惨状さんの作劇じゃアイテムが出ようと出まいと盛り上がらないんだし
ケントロとビクトリーってやってること同じなんだけど
ビクトリーの必要性あるかこれ
キョウリュウ側もろくなことしてないのに正義に見せる為
敵やゲストをむりやり卑怯に見せていることが多い
パロも「面白いでしょ?」ってやっているんだろうが所詮パロはパロ
子供対象と声高に宣言してるんならわかるはずないパロなんかせずに
実力で勝負しろよ
三条先生を休ませてあげたのか?優しいな
あとさ「ダイゴサンのために、、、いえ皆さんの為に!」とかさ
戦隊やめろ今すぐ
獣電池作っているからすごいんだよ?
「おじいちゃんが作った獣電池です」「さすがだな!」の一言で解決する積み重ねの無さ
セリフだけでどうとでもなる作品
俺たちは戦隊だとか、欲しいのは部下じゃなくて仲間だとか言ってるくせに
赤マンセー、赤だけパワーアップしたりするのが矛盾してて気持ち悪いんだよなあ
赤を贔屓したいなら、シンケンみたいに殿と家臣設定にすればよかったのに
(シンケンだって羽織は皆で使い回せたが)
赤と他メンバーの衝突がないのも不思議だ
黒と他メンバーの衝突を何回もやるくらいなら
誰かが赤のやり方に反発するような話があってもいいんじゃないのか
今更黒と金が仲良くなってどうなるの?
プテラウエスタンとか金・黒・緑で合体をよくする癖に、まだ仲が悪かったのかよ。
(言われてみれば仲良くなる為の話もないままだったし、ほかにも酷い話が多くてスルーしてたけど
金は黒の登録してた女子のアドレス消しても謝ってなかったな。仲が悪くて当然か。)
どんな職場でも半年同じ仕事してれば、大体相手の考え方分かってくるだろ?
ましてや、あんなにも「俺達戦隊!」「戦隊!」と連呼しまくってた癖に、
まだこんなにもしょうもないレベルなのか。かっこ悪い。
351 :
名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 11:21:18.22 ID:fmizy6Cp0
いつから紫レギュラーになったbの?
あとピンクしゃくれ杉
次の仮面ラジレンジャーにダイゴとピンクが来る…。うへえ…聴きたくねえ…
攻殻機動隊の裏話とか聞けるのかな
そろそろロボの最終形態出してくるんですかね?
このアンチスレで以前あった書き込みもコピペしてきたけど、
「過去戦隊の最終ロボ形態が出た後、ボス戦までの間にイベント少なくてテンション下がる」と言っていた三条さんが
どういう話を書いてくるのか、ブラギガス登場から年末にかけての話がどんなものになるのかを楽しみにしてますね(棒)
「新ロボ登場以外の、いわば谷間の時期」にあたるだろう、プレズオンからブラギガスの間はとにかく茶番が酷かったけど。
844 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 00:16:19.16 ID:RhlHsl860
お互いの正体隠すパーマン設定だけでもワンクール遊べたし観たかった
○○設定パクるだけで設定をどう使ってメンバーを掘り下げていくかには興味無いらしい
848 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 00:39:53.53 ID:zkRio1IY0
>>844 メンバー掘り下げとかマジで興味ないと思う
なんせ過去戦隊は、ロボの最終形態出てからイベントが少なくなって
盛り下がるから、最終決戦で今イチ乗りきれなかった
それを防ぐためにスピリットソルジャーや10大獣電竜の設定つくって
ロボの最終形態が出たあとも、それぞれがどう動くかとか
子どもに興味持ってもらえるようにしたと言ってたし
メンバーをじっくり描くとかは退屈で、とにかく大人数で
慌ただしくやるのが、盛り上がりだと思ってるんじゃないの
873 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 20:08:49.59 ID:Gen3MZYb0
そういえば
>>848の文章は雑誌インタビューかなんか?
ちょっと戦隊見てる人間としてありえないレベルの無理解さなんで
誰が発言したのかぜひ知りたい
そいつが関わる作品をこれから避けられるように
今までの戦隊でも終盤は縦軸のストーリーに決着つく大事な時期で
「最終ロボ出ちゃったからあとはもうつまらないな」なんて言う人見たことないんだが
891 :名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:03:50.70 ID:jDADrcba0
>>873 東映ヒーローMAX
紫二代目が坂本ゴリ押しだったことをばらした同じインタビューの中に書いてある
インタビュアーのキョウリュウジャーは展開がスピーディーですね、という質問を
受けての三条の発言
信者に、発言を歪めて広めてるって言われると嫌なんで、関連場所書きうつした
適当に改行いれたけど、内容はそのまんま
言い方は柔らかいけど、よく読むと結構失礼なこと言ってると思ったよ
「キョウリュウジャーは展開のスピーディさもひとつの狙いで、僕が歴代の戦隊作品を
観ていて思ったのが9月ごろにたとえば最終ロボが出ちゃうと、そこから最後にボスを
倒すまでの間、結構イベントがなかったりするんですよね。
だから、そこで少しテンションが下がってしまって、年末商戦に全ロボットが登場したり
しても、いまひとつ乗りきれないということを感じていたので、それをどうしようかと。
それで提案したのが、スピリットレンジャーとか十大獣電竜なんです。
スピリットレンジャーのキャラが立っていれば、たとえ追加戦士にはならなくても「次は
どんな奴が出てくるのかな?」って興味を持続させられるし、さらにその彼らに
仕えていたということで、ブンパッキーやアンキドンも相棒としての挌が上がるじゃないですか。
そういったエピソードを挟むことで、新ロボ登場以外の、いわば谷間の時期を埋めて
行こうと
それが上手く機能しているんじゃないですかね」
>キョウリュウジャーは展開のスピーディさもひとつの狙いで、僕が歴代の戦隊作品を
>観ていて思ったのが9月ごろにたとえば最終ロボが出ちゃうと、そこから最後にボスを
>倒すまでの間、結構イベントがなかったりするんですよね。
展開がスピーディーなのと雑、手抜きとは違うと思うんだがなあ…そもそも序盤における
設定の掘り下げ、練り込み、そこから生じる登場人物同士のドラマでさえきちんとまともに
作れない奴がよくもまあそんな偉そうなことを言えたもんだ。ロボットや新商品を出すことしか
イベントと考えられない時点でこいつの根本の発想は悪い意味で小学生的だな
ぼくのかんがえたさいきょうのすーぱーせんたい
それがこのキョウリュウジャー
そもそもキョウリュウ見て「展開がスピーディーなんて」思えたことがないのだが
スピーディにおもちゃを次々に出す展開じゃね
ロボや新しい電池を出さないと子供が観てくれる自信が無いから
視聴率じゃ子供もう観てないみたいだけど
正規メンバーだけで話数を持たせられないから他レンジャーをたくさん出す
今までの過去戦隊が普通にできていたことが出来ない言い訳だな
そうかと思えば30話も過ぎてからチームワークだの喧嘩だのやらせるし
年間通してのペース配分はロボ販売以外無計画で適当
大森Pもまだサブやってた方がいいよ
某所で見てきたんだけどキョウリュウジャンケンとか子供騙しまでやりだしたってな…
ほんとデーボスの雰囲気といい事件の起こし方といい
プリキュアのテンプレみたいなことばっかりやってるなクソッタレ
バクレツ登場
弥生変身
まずかったよ。ありがとう
ガブティラ人間
1人カーニバル
トリンはデーボスだった。
1人カーニバル
カッコ悪いソウジ君
秋なのにバカンス
スポーツの秋とかじゃなくバスケがしたいです
秋だもんね
確かにどれも稀にみるイベントという名の糞回ばかり
おかげでかなりテンションが下がってしまって、今回全ロボットが登場したり
しても、いまひとつ乗りきれないということを感じていたので、それをどうしようかと。
そこで提案したのが惨状を永遠に休ませるという事なんです
カーニバル、弥生、ダイゴを消して
三条を下ろしてメインライターを変えて
話を進めるだけでもかなりマシには
なりそう
惨状さん=イベント脳
>>358 追加戦士が出てくるのだけはやたら早かった気はするが
お話的には「だからどうした」としか言いようがないんだよな
>>363 そのイベントだって別に面白くはないし
三条みたいにその場限りで適当やっててもつまらない
イベントやるにもちゃんと下地をきちんと整備して
ホップステップジャンプで盛り上がるようにしないと面白くはならないんだよ
たぶんメタボ鳥が銀に変身するんだろうけど
所詮バズーカ時に肩に手を置く人が増えるだけなんでしょ
その程度のことをイベントとか言われても…
とりあえず来期の戦隊は歴代戦隊を小馬鹿にしない話が見たい。
リスペクトやオマージュを振りかざしたパクりをしない物が見たい。
拙くてもいいからオリジナル話が見たい。
ゆっくりで良いから丁寧な仲間の絆を深める描写が見たい。
格好良い戦闘シーンが見たい。
歴代では当たり前に出来ていた事なのに切望している自分が居る。
流石に来年は大丈夫でしょ
ローテーション的にPは宇都宮氏だろうし、キョウリュウ以下の汚物は出来上がらないだろう。
と信じたい…
369 :
名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 21:40:23.58 ID:fmizy6Cp0
>>366 あんた金が戸リンとかほざいてたおっさん?
つーかキョウリュウよりも劣る作品を創るのなんて無理だろ。
もしあったとしたらそれは三条が再び関わる時だ。
>>330 「ゴーカイジャーから入った」んならそんなもんじゃないの。
かりに、三十年間戦隊を見続けてきた奴がそんなこと言ったら、
病院行けってレベルの話だが。
最強ロボ登場から最終決戦までの期間は
例えば、空を飛べる相手や宇宙で活動できる相手を出して、
プテラやプレズオン、あるいはライデンやバクレツで戦って、
ブラギガスでとどめ、といったようなそれぞれが能力を発揮できて
空気化しないような回を入れるべきだと思う。
今回みたいな前ロボ揃い踏みは別にそれぞれの能力を生かした、というより
ただ全部出しただけ。バクレツの攻撃力が現時点で最も高いから
バクレツでとどめ刺しただけに見える。
374 :
名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 22:20:10.96 ID:PZQ4V6YHO
ホント毎回レッドだけ楽しそうだな
ゴールドもすっかりピエロになっちゃって
そーいや、トリンがデーボスだって重要な設定がいつの間にか空気
376 :
名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 22:22:23.93 ID:z2IJkJrj0
>>372 とリンが金とほざいてた奴が外れたの見て被ってるなと思ったんよ
別人ならいいやw
何故とりんが銀だと思った?
まーたふたばはキョウリュウ信者スレか
アンチ嘲笑スレみたいなの作るの本当に好きだね
まあ歴代戦隊にも指揮官的存在の奴が実は戦士だったって例はあるからな
デカマスターしかりウルザードファイヤーしかり…だが、こいつらと違って
トリンには有能で強い指揮官戦士という説得力欠片もないから仮にトリンを
銀にしたとしてつまらなくなるだけだろうね
>>376 バレには銀=トリンくさいネタがいろいろ上がってるし、
その線が濃厚だろうと思ってさ
何?俺だまされてる?
と言うかまあ、これまでの流れから言って銀になりそうなのはトリンか親父くらいだしな
王道()を行ってくれる惨状さんだしポッと出のキャラでは無いだろう
実際、銀がトリだとしてもそうじゃないとしても、
どっちみち肩に手を置く人が増えるだけなのは一緒だし
そこは正直どうでもいいんだけど
銀が鳥でもなんでも全体としての不快さは変わりないからどうでもいい
あとほんと、他のアンチスレで恐竜上げまくる信者なんとかならんかな…別にそこであえて噛み付くようなことはしないけどさ…
>>377 脳内補完で擁護してる盲目信者ばっかで吐き気がした
問題は自分の作劇能力の無さを棚に上げて
最終ロボ登場後をダレるだけみたいに切って捨てたぐらいだから
さぞかし盛り上がる展開が用意されてるんでしょうねえ惨状さん、
という事なのであって。
つか歴史を知ってる人なら、昔は2号ロボすらいなかった事も知ってるだろうし
それでも決着に向かって高まってくボルテージとか全然あった
王道とかのたまってるんだから、そういうのをあんたが書いてくださいよ惨状さん。
別に新ロボ、新戦士、新武器登場なんかやらなくても登場人物同士のドラマや生死、
駆け引きなどを積み重ねていくだけでも全然違うってのが三条には分からないんだろうな
悪い意味でアニメの脚本に慣れ過ぎているのとW以降のとにかくスポンサーの要請で
新商品を出しまくるのが当たり前みたいな妙な風習に縛られすぎてるのもあるけどさ
>>376 指を鳴らしてるような決めポーズな時点でお察し
強化形態もないし新武器も稀。
ゴレンジャーとジャッカーに至っては巨大戦すら無かった。
ゴレンジャーなんかそれで2年(話数的には1年半強だが)もやったんだぜ。
たった1体で1年戦い抜いてきたロボが大破する終盤戦
あの悲壮感、絶望感は今のちびっこは味わえないんだろうな…
まあその分現実が絶望的だからバランス取れてるのか
そういや、ロボが大破することもなくなったな。
去年エースが敵のカッターで胸を裂かれたくらいか。
合体ロボが攻撃を受けて、単体メカにバラバラになるのは良く見るが。
最近のロボ生きてるから大破したらまずいんじゃないか
バスターマシンは完全メカだからボコボコにしても問題ないけど
カーニバルの戦闘カッコ悪いなぁ
>>389 映画で記憶が無くなるってのはあったな
あれは個人的にだいぶきつかった
マトリンティスやアクドス・ギル等の新しい幹部、首領が現れたり
アクマロやエンターがクリスマス商戦に向けて着実に準備してたり
近年の戦隊だけでも最終ロボが出てから最終戦まで何もないという事はなかった
様々な工夫で盛り上げてた
惨状さんなら、さぞかしもっと盛り上がる展開を用意できるんでしょうね(棒)
盛り上がるどころか、「バスケがしたいです」をやりたいがための金ピエロ化で知り合いの金ファンまで目が醒めてたわ
まずネタありきで話作るからw
演出に関しても全部明るいコント色ばっかで幅がないからかえってワンパターンで飽きる
もっと色々あんだろ…回によってサスペンスあり切なさあり、ギャグあり…そんな中で
徐々にボルテージを高めていくものなのに、全部明るい系ばっかって芸がなさ過ぎだろ
ギルスから惚れて幾星霜、カーニバル()の所為とは言え
まさかオッシーをカッコ悪いと思う日が来るなんてなぁ…
カーニバル()考えた奴、どこまでも赦さない
>>383 作品によっていろんな信者がいるけど
脳内補完能力が無いやつはアンチっていう信者は初めてだ
キョウリュウはハードルが高い作品だな
5歳男児対象と聞いたんだがw
ゴテゴテしてて一見微妙なデザインでも動けばカッコいい、てのはよくあるけど
カーニバルは動きもダサいし演出とキングのキャラクターも合わさって気持ち悪い
こんなパワーアップ形態初めて
>>373 その点…というか、比べるまでもないと思うが、ゴーゴーファイブは本当に凄い作りこみだったな。
ロボの特徴もサイマ獣に様々な種類がいることできちんと意味を持たせてた(当然、様々な種類がいる意味も成立してる)し。
むしろ喜怒哀楽の幹部、活動範囲が異なるロボというこれだけ美味しい素材でここまで不味いモンができるのもすごいが。
>>393 というかこういう誰が見ても盛り上がってる展開を、
テンション下がるとか言っちゃう貧しい感性で、よく脚本家なんてできるなっつうか
そういう感情の動きに鈍感な奴が描く人間像ってやっぱ
非現実的でおかしいんだな、って真面目に考えてしまうわ
>>399 ゴーゴーファイブのメカニック描写は歴代でも間違いなく最高峰、第一話から
ミニチュアを使った迫力ある特撮だし。前作の王道ファンタジーの完成形たる
ギンガマンといいその次の大人のドラマが秀逸なタイムレンジャーといい
あの時代の優れた戦隊は今見直しても本当に凄い。キョウリュウなんかこれらの
足元にも及ばん
このスレで他の戦隊挙げて比較対象にするのは良くないけど
確かに挙がっている戦隊は見所があって良い面も多いし
挑戦的なことや新しい試みなど色んなことを詰め込んでいる
上手い言い方できなくて悪いけど心地の悪い不快な部分がないのがいい
悪いやつがちゃんと悪くって良いやつがちゃんと良いし
悪に走ったやつでもちゃんと伏線とその回収やその理由を描いているのもいい
今までなんども脚本書いてきて何故三条はそれができないのかがとても疑問に思うよ
そもそも劇中の出来事をつながりでとらえずイベントイベントいうのもなあ
今度のイアンと金のトラブルだって最初にやらずその後普通に連携してるならそれはそれで
もう画面外で親交を深めて趣味を理解したんだろうって感じですんだのに
今更女たらしについての和解イベントやってないから、今になってやろうって…じゃあ今まで日常生活で
黒と金は何してたんだよと
キョウリュウ叩くついでにあの頃は良かったとか最近の戦隊は〜今の子は可哀想〜なんて言うのは無いわ
今一番可哀想なのは30年以上積み上げてきた物を貪り喰うだけで何一つ活かせてない戦隊を王道!面白い!と讃えてる人たちな訳で
>>364 金が出てくるまで10話も無いんだよな
早く出さないと金関連販促の後にも次のオモチャがつかえてるもんな
盛り上がりがどうのって大層なことインタで言ってるみたいだが
オモチャをいかに売るかのスケジュールだろ
販促番組としては良い作品だよ
中身スカスカだけど
32話にもなればジェットマンですら残ってた溝がほとんど埋まるくらいに仲良くなってるのに
俺、こいつらと長くいたけど、こいつらの事よく解ってなかったわー、とか
今ごろ、久々に思い出した黒の女好き設定で喧嘩とか
すさまじいチームだな
意図して上辺だけの仲として書いてる訳じゃないだろうし
>>405 CMも魅力的じゃないと、いくら垂れ流しても売れない訳で
そういう意味じゃ販促としても駄作、無意味、無価値
玩具を売るつってもなあ、それを劇中の描写と絡めてしっかり映えさせてこそ
子供も「買いたい!」って思うわけだから、あんな適当な描写でそう売れるかね
販促番組としても最低だろ
スケジュール通りに登場させてるだけじゃ欲しくならないよ
三条って人と坂本って人はこういう人
自分が盛り上がる展開を描きたい、米国に負けないアクションをやりたい
そればっか
盛り上がる展開になるための溜めの重要性、そのアクションが必要かの整合性
それらを分かってない
>>358,405
去年も陣さん登場は10話くらいだったからウッチーが特に早いというわけではないんだよね
キョウリュウの場合は話を進めるのも盛り上げるのもすべてイベント(=新キャラ&おもちゃ登場)頼みなところが痛い
ストーリーで魅せてないというか魅せられないんだろうね
それぞれのキャラを生かした話がかけないから、とにかく新キャラ新キャラで無理やり刺激してるって感じだね
1年間じっくりやれるはずなのになんでレギュラーキャラがこんなに散漫とした印象になるんだw
>>411 陣さんは15話からだから1ヶ月以上違うよ
ここ10年の大半の戦隊は追加戦士大体6月頃だな
7月頃に追加戦士ロボを出したいってのもあるんだろうけど
何より6月頃、15、6話辺りになると個人回も2周して初期面子のキャラがガッチリ固まってるからな
でもイベント脳の惨状さんは土台が固まってないのにシアンやら金を投入するから
いや惨状さんじゃ金登場までに何話かけてもキャラを掘り下げれなかっただろうけど
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4566215.jpg
ニュータイプのフラゲ
416 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 15:40:43.63 ID:kW3oYn7zi
キョウリュウ信者たちに叩かれてるアンチでもない普通の人をフォローすると俺まで叩かれるという学生のイジメ現場
ここまで宗教じみてる戦隊は初めてだと思うよ
色々言われる過去戦隊に関しても、信者というのはあくまで誇張表現による揶揄であって、正真正銘のカルト宗教はキョウリュウだけだろ
417 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 15:51:44.08 ID:1wqU4hwVO
あのレッドのウザさは何かに似てると思ったら
全盛期のルー大柴だった
>>413 あ、ほんとだ
失礼しました&ご指摘ありがとうございますm(__)m
信者が調子に乗ってる要因の一つはしょこたんにOP絶賛されたりブログで変身銃(もう名前さえど忘れしてしまった)を買ったと報告したり遊んでたりしたのもあるんだろうなぁ
彼女に罪はないし銃が面白いのは分かるけどあんなOPを絶賛するセンスはちょっと…
これまでもキョウリュウ以外の作品褒めてたし、別にそれは影響ないんじゃない?
何でも褒めてくれる人もいるものさ
逆に何かと他者をこきおろす奴もいるが
それにしても本人達が特に探そうとしなくても着々と集まっていく秘石って…
キョウリュウ信者ってまさに後者だから本当に嫌になるね
キョウリュウの話しなんか聞いてもいないのにわざわざ他sageキョウリュウageageageだからね
信者しか存在を許されない世界にでも生きているのか
戦士を10人も出してるせいで個人回が少なくなってるのは確かだけど、
その個人回も毎回「こいつこんな奴だったっけ…?」って思うような話ばっかりだから
回数が多かったらもっと破綻してるかもしれない。
緑とか個人回の度に株を下げてるし。
>>419 しょこたんは戦隊シリーズには使ってもらった恩もあるし
無責任に文句言ってて構わない俺らと違って
人それぞれ立場と言うものがあるから。
イベントがないから盛り下がるとか言ってるけど
普通は秘石集めみたいな話で面白くするんじゃないのか
まさにこの話を象徴しているじゃないか
修行になってないパワーアップ
獣電竜や秘石を勝手に集めてきてくれるスピリットレンジャー
先輩戦士が開発してくれた装備でパワーアップ、ちょっと苦労したけど、赤本人が成長するんじゃなくて使い方間違ってましたで解決
全く人間的成長のない戦隊だよ
普通なら今は秘石集め月間なんだから
「どこどこに秘石の反応発見」って鳥なり弥生なりが探知して
それを手に入れに行く話にするよねえ
タイムボカンっぽい感じで。
考古学者だっている訳だし
その過程で各人の掘り下げをやるのが常道だと思うんだけど、
キョウリュウは個人回のついでに秘石が見つかるんだよな
青の秋祭り回なんか秘石のことは拾わなかったし
なぜそんな事をするのかがよく分からない
なんつーかもっと冒険心くすぐる要素やハラハラドキドキする駆け引きが欲しいよなあ
何だよ適当に金持ちの屋敷行ったらありましたとかトロフィーの裏に隠れてましたとか
もっと苦心して探せよ、敵も味方も…秘石に全然有難味も貴重さも感じられねえ
秘石がホイホイ見つかるから鳥の無能さも際立つ
こんな簡単に見つかるものを何年放置してんだよ
本物の鳥レベルじゃねーか
>>419 あのさあ中川翔子って真裏の番組レギュラーで出てるよね?
そんなこと言うの大問題なんじゃないの?
そいつのそういうところ大嫌いだわ
>>428 なんか世界が狭いよねこれって
まるで一つの商店街の中のみで戦ってる感じ
まあまあ中川翔子の是非はキョウリュウのクソ展開とは関係ないから
433 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 18:03:28.89 ID:D+f6qtud0
逆に中川翔子の嫌いなサブカルチャーが知りたいわ
後追いと言う負い目なのか商売柄批判出来ないのか
あそこまで何でもかんでも好き好き言って
やたらめったら神だレジェンドだ褒め称えるのは
言われてる側は嬉しいのかね
別にあのスタイルをやめろみたいなアンチ的な感情はないけど
節操はないよね、ちゃんと見てんのかこの子みたいな
他人の趣向について語るとこじゃないから他所でやってくれません?
>>431 失礼な!リューケンドーは面白かったじゃないか!w
なんかこれから先の戦隊にまで他sageキョウリュウageするんだろうなー
「これだからキョウリュウ見てない奴は」とか言ってきそうで嫌だ、キョウリュウ信者
>>435 ポワトリンとかねwそのあたりは撤回しますわ
三谷幸喜の映画やドラマでもそうだけど
狭い空間でも凄く広く世界を見せる人もいるしなあ
どんだけ惨状と坂本は下手なんだよ…あれだけセットやロケーションあるのに凄く世界が狭く感じる
438 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 18:19:27.79 ID:tZtwi7QJ0
シュウキョウジャー
ま、不思議コメディーだよねこれ
いや、不思議コメディにすらなってない。東映の不思議コメディシリーズや
そのエッセンスを受け継ぐカーレンジャーのギャグ線の高さを舐めるなよ
ギャグでも一定のセンスないと作れんぞ
あ、そうか、あの石集めてたのかw
最近流し見だから分からなかった
「商店街の秋祭り」とか、緑の通ってる「学校」とか、アミィのバイト先とか。
言葉だけの説明やワンシーンの背景に映るだけで、
実際にそこに居る人とのコミュニケーション少ないもんな…
>>440 そうなのよね
ギャグとしても笑えないし
>>409 オモチャを売るための手段を選ばなさは最高級だと思うよ
新しいロボが出たら、古いロボは呼べるのに存在しないかのように呼ばないとか
意地でも次々と買わせてやるという意気込みだけは感じる
売上げの実績が欲しくてたまらないんだろう
見せ方はとにかく買わせたいロボやアイテムを目立たせるだけの芸の無さだけど
>>415 11/3が休止って、なにかスポーツの大会でもあんのか。
すでに二回、あと年末年始も一回入るだろうから、
四回休むとなると、マジレンジャー以来だぞ。
なんか場所の固有名詞が唐突に出てくるのも変な感じ
詳しい説明も無しに元々知ってたように動くから困惑するわ
グレーの時のなんとかの森とかブラキの場所とか
一個目の石がサバゲ大会の景品で二個目がスポーツ大会の景品
次は懸賞の景品かな
>>445 11月の第1週、と言えば「全日本大学駅伝」のある週だが
アレは例年なら8時からの放送なんだよな、確か
>>406 上辺だけ感すごいよな
黒と金に限らず、他のメンバーも
信頼深め合って、背中預け合って戦ってる感じは全然無いし
キョウリュウジャーって、せいぜいバイト仲間くらいの関係って感じ
仕事の話して、場の空気壊さない程度の話題で雑談して笑って
「なんか困った事があったら言えよな」「サンキュ」みたいな
円満に仲良くその場の仕事をするけど、内面にまで踏み込む程の関わりは持たない
山場だったはずのトリンの正体ネタも
それまで誰もトリンと心を通わすような会話をするエピソードも無く
トリンを信じて頼ったり、命預けてたわけでもなかったから
単に、関係が薄すぎて大事な事を話してなかっただけだろ…としか思えなかったし
また次回もそうなんだろうな
しょこたんが元々戦隊大好きなのは知ってるよ
キョウリュウから入った信者あたり有名人に認められてる〜って鼻高くしてそうだなと思っただけなんだけど変な流れにして申し訳ない
>>430 レギュラーもローカル局だし、元々戦隊好きだから番組の宣伝じゃない限りは大目に見てるのかもね
>>433 嫌いな物を嫌いだとわざわざ言って注目集めようとする人なんかもっと嫌だけど…
単純に好きと興味がないの中間(=嫌い)がないだけじゃないかな
あ、オーレンジャーのマスクは怖いから嫌いだって言ってたわw
今日、鎧武の情報欲しさにふたばを見て、三条関連のスレって本当に些細な疑問や意見さえもアンチ扱いして嘲笑して、自分たちが正常かつ冷静で他が異常者…みたいな流れを作るなだなと再認識した
でもまあ、何年かすればあいつらもキョウリュウ信仰に飽きて、次の三条作品を祭り上げてるから、普通の中立意見が散見されるようになるよ
三条がアニメのライターに戻れば、信者は特撮板からは消えてアニメの板に行くからたぶんあのキチガイ信者どもは目の前から消えるだろう
秘石集めキチンとした争奪戦にすれば魅力あるストーリーが作れるのにね。
幾つかは敵の手に渡るようにすればより盛り上げる事ができる。
さらに秘石を核にしたデーボモンスターを誕生させれば
獣電竜の力を併せ持つという強敵にする事もできる。
弥生登場回から話の質があきらかに低下してるよね
弥生登場前はここまで酷くなかったぞ
三条の肩持つわけじゃないけど
当初全部自分の思い通りにしようと思ったら坂本が弥生ごり押ししてきたんで
もうどうでもよくなったんじゃない?
そうとしか思えないくらい弥生登場回から明らかに劣化してる
>>452 それです
アンチが極端に少ないとか、出来のいい人気番組とか、人気が圧倒的なだけなのにわざわざ信者っていう言い方をするのが狂ってるとか…キョウリュウageとアンチへの攻撃だらけ
信者が不快すぎて触れないだけなんだよな
ただ純粋に好きな奴がいるのはわかるし、それはアンチだって信者とは呼ばない
でも、「アンチ(それも狂アンチレベルではなく多少の批判意見でもアンチ認定)は少数派!」「アンチは異常者!」「キョウリュウは人気番組!(そうでなきゃ気が済まない)」みたいなのが高い確率でいるんだよ
そもそも「一部には不評」っていうあの掲示板でありがちな言い回しに単芝で返してくるあたりから、不評という事実を認めたくなくて必死なんだってのが伝わってくるし
「それでも私は冷静で正常です、キョウリュウ批判してるなんて変な奴w」みたいな意味合いを持って突っかかってくるあたりが狂って見えるんだよな
まあ、もうふたばは見ないだろうな
キョウリュウ信者を視界に入れないために情報が滞ると迷惑すぎるわ
>>453 そそ
モンスターが持ってるっていうのが一番わかりやすい
倒さなきゃいけないハッキリした理由になるし
作品の基本となる設定を捨てさせられたからじゃない?
そこらへんのちょっと勇気がある程度の一般人でもキョウリュウジャーになれることになったし
○○さんのために!の恋愛脳でも可
なんでもかんでもブレイブで解決
坂本が弥生ゴリ押ししてきたのを、大森が販促関係で嫌がった時に
「こうすれば大丈夫でしょ」って、坂本の味方をした時点で三条さんも坂本と同罪でしょう。
弥生登場前までは上手く誤魔化せてただけで、今とたいして変わらない酷さだよ。。
>>453 そして言われる「バスターズの2番煎じ」
というか後半はアイテム探しって展開被せちゃったのがもう間違い
正直紫がどんな奴でもつまんないままだと思う
酷さでいうと回を重ねるごとに順調に増してってると思う
弥生編はそれ以前より酷いし、いまは弥生編の頃よりも酷い
>>459 アイテム探しの展開もだけど、アイテムの数まで「13」で被せてきてるから
ネタバレの時点からアンチスレで「この展開去年も見たwww」と皮肉られてたなぁ…。
中盤でボス戦もゴーカイ(殿下)、ゴーバス(メサイア)と被ってるし。
弥生登場以前→ゴミ
弥生登場後→クソをコーティングしたゴミ
弥生登場前からいろいろおかしかったけど
信者フィルターかかってたし戦隊好きだったから目をつむってたんだよね。
でも弥生変身は擁護のしようがなくて目が覚めた。
修行回〜弥生回で覚めた口だけど、そして弥生以降のフィルターのない目で見ると、本当に脚本が行き当たりばったりなのがわかるな
弥生回が全体の構成的に見ても異常だったと思うけれど、弥生回以降もちゃくちゃくと劣化が進んでる気がする
これまでの半年以上のキャラ描写のつみ重ねの上に話を作るべきところを、行き当たりばったりでキャラをかいてきたから
積み重ねがなくパロディでごまかしてるように見える
しかもネタに無理やりキャラを合わせることで、かろうじてあったキャラの積み重ねを自分でゴミ箱にぶち込んでいる状態
466 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:19:16.90 ID:crgU0L480
赤「正々堂々バスケで対決だ」←勝手に言い出す
↓
金「マネージャー極める」と自分で志願
↓
バスケの練習、ポジションが〜とか意外に真面目
↓
敵「残念!フットサルでしたwww」と種目変更
↓
赤「嫌、バスケやる」と無視
↓
なぜかバク転始める、敵は律儀に足しか使わない(;。;)
↓
ゴール狙わず敵にボールぶつけ始める(バスケ練習意味無かった)
↓
何故かチームワークを見せ付けたみたいな雰囲気になってる
↓
金「拙者もバスケがしたいでござる」
なんだこれ・・・つかバスケやってねーし!
いいまとめだなw
今回はやっぱりピカイチにひどい
自分からノリノリでマネージャーやっといて(この時の演技もキモいけど)、
それで最後の最後に喚きだすとか矛盾してるし気持ち悪いし…ゴミだな
>>468 役者インタビューで金の役者が「狙ったキャラじゃない」という話だったのにバスケ回以降完全に狙った
ネタキャラになったといってたのを読んだが、役者もこんな気持悪くて矛盾する役に思うところがあるんだろうなと気の毒になった
青といい金といい年長者なのに完全に馬鹿にされるピエロ役なんだよな
しかもそれが気持悪いというどうしようもなさ
>>466にビクトリー使えない→使えたとか
秘石がトロフィーにとか意味不な陽動作戦とかも追加してほしい
役者は台本拒否できないからなあ
早いとこ番組終了してほしい…
472 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:38:12.15 ID:crgU0L480
そもそも論スポーツ対決する理由付けが甘い
「赤が何となくスポーツ対決やりたい気分になった」とか無いわ
普通の戦隊なら
敵「競技場の人間達を助けたければスポーツで俺を倒すしかない!」←人質パターン
敵「この空間ではスポーツだけが戦いのルール、そして俺は無敗だ」←異空間パターン
などと有無もいわさず強制的にスポーツ対決が始まって
相手のラフで卑怯なプレイを正々堂々チームワークで倒すってのが真の王道パターン
だから種目変更されても、その種目で正々堂々勝負して打ち破ってこそ戦隊だろうが三条!
まあそこで卑怯と言われかねない奇策で逆転するのも面白いけどそういう面白さもなかったね
>>464 同意
どこか引っかかる部分がありながらも本スレではブレイブ()ってことになっていたし
これから面白くなるかもと騙し騙し観てたんだよな
紫孫変身と赤ブレイブで敵ボス撤退、他メンバーカス扱いで一気に萎えた
来週は新しい獣電池のために今更ケンカさせるし
もう33話だろ・・・
>相手のラフで卑怯なプレイを正々堂々チームワークで倒すってのが真の王道パターン
アイアンリーガーを思い出したぜ。
あれは正しくこのパターンだった。
476 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:46:59.34 ID:crgU0L480
>>469 バスケ回以降ネタキャラって、金が更に酷くなるか・・・
>>470 全部拾うと膨大な長さになるので勘弁して・・・
てかデーボスはいつ秘石の存在知ったんだろ?
そんなシーンあったっけ?見落としのかな?
結局ブレイヴの定義がわからん
弥生以前にも人質とか酷いのあったがな
>>476 以前は追加戦士だけど死にたくないですっていってたのに
そのインタビューではちゃんとした扱いしてくれるなら死んでも…みたいな態度になってて
よほどひどいキャラにされてるんだなと気の毒になった
まあ、死んだら金専用だったプテラゴードンを赤が使えるようになるからよろしいんじゃなかろうかw
480 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:52:20.06 ID:crgU0L480
個人的に一番しっくりくるのは「ブレイブ=非常識」なんだけど
482 :
名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:58:11.21 ID:crgU0L480
>>479 ゴーゴーファイブの時に役者たちが武上純希の脚本を見て「こんな脚本でやれるか!
小林靖子に変えろ!」みたいに言い出した時のことを思い出したw
撮影終了後に「実は不満もってた」とかいう話って漏れてくるものなの
そういうの言ったら干される勝手なイメージがある
>>444 玩具をうるための手段としては大間違いだ
これまでの販促が上手いとされている戦隊は新玩具を出すときは盛り上げに盛り上げて
ストーリー上その玩具がいちばんかっこよく見える状況にしてから登場させる
だから売れる
さらに古いロボを在庫一掃する勢いでむしろ使いまくり
新ロボは逆にここぞというときにしか使わない
そうすることでファンは要らない子ができないから嬉しいし
販促的には在庫も売れて嬉しいし
ストーリー的にも新ロボがいつまでもヘタれず強さを保てる
あんたの言ってることはむしろ逆販促にしかならない
確かになあ
子どもに買ってやったロボ、ストーリー上出すべきところでも出さずに、新ロボプッシュされて
子どもがさっさと新ロボ欲しがり出したのみて、来年はもうロボ買わんと思ったからな
今年売れればあとは焼け野原になろうともどうでもいいんじゃないかな
信者の王道アピールがうざいな
まず王道とはなにか?と議論になるのにそいつらは都合のいい脳内でこしらえた
王道とやらを持ち上げてマンセー。馬鹿じゃねーの
>>483 え?何で役者が偉そうにしてるの?大成した人一人もいないくせに酷いな
>>487 いや、偉そうとかでなく、それだけ作品に思い入れがあったって事でしょ。
カブトで 水嶋ヒロが井上脚本を読んだ時にキャラが違いまくっててPだかに
相談したのと同じようなもん。
>>455 アンチが少ないってのは事実じゃないのかね。
俺も3話で脱落して、今週は久しぶりに見てやろうとテレビの前でがんばってみたのだが
5分と見ていられなくて、ポケモンとザッピングしてたら肝心のシーンを見逃した。
これではアンチにもなれない。
>>485 うん、新ロボを次々買わせることだけを考えて古いロボや見せ方なんかはどうでもいいし
>>486の言っている通り、今年の売り上げさえ良ければいいという姿勢がよくわかる
実際に次々出すオモチャの売り上げはいいみたいで、子供に古いロボを飽きさせて
新しいロボを欲しがるように番組を作っていると感じる
Pは何よりも販促と売り上げを第一にしているから肝心の番組構成が酷いことになってる
>>488 思い入れは勝手だがその文を読む限り意思表示の仕方に問題がある。大人げない
水島が無難な解決策をはかっているだけに、こういうところで差がつくんだな
キョウリュウ赤の人も思い入れ故に痛い発言をしていたが気をつけないと
嫌われる一方だ
>>490 うん、だからそういうのは販促って言わないんだ
単に売り気なだけなんだ
上でふたばの話題が出てたけどキョウリュウ持ち上げられてるのなんて特撮板ぐらいだよ
imgじゃ放送日でもスレが30レス行かずに沈んでる
実況だけやたら伸びてるけど内容の話なんてしてないし
たまにキャラスレみたいなのが立つけどそこでも赤の人間性に疑問があるって普通にレスされてる
>>491 別に作品の完成度と役者のその後の人生云々とは関係なくね?例え本人たちの
思い入れが強くてもそれが作品として伝わる形でなければ無駄になるし逆に
役者がそんなに思い入れなくても良い作品作ろうと思えば作れるわけで
役者ってのは要は素材だからな、結局生かすのは東映のスタッフたちであって
話を戻すとキョウリュウは役者の素材は悪くないけど生かし方が徹底的にダメ
赤は演技が4種類くらいしかないんじゃないかって感じだからな
ただ役者の能力がないのか、脚本がそもそも赤は4パターンの演技で済む程度のキャラにしかかけてないのか
何ヶ月か前他の時代劇?に出てたの見た限りじゃあ後者のほうが近いかな。
さすがに四パターンくらいじゃオーディションも受からないだろう
というか考えてみたが赤は4パターンもある?
嘘臭いトボケと凶悪犯顔でドヤってるのくらいしか思いつかないわ……
・トボケ顔
・ドヤ顔
・ヘラヘラ顔
・ハの字眉(お山の大将の地位が揺らいだと感じたときに出てくる)
これで4つだ。ドヤ顔とヘラヘラ顔はひとつにまとめてもいいかもしれない
今回ラストの「バスケがしたいでござる〜」は本当に蛇足だったよな
狂信者はあんなんで喜んでんのか?
スラダン世代からしたらむしろ不快だったんだけど…
元々、戦隊のパロネタ自体好きじゃないってのもあるんだろうが
パロディどころか元の台詞そのまんまぶちこんだだけじゃん、あれ
寒いにも程があるよ
>>494 Twitterで適当に特撮好きな人をフォローしてたけど、確かに「見てない」か苦言を呈するか「噛みつかれないように全作品好きなフリ」のどれかが多かった
最後の人は、キョウリュウの時間もノリノリで実況してるのかと思いきや、俺がキョウリュウについてアンチな呟きをしていたら、鍵かけた副垢で賛同してたな…
そのアカウントもキョウリュウに対する苦言が多かった
信者の周りに誰も寄らなくなったからアンチが少数派に見える…
もしかすると、キョウリュウという作品で最も可哀想な被害者って、裸の王様をやってる人たちなのかもね
アンチフィルター外して見ても、ちょっと信者の振る舞いは異常じゃない?
アンチスレに来る前も、なんか持ち上げすぎじゃないのかなんて感じてた
アンチスレが本スレ抜いたゴセイだって脚本は、ここまで酷くなかったよなぁ
ゴセイアンチの一部に居た、作品の出来不出来関係なく、悪ノリしてスレ数伸ばすのに夢中になってたようなネタ厨は
歴代戦隊を馬鹿にしたり、スラダンパロしたりとネタをたくさんくれるキョウリュウみたいなのが好きだろう?本スレにいってくれ。
普段より対立煽り厨や荒らしも少ない印象だし、このままひっそりと落ち着いて疑問点を語れる場所であってほしい。
個人的な偏見が入りまくってるけど。
スラダンろくに知らないから、パロがどうっていうのはよくわからないんだけど
ノリノリでマネージャーやりはじめた金が最後突然バスケしたいとか言い出して意味不明だった
勝手にマネージャーやり始めたのになんでハブられたみたいな反応しているのかと
>>501 しかもその演技を、30歳男性にさせてるんだぜ…。
スラダンにも戦隊シリーズにも金の役者にも失礼なんだよなぁ
バスケがしたいです、という台詞に脚本家の能力の無さが濃縮されてる
オチに関わる部分だから現場のアドリブとも思えないし
カーニバルちょい前あたりで挫折した。カーニバルでおわた。
ピークを半年後にもってきてあとはダラダラなのもうしんどーい。
「バスケがしたい」のくだりについて本スレ35じゃ
知っているものが見れば漫画のセリフだけど、
知らなくても会話としてしっかりと成立している
パロディとしてもスマートだよ
だなんて言ってたぜ。信者脳こえぇ
>ノリノリでマネージャーやりはじめた金が最後突然バスケしたいとか言い出して意味不明だった
スラダン知ってても意味不明なのだから、スラダン知らなければもっと意味わかんなかっただろうと思う。
そういう元ネタ知らなくっても楽しめるような話が作れないパロディ屋は筆を折れと言いたい。
ウッチーにミッチーの「バスケがしたいです…」を言わせたいだけの話だったとしても、
だったらもう少しウッチーがこの話でバスケができなかった理由をちゃんと考えてやれよって…。
まぁ、今回の話で誰一人まともにバスケなんてしてないんだから、このオチはねぇよ。
本当に役者もかわいそう。
>>510 マジですか?確認の為に本スレ見るのも嫌だけど、アレを会話として成立してたと言うのか?
どういう思考回路してんだろうな、信者脳怖いな。
というかあのポジが金なのってまさかと思うがミッチーとウッチーでかけてるのか?
自分でマネージャーやっておいてバスケしたかったと泣くとか矛盾以外のなんなんだろう……どこがスマートに見えてるんだろう信者脳怖い
役者を元々応援してたようなファンも、こんなことになってたまったもんじゃねえって感じなんだろうな
現に知人にそう嘆いてる女がいるし
あの「バスケがしたいです」パロを見て喜んでるやつは、少なくともスラダンのファンではない
スラダン好きにとっては大切なものを土足で踏みにじられた気分だったろうと思う
同時期に連載していた三条はそれを承知であえてやったのか?最低だ
キャラクターが全員魅力的じゃないのが逆にスゴイw
赤の説得力ゼロな教祖状態、金の謎の女子力アピール、紫の赤至上主義
黒、青、緑、桃は赤マンセー要員か戦隊の形を作る為の数合わせ
キャラだけ面白くてもダメだろうけど
ここまでキャラに魅力ないどころか胸糞悪くなるキャラばかり作れるってどうなの?
517 :
名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 15:32:28.06 ID:H7KUolro0
>>515 俺すら無断ク読んでないから何の派濾かわからんかった
>>513 スラダンパロやりたいっていうのが頭にあって、ミッチーパロをやりたいが為に金のあだ名をウッチーにしたんじゃないかと思ってしまう
全然バスケになってなかったし、金だけ一人真面目にプレーさせておいて
試合がgdgdになったツッコミとして言わせた方がよかったんでは
スラムダンクってどんなマンガだったっけ……と思ってググってたら
「少年ジャンプでは主人公だけが不自然にどんどん成長することがよくあるが、
この作品にはそれがない」
とか
「少年ジャンプではスポットライトが当たるのは主人公だけというのがよくあるが、
この作品はチームメイト全員に当たっている」
とか。
ちょっと笑ってしまった。
>>518 ミッキーマウスのパロディなんてあったっけ?
>>516 最初の頃はキャラの設定や性格をどう活かしていくんだろうってワクワクしてたのになあ…
スラムダンクって単にジャンプ漫画だけでなくバスケットが流行るその火付け役としても
画期性のある作品だったのにな…俺これを見るまでバスケットなんて知らなかったし
これがあったから友達とよくバスケやるようになった。それを徹底的なまでにバカにし
踏みにじった今回の脚本は本当許せん
>>514 自分の周りの金贔屓も、もやもやする…っていってるわ
まあそうだろうな
明らかに馬鹿にされている扱いだからな
>>520 スラムダンクの内容は知らないが、本スレで見かける書き込みそのままだなw
イアンの鼻声ひどいよね。
>>519 それだっ!
実際、バスケをしたい金にやらせないってのもイジメっぽいから、自分からマネージャー志望させたんだろうね。
519の案なら金のキャラも変えずに会話もそれこそ自然だったのに。
あてつけがましくとぼとぼ歩いていってすすり泣かせるより
普通に「拙者もバスケがしたいです!でも決まりごとが全くわからないからだめでござろうか…」とかいわせて
「あきらめたらそこで試合終了だぜ!」と持っていったら、まだましだったんじゃなかろうか
それなら戦国時代人だからルール知らないんだねってなるし
赤と青の役者がバスケ趣味のようだからそれアピるのかと途中まで思ってた
しかしバスケをやらなかったので、そうではなかったようだな
キョウリュウ無駄に人数多いんだし、純粋にスポーツ回やるんだったら野球の方が向いてたな
もう半年近く6人体制でやってるのに、あえて5人に拘る必要なかっただろ
どうせビクトリー電池だけ使うことそんなに無いんだろうし
つーか、普通の戦隊のスポーツ回だったらレギュラーメンバー全員でできる競技を選ばないか?
6人ならバレーとか、それこそ9人もキョウリュウジャーが居るんだから野球とかさ?
どうしてもバスケがさせたかったのなら、男子5人にチアガールの桃とか紫とか…
それで
>>528の言うように普通に「拙者もバスケがしたいでござる」から「諦めたらそこで試合終了だぜ」の
パロっぽい台詞言わせてみんなで特訓してるところとかだったら…まだ許せたかも
あとは分身作れるんだから11人のサッカーとかもできるんじゃないの?
映画でJリーグにコラボしていただいたんだから、恩返しの意味も込めてさ。
wikipedia見たら、大森プロデューサーって「ヒロインが二人いる戦隊」っていうのに懐疑的らしいんだよな
たぶん前に響鬼の時に高寺の自主性の高さが原因で色々問題が出たから、脚本と監督を放任してしまったようだけど…
この失敗を糧に、今後は懲りて坂本三条とは組まずに、上手くやっていくのを切に願いたい
てか、アメリカから来たのは坂本だけだと思ってたけど、この人もアメリカで勉強してきた人間なのね
前にここでアメリカで色々やってたせいで自主性が強い坂本に押され気味…とか言われてたけど
>>530 スポーツ物=スラムダンクネタやりたい
って発想が立った時点で、その選択はなくなったんですよ。
なんか急に腐臭してきた
535 :
名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:45:33.16 ID:vFICC5pLi
いわゆるセミレギュラーって奴だろ、とタイプしようとしてうっかり「蝉」と変換
していたでござるよ弥生殿
>>532 クリエイティブ分野におけるアメリカでの勉強に全く意味が
無いことを教えてもらったよ。
>>390 遅レスであれだがゴーバスのVシネは腕がもげた
ちょっと久々に燃えた
カーニバル編まではキングや弥生さえいなければ…と思ってたが
例えキング1人がヒャッハーしなくても弥生が大誤算連呼しなくても
やっぱり根本的に脚本の問題があるのだと実感した
丁度レンタルしたスーパーヒーロー大戦Zを見てたんだが、
まだ始まって間もない時期に別な脚本家が書いたダイゴが
今見てもちっとも違和感がないんで何故かと考えたら
「ダイゴならこんな時はこう言って行動するはず」という芯が全くないんだな
その場その場で180°違う事を言っても「流石キング!」と皆が讃えて終わればそれでいい
こんなに描写がラクなキャラもないわな
他メンバーメイン回ならキングageがなくて見やすいかとも思ったが
あっても無くてもいい本当にどうでもいい話ばっか
そういえば雑誌で読んだが三条先生の息抜き回だもんな
手抜き回と正直に言えよ
重要なイベント回はキングばかりでしかも常にマンセー状態
弥生は弥生で獣電池開発させていれば戦わなくても本編に出せるしエロ監督大満足
ドクターはどうしたんだ?お亡くなりになったのか?
ライダーのアンチスレに張り付いて長文キョウリュウage他sageする信者ウザい
キョウリュウはこうだからこうやって作ってるから面白い、これはないわwwwとか
キングマンセーキョウリュウマンセーしないと見てられん作品なんだろな
俺にはお山の大将とその子分達が戦隊ごっこしてるようにしか見えんわ
>>539 晴人にいきなり喧嘩ふっかけてくるキングを、キャラが違うと否定する事ができないんだよな
世界平和よりも戦いが大好きだし
役者自体、そんな奴だし
>>541 ほんとそれ
なにをいちいち持ち上げてるんだ、と自分もイライラしていた
キングの声も喋り方も、威厳もなにもあったもんじゃねぇだろ
あと「さすが三条」
金のバスケがしたいですなんてパロネタのために金をキモキャラにした失敗だろ
あれを「自然な流れだった。さすが三条」とかアホだろ
しかも、あそこは面白くなかったという人を「このキャラはこうじゃないとおかしいという思い込みの激しい人」扱い
思い込みの激しいのはお前らだろw
三条なら何をやっても面白いと思い込んでるだろ
しかもそれを他人に押し付ける傲慢さ
キャラ以前に物語として破綻してるんだよなあ………
途中送信しちゃった
このキャラはこう!と思いこむほど作り込まれてもいない…
6対6ならバレーにしたらよかったんじゃないかな
いろいろパロネタくるけど、子供はわかるんか?
恐竜みたいにダンス活かすべき…? は?
恐竜のダンスって、たいしたダンスもしてないし、間延びしてるし、いいとこない
>>537 この間完全にナマ物なトリンがタヒんだけどね
>>548 子ども無理だろうね。大人でも分からないのあるし
スクールウォーズを観ていなかった自分は、ダンテツの唐突な「お前を殴る」に眉を顰めてしまった。敵に言うにしては愛あるようなおかしい台詞だと思ったら…
マジで質の悪いパクリばっかりだよ
ゴーバス大好きなんで来年のVSが嫌で嫌で仕方ない
vsは惨状脚本じゃないことを祈ってるけどさ
惨状以外の脚本家が書くことになったとしても大変だろうな
本編でキャラがメチャクチャだから、書きにくそう 赤以外のマンセー要員は特に
赤ドヤ顔
黒オーマイ
青ダジャレ
緑キレる
桃ワーオ
金ござる
こんだけやらせとけば誰が書いても問題ないでしょ
ヒロム「なんてブレイブな奴なんだ」
リュウジ「ウィークポイントが無いなんて…」
ヨーコ「さすがキング」
ゴーバスもキングマンセー要員にされんのか
そして来年の新戦隊、次のヒーロー大戦では鎧武までも…
てかなんでキングって呼ばれてんの?
いや、なんでキングって呼ばせてるの?
「みんなから王様と呼ばれてるから、お前らも俺のこと王様と呼べ!」って言ってるようなもんだろ
1話からアイツには嫌悪感しかなかった
ここに書かれてたかな?
ちょっと前に書かれてたと思うけどキョウリュウレッドのうざさが全盛期のルー大柴にみえると書いてあったのみて笑っちゃったよ。
それ以来キョウリュウレッドがルー大柴にしかみえなくなっちゃった。
ルー大柴、ああみえて結構苦労していて常識もある頭が良い人なのに
ダイゴみたいなDQNと一緒にされるとかカワイソス
確かにウザイのが彼の芸風だけど。
ルーのウザさは笑いに転換できるけどアカのウザさは不快しかない。
キングという呼称になじみがない国でも
周りが勝手にキングと呼ぶのかな?
>>550 ロボの話なのに何でトリンが出てくるの?
赤は徹底的にブレなければなあ、と思ってたけど、まんまと引っかかるとか多くなってきててグズグズ。
>>557 ルー大柴なら口調からしてイアンじゃない?
無理して外国人にせんでもいいのにキャラ付けしたつもりなんだろうけど
ウザいのが三条先生と信者さんの芸風ですから
イアンが外国人である理由が未だに判らない。
別に何でもかんでも理由や裏設定を求めている訳では無いんだけど。
別に日本人でも良かったんじゃね?と。
後、集まり悪い戦隊設定何処行った?
イアンって外人設定なの、てっきりニックネームとか仕事上本名を隠すためにイアンって名乗っているのかと思った
名前以外に外人要素が何もないという・・・
彼も三条の気まぐれ設定の犠牲者
まさかだけど、インディージョーンズみたいな
戦う外国人考古学者格好良いー!…なーんてあほな理由じゃないよな?
>>555 全員初対面でキングって呼びそうだ。黒木指令も含めてね。
そしてオペ子こと仲村ミホが何故かダイゴに惚れる。
最悪、顔見せとして登場するであろう次戦隊すらダイゴマンセー要員にされるかもしれない。
本物の外国人のシアンがいるから余計になんだコレなんだよね
来年のVSを三条坂本にやらせたら間違いなくゴーバス陣営の
キングマンセー要員。ヨーコとミホのローアングル&太腿、
陣感慨無く復活。悪いのはゴーバス陣営、それを正すキング。
で、決まりだろ。
>>569 さすがに初対面でそれはないだろ…と思いたい
キングと呼んでくれと言われたら
ヒロム→は?図々しい
ヨーコ→どっかの王様なの?
って反応しそう
>>572 小林が書けばそうなると思うけど、三条が書いたらゴーバスのキャラも崩壊しそう
キョウリュウジャーはどの戦隊も絡まないでほしい
赤のマンセー要員になるのがオチだ
絶対嫌だ
惨状大先生にかかればゴレンジャー大先輩もキングマンセー要員よ
>>554 実際それしか、持続してる特徴が無いよなあ
黒の頭脳も女好きも役に立ったためしもなく活かされてもいないし
青が三十路らしいことをするでもなし
緑が年少らしい成長をするでもない
ピンクは…どういう設定があるキャラなんだっけ?
金は「女子力」とかいうキモい設定が付いたけど、どうせ今回だけの設定に違いないしな
メンバー間で特にウマが合うとか、切磋琢磨する仲だとかいう事も無いし
次回、金が突然黒に突っかかるらしいけど
どうせ唐突に始まって都合良く解決して、次回だけの話で終わるだろうし
映画でのJリーグコラボの歌詞とほぼ一致だから
惨状にとっては本当にそれだけなんだろうな
>>568 あるいは、「昔の特撮には外国人設定なのに日本人が演じていたキャラクターが何人もいる」とか
>>573 ゴーバスはキョウリュウに比べて戦隊の先輩や経験豊富な俳優もいるから少なくとも全員スタッフの言いなりという状態にはならないと思う
ゴーバスVSゴーカイでキョウリュウ見た時は面白くなりそうと思ってたのになぁ
580 :
名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 23:18:46.27 ID:8kqXXExQ0
歌と踊りはキョウリュウジャーのテーマだ!
トリン「人間のDNAに流れる音楽が〜」
とかどうなったんですかね?
また忘れたころに出してきて
信者「神伏線!さすが三条さん」パターンですか?
テーマとか考えて話し作って無さそうですけどね
>>579 脚本にケチつけられるクラスの俳優はいないでしょ
んなもん1人1人がブーブー言い出したら収集つかんがな
もし普通に惨状がVSで起用されて今の路線の本書いてきたら従うしかないのが実情だろ
今の福士蒼汰ぐらいブレイクできてりゃ脚本見て出演を取りやめるぐらいの強気に出れるかもしれんけどね
ただこのスレにいる人間がすべてゴーバス肯定してる訳じゃないからね
俺なんかゴーバスに不満だったから今年よけいに期待してた訳で
そのキョウリュウもこのザマで幻滅もいいとこだし
今じゃ俺の中で歴代戦隊最低作品の座を争うツートップだよ
その2強のVSだからはっきり言って見ることはないね
どうとでもなれというのが本音
まあ自分もゴバスは嫌いだしだからこそキョウリュウに期待して裏切られたのは同じだが
ここで宣言しなくてもいい
余計な客も呼ぶし
キョウリュウレッドがルー大柴かW
なるほど!
>>583 まあでも黙ってるんも限界あるわなー
つか来年の商標バレ来てるけどモチーフ的に俺興味わいてこない
てことはまた俺は来年も戦隊を楽しめない訳じゃん
つまんねーわー
ヘラヘラしてるコイツらに地球任せるとか無理
せいぜい自警団がいいとこ
いや自警団の皆さんの方が、比べ物にならないくらい使命感を持ってるか
そういやシルバーが間もなく出てくる訳だけど、
獣電竜倒してパートナーと認めさせるってやつちゃんとやってくれんのかね?
紫のアレがあるから無いものにされかけてる設定だけど
それがあれば多少は見直す…いや今さら無理か
結局どの辺が史上最強の戦隊なんだ?
お互い正体が分からないとか、
集まりが悪い戦隊って聞いた時は
斬新だと思ったし楽しみだったんだがな。
その設定どこ行った?
>>587 前はダンテツがシルバーなんじゃ…って言われたけど、
まだ獣電竜とパートナーになってない新キャラでんの?
最近はふたばにもいってないから、児童誌からのネタバレも見てないや
ああ、例えダンテツがシルバーだとしても獣電竜とパートナー組んでるなんて限らんか…
>>589 集まりが悪い戦隊が、どんな風に強い絆を築いていくのかが見たかった
ただ、なあなあで一緒にいるだけじゃんね
>>591 たぶんブラギガスはまだパートナー選んでないと思われ
ただ惨状さんの胸三寸だから実はトリor親父がもうパートナーでしたーもあり得る
それが一番ガッカリ展開だな
山下さんにあのふざけたステップやらすの?すごい度胸だなw
鳥が踊っても羽の分、もっさりして滑稽だけど
まあシルバーが誰であれブラギガスもキング様のものなんでしょ?どうせ
>>581 いくらブレイクしてるとはいえペーペーの福士蒼汰が意見出せる立場とも思えないけどな
>>583,585
ゴバス嫌いなのは一向に構わない、個人の好みだしね
で、それを踏まえてゴバス嫌いの人に聞きたいんだけど、キョウリュウ期待してたってことは最初は本スレにいたと思うんだけど、
そのころの本スレの雰囲気をどう思ってましたか?
「前作がクソだった分、キョウリュウは余計に面白いぜ!」みたいなのが氾濫してたと思うんだけど、やっぱりそういうノリだったクチですか?
期待してみたが一話からクソだったので最初からアンチスレだよ
面白かったのは集まりの悪い戦隊だったころだけ
寧ろ何処を見て期待できたんだろうと思うよ。
自分はなるべく固定概念持たずに見るタイプなので。
それでも不安しかなかったけど。悪い予感は当たったけど。
ゴーバスはヒーロー大戦でもウチュウキターをやらされたからなぁ。
VSでは(無駄に長い)変身サンバでも踊らされるんじゃねえの
上の方々ではないが
黄色居ない
集まり悪いから全員揃うまでの展開(1ヶ月で解決…)
数分だったせいかキャラ設定しっかりしていた(過去完了形)
千葉ボイス(今や唯一の楽しみ)
辺り
だいたい、前作がくそだから今回は楽しい、とかはないわ
普通に単品としてみて面白いかどうかしかない
ほかと比べなきゃ上げ下げ出来ないってのは本当に面白いわけでもつまらないわけでもないってことだし
恐竜も
集まりの悪い戦隊
史上最強の戦隊
千葉ボイス
初のカラーリング
あたりを使いつつきちんと王道らしい王道でまとめれば良いモノが出来たかもしれないし
勿論、去年が楽しめなかったから今年は楽しめたらいいな
くらいの希望はあたりまえに持つよ
空腹は最高の調味料というでしょうが
戦隊に飢えてたから序盤はそこそこ楽しんでたよ
グレーから楽しめなくなったね
それまではTV見て終わり、2chはしばらく離れてたから来てない
内容にムカつき出してから真っ直ぐここに来た
本スレは見ると目が腐ると思ってるから今も昔も見てません
正直ここに本スレのカキコ拾ってくる人とかいい迷惑、視界に入れたくない
ホビー誌で 脚本三条 監督坂本 が見えた瞬間糞以下になると確信した
本スレは疑問点を書くだけで凄い叩かれたから良く分かんない所とか不満だった事書く為にここに来てる
批判でもない、ただの意見すらアンチ扱いじゃ鬱憤たまるわな
本当に肯定意見以外はアンチ認定でリンチされるから嫌だ
カーニバルの浮きっぷりにもう苦笑いしか出ないw
いちいち電池噛ませたり、テンポが悪いったらありゃしない
>>581 言いなりにならないっていうのはワガママ放題って意味じゃなくて「●●はこういう性格だから××なんて言わないと思う」とか細かい話し合いが出来るって事じゃない?
この間からから売れてないと脚本に口出ししちゃいけないって人がいるけど何なんだろう
俳優は与えられた台詞しか話しちゃいけないと思ってるのかな
ダブル、フォーゼと糞の塊を見てきたからキョウリュウにこれっぽっちも期待なんてなかったけどね
>>608 役者は言われた通りにやってるだけなんだから役者を責めるな
とか言ってる人と同類じゃね?
役者だって作品を作る重要なワンピースなんだから
役者は自分でこう演じたいっていう意見をもってやってるはずだけどねえ
同程度の役者が集まって作る舞台などとはワケが違うし
実際にベテランと比べたらかなり口出ししづらいのは当然だと思うわ
自分よりずっとキャリアのある人間ばかりが集まって作ってるドラマの台本を
ほぼデビューのようなぺーぺーの役者があれこれ言えないでしょ
なにか言ったとしても、経験が少ないから言えることも少ないだろう
そもそもキョウリュウジャーって台本が最初から狂ってるから、役者自身が役について、このキャラは××だと思うから??…と主張できるほどの中身がない気もする
>>608 携帯だと読解力が足りないのかな
俺は487だが口出しするなとは言っていない
戦隊の俳優なんて大抵は新人で、既に何らかの実績や経験を積んでいる
スタッフ対し意思表示の仕方に問題があると書いたんだが
又聞きだから文を読む限りと前置きもしている
ああいう業界ではそういった行動や気配りの一つ一つが次の仕事に繋がっていく
売れた売れないは様々な要因が絡むが結果的に売れていないのは事実だしな
完璧超人主人公
大空翼
孫悟空
剣桃太郎
桐生ダイゴ
並べるのやめてくれ
ダイゴは欠陥だらけの異常者だよ
>>611 経験が少なくても自分の役について真摯に向き合ってれば自分なりの演じ方は出てくるよ
たとえばモブで後ろにいるときに役柄らしい動きをしていたりね
キョウリュウメンバーはそういう工夫が足りないなーと思う
見てて本気でモブになっちゃってて
もちろん脚本がひどすぎて頑張ってもどうしようもない部分が大きいのは理解したうえで
>>615 例えばあなたが役者さんだとしてさー、
キョウリュウ赤に抜擢されてこの台本渡されたとして
いったい何が出来る訳?
>>616 自分は役者でないから自分が、という話ではなくて
たとえばダイゴならあんなふうにブレイブと破天荒をはき違えるのではなくて
思いやりとか大きさとか普通に「キング」と呼ばれるようなやさしい表情なんかを
時折垣間見せたりするといいかなーと思っていた
別にこれが正解とかじゃなくて、あんなふうに上から目線のジャイアンに演じる必要はないよね
特に制約は多くなく、自由度高いモブキャラと、
設定があり、台本でそれをさらにメチャクチャにされ、本来ならばモブではないがモブ化してしまっているキャラではやりやすさ・作り込みも随分違うと思うけどね………
そもそもキョウリュウのメンバー達の役柄らしい動きってどんなだろ…
最初の頃は緑の人が生意気そうな最年少っぽく頑張ってたようにも見えたけど、
あっという間に脚本に空気にされて画面にすら映らなくなり、あげくの果てには
笑顔でマズイと言ったり、一般市民に逆ギレするキャラにされたしなぁ?
黒も「オーマイ」とか言って外人っぽくしようとしてたっぽいけど、
本物の外人なラミレス登場で没個性だし、キングage台詞ばっか言わされて
今じゃすっかり道化だし。
金は役者が天然ボケっぽくて最初はそれも愛嬌に見えたけど、
今じゃそこを惨状に目をつけられて性質の悪いネタキャラ化。
役者の個性を殺すの得意なんだな…キョウリュウのスタッフ達。
>>617 この桐生ダイゴって役がその程度のディテールの芝居でましになるかね
普段はいいやつそうなのに突然俺様なことを言い出したら余計嫌われそうだけどな
役者の技量でオブラートに包まれることは時々見かける。
俺様も俺様っぽいカンジではなくて、ガキっぽい言い回しにしたり、
ツンデレちっくにしたりで、役柄を誤魔化す演技プランは一応ある。
…が、ソコまで作りこむような内容の話でもないし。
製作者陣も別に望んでないだろ。ただ書いてある通りやればいいだけの
金の掛かった学芸会なんだし。
>>613 ダイゴと並べられる主人公なんて
黒神めだかくらいのものだ
>>604 途中脱落組だが本スレも疑問点を書いたレスを何度かは見かけた
脳内補完=ブレイブが足りないとわけわからん擁護意見で封殺されていたけど
本格的にマンセー意見以外を狂信的に排除しだしたのは紫回から
不満が一気に噴き出しアンチスレが動き出したから余裕が無くなり焦ったんだと思う
たぶんアンチなんて殆どいないと信じこんでいたんだな
今じゃ一般の感想ブログでさえキョウリュウの展開に呆れてるよ
>>612はPCからの書き込みだから正論に違いない
625 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 07:58:02.95 ID:qoy9Tltj0
これ後半でやる話しか?どんな構成してんだよ、マジで
626 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 08:08:51.52 ID:qoy9Tltj0
金加入直後やる話を今更やりました的な違和感つーか
酷いやっつけなロボ戦を見た
別にイアンが女たらしには変わりないし、
女の寂しさを埋めてるってのもエリカの台詞だけだし、
怪人はデザインも能力も雑すぎるし、
弥生は何故か上から目線だし、酷いな
「どーも俺は素直じゃないみたいだ」とかいう黒の芝居がすごくキング風味でした
あと女の淋しさにつけこむのってホストとかのやり口だと思います
本編はすでに観てないが鎧武の最後の早口言葉
キング様 早口ですらないうえ半分も言えずブレイブの一言でごまかしやがった
ここでもキング様ってか 先週全部言い切ったガイムに謝れ
今日、見ようと思ったけど、最初の30秒位で脱落してしまったw
>>630 キング様は興味ない人間の名前なんて覚えないのです
自分の下僕すらも忘れる
いやほんと、一応流し見ながらみてはいるけどさ(役者のオタなんで)、この話30話も過ぎてからやる話じゃないだろ
一通り本編終わってから、「えーーっと、で?」って言いそうになった
キャラ同士が本編中で上辺だけの付き合いしてますよって、自ら言ったようなもんだろ
夜遊びって慰安は色んな女と性行為してるみたいで嫌だな
参上さんはそこ考えて脚本家居てくれよ
子供番組としてヒーローとしてどうかと思った。
パワレンではブラックのキャラ全く別物にリメイク希望!
もう半分以上消化してるのに、まだ絆話しやってるのか
637 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 09:46:30.02 ID:8Hx+MbU50
からかわれたウッチーが何故か悪いみたいな流れになって謝罪させられていて
これマジなの?って感じだった
あと29歳のウッチーに明らかに年下のキングがお前呼ばわりしてるのは
ホントに腹が立ったなあ
初期の虫歯回でもロクな説明なく黒の盾にさせられた緑が、
黒をわかってあげられない奴扱いで謝らされてたし
三条さんは黒に一番感情移入してるとのことなので
639 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 09:51:35.33 ID:2tnnblPdO
>>637 お前呼ばわりはいくら何でも酷かったな
あの堅物がとか陰口も叩いてたし
今日はキングの性格とクチの悪さがこれでもかと強調されてたけど
それが欠点として認識されてないのが信じられない
前作までは短所は短所として描かれていたんだけどなあ
普通につまらなくて反応に困る
>>634 ジェットマンならまだ全体的に大人向けだからコンドルがそういう事するのもまぁ納得…となるけど(当時は夕方放送だったのもあるが)
朝の子供向け()で一人そういう雰囲気を持ち込まれてもね
イアンの髪型なんかキモイな。
>>637 ブラコンでもそこまで酷くはなかった、当時ガキだったからあんま覚えてないけど
>>639 何を今更?慰安もキングもウッチー以外にのっさんにお前呼ばわりしてたやn
金は金でたったあれだけで斬りかかって来て電撃浴びせた上
仲間のピンチほっておいて成敗してくれるってのは完全にキチガイにしかみえなかったしなあ
録画だけして見てないけど紫出たの?
あらすじ見る限りじゃ紫が出る必要のある話とも思えないが
大半は既に集まってて、残りはバスケしてたらたまたまそこにあったり、女の子が海外から持ってきてくれたり・・・
つくづくイージーモードと言うか、結局秘石集めもゴーバスへの当てつけでしか無かったんだなw
やっぱり、マキシマム獣電池はただ出しただけだったでござる。
仲間同士の絆を深める回でもなかったのにどこまでもこのいい加減さ…。
つくづくこれのどこが催促番組なのか理解不能!理解不能!
無意味な年上青設定、適当改変の親友パクリ回、
赤一人戦隊を決定づけたゆるキャラデーボスとの盛り上がらない中盤戦、
アンチ激増のオペ子、息抜きと称した手抜き回の寄せ集め秘石編と、
当て付けた要素が全部爆死してますね
石なんの脈絡もないとこから出てくるよな
こんだけ毎週意味もなく新アイテムを出してくるなら
開き直って30分玩具の遊び方を紹介する
TVショッピング風の番組やった方がおもしろいんじゃね?
今週の新商品!マキシマム獣電池!!
コイツを使うと仲の悪い仲間どうしでも、敵を倒せちゃう位のパワーを出せるんだ♪
なにこの棒演技・・・歴代のと比べて明らかには芝居がヘタクソ
今週のは特に酷い
ボウケンのプレシャスしかりDBのドラゴンボールしかり
「アイテムを集める」って展開は普通「探す」部分が重要なんじゃないのか
苦労して見つけて苦労して手に入れて、やったぜ!ってのが王道だろそれこそ
なんでダメ坊ちゃまの時といいトロフィーの時といい今回といい全然探さない話なんだ
前回なんか敵はまともに探してたのに戦隊が全然気づいてなかったじゃないか
>>647 ×催促番組
○販促番組
まあ「買えよ!」という催促はされてるかもしれんけど
>>645 なぜか当然のように基地にいて当然のように戦いに出ていた
>>650 むしろそれが本気で出来たらキョウリュウも面白いものになったと思うよ
ある意味これまでのおもちゃ売れてる作品って多分にそういうところがあるし
こういう遊び方もあるよ!こうやっても楽しいよ!っていうのを
ドラマのなかでいくつも提案してみせてこそ販促としての戦隊の意義があると思うんだけどね
>>648 ノッさんの年長者に対してあまりな扱いについて、
「これは年上を敬ってないのではなく、慕っているからこそのイジリ」
ってのを見たんだけど、これイジメっ子の思考回路そのものだと思った
素でキャラの性格悪いって言ってるようなもんで、余計駄目だろ
あ、気づいてないわけじゃないのか
ただ意味の分からんバスケもどきに延々時間かけてただけで
>>654 のっさんは最年長なのにイジラレすぎ
モテないイジラれキャラにしてもウッチー同様せめて敬語使ったれと思う
あと慰安も今日出た慰安の女も外人設定なのに何故見た目がどう見ても日本人なの?
日系人なら別だが苗字見入る限り普通の西洋人。
だったら西洋人の俳優女優にやらすか無意味な外人設定なくすべきやったんちゃうん?
ほんとにこれ脚本一人だけなのか
ちっとはキャラ成長させろっての
>>654 普通は年長者をageすぎないように親しみを持たせるためにイジリネタを入れるもんだけど
もうイジる方が主目的になっててたまのメイン回くらいしかいいとこないって
ちょっとあんまりだと思う
「モテない」が弄りの対象になるのも、人格攻撃っぽくて嫌らしいと思う
>>630 明らかにやる気無かったなあいつ。上手くいかなかった直後に
「あ″ーーーー!!」状態だったらまだ可愛げがあったけど
誤摩化したりと姑息なのな。本当にこいつは馬鹿なんだなと醒めた気持ちになった。
前作のライダーをdisるくらい性悪だし仕方ないか。
つまんねえ とにかくつまんねえ
内容が何も頭に入ってこない
自分には合わんなと思って早々と視聴切ったが久々にライダーついでに見たけど
相変わらずつまらん流し見すらする気にならんレベル
お前らよく見てられるなこんなの
あと俺が最後に見たアンチスレまだ2くらいだったのに、かなり伸びててビックリしたw
ラボの研究員は研究設備じゃない基地に居座る←しかも無意味 前からそうだが修行は?
戦隊戦隊アピール過剰なわりに戦士たちが互いの性質を全く理解していない←序盤ならまだしももう10月……
一般人が人質に取られたというのにちんたら花を準備する頭の悪さ←ヒーローの存在理由とも言える、一般市民を守るという意識の低さ
探しに行かなくても次々集結する不思議な秘石←いい加減にして
「イアン殿の秘めた誠意」←そもそも誠意ってわざわざ秘めるものじゃないと思うんだけど……
EDダンス←コスプレ系大友。いい加減にしろ
>>663 一時期めっちゃ伸びてたけど、鎧武始まる前後くらいから書き込みは少し減ったよ
まあ、アンチスレが伸びたって仕方ないけど
>>663 もう観てない。
早口クイズでどこかの馬鹿が醜態晒したのがたまたま目に入っただけ。
作品アンチ意見は仕方ないが何でもかんでも
罵倒するのはどうかと思うよ、ごく一部だけど
馬鹿が開き直って醜態晒したのは事実だろうが。
役が酷くても役柄を愛して一生懸命ならフォローは出来たがこいつは無理。
すっごい今更だけど
アイキャッチでキョウリュウジャー達が踊ってる後ろでロボットが笑うのが
何か凄い怖いというか不気味
紫はトリンでもできる獣電池の取り扱い方法を説明する役で
今週意味もなく基地に居た
と思ったら電池使用のための人数合わせだった、変身後のじいさんで済む話だよ元々その設定だし
来週は意味もなく居なくてシアンとグレーの変身後は居る
製作側はたくさん出したいが、隔週出演にしないとレギュラーになってしまうからだろうな
中途半端でおかしくなるんだから趣味で変身させなきゃよかったのに
秘石は探しに行かなくても一般人が持ってきてくれるし
ここまで苦労しない展開は初めてだ
色々アレだったが
エリカは例えば黒の姉とかシローの元婚約者とか普通のガールフレンドとは違う何か特別な関係性があれば
碑石探してわざわざ持ってきてくれたり
黒が何かと気にかける理由になるように思えるが、
本当に普通の、現地住みのガールフレンドならエリカじゃなくても問題無さそうな感じのガールフレンドだったのかよ…
つかまた男泣かせるのかよキメェ…嬉しくても泣くほどじゃなくね?
金があそこまで怒り狂ってたのもそこまで怒ることじゃなくね?
観てて全っ然共感や感情移入ができねぇ…
正直たかが黒の遊びや浮気程度でキレる金も大概だが、あれだけ女を侍らせて
何か特別な理由があるのかと思えば特にそうでもない黒も黒なんだよなあ…
キングもエリカもこぞって黒age金sageみてえなあざとい真似してんのが気持ち悪い
惨状の描く仲間の絆(笑)って必ず片方をageてもう片方をsageること前提なんだな
>>657 たった一人の脚本家が成長しないから無理
黒の女好きなんてろくにスポットが当てられてなかった設定だし、空蝉丸も普段とキャラが違うせいで、別番組みたいだな
キョウリュウジャーはもうどうしようもないな
中盤までキング様が出しゃばりすぎてたせいで、キング様が空気になる回は「こいつこんなやつだっけ?」みたいな違和感に見舞われるし
イアンの口調なんかも全体的に違和感あったように思う
ここ数年の戦隊でもありえないレベルでメインキャラ以外空気になるよな
三条先生は30話前後でようやく各キャラの設定を前に押し出してくるとか正気かよ
空蝉丸もイアンが女好きだったのは今知ったんだろうな
つい最近、夏アイテムで攻撃し夏気分で戦う気を無くす怪人がいたよな
精神攻撃と季節攻撃で焼き増し過ぎ
こっからクリスマスとかお正月怪人も思考停止で出すのは簡単に予想できる
ビクトリーとマキシマムをいちいち別々に出した意味も解らん
やっぱり前回7〜9人で野球でもやってても問題なかったよな
落としたマネージャーの手紙について黒に相談していた金とはなんだったのか
本当にもう嫌だ、早く次の戦隊に切り替わってほしい、とにかく早く終わってほしい
全員が、黒>金かつ、自分>金と見下してるのがよくわかったw
だいたい、黒が女の子に優しいのと、本気で嫌がっている金に面白いつもりで女の子をけしかけてるのとは別の話だろ
>>676 今日の話はやるなら、その話の前に持ってくるべきだったよな
>>678 >全員が、黒>金かつ、自分>金と見下してる
それ青がメイン回の時にも当てはまる法則だな。で、赤回になったら満場一致で全員マンセーと…
三条先生真面目キャラが反省するパターン何回使う気だよ
さすが安定の惨状()
>>679 年長者は見下す対象なんだよな
で、たいした人間にも思えない赤回だけ何やっても「さすがキング」
赤>>(越えられない壁)>>黒>>緑桃鳥紫>>青金
のカーストがあるでしょ今
惨状さんの無意識の内に
金は追加戦士補正が効いてた時はまだいいけど
キング様が活躍をむしりとっていった結果、マンセー要員の中でも下の方に
>>651 全員マンガをそのまま再現しているような演技に見える
棒演技とか戦隊演技とかじゃなく2次元演技
赤女性キャラからモテモテ、黒女たらし、青モテないネタ、緑ガールフレンド
桃赤が気になる、金女性ダメダメ、敵まで恋愛模様
脚本家はラブコメ書きたいのか?
その前に各キャラの関係性書いとけよ今さら衝突和解とか無いわ
信者だったし未だに好きで毎週見てるけど、弥生出てから話の整合性の取れなさにがっかりしてる
緑の空気がかわいそうすぎるし、緑と青は戦隊内の他メンバーとのエピソードがなさすぎるよ
緑と青が好きなだけに、黒の他メンバーとのエピソードの多さを羨ましいと思ってしまうし、贔屓されててずるいと思ってしまう
青のオチ担当にすらなれないピエロっぷりがもう見ててつらい
685 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 16:17:36.36 ID:qoy9Tltj0
加入して数ヶ月一緒に戦って今更「お前はイアンを誤解してるぜえ」ってどんだけ薄い付き合いかと
緑も「何故すぐ人をからかうんだ」って!サラッと初期の黒緑回で解決した事蒸し返してたし
てか敵の作戦も人間関係も同じ事が人換えてループしてるだけじゃないのか?
悪い意味でドラえもんやサザエさんなんだよな、同じ寸劇繰り返してるだけ
ドラえもんやサザエさんはそれでいてたまにしっかりカッコいい回もあれば
一話一話の構成は落ちも含めて出来てるけど、キョウリュウはそれすら出来てない
687 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 16:32:08.42 ID:qoy9Tltj0
本スレだと「イアンまじ誠実」とか言ってるけど
弱ってるところ専門に狙ってただけだの劣化シーザーじゃん
それに明らかにエリカくるの嫌がってたね
大量の花とかメッチャ金かかるからかよ?
連れて逃げたのも意味不明な行動だし
昨日の夜は3○してた軽い奴にしか見えん
三条の脚本って何がしたいんだか良く判らない。
パロ入れたいとか、ここで受けを狙いたいとかではなくてね。
作品を通して何を言いたいとか、こういうコンセプトで書いてるとか…
ってやつが全く見えない。
一応「子供向け」に作れってオーダーが入ってるのに子供に対して
微妙な内容だったり。注文通り作れない脚本家ってどおよって思うわ。
ブレイブって便利な言葉ですね
ハハッ
あれだけ叩かれてたキバだって、その辺はしっかりできてたよな>コンセプトとか
まあ、俺がキバ大好きだから余計にそう見えるだけかもしれんが
それと誠実な女好きってのは、紅音也みたいな奴の事をいうんだぜ
昨日の晩の女二人も外国から来たガールフレンドも
何か事情があるのかと思いきや普通に遊び相手だったという……
それじゃ金が怒った部分は何一つ解決してないと思うんだが……
>>685 金を通常の追加戦士より早く投入したのがさらに追い討ちかけてるよな
10話頃加入して今33話ってことは半年経ってんだぞ
なんていうか、金が一番動かしやすいキャラだから酷い事になってしまったな
ファンでも信者になることを拒んだファンはアンチスレで嘆くしかなくなるのか・・・
本気で異常だな>本スレ
朝ガイム観ようと思ってテレビつけたらイアン出てて気持ち悪いから即テレビ消して早口言葉にキング出た瞬間にチャンネル変えたくらい嫌い
エリカ外国人設定もどう見ても外人に見えない
今日の話はキモチ悪かった。慰安ただのやりチンにしか見えない。
子供番組でこれは教育に悪いぞ。
何で毎回モラル的に首を捻らざるを得ないような話ばかりなの
観てた時の記憶だと人が作ったものみんなで囲んで「まずかった」って爆笑とか倫理観が狂ってるとしか思えない
これまでの戦隊は俺が苦手で知人が好きだと言ってても、逆でも、ああ好みの問題だから仕方ないな
と思っていたが(というかこれが当たり前なんだけど)
こればかりは無理
腰痛めた年寄り振り回したり、ノッさんボールしたり、動きを真似て嘲笑したり
それを面白いと思う人間は無理 好みの問題だからと言われても人間的に無理
もうTV見てないから、このスレ見た限りで想像するけど
ヤリチンで女に貢がせて生活してる不良を、今更だけども年長者として改めて注意したら
不良とその仲間が「アイツ何言ってんの?www」と相手にせず、
「俺達が探してたアイテムを探して届けてくれるようなイイ娘が好きな奴なんだぜ?
イイ奴に決まってんだろ?これだから空気の読めない奴は…」という、あらすじなのかい?
なんか嫌だなぁ、真面目な奴が馬鹿をみるようなチームって。
すげー気になるんだけどさ、実際プレズオーの玩具の売上ってどうなんだろうな
男の子の女戦士への抵抗って結構強いし女の子のロボだからいらないとか
キョウリュウジンやらライデンオーの方がいいってなる子供多いと思うんだけど
>>698 わかる人間として受け付けんわ
子供向け番組に何言ってるの?言われても子供向け番組でやってるのが問題なんであって
702 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 19:58:46.66 ID:6uRH8/mw0
>>「これは年上を敬ってないのではなく、慕っているからこそのイジリ」
× 「これは年上を敬ってないのではなく、慕っているからこそのイジリ」
○ 「年上を敬うことができないから弄っている」
子供向け番組に何言ってるの?ってのは擁護にならんからな。寧ろ子供の見る
番組だからこそやっていいこと悪いこと、その辺の常識や倫理観ってものを
弁えて作らないといけないわけで…良いことを良い、悪いことを悪いって
きちんと描けないとか王道云々以前の問題だろ…
この番組デーボス軍をいじめてるようにしか観れんからな
>>701 うーん俺はなんていうか、子供向け云々以前に
ああいう低モラルな描写に対して笑いが起こる・楽しいと感じる
というのが理解できないし、それで楽しいと思える=そいつも低モラル
と感じるので嫌なんだ
だからこれが楽しいと思える人間は無理だなと思う…子供向け番組でなくても無理。
708 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:51:21.68 ID:6uRH8/mw0
>>703 同意
よく言われるけど子供向けと子供騙しは全然違うからね
まあこの作品は子供騙しにもなってないけど
>>698 >動きを真似て嘲笑したり
ドゴルドがロボット取り込んだ時のキング?
当時信者だった俺もあれは胸にズキっときた
ドゴルゴがかわいそうって訳ではないんだ
相手は人に迷惑かけてる敵だっての差し引いても笑えなかったし
笑ってる奴にも嫌悪感がわいた
なんつーかみっともないところを誇張してバカにしてみんなで笑うって
敵のすることであってヒーローがすることじゃないわ
敵も味方も探してるアイテムをただの女の子に運ばせるって…
しかも仲間にそれを教えないって…
>>709 同意見だ
なんていうか、あの「動きを真似する」って一動作が入ることで
「敵が自業自得でピンチに陥ってるのを笑ってる」ではなく
「体がちゃんと動かせなくて動きが変なのがおかしいから笑ってる」に一気になっちゃった感じがある
誰の意見であれやったのか分からんが、この二つの違いは大きいと思う
イアンが決して女性と遊んでいる訳じゃなくて、悲しんでる女性を元気づけるためにやってる!すごく誠実!て、
ただの女性じゃなくて「若くて可愛い」女性限定でやってるあたりが何とも
せめて回想とかで少しでもブスだったりオバチャンだったりする女性を元気づけてるんなら少しは印象違ったけどなあ
変に善良化するより普通に単なる女好きの方がよっぽど好感持てたんだが本スレではとても言えない・・・・
>>712 ちっちゃい女の子からおばあちゃんまで、女性だったら誰にでも
隔てなく優しく大好き、だったら確かに好感持てるよな。
三条が書けば只の節操無しになりそうだがw
そういえばアミィや弥生がそばにいても動じないのに
イアンの女友達二人にビビリ過ぎだと思った
あれ堅物っていうかヘタレの嫌がり方ではないのか
キャラの心情・性格、何やかんやを全部ベラベラと台詞で喋らす脚本が死ぬほど寒いわ…
>>715 そうそう、なんつーかそんなに大した内容じゃないのに一々気取ったようにして
ベラベラ喋らせるんだよな、アニメ的演技というかさ…友情とか勇気とか努力とか
そんなのって言葉で言わせるものじゃなくって行動や態度で無言の内に示すものだろと
あくまでも無意識の内にさらりとやってのけて、たまに重要性を実感させる程度で良い
まあキョウリュウの場合普段やってることが明らかにDQNのそれなんだが…
717 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:34:54.72 ID:2tnnblPdO
>>714 堅物と言うかただの同姓愛者だよなあれじゃ
俺様キングを愛してる同姓愛者を黒がからかってイジメた挙げ句
何故か金が土下座をすると言う
新宿二丁目でありそうなシチュエーション
>>712 そやねん
変に正当化しないで黒の悪い癖だけど、個人の恋愛は自由だしってことなら
他のメンバーの恋愛観はまともなんだろなと思えるけど
今回でこいつら全員フリーセクロスOKなんだなって感じに見えた
そら最近桃と紫も仲ええはずやわ
>>717 そうなんだよな…
悪意をもっていじっているのがわかるから気分が悪い
出てきてすぐあたりは金も気に入ってたんだけどな
赤マンセーの最右翼化でがっくり、
さらには最近の確信犯的キモイネタキャラ化でもうさんざんだわw
最後、町中で困ってる風な小さい女の子とお婆ちゃんを見つけて、
「イアン殿、あちらでも女性が悲しんでおいででござるぞ」
「ああ、俺、ガキと婆さんには興味ないから。お、ちょっとそこのレディ達…」
とナンパに向かって、
「イアン殿ー!(怒)」
みたいなオチのほうがよかった。
惚れたキャンデリラが怖がるからって
怒りを自制するアイガロンのが女を大事にしてんじゃね?
まぁキャンデリラに惚れてるの自体唐突な気もしたが
かなりの遊び人のブラックコンドルも、女の子にはキザなボウケンブルーも根は真面目
でも女好きには誠実さを置いてはいなかったというか、尻軽な事を肯定はしてなかったと思うのだが
やりたかった事は何となくわかるが、何かズレてる
ただの女好きを誠実でござると評してるのに問題があると思う
惨状流石だな
723 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:50:52.89 ID:8Hx+MbU50
>>722 客観的な一般感覚がないって作家として絶望的だよな
キャラの位置付けや評価でなんでそうなるだよってことばかり
イアンも真面目に秘石の研究していたはずなんだが
トリンの知っていたけど黙ってた、で台無しにして
女好きに無理やり誠実さを強調したり
夜遊び表現した時点で番組的に無いわ
ただ粋がってるだけの女たらしDQNと女好きの中にも一本芯が通ってて男の美学をしっかり持ってる
キザな二枚目とは全然違うよ。何より演じてる役者にそのキャラを演じるだけの力量もないというか
単にチャラいだけじゃん黒の奴とかさ
726 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 00:02:26.01 ID:2tnnblPdO
弱ってるメンヘラ女に近付いて言葉巧みに籠絡するとか
ホストがカモの女ソープに沈める手口そのものだからな
女ばかりで男にはからかい半分で悪ふざけ
これのどこが誠実なのかと
ただの卑しい性欲野郎じゃん
728 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 00:06:17.60 ID:eD2Qbpco0
緑や金に黒は酷いおちょくりばかりしてるよな
なのに僕が悪かったゴメン黒みたいな展開が気持ち悪すぎる
キングお気に入りの手下だから
何を言ってもお前は分かってねえと言われ
同調圧力で洗脳されてしまうのが哀しい
729 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 00:08:30.71 ID:A+3ex1pBO
バイオレットって何歳の設定なんだろ
黒って見境のないロリコン趣味の気違い野郎じゃん
今日の回で晴れて黒もキング側の人間になったと言う感じ
キョウリュウジャー最初は楽しい戦隊と思ってたんだが
だんだん見てて辛くなってきた
ここにきてやっと自分はアンチなんだと気がついた
楽になったよ
>>716 台詞ですべていわせるのが王道で安定の三条なんだよきっと
映像作品の面白みが全くないけどな
イアンは惨状自身が認める分身だからな
ぼくのかんがえたさいきょうのヒーロー、キングより下手したら脚本家の感情移入度は強いはず
実際キングがいなかったらイアンが代わりにageられるだけってのは
ガブティラ人間(笑)の時に片鱗が出ていたしな
一時期はオーマイ言うだけの機械だったから忘れていたぜ
青緑金はそういう脚本家の贔屓がないから未熟さや道化っぷりばかり強調され続けるんだろうな
何か恐ろしい宗教の図が出来上がってるよな。
>>682の言うように持ち上げられたければ
赤or黒に認められないといけない、そうでない奴は皆赤を只管持ち上げる…これでまだ
それなりに説得力があれば良いけど全然そういうのないからなあ…
>>732 分身とか気持ち悪いからやめてほしい
プロなら各人物描写に力を注いでくれ
そしてブレないでくれ
女もまともなのいないし
桃は脳筋にしたり恋愛脳にしたりブレブレ
紫は恋愛と嫉妬だけ一丁前
マネージャーは暴走して一人ラブコメ
青妹はやたら攻撃的
まだファン目線から見てるけど、最近では秋祭りの回はまともに感じたよ、まだ
カーニバル登場?の弥生ヒラヒラふとももの回が特にひどかった
弥生がやっぱり好きになれないや…
ここまで味方に好感が持てないと、もしかしたら敵のほうが良い奴で、最後にキョウリュウジャーを倒して終わるかもしれない
だとしたら惨状流石だな
なぜアイガロンにまでラブコメ要素を入れたのか、黒との因縁すらまともに描けてないのに
>>716 アニメは実際の人間じゃなくて絵だから微妙な芝居が台詞に頼るのは分からなくもないんだが
(それでも上手い演出家なら止めで表現できたりするけど)
実写番組でこれって脚本が役者をバカにしてる気がするよ
今まではキングの台詞数と弥生の出しゃばり度がその回の不快指数に比例すると思ってたが
今回は両方少なかったにも関わらず不快指数がかなり高い回だったなあ。
紫が、皆さんの絆が〜っていったときに全部言葉で説明するなやと思ったな
もうほんと紫から駄目だわ。突如のハイテクメカな感じとかさ〜
矛盾ばっかりじゃねえか
結局、やっぱり惨状さんは他をsageることでしかageが書けないってことだな
しかもそのage対象になったヤツが結果的には不快に思われるっていう
こういう人物描写だけじゃなくて
敵怪人の作戦のレパートリーが洗脳ばっかなのとか
作家としての引き出しのなさがキョウリュウで全部ばれたな
ここまでボロを出し尽くして今後仕事続けられんのかね
紫いつの間に生身でも戦える様になったんだ?
惨状=慰安なら惨状はナンパ師で偽善野郎ってことか
744 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 09:08:46.98 ID:VLNupGFq0
しかし秘石探し編が全然盛り上がらん
マキシムだのビクトリーだの最強クラスの必殺技
そんでトリンも変身?新メカ登場
ずっと販売に合わせて必要性ない戦力増強続いてるよね
でも敵は弱いまま戦隊だけ強くなりまくってイージーモード
強くなってるアイガロンとドゴルドもアホカーニバルで倒せるし
745 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 09:21:28.31 ID:VLNupGFq0
いまさら「メンバーどうしの誤解がとけた」とか
やってる程度の薄っぺら絆でも撃てる
ビクトリーマキシマムザホルモン
慰安つながりで前から気になったけど何でブラックだけ
腕が銀色なの?
ニンジャってわけじゃあるまいし違和感ある
あとアホカーニバルのデザインが気持ち悪い
ドゴルドといいアイガロンといい
なんで他のメンバーの因縁の相手全部赤一人に戦わせるかなあ
749 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 09:42:08.83 ID:VLNupGFq0
あとビクトリーマキシマムのテンポが恐ろしく悪い
電池充電と入れ替えにどんだけかけるんだよ
テンポが悪いうえに、赤の個人技をみんなが応援しているような絵にしかみえない
カーニバルは紫関連回と並んで嫌いだわ
前はダメな回と見れる回が交互にあった感じだけど、夏からはダメな回ばかり
見れる回がたまたまうまくできてただけで、ダメなのがこの作品の平均レベルなんだろうな…
肉食系の赤・黒ageの三条にとって、草食系の緑・金が(特に女性から)人気なのは想定外だったんだろうなと思う
人気が出たらそれに合わせて多少変えたりするもんなんだろうけど、その緑・金をsageまくる事で赤に人気さえ独占させるつもりなのがもうね
ソウジのサバゲー回での他人の見下しっぷりと、前回、前々回の金のネタキャラ化&他の奴らにナチュラルに見下されるにはがっかりだわ
その緑金が好きだったけど、あんだけ異常行動とらされたら、赤を好きになるんじゃなくて、作品アンチに回るだけなんだけどね…
紫。カーニバル関連がダメな部分の代表格だけど、それを抜きにしても面白くない
既存キャラは人格破綻、とにかく整合性も何も考えず新要素を追加し続けて、なんとか視聴者をつなぎとめようとしているだけ
>>751 それが当たってるなら好きなキャラ貶されたファンが赤を嫌いまくるよな普通
ていうか今その状況かまさに
ジャイアンにはそれが分からんのだな
754 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 10:27:24.96 ID:A+3ex1pBO
>>749 じゃあド派手なフィニッシュかと思いきや
赤の肩に手をのせて赤が普通に銃を撃つと言うシュールさw
戦隊ごっこやってんじゃないんだから
もう少し全員参加型でなんとかならんかったのかあれ
>>753 もちろん赤も紫も見るのも嫌なくらい嫌いだけど
赤様を賛美するためとは関係ない部分でも奇行を繰り広げているからな
金の奇行は三条の分身である黒をageageのためだったり、バスケネタを無理に入れるため
という意図的なsageだったが(それはそれでむかつくが)
緑の奇行は、それがかっこいいと思ってやらせてるからな。根本的にセンスがおかしいんだよ。
そもそも赤をかっこよく見せているはずが、人間味のなく気持悪い人間に仕上がっているし。
>>751 大方赤を自分に見立ているんだろうよ。
ようするに自分がモテモテじゃなきゃヤダーってやつさ。
三条がメイン担当した作品はこの風潮が強いからな。
自分に見立ているんは黒か赤どっちやねん
[大誤算>>>その他の皆さん]の孫紫が混ざってても撃てる程度なのなw
ビクトリーマキシマムザホルモンw
公式読んできた(放送は飽きて途中退席)黒は寂しい思いを抱える女の子たちを楽しませ、忘れさせてあげようとしている、というが、それ女側の曲解だよね
黒はかつて寂寥感ゼロの孫紫にまで色目使ったんだから
マジで回を重ねるごとに整合性失っていくな
公式読んできた(放送は飽きて途中退席)黒は寂しい思いを抱える女の子たちを楽しませ、忘れさせてあげようとしている、というが、それ女側の曲解だよね
黒はかつて寂寥感ゼロの孫紫にまで色目使ったんだから
マジで回を重ねるごとに整合性失っていくな
二回言っちゃったねスマン
ゴーオンも無駄に戦隊側ばかり増強されてたけど、新メカが出る時とか新合体する時は
敵に強力なのが出たりしてからの投入なんだけど、キョウリュウジャーの場合、新メカの
時に出てくるが前に倒された敵ばかりなんだよね。
なんかブラギガスの時も、また、前に倒された奴がでるらしいし、そんな敵で盛り上がると
思っているのが不思議でならない
後出し設定でライブ感重視だよな
週刊の少年漫画はそれでいいにしても、あらかじめ話数決まってるのに無意味に設定変えすぎだろ
762 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 11:45:55.34 ID:VLNupGFq0
>>754 たしかに通常の必殺技と何にも変わらんしょぼさw
赤以外をsageて赤をageてる訳じゃないだろ
この脚本家は根本的にコメディのセンスが無いだけ
ネタキャラに変なことをさせればコメディになると思ってる
764 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 12:05:32.44 ID:VLNupGFq0
>>759 一応は
バクレツキョウリュウジンの前に、ゆるキャラ復活してピンチ
カーニバル前にエンドルフでピンチやってるね
まあ、ゆるキャラは赤一人にびびってたし
エンドルフはすぐヤられて其処まで強いイメージ無いわな
>>758 獣電竜倒さなくてもコネで変身できるとわかったし
その程度で撃てるもんじゃないの
それに武器開発してるから役にたってる!と言われてる紫孫が
ダイゴサンのためだけに作った電池なんだからさ
じいさん生きてる?
黒は次回から赤の後ろに突っ立ってる一人に戻ると思う
女好き設定もまた忘れ去られるだろ
なんでやたら紫嫌ってんの?
腐女子?
紫使い方もわからないモン持ってきて迷惑かけてばかりのクソ使えないメカニックなんだもん
使えないメカニック大嫌い 修行設定もどこへ行ったのやら
そんなに迷惑はかけてなくね
むしろ急に色々開発しすぎだろって思うくらいだ
擁護は帰ってどうぞ
>>768 ガブティラ人間の件を迷惑かけてないと言えるの?
その他にも赤以外本当にどうでもいいくせにわざとらしく「だいごさ……皆さんの!」とかブッ殺したい
赤だけいればどうでもいいなら開き直ればいいのにそうしないからウザイ
戦闘シーンにいる意味もほとんどない
基地に常駐する意味もない
紫嫌ったら腐女子って本スレの人だろw
萌え豚じゃないからなあ
設定捨て去り恋愛脳はむりなんだよ
なんだ本スレの人か暇だな
本スレ脱落組だが、盲目信者以外立ち入り禁止スレは居心地良いだろうに出てこなくていいよ
>>768 ・バクレツ合体プログラムの構成ミスで大ピンチ
・開発者の癖にカーニバルの使用法間違えて大ピンチ
これが迷惑じゃないというのか
先週のビクトリー使えないも絆云々じゃなくてまた紫の使用法ミスかと思ったくらいだ
とりあえず今週で分かったことは黒が只のヤリチンホストってことだな
凄く良い話っぽく見せかけてるだけで本質は最低すぎるだろあれは…
それと来週の予告から見るに結局シルバーって赤の親父か?
いや、役立たずの鳥がシルバーらしい
てか親父はギャラ高いからレギュラーは無理でしょ。
ずっと変身しっぱなしで、アフレコだけなら何とかなるんじゃないか?
すごい無駄遣いだ
まさにブレイブだ。感動的だな。
メンバーがメンバーにブチギレ→和解して絆が深まるって話なら、
誰かが紫にキレる話やってくれればいいのに
いつまでも大誤算大誤算言ってないで真面目にやりなさい!とね
各年代の戦隊の悪い点ばっかり持ってきたような内容だよなぁ
坂本三条信者の宇多丸とかもあんまり誉められないだろコレ
こないだとある特撮映画みてて
「生身アクション多いししつけーな」と思ってたら坂本だった…オーマ〜イ
バスケ回よりはマシ…だったのかなぁ……
本放送を他の事やりながら見てたんだけど、
正直途中からすっかり意識から外れててよく分からん
最後のメンバー鳥とかマジ?盛り上がらねえな
>>782 まあ明らかにアクションしなさそうなキャラにまでやらせるよな
必要なシーンを省いてアクションやエロ趣味を入れるのはキョウリュウでもよくわかる
で、しかもそのアクションに関しても特別絵になるアクションかと言われたら
全然そんなことないっていうね。変身後の個性も薄いし緊張感全然ないし…
今まで見て印象に残ってる戦闘シーンなんて一個もない
キャラの個性を生かす戦闘じゃなくて、キャラの個性を潰して自分がやりやすい型に入れるタイプの戦闘シーンなんだよな
どんな性格や戦闘スタイルのキャラクターでもワイヤーびよーんだもんな
790 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 21:47:21.18 ID:VLNupGFq0
カーニバルほとんどフォーゼと同じ絵だもんね
バイクに乗りながら蹴るのも何回やんの?って感じ
アクションが見せ物になってるから印象が薄い
ストーリー性や感情表現ないアクションは退屈
ヒーローがヘラヘラしながら戦うって最悪
ヘラヘラはかなり印象悪いね
あれ、誰の提案なの
キョウユウジャーの印象に残るアクションって、そういわれるとどんなのだろう?
ここ数年だと、ゴーカイでは剣も銃も得意な赤、剣が得意な青黄、銃が得意な緑桃〜って
それぞれに持たせる武器が一緒でも得意な攻撃が違っていて個性が出てたし、派手だった。
地味だと言われまくったゴーバスですら、それぞれのスピード・パワー・ジャンプ力と
お互いの長所を活かすアクションをしてたように思う。
だけど、キョウリュウは?キョウリュウらしい攻撃って?
パワー系って言われた青もシアンが同じようなパワー系で没個性、
剣士系の緑と金も似たような動きの攻撃、
キックが得意という話だったはずのピンクもそんなに蹴りいれてる印象ないし…
黒は・・・皆、銃で攻撃やってるし、特に銃撃の腕がすごいとも思えんし。
う〜んコレ!ってものをあげるのが難しい。
(だって赤の方がすごい銃を使った攻撃やってたじゃん?)
キャラに合ったアクションなんて求めるのが無駄なんだろうな。
これは三条が悪いのか坂本が悪いのか、判らないところだが。
ゴーバスもゴーカイもアクションが個性的で楽しめたけど。
…皆型が同じって事は無いはずなんだけどね。
ちょっと擁護気味になるけど
青の「よいしょー!」って言いながらのプロレス技は個性出せてる希ガス
でも正直それだけかな、他は大差ない
795 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:12:53.63 ID:VLNupGFq0
青はプロレス技使うとか去年と丸かぶりだけどね個性的
緑は逆手剣劇で金が正統派でマニアックな違いはある
・・・後は知らん
>>794 プロレス技だと去年の青と被っちゃうんだよ。
ああ…それもパクリか…>プロレス技
正直パクっても良いので戦闘シーンには個性つけて欲しいわな個人的に。
そういう所は他をリスペクトやオマージュと言う名のパクりしないんだから。
そもそも「よいしょー」自体が新しくもなんともないよなあ…
いやそんなに毎年新しくするのもそりゃ無理だけどさ
せめてそのキャラの性格や設定を反映した戦い方とかさ
新しくないのはまあこんだけ長年続いたシリーズだから仕方ないとしても、前作とわざわざ被らせるのが本当にありえん
801 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:30:31.12 ID:VLNupGFq0
こっちは毎回同じような演出と展開でとっくに飽きてるしな
さらに敵幹部の怒と哀のアクションも似たようなもんだし
>>795 そういえば緑と金だと剣の持ち方が違ったね。
部活で剣道やってる設定の緑が逆手持ちっていうのが最初の頃の疑問だったわ、そういえば。
普通に剣道みたいな型をはまるような部活やっといて、
なんで逆手持ちとか型破りな珍しいことやってんだろ、それが緑の道場の流派なのか?
803 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:41:38.93 ID:VLNupGFq0
あと今回は黒回なのにイアンの射撃にスポット当てないとかどうなん?
しかも銃系の必殺武器登場回だしイアンに撃たせてやれよ
素早い敵をイアンが撃って「女心も敵も狙ったまとは外さないぜ!」とか色々あんだろ三条さん
>>802 そこら辺は序盤で描かれてたよ。父親が厳しすぎたせいで母が家出してその恨みで
敢えて逆らう真似してたって…そこから斬撃無双剣というスタイルを作ったけど
それが後の戦闘で生かされることもなければ発展もしていかないっていうね…
せめてさ、話を進むごとにその剣戟を破る者が出てきて更なる技を修行で編み出すとか
金と剣術同士で修行して研鑽するとかそういうのだってベタだけど描ける筈じゃん
そういうのも描けないんだな惨状は・・・
戦隊側のアクションもマンネリだけど、
怪人の攻撃も全然個性が無いのも問題だと思うなあ
すごいスピードで動くとか毒液を吹いてくるとか普通バリエーション出すよね
いつも大した立ち回りも無く気が付いたら強力な銃攻撃で吹っ飛ばして終わりだから
そりゃ飽きるわな
最強キング様をたてるためだけに存在してるコマみたいなもんだからな。この番組の怪人
きのうかけなかったけど、あの大量のお花がかわいそう……
あんな風にお花を足下に落とすようにしてもらってうれしいものなの?
跪いて拾えってか?
たとえ演出だとしても、同じくらいたくさんのお花を、抱えきれないほどにして
普通に渡してくれる方がよっぽどうれしいよ。
それはうちの子供もなんで?なんで?と言ってたなあ……
息子は意味がわからず質問攻めだし
娘は花がかわいそうって言っていた
>>804 う〜んと、その話は見たけどさ。
父親に反抗して父親の剣は真似しないと意地張ってた期間が長くて
結局剣は学校の部活で基礎を習い続けたのかとあの話を見て思ったの。
それだったら、普通に剣を正面で構えるスタイルの方が慣れてる
もんじゃないのかな?とか考えてた時期もあったんだけど…
ぶっちゃけ、話が進むにつれ、スタッフがそこまで各キャラを考えて
殺陣を作ってるわけじゃなさそうだからどうでもよくなった。
同じ剣使いでも基礎をしっかり習った型にはまった攻撃のゴーカイブルー
我流で磨いてきたからこそ奇抜な攻撃のゴーカイイエロー
↑みたいなカンジで
キョウリュウグリーンは剣道とか型にはまった綺麗な攻撃
キョウルウゴールドは戦場で身に着けた実践型の、より荒っぽい剣
みたいにキャラ分けするのかと勝手に思ってたわけ。
勝手に期待して勝手に落ち込んで馬鹿みたいだなと、後でとても反省した。
>>807 あれはよくわからなかったわ
意味不明すぎて、ここで言っていいのかもよくわからなかった
去年の青は超人的パワーな感じだったからプロレス技のイメージがあまりない
今年のは力持ちのおっさんが憧れのプロレスラーの真似してる感じだから、そこはあんまりパクリとは思わなかったかな
スーアクも違う人だしね
擁護みたいになってすまん
ガーベラって茎長いしバラバラ散らすより花束の方が見栄えいいね
>>813 中の人は役者、スーアク、声優共々被害者だと思う
但し赤役者除く
ガーベラが降ってくるというイミフな演出はバスケ回のようにパクリの可能性があると思い、可能な限り調べてみた
降ってくるガーベラが映るのは邦画ギミー・ヘブン。ガラケー画像だと茎は無いように見える
でガーベラ、エリカ(ゲスト役名)が登場するのはテレビドラマ1リットルの涙(沢尻エリカ出演)
どっちもやはり今回のストーリーに関係ないようだったがね
以外何事も無かったようにアンチ意見どうぞ
パワー系青ってギンガブルーのゴウキがそのイメージを確立したが
未だにあれを超えるパワー系青が出てない。去年の青ですら役者の
ガタイヒョロかった…でも変身後の活躍でそのイメージは払拭出来たが
今年の青は全然変身前も変身後もそんなイメージない
>>817 ギンガブルーやブルーバスターはゴリラモチーフだから
ゴリラ的アクションをすると自然とパワーファイターになるんだよね
でもステゴはそんなにパワーファイター向けのモチーフじゃない気がする
マッチョの組み合わせに選ばれたアンキロやトリケラの方がパワフルなイメージは強いと思う
ソシャゲの話だから苦手な人はすまん
GREEの戦隊ウォーズのログインボーナスが今さらデスリュウジャーなんだけどTVに出てくるフラグかなと勝手に思ってる
ちょうど映画やってる頃にどんどん萎えてったから観に行かずに済んで良かったと思ってる
>>817 少し擁護っぽくなるけど、去年の青は普通の理系男子が怪力にされた設定だから
役者のガタイがゴツかったら変な違和感がある。
それにただの社会人だったノッサンに、幼少の頃から戦士として鍛えてたギンガブルー並みの
雰囲気を求めるのも無理がある…。
>>817 キョウリュウブルーも竹内さんなら良かったのになw
何故かブラック
何気にバンクシーンが多すぎる
戦隊シリーズだからある程度多くなるのはわかるが、
ミニティラ召喚、カーニバル変身や電池挿入はカットしてもいいだろうに
ついでだが最強バズーカがミニティラって……レッド優遇以前に単純に小さくて迫力がない
シンケンジャー以降の駄作三部作は暗黒の三年間。
やっと持ち直したね。
そうだね来年に期待だね!
とりあえず恐竜はもっと声優さんに顔出し出演してもらってヲタ釣って
もっと他戦隊やアニメなどのネタパクって視聴率取っちゃおう!
オレンジ頭からかぶるとか「ブレイブ10倍返しだぜ!」とか言っちゃえば間違いないね!
今年はスーパー戦隊やってないしねー
去年の水木で予感はしてたんだけど、
千葉で確信に変わった
戦隊アイテムも音声で受けを狙う方向で行くんか
>>826 去年の水木で予感って…すでに一昨年のレンジャーキーが
音声でウケを狙う仕様のコレクションアイテム系だったじゃん。
>>827 あれはヒーロー祭り的な作品だったし
玩具があの仕様でも何も思わなかった
829 :
名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 12:04:09.26 ID:3/bK2VUJi
キョウリュウジャーという駄作一部作は本当に暗黒の一年間だね
トッキュウジャーで持ち直して欲しいな
>>823 あぁ、お恥ずかしったらありゃしない
そうやってナチュラルに他作品sageてくれちゃってさ
ま、恐らく本スレから這い出てきた輩に何言っても無駄だろうとは思うけど
>>807 >>808 子供の頃は「花も生きてるからむやみに摘むな」って言われたもんだけどなぁ
女の子捕まってるときに地面に敷くための花を買うって一体何がいい話なのか理解不能
実は造花を毎回洗って常備してたとかなら、意外にマメやなwwって思うけどさ
ライダー抜きにしても炎神ソウルやインローダー、テンソウダー、モバイレーツなどの
コレクションアイテム絡みの音声を鳴らす玩具が続いてるんだし
ウケ狙いの音声になるのは仕方がないのかも知れない
まずそういうの、やめろよバンダイというのは置いといて
にしたって千葉はやかましくて、しかも何言ってるか解んない時あるけど
>>831 惨状さんにはあれがカッコいいんだよ
発想がバブリーな時代錯誤というか、やっぱり何かズレてるのが惨状流石だな
バブルでもありゃねーわ
女に会いに来られてあからさまに迷惑そうにしてた理由が
花を準備してない時に突然来られても困るからとか
その女が敵怪人に拉致られてるという危機の最中に花を準備するだとか
「女に対して誠実」というより
「自分自身の美学に誠実」って言うんじゃないの、あれ
正直キモい、自己陶酔にしか見えないと思ったけど
信者の人は、あれがステキ、誠実だと思うんだろうか…
836 :
名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 16:07:42.13 ID:kxOBPi8A0
いっそカーレンみたいにギャグでブッチ切ればよかったのに中途半端におかしなことするから
カーレンは脚本家が自己投影した、作中キャラに持ち上げられまくるキャラなんて出てこなかったからな
…カーレンに限らず普通はプロならそんなキャラ作らんよなw
カーレンは浦沢だから作れたということを忘れてはいけない。長年不思議コメディシリーズで
鍛えた本物のコメディ作家だぞwギャグこそシリアスよりも描くの難しいんだからな?
惨状はギャグもシリアスも哀愁も描けない、所詮は飯事作家よ
279 名前:変身@ななしさん[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 17:23:04
vsは号風呂となんだよなぁ
号風呂キャラ薄いから豪快との絡みも微妙だったし、正直今日流vs豪快が見たかった
号風呂って何の事言ってんのか理解するまで時間かかった
ていうかわざわざ腐女子スレまで行って拾ってくるとかなにがしたいのかわからない
キョウリュウ信者の凸か?
どの戦隊と絡もうが、キョウリュウのVSとか見たくねーわ。
何と組もうがキング様age要員としてsageられるんだから同じだろ
>>836-838 つまらないのは同じとしても
「今年はギャグ戦隊です」って分かりやすく宣言してくれてれば
こっちも真面目に取り合わないから反感は少なかったと思う
王道なんて謳っといてこれだから、詐欺にあったような気分で腹立つ
>>844 関係ねえよ、例えギャグ戦隊だと謳っていたとしても叩かれまくっただろあんな出来じゃ
どの道あんな出来で褒められる奴はよほどの惨状大好きマンセー信者位だ
ギャグ作品としてもキョウリュウはいくらなんでもセンスが無さすぎる
ギャグとして点数が低いんじゃなくてマイナス突っ走ってるレベル
もしギャグ戦隊です!って売りだったらギャグになってねえよって叩かれるだけだ
ていうかまじめにギャグやってる戦隊なめんな
別にギャグ戦隊なめてる訳じゃねえよ
でもキョウリュウって、
ギャグならつまらんにしても一応意味は通るけど
マジならこれ頭おかしいぞってネタ大杉じゃん
そこら辺のP・作家・現場の統一が全然取れてない気がすんだよね
やってる方も何やってるのか分かってない感じ
ボケがわかりづらいし、ツッコミがいない(時どき敵がツッコんでくれる)
だからとにかく分からない
何なのコレ?何なのコレ?の積み重ねで嫌いになる
そういうのが俺はあると思うけどね
俺的にはギャグでも理解できないことが八割なんだけど
というかギャグでやってるんだとしたらなおのこと頭がおかしいのもかなりあると思うんだけど
>>848 やっぱりギャグなめてるじゃん
ギャグなら意味が通る描写なんかどこにもないんだが
ていうかギャグなんてそれこそ計算しつくしてやらないと面白くならないし笑えない
でもギャグだったら理解できないことがギャグになるから
こいつ何言ってんねん!訳分からんわ!で成立する
だから一人ツッコミ役がいればだいぶ違ったはず
ギャグって言うのは他作品のネタをこれでもかこれでもかと胃もたれするくらい詰め込んで、
その合間をストーリーで埋めることでもないんだよ
とりあえず中途半端な擁護したいならここじゃなくて本スレに行けば?
ギャグでも王道でもキョウリュウがつまらないって思う人のスレなんだし
今更「たられば」で擁護されても後の祭りだよ
ボケとツッコミをちゃんと分かっていて書ける人だったら、ノッサン弄りがあんなにイジメ描写に見えるわけないし、
キング()だって、ただのジャイアンじゃなくて、普通の頼れるリーダー格に描いてるはずだろ?
ギャグ戦隊をなめてませんから。
あと叩いてない=擁護ではないから。
アンチスレ=ケチつけて叩くだけだと思ってるならそれ本スレの信者レベルの思考だから
俺はキョウリュウの中途半端なところがダメだから、
そこをこうしたら少しはマシだったんじゃないかっつってんの
例えば誰か一人キングキングと称えてるメンバーを
お前らアホかってツッコむ奴がいれば違ったよねって話
ID:pgsWfogI0がギャグを舐めているとは思わんが
三条がギャグを舐めているのは確か
あと赤をネタキャラ化する度胸がなく中途半端なのも同意
ゴーバス普通にすごく好きだっただけにこんなのと組まされるVS観なきゃいけないのが超苦痛
しかもブルーレイも買わなきゃいけないのでさらに苦痛
なんでこんなのの盛り上げ要員にさせられないかんのよorz
キョウリュウage要員になることは確実だからな
ゴーバスファンには同情を禁じ得ない
VSは信者からの評判が悪かったら見ようと思ってる
奴らが気に食わないってことはまともな話だってことだし
来年の戦隊も楽しみだけど
VSがこいつらと一緒と思うと苦痛
いっそVSだけ切り捨てるしか
結局、ギャグでもないし王道も自称だしで・・・パロディ戦隊でいいのかな
なんかしょうもないネタだらけの同人誌って感じがする
こんなんと組まされる前後の戦隊は一体何をすればいいのやら
パロディとも言えんクオリティの低さ
つまみ食いパクリ戦隊モドキと呼ぶわ
パロディ戦隊じゃなくて戦隊のパロディをやっている感じ。
>>860 最悪そうせざるを得ないかもなぁ・・・と思いつつあるな、俺も
最近じゃ両方に跨って書いてるライターがいない以上
消去法でそうなる外ないだろう惨状が入るのはもう仕方ないにしても
(勿論、出来れば小林か毛利辺りで頼みたいと思うところだが)
監督が坂本だったらもう間違いなく切り捨てるしかないと考えてる
あの大味かつ面白みのないアクション()や演出は
間違いなしにゴーバスと相性悪いのは目に見えてるんだから
折角去年1年間関わらずにいてくれて安心してたというのに・・・
なんで最後の最後でこんな要らん心配しなきゃならんのやらorz
地味と言われようがゴーバスのアクションとロボ戦は個性があって良かった。
しかし坂本が絡めが無かったことになるのは必至だな。
あいつは悪い意味で、自分流のアクションしか撮れないし。
しかも無駄なワイヤーと太腿。
ヨーコちゃんが犠牲になるの目に見えてるよ。
>>857 俺はゴーバス好きだから奇跡でも起きて小林さんが描かない限り見る気は1ミリもない
惨状以外に下山さん等を使ってもマンセー要員化は避けられないだろうし
868 :
名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 21:59:43.14 ID:sRD/D9sc0
>>867 手ぶれってアクションじゃ手抜きなんだぜ
>>868 馬鹿に言わせれば臨場感があっていいらしいけどな
反論はこれしか言わない
いかに知能が低くて教養が無くてものを知らないかって感じだ
870 :
名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:05:55.28 ID:sRD/D9sc0
走ってるシーンとかなら手ぶれでもいいけどね
格闘シーンで手ぶれは見にくいだけだ
使い分けもせずに同じやり方の繰り返しだからなあ・・・・
監督(演出)として映像を見ておかしいとも思わんのかあのセクハラ糞虫爺
>>866 マンセーと言うか、仲違いからお互い認め合う様な展開なら良いんだけどね
メインライターだとVSの基本中の基本を期待出来ないって、凄い戦隊だわホント
873 :
名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:19:15.39 ID:sRD/D9sc0
スーツアクターは良い動きしてたりしてんだけどね
スーアクがもったいないよホント
手ブレはVシネのアクセルから酷かったな
その後フォーゼ映画もこの間のキョウリュウ映画も無駄にアクション盛り込んで、爆発手ブレコンボで凄く見辛かった
バイクアクションもあからさまにそこに用意しましたと言わんばかりの台で飛ぶ→後ろ爆発は毎度の定番過ぎて失笑もの
てかキョウリュウは別にバイクなんて乗らんでもいいだろ?全然合ってないし
お馴染みバイクアクション撮りたくって無理矢理乗せてる感じ
映画すごく見辛かった
ストーリーも赤のキャラもいい加減「???」だったけど、一番ムカついたのがカメラワークだ
悪酔いする
あまりにもグリングリンなるから映画見ながら気づいたら首傾いてたわ
見にくいったらありゃしない その上無駄に下品 内容も糞
金をドブに捨ててしまった
878 :
名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:34:09.65 ID:sRD/D9sc0
結局カメラ固定する手間やレール敷く手間をサボってんだよ
逆に半沢直樹とか室内なのに固定やレールやって絵に迫力だしてた
ピンクのAVまだ?
880 :
名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:43:27.36 ID:HAmuUKZg0
タイトルは
ティムポをガブリンちょ!
マジで男優のティムポを食いちぎり、
男優即死!!!
つくづくこの作品てキャラじゃなくて俳優人気だけなんだなと思う
キャラ人気あるのはラッキュ位で
仮面ライダーのファイナル行ってきたけど親御さんの年代だと俳優の名前呼びしてる人しか見なかった
これは勝手な想像なんだが先週と今週のは
金を俳優として好きな人達にとってはかなり不快になったんじゃないかな
訂正
親御さんの年代だと(キョウリュウのキャラを)俳優の名前呼びしてる人しか見なかった
>>881 知人に金中身ヲタ女二人いるが、1人は落ち込んで1人は大激怒で発狂してたわ
何気に紛れ込んでるゴーバス信者がウザいんだが
キョウリュウもアレだが少なくともゴーバスよりは上
いいから黙って巣に帰りなよ
キョウリュウが他より上だなんて妄言のたまってる時点でお里が知れるんだから
俺(イアン)の良さがわからないなんて愚か者
って凄い脚本だよなあ
俺の事好きにならない奴は邪魔なんだよ並の発想
そして仲間の真の良さがわかるキングスゲーが今回も前回も入ってくるウザさ
>>881 俳優好きかは知らないけど、自分の知っている金ファンの人たちは、放送内容についてほとんど触れていない。
放送前には「最近金の扱いがネタ化してきたから、たまにはかっこいい金も見たい」と期待してたのにな。
さすがに金好きのお嬢さん方が気の毒になったわ。
アクションつってもただごちゃごちゃ動かして必殺技繰り返せば良いもんじゃないだろうに
何というかさ、きちんと止め、撥ね、払いってのがあってさ、相手の「間」を読み合いながら
いかに攻めていくか、どう相手の態勢を崩して勝つかってのがアクションの基本なわけじゃん
そういうところの基本すらも出来ないでよく坂本アクション監督なんかやってられるよな…
何の関係もない一般人の女が各国探し回って秘石を見つけてくれて
女が持ってて来日してる事を敵が知ってて狙ってるのに
その事を、敵が襲って来てくれて、目の前でわざわざベラベラ喋ってくれるまで何も知らずに
夜遊び仲間の女を仲間にけしかけてあざ笑ってるキョウリュウジャーって
マジ無能じゃね…?
>>884 ちょっと批判しただけでアンチ認定するような人達にとって、ちょっと褒める=信者なんだなw
確かにファンもちらほら居るが基本的には「あのゴーバスでさえ良い所はあるのにキョウリュウはry」って感じだろう
>>890 勝手に決めるなカス
ゴーバスをディスりたければ他所へ行け
キョウリュウみたいなゴミと比較してんじゃねえよ
同レベルのものと比較したいならダブルとフォーゼとキョウリュウの比較でもしてろよ
>>859 極端な話、三条脚本でゴーバスが全員殺されても半分の人は褒めますから
お前らシンケン見ろよ
ここ最近の戦隊ではよく出来てる
アンチ小林が自爆して複数IDを使ってるのがバレたのをゴセイアンチスレで見たばかりなんだがw
同じ人ですか?
896 :
名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 02:52:22.78 ID:RtGk2g3j0
もともと黒中身ヲタで、特撮も好きで、ニチアサ出演決まったと聞いたときはすごく嬉しかったが
蓋を開けてみればただ赤を持ち上げるためだけの道具にされてるし
わけのわからない脚本でキモい自己投影の道具にされて、不可解な行動させられてるし
キョウリュウジャー自体の糞さはここでもさんざん言われてる通りで、まあだいたい似たような意見を自分も持っているんだけど
役者に関して
どうしてよりによって今年のオーディションで合格してしまったのか、とか
これに出演が決まらなければ、これよりはちゃんとした作品の出演が1年間でいくつ見られたかな…とか
これから先ことあるごとに、こんなのが代表出演作として書かれるのを見るなんて嫌だとか
本当に色々考えてしまって悔しいし悲しいししんどい
>>896 こんな事しといて他人をクズ呼ばわりとは
376: 名無しより愛をこめて [sage] 2013/10/08(火) 18:35:01.05 ID:DMKRFnSc0
コーバ腐
377: 名無しより愛をこめて [sage] 2013/10/08(火) 18:35:36.80 ID:j55Npd6V0
コーバ腐コーバ腐
378: 名無しより愛をこめて [sage] 2013/10/08(火) 18:36:21.88 ID:oBGV7s9s0
コーバーーッ腐!
>>897 最悪の年に当たったなwでも運も実力のうち
個々の作品評価はあるにせよ、前後の年はVSで実害受けるからな
まあ、三年間も凡作、駄作、失敗作が続いたから少しマシには見えるわなw
>>823といい
>>901といい、最近は最低限の棲み分けすら
出来ない(orしようとしない)アレな御仁が多く見受けられるな
他sageやりたきゃ他の然るべきところで遠慮くなくやってくれよと
何か、キョウリュウジャーが最低だって認めたくない人が
他の戦隊もキョウリュウと同じ底辺に引き摺り下ろしたいようだけど、
このスレではキョウリュウジャーが最底辺のクソってことで良いんだろ?
「いや、最低は〇〇だ」っていう人は、〇〇のアンチスレに行けばいいんだし。
他の戦隊見てないからどれが最底辺なんて争いに興味ないわ
キョウリュウが糞で、目当ての役者の役が途中で退場してくれればいいのにって思うくらいのレベルなのは確かだしそれで十分
あそこまで悪意持ってネタキャラ化とか、いっそゲスい悪役やってくれたほうがましだわ
特撮板の常識として、役者の酷さで言えば近年ではゴーカイのブサイクさと全員大根演技だったのが群を抜いているよね。
ここで他sageキョウリュウ擁護してる奴は本スレ帰って盛り上げてやれよ
作品自体中身なさ過ぎてみんな語る事なくなって過疎りはじめてるじゃねーかよ
キング様ageカーニバルしてやれよ
いやー、今年のアンチスレは過疎ってるなあw
sageない末尾i
7〜8話辺りまでは飛ばし過ぎを感じながらも、
獣電竜に勝った強き竜の者
変身前でも強い
それぞれのパートナー獣電竜
集まりの悪い戦隊
高校生から三十路まで年齢層のあるキャラ達
俺たちは戦隊だ
これらの設定を楽しみに観ていた
まさか全部ゴミ同然に捨てられるとは思わなかった
終盤に思い出したように付け足して伏線回収ブレイブ!とか言い出すのか
伏線でも何でもねーよ既に
ここで他作品sageてキョウリュウageする奴は何がしたいん?
他作品sageたけりゃ仲間のとこ行けよ
キョウリュウageたけりゃ信者らしくキョウリュウの面白いところを熱弁してみせろよ
キョウリュウの面白さ熱弁はここですることじゃないしどちらにしても出てってほしい
語ったところでおまえらに理解出来るはずがない。
キョウリュウジャーに嫉妬してるだけの負け組にはな。
いよいよ信者の余裕がなくなってまいりました
>>914 そのへんまではセリフで全部説明しすぎるのも序盤だから仕方ないなーと納得してた
ただまぁ、戦隊連呼はまだ何もやってない奴らが言うなって感じだった
信者必死
国鉄の下山総裁が謎の死を遂げたのもこの辺じゃなかったっけ?
すまんw
>>917 本スレで語ってあげて!人いなくて可哀想…!><
キョウリュウが歴代最下位かどうかは知らんが稀に見る駄作なのは間違いない。
まず中身が無い。パクリだけで構成されたスッカラカン番組。
そして気持ち悪い人間関係。
ヘラヘラドヤ顔で常に上から目線のレッドに喜んで従う戦隊メンバー。
そのレッドだけに新装備を貢ぐストーカー恋愛脳の紫、それも黙認する戦隊メンバー。
最初に盛りに盛った設定も消化できずに片っ端から放棄。
新戦士と新メカの増やしすぎで消化するだけで精一杯。
つじつまの合わないストーリー。
全編に漂うイジリと言う名のイジメ臭。
しかもここに挙げたのは氷山の一角。
クソなところを上げるだけで日が暮れる。。
地上波で放送していい水準のはるか下、それがキョウリュウジャー。
でも玩具売り上げは絶好調らしいからなぁ。
特撮には、大人の鑑賞に堪えうるストーリーとか、
全然必要ないってのを証明してしまったのかな。
信者は他作品sageなんてしてないで、Gロッソの動員数と玩具の売り上げを誇ってりゃいいだろ。
>>924 いや、別に大人の鑑賞に堪えるストーリーじゃなくていい、ごくシンプルな物で良いんだよ。
でもシンプルな子供向けだからって基本の話やキャラの立て方、そういう部分を蔑ろにして
良いなんてことは絶対ない。キョウリュウはその最低限の部分すらも出来てないんだから。
そりゃあ恐竜なら売れるさ
恐竜なのにおもちゃが売れなかったら相当だろ
まあガブティラはかわいいよね
ちっさくすんのは余計なお世話だったけど
余計といえば本当にミニガブティラの首ひねるのは最悪だと思ったわ
赤の異常者ぶりとあいまって縊り殺してるみたいに見える
930 :
名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 16:04:06.77 ID:OyMKYO+b0
相変わらず俺の大嫌いなタイプの糞信者と同じ行動繰り返すなあ
好きでいられる自信がねえなら、ここに来ないで他の趣味に
打ち込んでりゃいいのに
こんなに盛り上がらんアンチスレは珍しいねw
まあ作品の悪口が例年と違って揚げ足取りレベルだからなあw
そうだね。「恐竜はやっぱカッコイイ」と近所のコンビニで売れ残ってる食玩のミニティラ達を
見るたびに思ってるけど、本編クソ過ぎて買う気力が湧かない。
プテラ達までは売れてたミニプラが、最近余りだしてるような気がするのは気のせい?
あと、レジェンド獣電池とかも残り過ぎてて悲しくなるわ。キョウリュウに貢献したくないから買わんけど。
おもちゃは相変わらず売り上げランキング入りしているから供給が多すぎるのかもよ
しかしおもちゃが売れたとなると、ストーリーよりネタ重視の馬鹿騒ぎ戦隊が続くのかも知れんな
まあ、そのときは戦隊物ごと切るだけだけど
>>933 なるほど。供給が多いのですね。そこだけは羨ましいかも。
あと、馬鹿騒ぎ戦隊がしばらく続いたとしても、何年かに1回は
大人向け戦隊も挟んでくれるハズって信じてます。
このスレの恐竜アンチのいちゃもんなんてだいたい今までね戦隊の駄目なとこと変わらんなw
だからスレが伸びないw
朝からお忙しいようで
>>934 そういうナチュラルに他sage発言やめてくれないかな?
大人向け戦隊とやらが好きなのは単なるあなたの好みであってキョウリュウが駄目な理由ではない
子供向け(というより戦隊なんてすべて子供向けでその中である程度対象年齢を上げるか
あるいはエンターテイメントで振り切るかの違いだけ)や
あなたにはバカ騒ぎしてるだけにしか見えない戦隊にもきちんと作られたいい作品はいくらもある
そうやって大人向け()じゃないからキョウリュウが駄目みたいな書き方は論点がずれるだけ
キョウリュウのダメなところはさんざん語られているけど端的に言うなら
自分の無能さにも気づかず整合性やストーリー性を無視して好き勝手やってるだけの脚本演出と
それをまったく制御できない無能Pのマリアージュが根本的な要因だと思う
大森Pは本当に舵取りすらできていないよな
メイン監督にゴリ押しされて、基本設定すら覆すならチーフPにはまだまだだったんだよ
若くても総責任者なんだからさ
ペース配分もイベントばかり詰め込み、追加戦士投入がやたら早すぎたりと駆け足で
かと思えば初期にやるような衝突話を今頃入れたりとヘタクソ
基礎ができていないと、明るく勢いで乗り切ろうとしても駄目なんだと思い知った
あんだけ仲良くやってきて付き合いも半年以上ある初期メンバー5人がバスケやってお互いを見つめなおさないとマキシマム獣電池をブレイブインできなかったのに、
ダイゴサンのために獣電池開発、他のメンバーはダイゴサンを得るための馬って認識の弥生が何事もなくビクトリー獣電池ブレイブインできるのっておかしいだろ。
まあ、弥生とみんなとの絆なんてもの1話かけて描写されても嫌だけれど
940 :
名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 19:22:11.85 ID:zK0MBui+0
>>935 どちらかと言うと「今までの戦隊でやれてた事すらできてない」って感じですけど?
>>939 あんなバスケ特訓程度で絆が深まったようにも見えんかったしな
>>937 キョウリュウが馬鹿騒ぎ戦隊。このノリが来年以降も続くとしても〜と言いたかったのですが。
というか、他の戦隊で馬鹿騒ぎしている戦隊ってどれのことですか?
これまでの戦隊では馬鹿騒ぎせず、どれも子ども向けとして真剣にコメディやったり、
シリアスやったりしてるという考えなんですが?
(それと、私には馬鹿騒ぎしているだけにしか見えないキョウリュウもきちんと作られた戦隊なのですか?)
あと「大人向け」っていう表現は確かに悪かったです、そこは反省します。
自分が見たい「大人向け」は「大人が見ても楽しめる」というだけの話で、
真面目に子供向けを考えて作った作品は全て大人が見ても楽しめるものだと思ってますので、
キョウリュウ以前の戦隊には特に不満はないです。
アンチの少なさを自慢するようになったら、もうその作品はオワリ。
>>939 ストーリーの為にアイテムに理由を乗っける
アイテムの為にストーリーでの理由づけは端折る
とりあえずブレイブで片付ける
これの繰り返しなんだよな
弥生がダイゴサンの隣でいかにも当たり前にビクトリーにブレイブインしていて
なんか変だと思っていたら、ああ絆も何も無いんだったと気付いたw
弥生のポジションは大友媚びで出す為なら、もう何でもアリだから麻痺してしまった
元々初期からアンチ数は少なかったからな。悪い意味で。
三条坂本コンビでまず見ないか、お試しで見て挫折。
今はだましだまし見てた人が、弥生話で不満が爆発してる状態だし。
戦隊休観者を続出させる作品も凄いな。
ってか、戦隊が好きな人になればなるほど、
この作品は見てて苦痛を感じると思う。
キョウリュウジャーがつまらないから、昔あまり好きじゃなかった戦隊を今見たら結構楽しめるよ
ここまで何もない作品を見てると、歴代戦隊で意外としっかり描けていたポイントが色々見つかってくる
もしかして、こういう作品を作る事で「今年は現行戦隊ではなく歴代戦隊を見よう」と思わせるようにしたのかな
だとしたら三条流石だな
>>938 こいつらの明るさって、どんな苦境に立たされても笑顔を忘れることなく
…っていうんじゃなくて、たんに危機感が足りないだけなんだよな…
だからいくら敵を倒しても、キョウリュウジャー強い!彼らがいてくれたら安心!って思えないんだよ…
一欠片でも真剣さがあれば、陽気さも際立つのに…逆も然りで
分かる、戦いのときもなんか普段と同じ調子だから全然真剣に戦ってるように見えない
何だろう、普段は割と等身大な部分だってあって良いけど戦いになったら目つきを超えて
「ハッ!」とか「せや!」とか言いながらマジな顔つきで敵を倒すのが戦士だろうがよ
惨状の描く明るさってただの能天気のクルクルパーなだけなんだよな
だって街の人が敵の作戦で死ぬかもってときに
「あんらっきゅ〜」とか言ってふざけてる連中じゃん
明るいんじゃなくて物事を真面目に捉えてないだけ
ギャグ戦隊でも根っこのところはきちんと正義のために戦う戦士だったり、だんだん正義のために戦える戦士に成長していくんだけど
そういう芯の部分を描写する場面がないよね
金の時の緑と桃が人質になった時の対応なんてまさにそれだよな
あんな状況であんなん言ったら普通即で処刑されて終わりだよ
戦隊なんだから正義のヒーローに決まっているじゃない
という感覚なんだろうなあ。
953 :
名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 23:30:36.33 ID:zK0MBui+0
>>949 >だって街の人が敵の作戦で死ぬかもってときに
※人の感情集めるのが目的の作戦なので基本的に人間には物理的ダメージあたえません
ゆえに洗脳系の作戦にかたよります、つまりは基本的な設定ミスであります
>>952 キョウリュウ見てて思うけど、そういう肝心な部分で視聴者側に補完を要求することが多いな
そもそも戦隊って言葉もぽっと出てきて説明がないし
ご飯のないふりかけだけ渡されて、「美味いだろ」ってドヤ顔されている気分
まずご飯をよこせw
955 :
名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 23:33:14.30 ID:zK0MBui+0
人の命狙ったの短冊うんたらくらいじゃん、ぬるいわ〜この敵
戦う動機もあまりパっとしないんだよなぁ。
「暴れてる敵だから倒す」
特にこれ以外の理由も無いし。
極論生身でも戦えるのならば変身する理由も無い。
警察だって出てきて戦えるはずなのになぜしない?になってしまう。
キョウリュウジャーだから戦えるんだ!って理由は無いんだよね。
>>953 ハリケンでも特命でも感情を狙うのは後半なんだよな
後半なのはきちんと意味があったんだなとキョウリュウのお陰で分かったわ
ブレイブって無礼部だよな?って程無礼な奴らだ
他の戦隊と比べるまでもないので出さないが
例え無礼なのが一人いても訂正するのが居ないのがおかしすぎる
大森が軌道修正できずにエロ本惨状が突っ走るから仕方ないのか
三条はともかく坂本まで叩いてんのは意味わからんなあ
いっぺん聞いてみたかったんだけど、
キョウリュウをここまでダメにした責任は誰が一番重いと思ってる?
大森、三条、坂本の3人のうちの誰かか、あとは竜星涼とかの意見が多いんだろうけど
俺はやっぱ三条さんだわ
>>960 その三条を大森に推したのが坂本だっていうのを聞いた覚えがあるし、
メイン監督だから序盤とか中盤とか割と大事な場面で登板するくせに
きちんと世界観をまとめ上げないで、自分の趣味ばっかり投げ込んでくる坂本と、
その坂本や自分の欲求を満たすのに専念して、しょうもない話を書いてる三条。
どっちも甲乙つけがたいレベルでダメだと思う。
>>961 なるほど。三条に仕事回してやったのが坂本だからその義理があるんか
つか俺
>>960踏んでんのか
>>950はノーリアクションだし次スレ立ててみるわ
大森が惨状使いたいって言って坂本が仲介しただけだから回してもらったというのは違うだろ。
まぁ今回の戦犯は大森なのは間違いない
>>963 乙
>>965 大森が自分から三条使いたがったのか。
前にアンチスレかどこかで見た、坂本が紹介したという話を間違えて覚えてたのか。
すまない。
>>960 誰か一人と言われたら、とうぜん大森だろ。
大森は三条の脚本をボツにする権利はあるが、
三条は大森のプロデュース能力にダメ出しする権利はない。
坂本もおかしいでしょw
設定ガン無視で紫孫を戦士にねじ込んだり、シリアスなシーンで太もも、子供さえ気味悪がるパンチラ
誰が悪いかじゃなくて類友の集まりなんだよ
三人が三人とも悪循環という言葉がピッタリ
赤以外の男性キャラと俳優は全員可哀想
ソウジが悲しんでるシーンで太ももとか、彼の渾身の演技の否定だよ
>>968 Pか「ダメです」ってキッパリと断ればそれで済む話。
それをできない大森は、ちょぃとダメな人です。
全員おかしいよ。
やっぱ責任で言えばPって人が多いんか
1年目だし大目に見てやろうぜ的な声もあるかと思ったが
流石に限度がある
初期設定変えるような(さらに逆販促になるような)案を通しちゃうようではまずい
Pに問題があるのは当然だけどここで言われてることも同じスタッフの以前の二作と全く同じなんだからそれだけじゃないわな
監督、脚本、プロデューサーが全員、擁護不能な
レベルでやらかしてるって結論でいいだろう
>>976 正論
しかし改めて文字にされるとすげえ戦隊だなw
ありえんwww
>>970 あれは信者がよく言うさすがエロ監督wwwですむレベルじゃかった
シーンの判別もつかないとか監督じゃないな
素人AVでも撮ってろ言いたいが、世のAV監督で食べてる人に失礼だな
赤の俳優ってなんでこんなに嫌われてるの?
インタビューとかの言動が痛いの?
知らん
すむレベルじゃなかった、だなすまん
PはPで自信満々に脚本と監督を絶賛しているが、玩具売り上げはともかく
24時間テレビを回避したというのに戦隊最低視聴率は心配じゃないのか?
Gロはショー自体が面白いし
舞台挨拶やイベントははっきり言って役者人気だけだが
>>975 でもいくら酷い脚本でも現場で大変更とかする無茶はできないわけで
エロ監督以外のスタッフだって、長年やっているんだから、酷い脚本と
分かりながら撮らざる得ないから被害者といってもいいと思う。
>>983 心配した結果が現状なんじゃないのかね。
放映開始前から「小学生以上は見なくていい」みたいなこと言ってたのが、
20話あたりから、大友を強く意識するような作風にシフトしていったのは。
でも高いのはM1だけ。
>>956 同意、作品世界内でも視聴者から見ても「なぜキョウリュウジャーでなければ
デーボス軍と戦えないのか?」が全然描かれてないんだよな。それにプラスして
「自分たちの戦い方が本当に正しいのか?」と問うような場面もないからな
底が浅いとかってレベルじゃなくそもそも底というものが存在しないレベル
>>985 なるほど、大人を呼び込む=エロで釣る、内輪ネタで特オタ釣る、しか思いつけなかったのか……
>>978 画面の大部分が太もも
信者「さすがエロ監督wwwwww」
アンチ「シリアスなシーンを必死で演じている役者が可哀相」
のっさんボール
信者「いじめwwwwwwww」「カオスwwwwwwwww」
アンチ「流石にのっさんが可哀相に見えたわ」「こんなイジメみたいな内容を子供に見せたくない」
この様子は本当に凄いよな…
アンチというよりか、「本スレで言うと叩かれるだけで普通の意見」だもん
キョウリュウは番宣だけ見てるのが一番楽しめる
千葉ボイスで次回予告やられると面白いことが起きてる錯覚に陥る
990 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 22:33:32.33 ID:rRxPg4iH0
秘石も探しても殆ど勝手に集まってきて
もう後ひとつとかwもっと探せよ
獣電竜は世界に散らばってたのに秘石は近所にあるなんて・・・・
>>985 そういえば5歳男児が対象とか、自分達にも子供がいるから〜みたいなことをPと脚本家が意気揚々と言ってたなあ
今は全く見かけないが無かったことにしたのかなあ
大友に支えてもらうことにしたんだろうなあ
はぁ・・・
え、三条って子供いんの? パパもっとしっかりしろよ〜
子供がいる癖にその子供達の憧れになるものもまともに書けないって逆にすげえな…
995 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 23:25:43.44 ID:rRxPg4iH0
大森Pの子供じゃないか?大森の子供が産婆好きだから踊らせたって言ってたし
996 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 23:30:15.26 ID:rRxPg4iH0
パンチらで喜ぶ5歳男児とかいない
997 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 23:31:20.27 ID:rRxPg4iH0
ノッサンボールされる5歳男児とか観たくないし
998 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 23:32:29.65 ID:rRxPg4iH0
道徳倫理的におかしな行動しすぎてる
いや子供には受けてるじゃん
1000 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 23:34:16.71 ID:rRxPg4iH0
パンチらが!
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/