仮面ライダーウィザード・アンチスレ その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
sage進行でお願いします
荒らしは禁止です
前スレ
仮面ライダーウィザード・アンチスレ その20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1374496695/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9640/1368197018
2名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 21:13:30.53 ID:psZYy+Ui0
【テンプレ】

・比較対象のために他ライダー他作品を挙げるのはかまいませんが、他ライダー他作品を貶める書き込みは禁止します

・他ライダー他作品をdisりたければ他ライダー他作品のアンチスレを探してそちらでするように。ここはウィザードを話し合う場所です

・age連投をするキチガイはスルーでお願いします。バカに構って無駄なエネルギーを使わないように

【次スレについて】

次スレは>>950が立ててください、踏み逃げ禁止、立てられない・立てないなら踏まないでください

流れによっては早めにスレ立て(スレ立て依頼)をするなり、流れによってはオチを防ぐため後の人にスレ立て依頼をするなり、状況に応じて次スレをお願いします
3名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:00:38.52 ID:ztSNq4jXP
おつ
なんでこんなにつまらなくなった
4名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:08:26.67 ID:CvZ1I8Z90
怪人の嫌がらせ、主人公の舐めプ、瞬平のウザさ

このあたりが無ければまだマシなんだが
5名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:25:14.70 ID:jmGnA1+J0
>>4
最近はないがな
6名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:26:51.87 ID:ewuOduGpO
レギオンが出た時にレギオン=ビーストがいたころからのファントム、にして
そこから出るファントムはアンダーワールドを破壊するやつって路線変更すりゃまだなんとかなったかもな
メデューサもワイズマンが生みの親だから信仰してたって説明できただろうし
7名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:29:01.90 ID:cdzlSkzQP
>>5
ついこの前怪人が玩具はしゃぎながら壊そうとしてたじゃねーか
8名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:51:18.38 ID:+PRjNemT0
ソラがコヨミ連れて行こうとしてた時も、さっさと変身すればいいのに、しなかったな
白魔は白魔で、余裕で追いかけるなり、晴人に追わせるなり出来たのにほったらかしだし
9名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 00:00:31.51 ID:7EFTQcGL0
>>5
ついこの前怪人が玩具はしゃぎながら壊そうとしてたじゃねーか
10名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 00:15:57.49 ID:YIQOOpHw0
ファントムはモチーフが分かりにくいのが多いのがもったいない
ファントム名呼ばれてやっと分かるレベル
ソラみたいに人間名で呼んでると最期まで分からないこともある
11名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 02:54:10.33 ID:C7rA/n5R0
怪し過ぎて即バレか正体隠すこともない人間態(そもそもいらない)
能力もたいした描写なく絶望方法は別に怪人じゃなくても出来るレベル
武器はいっつも剣か槍
そして10体近いスーツの改造使い回し

一年通してひどい怪人だったファントム
12名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 03:08:52.75 ID:OkvYJIXn0
カブトのワームみたいな展開もやらんし毎回即効変身して襲いかかるなら人間体いらんよな
イザムとかキャラ濃いの出しても活かされることなくフェードアウトしてくし
13名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 05:59:04.28 ID:KYaU1Xv5O
なぜこれほどつまらないのだろうか?
14名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 06:15:08.94 ID:RTOxNyPR0
制作陣の質を下げて経費削減でもしたんじゃね
30分玩具CMだし玩具さえ売れてりゃどうでもいいんだろう
15名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 06:34:27.71 ID:KYaU1Xv5O
なぜ延長したのか考えなければならない。
16名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 07:40:04.38 ID:4PqBFn6J0
香村は結構頑張ってると思う
セリフも中々面白いこと言わせるし気も効いてる
例えば映画のありえないことするのが魔法使いだろって言うセリフもウィザードならではのセリフだし良かった

きだはダメだ
全然印象に残るセリフ、シーンがない
「お前と相手をしてる暇はない」みたいな中学生が書いたみたいな面白みのないセリフばかり
17名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 10:03:07.30 ID:SYnVl5t30
18名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 10:39:44.72 ID:UCRcIUM10
しかしこれだけ的確に批評できるなら、ライダー視聴を卒業したほうが
いいとも思えるね。チョン公じゃないんだから。
19名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 11:58:15.29 ID:FMidLElt0
>>16
「こんな魔法ありえない」

悪いのはやっぱりきだだけど
20名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 11:58:53.01 ID:9vD99GJU0
ウィザードが大ハズレだっただけで卒業するつもりは無いよ
21名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 13:20:20.67 ID:S+91KbY00
>>10
ていうかモデルと強さが全然釣り合ってない
ベルゼブブを中ボス程度で出した挙げ句
最後に残ってるのがグレムリンだぞ?
22名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 14:03:30.63 ID:woLnShDzP
強いファトムには肩書きくらいつけてやってくれ
カテゴリーキング、グリードみたいなの
23名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 14:11:09.75 ID:/LjhTf5wi
映画ポスターの手抜き感がパない
ソーサラーの右胸にある皺とかフォトショで消せよ
空飛んでる群れのコピペっぽさとかも酷い
24名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 14:22:42.47 ID:WwC2wuCb0
ウィザードに込められたメッセージがあるとするなら「大きなお友達は必要ないから卒業しろよ」だと思うね
25名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 14:45:17.73 ID:KptAlaih0
あぁじゃあそんなウィザードを絶賛してるやつは…
正直子供だましにもなってないがな
26名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 15:10:34.03 ID:5mc0RlLx0
ウィザードはパワーバランスが全然定まっていないから
展開によって強さが全然違ったり、不自然な戦いになっているせいで
折角のアクションをがっかりな出来にさせてしまったと思う
あとビースト登場以降から販促が下手になってきた気がする
27名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 15:23:47.11 ID:4PqBFn6J0
>>19
あちゃー
クリスマスのやつか
28名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 15:31:19.98 ID:6UGBwpYm0
フェニックス戻って来てくれ
一般人に嫌がらせをするだけの怪人なんてもう見たくない
29名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 15:33:39.71 ID:WwC2wuCb0
晴人ってなりたくてなったわけじゃない「受け身の魔法使い」だから魔法について全然詳しくないんじゃねぇ?
自分が見たことないだけでよくもまぁ「ありえない」なんて言えたもんだ
白魔から魔法使いセットを貰っただけの分際で
30名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 16:21:04.72 ID:WwhQu63J0
サバトからウィザードとして活動開始までのことが断片的な回想でしか語られていないから
白魔からどういう説明を受けたのか、それに対して晴人やコヨミはどう思ったのか
全然分からないんだよね
そうした肝心な部分を置き去りにしたまま終盤まで進めておいて
今更白魔の思惑とかコヨミの謎とかを話の軸にされてもなぁ
31名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 20:48:48.03 ID:NqkB2wba0
12年度の特撮作品では1強2弱だね…。

1強がアキバレンジャー(1期)、2弱がウィザードとゴーバスターズ…。
32名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 22:07:46.26 ID:XDgDiuYZO
>>24
大きい友達も小さい友達も関係ない。
玩具や御菓子、映画やDVD・BDや書籍を購入してくれるのが良い友達。
大人買い、コレクション買い大歓迎!
きだとウィザードは、ほめられて伸びる子です。
33名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 22:29:16.65 ID:OahjPPE8O
ウィザードスタッフは新しいことをやろうとしてただ単に過去にやってなかったことを継ぎ接ぎしてるだけだから
結果的に過去作品の何かしらと似たような部分だけで構成されている
映画にしてもパラレルなようでパラレルじゃないってのばかり頭にあって中身を気にしない
34名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 22:40:03.85 ID:SYnVl5t30
平成初期のノリだとか喜んでた人居たけど
息してるのかな?
色んなものを削ぎ落とした電王だろこりゃ
35名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 22:40:22.30 ID:aWN2KKdu0
某所でインフィニティは下位フォームの魔法を使えないという制限があるんじゃないかっていう仮説が立ってて、なるほどと思ったな
まぁ、それを表現するのがテレビ屋の仕事な訳だが……
36名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 23:16:20.83 ID:ZtLMhidQ0
下位フォームの魔法が使えない事が別にデメリットではないのがなんとも
37名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 23:33:05.99 ID:y4bw7a3A0
>>26
一般ファントム>各種ドラゴン>2回目ぐらいまでのフェニックス(幹部怪人)>ウィザード基本スタイル>一般ファントム


もうね、馬鹿かと。
せめて一般ファントムがパワーやスピードはウィザードより低いが、
何か独特な能力を持っててそれに苦戦するとかならまだ分かるけど普通に真正面からドラゴンスタイルが負けるし。
38名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 23:34:29.70 ID:OahjPPE8O
>>35
まぁ仮にインフィニが下位Fの魔法使えなかったらそれはただの自己満足に見えるけどな
リキッドやサンダー使えるインフィニすげーってのが販促番組の良さだと個人的には思う
39名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 23:38:01.67 ID:y4bw7a3A0
>>11
そういや、ファントムってぱっと見ても「あれ?こいつ何ファントムだっけ?」ってなるんだよな・・・
変わった能力持ってるのもあまりいないし印象薄過ぎる。

>>16
その台詞のせいもあるんだろうな、晴人が未だにどういうキャラか掴めない。
今までの主人公はそれこそ3話目ぐらいまでには「こいつはこういう人」って分かる言動があったんだが
40名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 00:50:11.69 ID:Or+Dsp7uO
ウィザードを途中まで見て思ったんだけど、このスタッフはライダーでエヴァがやりたかったんだなぁって
凄く共通項があってさ
サバトはセカンドインパクト、サードインパクトだし
笛木は碇ゲンドウ
稲森姉妹は赤木親娘
親子丼が姉妹丼になっただけじゃん
コヨミは綾波だしね
ちょっとした事とかも似てる
41名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 01:41:20.38 ID:nlEWTo060
>>34
たしかに平成初期のノリは少しはあったけどそれが逆に中途半端にした気がする
あと話が進むにつれて悪事がしょぼめな割に重めで地味な雰囲気の話が増えて
それに舐めプレイとパワーバランスの雑さが悪い意味で混ざって
話があんな感じになった気がする
42名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 01:49:04.53 ID:U/tdDjEMO
分身した時、魔法の合わせ技出せば良かったのに。
ランドとフレイムで溶岩の檻とかツブテ。
フレイムにハリケーンが加勢して火力アップとか。
43名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 02:27:34.59 ID:YVNQADbK0
>>33
確かに、細かい所を少しずつ変えて寄せ集めたら、どっかで見た設定ばっかりになるよな。
しかも、その設定をストーリーの中でどう活かすのかを全然考えてなかったみたいだし。

アイテムや基本戦法も、ブレイドでは「封印した敵と融合して能力を借りるカード」で、
オーズでは「欲望と錬金術を組み合わせたメダル」だったから「過去のライダーは魔法を使わなかった」ではなく
「安易に魔法を使わず、世界観やテーマに合わせて試行錯誤していた」というのが正しいと思う。
むしろ、ウィザードスタッフは「魔法だから整合性いらない」みたいな、
素人臭い発想で魔法をテーマにしたんじゃないかとすら思える。
44名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 02:33:47.36 ID:CLc9JPXwO
ウィザードは販促面でかなり微妙だよねぇ
ソードガンは売れたらしいがソードガンを推すために失ったものは多そう
45名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 02:36:23.65 ID:Or+Dsp7uO
>>43
確かに…
ウィザードの魔法って魔法っぽくないんだよね、属性付きのスキルって感じで
魔法って言葉をちょっと安易に使ってるかな
46名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 04:18:42.66 ID:mZ5BYff5O
話が噛み合わない毎回おかしなことしてるからな
47名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 08:55:25.70 ID:l74Xb5PX0
その辺りは、ゴセイの「ファンタジーだから世界観設定は要らない」に通じるところがあるかもしれんなw
48名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 09:17:06.52 ID:mXgM4J830
むしろそれくらい開き直って「魔法だから何でもあり」なノリにすればよかったのに
思えばクリスマス回が一番魔法物らしさを感じられる話だった
主人公には「こんな魔法はありえない」と否定されたがな
49名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 11:42:11.89 ID:C1GziGUW0
何でも魔法ってのは映画でやったんだがイマイチだった
ソーサラーの狙いは「みんなが魔法使いの世界を作りその魔法使い全員をファントム化させる」というアホなもの
自分が世界思い通りに作れるなら最初から全員ファントムの国を作れよ
50名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 11:54:23.80 ID:VaVo62ca0
最初から設定面が弱く魔法使いの存在するファンタジー世界観を作れなかった
システム的にデビルマンなので修行してなれるもんでもないし
大魔法使いに主人公がなにか教わるってな話も出来なかった
本来白い魔法使いがもっと師匠らしくすれば良かったんだが怪しいだけでたいして機能してなかったし
51名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 12:10:17.64 ID:2ahWGs9k0
>>48
実際は回数が進んでいくにつれて魔法らしさが少なくなって
変に現実的でシリアスな感じの話ばっかりで
アクションにしてもフォームの使い分けが下手で舐めプレイばかりするからカッコ良さも薄れていったし
52名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 13:46:01.58 ID:PDOkbtxF0
同じ魔法ものの特撮で、ある程度受けがよかったマジレンジャーから何か学べるものはなかったのかな
スタッフも戦隊の経験者が多いんだし一番参考になりそうだけど……
あんまり参考にしてないよね
53名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 14:18:56.60 ID:YldHwLls0
既存のファンタジー用語そのまま使う割に特徴はほぼ無視
かと言って独自の味付けもほとんどしないし
練り込むべき所がまるで練られてないんじゃな
54名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 14:26:45.41 ID:mZ5BYff5O
甲子園でやられて絶望したんならいいかな?
55名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 15:12:40.10 ID:Or+Dsp7uO
製作者からすると魔法というキーワードは割とどうでもいい事だったのかもな
過酷な状況に置かれた登場人物達、更にそれぞれに悩みを抱えている
その悩みを解消するには他人を不幸にするしか手段はない
そんなハードな設定を今の仮面ライダーのフォーマットでやってみたかったとか

だから過酷な状況なのに平然とひょうひょうとしていられる(のように見える)主人公だし、シャバドゥビ変身もおちゃらけてるしね
ファントム達の行うゲートを絶望させる行動も、おもちゃ壊すだの饅頭潰すだのふざけた物
でもその根底に流れている暗く過酷な設定こそが主題みたいな感じ?
56名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 15:38:59.77 ID:mZ5BYff5O
明日は高校野球見ましょう
57名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 15:40:11.50 ID:mZ5BYff5O
朝からマヨネーズぶっかけとホームレスみたいな描写はやめてもらいたかった
58名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 16:35:24.54 ID:wlgKBB7l0
魔法らしさは薄い
絶望はチープ
希望は主人公が言ってるだけでゲートに対して一番多いのが放置

話数多いだけでなんも描けてねえ
59名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 16:40:21.24 ID:V6S78qi50
実は延長になったことでスケジュールが伸びて
コヨミの出番が本来増えるはずがそんなに増えなくなった。
あと今度映画テレビで放送するのもウィザードの撮影スケジュールに余裕を持たせるため。
そうしないと撮影スケジュールがパンクして大変なことになっていた。
60名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 16:44:37.93 ID:HXtX/9Oo0
CSでコヨミの中の人本業のアイドルグループとして出てたけどそっちでも空気だった
小さいんで前列にはいるけどヴォーカルパートもろくにないし
61名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 16:46:11.17 ID:mZ5BYff5O
彼女は存在感がないのかね?
62名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 16:55:59.25 ID:Ji+CroST0
>>45
まいったことに属性もあんまり有効活用されてない
63名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 17:02:51.58 ID:9pSjvb090
>>60
さんま御殿に出た時は全然キャラが違ってびっくりした
64名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 17:03:52.37 ID:87D8O2SW0
まあ敵ファントムもせめて地水火風に属性分類されてりゃジャンケンバトルでフォームも活かせたかもね
ウィザードもだけど火炎系ばっかだった
今更どうにもならんことだけど
65名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 17:46:33.52 ID:ecW5+CfJ0
魔法も属性も必要性がないからね
番組の必要性も分からない
66名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 19:22:53.68 ID:spdofKs7O
仁藤ってホモ臭がしてキモいな。
67名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 21:03:58.77 ID:434Jk7p80
>>55

そうだとしても、それが全く表現として出来てないのが問題なんだよ。
実際はそんな高尚な事を製作者側は考えてないだろうがなw
68名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 21:19:14.18 ID:CLc9JPXwO
映画のインフィニティドラゴン登場の経緯が謎だわ
69名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 01:22:06.13 ID:y24nE2/zO
また怠け癖が出てるな
70名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 01:37:24.92 ID:Pjx1paw9O
魔法使いモチーフでセカンドライダーがビーストなら
他二人はオズの魔法使いをモチーフにブリキとかかしみたいなのにしたら面白かったかもな
まぁおそらく真由ですら当初の予定にはなかった気がするけど
71名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 07:03:13.98 ID:d0dhE0sZ0
>>70
三十分前に同じモチーフがいるんですが・・・沁みるわぁ〜
72名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 07:36:18.95 ID:y24nE2/zO
恐竜見てブレイブしてからまた絶望するのか?
高校野球見ましょう
73名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 07:58:58.66 ID:y24nE2/zO
絶望の時間です!
74名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:07:04.46 ID:K7x97d2r0
ミサちゃん死んだら働いてくれるファントムなんていないんじゃね
75名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:08:52.29 ID:y24nE2/zO
だからライオンの変身はやるなと何回言わせれば。
76名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:28:10.47 ID:y24nE2/zO
8月なのにまだ終わらないのですか?
77名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:28:44.67 ID:da4ARbsf0
何の捻りもなかったー
78名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:31:14.36 ID:y24nE2/zO
ちんぷいは逆ギレされるわ意味もなく殴られるわでいる価値がない
79名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:32:58.98 ID:9GqrmhoLO
なんだかんだ言ってグレムリンが一番ラスボスに一番相応しくなっちゃったな。だってあいつ超小物じゃん。人造ファントムだぜw
80名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:34:04.79 ID:urc0GyaB0
ちんぷいはずっといる意味わからんよなイライラするだけ
でも何とか出番与えようと脚本が無理くりしてるから余計にあかんことに
81名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:34:38.22 ID:GuyK5bHOO
まんま龍騎でしたw
82名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:35:20.64 ID:da4ARbsf0
魔法と科学で、とか言ってたけど科学サイドももっとやらないと
肩書きだけじゃねぇか・・・
83名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:37:51.93 ID:vPCEq2je0
>>79
×グレムリンが一番ラスボスに一番相応しくなっちゃった
○ラスボスに相応しい奴が誰もいない
84名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:40:54.41 ID:7YxIV0Dl0
「よくここが分かったな。」
いえ、ググれば出てくる人にそう言われましても。
85名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:42:09.93 ID:urc0GyaB0
まんま自宅に住んでて「よくここが分かったな」は笑うところだったんだろうか
86名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:45:57.76 ID:ZCf7LsHh0
やっちまった

日曜朝なのにすっかり忘れてニコニコ動画見てたw
→なのに別に・・・くらいの感想→まだプリキュアはやってるのに別にくらいw
これ書き込んだらスレチェックしてニコ動に戻るw
(多分今日一日ニチアサ見逃したことなんてまったく思い出しもしない気がする)
こんな日曜日20年ぶりくらいだわ

愛情の反対は無関心と口では言ってたけど、実際そうなると本当に「別に」って感じで全然平気だわ
来週以降も見ることないだろうから
ウィザードの最終回へのダメ出しは皆さんに託します
87名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:35:41.63 ID:Ldvk8Rp+0
晴人の目の前で、山本は、新たな魔法使い、仮面ライダーメイジに変身。
やむなく晴人もウィザードに変身、襲いかかるメイジに対抗するが、その力は恐ろしく強い。
そこへ騒ぎを聞きつけたコヨミが姿を現した。
そのコヨミに一瞬、気を取られスキが出来たウィザードは、メイジの協力な一撃を浴びてしまい・・・。

キマイラに食われそうになる夢で目を覚ました仁藤は、瞬平、凛子らから
晴人が笛木の家に行ったまま戻らないことを聞く。
ということは、笛木=白い魔法使いは、4人の魔法使いをさらったことになる。

このままでは笛木、白い魔法使いの思うがままだ。
仁藤は瞬平、凛子とともに笛木の家への潜入を試みるのだが・・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/wizard/next/index.html
88名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:36:35.62 ID:Ldvk8Rp+0
笛木の家で、山本が変身した魔法使いと戦うことになった晴人。
しかし、本気で戦えない晴人に対し、容赦なく攻撃を加える山本の前に破れる。
晴人、真由、譲、山本・・・ 4人の魔法使いが笛木の元に揃った。
笛木は彼らを人柱にして再びサバトを開こうとしているのだ。
コヨミを本当に蘇らせるために・・・
全ての経緯を知り、半ば諦め気味の晴人だったが、
犠牲になるのは自分たちだけではないことを知り・・・

新たなファントムを生み出しサバトを開く・・・
ワイズマンがファントムに命令していた言葉。
4人の魔法使いが揃った時、全てのファントムを倒せる・・・
白い魔法使いが真由に伝えた言葉。
その言葉は半分の真実と半分の嘘によって作られたものでした。
4人の魔法使いを人柱にして再びサバトを開く!
サバトの真実を知り、コヨミの命が助かるなら、と晴人は考えますが、
魔法使いはあくまで魔法陣を開くための人柱、本当の生け贄は・・・
前回のサバトとは桁違いの巨大な魔法陣が開かれようとしています。
晴人も真由もいない今、戦える魔法使いはただ一人・・・
逆に言えば、ワイズマンの掌の上にいなかったただ一人の魔法使い・・・
惨劇の幕を止めることが出来るのは古の魔法使い・仁藤攻助ただ一人です。
永瀬くんが全身全霊を込めた素晴らしい演技、何卒お楽しみにして下さいませ。
そして、脚本のきだつよしさんが練りに練って作り上げた『サバト』を
この回がウィザードの最後の登板になる諸田監督が
凝りに凝って作り上げた第49話。もの凄い画になっておりますので、乞うご期待!
http://www.toei.co.jp/tv/wizard/
89名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:46:42.09 ID:QpdfmHOR0
>>88
ダイス6出してもアッサリ弾かれるんですね分かります
90名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:01:56.05 ID:da4ARbsf0
>>88
主人公間違えたか、この脚本w
91名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:03:55.00 ID:NEk7bMHW0
人造ファントムとか科学と魔法の融合とか、0課使えばもっと伏線貼れたんじゃないの?
さも大事のように言われても唐突過ぎてお、おう…って反応しか出ねえよ
ゲートの悩み相談ってマジで無駄だったな
92名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:06:03.81 ID:gp5GHPJj0
仁藤無視で終わるかと思ってたがさすがにビーストを逆転の鍵にもってきたか
ホント誰が主人公だよこれ

ちっさい風呂敷だけどそれすらたためずに終わりそう
93名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:08:36.18 ID:Q3u+uVOm0
「〜は嘘ぴょーん」何回やるんだよ
しかも最初の嘘が引きが弱いから本当はコレと言われてもインパクト無いし
94名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:10:42.84 ID:y24nE2/zO
ライオンはなぜ自転車中学生より弱いのだろうか?
95名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:13:07.50 ID:y24nE2/zO
>>88
またきだ脚本かよ('A`)
96名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:16:07.79 ID:aRbNQilZ0
>>90,92
実際、唯一のイレギュラーだとか黒幕にとって計算外な要素だとかは
主人公に割り振られることが多い属性だよな
でも仁藤が今更逆転の切り札的活躍をしたところで
これまでの不遇ぶりとの帳尻が合うかどうか
97名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:16:56.95 ID:7vifI0Bb0
物わかりの悪いバカを持つと苦労するわ
98名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:37:01.61 ID:sATcegOt0
笛木って天王路と神埼を足して2で割ったようなやつだったんだな
っていうか人造ファントムの伏線ってあったけ?
0課管轄のファントムの研究所みたいなのがあったわけでもないし、よくわからん。
99名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 11:14:40.16 ID:2JlxP1aQ0
笛木は過去を知られない為木崎殺そうとまでしたのに
その後なんで回復するまで放置してたんだ
入院先なんて簡単に分かるだろ
100名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 11:15:59.23 ID:XRDfklOgO
ハルトサンの空回りっぷりが酷いな
101名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 11:28:27.66 ID:RDprigpg0
何か盛ってるビーストの活躍ってインフィニティリング奪い返して後は晴人が片付ける程度じゃね?
102名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 12:25:46.19 ID:Pjx1paw9O
最後のフィクションです、にわろた
103名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 12:26:24.90 ID:y24nE2/zO
今踏ん張らないといけない。
今でしょ!
104名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 12:33:59.63 ID:Pjx1paw9O
まんま龍騎的展開なのも萎えるが
改造メイジがしょぼいのが一番萎えるな
105名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 13:15:12.80 ID:WUOH8W6mP
何が魔法の力を使うのが嫌になっただよ
敵に襲われた時くらいは流石に戦えよ
他の連中に任せるとか迷惑だろ

後小並感な感想だけどワイズマンは人工ファントムだの言ってユズルやゲストの父ちゃんが魔法使いになったけどつまらなさ過ぎて心底どうでもよかった
あとコヨミが賢者の石を内蔵してるだの言ってたけど予想通り過ぎてどうでもよかった
ほんまこの冬樹ってこれ完全に劣化神崎士郎だね
106名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 13:38:17.78 ID:CTFnX1xiO
>>105
誰の事かと思ったら真由か
少しは姉ちゃんのファントム見習えよって感じだな
他人の為だけに最後まで戦い続けたぞ
あ、だから負けちゃったのか
107名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 13:58:39.44 ID:+ZRoVhUEO
多分真由は仁藤とくっ付いて両親や姉のことなどすっかり忘れた盛りの付いたメスになるんだろうな
108名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 14:44:21.83 ID:CTFnX1xiO
これって仁藤とくっつく方向かな
くっつかないで普通にフェードアウトの気もする
「お父さん、お母さん、お姉ちゃんの分も頑張って生きていきます」とか言って
メデューサも笛木も死んだ後だろうからどうしようもないんだろうけど、それにしてもそれだけかよ!って最後のような
109名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 14:53:44.38 ID:KWn0J/5v0
最終的にグレムリンが白魔とはると以外をぶっ殺して、賢者の石を奪ってラスボス化。
一人残されたはるとが怒りに任せて最終フォーム(映画の使いまわし)になってグレムリン
をぶっ殺しておわり。ってかんじだろw
110名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 15:12:43.69 ID:pUyI97Mx0
>>55>>91>>98>>105
話や設定をきちんと練ることができないのに
無理矢理平成初期ライダーのような感じの内容にしようとして展開を無理やり進めるから
物語の収拾が付かなくて、メイジをわざわざ終盤のメイン的感じで出しても
ただ出ているだけになって敵も味方もいまいち盛り上がらないまま来ちゃった気がする
それにベルト音声などのギャグ演出が中盤以降のシリアスで重苦しい雰囲気に噛み合っていないから
余計に本筋から浮いているだけになってしまった
111名無しより愛を込めて:2013/08/18(日) 15:24:31.78 ID:YwaCbCXyI
お前ら結局アンチのくせにしっかりウィザード見てんだなwww
112名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 15:32:27.17 ID:5Ba4Z6e10
譲くんがかわいすぎて嫌でも見ちゃう
113名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 15:59:59.15 ID:CTFnX1xiO
ここのアンチスレってウィザードが好きだからこそ出る愚痴を言い合う所だろw
114名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 16:35:49.93 ID:VcpwV0XSO
なんでもマヨネーズかけるシーンキモすぎる
115名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:03:46.75 ID:V8k80KgeO
白い魔法使いはグレムリンに負けてラスボスがグレムリンかな。
やっぱり最後は時間逆流してサバトの犠牲者はいなかったことになる気がする。
お父さんも自転車少年も魔法使いのまま終わってもね。
犠牲者放置で終わるかもしれないけど。
コヨミって暦だったんだ。
女の子によく名付けたな。
116名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:12:24.69 ID:y24nE2/zO
気合いが足りないのはいけないな
117名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:14:04.54 ID:y24nE2/zO
来週ないのは朗報なんだが打ちきりにならんかこれ
118名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:36:42.06 ID:IpHbxGbE0
打ち切りどころか平成ライダー最多話数になるんだよw
119名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:40:11.54 ID:5Ba4Z6e10
譲くんはもうチンチンの毛生えてるかな
120名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:50:59.41 ID:y24nE2/zO
>>118
歴代最低がこれだから絶望しかない
121名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:52:17.53 ID:y24nE2/zO
なんかまたホモがいるな
122名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:57:30.54 ID:5Ba4Z6e10
ビーストなんかよりも譲くんのほうが強くてカッコよくてかわいいことが証明されたな
123名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 18:40:18.78 ID:IQJ0Jy8i0
笛木自身の話によると
・人造ファントムを体に宿し、魔法使いになる術を開発した
譲くんと山本氏の状態を見るに
・完全な洗脳を行うことが可能

魔法使いの頭数なんぞあっという間に揃えられそうな気がするな
124名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 18:56:21.91 ID:Pjx1paw9O
>>111
くせにって見てなきゃ批判できないじゃん
125名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 19:01:35.57 ID:P8RNN7Al0
>>115
逆に明るくないラストにして
父親や少年も魔法使いのまま生活していくしかないか
最悪犠牲になったりする展開になる可能性はありそう
そして本筋は無理やり終わらせて
グレムリンがやけに優遇される最終決戦になりそう
126名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 19:20:41.71 ID:5Ba4Z6e10
譲くんに「にぃちゃん!にぃちゃん!」ってつきまとわれたい
127名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 19:28:50.53 ID:U2SiEILrP
青メイジや緑メイジが有りなら、映画のメイジ大乱戦も敵側の色変えろよ
あとマユも固有の色にしてやれよ
128名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:09:26.87 ID:a/3xaPIl0
当たり前のことができていないな。
129名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:09:48.10 ID:C5PDfTke0
>>88
はいマケマシター



去年のフォーゼやメテオも大概だったけどウィザードは負け過ぎだろホント。
しかも上から目線からのクソミソに大敗だからカッコ悪すぎ
130名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:14:25.67 ID:IxWxIHOO0
ハガレンみたい
131名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:50:29.14 ID:Pjx1paw9O
ウィザードを擁護するわけじゃないがこんなんでハガレン言うのは恥ずかしいだけだからやめとけ
132名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:54:46.03 ID:OrZn+Eme0
メイジはこんな感じのが良かったな
アクション重視と言われたらそれまでだが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4419075.jpg
133名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:06:11.69 ID:a/3xaPIl0
もうこんな時間になってしまっただろう。
継続していかなければならないだろ。
134名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:38:00.05 ID:2G4zlusJ0
なんとなくおもいついたウィザード
・晴人が手品師で暇な時は練習してて最終目標はコヨミを手品で笑顔にすること
・落ち込んでいるような人がいるとほっとけない
・ショータイムとか言っちゃうのは手品で魅せることを意識してるから
・ファントム倒すのにも魅せるのを意識してて無駄にかっこつける
・コヨミが最初は感情が乏しいけどだんだん笑顔を見せるようになる
・生き返らせたコヨミは生前のコヨミとは別個体になってしまったので笛木は元に戻したい
135名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:48:12.10 ID:7V7gQJ/O0
ワイズマン洗脳できるなら晴人も真由も洗脳しとけよ
136名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:50:16.48 ID:C5PDfTke0
主役→舐めプからの接待バトルでしょっちゅう負ける。過保護にされてる
ヒロイン→しかめっつらの置物
凛子&瞬平→物理的にも精神的にもいてもいいどころかいない方がいい
2号→壁にすらならない

なんなんだこれ、マジでなめてんの?
137名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 22:04:37.17 ID:Pjx1paw9O
>>132
顔が異様に浮いてるな
138名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 22:30:36.00 ID:zD/FVekZ0
メイジ洗脳できるなら何故晴人放置してたんだろうねぇ
ドラゴンの力が強すぎて笛木も制御出来ないから
段階的に晴人が制御出来るようにサポートしていたとか理由があるんか?
さらにインフィニティで手に負えなくなって厄介になったと。
そういう説明はちゃんと入れてほしいもんだが。
139名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 22:55:38.26 ID:Pjx1paw9O
人造ファントムって設定ぶっこむならそれこそ瞬平や凛子をメイジにするチャンスじゃん
140名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 22:56:02.89 ID:C5PDfTke0
わざわざ仮面ライダー轟鬼やってた人を出演させたのに、
量産型ライダーにさせて洗脳される役あてるとかもなぁ・・・・
製作はファンサービスとか思ってるのかな。
響鬼でも3枚目キャラのトドロキだからまだ良かったものの、ザンキとかヒビキの人だったらブーイングものだよ
141名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 23:12:35.08 ID:CTFnX1xiO
ひょっとしたら最終回あたりで正気に戻って戦うのかも
実際はどうだかわからんが
142名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 23:27:47.31 ID:zkO0Pui90
メイジが全員正気に戻ってラストバトルに参戦しても
敵側の層が薄すぎるから多分熱い展開にはならないと思うんだよなぁ
143名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 23:37:55.70 ID:zMHewnBpP
白い魔法使いドライバー(高度な魔法を司る)
それなのにダサメイジが同じドライバーでしかもテレポートとか使ってるし・・
しかも白いワイズマンは敵のボス・・
この玩具買って落胆した人いるんじゃないの・・
144名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 01:33:41.24 ID:d2tqn0P/0
自分は人造ファントム埋めこんで魔法使いになったって…
この一年のファントムマッチポンプなんかやらず人造ファントム式で魔法使い増やせよ
コヨミに魔力補給しないのもサバトのためにケチりたいだけとか

肝心のコヨミが晴人や笛木が熱上げるほどの魅力が皆無の無能空気なので仁藤あたりに「死んだ人間は戻らない」と消してもらえないもんか
145名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 01:49:05.71 ID:QdzgGdGu0
ワイズマンが人工ファントムって以外ここで予想された以上のことなにもなかった

こんなことより馬鹿みたいな東京限定ルールの説明の方よろしくお願いしますよきだ先生
146名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 01:57:45.30 ID:anNdwuKf0
基本ネタや仕掛けを過去ライダーから拾って猿真似
仮面ライダーが無能ヒロインのエサ&人柱ってねえ
147名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 02:03:58.30 ID:lR98dI2N0
「コヨミの中に賢者の石」って話すっとばしてごまかしてるけど賢者の石そのものって笛木が作ったってことでいいのか
148名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 02:07:07.36 ID:K9bHni0p0
ずっと続いてることなんだが、脚本がとにかく「主人公補正」とか「お約束」ってのに甘えすぎ

普通なら上っ面だけでも整合性を取るための説明描写を入れるところを
全部スルーしつづけてるから、とにかく主人公が甘やかされて見えるし、
主人公に対してもなんの共感もできない

不易がとっとと晴人を洗脳のしないのも「主人公だから」「物語にならないから」ってことだけ
>>138くらいの説明はすべきなのにそれすらできない

てぬきだ先生って呼ばれても仕方ないわホント
149名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 02:09:52.76 ID:JY3q3SyM0
マッドサイエンティストとか、フランケンとか随分と古風なネタでここまで引っ張ったね
つまんねぇわけだwww
150名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 04:47:53.01 ID:MveVJ7OyO
魔法使いが集まって、魔力で魔法石を作り出すのかと思ってた。
笛木の告白でネタばらしするなら映像も用意しといて。
物理学者だから、人造ファントムになれました。
魔法の知識のある魔法使いになれました。
死んだ人間を生き返らせる賢者の石も作っちゃいました。
これはファントムを人間にすることもできます。
でもあげません、二個つくりません。
製造法は秘密です。
151名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 07:35:27.87 ID:lmGIMZIe0
あんだけ大々的なサバト開いて生まれた魔法使いはハルト1人と効率悪いのわかったんだから
さっさと人造ファントムに切り替えるべきだったよなあ。

そもそもファントムと魔法使いは同根でちがいは人間としての感情があるかないかぐらい
なんだから(ベルトと指輪渡せば普通に魔法が使えそうな気がする)
山ほどいるファントムそそのかせば必要な人員揃ったんじゃないか?
今だってユズルや山本は洗脳されて人間としての感情失ってるけど魔法使えてるんだしさあ。
152名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 08:50:23.91 ID:gaEW1WF40
サバトやっても魔法使いが出来るかどうかコントロール出来ないしファントム化するにしても能力は選べない
ゲート見分けられるメデューサが産まれなかったらどうするつもりだったんだ?
そもそも前回のサバトのゲートどうやって集めた?
前回のサバト用の人柱魔法使いも4人なのか?どうやって揃えた?
賢者の石って自宅で一人で簡単に作れるの?

謎をセリフで説明したつもりが余計おかしなことに
153名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 09:00:29.90 ID:QsW8yhQX0
グレムリンってサバト以前に笛木が自分に人造ファントム埋めこむための実験体だったのかねえ

しかしまあこれで笛木が先に死亡→グレムリンラスボス化ってのはほぼ確定だな
つまんね
154名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 09:29:45.91 ID:h/JnegDT0
ボス格なのにろくに戦闘シーンないまま退場するのかねえワイズマン
怪人の姿でちゃんと戦え
155名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 09:52:42.03 ID:xQ+C/dEb0
希望と絶望の定義が間違ってるんで
超展開で煙にまくしかないが
煙にまくのが目的になってる以上、面白くなるはずがない
あたりまえ

設定の辻褄あわせも無理だし
作中ルールを了解した瞬間キャラはキチガイに確定=ドラマも死亡
っていう前代未聞のコンセプトの作品ですから
156名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 10:08:19.49 ID:A7kq/iMj0
もう全部木崎がやりましたでいいんじゃないかな

木崎「笛木をたぶらかしたのは私だ」
木崎「サバトの準備をしたのも私」

晴人「まさかコヨミの病も」

ロン「それも私です」

これでいいわもう
157名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 10:24:50.16 ID:xQ+C/dEb0
だからコヨミが「犠牲の上に立った命はいらない」って自殺しないと盛り上がらない
それでは龍騎だから「つまらなくなるようにちょっと変える」
この作劇方法が間違い、それはシナリオ創作とは言わない

実際は
ウィザードが完全に破綻したのをごまかすため、パクれそうなのを探して
きだ宇都宮だけは龍騎のパクリで何とか〜と思っているが
龍騎の盛り上がりポイントすらピンときていないクズというのが実態
158名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 10:37:48.94 ID:C6tow0pl0
「これから誰かをサバトで犠牲にしてコヨミを助ける」じゃなくてもう既に一回サバトやって今のコヨミは犠牲の上に成り立ってるってのがどうしようもないな

もう誰も犠牲にしたくないって消滅するのがスジだと思うがなんだかんだでコヨミ助かるというつまんない方へ行ってしまうんだろう
159名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 10:40:18.65 ID:xH6ZDbY70
>>154
初期に白魔の声当ててた高階さんもだったが古川さんみたいな大御所まともな戦闘どころかなんの見せ場もなくフェードアウトってねえ
160名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 10:44:17.42 ID:22eNWH9J0
つーか2期はずっとラストに相棒消滅→復活やってきたんだから変えろよ
ウィザードは相棒どころかキャラとして機能してない無能空気コヨミだけど
161名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 11:03:30.43 ID:mc7OHF+S0
本当に鋼錬の丸パクだったんでこのスレに来たよ♪
162名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 11:26:26.03 ID:DwE5g7V2P
やっぱり案の定前半中盤はゲストの不幸自慢話でgdgd
後半入って急に展開を動かしてあちこち無理が生じてgdgdって事態になったな
163名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 11:36:33.72 ID:Gtddj+m+0
名前こそシリーズ構成だがきだも香村も一年の番組でメインライターなんかやったことなくてペース配分メチャクチャだもんな
つまんないゲートのワンパ話終盤までやって手抜き魔法使いをいきなり揃える
ベルトとかフォームの多さとかウィザードとメイジの違いは全く説明せず魔法使いまとめてウチの娘のために人柱になれって
164名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 11:52:16.67 ID:/714CJgA0
亜種のライダー出しても使いまわし&安っぽい劣化デザインで華が無さ過ぎるな
165名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 12:11:48.42 ID:ntetJK2W0
>>144
消したらたぶん譲や山本は洗脳されたまま倒されて
仁藤もいい扱いを受けず
晴人とグレムリンがやけにクローズアップされる展開にしかならない気がする
166名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 12:15:43.85 ID:xQ+C/dEb0
謎ひっぱりで謎考えてなかったわけですが、
そんなんドラゴンとキマイラが喋って説明すれば全部解決するのに
なんでそうしないんだろう(笑)?

きだが晴人とドラゴン喋らせられないからそうなったんだよw

ラノベで主人公とヒロインが「両想い」になると続きかけない、
とかそういうライター多いでしょ?
自分がもてたことがないからさw

きだが二人以上のキャラの会話が書けない、そのレベルのライターてことですよ
167名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 12:40:45.82 ID:xQ+C/dEb0
きだ「今回はバディものじゃなくロンリーで」っていう路線が
ドラゴンがいることでいきなり破綻してるんですよw

ドラゴンと晴人の関係性を書く場合
評価基準は「仮面ライダー1号、2号」と比べてどうかってなります
これは普通の夫婦モノより濃くないとダメです
それぞれのキャラが立っていて、お互いに認め合っていて、共通の敵と戦う〜っつーのが必須な以上、当然そうなる
書けないからスルーって最悪w

ハーレム主人公物はジコチューな赤ちゃんの世界観だからアホでもクズでもきだでもかけるけど
ライダーはそうじゃないし
ドラゴンが作中に存在する以上、きだの手には余ります

ちなみにパクリ元の龍騎はめんどいんでパス、龍はしゃべらないっていう手法ですw
168名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 13:25:47.59 ID:RI71j5uDO
もう絶望しかない('A`)
169名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 13:40:11.50 ID:5vgL0acN0
もう終わるし、ここ何回かウィザード見てるけど、最後まで駄作だったな・・・

井上も小林も三条もファンもいればアンチもいるしそれぞれの言い分が理解できるが、ウィザードに限ってはファンがどこに魅力を感じてるのか全くわからない・・・

完全な虚無ライダーだった
170名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 13:43:20.35 ID:PDdcqhDq0
娘のためならと言いながら自分は人柱にもならずエサの魔力も与えない
コヨミは記憶も引き継いでないし娘の姿の人形とイチャつきたいだけの変態親父笛木さん
171名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 13:48:38.92 ID:64Mrl96w0
白い魔法使い「君には私の娘の為に魔法使いになってもらう」

譲くん「嫌です!」

白い魔法使い「君に断るという選択肢はない」

譲くん「あぁっ…ちょっ、なにするんですかっ…!そんなとこ…触らないでください…!」

白い魔法使い「気持ち良いだろ?」

譲くん「ぁんっ…あっ…あぁっ…!」

白い魔法使い「もっと気持ちよくしてほしければ私に従い魔法使いになれ」

譲くん「は、はい…魔法使いになります…あぁんっ…!」
172名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 13:56:00.61 ID:ft2b7KgS0
つーかなんでここにきて人造ファントムとか新珍ワード出してんだよ
材料なに使って出来るんだよ?
絶望だのサバトだのやらなくても魔法使いになれるんじゃねーか
173名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 14:06:34.47 ID:7cYtZZ4M0
晴人が本気で倒したいと思ってる敵もいなけりゃ(笛木はコヨミの親だしグレムリンにも頼る始末)
晴人をどうしても倒したいって敵もいない(笛木は晴人を利用したいグレムリンは似た者同士と親近感)
仁藤はウロチョロしてるだけ真由はメデューサ消えてモチベゼロ

本当にキャラがかみ合わないな
174名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 14:09:21.42 ID:6Gex1NGeO
ドラゴン、キマイラ、ワイズマン、白い魔法使い、声優の無駄使い過ぎだろ
175名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 14:12:53.38 ID:ysIHKimx0
>>172
555のオルフェノクの記号埋め込み手術や剣の人造アンデッドあたりからいただいたとしか
176名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:01:47.58 ID:xQ+C/dEb0
本格的に
ビーストのファントム食わないと死ぬ設定忘れてそう
完全スルーするにしても笛木製以外の自然ファントム出すだけでいいのに

子供は真面目に見てるから、こういうデタラメ気にすると思う
その子が「特撮はダメだ」って思うのをひっくり返すのにどれだけ大変か(不可能ですw)とか考えてないんだよね
177名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:04:37.73 ID:xQ+C/dEb0
天然ファントムが笛木を狙う、三つ巴とかが普通なのに
やっぱり絶望設定がネックになるんだよな〜
178名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:09:37.18 ID:64Mrl96w0
>>176
フレイムドラゴンの回に出てきた子役ゲートがブサイクな上にデブすぎて
「特撮の子役のキャスティングダメだ」と思ったけど
幼晴や譲くんやシイナくんが出てきてからはそういう考えはなくなったよ
あの子たちはそれこそウィザードの最後の希望だな
179名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:55:43.29 ID:xQ+C/dEb0
>>178
最後の良心として
最終回でビーストが天然ファントムと戦い続けるとかはやるべき
ビーストの玩具買ってくれてここまで騙されて見てたちびっこのために
180名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:59:31.26 ID:sK0fRCoX0
>>169
今までの1号とは違う
スカした感じのハルトが魅力らしいぞ
181名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:10:00.04 ID:xQ+C/dEb0
ビースト編をちゃんとやると普通の仮面ライダーになるわけじゃん?

当然魔法使いいっぱいいて
笛木が娘のために〜みたいなつなぎ回もあるだろうさ
2話くらいはそんあんがあってもまあ許されるさ

そんなんを一年やってしまってウィザードは歴代最低になったわけだけど、
本来の特撮番組はこのくらいです、ごめんなさいっていう意味で
「ビーストがファントム食わないと死ぬ設定」のフォローはすべき

きだと宇都宮は当然忘れてるかだろうけど
現場の判断でそこだけは、これからでも撮影するべき、まだ間に合う
182名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:32:00.76 ID:OYDJ0gNv0
つーかビーストって最後誰と戦うの?
笛木もグレムリンもまわってきそうにないんだけど
せいぜい洗脳メイジの相手くらいか…それも殺せないから舐めプになるだろうし
183名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:37:23.83 ID:7O1yA5sK0
せめて今週までのストーリーを前半で消化しとけってレベル
ダラダラとゲート話し混ぜながら一年かけて一つの物語として引っ張る内容じゃねーよ
184名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:39:00.22 ID:m1PyTkzO0
>>179
でもさ、赤の他人である輪島に衣食住全て寄生して
いわば趣味や自己満足のためにファントムと戦っている晴人はいいけど
生きるために仁藤がずっとファントムを狩り続けなければいけないのは何だか気の毒だ
晴人周辺のご都合主義を分けてやって仁藤をビーストから解放してやれとも思ってしまう
185名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:39:19.71 ID:UQ39j3k30
消去法だと仁藤の相手は笛木かな
笛木「やはりお前はもっと早くに消しておくべきだった・・・ガクッ」

まあこの可能性も限りなく低くて一番ありそうなのがいつものグールやメイジが洗脳解けるまで時間稼ぎ的に相手する程度かと
186名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:43:28.57 ID:yZCaLauk0
ビーストは最近グール相手だと食うCGすら省かれてるし
最終回以降笛木が関わってない天然ファントムなんているのかい?
メイジの中のファントム食って後は飢え死にコースじゃ?
187名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:46:34.41 ID:sK0fRCoX0
ハルトがキマイラ倒せそうだから大丈夫なんじゃね
188名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:48:10.66 ID:tHPBCHD00
>>185
笛木と仁藤が同じ大学(の別学部)の所属で
人造ファントムの実験に利用された結果、魔力吸収型
の(欠陥のある)ビーストが誕生してしまった。ぐらいの
絡みがあったらビースト×ワイズマンのラスバトもできた
のにね
189名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:51:35.47 ID:7pVMvl8A0
もう最終回オールリセットの魔法でいいんじゃない
ファントムも魔法使いも存在しないこの一年の戦いの記憶も無い世界に作り替えて終われ

夏映画のマジックランドなんて無かったオチみたいな感じに
190名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:56:18.89 ID:DwE5g7V2P
>>189
ムービー対戦の都合上それはない気がする
まあ無理やり魔法をまた使えるようになるって展開もあり得るかもしれないが
191名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:58:49.64 ID:4CSwbDxj0
そこはだな、キバの最終回のように人工ファントム増産化のメドがついて食料問題は解決、
仁藤はキマイラと共存エンドで終わるんだよ。でないとムービー大戦に出せないからな。
ラストカットはさしずめ皿に載った小型人造ファントムにマヨネーズかけてベルトオープンさせて
「どうだキマイラ? いや、皆まで言うな。うまいのはわかってる」で締めだよ。
192名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:59:45.49 ID:tHPBCHD00
>>189
ちんからほいの呪文とともにコヨミのスカートが
めくれるラストだったら神だな
193名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:00:55.18 ID:fJBIlHSzO
レギオンが生きてたらビーストと因縁を作れたものを…
194名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:00:59.91 ID:4CSwbDxj0
で、そのムービー大戦では「喜べキマイラ。久しぶりの天然モノだぞ!」となるんだよ
195名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:03:12.74 ID:64Mrl96w0
TVシリーズでもシイナくんを出してくれ
あんなにかわいいのに映画だけで終わらせるなんてもったいない
196名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:16:29.40 ID:7XM7cevD0
仁藤より先にビーストドライバー的な物を発見していた考古学者の方がまだツジツマ合うような
197名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:16:44.78 ID:xQ+C/dEb0
どうやっても天然ファントムに触れないといけなくて
その瞬間に破綻するけど(もうしてるけど)

だからこそやるべき
198名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:24:00.86 ID:6Gex1NGeO
そもそも今まで出てきたファントムがみんな一話で説明されてたサバトから生まれたってのが無理あるだろうに
199名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:26:06.62 ID:s2UeFqwsT
どこで盛り上がって良いのかよく分からなかった
ヒーローと敵のやり取りと、ストーリーライン上の最終的な目的とか
色々、どこに向かって盛り上がったら良いのか…
200名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:33:59.51 ID:KX7Pyows0
この番組の場合全て笛木の仕組んだものってのがマイナスにしか働かなかった
どうせ最後は笛木を「いい父親の顔」にして先に退場させ番組を終わらせるためだけのラスボスとしてグレムリン倒すという展開になるんだろうし
201名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:43:10.49 ID:T1rBMR280
グレムリンも不快なだけのキャラだったな
人間の記憶があるつっても殺人鬼だし人間に戻りたいという目的もイマイチ
単純にワイズマンに不満持って下剋上狙うファントムだったとしても変わらない
202名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:45:37.64 ID:va/LYQc/0
やればおまいらできるじゃないか。
203名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:47:45.50 ID:sg/0tvu9O
ワイズマンを人造ファントムにしたのは冬映画用に笛木がサバトで生み出したファントムとは別に天然ファントムがいるってことを匂わせる為か?
204名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:51:48.05 ID:RI71j5uDO
ライオンは弱いし、おかまは笑い方が気持ち悪くてだめ
205名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:52:01.08 ID:va/LYQc/0
144 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 01:33:41.24 ID:d2tqn0P/0自分は人造ファントム埋めこんで魔法使いになったって…
この一年のファントムマッチポンプなんかやらず人造ファントム式で魔法使い増やせよ
コヨミに魔力補給しないのもサバトのためにケチりたいだけとか

肝心のコヨミが晴人や笛木が熱上げるほどの魅力が皆無の無能空気なので仁藤あたりに「死んだ人間は戻らない」と消してもらえないもんか
206名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:55:11.65 ID:va/LYQc/0
相変わらず何がしたいのかよくわからない番組だ。
207名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 17:59:22.36 ID:va/LYQc/0
>>172
ドラゴンボールのパクリなんだよ。
208名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:04:18.74 ID:va/LYQc/0
明日へ向けての希望がまるでわかない。
毎回同じパターンの組み合わせでしょこれ。
209名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:33:54.63 ID:6Gex1NGeO
Wは探偵もの、オーズはメダル争奪戦、フォーゼは学園ものって形だから
二話完結特化型でも帳尻合わせが利いたがウィザードってそういうのなかったからねぇ
一年かけて話進めてりゃよかったものを
210名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:47:56.77 ID:TJQYlmiwO
物語の膨らませ方は下手だったかもね
真由を登場させても魔法使いとしての再登場が遅すぎてミサとのカラミが少ない
まぁあれ以上絡ませると、ミサに美佐の人格が残っている的な事をしないと間がもたないとは思うけど
それをやるとこの間の後ろからブスリネタはやり難くなるかな
211名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:53:03.76 ID:NsUYD9MiP
>>194
むしろ、お馴染み財団Xの方々が人造ファントム大量生産してて財団X追い続けてるから餌には困らないとか
そういうノリでいいんでね?どうせ映画にしか出なくなるんだし
212名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 19:50:15.74 ID:0iA1nT0r0
平成ライダーをずっとしっかり見てきたわけじゃないけど
チンプイみたいに普段何をしてるか分からない意味不明で正体不明のキャラが
意味もなくずっと主人公にベッタリしてくる例があったりするの?
213名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 19:54:11.25 ID:DwE5g7V2P
>>212
ないよ
精々フォーゼのライダー部の大半が登場会以外は特にやる事なく基本後ろで突っ立ってるだけってのがいい所
214名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:01:36.40 ID:MveVJ7OyO
キマイラは遺跡で発見されたから仁藤と分離して仮死状態に戻るんじゃない?
で、仁藤は考古学に戻ってベルトを造った古代文明の調査で海外に旅立つ。
ハイパーの時のゲートに呼ばれてもいいし。
冬の映画では新しい発掘があって、一時的に変身して映画オリジナルパワーアップ変身とか。
215名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:10:42.72 ID:0iA1nT0r0
>>213
フォーゼは一応学園モノだからダチってだけで一緒にいるのは分かるけどさ
チンプイは学生なのか社会人なのかフリーターなのかニートなのか
全てが不明なまま特に意味もなく晴人の腰ぎんちゃくやってるからウザいを通り越して怖い
216名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:16:19.28 ID:DwE5g7V2P
>>215
無意味にコケる程ドジなのといい年して絵本持ってるくらい魔法使いに憧れているっていう点以外は全て不明だからな
確かにこんなキャラ前代未聞だわ
もしかしたらこいつが本当のラスボスかもな
217名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:18:00.12 ID:MveVJ7OyO
行方不明の譲を懸命に捜す仁藤にたいして、俺に任せてくれ、と言った晴人は何をしたんだ?
洗脳されて再登場するまで何もしない、ていうか忘れてたんじゃないか。
218名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:25:51.34 ID:oSLFVdBD0
>>216
ここまで生活感が無いメインキャラって、ある意味凄いよw

チンプイはこの戦いが終わったら、何をするのか、どうなるのか、
全く想像がつかないキャラだよね
219名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:39:53.17 ID:1R+URQsEP
ファントムの親玉が笛木だったのが信じられない。
あからさますぎて絶対ないだろって思ったのに
220名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:44:32.57 ID:656D12T20
>>219
予定調和でやったとしてもつまらなさ過ぎて逆にありえないって皆思ってただろうな

そういや最近の遊戯王で物凄く胡散臭い仲間が実は敵で全て主人公を陥れる為に仲間をやっていたっていうウィザード同様にあからさまなネタをやっていたんだけど
その際の仲間の豹変っぷりや主人公達の落ち込みっぷりが半端なかったお蔭でかなり評価されていたな
本当ウィザードだってそれくらいやればよかったのに
221名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 20:48:14.11 ID:PF0kH3hK0
もう最終回間近って所が、今だに信じられない…
どこかで面白くなるだろって思って毎週観てきたけど、駄目だったみたい。
ここまできたら最終回まで付き合うけど、がっかり。
次回のライダーは、フォーゼみたいな地雷臭するけど、ハードルかなり低くなってるよな。
222名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 21:23:18.15 ID:O46/QyEcO
フォーゼなめんなよ〜フォーゼの一話見て合わない人はそのまま一年ダメっていうわかりやすさだぞ
ウィザードなんて一話見て平成初期臭する!とか喜んじゃった人どうするん的な今となってすごい詐欺感よ
223名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 21:34:32.26 ID:xQ+C/dEb0
ゲストが絶望してライダーが希望に変えるって、それは毎年そうなんよ
何で口で「絶望した」いうと絶望ってことになって、倒すと希望に変わるん?
何でそこで手間惜しむん?
「絶望」「希望」のディテールで面白いつまんないが決まるねん

ウィザードつまんないってレベルまで到達したこと一回もないよね?
ファミコンのアクションゲームのキャラなみに薄いねん、そんな番組見たことないわ
前代未聞っすよ

こんな小学生の頃書いたようなシナリオ見られたら(小1でももっとマシなの書く)、普通自殺するね
224名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 21:39:04.42 ID:6Gex1NGeO
真由メイジとか入れるくらいならウィザードビースト体制のままで良かった気がするな
それこそ笛木が晴人にドライバー渡したのは晴人の魔力を成長させて賢者の石を生成することで
笛木が「そろそろ狩り時だな」とか言うベタなパターンでよかったよもう
225名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 22:15:31.46 ID:TJQYlmiwO
それぞれのドラマが単発なんだよね
仁藤のファントム狩らなきゃ死んじゃうもそうだし、ソラの人間人格ネタもそう
ソラがミサにやたらと絡んでいったり、ワイズマンに意味深な事を言ったりしてたから、どちらかが人間人格なのかと思えばそうではない
またワイズマンがソラを一番の幹部にしたけど、それに意味を見出だす事も出来ない
真由の復讐話も先週で多分終わり、良くて最終回にメイジに変身するか悪ければフォローすらないかも

良く解釈すれば複雑になりがちなストーリーをなるべくシンプルにしているとも取れるが
226名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 22:18:05.49 ID:5vgL0acN0
今までの1号とは違う
スカした感じのハルトが魅力らしいぞ

って・・・天道やもやしはちがうのか?
227名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 22:31:55.17 ID:6Gex1NGeO
働いてないという点でも天道や士と被っとるな
228名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 22:55:00.15 ID:gjMTH5N90
>>226
晴人ってただ変身出来る凡人なんだよね。
取り巻きだって魔法使いだからという理由でしか繋がりがないし。

ウィザード全体に言えることだが、キャラクターが勝手に動き出して
物語が動くというより、シナリオに都合のよいように動かされてるようにしか見えない。
だから未だにキャラが掴みにくいし、印象も薄いんだろうな。
229名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 23:06:18.97 ID:xQ+C/dEb0
ビーストが魔法犯罪取り締まる0課に所属
ウィザードが笛木のエピソードで2号として参入なら成立したかも

まあキバだけど
230名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 23:59:23.67 ID:m/DXWNiy0
言っちゃ悪いが特撮で「魔法」を扱うのはいまいちだな
制約があってゲームのようなエフェクトや表現ができないから地味
主題としてもRPGやラノベで散々扱われてきたから二番煎じ
231名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 00:38:20.09 ID:ucSLqVQt0
どうでもいいけど笛木役にもっとかっこいい俳優いなかったのかよ
232名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 01:34:57.76 ID:7iMCu0vF0
>>224-225
とりあえずそのドラマにして
それを放置したまま次のドラマに行くから
終盤になってまとまらなくなってしまって設定ブレブレ展開になってしまった
233名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 01:54:47.73 ID:Xp56NQry0
ドラマつきつめると「絶望」「希望」の定義にぶつかるから
そこでひっこめるんだよね

そりゃそうなるよw

この設定に関しては誰が作ったのかって疑問はある
万一きだが設定作ってないとしても「なぜ引き受ける」
香村も「この絶対ダメなフォーマットで何故2、3話をでっちあげる」
この時点で情状酌量の余地はまったくないんだけど
234名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 03:33:04.61 ID:HsD2oL3U0
見てもないのに叩くな
アンチは何で見てんの?

低脳信者のよく使うパターン
235名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 06:21:36.93 ID:TS8GYnJn0
みんな気づいていないかもしれないが、
5日間、ビーストの食事はどうなったのっと。これ、脚本のミスだわ。
236名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 06:25:20.02 ID:poEKDh+O0
>>216
同じくいる意味ないと言われがちな倫子ちゃんだけど、一応刑事って身元が判明してるし
話を進めるための便利装置であるにしても刑事としての捜査能力が役に立ったことはあるんだよな
チンプイも一応面影堂の店員になるとか最低限の立ち位置を明確にして
輪島の指輪作りの弟子になって晴人達に指輪を作るとかの見せ場くらいは用意しなきゃ
いくらギャグや和ませ役をやったところで存在そのものの違和感の方が先にきちゃう

>>219
ぶっちゃけ、同一人物ネタとしてはフォーゼの江本=ヴァルゴ=タチバナの方がうまく扱えていたわ
237名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 07:08:44.21 ID:3Vgcn3jQ0
江本は名前以外でも色々とヴァルゴフラグはあったから唐突感はなかった
笛木は流石にちょっと……
238名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 10:55:55.75 ID:s7i9JKnEO
毎日継続しなければいけないよ
239名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 10:57:46.87 ID:s7i9JKnEO
>>215
邪魔してるだけなんで。
240名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 11:00:43.18 ID:HsD2oL3U0
>>230
同じ魔法設定でもリュウケンドーはしっかりしてたわ
単にウィザードが酷いだけ
241名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 11:31:27.46 ID:GvjZrt2XO
スタッフもビーストのファントムを食べなきゃ死んじゃう設定は出さなきゃよかったと思ってるんじゃない。
腹減ったって言ってもホームレスしてるからか、魔力切れか分からない。
深刻な状態になったこともない。
使える魔法が減るとかキマイラが眠るとかで、仁藤が死ぬ設定にしなきゃよかったのに。
死んだら前に退治を断った仁藤の自業自得だけど。
魔法使いのメリットがあって断ったなら判るけど意味不明、作者のご都合主義。
見せ場ないし、主役回もウィザードが活躍するし。
242名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 12:29:03.93 ID:Xp56NQry0
戦隊92→130→96→130(目標)
ライダー230→283→271→195(目標)

春先の実績だと
ゴーバス29→40キョウリュウ
フォーゼ61→32ウィザード

ウィザードが春先の1Qの32を維持できるとして64
序盤はオーズフォーゼなみなんだから墜落と言ってもいい
大人だけじゃなく子供も見放してる
目標数値の195を達成するにはガイムの1、2Qは131が目標
オーズ、フォーゼなみに頑張んないと あね、オレは見ないけど
243名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 15:59:39.03 ID:Txvy1ioUO
ビーストの問題点は「グール食ってりゃいいんじゃね?」って思わせるところ
244名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 18:31:00.00 ID:s7i9JKnEO
まだがんばらなければいかんよ
245名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 18:37:53.15 ID:Ew/nCIry0
>>241
食ったファントムの能力を出せるとか、そういうのでもないしな
まあファントム自体の能力もイマイチ書ききれてなかったし、どの道、扱いきれない設定だったねw
246名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:12:18.99 ID:AhKDuiezO
デザインも奇をてらい過ぎて元の怪物わからないのが大半だし
何より、未だにファントムが何なのか解明してくれないし…
詳細不明だからファントムを希望で封じ込めるのが凄いのがどれだけわからないよ
警察に専門部署あるのに機能してないしなあ…ホントに物語のノルマこなして終わり
247名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:22:42.55 ID:xu3aTMGdO
色々とキーワードを散りばめてるのに使わないんだよね
物語をわざと膨らませない様にしてるのかな
単純な物語にして低年齢層にも見てもらおうとしてるのか?
そう考えるとプロデューサーと脚本家が上手く噛み合ってないって事だけど
248名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:27:28.84 ID:poEKDh+O0
つか、扱ってる題材自体はお世辞にも子供向きじゃないんだがな
他人を犠牲にしてでも死んだ娘を生き返らせようとする奴が黒幕だったり
連続婦女暴行殺人を起こした変態が幹部だったり
あとは既に死んでる思い人が生きていると嘘をついて終わるエピソードもあったしねぇ・・・
249名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:36:02.02 ID:f6WYTkdWO
>>231
京本政樹氏とかにやって貰いたかったね
250名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:37:44.04 ID:czhYKy+30
>>249

それだけは勘弁…と思ったが、史上最低の糞であるウィザードには相応しかった
かもな、京本w
251名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:38:11.15 ID:xu3aTMGdO
うん、そうそう
ワイズマン(笛木)とミサちゃんの関係も端から見たらパパと愛人に見えるじゃん
しかも別の顔で妹にも手を出してたって構図w
大人なストーリー、構成を無理矢理子供にも見せられるレベルまで下げてるって感じがする
だから絶望させる方法もおちゃらけた物
目指してる物が全然違うのに、無理に帳尻を合わせるから不自然さが残るんだよな
252名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:40:09.69 ID:xu3aTMGdO
>>251は、>>248宛てな
253名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:40:17.41 ID:huOvTAffP
>>248
どれもこれも過去の平成ライダーでやったよなネタばかりだぞ
もっともあっちの方はこういうネタを入れる際は大人の視聴を意識した上で作ってたけどな
まあウィザードの場合は子供向けにしては陰鬱過ぎて大人に見せるにもチープすぎるっていうどっちつかずな状態だけどさ
254名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:54:34.60 ID:50YhCTqY0
>>243
グールは麩(ふ)扱い
255名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 21:46:48.63 ID:s7i9JKnEO
もう絶望してもいいかな?
256名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 23:07:02.17 ID:poEKDh+O0
>>253
>まあウィザードの場合は子供向けにしては陰鬱過ぎて大人に見せるにもチープすぎるっていうどっちつかずな状態だけどさ
そう、これを言いたかったんだわw
257名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 23:15:23.72 ID:huOvTAffP
>>256
ちなみにそれ
某ガンダムが批判されるときにも全く同じ事言われてたからな

とりあえずこういうの作る際にはまずファン層を絞ってそれに沿った作品作りを心がけないと駄目だな
258名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 23:22:22.09 ID:HMarc0UI0
ウィザードの戦闘、途中からどのスタイルでもやること同じになってきちゃったな。
見た目があまり変わらず武器が共通なのが完全に裏目に出たように思う。

同じように見た目は基本的に色違いなだけのクウガは武器と戦闘スタイルで見事に差別化出来ているわけだし、
武器が共通ならデンガッシャーみたいにスタイルごとに変形するか、
いっそオーズみたいに見た目からして全然違う姿に変われば、まだよかった。
魔法なんだから火→魔人、水→サーペント、風→バハムート、土→ゴーレムとかじゃダメだったんかね。
ドラゴンスタイルになると更に酷い、必殺技でしか差別化してない上にドラゴタイマーで分身した時なんて4人で切りかかるだけだし。
武器と戦法が共通のクウガってそりゃダメだろ
259名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 23:46:59.84 ID:Txvy1ioUO
火=剣と銃バランスよく使う
水=銃だけ使う
風=剣だけ使う
土=無手で戦う
こうするだけでも大分印象変わったと思うが販促の仕方が「とりあえず使わせる」だからああなっちゃった感じだな
ドラゴンだってその流れから
火=剣と銃
水=銃と銃
風=剣と剣
土=ドラゴンクロー
ってできたはずだしな
260名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 23:47:33.10 ID:dkph6p2Q0
>>256
魔法というファンタジー要素が主軸でギャグ演出が多めなのに
ドラマ面は妙に暗めですっきりとしない展開が多く
設定や結末も変にシビアで重苦しい雰囲気が強くて
第二期の中でも結構陰鬱な方なんだよな
その割には設定やキャラが固定してないから
テンポも悪くて話がバラバラにしか進んでない
261名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 23:59:59.11 ID:poEKDh+O0
>>260
そのギャグ演出にしても、肝心のチンプイが単なる意味不明キャラで
ちゃんと作品そのものに溶け込めていないのがなぁ・・・
262名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 00:06:33.39 ID:/T7E0rNp0
>>259
ちなみに本スレで同じ話題出した時(その時は「もう少しわかりやすく差別化した方が〜」ぐらいの言い方したけど)は、
「火は万能」
「水は魔力が高い(いつそんな描写があったか知らんが)」
「風はたまに剣を逆手に持つ(逆手に持って効果的な攻撃とかしたこと無いけど)」
「土は構えが違ってどうのこうの」
とか言い返された。そんな注視しないと気づかない自己満足差別化とか求めてねーよ
263名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 00:18:44.89 ID:cz9RInGcO
やっぱりこれ、プロデューサーと脚本家が仲悪いんじゃないの?
プロデューサーは子供も視野に入れたわかりやすい展開を
脚本家はマニアックに大人の試聴にも耐えられる作品をと目指す方向が違う
脚本家は国安0課とか人間人格を持ったソラとか次々と出してもプロデューサーはそれを発展させたストーリーを書かせない
そんな感じじゃないか?
264名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 00:23:11.28 ID:272SmjqJO
宇都宮P=アクションにしか興味がない
きだ=メインライターやる実力がなかった

ってだけだと思うよ
265名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 00:57:05.08 ID:cz9RInGcO
確かにそういう事もあるんだろうけど、ストーリーの部分部分を見ると面白くなりそうなネタを尽く潰していくんだよね
ソラはミサにやたらと挑発する行為ばかりして、何か探っているのかと思いきや、最終的には意味無し
ミサのゲートの妹の登場、でもやっぱり普通に人間とファントムの対決話
ソラはワイズマンに接触し、自分はソラだと告げ最高幹部になる、でもそれに意味はなし
ソラと晴人はファントム、人間という垣根を越えて戦闘行為以外でもコミュニケーションがある、でも発展はしない

ファントムに人間に近い心が有りそうな臭いをさせて全部それを潰してるんだよね
ここら辺にプロデューサーと脚本家の諍いを感じるんだなぁ
気のせいかも知れないが
266名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 01:19:49.90 ID:9M3FwH8QO
>>262
火は万能→じゃあ他いらないじゃんって話になる。そもそも万能の割りにボコボコにされる事が多いわけだが
水は魔力が高い→根拠なし。さすがに妄想乙としか
風はたまに剣を逆手に持つ→いや、そこはせめて「空を飛べる」だろ。逆手持ちなんて初期にちょっとやったぐらいだろうし
土は構えが違ってどうのこうの→どう構えが違うのか。本当に違うのかすら怪しいし
まさか本スレでそこまで苦しい自己満足差別化出してくる奴がいるとは…ある意味すごいな
本編でまともな差別化が出来てないからこんな変な「差別化してる」って意見出てくるんだろうな

本当に属性だのエレメントだの完全に意味のない設定になったな
267名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 01:20:57.98 ID:CkKCp23v0
晴人の余裕が削がれていく様子を見せたいんだろうけど
なんかイマイチ違和感があるんだよなあ。
序盤からメンタルの弱さは描かれてたけど
あまり周りから責められることなく
色々な面で簡単に信用され過ぎてたせいかな。
当初のコンセプトにあった「軽妙酒脱」を装ってた男が
ついに仮面を被れなくなってきたっていう哀しさとかが全然伝わってこない。
268名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 06:06:02.80 ID:fK7XPTa+O
黒幕のおっさんは自演で怪人が数十人しかいないら県外に逃げればオーケーとかね
269名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 06:27:07.21 ID:fPKDP6oX0
>>268
仁藤が譲に「魔法使いになる気がないなら俺がファントム食ってやるよ」と言って
譲のアンダーワールドに潜り込もうとしてたじゃん
それと同じく絶望にまで至らなかったゲートもファントムとの戦闘が終わった後に
晴人がもう二度とファントムに襲われないようにそれをやっていたことにしときゃ何も矛盾はなかった
ゲートと別れる時にエンゲージリングを嵌めるだけで毎回アンダーワールドに潜る描写はなくても
視聴者にもそれを補完出来たと思うんだけどねぇ・・・
270名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 06:56:38.10 ID:qOXIYO820
ワイズマンが人造ファントムだったことで「元から悪人だとファントムになっても人格は残る」って設定も
ソラ限定のものになりそうなんだよなぁ・・・
つか、ソラをここまで引っ張るなら、シリアルキラーの快楽殺人者という
生理的嫌悪感を催すようなものではなくて、ダークヒーロー的に持ち上げやすい設定の方がよかったんでね?
ファントム化しても人格が死なない条件を単に悪人であることではなくて
「絶望しても他人を犠牲にしてでも成し遂げたい邪悪な信念がある」ことにして
笛木もソラもそういうタイプにして置けばよかった
271名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 07:58:06.91 ID:fPKDP6oX0
もしくはソラは数百年生き続ける天然ファントムにしてビーストとキマイラの宿敵にしてもよかったな
そういう設定なら魔法石をウィザードに回したりとかも詳しい説明なしでもそこまで違和感ないかもしれない
272名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 10:59:25.33 ID:Pew2eSRK0
笛木をもっとはやく出すことは出来なかったのか?ネタばらしのちょくぜんに
273名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 11:01:15.24 ID:GvRmU2BeO
もうダメだな
274名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 11:01:20.94 ID:Pew2eSRK0
>>272
すまん誤爆した。

ネタばらしの直前に姿みせて僕でした。とかふざけてるわ。んでキャラの掘り下げもないままワイズマンも僕でした。とか酷すぎ。

ウチの子供キョウリュウジャーしかみてないわ。
275名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 11:29:15.44 ID:9+PRjno20
>>269
宇都宮Pは「これまでは(メダルやスイッチ等を)『集める』物語だったから
 ウィザードは(指輪を)『配る』物語です」
的なことを番組序盤に雑誌で語ってたなぁ。

話が進むに従って全然エンゲージ指輪を渡さなくなっちゃったけど。
製作側からすれば主人公が人々に『希望』を配ってる、ってことにしたいんだろうけど
やっぱ目に見える形で表さないとなぁ
276名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 11:55:08.72 ID:9M3FwH8QO
そもそも「集める」物語ってオーズだけだしな
フォーゼはスイッチ40個自体はすでに手元にあったし

大体「希望」を配るなんて特撮ヒーローの基本みたいなもんだしウィザードが特別ってわけでもない
指輪を配るにしてもすでに言われてるようにエンゲージ配る事自体少ないし
「集める」も「配る」も満足に出来てない気がする
277名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:06:26.69 ID:cz9RInGcO
宇都宮Pは基本に立ち返って単純明快な物にしたかったんだろうな
でもきだは物語を複雑にしたい
それがファントムに人間と同じ様な心は有るのかって所に表れると思うな
宇都Pはファントムを単純な倒すためだけの敵にしたいから、そんな物いらない
きだは物語を膨らませたいから必要

晴人とドラゴンの関係も中途半端なままだよね
あれ以上やるとドラゴンに心が出来ちゃうからかな?
278名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:16:03.64 ID:z2rGPrDP0
宇都宮は特別、無能

昔の白倉ならテコ入れ(具体的には井上さんに丸投げ)してたから
違う話にして玩具の販促だけは出来てたはず

今の白倉と同じくらい無能
たまたま使えるライターが宇都宮無視して仕切らない限り、まともな作品にはならない
279名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:28:00.28 ID:z2rGPrDP0
絶望してる人に指輪はめると希望になるって

洗脳ですもん、キモいわ

たとえば目の前で家族殺されて絶望しましたシーンちゃんと作ったあとに
指輪はめて「希望に変わって」ニッコニコしてたら
マジできもいよ
それに比べたら、実際のウィザードの放送事故クオリティーでまだマシだったんだよ
一度たりともまともな絶望シーンを作れなかったおかげで
この話作ったキチガイは助かったんだよ
280名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:32:47.41 ID:iCAa0kLFO
希望を配るのはヒーローとして普通、というかリアルじゃどうしようもない事件や敵をどうにかするのが、
ヒーローの仕事であり、存在意義だ。
ウィザードの場合、ゲートの悩みがチープで、何で自力で解決出来ないか謎なのが8割くらい。
さらに、他のヒーローと比べて、晴人や面影堂連中の誰かを助けたいってモチベーションが低すぎ。
しかも、大抵のヒーローは「希望を配ってる」なんてどや顔しない。
281名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:44:10.30 ID:fPKDP6oX0
>>277
>宇都Pはファントムを単純な倒すためだけの敵にしたいから、そんな物いらない
>きだは物語を膨らませたいから必要
「もしかしたら分かりあえるかも・・・」→「分かりあえませんでした」


フェニックス、メデューサ、グレムリンと幹部エピソードは3連続でこのオチだったけど
ぶっちゃけこのパターンって下手な非勧善懲悪よりもよっぽど陰鬱で救いはないよね
かと言って黒幕のワイズマン=笛木の最終目的は「一人娘の命を救うこと」で
その娘は晴人にとってのヒロインでもあるんだから、結局この時点で宇都宮Pの意向なんて
消え失せてしまうんだけど、結局この先どうするのかねぇ・・・
グレムリンが賢者の石を横取りしてラスボス化なのか笛木を操っていた更なる黒幕が唐突に登場するのか
282名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 13:29:00.86 ID:FVRJGbDS0
>>263
あときだと香村のカラーの違いもある気がする
>>270
ソラに関してはシリアルキラーの快楽殺人者という設定でずっと引っ張るのは
子供向けというには少し厳しかった気がする
しかもソラの話は爽快感が全然ない内容だったし(その時のゲートの話にしても)
283名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 14:19:25.74 ID:z2rGPrDP0
笛木製以外の天然ファントムは必ずいる
天然ファントムはゲートが絶望すると誕生するのか?
その場合、どう考えても世界中に無数の仮面ライダーがいる
ドライバーと魔法石がないので変身できないが、笛木の目的にはなんら問題がない

笛木製ファントムがなんらかのウィルス注入しないとダメだと仮定する(そんな作中描写はないが)
息子失っても絶望しなかった先生なら、先生に相談、快諾してもらいウィルス注入
その後ちょっとへこんでもらい、絶望しませんでまったく問題ない
284名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 14:56:13.44 ID:272SmjqJO
>>278
というか白倉は販促第一主義だから物語やキャラがおかしくなっても根本はブレないんだよ
まぁ白倉曰く井上は「井上は話の都合でキャラ変える人じゃない」ってことだから
白倉が井上に頼るのはこの辺が大きそう
285名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 15:10:56.03 ID:z2rGPrDP0
>>284
販促第一主義はよかったと思うんですよ
高寺etcが必ず破綻=いわば1号ライダーバイク事故で骨折
白倉リリーフ→井上さんに丸投げ→販促は現場に丸投げ(宅配便)=子供向け2号ライダー路線
この初期平成ライダーフォーマットは昭和ライダー好きとしては燃えたな
(井上さんもとくにネタがあるわけではないし、先発は苦しいんで)

ウィザードの一話で骨折→スーパーヒーロー大戦は萎えた
286名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 15:41:29.44 ID:272SmjqJO
そういやWもトリガー初登場回はトリガーは強力過ぎるみたいなやりとりあったな
次から当たり前のように使ってたが、ある意味正しい特撮らしいはったりだと思った
ウォーターが魔力強いのも初登場回だけ「こいつは魔力の消費が激しいからあまり使いたくないんだ」
とか晴人に言わせても良かったかもな、その代わり初使用相手はフェニックスにしなきゃ意味なくなるから
登場が若干遅くなるだろうけど
287名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 15:48:17.44 ID:cz9RInGcO
ウィザードの1話は期待してた分、そのチープさに引いたな
ファントムの現れた工場に突入する警官隊のシーンとか、平成24年にもなってやっちゃいけないレベルのチープさに思えた
でも2〜3話のチンプイ見て思い直した、もうターゲットは確実に子供なんだと
だからわざとチープに作ってる

しかしここまで一年見て来て、シリーズ通して考えてみると子供向けとは全然言えない
何だか凄くアンバランスな作品に感じるな
288名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 15:52:26.60 ID:272SmjqJO
>>285
一応言っておくが「宅配便」でパワーupアイテムが送られてきたのは剣で白倉関わってねぇからな

混同される555のブラスターは元社長の使いが啓太郎に渡したんだよ
289名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 16:45:06.53 ID:GvRmU2BeO
>>262
ナイスプレー
290名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 16:46:08.65 ID:b7FaEMBWO
>>263
きだは男の子に受けたかったようだし、
マニアックな大人向けをそんなに考えてたのかねえ?
にしては致命的に緻密さに欠けると思うんだけど
設定の練り込みもキャラの配置も

かといって男の子のために自分の作品を突き放して見るって作業も
してなさそうなんだよなあ
結局は書きたいものしか書かない
自分の書きたい場面、書きたい展開を書くために
話の辻褄もキャラ崩壊も人情の機微もなぎ倒して
困ったらとりあえずゲート失踪させて
その場面に突き進んでるって感じがする

だって、未だに響鬼の不満をブログにぐちゃぐちゃ書くことが
どんなに格好悪いか客観視できない人なんだろ?

宇都宮は、これまでどちらかというとやりすぎるタイプのスタッフとばかりで
きだみたいな圧倒的に足りないタイプをフォローして引っ張る技量がなかった
って感じ
291名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 16:47:44.95 ID:GvRmU2BeO
>>249
おかまと同じ関西人だからダメ
292名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 16:48:52.48 ID:GvRmU2BeO
いや刑事の信頼関係が情けなくてドン引きした。
293名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 17:03:53.99 ID:b7FaEMBWO
>>263
あ、あと0課については、宇都宮が書くのをストップかけたなら
ゲキからの付き合いで公式で「盟友」だか「戦友」なんて紹介しちゃうような関係の
川野を木崎に当てて、その川野が出番の少なさのあまり
キャラブックのインタビュー0課の存在意義の危機を
冗談めかしつつも訴えるような事態にまではしなかったと思うよ
294名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 17:14:17.29 ID:z2rGPrDP0
>>288
宅配便的な使い方は実は問題ないと思う
そりゃうまく話につかえればベストだけど
新兵器スゲーってストーリーしかできなくなったら、萎える

設定ダメって見切りつけられず、ストーリーも販促も全部ダメにしちゃったウィザードと比べれば
宅急便的なものもダメージコントロールとして正しいのが分かる
295名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 18:36:01.63 ID:qOXIYO820
「0課」とかもっともらしい名前を付けたところで
独自のファントム対策とか何一つ打ち立てないならいても意味ないじゃん
ここ最近の木崎についても無理やり見せ場を与えた気がしないでもない
296名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 19:08:20.71 ID:cz9RInGcO
>>293
自分の思っている方向とは違ってて止めたのかと思ってたんだけどね
脚本の構成が悪くて使わない内に終わっちゃいましたじゃあまりにも素人かなと
297名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 19:13:13.23 ID:FOjLmEHh0
コヨミクソブサイク
じゅんぺい能無し
298名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 19:16:08.17 ID:z2rGPrDP0
0.1秒絶望してもダメなんだから
晴人先週ひびわれてないとおかしいよね

先週はちょっとへこんでたもん、あれでひびわれないのおかしいわ
299名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 19:38:29.17 ID:6KVwfb0r0
>>287
子供向けにしても大人向けにしても中途半端にしかできていないんだよな
あとアクションはあんな感じになって
販促も中盤以降不自然な位下手すぎるし
300名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 19:53:37.21 ID:b7FaEMBWO
>>295
その見せ場も果たして木崎が0課であるメリットがあったか微妙だけどね
ぶっちゃけ他の普通の部署でも良かったんじゃね?

個人的には、ファントム対策に0課を専任部署として割り当てたけど
結局、有効な対抗策はとれなかったってのもありだとは思ってる

だけどファントムの情報を一般社会だけでなく、警察全般からもブロックして
でもブロックするだけで、警官がファントムと遭遇した時どうするか、
ゲートが容疑者だったらどうするかっていう、
警官の安全に関わることに一切手をつけずに現場に丸投げしてのはアウト
根本が連行中にファントム化したら、連行した警官死んでたかもだから

現場で一般市民と下っ端刑事がその処遇巡って激論しなきゃならないなんて
0課の無能と無責任の象徴だから

ファントムの存在と危険性を知って1年、魔法使いという対抗策を知って半年
魔法使いとのパイプなる女性刑事も知ってるのに
連携取り合うとか何一つ手を打たなかったわけだで

魔法石渡した時に晴人のことは認めてたはずじゃなかったのかね?
それから9ヶ月、3回か4回出てきてツンデレやってただけで、今回
「やっぱり魔法使いでないと」って、魔法石渡した時と何が変わってるのかと

きだには積み重ねっていう概念がないのかなと思ったりするし
他の作家との連携とれなかった宇都宮の責任は重いと思うわ
301名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 20:03:02.47 ID:z2rGPrDP0
販促は現場の士気低下のせいでないかと
シナリオは「息子が死んだときは絶望しないが、形見の玩具壊されると絶望する」とかでしょ?

意味不明だから心を無にして淡々と撮影こなすしかない
当然シナリオに販促パートは書いてない
(あそこまで意味不明なシナリオ書くのはそれはそれでたいへん、販促どころではない)
心が無なんで現場でシナリオに販促のアイデア考えようとはならない
(というかキモいのでシナリオいじりたくない)

→ごらんのありさま
302名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 20:14:51.32 ID:272SmjqJO
ゼクトは玩具みたいな銃持ってたし、青空の会の恵もなんか武器あったよな
ああいう小道具って舞台装置として大事だよね
それこそウィザードと同じ銀の銃弾くらいは使ってよかったと思うんだけどな
まぁ根本の問題はレギュラーキャラ多いわりに役割分担が丸でできていない面だけど
303名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:00:35.81 ID:ZFvG5rJ8P
天才科学者や研究者がボス、黒幕ってパターンが続いてるけど
笛木はダントツで印象薄くて貫禄が無いな
天才設定とか黒幕設定を出すのが遅すぎだろ
304名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:00:45.60 ID:cz9RInGcO
警察組織内の事をやりたくなかったのかもね
少しでもやり始めちゃうと、どんどん続きを画かなくちゃいけなくなるからね
あくまで晴人達を中心にやりたかったんじゃないのかな
じゃあ始めから0課なんて出すなって話になるけどさw
305名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:06:44.68 ID:cBeTOSjK0
>>302
うん、O課特殊部隊を出せないならせめて銀の弾丸は使ってグールくらいは
撃退して欲しかった。リンコだけでもさあ。
306名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:28:11.23 ID:fPKDP6oX0
0課からゲートなり魔法使いなりが出てくるとかならまだしも
最後までそういうのとすら切り離されてたからな・・・
307名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:33:55.88 ID:X9PUpY8y0
はっきりとした対応が求められる。
テキパキやらないとダメでしょう。
308名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:35:30.75 ID:GvRmU2BeO
演技が下手くそすぎて見てられないな。
309名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:36:42.70 ID:X9PUpY8y0
意外に求められることが多いのだろうな。
しかし、もう修正不可能だろこれは・・・
310名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:38:25.50 ID:YbEex5Am0
>>303
主人公の師匠格であるはずの白魔も敵ボスであるはずのワイズマンも
存在感や威厳が皆無で話にろくに絡んでこないキャラだったからな
それがいきなり人間体が出てきて、実は同一人物だったとか
しかめっ面しているだけな無能空気娘のために暗躍していたとか言われても
何の思い入れも積み重ねもないから反応に困るよね
311名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:38:51.12 ID:GvRmU2BeO
本来なら来週で終わるはずなのに・・・
312名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:39:52.54 ID:X9PUpY8y0
これでようやく最低限という感じです。
でも、いいものと悪いことの分別ができないほど出来がひどくて。
313名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:41:36.41 ID:X9PUpY8y0
味方と敵の区別ができない。
説明がなされていない。
314名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:58:52.92 ID:67Lac9+zO
チンプイ=重ちー
315名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 22:06:34.61 ID:GvRmU2BeO
キャラクターも変なのしかおらん
316名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 22:40:33.68 ID:FCEQBHWWO
真由も洗脳されて3人のメイジが晴人を捕まえに来て、本気を出せないウィザードは捕まって儀式の場に連れていかれる。
洗脳はワイズマンの力で体内のファントムに人間の体を操らせる。
ドラゴンは晴人の体を使ってワイズマンに従わず暴れる。
メイジは倒される、殺されてもいい。
コヨミの幻影が晴人に語りかけ、ドラゴンを抑え込んで元に戻る。
父親に別れを告げて消滅するコヨミ、賢者の石が残る。
笛木に不意討ちし賢者の石を奪い去るグレムリン。
息絶える前に晴人にインフィニティーの指輪を渡し、詫びながら消滅する笛木。
グレムリンと最終決戦、止めはインフィニティーオールドラゴン。
で、最後は時間がサバト前に逆流かな。
317名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 23:23:14.54 ID:272SmjqJO
そういうのは本スレでやれ
318名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 23:25:01.86 ID:lhERAhdoO
>>316
ツマンネ
319名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 00:23:21.51 ID:EfD+smIm0
魔法がとにかくしょっぱい。
フォーゼはビックリドッキリメカみたいなもんだったから筆とかみたいな「なんだこりゃ?」なスイッチがあっても、
ドラえもんの道具で下らないのがたまにあるみたいな感じでまだ許せた。

魔法なのに臭いとか眠いとか明るいとかアホかと・・・・
もっとカッコいいの普通にあるだろ・・・・
320名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 01:35:00.99 ID:9UFqKEIRO
>>319
眠いは普通に強いだろ
うまく使いこなせば敵を無力化できるから昔からシリアスからギャグまでよく使われる汎用性ある攻撃だ

臭いは同感だ
オビラップーほど使いこなせてもないただのギャグ技
321名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 03:25:08.14 ID:aIAZTHM4P
主人公の特徴を挙げろとなると一番挙げづらそう
322名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 04:20:10.36 ID:aP4nUbgHO
まずは最初から心がけようよ。
323名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 04:21:35.32 ID:aP4nUbgHO
>>321
元ヒルナンデス
324名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 04:22:49.69 ID:aP4nUbgHO
早い段階で上積みがほしいのですが・・・
325名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 04:24:05.54 ID:aP4nUbgHO
当たり前のことができていなければ厳しいことは変わらないよ。
326名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 04:25:52.76 ID:aP4nUbgHO
チャレンジ精神をもってやらなければならない。
327名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 05:37:54.14 ID:aP4nUbgHO
まずはしっかりしたコンセプトがないとな。
328名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 07:39:08.05 ID:6RKvIioX0
● 笛木が人造ファントムをどうやって製造したのか
● サバトを開くための4人の魔法使いは人造ファントムで作るのじゃ駄目だったのか
● なぜ輪島のおっちゃんだけに魔法の指輪を製造できるのか

この辺りは最終回までにちゃんとフォローできるのかのう・・・
329名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 07:42:20.40 ID:6RKvIioX0
● グレムリンは緑と黄の魔法石をどこで手に入れたのか


これも追加でw
つか、これの説明がなかったらグレムリンの設定が途中で変わったとしか思えん
330名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 09:59:54.38 ID:3/hOJPls0
今のライダーって「仮面ライダー」のタイトル使う必要無いじゃん
もはやメタルヒーローみたいになってるんだし
タイトルは

「魔法刑事ウインリンガー」
「宇宙刑事フォーゼ」
「超記章オーズ」
「風都守護神メモリダブル」
「次元破壊ディケイド」
「二代魔嚼キバ」
「時空戦士電王」
「重甲虫カブト」
「札剣騎ブレイド」
「電子電工ファイズ」
でいいじゃん

もう仮面ライダーじゃなくなってるしね
バッタがモチーフじゃないし
331名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 10:02:56.22 ID:3/hOJPls0
「古代刑事ウガ」
「異獣特捜アギト」
「鏡獣特捜竜騎」
「超人機ファイズ」

格好よくね?どうよ
332名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 10:06:21.30 ID:rgO4qanX0
>>319
閃光はギャグじゃなかったんだけど
333名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 12:11:51.78 ID:qtqRd98LP
>>329
途中で変わったってか、最初は殆ど設定考えてなくて「敵か味方か謎のファントム」以上のものはなかったんでね?
で、最近になって後付けしたがイミフと
334名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 12:25:33.54 ID:hoQ9mtau0
フォーゼはメタルヒーローというより不思議コメディに近い
カブタックと同種の子供人気

ウィザードは、劣化・真仮面ライダー序章(さすがに真に失礼)
にスーパーヒーロー大戦を足して、アクションと販促を引いた感じ
335名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 12:39:49.69 ID:CgIzTUJzO
滝川ソラってまるで吉良吉影だな。
336名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 12:43:05.47 ID:DBf3w0sM0
晴人の人の次の主演が彼岸島だからちくしょう!
337名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 13:06:43.90 ID:PxwBD4DfO
10月から放送開始か、早いな。
338名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 15:04:34.97 ID:OMNuVY1HO
映画も面白味なかったな、OPがゴールデンボンバーのやつが歌ってるんだし
今が旬のこいつら登場させりゃもうちょい話題にもなったろうに
339名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 15:25:56.09 ID:aIAZTHM4P
>>330
じゃあトンボモチーフのV3は「トンボ男V3」、
ハチモチーフのスーパー1は「宇宙飛行士スーパー1」か
340名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 17:11:50.19 ID:/rQGUM/+P
ウィザードは結局のところ、 龍騎のパクリだったな・・・・・


後、仁藤がいちいち大声上げて脊髄反射するのが  いい加減うざい
あれ、子供がビクっとなって嫌がると思うからやめた方がいい演技だね

・・・・ま、もう遅いけど
341名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 17:20:12.36 ID:2sIrBEUyP
>>340
龍騎のってか色んなライダーから色んな要素を拝借したような感じだよな

何でも言われている事だけどそれに加えてどうやっても劣化牙狼か劣化まどマギにしかならなさそうな舞台設定の中
辛うじてパクリになるかならないかくらいのギリギリのラインであれこれやってたら
個性ゼロで単純につまらない作風になってしまった感じ
342名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 17:25:28.38 ID:rgO4qanX0
>>341
同期のキョウリュウジャーが色々パクって成功してるだけに残念だわ
343名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 17:26:00.27 ID:aP4nUbgHO
ライオンの変身がっかりするからやめて
344名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 17:45:27.63 ID:SFowF+EuO
よそを巻き込んでウィザード叩くのやめちくり
345名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 19:51:33.73 ID:GoAcPX6v0
大コケするなんて当たり前や
もうだめでしょ
346名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 20:15:33.04 ID:OMNuVY1HO
今さらアンチスレで工作とか無駄無駄
347名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 22:04:50.54 ID:AQ3JnFb30
プリキュアならまだしも仮面ライダーに指輪をチョイスした意味が分からない
348名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 22:25:31.09 ID:OMNuVY1HO
指輪が悪いというか玩具だから中二っぽい指輪サイズが無理なのが厳しかった気がする
中指にしか入れられないのも厳しいし
349名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 22:49:22.49 ID:AWvdP4Aa0
指輪のせいでパンチがないから戦闘で盛り上がりがない
かといってキックにも魅力がない
350名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 22:54:09.34 ID:jvzPCDNKP
本当なら輪島がワイズマンだった
351名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 23:00:21.92 ID:1lUwuklv0
ギガンテス、グールなどの有名な怪物が登場しても
鳥山明デザインが先に思い浮かぶんだが
キャラクター性、デザイン共に埋もれて印象に残らん
352名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 23:38:01.05 ID:aP4nUbgHO
当たり前のことを当たり前に
353名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 00:09:26.50 ID:ApiJrvykO
バディ要素は廃止したがその代わり他の平成ライダーの要素をもれなくぶっ込むのは逆に感心するわw
354名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 00:40:46.67 ID:fIrtoSOD0
>>353
無理に昭和と平成1期と平成2期の要素混ぜた感が確かにあるよな
それに真由をレギュラー的存在で加入させても全然使いこなせていないよな
むしろ話を複雑にしている気がする
355名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 00:57:35.13 ID:4Rqb9mfo0
バディを廃するのはいいけど
代わりに主人公へツッコミを入れる役、別の価値観を提示する役を1人くらい用意しろよ
レギュラー全員が主人公信者な上に無能だから仲間である必要性が薄い
存在意義が分からないキャラ達にコントをやられても寒いだけだ
356名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 01:01:21.96 ID:vwK7pEB9P
フォームチェンジが色変えなら武器も変えないとつまらん
武器変えないならRX、オーズみたいにデザインが全然違うフォームチェンジにするべき
ソードガンはメダジャリバーくらいのポジションで
357名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 01:58:14.21 ID:ApiJrvykO
属性変わるだけ見た目ほぼ同じな4S、武器は銃剣で統一
ドラゴタイマーが戦隊言われてるがどっちかっつーとそもそもウィザードが戦隊を一人にしただけだよね
358名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 02:11:02.84 ID:bBy9W1G4O
色と微妙にデザインが変わっとるだけで、属性すら変わってないだろ。
359名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 02:46:12.31 ID:ApiJrvykO
そんなん言い出したら属性ってなにってなってしまうが
360名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 07:34:56.18 ID:cy+WTsGO0
実際CGケチりまくりで各属性の差別化が全然出来てない
ドラゴタイマーとかただの分身でしかない
361名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 07:41:28.13 ID:mS08br2HO
真由の変身する時のターンが分からない。
362名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 08:07:04.32 ID:aCd3UikrO
あれはお父さんへのサービスじゃね?
363名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 10:04:52.62 ID:OosVW50oO
魔法だファンタジーだやるなら、「何ができて、何が出来ないか」を企画段階できちんと決めとかないとな。
あるいは、何でも出来るなら制限をもうけるか。そうしないと、緊張感が出ない。
ウィザードは、どのフォームに何ができて何が出来ないかが未だに不明瞭。
空飛ぶのも、ブレイドでいうフロートみたいな指輪があれば代用できそうだし。
使用の制限やリスクも、寝れば魔力回復でやっぱり緊張感がない。
10年位前から、漫画家志望者が作る設定のダメな所、みたいに言われてた話そのまんまだな。
364名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 13:00:59.90 ID:JrxSF8ZeO
>>354
瞬平や凛子や真由を見てるとBlack RXを思い出してしまう。
霞のジョーと白鳥玲子と的場響子に失礼だって?
365名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 14:06:40.98 ID:Tlg31fIX0
>>355
主人公信者にすることを優先させて作っているから
キャラの役割がいまだにはっきりしない状態になってしまったんだよな
あと話もとりあえずギャグ・とりあえずシリアスで作っているし
366名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 14:26:38.70 ID:ApiJrvykO
まぁ最初から制限ゴテゴテにつけるのはそれはそれで漫画家志望者臭くはあるんだが
大事なのは「販促に影響がなく、戦闘に影響ある演出」だよね
367名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 15:13:17.21 ID:Qz445HCP0
>>363
ほとんどの原因はそこに尽きる
作品内設定をしっかり作り込んでいないから
物語の整合性がとれないし、細部の演出も杜撰
これがこうなるからこうなったっていう
最低限の物語の軸すらない

作り手の まぁこんなもんでしょっていう
志の低さがよーくわかる
368名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 16:57:05.74 ID:3J5TlbPCO
スポンサーはどうかね?
369名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 18:28:43.84 ID:3J5TlbPCO
東京ルールはどうなった?
370名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 18:41:33.57 ID:ApiJrvykO
エンゲージリングもアンダーワールドに行かずとも助けた相手にお守りとして渡せばいいのに
371名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 21:10:39.66 ID:3J5TlbPCO
オーズのフジテレビにいるのに
372名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 21:36:06.18 ID:PTnoRnr40
>>356
前にも言われてたけど、戦法と武器が共通のクウガだもんな。

そもそもウィザードは「魔法」をモチーフならドラゴンの要素いらんかったんじゃないかと思うな。
「ドラゴン」のライダーで各スタイルでそれぞれの固有能力を使えるでも良かったし、
「人」でありながら多彩な魔法で力では上回る怪物を華麗に倒す、でもよかった。
しかし混ぜたせいでゴチャゴチャしすぎちゃったわな
373名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 21:54:36.54 ID:PTnoRnr40
>>363
パワー型・スピード型、または近距離・遠距離型の区別すら無いってマジで前代未聞。
ハリケーンが飛べるしか区別が無い・・・・。

普通なら
フレイム:必殺技が他より強い、オールラウンダー
ウォーター:水や氷の銃弾が撃てる、遠距離型
ハリケーン:飛行可能、剣から斬撃が出る、ヒット&アウェイ型
ランド:攻撃力防御力は最も高い、パワー型
ぐらいの設定しといて台詞の中で
「やれやれ暑苦しい奴だ、コイツで頭冷やしてもらおうか」とか
「素早しっこいな、追いかけっこなら付き合うぜ」とか言わせて特徴をサッと示していくものだろうに
374名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 22:09:22.84 ID:ZUxqZN+l0
甲子園ファントムのおかげで、2週分見逃したし、補完放送も録画し忘れた。
でも、別に何とも思わない。
オレの中では終わってるんだよな。
375名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 00:55:06.17 ID:U83sUzaL0
51話最終回後の二週間の特番?もウィザード扱いなんだな放送リストみると
ウィザード52話、53話てなってて
376名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 01:01:22.24 ID:0WBbdf64O
ウィザードって面白い、つまらないというよりかは「面白味がない」って感じがするな
つまらないってのは番組の趣旨と自分の趣味が合わないってのが大きかったりするが
ウィザードはプラスにもマイナスにも振りきれてない
377名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 01:39:16.51 ID:yr5arek3O
確かに「面白みが無い」ってのはあるな。細部で面白い部分はあっても、歯車になってないし。
設定やキャラも、思い付きだけで入れてて、ストーリーの中で機能してない。
ソラの殺人鬼設定辺りが最たる物か。人間に戻る夢との相性最悪で、グロンギや王蛇の後じゃ珍しくもない。

キョウリュウは、テンプレにとことん気合い入れて一直線に作っているが、
ウィザードは方向性をバシッと決められず、一年間迷走してる。
まあ、作る側はあっちこっちから少しずつパクった方が、テンプレ一直線より気楽なんだろうけど。
378名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 01:54:36.16 ID:JR27J0TrP
劣化牙狼にでもした方がまだマシに仕上がった気がする
379名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 04:53:00.33 ID:T/1CvcVk0
ウィザード53話とか頭おかしいだろ・・・
380名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 06:25:22.18 ID:KQkmuKAG0
頭おかしいから53話もやるんだよ
381名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 10:54:00.36 ID:u3jFjFIBO
おまいら気合い入れ直しますか!
382名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 11:16:11.67 ID:4FzsHOzp0
>>377
グレムリンは人間になれたけど即イカレ警察に銃殺されて終わりってサムイ落ちもありえるんだよな
383名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:19:52.52 ID:6bXX0T9i0
>>375
ただ本編は51話で終わりだからな
もし本編が53話まであったら撮影今以上に大変なことになって
終盤なのにコヨミの出番が今以上に減っただろうな(コンサートが始まったため)
384名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:33:07.11 ID:zlFuJohf0
尺の延長がいつ決まったかしらんが、普通尺が増えたら例年なら駆け足気味の最終決戦を
じっくり描こうとか置き去りにされがちなサブキャラたちに光を充てるエピソードを作ろうとか
いう発想になると思うんだが、ウィザードはただ元から薄い話を尺に合わせてさらに薄めているだけなのがなあ……
385名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 13:44:08.53 ID:0WBbdf64O
グレムリンは人間に戻るメリットないからなぁ
386名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 18:13:57.26 ID:2XQgr2CU0
具レムりんが全員ぶっ殺して終わりだろw
387名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 18:16:57.26 ID:u3jFjFIBO
本来なら明日が最終回なんだが
388名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 18:17:13.66 ID:69F9QE8IP
>>385
人間に戻るってからには、魔法使いになるわけでもなさそうだしなぁ……
普通に捕まって終わりそうなもんだが
389名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 18:53:04.11 ID:m1safDFfO
人間に戻って人間として死にたいとか

意味はわかんないけど(´・ω・`)
390名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 20:38:01.83 ID:cM/DdhiQ0
元から人の心を持っていないサイコパスで産まれながらのファントムみたいなやつだから
「人間になりたい」とか言ってるんじゃね?
人間の心を手に入れた途端に罪の意識に苛まされて自殺しそうなもんだがw
391名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 23:10:46.77 ID:zZyehMXn0
明日は使いまわしだから絶望しないで済みそう。
392名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 23:13:45.74 ID:JR27J0TrP
>>391
明日放送の映画にはウィザードもファントムも出てこないしな
393名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 00:40:11.75 ID:kIL7lnIeO
来週はサバトらしいが伏線がよくわからんよ
394名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 00:52:36.17 ID:j7oStaPTO
推測でしかないがウィザードはCGに予算使いすぎなんじゃないかと思う
395名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 01:09:12.91 ID:TdLqBuJZ0
>>394
CGに使ってたとしても話がつまらないこととは関係ないな。
確かに序盤のアンダーワールドとかでCG予算相当使ったぽい感じはあるが・・・
396名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 01:22:56.68 ID:WSysRqByO
ストーリー的な問題点としては、各キャラクターが背負った物語があるのに、それをあまり使わなかったってのはあるよな。
その中ではラストの笛木、コヨミの話を除くと、ソラが一番自分の為に動いてて自分のストーリーをこなしてるかな。
それでも中途半端な所があるけれど。
397名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 03:12:48.64 ID:IVoxR2kb0
詐欺映画2連発に絶望しない人いるのね
むしろ絶望したわ
398名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 06:03:21.93 ID:kIL7lnIeO
絶望しない番組が始まった
399名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 06:33:35.97 ID:kIL7lnIeO
ひなちゃんウィザードやライオンより強い
400名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 07:42:08.90 ID:CaSrXsPJO
怪人の外見に全然魅力を感じなかったなぁ

デザインもパッとしないし、予算がないのか職人が育ってないのか出来も悪い気がする
401名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 07:44:37.55 ID:12HJ/nDYO
どいつもこいつも武器は槍みたいなのだしな
402名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 08:26:09.74 ID:IVoxR2kb0
一話の怪人見たときは下方向に衝撃的だった
本編はそれ以上だったけど
403名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 09:01:30.93 ID:CwVsgP8Y0
映画の量産魔法使いと3人の魔法使いのデザインが違い無さすぎで面白くない
そもそもファントムもライダーもダサい
2号ライダーが初出しか強くない
なぜ普通の弱いフォームで戦うのか
404名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 09:40:33.78 ID:mLojGzKG0
魔力の都合上にしておけばいいのにね
特に仁藤は
405名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 09:51:12.32 ID:Y8vW8YftO
そういう意見がおもちゃスレ等で出ると、
「撃破率は歴代トップクラスだから (震え声」なんてしょうもない擁護が湧くけど、
販促の一時的な物だったり、ロクに印象に残らない単発雑魚ばっかじゃんねえ
406名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:13:21.82 ID:og6Wqa2WP
作られたばかりの量産型が高度なナウの魔法を使えて
1年間戦い続けて全てのエレメントを進化させ白い魔法使いも想定外の進化を遂げた魔法使いがプリーズの下級魔法しか使えない謎
407名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:27:10.99 ID:j7oStaPTO
サソードなんてワーム(成虫)倒したの一体だけなのにあの人気だからな
408名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 12:01:26.56 ID:ODpBYr0z0
>>364
ああ、失礼だね
めっちゃ失礼だよ

少なくともRXのキャラはウィザードと違い個性はあった

とりあえず無料配信でも見てみ、RX
http://ch.nicovideo.jp/TOEIcojp
409名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 12:38:26.87 ID:kIL7lnIeO
サソードならフジテレビのドラマにおるよ
410名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 13:11:15.20 ID:kIL7lnIeO
今日はなんとか絶望しないで済みましたが次回はサバトです
411名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 13:55:35.99 ID:K6ANCAkwO
今日のヒーロータイム実況は盛況だったな…
412名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 15:50:06.25 ID:j7oStaPTO
というか昭和ライダーの賑やかし要員は昭和ライダーが改造人間という重い設定があるから成立する所が大きい
413名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 15:55:46.76 ID:kIL7lnIeO
毎回絶望させる歴代最低作品じゃな
414名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 17:59:19.09 ID:kIL7lnIeO
もう絶望してもいいかな?
415名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 21:44:06.69 ID:kIL7lnIeO
毎回エピソードがくだらなくて意味がわからない。
いまだに何がしたいのか不明瞭なんだよな。
416名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 22:32:02.75 ID:j7oStaPTO
登場人物はやたら多いのに物語の核心に迫るやつが一人もいなかったという
417名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 23:30:54.83 ID:CwVsgP8Y0
もう0課のあいつが黒幕でエエな
418名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 01:02:06.84 ID:jls8nno4O
>>416
そこら辺の役目は本来、ソラとか木崎なんだろうけどね。
木崎は登場人物として死んでるようなもんだったし。
ソラはソラで後半は、遊んでいられないとか言いつつも全然動かないしな。
419名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 10:03:27.69 ID:M9QvoW/1O
むしろレギュラー、準レギュラーは少ない方じゃないか?
味方サイドが晴人、コヨミ、輪島、凛子、瞬平、仁藤で6人、準だと白魔、木崎とメイジ3人
敵サイドがワイズ、ミサ、ソラ、フェニックスで4人、存在意義無しがドーナッツの2人。
味方の人数は普通で、敵は少ない方だ。

ウィザードの場合、キャラが多い少ないというより、
「このキャラには、このタイミングでコレをやらせる」って軸が無い。
さらに、話の都合やその場の思い付きで適当に動かすから、ますます言動に一貫性が出なし、
「そういう目的なら、何でもっと早く動かなかったんだ」とか言われる怠け者に見える。
420名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 11:17:40.38 ID:CvQxU47OO
輪島のおっさんならぶらり途中下車にいた
421名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 12:32:33.17 ID:jls8nno4O
>>419
確かにそんな感じするね。
何の為に作ったのかわからない国安0課。
ゲートの妹という絶好な立場なのに、メデューサとあまりにも絡まなかった真由。
人間の人格を有し、人間に成ると言ったものの、その行動があまりにも遅かったソラ。
ファントムを喰わないと命を取られるという切羽詰まった状況なのに何の進展のない仁藤。
あまりに空気過ぎたコヨミ。
更に空気な輪島のオッサン。
警察官としても面影堂の仲間としても中途半端なリンコ。

言い出すと切りがないな。
422名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 12:32:49.31 ID:vmYdiZD30
まだまだ
テレビシリーズが終わってもmovie大戦が控えてるよ
絶望は終わらない
423名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 12:49:06.06 ID:lDtENRnY0
ウィザードとフルーツの映画なんて誰も見に行かないよ
424名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 14:29:19.34 ID:QeTzslVqO
>>419
十分多いと思うけど
425名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 15:44:25.51 ID:whf3X+ZCP
>>421
主人公すら存在意義がわからない始末だからな
426名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 16:24:08.35 ID:CvQxU47OO
このまま絶望から立ち直れそうにないな。
427名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 17:25:00.72 ID:VvI9NPXg0
>>419
キャラはその場しのぎのような形で行動していて
話の雰囲気も取りあえずギャグ、取りあえずシリアスにしたいがために
話を進めているから雰囲気ががっちり定まってないんだよな
しかもテンポが悪いから余計にそれが目立つ
428名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:23:07.62 ID:e80zivnu0
>>421
上手く生かせばキャラで話を引っ張ることもできただろうな
あとせっかくのアクションもフォームの区別の下手さと舐めプレイ多発で
台無しになってしまったよな。
429名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:27:57.28 ID:E5ntUoMY0
まだひと月あるがもう反省会状態
430名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:33:01.10 ID:xYzGEAiT0
開始当初こそ「XMAでワイヤーなしのアクションを一年やる」風に見せておいて
アンダーワールドのウィザードラゴン同様途中から全くやらなくなる詐欺
431名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:43:12.89 ID:v9WJ/bE10
ドラゴンもキマイラも秘めた目的があったような気もしたが残りの話数でフォローされそうもない
物言わぬアイテムと化した
432名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:43:16.06 ID:VvI9NPXg0
>>430
結局地味で暗めの人情物ドラマになってしまったよな
433名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:51:18.87 ID:oTT888G90
その湿っぽいドラマも毎回毎回子供が見ても「それで絶望する〜?」な出来だったからね
わかりやすくするためなのか絶望の象徴としてアイテム破壊を繰り返したのも余計安っぽくなっちゃったし
434名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:57:40.13 ID:6BR7Ny4r0
終盤になっていきなりまとめて魔法使い揃えるんで魔法使いもファントムも増えなかった一年の半分以上は無駄なことしてた感じ
435名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 21:04:37.95 ID:bkzuO/U+P
今更ながらMOVIE対戦2012のDVD見てるんだけどフォームの特性を見事に使い分けてスタイリッシュに戦ってるな
あまりに鮮やか過ぎて本当にウィザードなのかよと思わず疑ってしまった

ストーリーの糞さは仕方ないにしてもせめてアクションやフォームの使い分けさえよければまだ良かったのに
436名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 21:47:31.24 ID:VvI9NPXg0
きだと香村のかみ合わせがイマイチだった気がする
437名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 22:17:46.36 ID:3dK7ZQUUO
久々に特板来たが本スレがあまり伸びてないな
とりあえずウィザードの感想は俺には合わなかった、かな
438名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 22:30:30.59 ID:QeTzslVqO
フェニックス=火
メデューサ=土
グレムリン=風
?=水

で四天王みたいな扱いにして良かったのに
あと後付けだとは思うが人造ファントムなんて設定出てきたんだし
メデューサは人造ファントム(笛木と違い人格はファントムに食われた)とかにすりゃ
メデューサがワイズマンマンセーな理由として自然だと思った
つかむしろフェニックスとグレムリンも笛木の人造ファントムの実験体で良かったかもな
実験一号フェニックス→凶暴になりすぎる
実験二号メデューサ→調整して忠誠心植え付けるのに成功
実験三号グレムリン→あえて人格を残す、ただし危険な人間を被験者にする

的な
439名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 22:45:35.39 ID:ghwy8h2t0
もうそういうのはいいよ
考えても無駄なんだから。
早く終わって二度とウィザードのような駄作が生まれないように願うばかりだ。
440名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 22:53:08.33 ID:bkzuO/U+P
確かにウィザードは俺たちに絶望を与えたけどガイムはきっと俺たちに希望をくれるさ
多分
441名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 23:08:25.71 ID:ML94dbHp0
(*^-^*)みほだょぉ☆彡
442名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 23:32:08.75 ID:ZiZEIe+00
>>432
×人情物ドラマ
○人情物もどき
443名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 23:59:28.73 ID:CvQxU47OO
もう絶望しかない
444名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 00:30:23.77 ID:0VJ3N0Ow0
>>433
絶望の内容がアレな割に話が進まななくて
展開も投げ出しやすっきりしない終わり方が多くて消化不良で終わるし
アクションに関しても舐めプレイのせいで
カッコ良さも薄れてかなりテンポと盛り上げを悪くした気がする
445名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 00:32:03.06 ID:KcYkQIrHO
あと4話くらいあるんだっけ?
サバトに関しちゃ映画でサバトみたいなのやっちゃったから
どうせサバトやるぞーってなった瞬間に白いやつがグレムリンに殺されるとか
そんで賢者の石取り込んだグレムリン覚醒とかベタな話に持っていくんだろうな
結局ワイズマンが動くところほとんど見ないで終わったなw
446名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 01:34:17.34 ID:zIpq0HjyO
>>438

そういうのは本スレでやれ。
447名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 01:40:11.28 ID:GSKnEzva0
ワイズマン形態って戦闘やるんだろうかねえ
力を見せつけるってのもほとんどないままラストって
声の古川氏ももったいないだけだったし
448名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 02:16:53.66 ID:SviRoEjYO
昨年のプレゼンターに会いにいく儀式では身代わりになった
449名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 02:29:59.21 ID:1r/eR89G0
さんざん敵ファントムのスーツ使いまわしたこの番組だけど
9月の放送に出る新作スーツがラスボス化で賢者の石の力で変化したハイパーグレムリンだけってことになるんじゃ…

モチーフがグレムリンの敵キャラがラスボスなんてハリウッド映画のあれを除けばこの番組くらいか
450名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 03:06:44.78 ID:WrkVy8aN0
訳分からんまま洗脳されて死ぬ人達がいるっつーのに「コヨミが助かるなら死んでもいいか」ってヒーローとして最低過ぎるわな
451名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 03:52:32.52 ID:KcYkQIrHO
素直にメイジ達にボコられ(操られてるだけだから反撃出来ないみたいな体で)負けて
笛木に洗脳されるとかでよくね?
まぁなんにせよ笛木は中盤で退場ボスレベルだよね
452名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 08:35:18.01 ID:o31NBo1iO
着ぐるみ改造も、初代ウルトラマンの怪獣みたいに、「こんなに印象変わるのか!!」ってのがないよな。
アンデットやワームみたいに、ディテールに凝りすぎて全体的に同じようなのになったって訳でもない。
ただ地味で特徴の無いネタギレ感漂う連中だな。能力もあんまり特徴が無いし。
453名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 08:49:49.35 ID:WrkVy8aN0
元ネタのモンスターがあるのにあさっての方向の造形かます始末だしな
454名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 08:50:23.91 ID:zIpq0HjyO
>ハイパーグレムリン

それこそ新造じゃなくて、色を変えてちょっと棘とかつけるお手軽改造で済ますんじゃね?(笑)
455名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 08:56:48.98 ID:O1EjpZBk0
>>450
洗脳できるんなら笛木が自分で死んだ娘の記憶消し去ってりゃこんな無駄な一年やんなくて良かった
456名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 09:22:59.43 ID:OX18k7330
真由もすっかり腑抜けになってあっさり拉致られたけど

親と姉の死の原因は元を辿れば笛木のせいなんだからもっとメデューサの時みたいに復讐心も燃やせよ
457名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 09:31:04.25 ID:0VJ3N0Ow0
>>450-451
洗脳された人たちはなんか洗脳解除されないまま終わりそうな気がする
それか何かの犠牲になる展開もありそう
458名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 09:42:00.79 ID:hH+reQye0
あんまり復讐心燃やすと

コヨミ「ではわたしが自殺して盛り上げましょう、アー誰カノ犠牲の上ノ命ナンテイラナイ(棒読み)」
晴人「コヨミ死んでも別に絶望して死んだりしないから」

さらに盛り上がらない結果に
459名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 11:22:00.27 ID:0VJ3N0Ow0
>>449
予算的も大変だからな
460名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 14:19:53.70 ID:lxc5iZQX0
9/8の放送でコヨミを蘇らせる事に拘る笛木を晴人が追い
話を聞いたコヨミがある決意をするとか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4441828.jpg
461名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 14:32:34.53 ID:lxc5iZQX0
406 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 14:23:46.25 ID:oNZ5+qDu0
>>405
サンクス
次回で仁藤が一旦サバトを阻止、それでも笛木はあきらめないって感じかな


407 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 14:29:29.47 ID:FN7Rl/Rw0
番組説明に阻止するって書いてあるよ

第49話「サバトの幕開け」…コヨミの父・笛木は、晴 人達4人の魔法使いを人柱にし、コヨミを甦えらせる 儀式、サバトを再び開く。しかしビーストこと仁藤の 捨て身の戦法により失敗。怒りに震えて…!
462名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 15:06:35.72 ID:5G5AEgY10
散々舐めプって言われてるけど脚本からしてすでに視聴者舐めプだからな
463名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 15:26:05.23 ID:+vCT/R2D0
仁藤の扱いがツラい
なんでクソガキにやられてんのよ
464名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 15:37:58.42 ID:k/Do7naN0
きだはライダー好きを公言してていざメインライターやらせると過去作からネタ拾ってきて劣化させるしかできないし
キャラは立たないし一年の番組としての構成もメチャクチャ
「昭和ライダーやりたかった」と無理な注文つけて番組途中に言い訳だからな

宇都宮もいつもの斜にかまえた主人公(赤)とウザい追加戦士(金)はやってるものの過去の戦隊二作に較べ随分ショボイものになっちゃったし
予算とか二話で一エピソードとか違いはあれどここまでライダーに合わないとは
465名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 15:54:12.68 ID:Wi8+aVhj0
>>464
あと香村のテイストが昭和風をめざしたきだのテイストと噛み合って
なかったからな
466名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 16:59:17.38 ID:g4wpILdL0
>>461
もう49話で退場でいいよな仁藤
二号がいないまま最終回でも
生き残っても戦う相手もいないだろうし
467名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 17:16:53.34 ID:XaMDuqSV0
賢者の石の奇跡でザオラルでいいんじゃね?
468名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 17:30:59.35 ID:Vyx1k6Un0
賢者の石の効果もよくわかんねーし
コヨミの中の石はそろそろ賞味期限だからヒビ割れしてんの?
生前記憶も全然引き継がれてないし
469名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:26:40.36 ID:hH+reQye0
絶望するとファントム生まれてゲート死ぬ
絶望しないと仮面ライダーになれる
ただしベルトと指輪がないと変身不能(小倉さんしか作れない)
アンダーワールドでキックすると防げる
ビーストの存在は上記と矛盾する

このプロット理解できる人いない
うっちーもきだっちも3行目くらいになると一行目忘れてる
470名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 20:38:43.73 ID:KcYkQIrHO
仁藤の「ピンチはチャンス」って性格こそ絶望しないから魔法使いになれるって設定に合ってるのに
その仁藤は外付けアイテムで変身というちぐはぐっぷり
471名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 21:03:43.38 ID:ZTUq2CXb0
>>469
白魔サイドで新作の指輪がポンポン出てくるのが不思議なんだよな
おっちゃんしか作れないとか信じられない
472名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 22:00:19.35 ID:hH+reQye0
オチは笛木で龍騎の丸パクリにするにしたって
中盤でVS先代ビーストの戦ってた異世界出身のファントム編
おっちゃんの技術はその流れとかにすれば少しは誤魔化せたのに

というか面白くしようとする気があったと思えない

一見ハードっぽい設定(らしきもの)で大人つって
本編で誰も死なないんで子供つって
っていう騙すための皮算用しかなくて、序盤玩具売れたんで、本気でこんなんでいいと思ってたとしか
473名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 00:13:36.62 ID:jiF+LEOo0
昭和と平成1期と2期を中途半端に混ぜて
新鮮味が全然ない感じになったのが現状のウィザードだな
474名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 00:36:56.93 ID:PjRfPYkV0
キャラクターも物語も何もかもが薄っぺらくて
特色であるはずの魔法でさえも印象に残らないというのはある意味すごいよ
ネタにもならず叩かれる域にも達しない空気作品
475名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 00:44:55.61 ID:6z6vnwo+0
>>472
この作品のスタッフは子供向けと子供騙しの違いが理解できてないようにしか思えないよね

面白いかどうかは別として毎年挑戦的な作品を作ってくるのが平成ライダーの魅力的なとこだったのに
守りに行った上に糞つまらんウィザードにはホントに失望したわ
476名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 01:36:12.55 ID:XSK0S1S6O
>>464
きだスレで「ずっと自分の劇団でお山の大将だった人」って評があって
案外そんなもんかもしれんと思う
結局この人、自分の書きたいものしか書いてない
サブキャラいりません→却下→配置や役割分担めちゃくちゃで掘り下げもなし
宇都宮が瞬平を提案→キャラの背景一切用意せず

主人公は仁藤タイプで行きたい→却下
→仁藤登場からは晴人を書くふりして実は仁藤を書いてる
次回最大のクライマックスでおそらく真の主人公として書いて初心完徹

面倒だから晴人の内面は通り一辺
同情買うような過剰な罵倒はさせても正当な批判はさせない
晴人の過去回は不快なヒス女で尺稼ぎ
晴人自身はエピソードの前後で何も変わらない
ソラ回ではゲートよりソラ優先という大事件を起こしたのに誰も話題にしない

ヒロインのコヨミはメイン回以外でのキャラとしての描写は徹底して書かない
でもなぜか、ゲートは探知できないという"機能"の補足だけはわざわざするw
晴人の過去回で他の皆が晴人のために動き回る中でさえ
ひとり面影堂でのんびりブラブラする「晴人と運命共同体」w

凛子が気に入る→コヨミはほっぽっても凛子優先

小説家回のひどさはもはや、きだのやりたい展開のために
キャラの意思を無視した人形遊びしてるだけ

宇都宮、全然コントロールできてなさすぎ
477名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 01:51:11.63 ID:pwhpYhdgO
そういえば中盤倫子目立ってたねえ
でも沢山動くだけで倫子自身の掘り下げはそれほどされなかったし
本筋と絡むために用意された設定もないから今や倫子とはなんだったのか状態
478名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 01:55:13.74 ID:wufmmoglO
ウィザードは有名人のキャスティングが微妙なんだよなぁ
小倉、カバちゃん、陣内孝則と「特撮作品に出そう」なラインにいるっつうか
479名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 02:21:50.24 ID:AcBEk3aOO
ヒルナンデスだしな
480名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 02:22:14.86 ID:RRgAXXqY0
>>476
そもそもきだの初期案では凛子がヒロインだったらしいからな
コヨミは瞬平と同様に宇都宮が作ってきだに与えたキャラ
481名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 02:50:52.83 ID:6z6vnwo+0
凛子にフォーカス当てたいならとっとと0課に入れとけば違和感無く話展開出来たのにな
終盤まで引っ張った意味が分からん
482名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 04:05:08.62 ID:wufmmoglO
きだは凛子をヒロインにしたかったから0課みたいな特殊なところにいたらヒロインぽくないとか思ってたんじゃね
で、話の展開上晴人とコヨミの絆が大きくなっちゃったから0課に入れて
話の核心に迫るキャラとして晴人と絡ませようとした、みたいなw
483名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 05:04:39.61 ID:ybywJynuP
きだもきだだが鬱も相変わらずの厨二俺様大好きぶりは変わらんな・・・
俺様で全知全能扱いの主人公(晴人)、口だけは達者な上から目線女(凜子)
ウザいだけの舎弟キャラ(チンプイ)、全部過去の鬱作品から何にも変わってない
ゴーカイは脚本の妙と役者(特にゴーカイシルバー)の熱演で何とか誤魔化せてたけど
所詮きだみたいな素人に毛が生えた奴じゃ鬱の厨二妄想をセーブできるはずもなく・・・
484名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 05:17:08.15 ID:FTExcTG30
コヨミっていう役柄と衣装に助けられてるが
奥仲って正直ブスだろ
485名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 08:51:14.64 ID:iW69/K870
目のクマがいつも酷いのでいつもフラフラ虚弱コヨミにはあってるかもしれん

しかし一年の大半無能空気で終盤出番増えても(それもちょっとだけ)迷惑しかかけないってすごいヒロインだな
あまりに序盤に印象が無かったんで40話過ぎくらいから出てきたキャラみたいだ
486名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 08:58:34.18 ID:c1KoX0Iw0
コヨミのファントム見抜き能力って別にいらなかったよな
この内容ならライダー側に見抜ける能力者がいる必要なかった(そもそも出番ない)
再生死体になんでそんな能力が追加されるのかも説明しないだろうし
487名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 09:41:45.06 ID:XSK0S1S6O
>>486
ドルフィンの治癒能力と同じでむしろ作劇には邪魔
晴人と同行してたのが瞬平じゃなくコヨミなら少なくとも

和菓子屋の倒産前倒し
晴人がバスから締め出し
真由とメデューサの混同から→学校潜入

はありえなかった
逆にいうとそれだけ役に立つのに引きこもってるのが非協力的か甘えに見える
488名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 10:01:16.79 ID:tH9TR0Z30
てか、輪島のおっちゃんがラスボスなんでしょ?
489名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 10:25:36.62 ID:njOe2Yag0
wajima
wiseman
そう思ってた頃もありました
490名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 10:32:07.89 ID:jiF+LEOo0
>>476-477
>>480
ホントキャラの役割分担がめちゃくちゃでとりあえずこうしたいだけで
動かしているのが見え見えだな
491名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 10:46:44.06 ID:QXTMFkKm0
笛木が娘のコヨミ生き返らせたいのはわかるんだが
サバト後に突然コヨミを押しつけられただけの晴人が
そこまでコヨミに入れ込む理由がわからん
恩師見殺しにしようとしたり、人柱になってもいい発言とか

もっとコヨミと絆みたいなの描いとけばよかったのに
無愛想(というか暗い?)なひきこもり・置物・空気状態だからなあ。
ほとんど役に立たなかったファントム察知能力とかいらんから
せめて明るいとか優しいとかみんなの癒し的な存在にしておけば
492名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:08:04.24 ID:kDBiTVhc0
493名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:25:49.89 ID:RIQCFERw0
本編が終わってもまだまだハルトくんの活躍は続くよっ!
494名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:44:31.04 ID:Ju2EqJXE0
>>492
実質9/15が最終回じゃん
しかもここでの予想通り…

SP二週でもやしが来たら似た薄いキャラの晴人なんて吹き飛んじまうし
495名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:48:05.45 ID:AcBEk3aOO
<仮面ライダーウィザード>
第41話…5.7% 第42話…5.5% 第43話…5.7% 第44話…5.7% 第45話…5.6%
496名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:51:38.33 ID:AcBEk3aOO
いやこれからが正念場やねこれは・・・
497名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:52:26.09 ID:RIQCFERw0
吹き飛ばないだろ
あくまで「仮面ライダーウィザード」なんだからハルトが無駄に称えられて美味しいとこもってくに決まってんじゃん
士もかませみたいな扱いになんだろ
498名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:55:13.76 ID:uT2sItj90
>>492
ビーストが全く出てないがサバト阻止で脂肪?

「メイジではまったく歯が立たない」←いやこいつらはいいから
499名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:56:21.90 ID:RIQCFERw0
後ビーストも大活躍!だから本編で特に仁藤にサプライズ展開も無さそうだな普通に生き延びてライダー続けて
500名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:57:58.63 ID:RIQCFERw0
>>498
下から二番目の画像に出てる
501名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 12:00:57.73 ID:uT2sItj90
>>500
ホントだ
つーことはサバト阻止で笛木の怒りをかって消されるってこともないのか
生き残ったら生き残ったでやることないな
502名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 12:04:38.58 ID:PYsyG09y0
キマイラのエサ問題はうやむやだろう
晴人にキマイラ消してもらうってこともないだろうし
あと本編3回か…
503名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 12:07:39.81 ID:nnb6+nZO0
グレムリン進化態までリフォーム怪人かよ
9月下旬の2週SPの影響もあるんだろうが
ひっどい番組
504名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 12:35:49.28 ID:uBCL6ECp0
きだ「それまで一度も使わなかったパンチを最終決戦で使わせることを考えた俺天才」

とかいうきだのドヤ顔がw
505名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:16:29.73 ID:jiF+LEOo0
>>494
逆に9/15で本編最終回でよかった気がする
もし最後まで本編やったらグダグダに余計なる上に
コヨミの出番がさらに減っただろうし
506名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:44:53.62 ID:4q6hvmV60
しかしまあディケイドは便利設定とはいえ井上正大氏はいつまでも門矢士で出てくれるもんだな

きだつよしは最終回脚本書くの遅れてたしSPは米村脚本になる?
507名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:46:38.85 ID:6AApRh2E0
>>502
サバト阻止して白にすっ飛ばされた影響で食べる必要が無くなったとかテキトーな理由をつけるんじゃね?
508名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:48:43.76 ID:/V/3Ld+QO
>>506
ネタバレスレにSPの脚本家の名前出てるよ
509名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:50:06.01 ID:MLqqpFve0
早く10月になってくれないかな・・・
いつまでこの絶望は続くのだろうか??
510名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:50:29.68 ID:KjCoBdSJ0
>>507
でもビーストからファントム喰い設定消してしまうとメイジ寄りになると言うか特徴がさらに無くなるな
それ以外もちょっとないくらいのポンコツ扱い2号だけどさ
511名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:52:11.29 ID:MLqqpFve0
今までの分を取り戻す覚悟が必要なのではなかろうか。
すっかりだれてしまってはだめだよな・・・
512名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:54:21.54 ID:AcBEk3aOO
サバトがどうとか言われてもな
513名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:54:30.07 ID:MLqqpFve0
危機感をもたなければならないと何も変わらないのではないだろうか?
514名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:58:14.95 ID:PKN53nlt0
>>504
今年はデカい指輪つけてるからパンチ使わない蹴りで戦う
→XMAアクション全くやらなくなりチャンバラばかり
→やっぱり最後はパンチ

なんなのこのクソな流れ
515名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 13:59:52.64 ID:AcBEk3aOO
流れがおかしいのはいつものことなので
516名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 14:03:03.91 ID:jiF+LEOo0
XMAやパンチレスもだがアイテムを与えるライダーにしたいとか開始したころに掲げてたもの結局全部投げ捨ててしまったな

最近の宇都宮のインタビューじゃ「絶望と希望」ですらテーマじゃないとか言ってたらしいし
517名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 14:08:13.27 ID:AcBEk3aOO
なぜ9月までこんな作品を垂れ流すのか謎だ
518名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 14:18:41.07 ID:OVUBU+Wb0
都合よくラスボス化させてグレムリン倒したらその後どうするの?感がどのキャラもすごいな
519名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 14:19:47.67 ID:RIQCFERw0
>>509
下手すりゃ更にウィザード伸びる可能性も・・・

9月8日(日)27:15〜31:00 テレビ朝日系
「ANN報道特別番組 オリンピック三都決戦!運命の瞬間SP(仮)」
同時ネット局
ANN24局
※最大延長9:00まで※早終了6:00までの可能性あり
520名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 14:23:01.68 ID:zv0XIht50
グレムリンもねえ…ベースの黒髪ロング白服フェチの変態殺人鬼キャラも出せないし「人間に戻るんだ」つって賢者の石で進化態とか更にバケモノ化してるし何がなんだか
521名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 14:40:46.66 ID:qU7xt1LV0
美容師だったからグレムリンの剣は二つ合わせるとハサミになるデザインだったけど
それも捨てて白魔の武器使ってるし
522名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 18:09:49.56 ID:AcBEk3aOO
気合いを入れ直しますか
523名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 19:45:53.85 ID:Q8kycwu40
つか、グレムリンがラスボスなら白魔=ワイズマンは中途半端なところで死にそうで
物凄く底が浅いまま終わりそうだなあ・・・
ボルケーノだのテンペストだのの属性変化も退場までにちゃんと使うのかねぇ…
524名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 20:06:01.39 ID:0Fnm4YWG0
賢者の石で人間になりたいとか言ってて進化か
グレムリンは最初から最後まで迷走し続けそうだな
525名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 20:35:22.44 ID:8SUvh8mc0
普通に白魔ラスボスでよかったんじゃねえの
こんな斜め下なことやらかすより
526名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 20:36:29.29 ID:XSK0S1S6O
>>494
自分は會川の描く晴人を楽しみにしてるよ
きだが書く薄っぺらな晴人より好きになれそうな予感がしているw
527名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 21:37:21.14 ID:3Xkf2+KT0
インフィニティは白魔以外に負けてないし、ちゃんと強く描けてるはずなんだよな
なのにウィザードって結構負けてるというか敵側にしてやられてるイメージがあるんだよな
なぜ?
528名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 22:05:55.06 ID:wufmmoglO
基本ナメプだから逃がしたりした時点で弱いみたいに思っちゃう
529名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:00:12.40 ID:AcBEk3aOO
やらなあかんよ
530名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:01:25.33 ID:PodR6agmO
もうさっさと終わってほしいだけ
もしも別の脚本家だったら輪島のおっさんがラスボスで凛子がその手下で晴人と攻介が変身不能に陥って

なんて最終回に向けて盛り上げてくれていそうだが
531名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:07:10.08 ID:hG4y3U0rO
人造ファントムのワイズマンが笛木の乗っ取るとかあればまた違うかもしれんが
普通にグレムリンがラスボスなんだろうな
532名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:13:25.92 ID:GWBT/jty0
>>527
アイテムとかフォームチェンジの使い方が他の主人公に比べて圧倒的に下手だから

何通りでも戦う方法あるのにワンパターンで苦戦する事が多い
身体能力は高いけど、考えて戦うのがダメなタイプって感じかもしれんが…
そういうキャラ付けで作ってる訳ではないんだろうなあ
533名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:16:21.31 ID:hG4y3U0rO
ウィザードはFチェンジに実質意味がないからW〜フォーゼのようにサポート役おいても無駄なんだよね
534名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:34:02.93 ID:fMzALZ8P0
>>532
むしろすごい強いキャラのように演出されているけど
明らかな手抜きな戦いばかりしている印象ばかりが付いてしまった
535名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:34:31.56 ID:oaoBTUZy0
最後の2話はアンチスレいかないかもしれない
本筋とは関係ないお祭り回だし
536名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:37:07.93 ID:oaoBTUZy0
ディケイドがなんだかんだいって好きだった
平成ライダーで一番夢中になってみてた
537名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:55:39.13 ID:hG4y3U0rO
CJX→CJの上位互換
プトティラ→映司用のメダルによるコンボ
コズミック→40個のスイッチ全部使う
インフィニティ→晴人の涙から生まれた指輪
538名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 01:15:58.96 ID:8yvim5BC0
ドラゴンと和解してからはドラゴンの力使った上位スタイルを基本とすればよかったのに
竜のパーツ使った攻撃しなきゃ大して変わらないんだから毎回二段変身するのも尺の無駄じゃん
つーかもっと竜の爪やら尻尾やら活かした攻撃しろよ
まぁ爪以外はCGで弄らなきゃいけないから面倒なんだろうけどさ
539名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 01:42:29.57 ID:bx4w4NhjO
CGが面倒、CGの予算がない。
あと何と言っても魔法っぽくないってのがマズイんじゃないの?
540名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 01:59:32.75 ID:8yvim5BC0
魔法っぽくないと言われてもソードガンでの戦いも魔法っぽくないし
魔法っぽいってのを表現するのはウィザードじゃそもそも無理なんじゃないですかね
541名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 02:01:31.61 ID:VpB+3+vu0
魔法で攻撃自体あまり見ないような
ディフェンドが破られるのはよく見るけど
542名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 04:46:30.27 ID:tKkqsqfAO
もう後悔しかないんだよな・・・
543名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 05:07:48.09 ID:mV1KGwAS0
歴代集合するならディケイドだけはメインにしちゃダメ
會川でも必ず外す

基本あの話の主人公は夏美で、
夏美が姫ポジだから、姫を守る騎士役の仮面ライダーが存在し得る
(当然オリジナルとは異なる劣化版だが、姫いるしまあアリとなる
 龍騎でユイちゃんが死ぬからSF的な辻褄は勘弁してあげようと、同じ手法)

またストーリーラインは、
夏美が三蔵法師ポジな西遊記でディケイドは孫悟空っていう物語構造になっていて、
それが王道テンプレで売れ筋だから、細かいことはいいんだよって成り得る
544名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 05:11:35.21 ID:mV1KGwAS0
だからディケイドっぽい全員集合モノを成立させるなら
夏美ポジのキャラクターを作るべきであって
(別に仮面ライダーが好きな少年とかでも問題ない)

よりによって司=ディケイドだけ出したら、全部劣化版で全員集合じゃないじゃん、ってことになる
RXなど昭和の全員集合よりさらにしょっぱいってのが確定してしまう

=會川でも必ず外す

いくら會川が「本来のオリジナルのディケイドはこうしたかった」ってやっても
その前提が成立しません
545名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 07:16:40.73 ID:tKkqsqfAO
同じミスで報告され始末書でしたよ。
この番組の糞スタッフにはそのような概念はないのでしょうか?
546名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 08:27:38.06 ID:pAgr7YGo0
>>544
そんな設定ないのに勝手な妄想垂れ流して挙句の果てにはディケイドが関わったライダーは皆劣化扱いですか
そもそもディケイド放送当時から言われてたけど並行世界に偽者も本物もないだろ
たしかにディケイドという作品には叩かれても仕方ない描写もあったかもしれんが、
ここはディケイドアンチスレじゃなくてウィザードアンチスレだしな
個人的にディケイドは幻のクウガ劇場版に登場するはずだった狼のンの設定を使ってくれたのを評価したい
547名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 08:47:21.35 ID:tbk7J4x40
次番組のつなぎとしてディケイド使うのは賛否両論だな

まあこのションボリラストになるしかないウィザードを9月いっぱいやるよりはマシか
548名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 09:19:56.79 ID:bx4w4NhjO
一年振り返ってみると、結構無駄な回があるよな。
2回で1話なんだから事実上25話くらいしかないと思ってやってたら、あんな無駄はしないと思う。
無駄な話と言ってもつまらないわけじゃないし、1年の長期スパンと考えれば入れてても不思議はないんだけど、
やるべき事がやれてない感じで一年過ぎてる気はする。
549名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 09:46:16.06 ID:anPA7GU20
>やるべき事がやれてない感じで一年過ぎてる気はする。

全ての始まりともいえる重要キャラなのに、しかめっ面をした置物状態だったコヨミ
主人公の師匠格、敵ボスにも関わらず威厳も存在感もなかった白魔&ワイズマン
そいつらの素性を探ろうともしない主人公達
終盤に入ってからポッと出のゲート達を次々メイジ化
ファントムにも人間らしい心が残っているかも→そんなことありませんでした、の繰り返し

一年間かけての物語の構築ってものを全然考えていないよな
550名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 10:27:26.54 ID:+ActsIDJ0
ただでさえ地味なのに幹部は少ない笛木のマッチポンプとはいえワイズマンは全く戦わない

中盤の頃はグレムリンは事情を全く知らないのになぜか0課に魔法石渡したりコヨミに宅配したり
ドラゴンの力使うと「どうなっても知らないよぉ〜」みたいな事言わせて結局晴人何も起きず

白い魔法使いはオールドラゴンのウィザードを見て「これで一人」とか呟いてたのにその後ポコポコ簡単に増えたメイジはフォームチェンジすらない格差感
こんな手抜き三名でサバト大丈夫なのか
551名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 10:41:08.55 ID:fBbhgl740
途中視聴参加しやすいように一年の謎でひっぱらないようにしたってなこと宇都宮が言ってたけど
ワンパターンのゲート話しかもファントムも魔法使いも増えない無駄話が大半なのはそのせいかもな

でも結局視聴率は右肩下がりだし最後はやっぱり笛木とコヨミ関連の謎で引っ張るしかなかった

それにしてもメイジは…特に譲と山本の二人は登場時期を一年の間でもうちょっと配置なんとかなんなかったのか
晴人が助けたと思ってたゲートが魔法使いとして再登場って出来ただろうに
552名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 10:56:55.22 ID:/DXoOFJfi
マジレンジャーはちゃんと魔法使いをやってたんだなと言われたように
次作のアンチスレではシンケンジャーはちゃんと侍をやってたんだなと言われる
553名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 11:21:24.41 ID:G/xWqFOy0
???????????????...

??????????(???)?????
554名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 12:00:50.08 ID:tKkqsqfAO
ハテナマークしかないよ
555名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 12:45:39.01 ID:8yvim5BC0
>>551
途中参加しやすいようにしても誰も繋ぎとめられないなら意味無いよね
556名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 13:56:43.27 ID:fMzALZ8P0
>>551
テンポも例年以上に遅くて
話にも全然動きがないから飽きが早くなる気がする
557名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 14:27:20.20 ID:mV1KGwAS0
>>546
@これオダジョーのクウガなん?
Aユウスケのクウガなん?
ってのは必ず言われるんで、スーパーヒーロー大戦以降は
司=ディケイドが出る時点で

すべて劣化版

本当に歴代共演するならユウスケのクウガともう一人クウガで二人出す
or司も出さず本物か劣化版は視聴者に託すしかありえない、あたりまえです
それがわかんないなんてもう狂ってるわ
558名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 14:32:09.80 ID:YcTdFH9WO
559名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 14:45:03.18 ID:u0vgb5/y0
560名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 14:49:42.53 ID:tKkqsqfAO
ずるいよな普通の会社なら始末書レベルだぞこれ
561名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 14:58:50.28 ID:iftDPdH50
>>559
本当は全51話なのにコラボ後篇の53話が最終話っておかしなことになっちまったなあ
これも含めて映像ソフト最終巻に収録か
562名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 15:13:01.26 ID:qJPoMjR30
>>559
なんでテレ朝ヒーローの宣伝に半沢ネタなんだよw
日曜ってとこしか共通点ない
563名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 15:32:30.56 ID:bx4w4NhjO
>>551
なるほどね、宇都宮Pはシンプルな構成にしたかったのかな。
ソラに意味深なセリフ言わせたのに放置してたり、
深く掘り下げるのかと思ったらそのままだったり、ちょっとアンバランスな所が気になってたけど。
564名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 15:49:26.00 ID:Z2/RNp490
延長でも4話くらいに渡って過去作ライダーを紹介しつつも最後に新ライダーをちょっと紹介とかなら別にかまわないんだけど
別にそういう訳でもないんだろ?
565名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 15:57:49.52 ID:gCFxPpo/0
夏映画にガイムとディケイドその他ライダー出しておけば良かったものを
なんでこんなことに
566名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 16:18:46.86 ID:DlEPOCBj0
ファントムはグロンギ以上の外道かと思いきや、大半は
上からの命令で仕方なく動いているだけだったのには萎えた。
567名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 16:46:34.73 ID:gCFxPpo/0
消される確率が高いのにゲートを絶望させなきゃだめ
ハイリスクノーリターンのファントムライフ

じゃあ命令が無いならファントムとしてとくに何がしたいって訳でもなく元のゲートに近い生活して潜伏?
ベタでも「非力な人間滅ぼしてファントムの国作るぞー」とかワイズマンに言わせておけばまだ命令に従う理由にはなったかも
568名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 17:00:29.86 ID:sytjcdNg0
ファントムがワイズマンに従わなきゃいけない理由って名言されてたっけ?
569名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 17:47:25.40 ID:hG4y3U0rO
>>551
宇都宮ってネットの意見鵜呑みにしてんのかな
クウガ〜キバって一年の物語だけってわけじゃなく
二話完結をやりながらも一年通しての話もあるよって作りなのにな
この勘違いは近年のライダーから見始めたと思われる「一期を見てはいないが情報としては知ってる」ってやつに見られる
570名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 17:49:12.97 ID:VfMLfWdzP
2話完結というより、1話2分割なダラダラ展開がつまらなかったな
怪人倒すのは2話に一体でいいから話は毎回進めて欲しかった
571名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 17:58:03.60 ID:hG4y3U0rO
アンダーワールド=CG敵ってのが柔軟性のなさを露呈してた気がする
アンダーワールドにも等身大の敵出ていいやんっていう
572名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 18:09:46.83 ID:Wvm56lIe0
続けて観てる視聴者が何話かすっとばしても問題ない作りにはなってたかも知れないがかと言って途中参加の視聴者を惹きつけるキャッチーさも無かった
573名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 18:16:44.86 ID:Er9Y6FOr0
アンダーワールドはなあ…そもそもCG予算の関係で回数出来ないのにねじこんだのが間違いというか
途中から見る人間にはわかりにくいし
アンダーワールドなんて設定なしで別にバンクでもいいからドラゴン召喚キックを現実世界でやってりゃ良かったような(キバっぽくなるけど)
574名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 18:22:44.57 ID:Mr7riWBO0
CG大道具枠はほぼ毎作あるけどこの番組が使い方一番ヘタだったかも知れない
575名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 18:26:12.07 ID:VfMLfWdzP
CGの巨大な敵は映画だけでいいわ
TVだとCGしょぼいしアクションも微妙
576名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 19:07:02.51 ID:JNU44jMI0
>>568
ないはず
577名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 19:37:59.32 ID:FYLf9X6IO
ワイズマンの姿で何十人かを捕まえる→どっか閉じ込めて酸素を減らすとかして絶望させる
→白魔の姿で助ける→ゲートで魔法使いになれそうな奴がいたら契約or洗脳

こんな感じなら、1週間に1人くらいは魔法使い見つかるんじゃね?
やる気の無いミサやザコファントム、晴人に現場任せきりで、効率上がらないのに改善しないとは。
そういう意味では、ザコファントム連中は不幸で悲劇の悪役だな。
578名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:37:23.17 ID:hG4y3U0rO
多分ワームが人間の振りしたまま生活するやつや人間の振りする気がないやつとか
色々いたから大丈夫とか思ったのかもしれんがワームは未知の生物っていう設定があるから許されるのであって
ファントムの個体差に何も説明がないのはおかしいんだよね
579名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:17:46.26 ID:tKkqsqfAO
ケンミンショーに輪島の親父がいるよ
580名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:28:30.65 ID:bx4w4NhjO
>>578
ウィザードはわざと細かい所を画かない、設定しないって方針な気もするんだよね。
子供が見る事を重視して、なるべく分かり易いようにしてるんじゃないかなと。
でも流石にこれは時代遅れとか、子供だましに思えるが。
581名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:25:37.41 ID:GWBT/jty0
ファントムは新たなファントムを生み出すことに興味が薄い、もしくは無い

これを種の繁栄を目的とする設定に変えるだけでいいような気がするが
なんであんな目的も持たずにプラプラ生きてるダメな生物にしちゃったんだか
絶望した人から生まれるものなんて所詮そんなものって意味なのk
582名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:37:47.79 ID:A/j1dgB20
>>568
メデューサが「仕事しろ」って言ってただけ
ワイズマンがどうのこうの直接言った事はほとんどない

>>580
考えすぎだろ、さすがに
子供を見る事重視してる割には変に重い設定とか持ってくるし
583名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 23:05:06.91 ID:rdm122ss0
>>580
子供を意識したなら敵は目的が明確な悪の組織にするだろうし主人公は不必要な舐めプはさせないと思う
1号〜RXまでにあった話の分かりやすさや子供が憧れるようなお兄さんみたいな王道的なかっこよさの主人公が全然描けてないんだもん
子供だましというより、逆に一部の大人に対する大人だましって感じがする
584名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 23:12:22.29 ID:bx4w4NhjO
宇都宮は子供にも分かる話を、脚本家は重い話をと方向性の違いが出ちゃってるのかな。
脚本家が目指してるのは旧作のエヴァンゲリオンって知り合いが言ってたけど、ここまでのキャラクター、状況設定、展開を見てると否定できないんだよな。
あまりにも共通点が多い。
585名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 23:14:34.03 ID:hG4y3U0rO
あれだろ「サバトの中で唯一絶望しなかった晴人」って設定まで考えたけどそこから
うまく設定が転がせなくて誤魔化してる感じだろw
586名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 23:32:35.25 ID:fMzALZ8P0
>>582-583
たしかに子供向けの割に妙に重い設定だったり
話に関しても絶望のネタ以外は平成一期的雰囲気が比較的強めなんだよな
ただ話の練りは微妙だけど
587名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 23:41:27.09 ID:hG4y3U0rO
「絶望させる」って設定で無理矢理重く見せてるだけで、平成一期っぽいとは微塵も思わんけどな
588名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 23:53:16.52 ID:Z2/RNp490
>>587
生態と目的はオルフェノクに近いけど
実際はイマジン的な事の成功難易度を物凄く難しくしてやってる事は結局ただの嫌がらせだしな
589名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:00:31.36 ID:tKkqsqfAO
しっかりコンセプト決めろや
590名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:11:43.58 ID:mbw1fiwj0
>>583
>>587
むしろ昭和ライダーの王道的でテンポのいい話にすれば良かった
そこに平成1期の悪い要素だけを無理に入れたのが良くなかった
591名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 01:07:06.24 ID:mbw1fiwj0
>>572
話が進むごとに全体的に地味になった印象がある
592名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 04:36:37.11 ID:0V413D+T0
東京ルールとかどうなるんだろうかw
化外とかきちんと説明できればマシなんだけどな
593名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 05:02:10.77 ID:aOydrSuB0
>>590
スペシャルもディケイド出さないでRX方式の全員集合にすれば
てれびくんのふろくビデオくらいの出来になるのに
これでまた昭和と平成の悪いとこどりっすよw

大戦とスペシャルのせいで完全に視聴習慣がなくなってしまうわ
594名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 08:45:38.50 ID:Q2xeCPjL0
>>592
これだけは「そういうもんだから」と何も説明されずに終わりそうだわ
何か理由があったとしても敵味方全員が最初から知ってるってアウトのような
595名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 08:59:26.40 ID:1wNZA5su0
辿るとネコファントムの登場した4〜5話のピアニストのオチの辺からもうおかしいんだよな
凜子とチンプイが仲間になった後の話でピアニストが「海外でやりなおす」とアンダーワールド戦無しに終了した
まだその時点では「海外」だったけど次に出た木崎の先輩の息子ってのがただ「都外」の秋田にいるだけでセーフということになって本格的におかしくなってきた
596名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 10:29:37.85 ID:SoNZdcPSO
>>595
せめて秋田の時点で0課の謎情報により東京以外なら安全ってことがわかりました〜とか一言でいいからいれときゃよかったんだよ
そうすりゃとりあえず理由なんか後付けでなんとでもなったのに
無意味な謎として引っ張る形になっちゃってたのが本当に意味分からん
597名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 10:50:42.73 ID:1ATCkHGHO
ピアニストに感しても描写しないだけでとりあえずエンゲージつけさして
CGでフラッシュつけてそのあとのシーンで晴人が「もう大丈夫」とか言えばいいのにな
598名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 12:07:57.54 ID:/O5Peb0M0
ファントムは本来したいように振舞うというのが行動原理(それが人助けにつながって過去には聖獣として崇拝されることもあった)にしとけば、
シリーズ序盤には死の恐怖で絶望させる単に暴れたいだけの連中を出して、中盤から人間社会に溶け込み複雑なワナを仕掛けるタイプを出すようにしとけば
「こいつ今までの奴と違う」ということを視聴者にも実感させることができたと思うのだが。
599名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 12:08:04.38 ID:cK4qGGMQP
てか、ラスボスの名称がグレムリンってどうなのよ?
元ネタ機械壊すだけの三下妖怪やぞ?
600名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 12:15:21.88 ID:IX5FnuN6O
レギオンだっけ?ワイズマンに拘束されてた奴
あっちのほうがまだラスボスに向いてたよな
なんか不気味だったし
601名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 12:29:14.59 ID:F38hO8SG0
>>600
レギオンはどうかと思うわ
分身ドラゴンやオールドラゴンに勝ったわけでもないしインフィニティ相手には瞬殺されるし
まぁ無差別に人を襲うって点では死の恐怖(茶番)やってた他ファントムよりよっぽど不気味ではあるけどさ
「無差別に人を襲う」ってファントムとしては例外ってだけで怪人としてはよくあるタイプだし
602名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 14:01:20.09 ID:ycmn7b030
デザインがバハムートのスーツの流用だから名前もグレムリンじゃなくてティアマトとかにしとけばいいのに
しかし、ラスボスがザコのスーツ流用って・・・予算ケチりすぎだろ
603名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 14:05:26.74 ID:abam5Pwu0
先にソラに賢者の石で人間に戻ると目的言わせておいてなんでファントムとして進化してんだ
いつもの「実は○○はウソでした」なのか
604名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 14:07:58.25 ID:DjSOsqNn0
唐突な特番に限定商品のトラブル
どこまで視聴者をバカにしてるんですかね
605名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 14:26:28.74 ID:7kSoBmuRO
もう絶望してもいいかな?
606名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 15:05:13.94 ID:7kSoBmuRO
昼ドラは30分で3スレ近く行くんだがこれは中身すかすかで
607名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 15:23:44.33 ID:h+Vw6NwV0
>>602
おっとサジタリウスの悪口はそこまでだ
608名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 15:48:44.73 ID:tXxyjkCg0
パーツ流用とかじゃなくてスーツそのものの使い回しの酷さは近年ちょっとないレベルだったぞ
609名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 15:51:15.05 ID:1ATCkHGHO
○○ファントムって名前にしてないのも個性出そうとして滑ってる感
610名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 16:14:53.17 ID:ycmn7b030
サジタリウスはクロークは完全に使いまわしだけど
本体の流用は一部のパーツだけだし、ノヴァもあったから予算としては使ってるほうじゃないの
611名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 16:19:04.22 ID:/qg8sJBpP
笛木の場合裏切ってすらおらず空気ってのがなんとも・・・
なんで「白い魔法使いドライバー」とか出しちゃったの?
612名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 16:32:08.42 ID:tXxyjkCg0
設定的にメイジのドライバーは晴人と同じ縁取り金色のドライバーにするべきだと思うんだけどなあ
613名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 16:45:21.84 ID:xg9H6MJA0
ラスボスがおかまなんて・・・。
あの気持ち悪い言葉の数々が頭から離れずに絶望・・・
614名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 16:49:58.81 ID:IyDi7omp0
この一年はファントムを増やすためじゃなく魔法使いを増やすためだったのだ!
サバト開くのに魔法使いを4人人柱にする

晴人がウィザードになるきっかけになった最初のサバトの時も4人魔法使い用意した訳?
当時メデューサ無しでどうやってゲート集めた?
もし人柱に4人使ってたのなら結果的に魔法使いわざわざ3人減らしただけじゃ?
笛木自身は人造ファントム取り込んで魔法使いになったっていうならそのやり方で魔法使い増やせなかったの?

それに最終回で晴人や真由犠牲にしてサバト開いても最悪魔法使いになるゲートがゼロという結果もあるんじゃ…?
615名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 16:59:27.29 ID:mbw1fiwj0
>>611
販促もうまく出来ていなかったよな
616名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 17:09:23.88 ID:Ws7faAl/0
・サバト開くのに魔法使いの生贄がいる
・サバトだと基本出来るのはファントムだけど欲しいのは魔法使い

前にニワトリが先か卵が先かに例えた人がいたけどおかしなことになっちまったな
617名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:02:31.10 ID:1ATCkHGHO
ロストドライバーが思った以上に売れたからその路線を真似たけど
なぜロストドライバーが売れたのかわかってなかったんだろうな>白い魔法使いドライバー
618名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:29:11.00 ID:CGaGoD7R0
ロスドラ人気はおやっさんの魅力とストーリーの面白さの相乗効果の賜物だもんね。
でも白魔にはキャラの魅力もストーリー面での活躍もないから…
619名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:31:53.64 ID:w1f8r7sN0
敵のマッチポンプおじさんと劣化量産型がつけてるベルトだからな

こんなのより二号のビーストに力入れるべきだったろ
620名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:33:10.84 ID:/UuJGcX+O
無理矢理解釈すると、前のサバトは笛木が一人で魔法陣を動かした。
魔法陣を動かせれば、賢者の石にコヨミの魂を入れられる。
しかしそれには生贄が別に必要で、その為に晴人達が用意されていた。
魔法陣の出力不足でコヨミの魂は入れられたが記憶は戻らず、しかも魔法力を定期的に補給する必要有り。
今度は魔法使い4人に各属性を担当させ出力アップ。
魔法使いが全員犠牲になってもいいから魔法力全開で魔法陣を動かせ。

こんな感じ?

魔法陣を動かすにはエネルギー源として魔法使いが必要で、
コヨミを復活させるには生贄が別に必要って事でしょう。
生贄は必ず絶望してファントムを生み出すか、魔法使いになる。
何も生み出さない事もあるのかな?
621名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:55:07.16 ID:FdyR5hyy0
コヨミの中の賢者の石→笛木「自分が作った」
ワイズマン→笛木「自分が作って取り込んだ」

この辺説明雑というか酷過ぎないか…
622名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:58:51.54 ID:/i7GGTNx0
まあ今の笛木の計画が思い通り進んでサバトが行われても魔法使いかファントムが増えるだけだよな

魔力補充しても手がヒビ割れてハアハアしてるコヨミ救うのにどう繋がるの?
623名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 19:08:39.87 ID:Yl6XgrHb0
オーズと幹部連中のキャラが被ってる
しかも個性も似たりよったり、ライダーとしての話も面白くない
そもそも希望とか絶望って言葉は抽象的だから具体化しなきゃならないのに
希望希望希望絶望絶望絶望なんて薄っぺらくなるだけ
624名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 19:15:20.22 ID:/UuJGcX+O
>>622
魔法使いやファントムが生まれるのは、サバトの副産物で、サバト本来の目的はコヨミを人間として復活させる事だよ。
コヨミを完全に復活させる為には再度サバトを開かなくてはならなくて、その為には魔法使いもファントム(メデューサ)も必要になるんだけど。
625名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:11:05.89 ID:JLt7KUvO0
設定からシナリオから何もかもダメだったな
まさか、1話が一番マシだったとは
終盤に入るギリギリまでギャグ路線突っ走るとはねマジ最悪だった。
登場人物はは意味なく騒ぐ奴ばかりだったし
こうなったらクドカンにでもライダーのシナリオを書いてもらおう
いや、断られるな間違いなく
626名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:18:27.30 ID:yisP2O910
今までのライダーの形だけなぞっただけのバッタモンってかんじだわな
627名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:43:33.86 ID:1ATCkHGHO
劇場版の見所の無さは異常
628名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:27:50.35 ID:ivpsE00U0
晴人の魅力ってなんだろ?
希望になろうとする正義感はすごいけど、
犠牲もやむなしっていう非情な面もあるよな
戦闘面はパッとしないし、これっていうのが思い付かない
629名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:10:36.72 ID:zjGBHLRt0
>>628
魅力以前に未だに「こういう人」っていうのがイマイチ無い。
今までのライダーだと少なくとも5話ぐらいまでには「こういう人間」と言うのがしっかり描写されてた。
五代なら優しくて暴力を嫌う、巧は態度悪いし文句も言いながらもちゃんと助けてくれる、
天道はスタイリッシュ自己中、良太郎はヘタレだけど心は強い、とかさ。
そういうのが晴人は未だになんか掴めない
630名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:18:13.48 ID:GKlTL0u00
ハルトの本当の意味で仮面ライダーになったエピソードってどれだったんだろう。
631名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:27:01.77 ID:1ATCkHGHO
おそらくきだ的には一話の時点で晴人はもう仮面ライダー
632名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:32:51.47 ID:GKlTL0u00
だからおもんないんだろうな。
というか思い入れようがない。
キバですらそんな話があるのに。
633名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:42:30.90 ID:xkpoq3gj0
>>628
・女にだけ優しい
・人としては中の下(オカマ、チンプイ、仁藤に対する態度)
・ドーナツ食ってる

この位しか特徴ない
634名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:46:07.82 ID:zjGBHLRt0
>>633
誰にでもタメ口、も追加で。宇多田みたいでウザったいよなアレ
635名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:47:42.00 ID:gnf+WlCo0
>>621
ベタに賢者の石を作るのが目的かと思ったら斜め下を行きやがったな
636名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:49:11.49 ID:GKlTL0u00
面影堂の面々がもっとしゃんとしてくれたら
見えてくる物もあったんだろうな
皆ハルトさんは最高です!見たいな感じだから。
637名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:52:00.20 ID:CGaGoD7R0
>>628
確かきだか宇都宮が「コブラやルパンみたいな男も惚れるカッコイイ男を描きたい」みたいな事言ってたけど、
先に「カッコイイ男」ありきで具体的な性格や生い立ちを後から設定するから、
軸や芯がない/ブレブレでかえってカッコイイ男から遠ざかってる典型例だと思う。
638名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:59:24.00 ID:mbw1fiwj0
>>637
話が進むにつれてブレブレ度が強くなって
舐めプレイも相まってかっこいい男感が薄れていった気がする
639名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 00:00:35.39 ID:N5F/UWlCO
いやかなりがっかりしましたよ
640名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 00:10:03.17 ID:15HUJ8EpO
晴人は最近はブレブレだけど、前はしっかりと主人公してたと思う。
暗くて辛い過去を背負っているのに普段はそれを一切見せず、スカした軽い態度で物事に臨む。
弱みは見せないから分かり難いけど、心はかなりボロボロで自分の回りで誰かが犠牲になり傷付くと自分を責めたりしてるし。
メデューサに真由がファントムを生み出す所を見てお前も絶望してファントムを生み出せって言われてる。
ファントムを生み出す所を見せられただけで絶望しちゃう程、心がボロボロなんだよね。
それでも普段は平然として戦っている所を格好良いと思えるかどうかじゃないの?

今は唯一の弱みのコヨミが問題の中心で、信念に迷いが出てる所だから、見せ場はこれからじゃないかな、多分w
641名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 00:33:54.62 ID:fYgOlZfs0
中盤以降テンポの悪さとスカッとしない雰囲気が増して
そこに舐めプレイとアクションの雑さもあって
話のダラダラ感を今まで以上に強くした気がする
642名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 00:39:53.43 ID:1+QAhUBwO
怪人側は殺さず絶望させずに無理ゲー
ライダー側はただゲート守るだけで怪人は向こうから現れる
万が一パリパリしても救う手段はある、しかもゲートは魔力なくなっても困らない

うん、素晴らしい設定だね^^
643名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 00:40:03.91 ID:KhyIh3MR0
序盤の飄々としたキャラで進んで行って
その裏を見せる感じでフェニックス回で凜子に本音を話すところとかは良かったけど
問題は単発でそういういいシーンがあってもそれが次以降に活きてない事なんだよな
例えばそれを聞いてたのが凜子じゃなくて瞬平だったらアレにもっと存在意義があったかもとか思う

前の話を引っ張らない構成は
初見でもすんなり入れるようにっていう配慮かも知れないけど
そういう意図があるなら毎回レギュラー全員の役回りが分かるような話を作れよ
644名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 01:46:48.54 ID:dmg5CgFu0
人造ファントムとか唐突に言われてもなぁ…
例えば中盤あたりで人造ファントム編とかやって合成獣のビーストも出すなら
まだ展開も納得できるんだけどやってることが龍騎555剣カブトの猿真似にしか見えない
序盤中盤の展開を終盤に絡めるような構成力がなさすぎて
645名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 01:50:54.70 ID:eYOLcjbjP
舐めプという名の魔法をその手に〜
646名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 02:00:00.71 ID:0KnkZhIT0
自宅で笛木が人造ファントム作って魔法使いになれるんならそれこそこの一年まだるっこしい絶望作戦やって魔法使い増やそうとしたのなんだったの?
セリフで説明しようとして余計に穴大きくしてないか
647名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 02:03:48.04 ID:5aq4a7kb0
序盤のワイズマン空き巣にあうの巻「やるじゃないかハハハハ」とか白魔やソラの思わせぶりなセリフの数々

大半は無かったことになってる今
648名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 02:12:40.70 ID:B/YPavNI0
グレムリンの賢者の石で人間に戻るって目的も言わせなくて別に良かったな
最終回アレだし
649名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 02:13:29.13 ID:ZbHPYiZ30
一話で凛子絶望(実際はちょいへこんだだけ)
二、三話でチンプイ絶望(実際はちょいへこんだだけ)
→キックしたら問題なし→ドヤ顔

>>643の言ってる意味がまったく理解できない
650名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 02:22:02.70 ID:N5F/UWlCO
もう明日の絶望確定('A`)
651名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 02:27:34.34 ID:R6rUPVeTP
別に絶望状態になるラインが薄いというのならそういうことでいいんだろうけど
それを救う希望というのもまた薄いだけだよね
652名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 02:59:24.14 ID:VvlsJ6Xf0
>>643
なんていうかビースト出てから晴人はダメになっていった気がするわ
「自分がきつい」ってのもなんか隠そうとしなくなったし

そもそも「なりたくて魔法使いになったわけじゃない」って割りに戦闘どころか日常的に魔法に頼ってる辺りダメ人間だと思うわ
「魔法は確かに便利だけど頼りすぎちゃいけない」ぐらいの事言える行動取って欲しかったわ
653名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 04:01:20.57 ID:ZbHPYiZ30
晴人絶望させて〜なんかかっこいいこと言って変身!
これでもうかっこよくなるんだよ
歴代特撮ヒーローそれしかやってないんだって

何が何でもかっこよくしない!ダメ人間にするって設定なの
一話で気がつけ

一話で気がつかなかった言い訳禁止
もう一度一話見返せば「ダメだこりゃ」「絶対歴代最低になる」ってわからないはずないから
ちゃんともう一度見て反省しろ

絶望ラインを人類と変えて「作中人物を人間じゃない、異生物」にする
そんなんで面白くできるはずがない!
654名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 04:47:39.04 ID:N5F/UWlCO
さあ今日は三桁お願いします
655名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 04:50:50.60 ID:Njje97XW0
ケットシーを使い魔にしてればな〜
そんでもってソラに倒させるとかさ
まー何にせよ、ケットシーは早すぎた
656名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 05:30:13.19 ID:FT/IVTEM0
俺は序盤から晴人無理だったわ
1話からライダーやってて、ライダーになった切っ掛けの回想も少ないから感情移入しにくかったんだよなあ
でも話し進めば性格の描写がされて好意抱けるだろうと思って見てたがそれもダメ
感情の起伏なさすぎて好きにも嫌いにもなれなかった、喜怒哀楽が画面から滲み出てこないんだよ
例えばプレーンシュガー、本当に好きなの?ノルマこなすために食べてるようにしか見えないんだが
まあ脚本家の意図はわかるよ、普段スカしてるが内は熱いってのがやりたいんだろう、でもそうは見えない
そもそもスカした言動自体そんなにしてないんだよね、雰囲気だけ、なんちゃって飄々キャラって感じ
じゃあ熱いかというとこれも感じられなかった、感情を感じさせるシーンがないから

だいたい悲壮感漂う過去の回想入れるわりには本編の晴人の中でそれが活かされてないのがな
無理して明るく振る舞うとか痛々しいとか、気にしてないふりして実は激しい怒りを抱いてるとかそういうのが微塵もない
極めつけはゲートの親が敵にボロボロにされる回、あれ見て晴人はなんで怒らないの
それともあれは静かな怒りのつもりだったの?ならせめてあの回はショータイム言わすなよ、あんな場面でショーとか引くわ

そんなこんなで晴人が理解出来ずビースト登場後に視聴切った
いまの晴人がどうかは知らんが序盤は序盤で別のベクトルで酷かったと思うわ
657名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 06:01:23.58 ID:STbAMXaz0
「子供向け作品にマジになるな」とか、
「面白くないと思ったらそれが卒業のタイミング」とか、
そーいうこと言ってきた結果が、本スレもアンチスレも過疎ってる現状なのかなあと思った

フォーゼもいろいろアレな作品だったしいろいろ言われたけどもうちょい伸びてただろ……本来なら最終回やってるような時期になんだよこの状況は……
658名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 06:48:50.12 ID:/N3AnKlD0
ストーリーもキャラクターも設定も薄っぺらくて誰もついていけない状態になってると思う
まだ半年にまとめてくれれば見れる内容になるかもしれない
659名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 07:33:37.45 ID:N5F/UWlCO
おかまがラストとか糞だろこの番組
660名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 07:35:01.23 ID:N5F/UWlCO
>>657
本スレ前代未聞の三桁に遠く届かず
661名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 08:21:49.40 ID:0rUyGNC00
>>660
本スレ現行60かよ・・・フォーゼ130だから半分以下・・・。
やっぱり薄っぺらくて語る内容がないからだろうな・・・。
662名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 08:35:31.08 ID:yIh+XP0p0
もともとネタとして弱いのにそれをSP2話引いても近年でも長い51話まで伸ばすんだからな
663名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 08:42:36.23 ID:lJmlZuws0
子供が楽しめる単純明快さもなくじゃあそのわかりにくさを大人が楽しめるかというと矛盾だらけでどうにも辻褄が合わないという
664名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 08:47:51.80 ID:mhmpQjxF0
ここでも言われてる通りこの終盤の謎ばらし関連が超絶にヘタで映像も無く主にセリフばかり
そして主人公様の晴人はそれを「お…おう…」と聞いてるだけ
665名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 09:07:33.94 ID:ekkKQQuo0
きだが脚本遅らせるからだよ
映像撮る時間がない
そして脚本そのものも時間掛けてこのトホホ完成度

さすがに宇都宮も二度ときだをメインライターに使おうと思わないんじゃないの
666名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 09:12:37.35 ID:W5e/lBKI0
キャラクターも展開も世界観も上っ面だけ、尚且つ話の整合性もとれてない
平成ライダーで最低最悪の糞だったな。

それでいて話数だけは多いっていうのは、ウルトラでいったらコスモスみたいだな
667名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 09:18:31.97 ID:NHun9kvy0
昭和平成日ひっくるめて
話数が多いのは第3位なのに
ダラダラと長い話ばかりだった
もったいない
668名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:01:35.28 ID:fYgOlZfs0
>>643
>>652
ビースト登場のころから晴人のキャラが
妙にクールさと孤独のヒーローを強調してきて
凜子もやけに持ち上げられるようになった気がする
あと瞬平も話の都合でキャラがやけにブレブレになってきたし
669名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:19:48.49 ID:pwPoNcpL0
>>647
笛木=白い魔法使い=ワイズマンが自分で魔法石生んで最初から晴人に渡すつもりならケルベロスに誘導させてコヨミに石盗ませたりグレムリンがゼロ課に流したりはなんだったのかと…

フレイムドラゴンの赤い魔法石の時みたいに全部使い魔の宅配でいいじゃねえか
670名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:25:38.54 ID:kr0yMzrY0
きだつよしのお気に入りだったからか凜子は出番だけはレギュラーの中でも多いけどろくなシーン無かったな
晴人がちょっとでもヘコむと「あたし晴人君のことわかってる」とすぐ調子こきはじめるし

本来こういう役割コヨミの方だと思うが
671名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:45:13.91 ID:KpJuimls0
署長のハナクソボムスローモーション避けのねーちゃん

子供の心に残る凜子のシーンつったらこれくらいだな
672名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:58:12.60 ID:jbVi46i80
フォームチェンジしても武器も戦い方もほぼ同じってどう考えてもトチ狂ってる
673名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:00:55.37 ID:FIPWO2WE0
だからって変化がわかりやすい魔法を使いまくるかっていうとNOだしな
もっとわかりやすい変化をすべきだったと常々思う
674名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:08:22.70 ID:nRdgs5FZO
指輪魔法の大半が、話の流れの印象に残らない小ネタ系か怪人ツエーの為のやられ役で、
そんな怪人も倒すツエーの為の新しいおもちゃ一振りでワンパン勝ちばっかだもんな
675名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:13:01.97 ID:OOzLEFme0
>>656
同意すぎる

主人公が最初からライダーで事情に通じていて、しかも本音を隠しがちだというなら
視聴者目線のキャラを通して世界観や主人公に少しずつ触れさせていけばいいのに
その役割を担うと思われた凛子は1、2話でさらっと説明されただけで
あっさり晴人の取り巻きになってしまって観ている側は置いてけぼり
ゲートの母親で昔世話になったこともある女性が襲われた時は
晴人の怒りと視聴者の感情をシンクロさせる貴重な機会だったのに反応が薄くて肩透かし
あそこで激昂しなかったせいで凛子相手に泣き言言われても
人を守るために必死だという説得力がまるでなかった
その後の仁藤に対する飢え死にしても知ったことじゃないと言わんばかりの態度や
フェニックスへの筋違いな怒りでどんどん晴人が嫌いになっていった
676名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:16:26.80 ID:nRdgs5FZO
>665
宇都宮のキャラテンプレも大概だと思う。もう、スカシ主人公も脳筋追加戦士も、
あとここにツッコミ無いけど、胡散臭い敵中ボス≠烽「い加減飽き飽きだよ

しかも、グレムリンは、前二作みたいに快楽殺人者や、利用出来る物は
周りや相棒すらどうなろうと利用する悪辣さもキチンと確立出来てる訳でもないし
677名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:20:39.05 ID:qciuPJwq0
本作品から全編のメインカメラが、これまでのパナソニックの「VARICAM」からアーノルド&リヒターのフルHDカメラ「ALEXA」に変更された。最大120コマのハイスピード対応型である

全く活かされてねぇw
678名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:24:46.15 ID:gV2op89fO
>>668
ビースト登場から、
きだ:本筋、晴人編
香村:仁藤編
て担当が別れて、きだばかりが晴人を書くようになったせいもある
きだには晴人を掘り下げる気がなかったからな、上っ面だけで
かっこ付けて、いいことしてるつもりでもズレていて薄情だったり無神経だったり
「希望を守る魔法使いさ」って変身解除したら友人
しかも誰も突っ込まず気まずい放置プレイ
なんて、本当は晴人嫌いなのかと思ったくらいだわ
679名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:38:42.22 ID:gV2op89fO
>>670
晴人の過去編では全編「私が晴人を一番理解して君支えてます」感全開だったな
独りだけ晴人の打ち明け話聞いて、直美説得に頭下げて
一方コヨミはそんな晴人の一大事なのに我関せずで面影堂をブラブラ
描かないことがキャラ崩壊になってる
自分は特にこれが致命的で、晴人とコヨミの「特別な絆」とやらが全然ダメ
いくら凛子がきだの理想の女性だからって
公私混同しすぎでドラマの根幹が壊れてる

よくコヨミを人形扱いするファントム陣営が否定的に描かれるけど
コヨミを一番人形扱いしてるのはきだだよ
操り人形にしてるのはコヨミだけじゃないけどね
680名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 12:17:06.59 ID:OOzLEFme0
>>679
出しゃばる凛子と役立たずなコヨミ
どちらも嫌になる最悪な描かれ方が1年間続いたと思う
681名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 12:51:40.95 ID:H0sA4vG30
>>657
ファンですら自ら作品に対する期待値のハードル下げて楽しんでいるって認めている時点でもうどうしようもないな
682名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 12:54:35.75 ID:vdzFMLRn0
もう全然みてないからわからんが最終回っていつですが?
ラストだけみます
683名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 12:56:25.45 ID:2qfCzoIb0
コヨミが出しゃばらないなら、もっと絆を感じさせる描写があるべきだったよな
「晴人なら大丈夫」とか、そういう一言。コヨミが外に出ない理由
安楽椅子探偵役でもいいから特別感
それ全部よそに渡したらそりゃあからっぽだよ
684名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 13:07:39.57 ID:fYgOlZfs0
>>679-680
ヒロインはコヨミだと明確化(字幕放送等)されているのに
コヨミが空気で凜子が仁藤並に出しゃばるからキャラのバランスが完全におかしくなっている
瞬平にしても痛い子モードと普通モードが話によって違いすぎるし
685名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:05:26.27 ID:PURBhrYF0
最近特撮板見るようになったもんだから
現行ライダー本スレの進みって
こんなもんなのかと思ってたけど伸びないにも程があるだろ
当日放送分のキャプはTwitterにほとんど出回らないし
面白いコラ画像も見たことないからそれなりのものなんだな
686名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:06:33.87 ID:NXHBA4wC0
>>677
それであのヘボいチャンバラバトル撮らされるって虚しいだろうなカメラマン
687名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:09:02.81 ID:W5e/lBKI0
プロデューサーと脚本家が糞だったせいでその他のスタッフはいい迷惑だよなw
688名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:16:10.73 ID:UF0Gn//K0
録画だけして暫く見てなかったけど最終回會川脚本なの?
だったら追っかけで見ようかな
689名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:29:02.16 ID:W5e/lBKI0
>>688

見るだけ時間の無駄だよw
690名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:48:25.66 ID:LHCA4XJi0
52・53話ってディケイドのウィザード・鎧武編でしょ…
691名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:54:42.67 ID:JT/AWvFI0
あの鳴滝さんでもウィザードの世界は破壊されても良いと思ってそう
692名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:01:07.27 ID:W5e/lBKI0
>>691

むしろ鳴滝は糞ウィザードの世界は破壊する側になるんじゃね?w
693名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:13:36.44 ID:K7P93uJ70
魅力のない登場人物に魔法らしさ感じさせないテキトー設定の世界
まあ夏映画のマジックランドみたいに破壊されてもいいかな
コヨミを生存オチにしたけりゃ番組開始前最初のサバト以前くらいに戻すしかないと思うけど

でも実際の最終回の51話じゃ御都合奇跡発生でコヨミが復活かな
コヨミのために大勢のゲートが犠牲になってるけどその辺は触れず
694名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:19:45.00 ID:So3G2mXo0
コヨミは生き返らずに指輪になるらしいよ
695名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:21:18.45 ID:u0Lw9eA60
最初の鯖とで何人も犠牲になってるわけだから今更のうのうと生き返れんでしょ
696名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:23:35.42 ID:K7P93uJ70
>>694
あーそのくらいが妥当かなあ
さすがに人間に戻るじゃムシがよすぎるし
697名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:26:16.34 ID:fVE5am/R0
コヨミってキャラは一年のレギュラーだったとはとても思えないキャラだからな
行く末もどうでもいい
698名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:43:27.13 ID:miqH2BoI0
>>690
あ、そうなの?じゃあ見なくても問題無いね
サンキュー
699名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 17:33:16.38 ID:rWmdYlpe0
「ショータイムだ!」っていう決め台詞が、作品の陰鬱な世界観と会ってない
ゴーカイジャーの「派手に行くぜ!」じゃないけど、もっと明るい感じの作品向けの
台詞な気がする
700名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 17:53:09.99 ID:fVE5am/R0
OPでマジックじゃないって歌っておいて劇中のセリフだと手品師意識したショータイムと言わせる番組なんで
701名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 18:27:35.44 ID:oQVfxJAk0
本スレに出張してるバカ引き取れよ
702名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 18:49:21.80 ID:/N3AnKlD0
こっちに信者が突撃してきた時も引き取ってくれるんだろうか
703名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 19:09:01.85 ID:qciuPJwq0
こっちが本スレやろ?
704名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:20:36.07 ID:6MnThulo0
自作自演系のラスボスならそれはそれでもいいんだが
ただワイズ=白魔=コヨミの父をもっと匂わせる物語の仕込を怠ったがために
正体ばらされても(゚Д゚)ハァ?としかいいようの無い展開になっちまったしな
705名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:38:47.07 ID:ZbHPYiZ30
ストーリーちゃんとすると

晴人が絶望して死ぬ、死ななきゃクズ人間に確定、設定全崩壊してるのがあからさまになる

以上の理由で何が何でもつまんなくしなければならないという縛りがこの作品にはあるんです
706名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:43:26.63 ID:NHun9kvy0
52、53話はディケイドのオープニングになりそうな予感
707名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:54:34.24 ID:ZbHPYiZ30
どうせ夏美に怒られたら改心する
改心しなかったら夏美にぶっ殺されて→生き返って改心するだけのゴミキャラで
ポケモンで例えるなら
夏美=サトシ
ピカチュウ=ユウスケのクウガ
ディケイド=よう知らんポケンモン(人気ない)

でしかない、そんなゴミだすならどっかのお姫様+オールライダーのがマシなディケイド出すってことは

=ウィザードの大失敗に、まったく懲りていないってことです
708名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 21:07:26.02 ID:H0sA4vG30
もう面倒くさいから最終回はウィザードがボロボロになった所ディケイドが過去作ライダー全員連れて助けに来てリンチでおしまいでいいよ
で、最後に遅れてきたガイムと握手して来週からよろしくって言っておしまいっと
709名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 21:24:07.25 ID:WJQmx+cS0
サバトがどうとか言っているがつまらないので絶望しかない・・・
710名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 21:29:08.57 ID:chcYxomyO
>>676
グレムリンてそのテンプレ的な、胡散臭い敵中ボスってやつとしてまず滑っててハマってない
ただグレムリンの上滑り感はもう初登場の時からだったから演技力の問題なのかなって諦めちゃって
行動が滑っててもなんか気にも止めなかったからよくわからんのよね…
711名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 21:53:31.42 ID:fYgOlZfs0
>>676
真由は姫レッド
グレムリンはバスコみたいな感じがする
712名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:14:17.70 ID:W5e/lBKI0
>>711

そのキャラたちに謝れ。
ウィザードの糞薄っぺらなキャラ何かと同一視とかするな!
713名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:18:58.82 ID:KVfIo5Il0
>>708
例のブレイドの漫画の最終回をリアルでやればいいんじゃね?
714名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:44:32.02 ID:fYgOlZfs0
>>712
ごめん
そういう意味じゃなくて
そのキャラを薄っぺらくマネしたと言いたかったから
こんな言い方になってしまった
715名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:55:31.22 ID:ZbHPYiZ30
>>708
ディケイドが過去ライダー連れてくるのがNG

ディケイドと過去ライダーが顔見知りというのが認められないから
716名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 23:18:57.16 ID:W5e/lBKI0
>>714

そういう意味だったんですね。
こちらこそ真意を汲み取れなくてすまん。
717名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:02:16.60 ID:9kU1ngUCO
>>715
そんなディケイドアンチの作ったルールで語られてもな
718名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:19:18.72 ID:TjOwUqSx0
>>699
その上ベルトの音声と多用しているギャグ演出も陰鬱な世界観と
全然噛み合ってなくて
魔法という要素も絶望があんな感じな割に
現実的な展開(爽快感よりお涙頂戴が強め)のドラマと合ってないし
719名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:25:03.97 ID:TjOwUqSx0
>>711
>>716
ただ確かにその2人をとりあえずオマージュした感は確かにある気がする
(ただし変にメインにして他キャラとのバランスを悪くするところ)
720名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:43:10.25 ID:+kesgp4dO
>>719
少なくともグレムリンの方はそれ意識したキャラだってのがすぐ分かっちゃう上で全然出来てないからそれが寒いんだろうな〜
721名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:55:50.80 ID:OfcQGd/80
KABAちゃんは元々そういうキャラだから仕方ないとしても
瞬平とソラの衣装デザインはもっとマシなものにできなかったんだろうか
まさかファンタジー感を出すつもりであんな変な服を着せているのか?
722名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 01:01:16.89 ID:gj8y82KK0
>>717
実際スーパーヒーロー大戦以降のディケイドはガンバライドのプレイ動画
これはウィザードも同じ失敗してる

オールスターやるなら
どっかの世界のお姫様が「このままでは世界が〜」とかそれっぽいこと言って
オールライダーの着ぐるみが姫守って戦ってればいい

物語ってのはそういうもんで、TVのディケイドも実はそういう話だった
そのお話抜きで「ディケイドさえ出せばオールライダー成立するでしょ?」ってのは間違い
何一つ成立しない
723名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 01:03:58.68 ID:gj8y82KK0
>>717
今回はウィザードが中心なんだから
あえてベタな例えをすると
晴人とドラゴンを別行動させて、お姫様にケガしたドラゴンに包帯巻いて看病とかさせとけば成立する
これにお姫様役が美人、アクションがすごくいいなどの+要素があると
ガンバライドのプレイ動画<劣化オールスター<本物の歴代ライダーが助けに来たってことにしてやってもいいか
と、クオリティ次第で評価が決まる
(TVのディケイドのストーリーラインがまさにこれ、実はベタきわまりない)

ガワだけぱくってどうにもならんというウィザードの失敗から反省してないから
何回も同じ失敗繰り返す
724名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 01:27:16.79 ID:yrTR0aF10
なーに言ってんだこいつ
725名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 02:41:03.81 ID:yyMtyiTq0
ディケイドのことはどうでもいいが、お前の存在はもっとどうでもいい
726名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 06:35:25.69 ID:gj8y82KK0
ウィザードが大失敗で
テコ入れのつもりのディケイド+オールライダーはさらに大失敗
ガイム放送開始前に潜在的なファン層の半分くらい捨てた、ここはもう帰ってこない
残りはろくに見てもいない浮動層
あとは幼稚園児がどうなるかだけ

ここまでは確定
727名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 07:51:31.17 ID:EQQ70aVJ0
始まる前から絶望してるよ!!
おいもう九月なんだぞ今日から・・・
728名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 07:53:14.66 ID:EQQ70aVJ0
一年間何を積み重ねてきたんだろうか。
これでメシを食っている作品なんだぞ。
もう絶望を希望に変えるとかいう嘘はやめてください。
729名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:21:41.46 ID:EQQ70aVJ0
サバトの時もライオンの変身はやるな。
もうだめだろこれ・・・
730名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:27:49.58 ID:lhHm7fT70
毎週毎週同じような事喚くなうぜぇ
731名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:28:40.90 ID:EQQ70aVJ0
人柱に最後の希望と言われても・・・
希望は早く終わって次回作へ移行してもらいたいんだが。
次回作は削られてしまったのかね・・・
732名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:29:37.70 ID:EQQ70aVJ0
考えていることがリピートなので当たり前でしょう。
そういう短絡的なことでは渡り合えません。
733名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:31:38.42 ID:I7GU8m31O
笛木は雰囲気だけは我が師カミュだな。
734名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:33:02.97 ID:gaCJnvDY0
終盤なのにキョウリュウジャー生身アクション回に食われてるな
次回も白魔ばっかりかい・・・いい加減ワイズマンになって戦えよ
735名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:33:48.29 ID:OfcQGd/80
「コヨミが助かるなら俺はどうなってもいい」とは御立派な発言だけどさぁ
他の3人の魔法使いも犠牲になるってことは全く念頭になかったよね、こいつ
736名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:35:55.38 ID:ErJ+65S90
無関係の3人が犠牲になるってのは分かっているはずなのに、なんで「俺だけが犠牲になれば」とか言ってんだよ
晴人に希望を全く見出せない
737名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:36:01.55 ID:7cWIyS4gi
>>732
お前の頭は実に短絡的だけどな
スレのルールも読めないカスは一生ROMってろ
738名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:37:44.26 ID:gv3XR3QQO
とってつけたように東京ルールの説明したな

しかしもう、仁藤を主人公として見て
サバト阻止してキマイラとも綺麗に決別した今日が最終回でよかったのに

今日晴人は何やってたんだよ
諦めたり、自分語りして
最後にのこのこやってきてドヤ顔
739名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:38:14.41 ID:lhHm7fT70
手錠一つ抜け出せない恥知らずな魔法使いがいた!
740名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:38:19.68 ID:Sl4Bmqks0
なーに言ってんだこいつ
741名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:38:41.48 ID:qlBE/RBh0
>>735
一般人犠牲は後から聞かされた事だけど「魔法使いが犠牲になる」ってのは分かりきってた事なのにな
仁藤の「コヨミも助けるしサバトも止める」って発言あったから尚更ひどく見えるわ
742名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:39:17.07 ID:Sl4Bmqks0
ひたすら行動しましょう。
いかにだめさ加減をアピールするのかが問われている
743名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:40:00.76 ID:Sl4Bmqks0
717 :名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:02:16.60 ID:9kU1ngUCO>>715
そんなディケイドアンチの作ったルールで語られてもな
744名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:40:33.97 ID:BlPEg5wc0
そんなことより、ベルト壊しても仁藤死なないなら最初からそうすれば良かったんじゃね?
開放されたキマイラも人間に危害を加える訳でもないし。
745名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:45:54.02 ID:Sl4Bmqks0
東京ルールについてさりげなく触れていた
746名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:47:07.28 ID:7cWIyS4gi
sage進行も守れない晴人並のクズだらけ
747名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:49:37.97 ID:qlBE/RBh0
>>738
え、東京ルールのまともな説明あったか?
「サバトは東京全体を使って行う」ってだけでファントムが東京から出たら諦める理由の説明は一切なかったと思うが
748名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:52:48.83 ID:qlBE/RBh0
「ファントムが東京から出たら諦める」ってのは「ゲートが東京から出たらファントムが諦める」って事ね、念のため
749名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:53:58.33 ID:NwaSf9Xn0
めっちゃしょぼかったな〜
こんな話を書きたかったのかよw
750名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:00:58.64 ID:BlPEg5wc0
>>747

東京ルール云々言われてたので、とりあえず「東京」ってワードを出しただけ
な感じで何も説明になってなかったよなw
751名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:05:00.99 ID:NwaSf9Xn0
酷いコヨミちゃんを助ける会をみた
752名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:18:15.71 ID:f/VvcdmNO
>744
好きに解放出来るのにわざわざ仁藤にとりついて常日頃から餓死寸前を味わうなんて、
キマイラさんてドMか何かなの?
753名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:26:07.96 ID:dVtCbHeO0
仁藤の見せ場回だったのに
嬉々として他魔法使いたちの拘束の現場を紹介する東映公式…
もうビーストの出番もなくなるし、仁藤の人には気の毒だったな
しかし、今日は後半だけみたが、仁藤の人は頑張ったよ、かっこよかったよ
でも晴人が最後にもっていこうとするのな

あと、サバトが解除されてやったー!って感じの凛子たちに違和感
サバト解除されたら次にコヨミを心配するのが仲間ってもんでは
754名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:33:18.50 ID:OfcQGd/80
>>751
この期に及んでも肝心のコヨミの影は薄いままというのはある意味すごいよ
父親の記憶もないから次回取ってつけたように「お父さん」と呼び掛けたとしても盛り上がらんだろうな
755名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:33:27.16 ID:zNFO+Qxw0
今日観てないけど、晴人が只の脇役でしかなかったって証明になった回ってことで良いのか?
756名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:35:52.28 ID:Sl4Bmqks0
モラルハザードが保てていない。
757名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:38:13.79 ID:oChCdMgw0
>>753
「俺が最後の希望だ」と言わせるための展開にしか見えん
758名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:05:09.03 ID:ehKQzTyN0
「俺が犠牲になれば、コヨミは助かるんだな?」って、
自分から人柱になろうとする晴人はどんだけ馬鹿なんですかね?
東京に居る人がたくさん犠牲になると言われて「他の人を巻き込むな」って抵抗始めたけど、
その前にメイジにされた真由たち3人も自分と同じように犠牲になるってことを考えもしないんだね。

晴人も笛木と同じように、コヨミを助けるためならこれまでファントムに襲われてきた人、
前のサバトで犠牲になった人たちのこと、これから晴人と一緒犠牲になる人柱のことは
「しょうがないこと」だったと考えるの?
東京中の人が〜って犠牲者の数が増えたから、「やっぱりダメだ」って思った単純思考なの?
759名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:11:06.05 ID:TjOwUqSx0
>>736
>>758
晴人は真由たち3人はどうでもいいと思っているという印象を
強く感じた発言だったな
760名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:14:14.08 ID:gj8y82KK0
一話から異生物なので
この番組にまともな人間の思考持ったキャラいないんで
761名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:24:18.68 ID:S7ZdkXZS0
譲のこと任せてくれとか言ったけど結局何もしていないよな
762名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:24:22.58 ID:ODtU7Y8s0
笛木がもうちょと紳士で威厳ある大物っぽかったらもっと盛り上がった
かもなのに、あれではただの小者で気持ち悪いキチガイおやじじゃん

白魔やワイズマンのときとはまるで別人、比べものにならないくらい
小者化してて、しみるわ〜w
763名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:37:11.68 ID:iR+S5Hxb0
>>758
前の恩師を囮にしようとした所もそうだったけど
なんか嫌〜なところで自己中心的に見えるんだよな晴人って
764名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:43:16.67 ID:gj8y82KK0
一話で凛子が絶望してなければ盛り上がった
あれを絶望とかイミフな定義してなければ盛り上がった
もしくは、凛子をもっとちゃんと絶望させて(例えばお父さん殉職とか)、同時に希望捨てないというキャラにしとけば盛り上がった
それでいいですって対応した時点で晴人も詰み
そんな作戦やってるファントムも詰み

この時点で視聴者の生きるリアル社会と比較すれば、ウィザードのキャラは全員キチガイと確定
それでは視聴者が面白く感じる道理がない

これがすべて(実際まともな話は一本もなかった)
765名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:16:34.61 ID:9kU1ngUCO
晴人が単純にコヨミが好きっていうのがまた自己中心的な感じにしてるんだよな
龍騎の場合、真司と優衣は友達レベルだったからこその真司の苦悩が活きたわけだし
766名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:31:59.78 ID:ehKQzTyN0
>>763 
そこのシーンも晴人にはがっかりさせられた。

>>764で言われているように
1話からすでに登場人物がみんな頭おかしいぞ?と思ってたけど、
いつかは良くなるだろうと希望を持って見続けてきたけどキツイ。
767名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:52:41.00 ID:DfYlPNpM0
東京ルールの説明は「笛木が東京に住んでてファントムの管理がしやすいから」
ってんでも十分だと思うが、いかんせん開示が遅すぎてショボ過ぎたな
768名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 12:50:53.54 ID:NX+9X4pP0
相も変わらずgdgdな内容…
しかも俺が人柱になってコヨミが助かるならそれでいいかもって他の3人は死んでもいいのかよ…

もうディケイド、こんなどうしようもないライダーの世界なんてさっさと破壊してくれよ
769名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 12:51:10.71 ID:iR+S5Hxb0
死ぬかもしれないリスクを乗り越えてサバトを阻止した仁藤に「死の恐怖で絶望しろ」とかいう白魔
他人に被害が及ぶかもしれないのに「俺を犠牲にしろ」って寝ぼけた事を言ったくせに
「俺が……最後の希望だ!(キリッ」と臆面もなく言う晴人

どっちも滑稽すぎる
770名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:04:41.15 ID:xpUQj4Bg0
仮面ライダー見てたと思ってたら鋼の錬金術師だった件
771名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:27:09.84 ID:VT/lxcZg0
柱ガタガタ揺れ杉
772名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:48:37.33 ID:oaMT6j/Y0
>>768
まじコレ
東京巻き込みって話聞いて取り乱したけどお前それ3人はどうでもいいのかよ
譲任せてくれと抜かしてこの有様
773名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:52:02.99 ID:aGlA0A1T0
サバトという最大のピンチは、キマイラがパクパク魔力を食って免れるwww
もうアホかと
774名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:52:10.64 ID:9kU1ngUCO
青と緑のメイジいらなくね
四人魔法使い必要なんだろ?、ビーストを省く必要もないし
笛木はトチ狂っても結局は娘のための行動なんだし、自分を含め晴人、仁藤、真由を人柱にって方がまだ狂気感じるわ
775名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:04:51.12 ID:KK2SH8iA0
キマイラはなんでどっか行っちゃったの?
776名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:11:06.10 ID:NX+9X4pP0
仁藤も仁藤で大した葛藤もなくかなりあっさりキマイラに解放されたな
でも変身は普通に出来るんだよな?
やっぱりあれか?ムービー大戦とかで客演する際にファントム食わないと死ぬ設定は邪魔になるからか?
777名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:14:05.47 ID:B9Fg8udm0
もうクライマックスだというのに・・・
778名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:16:42.55 ID:mB+4tFKxO
こ、これはもう脚本の失敗が産んだ悲劇ですな。
もう何も期待してませんのでおとなしく次のガイムが始まるのを待ってます。
(次のもあのPだから期待して無いけど)
779名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:22:14.74 ID:1JYalB8T0
ウィザードは話の本筋をきちんとしてれば
ある程度はいい作品になる可能性はあった。
そもそもシリアスとコミカルがはっきりしてないのも問題だが
780名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:24:45.62 ID:4zaes5MW0
http://www.tv-asahi.co.jp/wizard/next/index.html
http://www.toei.co.jp/tv/wizard/
仁藤の代わりに戦おうとする譲
面倒には巻き込まれたくないと去る山本
利用されただけだったと魔法を使わないと決める真由
781名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:29:47.16 ID:UqSyIn3W0
もう一年たつのかー
782名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:42:57.87 ID:uvUH0bHq0
生贄になるのは俺「たち」魔法使いだけじゃないのか!?
って言ってるんだから、4人全員が人柱になるってわかってたんだよな?
その上で人柱になるのもアリかもとか言ったの? よりにもよって真由の目の前で?
783名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:46:15.31 ID:2AmFGvfV0
その直後に「犠牲になるのは俺『だけ』でいい」って言ってるから本気で意味わからん
784名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 15:00:05.77 ID:HOTds2gn0
そもそもサバトがよくわからんからな
サバト開始してるのにキマイラが空中の魔力パクパクしただけで終了
人柱と対象全員生還ってどんな儀式だったんだよ
785名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 15:07:05.84 ID:GKPSdibk0
何でハガレン丸パクリしたんだろうなこの二人ならもっといい脚本書けたろうに
ここまでの展開も読めてたし、この先の展開も読めすぎて死ねる
786名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 15:48:40.88 ID:qlBE/RBh0
>>774
アーキタイプがどうのこうの言ってたけど結局アーキタイプでも問題なさそうだったよな
787名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 15:53:01.44 ID:YQmnjxOJ0
晴人「オレが犠牲になってコヨミが助かるのなら、それもいいかなってさ…(キリッ」
真由(…え、私達も人柱なのに?この人話聞いてなかったのかな…?)

ってなるわな
なんだろう、この晴人の思考停止具合は
完全に仁藤が主人公だし、情けなさがハンパねぇ

最後に俯きながらトボトボやってきて「オレが最後の希望だ(ボソッ」ってお決まりのセリフ
もういい、もう休め、寝ててくれ
788名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:18:10.50 ID:RgW0WVq/0
なんか自分が想像してた中で一番ショボい展開になっちゃった
789名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:32:25.04 ID:qeaCvgG90
まだ2週もあるのか
来週で終わりだと勘違いしてたわ
ディケイド早く来てくれ
790名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:15:19.23 ID:zmEi3jIk0
すぐやられそうなメイジで時間潰すってのはちょっと…
791名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:25:33.85 ID:bTHrICSm0
>>787
そうなんだよな。
晴人の自己犠牲が譲たちを完全に無視してるのと、
ビーストの特殊性が際立ってどっちが主人公かわからなかった

仁藤は譲が登場してからは、中々いいキャラになった
792名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:23:39.91 ID:9kU1ngUCO
コヨミのために危険なことするなら例えば強力過ぎて危険な指輪使うとかが
指輪の魔法使いがテーマの作品ですることじゃね?
793名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:39:29.90 ID:nd1SnZON0
もう何週も前から伏線以前に視聴者みんなにバレバレな
寒い龍騎の二番煎じ的展開を何週にも渡って見せるくらいなら
いっそ、さっさと正体、目的を見せてしまって
人々を守るためには、笛木 or コヨミを殺さなきゃいけない
という葛藤に悩まされる展開とかの方がまだマシだったと思うわ

視聴者の誰が見てもバレバレな白魔=ワイズマンの正体明かし、
目的明かしに何週も使ったのに、肝心のサバトはたった1週で
みんなから吸い取られた魔力をキマイラがバクバク食べたら
吸い取られたものは戻ってないのにみんな元気になって
縛られて自力で抜け出せない状態になってたたはずの
魔法使いたちも解放されて…ってアホかと
794名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:46:36.48 ID:GKPSdibk0
仁藤がサバトを食い止めた今
ハルトが笛木をボコボコにしたところで全く意味がないわけだ
もう平和になっちゃったのに今更ヒーローヅラして出てこられてもな
795名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:20:09.34 ID:B9Fg8udm0
ここに至るまでに無駄な回が多すぎ。
適当に薄っぺらいギャグ回でお茶を濁していた
796名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:21:48.38 ID:B9Fg8udm0
>>785
結局、賢者の石ってのはなんだったのだろうか
797名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:27:33.68 ID:B9Fg8udm0
>>685
余裕で三桁いかないのは驚愕だぞ。
しかも、晴人きゅんとか言ってるホモと信者だけで
798名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:30:27.40 ID:S9BHCsRm0
結局来週には早々にワイズマンは退場してグレムリンが賢者の石でラスボスになるのか?
インフィニティの力まで吸収したカーバンクル形態の力はまともに使うんかねぇ・・・
799名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:32:49.70 ID:BlPEg5wc0
>>784

あれが一番納得いかなかった。
魔力を食われた人が無事とか矛盾しるぎてるよね。
まぁ、ウィザードらしい糞展開って感じではあったがなw
800名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:33:31.37 ID:NX+9X4pP0
結局のところ劣化牙狼にも劣化まどマギにもましてや劣化ハガレンにもなれなかったな
本当ウィザードって何がやりたかったんだろう
801名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:55:11.15 ID:S9BHCsRm0
笛木がラスボスだと龍騎の神埼志郎の二番煎じだし
ソラがラスボスだとゴバスのエンターとどうしても被っちゃうという・・・
802名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:01:05.99 ID:yJu8OZIa0
普通この手の展開って魔法陣を部分的にでもいいから壊して
儀式自体を無効化するってのが(漫画とかアニメだと)一般的なんだが
儀式の最中の魔力を横取りしたら儀式自体が自動的に中断されたってのは初めて見た。

…ありえないだろこれ。蛇口の元栓締めなきゃ水は流れ続けるよな普通?
4人の魔法陣、もしくはイクリプスの魔法自体を何とかしなきゃ
東京都民が死に絶えるまでキマイラに魔力が注入され続けるはずだろ

アレならビーストが何にもしなくても放っておいても都民からは死なない程度に魔力が抜かれて
そのままコヨミは生き返ったんじゃないのか?と思ってしまう
803名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:02:26.61 ID:PFO0D91r0
>>797
今は流出事件のせいで規制は全部解けてるからな。
それであのレス数っていうんだからもうどんだけ見捨てられてるんだか。

まあ2ちゃんそのものが見捨てられつつもあるんだけどね……w
804名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:10:36.82 ID:OfcQGd/80
それまでの醜態はなかったことにして「俺が最後の希望だ」とカッコつけて現れたけど
白魔は次回横から出てきたグレムリンに倒されるんだろう?
その後またグレムリン相手に「俺が最後の希望だ」とぬかすわけ?
何だか間抜けなことになりそうだなぁ
805名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:16:43.61 ID:REzzAu4d0
なんかもう春人が橘さんにダブって見えてきたわ・・・
806名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:18:13.26 ID:9kU1ngUCO
橘は騙されやすいだけで格好つけてないし、先輩として一生懸命やってたろ
807名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:22:06.14 ID:B9Fg8udm0
サジタリウスが懐かしいよ・・・
ああ昨年の九月から絶望が始まった
808名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:24:05.88 ID:UscPm23k0
橘さんは普段はちょっとあれなキャラだったがここ一番ではガチで強いしカッコ良かっただろ
キャラにしても頑張りが空回りしてたんであって、晴人のすかしキャラとは好感度がぜんぜん違うわ
809名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:27:00.49 ID:btvUEoDh0
もう平成ライダーは鎧武で終わりにしろよ
その次回作はキカイダ―でもいいからさ
810名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:35:54.75 ID:XUi/Xa980
>>806>>808
ネタにされがちな連中って何だかんだで一生懸命で必死だったんだよな
必死にならずにスカしてカッコつけるだけの誰かさんはネタにすらなれず終いだろう
811名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:43:28.20 ID:G8TmPBSd0
コヨミに行くはずの魔力をキマイラが食っただけなのになんでサバトが解除されんのwイミフ過ぎてワロタ
812名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:47:01.16 ID:TjOwUqSx0
>>784
ただ晴人以外のメイジ組が死んで終わる展開になるよりは良かったと思う
もしそうなったら晴人の発言がさらに印象悪くなってしまうし
813名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:54:31.92 ID:GKPSdibk0
>>798
グレムリンはハガレンで言うグリードポジションだから
次回笛木と戦って退場だろ
814名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:02:27.00 ID:6BFX74kBO
インフィニティの指輪って今どうなってるんだっけ
笛木が持ったまま?
重要アイテムなんだからちゃんと販促というか、画面に映して欲しい
815名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:09:57.78 ID:BlPEg5wc0
>>812

メイジが死のうと死ぬまいとどちらにしてもウィザードの印象なんて最悪だから
これ以上悪くなりようはないんだがなw

>>813

具レムりんアゲなクソ脚本家だからお察しw

>>814

ウィザードのアイテムなんて糞以下投売り状態でいまさら販促しても無駄だよ、基地外儲さんよぉw
816名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:11:40.93 ID:YQmnjxOJ0
インフィニティなら晴人が真由に手渡しちまったよ、今笛木が持ってるな
あれあると圧勝だが、無かったら手も足も出ないっていうのに渡すなんてどーいうこったい
817名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:15:50.24 ID:BlPEg5wc0
>>816

>無かったら手も足も出ないっていうのに渡すなんてどーいうこったい

それがウィザードクォリティwwww
どーせ最終回で暦とか不易とかが死んで春とが泣いてまた指輪が出来るんだろw
818名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:18:49.45 ID:yJu8OZIa0
主人公がピーチ姫よろしく捕まってるだけとは…。
サバト阻止にウィザードが今回何らかの働きをしてたらもうちっとマシだったんだが…
819名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:24:03.56 ID:9kU1ngUCO
フェニックスやレギオンみたいな「普通の怪人」が特殊なやつっておかしな話だな
820名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:31:51.32 ID:OfcQGd/80
>>810
「さあ、ショータイムだ」も「俺が最後の希望だ」も自分に酔っている感が強くて
必死さも敵に対する怒りも感じられない
ウィザードの設定・作風でこの台詞だと状況にそぐわないことが多すぎて
(ゲートがひび割れている最中なのに「ショータイムだ」とぬかしたり)
作中で語られているような晴人のヒーロー性に説得力がなかった
821名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:44:50.91 ID:ejwR3SAkP
>>801
エンターは一年引っ張ってきたキャラだからまだマシだろ
グレムリンとこ途中からよくわからんタイミングで出てきた変態殺人鬼やで
822名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:06:51.98 ID:oChCdMgw0
主人公のドラゴンより
キマイラの方が存在感あったな…
823名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:15:49.89 ID:XMRgoRMy0
挿入歌で印象に残ってるのがハリケーンスタイルの曲しかないわ
他のはガールズばっかで全然耳に残らねぇ
824名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:19:58.17 ID:nd1SnZON0
ウィザードは、かなり最初の頃から
チチンプイプイで登場人物には期待できない、と絶望し、
アメリカ行ったら襲われないで設定には期待できない、と絶望した。
登場人物は、仁藤の登場と、凛子のサポートでそこそこマシに感じるようになった。
でも、設定は今回のサバトといい、相変わらず小学生でもつっこめるほどのひどさのままだな。

>>812
何の罪もないただ巻き込まれただけの
これから子供が産まれる幸せそうな男性や
仁藤が責任感じて命をかけても絶対取り戻そうとしてる少年を
あっさり殺したら、晴斗の発言どうこう以前に重すぎて
さすがにそんな話をこの時期に入れてこないだろ。
825名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:27:58.27 ID:U0SsZt6n0
キマイラが食おうがコヨミにぶち込もうが
魔力を搾り取られた都民は死ぬんじゃないの?
826名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:41:02.82 ID:IIZnXtTC0
なんかずいぶんスケールが小さい話に思えてしまい盛り上がらん

それでいて急に都民を犠牲にって言われてもな。
イマイチ納得いかない解決法で阻止しちゃうし
827名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:52:50.08 ID:G9P0SLgU0
この脚本家は二律背反的選択にあまりにも不感症
あまり物語を見て鳥肌をたてたことがないんじゃないのかと疑うレベル
828名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:55:45.72 ID:9kU1ngUCO
東京ルールみたいのは晴人達が疑問に思い、調査して、最終的にサバト、笛木に辿り着くもんだよねぇ
なんで最初から知っててしかも笛木の居場所を木崎を教えてもらうとか
829名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 23:09:56.81 ID:WCphbGvW0
51話でウィザードがインフィニティになり究極体と化したグレムリンと対決
しかし、インフィニティの力が全く通用しないグレムリン
そのグレムリンの刃がインフィニティの装甲を切り裂く
ぐわあああという叫び声と共に変身が解け、インフィニティのリングが砕け散る
『俺は遂に史上最強となった』勝ち誇るグレムリン
『まだだ!』と言い立ち上ったハルトは最後の力を振り絞ってオールドラゴンになる
と同時に体を竜巻の様に回転させてグレムリンと共に急上昇する
『お前を倒すにはこれしかない』と言いグレムリンを太陽まで吹き飛ばす
太陽で焼かれるグレムリン『ぎゃあああ』だが、そこにかつて飛ばされたフェニックスがいた
『ありがとよ、お前のお蔭でここから脱出できそうだ』そう言ってグレムリンの体も吸収して
究極体フェニックスが地球に隕石と化して落ちてきた
『こんどこそ、そのキラキラ頭を粉々にしてやるぜ!』
続く
830名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 23:57:52.74 ID:B9Fg8udm0
大切なのはいかにこの情けない現状を次作へ反映するか。
もうそれしかないね。
831名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:05:44.32 ID:tLAAmNcb0
なんというか、激烈にダメって作品ではないと思うのよ
ただひたすらにしずしずとダメな作品
832名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:11:05.08 ID:VP+MuUn60
>>814
そもそも中盤以降販促半分無視の状態が続いたからな
833名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:12:26.64 ID:pi22itzU0
スレの伸びなさが物語ってるな
834名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:20:07.73 ID:pQ8Jt02h0
キャラクターや話の勢いでごまかすタイプでもなく何か語れる程設定や世界観が優れてるわけでもないからなぁ
835名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:35:41.34 ID:BTvqGgYEO
販促と言えば、魔法使いが捕われた時にプラもん使うとか考えなかったのかね?

まぁ、脳タリン脚本家には思い付かなかったんだろうけどな(笑)
836名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:40:36.52 ID:gImXnt4a0
一話から間すっとばして今回の話でいいよな。途中いらない
せめていらない途中の話がエピソードのバラエティに富んでたり
アクションに特化してたり視聴者の娯楽を意識して作られてればよかったんだけど
そうでもないし
837名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:57:54.70 ID:PgWDg0SoP
なんだこのツッコミ所ばかりの話は!

真由の目の前で人柱になってもいいや発言
守る者がある譲と山本は暴力でいいなりw

「親なら娘取り戻したくて当たり前」
いやいや、受け入れろよw
1時間前にやってる「バトルスピリッツ ソードアイズ」だって
兄弟のために命や魂を粉にしてるだろw
「龍騎」の神崎士郎だって自身を犠牲にしてる。
笛木自身は人柱に勘定しないのはどういうことだw

仮面ライダービーストで最終回ならなんとなく綺麗になった気がするけど、
なんか居たたまれない感じで「希望」とか言う晴人はなんなんだろうw
838名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:10:59.01 ID:lX5BeUnnO
ちょっと待つんだw
笛木に対してのツッコミはツッコミとして間違ってるぞw
笛木がそういう自分勝手な悪い人だから悪役として存在してるんだろw
悪役が悪役として成り立ってる根本をおかしいと言うのはおかしいだろw
839名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:20:37.36 ID:8LSQiOZg0
キマイラってファントムなの? 古のファントムっていうのは現代のファントムと違ってゲートの体を必要としない巨大な獣として存在していたのかな。それともキマイラが特別なだけなのかな。設定がよく分からなくて釈然としない。
840名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:25:28.56 ID:PgWDg0SoP
>>838
なんかズルイと言うかセコいとかそっちのイメージのが強いんだよなあ
本気を感じないと言うか
841名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:29:24.97 ID:qJEatVST0
結局、笛木が晴人を説得するために
君の分身だけでかまわないとかいって騙して
鎖に繋がれてもうどうにもならないって時に
生け贄は他の魔法使いと東京の人間だ…
ってネタばらししてそれに晴人が拒むとかでよかったんじゃないのか

それから仁藤のサバトも止めてコヨミも助けるってのを聞いて
自分の考えの愚かさを認識してありえないことをするのが魔法使いだろ
誰も悲しまない方法でコヨミを助けて見せる
とか言ってくれてもよかったんじゃないの
まぁ制作側はコヨミ生き返らせるつもりはないみたいだからあれだけど
魔法をテーマにしてるんだから多少の無理はしてもいいんじゃないの
奇跡の生き返らせる魔法とかさ
842名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:54:39.75 ID:i/EjIMbK0
オーズの最終回後生き返ったフィリップと比べてちゃんと死んだアンクはどうとかくだらない煽りスレが立ってたことあるが(まあ結局ムービー大戦の都合でああなったがw)
相棒と違ってヒロインキャラであることを差し置いてもコヨミとウィザードじゃそんなスレ立てる信者アンチなんて湧かんよな…
843名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:11:07.93 ID:J9j+5ukk0
洗脳できるのにしないしそもそもコヨミで釣ればすんなり晴人は言うこと聞いたんでインフィニ取り上げも必要なかった

洗脳された山本轟鬼さんがアッサリ晴人と同じとこまで進化したってねえ(あのショボメイジで?)
一年かけてあんだけ色々指輪もらったりしたのに晴人ってもしかしてメチャクチャ魔法使いの才能無い?
844名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:13:57.11 ID:1R1YOGft0
まだ二話も(SP込みで四話)あんのに
相棒が食い逃げして変身不能二号ってそんな斬新さいらんわ
845名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:20:51.22 ID:IM1nakDf0
観てる人間が消えて欲しくないって思えるような魅力的なヒロインにしろよ…一年間全く役に立ってない上に迷惑ばっかり

さっさと肉体消滅して魔導輪ゴヨミにでもなったらいい
846名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:26:10.53 ID:G8+U5zRF0
晴人がボコられた時にコヨミが近くにいるとよく叫ぶよなw

晴人「ゴヨミーッ!!!!」
847名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:28:16.51 ID:OOkh3vu60
橘さんの名前が上に出てたがバーニングザヨゴー!!! リスペクトなのか
848名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:44:17.81 ID:hSfRVjvv0
キマイラもあんな簡単に出られるならバックル破壊しろと最初から仁藤そそのかせよ
仁藤の中にいるメリットってなんだったんだ
849名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:47:14.13 ID:TzGfNdUO0
晴人のドラゴンの力もそうだけど
「どうなっても知らないぞ」=なーんにもおきません
がこの番組のテンプレ
850名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:51:20.22 ID:8TO0kIXm0
やっぱりキマイラはモモタロスで
仮面ライダービーストという本編の
2話くらいで消化できるゲストライター回(底辺の出来)がウィザードでした
851名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:53:08.36 ID:chw6l2020
>>844
こりゃ52、53話に出るビーストって
・キマイラが食い逃げしなかった別世界の仁藤
・ディエンドの召喚するアレ
・ディケイドが変身
だったりして

まあ流石にキマイラ戻るか
どっちにしろ酷い扱いの二号だったけど
852名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:59:01.30 ID:LNgmeP+40
仮面ライダービースト
49話までの幹部級の敵撃破数


…ゼロ
853名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 03:07:24.62 ID:fUHHASj+O
>>852 伊達バースなんて一般怪人単独撃破すらないぞ
854名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 03:16:50.12 ID:PgWDg0SoP
>>852
ウィザードも倒せてなくね?
フェニックスは破壊と再生のループ
メデューサは笛木だし。
855名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 03:29:44.04 ID:QuvjH6QuO
サバト開いて回りが巻き添え食わないと思ってた晴人はどうしようもないアホ
856名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 03:35:41.13 ID:9Pw+BRLp0
笛木が死んだら真ワイズマンであるファントム擬態の輪島のおっちゃんが出てくる展開だな
人口ファントム?それが輪島のおっちゃんだ
857名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 04:02:43.53 ID:biui5jRx0
735 :名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:31:19.20 ID:eCd+cHmi0
すんごい濃い30分だったわぁ……
仁藤の捨て身の行動、キマイラの空腹を活用したまさしく「ピンチはチャンス」だったな。そして最後の晴人な、これは次回も本当に楽しみだぜ

833 :名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:43:12.89 ID:CdX3eG9s0
しかしウィザードって強さの設定がシビアだな
その場のテンションやノリだけではぜったいにそこら辺が覆らない

889 :名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:52:58.34 ID:CdX3eG9s0
仁藤が格好よすぎて惚れたわ
その場のテンションでラスボスを圧倒するライダーは多々いるけど、
力関係はそのまま覚悟と知恵で状況を覆すライダーってあんまりいないよな

980 :名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:11:12.35 ID:10OJj+Vi0
このままいけばウィザードは歴代最高傑作って評価になりそうだね
なにひとつ文句の付けようのない展開の連続だし

697 :名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 03:53:31.12 ID:qKo05qif0
しかしウィザードは細かい設定やキャラの内面を視聴者の想像に任せる事で
他のライダーよりも厚みのある世界観の構築に成功したなあ
ここまで完成度の高い作品は10年に1つあるかないかだよ
858名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 04:32:40.48 ID:JngQm6Rg0
仁藤「サバトを止めに来てやったぜ」
白魔「サバトを止めればコヨミは助からん」
仁藤「俺コヨミに愛着ねーしあいつがどうなろうと関係ねえ」
白魔「」
859名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 06:02:33.19 ID:jeGzcxaiO
>>849
暴走描写が色々欲しかったかもな
ドラゴタイマーなら分身同士が自我失って戦い始めちゃうとか
ビーストなら空腹が限界にきてキマイラに意識奪われて暴れちゃうとか

今思えば初フレイムドラゴンで魔力が暴走したのを白い魔法使いが止めたりしたら
「ドラゴンやばい」ってのと「白い魔法使いsugee」が両方演出できたのにな
860名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 06:03:51.33 ID:N/1f4NRP0
>>837
どの面さげて俺が最後の希望とか言ってんだよって感じだな
結局最後まで糞だわ
861名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 09:20:07.30 ID:Y7Rh3VTD0
ウィザードを諸手を挙げて面白いと言える人は
どんなものでも楽しめそうである意味羨ましいわ
862名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 09:26:07.51 ID:C+an8wnbO
白魔のオールドラゴンに対する完成した云々の発言も特に意味ないんだろうな
863名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 09:36:53.25 ID:/mCtpjc10
魔法使いになって数日?の山本さんに追いつかれる晴人の才能w
864名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 09:42:19.95 ID:PjgAxXoS0
ビーストを人柱のけものにせずに一年の四か月ごとくらいに二号ライダー、三号四号ライダーと出していって「実は4人の魔法使いはサバトの人柱」というラストにもっていくならねえ
譲と山本の無理矢理感すごすぎ
865名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 09:48:22.06 ID:K3F5LFUu0
ビーストは切腹キマイラ解放なんかしなくても文字通り柱にくくりつけられた4人の魔法使いの誰かの体内ファントム食えばサバト阻止出来たんじゃないの
866名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 10:21:20.78 ID:jeGzcxaiO
まず山本と譲が洗脳できる時点で突っ込みどころだからなぁ
867名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 10:41:51.01 ID:J6inE7iz0
主人公「俺(と真由)が犠牲になってコヨミが救われるならまあいいかなって」
ライバル「全員救ってやる!」

主人公「俺が最後の希望だ(迫真)」
868名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 10:49:45.62 ID:fHedW7CX0
>>857
これが信者の言い分ですか
869名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 10:50:57.35 ID:fHedW7CX0
ライオンは自転車少年になぜかこだわるよなwww
870名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 10:54:09.03 ID:J7ssPccx0
>>867
あの後「せっかくコヨミが助かるとこだったのに!」と白魔と二人で仁藤をフクロにしたりして
871名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 10:58:30.09 ID:25P6qVw10
別にキマイラ解放しなくても上空に集まった魔力喰うぐらいビーストでも出来そうだがな
もとの設定がフワフワなのに「実は例外でこんなことも出来ます」ってやり過ぎじゃないの
872名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:00:16.76 ID:fHedW7CX0
もうホームレスとかマヨネーズぶっかけとか手にガムつけるとか・・・。
この時点でひび割れがすごくてしかたなかった。
873名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:01:31.97 ID:fHedW7CX0
クライマックスもこの有様なのがこの作品をあらわしているな。
早く次回作を見たいので終わってくれ
874名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:01:44.92 ID:Z3Mm4Syj0
あのよわっちいビーストのキマイラで食いつくせるくらいの魔力量ってサバトってなんなの
875名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:02:59.38 ID:J6inE7iz0
ていうかなんで都民死なないの?
サバトが成功したら死ぬんじゃなくて
魔力搾り出されて死ぬんじゃなかったの?
876名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:05:18.25 ID:vYcUyQ2c0
きだつよしにしてみたら設定を活かした最高の脚本のつもり
こいつわざと締切り遅らせて手直しさせない確信犯だろ
877名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:09:15.21 ID:pQ8Jt02h0
当日含めて1年出され続けてきたサバトの条件、描写とキマイラが上空の魔力食う事によるサバト中止が結びつかない

エクリプスの指輪を使うことにより作り出した日蝕によって人柱の魔力を使った東京の人間から魔力吸出し作業だろ?
キマイラは何の魔力くったらサバトとまるの?って疑問しかうかばなかった
878名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:13:12.88 ID:W82gPawN0
ウィザードに敗れ、力を失ったワイズマンが
グレムリンにヌッ殺されて賢者の石を奪われるベタな展開に
なるんかな?と思うと今から萎える

グレムリン『君の時代は終わったんだよ、これからは僕の時代だ』
魔法陣
で続く

ありそう
879名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:13:28.36 ID:vp5XlfsN0
以前晴人がプリーズの指輪で仁藤に魔力与えようとしたら「キマイラは与えられた魔力は喰わない」みたいなこと言ってなかったか
サバトタナボタは別腹ですか
880名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:47:01.71 ID:vSOEpPGX0
ファントムのくせに自分で魔力発生させられないキマイラってなんだったの
881名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:48:53.88 ID:qZ8mBIHT0
>>875
そこはまあ、サバトが中断されて魔力もそれほどとられなかったんで、
あー何かちょっと苦しかったけど助かった、何だったんだろうねーくらいで終わったんじゃないかね
こういう描写は特撮では普通によくあるので今更かと

にしても>>867みると本当に異常な主人公だ
2号の言うことが正統派ヒーローだよな
882名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:51:28.95 ID:km8SaBq50
今回のサバトは結局誰も死んでないしテレビシリーズ開始以降犠牲者ゼロのまま?
最初のサバトでファントム生んで死んだゲートのみなさんが死に損過ぎるわ
883名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:54:14.21 ID:VgQe/jez0
今週はほぼ諦めモードで何もしなかったのに最後だけドヤ顔で現れる主人公
884名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:57:32.98 ID:4I7Jvf870
最初から魔法使い全員洗脳しろよ
おかしなこと多過ぎ

晴人「俺を洗脳しなかったのはアンタも本当は誰かに止めて欲しいって罪の意識があったんじゃないか?」

とかサムイこと言わないでね
885名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:59:58.54 ID:qZ8mBIHT0
結局コヨミはどうにもなっていないのに凛子や瞬平は無邪気にはしゃいでていいのかと
コヨミが無事かどうかとか不安ではないのだろうか

キマイラさんは野良化してこれからどうするつもりなんだろう…
ファントムかぎつけられるなら適当にその辺のをもしゃもしゃすればいいんだろうけど
886名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 12:15:46.21 ID:KaRICgg00
>>884
洗脳するだけでドラゴンフォーム並みの高魔力と戦闘スキルになるからな
洗脳が万能すぎる
くそ弱かった真由ちゃんかわいそう
887名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 12:24:37.05 ID:fHedW7CX0
おまいらやればこの段階でもできるじゃないか。
思いのたけを思いっきり吐いて
888名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 13:11:00.28 ID:sMJvTzi40
自らの変身能力を犠牲に契約モンスターを解き放ちサバト妨害
悪の計画が潰れ日本とヒロイン救う
契約モンスター腹一杯
ファントム倒さなきゃタヒぬ体じゃなくなる
めでたしめでたし

仁藤主人公で今週の話が最終回でも割とキレイ(皮肉)に終わるじゃん
コヨミは絆パワーとかふしぎなことが起こって助かりました〜
ワイズマンもグレムリンも何故か諦めて撤退しました〜

もうこれでいいじゃん
889名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 13:53:56.77 ID:YxGM8Akq0
白い魔法使いもキマイラが食えよ
ワイズマン入りだからオイシイはず
ビーストはライダーとしてはいいとこなしに一方的にやられ契約モンスター(それもライダーが下僕の立場)が食い逃げして終了ってひどい二号だな
890名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 13:54:00.39 ID:cU4eN6RZ0
なんでソラを変態殺人鬼なんて設定にしちゃったんだろうな
味方だと思われてた白魔が敵と化した今じゃ、
グレムリンがハルトたちを助けるって風にすれば面白かったと思うんだが
変態殺人鬼に助けられても嬉しくとも何ともないし
ソラが人間に戻るのも応援しようと思わないよな
891名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:11:07.10 ID:8TO0kIXm0
>>888
いやビースト主役ならウィザードの一年が2話で終わる
電王のハズレ回が今週みたいな感じだった
892名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:11:33.39 ID:SrXcLQoe0
「晴人と何か通じるものがあり協力してくれるファントムだったが実は賢者の石目当て」ぐらいで良かったんじゃないのグレムリン
殺人鬼だの人間に戻りたいとか不要
893名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:13:20.45 ID:jeGzcxaiO
>>888
きだが晴人うまく扱えないから仁藤活躍させてる感酷いから
仁藤を主人公的に言うのはきだの思惑通りな感想になってしまいそうで嫌だ
894名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:22:21.33 ID:8TO0kIXm0
>>893
キマイラとドラゴンをモモタロスやプリキュアの妖精にして
「変身キマ!」「変身ドラ!」の方がマシじゃねとは最初から言われてたんで
このごにおよんで結局そうしただけだから、むしろ、きだの無能は確定した
895名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:24:38.60 ID:ybAmYNxpO
設定ボロボロで突っ込みどころしかなくて
でもそれどころじゃないくらい主人公がひど過ぎて
てかいつも酷いと思ってたけど今回のは本当にどうしようもない
他の3人完スルーで何を自己犠牲気取ってんだよ

というか脚本書いてる人はどういうつもりで晴人にあんなこと言わせたのか
本気で分かってないのか?
そもそも真由が白魔を全く恨みもしない時点で分かってない
悪役がやったこと、やることでどういう影響が出たのか、出るのかってことをちゃんと把握しきって書いてないんじゃないのかな…
周りもおかしいと思わないのかな
896名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:29:26.27 ID:qZ8mBIHT0
真由は何だかなあ
メデューサを倒せてもいないし、存在が半端だよな
897名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:36:08.04 ID:8TO0kIXm0
龍騎のシンジくんがユイちゃんの秘密知って似たような反応してたから
考えなしにパクっただけ
多分、今回のシナリオ書く前に龍騎レンタルで見たんだろう

前に何書いたとかきだは覚えてないはず

手の打ちようがないから誰もリリーフしてくれない
最初に通した宇都宮が悪い
898名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:36:17.69 ID:OiqH25ws0
メデューサの時はカリカリ空回り
本当の家族の仇が笛木と判明してからは「もう戦いたくない」
ダメマユ
899名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:42:25.59 ID:8TO0kIXm0
こんなのコヨミが自殺するいうてサバト止めて盛り上げればいいのに
龍騎はそうしてた

そもそもコヨミ(オリジナル)が生き返ったら、今のコヨミはガワだけ残して死ぬ

あとファントムがまともなら
「死人を生き返らせたいと願う魔法使いはいっぱいいたけど、成功した試しない」
で盛り上げられた
ハガレンは一話でそうしてた
900名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 15:37:56.34 ID:aG09OP7S0
夢と予想……いい意味で裏切ってくれなかったなぁ……
901名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 15:55:13.99 ID:BDAWydUB0
・最初のサバトを引き起こして多くの犠牲者を出した
・ワイズマンとしてファントムを利用していた
・白魔として都合よく魔法使いを集める、従わなければ洗脳

小物臭がするが目的のためなら周りのどんな犠牲も厭わない外道だというのに、
コイツに後を託して自分は人柱になるってどんだけ能天気なんだよと……

2度目のサバトが東京全土を巻き込む計画だというのは気付かないにしても、
コヨミを救いたい気持ちは別にしてどれほどの危険人物かくらいは正義のヒーローとして察しろよと思った。


というか、コヨミを救うためには他の犠牲者を生まないとならない事に対する葛藤、
そしてそれに対する主人公の答えは普通の物語のセオリーならあって然るべきなんだよな。
何でその答えを仁藤に言わせてしまうのか意味が分からん。
902名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:29:10.68 ID:PilpPvie0
予告でどうやって取り返したのかインフィニティが出てるから笛木ボコッて退場
残り2回でラスボス化のグレムリンの始末か
グレムリンがワイズマンと謁見・昇進したあたりくらいから言われてた通りになってしまった
903名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:33:40.53 ID:1Vlxxkzd0
コヨミは消滅が一番マシな選択肢
せいぜい魂が指輪にでも宿るとかでいいよ

実際チンプイより役に立ってないドーナツ屋以下のキャラ
904名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:39:57.08 ID:YZzi492L0
終盤なのに最終フォーム3週お休みドラゴン出番無し
二号ライダーは途中リタイヤ変身アイテム破壊
販促ダメダメ
905名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:49:14.34 ID:8TO0kIXm0
晴人、真面目に葛藤したら絶望して死ぬし
マユも死ぬし
ドラゴンに「ザマ〜w絶望して我を生み出せドラ!」言わせるのもヒーローの相棒が悪人っぽくてよろしくない

「絶望設定」を真面目に適用すると上記の失敗があからさまになるので
寸止めにすることをきだと宇都宮が選択しただけです
結果歴代最低のつまらなさ意味不明さになってるわけですが

それでも「やはり絶望設定は失敗」と言われるよりは、きだと宇都宮にとっては得ということですね?
906名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:00:37.26 ID:6I1Qqidb0
ウィザード自体が大失敗なんで
907名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:03:13.75 ID:9gqxRCfq0
人柱の柱もどうにかならなかったのか
シェーざんすポーズじゃないか
目にクマ描いて虚ろな表情で自ら繋がれてる山本とかシュールでちょっと笑ってしまった
908名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:04:34.05 ID:AcawWEqz0
コヨミ「私は何者なの」
笛木「おまえは性欲解消用の人形だ」
笛木「おまえには風呂で温めないと使えないという欠点がありメデューサを見つけたので晴人にやった」
笛木「今は真由で満足している」
909名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:18:22.18 ID:VP+MuUn60
>>898
わざわざメイン格にしても
こんな感じにしかならないなら出さない方が良かった気がする
結局姫レッドを真似しようとしてただ出しただけにも思えた
910名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:26:24.14 ID:8TO0kIXm0
この流れで晴人絶望して死なないのはおかしいし
ドラゴンが話しかけないのもおかしい

普通に考えると笛木は絶望してるはずで
ゲートじゃないから絶望しても平気ってことになるんだけど
コヨミも同様
そっちを描写するとじゃあ晴人は? ってなるんでどっちみち描写するわけにいかない
「うわツマンネ」としか言いようがない
911名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:27:38.47 ID:pQ8Jt02h0
白魔が真由攫ってった時は期待したんだけどな
どうでもいい回が続きすぎてテンション下がってる所に
メイジのショボさと倒す倒す詐欺が重なって萎え要素になっちまった
912名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:40:08.33 ID:9gqxRCfq0
メイジ三名はどんなファントムかすらも不明だし
即席魔法使いが「もう晴人と同じレベルに進化してる」とか一年チンタラマッチポンプで晴人育ててたのなんだったの
913名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:47:46.61 ID:uKzQRevl0
ホ、ホロスコープスも終盤は進化なしで覚醒してたし・・・(震え声)
914名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:48:06.27 ID:xvbyiqyhi
尺延びたにしても終盤ダラダラしすぎだな
915名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:56:38.44 ID:8TO0kIXm0
一話からダラダラしてた
916名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:59:11.18 ID:L2Mhqhq50
インタビュー読んでむかついたので吐きださせてくれ、やっぱり脚本家と役者の意見食い違ってた
香村「凛子は晴人とくっつかない、コヨミとくっつく」
きだ「凛子は彼女、コヨミは妹ポジ」
コヨミ役「晴人は妹として見てはいない、コヨミとくっついてほしい」
きだ「晴人とコヨミはコブラでいうコブラとレディ、シティハンターみたいなのをやりたかった
でも女好き属性は時間的に無理なので薄めた」

なぁにがシティハンターだよ!凛子は冴子ってか!?最後は香と結婚してるの知らねーの?
ようは家の恋人、外の恋人、晴人=きだってのがやりたいだけじゃねーか、根性腐ってる
家の恋人死んで悲劇の主人公に、でも凛子キープしてるから、コヨミ「凛子さん晴人をお願い」
↑まさかこれやるつもりじゃねーだろうな?コヨミとかどうでもいいけど公私混同キモすぎ、凛子が理想ってマジだったんだな
コヨミ役の「凛子は瞬平とくっつけば〜」って発言なんかきだに対するイチャモンにしか見えん
そりゃあんなopにしといて妹ポジと言われりゃな、対して爆笑して面白いとか言っちゃうきだはバカだわ
「ちゃんと一人選べ、二股やめろ」って遠回しにお前の事ディスってるんだよ、
917名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:02:01.37 ID:hOu5ayGx0
うわぁ、そりゃひくわ……
そこらへんは練り合わせて、もしくは自然と伝わるように書くべきだろ……
キャラブレは仕方ないが、中の人を納得させられない揺れはやめろよ
918名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:03:00.37 ID:H7WYE5m7O
ビーストを主役にした方が面白いんじゃない?って書いたら一斉攻撃喰らった…
あれが信者ですかね…意見も書けないので、こちらに引越します


ウィザードこそがサバトを止めるべきなのにビーストが止めたら完全に主役じゃないですか
919名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:04:22.61 ID:qZ8mBIHT0
中の人の言い分は僭越であるにしても、ライターたちの調整はしとかんとなあ…
920名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:08:13.65 ID:qd4Fgmjm0
香村ときだで割れてんじゃねーよってな
メインとサブで理解しあえてない仲が役者や視聴者に伝わるわけがない。そりゃあこんなざまにもなるわ
921名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:12:34.35 ID:zv+aaTyn0
>>918
ビースト登場した頃のきだのインタビューじゃ本当は仁藤タイプを主人公にしたかったって言ってたな
番組終わったら「宇都宮Pのせいで」とまた響鬼の時と同じ責任逃れし始めるんじゃなかろうか
922名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:12:43.24 ID:pi22itzU0
ライター同士で割れてるってどういうことよ・・・
923名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:14:06.69 ID:cv3xfTr/0
敏鬼にサバト開いてもらわんとイカンな。
924名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:19:36.59 ID:ccVPEjXj0
きだと香村ってアニメも含めてまともにシリーズ構成なんかやったことない同士組ますから
そりゃムチャクチャになる
ゲスト脚本家として出来上がってる番組参加ならともかく一からヒーロー作り上げるのは二人ともムリだった
925名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:33:27.29 ID:a9zUIF9o0
2週ほど早めにディケイドに来てもらって魔法使いもファントムもみんなボコボコにしてもらおう
926名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:38:13.29 ID:duMwkwj10
一年観てきたけどどのキャラにも愛着わかなくてカップリングどころか生死がもうどうでもいいからな
927名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:08:43.38 ID:qoBFuCe4O
結局、今回のエピソードでアンチになったけど、
やはりウィザードが家族持ちや女子供に一般市民<コヨミという結論なのが心底がっかりしたなあ
928名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:21:03.85 ID:2b06Tz3h0
>>916
なんかチグハグな内容だな…と思っていたがそりゃ当然だわ
929名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:21:57.04 ID:CYE9LP0i0
インフィニティの回で「ゴヨミィー!」って叫ぶようになって終盤になってまたコヨミの事で騒ぐ晴人
死なせたくないってのは分からんでもないが晴人がコヨミを特別大切にする理由、そうなる経緯がすっぽ抜けてるから違和感すごいわ
晴人とコヨミをメインにしたいんならコヨミ空気&凛子品質やらずにそう言った部分描けよ
930名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:24:04.54 ID:/G3rAHv2O
今回の話はきだがノリノリで書いた臭いのがなんとも笑える
確かに仁藤がビーストの力を失ってまでサバト止めて変身できなくなったけどまだ晴人がいる
って展開自体は悪くない、だけどそれまでの過程が糞過ぎるし
何よりなぜキマイラが魔力食いまくったらサバトが止まるのかが謎過ぎる
931名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:34:10.84 ID:Uayr7uAD0
最初からヒロインはどっちだか良くわからなかった理由が良くわかったw
932名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:37:03.27 ID:CYE9LP0i0
>>930
サバト止めたいなら山本とか譲とか魔法使いにされた連中にエンゲージ使って中のファントム倒せばいいのにな
そうすれば魔力0になるだろうから魔法陣も崩れてサバトも止められるだろうに
933名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:49:55.42 ID:9nnfxm1b0
>>916
サブ脚本家や役者との意思疎通もろくにやっていなかったのか…
というか下手すると凛子の方が彼女役と思っているのはきだだけじゃないか?
確かインフィニティ登場の回で晴人がコヨミを後ろから抱きしめるシーンがあったはず
そんな真似をしておいて妹ポジと言われても違和感がある
934名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:52:04.35 ID:6UCqoklW0
>>932

何故それを脚本家が思いつかないかが謎だよな。
935名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:06:50.40 ID:NY88WE8OO
>>933
これまで見てきた感じ、きだのコミュニケーション力や感性に相当問題がある
誰かと連携とりながらやれるタイプじゃない
連携とってるつもりかもしれんが感性がずれまくってるか
ハナから連携とる気がないかどちらか

連携とる気なら、もしくは連携とれるだけの感性があれば
先生回で「絶対腐らせちゃいけなかったのに」
って晴人に言わせてから5話もたたないのに
「コヨミのためなら(他の魔法使いも一緒に)人柱もありかな」
なんて言わせるわけがない
むしろ香村の作った晴人像を否定したいんじゃないかと思う時がある
936名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:09:13.31 ID:+VQMoZFn0
今2chでサバト起きてる
937名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:25:15.42 ID:ZLGeOqhi0
初期の頃(今もか)晴人のキャラが薄いだのなんだのここで愚痴られていたがその言い訳までさりげなくしてるからな
「主人公女好きは時間的に無理だからそれを薄めた」これマジでいい訳にしか聞こえん
だいたいコブラとか冴羽りょうみたいなキャラはきだには書けないだろ
そもそも主人公を明朗快活タイプな仁藤にしたいだの飄々コブラタイプにしたいだの二転三転しすぎ

あとコヨミ役と対談だったからリップサービスかもしれんが「コヨミの物語」とかもうね
どこがコヨミの話しだよと、雑誌でコヨミメイン回が何話なのか出てたが4・5の後飛んで30〜って表記されてて爆笑モンだった
それでコヨミ中心とか抜けぬけとよく言えるな、俺はいまだにコヨミがどういう奴なのか良く分からんわ
あと「図らずも指輪物語になった」この発言はよくわからんかったな
指輪物語そんな知らないから共通点指輪くらいしかわからん、上手い事言った(ドヤァってのは伝わってきたが
938名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:36:54.22 ID:MOWAs07x0
>>916
きだと香村で全然違ったウィザードを作って
それがそのまま流れたということなんだろうな
あと石橋とも連携取れなかった気がする
939名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:44:35.51 ID:TqpSAQXD0
まあ……責任がどこにあろうとできたものがコレなのは揺るがぬ事実なわけだが……
つーかアクションの劣化はほんとどうしてああなったの
940名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:57:01.08 ID:VF1r7rAu0
アクションはチャンバラ合戦と成り果てたからな
もはやキックすらしてないよな
パンチしないんなら動けよ
941名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 22:03:06.31 ID:/G3rAHv2O
脚本家の連携をうまく取らせられない宇都宮も大概だな
942名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 22:32:24.77 ID:Vx0I5pqF0
未だにインフィニティの武器が斧と剣に使い分ける理由がイマイチわからん
943名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 22:36:13.80 ID:XtANxjEG0
結局「靖子が書いてないシンケンジャー」でしかなかった
ゴーカイジャーの時も思ったが宇都宮はどうしようもないド無能だわ
944名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:21:06.07 ID:eFOT65uL0
>>930
でも、ビーストに白魔やラスボス(笑)なグレムリンを倒させるわけにはいかないからなぁ
敵味方のキャラクターの配置が悪すぎるんだよ
945名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:25:47.13 ID:5pzMHfmQ0
一番ダメなのは

シャバドゥビタッチヘンシーン
チョーイイネ サイコー

をなかったことにしたところだろ
話題狙いのベルト音声が大スベリ

今までのベルトギミックは
本編がきっちりと組み上げられてるからアリだったわけ
奇抜なライダーデザインもそう

「どう?こんなもんっしょ?」っていう志の低い作り手の
杜撰な話づくり、もっといえば特撮ナメてるつくりが
モロに伝わってくるよ
946名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:39:44.70 ID:MOWAs07x0
>>945
ベルト音声がこんな感じなのに
妙に重い雰囲気の設定で話が進むにつれて湿っぽくて
地味で結末もすっきりしない話ばかりになってきたから
結局ベルトの音声がカットされるようになったな
947名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:41:13.69 ID:HxXfJgYrO
シティーハンター、読んできた漫画の中で一番好きだから、
きだの戯れ言に虫酸が走るわ
過去の重さもパートナーと培ってきた絆の描写も雲泥の差
948名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:44:22.97 ID:TqpSAQXD0
Wとフォーゼはまああのくらいならいいかなあと思ってた 個人的にはだが>電子音声
どうかと思ったオーズは最後に「タカ!クジャク!コンドル!」を持ってきたわけだし……
949名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 00:11:12.72 ID:PCwcQm+I0
もう絶望するしかないのかな?
950名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 00:14:11.08 ID:vtO1kFKt0
>>904
>>939
販促とアクションに関しては完全に迷走してしまったよな
951名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 00:26:41.17 ID:xcECbYmN0
>>948
最後にベルトが
チョーイイネ サイコー fin
ってな感じに締めてくれるさ
952名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 00:39:41.12 ID:ZULc/ssrO
結局、未使用音声も多数ですけどね
ガジェットが優秀でも本編で台なしなのは、よくある事でも悲しい…
953名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 00:48:17.35 ID:Pqc5qfMa0
ガジェットの合体とかこの前チョロっと出てきた時に初めて知ったわ
954名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 01:15:32.82 ID:CJpCY6P50
単純に好みの問題かも知れないが
もう少しちょいちょいメインのストーリーが動く感じのが良かったかもと思った
過程で足踏みし過ぎたんじゃないかなぁと思う
あんまり大きいスケール過ぎても駄目だろうけど、う〜ん、1年かけて
こんなショボイ話だったとはと思ってしまう
別に全てが嫌いなんじゃないけど、仁藤とかも、あぁ、こんなに簡単なことだったんだというか。
晴人があんな感じになるならもっとコヨミとの描写があったほうが良かったかなとも思う
もっと個人が個人に対する執着みたいなものというか。
955名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 01:29:09.93 ID:bR7eIM/i0
宇都宮にまともなシリーズ構成が出来ないことくらいシンケンと
ゴーカイで分かりきってたし今の惨状は何とも思わん

マジでコイツ武部より無能なんじゃないか?
956名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 01:36:34.26 ID:KsIBwXoA0
武部も井上、靖子いないとわからんわ
塚田もハードル上げすぎて「これじゃ無理だろ」ってしちゃってたし

取り合えず1クールシナリオ作ってみて、一話から書き直しってしないとダメだと思う
ライターが個人的にボランティアでその作業しないと
こいつら本当に丸投げでどんな糞シナリオでも通す
957名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 02:07:45.20 ID:DhwovQIai
玩具が売れれば他はどうでもいい
こいつら本当に映像屋かよ
これで映画会社なんだから笑っちまう
958名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 02:17:39.46 ID:zp/IkqZ9O
>>954
例年のように沢山の謎を引っ張る作りをやめた結果がこれだもの
謎っぽいの引っ張らずさっさと消化しまくって単に積み重ねがないだけになった
その上延長でさらに薄めるしかないから…

本当に終盤大事になる部分の積み重ねがなさすぎ
晴人との絆を描かなきゃいけないはずのコヨミを放置
謎多い上に命にかかわるビーストについてもさっぱり調査せず放置
たまにキャラの背景設定が出てきたりしても次に繋がらないから意味がなく薄いキャラのまま
キャラクターに思い入れ出来ないのにそいつの執着心になんて共感できるはずもない

ここで散々言われるように設定が穴だらけっていうのももちろん酷いが
それでも細かいことは気にすんな!と思えるだけの魅力や勢いがないのが一番あかんと思う
959名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 02:30:47.96 ID:WohUUzbG0
ヒロインと世界を天秤にかけるってのは良い意味で厨二っぽくて燃えるが
ヒロインと都民を天秤にかけるっていうとなんかショボく聞こえるw

魔法使いというファンタジーと「東京都民」というリアルな被害がアンバランスに感じた
960名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 03:42:08.79 ID:ah9L+zx50
人柱セットが凄くしょぼかった
あれこそCGでやれよ・・・別に柱にしなくていいだろwwww
961名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 04:06:32.59 ID:KsIBwXoA0
ライターがダメなのはよくある話として
Pが直さない、直せる誰か連れてこないってのが本気でわからない

東電が東映で
汚染水タンクのパッキンが井上、小林、三条、ずっとそんな感じだったんだろうね

きだはパッキンにすらなってないむしろ汚染水で
香村は「漏れてる〜w」ってキャッキャ言ってる感じ
962名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 05:47:01.95 ID:4USfOVt8O
他の作品disるのはやめてくれ
そっちは好きな人間だっているんだ
963名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 07:53:02.79 ID:02EOqR1l0
しかしコヨミって一年通して薄かったな
大して約に立ってないし
964名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 07:57:52.98 ID:PMZzHa4YO
晴人と笛木は氷河とカミュみたいだな。
965名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 08:08:18.08 ID:41fbxdAK0
コヨミがこれほど薄い描写で晴人がなぜこだわるのかわからん。
いっそベタだが、二人は幼馴染みなら脳内補完可能だったのに
966名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 08:45:26.31 ID:QDIZhoZa0
晴人はコヨミに魔力吸われるのが実はすげー気持ちいいんだろって前に誰か書いてたな
そういや「もっとだ!」とコヨミに魔力やりながら目を閉じてほわわーって表情してる回あったな
967名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 09:42:19.11 ID:CHdiMFMn0
サバトがこの物語の最大のイベントのはすが、ショボ過ぎなのが泣けてくる
968名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 09:56:21.91 ID:A74ELnFl0
魔力はち○こから吸われています
チョーサイコーなので都民なんかよりコヨミがだ♪い♪じ♪
969名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 10:31:01.46 ID:U7VxvyFE0
所詮子供向け作品くらいしか思ってないだろ制作は
子供だましにもなってないが
970名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 10:33:50.07 ID:ppdlOBsLi
・事前に笛木から四人の人柱の魔力を奪うと説明受ける→晴人「俺一人犠牲になってコヨミが救えるならいいんだ…」
・前回のサバトで晴人自身が一般人の立場で巻き添えにされてる→笛木「今回のサバトでは東京の一般人が巻き添えになる」晴人「なんだって!やめろ!」
晴人さん単なるアホやん…
971名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 10:43:41.53 ID:VELU2FPB0
そういうアホかますなら名護さんくらい振りきれてほしいもんだ
972名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 10:47:13.69 ID:QDIZhoZa0
晴人が努力して探らなくてもみんな勝手に説明してくれるんだが…
説明もヘタというか矛盾してる上に晴人の理解力も残念過ぎる状態
973名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 10:50:06.07 ID:sreSramxO
最初に売りにしていた
アクションやベルト音声をことごとく潰して
なんの面白味もない状態にしたのはなんでだろう。
974名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 11:27:37.06 ID:FWkNwVC40
「ゲートがファントムを生んで死ぬ」のは止めるけど、同じ人間が「コヨミ復活の人柱になる」のは止めないんだな晴人は。
山本の家族への想いとか、父としての決意とか、それこそつい最近聞いたばっかりじゃん。
身重な奥さん残して笛木に拉致、洗脳された山本を救うのが先じゃないのか。
それを無視して一緒に死のうとするような晴人に「最後の希望」を名乗る資格はない。
975名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 11:31:29.58 ID:zRc3JEG50
>>970
やめんかすでに彼岸島の役作りに入っているんじゃ
976名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:25:14.54 ID:blNTxfxh0
まぁ、晴人とコヨミの関係は男女愛、兄妹愛のどちらにも解釈できるってん感じでも良いんでね?
977名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:29:44.85 ID:dVUeiIBaO
確か前に普通に晴人がコヨミ好きだみたいに言ってなかったか
978名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:34:09.24 ID:zrONsjdG0
 「俺が最後の希望だ…」。
遂に白い魔法使いとの死闘が始まった。
ウィザードはいつも通り舐めプで挑み、次第に追い詰められていく。
「そろそろ本気を出そうかな」。
苦し紛れの言い訳もむなしく、白い魔法使いの強烈な一撃をまともに浴びてしまう。
ウィザードは変身を解除、その場で倒れ込んでしまう。
「俺には笛木を止めることはできないのか…」。

 その時、魔法の国で出会った少年、シイナきゅんが現れた。
「シイナッ!」。
シイナきゅんは、驚く晴人の前で指輪を取り出すと、仮面ライダーメイジに変身した。
「さあ、ショータイムだ」。
自分の決め台詞を奪われ、悔しそうな表情を浮かべる晴人だったが、メイジの実力は本物。
圧倒的な力で白い魔法使いを追い詰めると、キックストライクでとどめを刺した。
「ふぃー」。
思わず息を漏らすシイナきゅん。
笛木との歳の差が、シイナきゅんを勝利へと導いてくれたのかもしれない。
979名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:36:51.87 ID:s3hyxCsFO
>>970
その流れで一番ツッコミたいのは、
「魔法使いを人柱に〜」に対して「俺か犠牲にで〜」って言ってる時点でもう他の魔法使いの事考えて無いように思える。
980名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:43:46.49 ID:vtO1kFKt0
981名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:44:56.10 ID:vtO1kFKt0
>>979
たしかに他の魔法使いはどうなってでもいいということになっているよな
982名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:46:43.07 ID:zrONsjdG0
この番組を立て直すにはシイナきゅんを再登場させるしかないと映画を見て来て思った
983名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:03:50.65 ID:VzypkB2T0
次スレはあるか??
984名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:05:15.42 ID:VzypkB2T0
それぞれやるべき事を考え団結し行動して行くことがまるでないな。
脚本も統一されていないしキャストも変な演技して。
では現状は?
985名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:11:56.03 ID:bQplbl5i0
最近ていうか平成主人公の中でも過去とか分かってる方なのにいまいちキャラが分からんな晴人は
986名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:22:49.94 ID:VgkYfiOUO
>>979
あのシーンをもう一度見直したら、どうも晴人も真由も「人柱」の意味が良くわかっていないっぽい。
真由は「人柱って、どういう事なんでしょう?」とまで言ってるし。
二人とも、人柱=自分達の確実な死、だとは思ってなく、危ない雰囲気があるなぁ程度の理解じゃないのかな。
だから晴人は笛木のサバトの説明を受けて愕然としてたしね。
二人とももう一回国語を学び直せってw
987名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:29:14.27 ID:FWkNwVC40
>>896
いやまさか……高校生と大学生(卒業?)だし……
「人柱ってどういうことでしょう?」=「人柱が必要って、一体笛木は何をするつもりでしょう?」ぐらいの意味じゃないの?

……でも晴人も真由も妙に落ち着きすぎなんだよなぁ。(さすがに柱に縛られた真由は抵抗してたけど。)
諦めの境地か、本当に「ヒトバシラ?なにそれこわい」状態だったのか……
988名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:31:00.70 ID:qMGOsOEc0
つか晴人は笛木がサバトと発言した時点で敵意剥き出ししなきゃおかしいんだよ
唯一の生存者でサバトで不幸になった人沢山見てきて今まで倒したファントムその時生まれた奴だろうし
マジでこの一年何やってたの?
989名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:39:35.08 ID:VgkYfiOUO
晴人は今回のサバトを魔法使い4人でコヨミを蘇らせる儀式だとでも思っていたのかね?
前回のサバトや人柱とかの言葉の節々に、そんな生易しい物じゃない事が滲み出てたと思うけどな。
晴人が思考停止状態だったのもわかるが。
990名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:48:00.05 ID:E3xgPE250
>>980
次スレ乙
991名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:52:57.25 ID:vtO1kFKt0
脚本があんな状態なら
演じる方も困る気がする
992名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 13:55:06.86 ID:Qpou3ays0
一年最初のサバトで犠牲になったゲートの死体と戦ってきたようなものなのに
サバトでコヨミ助かるんならまあいいかって

きだつよしは笛木にもっと上手い嘘つかせること出来なかったのか
993名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:04:14.28 ID:4USfOVt8O
>>987
真由も晴人もきだの操り人形だから
きだが話を進めるために余計な感情は持たないし行動もとらないよ
その代わりきだが話を進めるためならどんな辻褄合わない言動も思いのまま
ってのが端的に出た回だなと思う

きだには家族皆殺しにされた真由の背景や恨みはもはや
話をややこしくする邪魔なものでしかないんじゃね?
同様に「コヨミのためなら自己犠牲も厭わない晴人」が書きたくなったら
他の3人の魔法使いのことを晴人がどう考えるか、なんてどうでもいい
ただ書きたいものだけ書いて、書きたくないものは書かない
それだけ
994名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:04:25.47 ID:p41RCv640
今週の話で晴人の株は落ちる所まで落ちた感じだなぁ。

これまではスカした性格してたりキャラが薄かったりしても人々を守る活動自体はちゃんとやってきたのが、
(先生のエピソードは若干怪しかったが)
笛木に後を任せるとか最悪の選択をしたせいでこれまでの活動さえ台無しにしちゃってる。

晴人が関知した範囲でも笛木の行状を考えれば信頼しちゃいけない相手だし、
コヨミ以外の人々を守るためには笛木こそが倒すべき元凶だというのに
笛木の言い分を信じて笛木を生かしたまま自分が死のうとするとかお前本当にヒーロー番組の主人公か……
995名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:04:54.06 ID:zrONsjdG0
中学生と高校生のヤングメイジチームの中に子持ちのおっさんが入ってくんなよ
3人目のメイジは小学生のシイナきゅんにしてほしかった
996名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:07:18.31 ID:4USfOVt8O
>>994
むしろ先生の回で骨身にしみて学び成長したはずのことが全部今度のでぶち壊し
997名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:12:16.74 ID:zHYccuf20
最初からやる気というか熱の無い主人公だったけどここまで来ても結局コヨミのためなら後どうでもいいって面ばかり強調してどうするよ
998名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:16:17.37 ID:i5RHZFBPO
東京壊滅寸前になってもひび割れすらしてないし本当にコヨミ以外どうでもいいんだな
そりゃ最初のサバトで生き残れるわ
999名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:18:06.49 ID:7RXR+j0v0
晴人がコヨミに大きな借りがあるとか自分が犠牲になってもいいようなエピソードなにもないし
出会った頃から晴人が一方的にコヨミになにかしてやるばかり
1000名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 14:19:02.08 ID:zrONsjdG0
>>1000ならシイナきゅん再登場(*´Д`*)
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/