劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2013年8月3日より東映系で公開

公式
http://www.wizard-kyoryu.jp/
2名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 17:33:19.96 ID:n3wzj0aQ0
ふ〜ん
3名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 18:02:20.45 ID:io7LXCRWO
恐竜イラネ
4名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 18:32:25.80 ID:IJL41p1jI
今どっちが要らねーと言われてる存在なのか理解出来てないのか・・・?
5名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 19:48:10.34 ID:9z1CGIZ50
どっちもいるね
6名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 20:09:30.22 ID:1zYx5mbY0
スレタイがカタカナって何かダサいな
7名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 20:23:39.47 ID:TBA+ePcnO
てゆうか、映画の話をしろよ
8名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 01:19:13.34 ID:5EKUiUcx0
ガイム出るのか
9名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 05:33:24.71 ID:5Y5ZP8kKO
上映館がわからない
10名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 09:44:05.46 ID:MJ1B87cL0
悪ライダーがピッカピカ見栄えが良くて好きだがビーストも金ぴかだし
インフィニティもキラキラだし決戦はさぞ眩しいだろうな。

しかしキョウリュウもウィザードも好きだからあえて言うが、悪のレンジャー
さえバイクに乗っているというのに……。
11名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 10:30:04.33 ID:i9IIPFkl0
映画はウィザード開始前に魔法ライダーと聞いて想像した世界観そのまんまだから期待してる
まあテレビ本編も好きなんだけどね
12名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 10:39:52.65 ID:R0MPaGn50
金色の魔法陣、だいぶあやしいけど

CURTAIN OF THE OLD WORLD. CASE OF THE REVOLUTION SOLID GOLD CREATOR. I HAVE THE POWER OF WRITING THE ETERNAL SUNRISE.
i am represent the new world by jet gold magical power l???ing in.
13名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 12:11:22.71 ID:yLLRyMfK0
宣伝でこれでもかとチェイスしてるのになぜ比較され落胆されるのか
14名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 12:56:32.01 ID:MJ1B87cL0
>>13
えっ、陣内ライダー乗ってた!? 見逃してた、チェックしてくる。
15名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 13:28:57.78 ID:R0MPaGn50
>>14
昨日のテレビのオープニングの変身シーンだよ
16名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 14:01:35.02 ID:OVedKaMV0
キョウリュウと比較すると今回バイクの出番多いよ
多いっつーか長め
17名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 14:15:11.21 ID:MJ1B87cL0
>>15
サンクス!
久し振りに劇場版見るんだけど、とうとう専用バイクもなくなったのかと心配してたw
チェイス好きだから楽しみだ。
18名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 14:58:04.48 ID:R0MPaGn50
>>17
ごめん15は勘違い、別のことだった
19名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 17:13:29.41 ID:uYivYNYWI
予告見る限りキョウリュウの方が画的にかなり派手だな
ウィザードはライダーにしてはちょっと合成が寒すぎる気が・・・
一昔前の戦隊みたい
20名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 19:45:30.50 ID:dL689c7/I
大きいキャラクターが沢山いるし、敵味方も彩り鮮やかだしな。

合成は似たようなもんだと思うが。
晴人とこよみ以外はパラレル世界の住人なんだっけ? 晴人と仁藤の掛け合いが楽しみだw
21名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 21:38:06.89 ID:Gb/WRlrVO
たしかにキョウリュウは坂本監督だけあって派手だわな
でも、映画ではウィザードも負けてないと思う

個人的にライダーはバイクに乗ってこそと思ってるんで、メイジ集団とのチェイスシーンが楽しみで仕方ない
22名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 22:09:43.78 ID:uYivYNYWI
ん!
ウィザードも期待しとくわ
23名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 23:39:20.01 ID:Gb/WRlrVO
ところで、ウィザードの上映時間って何分?
キョウリュウは30分だろうけど
24名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 01:07:02.39 ID:nfSGmB8v0
例年60分〜70分
25名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 10:27:29.84 ID:Su8SeFo00
早朝にやってた番宣見たが
魔法の国で別人設定でも
仁藤のテント生活は変わらないんだな
26名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 10:29:36.41 ID:A0y1TRDk0
前にあっちでは秀才キャラだと聞いたような気がしたがそんなことはなかったか。
27名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 21:30:45.28 ID:7FQOGfAqO
最強フォームとしてインフィニティドラゴンが登場だって
28名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 09:11:48.85 ID:4T8ZNPUn0
毎年500人収容シアターの端の方で子供らと席を隣同士になることなくゆっくり見るんだけど
今年は謎解きに500人シアターもっていかれたので200人収容シアターになっちまった。
29名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 08:28:47.23 ID:HA2XhAf80
今日が公開日
30名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 09:08:35.28 ID:nLIwRyip0
ウィザードの方、テレビシリーズほとんど見てないけど内容わかる?
キョウリュウ目当てで行くんだけと
31名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 09:09:18.47 ID:JmR+5SXq0
映画逝ってくる。
32名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 10:38:11.94 ID:QDcTIVz4O
見てきた
仁藤が活きの良いマヨネーズを釣ってた
33名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 10:42:06.25 ID:vHmeJAzbO
ディケイド「俺の仕事……」
34名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 10:44:44.63 ID:n1sxNCKLO
面白かったけどインフィニティードラゴン活躍短すぎ
35名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 10:48:54.37 ID:VEEDpV/K0
>>34
そもそもインフィニティードラゴンを当たり前の様に出してた感が

いっその事ならインフィニティーでもっと戦わせてピンチに陥ったり
ウィザードを皆信じた事でパワーアップでも良かった?
36名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 10:51:05.21 ID:vHmeJAzbO
全体的にコンパクトに纏まってたねぇ
アクションは◎

(でもキョウリョウジャーのほうのアクションが俺は好み)
37名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:04:44.63 ID:JmR+5SXq0
映画見た。
安定の店長w
マヨ釣りww
三幹部まさかの集合&瞬殺ww
インフィニティオールドラゴンかっけぇw
面白かった!満足!
38名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:04:47.47 ID:tbZSEC8V0
「セーフ!」
39名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:08:25.85 ID:gN2KJZa50
>>33
破壊者は平成ライダー20周年まで待てよ
40名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:08:27.49 ID:Fco28kFHO
ビーストのストライクエンド?のキマイラ変形に見惚れた。
しかしパンフのバッファマントェ…
41名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:09:34.68 ID:DHy6T5XWO
怪しい金色の魔法使い→ビースト
あってるけど違うwww

あと良い晴コヨ映画でした
42名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:12:19.94 ID:H8VVB+Va0
>>41
あれはフイタwww
43名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:16:20.32 ID:pWXMniBS0
ドーナツが強すぎる
44名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:19:14.49 ID:ZqGYjbWC0
クライマックスのソーサラー戦が短くて拍子抜けした。
インフィニティドラゴンも普通に変身してたし
インフィニティで苦戦して、インフィニティドラゴンになる方が盛り上がっただろうに。
45名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:19:22.83 ID:yKHo8WIj0
見てきた
晴斗たちがサンバ踊っててワラタ
46名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:20:24.23 ID:628emVMq0
ソーサラーって結局何よ?とか疑問もあるが概ね面白かった
仁藤と凛子ちゃんかっけえ
47名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:20:38.25 ID:jUtbFUCa0
今日公開かー
ずっと来週だと思いこんでたんでこの土日予定いれてまった
ここんとこ公開日にずっと見ていたのに残念だ
来週見に行こうかな
48名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:21:43.77 ID:itks4NM9P
面白かった
でもビーストがアンダーワールドに入ったってことはあの世界でも絶望に対してああいう手段を取るのは一般的なんだよな?
文句言ってんじゃねーよ
49名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:29:20.58 ID:8baAKWfq0
上映順に問題あるだろ

中村静香の谷間を見せつけられた後で
凛子ちゃんを見ると・・・
50名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:30:32.85 ID:JmR+5SXq0
>>48
多分あの世界じゃマヨしか使えないんじゃない?
あの反応を見る限り
51名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:32:07.65 ID:JmR+5SXq0
そういえば、ガイム出てないな。
52名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:35:48.88 ID:JeamqbQT0
しゅんぺーと凛子ちゃんピンチになって駆けつけたの絶対ガイムだと思ったわ
53名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:41:55.25 ID:VEEDpV/K0
本編じゃまだダブルライダーキックなかったっけ?(変身前ならしてたが)
54名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:42:09.48 ID:9wf6VKBv0
なんかキョウリュウジャーが長く感じた。面白かったけど
あの世界のファントムはなんか苦労してる感が出てたな
55名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:43:36.96 ID:5HZ4tguJ0
笛木や真由ちゃんより先に凛子ちゃんがキックストライクしちゃったよw

ドラマもアクションも満足だけど、設定的には穴だらけもいいとこな映画だったな
クリエイトを生み出した謎の儀式を完全スルーとか力技にも程がある
56名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:44:28.71 ID:VEEDpV/K0
>>49
谷間は無いけど薄いシャツエロく感じたよ
最後に元の世界に戻ったか確認する為に
腰にベルトがあるか確認させられ・・・
57名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:45:00.89 ID:HyqmAmlIO
面白かったけどそばの座席のちびっ子が叫ぶわ走り回るわで集中できなかった……もう一回見に行こう
しかし幹部組があんなにあっさりやられるとは
58名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:45:56.91 ID:ODPtza2C0
鎧武が出ないのは放送開始が10月からの影響か?
まあ今回は世界が異世界と化した話だし、出てこられても魔法使えよとか
ややこしいことになりそうだからちょうど良かったかもしれんけどw
でも今後10月開始がデフォになるなら、夏映画での競演はもうないってことなのかね?
59名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:47:57.80 ID:8g4pEv/c0
>>45
キョウリュウジヤーのクレジットに「友情出演」とか出てたから
何かと思ったら、エンディングでサンバを踊ってたw
60名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:50:56.45 ID:9wf6VKBv0
>>59
やっぱりいたのか
見間違いかと思ってた
61名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:57:12.72 ID:Ls5MxYoL0
陣内はさすがの存在感だったな
でもあんな回りくどい設定考えなくても普通にファントムだけの世界を作ったりとかできないんだろうか
62名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:05:21.96 ID:pWXMniBS0
そういえば仮面ライダーガールズが出てるらしいけどどこにいた?
気付かなかったわ
63名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:08:03.94 ID:ZF1YzAgW0
>>62
竜巻にさらわれてただろ
64名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:08:42.53 ID:j9BVoqsnO
よく似たパラレルワールドで助かったわ。なんら救いもなく母親骸骨になってたからシビアな世界観かと勘違いした。
65名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:11:14.29 ID:ODPtza2C0
陣内だけはあの世界の10年以上前に現れてたんだよな
晴人たちに誤差があるのは、巻き込まれたイレギュラーで想定外だからってことかね
もうちょっと長くあの世界に滞在してたら、フェニックスは復活してたのかしらんw
66名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:16:59.10 ID:vHmeJAzbO
陣内は過去も含めてあの世界を元の世界を材料に作り上げて
最後それが元に戻っただけじゃないの?
67名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:17:43.04 ID:pWXMniBS0
>>63
あの若者たちか。ガールズの顔よく知らないし暗いから分からないわ
オーズのときはベルト巻いてて分かりやすかったのに
68名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:27:26.06 ID:q7Dr/uXhO
・ハンカチもらった晴人の反応
・ヒップアタック
・おっちゃん変身
・マヨ釣り
・いきなりつっかかってきたデヴ
・晴人くん痴漢の現行犯

見所たっぷりでまあ楽しかったかな
69名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:32:55.58 ID:0gA7dKKJ0
オーマ大臣ファントムとしては超優秀だよな
あれが成功してたらサバト以上にファントム生み出せてだろうに
70名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:33:34.22 ID:NVe0fjcr0
上映中に席が揺れたので
「最近の映画館は演出が凝ってるな」
と思ったら違うらしい
71名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:36:40.54 ID:kIKzz3KX0
>>58
このところ恒例だったから、出なきゃ出ないで寂しいな
72名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:37:14.70 ID:vHmeJAzbO
あのソーサラーのドライバーの元々の出所はどこなんだろう?
やはり白魔……?
73名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:45:29.75 ID:8XCCfxx90
>>68
概ね同意
74名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:47:40.26 ID:vX4GFrTQ0
メイジは執筆の時期的に仕方ないが、フェニックスにはなんか反応してほしかったな晴人
75名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:55:51.43 ID:RA0rZXxJ0
クリエイトウィザードリング?で、最初から
ファントムだけの世界に作り変えたらよかったんじゃ…?
って思ってしまったw

何で、魔法使いだらけの世界に、その世界の晴人やコヨミが
いあなかったのか?ってのが気になる以外は、
作品としては面白かった。

鎧武…諸々、事情はあるんだろうけど、出なくて正解?
76名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 12:58:27.14 ID:PCpHT9R3T
ファントムもドライバーが使えるっていうのは本編に生きる設定なのだろうか
つかドレイクはわかったけど あの絶望してファントムを生み出せー!のファントム誰だったん?
77名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 13:33:32.49 ID:QVc3rAi10
さも普通に出たFストライクはDC版で補完されるのか
78名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 13:34:31.34 ID:2UTZcIBL0
>>75
ってか、冬のビーストから未登場は無理に絡めない方向にしたんじゃないかと思えるわ
夏フォーゼの晴人のキャラは軽過ぎるw
79名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 13:37:24.98 ID:9kxl68OI0
鎧武は本編終了後2,3分のPVみたいなのでもよかったんじゃね
80名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 13:41:44.84 ID:nXgSmxfC0
丸の内舞台挨拶オワタ
陣内さんクオリティ高杉
81名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 13:55:28.86 ID:JSBRxpB70
舞台挨拶の役者でいる時だけきて終わったらさっさと帰るやつなんなの
82名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 14:13:14.68 ID:J32HEKvQO
別世界とは思えないくらい仁藤は実世界同様気さくだったな
かっこよかったし


グレムリンは敵その3的扱いが映えるなぁ
あとミサちゃんの「可愛がってあげる」が良かった
83名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 14:47:17.38 ID:B8cE9xDl0
>>76
ワイズマンの正体とか考えると活きるんじゃないかと思うな
84名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 14:50:53.06 ID:lxtBVM2M0
マヤ大王は結局悪人?
85名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 14:53:14.26 ID:B8cE9xDl0
>>52
鎧武はファントム3人との戦いの時に出てもよかったかもね

まぁ映画の世界観的に出すの難しそうだけどさ
86名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 14:54:01.05 ID:QVc3rAi10
>>84 悪いけど被害者
87名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 14:58:58.80 ID:Voth2Rhi0
>>38
カメラ目線で吹いたw
88名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 15:35:22.58 ID:kztnDlW1P
みんなも言ってるけどそこまで良い感じに盛り上がってた展開からのラストバトルが
屋内のままインフィニティドラゴン含めて無茶苦茶アッサリ終わるのが勿体無いね
陣内ファントム ホンの一瞬しか出ないのに凝ったデザインと造形だったけど テレビ本編で再利用しないんだろうか
89名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 15:49:04.52 ID:ODPtza2C0
陣内ファントムのドレイクって、ラテン語だかなんだかで
意味はドラゴンと同じなんだっけ?
晴人のドラゴン(ウィザードラゴン)とは同種なのか近似種なのか、
関連あるのかないのか気になるとこだか、まあ特に掘り下げられる機会とかないんだろうなw
90名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:04:38.96 ID:Fco28kFHO
\チェンジ ドラゴンフライ/
91名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:11:13.39 ID:Kx5jmLUeO
ネタバレ行間





新ライダーは残念だったけど、今回のサプライズゲストのローラの声優出演は驚いたし、観客の子供たちも喜んでたよ売れッコなのによく出てくれたな(ポケモンにも出たんだっけ?)
父親逮捕報道の前だったと思うと切なくなるけどね

ローラ頑張れ〜
92名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:13:43.18 ID:n1sxNCKLO
ファントムもドライバーさえ有れば変身できるあたり

白魔=ワイズマン

の図式が出来上がったと思った
ソーサラーのソフビ発売しないとかなんじゃ!
93名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:15:46.79 ID:q7Dr/uXhO
ウィザードのドレイクはカブトとかぶり

キョウリュウジャーのミコトはアバレキラーとかぶり

どっちのゲストキャラも過去作に同じ名前があるってのもなぁ
94名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:15:49.31 ID:wZ3IYdiGP
ローラのニワトリのマネうまかったよな!!ヒロムも硬直するレベルw
95名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:17:01.42 ID:nXgSmxfC0
>>91
ネタで言ってるのかもしれないけど、あれ福田彩乃
96名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:17:06.43 ID:4mBSmhpo0
どうでもいいがグラビティはなぜあんな妙なアレンジされてたんだろう
97名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:17:45.13 ID:ynPnftmRO
>>91
ローラじゃないんだよ…
98名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:22:05.67 ID:0R+ocpNXP
ラストバトル、てっきりインフィニティでソーサラー倒して
ドレイクをインフィニティドラゴンで倒すのかと思いきや、まーあっさり片付けたな
なんというか、面白くないつまらないじゃなく、さっぱり薄味って感じだった
99名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:23:21.42 ID:VCTnHBCv0
素直に映画のストーリーを見るとマヤ大王が金の魔法使いと思わせて実はオーマ大臣でしたって
感じなんだけど、陣内(オーマ大臣)がソーサラーと宣伝されてたからインパクトは無かったな。

タナトスの器は子供向け映画にしてはちょっとグロかと思った。
100名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:31:33.48 ID:wZ3IYdiGP
店長が最高齢のライダー!?
101名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:35:55.09 ID:jUtbFUCa0
店長の中の人はまだ44歳だから陣内に比べるとまだまだ

ってか映画の評判よさそうだなあ
来週見に行くの楽しみだ
102名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:36:18.74 ID:VCTnHBCv0
>>77
これまでTVに出たゲートの人たちが、あの世界ではメイジで、最初は晴人たちを排除しようとするけど、
コヨミの説得で彼らが晴人を信じ、魔力が晴人に伝わり、フィニッシュストライクのリングが
産み出されるみたいな展開を想像してた。
103名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:36:51.27 ID:bjQWnHPf0
知り合いが皆ほぼ別人と化してる上魔法も使えないから不便極まりない世界で
晴人さえ居れば私は大丈夫ってほぼ告白じゃないですかー!
インフィ回から思ってたけどここまでヒロインしてた平成ライダーヒロインが居ただろうか
まぁ何故クリエイトの儀式でコヨミをさらう必要があったのかとか気になる事も多い映画だったけど
かーなーり楽しめた
104名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:40:13.21 ID:wZ3IYdiGP
>>101
4 4かよw
陣内が最高齢だって宣伝だったからおかしいなとは思ってたんだが
44かよww
105名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:40:26.58 ID:5HZ4tguJ0
フィニッシュストライクを手に入れるまでのドラマと
ソーサラーにはインフィニティでも敵わないっていう描写があれば
バトルの内容は全く同じでももっと盛り上がっただろうに残念だな
106名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:40:35.50 ID:0R+ocpNXP
>>103
正直コヨミは本編序盤のピアノ青年の話の時点で、
晴人>>>>インフィニティ>>>>その他って感じだったような
107名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:41:43.21 ID:bjQWnHPf0
>>101
44歳とか嘘だろ・・・
自分はてっきり50代後半くらいだと(失礼)
108名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:46:54.09 ID:wZ3IYdiGP
1954年生まれじゃねぇかよw
109名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:49:53.23 ID:J/hscHLd0
こっちの仁藤は食わなくても死なないのはかなり有利だよな
っていうかみんな魔法使いになれるからファントムは刈られちゃうのかも

3幹部勢揃いは燃えたがザコ以下の扱いでワロタww
上にも書いたがあっちじゃみんな魔法使いだからああやって人気の無い夜にやらないといけないんだろうねw
まだ放送してるシリーズでの幹部があんなにあっさりなのって初めてだよな?
110名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:51:53.62 ID:5HZ4tguJ0
そもそもテレビのボスキャラが映画に出ること自体珍しい気がする
111名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:52:51.75 ID:jUtbFUCa0
陣内孝則 1958年8月12日(54歳)
椛島永次 1969年6月19日(44歳)

ってことみたい
112名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:54:46.76 ID:6P4T71ij0
ミサちゃんが爆死したときすごい悲しい気持ちになった
113名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:55:16.96 ID:bjQWnHPf0
最後の晴人セリフ「世界を壊してまでした甲斐があったな」って軽がる言って笑った
お前はディケイドかよwww
114名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:55:45.76 ID:VEEDpV/K0
>>88
龍騎の場合は終盤の重要展開で

555や剣の場合は回想シーンでチョコっと

555の敵ライダーに使われる予定だった怪人を
モブの隊長に使ったんだよなパラロス
115名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:57:54.00 ID:J/hscHLd0
久々の悪のライダー登場にシビれた
純粋に悪い劇場版の悪ライダーはエターナル以来だったから
関係ないがボスのいる所を見てオーズのガラの居城を思い出した
116名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:00:32.18 ID:+3/cxfl/0
ショッカーО野出てましたよね?
117名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:02:08.74 ID:bjQWnHPf0
今回の映画の世界ってファントムにとっては555のパラロス状態だな
生きてる人間が全員ファントムに立ち向かう手段を持ってるって・・・
逆にファントムが絶望する状況だろ
118名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:03:03.26 ID:VEEDpV/K0
>>115
しかも年配の俳優だから貫禄あった?
119名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:04:36.48 ID:lOkga8bJ0
陣内孝則は思ったほど出番なくてモヤっとしたけど、
あれ以上出たら良くも悪くも作品破壊しそうだから、あれくらいでも良かったのかな

あとパンフのインタビューに子役の子まで含まれるのは珍しいけど、変身者だからかね。
今年10歳ってことは、こっちは最年少ライダー更新か。
120名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:05:11.11 ID:J/hscHLd0
>>117
だから3幹部が人のいない夜中にこっそりと・・・
みんなが魔法使いだから数じゃ勝てないし、あいつら仕方無しに力合わせてんのかもね
ワイズマンいるかいないか分かんないけど
121名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:06:00.34 ID:7DJZp6JGP
A N C I E N T M A G I C
122名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:07:42.56 ID:VEEDpV/K0
>>120
アレ見て思ったがドラゴンスタイル4人と
ビーストハイパーが揃ったの本編でもなかったっけ?

ビーストハイパーはウィザードで言うと
ドラゴンスタイルに近いんだよな
123名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:08:43.91 ID:R+zIhFfqP
>>117
ファントム「誰かエンゲージしてくれえ!」
124名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:08:59.58 ID:VCTnHBCv0
シイナを最年少ライダーとするなら
最年長ライダーは輪島のおっちゃんになるんだよな。

小倉久寛 1954年10月26日(58歳)
陣内孝則 1958年8月12日(54歳)
125名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:09:05.17 ID:J/hscHLd0
>>122
>アレ見て思ったがドラゴンスタイル4人と
ビーストハイパーが揃ったの本編でもなかったっけ?

ごめん覚えてないわ
126名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:12:07.09 ID:VEEDpV/K0
>>124
EDでおっちゃんが変身の真似する際に
1号だか2号だかの音声流れてたよね

こっちの世界のおっちゃんもマヤ大王の陰謀は中々信用しなかったが良い人だったな
127名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:21:00.80 ID:S90iFLan0
ドラえもんの魔界大冒険のような感じだったけど泳ぐマヨネーズには酒の泳ぐ川思い出した

>>109
恒例だった次作ライダー登場が行われていたら
あの3人は新ライダーにやられていたんだろうな

>>113
あの台詞は理由はどうあれ世界を滅ぼしてしまったことへの罪悪感があったように思えた
128名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:22:50.07 ID:Ni3j+477O
ソーサラーから真実を聞いたマヤ大王が他の住民同様絶望するのかと思ったが、
よく考えたら生まれつき魔力を持ってないからゲートになれないんだな
129名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:24:24.53 ID:VEEDpV/K0
>>128
自分だけ慣れないってのもそれはそれで辛そう
130名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:29:16.92 ID:zUwIXraY0
>>109
複製怪人なら去年サジタリウス他3体の幹部ゾディアーツがウィザードにボコボコにされていた

今年はディケイド以降恒例の次回ライダー出演やガンバライドカード配布が無いんだな
131名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:29:55.51 ID:J/hscHLd0
>>127
その方が良かったかもしれないな
今回はインフィニティすら引き出せずにあっさり消されたし
132名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:35:43.54 ID:2UTZcIBL0
>>113
スーパーヒーロー対戦公開直後位の本編でも、通りすがりの〜的な事言ってたなw
133名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:43:37.04 ID:5HZ4tguJ0
>>122
四人どころかドラゴンとハイパーが並び立つシーン自体
バハムートからディフェンドで逃げた時しかなかったと思う
134名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:43:51.72 ID:t+1IJk6f0
メイジかっこいいけど正体がちょっとなぁ
ファントムが魔法使いとして出てくる必然性に疑問符がついちゃうのが。
135名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:50:43.69 ID:dAHXTa950
>>128
辛いどころか即殺されるわ
あれ? ファントムって人を虐殺とかするっけ?
136名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:52:38.18 ID:Bvblb5kE0
>>122
ドラゴンスタイル4人とビーストなら
真由ちゃんがファントム封じ込めた時にメデューサを囲んでた
137名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:52:51.30 ID:q7Dr/uXhO
>>130
ガンバライドはもう…
138名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:55:03.60 ID:J/hscHLd0
バインドにあんな使い方があったとは
正直言うとそこはよく覚えている
139名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:59:46.50 ID:t+1IJk6f0
ソーサラーの魔法ってコネクトで槍召喚のほかは
飛び道具系ばっかだったっけ
火炎弾とビーストに使ってた謎の立方体回転弾と
あとなんかあったっけ?
140名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:01:10.11 ID:J/hscHLd0
>>139
ライトニング、トルネード、クリエイト
141名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:03:22.83 ID:t+1IJk6f0
>>140
あんがと、そんな感じだったな
間接攻撃系とかはあんま無かったね
白い魔法使いよりは弱そうな印象かな
142名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:19:59.79 ID:hs02oN6VO
エンドロール見てマヤの妻なんか出てたか?と思ったら最後にきた
乙黒えり、あれだけかあ
143名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:25:43.27 ID:dAHXTa950
マヤ大王が金の魔法使いか!
いや、あの如何にも怪しい宰相が本当の黒幕か?
でもそれもミスリードかもしれないし…

とか、陣内が変身するってさんざっぱら宣伝されていたから思う余地も無かったなぁ
144名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:33:23.43 ID:VEEDpV/K0
>>143
声も加工してなかったしね
145名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:33:50.12 ID:VDsKa7/a0
マジックランドはみんな魔力持ってる=ゲートだから
ファントムたちにとっては仲間増やしやすくてウハウハなんだろうな

と思ったら一般市民までメイジになれてファントム虐殺できるから
待ち伏せ夜襲でちまちま増やすしかないとか、住みにくそうだな。
146名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:34:28.86 ID:t+1IJk6f0
ちなみにソーサラーの中の人って何のファントムだったのあれ
147名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:34:48.41 ID:8Fn4Uwe60
チラシで見て福田彩乃は何の声の役で出るんだと思ってたんだが
あれ福田である必要性無いな。
148名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:35:18.03 ID:8Fn4Uwe60
>>146
ドレイクだよ。
149名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:37:00.49 ID:t+1IJk6f0
ドレイクっていわゆるドラゴン?ウィザードと被ってるのな。
150名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:37:46.58 ID:E6IT+SzI0
なんかサガフロ2思い出したわ
151名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:40:07.26 ID:VEEDpV/K0
>>149
相反する奴がモチーフ被るなんて普通にあるでしょ
152名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:40:52.09 ID:t+1IJk6f0
>>151
クウガとダグバみたいなもんか。
153名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:40:55.02 ID:XBGPrT2Y0
シイナのアンダーワールドのウロボロスも竜だしね。
154名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:44:39.51 ID:iBpcxRyoO
面白かったけど、やっぱり鎧武出なかったのは寂しいなぁ。
でも異世界だしあの世界観でいきなり鎧武者が出てくるのはあまりにも不自然かなw

インフィニティドラゴンはいきなり過ぎるな〜
あのリングはどうしたんだよw
155名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:46:13.77 ID:t+1IJk6f0
しかしクリエイトって過去の歴史も含めて丸々1個の世界を創造してることになるんだよなあれ
大魔法とかいうレベルじゃねえぞ
156名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:46:17.83 ID:9wf6VKBv0
タイムリングよりはマシ
157名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:48:52.54 ID:Ml+tANBY0
>>154
あの世界に鎧武いたら怪しい金色の魔法使いどころの騒ぎじゃないなw
158名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:49:07.80 ID:VEEDpV/K0
>>154
コヨミが何故、異世界を作るのに必要なのかも不明確か
159名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:50:54.81 ID:J/hscHLd0
隊長のとこで鎧武来ると思ってたからいい意味で裏切られた
160名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:51:29.30 ID:XBGPrT2Y0
>>158
魔力タンクみたいな扱い(タナトスの器同様)だったんじゃないかな。
161名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:54:46.27 ID:VEEDpV/K0
>>159
結局決着は付かなかったけどな

世界が元に戻るまで放置されたままだったし
162名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:57:07.27 ID:feB8HIMs0
今までのMOVIE大戦、W&ディケイド始め夏に後輩に助けてもらってすでに顔見知りという設定だったけど
次の鎧武&ウィザードは互いに初顔合わせになるよな、どんな感じで話を進めるのかな?

オーズ以降最終回に次作の登場人物が一瞬通り過ぎるサービスシーンがあるけど、さらに推し進め
夏映画の代わりに変身した鎧武と顔を合わせると言う線も考えたけどまずないなこれは。
163名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:06:09.14 ID:XBGPrT2Y0
>>162
9月下旬の特番で出会ってる設定にしてしまうとか。
164名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:10:04.93 ID:dgL0PHxS0
ソーサラー倒した後、もうひとバトル欲しかったところですが、まぁいい映画でした。
本編には出なかったですが、何とか予告に鎧武でましたね^ ^
165名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:12:36.39 ID:7w0ZLksY0
見てきた
結構面白かった
最後の戦闘が微妙だったのでちょっと盛り下がったのが残念だったな

てかあの世界面白そう
あれで本編できたらなーライダーじゃ無理か
166名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:30:32.59 ID:nx5TTAmW0!
シイナくんの変身は恥ずかしそう&嬉しそうで微笑ましかったな
167名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:35:28.69 ID:SrZLpcBYP
冒頭のバインドで助かった所はチョーイイネ
既存の魔法もいろんな活用すると嬉しい
メイジも面白い魔法いっぱいで楽しかった
インフィニティドラゴンは唐突すぎるて微妙

次ライダーを無理矢理ねじ込む恒例イベントがなくなったのはいいな
やっぱ夏は作品単体で完結して共演はMOIVE大戦のがいい
168名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:36:59.00 ID:2UTZcIBL0
しかし、隊長どっかで見た事あると思ったらバンなのな
169名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:45:00.05 ID:CFja07xu0
頭が理屈を越えてなかったかな。
そんな感じ。
最後の戦闘は狭いスペースで短いものだったというのがマイナス。

こうすれば、と思うのは、塔を飛び出し、空中で魔法の撃ち合いをしつつ、バインドなどちょっとした魔法でピンチやチャンスを作り、ゴムゴムの指輪なんかも混ぜながら、最後は蹴り合いで押し返して、塔に叩きつけ倒壊。
せっかく日本一の塔出してるんだから、倒壊させてやろうよ。
あとたぶんマヤとシイナは同一人物としてしまった方が纏まりが良かったと思う。
魔法を奪われて別れて、そこを金の魔法使いの力で過去に飛ばされ、過去の金の魔法使いに捕まって、マヤとなって、ゴーマのやや難易度の高いゲームの駒になる。
そして和解したウィザードにマヤが特別作っていた指輪を渡してインフィニティドラゴンという流れが良かったんじゃないかと。

もう1つ、乙黒えりの使い方があまりに贅沢過ぎる。
まあWフォーゼの夏劇場ほどでないにしても、それなりに良かったと思う。
ただ次ライダーが出る恒例イベントが無くなったのが寂しい。
170名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:45:32.50 ID:4PdcutVy0
ガイム出ないんなら、dvdで良かったな。
わざわざ見に行くんじゃなかった。
171名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 19:58:30.54 ID:nx5TTAmW0!
晴人さりげなくフラワーリングパクってったな
172名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:02:10.95 ID:J32HEKvQO
>>171
借りるぞって言ってただろ!

もっと良くできたんじゃって所もあったが
全体的には良かった
173名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:08:29.60 ID:zUwIXraY0
劇場版ライダーも全部見れてはいないがドレイクレベル、または以上のまわりくどい作戦をした夏劇場版の悪役っているかな
174名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:13:04.67 ID:VEEDpV/K0
>>173
アルビノジョーカー、NEVER、キョーダインとかは?
175名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:13:11.00 ID:hQu5JcdN0
孤独ではなくなったマヤとエンゲージリングを強調したラストの演出に少しウルッとした
176名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:15:10.68 ID:628emVMq0
フラワーで逆転するとこ良かったなー
シーナもこのてのキャラにありがちなウザさがなくてよかった
177名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:29:18.20 ID:XBGPrT2Y0
>>169
「ぼくのかんがえたうぃざーど」は要らないから。
178名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:29:45.26 ID:7w0ZLksY0
母親とか踊ってた奴が全員死体にされてたって近年にはない分かりやすい黒さで結構ビビった
179名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:36:26.61 ID:nx5TTAmW0!
ソーサラーにさらわれた踊ってた人たちって仮面ライダーGIRLSだよね?
180名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:38:22.48 ID:XBGPrT2Y0
>>178
死体つーか、ガイコツ積み上げたビジュアルは子供怖がるレベルだったな。
181名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:39:29.06 ID:XBGPrT2Y0
>>179
そうだよ。設定上無理なのは分かるが各ライダーのベルトしてなきゃ分からんよな。
182名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:41:10.49 ID:oQ/JIjLz0
ドーナツwww
フトンwww
183名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:42:34.00 ID:3ITfSqup0
概ね満足
大筋もまとまってたし、小ネタも効いてたし

ただ、メイジ大乱闘のシーンは、どれもどれが誰だか分かりずらいわっ!w
184名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:52:55.59 ID:zUwIXraY0
>>183
アフレコ初の戸塚くんは誰が演じているか分かり難く気が付けば
KABAちゃんメイジをアフレコしていたと舞台挨拶で言ってたな
185名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:00:56.92 ID:J32HEKvQO
観客が笑っていたシーン


・真顔でハンカチ渡すコヨミ
・ビースト「金色の魔法使いです!」
・マヨ釣り
・扉との合言葉やりとり
・(0=w=0)<セーフ!
・凛子、瞬平の腰を強引に見る晴人
186名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:01:42.12 ID:CFja07xu0
>>177
もっと良く出来たんじゃないかとシロート目でも思える。
といいたいのさ。
187名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:03:01.45 ID:CFja07xu0
>>182
あのドーナツ+ハンマーもなにげに残酷だよな
188名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:03:50.77 ID:xCfk/Kjm0
>>186
思いあがり
189名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:04:10.81 ID:DrLX0usv0
福田彩乃である必要はなかったけど、面白かったよ。
190名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:08:18.13 ID:XBGPrT2Y0
ギャラやスケジュールの都合でローラが呼べなかったとしたら、水沢アリーではダメだったんだろうか?
191名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:10:47.41 ID:AJIdUWfZ0
>>187
あの瞬間劇場の大人達が「えっ…これ大丈夫か…?」的な雰囲気を一斉に醸し出しててワロタ
192名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:11:54.97 ID:24ROl1sW0
面白かったけどなんか物足りん映画でよろし?
193名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:26:19.62 ID:7w0ZLksY0
物足りん所もあるけどまぁ面白かった映画
194名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:29:56.53 ID:CFja07xu0
>>188
いやきょうびこんなところで書いてるやつなんてそんなもんだってw

>>189
宣伝特番の司会を兼ねてたりすれば、まあ別にそういう枠で持ってくるとこだろうなと思う。


魔法が使えるファントムはテレビのストーリー状いいのかな。
細かい説明になるだろうが、せめてドレイクだけの特異能力というところに落ち着けた方が良かったのでは。
195名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:33:00.74 ID:wfhvkoUI0
映画きょうりゅうと順番どっち先だった?
俺ウィザードだけ見たいのだが
196名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:34:50.19 ID:SrZLpcBYP
>>195
キョウリュウジャーのが先だからウィザードだけは厳しいな
ウィザードに期待しながらぼーとするしかないな

でもエンディングだけは見ろよ!
197名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:37:15.50 ID:R+zIhFfqP
確実にウィザードだけみたいなら
DVD出るまで待つしか
198名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:43:10.17 ID:CFja07xu0
>>196
あれはズルいな
199名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:43:23.38 ID:zUn177fv0
ファントムがベルト使えるのは別におかしくはないだろ
晴人たちだって自分の中のファントムが力の源なわけだし
200名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:48:54.67 ID:XBGPrT2Y0
DVDといえばキョウリュウのエンディングはそのままDVDに入るんかね。
権利関係とかでカットされそう。
201名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:50:41.45 ID:xCfk/Kjm0
>>195
映画館によって違うから確認するしかない
202名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:51:29.39 ID:CFja07xu0
>>199
魔法使い自体作る必要が無くなってくると思うんだ
だからなにか補足しないといけない
203名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:52:34.13 ID:y/w+6uWT0
インフィニティードラゴンはCJGXみたいに前フリがないからいまいち燃えないっていうか・・・
前に書いてる人もいるけど、みんなの魔力を集めてFSリングを生成する、とかじゃないと
街にでっかいタワーがあったり、ラストで街の人たちがピンチにななったりするからAtoZみたいな展開を予想してた
ソーサラーも最後にあっさりやられちゃうと結局強かったのか弱かったのか微妙だし

魔法の世界の見せ方とかは面白かったし、バイクチェイスシーンもちゃんと入れてあって良かった
小ネタやギャグも笑えたんで全然見る価値はあると思う
終盤までの前フリは良くできてただけにちょっと残念、俺も>>177と同じ考え
204名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:52:43.85 ID:pokxAT+r0
最初にコヨミがさらわれた理由やファントムが魔法使いに
変身出来てしまう理由は今後のTVシリーズで明かされるのかな。
ガイムが無理矢理登場したりもしなかったし、久々に良い映画だった。
ラストバトルは今までの映画で最高かもしれん、
でかい敵とCG全開で長々とくどい戦いするよりこのくらいの方がだれずに燃えられるわ。
205名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:54:44.06 ID:VG62VUXQ0
ワイズマン=白魔の予想があるから大して気にしなかったな
206名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:55:43.87 ID:fCRto/pI0
見てきた
別の世界の話かと思ってたけど元の世界を作り替えたってのはなかなかいい設定だと思った
お陰で敵幹部のファントムも戦闘に絡めれるし・・・あっさり倒されたのはあれだったけど
意外だったのがラスボスがあっけなく倒されたことだな
まさか苦戦するとお思ったインフィニティが無双するとは思わなかった

あとキョウリュウジャーのEDはびっくりしたわ
207名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:55:46.38 ID:eFnTUrIg0
面白かった。劇場版W以来の傑作だった。
208名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:00:09.85 ID:pokxAT+r0
そうか、書いてて分かったが今回のラストバトル、
555のサイガやオーガ戦と似てるんだな、良い意味であっさりしてる。
209名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:00:59.44 ID:t+1IJk6f0
まあフォーゼの対キョーダインはくどいってレベルじゃなかったからな・・・
210名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:01:07.08 ID:vS7Uv9/fP
>>116

出てた。市民の一人でセリフもだいぶ有ったね。
211名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:20:01.17 ID:CFja07xu0
あれがショッカー大野でなくて、誰だというんだというセンター立ちだったな。
乙黒えりなどは顔左半分光でボヤかして、あとずっと後ろ姿だぞ。
212名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:21:32.23 ID:UcigIBgx0
マヨ釣りは面白かった
仁藤まで持ってく流れも良かったよな
金色の魔法使いと言えば!だもんな
213名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:25:12.87 ID:J/hscHLd0
そういえば金色だもんなw
214名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:27:36.82 ID:J32HEKvQO
>>200
仮にそうなったら困るなあ
スロー再生したいのに
215名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:30:57.04 ID:hs02oN6VO
ビーストとソーサラー並べて
金色の魔法使いってどっちだと思う?
って聞いたら10人中11人がビーストって答える程度には金色だよな


しかし、扉の合言葉の正解は果たしてなんだったのか
216名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:34:31.98 ID:p7b33/gj0
みてきた
話自体は面白かったし設定もよかったんだが
終盤があっけない感じなのが残念だったな

オールドラゴンの指輪どこで手に入れたんだ
カットされてるのかなあ

響鬼とかキバの映画もカット部分すげえ重要だったから
怖いことに手に入れる重要な部分カットされてるのもありえるんだよな
217名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:37:05.74 ID:3ITfSqup0
あの世界での、ファントムの立ち居地がよーわからんなー
榊一郎の「ストレイトジャケット」みたいな、魔法が一般的になった社会の中に
時おり紛れ込む災害、みたいな感じなんだろうか

その辺が分からないから、ソーサラーが結局何者なのか、
それからマヤ王が魔法使い皆殺しは大喜びで、全員ファントム化だと「そんな
ことまでは企んでない!」ってな風に動揺した理由がよく分からなかった
218名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:39:17.60 ID:VEEDpV/K0
>>216
剣の場合は志村の正体といい
むしろカットされて良かった?
219名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:39:55.05 ID:CFja07xu0
ほとんど青いのに、白いやつと言われたガンダム思い出すな
220名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:40:56.68 ID:lxtBVM2M0
マヤ王は最期どうなった?
221名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:41:27.53 ID:CFja07xu0
>>216
DC商法のネタか
222名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:42:21.38 ID:/cqRIc1w0
フラワー使ったのってフレイムドラゴンだったっけ?
223名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:43:48.77 ID:IzFb9sa20
魔法世界の不自然なとこは適当に作った世界だからと思えば特に気にならんけど、
ソーサラーが何なのかの説明はさすがに欲しかったな
実はファントムだったってことだけ明かされても何が何やら
224名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:46:01.77 ID:p7b33/gj0
>>218
橘さんだししょうがないねと思う部分だけど
あれはまああってもなくても話が通じる部分だしカットでもいいんじゃないかな
話の印象が全然違くなるのは響鬼とキバぐらいだと思う
カブキのシーンをカットする意味が全然分からん。

キバも親子の話なのにその部分一部カットの上に
宣伝や見所に使ったシーンやら役者の好きなおすすめなシーンほぼ全カットはある意味すごい
225名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:47:22.73 ID:2UTZcIBL0
>>220
最後まで見てないのか?
226名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:51:33.61 ID:nx5TTAmW0!
?「拙者が金色の魔法使いでござる!」
227名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:52:18.87 ID:+5D4lvwW0
鎧武出さなかったのは何か理由あるのかな?
228名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:54:32.85 ID:ynPnftmRO
>>226
ウッチーDTなのか…
229名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:54:35.48 ID:X9HmNWT30
KABAちゃんには、量産型魔法使いじゃなくポワトリンに変身してもらいたかった。
230名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:55:59.56 ID:zUwIXraY0
DC版ではプロローグ部の延長やマヤと魔法の国の関係、扉の答えが出てくるかな
231名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:57:38.88 ID:p7b33/gj0
>>227
今までとは放映時期が違うのと設定的に難しかったの二つだと思う
232名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 22:58:17.52 ID:J/hscHLd0
まさかカット版に鎧武が

いや、もう未練がましいからやめよう
233名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:02:05.89 ID:VEEDpV/K0
電王は小太郎の名付け親がハナからモモに代わったな
234名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:09:01.67 ID:gtEGkyhT0
インフィニティーで苦戦する事もなく
いきなりインフィニティードラゴンになって分かりにくかった
235名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:13:19.51 ID:F8T8tvA30
鎧武が出なかったのは単に制作が遅れてるからだろう
開始も一か月遅れてるし
236名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:14:42.49 ID:KaVTQF9w0
ファントム3人にフルボッコにされる少年はあんまりだった
237名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:15:31.28 ID:F8T8tvA30
キョウリュウジャーのEDでなんか不審な連中が一緒に踊ってたのは笑った
238名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:23:23.92 ID:p7b33/gj0
映画でのちょっとしたコラボはアバレの時以来かな?
アバレの時はあくまでメタ台詞だったけど

まさか踊りにくるとはwww
けんいちくんさんとひろしくんさん→カパル→ウィザードメンバー

なんてブレイブなゲストたちが来るダンスなんだ...
239名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:27:23.69 ID:xCfk/Kjm0
>>238
Wとゴセイ
240名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:31:30.77 ID:J32HEKvQO
>>236
成人に対する攻撃と大差なかったな
世のちびっこがあれでもしMに目覚めてしまったら…
でも戦えるのは憧れにもなりうる
241名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:37:01.40 ID:xCfk/Kjm0
あの3人の役者さんの対談とかないのかな
242名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:42:31.52 ID:p7b33/gj0
>>239
その二作品もあったか
忘れてた
243名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:56:00.89 ID:Dkl8BQMdO
>>220
世界の有り様が変わったんで一般人に。
244名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:10:17.91 ID:qkDxab73O
魔法のバドミントンしてた親子に笑ったw
なんであんなに距離を詰めるんだw


>>224
キバは映画もだが本編のカット部分も重要なシーンが多くて
スタッフの中にアンチが居たとしか思えなくてもはや悪意を感じるレベルw
245名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:33:43.49 ID:6FI7VMMu0
香村さんらしい小道具を最大限に活用したいいホンだった
ラストの親子連れ演出は玩具に囚われない実にウィザードらしい演出だった

それだけにフィニッシュストライクは伏線貼れなかったのかと思った
246名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:35:58.84 ID:NDcuWsmkP
>>242
ファイズんとき、たしかガオで作ってたモンスターがでてこなかったっけ?
247名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:45:18.75 ID:Bf5NH9wn0
>>246
ファイズの年はガオじゃなくてアバレだよ
一応ファイズに出してやるー!→ファイズで巨大オルフェノクエラスモ登場
という展開だった。

仲代先生にときめいて
草加に乾巧って奴のせいなんだ(ニヤリ)と教えられて なんだってそれはほんとうかい!?って驚いて
ローズマリーでニチアサタイムを終わる年だったのだ

>>244
起承転結で結カットとか(聞いた話では画家の話とか)
とかモンスターが音也と友情育んだ結果
人を襲うのに悩んだりしたシーンとかカットされてんだっけ

確かにひどいなwww
248名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:47:20.99 ID:6hoLt0rzP
2期の映画ではWと並んで秀逸な出来だった半面、最後の盛り上がりには少し欠けてたわな
フィニッシュストライクリングはなんなんだろうね、カットされてるのか、もしや本編で入手経緯が描かれるのか
249名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:48:39.91 ID:1yA8MnEU0
>>247
その年は唐突に「スーパーヒーロータイム!」が始まって笑った記憶がある
250名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:49:46.55 ID:AInLrB4BP
ぼくの考えたと言われるかもしれんが、
インフィニティでソーサラー倒す→ドレイクとしてタナトス吸収してパワーアップ→大苦戦
皆の魔力でインフィニティドラゴン爆誕的な展開かと思った
251名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:52:15.93 ID:gSwPLPZ80
鎧武が本編に出てこない代わりに上映後に
新番組予告でもないかなと密かに期待してた

時期的にそれも無理なんだろうけどw
252名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:55:08.08 ID:beCi05h6P
買い物も交通機関を利用するのも電話するのも電灯すらつけられないんじゃ現実の障害者の比じゃないハンデだよな・・・
253名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 00:55:30.01 ID:W+wpLlqI0
>>250
俺もそんな感じだと思った
ソーサラー爆発の中からドレイクが飛び出してくるだろうなって…
254名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 02:01:51.01 ID:mjM/S9r0P
543 名前:変身@ななしさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 01:59:25
ここの住民で牛映画舞台挨拶行ったのおらん?
対で舞台挨拶のあった映画館では今日流が終わったら魔法使いの前に客が半分帰ったとあったが
255名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 02:04:36.18 ID:1GJf+Nyn0
陣内の衣装の板の付き方は異常
256名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 02:36:46.29 ID:BChpvkDvO
インフィニティーになれば魔力無限になる晴人さんにはドーナツ食い放題の理想の世界じゃないですか!
ってのはさておき晴人の絶望のしなさ相変わらずハンパねぇな
257名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 02:48:26.87 ID:W+HPGdmw0
インフィニティーと言えばあの無敵の防御力と高速移動が特徴なので映画でもやって欲しかったなぁ
インフィニティードラゴンへの変身はそもそも気付かなかったと言うか、別にインフィニティーが
本気を出せば翼とか尻尾くらい生えるのかと思って流していたわ
ドレイクはちゃんとスーツまで作っていたのにあれだけなのは勿体無いね
最後の戦闘だけもっと頑張って欲しかったなぁ

>>244
喋る変身ベルトなんて面白いのにキバットの出番が少ないなぁ、と思ったら
あれもカットされまくってその内脚本にも書かれなくなったとかね
258名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 02:58:47.13 ID:rklmTD1V0
>>251
バルト9では冬映画の速報が最後に入って、静止画でガイム出てたよ

香村脚本なので内容は面白かったけど
結局本編同様、無敵のインフィニティを出し惜しみして苦戦するのがな・・・
インフィニティになるには一定時間の魔力チャージが必要とかの設定は必要だろうに
あと、何でファントムがベルトと指輪を持っていて変身できるうえに
クリエイトなんてチート魔法を使えるのかの説明が欲しかった
259名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 04:42:11.21 ID:2YvgOyet0
>>244
井上作品って本人がカットして欲しくなかったシーンもカットされるのチョクチョクあるんでしょ?

小林脚本のオーズもTV版のDCで真木や後藤の台詞をカットしないで欲しかったと本人が言ってたな
260名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 08:44:14.42 ID:FS1w2xtN0
>>256
インフィニティーは確か魔力消費が無いんじゃなくて、使った魔力が帰ってくる仕組みだから
使うと同時に吸収されてどっかに送り込まれるシステムだと魔力消費してしまうんじゃなかろうか。
つーかそれがアリならインフィニティーになってからコヨミに魔力供給すれば無限に提供できることに
261名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:13:41.26 ID:t0D/Uuzw0
無限ならワイズマンに吸い取られる事もなかったしな
使用した魔力のリサイクルができるって事やね
262名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:16:23.54 ID:NDcuWsmkP
>>247
素で間違えていた、ありがとう
263名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:17:07.77 ID:eyWln/8nT
>使った魔力が帰ってくる
笛木じゃない方の白い魔法使いの必殺魔法みたいだな
264名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:21:27.43 ID:p8KY/4X90
キョウリュウとウィザードはどっち先にやるの?
265名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:22:54.44 ID:wHQfqY2+0
毎年、戦隊→ライダーだと思ってたけど
ちょくちょく>>264みたいな質問があるってことは
反対の時もあったのかな?
266名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:23:37.59 ID:eyWln/8nT
ただの一度もないんじゃないか
267名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:25:48.27 ID:NDcuWsmkP
映画泥棒からまとめて納品されるはずだから、
プリント上映が減った昨今、
小屋単位で変えることはそもそも難しい
268名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:51:59.53 ID:DbzZtKlR0
>>265
劇場によっては入れ替わってるのがあるってのは聞いた
269名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:01:37.88 ID:3elQa6Qq0
キョウリュウは30分ぐらいしかないし、初見でもOKだからついでに見ておけ
エンディングのダンスに注目
270名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:17:58.40 ID:E0tpWxs/0
>>248
元ゲートにエンゲージリングを渡したままなのは、映画でゲスト出演して晴人にふしぎな力を与えてパワーアップするためかと
思ってた。まぁ、今回の話じゃ元ゲートの再登場は難しかったけど。
271名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:33:03.88 ID:FS1w2xtN0
>>267
最近の映画は映画泥棒からまとめて一本のフィルムになってるって知った時はびっくりした
マクロスかなんかのDVDで特典にフィルム付けたら映画泥棒が入ってたって人がいたんだよなw
272名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:33:07.39 ID:6FI7VMMu0
聴衆にモノすごく罵倒されるシーン
コヨミ来なかったら晴人魔法ブッパしかねなかった

世界作り変える触媒にされたの見るにコヨミが賢者の石で半確定か?
273名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:44:27.57 ID:SXT28WcZP
ワイズマン所有とされる賢者の石が
コヨミと別物なのかも気になるしねえ
274名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:44:30.91 ID:VReQMYj70
>>272
ハリケーンの飛行やランドドリルあたりでいくらでも離脱可能だろう・・・
狼狽して動きが取れなかっただけだろ
275名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:56:28.16 ID:SXT28WcZP
>>272
魔力最大放出でスメルをぶっ放すチャンスだ
276名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:57:27.37 ID:NDcuWsmkP
>>271
デジタル上映になってから、
HDでまとめて納品されるようになったみたいだね
277名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:58:57.80 ID:Xgs+OBUTO
あのさ…ランドさん出た?ランドドラゴンはいたけどさ…。
278名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:59:55.80 ID:645MhPBsi
>>277
出てたぞ
279名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:16:14.38 ID:53xEwPMZ0
今思い出したけど、
陣内さんのファントム体がチラ見せ程度にしかでてこなかったのは残念だった。
インフィニティーでソーサラー倒してファントムのほうをインフィニティードラゴンで倒すと思ってたよ。
まぁ、見た目はすげー強そうなファントムでもなかったし、別によかったのかな・・・
280名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:16:57.47 ID:DbzZtKlR0
>>277
どっちかと言えば今回はハリケーンが出番少なかったかな
281名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:29:47.05 ID:Bf5NH9wn0
装備してる剣にちゃんと名前まであるのにな>陣内ファントム(ドレイク)
事前情報で構えてるシーンあったのに
公開版だけでなくDC版でも使われなかったアルビノジョーカーの鎌並に不憫な武器だ
(キバのアークはDC版で使われてたから除外)
282名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:31:58.88 ID:yOaZU72s0
見てきた
最初の方のコヨミが「科学よりも魔法が発展した世界…」って言ったときの背景に巨大ビルがいっぱい建っててワロタ
283名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:35:27.69 ID:VReQMYj70
>>282
魔法で建てたんだろそりゃ

どっちかというと問題はチェイスシーンの工場だよ
284名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:40:36.58 ID:X6tYRf9c0
ソーサラー倒してからネメシスの魔力吸い取って巨大化したドレイクを撃破だと思ってました

>>282
魔法で建てたんだろう
285名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:42:27.69 ID:2YvgOyet0
>>279
サイガ(レオ)なんて・・・
286名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:44:11.95 ID:2YvgOyet0
>>284
もっとインフィニティーで戦うシーンあるのかと思いきやそうでもなく

インフィニティードラゴンへのパワーアップにドラマパートあるのかと思いきやそうでもなく
287名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:52:03.77 ID:7t/I2cW/0
インフィニティドラゴンにパワーアップ!して殴りあって必殺技とかやれば盛り上がるのに
必殺技リング使ったらなんか見た目変わったってだけでインフィニティドラゴンに全く触れてない無いから全然盛り上がらない
288名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:54:00.85 ID:sy3+fVE60
観に行こうか迷ってるんだけど
今年って新ライダーお披露目もないしあまり惹きつけられる要素がないなあ
わざわざ見に行く価値あり?
289名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:54:04.05 ID:X6tYRf9c0
でも大きい敵相手にインフィニティドラゴン使ったらアルティメイタムと対して変わらないか
290名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:54:46.17 ID:0DRkzQih0
逆に、キックの時だけ変身するならクラヒにもインフィニティドラゴンが期待できそうだ
291名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:57:05.46 ID:vfvQacXJ0
キックの時回転してぶち破るのは好きなんだけどな
292名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 12:57:10.82 ID:eyWln/8nT
でも 今までのゲート勢揃いとかそういう焼き直しクソ展開がなかったのは良かった
唐突さと話題性のせいでストーリーが息してなかった以外は普通に面白かった
みんキタよりDC版期待できそう
293名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:01:57.39 ID:2YvgOyet0
>>290-291
キックって言うと変身前を除いて
ウィザードとビーストのダブルキックは初?
294名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:17:12.12 ID:z5wuIknk0
ソーサラー、永徳さんだったのか
295名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:32:17.83 ID:4ofgokOb0
となりの子供が近衛隊長みて「あれバン?」ってお母さんに聞いてたのがびっくりした
明らかに小学校低学年以下なのにデカレン見てたんだ
296名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:35:43.28 ID:bxdNIFxW0
『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!?
ttp://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=2123
>>年間3番組公開がファンから飽きられてきたのではないか

2012夏〜12.7億
         ↓
2013正月〜11.9億
        ↓
2013GW〜9億
297名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:37:57.07 ID:BR3t680I0
>>295
別にリアルタイムじゃなくても見られるが
298名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:49:59.42 ID:yOaZU72s0
「ここからは俺のショータイムだ」が最高に格好良かった
299名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:09:42.38 ID:7aTTldbH0
>>72
白魔の必要な魔法使いにソーサラー含まれてないから白魔とは関係なさそう

>>223
妄想の粋だけどもしかしたら財団Xの構成員だったりとかして>ソーサラー

魔法の力を研究(メイジは量産兵士として使えそうだし)していてその過程で誕生したとか
ファントムを生み出そうとしたのは個人の暴走とかそんなんで
300名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:11:57.23 ID:SBnd6zD50
どのタイミングで出てくるかとずっと構えてたのに、ついに出てこなかったな鎧武。
恒例の新ライダー顔見世はやめたのか?
301名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:31:32.92 ID:wHQfqY2+0
まぁたしかに10月スタートで今見せるのは
少し早すぎかもって気がせんでもない
前年度よりもキャラ設定定まってないのかもしれんし
302名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:34:05.19 ID:E0tpWxs/0
>>300
今年は新番組が遅れて10月からのスタートなので出さなかったんじゃないの。
あまり早く新番組の番宣しても効果ないし。
303名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:46:28.86 ID:WVZcDVar0
>>265
基本は戦隊→ライダーだが
シンケンとディケイドの時だけはシンケンが3Dでディケイドが2Dだったので
その関係で3D上映館だけはディケイドが先でシンケンが後だった
304名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:48:01.35 ID:n//Iy8KDO
>>266
シンケン、ディケイドの時はシンケンが3D版の方は順番逆になってた
305名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:50:07.86 ID:wHQfqY2+0
>>303
>>304
そっかー そんなこともあるんだね
ってか俺もシンケンディケイド3D見たはずなのに全然覚えてないや
306名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:50:54.86 ID:2CFogm+sO
エンディング途中で大きな揺れが来て打ち切りカナシス
307名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 15:32:44.80 ID:uKHAmO770
今見てきた、
やっぱショッカーO野は客の反応無かったから、あんまり知られてないんだろうな
結構功労者なのに…
平山Pとかの世間の反応も薄いし特撮は辺境よのう
308名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 15:40:26.92 ID:qkDxab73O
名前は聞いたことあるけど顔知らないんだよね。
309名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 15:41:18.15 ID:E0tpWxs/0
ショッカーO野やスーツアクターの顔出しに反応するのは一部のマニアだけでしょ。
310名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 16:23:00.44 ID:Bf5NH9wn0
子供が反応したらその子供の将来が楽しみだなw
311名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 16:48:53.37 ID:XUMbeVcMO
俺はもっとオーマ大臣/ドレイクのシーンがもっと見たかったな てかマジックワールドの真実を暴くのがメインのせいか全体的に戦闘があっさりしてるように感じた
しかしマヤの発言からただ人を閉じ込めるか異世界に追放してるだけかと思ったら骸骨にされてる辺りはソラの本性並の黒さがあったな 最もマジックワールド自体消滅して本来の世界に戻った後は結局ドレイク以外全員生きているのだろうが
312名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:32:56.40 ID:JPvmDkKp0
しかしあの世界白魔さんからしたら夢のようなところだな
コヨミの魔力源には困らないし邪魔するファントムも楽勝だし
揃えたがってる魔法使いもよりどりみどりだし
313名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:32:40.38 ID:aGU7Tc620!
インフィニティドラゴンが微妙だったのは選曲の悪さもあった様な気がする
あのシーン連続スタイルチェンジで本当はもっと盛り上がるはずなんだけどなぁ
主題歌もRIDER CHIPSなのになんか地味だったし、W・オーズ・フォーゼ3作連続で戦闘シーンにOP曲流れたし
今作は予告編で「Life is SHOWTIME」が公開直前まで使われてたから余計に残念な感じ
314名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:38:05.51 ID:tBnC1DtK0
見てきた
俊平の変身ポーズが何気にかっこよかった
今回は結構笑える場面もあって面白かったな
ただ鎧武出なかったのは残念だなぁ
315名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:39:13.24 ID:l6lzjhXX0
なんやかんやで毎年恒例になってたので新ライダー出ないと寂しいな
316名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:42:25.70 ID:OGb+Kxdi0
オーマ大臣はソラに呼ばせたら大間さんだったのだろうかw
317名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:44:15.62 ID:/dltE9lS0
映画でOP曲流れるのは萎えるから
今回無しに戻って俺は良かったな。
318名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:54:59.23 ID:Y6MioUaHO
魔法が使えて当たり前の世界で、魔力を持ってないってキツイな…
今回の世界では、通貨がわりにもされてたし
それを差し引いても、どれだけの不便を強いられるのか
数年前に某ゲームをプレイしてから疑問、つーか恐れてる
319名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 17:55:01.99 ID:FQF3wkf30
キックの打ち合いで決着つけたのは龍騎以来か
320名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 18:00:27.84 ID:DbzZtKlR0
>>314
そういえば今回OP無かったな
新ライダーといいラストバトルのあっさりといい今回はそういう制約がなく好きにやらせてもらったって印象が強いね
そういう意味ではウィザードらしい映画として終わったと思う
321名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 18:36:50.32 ID:27Rrm6jpO
劇中でソーサラーやフィニッシュ・ファイナルリングには全く触れられなかったな
322名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 18:52:39.95 ID:W+HPGdmw0
凛子のピンチをビーストが助けに来た時に新ライダーが来たのかと思った
それで「あれ? 新ライダーが出るのは夏の映画ではなかったか」と思ったけど、
今回は無かったんだね
残念がっている人が多いけど、自分は別に無くても良いかなぁ

それにしても公開二日目のテレビ放送で既にインフィニティードラゴンが出ているね
もうこの数年はずっとそうだけど、容赦無いなぁ…
品が無いと言うかもっと慎ましくしてほしいわ
323名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:12:55.68 ID:mQ2ype/60
楽しかった
個人的にだれるって思ってたこれまでの技全部が無くなってフォームの代表的な技使ってたのが嬉しい
最後のフラワーリング演出大好きだわ ウィザードならでは
ウィザード独特のネタで大人・子供ともに笑える笑いどころもしっかり
戦闘・ストーリー・ネタのバランスもみんな言ってるソーサラーラスト除けば大満足
陣内さんが映えすぎないかと思ってたけど晴人・コヨミ・マヤが丁寧で食われてなかったし

とにかく個人的には大満足
324名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:15:07.10 ID:mQ2ype/60
あ、でもコヨミのネイルはなんとかならんかったのかな
本編でも言えることだけどちょっと気になった
手アップのシーンも多いし
すぐ剥がせるネイルとか、なんかできたんじゃないかな
325名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:15:35.56 ID:Bf5NH9wn0
カットされてるとしたらタナトスの器の魔力返還に耐えきったときとかかね
指輪手に入れたの。返還された魔力を指輪に変化させたとか。
それかシイナが作ったのを渡したとか?

>>322
今回予告で一番ひどいのはソーサラーの正体は!?という展開と
劇場版ライダーの変身者という宣伝要素が最悪なほどに相性悪すぎることだと思う
台無しってレベルじゃねえぞ

暗躍しているのはドレイク。黄金の魔法使いは魔法世界の重役。しかし実は同一人物
という形なら犯人の変身者を宣伝でバラされることなかったんだろうけどなあ
まあこれだと剣のグレイブとアルビノジョーカーそのまんますぎるけど
326名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:16:12.59 ID:m4przdu80
>>282
皆魔法のホウキで飛ぶのに車道があったのが気になったかな。車も空を飛ぶんだから車道は必要ない。

メイジvsメイジは誰が誰だか分からんね。
327名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:19:47.51 ID:m4przdu80
そう言えば最後の予告で鎧武を初めて見たが、なんかスピノダイオーに似てたような気がしたのは俺だけかな。
328名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:20:32.85 ID:XcWwVOOB0
ビーストが「さぁ、ランチタイムだ!」って言わないところでああ、平行世界なんだなとちょっと虚しくなったな
329名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:57:22.21 ID:Wljqfiaj0
まぁ、ランチ摂る必要ないもんなぁ
でも晴人が「このままの世界でいいのかもな」
って思っちゃうキッカケが仁藤ってのはなんか良いな
330名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:57:57.49 ID:E0tpWxs/0
>>377
三日月型のツノってとこだけじゃん。
その程度ならザンボット3でも似てるレベル。
331名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 20:34:25.07 ID:BR3t680I0
近衛隊長はオーマの腹づもりを知らず
心底マヤ大王に忠誠を誓ってたんだろうか
332名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 20:39:04.12 ID:Cmld9BnMT
>>331
近衛隊長としての地位に満足していて、上のいざこざには興味が無いって印象
333名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 21:29:04.05 ID:y0wlJqM80
劇場版オリジナル怪人でありながらあの扱いのケプリさんと
パラレルワールドでという事だからか盛大に撃破された幹部トリオに涙を禁じえない
一般人でも数集まればファントム撃破可能って、ファントムには生き辛い世界だなぁ……
と思っていたら、その世界を作り上げた奴自身がファントムだったというのがなんとも
最終的にはファントムを大量生産したかったみたいだけれど、
ドレイクはその結果よりも過程を見て楽しむのが主目的っぽかったな
ソーサラー撃破後にvsドレイクがあると思ったらなかったのでそこは残念

カメレオンでちゃっかり生きてたりマヨを釣るほどに好きだったり、
仁藤はパラレルワールドでも概ねいつもの仁藤だったので安心したな
334名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 21:35:58.41 ID:bpE9A6CJ0
魔法の国の人々がみんなフードつきの服を着てるのに気づいて、これは重大な複線に違いないと思ったのになんにもなかったでござるの巻
335名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 21:42:30.90 ID:cp4JRIzz0
マヨネーズが釣れるとか斬新すぎて笑うより先に!?ってなったわw
336名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 21:42:49.36 ID:m4przdu80
>>330
ボディカラーとかゴーグルの色とかさパッと見、似てると思ったのよね。今回鎧武が映画に出ない替わりにスピノダイオーを似せたのかと思った。

ところでせっかくアンダーワールドにフレイムドラゴンとハイパーで入ったのに、戦闘は元の格好に戻っちゃったのは、フレイムドラゴンとハイパーってドラゴンとキメラの力を使ってるから同時に登場するのは無理だからだっけ?
337名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 21:54:34.67 ID:Wljqfiaj0
テレビでもフレイムドラゴンがドラゴン召喚して自分は通常のフレイムに戻る描写あったよ
ちゃんと覚えてたどころかビーストにもしっかり反映してたのには驚いたが
338名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:14:30.56 ID:DbzZtKlR0
公開2日目なのに流れ遅すぎる・・・
内容自体はいい出来だと思うのに
339名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:18:53.80 ID:WOte1ush0
本スレも過疎ってるけどウィザードってそういう作品だよね
面白いんだけど話すことないというかなんか盛り上がらないというか
340名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:27:08.40 ID:XUMbeVcMO
>>339
そういう悪くは無いけど盛り上がりに欠ける部分も含めて今年もしっかり一年間の集大成って感じかな あとコミカルなシーンもちょくちょく入るけど起きている事件が相当重くてどす黒い所なんかも
341名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:29:29.49 ID:QL3XptskP
まあそれもあるとは思うけど、ここんところ書き込み規制も酷いからなあ
2ch自体の利用者も相当減った気がする
自分の場合携帯含めれば5回線使えるけど度々プロバイダ規制されてて
良くても1つだけ可能な状態だから仕方なくp2使うようになったよ
そこまでやるのは少数だろうしね
342名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:33:14.02 ID:TLEM/COx0
759: 名無しより愛をこめて [sage] 2013/08/04(日) 15:38:49.54 ID:D9cAwsEf0
>>729
今日は「どっちが面白かった?」に加えて監督公認のぶっちゃけトークで「試写会でウィザード
の上映中に俺ら寝てました」とぶっちゃけたらしい
イアンの人いわく、竜星のぶっちゃけはぶっちゃけすぎるとのこと
ソウジの人は否定したみたいだけど
343名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:33:28.96 ID:9TIRBUiHT
晴人達が会話してる横でどんどんヒートアップしていくバトミントンが場内では一番ウケてた気がする
344名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:41:48.44 ID:y0wlJqM80
アレは確かにツッコミ所だったなw
第1話を彷彿とさせる逮捕とかみんなが変身してるの呆然と見てる主人公とか
金色の魔法使いの背景の「エンシェントマジック」マヨネーズあたりも地味に笑い所だろうか
345名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:52:48.57 ID:Bf5NH9wn0
真横で一般人が変身しているのとそれをみているコヨミと晴人のシーンがシュールで笑った
あとは
出番なかった
うん
でクスっときた
346名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:57:51.86 ID:X6tYRf9c0
俺が見たときはマヨ釣りでみんな爆笑してた
347名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 23:07:59.38 ID:hZaw2IUI0
フェニックスでてるっぽいけど太陽から帰ってこれたのか?
それとも舞台がパラレルワールド扱いとかでそっちのフェニックスは無事だっただけ?
348名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 23:09:40.85 ID:NDcuWsmkP
たぶん、後者。
けど映画のファントムたちは、
結構辛い暮らしをしてるっぽい
349名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 23:19:24.52 ID:8NQwPXkJ0!
魔法の国でも絶望しちゃうユウゴとミサとソラ…
350名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 23:22:08.16 ID:y0wlJqM80
魔力を喰われた訳でもないのに復活しなかったし、
フェニックスは再生能力持っていないという事でパラレル世界の彼らで確定かと

あの世界、警察は勿論一般人でもメイジに変身できてしかも
6人ぐらい集まればグールどころかファントム倒せるというね……
幹部三人がかりで子供一人ボコってなんとか一体ファントム生み出せるかどうかってレベル
でもなんだか3人組仲はよさそうだったのよね。辛い世界で肩寄せ合って生きてたのか
351名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 23:27:29.41 ID:NDcuWsmkP
ガイムが来るならあそこしかないと思ってたんだけど、
そう考えると不憫な三馬鹿をみかん剣で汁まみれにするのも可哀想だったから、
あれでよいのかもw
352名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 23:29:41.65 ID:Dl3ZEQra0
魔法世界はファントムが全人類をファントムにする為に作った物だし
メイジ達がファントム達に圧倒的に優勢になっているのは
「せいぜい今の内にいい気分になってろ」って言う罠だろう
その方が希望との落差が激しくなって絶望させやすくなる
353名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 23:41:12.47 ID:3IFfCl8J0
495 :名無シネマさん:2013/08/03(土) 10:20:40.70 ID:aZIKPGva
2012年の玩具売上の1Q実績と2013年の1Q実績を比べるとウィザードの大失速ぷりが半端無い
ライダー フォーゼ61億→ウィザード32億(−29億)
354名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 00:02:45.96 ID:csMvH5rD0
>>341
検索で探す身としてはこのスレタイ微妙に見つけにくいというのもあると思うよ
スレタイアルファベットじゃなくてカタカナとは思ってなかった。
355名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 00:10:58.57 ID:R18pL1P90
晴人が物投げられて守る存在から否定されて絶望すんのかと思ったらあっさりしてたのは驚いた。晴人の覚悟とコヨミとの絆は感じたけとあそこはもっと描写増やしても良かったかや
356名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 00:48:07.21 ID:J2Xcr5UaP
面白かった!上にも書いてあったけど、大長編ドラえもん「のび太の魔界大冒険」がベースだね
ちょっと気になったのは、パラレルワールドの扱いかな
ドラえもんでは「元の世界に戻っても、パラレルワールドは別の世界として存在する」という設定だったけど、
この映画は、魔法世界がもともと存在していた感じの雰囲気なのに、
最終的にその世界を壊して終わってるように見えること(破壊したというセリフもあったと思う)
まぁ、そのへんはザックリと捉えたほうがいいんだろうけど

それにしても晴人は、大きなことに巻き込まれて冷静に困ってる姿がとてもよく似合うw
357名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:05:01.19 ID:44zQ1ucL0
>>355
あれで「マヤ大王はみんな殺そうとしてる、俺の言うことを信じろ」って言っても
信じてもらえないのは晴人自身もわかってんじゃないの
358名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:05:31.74 ID:0Dx8SBT80
うろ覚えかつゲームのネタでスマンがテイルズオブシンフォニア的な改変世界だったのかな、と
元の世界から改変された世界で主人公が「この世界を元に戻したら、この改変世界の人達はどうなるんだ」に対し
「この世界は、元々の世界の要素が姿を変えて構成されている。
 この世界を壊したら、本来あるべき世界の姿に人も物も再構築されるだろう」って説明だった筈

ホンの数日前に作られた世界なのに王が子供の頃があった、というのは晴人達が
世界生まれてから10年ぐらいのタイムラグ発生してマジックランドに来た、というのと
あるいは世界五分前仮説みたいな感じで王の回想どころか世界の住人すべて
そういう記憶を植え付けられているというのでも説明は可能になるだろうか
359名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:11:44.89 ID:ELXa0kiU0
鎧武が出なくて良かったと思っている。
年々脈絡が無くなってきてたから。
360名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:19:32.20 ID:IU53SW8R0
>>271
映画泥棒で銀玉思い出しちまった
今日観たけど、何人かの子供が飽きててうるさかった
面白かったけど子供じゃ内容わからんよこれ
361名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:20:43.11 ID:Zup4BRtT0
何で世界再構成前の金魔がドライバーと指輪を持っていたのか、
ラストのウィザードのフィニッシュストライクリングはどっから出て来たのか、
シイナが魔力を失ってショックを受けてたけど、
ファントム化を未然に防がれて魔力を失った前例は存在してないのか(ファントムはいるのに)
とか細かいとこ突付くと気になる部分はあったけど、おおむね期待以上だった
ここ数年お約束と化した新ライダーの乱入とか前作ライダーの参戦とかもなかったおかげで
純粋にウィザードのエピソードとして楽しめたし
戦隊ほどでないしろ駆け足気味だった部分がDCで補完されるといいなあ
362名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:20:43.11 ID:csMvH5rD0
それはシンフォニアじゃなくてデスティニ−2だな
>>356
パンフの設定曰くクリエイトウィザードリングは
世界を作り変える、再構築する力

元々の世界と住人を魔法の世界と住人に置き換えただけで新たに世界を生み出したわけじゃないっぽい
魔法世界は元々存在してない世界で
破壊された魔法世界と住人は元の世界に戻るだけで戻らないほどに破壊されたわけじゃない(現にシイナの母親が生きてるし)


晴人の最後の台詞の「破壊した甲斐があった」というのは
たとえかりそめの世界でも、誰も死んでいなくても、
晴人本人はそれでも破壊したという罪は背負うということだろうね
363名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:21:35.89 ID:eWiGc/260!
>>360
こっちの子供たちは静かに真剣に見ていたよ
逆にその親のほうがうるさかった
364名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:32:58.46 ID:Zup4BRtT0
自分は「魔法の世界」はクリエイトリングとコヨミの魔力で歴史含めて世界そのものを書き換えた、と認識してた
昔から魔法の存在する世界だったことにされた、というニュアンス
だからこそ住人にも過去の記憶があるし、世界の歴史も存在する
なんで大王なんてのが存在するねん、という疑問も若干残るが、
その辺はクリエイト使用した陣内のサジ加減ってことで
365名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:50:41.00 ID:KVenvF7z0
誰もが魔法を使える世界でマヤ大王だけが魔法を使えずその事に苦しんでいて、
その気持ちが暴走して全ての魔法使いを死に到らしめる行動を取ろうとする…
とか、オーマの演出も手が込んでいると言うか無駄に凝っているね
まぁ、オーマにとってはゴール目前からのスタートだから気長でも何でも無いけど

>>358
タイムラグとか関係無くそういう過去も含めて世界を作り替えたのでしょ
366名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 01:53:03.49 ID:J2Xcr5UaP
>>362
なるほど。大きな疑問が2点あったんだけど
1.魔法世界で死んだ人の存在
2.最後に「家庭を持ってた」人の存在
1に関しては、敵を倒したことで「元に戻る」ってことなんだね
でもやっぱり2については、よくわからないことになっちゃうんだよな
(簡単に言うと、元々幸せだった人の姿を見ただけになっちゃう…ってこと)

藤子F先生はSFの人だからSF的な料理をしたけど、
ウィザードはあくまでも「魔法」なんだと考えた方がいいのかもしれないな
映画が面白かったからこういう部分を語りたくなっちゃっただけなんで、お許しくださいw
367名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 02:21:13.94 ID:csMvH5rD0
>>366
世界が嘘でもマヤたちの苦しみは本当だった訳だし
本当の世界では幸せに生きているというのは特に悩まずいいオチだと思ったけどなあ

それに元の世界で幸せな人間を世界設定の作り替えで
長年不幸に苦しむ人間に変えてたというオーマの非道さも最後の最後で改めて感じられたし
368名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 02:21:23.95 ID:gTEanvrxO
世界を創るくらいだし、事前にソーサラーが色々記憶とかの規則を考えていたのかもしれんな


元の世界に戻っただけとはいえ世界を壊したのも事実だから
ディケイドやテイルズオブエクシリア2を思い出した
369名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 02:23:35.75 ID:dw/7Sml+0
シイナの変身がただの仮面ライダーごっこにしか見えなかった
370名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 02:30:22.74 ID:Zup4BRtT0
>>366
理屈の上では「マヤ大王」は元の世界の時点で嫁も子供いて幸せだったのが、改変のせいで狂っただけ
って考える方が自然だわな

でも、「世界をひとつぶっ壊した甲斐があった」ってセリフに関しては
作中での晴人自身の「世界を元に戻さない方がファントムもみんなが倒してくれるし、自分はコヨミに魔力を与えることに集中出来る」
って発言を受けてる部分もあると思う
魔法世界の方が都合のいい部分もあるけど、そのせいで不幸になったシイナとマヤ
この二人の幸せな顔を見れただけでも元に戻した甲斐があったって風に
371名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 02:35:47.53 ID:9RqdVMnG0
ライダーキックがたくさん見られたけど話としてはあんまりだったなぁ
ドレイクがどうしてベルト持ってたのかとかはもういいけど
シイナ少年があの魔法の国で魔法使いでない生き方の片鱗でも見つけて欲しかった
マヤ大王の砕いた指輪を結婚指輪に代えて幸福になったとした演出は素敵だったよ
372名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 05:35:06.30 ID:KwGEe6rl0
去年のフォーゼも微妙に感じたけど今回はさらにその下をいった
オーズの将軍みたいに大物ゲストもってくるにしてもそれが陣内孝って誰得なの?
ストーリーもアクションも微妙だし、新ライダー含む特別なゲストはいないしで
最近の本編が面白いだけにちとがっかり
373名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 07:08:51.22 ID:KY4xUwL/O
感じ方は色々だな
個人的には過去数年で一番好き
凄く楽しかったし、会場の反応が生き生きしてたわ

最近は本編がシリアス展開だから晴人のとぼけた軽さが懐かしかったw
374名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 07:13:10.48 ID:ccwC51sT0
今回ソーサラーはワイズマンの意志とは無関係に動いてるようだけど、
やっぱり彼もゲートの人格を残したままファントムになった口なのかな?
そう考えれば
「自分がファントムになってしまった→もう人間には戻れない→だったら世界中の人間をファントムにしてしまえ」
という行動動機も考えれれるのだが。
375名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 08:06:35.74 ID:gI+Q2ngn0
>>372
将軍様は別格だろw
376名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 08:39:39.80 ID:0Dx8SBT80
>自分フィールド上に表側表示で存在する「モンスター」1体を墓地へ送って発動できる。
コストに「モンスター」をしているので、装備魔法状態のカードはコストにできない
377名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 08:40:20.87 ID:0Dx8SBT80
↑ごめん、誤爆した
378名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 09:04:48.77 ID:xDCo6N0eT
見てる時に子供がトイレ行きたいと言い出して途中抜けた俺に補完plz
アンダーワールドでファントム撃破→敵のアジトに侵入までに見どころあった?
戻ってきたらビーストが壁ぶち破ってお前は早くみんなにこのことを!のとこだった
379名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 09:22:15.87 ID:Ar/+X7Xt0
>>378
敵のアジトで魔力貯め装置発見、魔力逆流させて魔法使い全滅計画発覚
福田彩乃の物真似
380名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 09:27:58.31 ID:Zup4BRtT0
シイナ「俺、金色の魔法使いが城に戻っていくとこを見たんだよ、大王が犯人だ!」
周囲の人々「大王が犯人ねえ…」と渋い顔
晴人「俺が言って確かめて来る」
シイナ「信じてくれるのか!?」

俺も連れてけ、と仁藤も合流
小人化してプラモンに乗って侵入、ドレスアップで近衛兵の格好になって王の部屋へ
仁藤がチェス盤の仕掛けを説いて地下室へ、

ギャル語口調で喋る魔法の扉が通せんぼ、「世界で一番美しいのは誰ぇ?」
晴人「それはキミだよ…」
そんなの言われたの初めて!と正解は違うらしいのに通すセキュリティゆるゆるの扉
地下には人間の人骨で作り上げた魔力タンク「タナトスの器」、
一体の骸骨の指にシイナの作った指輪が見て全てを察する晴人
マヤ大王とオーマの「破損部を新たな人間を攫って補修した」といった密談
思わず声を上げてしまう仁藤、ホールの魔法でその場を離脱するも金魔に襲撃され…
以下地下通路のくだりへ
381名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 09:36:57.93 ID:xDCo6N0eT
>>379-380
ありがとう
みんなモノマネがどうとか言ってたけどそこは見逃したわけか・・・

あれだけ飲み物ばかり飲むなといったのに!
382名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 09:43:57.49 ID:qLTYj2vsT
公開前にソーサラーに変身するのは陣内孝則さんです!と宣伝しまくってたのに、ソーサラー=マヤ大王とするミスリード展開をやるのは無理があったな
383名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 09:48:03.46 ID:QzvEsDP4O
大人だったら意地でもがまんするってのもアリだけどなw
自分も大戦Zで後半はすげぇがまんしてた。
その後しばらくトイレから出られなかったw
384名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 11:11:38.82 ID:ENOJ9X6hO
本編もだけど手堅いつくりでよかった。みんな見せ場あったし丁寧なつくり。陣内さんも悪役いいね。
キョウリュウジャーもよかったし満足でした。
385名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 11:28:08.40 ID:oI+3livE0
コメディ洋画みたいに劇場で笑い声が漏れてるライダー映画は初体験だったな
舜平達の変身シーンとかところどころで観客が笑い抑えてるのわかった
386名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 11:54:04.83 ID:P9QYx5ZTT
自体の収束に関して少し足りなさを感じたけど面白かったな
結構、劇場内で笑い声がチラホラとw
いつもと違ったキャラを楽しみ見方も出来るし良かったわ
387名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 11:59:50.49 ID:92zFLMf40
やっぱり仁藤はエンゲージを使わないほうが晴人の異端性が強調されてよかったと思うんだがな
388名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:01:24.99 ID:P9QYx5ZTT
×いつもと違ったキャラを楽しみ見方
○いつもと違ったキャラを楽しむ見方 の間違いだった
389名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:07:46.35 ID:A5QmXfNJ0
この映画で一番印象に残ったのは、ビーストハイパーがシューティングミラージュ撃つときに、チンポが左寄りになってた所だ。
390名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:15:03.95 ID:FIfF1SUzO
>>381
モノマネとしては
問題出すときがローラ
通すときが吉高
391名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:37:17.61 ID:cax5tpBOP
そして映ってないときにニワトリ
392名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:47:00.79 ID:gTEanvrxO
>>387
あの世界でエンゲージできるのは(古代ベルトの)仁藤だけだったりして…と妄想してみる


試写会と初日、どちらも笑いが起きるポイントはほぼ同じだったかな
晴人の「出番無かった…」とか加速するバドミントンetc
ドーナツ→ハンマーは試写会だと笑ってる人多かった
あと側の姉ちゃんがフェニックス出たとき声抑えてわろてた
393名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:50:22.56 ID:KY4xUwL/O
中澤監督が、キョウリュウ見終わった子供達をいかに飽きさせないか、に
心を配ったって言ってたな
自分もライダー映画見ててこんなに笑ったのは初めてで楽しかった
394名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:54:33.76 ID:Zup4BRtT0
ちょくちょく笑いのネタを挟む一方、露骨に死体(というか骨)を見せるとか
本編以上にキツいシーンがあるのがちょっと驚きだった
本編のファントムは絶望させるのがメインで、シリーズの他作品に比べても殺人シーンって少ない印象だし
395名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:55:23.11 ID:82OiGgZl0
レギュラー幹部3人組って夏映画の枠内じゃ扱い良い方だよね。
他の夏映画じゃちょっと出るだけだったり出なかったりすることも多いのに。

しかしあのバドミントン欲しいなw
396名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 12:57:44.60 ID:dB6ps1Fd0
決着はたしかにあっさり過ぎな感じがしたけど、キョウリュウ側とのバランスを考えるとこれ位で良かったのかもしれない
全体としては大満足の映画だった
投石シーンには「あれ、夏映画も浦沢が脚本だったっけ」とか一瞬考えてしまったw

>>393
たしかに程良い間隔で楽しい画が入って周りの子供たちもほとんどが最後まで笑って観てた
397名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:00:36.33 ID:P9QYx5ZTT
ここは皆で笑いましょうってポイントが分かりやすく提示されていたように思う
398名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:08:15.16 ID:PlQysP0fO
ウィザードとキョウリュウジャーの順番逆で良かったんじゃね?
キョウリュウジャーのほうが演出的に派手だったし
EDのダンスだけとはいえキョウリュウ×ウィザードのコラボ実現してたし。

ウィザードはストーリーのまとまりは良かったけど、キョウリュウジャー見た後だと
どうしても地味に感じるんだよな……。
でも笑い所とかで言えばウィザードは面白かった。
399名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:11:12.86 ID:P9QYx5ZTT
個人的にだけど短いほうが先のほうがなんとなく見やすい感じがある
400名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:24:03.27 ID:Zup4BRtT0
戦隊ライダーのどっちかにしか興味ない子もいるからね
長いライダーを先にやってキョウリュウ目当ての子を長時間我慢させるより
短い戦隊を先にやった方がいい
気持ち戦隊の方が年齢層低めを狙ってるから辛抱させ辛いだろうしね
401名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:36:16.51 ID:KY4xUwL/O
>>400
ライダー先にしちゃうと、小さな子は下手すると
キョウリュウが始まるまでに我慢しきれなくて
会場を出ざるを得なくなる場合もあるからね
中澤監督は、以前ライダーが始まって10分くらいで
泣き出して退場する子達を目撃したことがあって
ああいう子達を出さないようにするにはって、まずそこに気を使ったみたい
402名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:46:55.57 ID:qIIoqw8w0
晴人ってここ数年で一番ヒーローらしい主人公だと思う
403名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:54:45.14 ID:xNeSLVmv0
映画で主役ライダーと敵ライダーがライダーキックで激突する展開って
何気にリュウガ以来久々じゃね?TVとかじゃ結構あるけど・・・。
404名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:05:57.42 ID:4CfxrJ2MO
>>402
あと、目上の人間にタメ口じゃなきゃ完璧なんだがな。

しかし、最近のヒーローは言葉遣いなってない奴が多いが、教育上大丈夫なのか?
405名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:08:31.55 ID:oinNgQGqP
昭和ライダーは、
変身するとタメ口になるやつが多かったw
406名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:16:14.64 ID:6THlpnRUO
あの塔、つか城「エメラルド城」っていうのか
そして住んでる王様が実は魔法を使えないとかって…
407名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:26:14.05 ID:tcZDtTRS0
4歳児の初めての映画に一緒に行った。心配だったけどそれなりに楽しんでたな。
マヨネーズ釣りが超ヒットしてた。家に帰ってマヨネーズ見て笑うくらい。
408名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:43:31.90 ID:Bz+yL9YW0
教育上言ってる奴は最近本スレにも湧いてるやつだから相手しない方がいい
409名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:53:24.79 ID:tba7s4DwO
>>406
主人公が竜巻に巻き込まれて目が覚めたら魔法の世界…
ってのも併せてみると…
410名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:57:33.67 ID:Bz+yL9YW0
デーボス呼んでこい
411名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 14:57:55.43 ID:1qoaOius0
オズの魔法使いか
ライオンはいたけどキコリと案山子はいなかったな
412名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 15:00:15.15 ID:oinNgQGqP
>>411
キコリはキョウリュウ映画に
413名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 16:50:10.06 ID:0CtaKFGwO
唐突に出した劇場版リング、ちっとは伏線張ってもよかったのに
フラワーが希望の力で変化するとかベタな展開でもいいからさ
414名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 16:57:45.68 ID:rYbVOF/L0
>>413
おっちゃんが唐突に「今まで使えたものはいないがお前なら使えるかもしれないから持ってけ」と
渡すくらいでも良かったかもな。異世界だし。
415名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 17:03:28.05 ID:Bn3D++PF0
まぁ、以前のフォーゼ エンゲージ リングもどっから出てきたんだって感じだったしな。
416名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 17:22:16.17 ID:Zup4BRtT0
魔力の逆流を希望の力だけで押さえ込むって言うシーンもあったことだし
そこで手に入れるのでも良かったな
まー、そもそも金魔と三度渡り合ってその都度苦戦してたのに、
なんでインフィニティ最後まで出し惜しんでたんだってのも疑問っちゃ疑問
戦隊ロボ的なお約束と言われたらそこまでなんだが
417名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 17:38:56.86 ID:QzvEsDP4O
やっぱりインフィニティには何かしらの条件が必要だよなぁ。
キングフォームやプトティラみたいな感じかな〜
418名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 17:45:57.83 ID:e2voFTdp0
通常4フォーム中に攻撃ヒットするとすぐ各ドラゴン、インフィになるよりそれらの攻撃力がUPする
各ドラゴン中に攻撃ヒットするとすぐインフィになるよりそれの攻撃力がUPする

これならしょっぱなからインフィにならない理由になるしどうだろうか
419名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 17:47:12.16 ID:rYbVOF/L0
まあ気になったのは指輪くらいかな。
あと凛子がカッコいいのでもう少し出番があればもっと良かった。
全体的には面白かったな。
420名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 17:59:52.31 ID:lM23HmFJP
面白かったけど
メイジのスーツの生地だけでも数パターンかあると良かったかな
警察は紺、ドーナツ屋はピンク、瞬平はノーマルとか
パンフで出演者も言ってたけど誰がどれだか解りにくかった
421名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 18:19:17.47 ID:AibqUWG80
インフィニティ強すぎ。
劇中で全く苦戦しない最強フォームって剣キングフォーム以来?
422名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 18:21:11.08 ID:dw/7Sml+0
せめてTVシリーズに出てるキャラのメイジには変化がほしかったな
雑魚メイジと見分けがつかない
423名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 18:43:54.35 ID:XqhZsEUo0!
>>372
誰だよ陣内孝って。と冗談はさておき、あの人のキャスティングは俺得
でも役作りにおいて自分の出せる幅をあえて狭めたりしないでほしかったけど

>>401
>ライダーが始まって10分くらいで泣き出して退場する子達
今でこそ少なくなったけど平成初期のアギト〜555辺りまではそういう光景を良く目にしたなぁ
424名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 19:26:32.57 ID:AT/ee/W20
たしかにメイジは誰が誰だかわかんなかったな
動きと声があるとはいえあんだけ多いとわかんないわ
425名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:03:13.29 ID:dB6ps1Fd0
スーツの生地は元々昴星の制服だったヤツの再利用っぽいから差別化は難しそうだけど
劇場版メイジもマスクの色を変えるとか、近衛兵のマントみたいな装飾の工夫が各自にあっても良かったかもな

晴人とコヨミ以外異世界のキャラだったけど他のレギュラー陣も各自の良さが引き出されていて良かった
瞬平は佇まいだけで子供たちの笑いを生んでいたw
426名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:08:22.52 ID:xSaWZnba0
まだ昴星の再利用とかバカみたいなこと言ってる奴いるのか
どんだけ予算に困ってんだよ平成ライダーは
427名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:10:15.58 ID:Ia4a2cou0
何言ってんだ
ビーストハイパーは天高の制服の再利用だとかみんな知ってるぞ(棒)
428名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:33:25.06 ID:HpgGxwudO
>>426
逆にどう見たら予算が足りてるように見えるのか知りたいわ
429名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:40:07.58 ID:lM23HmFJP
昴星とメイジの生地は質感が違わない?
気のせいかも知れないが
430名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:40:50.26 ID:LmOpGtxqi
制服の生地をライダーのスーツに流用しなくちゃならないくらい
予算が逼迫してることぐらい常識だろ?
431名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:41:19.66 ID:Bz+yL9YW0
実際売上の大半が東映のクソ映画に使われるから仕方ないんだよ
432名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:46:31.19 ID:+juTjQ1w0
質感とか以前に普通の服に使うような素材でアクション用のスーツ作るわけがない
素人のコスプレじゃないんだから
433名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:52:06.13 ID:cax5tpBOP
つまりアクション用じゃないのは制服リメイクってことか
434名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:58:58.73 ID:Ifx+EhVO0
今日見て来た。毎回映画が始まるまでの番宣の15分が無駄に長くていつも参る。
夏映画はディケイドから続いた次の新ライダーの初披露(ゲスト)があると思ってたので無くて少し切ない。
435名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:00:02.40 ID:HpgGxwudO
メイジの素材だけど、顔の部分が銀紙みたいに見えるのも気になる
あれ実際は何を使ってるんだろ
436名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:17:30.19 ID:44zQ1ucL0
アルミホイルだよ
シャリバンのスーツがチョコレートの包み紙の流用ってのと同じぐらい常識だと思ってたが
437名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:41:15.14 ID:wYtU+qB/0
マジックランドでのファントムの扱いが良く分からないな
完全に絶望する前にファントム始末したら魔力なくなるってのが周知されてないのが不思議だわw
急造の世界だから細かい事は(ryなんだろうけど

ソーサラー動くの見てて楽しめたがドレイクの状態でもっと動くの見てみたかったわ、そこが残念でならない
438名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:43:48.81 ID:RYLSiGgA0
>>421
ワイズマンに魔力吸収で追い払われてる時点でちょっと・・・
あと敵を逃がしちゃうケース結構多いしな
キングフォームはマジで無敵すぎる
439名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:56:09.64 ID:mTNEJMxd0
>>438
ブラスターフォームもラスボスにしか苦戦してないな
440名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:00:04.28 ID:mTNEJMxd0
>>439追記
クライマックスフォームも死郎に負けた以外は
苦戦らしい苦戦もしてないか
441名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:04:21.46 ID:QzvEsDP4O
>>438
たしかにそういうのも含めて正銘完全無敗ってキングフォームぐらいかなぁ。
今から思えばあの無敵っぷりは奇跡だなw
442名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:06:30.19 ID:KY4xUwL/O
>>437
周知されてない設定だっけ?
あの世界の仁藤は知ってたから、まだ子供のシイナが知らないだけなのかと

あの世界はみんな生まれつき魔法使い=体内にファントムがいる
から、絶望してファントムが生まれちゃうハードルも低そうだな
ちょこちょこと野良ファントムが生まれたり
なんとかエンゲージしてもらったものの
その後は生活保護受けないと暮らしていけなくなった人がいたりしそう
443名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:16:45.96 ID:wYtU+qB/0
>>442
おっちゃんその辺のフォロー全部ブン投げて「誰を信じるか決めるのはお前だ」って言っちゃったからなぁ
大王も一人一人って強調してたけどあの世界ならこっそりと中のファントム潰してった方が良かったんじゃないだろうかw
444名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:24:54.21 ID:ah5yzO9+0
ttp://www.kogyotsushin.com/archives/extra/
ローン・レンジャーに負けたか
445名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:25:45.36 ID:zahj0FhZP
>>440
クライマックスフォームの弱点は
タロスズが一致団結に飽きることだからな
446名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:57:26.38 ID:gCGlk2ChQ
キングはあれでも終盤やられてたからな。
インフィニティはガチで無双しすぎでまさか映画でも普通に倒しちゃうとか
まぁただインフィニティは止めの必殺用みたいな運用してるみたいだが
447名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 23:04:52.87 ID:2XhFhUqoT
>>442
輪島のおっちゃんは椎名が何故魔法を使えなくなったのか理解してない感じだった
仁藤は古代魔法のことを調べているうちにファントムの正体に気付いたんじゃないかと
448名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 23:33:41.30 ID:SGbBXyYB0
>>434
ああそういえばお披露目無かったな
あれは平成2期の癌の一つと思ってたから俺は無くなって嬉しいわ
449名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 23:48:52.63 ID:Bz+yL9YW0
脈絡無いしいちいち空気止まるしキャラ違うしでいいとこ無いしな
450名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 23:51:24.84 ID:csMvH5rD0
キングは終盤やられてたのはケルベロスぐらいだったような
しかもきっちりその戦闘中で止めさしてるよ
451名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 23:53:18.04 ID:INA0Tpg/0
>>442
>ちょこちょこと野良ファントムが生まれたり
>なんとかエンゲージしてもらったものの
>その後は生活保護受けないと暮らしていけなくなった人がいたりしそう

Vシネかネット版で掘り下げてほしいわ
見てみたいw
452名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 00:02:16.49 ID:ofRd3gDQ0
魔法合戦は派手で面白かった
453名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 00:05:48.18 ID:73ZFpMfTQ
ソーサラーを前座で金龍ボスのがよかった気もする
454名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 00:16:35.94 ID:PUsgsAcF0
メイキング見たけど「ちちんぷいぷい!」とか「馴れ馴れしく呼ばないで!」とか
TVシリーズを意識したシーンのほとんどが晴人役の白石くんの提案から生まれたものだったのか
455名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 00:19:39.15 ID:Qs1eIXC80
マヤ大王の父ちゃん役は白魔のひと?
456名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 02:50:23.22 ID:6c1fIE8OO
>>439
ブラスターフォームは出番自体が少ないから…
457名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 09:55:44.53 ID:HFF7c8OK0
>>455

北見誠って人らしい。

ttp://www.takaraipro.com/member/pdf/kitami.pdf
PDFだけど出演作に「仮面ライダーウィザード(東映)マヤ大王の父」と書いてある。
458名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 12:15:18.99 ID:5HPmo/r90
晴人達はクリエイトでファントムの世界になるはずだった世界線に割り込んだバグだったんだと考えてる
459名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 12:24:20.20 ID:OkbCeCViO
そういや今回春人劇中で「超いいね」っ言ったっけ?
アルティメイタムと大戦Zでは言ってたし
大戦Zのパンフかなんかで毎回入れたいって言ってたけど
460名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 12:54:06.78 ID:70P5ija7O
ショッカー大野さんが群集シーンで顔出しで出ててワロタ!
大野さんが誰だかピンと来ない人は北斗の拳DDのナレーションって言えばわかるかな?
461名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 13:02:23.51 ID:X0UD58eCO
観てきた@ムービックス…ハッキリ言って「駄作」だ。 あと、期待していた新ライダー「ガイム」の御披露目も無い。 テレビにてあれか?バトンタッチ有るのか?
462名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 14:15:30.74 ID:wAQWyuRw0
うちの幼稚園児には非常に好評だったが…
どういうのだったら良作なんだ?
463名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 14:24:08.39 ID:HIdbLgiE0
お披露目だのバトンタッチだのいらんわ
ディケイドみたいなお祭りライダーならともかく、世界観破綻させてまで出す必要性は皆無
464名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:02:44.89 ID:X0UD58eCO
↑世界観なんて色々とタブル→オーズ→フォーゼと言われてるけど明確な見解は公式には無いから自由だろ。
465名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:08:56.50 ID:P5bqEndo0
陣内さんが主人公サイドでまた仮面ライダーに出たい言ってたね
「このオッサンがいなければ上手く行くのに」って思われるキャラで出たいらしい
466名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:13:32.68 ID:xqXgEHyRT
宇梶みたいなキャラになるのか
467名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:19:58.60 ID:Sm3gTmOU0
魔法使い死ねとスイッチ入れたのに晴人が苦しむの見てビビる大王様
何いってんだこいつと思ったわ
468名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:22:29.19 ID:wsVpNc3k0
>>467
単に死ぬんじゃなくて、ファントムを生み出しそうになってたからだろ
469名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:22:47.41 ID:NXZMINde0
観てきた。全体的には満足。
「俺がお前の最後の希望だ」を久々に聞けてよかった(「お前」じゃなくて「アンタ」だったけど)。

短くてもよかったからフィニッシュストライクリング手に入れるイベントが欲しかったかなーと思った。
ちょっと唐突に感じたので。
470名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:23:13.23 ID:Sm3gTmOU0
>>468
殺すのはよくてファントム生み出すのはダメって理屈がわからん
471名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:24:19.37 ID:P5bqEndo0
>>466
もっと主人公と一緒にいる事が多くて
コミカルシーンも多い奴の方が
472名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:26:58.82 ID:wsVpNc3k0
>>470
自分以外がいなくなってほしいのに、このままじゃ自分の周りが
ファントムだらけっていう状況になるからだろ
473名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:30:20.06 ID:Sm3gTmOU0
>>472
どの道生き残りはファントムだけになるんだから、数は違えど結果は変わらんぞ
474名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:36:53.05 ID:wsVpNc3k0
>>473
なんでマヤ大王がびびったのかって話だったよな?
死んでいなくなるはずのやつがファントムになるだからびびったんだろって話

そこから先はしらん
475名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:40:58.29 ID:PUsgsAcF0
シイナ役の子が今度は主役ライダーがやりたいって言ってたからシイナメイジでスピンオフ作ってあげて!
476名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:41:23.96 ID:Sm3gTmOU0
>>474
死ぬのはいいがファントムになって襲ってくるんじゃな!
そんなヤツが可哀想な被害者扱いされてるから引っかかったんだ
477名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:49:18.07 ID:Bdl0QlRvO
コヨミとこの世界に二人だけになりたかったのかもよ

実際にはシイナもついてくるが
478名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 15:56:39.12 ID:Bdl0QlRvO
あ、晴人達が来る前から計画は進んでたんだな
まあ、マヤの設定や境遇もオーマが過去も含めてプロデュースして
孤独と魔法使いへの憎悪を純粋培養してたんだろうが
479名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 16:23:31.03 ID:hXSmFs5h0
心の弱い王様役と腹に一物抱えた大臣役に忍足と陣内はベストチョイスだったと思う

そういえば、マヤはオーマが装置の影響受けずピンピンしてる事に驚いてたけど
自身も只じゃ済まない筈の計画にオーマが無策で協力してくれてるとでも思ってたんだろうか
480名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 16:43:25.32 ID:vZhK06RkP
舞台挨拶の凛子ちゃんの「逮捕しちゃうぞ♪」がすげー可愛かった
481名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 17:24:00.55 ID:CW8zEjTCP
R・I・N・K・O!リンコ!に笑った
凛子ちゃんかなりの美人だった
482名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 17:30:08.81 ID:NXZMINde0
金色の魔法使い戦でLife is Show Time流してほしかったかなー。戦う前の晴人の台詞が良かったから、流してくれればなお良かった。
483名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 17:46:04.50 ID:P5bqEndo0
>>480-481
電王の頃に比べて容姿は大人っぽくなった印象
484名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 17:50:08.00 ID:KHO+ktUBO
「世界を壊した甲斐があった」はOP歌詞とリンクしている

というレスがないことにびっくり
485名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 17:50:37.29 ID:WghPtrilP
>>480

やっぱりエピソード ブルーのコが凛子ちゃんだったんだ。
486名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 18:45:39.13 ID:xpoh86Ir0
>>439
バットオルフェノクに勝ち切れなかったり扱いが悪い印象が強い

>>473
そういえばマヤの思惑通りに事が進んだらファントムに襲われたら対処できなく
なるんだな
どうするつもりだったんだろう
487名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 19:04:16.51 ID:D6t3fQlu0
そう言えば世界の絶望を一瞬でぶっ飛ばしたのか
決着が早すぎた感がなくもないが
488名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 19:10:06.84 ID:PUsgsAcF0
ファントム誕生を阻止するために世界ごとぶっ壊すとかやりすぎ
489名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 19:11:50.98 ID:7ZVOuVLH0
これが本当の世界の破壊者
490名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 19:13:36.31 ID:MoRSOzrz0
あの展開でLife is Show Time流れたら
KY過ぎるだろw
491名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 19:57:24.03 ID:6WP8fBB60
>>475
ガキがライダーになるのは好きじゃないので大きくなってイケメンになってから出直して欲しい
492名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 20:17:32.08 ID:ZyNxegZC0
今日見てきたけど、敵が圧倒的に強いとかバトルが凄いとかいうような特撮的面白さが足りない感じがしたな。
やっぱり予算が厳しいのかねw
493名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 20:22:41.33 ID:50o88jD30
今日観てきたけど凄い良かったわ
ギャグとシリアスのメリハリがしっかりしてて
平成一期の作品みたいだった
494名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 21:11:57.16 ID:M7q+YfzIP
そういえば財団X出てこなかったな…
495名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 21:31:12.63 ID:q25WBxsr0
>>494 財団は塚田の「ぼくのかんがえたさいきょうのあくのそしき」だから
496名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 21:33:22.28 ID:vZhK06RkP
次の大戦で出てくるんじゃないかねえ
497名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 21:39:12.81 ID:+Y4WV2iB0
といっても夏映画に財団Xが絡んだことはほとんどないけどな
498名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 21:41:27.84 ID:BblxAQ4j0
次は塚田関係ないし財団を出す理由もないんじゃね
鎧武の組織のスポンサーが…なんてやってもまたそれかと思われるだろうし
499名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 21:59:31.99 ID:5HPmo/r90
>>486
ストレスから凶行を起こしたやつの次にすることは、だいたいは自殺だよ
別にそれから先にになにかしたいとか主張したいことがあるわけじゃないから
まああのまま成功してたらファントムにじわじわ嬲り殺される未来だけど
500名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 22:02:23.96 ID:Mj96+1cG0
大戦の敵でいいよその方が楽だろうし
501名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 22:06:21.01 ID:KHO+ktUBO
>>490
え、なんで?
>>487の通り、むしろピッタリじゃん
502名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 22:12:55.88 ID:NXZMINde0
>>488
「やりすぎとか言われようが世界の絶望一瞬でぶっ壊そうぜ」って2番にあるし歌詞にピッタリw
503名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 22:38:52.01 ID:4a68dRSM0
>>488
その言い方は正しくない
一度世界を変えられてその上ファントムの世界に変えられようとしたのを阻止し、元に戻すためだから必要な処置
504名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 22:49:27.95 ID:roo+zvVN0
コヨミの顔色が悪くて、肝臓でも壊しちゃってるんじゃないかと心配になった
しかし今回の映画のヒロインはどっちもぽっちゃり系だなw
505名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 22:59:51.93 ID:wg6hgsdb0
元々歪められた世界である上に、人類総ファントム化寸前だったから
世界を破壊すること自体には何の躊躇もなかったな
もう少し魔法世界の良さを描いたり、元の世界よりうまく行ってるキャラを描いて
「この世界を壊してしまっていいのか」って葛藤があると深みが出そうだが、
それだと子供がメイン客層のヒーローには相応しくないか
506名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 23:17:35.41 ID:+Y4WV2iB0
ファントムを食わなくていい仁藤を見て「この世界も有りかもしれない」って思ってたじゃないか
507名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 23:30:58.62 ID:b6f+cPv60
オーマさん何考えてあの扉作ったんだろうw
シリアスなシーンの合間にあの扉くぐってたと思うとw
508名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 23:37:33.84 ID:w7oweCfg0
>>507
マヤ大王が作った(作らせた)かもね。
正解は「マヤの母」だったりして。
509名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 23:52:42.31 ID:ENQa/3JA0!
幕を開けるのはコヨミだとか言ってたけど結局意味が分からなかったな
コヨミがいないとクリエイトリングは使えないのか?
510名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 00:01:45.58 ID:6IR1AEeW0
>>505
パッと見は良さそうでも結局それを壊すためだけに仕立て上げられた世界だからね

しかし元の世界では妻子持ちのイケメンが出来損ないの王様に選ばれたのも何かしら理由があるんだろうか。
話の流れはまとまってると思うけどドレイクがソーサラーに変身できるバックグラウンドとかクリエイト、フィニッシュストライクリングの出処とかいろいろと説明を投げっ放してる部分が目立った印象。敢えて説明しなかったことも多そうだけどムックとかで補完は欲しいな
511名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 02:25:47.80 ID:6410d/guO
>>509
本編で賢者の石を狙うソラがコヨミを拉致しようとしたのと関係あるのでは?
賢者の石には凄い力があるとワイズマンが言ってたし

もしかして撮影当時は、映画公開時には
コヨミのアカギレの秘密がわかっている予定だったのが
放送期間延長でずれて、その辺を曖昧なままににせざるをえなかったのかな?
なんて邪推したりする
512名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 05:51:10.63 ID:uq13VPd10
DC版で色々と明らかになると期待しよう
513名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 06:08:56.17 ID:nX+m8zKC0
>>511
映画は基本設定だけ踏まえてればわかるって話が多いから、あんまり本編の踏み込んだ部分は持ち込まないんじゃないか
514名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 06:15:27.62 ID:gVs1yLQx0
Life is Show Timeはシリアスな場面向きの曲じゃないかなぁ
明るすぎる
515名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 07:22:41.31 ID:0OF/SmeW0
1話やMOVIE対戦でもそうだったけど、戦闘曲にしては軽いw
516名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 07:33:20.55 ID:nX+m8zKC0
フォーゼ夏映画のDC版じゃけっこうハマってたと思う
517名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 10:04:25.33 ID:cE67SBZd0
そういえば劇場版主題歌はCHIPSなんだよな
有名アーティストに依頼する予算も削られちゃったのかね
518名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 10:40:11.92 ID:0OF/SmeW0
正直エンドロールは本編のセリフに耳がいくし
低い音量で流されてもそこまでマッチしないから大物使うありがたさが薄いと感じてる
他のは印象薄いんだけどオーズ夏映画のEDはやたら耳に残った
519名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 11:32:05.01 ID:6410d/guO
>>517
削られたというより、陣内さんとCGにつぎ込んだんじゃね?
魔法の国へ行くってことはCGの国へ行くってことだろうし
520名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 11:41:36.31 ID:ar8CikJG0
母ちゃんのフラワーの指輪が春人が触れたらインフィニティ―ドラゴンの指輪に
変換してたらなぁとちょっと思った。
花びら目くらましの「アドリブだ」で終らすにはもったいないアイテムだなと
521名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 12:50:07.56 ID:+sBYwM//O
予告でも主題歌流れなかったような、勿体ない
522名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 13:12:40.59 ID:R+Dm26IvT
>>520
それ見て思ったが同じ魔法でも使用者によって違うんだなと思ったよ
お母さんは花一本だったのに対して晴人はあんなに大量に出せるんだもんな
魔力の違いだろうか
523名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 13:18:38.99 ID:pxIzFwTeO
たしかにキョウリュウジャーのEDはやたら印象に残って
ディノソウルもCMで聞いた時からいいなって思ってたので
思わずソンコレをポチッたぐらいだw
524名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 13:21:01.46 ID:ix2Tc8GE0
エキサイトも生身と変身後じゃムキムキ率全然違うし魔力高いと変わるんだろう
525名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 13:52:46.45 ID:qalhWSaA0
キョウリュウジャーはEDでウィザード組が一緒に踊ってたのは笑った
短い時間でテンポよく話は進んで終わった戦隊組
ウィザードもまぁ戦隊と同じく細かいとこをさえ見なければいい出来だった
一番驚いたのが次世代ライダー顔見世がなかったくらいだけど
526名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 15:08:33.32 ID:DkZeDtsE0
事前に情報が無くて笑った>ウィザードダンス
あのダンスは別作品からのゲスト多すぎて笑う
最初のずずむらくんさんとひろしくんさんは偉大だな
527名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 17:51:08.57 ID:H9Fc3Kpj0
キョウリュウEDのコラボは良かった
本編に関係ないからネタバレも見なくてサプライズだったし
毎年やれとは言わないけど出来るならこういうサプライズはして欲しい
528名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 17:58:49.71 ID:vcr/qXWiT
ディレクターズカット版とか出たら
設定資料とかつくかな?
529名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 18:17:12.91 ID:IfRFaOOu0
今回も劇場公開版とDC版を同時に出してほしいな
530名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 18:26:42.59 ID:kWZMyz+lP
陣内さんに歌って貰ういつもの手も有ったが
CHIPSにやってもらう方を選んだんだろ
531名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 19:24:12.74 ID:aYp7PuZGO
古の魔法の研究者の向こうの仁藤なら
こっちの仁藤がキマイラの呪縛から解放される方法とか
ファントム喰わなくても済む方法を知っていた可能性があった様に思うんだけど
その辺には全く触れなかったね
532名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 19:27:29.99 ID:RMk4U3NG0
形だけ参考にして魔法のシステムは既存のものなんじゃないか?
んで仁藤が持ってるファントムがキマイラなんだろう
533名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 20:01:26.48 ID:aYp7PuZGO
うん、多分世界設定的にはそんな所なんだろうけど
その辺の描写は欲しかったな〜と
534名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 20:12:31.75 ID:WChZxsbS0
「お前、ファントム食わなくてもいいのか?」→「このままの世界でもいいのかもな」

この流れがあっただけでも俺は満足だなぁ
535名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 20:18:22.20 ID:6410d/guO
自分は、身を呈して晴人を庇うコヨミが見られて満足
二人の絆を感じるために本編だとイマイチそのあたりが物足りなくて
ずっとこれが見たかった
536名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 20:21:31.85 ID:pxIzFwTeO
>>532
そういや実際の世界の仁藤はウィザードの指輪使えないけど、
魔法の国の仁藤はスモールとか普通に使えたもんな。
537名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 20:35:39.75 ID:7n4B1/dJ0
The finale of the finale買って来た
良くも悪くも藤林節ライダーチップス節で普段通りのウィザードのイメージソングって感じだけど
有名歌手タイアップで本編イメージしてるんだかしてないんだかな楽曲よりは好きだな
538名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 20:43:21.76 ID:381OXolL0
仁藤のキマイラ問題が存在してないのは、世界が違うことを視聴者に再確認させつつ
限られた時間の中で仁藤関連の煩雑な問題を表出させない手段としてはまあまあ妥当だと思う
同時に仁藤の存在が添え物になった感は否めないけど
539名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:07:36.48 ID:6410d/guO
>>538
あの世界の仁藤は、本編での持ち味はそのままに
マヤ大王と魔力流通システムに疑問を持ち
そのシステムとは距離を置いて真実を掴む機会を窺っているっていう
ストーリー上の意味もちゃんとある上に
アウトロー的格好良さも増した美味しいキャラだと思うぞ
540名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:24:36.10 ID:IMs0lP2cO
ドレイクさんが牙狼そっくりでわろた
541名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:26:02.61 ID:DkZeDtsE0
仁藤はいいキャラだしかっこいいキャラだと思う
思うんだがいまいち戦闘面の扱いがな...
今回もソーサラーにフルボッコ(カメレオンで騙せてはいるけど)&メイジ隊長との戦闘中断と
戦闘に限ればやっぱ微妙
542名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:36:07.97 ID:2DZ1I/iB0
>>536
テレビでも小さくなって潜入するシーンなかったか?
543名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:40:39.16 ID:WChZxsbS0
>>542
それは晴人だけ
仁藤はカメレオで透明になって潜入
544名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:56:42.98 ID:FrxApHeRT
本編キャラとの違いを楽しむという面でも面白かったな
545名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 22:25:55.90 ID:H9Fc3Kpj0
どうせぶっ壊す世界ならもっと魔法使ったバトルして欲しかったな
546名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 22:33:23.19 ID:uq13VPd10
死体の山がグロすぎて仁藤はガチで死んだかも、と思った
平成2期のノリでは絶対にありえないけど1期なら実例があったしな
547名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 23:05:45.64 ID:ZEt1Hnc90
インフィニティドラゴンよりも中盤のダブルストライクエンドの方が見応えあったな
クライマックスはあんな盛り上がらないBGMじゃなくて、キックストライクの曲にしてほしかったな
548名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 23:09:47.97 ID:dnKevKQ4P
平成2期のノリっていうか、オーズとフォーゼに関しては震災がそうとう関係してるだろ
オーズの映画では瓦礫的なものを出さないように配慮したって話もあるくらいだし、
Wでは普通に人死に描写はあったからね
549名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 00:38:18.07 ID:/cCPhMoc0
シイナの可愛い変身シーンが1度しかなかったのは不満だなぁ
「かーちゃんをかえせー」とか言ってソーサラーに挑んでほしかったんだけど
ウィザードとビーストのせいで魔力を失っちゃったからなー
550名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 00:48:24.28 ID:e2/yDg3q0
かわいそうな過去があったとはいえ自分の目的の為に周りの人々を皆殺しにしようとしたマヤ大王が
何の罰も受けずに終ったのが残念

素直にオーマを王様にしておけばよかったのに
551名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 02:24:35.35 ID:Qv7yTbUt0
今日観てきたけど色々と肝心な部分がカットされて雑な仕上がりだなーという印象
DC版できっちり観せてくれるんならいいけど
あとビーストの「食事の時間だ」「ごっつっあん!」が無かったのは設定きちんと踏襲してんだなーと思った
552名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 02:54:23.57 ID:IG+X9QIxP
そういえばいくら魔法の世界だからってマヨネーズが泳いでるってのはどういうことだ?
553名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 04:06:16.89 ID:foY0xQMCO
>>514
ショータイムだけに必殺技とか逆転って場面には結構合うんだけどね
554名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 06:46:26.13 ID:TxlVuDzG0
>>549
失ったときの「え、じゃあ俺これからどーすればいいんだよ!」が
妙に生々しい喋り方だった。
あの世界じゃ魔力無くしたらまともな生活が送れなくなるから死活問題だよね。
555名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 08:55:50.46 ID:nEbhgWyY0
一夜にして文無しになった上に例えは悪いが生活困難レベルの障害者になったのと変わらんからな
556名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 09:00:35.63 ID:PV9KkgTdT
DC版DC版いうけどDCって何の事なの?
ドリームキャストしか浮かんでこない
557名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 09:18:23.25 ID:AsFEo/az0
今までの映画ならシーナのポジションのキャラは無意味に敵陣まで突っ込んできて何かしらしてくれるから
フィニッシュリング持ってくればよかったのに
558名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 09:52:13.75 ID:wkJ/9xuLP
>>556
検索すればすぐにわかるぜ!
…ドリキャスは素晴らしいゲーム機だったな
559名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 10:29:06.54 ID:PV9KkgTdT
>>558
ディレクターズカット、か・・・
まあドリキャス持ってないですけどね
560名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 11:06:15.63 ID:d0IZbXwLO
もしくはDCCard。
561名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 12:15:46.61 ID:MlI/VL1tO
Direct Current (直流)も宜しく。 ちなみに対語は AC な。
今回は新ライダーの劇中お披露目がなかったね。
ストーリー上意味があるわけでもない単なる顔見せだし、
別に無くてもいいんだけど、ちょこっとだけ寂しいな、
昨年のウィザード初登場場面が結構好きだっただけに。
562名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 14:18:43.94 ID:UOQDGSQ+P
キャベジンは安定してゲスいな
563名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 18:53:12.28 ID:/oIUeHkVO
DCったらディバイン・クルセイダーズだろうが
564名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 19:36:26.01 ID:Wh7NhvlT0
ダブルカッタウェイ(ギタリスト並の発想)
565名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 19:57:06.20 ID:bI1mwAVb0
>>561
ダブル   ディケイドとは絡まずシャドームーンをワンパン
オーズ   人間態だけでなく初変身までお披露目
フォーゼ  ガラとの戦闘中にロケットステイツで派手に墜落、解除して人間態は出た
ウィザード しれっと、本当にしれっと来た

自分はフォーゼが一番好きだったな>登場シーン
566名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 20:26:52.37 ID:L9R3/Yv70
>>565
こんな事言っても仕方ないんだけどWからウィザードまで仲良しライダー組って印象
567名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 20:36:53.73 ID:AsFEo/az0
アルティメイタムで七人ライダーやったから鎧武はスカイライダーなんだろう
568名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 20:39:15.88 ID:BKet4+9y0
MOVIE大戦もあるからそう感じてもおかしくはない
作品単体を伝説として残せないからそういったライブ感で盛り上げようとするのはありだと思うよ
569名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 20:39:53.82 ID:1Bi7a1p60
>>566
先輩の風格漂うWと奔放な後輩キャラのフォーゼに挟まれた舎弟オーズって感じだった>>MEGAMAX
そこにウィザードが絡むシーンがあれば、いつか見てみたい
570名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 22:07:39.89 ID:jy4ErDzr0
今冬のウィザ×鎧の東西決戦に期待しよう
571名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 22:22:07.60 ID:T9tb/CZR0
中澤監督って技巧派だな
572名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 22:54:19.96 ID:L9R3/Yv70
>>570
そういえば今回のムービー大戦の予告はライダー同志の対決って感じだったな
573名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 23:05:59.47 ID:mjDd6PFz0
去年のウィザードお披露目はその場でフォーゼの味方をしたものの結果的には悪役の手助けだったからなぁ
今回ストーリー的に晴人とコヨミ以外に改変されてないキャラが紛れ込むと今まで以上に無理矢理感があっただろうから鎧武お披露目はなくても不満はなかったかな
574名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 00:06:21.11 ID:BGi93wUpT
つってもMOVIE大戦だし共演するのは最後の最後だけなんだろ
575名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 10:31:21.81 ID:MmqFMerf0
そういやあの世界では他のライダーってどうなってたんだろうか?
576名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 12:44:17.27 ID:6VMfXGsOO
最終決戦がものたりなかったこと除けばかなり満足な出来だった
魔法使いまくってくれたから見てて凄い楽しかったな
巨大ボス戦も最後に持ってこなかったのは良かった

最終決戦さえ良ければ最高傑作と言っても良かったんだがなぁ
577名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 16:03:54.82 ID:1Ms98sCpO
ちょくちょく入る小ネタギャグが好印象だったんだが
「魔法の世界」っつー世界観に関係するものだったからかな?
水かけられて無言でハンカチ渡される、ミントン等々…

ぶっちゃけテレビのギャグは茶番多いよなw
578名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 16:14:13.82 ID:nLSJR0NeO
あの小ネタをもう一度見たくて映画館に通ってしまいそうなんだがw
579名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 17:11:51.32 ID:WKNlNaGOO
マヨ釣りは反則だって
580名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 17:17:11.59 ID:8UJqO2Yw0
仁藤「俺かっこ良かった?」
ハルト「マヨ釣りしてたぞ」
仁藤「だろだろ〜...マヨ釣り!?」

これだけだとなんか意味間違えてそうwww
マヨネーズで魚釣りすんのか。できるのか的な
581名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 17:18:54.80 ID:nLSJR0NeO
>>579
あのバケツの中のマヨ、ラベルに
「天然もの」「ピチピチ」って書いてあるんだもんw
あの妄想で木になってるヤツのラベルも読みたいわw
582名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 19:46:56.36 ID:BZXgILHV0
テントの中に飾ってあったマヨネーズも
1本に1文字で「ANCIENT MAGIC」とか書いてあった気がするが
あれは仁藤がラベル張り替えたのかな
583名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 20:01:37.23 ID:6Y8j08B90
>>582
あっちは仁藤の養殖マヨなんじゃね?
と、てきとーに言ってみる
584名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 21:37:44.88 ID:E8pe4rMeO
お、本スレから来てみればこっちもマヨスレになってるぞw

仁藤のテント、何でマヨのモノクロの絵が飾ってあるのかと思ったら
「超大物」ってラベルが反転で付いてるのな
つまり仁藤が釣果を魚拓ならぬマヨ拓にしたと見たw
585名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 01:06:15.46 ID:QYiSsulB0
>>569
>>570
ガチのライダー揃い踏み(中の人含む)するストーリー見たいなあ
586名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 01:44:31.93 ID:v0QQYxhU0
>>583
養殖マヨ…ちょっと考えたらわけのわからない言葉だw
あの世界はプレーンドーナツが樹に止まってたりすんのかな
587名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 01:47:33.39 ID:BCjQzBlCO
めっちゃ面白かったなぁ〜!
バイクアクションとかアンダーワールドとかコヨミの出番の多さとか、
テレビで増やして欲しかった描写がたっぷりあって大満足だわ。
588名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 02:29:11.27 ID:LFa6552D0
マヨネーズが生きてるってあたりなんか浦沢っぽい世界観だと思ったw
ああいうギャグ演出があるから違う世界でも一気に引き込まれる感じはあったな
589名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 04:24:32.08 ID:FddFvqY+P
正直映画本編よりキョウリュウジャーと一緒にEDダンスを
踊ってるウィザードメンバーの方がインパクトが強すぎた…w
590名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 05:59:01.26 ID:WKIfOCrF0
展開が矢継ぎ早に起こって飽きない作りだった
ちんぷいや凛子ちゃんにも見せ場があったしね
これがテレビでも出来ていれば…
591名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 16:30:22.89 ID:0Qq3OZ9J0
今日で一週間か
まさか1スレも消化できてないなんて
592名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 16:31:00.09 ID:U4Q1j1zh0
>>588
マヨネーズが生きてるってことは血液とか体液を食物にかけてるってことか?
そもそもマヨネーズ自体は何を食べてるんだろう?
593名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 16:54:40.12 ID:FddFvqY+P
しかし陣内さん演じるオーマ格好良かったなぁ…マント翻すシーンは特に
若いイケメンライダーも良いが中年ライダーも素敵やね
594名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 17:27:25.33 ID:9uIRDs4l0
今2ちゃん規制ひどいからな
595名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 17:47:33.01 ID:Zdx/d8W9O
>>592
プラスチックっぽいのは宿主の殻で食用部分は微生物の集合体かもしれんぞ
596名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 17:52:23.99 ID:671YH+pHO
>>595
トゲトゲのないウニみたいなもんか?
597名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 18:40:12.03 ID:dj+W4fQO0
>>589
そこお子様らがめっちゃテンション上がってた「今ウィザードいたよね!!!」みたいに
同じ子が瞬平たちが変身するシーンで「誰が誰か分からない」って冷静な批判してて笑ったけど

今日二度目見てきたんだがじわじわくるなー
晴人の顔に水かけた男の子がまた違うイタズラして母親に怒られてるの発見した
小ネタ探そうとするとまた見に行きたくなるがさすがにDVD待ちするか
どうでもいいがお前等のレスで天然マヨネーズがちょっとホラーな生き物に思えてきたぞw
598名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 19:00:24.33 ID:LQRV38tO0
マヨ拓取れるってことは、文字の部分ひっこんでるんだな…
すげーどーでもいいことなのに気になってきた…
美味しくなる魔法のマヨ指輪つくってあげてくれ、おっちゃん
599名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:01:44.58 ID:4Q7OpVIg0
見てきた
仁藤の家でマヨ拓見つけて「何やってんだコイツw」と思ったが、まさか本当に釣ってるとは…
途中、親子のバドミントンの球がバトライドのカナリアに見えたけど微妙に形状が違うか
あと近衛兵長メイジのスーツ差別化は本編の真由にも分けてあげてほしかった
600名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:17:13.11 ID:bD6lJ1JP0
近衛兵長の変身に少しでもデカレッド感が欲しかった
601名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:24:23.75 ID:671YH+pHO
だいたいマヨ釣りなんて誰が考えたんだよw
良い意味で頭おかしいだろw
ストーリーには一切関係ないのにこの話題提供度は異常
602名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:25:27.28 ID:Xsz4vhuaO
>>599
真由ちゃんだけが今のところソードガン使ってるんで一応差別はされてる

>>600
マントが赤いから許して
603名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:48:54.15 ID:Xq/mL/AK0
見てきたー
坂本監督のおっぱいふとももサービスたっぷり堪能させていただきますたw
ウィザードのほうも踊ってるコヨミちゃんわいかー! 凛子ちゃんぱつんぱつんおっぱいエロす

それはともかくキョウリュウもウィザードも面白かった。
普段ドラマ見ないんで陣内氏の演技ちゃんと見るの初めてだったけど
悪役はピッタリはまっててカッコ良かった。もうちょっと出番増やして欲しかったよ

上にも上がってるけど、メイジを大量生産しすぎて誰が誰かわからんのはちょっとw

輪島のおっちゃん変身がうれしそうだったねw
604名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 22:07:03.47 ID:ngSbzsnUT
>>601
上のレスでも言われてるが、スタッフロール見るまでは浦沢脚本かと思ったわ
605名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 23:09:05.95 ID:sBUQYbgK0
>>594
本当だよな
Jカスどもさっさと氏ねばいいのに
606名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 00:06:32.67 ID:xeXUk46qT
結構、キツイのか>規制
607名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 00:07:37.68 ID:xeXUk46qT
ごめん、自己解決
608名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 04:52:35.70 ID:xG2ke6l3P
魔法の世界の木崎警部も見てみたかったなぁ
609名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 10:01:24.43 ID:qvAUdNWX0
映画を見ながら「誰もが魔法を使える世界」にあって「魔法が使えない人間」がどう配置されるか興味あったけど
まさか彼が…てのにはさすがにびっくりした
「魔法が使えない人たちによるスラム」とか出すのとは全く逆の展開というか、
そりゃ心細くも病んでしまいもするわな…

陣内さんはあの拍手シーンが鳥肌立った
ああいう演技は普段のライダーじゃ見れないからこそだなぁ
610名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 10:37:31.25 ID:L3OWmLly0
この世界の笛木は何やってるんだろう
コヨミが存在しない世界だし白い魔法使いやワイズマンの存在もなくなってるのかなぁ
611名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 10:48:21.93 ID:2OSrTnuy0
一回のファントム風情が世界を作り替えちゃったのに、笛木は何も対策しなかったんか
612名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:04:16.75 ID:1SAP6Owi0
財団Xが独自に研究したファントムの実験体だったんじゃね?
そうすればソーサラーに変身出来たのも説明つく
613名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:30:34.67 ID:G6uE2qZN0
なんでもかんでも財団絡めんなよ
劇中で示唆されてるならともかく
614名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:38:43.04 ID:1SAP6Owi0
>>613
財団Xのところは別になんでも良い
財団X嫌いだったら大ショッカーに置き換えてくれ
615名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:45:04.26 ID:rhUtmnIS0
じゃあ魔法戦隊にしとくわ
616名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:53:02.56 ID:G6uE2qZN0
>>614
どっちにしろ、単体映画で脈絡なく他作品絡めなきゃいけない補完はおかしいと思うけど
617名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 12:31:59.65 ID:1SAP6Owi0
>>616
ディケイド全否定かよ
618名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 12:42:36.09 ID:urGxoAZP0
ディケイドは多作品と絡むことそのものが存在意義だから・・・
619名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 12:42:49.30 ID:a90lovJh0
>>617
何言ってんだコイツ
620名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 13:38:20.70 ID:utj1Oah5O
ソーサラーだった人が絶望して生まれたのがドレイク

以上俺の脳内妄想
621名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 13:41:34.38 ID:TDuQYTXB0
ディケイドは絡むのが前提だし劇中で絡んでるところが描写されてるそういう作品だけど
ウィザードは基本は絡まない作品だし今作映画でも描写ないのに財団X云々言われても
622名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 14:05:02.80 ID:1SAP6Owi0
まあ俺の脳内補完だから
もっと良い脳内補完あったら教えてくれ
623名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 14:51:58.58 ID:urGxoAZP0
そういえば、小説スレでクウガにディケイドを出せって大暴れしてた人がいたなあ(遠い目)
あの人も個人の妄想は自由だとかなんとか言ってたっけ
624名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 15:06:26.02 ID:HHE54DXR0
今朝のキョウリュウジャーOPで、ウィザード組が映画で一緒にダンスしてたシーン使われてたね
625名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 15:13:14.44 ID:1SAP6Owi0
>>620
最初にクリエイトした時はファントム化してなくて改変後の世界で何かしらあって絶望したってことか?
626名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 15:26:11.78 ID:WO7y+ilJP
陣内さん顔の人が名前を智則と間違えられて絶望してドレイクが生まれた
627名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 15:40:40.58 ID:aiMzTisG0
ファントムなのに魔法使いになれるのは笛木と同じ理由なのかな?
628名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 16:03:40.99 ID:vWyY1XIN0
暴走した魔力の塊がファントムだから
ファントム自体が魔法を使えても不思議ではない、かな
629名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 18:20:46.45 ID:TDuQYTXB0
メデューサが何度も晴人の魔力吸収しまくってるが異物を食ったという訳でなく何の問題も無く活動できてるしね
ファントム=魔法使いは変ではないと想うよ
ベルトと宝石の入手経路が謎なだけで

個人的には>>620の脳内保管が面白い
ドレイクとドラゴン、絶望した魔法使いと絶望しない魔法使いと晴人と対になってる存在みたいで
魔法使いもファントムになりかねないというのは本編でも「お前(ウィザード)も絶望して生み出せ」
と言われてるしね。

何にせよ設定だけでも明らかにしてほしいな
案外入手経路カットされてるのかもしれんが
重要キャラのカットありえんだろと思うかもしれんが
カブキの最期とかキバのテーマである親子の一つ「母と娘」「父と息子」の重要なシーンとかカットされてたからな普通に...
インフェニテイドラゴンの指輪入手とかも含めてカットされてても不思議じゃねえ
630名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 21:42:26.79 ID:zCPbZZHb0
2回目行ってきたけど、劇場の子供客はウィザード始まっても声あげたりせず静かに最後まで見てたな
1回目じゃ映画追うのに忙しかったけど、メイジ総変身・ミントン・マヨ釣りでみんな笑ってたのは変わらなかった

でも一番驚いたのは後ろの親子の会話で
「次のライダーカッコ悪い〜」
「いいんだよ見てるうちに良くなるから。ウィザードも最初はつまらないて言ってただろ?」
俺たち子供と思考回路かわんねえ〜〜〜
631名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 01:25:21.70 ID:HF81MKj30
最初の場面でソーサラーがコヨミをさらう目的が分からないまま。

予備知識がなかったからマジックランドという別世界が人間界を
支配しに攻め込んで来るストーリーだと思っていたので、
あっちの世界の晴人とコヨミの存在は?とか考えたらいけないんだろうな。

実は母ちゃん骨にされてたとか結構えげつないシーンに驚いた。
632名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 01:34:27.25 ID:ESjGfQFD0
>>611
笛木が倒された後に残されたドライバーのを使ってるんじゃないか
633名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 01:39:14.11 ID:ESjGfQFD0
>>631
グレムリンが「人間になりたい」って言った時に「賢者の石は世界を作り変えることができる」って言ってなかったっけ
で、賢者の石はコヨミの体内にあるんじゃないかって予想もされてる
コヨミの体内の賢者の石を触媒にクリエイトウィザードリングを使ったんだろう

そう考えると8月の下旬くらいに見に行くべき映画なんだろうか
634名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 02:29:18.44 ID:jFdWkUaX0
コヨミの魔力でクリエイトリングを発動させた
コヨミから魔力が溢れ出してるってセリフもあった
635名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 09:40:41.95 ID:Q7vhASQn0
最初らへんに出てくるソーサラーの声が陣内氏じゃなくて
忍成氏の声のように聞こえて、オーマ大臣=ソーサラーってわかってから
陣内氏の声になったような気がしたんだけど、
実際はそんなことなくて、俺の中で勝手にフィルターかかってただけなのかな?
636名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 10:34:27.98 ID:kVoUpc9N0
>>635
オーマの正体がバレるまではエフェクトかけて誰が変身してるのか分からないようにしてたと思う
しかし序盤のファントムの雑な扱いのお陰かオーマの真の狙いまでは読めなかったわ
シナリオは結構頑張った
637名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 10:40:28.09 ID:9P1MOjWG0
オーマ初登場シーンで観客はおろか晴人にも説明がないのを見るに、オーマの出番ってカットの被害に遭ってるっぽいな
あとシナリオ頑張ってるのは同意。限られた時間によくここまで盛り込んだな
638名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 13:59:57.72 ID:aChqnX8E0
ソーサラーの正体がポイントの一つだったけど、事前にさんざんオーマ=ソーサラーと
宣伝されてたので、逆に勘ぐってソーサラー(オーマ)が倒された後、真のラスボスとして
ソーサラー(マヤ)が出て来るかと思ったら何のひねりもなかった。

大物俳優の起用とか。最年長ライダーとか話題性の重視は分かるけど
正体は伏せていたほうが面白かっただろうな。
639名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 14:09:25.65 ID:K3xj/rXv0
本編であんなに苦戦してた幹部ファントム3人をアッサリ倒したのにはワロタ
マジックランドにおけるアイツらの立ち位置とかもうちょっと知りたかった
冒頭のコヨミとかフィニッシュストライクの出自とかイマイチ消化不良な印象
まぁ急に指輪出てきたのはスパヒロZもだけど

>>638
むしろ途中で「ソーラサーはマヤなのか?」みたいな演出来た時点で
ええええええアレだけ陣内の宣伝しといてその演出はねーだろってツッコんでしまった
640名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 14:51:00.88 ID:0JvO16Vu0
見終わったあとで気になったんだけど、
最後の決戦に向かったはるとさんはどうやって合言葉の扉を突破したんだろう
最初と同じこと言ったのかな
641名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 15:16:00.74 ID:aChqnX8E0
>>640
あの扉なら二度目はすんなり通してくれそうな気もする
642名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 17:07:06.36 ID:aChqnX8E0
ファントムがライダーに変身するというのは考えてみたら電王で人間無しで
イマジンが直截ライダーに変身するようなもんか。
643名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 18:18:04.88 ID:xcXV6U+70
>>642
もっとファイズとかブレイドとかオーズとかわかりやすいの居るじゃん
644名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 18:26:23.94 ID:DhlbKp160
まあ単に福田の事務所との関係での出演だろうけど(電王の事務所)

吉高のモノマネより、ローラかなんかやって「オッケー!」って感じで
通してくれれば、子どもたちもわかりやすかったのかな、とも思う。

まあなくてもいいシーンなんだけど。
645名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 18:44:32.82 ID:aChqnX8E0
>>543
説明悪かったかな。
ファイスで言えば普通の人間の巧がウルフオルフェノクの力を借りて変身してるわけではないから電王やソーサラーとは
ちょっと違うかなと。

怪人がライダーに変身した前例はあるけど、本来人間+怪人=ライダーだったのが人間抜きでも変身できたのが
電王やソーサラーかなと思ったんだけどね。
646名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 20:14:10.86 ID:LOJOgo+nP
クリエイトの魔法スゲエよなあ
世界作っただけじゃなく
マヤ大王のバックボーンとかまで作っちゃったんだから
魔法が使えない王子様、父王とオーマの密談で
魔法が使えないことを隠したまま王位に就くことに
647名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 20:22:02.24 ID:5TMvS5NE0
サガフロ2とかダークソードを連想した。
648名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 20:33:44.22 ID:LOJOgo+nP
コヨミからマヤの本心聞かされて
オーマに騙されてたとは言え
悪事に手を貸してたのは事実なのに
それでもマヤの「最後の希望」になろうとする
晴人はハンパねえわ

救われることなく愚か者の哀れな末路とか迎えても
不思議じゃなかったのにな
んで元に戻った世界で「世界を一つぶっ壊した甲斐があった」
って台詞に共感させられてしまうのがまた凄い
649名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 21:18:45.38 ID:vJ7FMjYs0
最後のシーンで晴人が凛子ちゃんのベルト確認トコあるけど
いきおいあまってお腹部分のワイシャツあげてお腹見えたらなお良かったのに
とか思ってしまった俺は外道だろうか
650名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 21:22:43.30 ID:ESjGfQFD0
外道衆スレに行け
651名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 01:17:30.58 ID:CoTNjema0
あるいはエロの戦騎かもしれない
652名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 04:01:10.67 ID:XKc5V2FHP
俊平の腹で我慢してください
653名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 10:23:53.13 ID:90YLyBlz0
EDのブレーンシュガーァァァァ!!!!シャウト笑ったwww
654名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 11:24:53.71 ID:aB8Wq6AxO
>>653
脳砂糖って何だよ
655名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 17:46:41.31 ID:v18Ga/1bO
キャラが下手すると本編より魅力的だったかも
特に瞬平は、魔法の世界に不慣れな主人公とヒロインを
お節介なくらいの親切でフォローするのがこんなにハマるとは
656名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 18:38:22.69 ID:GPURZ9oI0
>>631
別に存在する世界ではなくて飽く迄も世界を変化させた結果だからね
晴人とコヨミは何らかの理由(魔法が発動する差異に近くにいたから?)でその影響を受けていない

>>638-639
伏せていた方が良かったどころじゃなくて、作劇としては本来なら絶対に伏せておかなければ
ならないと思うんだよね
そうしないとストーリーの意味合いが変わるというか、意味が無くなっちゃう
まぁ、宣伝の都合で仕方が無いのだろうけど、これじゃ推理小説で予め犯人が誰か明示された上で
違う人間が犯人であるとミスリードを誘っているみたいで滑稽
これが仮面ライダーで戦闘がメインだから成り立っているけれど、これを一般向け映画でやっていたら
凄くネタにされそう
657名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 20:16:37.19 ID:CoTNjema0
その点同じ実は犯人な志村は上手く隠せてたな
宣伝でバレることはなかったし。

...まあ古代語を話せるという設定は公開前から明らかにされてたけど
658名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 20:42:28.61 ID:lTed1lHi0
説明不足な感じはあったけど予想に反して凄い面白かった
多分AtoZみたいに家でジックリ見たらイマイチだろうけど、映画館でポップコーンでも食いながら見ると滅茶苦茶面白い感じ
659名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 21:27:17.42 ID:A7Utj1T80
家でじっくり見てもいろいろ発見があって面白いと思うけどな
まだ1回しか見に行ってないけど、細かいネタ見たさに二回目見に行こうか、ブルーレイ出るの待とうか迷うくらいには楽しい映画だった
660名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 22:30:37.27 ID:v18Ga/1bO
むしろ何回も巻き戻して確認しながら見たいわw
といいつつ、1回目は魔法バドミントンとかマヨ拓とか見逃してて
ここのレスで知って我慢出来ずに昨日2回目行っちゃったけどなw
ホント、AtoZとかとは方向性が魔逆だけど
こっちもクセになる映画だわ

映画館で見るメリットは楽しさを共有できることかな
2回とも笑いの起こる箇所がほぼ同じ
終わった後にチビッコの「マヨ釣り!」ってはずんだ声聞きながら帰るとか
661名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:09:31.46 ID:ybiWbxnL0
パンフレット読んでたら「(マヨネーズが)お前の世界では木にでもなってるのかよ!」のところで仁藤が栽培農家やってたw
662名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:12:48.43 ID:zWxCo4bo0
木に成っていたマヨに「果物」って書かれててフイタwww
663名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:20:56.30 ID:90YLyBlz0
マヨネーズはおやつに入りますか?だな
でもこれリアル世界でも仁藤言ってそうだな
664名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:25:29.97 ID:W+oghXXq0
見てきた
いつもの舐めプをやったら大事になっちゃいましたって話だったな
冒頭でインフィニティドラゴンになって蹴っていれば未遂で済んだ話
というのは極論だろうけど、それくらいクライマックス部分の肉付けが弱かった
ウィザードの劇場版としてはサービスも豊富で満足だったけど、仮面ライダーの映画として見るとちょっと食い足らなかったかな
ビーストのキックストライクは良かったけど結局パラレルな仁藤の手柄だし
何よりドレイクとワイズマンの関係とか白い魔法使いや真由が出ないとか
リアルタイムでの本編との関連性は皆無で寂しい
ま、ここらへんは毎年の課題だけど個人的にはやっぱり多少なりとも本編と話に連続性があったほうが好きかなあ
批判もあるけどよく言われるライブ感ってやつね
戦隊の劇場版なら別にパラレルだろうが時間軸の設定が曖昧だろうが気にならないんだけどね
665名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:29:37.35 ID:W+oghXXq0
赤いファントム、青っぽいファントム、緑がいて黄色がいないのはなぜ?と思ってたのでそこが補完されたのは評価したい
666名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:34:16.11 ID:JYZBwQSk0
仁藤のハウスのマヨネーズに「エンシェントマジック」って英語で描かれていて
笑いそうになったわ
667名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:36:51.10 ID:W+oghXXq0
ストライクエンドだった
まあ要はキマイラの変形ね
668名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 00:12:28.69 ID:cuswwNcK0
やっぱ第一線でずっとやってきたキャリアのある役者ってすげえなと思ったよ
陣内孝則の存在感
669名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 08:36:19.26 ID:XnAabIL+0
中澤監督と香村女史の中で「ディレクターズカット版がいらない映画を作ろう」
という話があがってたようだけど、今回はディレクターズカット版は無しなのかな
670名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 11:01:07.30 ID:JR0JRBVw0
どっかに使用した魔法一覧とかないかな
671名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 13:59:02.84 ID:C+jF97Ck0
>>669
そういってもさすがに出るんじゃないかな
672名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 14:37:14.07 ID:MUEjpRc5P
ディレクターズカット版がいらない映画を作りました

但し、ブルーレイでDC版も出す
673名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 14:44:31.04 ID:Q4jYIeWE0
>>669
そういう気持でつくろうってだけじゃないか
尺におさめるためどうしても泣く泣くカットしたシーンとかあると思うけどな
674名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 15:26:04.75 ID:iADlaJ3s0
パンフのインタビューによると、シイナ役の子が
「映画を見てあのシーンがない、このシーンがないって言わないでね」って監督に言われたらしいし
少なからずカットはあるだろうな
675名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 15:32:18.00 ID:ZRZpxLKl0
ラストがすごく呆気なかったからDC版で何か追加されてるといいな
676名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 16:03:45.83 ID:crLB1ITT0
そもそもさ、ソフト化した際は全部DC版にしろよ
677名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 16:11:39.79 ID:MUEjpRc5P
劇場で公開された奴を見たい奴も居るからな
678名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 16:31:29.14 ID:Qk9P/iyi0
坂本監督って秒単位で切り詰めて上映時間に収めるから、DC版見てもあまり増えた気がしないんだよな
679名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 16:39:07.17 ID:l9Nu6ox4O
今見終わった
仁藤はチビッコに大人気だとよくわかったw
晴人がビンタに怯まずもう少し頑張れば凛子ちゃんの腹チラが拝めたかもしれないのに
680名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 17:08:08.52 ID:zh2gMUNL0
>>678
DC版アルティメイタムは重要なシーン追加が多くてすごく良かった
宇宙キターはほとんどがつまらないところの追加しかなくしかも間延びして駄作になった
681名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 17:36:38.93 ID:5U5OZwdL0
DC版は商売の都合で出しているのであって、劇場映画としては公開版が完成品として
作られているから、映像ソフトはDC版オンリーは極端すぎる
682名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 17:58:53.11 ID:BYg0PnWO0
>>680
大事なシーンカットするんだよなあ、坂本監督のは
宇宙キターDCでは12使徒戦にリミットブレイクできちんと倒してたり
キョーダイン戦でコズミック、メテオストームに変身出来なかったシーンとか
アルティメイタムではやっぱり財団Xが絡んでいたり、
劇場公開版では突然超銀河フィニッシュで倒されたイールのシーンにはきちんとそうなるまでのアクションがあったとか

しかしやっぱ新ライダー先行登場が無いのは少しさびしいな
癌とかストーリー上いらないとかキャラが違うと言う人もいるけどさ、
新ライダーがどのように戦うのかとかを先に見れるのは良い事だと思う。
後は変身ベルトの音声などを先に聞けるのも良い
683名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 19:02:13.75 ID:XnAabIL+0
完全版は劇場公開されたものであってDC版はあくまでオマケだからなあ
それをわかってなきゃいけんけど、どうしてもそれを期待してしまう。
本来なくていいもんなんだけどね
684名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 20:07:20.23 ID:uNGhUUjAT
未公開シーン集というオマケってぐらいの気持ちかも。
685名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 20:49:40.82 ID:qlrlSw2x0
グラビティが変な攻撃魔法になってるのが気になって仕方なかったんだが
もしかして魔法の名前勘違いしてる?
何度か出てきた魔法陣から大きな魔法弾みたいなの撃つヤツなんだけど
686名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 20:57:10.68 ID:MUEjpRc5P
文字通り重力を操る魔法だから
敵を押しつぶす攻撃にも
持ち上げて移動や支援にも使える
687名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 22:44:22.09 ID:wPZPMk720
このスレでも何度か言われてるがキバと響鬼のカットはおかしい。
アクションシーンの一部カットはともかくあれらはオマケにまわす部分じゃないだろと
響鬼の場合カットされたせいで感想とかでカブキの件なんていろいろ言われてたからな...
漫画版はちゃんと描いてるのに!映画はなんでできてないんだとかなんとか比較されたり
688名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 22:46:10.87 ID:de5WfobQ0
明らかにアホなのがいるのは間違いない>スタッフ
689名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 23:00:14.32 ID:Rjqtaxxf0
カブキの件は子供ってか幼児にわかりやすさ優先でああしたとかじゃなかったか

アギトの映画で、マンティスの出番全部カットは実際どのくらい撮影してたのかは知りたいな
最初から撮影していないのかと思ってたけど、何年か前に雑誌で港のコンテナ置場でアギトとマンティスとアントロードが戦ってるスチールがあったんだよな
690名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 23:01:31.49 ID:w9D9K1z6O
うん。
間違いなくキバのスタッフの中にもアンチみたいなのがいたな。
映画も本編もあきらかにカットしちゃいけない部分カットしてるし。
691名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 23:33:23.51 ID:7AS5Q0QX0
アクションも良かったし晴人の希望っぷりは相変わらずかっこよかった
中盤の幹部戦〜アンダーワールドで軽く燃え尽きてしまったのとラストバトルがあっさりなのがちょっと(´・ω・`)
陣内の無駄遣い感はあったけど、陣内とか忍成みたいな人が居ると引き締まるなって思った
692名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 23:34:52.93 ID:wPZPMk720
そういえばカブトの映画もライダーメテオとか笑われてるケタロスの最後の台詞もかっこいいんだよな
あのシーンは見てほしいな。印象変わると思う
今回もそういうレベルでカットされてんのかなぁ
なんとなくだがオーマ大臣周辺はカットされてそう

>>690
ダークキバの過去キングもかわいそうに見えるけど
実はろくでもない男だった部分カットされてるんだよなあ
テレビとカット部分全部含めたら全部自業自得というね...
693名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 23:36:48.65 ID:5TINlD5qT
どういう基準で抜く(カット)シーン決めるんだろうってのたまにあるね
694名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 00:40:08.61 ID:otLTuzFx0
この映画に関してはDC版は蛇足になりそうな悪寒
今のままで充分いい内容だしさー
まぁ欲を言えばインフィニティドランゴの戦闘はCGでちょっとは見たかった
キックだけだとちょい味気ないしね
695名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 00:43:20.65 ID:mahnSz/E0
俺も新しいライダーの先行登場見たかったな。

もちろん登場にかなり無理やり感はあるんだけど、助っ人に来て敵を軽くあしらっていくって
いうシチュは結構好き。
696名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 08:35:21.25 ID:xC0deXnA0
>>690
編集作業は監督の仕事だろ
そして映画を撮ったのはパイロットの田崎監督だぞ
697名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 10:58:47.50 ID:XXUPfPK7O
カットする場面の取捨選択を誤るのはいかんと思うけど、それとアンチは全然違うものだよな
698名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 11:04:22.55 ID:dgh69xSEP
さっき見てきたが面白かった
しかしメイキングとか初期のCMにも確かあった気がするんだけど
バイク場面のラジコンヘリで撮影した爆発シーンが無かったような?
699名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 12:34:40.95 ID:afAT+sHI0
あの世界じゃ晴人の魔法の強さはどのくらいのレベルなんだろうか
やっぱりトップレベルなのかね
ならタナトスの器で魔力注入された時に耐えてくれたら差別化できて楽しかったと思うけど
その後のファントム化展開で盛り上がるためにも仲良く苦しむ必要があったのかな
700名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 13:25:31.23 ID:tO3giQ+C0
あの世界で長く暮らしてる(という歴史を作られた)=システム使いまくってる人々と違って
晴人は長く暮らしてないからシステム自体は全然使ってないはず(せいぜい一日分)
(使ってないのは仁藤もそうだが疑問に思う青年期までは普通に頼ってただろうし)

なのに人々と同じく苦しむ辺り
たとえ少しの量でも人々とは質(魔力の強さ)が全然違うのかなと思った
701名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 13:35:48.51 ID:xC0deXnA0
使った分だけ還元するのではなく、たまった魔力を全ての魔法使いに流しこむシステムだからじゃね?
702名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 14:58:38.35 ID:Gbq3796i0
俺も>>701と同じ解釈だな
703名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 15:08:50.15 ID:RpPZl4mC0
>>701の解釈以外ありえないだろ
704名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 15:25:22.91 ID:ThmynDn7P
タナトスの器にされて死んだ人が浮かばれない
705名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 15:55:12.11 ID:xdEV0PQsO
全部リセットでこっちの世界で生き返ってるから安心汁
706名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 20:27:10.95 ID:ri99gsox0
魔力って全部あのセンターみたいなとこに行くんだろ
お店はどうやって儲けの魔力を得てるんだろうか
一般市民は払った魔力の回復手段があるのだろうか
DQみたいに一晩寝たら全快とか?
707名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 20:30:09.65 ID:RmHvizKp0
フェニックスさんもいきかえって今も太陽で燃やされてるよ
708名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 20:35:15.25 ID:O0ATUZukO
>>706
自分もお店側の材料費とかどうなってるんだろうって思った。
709名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 20:37:45.20 ID:ThmynDn7P
魔力流通システムの維持費とか
税金みたいに取られてたんじゃねえか?

実は当初の予定額よりもピンハネされてたのかも
710名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 20:56:57.03 ID:4gog6zkj0
経営者は消費者から魔力をもらい、労働者は経営者から魔力をもらってるんだろう
ただ魔力は放っといても魔法使いの体内から湧いて出てくるものだから、インフレ対策とかの帳尻合わせはオーマ大臣がせっせと
711名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 21:36:11.77 ID:JydqHP6Q0
魔力がお金の代わりなんだから、お店で支払った魔力が即時に全てセンターに集められるわけじゃなく
お店で金庫みたいなとこに貯蔵されて、そこからプリーズのような感じで店員に給料として支払われたり
するんじゃないか。センターには税金のような感じで支払い時に何パーセントか送られてる。

魔法使いが一晩寝たら魔力は回復するけどその値は金額で言えば数百円〜数万円(個人差あり)で
それだけで足りない人は何か他の仕事をして給料として魔力を貰ってる。
魔力の強い人は働かなくても遊んで暮らせるかも。
712名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 21:39:38.33 ID:PQ0ytSea0
つまり元の世界で既に30越えたニートの魔法使い達はあちらの世界ではウハウハ、と…
713名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 21:40:07.69 ID:9GaI2hgD0
魔力が通貨の代わりになってるんなら
造幣局みたいに魔力を作るところがあるんだよ
集めなくてもそこで作ればいいんじゃないか
714名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:23:40.13 ID:IQIsR7IT0
「全人類=魔法使い」にして、政治制度も王政にしておいて、
さらに王子だけ魔力を使えない設定にして自分はその大臣になって
十数年かけてひねくれさせて魔力流通システムを作らせるより、

もうちょい近道があったんじゃなかろうか

最初からみんながファントムである世界とか、
何年何月何日になると星の巡りかなんかで勝手にみんな魔力が増大して耐えきれずファントムになる世界とか、
少なくとも魔力流通システムくらいは元々ある世界とか。
715名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:45:51.44 ID:6C4Z5A6RO
魔法共産主義
716名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 22:59:13.26 ID:MClb4Hoh0
今回なんの前振りも無くいきなりファイナルキックストライクだっけ?あのリングが出てきてたけど、
あれはどこで手に入れたんだよw
本編じゃそもそもインフィニティーになったらインフィニティー専用魔法しか使ってないもんな
まああのファイナルのリングもインフィニティー専用なんだろうけど。
そういや本編ではインフィニティーリング、笛木ことワイズマンに渡ってしまってるが・・・どうやって取り戻すんだw
717名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 23:11:57.04 ID:f96ry5RB0
>>716
DC版で補完されることを期待しよう。

本編のほうは死ぬ間際に改心した笛木が晴人に返してラスボス(ソラ?)と決戦かな。
あるいは白魔に渡す前に真由がコピーしてたりして。
718名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 00:32:35.44 ID:5caaHEcOP
インフィニティリングみたいにポロッと出てきたんだろ
719名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 00:36:50.67 ID:A9YnXJWW0
映画だからこまけぇこたあいんだよで観てしまったよ
おっさんなだけに
ファイナルストライクもフィニッシュストライクもカッコよかったから
720名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 00:48:32.15 ID:2xuC4b/DO
>>714
多分「魔力を持った人間(ゲート、魔法使い)が絶望する事で
ファントムが生まれる」というルールまで作り替える力は
クリエイトの魔法には無いんだろう
721名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 00:49:14.13 ID:sSblcDAAP
だいたいタイムリングのほうがよっぽど問題だろ・・・
722名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 01:32:51.46 ID:ZFGJTaJy0
>>720
ドレイクは何もない力を持たない王とそれを敬う人々を見るのが楽しくて
単に趣味で魔法使いの世界を作った可能性もある
723名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 01:49:27.25 ID:AKDVkFpc0
凄く面白かったし子供も大喜びで細けぇ事は少々良いが
時間の問題もあったろうけど盛り上げるだけ盛り上げて、必殺リング唐突すぎ
キョウリュウの方は折角の劇場版でキョウリュウジンの合体を一瞬で終わらすなとは思った
724名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 02:02:04.38 ID:cbHmz5TSP
>>723
同じく凄く面白かったけど
リングは晴人がいじめられてる時に駆け付けたシイナが「これおっちゃんが晴人に持ってけって」と
渡す程度のシーンでもあればもっと良かったかな、確かにそこが気になった

キョウリュウジャーは全然ミュージカルじゃないし、あんな中途半端にするくらいなら昔馴染みのアイドルを
助ける話に特化して歌シーンもミコトのだけで良かった
30分しかないのにダレた
敵役の女の子のアクションとか良かっただけにもったいない
725名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 08:37:17.64 ID:Ix3OKOrO0
まあDC版を待ちましょう
726名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 09:59:26.34 ID:+kUwn1sBP
>>714
もうちょい近道

最短ルートでファントムだらけの世界を直接クリエイトしちゃえば
瞬平も凜子もおっちゃんもメイジじゃなくファントムに「変身!」
727名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 11:18:37.89 ID:QwvSBd0V0
絶望させることは趣味なんじゃないかね
手叩いてるところとかすごい嬉しそうだし
だから直接ファントムにするのはつまらないとか
728名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 11:41:46.89 ID:+kUwn1sBP
最短ルートだとサブタイトルも変わっちゃうからな
729名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 11:47:49.47 ID:ow/BtEiF0
新ライダー登場が無いとライダー大戦はどうなるのだろう?
730名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 12:10:22.49 ID:tS90GByC0
普通にやるよ
731名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 14:42:00.56 ID:+kUwn1sBP
新人が先輩を手伝いに来なかったという理由で大戦勃発
732名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 14:47:45.28 ID:uTAj3/Ov0
サイト出来てたんかい
ttp://www.movie-taisen.com/index.html
733名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 18:41:48.29 ID:GpVtJQgz0
見てきた。面白かったけど、魔法使い皆殺しは良くて、ファントム化するのはNGってのはなんか…w
まあみんながファントムになったら再びぼっちになるか殺されるかだから仕方ないか
734名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 21:30:50.86 ID:b/3NLUoV0
>>733
マヤ大王はそういうところで小市民的というか、悪者になりきれてないってのが実に良く表されてた
ヤケクソで悪事を働いてみたものの、その結果が自分の想定していた以上の結果でびびるっていうのはよくあるよな
735名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 00:27:05.84 ID:Lv9DPS6T0
設定押し付けられただけで元々市民だしね

しかしドレイクもったいないな
武器まで作ってて名前までつけてるぐらいだし
DC版でアクションシーン追加されてないかなぁ
キバのアークの槍はDCで使われた訳だし

まぁ作ったのにもったいないと言えば
DCですら使われなかった(多分そもそも使うシーン撮影してない)
アルビノジョーカーの鎌もそうなんだけどさ
736名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 05:14:06.17 ID:VLWx1kTF0
ドレイクファントムが変身した仮面ライダーなんだから
仮面ライダーソーサラーじゃなくて仮面ライダードレイクって名前がよかったな

と思ったら既にいたな
737名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 05:30:23.12 ID:wb0uTw6V0
それだと劇場版で弱体化するぞ
738名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 07:06:29.03 ID:SQA+YaM30
どのみちあっちとこっちの世界では生死もリセットするんなら
最後の市民殺戮シーンは成功させて大量のファントムにしておけば
派手なバトルシーン増やせてよかったのに
739名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 09:27:27.95 ID:RcLiEzlK0
やっぱキック一騎討ちは燃えるな。映画の龍騎もだがかっこいい。
740名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 10:00:38.21 ID:QwtSOisX0
今日は舞台挨拶あるので、息子と2回目観にいきます。
息子は生で観られる春人や俊平を楽しみにしてるけど、
自分は断然、生凜子ちゃん・・・
741名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 11:13:53.48 ID:XUmb4d/z0
>>738
予算もあるだろうし、目の前で見知った人から生まれたばかりのファントムを倒していくって
絵面的にちょっとウィザードが残酷に見えそうではある
742名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 11:57:39.23 ID:zHc5/GJcP
リセットされるからってファントム誕生放置したら
最後の希望はウィザードじゃなくてリセットじゃねえかよ
743名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 12:00:33.01 ID:zHc5/GJcP
また瞬平に説教されるな
「晴人さんなら絶望した時の辛さは良く分かってるでしょ!」

ハイ、映画でしっかりと思い出しました…
744名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 12:55:19.74 ID:WzWPI4k0T
>>729
12月にある
745名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 17:32:43.72 ID:QwtSOisX0
<先ほど終了した「T・ジョイ久留米」での舞台挨拶レポ>


上映終了後に、春人・仁藤・俊平・凜子ちゃんの4人登場。
服装は、劇中のものではなく、私服風なもの。
挨拶では春人の「約束する!俺がお前の最後の希望だ」にあわせて、各々披露

俊平「約束する!僕が最後のチチンプイプイだ」
仁藤「約束する!それは俺のマヨネーズだ」
凜子「約束する!タイホしちゃうぞ(はぁと)」

あと、凜子ちゃんは「アテンションプリーズ ぱすぽ☆です♪」の挨拶を
今回参加できていないコヨミの代わりに披露。

その後「お気に入りのシーン」を訊かれたあと、「各自の変身ポーズを見せてください」との事に。
俊平はなぜか「相撲」をモチーフにした変身ポーズをして、会場を困惑させ、
凜子ちゃんは、ちゃんとした変身ポーズの後で、投げキッスでかわいらしさをアピール。
仁藤と春人は、会場のお客さんからドライバーとリングを借りて変身。
春人は子供用のベルトで、ドライバーが腰より高い位置に装着したため
「足長効果がある」と皆にいじられる。

ドライバーを借りにいったり、なんかちょっと間が空いたりすると
その度に、なぜか俊平が一発ギャグをやらされてました。
どれもヤヤウケ〜失笑な感じでした。

4人とも爽やかで、すっごく好印象な楽しい舞台挨拶でした。

記憶違いがあったら申し訳ないが、だいたいこんな感じです。
746名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 17:46:23.01 ID:r6ROLZSi0
何や楽しそうでいいな
てか久留米とかそこそこ近いから行きたかった
747名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 17:53:03.59 ID:nAOSl6z50
>>745

凛子ちゃん天使すぎ
748名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 18:11:39.72 ID:5xzKb9Ha0
>>745
いいなぁ〜
丸の内のは陣内さんやアーシーの人がいたからか
逮捕しちゃうぞとか各々の変身ポーズ披露無かったんだよね
まぁ陣内さんのパントマイム面白かったしアーシーさん綺麗だったけどw
749名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 18:12:20.62 ID:/1RV/ebD0
逮捕しちゃうぞは本編でもやってみたけど却下されたみたいね
750名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 19:20:57.70 ID:RMzmxj750
晴人さん、子供用ベルト巻けるのか・・・・・!
751名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 21:51:03.82 ID:8/1/F0h10
>>748
レムネアの人だよ〜
752名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 23:59:01.32 ID:nsEThxD30
>>714
バハムートが強い奴と戦う方を優先してたように、ドレイクは自分の思い描いたシナリオで絶望させられるかを目的としてたんじゃないか?
拍手を送ろうのくだりとか、まさにそんな感じだった
753名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 00:32:12.51 ID:TAo6+Ya10
>>751
間違えちゃった
754名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 00:47:50.01 ID:5Ba4Z6e10
>>750
余程のデブじゃなきゃ巻けるよ
755名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 01:33:06.42 ID:t5IeQ44AP
ウィザードメンバーは毎回何やるかメンバー間で話してから舞台に出てきてるよな
コントしたり、何かしらオチを考えてきたり
少しの時間でもお客さん楽しませようとしてるのが感じられて好印象
756名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 02:09:40.56 ID:eUGhwa4WT
いつもどのぐらいにDVD発売するんだっけか
757名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 03:36:22.20 ID:BSTYCtCCO
上映時間が短いから詰め込み感が半端ないけど、子供が楽しめたから良しとしよう。
758名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 07:19:20.23 ID:1Rtgs9Zw0
>>756
来年の一月
759名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 14:50:18.79 ID:Iq2oxGE20
今週ワイズマンが人造ファントムである事が明かされたけど、
ソーサラーも同じように人造ファントムを埋め込んでるんだろうか?
(ただし笛木と違って埋め込んだ際にファントム化してしまったとか)
760名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 15:31:44.64 ID:gwmK5beb0
ドライバーあればファントムも変身できるだけじゃね
761名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 16:13:54.01 ID:Iq2oxGE20
>>760
とは言ってもドレイクは笛木が存在知らなさそう(知ってたらソーサラー数に入れるだろう)だし、
コヨミが賢者の石だって知ってる感じだから単なるファントムって訳でも無いと思うが
762名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 16:32:16.27 ID:djzRmoRKO
>>761
コヨミから魔力を奪うような奴を数に入れないだろ
763名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 16:32:21.07 ID:bEdI9reeT
色々あんのかな
設定集みたいなもんが欲しいな
764名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:22:39.78 ID:/p3Imxqo0
>>761
いやファントムが変身したライダーだとコヨミ復活の儀式に使えないとか
なんか理由があったんじゃないか。
ファントムでよければ何か適当な理由をでっち上げてメデューサにベルト渡せば喜んで協力してくれただろうし。
765名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:36:23.38 ID:kcciwtSC0
映画まじでよかった
766名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:20:25.99 ID:gwmK5beb0
全編楽しめるように作ったってのがDC込みなのか編集済の方のことなのかで少し円盤の購入方針が変わるな
767名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:47:01.15 ID:PRXXhXCc0
世界を作り変えると言ったけど元の世界は続いていたわけで
あの世界も続いているのかな
768名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:49:44.90 ID:PRXXhXCc0
ん?続いてないか
あの最初な竜巻の後のタイミングに戻ってるのか
769名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 22:57:37.34 ID:tsTTKi1s0
探したと言ってなかったっけ?
どっちにしろ夜から朝か昼になってるから進んではいると思う

現実世界が戻ったときに
現実世界の時間は魔法世界で進んだ時間分に合わせてあるんじゃないかな

設定的にもあくまで作り替えるリングらしいし
魔法世界と現実世界は両立しない世界なんだろう

ていうか続いてたら多分多分王子のこされて王子以外ファントム化してるぞあの世界
ソーサラー倒したからといってファントム化止まる訳じゃないだろうし
魔法世界と住む人間が全部無かったことになって元の人間と世界に戻る場合は別だけど
770名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 12:22:19.56 ID:P6q0a4BE0
竜巻に巻き込まれて〜ってオズの魔法使いリスペクトなんだな
771名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:41:56.79 ID:0iN8YTmPO
>>770
王様がエメラルド城に住んでて実は魔法が使えないところもね
772名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:15:31.36 ID:YbTM8bneT
本編とのキャラとの違いとかも面白くてよかったな
早くDC版で見たい、どのぐらい未公開シーンがあるんだろう
なんか事前のインタ類だとカット編集はほとんどなさそうな気もするけども。
773名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 19:42:18.24 ID:v7GkemEX0
映画に鎧武登場させなかったのは特番で登場させるためだよ。
でもそれは後から決定したもので
最初は3幹部ファントムとウィザード、ビースト鎧武で戦うかケプリをメイジたちと一緒に倒すっていう予定があったらしい
特番が決まったから映画に登場させないことに決定したんだけどね
774名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 19:53:15.92 ID:R3Q4y9IT0
ソースきぼんぬ
775名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 19:57:46.94 ID:0BXEbWjX0
ソースは海を泳いで…
それとも地面から生えてるのか
776名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 22:04:38.02 ID:diQprFWH0
マッハ全開で走ってるぜ
777名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 22:57:55.02 ID:6RbW0QbF0
今回の話で鎧武を入れるならどのタイミングか考えたけど

ケプリ戦→序盤すぎるし初登場から一般人と共同戦線はちょっと…
3幹部戦→序盤すぎる、後半なら一番しっくりきたかも
ウロボロス戦→アンダーワールドに入ってこられたらちょっと…
メイジ親衛隊戦→人間フルボッコはちょっと…

というわけでどれも合わなかった
778名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 23:11:56.78 ID:2dSHwc920
登場しなかった=世界が繋がってないってことなんじゃない
779名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 23:12:37.17 ID:6yw4qf5L0
ガイム登場させるかは検討材料としてはあったと思うが
結構あっさり却下になったんじゃないかな
映画撮影してた期間からしてもちょっと早すぎる
780名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 00:41:07.17 ID:sMQE4Ycw0
>>777
フォーゼの時も今から宇宙行こうか?な辺りで襲撃された所をウィザード来て、コピーとは言え幹部纏めて倒してたから
出すならウィザードらにアンダーワールド行って貰ってる間に3幹部撃破な感じで良かったんじゃないかと
781名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 00:50:36.73 ID:tv5IqR1u0
でもガイム出すとしたら現実世界にもださないと
改変世界=ガイムの世界と考えちゃう人もいるだろうからなぁ
それか今回は放送時期が違うとかあるし出そうにも出せなかったというのもあるんじゃないかねやっぱ
782名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 01:34:38.68 ID:VM0Y5nrv0
今年は放送前に特番やるからわざわざ映画で尺とって
来期の新ライダーを入れるまでもない、ということなんだろうな
783名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 02:15:37.47 ID:sMQE4Ycw0
先行登場でWは見てないが
オーズは心に傷を負ったアホの子の筈が結構サバサバした感じ
フォーゼは概ね同じだけどリーゼントじゃない
ウィザードは顔出しは無かったけど意外とおちゃらけキャラだったりと、後で見直すとギャップがオモロイ
784名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 02:28:41.64 ID:BJDwZIkJ0
晴人は最初はルパン三世タイプを目指してたみたいだし、あの劇場版みたいなキャラも結構好きだったなあ。
785名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 09:35:28.85 ID:icZe6hhXT
今見返すと初登場時の晴人の声が異常に高く聞こえて笑えるよね
786名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 12:43:53.11 ID:cbLNy7+X0
うちんとこの映画館じゃキョウリュウが後だった、子どもの集中力が持たなくて大変だったわ
787名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 16:55:43.26 ID:NN66EKr50
せっかくの監督の思い入れが、それじゃ台無しすぎるwww
788名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 17:07:48.92 ID:icZe6hhXT
あれって1本のフィルムじゃないのか・・・
789名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 19:32:53.02 ID:dBCilmZLO
映画館にも「仮面ライダーウィザード、この後すぐ!」が必要だな…

20回に1回くらい「強竜者この後すぐ!」が出るかもしれないが
790名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 20:24:41.17 ID:TeamxKnw0
>>786だけど、福井だし恐竜博物館の絡みもあるから後にしたのかなと思えて来た

ビーストさんも福井人なんだから触れてやれよ
791名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 20:33:39.31 ID:4B3fYjE6O
>>784
「り〜んこちゃ〜ん!」とか言うのか
792名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 21:46:20.67 ID:p5YnVLWyP
あばよ〜!大門の嬢ちゃん!

また逮捕されるな
793名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 01:06:23.26 ID:Io8GhHCW0
陣内さん上手いね
歴代の映画ゲストライダーで一番好きかもしれない
794名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 06:31:47.29 ID:2+mkHbD00
量産ライダー、色とか何かで区別して欲しかった
たくさん出てくると何がなんだかわからねえよ・・・
最後の方のとか
795名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 08:12:34.74 ID:WjiEM1E+0
大門メイジは警察の捕縛術みたいな体術使ってたな
やはりあの世界にも普通に魔法使いの犯罪者がいるのか
796名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:19:19.17 ID:md7a9giB0
>>781
ウィザードとの絡みはなく、ビーストやアクセルみたいに本編終了後のエンディングでチラ見せとか。
2号ライダーと思われちゃうからダメか。
797名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:20:41.81 ID:PEn7cNTk0
店長と店員は動きが特徴的で分かりやすかった
798名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 13:21:52.38 ID:ycroxeif0
>>795
そりゃあいるだろう
魔力流通で金銭トラブルが減ったとしても、それ以外の犯罪は普通に存在するだろうし
799名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 16:05:02.54 ID:CuWxoJ5yO
超楽しかったけど何かを忘れていると思ったら鎧武乱入が無かったんだな。
どうせ冬に共演するし無理して出す必要も無いだろう。
次期ライダー乱入を残しておくと響鬼みたいな現実から切り離した話しが作りづらくなるしな。
800名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 17:59:41.23 ID:6ZYTR1PRP
好評だけど完全に盛り上がりに欠けてる事ないか?
全く楽しくなかったんだが…
801名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 18:15:37.27 ID:lMwI/IO0i
俺はおもしろかったよ
802名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 18:18:48.15 ID:LQZLoBtOI
>>786
ウィザード勢がEDに出てくるし、キョウリュウジャーが後だとまとめEDも兼ねてて
丁度良くはあるんだけどねw
やっぱりネックは集中力か。

そういえば、せっかくだからソーサラーも踊って欲しかったなw
803名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 22:34:51.26 ID:mbJK6wcFO
久しぶりに、クルクル回って
惜しみ無く魔法を使い
バイク乗り回すウィザードが見れただけで満足。

木々の間バイクで走るところが良かった。
804名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 21:13:46.22 ID:MlN7ZK2/0
行く気はなかったんだが時間が出来たから観てきた。変に期待しないでいたから普通に面白かった。
・冒頭はちょっと唐突に感じてしまった
・凛子ちゃんメイジたちの戦闘シーン、誰が誰だかわからなくなるw
・親衛隊長のマントはやっぱり赤w

・ビーストは新キックもあったりそこそこ活躍していたが、TVの彼とは別人なんだよね?
・残念なのがインフィニティドラゴン登場の唐突さ。あの指輪どこから・・・

戦隊は毎年相変わらず気持ちいいくらい潔いテンポなんだけど、今回はこっちも負けじとテンポ速かったね
805名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 22:02:10.83 ID:f76JSZvT0
>>804
まーダラダラ冒頭で説明に時間費やすよりも、書き換えられた後の世界の描写に使ったのは
時間の短い子供向けとしては正解だと思う

>TVの彼とは別人なんだよね?
晴人とコヨミ以外のレギュラーキャラはTV版と同一人物ではあるけど、過去ごと作りかえられてるからメンタリティは別人
っていうちょっと変則的な立ち位置だね
806名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 22:19:31.30 ID:MlN7ZK2/0
通常4フォームで戦うよりもインフィニティで苦戦、ドラゴタイマーで4ドラゴン召喚
しかし5VS1でも一進一退で4ドラゴンがあの指輪に・・・って感じとかじゃダメなんすかねと思ったりもするけど
あそこまで出所のわからない指輪だから何ともいえない。

ただ市民の魔力を合わせる、みたいなのはW、フォーゼでやってるからそれをやられても芸がないなと思ってしまう
異世界だしもっと唐突過ぎる
807名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 12:50:26.10 ID:s3Ew0PVe0
お母さんへ指輪作ったとかあったたからシイナが作って渡すのかと思ってた
あるいは強制絶望克服した時に生み出すのかと

普通にさらっと出してえええええええだった...
カットされてそうな気もするがどうなんだろうなぁ...
大戦Zも普通にいやそれどこから手に入れた?と説明無く指輪出してきたし
808名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:17:17.51 ID:NfXcJFbdO
ガイムもキョウリュウジャーのEDで出れば良かったのに。
809名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:19:38.68 ID:jL5PYCgYP
いきなり謎の甲冑男が踊ってたらびっくりするだろ
810名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:27:18.15 ID:s3Ew0PVe0
全員生身なのに一人だけ変身してて一緒に踊ってるの想像したらシュールすぎてクソワロタ
811名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 20:14:47.39 ID:q0E8tjU00
>>810
バイオマンではよくある事……いや、よくないか
812名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 00:26:26.31 ID:ZEmVvqWg0
キョウリュウジャーの面々と晴人さんたちが笑顔で踊っている中
変身状態で踊りながら後ろから輪の中に入ってくる謎の甲冑侍

これは怖い
813名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 02:46:21.11 ID:tQrwyqYfP
22日までやってたWヒーロー夏祭りのショーでソーサラー出てた
デザインはともかく安っぽさ皆無で豪華な出で立ちだったよ
他にもウィザード系は総じてステージ映えしてた
特にインフィニティとハイパーめちゃくちゃかっこ良かったわ
鎧武は一緒に写真撮れるパネルが飾ってあったがうちのも含め子供達には不評な感じだった
「かっこわるいねー」という声多数聞こえた
814名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 04:02:34.52 ID:UbFtQz2HP
>>813
自分がおかしいということは百も承知だが、ウィザードを初めて見たとき
「あれ?かっこいいぞ?おかしいな…」と思った
最近は(電王あたりからかな)、「次のライダー、これはないだろ!w」って思うのが、
なんというか…自分の中の、新ライダーの始まりになってたから、ちょっと寂しかったんだw
鎧武見て「これはない!w」を久しぶりに味わって、安心しちゃったよ
815名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 06:43:31.43 ID:HIR0bnla0
>>814
ウィザードは初見の印象かなりいい方だろ
816名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 10:58:49.78 ID:lsOI0GeS0
例年通り新作ニュースになった時は叩かれてたよ
弱そうだとか顔面宝石ってフェイスフラッシュでもする気かとか
817名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 11:45:27.44 ID:pHOav2P70
目がないツルってした顔は響鬼さんで経験済だったし何より笑撃のフォーゼの後だったから批判の声はもちろんあったけど近年では少なめだったと思うぞ
818名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:07:20.05 ID:atzR+JMQ0
総じて及第点なデザインだと思う。ぶっ飛んだデザインってわけでもなかったし
ビーストも顔以外は普通だったと思うし
ベルトとかソードガンこそ手のデザインが最初はすごいと思ったけど


インフィニティVSソーサラーが色合い的に正反対でカッコよかった
819名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:09:51.25 ID:jtbCrC9o0
フォーゼはダセぇwwwwwと思ったが
そう言うノリの番組だった
ウィザードは普通にカッコ良かったし、動くと更にカッコ良かった
変身がアレだったが寧ろアリになってしまった
鎧武はどうなるのかな?変身がアレでダサい上にカッコ悪いし
820名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:30:22.70 ID:jx2bNw2N0
腕と足が地味すぎるとは思ったな
821名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 13:44:37.93 ID:ZEmVvqWg0
鎧武は普通にかっこ良く思える俺もいるから感性というのは本当に人それぞれだなぁ
他は平成ライダーだとなにこのデザインと衝撃受けたのは龍騎響鬼電王フォーゼぐらい
822名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 02:23:13.30 ID:ERC3mKhO0
余程面白く無いと玩具売れないと思う
823名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 15:18:36.02 ID:uH0x7xpN0
サブライダーの変身アイテムを主役と共通にしたのは販促的には正解じゃないか。
サブライダーの玩具は売れない→価格を下げるため仕様を簡略化する→余計に売れなくなる
という悪循環だったから。
824名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 17:23:29.99 ID:Yt8Eg1lv0
ブレイドははじめてみた時、雑なコラかと思った
825名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 21:05:31.21 ID:9iNBG8i+0
ウィザードは丸書いて線入れれば書けるお手軽デザインだと思うけど
鎧武は記号多くて書くの難しそう
826名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 21:41:30.29 ID:RREV/lb+P
果物の絵を書いて手足をつけて
変身途中のライダーと言い張ろう
827名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 22:20:55.43 ID:3OsXWTJh0
果物なぁ…
828名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 22:26:24.54 ID:L/8u0fAi0
規制解除

指輪の話を蒸し返して悪いが、本編においてキーアイテムというわけではないので、
必殺技のウィザードリングの説明描写はなくて正解だった
829名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 22:58:09.08 ID:LhUP87EV0
てす
830名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 23:26:41.84 ID:IxeBY3We0
メイジだらけの乱戦はボトムズ思い出した
動きでなんとなく敵と味方はわかるぐらいなのが
831名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 02:34:08.99 ID:bvRJ61Tb0
関係ないが注意喚起

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★352
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1376865735

854 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 22:51:24.34 ID:izlotrOv0
コンビニ払い経由の●とお試し●、P2は大丈夫なのか

872 名前:焼まんぼう ★[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 22:59:03.91 ID:???0
>>854
p2以外全部登録時のメールアドレス・パスワード・IPアドレスは漏れてるょワラ
ぁとさらに言うと●IDに紐付けされてる書き込み履歴も流出してるょ(爆

874 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 23:00:11.86 ID:ht/ODhs/0
運営が設定ミスって規制やserverのセキュリティもろもろが無効になった
その隙に運営のキャップ ★とかハッキングされた

無法地帯 ←今ここ

規制解除はこれのおかげで起こっているらしい
832名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 16:48:26.62 ID:tR7N6FrnO
ソーサラーは実は試作人造ファントムとかじゃないかな
ドレイク時に顔とかにオレンジの魔法石が見えたし、
ドライバーも腹に埋め込んであるような意匠だし
833名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 17:12:12.59 ID:eu8JDFM10
>>832
そうじゃないの?
834名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 00:33:37.35 ID:52ilC8B00
この映画、時系列が実はTV版より最終回後って事は無いだろうな…
835名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 15:26:09.62 ID:S8hNf9HX0
オズの魔法使い+シェークスピアの大人向きな内容。
ただ、フォーゼの最終回の再放送を見た後で見たから、あのラストは
納得できなかった。創造神は邪悪でも、あの世界自体は結構うまくいっていたから。
836名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 16:07:31.19 ID:+xOhZ83J0
>>835
晴人も仁藤がビースト喰わなくていいという話を聞いて「これはこれで有りかもしれないな」とか
言ってたからね。マヤ大王やオーマ大臣が魔法使いを滅ぼす計画を実行しなかれば
あのまま平和に続いていたかもしれん。

でも、あの世界自体、ソーサラーが作った世界なので、そんな平和な世界がずっと続くはずもなく
最終的には消滅する世界だったのはやむを得ないとも思う。
837名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:18:52.18 ID:og9KZdya0
マジックワールドって仮想空間や箱庭みたいなもんだよね
オーマはその中にファントムだけの世界を作りたかっただけなのか、
もしかしたらそこでできたファントムを現実世界に送り込もうとしてたのかも

とかなんとか色々考えすぎた
838名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 19:09:12.69 ID:+MaKJ6Lsi
簡単にいうと、お芝居の世界を作ったみたいなもので、
登場人物全員に架空の今と過去が与えられるってことでしょ?
シイナがお母さんを攫われたのも、生まれつきマヤが魔法を使えないのも、
物語であって、現実ではない
839名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 19:37:56.17 ID:5H/i+siw0
架空の世界だけどソーサラーが倒されない限りは続いていくので
それだけ強力な魔法とも言える「クリエイト」
コヨミが冒頭に左手につけられていた指輪って何なんだろ?見えなかった
840名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 20:49:11.25 ID:fMx3ujgK0
クリエイトの効果が継続する限りは、魔法の世界こそが現実であり続けるわけだから
箱庭の世界とはまたちょっと違う気もするけどな
例えは悪いが、ドラえもん映画の「夢と現実の世界を入れ替えるスイッチ」みたいなニュアンスかと
841名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 22:47:30.93 ID:NDqCf+X+0
>>825
記号は減らせるもんさ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8drZCAw.jpg

ウィザードとダブルは工業デザインに近いね。
前衛的なフォーゼやディケイドは上手くかけなくても、それっぽく見えればそれでいい。
落書きなんて上手く描こうとするようなものでないし。
下手でも子供には、上手だねーと褒めてやればいい。
842名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 23:17:45.98 ID:eb5JAjKh0
>>835
劇中で別の世界からやってきたとか言われるから分かりにくいがクリエイトの設定上
作られた世界と現実の世界と二つある訳じゃなくて現実世界が作り替えられた結果が魔法世界なんだよね

どっちか一つが犠牲にならなきゃならない上に
魔法世界は壊さなきゃ魔法世界の住人は誰一人として救われない
(全員ファントム化&王が孤独な上にファントムに囲まれ命がピンチ)んだし
壊すしか無い状況だからなぁ
843名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 02:13:15.24 ID:tFJdDr4P0
けっこう欲しい指輪でたんだけどなー
クリエイト、フラワー、ライトニング、ドーナッツとか
出ないの解っていてもほしくなる
844名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 03:17:59.17 ID:4hml1XMP0
コンプリートセレクションに期待だな
Wのガイアメモリ100本セット出す暴挙に出てるし
音声はどうしようもないけど
845名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 05:11:07.77 ID:ect7Ka8XO
コヨミは白い服着てたけどソラと会わなくて良かったな
846名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 09:09:39.51 ID:DUsB+LrZ0
>>844
暴挙といってもなんだかんだで売れるだろアレは
847名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 15:21:26.42 ID:Dcy/6uH20
>>844
ベルトに音声ないし出してもあんまり意味なくね
メモリはメモリ単体で音出せるし
848名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:13:01.58 ID:Bp8zLB0F0
メダルも普通に作ってるし、放送終了したら出すでしょ
849名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 08:43:11.24 ID:hx8jRx+ni
フラワーウィザードリングは欲しい
アドリブの演出もちょっとキザっぽいウィザードに似合ってて大好きだ
850マンティス:2013/08/29(木) 16:17:02.06 ID:3gaO65fv0
最近のライダーは見る価値なし
映画だけ見れば十分だ
851名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 16:28:07.62 ID:SARoWrzA0
タナトスの器とかいうのが精神的に堪えた
なんか怖かった、じわじわと精神的にくるものがある
そのムクロがはめてた指輪とか嫌過ぎる
852名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 18:37:26.77 ID:HIonwbdg0
最近の話の展開みてるとこっちの世界で晴人とコヨミ、
ずっと暮らせればよかったのになぁ、って思ってしまうわ。
映画見るまでそこまでこの二人の関係性に思い入れなかったのに、
なんかぐっと惹きこまれて今までの録画を見返してしまった。
なんなんだろうな、この気持ち。
853名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:18:31.00 ID:W2cNWds40
「愛」
854名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:47:06.32 ID:UV84vjer0
クライマックスは龍騎以来のキック対決だったが、あの時みたいな派手さは無く
俺、誕生の牙王との一騎打ちに匹敵するくらいの静戦だったな
855名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:20:27.66 ID:6oY/6IuV0
>>852
あの世界だと魔力補充できる人は多くても、コヨミの問題が根本的に解決してる訳じゃないからなー
仁藤みたいに変化してる訳じゃないし
856名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:23:05.35 ID:D8b/3G2i0
>>850
映画だけは見る価値があるの?
857名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 10:10:01.31 ID:f1s16KfI0
>>854
ライダー映画で見たのが丁度、俺誕生と今回だった……静戦なのか。
858名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 22:59:10.28 ID:xa0HaVz60
一番の見所は、ラストで晴人が凛子ちゃんの下半身を…

…皆まで言わない
859名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 23:42:56.82 ID:YrOpzB3R0
>>857
「俺、誕生!」は俺の必殺技特別編で止め刺すかと思えばそうでもなく、次のデンライナー総攻撃で一気に倒すかと思ったらそうでもなく
最後は必殺技無しでガオウとの一騎打ちだったからね。派手に〆るのではなくシンプルに終わらせたって印象
他のライダーの夏映画だと最終決戦が巨大ボスだったり、派手にCG使いまくってたことが多かったからあの時と同じくらいあっさりしてるなって感じた
まあもうちょっと盛り上げても良いんじゃない?と個人的に思ったところはあったが、近年は派手な戦いが続いてたからたまにはこういうシンプルな終わり方でも良かったのかもね
860名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 09:23:51.56 ID:b2xUK7Ab0
>>859
俺誕は、牙王の空しい野望の終わりには相応しい、渋い最後だなと感じたな。
マジックランドもキョウリュウが賑やかだったのとは対照的に、落ち着いた雰囲気
だったから、ライダー映画はそういうものなのかと勘違いしてしまったw

笑うところ、魅せるところ、派手なところ、ストーリーがシーンごとにきっちり
分かれてて分かりやすかったし、手堅くまとめてて良かったな。残った謎は多いがw
ソーサラー分をもう少しマシマシ派手にして、場面の順が変わったら、派手さに
関してはまた少し印象が違ったように思える。
861名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 13:03:38.46 ID:KHGNr6eVP
俺誕生は公開版とDC版で印象変わるからなあ
862名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:30:18.48 ID:QEyktMCn0
基本DC版は印象すごい変わるよね
このスレでも言われてるが特に響鬼とキバのカットは酷い
印象変わるというレベルじゃない
863名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 23:08:38.45 ID:1QxAMfZV0
重要なシーンだが削らずを得なかったみたいな発言が普通に流れてくるオーディオコメンタリー
864名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:55:48.87 ID:nWc4EdSJ0
ノブナガの野望はカットなかったらあそこまで叩かれなかっただろうな
865名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 06:04:07.02 ID:MY2PBZsyO
>>864
なんでシミュレーションゲームの話してんだよ
866名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:54:22.32 ID:hcDKIIEB0
そういえば、ノブくんのDC版見てないな
これもそんなに違うんだったら見てみるか
867名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:56:52.26 ID:nWc4EdSJ0
COREのDCは公開版と違ってオーズの方が先でわかりやすい構成になってるのも大きい
あとWの方はDCでもそこまで変わった印象は受けなかったな
868名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:40:26.39 ID:ZhJwYJsM0
コアはDCで見たらノブナガが舞姫、スカルが歌姫でいちおうそのへんにテーマがあったのかなと思った(ダブル&ディケイドの「本当の始まり、本当の終わり」みたいな)
何故か通常版を見てる時は気づかなかったが
869名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:51:49.66 ID:fXNpKKBV0
>>866
DC版だとオーズがノブくんの物語として一本筋が通るんだよオススメ

中澤監督がDC版のいらん映画を作る的な事をインタビューで言ってたので期待してたんだが
素人目にもここカットしただろって箇所がふたつばかりあってちと残念
どっちもシイナ絡みだったからゲストキャラの扱いってのは難しいのかなと思ったり
870名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 04:17:40.86 ID:JngQm6Rg0
ウィザードとビーストに心を壊され、魔力を失ってしまったシイナきゅん
もう2度と魔法は使えない………
しかし魔法よりも心が大事なことに気づいたシイナきゅん
「俺は諦めない!命がある限り!かーちゃんの命も諦めない!」
その時、シイナきゅんの溢した涙が指輪に変わった
シイナきゅんの心の強さが失われた魔力を呼び戻したのだ
「……変身ッ!!」
シイナきゅんの体は虹色の輝きに包まれながら
仮面ライダーメイジ オールマイティスタイルへと姿を変えていく
「さあ……ショータイムだ…!」
871名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 11:01:32.60 ID:Sesn/Vi20
DC版出ないのか。ソーサラーもっと見たかったんだが。
872名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:01:39.82 ID:HHdfCAJA0
873名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:31:49.48 ID:T6jBeh6g0
>>871
まだ確定したわけじゃないんじゃない?
874名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:52:52.65 ID:1t+dE38/0
>>863-864
一時期の田崎はカットのしかたが場面の重要度や繋がりを考えずに、満時間に
収まる様に満遍無くカットしている感じで酷かったなぁ
875名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:35:58.71 ID:zrONsjdG0
 「俺が最後の希望だ…」。
遂に白い魔法使いとの死闘が始まった。
ウィザードはいつも通り舐めプで挑み、次第に追い詰められていく。
「そろそろ本気を出そうかな」。
苦し紛れの言い訳もむなしく、白い魔法使いの強烈な一撃をまともに浴びてしまう。
ウィザードは変身を解除、その場で倒れ込んでしまう。
「俺には笛木を止めることはできないのか…」。

 その時、魔法の国で出会った少年、シイナきゅんが現れた。
「シイナッ!」。
シイナきゅんは、驚く晴人の前で指輪を取り出すと、仮面ライダーメイジに変身した。
「さあ、ショータイムだ」。
自分の決め台詞を奪われ、悔しそうな表情を浮かべる晴人だったが、メイジの実力は本物。
圧倒的な力で白い魔法使いを追い詰めると、キックストライクでとどめを刺した。
「ふぃー」。
思わず息を漏らすシイナきゅん。
笛木との歳の差が、シイナきゅんを勝利へと導いてくれたのかもしれない。
876名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 12:44:52.44 ID:zrONsjdG0
シイナきゅんかわええ(*´Д`*)
877名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 15:29:21.43 ID:04WHSdXm0
OPのコヨミが祈るシーンってどこだっけ
878名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 15:37:47.00 ID:r/J/etwn0
そんなシーンあったっけ……?
879名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 16:24:43.58 ID:zedV3Lw90
OPは既にコヨミは気を失ってたと思う
880名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 16:55:38.89 ID:04WHSdXm0
映画じゃなくて今週のオープニングのことじゃね
881名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 18:58:31.27 ID:tbHBylMM0
晴人がマヤの塔に行った時かな?
882名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 22:23:04.89 ID:E6GTonm40
劇場版の仁藤って学者で自分で研究して魔法使い(ライダー)になったんだから
笛木と同じなんだよな。目的はもちろん違うけど。
883名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 22:30:52.95 ID:tbHBylMM0
>>882
目的も、世界も違うけどね

金魔の白魔ドライバーも、金魔が自分で作ったと勝手に脳内補完
884名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 00:46:43.55 ID:zZu3Gh1E0
そろそろ香村にメイン描かせてみたらどうだろう?
荒川、小林の中間って印象
885名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 02:51:21.11 ID:KQ1A+QI00
殺陣っていうの?戦闘はホント凄ぇって感じた
無駄がほぼないってゆーかFIRSTとかNEXTレベルだと思う
特にソーサラーがカッコ良過ぎて敵なのにもっとやってって言いたいくらい
最期のキック対決も良かった
886名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 03:03:53.35 ID:r5yZFRAL0
>>885
だって、坂モッちゃんだもんw
去年夏はライダーの方だった
887名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 09:08:59.20 ID:fLIxoVDZO
>>886
何を言ってるんだ?
888名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 14:47:02.78 ID:FbENG5ee0
中澤監督の殺陣ですごいと思ったのはゴーカイギャバンのレッドVSブートレグ
生身VS機械の見せ方とか縦横無尽に駆け回るアクションとか、あれを見て俺は円盤購入を決めたくらいすごかった

坂本監督は派手な演出に隠れてるが、殺陣のような生身アクションはけっこう大雑把&ワイヤーに頼りがちだ
889名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 17:45:58.36 ID:cs7OYqwG0
坂本監督はレギュラー化するとちょっとくどいな
乗り物を使ったシーンで動きに違和感を覚える事が多い

乗り物といえば映画のバイクアクションはシンプルでかっこよかったね
晴人のバイクのベースはアクション向きなのかな
890名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 18:49:45.90 ID:bqAnId5J0
ディケイド〜オーズのバイクがアクション向きじゃなかったからフォーゼからは軽くてアクションで
使いやすいオフロード車ベースになってるね。鎧武も同じみたいだし。

過去にもThe FIRSTでベースがオンロード車で重くてワイヤーで吊るのが大変だったからThe NEXTで
V3のバイクがオフロード車ベースになったりしてるし。
891名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 20:39:05.99 ID:u7yraR6v0
會川 昇@nishi_ogi
なんか寝付けないので、久しぶりにお仕事の話など。既にホビー誌などで告知されている通り、
9月22日と9月29日に放送される「仮面ライダーウィザード」の脚本を書かせていただきました。久しぶりの東映さんの現場でした

ともあれ、あと二回となったウィザード本編をまずはお楽しみください。特別編はアルティメイタム〜マジックランドに連なる、
ウィザード外伝の系譜と位置づけていただき、優しく見守っていただければ(汗)幸いです

書き忘れネタ:一部で「**が出るので會川が呼ばれたんだろう」との憶測が流れてますが、
これは誤解もいいところで、むしろ私が参加したことで…おっと、あとは放送後にでも
892名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 08:50:59.13 ID:qNNLyf9v0
>>887
坂本監督だから、アクションが派手
去年はライダーの方に坂本監督がいたから逆の印象
893名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 09:20:49.32 ID:zpV75S/uO
>>892
ウィザードのスレで何でキョウリュウジャーの話してんだよ
894名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 10:18:01.58 ID:24Tx4qIQi
晴人と仁藤のドレスアップ近衛兵コスプレが好きだ
カブト劇場版のマントがついたZECTも好きだ
近衛兵長がカッコよすぎたのでもう少し見たかった
つまりマントが好きなんだな
895名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 11:27:36.41 ID:clE0CWq90
>>894
なんかセレブ仕様らしい陣内さんのマントについても一言欲しかったです。
896名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 12:27:41.81 ID:qNNLyf9v0
>>895
一部シースルーになってるヤツだよなw
確かにマントを広げて向きを変えると広がって
上からのデザインが綺麗だったなw
897名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 21:10:37.97 ID:4JhJpbzY0
最終日だから最後のお布施に行ってきた
まさか三回も見に行くことになるとは
見るたびに発見がある映画だった
898名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 09:24:34.31 ID:0AocXD660
約1ヶ月しか上映しないのか
899名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 12:12:33.88 ID:STgFaKhX0
イマドキ1ヶ月上映は長いほうだろ
2週間で終わっちゃうのもあるくらいなんだし
900名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 18:23:38.43 ID:Jj8xN4Te0
ライダー映画見てセンス・オブ・ワンダー感じたのは初めてかも
901名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 18:43:18.02 ID:a4dOCbSlI
本編見てから映画見に行くと何か救われるわ…
902名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 20:02:28.27 ID:01Cpyo4c0
一般市民が走って現れて変身してグールと戦いに行ってたのが地味にうけた
903名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 00:49:59.25 ID:jV2nwyqK0
この映画で晴人とコヨミだけパラレルワールドへって設定で
正確には二人以外は別人で、かつ晴人は自分が無理に戦わなくてもいいって
環境でも平気そうっていうのを見せてくれたのは
コヨミ関係で崩れそうな晴人に感情移入するのに凄く役に立ってくれたっていうか
タイミングが良いなぁ、って凄く思う。
904名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 02:33:07.83 ID:JjwFbFQ70
この映画はいま見た方が感情移入できると思う
905名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 17:26:08.15 ID:QnMutco60
 魔法使いのウィザードとビーストにアンダーワールドに侵入され、ウロボロスを倒されたメイジ。
変身を解除したシイナは、メイジのベルトを失い「ウロボロスが…俺の魔力が…消えた…」とうめきながら意識を失ってしまう。

 「面影堂」の部屋で悪夢から目覚めたシイナは、ふとバックルにリングをかざしてみるが、何も起こらない。
やはり魔力が消えてしまっている…。拳を壁にたたきつけて悔しがるシイナに、輪島はかける言葉すら見つからず、ただ見ているだけだ。
 それでも母親を奪った犯人の手掛かりを見つけなければ、と「面影堂」を出て行くシイナ。

 そんなシイナの前に晴人が現れた。壊し損ねたシイナの心を完全に壊そうと、ずっとシイナを追っていたという。
 魔法を失い、メイジに変身できないシイナ。
しかし、それでもやられるわけにはいかない、母親の命もあきらめない、とウィザードに向かっていく。
 しかし、生身でかなう相手ではない。ウィザードはシイナをもてあそぶように痛めつけると、再びシイナのアンダーワールドに入ろうとエンゲージリングを…。

 と、その時、シイナの涙が強烈な光を放つリングに変化した。そして、どこからともなくウロボロスの声が。
「心の強さで俺を甦らせたか」。
 復活したウロボロスは再びシイナの希望に。
そしてシイナはリングを付けると、ともに復活したメイジのベルトにかざし、オールマイティに変身する。

 全身が光り輝く強固な肉体となったオールマイティに、もはやウィザードは敵ではなかった。
すべての攻撃を弾き返すと、アックスカリバーで圧倒。最後は巨大なカリバーの強烈な一撃でウィザードを撃破する。
906名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 21:37:26.09 ID:QnMutco60
Vシネマ仮面ライダーメイジ(シイナ)が見たいよね!

晴人とコヨミが現実世界へ戻った後もマジックランドは存在していた!
全人類からファントムが生まれるのを阻止できるのは魔力を失ったシイナくんただ一人……的な!!

あるいは現実世界のシイナくんを魔法使いにしちゃってもいいかもね!
生き延びていた野良ファントムに絶望させられるけど希望を捨てずに魔法使いの資格を得るの!!

変身なんてせずにシイナくんの幸せな生活だけを寄せ集めたシイナくんイメージビデオでもいいかもね!
907名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 18:14:18.95 ID:uIffb3uY0
劇中に出なかっただけで、あの世界にはあの世界の操真晴人や笛木暦がいたのかもしれない
なんせ1日しかいなかったわけだし
908名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 19:41:12.98 ID:vF/1+OM30
なんだこのキチガイ
909名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:01:54.17 ID:TSLORJi50
>>908
触っちゃ駄目。

>>907
あの世界って、実際の世界を捻じ曲げて作った説と、まったく別の分岐ルート説で
色々違ってくる気がする。
後者なら晴人や暦もいただろうし、前者ならいない。
910名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:05:35.18 ID:P4Bbl75T0
「世界を作りかえる」魔法だから前者だと思うわ
魔法の基点であるコヨミと、偶然彼女に接触していた晴人だけが世界改変に巻き込まれなかったと
それにしても、魔法世界での過去を持ちつつ本来の記憶も持ってるオーマの存在が気になるけど
そういう風になるように仕組んでたってことなんだろうかな
911名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 22:05:12.93 ID:2xqz3jh80
そらオーマが好き勝手に作った訳だからな
あのポジションになるにはあの世界の過去も必要だし、本来の記憶を失っても
本末転倒
912名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 23:16:32.07 ID:BKQqXQjH0
魔法使いの世界を作らないで最初からファントムの世界作ればいいのによくわからん
913名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 00:33:28.36 ID:fDcLDjZz0
ファントムの世界作ってもウィザードが残ってたら面倒だろ
魔法使いの世界ならウィザードも一緒に強制的に絶望させられるから楽チン
914名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 09:45:12.30 ID:aYXzpS+Q0
生い立ちを捻じ曲げることはできても、世界を構築する時点でファントム化は
できないんじゃないかな。
もし全員ファントムの世界を作れたら、魔法使いの世界とは逆に、ウィザードを
ファントム多数で蛸殴りにしたらいいわけだし。

でも、まあ、単に全員ファントムにしたいだけなら、あんなまどろっこしいことを
せずに、オーマによる独裁国家でも作って、今日からお前ら全員皆殺しだ〜とかに
すれば全員絶望しただろうから、あのファントム側にも面倒臭い世界は、単に
オーマの趣味だと思った。目的じゃなくて手段に美学を感じていたのでは。
915名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 09:57:39.01 ID:TRF9bsUoi
ただファントムの世界を作っても面白くないなー
よし、ちょっとした悲劇でも演出してやろう
程度の事じゃない?
マヤの事見て楽しんでたみたいだし。
916名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 10:40:20.68 ID:aYXzpS+Q0
そのちょっとした悲劇演出で計画がすべて台無しになるわ死ぬわの惨事になるのがw
既存ファントムも狩る側から完全に惨めな残党化してしまったし、結構な問題児だった
なあ、ソーサラー。格好良いけど。
917名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 14:04:43.13 ID:EIeBQ5fU0
次、この映画を見直した時はすっげぇ切ない気分になりそうだなぁ。
観た直後はDC版とかで追加してほしいシーンは話の流れや整合性的に
ちょこちょこあったけど、今は晴人とコヨミのシーンを追加してほしいかもしれない。
918名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 15:29:19.06 ID:bRaPtP2f0
お兄ちゃんと見に行ってきたんだけど、めっちゃおもろかった
入場者特典がなくなって残念
ってか、ソーサラーってウィザードが手抜いてただけで
インフィニティになったら瞬殺できるレベルなんだな

竜巻で人さらうシーンは、よかった 
クウガみたいな露骨な殺人描写がなくても、十分、観ている側に
恐怖を伝えることってできるんだよね
919名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 16:35:17.99 ID:BtMh8XRo0
>>918
最後はインフィニティーじゃなくてインフィニティードラゴン
920名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 17:38:15.83 ID:sSLFfsyy0
インフィニティーで楽に渡り合ってた状態からとどめにインフィニティードラゴンになっただけだし、「インフィニティーで瞬殺できるレベル」でも間違ってないんじゃないの
921名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 18:06:40.85 ID:XXkKu7TcO
その辺はウィザードという作品そのものの欠点で、深く突っ込んで考えないほうがいいかも。
そのときの魔力に微妙な色みたいなのがあって、それにあったリング選んでるのでは、
って勝手に思っている。
922名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:04:29.50 ID:XlET8W7y0
最強が最良だとは限らない
923名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:19:36.83 ID:re7CF2Hbi
ウィザードは魔力切れが分かりやすく描写されればよかったんだよ
「ハルトォ…あれだけドーナツは忘れるなって言ったのにぃ!」
924名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 00:38:51.81 ID:EPkxDTix0
Blu-rayまだぁ?
925名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 04:38:08.01 ID:sJgYdWgcO
花びらが舞うシーンにときめいた
926オンドゥル:2013/09/16(月) 10:46:57.14 ID:IbkjVs0o0
最終回と映画見て気になったことがひとつ
インフィニティドラゴンと
ホープ(ピンクのエンゲージリング)と
どっちか強いんだろう??
927名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 14:17:24.45 ID:3D8bIqAX0
魔力供給システム、全員が魔法使い、それによるファントムの立場の変化と野望
設定はしっかりしてたのに描写不足が残念だったな

結局黄金の魔法使いって何だったんだって事と全員ハルトを簡単に信じすぎな事が気になった
一番はウィザードVSソーサラーの最後の決戦がすごいあっけなく付いちゃった事だな、TV版のノリであっけなく片づけちゃったから全く燃えなかった
他の映画だとピンチに陥ってそこから周りの人の力やら助けやらでパワーアップって感じで倒すのに、どこからともなく持ってきた最強リングでドカーンだもん・・・
928名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 14:29:01.36 ID:C772eEHc0
映画としては普通に面白かったけど最近は夏映画もMOVIE大戦も
バトル中にオープニング曲が流れる傾向があったから今回はそれがなくて
少し物足りなかった。
929名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:19:51.83 ID:VVoaKchyi
ウィザードの製作陣そんなに歌嫌いなの?
歌唱力の問題ならRIDER CHIPSは普通に流すだろうし
930名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:27:39.13 ID:bkQaXUQn0
流せる場面無いから流さなかったんだろ
931名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:50:23.33 ID:yyjPj9Uj0
最終回も流さなかったな
932名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:51:23.69 ID:QBLV/XT50
挿入歌なし=スタッフが歌嫌いってスゲー短絡的だな
ってかライダー映画で作中に歌が流れるほうが珍しいと思うが
933名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:48:02.85 ID:EPkxDTix0
メイキングDVD出てた
934名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 21:22:33.06 ID:jc8+KxBx0
>>932
中澤監督アンチにとっては定説になっているみたいだからね
音楽に結構こだわりあるから、あってないと判断したら、クライマックスでテーマ曲使わない
でも、クライマックス演出には主題歌流すのが定番だと思っている層には不評ってレベルじゃなく不評
935名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 01:26:25.77 ID:6Kp4CMHSi
中澤がBGMにこだわりがあるって言っても、
アーティストやエイベックスの方にはかなり酷いことしてるよね?
厳しい締め切りまで設けておいて、結局流されるのは1〜2回のみ
印象が薄いので、覚えてもらえず、買ってもらえない
ビーストハイパーのテーマソングがないのもそういうことでしょ?

これ以上はスレチだから監督スレかどっかに書くけど
936名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 01:30:25.34 ID:9bGgLqNE0
つーかコイツの中じゃ中澤が全話の監督して、テーマソング発売の決定権まであるってことになってるのか?
937名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 01:40:53.54 ID:FXEGu7ZZ0
JASRACがらみもあるんじゃないの?歌が減ったのは映画での楽曲使用料が公開規模によってはねあがるように改悪されたとかなんとか。
ヒーロー大戦Zもそれで元々の主題歌が殆ど使えなかったみたいだが。
938名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 02:33:12.89 ID:7e3tdNER0
中澤監督回でもフレイムドラゴン回じゃちゃんと挿入歌流れてたじゃん、オールドラゴンに関しちゃおいおい!って思ったけど

ウィザード本編に関しちゃ、監督関係なく後半はほとんど流れなかったからなぁ
初期の頃は結構流れてたんだけど、年明けからすっかり空気だった
939名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 23:32:32.51 ID:FPzSAoOO0
DVDとBDが来年1/10予定
今のところ通常版とコレクターズパックのみ
940名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 02:39:09.43 ID:iOWNIgY20
アルティメイタムはDC版も同時だったのに結局これかよ・・・
941名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 03:16:30.50 ID:DILNog2f0
大戦は発売早いのか?

夏映画のDCは、毎回発売遅い印象だが
942名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 04:01:11.28 ID:xMHsmZNnO
アルティメイタムが特殊で今までは出るの遅かった
943名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 06:10:31.68 ID:v3ua0mAw0
>>937
それ本当だったらはよ潰れて欲しいね糟ラック。
音楽産業潰してるの自分達なのに。
944名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 06:35:18.20 ID:adxRiCAs0
コレパポチった
945名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 16:27:22.05 ID:cgl1N8RF0
ウィザードから見始めたんだけど
皆コレパとDC両方買うの?
946名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 19:12:18.87 ID:6CqNM54LO
以前は両方買ってたけど、最近はDC出たら通常見ないし、
メイキングも1回しか見ないんだよなぁ。
と思ってDC版のみ。

響鬼までは特典がDC版の方に付いてたけど、
それじゃ通常が売れないから今の形になったようだね。
947名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 19:22:12.98 ID:NVlDfDzR0
アルティメイタムはDC版同時発売だったけど、今回はそうじゃないってことは不評だったんかね
あれも通常版のみ、DC版のみ、両方セットとあってさらにそれぞれにDVDとブルーレイがあるから売る側も買う側もややこしいだろうなと思った
セットは特典ディスク目当てに買うんだろうけど、DC版だけあれば別に通常版はいらんよなって考えると高すぎるし
948名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 21:56:33.18 ID:i6IzMjiB0
なんでDC版が出ること前提で話してんだ
949名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 22:26:42.68 ID:Ia7D4vdu0
別にDCありゃ通常いらんってことも無いと思うがな
作品によっちゃ通常版のほうが纏まってて出来が良く感じることもあるし
950名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 23:40:24.01 ID:cgl1N8RF0
>>948
フォーゼの夏映画調べたら出てたから…
あとエキストラ参加したときに撮影されてたけど劇場版で使われて無いシーンあったから
もしかしてと思って
951名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 00:05:39.49 ID:Rth2KCp40
>>949
フォーゼのみんなで宇宙キター劇場公開版のほうが断然良かった
アルティメイタムはDC版のほうが圧倒的に完成度高かったな
952名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 08:42:19.19 ID:QBreQcHJ0
>>948
逆に何故出ないと思えるの?
953名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 09:24:29.03 ID:H9wnDw4G0
DC版出るとは思うけど、DCありきの作りの映画はksだと思う。でも今回の映画のDCはちょっと見てみたいと思う心の矛盾。
954名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 00:37:03.78 ID:AM578S050
「仮面ライダーウィザード」 少年キャラ一覧

・幼い頃の操真晴人(8話、9話) ★★☆☆☆
親を亡くした不幸な少年。車内でのわがままな発言が可愛い。しかし後に劣化。

・幼い頃の操真晴人(44話、45話) ☆☆☆☆☆
劣化済み。そして用済み。小学生の恰好が絶望的に似合わない。

・伊藤洋樹(8話、9話) ☆☆☆☆☆
老け顔のデブ。新フォーム初登場、敵幹部初撃破、主人公の過去話という超重要回を汚した罪は重い。

・片山直己(10話、11話) ☆☆☆☆☆
勘違いで木崎や晴人らに迷惑をかけたウザい少年。二度と秋田から出てくるな。

・幼い頃の達郎(16話) ★★☆☆☆
出番は一瞬だけどプレゼントを貰って喜ぶ表情がなかなか可愛い。

・健太(30話、31話) ★☆☆☆☆
手品がヘタクソな少年。だけど、妹を喜ばせようとしたり、魔力を失った晴人を元気付けたりとかなり優しい性格。

・飯島譲(40話、41話、48話、49話、50話、51話) ★★★★☆
自転車に乗れない少年。攻介にぃちゃんの恋人。青色のメイジに変身する。51話のスキップがスっゴく可愛い。

・少年(52話、53話) ★★★☆☆
魔宝石の中の世界にいた少年。リイマジ晴人?ベッドでの喘ぎ声が性的。最終回での活躍に期待。

・シイナ(IN MAGIC LAND) ★★★★★
劇場版のゲストキャラにしてウィザード1の美少年。母親が行方不明。生きていく為に必要な魔力を失ってしまう不幸で可愛い少年。
955名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 07:43:00.52 ID:EC3jNHE40
DC版はカットされた映像も楽しみだけど一番の見どころは
監督と聞き手の山本さん(この人は何者?)のおしゃべり
956名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 00:20:59.66 ID:WrbZKJ4z0
ファイナルストライクウィザードリングがインフィドラゴン変身で
フィニッシュストライクウィザードリングがキック発動だっけ?
957名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 23:41:45.71 ID:7r+kB/QN0
>>955
山本さんの正体は俺もアギトDC版のときから謎だ。
958名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 22:42:40.49 ID:uw8uMBSJ0
959名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 22:48:15.28 ID:3i45D8EkO
>>956
ファイナルストライクがインフィドラゴン変身+キック発動
フィニッシュストライクがソーサラーのキック発動
960名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 13:04:16.68 ID:TwkYhcR1i
>>959
逆だな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 01:20:13.32 ID:nWO9n5VT0
ビーストに仕掛けたバニッシュストライクの方が謎だ
しかもYES対応だし
962名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 00:46:36.26 ID:7FHoINa70
>>954
親のおもちゃ盗んだ子供は?
963名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 01:17:18.77 ID:5VKNLeuZ0
>>962
あの子、良かったな
あの回泣けた
964名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 14:45:07.70 ID:/hFdN8c70
おまわりさん>>954です
965名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 16:29:21.19 ID:CEaD33oG0
過疎
966名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 19:35:38.57 ID:TUIGPAvp0
BD届いた。映画観たときには見逃してたが、みんな細かい演技してたんだな。
967名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 20:07:35.78 ID:umP32ttB0
DVD組
・ケプリ弱い
・メイジがたくさんいるのに真由は変身しない
・フェニックスがなぜか復活
・近衛隊長がデカレッドだと気づかなかった

1スレも消費していないということは、みんなはつまらないと思っているのかね
968名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 20:14:35.68 ID:4OswL/X4O
マヨネーズが泳いでいるのは、さすがにないと思った
969名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 21:05:34.73 ID:gAMJ1zSf0
>>967
スレの進み具合だけで判断しないで上の方読んでくればいいんじゃね?
970名無しより愛をこめて:2014/01/11(土) 03:12:10.36 ID:dJCWwNeq0
やっぱりかわいい
http://i.imgur.com/FcB7loo.jpg


ついでにこれもかわいかった
http://i.imgur.com/vjfpq3s.jpg
971名無しより愛をこめて:2014/01/11(土) 23:48:42.61 ID:LAO38ntF0
落ちる前に完スレさせよう

ウィザード対ソーサラーは玄人同士だけあって魔法のチョイスが的確だな
実体がつかめないリキッドにはヒート、数で勝るデュープにはタナトスの器を盾にしながらサイクロンで射撃
972名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 07:15:16.01 ID:1W3E8NYSO
次スレ
劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
973名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 10:57:52.33 ID:hxNzM2CCO
ドレイクって出番が短かったな
わざわざ着ぐるみを作る必要なかったじゃん
それから扉の絵が喋るのはハリー・ポッターの真似
974名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 11:05:33.85 ID:hxNzM2CCO
オーマはマヤが子供の頃から世界を創り直して、晴人たちはマヤが大人になった時代に来たってことだよな
最初からファントムいっぱいの世界を作ればいいじゃん、とか言っちゃいけない?
975名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 12:23:06.87 ID:xzw/qmRL0
>>974
どうなんだろうね…
オーマは随分と気が長い計画遂行してたんだなって印象だけど、
全員魔法使いの世界じゃ下手な事したらあっさり失敗すると思って、
仕方なしにあんな計画立ててたんじゃないか。

マヤ王があんなんだから出来たって偶然に頼ってる気もするけど。
976名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 22:19:44.79 ID:BZh+0sni0
ファントムはゲート絶望させないと生まれないからだろ
元の世界でもファントムだったやつはファントムのままだし
世界中の人間を絶望させるにはエネルギーが大量に必要なんだろ
あとはオーマが性格悪かったから
977名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 11:36:48.32 ID:4Z6bYuVEi
コレクターズパックBlu-rayこれディスク取り出すと割れそうで怖くてまだ見れてないんだけど…俺だけじゃないはずだ?Orz
978名無しより愛をこめて:2014/01/14(火) 16:40:08.68 ID:GMburDSl0
>>977
確かにアレ、そーっとやらないとバリンっていきそうで怖いな

メイキング補完版みたんだけど白石君、演技面だけじゃなくて
美術さんの作るセットにまでアイデア出してるとか凄いな!垣根無しかw
979名無しより愛をこめて:2014/01/15(水) 19:26:37.42 ID:xvE9IyYWP
観た、やっぱり夏の劇場版はシンプルに面白くて良い
ビーストもキマイラ使ってストライクエンド的な事出来るんだなって感動した
しかもダブルライダーキック
ウィザードの巨大戦で初めてシビレたよ
980名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 09:09:49.70 ID:dF8V0YId0
\ミィラァクルルゥ!/
981名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 10:50:14.99 ID:SPBQdKs60
次スレは必要かしら?
982名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 11:10:25.67 ID:nal4UsAl0
もう円盤発売されてるみたいだしいらないんじゃないかと
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/wizard.html#section_magicland
983名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 08:37:23.69 ID:46P3ggCXO
次スレ要らない
それより1000まで埋まらないだろ
984名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 08:40:03.29 ID:46P3ggCXO
ちなみに今は1000まで埋めないとdat落ちしませんので
985名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 13:34:13.49 ID:v8WUtdXx0
埋めちゃっていいん?
だったら
今コレクターズパックを注文してきた
映画2回観に行ったけどやっぱり手元に残しておきたいって思ってさ
986名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 17:37:11.32 ID:t/4kBF800
俺は3回見に行った

あの世界の笛木は人工ファントムで魔力を失った人が魔法使えるようになる研究してて欲しい
987名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 20:44:42.62 ID:OgpM5EaE0
ディレクターズカットって出るのかな。出来ればこっちが欲しいんだけど。
988名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 22:05:42.58 ID:U/jJEExs0
例年通りなら出るだろう
東映チャンネルでもいずれ放送しなきゃならないし
989名無しより愛をこめて:2014/01/20(月) 01:49:16.33 ID:Rjf88X4a0
ウィザードは夏の映画もこの間の戦国大戦も面白かったけど
なんでスケール小さいの?かける予算ないのか?
990名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 08:35:12.47 ID:5yn+E7nx0
これもそうだし、完結編のDC版見たいなあ
完結編なんか色々詰め込み過ぎて忙しい感じに終わったしw
まあきっちり終わらせてくれたかなという感じではあるけども
991名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 15:36:02.22 ID:Q8/X9DRe0
借りてきたけどやっぱウィザードのアクションはかっこいいわ
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/22(水) 17:03:17.68 ID:5eRxdCX+0
同意。
993名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 18:06:58.44 ID:m8zHP8PoP
XMA良いよね
遠心力でくるくる回り舞うあれを定期的に見たくなる
994名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 22:26:52.82 ID:LufZJWih0
ダウンタウンDXで陣内が俺も仮面ライダーって言ってた
995名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 22:57:26.50 ID:g6ixIXCC0
俺も見た
今度の藤岡、で最年長抜かれるけど
996名無しより愛をこめて:2014/01/24(金) 15:36:36.10 ID:h6OwFv8G0
今コレクターズパック見てるんだけど
コヨミちゃんが元気に動いて笑ったりツッコミ入れたりしてるの見てると泣けてくるな…
997名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 17:26:27.99 ID:YNlfOeF/O
天下分け目の戦いのネタバレかよ
998名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 10:40:48.29 ID:6iU1H+aY0
もしネタバレならやってほしくないな
999紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2014/01/27(月) 11:18:27.74 ID:o38vfi+00
999
1000紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2014/01/27(月) 11:19:14.37 ID:o38vfi+00
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/