特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(163)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1981
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。


スレッドルール >>2


特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>162)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1370423529/l50


過去スレ >>3
2この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの:2013/07/08(月) 21:13:49.83 ID:IjPheULa0
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
>3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
>5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
>6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
>7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
>8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
>9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
>10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3過去スレ:2013/07/08(月) 21:18:23.26 ID:IjPheULa0
4951:2013/07/08(月) 21:20:31.08 ID:IjPheULa0
【特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド】
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%C6%C3%BB%A3%A4%CE%BD%E9%CA%E2%A1%A6%B4%F0%CB%DC%A4%CE%BC%C1%CC%E4+board%3A%C6%C3%BB%A3%A1%AA

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
5スレ違いな質問について:2013/07/08(月) 21:25:44.79 ID:IjPheULa0
>275 :2009/06/09(火) >23:52:45
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています。
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) >17:00:54
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

>327 :2009/06/10(水) 18:15:01
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
6963:2013/07/08(月) 21:29:47.06 ID:IjPheULa0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

>298 :2009/06/10(水) 09:43:00
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) >10:37:51
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

>327 :2009/06/10(水) >18:15:01
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがいいと思います。
7573:2013/07/08(月) 21:34:57.52 ID:IjPheULa0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485 :2010/06/10(木) 07:57:07
>>477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) >11:23:48
>>485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

>490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) >18:47:23
>>485
>>486-487で言い尽くされた感はありますが、>24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2,5-7は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
8名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 14:46:57.48 ID:fVqeepaW0
恐竜戦隊ジュウレンジャーのメンバーは、「○○の戦士」という異名を持っていますが…

ドラゴンの「力の戦士」、トリケラの「技の戦士」、マンモスの「知恵の戦士」というのはわかりますが、
ティラノの「勇気の戦士」、タイガーの「希望の戦士」、プテラの「愛の戦士」というのがよくわかりません。
この3人は具体的に、戦士としてどう戦うというのでしょうか?
9名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 15:45:42.52 ID:bdkq7i+cO
>>8
「愛」と「勇気」と「希望」があり、プテラがリシヤ族の王女。もう分かりますね
プテラがリシヤ族に伝わる伝説の戦士マジカルプリンセスにホーリーアップします
この時にプテラアローはビューティーセイレーンアローに変化します
10名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 16:03:25.51 ID:VQoGHeIP0
>>8
一族の中でいちばん勇気がある、一族の中の希望、一族の中で最も愛されているなど、色々な事が考えられます
11名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 18:07:47.40 ID:Sg9Dw4hz0
ウルトラマンAに客演した偽郷さんはおはぎが好きでしたが、アンチラ星人はなぜおはぎが好きなのでしょうか?
帰ってきたウルトラマン本編で郷さんがおはぎを食べてないところを見ると、郷さんに化けたアンチラ星人の
好みでしょうが、宇宙の辺境の地球の日本ローカルの食べ物おはぎをなぜ美味しいとわかっているのでしょうか?
12名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 18:43:09.56 ID:fFKkUGDeO
>>11

勤務中にお団子を買い食いしているのは確認されていますので、
郷さんがおはぎの類いも好きであるのは想像に難くありません。
13名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 19:29:16.46 ID:3EXlJoKX0
ヒカルを新人間態に選抜しようとしたタロウ兄さんですが、なぜにサッカーを邪魔したのでしょう?
普通に接触すればよかったんじゃないでしょうか。ヒロインも内心、タロウが横槍入れたことに気付いたでしょうし。
14名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 19:46:10.12 ID:VQoGHeIP0
>>13
普通に接触しても多分信じませんよ。本編の様に「変な人形」としか思わないでしょう。
なので、ウルトラ念力を使ったのです
あの世界にはウルトラマンが存在しないので(多分番組としても放映されてない)当然ウルトラ念力も知らないでしょう。
なので美鈴も気づかなかったと思います
15名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 20:18:45.33 ID:jkYgNDct0
>>11
おはぎはとある宇宙人が隕石をモチーフに作った宇宙出身の菓子なのです。
その宇宙人はおはぎを日本に伝えた後、自らの母星へと帰って行きました。
ただ、当時の日本人は「宇宙」という概念を理解できず、彼らを「月の人」と解しました。
現代に残る「かぐや姫」の伝説、そしてお月見の日に団子を供える習慣は、これらが変化したものにほかなりません。
16名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:00:38.91 ID:p6g+HhPA0
カーレンジャー名物の芋長の芋羊羹ですが、グラッチに美味しいものと聞かれて、たこ焼き、フライドチキン、稲荷ずしと
そして芋羊羹を市太郎が答えたことがきっかけでした。しかし、ペガサスの社長の息子なのに食べるものが庶民的過ぎます。
羊羹も栗羊羹、水羊羹ぐらい食べることはできないのでしょうか?1個100円の芋羊羹は安すぎます。
17名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:02:18.04 ID:VQoGHeIP0
>>16
芋羊羹は僕も小さい頃から好きでしたよ。
お金持ちの息子だってそりゃ庶民的な物を好きになったりするんじゃないでしょうか?
18名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:03:11.15 ID:bCTuE+fG0
仮面ライダー555に井上敏樹大先生が出演したときは生身で「もっと力入れて働かんかい!」と
オルフェノクの琢磨くんをいびるほど強かったのに、
仮面ライダーエターナルに三条陸大先生が出演したときはスイーツドーパントに変身しても
Wにあっさりとやられてしまったのが理不尽です。
私は両者とも大好きなのですが、どうしてこうも差があるのでしょうか?
19名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:04:38.46 ID:Hrad0LpkP
>>18
ただ単純に琢磨が「人間として生きるために」我慢しただけの話じゃないでしょうか。
本気だして暴れたら楽勝でしょうし。
20名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:05:54.00 ID:b4MkZk3i0
>>16
ペガサスは明らかに零細企業です。
社長の息子なら無条件で金持ちだと思うあなたが
世間知らず過ぎて理不尽です。
21名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 23:04:23.23 ID:uYY15cz10
>>16
国産鳴門金時芋を100%使用、通常の3倍の手間隙をかけて仕上げた高級芋羊羮、1本980円です。ぜひ御賞味ください (ステマ)。
22名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 00:04:22.44 ID:c7OCBe5z0
ウルトラマンタロウの対テロリスト星人戦では、ガスタンクがあるために
全力で戦えずピンチに陥りますが、タロウに限らずあの世界では
タンクが爆発なんて割といつものことのような気がしますが…。
23名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 00:10:57.72 ID:8PZBLNgJ0
>>22
去年一年間の交通事故件数はおよそ66万件にものぼりますが、だからと言って交通事故を起こしてかまわないと思って車を運転する人はいないでしょ。
24名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 02:14:48.44 ID:DcMN/fPc0
ウルトラQダークファンタジー「後ろの正面」にて。
この回で起こった殺人事件は、多重人格者が起こしたものだと主人公達も刑事も片付けていましたが、
犯人は開けている場所で突然パッと消えたり、人格が変わると髪の色と長さが変化したりしていました。
それを目の当たりにしていながら、なぜ誰も気にしないんでしょうか?
25名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 03:31:41.93 ID:/ozcD6ss0
「やさしさを失わないでくれ、
 弱い者をいたわり、互いに助け合い、
 どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ」と願うウルトラマンAが理不尽です
そんな人間と人間が信頼し合う世界になったらメトロン星人の策略で自壊してしまいます
26名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 04:22:20.03 ID:/VJ1b7hn0
庵野版「ウルトラマン」(「帰ってきた」じゃなく第一作)に登場した
イダーゲ星人ですが、名前からしてイダーゲ星なる星の出身のはずなのに、
首から下が地球上であるロスケのレッドベアーの雑兵・ハラショマンと
そっくりなのが理不尽です。
27名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 07:37:39.03 ID:3DXYgmTb0
>>25
子供達に将来そういう人になって欲しいと願って何が悪いんでしょうか?
さてはあなたヤプールですね?
28名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 08:14:46.65 ID:HG79kUMw0
ウルトラマンタロウのタイトルコールが「タロウ!No.6!」ですが、なぜNo.6を強調しなければならないのですか?
ウルトラの父と母から生まれた宇宙警備隊正統の出自をアピールするわけでもなく、6という数字自体が中途半端な上に
歴代ウルトラ兄弟で自分の順位をアピールしているのはタロウだけです。
どうにも腑に落ちません。
29名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 10:08:23.55 ID:I0Kks42w0
地球では「タロウ」という言葉には「長男」という意味があります。
「私はウルトラ兄弟の長男ではなく、あくまで6番目の末っ子です」と示すことで、先輩方に敬意を払っているんですね。
30名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 10:12:54.98 ID:3DXYgmTb0
>>28
6番目に地球を守る任務についたからです。
31名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 11:39:55.06 ID:btAbdOnu0
>>25
その言葉をもう一度よく吟味してください。

もしも本当に友達になってしまったのなら「友達になろうとする心」はもう必要ありませんよね?
全ての人がいたわり合い、助け合い、信頼し合い、友達になる……
それは恐らくは永遠に実現しないであろう事をエースは分かっているのです。

その上でなお「友達になろうとする気持ちを忘れないでくれ」と願い、訴えずにはいられないのですよ。
32名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 11:40:37.30 ID:btAbdOnu0
>>28
ちょっと見似てるけど「セブン」じゃないぜ、という事を強調しているのです。
33名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 12:04:29.19 ID:MfrY67oI0
>>26
実はレッドベアーの大首領様が、宇宙から来た
イダーゲ星人だったのです。
34名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 19:07:13.19 ID:egs3gTCz0
ウルトラマンの世界の宇宙は現実の我々の宇宙と違い、音が聞こえるようですが、どういう原理になっているのですか?
トップをねらえ!のようにエーテルが満ちているという原理でもあるのでしょうか?
35名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 19:33:48.82 ID:3DXYgmTb0
>>34
特撮番組は平行世界の地球でのヒーローの活躍をそのまま映しているドキュメンタリー番組ですが、
やはりそのまま映すと問題もあるのである程度の編集もしています。なので、音などは後につけられたものです
36名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 19:38:36.47 ID:btAbdOnu0
>>34
音波以外の重力波、ソリトン波、思念波などを
我々にとっての「音」に類するものとして認識する生物も
宇宙にはたくさんいるのです。
37名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 19:49:43.29 ID:jMYT5DCR0
ウルトラマンギンガ

昔の地球人は怪獣に向かって特攻するぐらいの根性を見せないとウルトラ戦士の依代として認められなかったのに、
ギンガでは「ベビーカーにはまった女を助けただけでオッケー!」といきなりハードルを下げてきたタロウ教官が理不尽です。
38名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 20:27:34.03 ID:3DXYgmTb0
>>37
美鈴を助けるために身を挺して守った所などは戦士として認めていいと思います

それにそんな事したらタロウもそこまで強い力持ってませんから多分ヒカル死にますよ?
39名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 21:53:09.82 ID:XnqoSXYA0
アキバレンジャー1&痛で主人公の大切な抱き枕や超合金を勝手に捨てた
極悪人の母親がのうのうと生き延びていて、正義のヒーローの赤木信夫が先に
死んでしまったのが理不尽です。
信夫の母「抱き枕なんて馬鹿馬鹿しい! …なんだと、これが、抱き枕の力かーっ!!」
と言わせてゆめりあの母よりもこいつを爆死させるべきです。
40名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 22:22:59.99 ID:qCXjEgri0
仮面の忍者赤影で、赤影たちは空を飛べるのになんで馬で移動するんですか?
41名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 22:29:41.84 ID:lMUwuB1O0
その方が楽だからです。
42名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 22:33:00.97 ID:/ozcD6ss0
どのヒーロー番組でもヒーローが仲間たちとケンカするシーンが1作品に1つはありますが、
そのケンカシーンが始まったところで大抵取っ組み合いにしかならず、激しくても顔面パンチ程度なのが理不尽です。
お互いに憎み合った末に全力で喧嘩してるわけだから、ヒーロー=青年男性の体力を考えると
鼻血が吹き出たり歯が2,3本折れたり、アバラ3,4本ヤラれるくらいの怪我をしないとおかしいはずですが。
「子供番組でそんな凄惨なシーンは放送できません」と言われるかもしれませんが、
子供達にそういうシーンを見せれば「こういう風になりたくなかったらケンカはやめよう!」といういい教育になるでしょうし。
43名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 23:26:54.23 ID:I0Kks42w0
>>42
ヒーローは常人を超えた力を持っていますが、本郷猛が蛇口を引っこ抜いたり、
南光太郎がコップを割ったりしたことから分かる通り、人類に過ぎた力を制御するのは難しいものなのです。
そのため、彼らは変身していない時は必要以上に力を抑えてしまうのですね。
44名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 23:46:23.38 ID:lMUwuB1O0
>>42
怪人の攻撃を生身で直撃しても生き残ったりする防御力を持っているのがヒーローですから
その程度の攻撃でそんな大げさなダメージを負うわけがないじゃないですか。
45名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 23:50:01.51 ID:CtHib21p0
ウルトラセブンがU警備隊に名を付けられたのが、結成された1987年以降という事になります
という事は、帰りマン〜80放送当時は、1970〜80年代(時事ネタがあります)が舞台になっているらしいです
つまり87年〜初めて地球に来るセブンがその前の世界で既にウルトラセブンの称号を得ています
なんか理不尽です
46名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 00:16:57.25 ID:zWOD2cDy0
>>42
残念ながら、子供の中にはそういった残虐なシーンを
付近の善良な人間で再現してそれを楽しめるサイコパスが一定数いるものなのです……
最近でも木村某というのがいたでしょう
47名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 03:40:25.07 ID:AiUfe0Ck0
というか、大抵のヒーローが格好いいのが理不尽です
市警になりたいから人を殺した加藤某のように
病める若者が格好いいヒーローに倒されるために犯罪を犯したらどうするんでしょうか
48名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 03:42:45.81 ID:4EpVYyCL0
>>47
キレンジャー「せやな」
イエローオウル「せやろか」
49名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 07:15:06.30 ID:uBixfLkn0
アクセルに照井竜が変身するときの「変……身!」の間は何のためにあるのでしょうか?
50名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 07:25:07.14 ID:9MMaxRIi0
>>49
かっこいいからです。
51名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 10:41:22.48 ID:jqiBHcXk0
>>47
答えがあるとすれば「偶然」です
ヒーローはほとんどがなろうと思ってなった訳でもありませんし、意図的に選ばれた(そういうヒーローもいるにはいますが)訳でもない者もいますし
52名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 10:44:29.19 ID:jqiBHcXk0
>>39
民間人を平気で殺そうというあなたの方が怖いのですが
それに赤木さんにとっての親族ですから彼が悲しむと思いますが

>>42
すみませんが特撮で仲間同士で拳で本格的に喧嘩するシーンなどほとんど見たことないのですが
あったとしてもほとんど口喧嘩ですし
あなたはいったいどの特撮を見たんですか?
53名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 15:28:41.80 ID:tcwto9600
ジェットマンくらいしか思い浮かばないかな


スカイライダーって空飛べるくせになんでバイクで移動するんですか?
54名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 15:46:37.90 ID:mvpyMPE/0
特撮でヒーローがハンバーグを食べるシーンが一切ないのが理不尽です
同じ日本家庭の大人気料理であるカレーがスーパー戦隊では愛されているんだから
一人くらいハンバーグ好きのヒーローがいてもいいはずですが
55名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 15:47:24.81 ID:hX5PWaxp0
メビウスで初めてカレーを食べたメビウス=ミライが目を見はって喜び、後にテッペイの家で自分手作りのカレーを振舞っていました。
ゴーカイジャーでマーベラスは第一話でカレーを食べ損なって以来、最終話でようやくカレーを食べて喜んでいました。
例のハヤタのスプーンとベータカプセルの取り違えはカレーを皆で食べている途中でしたし、カレーには宇宙人の味覚に
訴える特別なものがあるのでしょうか?
56名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 16:54:02.67 ID:m/DGj/Cg0
ウィザードのつっちーが理不尽です。

ボギーの為に大金持ちになったつっちーですが、車は事故を起こしたとはいえ、結局彼が大金持ちである事実に変わりありません。
結局彼が絶望する前にボギーは倒されたので、其の後破産することもなく大金持ちのままです。

ファントムのお陰で一人勝ちするように大儲けして、ファントムが倒されたので其の後も金銭的には恵まれたまま、というのは虫が良すぎる気がします。
他のゲートでは、此処まで突然幸せになって、かといって不幸になることもなくファントムのお陰で幸せなまま、という人は居なかったと思います。
(車の横転事故と死の恐怖は不幸といえば不幸なのでしょうが、其れはゲートであれば誰でも一度は味わっている思いですし、結果的に五体満足で助かっているので不幸という程ではないでしょう。)
此れではボギーが結果的に慈善事業をしただけみたいで浮かばれません。理不尽です。
57名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 17:08:04.17 ID:jqiBHcXk0
>>54
>>6
全部の食事シーンを映してないだけで食べてるんじゃないですか?別に理不尽じゃないです

>>56
別に彼だって好きでゲートだった訳じゃないんですから虫が良すぎるとか言われても困ると思います
結果的な物ですし、仁藤が助けなければ命を失うような目にも合っているんですし十分不幸です
58名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 18:04:28.48 ID:8zzKiWO4P
>>54
ハクション大魔王をご存知ないのでおじゃるか?

>>55
「パトロール中に食事するときは、カレーとか
 速くできるものを注文するのが心得ってものよ」

超獣戦隊ライブマン 4話での恵の教えです。
そういう理由でヒーローはみんなカレーが好きなのです。
59名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 04:20:04.14 ID:mmFi4qHz0
>>54
ベーダー怪人ハンバラーの呪いです。

>>58
そういや板違いですが「晩のおかずのハンバーグ ヤットデタデタデタマン」
って歌われるくらいだから、ハンバーグはやっと出た、と言いたくなるくらい
時間がかかるんでしょうねえ。

あ、もしかしてこればハンバラーの「のろい」か
60名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 05:23:40.09 ID:3CHv6eZg0
>56
つっちーのあの結末は宝クジに当たったようなもので、それ以上でもそれ以下でも有りません。
彼はとても幸運な人間だったのでしょう。
世の中、虫が良すぎるなり釣り合いが取れない等と言う言葉は、全て価値観から来る
ものであって、そういう所から外れた法外な幸運や不幸はたまには有るものです。
良い事をしても必ず報われるわけではなく、悪い事をしても必ず裁かれる訳ではないのと同じように。
つまり本当に理不尽なのはつっちーではなくこの世であって、ボギーさんはその一つにぶち当たってしまっただけなのです。
そうとでも考えて諦めなければ私達の心の中に居る彼が浮かばれません。

私がネタレスのつもりなのにマジレス臭い文面になってしまっているのは自分の落ち度なのにも関わらず
乾巧君の仕業にして難を逃れようとするのもそういう理不尽の一つです。
61名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 06:34:37.64 ID:bB1yfXVS0
タロウ客演回で修復機能付きインペライザーにタロウもメビウスも大苦戦させられましたが、
最終三部作で来襲したインペライザーは修復機能がオミットされて数でメビウスを圧倒しましたが、
救援に来た宇宙人たち(ザムシャー・カコ・ファントン星人)のチームワークで処理されてしまいました。
修復機能付きを数は少なくても向かわせたほうが、修復機能なしを大量に向かわせるより
メビウス・宇宙人たちを大苦戦することが出来たのに、エンペラ星人になにか思惑でもあったのでしょうか?
62名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 07:26:23.14 ID:69Yx8uN0P
>>61
再生能力を持つ悪者の末路はいつも決まっています。
太陽に投げ込まれたり、氷付けにされるなどの「永遠に再生し続ける」という無力化です。

メビウスにはそういった能力も機転もありませんでしたので再生が有効でしたが
光の国にはそういった能力を持つ戦士や、そういうことが可能な場所や道具がてんこ盛りでしたので
だったら攻撃力を維持しつつ量産が可能な「再生不能モデル」を多数出撃させたほうがいいと判断したのです。
63名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 10:18:14.13 ID:FTddVmhC0 BE:1432703982-2BP(0)
規制解除されたかテスト

仮面ライダーフォーゼのヴァルゴゾディアーツがフォーゼたちライダーをダークネビュラに吸い込まない理由は江本さんの正体から不自然ではありませんが
それを理事長たちホロスコープスが不自然に思わなかったのは何故ですか?
ライダーたちを一気にダークネビュラに吸い込めば、邪魔者のライダーなんかイチコロと考えなかったのでしょうか?
64名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 10:34:07.78 ID:oz7ZunhGO
好きな洋画のタイトル
「ダイハード」

「ポセイドンアドベンチャー」

「ライトスタッフ」

「ミシシッピー・バーニング」

「夜の大捜査線」

「キャリー」

「ターミネーター」

「モンティパイソンのライフ オブ ブライアン」

「眼下の敵」

「追いつめられて」

「アルカトラズからの脱出」

「トレマーズ」

「遠い夜明け」

「ダーククリスタル」

「遊星からの物体X」

「マネキン」

「スティング」

「ブロブ 宇宙からの不明物体」

「アルマゲドン」

「12人の怒れる男」
65名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 10:58:22.11 ID:bB1yfXVS0
>>62のレスの
>再生能力を持つ悪者の末路はいつも決まっています。
>太陽に投げ込まれたり、氷付けにされるなどの「永遠に再生し続ける」という無力化です。

を読んで思ったのですが、RXの南光太郎、ブレイドの剣崎ジョーカーとジョーカー=相川始は不老不死ですが、
彼らはどんな風に生きていくのでしょうか?100年は耐えられても、1000年、1万年となり、そして人類が種として
滅ぶ数十万年後も生きているのなら、ジョジョのカーズの末路のように死のうと思っても死ねないのでそのうち
考えるのをやめたことになりかねませんか?
 彼ら正義の不老不死のヒーローも悪の不老不死の連中がたどった末路を辿るのでしょうか?疑問です。
66名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 11:51:14.48 ID:l5iH4CEb0
仮面ライダーの敵組織であるショッカーは、新しく開発した殺人兵器の実験台としてたびたび戦闘員を殺していましたが、人間用の兵器の実験になぜ戦闘員を殺すのでしょうか?
ショッカーには基地建設のためにさらわれてきた奴隷がいくらでもいたんだから、彼らで実験すればいいでしょうに。
一応改造人間で、造るのに手間がかかってる戦闘員をわざわざ実験台にしなくてもいいのでは?
67名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 12:06:25.17 ID:SkST6bsE0
>>66
奴隷は粗食と重労働でたいへん弱っているので、
彼らに通用しても常人に利くかどうかは判断できないのです。

一応常人より強力という事になっている戦闘員に通用したら
一般市民相手には充分と判断されます。

なお、この手のテストは「能力を使った時に、怪人自身が死んだりしないか」という検査も兼ねています。
自分の毒で死んでしまう初代ピラザウルスの悲劇は繰り返したくありませんからね。
68名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 17:10:08.51 ID:OV3623bl0
次郎君は将来MATに入りたいと言っていますが、
MATが存続してるか解散してるか判らないのが理不尽です。
69名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 17:34:39.29 ID:SkST6bsE0
>>68
例えば「将来はオリックス・ブルーウェーブに入るんだ!」と誓った野球少年が
その後オリックス・バファローズに入団しても夢は叶った事になるでしょう。

MATそのものが存続してなくても、後継組織に入れば大丈夫ではないかと。
70名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 19:25:20.65 ID:EOpc8j2eO
ゴーカイジャーでルカはサタラクラJr.に乳を揉まれて以降、一時期やたら乳を狙われる被害にあってましたが
一定期間たつとすっかりそんなことはなくなりました。
なぜこの期間だけルカの乳が狙われていたのでしょうか?
71名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 20:00:46.07 ID:ry5yw5mV0
そんなこと、俺が知ルカ
72名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 20:08:03.86 ID:ie/Gfokm0
>>61
終盤の方に来たインぺライザーは最初のインぺライザーの量産型です
修復機能を持った奴はあれ一体だけだったんです。
どうやらあそこまでの機能を搭載させるには一体が限界だったようです

>>63
ライダーの存在でホロスコープスが生まれる可能性もあるので放っておいたんです。
だからこそ理事長もライダーに関しては寛大だったんでしょう

>>70
多分その一件のせいでルカが異様に警戒していただけではないでしょうか
73名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 20:19:35.29 ID:sc6TU/j1O
ウルトラマン「ミロガンダの秘密」より。

原始状態となったミロガンダ=グリーンモンスは、
オイリス島の川に含まれるケイ素を求めて、現地で水を飲んだ調査団を襲撃していましたが、
オイリス島に行っていないアラシも襲われていたのが理不尽です。
74名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 20:26:08.79 ID:Ouy7CFmA0
帝国を持たないただの宇宙の地上げ屋なのになぜ暴走皇帝エグゾスと名乗るのでしょうか?
戦隊史上最強のラスボスなのは認めますが、部下は馬鹿のボーゾックしかなく、しかも責任を全部なすりつけられて
裏切られました。
「恐怖の大宇宙ハイウェイ」建設が目的なら、帝国を持つわけではないのだから、暴走超神とでも名乗ったほうが
地上げ屋らしくていいのではないのでしょうか?
75名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 21:53:53.55 ID:cZMX/saFO
>>70
一時期、「宇宙海賊の黄色は胸のガードがユルくて簡単に揉める」との噂が流れました
しかし一定期間が経つと「宇宙海賊の黄色は胸のガードがユルくて簡単に揉めるけど大したモノじゃなくてガッカリ」という噂が流れだしました
なのでみんな揉んでもあんまり得にならないなら無理に揉みに行くこともないなと思うようになったのです

>>73
みんなで一夜を過ごした際アラシだけ浜口女史の体液を摂取したため匂いがしたのでしょう
体液について詳しく説明するのは大人の話なのでできませんが
76名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 23:58:49.72 ID:CHoKhe6o0
今週の水曜プレミアの実写版忍たま乱太郎(1作目)で、
学園長が裸足の両足で犬のウンコを踏むシーンがお茶の間に放映されたのが理不尽です。
こんな誰得のグロスカシーンは真っ先にカットするべきではないでしょうか?
77名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 06:05:04.78 ID:xdaO8xPa0
>>74
ベッケンバウアーやシンボリルドルフだって領地も領民もないのに「皇帝」と呼ばれています。
78名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 06:05:39.27 ID:lNLrBvr90
メガレンジャーの挿入歌「Mighty! メガレンジャー」で「大切なものを壊されたまま 黙っているほど臆病じゃない」と歌われていますが
実際は校長やクラスメイトに学園生活を壊されたまま、人々に迫害されても黙ったままの臆病だったのですが
79名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 07:26:49.29 ID:BMwHtpJB0
>>78
その怒りをネジレジアにぶつけました。
そうなってしまったのもネジレジアが原因だったのですから
80名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 08:00:10.58 ID:Pfd3JK2U0
今週のキョウリュウジャーもそうでしたけど、
ヒーローが宇宙空間で怪人を爆破させた後そのまま何の処理もせずに帰るのが理不尽です
怪人の肉片がデブリになって宇宙開発を阻害させかねません
81名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 08:01:44.62 ID:Pfd3JK2U0
今週のキョウリュウジャーもそうでしたけど、
ヒーローが宇宙空間で怪人を爆破させた後そのまま何の処理もせずに帰るのが理不尽です
怪人の肉片がデブリになって宇宙開発を阻害させかねません
82名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 08:03:19.57 ID:Pfd3JK2U0
質問がフタバインしてしまったのも理不尽です。
83名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 08:38:24.61 ID:WlEhOnMYO
腰の悪い老人をブンブン振り回すダイゴが理不尽です。


と言うのは些細なことなのでいいです。
今日のキョウリュウジャーで言うならばゼツメイツのスタンス。
一回目・・・名乗りも聞かずに攻撃
二回目・・・バイオレットの名乗り聞いてぎっくり腰なのを確認してから攻撃
卑怯なことしたいのかしたくないのかはっきりしてほしいです。
84名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 08:55:13.35 ID:YTnsimhSO
>>83
初対面だから聞いたんです。
名乗らないと「怪しい奴」と呼ばれる悪側ですから、一度目はちゃんと聞くんです
85名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 09:11:35.86 ID:2ftVZfFg0
>>80
地上で爆死させても一部の例外を除いては何の処理もせずに帰ってますね。
86名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 09:46:47.63 ID:rLxZhI2gP
>>81
現代の宇宙開発は、地球の大気圏を越えたあたりの空間が主です。
キョウリュウジャーはそれよりも宇宙空間を進んだあたりで爆破しており、また爆発の際に地球に
デブリとして降り注がないよう相手を倒しているので問題ありません。
87名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 10:16:10.61 ID:eR9b9PU60
>>76
人糞ならともかく犬の糞ぐらい別にいいでしょう

>>80
映ってないだけで多分今までの戦隊にも何個か出てきた宇宙に基地を持つ組織がちゃんと処理してますので安心してください
88名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:44:10.12 ID:aAwh9Dxb0
キョウリュウジャー 第20話

「俺はこれからお前を殴る」
「くやしいです」

ちびっ子には元ネタわからないと思います。

へたすれば一緒に見ている(であろう)親御さんもわからないかもしれません

そんなマニアックなネタを仕込むスタッフが理不尽です。

あと、20話、21話とノッサンの扱いが悪いのがかわいそうで理不尽です
(ノッサンがもてるわけ無いとか、ノッサンボールとか・・・)
89名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:21:36.58 ID:xdaO8xPa0
>>88
知らない人は「それがネタである」事にも気付かないので別に問題ありません。

また、過去の戦隊には単なる人数あわせとしか思えないような空気キャラがいました。
あの青とか、あの黄色とか……。
それに比べればいじられキャラとして華麗に開花しているノッサンは素晴らしい存在です。
90名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:34:25.35 ID:3IS2wcwR0
>>61
ザムシャーの撃破したインベライザーの破片が再生しようとしていましたが、サイコキノ星人が空高く浮かび上がらせ、ファントン星人が圧縮して再生不能にしてくれていました。
それまで出てきていたインベライザーも、サイコキノ星人とファントン星人が処理してくれていたようです。

……ってか確かこれ、公式サイトに書いてあった気が…、まぁいいか。
91名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:38:20.01 ID:eR9b9PU60
>>88
まあ、確かにあの人に似てはいますけどあの人は桐生ダンテツさんです
口癖も偶然似ちゃっただけでしょうね。

ノっさんの事ですが、最年長はいじられる運命です
92名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:45:36.24 ID:3IS2wcwR0
ウルトラマンギンガのタロウが理不尽です。
選ばれし若者を戦わせようとする前に、怪獣の脅威を心ある人間に話して、ブルースワットとかZECTとかEDFとか科学パトロール隊とかそういう組織を作るように尽力すべきなんじゃないですか?
若者を一人で地球防衛軍の一個大隊壊滅させたり、警戒厳重の基地に平気で侵入したりできる連中との戦いに単身挑ませるタロウが理不尽です。
93名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:46:23.65 ID:VjLZcsLG0
>>88
基本的にドキュメンタリーであるトクサツに「ネタを仕込む」という意味がよく解りませんが、
つい日常会話に過去の名言を引用してしまうのはよくあることで、別に理不尽ではありません。

ノッさんの防御力あってこそのノッさんボールです。
適材適所だったと言うだけで、決してイジメではありません、多分。
94名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:51:41.77 ID:VjLZcsLG0
>>92
そもそも、タロウが怪獣の脅威を心ある人間に話して、組織を作るように尽力するような
まともな対応ができるキャラだと思うあなたの方が理不尽です。
先日も若者を一人で銀河帝国の全軍壊滅させたり、多次元の宇宙に平気で突入させたり
とかいう戦いに単身挑ませるウルトラ一族ですので、
むしろその程度の戦いはちょっとした修行程度にしか過ぎません。
95名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:53:33.46 ID:eR9b9PU60
>>92
あの世界はウルトラマンが存在しない以外はほぼ私たちの地球と同じです。

そんな世界ですから当然怪獣も存在しない、つまり怪獣に対抗できるような兵器もありません
なので、そんな組織作った所で怪獣に壊滅されて終わりです
96名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 13:04:00.48 ID:CQ+cWpeV0
特撮の中では宇宙人が地球の食べ物を食している場面がありますが、ボーゾックが芋長の芋羊羹を食べて
巨大化したように、地球産の食物が宇宙人の肉体に影響したことは稀です。DNA組成から器官まで違う
生物なのに、なぜ地球産の食物にアレルギーを起こしたりしないのでしょうか?
97名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 13:15:28.08 ID:A0V56CHrP
>>96
ご自分でその「アレルギーを起こした例」を書いてらっしゃるじゃないですか。
98名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 15:07:17.95 ID:Pfd3JK2U0
ラッキューロの帽子のCMで
一シーン映り込むキャンデリラがキョウリュウグレーかってレベルで黙っているのが理不尽です
ラッキューロと特に仲のいい彼女なら
彼がCMの題材になってハッピーになっているところにコメントの一つもありそうなもんですが
99名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 17:48:48.10 ID:o2COvREr0
>>98
いくら喜びの戦機であるキャンデリラといっても
複雑な作戦を任される怪人組織の重鎮なので
こんな茶番ごときで一喜一憂してる場合ではないのです
100名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 18:08:36.69 ID:DaWxWClq0
>>88
どうでもいいですけど、その「これからお前を殴る」のコーチのモデルになった人の娘婿って…。
101名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 20:12:44.97 ID:4Skc3GK/0
ウルトラマンギンガでヒカルがウルトライブしてブラックキングに変身したら、ブラックキングが片手を握って片腕を突き出す
例のウルトラマンのポーズをしていましたが、ヒカルのいる宇宙はウルトラマンのいない宇宙です。それにブラックキングは
元々はウルトラマンジャックの敵です。変身するときの例のポーズに何か意味でもあるのでしょうか?
102名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 21:31:21.46 ID:YTnsimhSO
>>101
変身するから適当にポーズとった方がいいと思っただけでしょう。
それにウルトラマンのいない世界なんですから、ブラックキングがどういう怪獣かも知らないはずです。偶然でしょう
103名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 21:40:42.20 ID:R2D6kA0A0
どうみても公用地の湖畔に勝手にブランコを立てるコヨミの父が理不尽です。
104名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 21:42:23.03 ID:REd4zr+b0
>>96
人類はまだ気づいていませんが、宇宙には宇宙O157やスペースサルモネラなどのヤバい菌やウイルスがウヨウヨしています。
他の惑星の食物を食べて死んでしまうような生物は、その文明が宇宙進出を始めた辺りでこうしたヤバい菌を母星に持ち帰り、
惑星レベルでの流行が発生して全滅してしまうのです。
105名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 22:50:23.61 ID:2ftVZfFg0
>>103
10年以上たって朽ち果てた残骸になっても撤去されない事から私有地なのでしょう。
106名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 01:14:48.56 ID:oxUN0Yw80
ボーゾックは宇宙暴走族というくらいだからいくつかの種族や異なる星の出身者の集まりだと思われますが
なぜメンバー全員が芋ようかんで巨大化する体質なのですか?
107名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 01:19:23.83 ID:hWauVWS20
ウルトラマンティガ三話にて
ティガがキリエロイドに蹴飛ばされビルに突っ込んだ時の話です
それなりに大きいビルの破片が近くの歩道橋にあたったにもかかわらず
歩道橋は壊れず破片は歩道橋の階段に沿うように落ちていきました、大変理不尽です
108名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 04:25:31.12 ID:39k4/amu0
>>106
実はあの巨大化現象は
バリバリアンのサロンで出されている安酒との化学反応によるものです。
109名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 05:34:04.01 ID:GlOwClw8P
>>103
笛木さんがあの土地の管理団体に請われて寄付したお金でみんなが遊べるようにブランコを作りました。
10年前のコヨミちゃんにこれを全部説明しても分からないと思い「お父さんが作ったんだ」と言いました。

10年間放置されていたらもっと朽ち果てるはずなので、たぶん再訪の時のちょっと前にでも誰か壊しただけで
それまではちゃんと手入れもされていたと思われます。
110名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 08:47:22.09 ID:/FZpQnmwO
>>107
悪徳建築業者がビルのコンクリートの一部に巨大な発泡スチロールを使っていました
111名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 09:54:56.09 ID:O4LfZfCwO
大戦隊ゴーグルV
ゴーグルレッドの「搭乗!」の掛け声でゴーグルシーザーの前面下部から光線が発射されます
その光線に包まれてゴーグルVは空中に浮かびます
しかし搭乗口がゴーグルシーザーの左側下部に変更になっているのが理不尽です
112名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 09:59:58.11 ID:npKnCkm+0
>>111
戦闘域から早く離脱するため、まず前面からの大出力トラクタービームで一気に引き上げます。
しかし、そのままだと高速でゴーグルシーザーに激突してしまうので大変危険です。
そのため、十分な高度をとったところで搭乗口からのソフトなトラクタービームに切り替えるのです。
113名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 11:28:54.49 ID:iWMT0yb40
ボーゾックの本拠地バリバリアンに置いてある唇のアップだけしか写っていないテレビが気になります。
あれはどういう意味でしょうか?艶かしい唇ならゾンネットがいるではないですか。
114名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 11:52:40.02 ID:RRe49QfX0
>>113
あれはテレビの様なボーゾックメンバーです。つまりは生物ですね
115名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 14:33:00.82 ID:a6iJbFey0
仮面ライダークウガに出てくるゴウラムについてですが。
劇中で誰も彼も、その形を「甲虫」と呼んでいましたが、なぜ誰ひとり「クワガタムシ」って言わないんでしょうか?
116名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 14:36:44.27 ID:RRe49QfX0
>>115
子供とかは「クワガタ」とか言ってたかもしれませんね

まあ、ストーリーに必要ないので映されませんでしたが
117名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 14:47:14.51 ID:IbzgA0pb0
仮面ライダーwの園咲家の長女・冴子は
ウェザードーパント・井坂を愛し、そのために父親を裏切りまでしましたが、
そんなに愛してたんならアクセルトライアルに彼が負けそうになったとき
割って入って助けてあげればよかったんじゃないでしょうか。
愛した人間一人守ろうとしない霧彦さん以下の体たらくぶりが理不尽です。
118名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 15:40:02.54 ID:RRe49QfX0
>>117
あの井坂が負けるわけがないと思ったんでしょう。事実あそこまでアクセルにはほとんど負けていませんでしたし

それにアクセルトライアルのあの速さのキックに割って入れるわけないと思います
119名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 17:11:07.69 ID:zCkrad4G0
長女の冴子に最弱のタブーを渡し、次女の若菜にポテンシャル最強のクレイドールを渡す琉兵衛が理不尽です。
それに霧彦に体質に合っていないのにナスカを渡して死に追いやっていましたが、冴子のほうがナスカへの適性が
高く、すぐにレベル3にまで到達していました。直挿しでもナスカの毒素に耐えられるので、彼女にナスカを渡した
方が良かったのではないのでしょうか?
何を基準に琉兵衛は園咲家の面々にメモリを渡しているのでしょうか?
120名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 18:05:33.34 ID:eW3X4smy0
おおとりゲンは獅子の瞳をはめている左手を突き出して変身しますが
ウルトラマンレオになった瞬間は右の拳を出しています
理不尽です
121名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 19:28:26.68 ID:RRe49QfX0
>>119
結果論では何とでも言えますが
そんなの予知できないんですから仕方ありません
122名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 21:03:45.11 ID:O4LfZfCwO
大戦隊ゴーグルV 第22話「呪い人形の攻撃!」

フランス人形、ピエロ人形、日本人形、クマのぬいぐるみ、野球選手人形は、
クジャクモズーの矢を受け、、呪い人形になって人間を襲い始めました
呪いの矢を抜かれ普通の人形に戻った後に、ゴーグルファイブに大切に保管されました
このときにピエロ人形だけハブられて保管されなかったのが理不尽です
123名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 21:17:45.17 ID:tfh/RTup0
>>120
万が一人に変身の瞬間を見られていても。
「あれ?レオは登場するとき右手を挙げて現れていたけど、オオトリさんは左手を前に突き出していたよな?じゃああれはオオトリさんじゃないんだ!」
と思わせるためにそうなってます。
124名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 21:20:32.24 ID:tfh/RTup0
>>119
変身後の形態の容姿で選んでました。
能力は2の次です。
125名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 21:47:41.75 ID:21EZ7igD0
仮面ライダースーパー1 第4話「走れ一也!ドグマ死の結婚行進曲」

沖一也は様子がおかしいイスマエル王子(カマキリガンが化けている)に会いに行きました
建物の入り口を軍隊が見張っているので、屋上に上ってそこからロープで降りて窓からイスマエル王子の部屋に侵入しました

1.どうやって建物の屋上に上ったのでしょうか?
2.窓から入るのなら屋上に上らず、目的の部屋までスパイダーマンみたいに壁を上ればいいのでは?

つまり建物の中に入れたのなら屋上まで行かず、そのまま目的の部屋に行けばいいし
外から侵入するのなら屋上まで行かないで、目的の部屋の窓まで上ればいいです
沖一也の行動が意味不明で理不尽です
126名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:03:21.46 ID:fF8Uq8rN0
>>125
沖一也は改造人間ですから生身でもジャンプして屋上に行くくらい余裕です。
そして壁を登らなかった理由ですが、地上から登っていくよりも屋上から降りた方が早いし
軍に見つかりにくいからです。
127名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:15:38.61 ID:xxPGc64S0
>>119
使いこなせない使用者が悪いのであって、琉兵衛の責任ではありません
そんなことより霧彦さんを捨て駒にしたことの方がよっぽど理不尽です
128名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:18:19.35 ID:39k4/amu0
>>119
劇場版で語られた通り、
メモリと使用者は互いに引き合うようになっています。
129名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:43:14.39 ID:njIigdbG0
>>119
冴子さんはシュラウドこと文音さん似でした。
年を重ねるごとにかつて切り捨てた妻に似てくる長女を疎ましく思っていた琉兵衛は
彼女に最弱のメモリを渡しました。どうにも、冴子さんの扱いが軽いのもそのせいです。
割りを食った彼女は歪み、そして死んでいきました。悲しいですね。
130名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:48:10.70 ID:T7jjxGbp0
キョウリュウジャー

一般的な考古学者は
「弥生時代中期中庸の○○地方で出土する××形式の壺が専門です」
みたいにものすごく守備範囲が狭いのが一般的ですが、
超古代文明の謎を解き明かそうとしてた一方化石を掘り当てたいという
イアンのブレイブな考古学者っぷりはなんなんでしょうか。
化石も一目見て新種とわかってかなりの知識です。
131名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:58:42.06 ID:fqfwIOUF0
>>130
中日ドラゴンズの山本昌投手は本職のRCカーレーサーとして全日本の大会で上位に入賞するほどの成績を収めながら副業の野球でも200勝達成するなど異なる分野で優れた成績を残しています。
イアンが考古学と古生物学の二つの分野に精通していても何ら理不尽ではありませんね。
132名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:59:49.52 ID:j0iGzJcv0
>>115
超古代にクワガタムシの要素を持つン・ダグバ・ゼバがグロンギの頂点に立ったことで、そのあまりに強い悪意の余波によりクワガタムシが絶滅してしまったのです。
現代人である警視庁の皆さんは誰もクワガタムシを見たことがないため、カブトでもカナブンでもないゴウラムを「甲虫」としか呼べなかったのですね。
133名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:03:06.43 ID:RZFBdvRx0
鬱や不治の病などで死にたがっている人間がこの世、この国にははびこっていますが、
そうした人間の願いを叶えるためにヒーローが彼らを殺しに行かないのが理不尽です。
「お前死にたいんだってな・・・だったら望み通りにしてやる!」とのたまった仮面ライダーも過去にはいたわけだから
頼んだら一人くらい自殺幇助を引き受けてくれそうですが。
134名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:10:09.48 ID:fqfwIOUF0
仮面ライダーウィザード

木崎さんが担ぎこまれた病室がドアに「ICU」と書かれている割には入口に消毒設備もなく、室内にも心電図モニターと点滴パック2個くらいで看護師も別室でいるという本当にICUなのかと疑いたくなるような構造だったのは何故ですか?
135名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:13:53.15 ID:DoDSjScS0
>>133
いたとしてもそんなものテレビで放送できるわけないでしょう
136名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:24:27.99 ID:e6mY4flc0
ゴーオンジャー「乙女ノホンキ」にて、女性型バンキ獣シャワーバンキの
「乳首をいじって液体を噴射し、男性のみがカチカチになる」という攻撃方法が
チビッコ達の為の日曜朝番組にしては、あまりに性的すぎて理不尽です。
137名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:24:41.58 ID:xxPGc64S0
>>133
特撮ではありませんがアニメには衛宮切嗣というキャラが居ます
彼の思想は「多くの人を助けるためなら死にたがっている人をも殺す」です
138名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:34:25.42 ID:dn7kWamMO
>>130

イアンが解き明かしたい超古代文明とは、
ズバリ、恐竜戦隊ジュウレンジャーの時代のものなのです。

当時生息していた生物の化石が見つかれば、
文明の遺産も見つかる可能性があります。
また、彼らが崇めていたマンモスやサーベルタイガー、ドラゴンに似た恐竜の化石を見つけることによって、
「恐竜戦隊って名乗ってるくせに、恐竜モチーフ二人だけじゃんwww」
と言われ続けたジュウレンジャーの汚名を晴らす目論見もあります。



まあ、ジュウレンジャーについてはてれびんや、テマガの編集部、
ヨロイくんなんかがものすごく詳しいわけですが。
139名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 04:53:25.52 ID:NlM8ktJq0
昭和から仮面ライダーはピーキーな改造二輪車でスピード違反ぎりぎりの速度で走っていますが、
彼らを白バイが追いかけることがないのはなぜでしょうか?道路交通法違反の常習者として警察の
交通課が手配していそうですが。
140名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 06:56:05.04 ID:8ScgQQp00
>>134
警察病院は先日の怪人乱入事件で一部施設が破壊されたり警備上の問題が発見されたりで
只今急な改築工事中につき、ICUも仮設状態です。
141名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 06:58:18.61 ID:8ScgQQp00
>>139
>スピード違反ぎりぎりの速度で走っていますが、
違反してないなら問題はないと思いますが?

万一違反したとしても、正義のための緊急避難行動なので罪には問えない可能性が大きいですし、
そもそも普通の白バイでは追いつきません。
142名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 11:39:13.69 ID:RV8hrFlg0
今回のキョウリュウジャー
9番目の戦士キョウリュウバイオレットが登場しました。
彼はある任務のため宇宙を旅していたということですが、彼のようなご老体に一人で宇宙に旅をさせるトリンさんが理不尽です。
また、彼も獣電竜との試練に打ち勝ったようですが、どのようにして倒したのかが疑問です。
143名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 11:51:35.15 ID:CooF79eC0
>>142
本人の強い希望だったのでトリンさんも断れませんでした、というかむしろ「ご老体なのに宇宙へ行きたいなどなんたるブレイブだ」と大喜びでした
あとあのじいちゃんはぎっくり腰で持続可能時間が短いだけで短時間ならかなり強かったのです
144名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 12:31:24.26 ID:aiubH0Gb0
>>142
科学者なんだから優れた武器を作ってそれでプレズオンを倒しました。

トリンも獣電竜も、肉体的な力でなく知恵と勇気をブレイブと認める度量を持っています。
145名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 12:53:37.36 ID:Ap2mO5GV0
>>133
そんな奴はヒーローじゃありません。ただの殺戮者です

そんな人でも生きる希望を与えようとするのがヒーローです
146名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:01:43.63 ID:V8PyiMri0
ライダーマンに始まってドラゴンレンジャーや仮面ライダーライア、
シュリケンジャーやビートバスターなど自殺したヒーローが数多く存在する中で
「生きる希望を与えようとするのがヒーロー」とか言われても説得力皆無なのが理不尽です
147名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:12:16.55 ID:CEvR5rnw0
ハリケンジャーの第一話で消滅した忍風館の面々はどうなったのですか?
最終回でも復活することなく、ゴーカイジャーでも語られることなく、新作のOVでも語られそうもありません。
10年たっても気になって仕方ありません。
148名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:20:25.91 ID:RV8hrFlg0
>>147
忍は本来人の目に晒されず任務を遂行するものです。
あの3人組のように目立った活動をすることが落ちこぼれの証です。
復活した彼らは影となって人知れず悪を討っているのでしょう。
149名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:33:29.51 ID:RV8hrFlg0
今回のキョウリュウジャー
キングはデーボス滅ボールに対抗するためノッさんボールを思いつきましたが、
思い付きの技なのにノッさん以外の連携がしっかりできていたのと、戦隊メンバーを犠牲にする鬼畜なメンバーが理不尽です。
彼らには戦隊の絆が本当にあるのでしょうか?
150名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:35:25.54 ID:Ap2mO5GV0
>>146
ライダーマン→東京を守る為に自らもろともプロトンロケットを爆破させる(後に生存判明)
ドラゴンレンジャー→時の停止した部屋を壊されたため、寿命で死亡
ライア→王蛇のベノクラッシュから龍騎をかばって死亡
シュリケンジャー→ハリケンジャーにサンダールを追わせるために単身で天空神でサタラクラに戦いを挑み、そのまま自爆(後に生存判明)
ビートバスター→ヒロムの中のメサイアカードを取り除くために、自らにカードを取り込み本体消滅

これらを自殺とか言うあなたの方が理不尽ですが。
敵の計画をつぶす、または敵を倒すためにやむなく死んだ者や仲間を庇って死んだ者、寿命で死んだ者を自殺というのはおかしいと思いますが?
151名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:38:43.57 ID:Ap2mO5GV0
>>147
残念ながら彼らは既に死亡しています。
札に封印されたあげく消滅させられてしまったんですから生きている見込みはゼロでしょう

>>149
元々考えていた技なんでしょう
誰かがボール役をやるというのは話し合った結果です
今回はノっさんになっただけです
152名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:48:18.76 ID:AP29asfm0
ウルトラマン80
ギンガスパークを使わずにただのソフビをウルトライブする少年が理不尽です
153名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:57:08.71 ID:AP29asfm0
>>152
訂正
ただのソフビでウルトラセブンをウルトライブする少年が理不尽です
154名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 16:00:42.47 ID:RV8hrFlg0
>>152-153
世の中には妄想を現実にしてしまう妄想力の持ち主もいるくらいです。
彼の力ならギンガスパークなしでも戦えたかもしれませんね。
155名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 16:18:29.69 ID:Ap2mO5GV0
>>152
マイナスエネルギーがギンガスパークの代わりになっていたのでしょう
156名無しより哀を込めて:2013/07/16(火) 17:26:54.54 ID:yqEUPmQW0
何の脈絡も無くて済みませんが、
仮面ライダーブレイドの最初のころで、広瀬さんが、ダディに捕らえられた烏丸所長の場所を探すのに、”Double Joker“と言うキーワードを使っていましたが、どこか最終回を暗示しているようで理不尽です。
それとも六年後の半分こライダーを暗示しているのでしょうか?どちらにせよ理不尽です。
157名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 17:57:10.06 ID:8dS7yKC60
タロウがウルトラダイナマイトで自爆しても復活できるのはウルトラ心臓のおかげで、
弟子のメビウスもメビュームダイナマイトを使えますが、復活できるのはメビウスブレスの
おかげです。ところでそのメビウスブレスを地球に派遣されるときにウルトラの父にもらった
のですが、貰う前の訓練期間でメビュームダイナマイトを訓練する時どうやって復活
したのでしょうか?メビウスブレスなしで自爆したら死ぬと思います。
158名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 18:40:49.40 ID:cqEu+6w10
ジャッカー電撃隊vsゴレンジャー
アマゾンがアマゾンで十面鬼たちと戦っている、というような紹介をされました。
でも実際戦ったのは日本だけでしたし、そもそもジャッカーのころにはアマゾンはすでに二つの組織を打ち倒しています。
あの紹介は理不尽です。
159名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 18:43:07.69 ID:rqHlDF2xO
>>157ウルトラ銀十字軍はスルーですか。ウルトラの母のリバイヴ光線は無視ですか
160名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:58:43.93 ID:Ap2mO5GV0
>>157
使用方法だけ教えて訓練では一切使いませんでした。

さすがにそういうのは彼らもわかっています

>>158
別にその時放映していたのが同じ時間軸というわけではありませんよ?
まだアマゾンが十面鬼と戦ってる時と並行してゴレンジャーとジャッカーも活動していたという事でしょう
161名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:10:28.05 ID:ctsM9IMD0
橙橙ダイナマンとOPで言ってるのに橙色の戦士がいないダイナマンが理不尽です
162名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:46:54.26 ID:cqEu+6w10
>>161
彼らの背後の爆発の色が橙だから問題ありません
163名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:54:50.56 ID:sF7X7ugC0
>>142
一見、ギャグキャラみたいな博士ですが、
ああ見えて若かりし頃は
「地獄の番犬 ケルベロス」などと
呼ばれた強者なのです。
164名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 21:01:31.68 ID:17iWdv4H0
>>158
日本で倒した十面鬼が、ジャッカーのころにアマゾンで復活しました
アマゾンライダーはアマゾンで復活した十面鬼と戦っていたのです
165名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 21:04:50.37 ID:aVo3lRhc0
キョウリュウジャーの変身アイテムであるガブリボルバーの発する音声は、実はウルシェード博士の声を吹き込んだものだと先日トリンが言っていましたが、
戦国時代から空蝉丸が持っていたガブリチェンジャーからも博士の声が出るのが理不尽です。
166名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 21:08:58.54 ID:plYb30ic0
>>165
「一部は私の声だ」というウルシェード博士の
台詞をスルーしてるあなたが理不尽です
167名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 22:32:17.59 ID:P0YtQUsX0
デーボスメツボールに対抗してダイゴが「だったらこっちは、ノッさんボールだ!」
と言ってプクプトールをセットしてノッさんの胸を撃ったのが理不尽すぎます!



ノッさんの股間を撃ったほうが巨大なノッさんボールが2つもできてより強力なのに、
なぜそれで対抗しなかったんですか?
168名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 22:38:07.69 ID:8vLShHpR0
モテない未婚男性とはいえノッさんにも多少は将来がある・・・かもしれないので遠慮したのです。
相手がバイオレットなら遠慮せずにやったのではないでしょうか。
江戸時代のとある老人の句  いまはただ 小便だけの 道具かな
169名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 22:59:10.71 ID:i1XAwyhp0
恐竜戦隊ジュウレンジャーの記念すべき第一話ですが
第一話なのに次回完結の二話構成になってるのが理不尽です。
せっかく第一話なのにさらわれた子供が助け出せず次回に続くという
バッドエンドなんてかなり理不尽です。
第一話は最後らへんにこれからみんなで頑張ろうって感じで
締めくくるべきです。理不尽です。
それからその後も二話構成の話が結構続きます。理不尽です。
170名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 23:18:19.78 ID:I5ZMPi8ZO
>>169

平成ライダーなんてほとんど二話完結です。
それどころか最終回でまだ新しい敵が出てくることもあるほどです

その程度些細な問題ではないでしょうか?
171名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 23:23:18.70 ID:oNcqe+ZF0
>>169
バンドーラ「中途半端に話が終わって、続きが気になっていらいらするだろう?そんなのあたしの嫌がらせに決まってるじゃないか」
172名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 23:30:59.28 ID:FWWBtlKh0
>>169
二話構成なので第一話は次回に続いて、次回第二話で完結します。
つまり第一話の終了時は話の途中であり完結していないので
バッドエンドでもハッピーエンドでも有り得ません。

締めくくっていないものを完結扱いする貴方が理不尽です。
173名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 23:52:19.24 ID:KV/EJQwQ0
今週のキョウリュウジャー
ゼツメイツがデーボス滅ボールニューパワー作戦と見せかけウィルスンのウイルスとヒョーガッキの氷でキョウリュウジャーの武器をを封じ獣電池を使えなくしましたが、
その後滅ボール返しでナガレボーシが倒されるとウィルスンやヒョーガッキは健在なのにもかかわらずキョウリュウジャーの武器を封じていた氷やウィルスが消えたのは何故でしょうか?
174名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 00:41:33.07 ID:woO73KDJ0
キバレンジャー・コウは「そのままだと笑われるから」という理由で
変身すると普段の子供体型から大人体型になりますが、
たまにいる貧乳の戦隊ヒロイン、ぽっちゃり系の戦隊ヒロインが
「そのままだと笑われるから」という理由で変身した時に巨乳になったりスレンダーになったりしないのが理不尽です。
175名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 00:46:33.64 ID:FxYMXeKw0
>>173
>ウィルスンやヒョーガッキは健在なのにもかかわらず
マジレスですが、一緒に吹っ飛ばされてダメージ受けてましたよね?
176名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 00:48:42.09 ID:FxYMXeKw0
>>174
貧乳は希少価値だ、ステータスだ!

あとぽっちゃりがスーツ着てスレンダーになるのは無理だと思います。(Kさんは別として)
177名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 01:11:36.40 ID:3wm+yTzb0
>>174
あなたはゴーグルピンクをどう思っているのですか?
178名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 04:16:54.57 ID:9X9Qhf4KP
>>174
心臓を守るために胸の装甲が厚めになった結果、変身後に巨乳っぽく見える戦隊ヒロインはいます。
たとえばイエローバs

おや、こんな時間にだれだろう
179名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 07:38:20.07 ID:Ed61vag50
>>174
キバレンジャーの場合はそれができたからでしょう

というか、貧乳はともかく、ぽっちゃり系の女性メンバーなんて戦隊で見たことありませんが
180名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 08:04:53.30 ID:PWK5AtKkO
>>176
キョウリュウシアン「すれんだーニ ナル戦士ナラ イクラデモ イマース!」
同バイオレット「その通りじゃあああ!!!!!だぁーーーっはっはっは!!!!!」
181名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 09:47:01.97 ID:Zu6gwMFG0
ゾフィーはウルトラマンゾフィーと呼ばれる事あります、セブンもウルトラが付きます
アストラとユリアンはウルトラファミリー入りしたはずですが、ウルトラ(マン)が付かないのが理不尽です
182名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 09:57:34.83 ID:Ed61vag50
>>181
ウルトラマンアストラだとなんかゴロが悪いため、あまり名乗りたくないのです
ユリアンはUSAのべスと同じくウルトラウーマンユリアンなんでしょう。

どちらもちゃんとウルトラの名はついていますが、あまり名乗らないだけです
183名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 10:54:56.20 ID:HiIU8Iqd0
自分からバイクに変形するアクセルを「仮面ライダー」と呼ぶのに抵抗があります。
仮面バイクと呼ぶほうが違和感ありませんか?
184名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 11:20:01.90 ID:Ed61vag50
>>183
照井は変身前はバイクに乗ってるので何も間違っていません
185名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 11:27:36.21 ID:IzL52qAV0
>>178
内臓を守るために腹の装甲が厚めになる寿司屋と同じシステムですね
186名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 11:44:03.59 ID:XhdAbojX0
ヒーローの格闘は打撃や投げがメインで、関節技は使われません。
記憶にある限り、関節技を用いたヒーローはガイファードくらいです。
何故こうまで関節技が軽視されるのか理不尽です。
187名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 11:51:17.43 ID:IURlnml00
>>186
ウィザード「魔法使いなめんなw」
188名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 12:22:10.06 ID:JDAiJu6PO
>>186
スカイライダー第35話のV3空中4の字固め
スカイライダー第45話でのライダー卍固め
189名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 12:22:35.14 ID:IzL52qAV0
>>186
関節技は、骨や筋肉の構造を熟知してはじめて人体を壊す技術足りえます
人間とは関節が異なったり腕が伸びたり密着したら炎や毒を吐いたり、そもそも人間体型でなかったりする怪人怪獣を相手にするとき、
単純な打撃や光線をメインにしたほうが遥かに無難なのです
190名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 12:56:08.09 ID:8e8G52Bt0
ヒーローには意志と無関係に運命や偶発的要素によってヒーローになりますが、
GS美神にあったGS検定試験のようにヒーローの資質を国家的資格にするのは
なぜやらないのでしょうか?人外の悪と戦うのだから、警察官採用試験と同じ
ようにヒーロー採用試験があるべきとおもいます。運に頼ってヒーローの資質を
持つ人間を選ぶのは困難だと思います。
191名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 13:23:57.77 ID:W7isiYlu0
GS美神にあったGS検定試験などと意味不明の供述をしており、
しかも直後にそれと同じ意味と思われる、ヒーローの資質を国家的資格にする
と述べている、後者だけで済ませない>>190が理不尽です。
192名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 13:26:44.39 ID:3wm+yTzb0
>>190
国家権力が一元的にヒーローを管理しようとするとどうなるかは
『ウォッチメン』や『Mrインクレディブル』でも見れば分かります。
193名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 15:45:09.96 ID:jCpTx2Wn0
ウルトラマンA20話より

北斗隊員の「船が空を飛んでいる」という報告をTACの面々は信じず、
梶さんが「船が空を飛ぶなんて科学的にあり得ない」などと言っていますが、
40メートル以上の巨人が空を飛ぶのは科学的にどうなんでしょうか?

そもそも異次元人を相手にしていながら、
「科学的」なんて単語が出てくること自体理不尽だと思うんですが…。
194名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 15:56:20.65 ID:UKECeYsi0
>>174
アキバイエローはちゃんと巨乳に変わってます
195名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 18:05:45.94 ID:1Sg9JCtu0
>>193
空を飛ぶなら飛行船、もしくは宇宙船と呼ぶのが正しいからです
お役所仕事の融通の効かなさが発露してしまった事例です
196名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 19:46:28.30 ID:9X9Qhf4KP
>>193
巨人が空を飛んでいるのを見慣れている彼らですから、
「フネが空を飛んでいる」と聞いたら当然想像するのは清川虹子が空を飛んでいる姿です。
しかし、もう放送が終了してから5年経ち、当時ではもうサ○エといえばフジテレビの日曜アニメですから、
否定するのもしかたありません。
197名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 20:33:37.97 ID:FYroXFpf0
芋長の主人は宇宙人(ボーゾック)を見ても驚かないのですか?
異形の者が話しかけてきたらびっくりすると思うのですが、
なぜ主人は平然と応対できるのでしょうか?
198名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 20:37:05.34 ID:wjYLqKtk0
>>197

コンビニやファミレスのバイトじゃないんですから、お客の顔や格好を見ていちいち驚くだの騒ぐだの
そんな気構えでは客商売なんかできません。
199名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 20:54:47.48 ID:Ed61vag50
>>197
カーレンジャーの時は既に宇宙人も地球によく訪れている時期です
なので驚かないのです
200名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 22:10:55.00 ID:W9iU8Med0
ウルトラマンダイナ が登場した後に
ウルトラマンギンガ が登場したのが理不尽です。なんでその間の
ウルトラマンバイオ
ウルトラマンチェンジ
ウルトラマンフラッシュ
ウルトラマンマスク
ウルトラマンライブ
ウルトラマンファイブ
ウルトラマンジェット をとばしたんですか? ダイナよりも前に
ウルトラマンデンジ が活躍しなかったのも理不尽です。
201名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 22:27:51.52 ID:Okfshinu0
ウルトラマンゴwwwwww
202名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 22:31:39.10 ID:zIV6LXtQ0
>>200
ウルトラマンの活動範囲が地球だけだと思っているあなたが理不尽です
203名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 01:26:47.04 ID:DlhJ8UOn0
>>200

初代からティガまでは全くその法則性が当てはまらない点についてはいかがお考えなのでしょうか?
204名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 06:46:28.75 ID:GnGDWDNU0
ウルトラマンギンガ

股間にタマのないケムール人が金的をくらって悶絶するのが理不尽です。
205名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 07:31:37.44 ID:GAiDZv570
>>204
走る事に優れたケムール人の股関節には
なめらかな足運びを制御するための敏感な神経が集中しているのです。
206名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 07:37:43.67 ID:5s6anp400
>>200
ウルトラマンとはまったく関係ないヒーローの法則に当てはめようとするあなたの方が理不尽ですが

いなくても理不尽じゃねえし
207名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 10:04:03.97 ID:5s6anp400
>>204
変身してるのは人間の男ですので、
ないように見えてまだ体の部位の感覚は残っているのです
208名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 12:49:51.07 ID:W6J14C2t0
ゴジラやガメラの世界の自衛隊は独自で武器を研究開発して怪獣に立ち向かっていますが、
ウルトラマンの世界の自衛隊はULTRAMANを除き、怪獣退治は防衛隊に任せています。
どうしてこのように違いが出たのでしょうか?
209名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 12:55:02.65 ID:GAiDZv570
>>208
数年に一度しか怪獣が出ない環境では
「本来の仮想敵」である敵国に対抗する事を重視しなければなりません。

しかし毎週のように怪獣が現れる状況では
敵国から国を守る自衛隊が兼務するのではなく、
怪獣と戦うための装備や戦術を優先した独自の防衛組織が必要になるのは当然です。
210名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 16:03:57.36 ID:nQ8fijZH0
親友の復讐が目的、言わば私怨で戦ってるだけなのに自らヒーローと名乗る怪傑ズバットが理不尽です
211名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 16:14:19.10 ID:GAiDZv570
>>210
ヒーローには「英雄」だけでなく「主人公」という意味もあります。

かの早川健ならば「俺様が主役」と堂々と名乗るのは自然な事です。
212名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 16:31:57.42 ID:OA6nQkEW0
かつては公的組織の戦隊が多かったですが、最近は私的組織の戦隊で公的組織なのはゴーバスターズぐらいです。
公的組織なら税金で予算を賄えたでしょうが、私的組織の資金繰りはどうなっているのでしょうか?
政府から補助金は出ているのでしょうか?
213名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 16:45:59.30 ID:5s6anp400
>>212
政府から補助金など出ていません
最近のキョウリュウジャーの場合はバイオレットなど、武器などを製造してくれる協力者もいますし
214名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 17:00:53.48 ID:wvCKCQ5m0
剣を持って戦うヒーローが今昔問わず多いですけど、
大抵の剣が刀などの大剣で短剣使いが数えるほどしかいないのが理不尽です
これでは戦いに明け暮れる日々に精神的に押しつぶされた時リスカできないではないですか
215名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 17:03:20.33 ID:5s6anp400
>>214
どっかの悪の組織の方乙です

ヒーローを自殺させる作戦でも考えているんですか?
216名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 17:14:24.43 ID:GAiDZv570
>>214
デンジマン、バイオマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、メガレンジャーなど
共通装備に「短剣モード」がある戦隊は珍しくありません。
217名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 19:44:07.77 ID:UKXV6DR30
ジャンパーソン
登場する時の服装はツッコむのは野暮だと思ってます。
ですが靴を履く必要はあるのでしょうか?
218名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 19:45:34.79 ID:/E3nWQt/0
「マグマ大使」なんですが、
 オープニングの数分でゴアの円盤が、マグマ大使のミサイル&レーザー
 攻撃により破壊されてしまいます。これにより、ゴアはご臨終だった
 筈なのに、その後延々と一年以上続くドキュメンタリー戦闘は
 一体何なんですか? 理不尽でたまりません。

 あと、更に言わせてもらいますと、主題歌で「星も渦巻く4(よん)次元」
 とか言ってますが、一年間の戦いで四次元なんか全然出なかったのも
 理不尽で、死ぬに死にきれません・・
219名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 20:26:17.51 ID:3KftKXxB0
ボーゾックの宇宙ゴキブリは芋羊羹食べて巨大化してゴキちゃんになったら、
バリバリアンの床に雑巾をかけるほどきれい好きな性格を見せました。
ゴキブリなのになぜ彼はきれい好きなのでしょうか?
220名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 20:28:33.21 ID:l/bo1nfx0
汚い雑巾に触ってるのが好きなんですよ
221名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 20:46:36.80 ID:5s6anp400
>>218
オープニングは本編となんら関係ありません

イメージ映像ですから
222名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 21:10:16.00 ID:F7vTW+u70
>>216
デンジ犬アイシーが死んだとき、初代イエローフォーが死んだ時、
偽物の画策で市民から迫害された時、道士嘉挧がゴーマだと知った時、
諸星学園から退学を命じられた時にそれらの戦隊がその短剣でリスカしなかったのが理不尽です。
223名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 21:12:05.30 ID:Ckz8tQto0
>>217
捜査の途中で土足厳禁のおうちにお邪魔することがあるかもしれないじゃないですか。
224名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 21:19:25.46 ID:yOMQs5OKO
>>222寝言は寝て言いやがれです
225名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 21:23:05.06 ID:BvvTeLj/0
仮面ライダーウィザード第24話でワータイガーが、フォーゼの大文字隼の父親が寄贈したブロンズ像を壊しました
でもその像はフォーゼ第8話で隼がダイザーで破壊したはずです
破壊したはずの像が復活して天ノ川学園高校ではない場所に置いてあったのが理不尽です
226名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 21:28:43.92 ID:Ckz8tQto0
>>225
世の中には同じ顔をした像が3体あると言われていますからね。つまり、他像の空似です。
227名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 21:32:17.61 ID:uX4oFLxU0
>>225
一般的にブロンズ像を作る際、同じ物を複数作り、その中で最も出来の良い物を「真打ち」として実際に設置
その他の物は「影打ち」として手元に残されたり他人に寄贈もしくは販売されたりします
全国に影打ちのあるブロンズ像としては二宮金次郎像が有名ですね

今回破壊されたブロンズ像もそうした数ある影打ちの一つだったのでしょう
228名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 23:29:03.01 ID:64w+EJ/w0
アバレンジャーやデカレンジャー、ゴーバスターズやキョウリュウジャーでは
EDにダンスが挿入されて「みんなでいっしょにおどろう!」と誘ったりしますけど、
TVの前の子供達にとっては幼稚園や学校、お父さんにとっては放送日は職場から解放される日曜の朝です
そんなゆっくりしたい時間帯に激しい動きを要するダンスに誘うとかヒーローらしからぬ外道ぶりが理不尽です

あとキョウリュウジャーEDの一般公募でたまに全然踊りができてない、そもそも立ちあがってすらいない子供たちというか、ガキどもが映り込みます
あんなニコニコの踊ってみた動画以下の駄作映像を公共の電波で放送させるスタッフが理不尽です
229名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 23:35:06.38 ID:D0KzJCJ+P
>>228
そんな目でしかものを語れない方のご視聴はご遠慮いただいております
230名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 01:24:57.31 ID:lGzhq2IP0
ハリケンジャー26話で、犬を愛でる総理が記事になっていました
あのころは確か小泉さんだったと思いますが、劇中では別人でした
6話の五カ国首脳はともかく、日本の総理が別人なのは理不尽です
231名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 01:27:35.16 ID:lGzhq2IP0
書き忘れをもひとつ
ジュウレンジャーで、初期装備にレンジャーソード(レンジャーガン)がありますが、ソードを名乗るにはいささか短すぎるような気がします
ヘタすりゃサーベルダガーのほうが長そうなのにソードと名づけられているのが理不尽です
232名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 03:00:13.83 ID:jI9ROAz60
>>230
とりあえず84年版ゴジラとか、ギララの逆襲とか見やがれです。

>>231
装備しているモノが通常よりずっと短いことをコンプレックスにしている
人は世の中にいくらでもいます。
ソーッドしておいてあげてください。


くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
233名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 04:37:43.52 ID:4to7sAav0
かの有名なジープで追い回される特訓ですが、
ゲンはただ逃げ回っているだけで何の成果も出ていないと思います。
なぜカーリー星人を倒すことができたんでしょうか?
234名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 06:41:32.05 ID:0hTdx/Ln0
エグゾスは宇宙の地上げ屋として裸一貫で頑張ってきて、ボーゾックに援助したり、宇宙ランドを発行して娯楽を
提供する一方でノリシロンという誰でも作れるロボットを製作して提供したりとボーゾックにいろいろやっていて、
ボーゾックに敵対したのは最後の最後なのに、なぜ諸悪の根源呼ばわりされなければならないのでしょうか?
ボーゾックがハザード星を花火にしたのはエグゾスが「はのついた星を花火にするといいでしょう」と年賀状に
書いただけで、実際にハザード星で略奪と虐殺をやったのはボーゾックです。
敵対したのはボーゾックの馬鹿さ加減にブチ切れたので、ボスとしては寛大な方だと思います。
それなのに全部の悪をなすりつけ、エグゾスに腐った芋羊羹を食わせて倒すという最大の屈辱を味わせる
ボーゾックの恩知らずぶりが酷いです。
235名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 07:55:43.45 ID:F+dyRbzZ0
>>228
子供にマジ切れする大人げないあなたの方が理不尽ですが

>>233
逃げ回る事により脚力も上がりますし、防衛本能も高まります
236名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 08:41:16.32 ID:ClA3btI9O
気のせいかな ←不安になったメガレンジャーを励ます歌
girls in trouble! DEKARANGER ←地球署のデカレンジャー女性メンバーを讃える歌
銀河ハニー ←デンジ星の悪魔祓いの歌

戦隊の悪の組織マニアのツー将軍が番組中で歌った曲が
どう考えても正義側寄りの曲ばかりなのが理不尽です。
237名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 09:55:18.51 ID:tFI97agr0
ウルトラマンギンガ

宇宙で倒されたケムール人(SD)の本体の追跡魔が地上に向ってから落下して降星町のグランドに激突してもまだ生きているのは何故ですか?
238名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 12:32:27.90 ID:F+dyRbzZ0
>>236
確かに悪の組織マニアですが、正義寄りの歌でも良い歌なら誰もが好きです

>>237
ギンガの力です。
ウルトラマンは救う力も持っているため、彼の能力により宇宙空間に放り出されても死なずに済みました。
239名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 20:14:55.30 ID:W2I+LJvM0
同じくウルトラマンギンガより

ダークスパークウォーズにはすべての怪獣が参加していたそうですが、
ヤメタランス、モエタランガ、タマ・ミケ・クロなどが参加して即収束しなかったのが理不尽です。
240名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 20:33:46.07 ID:F+dyRbzZ0
>>239
そういう奴らは真っ先に倒されました
241名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 20:37:41.11 ID:zbRRaMK30
>>233
あの特訓の後、ダン隊長はゲンにこうささやいたのです。
「次負けたらマッキー2号でやるぞ」と・・・
242名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 21:34:58.51 ID:Onuqy7Cs0
特撮では街中でよく怪獣が暴れ回りますが、
踏みつぶされれば即死なのに怪獣の足元に自殺志願者が近づいてこないのが理不尽です。
「交通規制が張られています」と言われても、
ウルトラマンAのレッドジャックの回を見てもわかるように特撮の交通規制なんざザルですし。
243名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 22:01:33.57 ID:0LYtjBJJ0
キョウリュウジャーのガブリボルバーはウルシェード博士が作ったものですが、なぜ腰が悪いのに自分も使う変身アイテムに
「サンバを踊りながら変身する」という無駄にハードルを上げるような機能をつけたんですか?
244名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 22:04:20.39 ID:4rwPPlvEO
>>242

市民が踏み潰されそうになるなどの状況は、ヒーローの登場フラグです。
死ぬために必死こいて踏まれようとしたのに、
助けられることなど望んでいません。

また、これを救出できないヒーローはジープで追い回されることになるのはご存じの通りです。
245名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 22:42:07.77 ID:jrLwBRYq0
特撮のキャラソンには悪者が歌っている時がありますよね。
(エヴォリアン聖歌とか 黒き鼓動-揺るぎない思い-とかDouble-Action GAOH formとか)
録音きちんとした会社がどうやってエヴォリアンの奴らとか理央様とか牙王とかの歌を録音させてCDが出してるんですか?
246名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 22:55:32.14 ID:y0D77bBE0
>>243
戦国時代に開発されたガブリチェンジャーにも同様の機能が付いていることから分かるとおり、あれはウルシェード博士が付加した機能ではありません
技術的な観点により、サンバの動作をオミットすることはいくらウルシェード博士でも出来なかったのです
247名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:09:34.25 ID:tFI97agr0
>>245
ベリアル陛下とダークネスファイブが電波怪獣ビーコンの能力を使ってウルトラマン列伝の放送を電波ジャックしたように悪の組織がレコーディング用の能力を持つ怪人怪獣を使っているのです。
248名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:33:01.09 ID:gJYakW1S0
>>245
秘密企業A.V.E.Xやコロ・ム・ビアが
特撮でよくみられる「挿入歌が流れば勝つ」という仮説を実証するため、
誰彼かまわず挿入歌を提供しているのです。
249名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:49:38.00 ID:fPnNYwfl0
何故ガオレンジャーVSタイムレンジャーがないんでしょうか?
理不尽です。
それとタイムレンジャーからガオレンジャーへの
CGの進化っぷりが理不尽です。
250名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:57:57.72 ID:BxNM/I2c0
>>247で思い出しましたが
電波ジャック中なのにCMが入っていたのが理不尽です。
251名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:32:55.03 ID:NlWuUoBLO
>>245
かつてサタンデモンという悪党はちゃんと新聞社に自ら赴いたり電話で頼んだり、時には現金入りジュラルミンケースを手に決めポーズをとってまで写真撮影に応じたりして自らの要求を世にアピールしていました
悪党であっても宣伝や広報活動のために企業を使うこともあるし、企業も仕事ですからしっかり受けて仕事を果たすのです
252名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:58:50.98 ID:cnk2QNcc0
ウルトラマンエースとタロウは、なぜ巨大な怪獣に特攻するような人間を選んで乗り移ったんでしょうか?
それは勇敢ではなく無謀といいます。
253名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:05:31.13 ID:+J7eF1Aj0
>>252
「怪獣だ、怖い、逃げよう。」というわけで、
常識人だとなかなか変身して戦ってくれないのです。
254名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:07:49.50 ID:+J7eF1Aj0
>>250
すべての悪の組織を裏から操る極悪組織「財団B」のCMですが、どこか理不尽ですか?
255名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:34:16.72 ID:q6iOu+IF0
ケムール人やブラックキングにバカにされてキレてウルトラ念力を使うタロウが理不尽です
個人的な感情だけで能力を使うとか未熟だったころの郷秀樹じゃないんだから
256名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:36:20.50 ID:+J7eF1Aj0
>>249
前半:マジレスですが、タイムレンジャーの本編最終話をご覧下さい。
後半:CGというのは何のことやらよく解りませんが、
   かたや未来製とは言えおまわりさん用の官給品にすぎないもの、
   かたや神に近い存在が作り出した一品ものです。較べてはかわいそうですね。
257名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:37:11.51 ID:+J7eF1Aj0
>>255
「まあ、タロウさんだからな」
「タロウさんじゃしょうがないな」
258名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 05:38:41.57 ID:sYEc0IQJO
ロボット軍団を率いるネオギルド首領・ジョージ真壁が
PC等のキーボードに慣れてない人によく見られる『一本指タイプ』なのが理不尽です。
259名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 06:21:39.67 ID:U5LpAKD10
昭和のウルトラマンはよく首を切断して介錯していましたが、平成では首を切断することなく、
主に光線で介錯しています。光線で倒せるなら、首をはねて介錯する必要はあったのでしょうか?
260名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 06:58:52.95 ID:NTLBvf0A0
こないだのキョウリュウジャーでどうしてキングは変身した状態でもザコ兵すら倒せないほどヘボくなったんですか?
バイオレットがザコ兵倒した程度で「すげー」とか言ってましたが、ぶっちゃけ変身したキョウリュウジャーならザコ兵程度倒せて当たり前だと思います。
何故急にボロを出したんですか?
261名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 07:42:16.40 ID:3iBnVS250
>>260
レッドが弱くなったのではありません。
一度目のナガレボーシ登場回から半覚醒状態となったデーボスにより、ゾーリ魔達も変身前のキョウリュウジャー達では倒し辛い程のパワーアップを成し遂げています。

その後の鉄砕の特訓により彼等も強くなると同時に、戦う相手の実力を計れるようになったのです。

ダイゴはデーボス覚醒直前のゾーリ魔達の実力を把握した上でバイオレットの闘いを見て
感嘆の声を上げたのです。
262名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 08:00:26.01 ID:9UhThb2Q0
>>242
とりあえず自殺した人が見たいなら特撮には確実に出ないので見ないでくれます?

>>249
タイムレンジャーは現代に住む竜也以外は未来に帰ってしまったんですから出会う訳ないじゃないですか
だからこそガオレンジャーVSスーパー戦隊で、タイムレッドだけが出たんでしょう

>>259
平成のウルトラマンはウルトラの星出身じゃない奴が多いのですからそりゃ能力も違います

>>260
デーボスの復活が近いせいでゾーリ魔もパワーアップしてるとグレー登場回でトリンが言ってたんですが…
263名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 09:05:21.03 ID:NTLBvf0A0
36話 ウェザーに必殺技阻止される
37話 ホッパーに必殺技阻止される
38話 クレイドールにケチョンケチョンにやられる
39話 Rナスカにケチョンケチョンにやられる
40話 クレイドールエクストリームにケチョンケチョンにやられる
41話 ジュエルに必殺技防がれる

主役なのに6話連続で必殺技失敗するかケチョンケチョンにやられるかのどちらかでしかない
仮面ライダーWの扱いが、非常に軽くて理不尽です
264名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 09:16:33.50 ID:9UhThb2Q0
>>263
それだけメモリを使いこなしてる敵が多くなってきている証拠です。

相手は選べないので仕方ありません
265名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 09:38:47.04 ID:8ZgNuxNJ0
>>259
光の国の学校では「どんな奴も首を斬れば死ぬ」を合言葉に、実戦第一の教育をしていました。
ところが、地球ではギロチン技で敵を倒すとその後の死体処理が怪獣やっつけ隊の大きな負担になる事が判明、
更にセブンが首チョンパにしたガブラやパンドンがなお襲い掛かってきたりと戦略上も必ずしも有効ではない事が判明したため、
タロウが教官に就任した辺りから「ギロチンはトドメではなく部位破壊に留めるべき」という教育方針に変わりました。
教育方針変更の過程でエース兄さんが激しく反対したことは言うまでもありません。
266名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 10:33:14.44 ID:NiC9xNmR0
>>258
頭がいいけど不器用な人、というのは存在します。
むしろそんな不器用な人がロボット軍団を作り出した執念にはすごいものがあると思わざるを得ません。
267名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 11:31:50.24 ID:Qsv02ENzO
お前の運命は俺が決める俺の運命は俺が決める仮面ライダーメテオがジャイアニズム全開で理不尽です
268名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 12:52:08.39 ID:+J7eF1Aj0
>>258
とうぜん、思考直結型入出力ぐらい装備してます。
指の方は時々エンターキーを押すぐらいですので、一本指で十分ですね。
269名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 12:54:23.07 ID:+J7eF1Aj0
>>267
はいはい定型文定型文

「もともと理不尽な人が
 理不尽な言動をするのは
 どこも理不尽ではありません。」
270名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 13:01:46.86 ID:McqvwJlV0
タイムレンジャー、永遠に会えないと思われた別れのすぐ1週間後に
皆集まって戦隊の歴史を振り返っていたのが理不尽です
271名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 13:02:54.02 ID:PFNkhhGS0
フォーゼの世界の日本は月面開発も成し遂げて、宇宙開発ではトップですが、
どこの時間軸でこのように画期的な宇宙開発技術の進歩がなされたのでしょうか?
272名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 13:14:48.21 ID:hWPwrOdn0
1970年代〜80年代、もしくは90年代か2000年代のどこかだと思われます。
273名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 16:16:42.39 ID:q6iOu+IF0
体がぼろぼろになって恐怖心に支配されていたヘタレの橘さんが
最終的に恐怖を克服してライダーの一員として活躍できたのが理不尽です。

もともと理不尽な人が理不尽な言動をするのはどこも理不尽じゃないということは、
もともと理不尽な人が理不尽じゃない言動をするのは理不尽ということですが。
274名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 16:49:38.37 ID:kujL68Pc0
宇宙警備隊がウルトラ戦士を1人しか地球に派遣してくれないのが理不尽です。
3分しか戦闘出来ず、防衛隊の仕事も並行しつつ守備する環境は過酷で
セブンの様に体調を崩して途中離脱する隊員がまた出ないとも限りません。
そして防衛以前に特にAとレオが直面した様な職場のトラブルで本業に支障をきたす恐れもありますので万が一の為に2,3人は増やすべきでは?
275名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 16:56:04.54 ID:9ljBEM7z0
>>274
地球人だけを守るのが仕事ではないもので・・・
276名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 16:56:13.84 ID:tNmaNH+90
もともと理不尽な人=273が理不尽な言いがかりをつけるのはどこも理不尽ではありません
277名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 19:14:55.87 ID:9UhThb2Q0
>>267
決め台詞にまでケチつけないでください

>>271
そりゃ我々の世界とはだいぶ違いますからどこかで発展したんでしょうね。
W、オーズとも繋がっている世界観のようですから、この二世界に登場した道具機材もどう見ても我々の日本よりも発展した物ばかりでしたからそれも関係しているでしょう

>>273
本来橘さんはああいう強いライダーです。現に彼は単独で上級アンデッドを三体も封印していますし
それまでの橘さんは伊坂の実験に協力していたから恐怖心が強まってしまっただけです

>>274
それは地球人の傲慢です
守ってもらっているだけでも地球人としてはありがたいです
278名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 19:15:00.82 ID:QFd5s7B60
ホロスコープスイッチを使い過ぎると体を蝕まれて、最後は理事長も立神も分解されてしまいましたが、
ヴァルゴ江本教授は京都での教授の仕事、宇宙のタチバナさん、天ノ川学園高校の理事長の部下
ヴァルゴと一人三役こなしてよくホロスコープススイッチに体を蝕まれなかったものです。彼の死因は
サジタリウス理事長の攻撃とレオとリブラのリンチによる負傷の上、死んだ後も体が分解されなかったので、
ホロスコープススイッチに蝕まれていないとみなします。しかし毎回ヴァルゴのホロスコープススイッチを
利用して、体をコズミックエナジーに蝕まれないのが不思議です。
279名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 22:03:46.39 ID:8ZgNuxNJ0
>>271
日本のみならず外国でも宇宙鉄人やらXVIIやらが開発されていますので、あの世界の宇宙関連技術は全体的に我々の世界から数歩進行しているようです。
一方で外惑星探査に対してはいまだはやぶさ君止まりであり、我々の世界と進歩の速度に大差ないようです。
恐らくは冷戦時代の宇宙開発競争が我々の知る歴史よりも苛烈であり、地球周辺については各国が莫大な予算をつぎ込み開発した一方、
国防に縁のない研究はほとんど進行しなかったものと思われます。
280名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 22:34:20.96 ID:hUBo9Zu1O
>>278
サジタリウスである理事長がアクエリアスに変身してから消滅した事から察するに自分専用のスイッチを多用するだけならまだ疲労が溜まるだけで適切な処置を行えば回復の見込みがありますが他人のスイッチにまで手を出すと並の人間の身体では耐えられなくなるのでしょう
立神は特異体質でタフなので調子に乗って他のホロスコスイッチを使い過ぎた為一回負けただけで死ぬ身体になってしまいました
281名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 22:42:04.15 ID:lhLqla2t0
ヒーローと怪人の戦闘記録を撮影し続けているカメラマンは戦闘に巻き込まれて死んだり、怪人に人質にされてしまったり
色々とリスクがあると思います。なぜその場から逃げださずに撮影し続けるのでしょうか?彼らの情熱は一体どこから湧くのでしょうか?
282名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 22:50:52.40 ID:ESJyzhmO0
>>281
彼等は「いよいよ最後。さようなら皆さん、さようなら」の実況班に感動してジャーナリストを志した人々です
283名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 23:04:03.85 ID:DEbEp1Wl0
>>253
北斗星司が無謀な特攻を行う前に、地球防衛軍が味方が圧倒的なパワーで蹴散らされているにもかかわらず最後まで諦めず勇敢に戦い続けて全滅していました。
タンクローリーで無謀に突っ込む暴走パン屋より、勇敢な地球防衛軍の隊員と合体した方が良かったのではないでしょうか?
284名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 23:07:39.55 ID:+J7eF1Aj0
>>283
みなさん歴戦の勇士だったので、全員脱出に成功して殉職者0でした。凄いですね。
285名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 23:14:27.48 ID:DEbEp1Wl0
>>274
本格的にやばくなったら適時援軍が来てくれているではないですか。
それに、タイラントの回やメビウスのサコミズの過去の回を見ればわかると思いますが、我々の見ていないところで他の戦士も太陽系周辺をパトロールしているようです。
アーブとか、マックスに出てきたルガノーガー如きに滅ぼされた星に比べれば十分すぎるくらい過保護です。
286名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 23:26:54.20 ID:xveC4o3+0
>>281
そりゃあヒーロー達に対して自分達を怪人から守ってくれるという
絶対的な信頼を置いているからこそカメラマンに専念出来るのですよ
287名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 08:29:13.38 ID:fxAnNKae0
キングの盗撮画像を大量保有している弥生が理不尽、というか恐怖です。
288某メガネの女の子:2013/07/21(日) 09:09:06.29 ID:vBqYfGfsO
>>287
あ、あれは盗撮ではありませんよ
獣電戦隊のことを研究するために集めた資料です。資料なんですハイ
ですから、あこがr…じゃない、キングさん以外の資料ももちろんあるのですよ
アミィとかいう女が足でリモコン操作する下品な姿とか、イアンとかいうスケベ野郎が女を取っ替え引っ替えしてる姿とか…
ですので、何も理不尽でもないし恐怖でもないです


さて、次はキングさんの入浴姿を撮らなきゃ…フフフ
289名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 09:18:29.66 ID:egRjpTF/0
得意はハツラツ元気と、レッツ・レーザーマグナム
命はキラキラ若さと、レッツ・レーザーマグナム

……意味不明すぎて理不尽な歌詞です
290名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 12:46:06.08 ID:RiAVVWFg0
動物戦隊ゴーバスターズ
追加戦士のグリーンヒポポタマスや司令官のブラックピューマの
変身アイテムが初期メンバーと全く同じで
ピンクキャットに至ってはスーツではありません。
バンダイが追加メンバーの販促に全く力を入れないのは理不尽だと思います。
291名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 12:58:26.05 ID:3oBNRSBz0
>>289
>得意はハツラツ元気と、レッツ・レーザーマグナム

得意な事はハツラツ元気にしている事とレーザーマグナムの射撃。

>命はキラキラ若さと、レッツ・レーザーマグナム

若者はキラキラ輝いている、老人どもはレーザーマグナムを手にとって悪と戦え。


ってな感じではないでしょうか
292名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 16:21:52.63 ID:PbSGQPqj0
ウルトラ戦士は普段から宇宙の平和の為に地球以外でもあらゆる星で日常的に怪獣退治を行う
一騎当千の強者共として知られてるのに、地球では基本的にタイマン、
多くても3体程度の怪獣に頻繁に苦戦するのは理不尽です。
293名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 16:42:28.42 ID:cICDsX4P0
現実のテロ組織は自分の破壊活動を正当化しますが、なぜ特撮世界の敵組織は自分たちの
起こした破壊活動を正当化しないのでしょうか?悪にしては潔すぎます。
294名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 16:43:03.41 ID:NyGxmjdg0
>>292
地球出身以外のウルトラ戦士にとって地球は本来の姿では数分だけしか活動出来ないほど過酷な環境です
本来の力が発揮できるほうがむしろ理不尽ではないでしょうか?
295名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 17:05:00.82 ID:Hegccixm0
>>293
正当化するまでもないんですよ
我々だってゴキブリを駆除する理由を正当化しようとは思わないでしょう?
296名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 19:57:49.61 ID:fek7unSDO
イヤリング官女はイヤリングと耳がモチーフなのになぜ髪を伸ばして攻撃するのでしょう
297名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 04:11:39.35 ID:HpJENLRL0
>>290
「動物モチーフの戦隊の追加戦士であるグリーンとブラック」の先輩である
ライブマンのグリーンサイとブラックバイソンの変身アイテムが先輩三人と
同じツインブレスのまま(仕様変更商品すら出されなかった)という先例に
倣いました。

東京MXで放送中のアステカイザー。
オープニングの最初が切れていて、最初の「カモン!カモン!カモォ〜ン!」
あたりが終わったくらいからようやく流れているのが理不尽です。
いくらさらに4つカモンが続いているから3つくらいどうってことないからって
雑すぎます。
298名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 09:35:24.74 ID:dZCKZ+YJO
大戦隊ゴーグルV 第24話「見えない敵を倒せ」

カメレオンモズーは保護色を使ってさくら美術館に忍び込むときに、ワタル少年のカメラに写ってしまいました
黄島曰く、カメラの目はごまかせなかったそうですが、保護色を使っていたらカメラにも写らないと思います
理不尽です
299名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 09:38:12.26 ID:elHrFmsu0
>>298
立体に保護色を塗っても陰影があるのでごまかすことは不可能です。
人間の目には思い込みや錯覚がありますが、周りと光線の反射が違えば何かがあることは判ります。
300名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 11:12:13.70 ID:elHrFmsu0
今回のキョウリュウジャー
ドゴルドの陽動作戦にまんまと引っかかり肝心のプレズオー防衛を怠ったトリンさんが理不尽です。
ああいう場合予備戦力としてトリンさんは残っておくべきです。
301名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 15:44:34.44 ID:kaaOnKbT0
エクシードラフト第一話のターボユニットを使った後に衝撃で
ギャラリーのスカートをめくれさせるのはセクハラではありませんか?
使う前に下がる様注意はするべきだと思います。
302名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 17:20:12.83 ID:GBF8rH/y0
リボルギャリーは車検に入っているのでしょうか?
巨大な改造車ですから、車両税が半端じゃ無いと思いますが、どうしているのでしょうか?
毎回、巨大な改造車が探偵事務所の地下から出動しているのですから、
風都税務署の取り立てが半端じゃ無いと思います。
303名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 19:47:11.72 ID:1mZ/JBhj0
>>290
まずピンクキャットが戦隊ではタブーとされてきた「単独女性追加戦士」であることに注目してください。
なぜタブーなのかというと、女性戦士の玩具は男児には売れないとされているからです。
その上であの明らかに戦隊スーツとは違う系統の顔出し戦闘服。

あの世界のバンダイは「男児に売れないのなら女児に売ればいいではありませんか」という発想の転換で
ポワトリンやセーラームーンなどの女児向け特撮のテイストを盛り込んでみました。
きっとトイザらスあたりには「ピンクキャットなりきり衣装」が並んでいることでしょう。
304名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 19:53:00.82 ID:DZGdPVEv0
ディケイド2話で士は八代のあねさんをグロンギの殺戮対象から外すため
あねさんをぶん殴って血を出させましたが(出血したら殺戮対象にならない)そのことが当時それなりに叩かれていたのが理不尽です
士がぶん殴ったのは八代のあねさんをグロンギに殺させないための手段ですが。
それともあねさんに死ねとでもいうのでしょうか?
305名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 20:09:44.80 ID:7xBduuR20
>>302
一般車両を改造してあんなのを作れるのでしょうか?
306名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 20:16:36.35 ID:EVCWiACvO
>>304
「女性を出血させるなら顔面パンチじゃなく、お股とお股の格闘技で何かが破れて滴る出血にしろよ!」という批判です

ただ士は彼女のお股から出血させるには月に一度のタイミングをあわせる以外にない、攻撃しても出血しないどころかかなり緩くてやや黒めだということを見抜いていたので顔面パンチにしちゃいました
307名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 20:54:23.29 ID:dZCKZ+YJO
沖一也は変身前にVマシンやブルーバージョンに乗っています
スーパー1はVジェットやブルーバージョンに乗っています
Vマシン及びVジェットのフロントスクリーンには、"KAMEN RIDER SUPER1"と書かれてあります
これで正体がばれないのが理不尽です
308名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 21:34:03.59 ID:cxSIj5Mv0
>>307
実はあの頃、「ドグマと戦う正義のヒーロー」として知名度の高い
スーパー1関連グッズや愛車のレプリカが大量に流通していました。
(権利者が誰か分からない事も悪徳業者の横行を助長しました)
309名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 22:26:46.03 ID:zNjf1y4T0
ジャンパーソンが生身の人間に組み付かれたまま自爆攻撃を受けても
傷ひとつつかないのは防御力がものすごく高いのだと納得できますが
返り血のひとつも浴びてないのは納得がいきません。
310名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 22:32:20.54 ID:7xBduuR20
>>307

ライダーたちはその正体を秘密としておきながらも怪人に襲われた人々らの前でけっこうオープンに変身したりしてますから。
3話か4話くらいの頃にはとっくにバレてますよ。
311名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 23:32:51.29 ID:EVCWiACvO
>>309
JPの装甲は防水・防液・防汁・防血もバッチリなんです
312名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 03:48:58.47 ID:QKKw2Phy0
>>301
人型の物体をエアー噴射によって高速走行させる技術をそれ以前に実用化していた
大型機動兵器が「スカートつき」と呼ばれていたため、「ああ、そのものに
スカートがついているくらいならスカートが捲れる対策くらいしてあるはずだな」
と早合点していたのです。
313名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 04:46:55.07 ID:rA3b/MHgi
>>304
他の人が叩いた理由は知りませんが、私は当時
「あの山へ向かうまでの車内など、あねさんにもユウスケにも
『とにかく血を流せばすむ』と入れ知恵する機会はいくらでもあり、
そしたらあねさんが納得ずくで自分の指先を針で突くなどダメージの軽い手段が取れた。
一方、秘密にしておいていきなり殴る事のメリットは何もない」
といった理由で釈然としない物を感じていました。
後に、もやしは人格のあちこちが欠落している奴と分かりましたので
翻って二話の行いもやむなしと思い至りましたが、リアルタイムで二話の段階では、
視聴者が「こいつはある程度コミュ力のある筈の人間である」という前提で見るのも、
またやむなしと言えます。
314名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 12:44:03.41 ID:w9Xg3hqM0
宇宙人や異種族や敵組織は仲間が次々と爆殺され処刑される映像を見て、
人間は恐ろしい、戦うのをやめようと恐怖に駆られないのですか?派遣した
同胞や部下が人間側の異形の者に散々暴力を振るわれた挙句、爆殺される
残酷な映像を見て、人間にこんなに恐ろしい者がいることを知っているはずです。
それどころか闘志を燃やして次々と挑戦しては同じ事を繰り返し、処刑映像が
増えるばかりです。なぜ抑止力にならないのでしょうか?
315名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 12:45:13.83 ID:ycJOEwHR0
新ウルトラマン列伝

ウルトラマンギンガがケムール人(SD)をかなりの角度で宇宙に向かって投げ、さらに宇宙で逃げようとしたケムール人を結構な距離を追いかけて最後ギンガファイヤーボールで倒したにもかかわらず、
ケムール人(SD)の本体である追跡魔が落下した地点は初め戦闘していた場所からほとんど離れていない降星小学校のグラウンドなのは何故なのでしょうか?
316名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 14:39:11.75 ID:XsK8zscf0
何処に住んでいるのか分からないキングとうっちーの存在が理不尽です
イアンはナンパした女性の家にでも泊まればいいでしょうが
この二人はどうしているんですか?
317名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 15:05:25.86 ID:47G4DBjA0
キョウリュウジャーで1回巨大ロボ戦でオビラップーの獣電池でキョウリュウジンが屁をこいて攻撃したことがありました
しかし屁には硫化水素が含まれるので密度が濃すぎたら普通に毒ガスです
そんなもんを街中でばらまくキョウリュウジャーが理不尽です
いくら戦いのために手段を選んでられないとはいえ民間人を巻き込む可能性のある攻撃はどうなんでしょうか
318名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 19:31:00.91 ID:3wqIfytb0
※きれいな屁を使用しています
319名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 19:55:56.40 ID:nl6lH/NT0
>>301
それを反省したのでCMで
「エクシードラフトのパンツはいて〜! シャツを着〜て、パジャマ着て〜!」
と諸注意を呼びかけました。いつもパジャマを着ていればスカートがめくれても安心ですね。

>>304
「女性を殴るディケイドは悪魔だー! 世界の破壊者だー!
そのうち私の大好きなプリキュアまで殴るようになるぞー! おのれディケイドーー!!」
と当時考えていた人が名前やIDを変えて何回も書き込んでいたのです。
おのれ鳴滝ーー!! いいぞもっとやれー!!

>>317
>屁には硫化水素が含まれるので密度が濃すぎたら普通に毒ガスです
この理論でいうと酸素も密度が濃すぎたら普通に毒ガスになるのですが。
それに屁が薄まれば香水と同じ成分・匂いになるのは有名なトリビアです。
普通に避難していた人にとっては香水のような心地よい香りだったのでしょう。
320名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 21:03:44.86 ID:wR7MogqUO
>>316
キングは基本野宿でたまにソウジの道場に寝泊まりしてます

うっちーはアミィ邸の庭先でテント暮らししてます
アミィ曰わく「適当に餌食わせときゃ十分働く、頼りになる番犬」だそうです
321名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 23:07:07.75 ID:sBfsuvJB0
スーパー1の油田王国のように、ある人物(高確率で重要な地位)来日するのは特撮ではたまにあります
名前を出したので例にとると、油田王国は日本の石油の80%を担っているそうです
しかし、社会の授業では油田王国の文字などどこにもなく、石油関連でもサウジアラビアなどがグラフをしめています
ググってみても油田王国のホームページはおろか、それらをまとめた個人のサイトすらありません
80年代には存在した国が世界地図にもない、かといって教科書に滅んだとも書かれてない
お偉方がくるくらい親交が深いのにこの情報のなさは理不尽です
322名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 01:19:11.25 ID:5ljGH7qL0
>>321
名前がない=滅んだのではありません。

例として産油国のペルシャは1935年に国名をイランに変更。(ただし1959〜79年はペルシャもありにした)
他の例としては産油国ではありませんが、シャム王国は30年代から49年までタイに変えるか元に戻すかもめ、
やっと49年にタイに確定したことがあります。
323名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 03:45:50.04 ID:PQYc8Cr60
いちいち組織名を変える大首領が理不尽です。
324名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 07:39:22.91 ID:uV68XgnD0
キョウリュウジャースーツはバイオレットが宇宙空間で活動できるくらい機密性に優れた物であるにもかかわらずオビラップーのガスの匂いを臭がるのは何故でしょうか?
325名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 09:14:31.02 ID:ivftJwsYP
>>324
見た目が同じだからといって密閉度が高いとおもうのは早計です
326名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 11:08:07.71 ID:kYRoThSg0
ヒーローの活動記録の映像には宇宙のシーンが映し出されることも多いですが
分からない事があります。ヒーローや怪人は強化スーツや強化ボディーで宇宙空間でも耐えられるかもしれませんが
映像を撮影している人までも宇宙空間で耐えられるのはなぜなのですか?
327名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 11:33:56.34 ID:1AoqvPE30
仮面ライダーWで、ガイアメモリをセットしてドーパントになる時、なぜボディも体内に吸収されるのでしょうか?
ガイアメモリはちょうど地球の記憶の注入器みたいなものです。中のデータを注入し終えたら、空のボディが
外に残ると思うのですが。
328名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 12:01:58.68 ID:wQ78ki4J0
ジェットマンに敗れ瀕死状態のトランザがラディゲにトラウマを植えつけられて精神崩壊するシーンがありますが、
この時ジェットマン側がトランザを捕獲しようとしなかったのが理不尽です。
彼の身柄を確保して基地に持っていけば、
人間の信じる愛と友情の素晴らしさを説いて改心させ仲間にできたり
尋問してバイラムに関する詳しい情報を聴取できたり
剣を持たせて取り囲んだあげくに「死ーねっww死ーねっww」というコールとともに
公開自害ショーを楽しめたりとメリットは十分だと思いますが。
329名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 12:14:16.00 ID:3mBTuSWH0
>尋問してバイラムに関する詳しい情報を聴取

記憶喪失だったので無理でしょう
330名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 21:25:05.69 ID:wlCxMkiw0
レスキューポリスのウインスペクターのEDの「合言葉は愛〜ウインスペクタ〜」の場面で、
海岸で馬跳びをしていたバイクルが失敗して頭を砂浜につっこんでもがいてるのに、
仲間の隊員たちが大笑いしているのが理不尽です。愛のカケラもありません。
レスキューポリスなんだからすぐに救助してあげるべきです。
警察ヒーローが人の不幸を笑うなどもってのほかです! バイクルがかわいそうです。
331名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 21:38:07.39 ID:FOQn0uUS0
ウルトラマンギンガ

1万2千年も生きているくせに女の着替えぐらいで顔赤くして動揺しまくるタロウ教官が理不尽です。
普通の人間でも40ぐらいになるとふてぶてしくなってエロDVDのレンタルでも平然と借りられるようになるのだから、
この場はやはり人形の役得を利用してガン見するぐらいの余裕があってしかるべきではないですか?
332名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 22:36:39.49 ID:TGz40LMF0
>>331
普通の人間で40超えてる私も

例えば目の前で篠崎愛がすっぽんぽんになったらかなり興奮&動揺します
333名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 23:18:22.05 ID:vLYIOF3G0
>>331
年齢は兎も角
普段から全裸で生活しているウルトラ族なのに
女の着替えで顔赤くして動揺しまくるタロウ教官が理不尽です。
334名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 23:52:16.05 ID:OM7/4pBx0
>>333
普段から全裸で生活していたら
年齢を重ねていても、女性の着替えを見たことなどないでしょう。
むしろ動揺しまくるのは当然です。
335名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 03:35:55.20 ID:SJqUfxQI0
>>330
砂浜でのお約束での鉄板ネタ「砂に埋まる」をやったバイクルへの粋なはからいです
「海から上がったらワカメがまとわりついてヒトデが頭に乗っている」をしようとしたら
笑うどころか皆必死に止めていたでしょう
336名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 07:45:32.83 ID:aVZ+dKvF0
デーボモンスター・キャワイーンに群がっている人々が
誰一人としてキャワイーンの正面に立とうとしないのは何故ですか
337名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 08:49:00.03 ID:q+Ty6vAs0
>>330
冒頭でスケボーに乗ってる少年が走ってる自転車につかまってるという危険行為を黙認してることにくらべれば全然理不尽じゃありません
338名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 10:36:38.91 ID:ZFmroQuT0
>>330
冒頭でスケボーに乗ってる少年が走ってる自転車につかまってるという危険行為を黙認してることにくらべれば全然理不尽じゃありません
339名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 15:53:50.05 ID:QJzSClYE0
脚本が虚淵玄氏ということで
始まる前からバッドエンド確定の仮面ライダー鎧武が理不尽です
340名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 16:04:45.22 ID:OsW4b1P9O
スカイライダーや龍騎、555など主要登場人物が死亡して終わったライダーに前例が無いわけではありません。
理不尽かどうかは実際に視聴を終えてから判断すれば良いのではないでしょうか。
341名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 17:24:17.30 ID:aWZhLN480
遊〇が来なかっただけマシです
342名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 17:56:59.48 ID:8dy45MQO0
ボガールが滅んでも怪獣の出現が止まらないことに疑問を抱く人物はいましたが、
ヤプールが滅んでも超獣の出現が止まらないことに疑問を抱く人物がいなかったのは
なぜでしょうか?
343名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 18:22:24.40 ID:BGiVabqw0
シュラウドやウルザードですが
正体が明かされるのがかなり先の方まで謎だったにも関わらず
ファンの間では正体モロバレでした(下手したら初登場回の時点で正体を当ててた人もいた)
何故ですか?
344名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 18:32:10.17 ID:VxewGeUYO
>>342

疑問を抱いたのが北斗でした。
したがって、誰も取り合ってくれませんでした。
345名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 18:35:24.14 ID:2mUoE7hY0
>>343
たまたま当てた人が「それみろ俺の予想通りだ」と大騒ぎするからです。
外れた人は恥ずかしいので騒ぎません。
346名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 19:26:13.17 ID:Ci/0LtFs0
芋長の芋羊羹で巨大化するのは納得しようとすれば出来ますが、なぜコンビニのファミリーマートの
芋羊羹では小型化するのですか?何か違いがあるのですか?
347名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 19:27:27.72 ID:2mUoE7hY0
>>346
コンビニで大量生産された和菓子と、和菓子屋の手作り和菓子
違いがない、違いがあるほうが理不尽とでもおっしゃるのですか?
348名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 20:00:06.13 ID:BGiVabqw0
>>347

Q26-342
異星人が食べると巨大化する芋丁のイモヨーカンは
普通の芋羊羹と激しく成分が異なるようですが、
食品衛生法とか大丈夫なんでしょうか?

▲ ▼
361
「ボーゾックで流行っていた安物ドラッグ」「さつまいも」「寒天」が
化学反応する事により、巨大化誘発成分(バルバエキスと同じ)になるのです。
が、これに「合成保存料」等が加わるとバランスが崩れ、逆に縮小化を誘発します。

「なんてこと…>>342氏の言う『普通の芋羊羹』の方が、実は薬物まみれのまがい物だったなんて」
「コンビニの味に慣らされている我々の方にも責任はあるぜ」(東西新聞文化部記者 談)

実は、芋長に限らず薬物無添加のヘルシーな芋ヨウカンなら
どれでもボーゾックの巨大化を誘発できるのですが、
頭の悪いボーゾックは「芋長のヨウカンなら巨大化できる」までしか理解できず、
巨大化の理由(芋長ヨウカンとコンビニのヨウカンの違い)まで考えが及んでいませんでした。


ボーゾックは巨大化する時、顔が真っ赤になる独特の現象がありますが
4話でグラッチが巨大化する時その現象が起きなかったのは何故ですか?
最終話でガイナモが巨大化する時にも顔が真っ赤になる現象はあったので、幹部だから例外ってわけじゃないと思います
349名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 21:29:46.67 ID:Ci/0LtFs0
713 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 21:01:28.81 ID:10KqbXc+0 [1/2]
こういう生ぬるい馴れ合いライダーが否定された気分はどう?W珍者さんたち
718 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 21:26:08.97 ID:10KqbXc+0 [2/2]
Wみたいな馴れ合いライダーはオワコン

こんなことを言う人が理不尽です。
ライダーは助けあいでしょとAtoZ客演の映司も言っていました。
ライダー同士仲良く助けあって悪と立ち向かうことのどこが悪いのか全くわかりません。
350名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 23:11:19.84 ID:gVqdQqfz0
ライダーは助け合いである→ライダーならばライダー同士が助け合うことを肯定するはずである→つまり彼はライダーではない→ゴルゴムの仕業です
351名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) 23:46:12.70 ID:fRiZwmRIO
時空戦士スピルバン 第19話「ハッとする危険回路のかくしワザ」

大野所長製作のロボットたち(太郎、花子、三郎、テッちゃん 他)は、80年代の相澤次郎製作のロボットみたいな姿と能力です
しかし同じ大野所長製作の人造人間サムソンだけが、姿も能力も違うのが理不尽です
まるで人造人間サムソンの中に人間が入っているみたいです
352名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 07:43:31.18 ID:CWIwUgYZP
>>351
人造「人間」なのですから、人間としてみることは問題ありません
353名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 08:15:17.49 ID:MQAqLUWX0
>>348
酒が入ると顔が赤くなる人が多いですが、まれに見た目では顔が赤くなってるようには見えない人がいます。
グラッチも同様に赤くはなっているのですが傍目からはそう見えないのでしょう。
彼の親族あたりにVTRを見せれば、顔が赤くなっていると証言してくれる筈です。
354名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 11:16:16.50 ID:B6XQIn7/0
ヒーローに数を頼みに立ち向かってすぐに倒される戦闘員の存在意義がわかりません。
一般人へは有効でしょうが、ヒーロー相手ではヒーロー無双が始まってあっという間に
ぶちのめされて単なる時間稼ぎにしかなっていません。なぜ戦闘員の強化を図らない
のでしょうか?強化した戦闘員を多数出撃させてヒーローを消耗させたほうが敵も
スムーズに戦えるのではないのでしょうか?
355名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 12:09:59.68 ID:9I3B/x7W0
>>354
単なる時間稼ぎのために使っているのでなんら問題ありません。
また、強化戦闘員を迂闊に投入しても、当初こそ善戦するものの、すぐに対応されるようになり、以降は「ちょっと経験値の多く得られる雑魚モンスター」程度の存在になってしまうのは、
デカ、海賊、獣電あたりを見れば明らかです。なにしろ、戦闘員は毎回倒されますが、ヒーローは続投なので。
じゃあ、最初から乗り越えられないクラスの怪人を大量投入せえよ、と言われてもその辺は組織ごとに「怪人制作が追いつかない」などの不可能な事情があるのでなんとも。
356名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 12:51:31.83 ID:dbLs5mRSO
ファイヤーレオンの変身アイテムは剛藤薫博士の作ったソルジャーマスクですが、
剛藤タケルはあんな大きく硬質なマスクをいつもどうやって持ち歩いているのですか?
いつも突然の変身バンクに理不尽さを拭えません。
357名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 14:45:24.89 ID:Dqt/DWlIO
>>356
あれはタケルの意識の高まりで突如として出現するので別に持ち歩いてはいません
358名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 16:16:21.04 ID:Yh/K/ZcZ0
ウルトラマンのジェロニモン回でスパーク8なんてチート装備をしっかり作ってた癖に
再生ドラコを前にウルトラマンに依存してたイデが理不尽です、さっさとスパーク8を使っていればピグモンは死なずに済んだろうに
359名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 16:37:08.95 ID:e2vH3QOb0
なぜ最近の戦隊の名前には「マン」がつかなくなったのでしょうか?
ハリケンジャー、ゲキレンジャー、マジレンジャー、シンケンジャー、ゴーカイジャー、ゴセイジャーときて
今年のキョウリュウジャーでゴーバスターズの「ズ」を除けば皆「ジャー」です。しかも元々の言葉「レンジャー
Ranger」から「ger」だけの語尾さえつければなんでも戦隊の名前になってしまいます。
なぜ昔の「マン」は戦隊の名前につかなくなったのでしょうか?
360名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 16:50:39.31 ID:kTzmYGi0O
イヤリング官女はイヤリングと耳がモチーフなのになぜ髪を伸ばして攻撃するのでしょう
361名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 17:45:23.11 ID:T1GTfZAR0
>>359
マンは「漫」を意味します。
要するに「マン」の戦隊には3000年前にデンジランド到来、
異星からやってきた5人の子供たち、天才集団が武装頭脳軍を結成、異次元集団が襲来など
「ありえねーしwwwなんだその漫画みたいな設定wwwww」な設定が続出していたので
漫画的な作風ということで「マン」が付いていたわけです。
対して今現在の戦隊は設定資料集がいちいち発売してることからもわかるように
リアル重視の作風なので、「マン」はつかなくなり、代わりに
「不思議な力をリアルで描くとこうなりますよ」という意味で「stranger」の「ger」が付けられるようになりました。

名前に関する質問で思ったんですけど、
V3から4号の名を受け取ったのにかたくなに「ライダーマン」という名前に固執する結城譲二が
なんか4号の名前に不満でもあるのかって感じで理不尽です。
362名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 21:42:55.20 ID:7YQ6KZMx0
関連しますが男性or男性のほうが多いのに「マン」とつくヒーローが多いのが理不尽です。
ウルトラチンコスモス・ウルトラチンタロウ・バイオチン・カミタチン・マスクチン・グリッドチン・
ミラーチン・レインボーチン・ゴッドチン・ファイブチン・レイプチン・マシンチン・スパイダーチン
などのように「マン」を「チン」に変えるべきです。マンマン言うのは卑猥すぎると思います。
363名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 22:05:21.63 ID:Hc3bZPsC0
結婚しても利便性などの理由で仕事上では旧姓を名乗る人はいます。それと同じような原理です。
364名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 23:31:38.75 ID:gUgruUQg0
>>362
日本語中心でしかものを考えられないあなたのほうが理不尽です。
それから、もう少し面白いネタだけ投稿するようにしてください。
365名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 23:53:46.74 ID:Xph8xq3EO
ライダーは2話で等身大の敵倒すのがやっとなのに1話のうちに巨大化した敵まで倒してしまうスーパー戦隊が理不尽です
366名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 00:21:37.81 ID:n7laLL0WO
>>366

戦隊は構成人数が3〜6人以上と、ライダーよりも多いのですから、制圧力に差が出るのは当然です。

一人辺りの戦力で言えば、
ウィザードなら、二話かけて等身大+アンダーワールドの巨大ファントムを倒しているので、
戦隊一人の1.5倍以上の力を持っているとも言えます。
響鬼なら、等身大×2+巨大な敵ですから、かなりのスペックです。
367名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 05:16:24.63 ID:Uy547ENhO
ライダーは2話で等身大の敵倒すのがやっとなのに1話のうちに巨大な敵を倒してしまうプリキュアが理不尽です
これではプリキュアよりライダーが弱いみたいではないですか
368名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 06:23:46.29 ID:vX/tdu+J0
ゴジラファイナルウォーズでジラを召喚しておきながら、ジラがゴジラに瞬殺されると
「やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな」とX星人が吐き捨てますが、本来ジラは
ミサイル程度にも負けるただの巨大イグアナです。こんなマグロ食っている弱い奴を
最強のゴジラにぶつけるX星人が理不尽です。
369名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 09:12:18.47 ID:4iFe6Vu+0
>>367
相手がピンチになっても逃げないんですもの。そりゃあ倒しやすいですよ。
370名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 10:37:38.31 ID:dQKnU5Us0
>>368
大作少年がイグアナにクロパラを食べさせてゴジラのような怪獣にしようと
したことからもわかるように、ゴジラとイグアナは似たようなものだと
思われがちなのです。
371名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 16:57:51.39 ID:kNubDLrg0
ゴーオンジャー挿入歌 炎神合体!エンジンオーG6で「無茶ぐらいがちょうどいい」と歌われていますが
実際のエンジンオーG6は、超強いと炎神たちの間で噂の蛮ドーマSPに
無茶してガンパードガンを当てようとしても全く当たらず、なすすべなくボコボコにやられています
理不尽です
372名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 21:19:44.86 ID:1lhhO0ii0
過去の特撮では「怪人○○恐怖の××作戦!」などとサブタイトルにその回の
敵怪人の名前が出ることが多かったのに最近殆ど見かけないのはなぜですか?
373名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 01:15:12.73 ID:+OtO8Ejb0
>>358
 効果には自身がありましたが、安全性に自信が無かったのです。
数発で暴発の危険があったんですね。
>>372
 このごろ情報規制が厳しくなり、
作戦内容が直前まで秘密なのです。
374名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 03:26:09.49 ID:556pquo40
>>371
ゴーオンウイングス登場前の、ちょうどいい咬ませ犬になりました。
特に理不尽ではありませんね。
375名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 08:02:07.81 ID:7Usp509P0
「無茶もブレイブのうちだ!」

小津美雪さんの至言「勇気と無茶はちがうのよ!」を全否定するキングが理不尽です。
376名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 08:38:50.33 ID:mkHjSIei0
>>375
つまり、勇気とブレイブは違うのです。
377名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 09:14:02.33 ID:m5yv0zdr0
>>357
居候先の自分の部屋にソルジャーマスクが置かれ、
あまつさえジャーナリスト・比山まさはるの手によりジャードに盗まれました。

意識の高まりで手元に移動できるのなら、あのときもファイヤーレオンに変身できたのではないでしょうか。
378名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 09:23:41.90 ID:jrupkn/2O
今日のキョウリュウジャーみたいに巨大メカやヒーローが山間部で戦うと山よりでかくなりますが、あれはなぜなんでしょうか
推定で数百mくらいの大きさでもなきゃ山の大きさ越えないと思います
仮に山の高さが数十mだとしても、100mくらいないと山より大きく見えませんが
379名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 09:31:41.12 ID:/IYlVSDLO
スペクトルマンが富士山以上に巨大化したときに持ってたガスタンクなんてあるのでしょうか?
380名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 10:46:24.82 ID:xQIiTcazO
NNネレンコの高カロリーで太るスプレーで太らされたカーレンジャーの4人は
ブルーレーサーの激走カーウォッシャーで元の体型に戻りましたが、太りやすい体質の洋子も助かったのが理不尽です。
元々太り気味の洋子なら真っ先に破裂したり、たとえ助かってもカロリーをしっかり吸収してスプレーを浴びる前より太っているなどの症状があると思うのですが…。
381名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 11:09:10.83 ID:P8WWLpH90
仮面ライダーWでビギンズナイトの後、翔太郎とフィリップがコンビを組んで探偵になった時の初仕事が描写されないのは
なぜでしょうか?本編はすでに二人が探偵になってから1年後ですし。おやっさんの過去、フィリップ消滅後の事件(最終回)
ミュージアム打倒後の事件(アクセル、エターナル)は描いています。しかしなぜ、二人の探偵としての初仕事の事件は
描かれないのでしょうか?
382名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 11:14:01.11 ID:Sn+Uiwu20
>>381
描写する必要がないんです。
Wに変身もせず延々猫探しした話とか見たいですか?
383名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 11:36:39.69 ID:sdwP6FLWO
>>377
気持ちの有効距離圏外でした
いわゆる「電波の届かない場所」にあったからですね
384名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 11:43:30.32 ID:7Usp509P0
姉の敵を討つために戦っているのに、変身前にくるっとターンして踊る真由ちゃんに真剣味が感じられないのが理不尽です。
385名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 12:24:52.53 ID:jnkWmmiM0
>>384
私は全身こんなにピチピチなのよ、と上司の無茶ぶりに最近お肌も荒れ気味なミサさんを煽りました。
386名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 14:27:13.75 ID:1sPljb7J0
特定の戦隊をはじめとして、複数の一般人がヒーローに選ばれるパターンってのがよくありますが、
その際に選ばれるメンバーがほぼ確実に一人一人個性が違うのが理不尽です。
個性が違うと考え方や性格の違いで対立してしまうでしょうし、最悪ケンカになってしまいチームワークが乱れます
それだったら考え方や性格、能力が全く同じ人間を5人集めた方が
考え方の違いで対立することはまずないでしょうし抜群のチームワークを発揮できるのではないでしょうか
387名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 16:12:13.93 ID:mkHjSIei0
>>384
番組を30分間違えていました。
388名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 17:26:25.04 ID:GNJO+ymBO
>>386
完璧なんてつまんないじゃないですか!
389名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 17:46:36.21 ID:MWxcOv9L0
ニコニコ配信の仮面ライダーBLACKRXで南光太郎が太陽の光なくして変身していましたが、
もともとRXは太陽の子で太陽の光なくして変身できないはずなのになぜ出来るようになったのですか?
390名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 17:50:43.40 ID:Sn+Uiwu20
>>389
そのときふしぎなことがおこったのです。
391名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 18:01:42.49 ID:DCsXum3i0
>>386
「うっかり騙されてたぜ!ブラックが気付いてくれなけりゃ全滅だったな!」

「うっかり騙されてたのか!」「俺も!」「俺も俺も!」

どちらが生存率高いでしょうか。
完璧な超人がそうそう居ない以上、弱点は補い合わなければいけません。
ていうか、こないだから一般人戦隊に文句言い続けてますが、仕事干されて暇なんですか一条司令?
392名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 19:48:12.49 ID:jnkWmmiM0
>>386
考え方や性格、能力まで統一されたグループは、予想外の出来事に会うと脆い物です。
過去の戦隊も高確率でイレギュラーな事態に遭遇していますし、能力や性格をばらけさせることで
不測の事態に対応しているのは別に理不尽なことではありません。

(っていうか一般人が選ばれるパターンでえり好みしてるほど余裕があるパターンってそんなにあるっけな?)
393名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 20:18:52.24 ID:MWxcOv9L0
仮面ライダーWでWの決め台詞が「さあ、お前の罪を数えろ」で、アクセルの決め台詞が「絶望がお前のゴールだ」ですが、
Wのお前の罪を数えろは罪を数えて反省して償えという意味合いがあるのはわかりますが、法に則った刑事であるアクセル
の絶望がお前のゴールだなんて犯罪者に反省する余地も償う余地も与えないのは酷いと思います。井坂みたいな
救いようのない奴もいますが、反省して償う余地のある犯罪者もいますから、その台詞は刑事が言うには残酷では
ありませんか?
394名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 21:12:17.69 ID:lhpO1/3N0
キングが幹部や怪人をプクプトールでボールにして撃退したのに、
デーボスに対しては全員で通常射撃をして、プクプトールを試そうともしなかったのが理不尽です。
デーボスをボールにしちゃえば新しい合体なんかしなくても楽勝だったのではないでしょうか?
395名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 23:04:51.95 ID:JutFCQ+DO
>>394

あんなでかいもんが弾んだら、手のつけようがありません。
396名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 02:28:30.47 ID:3qAZ0Ibp0
>>393
絶望したからって人間が全員ひび割れて死ぬわけじゃないんですよ、ファントムさん。
397名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 02:30:33.95 ID:g7Nog8FhP
>>394
プクプトールは相手をボール状に膨らませることでボールのような属性を与えるのですが、その代わり
キョウリュウジャーからの攻撃も弾かれることになります。
そんなことになったら意味がありませんのでやらなかったのです。
398名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 09:32:57.25 ID:Iqf5RXeN0
今回のウィザード
翔は玩具ばかりに気を取られる父親を自分に振り向かせようと飛行機を奪い取りましたが、
仁藤の股間を蹴りあげた際にあんな音が鳴る仁藤の股間が理不尽です。
399名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 09:38:50.34 ID:XgSBXpno0
>>378
市街地で戦う際には障害物が多くてジャマなので、ビルの間に立てるくらいの巨大化を行い、同じ位のロボを出撃させています。
しかし、山間部で戦う際には障害物が少ないので、可能な限りの巨大化を行い、それに対抗しうるくらいのロボのスペアを出撃させているのです。
400名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 16:18:47.86 ID:SDgk2ztpO
>>398
キマイラの金的まで見事にとらえてました
401名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 17:50:26.43 ID:+oajUsip0
マリバロンの策略にRXがはまる時、ロボライダー、バイオライダーと新フォームが生まれパワーアップし策略を打ち砕きますが、
どうしてこんなことが二度も起こるのでしょうか?RX相手に詰んでいる状況なのに、ロボライダーが生まれさらに詰み、そしてさらに
バイオライダーが生まれ、クライシス帝国の滅亡までのカウントダウンが始まりました。
マリバロンだってクライシスに良かれと思ってRXを罠にはめても結局は二度もRXに理不尽なほどのパワーアップさせる羽目に
なるのは理不尽です。
402名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 19:46:02.72 ID:Lp3Bgg/U0
>>401
クライシス帝国に対する「良かれと思って」を、なんでキングストーン様が気遣わねばならんのでしょう?
403名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 19:58:26.14 ID:yfzxXFtU0
>>398
あれは股間にミラージュマグナムと指輪数個を収納していた為であり、彼の股間自身が響かせた音では有りません。
なお、そのようなサイズのモノを収納しても外部から目立たないのは、彼が睾丸を骨盤に収納し金的への打撃ダメージを軽減する
技術、「コツカケ」のプロであり、その脅威の収納力が発揮されている為です。
404名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 20:48:34.92 ID:3KRNgyncO
ウィザード
今回のゲートの先生なんですが…お子さんのかたみの飛行機が壊されたら絶望するのはわかります。
しかし、良く考えたらお子さんを亡くした時点で絶望なさらなかったのでしょうか?
かたみを探すくらい溺愛なさっていたのだから亡くなった直後の絶望感は相当なもののはず。
何故ファントムは生まれなかったのでしょうか?理不尽です
405名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 21:04:55.80 ID:O33QCAxS0
ウィザード
周囲の人に金的の音が聞こえるのが理不尽です
406名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 21:06:52.61 ID:WDU8lTYr0
>>405
このスレを上から順番に丁寧に読んでいけばどこかにその回答が書いてあります。
407名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 21:24:23.80 ID:QjE2UL800
ウィザード

玩具マニアの親父から飛行機を奪い取って破壊する先生が理不尽です。
いくら自分の家から盗まれたものでも、盗品とは知らない第三者がそれを購入した場合には
法的にはその所有権は購入者に移るので、購入者の許可なくそれを処分することは明らかな違法行為であり、
元教え子の前でそのような犯罪を行うのは教育者にあるまじき行為ではないですか?
408名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 21:53:20.67 ID:yfzxXFtU0
>>407
熊谷先生は翔君のような年端も行かない子供を悲しませ、「一人でゲームでもしてりゃいいんだ」等と言ってしまう酒井さんの
父親失格である事間違い無しの自分本位な収集癖に、あんな急な行動を起こしてしまうほど腹が立っていたのでしょう。
確かに法律上はいけない事なのかもしれませんが、時には法を破ってでも教えなければならない人情も有るのかもしれません。
もちろん、腹が立ったからといって何をしてもいいという訳ではありませんが…
ですが確かに、理由はどうあれ「その人が大切にしているものを突然奪い取って破壊する」という行為を酒井さんに働いた訳ではありますので
コレクションに感けるあまり実の息子を悲しませるような彼の目を覚まさせる為とはいえ、酒井さんに一言謝るくらいはしてもよかったかもしれませんね。

というか、大人の身勝手に振り回されている子供の涙より先に、法律の心配をする貴方の心が理不尽です。
ですが確かに、理由はどうあれ「その人が大切にしているものを突然奪い取って破壊する」という行為を酒井さんに働いた訳ではありますので
コレクションに感けるあまり実の息子を悲しませるような彼の目を覚まさせる為とはいえ、酒井さんに一言謝るくらいはしてもよかったかもしれませんね。

というか、大人の身勝手に振り回されている子供の涙より先に、法律の心配をする貴方の心が理不尽です。
409名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 21:56:04.66 ID:yfzxXFtU0
>>408
失礼しました、コピペの操作ミスで一部の文が二重になってしまいました。
410名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 22:55:58.21 ID:1WZrzlZ40
キング「お前たちは荒れるための準備をしておけ!」
イアン・りんごを食べる
ノッサンとウッチー・寝る
ソウジ・アミィの手当てを受ける
アミィ・ソウジを手当てする

アミィだけ自分の体への利点になっておらず、
荒れるための準備をしてないのが理不尽です。
なんでキングの言葉に逆らったんですか?
411名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 07:33:02.18 ID:+1hCzA7ji
>>410
他の四人はHPの回復に努めましたが、アミィはMPの回復を重視しました。
「傷薬が染みてウッと呻くソウジ君」とか「包帯ソウジ君」とかを見ると
精神的にごちそうさま状態となり、MPが全回復する性癖の持ち主なのです。
412名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 15:24:09.39 ID:09vCXX400
「俺は太陽の子!仮面ライダーBLACKRX!」
「俺は悲しみの王子!ロボライダー!」
「俺は怒りの王子!バイオライダー!」
これらはなぜRXが太陽の「子」でロボ・バイオが「王子」なのですか?
どちらかに統一してもいいと思います。
太陽の力を受け継ぎし選ばれたものだから「太陽の王子」でもいいのだし、
悲しみと怒りが産んだものだから「子」に統一してもいいと思います。
何が違うのでしょうか?
413名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 16:35:45.16 ID:wdaE5hA60
>>412
王位継承権を認めて貰っているか、そうでないかの違いです。
ロボ・バイオは悲しみから産まれたので「王子」と悲しみ、怒りに認められていますが
太陽にとってのRXは「ピンチの所を助けてあげた他人」ですから、王子ではないのです。
「子」と名乗っているのは、光太郎の単なる自惚れです。
414名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 16:37:14.81 ID:wdaE5hA60
>>413
書き間違いが…
ロボ・バイオは悲しみから産まれたので×
ロボ・バイオは悲しみ・怒りから産まれたので○
415名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 18:42:58.80 ID:NAP098T+0
仮面ライダーウィザード

セイレーン静音たんがウィザードとビーストに白猫の「ハミィ」をいじめられて、
「これ以上、ハミィを悲しませないで」と言って正義に目覚めギターで戦う「仮面ライダービート」に覚醒してくれなかったのが理不尽です。
416名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 18:49:21.92 ID:oVfQEtYJ0
>>415君、スイートプリキュアスレに帰ろう!
417名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 18:53:04.86 ID:QnCupGJy0
まだ死んでないのにスピリットレンジャー扱いされるキョウリュウバイオレットが理不尽です。
418名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 18:59:17.16 ID:oVfQEtYJ0
>>417
すぐに劇中で胸の色に気付いてますよ
419名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 19:24:39.26 ID:TfeSf1kv0
大戦隊ゴーグルV 第26話「ブラック!大逆転」
目の前で警官が泥棒を追いかけているのに、捕まえるのに協力しないゴーグルVが理不尽です
彼らは正義の味方でしょ?
420名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 19:42:59.13 ID:URWoBVN40
どうして敵は傲慢なんですか?
ドラマの勇者ヨシヒコと魔王の城で、腰の低い魔法使いと仲良くなったヨシヒコ達パーティーに自分の魔法を
披露して欲しいと言われて容赦なくザキを使ってヨシヒコ以外全員全滅させていました。
このように謙虚かつ腰の低い態度でも実力さえあればヒーローを楽に倒せるのだから、どうせ負けるのに
ヒーローを侮り傲慢な態度をとるのは空元気か向こう見ずというものです。
421名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 20:40:10.70 ID:du+BJjXn0
自分は女性に対して「お前は私のカキタレになるのだ!」と言っておきながら
ゴレンジャイに対して「チビッコは見た目が大事やねん」などと説教するドクロ仮面が理不尽です。
422名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 21:12:26.60 ID:jWzaktPV0
>>421
彼はあくまで職業として悪の怪人をやっております。
職務中は悪人らしい演技をしていますが、
説教となると素の自分が出てしまって、
怪人らしくないこともつい言ってしまうのです。
423名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 21:45:57.10 ID:wdaE5hA60
>>420
彼ら傲慢な敵=悪人が相手にしているのは身も心も鍛えられたヒーローだけではないからです。
善良でも戦う為の牙を持たなかったり、善悪を考えず強者に媚びへつらったりする人達も
相手にして、支配しなければならないので、労無く言う事を聞いてもらう為にいつも
「うわははは、俺の力を見ろ!凄いだろう!フッフッフ」と傲慢に威張っているのです。
424名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 22:17:38.47 ID:11vzYLp+0
>>420
謙虚で思慮深い者は、普通世界征服だの人類絶滅だの目論みません。
425名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 22:22:07.37 ID:SLH7hBbbO
>>419
ヒーロー最大の敵は「人間の犯罪者」です
うかつに変身して捕まえようとすれば怪我をさせてしまいますし、逆に変身せずに捕まえようとして刺されでもしたらひとたまりもありません
某戦隊ブラックもそれで亡くなってますね

なので警察系のヒーロー以外は基本人間の犯罪者は警察に任せるようにしてます
426名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 05:34:38.90 ID:Ms3U8+qQ0
今回のニコニコ公式配信のRXでガロニア姫に偽装させたひとみを連れて行くマリバロンの一団は
なぜ徒歩なのですか?報告を受けて「恐ろしや…RX…」とつぶやき、RXに見つからないうちに
奇跡の谷に急ごうとしますが、だったら何か乗り物でも使って急いだ方がいいじゃないですか?
奇跡の谷までなぜ徒歩で行くのですか?
427名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 06:46:33.25 ID:+N8QnV0r0
>>426
「徒歩で辿り着いてしまった!」「奇跡だ!」
428名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 07:10:23.40 ID:rTv0DI9R0
ファイヤーレオン
バイオレスラーたちは皆ベルトを着けていますが、あれがプロレスラーとしてのチャンピオンベルトならば
ベルト乱造しすぎではありませんか?
429名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 07:16:40.11 ID:/o79EhfMO
ドキドキプリキュアですら揉み消して無ければ全世界に正体が知れ渡るような状況があったのに

街中のど真ん中で変身する特撮ヒーローの変身が防犯カメラや監視カメラに収められないのは理不尽です
430名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 07:58:31.30 ID:3tg/6WAu0
ヒーローは自分の意志と無関係になるものですが、龍騎の一部のライダーやアメコミの一部のヒーローを除き、
藤子・F・不二雄のSF短編「ウルトラスーパーデラックスマン」の句楽のように自分の力に溺れて堕落しない自制心を
ほとんどが持っているのはなぜでしょうか?偶然に選ばれたにしては「大いなる力には大いなる責任が伴う」
ことを無意識で理解している精神的素質があります。藤子氏は「超能力を身につけた人というのはよっぽど道徳心が
ないと、何をしでかすかわからないでしょう」とおっしゃっていますが、偶然に選ばれたにしては道徳心がある
人間ばかりなのはどうしてでしょうか?
431名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 10:52:30.03 ID:lBCvi1+B0
>>430
大昔から、悪事を働く輩に立ち向かう者や世の平穏を望んだ者がいるのは周知の事実です。
日本において資料の残っている範囲では、慈雷神を建造した聖徳太子やライオン丸や赤影達等が代表的ですが。
子供のころからそういった偉人達の活躍を道徳の授業で習ったり、夏休みの自由研究で知ったりと、触れる機会があったのです。
なので、道徳心がある人間が多いことにつながったのでしょう。
432名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 12:40:23.61 ID:uq/gYucJ0
昨日のランキング形式でアニメを紹介する番組で稀に特撮が紹介されることがありましたがピラサウルスの自滅シーンくらいしか流れないのが理不尽です
せめてサザエさんのように有名人が登場している回(ゴレンジャーの関根勤とか)を流すことはしないんでしょうか?

あと紹介される作品が固定されているとかプーさんのねじ込まれ方とか理不尽が諸々ありましたが今さらになってドラえもんが出なかったことがかなり理不尽に思います
433名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 14:37:15.98 ID:xaKVvAdQ0
RX14話
デスガロンがRXをつれてきてしまったことに怒ったジャーク将軍が「重大な過ちを犯したものは処罰あるのみだ!」とデスガロンを処罰しようとしました
大敵RXなんざ連れ込むのも相当ですが、その前にマリバロンが帝国の姫を死なせています
そっちは幹部ぐるみで隠蔽しようとしたにも関わらず、デスガロンに非情な仕打ちを与えようとするジャーク将軍が理不尽です
434名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 17:48:34.62 ID:ypkN71b30
島田紳助氏などがわかりやすいですが、
黒いうわさの絶えない芸能人が感動系番組で愛や友情を訴えて
「いまさら何を言う!」「お前にそんなことを言う資格はない!」と
激しく批判されることが良くあります。

特撮番組で、血も涙もないと思われていたキャラがちょっと善行をやっただけで
「あいつにも人を思う心があったのか!」「あいつは本当はああいうやつだったんだ!」と
あっさり主役キャラ達に善人扱いされることがよくあるのが理不尽です。
むしろ「罪滅ぼしのつもりか!」「自分の悪行から逃げてるだけだ!」と余計非難されないとおかしいと思います。
435名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 19:05:28.89 ID:cOlNOL3o0
>>433
幹部の不祥事はみんなで隠蔽して、現場要員のミスは責め立てるとういうのはよくある話です。
特にマリバロンやジャークはロボットやゲドラー域出身の被差別民族とは違い、
高貴なる純粋クライシス人なのですから。
436名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 19:08:05.32 ID:cOlNOL3o0
>>428
チャンピオンベルトというのは、もっと立派で大きいものです。
最低でもショッカー怪人がつけてるアレくらいじゃないと。
437名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 19:31:34.69 ID:8uHZBoj10
偽物とはいえひとみちゃんを殺された悲しみでロボライダー、仲間を処刑される怒りでバイオライダーに
なったのに、庇護者の佐原夫妻が殺された悲しみと怒りで新フォームにならなかったのはなぜでしょうか?
佐原夫妻はゴルゴムとの戦いで心身ともに深く傷ついた光太郎の庇護者であり、家族として振舞ってきた
恩は深く、また両親を失った兄妹の絶望もあると思います。その悲しみと怒りは今までで深いはずなのに、
なぜ新フォームにならなかったのでしょうか?
438名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 19:41:24.41 ID:VVtPOigS0
ダイレンジャーでガラがガラ(偽)を元の土の状態に戻したとき、
リンが「キャッ」と目をそむけていたのは何故ですか?

彼女はゴーマ怪人が死ぬところを何十回と見ても平然としてたのに何故その時だけ……
439名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 19:48:06.49 ID:bdpRJEteO
>>437
光太郎の怒りはそれまでの闘いで頂点に何度も達しており、涙は枯れ果てていました。
新フォームを産み出す感情はもぅありません
440名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 20:25:11.42 ID:K3FhNVzTO
>>434
主役キャラ達は人々の正義の心を疑いません。
同じように血も涙もないと思われるキャラにも善の心があると信じているので、
そもそも正しい心などないと決めつけることになる批判には至らないのです。
441名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 22:15:36.67 ID:kebyndJT0
今日のウルトラマンギンガに出てきたラゴンが、ウルトラマンに出てきた雄ラゴンみたいに
放射能浴びているわけでもないのに自力で巨大化や光線放つ事ができたのが理不尽です
442名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 00:44:54.33 ID:6caXrSKU0
>>437
光太郎がもし恩人を殺されて喜んだり楽しんだりするようなロクデナシだった場合は
喜びで新フォーム「キャンデリフォーム」が、楽しみで「ラッキーフォーム」が生まれていました。
443名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 00:57:43.81 ID:iC9Kn1sU0
>>430
もちろん道徳心がない人間が選ばれることもありますが、
そういう人は仲間を作ることもしないので、
早々にヒーローに狩られてしまいます。
そういう状況をくぐり抜け生き残った場合はどうなるかというと、
バンリキ魔王やイナヅマギンガーのようになるのです。
444名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 01:03:08.22 ID:iC9Kn1sU0
>>441
初登場から何年経ったとお思いですか?
進化したのです。
445名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 07:55:24.76 ID:bG2mYogj0
>>429
いまさらそんなことするまでもなく、テレマガやてれびくんにいくらでも載っています。
446名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 08:00:22.34 ID:bG2mYogj0
>>432
スレ違いです。「バラエティ番組の理不尽な点を強(中略)スレ」へどうぞ。
447名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 08:05:10.18 ID:bG2mYogj0
>>430
デルタやシザースの例でわかるように、
そういう場合、そもそもヒーローとは呼ばれません。
448名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 08:05:42.37 ID:HTV8nGsc0
>>441
今回登場した個体は遥か昔に全ウルトラマンと全怪獣が戦っていた際に何者かによってダークスパークでスパークドールズ化された物ですから初めから怪獣化していたのでしょう。
449名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 11:39:05.69 ID:INB0k5Qz0
オーズは800年前の錬金術から生まれましたが、当時は錬金術は西欧のもので、
鎌倉時代の日本とは全く関係ありません。なのに、なぜ「タカ・トラ・バッタ」
なのでしょうか?ラテン語で「accipiter ・Tiger ・locusta」と言った方が
ふさわしいと思います。
450名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 15:30:02.86 ID:6caXrSKU0
>>449
オースキャナーには今居る国をリアルタイムに感知して音声をその国の言葉に変更してくれる機能が付いています。
更に自動学習機能も付いており、常にその時代で一番ポピュラーな呼び方を選んでくれます。
451名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 15:42:39.20 ID:B4cTuLsx0
>>449
あれはエネルギーの波動が歌のようになって聞こえているだけです。
だから日本人の映司や私たちにはパッと浮かぶその動物の呼び方としてタカ、トラ、バッタなどと聞こえるわけですね。
ちなみにライオンとかが英語なのも獅子という呼び方より私たちが慣れているせいです。
452名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 18:28:06.44 ID:tWDpSTMv0
>>418 いやこれは公式サイトの中でスピリットレンジャー扱いされていると言う意味で・・・
453名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 19:30:57.80 ID:J/Y8VkVW0
仮面ライダーウィザード

白い魔法使いは自分の正体を探ろうとして木崎を、面倒だと思って口封じし
自分にとって不要な魔法使い、ビーストこと仁藤を抹殺しようとしましたが

何でコネクトの魔法で木崎や仁藤の体内を攻撃しないんですか?
油断している隙にプラモンスターで位置を把握して、内臓をえぐったり燃やしたりすれば、ほぼ確実に死にます。

結局、木崎を何故か生かしたせいで、後に奪還され(=口封じに失敗)
仁藤には、真っ向勝負に挑んだ結果、殺すことに失敗しています
この生ぬるさはどこからくるんですか?
454名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 20:23:33.17 ID:GgHPQ3E90
カーレンジャーでペガサスの社長がカーレンジャーに服にサインしてもらって喜んでいましたが、
筆跡で自分の社員とわからないのでしょうか?
455名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 20:25:54.64 ID:jEEJNqYyP
>>454
カーレンジャーに正体なんてものがあるとは思っていませんでした。
456名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 21:02:25.50 ID:mMJbrBbT0
>>454
筆跡鑑定はプロがしても鑑定結果に違いが出る曖昧な物です
社員程度の関係で分かる方が理不尽です
457名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 21:12:50.09 ID:HTV8nGsc0
>>453
仁藤はともかく木崎は普通に白魔の腕力で致命傷を与えられる思いますが。
458名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 21:14:53.89 ID:HTV8nGsc0
>>454
そもそも芸能人やスポーツ選手のサインを見てその人の筆跡がわかるのでしょうか?
459名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 21:41:15.18 ID:FZTbE1J0O
>>453
コネクトは体内に通じたりはしないのでそんな使い方はできません

なおコヨミのスカートの中に手を出して痴漢したり、デジカメ持った手を凛子ちゃんの部屋に出して着替えを盗撮したりはできます
そういう使い方をしないのもまた理不尽ですが
460名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 00:01:35.15 ID:6caXrSKU0
>>459
番組内で描写されないだけで、実は笛木さんのアジトには
凛子ちゃん、コヨミのものだけに止まらない大量の如何わしい写真や動画を収めたフィルム・SDが保管されています。
アジトの場所は皆さんも良く知るあの洞窟の

おや、こんな時間に誰かお客さんが来た見たいなので出て来ます。
461名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 00:44:33.48 ID:sgrD/7DW0
ファイヤーレオン
舞台である吉祥寺にはなぜプロレスラーとローカルヒーローが集うのですか?
ネイガーに至っては出張は秋田県内のみ、圏外だと強さが半減といういわれですし、
そのほかのヒーローもまず担当地区から出ないというのに、
レオンの戦闘中、ふらりと参上するのは理不尽すぎます。
462名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 04:36:37.02 ID:7W82Z7qB0
>>460
それが事実なら実娘の盗撮画像を保有している笛木さんが外道すぎて理不尽です。
463名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 06:08:17.33 ID:hGz0+BUo0
何かというとヒーローが超能力を生かして犯罪(特に性犯罪)を犯さないのが理不尽だという人がいますが、
そういう人は当然自分の能力を生かして犯罪を実践してるんですよね?
そんな犯罪者がいまだにネットに繋げられる場所にいるのが理不尽です。
464名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 07:56:04.92 ID:geG8R/hu0
>>463
大概は実力も勇気もない故のヒーローの万能の能力に対するやっかみです
愛が欲しければ誤解を怖れずありのままの自分を太陽にさらすことを知らないのです
465名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 10:13:59.24 ID:uI06C4X10
ジョジョの奇妙な冒険の有名な場面でディオがエリナに無理矢理キスをした時、
「さすがディオ!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!そこにしびれる!憧れる!」と憧れの
感嘆しますが、怪人たちが悪事を働いた時に戦闘員や部下や仲間が「さすが○○様!我々に
出来ないことを平然とやってくださる!そこにしびれます!憧れます!」と
憧れを口に出さないのはなぜでしょうか?
466名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 16:32:43.95 ID:R1oqudiX0
>>465
とりあえずゴーゴーファイブを見て出直してください。
467名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 17:18:05.22 ID:EdcKxIyU0
>>465
本当は口に出したい者も居るのですが、口に出して騒いでしまうと大抵の場合は
「俺の見せ場に割り込むな」と怪人から折檻を受けてしまうので、空気を呼んで口にしません。
ちなみに本当にシビれもしないし憧れてもいない者は「とっとと終わらせて一杯やりてーなー」くらいの事を考えながら任務に従事しています。
468名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 18:09:52.86 ID:R1oqudiX0
電王22話

侑斗は電王とゼロノスとのもみ合いなんかで、カードを無駄遣いしてられないブチ切れていましたが
だったら何で変身解除しましたか?
いや、近くにイマジンの契約者がいる=イマジンと近いうちに戦う って事なんだからせめてイマジンとの戦いまでゼロノスの変身を維持した方が無駄遣いせずにすんだのでは?
469名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 19:55:38.98 ID:5p9/+KuZ0
マリバロンによってRXとデスガロンは神殿でどちらかが死ぬまで脱出できないデスゲームをやらされました。
しかしRXがロボライダーになった時、ボルテックシューターの一発で神殿の壁は破壊されRXは偽物の
ひとみちゃんの遺体とともに脱出出来ました。
そこで疑問なのですが、RXが平地に偽物のひとみちゃんの遺体を置いているのに対し、いつの間に
山上へデスガロンは登っていったのですか?ロボライダーのロボパンチで散々ボコられているのに、
よく山上へ登る体力があったものです。RXが破壊した壁から同じように出たにしてはRXは建物の
間の一本道を抜けて平地へたどり着いたのに対し、デスガロンはどのようなルートで山上へたどり着く
ことができたのでしょうか?
470名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 22:42:16.27 ID:cZZhQES3O
>>468
以前、変身してるのを理由にシイタケを食べなかったらデネブに強制解除されました。
さらにそれ以降、必要以外に変身したら食事をシイタケフルコースにするとデネブが決めたからです。
471名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 03:37:40.78 ID:nTsSEaDP0
サンダーバード
たかが1コンテナメカのくせにサンダーバードナンバーをつけてもらっている
サンダーバード4号が理不尽です。
472名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 04:51:50.01 ID:ypxskuBSO
>>471
サンダーバード5号には言われたくないかと
473名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 06:04:09.79 ID:OwCYjNKL0
六郷「」
474名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 09:22:25.65 ID:b4zXoNFr0
仮面ライダーOOO

35話でメズールとガメルを復活させようと思ったウヴァさんですが
「セルメダルは十分にある。」「ガメルが3枚、メズールが4枚か、まだまだコアメダルが足りない」
とコアメダルが足りないから復活できないように嘆いていました。

しかしカザリからコアメダルを奪い、メダルを手にしたところで
「俺よりも強くなられても困る」とか言って、ウヴァさんはメダルを抜き、
結果メダル3枚、4枚のままでもガメルとメズールが復活しました
コアメダルが足りないとは結局何だったのでしょうか?
475名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 11:34:14.56 ID:UZyTwMjh0
>>471
電子部品一切なしの旧式複葉機だって、サンダーバード6号の名を頂いております。
所詮TBナンバーなんてその程度のものということです。
476名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 14:11:32.14 ID:axSAtC7F0
敵組織の幹部たちはこの怪人は最強だとよく言って、「今週の最強」とネタにされるぐらいですが、
当の怪人が「俺は最強だ」とヒーローに対して名乗りを上げることは少ないです。特にRXの前で
「俺はクライシス帝国最強の○○だ」と名乗りを上げることはありません。いつも傲岸不遜な
態度なのになぜこういう場合に限って慎ましいのでしょうか?
477名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 16:22:48.21 ID:ndFHC0HhO
口先であれこれ言うよりも、腕っ節で証明する方が早いからです。
478名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 03:14:27.82 ID:uQ/Lpt5b0
>>476
「あの」RXさんに挑んで勝てるとか思ってる時点で、すでに傲岸不遜だと思います
479名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 08:03:09.32 ID:SBnd6zD50
キョウリュジャーED

全国のよい子が採用してもらうために一生懸命踊ったビデオを送っているのに、その貴重な採用枠を横から奪う
シュシュッと忍者さんの大人気なさが理不尽です。
480名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 08:44:23.13 ID:QBj+yG4B0
>>479
人も知らず世も知らず影となりて採用スタッフを喜ばせる為だけに送ったつもりでした。
まさか本当に採用されてしまうとは思わなかったでしょう。
481名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:04:15.23 ID:w2mvPoDy0
ウィザード
第一話では警官隊による銃撃にも全くびくともしなかったのに、今日の放送では倫子ちゃんにハンドバックではたかれただけで倒されていたグールの弱体化が理不尽です。
482名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:30:29.71 ID:6e+eo7yNO
>>481
グールも夏バテ気味でした。ファントムすら弱体化させるとは猛暑は恐ろしいですね。みなさんも気を付けましょう
483名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 09:51:15.44 ID:qFHnIh7V0
>>479
ネタレス:大人のくせに子供たちに混じってダンスを披露するなんてブレイブすぎるじゃないですか。だから採用されたんですよ。

マジレス:ヒーロー番組はもはや子供だけのものではありません。大人だからといって大人げないと非難するあなたの方が大人げないです。
484名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 11:24:24.48 ID:Sgf6nOO30
今日のキョウリュウジャー
ゾーリ魔がバイオレットに組みつかれて、その後時計の針のように
ぐるっと円周を描く動きが
二人で協力して周囲に円形に配置されたゾーリ魔を根こそぎ倒すためだったみたいで
理不尽です
485名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:23:39.55 ID:9RzkkruS0
>>479
忍者は汚いものです
本来その枠で採用されるはずだった映像は風になりました
486名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 13:54:42.20 ID:T36WZaKs0
きたないなさすが忍者きたない
487名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:10:11.09 ID:H9UYXBxs0
クライシス帝国にも力を持たない良い人がいるのに、最終回でそんな人達ごと木っ端微塵にしたのが
RXの責任でないにしろ情け容赦なくむごいです。この人達はクライシス皇帝に逆らえない弱者なのに、
なぜクライシス皇帝もろとも爆死なのか今でも腑に落ちません。
488名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:43:10.79 ID:CQN/3O9c0
>>487
突撃!アーマージャックの主題歌を聴いてください!
そこに答えがあります!
489名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 14:46:53.28 ID:CQN/3O9c0
ウルトラマン80の第30話で、城野隊員は基地の廊下に人影が見えただけで突如銃を引き抜いて警戒しました。
基地の中何だから人がいるのは当たり前で、人影が見えるのも普通の事です。
何故彼女は突然銃を引き抜いて警戒したのでしょうか?理不尽です。
490名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:13:41.77 ID:VdYBYEwAO
バイオレットが追加した途端、端へ追いやられたキョウリュウゴールドが不憫でならないんですが
そもそも何故追加メンバーはセンターに近い位置に入るのでしょうか?
491名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:16:41.89 ID:7nEpVxb50
ヒーローが大好きな泣き虫のやよいちゃんが変身したのに、
ゴールドから「雷鳴の勇者」の称号を奪わず、「海の勇者」のままだったのが理不尽です。
「ぴかぴかぴかりん、じゃんけんぽん! キョウリュウピース!」と名乗って
じゃんけんで視聴者を楽しませて必殺技のピースサンダーで敵を倒すべきです。
492名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 19:34:18.41 ID:QBj+yG4B0
>>490
他のメンバーの立ち位置やポーズに極力影響を与えないようにするとどうしても
センター付近になってしまうのです。
2人同時に加入した場合なんかはそれとは逆で端に行くこともありますよね。

>>491
>>6
493名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:48:47.79 ID:FqqzBOV50
今回の公式配信の冒頭で光太郎のロボライダーに変身した経緯をわからない、どう考えてもわからない、
なぜ俺はロボライダーに変身することが出来たと疑問に思っているモノローグがありますが、前回の初変身で
すでに「俺は悲しみの王子!ロボライダー!」と自分がロボライダーになった理由を絶叫しているではないですか。
すでに理由はわかっているのになぜわからないのでしょうか?
494名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 03:18:58.68 ID:Zhf+kzVW0
>>493
「やは。ロボライダーくんだよ。
なんだか悲しみのあまり
いきなりパワーアップしてしまったじゃないですか。」
「このスカターン!
パワーアップするならまず特訓のひとつもせんかっ!」
「あう。いきなりライダーキックされると痛いじゃないですか。」
「だーいじゃうぶっ!ロボだから痛くない!」
「 ほんごうセンパイ、ぼくはロボットじゃなくて、
あーるえっくすだよ。 」
「うるさーいっ。ロボのくせに生意気である!特訓だー!」
「あ。 鉄球で叩かれたら首が取れてしまったじゃないですか。」

とならないよう、せんぱにpいきなりロボになった言い訳を
考えていたのです。
495名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 04:40:47.07 ID:0o4VACE30
>>493
「悲しみ」の部分の原因はもちろんわかっているのですが、世紀王である
自分が「王子」に格下げになってしまった理由がわからないのです。
496名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 05:50:39.66 ID:ov6FD9/J0
>>491
この世にいつる全てのヒーローが好きなやよいちゃんは、
変身したら一人の例外もなくぴかりんじゃんけんをする義務があると、
そうおっしゃられるのですか?
そっちの方が理不尽です。

つーかいい加減、名前や色が一致する別の何かと同じことしないのが理不尽、はやめようよ。
同一役者ネタとどこが違うのよ。
497名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 06:21:15.51 ID:ccwC51sT0
ゲートが抱えていた紙袋を落として「あっ!」と言ってるのに、「そんなのいいから逃げろ!」と強引に撤収させる凛子としゅんぺいが理不尽です。
もしもあの紙袋の中に絶望アイテムが入っていたらファントムに踏み潰された時点でアウトなのに、なぜ今までの経験からそんなことも推察できないんですか?
498名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 08:04:31.84 ID:LXZTKRK6O
>>497
襲われた場所を思い出して下さい。フリーマーケットやってましたよね?
そこで紙袋に物を入れて歩いていたら、そこで買った物だと思ってしまいます。当日に買った物なら失っても絶望しない、と結論づいても不思議ではありません。
499名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 08:36:17.06 ID:Rg9QLOpMO
ドクター・ウルシェードと弥生、アニメですが一式博士とあかね。
マッドサイエンティストと可愛い孫娘がセットになるのは何故ですか?
500名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 08:52:49.11 ID:T1wLIMsq0
>>499
ドクターはナリこそあれですがマッドな部分はほとんどない(百歩譲ってプレズオンの改造くらい)と思うのですが
一色博士を持ってくるならSRSの高岡を引き合いに出して下さい
501名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 11:13:17.24 ID:2C4OmAW60
昨日のウィザード

晴人はコヨミを追いかけ、見失いましたが、踏み切りで待たされてる間に使い魔を召還すればよかったと思います。
502名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 11:42:05.19 ID:Vb6aM0R/0
今回の公式配信でRXは自在にロボライダーに変身できるようになりましたが、これって悲しみの感情の
コントロールあってのものですね。しかし悲しくない時に無理矢理悲しくなるのは不自然だと思います。
悲しみがこんなに安直に扱えていいのでしょうか?
503名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 13:16:43.86 ID:E/cRD3cY0
今回のキョウリュウジャー
ほぼ素人の弥生がバイオレットに変身したとたん仲間たちに負けず劣らずのブレイブぶりを発揮しましたが、
鉄砕の厳しい試練に耐えて強くなったメンバーが可哀想すぎて理不尽です。
あと、弥生を連れて帰るウルシェードさんが理不尽です。
せっかくの新メンバー加入のチャンスなのに…
504名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 15:39:45.52 ID:V1fNH08Z0
ウルトラシリーズに登場する防衛隊に階級制度が無く、大体が隊長と隊員で区分けされたものしか無いのが理不尽です。
自衛隊の戦力なんて通用しないような怪獣・宇宙人が相手なのに
これでは統制が取れないと思います。
505名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 15:48:34.11 ID:E/cRD3cY0
>>504
大規模な組織であれば階級が細かく決められていますが、
彼らのような少数精鋭部隊の場合階級や権限が細かく決められていると柔軟な対応を取ることが出来ません。
常識では通用しない超常現象を取り扱う彼らにとっては責任者のみを決める対応のほうが動きやすいんですね。
506名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 16:05:04.45 ID:Z/etyErk0
>>504
実働部隊は少数精鋭ですので、いちいち階級を決めていたら面倒なのです。
507名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 17:43:08.00 ID:cRVf3tPD0
幸せになろうが不幸せになろうが生命体なら結局近いうちに死ぬんだから
世界を侵略して支配するのも世界を守るために戦うのも無意味な気がして理不尽です。
ヤメタランスが出るまでもなく「世界支配しても俺死んだら関係ないじゃん。やーめた」
「世界の平和守っても俺死んだら関係ないじゃん。やーめた」とならないと不自然です
508名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 18:06:21.93 ID:Q1gPKt2LO
>>507氏が、「書き込んでも俺死んだら関係ないじゃん。やーめた」とならなかったのが不自然です。
509名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 19:24:21.77 ID:tqldhk9/0
キョウリュウジャースーツは体系矯正機能があるのに
何故弥生のキョウリュウジャースーツは女形のままなのですか?
ウルシェード博士の時のまんまの体系じゃないのはちょっとおかしいです
510名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 19:30:11.64 ID:eXjG11Ka0
>>509
あなたの男色趣味はそれで尊重しますが
多くの視聴者の納得を得られないと思います
511名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 19:31:56.98 ID:Z/etyErk0
>>509
スカート付いてましたし変身者に応じて最適な体型に変化するんじゃないでしょうか。
あとそんな設定あったんですか。
512名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 19:34:56.23 ID:tqldhk9/0
>>510-511
分かりました。ありがとうございます
>>511
キョウリュウシアンの変身シーンを見てください。
513名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:20:19.44 ID:ccwC51sT0
先週は弥生のキング好きにムカついていたのに、今週は弥生の「アミィさんには負けませんよ!」という発言を戦いのことと勘違いしてキックの練習に励むアミィが理不尽です。
結局のところ、アミィにとってのキングはどういう位置づけなのでしょうか?
514名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:24:56.35 ID:v52twQOe0
シアンさんのは、前世から引き摺っている「超星神補正」です。
515名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 20:50:08.85 ID:tqldhk9/0
ゴーオンジャーGP-32

地の底に眠るという伝説の黄金の龍を探す一同。
その正体は、黄金に光って空を走る古代炎神だったわけですか

ちょっち待っち。

それって古代炎神を黄金の龍と思って伝わった伝説なんですよね?
でも古代炎神が地中で化石になったのは6500万年ほど前です。
つまり6500万年前、すなわち人類が存在しない頃に黄金の龍の伝説が存在するのが理不尽です
516名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:12:36.86 ID:ad+p+Bh/0
>>515
戦隊世界には1億7000万年前に恐竜人が存在していますし、
また6億年前のガンマジンの伝説が存在するくらいです。
恐竜人からの伝承なのでしょう。
517名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:32:20.60 ID:gWxR0KVPO
>>507
鉄人タイガーセブンさんが体育館裏で呼んでますよ
518名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:37:09.53 ID:+uyLuvYK0
バルゴンは水に弱く長い間水に浸かっていると
皮膚から血が溶け出して死んでしまいます
現地では雨が降ると動かなくなるため
人工的に前を降らせると動きを止めました。

なぜ雨の降っていないところに移動しないんですか
雨が降っていたのはごく狭い場所だったのに
519名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:59:30.37 ID:nS267CtO0
仮面の忍者赤影の卍党編と根来編の織田上総介信長の容姿が違っているのが理不尽です
これではまるで同じ人物なのに別々の役者が演じているみたいじゃないですか
520名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:06:52.03 ID:ccwC51sT0
>>519
あの時代の武将なら影武者の一人ぐらいいても当然です。
521名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 01:08:42.51 ID:Os7+0i3S0
仮面の忍者赤影の根来編の弾正と魔風編の雷丸の容姿が似ているのが理不尽です
これではまるで別々の人物なのに同じ役者が演じているみたいじゃないですか
522名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 02:06:40.79 ID:/jHK63cG0
自分の帽子が懸賞の景品になったくらいでみんなに褒められると思ってるラッキューロが理不尽です。
せいぜいキャンデリラくらいしか喜ばないと思います。みんなって誰の事なんですか?
523名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 04:39:41.59 ID:VC24tQCK0
>>513
アミィが自分の恋敵宣言するなんてスペック的にあり得ないと思ってるので、そういう考えはありません。
524名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 05:12:56.57 ID:HveQK5mK0
>>521
どちらかがどちらかの顔を写し、
自分の悪事を相手に擦り付けるつもりだったのです。

もしかしたら二人とも同じ企みだったのかもしれません。
525名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 08:07:40.64 ID:ShE9qOVP0
>>503
あの時はデーボス様の復活間近だった為ゾーリ魔でもゴールド以外のメンバーが苦戦するほど強くなってる設定でしたよね。
つまり今回はデーボス様が倒されてしまったので弥生でも無双できるほどデーボス軍が弱体化したのです。
526名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 11:26:16.94 ID:tflSVqGuO
ヒトラー崇拝者であるクロコダイル総統のヘルメットについている紋章が
ナチスのシンボルの鉤十字ではなく、お寺などを表す卍マークになっているのが理不尽です。
527名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 11:45:37.08 ID:zmv7TwMm0
>>526
情報源が映像だったので鏡写しになったのです。
それで思い出したのですが、GOD怪人にヒトデヒットラーがいますが、
GOD機関って当時の東西諸国の連合体なのに共通の敵であるヒットラーをモチーフにした怪人を作るのが理不尽です。
528名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 11:49:42.29 ID:5UYxHGGi0
特撮世界の宇宙では日本語が公用語のようですが、逆に地球で宇宙語を学校のカリキュラムに入れるとか、TOEICのように
宇宙語の資格検定がないのはなぜでしょうか?
529名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 12:20:22.27 ID:+BFypbwPO
ありますよ、知らないんですか? おっくれてるう。

まあ画面には出てこないんですけどね。
530名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 13:12:01.44 ID:uYI4Qblv0
>>527
作中でも「悪人軍団」という肩書きだったでしょう?
つまりGOD機関から見ての悪人という意味もあったのです
特に悪人というわけでもないジェロニモが悪人軍団に含まれているのもそのためですね
531名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 13:39:45.08 ID:4hCWf2l70
配信動画や特撮板を見てると、たまに痛い人が
「(昔の作品で)やっぱアクションすごいな、今と違って」
というような他方を貶めて一方を持ち上げるコメントをし、論争の流れが散見されます
そういう人は決まってその作品のファンを自称しますが、果たしてヒーローは他方を貶めてまで一方を持ち上げるような大人になってほしかったのでしょうか
そうではないと思いますが(そうであるならそんな考えしかさせない作品は駄作です)
それぞれのいいとこ悪いとこを考えもせず一方的に貶めた上にファンを名乗る彼らが理不尽です
ある意味過激なアンチよりもひどい存在ではないのでしょうか
532名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 16:43:16.70 ID:+7R7kR1G0
RXはネックスティッカーと戦う際にロボライダーにフォームチェンジしましたが、何が悲しかったのですか?
特に悲しくさせることはしておらず、RXが握り拳を作って体を震わせたらロボライダーになりましたが、
何がそんなに悲しかったのでしょうか?ネックスティッカーごとき奴など普通にRXのリボルケインで
倒せるはずです。そんなに因縁のない相手に対しわざわざ悲しくなるのは無理があると思います。
533名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 18:57:23.59 ID:oszC8BnO0
>>528
講師の 宇宙語が わかりにくいせいで普及しませんでした
534名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 19:33:12.42 ID:izklWnXA0
>>526
どっちも同じとおもったんでしょう
実際欧米ではそうみなされてますし
535名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 19:35:57.69 ID:M174GjtI0
>>531
まったくもって同感なのですが、彼らは解釈の余地がないほどに理不尽であり、
またどのような方法であれ正当化してはいけない存在でもあると考えますので、
回答は差し控えさせていただきます。
536名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 20:33:04.62 ID:ShNr1thP0
>>527
ヒトラーに対する嫌がらせです
537名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 21:13:58.36 ID:FKMMdjpO0
>>527
ヒットラーは破綻したドイツ経済を短期間で立て直した内政の天才なので、東西とも彼から学ぶことは多いのです。
538名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 23:21:03.16 ID:5BROFeE+0
>>531
はい、酷いものです。
彼らの理不尽を良い方向へと解釈出来る理論が無いのが理不尽だと嘆きたいほどに…
539名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 23:22:31.05 ID:Os7+0i3S0
>>526
クロコダイル総統は甲賀幻妖斎の崇拝者でもあったのです
540名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 05:50:13.93 ID:8ZwPwQ6G0
>>499
可愛いサイエンティストの老人とマッドな孫娘のセットではピンポイント
すぎて殆ど喜ぶ人がいないからです。

>>504
「機動戦士ガンダム戦場の絆 第07板倉小隊」を見てください。
大将・中将・少将・大佐(シーズンによっては異なりますが)と
小規模部隊できっちり階級を決めていますが、全く統制なんてとれていません。

>>519
卍党編の信長はとある戦いで死んでしまったのですが、歴史のずれを修正する
時間の効果により現代からタイムスリップした自衛隊員が信長になりました。
それが根来編の信長です。
ただその手のタイムスリップがやたら起こっているらしく、未来からもたらされた
様々なアイテムが忍者に伝えられて別の部分で歴史がグダグダになっていた
ようですが……

>>537
ヒトラーを褒めるとまた問題になりますよ、都知事。
(この都知事は黒岩さんではありません)
541名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 06:32:32.53 ID:ImQH0vRh0
人間とのハーフはなぜ強いのでしょうか?二次元人とのハーフのミラーマン、ファンガイアとのハーフ紅渡、また二次元の民との
ハーフミラーナイトとか、あと一般人の非力な幼女でありながら超能力で変身解除後の光太郎がズタボロになるまでRXにダメージを
負わせたクライシス人とのハーフ友子ちゃんとか例に上げるだけでもこんなにいます。
なぜ人間とのハイブリッドは原種族より強いのでしょうか?
542名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 06:53:34.50 ID:DVFaM9/I0
>>541
逆にその例以外のほとんどのヒーローは地球人か宇宙人ですが(あとはアンドロイドやサイボーグ等)強いですけど?
543名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 07:05:50.61 ID:JogXB9fQ0
>>541
生物学的に一代雑種が両親より優れた性質を示す現象は
よく知られており、これを「雑種強勢」と呼びます。
ラバなんかが特に有名な例ですね。
これが起きないケースももちろんありますが、
そういう人はあまりヒーローにならないので目立たないのですね。
544名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 15:13:30.15 ID:+Zj9xBCe0
ウィザードが理不尽です。

グレムリンの狙いは賢者の石を用いて人間になることでした。
即ち、賢者の石にはファントムを人間に戻す作用があるということですね。

だとすると、ウィザードは今迄ファントムを殺し続けることに寄り、同時に人間に戻る可能性があった、即ち救える筈だった「元の人間」の命迄をも奪っていたことになります。

此れは余りにも理不尽過ぎます。
ウィザードは人殺しだったのですか?
545名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 15:22:19.09 ID:9s91+Gw20
>>544
ソラが「賢者の石」の本質をどこまで知っているかは不明ですし、当然代償が必要です。
その代償がファントムの命であるとするなら自分だけ助かろうとするソラの行為こそ非難すべきでしょう。
546名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 16:04:04.04 ID:Jw9ZrLts0
>>544
改造人間の変身機能だけをピンポイントで破壊するライダーポイントキックというチート技をイソギンジャガーにしか使わなかった本郷さんが何か言いたそうです
547名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 17:26:46.57 ID:eihEgaRO0
シャドームーンお付きの女怪人マーラとカーラの存在は何のためにあるのでしょうか?
特にシャドームーンの身の回りの世話をするでもなく、信彦の好みのルックスとも言えません。
護衛として戦うわけでもなく、最期でかばって死んだぐらいです。
彼女達をシャドームーンにはべらせる理由は何でしょうか?
548名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 17:57:39.69 ID:uk4EntMF0
>>544
「人に戻る可能性がある」と言って暴れているファントムを放置していたらもっと被害者が出ます。
いま救える人を救っているだけです。
549名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 20:29:08.32 ID:Bmv7iB/A0
「何かを変えることが出来るのは
何かを捨てることが出来る者。
何一つリスクを背負わないままで何かが叶う等
暗愚の想定 ただの幻影」
-進撃の巨人OP 紅蓮の弓矢- より
これはバスコの「何かを得るためには何かを捨てなきゃ」という信条と同じです。

そういえばゴーカイ本編の展開を見直してみると
「戦隊の存在を犠牲にしなかった結果、ファミーユ星を初めとするザンギャックによって滅ぼされた数々の星の平和が戻らなくなった」という展開でした。


つまり後の作品のOPでも歌われており、本編でもその通りになったバスコの信条が作中で悪役扱いされているのが理不尽です
550名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:04:52.05 ID:ei2Bj7tL0
>>549
信条がどうだろうが、バスコはクソ野郎の悪人なので何も問題ありません。
551名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 21:33:18.59 ID:kPTaXNKs0
>>547
光太郎に対する嫌がらせです
552名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 06:57:11.02 ID:K+uID2yQ0
>>549
何かを得るために何かを捨てるという考え方を全否定すれば、買い物の時に代金を支払う行為も悪とみなされます。
正義の味方の言うことは全て正しいと盲信するのが間違いであるように、悪人の言うことは全て否定されるべきと決めつけることもまた間違いなのです。
553名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 08:20:25.30 ID:+Eno5bsf0
RX序盤に出てきた刑事速水の存在意義が不明です。
刑事としてRXを追い回すと思いきや、早々とフェードアウトしました。
一体彼に何が起きたのでしょうか?
554名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 08:27:58.37 ID:lAMD2OyRO
そんなこと俺が知るか!
555名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 08:54:27.96 ID:Nh+EIuB1P
>>553
転勤です。
556名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 10:26:53.69 ID:p0GmDLe70
イマジンのボス、カイの目的は過去の時間をうろつく桜井佑斗を抹殺することですが、
だったら、何故ゼロノスにやられるようなイマジンを過去へ送り込みますか?
いや、過去をうろつく方の佑斗もゼロノスに変身できるんだから、過去へ送ったところで返り討ちにあうのがオチでは?
557名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 16:35:40.38 ID:2LlL5bJaO
>>556
じゃどうしろってんですか。他の人や物消したって未来の特異点が修復するんですよ?
558名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 19:04:42.56 ID:xa4aNcAw0
>>556
マジレスですが、それ電王に限らず全ての特撮敵組織に言えることなのでは
559名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 19:12:33.28 ID:lUhdHqhD0
RXの劇場版でクライシス帝国が選んだ過去の光太郎は仮面ライダーBLACKとしての光太郎でした。
なぜそれ以前の一般人だった光太郎を狙わないのでしょうか?ついでに信彦も狙えば仮面ライダーBLACKも
RXも消滅し、もっと楽に地球侵略が出来たのではないのでしょうか?ゴルゴムならさらに過去に遡って
ゴルゴム誕生を阻めばいいのだから、時間移動ができるクライシスのほうがはるかに有利なはずです。
560名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 19:50:24.83 ID:YZ7Ch1IP0
>>559
「この歌は…仮面ライダーブラックの!」と
光太郎がBGMに反応する、浦沢しい台詞がありますね
電王のイマジンが人間の記憶を媒介に時間移動するように、クライシスはBGMを媒介にして光太郎を過去に送っています

光太郎が、改造前から光太郎マーチとか背負っている人なら良かったんですけどね
561名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 20:42:53.95 ID:K+uID2yQ0
現代に蘇ってすぐ携帯のメール機能を使いこなすぐらい現代社会への順応力の高い空蝉丸が、未だに時代遅れの侍言葉を直さないのが理不尽です。
562名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 20:46:05.61 ID:LpFkiKm10
>>561
方言を直せと言われてもなかなか直せないでしょう?
それと同じです。
563名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 23:08:26.64 ID:Z2eOzKVBP
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ

動物戦隊の世界は13年前の事件が起こっていないところから分岐したパラレルワールドで、
戦隊側の登場人物は(役どころは違っても)基本的に同じ人物がいるわけですが、
道明寺アツシだけは動物戦隊の世界にしか出てこないのが理不尽です。
特命戦隊の世界ではアツシはどうなってしまったのでしょうか?
(年齢的に考えて『分岐の結果そもそも生まれなくなった』とは考えられません)
564名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 23:34:08.42 ID:LpFkiKm10
>>563
名もなきバスターマシンの整備員になっていました。最初のEDをよーく見れば踊っているかもしれませんね。

もう発売から1週間経過したので質問しますが、テレマガ付録DVDのキョウリュウジャー
アームドオン祭りでノッさんはなんであんな場所に屋台を構えていたんですか?
縁日かと思いましたが、同業者が設営している様子がありません。
565名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 23:40:29.03 ID:VJBKu6Si0
>>564
何でも屋の仕事です
依頼主については守秘義務により答えられないとのことです
566名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 00:07:06.89 ID:E923cGUaO
シンケンジャー、ゴセイジャー、ゴーバスターズは帰ってきたのにゴーカイジャーが一向に帰ってくる気配がないのが理不尽です
567名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 00:20:16.36 ID:WvpvmqhL0
10yearsafterまたはVSスーパー戦隊に帰ってくる予定です
568名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 03:59:19.30 ID:10xh2n4w0
>>566
彼らは海賊です
帰るべき安息の地など持たないアウトローです
569名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 05:54:36.87 ID:i2k+dLXo0
>>566
『帰ってきた』と、言葉をつけないと戻ってきてないことになるのでしょうか?
たびたびおこる地球の危機の際には彼らも何かに言われずとも何度でも帰ってきてくれるでしょう
570名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 06:50:09.33 ID:17eNexkE0
>>544
亀マジレスですが、
ソラは、人間だった頃の人間性(というか非人間性)をそのまま持っている、例外的なファントムです。
他のファントムの人間性はすでに破壊されているので「元の人間には」戻れないものと思われます。
571名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 09:29:10.90 ID:E2i3WmmW0
怪人さんたちのあまりの優しさが理不尽です。ヒーローの変身中や名乗りの時やロボの合体中は隙だらけですが
あえて怪人さんたちはその隙を突かず正々堂々と戦います。なぜですか?そんな事だからいつもヒーローに負けるんですよ。
572名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 12:30:11.62 ID:qHVZaeMt0
>>571
昨今のヒーロー番組では必ずしもそうではないシーンが散見されます。
573名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 12:36:00.64 ID:WN4pMEd+0
>>571
最近では聞いて驚けの名乗りを聞かなかったゼツメイツのみなさんなど例外はいくらでもいます。
574名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 12:41:15.24 ID:yVzvJLxj0
バルタン星人の手は鋏です
あのような手では行動に大きい制限があると思うのですが
あの手でどうやって宇宙船だとかそんな高度な科学技術を手に入れたと言うのでしょう
575名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 12:41:46.95 ID:6msFEwaz0
M78の地球ではメビウスから大怪獣バトルの時代までの数千年もウルトラマンがこなかったようですが、
なぜウルトラマンはその間来なくなったのでしょうか?
576名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 13:16:27.24 ID:4ojg+oit0
>>575
マジレスですが怪獣が絶滅したからです。
577名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 13:20:22.97 ID:qHVZaeMt0
>>574
彼らはアラシにしたように他の生物に憑依できますよね。
578名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 13:30:04.67 ID:ZAiTgEcZO
>>574


あのハサミは戦闘用の武器です。
あのハサミを外せば、角材を握り事ができる、地求人に近い手が現れます。
579名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 14:45:42.35 ID:P9XQyPR40
>>556
マジレスですが、ゼロノスの変身ツールのゼロノスカードは
数に限りがあり、しかも使用するごとに、桜井に関する記憶が
消滅します。
つまり、どんな雑魚でもいいからゼロノスカードを消耗させる事が
できればいずれは桜井は時間の流れから消えます。
580名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 15:27:35.77 ID:pQ/92s1D0
>>574
彼らは我々が呼吸するようなレベルで、念力が使えます。
バルタン星人の進化の一つ前のせみ人間ですら強力な念力を使えたのですから、バルタン星人だって当然使えるでしょう。
581名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 20:59:48.62 ID:3FO0X3lJ0
>>574
宇宙ロケットを作る地球人だって最初から高度な文明を持っていたわけではなく、最初は簡単な道具を作るところから徐々に進歩していきました。
バルタン星人の歴史も同じで、最初はあの手でも使える道具を作るところからスタートしたのです。
582名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 21:49:28.02 ID:cM15hydm0
キョウリュウブルーは同居している自分の妹には正体を隠していますが、ここのところデーボモンスターも強くなっているし、傷だらけで帰ることも少なくないと思います。
何度も負傷して帰ってくる兄を見て、妹が不審に思わないのが理不尽です。
583名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 22:33:43.44 ID:N0ul83AK0
>>582
「ちょっと仕事でいろいろあって」と言ってごまかしています。
584名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 22:55:01.31 ID:10xh2n4w0
>>582
割と普段からドジこきまくって負傷して帰ってくるのは日常茶飯事なので気にも止めなくなりました
585名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 08:01:41.94 ID:tnLocxF3O
>>582
彼は何でも屋です

「ちょっとアトラクションショーで立ち回りして…」とか
「ちょっと暴徒鎮圧にかり出されて…」とか
「ちょっとテロリスト相手に戦闘してきて…」とか
「ちょっと中東でアル○イダと一緒に報復戦を…」とか

いくらでも言い訳はできます
586名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 10:34:19.59 ID:LR942v900
ゴセイジャーの天知博士の宝物1位・息子、2位・天体望遠鏡、3位・結婚式で使ったワイングラスでしたが
妻はワイングラス以下ということでしょうか
587名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 10:39:49.18 ID:4Y2YT3neO
>>586
5年連続で1位になると、殿堂入りしてランキング対象外となります。
588名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 12:06:30.61 ID:xLUsvbnb0
>>586
妻は所有物ではありませんから。
息子さんも成人して親元を離れれば、宝物ではなくなります。

…愛する人部門に入れられます。
589名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 17:43:20.25 ID:XaBW/jKT0
高校生の頃、スーパーヒーロータイムを見ようとして甲子園中継に出くわしたことがありました
大好きな特撮ヒーロー番組を見られなかったのは残念でしたが
夢を勇気と友情で必死につかもうとする高校球児たちの姿に感動し、
「変身して戦うだけがヒーローじゃない、俺と同じくらいの歳の奴らでも夢に向かって努力すればヒーローになれるんだ!
 俺も精いっぱい頑張ろう!」と思えるようになれました

特撮ヒーロー番組に勝るとも劣らない感動が味わえるかもしれないというのに、
スーパーヒーロータイムが見れないからと言って甲子園やゴルフの中継を毛嫌いし
甲子園ゾディアーツ、ゴルフファントムと怪人扱いまでする特オタが狭量すぎて理不尽です
590名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 17:59:04.89 ID:O9PA6G690
>>589
味わえる「かもしれない」、つまり貴方とは違って味わえないかもしれないんです。
そしてヒーローを夢見る子供だった頃、その野球中継で週1度の楽しみを潰されて
悲しんだ人も大勢いるのです。
子供の頃のトラウマは後々まで尾を引いてしまうものなんです。
591名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 19:01:19.69 ID:R0/JB65q0
ベリアル様はダークネスファイブに二つ名(例 魔導のスライのメフィラス星人)をつけさせていますが、
なぜ二つ名が必要なのですか?
592名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:00:11.48 ID:7PgnjdW80
そりゃ同種族がいっぱいいるからじゃないですか。
593名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:12:44.19 ID:eBUF3U+L0
ゴセイジャーの天知博士の宝物1位・息子、2位・天体望遠鏡、3位・結婚式で使ったワイングラスでしたが
チンコはワイングラス以下ということでしょうか
594名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:41:42.45 ID:BYPNpEGG0
>>593
ヒント:1位
595名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 21:28:18.80 ID:AAfjsssZO
『ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦乙!〜Heroo!知恵袋〜あなたのお悩み解決します!』
第10話 “ノストラダムスの大予言”ってホントなの?(宇宙刑事シャリバン編)

デカレッドの説によると、恐怖の大王(黒十字王)によって地球は1999年7月に滅びました
しかし恐怖の大王は退屈してしまい、しかも寂しくなりました
そこで滅んでいない唯一の戦隊があることに気づきました。
それは未来にいる未来戦隊タイムレンジャーで、彼らを呼び地球を滅ぼす前の時間に戻りました
そして地球を滅ぼすのを止め、暇つぶし程度に戦いを挑んでくるようになりました

そこで疑問なのですが、現代(1999年7月)に地球が滅べば未来もないので、未来戦隊タイムレンジャーは結成されることもないのでは?
理不尽です
596名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 22:12:02.14 ID:qqtMsvXw0
>>595
実は西暦3000年は過去にあったのです。

「3000年の世界→恐竜時代→古代エジプト→戦国日本→現在」という移動がその証拠。
「未来にある」というのも嘘ではなく、時間がループしているためです。
597名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 22:17:23.12 ID:ZHPg+/NU0
ハカイダーの頭の脳ですが、どう見ても人の頭蓋骨より大きいのですが
光明寺博士やギル教授の頭はどうなっているのですか
598名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 22:47:55.55 ID:SJIfI/7O0
僕は30歳を迎えてもなお童貞を卒業していません。その事に絶望して体の中からファントムが生まれそうになりましたが
30歳になっても童貞だと魔法使いになれると知りその事を希望にして何とかファントムを自分の体内に抑え込むことに成功しました。
だけどいつまでたっても真由ちゃんが僕の元に迎えに来てくれません。なぜですか?真由ちゃんは僕の事が嫌いなんですか?
599名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 22:56:29.51 ID:7PgnjdW80
>>597
目の錯覚です。カバーが光を屈折するために実際より大きく
見えるんですね。
600名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 23:20:11.61 ID:wDvYoDZ7O
>>598
魔法使いを探しているのは真由ちゃんじゃなく笛木さんです
601名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 01:03:54.68 ID:jFl0SwcF0
>>598
真由ちゃんを期待し続けて更におっさんとマンツーマンで修行すら出来ない>>598
哀れすぎて理不尽です
602名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 07:15:57.58 ID:QqZZBRzd0
Wのサイクロンジョーカーエクストリームといい、初期のウルトラマンAといい、ウルトラマン同士の多重合体といい、
メビウス最終回のフェニックスブレイブといい、心身共に融合しているのに、分離する時は綺麗に分離できるのは
なぜでしょうか?サイクロンジョーカーエクストリームは翔太郎とフィリップがデータで、ウルトラマンは肉体を
構成する原子単位で融合して、エヴァンゲリオンの人類補完計画でLCLで一体化した状態のように個がなく
融合している状態だと見受けられますが、なぜ分離する時、個人を構成する要素が他人に残存することなく、
綺麗に個を保てるのでしょうか?
603名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 07:58:35.00 ID:Dnp1xuuI0
勝山さんはあのドリンクをはっきりと目覚ましドリンクとして明言していました
そしてその目覚ましドリンクはそのまずさで抜群の効能を発揮しました
しかし当の勝山さんはまずいと言われたことが不服であるかのようなのですが、では具体的にどのような目覚ましドリンクのつもりだったのでしょうか?
604名無しゲート探知能力者:2013/08/11(日) 08:36:05.10 ID:flygU74EO
白い魔法使い状態でメデューサを倒せばいいのに、ワイズマンになって刺してくる笛木が理不尽です。
ファントムを絶望させて何がしたいのですか?
これでは白い魔法使い=笛木=ワイズマンと誰かを驚かせる為に倒されたみたいではないですか
605名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 08:53:36.68 ID:ZoYKiuAdO
>>603
刺激による爽やかなスッキリ感を狙ったのではないかと思われます。恐らくペパーミントを多量に…
606名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 08:56:53.12 ID:Yb8a9+vd0
>>603
剣道の全国大会で知り合って以来、親友の花織ことはさんに飲ませたところ
「めっちゃ美味しいわ〜。それに眠気覚ましになって試験勉強もはかどったわ〜」
と言われたので味に自信を持ってしまいました。
607名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 10:14:42.64 ID:Dnp1xuuI0
>>602
サイクロンジョーカーエクストリームは二人が融合したというよりはフィリップの肉体がエクストリームメモリ内に格納され、それが翔太郎ベースの仮面ライダーWに装着された姿です
ウルトラマンAについては実態としては「変身」というよりは「召喚」に近く、エースの中に個別に入っているので特に北斗達が融合しているわけではありません
(北斗一人が変身した時もパワーダウンした様子が特にないのもそのためです)
メビウスの各種融合形態もメビウスをベースに体内に縮小した他戦士が融合する形態を取っています
メビウスがベースになっているのはメビウスが戦士として未熟であるために身体の縮小に慣れていないというのが理由です
ウルトラマンサーガはご覧の通りダイナにもコスモスにもゼロにも似ていない怪物じみた外見から厳密にはウルトラマンとは別の存在の戦士と考えられます
この戦士は三人のエネルギーで構成されたある種の光線のようなもので、あの肥大化したカラータイマーに人間サイズの三人が搭乗しているような状態と予想されます
メビウスよりさらに未熟なはずのゼロが小さくなれるのは父親のセブンがサイズ変更のスペシャリストだったことも関係しているのでしょう
608名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 10:38:57.22 ID:Noschp9P0
>>604
あんまり長く正体を隠したままだとそろそろグレムリンあたりの気付いたヤツが
それをネタに脅せるんじゃないかとか勘違いするからです
609名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 10:42:59.25 ID:5M4W/Tem0
絶望から生まれたファントムなのに絶望して死ぬのはなぜでしょうか?
ふぐや毒蛇が自分の毒で死ぬようなものです。
610名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:02:29.02 ID:Dnp1xuuI0
>>609
フグや毒蛇だって自分の毒を経口摂取したら死にます
611名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 14:26:12.83 ID:vE2z6P5QP
>>604
別に笛木はファントムを絶望させたかったわけではなく、ある目的から魔法使いを多く誕生させる
必要がありました。
その目的の数に達したためメドゥーサを刺したのであり、彼女が絶望しようがしまいがとりたてて
彼には関心のないことです。
612名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 14:40:01.24 ID:SKSllEGRO
>>609
ショッカーの怪人にだって自分の出した毒ガス吸って死んだ怪人がいます

絶望を与えるファントムが絶望して死んでも不思議ではありません
613名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 17:17:50.13 ID:KcM7idWU0
今週の仮面ライダーウィザード
ワイズマンとメデューサは今週関西地方に行けば、
ライダー(とプリキュア)放送休止で絶望している子供達や特撮ファンを大量にファントム化させる事ができたのに、
それをしなかったのが理不尽です。

>>589
大人になって、「誰もがヒーローになれるとは限らない」という現実を知ってしまったのです。
それに、「夢を勇気と友情で必死につかもうとする高校球児たち」ばかりではありません。
毎年どこかの高校で野球部員による暴力事件や不祥事が起こっていますし、
さらに近年は友情を飛び越えて歪んだ愛情になってしまっています。↓
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Chiben.html

このように、高校野球は毎年のように少なからず犯罪者やホモを生み出しているのですから、
特オタに怪人扱いされても何ら不思議ではありません。
614名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 17:20:48.63 ID:rizg/AA40
キョウリュウジャーのソウジ君の思考が理不尽です

意表を突いた攻撃なら、どう考えても彼以外に任せた方がいいはずです。
「所詮マクラ。斬撃が通る」と思ったのならウッチーのほうがいいでしょう。
そういう見通しがないなら、フラフラとはいえ6人もいるのですから
多方向から同時攻撃をしたらどうでしょう

なぜ彼は「意表を突いて投げた剣が枕を貫き、それは自分にしかできない」などと思ったのでしょうか
615名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 17:36:51.77 ID:ZoYKiuAdO
>>614
まずこちらが複数なのは敵も承知しているので多方向からの攻撃は想定しているとソウジは考えたのでしょう。
ウッチーに頼まなかったのはウッチーは飛び道具を既に使ってるではありませんか。つまり遠距離攻撃を仕掛けるという点でウッチーは警戒されます。
だから(自分も銃使ってるのは棚上げして)自分でやろうとしました。


まぁ眠くて発想できなかっただけでしょうけどね
616名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 17:38:19.52 ID:dQ57Jg5t0
>>614
寝不足の頭で考えた作戦がまともなわけがありません
617名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 18:10:20.84 ID:tvnqGkX80
今回のキョウリュウジャー
寝てしまうと悪夢を見てしまうため全員寝不足でヘロヘロになりましたが、
確か空蝉丸はキングに意識も奪うほどの眠り薬使っていましたよね?
意識が無いほどに眠ってしまえば悪夢を見ることはありません。
眠り薬を使わないうっちーが理不尽です。
618名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 18:13:58.51 ID:u6kC7+qb0
>>613
「ホモは怪人扱いしても構わない」という613が理不尽です
もし恨みに思ったホモが構成員全員がホモの悪の組織を結成して襲い掛かってきたら恐ろしいじゃありませんか
敵に回すべきではないと思います
619名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 18:34:39.46 ID:P7JHcT4C0
本編に1回も登場してないということでバッシャーフィーバーがネタにされていますが
何故仮面ライダーOOOの

タカジャーター タカジャゾ タカジャタ タカキリドル タカキリゾ 
タカキリタ タカゴリドル  タカゴリーター タカゴリゾ タカウドル 
ガタジャドル ガタジャバ ガタジャーター ガタジャゾ ガタジャタ
ガタキリドル ガタキリーター ガタキリゾ ガタキリタ ガタトラゾ
ガタトラタ ガタゴリドル ガタゴリバ ガタゴリゾ ガタゴリタ ガタウドル
ガタウバ ガタウーター ガタウゾ ガタウタ
ラジャドル ラジャバ ラジャーター ラジャゾ ラジャタ ラキリドル
ラキリゾ ラキリタ ラトラドル ラトラタ ラゴリドル ラゴリバ
ラゴリーター ラゴリゾ ラウドル ラウーター ラウゾ ラウタ
サジャドル サジャバ サジャーター サジャタ サキリドル サキリバ
サキリーター サキリゾ サキリタ サトラドル サトラバ サトラーター サトラゾ
サトラタ サゴリドル サゴリバ サゴリタ サウドル サウゾ サウタ
シャジャドル シャジャバ シャジャゾ シャジャタ シャキリドル
シャキリバ シャキリーター シャキリゾ シャキリタ シャトラドル
シャトラバ シャトラゾ シャトラタ シャゴリドル シャゴリバ
シャウドル シャウーター シャウゾ 

はネタにされないんですか?
同じく本編はおろか映画にさえ出てないのに

メダガブリューのガタキリバやシャウタについても同様です。
620名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 18:36:53.37 ID:pdsU15fv0
>>618
正義に目覚めるホモもいるかもしれません。
超人サイバーZという前例もあります。
621名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 18:39:53.52 ID:zFcwyv530
>>619
そもそも説明したアンク本人も「覚えきれるか」とバッサリだったので
言及される可能性はありません
622名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 19:24:11.94 ID:xgC349ys0
>>617
「意識を失ったなら悪夢を見ない」という前提を 誰が保障しているのですか?
もし敵がその状態でも悪夢を見せられる能力を持っていたなら、今度は目覚めさせて救うことができなくなります。
623名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 19:44:24.33 ID:pivHa+8r0
キョウリュウジャーのEDでそれぞれが自分のパートを踊ってるときに、
他のメンバーが遊園地の明らかに子供向けの遊具に乗って遊んでるのが理不尽です。
いい歳した大人のくせにそんなものに乗って恥ずかしくないんでしょうか?
624名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 19:48:06.73 ID:/wyjoMQH0
敵組織の女幹部の服はなぜセクシーなのですか?(例 マリバロン)
風紀を乱し、士気が下がると思います。
女性なのだから身を守るため鎧でもいいではないかと思います。
625名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 19:50:19.00 ID:llor4onH0
バックダンサー代わりの演出です。
626名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 19:51:10.90 ID:llor4onH0
>>623でした。
627名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 20:23:40.66 ID:1ubpYoq40
>>613
「来週まで待てば続きが見れる」という希望がありますので難しいのです。
628名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 20:57:49.17 ID:SKSllEGRO
>>618
この時期に都内某所に行くと皆さんがよく知る正義のヒーロー同士または悪の幹部とヒーローとが男×男で愛し合ったりチョメチョメしている書籍が大量に売られています

そこからもわかるように、ホモの悪は既にいるので特に恐ろしい話ではありません
629名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 22:00:09.98 ID:dgbrQKdM0
>>607
「エースの中に個別に入っているので〜」

つまり、ウルトラ戦士のうなじの中には変身者が
入っているという…
630名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 22:27:38.91 ID:O4hCMPWbO
今週のキョウリュウジャー
低反発枕のシールドですが突進してくるガブティラを吹っ飛ばしてしまうほどの反発力があるのにどこが低反発なのでしょうか?
631名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 22:33:34.68 ID:rb9/oEHZ0
激走戦隊カーレンジャー14話
徒歩でタイヤを発注先まで運ぶ恭介が理不尽です
車使った方が楽だし早い筈です
632名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 22:49:56.47 ID:xgC349ys0
>>631
ガソリン代より恭介の人件費のほうが安いのです
そのうえ恭介がそれまで何してたかを考えたら 歩いて運ばせるのは当たり前です
633名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 23:18:02.95 ID:RWaFlPJt0
>>624
身を守る必要がないほど強いから、幹部なのです
そんなに強い上官で、しかもセクシーならば
いやがうえにも士気が上がることでしょう
634名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 04:55:50.73 ID:MEUUrzP10
>>613
木崎の先輩の息子や仁藤の祖母が登場した話で、ファントムは秋田や福井まで追ってこないことが明らかになっています
この距離を瞬間移動する能力や、お金を持っていないのでしょう
となると関西地方も無理ですね
それくらいの出張費を出してくれたらいいのにワイズマンはケチですね
635名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 07:27:53.92 ID:kOGhAmb+0
初めてバイオライダーと戦った敵は「弾が全部奴の体をすり抜けていくぞ!」と絶望の叫びを上げましたが、
その通りに攻撃が当たるよりも攻撃がすり抜けて無効になる方がよほど強いではないでしょうか?
量子力学ではミクロの世界では粒子が量子としての振る舞いをするということですから、
量子を操れそうなウルトラマンなら攻撃を自分の体をミクロ化させて突き抜けさせそうですが。
特撮の世界では科学が進んでいますから、量子力学を自在に応用して攻撃をすり抜けて無効化
できることはないのでしょうか?
636名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 08:02:00.68 ID:mMZ8Yh7B0
>>635
中性子怪獣サータンがウルトラブレスレットで首を切られて倒された事から見て、すでに対策済みだと思われます。
そもそも攻撃時には「すり抜け状態」になれないので、その隙を狙われるのはありそうな話。チートだ何だと言われがちなバイオライダーですが、能力を使いこなせているからこそ強いのですね。
637名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 08:09:19.61 ID:mMZ8Yh7B0
単なる「はかいこうせん」の指輪を
「ホープ」と名付ける笛木さんが理不尽です。
638名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 08:48:36.66 ID:g1Bnn8j+0
科学戦隊ダイナマンの最終回で夢野博士が乗ったダイジュピターとグランギズモが激突してるシーンで
夢野博士はダイナマンとの今までの思い出を思い出すシーンがありましたが赤、黒、青、黄はヒーローらしい
かっこいい所を思い出していましたがピンクだけ水着とかコスプレとかそんな変な所しか思い出せない博士が理不尽です。
ピンクっだってヒーローらしいかっこいい所はあったでしょう博士。博士はスケベなんですか?
639名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 08:56:39.12 ID:0j7CsZPMO
>>637

彼女に渡したのはホープだけでしたが、
他にもセブンスター、ピース、マイルドセブンから改名したメビウスなどがありました。

相手は未成年なのに何を考えてるのでしょうね
640名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 10:11:10.75 ID:E4Ue/4up0
>>635
このスレにはしばしば「科学が進んでるのだから××できるはずなのにしないのはなぜでしょう」という質問を
やたらと連発する人がいますが、失礼ながら科学にも科学技術史にも無知であるといわざるを得ません。

例えば70年代に予想された未来では「家庭に有線のテレビ電話とホームコンピュータ」程度が関の山で
各個人がスマホを持ち歩くクラウドコンピューティングなんか想像さえされていませんでした。
しかしその一方で20世紀中に実現すると言われたガンの根絶も実用的な有視覚義眼もまだまだ先の話です。

科学も技術も、全要素が足並みそろえて進むわけではないので、現にできないものはできないのです。
641名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 11:01:41.52 ID:jC0DZZrg0
>>637
制作費220円だったのにちなみました。
1980円で破壊光線発生器を作ったつもりが、赤外線発生装置を作ってしまったどこかの博士よりもすごいですね。
642名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 13:01:19.34 ID:ESsgliBy0
【怪奇大作戦】
EDの『恐怖の町』の歌詞にて、

1番の「ギャーッ!→闇を切り裂く怪しい悲鳴」と2番の「フフフ…→墓場の陰で怪しい笑い」は分かるのですが、
3番の「ウグッ!アアーッ!」が「街角を走る怪しい影」の声がなのが今一つ分かりません。

これは「街角に響く怪しい悲鳴」とかでは?
643名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 13:13:56.67 ID:rwABHWYP0
来年全国上映する「人造人間キカイダー」は面白そうだぞ

いま映画版の設定の小説を読み終えたぜ

なるほどな、キカイダーの変身は全身に張り巡らされている有機LEDによる立体映像と
電気的反発力を利用して凹凸感の錯覚を作り出して人間風の擬態化していたのかw
要するに光学迷彩を利用した技術による物だったとは面白い(^O^)
絶対に見に行くぞ(`・ω・´)
644名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 13:31:41.05 ID:aChqnX8E0
秋公開の予定だったけど延びたのか。
小説読んでみるかな。
645名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 14:29:37.11 ID:b1N8gZ/i0
>>642
そんな声を上げながら走っていく影があったらじゅうぶん
怪しいとおもいますが。
646名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 20:09:24.38 ID:oLRP8dhe0
ウルトラマンのラスボスは一旦倒されるとそのまま消滅して復活しませんが、
ベリアル様の銀河伝説でフルボッコにされても別宇宙で再起を誓い、銀河帝国で
完全に肉体を失っても魂だけの状態でアーマードダークネスに宿り、ゼロに
憑依してダークネスゼロになってゼロへの仕返しを果たし、結局シャイニングゼロの
時間逆行のお陰で肉体を取り戻し今度はダークネスファイブという部下を得て
復活しました。
このベリアル様の何事も諦めないポジティブさをエンペラ星人もダークザキも
デロスもギガバーサークもゾグも他のウルトラのラスボスは見習うべきだと
思います。
647名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 20:11:34.01 ID:/vm747CG0
ほかのウルトラマンは時間を撒き戻してくれなかったので・・・・
648名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 21:56:27.16 ID:ehufmM9N0
>>646
ヤプールがお話あるそうですよ。
649名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 23:12:24.36 ID:Vkt0mtJr0
>>646
デモンゾーア様からも一言。
650名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) 23:34:11.85 ID:aRcgHZ6F0
>>638
あの時の夢野博士は瀕死の重傷を負ってるかのような描写でしたが、ダイナマンが遂にジャシンカを滅ぼした直後ではまるで無傷かのようにピンピンしてました。
つまり五人の活躍が走馬灯のように博士の脳裏に浮かんでは消えて行きましたがピンク辺りで「あれっ、何か俺そんなに重傷じゃないんじゃね?」って気がつきはじめたくらいでしたので安心してエロシーンを思い浮かべました。
651名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 00:22:27.97 ID:lF3haOaD0
>>589
秘密戦隊ゴレンジャーでは「野球仮面」という怪人が登場しました。
スーパー戦隊第1作目で既に怪人になるぐらいですから、
高校野球が怪人扱いされても別に理不尽ではありません。
652名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 07:39:40.76 ID:rMSHJS140
ニコニコの公式配信のRXで気になるのは南光太郎がいつも白いジャンパーにズボンしか履いていないことです。
佐原のおじのもとでヘリのパイロットとして働いているのだから、違う服に変えることはできないのでしょうか?
653名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 08:00:50.83 ID:l/2ARTaM0
>>652
その佐原航空の制服なんです、あれ。
654名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 13:11:59.29 ID:Wv93zb0K0
>>646
ゼットンもそれなりに文句を言いたそうです
655名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 17:52:28.20 ID:vOI1GPOu0
トリプロンの合体が意味不明です。
ヘッドをかぶって合体しても二人羽織の状態で動きづらいと思います。
実際合体した後あまり動けず、RXにゲル化からのキックを食らい、弾が全部奴の体を突き抜けていくぞで、
なすすべもなくバイオブレードの一撃に爆散しました。
合体する前の二体に分離した状態なら、お互い別々に霞のジョーとしげるくんを処刑しようとしたのですから、
合体せずに二体の方がまだ思うように動けたと思います。
わざわざ動けない合体をするのはなぜでしょうか?
656名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 19:46:27.90 ID:NAsEBiH20
ゴーオンジャーに出てきたヒーターバンキがガスボンベを爆発させようとして、大惨事にさせてたまるかとゴーオンジャーが必死にとめていましたが
それ考えるとVRVマシンを使ってガスボンベを爆発させてブレーキングを吹っ飛ばしたカーレンジャーがすげぇ理不尽に思えるのですが……
657名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 20:10:49.64 ID:IGK0Tgfm0
>>655
それが最大の火力と防御力を備えた形態だからです。
そもそもバイオライダーは出現したばかりですから
対策など取りようがありません。
複数になろうがパワー不足では各個撃破されるだけです。
658名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 21:25:56.91 ID:zZjvMGwWO
>>656
ブレーキング戦に使ったのは宇宙プロパンガスのガスボンベです。チーキュのプロパンガスとは異なります
659名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 23:29:57.29 ID:jxLQoMAkO
>>655
一人より二人がいいさ、二人より三人がいい

古くから東映特撮界に伝わる伝承です
トリプロンはそんなコンセプトで造られました
なので各自バラバラに行動してても最後には三人がいいと合体しちゃうのです
660名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 17:03:54.49 ID:14EDNAhz0
TACの北斗星司は頻繁に奇行を繰り返して世間のTACのイメージを下降させ続け、
時には自分勝手な判断ミスで民間人に死人を出した事があっても謹慎か停職で済んだのに、
MATの郷秀樹が入隊したての頃にちょっと慢心してただけでクビにされるのは理不尽です。
661名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 18:03:48.26 ID:5qwGYDsL0
>>660
TAC=MATではありません。
A社ではなあなあで許された行為が、B社では厳重に処罰される事象だったというのは珍しいことではありません。

さらに言うなら、MATという組織が任務にあたっていく中で「常識では考えられない事件」に対処していくうちに
ある程度の柔軟さ・寛容さがなければ対応できないという結論に至りました。
それを受けて設立された新組織がTACです。
662名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 18:49:27.68 ID:BSzizv460
レオのVSウルトラ兄弟でゾフィーがもう時間がないと空を指さして降下して行くウルトラの星を
見せていましたが、こんなに近づいているのならすでに地球は壊滅状態でしょう。
あれだけ近づいても地球が依然としてあるのが不思議なくらいです。
663名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 19:40:26.88 ID:vGMbnHHb0
>>503
マジレス
弥生ちゃんのブレイブはエピソードを見る限りまだ不安定です。
ドクターが鍛えるのを待ちましょう。
ネタレス
弥生ちゃんの棒読み演技はエピソードを見る限りまだ不安定です。
千葉氏が鍛えるのを待ちましょう。
664名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 21:00:09.43 ID:2idZker40
>>662
ペガッサ星人の言葉によると、文明の高い宇宙人は自分の星の軌道を動かせるのが一般的だそうで
事実バルダック星などは星ごと地球に攻めて来ました。
実はウルトラの星もウルトラキーによる制御で星の位置を移動することは結構頻繁にあるので、
万一の事故を防ぐため接近した星の空に自星の立体映像を自動投影する装置が備わっているのです。
665日本禁煙学会:2013/08/14(水) 23:27:59.73 ID:3Yzui1vX0
円谷プロ制作の『ウルトラセブン・狙われた街』でのタバコの扱いについて(要望)

現在、我が国を含む177か国以上が批准している「タバコ規制枠組み条約」の13条で
あらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止しています。この条項を順守すると、
この作品は条約違反ということになります。
作戦室内での喫煙場面、職場で上司を含め職員の多くが喫煙している場面、路上で歩きながらの喫煙場面など、
数え上げれば枚挙にいとまがありません。

子供に与える影響を危惧します。貴社が法律や条約を無視することはいかがなものでしょうか。
特撮制作におけるタバコの扱いについて、特段の留意をすることを求めます。
666名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 23:49:30.95 ID:11vUE+Js0
>>665
その条約が制定されたのはせいぜいここ10年くらいですが、ウルトラセブンは45年前の作品です。
法の不遡及って知ってますよね。
667名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 00:51:48.09 ID:nGhoG9L30
>>665
作品内で明言されているとおり、あれはずっと未来の物語です
その頃にはタバコは品種改良が進み、人体に有害な物質が無くなった健康嗜好品になって
各国が輸入タバコ規制のために嫌煙家を利用して作ったばかげた条約も破棄されているのです
668名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 06:34:43.96 ID:fxjMbs4P0
ディケイドに出てくる剣崎はなぜあれだけやさぐれていたのですか?
なぜ司と話しあおうとせずにいきなりキングフォームでフルボッコにしたのでしょうか?
669名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 07:40:00.08 ID:LUvXk1uq0
>>668
司だけは覚えてませんが、あの時点でもうタイムベント十周を超えています。
何度説得しても結局は司にボコられる経験を繰り返してるんです。
早い話が
「すべてディケイドが悪いのだ!おのれディケイドォォォォォッ!!」
670名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 09:09:11.60 ID:iyeWt9T5O
バッテンロボ丸 第26話「さらば!地球よ!」

マンマル星からロボ丸へ配達物がありました
「バッテンロボ丸
  お前はどうせ帰って来れないだろうから、空飛ぶマントを貸す
  さぞ地球のみなさんに迷惑をかけるだろうから、これを着てせめて正義の味方として一生懸命働け」

マンマル星の人はロボ丸が遭難して自力で戻って来れないとわかっているなら、
こんな手紙を送らずに救助に向かったほうがいいです。理不尽です
671名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 10:12:08.04 ID:orhIWjcm0
ウルトラ忍法帖には出演させて貰えずウルトラ怪獣かっとびランド!やウルトラマングラフィティでもほんの少ししか登場出来ず他のウルトラ兄弟と比べて冷遇されている
帰ってきたウルトラマンことウルトラマンジャックの扱いが理不尽です
672名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 11:04:54.65 ID:NNcOJ4AU0
>>670
帰ってきて欲しくないんです
ていのいい追放ですね
673名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 11:55:13.09 ID:mXrcmF/c0
マリバロンの罠にかかり、怒れるRXが「ひとみちゃん、しげるくんを助けだすまで死にきれん!」と
叫んでバイオライダーに生まれ変わりましたが、霞のジョーも命の危機と思うと霞のジョーが
入っていないのに違和感があります。
674名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 12:29:55.13 ID:MlAjZUty0
>>665
「タバコ規制枠組み条約」は2005年2月27日発効の条約です。
そして、ウルトラセブン43話は2000年8月30日の日付になっています。
つまりタバコに関する条例は存在していません。
675名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 12:49:18.61 ID:1vF9OAL+0
>>630
その昔、あらゆる攻撃を反射し、敵にそのまま跳ね返すという恐るべき能力を持ったデーボモンスターがいました
当時のキョウリュウレッドとガブティラはその反射に苦しめられましたが
突撃して跳ね返される寸前に後方に吹っ飛ぶことで逆に敵のほうに引き寄せられるという反射を逆手に取った戦法で撃破しました
低反発シールドはその反射膜と酷似した感触だったために同じ系統の能力と判断したガブティラは自ら後方に飛んだのですが、その推測が誤りだったために作中のような結果となりました
>>673
ひとみちゃんとしげるくんは非力な一般人であり、保護するべき弱者ですが
霞のジョーは同志であり、自分とともにクライシスと戦う対等な立場の「仲間」です
彼であればいざとなれば自力で状況を打破できるという信頼も入っているために救出対象としては優先順位は低いのです
676名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 13:24:23.79 ID:ZIy4J78Ki
>>665
何という会社の、何という煙草の宣伝になるとおっしゃるのですか?

あのエピソードに登場する煙草「EE」はウルトラセブン世界特有のもので、我々の世界では製造販売されていません。
誰も買えない物をいくら映したって、宣伝として成立しませんね。
興味ない、もしくは嫌いな人が銘柄の実在•非実在を知らないのは仕方ありませんが、
「宣伝になる!」と公に批判するなら、最低それくらいは確認しといて下さい。
677名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 13:37:08.18 ID:/xXmeeqE0
劇場版響鬼のDC版
明日夢を食おうとしたヒトツミを「子供には手を出すな」と制止したカブキですが
その直前に子供であるひとえを殺害しようとしていた(ひょっとすると強姦か誘拐しようとしていたのかもしれませんが)ことが理不尽です
678名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 13:52:26.53 ID:2nDVIbuK0
バイオマンの16話診療所で勤めていたアイコ先生(正体はファラ)に
お世話になったお礼に子供たちがプレゼントをしようとしたのはいいんですが
そのプレゼントがこけしでした。一体子供たちはアイコ先生にこけしなんか送って
アイコ先生にナニをさせようとしたんですかね〜?(ニヤニヤ)
679名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 14:20:13.19 ID:wRX+KwrI0
ゲキチョッパーことケンは「クリスマスっていうのは世界中の人たちが幸せになれる日なんだ」と言ってましたが
では、メサイアもろとも亜空間へ道連れという選択を選ばざるを得なかったエネルギー研究所の人たちや
大切な人と離れ離れになり、過酷な運命を背負うことになってしまったゴーバスターズの皆さんのどこいらへんが幸せになりましたか?
680名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 15:03:27.42 ID:MlAjZUty0
>>679
それは西暦でのクリスマスです。
ゴーバスターズ本編はご存知のように新西暦です。
また、ケンの発言についてはゴーオンジャーでクリスマスワールドの存在があり、
西暦のサンタは幸せを運ぶ存在であることが証明されています。
681名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 18:41:57.83 ID:HWkITiBy0
>>679
戦隊や仮面ライダーすら知らないところで
サンタクロースは最悪の事態を回避する『幸せを運ぶ』活動にいそしんでいます

たまにバッティングしちゃって
持ってたゴーレムを暴走させたり、彼らの使う魔法をあげてはぐらかしたりすることもありますが

サンタクロースにとって特に重要な作業は『クリスマス補正をヒーローに与える』というものです
682名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 18:50:09.96 ID:wRX+KwrI0
アキバレンジャーシーズン痛5話で日本の戦隊はパワフルレンジャーとして海外でリメイクされており
ホワイトボードにも「パワフルレンジャー・ジオ」「パワフルレンジャー・ターボ」等パワーレンジャーがパワフルレンジャーに変わった様な描写がありました
しかし無印2話で「今日は"パワーレンジャーS.P.D"のイベントで……」とかいうセリフがありました。

って何でですかー
683名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 19:06:32.41 ID:YJLWHSFY0
高校生ライダーはフォーゼで出ましたが、最近の戦隊になぜ高校生が出てこないのでしょうか?
684名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 19:25:32.46 ID:9GaI2hgD0
>>682
だから歴史(過去)が改変されたためですが
685名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 19:26:13.29 ID:95BMCcQdO
>>683
キョウリュウグリーンであり、現役高校生のソウジくんがあなたを呼んでますよ
686名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 20:09:47.18 ID:rG6M//O80
>>683
ここ十年ではマジレッド、シンケングリーン(初期)、パラレルワールドでイエローラビット、キョウリュウグリーンがいたではありませんか
687名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 23:07:10.94 ID:nGhoG9L30
>>682
我々の世界での「パワーレンジャーズ」シリーズは世界各国で放送されていますが、国によっては
例えば「パワーレンジャーズZIO」が「ZIOレンジャー」などと改題されたり
パワーレンジャー版のタイトルで日本の原作の現地吹き替え版が放送される例があります。
つまりアキバの世界における「パワフルレンジャー」の日本語吹き替え版が「パワーレンジャー」シリーズなのです
688名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 00:13:28.82 ID:96I2kmYn0
スーパーヒーロー大戦世界のショッカーはなぜ頑なに戦闘員のバージョンアップをしないのでしょうか。
人外の怪物の支援戦力としてはさすがにそろそろ見劣りがすると思うのですが。
なんかウネウネした模様がついたスペース戦闘員とかいてもいいと思います。
689名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 01:36:57.37 ID:YChWpJF70
アギトのライダーキックやBLACK RXのリボルクラッシュなど、ヒーロー達が
技を使って敵を倒した後、後ろを振り向いて爆発を背に決めるシーンが有りますが
確かに胸震えるカッコよさは有りますが、流石に油断し過ぎでは有りませんか?
トドメの手応えを感じても、それが単なる勘違いだった場合はかなり危険だと思うのですが…
690名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 03:17:18.95 ID:nlOyRLMr0
ゴーオンウイングスは挿入歌で
「過去も今も未来さえも超え」と歌われていますが
別にウイングスにそんな能力ありませんよね?
691名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 05:05:52.98 ID:3yRdM4w8O
>>688
あの姿じゃないとショッカーと認知してもらえないじゃないですか。
692名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 06:34:32.77 ID:mFova3vN0
>>690
空が飛べるので日付変更線を越えられるという意味です
693名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 06:39:51.93 ID:wzutexLr0
>>689
彼等のレベルになると、背中で殺気を捉えて振り向きざまに反撃するくらいは朝飯前です
一方、眼など重要器官の多い前面で爆風をもろに受けるのは達人でも痛いから避けたいのです
694名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 12:38:16.26 ID:VBNl0FB00
ロボライダーは悲しみと炎で、バイオライダーは怒りと水ですが、
「悲しみの涙」「怒りの炎」という表現があるのを考えてみれば
どこかちぐはぐなものを感じます。結びつかないものがなぜ
結びつくのでしょうか?
695名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 12:53:16.30 ID:ohSf1/8tO
>>694

悲しみの涙を消し去る激しい炎と、
怒りの炎を沈める水という組み合わせです。
696名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 21:29:05.99 ID:MOuubixU0
テレビマガジン公式ムックの「変身ヒーロー大全」でバロム1のノウゲルゲを
「顔の無い悪魔」と書いてあったんですが、ノウゲルゲは腰のあたりに顔が
ありますよね?
理不尽な評価なのでドルゲ帽子がテレビマガジン編集部に降り注がないでしょうか?
697名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 21:58:33.82 ID:SwXh+8DT0
>>696
じつはあれは人面瘡なのです。
698名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 21:59:53.12 ID:nlOyRLMr0
仮面ライダー

妹思いで良い子な美紗ちゃんが死んで
お姉さんに「あんたのせいで息子は怪我をした」と言いがかりをつけた
譲の母はのうのうと生き延びているのが理不尽です。

普通逆では?
699名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 22:04:16.03 ID:ohSf1/8tO
>>698
あなたが普通でないだけです。
700名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 23:37:27.93 ID:FYARZzB00
自分の帽子がガシャポンの景品になっただけで
みんなに褒められると思うラッキューロの
思考回路が理不尽です。
701名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 00:42:55.43 ID:mvKw4GJ80
>>700
当たってラッキュー、外れてしみるわぁ〜、なんだこれガブティラ寝袋じゃないのかよ腹立たしいわー
と、喜・怒・哀いちどに集められる画期的な作戦です。まちがいなく褒められます
702名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 08:57:53.35 ID://eu9RcL0
「俺たちはアストラを殺す!!」仮りにも仲間の弟を事情も聞かず殺すと言い放つウルトラマンが理不尽です
703名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 11:34:11.46 ID:uCGd+QTu0
>>702
ご存知のとおりウルトラ一族は生命を複製・固形化する技術を持っており、比較的簡単に生き返らせることが出来ます
我々で言えば「俺たちはアストラをシメる」というニュアンスであり、あくまで体罰の範疇に過ぎません
704名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 12:45:35.53 ID:KTUMfCmD0
タロウとその弟子メビウスを除き、ほとんどのウルトラマンが登場する時、両手を握りこんでいます。
また、セブンとゼロは巨大化した姿を見上げたロングショットです。
なぜこのような違いがあるのでしょうか?
705名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 13:32:01.25 ID:pWgAUrri0
僕の良く行くレンタルビデオ店ではヒーロー番組はアニメと同じ分類にされています。
常に地球の危機を命がけで救ってくれるヒーロー達の活動の記録映像がアニメ等という下衆の物と
同じ扱いにされる事が納得できません。
706名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 13:46:09.30 ID:VZy1/7zeO
>>705
ウルトラマンジョーニアスやアステカイザーに訊いてみてください
707名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 15:38:00.48 ID:0cbt27p90
ファントムはアンダーワールドでは様々な形態なのに、
ゲートを通じて具現化すると、全て人間型+手持ち武器という
フォーマットの形状になってしまうのは何故でしょうか。
ガーゴイルあたりを見る限り特に人間型の骨格ではなくとも
よさそうですし、四足獣型のような形態でも特に戦闘や
他のゲートを襲うのにに支障はなさそうな気がするのですが。
708名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 15:52:09.17 ID:sGLDgedq0
>>704
個性ですが、どこか理不尽ですか?
709名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 15:55:11.82 ID:sGLDgedq0
>>707
擬態して人間界で密かに活動するのには人間型が適しているからです。
戦闘のことばかり考えてたらゲートを絶望させられませんよ、フェニックスさん。
710名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 16:12:00.18 ID:mqZ+4VJ50
仮面ライダーウィザード

33話で死んだはずのポギーが実はいると分かり、
逃げた途端に、何で晴人はランドスタイルに変身しますか?
いや、4フォーム中最も鈍足やし、普通ハリケーンスタイルの方がいいのでは?
711名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 17:19:40.55 ID:lAs/EO1S0
>>710
逃げる怪人に追いついても返り討ちに遭っては意味が無いのです
そこであえてパワー型を選びました
712名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 20:16:27.65 ID:MNB4J0jL0
キョウリュウジャーが寝不足になって苦戦してましたが、
寝不足になってない獣電竜を呼び出して怪人を踏み潰さなかったのが理不尽です。
713名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 21:35:05.69 ID:JyEuZD9I0
>>712
寝てない頭なのでまともな判断ができなかったのです。
それでもあの程度で済んでいるのですからブレイブですね。
714名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 00:09:04.43 ID:N4tOBNY+0
スピルバンでワーラーがどう見ても地球製の戦車を戦力として使っているのはどういうことでしょうか?
戦車道は抜きでお願いいたします
715名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 00:41:06.52 ID:52IDRbvf0
>>714
クリン星に侵攻した際にその優れた科学を奪おうとしましたが、ほぼ全てが平和利用されており
そのまま軍事利用できるものがなかったので博物館などを調べたところ、
まだ「地球」と呼ばれていたころに戦争に使われていた兵器の設計図を入手したのです。
716名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 07:48:41.36 ID:blo2qBaE0
M78ウルトラでも兄弟が助けに来てくれる(ジャック・エース・タロウ・メビウス)のと一人で戦う(初代・セブン・80・マックス)のがあります。
レオはM78ではなくL77出身だから除外しますが、同じM78なのになぜ救援が来るのといないのがいるのでしょうか?
717名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:05:51.62 ID:IDMrXUZc0
>>716
ウルトラマンは護送中に寄り道滞在してるだけなので、光の国ではどこで道草くってるのか把握できずにいました。
ようやく見つけて援護に行ったのがゾフィです。

セブンは観測員ですので、まさか本気で戦ってるとは思ってませんでした。
戦闘が任務ではないので援護の必要もなく、任務外のことしてないでさっさと帰って来いと言ったのがセブン上司です。

80先生はそもそも援護の必要がない無敗っぷりでした。
そのうえ姫様とイチャついていたので誰も援護に行こうとしませんでした。

マックスのときはみんな援護に行こうとしましたが、ゼノンが「俺が行くからいいよ」と止めました。
その上でちょっと離れたところからニヤニヤしながら見てたのです。あいつは。
718名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:33:23.72 ID:ISgPLOiJO
「キングの獣電池が無いとガブティラが呼べない!」


・・・プテラゴードンじゃダメなんでしょうか?
719名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 08:44:05.18 ID:clkEkOjz0
>>718
幹部戦なので現状の最強戦力であるバクレツキョウリュウジンを使おうとしたのです。
720名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:35:01.85 ID:a+XHFVQ60
あんな強い幹部が相手なのだから、プレズオンだけでなく、プテライデンオーも呼んで総力戦を挑めばいいのに、それをしないのが理不尽です。
721名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:36:58.69 ID:+5OqGWTgO
>>720
プテライデンオーは夏休みで羽を伸ばしていました。
722名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:40:18.14 ID:McQFiwx7O
少しでも普通じゃない人を許さない普通戦隊サラリーマンに襲われていたかなり普通じゃない小学生の篠山くんを山吹家の三姉妹がかばって逃がした時、
無関係な三姉妹の方を追いかけてきた普通戦隊サラリーマンが理不尽です。
普通なら本来のターゲットである篠山くんを追いかけるはずです。
723名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:41:41.43 ID:qqvia84L0
変なカメラオタクと美少女三姉妹
「普通なら」美少女のほうを追いかけると思います。
724名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 09:41:49.06 ID:KFGNOuil0
>>718
>>720
ラボが登場したことにより、獣電竜の大幅なメンテナンスも行えるようになり、全獣電竜がその対象になっていました
今回はプテラゴードンがオーバーホール中でしたので出撃が出来なかったのです
725名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:30:17.87 ID:7hPI6eHY0
両親が死んでも魔法使いとして希望を与え続けた晴人と娘を失って周囲を絶望に陥れた笛木のどこに
違いがあったのでしょうか?
726名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 10:50:41.76 ID:a+XHFVQ60
仮面ライダーフォーゼで、理事長が生体ワープをすると街が壊滅するのなら、理事長をラビットハッチに連れてきて、月面で生体ワープをしてもらえばよかったんじゃないでしょうか。
727名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 11:02:07.42 ID:KcfB5/8v0
>>718 >>720
各地で頻発するゲリラ雷雨を考慮し、雷の力についてはちょっと遠慮しました。
728名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 11:32:33.19 ID:AE56esIL0
>>726
きっとワープにはコズミックエナジーが必要だったのでしょう
だから天ノ川学園周辺でなければできなかったのでしょう


今回のアンガロンの挑発が、怒らせてなかりなのが理不尽です
それでも負けて哀しい、まで行くならともかく、
熱くなって暴れてるイアンから怨みを収集しています
729名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 11:42:21.99 ID:a+XHFVQ60
>>728
アイガロン「いや、だーから、今回は怨みのエネルギーを集めてキョウリュウジャーを倒すのが目的だって言ってたっしょ?シミルワー、ちゃんと話聞いててくれよ」
730名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 12:30:56.72 ID:AE56esIL0
>>729
でもあんた、あいつを泣かせて恨ませるって言ってなかった?

というか、よく見たら名前を書き間違えていた
この名前では怒りにもなってしまうわ
731名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 12:45:28.66 ID:LpvJe6jg0
特撮世界の怪物にはしばしば犠牲者を老化させる力がありますが、殆どは
髪の毛を白髪にしますけど、ハゲる事が殆ど無いのはなぜでしょう?
732名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 13:07:06.22 ID:7/B9FL50O
>>731
若ハゲの言葉があるように老衰=ハゲではありません
怪人が使う老衰能力には毛根を死滅させる力まではないのです
白髪になるのは能力による脱色や染髪のようなものです
733名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 13:13:38.79 ID:YcOZy/A30
僕は今まで特撮ヒーロー作品をノンフィクションのドキュンメンタリー番組だと思っていましたが
今日のキュウリュウジャーやウィザードの放送終了後画面上に小さい文字でこの作品はフィクションですと表示されていました。
これはどういう事ですか?何かの陰謀ですか?
734名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 14:18:56.62 ID:a+XHFVQ60
>>730
アイガロン「つらい思い出って、思い出すと怨みと憎しみと一緒に悲しみも沸いてこない?いや、俺様もあんまし人間の心は理解してないんだけど確かそういう風にできてたような…。
あと今回俺様、あんまし自分が何してたか覚えてないんだよねぇ…。
俺様正気だった?今回?」
735名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 15:11:46.37 ID:ruGGhigBO
>>733
このテロップを見た人間を怒らせたり悲しませたり絶望したりさせようとする敵の作戦です
賢明な視聴者は騙されてはいけません
736名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 15:31:59.56 ID:PpcYgbK80
自分が無理言って郷さんをMATに引き入れた癖に
2話でいざ彼が任務でミスを犯すと即クビを切った加藤隊長が理不尽です。こんな上司の元にすぐ戻る気になった郷さんも理不尽です。
737名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 16:38:23.00 ID:iig5BF2w0
ファイヤーレオン。
12話と13話の間が3ヵ月も開くのが理不尽すぎます。
この間にジャードによって世界が征服されてしまいますよ。
738名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:22:20.53 ID:7cmj/yM20
今回の公式配信のRXでムサラビサラは生身の南光太郎を操って給水塔から飛び降りさせようとしましたが、
大体光太郎は第1話でクライシス要塞から大気圏外へ突き落とされ、無傷どころかBLACKからRXに進化
したような奴です。こんな不死身の改造人間をたかが高さ数十メートルから飛び降りさせても死なないのに、
なぜムサラビサラはこんな無駄な作戦をとるのでしょうか?
739名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:31:53.89 ID:o+yJKER70
>>733
先週までのデーボス軍が復活し、新たな戦騎が加わったという悪夢のような出来事までが
ノンフィクションで、今週のその新たな戦騎を一時的に退かせて、イアンにリーダーシップ
が目覚めてちょっと一息というところは残念ながらフィクションです。
なので今はどちらかというと絶望的な状況です。
740名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 19:06:39.07 ID:gbAPEdtZ0
今日のキョウリュウジャーとウィザード(ついでにドキプリも)で次回予告がなかったのが理不尽です。
来週は特番だから休止だなんて言い訳は却下します。
741名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 19:39:04.74 ID:zVEGNb0w0
>>740
番組の予告というものは
「次週のこの時間の」番組予告を意味します。
だから来週の特番終了時にはちゃんと来週のいつもの番組予告がありますよ。
マジレスすると公式サイトには次回のキョウリュウジャーの予告内容が更新されてますよ。
742名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:35:03.67 ID:SSpuMURi0
アミィがEDのように生っ屁で敵に攻撃しないのが理不尽です。
アミィの強烈なオナラならばきっとデーボスも逃げ出すでしょう。
743名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 20:38:29.81 ID:l5DEiods0
今日のキョウリュウジャーEDに登場したしんこんじゃーが恐竜ダンスを踊り狂ったその日の夜にベッドで種付けするかと思うと
なんか理不尽です。
744名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:01:22.34 ID:a+XHFVQ60
>>738
とりあえずその位の高さから落として死ぬかどうか試してからでも、より過酷な責め苦を味あわせるのは遅くないかと思います
745名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:07:19.06 ID:a+XHFVQ60
>>742
アミィは幼少期、自分の屁をふざけてぶっ放した飼い犬を臭いで殺して以来、屁を封印しています。
そして、キョウリュウジャーの戦闘服は完全機密性…。
これから先、アミィがデーボテツジンとかが現れたとき、その戦いで追い詰められ、機密性の事を忘れてアミィメタンを使用し、天に召されることの無いように祈りましょう。
746名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 21:51:25.76 ID:ruGGhigBO
>>743
種付けってなんですか?
ベッドの上でやるとしたらカミツキ合体してプレズオー・ブレイブフィニッシュするくらいです
747名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 22:13:11.02 ID:/uxjVByh0
なんでそぅなるの
アイガロンが欽ちゃんのギャグを使っていたのが理不尽です
748名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 22:41:40.36 ID:zVEGNb0w0
>>747
氷結城の感情メーターのシステムからして、デーボス軍では静かな欽ちゃんブームがあるのでしょう。
だからアイガロンの「なんでそうなるの!」のネタフリからのEDの
シンコンジャーさんいらっしゃーい!に繋がるのです。
749名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 23:05:01.23 ID:clkEkOjz0
幹部でもないヘルハウンドがブラックドッグという専用バイクを持っていたのに
仮面ライダービーストには専用バイクがないのが理不尽というか腑に落ちません。
750名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 23:59:30.42 ID:7/B9FL50O
>>749
某海東「僕もライダーなのに専用バイクがないんだけどな」

某照井「俺はライダーなのにバイクがないというより自分がバイクになって人に乗られるんだが」
751名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 00:46:14.43 ID:durOjHMW0
>>749
Riderの本来の意味は「バイク乗り」以前に「騎士」です。
アンダーワールドでキマイラに騎乗するのですから
バイクなどなくても何の問題もありません。
752名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 06:06:44.23 ID:4GHjWkgD0
>>749
>>751に同じく幻獣に乗るライダーであるFateのメデューサに謝ってください
753名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 09:00:36.87 ID:YatYUW0t0
アミィがEDで画面の方にお尻を向けて屁をしないのが理不尽です。
754アミィ:2013/08/19(月) 09:24:48.91 ID:1fuAVK2z0
はずかちいからイヤよ///
755名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 14:22:10.88 ID:cn5nyuDK0
昭和ライダーのパターンとしては、ショッカーなどの敵組織に改造された主人公が脳だけは洗脳されずに
逃げ、その敵組織が送り出す怪人と戦い続けるというものですが、疑問があります。必ずライダーは
勝利を収めますが、ライダーを生み出した敵組織はライダー以上の改造人間を生み出すことは出来ないの
でしょうか?ライダーを生産する技術があるなら、その技術を向上させてライダー以上の最強の
改造人間を生産できないのでしょうか?ゴルゴムのシャドームーンはブラックサン(仮面ライダーBLACK)と
同時に生産され、ブラックサンは脱出に成功して洗脳を免れ、シャドームーンはゴルゴムに捉えられたまま
洗脳されたから、同時生産と受け止めておけば、決してゴルゴムはブラックサン・シャドームーン以上の
怪人を生み出せなかったことになります。なぜ最強の改造人間をつくる技術を持っておきながら、
その技術を発展できずに「今週の最強()」と揶揄される程度の怪人をつくってしまうのでしょうか?
756名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 14:46:04.64 ID:CGBYW8sg0
>>755
ライダーとそれ以外の改造人間の差、つまり脳改造の有無ですが
それこそが戦闘能力の差にリンクしているのではないでしょうか

つまり脳改造されて思考力を無くす(幹部の操り人形になる)この時点で
状況判断力や危険予測力などの能力も同時に失い
単なる身体能力だけでない、トータルな戦闘能力でライダーに負けてしまっているのです。
757名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 14:52:44.59 ID:Eu68RuzH0
クライシス帝国などの組織はその時点での軍団最強の怪人を出動させますが、
苦境であればある程乗り越えて強くなれるヒーロー達に
最強の怪人達を向かわせるのは逆効果ではないでしょうか
比較的弱い怪人、何だったら最弱の怪人を向かわせた方が
ヒーローが本来のポテンシャルを発揮できないでしょうし上手く倒せそうな気がして理不尽です
758名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:49:30.93 ID:MO+WS8iaO
>>755
とりあえず、ブラックさんとシャドームーンは、どちらかがゴルゴムのトップに君臨するための存在であり、
王の証たるキングストーンなしで勝てというのが無理な話です。


>>757
最強を出撃させるにはどうすればいいか?
戦わせて勝ったやつを向かわせればよいですね。
では、最弱を向かわせるには一番負けたやつにまりますね。


弱いやつだと出撃前にボコボコにされているため、最強()が向かう事になるのです。
759名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 15:57:43.78 ID:tumchCqR0
他の兄弟はそれぞれの名前を冠したタイトルの元、地球で毎週怪獣や宇宙人と戦い抜いた記録があるのに
ゾフィー兄さんだけウルトラマンZOFFYのタイトルに反して内容が他の兄弟の戦いばかりなのが理不尽です。
これでは他の兄弟に示しがつかないと思います。
760名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 16:50:12.61 ID:MO+WS8iaO
>>759
帰ってきた新ウルトラマンジャック2世「『帰ってきた』と言っても別人じゃねーかと言われますがそれは」
ジョーニアス「ザじゃなくてジ・ウルトラマンじゃね? といわれるのですが」
761名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:02:09.44 ID:PfFuQzKE0
ショッカーやネオショッカーの海外製の改造人間に明らかに
日本語由来の名前がついてるのは何故ですか。
いくらなんでもヒカラビーノはないと思います。
762名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:39:12.44 ID:durOjHMW0
>>761
ゾウガメロンやムササベーダーなどは実は外国人スポーツ選手の「登録名」みたいなものです。
ガメレオジンやカニンガージンも海外に赴任すれば、その支部のメンバーが呼びやすい愛称がつきます。

なお、ヒカラビーノは少々事情が違って「超古代エジプト語」に由来する名前です。
ただのショッカーの頃には解読できなかった言葉も、ネオ時代には翻訳可能になりました。
763名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:39:49.83 ID:f5YQf6UP0
>>761
「United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」と正式に呼ぶのはめんどくさいので、
日本ではたいてい「イギリス」と呼びますよね。

つまりはそういうことです。
764ゾフィー兄さん:2013/08/19(月) 18:41:14.70 ID:f5YQf6UP0
>>759
>他の兄弟の戦いばかりなのが理不尽です。
そんなことはないぞ。
ゼットンは私が倒した。
765名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 18:46:47.82 ID:f5YQf6UP0
>>755
改造人間制作は、究極の職人芸の世界なのです。
一号ライダーの場合、緑川博士の技術があってこその強さでしたが、
ショッカーは緑川博士に逃げられた上、愚かにも粛正してしまいました。
あそこで、もうちょっと蜘蛛男が気が利く奴だったらねぇ。
766名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 19:53:08.83 ID:oWyDIMG70
ウルトラマンティガのレナ隊員しイルカのミューに対して話ができるようになれば良いねと言いましたが
超古代人の言語やら怪獣ガゾートの言葉まで翻訳できるホリイ隊員の発明品を思い出さないのでしょうか、理不尽です
767名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 21:43:21.69 ID:XSpr05C00
仮面ライダースーパー1 第14話「ドグマ全滅?悪魔博士の笑いガス」

ドイツの科学者ゾルベゲールの脳が人間の脳の形をしていないのが理不尽です
これではまるでスカイライダー第34話に出たかぼちゃを赤く塗ったみたいです
768名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 21:44:50.67 ID:We/rAJj30
>>766
イルカよりもガゾードの言葉を翻訳するほうがはるかに簡単だった、ということでしょう。
769名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 21:47:26.92 ID:We/rAJj30
>>757
戦闘員チャップが最弱の怪人ではないでしょうか…。
770名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) 21:49:52.54 ID:IZjYAAgB0
>>766
レナ隊員は翻訳機のことを忘れていたのではなく、イルカの言語が翻訳できないことを承知の上で言ったのでしょう。
ちなみに、あの翻訳機は地球上の言語しか翻訳できません。つまり、イルカは地球外s
771名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 03:37:34.38 ID:0dWR90Sn0
>>759
小説「ウルトラマン妹」ではゾフィ隊長本人は登場しないものの、
ウルトラマンジャンヌに武器を貸し与えたのを始め、バックアップで
様々な活躍をして「全部ゾフィのおかげ」などと言われています。
これと同じで、他のウルトラ兄弟の活躍の背後にはゾフィ隊長の尽力があり、
その意味でウルトラマンZOFFYに描かれた戦いは全てゾフィの戦いだったのです。
772名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 05:38:40.80 ID:OGqbr6r00
>>767
そのような特殊な脳を持つ一種のミュータントだからこそ
数々の殺人兵器や毒ガスを発明できたのです。

そのゾルベゲール博士ですが……
スーパー1当時の30年前という事は1950年前後という事になりますが
戦後にナチスの科学者を処刑するのに、わざわざハーケンクロイツを掲げた十字架に貼り付けにするという
訳の分からない銃殺方法が理不尽です。
773名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 05:53:43.92 ID:OGqbr6r00
また、このゾルベゲール博士に見られるように
毒ガスなどの化学兵器に対する治療薬を「ワクチン」と呼ぶ人が多いのも理不尽です。
ワクチンとは河川賞に対する予防薬ではないでしょうか?
774名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 15:21:39.36 ID:UrhdVYe10
>>773
元々ワクチンとして開発した医薬品が偶然ガスに対する解毒作用も持っている事が発見された為に解毒薬として運用しているのです。
775名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 17:44:05.23 ID:rqUyYnek0
ガラガラヘビモズーが戦闘時に召喚するヘビが
その名に反してガラガラヘビでないのが理不尽です。
ただの「ヘビモズー」ではいけなかったのでしょうか?
776名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 18:32:12.00 ID:F58KTM6J0
>>775
デスダークでは初期にトリモズーという「生物を大雑把にまとめた合成怪獣」を作り、
その後にクジャクモズーだのミミズクモズーだの細かい分類のを製造しました。
実はその頃に試作され実戦投入前に破棄されたヘビモズーがあったので、
今度は個別のガラガラヘビをモズーの材料にしたのです。

ゴーグルファイブとの戦いが長引いたらコブラモズーやマムシモズー、
カイモズーから派生したサザエモズーやシジミモズーが出てきたかも知れませんね。
777名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) 18:33:32.83 ID:ZsIhb/2i0
>>775
ガラガラヘビ由来の超音波でコントロールしています。
ちなみに、資料によるとあのヘビはメカヘビだそうです。
778名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 02:26:55.60 ID:tfi/Rm460
今さらですけど、何で賢人トリンが自ら戦わない(ディノスグランダーのときぐらいか?)んですか?
他人を戦わせといて自分はスピリットベースに篭っているなんてあんまりです。

もしかして、トリンは世界制服を企んでいるけど、それには星そのものを丸ごと滅亡させようとするデーボス軍が邪魔だから
現地の人間をこき使って、世界制服に邪魔なデーボスを駆除しているという展開ですか?
779名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 02:28:03.09 ID:tfi/Rm460
世界制服 ×
世界制服 ○

なんというベッタベタな誤字を……
780名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 02:28:34.10 ID:tfi/Rm460
>>779

また間違えた
世界征服だ
781名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 03:01:10.31 ID:PGd1iDKU0
>>778
ちょっとカオスと戦ったぐらいで翼が石化してしまうくらい、存在が危うくなってるからなんですが……。
ちゃんと本編見てます?
782名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 07:15:56.51 ID:9+HhURGE0
>>778
戦隊よりも強いであろう司令官は何人かいましたが
彼らが戦闘に加勢しないのは理不尽ではないのですか?
783名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 12:44:08.09 ID:GXWkqWBu0
アステカイザー

東都プロレスの練習場の壁には「精神」と題して
「根性忍耐闘魂」だとか「礼節正しく」というスローガンが列挙された張り紙があります。
ところがこの張り紙、最後の「東都プロレスジム」の部分だけ、まるで後から貼り足したように色が違います。
しかもよく見ると貼ったと思しき部分の下に何か別の字の一部がはみ出しています。

まるで実は別の団体の練習場なのに名前だけ上から重ねたみたいで、実に不自然かつ理不尽です。
784名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 13:26:13.00 ID:Nqca5uklO
>>783
張り紙に書かれたのをよく見たところ「車都プ口レスヅム」になってました
一から書き直すのも面倒なので上から紙を張り直したのです
785名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 15:39:28.22 ID:OuP7NWoA0
ウインスペクター、ソルブレインのように組織の栄転や解散の憂き目にも遭ってないのに
レスキューポリスがエクシードラフトで途切れてしまったのが理不尽です。
786名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 18:16:00.31 ID:GXWkqWBu0
>>785
エクシードラフトは92年で、ウインスペクターは99年、ソルブレインはその翌年です。
そしてエクシードラフト最終回近辺で「かつて正木本部長が両組織を作った」と語られています。

実はSREDは92年に発足し、01年まで活動を続けていた組織なのです。
その途中でWSPやSRSが発足したりして、何度か「SREDってもう不要じゃね?」という意見は出ていたのですが
縦割り行政の弊害でずーっと存続していたんですね。

ダイモン事件で正木が直接介入したのもSRED廃止・SRS各支部への業務引継を見越しての事だったのです。
787名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:21:21.56 ID:sJzPIT6T0
事あるごとに「おのれディケイドー!!」と奇声を発する鳴滝、
迷惑な存在と自称して奇行を繰り返すアポロガイスト、
糞の役にも立たない癖に皆の笑顔を守るとかほざくユウスケといったキチガイ達を
士と夏みかんが精神病院に連れて行かなかったのが理不尽です。
788名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:25:45.05 ID:p0/3XEt3P
「ガブガブ噛み付く」「ティラノサウルス」だからガブティラ
「ブンブン振り回す」「パキケファロサウルス」だからブンパッキー
「倍に増える」「フタバスズキリュウ」だからフタバイン

こういうのは理解できるのですが、
なにも飛ばさないのに何故「トバスピノ」なんでしょうか。
789名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 21:40:40.39 ID:GXWkqWBu0
>>788
・マジレス ブーメランを「飛ばす」ピノです。

・ネタレス 三重県鳥羽市の出身でした。
790名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 22:22:49.34 ID:Nqca5uklO
>>787
まずはあなたがお医者様へどうぞ

>>788
都バス好きだからトバスピノなんです
791名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 22:23:45.36 ID:PGIHt0Df0
>>787
もやしたちは通りすがりなのでそのキチガイたちの保険証を持ってないんです。
792名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) 23:32:12.04 ID:fgPoSWFr0
>>788
熱い奴なので喋るときによく唾を飛ばします。
793名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 11:06:13.33 ID:MFIhOGsF0
どうしてトリンは鉄砕やラミレスに変身アイテム作ってあげなかったんですか?
794名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 18:34:38.74 ID:d4oYCnVb0
>>793
もちろん、生前は彼らもガブリボルバーやガブリチェンジャーのような変身アイテムを使っていましたが、彼らは死亡し、幽霊となったため、変身アイテム抜きでも変身後の姿に変化できるようになったのでしょう。

ゴーカイジャーやアキバレンジャーに登場した死亡メンバーが変身後の姿で出てきていたのと同じです
795名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 18:56:18.58 ID:SncsWXVfP
マンモス怪人はタウリン目当てなら「ファイト一発!」とか「タウリン1,000mg」とか
宣伝している製薬会社の製造工場をなぜ襲撃しなかったのでしょうか?魚市場から
マグロがなくなるぐらいマグロを強奪するのはマグロの量にタウリンの抽出される量が
少なく割に合いません。だったら純粋なタウリンを強奪したほうがまだ効率的では
なかったのではないでしょうか?
796名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 19:35:27.09 ID:1y2zQ3XI0
>>7895
彼は天然は善・人工は悪と信じ込んでいたタイプだったため、
人工的に抽出されたタウリンに薬効などないと思っていたのです。
797名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 19:49:46.99 ID:iZh3AIyP0
理不尽なのはシンケンジャー終盤で源ちゃんからスシチェンジャーと海老折神をも奪ったことです。
烏賊折神はともかく、スシチェンジャーと海老蔵は完全に源ちゃんの私物だろうに。
「烏賊ちゃんは返すよ……でもスシチェンジャーと海老折神は俺のものだ!!」とか言わず、烏賊折神と一緒に苦労して作ったであろうスシチェンジャーや海老折神を手放したのは?
798名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 19:55:06.12 ID:EO/Kn4Cs0
さっさとヒーローを全員ロボットにしないのが理不尽です
ロボットに全部やらせれば人間が平和を守るために命を危険にさらすこともないというのに
799名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 20:01:52.79 ID:R1nWZ0GoP
>>797
「モジカラ」の技術そのものが門外不出、特許取得済でした。
電子モジカラとはいえモジカラを無断で解析・流用して製作されたもの
別物だからこれは俺のもの、というのは認められません。
法廷闘争すれば勝てた可能性はありますが、その争いをしても寿司屋にメリットはないでしょう。

>>798
ネオギルド乙、ドクターマン乙です。
800名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 20:03:02.15 ID:d4oYCnVb0
>>797
あの時は丈瑠の件で姫や丹波さんに反発してたので、
「こんな奴らと戦うぐらいならシンケンジャーやめた方がマシだ」と思っていたんでしょう
まあ、気持ちはわかりますけどね

>>798
ロボットより人間の方が強いというのがヒーロー世界での常識なのでおそらくありえないでしょう
それにロボットだと故障して暴走する可能性もありますし
801名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 20:22:26.58 ID:EO/Kn4Cs0
絶望してファントムになりそうな時に自殺という選択肢を選ぶゲートがいないのが理不尽です
絶望のどん底にたたき落とされる前に死に希望を見出して死んだ方が
本人にとっては幸せだしファントムも生まれないし一石二鳥だと思うのですが
晴人達も「俺達が守り切れなかった時はこれで死んでくれ」ってゲートに青酸カリとか渡したらいいのに
802名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 20:37:07.14 ID:d4oYCnVb0
>>801
エンゲージがあるのになんで無理に自殺させる必要があるんですか?

死ぬことで希望を見出せるかもわかりませんし、そんな事晴人達が許すわけありません
803名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 21:03:47.90 ID:C6xj3GHx0
悪の幹部と正義側の協力者が実は同一人物というオチを二年続けてやる平成ライダーが理不尽です。
804名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 21:18:05.47 ID:d4oYCnVb0
>>803
なに言ってるのかわかりませんね。ヒーロー番組は平行世界で実際にあった出来事なので展開など読めません

江本さんの事言ってるなら彼は理事長の野望を影から阻止しようとしていたため最初から味方ポジです
なので笛木とはまったく似てないと思います
805名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 21:27:21.42 ID:Kc/MlwWO0
>>801
魔法使いすら俺を助けてくれなかった→速攻絶望
でその場でファントム生まれちゃうじゃないですか
806名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 21:38:50.69 ID:rgO4qanX0
>>787
門矢士はカードは持たない主義です
807名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 21:42:44.21 ID:rgO4qanX0
>>761
これはプログラミングでの話になりますが、変数名に英語を使うと帰って混乱を招くのでローマ字で日本語にしていることが多いです
808名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 23:43:10.40 ID:glJijGxP0
>>798
っ予算
809名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 05:38:06.04 ID:uDshhnlf0
仮面ライダーフォーゼ

何故最終話1話前の段階で立神はヴァルゴになってライダー部をダークネビュラに送らなかったんですか?
これやっとけば楽勝で勝てたのに。
810名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 07:59:00.04 ID:54O+QA/+0
>>809
ヴァルゴのあれはダークネビュラなどではなくただのワープ能力です。

そんな能力立神が使うとは思えません
811名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 13:01:15.26 ID:eCGjcH9G0
>>809
実際のところ、あのゲートはエムバスにしか繋がっていませんでした
賢吾あたりに衛星攻撃システムを掌握されたり、冬眠を解かれた幹部連中が寝返ったりすると厄介なので、
そんな能力使うわけもありません
812名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 14:11:50.21 ID:E3qlTwRA0
第一回仮面ライダーの主張で1号は
ライダーたるもの改造手術を受けて初めて一人前、なのに最近は改造されてないやつばっかり、
と嘆いてましたけどライダーマンは認めない派なのですか?
813名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 16:14:22.40 ID:iQnLCWsJ0
仮面ライダー剣の剣崎が特に大きな買い物をしたり浪費家という訳でも無く、
しかもボード壊滅後も給料が振込まれてる事さえ知らなかったのに貯金残高27円なのは理不尽です。
814名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 17:29:07.96 ID:eCGjcH9G0
>>812
そのあと、百歩譲って肉体改造で響鬼くんはアリって言ってますでしょ?
真面目な苦学生がデストロンを正義の組織と思い込むマッドさんになった経歴も、それはそれで十分な人格改造なのでアリです
815名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 17:37:00.13 ID:m7lCmesN0
外道衆やミュージアム、ザンギャック帝国やグリードなどの
2009年〜2012年に暗躍した組織をヒーロー達が問答無用で滅ぼしてしまったのが理不尽です。
当時の日本はすでに民主党という悪の組織に支配されていたわけで、
うまく彼らを利用すればこの悪の組織から日本を守る事ができたというのに。
816名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 17:55:44.68 ID:I9lx6DoC0
スチール星人は日本中のパンダグッズや本物のパンダを盗んで宇宙での一攫千金を
狙っていましたが、当時パンダが日本でブームでしたが、日本の感覚が他の星に
通じるのでしょうか?
817名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 18:57:26.64 ID:54O+QA/+0
>>815
下手すれば世界を支配し、人間を大量に殺しかねない奴らを放置しろとかいうあなたの方が理不尽ですが

民主党などより遥かにそいつらの方が危険です

>>816
スチール星人は「自分が気に入った物は他の所でも気に入る」という思考の持ち主なんでしょう
なので、自分が好きになったパンダを選びました
818名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:17:24.98 ID:m7lCmesN0
かつてデカレンジャーvs初代プリキュアという夢のコラボがドラマCDで実現したことがありましたが、
「なぎさちゃんとほのかちゃん地球人って自称してるけどだったらなんであんなに目がでかくて体が小さんだの?」
「明らかに地球人に化けたアリエナイザーじゃないか!」
「「「「「エマージェンシー!」」」」」という展開にならなかったのが理不尽です
819名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:21:43.89 ID:uDshhnlf0
>>818
地球人の姿をした良い宇宙人だということを考えないあなたが理不尽です。
820名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:23:01.59 ID:BDgvD1n6O
>>812
自前かつ片腕一本とはいえ立派に改造してますが何か
821名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:40:44.95 ID:54O+QA/+0
>>818
アニメキャラにそんな野暮な事をいうあなたの方が理不尽です
822名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 19:44:34.93 ID:G6oiv+Rq0
>>818
似顔絵を描いてもらえば実感できますが、
現実を二次元に置き換える時は「特徴を強調するからリアルとは別物」になります。

例えばアステカイザーだってカイザーインすれば体系や色合いは
現実よりコントラスト強めになりますよね。
823名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 20:22:16.68 ID:CsAgcYsS0
>>818
アリエナイザーと異星人はノットイコールです。
異星人のうち、犯罪者だけがアリエナイザーと呼ばれるのです。
あなた、本当にデカレンジャー見てたんですか?
824名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 20:38:54.19 ID:o+1YPG5ti
>>818
マジレスですが、デカレンジャーでは犯罪の被害者も宇宙人です。
825名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 22:04:05.73 ID:uDshhnlf0
ハリケンVSガオで抵抗できないことをいいことにヤバイバ(とツエツエ?)はガオレンたちをボコボコにボコり
それに対してテトムは「やめて!」とかいっていましたが、あいつらにそんなこと言ったってやめるわけない事も分からないのでしょうか。
826名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 22:06:57.94 ID:o+1YPG5ti
>>825
特撮に限った話じゃないです
827名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 23:30:45.85 ID:CsAgcYsS0
>>825
わかっていても言わずにいられないのが人情です。
他に何もできないわけですし。
828名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 10:22:32.73 ID:kiTjerpF0
ウィザード

目の前で化物が現れたり爆発が起こったり夫が拉致されたりしているのにショックで流産しない妊婦のメンタルが頑丈すぎて理不尽です。
829名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 10:26:07.05 ID:SpMEZGaq0
>>815
その悪の組織には寝返ったメガシルバー/ジースタッグがいます
そこで上手く手を引いていたのです
830名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:11:22.15 ID:/LP2jSMj0
アバレンジャーと共演して悪を倒した釣りバカ仮面や伝説のイマジンと合体した仮面ライダーしん王が
その後本篇や映画等に出演しないのが理不尽です、映画に出てくる限定装備ですら本篇に出演しています
831名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:42:14.49 ID:2A6tJV+z0
>>825
普通に考えて酷い事をされているのを見かねて「やめて」と思わず叫んでしまうのは人間の性だと思いますが?
それを理不尽というあなたの方が理不尽です

>>828
そんな事で流産なんてしません
科学的にも流産と精神的ショックはあんまり関係ないとされていますし


>>830
あれは戦隊やライダーを基に作られたアニメですよ?
実際には存在しません
アバレンジャーの時に出てきた釣りバカ日誌はまあ存在しますが
832名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 12:42:51.97 ID:lfHzr4IvO
>>828
彼女は以前山中で化け物に襲われたことがあり、そこに現れたギターみたいな武器を使う音撃戦士に助けられた経験があります
しかもその戦士が化け物を倒した後全裸になってしまうというハプニングまで彼女は見ています

そんな出来事をすでに経験してるので、目の前で爆発があろうが旦那がひび割れようが特にショックを受けず流産しなかったのです
ちなみに旦那さんは前述の音撃戦士に瓜二つなんだそうです
833名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 17:05:11.11 ID:VpBDdNRP0
>>828
あの奥さんが本気でショックを受けたら、流産どころか世界を一度破壊してしまいますんで、結構がんばって自重してます。
834名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 19:18:14.85 ID:PlHNsoBZ0
人間の姿をした爆弾が、その辺歩いて突然爆発という作戦はやられる側からすると、とんでもなく恐ろしい作戦の1つなのに
実際この作戦を使ったのがギンガマンの敵組織ぐらいしかいないのは何故ですか?
835名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 19:30:06.18 ID:/zPIC9kTO
手間がかかるからです
836名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 19:52:27.76 ID:IsfHMUfv0
仮面ライダー1号&アカレンジャー「「我々がいなくては始まるまい!

ギャバン長官から示された超次元砲の発射猶予時刻までに決着をつけるために呼び集められたのに
↑の台詞の時点では始まるどころか既に発射し終わってますよ?
837名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 20:19:29.54 ID:eGu3A76c0
ライダーの守る場所が世界→日本の異種族犯罪→街→学園で今のウィザードでまた街一区画と
スケールが身近になっていますが、なぜ自宅を守るために戦うライダーは出てこないのでしょうか?
838名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 20:27:54.07 ID:f/xyJPrNP
>>834
レインボーマンでもその作戦は行われています。
そして人間爆弾作戦の効果の低さも描かれています。
839名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) 21:50:50.93 ID:5vphBCg80
>>837
いますよ。上野樹里さん家に。
840名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 00:22:41.45 ID:3cM63XAS0
>>836
大御所的には、その辺のゴタゴタが終わった後の敵の成敗が一番楽しい時間だと知っているからです。
面倒事は若手に解消させて、一番美味しいとこだけ噛むつもりです。
841名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 03:01:28.93 ID:TqL+6ZV60
ワイズマン=カーバンクル=笛木奏=仮面ライダー白い魔法使いが別名が有り過ぎて理不尽です。
彼を何と呼べば良いのかがわかりません。これが第一の理不尽です。

とりあえず、カーバンクルと呼ぶとして……。

カーバンクルがフェニックス=藤田雄吾に対し、ゲートの伊藤洋樹を絶望させるには両親を殺せば良いとアドバイスしましたが、良く考えたら此のアドバイスは余りにも理不尽です。
カーバンクルの目的はファントムを産み出すことではなく、絶望を乗り越えたゲート=魔法使いを産み出すことでした。

しかしあの年頃の少年が目の前で両親が殺されたら、何処をどう都合良く考えても絶望を乗り越えられる訳が有りません。
だから、此のアドバイス通りにフェニックスが従ったとしても、ファントムが増えるだけで肝心の魔法使いを産み出せないという、カーバンクルにとれば何の利益もない結果にしかなりません。

どちらかというと、伊藤洋樹を魔法使いにするなら、こんな方法が理想だと思うのです。

両親のどちらかだけを殺し、一時的に絶望させる。(他のゲートの例を見ても、其の程度で十分絶望する筈です。)
其の上でもう一人の親の言葉や存在に気付かせて希望を与えてファントムを抑え込ませる……という方法ならかなりの高確率で洋樹を魔法使いに出来た筈です。
842名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 03:05:19.30 ID:TqL+6ZV60
仮にフェニックスが暴走してもう一人の親を殺しそうになるという予定外のハプニングが起こったとしても、其の場合は白い魔法使いの姿で出て行ってフェニックスをボコって止めれば良いだけの話です。
(白い魔法使いの戦闘力ならフェニックスは雑魚同然でしょう。)

何故カーバンクルは、フェニックスに伊藤洋樹の両親とも殺させようとしたのでしょうか。
其れなら絶望させることは出来ても希望が一切失われ、魔法使いになれる可能性を皆無にして仕舞うだけで、カーバンクルへのメリットは一切ない筈なのですが……。
というのが第二の理不尽です。
843名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 03:08:09.46 ID:TqL+6ZV60
最後に、最大の理不尽を。
カーバンクルにとれば魔法使いを増やさなければならず、魔法使いが途中で死んで仕舞うというのは問題外だったでしょう。
だとすると、例えばウィザードが戦闘で大ピンチになって死に掛けたとして、カーバンクル=白い魔法使いは必ず助けに来なければなりません。
つまりウィザードは今迄どんな危機が起こっても、偶然にも自分で乗り越えてきたから良いようなものの、
仮に死にかけるようなことが有ればギリギリのところで絶対に白い魔法使いに助けて貰えたことになります。
白い魔法使いは当然ながらウィザード最強レベルのキャラですので、彼が参戦したらファントム側に勝ち目がないことは言うまでも有りません。
つまりウィザードは、一年間を通して絶対に負けない・死なないことが約束されている戦いばかりを繰り広げたと言っても過言ではないでしょう。
彼はどんな戦い方をしても絶対に死なないことが白い魔法使いによって保障されて居たのです。
ウィザード自身は其のことは知らなかったとはいえ、この事実はまるで八百長試合が一年間続いたようなものです。
其れでは今迄何の命の保証もなく孤独に闘ってきた先輩ライダーや、彼が危ない時に応援してくれた全国のファン達に対して顔向け出来ないことになりはしないでしょうか。
これが最後の理不尽です。
844名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 05:09:49.89 ID:IVsrfXbe0
>>830
釣りバカ仮面はもともとハマちゃんの夢の中での姿だったので、
簡単には出てこれません。ドリームギラスのような夢と現実を
行き来する能力を持ったキャラのサポートが必要です。
しん王は変身する野原しんのすけがカイザーアウトした際に
かなり異なる川上真一になってしまったため、変身能力を
失ってしまいました。
845名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 07:52:06.31 ID:rGhI8K2h0
ファンタジスタドールを放送中止に追い込んで、
同作を期待している視聴者を絶望させようとする世界陸上ファントムを倒そうともしないウィザードが理不尽です
846名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 08:59:30.72 ID:1I2ryXeJO
>>845
世界陸上はファントムではありません
仮に世界陸上を妨害したりすれば織田裕二さんがファントムを産んでしまいますのでやらないのです
847名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 09:00:44.07 ID:UVYBUHmSO
>>845
残念ながらファントムとしてのカリスマ性が桁違いです

日本の人口を遥かに超えて全世界中の人々を熱狂させるほどのファントムと戦うのは今のウィザードには絶望的な話です
848名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 09:09:22.58 ID:Yql+Ksbn0
>>834
逆に、人間を別のエネルギー体に変えてしまう作戦は定番ですね
ようするに手間の問題です
849名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:17:23.47 ID:VM9fuUA2O
プリキュアオールスターズNew Stageを見た人はプリキュアになれるそうですが
スーパーヒーロー大戦を見た人は別にライダーやスーパー戦隊になれないのは理不尽です
850名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:35:41.68 ID:LPKmGu050
>>849
「マクドナルドでハッピーセットを買うと仮面ライダーのおもちゃがもらえるのに
モスバーガーでセットメニューを頼んでももらえないのは理不尽です」

あなたが言ってるのは。いわばこういう事です。
これでは難癖とか言いがかりというレベルを超えて、日常生活が送れるか不安になります。
851名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:40:51.75 ID:cXJnvIU10
>>849
プリキュアとライダー・戦隊ではリスクの大きさが段違いです。
あの映画を見た人が片っ端からライダーや戦隊になった場合、あちこちで究極の闇をもたらす者やらジョーカーやらが誕生したり、
反フラッシュ現象を引き起こして死亡するものが続出したりして大変なことになります。
852名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:47:06.36 ID:Yql+Ksbn0
夏になるとなぜ理不尽な質問が増えるのでしょうか
853名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:52:18.45 ID:6+Ybexkn0
>>852
響鬼で言及されていますが、夏のあいだは悪の力が増大するのです。
854名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 10:56:36.21 ID:aVtaiQFmO
>>849
スーパー戦隊になりたいならゴーカイジャーED「スーパーヒーローゲッター」をソラで歌ってください。
全部言えたら変身しちゃうチャンスらしいので
855名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 11:24:26.40 ID:IVsrfXbe0
>>850
ハッピーセットといえば昨日ハッピーセットを頼んだ時に、
「おもちゃは男の子用ですか、女の子用ですか」と聞かれたので
「男の子用で」と頼んだらスマーフをつけてきやがった店員が理不尽です。
伝票にも「スマーフ」と書かれていたので袋を間違えたわけでもないようですし、
「男の子用ですね」と復唱されたので女の子用と聞き間違えたわけでもないので、
この店員ウィザードが女の子用でスマーフが男の子用と思ってたくさいです。
856名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 11:56:34.83 ID:50jJMZyvP
>>855
あまり特撮に詳しくない店員でしたが、つい先日バイトの女の子達がたくさんの仮面ライダーと書かれた薄い本を
やりとりしている光景を偶然見かけてしまい、「ああ、仮面ライダーって女の子のものなのだな」と思い込んでしまいました。

そうなると消去法でスマーフを男の子用と思い込んでしまうのは当然ですね。色も青ですからなんとなく男の子向けっぽいし。
857名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 19:07:54.15 ID:Pb/jbg9u0
さっさとボルテックシューターをぶっ放せば終わるのに
わざわざ人口太陽が消えるのを待ってた光太郎が理不尽です
858名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 19:32:27.55 ID:alPZk7q00
>>843
とりあえずウィザードを最後まで見ればいいんじゃないですか?ごちゃごちゃ言ってないで
859名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 22:12:03.76 ID:lrh5pZcf0
平成仮面ライダーでクウガだけ単独主役の映画を作ってもらえないのが理不尽です。
860名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 22:50:55.69 ID:gIhPJIC40
今回のRXで相原教授の制作した磁力銃が人工太陽を破壊するほど
強力なのにこれだけで終わったのはなぜでしょうか?クライシスいわく
材料となるレアメタルが日本には大量にあるとのことですから、量産
すればクライシス帝国など自衛隊とRXが協力すれば瞬く間に打倒
出来ます。なぜそれほどの強力な兵器を量産しなかったのでしょうか?
861名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 23:16:57.48 ID:k7vv+9J60
ターボのスモウボーマが男子高校生ばかり裸にしていたのが理不尽です

彼が活動していた時代はまだ相撲の明確な規則なんて無かったのですから
女の子もマワシ飛ばしで褌一丁にしていっても全然おかしくないハズです
862名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) 23:21:54.39 ID:Xe0IrtmXP
>>861
強そうな力士(になりそうな若者)を求めていたのですから当然ではないでしょうか。
実際、強そうなピンクターボにはまわしをつけたわけですし。
863名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 03:11:12.10 ID:c+WA1CwkO
>>843
何というかその…一年間お疲れ様です。
次の鎧武を楽しみにしましょう、ね?
864名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 03:43:20.36 ID:2RaHicMm0
>>860
レアメタル以外の材料が一丁分しかなかったんです。
865名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 07:05:05.43 ID:3uM5nkzu0
>567 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/08/>25(日) >22:08:>56.>23 ID:>9UlJ1hmP0
>>558
四天王ロボはD以下だよ。公式のVSシリーズサイトの「オーレVSカクレンジャー」で
>てごわいあくを たおすため、はじめて 2つのせんたいが けっしゅうしたんだ。
ttp://www.super-sentai.net/ova/index.html

と書かれてるから、四天王ロボは「てごわいあく」ではなかったというのが通説だ。



ジャッカー電撃隊VSゴレンジャーがスルーされてるのが理不尽です。
少なくともオーレンジャーの時点では既に両者はスーパー戦隊に含まれてたはずなのに・・・
866名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 08:15:46.16 ID:KeUOVLeB0
>>859
クウガはもう一番の親玉であるダグバを倒したのでドキュメント映像はもういいだろうと撮るのをやめたのです。アギトもありましたしね

小説も出ているようですが、あれはその後を言葉だけ聞いて書いたものです
867名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 16:31:23.07 ID:rXREtArp0
ダイレンジャーで子竜中尉が街中でいかにも怪しいかっこうしてうろついたり
わざわざ手を出さなくてもやり過ごせるはずの一般人達に危害を加えていたのが理不尽です
彼は本当に穏健派なのでしょうか?
868名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 16:45:36.11 ID:gGyqoF2F0
ウルトラマンティガに出てきたマノン星人は母星が砂漠化しており二人のマノン星人が移住先として
地球を見つけ偵察に来ていましたが、この異星人は自分の宇宙船を自分で爆破して
しかもウルトラマンティガと戦闘を開始し始めました
偵察と言うことは彼らはその結果を母星に報告する義務があったはずなのに自身の渡航手段を自身の手で消滅させています
軽はずみかつ任務を逸脱した行動をとる彼等が理不尽です
869名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 16:59:57.98 ID:16P3q7iq0
今回のRXでクロイゼルがRXと戦闘の際人工太陽が自分のエネルギー源と言っていましたが、
結果は相原教授親子に磁力銃で人工太陽を破壊され弱体化した挙句にボルティックシューターを
零距離射撃され爆散しました。なぜ自分の弱点をわざわざ口にするのでしょうか?
870名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:08:16.61 ID:ypBKTt8W0
アキバレンジャーは「よい子は見ちゃダメ!」だそうですけど、
子供に信夫やゆめりあなどの妄想だけで暴れまわる痛々しい姿を見せつければ
「ヒーローのことばっかり考えてるとこういうヤバイ人達になっちゃうよ!
 DVDばかり見ていないで友達と遊ぼう!」という教育になるのではないでしょうか
子供達の未来を考えればむしろ小さいうちに見せておくべき作品のような気がして理不尽です
871名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:18:33.16 ID:a8pEXjAq0
>>870
子どもはなんでもそのまま真似するんです。
初代のライダーキック事故に学びましょう。
872名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 18:37:53.72 ID:KeUOVLeB0
>>870
スーパー戦隊が実は存在しないなんて勘違いしてしまったらどうするんですか?

アキバレンジャーはもしスーパー戦隊がフィクションだったらという事を基に作られたフィクションですがね
873名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 20:15:50.65 ID:657An8W70
>>849
>プリキュアオールスターズNew Stageを見た人はプリキュアになれるそうですが

こう言われたのでワクワクしながらテレビの前で待っていて、一秒も逃さずに
プリキュアオールスターズNew Stageを全部見て、ちゃんと掛け声と変身ポーズをとったのに、
僕がいつまでたってもプリキュアになれないのが理不尽です!
僕もプリキュアになってジコチューな奴らを倒して、ミュージカルで子供たちと一緒に歌って、
ピンチのときにミラクルライトを振ってもらって、オールスターズ映画で先輩プリキュア達と
手をつないで仲良く踊りたいのに、なれないなんてあんまりです! おのれディケイドー!!
874名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 20:28:40.37 ID:KeUOVLeB0
>>873
男のプリキュアなんて気持ち悪いので結構です
875名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 20:44:32.06 ID:KQslOSh10
>>867

 >>いかにも怪しい格好
怪人体じゃないと塔が重くて運べないって過去スレにありました
あと、攻撃したのはただ塔を運んでいただけなのに、問答無用で発砲する警官どもです。
ぶっちゃけ自業自得というもんです。

むしろ「巨大化直後、何の関係のないビルを破壊したのが理不尽です。彼は本当に穏健派なのでしょうか? 」
と質問するべきですね
876名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 20:54:23.55 ID:fLnFH4Qo0
>>873
実は貴方はちゃんとプリキュアに変身しているのです。ですが……

映画「プリキュアオールスターズ」を見る事で脳内に生成されるプリティグルタミン酸は、塩分と結合して貴方の体内をかけめぐる。
そして血液の中で練られていた血の第一物質が貴方の脂肪分によって分解されタイロミンとデジタミンに分かれるのだ。
一方デターミンはリンパ液に結合してカチルダ酸とノバネン液とサルマドンとマグールトドータミンを作り出す。
この際ノバネン液は体温によって分解され消滅するが、その残滓がカチルダ酸に結びついてカクカチルダ酸に変化するのだ。
そしてカクカチルダ酸とサルマドンによって生成されたカッサノ蛋白質により

貴方はプリキュアであった記憶を無くすのです。
877名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 21:06:42.70 ID:KQslOSh10
仮面ライダーOOOでメダルを大量に手に入れたことに対して「グリードの強化、成功です」と言ってましたが
次回で、後藤さんのぶっつけ本番のバースでそのグリードたちはボコボコにやられたのにどこが成功なんですか?
878名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 21:55:17.29 ID:NILvL8Wl0
>>873
公式サイトをよく見てください

「女の子は、誰でもプリキュアになれる!!」と書いてあります。
男はダメです。

ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2012_precure_allstars/
879名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 21:56:08.97 ID:NILvL8Wl0
>>877
強化には成功したんですが、バースがさらに強かっただけです。
880名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 03:35:44.08 ID:UDb3/Sh70
>>865
上の文が「四天王ロボはてごわいあくではない」という根拠とされていることからすると、
はじめて→「2つのせんたいがけっしゅうした」
(今迄2つの戦隊が結集したことはない)
のではなく、
はじめて→「てごわいあくをたおすため2つのせんたいがけっしゅうした」
(今迄2つの戦隊が結集したことがあったとしても、手強くない悪を倒すためとか
みんなで酒盛りするためとか乱(ピー)のためとかが理由)
ということと思われます。
881名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 05:39:34.01 ID:+yqF3hdc0
>>873
なr…貴方がプリキュアになれないのは最後に名前を叫んだ彼の仕業です。
早くプリキュア達に彼が悪魔であると説明して一緒に倒してもらいましょう。
882名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 09:29:44.78 ID:hSI+mHAB0
>>877
後藤さんだって一応伊達さんと一緒にバースの訓練をしてきたんですから弱いわけありません。

グリードも多少は強くなってはいますが、やはり完全体にならないと本当の強さは発揮できないという事でしょう
883名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 10:50:27.51 ID:j3ep8CB40
>>873
1. プリキュアになるために大事なのは、「女の子であること」、
そして、「友達を大切にすること」です。
友達がいないどころか、友情を歪んだ愛情(BLとかホモとか)に捻じ曲げて解釈する輩がプリキュアになれるはずがありません。

2.
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>

↑こんなキモヲタが何千人も何万人も一斉にプリキュアに変身したら、
子供達は喜ぶどころか泣いてしまいます。
その結果、FUKOのエナジーやバッドエナジーが大量に生成されてしまいます。
そして、親達に不審者と見なされて通報されるのがオチです。

3. 貴方の他にも、「俺もプリキュアになりたい!」と言う“大きなお友達”の声をたくさん聞いてきましたが、
このようないわゆる“大きなお友達”と呼ばれる人達の大半は、「リア充爆発しろ!」だの、「小学生は最高だぜ!」だの、
「幼女とセ●ロスしたい!」だの、心の底に邪な考えを持っているロリコンペド変態ばかりです。
こんな輩はプリキュアになるどころか、むしろ真っ先にジコチュー化の対象になってしまうでしょう。
884名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 12:52:41.72 ID:HsMnA85b0
スーパーヒーロー大戦

士とマーべラスは大ショッカー大ザンギャック連合の計画を阻止する為にお互いにライダー狩り戦隊狩りを行ってると見せかけて実は共謀して倒したと見せかけたライダーや戦隊を別の次元に転移させていたという事でしたが、
マーべラスはもとより士もテレビシリーズでは光写真館のタペストリーを介してのみ次元転移が可能で独力での次元転移能力は持ってないはずですがどうやってライダーや戦隊を他次元に転移していたのでしょうか?
885名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 13:14:22.40 ID:ZDj46bvk0
>>865
ジャッカーVSゴレンジャーで共闘したのは?
そう、「秘密戦隊」と「電撃隊」ですね。
ではオーレVSカクレで共闘したのは?
「超力戦隊」と「忍者戦隊」です。

もうお分かりですよね、ジャッカーVSゴレンジャーは
「2つのせんたいが けっしゅう」していないんです。
886名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 13:30:43.86 ID:hSI+mHAB0
>>884
あの世界は戦隊とライダーが共存しているというパラレルワールドです。(もしかしたらゴレンジャーVSジャッカーの世界観の可能性もあります)実際のディケイドではシンケン編を見ればわかるとおり、ライダーと戦隊の世界は独立しています。

なので、テレビシリーズではなしとげられなかった個体でも次元転移能力を持つほどに能力を進化させたテレビシリーズとは違う士なんでしょうね
887名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 14:15:06.46 ID:jG8D8RLX0
>>884
たいていの戦隊で通常空間での転送技術は確立していますから、単に謎空間は異次元ではなかったということです。
具体的には、最終決戦場に選んだあの干拓地の一角に戦隊・ライダー粒子を通さない不可視のバリアをはってタコ部屋化していました。
888名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 17:59:39.65 ID:Iht+guCv0
ヒーローが敵に暴力を振るった挙句爆死させるのはどうなんでしょうか?
北斗の拳のトキの北斗有情拳のようにダメージ=快感を与えて攻撃をして、
「悔しい…でも感じちゃう!」状態にしてから、北斗有情破顔拳のように
敵を思い切り快感の虜にしてアヘ顔にさせながら「らめぇ〜逝っちゃう」と
安楽に爆死させたほうが人道的にも教育的にもよろしいのでは?
889名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:02:01.43 ID:pgnHpZVp0
>>888
>>6と言った上で

そんなやり方が普通だと「死ぬほどの快感を味わうために悪事を働くバカ」が現れるのは必至です。
890名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:20:15.84 ID:hSI+mHAB0
>>888
爆死させる時点で何にも変わらないと思いますが
891名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:44:02.25 ID:Me+qLOtT0
ゴーオンジャー

範人と軍平がゴーオングリーン、ゴーオンブラックになったのはGP-2のBパートからなのに
GP-1のまだゴーオンジャーになっていない時点で[ゴーオングリーン/城範人][ゴーオンブラック/石原軍平]とあるのは何故っすか
892名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:49:25.36 ID:QP7kgzd10
>>891
マッハ全開でフライングしました。
893名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:58:46.91 ID:Qki1AJGB0
>>873
>>874
>>876
>>878
>>881
>>883

あえてマジレスする
板違いウザい出てけ
894名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 18:59:05.81 ID:GnrHMGoWO
仮面ライダーG、First・Next版1号、2号、V3はなぜいつもライダー全員集合の際村八分にされるんでしょうか
彼らだって仮面ライダーなのに…
895名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 19:09:15.99 ID:jG8D8RLX0
>>894
ホッパーの3人は多元世界における1号〜V3の姿なので時空を超えての全員集合時はライダーマンのようにオリジナルの姿に戻ります。
Gは残念ながら劇中で飲酒運転をしたのでライダー組合から除名されました。
896名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 19:10:00.07 ID:hSI+mHAB0
>>894
一応平成ライダーにも昭和ライダーは存在しているようですが、そいつらは平成ライダーの世界にも存在しないので仲間になりようがありません

ディケイドがいないと次元の壁も越えられそうにないので仕方ありません
897名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 20:27:27.54 ID:kORnlTgs0
>>894
Gの場合、ディケイドをもってしても越えられない「Jの壁」というのがありまして…。
Next版の三人はがんがんじいと同じカテゴリーに入れられてしまったので出られなくなりました。
898名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 20:48:12.66 ID:EI3sN7cC0
>>861
実際には多数の若い女性が服を脱がされ相撲取りの恥ずかしい格好にさせられています
が、被害者心情に配慮しまわし姿の彼女らが映り込まぬアングルに編集されているのです
899名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 21:26:33.90 ID:Me+qLOtT0
仮面ライダーWで奪われる恐れがあるのに翔太郎がゾーンメモリを見せびらかしたのは単に彼がヴァカだということで納得いきますが
再び悪用される恐れがあるのに、ゾーンメモリを処分しなかったおやっさんも相当なヴァカです
つまり翔太郎クラスのヴァカを憧れの偉大な人として描くこの作品が理不尽です
900名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 22:03:28.92 ID:yfKgiGwo0
戦闘の場でライダーが爆撃の中を直進していきますが、なぜ当たらないのでしょうか?
外れるような爆撃をする敵が間抜けすぎます。
901名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 22:54:03.32 ID:UT9Xyf3u0
>>899
逆です、おやっさんの弟子だから翔太郎もヴァカになってしまったのです
902名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 23:11:30.51 ID:0ZwqGA490
>>900
ちゃんと当たらないように計算しながら走ってます。角度とか。
903名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) 23:43:00.94 ID:L8DgXrJJ0
「ウルトラQ」のペギラについて、

・頭部はペンギンと違い、くちばしがなく牙があるセイウチ顔。
・体色はペンギンのようになめらかなツートンではなく、単色でセイウチのようにごつごつしている。
・弱点のぺギミンHの説明「(セイウチと同じ鰭脚類の)アザラシに食わせたら苦しんで死んだ」。

…なぜここまでセイウチ的な怪獣なのに「セイウチラ」ではないのでしょうか?
904名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 01:01:14.72 ID:oYF1FOV20
・弱点がペギミンHだった事
・セイウチは主に北極圏に生息するのに対しペンギンは南半球に生息する事
・全体的に獣と言うより鳥っぽかった事

こういう点からペギラと呼ばれました
905名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 01:05:18.16 ID:ML9bC5pH0
>>903
当初は猛吹雪に浮かぶ羽のある巨大生物のシルエットしか視認できなかったからです。
極点での有翼生物といえばまずペンギンを想起するのは自然なことでしょう。
906名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 04:06:41.52 ID:ohflAwNM0
>>900
あれは砲撃の爆風で舞い上がる小石や岩をライダーの足に当てて細かい傷を
幾重にも渡って与える事で、怪人との戦闘前に少しでも脚力を削ろうとする攻撃です。
勿論石や岩の欠片はどこに飛ぶかなんて分からないので、あわよくば他の部位へのダメージも期待してます。
直撃させないのは、砲撃手がバイクの性能と彼らのドライビングテクニックにもはや最初から匙投げ状態だからです。
907名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 06:19:01.27 ID:XGLC8yqP0
エナジーさんに背後から狙撃された翔太郎を盾になってかばったエクストリームメモリから
出現したフィリップとの再会に、皆大喜びしていました。しかし、変身を解除したエナジーさん
の身柄をなぜ確保しなかったのでしょうか?俺に気づけよと怒鳴るまでずっと立ちっぱなし
だったのだから、照井が警察官として現行犯逮捕すればいいと思います。
908名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 07:11:29.95 ID:sJG/GiNE0
>>900
1号などではベルトから風を出して砲弾の軌道を変えまていると推測されます。
恐らくはショッカーの怪人もその性格上、遠距離からの攻撃に何らかの対策を行っているものと思われます。
彼らの戦いが接近戦になるのはその為です。
909名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 07:17:50.30 ID:AWG/QzLX0
>>907
生身で戦っても照井は強いのでたかがペットショップのアルバイトごときなら
逮捕もできるでしょう
その場合、怒っているので、またすぐドーパントになって攻撃してくるだけです
あの状況だとどの道、エナジーさんがガイアメモリで暴れるのは予想されたものです

むしろ、無視されてる状況なのに逃げなかったエナジーさんのほうが不思議でしょう
単なる犯罪者ならそう考えるでしょうが、ガイアメモリに毒されてる彼なので
通常の判断何てできません
910名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 07:36:10.78 ID:pk1S2df20
>>899
翔太郎だってまだまだ未熟なんですから失敗だってするでしょうね。
おやっさんの場合はそれ以上に深刻な事件があったんですから後で破壊するつもりだったとも思えますが
それにあなたは失敗しないんですか?
ちょっとのミスで馬鹿呼ばわりするあなたの方が理不尽です

>>907
消えたと思ってた大事な友達が戻ってきたんですよ?そりゃ周りが見えなくなるほどうれしいに決まってるじゃないです
911名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 07:50:45.75 ID:b4ojr1qfO
いちゃもんつけたいだけなんだからスルーしてればいいのに
912名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 18:40:44.58 ID:jzZUo2Hx0
2ch閉鎖により、この"特撮の理不尽を強引に解釈するスレ"も今回で終わりそうなのに
10年以上続いた歴史を振り返ったり、名残惜しんだりということを一切行わないのが理不尽です
913名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 19:51:10.81 ID:pk1S2df20
そんな確証もない情報に踊らされる方がおかしいですが
914名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 21:01:50.73 ID:9CWG9IgY0
ガブリボルバーなどの作動音はドクター・ウルシェードの声ですが、なぜあんなに
ハイテンションなのでしょうか?
915名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 21:10:39.48 ID:pk1S2df20
>>914
彼は常にハイテンションだからです
916名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 21:15:07.84 ID:dXdW3sH00
ウルトラマンvs仮面ライダーにて街でサソリガドラスに加えてショッカーの毒サソリ男が暴れているっていうのに
ウルトラマンとライダー1号の援護に来てくれない科特隊が理不尽です
917名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 21:56:54.30 ID:mO7MYv3B0
レジェンド大戦の時、
仮面ライダーが一人も来なかったのが理不尽です。
地球の危機に彼らは何をしていたのでしょう。
918名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 22:02:21.98 ID:iJ1M91dwO
>>917
人知れずライダー大戦が行われてました
919名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 22:15:57.34 ID:vfB5isug0
>>917
ビッグワンとしてこっそり参加している人もいました
920名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 23:19:14.26 ID:aDChzYpj0
ウルトラQの時、
ウルトラ戦士が一人も来なかったのが理不尽です。
地球の危機に彼らは何をしていたのでしょう。
921名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 23:31:56.61 ID:SW87058f0
>>917
ゴセイジャーVSシンケンジャー以降の戦隊VSシリーズを見ればわかりますが、メインの戦いに現れない戦士というのは陰で敵の別働隊を阻止したりとかして別な場所で戦っているのです。
922名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 23:37:28.00 ID:8Z1/euDJ0
>>920
ドギー・クルーガー曰く
「ピンチだったのか?勝ったじゃないかお前たちは。つまりピンチなんかじゃなかったってことだ」

人間の力だけで解決できる、人間はこの程度の困難ではくじけないと知っていたのです。
923名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 23:43:21.42 ID:pgsUrb4X0
>>917
2011年の第一次レジェンド大戦と前後して過去が改変されてしまう事態が起こってしまい、ライダーの存在が一時的に消滅してしまったのです。
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」に詳細が載っています。
ライダーもいなく戦隊が全滅状態になった地球ではショッカーに対抗できなかったんですね。
924名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 00:36:32.52 ID:nidxRB9kO
>>920
噂では「ウルトラQ」なるヒーローが人知れず戦っていたそうです
私は詳しく知りませんが、調べれば画像が出てくるかも知れないですよ
925名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 01:05:51.85 ID:ifYNgG/s0
>>920
「宇宙指令M774」で明かされた通り、あの頃の地球はルパーツ星人を始めとする善意の宇宙人が
人間の振りをして守っていました。翌年以降ウルトラマンやセブンが成り行きで地球防衛をしたことから
正規に宇宙警備隊の管轄下に置かれることになるのですが、先住の星人達の組織との調整に3年ほどかかったのです。
926名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 01:12:18.60 ID:hCget97Y0
>>920
ウルトラマンは地球を、ましてや人類を守るヒーローではなく
あくまで平和な星を凶暴な侵略者から守る為に闘っているのです

万城目さん達が怪獣や宇宙人に立ち向かっていた時代、地球以外の平和な星も
侵略者によって様々な被害を受けていました

ただ、他の星は「洒落にならない」、対する地球はまだ「自分たちで何とかできる」程度
だったので彼等は地球人達にそれらの処分を任せる事にしました

ウルトラマンは神ではありません。救えない命も沢山あるのです
927名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 04:18:18.43 ID:kDlcV78M0
>>924
その戦士「ウルトラQ」は人間との合体ではなく透明化による
地球上での存続を行っていました。
(郷と合体する前のジャック、ムサシ幼少期にバルタンと戦った際の
コスモス等がその能力を使用していますね)
透明状態では完全な能力の発揮はできないのですが、怪獣と戦う人間を
人知れずサポートしていました。その姿はごくたまーに映像に映って
しまうことがあるようで、クモ男爵の屋敷が崩壊する際の記録映像に
残る謎の手がそれです。
928名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 06:30:08.10 ID:fQoD9Y8I0
ウルトラマンAや流星人間ゾーン、レッドマンなどサドのヒーローはいても、
マゾのヒーローがいないのはなぜでしょうか?
929名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 07:17:41.80 ID:Q1DYQOQO0
そもそもゴーオンジャーというのは
炎神ソウルに炎神キャストを入れる存在が必要だから。
でもそれを行う者には危険が伴うというわけで、強化スーツを用意したそうなのですが

G-36でピンチのゴーオンジャーを"炎神キシャモスに搭乗した"ボンパーが救出しました。
実はボンパーって炎神キャスト入れられるんじゃないんですか?危険が伴うとか言っておいて


後、ボンパーが炎神キャストに炎神ソウルをセットできるなら
GP-41で次元の亀裂を塞ぐ時、キョウレツオーとガンバルオーをエンジンオーも加勢させればパパっとすむんじゃないんですか?
G-45でゴーオンジャーなしでもG12に合体できていることから、炎神合体にゴーオンジャー必要ってわけでもないみたいやし
930名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 07:23:04.86 ID:Y+IgVVBB0
>>928
サナギマンがいるじゃないですか。
931名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 07:39:59.23 ID:v1MOs8m20
>>917
あの世界に仮面ライダーは存在しません

スーパーヒーロー大戦の戦隊とライダーの共存世界はウルトラマン達の言葉で言えば別次元の世界です
932名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 08:45:12.84 ID:o59cRZBO0
『ゴジラ対ヘドラ』

「返せ!太陽を」の歌詞中に「水銀・コバルト・カドミウム・鉛・硫酸・オキシダン・
 シアン・マンガン・バナジウム・クロム・カリウム・ストロンチウム」
と公害による汚染物質を連呼する部分がありますが、これらの物質のうち。

「水銀・カドミウム・鉛・マンガン・バナジウム・クロム」→重金属として有害
「硫酸・オキシダン(ト)」→光化学スモッグ
「コバルト・ストロンチウム」→放射性同位元素の汚染?(どっちかって言うとヘドラよりゴジラ系だが)

と、ここまではまあわからなくもないですが、なぜかカリウムの名前が入っているのでしょうか?
カリウムは植物の肥料に使われ、海水中にも大量に含まれる生物にとって必須元素。
まあ、大量に食えば死ぬかもしれないけど、「カリウム汚染による公害」など聞いた事がありません。
(まだリンならアオコ増殖による水質汚染があるけど…)

放射性同位元素にしても、カリウム40は元々大量に地球に存在するので今さら気にする物でもないですし…
933名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 12:48:44.26 ID:h/v73WSX0
>>932
つい、うっカリ入れてしまいました。
934名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 13:03:33.89 ID:v1MOs8m20
>>932
当時はそれほど公害に過敏だったので、別に入れなくてもいい物質まで入れてしまっていたんでしょう
935名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 14:09:42.20 ID:570wWe1v0
ヒーローとは公的戦隊やウルトラマンのように自分の意志からなるものもありますが、
ライダーや私的戦隊などのように自分の意志と無関係になるものもあります。
自分の意志で職業的に戦うのならともかく、例えばカーレンジャーやウィザードのように
強制的にヒーローとして戦って時にはヤマトタケシの歌のように嫌気がさすことは
ないのでしょうか?何も個人的報酬のないボランティアでしかも過酷な戦闘を伴います。
ヒーローとしての高いモチベーションはどこから来るのでしょうか?
936名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 15:26:52.88 ID:v1MOs8m20
>>935
ありません
むしろ、ウィザードやカーレンジャーが戦わなければボーゾックに地球を花火にされるし、多数の罪のないゲートの命がなくなります
責任重大だと思いますが
937名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 15:43:40.57 ID:SGX3POSx0
>>935
マジレス的ですが、結構モチベーション下がってヒーロー辞めたいって話し見ますよ。
大体、いろいろと事件が起こり、盛り返しますが。

あと、エンドルフィン出まくりです。ものすごいらしいですよ、平和を守った後の昂揚感が。
あれを味わうともうヒーローは辞められないそうです。

マジな話、自主的にヒーローなる奴は、モチベーションの元や理由説明されてんじゃん。
「みんなの笑顔を守りたい」とか「○○を救う」「○○の敵」「未来に帰りたい」ってのもありましたね。
938名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 16:52:33.96 ID:QsQRTcUj0
>>936-937
そもそも「罪のない人々を救う」「みんなの笑顔を守る」という理由で
ヒーローが戦えること自体理不尽です
自分で自分の身すら守れない腑抜け達を救う価値なんか皆無でしょうに
939名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 19:00:33.13 ID:MAIKqF6x0
>>938
自分の価値観が万人に共通すると思い込んでるのが理不尽です
940名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:01:52.84 ID:/kEON+Ko0
新ウルトラマン列伝

ゼロちゃんはグレンにジャンボーグA・9の事を「別次元の戦士」と呼んでいましたがジャンボーグA・9の作られたエメラルド星はゼロちゃんの故郷ウルトラの星とは同盟関係にあるのにそのようなよそよそしい呼び方はおかしいと思いますが。
941名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:43:25.14 ID:v1MOs8m20
>>938
腑抜けだろうがなんだろうが誰でも救うのがヒーローです
わかったら引っ込んでてください

>>940
残念ながらゼロはそういう事についてはまったくもって知りません
本能で戦うウルトラマンなので
942名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:57:32.07 ID:EOUy8YiQ0
>>938
それが理不尽でない理由と 腑抜け達を救う価値
体を持ってそれを描いているのがヒーローたちです。

この議論の続きはレインボーマン全話鑑賞してからにしましょう。
943名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:02:39.22 ID:Lnkz5mKq0
怪人が「死ね」「殺してやる」系の罵倒をヒーローに吐き捨てる例が多いのに
ヒーローが「死ね」「殺してやる」系の罵倒を怪人に吐き捨てる例が仮面ライダーX最終回くらいしかないのが理不尽です
ヒーローだって人間なんだから世界の平和を脅かす怪人達には憎悪がたまってるでしょうし、
世紀末救世主的に「てめぇらに明日を生きる資格はねぇ!」「豚は屠殺場へ行け!!」と怪人に吐き捨てても誰も怒らないと思います。
結局殺すんだから、「そんなヒーローは子供に悪影響です」だなんて配慮は無意味ですし。
944名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:10:25.08 ID:EOUy8YiQ0
>>943
そう思うだろう?それは乾巧ってやつのせいなんだ。
子供への配慮なんて邪魔なんだよ・・・
罵倒するヒーローが知りたいんだってな?望みどおりにしてやるよ!
945名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:41:30.10 ID:LYBqkqV90
>>940
次元を超えた同盟関係です。
そもそもゼロが多元宇宙を移動しながら戦っていますし、
父親のセブンも他の次元の地球で活動していたりします
ので、そういう過程で同盟を結んだのです。
946名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:04:27.55 ID:kDlcV78M0
>>943
コミックですが「学園特警デュカリオン」を読んでみてください。
デュカリオンの片方(そういやこいつら、一人一人を区別する固有名詞
なかった気がするな)が敵に対して
「この世に生まれたことを後悔させてやる!」
みたいなことを言いまくっています。
947名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 23:14:52.55 ID:o+0lakC00
超電子バイオマンの映画版にて。
幻の城と黄金仏像の在り処を記した宝の地図なるものが登場します。
ドクターマンは、この地図がバイオベースの在り処ではないかと推測し、ベースの在り処を突きとめる為に地図の持ち主の少年を誘拐しようとしますが…。

そんなあくまで推測にすぎない不確かな目的の為に、しかも小学生2人を捕まえる為に、ジューノイド全員・ファラキャット軍団・大量の戦闘員というほぼ全戦力を一挙投入したのはどうしてでしょうか?
普段は、バイオマン達を直接殺すための作戦であっても、ジューノイドを1体ずつしか送り出さないのに。
948名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:00:29.50 ID:ifYNgG/s0
>>947
作戦内容自体はさほど重要ではなく、全軍団を一度に投入することで各ロボットの実戦での働きぶりをテストし
すでに準備段階にあった「大改造計画」の優先順位を練っていたのです。
949名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:03:22.51 ID:t27xKa9w0
>>940
強さの次元が違う戦士=とんでもなく強い戦士、という意味の褒め言葉です。
950名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:23:19.36 ID:VPRv3hwK0
昔の特撮には目立つ場所に派手なデザインの基地がありますが、なぜ敵は総攻撃をかけないのですか?
ターボレンジャーとかファイブマンが該当しますが25以上前なので記憶が曖昧なのをご了承ください
951名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:29:22.36 ID:PFnKSBl50
>>950
全力で攻撃をかけたら基地が立ち上がって酷い目に会う
ターボビルダー・マックスマグマ・デカベースロボに代表されるパターンです。
また、決死の攻撃で(時には幹部級の命と引き換えに)基地を破壊しても
特に問題なく反撃をかましてくるということがチェンジマンやサンバルカンで確認されています。
952名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:47:41.62 ID:wxPL9Ipp0
>>932
実はカリウムではなく「力リウム(ちからりうむ)」という
一般の科学では未知の汚染物質でしたが
歌詞カードにふりがなを振らなかったせいで歌手が間違えました。
953950:2013/08/30(金) 00:50:01.19 ID:VPRv3hwK0
950踏んだけどスレ立て出来なかったのが理不尽です
954名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 00:50:02.95 ID:wxPL9Ipp0
>>938
あなたがヒーローとして強く、敵を倒す力を持ってるとします。

でも米を作れますか? 野菜や家畜を育てられますか?
服はどうしますか? 水道や電気のライフラインはどうです?

敵襲から自分の身を守れない多数の人なしに、生きていく事ができるのですか?
955名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 01:06:55.59 ID:q8vrlq890
人から奪えばいい、という至極当然の答えに気付かない>>954が理不尽です
956名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 01:46:46.95 ID:wxPL9Ipp0
>>954
まず「他人から奪えばいい」という発想の人間はどう転んでも「ヒーロー」ではあり得ませんし、
敵が人類を滅ぼしたらそもそも奪うべきモノがどこにも存在しなくなりますよ。
957名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 01:57:12.34 ID:EaTDmtXi0
>>920
 実は超戦士「ウルトラQ」が派遣されていましたが、
万条目、由里子、一平の三人がそろって初めて変身できるというめんどくささと、
変身シーンのため三人が同時に隠れる必要があったため、
結局最終話まで返信できなかったのです。(3人の名前の綴りはいい加減)
>>940
 ゼロの時代には銀河連邦は解散してたので、よく知らなかったのです。
958名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 06:23:43.58 ID:QaUE1IRr0
>>955
それはヒーローに退治される側の論理です。
959名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 06:55:07.48 ID:Qxf5R3yc0
ゴジラ・ガメラの世界では自衛隊が国連と連携を結んで怪獣に立ち向かっています。
ウルトラマンの世界では怪獣専用の独立した防衛隊が結成されています。
この違いはどうしてでたのでしょうか?
960953:2013/08/30(金) 07:29:00.07 ID:IxlWN4T50
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとスレ立ての様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
961名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 07:52:52.24 ID:FpRFx7JeO
>>959
現れる頻度の違いです
ゴジラやガメラは早くても一年に一度あるかないかですがウルトラマンは早ければ
一週間の内に怪獣や宇宙人が現れるので国連の閣議決定を待たずに迅速な対応を求められる組織が必要なのです
962880:2013/08/30(金) 08:03:04.32 ID:IxlWN4T50
次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>164)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1377815491/l50
963名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 08:26:24.80 ID:kzoJ+Q6N0
>>943
残念ながらそういう汚い言葉は使うなと教わってきた奴らなのでそんな事は言いません

彼らが激怒した時は叫ぶだけや必要最低限の事しか言わなくなるだけになることからもわかりますし(デカグリーンやアバレッドなど)
964名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 08:37:07.50 ID:Mm3ZbDbC0
>>947
それまでの戦力の逐次投入という愚を反省し大規模作戦にでました。
しかし結果敗退して予算が不足気味になった為に結局は元の戦略に戻りました。
所詮ドクターマンは工学畑の人ですので戦略を考えたりするのは苦手なのでしょう。
965名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 11:42:56.52 ID:Aj3/o66f0
新帝国ギアのメイスン・モンスター・ファラの三人はビッグスリーと呼ばれていますが
それぞれどこら辺ヒッグなのか分かりません。教えてください。
96619:2013/08/30(金) 11:45:44.69 ID:LU429Xz20
ttp://www.geocities.jp/nsokikaku/game.html >59 >65 >144 >171
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/0494/04946/049460780.html
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/108/1084962936.html
ttp://ss.fan-search.com/html/03_01p50.html
ttp://ss.fan-search.com/ah/539.html >196
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1184066206/
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1135087021/978-1001
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/dataroom/1293616589/l50
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/dataroom/1256543876/l50
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1133442639/ >765
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1075048855/ >573
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1082980532/ >642
ttp://tenohirasize365.web.fc2.com/ruku11.htm
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tenpuku/sippo_gin.htm
ttp://takayan.otbk.root-node.net/type90_otome/
ttp://www42.atwiki.jp/precuredays/pages/178.html
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/ >227 >355 >411 >431
ttp://www.kabe.jp/~teo/anime/mewmew/tmturete.html
ttp://net-vvw.com/hinobashi/11a/karen02.html
ttp://icd.sakura.ne.jp/cg/cg_45.htm >464 >520
ttp://oniyukari.sakura.ne.jp/hinako.html >534
ttp://ameblo.jp/ultra-turezure/image-10405036873-10331888159.html
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/109/1096811620.html
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1063717480/
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1176736289/
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1245946550/
ttp://mimizun.com/log/2ch/retro/1255233935/ >611
ttp://www.logsoku.com/r/anichara/1218121178/1-357
ttp://www.logsoku.com/r/otoge/1233734581/606-991
ttp://www.logsoku.com/r/dataroom/1324189253/l50
ttp://www.logsoku.com/r/sfx/1217334209/l50 >650
ttp://www.logsoku.com/r/sfx/1370423529/956-998
967名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 11:47:35.12 ID:kzoJ+Q6N0
>>965
戦闘能力がギアの中でもビッグスリーという意味です
968741:2013/08/30(金) 15:23:19.99 ID:8IM3MaC/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=K39lAyOxNZY&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=lt7n7H_jHck&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=5N8rmhNkCEE&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4Kbi8tEu4I&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vmc2n7B7W7Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=CgoBydivIDA&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nb4bcmTOLjw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=YzrA6wDtqIg&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=1aTvDoz-h3g&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=D2d52jXhuwI&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=lXJGkSRoRNw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZgIZyWhVjIA&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=tV1Q6Z3tVxc&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=twz2f5MXqtU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=X3VRm2oKN90&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=_p64JydjH8A&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=zrljKsLzL6c&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1orAbtE3Fw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HksI7v9sQ54&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=p9jRQnHPFqU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=JkijXULeN4Q&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=nlXf3o7Ry_w&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bqzp_Q5d928&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bH9iDeQeG7Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ufk94jX1hnY&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M6GNLXqh53Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2DIAZMhZeM&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=suLn4t2JrfQ&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HpGeuVn-3T0&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0BwOXMFmIU&nofeather=True
969名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:13:41.05 ID:iXqD4iOn0
>>943
毎週「遥かな眠りの旅を捧げよう!」とレッドが歌っている戦隊の例でも判るように、
ちゃんと言葉を選んでいるのですが、言ってる意味は同じなので問題ありません
むしろ余計に憎悪が伝わります
970名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:36:25.82 ID:mQrS0WwI0
特命戦隊VS動物戦隊

2012年12月31日13時13分にニックが死んだことで、ニックが100万人目の死者として、神様に迎えられましたが、
死者100万人目とか少なすぎて理不尽です。
あの世界は、日々ヴァグラスの攻撃により被害を受けており
そうでなくとも、世界では1日で約20万人以上もの人が死んでいるというのに
971名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 19:11:34.72 ID:FtIwOusj0
>>965
メイスンは態度、モンスターは図体、ファラは乳がビッグなのです
972名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 19:30:38.69 ID:kzoJ+Q6N0
>>970
あの世界の防衛システムはかなり発展していますし、ゴーバスターズ以外にも他のスーパー戦隊などがいるのでその死者数で抑えているんでしょう

彼らがいなければ被害はさらに甚大でしたでしょうし
973名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 19:31:47.76 ID:Yj4OgnR40
速水校長は園田先生がダークネビュラ行きにされる様子を見て脅されたり、
一人だけハブにされたり、土下座して謝っても理事長にダークネビュラ行きに
されそうになったところでラプラスの目に目覚めたというだけで助かったり
ひたすらパシリ扱いでした。しかしその酷い扱いにも関わらず最後爆死
する寸前、見ていただけましたか私の存在の重さをとアピールするほどの
忠誠心はどこから来るのでしょうか?
理事長にとって速水校長はどうでもいい存在なのに、なぜ理事長は校長に
とって何をされても許してしまうほど心酔する存在なのでしょうか?
974名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:05:24.07 ID:kzoJ+Q6N0
>>973
パシリかもしれませんが、彼にとってはそれでも理事長に必要とされた事なのでうれしいのでしょう
理事長は言うまでもなくカリスマある存在なので彼がそれに惹かれてもまったくもって理不尽ではありません
975名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:27:51.00 ID:wxPL9Ipp0
>>973
「シグルイ」というマンガを読めば理解できますが
忠誠心という感情は、当事者以外には理不尽に見える事もあるものです。
976名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:01:13.21 ID:mQrS0WwI0
ちょっと前、仮面ライダー祭りみたいなイベントの宣伝がありましたが
ライダーたちの中にプロトバースもいたのが理不尽です。映画で大破しましたよね?

(試作品だから、直す理由もないし)
977名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:04:30.54 ID:2BGla2Pw0
ウィザード

嫁がいて、しかも孕ませている山本が魔法使いになるのが理不尽です。
978675:2013/08/30(金) 21:30:31.49 ID:pRh8WsUd0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FLCjRFUTrA4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTYiX9XBTlI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FeAiPITuuY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pX3LFoZtff0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUa9pJ9kDp4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=cpkjjZVt_yQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=opCKJ_OZoGs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezlg3Q68D4o&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=p14mc135Q0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAPOgRGexR4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfE5l2DrDGM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=PoGi3sk0HVE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFqumuU3YgU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bdj3SolMWI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lkj4gkbLYRU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nic2sR5aiXI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfGrC0gLSNU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=qF-6mWjLjbQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTFXVk1pb80&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=odBIXcL1dEw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vi1SVUrTo_w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eiuHdUkuRi0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=T6R_cjNBPx0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfsgXJQ0ebU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tYyHriJOoBc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=NBnwI2hyqeU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLK-uQ0okdE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=obQW8i2LcS8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=A1DfWy8Yxno&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsdUNpSMO4Y&feature=related
979名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:43:04.24 ID:oVGF3YoT0
>>973
忠誠心を鍛える基礎訓練のたまものです。
かつて、バッティングセンターでしばしば彼の姿が見られましたが、訓練中だったのでしょう。
980966:2013/08/30(金) 22:41:23.13 ID:CQj9a6Jp0
ttp://www.youtube.com/watch?v=i0t0wBkOHw8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0RVJPLxSaU0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=PrsQwi6DO3I&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=51SvCQ-om6g&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=QixDSEoxig0&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZavTKUte0y4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=jXF41BcMV8Y&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=UtKADQnjQmc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=OieMFaZyOyY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tblpbeSbqqU&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=NcV83HcyV1w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lw6WCYMmeAk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=nIZ8MwHdp_Y&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0M9uIkOO6Uw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=EUdo3nSubmM&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=-jNCwbjQ-iA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vIoVZkWOUZA&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZicACnxIvHw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=uPlnXFh8qow&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=YB-dR-n9oCo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=NF6Pxr7Nbu0&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xv_SN8HfNuI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=wEH8v5pv0ww&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=WXDcxeGPZYs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2RwA7YFsF8&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=3AAR8c8s7_4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rn9H_iw9xY4&feature=related
981名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 22:44:04.28 ID:iEBtbnO+0
次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(164)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1377815491/
982名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 03:31:00.41 ID:48EnWJP70
『ウルトラマン80』怪獣帝王の怒り、

この回に登場した怪獣キャッシーはキャップの見立てによると1日「1000kg」肉を食うそうです。
…身長60m・体重3万tの巨体が1日肉1tで満足するというキャップの見立てが理不尽です。
983名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 05:13:47.45 ID:r3StNR9e0
特オタには知識自慢しか能のないクズが多いですけど、
償いの意味も込めてヒーロー達がそういう有害でしかないクズを殺しに行かないのが理不尽です。
同人作家のコックローチドーパントをぶっ飛ばした仮面ライダーWを見てもわかるように
ヒーローは基本的にオタクを毛嫌いしていますし、やらない理由はないなんはずですが。
かくいう僕も特オタですけどヒーローにだったら殺されても全然構わないですし。
984名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 05:25:44.65 ID:qU08y0gP0
>>965
ビッグスリーというと色々な業界で定義されていますが、一番有名なのは
アメリカ自動車業界のゼネラルモータース、クライスラー、フォードです。
メイスンはゼネラルモータース車の部品を利用して作りました。
ファラはクライスラー車の部品を利用して作りました。
モンスターはフォード車のスクラップを利用して作りました。

>>976
試作用のものでも、量産化や本生産が軌道に乗ってからでも使用されることは
珍しくありませんよ。電気機関車のEF90 1も量産車EF66型登場後も仕様を揃える
改造の上でEF66 901として使用されましたし、ガンダムだってジム投入後も
使われていたでしょう?
985名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 06:10:44.87 ID:HS6szJlC0
>>982
野菜を肉の4倍、穀物を6倍、果物を肉と同僚食べます。
986968:2013/08/31(土) 07:06:32.28 ID:Xdml2bKd0
ttp://homepage1.nifty.com/madeinjapan/the_book_of_magic_to_love/tidimiyukusakuratyann.htm >885
途方に暮れていたさくらに一人の女性が手を差し伸べてきた。サウスタウン・チャイナタウンの若きリーダー、李苺鈴であった。
もともと苺鈴とさくらは実の姉妹以上に仲がよかったこともあり、苺鈴は仕事の合間を見てよくほたるの面倒を見た。 >180
それを受けさくらも李家のもとで修行を再開。特に自らの弱い心を克服せんとした。 >201
こうして心身ともに成長しつつあるさくらのもとに苺鈴に付き添われて一人の男が現れる。
「さて“奴”の妹というのはどこにいる」 >256
「まあ、ちょっと待ってて、あっ、さくらちゃん。あのね、あなたに会いたいって人がいるんだけど」
苺鈴の招きに応じ、たまたま顔を出したさくらが近づいてきた。 >786
その男は青い服に身を包み、オールバックで整え、両脇の金髪の筋がある少し長めの髪のいで立ちだった。
「はい、えーと、あなたは・・・・・」 >957
「李小狼だ。なるほど、お前がそうか」
「・・・はい、木之本さくらです・・・・・」
そこに苺鈴が割って入る。 >687
「小狼はわたしのいとこで、まあいくらか修行にも付き合っていたんだけどね。
まずはあなたの実力を見てもらって、それからは今後の対策を話しましょう。
それから小狼、あまりやりすぎないでね、さくらちゃんは力つけたっていうけど、身体は強いわけじゃないからね」
987名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 07:13:14.39 ID:GKJjM5bt0
Wの初期でメモリブレイクされた犯人の目の下に隈が出来て体もふらついていましたが、
やがてメモリブレイクされても目の下に隈がなく、体もふらつかなくなっています。
どのように違うのでしょうか?
988名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 07:24:49.72 ID:HS6szJlC0
>>987
後の方で出てきたという事は

・より長くメモリを使ってて身体がなじみきっている
・メモリが改良型で副作用が出にくい

どちらかの条件を満たしているのだと思われます。
989名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 07:29:55.73 ID:IpkCCohn0
>>983
シャンゼリオンを見ればその理由がわかります。
相手にするととにかくめんどくさいからなのです。
990名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 07:57:12.19 ID:YKkJWjp/0
>>983
まずゴーカイシルバーがぶっ飛ばされます。
あとコックローチは同人誌書いてたからぶっ飛ばされたわけじゃありません。
991名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:18:38.25 ID:o1udqDPF0
>>976
試作だろうが今後も色んな敵と戦うかもしれないんですからそりゃ改修してもおかしくありません

あの世界はWやフォーゼ、ウィザードとも世界観共通なんですからグリードやヤミーがいなくなってもドーパントやゾディアーツやファントムだっていますし

>>983
特オタじゃない人がなんでここにいるんですか?
荒らしなら帰ってください
992名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:00:29.17 ID:udMC80aL0
最近の作品は人が死なない話題を出して、「もっと死人を出すべき」という輩がたまにおります
仮にも人一人の命だというのに軽視しすぎている彼らが理不尽です
993名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 13:15:39.51 ID:dvDaHAye0
ゴーグルDの桃園ミキさんはおっぱいが無いですが強化服に身を包んだ後は
おっぱいが大きくなるという超常現象が起こります。これは強化服に不具合が発生したからだと思いますが
その不具合をいつまでも放置しているミキさんはヒーローとしていかがなものなのでしょうか?
994名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 13:20:27.41 ID:HS6szJlC0
>>993
マジイエローの腹が出たり、イエローオウルの腹が引っ込んだり
キバレンジャーの背が伸びたり、デカグリーンの背が縮んだり、
デカマスターの口が引っ込んだりと、戦隊スーツは「戦闘最適体型」への補正機能があります。

ゴーグルピンクの場合、あのくらい乳があった方が戦いには向いているのです。
995名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:10:47.67 ID:IpkCCohn0
>>993
キョウリュウシアン「ワタシノオニクヲ、アゲテルンデース」
996名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:06:41.37 ID:J8qxVZZy0
キョウリュウジャー

生まれたばかりのデーボキビシーデスが"高みを目指し、学び変われ"とゲキレンの言葉を知ってたり
"いつやるの?今でしょ"と昔はやったフレーズを知ってるのは何故っすか?

(後、ゲキレンとか見て戦隊研究していると仮定すると、どーせ戦隊には勝てないと結論づけて侵略を諦めればいいのに。)
997名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:11:32.73 ID:YKkJWjp/0
>>996
ラッキューロの怖いものから生まれたモンスターなのでラッキューロが暇潰しに見ていた
テレビやらDVDやらに影響されているのです。
998名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:30:47.83 ID:o1udqDPF0
>>992
ヒーローが必死に頑張って命を救っている事をわかってないんでしょう
現実にもそういう輩は多いです

>>993
着やせするタイプなんです
999978:2013/08/31(土) 17:26:28.87 ID:39j/3gi50
ttp://www42.atwiki.jp/precuredays/pages/101.html
***東京郊外*** >303
修道院風の建物──全次元・全宇宙の姫君や令嬢たちがヒーローたちの一助にならんと結成した組織、
プリンセス・ユニオン(PU)の日本支部である。現在では身分や出自を問わず、女性戦士や
ヒーローと関わりを持つ女性たちの連絡拠点兼サロン(笑)の機能も果たしていた……
(以下の会話はフランス語で行われているものとお思い下さい)
レミー島田「(写真を見ながら)……ふうん、銅像をねぇ」 >771
マリア・ルイゼ「ええ、民衆のために戦った3人の女剣士──
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ、シャルロット・クリスティーヌ・コルデ、
そして“ラ・セーヌの星”の像を建立することになりましたの」 >735
フランソワーズ・アルヌール「……フランスの女の子たちなら、誰でも
一度は憧れたことのある人たちね。……でもいいのかしら、PUで王制を打倒したフランス革命の話をしても」
イワン・ウイスキー「大丈夫だよ、フランソワーズ。PUメンバーの >408
お姫様たちは、みんな心の広い人たちだから……ボクが保証する……」
マリア・ルイゼ「ええ、私も貴族の血を引いていますけれど、自由と
平等の大切さを忘れないためにも必要なことだと思っていますわ」
レミー「……ところで、エリカさんからその後連絡は?」 >753 >777
マリア・ルイゼ「いいえ、何も……。グレース・マリア殿下は >768
デューク殿下と半ば軟禁状態に置かれていますし、シーラ殿下や
エレ殿下、アメリア殿下やレオナ殿下も連邦当局の監視が厳しくて、こちらには
なかなか来られないようですわ。ラクスさんやカガリさんも……」 >795
ttp://www.geocities.jp/akujyuufuku/Baristas3nn6.htm >903
***プリンセス・ユニオンNY支部***
ラクス「マリア・ルイゼさん……!!」
マリア・ルイゼ「ラクスさん、よくご無事で……!!」
抱き合い、旧友の無事を喜びあう2人 >732
ラクス「……お父様がご無事だという話、美奈子さんから聞きましたわ……本当に良かった……」
マリア・ルイゼ「ええ……銀河連邦警察のアランさんがちょうどシャトルに乗り合わせていてくれて、
シャトルに仕掛けられていた爆弾も解除されたと、ミミーさんから連絡をいただきました」
ラクス「ティターンズの監視が厳しくて、宇宙にいるミミーさんやエリカ殿下、>703
ヒカル殿下やワルキューレ殿下ともお会いできませんけれど……PUの絆は不滅、ですわ」
マリア・ルイゼ「地球上でも、レインさんやアレンビーさん、それにちずるさんやミレーヌさんが動いて下さっていますわ。
セイラ艦長とセシリーさんの身動きが取れない分、私たちでがんばりましょう……」 >354
1000980:2013/08/31(土) 17:32:32.46 ID:39j/3gi50
ttp://karen.saiin.net/~kyawn/mvsp01.htm
桃宮いちご「誰?」 >765
???「しまった!見つかったか」
その時いちごたちが見たのは5人の女子中学生とパタPiだった。
碧川れたす「あなたたちは?」 >457
泉岳寺かもめ「うちらはアキハバラ電脳組や!」
藍沢みんと「アキハバラ電脳組?」 >423
花小金井ひばり「あたしは花小金井ひばり、こっちはパタiのデンスケ!」
大鳥居つばめ「私は大鳥居つばめ、こっちはプティアンジュ」 >808
桜上水すずめ「私は桜上水すずめ、こちらはフランチェスカでございますですわ」
東十条つぐみ「俺は東十条つぐみ、こいつは俺の相棒のテツだ!」 >446
泉岳寺かもめ「うちは泉岳寺かもめ、こっちはうちの相棒ビリケンや!」
桃宮いちご「よろしく、あたしは桃宮いちご」
藍沢みんと「藍沢みんとですわ」
碧川れたす「碧川れたすです」
黄歩鈴「黄歩鈴なのだ」 >832
藤原ざくろ「藤原ざくろよ」 >846
ttp://www.geocities.jp/akujyuufuku/Baristas2Kanntou3.htm
東京でテラーコン達に攻撃されていた、アキハバラ電脳組はテラーコン達と戦闘中
アフロディーテ「やってもきりがないよう!!」
アテナ「何を言うんだ、ひばり!?」
エリヌース「ひばり、あぶない!!」
アフロディーテ「エッ!?」 >768
ひばりの前にコマンドジャガーが飛び込んで来た。
ヘスティア「ひばりちゃん!!?」 >456
?????「リボーン・ミントエコー!!!」
バアアアアアアアアアン >498
謎の攻撃がコマンドジャガーを粉砕した。
アンフィトルテ「なんや!?」 >631
??????「大丈夫!?」 >682
そこに現れたのはエイリアンから地球を守った東京ミュウミュウだった。
アフロディーテ「あなたたちは?」
ミュウイチゴ「ミュウイチゴ!!」
ミュウミント「ミュウミント!!」
ミュウレタス「ミュウレタス!!」
ミュウプリン「ミュウプリン!!」
ミュウザクロ「ミュウザクロ!!」
ミュウイチゴ「五人そろって!!」
東京ミュウミュウ「正義の味方、東京ミュウミュウ!!!」
ミュウイチゴ「地球の未来にご奉仕するニャン!!」
アフロディーテ「ありがとう。」 >923
ミュウイチゴ「礼はいいわよ、今はこいつらを倒すのニャン!!」
アフロディーテ「わかった!!!」 >963
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/