特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(162)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1981
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 ただしここは『単なる質問スレ』ではありません。
 ネタスレです。ネタスレです。(大事なことなので2度書きましたよ)
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
 そして優しく知識あふれる方々が、納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。


スレッドルール >>2


前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>161)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1367663108/l50


過去スレ >>3
2この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの:2013/06/05(水) 19:32:32.74 ID:GHb+LZWw0
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
>3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
>5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
>6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
>7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
>8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
>9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
>10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3過去スレ:2013/06/05(水) 19:48:58.85 ID:QIIydqcv0
4名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 19:50:02.04 ID:QIIydqcv0
【特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド】
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%C6%C3%BB%A3%A4%CE%BD%E9%CA%E2%A1%A6%B4%F0%CB%DC%A4%CE%BC%C1%CC%E4+board%3A%C6%C3%BB%A3%A1%AA

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
5名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 19:51:36.30 ID:QIIydqcv0
【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
6過去スレ:2013/06/05(水) 19:51:42.81 ID:GHb+LZWw0
(>130)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1305897446/
(>131)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1307572667/
(>132)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1309184135/
(>133)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1310858152/
(>134)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312811855/
(>135)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312812142/ (スレッドNoは134)
(>136)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1316918932/ (スレッドNoは135)
(>13>7)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1318953060/
(>138)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1320965280/
(>139)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1322823269/
(>140)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1324556196/
(>14>1)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1326630226/
(>142)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1328666586/
(>143)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1330513926/
(>144)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1331997708/
(>145)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1333978366/
(>146)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1335995321/
(>147)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1338291767/
(>148)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1340195285/
(>149)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1341845555/
(>150)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1344084089/
(>151)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1345735518/
(>15>2)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1348022655/
(>153)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1350103081/
(>154)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1351951007/
(>155)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1354014031/
(>156)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1356303808/
(>157)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1358687080/
(>158)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1361098170/
(>159)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1365505275/
(>160)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1365505275/
7名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 19:53:14.78 ID:QIIydqcv0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
8名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 19:54:52.67 ID:QIIydqcv0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2,5-7は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
9名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 19:56:49.20 ID:QIIydqcv0
【スレ違いな質問について】
>275 :2009/06/09(火) >23:>52:>45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

318 :2009/06/10(水) >17:00:>54 ID:Ng>9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:>21:>42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>318
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) >18:>15:01 ID:+Byw>6FQLO [sage]
>>318>>324
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
10名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 20:59:50.90 ID:LT9wzIae0
>>1乙です。

さっそく質問ですが、プルトン爆弾から日本を守るからって
自爆して命を粗末に扱ったライダーマンにライダー4号の名を与えるV3が理不尽です
ダブルライダーはカメバズーカの爆破にも生き抜いたからこそV3を助けられましたし
ライダーマン自身も後に生きて帰ったからこそ後輩ライダー達の力になる事ができました
最近でも人々を救うためと言って自分の体を無下に扱った火野映司を伊達明達が何回も叱責しています
人々を救うためにまず自分の命を大事にする、というヒーローとしての原則中の原則を守れない人間がライダーにふさわしいとは思えません
生きて帰って来たときに4号の名をあげればよかったんじゃないでしょうか
11名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 21:07:45.79 ID:GHeabWX10
テンプレがおかしいとのことなので、次スレを立てる人は気をつけてください

参照
957 :名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 21:55:59.59 ID:CF3gri260
もう次スレが立ってしまってから言うのも何なんですが。

>>1の文章が、スレ(150)あたりから不自然な言い回しになっている点と、
>>2がこのスレからおかしくなっていることに気をつけて下さい。

>>1は「そして」の位置が変なので、スレ(149)以前の

※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

に戻した方がよろしいかと思います。

>>2のコピペはスレ(160)以前の物を。(161)(162)の>>2は使わないで下さい。

以上、スレ(162)を立てる時にはご注意いただければと思います。
12名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 23:01:46.43 ID:fSgtswYA0
>>10
では、あの状況で無事生還する具体的な方法を提示してください。

後にライダーマンは再起して今も歴代ライダー客演の一翼を担っていますが、
それはあくまで結果論です。
そんな穿った見方をするあなたのほうが理不尽です。
13名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 11:49:40.13 ID:608JYpXe0
>>10
身を犠牲にして日本を守った勇敢なヒーローにそんな気持ちを抱くあなたの方がひねくれすぎてて理不尽です
14名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 19:13:02.16 ID:/w2tebl/0
宇宙人たちは数々の星を滅ぼしているのに、なぜ地球だけが難攻不落なのでしょうか?
15名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 19:36:13.81 ID:snkYLtYc0
>>14
バラノイアにいっぺん占領されてますけど……
16名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 19:46:46.35 ID:kC1l+Nwd0
ゴーゴーファイブEDについてですが
子供時代は5人で楽しく遊んでいたのに、今では何故かマツリが遊んでいなかったり
「壊したくない〜」のところでマツリが意味深な表情をしていたことから、実は遊びたかったのに何か深いわけがあって遊べなかったとか
日常の中に思わせぶりな映像を交えておきながら、結局本編で何にも明かされなかったのが理不尽です
17名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 19:51:31.74 ID:608JYpXe0
>>14
たくさんのヒーローが地球を守っていますからね
こんな幸運な惑星は地球だけでしょう
18名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 19:57:15.15 ID:dOl3Vd0p0
>>14
モルファボリ星とミケイハモラ星とジジャフレン星とキスカイノグ星と(省略)
ワンウディラグヒ星などの数々の星も難攻不落で滅ぼされてませんけど。
なんで地球だけが滅ぼされてないと判断してるのですか?

質問です。
アキバレンジャーはスーパー戦隊に憧れているのに、変身の効果音が
セイザーXのOPの「叫べその名前をX!」の部分にそっくりなのが理不尽です。
なんで憧れの公認様ではなく超星神シリーズからパクってるんですか?
19名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 20:14:11.39 ID:608JYpXe0
>>18
効果音はたまたま似ているだけでしょう。

あの世界で我々の世界と共通しているのは公認戦隊のみで宇宙刑事も別物ですからセイザーXもおそらく別物か存在しないんでしょう
20名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 20:51:16.56 ID:W555uwdk0
>>10
ヒーローの間に「たとえ人の命を救うためでも自分の命を粗末にしてはいけない」という風潮が広まったのはつい最近のことです。
昔のヒーローは命を捨てて戦うことが美徳だったので、例えばゴレンジャーのEDでも堂々と「とっくに捨てたこの命」などと公言しています。
21名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 21:30:45.34 ID:6Vdt94xpO
ゴセイジャーはマスクはカッコイイのにズボン上げすぎなのが理不尽です
22名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 21:35:56.62 ID:ZXN7QU060
>>21
スポブラ戦隊チェンジマンをリスペクトしています
23名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 23:58:16.37 ID:znUF+TKs0
バイオマン11話のメカジャイガン・ムシャカンスですが、どう見ても
武者でなく、弁慶そのものの僧兵です。
ドクターマンともあろう方が、この勘違いぶりはどうしたことでしょうか?
24名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 00:00:29.14 ID:XOvTVYOk0
理系なので文系はいまいちなのです。
25名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 00:12:27.52 ID:kz6tWzZ90
>>23
その前の回の第10話でイエローフォーを倒したためにテンションが上がっており、
うっかりベンケイカンスを、「ムシャカンス出撃!」と言って送り出してしまいました。
そしていまさら本物のムシャカンスを出すのも格好悪いので、ハンマーカンスとして作り直し、
第12話で再利用したのです。
26名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 01:05:39.36 ID:YIvCFQ/M0
>>23
ドクターマン「ムシャムシャして造った。戦国モチーフならなんでもよかった。今は反省している。」

バイオロボを倒したらムシャムシャと食べる機能がついてたのでムシャカンスだったのです。
27名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 01:28:40.16 ID:1LfaaLjw0
>>23
武者とは「いわゆる大鎧を身につけた武士」だけを指す言葉ではありません。
僧兵も武者(武装し、主人に仕える者)の一種です。
28名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 06:31:53.74 ID:L7heEV+U0
20万tのスカイドンが宇宙から落下してきて、何故あの程度で済むのですか?
超巨大なクレーターが出来そうなものですが。
29名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 06:44:14.77 ID:VdyULAx9O
>>28
偶然そのとき体重10万トンのテレスドンが二頭、地底から急速浮上中でした。
両者の勢いが相殺され、あの程度の被害で済んだわけです。
30名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 07:42:41.20 ID:s6Y7aXR00
ブルトンや宇宙化猫、ヤメタランス、モエタランガのようにトリッキーに攻める怪獣や宇宙人が
少なくて、大抵の宇宙人や怪獣は力押しでウルトラマンとタイマンして勝負しています。
彼らは宇宙人で人外なのだから、超常能力があるはずなのに、なぜ力押しで攻めこむの
でしょうか?ジョジョのスタンドのように能力を自律して戦わせることだって出来ると
思います。
31名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 07:57:54.49 ID:n2uHWMuj0
>>30
 でも、大体の場合ウルトラマンがいないと結局地球側では倒すことはできません。
 クウガのダグバのように一人でも数週間で何万人とか殺せる存在ならば、
その力におののいて降伏する国も出てこない可能性は無く、そういう意味で侵略は可能ともいえます。
 つまり、力押しで充分だから力押しでくるのです。
 でもって、われわれの周りに「力自慢」と「超能力者」どっちが多いでしょう?
侵略思想に目覚めるのが数に比例して一定とすると、おそらく「超能力者」より「力自慢」の方が多いので
自然と力押し侵略者が多くなります。
 長文失礼
32名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 08:05:33.31 ID:L7heEV+U0
>>30
巨大で怪力な時点で十分地球人類に対してアドバンテージがあるので、
そこまでしなくてもいけるだろうと考えてしまうのです。
後、戦隊やライダーの悪の組織と違い、ウルトラの怪獣や宇宙人は
全部が全部ウルトラ戦士必殺を目的にしているわけではなく、
偶発的に人類のテリトリーに入ってやむなく戦いになるものも多いので、
特殊能力で地球をどうにかしてやろうと積極的に考えているわけではないのです。
33名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 09:48:49.52 ID:1LfaaLjw0
>>30
ヤメタランスの場合、当人にも能力がコントロール出来なくて困るという事が描かれています。
他にも似たようなケースなのでしょう。

そもそも宇宙化猫やブルトンになると「意図」や「目的」があるのかどうかさえ怪しいですよね。
34名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 10:21:34.07 ID:G02fhWpj0
>>30
そもそも、「ウルトラマンを倒す」とか「地球を攻める」とかいう発想自体が
力押しの発想ですから。
35名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 10:26:12.29 ID:ESvnKQjV0
>>21
護星天使たちの文化です。仕方ありませんね

>>30
人外や宇宙人だからといってなにか特殊な能力があるという発想が間違いです
ウルトラセブンXに出たチャムダ星人のように何もできない異星人もいます
36名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 11:48:09.16 ID:L7heEV+U0
ヒーロー大戦Z
スペースイカデビルやスペース蜘蛛男は、自分達の組織を
「スペースショッカー」と名乗っていましたが、どうスペースだったのか
結局不明です。ゾディアーツ的に宇宙での活躍とかを見せたわけでもなし。
37名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 12:01:37.41 ID:G02fhWpj0
>>36
「   ショッカー」でした。

いや、いちおう宇宙のあちこちで星滅ぼしたりしてたし。
うっかり幹部が皆で地球に来ちゃったりしなければねぇ。
38名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 16:05:05.31 ID:ridthfs40
面白みのない試合をするプロレスラーは「塩レスラー」と呼ばれ批判の的にされますが、
たまにいる面白みのないアクションやメカギミックで戦うヒーローを
向こうの世界の市民達が塩ヒーローとかいって「もっと戦いをエンタメとして見せろ!」とか批判しないのが理不尽です。
「世界の平和を守ってもらっているのにそんなことをいう市民はいません」と言われるかもしれませんが、
メガレンジャーで市民はその気になればヒーローすら平気で罵倒することが明らかになりましたし。
39名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 16:09:16.43 ID:5M3V9qlX0
>>38
いるじゃないですか、この板にいっぱい
40名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 16:39:18.47 ID:L7heEV+U0
>>38
独りで個人的に楽しんでください。私は要りません。
41名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:04:07.29 ID:pzPmVeT80
googleで「ダイバスター」と検索すると
ダイレンジャーが候補に出ないどころか、「ゴーバスターズ」が候補に出るのが理不尽です
42名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:06:41.39 ID:G02fhWpj0
>>41
スレ違いです。
「googleの理不尽な点を強引に解釈するスレ」へどうぞ。
43名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:15:54.41 ID:5M3V9qlX0
>>41
地球特捜隊の皆さんが話があるそうです
44名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:53:42.61 ID:xBECPQSw0
>>38
ゴーカイオーから何も出てこなくてガッカリして呆れる観客ならいました。
45名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 19:10:44.58 ID:pzPmVeT80
アキバレンジャー痛

ゴーオンの緑×金の話を書いたツー将軍が理不尽です。
緑×黒が鉄板なのに、何故ゴーオン本編でほとんど関わりのない2人を結びつけたのでしょうか?
46名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 19:17:49.67 ID:ESvnKQjV0
>>38
ヒーローが負けなきゃ死ぬかもしれないのにエンタメ性なんて求める人の方がどうかしてると思います

はっきり言って屑ですね

>>45
そもそもゴーオンにホモはいませんので何が鉄板なのかよくわかりませんが、
ツー将軍もそういうのは興味ないので適当にやったんです
47名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 20:25:59.84 ID:dorDtysiO
一昨年はババルウ星人と美容室、今年はレッドマン再放送の前説
マグマ星人さんに何があったんでしょうか 理不尽なくらい地球の文化に溶け込みすぎなんですが
48名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 20:26:25.46 ID:REpxH4zmO
>>38
なら盛り上げるために市民は死んで下さい。
49名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 20:38:37.77 ID:ridthfs40
特撮でDVDの最初に流れる「DVDディスクは大事にしてね!」的なメッセージ映像からですけど、
東映ビデオでは女の子一人でディスクを大事にしない猫怪獣を改心させることができたのに、
円谷プロの映像で怪獣たちを説教するためにわざわざウルトラマンが出向いているのが理不尽です。
東映ビデオのように子供たちだけで怪獣たちを説き伏せられたんじゃないでしょうか。
50名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 20:42:26.43 ID:YIvCFQ/M0
ヒーローショーで怪人や怪獣が出てくると怖くて泣いてしまうくせに、
何回も「ヒーローショーに連れてって!」とせがんでくる息子が理不尽です。
51名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 20:43:27.18 ID:ESvnKQjV0
>>49
猫怪獣は根は良い怪獣なのでしょう。なのであの女の子のいう事もちゃんと聞きます。

ですが、怪獣たちは下手すれば建物も壊してしまうような連中ですので、それに対抗できるウルトラマンに注意してもらうのが妥当です
52名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 20:49:50.67 ID:L7heEV+U0
>>47
ローランをストーキングするときに気付かれないように尾行するため、
カモフラージュできるように地球の文化も勉強して精通していました。
53名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 20:58:56.67 ID:ESvnKQjV0
>>50
それでも彼はヒーローが見たいんです
連れて行ってあげてください
54名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 21:08:56.92 ID:G02fhWpj0
>>47
住んでるアパートの色っぽい管理人さんに日々癒やされているので、
すっかり性格が丸くなりました。
55名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 21:12:51.14 ID:G02fhWpj0
>>50
うちの娘もはじめはそんな感じでしたが、
ある日を境にぷっつりと「連れて行って」と言わなくなりました。

たぶん、泣いている娘を、至近距離からあやしてくれた
あなたのことが二度と忘れられなかったのだと思います。

その節はありがとうございました、 ダ ダ さ ん 。
56名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 22:17:28.58 ID:5M3V9qlX0
>>49
あのやり取りが毎回のように収録されている訳を考えてください
そう、あの猫怪獣は全く反省していないのです
それどころか彼の中でディスクを粗末に扱う→女の子に叱ってもらえるという法則が成り立ってしまっているのでむしろわざとやっています、つまり逆効果というわけです

そこで円谷側は怪獣にとって恐怖の対象であり、その気になれば自身の殺害も厭わないであろうウルトラマンを説教役に選んだわけですが
その効果の程は某エムナナハチ等でのウルトラマンらと怪獣達のフレンドリーっぷりを見れば明らかですね?
57名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 22:27:17.25 ID:rZtijseZ0
電撃戦隊チェンジマン「恐ろしきアハメス」

チェンジマンたちのロボがアハメスのハードウォールに包まれます。
それを破ろうと電撃剣を振り回したとき、確かに一瞬電撃剣が
ハードウォールからはみ出… いえ、ハードウォールを突き抜けました。
理不尽です。

それとハードウォールにガシャポンのカプセルの継ぎ目のような
ものが一周回っているのですが、あれは一体なんなんでしょうか。
58名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 22:54:28.77 ID:L7heEV+U0
>>57
外部からアースフォースが干渉し、チェンジロボを助け出そうとしたのですが、
力が及びませんでした。
継ぎ目みたいなものは、アースフォースが干渉した痕跡です。
59名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 23:20:42.31 ID:DiQh2nF30
>>57
劇中描写を見ればわかりますが、ハードウォールは上からシャッターのように降りてきて
強固な壁と化しています。つまり基本フォームが平面なのですね。
それを無理やり球形に形成したのですから、継ぎ目のような部分ができてしまうのもやむを得ません。
最初に電撃剣を振り回した時は、偶然その接合箇所にサクッと刺さったのですが、
閉じ込められて焦っていたチェンジマンはそれに気づきませんでした。
60名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 23:25:06.98 ID:5btwQ2oUO
>>45
私はついうっかり金と青の薄い本を読んでしまったことがあります
何でこの二人?とも想いましたが、書き手の愛は伝わりました
世の中には理解しがたくても様々な考えが存在しており、頭ごなしに否定してはいけません
61名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 06:39:17.99 ID:qT5pOgHkO
タグ兄弟の輝かしい戦歴を皆に思い出させるゴッドネロスですが、2人が始末したのは
外敵ではなく裏切り者ばかり。恥をさらすことにならないでしょうか。
62名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 07:20:46.16 ID:y1Fg8+DJ0
>>61
これから裏切ろうとしている奴に対する警告でもあります。


映画『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』(タイのあれ、日本語吹き替え版)
怪獣軍団にやられて倒れたハヌマーンを助けるために6兄弟が飛来し、
それを見たアナン少年が「あっ! ウルトラ『マン』兄弟だ!」
ゾフィーやセブンの立つ瀬がなくて理不尽です。
63名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 08:19:17.73 ID:ZmcHi1db0
キョウリュウジャー

1.「ノブハルパイルドライバー」という
優子さんの前で使ったら1発で正体バレしそうな技名が理不尽です
2.EDでウッチーの出番がだいぶ増えましたが
獣電竜と一緒に踊っているところだけはハブられているのは何故ですか
64名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 08:29:30.80 ID:mfFvxTzn0
「確かに受け取ったと輪島に伝えてくれ」

どさくさに紛れて指輪の加工代金を踏み倒している笛木が理不尽です。
65名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 08:46:09.57 ID:MJuBOGaeO
>>63
1→いない時にしか使えない大技です
いる時には普通にゴッチ式とか使います
2→プテライデンオーが上手く踊れないためあのシーンには出るのを控えてます

>>64
実は今までも散々踏み倒してます
口にはしませんでしたが輪島さんが作りたがらなかった最大の理由がそれです
66名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 08:56:23.40 ID:AQDKa/ff0
>>62
外国ではそういう風に定着しているんでしょう

>>64
前払いです。

既に払い済みです
67名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:04:39.73 ID:yA9jgUSh0
>>63
すでにあの声であのオヤジギャグを聞いてるのに気付いてない優子さんです。
ノブハル=実兄と気付かないと思っているのでしょう。
多分他のメンバーが「のっさん!」と声をかけてもばれないと思われます。
68名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:07:08.92 ID:vDKconxF0
>>64
『クレジット』の指輪を使おうとしましたが、『エラー』になりました。
69名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:15:02.39 ID:JvnED+CP0
ウィザード

op映像にいつまでたってもインフィニティが追加されませんが、この結果、インフィニティの印象が薄くなり、オールドラゴンが強く印象付けられるということになってしまっています。
これでは国民に、実情を正確に反映しないイメージを植え付けることになりかねません。
現実の出来事を適切に伝えるべきドキュメンタリー番組として、この姿勢は問題ではないでしょうか。理不尽です。
70名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:59:36.67 ID:Ia6KOPML0
>>69
その分コマーシャルにインフィニティが出ずっぱりなので問題ありません。
71名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 10:32:54.95 ID:ZmcHi1db0
キョウリュウジャー

ゴーオンジャーEDが1番ごとに1体ずつ炎神のことが歌われているのについて
キョウリュウジャーEDでは「ガブガブ 噛み付け ガブティラ」みたいに1体1体が1フレーズでまとめられています。
扱いが理不尽です。
72名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 10:40:36.75 ID:y1Fg8+DJ0
>>71
ゴーカイEDで、サポートメカどころか各シリーズの主役なのに、
10組以上1コーラスで一まとめにされているレジェンド達に比べれば理不尽ではありません。
73名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:31:32.08 ID:CosxRQNv0
ウィザード
前回からインフィニティをずっと使わずにオールドラゴンとか
フレイム→ウォータードラゴン→フレイムドラゴンのコンボとか
効かないと分かってる技で引き伸ばしているというか
インフィニティなら瞬殺だったというか
理不尽です
74名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:38:36.82 ID:jZx0o2760
ゴーカイジャーのジェットマンの回で結城凱が出てきましたが納得できないことがありんす
彼は若い頃に一般ピーポーにによって殺されたはずです。
なのでもし幽霊として出てきたとしても殺された時の若い姿で出てくるはずですが
なぜか年を取った姿で出てきました。あの世でも年ってとるものなんですか?
それと若くてセクシーでエロい神様が出てきましたがなんですかあれは?
神様というのはもっと年寄がやるもんじゃないのですか?あんな神様がいるなら
僕も早くあの世にイッちゃいたいですよ
75名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:46:11.38 ID:MMP0oG6l0
>>73
既にわかっているように、ウィザードのシステムには「魔力切れ」が存在します。
しかし、魔法それぞれの「消費MP」やそもそも自分自身の「最大MP」を知る方法がないのです。
ゆえに晴人は魔力切れを起こさないように消費MPの大きそうな魔法を敬遠しながら戦っています。

「変身したばっかだからウォータードラゴンになっても大丈夫だよな」
「えーと、コネクトとビッグとコピー使った後フォームチェンジ2回使ったから・・・まだバインド程度は使えるはず」
「指輪使いまくった上にオールドラゴンやっちゃったまずいまずいもうMP切れちゃうまずいまずいディフェンドでしのごう」

要するに3年バンチとか7年パンチとか使っちゃう性格なのです。
76名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:53:42.53 ID:csPrNnN40
>>74
 その神様が問題です。
 実は凱は結構神様との負けが込んでいて、そのたびに「若さ」を取られていました。
他の人も結構カモにしていたんでしょうか、あんなにセクシーになってしまいました。
ゴーカイジャーの時に負けていたら間に合わないどころか、老人にされていたかもしれません。
77名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:56:21.48 ID:InMaHdb+0
>>74
基本あの世じゃトシ食わねえのですが外見はわりと自由に調整できます。
アバレキラーなんかもちょっと老けてましたね。
そして神様=年寄りというのは偏見です。緑色の宇宙人が神様してることだってあるのですから
綺麗な姉ちゃんが神様とかまだ全然普通じゃないですか。
78名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:57:57.01 ID:Lh2HCH2F0
>>74
実は刺されたものの一命は取り留めており、長期のリハビリの後にレジェンド大戦にも参加しましたが
そこで変身能力=バードニックウェーブを失ったため急激に肉体が劣化し若くして亡くなりました。
それでも酒を控えていればもうしばらく生きられたでしょうに

あと神は大抵老人〜おっさんだけど女神はロリ〜エロ熟女限定これ常識だから安心して逝きなさい
79名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 13:00:30.58 ID:CosxRQNv0
>>75
では、インフィニティを使うタイミングというのは
「あらかた魔力を使い切ってしまった。まずい、こうなったらできるかどうか分からんが
 死なばもろともだインフィニティ!」
という状況ということでしょうか
意外としっくりくるのが理不尽です
80名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 13:09:35.50 ID:9vt/h+Im0
>>73
実は他の(ドラゴン由来の)魔力と、インフィニティ用の魔力は別立てなのです。

元々インフィニティスタイルは一度ドラゴンを失い、魔法が使えなくなった状態から生まれました。
そのため「ドラゴン魔力」の消耗に反比例してゲージが上がっていく「晴人魔力」がスタイルチェンジに必要なので
ある程度通常スタイルで戦ってからでないと使えないんですね。
81名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 13:15:01.37 ID:ER7urU0VO
「近所迷惑だから外に出よう」などと言いながら
窓ガラスをバリーンと割って外に出る近所迷惑な晴人君が理不尽です。
82名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 14:21:57.83 ID:y1Fg8+DJ0
>>81
ライダーブラックのOPで、特に必要でもなさそうなのに、バトルホッパーで
倉庫の窓をぶち割って飛び出すシーンへのリスペクトです。
83名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 14:32:14.03 ID:XWw6OMhB0
今週のニコニコ配信のカブトで影山が幼女のゴンを誘拐していました
リアルタイムで見たときと変わらず影山の下衆さが印象的ですが
よく考えたら幼女という立場を省みずに一人で夜道を出歩くゴンも大概な気がして理不尽です
ついていろよ大介
84名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 14:50:21.48 ID:4wC6a9hm0
ディケイドの記録映像で最後のシーンが最初にみたものとつい最近みたものが違うのが理不尽です
特撮は真実の記録なはずです
85名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:02:03.52 ID:y1Fg8+DJ0
>>84
ドキュメントを作っているスタッフも、人間である以上、一枚岩ではないのです。
解釈の違いとか、利害関係とか、色々面倒くさい事情が…

もう『特撮はドキュメント』も、そろそろ大概にしませんか?
86名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:11:56.79 ID:9vt/h+Im0
「理不尽な点」に対して「特撮はドキュメントだから××」という回答が出るんじゃなく
「特撮はドキュメントのはずなのに××なのは理不尽」という、
『特撮を見て理不尽に感じた事』ではない「捏造した理不尽質問」が問題じゃないでしょうかね?

これって同一役者ネタや空耳ネタと同じで、本来理不尽でも何でもない事に対する言いがかりみたいなものですから。
87名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:52:17.09 ID:YaNkHxGB0
議論などくそ喰らえ、なので解釈すれの流れに戻す
>>84
鳴滝さんたちの言葉からすれば、何度も改変が行われているため
先に発生した事件の映像→その後の未来の映像である可能性は誰にも保障されていません
時の列車の『線路』がいくつもの分岐点・道を持って存在してるように
一つの未来の道だけが『歴史・記憶』でもないのです
88名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:54:09.01 ID:Lh2HCH2F0
>>84
ディケイドの最後のライダー大戦はしょぼいのと派手なのの2種類が確認されていますが
どちらも微妙に「完結編」とは一致していませんね(主にユウスケが)
つまり、第1話冒頭と同じくあれは夏みかんが見た夢なのです
なぜあのタイミングで夢を見たかというとアポロガイストから救われたときの
最終決戦がしょぼくて見てるうちに寝てしまったからです
89名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:54:24.88 ID:y1Fg8+DJ0
仮にドキュメントだとして、たとえば名目上、ドキュメントよりも更に
正確な真実が伝えられることを求められるであろう報道番組でさえ、
本当に100%正確な真実が毎度公開されていると思っているのなら、
その人は相当おめでたい人だと思います。
90名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:58:30.26 ID:ZmcHi1db0
リュウケンドー

OP2番で「炎のパワーで戦え 水のように澄んだ心で」とファイヤーキーとアクアキーのことをかけている歌詞ですが
もう1つのサンダーキーの存在を完全スルーしているのが理不尽です。
いくら出番が他のキーより遅めとはいえ、あんな扱いはあんまりです
91名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 16:10:41.71 ID:Ia6KOPML0
>>90
その分2ndOP「GO!リュウケンドー」では、「炎の情熱」と「雷の衝撃」だけで水がハブられていたり、
アルティメットキーなんかは別に歌になっていなかったりします。

そんなふうに色々とフリーダムなところが、実にリュウケンドーらしいですね。
92名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 16:17:00.10 ID:YaNkHxGB0
>>90
遅れてきたので後期OPできっちり出てきてるのは>>91でも指摘されています

なお、かなり苦しいかもしれませんが

不思議な鍵がきらめいて
光を放つんだ

この部分の『光』は稲光だと解釈できます
まぁ、アルティメットキーの事なのかもしれませんが
93名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 19:12:11.53 ID:DE1NgloC0
「帰ってきたウルトラマン」と言うタイトルに何か矛盾を感じるのですが。
地球を去ったウルトラマンは初代であって、また地球にやってきたウルトラマンは
初代と別人のジャックです。別にウルトラマンの初代が帰ってきたわけでもないのに、
なぜ「帰ってきたウルトラマン」なのでしょうか?
94名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 19:18:10.24 ID:rNuwZ3D90
>>81
あのまま病室内で戦い続ければ、
「あそこの病室から『シャバドゥビタッチヘンシーン!』とか
『ヒースイフードー!ボーザバビュードゴーン!!』とか
 うるさい声が聞こえてきて眠れない」などと
ナースセンターに苦情が殺到したと思われます。
ガラス1枚割れただけなら、誰か患者がシビンでも割ったのだろうとでも
思ってくれるでしょう。
95名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 19:23:09.59 ID:mfFvxTzn0
スーパーヒーロー大戦Z

ヨーコ「あたし、ずっと一人でさびしかった! でもサイコロンが来てくれてさびしくなくなった!」

ずっとウサダがついてたのにそんな事を言うこの小娘が理不尽です。
96名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 19:36:22.98 ID:Lh2HCH2F0
>>95
同世代の女の子の友達が欲しかったんですよ
サイコロンの性別は不明ですがウサダと比べれば女の子に聞こえる声だし
97名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 19:46:22.75 ID:y1Fg8+DJ0
>>93
地球人には、新規のウルトラ戦士が来たなどという事情はわかりません。
セブンに続いてまだ三人目です。確かに、模様が二重線などの
我々から見ればすぐわかる違いはありますが、あの偽ウルトラマンや
偽セブンにもだまされた当時の人々です。おおよそ似てるのが来て、
初代と勘違いしても無理もありません。

当時の地球人はまだ純朴だったのです。これまでと毛色の違うヒーローが
出てきたら、ダサいとかありえないとかいうような人々じゃなかったのです。
98名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 19:49:25.38 ID:f2OpYBVYO
次回への前降りなのはわかっていますが、


キングには延びしろがないから、キョウリュウジャー失格


などと、相手を成長させられる特訓を用意できなかった、自分の指導力不足を棚にあげるような発言をするキョウリュウグレーが理不尽です。
99名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 20:05:02.83 ID:AQDKa/ff0
>>73
インフィニティは使うと魔力もかなり消費するのでうかつに使えません。
なので、他のフォームの応酬で相手をある程度疲労させてから使うというのは妥当です

>>93
地球人から見ればジャックの容姿は初代ウルトラマンのようだったので、そう呼ばれたのです
名乗らなかったので誰も「ジャック」とは呼びませんでしたしね

>>98
次回でわかるでしょう。

なのでおとなしく待っててください
100名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:27:35.13 ID:99N4f38m0
>>93
無印ウルトラマンの座をジャックしました
101名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:32:10.25 ID:2a19vjR80
>>50
ヒーローショーやプリキュアショーでヒロインが出てきたら萌え死にしそうになるのに、
何回もショーを観に行ってしまう自分のほうが理不尽なので安心してください。

司会のお姉さんが「ショー中はたたないで下さい」と説明しているのに、
ヒロインが出てくると興奮してたってしまう息子も理不尽すぎます。
102名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:37:11.30 ID:ZmcHi1db0
バットファンガイアはダークキバをも圧倒する力を持っていますが
だったら3バカ処刑の時などにバットファンガイアの力でなく、ダークキバの力で処刑しようとしたのは何故ですか?
アレ、変身するたびに命を蝕むはずだから(例:おとーやん)自動車感覚でホイホイ使えるようなものじゃないと思うのですが
103名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:52:05.85 ID:5VVRZ0QC0
>>102
マジレスすると、人間が使ったときに命を蝕むのであって
ファンガイアが使ってもなんともありません
104名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:21:12.67 ID:9vt/h+Im0
>>93
例えばモーニング娘。には現在、結成時のメンバーは誰も残っていません。
しかし「モー娘。」と名乗り、モー娘。らしい活動」をする限りにおいて彼女たちはモー娘。なのです。
ある町に数年ぶりにモー娘。がコンサートにやってきたとして、
前回のメンバーがひとりも残っていなくても新しいアイドルではなく
「モー娘。が再び我が町にやってきた」という事になります。
(詳しくは「テセウスの船」でググってみてください)

別の個体であっても、ウルトラマンを名乗り、地球人を守って怪獣と戦ってくれる以上
「ウルトラマンが地球に帰ってきた」と認識するのは自然な事なのです。
105名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:22:00.99 ID:7KtNpgJv0
>>102
ご存知のとおり、キバはKIng of VAmpireの意味でキバの鎧すなわち
ファンガイアの王の正装です。
「王の名において」刑を執行するのですから、王の装束を纏うのは
むしろ当然といえるでしょう。
106名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:24:31.47 ID:elRdQLud0
晴人とカズヤの青春友情サッカーに割り込んできたバハムート勝村さん。

「ボール遊びなら俺も混ぜてもらおう」といって乱入してきた勝村さんに戦闘モード万全の晴人。

しかし、良く考えればこのシーンは理不尽です。
コヨミがその場にいた訳ではなく、また晴人は一度も人間体の勝村さんとは対面していない筈なのに、どうして初対面の彼がファントムだとわかったのでしょうか。

声でバハムートだと判断したというのが妥当な線ですが、彼の声は聞いた瞬間にわかる位にそこまで個性的な声とも思えないので、どうも微妙です。

彼は何故、勝村さんが普通の人間ではなくファントムであると見破ることが出来たのでしょうか。
107名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:27:26.65 ID:y1Fg8+DJ0
ヒーロー大戦Z
魔法が使われることによって宇宙の物理法則が狂って被害が出ていたのは、
結局マドーのせいということになったようですが、本当にそうだったのですか?
ウィザードが魔法を使ったせいではないという保証はあるのでしょうか?
最初にウィザードを疑った銀河警察は、どの辺で見分けて彼を疑ったのでしょうか?
108名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:34:15.11 ID:elRdQLud0
ヒーロー大戦Zの話題が出たので俺からも2点程。

1、レイダーはマドー空間(だったっけ?)をアンダーワールド以上の絶望と語っていましたが、
 アンダーワールドは元来ファントムに絶望させられたり破壊されたりすることで絶望的になる世界であり、アンダーワールドその物はむしろ希望の想い出の世界です。
 それがどうして絶望の世界のような言われ方をするのでしょうか。

2、レイダーに対して「仮面ライダーは絶望しない」と言い切るライダーの面々が理不尽です。
 常に絶望しているホッパー兄弟や、どう考えても絶望しながら死んでいったインペラーはどう考えれば良いのでしょうか?
 それに、主役ライダーに限定したとしても「絶望しない」とは言えないのではないでしょうか。
 例えばフォーゼは友達が全員殺されたら絶望すると思いますし、カブトもひよりが死ねば絶望すると思います。
 だから「仮面ライダーは絶望しない」と断言出来るライダー達が理不尽です。
109名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:48:12.76 ID:S42Gn9+I0
>>98
分かっているのでしょう
そうやって追い込むのが彼を成長させる特訓のはじまりです
110名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 23:27:33.94 ID:Ia6KOPML0
>>95
問題ありません。
「口うるさい小姑」は通常、友人ではなく家族に分類されます。
111名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 23:32:33.44 ID:Ia6KOPML0
>>106
あの時点で、勝村さんがファントムなのか、
それとも勘違いして乱入してきたガチホモのおっさんかなのかは不明でしたが、
どちらにしても殴り倒さないといろいろと危険なのは間違いありませんでした。
112名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 23:41:28.55 ID:Ia6KOPML0
>>108
1.
レイダー「え?だってボクのアンダーワールドは絶望ばっかだし、
おともだちのシャドームーン君のもそうだから、みんなも同じだって……え?違うの?……」
2.
地獄兄貴「お前はいいよなぁ……
絶望できるってのは、もともと希望を持ってる奴だけの贅沢なんだぜ……どうせ俺た(ry
113名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 23:46:51.72 ID:y1Fg8+DJ0
>>108の2
佐野は王蛇にデッキを壊された時点で、ライダーからは脱落していました。
よって、ライダーの絶望ではありません。
114名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 04:10:57.03 ID:PXfxlBYW0
ヒーロー大戦Zで先に現場についてたシンケンイエローが
鎧の呼びかけで結集したその他大勢のヒーローたちと一緒に現れたのが理不尽です。
刻一刻を争う事態なんだからゴーカイシルバーみたいに他のメンバーを待たずに戦えよ、と。
115名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 07:00:40.75 ID:1GvfQL+L0
ウルトラマンガイアでガイアとアグルが戦うときにウルトラマンの掛け声しか発声
しないのはなぜでしょうか?もう二人ともガイア=我夢、アグル=藤宮とお互い
わかっていて、言わばウルトラマンの姿を借りた我夢と藤宮のタイマンです。
ならば、人間として説得しながら戦うのですから、ウルトラマンの掛け声ではなくて、
人間の言葉を話しながら戦うほうが理にかなうと思います。
116名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 07:34:49.35 ID:9uGSgOpmi
>>114
ことはのセキュリティ破りは結果だけ見るとあっさり成功したように見えましたが、相手は腐っても宇宙連邦警察のテクノロジーです。
実際は全モヂカラを振り絞った、後はしばらく何もできない程の「解」でギリギリ解除できたのですが、
シェリーさんに気を遣わせないため笑顔で軽くやったように振舞ったのです。ああ可愛いなあもう!
シンケン本編のズボシメシの回で分かるように、めっちゃ辛くても笑顔で耐えられる子ですからね。さすが俺の嫁。
しかし消耗は激しく、戦列に加わるにはしばらく休憩しないと無理でした。すぐ戦えなんて言わないでやって下さい。
117名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 08:08:33.41 ID:fH1HdEwJ0
>>115
アグルが真剣に殺しにきてる状況ですので喋っている余裕なんか
ありません。
118名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 10:28:24.59 ID:BcVPF3WE0
>>106
晴人だって何回もファントムと戦ってきてる訳ですから明らかにファントムと普通の人間との違いがわかってきたという事でしょう
それにあの骨を鳴らす癖はバハムート形態の時もやってますから誰でもわかると思います

>>108
2のみですが、人を守らず、私利私欲のためだけに戦っているような奴は含んでいませんので安心してください
119名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 16:29:53.04 ID:bKU2VFuh0
ウィザード

ゲートを守るために病院の窓をサッシごとぶっ壊したウィザードですが

1.不法侵入ではないのでしょうか?
2.サッシの修理代及び病室が使えない間の保障は誰がするのでしょうか?
3.サッシが壊れる際にかなり大きな音がしています。
カズヤの関係者が起こした事ですので
カズヤは病院を追い出されないでしょうか?
怪物が襲ってくる事を病院側に伝えてあるのであれば
他の患者の安全を守るためにその時点で
病院を追い出されているはずです。

理不尽です。
120名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 17:05:33.27 ID:9uGSgOpmi
>>119
実はあそこ、警察病院の病棟なんです。ケガで入院する時点でゲートと分かってましたので、0課が隔離用に用意しました。
鳥カゴ男の顛末の反省で、0課も可能な範囲でゲートの心身をケアするようになったんですね。
中庭でサッカーやってた子ども達も、和也を和ませて絶望から遠ざけるためのサクラでした。
121名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 17:21:16.19 ID:BcVPF3WE0
>>119
1、2、3について

多分警察がなんとかしてくれます
それにゲートが死んでファントムを増やす事になるよりかはそれくらいで済んでよかったと思います
122名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 17:22:59.82 ID:bKU2VFuh0
>>120
それは無いと思われます。
東京にある警察病院は東京警察病院のみです。
外観が異なりますし、一般にも開放されており
しかも警察の外郭団体が経営している病院で
1棟建てですので>>119の1,2には対応できても
3の問題は解決していません。
やはり理不尽です。
123名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 17:41:55.80 ID:1GvfQL+L0
クライシス帝国は何を持って派遣する怪人を「最強」と言うのでしょうか?
改造して間もなく最強と言っていますが、どこが最強なのか理由を言いません。
せめてこの前の○○よりパンチ力は150%上昇とか、RXのリボルケイン発動までの
0.1秒をつくスピードに長けるとかスペックを説明するべきです。
それか怪人同士でトーナメントバトルやって、トップに勝ち上がった怪人を「最強」として
派遣したほうがいいではないでしょうか?
ただ理由なく「最強」と言うのは根拠のない自信というものです。
124名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 18:09:29.19 ID:9uGSgOpmi
>>122
えーと、そこはアレですよ。えーと、
ファントムやゲート関連の事件はいろいろ特殊で秘密裡に進める事も多いので、
既存の区分では割り切れない繋がりで出来てるんですきっと。より0課の影響が強いような。
それでも簡単ではないでしょうが、マスコミにもみ消しをかけるよりは面倒ではなさそうです。
125名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 18:15:17.98 ID:/m7twhmg0
>>123
実は、クライシス帝国の怪人の多くは
JR埼京線沿いの出身なので「埼京の怪人」を名乗っているのです。
126名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 18:41:58.01 ID:DTOo+NV70
>>122
怪人による被害が多発する状況を鑑みて
警察関連の病院も増えているのです。
127名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 19:31:56.50 ID:OKS9ccEr0
ダイレンジャー

道士嘉挧とダイレンジャーの決闘で何故ダイレンジャーは気伝獣の1体も呼ばず、気力バズーカで楽をしようとしたのですか?
おかげで、ダイレンジャーは嘉挧になすすべなくやられてしまいました
128名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 19:37:38.35 ID:BcVPF3WE0
>>127
人間サイズの敵に巨大な気伝獣で挑むという卑怯な真似をダイレンジャーがする訳ないのはわかっていると思いますが
129名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:08:32.26 ID:zgCZtguj0
歌って踊って戦うというのはさすがに不謹慎じゃないですか?
130名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:25:18.12 ID:BcVPF3WE0
>>129
キョウリュウジャーの事いってるならガブリボルバーがそういう仕様ですから仕方ありませんね

戦いに踊りの動きを入れてるバトルフィーバーJに喧嘩売ってるんですか?
131名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:47:11.60 ID:c+40NXe5O
132名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 21:03:31.91 ID:9Oc1FaJO0
>>45
>>60
マジレスですが俺の枕元にある薄い本には、
公式では「スピードル×ベアールV」「ドギー×スワン」なのにもかかわらず
「バスオン×ベアールV」「マスターシャーフー×ドギー」の性行為を描いた漫画が載ってます。
あえて公式ではありえないような展開を妄想するのが通であり、痛すぎるほどの愛なのです。
それを描くことも読んで悦ぶこともまったく理不尽ではありません!(キッパリ)
133名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 21:36:16.20 ID:SVsVA6EI0
>>114
「戦力の分散は得策ではないので一人で戦わないように」という殿の命令が事前にありました。
あくまでシンケンジャーのリーダーとしての命令ですのでゴーカイシルバーには関係ありません。
ゴーカイシルバーとシンケンイエローの戦闘力の差を考えても妥当な指示ですね。
134名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 22:28:52.10 ID:7eR6C8Ck0
ダイレンジャー37話でパチンコで遊んでた大五と将児がゴーマ怪人のパチンコ大名人に出くわしますが、
そもそも仮にもヒーローの彼らがパチンコなどという低俗な娯楽にかまけていたのが理不尽です。
これがカーレンやメガレンなどの庶民派戦隊ならパチンコやっててもギリ許せますが、
気力で戦うダイレンジャーなら精神集中のためになおさら賭博は控えるべきではないでしょうか。
135名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 22:31:06.52 ID:zgCZtguj0
>>134
パチンコは店内で玉を換金するわけではないから賭博ではないというのが警察の公式見解です。
136名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 22:56:58.92 ID:rXecj2eH0
>>129とか>>134とか、仮にも地球の平和を守ってくれている戦隊に
一々知ったような態度で勝手を言う方々が理不尽です。
勝手なことを言うな。怪獣を呼び出したのはあんたたちだ。
137名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 22:59:21.71 ID:bpKDW0Kr0
>>134
国防省に所属する立派な公務員である初代バトルコサックの趣味がパチンコであることをご存知でしょうか。
作中でも頻繁に通っています。VRVマスターもしかりです。
パチンコは戦隊の嗜みのひとつなのかもしれません。
138名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:16:22.20 ID:7eR6C8Ck0
「男なら誰かのために強くなれ これが正しいって言える勇気があればいい
 ただそれだけできれば英雄さ」
とウルトラマンネクサスのOPでは歌われています。

仮面ライダーフォーゼの24話で勇気を持って女の子の風船を取ってあげたキグナスゾディアーツの正体・江口君を
弦太朗が「お前は今、ヒーローへの第一歩を歩み出した!」と称賛していました
ネクサスOPの理屈でいえばこれが正しいと思って誰かのために強くなった江口君は
第一歩を歩んだどころか十分英雄=ヒーローです
重い作風のネクサスよりも明るい作風のフォーゼの方がヒーロー判定がシビアなのが理不尽です
139名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:22:51.36 ID:rXecj2eH0
>>138
いつも笑顔で戦い続けることのほうが、辛そうな暗い顔で戦い続けるより
遥かに難易度が高いです。
140名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:42:03.99 ID:+Cn4f3Lh0
ここは俺にまかせてお前は先に行けは死亡フラグのはずなのに
俺が全員まとめて処刑するという意味にしか聞こえないRXが理不尽です
141名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:45:04.03 ID:rXecj2eH0
>>140
あなたの解釈は正鵠を得ています。理不尽な点はありませんのでご安心を。


5年3組魔法組。
5年1組・2組および4組以降にも何らかのステータスを与えないと、
子供達が非行に走ると思います。
142名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:49:21.14 ID:bpKDW0Kr0
4年1組起立!という漫画のスピンオフ回が
5年2組礼!なので2組に問題はありません。
1および4組以降は順番待ちです。
143名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 03:08:33.38 ID:CCMWGubU0
>>134
ウルトラ兄弟や魔戒騎士をはじめ、どんだけヒーローを敵に回す気ですか貴方。
144名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 04:16:01.48 ID:eC3sqIQO0
ヒーロー大戦Zで宇宙刑事たちと同じく、銀河連邦警察に所属するデカレンジャーが
鎧の呼びかけで結集したその他大勢のヒーローたちと一緒に現れたのが理不尽です。
地球は彼らの管轄なのにギャバン長官から事件のことを知らされていなかったのでしょうか。
145名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 04:50:35.12 ID:PvuNniOQ0
クライシス人とのハーフにすぎない友子ちゃんは今回の怪人ガイナマイトを超能力で
吹き飛ばし、RXを何度も吹き飛ばしてRXが変身解除した時、南光太郎がズタボロに
なるほどのダメージを負わせていました。はっきりいって能力を使いきるまでの一時的な
ものとはいえ、友子ちゃんのほうがクライシス帝国が送り出す最強の怪人たちよりも
RXにダメージを与えているのが理不尽です。クライシス人のハーフの一般少女が
これだけ強いのに、クライシス人をベースにして改造して作った怪人はなぜ友子ちゃんに
劣るのでしょうか?
146名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 04:54:27.59 ID:vSuJONYt0
>>144
知らされていなかったのでしょう、多分。
ウィーバル総裁と言いギャバン隊長といい、
銀河連邦警察の上層部にいる人間の性格が次々に一変していくというのは理不尽ですね。
ひょっとしたら、まだフーマあたりか暗躍しているのかも

おや、こんな時間に誰か来たようd
147名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 04:56:54.93 ID:vSuJONYt0
>>145
美少女ではないからです。
かわいいは最強です。
148名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 07:38:58.06 ID:P1UduVsw0
>>136
たまに来る「正義の味方がこんなことしていいのか」系の質問をしてくるヒーローがすべて聖人だとでも思っている人でしょう。
ヒーローだって人間なんですからそれぐらいするでしょうにね
149名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 08:07:06.49 ID:ad+u/mE70
>>145
二次元人やファンガイアなどの例があるように地球人とのハーフという点が
超能力の飛躍的な向上につながったのです。それを兵力の増強に取り入れるのは
純血かどうかで身分差別のあるクライシス人(特に妖族と獣人大隊)では無理ですね
150名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 11:30:56.87 ID:ejGPvGct0
ウィザード。ことあるごとに晴人に当たり散らすあの直美とかいう女が理不尽です
151名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 11:58:15.63 ID:P1UduVsw0
>>150
最後はちゃんと晴人を認めてくれたんですから許してください

やっぱり多分好きな人である和也を事故とはいえ怪我させたという事から素直に許すことができなかっただけだと思います
152名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 12:19:50.02 ID:dX1NlRMK0
>>150
親しい人が不遇にあるときは、理不尽に感じるものです。
その感情をぶつけるのに
晴人という、多少なりとも関係ある相手を選んでいるのは
まだ一分の理はあると言えるでしょう。
153名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 14:47:45.07 ID:FM+2FAjlO
時空戦士スピルバン 第7話「キンクロンも踊りだす人魚島」

1.キンクロンが踊っていないのが理不尽です
2.キンクロンはロボット戦闘員なのに、ダイアナヒッププレスで悶絶したり
 よく分からないガスを吸ってラリったりしているのが理不尽です
154名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 19:17:07.64 ID:B76zOWkD0
仮面ライダーオーズでバース・伊達さんが「だれにも頼らないってのは強いことじゃねぇぞ」と言っていました
他人の力を頼りにしないことを子供達に説いたウルトラマンジャックに遠回しにケンカを売ってて理不尽です
おかげでウルトラマンvs仮面ライダーの第2弾が未だに作られません
155名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 19:43:29.53 ID:CCMWGubU0
>>154
頼るのが他人じゃない関係の人なら、郷さんの言葉にも伊達さんの言葉にも矛盾しません。
つまり伊達さんは遠まわしに「俺と他人じゃない関係になろう」と言ってたのです。
156名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 20:03:39.80 ID:Q756BFhl0
スカイライダー第47話によると、スカイライダーが1日に必要とするカロリーは10万カロリーです
10万カロリー=100kcalです
成人男子が1日に必要とするカロリーは2500kcalです
つまり成人男子の4%しかエネルギーを必要としないわけです
そんな少ないエネルギーで、成人男子の何倍もの運動力や破壊力を発揮できるものでしょうか?
157名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 20:06:15.92 ID:k7MSsd4e0
マジレスですが、カロリー計算においては「キロ」表記を省略することは珍しくありません。
158名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 20:23:18.99 ID:P1UduVsw0
>>154
いざというときは頼りにしろという意味です。実際、他人の力を借りなければできない事もあります

ジャックの場合は他人の力を頼りすぎるなという意味です
159名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 20:53:20.90 ID:PvuNniOQ0
クライシス帝国はなぜ昼間に襲撃するのですか?南光太郎が太陽の恩恵を受けられない
夜間のほうがまだ有利に行くと思うのですが。南光太郎を廃工場に追い詰めたら
怪人の攻撃で天井に穴が開いて即座にRXに変身されたり、攻撃でダメージを負わせたら
太陽の光で即座に回復してリボルケイン食らうのを繰り返しているぐらいなら、夜間に
襲撃したほうがまだ有利に行くと思うのですが、彼らはなぜ頑なに昼間に攻撃するのを
繰り返すのでしょうか?
160名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 20:54:53.34 ID:k7MSsd4e0
>>159
クライシス帝国もまた太陽の光がないと困る体質なのです。
161名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 20:55:31.96 ID:THpjqMCJ0
>>159
夜は酒を飲む時間だからです。
162名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:26:30.23 ID:lsBkfQxeO
今週のキョウリュウジャー
怪我してるキングを吹き飛ばし、リーダーを剥奪、さらにはキョウリュウジャーから追放までしたグレーが本当に理不尽でなりません
163名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:40:58.40 ID:gj1Qfdfb0
164名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:51:39.07 ID:FWNH5d0n0
スコーピオンゾディアーツの正体が判明した時、園田先生は過去に倒されたスイッチャーに再度スイッチを配布しようとしていましたが
ホロスコープスでないと確定したスイッチャーは不必要だと思います。理不尽です
165名無し宇宙パトロール隊隊員:2013/06/11(火) 22:00:25.59 ID:apfiIK16O
>>162


特訓と称してジープで追い回されたり、
鋼鉄製ブーメランをぶつけられたり、
爆心地を走らされたりするという、イジメよりはマシで

あ、隊長、なにか異常があったという報告はありま、え? 今から特訓?
わかりました!
166名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 22:04:26.10 ID:eijefKE7O
スタートレックTNG以降の宇宙船には、思い通りの世界を具現化できるホロデッキがあります。
しかし、乗組員の使い方が穏当すぎるのです。
米国1920年代の酒場でサックスを吹いたり、
過去の有名な科学者らとポーカー勝負したり、
狩猟を楽しんだり……。

エロ目的でああしたりこうしたりする乗組員が一人もいないのは理不尽です。
167名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 22:36:12.27 ID:dX1NlRMK0
>>166
仕様としてエロ目的の仕様は制限されています。
初期ホロデッキには自動化されていないマニュアル操作が多くて
エロ制限がなく、かつ使用時間による自動解除の機能もなかったため
乗組員が我を忘れて全滅した宇宙船が複数あったことは
公然の秘密です。
168名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 22:49:55.31 ID:VtCsZpva0
>>162
強き竜の者がその程度でくたばるわけがありませんね。
あとグレーがそう言ってるだけでまだ本当に追放されたわけじゃありません。
次回を大人しく待ちましょう。
169名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 23:27:52.07 ID:iS4BbFoF0
>>167
なるほど、確かにスタートレックといえば
船長がセックスばっかりやってる、
あらゆる星のあらゆる種族の女と寝まくっている、そんな印象しかないですものね。
170名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 23:48:16.30 ID:cFxHJBhL0
>>153
帝王ワーラー=女王パンドラ=戦闘機械人パンドラ=パンドラ生命体=ヒトデ

この脳が痛くなるようなオチで明らかな通り、実はキンクロンもメカであると同時に生命体です。
だからダイアナの尻圧殺で悶える事も、心躍る事もあります。
171名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 00:55:35.69 ID:wh5DBF0B0
>>166
逐一使用履歴が記録される仕様になっております
むしろご褒美というブレイブに過ぎる人もいるでしょうが、そんなのは乗務員としては不適切なので乗れません
172名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 05:56:24.65 ID:NeOt41MyO
獣電戦隊活動開始からずいぶん経つのにいまだに「聞いて驚け!」と言ってるのが理不尽です。
相手ももう知っているだろうし、ちょっとぐらいの事では驚かないと思います。
173名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 06:28:59.91 ID:ojtT+Nx60
>>172
まぁ、幹部クラスは確かに腐れ縁ですが
毎回つくられては死んでいく怪人・ゾーリ魔は新規です
「聞いて驚け!」のセリフはそいつらに言っているのです
174名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 07:56:47.83 ID:O4YKEyLOO
>>134
高校生であるメガレンジャーに対して「(パチンコやっても)ギリ許せる」と発言する貴方が理不尽です…
175紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2013/06/12(水) 08:01:15.77 ID:R3vOl2an0
>>172
戦闘に巻き込まれた周囲の民間人を安心させるための口上です
176名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 08:03:10.94 ID:18amPx2j0
>>162
次回で彼の真意がわかると思いますのでおとなしく待っててください

>>164
もしかしたらホロスコープスに覚醒する前に倒された素質のあるスイッチャーかもしれないじゃないですか
別に理不尽な事は何もありません
177名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 08:11:27.60 ID:FQ5lVReO0
戦隊で初期メンバーが3人体制、5人体制はいても、4人体制、6人体制は珍しいのは
なぜでしょうか?サンバルカン、ハリケンジャー、ゴーバスターズの3人体制、
大多数の戦隊が5人体制、4人体制のジャッカー電撃隊、アバレンジャーで、
6人体制は空蝉丸が初期で加わったことを考えればキョウリュウジャーぐらいなものです。
偶数編成はなぜめずらしいのでしょうか?
178名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 09:09:14.00 ID:v3G2QouOP
>>177
質問の意図が「なぜ奇数戦隊の割合が多いの?」等なら回答はありますが、「なぜ偶数戦隊が珍しいのはなぜ?」
だと「そりゃ少ないからです」という他ありません。
179名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 09:37:29.65 ID:nUTmVROk0
スコーピオンゾディアーツの正体が判明した時、園田先生は過去に倒されたスイッチャーに再度スイッチを配布しようとしていましたが
ホロスコープスでないと確定したスイッチャーは不必要だと思います。理不尽です
180名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 09:37:50.75 ID:wyvxayev0
>>177
奇数はodd numberで、偶数はeven numberです。

oddは「奇妙な、常軌を逸した」という意味なので、特別な存在であるヒーローにふさわしく
逆にevenは「対等、引き分け」という意味があるため、勝たねばならないヒーローとしては不吉なのです。
181名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 10:23:06.06 ID:sY0rqHsN0
動物をモチーフとした戦隊はよくありますが
その中に老若男女に大人気のわんわんをモチーフとした戦隊がないのは理不尽です。
チワワやミニチュアダックスフンドやトイプードルやポメラニアンや豆柴等のかわいいわんわんをモチーフとした戦隊を登場させれば
プリティーなギャルをはじめ多くの人に注目され戦隊はますます人気が上がると思います。
182名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 12:20:55.48 ID:wdddc7o80
>>181
その文句はDr.ケンプに言ってください。
あいつが相川麻里を殺さなかったら、ライブマンの5人目は犬モチーフになるはずでした。
183名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 12:35:41.70 ID:wyvxayev0
>>181
その代わりにバラノイア側にかわいいワンワンがいっぱいです。
184名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 12:36:58.77 ID:ZczhqK6f0
仮面ライダーファイズ劇場版序盤でカップルのオルフェノク(ロングホーンオルフェノクとジラフオルフェノク)が登場して人間を一人殺害しましたが、
その後現れたカイザになぜか戦いを挑んでいます(DC版だけですが)。一般人であるはずの二人がカイザに戦いを挑んで、しかも倒されてしまうのが理不尽です。
185名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 12:43:44.41 ID:18amPx2j0
>>177
残念ながらその質問の答えは「偶然」としか言いようがありません

>>181
戦隊は実際に存在しているのでこの後どんな戦隊が出てくるかはだれにもわかりません
なのでなぜいないのかという質問には「いないから」としか言えません

>>184
おそらくあの世界では仮面ライダーは指名手配されているのでしょう。
倒してベルトでも奪えば莫大な報奨金などの褒美が与えられるので、一般人のオルフェノクでも協力します
186名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 14:06:13.13 ID:/lql5+W80
老若男女に大人気のわんわんが相棒の
ゴーオンブラックの不人気ぶりが理不尽です。
187名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 14:33:43.22 ID:Ho6AclhN0
キョウリュウジャー

某テレビマガジン誌に「グレーやシアン達スピリットレンジャーはすでに死んでいる魂だけの勇者なのでデーボス軍と直接戦うことはできない」
という解説がありましたが、ブレイブ6「ストップ!歌うキャンデリラ」ではシアンが腕からトンカチ状のエネルギー体を出してデーボウィルスンをぶん殴ってました。
これは直接戦う行為にはあたらないのでしょうか?
188名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 18:03:03.10 ID:FQ5lVReO0
マスカレイド・ドーパントはメモリブレイクされると自爆する仕様になっていますが、
覆面と体力増強しかない機能で自爆機能がついているのは酷いです。そんな屑メモリ
渡される面々はなぜミュージアムに志願して入社したのでしょうか?自分たちが
その程度の扱いだとわかっていて入社するのが理不尽です。
189名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 18:12:15.15 ID:18amPx2j0
>>187
直接戦う事はできませんが、エネルギーなどを使って攻撃はできます。
直接というのは肉弾戦はダメという意味でしょう

>>188
マスカレイドは仮面ライダーなどよりは弱いですが、一般人よりははるかに強い能力ですのでそりゃほしいんじゃないでしょうか

また、一度使うと中毒になってしまうのがガイアメモリです。マスカレイドもその例に漏れないので一度使うとまた使いたくなるようになってます
190名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 18:59:03.19 ID:uen/pyia0
電王

ハナさんが、対話相手が近くにいる状態で電話相手にすざまじい勢いでブチ切れ、
電話を切ったら対話相手に優しく問いかけるという、喰いタンに出てたヤクザの真似をしたのも理不尽ですが
対話相手の子供が「お姉さん怖かった」と聞いてハナさんが「気づかなかった」とほざいたのはもっと理不尽です。
191名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 19:01:22.27 ID:18amPx2j0
>>190
自分ではそういう事はよくわからないものですよ
192名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:11:27.24 ID:1iI87CBq0
アキバレンジャー痛

やっとお子様視聴禁止番組らしくツー将軍とマルシーナのベッドシーンを放映したのに、具体的な行為を何も見せないのが理不尽です。
193名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:16:59.52 ID:Hf4VTvj40
アキバレンジャー痛
ジュウレンジャー回で改心?したルナの勘違いで出てきたパワーレンジャー
が正義の心を取り戻したパワーレンジャーでなく、ジュウレンジャーに戻ったのが
理不尽です
流れ的にパワーレンジャーに戻るべきです
194名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:17:44.55 ID:wdddc7o80
>>192
見せたじゃないですか。
ツー将軍は全裸でベッドに入り、延々と特撮薀蓄を語り続けたのです。
それ以外には何もしていません。
195名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:22:12.46 ID:OCRZehj40
キョウリュウジャーで恐竜が絶滅した原因として挙げられたのが「氷河期」「伝染病」「隕石」の
3つだけで、対応するデーボモンスターも3体だけだったのが理不尽です。
「大洪水説」「性行為不能説」「フン詰まり説」などはなぜ挙げられなかったのでしょうか?

デーボ・オオツナーミが大津波で東北地方を水没させようとする話や、
デーボ・オスニナールが女性を襲って無理やりチンコをつけて男性にしまくる話や、
デーボ・フンヅマールが人々を便秘にして戦隊が浣腸をしまくって対抗する話などが見たかったのに、
なぜこのような話は製作されないのでしょうか? 非常に理不尽で残念です。
196名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:24:56.16 ID:wdddc7o80
>>193
あれは作中で語られるとおり、アメリカに輸出された東映戦隊「パワフルレンジャー」です。
パワーレンジャーではありません。
よって輸出される前のジュウレンジャーに戻りました。
197名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:25:08.69 ID:ojtT+Nx60
>>195
作られていたかもしれませんが
倒されてる場合もあります
それこそ48体ぐらい『ゼツメイツ』がいて
DZM(デーボ・ゼツメイツ)48とか名乗っていたかもしれません
198名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:43:51.74 ID:AkQs4deI0
ネロス帝国、ゴルゴム、スマートブレインなど、政治・経済的には既に
世界を掌握しているも同然の敵組織は、何故馬鹿正直に、怪人などの
直接的な戦力でヒーローに直接対決を挑み続けるのですか?
ヒーローの正体が改造人間やロボットや変異体であることを世間に暴露して
市民権を奪ったり、或いは食料などの物資がヒーロー側に回らないように
手を回して生活的に追い詰めたりするほうが確実じゃないですか?
199名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 20:50:31.30 ID:2Iph2oGA0
>>198
それならキャシャーンの例があります。
でも本編を見ての通りそれだけでは倒せないのです。
200名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 21:15:35.53 ID:18amPx2j0
>>195
そもそも正しいのは前者のその3つで後者の説は戦隊世界の恐竜の時代では起こってません
まあ、そのほかにも恐竜を絶滅させたと豪語する奴らが戦隊世界には多いのでそいつらのせいでもあるんでしょう
それに戦隊は実際に起こっている事なので制作とか意味不明ですしね
そして最後に


子供番組にそんなもん求めんな
201名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 21:42:08.39 ID:wyvxayev0
>>198
例えばゴルゴムにせよスマートブレインにせよ、ヒーローが異形の怪物である事をリークすれば
怪人やオルフェノクの存在をも広く知らせる事になります。
大きな影響力を持っているとはいえ、まだ「完全支配」「圧倒的多数派」には及ばない彼らにとってそれは諸刃の剣です。
(劇場版のスマブレは「ほぼ完全支配」を達成しているので、大っぴらにライダー狩りをしています)

それに加えネロス帝国に関しては二重スパイ罪で粛正された軍団員が存在する事から考えると
同様の組織との地下抗争があり、下手に表舞台に出るのは危険なのでしょう。
202名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 22:30:47.63 ID:JSwrQMLe0
>>181
地獄の番犬が所属するワンワンマークの特捜戦隊が活躍してたじゃないですか
逆に言えば彼等の活動域が広範囲なので他の戦隊ヒーローがあえて
宇宙警察のシンボルとイメージが被るのを避けているのでしょう
203名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 06:10:49.34 ID:u59JuWQI0
ウルトラマンの宇宙人は寿命が万年単位ですから、数万年ぐらい待って人類が絶滅
してから地球をいただけばいいじゃないですか。別にウルトラマンとやりあう理由など
ないのだから、数万年待ってウルトラマンをやり過ごすということをしてもいいでは
ないでしょうか?
204名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 06:59:03.88 ID:b3EgSxjs0
牙狼〜闇を照らす者〜

ボルシティに貼ってある道外流牙の指名手配書が英語表記なのが理不尽です。
見たところ外人の人口比率がそんなに多いわけでもなさそうなのに、なぜ英語で書くんですか?
手配書なんだから日本語で書いたほうがわかりやすいんじゃないんですか?
もしもボルシティが英語を公用語にした実験都市だとしても、それなら住民がみんな日本語で会話しているのが理不尽です。
205名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 07:22:33.59 ID:ubmiNZTv0
>>203
あなたの部屋に蚊がいる時、
あなたは蚊が寿命で死ぬまで部屋から出て待ちますか?
206名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 07:35:22.75 ID:otwVjSxB0
>>203
そういう奴らだから出てこないだけで実際はいるかもしれませんよ
207名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 07:54:26.64 ID:MKMcTr/R0
>>203
現状の地球の制圧、支配を国家戦略上必要としているからです。
中国だって「1000年くらい経って周辺の資源が枯渇してからなら
誰も文句言わないから、それから尖閣諸島を取りにいけばいい
じゃないか」とは言わないでしょう?
208名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 09:27:08.41 ID:uOfsoOKd0
ヒーロー大戦Zのパンフレットのメタルヒーローシリーズ紹介ページで
カブタックとロボタックがハブられているのが理不尽です。
209名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 09:41:45.49 ID:ej+/BV710
>>208
あれは、ロボット8ちゃんなどと同じ「ご町内不思議シリーズ」です。
時間帯が同じだからメタルヒーローということになれば、
クウガからの平成ライダーもメタルヒーローシリーズになります。
210名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 09:51:27.25 ID:3Du6XaFi0
>>209
しかし10年くらい前に発売されたメタルヒーロー全主題歌集にはカブタックとロボタックも含まれてたんですが・・・
211名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 10:28:23.31 ID:LgcejLP90
>>208
スーパー戦隊の世界と融合が進んだ結果
「分類次第で、2作品ほどシリーズからハブられる事がある現象」
が発生してしまいました。
212名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 10:35:39.21 ID:/B4aog+g0
メタルヒーローと平成仮面ライダーの架け橋であった「燃えろ!ロボコン」がハブられているのが理不尽です。
213名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 15:47:49.32 ID:Yz5YS12U0
>>208-210
誰かがメタルヒーローキーを使って願いを叶えた結果、
メタルヒーローとしてのカブタック、ロボタックは歴史から消滅し
不思議シリーズのカブタック、ロボタックになりました。
214名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 16:25:33.89 ID:gMpeOxuG0
ウルトラマンマックスのキャッチコピーといえば「最強!最速!」ですが
強さは一概に決定付けられないとはいえ
「最速」の部分はネオス(マッハ30)やセブン21(マッハ26)あたりに余裕で負けてる(マッハ9,9)のが理不尽です
215名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 16:33:39.26 ID:u59JuWQI0
マンモス怪人が仮面ライダーBLACKと戦うために立てられた作戦が子供だまし
過ぎて理不尽です。光太郎が通りそうな道に巨大な氷柱を立てて調査に夢中な
光太郎を背後から不意打ちと今までのゴルゴムの悪辣な作戦と違い、あまりにも
子供だましです。またタウリンエキスのために黒松教授と市場の倉庫を荒らして
マグロを奪うのも子供だましです。ゴルゴムの力ならマグロ買い占めとか製薬
会社の工場にテロを仕掛けて、タウリンを強奪とか出来そうです。
ゴルゴム三神官にとってマンモス怪人は最強の怪人のはずなのに、作戦が
子供だましで何を考えてこんな作戦をとることにしたのか全く理解出来ません。
216名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 16:58:38.38 ID:3NPF90jS0
>>214
企画立ち上げから撮影・放映開始までの時間が歴代最速だったのです。
217名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 17:33:01.24 ID:AuMPCkWRO
日本の武将モチーフの武陣にナイトを授けるのが理不尽です
218名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 19:24:49.10 ID:IJF7EZtV0
>>217
どの件を指してるのかは知りませんが、
イギリスではイギリス連邦以外の人にもナイトの称号を与えることがあります(名誉叙任)。
日本人でもトヨタの会長とか三宅一生とかがいます。
219名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 20:13:29.74 ID:otwVjSxB0
>>214
あの地球を守っているのはマックスです。

あの地球を守っているのは実質マックスただ一人です。なので、マックスがその中で最速なのは間違っていません
220名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 21:42:40.11 ID:HFq5nLEO0
>>219
スラン星人にスピードで、イフにパワーで負けてた気もしますが…
221名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 22:33:33.74 ID:OWsTxUzb0
>>215
怪人製作に力を入れすぎてたせいで肝心の計画をさっぱり思いつかず、予算も大半をマンモス怪人に回してたので
ああいった力技での実行となりました
子供たちに計画性の重要さを教えてくれるよい事例ですね
222名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 22:49:53.83 ID:MKMcTr/R0
ゴーマの本拠地は中国の奥地にあるとの事なのですが、
なぜ手近な中国からではなく、日本に手を出したので
しょうか。
ダイ族の末裔の気力使い等は文革でかなり粛清されて
そうですし、一党独裁ですから上を泥人形にすり替えて
しまえば国ごと乗っとるのも容易そうです。
223名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 23:05:30.43 ID:OWsTxUzb0
>>222
既に征服済みであり容易に完了していたのです
中国由来の正義の力は、ゴーマの策謀により現在では気力と獣拳しか残っていません
224名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 23:17:51.22 ID:WOZE3m5V0
鎧甲勇士などの中国産ヒーローと仮面ライダーメテオにケンカを売る>>223が理不尽です。
225名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 23:53:56.89 ID:L6hK3Aa10
わが国に限っても、ヒーロー頻出期に偏りがありませんか?
神話時代はスサノオやヤマトタケルがいただけで、
戦国時代は赤影ぐらいで、
江戸時代は幾多のヒーローが果敢に活躍、
昭和期に入ってカンブリア爆発的にヒーローが氾濫しました。
どの時代も悪人は跳梁跋扈していたのに、ヒーローの出現にばらつきがあるのは理不尽です。
226名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 23:53:58.76 ID:HFq5nLEO0
>>222
国土が広大すぎて手間がかかるので、ちっぽけな島国の日本からにしたのです。
ここまでてこずるとはゴーマ15世も思っていなかったでしょう。
227名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 23:58:47.39 ID:HFq5nLEO0
>>225
別に、ヒーローと悪党の出現時期が必ずしも均等でなければならないなどと
いう法はありません。ヒーローに守られる世界の平和が長いからこそ
悪の怨念も蓄積して増大し、又、悪党の台頭による苦難の時代が
長いからこそ、ヒーローの正義の怒りも大きく燃え上がるというものです。
228名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 00:39:44.53 ID:eoJPf61G0
>>222
ヤのつく小集団はちょっとした例外として、人類の敵や
悪の組織というのはなぜか手を組みたがるものです
つまり共s……いえすみません、なんでもないです。忘れてください
229名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 07:05:06.42 ID:TpdPQJRv0
宇宙人はなぜ日本から攻めるのでしょうか?
アメリカやイギリスやロシアといった他の大国はなぜ襲わないのでしょうか?
アメリカ軍が怖いのですか?
230名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 07:07:44.96 ID:SNM7tvYe0
アメリカを襲う宇宙戦争やV等いくらでもあります
もしかしてあなた宇宙人の偽情報を流すエージェントですね
231名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 07:14:49.24 ID:SNM7tvYe0
RXの各フォームはどいつもこいつも無敵で最強なのが理不尽です
ヒーローじゃなくてラスボスのスペックです
232名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 07:56:51.94 ID:9YVEFSj00
>>220
ウルトラマンの中での話です。
そりゃ宇宙は未知なる生物がいっぱいいるんですからあんな奴らがいたっておかしくありませんし

>>229
日本での映像だけを流しているからそう見えるだけであってグレートやパワード、ウルトラマンUSAなどを見るように外国にも敵は攻め込んでいます。

>>231
奇跡を起こして進化したライダーですからそれぐらいの強さを持っててもおかしくありません
233名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 07:59:16.88 ID:9Q5V7nnLO
>>231
もともとBLACKがゴルゴムのボス候補です
太陽パワーでRXへ進化し、それが怒りや悲しみの感情でますます強くなってるんですからラスボス級に強くても問題ないです
234名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 18:45:09.24 ID:UIQgYrZI0
星雲仮面マシンマンで理不尽なのは、
 ニックが地球に来たばかりの頃は水上を高速で走ってみたり、
 脱輪したクルマを持ち上げてみたり、変身前でも超パワーを
 発揮していたのに、回を重ねると変身前は格闘してもコテンパン
 にやられるばかりで散々になってしまいました。
(真紀さんの前ですら、ダメダメでした)

 マシン空間ハイウェーで変身後の戦闘力は最後まで
 変わる事がなかったのに、なせ変身前はあんなにヘタレになって
 しまったのですか?

あと、当時の真紀さんのような美貌&ナイスバディの女性を
 見たら下半身と言わず全身が硬直しても不思議ではないのに、
 最後まで純潔でおられたアイビー星人の心理も超理不尽なのですが・・
235名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 18:46:15.36 ID:TpdPQJRv0
ラスボス同然のRXに壊滅するまで挑戦を続けたクライシス帝国の執念はどこから
来ていたのでしょうか?地球を狙えばRXにフルボッコにされて、しかも倒せないと
わかったのなら早々にRX打倒は諦めて他の異次元の星や火星とか侵略先を
改めても良かったのではないでしょうか?RX打倒という無理ゲーに挑み続けた
挙句、滅亡するのは割に合いません。
236名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 19:12:12.31 ID:+UCaKWjV0
ダイレンジャー挿入歌「ゴマゴマゴーマ」


「虫歯のバイキンよっといで」「インフルエンザよっといで!」とか自分が苦しい思いをするだけなのに何考えているのでしょうか
237名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 19:30:40.83 ID:DVDherKq0
>>234
別にヘタレ化していてなどいませんよ。
超能力や怪力を使うのは、一貫して誰も見ていない時だけです。
アンドロイド兵士や犯罪者相手にコテンパンにされるのも、
最初から最後まで同じです。
その分、マシンマンに変身した後はきっちりやり返していますしね。

あと、最後の3行のような不埒なことを考えるあなたは、
邪心が完全に消え去るまでカタスシスウェーブを浴びてきてください。
238名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 19:37:44.69 ID:Y8MpC1N50
>>234
変身しないでトンチンカンに立ち向かった姿を見ても「ヘタレになった」といいますか
239名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 19:42:14.01 ID:9YVEFSj00
>>235
クライシス帝国のそもそもの野望を忘れたのでしょうか?
彼らの目的は臣民全員を環境破壊しつつある怪魔界から地球に移住させるために地球人類全員を殺す事です

そのためになんとしてでも地球が欲しかったんでしょう。なのでRXに挑み続けたのはある意味当然です
240名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 20:06:56.63 ID:+dM7sKHX0
>>236
ゴーマにとっては虫歯菌やインフルは善玉菌なのです。
241名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 21:02:33.76 ID:dmDLxESJ0
アキバレンジャー痛でツー将軍の体を、布で隠してるとはいえ客が入るスペースに
置いておくはかせとこずこずが理不尽です。
妄想の中で27日連続でやりまくってたんだから、ブリーフの中がヌメヌメのカピカピで
店内中がイカ臭くなるはずです。何で倉庫などにしまわないのですか?
242名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 21:03:50.55 ID:9YVEFSj00
>>241
あれはベッドの中で特撮の事を延々話していただけで、実は何にもやってません

マルシーナが「抱かれた」とか言ってましたが、まあ気にしないでください
243名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 21:16:56.54 ID:+dM7sKHX0
コメットさん初代も二代目も、地球に来る前に故郷の宙域にいたとき、
何故カイザー・インした状態だったのでしょうか? 地球に来ると何故
カイザー・アウトした状態になるのでしょうか?
三代目は全編完全にカイザー・イン状態だったことと関連性があるのでしょうか?
244名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 21:34:48.16 ID:7Bu7vE310
>>241
妄想の中では絶倫でも、実体は枯れた老人です。臭くなるものなど一滴も出ません。
245名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 22:22:05.72 ID:8Kr07Q9+0
アルバム曲「ファスナー」で
「きっとウルトラマンのそれのように 僕の背中にもファスナーがついていて」
「きっと仮面ライダーのそれのように 僕の背中にもファスナーがついていて」と
実在するヒーロー達に真正面から喧嘩を売るMr.Childrenが理不尽です。
246名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 23:07:42.98 ID:67o+07BJ0
背中にファスナーのついたデザインの「ウルトラマンノソレ」「仮面ライダーノソレ」でもいるんじゃないんですかね。
Mr.Childrenという特撮番組のことはよく知りませんが。
247名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 23:15:41.84 ID:+dM7sKHX0
>>245
背中にファスナーがついているからといって、開けたら現実に向き合わされて
がっかりする存在とは限りません。すごいよ!マサルさんにも…ゲフンゲフン!
248名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 00:06:29.71 ID:NK0CwnhA0
>>241
カー将軍のそれを模した神聖なるコスチュームを着る時は、直前に風呂に入って身を清めているので大丈夫です。
キャラに愛のあるコスプレイヤーなら当然の事です。
249名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 00:46:13.05 ID:vycfisFo0
電撃戦隊チェンジマン「消えたドラゴン」

ヒドラ兵の武器を後頭部に掠ったくらいで脳細胞が破壊されて
記憶喪失になってしまう宇宙獣士を前線に出しっぱなしにする
ゴズマが理不尽です。あいつは結局生身のドラゴンに倒された
ようなもんです。

頭脳が優秀なら作戦だけ立てさせて後方に下げておく程度の用心も出来ずに
今までどうやって幾多の星を滅ぼしてきたのでしょう。
250名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 04:11:05.53 ID:yRA+mkYk0
>>249
星王バズーだけがアホほど強かったのです。幹部達や宇宙獣士がつわものぞろい
的に演出されていますが、実は殆どバズー一人で力押しだったのです。
251名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 04:42:15.84 ID:yRA+mkYk0
戦隊の序盤で、敵怪人が二、三話目になってから巨大化したり、
巨大化能力やツールがあったりすることが判明して戦隊側が驚くケースが
ありますが、巨大化能力があることがわかる前から既に巨大ロボが
戦力として用意されていることがあるのは何故ですか?
何に使うつもりだったのでしょうか?
252名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 07:07:13.45 ID:I+7FMQZd0
>>251
元々は現地までの移動手段のために造られたビークルたちです
合体機能はそのついでで付けられたものではないでしょうか?
合体するロボは、『兵器』として悪用されかねない『禁断の技術』といえますし
明確な敵がいない場合は必要もありません

ですが、
例えば災害時の瓦礫除去
埋まった遺跡を掘り起こす
等の特殊な作業を行う場合は
人型の状態が生かされることもあります

事実上『戦闘』自体は建造当初は想定されているとは考えにくいでしょう
が、合体機能が付けられるなら付けていた方が、より多目的にそのビークルが使えると考えられます

後付け機能と考えられる理由は
合体するときにむちゃくちゃな変形するビークルはほとんど存在せず
どのビークルも殆ど元の形のまま合体してる
という事からも推察できます
253名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 07:48:08.61 ID:nqMQnhMv0
>>225
戦国時代から活躍している猛士の音撃戦士や侍戦隊の存在が明らかになったのもつい最近ですから、
過去のヒーローについては今後徐々に研究が進んでいくのではないでしょうか

また、昔のヒーローは純粋に体を鍛えたり、特殊な能力によるものが多数でしたが、
近代、科学が高度に発達したため、それを利用した悪の組織やそれに対抗する正義の組織が爆発的に増加したのは
当然の成り行きではないかと思われます
254名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 07:59:06.31 ID:Vkr1/Xcg0
星雲仮面マシンマンのテンタクルの最期が腑に落ちません。
プロフェッサーKとレディQがなぜ自分を分子分解して自決しなければならなかったのですか?
子供をいじめるといっても、虐待とか殺すとかやっていない意地悪に入る方です。
これよりもっと子供に対してあくどいことをしている連中がのうのうと生き延びているのに、
自決するのはとても悲しいです。
255名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 08:49:36.29 ID:L4bHRApf0
>>254
あの二人にとって「カタルシスウェーブを浴びて善人になること」
は死ぬ以上に耐え難いことなのです。悲しいですが個人の価値観
ですのでどうしようもありません。
256名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 09:04:14.73 ID:g+2QzhCX0
>>245
ミスチルは敵に脅されてヒーローなど存在しないというような歌詞を刷り込まされました。

すべては子供にヒーローなどいないと思い込ませる敵の策略です

>>249
後頭部にかすったぐらいとか言いますが、
普通に大ダメージだと思いますが?ヒドラ兵の武器もそれぐらいの威力はあるという事です
257名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 09:22:20.88 ID:KtKtd7ST0
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/s/u/p/superherosoku/Q6OPnBU.jpg

こんなデタラメもいいとこな想像図を描くてれびくんが理不尽です。
そんなんあったら、三島や天道がゼクター奪おうとしたとき「ゼクト研究室」に奪いとりに行けばいい話だし
左下の『この絵は「てれびくん」が考えた想像図です』が小さすぎて本気にされかねませんが
258名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 09:41:44.89 ID:g+2QzhCX0
>>257
想像するのは自由ですから許してあげましょう
259名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 11:03:29.83 ID:5OHityy1P
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ

動物戦隊ゴーバスターズの必殺技・ゴーバスターズボールがファンローダーだけに命中したのに、
ファンローダーだけでなくスチームローダーまで爆発したのが理不尽です
260名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 11:17:21.03 ID:21T1QN7R0
>>259
すみません、その作品の質問はまだ受け付けておりません。
>>2の6をご参照のうえ、またお越しください。
261名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 11:37:04.76 ID:kNb6cppU0
封切りから一か月はさすがに長すぎじゃないかな
「すごい科学で守ります」のスレも昔は同じ一か月のルールだったが、数年前に議論があって
今は封切りから10日に落ち着いてるのよ
他所に合わせる必要もないが、一度真剣に議論してもいいんでは?
262仮面ノリダー:2013/06/15(土) 11:40:50.40 ID:334YuwNU0
いつまでたっても僕を仮面ライダーの仲間に入れてくれない事が理不尽です。
そろそろ仲間に入れてくれないとぶっとばすぞ〜。
263名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 12:21:17.86 ID:6vKzEmcBP
>>261
議論するならここじゃない方がいいんじゃない?
264名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 12:55:57.29 ID:kM//cS/AO
>>262
試しに石森プロに行って同じ事を言ってみてください
ぶっとばされるのは貴方の方です
265名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 13:11:04.69 ID:O8dROZdP0
ジュウレンジャー第8話にて
ニンジンをスーパーや八百屋で売られているような状態で出したノームが理不尽です。
ニンジンはキュウリやトマトのようにそのまま生で食べれられる野菜ではありません
少なくともソテーにするとか調理を施した状態で出すべきです。
266名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 13:36:23.47 ID:EHEzF7ac0
>>265
まるごとは確かに歯に厳しいですが、普通にニンジンは生食できますよ?
野菜スティックとかありますし
267名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 13:54:36.59 ID:KtKtd7ST0
>>217の元ネタが分からないのが理不尽です
268名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 14:04:24.49 ID:2Ja+P6XR0
>>262
自分で「ノリダー」って言ってるじゃないですか。
自称の時点で「ライダー」じゃないんですから仲間入りするのは無理というものです。
269名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 14:45:23.61 ID:w9wfseGU0
>>261
>他所に合わせる必要もないが、一度真剣に議論してもいいんでは?

一度も真剣に議論されたことがないような言い方が理不尽です。

マジレスすると、以前は
>6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』までお避け下さい。
  オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
となっていたものに(68)スレで改定案が出され、一週間の討議期間を経て
(70)スレから現在のルールに改訂されたという経緯があります。
270名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 15:04:54.49 ID:YX5CUJBv0
スーパーヒーロー大戦Z
花織ことはさんが登場したのに、深見ゴウさんが登場しなかったのはなんか理不尽です
ゲキバイオレットもいなかったし・・・
271名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 15:42:59.96 ID:O8dROZdP0
ジェットマンの挿入歌の一つ「時を駆けて」の一節で
「暗黒の宇宙の果てまで 悪を追い詰めるため 参上」がありますが
『悪』とは『ジェットマンと敵対するバイラム』を表しているのは明白ですが
『暗黒の宇宙の果て』とは何を表しているのでしょうか?
ジェットマンのメンバーはフラッシュマンやファイブマンのように地球以外の星で育ったわけでもありませんし
ジェットマンはメガレンジャーやゴーゴーファイブのようにロボを用いて宇宙でバイラム(悪の組織)と戦った事もありません
ジェットマンの挿入歌なのにジェットマンとは無関係の事が歌詞に含まれるのが理不尽です。
272名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 15:57:38.67 ID:VjAN7eFz0
>>271
年月を経て、彼等のレジェンドキーが行きました。
273名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 17:47:29.36 ID:uaVzkh+j0
「暗黒の宇宙の果てまで悪を追い詰める」ため、です。
その時点ではまだ暗黒の宇宙の果てにはいません。
旅行に行くために駅に集合したぐらいの段階です。
274名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 17:53:13.91 ID:ha1OalQP0
ウルトラマンティガのキリエロイドUの回で
力を失ったティガに光を与えて復活させてくれた市民が勇敢すぎて理不尽です
ウルトラマン世界の市民達というのは「怪獣使いと少年」「奇跡!ウルトラの父」を見ればわかるように
弱い相手には容赦せずに殴りかかって強い相手には何もできない腰ぬけ集団なので
逆にウルトラマンをボコってキリエロイドに寝返らないとおかしいはずですが
275名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 18:37:20.48 ID:BRKR+cpU0
>>274
あなたは坂口良子とバレーボール対決する必要があるようです。
276名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 18:41:56.69 ID:g+2QzhCX0
>>270
今回は全員が参加しているわけではないので仕方ありません
というか変身前が出てきてない人なんてあの作品いっぱいいるじゃないですか

>>274
キリエル人の方乙です。ティガにやられた腹いせに情報操作でもしてるんですか?
人間はそんな愚かな奴らばっかじゃありません
277名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 19:33:24.18 ID:Vkr1/Xcg0
美少女仮面ポワトリンの神様の持病は胃カタルでイタリアの温泉に湯治に行くほどですが、
平凡な女子高生を無理矢理ポワトリンにして戦わせたり、ディアブルと仲良くなったりと
ずいぶんのんきな性格です。そんな神様に胃を病むほどのストレスがあったのでしょうか?
神様だから基本的に病気にならないと思いますが。
278名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 19:47:18.24 ID:KtKtd7ST0
仮面ライダー剣が13枚のラウズカードを取り込んでパワーアップした時

「これが……キングフォーム……」
「いや、彼は13枚全てのカードを取り込んでいる」
「そんなことが!!」
「普通ではありえない。だが彼なら……」

みたいなやりとりから"13枚のカードを取り込んだ形態"≠キングフォームであることはずなのに
公式でその"13枚のカードを取り込んだ形態"がキングフォームとして扱われているのは何故ですか?
279名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 19:56:47.91 ID:g+2QzhCX0
>>278
じゃあ、他になんて呼ぶんですか?
ラウズアヴソーバーで強化している以上、キングフォームに変身した事自体は間違いないんですからキングフォームと呼ぶしかありません
280名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 19:57:32.21 ID:WAd2RVv9O
時空戦士スピルバンの主題歌で"父と母とを奪ったワーラー"と言っていますが
姉ヘレンのことを忘れているのが理不尽です
281名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 20:12:26.06 ID:yRA+mkYk0
1 初代ウルトラマンの手首と足首には継ぎ目がなく、地球人の皮膚のように
そのまま地続きですが、セブンから、いや、初登場時のゾフィーから既に、
手袋とブーツ着用がデフォルトになっていきました。それはいいのですが、
新マンから80くらいまでの時期に客演で出てきた初代も、他と同じように
手袋とブーツをしていたのは何故でしょうか? そして、平成ウルトラから
何故又元の手袋・ブーツなしにもどったのでしょうか?

2 一方、平成からのアナザーワールドの新人ウルトラマン達は、
ステテコのような内側向きの継ぎ目から手と足の先が出ている形態が
基本のようですが、別世界の彼らはともかく、M78出身の新人の
メビウスやゼロも、ステテコ状態になっているのは何故でしょうか?
282名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 20:14:20.46 ID:BRKR+cpU0
>>277
そのとおり、飲みすぎで胃が荒れているのです。
283名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 20:17:15.29 ID:g+2QzhCX0
>>281
あなたは服装を変えないのでしょうか?
284名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 20:48:31.06 ID:BRKR+cpU0
>>281
タイプチェンジできるのはなにもティガ以降のウルトラマンだけではありません。
初代ウルトラマンもタイプチェンジでき、その差異がティガ以降ほど大きくないというだけの話です。

そもそも初代が複数のタイプを使うわけで戦ってたという事実、あなたもご存知だったでしょう?
285名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 20:49:13.34 ID:BRKR+cpU0
× 使うわけで
○ 使い分けて
286名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 21:20:44.95 ID:yRA+mkYk0
>>284
耳のないセブンや、手袋とブーツが赤い新マンもタイプチェンジなんですねw
287名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 00:11:55.08 ID:xsP3Fwldi
>>281
ウルトラマン達は服を着てるわけじゃありません。ブレスレットやプロテクター等を除いて、基本的に裸です。皮膚です。
さて。我々地球人にも、先端まで一枚の皮に覆われていて、ずっとそのままの人もいれば、
成長するにつれ皮が剥けてその先が露わになる人もいる、という部分がありますよね。
人それぞれですしデリケートな問題なので、あまり触れないであげて下さい。
288名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 01:15:03.47 ID:ta5UN/tQ0
>>254
 でも最終回で拉致監禁、強制労働、モンスターけしかけて脅かす、顔に絵の具塗りたくる。
虐待とか犯罪レベルですよ、あの人らのやってたこと。
 まぁ、死んだのか瞬間移動で逃げたのかも今ひとつ判りませんしね

それより理不尽なのは、「子供嫌いのプロフェッサーK」が「姪」のレディーMと
結構仲が良かったことです。
 結構昔からの付き合いのような描写はありますが、レディーMが子供の時はどうしてたんでしょう?
2度言いますが、理不尽です。

>>261
 映画だと一ヶ月たつと公開終了してたりするんで、ねた的に理解しづらいってりゆうだったかな
書き込むほうも答えるほうも裏が取れないんで、記憶に頼ったやり取りになるってのもあったな。

>>267
 仮面ライダーBlackRXに出てきたやつで、騎士の位をほしがってたやつかな?

 マジレス失礼

>>278
 でも、キングフォームってブレイドのあれぐらいしか出てきていませんしね
実際に使ってなるまで、キングフォームの「進化」を過小評価してたんでしょう。

ワイルドカリスはラウズアブソーバー使わないでKのカード使えましたんで、
ライダーシステムはジョーカーの機能には少々及ばないようです。
289名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 03:32:07.85 ID:TSDJzamB0
今はニチアサにやってる特撮いやTV史に残る金字塔スーパーマルシーナシリーズですが、
主演女優さんが37年も続投してるとはとても思えないほど一向に老けなくて理不尽です
自分が生まれる前からやってる番組なのに、ヒロインより自分のほうが年齢喰ってるような気がしてならないのです
……こんな理不尽があっていいものでしょうか

あと、比較してみようと第二作の「犯罪女帝マルシーナ」をレンタルしてきたというのに
明日の災厄女帝マルシーナがゴルフで放送休止なのも理不尽です
290名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 04:57:08.01 ID:xsP3Fwldi
>>289
情報が錯綜していて不明な点も多いのですが、マルシーナ様は元々二次元出身とも言われています。
二次元には海産物の名を持つ一家や、青いタヌキロボに依存する小学生、すぐ陰部を晒す幼稚園児など、
何十年も歳をとらない連中がゴロゴロいますので、マルシーナ様もその眷属なのかも知れません。
291名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 07:02:19.15 ID:WUa0dW8/0
ゴルフが理不尽です。
292名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 08:04:25.29 ID:IgW/vOZ40
>>291
一週、いや、二週くらいは待つ器も身につけましょう。
子供達でもそれくらいできます。
293名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 08:31:10.02 ID:IgW/vOZ40
>>288
レディーMも、子供を見ると鼻が赤くなってしまう体質です。
子供のころに彼女もKに辛く当たられており、そのときはKを恨んだものですが、
大人になって体質が顕在化してからKの気持ちを理解し、以降は意気投合しました。

しかし、Kはあれだけの科学的才能を持っているのに、
自身の体質を改善するための発明をしようとはしなかったのでしょうか?
Kは本編中で一度外に出たとき、赤ちゃん連れの母親に急に面倒を見るのを
頼まれ、いやいやながらも了承しており、辛抱できないことはなさそうなのですが。
バンドーラ様のような未来の可能性もあったのではないかと思うとやはり残念です。
294名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 11:40:49.77 ID:8SX8QCQf0
>>293
私は納豆が嫌いですが、工夫をして納豆を食べられるようになろうとは思いません。
なぜならそれには己で人体実験をするほかなく、
失敗するたびに己がダメージを負うことは間違いないからです。

自分以外のサンプルで実験して問題ないと分かってから自分に適用するなら幾分ましですが
自分が大丈夫という絶対の保障はありませんし。
295名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 11:41:07.20 ID:5NmhsS8g0
光戦隊マスクマンの2号ロボの必殺技は「鉄拳オーラキャラクシー」
といいますがあれはどう見ても「鉄拳」ではなく「チョップ」です。
どういうことですか?
296名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 11:49:44.56 ID:IgW/vOZ40
>>295
板違いでよろしいなら、「デビルチョップはパンチ力」らしいです。
鉄拳オーラキャラクシーは、パンチの威力を放つチョップなのです。
297名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 11:52:31.60 ID:oLUC833P0
>>295
あれはチョップではなく、「じゃん拳」の一つ「パー」の型です。
298名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 12:09:05.04 ID:IgW/vOZ40
>>262>>268
タックルがライダーに分類されないのも、名前に『ライダー』が入っていないからでしょうか?
299名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 12:13:29.07 ID:uiG8uG6g0
>>298
「ライダー認定してやれば本人も光栄に思うに違いない」

この発想が傲慢で失礼で一方的な事にそろそろ気付きましょう。

モグラ獣人はアマゾン唯一の戦友モグラ獣人、タックルは他の誰でもないタックル、
がんがんじいは天下に並ぶ者無き日本一のがんがんじいなのです。
300名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 12:33:56.52 ID:IgW/vOZ40
>>299
現在の平成ライダーで主人公に協力してくる追加戦士が皆もれなく
ライダーである風潮も問題だと思います。昭和ライダーの時の、
ライダーではない追加戦士はなぜ一向に出てくる様子がないのですか?
ライダーにしないとお銭がもらえないからですか?
301名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 12:44:05.32 ID:uiG8uG6g0
>>300
作る側も、名乗る側も、見る側も、
がんがんじいのように自ら新しいコンセプトを創出する力が弱いから
仮面ライダーという既存のブランドに頼ってしまうのです。
302名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 13:32:31.04 ID:nM/7VhwS0
>>300
>>追加戦士が皆もれなく

オルタナティブ オルタナティブ・ゼロ
303名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 13:52:51.56 ID:IgW/vOZ40
>>302
片手で数えられる程度じゃないですか。申し訳程度に例外があれば
いいという話ではありません。
304名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 13:57:03.54 ID:nM/7VhwS0
>>303
「漏れなく」は「一切の例外なく」という意味ですよ。
305名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 14:46:05.78 ID:oLUC833P0
>>303
>>2の1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
      しつこく繰り返さない。
306名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 15:01:33.40 ID:UeX3mqA50
名護さんは最高ですが、そんな最高の名護さんが些細なミスを犯した自分の父親を
自殺に追い込んだのはなぜですか?その行為のどこが最高なのですか?
307名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 15:32:30.47 ID:oLUC833P0
>>306
「くだらない。俺は悪くない。私の人生は完璧だ!
それよりも、汚れた頭をクリアにし、人類の為、世界平和の為に、君達のできることをまず考えなさい。
どんな深い夜にあっても、やがて太陽は昇る。どんなに硬い蕾でもやがて花となって咲き誇る。
雲がどんなに厚くとも、その向こうには星が光る。どんなにまずい食い物もやがて血となり肉となる。」
308名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 16:13:09.79 ID:gpH5cH28O
理不尽スレの管理も始める名護さんが理不尽です。
309名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 16:31:43.80 ID:qlZxab7P0
1.特定の生徒に勝手な偏見を持つダメ教師の佐竹先生や大杉、特にやる気のない怠惰教師の宇津木先生が
  一流の宇宙飛行士を高校生のうちから育てる名門校の天ノ川高校に配属されたのが理不尽です。

2.いざという時に生徒を守れる人格教師である佐竹先生や大杉、宇津木先生が
  教育者が我欲のために生徒を実験台にする外道学校の天ノ川高校に配属されたのが理不尽です。
310名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 16:32:28.07 ID:IgW/vOZ40
>>306
ケツの穴の小ささも最高なのです。
311名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 16:43:20.22 ID:HOviUvGc0
>>309
そんなんだから適当な教師を雇っていたのですが、結局2のように全員先生としての素質は元々あったのです。

要はそれだけの話ですね。弦太朗のおかげでヒエラルキーなどもなくなってきているようなので最終的には良い学校になってると思います
312名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 18:58:43.18 ID:Bn/ntPnwO
そもそも一流の宇宙飛行士を育てる天ノ川学園高校にスクールカーストがあったのが理不尽です。
差別意識なんて宇宙では邪魔なものではないでしょうか?
313名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 19:18:11.95 ID:8mTTgeq/0
「ヒーローかっけぇ 僕もロボット操縦して戦ってみたいなぁ」と思ってた自分が
大人になると「日常アニメ面白れぇ やっぱほのぼのとしたのが一番だよ」と考えてしまうのが理不尽です
314名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 19:44:46.20 ID:IgW/vOZ40
>>313
生まれてから死ぬまで、一度も宗旨変えしない人間など存在しません。
315名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 20:01:33.08 ID:HOviUvGc0
>>312
競争意識を高めるためでしょう。
まあ、結果的には弦太朗のおかげで実質なくなったようですが
316名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 20:03:08.19 ID:qlZxab7P0
>>299の「ライダー認定してあげれば光栄に思うだろうという考えは傲慢」って理論で行くと、
ライダーマンにライダー4号の名前を送ったV3は超傲慢ということになります。

で、「ライダー4号は君だ!」を振り返ってみれば
しょっぱなで敵の罠で結城とはぐれる失敗、勝手にプルトン爆弾に乗り込むライダーマンを止められもしない、
ここまではまぁいいとして、プルトン爆弾の爆発に対して
友人の死に悲しむことも助けられなかった自分を責めることもせずに
「よくやってくれたwwwwww君は英雄だwwwwwwwwwww」と
死人へ美しく飾られた賛辞だけを述べると言う若者を神風特攻隊へ送り出す老害まがいの外道行為を行っており
傲慢なライダー認定はそのあげくに行われていたものでした

龍騎や響鬼がデザインを理由に「こんなのライダーじゃない!」と言われてきたのに
V3のような傲慢で性根の腐りきったクズが「こんなのライダーじゃない!」と言われないのが理不尽です
317名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 20:17:05.86 ID:HOviUvGc0
>>316
デストロンの方乙です。情報操作はやめてください

風見志郎はそんな屑ではありません。
318名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 20:40:13.82 ID:f+MrhqNX0
>>300-303
オートバジン
ゼクトルーパー
シュラウド
サイクロン・ドーパント
仮面ライダー部の部員
大杉先生
インガ・ブリンク
ブラックナイト
イナズマン
ディスクアニマル
カンドロイド
フードロイド

両手でも数え切れないほど出てるのに、ライダーの追加戦士しかいないと言い張るのが理不尽です。
319名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 21:09:51.81 ID:6BAzGgSu0
なぜ敵はヒーローを怒らせてパワーアップさせるのですか?クライシス帝国はRXだけにも
手間取っているのに、南光太郎を怒りと悲しみに叩き込んだ挙句、ロボライダー、バイオライダー
に進化させ完全にどうあがいても絶望にまで自分たちを追い込む羽目になりました。伊坂は
橘さんを騙してもずく風呂漬けにしたはいいけど、小夜子を殺した結果恐怖心を克服した
橘さんの怒りで倒されました。ナックル星人も郷さんを怒らせた結果逆襲されることに
なりましたし。
ヒーローを怒らせるのは愚の骨頂だと思います。穏便に戦いを進めることはできないの
でしょうか?
320名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 21:22:22.03 ID:HOviUvGc0
>>319
ナックル星人はむしろ親友や恋人を殺してジャックを動揺させて倒したと思うのですが…
メビウスもその戦法でザラブ星人は倒しましたが、ナックル星人とガッツ星人に負けましたし

怒らせるのは必ずしもマイナスではありません。正しい判断ができなくなるので隙だらけにもなります。
しかし、光太郎は怒りによって進化するライダーだったのと、橘さんはああ見えてもライダー歴は長いので怒りに燃えても正しい判断ができたことが勝因です
321名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 21:37:13.53 ID:5WPNGl6e0
>>295 
実は「鉄拳」ではなく「鉄剣」の誤植でした。
つまりあれは「オーラソード斬り」なのです。
322名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 04:55:06.40 ID:t8Ing9eU0
>>313
マクロスやアクロバンチのようなロボットの中で生活するアニメのせいで
「ロボットの日常最高 やっぱ僕もロボットの中でほのぼのしてみたい」
と思ったせいですね。
日常描写が豊富な平成ライダーなどで
「ヒーローの日常最高 やっぱ僕もほのぼのとヒーローしてみたい」
と思えば最終的に
「ヒーローかっこいい 僕も変身して戦ってみたい」
に進化できるのではないでしょうか。
323名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 05:44:38.42 ID:KNLjudD80
>>316
それこそライダーマンはデストロンへの嫌がらせのために
自ら「ライダー」と名乗っていた人だという事実を無視しないように。
324名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 09:47:24.72 ID:+fWO9yQX0
>>313
私も小さい頃は悪人と戦いたいと思っていましたが、
現在は「戦うとか嫌だよ。死ぬし危険じゃん。ぜってー嫌だ」という感情に変わりました

みんなそんなものです
325名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 13:13:53.45 ID:jh1jMnF1O
アステカイザー

でっかい鉄球は瞬時に真っ二つにできるのに大した厚さもない部屋の壁を切るのにはやけに時間がかかっていたバズソーオルテガの丸鋸が理不尽です
326名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 13:29:27.19 ID:KNLjudD80
>>325
鉄球の時は、たまたまそれを真っ二つに割る「目」に刃が命中したのです。
木目の板がぱきんと折れるようなものですね。
327名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 15:06:37.48 ID:Hp2jQ5YD0
ウルトラマンの宇宙では並行宇宙でウルトラマンのいない地球に危機が訪れると
別の宇宙からウルトラマンたちが駆けつけたり、地球自身がウルトラマンを
生み出して危機に対応していますが、無数の並行宇宙でどうやってウルトラマン
たちが別の宇宙から駆けつけることが出来るのでしょうか?それにウルトラマンが
いないときはガイアのようにウルトラマンを生み出しています。地球のこの能力は
何なのでしょうか?
328名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 15:17:49.15 ID:+fWO9yQX0
>>327
彼らウルトラ戦士には危機を遥かに察知できる能力があるのです。ただ、危機が起こってからでないとわからないという弱点もありますがね

平行世界によってゴジラなども微妙に体の作りが違うように、地球も色々な物があります。
ガイアの地球のみ、そういう特別な能力を持っていたのです
329名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 15:26:41.58 ID:J6NLwNWs0
『ウルトラセブン』第48話「史上最大の侵略(前編)」
セブン=モロボシ・ダンは、相次ぐ激闘により身体がガタガタになった際
検査の結果「脈拍360、血圧400、熱が90℃近くもある…」容態でした。
人間が使う体温計は45℃以上は測る意味が無いため測れないはずです。理不尽です。
330名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 15:38:36.58 ID:jh1jMnF1O
>>329
宇宙人を捕獲した際の身体検査用に100℃ぐらいまでの体温をはかることのできる宇宙体温計を使いました
幾度となく宇宙人を相手にしてきたウルトラ警備隊ですからそのぐらいの用意はあります
331名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 17:35:10.96 ID:HPINxctQ0
怪魔異生獣アッチペッチは自分の事を不死身と言っていましたがいつも通り
RXさんのリボルクラッシュで無残に死んでしまいました。理不尽です。
アッチペッチは不死身という言葉の意味を知らないのですか?
332名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 17:38:19.27 ID:0rlRNYaJO
>>331

不死身なのですが、リボルクラッシュの影響で再生するのに永遠に等しい時間がかかるようになりました。
つまり、まだ再生できていないだけです。
333名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 17:47:14.69 ID:KNLjudD80
>>327
それは我々が「我々に縁のあるウルトラマンが関わった事件」だけを知っているから
認識にバイアスがかかっているだけです。

無数の平行世界の中には、ザラブ星人に滅ぼされてしまった地球やメフィラス星人に寄贈されてしまった地球、
バット星人によってゼットンの養殖場にされてしまった地球、怪獣ともウルトラマンとも無縁の地球なども存在してるのです。
334名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:10:13.11 ID:kcPsHSvs0
ダイレンジャー

1.ダイレンジャーは解散したから亮に会ってはいけないとコウに言いましたが
解散したからって別に会ってはいけないってわけではないと思います。
現に知と将児は普通に会ってますし
2.亮たち5人とコットポトロと戦っている時、コットポトロの中にもうすでに塔の近くにいる奴がいます。
何故塔を破壊しないのでしょうか?目的はダイレンジャー撃破じゃなくって塔の破壊ですよね?
335名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:42:32.70 ID:Hp2jQ5YD0
敵組織はなぜ透明人間の戦闘員を生産しないのでしょうか?
攻殻機動隊のような光学迷彩でもいいし、映画「インビジブル」のように薬でも透明に
させれば、ヒーローとの戦闘の際に撹乱になってまだ有利に持っていけるはずです。
それに戦闘員が透明なら、作戦もやりやすいと思います。
わざわざ目立つ姿にしなくてもいいではないかと思います。
336名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:44:40.30 ID:Yx963zj4O
仮面の忍者赤影 第15話「卍党編:小法師白蝋鬼」

無限の階(きざはし)を赤影と一緒に上っていた宣教師ジュリアン・ペドロは
「マラソンの勉強です」「アベベと同じよ」と言っていましたが、織田信長の時代にアベベはいません
理不尽です
337名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:48:02.62 ID:+fWO9yQX0
>>335
そんな事できる程あの時はそこまで科学が発達していません
338名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:49:05.30 ID:KNLjudD80
>>335
ほとんどのヒーローはレーダーやらソナーやらの
可視光線以外の感覚器を持っているため、透明になっても効果は限定的です。
339名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:51:16.19 ID:KNLjudD80
>>336
赤影が史実に残っていないのと同様、
歴史には記されていない「アベベ」という名の長距離走の名手が
マラトンの戦いに参加していたのです。

そもそも近代的な「競技マラソン」自体が信長の時代には存在しませんからね。
340名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:59:37.48 ID:Okm2JQW10
ウルトラマンメビウス『復活のヤプール』で、GUYS市民感謝デーのイベントで、
上空をジェットビートル、ウルトラホーク1号、マットアロー、
タックアローなどが模擬飛行していましたが、縮尺が全て同じなのは何故?
科特隊やU警備隊全員が乗れる大型機のビートルやホークと違い、
アローは一人かせいぜい複座の小型機だったはずです。
確か、超ウルトラ8兄弟のEDでも同じことになっていたような…
341名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 20:59:43.37 ID:FayfAyQZ0
キョウリュウジャーのスポンサーに
「楽しい時を創る企業・バンダイ」がついているのが理不尽です。
楽しい時を創ったら喜びのゲージが上がってデーボス軍の思惑通りになります。
いったいバンダイはどっちの味方なのでしょうか?
342名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 21:00:47.99 ID:Yx963zj4O
仮面の忍者赤影 卍党編のOPナレーター

織田信長の活躍した頃、海を渡ってきた奇怪な妖術者の群れがギヤマンの鐘を求めて各地を襲撃した。
世界制覇を狙う卍党の仕業である。
強烈なエネルギーの製法を秘めたギヤマンの鐘三つ。
日本の平和を願う信長は卍党の野望を粉砕すべく、 飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は・・・赤影参上!

海を渡ってきた・・・卍党は甲賀忍者の一派です。理不尽です。
343名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 21:04:09.02 ID:Uk0pW80hO
>>342
四国又は九州から海を渡って本州に来ました
344名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 21:11:21.00 ID:+fWO9yQX0
>>340
気のせいです。よく見ると縮尺も大分違います
それにウルトラ8兄弟の地球とメビウスの地球は別世界なので、そりゃ違う所もあるんじゃないでしょうか?


>>341
デーボスが手を出さなきゃ何も問題ないので大丈夫です
345名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 21:31:53.35 ID:Okm2JQW10
てれびくんデラックス・ウルトラマンメビウス超全集の解説によると、
ウルトラの母は、どんな凶悪宇宙人も改心させてしまうほどの優しさの
持ち主らしいですが、エンペラ星人やベリアルなど、改心する様子など
微塵も見えない奴がいまだに結構います。結局彼らの説得は
できなかったのなら、誇大広告だと思います。
346名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 21:46:26.74 ID:0cz53gCZ0
ジャンボーグAのようなヒーロー番組なのに
全くヒーローの姿もシルエットも映らないOPがあるのが誰得すぎて理不尽です
「あぁ、セスナのパイロットを主人公にした青春ドラマか」と思われたらどうするのでしょうか
347名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 22:50:49.40 ID:VzOPIEuY0
>>346
何を言っているんですか!
あのセスナはジャンボーグAそのものですよ。
最初から最後までヒーローだけを映した、実にヒーロー番組らしいOPじゃないですか。
348名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 22:52:48.72 ID:gdoNCcfQO
>>345

ウルトラの母とて一人しかいないのですから限界があります

それどころかエンペラ星人やベリアルなどはまだまだいい方で実際にはもっと凶悪な宇宙人さえも改心させて来ているかもしれません
349名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 23:00:25.46 ID:MHESmZIh0
ゾフィーがバードンに敗れて死んだ時ウルトラの母はなぜあんなに悲しんだのですか?
命を複数持ってたり死んだ者を生き返らせることができるし、実際生き返ったのにあの悲しみ方は何だったのですか?
350名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 23:18:54.08 ID:0rlRNYaJO
>>349

あなたは緑色のキノコを取ればいくらでもマリオを増やせるからと言って、
穴に落ちる度に嘆くことはないのですか?
そこまでいくのと増やすが手間なので、私は悲しくなるのですが……
351名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 23:35:48.21 ID:/S8upad70
電撃戦隊チェンジマン「幽霊ベースボール」

剣飛龍と野球をしたかったが死んでしまった人が一チーム分いるってのは
いくらなんでも多すぎやしませんか。
ゴズマの手を借りずとも十分以上呪われてる気がします。
352名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 00:22:22.04 ID:3YzdKVvf0
>>351
新聞に載るほど有名なピッチャーだったわけですしね
対戦したかった人も多かったのでしょう
それだけの死者がでるほどにゴズマとの戦いは熾烈だったということです
353名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 00:24:13.86 ID:8hrbi9FD0
>>351
地球守備隊野球部の皆さんです。
激しい対ゴズマ戦のさなかとあって、殉職者も多かったのですね。
354名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 00:28:35.80 ID:Tm3klpQe0
スーパー戦隊シリーズを掌握しておきながら、
その合間に挟まる変なスポーツ番組を侵食しないマルシーナ様が理不尽です
ゴルフとか野球とかいう玉遊びなんかやめて、選手や高校生がマルシーナ様に屈服する
「山林破壊女帝マルシーナ」や「搾取甲子女帝マルシーナ」をやれば
お父さんも大きなお姉さんもついでに特ヲタも大喜びなはずです
355名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 00:32:06.32 ID:8hrbi9FD0
>>345
とりあえずノシてから収容所かどっかに入れて落ち着かせ、
それからゆーっくりと時間をかけて説得すれば改心させられるという話です。

とりあえずエンペラ星人は、前提条件の「とりあえずノシて」が無理ゲーでした。
あとベリアル様ですが、
あの頃はケンとラブラブするのに忙しくて、そんなのすっかり忘れてました。
356名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 02:31:25.61 ID:SsWBwnvf0
>>354
マルシーナシリーズの世界では女児たちがマルシーナ様に憧れ、讃えていましたが、
その様子から見るに、このシリーズの地位は完全にプリキュアシリーズを越えています。
よってプリキュアが屈しなかったゴルフに負ける筈がなく、全米ゴルフは8:00〜8:30だけ、
あとはBS朝日か何かでやってるのでしょう。
357名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 02:47:43.11 ID:FoMYjIDp0
>>351
野球といえば刺すだの殺すだのと物騒なことこの上ない球技ですから、
死者が多いのも仕方ないのです。
358名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 06:08:43.72 ID:MhzgMfay0
>>352
剣飛竜が高校生だった時分だと考えると
ゴズマとの戦いではなく、野球仮面やデビルバッター、デビルボールなどの
犠牲者ではないかと思われます。
359名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 07:37:48.69 ID:OGMg0fsH0
>>349
初代ウルトラマンもゾフィーもタロウもまだ完全に死には至っていなかったため、生き返る事ができたのです。命といっても完全に死亡してしまうと手遅れでした。

というか仲間が傷ついて悲しむのって普通の感覚じゃありませんか?それを理不尽に思うあなたの方が理不尽だと思います
360名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 08:12:47.16 ID:7xMAIWbx0
ウルトラマンサーガでバット星人は数人の女性と子供を残して地球上の人間を
拉致していましたが、なぜ全員拉致しなかったのでしょうか?完全に無人となった
地球ならやりたい放題です。チームUと子供たちをいじめてもしょうがないと思います。
361名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 09:09:26.22 ID:v8i8zVxD0
>>360
無人の場合「あ、これなら守る必要なし」と、ウルトラマンが帰ってしまいます。
バット星人ショボーンです。
362名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 09:19:23.47 ID:Ki8k50iu0
カプセル怪獣の理不尽
1 全く役たたずだったウインダムが平成セブンでは恐れられてる
2 電気と寒さに弱いミクラスをわざわざそれ専門の怪獣と戦わせた
3 異次元に閉じ込められた1体はどうしようもないとして、平成セブンに
登場しなかったアギラと幻のもう1体
363名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 09:38:15.16 ID:kFLHoOnE0
>>340
GUYSアロー1号は約30年前に設計されたマットアローを現代改修された機体です。
このことからウルトラホークやジェットビートルは既に退役したロートルでオリジナルで実用飛行できる物は存在しません。
おそらくマットアローはGUYSアロー1号、他の機体はガンクルセイダーをベースにしたレプリカなのでしょう。
364名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 09:45:57.32 ID:s0L7G+eKO
>>362
1→ウィンダムはクール星人の円盤を落としてます
他が怪獣を倒せてないので戦果だけならカプセル怪獣で1番ですから恐れられるのは当然です

2→電気はともかく冷気に弱いとは断定されてません(むしろ強いとする説もある)
そしてダンはエレキングに負けるまでミクラスが電気に弱いとは知りませんでした

3→アギラは弱かったので特訓のためにカプセルを離れてました
ちなみに対リッガーと対にせセブンで柄が違っていたことからダンはアギラを二体持っていたと思われます
幻の一体とはその柄違いのアギラです
もちろんそっちも特訓に行ってました
365名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 11:14:54.93 ID:kFLHoOnE0
>>351
当時の野球は一試合完全燃焼主義で死者が続出する球団が存在するほどの過激極まりないスポーツでした。
飛龍ほどの魔球を投げる選手であれば対戦したい選手もいたのですが激選で命を落としたのでしょう。
その過激さが仇となり球界から存在を抹殺されてしまい現在の野球となったのです
確かその球団の名前はアストロ…
366名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 13:19:38.32 ID:OGMg0fsH0
>>360
奴はあえてそれだけの女性と子供を残し、どれだけ自分たちに抵抗できるかを楽しむゲームをしていました
「こいつらだけでどう我らに対抗するか試してやろう」などと考えていたようです

>>362
1:ウインダムは相手が悪いだけでそれなりに強いのです。本編がすべてではないのでおそらくウインダムが活躍した戦いもあったんでしょう
2:ミクラスはそれでも結構健闘した方ですよ?大分相手を苦戦させてましたし。寒さや電気に弱いといってもちょっと苦手ぐらいだったんでしょう
3:出てこないなら出てこないに越したことはありません。使用することのなかった武器など珍しくありませんし
367名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 19:46:03.12 ID:CK18WyrJ0
MOVIE大戦アルティメイタム。

1.メテオとなでしこがこの映画で初共演しますが、互いに弦太朗と友達以上の存在を初めて知ったんだから
  二人とも「え!? 誰こいつ・・・何弦太朗となれなれしくしてんの!?」となることうけあいのはずなのに
  5年前へかけつけるくだりで全く場が気まずくならなかったのが理不尽です。

2.いくら魔法で召喚された幻とはいえ、装甲車の前方に回り込んで
  怪人を銃撃する際に同じ風都ライダーのアクセルまで巻き添えにするWヒートトリガーが
  助け合いがモットーの平成2期ライダーにあるまじき薄情さで理不尽です。

3.「じゃ、また5年後に!」と言って別れておきながら3カ月後のスーパーヒーロー大戦Zでもう会った上に
  たぶん今年末にまた逢いそうなのが理不尽です。
368名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:04:13.78 ID:7xMAIWbx0
ミュージアムにとってフィリップはガイアメモリ生産用の生体ツールのような扱いでしたが、
フィリップが行方不明になってガイアメモリを生産できないなら、T2メモリやシュラウド手持ちの
メモリはどうやって作ったのでしょうか?
369名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:05:43.39 ID:3YzdKVvf0
フィリップがいると効率よく高性能のメモリが短時間で作れる、というだけの話です。
370名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:11:07.00 ID:OGMg0fsH0
>>367
1:なでしこの事は本編中に流星に話していたと考えられます。なので流星からしてみれば「あれが噂の彼女か」と思うぐらいでしょう

2:Wとアクセルがどれだけ長く一緒に戦っていたと思うのですか?アクセルが避けれるとわかっていたから攻撃したまでです

3:次に会う日など確実に予測できないんですから仕方ありません
371名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:46:06.28 ID:mQljdj+U0
サボテンが枯れそうになったから盗まれたことにしてごまかそうと
ヒーローどころか普通の彼氏としてもあるまじき行動をしようとした光太郎が理不尽です
372名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:47:28.81 ID:xT+0Equx0
アキバレンジャーで荒川、井上、小林、浦沢などの名前が出ていますが平成戦隊に良く関わってたはずの武上氏のことがあまり扱われないのは何故でしょうか?
373名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:57:59.94 ID:OGMg0fsH0
>>372
適当に設定された脚本家達なので気にしないでください

アキバレンジャーはもしも戦隊がフィクションだったらをテーマに作られたフィクションですからね。
実際は戦隊は存在します
374名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 21:03:50.01 ID:MhzgMfay0
>>372
マニアやファンの間で「賛否両論別れる、強い作家性を持ったスタッフ」ばかりが話題になり
納期を守って無難に水準作を量産するタイプの職人が軽視されるのはよくある事です。
375名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 22:07:25.79 ID:WKVtmlD00
アキバレンジャー痛
マルシーナの台頭と共に、敗北フラグが逆転して勝利フラグになったということですが
ひきこもり中のレッドが来た=来ないはずの仲間が来る
その話の中での出来事をヒントに新たな作戦を思いつく
という敗北フラグを二つも立ててしまいながらも勝利するアキバレッドが理不尽です
376名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 22:19:43.62 ID:AzEnMUt/0
>>375
ヒーローにとって、敗北フラグは本来へし折るためにあるものです。
377名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 23:39:59.22 ID:To1ONCrW0
モロボシダンはセブン終盤で過労で倒れた時異星人だとバレるからと精密検査を拒否しました。(異常な体温とか言われてたような気もするけどうろ覚え)
そもそもこれまではどうやって健康診断を切り抜けていたのでしょうか?
少なくともウルトラ警備隊に入隊するときに健康状態の検査があると思うのですが
378名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 23:45:41.44 ID:XPQEBw4U0
>>377
やばい時だからこそ人間じゃ考えられないような異常状態になるんです。
普通の状態なら人間と大して変わりません。
379名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 01:19:29.49 ID:nuYJdiy6O
>>377
絶好調の時期は、警備隊の検査をごまかす能力がありました。
体調不良の場合、ごまかしきれません。

余談。一峰大二版で、レントゲンにアイスラッガーの影が映って、正体がばれるのはあんまりです!
380名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 05:27:56.96 ID:QUIM6GO20
クライシス帝国はRXに最強の怪人を毎回一人送り込んではリボルケインで爆死という
流れになっていますが、一人でかなわないなら十人送り込もうという発送はないのでしょうか?
小隊レベルぐらい送り込んでもRX相手では卑怯ではないはずです。むしろそのくらいやらないと
勝つ見込みが全くありません。
381名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 06:45:25.53 ID:brGF+U800
アキバレンジャーの葉加瀬がこずこずとレズごっこしたり
ピンクの宇宙服着てめちゃくちゃエロいのが理不尽です。
382名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 07:21:38.10 ID:iSTsZikR0
>>380
>>一人でかなわないなら十人送り込もうという発送はないのでしょうか?

ないのです。

宇宙のほとんどの惑星、ほとんどの次元では、戦力の差が
「特殊能力持ち戦士(怪人)>>>>>>一般兵(戦闘員)」であり、
しかも怪人の能力が多様すぎるため、作戦行動は任務にふさわしい怪人が隊長となり、
戦闘員はオマケ程度というのが常識になっています。宇宙帝国ザンギャックあたりが典型ですね。

無能力の戦闘員クラスに武装を施し、兵科を分類し、それを効率的に組み合わせて運用するような戦略・戦術は
地球を含む少数の社会でのみ発達した例外的……というよりは異常なシステムなのです。
軍事思想においてのみ、地球は他の惑星よりも数千年進んだ文明を持っているのですね。

仮にクライシスが普通の軍隊や自衛隊に苦戦したのなら、地球式の軍略を学んだかも知れませんが
戦った相手がRXだったので、相変わらず「もっと強い個人を送り込む」という発想から動けませんでした。
383名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 08:08:42.38 ID:jKuAIpDT0
>>381
ええ、確かに博士はエロいですね

…で、何が理不尽なのですか?
384名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 09:31:18.93 ID:iSTsZikR0
カゲスター最終回

どうして再生怪人軍団はサタン帝国の正規怪人と
初期のインディーズ怪人が混在しているのでしょうか?
インディーズ怪人はただの「扮装した人間」なので戦力としては当てになりません。

ついでに、ベルトも「本来の十字マーク」と「どくろレリーフ」が混じってるのが不自然です。
(正規怪人=十字、インディーズ=どくろ、という区別にもなっていない)
385名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 11:48:19.17 ID:TnGdFjiB0
>>384
「枯れ木も山の賑わい」という慣用句をご存知でしょうか。
つまりそういうことです。

そんな了見ですので、ベルトの種類なんてこだわってません。
大らかですね。
386名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 13:24:36.80 ID:rdoWCsy70
今、超新星フラッシュマンを見ています。
彼らはフラッシュ星から地球にやってきて生活していますが
地球で生活をしていくにはお金がかかります。しかし彼らは地球で働いている様子はないので収入はないと思います。
一体彼らの収入源はなんのですか?
387名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 15:24:53.13 ID:HbIt7KPd0
>>386
フラッシュ星では何の変哲もない石でも地球では非常に高価な宝石だったりするのです。
適当に持ってきたものを売り払っています。
388名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 16:35:45.51 ID:QUIM6GO20
仮面ライダーBLACKでBLACKは必殺技を決めた後、敵が爆死するのを見届けています。
しかしRXではRXがリボルクラッシュを決めた後、爆死する敵に背中を向けています。
この違いは何故にでしょうか?
389名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 17:02:46.31 ID:QnJMAEI30
>>387
後の『ゴーカイジャー』でもマーベラス一行はルカの指輪1つで当座の生活資金1,000万円を手に入れてたことから
養親から地球の知識を得て、地球で価値のある物を持ってきたことが想像できます。
390名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 17:23:01.48 ID:w86X9xXg0
>>375
「来ないはずの仲間が来る」は、来た仲間次第では「ここは俺が食い止める!お前達は逃げろ! …けっ、俺もあいつらの甘ちゃんがうつっちまったかな」フラグに発展するので、フラグとしてはプラマイゼロです。
また、出来事をヒントに作戦を立てるフラグは、「…そうか!熱膨張!」とわざとらしく叫んだり、唐突にどうでもいい日常の回想シーンがワンカット流れて、はじめて成立します。
何かに気付いた素振りすら画面内に持ち込まなかったレッドのフラグ管理を褒めるべきでしょう。
391名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 18:04:13.14 ID:iK3p850w0
宇宙人が巨大化するとき地面が光る理由は何ですか?
392名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 18:21:12.64 ID:8t/5/0M50
>>388
BLACKのときよりもRXになったときの眼が大きくなっていますが、それが理由です。
BLACKだったときは油断のならないゴルゴムの怪人の最期を見届けていないと後ろを向いた直後に
襲いかかってくるかもしれなかったので爆風で飛んでくる砂埃を我慢していたのですがRXでは眼が
大きくなったせいで流石に我慢してられなくなったのです。おまけにより強力になった必殺技の
リボルクラッシュのせいで余計に砂埃が飛んできますし。
393名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:13:25.93 ID:tDGJDkhI0
ダイレンジャー

ザイドスの目的は、ダイレンジャー撃破ではなく、道士の気力妖力の塔を破壊することだったんだから
もっともらしい嘘でダイレンジャーが塔を破壊するように騙しておけばよかったのに
「シャダムと嘉挧の皇帝の座を賭けた決闘が始まる。嘉挧は2つの塔の力でパワーを倍加させて勝つつもりだ」とバカ正直に説明するザイドスが理不尽です。
そんなことをしたらダイレンジャーが止めに入るに決まっています。
394名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:25:04.88 ID:30qwpc400
気力(スタンド)は「公正」さこそが「ルール」であり「パワー」なのです。
395名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:33:03.82 ID:jKuAIpDT0
>>391
細胞が変化するのでそのせいです

>>393
ダイレンジャーを視聴済みなら、ザイドスがあんまり頭がよくない事もわかっているはずですが…
396名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:49:50.63 ID:BOrthVeb0
アキバレンジャー痛

悪の首領マルシーナが毎回戦隊を倒す「スーパーマルシーナシリーズ」が37作も続く人気シリーズになったのが理不尽です。
そんな毎回正義が悪にやられる番組を放映しても喜ぶのは一部の同人作家とギガDVD愛好家だけで、メイン視聴者であるお子様の大多数はそんなもの見ても面白くないんじゃないですか?
397名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:02:52.66 ID:ODzMngUc0
アキバレンジャーのCMで
良い子は見ちゃダメって言ってましたが
レンタルビデオ店で子供の目につきやすい
特撮コーナーに置いてあるのが理不尽です。
そして深夜の特撮なのに牙狼も特撮コーナーに置かれているのも
理不尽です。
398名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:08:36.94 ID:jKuAIpDT0
>>396
妄想世界をマルシーナが乗っ取った事でヒーローが悪、悪が正義という価値観に変わってしまったのです
なのでメイン視聴者の子供もそれに順じ、マルシーナのファンになっています

>>397
親が注意すれば済む話です
399名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:12:05.66 ID:HxLT80xWO
>>397
子ども向けコーナーではなく、特撮コーナーなので理不尽ではありません。
むしろ、怪物くんや妖怪人間ベムが置かれない事の方が理不尽です。
400名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:22:23.40 ID:m4TpC1ip0
ハムスターに人語を喋らせられる超ハイテク科学力を持つ国際科学特捜隊が
総力をあげて作ったヒーローがいちいち基地に戻って棺桶に入らないと変身できない
超ローテクサイボーグだったのが理不尽です。

同じサイボーグの仮面ライダーはおろか、
人間相手の機能であるゴレンジャースーツの展開システムやバトルフィーバーJの変身システムですら
その場で一瞬で展開できたのにこのローテクぶりはどういうことでしょうか?
401名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:28:26.83 ID:tDGJDkhI0
このスレの回答に「そっくりさんです」「似た別人です」という回答が時々来ますが
そもそも、そっくりさんと本人の違いってどう見極めるんでしょうか?
ゴーカイVSギャバンでも、デンジブルーとバトルケニアとギャバンをしっかり区別できてたそうですし
私にはサッパリ違いが分かりません。
402名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:37:32.25 ID:UTWskwme0
>>400
単純なことです。
上層部はサイボーグ部隊をあまり信用していなかったのです。
コンピュータの暴走、人間より優れているゆえの独断行動、あるいは組織への反逆・・・・・
そのため、「万が一」のための保険として 変身およびメンテナンスに大幅な制限を加えました。
403名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:39:04.85 ID:jKuAIpDT0
>>401
何言ってるんですか!全然違うじゃないですか!よく見てくださいよ!
404名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:48:38.20 ID:whEeLB790
録画予約を確認したら
喜びの戦騎マルシーナVS獣電戦隊のタイトルが
獣電戦隊キョウリュウジャーに変わっているのですが・・・
405名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 21:11:32.15 ID:kNU8KSBV0
>>400
あのハムスター、サイボーグだとか見栄張りましたけど、ぶっちゃけ疾風流忍術でした
406名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 21:37:21.59 ID:ORMNqHuk0
>>396
「ほうれんそうマン」シリーズの悪役だった「かいけつゾロリ」は主役になって、
52作以上も続いている人気シリーズになっています。ニチアサでも活躍してましたね。
悪役がやりたい放題やる話も、普段親に抑圧されてる子供にとって魅力的なのです。
407名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 21:58:46.82 ID:g+qtdwc30
>404
去年の『亜空間女帝マルシーナ』で
前半の主役・マジェスティマルシーナはかなりイカれてて、ぶっちゃけ邪魔でしかありませんでしたが、
後半は優秀な端末だったコスプレマルシーナが引き継いで無事にゴーバスターズを倒しましたよね。
しかしバグッたマジェスティによる歪みは大きく、次期シリーズにまで悪影響が出ているのです。

このネタ、質問者が頭使わずにホイホイ出せる割に構造は似たりよったりなので
正直程々にしてもらいたいです。
408名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 23:28:31.79 ID:de/m6kjQ0
>>407
丁寧に答えてくれる人がいるからです。
409名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 06:11:12.91 ID:WZebLUdh0
ウルトラマン列伝のベリアルとダークネスファイブのやり取りを見ている限り、
陛下は恐怖で支配しているわけでなく、自分の人徳で心服させているよう
ですが、悪なのにこの懐の深さは何でしょうか?ショーの外伝でヤプールの
部下だったアイアロンとダークゴーネを心服させて自分の配下にしている
あたり、エンペラ星人のように恐怖で支配しているわけでなく、自分の人徳で
従わせる器の大きさはどこから来たのでしょうか?元々ウルトラマンだから
来たのでしょうか?
410名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 06:37:13.14 ID:Q7HqksOz0
アキバレンジャー

「Aパートでの必殺バズーカ」「発射プロセス大幅短縮」という失敗フラグを立てまくりながら
必殺バズーカが決まると思ったアキバレンジャーが理不尽です
411名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 07:35:39.79 ID:8pPgO4TF0
>>409の襟首をかぎ爪で掴んで高々とつり上げながら)
「あァ?良く聞こえなかったなァ?
 皇帝たるこの俺様が人徳に満ちあふれていることが、貴様、何だと言ったんだァ………?

 そう!『当然』だな。わかってるんじゃないか。」
(投げ捨てる)
412名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 07:35:51.18 ID:6C1aZSOJ0
>>409
ベリアルは悪のカリスマ性という物があるのでしょう。

なので、あそこまで部下もいます。まああなたが言うようにウルトラマンだったからというのもあると思います
413名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 07:38:19.10 ID:8pPgO4TF0
>>410
セリフや行動ならともかく、
「今がAパート」だとか「組み立てシーンが大幅カット」とかは、
視聴者たる我々とは違い、番組内の人間にはわからぬ事です。

まぁ、キャプションひっつかんだ前歴もあるので、そのうち気づくかもしれませんが。
414名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 11:02:58.96 ID:gSMaa7K40
エクシードラフトソーセージのCMの彼らのあのやる気のない滑稽な走り方はいったいなんなんですか?
思わず鼻水を吹き出してしまったじゃないですか?ヒーローだったらもっとかっこよく走ってくださいよ。
あのCMを見た人は「このソーセージを食ったら副作用であんなヘンテコな走り方になってしまう」思ってしまいますよ。
415名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 11:53:47.37 ID:56pw5+IP0
>>414
カッコよく決めるために、収録時に新装備のEDRT-005 ターボユニットWを使ったのですが、不具合が起きたようです。
その後改修されたのですが救急に携わる彼らにとって撮り直しできる時間はなかったようです。
416名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 12:47:45.42 ID:WZebLUdh0
初代メフィラスは漫画では初代ウルトラマンと対等に戦った英雄として銅像まで
建てられていて、優雅な引退生活を満喫していますが、弟の二代目メフィラスが
兄の初代に不満で突っかかって来ました。それなのに卑怯もラッキョウもあるものか
とつまらないダジャレを飛ばした挙句、タロウに土手っ腹にパンチで穴あけられて
終了でした。引き際をわきまえた兄と違い、弟はなぜこんなに不出来なのでしょうか?
同じ一族と思えません。
417名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 13:10:06.37 ID:6C1aZSOJ0
>>416
弟ではなく同胞だと思うのですが…

人間にだって色んな性格の人がいるんですからメフィラス星もそれと同じだっただけです
418名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 13:27:31.28 ID:gSMaa7K40
>>416
昔偉い人が言っていました。
「兄より優れた弟など存在しねぇ」と、彼もそういう事なのでしょう。
419名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 15:09:08.45 ID:clviYueV0
アギトの北條さんはG3装着員時代に敵前逃亡やらかした前科があるのに
V1システムを預ける警視庁上層部が理不尽です
420名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 18:25:35.13 ID:ESDKvOgAi
>>419
装着者が一定以上の恐怖を感じると、あちこちのパーツから宮内タカユキさんや
串田アキラさんのかっこいい歌が流れてきて、士気が向上する仕組みです。
421名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 18:27:04.06 ID:CEXBGLvW0
宇宙刑事ギャバン、スカイライダー、イナズマンの敵組織は、どれも主人公の親を手元に置いていたのに、なぜ人質にしてヒーローを脅迫しなかったんでしょうか?
422名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 18:39:24.36 ID:6C1aZSOJ0
>>416
正直、初代のメフィラス星人も個人的には微妙なんですがね…
あんな子供一人にすら負けてますし、紳士的とか言いながら飛行機爆破させるとかかなり暴力的な手段にも出てますし

>>419
彼にはおそらく、結構なつながりのコネがあります。よくある話ですね
423名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 18:47:46.25 ID:J81j8+Hu0
>>421
筑波夫妻は正義感の強い夫婦です。洋の足手まといになるとわかったら、迷うことなく自決したでしょう。
ボイサーも同じです。そうなっては協力させることもできずホシノスペースカノンの秘密もわかりません。

イナズマンのほうはもっと簡単で、母がファントム軍団にいることがわかれば五郎も素直に従ってくれると考えたのです。
要するにバンバが楽天的だっただけの話です。
424名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 19:18:08.41 ID:Q7HqksOz0
http://www.youtube.com/watch?v=wdOFRG3ITFs

この仮面ライダーウィザードの予告
誰がナレーションしてるんでしょうか?
作中人物じゃなさそうですし、TV本編のナレーションの人とも違いますし……
425名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 19:31:01.24 ID:6C1aZSOJ0
>>424
OOOのナレーションも声優の中田譲治さんがやっていたように、ウィザードも声優さんを使っています
この時はまだ誰がやるか決まっていなかったのでとりあえず穴埋めの人を使いました
426名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 19:33:57.72 ID:h8LtnT4x0
仮面ライダーW第24話
ジョーカーエクストリームで敗北したライアー・ドーパントは
高層ビルから落下中にメモリブレイクで爆発しているのですが、
正体である沢田さちおが全く無傷というのは理不尽です。
爆発した場所は少なくともビルの5階くらいの高さのところだったので、
それくらいの位置で変身解除していれば、地上に叩きつけられて
「お見せできない映像」になっているはずでは?
427名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 19:44:01.51 ID:pf5Dqa2j0
美少女アニメキャラを「俺の嫁」と紹介するアニオタが多いことからもわかるように
最近は三次元人と二次元人の結婚が昔に比べて爆発に増えていますが、
その異次元間結婚の多さに比べてミラーマン・鏡京太郎のような
三次元人と二次元人のハーフの出生率が異様に低いというか、ほぼゼロなのはどういうことなんでしょうか。
428名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 19:58:47.19 ID:6C1aZSOJ0
>>426
変身解除されたのは落ちた後です。それまではまだライアー・ドーパントの姿のままだったので無事だったのです

>>427
アニメを「二次元」と言ってるのはオタクだけで、本当の二次元はあんな物じゃないと二次元人の方が怒ってます
429名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 20:03:06.01 ID:ytc+s3yC0
>>410
最終話が近かったので
「Aパートで正規手順ではないやっつけ必殺技」→「Bパートで後日談」という
勝利パターンになると思い込んでました。

フラグに関連して質問です。
アキバレッドが「戦いの最中に幸せな未来を語るのは敗北フラグだ!」と言ったのが理不尽です。

カーレン「必ず勝って、ダップと一緒にクリスマスパーティーをするんだ!」
メガレン「ドクガネジレを倒して抗体を作って、明日部室の花が咲くのを皆で見るんだ!」
デンジピンク「ベーダーとの戦いが終わったら、あなたと一緒に機織の修行をします!」
他大勢「皆が笑顔で暮らせる世界を創るんだ! こんなところで負けてたまるかー!」

と公認様は幸せな未来を語ってむしろ勝利フラグにしてます。逆ではないでしょうか?
430名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 20:27:50.97 ID:WZebLUdh0
ナイトメア回で姫香りんが何も行動変えず翔太郎と亜樹子に「お前の罪を数えろ」と
厭きられていましたが、犯人にあれだけのことをされているのに、なぜ姫香は反省しない
のですか?出所して奴が姫香が行動を変えていないとまた同じ事を繰り返します。
ドーパントにまでなって姫香を独占しようとするストーカーです。警戒するべきです。
431名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 20:35:33.61 ID:6C1aZSOJ0
>>429
多分赤木さんは他の漫画や特撮なども参考にしてしまっています
確かにそういって死んでしまったヒーローも戦隊以外にもいますからね
代表的なのはタックルでしょうか

>>430
彼女には悪気がないため、直しようがありません。

まあ、人はそう簡単には変わらないという教訓だと思えばいいと思います
432名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 21:53:39.36 ID:/ldZeVZ70
アキバレンジャー痛

毎回マルシーナが悪の首領を演じるスーパーマルシーナタイムの構成が無茶すぎて理不尽です。
毎回ボスの配役を固定してしまうと、例えばゴセイジャーの時なんかは第1話に彗星のマルシーナが出てきた時点で「あっ、こいつラスボス」とネタバレしてしまうんじゃないですか?
433名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:07:46.67 ID:J81j8+Hu0
>>432
2時間サスペンスドラマを見ていて 中山忍が出てきたら「あ、こいつが犯人だ」と思いませんか?
被害者の親友が神保悟志だったらもう犯人でFAだ、と思いませんか?
そういうものです。
434名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:11:51.08 ID:mCTysnHa0
スネ夫が地底に迷い込んだ時、恐竜族がゼーバに知らせなかったのが理不尽です。
435名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:13:29.28 ID:Q7HqksOz0
>>434
過去スレによると、ドラえもんと戦隊の世界は繋がってないそうです
436名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:38:33.53 ID:WXppfQWq0
>>432
それは全くの勘違いです
価値観が単純に逆になっているので、マルシーナは戦隊レッドみたいなもので
むしろ毎シリーズで第1話で出てきて当然であり
視聴者の興味は、今回の敵はどんな戦隊なのか?どのタイミングでマルシーナ以外の
幹部が壮絶な相打ちを演じたり、戦隊の作戦をどうやって打ち破るのかとか
まあ大体そんなところです
437名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 01:27:06.14 ID:sgC+i/2R0
出オチレベルの怪人で何週間もひっぱりまくる「ファイヤーレオン」が理不尽です。
あの極低予算番組のマシンマンだってバイクロッサーだって腕とか頭とか
とりかえて新怪人にしてました
438名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 07:21:44.59 ID:krXIvIaS0
星雲仮面マシンマンことアイビー星人ニックは本来は卒論のために太陽系に来たはずです。
しかし滞在期間をマシンマンとしての活動に費やして肝心の卒論はどうなったのでしょうか?
439名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 07:24:31.52 ID:qDrZVAR40
>>438
帰ってから書きます。
ニックは「卒論を書きにきた」のではなく「卒論に書く題材を探しに、研究材料を求めてきた」わけですから。
440名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 07:53:02.16 ID:bXY4/zV20
>>437
なにいってんですか?
他の特撮がドキュメンタリー映像なのとおんなじようにファイヤーレオンもまた実在します
なので怪人が出オチレベルとかではなく、彼らも実際に存在しているので仕方ありません
441名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 08:36:01.95 ID:uJ1nEUHr0
>>427
二次元男性×三次元女性ならミラーマンのようにハーフ出生の可能性はありますが
三次元男性×二次元女性の場合、平面的子宮では三次元的な子供を孕むのが不可能なのです。
442名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 17:15:27.42 ID:tDbHpaOw0
>>426
その通りです、明らかにおかしいとしか言えません。
つまりあなたが認識している映像は事実とズレがあるという事です。
気づいていませんか?あなたが今右手に持っているマウスが、よく見るとすっこんぶである事に…!
443名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 18:10:58.19 ID:J4ahNBRk0
ウルトラマンはカラータイマーが弱点なのに、
実際カラータイマーを狙った敵は数えるほどしかいません。
理不尽ではないですか?
444名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:05:21.92 ID:P3jBMAw3P
>>443
カラータイマーが弱点、そのことをなぜ敵が知っていると思うのですか?
知っているかいないかは当然ながら個体によります
宇宙は広く、初めてあったのが地球だったということもあるのです

また、ゾフィーはタイマーを的に差し出したこともありますので知ってる星人や怪獣もいることは
否定しませんが、そんな胸一点集中の攻撃など交わされるのがオチですから普通は知っていても
なかなかては出さないと思われます
445名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:06:18.14 ID:P3jBMAw3P
×的に
○敵に

誤字を訂正しお詫びいたします
446名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:09:01.55 ID:rnubKyxD0
>>443
弱点だと判明したのは地球に来てからのように見受けられます
また、光の国では点滅状態にはならないようです
故に他の星の住人が、地球においての諜報活動をしない限りは
恐らく知るすべはないと考えられます

逆に、公然の弱点である以上
それ(カラータイマー)を狙う =通常戦闘以上にマジで反撃にあう
ということになります

別の目的を持って地球にきている宇宙人が
殺されるために戦うなんて、それこそ愚の骨頂
サシでの勝負ではまず勝てない事の方がよく知られているんですから
ウルトラマンさんと戦うのではなく、できれば逃げる方をとるのが最善です
447名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:10:39.77 ID:krXIvIaS0
M78のウルトラマンも最近はメビウスやゼロのようにフォームチェンジするように
なりましたが、メビウスに客演した初代がメフィラスの光線を大胸筋で受け止めて
腕で薙ぎ払ったように体一つで勝負できないのでしょうか?
448名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:13:06.37 ID:IE7QE/MiO
バッテンロボ丸 第10話「神様がスーパーカーでやってくる」

神様は神社の中から突然現れたのであって、スーパーカーではやってきませんでした
しかし去り際にスーパーカーを使いました
だから「神様はスーパーカーで去っていく」というタイトルが正しいのではないでしょうか
449名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:18:33.91 ID:qDrZVAR40
>>448
神様がスーパーカーで(カリントニュータウンに)やってくる という意味です。
もう一度見直してください。
450名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:19:57.76 ID:tDbHpaOw0
>>443
カラータイマーを狙われないように、「あれはエネルギーゲージではなく怒りゲージだ」という風説を流布しています。
マン兄さんがジラースやギャンゴ相手に妙に余裕を見せ、カラータイマー点滅状態になってから本気を出しているのも
光の国が流しているこの誤情報に信頼性を持たせるためです。
基準としては、青い時は「おこ」、点滅開始が「激おこぷんぷん丸」、テンポが早くなると「ムカ着火ファイヤー」とされています。
451名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:40:04.70 ID:E8RrLeRW0
リュウケンドー40話
この回はマスクの色が紫で偽者だってことがモロバレなのに偽魔弾戦士と本物の魔弾戦士の区別を誰一人つけられなかったり
魔弾戦士は3人いるのに『魔弾戦士2人分』の魔物程度でDrウォームが満足してたりと
とにかく登場人物が悪い意味でバカに成り下がっていた回でした。

1.「リュウケンドーとリュウガンオーが同士討ち……のフリをして魔物をおびき寄せて撃退」という作戦であることを聞いた左京さんは
「作戦になってない!」と意味不明にブチぎれ、挙句の果てに始末書とかほざきました
剣ニと不動さんが始末書を書かなきゃならん理由がどこにあるのでしょう?
2.この件でゲキリュウケンが「自業自得だな……」と言っていましたがどこらへんが自業自得なんですか?
とばっちりもいいところだと思いますが
452名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:51:08.86 ID:bXY4/zV20
>>432
スーパーマルシーナタイムはマルシーナを見て崇めればそれでいいという番組なので、
ファンにとっては物語などより、どんな形でマルシーナが出てくるのかだけが楽しみなのです

>>447
ちょっと何言ってるかわかんないです
フォームチェンジだって体質を変化させてるんですから体一つと言っていいんじゃないでしょうか?
453名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 20:54:28.56 ID:qDrZVAR40
>>447
初代ウルトラマンもA、B、Cとタイプチェンジしていますよ。
454名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 21:23:36.59 ID:UDsJmUrL0
特撮でヒーローの大切な友情を
「友情だと! くだらん、それがなんになる!」と馬鹿にする悪者が出てくると、そいつが
「これが、友情の力かーっ!!」と言いながら昇天する展開になるのに、
仮面ライダー THE NEXTで
「タケシはドーテー!」とヒーローの大切な童貞を馬鹿にした極悪人の女子高生達が
「これが、童貞の力かーっ!!」と言いながら昇天しなかったのが理不尽です。
なぜカタルシスを喚起するそのシーンは映像化されなかったのでしょうか?
455名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 21:59:48.44 ID:d5CFKDmX0
この世にアキバレンジャーは存在するのにアキバライダーが存在しないのは理不尽です。
456名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 22:06:34.59 ID:qDrZVAR40
>>455
ゴレンジャーは存在しますがゴライダーは存在しませんし
ガオライダーもカクライダーもいません
それは理不尽でもなにもありませんよね


http://www.diana.dti.ne.jp/~hos/EFF/EFF6/image/EU111.jpg
これでも見てよく考えてください
457名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 01:00:15.46 ID:7Up7zzCG0
>>417
 当時の学習雑誌の記事では弟扱いでした。
 まぁ、別に宇宙人だって個性はいろいろ在るんですよ
>>437
 スローモーションを黒子補助で再現する番組です。
 あきらめてください。
>>438
 卒論なんて3日でかけます(というか書いて卒業したやつ知ってる)
帰りの旅路の最中に書けるでしょう。
>>443
 ウルトラマンの第3話でネロンガの電撃を浴びても平然と胸を張ってましたからねぇ。
カラータイマーってすごく丈夫なんですよ。
 割れると大変ですけどね
 ゼットンがいかに恐ろしいやつだったかということですね。

 
458名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 03:25:25.41 ID:Nw56JlO90
>>443
設定ではカラータイマーはダイヤモンドの20倍の堅さだそうです。
軍艦の弾薬庫は破壊されれば致命傷となる弱点ですが、当然そこの防御は
一番固いのと同じで、弱点でも防御を抜けなければ攻撃する意味はないと
いうことです。
459名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 07:43:10.81 ID:NZESC6Jn0
クライシス帝国の皇帝がリボルクラッシュ食らって爆死するときにクライシス帝国も
道連れに爆死したのはいくらやけくそでも理不尽です。死ぬんだったら自分一人で
死んでください。
460名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 08:16:02.81 ID:w1ZFnE+b0
電波ジャック中なのにCMを入れる陛下と愉快な仲間たちが理不尽です。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6ZO29mTPhp4
461名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 09:23:23.63 ID:9IeIzaCE0
EDによると
獣電竜の名前呼べばメッチャおどりたくなるそうですが、
キョウリュウジャーがガブティラやプテラゴードンなどを召喚するために名前を呼んでも
別段おどりたくなっていないのが理不尽です。
462名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 09:27:28.03 ID:tkIpveos0
>>458
> 設定ではカラータイマーはダイヤモンドの20倍の堅さだそうです。

それだと全然大丈夫じゃないww

実際にダイヤモンドが金づちで砕くことが可能なのと同じで
そこまで硬いとなると同じ割合で脆さも増してると考えますが?
463名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:00:36.21 ID:wrrU7zNf0
>>462
硬い=脆い、硬くすれば脆くなる というのは地球上の物質・地球上のテクノロジーでの常識です。
硬くて強靭な物質が宇宙に存在してもなんらおかしいことはありません。
一兆度の火球や平行宇宙への次元移動などでもわかるように われわれの科学で理解できる事柄のほうが少ないのです。
464名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:09:05.97 ID:pUeYntAc0
>>454
彼女たちはその前に一般市民ですが
ちょっと素行が悪いだけで殺される方がたまったものじゃありません

>>459
クライシス皇帝の存在により怪魔界が維持されていた可能性があります。
なんせ全知全能の神でありますから自分の生体反応とクライシス帝国、そして怪魔界を同調させるなど簡単にできるでしょうし。
もちろん、RXはそんな事知りませんから地球を守っただけの彼には罪はありません。

>>461
EDの歌詞にまでケチつけないでください
465名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:14:31.04 ID:OPWyLMW60
>>461
あなたは眠たくなったらいつでもどこでも即座に寝るのですか?
踊りたくなっても、戦いの真っ最中には踊らないのは当然です。
(踊りたくなるのをガマンするため、変身時に「踊り溜め」しておくのかも)
466名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:27:30.77 ID:f9nCTSPG0
アキバレンジャー痛
八手さんの病室に誰からのお見舞いの品もないのですが?
親交の深い矢立肇さんや、東堂いづみさんからはなにがしか
見舞いの品があるはずです、理不尽です
467名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:31:55.21 ID:pUeYntAc0
>>466
八手さんは存在しますが、その二人は存在しないからです
468名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:40:29.70 ID:eW0zpEf+0
>>466
東堂いずみさんはともかく
矢立肇さんは境遇が似ているだけで親交は深くは無いと思います。
むしろ放送枠を譲る権利を原作者だけが持っているのが理不尽です。
469名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:41:14.06 ID:rSvmymu3O
>>454

「友情などくだらぬ」と言う相手に友情を捨てずに立ち向かうのがカタルシスなのに、
童貞をバカにする相手に童貞を捨てて立ち向かえと言うのは理不尽です
470名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:45:22.91 ID:jEg/pogei
>>466
あの入院患者さんがたまたま同姓同名の、原作者でも何でもない八手三郎さんで、
マルシーナが勝手に人違いしている可能性も、まだゼロではありません。
さらに、丸品さんが偶然マルシーナに似ている、患者に思い入れが強いだけの看護師である可能性も微レ存です。
471名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 10:53:46.73 ID:c4OK9nt90
>>466
マジレスですが、大人同士の付き合いでは、下手な品物よりも現金の方がいいときもあるのですよ。
あなたもいい歳になれば自然とわかるようになります。
472名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 12:28:14.60 ID:y3SLoTc40
こうも色々と作品が変わっているなかアキバレの世界でも不変の釣りバカ日誌がなんだが理不尽です
473名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 12:34:11.25 ID:ljH1pJxb0
>>472
ある意味当然です。
トクサツ世界へのカイザーアウトすら成し遂げた実力者をナメてはいけません。
474名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 12:51:23.34 ID:Se+0Fd0q0
仮面ライダーBLACKでEP党を結成した坂田と大宮はどうなったのでしょうか?
ゴルゴムに処刑されたわけではなさそうですし。
475名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 13:25:59.71 ID:AkZ77EIS0
>>468
矢立肇さんは自分の作品「Vガンダム」に「八手ビームサーベル」という武器を使わせて、
八手三郎先生も自分の作品「特捜ロボ ジャンパーソン」でジョージ真壁にVガンダムのビームライフルを
使わせるほど親交が深かったようですが。ジャンパーソンでデビューした脚本家の小林靖子さんを
矢立肇さんの「GEAR戦士 電童」に推薦した経緯もあるようですし。


あと、ゴレンジャーとジャッカーもスーパーマルシーナタイムになったのが理不尽です。
その2つは原作が石ノ森章太郎なので、八手三郎に働きかけても影響はないはずですが。
476名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 15:17:24.91 ID:jymOgudq0
まず十数年前に八手三郎が石ノ森章太郎からその2作の権利を奪ったことで、
本来別のシリーズとして扱われていた2作がスーパー戦隊として数えられることとなっていたのです。
なので、現在では八手三郎がその2作に影響を与える権限を有しているのです。
477名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 15:17:38.13 ID:3uEzoprW0
ウルトラセブンが明らかに失言しています。
彼はヴァルキューレ星人に対して、あろうことかこんな暴言を吐きました。

「お前の心のままに、醜い姿だぞ!!」と。

これは大分問題だと思います。
確かにヴァルキューレ星人の容姿は地球人やM78星雲人からすると醜いかもしれません。
しかし、この発言は明らかに一方的な美意識を押し付けた宇宙人種差別発言です。
地球人同士の話に置き換えれば、日本人が黒人に対して同様の台詞を言っているようなものです。

果たして問題にならないのでしょうか。
478名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 15:23:49.05 ID:nx+1V1XB0
ジェットマンで長官の体の中に入る会がありましたが
別にロボで行く事はなかったと思います
479名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 17:06:13.62 ID:jymOgudq0
>>477
セブンと戦ったヴァルキューレ星人個人がヴァルキューレ星人の美意識の中で醜い姿でした。

もしくは、どこが目なのやら鼻なのやななんやらちょっと「見にくい」姿でした。
480名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 17:31:19.77 ID:9IeIzaCE0
仮面ライダーZXTVスペシャルで
ZXは悪友・タイガーロイドと一騎打ちすることになりますけど、
その際にZX・良が「タイガーロイド、目を覚ませ! お前まで悪に染まる事はない!」と改心させようとていたのが理不尽です
要するに「どうせ悪は正義に負ける運命なんだよ。だから、さっさと投降しろよ、ほら?」というニュアンスの
相手のプライドをズタズタにする挑発発言ですし、
改心したところで一般市民から「悪の手先だ!」と迫害されるだけだと思いますが

あと、一番先輩の1号がダム前で必死にバダンのアジトを探っていたのとほぼ同時に
風見と結城、まして一番後輩の沖と村雨が部屋でライダーのビデオ見ながらくつろいでいたのも理不尽です
481名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 18:12:59.30 ID:f9nCTSPG0
アキバレンジャー痛
他のゲストさんは実名そのままなのに
堀江美都子さんだけ堀美江都子と文字られているのが理不尽です
482名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 19:28:36.88 ID:pUeYntAc0
>>474
彼らも人知れず自分たちの戦いを行っていました

>>478
ロボでいかなければ胃酸などで溶かされてしまうからです

>>481
宇宙刑事達が我々の世界とは名前が違うのとおそらく同じ理由です
483名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:05:06.27 ID:1DqT2Ug70
アバレンオースライドンのサーフィン技の際
杖で水を出して、街を水没させる、アバレブラックが理不尽です
484名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:39:50.89 ID:pUeYntAc0
>>483
アスカさんならちゃんと被害が出ないようにかなり調整していますので大丈夫です

まあ、被害が出たとしてもそれはエヴォリアンが攻めてくるせいですので彼らに矛先は向きます
485名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 21:35:23.95 ID:AkZ77EIS0
>>478
「長官の体に潜入せよ」でロボなしで潜入して目的を達成したものの出られなくなり、次回の
「長官の体から排泄されよ」で出てくる予定でしたが、後編の映像が見るに耐えない惨状になり
小田切長官がマジギレしてロボを操縦して製作者を踏み潰そうとしたため、急遽撮りなおしや
編集をされて現在のような1話完結の形で放映されました。……残念ですね。
486名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 22:13:00.27 ID:OPWyLMW60
>>481
新堀さんが歴代レッドの中の人だったのは事実ですが
堀江さんは財閥の夫人ではありませんよね。
487名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 22:15:27.06 ID:W1V1SR6j0
大魔神カノンという題名なのに大魔神がちっとも活躍しないのが理不尽です
488名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 22:42:38.30 ID:dJq75oyc0
>>487
タイトルは「(主役は)大魔神か?ノン!」という意味です。
フランス語を混ぜるなんておしゃれですね。
489名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 22:54:10.99 ID:GLn+Fb6J0
>>474
第50話で、ゴルゴムの行く末に不安を感じた怪人たちが大量脱走した際に、
その両名もドサクサ紛れにゴルゴムに見切りをつけて逃げ出そうとしたのですが、
脱走怪人たちもろとも、トゲウオ怪人に処刑されてしまいました。
490名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 00:09:57.66 ID:JELJQkGXO
マグマ大使が胸から発射するミサイルがカイザーインしているのは理不尽です。
491名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 01:04:25.19 ID:7pBOlog80
>>490
 そのミサイルが撃つ相手、つまりゴアの円盤がカイザーインしているからです。
同じ世界に入らないと攻撃が効かないんですね。
492名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 09:12:02.53 ID:7+sXiRBx0
ファントムは絶望から生まれてウィザードやビーストに倒される運命をたどりますが、
ファントムは自分のこの運命に絶望することはないのでしょうか?別のファントムが
次々と倒されて、自分に役目が回ってきた時、絶望を感じることはないのでしょうか?
493名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 09:14:34.42 ID:Pp9dnpfGO
>>492
倒されるかもしれない絶望を、倒してみせる希望に変えて戦っています
494名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 09:24:56.29 ID:Ke5ypk/F0
リュウケンドー

あけぼのタワーに異変が起こったとき人々が避難していきましたが
その時エレベーターに誘導してエレベーターで避難させようとする、あけぼのタワー職員が理不尽です
エレベーターが突然停止して人々がエレベーターに閉じ込められる危険性があるため、普通は非常階段を用いるはずです。
非常階段で避難した人もいたので使えないってわけじゃなさそうですし
495名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 09:26:51.33 ID:vKDh0Tpw0
>>477
その後光の国から追放されたことからお察し下さい。
もともと彼は組織のはみ出し者で、恒点観測なる体の良い理由で辺境惑星に左遷されたのもそのためです。
その後も「女に弱くウルトラアイを盗られる」「なんやかんやで自ら正体をバラす」「他国の王子をジープで追い回しブーメランでボコボコにする」「息子が光の国2人目の犯罪者になりかける」など、
始末書では済まないレベルの問題行動を山ほど積み重ねており、「クビにすべきではないか」という議論が常になされてきたのです。
496名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:22:17.67 ID:wyrj/9R50
仮面ライダーメイジが出たのに仮面ライダータイショーがいないのが理不尽です
497名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:23:54.81 ID:bmDRaXPr0
タイショーはいませんがいずれグリコが現れるかもしれません
498名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:31:01.49 ID:Eie6nM7t0
>>491
いわゆる「位相をずらして 防御/攻撃 」
というやつですね。
499名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:47:25.54 ID:ncDtuvCT0
「高速戦隊ターボレンジャー」について質問です。
レッドが高速戦隊!と言うところでは5人が一列に並んでいるのに
ターボレンジャー!と5人で言うところではやぐらを組んでいます。
どうやって瞬時にやぐらを組んでいるのでしょうか?
500名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:00:54.15 ID:MHjaPKhG0
>>499
もちろん、目にも止まらぬぐらい高速で組んでいます。
ちなみに、高速すぎて危ないので戦闘時には使いません。
501名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:01:38.23 ID:Ke5ypk/F0
仮面ライダーウィザード 40話

40話なのに全滅しないファントムが理不尽です
502名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:02:11.16 ID:A5HE/4qZ0
>>499
それが高速戦隊の高速戦隊たるゆえんなのです
503名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:27:48.95 ID:vtHDcMY5O
ウィザード
真由が変身する際にクルッと回ったシーンで上からのアングルで撮影したカメラさんが理不尽です
504名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:44:01.41 ID:sC6ghT+I0
キョウリュウジャーソーセージのCMで
ダイゴが「食べて驚け!」と言っていますので実際食べてみました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然驚きませんでした。
どういう事ですか?ヒーローは嘘をついてもいいんですか?
505名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:52:23.21 ID:MHjaPKhG0
>>504
ね、驚いたでしょ?
506名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:54:00.60 ID:MHjaPKhG0
>>494
実はあれ、使い魔でした。
507名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 12:37:26.54 ID:vXhrAA9n0
>>496
仮面ライダーショーワ、仮面ライダーヘイセイ等々はいなくてもいいっていうんですか!
なんで大正だけ特別扱いするんですか! 理不尽です。
508名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 13:33:21.19 ID:+tQAaf4Z0
>>507
むしろ仮面ライダー永徳(1381-1384)が優遇されすぎて理不尽です
509名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 14:17:39.60 ID:kz5l3Pda0
ウェイカップ! ザヒーロー燃え上がれ! 左と右のー果てしないーバトルゥ♪
ウェイカップ! ザヒーロー太陽の 神よ皇家をー支えてくれー♪ チャカチャッチャカチャ
仮面ライダー! 黒い燕尾服 仮面ライダー! 真っ赤な日の丸 仮面ライダーショーワ あっそう!
510名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 15:43:13.13 ID:+Hhqx9X00
アギト最終回でアンノウンが全滅したかもわからない状況で
呑気にレストランを開業してる翔一君が理不尽です。
店名のAGITΩからしてアンノウンホイホイにしか見えません
511名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 15:48:44.24 ID:B1kJNGdJ0
>>510
親玉が眠りについて
統率のとれなくなって散り散りのアンノウンを
いちいち探して潰すより、向こうから来てくれた方が楽じゃないですか
512名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 16:34:24.11 ID:Z59xnHfS0
龍騎エピソードファイナルで
あんな龍騎とナイトの2人がサバイブでかかっても正攻法で倒せず、
ましてスペアが何人もいるオーディンが脱落した事にされたのが理不尽です
513名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 16:37:03.42 ID:gHr84cKY0
>>487
最終回で活躍したじゃないですか。タイトルに偽りはありません

>>496
あえてマジレスするとメイジは魔道士という意味の単語の一つです
お菓子業界は一切関係ありません

>>510
そんなの来たって倒せばいいんです
むしろ、怪人がいるからってレストラン経営しちゃいけないなんて事はありません
514名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 18:19:50.00 ID:cShnEoIw0
今までベリアル陛下のように人徳で悪の宇宙人を治めた敵宇宙人がいなかったのは
なぜでしょうか?エンペラ星人は四天王を容赦なく使い捨てにし、ヤプールも宇宙人
連合を使い捨てにし、ダークザギはダークファウストたちを利用して使い捨てました。
その結果、彼らはウルトラマンたちの絆によって滅びましたが、ベリアル陛下は
ダークネスファイブと固い結束を持ってつながっています。悪なら悪のカリスマで
もって悪の宇宙人を心酔させるべきです。なぜベリアル陛下の人徳に見習わなかった
のでしょうか?
515名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 19:20:20.02 ID:gHr84cKY0
>>514
どうやって自分が死んだ後に帝国を築いた奴の事なんか見習えと言うのですか?
時間的に不可能ですよね?
516名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:22:41.65 ID:MHjaPKhG0
>>514
いや、部下四人と一匹だけで「治める」って言わないから。
517名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:35:27.56 ID:nqpibx090
初代ウルトラマンに登場したギガスは冷凍怪獣だそうですが、なぜ戦闘で冷気の1つも吐かなかったんでしょうか?
518名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:41:55.09 ID:MHjaPKhG0
歴代戦隊の悪の組織の多くが、
「死亡直後に一回限りの巨大化」という方式を採用しているのが理不尽です。
等身大で復活させるとか、最初から巨大戦とか、
戦術のバリエーションがいろいろ開発されても良いのではないでしょうか。
原理はそれぞれ違うようなので、なにか技術的な必然性があるとも思えませんし。
519名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:42:37.60 ID:vKDh0Tpw0
>>512
佐野と高見沢が早々に脱落してしまったあの時間軸では
トップ不在で混乱した2つの大企業の業績が低下したことに乗じて日本経済がなんやかんやで活性化し、
オーディンに適したホームレスのオッチャンがいなくなってしまったのです。
520名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:45:24.55 ID:MHjaPKhG0
>>517
「今んと雪山の奥深くで冷凍状態になっているのでとりあえず放置しといていい怪獣」、
略して「冷凍怪獣」です。
ツイフォンの接近で目覚めてしまったのが彼の不運でしたね。
521名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:53:13.57 ID:eorr7Q7b0
>>518
最初から巨大戦は、最初から戦隊ロボが出てきていつもよりもすぐ負けるので禁じ手だということが伝わっています。
それでもたまに「いや、もしかしたらいけるんじゃね?」と試してみることもあるようですが、いい結果は得られてませんね。
522名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:54:29.23 ID:gHr84cKY0
>>512
あの世界でのオーディンポジションはリュウガだったのです
しかし、それだと、本編が最後のバトルなので、リュウガが死んだら時間は巻き戻りません。
どうやって時間が巻き戻ったかというと、実はドラゴンライダーキックを食らったあの時、リュウガは死んでませんでした
そこでタイムベントを使ったのでしょう
523名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 21:04:49.37 ID:e5DJQKEqO
555で結花を実験台としていじくり回されたあげくに殺されたと思い込んだ木場君が、
人間に絶望して人間に復讐しようとするのが理不尽です。

いくら悪い人間がいようが、
真理や敬太郎のような良い人間もいることくらい分かってるはずですよね?
何で復讐対象が人間「全体」にならないといけないんですか?
524名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 22:35:11.22 ID:Ke5ypk/F0
>>506
Q.でもブラッディの究極ロボット兵器マジューキのため鉄が必要ってことであけぼのタワーを変えようとしたのじゃなかったっけ?
避難とかさせずに左京さん同様閉じ込めればよいのでは?

A.アレはDrウォームの作戦です。エレベーターに閉じ込められた人間からマイナスエネルギーを手に入れようとする作戦でした。
ただ鉄が必要だとブラッディから聞いたとき、Drウォームへの嫌がらせとしてレディゴールドがあけぼのタワーを選んだのでしょう
525名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 02:10:17.52 ID:kPtpzNkE0
>>518
エゴス、ベーダー、ギア、アリエナイザー、ヴァグラス。
526名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 03:08:02.42 ID:KTZM5Gme0
サンダーバード「恐怖のモノレール」にてペネロープは自分の宝石コレクションを
客間の床に仕込んだ金庫にしまっている事が明かされますが、なぜそんな場所に金庫
を設置したのでしょうか?
527名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 08:21:59.97 ID:by5RccMEO
赤黒青緑桃金シアングレイと今現在8人いるキョウリュウジャーですが女性がピンク1人しかいないのが理不尽です
デカレンやマジレンは3人いたのにこれはどういうことなのでしょうか
528名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 08:26:56.90 ID:Ba8Ow1Vv0
400年以上ドゴルドの中に閉じ込められていた空蝉丸は食事とかどうしていたのでしょうか?
ドゴルドの中にいた時はドゴルドと一心同体だったので、封印されていたわけではなかった
ようですが、どうやって生命を維持出来たのでしょうか?
529名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 08:40:33.49 ID:u15G3HsXO
必殺技を生身の人間であるプロレスラーから教えてもらう、ファイヤーレオンが理不尽です。
530名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 09:09:17.78 ID:4ap7J+jIP
>>528
ドゴルドの内側はある種の結界(異次元)であり、取り込んだものが生命体である場合はその生体
反応をある程度抑止することが可能です。
ただ、完全にというわけにもいきませんので、かなり
弱らせてから死なない程度に栄養は与えていたのだと考えられます。
531名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 09:53:49.11 ID:caDd6L/y0
今回のキョウリュウジャー
キョウリュウグレイこと鉄斎さんは史上初のキョウリュウジャーであることが明らかになりましたが、
鉄斎さんが生きていたのは1500年前ですよね?
中国といえば6000年前には気力を使うダイ族、2000年前には三国志の英傑たちがいたのに充電竜に打ち勝てなかったのが理不尽です。
532名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 11:01:51.91 ID:hrr3FM8mO
>>531

勝てなかったのではなく、そもそも勝負していないだけです。

また、これから結成する組織・部隊の入隊試験を、
結成計画より遥か前に活躍していた人に受けさせろと言うのも無理な話です。
533名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 12:20:44.01 ID:E9PM0mtrO
>>529

もちろん技が多ければ多いほどいいに越したことはありません
おそらく彼は締め技や投げ技や間接技を知らなかったのでしょう

それに敵だってどんな攻め方をしてくるかわかりません
もしかしたらサンボやカポエラやグレイシー柔術を使ってくるかもしれません
534名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 12:32:42.76 ID:6FaottyD0
>>527
偶然ですとしか言いようがないんですが。
今後出てくる古の戦士には女性もいるかもしれないじゃないですか
535名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 12:46:49.37 ID:NQg3mR5Q0
仮面ライダーBLACKRXでドマログマが光太郎の身内の人間のクローンを作って
光太郎を孤立させる作戦に出ますが、子供数人と玲子さんのクローンだけ作って
早々と自分の正体と作戦を露呈するのはずさんすぎます。着眼点はいいのだから、
もっと緻密にやれば南光太郎を社会的に孤立させるのに成功したでしょう。
536名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 14:23:07.90 ID:kPtpzNkE0
>>531
ダイ族もゴーマ族も6000年前からそのまま存続していたのではありません。
20世紀末に復活するまでは細々と血統を受け継いでいただけなので
1500年前は大した力はありませんでした。
537名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 16:46:05.46 ID:gupcBq0/0
>>527
十大獣電竜1体に付きパートナー1人らしいのでまだ2人残っています。
その2人がどちらも女性である可能性もあるのでとりあえず全員揃うまで待ってください。
538名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:12:18.23 ID:Dh9xJoxv0
仮面ライダー龍騎の浅倉威が番組後半で蜥蜴を焼いて噛り付いていましたが
ライダーの力を使えば服やその前のカップ焼きそばみたいに食糧盗み放題だろうに
何故わざわざそんな物食べるんでしょうか?
539名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:22:39.61 ID:cgSwjlCvO
浅倉の好みです

変身しない生身なのに電王達以上に強い上様が理不尽です
540名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:40:55.77 ID:mJ3qLMJ60
>>539
まぁ、旗本の二男坊という身分で持って
日々悪党に向こう張って斬った張ったしてるお方ですので
当然強いですよ
541名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:43:08.66 ID:U6+1VMAf0
ターボレンジャー40、41話
四国を舞台にしていますが、40話のラガーファイターが空を飛んできたのは
いいとしても、
41話のターボロボが走ってくるのは無理がありませんか。
間には海があるはずですがどうしたのでしょうか。
542名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:48:42.94 ID:kPtpzNkE0
>>541
改定を高速で走るなど簡単なl事です。

メンバーに水泳部員を含むターボレンジャーは
耐水性も万全なのですから。
543名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:03:02.26 ID:uzHHHqIk0
スーパー戦隊の歴史みたいな映像があってのでそれから2点ほど

1.冒頭で「だが、一度として奴らの侵略を許しはしなかった!」とボウケンジャーのナレーションの人が言っていましたが
バラノイアに1度地球侵略されたことを完全スルーしているのが理不尽です

2.ダイレンジャーの紹介するところで
「五人の気力を1つに集めた気力ボンバーは、気力がものすごい、破壊エネルギーとなる技だ!」とボウケンジャーのナレーションの人が言っていました。
……がその後流れた映像では、敵に気力ボンバーを受け止められ、ダイレンジャーに弾き返されていました。
普通は気力ボンバーでゴーマ怪人がやっつけられているところを流すべきでは?シーンチョイスが理不尽です
544名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:14:33.31 ID:n3RrjPNe0
出典をハッキリしてくれないのが理不尽です…
545名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:18:53.59 ID:Rj65bNmqO
赤い通り魔ことレッドマン あれ見る度思うんですが、ただのスナッフビデオなんじゃないでしょうか
そんなレッドマンを賞賛したり応援する怪獣おじさんやナレーションが理不尽でなりません
むしろ怪獣おじさんって名前なんだから怪獣を応援すべきではないでしょうか?
546名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:27:45.09 ID:5q4Pze5t0
>>543
1)いいえ許してませんよ。もう心の底から許してません。

 まあ、許さなかっただけなんですが。

2)事実は事実ですから。
 むしろ安易な大本営発表に堕さなかったことを評価すべきです。
547名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:30:36.85 ID:5q4Pze5t0
>>545
赤男は、我々地球で言うところの「マタギのおじさん」で、怪獣を狩るのが仕事なんです。
あれをスナッフとか言うなら、スレ違いですがモンハンも18禁ゲームになってしまいます。
548名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:34:28.60 ID:1zVM1mDH0
>>533
彼がほかのヒーローのように剣や銃を使わないのはなぜなのでしょう。
番組… いや、同じ世界にいるローカルヒーローたちにも使っているのですから
剣術や銃の扱いを彼らに学ぶことだってできるはずです。
549名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:57:33.82 ID:6FaottyD0
>>538
あいつは基本的に他にライダーがいるときやモンスターに餌食わせるときしか変身しません
なぜかって?むやみに変身して時間切れになったら困るからです


>>543
結局バラノイアは倒し、支配からは逃れているのですから許してません。ええ、何も間違ってません
550名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 20:15:25.35 ID:woAUwuYa0
ダークザギは児童誌の展開ではM78宇宙ではキングを軽くあしらうぐらいの実力者なのに
孤門初変身のノアにワンパンチで吹き飛ばされ光線の撃ち比べに負けて速攻で爆死なのが
理不尽です。ノアを模倣して作られた存在なのにノアの通常技で倒されたのは理不尽です。
551名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 20:18:43.14 ID:mgoz4Mri0
>>541
瀬戸大橋を渡ってきました。
552名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 20:20:31.41 ID:5VfPKwF10
>>541
ターボマシンは飛べます
553名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 20:42:40.23 ID:6FaottyD0
>>550
ノアがそれ以上に強かっただけの話です
554名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 21:22:28.48 ID:1VnAEXOZ0
スカイライダー第51話でリングベアは魔神提督を操りました
そのまま反乱を起こさなかったのが理不尽です
555名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 22:00:20.27 ID:uzHHHqIk0
ゴーオンジャーEDで「皆なれるんだ炎神戦隊ゴーオンジャー」ソッコーでバレる嘘をついているのが理不尽です。
556名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 22:10:03.79 ID:TYNbxR6R0
>>555
思い出して下さい。あなたの周りにも、最初は「いまどきこんな昭和っぽいスーツないわー」「ロボの目玉がきもい」「ムテキングwww」とか言ってた人達いませんでしたか?その後どうなりました?
みんな慣れましたね。
557名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 23:07:46.54 ID:khiSaXoJ0
高速戦隊ターボレンジャー
ごく標準的な大きさのボーマ獣であるスモウボーマの体内に
多数のまわしが収納されているのが理不尽です。
558名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 23:11:45.40 ID:qtMD9FHl0
よく見てください
あれはもみあげです
もみあげの毛が伸びてるだけです
559名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 23:24:35.93 ID:3Ec7KfsH0
魔女はどうみても同一人物としか思えないくらいそっくりさんがたくさんいるのに
姉妹とか親子とかの関係がなく赤の他人なのが理不尽です
560名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 00:04:16.58 ID:7H+n8gZZ0
>>559
何の話でしょう
561名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 02:23:12.47 ID:nO355T1g0
>>559
最近の戦闘機はどこの国、どこのメーカーも同じような形になります。
それは航空力学に則った必然の形状だからです。

同様に、魔法を使うのに最適な顔を追求すると
マジエルもバンドーラもベルバラもへドリアン女王も同じ顔になってしまうのです。
562名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 07:20:30.50 ID:smNxGat60
>>561
> 魔法を使うのに最適な顔

クソワロタ
563名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 07:34:59.47 ID:Y3XsIwql0
>>555
ゴーオンジャーのような勇気ある人達になれるという子供達へのメッセージですが、なにか?

>>559
そっくりさんなどヒーロー番組にはよくいます。
564名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 08:07:18.10 ID:Iv5zBJvR0
ゴジラファイナルウォーズでX星人がGODZILLAを召喚してゴジラと戦わせますが、
結局はゴジラの光弾にジャンプしたGODZILLAを尻尾の一撃で叩き落として
光弾で爆死させて秒殺でした。そこでX星人が「やっぱりマグロばっかり食べているのは
ダメだな」と吐き捨てますが、なぜマグロなのでしょうか?自分で召喚したのに
なにか腑に落ちません。
565名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 09:27:30.96 ID:8W5fvph3O
>>564

あれはGODZILLAではなくスーツアクターに対する悪口です

彼は飲みに行くといつも上トロばかり注文するのです
566名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 10:06:32.32 ID:BAEd7UhB0
>>523
問題の本質は「悪い人間がいること」ではなく、「同程度の知能を持った種族が2つ存在すること」です。
人間という生物は「自分は万物の霊長である」という保証があるがゆえに現在の繁栄を当然のものとして謳歌していますが、
恐らく同レベルの知能を持ち、より優れた戦闘力を持つ生物種が誕生した場合、「人類を滅ぼす敵」として全力でこれの排除にかかるでしょう。
そこに生じるのは、恐らく漫画版「デビルマン」のような隣人が隣人を疑い殺しあう地獄絵図です。
567名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 10:51:16.29 ID:Y3XsIwql0
>>564
マグロはX星人たちから見れば愚かしい食べ物なんでしょう

>>565
ジラは実際にアメリカで暴れた巨大生物ですよ?
スーツアクターってなんですか?意味が分かりません
568名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 11:52:23.81 ID:uuzPOz6D0
カーレンジャーやウルトラマンネクサスなどがアンチに「低視聴率」「打ち切り」とバカにされ、
それらの作品のファンも「低視聴率だけど名作」「打ち切り作品なりに頑張った」とまるでそれらの特徴を汚点のように書くことがよくありますが、
ヒーローは敵を倒して世界に平和が訪れればそれでいいわけで、
視聴者のみんなに注目されなくても別に問題ないし、打ち切りで早い段階で世界に平和がくればむしろ願ったりだと思います。
ヒーロー番組に対する「低視聴率」「打ち切り」は別に汚点じゃないし、悪口としても成立しないような気がして理不尽です。
569名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 14:06:02.52 ID:Y3XsIwql0
>>568
特撮はフィクションではないのでネクサスの場合、もっと続くと思ってた戦いが、かなり早い段階で終わってしまっただけの事だったのです。まあ、戦いの結末など誰も想像できないので仕方ありませんね。
「おい、この後どうするよ」となり、とりあえず「打ち切りって事で次のマックスの実録映像出しちゃえばいいんじゃないすか?」となっただけです

低視聴率はそのままの意味で良いと思います
570名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 15:42:02.98 ID:abRtfSOx0
西川君が理不尽です。

彼はゲートを絶望させる為に憧れの女性朱里に自転車をぶつけました。

しかし、その後の仁藤の台詞や態度からすると、朱里は怪我はしたものの生きてはいるようです。

ファントムの攻撃、それも風使いを自称する西川君の攻撃なのですから、本気出せば、いや出さなくても朱里を確実に殺せたはずです。
それこそ朱里が脳髄や臓物を撒き散らすくらいの勢いで自転車をぶつければ、ゲートは一瞬で絶望したと思います。

何で西川君は朱里が死なないような、生易しいぶつけ方をしたのでしょうか。
西川君にとって彼女を活かしておくことに意味があるとも思えないのですが……。
571名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 15:57:03.40 ID:TgBPVKP00
>>570
即死より、生きていて恨みごとを言われる方がより残酷だからです。
好きな女性に「二度と会いたくないと」目の前で言われれば確実に絶望しますね。
572名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 16:01:41.62 ID:OdMmF63wO
>>570
憧れの人が目の前で自分のぶっ飛ばした自転車でミソとかモツとか撒き散らして死んでしまったら絶望云々以前にショック死してしまう恐れがあります
573名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:17:29.47 ID:ZUY+3DBV0
>>570
それは絶望する前に、V3とか、アクセルとかのように復讐の鬼となってしまうパターンです。
574名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:21:34.94 ID:ZUY+3DBV0
>>568
そもそも、それは「特撮の理不尽な点」ではなく、「特撮アンチの理不尽な暴言」です。
そして、特撮アンチはもともと理不尽な暴言を吐くようにできている生物なので仕方ありません。
575名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:22:21.85 ID:ZwPfUBbi0
>>567
寄生虫が(おもに自分たちの繁殖と拡散を有利にするため)宿主を操る、という現象がありますね。
そんな寄生生物を、着ぐるみで動物に扮したりする人たちになぞらえて「スーツアクター」と呼ぶ業界があるのです。
>>565で言われているのはマグロの肉を好む寄生虫の「スーツアクター」で、
直接マグロに寄生したり、人間に寄生して脳を操り上トロを食うよう仕向けたりするのです。
576名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:31:41.01 ID:ZUY+3DBV0
>>564
ゴルゴムの故事をご存じでしょうか。
ゴルゴムは、当時最強と言われたマンモス怪人をさらに強化するため、
マグロの買い占め・強奪等を繰り返して作ったタウリンエキスを大量摂取させました。
しかし、マンモス怪人はアホだったために、何一つ良い所なくBLACKに返り討ちにされました。

この故事から、「マグロばかり食べてる奴」とは、
「肉体的能力ばかりを強化して、知恵や特殊能力のない怪獣怪人」を意味するようになったのです。
ジラなどはまさに名実ともに、「マグロばかり食べてる奴」と言えるでしょう。
577名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:49:31.71 ID:ZUY+3DBV0
>>548
そんなこと言ったって、
ミライガーの一致団結・東北六剣は940万人の応援がないと使えないし、
ネイガーのキリタンソードやブリコガンは秋田県人でないと使いこなせない上、
一つ間違えばハイジャック扱いで逮捕される諸刃の剣です。
ましてやカマとかソロバンとかは使い方を学ぼうと思う方が理不尽です。
今後、薩摩剣士隼人あたりがゲストに来てくれることを期待しましょう。
578名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:00:56.66 ID:HuvbkW/kO
>>566
要するに木場君は人間の復讐ではなく、オルフェノクを繁栄させることに目覚めたということでしょうか?
それはそれで意味が分からないです。

ちょっと前まで木場君は人間とオルフェノクの架け橋になるとか言ってたんですよ?
人間を滅ぼそうとしたきっかけは結花の死でしかないですし、
このきっかけからどういう論理で「オルフェノク繁栄させるぞ!」なんてムチャクチャな考えに転じるのでしょうか?
579名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:02:52.46 ID:FIozoDqy0
仮面ライダーウィザードのメデューサは、大抵の場合高層ビルや建物の上からゲートを探し、
「見つけたわ」と言っていますが、なぜ高所からでないと発見できないのでしょうか?
遠視なのかとも思いましたが、稲森真由がゲートであることに最初は気づかなかったことからして、
そうでもなさそうです。
580名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:04:29.47 ID:BxO3oufQ0
>>578
オルフェノクを繁栄させるのは手段です
「人間の本質は醜いし大切な人死んだしもういやだ、人間だいきらい」と、本能的に別種族への嫌悪感へとすり替わったんでしょう
ゴリラに彼女を殴り殺されたらゴリラ全体が嫌いになりますよね?それと同じです
581名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:08:41.46 ID:uHH0HhHm0
異星人が文化の違いから侵略を開始するのは伝説巨神イデオンのバッフ・クランのように
降伏の意味の白旗を徹底抗戦と誤解したことからですが、特撮世界で文化の違いから
侵略を開始する宇宙人はいないのでしょうか?例えばゴキブリが進化した宇宙人の
種族が我々のゴキブリ退治を見て、始祖に対する虐殺行為として人類滅亡のために
侵略を開始するとか、二次元人がエロ同人誌を見て三次元人は二次元を虐待する
残虐な種族として戦闘を開始とか、珪素系生命体がシリコン製品を見て、珪素に対する
残虐行為として謝罪を要求するとかありそうなのに、宇宙人の価値観が人間のそれと
概ね共通しているのはなぜでしょうか?
582名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:11:11.86 ID:Y3XsIwql0
>>570
普通に考えたら、大事な人を自分が怪我させたと思わせるだけでも心根の良い子だったら十分絶望にはなると思うんですけど…

>>579
メデューサはゲートを見極める力を持っているのですから見るだけでも判断できるんです。
ならばたくさんの人を見渡せる所へ行くのはある意味当然だと思いますが
583名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:13:07.43 ID:D4fpH0rh0
>>581
マジレスですがバッフ・クランは別に侵略していたのではなく、あくまでも
自分たちの伝説にある「イデ」の力を求めてソロシップとイデオンを追撃して
いただけです。
白旗ネタもごく初期に一回あっただけで、すぐカララの助言を聞いて取り替えた
ので話の本筋とは関係ありません。

それで質問の答えですが、例えばあなたは全身に馬糞をすり込む事を喜んでやる
住民の村を支配しようと思いますか?
思いませんね。そんなところ関わり合うのは真っ平の筈です。
それと同じく、地球人の価値観についていけない宇宙人は関わり合おうと思わず
理解出来る一部の連中が侵略に来ているのですよ。
584名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:24:49.43 ID:JO8RX0/V0
>>581
少し違いますが、ウルトラセブンと戦ったペガッサ星人は
「地球人は自分の住む惑星の軌道を変える技術を持たない」ということが理解できず
進路変更を拒否した=宣戦布告 と認識して破壊工作に出ました。
585名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:39:08.20 ID:gszMR8wo0
ウルトラマンティガの映画「ファイナルオデッセイ」にて。
ティガは敵のダーラムとヒュドラの攻撃を吸収し、パワータイプとスカイタイプの能力を取り戻していきましたが…
ティガブラスト及びティガトルネードという名前はどこから出てきたんでしょうか?
586名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:59:18.10 ID:8fs7RJao0
>>570
朱里さんもゲートである可能性が排除しきれなかったので、無益な殺生は避けました
587名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:36:13.12 ID:hdeIsaN80
アキバレンジャー痛

具他的に何も悪いことをしてないプリズムAを殺すアキバレンジャーが理不尽です。
八手三郎をはめてニチアサ戦隊枠を乗っ取ったといってもそれはあくまでチャウヨープロの人間がやったことであって、作品の登場人物にすぎないAに罪はないんじゃないですか?
588名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:44:00.07 ID:ZUY+3DBV0
>>581
いましたよ。
ちょっと調査目的のため地球に潜入していただけで
(あの侵略頻発期に他星から潜入してきただけで十分不審なんだが。)
何の罪も犯していない父が惨殺された
(まして調査目的ってスパイ以外の何物でもないよね。)
しかし我々はこの問題を平和的に解決したい
(といいつつしっかりゾアムルチを連れてきている。)
謝罪と賠償として地球の陸地の20%を我々に譲渡しなければ攻撃を行う
(これで和平を結ぶ使者とかどの口が言うのか。)

文化が違いすぎだよなぁ、メイツ星人。
589名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 23:47:31.29 ID:JO8RX0/V0
>>587
「悪」の「手先」ですから。
何も問題はありません。
590名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 00:25:14.71 ID:rN6xVGHb0
ゼアス主催のイベントではほかの兄弟たちも来るのに
それ以外のウルトラ兄弟の集まりでははぶられるゼアスの扱いが理不尽です
591名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 00:44:18.40 ID:cGMqjU+VO
キョウリュウジャーEd、
カオスたち悪の五人組が踊っているのは理不尽です。
キョウリュウジャーと同じ画面で踊らない辺りに悪の矜持を感じますが…。
592名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 01:57:06.61 ID:5ip47pgq0
>>510
 全滅して無くても、畑とか作ったりしてました。
ある意味あんまり変わってません。
>>517
 あの雪山の雪はギガスが維持していました
 毎年親分格のレッドキングが追っ払ってあの地方の春がきます。
>>545
 そうでしょうね、うちの奥さんはそう思っていて子供に見せようとすると
すぐチャンネルを変えてしまいます。
 なんか理不尽です。
>>587
 チャウヨーというからにはタ○あたりに本拠地があるんでしょう。
 アキバレンジャーが太陽に突っ込んで消えたあたりからして、
 実はニチアサ枠を「○谷プロ」あたりが狙っていて、うらみ重なるチャウヨーと
東映系のアキバレンジャーを消しにかかったということです。
>>590
 スポンサーが付いていて喰いっぱぐれそうになかったんで、ハブラレました。
593名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 04:30:46.64 ID:nVXlhRdD0
>>564
マグロというのは交尾の際に反応を見せない雌の通称です。
人間でもそうですが、せっかく雌を見つけて交尾をしても反応しないと
全くつまらなくて、ひいては人生(ジラならジラ生か)の全てにやる気を
出せなくなり
ぽち
ぱか
ぴゅ〜
ハゲ「X星に下品な男は不要だ」
594名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 06:37:06.19 ID:GNRFWpxi0
ゴーオンジャーのEDで「正義は強さだ」と言っていましたが
暴走皇帝エグゾスもセンキもバラミクロンもヨゴシマクリタインも正義ですか?
あと強くない龍騎ブランク体や電王プラットフォームは正義じゃないのでしょうか?
595名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 07:15:43.64 ID:meYAxK0V0
>>594
「正義⊂強さ」です。
「猿は動物だ」は、犬も猫も猿であることを意味しません。

あと、「正義なき力が無力であるのと同時に、力なき正義もまた無力」です。
596名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 07:16:40.75 ID:meYAxK0V0
>>591
ドロドロ一同「」
597名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 07:21:40.10 ID:iHzVIlyH0
私的組織の戦隊の戦闘や巨大ロボ戦で被害が出ても法的にはどうなのでしょうか?
あと、ライダーは皆個人で戦闘していますが、人間体が怪人になってライダーに
抹殺されたとき、警察はどう判断を下しているのでしょうか?
598名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 07:50:29.78 ID:w4IHXnO2P
>>597
まず前者のロボ戦については被害が出ることは致し方ないと考えられます(その被害に太刀打ち
できないですし放置されれば物的被害どころではありませんし)

後者はクウガの世界を垣間見ることをオススメします
599名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 08:01:41.13 ID:4iZeCoP00
>>597
巨大な敵がいる方が被害が出ますよね?ならば食い止めようとしている彼らの行動を責めるのはどうかと思いますが

後者は、怪人達専門に動いている警察の専門部署もあるため、彼らがなんとかしています
600名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 12:12:40.60 ID:4iZeCoP00
>>594
奴らは悪に心を染めてしまった精神的に弱い奴らです
本当に強い奴は悪に心を染める事がない人間です
601名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 12:44:55.19 ID:4gZvfglr0
「遊星より愛をこめて」や「狂鬼人間」が人間がグロテスクな生き物になってしまうストーリーを理由に欠番になったのに、
地球上でもっともグロい生き物に改造された人間が登場する
仮面ライダーのゴキブリ男の回や仮面ライダーV3のゴキブリスパイクの回が
欠番にならないのが理不尽です。

あと、DVDに収録して全国に市販するクオリティじゃないと言う理由で
スカイライダーのにせスカイライダーの話やディケイド最終回が欠番にならないのも理不尽です。
602名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 12:54:11.67 ID:4iZeCoP00
>>601
前者ですが欠番になったのはマジレスすると、スペル星人が「被爆星人」と書かれ、抗議された事。後者にいたっては色々諸説はありますが結局判明していません
勝手な理由を捏造しないでください
後、後者ですが…


お前の好みなんか知るか
603名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 13:08:06.61 ID:KBGX3Xbz0
誰もマジレスは求めていません。下らないと思うなら触らないのが一番です。
604名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:20:41.71 ID:xrs2b0qRO
狂鬼人間てそんな話でしたっけ…


『いつかはニチアサで放映されることを夢見る非公認な戦隊』なはずのアキバレンジャーが
スーパー戦隊シリーズに変わってニチアサで放映される予定の『プリズムA』の前番組とされ
あまつさえニチアサ枠でのスーパー戦隊シリーズ最終作のキョウリュウジャーを差し置いてVSシリーズにまで登場したのが理不尽です。
605名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:29:18.36 ID:pZO1AvSc0
>>604
財団Bの譲歩というものでしょう
極力、スーパー戦隊の土壌を踏み荒らされ無いようにするための
政治取引というとても汚いモノです
606名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 19:05:15.11 ID:542ij4jf0
>>604
まずマルシーナのスーパー戦隊枠乗っ取りが成功しスーパーマルシーナシリーズになったので
そのマルシーナを倒した時点でプリズムAがスーパー戦隊枠乗っ取りに成功しました
当然VS企画を利用してAを倒したアキバレンジャーがこのままだとスーパー戦隊最新作になるので
それを避けたい八手三郎の手によって即刻特攻全滅エンドにされたわけです
て、普通に最終回の展開を説明してるだけですね
607名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 19:39:01.69 ID:5i/sDmiQ0
機動刑事ジバンの対バイオロン法のように特別立法されている方が稀です。
日本政府は特別立法してヒーローが戦っている間は警察は支援、交通費の支給、
宿舎の用意をして、警察にヒーローと敵との戦闘中は市民の避難を誘導させ、
データ収集してヒーローと連携を取り、自衛隊はロボ戦は市民の避難と戦車、
戦闘機による爆撃で応援するべきなのに、なぜやらないのでしょうか?
608名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 19:44:28.88 ID:3EHnvY0Z0
>>607
日本には憲法第9条とか犯罪者の人権を守れとかうざいことを言う人が大勢いるので、そういう事をやりたくてもできないのが現状です。
609名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:07:52.44 ID:L1qGAtwh0
>>607
それを行うためには、ヒーローを国家なり政府なりがヒーローだと認定する必要があります。
それはつまりヒーローの登録制度であり、ヒーローのもつ匿名性やさまざまな能力・行動を制限することにつながります。
その結果どうなったのか。これ以降のことはマーベルコミックス「シビルウォー」を参照ください。
610名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:35:53.84 ID:ORKGaRs10
>>609
映画にもなった「ウォッチメン」もありまっせ。
めっちゃしんどいシロモンですがww
611名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:54:07.35 ID:BbmbiQU20
>>607
賭博罪とパチンコや雀荘の問題と同じで
「微妙な問題は敢えて法的にガチガチに規定せず、グレーゾーンにしておく事で実情を肯定する」
というのが日本的なやり方です。

ヒーローの存在を法的に確認し、支援するとなると、それは同時に彼らが使う武器やメカなども
銃刀法やら原子力規制法やらさまざまな法律で制限しなければならないという事にも繋がります。
612名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 22:45:11.49 ID:ClA6OXbu0
ジャーク将軍がRXには勝てないと断言してるようにもはや手がつけられないRX相手に勝利が見えない絶望的な戦いを続けるクライシスが理不尽です
613名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 01:14:40.66 ID:2QP3oYcN0
>>612
とにかくRXは強くなりすぎました。
ピンチになればパラレルワールドの自分を呼んで4体になるし、
死ぬほどピンチになっても「その時不思議なことか起こった」と、
因果律さえ都合良く改変する、ほとんど神様並みのチートです。

大首領様(どうせクライシスも裏で糸引いてます)からすれば、
もう、クライシスが勝つことなんか端から期待してません。
しばらく気を引いて時間稼いどいてくれれば十分ラッキーなのです。
(その間に、もともとゴルゴム傘下だった財団を、財団Xに育てたりとかしています)

最後も、RXが皇帝の倒した時、同時に罪もないクライシスの民を全滅させることで、
太陽の子たるRXの力を、死者の怨念で穢して封じようとしたのだと思われます。
この計画は部分的に成功したらしく、RXの力はその後明らかに減少しており、
ピンチの時にもパラレルてつを2人までにしかなれなかったり、
ディケイドに倒されてもそのとき不思議なことが起きなかったりしているようです。
RXを相手にするなら、20億生け贄にしても元は取れるということなのですね。
614名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 01:23:56.11 ID:fGvpx1o90
特撮世界の怪人によって犠牲者が毒だの病原菌だの受けたり、老化させられたり
変な生物に変身させられたりする事はよくありますが、なぜ多くの場合その怪人
を倒しただけで犠牲者が元に戻るのでしょうか?
615名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 01:58:48.43 ID:q8/GNg9A0
例えばネイガーは秋田の平和を守るため、秋田県内のみで活躍するヒーロー。
超耕21ガッターも浪速伝説トライオーも地域を守るヒーローのはずです。
なのになぜファイヤーレオンの世界では、彼らは頻繁に吉祥寺に来訪し、闘いに巻き込まれているのですか?
いったい吉祥寺には何があるんですか? 来なければならない理由があるんでしょうか?
東京に行く時間があるなら、地元のちびっこたちに交通指導してほしいくらい理不尽です。
616名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 02:02:42.79 ID:rjfBlkAM0
オーレンジャーキャンディーを売ってくれないレジのおばちゃんが不条理です。
その前に変身した姿で飴を買いに行く5人も意味不明です。
さらに言うと走って買いに行かなくてもいいと思います。バイクはどうしたのでしょうか。
617名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 07:38:48.48 ID:fczs/Sgv0
>>612
それほどまでに怪魔界はピンチだったのです。
障害となり得るRXを潰さなければ絶対に地球は奪えませんしね

>>614
その怪人の生命と同調しています。
裏を返せば倒さなければ二度と元には戻りませんので結構厄介な能力です
618名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 07:56:48.28 ID:oTrHuTytO
>>614

怪人や怪獣が爆発したことにより体内の抗生物質が飛び散り、世界中に広がるからです

敵を倒した後に爆発させるのはそのような意味合いもあるのです
619名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 08:06:50.64 ID:7833eWZ10
昭和ではウルトラマンは怪獣や宇宙人をどんどん切断して倒していましたが、平成に入ってから
光線技で倒すことが多くなり、M78系のメビウスも切断して倒したのはアリゲラを始め
少数です。昭和では切断技にどんなメリットがあったのでしょうか?光線技に変えた理由は
なぜでしょうか?
620名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 08:11:28.73 ID:ow4VfEWwP
>>619
切断となると後片付けが大変ですしおすし
621名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 09:14:03.55 ID:rzP72KYm0
シーボーズの回で言及されていますが、光線技だと自動的に怪獣墓場まで吹っ飛ばしてくれるのです。
622名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 10:05:38.18 ID:4i+lIsBQ0
>>614
万が一怪人が反乱を起こした歳、幹部にとって一番怖いのはあの手の特殊能力持ちの怪人です。
多くの幹部怪人は戦闘力では一般怪人を大きく上回りますが、決して毒や病原菌その他への抵抗力が一般怪人より強いわけではないのです。
逆に言えば戦闘能力だけなら幹部の方が上なので、その怪人を倒せば特殊能力が失われるようにして反乱発生時の安全装置にしているのです。
623名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 11:28:36.23 ID:ln3Tmjm10
>>616
パンゲア文明の業が使われている商品があると知り調査に出かけたらバイクをバラノイアに破壊され財布まで落とし、
それでも欲しいからツケで売ってもらおうと身元を証明する為の手段としてスーツを着て買いに着た、怪しげな風体の集団に
迂闊に商品を売ろうとしなかったオバちゃんの警戒意識は見事なものです。
624名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 14:49:01.35 ID:52ErUwub0
ウルトラマンに倒された怪獣や宇宙人は怪獣墓場に行きますが、ボスクラス、つまり
ガタノゾーアやゾグやダークザギ、エンペラ星人はなぜ怪獣墓場に行かないのでしょうか?
銀河伝説でベリアルが復活させたのにも含まれていないから確かだと思います。
彼らの魂はどこへいくのでしょうか?
625名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 15:17:08.51 ID:Zrt0cXZO0
>>624
お言葉ですが怪獣墓場の中にあるとされるウルトラボーンランドにて
ベリアルの姿が確認されています。

まあロボット怪獣の骨とか風船の骨とかそれはそれで理不尽な気もしますが

ttp://www.bandai.co.jp/candy/ultrabone/lineup.html
626名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 16:06:19.69 ID:fczs/Sgv0
>>624
ティガ、ガイア、ネクサスの地球はマン〜80までのウルトラ兄弟が活躍した地球とは別次元の地球なので、怪獣墓場など存在しません
なので、それら三体がいないのは当然です

エンペラ星人は存在するかもしれませんけどね
627名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 17:05:12.23 ID:XO3oC2//0
よく怪人が騙し打ちや人質を取るなどの戦術を行った際に
「卑怯者め!」と怒って非難するヒーローがいますけど
地球を力ずくで奪おうとする集団なんだから卑怯なのは当然ではないでしょうか
卑怯な戦術にかかったところでそれは事前に戦術を想定できていなかったヒーローの落ち度だと思うのですが
「卑怯な連中だということを忘れていた俺が完全に悪い!俺はゴミだ!」とか
「相手が卑怯なのは当然だわ! こうなることは事前に想定できていたはずなのに! アタシの糞豚!」とか
自分を卑下するヒーローがおらず、ほとんどのヒーローが卑怯な怪人を罵倒しているのが理不尽です。
628名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 17:12:09.58 ID:fczs/Sgv0
>>627
確かにそうですが、一般的に考えてそれらは怒って良い部類の戦法だと思うのですが。

少なくとも、戦闘能力のない一般市民を人質に取られて怒らない人の方がいないと思いますが
629名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 17:45:50.59 ID:oTrHuTytO
>>627

世の中には完璧な人間なんていません

ヒーローだって想定しうる事態を考え抜いていますが、それでも想定外のことが起こってしまうのが世の中です

また、何でもかんでも自分の責任だと自分を追い詰めてしまうヒーローが悪につけこまれやすいというのも事実なのです
630名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 18:10:55.58 ID:2QP3oYcN0
>>624
墓場は死者が安らかに眠る場所です。
あいつらクラスになると、死んだ後も安らかに眠る気なんぞありませんから、
浮遊霊とか地縛霊とかいった悪霊になって死後も悪の限りを尽くすわけです。
631名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 18:27:23.74 ID:F0bkqiK70
>>627
あなたは日常生活の中で
「わかりきった事を口にする」事がないのですか?

青空を見て「いい天気だなぁ」とか、退屈な時に「暇だ」とか言いませんか?

ヒーローが敵に対して「卑怯者め」と言うのは批難というより単なる感想です。
632名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 19:15:37.98 ID:Mg2jPQxm0
>>627
相手の卑怯さを指摘するのは、心理的ダメージを与えるとか、
行いを改めさせるとか、そういった相手への影響だけではありません。
「こいつは卑怯なことをしたし、ヌッコロしてもいいよな」という意識が
声に出すことでより強くなり、戦いのモチベーションが上がるのです。
633名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 20:41:48.54 ID:+Qb1nciw0
アキバレ13話で三人が亡くなっていることが分かりましたが妄想世界で亡くなったということは現実世界に体を残して死んでいるということですか?
同じ場所(おそらくひみつきち)に遺体が3つあったら事件性を疑われるんじゃないでしょうか?
634名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 20:47:40.26 ID:vd625lRb0
初代ウルトラマンと戦ったゲスラの別名は「海獣」だそうですが…
それってクジラとかアザラシとか、普通の生き物の分類ですよね?
映画でキングゲスラになっても相変わらず海獣呼ばわりですし…

なぜこんな呼び名なんでしょうか?「猛毒怪獣」とかじゃダメなんですか?
635名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 20:52:38.85 ID:A4q70zWE0
>>634
その通り。「普通の生き物」だからです。
そもそもゲスラは普通サイズの(おそらく沿岸に棲む)トカゲです。
それが化学物質の影響で巨大化しただけで、本質的にはただの「毒のあるトゲをもった泳ぎの得意なトカゲ」です。
636名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 20:53:56.43 ID:ow4VfEWwP
>>634
ダメということはありませんが、その当時は「なにやらとてもでかい生き物」という認識だったために
海獣と称したとしても不思議ではありませんし、その後に調査が進んでいなければカテゴリも変わると
いうことはないですね。
今後、猛毒怪獣に変更される可能性は否定できませんが、さして大局に変化なしの場合はそのままという
こともあります。
637名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 21:04:48.57 ID:fczs/Sgv0
>>633
いつか、八手三郎が生き返らせてくれると信じているためちゃんと秘密基地内に密かに保管しています

警察に見つかる前に早く八手が生き返らせてくれることを祈りましょう
638名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 23:27:25.05 ID:2QP3oYcN0
>>633
妄想世界の彼らは死んでしまいました。
従って、現実世界の彼らは、妄想世界の分の彼らを失い……

まあ、「もう戦隊は卒業した」とか、「やっと大人になった」とか言われちゃうヒトになっています。
悲しいけど、これ現実なのよね。
639名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 07:11:02.37 ID:+bhZL+4M0
テレパシーはよく使われる能力ですが、特撮ではめったに使われません。ウルトラマンの
通信に使われる程度です。あとズボシメシの弱点攻撃ぐらいでしょうか?テレパシー能力
を持った敵やヒーローってなぜいないのでしょうか?お互いに敵の能力や作戦を読める
のならこれ以上ない能力ですし。改造系で脳をいじればテレパシーぐらい付けられそうです。
640名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 07:17:41.56 ID:shVwqCdt0
>>639
むしろ弱点になってしまうことが多いからです。
戦闘中に、突然「×××(自主規制)」や、「※※※※(禁則事項)」のイメージを
リアルに送り込まれたら、戦闘どころではなくなってしまいますね。
641名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 07:54:41.25 ID:wBr+RZFc0
>>639
そういう超能力を持った連中が偶然出てこないだけだと思います。

それに本当の心が筒抜けになってしまうと今より関係が悪くなってしまう可能性の方が高いためというのもあるでしょう。
事実、ちょっと前にやっていたアニメでは心が読める能力を持った女の子がその能力のせいで人間関係を悪化させ孤立してしまうという事が書かれていました
642名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 08:25:48.41 ID:6Mk1JnXw0
>>639
宇宙人などの「テレパシーが普及している社会」では
当然、テレパシー使用時のマナーや不正使用への防御システムも発達しています。
無理矢理他人の心を読んで悪用するのが当たり前の社会など、早々に滅んでしまうでしょう。

また、人間を改造してテレパシー能力を付与するようなケースだと
案外人間の思考や意識は混沌としていて「言語」という共通コードに変換されていない部分は読みづらいのです。
こっちが知りたい事が表層意識に登っていない場合、検索するのも一苦労なんですよ。
643名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 08:34:02.41 ID:7XtV41xBO
ウィザードで、ゲートが絶望しかける前にアンダーワールドに入ってファントムを倒さないのは何故ですか?あと、ビーストやキョウリュウジャーが突然何処からか武器や獣電池を取り出してますがあれは何処から出ているのですか?
644名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 09:12:56.35 ID:dmO7t5sD0
>>643
>ウィザードで、ゲートが絶望しかける前にアンダーワールドに入ってファントムを倒さないのは何故ですか?

逆に考えると絶望しかけるタイミングでないとファントムが体内で具現化しないのでは?

獣電池は獣電モバックルから取りだしている描写が見られますが。
武器はアームドオンで出してます。ゴールドは「ザンダーサンダー召喚」と言えば彼方から飛来してきてますね。
645名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 09:22:31.96 ID:dmO7t5sD0
キョウリュウジャー16話「モグモグーン! おれのたからもの」

ダイゴは最初の戦闘で変身するのに獣電池1本使用しています。
その戦闘でデーボ・ザイホーンによりキョウリュウピンクやキョウリュウゴールドと地中に埋められてしまいます。
キョウリュウブラックに救出され再度変身に獣電池1本使用します。
アームドオンでもう1本使用します。巨大戦でガブティラを呼ぶのにも1本使用しています。
ダイゴ達通常メンバーは獣電池を3本づつしか与えられていないのに、この時点で合計4本獣電池使ってないですか?
途中地中に閉じ込められていたためスピリットベースで獣電池のチャージする機会は無かったはずですが?
646名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 09:39:17.04 ID:3wKTUeyCP
>>645
獣電池はスピリットベースでは急速充電されるものであり、ベース以外でもそのままの状態で
充電はされます。
満充電になるまでに時間がかかりますけども。
647名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 10:04:42.90 ID:bKFZIUb00
>>645
これは第2・3話を観返してもらうとわかると思いますが
5人に与えられている獣電池はそれぞれ4本づつです。

第2話では変身で1本、変身後はバックルの3本を使用する描写があります。
変身用の獣電池はホルスターに入れてあるのでしょう。
648名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 12:02:19.23 ID:j6Y99jDN0
最初から最後までノーヘルだった麻生勝が理不尽です
全裸で逃走して全裸で眠りについて全裸で覚醒して宏くんのとこにつくまでに服を調達したのもなんか窃盗の疑いがあるのですが
ならばヘルメットも調達すべきではなかったのでしょうか。
649名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 12:49:47.00 ID:A6i0/Z2z0
獣電池は過充電起こさないのでしょうか?
リチウムイオン蓄電池でも過充電で容量足りなくなってきますから、
獣電池はブレイブの過充電で寿命短くなっているのではないのでしょうか?
しかも1000年以上使われている代物ですし、気になります。
650名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 13:18:35.97 ID:wBr+RZFc0
>>643
絶望しかけないとアンダーワールドでファントムが暴れませんからその前に行った所でその人のアンダーワールドを見れるだけだと思います
なので、なんの意味もありません

>>648
服はゴミ捨て場などから調達したものです
ヘルメットはさすがに捨ててありませんでした

>>649
起こしません。そのように作られた電池ですから
651名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 13:55:00.08 ID:6Mk1JnXw0
>>649
そもそも獣電池という呼び名ですが
蓄えられているのはブレイブなキョウリュウスピリッツであって
電気を化学的エネルギーに変換して蓄積している訳ではありません。
652名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 14:07:52.92 ID:WVY5vsJj0
ふしぎなことがおこりまくるBLACK RXやチート能力者がわんさかいる平成ライダーに頼んだ方が安全なのに、
戦闘面では後輩に劣っている昭和7人ライダーにガードマンをお願いする上野樹里が理不尽です
653名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 14:30:58.93 ID:wBr+RZFc0
>>652
7人ライダーを舐めないでください。

なんせあの巨大なショッカー首領を倒しましたし、戦闘面は未だに悪党の残党と戦っているためまったくもって劣っていません。
むしろ平成ライダーの場合、能力を失ったり、外国に住んだり、ライダー自体を引退しているような人もいますしね
654名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 18:55:29.73 ID:Nf4ogUzR0
快傑ズバット第3話で、ズバットは殺し屋ジョーを無実の罪で殺しました
これがヒーローのやることでしょうか?理不尽です
「悪党なんか死んで当然」?ならば2話でブラックスターの用心棒になった早川健も死ぬべきですね!


もうひとつ
ズバットは「人呼んでさすらいのヒーロー!」と名乗りを上げますが、誰が呼んだのですか?理不尽です
ちなみにズバットスーツが完成したのは飛鳥五郎の死後なので彼が名付けたということはあり得ません
655名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 18:57:23.81 ID:uZEJiVQ2P
>>652
奇跡が起こればどんな問題も解決できる男と
奇跡が起きなくてもどんな問題でも解決する男

どちらが優秀だと思いますか?
656名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 19:02:36.46 ID:2Txh/6DD0
庵野秀明氏主演の「帰ってきたウルトラマン」のウルトラマンはなぜ人間体の
庵野秀明氏の顔そのままなのですか?正体がばれてしまうではないですか。
人間体がそのまま巨大化しても何もメリットはないのに、人間体そのままで
巨大化して戦うことに何か意味はあるのでしょうか?
657名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 19:06:06.09 ID:wBr+RZFc0
>>656
あれは庵野監督の悪ふざけですので本気にしないでください

実際のウルトラマンとはなんの関係もありません
658名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 21:29:58.07 ID:15y9x/Y+0
キョウリュウグレー編
1・冒頭でキョウリュウジャーが強くなったゾーリ魔に苦戦してましたが、
キョウリュウジンで踏み潰さなかったのが理不尽です。
2・キョウリュウグレーが「俺の頭の上の紙風船を割ってみろ」と4人に言いましたが、
パラサガン・ステゴッチ・ザクトル・ドリケラで踏み潰さなかったのが理不尽です。
3・空蝉丸が一人でナガレボーシと戦って負けましたが、
プテライデンオーで踏み潰さなかったのが理不尽です。
4・キョウリュウグレーがレッドに「仲間を助けたければ俺の頭に傷をつけてみろ」と言いましたが、
ガブティラで踏み潰さなかったのが理不尽です。
659名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 22:18:09.22 ID:Ek8YwBUr0
>>658
2以外
二次被害がどれくらいになるのか想像してください。敵が巨大なわけでもないのに一般人や建造物に被害が出そうな闘い方するわけないでしょう。
2
あそこは精神だけが向こうに行ってる旨の事が話されましたよね。呼べるわけないじゃないですか。
660名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 22:20:32.68 ID:9xZEWaU/0
>>649
獣電池そのものを1000年使ってるわけじゃないんです。

「日本で単1・単2の規格を決めた」という条件で考えても
71年前の出来事ですが、だからってあなたは71年モノの電池を
使っていますか?
661名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 23:06:14.58 ID:hx4SQJkR0
パワーレンジャーSPDのグラム皇帝の声がスーパー戦隊とプリキュアが戦ったザケンナーに似ているのは何故でしょうか?
662名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 23:54:29.84 ID:VwN4dSadO
>>661

誰かと誰かの声が似ているというのは現実でもよくある話なので理不尽な事ではありません

私なんてHIPHOPやジャーマンメタルや最近の声優の声が大抵同じに聴こえますから
663名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 00:30:31.64 ID:MxfH+5Ls0
>>661
グラム皇帝は宇宙人、ザケンナーは異世界の怪物ですから、本来なら当然日本語は話せません。
ですが、そうした者たちにカネを貰って日本語の声を与える「セイ・ユー」と呼ばれる地球人が存在することが明らかになっています。
彼らはカネさえ貰えれば正義のヒーローにも悪の手先にも自らの声を差し出す事が確認されています。
もしもあなたが流暢な日本語を話す宇宙人や異世界人に出会ったら、十中八九「セイ・ユー」が一枚噛んでいると見てよいでしょう。
664名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 01:57:05.76 ID:DboNfhtX0
>>654
マジレスするとジョーを殺したのは金仮面です
665名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 06:07:02.40 ID:Wu8kjJxt0
ゴルゴム三神官がマンモス怪人に最強最強と入れ込みつつ、無為無策だったのが
理不尽です。そんなに入れこむなら三神官自らタウリンエキスを飲ませたり
作戦を練るはずです。しかし実際は作戦は行き当たりばったり、タウリンエキス
の調達は黒崎博士任せと全くの放置です。
「我がゴルゴム最強の怪人」と三神官が入れ込んでいたのにネグレクトしていたのは
なぜでしょうか?
666名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 06:56:35.03 ID:Jre02AlV0
666
667名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 07:58:43.66 ID:uPQmobzN0
>>658
キョウリュウジャーは彼らが巨大戦でしか使用しないのはわかってますよね?無闇にそんなことしたら普通に周辺の建物に被害出るんですから
というかキョウリュウグレーの修業に獣電竜なんか使用したら特訓にならないじゃないですか。
ちゃんと見てるんですか?

>>665
彼らの支援が必要ないぐらい最強だったんでしょうねゴルゴムの中では
668名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 08:27:51.25 ID:y2Ybb30A0
>>665
>>576

最強だからといって、まともに使い物になるとは限りませんよね。
669名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 10:56:08.11 ID:MwrrzZtc0
>>656
以前のスレでも同じ趣旨の質問がありましたが……
そもそもあのウルトラマンに変身しているMATのハヤカワ隊員(フルネームは
早川健らしいのですが快傑ズバットや快傑のうてんきとは全くの別人です)の
顔はウルトラマンの庵野監督似の顔とは全く違う顔です。愛國戰隊大日本の
アイ・カミカゼ神風猛とよく似てたらしいです。よって「人間体がそのまま巨大化」
するわけではありません。
ちなみに「帰ってきたウルトラマン」でのバグジュエル事件以前のイダーゲ星人、
イダゲラスの時点でのウルトラマンの人間体はまた別人で、「王立宇宙軍オネアミスの翼」
などの監督で知られる山賀氏とよく似ていたそうです。

まあ現在あの映画を見るのは簡単ではないのは判りますが、映像内容と全く異なる
ことを理不尽だと言われることこそ理不尽ですね。
670名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 14:02:40.30 ID:jJnnyRb20
アキバレンジャー痛の12痛でなぜ妄想解除しなかったのですか?
671名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 14:36:39.89 ID:MxfH+5Ls0
>>665
ゴルゴムの3神官はポケモンをプレイする際に自軍全員をLv.45くらいに揃えるタイプの人でした。
すでにLv.45であるマンモス怪人を使ってタウリンを作り、他のLv.25くらいの怪人をみなLv.45にしようという考え方は悪くはありません。
ですが、光太郎はエース1体をLv.70くらいまで育てるタイプの人間。Lv.45の怪人が何体居た所でLv.70のBLACK1体を突破することはできない、自明の理です。
もしもマンモス怪人にタウリンや不思議なアメを徹底投与してLV.70にしていれば、BLACKとゴルゴムの戦いは違った結果になっていたかもしれません。
672名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 16:49:13.37 ID:MwrrzZtc0
「アキバレンジャーシーズン痛」「ファイヤーレオン」「でたらめヒーロー」と
特撮ヒーロー番組が3つも終わるのに新しく始まるのが皆無なのが理不尽です。
(「新ウルトラマン列伝」は「ウルトラマン列伝」の模様替えでプラマイゼロだし)
673名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 17:11:43.13 ID:uPQmobzN0
>>670
妄想解除したらイタッシャーも消えるのであの宇宙艦隊も倒せません。
あの宇宙艦隊が残るとまた現実世界にも影響が出てしまうため仕方ないんです
674名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 17:15:40.57 ID:uPQmobzN0
>>672
戦隊やライダーは続くのでそれで勘弁してください

>>670
すみません、>>673の答えから変えさせてください
おそらく妄想解除してもできないという展開になったと思います。
八手三郎は彼らの死で終わらせるという事を望んでいたのであの結末は不可避だったのです
675名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 17:32:19.87 ID:luQ4XgF70
仮面ライダーBLACKRXの映画版で過去のBLACKを助けるため、未来(現在)のRXが
やってくるのはわかりますが、バイオライダーとロボライダーはどこの時間軸から
きたのでしょうか?
676名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 17:37:27.69 ID:uPQmobzN0
>>675
現在のRXから過去、もしくは未来の二人のRXです

詳しくはドラえもんの「ドラえもんだらけ」という話を見るとわかるでしょう
677名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 18:47:37.39 ID:Z5qwWD8h0
デンジクロスカウンターという技名のわりに
一方的に殴っているようにしか見えないのが理不尽です。
678名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 19:13:12.27 ID:Fv1nqPMl0
特撮世界でしばしば出てくる博士の研究所でフラスコだのビーカーだのが
所狭しと並べられたテーブルがありますが、どう見ても触れるのに他の
研究機器が邪魔する配置になっている事が多いのが理不尽です。
危険な薬品(それも現在の科学の常識を打ち破る代物)を扱っている事も
多いのにこれはあまりにも不用心でしょう。
679名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 19:26:50.00 ID:QbKsLY6wP
ゴーオンジャーGP7冒頭でガンパードが
「前回スピーカーバンキにガンパードガンファイヤーを放った時、3発外してた」と言っており、回想でも3発弾を外していました
しかし、GP-6の例のガンパードガンファイヤーの映像を見返してみると、全弾スピーカーバンキに命中しています
回想を捏造して言いがかりをつけるのが理不尽です
680名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 19:28:09.04 ID:DTvlRUiz0
映画ウルトラマンZOFFY
ゾフィー「これから紹介するのは、皆さんと友達になれるかもしれない怪獣です」
ガラモン「あー、ビルこわしちゃったー! ぼくってドジだなあー!」

大損害を巻き起こしておいて笑って済ませるような奴と友達になることを薦めるゾフィー隊長が理不尽です。
友達がしょっちゅうドジって、近所のビルを壊しまくったらたまったものではありません。
681名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 19:33:54.38 ID:tkwOur5AP
>>680
ぶつからない「かもしれない」、避けてくれる「かもしれない」
「かもしれない運転」は危険です。
飛び出してくる「だろう」、人がいる「だろう」の
「だろう運転」が安全運転の秘訣そして推奨されています。

それと一緒です。
友達になれる「かもしれない」だけでは友達になってはあぶない
ビルを壊す「だろう」と判断することが大事なのだと兄さんは教えてくれているのです。
682名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 19:45:15.87 ID:uPQmobzN0
>>679
実は全弾当たった方が捏造です
弾を外すなどあまりにもかっこ悪いのでスタッフが少し加工を加えました。
しかし、7話でガンパードがこの事を話題にしたので仕方なく加工前の映像をながしました
683名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:03:38.71 ID:MwrrzZtc0
DAICON版「帰ってきたウルトラマン」
マットアロー1号がレーザー砲用バッテリーを使い切り、バッテリーの
コンテナを投棄していましたが、マットアロ−1号の固定兵装はそのレーザー砲のみ
(バッテリーを投棄すると固定兵装なし、通常兵器を使用するにはそのための
コンテナを装備する)のだそうです。
住宅街の中にバッテリーコンテナを落として被害を出してまで、戦闘能力ゼロの
マットアロ−1号を戦場に残して彼らは何をしようというのでしょうか?さっさと
そのまま基地に戻った方がまだマシです。
684名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:03:39.13 ID:hJL5jBBl0
RXのオープニング映像でRXは昼の滑走路を画面の奥へアクロバッターで駆け抜け、
エンディング映像では夜同じ道を徒歩で画面の奥から手前に向けてゆっくり近づきます。
両方とも一体どこへ向かっているのでしょうか?それにオープニングではアクロバッター
に乗っていたのに、エンディングではなぜ徒歩なのでしょうか?
685名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:37:56.14 ID:kORjyLYd0
>>677
自分が少々のダメージを喰らう代わりに相手へ一方的にダメージを与えるという、従来のクロスカウンターとは違う技なので
「デンジ」とつけてただのクロスカウンターではないことを強調しているのです
686名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:41:01.25 ID:qI1UltLk0
>>684
答える前に、まず「どこへ向かっているのかわからないこと」
「バイク乗りが歩いていること」の
どこが理不尽なのか、お答え頂けますでしょうか。
687名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:44:18.48 ID:fA3NxWQd0
>>680
おっと、伝通院先生の悪口はそこまでだ
688名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:53:08.42 ID:MxfH+5Ls0
>>684
行きはバイク、帰りは歩き。当然その間にバイクを処分してしまったと考えるのが自然です。
もうお分かりですね、平和になったのでバ○ク王にアクロバッターを売っぱらったのです。
689名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 23:58:33.05 ID:zuIDQpNxO
>>678
天才と呼ばれる人の中には、ある一つの能力が突出している代わりに
我々一般人からしたら常識であることが抜け落ちている場合があります
「片付けができない」「意味なくその配置が落ち着く」「研究に没頭するあまり機材の場所に気が払えない」
等の理由が考えられます。まさに「天は二物を与えず」ですね
690名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 01:16:05.18 ID:lhUr4PVk0
>>683
戦闘機の最も高価な「部品」は、パイロットです。
対怪獣戦闘中、重くて運動性・機動性をそぐバッテリーコンテナをさっさと投棄することは、
パイロットの安全を優先する上で、当然の行動と言えるでしょう。
691名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 03:17:21.14 ID:7EPHJhNb0
宇宙刑事ギャバン
コム長官の側近が札束持ってきたことから銀河連邦警察での通貨は日本円に換金できるようですが
なぜギャバンには乗馬クラブの収入それも雀の涙の金だけで活動させるのですか?
たった一人で地球を守っているのだからそれなりの待遇をすべきです
692名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 04:25:42.73 ID:fZaCzSL3P
>>691
例えば、乗馬クラブで出す給料以上の羽振りを見せたら、誰かに怪しまれるかもしれませんね。
ギャバンの地球での活動はまだ地球人もよく宇宙を知らない時代の話ですので、身辺にはとくに
気をつけなければならないものでした。
693名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 09:00:45.72 ID:58prk8XD0
仮面ライダーウィザード

そもそも子供が勝手に自転車に乗ったから起こっただけで、お姉さんはこれっぽっちも悪くないのに
自転車の持ち主のお姉さんに「あんたが悪い」と言いがかりをつけるキチママを、後編になってもぶちのめさない仁藤が理不尽です
物語的にも、「ウチの息子が怪我したのも、あなたがいながら自転車に乗せるのを止めなかったせいだ」とか
万が一成功しても「たまたま成功したからよかったようなものの、もし失敗したらあなたはどう責任を取るんだ」クレームつけられかねないのに何故?


仮面ライダーW12話に出てきた、女性に迷惑かけたクズは翔太郎から鉄拳制裁を喰らったのに
女性に言いがかりをつけて迷惑かけたクズに、何の制裁もないのが胸糞悪すぎます。理不尽です。
694名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 09:27:55.55 ID:Db6t+ufN0
キョウリュウジャーでアミィしかブレイブな女性がいなくて残念です。
女性はキョウリュウジャーになれないのでしょうか?
アミィ並のスペックを持った女性なら戦隊世界のキョウリュウジャーなら
いくらでもいると思うのですが。
695名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 09:39:23.46 ID:lhUr4PVk0
>>694
お前が戦隊ヒロイン好きで好きで仕方なくて絶賛大興奮中なのはよく解ったからまあ落ち着け。

とりあえず書き込む前に深呼吸してちゃんと見直してから送信するんだ。
696名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 09:44:47.61 ID:lhUr4PVk0
>>693
仁藤を理不尽扱いするなら、あなたもキチママ側の人間です。
とりあえず、番組内に不快な人物が出てきただけで我慢ができないとか、
あまつさえ不快な人物はみな制裁を受けるべきだとかいうのは、
まちがいなく悪人側の発想だと思います。
697名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 10:39:18.64 ID:wRQmC7t90
今日のキョウリュジャーが理不尽です

転んだ少年が防犯ベルを鳴らした途端に少年の両親が駆けつけてきましたが、あんなこと少年の半径15m以内に待機していないと不可能です。
そんな風に両親が常時子供に貼り付いて仕事もしていないあの家は、どうやって生計を立てているのですか?
698名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 10:55:36.86 ID:ZCd0UNj70
>>697
自分たちの親、つまりあの少年に対する祖父祖母の遺産を食い潰しています
なんせあの性格、親が断るような物言いをすれば騒ぎたてるでしょう

というのは冗談で色々通常の9時5時とは違う時間帯で働く人たちなんだと思います
699名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 11:39:52.61 ID:7B8fXyJi0
>>693
一般市民に危害を加えるのをよしとするあなたの方が理不尽です
母親に問題があったのは事実ですが、だからといって明らかに自分より弱い女性を一方的に殴って良い訳がありません

>>697
あの感じからするとまだ小学校に行き始めて間もない子なんじゃないでしょうか

ならば親としては不安でしょうがないと思います。なので仕事までのぎりぎりの時間まであの子が大丈夫か見守っていたのでしょうね。
700名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 11:52:11.07 ID:NzuuZXQ0O
アイドルに骨抜きにされたり、
仲間の想いが強すぎる余りに、その想いをデーボス軍に断ち切られてしまうダイゴが
今日は何故かドライだったのが解せません。
彼に何かあったのですか?
701名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 12:10:08.34 ID:Y7ptTBRMO
先週あったじゃないですか。
だから仲間を失うようなことにならないよう冷静に攻撃できる強さを手に入れたのです。
702名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 14:44:42.04 ID:YHPaNTyhO
今回のウィザードで、自転車少年のアンダーワールドのファントムを、立ち直りはしたものの安全のために倒しておこう
と、仁藤は言っていましたが、
これを今までのゲートには行わなかったのは何故ですか?

東京にこないで地方にいれば安全
という、限定的な方法よりも、確実性を重視すべきではないでしょうか?
703名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 15:06:38.71 ID:wRQmC7t90
>>702
一度ひび割れ現象を起こしたゲートでないと体内ファントムは倒せません。
そうでなければ毎回ゲート見つけた時点でアンダーワールドに入ってファントム始末しちまえばゲートもそれ以上襲われなくなって、今までのすべての戦いが無駄だという事になってしまいます。
704名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 15:18:00.62 ID:E5eK8d+K0
性的マイノリティーのヒーローはいないのはどうしてでしょうか?
オネエなヒーローはアルティメイタムの店員のポワトリンぐらいなもので、
オネエなヒーローにオナベなヒロインはいません。
誰だって正義の心はあるはずです。
705名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 15:25:40.09 ID:YHPaNTyhO
>>704

ヒーローになれる人間が全人口から見てマイノリティで、
さらにその中から性的にマイノリティと言われる人間が滅多に出ないのは当然のことです。

一応ニンジャブルーのような、それっぽい人もたまにいます。
706名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 16:28:15.18 ID:lhUr4PVk0
>>702
ホームチームをビジターが倒すのは大変なんです。
アンダーワールドでは何が起こるかわからないので、正直毎回命がけなんです。
今までは運に恵まれてなんとか勝ってきただけなんです。
気楽に「できるんなら倒せよ」とか鼻糞ほじりつつ言うんなら、あなたが代わりに行ってきて下さい。

ちなみに、今回仁藤は、「ついで」のように言っていますが、
あれは、自分のために命をかけた戦いに臨むことを知って、少年が心配しないようにという
仁藤なりの優しさです。

あと腹も減ってました。
707名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 17:03:08.07 ID:hc6ytudV0
>>704
マスクマンのイガム王子が女性だと明らかになった話で、イガムが女性で
ある証拠として描かれたのは「髪が長い」だけでした。
そして当時そのことが、視聴者から「髪が長い男だっていくらもいるぞ!
もっとちゃんと女性である証拠を見せろ!上でも下でも!!」と叩かれたのです。
その事例から、性的マイノリティなキャラが肉体的性別を明らかにする
必要に迫られた際にどれだけのことを要求されるか、という恐れで
登場できないのです。
708名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 17:33:10.33 ID:7B8fXyJi0
>>704
正直ほとんどのヒーローがなろうと思ってなったわけではないので偶然としか言いようがありません

アニメですが、タイガー&バニーというヒーローの活躍を描いたアニメでは一人だけオネェのヒーローがいます
709名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 17:33:36.46 ID:ywACv+yu0
仮面ライダー龍騎で真司と同じく住み込みバイトの身分なのに
本業のある真司に借金させる程金持ちな蓮が理不尽です。
710名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 18:16:32.13 ID:lhUr4PVk0
>>709
「金持ちなんで本当は働く必要ないんだけれど、道楽で仕事してる奴」
って、けっこう実在してるんですよ。確かに理不尽な話ですが。
711名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 18:18:04.30 ID:lhUr4PVk0
>>704
けっこう実在してるんですよ。た(ry
712名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 19:32:00.20 ID:A8r6kal40
>>704
ハヤタと一体化してゾフィーにも「そんなに気に入ったのか?」と呆れられたウルトラマンはゲイです。
男同士で合体するバロム1・仮面ライダーWもゲイです。
幼女と暮らすことを選択したアバレッド・キョウリュウブルーはロリコンです。
動物を愛しているシシレンジャー・ボウケンブルーはケモナーです。
異星人と恋愛したウルトラセブン・レッドレーサー・デカレッド・仮面ライダーフォーゼは変態です。

ざっと挙げてみましたがけっこう性的マイノリティのあるヒーローっていますね。


前回倒れているところをキョウリュウグレー変装体に助けられたレッドが
「あんた、ずっと俺のことを見守ってくれたのか、ありがとな!」と感謝してたのに、
今回倒れた子供の側にいて助けてあげた愛情あふれる両親に対して
「今の親は甘すぎるよな!」と言ってモンスター扱いして馬鹿にしていたのが理不尽です。
愛情を馬鹿にするのは死亡フラグなのに、なぜキョウリュウジャーは爆死しなかったのでしょうか?
713名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 19:34:01.43 ID:1AHFbTjl0
>>712
スーパーマルシーナタイムにより
死亡フラグが勝利フラグに変わったのです
714名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 20:05:12.05 ID:7B8fXyJi0
>>712
ウルトラマンが気に入ったのは人間としての生活ではないでしょうか?ハヤタ隊員の事ではないと思います
ウルトラマンは元々地球人のような種族だったんですから、地球人に惹かれたっていいんじゃないでしょうか?
アバレッドはお兄さんの娘を預かっているだけ、キョウリュウブルーは妹と暮らしてるんですからその妹の娘だけ違う所にやる訳にはいきませんが
異星人でも地球人のような姿だったら惹かれたって別にいいんじゃないでしょうか?
私も動物は大好きですが、別に獣人も好きではありませんし、動物に変な感情は持ちませんが

ヒーローを変態みたいに言うのはやめてください

後者:キョウリュウグレーはレッドを鍛えていただけですが。彼が言ってるのは過保護な親の事です。グレーは一切関係ありません
715名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 20:39:28.20 ID:lhUr4PVk0
>>714
変態仮面「誰か私を呼んだかね?」
716名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 20:46:26.13 ID:18an6Sj00
今日のキョウリュウジャー

事件解決後、転んでも自分で立ちあがって元気に登校する小学生勇治を一同笑顔で見送っていましたが、よく考えれば大学生のアミィは1コマ目の授業がないという事も考えられますが高校生のソウジは学校行かなきゃいけないはずなのでは?
みんなと一緒にじゃれあってる場合ではないのではないでしょうか?
717名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 20:50:21.90 ID:7B8fXyJi0
>>716
距離が近いんです
718名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 22:06:24.03 ID:9EwKy+hr0
>>716
一時間目が休みでした。
それなら二時間目から行けばいいやと思ったのでみんなと一緒に居ます。
719名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 22:36:03.26 ID:ZCd0UNj70
キアイドーや仮面ライダーストライクに声の似たロボットが今期のアキバレンジャーと同じように特攻していったのが理不尽です
720名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 22:45:23.29 ID:9uW7M2a00
ウルトラセブンの主題歌が理不尽です。

「守れ!僕らの幸せを」という歌詞がありますが。
本来ウルトラセブンは観測員であり、人助けは仕事ではありません。
地球や人間を護るのは正義感や善意からであろうと思われます。

なのに、「守れ!」とか、守られている分際でどうして思いっきり上から目線の命令形なのでしょうか。
普通は「守って下さい僕らの幸せを」とか、せめて「守って僕らの幸せを」にするべきじゃないでしょうか。
幾ら歌詞のリズムに合わないからといって、これでは、「何様!?」と思われても仕方ありません。

勿論セブンはヒーローですし、その程度で怒らないとは思います。
ですが、最終的に身体がボロボロになるまで戦ってくれたウルトラセブンに、
「守れ!」とさも当然のように命令するのは余りにも失礼なのではないでしょうか。

理不尽です。
721名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 23:43:57.02 ID:lhUr4PVk0
>>719
板違いである以前に心得違いです。カエレ。
722名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 23:48:51.01 ID:lhUr4PVk0
>>720
その直後に「ウルトラホークでアタック!」と言っているところからすると、
「生まれはともかく、今はウルトラ警備隊の一員だろ?
つーことは、俺らの血税で毎日のおまんま食ってるんだよな?」
という事なのではないでしょうか。
公務員でも、現場に出る職場のヒトはなかなか大変みたいですね。
723名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 23:49:54.76 ID:vw28FmJtP
>>720
その部分の歌詞は地球人視点ではありません。
「僕ら」というのはウルトラ族のことです。
ウルトラ族の幸せ、すなわち宇宙の平和のために恒点観測員の仕事をがんばれよ、という意味です。

もうお分かりですね。
「守れ」といっているのはセブン上司です。
724名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 00:25:07.78 ID:hE8XipDn0
キョウリュウジンカンフーの名前がおかしいです。
トンカチと鉄球の腕で、どうしてカンフーを名乗るのですか?
自称にしても無理があります。
725名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 00:38:29.54 ID:j2KS9Tlj0
>>724
「カン」がアンキドンのハンマーで攻撃する音
「フー」がブンパッキーの鉄球が風を切る音です。
鉄砕が拳法家なので勘違いしやすいんですが功夫はあんまり関係ないんですね。
726名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 01:08:42.35 ID:UcxJRSEw0
>>724

カンフー(功夫)本来の意味は、中国武術で重視されている鍛錬、訓練を積み重ねる事であり、武術に限らず「カンフー(訓練、練習)が足りない」といった言い方で広く使用されています。

修行を乗り越えグレーやブンパッキーに認められた末に実現した合体に冠せられた名称としてはぴったりでは?
727名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 02:57:29.63 ID:KABFEMYy0
ジャンパーソンの綴り、JANPERSONが理不尽です。
なぜJAMPERSONではないのですか。
あと、刑事役で出ているグリーンツーの存在自体が理不尽です。
728名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 03:57:52.74 ID:T3/dFlyd0
>>727
ジャムじゃあ甘そうじゃないですか。

つーかどこが理不尽なのかさっぱりわかりません。後半はもっとわかりません。
あなたの存在が理不尽でないことすら証明できない世界で人の存在を理不尽などと
言わないでください。
729名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 07:30:44.34 ID:q8cJgwAy0
>>728
英語表記としてはPの前がNであることが理不尽なようですよ。
JUMPとかSIMPLEとかのようにPの前はすべてMになってますから
730名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 07:39:29.14 ID:VISRHNND0
レオには何かと目をかけ、レオブレラやウルトラ兄弟入りへのとりなし、ブニョに
レオがバラバラにされた時復活させ、セブンの息子ゼロの修行を見守っていた
キングなのに、なぜセブンの体を治療して変身できるようにしなかったのでしょうか?
キングはレオとゼロには目をかけているのに、人間体のまま地球を護るために
奮闘したセブンをなぜ突き放すのでしょうか?
731名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 08:57:25.14 ID:DNAuGmBz0
>>730
セブンを治さなかったのはレオを鍛える彼の意志を尊重しただけですが
732名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 09:26:44.49 ID:eU18PgwU0
>>729
ジャンパーソン自体が「ジャンパーを着た人」という意味の造語です。
そして日本でいうジャンパーは正確にはジャケットです。
日本人が英語風に付けた名称なので文法的に間違っているのは仕方ありません。

今回のキョウリュウジャー
空蝉丸は甘ったれた勇治を自立させようとレシピを渡しましたが、
一度も台所に立ったことのない子どもに「ちゃーはん」とか火を使うレベルの高いレシピを要求する空蝉丸さんが理不尽です。
733名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 10:13:49.87 ID:o5Fau8mD0
>>716
あなたが心配しなくても時間になれば勝山さんが迎えに来ます。
あなたが心配しなくても遅刻なんてしないすばらしいシステムですね。
734名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 10:15:55.37 ID:0eMXiCP/0
>>732
この中から自分で作れるものを選べ的なことを言っていたので、たまたま
難易度の高いちゃーはんが表紙だった、ないし難易度の高い順で綴じて
あったのだと考えられます。夢はでっかく志し高く、です。

自分に出来ることを見極めるのも大切な成長の一歩ですね。
735名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 12:19:02.93 ID:DNAuGmBz0
>>732
冷凍のチャーハンだってあるんですから難しくはないと思います
ま、できなくても自分で頑張った結果としては残りますので良いと思います
736名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 12:19:24.88 ID:csZY/iUY0
>>732
ウィザードの方では、「自転車に乗りたい」という少年の願いをかなえようとする仁藤が、
自転車に乗れるどころかモトクロスにまでハードルを上げていましたよね。
同じヒーローとして歩調を合わせ、あえて試練を与えてみたのです。
737名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 17:10:51.96 ID:F6Wqgqu60
デカレンジャーのジャスミンの本名は
礼紋茉莉花(れいもん・まりか)という名前ですが、
まりかという名前なのに亀の甲羅をアリエナイザーに投げつけたり
バナナの皮でアリエナイザーを滑らせたり任務達成した時に
「ヒャウイゴーwwwww」「レッチェゴーwwwwwww」と喜ばなかったのが理不尽です。
738名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 17:26:51.62 ID:eU18PgwU0
>>737
ジャスミンはサイコメトリー能力が災いして幼いころに両親に捨てられています。
つまり、彼女の名前は本名ではなく自分で付けた名前です。
ジャスミンを地球風にアレンジしたため奇妙な名前になっているのでしょう。
739名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 19:13:14.69 ID:ACISE76D0
茉莉花なのに「まつりか」と読まないのが理不尽です。
740名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 19:22:32.84 ID:DNAuGmBz0
>>737
人を名前でからかうのはやめてください

>>739
普通に「まりか」って読めますけど?
シンケンジャーのピンクの茉子もこの字で「まこ」と読みますし
741名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 19:57:36.90 ID:N+vVPt6d0
同じ名前の人間は全員同じ行動をとると考えているらしい>>737がこの上なく理不尽です。
742名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 20:19:35.76 ID:tSZg38FDO
仮面の忍者赤影 第20話「卍党編:怪物大まんじ」

不知火典馬は火炎身で火を放ち、漁船に乗った赤影と青影を攻撃します
巻き添えを食ったカナリアのアミーは、空を飛ばずに泳いで脱出します
理不尽です
743名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 20:40:27.15 ID:u6+97RUO0
ダイレンジャーの亀夫は臆病者のビビリでした。
でもその後の話では、自分が得体の知れない亀の姿になってでも、人々を守るべく戦う決意をしました。
しかし、その後の話では、メイン回なしの出番少な目の準レギュラー扱いで、しかも取ってつけたようなおまけ程度の出番しか与えられませんでした。
亀夫の扱いが理不尽です
744名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 20:44:51.16 ID:RJbxH/rd0
仮面ライダーアクセルの本編が始まって刃さんは腹部に数発銃弾を受けて
なんじゃこれはと絶叫して倒れました。コマンダードーパントの事件が日曜
朝から解決するのが夕方までと考えると、ラスト仲直りした照井と亜樹子を
取り巻く面々に刃さんがいたのはなぜでしょうか?手が血まみれになるほどの
出血量で腹部に数発銃弾を食らって内蔵損傷も考えられるのに、すぐに
退院できるものなのでしょうか?
745名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 20:54:11.32 ID:DNAuGmBz0
>>743
戦隊は実際に起こっている事なので仕方ありませんね。
扱いとか言われても彼がその後はそこまで目立たなかっただけの話です

>>744
見た目より意外と軽傷だったんです
746名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 21:54:47.04 ID:tyussidu0
のっさんは「ヒーローはひーろーい心の持ち主なのさ!!」というギャグをかましました。

しかし、ヒーローは本当にひーろーい心の持ち主なのでしょうか。
其れを調べる為に、「心が広い」の対義語である「心が狭い」の辞書的意味を調べてみました。

「他を広く受け入れる精神的なゆとりが乏しいさま。」らしいです。

のっさんが嘘をついていないなら、この一文に当て嵌まるヒーローなんて存在しない筈です。

しかし、仮面ライダーを一例にとっても、

仮面ライダー剣……放送当初は他人に怒っているシーンばかり。
仮面ライダーカブト……「友情は友の心が青臭い」と、友人を受け入れない。
仮面ライダー電王……プリンのような些細なもので常に取り合い、喧嘩ばかり。
仮面ライダーキバ……引き籠りで積極的に人を受け入れるようなタイプではない。
仮面ライダーディケイド……常に世界と距離を置いた態度。

……とまあ、上記の意味に当て嵌まりそうなヒーローは何人か居ます。
戦隊ヒーローでカウントしてもやはり何人か該当者はいると思います。

彼等は実はヒーローではなかったのでしょうか。
それとものっさんは嘘をついたのでしょうか。
747名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:13:41.31 ID:eQuYF7O+0
一例にと言いながら5人分も仮面ライダーを語るのが理不尽です
748名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:19:45.22 ID:N+vVPt6d0
>>746
のっさん個人の信条を語ったに過ぎません。
そもそもヒーローに絶対の定義なんてありませんしね。
749名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:24:18.78 ID:XF/IamxS0
>>744
ドラゴンクエスト9には、攻撃を受けた直後に「なーんちゃって!」と叫ぶことであらゆるダメージを無効化する「ぼけ」という特技があります。
刃さんは銃弾を受けた直後に「なんじゃこりゃぁ!」と一発ギャグをかますことでダメージを回避したのでしょう。
転職による特技の蓄積が役に立った好例です。
750名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:24:59.69 ID:WtSjPigG0
Vシネの仮面ライダーアクセルに関連して私も質問です。
撃たれた刃野刑事が手についた血を見て「なんじゃこりゃー!」と叫んだのが理不尽です。
殺人事件を担当する刑事なんだから見ればすぐに血だってわかるはずです。
なんで疑問を抱いたんでしょうか? 「血だこりゃー!」とかでないとおかしいです。
751名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:36:53.00 ID:bPYqc02v0
>>750
はいはい。じゃ次の質問をどうぞ。
752名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 23:00:12.23 ID:uYGMUJO/0
映画『ウルトラマン怪獣大決戦』で、ウルトラマンキングはウルトラ戦士達の活躍シーンを見た上で、地球に派遣する戦士として初代マンを選んでいましたが…どういう基準で決めたんでしょうか?
また初代マンはこの後、怪獣の犠牲者に心を痛めて国に帰って兄弟に励まされたり、バルタン星人との戦いで疲れて国に帰ったりしています。
そんなちょくちょく帰ってくるような人なら別の人に交代した方が良かったんじゃ?
753名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 23:08:15.57 ID:UcxJRSEw0
>>752
セブンが疲労困憊で命を落とす寸前まで地球にとどまった反省から自己管理に長けたマンを選んだのです。
彼がよく帰ってくるのはその為です。
754名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 23:57:02.51 ID:osvfRT8u0
仮面ライダー(スカイライダー) 第53話「魔神提督の最期!そして大首領の正体は?」

1.魔神提督「洋、この音がなんだか分かるか?心臓の音ではない。心臓に仕掛けられた時限爆弾の音だ」
     「馬鹿な奴め、この魔人提督は粉々になっても心臓が無事な限り大首領の力で生き返ることが出来るのだ」
 時限爆弾で心臓が破壊されたら復活できないんですが・・・理不尽です

2.大首領の地底基地に突入する前
 ストロンガー「俺とスカイライダーの見た巨大怪獣の正体が分からん。十分気をつけよう」見たのはストロンガーだけです
 理不尽です
755名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 00:02:58.03 ID:phYzMXiP0
バッテンロボ丸 第13話「地球さいごの大みそか」

カンチャン星人は夜空の星の一つに超メガトン爆弾を仕掛けて
5秒前からカウントダウンして爆発させ消滅させました
星と地球は離れているので、光の速さでもカウントダウンは無理です
理不尽です
756名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 01:02:53.23 ID:7HYDFaUN0
>>750
「もし殉職しそうになったらこう言おう」と前から決めていました。松田優作ファンの鑑ですね。

>>755
件の星は大昔に爆発していて、その光が地球に届くタイミングを計っていただけです。
757名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 04:50:23.15 ID:P0p26rrV0
>>743
ダイレンジャーの気殿獣は(厳密には若干違いがありますが)中国の四聖獣とか
四神獣とか言われる幻獣がモチーフです(というかそれらの幻獣が気殿獣を
元にイメージしたものかもしれませんが)
さてマンガ等で四聖獣・四神獣をモチーフにした4人のキャラが登場すると、
その中でつねに玄武もしくは亀の戦士が一番扱いが悪くなることで知られて
います(聖闘士星矢Ωの天秤座玄武みたいなのはいますがあれは4つ組じゃないし)。
そのため亀の亀夫くんの扱いが悪くなるのも仕方ありません。
758名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 06:35:57.19 ID:4kj8ywaM0
ウルトラマンメビウスで、メビウスは6800歳と二十代前半の若者同然で、
目上のウルトラ兄弟たちには敬語を使っているのに、2万2000歳と初代
より年上のヒカリに対してタメ口なのはどうしてでしょうか?しかも
命の物質化に成功してゾフィー隊長と同じスターマークをもらった
栄誉ある人物です。8000歳の80に対してもやはり敬語でしたから、
なぜヒカリに対してはタメで話すのでしょうか?人間ヒビノ・ミライとしても
バンさん、サコミズ隊長やミサキさんに対しては敬語でしたから、歳の差
はちゃんとわきまえていると思いますし。
759名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 07:31:12.62 ID:InBZzWxR0
親もしくは兄のような関係なのでしょう。
760名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 07:39:35.71 ID:OV7Ytkn/0
>>758
ヒカリとは何度も一緒に闘った戦友ですので、年齢を超えた親友のような感じです。
初対面からずっとタメ口だったので今更敬語にもできないでしょうし
761名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 07:41:58.18 ID:OV7Ytkn/0
>>746
戦隊世界は基本的に戦隊しか存在しないので仮面ライダーの事を例に出されても困ります。

ゴレンジャーVSジャッカー、スーパーヒーロー大戦は戦隊と仮面ライダーが同一世界にいるというパラレルワールドですから
762名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 09:13:33.94 ID:Z3X47iP50
>>752
ウルトラマン本編を見れば判りますが、護送中に脱走したベムラーを追いかけて地球に来ています。
また、セブンは自分の意思で地球に来ています。
よってキングの「地球防衛〜」は完全な後付けですね。
宇宙防衛隊の不祥事を隠蔽する狙いもあったのでしょう。
763名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 10:19:24.99 ID:0LThf0M50
てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーウィザードダンスリングでショータイム!!

アンダーワールドで店長のダンスの生徒になってたグール達が
現実世界に戻ったあと、店長の頼みでもう一度ダンスすることになった時にも普通に一緒に踊っているのが理不尽です。
764名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 13:29:53.41 ID:eUXP6xpMO
>>758

私の学生時代には歳をとっていてもタメ口が聞ける先生と若くても敬語で接しないといけない先生がいました
それと同じです

ヒカリの場合は悪堕ちしていた所をメビウスに救ってもらったというのもありますが
765名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 15:39:40.42 ID:r7cAp+Tl0
平和を愛し友情を信じ人の命を守るため犯罪に立ち向かう警視庁特別救急警察隊から質問ですが。

パトカー内で「着火!」という掛け声とともに変身するファイヤー・香川竜馬が物騒すぎて理不尽です
民間人がその掛け声だけ聞いたらおまわりさんが車内で練炭自殺しているように思われそうです
普通に「変身!」とか「蒸着!」とかでよかったんじゃないでしょうか

あと、EDでピンボールを器物破損した上に仲間に濡れ衣を着せるバイクルも
国家警察のメンバー兼ヒーローとして理不尽です
766名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 15:47:22.38 ID:OV7Ytkn/0
>>765
ちゃんと世間には変身の掛け声も認知されてるので大丈夫です
767名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 16:18:11.64 ID:Zi/5kqHV0
>>743
出番が少ない?
所詮、カメオ出演ですから仕方ないですね。
768名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 18:14:47.72 ID:VBgUhaxQ0
>>765
本気なのか釣りなのかよくわからないので一応マジレスしときますが、

 「 着 化 」 です。
769名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 18:28:25.09 ID:0bkh6O/t0
>>758
最初は使命を放棄した野良宇宙人でしたし
警備隊に入った後も警備隊員としては自分が先輩ですから
770名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 19:26:02.84 ID:ymIEnGhu0
アキバレンジャー痛
1.最終話で死んだ信夫たち3人の前に、イエローフォーとタイムファイヤーとアバレキラーがお迎えに来ましたが
リュウヤ隊長にしろ、直人にしろ、タイムファイヤーのシステム自体は現世にあるはずなのに何故タイムファイヤーが変身した状態でいるのでしょうか?
変身アイテムごと逝ってしまったアバレキラーなら分かりますが
2.変身した状態で、宇宙船に特攻して死んだはずだから、変身アイテムも逝っちゃってるはずなのに
信夫たち3人が変身前の状態で幽霊になっているのは何故ですか?
771名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 19:29:16.45 ID:2+AuW1Du0
>>770
1, まあ、幽霊ですから。見た目どうとでもなるんじゃないですかね。
2. ゴーカイジャーでアバレキラーは爆竜チェンジできましたよね。そういうことです。
772名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 19:40:07.30 ID:OV7Ytkn/0
>>770
彼らは自由に姿を変えられます。幽霊の凱がレンジャーキーなしにブラックコンドルに変身できたのもそれが理由でしょう
773名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 20:58:55.70 ID:3Xywf57M0
アキバレンジャー痛

ニチアサ枠を外資の乗っ取りから救ってくれた恩人であるにもかかわらず、最終回でアキバレンジャーを殺す八手三郎が恩知らずで理不尽です。
原作者ならいくらでもシナリオ操作可能なんだから、侵略者の円盤軍団と戦っている途中で歴代の全公認ロボを助っ人によこすとか、
敵が腐った芋ようかんを食べて自滅するとか、
そのとき不思議なことが起こって逆転勝利するとかいくらでもアキバレンジャーを助けることはできたんじゃないですか?
774名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 21:17:56.64 ID:InBZzWxR0
>>765
窓は閉め切ってるので外には聞こえません。

EDの映像で理不尽なのはそれよりも冒頭のスケボーに乗った少年が
走ってる自転車にしがみついてるのを誰も注意しないことでしょう。
急ブレーキをかけたら怪我するおそれがあるというのに
775名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 22:07:14.42 ID:kXs/RBg70
静岡県はアニメでは駿河湾にザンボット3が沈み、富士山麓はマジンガーZや
グレートマジンガー、ゼオライマーの基地がある要所です。
それなのに、特撮では静岡県ではモスラVSゴジラの出現場所に富士山から
ゴジラが噴火とともに登場したぐらいで、狙ってくる宇宙人や怪獣がいないのが理不尽です。
ご当地のセッシャー1しかありません。ゴジラがいるんだから、富士山麓は格好の
バトルフィールドですし、宇宙人も富士山の火口に爆弾を落として地球のコアを
狙うなり、東海大地震を起こすなり侵略の要になるはずなのに、なぜ静岡県を
狙わないのでしょうか?またヒーローも静岡県を本拠とするべきです。
776名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 22:19:29.68 ID:Q7/jd3xoP
>>775
セッシャー1「うむ、その通りでござるな」
スプラッシュ星人「だから狙ってるんだナー」
777名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 22:24:42.58 ID:K+le+ANV0
静岡は(東京に割りと近くロケに行けるので)それほど怪獣空洞地帯ではありませんよ。
「マン」の怪獣ヒドラは伊豆に出現、「セブン」のアイアンロックスは下田で自爆し、
富士山について言えば「帰マン」のストラ星人が怪獣パラゴンを頂上で暴れさせるというよくわからない事をしています。
正義サイドですが、「ウルトラマンA」のTACの基地は富士の麓にありましたが、なんと第3話で早くも超獣バキシムの襲撃を受けました。
これ以来「富士山麓は目立ちすぎる」という理由で正義側の組織は使用を避けています。
778名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 23:51:28.03 ID:NZ8lS9e3T
キョウリュウジャーについてです。
12話の冒頭で子供の日・すもう大会の描写がありましたよね?
あの時にダイゴは剛という少年に稽古をつけてやり、
すもう大会の当日にはメンバー皆で応援に行っています。
更に負けた剛を励ます為に背の高いダイゴはわざわざ膝を折り
相手の目線に合わせて優しい言葉をかけてやるという気の使いようです。
このことから考えてダイゴらも結構子供に甘いほうなのではないかと思うのですが
19話の冒頭では辛辣な意見を言っています。
空蝉丸も空蝉丸でいくら甘さが弱点とはいえ目の前で転んだ子供に
大丈夫でござるかとすぐ駆け寄るぐらいはしそうなものですが…なんとなく理不尽です。
779名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 23:58:27.06 ID:aMUncuvX0
>>778
マジレス、
相撲大会の子供は一生懸命努力して頑張った結果での敗戦。
転んで自分で立ち上がろうとしない子供はただの甘え。
780名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 01:08:15.66 ID:fy+P83tl0
>>775
とりあえず浜名湖、中田島砂丘方面におけるヒーローと怪人の激闘の歴史を勉強してから出直してください
781名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 04:30:49.60 ID:r+jPEUqi0
>>765
そんな練炭自殺するような思いつめた人が「着火!」などと元気よく
叫んで着火すると思いますか?そんな奴はいても通気性のいいガムテープと
空気を汚さないアロマ練炭で狂言自殺を図るどっかの先生くらいです。
782名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 07:05:06.18 ID:acyPoOw30
>>773
アキバレンジャーを動かしてるのは八手三郎ですよ?
恩返しも何もありません
783名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 11:42:04.80 ID:q5ZdyBgo0
>>773
あの円盤群は本来プリズムAが倒すはずだった敵です。
チガウヨー側が用意したものなので八手の力も及ばなかったのでしょう


ゴーグルファイブの序盤で
コンピューターボーイズ&ガールズは未来のゴーグルファイブだ、と云っていたのに
それから30年も経過した未来であるゴーカイジャーの頃になっても代替わりしてないのが理不尽です。
784名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 12:57:29.57 ID:Jb3mOXDK0
>>783
ゴーグルファイブは科学だけでなく古代文明の力も受け継いでいます。
そのため代替わりがしにくいのでしょう。
これはオーレンジャーにも言えますね。
785名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 15:15:23.80 ID:KIntMWmn0
特撮にはヒーローとヒロインの愛の力で敵を倒すということがありません。
Gガンダムの「石破ラブラブ天驚拳」のように二人の愛の力でボスを粉砕
することはなぜないのでしょうか?
786名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 15:35:52.91 ID:Jb3mOXDK0
>>785
「高速戦隊ターボレンジャー」のヤミマル&キリカさんがあなたに話があるようです。
787名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 15:59:03.42 ID:acyPoOw30
>>783
ゴーカイジャーを見ればわかるようにゴーグルファイブはまだ現役で戦い続けているからです

>>785
確かにそういうの特撮ではあまり見かけませんが、かといってそれがないから理不尽とは思いません
なんでまったく関係ないアニメと同じことをしなければいけないんですか?
788名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 16:13:48.70 ID:Jb3mOXDK0
今回のキョウリュウジャー
空蝉丸さんは変身前でもザンダーサンダーを背中に背負っていますが、銃刀法には違反しないのでしょうか?
また、いつもの服装以外にも稽古着や和服を持っているようですがどこで生活しているのかも気になります。
789名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 16:43:44.41 ID:lnb3Ox7uT
空蝉丸さんの稽古着は立風館道場からの借り物もしくは頂き物ではないかと推測出来ます。
また和服についてはジェントルからの支給品です。
銃刀法違反についてなのですがキョウリュウジャーの皆さんがうろつくあの地域一帯には
結月家の息が掛かっており…あとは分かりますね?
生活スペースについてはいつぞやのビルの屋上やスピリットベースや
男メンバーの家を転々としているのです。
790名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 16:44:54.48 ID:acyPoOw30
>>788
スーパー戦隊に選ばれると特別に無条件で武器を所持可能になります。他に対抗できる人がいませんので武器を取り上げても何にもなりませんし

基本的にはスピリットベースで暮らし、お金などはノっさんのなんでも屋の手伝いなどでもらっているのではないでしょうか
791名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 19:59:02.33 ID:3jPusf5U0
五星戦隊ダイレンジャーから三点ほど。

1.誕生日までに儀式を行わなければ、コウはゴーマになってしまうそうですが
道士や子竜中尉がゴーマであることを考えると、別にゴーマになっても問題ないような気がします。
2.シシレンジャーの[天幻星 霧隠れ]で[幻戦闘機]と[幻山手線]等がありますが
何で電車の時だけ、分類がやけに詳しいのでしょうか?戦闘機ファンに対する嫌がらせのつもりでしょうか?
3.洞窟が崩れかけて、母に岩が落ちて動けなくなった時、何故その時コウはキバレンジャーに変身しなかったんですか?
変身して岩を持ち上げれば、母ちゃんも助かったと思います。
792名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 19:59:38.84 ID:x5iWrc+n0
アキバレンジャー痛
美月がアメリカに行ったのは偽の記憶なのに
さっぱり戦隊カフェに戻ってこないのが理不尽です
793名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 20:04:15.87 ID:x5iWrc+n0
アキバレンジャー痛
結局「アレンジャー」が出てこなかったのですが・・・
794名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 20:09:00.14 ID:sAW8bYRx0
カーレンジャーのボーゾックはいろいろ馬鹿やって最後はカーレンジャーと
和解して解散して皆堅気に戻りましたよね。しかし第一話でハザード星に
略奪をし尽くした挙句、星を花火にして大虐殺やっていましたが、こんな
大悪事をやっても、腐った芋羊羹で免罪されるのが理不尽です。
795名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 20:13:33.88 ID:AmYd+3vB0
>>793
アレンジャーは主題歌の歌手との不仲でアキバレには出られませんでした
アニメですが他の作品の曲のアレンジは行っているようです
796名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 21:14:33.04 ID:L8XC88GI0
>>788
マジレスですが、
まず銃刀法には
「業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより
 計った刃体の長さが6センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。」とあります。
スーパー戦隊として悪と戦闘するというのは、
十分この「業務その他正当な理由」にあたりますね。
また、ザンダーサンダーは電気を刀身に集めて斬撃を放つ武器ですので、
そもそも刃の鋭さで切断する「刃物」にはあたらない可能性が高いです。

逆に、軽犯罪法には
「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を
加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は拘留または科料」
という規定があります。
つまり、むしろ堂々と背負っていないと法に触れてしまうのですね。
797名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 21:18:04.51 ID:acyPoOw30
>>792
偽の記憶ですが、今回はその偽の物語中心に話が動いているので美月だけが本当にペンタゴンにまで行ってしまっています

>>794
罪は消せませんが、かといってこれから真面目にやろうとしてる奴らを認めてあげるのも大事ではないでしょうか?
798名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 21:44:44.30 ID:7w+Zm94o0
俺はずっと「働いたら負けかな」と思っていたので働かずにいたんですが、
親がうるさいので仕方なくイベント会社でバイトを始めたら、
ヒーローショーの戦闘員役になって「ヒーローに負けるために働く」ことになったのが理不尽です。

あと、俺はずっと「自宅警備」という任務をこなしてきたのに、戦闘員役になったので
「遊園地やデパートの会場襲撃」という任務をこなすことになったのも理不尽です。
799名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 22:32:42.99 ID:fNl8hYLE0
>>791
1 ゴーマはゴーマでもゴーマニズムの方でした。
  いや別にコウが天下国家を熱く論じたりいい年こいてアイドルに
  入れ込んだりしても良かったのですが、話の都合ってもんがあります。
2 そもそもがあまり乗り物が好きでもないのに男児ウケを狙って技に使った
  大吾のチョンボです。山手線くらいは知ってましたが戦闘機は「戦闘機!」
  と叫ぶのが精いっぱいでした。得意分野の生き物ならばもっとこう、マニアも
  納得の技が繰り出せたはずでした。
3 キバれませんでした。
800名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 22:36:27.77 ID:4K5r4dhn0
児童ポルノ法の改正で漫画・アニメが規制されると巷では話題ですけど
漫画・アニメが規制で力を失ったらそれによって空いた枠を特撮が埋めるチャンスではないでしょうか
漫画アニメが衰退することで特撮の天下が再びやってくるかもしれないというのに
特撮板で「素晴らしい法案だ!」「不健全な漫画・アニメは規制しよう!」と法案を支持する運動が起こったり
特撮の有名監督やプロデューサーが「児ポ法を全面支持します!」と公言したりしないのが理不尽です
801名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 22:40:26.75 ID:x5iWrc+n0
アキバレンジャー痛
三人も死んだ後に、ひまつぶしとか称して
店でだべってる博士とこずこずが理不尽です
もっとすべきことが山ほどにあるはずです
802名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 22:56:14.65 ID:yucTSQ940
新ウルトラマン列伝

ナビゲーターを務めた初代ウルトラマン兄さんとセブン兄さんのお腹によく見ると折りたたんでいた跡のようなまっすぐな線がついているのは何故なのでしょうか?
803名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:04:10.52 ID:BO1vQLSo0
ウルトラマンゼロがウルトラの母をウルトラの母と呼ぶのが理不尽です。
母から見ればセブンの息子であるゼロは子の子なので、やはりここはウルトラの祖母と呼ぶべきではないですか。
804名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:05:08.84 ID:L8XC88GI0
>>800
とりあえず、
「小中学生のミニスカートがけしからん」といってシュシュトリアンが規制されるとか
「小学生男子に裸同然の衣装を着せるのがけしからん」といって怪獣王子が規制されるとか
「毎回幼女のキスシーンがあるのがけしからん」といってアバレンジャーが規制されるとか
「小学生男子が合体するというのは不健全」といってバロム1が規制されるとか
「怪人に襲われる少女のパンチラが」といって仮面ライダーが規制されるとか
その他各種ろくでもないことが起こるのがわからないあなたが理不尽です。
805名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:11:56.31 ID:x5iWrc+n0
>>804
規制されているわけでもないのに
続編を作ってくれないシュシュトリアンが理不尽です
まぁ次の酉年までは期待して待ちますけど
806名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:12:10.67 ID:fOBH+GWc0
>>802
直前まで「カラータイマーを奪われてペラペラになった上に真っ二つに折られても耐える訓練」をしていたためです。
807名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:12:58.49 ID:L8XC88GI0
>>803
無限再生能力を持つライブキングを完全に焼き尽くした方はどなたかお忘れですか?
まあ、命が惜しいなら早いとこ土下座しておくことをお薦めします。
808名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:53:58.96 ID:GMmCDwrN0
MOVIE大戦CORE
仮面ライダーコアとの戦いの後映司はリオデジャネイロにいましたが、
日本の真裏は大西洋です理不尽です
809名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 05:23:33.92 ID:rjfCCZQMO
ウルトラマンギンガにはダークスパークによってウルトラマンや怪獣が人形状態にされたスパークドールズが登場しますが、
よく見るとどのスパークドールズも体の真ん中辺りにまるで上半身と下半身が別パーツとでも言うかのような謎の繋ぎ目の様な物があります
これは一体何なのでしょうか?
810名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 06:02:15.11 ID:1aqxHckyP
>>809
つなぎ目です。
「人形サイズにされた」わけではなく「人形にされた」ので べつに何もおかしいことはありませn。
811名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 07:12:25.77 ID:+HilScGj0
>>803
地球人でいうところの30代後半〜40代に相当する年齢なので遠慮しました。
812名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 07:35:29.99 ID:lv9UBEmN0
カーレンジャーのエンディング「天国サンバ」はボーゾックサイドの歌ですが、
戦いが終わるとワンパーやボーゾックは絶命しています。「キックは優しくしてね
ラーメンおごっちゃうから」と言っても死んだ後なら無駄じゃないでしょうか?
813名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 07:35:55.93 ID:pFMdGNzS0
>>803
ウルトラの母というのは現実に言えば「社長」などの役職のような物です。なのでゼロも「ウルトラの母」と呼びます
そもそも実の息子はタロウだけですから別に祖母ではないですし
814名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 07:56:53.21 ID:9R7ZcU89O
>>808
地図ではなく地球儀を見ながら考えるといいでしょう
815名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 08:07:39.35 ID:pFMdGNzS0
>>812
あれはボーゾックと和解した記念に作られた曲です。なので、ボーゾックとの出会いを描く上で戦いの要素も入っています

あのエンディングも本編終了後の物です
816名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 15:31:46.02 ID:PAqyM+oz0
「変身する前に仮面ライダーを怪人が攻撃してこないのが理不尽です」とはよく言われますけど、
逆に幹部戦でライダーが幹部が怪人体に変身する前に攻撃しないのが理不尽です。
地球の命運がかかった大勝負だからこそ、相手が全力にならないうちに早い段階で決着をつけるべきではないでしょうか。
「ヒーローはそんな卑怯なことはしない!」だなんてライダー達に勝手な理想を押し付ける
畜生の意見は放っておけばいいですし。
817名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 15:40:49.61 ID:mLHcTEvy0
>>816
その光景を想像してみてください。
どう考えても一般市民を襲う怪人です。
正体は怪物であっても誤解する市民は確実に出ます。
彼らにとっての一番の敵は守るべき市民でもあるんですね。
818名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 16:41:40.19 ID:+c2BrnfSO
>>816
『まだ真の力を見せていない相手に最大戦力を投入』は戦略的にもリスクが大きいですし、
なによりヒーロー側の鉄板の敗北フラグです。
819名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 18:04:22.29 ID:SLCVeQNG0
戦隊でブラックは基本カラーの一つとなっていますが、なぜホワイトは数少ないの
でしょうか?ジェットマンではホワイトスワン、ジャッカー電撃隊のビッグワン、アバレンジャーの
アバレキラー、マジレンジャーのマジマザーぐらいです。基本カラーで男性の色である
グリーンとブラックは戦隊ごとに入れ替わり、キョウリュウジャーのように同時に出ることもあり、
ブルーはジェットマンのブルースパローにハリケンジャーのハリケンブルーのような
女性ブルーもあります。ブルーのようにホワイトも性別を選ばない色です。しかし、
ホワイトの頻度は少ないです。
ブラックが基本色で、ホワイトが変則なのはなぜでしょうか?
820名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 18:28:02.41 ID:GN9Mp2Eb0
>>819
歴代のピンクが乗るメカをよーく見てください。白い部分がかなり多いですよね?
ホワイトはその辺りでホワイト分を使ってしまっているのでなかなかレギュラー入りができないのです。
821名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 19:01:33.39 ID:pFMdGNzS0
>>816
仮面ライダーWや仮面ライダーフォーゼだと、敵は怪人に変身するただの人間ですのでそんなことしたら普通に殺人犯です
彼らの場合は怪人になっていないと戦えないのでそのパターンは使えません

>>819
とりあえず色に関してはその戦隊によって違うので何も言いようがありません。白もビッグワンからですから割といる方だと思いますしね
822名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 19:02:13.41 ID:1aqxHckyP
>>819
そういうのを情報操作といいます。

実際にはキバレンジャー・ガオホワイト・ゲキチョッパーをはじめ
正規メンバーだけでもホワイトは9人います。
マジマザーを含めれば10人です。
20人ちょっといるブラック・グリーンに比べればたしかに少ないですが、
10人いるということは4年に1度以上の頻度で登場しているということです。




マジレスすると遠目に見ると銀とカブるから出しづらいのです。
あとブルーはスワローです。
823名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 20:54:41.42 ID:SLCVeQNG0
カーレンジャー2話のBBドンパはカーレンジャーの追撃にも耐え切ったのに、
彼を一撃で葬る宇宙人は一体どんな存在だったのでしょうか?
後にも先にもこの宇宙人の正体はわからないままでした。
誰なのでしょうか?
824名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 21:06:20.88 ID:8vhO31KA0
>>816
若干板違いですが、20年位前に原書で
スーパーマンが
「ヒーローたるもの、人々の模範になるよう
 正々堂々と戦わねばならぬ。
 我々は街のならず者ではないのだから」

てな事を後輩ヒーローのスターマンに
説教してました。
825名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 21:08:09.99 ID:pFMdGNzS0
>>823
まだそのころのカーレンジャーが未熟だっただけで実際はその程度の奴です。
宇宙人はデカレンジャーなどでも武闘派が数多く出ましたので、そりゃ武力の高い宇宙人もいるでしょう
826名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 21:29:21.04 ID:rx7BuiWHO
せやな
827名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 21:54:54.27 ID:1aqxHckyP
>>823
ダイナブラック・星川竜を助けたあの宇宙人さんです。

BBドンパ程度、タコシンカに比べれば楽勝でした。
828名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 22:39:40.02 ID:yffCANhN0
「ウルトラマンタロウ」で語られたところによると…
ウルトラの星の太陽が爆発した後に人工太陽を作ったそうですが、その人工太陽が完成するまでの間は、ウルトラ族はどうやって生きていたのでしょうか?
当時のウルトラ族は我々地球人と同じような生き物だったそうですが。

太陽が爆発したら、花は枯れ鳥は空を捨て人は微笑み無くす…どころではなく、皆死んじゃうんじゃないでしょうか?
829名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 23:09:14.79 ID:yOkXD/L+0
>>819
ゴレンジャーの企画……もとい、計画段階ではメンバーはレッドレンジャー、
ブルーレンジャー、イエローレンジャー、ホワイトレンジャー、グリーンレンジャー
だったそうです。しかし色名を英語から日本語に変更する際になぜか白から
桃に変更されモモレンジャーとなりました。
ところがいざ戦ってみると、テレビ版ではラスボスは正体が黒十字城である黒十字総統、
コミックでは渡城に住む渡助兵衛であり、企画……じゃなくて計画を踏襲して
シロレンジャーだったらシロである(住む)敵とシロが戦うことになり
とてもややこしいことになるところでした。この経験からシロは戦隊のメインカラー
としては使われなくなったのです。
もしも黒十字総統の招待がでっかい桃の黒十字桃だったら、いつも裸で乳尻
ワキ毛マン毛丸出しの助兵衛(こんな名前だけどボインバインなおねーさんです)
が当然むっちり太ももも丸出しだったこととあわせ、モモである敵とモモが
戦ってとてもややこしかった、やっぱ企画……いやいや計画通りのシロの
方がよかったんじゃないかなあ、ということになり、以降の戦隊では白が多用
されることになったかもしれませんね。
830名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 23:20:21.18 ID:itqcstx20
>>828
花は枯れ鳥は空を捨てた結果あのような人工都市に覆われた星となり、
人が微笑み無くした結果、彼らはあのようなポーカーフェイスになりました。
サンバルカンのOPはプラズマスパーク建設の故事を歌っていたんですね。

えっ、どうやって生きてたかって?そりゃ近くのアニマル星とかでミクラスを狩って・・・
831名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 06:12:51.24 ID:YKi/3gX10
カーレンジャーの2話でガイナモがBBドンパに対して宇宙のベートベンと
言いますが、おおよそガイナモみたいな馬鹿な暴走族がベートベンを
知っているのはなぜでしょうか?奴にそんな教養があるのが理不尽です。
832名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 07:41:04.13 ID:pTPucV1cO
>>831
案外そうとは言い切れません
世の中には真っ黄色な頭の東大生やドレッドヘアーのハーバード大学生も存在します
833名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 07:59:54.58 ID:uHg1ByBq0
>>831
ベートーベンぐらいその辺のヤンキーでも知ってると思います
834名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 15:13:10.33 ID:SKdxnDq90
非特オタどころかそれなりに特撮に通じているネット住民すらも
仮面ライダーフォーゼの「宇宙キター!」で「山本高広っぽい」とか言い出すことあるのが理不尽です
「キター!」ならその辺のネット住民も使うし
「霊長類なめんな!」「地球に生まれてよかったー!」とまで言い出さないと山本高広っぽくないんじゃないでしょうか

あと、「ブレイブ」の使い方がどう見ても「ワイルド」のそれなのに
キョウリュウジャーがスギちゃんっぽいとか言われないのも理不尽です。
835名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 15:24:20.87 ID:tG+egqP70
仮面ライダーWで、鳴海探偵事務所の外観は「かもめビリヤード場」とかもめの
形をした看板がついていますが、実際、ビリヤード場としては機能しておらず、
ビリヤード場のテナントに鳴海探偵事務所が入っていて、事務所内に
ビリヤードの台が置いてあるだけです。
なぜ「かもめビリヤード場」の看板を撤去しないのでしょうか?かもめビリヤード場
の看板に「鳴海探偵事務所」の手書きの板の看板がくっついている状態ですが、
どうしてこのままにしておくのでしょうか?
836名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 16:51:34.75 ID:uHg1ByBq0
>>834
キターーーーはネット住民以外の人からしてみればやはり山本高広氏を思い浮かべても仕方ないと思います

あと、スギちゃんが全盛期だったのは一昔前ですし、そもそも「ワイルド」と「ブレイブ」はまったくもってイコールではないと思います

>>835
撤去にもお金かかるんですよ。
どう見ても鳴海探偵事務所はそんなに儲かっていないようですし仕方ありません
837名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 18:54:18.97 ID:uHg1ByBq0
>>834
言い忘れてました。
ネット住民と言ってもそんなにネットを使っていない人もいますのでそういう人たちが言っているのではないでしょうか
838名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 19:48:57.81 ID:RqdgG5TdP
アキバレンジャー痛
1.「小さな力で大きな力に立ち向かうのが戦隊なんだ!」
炎神の超パワーでゴリ押しして戦ったゴーオンジャーに喧嘩売ってますか?
2.イタッシャーボーイが1話っきりの出番しかないのが理不尽です。
シュードランと違って、このスレでは全く触れてないし……
少なくとも宇宙船には、彼の圧倒的パワーで蹴散らせば信夫たちは死なずにすんだとおもいます
839名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 20:09:16.13 ID:uEiSE24K0
>>836
1階がビリヤード場として営業していて2階に事務所を構えています。
劇中でもそのように描写されているはずですが。
840名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 20:12:22.98 ID:uHg1ByBq0
>>838
1:ガンバルガーでヨゴシマクリタインを攻撃した事を言ってるんでしたら奴がそれほどの強さだからです
事実それでも倒せてないんですから

2:いくらボーイでも戦法が打撃だけなので遠距離攻撃を持つ無数の宇宙船にはかないません。
それに使おうとしても八手三郎によって封じられていたでしょう
841名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 21:33:57.86 ID:fMTvaOyD0
アキバレンジャー痛
マルシーナによって妄想世界で爆死させられたツー将軍が生きているのに
なぜアキバレンジャーは・・・
842名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 21:51:31.67 ID:6p+ncwiPO
>>840
ガンバルオーでは?
843名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 21:56:20.48 ID:zzO8/DkS0
>>838
炎神だって一体一体は小さな力です。それが合体して大きな力になっているんです。
一人一人は小さいけれど一つになればごらん無敵だというやつですね。
844名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 22:54:36.03 ID:Mw2w+rcp0
>>841
ツー将軍は、戦隊知識をマルシ−ナに奪われ、その姿はフィギアへ写し取られました。
以上の事象は、妄想世界で起こったことなので、後沢次男は死んでいません。
マルシーナと後沢次男が、裸で密着して「悪の夢戦士の夢」を取り戻すシーンは
残念ながらカットされたようです。

アキバレンジャーの3人は、VSの番組内現実で変身し特攻したので、死亡しました。
845名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 23:24:59.29 ID:NCUV7G970
>>838
イタッシャーボーイ12話に出てたよ
846名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 23:26:19.36 ID:gywUz/MD0
電撃戦隊チェンジマン「麻衣におまかせ!」

ギルークがギルークシティに潜入しさんざん暴れまわった5人組を「誰だ!」
と聞いていたのが、ジイさんボケてしまったんじゃないかと心配になるくらい
理不尽です。男3女2のゴズマと戦う5人組がチェンジマンでなくて誰だと
思ってたんでしょうか。
847名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 00:08:27.34 ID:VZPZ60izP
>>838
1ですが、世の中にはウォーズマン理論というものが存在します。
敵と比べれば確かに小さな力ですが、掛け算を繰り返すことで一時的に相手よりはるかに
小さなパワーを相手を上回るパワーにすることができるのです。
848名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 01:22:18.66 ID:B5mxvLR30
>>846
バイオマンかもしれないと思ってました。
849名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 06:24:41.03 ID:s+cDE5jD0
ネット世界を題材にしたヒーローはネット黎明期のグリッドマンしかいないのは
なぜでしょうか?今のほうがカーンデジファーのような存在にとって悪の
パワーを集めやすいし、個人を特定して怪人にしてヒーローに送り込むこと
だって出来そうです。
850名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 09:06:28.55 ID:QC0W9Onp0
>>849
メガレンジャーの皆さんからのメールが届いています

あと、黎明期と違って一般の皆さんのネット耐性(セキュリティ等)が
上がっているのでヒーローも必要性が薄いのかもしれません
851名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 10:10:49.99 ID:D4I0ql/Q0
>>849
いくらネットが発達してようが、何の変哲もない家電製品から破壊光線を出したり水道の蛇口から硫酸を出したりレジを時限爆弾に変えたり等という芸当はカーンデジファー様のお力無しには実行できませんよ。
852名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 10:22:47.46 ID:YzTPoqPq0
>>849
そもそもグリッドマンのネットは我々の世界とはだいぶ違いますからね。
実際の我々の世界のネットだと、セキュリティもしっかりしてる方ですから怪人など簡単に送り込めないのです
853名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 12:12:13.65 ID:CFG5P5w40
カクレンジャー

1.4話で、捕らわれた4人を助けるためサスケが妖怪に変装して、妖怪のアジトに潜り込みました。
サスケが忍び込んだ時、ボスのアズキアライが「ん?人間の臭いがする」と言ってましたが
すぐ近くに捕らわれたサイゾウたち4人がいるのだから、人間の臭いはして当然では?


2.忍びの巻物を手に入れる何話かでサスケが登場していないのにサスケの名前がクレジットされている回があるのが理不尽です
854名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 12:49:34.24 ID:YzTPoqPq0
>>853
1:サスケと囚われてる4人のにおいが微妙に違っただけです
アズキアライはそこら辺も嗅ぎ分けられるのでしょう

2:戦隊は基本的にメンバーは死んだりしなければ全員名前は出るようになっているのでしょう
855名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 13:52:32.52 ID:9byY9Cn7O
ウルトラマンメビウス1話
地球での初めての戦いでメビウスは敵の攻撃をビルを盾にして防ぐなど町を滅茶苦茶にしてしまい、
最終的にリュウさんに怒られてしまいますが地球に来る前にタロウ教官や他の戦士からそういった事を教わらなかったのでしょうか?
地球滞在経験のある先輩が地球の事を何も知らない新人にそのような事を何も伝えずそのまま送り出すなんて無責任だと思います
856名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 14:48:45.25 ID:utoZBMTx0
タロウ教官がいたころの地球には「ウルトラ広場」と呼ばれる謎の広い空間が都市のあちこちにありました。
タロウは「地球には割りと広い場所があちこちにあるから暴れても大丈夫」くらいのアドバイスをしたのでしょう。
25年に渡り怪獣の出演が途絶えていた「メビウス」の時代には、ウルトラ広場がすっかり開発されてしまっていた事は言うまでもありません。
857名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 15:03:33.59 ID:bBecl0jZ0
ライダーは巨大化出来るJを除いて等身大の敵、戦隊は怪人は戦隊、巨大化したら
ロボ(直接巨大化するマジレンジャーのマジマジンは例外です)で対処し、
ウルトラマンはセブンのダリーの回のようにミクロから、マックスの最終決戦の
ように900mにまで変化しますが、たいていは巨大な宇宙人や怪獣です。
なぜサイズを直接コントロール出来るのが例外なのでしょうか?
汎用性があったほうが便利ではないでしょうか?
858名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 15:43:01.89 ID:Qh5FHlmO0
>>857
あなただってサイズを自由自在には変更できないでしょ?
え?一箇所なら巨大にできる?

そ ん な の は 巨 大 と は 言 わ な い よ(プ
859名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 17:32:27.38 ID:q9/4vIz70
>>853
2. 忍術です。
860名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 17:59:03.11 ID:McfOfVEe0
>>857
一部自力でリサイズできる怪人・ヒーローもいますが
ほとんどの場合、巨大化には非常にエネルギーを使います
例えば『バルバエキス』、これは寿命を削って巨大化します

400メートルとかまで巨大化するために必要なエネルギーは
40メートルの十倍どころじゃないほど必要になってきます
当然、それを供給できうる技術・組織は少ないでしょう
861名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 19:14:48.84 ID:YzTPoqPq0
>>855
教えられてはいましたが、訓練と実戦は全然違うので活かせなかったんです。
しかし、まだあの時のメビウスは未熟であれが初めての実戦だったので仕方ありません

>>857
仮面ライダーもたまに巨大な敵との戦いはありますよ?
古くで言えばショッカー首領も巨大な宇宙人でしたし
862名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 20:30:25.42 ID:izS5f+cX0
「ア・キ・バ・アキバレンジャー! …イタすぎちゃってゴメンネ♪(オイ!)」
とアキバレンジャー(シーズン痛)のOPで毎回謝罪しているのに、他のヒーロー番組で
「かくれんじゃにんじゃにんじゃ 忍者戦隊カクレンジャー! …妖怪復活させちゃってゴメンネ♪(オイ!)」
「きたぞわれらの ウルトラマン! …ハヤタ殺しちゃってゴメンネ♪(オイ!)」
「霧の中からアイアンキング! …弱すぎちゃってゴメンネ♪(オイ!)」
「戦う正義の仮面ライダーV3! …音痴すぎちゃってゴメンネ♪(オイ!)」
のように毎回OPで謝罪しないのが理不尽です。
863名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 20:38:49.52 ID:YzTPoqPq0
>>862
あのOPはアキバレンジャーにこそふさわしいです
普通のヒーローでそんなOP絶対聞きたくありません。
アイアンキングに至っては後半からは自力で敵を倒すぐらい成長してます
864名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 20:45:34.97 ID:qst8Xi3iP
>>862
シンケンジャーがOPで毎回「ごめん」と謝っていますよ。
865名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 20:49:46.10 ID:CFG5P5w40
「キョウリュウジャー」と「Jリーグ」が夢のコラボレーション!! というキョウリュウジャーたちがダンスをしている動画を見ました
最初の方の「聞いて驚け 強いぜキング モテモテイアン ノッさんはオッサン クールなソウジ おてんばアミィ ござるでウッチー」という部分で簡単にキョウリュウジャーのことが歌われていますが

1.「ノッさんはおっさん」とノッさんのところが侮辱でしかないことが理不尽です
2.ウッチーのところが「ござるでウッチー」と説明になってないのがもっと理不尽です
866名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 21:18:11.77 ID:U936g0zo0
タイムレンジャーや映司のように貧乏なヒーローがいるのが理不尽です。
ヒーローにはイケメンが多いので例え貧乏でも歌舞伎町で働いたら余裕で大儲けできるはずですが。
867名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 21:56:28.15 ID:XEMJ4woWT
>>865
ノッさんはオッサンの後に(コラッ!)とツッコミが入りますよね
あの歌詞は実はボケで、ツッコミに対する「フリ」の部分にあたるのです
ノッさんも分かっていてそのボケに乗っています
そんな前フリがあるのでノッさんもコラッ!と一歩前に出てきて目立つことができるのです
868名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:00:11.67 ID:rjrw8GJT0
>>866
ライオン丸G「……」
869名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:53:05.30 ID:D4I0ql/Q0
獣電竜ザクトルは出動する時いつも竹林を伐採してから出動しますが切られる竹がまるで寸分たがわずいつも同じ竹のように見えるのが理不尽です。
獣電竜ドリケラが出動する時いつも地中を掘り進んで崖の断面に出ますが、最初に掘った穴から出ないのは何故なんですか?
870名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 05:00:03.89 ID:BebvbgGH0
>>866
そりゃヒーローだって人ですから色んな職業の人がいるでしょうよ
イケメンがみんなホストをやりたがってると思っているみたいですが、それは違います
871名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 08:33:23.02 ID:nMkGPCdkO
ラミレスは大量のアイスクリームをどうやって買ったのでしょうか・・・?

そもそも用も無いのに土産だけ持ってきてまた帰ってったのは何なのでしょうか・・・?
まるでウッチーをピンチにするためだけに出てきたような・・・
872名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 08:50:53.84 ID:W4OpiZv40
>>871
買ったとは限りません。
ベルギーで胸を押さえて苦しそうにしていたお爺さんをおんぶして病院に連れて行ってあげたらアイスクリーム会社の社長だったとか。

>>そもそも用も無いのに土産だけ持ってきてまた帰ってったのは何なのでしょうか・・・?
彼はアンキドンから離れ過ぎてしまうと力が弱まってしまいますからアンキドンに会いに帰ってきたのでしょう。
873名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 08:52:20.79 ID:mQPsPtW/0
キョウリュウジャーEDで一般の子供たちが元気に踊る映像に混じって
38の白髪交じりのおっさんのダンスが紛れ込んでいました
応募の採用枠を子供たちから一つ奪って
ヒーローへのあこがれをダンスで表現しようとする子供たちの気持ちを踏みにじるとか
なんだこのド畜生どもはって感じで理不尽です
874名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:09:46.76 ID:PALvx8Qb0
今日のキョウリュウジャー

タナバンタの願い事は副作用のあるものの、デーボス軍でも願い事が叶うそうですが
だったら適当なゾーリ魔やカンブリ魔あたりを犠牲にして「キョウリュウジャーが全滅しますように」とか「デーボス様が復活しますように」とかの願い事を書けば手っ取り早いんじゃないんですか?
875名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:23:43.77 ID://7nee2rO
ゾーリ魔やカンブリ魔は文字が書けないので、願い事を書けません
876名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:27:03.21 ID:E+jNVgEnP
>>874

==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | ダメだ。
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < その願いは
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | わたしの力を超えている…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
877名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:51:11.89 ID:W4OpiZv40
ダイゴの少年時代にダイゴと別れたダンテツが成人したダイゴの前に現れても別れた時と容姿になんら変化がないのは何故ですか?
878名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:56:03.69 ID:yY0ACc0C0
>>877
元々老け顔なんです。
10年経っても顔がほとんど変わってない人というのは珍しくありません。
879名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:11:12.62 ID:pK0V1dgr0
ネット版レッツゴー仮面ライダーtype25.(いて座B型)より

キミはイクサ、かなり強引なところがあるけど裏表のない正直者だよ


名護さんが裏表のない正直者…? 理不尽です。
880名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:19:05.43 ID:mhQ7tilvO
>>879


え? あんなにまでも自分こそが正しいのだという考え方を、
少しも隠そうともせ

あ、名護さん、おはようございます。
名護さんは最高です!
881名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:29:08.24 ID:q5WkB5eI0
>>879
あんなにも自分に正直じゃないですか
882名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:03:25.45 ID:BebvbgGH0
>>874
そのために自分の死を選ぶような奴らではありませんよ
願いは反発があるのですからそんな願いでは確実に死に至ります

>>877
あれぐらいの壮年の男性なら10年そこらでは変わりません

>>879
確かに裏表はないですね
彼が他人によって性格を変えたことなど一回もありませんし
883名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:07:25.58 ID:eE7PricLO
>>882
白峰さん…
884名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:10:37.31 ID:mLx9a31z0
今週のキョウリュウジャー
うっちーの願いは、氷菓子を食べたいだったのに、アイスクリームを目の前に置かれただけで、
食べてもいないのに短冊の効果が現れたのは理不尽以外のなにものでもありません。
885名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:19:12.63 ID:50iFp71U0
>>884
電王のイマジンと比べれば非常に良心的です
886名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:30:43.40 ID:BebvbgGH0
>>884
ええ、でもこの後絶対食べるでしょ?はい願い成立です
887名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 13:27:53.87 ID:H16FraNG0
>>884
あれは実際目の前に「食べてもいいアイス」があるのですからまだましな方です
ただ集団の女性客に感謝の言葉を言われただけで「モテモテ」をクリアされてしまった
ノッさんに比べたらほぼ願いは叶っていると言っても過言ではありません
888名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 13:47:39.68 ID:EnyY3fGl0
888
889名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:53:45.27 ID:0atLOXUY0
>>873
私も同感です。この東京都港区のけんいちくんとひろしくん(38)とは何者なのでしょうか?
住所の一部と名前と顔がばれているのですぐに判明すると思いますが、
このような奴らが特撮に関わったと思うだけで腹立たしいです。


あとイアンの願いは「新種の化石を発掘したい」だったのに、公園の土の上に
落ちていたものに手が触れただけで「発掘した」とみなされたのが理不尽です。
土地の掘削を行わないと発掘にはならないんじゃないでしょうか?
890名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 16:17:38.82 ID:uwzpue2B0
日本全国で体罰が問題になっているこのご時世に、デーボ・タナバンタに対して「今からおまえを殴る!」と思いっきり体罰をぶちかましているダイゴの父ちゃんが理不尽です。
891名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 16:19:37.33 ID:BebvbgGH0
>>873>>889
とりあえず誰も「子供だけ」なんて一言も言っていないのでその怒りは的外れです。
それに採用された人たちの中には子供と一緒に大人も混じっている事が多いので問題はないと思います

>>889の質問
発掘ではありませんが、発見はしましたよね?はい、願い成立です
イアンのこの願いは発掘ではなく、むしろ「発見」がメインだったんでしょう
892名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 16:20:13.45 ID:BebvbgGH0
>>890
タナバンタさん乙です
893名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 16:47:08.29 ID:uF4xNw1uT
>>890
敵に対して今から殴る宣言ですよ?
逆に親切なぐらいで、理不尽だとは思えません
894名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 17:31:36.09 ID:Pl8oKi6K0
「早くデーボス軍を全滅させて平和を取り戻せますように」と願う奴がいなかったのが理不尽とは言いませんが、もし願っていたらどうなったでしょう?
895名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 17:35:20.52 ID:ezOvrhcK0
896名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 17:55:29.24 ID:2s7HCfTx0
キョウリュウジャー

ラミレスが「コレ、オミヤゲネ。ミナサンデ、タベテクダサーイ」と出したアイスですが。
見直してみると、12個しかありませんでした。箱に7つ入るような厚さじゃありませんし……
7人で均等に分けられないでしょう。仲良く分けろとか理不尽です
897名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 17:58:20.17 ID:mpJYpqHI0
ボーゾック一のキムチ好きとかボーゾック一のおつかい野郎とかボーゾック一の植木職人とか
ボーゾック一のガソリンスタンド店員とかボーゾック一でも戦う上で何のメリットがあるのか
さっぱりわかりません。はっきり言ってボーゾック一の二つ名がついても、キムチ好きとか
お使い野郎とかそんなステータスはカーレンジャーと命をかけて戦う上で何の意味があるの
ですか?はっきり言って役に立たないステータスばかりなのが理不尽です。
898名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 18:11:18.65 ID:Y3BFYOvm0
>>897
ボーゾックが宇宙を旅するためには必要なものですよ
あそこに住んでいるんですから、植木職人とかキムチのプロとかでもね…
カーレンジャーたちには黒星ばかりとはいえ
腐っても宇宙の星を幾つも花火に変えてきた凶悪宇宙暴走族ですから

チーキュのサルたちに理解してもらうための肩書じゃありません
899名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 18:18:27.60 ID:yY0ACc0C0
>>896
6人とトリンに加えてジェントル、福井母子、源流さんの分も考えて買ってきてくれました。
それでも1個余りますが、そこは戦隊ですからブレイブなじゃんけんなどで分ければ公平です。

>>897
暴走族ですから、かっこいい2つ名みたいなのが欲しいのです。
意味があるのかないのかなんて大した問題ではありません。
900名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 18:21:03.38 ID:H16FraNG0
>>896
クソ暑い時に全員で割り切れない数のアイスを与えられて
争わずに仲良く分けられるかどうかという鉄砕の差し金による試練でした
ラミレスは純粋な善意です
901名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 18:56:14.92 ID:LHwIWyqU0
TACに信用されない北斗隊員ですが、
最終的には北斗の言っていることはどれも本当のことだと判明しています。
なのになぜこうも信用を得られないのでしょうか?
902名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:27:05.10 ID:QFk4cpTq0
>>901
実は我々が見ているのは「たまたま最終的には的中してたエピソード」ばかりで
北斗は毎日のように不確かで胡乱な発言を連発しているのです。
(もちろんそういう時には超獣もエースも現れないので、放送する価値はありません)

これと同様の現象で「根拠のない発言なのに的中率100%に見える」のが
おなじみ「ゴルゴムの仕業だ!」です。
903名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:28:18.32 ID:eE7PricLO
>>901
新入りのくせに彼女持ちだからです。
他の隊員からすれば存在自体が疎ましく思われているに決まってます。
904名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:32:55.80 ID:mQPsPtW/0
小林朝夫や千葉麗子、塩谷瞬のようにかつてドキュメンタリー番組で
ヒーローを演じた俳優が人の気持ちを考えられない性悪人間と化してしまう例があるのが理不尽です

ヒーローを演じた、いわばヒーローと最も近い距離にいた人達なんだから
ヒーローの生き方をまねて自らも公明正大になるのがセオリーなんじゃないでしょうか
905名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:40:27.20 ID:mLx9a31z0
>>904
ただの役者に、なに夢見てんですか。
906名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:43:10.86 ID:sWNGunfd0
リュウケンドー

ブラッディの手によって作られた、移動要塞マジューキに左京が閉じ込められ、何とか通信が繋がったという場面ですが
「私に構わず攻撃して下さい。このままでは被害が広がるばかりです」とほざく左京が理不尽です。
そもそも、魔弾戦士3人がまともに戦っても勝ち目のないデカブツです。どうすればマジューキを倒せるかというときに何自分に酔ってるんですか。あのアマは。
中からガラス越しでビルガラスに映ったマジューキの馬鹿でかい姿を見てもそんなことが言える左京の思考回路が理不尽です
907名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:53:36.18 ID:mpJYpqHI0
ゴーカイジャーのアクドス陛下との最終決戦でゴーカイジャーたちが次々と
必殺技でフルボッコにしますが、陛下もザンギャックの皇帝として言い分は
あったはずです。「ザンギャックの民のために死ぬわけには行かないのだ」とか
「ザンギャックが滅びれば宇宙がさらに乱れるぞ」とか覇王として言い分が
あるはずなのに、最期の言葉が「おのれ!宇宙海賊め!」だけではおよそ
ただの悪のボスの末期の言葉で宇宙の覇王としての威厳がありません。
もっと覇王らしい末期の言葉はなかったのでしょうか?
908名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 20:14:32.02 ID:RQKnWb5D0
>>896
ラミレスさんの中にボンヤリと、
12個の宝物を仲間たちと一つずつ分け合った記憶があったのです。それで、つい。
909名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 20:23:17.16 ID:yUgLp1OE0
>>904
え?
塩谷君は被害者でしょう。
910名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:12:46.87 ID:BebvbgGH0
>>904
その方たちはどなたでしょうか?
確かに豹朝夫やメイや鷹介に顔は似ていますがね。
あの鷹介が女にもてる訳ないじゃないですか
911名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:17:02.06 ID:H7jLMmmD0
>>871>>884>>896
いろいろ言われてるラミレスの氷菓子ですが、
ベルギー土産なのに片仮名で「バニラ」と書いてあるのが
なんか一番理不尽です
912名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:20:01.11 ID:6ozhBUgCT
>>911
ラミレスはお茶目ですからね、ひょっとしたらあれはわざとでツッコミ待ちだったのかも知れませんね
913名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:25:27.20 ID:uwzpue2B0
>>911
日本人が英語をかっこいいと感じるように、ベルギー人にも外国語の言葉をかっこいいと感じる感覚はあります。
ベルギー人から見れば、あれはかっこいい外国語で書かれたパッケージなのです。
914名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:36:27.34 ID:0atLOXUY0
>>896
14割る7なら割り切れて、12割る7だと割り切れない。
2つ違っただけなのに、割り切れないとは割り切れませんね。なぜだなぜ、謎だ謎!

追加で質問しますがお土産のアイスを持ってくるだけなのに、
ずっとキョウリュウシアンに変身したままだったのが理不尽です。人間態でいいのでは?
915名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:40:52.93 ID:BebvbgGH0
>>914
変身しないとあんなに多くのアイスを持てなかったんです。
916名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:44:21.30 ID:yY0ACc0C0
>>914
キョウリュウスピリットが足りないと物体が体をすり抜けてしまうのでずっと変身してます。
変身を解けるのは実は日本だけなのです。
917名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 22:02:11.82 ID:KI+KxsPn0
今日のキョウリュウジャーのCMで「ガシャポンを買ってラッキューロの帽子を当てよう」
という内容のものがありました
しかしラッキューロが所属するデーボス軍は地球の支配種(=人間)を絶滅させようとする組織で
またそのような人類絶滅を目的とする組織幹部が持っている装飾品のレプリカを子供らが欲しがるとは思えません
それにも関わらずラッキューロの帽子を景品とするの玩具会社の行為が理不尽です
それとも例の玩具会社もエヴォリアン侵攻時のテレビ夕焼けのようにデーボス軍と蜜月関係にあるのでしょうか
918名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 23:07:32.22 ID:50iFp71U0
アキバレンジャー痛
アキバレッドが遺言で「ニチアサを見てくれ、いつも通り公認様のニチアサが始まったらそれは・・・」
と言いかけて、今日もいつも通りのニチアサが始まりましたが
アキバレッドはなにを言いかけたのですか?
また、マラソンやゴルフ等でいつも通りのニチアサが始まらない場合はどうなのでしょうか?
919名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 00:57:38.03 ID:phIuJwcs0
555の序盤で結花をいじめる女子生徒が虐殺されたり、
フォーゼ1話でアメフト部の弦太朗いじめをユウキが卑怯と非難したりと、
仮面ライダーでたまに「いじめはよくない」的メッセージを掲げることがあるのが理不尽です。
スカイライダーが先輩ライダーからのいじめでパワーアップした仮面ライダーシリーズに
いじめを否定する資格などないはずですが。
920名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 01:53:52.75 ID:iDHdgvs10
スーパー1の1話、スーパー1の能力テストの際、300tのパンチでサンドバッグを殴りました。
1:80年代の科学力で誕生したスーパー1が公式スペックでパンチ力ナンバー1なのが理不尽です。
主にその程度のに劣る規模も科学力も大きいはずの敵組織が、です。
2:300tもパンチ力があったらサンドバッグごとぶっ飛んでいくと思うのですが、砂がちょっと流れ落ちただけでした。
能力テストなんだから普通手加減はしないでしょう。
921名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 02:31:02.83 ID:SH4GiTTn0
>>919
特訓といじめは違います
偉大なライダー達をあの唾棄すべき下等生物どもと一緒にしないでください
922名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 05:39:55.77 ID:pDqbEf3U0
>>920
2:あの時代にパンチ300tを達成するほどの科学力をフル稼働して作ったサンドバッグです。300tぐらいの衝撃ではびくともしません。
923名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 06:24:39.33 ID:x8pQALeA0
>>920
どちらも、沖一也が拳法の達人であることを考えれば理不尽ではありません。
1:パワー=パンチ力ならば、重量挙げ選手は格闘にも優れることになりますが、
実際にはそうではありませんね。
 スーパー1は、全身の人工筋肉で発生するパワーを、針の先ほどの一点に
集中させられるだけの技術を持っているので、スペック以上の能力を発揮できるのです。
2:相手が吹き飛ぶパンチは、見かけはこそ派手ですが、
実際には全体が吹き飛ぶことで、内部へのダメージは軽減されています。
 本当に強力なパンチは、パワーをすべて内部の一点に集中します。
相手は微動だにできぬまま、内部から破壊されるのです。
924名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 06:41:58.74 ID:UtV1ql3a0
仮面ライダーWで鳴海探偵事務所の地下にリボルギャリー格納庫がありますが、
格納庫から走路まで工事する際どうやって建設会社の人にごまかしたのでしょうか?
どう見ても道路交通法違反の違法車両で、しかも通常のトラック以上のサイズです。
探偵事務所のあるかもめビリヤード場のテナントの下に工事する際どうやって建設会社の人に
依頼することが出来たのでしょうか?
925名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 07:12:17.75 ID:x8pQALeA0
>>924
極秘裏にリボルバーマンモス格納庫を建設した時の
資材搬入口の後を活用しました。
926名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 09:42:22.42 ID:CmYpJQ7e0
>>919
ショッカーの方乙です。
ライダーの信用を失わせる作戦ですか?
927名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 09:57:22.03 ID:Zc1EuGymO
宝くじで1億が当たったりテストで100点が取れたのに対して
4人の女性から感謝の言葉を述べられたくらいでモテモテになったと判断されてしまったノッサンが理不尽です
928名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 10:10:14.63 ID:CmYpJQ7e0
>>927
どうやらあの短冊は偶然だと思われても無理がない感じに願いをかなえさせるのがデフォルトのようなので
今までモテなかった人が急にモテるというような非現実的な事を違和感なく叶えさせるため見ようによってはモテているという感じに叶えたんです。

宝くじの一億や100点はなかなかありませんが、絶対に起こらない訳ではありませんからね
929名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 10:33:01.47 ID:fZHdU5CNO
先日のキョウリュウジャーですが、
キョウリュウジャーの5人の書いた短冊、モブのお父さんの短冊、
敵側のデーボ・タナバンタの短冊に至るまでどれもこれも筆跡が一緒でした。
一体どういうことなのでしょうか?
930名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 10:38:02.13 ID:CmYpJQ7e0
>>929
気のせいです。
よく見ると筆跡も微妙に違います
931名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 10:42:06.15 ID:4FbFI0C00
>>929
もちろん、それぞれの字で書いたのですが、短冊の魔力で読みやすい字に変換されたのです。
932名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 12:02:22.28 ID:lV+ixnk70
>>917
織田信長が攻め滅ぼした浅井長政、朝倉義景の骸骨で杯を作り勝利を祝ったという故事にならっているのです。
933名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 12:06:46.31 ID:/NaGbPxQ0
>>917
おもちゃ屋にいけばバルタン星人の人形も
日本に原爆落としたB-29のプラモも売ってますよ。
934名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 12:28:48.71 ID:CmYpJQ7e0
>>917
昔でも悪役の装備の玩具が売られることはありました。それと同じです
935名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 12:58:53.01 ID:LrMQp2em0
ゴルゴム壊滅からクライシス帝国来襲の半年間の平和な時間に
ヘリで「いやー、玲子ちゃんと一緒に乗るのは楽しいなー」と
信彦の婚約者と妹を忘れて楽しんでいる光太郎が理不尽です。
せめて平和な時間のうちに二人に連絡を入れて墓を作って
信彦の魂を三人で悼むということはしないのでしょうか?
信彦が完全に洗脳されて二度と戻らないということはあの二人なら
わかってくれそうですし。結局連絡を入れないままクライシス帝国
来襲で会わずじまいになったじゃないですか。
936名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 13:14:56.89 ID:/NaGbPxQ0
>>935
ゴルゴムとの戦いの後、心身ともにぼろぼろになった虚脱状態の光太郎に
(そんな状態に陥った理由は分からないけれど)
生きる指針を与えるために叔父の佐原社長がヘリの免許を取らせ、
パイロットとして新しい生活を始めさせたと本編で語られています。

光太郎自身も、周囲の人間も、極力「あの頃の事」には触れないようにしてたのでしょう。
937名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 16:03:27.49 ID:+KstR1rCP
キョウリュウジャー、キングがたまにトリンを呼ぶ時に「トリン!」ではなく「鳥!」と呼んでる気がしてなりません
そんな理不尽なこと、本当にありますか?
938名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 16:26:42.85 ID:lV+ixnk70
今週のキョウリュウジャー
イアン、のっさん、ウッチー、宝くじが当たった男なんかは願いが叶ったら即座に短冊に生命力を抜かれたのに、
アミィとソウジの二人はテストで100点とったり父さんに木刀買って貰ってもそれをスピリットベースに持ってきてみんなに見せびらかすまではピンピンしてたのは何故ですか?
939名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 16:39:57.55 ID:4FbFI0C00
>>938
イアンやうっちーは20代、ノッさんは30代に対し、ソウジは16歳、アミィは19歳とまだ10代です。
体力の差が直接響いたんですね。
940名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 17:13:08.31 ID:CmYpJQ7e0
>>937
普通に「トリン」と呼んでいます。
まあ、ほぼ鳥みたいな名前なので聞き間違えても仕方ありませんが
941名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 17:18:24.08 ID:+pluLza20
「Free!」などホモを題材にしたアニメは美男子ばかりが出てくると言うのに、
「真夏の夜の淫夢」などのホモを題材にした特撮がくそきもいおっさんしか出てこないのが理不尽です。
942名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 17:24:08.16 ID:CmYpJQ7e0
>>941
「Free!」は水泳部を題材にしたアニメですが。勝手に題材を変えないでください
あと、あれは特撮じゃありませんただのホモビデオです

なのでこのスレには一切関係ありませんのでお帰りください
943名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 17:44:34.47 ID:iDHdgvs10
某大百科の某怪人の項によると、9話ではスーパー1のパンチ力が100億tに達するそうです。
また、戦闘員が持つ槍が3万tだそうです。
槍だけで1話のパンチの100倍です。ある程度物語が進んだとはいえ、数ヶ月程度でこのインフレはあまりにも理不尽です。
944名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 18:29:45.51 ID:xqHS5Wm/P
仮面ライダーWの決めゼリフ。「さぁ、お前の罪を、数えろ!」

第1話のこの時のセリフは1年間戦い続けて続けてきた癖に2人ともバラバラに喋っていましたが
最終話でラストでのセリフは1年間一緒に言う機会が無かったのに、ピッタリ2人の声が重なってたのは何故ですか?
945名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 18:36:23.81 ID:CmYpJQ7e0
>>944
何言ってるんですか?ずっと声はピッタリですよ?
946名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 18:50:47.52 ID:BIGEhBlc0
仮面ライダーWでWのマキシマムドライブの命名は翔太郎でいちいち凝った
命名でした。しかし仮面ライダージョーカーの時はシンプルに「ライダーキック」
「ライダーパンチ」です。この落差はどこから来ているのでしょうか?
947名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 19:16:31.91 ID:+pluLza20
ヒーローをちょっと悪く言った質問に対して
「○○(悪の組織名)の方乙です」という回答がよくありますが、
ヒーローだって人間なんだから戦ってれば負の部分の一つも出るだろうに
その負の部分から目をそむけてヒーローってだけで聖人扱いし、否定的な意見を悪の組織扱いするのは
自分の頭で物事を考えられない思考停止状態なのではないでしょうか
特撮を毎週見ているくせにヒーローから自立心を一つも学んでいないのが理不尽です
948名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 19:26:13.21 ID:m4bufY4I0
昭和ウルトラシリーズ(&メビウス)の世界では、かつて出現した怪獣の同族が登場した際、2代目やら2世やらUやら付けて呼んでいますが、なぜどれかに統一しないのでしょうか?
怪獣の名前は公的機関である防衛隊が付けた「レジストコード」なのに、なぜアバウトなんでしょうか?
949名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 19:32:14.06 ID:xqHS5Wm/P
S.P.D スペシャル・ポリス・デカレンジャー! 燃えるハートでクールに戦う5人の戦士たち!

……デカマスターとデカブレイクとデカスワンは?
950名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 20:04:38.22 ID:5PyjthZZ0
仮面ライダーWの決めゼリフ。「さぁ、お前の罪を、数えろ!」

第1話のこの時のセリフは1年間戦い続けて続けてきた癖に2人ともバラバラに喋っていましたが
最終話でラストでのセリフは1年間一緒に言う機会が無かったのに、ピッタリ2人の声が重なってたのは何故ですか?
951名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:03:06.96 ID:mK6YXgYx0
>>949
そのナレーションはデカレンジャーが5人の時点で作られたものです。
第1話の時点から「燃えるハートでクールに戦う8人の刑事たち」とか言われたら壮大なネタバレじゃないですか。
95211:2013/07/08(月) 21:07:48.69 ID:IjPheULa0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとスレ立ての様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
953名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:21:14.61 ID:VdNWiK8K0
>>949
最終回で「6人」になっていたし、ボスとスワンさんはいつもは戦わないからと辞退しました。
954スレ違いな質問について:2013/07/08(月) 21:24:12.90 ID:IjPheULa0
>275 :2009/06/09(火) >23:52:45
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) >17:00:54
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

>327 :2009/06/10(水) 18:15:01
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
955名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:44:00.13 ID:hNz/MFmK0
バッテンロボ丸 第16話「あヽハリウッド いとしのメリーさん」

メリーはロボ丸が来るか来ないかを花びら占いで占います
花びらが残り4枚で来る、3枚で来ない、のだから当然来ない結果になるはずです
しかし来るという結果になったのが理不尽です
956735:2013/07/08(月) 21:45:17.33 ID:IjPheULa0
次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>163)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1373285487/l50

誤爆してしまってすいません。
957名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:46:16.56 ID:hNz/MFmK0
仮面ライダースーパー1 第1話「惑星用改造人間の大変身」

沖一也は改造人間第1号として改造されましたが、本当の第1号はメガール将軍だと思います
理不尽です
958名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:56:19.88 ID:IjPheULa0
失敗作だったのでなかったことにされました。
959名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:57:02.90 ID:fI+1/lewO
>>956
960895:2013/07/08(月) 23:53:36.80 ID:/8nmhTOz0
ttp://www.geocities.jp/nsokikaku/game.html >476 >460 >357 >269
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/0494/04946/049460780.html
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/108/1084962936.html
ttp://ss.fan-search.com/html/03_01p50.html
ttp://ss.fan-search.com/ah/539.html >562
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1184066206/
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1135087021/978-1001
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/dataroom/1293616589/l50
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/dataroom/1256543876/l50
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1133442639/ >765
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1075048855/ >573
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1082980532/ >642
ttp://tenohirasize365.web.fc2.com/ruku11.htm
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tenpuku/sippo_gin.htm
ttp://takayan.otbk.root-node.net/type90_otome/
ttp://www42.atwiki.jp/precuredays/pages/178.html
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/ >123 >668 >726 >144
ttp://www.kabe.jp/~teo/anime/mewmew/tmturete.html
ttp://net-vvw.com/hinobashi/11a/karen02.html
ttp://icd.sakura.ne.jp/cg/cg_45.htm >867 >796
ttp://oniyukari.sakura.ne.jp/hinako.html >827
ttp://ameblo.jp/ultra-turezure/image-10405036873-10331888159.html
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/109/1096811620.html
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1063717480/
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1176736289/
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1245946550/
ttp://mimizun.com/log/2ch/retro/1255233935/ >975
ttp://www.logsoku.com/r/anichara/1218121178/1-357
ttp://www.logsoku.com/r/otoge/1233734581/606-991
ttp://www.logsoku.com/r/dataroom/1324189253/l50
ttp://www.logsoku.com/r/sfx/1217334209/l50
ttp://www.logsoku.com/r/sfx/1367663108/942-996
961名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 01:59:15.25 ID:Hx4vwTRG0
ウルトラマンやウルトラマンゼロなど光の国の巨人達のアカウントがありますけど
悪の侵略者によって炎上しないのが理不尽です。
又ウルトラマンベリアルのような悪の組織のアカウントもありますけど、
ウルトラマンや地球市民達が正義のために炎上、凍結させないのが理不尽です
962名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 05:05:52.90 ID:AgZyHxor0
>>946
Wは左右色違いの上カラーチェンジまでするので、技の名前も派手な方が似合うと考えました。
一方ジョーカーは黒一色のシンプルな姿なので、技の名前もシンプルな方が似合うと考えたのです。
こだわる男は違いますねえ。
963名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 06:38:10.80 ID:0xLl7CGN0
>>956乙。

次は>>2の修正もよろ。
964名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 06:39:50.39 ID:0xLl7CGN0
>>950
一年後と三年後の違いじゃないっすかね
965名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 06:48:14.02 ID:0xLl7CGN0
>>948
違います。
現場で怪獣名がつけられたのが先で、
後世になって当時の資料を基に「レジストコード」がつけられたのです。

したがって、無理に統一することが難しいのです。
ゴルゴザウルスβとゴルゴザウルス二世のどっちを2とするかとか、困るのですね。
966957:2013/07/09(火) 07:18:22.59 ID:rPHcHPs80
ttp://www.youtube.com/watch?v=FLCjRFUTrA4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTYiX9XBTlI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FeAiPITuuY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pX3LFoZtff0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=cpkjjZVt_yQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=opCKJ_OZoGs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezlg3Q68D4o&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=p14mc135Q0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAPOgRGexR4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfE5l2DrDGM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=PoGi3sk0HVE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFqumuU3YgU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bdj3SolMWI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lkj4gkbLYRU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nic2sR5aiXI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfGrC0gLSNU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=qF-6mWjLjbQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTFXVk1pb80&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=odBIXcL1dEw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vi1SVUrTo_w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eiuHdUkuRi0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=T6R_cjNBPx0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfsgXJQ0ebU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tYyHriJOoBc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=NBnwI2hyqeU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLK-uQ0okdE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=obQW8i2LcS8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=A1DfWy8Yxno&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsdUNpSMO4Y&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=jxDCVbbcQ9k&feature=related
967名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 09:48:56.75 ID:VQx4DloOO
時空戦士スピルバンの姉ヘレンは、行く先々で職にありついています
ヘレンは逃亡中の宇宙人ですので、履歴書なんかはどうしているんですか?
しかも仕事先の制服を着るわけでもなく、ミニスカート(私服?)で働くことを許されています
ヘレン驚異の就職活動が理不尽です
968名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 09:57:03.79 ID:95Lb7/8R0
>>947
どっかの悪の組織の方乙です。
どう見ても主観や言いがかりでヒーローを悪人呼ばわりするような質問を悪の組織の質問と疑って何が悪いのでしょうか?
969名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 12:10:23.80 ID:3lmdJtC9O
>>967
彼女は偶然光明寺博士著「訳あり人間の渡世術〜職の就き方・選び方〜」という本を読んでいました
しかも彼女にはミニスカや太ももの他に必殺のモロ見せがあります
おっさんが人事をやってる職場ならイチコロで就職も制服未着用の許可ももらえます
970名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 14:52:15.80 ID:6EWIKn0l0
>>947
>ヒーローだって人間なんだから戦ってれば負の部分の一つも出るだろうに
実際にそういう行動をしてないうちから見ていないから
「人間なんだから負の部分があり、出るだろう」と勝手に予測したり、
明らかに善意でしてる事を「こんな動機でやってるに違いない」と決めつけたり、
てめえはてめえの悪意に満ちた解釈から思考停止してるじゃねえか、って話です。
その内容だって「戦隊は5人で一人の敵を倒して卑怯」あたりのカビが生えたツッコミから
大して進歩してませんし。
971名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 15:27:19.10 ID:gxnRQ+AI0
スーパーヒーロー大変や、最近のネット版仮面ライダーのように
監督やらスーアクやらスタッフやらがナチュラルに出てきて裏話をしてたりすると
純真な子どもたちが「なあんだつまり仮面ライダーもスーパー戦隊も実際にいるんじゃなくてあれはフィクションなんだ
ヒーローなんていないんだから好き嫌いしても弱い者いじめしてもいいんだ」みたいなことを考え出すと思います。
個人的には好きですが子ども向け番組的に考えて理不尽です
972名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 15:31:50.68 ID:TIpwq2r00
ウルトラマンゼロでアナザーユニバースに行ったゼロが普通にミラーナイト、
グレンファイヤー、ジャンボットと会話しているのは妙です。ウルトラマンの
いない宇宙なのだから、光の国の言語が伝わるわけがないのに、なぜ
普通に会話できるのでしょうか?
973名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 15:43:33.58 ID:95Lb7/8R0
>>971
子供から見ればヒーローと知り合いのおじさんぐらいにしか思わないので大丈夫です。

>>972
ウルトラマンはアナザースペースで違う次元の宇宙にも行くので言語の問題を解決するため、言語が自動翻訳されるようになっているのです
地球に来た時もやむなく地球に来たはずなのになぜかハヤタ隊員と日本語で話してましたよね?そういうことです
974名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 17:54:00.07 ID:XPrrZ/G90
仮面ライダーWの初期、結婚前の霧彦と若菜が出会った時、霧彦が気に食わない
若菜はクレイドールに変身して霧彦を攻撃していましたが、霧彦は逆立ちして
マトリックスみたいな妙な動きで全弾避けきりました。しかしこれをそれから
後は披露せず、それくらいの身体能力があるのに発揮しきれないで終わりました。
あの避け方に何か意味でもあったのかよくわかりません。
975名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 18:20:35.57 ID:95Lb7/8R0
>>974
そもそもナスカが攻撃を避けるという行為自体がその後はなかった気がします。
なので、披露できなかっただけでしょう
9763:2013/07/09(火) 19:11:10.05 ID:Qzj2jfRa0
ttp://www.youtube.com/watch?v=K39lAyOxNZY&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=lt7n7H_jHck&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=5N8rmhNkCEE&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4Kbi8tEu4I&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vmc2n7B7W7Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nb4bcmTOLjw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=YzrA6wDtqIg&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=1aTvDoz-h3g&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=D2d52jXhuwI&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=lXJGkSRoRNw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZgIZyWhVjIA&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=04uUHJPLYT8&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=tV1Q6Z3tVxc&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=twz2f5MXqtU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=X3VRm2oKN90&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=_p64JydjH8A&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1orAbtE3Fw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HksI7v9sQ54&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=p9jRQnHPFqU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=JkijXULeN4Q&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=nlXf3o7Ry_w&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bqzp_Q5d928&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bH9iDeQeG7Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ufk94jX1hnY&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M6GNLXqh53Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2DIAZMhZeM&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=suLn4t2JrfQ&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HpGeuVn-3T0&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0BwOXMFmIU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=p3e2bsvzkgY&nofeather=True
977名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 20:15:27.98 ID:gq38SCBl0
救急戦隊ゴーゴーファイブから

ショウ兄ちゃんのメイン回は自分の本当にやりたかった事とは何かを悟ったり、登山していた女性や清志にショウが大事な事を伝えたりと、
ゴーゴーファイブの中でもいい話が多いのに
ダイモンのメイン回は窃盗常習犯に終始振り回されっぱなしだったり、間違って子供を銃で撃っちゃったり、柔道の試合で怪我人に負けたりと
ダイモンが散々な目にあう話ばっかです。扱いの差が激しすぎて理不尽です
978名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 20:20:33.10 ID:LAtxy78t0
wikiの方の話なのですが
最近のログの追加をしてくれる方がいるのはありがたいのですが
例としてアキバレ痛の項目の方でQ162-432という質問が元の方では
「彗星のマルシーナ」だった部分が「船長マルシーナ」になっている等
不自然な改変があったのですが一体どうしたのでしょうか?
できれば修正をしておきたいです
979名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 20:53:33.99 ID:95Lb7/8R0
>>977
戦隊はフィクションではなく実録映像なので、彼に視点を当ててみるとそんな話しかなかったんですよ…
980名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 21:16:48.22 ID:J6KsadbLO
>不自然な改変

毎回オープニングの一番最初に名前がクレジットされる人物の仕業です
981名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 21:39:00.76 ID:HIIS0C7t0
>>943
ショッカーやデストロンetc.と異なり、ドグマはスーパー1を作っていませんからその実力のほどは実戦の中で測定するしかありません。
ところが怪人共と来たら「あのパンチは100tはあったな」「いや、俺が食らったのは間違いなく1000tはあった、俺のほうが強い」
「いやいや、俺が食らったのは間違いなく10000tはあったが俺はピンピンしてるぜ」「いやいやいや、俺のほうが(ry
・・・と過剰な報告をしまくった結果、スーパー1は異常なオーバースペックへと祭り上げられて行きました

>>957
たまに居るんですよ、あるアニメに影響されて「零号機」から始めたがる科学者が・・・
982966:2013/07/09(火) 22:04:21.70 ID:rdOkczrL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=i0t0wBkOHw8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0RVJPLxSaU0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=PrsQwi6DO3I&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=51SvCQ-om6g&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=QixDSEoxig0&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZavTKUte0y4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=jXF41BcMV8Y&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=UtKADQnjQmc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=OieMFaZyOyY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tblpbeSbqqU&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=Lw6WCYMmeAk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=nIZ8MwHdp_Y&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0M9uIkOO6Uw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=EUdo3nSubmM&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=-jNCwbjQ-iA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vIoVZkWOUZA&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZicACnxIvHw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=uPlnXFh8qow&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=YB-dR-n9oCo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=NF6Pxr7Nbu0&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xv_SN8HfNuI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=wEH8v5pv0ww&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=WXDcxeGPZYs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2RwA7YFsF8&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=3AAR8c8s7_4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rn9H_iw9xY4&feature=related
983名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 22:09:55.34 ID:XJ8RfNF40
仮面ライダースーパー1 第2話「闘いの時来たり!技は赤心少林拳」

100人の猛者を相手に打ち倒し赤心少林拳の極意を身につける地獄稽古に沖一也は挑みます
しかし実際には60人近くしか戦っていないのが理不尽です
984名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 22:48:44.74 ID:XJ8RfNF40
同じくスーパー1第2話から
ドグマ王国は国際宇宙開発研究所を襲ってから、沖一也が変身できるようになるまでの半年間何をしていたのでしょうか?
敵がいない間に攻められる絶好のチャンスを不意にしているとは理不尽極まりないです
98529:2013/07/09(火) 23:18:07.21 ID:Y9IqE42z0
ttp://homepage1.nifty.com/madeinjapan/the_book_of_magic_to_love/tidimiyukusakuratyann.htm >146
途方に暮れていたさくらに一人の女性が手を差し伸べてきた。サウスタウン・チャイナタウンの若きリーダー、李苺鈴であった。
もともと苺鈴とさくらは実の姉妹以上に仲がよかったこともあり、苺鈴は仕事の合間を見てよくほたるの面倒を見た。 >180
それを受けさくらも李家のもとで修行を再開。特に自らの弱い心を克服せんとした。 >201
こうして心身ともに成長しつつあるさくらのもとに苺鈴に付き添われて一人の男が現れる。
「さて“奴”の妹というのはどこにいる」 >256
「まあ、ちょっと待ってて、あっ、さくらちゃん。あのね、あなたに会いたいって人がいるんだけど」
苺鈴の招きに応じ、たまたま顔を出したさくらが近づいてきた。
その男は青い服に身を包み、オールバックで整え、両脇の金髪の筋がある少し長めの髪のいで立ちだった。
「はい、えーと、あなたは・・・・・」 >957
「李小狼だ。なるほど、お前がそうか」
「・・・はい、木之本さくらです・・・・・」
そこに苺鈴が割って入る。 >687
「小狼はわたしのいとこで、まあいくらか修行にも付き合っていたんだけどね。
まずはあなたの実力を見てもらって、それからは今後の対策を話しましょう。
それから小狼、あまりやりすぎないでね、さくらちゃんは力つけたっていうけど、身体は強いわけじゃないからね」
986名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 23:59:53.63 ID:0xLl7CGN0
>>984
あちこちで地道に世界征服計画を進めていました。

まあ、その計画は全部8人ライダーに潰されまくったわけですが。
987名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 00:04:21.59 ID:0xLl7CGN0
>>983
100人も集めるのが大変だったので、
「まあ、最初の方に戦った人は一休みしてからまた出ればいいよね。
じゃ、延べ100人と言うことで。」
とか言って、50人くらい集めたところで、見切り発車してみました。

しかし、改造人間に殴られた後すぐ再選できるほどタフな人はそんなにいなかったので、
結果的には延べ60人ぐらいで終わりになっちゃったのです。
988名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 05:20:04.80 ID:bdkq7i+cO
大戦隊ゴーグルV 第19話「お化け屋敷の秘密」

町で噂のお化け屋敷にスカイライダー第41話のクチユウレイが出ました
シリーズも番組も違うのに出られるのが理不尽です
989名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 05:53:43.60 ID:arVTlvYd0
平成初期のウルトラマン四作(ティガ・ダイナ・ガイア・コスモス)で主人公は
ティガがダイゴ、ダイナがアスカ、ガイアが我夢、コスモスはムサシと
呼ばれていますが、なぜダイナのアスカ・シンだけが名字呼びなのですか?
銀河伝説、サーガに登場した時も名字呼びでしたし。なぜ名前のシンでは
呼ばれないのでしょうか?
990名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 06:25:18.93 ID:vVUJgqtw0
>>988
それって、単にクチユウレイの着ぐるみがお化け屋敷で使われていたという
話じゃありませんでしたか?
理不尽と言うほどのことでもない気がします。
991名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 06:29:35.68 ID:vVUJgqtw0
>>989
1)新マン先輩とキャラがかぶるからです。
2)「アスカ〜!!」と呼びたくなるのがトクサツ者の本能だからです。
992名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 06:53:05.60 ID:nxnQHx3ZO
今日から始まったウルトラ怪獣総選挙ですが
チームアースに地球出身でもないヤプールやミクラスが混じっているのが理不尽です。
993名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 07:35:48.29 ID:VQoGHeIP0
>>989
アスカが名前で呼ばれることを嫌っているんじゃないでしょうか
メビウスのジョージ隊員も苗字で呼ばれることは嫌がってましたからそれと同じでしょう
994名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 07:44:35.25 ID:9xbokVdE0
ttp://www42.atwiki.jp/precuredays/pages/101.html
***東京郊外*** >303
修道院風の建物──全次元・全宇宙の姫君や令嬢たちがヒーローたちの一助にならんと結成した組織、
プリンセス・ユニオン(PU)の日本支部である。現在では身分や出自を問わず、女性戦士や
ヒーローと関わりを持つ女性たちの連絡拠点兼サロン(笑)の機能も果たしていた……
(以下の会話はフランス語で行われているものとお思い下さい)
レミー島田「(写真を見ながら)……ふうん、銅像をねぇ」 >382
マリア・ルイゼ「ええ、民衆のために戦った3人の女剣士──
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ、シャルロット・クリスティーヌ・コルデ、
そして“ラ・セーヌの星”の像を建立することになりましたの」 >735
フランソワーズ・アルヌール「……フランスの女の子たちなら、誰でも
一度は憧れたことのある人たちね。……でもいいのかしら、PUで王制を打倒したフランス革命の話をしても」
イワン・ウイスキー「大丈夫だよ、フランソワーズ。PUメンバーの >406
お姫様たちは、みんな心の広い人たちだから……ボクが保証する……」
マリア・ルイゼ「ええ、私も貴族の血を引いていますけれど、自由と
平等の大切さを忘れないためにも必要なことだと思っていますわ」
レミー「……ところで、エリカさんからその後連絡は?」 >753 >777
マリア・ルイゼ「いいえ、何も……。グレース・マリア殿下は >768
デューク殿下と半ば軟禁状態に置かれていますし、シーラ殿下や
エレ殿下、アメリア殿下やレオナ殿下も連邦当局の監視が厳しくて、こちらには
なかなか来られないようですわ。ラクスさんやカガリさんも……」 >795
ttp://www.geocities.jp/akujyuufuku/Baristas3nn6.htm >903
***プリンセス・ユニオンNY支部***
ラクス「マリア・ルイゼさん……!!」
マリア・ルイゼ「ラクスさん、よくご無事で……!!」
抱き合い、旧友の無事を喜びあう2人 >358
ラクス「……お父様がご無事だという話、美奈子さんから聞きましたわ……本当に良かった……」
マリア・ルイゼ「ええ……銀河連邦警察のアランさんがちょうどシャトルに乗り合わせていてくれて、
シャトルに仕掛けられていた爆弾も解除されたと、ミミーさんから連絡をいただきました」
ラクス「ティターンズの監視が厳しくて、宇宙にいるミミーさんやエリカ殿下、>729
ヒカル殿下やワルキューレ殿下ともお会いできませんけれど……PUの絆は不滅、ですわ」
マリア・ルイゼ「地球上でも、レインさんやアレンビーさん、それにちずるさんやミレーヌさんが動いて下さっていますわ。
セイラ艦長とセシリーさんの身動きが取れない分、私たちでがんばりましょう……」 >355
995名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 08:02:42.41 ID:nUuk+Qvi0
>>989
TPC世界でも我々の世界と同じく21世紀初頭に種で運命なアニメが放映されており、紛らわしいので呼び方を変えました。
996名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 08:34:36.55 ID:RLQ091tO0
>>992

FCバルセロナにはアルゼンチン出身のメッシ選手やレアル・マドリードにはポルトガル出身のC・ロナウド選手が混じってますね。
997名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 08:50:50.98 ID:RLQ091tO0
>>990
>>それって、単にクチユウレイの着ぐるみがお化け屋敷で使われていたという話じゃありませんでしたか?

いや、たかが一お化け屋敷に例えばゾディアーツやファントムと言ったライダーの撮影に使用された本物の着ぐるみがあったらそれはそれで凄いと思いますが?
998960:2013/07/10(水) 09:35:56.78 ID:0DtLu9xI0
ttp://karen.saiin.net/~kyawn/mvsp01.htm
桃宮いちご「誰?」 >765
???「しまった!見つかったか」
その時いちごたちが見たのは5人の女子中学生とパタPiだった。
碧川れたす「あなたたちは?」 >457
泉岳寺かもめ「うちらはアキハバラ電脳組や!」
藍沢みんと「アキハバラ電脳組?」 >423
花小金井ひばり「あたしは花小金井ひばり、こっちはパタiのデンスケ!」
大鳥居つばめ「私は大鳥居つばめ、こっちはプティアンジュ」 >808
桜上水すずめ「私は桜上水すずめ、こちらはフランチェスカでございますですわ」
東十条つぐみ「俺は東十条つぐみ、こいつは俺の相棒のテツだ!」 >446
泉岳寺かもめ「うちは泉岳寺かもめ、こっちはうちの相棒ビリケンや!」
桃宮いちご「よろしく、あたしは桃宮いちご」
藍沢みんと「藍沢みんとですわ」
碧川れたす「碧川れたすです」
黄歩鈴「黄歩鈴なのだ」 >832
藤原ざくろ「藤原ざくろよ」 >846
ttp://www.geocities.jp/akujyuufuku/Baristas2Kanntou3.htm
東京でテラーコン達に攻撃されていた、アキハバラ電脳組はテラーコン達と戦闘中
アフロディーテ「やってもきりがないよう!!」
アテナ「何を言うんだ、ひばり!?」
エリヌース「ひばり、あぶない!!」
アフロディーテ「エッ!?」 >768
ひばりの前にコマンドジャガーが飛び込んで来た。
ヘスティア「ひばりちゃん!!?」 >456
?????「リボーン・ミントエコー!!!」
バアアアアアアアアアン >498
謎の攻撃がコマンドジャガーを粉砕した。
アンフィトルテ「なんや!?」 >631
??????「大丈夫!?」 >682
そこに現れたのはエイリアンから地球を守った東京ミュウミュウだった。
アフロディーテ「あなたたちは?」
ミュウイチゴ「ミュウイチゴ!!」
ミュウミント「ミュウミント!!」
ミュウレタス「ミュウレタス!!」
ミュウプリン「ミュウプリン!!」
ミュウザクロ「ミュウザクロ!!」
ミュウイチゴ「五人そろって!!」
東京ミュウミュウ「正義の味方、東京ミュウミュウ!!!」
ミュウイチゴ「地球の未来にご奉仕するニャン!!」
アフロディーテ「ありがとう。」 >923
ミュウイチゴ「礼はいいわよ、今はこいつらを倒すのニャン!!」
アフロディーテ「わかった!!!」 >963
999名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 11:48:15.58 ID:VQoGHeIP0
>>997
何言ってんですか?ゾディアーツもファントムも実在しますよ?
1000名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 12:25:02.92 ID:bdkq7i+cO
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/