獣電戦隊キョウリュウジャー ネタバレスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
★☆★重要★☆★
重複になるため、別スレを立てないようにして下さい
放送開始直前(ゴーバスターズの最終回後)まで本スレは不要です

ここは今年の新戦隊「獣電戦隊キョウリュウジャー」について予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです

ネタ・妄想・羅列・提案・希望の垂れ流しはスレ違いです
ソースがないものはネタバレとは言えません
信じない人がいるからといって文句を言わないでください
トリップがあれば次回以降のソースになります

★信頼できる実績を持つトリップ
◆zQacw/7nsedJ
戦隊観察者◆SENT1x.7HE
場外の人 ◆elL9xUvTdI
◆R7GnxT4wpc
◆xAp6jknAuk
◆FgxkHl8096(雑誌バレなので、早期バレは見込めない)
MONONOFU◆ELM2iSaXCg(同上)
◆emOW8FQwMg(ただし、人間性に難あり)

2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330534540/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1347711419/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1353507848/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1354804434/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355194450/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1356307720/
獣電戦隊キョウリュウジャーネタバレスレ part07
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1357365301/
獣電戦隊キョウリュウジャーネタバレスレ part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1359236010/
獣電戦隊キョウリュウジャーネタバレスレ part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360700518/
獣電戦隊キョウリュウジャー ネタバレスレ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1365239548/
2名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 16:53:29.95 ID:kzf4UW1NO
●キョウリュウグレー・鉄砕(演:出合正幸)
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/kyouryu90a.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/kyouryu91a.jpg
1500年程前、中国で活躍した激突の勇者の異名を持つスピリットレンジャー。
初めて獣電池で変身したキョウリュウジャーらしい。
キョウリュウジャーを助けに現れたわけではなく、
キョウリュウゴールドを除いた5人はデーボス軍と百年戦っても勝てないと言い始め、
5人を戦士として認めない。
カンフーの達人で文字通り頭が固く、頭突きに自信がある。
 
●獣電竜ブンパッキー
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/kyouryu93a.jpg
キョウリュウグレーのパートナーである獣電竜。
石頭を武器としており、中国奥地の万年滝に打たれ続け、硬度を高めていたという。
 
●キョウリュウジンカンフー
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/kyouryu92a.jpg
ガブティラ、アンキドン、ブンパッキーがカミツキ合体した特殊な形態。
中華なテーマソングと「アチョー!」という掛け声と共に誕生する。
必殺技は鉄球を豪快に降り下ろし敵を粉砕するキョウリュウジンカンフー・ブレイブフィニッシュ。
3名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 16:54:34.27 ID:kzf4UW1NO
6月のブレイブ
ブレイブ16 モグモグーン! おれたちのたからもの(6/2)
脚本:三条陸 監督:加藤弘之
デーボ・ザイホーン登場
未だその能力が明らかになっていなかったディノスグランダーの獣電池の能力が明らかになる。
 
ブレイブ17 ガチだぜ! キョウリュウグレー(6/9)
脚本:三条陸 監督:柴崎貴行
デーボ・ナガレボーシ登場
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/kyouryu94a.jpg
デーボ・ヒョーガッキ、デーボ・ウイルスンと共に恐竜を滅ぼした“ゼツメイツ“の一人、
デーボ・ナガレボーシと、キョウリュウグレーのとんでもない課題の試練にキョウリュウジャーは苦戦する。
 
6/16 休止
 
ブレイブ18 つかんだッ! カンフーひっさつけん(6/23)
脚本:三条陸 監督:柴崎貴行
デーボ・ナガレボーシ登場
再びウッチーを取り込みたいドゴルドとデーボ・ナガレボーシの作戦で、
ウッチーがとんでもないピンチに!
 
ブレイブ19 キャワイーン! うばわれたファミリー(6/30)
脚本:三条陸 監督:竹本昇
デーボ・キャワイーン登場
4名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 17:45:02.36 ID:cMp9UjyB0
5名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 20:11:43.14 ID:kEZ3aysJ0
ブラギガスのネタバレはよ。
6名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 01:46:38.02 ID:g9I4dI8M0
坂本監督、そろそろ長澤奈央ちゃんを
投入しませんか?
7名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 07:59:11.40 ID:5A/3fKFi0
映画予告キター
8名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 08:22:19.33 ID:TD7eSdHs0
劇場版の戦士は最初、敵か?
最終的に共闘する展開だろうけど
9名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 08:40:31.13 ID:tHV+XxI00
10名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 08:41:41.24 ID:g9I4dI8M0
ツートンか。
イマイチはっきりしないな。
11名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 09:07:52.06 ID:E0Q5yZzr0
両隣の悪そうなフトモモお姉さんが気になるw
12名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 09:13:04.82 ID:cNJ2v0I10
中村静香はどっちだ?
13名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 09:14:51.32 ID:tHV+XxI00
新キャラの後ろに誰か縛られてるww
14名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 09:29:05.87 ID:XvoG4/KQ0
シアン・グレー…どういう基準で戦士の色選んでるんだろう? 「歴代シリーズで無かった色」かな
15名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 09:36:38.30 ID:mjpltc510
次は紫、銀だから違うね
グレーとシルバーってかなり被ってるけど大丈夫かな
16紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2013/06/02(日) 09:43:21.84 ID:w5Rv3F7M0
これでバイオレットハウスもネタが増えるな
まいったぜ
17名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 10:32:54.92 ID:OkRW4AoP0
キョウリュウパープル、キョウリュウオレンジ、キョリュウブラウン、
キョリュウエメラルド、キョリュウオリーヴ、キョリュウミント、
キョリュウワイン、キョリュウローズ、キュリュウサックス、
キョリュウビリジアン、キョウリュウネイビー、キョウリュカーキーが、
出てくるかも。

キュリュウジャーは40作品記念でやってほしかったデザイン、
ゴーオンジャー依頼の戦隊の王道デザイン。
18名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 10:38:59.68 ID:SfpjOg5/0
キョウリュウハダイロが登場して、どこかの団体からクレームが
19名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 10:45:16.23 ID:/7DhC49CO
>>18
も、勿論女の子ですよね!?
20名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 10:57:47.53 ID:TjbkHNoh0
>>15
ブンパッキーはオレンジか茶色にして欲しかった
21名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 11:14:59.29 ID:WXJuSuvrO
予告にも公式にもグレー変身後しか出てないけど
来週、出合は声しか出ないのか?
凄い楽しみにしてたんだが
22名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 11:19:30.81 ID:wG4y+df+0
来週にならなきゃわからん
23名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 11:47:58.96 ID:uScILuAC0
特ヲタ的には出合氏出演は嬉しいが、ブルー、シアン、ゴールド、グレー
オッサン率高いなキョウリュウジャー。今後もスピリット系はみんなアラサーなのか
24名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 11:51:31.83 ID:PsOZlnUg0
グレーって白と黒の中間だから、強さと弱さ、相反する要素を両方兼ね備えた色!とか言うんだろうな
25名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 12:03:03.99 ID:r/QdOhCV0
スピリットレンジャー、一人ぐらい女戦士が出てくれないと、
この一年でなけなしの女子力がゼロになってアミィが男になってしまいそうだ。
26名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 12:07:43.59 ID:q24VBwiEP
最終手段としてジェントルがレディ化して自ら手本を示すしか…
27名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 12:12:39.70 ID:xpyZPDL10
ババr…熟女系マダム戦士だったらどうするんだ
でもカッコいいと思うけど
28名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 12:18:33.25 ID:yUYTxKLU0
>>17
イエローは頑として出さない方針だから仕方ないとしても
10戦士+映画限定の人は全体的に暗い色や寒色が多いんだよね。
そういう意味ではオレンジ色の戦士がいてほしかった。
29名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 13:12:46.73 ID:X8ZUusH70
残りのスピリットレンジャーはキョウリュウバイオレット(仮)とキョウリュウシルバー(仮)か
どちらかがババア枠になるか、それとも全員オッサンで落ち着くか
30名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 13:36:49.23 ID:xpyZPDL10
欲を言えばギリ二十代後半ぐらいのお姉様であって欲しいぜ
31名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 14:04:21.19 ID:42v/AeATO
ゴールドがレギュラーでシルバーが準レギュラーだと違和感あるからホワイトにしろよ

と思ったらブラックのほうもレギュラーだったでござる
もうキョウリュウブレイクとかキョウリュウチョッパーとかでいいよ
32名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 14:04:36.84 ID:V4C5HD+n0
バイオレットを赤紫系にするしかないな
33名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 14:11:15.66 ID:j/gnth//O
でも残ってるのはロ〜ケット♪とギガント枠だぜ
女性がやるにはかなりきつい気が
かといってオッサン兄さんばかりもちょっと
よし、ブラギガスは長身女性に
34名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 15:16:23.74 ID:N0tjm3kf0
>>9
肌色多めの敵幹部が2人も!
誰?
35名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 15:40:18.03 ID:hYsAQelK0
>>33
俺、ごつい獣電竜を織田信奈の半兵衛ちゃんみたいなのが従えてるシチュ、見たいんだが。
36名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 15:52:15.19 ID:UI/YSI5I0
最終回はデーボス軍の猛攻の前になすすべもなく圧倒的ピンチに陥った状況でスピリットベースを放棄して
散り散りに逃げるという最後の作戦を立て、ダイゴたち6人は獣電竜とともに世界中に脱出、
殿を務め足止めを図ろうとしたトリンがスピリットベースの設備を攻撃した瞬間時間切れで、
ストーリーは未完で放送終了に、を希望(打ち切りではなく予定通り1年放送という形)
37名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 16:13:15.73 ID:HdJ+LHEc0
>>30
長澤奈央がピッタリだな
38名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 16:24:47.42 ID:kXR4Pj0n0
アラサー女子ならそれこそ壇蜜の出番だろ
最初、女幹部で出して実は洗脳されてましたってことで正気に戻った後に
キョウリュウシルバー(仮)に変身と
39名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 16:31:48.37 ID:V4C5HD+n0
それゴールドでやったからなあ
40名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 16:32:31.45 ID:hWiJ/F/C0
キョウリュウ汁婆か。
41名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 16:33:53.36 ID:91mRvCZW0
>>34
佃井みなみとももせみさき?とかなんとか
42名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 16:41:55.27 ID:jiQz43oZO
>>33
ロケット→ロケット乳
で女性だろ
43名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 16:59:52.62 ID:QmBu6ZtRO
>>17
肌色とウンコ色とどどめ色で
44名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 17:35:41.12 ID:RgXBT7oT0
ゴールド:日本武士、シアン:アメリカン、グレー:中華
と来てるから残る二人も異国の戦士になりそうな感じがするけどな、だから女戦士でも西洋人の方がインパクトあると思う
それでも長澤推しでアジア人で来るか
45名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 17:36:46.99 ID:q24VBwiEP
謎の西欧人山田ルイ20世
46名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:38:31.97 ID:NIEjC+s50
金髪ロン毛のフランス人きてくれー
47名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:41:27.56 ID:yUYTxKLU0
ラミレスってアメリカンなの?
というかあの衣装って500年前のどこの民族衣装なんだ
48名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:49:33.79 ID:SfpjOg5/0
ラミレスって中性のヨーロッパの人でしょ
49名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:49:49.42 ID:X/KuBcOL0
<丶`∀´>
50名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:58:04.66 ID:3pUKYwgG0
最初ビジュアルだけ見た時にローマ系かと思ったんだが
幼年期向け雑誌に500年前のアメリカの戦士とか書いてあったと思う
空蝉丸が400年前の日本、次の鉄砕が1500年前の中国か
7月発売のてれびくんにまた新しい戦士掲載されるんだよな
わくわくするわ
51名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:01:01.14 ID:UmQ2BMAa0
アフリカ大陸の勇者がいないぞ
大葉健二にアップ始めさせろ
52名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:05:08.03 ID:42v/AeATO
白人→アジア人ときたから黒人枠で財団Xの予想外デスの人かシンケンブラウンの人にしよう(提案)
53名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:12:01.65 ID:3pUKYwgG0
インドの山奥で〜修行した〜♪みたいな人が出てくるかも知れんぜ
54名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 20:31:04.58 ID:vgEkd01S0
500年前のアメリカって白人居ないんじゃないか
55名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 21:02:49.34 ID:UfGVUt4A0
一時期イアン役か?と噂されてたニコラスエドワーズはどうよ?
56名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 21:07:15.62 ID:X8ZUusH70
キョウリュウシルバー(仮)に大葉健二をキャスティングし宇宙刑事のオマージュを入れる
ありそうな話だから困る
57名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 21:15:13.00 ID:AElRODb00
ないない
58名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 21:21:21.01 ID:k5rP7eIO0
>54
厳密に500年前の1513年だったら、スペインによるアメリカ大陸の植民地化が
始まっていた頃なので、ラミレスは何らかの形でアメリカ大陸に渡ってきた
元はスペイン人という可能性は高いかも。
59名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 22:01:48.77 ID:NU7Cyasv0
トバスピノのキョウリュウグンジョウって公式名は確定したの?
60名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 22:25:18.59 ID:FImznj2K0
>>58
じゃあ英語ネイティブじゃないのに、スピリット状態で長年うろうろしてるうちに
「オーマイガ!」っとか言う人になったのかw
イアンもヨーロッパだから英語圏としてもせいぜいイギリスのはずなのに
「オーマ〜イ」とかジェスチャーがアメリカンだよね
61名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 22:51:26.59 ID:ujAZpfik0
>ID:kzf4UW1NO
いい加減死ね糞電話
62名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 22:57:10.65 ID:keP8ntbw0
なんでグレーとシルバーにしたのかわからんな…
いっそどっちかをホワイト辺りにでもすればいいのに
63名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 23:00:18.23 ID:V4C5HD+n0
グレーがパワーアップしてシルバーに…
すでに10大すべてにそれぞれ相棒がいるって設定だからそれはないか
64名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 23:52:26.79 ID:qhDqrY4WO
インドやエジプトは古代文明もあるし
65名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 00:30:10.01 ID:RgounWwK0
レギュラー6人以外は総じて渋めな配色にした方が、異質な感じや故人な感じが出ていいと思うね。
66名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:14:40.54 ID:Iy2zq+5G0
シアンも含めいままでにない色の名前を使いたいのでは
67名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:19:36.24 ID:PDVXxPFb0
スピリットレンジャーは戦隊の番外戦士よりもBFカブトの新ビーファイターを思い出すなあ
あっちはアメリカ人、ペルー人、中国人、フランス人の4人だっけ?
68名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:20:01.74 ID:D6haX3Ui0
スピリットレンジャーは彩度の低い色なんだろうね
となるとレギュラー戦士になるとするならシルバーか。
69名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:21:26.63 ID:2Vm46Vvi0
>>67
ぺルー人が高岩さんだっけ?

>>9
映画の奴って、スピリットなのか実体あるのか、どっちなんだろ?
70名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:25:00.65 ID:Gd5qruwK0
キョウリュウネイビー(仮)はまさかのトリンが変身という可能性もあるな

余剰パーツになりがちでなかなかお呼びがかからないアンキドンを
きちんとスピノダイオーの合体パーツとして使うトバスピノは獣電竜の鑑
71名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:25:49.36 ID:H0qQMEpK0
なんで金だけ両肩あるの?
72名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:43:36.32 ID:kA+anjWE0
>>71
常時アームズオン状態だから
73名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:45:06.98 ID:QpjlZsJPO
両方ないと飛ぶ時微妙にバランス悪くてイヤって事でつけたんだよ
74名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 01:54:37.08 ID:Gd5qruwK0
ウッチーが現代以前の最後のキョウリュウジャーだとすると、
それまでの反省を生かしてゴールドの装備をトリンが一際気合いを入れて作ったとか
「獣電池を3本使った強大な攻撃力と、肩パッドを2つ装備した堅固な防御力! 実にブレイブだ!」
75名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 02:02:11.34 ID:8ftAwzRS0
>>72
メゾンドヒミコ?
76名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 05:24:17.25 ID:zbP4Xamg0
http://www.youtube.com/watch?v=AJMiKVMwkI8
獣電戦隊キョウリュウジャー THE MOVIE GABURINCHO of MUSIC 予告
77名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 11:22:25.78 ID:z73qgfnk0
スピリットレンジャーはゲストだから、ちょっと贅沢な人をキャスティングして欲しい
78名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 15:36:26.76 ID:lRs/GP7h0
劇場版公式。既出じゃないゲスト情報は宮野真守(声)くらいか
79名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 15:49:01.10 ID:tQ6UPXa7O
>>59
あらすじに太古の戦騎デスリュウジャー(通称D)って名前の奴がいる
こいつじゃね
もしキョウリュウ○○って名前もあるならDから始まる色名になりそうだが
80名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 15:59:27.64 ID:PqRy2TOLO
Dなんてディープブルーくらいしか

中村静香はキーパーソンではあるみたいだが変身しないよな?
81名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 16:04:11.64 ID:T5J/P6UH0
特殊ポジションだし色じゃなくてチョッパーとかシャイン的な名前でもいいんでないの
キョウリュウダイノとか
82名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 16:07:30.32 ID:2Vm46Vvi0
><劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック>
>『獣電戦隊キョウリュウジャー』とは?
>太古の昔、外宇宙より飛来した暗黒種「デーボス」。
>これと戦い、撃退したのが、
>宇宙の賢神トリンによって機械の身体を与えられ、「獣電竜」となった恐竜たちだった。

>宇宙の賢神トリン
宇宙の賢神?そんな設定だったんだ。
83名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 16:22:47.68 ID:R28dYdzl0
中村が善玉のキーパーソンで
他の二人がデスリュウジャーの両脇にいた女戦士かな
84名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 17:39:05.90 ID:WwvcR+gc0
三条すげえな、劇場版も書くのかよ。
85名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 18:03:41.42 ID:9S5pcvEn0
実は三条陸とは複数の作家の合同ネーム説
86名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 18:12:00.87 ID:aEvvSpWuP
三条タイマーを使えば4人に増えることも可能
87名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 18:17:07.40 ID:MqtKysWH0
本体は早逝して、残ったのは役に立(ry
88名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 18:40:45.88 ID:UCMNI7UU0
今回は時間はどれ位なんだろうか。
89名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 18:59:27.67 ID:3ATFXn1J0
宮野は銀河伝説のときの縁かな?
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 19:01:53.36 ID:uYdcucLpO
何かTwitterに発表会の事呟いてる人がいるぞ。

女戦士はアーシーとレムネアって名前らしい。
足技使いで足の露出が多いからアーシーとか、ネタか?w
91名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 19:05:15.37 ID:MUwnEVIB0
>>90
そのへんのゲストの役名もeiga.comに載ってる
宮野がデスリュウジャーとは書いてないけど
92名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 19:22:49.91 ID:zZ7H2K9S0
>>90
そしてレ「ムネ」アですか
93名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 19:53:27.97 ID:S56UxQ5F0
それじゃあもう一人の名前はシリウスあたりか?
94名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 20:04:22.57 ID:1y+6gpI80
>>90
足技使いって監督の趣味がもろに出てるな
95名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 20:29:45.01 ID:uYdcucLpO
>>91
読んでないけど、足技で(ryまで書いてあった?
読んでみようかな。

しかし坂本監督、佃井さんに足技主体とか、
さすが分かってるな。

Wのホッパードーパントのエピソードって、監督誰だったっけ?
96名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 20:31:09.42 ID:zZ7H2K9S0
>>95
諸田
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 20:54:10.14 ID:uYdcucLpO
>>96
ありがとう!
98名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 21:28:52.50 ID:3ATFXn1J0
桃瀬って子は調べてみたら深夜特撮の主役格2つも経験あるんだな。
99名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 21:43:45.53 ID:VjtmYB9m0
トバスピノののナンバーが0番だから
デスリュウジャーに変身するのはガンダムOO、ウルトラマンゼロの
声当てた宮野さんだと予想してたが顔出しが無いとはいえ的中した時は嬉しかったw
ウル銀で坂本監督と一緒に仕事してるしな
これでウルトラ・ライダー・戦隊の映画のメガホン制覇か
100名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 21:45:39.30 ID:xEE9U1ZH0
ああ、だから赤と青…
101名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:12:52.79 ID:fXj2oxMuP
宮野といえば、エクシードラフトの最初の敵ボス的存在の&#10;矢崎(役がダイナブラック)の少年時代役ですな&#10;まだ子役だった宮野が今では
102名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:17:10.16 ID:a4lt1vt10
>>88
例年のことを考えたら40分前後ではないだろうか
103名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:18:14.83 ID:qDswYWUZ0
>>99-100
なるほどな…普通に感心してしまった

宮野は割と好きだし歌も演技も安心して見れるからよかったわ
104名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:19:14.87 ID:a4lt1vt10
スマン、30分前後の間違いだった
105名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:20:24.17 ID:fXj2oxMuP
101だけど、書き込みが変になってた…&#10;は勝手に入力してたので。

宮野といえば、エクシードラフトの矢崎(役がダイナブラック)の少年時代役ですな
まだ子役だった宮野が今では
106名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:41:05.90 ID:AVURb5d20
映画ゲストは特撮経験者ばっかだな
中村静香:レスキューファイアーのタマちゃん
桃瀬美咲:古代少女隊ドグーンVのドジちゃん
佃井皆美:仮面ライダーWのイナゴ女
宮野真守:ウルトラマンゼロ
107名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 01:08:15.09 ID:j2G+JTvJ0
宮野はなかなか特撮色の強い声優・俳優になったなw
数年後にはボスやトリン的なポジションのキャラをやらせてやって欲しいもんだ。
108名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 02:05:01.17 ID:J9aqcXmu0
宮野はいっそ脇ライダーあたりを変身前ごとやって欲しかったw
スピノダイオーはバクレンオー以来の悪役ロボなのか?ブンバッキーとアンキドンが奪われる形で
109名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 07:17:56.95 ID:IsyqNFyX0
デスリュウジャーはガルヴィディと似ている気がするな。敵役のロボを操る所が
110名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 07:21:13.88 ID:uA6rQs7JO
ただデスリュウジャー?がブレイブな奴が黒幕に騙されて利用されてるだけの可能性もあるから
トバスピノが悪役ロボかはまだ未知数だよね

悪役ロボがEDに名前が出るとは思えないし
111名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 09:11:34.14 ID:F3PzCzx00
ttp://news.ameba.jp/20130603-571/

30分だそうな
112名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 09:12:21.19 ID:LT7729io0
映画エキストラの情報解禁日だけあって、参加者発の情報が多いね
エキストラはアイドルコンサートの観客。
そこにゾーリ魔来襲、さらにキョウリュウジャーが助けに来るという展開だったらしい。

しかしウッチー…まじで役者まんまなんだな
キリッとしてるけど実は緊張していただけどか、緊張しすぎてお辞儀した瞬間スタッフと頭ぶつけるとか
ゾーリ魔に襲われてガチで泣いた子をひざにのせてあやすとかwwww
113名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 09:23:43.55 ID:f/EJC5PW0
中村静香はアイドル役か
デスリュウジャーに付け狙われるあたり何か秘密でもあるんだろうか
114 ◆zQacw/7nsedJ :2013/06/04(火) 12:44:24.13 ID:fhZS/bn6O
美琴は、超古代人の末裔。

彼女に受け継がれた祈り歌のメロディとパワーが、トバスピノ復活の鍵を握っているので、
その力を利用したいデスリュウジャーに付け狙われる事に。
115名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 13:55:08.77 ID:yIlEFWEH0
劇場版のサントラ参加者にkimeruと伊勢大貴がいるけどこの二人は本編出るの?
116名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 14:13:58.28 ID:GhpcTzfP0
ハイパーホビーに載ってた予告画像の空蝉丸、ポニーテールがないな
敵に切られたとかか?
117 ◆zQacw/7nsedJ :2013/06/04(火) 14:42:56.46 ID:fhZS/bn6O
ナガレボーシの回で、ゴールドとドゴルドの対決あり。
118名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 15:29:01.56 ID:LT7729io0
>>116
ウッチーだけ夏服になってなくて、熱中症で死ぬんじゃないかと心配してるんだが
衣装そのままのかわりにカツラ免除にしてやるのかw
119名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 15:51:04.87 ID:Ez5uhwV50
うっちーの普段着別に着流しでいいのにな
120名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 15:54:55.61 ID:Z5E35YxsO
>>115
役名書いてないから出演者じゃないんじゃね?
っていうか喜哀楽は歌うのにドゴルドは歌わないんだな
121名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 16:05:49.02 ID:cELJKX2t0
・・・30分で歌とアクション出来るんだろうか。

去年に続いてDC版出そうな予感。
122名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 16:31:19.41 ID:czyNywFI0
>>121
もう各種通販サイトでは予約できる。
123名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 16:53:30.60 ID:B+OBEzeM0
mjd
パイロット版DCじゃなくて劇場版DCが予約できるの?
124名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 18:01:31.16 ID:Lx5diHPCO
パイロット版DCって何?
125名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 18:06:47.91 ID:B+OBEzeM0
>>124
1-4話のDC版
9月に出るらしくて、通販サイトで予約受け付けてる
126名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 19:33:36.86 ID:IHDJBBy70
1〜4話にカットシーンってどんなんだろ?
127名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 19:36:20.91 ID:C8CsWwXJ0!
最初の頃はカットされたとこが目立ってたからな
128名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:13:10.66 ID:o6mbGzvm0
>>127
どういうところがカットされてたの?
129名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:21:24.53 ID:9KCyZuk3O
キング以外の四人と獣電竜との馴れ初めとかかな
130名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:22:13.05 ID:ajx9Xpap0
そこはそもそも最初から描かれてなかった可能性も…
131名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:25:18.19 ID:HLPueR8U0
>>115
kimeruは歌手でもあるけどイセダイが歌だけって謎だな
でも、ブログでも「挿入歌を歌わせていただくことに」って書いてあるし
出演ではないような
132名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:45:00.50 ID:WhKIwLH60
台詞がつながってないのはカットされたからじゃない

脚本家がバカだからだ
133名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:58:23.42 ID:Lx5diHPCO
>>125
なるほどありがとう

戦隊が揃うまでの話をDCでってことね
134名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:58:23.66 ID:rROygyQs0
東映作品の脚本家はキャスティングや演出から弁当の用意までする超人だからな
135名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 21:29:15.52 ID:cELJKX2t0
戦隊単独で長編ってのは・・・やっぱ無理なんだろうか。
136名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 21:43:15.21 ID:Fu+bDY5i0
>>135
VSシリーズ「ここ最近は毎年やってるじゃねーか」
137名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 22:51:12.40 ID:GlJX+QrY0
いつか帰ってきたも劇場化されそうだな
138名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 23:40:55.89 ID:hyVg1Hk+T
カットシーンは11話はチラシ拾うとこがカットだっけ
15話はノッさんのオヤジギャグカットとかあったよな
結構、細かいとこあんだろうな
139名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 00:16:51.58 ID:wAHfqWL50
ああ、チラシ拾うのカットして一輪車を長々といれた回があったな…
140名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 01:10:07.46 ID:DBdJFZvq0
まあ夏の東映特撮映画はライダーがメインだしなあ…
141名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 06:44:13.38 ID:xqWiy0WS0
東映まんがまつりを復活してほしいな。
仮面ライダー、スーパー戦隊、プリキュア、ワンピース、聖闘士星矢Ω。

東映まんがまつり - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%98%A0%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

東宝チャンピオンまつり -もあったね。

東宝チャンピオンまつり - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%AE%9D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

元東映プロデューサー、阿部征司氏死去 75歳。

阿部征司氏2012年12月29日、拡張型心筋症のため死去、75歳。

阿部征司氏(あべ・せいじ=元東映テレビプロデューサー)29日、拡張型心筋症のため死去、75歳。

平山亨、元東映テレビプロデューサーも入院中。
1号、2号、V3、Xライダー、アマゾン、、
スカイライダー、スーパー1、ZX、キカイダー達がお見舞いに現る。

平成仮面ライダー」シリーズなどでメガホンを取った映画監督の長石多可男さんが先月31日、
進行性核上性麻痺のため都内の病院で亡くなった。
142名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 13:13:55.44 ID:gx8q2Qu60
>>141
まんがまつり形式はもう時代遅れかと
プリキュアもワンピースも単独上映が基本だし

むしろ未だにその形式を続けている戦隊&ライダーの夏の劇場版が異常というべきか?
143名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 17:27:54.33 ID:dGK+WA9C0
昔はテレビ放映版をむりに上下カットして劇場やってたりしたものだ
144名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 17:53:37.83 ID:62kV5kUH0
アギトの時に劇場版打診したら「2時間も作ってる余裕無い」と断られ、それじゃあ戦隊と同時上映にして短くしようって
それだけで始まったシリーズだからなぁ
しかも「いざ作ってみたら単独上映余裕な長さでした」ってオチだというw
145名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 23:12:32.26 ID:u1E06oArO
ガチャの予約バレでガブティラオーバーチャージってのがあったんだけど
カーニバルとは別物かな?
146名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 13:05:36.80 ID:OT2SOtj7P
カーニバルの必殺技かな?
147名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 21:35:50.07 ID:r3iS+7AR0
20話も三条か
マジで全話描きそうな勢いだな
148名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 21:46:49.93 ID:jqT2HNce0
弱点が無いのが弱点、とは面白い視点だな。
149名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 22:42:07.75 ID:2nX/MbRm0
ウッチーが特訓免除なのは、人の良さが弱点だからだろうな
150名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 01:05:40.13 ID:CoEpe6xIO
内容じゃなくて自覚があるかどうかの問題だろ
151名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 03:28:50.82 ID:uqwv8P+m0
ウッチーはもう自分の人の良さは自覚してるもんな
152名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 05:07:50.29 ID:uoCjjYd/0
それが弱点だと自覚しクールキャラにイメチェン計ったが失敗、お人好しの自分を受け入れたからな
153名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 06:19:35.12 ID:+YSJgaoY0
てか、どんだけクールキャラのフリをしていようが
子どもが危なくなったら、ウッチーなら全力で罠に引っかかりに行くだろうから
イメチェンなんて意味がないんだよなw
154名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 10:17:18.57 ID:+YSJgaoY0
17話、18話のあらすじバレがきたな
ダイゴはグレーに弱点がないからこれ以上強くなれないといわれるのか
これまで本スレでたまに言われていた「ダイゴに欠点がなさ過ぎて違和感がある」というのが生かされてくるね

年長2人は弱点はわかってるし
イアン、ソウジもまあ怖いものがあるだろうなってのが想像できるけど
アミィの怖いものってなんだろう?怒ったジェントルが怖いとかそういうギャグ的な意味じゃなくて
155名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 15:32:51.25 ID:3GC27aNZ0
女子力の低さは戦闘に関係ないしな
156名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 16:12:14.99 ID:9jMKmY3BT
カンフー楽しみだよ
BGMも
157名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:36:35.96 ID:1XOLgr9S0
キョウリュウグレーって正規の7人目なのか?それともシアンと同じゲスト扱いなのか?
158名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:40:43.11 ID:CoEpe6xIO
>>157
よう知遅れ
159名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:42:53.67 ID:ITF5u9Nh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4256603.jpg
三式は転送禁止だから代わりに
160名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 17:47:49.92 ID:CoEpe6xIO
ブレイブ17 ガチだぜ! キョウリュウグレー(6/9)
脚本:三条陸 監督:柴崎貴行
デーボスの復活が近付くにつれ、少しずつ強くなってきていりデーボス軍に
手こずる事が多くなってきたダイゴたち。
そこに、先輩キョウリュウジャーのキョウリュウグレーが現れる。
グレーはダイゴたちに課題を出し、本当の戦士かどうかを確かめると言ってきた。
課題に取り組むダイゴたちだったが、他のメンバーが苦戦する中、ダイゴは楽々とクリアしていく。
ところが、いざデーボス軍との実戦となるとダイゴだけ力が出せず、返り討ちに遭ってしまう。
グレーの援護によりデーボス軍を追い返す事は出来たが、
ダイゴはグレーからキョウリュウジャーを外れろと言われてしまう。
 
6/16 休止
 
ブレイブ18 つかんだッ! カンフーひっさつけん(6/23)
脚本:三条陸 監督:柴崎貴行
グレーから、弱点が無いためこれ以上は強くなれないと指摘されてしまい、
思い悩んでしまったダイゴ。
最後のチャンスをやると言われた彼は、自分の心の迷いで命を落とす事もあるという
“逢魔の森“に向かったグレーを追いかけて行く。
一方、残されたソウジたちは、一人で逢魔の森に向かったダイゴを心配し、
自分たちも森に向かおうとするが・・・。 
ブレイブ19 キャワイーン! うばわれたファミリー(6/30)
脚本:三条陸 監督:竹本昇
空蝉丸は両親に溺愛され転んだ時でさえ自分で立ち上がろうとしない小学生の勇治と出会った。
厳しい戦国時代を生きてきた空蝉丸は、全てを親にしてもらうのが当たり前のような態度の勇治を見て、
戦国時代と現代との違いに困惑する。
空蝉丸は、お節介と思いつつも勇治を注意するが、
彼の我儘に付き合わされ、家まで送ることになってしまった。
 
ブレイブ20(7/7)
脚本:三条陸 監督:竹本昇
161名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 18:11:32.18 ID:9jMKmY3BT


気になる良いタイミングで一週開くんだなw
162名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 23:30:13.94 ID:f6iXqxn+0
グレーのキングへのダメ出し、納得できる決着にしてほしいが、果たしてどうなるか。2週間後か。
163名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 01:48:19.69 ID:m9YFXMpQO
グレーのグッジョブが果たして聞けるのかな?

19話はウッチーが文化違いを戸惑うのか
164名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 01:58:47.55 ID:JEAjhsiD0
一体三条先生はどこまで働くのか
ひょっとして三人いるのか?
キバの敏樹だって劇場版執筆中はサブに任せたってのに
165名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 07:01:05.51 ID:c5gY+eHC0
井上は555あったでしょ
166名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:04:36.10 ID:lGnchOvx0
まぁ筆が早ければ別に無理やり分担する必要ないからなあ
それだけ三条氏が調子良く書けてるってことなんじゃないかな
167名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:39:51.59 ID:Lm3gOGES0
キャラの性格のブレがないから、可能な限り三条さんに書いて欲しいなあ
キョウリュウでウィザードの九官鳥回みたいなの見たくないわ
168名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:52:44.52 ID:59JxCc3uO
はいはいそういうのいいから
169名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:43:56.43 ID:vkREYanPO
>160
早く死ね知能障害
170名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 15:47:19.75 ID:kgzQ6yAN0
>>169
惨式本人乙wwwwwwぶーざまぶざまwww
171名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 20:32:24.67 ID:I30u6Rtu0
> キャラの性格のブレがないから、可能な限り三条さんに書いて欲しいなあ
だけで終わらせればいいのに2行目で一気に台無しになってる
172名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:00:40.94 ID:gEhDXiUF0
こういうカスが「キャラ違う!」と散々叩いた後、脚本テロップがシリーズ構成本人で赤っ恥かくんだものw
腐林狂信者とかバカ過ぎw
173名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:06:01.52 ID:BSwY3pth0
アミィの中の人がブログで海のロケに行ったと書いてあるから、
8月くらいには水着回が来ると信じている。
174名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:09:09.77 ID:JvQ69lO80
ノッサンが囚人水着と浮き輪を装着している画しか思い浮かばない
175名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:11:20.10 ID:aFUMr188P
そして、その頃になって実は
キングが泳げないとか判明したりしてw
176名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 21:14:51.80 ID:skzvmL8a0
>>175
普通に海に飛び込んだあと、「いっけねえ、忘れてた!俺カナヅチだったんだ!」
と笑顔で言うキングが脳内再生されました。
177 ◆zQacw/7nsedJ :2013/06/09(日) 21:32:37.48 ID:z25LZwuoO
夏休み辺りからは、
楽しい回ばかりではなく、いよいよカオス達の仕えるあいつが復活。
7月のドラマ展開はかなり凄くなる。
178名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:14:18.06 ID:b8rzW15J0
もうデーボス復活かーとおもったけど8月まで引っ張るのか?それならちょうどいい感じか
幹部が弱すぎるのもデーボス復活で解決して良いね
179名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 22:58:02.16 ID:FUd9OBVQ0
ブラギガスのパートナーはキョウリュウプラチナのような気がする
気がするだけ
180名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 23:04:25.00 ID:zlEN8jbD0
もしかして、カオスさんは中間管理職としての苦労が増えてしまうのか…!?
181名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 23:09:37.10 ID:bUyyOHQn0
寝起きで期限が悪いデーボスとか嫌だぞ
昨年の癇癪持ちのメサイアの繰り返しになってしまうではないか
182名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 03:44:57.97 ID:zE1IvJha0
みんなが時に迷い旅をしてるというのなら
昨日より強くなりたい願いが道標さ
で強き竜の者を超えてみせる!で合格とかだとありきたりだよなぁ
楽しみ
183名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 08:55:20.96 ID:SU/0UroB0
てーか、デーボスが復活したら、
ドゴルド、キャンデリラ、アイガロンはこれからどうするんだ?
特にキャンデリラは喜びを集める必要無くなる訳だし。
184名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 09:19:14.92 ID:dGa/MBCz0
世界制服じゃないの
185名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 09:49:15.16 ID:1he3L8yV0
そらデーボスがもっと強大な力を手にいれるために
更に感情のエネルギーを集めよ!とかどうにでもなるっしょ
186名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 09:59:10.27 ID:VraWO7wc0
目覚めたけど完全に身体を動かせるレベルじゃなかったとか色々な
187名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 10:15:37.87 ID:1YnO6wuC0
なにその八手三郎
188名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 13:26:13.29 ID:BdmCyayaT
中盤にしてもう最終回かってぐらい盛り上がるとかテレ朝公式の
インタビューコーナーでキングの人が言ってたな
夏手前にして大盛り上がりか、熱いな
189名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 13:40:35.48 ID:S7p5iwy10
読んできた
三条さんの脚本が面白いってあるね
ずっと書いてくれるのかな
190名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 14:41:38.69 ID:0D9W0PWzT
20話以降もかな
191名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 19:26:05.14 ID:aYQTm28s0
キョウリュウ担当じゃないけど東映社員が「三条さん、かなりノリノリで書いてるって」って言ってた!かなり期待できそうだね。
192名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 19:41:47.89 ID:af+ZrKhLO
三条さんには悪いが、浦沢氏のキョウリュウ脚本も見てみたいでござる

キョウリュウの設定は浦沢氏とも相性良さそうだし
193名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 19:50:31.92 ID:wpksqQVk0
>>192
見たい見たい。
ただし、監督は坂本太郎で。
最近仕事してないよね?お年だから仕方ないのかもしれないけどちょっと心配。
194名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:08:30.15 ID:goK8Ruhk0
キョウリュウの作風や設定的に
武上さんのキョウリュウジャーも見てみたいな
しかし、現状でも面白く
三条さんがどこまで書き続けられるのか見ていたい
このジレンマ
195名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:21:18.46 ID:gD5+O4Sm0
三条脚本はちょっと優等生過ぎるところあるから、理不尽過ぎる浦沢や勢い任せの武上のも確かに見たいw
196名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:48:57.01 ID:m57Eh/0e0
浦沢&坂本タッグ
夏映画がミュージカルと聞いて、かなり期待してたw
197名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 21:56:11.77 ID:9mHjSrUs0
毎年恒例の幼年誌限定DVDを浦沢脚本でぜひ
198名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:55:14.03 ID:ECHNYz/P0
>>188
去年みたいに最終決戦その1やっちゃうのかな
その場合デーボス再封印とかになるんだろうか
199名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 06:00:57.37 ID:7saszeKg0
時期的にプレズオン登場エピソードと被るしな
バクレツキョウリュウジンの噛ませになっちまうんだろうか
200名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 07:43:19.67 ID:H6jD2sqU0
>>3
ブレイブ19のデーボ.キャワイーンって見た目も他のモンスターと違って可愛いらしいな
只でさえ自分の部下には甘いのに、完全親馬鹿なアイガロンが見れるんだろうか
201名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 12:24:08.89 ID:OTpxK4qP0
>>200
キャワイーンって見た目もかわいいのか
シンケンの同じような話で出てきた白鬼子みたいなシュールなの想像してた
202名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 15:26:03.74 ID:H6jD2sqU0
>>201
ネタバレサイトで情報が追加されてたんだけど
「赤ちゃんのように可愛い容姿」なんだって。
自分も幻覚なんかを使って可愛らしく見せるけど外見はいつものゴツいタイプかと思ってた。
でもデーボ.モンスターって、使った素材(成分)にどう見ても動物や人間入ってるだろ!ってモチーフがあるからそれ聞いてちょっと特記事項が今から怖い
203名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 16:39:20.91 ID:3I2pBxud0
>>202
きっとキャベツが主原料なんだよ!
204名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 18:37:23.11 ID:cVTCI5rOO
>>198
不安なのは、その最終回の如くの中盤以降はダレるんじゃないかって心配

ゴーバスもスマプリもその方式で中盤以降はダレててつまらんって意見をよく見たし、…正直自分も感じてしまったんや…
アンチスレ行けって事になるからこれ以上は言えんが、自分の中で「中盤でラスボスを倒すけど生き残り幹部が再復活させる」はかなり地雷気味
205名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 18:45:04.56 ID:3jsYqQxgP
「自分が想像してない展開だから盛り下がってることにしちゃう」人は、出てくるかもね
206名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 19:10:28.34 ID:JMh0QnALP
誰かが勝手に盛り下がるのを誰も止めたりはしない
207名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:27:30.14 ID:pD9oTOw90
ゴーバスは中盤以降どころか序盤からすでに問題指摘されまくってたから関係ないだろ
208名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:51:15.27 ID:ZQc6Gpyq0
ゴーバスは玩具が好調だった時期すらないからな
209名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:55:09.67 ID:7Gs37YyD0
ゴーバスアンチスレに帰って、どうぞ
210名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 22:13:23.82 ID:JMh0QnALP
追放すればいい
211名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 03:09:45.06 ID:RGq7E3a+T
>>204
空蝉丸加入に対して一連の流れで12話で既に最終回のつもりで撮った・盛り上がりというのがあり
だからといって盛り下がったわけでもない、一段落してまた今回のグレーの試練で
先に新しいフォームもあるし、敵の幹部も今やっとこさパワーアップこそすれまだ死んでない
更にはまだスピリットレンジャー&獣電竜が2つ残ってる状態で
他にダイゴの親父の件とかトリンの言ってた例の超古代文明絡みの話もあるんだぜ
心配にはまだまだ早計な時期だろう
つかまずゴーバスやスマプリ等の他作品を例に出すには違うだろうというのがあるけど。
212名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 05:01:05.17 ID:vrMz7Nld0
>>202
ラブ・コントロールのエスパーだら!
213名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 07:35:32.65 ID:8TIegLza0
今年の戦隊はほぼ1クール内ごとに違う盛り上がりを仕込んでるのかもしれないぞ?
一年かけて小出しにするだけのネタはまだここでバレてるだけでもまだあるだろう。
214名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 21:58:39.67 ID:nZlZsRF50
デスリュウジャーは今のところ悪のキョウリュウジャーのようだけど
終始一貫悪の戦士のロボとかって売れるもんなの?
誤解オチか和解オチで最終的に味方になるんだったら大丈夫かなと思うけど
215名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 22:56:48.34 ID:BQp3NkWj0
>>214
過去にはアバレンジャーの劇場版に出たバクレンオーも
終始一貫悪だったけど、売上はどうだったんだろう…

あと売上云々以前に、悪なだけの獣電竜ってのは、
番組の世界観に合わない気もする。
216名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 23:00:25.38 ID:RWrOyUaFT
幻の0番だっけ
217名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 23:53:51.36 ID:rI3oZ8j30
バクレンオーは店頭に余ってるって状態あまり見かけなかったし
何回も出荷されるわけじゃない夏映画のおもちゃってことを考えたら売れた方じゃないの
218名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 23:56:45.30 ID:wh5DBF0B0
かつてのエンジンバンキみたいにデーボ・ジュウデンリューとかでなら出せるかもしれないが……
玩具映えしないだろうし、ないだろうな
219名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 01:18:43.51 ID:bCPrLyhL0
>>214
デスリュウジャーは悪のレンジャーだとしても
トバスピノは別に悪って訳じゃないんじゃない?
220名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 06:42:54.90 ID:GjubKJWQ0
途中でトバスピノを奪い返して
スピノダイオーで巨大化したデスリュウジャーと戦うんでない?
221名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 12:57:15.54 ID:FRayrMMh0
>>214
終始一貫ではなかったが悪期間の長かったキラーオーはかなり余ってたよな
あまりに売れないから販促期間を伸ばすように指示したという噂もある
222名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 16:10:11.16 ID:fpe5bysO0
>>221
アバレキラーの性格はアレだけどさ、キラーオーが売れなかったのは純粋にかっこ悪かったからなんじゃ・・・
223名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 20:05:52.70 ID:zM4kF1Kl0
トップゲイラーはかっこいいのにステゴめ
224名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 22:41:50.59 ID:cuvf7wRV0
グリリバさんだったからな。
225名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 23:45:23.68 ID:3NPF90jS0
なんでトップゲイラーを手足にしようと思ったのか
226名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 12:17:43.20 ID:04maRX7LO
おかげでキラーオーがゴーヤみたいな体型に
227名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 19:07:40.91 ID:PwSUoy3z0
キラーオーって毎週アバレンオーと戦ってたの?
何かバルジオンみたい。
228名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 23:03:57.85 ID:Fj3+cFZl0
個人的に井上敏樹脚本のキョウリュウジャーが見てみたい
もし井上敏樹が脚本を書いたら多分こうなる

・イアンの恋愛がらみの話で、イアンが結城凱っぽくなり展開がジェットマンを彷彿させるストーリーになる
・イアンとアイガロンの因縁の話が子供に理解できないほど余計にシリアスになる

いずれにせよイアンが中心になることは間違いないと思うw
229名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 01:52:55.29 ID:jMH26lb80
井上アンチ召喚しようとすんなよ
230名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 11:03:46.59 ID:kE7lNIAs0
>>227
待て、バルジオンは合計で3話しか出てないぞ。
231名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 19:36:00.22 ID:7+y13BSm0
一体いつになったら出てくるんだと思ってた当時
232名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 22:00:23.96 ID:W2ynkF/20
じゃあ小林靖子が書いたら
空蝉丸が最終回で死ぬんだな。

キングって小林脚本には絶対出てこなさそうなキャラだよね。
233名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 22:06:05.30 ID:ZaGIQ0bc0
小林靖子は小林靖子
三条陸は三条陸

どっちが良い悪いという話ではござらぬ
234名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 05:20:50.95 ID:uHtPzGAK0
三条靖子
235名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 10:53:05.45 ID:BUgaJHk5O
小林陸
236名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 22:38:15.19 ID:q3aLY2zW0
>>202
ミクダヨーみたいになってるんじゃね?

>>234-235
結婚したのか…意外だな
お幸せに
237名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 13:49:38.41 ID:mU1LbDBu0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282198.jpg
キングはナガレボーシに傷をつけたら認められるのか
238名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 13:58:35.07 ID:cwHd2ZuD0
傷でOKなんだ
ゼツメイツ最後の1人だし、傷をつけたところで撤退なのかな
239名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 14:03:40.51 ID:uoi+UTj80
「傷をつける」のはあくまで名目で、本命は別にあるんじゃね?
240名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 14:18:05.69 ID:2jArFIGE0
自分の弱さを見つけたキングが鉄砕にカンフー必殺拳を教わる
→キングがナガレボーシに一人で挑み、傷を付けてひるませてその間にウッチー救出
→鉄砕がキングを認めてキングリーダーに復帰+ブンパッキー仲間になる
→チーム戦。赤+金、黒+緑、青+桃のダブルアタック×3でナガレボーシ粉砕
→巨大化戦は隕石群を落とすナガレボーシVSキョウリュウジンカンフーで全落とし

幼年誌情報と合わせるとこんな感じ?
241名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 14:22:19.81 ID:cwHd2ZuD0
前提としてウッチーは何で捕まってるんだ…
まあ、キングの修行メイン回だから、ウッチーが捕まる部分に尺は裂けないだろうから
「ウッチーが捕まった!」(伝聞)とかいう大技もあるかもしれんがw
242名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 14:39:00.50 ID:2jArFIGE0
ウッチーを中身として使いたいドゴルドの罠にはまって囚われるらしいよ
磔にしたのは、仲間を誘い出す餌のつもりなんじゃね
目の前で仲間を殺してウッチーに我を忘れさせるくらい怒らせて乗っ取るつもりとか
243名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 15:05:56.25 ID:BhFYts/bT
加えて公式(東映)のブレイブ18ストーリー&チェックポイントの画像を見るに
結構、内容詰まってて忙しい回になりそうだな
244名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 15:14:52.43 ID:cwHd2ZuD0
thx
ちゃんと捕まるところもやるのか
ダンテツもちょろっと出てくるんだろうし
30分で消化できるのか?
245名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 17:56:40.57 ID:GPl9ikJe0
>目の前で仲間を殺して

どう考えてもそれが一番有効な手段だもんなー
246名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 18:49:54.67 ID:cwHd2ZuD0
空蝉丸だけガチで攻略されてるよなあ
ヒロインのアミィが拉致された回なんて、基地に侵入されたにもかかわらずあのノリだったのに…

・宿敵ドゴルドがデーボスの中でも数少ない真面目に悪役やってる人
・ガブティラとプテラゴードンのどちらかを手に入れれば、戦隊側の巨大ロボが1体減る
・プテラゴードンは単独変形できるので、デーボス側に巨大ロボが手に入る

理由はこの辺か
247名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 22:13:54.23 ID:FvaT6K4y0
てs
248名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 22:16:55.33 ID:MP2cVQ8wQ
キョウリュウバイオレットに変身するドクター・ウルシェード役に千葉繁
おじいちゃん勇者
249名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 01:12:46.37 ID:GMzIggsI0
ウルシェードwww
250名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 01:43:58.19 ID:2m3Qzrto0
ウルシェードだけうるせーのかw
ガブリボルバー作ったのもこの人かな
251名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 03:41:46.79 ID:QYkAWRQ3O
ウルシェードはいつの時代・どこの国の人設定なのか気になる

バイオレットって事はプレズオンのパートナーになるのか
プレズオンがかなりメカメカしいのはドクターのテクノロジーの影響か?
252名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 04:22:48.67 ID:L+PiEaOi0
プテラゴードンも、デザイン的に異質だよな。
253名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 06:56:55.12 ID:yuY+5iYx0
十大獣電竜を機械化したのはトリンじゃなかったっけ
もちろんそのあと手を加えたとかそういう可能性もあるんだろうけど
254名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 14:43:16.23 ID:3X81nBf70
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4291738.jpg
テレビナビのフラゲ(19話と20話の予告)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4291739.jpg
ついでにもう一度テレビステーション
255名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 14:46:47.00 ID:vzIp9Uoh0
うわ、モンペの話をやるのかいw
チャレンジャーだ
256名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 16:44:10.97 ID:HQMg+nM50
子供の日に続いて七夕のエピソードもやるんだな
257名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 16:49:19.85 ID:B2IM5dPn0
>>248
お前マジでいい加減にしろ!
258名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 16:49:33.61 ID:lZKx7wPc0
七夕っていうと昨年のプリキュア思い出すぜ
デーボスが復活したりして?
259名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 16:52:05.83 ID:sGaAmDPcT
七夕ネタやると思ってたぜ
モンスターのデザインが楽しみ
260名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 19:05:59.79 ID:BpjGqn4dO
海の戦士キョウリュウバイオレットに変身するのはドクター ウルシェード
現代で初めて変身した戦士でトリンに協力してガブリボルバーを作った天才科学者
今まで、デーボスに滅ぼされた小惑星で調査をしていた
元気でイタズラっ気のあるおじいちゃん戦士だが引退予定
開発者なので獣電アームズの名手


デスリュウジャーはデーボス軍と地球を滅ぼそうとする悪の戦士
超古代の音楽を利用してトバスピノを狙う
また専用の、バイク・Dマシンと笛にもなるブーメラン・フルートバスターを持つ
手下であるアーシー、レムネアのディノガールズを率いる

幻の獣電竜トバスピノはデーボスイン状態
アンキドン・ブンパッキーと強制カミツキ合体することでスピノダイオーに
261名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 19:12:19.47 ID:CpQzNqqo0
去年の水木一郎と同じだな
声の人が博士役て
262名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 19:15:01.64 ID:NF0acZVP0
マジか…
マジでポッチャリ系→ござる系→中華系禿の次は
ひざがしらむずむず病の爺ちゃん科学者なのか…
ブレイブにも程があるぞ
263名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 19:18:32.91 ID:EsMNwYEY0
ここまできたら最後は幼女しかないな。
264名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 19:51:32.53 ID:QYkAWRQ3O
>>260
もしかしてウルシェードはスピリットレンジャーじゃなくてご存命?

千葉さんのダンスが見られるかもしれないね
265名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:00:36.77 ID:bEcP0vzw0
>>260
現代で初めて変身したって言うのが気になるんだが・・・
確か、6は封印で7〜10って行方不明だったよね?
現代人なら簡単に消息不明にならない気がするけどどうなってるんだろう?
266名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:02:19.65 ID:vzIp9Uoh0
ヒント:ソースなし
267名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:08:56.91 ID:zluLPYX00
>>265
宇宙へ行ったまま消息不明だったとか?
旅立ってから年月経ってるけど光速移動してたためにそんなに年取らず帰ってくるとか
268名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:11:22.78 ID:0H/Z7vJB0
>>265
小惑星で調査していたって書いてるしプレズオンがドクターと一緒に宇宙に行ったはいいけど
トリンとは連絡取れない状態だったんじゃないか
で、そろそろ年だからって地球に帰って来たとか
269名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:24:18.78 ID:dKSK6jBh0
>>266
時期的に幼児誌だろ、なにがソースなしキリッだよ
それに千葉繁のバレは前スレにソースアリであるからな
270名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:25:47.09 ID:8cNKb1VF0
つーかこれトバスピノの初回特典デーボスイン電池確定の流れだな…
プテライデンオーで味占めたか
271名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:42:13.92 ID:I9+PSyYfO
じいちゃん「イタズラで隠れてたら出るタイミング逃したのぢゃ」
272名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 21:05:55.01 ID:0H/Z7vJB0
劇場版メカって売り時限定されてるし基本初回生産じゃないのか
273名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 21:11:12.22 ID:bEcP0vzw0
なるほどブレスオーのロケットでトリンの索的圏外に行ってたのか
それなら納得だ
274名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 21:13:44.52 ID:7qQ3ufr30
トリン 「ほんとお前らは神である私そっちのけでどっか行ったりケンカしたり自分勝手なんだから」
275名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 22:55:44.25 ID:sGaAmDPcT
千葉繁の5/29の収録ってアキバレか某声優イベントのパロディ扮装用のヤツかと
思ってたけどマジでキョウリュウジャーなのかよw
出演者がこの間のインタで今20話ぐらいまでの台本とか言ってたけど
(まぁ他の雑誌の写真と合わせると正確には5月に受けたインタを今の時期に出したもんだろうが。)
となると夏ごろで出てきちゃうんだろうか
そういえばてれびくんの次回(7/1発売)予告に新しい戦士が!とかシルエット予告あったっけ
276名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 23:07:17.10 ID:rJatZo+50
ウルシェードがマジバレなら、千葉氏の大甥?興奮するんだろうな
277名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 23:18:54.37 ID:41pkMqqG0
>>260
これが本当なら今まで気にするな!で済ませてきた
誰が作ったの?なんでその声が?というのが多少スッキリする
と思ったら去年の変な博士がもういたか
何でほとんど関係ないパワードカスタムまで?という疑問は
博士の方が古いからなんとか脳内補完できたけど
順序が逆の現代じゃないゴールド関連も全部あの声なのはどう説明してくれるのか
しないのか
278名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 23:32:15.09 ID:iQ+vXNReT
グレーの紹介に初めて獣電池で変身したキョウリュウジャーとかあったので
1500年前の中国が最古で後の戦士はもう少し手前の年代で来るかと思ってた
279名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 23:35:52.03 ID:VCtyxeaj0
>269
また家にカレンダーが無い奴か
280名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 23:55:14.83 ID:/94F+Rxe0
>>279
家にカレンダーが無いって?
児童誌の画像バレより早く児童誌の文字バレがくるのって毎月じゃないがよくあることだけど
お前こそ家にカレンダー無いんじゃねえの?
281名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 08:14:18.05 ID:5porMDRD0
ところでキョウリュウバイオレットの何の勇者なんだ?頭脳の勇者!とかか?
282名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 08:53:00.59 ID:qv3nyDlj0
プレズオンは帰ってくるとか言ってたな
283名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 09:15:25.67 ID:G2WkblC2O
>>281
海の勇者。まとめる時間がなくて書き間違えましたわ
あとウルシェードさんはご存命。研究を手伝う孫の弥生ちゃんもいるよ
284名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:22:46.24 ID:lSO8lcAC0
ついにょぅι゙ょキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
285名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:38:51.14 ID:OLL1Keek0
>>280
横からだが、
「このスレの住人全員がカレンダーを『見てない』」
で論破
286名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:44:43.50 ID:h5kPhkMiP
え?カレンダーが買えんだって?
287名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:56:42.95 ID:M6SY++RS0
>>286
つまらん
288名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 10:58:34.69 ID:jzQrSkx+0
このカレンダー、彼んだ
289名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 11:32:59.11 ID:PYxN8lkf0
女性のスピリットレンジャー…
290名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 13:47:59.72 ID:sBqAQNNr0
スピリットレンジャーに女性いなかったら
アミィは史上初の女性キョウリュウジャーにして紅一点になるわけか。すげぇ。
バイオレットあたりに檀蜜みたいなのが来るかと思ったが
291名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 13:54:23.10 ID:5porMDRD0
やっぱり、おもちゃの売り上げのこと考えたら女性戦士なんて入れられないよな。絶対。
ただのゲスト戦士ならともかく、商品の要となる十大獣竜とセットだし。
292名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 14:39:32.90 ID:6RKyAgCY0
女性の追加戦士は来年の「帰ってきた〜」の優子さんのキョウリュウイエロー(予定)
まで待つかw
293名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 14:44:55.51 ID:+/S8hjDq0
食玩のドリケラですら結構残ってるの見たしなあ
紅一点だから女の子人気集中して売れるんじゃないかと思ってたんだが
294名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 14:58:04.67 ID:jzQrSkx+0
>>292
優子って妹か。てっきりゆめr
295名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 18:22:25.40 ID:/n0jQacAO
レギュラーは今の6人のまま?
それともゴーオンみたく最終的にレギュラー7人になるの?
296名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 18:30:53.42 ID:2tRQtGju0
なに?バイオレットは若くないので戦闘はしないとか?
よくわからんけど孫とかいる時点でかなりの御歳なんだろうね
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/23(日) 18:51:30.52 ID:3+XNJEeYO
勿論バイオレットを応援するよ。
298名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 19:14:15.80 ID:whm95w9l0
あんまり動けない爺さんだからこそフルウェポンで武装しまくって欲しいな。
ガブリカリバー短刀型/丸鋸型とか
ガブルキャノン砲撃型/狙撃型とか
ミサイルポッドとかチェーンマインとか
レーダーとかバリアとか
ロケットで噴射だけに立体起動装置とか
299名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 19:20:44.28 ID:RHDk3tRn0
そのじーさん、実は博士役で最前線は孫が・・・とかかねw
300名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:26:51.09 ID:OmG0zl5l0
もし、千葉繁さんがヴァイオレッドだったとしても、
千葉さん、歳は結構くってるけど、
趣味がパラグライダーだったり元々スタントマンもやってたし、
過度にしなければ身体は結構動かせる人だし。
301名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:41:52.91 ID:oQC8iKVBP
スピリットはせっかくだから一度も使ったことない色で統一して欲しかったって気持ちは少しある
302名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:51:25.49 ID:x40wGgVCP
東映の公式HP見たんだが
来週のデーボモンスターの声は、かないみかなんだな
昨日、ネプチューヌイベントで事件が起きてたので、クロワールを思い出してしまった

>>300 ミラーマンのインベーダー役ですな
303名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:54:25.82 ID:B/PQ1O2o0
戦隊ヒーローを演じるうえで、一応の最高齢役者になるのか?
ゴーカイでのアカレンジャーみたいなのは除いて
304名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:56:59.45 ID:Rxn6UwuSO
雑誌のフラゲって29日?
305名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 21:09:39.46 ID:Al5mn0t2O
ぽっちゃりラミレスが変身して痩せてるんだし、
お爺ちゃんでも変身したらバリバリ戦士になるとかじゃないかなー
306名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 21:16:52.45 ID:2tRQtGju0
スピリットレンジャーなら自由自在に体型変えられそうだけど生きてるバイオレットはなんか腰痛めそうな悪寒が
307名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 21:25:39.26 ID:JFfQp9gH0
ここのスタッフは女性嫌いなのかね
せっかくエロ監督が担当してるのに
308名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 21:34:42.94 ID:h5kPhkMiP
???「女優の怖さを知らないで女優を撮る監督は居ないだろ?」
309名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 23:04:47.67 ID:CpNB3yU7O
聖闘士星矢ブレイブソルジャーズ
310名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 23:07:44.74 ID:whm95w9l0
上記バレを信じると、バイオレットは海の勇者か。
海の勇者なのにロケット変形で宇宙船になる獣電竜が相棒なのか。
星の海もいいけどさ。
311名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 23:11:41.54 ID:H1+Pd6ED0
>>310
一昨年宇宙の大海原を行く若者たちが地球を救ったことがあってな
312名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 23:43:39.29 ID:+0hj+IT80
>>310
プレシオザウルス自体が海棲なのにロケット獣電竜になったんだからしかたないだろw
313名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 00:40:06.57 ID:Ei4gMVIX0
>>307
映画は女キャラ3人出る
314名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 00:45:35.17 ID:DGnU3nY30
>>312
だからって宇宙に行った来たするイメージの奴のフレーズが海って。
恐竜を連想させる言葉じゃなくてその戦士を連想させる言葉が必要でしょ?

>>311
ゴールドはシンケンっぽいし、グレーはゲキレンっぽい
バイオレットはゴーカイっぽいと言えるし、
シアンは……だが(格好からしてジュウレン?)、デスリュウジャーはアバレっぽい
追加戦士・番外戦士が歴代戦隊っぽいなぁ
315名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 00:51:44.48 ID:7T+dXIjw0
千葉さんのツイッター見たら本当に5月末に変身シーン撮影してたw
はじけた最年長戦士になるのか、楽しみだねえ
316名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 01:05:00.43 ID:FXntzjd30
ストーリーは本来の対象年齢である子供向けに
親世代や大きくなったお友だちには歴代戦隊のキャストでサービスってことかね
317名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 01:33:33.50 ID:RacXjLx80
坊主の戦隊って強そうだよな。なんか。
ああいうのもレギュラーメンバーだと面白いのに。
318名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 01:56:03.65 ID:qhKmMrC+P
バイオレット死んで悲しんでたらひょっこりスピリットになって復活、みたいな展開ありそう
319名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 02:03:52.81 ID:7+nWlweR0
キングとか他の戦士たちがいわゆる力で獣電竜を認めさせたのに対し、ウルシェードは知恵でプレズオンを認めさせたって感じになるんかね?
320名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 03:51:26.58 ID:nt8uzcQAO
>>318
界王神(じじい)かよ
321名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 08:17:57.53 ID:opbt+C0P0
プレズオン自体は本来潜水艇みたいなもんだったけど(だから海の勇者)
その後バイオレットが改造して宇宙船にしましたという流れかもしれない
322名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 09:41:45.48 ID:2pcBh1Jy0
戦隊の歴史において、マリンメカって登場1、2回は見せ場作ってもらえるけど、
後は空気化してただの合体パーツになるからな。メカが海じゃなきゃっていうのはこだわりすぎ。
でも、名乗りで「海の勇者」はかっこいいからこれでいい。
323名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:30:46.35 ID:FXntzjd30
7月もずべて三条脚本か
324名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:32:36.31 ID:nt8uzcQAO
>>323
とりあえず鼻をかめ
325名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:43:16.47 ID:FXntzjd30
鼻かんできた

Jリーグがスーパー戦隊とコラボ…平山らがエンドロールでダンスを披露
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20130624/118752.html
326名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:54:12.29 ID:hIrlMN3ZT
OP(映画)でサッカー場出てたのはそういうことだったのか
327名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:56:46.18 ID:Yccbksz00
EDの新撮部分に明らかにスタジアムで撮ったカットがあったがそれか
328名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 17:57:19.25 ID:hIrlMN3ZT
あ、EDか、勘違いしてた
329名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:57:50.38 ID:Ga8GLwXh0
破壊大帝が紫色だから千葉さんなのか?
330名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 19:59:21.99 ID:yKAdH0YT0
だったら素直に獣電竜にしゃべらせてガブティラを千葉さんにするでしょ
331名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 21:42:59.42 ID:WkFX4r0s0
>>317
今回は特殊メイクだったらしいけど、レギュラーとなるとホントに剃るしか
なさそうで(汗

ルーキーズのモヒカン君とか、役柄の都合で特殊なルックスを要求される場合
ギャラの割り増しとかあるのかね?他の仕事しばらくできねーじゃん?
332名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 21:52:30.94 ID:gq7VP55RI
それが俳優ってもんだよ
333名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 21:53:45.23 ID:4MPakpke0
>>321
きっとキョウリュウバイオレットが改造した結果うっかりで宇宙に飛んでったんだろうな

あと元々はプテライデンオー同様の『恐竜⇔ロボ』だったのを、
ウルシェードの手によって『ロケット⇔恐竜⇔ロボ』ってふうに改造したんだろうなと予想
334名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 21:57:49.85 ID:bR/OeM/e0
最初からそういう特殊な条件で文句ないことを前提にキャスティングしてるだろうから
335名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 21:58:33.39 ID:goFIRVzq0
>>331
フィリップ役の菅田がドラマレギュラーで丸坊主にしたよ
丁度MOVIE大戦MEGAMAXの撮影と被ってそっちはヅラ被って撮った
336名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 22:07:48.09 ID:6k2wXxGcP
>>335
あれ?コメンタリーで「もう少し遅かったら、坊主になっちゃうとこだったから」みたいな
こと、監督が言ってなかったっけ?

あと、爺さんがガブリボルバー作ったなら、ゴールドの武器関係は誰が作ったのかな
奇天烈斎的な人がいるんかな
337名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 22:31:27.96 ID:YlxLDHgV0
トリンが作ったとしか考えられないな。
がぶりちぇんじゃあにざんだあさんだあだぞ?
奇天烈斎の文化的背景からはあり得ないネーミングだ。
ちょっと前までラミレスに付き合ってアメリカ暮らししてたんで
そのノリなんじゃないのか?
338名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 23:51:55.53 ID:nbwDld440
ザンダーサンダーの燃費を考えると、ガブリボルバーは相当の改良品だよな。
339名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 00:03:34.69 ID:zAOw1wRK0
>>317
そういえば味方側でツルッパゲの生身の戦士って戦隊シリーズで初じゃないか?
340名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 00:06:53.78 ID:M0Qs7kaF0
>>331
微妙に頭長く見えたのはそれでか>特殊メイク
341名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 00:26:46.40 ID:M6DM2n5y0
>>277
そういえばゴセイ以降はアイテムの声って兼任役がほとんどだな
テンソウダーはマスターヘッドで、モバイレーツは宇宙最大のお宝
342名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 00:34:54.39 ID:aMEWx+SO0
>>336
言ってた
天候は良くなかったけど、「今日しかありません。明日には坊主になります.」って
話しだったんで、その日に全部撮ったって話してたと思う
343名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 02:58:06.56 ID:/M0LA3p70
>>339
最近の戦隊はロン毛率が高すぎる。
坊主とか角刈りとかもあってもいいよな。
344名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 03:19:30.54 ID:qh+0Gc+QP
短髪だとお手入れが大変だからかね
G3の要が長髪だとカットごとの繋ぎが楽だから当時は長髪だったって言ってたわ
345名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 04:06:26.88 ID:h+XEpRj30
最近の戦隊そんなにロン毛率高すぎるっていうほど多いかな
キングくらいでもロン毛のうちに入るなら結構いるかもしれんが
まあ坊主や角刈りがいてもいいとは思う
346名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 10:37:11.25 ID:eNfSEy8q0
ヒゲ付戦士はゲキチョッパーが独占だったけど、ノッさん含めていいのかな?(あとラミレス)
347名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 12:55:37.83 ID:P0mlnz9E0
最近の戦隊というかイケメンと言われるジャンルの俳優はみんな髪長めだし
348名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 15:52:21.79 ID:M0Qs7kaF0
長髪だとスタントマン使いやすいわな
349名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 17:37:04.03 ID:/5jclpYF0
>>260
そういやドラクエにも戦うGちゃん
いたなあ…
350名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:49:20.61 ID:PTb8kWgvT
次のてれびくんでもう写真出るんだっけ、結構ペース速いな
351名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 19:32:10.11 ID:GPSwWwEw0
そういえばフィギュア王みてきたけど、7月は
七夕→キョウリュウバイオレット登場→まさかのデーボス復活→バクレツキョウリュウジン登場
の流れのようだ
脚本はもちろん全部三条さん
352名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 19:33:51.98 ID:u5NPVgrQ0
>>349
ドラクエじゃなくても戦う爺さんのいるゲームなんて結構あるじゃないか
353名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:00:48.61 ID:70LWFLfG0
デーボス様バクレツの噛ませになって散るん………?
354名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:30:39.15 ID:krI8NMO3O
デーボス復活の影響で超強くなったモンスター(又は幹部)が出てくるんじゃない?
そいつがかませになるとか
355名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:36:57.42 ID:PTb8kWgvT
カオスとかの立ち居地はどうなるんだろう
356名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:39:05.93 ID:UQnlGrpw0
三条氏の書く作品って基本噛ませみたいなキャラは少ないし
いたとしても無駄な使い方はしない印象だから
そこのところは個人的には安心しているんだが
本当に同一脚本最長記録どこまで伸ばす気なんだろって
三条氏の体力の方が心配だw
357名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:21:04.40 ID:zbeHBQzB0
>>355
カオス「実は私がデーボス様のボディでした」
デーボス「カオスに預けていたボディを取り戻すことで我は真の姿になるのだ」
358名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:34:29.51 ID:7qP4c01h0
実はも何も、デーボス軍その物がデーボスの分身体なんだし
359名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:36:28.69 ID:45XFVJax0
プレズオー回に2話使った後、バクレツ回に2話みたいなテンポだとすると、
バクレツ回はどんな話になるんだろう。
パーツが足りててもなんかストーリー上のきっかけが無いと新合体ってできないじゃん。
360名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:43:52.32 ID:zbeHBQzB0
ライデンキョウリュウジンもウッチー仲間入りのついでに消化したようなもんじゃないかw
まぁウッチーアミィ回とあわせて前後編だったといえなくもないけど
361名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:46:32.72 ID:45XFVJax0
>>360
そっちは正式にウッチーが仲間になった。だから2体合体っていう流れだっただろ?
バクレツに合体するときは何をきっかけにってことだよ。
362名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:20:01.89 ID:2HNsFOaN0
ブラギガスのネタバレだけガード硬いな。
363名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:31:27.95 ID:qHu4Yow+0
ブラギガスのバレはまだまだだろ
登場は10月だぞ
364名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:33:37.26 ID:2HNsFOaN0
ブラギガスもロボ形態になるのかねえ。
気になるのはそこだ。
365名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:44:16.59 ID:qh+0Gc+QP
プレズオーはガブティラ、プテライデンオー絡まない合体があるけど、その場合誰が乗り込むんだろう
366名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:47:11.87 ID:PVD6qbMC0
個人的な予想としては、サイキョウキョウリュウジンが最強ロボだと思う
合体形式としては異例のケンタロウス型で、滅茶苦茶な形での全合体で収まると予想
367名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:55:50.82 ID:2ZlunLG50
で、ウルシェードはマジなの?マジなら大喜びだけど
368名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 23:47:16.46 ID:KsWwtVxw0
>>365
@掟破りの7人目の戦隊
Aプレズオンに高性能AIが搭載されている
Bおじいちゃんが遠隔操作
369名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 00:17:10.97 ID:ozcokD8X0
AIってなんぞ
乗り込まないならプテライデンオー回見たく獣電竜が頑張ってくれるだろう
370名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 00:25:47.85 ID:kfDwXzXH0
>>367
フィギュア王見た限りデスリュウジャーはバレ通りだったからウルシェードもマジだと思う
371名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 00:45:49.86 ID:8j55eDxt0
ブラギガスは年末商戦用の大型っぽいし たぶんロボじゃないかなぁ
今年の法則的にプテラ プレズと同じくガブティラと余ってるアンキドンあたりと合体するんじゃないかと思ってる
おまけに終盤でガブティラの代わりにトバスピノが合体して キョウリュウジン プテライデンオーウエスタン プレズオーブンパッキーとならんで10人11体勢ぞろいとか熱い展開を期待してる
372名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 01:07:47.45 ID:HkFFEBtiP
ガブティラ+プテライデンオー+プレズオン+ブラギガス+腕×2だとデカくなりすぎかな
これなら腕を換装で使い分ければほぼ全合体になるけど
373名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 02:53:51.55 ID:I5mWginA0
今年はここ数年のロボ不振取り戻そうと必死だから、ブラギガスには期待が掛かるな
374名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 03:10:11.60 ID:Cb9vXSMr0
だが期待するな
375名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 07:11:23.70 ID:ASFV0R2d0
ゴセイアルティメット「………」
タテガミライオー「………」
376名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 07:29:49.10 ID:dS3V8JZS0
>>375
こいつらの何が不振って考えると、やっぱり合体がシンプル過ぎたりメカを1台ハブにしたりするところか。
まあゴセイはハイパーもグランドもあるから1個くらいシンプルでも良いと思うし、
レッドだけハブるゴーバスも新しくて好きだけど、やっぱりそれは「たまには……」って感じで
戦隊ロボに求めてるのは多彩な形態バリエーションと皆の心が1つになる全合体なんだよな。
377名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 08:22:13.33 ID:p8S3ft8cO
ゴセイジャーはゴセイアルティメットよりもあのダチョウの方がやばいと思う
378名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 08:29:47.82 ID:50OuzRc90
ブラギガスは台座系じゃないの?
今までブラキオはみんな台座だしドドーンとでっかいブラッギーガースだし
379名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 08:30:39.16 ID:B1R8Vqtf0
オルニソレステスとかでこっちに出てたらノリよさそう
380名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 08:47:17.78 ID:n0ksv6AAO
>>375
カンゼンゴーカイオーみたいな余剰出まくりも勘弁だわ
381名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 09:01:31.29 ID:Uc0k4aYq0
カンゼンゴーカイオー方式なら
ガブティラをメインボディに、プテラの翼(上半身)、プレズの腕&ブースター、ブラギガを足場&兜
みたいにしそうだ
382名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 09:33:49.04 ID:rgI1DLPq0
ブラギガスの獣電池って銀色なんだね
即出かもしれないけど
383名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:09:05.68 ID:qJZtkVdh0
>>382
やっぱり最後のキュウジュウジャーはキョウリュウシルバーかな。
シルバーが老人ならそれらしいけど、バイオレットの方なのかね。
384名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:12:53.89 ID:Uc0k4aYq0
オーレンのキングレンジャーみたいに見た目子供だったりして>シルバー
385名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:15:58.81 ID:aWQcxgrN0
1人が老人でアクションできないしもう1人アクションできない子どもを突っ込んでくるとは思えんな
386名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:20:27.57 ID:tiLH4YmL0
シルバーならゴールドよろしくレギュラー追加戦士になりそうな予感
387名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:21:43.05 ID:Uc0k4aYq0
ラミレスだって別に生身でアクションできてた訳でもなくね?
ウルシェードは博士キャラというアクション以外で個性見せてるんだし
子供でも、念動など超能力の持ち主でアクションをカバーさせる可能性だってあるし
388名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:22:11.53 ID:ZFKxUya70
なんで老人や子供だとアクションできないの?
変身すりゃそんなの関係無いだろ
変身前でも子供はアクションできるだろ
389名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:23:19.86 ID:Eo+erJDMT
まぁ、スーアクになるからな
390名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:27:01.44 ID:Uc0k4aYq0
>>386
正式参加の追加戦士なら、さすがにプレズオー(7月)の時期に参加させるでしょ
ブラギガスの発売は10月頃だろうし、この時期に正式参加はさすがに遅すぎる
391名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:29:41.32 ID:Eo+erJDMT
キョウリュ「ウ」の空蝉丸で正式参加の追加戦士は終わりで
後はサポメンのスピリットレンジャーだろうかな
392名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:34:05.51 ID:zoxXJgvC0
サブの追加戦士オッサンと爺さんでむさくるしいから最後くらいガオの巫女的な女にしてほしい。
393名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:43:40.54 ID:tiLH4YmL0
>>390
前例あったかなーと思ったらゲキチョッパーがそんなもんだったきが
394名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:53:27.30 ID:X215Sx3D0
キョウリュウ「ジャ」で最後の追加戦士はジャスミンだなw
395名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 10:56:44.88 ID:Uc0k4aYq0
>>393
そのゲキチョッパーの9月前半ぐらいまでがギリギリだろうし
ゲキと同じ展開にする可能性も0とはいえないけど
396名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 11:24:13.33 ID:qJZtkVdh0
でも本当にキュウリュウバイオレットは「現代」の勇者なのかな?
それだったら最初からレギュラーにしておくべきだと思うが。

これがスピリットだったら、まだわかるんだけど
397名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 11:29:57.37 ID:Bd9tWPtL0
「現代」といっても、3〜40年位前の勇者なのかもしれんし。
398名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 11:31:23.02 ID:ZFKxUya70
宇宙旅行中に死んだかもしれない
399名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 11:34:47.01 ID:zoxXJgvC0
現代人でも、消息不明になることはヒーロー物ではよくあることじゃないか。
400名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 11:39:15.27 ID:ozcokD8X0
歳だから獣電竜での巨大戦以外関与しないかもw
401名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 11:43:48.46 ID:ozcokD8X0
>>399
それはフォーゼでダークネビュラに送られた人たちのことかな?

来月の雑誌が来れば実際どうなるか大体分かるぐらいだろうな
402名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 11:45:10.70 ID:bobZEv6CO
>>392
そりゃおめえ、ブラギガスってくらいだからさぞかしボインボインな姐ちゃんがくるだろ
403名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 12:04:41.36 ID:qJZtkVdh0
過去1人でデーボス軍と戦ってきて阻止してきたっていう設定だからせめて「100年前」とか「200年前」とかにしたほしかったな。
>キョウリュウバイオレット
404名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 12:18:06.28 ID:Bd9tWPtL0
>>402
まさにキョニュウジャー
405名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 13:24:41.16 ID:bPUwGuun0
アマゾネス姉チャンで
406名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 13:28:52.43 ID:EuKq9GIfT
ババアだったら…
407名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 14:39:28.54 ID:l6JT7kNoO
児童誌買ってきた

ウルシェードは敵・デーボスのひみつをさがすため、宇宙を旅していたんだ!
って書いてある。そしてもうすぐ勇者引退予定
獣電アームズ開発を手伝った孫の弥生って女の子がいるらしいので、引退して引き継ぎとかくるのかも?
408名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 15:00:54.32 ID:aWQcxgrN0
勇者引退までいきのこるキョウリュウジャーって初めてなんじゃね?
409名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 15:59:22.59 ID:Qprv5QdI0
410名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:07:50.23 ID:ZFKxUya70
紫かっけー
411名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:14:13.64 ID:7bLCdJrz0
>>408
勇者引退まで生き延びるどころか戦いの合間に子孫を残して再度のデーボス復活に備えていたとか
マジブレイブ

ところで孫は普通に日本人名だけど、ウルシェードって何人かな?
まさか某海賊戦隊みたいに過去にデーボスに星滅ぼされた他星人とかじゃあるまいな
412名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:15:26.18 ID:Bd9tWPtL0
メガネの助手!? ガタッ
413名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:17:54.65 ID:wM3/4+P10
ウルシェードは千葉さんだけど
弥生役の人は誰だろ
414名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:21:21.22 ID:aWQcxgrN0
のっさんwwww
415名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:35:51.54 ID:S0rIHId30
ウッチーの古めかしい縞々水着w
呪いのノッさんw
どうしてそうなったwww
416名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:37:42.58 ID:Qprv5QdI0
417名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:40:49.51 ID:ZFKxUya70
デーボスがバクレツのかませになりそうなタイトルだな
やっぱ展開早いよ
418名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:43:10.90 ID:kqHrrTdT0
偽デーボスか
419名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:46:15.86 ID:rg9w6xaCO
>>416
この感じだとウルシェード編は21〜23話?
それとも21話だけなのか
420名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:57:14.64 ID:xP9nGPZx0
孫のほうがあごピンクよりかわええ
421名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:57:17.25 ID:ozcokD8X0
デーボスの秘密を探りに宇宙に行くなんてマジでブレイヴだな
422名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:59:00.50 ID:aWQcxgrN0
DVDは先輩戦士&のっさん祭りなのか?
423名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 16:59:32.72 ID:S0rIHId30
あらためて>>409乙!
424名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:00:01.90 ID:+Gn+GwsSO
バイオレットはスピリットレンジャーじゃないからちゃんと胸も黄色いのか
425名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:06:26.25 ID:qRhGpYLh0
キングに「うるせー爺さんだな!」と言われるウルシェードが見える
426名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:18:15.82 ID:+qpeHg1h0
うわー!
来月は熱いねー!

バイオレットは爺さんだけど強いっていうのもいい。
あと孫娘のキャラはベタな外見からすぐ想像つくなw
427名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:36:37.55 ID:HkFFEBtiP
バイオレットもプレズオンもかっけーな

デーボス細胞破壊プログラムの光線って字面がエグいなw
428名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:40:23.58 ID:KbmsQ4/s0
>416
分かってるくせに毎度毎度わざとらしい…
429名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:42:43.14 ID:EL4HuWk10
口がピンクに近い可愛らしい感じで
顔全体見ても女子っぽく見えなくもないから
本当に孫に引き継ぎあるかも
430名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:46:10.71 ID:aWQcxgrN0
>>429
記事中に、「バイオレットがレッドにたくした獣電竜〜」というフレーズがあるから
引継ぎはないんじゃないかな
431名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:52:29.81 ID:+qpeHg1h0
ゴーカイやシンケン見て、男スーツにスカートつけるアレンジいいと思ってたのに、残念だ。
432名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 17:52:46.73 ID:HkFFEBtiP
バイオレットが引退して孫がバイオレット引き継がないかなー
433名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:03:57.68 ID:ozcokD8X0
これ見るとバイオレットは研究所で引きこもるってフラグかねえ
434名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:04:32.16 ID:+qpeHg1h0
で、孫娘の名字はウルシェードですか?
今流行りのトリンドルとかダレノガレとかウエンツとかそういう感じで、
ウルシェード・弥生ですか?
435名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:21:34.50 ID:9eJ+07ZO0
何で「弥生」なんだろう?あんまり恐竜をイメージさせる名前じゃ無いよね
どうせなら「亜紀」とか
436名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:27:26.64 ID:FmD1JfXU0
437名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:28:41.78 ID:IAaK0Z5n0
史上2人目の紫の戦士登場で523も草葉の影で喜んでいることだろう
438名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:40:48.35 ID:aWQcxgrN0
>>436
いいねいいね
ぜひ準レギュラー化してもらいたい


それにしてもバクレツキョウリュウジンとプテライデンオーアンキドンとかの回があったら、
もう戦隊の意味がないなw
439名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:41:01.75 ID:CTVZHYO/O
>>435
優子と弥生か
440名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:44:24.68 ID:Mxn8LlLXT
>>409
乙! ありがたい!

カッケー!!と思ってたが、途中のノッさんのプクプトールと
陽気なスピリットベースでワロタww
441名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:46:21.72 ID:qRhGpYLh0
プレズオーのフォルムが戦隊ものというよりなんとなくガンダムとかっぽく見える
ガンダムよく知らないからぱっと見の印象だけど
とにかくかっこいいな
442名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:50:12.17 ID:FxDqZVj50
>>409
スピノダイオー
カッコ良す
443名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 19:17:34.61 ID:pKqUbMnf0
ウルシェードが引退間近との事だから、孫の弥生が後継ぎして戦隊入りとか?
それはないか
444名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 19:35:48.71 ID:8UuBPxAh0
ウルシェード→ガラフ
弥生→クルル
デーボス→エクスデス

こういう図式でいいじゃないの
445名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 19:45:03.21 ID:7U+mzbfI0
バクレツキョウリュウジンにブンパッキーが必要なのは販促の都合?
スピノダイオーにもブンパッキー使って重複するのは地味に気に入らない
446名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 19:54:56.01 ID:xP9nGPZx0
グランドゴセイのクワガヘッダーみたいなもん
447名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:01:14.75 ID:dS3V8JZS0
弥生が引き継ぐとレギュラー増えることになっちゃうしな。
正直この戦隊にそこまで女は要らない気がする。
引き継ぐとしたら最終決戦だけにしてほしい。
いやしかしかっこよい。
448名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:07:26.27 ID:FmD1JfXU0
もうすぐ引退って設定がね
孫に引き継ぐんじゃないかという妄想(願望)を抱かせるよね
449名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:07:28.69 ID:dS3V8JZS0
>>445
確かに獣電砲は手持ちにして、腕ステゴッチドリケラの方が強化キョウリュウジンって感じになりそう。
カタログで見たプレズオーブンパッキーみたいな中途半端な形態はあんまり出て来ないかもな。片腕換装はやるだろうけど。
アンキドンがマッチョとカンフーと二つコンボ兼ねてたから、
ブンパッキーもカンフーとバクレツと兼役ってことなんかね。
450名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:23:48.16 ID:HkFFEBtiP
まぁ弥生は変身しなくても良いからレギュラーになって欲しいな
今年は生身の女幹部もいないから女の子アミィ一人だけでかわいそう
451名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:27:37.37 ID:7U+mzbfI0
>>449
バクレツで使われないステゴッチ、ドリケラの扱いはどうなるのって話でもあるな
パラサガンやザクトルはプテライデンオーウエスタンでいけるが
まあ販促しなくちゃいけないのはわかるけどさ、この過剰なブンパッキー推しがすごくバランス悪く感じる
バクレツはライデンキョウリュウジン同様、通常のキョウリュウジンとプレズオーとの合体でよかったんじゃないかなぁって
452名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:34:45.06 ID:/8r4xV/E0
>>447>>450
プロデューサーが紅一点に拘ってるから、キョウリュウジャーで女はアミィ一人だけというのは規定事項
453名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:38:11.17 ID:HkFFEBtiP
ガブティラ買うと自動的についてくるステゴッチとドリケラと違ってブンパッキーやアンキドンは販促に絡ませないと売れないからな

プテライデンオーがステゴッチ&ドリケラ装備になるパターンもそのうちやると思うけど、名前が「プテライデンオーステゴッチドリケラ」だと長いからウエスタンとかマッチョみたいな名前付けて欲しいな
454名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:41:17.11 ID:HBqSxJZLO
>>453
キョウリュウレッドカーニバルにならって「プテライデンオーサンバ」とか
455名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 20:48:19.95 ID:qJZtkVdh0
宇宙から戻ってきたんだったっらデーボス倒すまで引退するなよ。
でなかったら早く弥生に代替わりしろw

しかしデーボス様早々復活だけど、巨大ゾーリ魔改造したとしか思えない。
氷結城がデーボス様だったんじゃないの?
456名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 21:06:28.82 ID:JiF7ielQO
地球の海は俺の海宇宙の海も俺の海〜なんか混じってんなw
457名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 21:13:22.02 ID:dS3V8JZS0
>>453
その割にザクトル・パラサガンを全然販促しねぇ。前に見たのいつだったか思い出せないくらいだぞ。
合体したのもそれぞれ3回くらいしかないんじゃないか?

>>455
小惑星での研究で細胞破壊光線が完成して引退って感じかな?
458名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 21:31:07.25 ID:eNhNWRc20
バクレツキョウリュウジンってプレズオーの本体はどこに行ったの?
459名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 21:33:18.35 ID:dS3V8JZS0
>>458
バクレツの上半身がまるごとプレズオンだよ
460名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 21:50:35.47 ID:Uc0k4aYq0
ガブティラの上に馬乗りしてるような状態>プレズ
461名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 22:53:23.14 ID:jB2U9fSq0
>>457
13話でプテライデンオーウエスタンになったのが最後かね
キョウリュウジンウエスタンは…4話以降あったっけ

キョウリュウジンはしばらくはブンパッキー・プレズオンの販促期間だからウエスタンになることはほとんどなさげ
プテラはプテラで、単体でプテライデンオーになれるからウエスタンになる必要性が感じられない
13話はソウジとイアンとウッチーがメインの話だからウエスタンとくっ付けただけだし

現状だと売る気ないって思われても仕方ないと思う>ザクトルとパラサガン
462名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 23:06:54.93 ID:bobZEv6CO
>>453
プテライデンジンでどうだろう
463名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 23:10:57.09 ID:dsCAvIKV0
>>461
ウエスタンは8話でも出てる
黒緑はレギュラーメンバーだしそこまでプッシュしなくても売れるだろうって考えじゃないか
464名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 23:20:14.32 ID:LyxXZdOV0
最後の全合体で最終的には掃けるぜって魂胆かもね
465名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 23:24:43.02 ID:KI34YeN00
デーボス様が復活ってよりもデーボス様の精神のみを移した強めのデーボモンスターで復活って感じがする。それかバクレツのかませで倒されて、以後はボスのみ新キャラの新デーボス軍でいくとか?
466名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 23:40:08.97 ID:jB2U9fSq0
>>463
出てたか、すまん

>黒緑はレギュラーメンバーだし
だといいんだがなあ
本スレでも出てるけど、特にザクトルはソウジが剣術使いなのにステゴッチが剣に変形するせいで割りを食ってる気がしてどうも不安
ウエスタンも(24で西とはいえ)パラサガン主体だし
467名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 23:42:09.82 ID:HkFFEBtiP
てか販促ペースが異常なんだよな
18話時点で
キョウリュウジン→キョウリュウジンウエスタン→キョウリュウジンマッチョ→プテライデンオー→ライデンキョウリュウジン→プテライデンオーウエスタン→キョウリュウジンカンフー
こんだけバリエーションが出てるから(細かいのも入れるとキョウリュウジンステゴッチザクトルとかプテライデンオーアンキドンとかも)

で、また来週挟んだら次からプレズオン編だもんなー
468名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 23:44:06.42 ID:J9tvpTZR0
近所のおもちゃ屋ではパラサガンとザクトルは他のより値引きされてて
ちょっと気の毒な感じ。息子も全然欲しがらんし
七夕回では出るかな
469名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 00:40:17.84 ID:w9upXxCo0
端午の節句の次は七夕か
放送日が丁度7/7だ
470名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 00:59:45.96 ID:rJiOdt4l0
結果的に言えばガンバルオー形式の方が正解だったなぁ
471名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 01:24:10.09 ID:FO9r2hbB0
結局のところ、黒緑がただの換装武器扱いになってるのがな
過去戦隊でも、換装武器扱いだけのメカはいたけど、あくまでサブメカポジだった訳で
黒と緑はメインキャラなんだし、もうちょっと必要性が無いとな

現状の最強ロボであるライデンキョウリュウジンも、黒緑以外の4大獣電竜で構成するよりも
エンジンオーG6みたいな6体共必要な構成だったならね
472名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 04:24:49.73 ID:aC336nSc0
その昔、3人搭乗でブラックとピンク置いてきぼりのゴーグルロボとか五つの心なのに3体合体のファイブロボとかあってだな…

キョウリュウジンを素直に5体合体にしなかったのはやっぱり玩具側のプレイバリュー性の問題なのかね?
ガブティラに獣電池を入れ替えるのを5回もやるのはクドイし、あの音声ギミックじゃ値段も高くなるだろうしな
473名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 05:51:49.43 ID:ZrgiGDjP0
>>472
ジュウレンジャーには剛龍神があったか

ライブマンは3体合体のライブロボと2体合体のライブボクサーのどっちかに
5人共乗ったりしたっけ
474名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 05:54:19.72 ID:ZoofjEZm0
5体(6体)合体しない上にメインメンバーの獣電竜と追加獣電竜の扱い同じというのもなあ
475名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 06:41:18.87 ID:FO9r2hbB0
>>473
音声ギミックをガブティラだけに全部任せるんじゃなく、プテラにも任せれば良いだけの話じゃね?
ライデンキョウリュウジンなら、ガブティラに3本、プテラにも3本刺して

ガブティラがメインメカである以上、音声ギミック優先したいのは分かるが
プテライデンオーウェスタン音声が無いのはおかしい

>>473
ライブマンは最終的にスーパーライブロボで5人乗りしてるし
ライブボクサーという黒緑専用ロボもいた訳だし
476名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 06:41:51.22 ID:FO9r2hbB0
ミスった最初の安価は>>472
477名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 06:51:29.15 ID:ZrgiGDjP0
ファイブマンは男と女で変身アイテムが違ったりしたな
478名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 07:45:39.37 ID:RUaBsiy+0
>>474
黒緑の不遇感はそこだよな
>メインメンバーの獣電竜と追加獣電竜の扱い同じ

ロボ戦に入るとき、キングと腕担当2人が獣電池投げるのを
残りの2人が見てるだけっていう構図がなんだか寂しい
全員乗り込めるとはいえ、5人で合体してるって感じがしない

過去に前例があったとしても、今年は「戦隊」ってキーワードを強調してるから
どうもそこが引っかかる
479名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 07:59:25.97 ID:FWwXBQAzT
全員で乗り込めるだけ良いとすら思う
480名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 08:34:16.15 ID:ZrgiGDjP0
>>478
ゴーオンはちゃんと扱ってた?
481名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 08:49:40.94 ID:zGEp1QDu0
最近だとゴーオンのエンジンオーしかなかった頃の黒と緑の棒立ちとかか
中には乗り込めなくてほぼリモコンロボみたいな感じの奴もいたしねw
482名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 11:47:33.23 ID:FSviWpieO
そろそろ引退を考えてる爺様戦士って死亡フラグバリバリじゃないか
恐竜モノ戦隊戦死者ノルマがまた更新されるんや…
483名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 12:33:31.91 ID:wURu0aDl0
>>482
つまんねー
484名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 14:00:15.32 ID:mEh0aaJx0
千葉繁演じるキャラだと、死んだような状況から実は生きてましたーん!
っていうノリが通用するな
トリン以上の死亡フラグはほかのキャラには見えない
485名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 15:06:52.50 ID:D4AvV2fo0
充電池の音声は全部ウルシェードがアテレコしたって設定なのか
486名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 15:10:54.16 ID:ZrgiGDjP0
>>484
牛乳竜巻落としを思い出した
487名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 15:38:42.33 ID:mEh0aaJx0
>>486
あとあれだな、死んじゃったけどすぐスピリットレンジャー化して平然としてる絵が浮かぶ
488名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 16:28:38.48 ID:+gmRdWJP0
ウルシェードって私的にはジョジョ3部のジョセフのイメージ
紫だし

なんで命落としても皆と孫のブレイブで生き返るんじゃないかと思ってる
でもテレマガDVDにスピリットバージョンのプレズオンの充電池が出てくるんで、命落として即スピリット化もあり得るかなぁ?


やっぱり「ウルシェードはうるしぇー」ってネタはあるんだろうか?
489名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 16:31:06.92 ID:eM/2OlEs0
死んでもいいけど、過剰な悲壮感はキョウリュウジャーにはいらんな。
490名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 17:29:20.40 ID:BP+5opnw0
バイオレットマジで千葉さんだったとは・・・orz
しかもスピリットじゃないし・・・
491名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 18:00:46.83 ID:DEpVR2IO0
なぜがっかりするんだ。
492名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 18:56:36.61 ID:V+Giw+pZT
可愛い女の子(孫)も出てくるし寧ろお得だと思うんだよ
493名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 19:17:26.36 ID:ZoofjEZm0
>>485
けれどプテラゴードンが千葉声でドッドーンというのは説明できないな
番組内でもゴードンがドッドーンといってて笑ったわw
494名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 19:45:24.31 ID:9K+eM2wq0
ダッダーンでもよい
495名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 20:02:40.67 ID:luukA/gj0
システムボイスを担当した中の人が登場するのはゴーバスでもあったな
496名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 20:54:38.53 ID:fVgC/38E0
>>488
弥生「てめーは私を怒らせた。……キョウリュウチェンジ!」

こうですか?
497名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 21:15:28.35 ID:zWPrkZli0
まあ死んでもスピリットになれるんだから、あまり悲壮感はないわな
作風的にもそれぐらいで丁度いいし
498名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 21:23:11.57 ID:RoLN3Qqj0
バイオレット「ギャーヤラレター」
キング「ウルシェード博士ェェェーー!!!」
ウッチー「おのれデーボス軍!!弔い合戦でござる!!」

キング「博士…安らかに眠ってくれ…」
博士「呼んだー?」
アミィ「ワォ幽霊!!ゴートゥーヘブン!!」
トリン「スピリット化したのだ。何の不思議もあるまい」
499名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 21:29:24.30 ID:fo4/U+LL0
イアン「オゥマイ!」
500名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 21:49:32.82 ID:rJiOdt4l0
>>493
あれだよきっと休眠期間中にメンテついでに改造したんだよ
501名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 23:10:43.50 ID:H6O/BuEZ0
おじいちゃんは電池になりました
502名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 23:48:35.30 ID:3G4QfurO0
声優が二人も出てこれたなら他の声優達も後々なにかしら出番作ってもらえるかもね
キャンデリラの時羨ましがられたらしいし
この二人ほどちゃんとした役じゃないかもしれないけど
503名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 23:54:42.03 ID:rJiOdt4l0
通りすがりの漫才師役で森川(と相方に檜山)をだすか
504名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 00:05:23.21 ID:NhsVhHnO0
爺さんの次はばあさんで、シルバーのスピリットを敵なのに折笠さんで
505名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 01:11:06.16 ID:dSZmia350
ウルシェードは生き残ると思うなぁ
トリンと協力してレッドパワーアップのアイテム開発しそう
506名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 01:12:36.12 ID:0rLqotb9O
千葉さん変身しなくていいからレギュラーで出てほしいノッさんの影が薄くなるかな?
507名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 08:48:10.53 ID:WXrm0vA+0
白でブラキオとか最初はデーボスインで襲い掛かってくる展開しか想像できんw
508名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 10:29:56.96 ID:j/8wfA130
千葉さんレギュラーはいいわ
ラミレスくらいでちょうどいい
509名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 12:23:45.51 ID:/TBlXZb7T
ストーリー進行して顔見せとちょっとした謎みたいな話を明かして
獣電竜(&電池)託したらなにかしら理由をつけてたまに出てくるポジションに落ち着きそうな気がする
メカニックサポート的な感じでたまに顔見せあるような
なんとなく最終回あたりで10人名乗りとかやりそうな気配があるので
引退っても変身できない状態には置かないとは思う
510名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 12:27:15.22 ID:/TBlXZb7T
>>409
このDVDでしかみられない充電池プレズオン
スピリットレンジャーパープルVerってのも気になるな
511名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 20:59:53.31 ID:6Cema9HGO
ドゴルド役の鶴岡さんに、ウッチーに代わる中の人役ででてほしい。
宣材みる限りだと結構イケメンでガタイが良いし。
512名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 21:02:28.46 ID:6Cema9HGO
ドゴルド役の鶴岡さんに、ウッチーに代わる中の人役ででてほしい。
宣材みる限りだと結構イケメンでガタイが良いし。
513名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 21:17:05.12 ID:I0dzaKyo0
何で2回言うたんや
514名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 21:45:29.23 ID:dfMyPdbCP
3回だとクドくないですか?
515名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 23:01:46.23 ID:U8koTiRJ0
>>514
座布団一枚
516476:2013/06/29(土) 22:38:43.83 ID:i4miUZqw0
>>511-522
確かに名実ともに中の人になれるな鶴岡さん
517名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:39:56.27 ID:FBeg3HUA0
バイオレットかっこいいなー戦隊で紫って新鮮だわ
つかデス含めると総勢11人の戦士を有する戦隊になるんだな
518名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:45:26.59 ID:i4miUZqw0
>>488
なるほど、全然関係ないけどキョウリュウジャーってたまにジョジョっぽいと思えるしな
それと幽体離脱でスピリット化する可能性も…
519名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 23:04:13.88 ID:rVVTuOes0
>>517
歴代で出た色は黄色と白以外は揃ってることになるな。
520名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 23:13:53.73 ID:Qvxxq8v50
番外チームの紅一点にぜひ末永姐さんを。
521名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 23:17:48.73 ID:rVVTuOes0
もしオレンジの戦士が登場したらこれまでイエローに分類されていたバトルコサックもオレンジ扱いされ始めるのだろうか?
522名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 23:20:18.33 ID:Ub533+/K0
スピリットレンジャー枠に大葉健二さんが来る可能性は…ないか
523名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 00:33:09.60 ID:XK500BEP0
>>521
シアンが出たからって何人かの女性ブルーがシアンになった訳ではなかろう
524名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 00:52:47.12 ID:Lvh5eUDr0
>>523
それもそうか。
525名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 09:02:12.33 ID:rIb0cK1B0
>>517
>>バイオレットかっこいいなー戦隊で紫って新鮮だわ

523「……」
526名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 10:08:37.84 ID:qd+2oPEC0
以前書き込みがあった山下さん目撃情報って、次回の話かね。
前回も登場してるけど、山の中だったし。
527名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 13:21:01.07 ID:IV7vvOin0
http://dai4.com/shop/A188/tzjb4Fhsh/syoinfo/15001

うっちー死んじゃうの・・・?
528名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 13:45:43.28 ID:fGsjKRJ90
拙者も強くなるでござるって言った口でスピリットインバージョンか!?
いや、これ、10話だっけのトリンとラミレスつめて撃った時の状態じゃね?
529名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 14:21:58.07 ID:Nais5f6d0
もしやウルシェード博士が生きたままスピリットを獣電地に込める方法を編み出すんじゃないよな?

ホラ博士引退間近で前線に出られないからさ…
530名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 17:56:58.58 ID:RdK+6x3VP
ここのスレでは画像が見れなかったので、他のネタバレやってるHPで
バイオレッドを確認してみた。千葉繁顔出しなんだな。
児童誌の「おじいちゃん勇者」を見てアバレンジャーの恐竜やのスケさんを思い出したのは
私だけだろうか?アバレブルーになりそこねたんだけど

余談だけど、オーレンジャーで千葉茂っていう「繁」違いの俳優がゲストで出てた
531名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 18:03:06.29 ID:4TFIwjW90
そういや、カクレンジャーでチョウチン小僧の声の出演を千葉さんがしたとき
「千葉茂」表記だったな。
532名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 18:10:50.03 ID:tcqgYMkp0
>>527
何でこれがウッチーの死につながるのか誰か説明してくれないか
普通に「獣電池にスピリットが封入された状態」だと思うんだが
533名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 19:04:33.27 ID://IL6ibD0
>>532
スピリット=死んでるって思ったんじゃないの。

でも「ブレイブ」じゃなくて「スピリット」って書いてあるのが自分もちょっとひっかかる。
ウッチー死ぬとは思ってないけど。
534名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 19:31:33.23 ID:tcqgYMkp0
>>527,533
公式HP見てみな
獣電池にチャージするのはあくまでも「キョウリュウスピリット」だから
「ブレイブイン」は言ってみれば機動コマンドみたいなもん
535名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 19:38:44.75 ID:4TFIwjW90
キョウリュウジャーにおけるスピリット、霊体以外にも生命エネルギーみたいな意味もあるからな・・・。
536名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 19:41:29.85 ID://IL6ibD0
>>534
そういうことか。ありがとう。
537名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 21:00:11.96 ID:VKsaN+iOO
バイオレットが少しだけ映像で見られるね

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=8q5gwgqqW-w
538名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 21:14:49.38 ID:4GDBeMN/0
まぁバレどおりなら再来週にはバイオレットもプレズオンも出るからなw
539名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 23:02:04.97 ID:xVh/DCqQO
>>537
一瞬映る指令席みたいのにいるのは弥生?
540名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 20:01:22.37 ID:AtvUAOAT0
死亡フラグという面では、バイオレットの方がヤバいんじゃないかね
今現在で生身だし後継者もいる
三条的に「死んだ戦士がどのようにしてスピリットレンジャーになるか」ってのは
どこかでやりそうな気もするし

いや死んで欲しいわけじゃないけどさ
541名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 20:04:56.44 ID:kG4oD/4U0
ゴセイジャーでゴセイアルティメットをマスターヘッドが憑依して動かしたみたいに
終盤のロボット勢揃いの場面で、プレズオーをバイオレットのスピリットが動かすみたいな展開ありそう
542名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 20:08:43.34 ID:r31Kx6PuO
キョウリュウバイオレット=ドクター・ウルシェード
…って、奇面組みたいなネーミングだね
零ちゃんの中の人だし…嬉しいけど
543名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 21:30:57.61 ID:wVTUWIev0
デスリュウジャー、プレバンだと獰猛の戦騎になってるね?
獰猛って感情かな?
544名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:26:11.16 ID:VV973fLc0
>>436
ブログで発表しましたね。
ttp://ameblo.jp/avex-marie/
545名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:29:55.88 ID:8+pXV3rt0
>>544
弥生・ウルシェードってw
意外とストレートww
546名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 22:32:14.30 ID:1ffIesXu0
この書き方だとレギュラーではない?
せいぜい準レギュラーか
547名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 23:24:50.94 ID:yBvoG9CeT
ラミレスらのようにたまに出てくる程度になるのではないかな
548名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 23:28:06.91 ID:jRNoc8ot0
弥生・ウルシェードは正直戦わなくていいから、スピリットベースでアイテム開発するなりたむろっていてほしいよな
現状存在感が半端じゃないアミイの影が若干薄くなりそうな予感がするが、
アミイは戦うヒロイン、弥生は癒すヒロインで十分差別化出来てる
ちょうど脳筋(アミイ)と頭脳派(弥生)になってて対照的だし
549名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 23:38:23.45 ID:b/5ySIrRO
つまらん文章垂れ流すなよ
550名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 07:51:49.36 ID:rVSo04/rO
ゴーバスのヨーコ・仲村みたいな感じか。
>脳筋・頭脳派
551名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 12:14:00.51 ID:mOyxQ7HbO
ハイパーホビーにキョウリュウジャーの新基地・プレズオンラボというのが出ると書いてあったから、結構出番あるんじゃないかしら
552名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 12:37:14.42 ID:ByXm4q2xP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4310909.jpg
テレビステーションのフラゲだけど7/14から
キョウリュウバイオレット登場だって
553名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 12:37:22.46 ID:SBO9ihzJT
21話でゼツメイツが復活・プレズオンが襲撃される・
レッド達がかけつけるがゾーリ魔に阻まれる・そこにウルシェード登場
22話でデーボス復活・ウイルスンの作戦でプレズオンラボが大ピンチ
23話は引き続きピンチ・一旦敵を退ける・噛み付き合体 って流れかな?

アミィ役の鮎莉ちゃんがいつぞや自身のブログで海の撮影をしたよっていうのは21話かな
テレ朝公式のキャストブログのほうでもキング役の竜星君が海に撮影きたって上げてるな
インタビューのほうも合わせて、確かに夏手前も怒涛の盛り上がりだな
554名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 13:13:16.25 ID:pOQAj/w90
再登場するデーボモンスターがいるとは朗報!

でもウイルスンなんかは爆散してても今の世に復活出来てたから、特殊な細胞持ちだけなんだろうなあ
555名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 13:16:56.93 ID:i+kulsVR0
もしかして七夕関連の出来事が、デーボス一時復活のきっかけとなるのか
556名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 13:40:54.79 ID:z08TkClY0
ゼツメイツでみんな集まれキョウリュウジャーを踊ってくれ
557名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 14:13:49.90 ID:SBO9ihzJT
>>554
再登場のモンスターというとタンゴセック(&タナバンタ)が
テレマガの次号の付録DVDで復活だそう

ゼツメイツの皆さんはテレビマガジンの感じだとナガレボーシは
レッドが頑張る相手的な書かれ方なので華を持たせてもらえるような気がするけど
ヒョーガッキとウイルスンは多分またすぐ…
558名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 14:17:42.09 ID:cs1zQH7D0
タンゴセック、声もデザインも好きだから復活うれしいわ
559名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 14:17:55.19 ID:SCkjdgxR0
ヒョーガッキ「復活することを強いられているんだ!」
560名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 19:58:59.30 ID:w6eO3yZXT
ブレイブ21:ゼツメイツ三体
ブレイブ22:ウイルスン、ヒョーガッキ、デーボコンピュータウイルスン
ブレイブ23:ヒョーガッキ、デーボス

各話に登場する敵(ハイパーホビー)…ヒョーガッキがんばるw
561名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 20:06:47.51 ID:wGIXa6ir0
つまりブレイブ01で完全に噛ませにされた形の
ヒョーガッキにとっての汚名挽回の機会ってわけかw
562名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 20:22:35.39 ID:w6eO3yZXT
後、既出だけどウルシェードがガブリボルバーとか開発して量産化したらしいけど
音声も自身の声(ウルシェード)を入れたらしいとかなんとか。
563名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 20:54:19.22 ID:KClQBS4u0
キョウリュウバイオレットが出るなら、
キョウリュウオレンジも出して欲しいな。
564名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 22:14:00.32 ID:5eQq4byCO
>>560
>デーボコンピュータウイルスン

VSゴーバスで出るんじゃないかと個人的に予想してたのが、まさか本編に出るとは……。
「実はメサイアを産み出したのはデーボス軍だったんだよ!」的な展開を予想してたから。
565名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 22:39:59.36 ID:S4BJ28Q50
ドクターウルシェードならVSゴーバスで陣をスピリットレンジャーとして復活させることが出来るかも
566名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 00:39:34.67 ID:UC9huMKI0
うっちー「何百年かぶりに復活したらガブリチェンジャーやザンダーサンダーから
勝手に変な人の声が出るようになってたでござる・・・」
567名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 00:58:42.79 ID:TeoI8sDB0
それどころか封印されてたプテラさんのところにこっそり潜入して
変な人の声がでるように改造してるんだぜ…
568名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 06:25:39.75 ID:V9E7CGStO
>>561
汚名を挽回したらあかん
569名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 08:23:44.64 ID:L67/Xfql0
陣さんがスピリット化したら色んな意味で手に負えん気がする。
570名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 09:06:46.93 ID:Dk7tW3v00
いかん、ゼツメイツのバレ画像見るだけで変な笑いが出る
セック戦隊の結成もはよw
571名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 09:50:47.69 ID:brO4ZvgY0!
.
572名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 10:11:34.66 ID:2/tzSdRA0
ゼツメイツはポージング取ってくれ
573名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 11:57:02.23 ID:BJmkE6tDO
>>572
宇宙船に背後にナパーム付きでポーズ取ってる写真があったはず
ここまで露骨なのに意地でも戦隊とは名乗らないらしいね
574名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 12:44:57.44 ID:aTfRGhFcO
>>568
オゥ、メァイ!
575名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 13:02:01.66 ID:0vbJqUiG0
オゥ!それはモォンスターペァレントね!

って言った時のアミィ不細工すぎて吹いたわなお前らも
576名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 13:30:05.70 ID:Dk7tW3v00
>>573
合体技まであるのになw
こいつら仲良さ杉だろ
577名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 17:05:28.07 ID:mU2tWN/WO
>>560
あの遺影は何だったんだよw
578名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 17:31:19.47 ID:6+AEmdH8T
宇宙船のゼツメイツ揃い踏みの特集記事には笑った、あの力の入れよう
しかしデーボス滅ボールって見た感じがなんかちょっと面白い
滅って文字の上に子供に配慮してか「めつ」ってひらがなで書いてあるのが優しい
…てれびくんの記事見ると恐ろしい威力を秘めたデーボス滅ボールでピンチるらしいけど
レッドが鉄砕拳・激烈突破でなんとか頑張るっぽい、ナガレボーシは多分一番最初にやられるw
デーボ・コンピューターウイルスンはタキシードでなんか紳士的だな
579名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 17:36:32.00 ID:Ss+USbT90
宇宙船てなに?
雑誌?
580名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 17:37:15.33 ID:b65e5Dsu0
そう
581名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 17:41:25.46 ID:6+AEmdH8T
>>579
特撮雑誌
今号からリニューアルでキョウリュウジャーが表紙
582名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 18:31:06.80 ID:xC+TpeWs0
この番組のスタッフはブレイブの意味を履き違えてるかわいそうな人たち
583名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 19:03:33.75 ID:ntUdROARO
だが、そこが良い
584名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 20:38:07.99 ID:fx7fZcY50
この番組のスタッフはブレイブの意味を履き違えてるブレイブな人たち
585名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 20:48:10.01 ID:rC2D+aHVP
デスリュウジャーは改心しない純粋な悪役だってさ
586名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 21:31:55.44 ID:6rgccUQp0
>>578
よく見るとまたジョウロ取られている

>>564
VSシリーズでは幹部の特性をダウンロードしたメガゾードとか
ゼツメイツがまた復活して新戦隊にやられる展開とかありそうだ
587名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 21:33:37.61 ID:Ss+USbT90
>>580
>>581
ありがとう
通販でポチってきますた
588名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 11:19:19.13 ID:VX8J1BU30
デスリュウジャーはアバレ劇場版に出てきた次元の流れ者ガルヴィディみたいなやつかな?
589名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 13:24:14.80 ID:2q3GaB9DO
名乗りの口上がやたら長そうなバイオレットさん
590名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 13:31:57.55 ID:oyKHQiHY0
それよりも名乗りの時のテンションが気になる
「聞いぃてお・ど・ろ・けぇ」みたいな血管切れそうな感じなんだろうか
591名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 13:38:37.45 ID:/m5STfz9T
現役戦士なのでやはりサンバステップを踏むのだろうな
獣電池持って構える(ブレイブインの。)ポーズの写真あるもんなw
592名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 17:05:53.84 ID:bvKk1S2sP
http://news.dengeki.com/elem/000/000/659/659245/

年末ごろに大人のコレクターも楽しめるようなアイテムが出るらしいが、なんだろ
593名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 17:30:41.26 ID:rE/Tiadw0
レンジャーキーみたく重塗装版獣電池24本セットとか?
594名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 19:20:54.80 ID:5E+JeW6IT
どうなんだろう
595名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 21:38:22.07 ID:NngZqbJV0
>>593
待て、デーボスインバージョンを忘れている
もしかしたらエンプティバージョン(空になった獣電池)も出るかも
さらに特別な獣電池やスピリットインバージョン…
数が半端じゃねーぞ(可能性としてありえるだけなんだけど)
596名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 10:37:26.49 ID:CmG+JFLz0
坂本浩一監督は働き過ぎだよう。

ttp://www.shiromajo.jp/
597名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 20:39:39.84 ID:p4mPZ1UtO
浩一はイアン並みに女好きだなw
598名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 21:14:31.66 ID:q/pq2+/+0
獰猛と勇気(ブレイブ)って似てる気がする。
ひょっとしてトリンはデスリュウジャーの外見を真似てキョウリュウジャーを産み出したんじゃないか?
599名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 23:39:23.94 ID:bY5PXkZE0
おもちゃ板に10月ブラギガス12k、
年末にかけて、黒キョウリュウジン、ガブリボルバーのリペイント、獣電池セットが出るとのこと

ブラックバージョンのロボが出るのは久しぶりだなあ
600名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 10:53:13.10 ID:kPX2So8I0
宇宙船に、劇場版に出てくるアイドルは、祖先が1億年前の巫女と載ってたけど
キョウリュウジャーの世界では1億年前に人類がもう存在していた設定なのか
601名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 13:06:00.64 ID:x+r+FN1T0
>>600
ウッチーが居た400年前も戦国時代じゃないし。
そもそもキョウリュウジャーの世界って2013年度なの?
602名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 13:11:44.55 ID:cK2rc2uw0
スーパー戦隊ワールドでは超古代文明だって触れられてきたわけですから、
実は1億年前にもそういう人種がいたとして不思議では無い訳です。
というか、今更触れても仕方がない事だと思うw
603名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 13:29:59.00 ID:JhmQ+n2NT
雑誌読む感じ劇場版って30分(まぁDC版出るだろうけど。)の中で凄い詰め込むよな
三条×坂本対談だとなんか本編に先駆けてなんでキョウリュウジャーはなんで
サンバで変身するのかってあたりの片鱗も見られるようなことを言ってたけど
ちゃんとあれ意味あったんだな
604名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 13:47:00.32 ID:HRIDU07z0
あれ?数年前江戸幕府開幕400年って言ってたっけ?
605名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 13:57:30.18 ID:H/YTg3RF0
江戸開府1603年
1613年は大阪冬の陣の前年。

戦国時代はその100年ほど前なんだよな。
(Wikiでは1493〜1590ごろ)
606名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 14:55:27.97 ID:kFtVpjGQ0
大雑把に400年前だから420年前とか430年前かもしれない
607名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 16:45:06.01 ID:CGckO5ieO
潰れる前の吉野家も、何年経っても「牛丼一筋、80年」ってコマーシャルで言ってたなw
608名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 20:29:23.77 ID:HRIDU07z0
吉野家ってつぶれたのか、最近外食まったくしてないから知らんかった
609名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 20:30:22.71 ID:ZhOZCZ7e0
吉野家は一回潰れて再建して今の姿がああるんだっけ
610名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 21:08:07.62 ID:x+r+FN1T0
>>607
今は110年だっけ
611名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:24:39.50 ID:XoEidzEDO
明日の次回予告が楽しみすぎるw
612名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:33:02.25 ID:O6Wg6P5Y0
おもちゃスレより
ブラキ、りぺリボルバー、ブラックキョウリュウジン、電池セット
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319523.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319525.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319529.jpg
613名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:38:36.15 ID:XoEidzEDO
>>612
ザクトルさん凄い事になっとる……
614名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:39:05.85 ID:XEMJ4woWT
凄いテンション上がる、財布の紐がヤバイ予感
615名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:42:07.46 ID:tqdYyitT0
これはキョウレツオー以来久々に売れそうな最終ロボ
616名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:45:18.22 ID:x0o+KW5t0
全部乗せじゃないのかー
617名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:45:42.90 ID:/QnM1Hvh0
空気ザクトルが目立ちそうだね
618名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:53:45.51 ID:XEMJ4woWT
これ見た感じシルバーも現存戦士?なんだな
619名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:55:13.70 ID:gBYiRmHv0
合体機構がよく分からんな
ブラギの大部分が余剰になるってことはないか
620名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:55:40.89 ID:XoEidzEDO
>>616
ガーディアンズのレリーフなら全部乗ってるけどな
621名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 22:58:04.72 ID:i5Ic9Z0D0
最終必殺技発射モードは10大獣電竜全員でやるのかな?
622名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:11:57.54 ID:HRIDU07z0
これでザクトルとパラサガン売れるかな
まあ、後はどうなるか知らんが
623名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:38:02.66 ID:d8HWAYFsP
おおお…スーパーロボット!!って感じで良いな!!
624名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:51:44.67 ID:SIRMpiOr0
>>618
スピリットレンジャーは胸の牙のマークが黄色じゃなくてブロンズになってる
…んだけど、これだと影になってて良くわからんね。
625名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:52:53.78 ID:9+wz0MqD0
遺影と人面から学んだ感じがするなw
626名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:55:01.67 ID:kFtVpjGQ0
>>624
モバックルとマスクの牙が黄色だから多分現役
肩当てとかベルトがブロンズっぽいのは色被り避けてるからか
627名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:55:07.58 ID:XoEidzEDO
ギガントキョウリュウジンになったらガブティラ頭の肩とかバランスよく見えるな
628名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:56:20.27 ID:So3CAloa0
ギガントキョウリュウジンの胸元すごい事になってるな
629名無しより愛をこめて:2013/07/06(土) 23:59:04.61 ID:nWF8G6Ai0
年末はウッチーも加わった全部乗せキョウリュウジンか
630名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 00:09:14.81 ID:VU8bM05L0
現役キョウリュウジャーでゴールドだけはぶられるのはちょっとなぁ<ギガントキョウリュウジン
シルバーは親父かな、なんかおっさん臭い戦隊だなぁ
631名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 00:11:19.10 ID:MzZkUuGbP
プテライデンオー、プレズオーにもブラギガスにも絡まないのか…
632名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 00:15:55.22 ID:3h5lDxGm0
余るメンツでプテライデンオー中心のスーパー合体にワンチャン
633名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 00:25:10.78 ID:wII0u3FC0
シルバーとか追加の戦士としては申し分ない色だし
空蝉丸は死ぬか元の時代に戻るかして退場の可能性も?
634名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 00:30:33.32 ID:BS7JfzzzP
正式メンバー 赤 黒 青 緑 桃 金 銀
スピリット シアン 灰 紺(劇場版)
中間 紫

位置付けとしてはこんな感じなのかな 銀は男なんだろうけど
どんなキャラ名なのか全く想像が出来ん
635名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 00:37:39.42 ID:/eHx3lpk0
ギガガブリボルバーでトリン連想した
636名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 01:06:44.99 ID:EOyNMjcs0
また遺影なのか
637名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 01:07:51.21 ID:wII0u3FC0
胸のプレート一枚で23獣電竜全合体扱いされるのはなんだかなー
638名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 01:26:19.93 ID:5RL1bXGuO
>>635
たしかにトリンの顔と配色一緒だよな

髭がないぐらいで
639名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 01:41:59.70 ID:Y3QHJ8z30
これ以上人増えてもゴチャゴチャするしトリンならアリだな
ボスみたいに戦う時常にいなくてもいいならレギュラーでも扱いやすいし
640名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 02:35:48.49 ID:klL22atF0
デスリュウジャーもトリンぽい色してるがやっぱり違うのかね…
641名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 03:53:51.63 ID:dHzCpx6E0
>>640
確かに配色とかトリンっぽいよね
642名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 05:51:45.19 ID:uC4OX1Ee0
デスリュウジャーは人間ではないという話だったからトリン系なのかもね

銀は親父かねえ
ガブリボ使用だから現代の人なのは確定したといっていいのかな?
643名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 05:58:23.69 ID:uC4OX1Ee0
おもちゃの発売時期からみて、シルバー登場は10月下旬?
レギュラー追加戦士としては遅くないか?
644名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 06:07:20.04 ID:dXCxRbIQ0
ブラックええなぁ・・黒ライデンキョウリュウジンにしてぇぇ
645名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 06:10:37.68 ID:ZJ20WCP5O
>>637
別に全合体扱いにしてなくね?
646名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 07:11:27.07 ID:cVcGMjpa0
変形ロボが三回も続くとさすがに飽きるな。
647名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 07:17:37.51 ID:YW9QE5PaT
俺むしろ燃える
648名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 08:23:20.29 ID:TyuNVCwo0
>>646
ただの台座や単体でロボになれない奴よりいいだろ。
649名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 08:45:42.58 ID:3h5lDxGm0
完全上位互換のシルバーさんはメガシルバー的存在になるんでしょうか
650名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:33:04.80 ID:vkeQDm2I0
グレーとシルバーで被るのに個人的に拒否感があって10人目はプラチナだと勝手に予測していたが
普通にシルバーだったか
10人揃い踏みした時にどう見えるかな
651名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:36:11.15 ID:sCb2nw+a0
結局スピリットは二人しかいないのかぁ
正規メンバー以外はスピリットにするなら上手く分けられたのになぁ
652名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:36:53.97 ID:XhmAE80W0
シルバーはトリンなのかな
武器がそれっぽい


しかしグレーと被るだろ
何でこんな色に
653名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 09:39:05.25 ID:x5a5On0K0
以前、トリン変身って出てたような気がしたけど、結果はガセ認定だったのかな
654名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:09:14.25 ID:KDWcyPkw0
今回ダンテツがトリンに渡した謎の小袋の中身が
ブラギガスの獣電池だったりして
もしくはマキシマムか
655名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:11:07.01 ID:cuAPylgA0
>>653
それガセとかじゃなくてデスリュウジャーとトリンの色が同じだからトリンじゃね?っていう予想じゃないの
656名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:28:20.68 ID:TyuNVCwo0
>>655
シルバーがトリンて言ってる人もいたけどね。

ギガントブラギオーの段階で超カミツキとか言っちゃうとギガントキョウリュウジンは何合体にすればいいんだか。
必殺技は獣電剣、獣電砲と来たから獣電槍かな?
657名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:34:38.41 ID:myERFFU50
ゴールド→トリだからトリンじゃね?
デスリュウジャー→色が同じだからトリンじゃね?
シルバー→ギガガブリボルバーの色が同じだからトリンじゃね?
658名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:42:25.74 ID:GV9sihqq0
もうデーボスがトリンでいいよ。
659名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:42:43.83 ID:rszixYHE0
トリンの体力じゃブレイヴしても持たないと思うが・・・
660名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:45:30.68 ID:ym0VCFY3T
親父がシルバー?はなさそうか
661名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:48:03.49 ID:3h3PxpzM0
シルバーは「桐生ダイテツ」とか書いてるネタバレまとめサイトがあったが
ダイテツって誰だ
662名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:51:39.11 ID:wII0u3FC0
でもギガガブリボルバーに関しちゃどう見てもトリンだし
トリンがシルバー若しくはガブリボルバーに変身ってのはありそうだな
663名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 10:56:13.86 ID:GV9sihqq0
>>660
パンチに銀色のエフェクトがかぶさっていた?らしい。
664名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:01:57.10 ID:cuAPylgA0
>>661
ダイゴと同じ名字だね
父親の名前ってまだ分からないんだっけ?
665名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:06:11.61 ID:M68I/2DpP
>>664
桐生ダンテツ
何故かダイテツと誤認してる奴が居る
666名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:06:46.77 ID:Ylzal4jk0
最初から名前出てたよ
667名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:16:07.34 ID:Nq4XqX6z0
ギガントキョウリュウジンとプレズオーブンパッキ―が揃い踏みしたら…


ノゥッ!アンキドゥゥゥゥゥゥン!!!orz
668名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:18:44.58 ID:3h3PxpzM0
>>665
やっぱりダンテツをダイテツと間違えてたのか>バレサイト
シルバーの正体の真偽はともかく

関係ないがプレバンで今紹介されてるフィギュア、
3体シークレットがいるけど、
1体はシルバーだとしてあと2体はなんだろう
片方はカーニバルだとしても、もう1体が謎
669名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:20:42.21 ID:yY0ACc0C0
>>664
桐生ダンテツ
クレジット出てんだからOPくらいちゃんと見とけw
670名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:35:57.73 ID:iVu46Ze70
>>668
デスリュウジャー?
671名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:40:12.65 ID:EdQvTa1E0
>>667
つプテライデンオーアンキドン
672名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:56:57.47 ID:TyuNVCwo0
>>670
デスリュウジャーとかトリンとかデーボス軍幹部も揃ってる上でのシークレットだよ。
673名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 11:59:06.33 ID:cuAPylgA0
シルバー、カーニバル、デーボスじゃね?
674名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 12:18:35.99 ID:cVcGMjpa0
シルバーとグレーの見分けがつかねええ。
スタッフ阿呆過ぎるだろ。
675名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 12:29:24.15 ID:ZJ20WCP5O
シルバーとグレー区別つかないってマジで言ってんのか

ゴールドみたくメタリック仕様になるだろうから区別つくだろ
676名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 12:45:48.58 ID:x5bct+Nq0
イエローとゴールドの区別もつかない人なんじゃね
677名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 12:48:57.74 ID:ZPbtdtas0
場をわきまえないアンチにバカが多いのはいつもの事
678名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 13:16:56.56 ID:M68I/2DpP
五色の短冊金銀砂子ッチ
つまりすべては予言されていたのだ
679名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 14:53:52.62 ID:GJyPWV2c0
しかし、わざわざシルバー専用のガブリボルバー販売するって事は、
シルバーはまさかのレギュラー追加戦士?
680名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:06:18.55 ID:UbvsPw+X0
「キョウリュウバイオレット」でググったらスカートつきのバイオレットのフィギュア?が出たんだけどなんだこれ
なんかとなりにシルバーもいるけど
681名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:08:43.67 ID:F5AXbKrGP
>>680
海外の人が作った画像だって書いてあるだろ
682名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:14:33.90 ID:UbvsPw+X0
>>681
ほんとだ申し訳ないよく読んでなかった
しかしバイオレットとシルバーが現役戦士で加入ならレギュラー8人になるのか
レギュラーかどうかはわからないけどもしそうならかなりの大所帯だな
683名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:27:11.43 ID:wII0u3FC0
>>675
玩具もメタリックになるのか?
だとすると金メッキと銀メッキで凄い豪華ではあるが
684名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:36:22.60 ID:iVu46Ze70
もしシルバーがダンテツなら本当に女っ気のない戦隊だなw
アミィ以外はドクターの孫の弥生がいるくらいだし
685名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:39:57.38 ID:wII0u3FC0
並べてみた。ハゲてるほうが灰、牙がある方が銀で一応の差別化はされてるな
http://www.odnir.com/cgi/src/nup64357.jpg
686名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:45:32.74 ID:F5AXbKrGP
>>685
それ以外にも違う所
肩飾りの色
胸の牙の上下のラインの色
ベルトの色
687名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 16:11:16.39 ID:VrdgcRKG0
銀が噂どおり今日の放送の人だったら
金と同じ意味での追加戦士にはならなさそうだな
なんかスピリットレンジャーじゃないにせよ100%現世の人ではないような描写もあったし
生臭いがギャラ的にどうなのという気もするし

>>671
プテラさん、すげえ好きなのに
完全に余剰ロボット処理係になってしまった…
後半、在庫余って安くなったら複数買おうかなw
688名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 17:24:03.70 ID:mn12MiJW0
ギガントキョウリュウジンはプテラゴードンくらい背中につけてやればよかったのにと思うわ
689名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 17:30:22.28 ID:wII0u3FC0
ブラギ砲撃つ時は背中が空くからプテラ付けれるんじゃないか
公式じゃないけど
690名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 17:55:28.44 ID:QFq94yfA0
出すならキョウリュウオレンジだろ。
691名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 18:19:42.56 ID:XhmAE80W0
>>685
うわーこりゃダメだわ
ほぼ同じ色じゃないか
692名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 18:28:44.81 ID:cVcGMjpa0
ほら見ろ。
693名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 18:42:41.13 ID:cVcGMjpa0
>>675
何か言いたい事はあるか?
694名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:02:19.20 ID:ZJ20WCP5O
>>693
か、身体の部分はメタリックっぽくなってるし
695名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:11:08.70 ID:M68I/2DpP
わざわざ似た配色にしてる可能性もあるからなあ
どこにどんなネタ仕込んでくるか分からんぞ
696名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:51:16.22 ID:piczzdVK0
別に一目見れば区別はつくしどうでもいい
697名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 19:59:29.47 ID:cVcGMjpa0
嘘つけw
698名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 20:00:17.16 ID:ZPbtdtas0
普通に頭の形で見分けられる
699名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 20:03:24.71 ID:RGqthUVD0
なんでマスクが灰色なんだか・・・>シルバー
700名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 20:16:16.95 ID:cuAPylgA0
頭がシルバーのグレー
701名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 20:39:38.37 ID:0UiGEVMe0
>>695
ネタも糞もない気がするが、どうせシルバー出すならキョウリュウグレーの中の人そっちで使ってやれよと思ったわ
702名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:36:08.32 ID:0bsFg/tk0
10色目がシルバーってのはもう確定なの?
グレーと被るから白の方がまだありそうだと思ってたんだが・・・
703名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 21:45:47.04 ID:yY0ACc0C0
>>702
>>612のカタログよく見ろよ
「キョウリュウシルバーの変身アイテム!!」って思いっきり書いてあるじゃねーか
704名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 22:06:57.80 ID:0bsFg/tk0
>>703
へぇ・・・じゃあ正体はキング父とか?
つか、もう一人くらいは女メンバ―がいてもよかった気がする
グレーとシルバーを同時に出すならどっちか白でもよかったし
能力や属性的にもシアン→茶かオレンジ、バイオレット→ネイビーでもよかったかも・・・
705名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 22:14:56.55 ID:Eg0KWXCX0
キング父がシルバーだとしたら今日のラストでトリンがダンテツに会った時の反応が違うんじゃないかなとも
思うけど、映像に映ってない部分でどうだったか分からんよね。
706名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 00:54:13.99 ID:kN0GRxgA0
イエローがないのもゴールドと紛らわしいからだと思ってたけど
それならグレーとシルバーの方がより見分けにくいよなァ・・
707名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 01:46:02.18 ID:MUIAfobF0
>>706
イエローがいないの自体は、女子1人にしたかったから
というのが理由だから、色の被り防止とはまあ関係ないっちゃ関係ないんだけどね。
ただ黄色がいないから6人目が金にしやすくなったのはあるだろう。

グレーは陰陽の白と黒の中間で…とか劇中でも説明があって
意味があるとはいえ、やっぱオレンジとかにして欲しかったかなぁ
708名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 02:13:47.15 ID:e5gkoFXyP
なんかもう、灰と銀が似てるとかそういう声をうまく取り入れそうな気もするし、
まったく無視してぶっちぎる気もするし、
どっちにしてもキョウリュウジャーっぽく感じるのが、ずるいよな…とは思うw
709名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 02:15:13.72 ID:omc+jZgY0
実際見たらシルバーはキラキラしてるかもしれない
710名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 02:21:02.15 ID:3iiXsAIu0
>>707
別にイエローは女限定カラーでも無いんだし、女子一人は関係ないだろ
711名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 02:30:01.27 ID:MUIAfobF0
ただ色かぶりで言うと、ガーディアンズ込の獣電池の方が
全体的に凄いことになってる気もする。24本あるとは言え。
赤〜朱色系と青系が特に多い。
一方で、わかりやすい黄緑とか茶色とかないし。
712名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 02:32:26.50 ID:MUIAfobF0
>>710
連投スマン。
確かにそうだが、大森Pがそうインタビューで言ってたよ。
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130215-00028313-r25

リンク先にも書いてあるけど、
ここ数年はイエローはずっと女性てのが続いてるからね。
713名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 08:19:21.49 ID:ZiNaebPcO
イエローがいないのは胸の牙の模様と色が被るからとか散々聞いたが
714名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 08:21:58.32 ID:kdK616kq0
713
715名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 08:22:38.05 ID:x4JMWfS60
順序逆じゃね?
今年はイエロー無しって決まったから胸の模様に共通で使ってるってことだと思うが。
716名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 10:03:20.64 ID:ONwWwG670
>>715で合ってるはず。
717名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 12:22:06.09 ID:ldbZwHHU0
必ずしも順序が一直線とは限らんのではないかな。いろいろ検討してる最中は違う部署で並行して
検討するものもあるだろうし。
どっちが先ってわけでなく、メンバー構成とスーツデザイン検討を進めていくうちに
今の結論に落ち着いたってだけで。
718名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 13:19:48.61 ID:KlBahkDTT
シルバーが現存戦士でもしダンテツなら、キョウリュウ・ダイノソアにまたうまく入るんだな
ウルシェードも現存戦士だから意識した名前なんかな
なんか、うるさい、と引っ掛けた名前な気もするけどw
宇宙船のインタ読むとウルシェードはもう千葉さん用の千葉さん意識したキャラに仕上げてるらしいな
予告の時点でもう既に垣間見えてる感じだったな
719名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 20:49:13.43 ID:01xG63zG0
>>685



やっぱ今からでもシルバーを白に差し替えた方がいいんでないか?
720名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 20:57:13.18 ID:MKF4LDGq0
白い方が肩アーマーや胸・ベルトの金色が映えるしな。
バレ画像、薄汚いよ。グレーの方がかっこいい。
721名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 20:58:34.80 ID:V8CZ7tM20
実物を見ればグレーには似てないはず……と期待する
722名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:12:09.00 ID:tYf6+NCqP
歴代戦士全員見分けられる俺らからしたら、グレーとシルバーの違いくらいどうって事無いだろ
723名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:27:16.41 ID:omc+jZgY0
雑誌の小さい画像だけで決め付ける人って…
724名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:40:29.96 ID:/UDijlTt0
デザイン上は見分けつくけど灰と銀を被らせた意味はよくわからない
725名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:41:04.43 ID:uaCeVQF00
まあシルバーとグレーが並ぶことはないだろうし
シアンとグレーのことは一度忘れたほうがいいかも
726名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 21:51:14.06 ID:/UDijlTt0
まぁ隣接はせんだろうな
727名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 22:01:54.58 ID:/2L/o6Y00
横に並ばなければいいってもんじゃないだろ
728名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 22:12:16.62 ID:onNFFuJN0
別に色が被って区別がつかなくてもいいし横に並んでもいいんだがなんか嫌なのか
729名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 22:16:38.31 ID:h/I0yMF9O
ナレーションの千葉ちゃんはウルシェードとはまた別人扱いなのか
730名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 22:31:43.84 ID:/UDijlTt0
感覚の問題だな
俺はイエローとゴールドが同じ戦隊なのはまぁアリかなって思うけど
グレーとシルバーが同じ戦隊なのは腑に落ちない感じ
グレーはスピリットだしシルバーと同じ画面に収まるとは限らないし気にしすぎだろって言われたらそれまで
731名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 22:36:13.99 ID:mxHvcdt30
散々予想されてるけど、最終決戦で10人揃い踏みはやるでしょ
732名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 22:39:39.57 ID:x+glC6KB0
実際のスーツが、グレーはブンパッキーくらい濃いグレーか、
シルバーはボウケンシルバーやゴーオンシルバー、ギャバンくらい
銀ギラなら良かったかもな
733名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 22:47:58.31 ID:mxHvcdt30
まあ、よく見たら細部の違いとかはあるんだけど
大まかな印象としては同じに見えるんだよな

シルバーはキョウリュウゴールドみたいに他と違う意匠が欲しかったかも
734名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 00:06:40.66 ID:BDbkih4W0
スーツを鏡のように顔が映るまで銀ピカにするのって技術的に可能なんだろうか?
いや、デメリットばっかだしそんなことやるわけないのは分かってるけど。
735名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 00:57:00.79 ID:08Tr+GRb0
もうちょっと今まで無い色でボウケンして欲しかったな。
ブラウンとかオレンジとかみたかったわ。
そいいう意味で、グレーはよかった。
736名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 00:58:35.61 ID:2FE1yJ/W0
青系統の色3人もいらねーよな
737名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 01:01:30.13 ID:ya89WkY30
>>735
肌色とか
738名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 01:03:59.93 ID:IG2rvCqp0
>>735
オレンジはバトルコサックがいるけどな…黄色扱いにされる時もあるとは言え
てか俺はむしろシリーズの中のマイナー色で固めて欲しかったので、
グレーじゃなくてオレンジでやってほしかったかな〜
739名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 01:24:52.19 ID:rYSFZF8P0
グレーはキャラクターのコンセプトを先に作ったのかも、そんでグレーって感じになったんじゃね
740名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 01:40:05.02 ID:qISdJi0h0
外人さんに訊いたら「シルバーはダイゴの息子だよ。未来から来たんだ。
だからガブリボルバーも新型なのさ」と複数の人間に自信満々に語られた
それ、なんてセワシ君・・・
741名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 02:48:19.87 ID:sowymwqz0
「パパ、大変だ!未来からネオデーボスのやつらが!」とキバット4世で変身するのか
742名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 04:37:55.90 ID:GpQ/BTdm0
>>738
むしろ、ここでオレンジ出しとけば、
数年後にコサックも正式にオレンジの戦士扱いになってた気がしないでもない。
743名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 05:40:30.89 ID:osAv4UTM0
ホワイトはいねーのか
744名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 06:51:04.37 ID:MSTy3tL3O
根本的な話。何故、アンキドンはシアンにしたんだろう?オレンジでも、イエローでもよかったはずなのに。
745名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 07:29:54.80 ID:8WagMivL0
>>740
それ何てネイサン・クリストファー・サマーズ?
746名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 08:10:38.18 ID:BDbkih4W0
ゴーカイのおかげで長いこと区切りの無かったスーパー戦隊に1つ大きな区切りが付いたわけじゃん?
確かにこの作品は今までに無い色をいくつも出したけど、ここでそんなに何色も出したら次の区切りまでの間新色が無くなってしまうじゃん?
だからオレンジとか黄緑とか茶色とかは今後数十年の為に残しておくじゃん?
結果としてキョウリュウジャーは寒色寄りの戦隊になっちゃったけど、長い歴史の上ではそれぞれ特徴ある色の並びを持っていた方がいいじゃん?
それに気質の明るい連中だから作中でその色を寒いと思うことはきっと無いじゃん?
黄色の挿し色もそれに一役買ってるじゃん?
747名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 08:10:54.81 ID:kUL5+RyWO
キョウリュウオレンジって語感的に微妙な気が……

ラミレスのキャラ見た後だから「キョウリュウオゥレンジ」とか言っても違和感なさそうだが
748名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 08:26:03.39 ID:7PzXDf20O
>>745
そう言やストライフの鎧は銀色だな
749名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 08:30:54.95 ID:Q3HjtHo7O
>>737
人種によってなんちゃらかんたらで今は肌色言わんそうだ
750名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 08:53:57.65 ID:kUL5+RyWO
なんで人種の話になるんですかね……
751名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 08:58:49.60 ID:IXG4pi5f0
肌色といわなくてペールオレンジなんだよな
キョウリュウペールオレンジ
752名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 09:22:36.63 ID:ovK443hG0
普通にキョウリュウオレンジでよくないか?
ペイルオレンジなんて微妙な色選ばないよ…
753名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 11:55:36.90 ID:mUFzNqLH0
アンキドン→黄かオレンジ
ブンパッキー→紫
プレジオン→水色か紺
ブラギガス→白か銀

これでもよかったな
754名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 11:58:25.22 ID:BDbkih4W0
メカの色としては出てるけど戦士の色としては出てない色は、
あとオレンジ、群青、臙脂くらいかな。
755名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 12:01:05.67 ID:Vp+QVxIL0
色って細かく分けると数えきれないくらいあるんだけど
756名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 12:11:36.56 ID:ghaqQyDs0
名前には付いてないがカブトライジャーは臙脂だよな。
バトルコサックもほぼオレンジなんだがイエロー扱いだっけ。
757名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 12:29:55.02 ID:BDbkih4W0
>>755
日本語でも英語でも一単語で言える色はかなり少ないと思うよ。
758名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 12:43:29.42 ID:Pn5v51xf0
シアンが出た時はマゼンダ、イエローと続くと思ったんだがなぁ。
いっその事もっとマイナーな色で攻めても良かったかも。
ビリジアンとかフレッシュとかまつざきしげるとか。
759名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 12:55:00.99 ID:clhqzR880
パープルとバイオレットは違う色だしな
そういう分け方したら使われていない色の方が圧倒的に多い
760名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 13:05:52.02 ID:ovK443hG0
>>758
だからマゼン「タ」は実はピンクで使われているから、戦隊で使われることはない。
761名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 13:46:31.15 ID:FUoOlLSu0
ミントグリーン、モスグリーン、ダークグリーン、エメラルドグリーン、シャトルーズグリーン、
オレンジ、マリーゴールド、マンダリンオレンジ、オリーブ、ダークグレー、
サーモンピンク、ローズピンク、ブラウン、ワインレッド、カナリヤ、レモンイエロー(辛子色)。
762名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 14:13:42.78 ID:VA4zlUoy0
>>760
いや、ブルーと言いつつ実質的に水色の戦士も多かったけど、キョウリュウではブルーが本来の青、
ゲスト戦士が水色(シアン)になったので、今後の戦隊でピンクが本来のピンクになれば、
ゲスト戦士がマゼンタという可能性も無くは無いのでは。

500色の色鉛筆なんてのもあるらしいな。
ttp://www.felissimo.co.jp/500/
763名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 15:33:33.17 ID:BDbkih4W0
まあ今作で10人戦隊が実現しちゃったから暫く多人数の戦隊はやらないだろうね。
レギュラーは普通の配色にするだろうし、オレンジやカーマインの戦士には暫く会えないかな。
764名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 15:41:43.42 ID:3ZXIibpt0
ゴーカイジャーがキョウリュウに
なろうと思ったらどうなるのか…

やっぱりスピリットまでは変身しないかな
765名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 15:56:29.45 ID:CI6jX9oeP
>>763
どうだろうな、レギュラー戦士+追加戦士+ゲスト追加戦士っていう形をデフォルトにしてくるかも知れないよ
766名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:16:15.12 ID:+eBU5MXdO
鶴岡って人調べてみたけど今までチョイ役ばっかりだったんだな…男性声優って大変なんだな
767名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:21:49.19 ID:FqZL4XUZ0
バイオレットのマスク、男顔でも女顔でも通る感じだな。
ドクターが引退した後はたまにはバイオレット弥生Ver.が見たいものだ。
768名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:26:06.57 ID:Vp+QVxIL0
戦隊のマスクに男っぽいとか女っぽいとかないだろ
769名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:28:27.46 ID:Dd/vGPA90
えっ
770名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:34:25.09 ID:FqZL4XUZ0
えっ
771名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:34:35.92 ID:CI6jX9oeP
モモレンジャー ハートクイン ミスアメリカ
男だときついのはこの辺りくらいか
772名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:41:29.93 ID:Qb7L4K/a0
デカブルーの色はカブトライジャーのブルー。

CDジャケットでブルーがパープルにみえるのもあったね。
オーレ、カー、メガ、ギンガとか。
タイムグリーンは少し濃い目のグリーンで、
ミドレンジャー、クローバキング、デンジグリーンはモスグリーンだけど、
V3同様にレジェント戦隊では明るいグリーンに変更されている。

キカイダーと01の青が水色っぽくなってしまっています。

戦隊の色で久しぶりにホワイトそしてベージュの戦隊も良いのでは。。
773名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:42:18.47 ID:FqZL4XUZ0
ハリケンブルーになったジョーなんて罰ゲームにしか見えなかったけどな。
774名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 16:54:19.58 ID:Vp+QVxIL0
ゴーカイジャーのときハリケンの何色が男とか全く覚えてなくて青と黄逆でも全く違和感無かったよ
逆だと知ってびっくりした

CSでライブマン見てたときはゴーカイのせいでイエローライオンが時々女に見えてヤバかった
イエローライオンは女顔だ
775名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 17:36:33.72 ID:tx0P9BB80
ブルードルフィンの可愛いイルカ顔は流石に不憫だったのか、
オールブルーのアイムでお茶を濁してたな
776名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 17:49:43.25 ID:Dd/vGPA90
ピンク系はゴーグルの形がハートっぽくて女性顔なの多いよね
タイムピンクとか特に
777名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 17:53:48.30 ID:qd5AaUtC0
ハート型とか曲線や丸みのあるデザインが多いな
男性戦士が直線など角ばった感じなのに対し
778名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 18:02:50.11 ID:gcktZwsHP
肌色はタブーになったが
松崎しげる色は存在する
そしてそれを上回るのが山形ユキオ
779名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 18:47:04.19 ID:GpQ/BTdm0
むしろ、色に拘らずビッグワン並の訳分からんのでも良かったんだが。
レッドのカーニバルがあるから被るかw
780名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 19:04:47.01 ID:Q3HjtHo7O
柄でわける
ドットとかボーダーとかチェックとかペイズリーとかヒョウ柄みたいに
781名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 19:55:01.46 ID:q4rAUXLsP
博士が戦士引退した後、弥生は戦士となり、アミィとキングを取り合います(妄想)
782名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 20:00:18.14 ID:gcktZwsHP
そしてキングが真っ二つに
783名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 20:29:22.26 ID:xdnt72QW0
>>778
山形ユキオと加藤鷹の区別がつきません><
784名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 21:00:02.90 ID:syVf+xo70
>>772
90年代頃の普通のブルーは、どれも
光の当たり方やスーツの色あせによって
紫に見えるよ。

>>775
細かいけど、あの時はルカがブルードルフィンな。
アイムはマジブルー。シルバー以外はみんな
スーアクさんが昔演じていたキャラに変身していた。
785名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 21:39:19.84 ID:F0L7DPAc0
>>758
まつざきしげるいろ
786名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) 23:43:41.49 ID:/AOWmlJt0
バイオレットは口の小ささ、ハートっぽい枠、襟足が女っぽい
それよりおじいちゃんなのに背も高くスラッとして体型良すぎ!
死人ならデブがシュッとするのもわかるけど
787名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 00:36:18.51 ID:ewicvecz0
何だかガラフ思い出すな…
788名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 09:22:16.66 ID:FCz1ftd80
http://ameblo.jp/kyoryuger/image-11546724375-12567070023.html

これは海外の妄想だっけ?
バイオレットは女性スーツだけど、実際は爺さんなわけだし・・・
グレーとシルバーもここまで色が違えば見分けがつくけど
今度はブラックとグレーの見分けがつきにくいw
789名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 09:39:26.02 ID:nOWV/69Q0
弥生がバイオレット継ぐとか?
790名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 09:50:00.11 ID:m6YpqjQd0
>>789
あー、爺さん途中退場して孫が戦うってありそう。
791名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 09:57:28.56 ID:hcAH7xRp0
ぶっちゃけた話、途中退場というか死亡もあり得るんじゃね
「死んだ戦士がスピリットレンジャーになる過程」をやる絶好の機会と言わざるを得ない状況だし
792名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 10:07:35.15 ID:NX0ivuXB0
スピリットになるなら孫に交代する意味がなくなるな
いや、死んでからスピリットレンジャーとして戦闘ができるようになるまでは一定の期間が必要だったりして
死んだ瞬間から既に変身できると死んだ意味がなくなるっていうか死んだ方が得みたいに見える可能性もあるし
793名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 10:39:24.57 ID:FCz1ftd80
前線から引いて自分は科学者としてのサポートに徹するというのもあり得るな>バイオレット
あと、シルバーをホワイトに差し替えた場合のブラギガスを妄想してみたが
ギガントキョウリュウジンの見栄えが微妙になるんだよな
やっぱりブンバッキーをオレンジあたりにすべきだった
794名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 11:01:30.09 ID:7vuEvOMXO
オレンジでカンフー……ああ
795名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 11:10:30.92 ID:vXw1Xtkt0
獣電戦隊キョウリュウジャーにもイエロー戦士がいて欲しかった。
ソウジは最年少の子供キャラだけど、あんまりソウジはグリーンでも違和感ないから、子供キャラ+クールキャラだからソウジはブルー当たりでも良かった。

個人的には、
「戦士&10大獣電竜」
キング&ガブティラ 赤のまま
イアン&パラサガン 紫
ノッさん&ステゴッチ 黄色
ソウジ&ザクトル 青
アミィ&ドリケラ 桃色のまま
ウッチー&プテラゴードン 金のまま(獣電竜の名前がゴールドて吐いてるから。)
ラミレス&アンキドン 青緑(エメラルド)
鉄砕&ブンパッキー 橙色
プレズオンの相棒&プレズオン 水色
ブラギガスの相棒&ブラギガス 黄土色+山吹色
デスリュージャー&トバスピノ 灰色

「ガーディアンズ」
ディノチェイサー ディノスが黄色のままとチェイス黒のままで獣電池のイメージカラーは黒
ディノスグランダー 茶色のまま
ケントロスパイカー 銀
スティメロ 赤紫のまま
アロメラス 赤茶色
ピヨンスモ 紺色
オピラップー 朱色のまま
イゲラノドン 薄紫のまま
トペランダ 白のまま
グルモナイト 黄緑(ライム)
アーケノドン 群青色
プクプトル 薄紅色
フタバイン 黒灰色のまま
の方が理想でよかった。
796名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 11:35:17.82 ID:FCz1ftd80
イアンを青にすると言う手もあったと思う
ノッさんは黄色であとはそのまま
黒は追加戦士の誰かように取っておく
797名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 12:17:05.91 ID:81vXhu4LO
僕の考えたキョウリュウジャー発表会になってきてるぞー、気をつけろー
798名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 12:25:22.89 ID:hcAH7xRp0
まあこの手の「こうすりゃよかった」に賛同できた試しってないし
799名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 12:36:06.63 ID:NbXJ2D6JO
俺合体が好かん俺は異端だろうか?
劇中に無い合体だと何かすっきりしない。
800名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 13:20:17.96 ID:ZcUh2dOh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4327951.jpg
フラゲじゃないけどニュータイプ
801名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 13:31:13.34 ID:SrPppZEh0
無理矢理復活した不完全デーボスを倒してまた封印状態に戻るって感じかな?
802名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 13:37:15.22 ID:doCYWAIu0
仮にダイゴパパンがキョウリュウシルバーだった場合

山下真司 1951年 12月16日生まれ
千葉繁 1954年 2月4日生まれ

バイオレット千葉からさらに最年長更新になるのか…
803名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 13:41:24.16 ID:5ziPtPFC0
凄い楽しみだ、怒涛の展開だな
804名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 13:41:40.32 ID:C2voBrMX0
山下さん、千葉さんより年上だったのかw
805名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 13:50:01.32 ID:f8zn1cfZ0
ああ、またキングまじキング展開か…
806名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 14:37:34.79 ID:FCz1ftd80
まぁ、ダイゴパパはキョウリュウジャー関係者であるのは確実だし
ブラギガスを従えるキャラとしてしっくり来るのも他にいない
ただ、一人くらい現役世代の完全後輩メンバーが欲しかった気がする
807名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 14:48:46.30 ID:5ziPtPFC0
ダンテツがもしシルバーだったらギガガブリボルバーとか
親子で遊ぼうよ的な感じのコンセプトなんかなぁとふと思う
でも結構ダンテツではなく全然違う新しい人がシルバーかも知れんねとも思う
どの道アイテム出すからには力入れてくるだろうな
808名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 15:43:42.45 ID:FPIQJWsw0
>>802
ええええええええええ
そうは見えないww
809名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 15:51:42.82 ID:oQ77S9km0
年長者(ってか、お年寄り)だから「シルバー」なんかね。
810名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 15:54:10.63 ID:5ziPtPFC0
山下真司は定期的にCMとか番組でなんかしら見る機会があるから
老けたなぁって感覚になり難いのかも、なんか全然変わらねぇなぁとすら思える
811名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 17:24:03.24 ID:nnYKr/Fu0
ゼツメイツ特集の記事、明らかに戦隊のパクリの癖に
意地でも戦隊とは名乗らないとか書かれてるのが笑えるな
病気・隕石・氷結と三体の力を込めたデーボス滅ボールとか
まさに戦隊的な合体必殺技みたいで面白い
デーボスは中途半端な状態で出てきてすぐ一時退場なんかな
どの雑誌でも凄く扱い小さいもんな、そんな予感はしてた
812名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 18:13:31.60 ID:iD+3LJAJ0
>>806
キングが一番後輩なんだよな…
すっかり馴染んでいるから忘れてたけど
813名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 18:48:00.92 ID:uE+ySNOs0
ゴールド以降の人たちの年齢設定(スピリットの人たちは維持してる肉体年齢)が不明だけど、
初期5人のように役者の実年齢±3くらいだとすると
平均年齢だいたい30代前半という、かつてない高齢戦隊になるんだな。
814名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 18:54:23.30 ID:nnYKr/Fu0
ヴァイオレットも現役だもんなw
815名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 18:56:17.73 ID:FCz1ftd80
しかし、今回は追加戦士のゴールドが10話で登場で
その後も次々とゲスト要員とは言え追加戦士が登場し続けるから勢いは半端ないけど
最後の戦士であるシルバー登場後は勢いを維持できるのか心配ではある
816名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 19:05:25.02 ID:SrPppZEh0
シルバー登場後というか紫登場後だな
ここからシルバー登場までだいぶ間が空くしデーボス復活&撃破やった後の敵動きが気になるなぁ
817名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 19:34:02.71 ID:6mF4OTSh0
玩具のこと考えるとシルバーは11月か
8月は箸休め的な感じになったりして9月にはレッド強化があるのかな>カーニバル
後、超古代文明の秘密がどうとかもどこかに入ってくるとして
今月の雑誌の対談読んだ感じだと映画以降に本編で
キョウリュウジャーはどうして踊るのかとか起源?もやるっぽい
818名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 19:54:35.87 ID:I3jWl/v70
×デカブルーの色はカブトライジャーのブルー。
○デカブルーはクワガライジャーのブルー。

ブルーはアオレンジャー、ダイヤジャック、デンジブルー、
ゴーグルブルー、ブルースリーの青が良いかな。

デパートのショウでのタイムブルーは紫にしか見えなかった。

でもグリーンをもっと使ってほしいな。
グリーンツーとタイムグリーンの緑も好きです。
レッドはしょうがないとしてもブルが、エイローには、
こだわらないでほしいな。
819名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 20:39:52.88 ID:ZcUh2dOh0
>>812
ガオレッドだって後輩だけど掟もあってリーダーだったぜ
820名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 20:44:05.16 ID:HCEgc+Kw0
なんとなくの流れでリーダーになった感じだな、キングは。
821名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 20:48:10.94 ID:iD+3LJAJ0
>>819
そういやそうだったな
822名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 20:54:44.20 ID:kp+DTvg60
>>820
なんとなくリーダーになった感じだったのが
こないだのグレーとの修行で「仲間の命を背負って戦う」というリーダーらしさを身につけた感じね
823名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 20:57:50.53 ID:C2voBrMX0
そもそもキング以外の他の5人が性格的に皆を引っ張るタイプじゃないから
必然的にキングがリーダーにならざるを得なかったし
824名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:05:57.71 ID:SrPppZEh0
最初は顔だしNGで戦隊乗り気じゃなかったしね
825名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:47:10.47 ID:6mF4OTSh0
1話でトリンがキングに獣電戦隊を結成するのが夢だったとか話していたから
結果的にそれに応える形になって戦隊としてやってこうぜ!な提唱をして
各人にアプローチしていった過程があるので丁度良くリーダーに治まった感じだな
カミツキ合体も成功したしな
826名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 23:57:57.86 ID:YxXGKrV30
ttp://ameblo.jp/kyoryuger/image-11562143125-12590860597.html

つか、ここに「もうすぐ勇者を引退する」とか書いてあるから
普通に孫娘に引き継ぎはありそうなんだよな
827名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 00:00:09.68 ID:C30TMXKm0
引退してサポートにまわるんじゃね
孫に引き継ぎはなさそうな気がする
828名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 01:10:43.21 ID:JTBnr5kB0
そもそも世襲制じゃないだろ
829名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 03:19:54.97 ID:0bQRxFR60
>>811
デーボス滅ボールは跳ね返されてブレイブ21でナガレボーシが
早々退場しそうな雰囲気がある…ヒョーガッキは3週出るから頑張るみたいだね。

>>826
孫の弥生はウルシェードが引退しても戦士ではなく科学者方面への引き継ぎじゃないかな。
多分、デーボ・コンピューターウイルスンの件で活躍するんじゃないか?
830名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 05:37:17.59 ID:4A2u8TYf0
>>826
娘に引き継ぎたくても、
その娘がまた獣電竜と戦って勝てないとなれないんじゃね?
831名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 06:40:53.33 ID:Ebim4kYp0
結局、三条が1年全部やるつもりなのかw
半年ずっと脚本が同じだとはブレイブ過ぎる。
832名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 07:36:23.89 ID:Ohlbh9k50
まぁかつて7年間週刊漫画の原作やり続けた三条さんなら余裕よ
833名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 07:37:00.83 ID:+xTH+3a60
>>827
グレーもシアンもスピリットだから現役世代とは別枠扱いだが
引退したってわけでもなくあくまで別行動だからなぁ・・・
ウルシードがそうでもなく完全引退となるとやっぱり後釜は必要になるんじゃないか?
834名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 08:25:44.39 ID:h5BuZIet0
プレジオンはアンキドンやブンパッキーみたいに中の人はいなくても大丈夫な合体パーツじゃなく
プテラゴードンと同じく単体で変形できる仕様なわけだからプレズオーが出る限りはバイオレットも出続けなきゃいけないんだよね
本業はあくまで声優の千葉さんをずっと生身で出演させ続けられるかも疑問だ
835名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 08:39:48.64 ID:m/8BRZ6D0
パートナーがその場にいないといけない理由になってないと思うが。
プテラはゴールドが戦隊に入ってていつもいるからそうだってだけだろ。
基本、アンキドン・ブンパッキーと同じだろ。
836名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 08:47:15.01 ID:6OyDx0td0
幼児誌記事に「バイオレットから託された獣電池」という趣旨の文章がなかったっけ?
だからバイオレットがメインパイロットなことはないと思う
とはいえ、単独変形&合体のメインだから、パイロットが必要だろうな
キングは基本的にガブティラだから、他の4人が交代で務めるのかも

ところでバイオレット。
腰を痛めるという記載があったが、サンバ踊って腰を痛めると予想w
837名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 18:36:34.22 ID:krQfOoqd0
サンバ踊らなきゃ変身出来ないシステムを作った張本人なのに…
838名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 18:38:32.53 ID:YFjp/B89P
サンバはキングがやってるからみんな真似てるだけじゃ無いのか
839名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 19:14:27.41 ID:DIsZufywT
ゾーリ魔に囲まれて蹴り食らわしたり攻撃しつつステップ踏んだり
皆やってた回があったから変身の際に踊るのは必須なんだろうな
千葉さんがガブリボルバー構えてるシーンがあったりしたし踊って
キョウリュウチェンジしてヴァイオレットになって一暴れしてから
寄る年波には勝てぬ的な感じで変身解除後に腰やっちゃうんじゃね
840名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 19:18:15.16 ID:DIsZufywT
ヴァイオレットじゃなくてバイオレットだった、スマン
841名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 19:30:13.97 ID:20wYeQJd0
まいったぜ・・・
842名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 20:42:22.95 ID:lkzWCB4q0
引退理由が腰をやられて変身ダンスできなくなったとかブレイブすぎる
843名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 21:10:34.48 ID:Ftb/tp+bO
いや、一応戦闘シーンあるから戦闘中に腰やられるんだろ多分

予告の横っ飛びがそれか?
844名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 23:33:44.62 ID:Kubearly0
腰をやられるシチュを予想するって、えらい状況だよなw
845名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 23:40:16.56 ID:GMXb9mNhP
なんとなくだけど、調子に乗って腰をグギッとやりそう
846名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 00:35:34.88 ID:c+SVZZXL0
元々腰を弱めていて、次回の戦闘結果、完全に腰をやっちまうって感じじゃね?
847名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 03:01:30.77 ID:DjC/haga0
そういや、ギガントキョウリュウジンのステゴッチ、ドリケラ、ザクトル、パラサガンの部分って、
アンキドンとブンパッキーに交換出来るのかな?
武器の先端にアンキドンくっ付けたり、肩の部分にブンパッキ―の鉄球ぶら下げるとか、
普通に両腕をカンフー状態にしてみるとか。
848名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 06:43:14.29 ID:q53LOloT0
本編ではどうなるか知らないけど、
玩具的にはただくっ付いてるだけだから交換できそうではあるね。
マックスリュウオーのように追加パーツもなさそうだし。
849名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 07:26:55.85 ID:c+SVZZXL0
カミツキ合体しているザクトルはともかく
肩のパラサガンがどうやって保持されてるのか気になるわ
パラサの胸部分にはそういうジョイント無かった気がするし
ブラギガスの補助パーツがどういう働きをしているのか
850名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 07:44:31.39 ID:uPHxZPC4O
「コ」の字か逆L字みたいなジョイントが付いてるとか?
851名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 20:45:35.19 ID:WcTD6kAl0
ロボパーツではあるけどカミツキ合体してない肩の置物なパラサガン
カミツキ合体してるけど単なる武器の先っちょなザクトル

幸せなのはどっちだろうね
852名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 20:55:14.43 ID:GeyXdO5R0
一番不遇なのはドリケラ
853名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 21:52:04.26 ID:m4utD2JG0
てか、もうかみつき合体って何なんだかわからなくなってきたな
854名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 22:15:48.64 ID:HGbhar0r0
口同志でかみつき合ってる系をもっとふやすべき
855名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 22:25:09.55 ID:c+SVZZXL0
腕にカミツキ合体してる奴がいれば、カミツキ合体認定
856名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 06:05:40.92 ID:EJ+NbTjv0
確かに弥生がブレズオンと「直接戦って」「勝たない」とバイオレットにはなれないんだよな。
さすがにちょっと考えにくい。
857名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 11:19:41.31 ID:f6ft/dzA0
>>856
一応色仕掛けは通用しないと予想
858名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 11:57:01.51 ID:Lb551KVgO
プレズオンの電脳をハッキングして勝つ弥生さん
859名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 13:08:36.78 ID:UBJ2FnFb0
イアン達4人がどうやって勝ったかはDC版で描かれるのかな?
鉄砕さんは頭突き勝負で勝ったんだろうけど、うっちーとラミレス、ウルシェードはどうやって勝ったのやら。
ウルシェードさんは現代初の戦士と言う事で触れてくれるかもしれないが。
860名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 17:51:35.95 ID:ieEUdKPaT
東映のキョウリュウジャーDVD&BD公式ページにDC版の告知映像が挙がってるけど
それ見た感じアミィがあの解除前?の白い銃を持って戦ってるらしいシーンがあったので
キング以外の他の面子の獣電竜との戦いっぷりももう少し詳しく分かるんじゃないか
ガブティラVSキングの時にトリンが食われたか…とか言ってたし結構シビアな感じあるよな
なんとなく獣電竜側が(コイツをパートナーに…)と認める気持ちの問題も大きいような雰囲気だけど。
861名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 18:15:31.31 ID:urpmoZ7BO
>>858
あらかじめつけておいた自爆装置で脅迫にかかる弥生さん
862名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 18:20:53.75 ID:urpmoZ7BO
>>846
そしてノッさんが「腰痛にはようつうい(要注意)」とか言い出して総スカン
863名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 22:04:59.16 ID:lAbUMsbW0
>>862
本当に言いそうなのが何とも……
864名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 22:42:34.22 ID:cyWvkrml0
腰痛になったら要通院
865名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 23:29:27.37 ID:acYHOqMu0
シアンもグレーも成仏したわけじゃないし、何だかんだで10人揃い踏みで
戦う展開が後半待っているだろうから、その時に登場するバイオレットが
ウルシード本人なのかもしくは・・・
866名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 23:39:08.38 ID:39AlAvNPP
やっぱシルバーはトリンなのかな?
威厳で言えばダンテツの方がふさわしい気はするけど
ギガガブリボルバーの販促考えると
オッサン戦士は少々リスクが高すぎるしな…
867名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 23:52:57.69 ID:1lPj4qS00
>>859
ていうかそもそもこいつら獣電竜にも生身で勝てるほど強いって感じじゃないんだよ
設定上はそうかもしれんが、いまいち説得力がない
人間離れした剣術を使うソウジや空蝉丸はわかる
しかしそのほかの奴らは……?
イアンとかいくら射撃の腕が良くても同じく射撃が武器のパラサガンにどうやって勝てたのか……
結局>>860のいうような獣電竜がパートナーとして認める気持ちがあればガチの勝負に勝たなくてもいいのか?
868名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 23:58:32.96 ID:t/8p5mt20
ウルシェードなんか開発した機械でプレズオンに勝利した可能性とか
869名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 00:02:33.95 ID:ExFy6IAn0
のっさんは持ち上げて倒したみたいなことを児童誌かなにかに書いてあったな
870名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 00:08:09.20 ID:G82rEV5g0
>>867
おそらくは獣電竜の用意したルールで勝てば認められるんじゃないかな
アミィはもぐらたたき勝負でドリケラにヒットさせて認められたんじゃないかと想像してる
てか空蝉丸のほうがルールなしの勝負でプテラゴードンに勝つところを想像できんわ
時速600kmで飛び回る雷の王に勝てるかよ
871名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 00:41:00.34 ID:UNroNOah0
ていうか普通に獣電竜とのガチ勝負で勝利したんだろ、全員
描写不足なのは否めないが、そういう強い奴らが過去なかなか揃わなかったから、
現在これだけのメンバーが揃ったことはすげえって状況なんだと思う
念願だった戦隊の結成、カミツキ合体などトリンにしてみれば脳内汁出まくりなことだろうよ
872名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 00:54:30.50 ID:G82rEV5g0
ガチ勝負なのかねえ
ガチならすごい熱そうだからどこかで描写して欲しいわ
873名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 04:19:02.12 ID:JAIDVj530
>>869
のっさんが一番説得力あるwwwww
潰されたと思ったら「よいしょー!」でブン投げたら認められたとかそんな感じなんだろうな。

まぁ、何が問題ってソウジでザクトルに勝てるんだったら、
親父の方が遭遇してたら先にパートナーになってたんじゃないかって事ではないかと。
あいつだけよりによって日本の竹林に潜んでるしw
874名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 06:04:18.41 ID:WKtOutPaT
>>872
多分DC版に入ると思う
少なくともアミィは予告見る限りあの銃での戦闘描写あったしね

>>871
ついに我らの1億年以上の悲願が叶った、獣電戦隊キョウリュウジャーの誕生だ!とか
カミツキ合体も、本当に実現するとは…!とか言ってたもんな
875名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 07:13:27.42 ID:QsZfgqGy0
第一話でトリンがダイゴに獣電竜に打ち勝ち力を得た若者達と言ってるから
やはり同じようにガチ勝負で勝ってはいると思うね。
876名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 08:43:28.02 ID:tWH11O3m0
弥生がやはりバイオレットを引き継ぐのか?
877名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 08:48:58.17 ID:6fiDcvCP0
よっぽど孫に引き継いでもらいたいヤツがいるんだなw
どのみち何らかの「戦闘」をして「勝たなきゃ」駄目なんだろ
878名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 09:14:07.14 ID:d3hWOss40
アンキもブンパも相棒が死んでから何百年経つのに新しい奴見付けずにずっと一人を相棒にしてるんだから引き継ぎはまずないわ
879名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 09:20:27.13 ID:acMtFLNR0
でも、バイオレットが千葉さんのままで今回の有様だと、
終盤で10人全員で共闘する展開とかかなりやりにくくなりそうなんだよな
いっそスピリットになった方が使いやすそうだけど、何だかんだで殺さないだろうし
880名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 09:22:01.88 ID:+kOsT3rG0
でも、アミィより弥生ちゃんの方が可愛いじゃん!
シミュレータとかゲームみたいな奴でも勝てば良いんだよ!
881名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 09:41:10.87 ID:BpjaulI9T
バイオレット&弥生はメカニック担当で落ち着くのではないかな
そんでたまに出てくる
882名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 09:44:56.57 ID:0pmCPd47P
弥生が引き継ぐに決まってるわw
引退する→後継者は?→弥生
普通の流れだろ
キョウリュウジャーになるには充電竜が認めればいいんだからさ
戦闘は認めさせるための手段の一つだろ?
いやはや、男ばっかだったから嬉しいわ
883名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 10:47:59.54 ID:XNviMopm0
ていうかべつに後継者の話は劇中でだれもしてない
単純にウルシェード現役引退→プレズオンはお前らに任せたぞって流れじゃん
そこで弥生にバイオレットを引き継がせる展開してなんの意味があるのやら
だったらこれまでのスピリットレンジャーも生きている現役戦士を見つけるとかしてないとおかしいだろ
884名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 10:52:37.77 ID:M5JBgLG30
若くして死んだグレーとシアンとは違ってバイオレットは現役のまま年をとったわけから
今回の様子だと後半にスピリット二人や銀とともに活躍させることもしにくくなりそう・・・
あと、千葉さんはあくまで本業は声優だし、戸松同様レギュラーにまで出来るかな?
885名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 10:54:17.23 ID:HflPpNNHT
普段はラボにいる準レギュって感じではないか
千葉さんまた近日に撮影してるしな
886名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:36:03.59 ID:0YsIqUN60
>>879
その時は腰がマシになってるとかw
887名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:37:44.20 ID:0pmCPd47P
引退ってのは後継者を見つけたからだと思うんだよねぇ
だってそうだろ? 
普通に考えれば、戦えなくても辞める必要性はどこにもないじゃん?
ってか、弥生が引き継ぐと何か問題あるのか?
888名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:38:57.09 ID:+kOsT3rG0
>>883
>弥生にバイオレットを引き継がせる展開してなんの意味があるのやら

個人的には弥生ちゃんの出番が増えるというだけで充分意味があるのだがw
889名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:40:02.04 ID:Tzen+ek+O
>>877
ああいう萌え豚のペド野郎はマジで日本の漫画とか特撮とかの文化のガンだよな
そういうキチガイはプリキュアとか深夜アニメでも見てろってんだよ
あんな豚がいるから漫画規制だの法案が通されるんだよ
890名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:53:13.35 ID:Tzen+ek+O
>>888
いかにもオマエみたいな童貞萌え豚を釣ってるデザインだしな
黒髪前髪パッツンでメガネで高圧的で軍服みたいな服でいかにも童貞キモオタが好む嘘吐きバカ女だし
891名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:55:27.06 ID:+kOsT3rG0
>>890
同族嫌悪じゃねぇの?
私は普通に妻子持ちでまじめに働いているサラリーマンですよw
892名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:59:21.03 ID:HflPpNNHT
雑誌を読む感じだと引退っても変身できなくなったり死んだりではなく
しばらく休業状態みたいな感じじゃないか、弥生は科学者方面で活躍するようだし
ウルシェード&助手:弥生のペアは新アイテム開発みたいな感じになるのでは。
次回は入院してる爺様の変わりにデーボ・コンピューターウイルスンの件で活躍する雰囲気
893名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:10:41.10 ID:0pmCPd47P
>>892
休業状態を引退なんて言わないよね
弥生が引き継ぐんだよ
894名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 12:37:51.40 ID:JAIDVj530
むしろ、映画ヒロインとだけだと思ったら、
弥生ちゃんとまでフラグを立てそうなキングのリア充ぶりを誰か問題視してくれYO!
895名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 13:01:34.04 ID:0pmCPd47P
アミィとも弥生に触発されてフラグ立つ勢い
896名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 15:52:50.05 ID:G82rEV5g0
結局弥生がアクションできるかどうかじゃね
アミィは足上がるし一応アクションこなすけど
897名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 16:16:02.80 ID:NxgALvqF0
>>894
弥生がダイゴを気にしてるのは確かだが、どういう意味で気にしてるのかまだ分からんので何とも言えん。
898名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 17:19:18.18 ID:ikxjG1d80
昔飼ってたペットに似てるとかか。
899名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 18:31:22.33 ID:kZuXOEJZ0
その流れだとキングの体半分は正体不明の誰かということに
900名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 20:50:30.29 ID:0YsQjR200
「胸のエンブレムが黄色だ」そんな意味があったのか
シルバーも牙の部分だけ黄色だから現役なんだろうな
ゴールドは判断が難しいところだけど
901名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 21:59:08.22 ID:7l2hma+i0
>>895
アミィはゴールドとフラグある気がする
902名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 22:00:25.71 ID:NdftMH910
>>896
いやいや、そういう問題じゃないだろ
あくまでバイオレットはゲストキャラってポジションなのに、わざわざ弥生に継がせる意味がないって話だ
今回の話でプレズオンはウルシェードの手から離れたんだから、バイオレットの役目がそもそもないんだよ
キングらと行動を共にしない研究開発ポジならバイオレットに弥生を変身させる意味は女性戦士増えて欲しい奴らの願望って理由以外皆無
いつまでいいまでも言い続けてうんざりするわ
903名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 22:59:28.87 ID:jg14o48f0
うっちーがもしも何も言わず説明もされずにキングのことをじっと見つめてたら
904名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 23:07:29.07 ID:G82rEV5g0
>>901
あれは姉と弟にも見えるがな
七夕回、アミィが自分がしんどいのにウッチーに向かって「誰かからアイス貰うかもしれないから、SBに篭ってなさい」→「御意」とか
ねーちゃんと弟にしか見えん。
905名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 03:09:39.03 ID:657lUWPjT
バクレツキョウリュウジンは何人で乗り込むんだろうか
906 ◆zQacw/7nsedJ :2013/07/15(月) 10:35:47.88 ID:qLR29OD/O
劇場版、ミュージカル仕立てが世界観にピッタリ。

デスリュウジャーとガールズのアクション場面が、坂本監督らしい見せ場。

エキストラ撮影のコンサートも、楽しそうな雰囲気が良い感じだった。
907名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 10:43:51.65 ID:a2jDfHtB0
ラッキューロきゅんがデスリュウジャーのあまりの恐ろしさにおもらしするとこがかわいかったよね

しかし、まさか劇場版でラッキューロきゅんが男の子だと確定するとは思わなかったね

あとウッチーがやたらと裸になりたがってたのが気になった
908名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 11:19:20.39 ID:hlU2SUzG0
>>906
デスリュウジャーの正体って明確になる?
後、トバスピノは敵のまま?
909名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 13:21:23.88 ID:XctCeDEt0!
デスリュウは獰猛の勇者
910名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 14:11:09.27 ID:Z+eQl5k3P
ラッキューロの雄雌確定なんてあったのか?

いつもの妄想?
911名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 14:41:44.81 ID:9w/9UPdh0
過去ログで全合体の有無が話題になっていたけど
そもそも5体合体すら無いんじゃないか?と心配になってきた

もしそうなら実にフラッシュマン以来だよな?
マスクマン以降は必ず何らかの形で5体合体ロボを出してきたはず
912名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 14:49:59.77 ID:KsJK2xyC0
まあ、No.10との合体でパラサガンが肩に乗ってたからじゃね
913名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 15:06:44.33 ID:hlU2SUzG0
>>909
ID末尾!って何…?

>>911
一気に6体合体だからなぁ…
ただ、ゲキレンのはゲキリントージャも含めないと5体合体無くね?
後、キラーアバレンオーってステゴスライドン合体してるって解釈で良いのかw
914名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 15:51:15.82 ID:9w/9UPdh0
>>913
まあゲキリントージャのカメレオンも持っているだけで合体扱いだったんだし
915名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 17:50:39.53 ID:/Hm3di5DP
弥生がキョウリュウバイオレットを引き継いだら発狂する人が出てくるのかな
本当に引き継ぐから発狂しないでね
916名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 17:56:09.54 ID:CEBjrGHm0
発狂っていうか、普通にテンション上がる。
ゴーカイみたく。
917名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 18:10:30.18 ID:EotvAmJm0
引き継ぎはないと思うけどな
制作側が最初から女子は一人にしたかったと言ってるし、サブメンバーになるにしても
スピリットと違ってなんで敵が暴れてるのに毎回来ないんだって話になるから
918名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 18:28:47.78 ID:w/0oJ/410
>>909
地味に信憑性が低いけどやっぱり勇者だったんだ
映画予告OPのバイクジャンプなんて1号ライダーと2号ライダーのセットで撮るようなシチュエーションだし
919名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 18:46:55.00 ID:0X5LSiWk0
あのバイクはただの監督の趣味
920名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 19:19:03.77 ID:a2jDfHtB0
キャンデリラ「じゃん私達はチアガールでもやりましょ♪」

ラッキューロきゅん「ちょっと待ってくださいよぉ〜!
ボクは男の子ですよ!いくらキャンデリラ様の頼みでも、それはできませ〜ん!」
921名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 19:21:28.68 ID:blHC6JRO0
チアリーディングは男女関係ないが
922名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 19:31:50.91 ID:a2jDfHtB0
キャンデリラお手製の衣装が女の子用だったんだよ
923名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:01:20.54 ID:j8cuq+XM0
>>909
獰猛の戦騎じゃなかった?

>>911
カタログバレからすると5体合体は多分ないね。6体合体はあるけど
まあゴーオンなんかも5体合体はあったとは言え確か1〜2回しか出てないし。
924名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:12:54.40 ID:pqMfm+3UO
女の子用と言うことは、ラッキューロはメス確定では…
925名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:34:44.89 ID:KsJK2xyC0
>>923
ゴーオンって5体合体あったっけ?
キャリゲーターを下駄にした6体合体なら記憶にあるが
926名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:45:03.78 ID:8DBOTU9V0
エンジンオーの両腕をガンバルにした状態じゃね?
927名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:49:41.66 ID:j8cuq+XM0
>>926
そのつもりで>>923を書いたけど、
超全集で調べたら、エンジンオーの武装でガンバル2つってのはなかったようだw
その替り、トリプターとジェットラスの2つを腕にしたのは1話だけ出たっぽい。
928名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 00:50:47.41 ID:JXJUAsUF0
ここ十年位の間にまともな5体合体やって無い戦隊が意外と多いなw
929名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 02:11:35.61 ID:fZ43gsw8O
>>928
ゴーバスなかったっけ
930名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 02:16:56.32 ID:JXJUAsUF0
>>929
あるよ。
とはいえ、初期3人戦隊だったというのもあるが、
デフォルトでは3体合体(どころか、終盤は都合上エース単独がメイン化してた気がするが)な上に、
5体合体もあんまり使用されたイメージが無いんだよなぁ…
931名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 07:17:01.48 ID:AG8l1ZsA0
>>924
間違えて女の子用の衣装を渡されて
「ボクは男の子ですよー」って言ったんだからオスだよ
932名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 08:34:40.05 ID:Aa/9YEaH0
>>928
アバレ、ゲキ、ゴーオン、ついでにゴーバスあたりか
…って、みんな3人開始戦隊じゃん
あとゴセイもヘッダーの数え方がちょい気になるかな?

昔もマックスマグマが少々微妙だったっけな
完全格納を合体と呼べるならバトルシャークやデンジタイガーも合体メカだったわけだ
これらは人型じゃないけど、少なくとも戦隊初の合体メカがサンバルカンロボとは言えなくなった
933名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 12:45:37.27 ID:3C8lqv6r0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4341924.jpg
テレビステーションのフラゲ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4341923.jpg
ついでにニュータイプももう一度。
934名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 14:14:46.79 ID:bKoAjnzF0
>>933
ちょ、上のウィザードw
935名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 15:02:11.58 ID:RV71dtCW0
>>933
ちょ、今ちょうど本屋でニュータイプ読んで来た所だが乙w

それにしてもカオス様
早すぎたんだ腐ってやがるでござるよ。
936名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 18:06:30.84 ID:JXJUAsUF0
やっぱり中途半端に復活させたせいで、
デーボスが去年のヤク中ダメスティみたいな事になっちまうってことなのかw
937名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 18:31:52.92 ID:el9LPhUYP
デーボス「キング様のために戦います!」
938名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 18:44:26.70 ID:RRN/8oo/T
22話
氷結城ではカオスが今まで手に入れた人間の感情を
表示させ何か恐ろしい計画を始めようとしているようだ。
一方デーボ・ウイルスンの作戦が進行し「プレズオン・ラボ」が大ピンチに!
そしてついにデーボスが!キョウリュウジャー最大のピンチ!
手に汗握る展開! 皆テレビの前で応援よろしく!

23話
キョウリュウジャーのピンチが続く。
ギリギリの戦いの中でダイゴ達は物凄いブレイブで立ち向かい、
敵を一旦退ける…しかしプレズオンは出撃できない状況だ!
どうするキョウリュウジャー!新たなカミツキ合体の誕生だ!
絶対に見逃せないお話だよ、テレビの前で応援よろしく!

子供向けのほうの、ひらがなを漢字にしたけどこんなん
939名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:05:48.17 ID:fZ43gsw8O
まさかのデーボスと友達になる男、桐生ダイゴw
940名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:21:22.99 ID:4G+GpZa+0
次回コンピューターウイルスンのウイルス攻撃でプレズオンが出撃不能になり
巨大化ウイルスンを撃退したライデンキョウリュウジンがデーボスにやられ
大ピンチってとこでヒキかな
941名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:32:10.36 ID:RRN/8oo/T
一時的にダイゴが頑張らなきゃならん局面がくるような書き方されてるから
戦力を分散せざるを得ない状況がどっかであるのかな
ラボで弥生が襲われてる画像あるしラボ内部にかけつける人員と何手かに分かれるのかもな
バクレツキョウリュウジンは多分みんなで乗り込む感じかな
児童誌の書き方だと、ガブティラの口からデーボス細胞破壊プログラム
を放ち、続いて右腕のプレズキャノンから全員のブレイブを込めた破壊ビームを発射!とかあるからな
獣電砲爆烈ブレイブフィニッシュ
942名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:20:30.45 ID:12fDwJRO0
やっとこさ復活させたデボ様の前後不覚で見境なく攻撃されるカオスの旦那の心境やいかに
943名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:25:45.08 ID:plYb30ic0
>>932
マックスマグマの問題点は全合体がどうかじゃなくて
動けない、高い、活躍しないという販促失敗の方なんだが

同じ格納合体でもブルタウラスは動けるし
歩けないマックスビクトリーロボですらホバー移動してるよ
944名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 21:31:18.37 ID:qYE4Phxa0
バクレツも下駄ロケットw
945名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 08:04:53.04 ID:9SkHnhhZ0
別に弥生がバイオレットを引き継いでもいいけど
「1対1で」「生身で」「プレズオンを倒せ」よ?
それが根本からある大前提だからな。
946名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 08:18:12.66 ID:U7stgUrQ0
というかウルシェードはどうやってプレズオンを生身で倒したんだ、ということにw
まぁ若い頃は肉体派だったのかもしれんが……

でも、知恵を駆使して倒してもそれは「生身で倒した」ことになるよねぇ
例えばプレズオンに誤動作を引き起こすウイルスを注入したりとか……(まんま次回のウイルスンの攻撃だが
947名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 08:38:09.78 ID:BeCxAbDR0
>>933
ウィザードは終わるまで盛り上がることがないのが伝わってくる…慣性で毎週見てるけど、もう終盤なのにメインキャストの殆どが大した成長・変化無し…もう少し頑張れよ。
948名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 08:39:54.53 ID:sC2Zk8SUO
>>946
あんだけカオスの旦那すら恐れた
超マッチョちからこぼし
ウルシェード博士、ゾーリ魔無双したのに

ちからこぼしでプレズオンフルボッコしてね?
949名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 10:43:59.45 ID:keLkUS8F0
>>945
プレズオンの獣電池がバイオレットからレッドに、何の条件もなく、
「プレズオンともそう決めとったんじゃ」という台詞だけで受け継がれた以上、
キョウリュウバイオレットという戦士は基本的に出てこないと思う。

レッドはそもそもプレズオンと戦わずして電池受け継いでるしその大前提とやらがうやむやになってる。
メイン視聴者のお子様たちはそんな設定忘れてるだろうしね。
950名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 11:30:41.97 ID:HythAN6K0
ウルシェードとキングは血縁だったりしないの?
ダンテツの父親かもしくはキングの母親の父親
弥生の目線が単純に一目惚れとかではなく兄(従兄弟?)への目線だったとか
951名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 11:36:44.61 ID:nG4NzQF90
>>949
キョウリュウジャーになるには十大のどれかのパートナーになる必要があるが
すでにキョウリュウジャーになっているものに対しては柔軟に力をかしてくれるんだろ
952名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 14:09:32.63 ID:NzZZDybL0
>>949
そうなのかなあ?
ラミレスの描写を見てると声だけ収録して演技はスーツアクター優先って感じだから
同じようにウルシェードも今回のゼツメイツ/デーボスとの決戦が終われば
その後は変身したままの登場が多くなりそうな気がするんだけどなあ

てか変身状態で腰傷めたってことはそのまま変身状態で療養中とか・・・
953名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 14:33:11.51 ID:D6MxeP0q0
次回ちゃんと寝巻き姿のウルシェード博士出てくるだろw
954名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 14:49:36.99 ID:fgMjtpOL0
本スレで米村が脚本書く、って話が出てきてるけどどこソースなのやら。
955名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 15:39:55.29 ID:nG4NzQF90
少なくとも8/4までは三条氏脚本だよな
956名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 16:51:32.59 ID:WAhHykLPT
千葉さんはまた最近撮影したらしいから今後もたまには顔出しあって
科学者方面で尽力するのではと思う
957 ◆zQacw/7nsedJ :2013/07/17(水) 16:53:05.30 ID:xKAmX8hxO
>>908
なるよ。

ドバスピノは元に戻るよ。

劇場版スペシャル獣電池・Wが登場。
958名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 17:24:28.53 ID:HT3z+7RO0
ドバスピノは年末決戦に再登場する予感
959名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 23:05:46.58 ID:gVSUj/Q50
予感も何も劇場ロボが、TV終盤にゲスト出演するのは恒例行事だろ
960名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 23:34:36.01 ID:5PqALr3dO
>>957
限定一万名の獣電池を劇場に登場させるのかよ・・・


デーボスインみたいにガシャで補完されるかな?
961名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 23:40:20.25 ID:sD81E7yV0
三条氏降板で後釜は米村か…
己米村(笑)
962名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 01:10:34.98 ID:ajCi9b3OT
宇宙船の対談で夏以降もよろしくみたいなこと書いてなかったか?>三条
963名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 01:14:32.45 ID:x3ak7aaT0
もうここまで来たら完走しちゃえば良いやん
964名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 09:27:24.03 ID:OsMKz1al0
米村の話は昨日突然本スレに出てきたけど、
誰も元ソースを提示できてないんだよね。
965名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 09:38:00.52 ID:akXCKjyL0
言ってるの一人だけだもん
966名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 11:33:08.70 ID:c/RYhPc3P
まぁゲストで2、3話書くのはあるかもね
ここまで三条一人でやってきたんだから今更ローテーションに変更って事はないでしょ
967名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 11:39:55.29 ID:nKe4JBGx0
夏休みってことで
968名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 12:27:10.81 ID:NOX1OFwKO
バクレツさんの合体時にはやはり「オン!オン!オン!」もサンバとセッショるのかしら
969名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 13:14:01.53 ID:NiaSDwTJ0
マツリンチョ
970名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 22:03:23.71 ID:7LRUi2q90
一応アギトやキバでもほぼ全部井上だけど1話だけサブってのあったしちょっとならいいんでね
555みたいに完走が理想だけど
971名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 15:28:01.90 ID:+d6b5lHU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4350068.jpg
弥生がダイゴといちゃついてるぜ・・・
972名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 15:56:02.80 ID:+d6b5lHU0
>>970
アギトの靖子脚本は名エピソードだったな

ジェットマンだと他の人が書いた回も多かったね
973名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 16:02:15.20 ID:jCUDg9Do0
>>971
トリンェ
974名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 17:21:54.70 ID:jhc0BUcRO
あれだ、そのうちトリンから羽根もらった弥生ちゃんがキョウリュウジャーを導くんだよ
だから今キングといちゃついてるんだ
975名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 17:43:38.86 ID:Sku/UOHx0
弥生はたぶんガブティラの擬人化だろ
976名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 17:46:56.53 ID:tcSucxl/0
メルマガみると、ガブティラの嫉妬ありそうだな
弥生のダイゴラブにも嫉妬する人が出るような文章だが、こっちはアミィ?
977名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 18:13:37.32 ID:FiINRe+W0
あれ、だんだんダイゴむかついてきたぞ
978名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 18:15:25.38 ID:tcSucxl/0
劇場版でももてるしな
難聴系鈍感主人公にはならないと信じたい
979名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 19:34:11.93 ID:jhc0BUcRO
なるほど、ガブ・プレズ・ブンパのキングをめぐる三つ巴の争いでバクレツ合体不能か

萌えるな!
980名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 20:06:45.69 ID:a6fBEXKaO
>>976
>弥生のダイゴラブにも嫉妬する人が出るような文章

ここんとこ詳しく教えて
981名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 20:09:40.43 ID:E+E1mZx6T
振り返って考えるとアミィの世話焼きってか親切心も結構勘違いを生みそうなタイプな気がする
ソウジの、勝山さんレベルのアタックで気付かないとなると相当な気がするけど
逆にマネージャーだからって壁が一個挟まれてんのかな

ところでそろそろ次スレか
982名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 22:48:59.92 ID:ozPls2zI0
>>980
>一方、ドクターの孫娘・弥生は、ある人物に夢中!?
>早くもプレイボーイのイアンの魔の手(?)に!?
>いえいえ、まさかのあの人の! しかも、こっちにも焼きもちやいちゃってる子が!?

子って書き方が引っかけなのか何なのか微妙だな
アミィは余り嫉妬するタイプとは思えないが
983名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 22:52:44.83 ID:tcSucxl/0
脊髄反射でダイゴに夢中と思い込んでしまうけど
読み直すとダイゴとは限らんのだな
「子」ってワードからは、ノッさん(のギャグ)に夢中で理香ちゃんが焼きもちなんてのもあるかも…
984名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 22:53:26.13 ID:1i+kAd1IP
ダイゴの事が好きそうなのは、後はノっさんの姪くらいかな
985名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:21:33.41 ID:V+Uh97Px0
そういえばキョウリュウ開始前にTV誌でやった座談会で今野が
「アミィはキングに憧れてる」って言ってたからアミィが嫉妬する
ってのもありえるかもしれん。
986名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:29:27.67 ID:a6fBEXKaO
>>982
お〜ありがとう


なんか面白そうな展開ですな

アミィが憧れている発言も気になるね
987名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:34:01.43 ID:olIw8aM9O
東映公式、のっさんのギャグヒントがやきもちだったよね
理香ちゃんだとしたら、のっさんは孫の気持ちをギャグにするのかな…?
988名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:36:52.59 ID:olIw8aM9O
孫じゃなくて姪だった
989名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:37:59.56 ID:Fra++fWpO
>>987
孫とか言うなw
990名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:46:02.92 ID:6SCD1e9a0
この前のやりとりからトリンとダンテツは知り合いっぽい
キングは島に荷物置き忘れるほど忘れっぽい
過去にキングと弥生が合っててもおかしくはない
三条はジャンプ大好き
昔キングが弥生にぱんぱんして結婚の約束をもしていて
あっさりと「じゃケッコンすっか!」となるかもしれない
991名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:06:38.01 ID:EZHrOglYO
まさか本当にガブティラがやきもちを妬いたりして…まあ有り得ないか
992名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:18:05.81 ID:OGBfQivb0
>>991
プレズオンばかりかわいがってたらガブティラがやきもち焼きそうって流れでさっきの文章だから違うだろう
弥生のあれは最終的に恋愛感情じゃなかったってところで落ち着きそうな気がするが
993名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:26:53.96 ID:2Biy944Y0
次スレまだだよな?
ちょっと挑戦してくる
994名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:29:36.83 ID:2Biy944Y0
次スレ

獣電戦隊キョウリュウジャー ネタバレスレ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1374247698/
995名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:37:18.92 ID:TNh81uQTP
>>995
996名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 00:38:13.68 ID:TNh81uQTP
>>995ミスった・・・>>994
埋めるか
997名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:15:04.33 ID:yXF2v7ZZT
>>995

アミィも普通にソウジにギュっと抱きついたりしちゃってるし
最初こそナンパのせいであれだったが見返してると仲間になってからは
意外と気安くイアンとかに肩タッチ許してるし今更気にする感じにも思えん
キングに触れられた時の弥生の反応が、実に分かりやすく出てて「ん?」と思うぐらいはありそうか
998名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:18:20.98 ID:kClb7pht0
乙うめ
999名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:31:59.08 ID:OGBfQivb0
>>994

嫉妬するのがアミィだと劇場版との兼ね合いが気になる
あっちの方がキングと親しげだし
キングばかりかまう弥生にウルシェードが焼きもち焼くってパターンも考えたが、さすがに子って表現は無理があるな
1000名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:36:33.08 ID:eQVDsBMr0
1000ならブレイブな熱暴走
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/