◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 43 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新譜・新刊・発売の情報や、
買った後の感想を聞きたいですね。

過去スレ >>2-3
2名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:40:34.42 ID:+w+jOTi20
  過去スレ
01 http://salami.2ch.net/sfx/kako/971/971866163.html
02 http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988388921.html
03 http://natto.2ch.net/sfx/kako/997/997987995.html
04 http://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10076/1007652316.html
05 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019161420/
06 http://tv.2ch.net/sfx/kako/1029/10290/1029027370.html
07 http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1035/10359/1035945324.html
08 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044543621/
09 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049565589/
10 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056980679/
11 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062933669/
12 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068103802/
13 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073491217/
14 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078420730/
15 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083646555/
16 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090178054/
17 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094449097/
18 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099624170/
19 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104146185/
20 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110803843/
21 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117351963/
22 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125105820/
23 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137825680/
24 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147918138/
25 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156496255/
26 http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161824616/
27 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170913602/
28 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177115124
29 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188582087/
30 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197731477/
3名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:41:18.85 ID:+w+jOTi20
4名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 23:58:49.33 ID:+w+jOTi20
保守
5名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 00:17:07.99 ID:/vtDTGZx0
>>1
6名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 02:47:56.98 ID:pkIuBGBm0
フォーゼ超全集はいつ発売されますか?
7名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 11:34:03.97 ID:c/HMVy+X0
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
8名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 22:59:36.55 ID:FWMuqq070
9名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 02:35:14.97 ID:nrEdlvc10
>>8
載ってないのに「全」はおこがましいよなw
10名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:35:09.34 ID:mcXL/e9K0
保守
11名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 21:13:15.44 ID:nNubg48p0
キャンディキャンディのDVDの発売はマダ〜
12名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 07:36:40.82 ID:VgmA2v2w0
これはなんぞや
辰巳のウルトラマンAGE的なものなのか一発物の企画なのか

ウルトラマンWalker カドカワムック かつてないウルトラマン情報誌誕生(仮)

出版社名 : キャラアニ
発売予定日 : 2013年1月29日
予定税込価格 : 980円

一冊まるごごとウルトラ三昧 1、ウルトラマンが生まれた街「祖師ヶ谷大蔵」 2、「館長庵野秀明 特撮博物館」の副館長樋口真嗣氏インタビュー 3、レナ隊員、石垣島に渡る
4、話題の新作「ネオウルトラQ」に迫る! 5、怪獣グッズコレクション2012 6、怪獣自慢! なんでもランキング100 7、D1グランプリで、ウルトラセブンが走る!!
その他、日本各地のウルトラ探訪、ウルトラマンとアートの世界、メガ盛り怪獣飯紹介、怪獣の目線で見る世界、もう一度読みたいウルトラ漫画、CG作品集ウルトラマン・イン・ザ・リアル・アゲインなどを紹介予定です。
13名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 09:09:13.65 ID:lBcEs8Zi0
いくらカドカワだからって
ウルトラ本で樋口のインタビューは違わないかねえ
といいつつ、今後の巡回先の人たちへの宣伝になるといいな
14名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 12:19:27.16 ID:2zGjMoWK0
>>8-9
怪奇大作戦の狂鬼人間もないだろうな・・・って、あれを怪人と呼ぶべきかは
わからんがw
個人的には10-4-10-10の怪獣やファイヤーマンの人間型宇宙人の掲載が楽しみ
だ。

>>12
タイトルは一発物っぽいが、はて・・・「もう一度読みたいウルトラ漫画」っ
てのには興味あるんだが。
15名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 12:22:53.20 ID:Hh0eu3Dy0
>>12
ライダーぴあとか、それ系の企画かね
安易に若いグラドルとか使わず、レナ隊員ってとこは好感持てるな
16名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 21:50:03.66 ID:IbFd12Jn0
>>12
情報誌って事は定期刊行じゃないの?
角川も特撮雑誌あきらめないネェ
17名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 13:55:43.08 ID:dhv7Xjvh0
個人的に「もう一度読みたいウルトラ漫画」は、
ウルトラ兄弟と悪の軍団が魁!男塾よろしく、ひとりずつ戦士を出し合って戦わせる作品かな。
ウルトラ兄弟側が、エース、マン、アストラと三連敗して追い詰められる内容で、ハラハラしたわ。
18名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 18:30:12.34 ID:+TTfGVOI0
制野秀一の「決闘!ウルトラ兄弟」だな
容赦ない展開と救いのないオチが強烈なせいか覚えてる人が多くて
ちょこちょこ話題になる作品だわ
19名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 21:35:31.59 ID:7fn91Usq0
俺は「ビッグウルトラ作戦」を読みたいな。
ゾフィーからタロウまでの6兄弟が合体して巨大なメカバルタンと戦う話。
20名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:33:06.89 ID:Tyhs8Yt00
森藤よしひろ版の「ウルトラマンA」が読みたい
特にルナチクス編
21名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 19:04:46.82 ID:4U7mJiaL0
>>19
ビッグウルトラは合体アイディアはいいんだけど、
そのデザインが格好悪かったのがとにかく残念でした
あとゾフィーと新マンはビッグウルトラのどの部分を担当してるんだろ?
22名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 19:46:15.32 ID:6/cZsHW70
旧マン込みで右目左目口w
23名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 10:36:51.55 ID:uHYcat9z0
ゾフィーはイボイボ、新マンはブレスレットでいいのにな
24名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 18:50:10.13 ID:SLII9get0
昭和ウルトラヒロイン本の江戸川由利子ってカラースチールなの?
25名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 09:34:23.37 ID:eioobbB10
仮面ライダー the first本郷猛

http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC-first%E6%9C%AC%E9%83%B7%E7%8C%9B-%E7%A7%8B%E7%94%B0%E6%96%87%E5%BA%AB5-52-%E7%A7%8B%E7%94%B0%E6%96%87%E5%BA%AB-5-52/dp/4253172148



遅ればせながらですが、秋田書店から初代ライダーのコミック文庫が発売されてますね
26名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 09:52:02.15 ID:+V9Scx970
firstなんてついてるから例のクズ漫画かと思った、
前に中公で出てたやつの再販かな。
27名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 14:49:15.00 ID:h4xVg/DX0
>>25
尼はそのまんまだと長いのでこうする
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4253172148

表紙画像無いし、秋田でタイトル検索しても引っ掛からないし…
28名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 15:18:43.38 ID:+V9Scx970
29名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 17:55:32.72 ID:iD4Qogsd0
ウルトラセブンの書籍が欲しいんだけどファンならとりあえずこれは揃えておけみたいな鉄板本ありますか?
30名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:00:44.83 ID:Ufwar3Hd0
最近出たよね
なんか濃いのが
31名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:02:56.20 ID:lOU1BgiFO
初心者向けじゃないけど
洋泉社の「ウルトラセブン研究読本」
32名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 21:23:10.33 ID:G7juCvaA0
スペースウルフ〜
33名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 10:03:18.82 ID:Q1q7s5090
ママレードのブルーレイの発売は
ボーグマンのDVD発売はいつ
34名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:51:05.04 ID:uwY6gQn80
実写TVシリーズ・鉄人28号のDVD化希望
買わないけどw、レンタルで視聴してみたい
35名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 20:51:09.76 ID:vlaOd2q90
サンダーバード見たけどなるほど、つまり4:3を無理やり16:9にしてるのか
これじゃ調節のしようがないな、両横を黒に出来ん
36名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 21:19:42.22 ID:tjDO/JPt0
映像にしても音源にしても
ハサミを入れるのは作品に対する冒涜だわ
オリジナルで映ってる所を削ってまで16:9にする事に
何の価値があるというのか
37名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 22:19:01.56 ID:vl0V9gv/O
サンダーバードのブルーレイはノートリミングがウリじゃなかったか?
DVDも4:3だからカットされてるのはスパドラの放送くらい?
38名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 22:20:48.32 ID:y3yDYn8B0
アニメだと母をたずねて、未来少年コナンも無理やり16:9にされてる
39名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 22:27:41.65 ID:x/q9SRhR0
実写鉄人一部だけみたけど意外と面白かったから
オレも欲しい。昔LD化されたときテレビのバラエティ
とかでさんざんネタにされてバカにされたから権利者
が怒ってしまってDVDが出ないって噂聞いたけど
本当かな?
40名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 00:38:35.75 ID:Zm/sdrpD0
>>38
日アニ制作作品な
実写ドラマでは、松竹制作の鬼平犯科帳などの時代劇が16:9化されている
41名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 00:49:21.92 ID:I0wiZVSu0
>>37
サンダーバードは本国イギリスのブルレイが16:9だった
今回スパドラの放映も同じ
日本のブルーレイのみオリジナル4:3で発売(世界初らしい)
42名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 05:39:55.73 ID:CE43da1OO
>>41
ある意味16:9トリミングバージョンの方が日本では貴重なんじゃなかろうか?
まぁ宇宙大作戦みたく特撮をリテイクしたバリエーション違いでもないし
ただの改悪に過ぎんけど。
43名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 08:47:16.88 ID:RnN2UIyt0
ダースベイダーに台詞追加したら抗議活動始まったらしいが
サンダーバードにはそういう行動を起こす熱心な人は英国にいないの?
44名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 12:50:25.39 ID:eVORqCGK0
>>42
フィルムで撮影すると、
ネガには元々4:3より左右に広く撮影されてて、
鬼平とか松竹の時代劇なんかは、
その元のネガフィルムを元に又編集し直してるから、
そういう場合は改悪と言い切れないよ。まあ例は少ないだろうけど。
45名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 13:27:59.08 ID:1sV845BE0
仮面ライダーの原作の文庫本の話でちょっと思い出したんだが、
俺が昔買ったコンビニ版コミックの海魔の里の話で、2号が海底基地に乗り込むシーンのページの順番がおかしいような気がしたんだが、これは元の雑誌掲載時からこうなんだろうか?(他の媒体を確認してもこうだった)

1、指令室に2号が突入、怪人のセリフは「ギエン!」
2、次ページ、見開きで2号が「イエース!仮面ライダーだ」と言ってる
3、次ページ、怪人が「仮面ライダー…」と言ってる

本来1→3→2だったのが、見開きページの都合で変えられたのかとも考えだけど(作家に失礼なので考えにくいが)、
実際のとこはどうなのか、当時のこととか知ってる人いたら教えてもらえんでしょうか
46名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 14:50:07.31 ID:HPzGMXRa0
>>37
スカパーで流れているサンダーバードは、日本国内で放送されなかった部分も
補完されていますが、DVDソフトもそうなっていますか?

もしもカットされているのなら、DVDソフトとしては価値が落ちますよね。
47名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 17:28:39.82 ID:r20Ikk5X0
>>45
1→3→2で合ってる。
雑誌掲載時は1で続く、3で次の号スタート、2でタイトル。
入れ替えに関しては作者自ら行ってる場合も多い。
まあ石ノ森だしねw
48名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 17:43:48.99 ID:r20Ikk5X0
あれ?そうするとラストの大爆発の見開きがページ数的に合わないなあ。
単行本書き下ろしだったかしら?

いや、カラーコミックスからこの順番で、
その為に書き下ろすとは考えにくい・・・・・・

どっか頁抜かれてる??



ひとつ思い出した。
台詞の矛盾をなくする為にカラーコミックスでは確か
「イエース」が「大自然の使者」になってたな。
49名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 18:11:39.13 ID:1sV845BE0
>>47
回答ありがとうございます

1と3も構図的には似てて、そこもちょっと不自然と思ってたら掲載時は別の回だったなら納得
作者自ら入れ替えてるとかは考えたことなかったけど、そういうこともあるのか
50名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 19:37:19.36 ID:WmqpsYzjO
あまり評判良くないのか
ゴジラ、ゴジ逆襲、ラドン、ウルトラマン物語なんかは16:9版も有りと思ってる
51名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 00:30:50.58 ID:zdHaDE440
初期の東宝怪獣映画は、4:3画面を隅から隅まで無駄なく使っているので絶対不可。
52名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 02:01:13.32 ID:4GIxVlCp0
kararaizu
53名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 02:02:29.53 ID:4GIxVlCp0
ゴジラとゴジラの逆襲、空の大怪獣バランのカラライズは?
54名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 04:24:30.54 ID:OSSxiL6KO
>>46
勿論補完してあるよ
しかも今度のブルーレイは最近の放送に合わせてカットされた箇所も当時の録画ビデオから復元だから
スーパードラマTVで流れてるのより吹き替えも長い(それでもノーカットじゃないが)
55名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 12:22:42.78 ID:NqhgT4VaO
初代バランの赤茶な体色は2002年頃に出た東宝怪獣未公開写真集で判明したんだよな
56名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 13:46:28.54 ID:rhtndDl10
>>54
レスありがとうございます。
ブルーレイは、魅力的な内容なんですね。
57名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 14:39:40.63 ID:LXHjaQUd0
>>54
>>当時の録画ビデオから復元だから

要出典
58名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 15:02:42.93 ID:LuVdbPX00
>>45>>47-49
オレの持ってる単行本(メディアファクトリー1999年発行)
だと1−3−2の順で収録されてる(間に1頁余白)、
いまのはまた元に戻ってるのか。
5947:2013/01/30(水) 16:49:56.52 ID:LEm1IYjy0
>>58
俺が例に出したのは本放送当時出た、雑誌と同じ紙質、サイズの単行本(と言っていいのか?)『少年マガジンカラーコミックス』。
>>45
>昔買ったコンビニ版
とあるから、中公文庫あたりのを廉価版として纏めたモンじゃなかろうか?
60名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 18:09:14.50 ID:eYJy++3l0
ガンヘッドのムック出てたな
日本のどこかでブームになってるのか
61名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 19:57:23.16 ID:OSSxiL6KO
>>57
ブルーレイの中身作ってるフィールドワークスのホームページで録画ビデオ募集してたんよ、
この会社は権利処理と制作会社、配給会社に残ってない日本語吹き替えを募集したりして商品に搭載するプロ。
DVDみたく東北新社が出してたら間違いなくこうはならんかったし、画角も16:9のままだったと思う。
62名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 21:53:08.82 ID:nLU2Wql10
キオスクが今ウルトラのキャンペーンやってるんだな。
キングジョーのフィギュアが当たったり、怪奇やMJ、ウルトラシリーズのDVD-BOXが当たったりとか。
63名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 16:14:23.80 ID:AS0rxbyo0
DVD-BOXとは、ずいぶん豪儀な
64名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 17:15:36.98 ID:WB5AIKh20
>>63
もうオワコンメディアだもんなあDVD
65名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 19:27:44.88 ID:v8BCe53n0
ボックスじゃなくてセットだぞ
Q・マン・セブンなんかはウルトラ1800纏めたやつだし
66名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 10:59:54.40 ID:zsLBZh1A0
全然オワコンな雰囲気ないけど
67名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 18:58:43.56 ID:DLI+Akui0
東宝のサントラシリーズ、やっと新譜情報が来たぜ。
68名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 19:46:47.53 ID:xv5xTtO00
ゴーバスターのVシネが決定
超全集がソチラに付く事になったけどフォーゼの超全集はいつ?
69名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 13:34:50.23 ID:Wy4AcRkY0
このところ現行メインで
特ニューみたいになってた東映ヒーローMAX、
今号で性根を入れ替えたのかミュージアムが復活(2年ぶりくらいか)、
今号はシャリバンでカラーで野口竜のデザイン画載せるとか気合入ってる。
70名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 16:51:52.57 ID:YTN4a6Lw0
予告してたメタルヒーローのデザイン画集が無理っぽくなってきたから本誌で公開とかだったらどうすんの
71名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 14:51:05.94 ID:yUCOvexk0
ウィザード&フォーゼMOVIE大戦アルティメイタム、
BD4種発売かよ。
DC版を後出ししなくなったのはいいけどセットは高ぇなー、
搾り取る気満々だな東映ビデオ。
72名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 15:42:24.84 ID:UO1WNZ4b0
レンタルはもうDC版なくなるのかね?
と思ったが、ゴーバス映画の初回限定版に付いてたDC版は今月レンタル開始なんだな(あんまり扱うとこなさそうだが)
きょうレンタルしてきた通常版の作品紹介にそう出てたが、なんか損した気分

ライダーもDC版販売は通常版と同発で、レンタルは後日になるのかね
73名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 02:16:44.76 ID:mF/Hbk0u0
>>71
こういう商法はザラで東映に限ったことじゃないから正直納得の範疇。
むしろDC版が同時リリースで尚且つ単品発売もあるから買う方にとっては
困らない選択になった。
パーフェクトパックBDは公開版+DC版の単品BD合計価格の1,890円増し。
これでボーナスディスクに解説書に復刻台本が付いて来るんだから
そう高い買い物でもない。
個人的にはポニーキャニオンの「踊る大捜査線」商法がよっぽどアコギだと思ってる。
74名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 11:40:48.27 ID:A8Wat0KS0
いや高いだろ、13,650円だぜ
2バージョン入ってるとはいえ1タイトルでこの値段はないわ
調教済みのアニオタ価格かよ。
75名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 12:12:46.93 ID:4i3s4eEG0
バカ正直に定価で買うやつもいないだろうけどな
76名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:20:05.64 ID:mF/Hbk0u0
>>74
そう思うなら買うな。
買う気がないならそんなことをわざわざ述べるな。
ただそれだけのこと。
レンタルだって出るわけだし無理して買う必要は無いんだから。
従来の5月公開版発売+9月DC版発売のときより購入者への金額的負担額が
増えてるわけじゃないしね。
77名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:20:45.07 ID:A8Wat0KS0
>>75
数学のできない人?ゆとり?
割引があろうと無かろうと
他作品に比して高いことに変わりは無い。
78名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:24:03.00 ID:A8Wat0KS0
>>76
おまえは馬鹿だろ、買うから文句言ってんだろが、
買わないならそもそも文句言うわけねーだろ。
79名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 15:41:36.55 ID:4i3s4eEG0
調教済みなのは誰なんだかw

発狂して誰彼かまわず噛み付くんじゃねーよ狂犬がw
文句なら東映ビデオにメールでもしとけ
80名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 20:43:25.75 ID:kIglHDyj0
買わないクセに
81名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 22:50:21.77 ID:oMWH19WF0
怪人のデザイン本とか売れないだろ。
出したら出したでどうしてもあの値段にならざるを得んし。
82名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 00:07:41.64 ID:4GoXwiPa0
>>78
俺がバカならお前はアホだな。
散々非難しといて結局買うとか情けないヤツ。
「値段が高い!だから買わん!」ならわかるが、
「俺は買う!だが値段が高い!」とかただのわがまま。
結果的に買うならグダグダ何言ってるのレベル。
「買うから文句を言っていい」とか、そんなお客様は神様です的な考えも
的外れ。
他作品と比べて高いというがそれもいったい何を基準にしてることか・・・
83名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 00:52:28.22 ID:XZLzmnPM0
めんどくさい奴だな
84名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 01:24:30.01 ID:/XHoOB3R0
>>69
今までより薄くなってたのが気になったが。
特ニューや宇宙船も定価で買う気もうないわ。
85名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 21:01:59.63 ID:y8AgHRA+0
なんだかなあ
86名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 23:38:37.91 ID:cP0tKFIW0
特乳は廃刊の噂が絶えないけどならないね
87名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 21:49:25.06 ID:7sOMlGiP0
仮面ライダー対ウルトラマンの主題歌『戦うために生まれた戦士』が入ったCDがよく行くツタヤに有ったのになくなってた
仕方ないので買うかと思った、古いCDなので店頭にも無いし
コロムビアのサイトで検索したら出てくるけど、これって絶版になってないから取り寄せできるってことかな?
ちなみに入ってるのはウルトラマン主題歌挿入歌大全集3、仮面ライダー主題歌挿入歌大全集2
88名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 09:51:00.89 ID:9fOP163o0
>>87
独り言を掲示板に書くなと
8987:2013/02/09(土) 10:30:07.37 ID:PjHVr8+mO
質問なのに答えてくれない。
質問に至る経過一人言だと思われた。
質問です、サイトのカタログに載ってる発売時期が古いCDって取り寄せできるの?
在庫は無いけど絶版じゃ無いって事なの?
店に頼むと、一ヶ月くらい待たされて、無かったって事が何回も有って
90名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 11:30:06.63 ID:vhddQtbH0
在庫があれば取り寄せ出来る、なければ出来ない。
待つのがイヤならマメにオクやセコハンを捜す。
以上。
91名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 11:41:04.06 ID:vhddQtbH0
つーか密林で普通にあるやん。
92名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 18:11:51.82 ID:W4lYAAnh0
特ニューはなんか見かけないので廃刊になったのかと・・・。
93名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 19:23:04.82 ID:dwOffPOl0
>>92
そういえば、特乳は、
全体的に仕入れてる数を抑えてるかもしれない。
昔は発売日に何冊もあった店でも、
今は発売日なのにあと1〜2冊とか、結構あるような。
フィギュア王もそんな感覚あるな。
94名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 08:33:19.42 ID:OpUnZmUqO
付録もないのに紐綴じで読めなくなったら入荷渋り出すフラグ
95名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 23:20:58.41 ID:zzOG3hcx0
特乳は角川が大映を買収して、特撮作品を多く制作すると
考えて創刊された
もうオワコンだからいつ廃刊してもおかしくない
96名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 10:56:44.53 ID:4GpE9ZJO0
オワコンって言葉を使うのが好きな人だなァ
97名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 19:54:19.26 ID:w5Mmf4OZ0
角川映画が企画力不足から大映を買収したのだけど
成功させたの「妖怪大戦争」だけだよなぁ・・・
またガメラしたいという話もあるけど

まぁスレチだな
98名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:32:14.88 ID:45Mw7Hx80
カノンがこけたのが大きかったな。
まあ企画出た時点で怪しかったけど。
99名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:58:18.87 ID:zgy8Y2PgO
そもそもあの雑誌大半が東映ヒーローの記事だし
カノンも放映中でも毎回数ページしか載ってなかった
100名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 23:53:34.28 ID:1mkC3SpB0
100
101名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 09:30:23.93 ID:7CIMKnW40
306 自分:Socket774[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 18:03:53.51 ID:eXo7Iz+j
ニートは年喰って両親がいなくなった後の末路が楽しみだな

307 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 18:12:23.71 ID:kygWMDwi
ニートはいよいよ生活に困って
自分のコレクションを売ろうと思ったときに
それ二束三文にしかならないということを
思い知るときが楽しみだな

でもニートは自分のコレクションだけは
ものすごい価値があると信じてニヤニヤしてる

309 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 18:26:13.72 ID:8/CDfhcN
>>307
ゲームが趣味だけど場所取るから売り出したけど
万単位の良い値が付くのは基板で極一部だな

それに気が付いてから集めるのもやめたw





ここのニート住人の末路も楽しみだ
102名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 17:31:10.09 ID:D4K8m4e1O
ウルトラマン 仮面ライダー ウルトラセブンに続く
日刊スポーツ特集300円新聞「スーパー戦隊」発売中!
103名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 19:59:24.50 ID:D4K8m4e1O
↑↑↑
なんと今回は新聞史上初クリアファイルの付録付き!
104名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 20:09:25.37 ID:DoRC1BTlI
シンケンジャー贔屓しまくりだねw
105名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 18:11:09.17 ID:n+aqTmekO
戦隊特集新聞の発行は報知新聞社が正解だよ。
クリアファイル確かに告知で見たけど…
新聞に張り付けたり綴じ込みにも成って無いし、本紙に応募券が印刷されて居る訳でも無い、コンビニの人に聞いても知らないし…
どうなってんの?
106名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 23:27:52.72 ID:RcO2rjYBO
コンビニで報知買ったがクリアファイルなんて貰えなかったよ
107名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 00:21:48.91 ID:DCAxy140O
月曜日に報知新聞社に電話してクリアファイルの事を問い合わせてみるわ…報告するから待ってて。
108名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 00:31:32.73 ID:DCAxy140O
探索して判明
クリアファイルは読売新聞販売店のみの特典なり。
109名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 00:41:12.41 ID:13Ayw7N00
ID:7CIMKnW40、心配しなくても普通に生活すると思うんだが
亡くなる時は亡くなるし、生きる時は生きるでしょ
110名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 04:06:41.83 ID:GvygDeOs0
報知に郵送申し込めばクリアファイルつけてくれるかもだ。
111名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 23:44:43.94 ID:7VZ0o/N20
フォーゼ超全集はいつ発売なんだよ!
春のスーパーヒーロー大戦Zに合わせなきゃ中止か?
112名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 19:19:39.98 ID:JjYv6L25O
双葉社の600円ソフトカバー単行本シリーズ最新刊
「特撮ヒーローの常識70年代篇」明日20日に発売!
東映実写特撮ヒーローのみの混載特集!
コンビニ&書店でチェックして下さい!
113名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 19:40:31.10 ID:3ShI9tuC0
>>112
また〇作?
114879:2013/02/19(火) 21:07:04.35 ID:QxVmWL2l0
>>110
そんな面倒な事しないで読売新聞の店行けば売ってくれる

田舎なんでそこに行くのが大変だと言うなら謝る
115名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 23:06:19.21 ID:UjZHkKOy0
まー隔月→季刊化の時点で遠くない未来に休刊は免れないよなあ特ニューは。
案外次で終わりだったりして。
116名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 18:46:35.54 ID:eW0Vixk10
>>115
その道は宇宙船が既に…
117名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 20:15:20.96 ID:hPdygTdP0
>>116
宇宙船はもともと季刊
118名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 20:31:53.54 ID:2uzxzeWw0
ちなみに今の「宇宙船」は雑誌じゃなくて定期的に発刊されるムック本扱い
なくなっても廃刊じゃないんだよ
119名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 20:59:29.78 ID:fq9u5zZn0
それいけレッドビッキーズのDVD発売は?
120名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 21:43:13.79 ID:e0bz7u9j0
結局「エースをねらえ!」のCDは今月出ないのか・・・・・
小川寛興ん時みたいにまたブックレットの入稿をグズグズしてんじゃねーだろーな
121名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 22:42:42.92 ID:e0bz7u9j0
と思ったらアマゾンで予約開始してたわ。

・・・・・・あいつら売る気あんのかな?
122名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 22:47:43.03 ID:uio0QYNC0
クオリティ優先なンですッ!
123名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 22:50:55.96 ID:e0bz7u9j0
自分のブログでアナウンスしないのは何でだろねえ
124名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 23:57:53.74 ID:mlcBSGr8O
久々に明るい話題
テレビマガジンデラックスの「オール仮面ライダー全怪人超百科平成編」がかなり良い
クウガからウィザード(の途中)まで平成ライダーの敵がすべて網羅されている
元の情報量が膨大だから格写真は小さいけど、非常に便利だよ
ありそうでなかったこんな本
昭和ライダーや戦隊も出して欲しいな
125名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 01:52:52.26 ID:AhLKcbd40
>>124
同じく講談社から出てる「仮面ライダー大全」にも怪人が載ってるけど
それよりデータ的に詳しいのかしら?
ちなみに大全は、1ライダーあたりの怪人紹介は2〜3ページに
詰め込まれてました。
126名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 02:16:07.28 ID:C465N8zY0
>>124
仮面ライダー画報、スーパー戦隊画報というのがあってな
127名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 06:58:43.06 ID:Bpylko5W0
響鬼の童子と姫がズラズラ並んでる絵は冴えないな
あんな華のない怪人図鑑初めて見た
128名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 07:17:08.90 ID:gnye6uNvO
>>123
子供向けだしデータは一切ないよ
価格を思えばずっと得
129名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 08:37:40.70 ID:gnye6uNvO
間違えた
>>125さんへのレスね
130125:2013/02/24(日) 16:01:01.49 ID:AhLKcbd40
>>128
どうもです。
試し読みで大体の感じがつかめました。

http://kodomo.kodansha.co.jp/upload/kodomo.kodansha.co.jp/files/pdf/tvm/2013/ty3048322.pdf
131名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 13:07:56.83 ID:IIZwWedT0
日経エンタテインメント! ウルトラマンの時代
内容はどんな感じ?ただデータを羅列しただけの本ならいらないかなぁ
132名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 15:31:03.96 ID:6+bK2uK50
>>131
コンビニに置いてあるから、実際にチェックして買うかどうか決めればよろし
133名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 20:45:05.04 ID:z8/KEMWhO
>>131
データが充実した資料本では無い。
素晴らしいのは表紙だけ。
金を腐るほど持っている人のみ買って下さいねChu!(^3^)-☆
134名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 20:52:49.79 ID:/Co/6e+d0
>>131
帰ってきたウルトラマンが骨太ドラマだと
どんどん歴史が歪曲されていく
135名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 22:25:15.41 ID:vGv7Tjw90
いつ頃からヒーローやキャラクターがごった煮状態の表紙ばかりになったんだろうなあ>テレビマガジン、てれびくん
そろそろ一作品のキャラクターしか出てこない表紙とかが見たい。
あるいは創刊号の表紙を現代風にアレンジするとか。
136名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 22:48:29.99 ID:6+bK2uK50
>>135

ちびっ子(&一般のお父さんお母さん)の目をひくことが大事なのであって
創刊号がどうとか、マニアックである必要がないからだろうねえ。
137名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 22:50:32.81 ID:zWgpFCj6O
表紙が1作品だけなのはテレビブロスにお任せで。
138名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 15:49:53.13 ID:q/ymY+xjO
4月に
円谷プロメカニック〜
のDVDが出るみたいだけど
既発の2本(ウルトラ、SF)とは別なのかな?
139名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 17:15:49.67 ID:vFYADc84O
特撮ヒーローの常識って同人誌みたいな内容だ!
定価で購入する様な品物では無い!
140名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 18:07:58.59 ID:KKQO30kN0
だったら>>139があれを凌駕する本でも出してみれば?

薄い本なんかじゃなく、商業誌としてな
141名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 18:18:25.16 ID:9k0249Wx0
>>140
いつも思うが、こういうこと言う奴って何かを批判したりしたことないんだろうか
142名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 19:43:20.07 ID:HK5vd2yR0
>>139
同人誌であんなに東映作品のスチールを使ってたら、権利元からお叱りの電話がくるレベルだぞw
143名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 22:35:08.73 ID:Zpq2vqVcO
>>139
どんな内容にしてくれたらよかった?
144名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 00:27:37.05 ID:WC+BAU5pO
>>143
当初発売されたウルトラマンやセブンみたいな怪獣図鑑付き
145名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 00:48:33.52 ID:4x84BPUEO
何故か最近ウルトラ関連本は既出満載の地雷が多いみたいだな
ただ先月の昭和ヒロイン本に関しては第二期とかの貴重な証言がいくつかあって価値あるかも
ウルトラ避けがちだった、石田えりのインタビューもあるし
146名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 14:58:49.95 ID:PPRunWWF0
>>115
HAHAHA
147名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 16:05:41.90 ID:PU5YGOVc0
>>146
今さらのようなその笑いはナニ?
もしかして図星とか??
148名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 18:28:15.58 ID:WC+BAU5pO
心配する事は無い
149115:2013/03/01(金) 01:44:45.57 ID:Pe26g/z30
>>146
HAHAHA

(´;ω;`)
150名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 01:54:04.02 ID:Pe26g/z30
ツイッターから拾ってきた

書泉ブックマート
@SHOSEN_BM_ALL

【BF】『特撮ニュータイプ 4月号』は、明日3月1日発売です。
そして休刊とのことです。しかし不定期刊行ということなので、
またの発売を待ちましょう。
151名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 11:43:29.91 ID:P3kugSN/0
角川がシネコン撤退 ユナイテッドシネマに13カ所を譲渡

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130228/bsj1302281534002-n1.htm

やはり映画事業を縮小するみたいだから当然の休刊だな
角川、映画製作は続けるみたいだが配給はなくなるな(実際去年の「アナザー」は東宝配給だし)
となると大映買収しての特撮コンテンツも無駄になるので転売するかもね

しかし特乳の休刊はいつも囁かれていたけど現実になるとちょっとショック
152名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 11:50:37.45 ID:nc1sde4N0
ソノラマの宇宙船が休刊して、しばらくの間イヤーブックだけ出してたけど
特ニューもあんなふうに(年一冊として)続いていくのかもしれませんな。
153名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 16:25:09.81 ID:9wXdF6G20
>>141
昔、映画監督だかが一般人から「あの映画はつまらなかった」って言われて
「じゃあお前が面白い映画撮ってみろよ!」って怒って醜態をさらしたそうだけど、
そのエピソードを思い出したわ。
154名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 17:46:23.12 ID:LAaXlPJy0
ウルトラマン BD化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.bandaivisual.co.jp/?act=newsdetail&id=224

放送用HDマスターというのは、多分WOWOWプライムで放送した奴のマスターだと思う
HD Remaster 2.0となっているので、WOWOWプライム版よりも高画質になっていることに期待
あと、ポケモン処理が施されていませんように
2013 Remix Stereoというのも気になる
擬似ステレオは正直言ってあんまり好きじゃないんだけど…
155名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 20:22:17.63 ID:9wXdF6G20
>>154
ふーむ…(´・ω`・)3クールの作品をわざわざ3BOXに分けて発売するのかー…
待ってればいずれ廉価全話収録BOXでるだろうな
156名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 20:40:38.35 ID:3FaOULkV0
>>154
ウルトラQのBDには5.1CH版まで収録していたのに
今回はステレオだけとはずいぶん手抜きだなぁ
157名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 20:47:41.01 ID:9E+EO8cA0
>>156
ステレオ音声なんていらない
158名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 20:56:03.26 ID:9wXdF6G20
(`・ω・´)新マンもいずれBD発売されるだろうけど、
予告はきちんと各話ごとに収録しなおしておいてね
159名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:55:32.40 ID:+REq+Cnq0
マンBDに埋もれてるが
タロウ、レオ、80の廉価版DVD-BOXも出るぞ
80はわりと最近BOX出たばかりのような気が…
160名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 23:25:53.52 ID:6Hklzf0QO
『80』は2010年にBOXが出たばかり。

自分も持っているが、2010年リリース版は売って、廉価版買い直そうかな。

しかし、ウルトラシリーズはこれからBOXラッシュになるな〜(^^;
161名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 00:33:37.32 ID:L+G9zUYF0
>>160
特典DISCの尺が30分であり片面1層なので、2巻目(2010年版BOX)は売らないほうがいい
2巻目(2010年版BOX)の方の特典DISCは片面2層(尺は忘れた)
162名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 01:38:12.30 ID:SkO/ln/t0
BDで出してくれよ
163名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 01:46:11.05 ID:tunSPSMx0
アイゼンボーグDVD化
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BMMO16E/

あと、なぜかバトルホークも単品で
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BLVTIF0/
164名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 02:29:26.50 ID:BrB7S6frO
初代マンBDBOXは
ウルトラQみたいに
特定サイトにて受注生産

は、ないでOK?なのかな?今のところ
165名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 02:38:34.94 ID:L+G9zUYF0
>>163
今年の出費がかなりやばくなってきた…

>>164
多分ないと思う
そう祈る
166名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 02:50:46.04 ID:KAn6irEH0
これは、コセイドンとレッドマンもくるな……!
でもできたらグレート出してよグレート
167名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 06:38:24.45 ID:xNzYWmK+0
他で権利切れのやつ再発売するだけかと思ってたら
本気やな東映ビデオ
168名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 07:56:18.62 ID:4l5wlUo/0
まさか東映からアイゼンボーグが出るとは、ちょっとびっくり
169名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 09:35:05.50 ID:2ToR5gvp0
>>168
東映ビデオと東映は別の会社だからね。覚えておこうね。
170名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 09:47:18.44 ID:nEL1QTbvO
グレートとパワードは北米でDVDは出てる
171名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 10:50:25.66 ID:4l5wlUo/0
>>169
ご指摘サンクス(´・ω・`)ノ
172名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 11:47:06.22 ID:2PDNm6B20
特ニュー買ってきた。今回で休館なんだな。
現行のものを深くとりあげればいいものを過去のわけのわからない連載とか多かったし、
毎号買ってたけど3分の1くらいしか読むとこなかったしなぁ。
でもやっぱり残念だ
173名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 12:52:28.69 ID:xNzYWmK+0
http://www.amazon.co.jp/dp/4798605751/

いつものスーツ特写
174名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 13:40:47.20 ID:acn3OjQm0
>>172
大映買収して妖怪大戦争・ガメラ・大魔神という特撮コンテンツ手に入れたのに無駄になったね
特にガメラ・大魔神カノンの大失敗は映画製作の見直しを迫られたはず

っていうか高寺Pもう用済み?
175名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 15:05:23.15 ID:cH4FB/8Y0
>>153
キンコン西野と森三中大島の戦いみたいな?
176名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 16:35:41.73 ID:obbX7/R80
氷川が路頭に迷うと思うとせいせいする。
177名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 01:33:47.61 ID:T7a+gzdH0
>>176
アニメがメインだよこの人
178名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 01:40:09.98 ID:jf9E5S6hO
ひとつの雑誌だけで生計立てているライターなんていないだろうからねえ。
179名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 20:47:31.56 ID:H30E8pId0
サンクス サンクス もう二回
180名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 23:29:28.02 ID:ev2/bhrrO
『ウルトラマン』もBD出るんだし、そろそろ昭和ライダーのHD版もBD化してもらいたい。
あと、ハイビジョンの『響鬼』〜『W』までの平成ライダーや、『ボウケンジャー』〜『ゴセイジャー』までの戦隊も。
181名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 01:42:09.69 ID:t6bbjBFV0
ウルトラQのカラライズ版がWOWOWで全話5月から放送開始。
円谷とべったりな関係だな。
182名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 02:57:16.77 ID:Yn0EkABdO
貧乏人だからDVD再生機持って無い
カラーウルトラQのボックスも買えないし
有料放送も見れないのだ
1800円バラ売りかレンタル解禁または地上波で流してタダで見せてくれよォ
183名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 05:07:46.54 ID:2MHpZTui0
>>182
再生機持ってないならバラ売りもレンタルも関係ないじゃんw
184名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 07:43:17.08 ID:4vQDTDMk0
>>182
書き込んでいるデバイス売れ
185名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 18:32:11.27 ID:bTkl4wbl0
ウルトラQの捏造色付きなんぞ要らんわ。

今放送している奥さまは魔女の色付きは違和感ないけど、なんでQは捏造
なだけじゃなくて、安っぽい色合いなの?。
186名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 23:53:36.27 ID:dcZ4/bBH0
>>185
見なくていいから
187名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 09:39:35.32 ID:ZdDr18o50
わざわざカラーライズを売りにしてるのに「捏造」と悪し様に呼ぶなんて
正気を疑うわw
188名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 10:05:53.73 ID:5gosvaIv0
白黒フィルムで撮ったから白黒になってるだけで、撮影前の素材には色がある訳だからなあ(当たり前だけど)
それを捏造と言うのはなんか違う気がする
189185:2013/03/05(火) 18:06:28.85 ID:2Bj9Tq/e0
すいません・・・皆さんあのカラーライズが撮影前の素材をそのまま再現し
ていると信じてるんでしょうか・・・。

結構怪獣の色が変更されてるんだけど・・・。
モングラーの口元みたいに変な色だとなんだけど、ケムール人やゴルゴス
とかかなり変更されてるようだし。
パゴスやバルンガも変えられてるはず。

まあ、今までのデジタルウルトラシリーズも話数がどれだけ経過しても隊
員服が新品みたいに綺麗だという問題はあったけどね。
190名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 18:12:15.46 ID:eEZ0S16n0
ネオQよりはマシなレベルではあるw
191名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 18:13:47.54 ID:gs9dGgxnO
>>189
昔のウルトラQはモノクロだから
モノクロ用に映える色で撮っていた。
カラーにするにあたって、不自然にならない範囲で色をつけなおしてるから
撮影時そのままというわけではない。
192名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 18:43:15.50 ID:fsj6r8yj0
ピーターとかペギラとかカラー写真が残ってるじゃん。
193名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 19:24:40.90 ID:ZdDr18o50
>>192
例え話で言うと、大昔の怪談映画で、血を流すシーンで墨汁を使ったことがあったという。
赤い血ノリよりも墨汁のほうが、モノクロ映画では画面映えがしたという理由なのだけど
それをバカ正直に「当時のそのままの色をつけました」と言って真っ黒い血にしたら
ダメでしょ、ってことよ。
194名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 19:39:13.33 ID:Pp8dZVyd0
警官の服は赤系と誰か出演者の証言があったね
195名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 22:30:56.23 ID:Okpyo0NaO
ネオウルトラQなんかに正統な続編をうたわれてタマるかい!「なあ、みんな!」
「私もそう思います」「私も」「私も」「私も」「私もです」
「よし、永遠に否定してやろうぜ!みんな!」「おお!」
196名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 22:41:52.74 ID:8B59wIr80
もしウルトラマン80のデジタルリマスターが発売されたら、後半の体色のアズキ色も前半のような赤に修正すべきなのか?

そういえば、新マン、A、タロウ、レオも後半は赤が汚くなるんだけど、デジタルリマスターでは綺麗な赤に修正されているの?
197名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 23:45:57.66 ID:XbXLt4PO0
ネオQはほっといてもDF・映画版と同じ運命だろw
198名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 01:11:30.43 ID:qnB8iAz00
映画版なんてあったんだ
199名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 04:59:42.71 ID:9eDH/GxsO
映画版っていうのは
「ウルトラQTHE MOVIE星の伝説」のことだろう
200名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 17:18:28.04 ID:tsObHV3F0
WOWOWでやったウルトラマンは
最後の方の話数、画質ザラザラだった、
あのままのBD化ならいらないな。
つかデジタルウルトラのHD版を作り直せよ。
201名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 20:36:14.37 ID:7qX8qLYv0
>>200
確かに終盤の話はフィルムの粒子が粗かった
それは直してほしい
あと、音声カットも元に戻ってますように
202名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 20:44:33.30 ID:iFCrkILy0
高いカネ出して音声カットされてるDVDやBD買うのってむなしいよね(´-ω-`)
テレビ放送の際は仕方ないにしても、ソフトでは勘弁して欲しいわ
203名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 21:05:41.49 ID:8jJ16C//0
昔特ニューかなんかで、デジタルウルトラプロジェクトの記事で
「DVDの後継規格が出た時のことを見据えて、DVDの規格よりオーバースペックなリマスターを作っている」って感じの話を読んだ覚えがあるんだが、結局BD化にそれは使ってないんかね
204名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 23:32:40.27 ID:Mf9tmE5c0
特乳もついに休刊かぁ
あと危ないのは「ハイパーホビー」だな、これも特乳と同時期に大幅な値上げをしたからね
一応ホビー誌となってるけど実質特撮情報誌(テレラン編集部がしてるんだっけ?)
玩具情報は早いのが重要なので隔月刊・季刊じゃ存続は出来ないと思う
205名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 07:05:23.94 ID:aGasWR4CO
ヤバイ雰囲気なんてどの雑誌にもある。
どれがなくなっても不思議じゃない。
206名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 13:18:57.42 ID:htoh2rX90
>>202
パッケージの外に表記されてればまだしも、MJのLD-BOX買ったら、
封入の解説書内に現在の社会通念上不適切な表現は云々だもんな。
まあ、セリフカットはわかっても、セリフの差し替えは指摘されるまで気付かなかったけども。
207名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 13:23:25.59 ID:hxMx0bCP0
>>204
ハイパーホビーは値上げの意味がわからんかった
売り上げが苦しいとしても上げ過ぎだろう
208名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 14:22:27.03 ID:r4igKKcg0
>>204
老害氷川の仕事が減ったぜざまああああ!
209名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 22:36:29.02 ID:ac629jLe0
>>208 氷川はアニメのBD-BOXのライナーノーツとか
録画素材を特典提供とか最近の旧アニメのBD化にいろいろ出てきているよ。
ヱヴァ映画とかヤマト2199にも深く絡んでいるし
1誌無くなったってへでもないでしょう。残念ながらね・・・
210名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 00:08:49.91 ID:YtW9vNuO0
ハイホは競合誌「フィギュア王」(コレはさすがに特撮誌と呼べないけど)と比べても劣っている
アチラが毎号特集に力が入っているのに対してただの情報誌以上のものではない
読み捨て雑誌なのに、これで1200円ならその分を玩具に回すだろJK
211名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 01:55:23.86 ID:pdb0NXvlO
>>196
俺は アズキ色 好きだけどなあ
あと、濃い赤=ワインレッド系も

汚れたスーツ も
また味があっていいよ

後頭部が白いゾフや 耳がないセブンも 味 ですよ味 特撮の
212名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 08:53:59.62 ID:t2wZXj/t0
ハイパーホビーはアニメに移行すればいい話。特撮オンリーじゃないから
213名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 16:31:30.60 ID:xcVh8IUd0
>読み捨て雑誌なのに、これで1200円ならその分を玩具に回すだろJK

フィギュア王の特集は然程面白くないし、記事は主観が多すぎる。
ハイパーホビーの方が実用的でいい雑誌ですがな。
前身がテレランだから珍しいスチールも載るし、投稿コーナーもあるから。
214名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 10:13:35.35 ID:lw6qqcNu0
徳間とバンダイのパイプは古くて硬くてぶっといから休刊はないと思うが
サイトの更新が疎かになるほどやる気無いのかなと心配にはなる
215名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 11:08:58.84 ID:Gk7si+cG0
>硬くてぶっとい

テヘヘ(´・ω・`*)ゞ
216名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 11:12:08.55 ID:43NeDTuA0
>>214
バンダイの広報じゃないから
217名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 15:04:50.37 ID:tGoF5uV70
>>214
でも誌上通販はやめてるじゃん
売れてないのは事実だから休刊もあるだろ
218名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 17:11:58.31 ID:jbJM8XSF0
ハイホが潰れるならその前にフィギュア王が逝きそう。
219名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:00:05.73 ID:tgMz0KDk0
電穂の一人勝ち
220名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 09:57:29.54 ID:ev1dFhU00
221名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 09:58:51.59 ID:ev1dFhU00
スマン誤爆
222名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 12:22:32.69 ID:GhdwNkno0
怪獣図鑑の感想 よろしく
223名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:33:06.74 ID:N4hf3zRJ0
>>222
買って損はない
224名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:08:54.64 ID:YPFt9ado0
>>223
得はあるの?
225名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 23:54:35.85 ID:TUBV/LAB0
>>222-224
今日ちょうど知り合いに見せてもらったけど
正直買わなくてもいいと思った

いくらなんでも写真が小さすぎるし、全身載ってないし……

どうせどんだけ高くても買うんだから、上下巻にしてほしかったわ。
226名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 00:54:54.26 ID:WOsofk8y0
ウルトラに関しては、ほとんどの人が別の書籍購入済みだろうし
マイナー作品狙いだろうけど高いね
227名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 15:14:32.52 ID:O+PKp3mM0
ケイブンシャの全怪獣怪人の最新版を現在これと同じ装丁で出すとなると
分冊になるだろうがすごい厚さになりそう。
かといってクロニクルシリーズのような豪華本サイズでも価格がきつくなる。

デアゴのライダーやウルトラも1体1ページとはいえ全冊だとかなり分厚く
なったし。
228名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 16:27:20.32 ID:AhbWZh9C0
>マイナー作品狙いだろうけど高いね

どこまで載ってるんだ?、猿の軍団のキャラって怪獣じゃない気もするけど。
その猿の軍団のポップ(ロボットチップの同型機)とか載ってるのか?。
229名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 17:17:03.60 ID:3/rbx6WF0
>その猿の軍団のポップ(ロボットチップの同型機)とか載ってるのか?。

いろんなところでこういった書き込み見るよな。
「(自分だけが知ってると思い込んでる)○○は入ってるのか?」とか。

入ってたらどうするっていうんだ。5冊買うのか?
230名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 18:30:47.32 ID:jjXhXgg80
>>229
そこまで突っかかる意味がわからん
231名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 20:03:24.54 ID:pj1E+Yix0
>>230
買った人だけのお楽しみって事だろ?
232名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 22:44:40.99 ID:RxNu+Pnb0
「アイゼンボーグ」辺りの、「放映リストで名前だけは知ってる」なんて怪獣
は大体網羅されてるよね?
「猿の軍団」とか、「このキャラ、スチール写真なんてあったのか!」ってのも
何体かいたな。
あと、カラーなだけにサイボーグ格闘士の衣装の派手な色合いとか楽しいw
233名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 16:03:54.91 ID:3T4wQIt00
なんか欲しくなってきたがどうしようか。
234名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 18:48:55.91 ID:gAPn5ohy0
買っちゃいなYO!(´・∀・`)
235名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:22:01.49 ID:iuLJvsGz0
フォーゼの超全集が4月30日に発売!
うれしけど、オーズの超全集は?
それに、26話まで収録した超ヒーローファイルの下巻はどうなる?

http://www.hanmoto.com/jpokinkan/card/card.php?isbn=9784091051394
236名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:41:51.40 ID:ffQSLl3v0
>>235
時期的にヒーロー大戦Zまで収録されるのかね
1500円だし、内容に期待は難しいか
ヒーローファイルの続刊はないだろうな

オーズは厳しいだろうな
剣、カブト、ダブルと遅く出た作品はあるけど、ここまで遅いと無理っぽいな
237名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:42:49.70 ID:QFH3jHwC0
>>235
やはりSHZ公開に合わせて来たか!
オーズ超全集も超ヒーローの下巻は没だろうね
238名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 22:39:42.76 ID:JLLWYKDY0
ここ数年テレビ放送後映画があるから編集部も様子見てるのかもしれんが
テレビ終了時点でいいからスパッと出してほしい。
239名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 10:51:34.68 ID:+53xmDUM0
SFソードキル再発か、
どうせならBDにしてくれればいいのに。
240名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 16:57:59.98 ID:/pDcOcq00
>>228
載ってるよ。つか、まだ流し読みしただけだが結構凄いな、これ。
>>225の言うような欠点もあるが、今まで正式な名前がなかった怪獣や星人に
命名されてるんだわ。
10-4・10-10のアマゾンの吸血鬼やねずみ怪獣、ザ・ウルトラマンの合体してダ
バランになる2体の怪獣、ウルトラマンコスモスの41話や55話の宇宙人な
ど。
雑誌展開やイベントのみの怪獣もフォローされてるし、これは買いだぜ。
まぁ、案の定スペル星人はいないし、ゲーム版のカブト・ザ・キラーやバキシ
マムとかもさすがにないがw
意外なのは「ウルトラQ・ザ・ムービー星の伝説」が載ってなかったことだが
・・・。やっぱ円谷プロと円谷映像は別物ってことかね。
241名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 18:59:18.82 ID:ev5CW1J20
全円谷映像怪獣図鑑が50周年に出るのを待とう
242名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 20:16:45.11 ID:j6BGhY5p0
>>240
スチールなの?コマ焼きなの?
243名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 22:58:30.70 ID:/SzeCTM20
コマ焼き
244名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 11:59:10.74 ID:hgCO5uL20
怪奇大作戦の項目は、サイドイッチマンのウルトラセブンを載せるぐらいなら
こうもり男を載せろと思ったわw
245名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 13:33:15.34 ID:KEbGu/EZ0
>>244
何という片手落ち
246名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 14:53:47.96 ID:hgCO5uL20
サイドイッチマンて何だw サンドイッチマンね。
247名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 15:47:46.74 ID:wLI2rHfd0
blog.goo.ne.jp/sesamefujii/e/64f78523e1e92d0f86521b15f3169881

この場合ストロンガーやジェットマンは後者優先なのか?
248名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 22:16:10.72 ID:SbP3LxZoO
今さらだが、『ウルトラマン』のBD-BOX、各巻13話収録だと、ゴモラが登場する第26・27話「怪獣殿下(前後編)」が第2巻と第3巻に別れてしまうんだね…。
249名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 23:07:25.30 ID:RuouZPad0
今朝のキョウリュウジャーでCMが流れていたけど独身のスキャットのDVD-BOXなんて売れるのか?
せいぜい数十人単位じゃないのか?
250名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 01:04:10.51 ID:TowEj4bXO
俺は『怪奇大作戦』と『マイティジャック』のDVD-BOXを買う流れで、『独身のスキャット』のDVD-BOXも購入して、コンプリートを目指す。
251名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 10:13:32.37 ID:aRiQUO8p0
割引で買えば1万以下だからそれなりにいるんじゃないか?
252名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 10:55:07.68 ID:UNS+3TZ60
変身ヒーローも出ない、ただの一般ドラマだろ?売れるのか?
253名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 12:19:31.41 ID:Bf8h6TScO
しかも1/3は音声が無いから無音で映像だけ入ってるというのがね。
アイゼンボーグとか前倒して音声見つけるまでしばらく後回しでいいのにとは思う。
254名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 12:25:12.02 ID:TowEj4bXO
しかもマイナードラマだしな。

『怪奇大作戦』や『マイティジャック』と同じ枠のDVD-BOXで出すことで、俺みたいな人が購入を検討して、多少購買層が増える。

しかし、今回DVD化されるという話があるまで、『独身のスキャット』なんてドラマ知らなかったわ。
255名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 12:29:28.65 ID:PvUrfCo0O
あんなのよりまだソフト化してない不思議コメディとかカブタックとかの方が需要ある気がするんだけどなぁ
256名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 12:54:31.57 ID:ETmmTL530
独身のスキャット、
たしか30周年CDに曲が入ってたのでタイトルだけは知ってたな
DVDは買わないけどね。
257名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 13:29:44.37 ID:CwPcbuib0
>独身のスキャット
未見だからと考慮してたのに2〜4話は無音なのか…
タイトルはCD「ULTRA CLUB COMPILE」で知った。
このCDには「殺さないで」という昼メロ枠で放送されたドラマのBGMも入ってたが、これも知らないな。
(独身〜は6曲収録されてた)
258名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 14:25:23.49 ID:DgKVtA7Q0
>2〜4話は無音
だからCSで放送されなかったのかな
259名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 14:43:14.38 ID:cZa9lOBo0
タロウ・レオ・80も廉価BOXが出るのか
260名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 15:25:38.96 ID:DzGcyxYR0
>>255
円谷英二の遺作という意味が関係者にはあるのでしょう。
この後の「チビラくん」も監修に名は入っていますが、
放映は死後になりました。円谷英二の監修作品の最後は
何と言えばいいのでしょうね:

『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』1969年12月20日公開
『独身のスキャット』一話放映1970年1月7日
円谷英二死去・1970年1月25日
『チビラくん』一話放映1970年3月30日
『恐怖劇場 アンバランス』一話放映1973年1月8日(制作は69年)
261名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 17:38:54.45 ID:yxqRiZYz0
>あんなのよりまだソフト化してない不思議コメディとか

ヒーローものより「あんなの」が売れたほうが非ヒーロー系特撮の商品化
される確率が高くなるかもしれないだろ。

埋まってた話数が見つかった風の新DVD出ないのかなあ。
262名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 17:49:46.53 ID:cD8Go7Cz0
円谷50周年記念映像のロング版にちょっとだけ
夜明けのスキャットが混じってて笑った
263名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 19:01:21.06 ID:vBFZQ1mX0
あーいーしあーうー そーのーときーにー♪
264262:2013/03/18(月) 19:07:48.39 ID:cD8Go7Cz0
るーるーるるーるー♪
夜明けじゃなくて独身のでした。スマン
265名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 20:09:58.15 ID:oh0ltXxc0
独身のスキャットより、緊急指令10-4・10-10のほうが
まだ売れると思うけどナー(´・д・`)
266名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 20:30:19.48 ID:hXUds3520
昔ウルトラQ→怪奇大作戦→アンバランスと観て(どれも初見)、10-4-10-10も観たいと思ったが、DVDになってないんだよな
作品のクオリティ自体はこの三作品よりは落ちるのかな?
267名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 21:13:33.15 ID:DzGcyxYR0
アンバランスはちょっと比較対象としては違うと思うが・・・
ウルトラQ=ウルトラマン
怪奇大作戦=帰りマン
10-4-10-10=ミラーマン

くらいじゃね? (自分でもたとえが悪いと思ってるw)
268名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 23:23:55.26 ID:hXUds3520
>>267
ウルトラマン=王道
帰りマン=王道より癖があるが、波長が合えば強烈に惹かれる
ミラーマン=上記のふたつよりキャッチーさに欠けるが、妙に捨てがたい魅力もある

俺のイメージはこんな感じだけど、だいたいそちらのイメージと合ってるんかな?
269名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 00:24:05.63 ID:K2AIhhnS0
>>268
ほぼ合ってるな。

ウルトラマンは王道でありながら、すでに王道からはずれようと
いろんな要素がある(ウルトラマンがいれば科特隊イラネ?とか)
という意味でも、やっぱり王道w
270名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 08:41:49.94 ID:Hxw7TYgK0
>>266
今、チャンネルNECOで10-4-10-10やってるが、
はっきり言って爆笑せずには見られないレベルだよ。
逆にネタ番組としては最高と言えそうだが。
271名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 11:18:49.58 ID:D2sID+Z60
予想通りID:Hxw7TYgK0みたいな人が来たよ
272名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 12:00:29.70 ID:e1rXUQLsO
10-4は主役や肝心の無線が殆ど役に立たない回とかあるから毎回アマチュア無線を折り込んで作るの苦労したんだろうな。
そして特撮と思ってると家出少年が母親探す回とか全く特撮無いシリアスドラマとかも混じってたり。
273名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 12:55:47.00 ID:LQPXDhCM0
そろそろ音の商品展開変えようよ>戦隊
274名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 13:09:02.66 ID:ZXS2/TNo0
10・4−10・10は特撮も話も設定もイマイチ、
無線という発想自体はよかったんだけどね、
スーパージョッキーでバカにされるのもしかたない。
傑作選のLDもライナーで
続巻希望ならリクエストをって書いてたけど続きは出なかった、
売れなかったんだろうなー。
275名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 13:51:35.88 ID:LxjN1ivy0
少年探偵団テイストな作品はほとんどソフト化されんね
全話ソフト化されたのってBD7ぐらい?
276名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 14:15:55.58 ID:nKk8pUfv0
宝塚映像の怪人二十面相と少年探偵団&Uとか需要あるんかね?
関西はゴールデンだけど関東じゃ午後4時半だったな
277名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 14:20:24.20 ID:7FLYJC5i0
10-4・10-10は、ウルトラQ+怪奇大作戦を低年齢層向けにアレンジって感じだよな。
ウルトラQのパゴス回とか、怪奇のジャガー回とかが好きな人なら問題なく見られると思う。
278名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 14:28:53.25 ID:LxjN1ivy0
>>276
個人的には全話ソフト化してほしい作品だけど客観的に見たらやっぱ厳しいわなあ
主題歌もCD化されてないのがちと悲しい
279名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 15:02:07.72 ID:Y3Z6Mb0C0
大映テレビの怪人二十面相なんかCSですら再放送しない…
280名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 16:16:53.77 ID:i41F1w670
阪急ドラマシリーズって見たいんだけど、全然露出しないね。
281名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 16:41:35.18 ID:LxjN1ivy0
宝塚映像が実質死に体状態なのと関西ローカル色が強すぎるからかねえ
CSとかで再放送するのも怪人二十面相と少年探偵団ぐらいかな
それにしてもフィルムの損傷ひどくて最後の何秒か欠損してる話もあるし
282名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 16:42:05.52 ID:f5kPJbj50
今見たら切ないだろうな
宝塚ファミリーランドはもうないし
三宮とかだと震災でぶっつぶれたロケ地もあるだろうし
283名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 18:55:27.29 ID:i41F1w670
>関西ローカル色が強すぎるからかねえ

逆に関西以外では幻の映像化している件。
特にワタナベとか見たい。
284名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 19:12:36.04 ID:nKk8pUfv0
関東からすると部長刑事とかなんぞや?ってなるしな
実際見たことないし
285名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 01:40:43.12 ID:q67jItjM0
阪急ドラマだと、泳げ第5コースとはずめイエローボールが
好きだったな
286名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 09:40:52.78 ID:2f2pf5irO
円谷プロ全怪獣図鑑
話題になってないけどいいぞいいぞ、すげーいいじゃない!

長野博の写真、ウルトラマンVS仮面ライダーの新1号、6兄弟VS怪獣軍団の名前だけ、放送中の列伝まで


画報シリーズ以来の特撮名著や
287262:2013/03/20(水) 17:45:38.06 ID:jw3Xv7lu0
総天然色ウルトラQのBD、6月から月2本ずつ全8巻で単品売り開始
ウルトラマンも来年にはバラ売りしそうやね
288名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 17:46:18.38 ID:jw3Xv7lu0
名前消し忘れてた。度々恥ずかしい
289名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 18:04:00.63 ID:kzrHytbv0
>>280-285 関テレ京チャンが潰れたのが痛いが、なぜそこで流さなかったんだろ?部長刑事は放送中にスカイAでもやらなかったし。
>>286 で、今は亡き剄文社では絵だったキャラもちゃんと写真か?
290名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 19:07:47.89 ID:LYyUWXg70
「泳げ!第5コース」はB地区の透けてる回があったんだ。
だからファミ劇でやらなかったと思ってる。
291名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 20:16:20.48 ID:xCNhBlhz0
阪急ドラマシリーズ主題歌集なんて出ないかなとふと思ったけど売れるわけないか・・・
292名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 20:18:52.21 ID:AnN3yrT10
バンキット、ストラダ5、タイガーセブンよりマイナーな
感じだしなあ>阪急ドラマ
293名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 20:29:30.45 ID:jhn/I9Io0
円谷怪獣図鑑、てれびくん誌上のアンドロメロス怪獣が
載ってないのがなぁ・・・。
改造ブラックキング&ゴラとかナックル星人三人衆とか色々いるのに。
294名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 20:38:51.80 ID:ZN8sCa560
グリッドマンシグマは載ってるのか?
295名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 20:42:11.01 ID:LYyUWXg70
「赤いバッシュ」は去年出た菊池俊輔BOXに入ってる。
296名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 21:54:57.21 ID:x5zQ0tSVO
>>294
シグマは載ってるから余計にペストリアとか無いのが片手落ち感
あとウルトラマンキヨタカもなかった
297名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 12:12:25.98 ID:YF6erYpu0
>>293
マグマ星人3人衆じゃないのか
298名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 16:04:28.39 ID:K2hMf6YR0
少年ドラマシリーズテーマ曲集なんて、阪急ドラマの主題歌集より売れそう
だが出ないねえ。
299名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 20:13:13.57 ID:aqiRdh3m0
>>297
ナックル星人にもいたんだよ。
色がノーマル&ピンク&グリーンの三体がw
300名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 16:41:57.43 ID:UUihhjUk0
>>298
音源が残ってないんだと思うよ。
個人のコレクションを探せば全部揃うかもしれないけど。
301名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 17:18:04.37 ID:wY9AS82T0
>>299
それは初めて知ったわ
そういうマイナーなのをどんどん入れてほしかったよな
302名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 16:43:01.17 ID:xvIN4Tai0
>>300
現存する映像から音声抜き出しでリリースしても多分大丈夫だとおもうけど。

タイムトラベラー新旧とあとサントラが映像特典だった奴が何作品かあった
気が・・・、最悪テーマ曲の譜面を配っていたとか聴いたので、新録音でもいい
ので・・・。
303名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 02:10:08.20 ID:k8RtRcQf0
アイゼンボーグのあと10月からコセイドン、来年3月からボーンフリーもDVD化
304名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 11:40:02.59 ID:7FUZ+Jco0
欧米版を買わなくてよかった。

ボーンフリーのは旧版を持ってるからいい。
ボーンフリーはかなり画質がよかったのはザ☆マンみたいに原版が35ミリなの
かなあ。
305名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 11:55:58.72 ID:9kpfe1nH0
>>299
ナックル星人3人衆は知らなかった
てれびくんに2年くらい連載してたんだよね
それも全部収録してほしかった
でも、アステカイザーやチビラくんのキャラをカラーであんなに見るの初めてだよ
306名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 12:37:15.91 ID:dgQvItEp0
ナックル星人3人衆は、学年誌のどれか一冊(多分『小学二年生』)にのみ
出てきたキャラで、別に着ぐるみが3体用意されたわけではなく、
同一写真を製版で3色表現しただけのものだったよ。
307名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 12:43:36.45 ID:mavVHKEG0
チビラくんといえば
映るのが一瞬だったので画面で判別できない謎怪獣がいたな。
308名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 15:13:10.86 ID:B8wdAtps0
>>306
てれびくん誌上にも出てたぞ。
改造ブラックキングと共に、海岸で撮影されたグラビアだった。
309名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 17:39:17.35 ID:dgQvItEp0
ナックル星人自体は『てれびくん』誌上にも出てたけど、
3人衆ではなかったよ。

ブラックキングと共にやられた翌月、
キングジョーを操る操縦装置を体の前面に付けて
改造ナックル星人として再登場はしている。

さらに最終決戦で、誌面に登場した怪獣&宇宙人が再生軍団として
登場する中にも改造ナックル星人は居るので、
都合三回出てはいるけど、けして3人一緒には出ていなかったよ。
310308:2013/03/24(日) 21:23:14.43 ID:B8wdAtps0
そうだったか。
当時以来見てないから、記憶がごっちゃになったのかもしれん。
再生軍団はエースキラーなんかもいたなぁ、確か。採石場での特写だった。
311名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 02:23:45.81 ID:AgLp8zRd0
>>304
16mm
312名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 03:55:10.48 ID:58C6UWXMO
アンドロメロスのこないだ出た3巻の解説書に雑誌のみの怪獣、宇宙人図鑑があって、
例の円谷怪獣図鑑にすら無いペストリアなんかもあるけどナックル星人は一人だけで三人衆は未掲載だったな。
313名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 11:20:46.72 ID:k1JKgO1L0
アマダのカードでも
改造ブラックキングと改造ナックル星人の奴は何種かあったけど、
いま話題の三人衆は無かったみたい。
再生軍団のも何種かあったな。

ちなみにオクに出しても値がつかないだろうね、このカードw
314308:2013/03/25(月) 12:27:00.56 ID:o0rauv+l0
そうかぁ・・・。
白&ピンク&グリーンの三体が出てて、
それを三人衆だったとばかり思い込んでたみたいだ。
お騒がせして申し訳なかった。

でも、当時小学○年生の類は読んでなかったので、
ピンク&グリーンはなんだったんだろう。てれびくんに出てたよね?
315名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 21:59:46.42 ID:fPRn7r5m0
モーレツ大怪獣戦の登場怪獣は全個体を大きな写真で紹介して欲しかったな
あの十分割の画面、サイズが小さすぎて…
316名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 12:59:10.94 ID:H3Q4zb2g0
「ウルトラマン紙芝居 小松崎茂Complete Box」
60枚、音声なしで12,600円は高すぎる。
317名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 13:54:59.12 ID:p8PodwT90
どれだけ売れるか考えて、ペイする値段つけたらあの価格に
なったんだろ。市場を無視した、特殊なヲタだけを対象にした商品だね。
「中古市場」を参考にしたのかもしれんが、復刻ものに同じ価値はないよ。
フォノシートのCD化は権利が取れなかったか、もっと高くなるんだろ。

10年前なら手を出した商品だがな、もう達観してきた。
318名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 10:15:51.93 ID:4dJOHm5H0
「ウルトラマンをつくった男たち」で流れてた初代マン主題歌
他では聞いた覚えのないバージョンだったけど
あれってCD化されてるの?
319名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 10:23:05.26 ID:q5NdjK7Y0
>>318
円谷15枚組
320名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 17:51:58.15 ID:qQ0boDNt0
そういや15枚組は円谷創立30周年記念で出たんだっけ
今年は創立50周年だし同様の企画で何か出てほしいけど
今のコロムビアにそんなもの出す余裕なんてないか・・・
321名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 17:56:44.08 ID:87IYPY790
15枚組って当時早川優が大月に「キミはコロムビアを潰す気か!」って言われたそうだし、そうとうムチャな事やったんだろうな
322名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 22:34:04.62 ID:QZzEDojkO
復刻版ウルトラQ絵本ボックスが届いたけど
正直、採録記事本2冊だけ五千円位で販売して欲しかったな…
絵本はトホホだ(涙)
323名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 08:48:46.42 ID:9iM3WvjNO
総天然色ウルトラQのバラ売り
なんで又々白黒バージョンを加えるんだ!
カラーのみ収録して欲しかったのに…
324名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 16:36:22.38 ID:2+kNDLNt0
>「キミはコロムビアを潰す気か!」

新録音でウルトラマンやセブンのBGMを録音したとか。
ただ、この時の音楽はティガの初代マン客演で使われたらしい。
325名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 18:49:49.42 ID:MN1+4tnX0
>>324
「とか」「らしい」って言うけど、
どちらも事実だからね。
326名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 18:59:17.23 ID:oLORRIB70
怪奇大作戦の新録もしてたな、15枚組
327名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 19:19:57.30 ID:SGjC4of80
吸血地獄の出だしとラストを飾った曲も新録してほしかった
328名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 22:04:07.02 ID:Q+DSAp550
既成曲、CD化済
329名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 22:15:23.22 ID:SGjC4of80
>>328
昔怪奇スレで聞いたら
音源残ってないからLDのme音声しかないって答えられたんだけど
CD化されてるならそのCDのタイトル教えてほしい
330324:2013/03/29(金) 16:11:56.90 ID:WTHVaZDL0
>>325
いや、手元にソースがないから。

>>329
怪奇の現存する音楽は初期話数が殆どだから吸血地獄のテーマは残ってる。
だけど肝心な極がないから>>326が言うように新録した。
ただ、手元にソースがないので怪奇の件は忘れてた。
331名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 18:57:16.01 ID:KbY1/iXD0
コセイドン、スターウルフ DVDの発売は?
キャンディキャンディ、カブタック、メイプルタウンのDVD発売は
332名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 19:32:13.75 ID:iESPcf/i0
>>331
コセイドンは10月に出るよ
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/tsuburaya-kyouryu.html
333名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 20:32:29.26 ID:FU5dNvOb0
>>330
怪奇大作戦ミュージックファイルのライナーや楽曲リスト見る限り現存してない模様
334名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 07:41:27.20 ID:S2QFmBFt0
「DVD化不可能な理由について」
335名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 11:10:17.04 ID:uq81AfMN0
>>321
大月ってキングが有名だけどコロにもいるの?
336名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 13:11:35.21 ID:cQQ2YgqZ0
>>335
いないけど、他社の事とはいえやり過ぎだって意味でいったんでしょ
ちなみに早川勝自身が「この本を見ろ」って同人で言ってたエピソード
337名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 17:00:20.76 ID:InuEqSoe0
すみません、昔の古い映画でもBD化した場合、DVD時より目に見えて画質アップすると聞いたのですが、
テレビ特撮でも古い作品、例えば悪魔くんやジャイアントロボあたりもBD化された場合は
現行発売中DVDよりもかなり画質よくなるでしょうか…?
338名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 19:53:37.21 ID:IABp3sVsO
35ミリフィルムで撮った映画は
BDにすることで本来の映像を再現できる。
16ミリのテレビ映画はDVDの画質でじゅうぶん再現可能。
BDにしても大した変わりはない。
339名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 20:44:27.46 ID:6D8po2mX0
15枚組の怪奇だけど、オリジナル曲を落として新録入れるってどうなの?と当時思った。
340名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 22:29:36.58 ID:TQ4yEBfC0
15枚組のような無茶な企画はもう不可能だろうけど
せっかくの50周年なんだしせめてボーンフリーや
アステカイザーなんかの単独盤サントラは出してほしいなぁ
341名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 23:24:33.50 ID:OrLD41t40
>>340
それもたいがい無茶な企画だと思うぞw
342名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 00:46:25.30 ID:/ObtOsQR0
石ノ森誕生70周年にキョーダインやアクマイザーとかのサントラ出たこと考えればさほどでも
343名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 02:40:58.66 ID:bOGCugE+0
また、「16mmはDVDで充分」厨が沸いたか。
キミは最近はいっぱい出ている
昭和の16mm作品のTVアニメのBDとか観ていないんだねw
344名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 03:23:23.14 ID:LrivcR5MO
>>343
DUP並のレストアしてあるなら別だけど
東映の傷ついたままニュープリントで済ませましたってのはDVDレベルだな
345名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 07:25:27.33 ID:foyHcg1E0
おはようございます>>337です、
>>338さん>>343さん>>344さんありがとうございます、
参考になりましたm(_ _)m
346名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 15:48:06.08 ID:yF0lmq3v0
>>340
>>341
メディアとしてプレスして流通にのせようとするから
コストがかさむんであって、
i-tunesストアとかようつべとかニコで
旧作の主題歌やサントラを有料配信してくんないかなぁと
思ったことはある
347名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 15:52:27.68 ID:b/bfV4ej0
うん、旧作音源は、配信に向いてると思うよなー
コストはかなり抑えられるはずだし。

ライナーノートに期待してる人はちょっとさびしいけど。
348名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 16:04:45.78 ID:yF0lmq3v0
コロムビアの1200円シリーズ復刻もライナーノーツなしで
ペラペラの音楽リストのみだったし
ネット販売なら、サイトからライナーノーツをダウンロードして
自分で印刷してね、とかね

ベリ銀のときに、ミラーマン、ファイヤーマン、ジャンボーグAの
音源販売がなかったのは寂しかったな
俺は15周年CDで飢えをしのいだけど
やっぱり欲しいと思ったときに手に入れる機会をつくってホスイわ
349名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 16:06:17.83 ID:/ObtOsQR0
特撮だとウルトラのデジタルトリップシリーズが配信されてるな
350名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 16:17:27.45 ID:Nys7/Ppz0
過去の解説は再録だろうとネットに掲載だろうと
2次使用に原稿料払わないといけない、
ジャケ画像も権利あるし、歌詞もJASRACが、、。
351名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 02:48:07.86 ID:hCSLQN56O
『仮面ライダーW』のBD-BOXは、全3巻で各巻16〜17話収録の3枚組のようだね。
352名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 06:35:33.04 ID:WFlDtOyt0
これってWから作品を逆に辿っていってBD化していくってことなのかしらん?
次はディケイド?
353名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 11:12:23.51 ID:h9+nsLoG0
>>351
ライダーはそれよりEEの続きをはよ
354名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 11:28:17.30 ID:JU9FtEWa0
なんでWからなんだ?
…と思ったけど玩具売り上げとか視聴率とか良かったんだな。
AKB48も出てたからそっち方面の需要も考えてるのか
355名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 11:33:46.16 ID:UcNwQiXr0
DVDの売り上げだと電王からでも良かったかもしれない。
去年の映画「るろ健」で、新しいファンが買う可能性もある。

東映のことだから「売れ筋から出す」のは間違いないので
Wが最初なのは納得。
356名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 12:03:45.31 ID:eto5dXah0
今日の書き込みはエイプリルフールとしか思えない。
357名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 12:19:39.35 ID:VhO78jtH0
W値段が微妙だな、
持ってない人には丁度いいだろうけど買い直すには高い、
全巻BOXが初回限定なのに
単巻それぞれにBOXってつくのもどうなんだろう。
358名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 12:36:44.75 ID:UcNwQiXr0
>>356
Vシネマ「忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER」は
まじでApril fool ネタと思ったぜw
359名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 17:06:34.96 ID:JU9FtEWa0
おーついにコメットさんのDVDBOXが出るのか
360名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 19:45:05.82 ID:ZFYG8xPS0
>>344
SDからのアプコンすらBD化の恩恵があるのに、何を言っているんだか

つか、ある意味DUP並の手直しがされていない
(傷や埃によるノイズまみれの)映像方が、DVDとBDの差が出やすいんだけどな
361名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 02:07:32.54 ID:L7nhPPAfO
まじかあ。色々動いてきたなあ

コメトさんは
例のウルトラ回のDVDを
かなり 非常に良い 状態でもってるんだが
いくらHDになったとは言え
売り〜買い の差額を考えたら
既発のDVDを優先したほうが 得策 だよな!?

BDかつ単品 で初めて動く感じだろうか
362名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 10:01:28.24 ID:Ebdcwznj0
大場久美子版しか出ないのか
363名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 10:20:12.15 ID:PSWkTYyy0
竹書房のスーパーロボット画報2を読んでたら、帯にウルトラ超画報なる本を
2分冊(だったと思うが)で発売するそうな。
以前出てたウルトラマン画報の増補版かな? 今度は防衛チームメンバーの写真
も載せてほしいもんだが。円谷プロ全怪獣図鑑がダイゴを解禁したならできる・
・・よね?
できれば仮面ライダー画報の増補版も出してほしいが。オーズの超全集が絶望的
な今、画報に希望を託したいんだがなぁ。
364名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 10:21:00.48 ID:PSWkTYyy0
あ、帯に書いてたって意味ね。
365名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 10:22:27.97 ID:fYCo4n/qO
画報シリーズってまだあったんだ。
366名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 11:21:39.71 ID:L7nhPPAfO
WのBD
てれびくん のも入るんだな

今後平成中心にBDになるんかなあ
いわゆるVHSの超バトル(555まで?)が入ってくれると助かるね。

DVDでせっかく買ったのは
気持ち複雑だがw まあBDなら仕方ないか

Wなあ・・・。初代マンを優先しよう。
367名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 12:27:40.44 ID:fYCo4n/qO
戦隊の方もハイビジョン作品の『ボウケンジャー』〜『ゴセイジャー』までBD-BOX化してほしい。
368名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 13:13:51.71 ID:L7nhPPAfO
>>367
ウルトラ、ライダー、洗体 が
毎年同時に BD発売されると
いよいよ借金生活だw

しかし、必ず発売されるかわからないし
DVDの 売り時 も難しいよな

待ちすぎて値段がつかないのもあれだし。まいったのお。

もう、オンデマンドとかにならんかなあw
369名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 13:25:36.81 ID:NUuxIdME0
W、日本語字幕つかないのかな?
字幕があるかないかオレにとっちゃすごく重要なんだが
テレビ放送でついてんのに金出して買うソフトについてないと
がっかりする。
370名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 14:43:48.05 ID:O8v7MItf0
LD→DVDに移行する時はもさんざん迷って
結局手元に残しておいて大失敗したなw
LDに300万円は使ったけど、今売っても10万になるかどうかw
371名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 15:02:19.79 ID:do32amqU0
友達は売りに行くのが面倒で捨てたっていってた。
さすがに全部ではないが。俺もらったのもあるし(その後売ったけどw)。
372名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 15:06:20.16 ID:Jm8ee7wG0
捨てずに最後まで楽しめば良いじゃない。画質は良いんだから
私は楽しんでるよ
373名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 15:12:10.19 ID:RQkWacMu0
パッケージはLDのほうがかっこいいの多かった気がする
374名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 15:21:40.04 ID:O8v7MItf0
>>371
売るにしても酷いもんだよ
未DVD化かDVDにプレミアがついてるもの以外は
今だと定価の30分の1くらいが相場だから。
DVDはそこまで酷い値崩れはしないとは思うけど…
375名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 15:23:14.08 ID:zm+PzsB80
LDはDVDで買い直した物はジャケットだけ残して円盤は捨てちゃったわ
376名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 17:24:41.47 ID:Z27heTuG0
これは他の平成ライダーもBOXくると思っていいんだよな
377名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 17:44:17.74 ID:fYCo4n/qO
『響鬼』は二十九之巻までとそれ以降で上下巻、『ディケイド』は第19話までとそれ以降で上下巻と分けてリリースしてほしい。
『ディケイド』は、もちろん特別編も収録で。
378名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 18:15:57.42 ID:L7nhPPAfO
>>370
盤面が状態良くても
肝心の LDプレーヤー が
いかれちまったらどうしようもならないからね
(VHSもしかり)

LDやVHSは マニア にしか
値段がつかないかもだな。

ハヌマンのVHSみたいに
未DVDはそれなりに値段つくけどねぇ
379名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 19:02:11.15 ID:5mDEzCY70
LDは解説書が豪華なの多いよね
デカイから写真も映える
380名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 21:25:05.87 ID:EEBXnZZ80
ミラーマンだったかダンボールの箱にパッケージ共通のLDが入ってる手抜きもタマにあったような
381名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 21:29:50.92 ID:sLdtrPG60
ミラーマンのLDBOXはミラーファイトも全話収録してたから許す
382名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 21:41:15.35 ID:FIdfMCkv0
あれミラーファイトを収録したら予算なくなった説は本当かな?
383名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 22:02:39.09 ID:a4mXHuNC0
>>366
Wの場合は、てれびくん全プレでも本編の一部って側面が強いから収録なんじゃね?
クウガのと同じでさ
他のはBD化しても未収録になりそう 少なくともオーズ以降は無理だなw
ディケイドBD-BOXが7-11キャンペーン特典映像とGを収録してくれたら神すぎるけどw
384名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 00:46:11.54 ID:V37lwTST0
戦隊画報3巻出せよ
そこそこ売れるだろもう
385名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 02:43:03.24 ID:MChybMsjO
『クウガ』も頑張ってHD版製作してほしい。

現状のDVDだと、上下左右額縁なんで、今のテレビ画面では視聴に耐えない。
386名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 02:44:14.98 ID:V37lwTST0
そもそも16:9で撮影してないんだろ
387名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 02:53:45.46 ID:6ni864W50
>>385
>>386
クウガはハイビジョンカメラで撮影で素材はHD(16:9)だけど
特殊効果などがSDレベル。よって完パケがSDのレターボックスになっている。
残念ながらDVD時はスクィーズ(16:9)圧縮されていないんだよね。

SDカメラだけど擬似16:9(スクィーズ)は、アギトから剣まで。

4/2(火)から、CSテレ朝1で響鬼の再放送がはじまったけど
高画質とはいえないけど、まーいちおうHDだったよ。
当時はD-VHSしか持っていなかったんで旧スカパーe2の再放送は助かる。
388名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 02:57:03.37 ID:6ni864W50
>>369 東映は基本つかないね。アニプレックスもつかない。
基本はつかない場合が多いね。

逆に今ではほとんどのCSに字幕がつくのが当然になっているから
(再放送の昔のドラマやアニメ全般。)
その点、ソフトは権利問題あるとは言っても、がんばってほしいよね。
389名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 06:57:34.41 ID:jaukNfKo0
緊急指令10-4・10-10 DVD-BOX1 7/12
緊急指令10-4・10-10 DVD-BOX2 9/13

東映ビデオ本気だね。円谷作品コンプしそうな勢い
390名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 09:27:21.60 ID:x9HK/qQj0
リマスターとかニュープリントの画音質て、リアルタイムで見たり放送直後に出たビデオとかで見た人にとってはコレジャナイ感が半端ない。
Vシネ版のある作品とも見比べるとその差がはっきりしてる。
391名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 10:37:48.83 ID:MChybMsjO
>>387
第1話と第2話の特別篇みたいに、撮影素材から使って、CGも作り直したりして、HD化できないものかね?

時間とお金がかかるんだろうけど。
392名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 11:29:00.31 ID:AZ68tG/p0
>>383
本編がどうとかじゃなく、サービスで収録以上の意味は無いだろ
393名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 12:35:39.74 ID:jpzVUEprO
>>389
本気なのは本当に嬉しいのだが
金が無理だwwww
発売ペースをだな・・・・
394名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 13:07:28.87 ID:VRTby9930
>>385
Huluで見れるクウガは
フル画面のアプコン版
とりあえず上下左右額縁じゃないんで なかなかよろしい
395名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 17:04:03.22 ID:6ni864W50
>>391 その特別編が発売されるときの情報がスクィーズで
冊子もスクィーズと記録されていたので。当時ワクワクして待ったが
結局レターボックスでがっかりした記憶がある。

そのため、アギトも発売されるまで本当にスクィーズなのか
半信半疑だった記憶がある。
396名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 17:42:11.80 ID:1YCV7AWgO
円谷ライブラリーのって戦えマイティジャックみたいに2クール1ボックスは無理なんかね?
まぁマイティジャックと戦えの2ボックスに分けたって言えばそれまでだけど
397名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:19:17.18 ID:tZnDJkbd0
VTRマスターがきちんと存在する作品は音質犠牲にしてまで素材元のフィルムからわざわざ起こす必要あるのか?
スタッフテロップにある現像システムすら無意味に思えてしまう。
398名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 02:28:26.60 ID:jHEkcM7p0
上で10-4・10-10触れてる人いるけど宇宙船の巻末の円谷の年表でスターウルフもしれっと発売予定になってるのね。
399名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 13:22:37.58 ID:YazYy0LwO
難しいよなあ
映像作品は、レンタルでも見れるし、ネットで見れたりするし(公式、違法?w等)
そんな時代だし、これからもっと便利になるだろうし
前にもあったけど、まあ
コレクション=自己満足 だからなあ
ただ、その自己満足で日々モチべが上がるからねえ。
購入〜確保は勿論、予約だけでも
400名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 13:31:21.42 ID:UrMbGReo0
宇宙船の編集後記に「休刊しないか?大丈夫?と、最近よく聞かれる」
って書いてあってワロタ。次号、リューアルだって。
401名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 18:55:05.08 ID:nnFNY6ue0
宇宙船立ち読みしてきた。
たしかにスターウルフ11月と1月にDVD-BOX発売になってる
あとはアステカイザー欲しいなあ
402名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 22:50:37.82 ID:KdSh6Tpf0
DVD
変身 僕らのヒーロー仮面ライダーオーズメモリアル
本編
TV版全話+映画のダイジェスト ナレーター オーズ編 渡部秀 バース編 岩永洋昭&君嶋麻耶     
特典映像
映司&伊達&後藤座談会 司会アンク&比奈 キャスト&スタッフインタビュー 
ヤミー紹介 ナレーター 宇梶剛士  
企画書紹介 ナレーター 三浦涼介 グッズ&メダル紹介 ナレーター 高田里穂 

DVD
ヒーロー伝説 仮面ライダーフォーゼメモリアル
本編
TV版全話+映画のダイジェスト ナレーター フォーゼ編 福士蒼汰&清水富美加 メテオ編 吉沢亮
特典映像 
座談会1 弦太朗&ユウキ 司会大杉 座談会2 流星&友子 司会賢吾 座談会3 隼&美羽 司会JK
企画書紹介 ナレーター 冨森ジャスティン 天高紹介 ナレーター 坂田梨香子 
ゾディアーツ紹介 ナレーター 高橋龍輝 キャスト&スタッフインタビュー 
グッズ&スイッチ紹介 ナレーター 土屋シオン&志保
403名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 23:45:27.87 ID:E0ykHQuNO
『ハリケンジャーメモリアル』も出るし、今後は最近の作品もメモリアルシリーズで出していく感じか!

しかし、『オーズ』や『フォーゼ』はブルーレイでも出してほしいな。
404名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 23:51:49.02 ID:rd41Cc6g0
>>402
ソースどこよ
405名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 23:56:17.58 ID:E3K4Yavq0
>>403
東映さんのことだから、ファンの財布のペースを気にしつつ
ゆっくりBD販売でしょ。Wの後、ディケイドや電王に戻すのか、
オーズに行くのかわからんけど。
あと戦隊もあるしね。
406名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 01:13:38.60 ID:aS0rTAw20
>>402
ガセにしか見えないの俺だけ?
407名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 02:07:19.40 ID:t19y32Cq0
>>406
安心しろ、俺もだw
408名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 03:23:11.43 ID:8nPofu1s0
>>405
オーズからはブルーレイ単巻で出てるだろ。
>>403>>402のことを言ってるんだろうけど、
俺もネタとしか思えないやw
409名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 03:30:25.77 ID:ZpjRDH0O0
>>402はいつもキャストを声優に置き換えたVシネの妄想書いてる奴だと思う
あれも何がしたいのかわからんが
410名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 20:25:17.46 ID:RS7HWM2W0
>>404
企画書紹介が地味にうれしい
411名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 10:55:01.06 ID:BjyBtVO10
仮面ライダーOOOブルーレイ化希望
412名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 14:18:33.80 ID:iCtKgS6VI
シャリバンメモリアル出るのかな〜?
413名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 15:23:06.85 ID:Fw70PLF10

なんで怪獣ブースカの廉価BOXが発売されたことに誰も触れてないんだ?
414名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 17:58:55.40 ID:xi0om7wc0

なんでLDに収録されていたME音声やラッシュフィルムを封印するんだ?
415名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 19:49:56.36 ID:gZqUztCg0

なんでチビラくんが映像特典なんだ?
416名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 01:34:54.64 ID:4fKhVZV70
円谷系のDVDはプレミアついてるものが多かったけど
買いやすくなって結構。
417名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 06:05:11.33 ID:3iiFQNrb0
嬉しいけど発売ペースが早すぎるw(*´д`*)
418名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 12:16:42.21 ID:nAYrCJTA0
この流れだとレッドマンも出そうだな
ウルトラはバンダイが権利持ってんだっけ、
Gとパワード、USAは出るだろうか?
419名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 14:32:42.02 ID:mYcJ5vM10
猿の軍団も東映ビデオから出そうだな

ついでに大林宣彦のも出してほしいぞなもし
420名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 22:11:10.83 ID:fnUHfLnL0
「可愛い悪魔」か
土曜ワイドのはどれもつまらんからどうでもいいな
421名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 12:33:13.27 ID:lIeKPl5q0
「麗猫伝説」とかってやつじゃねーの?
見たこと無いけど特撮ムックでも紹介されてたし。
422名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 16:20:03.31 ID:fmzcsq7x0
餓鬼魂の映像が使われたホラーペンションってのもあったよ。
423名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 23:04:30.23 ID:V8gEzHex0
ウルトラセブンのメカだけ紹介した本が出てたけど誰か買った?
買う価値ある本?
424名無しより愛をこめて:2013/04/11(木) 03:08:00.94 ID:UQUIIiYnO
>>423
飾りスタンド付きで更に分離も出来るウルトラホーク1号のオモチャ付きだって…
値段は1300円強だね。
425名無しより愛をこめて:2013/04/11(木) 20:00:31.54 ID:5dMC0GLR0
>>418
レッドマン、いいねえー♪
あとアステカイザー、トリプルファイターの廉価版も発売して欲しい
426名無しより愛をこめて:2013/04/11(木) 22:51:39.85 ID:j2ML5buO0
レッドマンの発売はOP発見を待ってたりして
427名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 11:36:44.46 ID:Um3Rpp6eO
あかん・・・
ミスターブーBOXが出る
ミスターブーは外せない
もう借金生活や・・・
428名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 14:52:31.94 ID:Mnmfd/WB0
レッドマンって
LDの末期に
ボックスが950円で売られていたんで買ったが
途中で飽きて全話見てないや
429名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 16:16:36.69 ID:J48MBeq00
ストーリーは無いに等しいからなぁ
430名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 16:53:27.29 ID:Vf9Z/cHh0
レッドマンやゴッドマンのような作品は、ニコニコ動画みたいに
みんなで突っ込みコメントしながら視聴するのが一番向いてる作品だと思うわー
じゃないと確かに飽きると思う
431名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 17:39:27.50 ID:/948VJhK0
>>430
ウルトラファイトも追加でw
432名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 19:43:49.63 ID:ASxmgTBxI
ビデオの『ピープロ・テーマ&変身コレクション』の完全版をDVDで出して欲しい
タイガーセブンも完全収録
ついでにパイロットフィルム関係も特典として全部収録
433名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 20:42:40.87 ID:5WtBFdMJ0
>>430
立て続けに見るとつらいよね
特にゴッドマン
434名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 20:57:27.44 ID:gAVTRjB30
ウルトラファイトは見てられるけどなあ
435名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 22:07:51.73 ID:lnfP3nK60
チャージマンとかもね
436名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 23:34:27.66 ID:YwJFeZee0
レッドマンは実況もストーリーもなくただ淡々と怪獣を虐殺するだけなので
続けて見ると深く静かに疲れてくるんだよ
437名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 00:30:58.50 ID:V7hGzmZ+0
w
438名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 00:35:07.67 ID:znqrX2rR0
g
439名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 00:40:22.75 ID:QZ4rwUBy0
>>426
OP素材無いの?
んじゃ今度のNECO放送もOP無いのか。

>>427
ブーは吹き替え版収録の4本だけ単品で買ったが、
日本未公開の「天才與白痴」は入るの?

>>436
チビラくん連続視聴とどっちが疲れるだろうか。
440名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 01:39:56.94 ID:8WL/qhku0
スカパー加入して10年近くなるけど
唯一途中で視聴挫折した特撮はチビラくんだけだったな
さすがにこれはDVD化されないよな…
441名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 04:50:56.45 ID:xPQDfBoh0
>>434
ウルトラファイトは、ナレーションの巧みさのおかげと怪獣の可愛さで
視聴そんなに苦じゃないなー
LDで持ってたけど、笑い転げる回もあったりしたし。
442名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 06:16:28.96 ID:T9296ZQu0
>>439
本放送時のOPフィルムは行方不明なんで、ソフト化の時には編集映像でくっつけてた
necoでも多分、そのOPかね
443名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 20:32:23.94 ID:lHG/fzROO
>>439
ミスターブー、天才とおバカって邦題つけて初ソフト化。
今度のは鉄板焼も吹替入るっぽいけど再放送の使ってるんでアヒル以外の3本ゴールデン洋画でやった時より更に吹替切られてるのが嫌なんだよな。
444名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 11:55:26.58 ID:U4HBRr200
昭和特撮のレッドマンスレによると、OPは先頃見付かったって
書いてある。で、現在の怪獣おじさんも特別出演すると
445名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 14:36:08.42 ID:4RVvhbWUO
密林。
最終決定か 仮かはわからないが
マンBOXのデザインきた

「ABC」
446名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 15:56:37.45 ID:uy1PsUFC0
>唯一途中で視聴挫折した特撮はチビラくんだけだったな

軟弱者!。
447名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 22:02:24.66 ID:jD4/UMwX0
>>446
いや、それは無理ってもんだ。

真面目に見た場合だけどな。ながら見は「見た」うちに入らん。
448名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 07:44:14.91 ID:NDNDDua00
(´・ω・`) セイラさんの声が聞こえた気がする
449名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 14:04:39.08 ID:aljsZVbCO
レッドマンのOPが発見されたら、もっと騒ぎになってもいいはずだが…。
昭和のスレも見たが、根拠のない妄想くさい。
450名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 17:13:59.61 ID:ht6p+tO30
451名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 17:18:53.16 ID:ht6p+tO30
>>450
新しくテレシネしたとか書いてないから、SD素材のアプコンか?
尼に書いてある商品仕様には1080iと書いてあるし
452名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 17:35:46.64 ID:QIahCxzk0
シルバー仮面ってこういう展開には積極的な印象がある
ウルトラ・ライダー・戦隊・ゴジラ・ガメラ以外の特撮ってマイナーなイメージになりがちだけど、その中でもファンが多い作品なんだろうか
453名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 17:38:00.13 ID:oBlpLZx00
アイアンキングのBDは?(´・ω・`)
454名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 18:14:16.45 ID:KYkGQwb60
>>450
1話は見える画面になってるのか?w
455名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 18:14:41.41 ID:jov3Z9cE0
>>451
一昨年のリマスターdvd時に
ハイビジョンマスターを作っておいたんだろうなぁ

http://www.senkosha.net/silver201104.html
>本DVDは残念ながらDVD不況の昨今、以前のように潤沢な予算をかけられず、
>かつての『怪奇大作戦』(68年)や『恐怖劇場アンバランス』(73年)ほどの
>画質クオリティには至っておりません……
456名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 18:32:50.86 ID:ht6p+tO30
確か、シルバー仮面はレンタル版とセル版で画質が違うという報告あったな
457名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 18:34:35.71 ID:QfegPHcaO
これは、『アイアンキング』と『レッドバロン』もBD化されるかな。
458名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 18:34:57.97 ID:CQyPMDXY0
シルバーの原版、あんなに霞んでないと思うけどな〜
459名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 18:48:55.39 ID:v2L9NMUu0
>>450
公式ページがあるなら、わざわざ尼を貼ることもないだろ
宣伝なら話は別だがw

>>451
BDリマスターと書いているし、アプコンじゃないだろ
ちなみに、元が24fのフィルム作品かつ非アプコンの1080iソフトはあるから
フィルム作品で1080iだからとアプコンとは限らない

つか、連投で自分に安価とかイミフ
460名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 19:21:16.93 ID:hwcYBakO0
シルバーの廉価版DVDは買って見たけど
アイアンキングとレッドバロンは買ったまま見てないや。

旧作BD化するなら
もっと1枚あたりの収録話数多くすればいいのにな。
461名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 19:23:07.00 ID:jX9nP33F0
リリース固まりすぎだわ。全部買うのは無理だ
462名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 20:02:25.72 ID:QfegPHcaO
優先順位立てて、計画的に買っていかないとキツいな。

『シルバー仮面』のDVDは、買うの後回しにしてた結果が今回のBD発売だしな〜。
何が起こるか読めないのもまた。

『ウルトラマン80』なんて、発売から3年しか経っていないのに廉価版出るしな。
463名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 20:21:33.99 ID:KReiDddlO
マジでなんで固まるかな(怒)w
発売タイミングが

PS3のバトライド(限定)も
買わねばならんし

シルバー仮面 同日3本ずつとかやめろよw
1本ずつにしろと
しかも 初回仕様あり かよ

こりゃまじで toto当てなきゃ無理だわ
464名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 20:38:43.32 ID:8TH7P7iG0
>>462
>『ウルトラマン80』なんて、発売から3年しか経っていないのに廉価版出るしな。

牙狼2期のBDなんて、単品最終巻発売後1年も経たないうちに
単品で揃えるより2万近く安いBD-BOX発売、
しかも単品には無かった映像特典DVDとサントラCD付き…

3期はBOX出るまで絶対買わないと決めた
465名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 20:48:59.00 ID:QfegPHcaO
マジか!
『牙狼』のBDも買わずに後回しにしておいてよかった(笑)
466名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 20:59:49.99 ID:QfegPHcaO
>>463
俺なんて、『バトライドウォー』のためにPS3の購入も検討していたが、それも後回しだw

『シルバー仮面』は、後になっても初回版残ってそうな気がする。
467名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 21:06:07.07 ID:KReiDddlO
>>466
本体は勿論後回しだが
ソフトだけは確保しといた方がいいと思うぞ
カブトでさえプレ値なんだから

しかも限定は かなり危険が危ない
まあソフトも年内どこまで持つかね
468名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 21:11:47.99 ID:QfegPHcaO
ガンダムファンも兼ねてる俺は他にも購入するBDがあるんで、出費が倍だw

本当に計画的に購入していかないとな…。

あと、特ヲタ的には玩具やフィギュアも負担だな。
469名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 21:24:26.27 ID:NDNDDua00
>>468
ファーストガンダムのDVD−BOX、のちにBD−BOXがあの価格で発売されると知ってたら
手を出さなかったのに〜!と思ったわ。
>>462じゃないけど、なにが起こるか読めないなあ〜(´・ω・`)
シルバーがこんなに早くBD化なんて予測してた人は皆無だろうな、マジで。
470名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 22:34:11.85 ID:ybMSYRfu0
ハミングってよくわからん会社だな
471名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 02:12:41.21 ID:GtBMa3ZeO
予想

危険
・バトライド限定
・ミスターブーw(3000set)

次いで
・マンBOX

次いで
・W BOX
・シルバー仮面

シルバー仮面は vol.1 は危険か
2巻以降は年内持ちそうかもな
シルバーに限らず、1巻だけは
どの作品も押さえておきたいな
472名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 03:07:18.84 ID:srvbMq9LO
『ガンダム』と『ウルトラマン』のBOXは需要大なんで、結構後になっても手に入りそうな気はする。
473名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 05:21:01.50 ID:wwq22hJt0
シルバー仮面は廉価版BD−BOX出るだろうから今回はスルーするわ
474名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 11:43:06.02 ID:/Csq26o10
ミスターブーBOXって値崩れ危険ってことか。
475名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 12:38:06.61 ID:GtBMa3ZeO
>>472
昔の マウスパッド付のBOXは
値段もあるが しばらくもったよな
まあ マンBOXは
「特典」次第かねえ
最悪、DVDでも見れるしなあ
BDも単品で出ないとは限らんし!?

>>474
ブーは何気に人気あるからなあ
既発のDVDBOXもプレ値だね
ジャッキーは 拳シリーズBOXが
値崩れ叩き売り からの プレ値
スパルタン、ポリストは即プレ値

あ〜もうわからん
ネカフェにこもって一日考えるか

自宅内で、売り値がそこそこつくDVDは
ある程度処分しちゃったからなあ・・・
476名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 15:45:27.66 ID:JMhfLfxF0
477名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 15:55:36.88 ID:GtBMa3ZeO
ああ・・・

【訃報】俳優の西沢利明氏が死去[13/04/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366092615/
478名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 17:58:38.40 ID:Q8fvoGmO0
訃報をあちこちに貼るのはどうかと。
479名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 23:12:50.15 ID:mzjDTbV60
チラシ裏を承知で申し訳ないが、既にLDで怪奇、MJ、コセイドンとか持ってるけど
東映から発売されている円谷DVDって、改めて買う価値はありますか?
DVDは安いけど、ブルーレイが出るかもしれないので悩んでいます。
480名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 23:19:51.17 ID:kWn+7YbC0
君にとっての価値とは何なのだ?
本編が綺麗であること?特典映像がすべて収録されていること?最新メディアであること?
人によって価値は違うものだよ。
だから答えようがない。
481479:2013/04/16(火) 23:42:29.58 ID:mzjDTbV60
>>480
返信ありがとう。
価値は、自分のLD本体が劣化ぎみでLDはDISKも大きくて不便。
DVDだと小さくて手軽に見れて、アプコンで綺麗に見れる。
特典はDVDも収録が多いのでLDとほぼ互角。(狂気人間除く)
またブルーレイを買うかもしれないのを割り切ってDVD買うかな・・・
482名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 01:23:53.19 ID:RMkBI56cO
>>474
パラマウントだし年末くらいに単品出して
ヤマダ行けば一本1490円で買えるようになるよ。
483名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 01:51:54.84 ID:CNy+B1Q90
>>479
コレクションとして手元に置きたいとかそういう目的であれば
映像ソフトには手を出さないほうがいい。LD見れば分かるけど
コレクターの末路は本当に悲惨だ。
画質に拘りがあって何度も見たい作品なら買う価値もあると思うけど
それくらいの思い入れが無いならスカパーなりレンタルなりを利用したほうが
いいんじゃないかと思う。
484名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 03:09:37.20 ID:8wEekfIy0
BOOのDVDBOX、すぐに値崩れして、今また上がってBD発売決まってまた下がってるからな
同じパターン踏みそう
485名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 03:34:53.28 ID:tb8TtmUFO
>>484
BooはDVDBOXと同じで
いわゆるBOX1 が品薄になり
いずれ出るだろうBOX2 がそこそこ期間持つ感じだろね

まあ単品でもいいけど
復刻パンフ(縮小)はデカイな

本当に 優先順位付けが必要だな
486名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 03:42:57.51 ID:8wEekfIy0
日本で劇場公開+広川吹き替え収録が1に集まってるから、2と格差が…
('A`)本当に、広川神がご存命だったら、未公開にも吹き替え新録して欲しかったなあ
487名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 12:20:15.53 ID:tb8TtmUFO
>>486
2は2で面白いんだけどねw
でもやはり 広川節 あってのブーだからなあ
ギャンブル大将、インベーダー、探偵・・・
パンフレットもあるから外せないなこれは

シルバー仮面は 一旦ごめんなさい。

俺は
5月バトライド、7月ブー、7月マン
を軸によう

マンは最悪 翌月購入も視野に
488名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 13:41:23.06 ID:LBrrDP4P0
貧乏人なので、レンタル総天然色ウルトラQのリリースが
今から楽しみだ。
489名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 16:21:24.78 ID:XXRazQa60
490名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 20:41:47.91 ID:ModZQe0h0
萌えていーる〜
491名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 20:58:11.64 ID:hB2f06200
>>490
その部分で宍戸錠が映るのが笑える
492名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 23:08:09.42 ID:k3O0GT390
(自宅が)燃えて〜い〜る〜〜〜〜♪

シャレにならんw
493名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 00:26:55.03 ID:X6E6CdnSO
デアゴの世界大戦争を捜して居るのですが
まだ売っていそうな所を御存知ないですか?
m(_ _)m
494名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 01:34:49.60 ID:OvWeKS640
>>487
今年は本当に厳しいなあ
拾捨選択に迷うわ
495名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 05:04:40.92 ID:u0eBiipKO
>>493
デアゴ直販とか無理なん?
それか書店注文かジュンク堂みたいにバックナンバー置いてた店ひたすら廻るか。
496名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 19:57:33.20 ID:X6E6CdnSO
>>495
アドバイスどうも
ありがとうございました。
m(_ _)m
497名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 21:19:25.04 ID:5HwlVvWP0
「ウルトラマンがいた時代」

密林で小谷野敦が特ヲタたちに叩かれてるが
叩きっぷりが痛い。
小谷野はちゃんと自分の立ち位置を示しているし、
そんなに目くじら立てなくても。。。
ま、誤植・誤認の多さは尋常ではないが。
498名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 21:26:58.85 ID:unWk6YBo0
誤植・誤認が多いから、ちゃんと調べずにいいかげんに特撮について語っていると思われたんだろうな
499名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 21:38:43.58 ID:uAGPEst8O
ただあの本単なる思い出話で特撮考察でも何でもないし
リアルタイムであの時代生きてる人向けにしか書かれてないよな
500名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 22:29:59.89 ID:3UyDDJRKO
いくらリアルタイムといっても
あれだけ作品内容からタイトルから人の名前から
間違いまくってたら共感どころじゃないよな。

あれを許せるのは、ウルトラにさして興味のない人。

だったら「ウルトラマンがいた時代」なんて書名つけるなって話。
501名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 23:31:46.21 ID:J5dFmMiv0
内容のデタラメさもアレだけど小谷野のモノ書きとしての姿勢も最低レベルなのがなんとも
502名無しより愛をこめて:2013/04/19(金) 02:22:36.91 ID:hZnBnReDO
正に書籍のネオウルトラQだ!
503名無しより愛をこめて:2013/04/19(金) 10:51:55.56 ID:zathopIG0
>>502
わろた
504名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 12:01:20.54 ID:mYQ2SpfgO
バトライドに
城戸もきたな(須賀)
もう買うの確定や

賀集は出てくれそうかな
小田切、水嶋、佐藤健は厳しいか

クウガ、555、響鬼、カブト、電王、キバ、W、オーズ、フォーゼ
505名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 16:48:40.76 ID:DdRJZk5T0
十中八九クソゲーの宣伝ウゼー
スレチだっての
506名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 11:03:08.25 ID:BeNH+ymy0
>>497
間違いだらけの本を出しただけならともかく、
間違いだらけの本を出したということを、少しも恥じていないことがツイッターで
明らかになったのが、叩かれている原因。
507名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 17:34:31.32 ID:tLKrUrlZ0
最近、とあるクラシック洋画のBDが発売されたので、
評価良さげならDVDから買い換えようかと尼のレビューを見にいったんだけど・・・
あいも変わらず、その映画への感想・思い入れだけで高得点の☆を付けてるのがいるんだねえ。
そんなもんなんの参考にもならんわー、映画の内容や評価に関してなら、
シネマレビューサイトやらいくらでも他で調べられるってのに。
と思って見てたら最新のレビューで、「買いもしないで作品内容で高評価してる人が多いねぇ」と
苦言を呈してるレビュアーが居てホッとしたわ。
その人だけは、そのBDの画質音質について言及してて、この商品はこの高価格に見合う
クオリティではないと渋い評価を付けてた。
無論、参考になったとポチッておきました。
508名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 18:38:00.65 ID:AcCtEy/y0
>>507
スレ違いの話書いてるアンタも、そいつらと変わらんよ
509名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 23:58:11.74 ID:6UsBaFkf0
>>507
そういう事は、唐突に言い出さず>>429辺りで
尼のレビューもそうだけどさ、商品について語るべきところで
作品内容の感想を言われても困るよなって言っていれば
スレチと絡まれることもなかったのに
510名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 06:06:53.13 ID:6hNAezbh0
まあ確かに洋画邦画特撮アニメとジャンル問わず、
尼を自分の視聴レビューの発表場所と勘違いしてる投稿者は結構いるなwww
511名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 16:25:20.08 ID:+mxY5Zj9O
むしろステマとアンチの巣窟の尼のレビューを参考にしてる人がいることに驚いたわ
512名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 19:04:22.68 ID:6hNAezbh0
↑俺は、購入した人のレビューは結構参考にさせて貰ってるよん
513名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 00:59:12.03 ID:tTls5E0x0
>>507
1行目
>とあるクラシック洋画の
ではなく
とある作品の
って言っていれば
スレチと絡まれることもなかったのでは
514ID:6hNAezbh0:2013/04/23(火) 08:17:57.10 ID:7sVXd53z0
考えてみりゃ発売前に評価が入ってるってのもおかしな話だよな〜、尼って。
例えばウルトラマンブルーレイBOXも、発売前にすでに8件も評価書かれてるしさ。
グルメレビューに例えるなら、そのお店が有名・老舗だから、とか
あるいはメニューの写真で料理を見ただけで評価書き込んでるようなモンだよな。
515名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 11:53:36.83 ID:umYYeGSP0
ウルトラセブンが音楽を教えてくれた
516名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 13:02:12.36 ID:Pk7lLnTL0
期待を込めて星5つです
517名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 18:27:47.99 ID:/9eY4etz0
>>516
悪魔の呪文だよねw
518名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 18:40:18.55 ID:A/ROublNO
ウルトラマンタロウのBOXだけど
14枚組 になるようだが
(13+1)

BOXの収録時間を見ると
既発のDVDの 特典映像なし と
合致しそう。

かといって、今回の +1 も
30分程度の予定みたいだから

既発の特典映像は完全カット
今回の為に新規収録

かね?
カットは勿論、5兄弟座談会もカットとなる

最近、タロウのDVDを
オクやマケプレで出品増えたけど
どうなん????
近所のT○UT○YAにレンタルなければ
処分待った方がいいんでねーの?

新規収録も、多分篠田さん出ないだろうし・・・・
519ID:6hNAezbh0:2013/04/23(火) 20:06:24.21 ID:7sVXd53z0
ウルトラシリーズはいずれBDは必ず発売されるだろうから、DVDはいいや・・・
見たくなったらレンタルで済ますし。
ところでいずれ発売されるであろう帰ってきたウルトラマンのBD、
こんどこそ予告編まとめ収録なんてアホな真似は絶対にすんなよ!!
520名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 20:08:09.63 ID:T62wdzH70
>>518
>>新規収録も、多分篠田さん出ないだろうし・・・・

何を根拠に言ってるんだ、この馬鹿は?
インタビューとか過去の作品を語る分には出演されてるのを知らないのか
521名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 20:28:23.65 ID:/9eY4etz0
>>520
以前出たからといって、今回も出てくれるとは限らない。
かといって、ぜったい出ないなんて言いきれない。
522名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 11:07:21.37 ID:98SzpEOk0
>>521
以前出なかったからといって、今回も出ないとは限らない。
523名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 16:07:18.30 ID:75VCNsy6O
>>522
国語の成績悪かったでしょw
524名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 21:28:23.69 ID:YxxteG0O0
馬鹿の巣窟かココはw
525名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 23:19:36.42 ID:vhXeIKRx0
今頃気づいたのかw
526名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 07:48:04.22 ID:KWQDLv2w0
       …屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  <⌒/ヽ-、___ ん〜・・・
/<_/____/

  <⌒/ヽ-、___ ブビュルッ ビチビチーッ
/<_/____/

   ∧∧
  ( ゚д゚ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
527名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 09:48:17.76 ID:rnkboNdMO
ウルトラマンのトンデモ新書で笑われた
KKベストセラーズから
「語れ!仮面ライダー」なるムックが出たね
528名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 13:28:50.43 ID:LZTuFNpN0
>>527
コンビニにあったので、立ち読み。
何度も書かれている内容ばかりだったので、すぐに
止めてしまった。
529名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 22:43:50.11 ID:iWA6D0k30
>>527
昭和一辺倒そうだったので手を伸ばすまでもなかった。
いや、昭和をディスってるわけではないが俺は平成から入ったので
平成がより好きなのだ
530名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 09:43:26.47 ID:/wxKae1H0
>>527
宇野が語ってたので買わなかった。
531名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 12:11:12.23 ID:guInO7pUO
ハリケンから定着してる戦隊CDのリリース形式にもいい加減飽きた。
532名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 12:17:36.48 ID:P88xfUjP0
>>530
宇野のしょうもないたわ言は確実に購買意欲をなくすよな。
533名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 13:35:28.28 ID:w2o6OTL30
>>531
贅沢に慣れすぎ
ただでさえCDが売れない((サントラなんてその中でも最たるもの)と言われるこのご時世に
毎年あんだけ膨大な曲数を安定して売り出せるって凄い事よ
534名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 13:45:18.34 ID:jsh8kZsh0
サントラは売れてないかもだが
AKB商法のおかげでCDは売れてる、売れてないってのはデマだ
日本の音楽コンテンツの売り上げはアメリカを抜いて世界一だよ。
535名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 16:33:19.87 ID:H8Al7iv90
>サントラは売れてないかもだが

お陰で宇宙犬作戦の音盤は出ないわ、ヨシヒコのサントラはBR特典だわ。
536名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 20:17:41.89 ID:36KgLdDm0
「ウルトラセブン研究読本」に続く
別冊映画秘宝「円谷怪奇ドラマ大作戦」のムック本発売が楽しみ。

怪奇大作戦、恐怖劇場アンバランス、緊急指令10-4・10-10が中心で
土曜ワイド劇場の怪奇!巨大蜘蛛の館、白い手美しい手呪いの手などが収録されると思う。

ソースは
映画秘宝6月号の編集後記より
537名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 08:21:15.55 ID:caEv8zJg0
>>533
ドラマパートはイラネと思う。
それまでの戦いのテレビ音源で振り返るような構成ならまだしも。
538名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 11:47:31.13 ID:NKwEZx2rO
間違いだらけの情報が情報が堂々と載ったムックとか
あの頃自分は何歳でとかごっこの時はぜったい何々役を譲りたくなかったとかライターの自分語りになってるムックとか
いい加減なくならないのかな。しかもそんなムックでも値段が1,000円以上とか当たり前になってるのがなんとも言えない。
539名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 12:13:05.23 ID:zZlb2ERX0
そういうコンビニにもあるようなライトユーザー向けの本か、製作者インタビューがメインの濃い本の二極化が進んでいるよな
俺は製作者インタビューより作中設定が細かく載ってるほうがいいんだが、最近そういうのは売れないんかね
540名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 15:58:25.56 ID:wUvJMmlm0
>>536
映画秘宝だからウルトラセブン研究読本で期待されてた12話「遊星より愛をこめて」がスルーだったから
今度の円谷怪奇ドラマ大作戦も怪奇大作戦24話「狂鬼人間」はスルーかな?
掲載を期待したいものだが・・・
541名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 18:43:25.91 ID:rKFUqN9w0
ついにフォーゼの超全集が発売されるな
オーズの未発売も決まりぽいのが残念だが
542名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 00:34:16.74 ID:dY1+JdNuO
戦隊DVD発売されてるのは良いけどマスクマンやライブマンとかっていつからレンタル出来るんや
543名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 20:49:55.19 ID:1eQ1LWti0
>>542
発売されてるのが良いならそれでいいではないか。
なぜさらにレンタルを望む?
544名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 22:10:19.34 ID:5ocSdFfU0
おっさんは、自由に使える金が少ないんだよ
かといえ、本当に欲しい作品なら買える程度の価格だとは思うが
545名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 10:21:15.95 ID:icJBXiku0
自由に使える金もないが、好きな作品に限ってレンタルないな。
546名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 15:42:59.22 ID:PsIyCtc60
海外ではDVDやCDはもっと安いみたいね
日本の場合物価が高い=流通・保管コストが
高くつきすぎるのかね
547名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 15:59:24.21 ID:aYjwmzFO0
単純にカスラックが中間搾取してるから
548名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 19:22:54.06 ID:BjrsMiR50
何か最近楽曲使用料がハネ上がったらしいね
549名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 23:24:24.41 ID:8LPmwD890
>>546
小さな島国とは市場規模が違うのもあるかと
550名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 03:18:55.77 ID:FRbOwDFnO
市場規模は大作に限ってしか通用せんだろ
北米版なんて百枚くらいしか売れなさそうなドマイナータイトルの正規品とか安く売ってたりするのが謎過ぎる
551名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 13:13:39.91 ID:71h0j74A0
>>550
実はヨーロッパ諸国で流通している
多くのアニメ特撮DVDが未だに海賊版なんだよな
そして その業者がメキシコやカナダ等でも海賊版DVDを販売し
それが北米で輸入盤として売られていたりする
そういう業者って日本から格安で
ヨーロッパでの放映権だけを買っていたりするんだけど
拡大解釈してDVDとかも販売しているわけ

北米で売られているウルトラマンとか
レッドバロンなんかのDVDボックスも
権利関係が怪しいって聞いた
552名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 05:02:21.98 ID:T/NsnwwG0
ヤフオクでよく「海外正規版です」って、凄く安くアニメや特撮のDVD−BOXを
出品してるのが結構いるけど、怪しいよなぁ
553名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 12:25:41.97 ID:AxTGqwbm0
へぇ、海外の大部分が海賊版ってはじめて聞いたな
日本未発売の日本映画のBDもいっぱい出てるのに
海賊版業者はどこからHDマスター仕入れてるんだろう?
554名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 17:14:00.02 ID:YU74nhJ10
>>553
なんか話が飛躍してないか
555名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 20:40:01.46 ID:iEVwC+de0
フォーゼ超全集、評判良いね
つくづくオーズが発売されなくて残念
556名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 00:25:20.89 ID:dyDugCn/O
>>551
べつに北米版ウルトラマンは海賊版ではない。
チャイヨーが権利元の時にチャイヨーから供給されたマスターで売ってた正規品だし、レッドバロンだって闘えドラゴンとかその後も宣弘社のソフト出しとるやん。
チャイヨーだから違法ってんなら別問題だが。
557名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 00:35:54.61 ID:Wwsc3J6dI
カスラックは国家公認の暴力団
558名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 05:26:55.03 ID:jDt2q/c10
そろそろ怪獣マリンコング、どっかから出してくれ(´・ω・`)
著作権だかなんだかl切れたら、どのメーカーでも出せるのかな、
こういう古い作品って
559名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 11:48:35.04 ID:GAq8PH+fO
プルガサリ
BDで欲しいが
今のご時世、未来永劫ムリなんだろうなぁ
560名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 13:11:00.70 ID:NfJ7Ad/H0
ウルトラマンのCMやってたの見たが
HD Remaster 2.0ってのがこれからの売り文句になるのかな、
デジタルウルトラはなかったことになるのか?
561名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 01:44:16.75 ID:dJHoebRG0
562名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 15:48:54.47 ID:G7hNZb7X0
>チャイヨーから供給されたマスター
国内版とどっちが綺麗なんだろう。
563名無しより愛をこめて:2013/05/07(火) 02:35:30.17 ID:MQxOIendO
>>562
勿論日本版。
チャイヨーのもリマスターはしてあるんだがカラーライズのウルトラQが日本人の肌色が伝わらなくて苦労したようにチャイヨーの方は色調補正も原色が強くなって唇とか無駄に赤みがかってるw
564名無しより愛をこめて:2013/05/08(水) 03:09:14.70 ID:GaAsus1YO
「伊上勝評伝」を今更読む。

親類と関係者に当たってるので安心して興味深く読んでいたら
最後の最後に「奇跡体験アンビリバボーだった…」で力が抜けたのは自分だけではあるまい。
565名無しより愛をこめて:2013/05/08(水) 05:01:21.89 ID:bx5xD1+50
昭和ライダーのムックどうだった?
566名無しより愛をこめて:2013/05/08(水) 14:15:23.36 ID:vyYjXXOt0
ハリーハウゼン氏が逝ったか…ご冥福をいのります
567名無しより愛をこめて:2013/05/08(水) 14:23:27.19 ID:zmHxPPOI0
>>566
    /\___/ヽ    ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    `ー‐--‐‐―´ぁあぁあ
マジだ…
568名無しより愛をこめて:2013/05/08(水) 19:34:48.45 ID:7HqYrFZd0
>>556
オリコンの記事だったかな
バンダイの人のインタビューだったか
確か
日本サイドには1円も支払われてないとか
ディズニーみたいに海外の海賊版業者を訴えると
莫大なコストが掛かるから諦めているとか
569名無しより愛をこめて:2013/05/09(木) 00:38:43.51 ID:djMWBRjh0
>>565
テレビランド用の特写の山。
とにかく格好いい仮面ライダーの写真を楽しむにはうってつけ。
まあ家族には「いい大人がそんな絵本みたいなの見て楽しいの?」と
突っ込まれそうな本だがなw
570名無しより愛をこめて:2013/05/10(金) 12:29:20.62 ID:fDi/dzZb0
「昭和仮面ライダー列伝」は値段を考えるととてもいい本、
ただ拡大写真がボケてるのが何点かある
パソコンの編集画面ではそこそこ見れてたのかもしれんが
こういうのはいまいちだな。
571名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 21:12:13.31 ID:P16/AQ8Y0
戦闘員による、ベスト&ワースト3のコーナーは不必要な気がした。
572名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 22:15:50.42 ID:kR8dXf6Q0
>>558
過去にビデオ化はされているみたいだけど、原版の所在ははっきりしているのかな?
権利が切れる頃には原版の保存状態がどうなっているかも気になる。
573名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 06:10:37.29 ID:X3Wmfo+8O
>>572
トランスグローバルなら自社で管理はしっかりしてるけど、
例のピープロ裁判以降は少しでも怪しい権利は下ろさないのか自社で動く事はないだろうし、
ピープロのスペクトルマンやタイガーセブン、ザボーガーみたいに権利に白黒ついたやつ以外はメーカーが打診しても地上波放送以外には許可出さないのかもな。
574名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 10:38:42.84 ID:1ayUVQwg0
>>570
「編集後記的ライター対談」の冒頭によると写真はデジタルデータじゃなく
ポジの山として保管されていたらしいし、最初のフィルム(ネガフィルムか
リバーサルか知らないが)の時点で完全にはぴんとが合ってなかったとかじゃ
ないかな。そのへんは昭和のアナログデータの空気だ、と割り切って楽しんだ
方がお得な気がする。
しかしこれだけの本が980円って価格を見てもお得だよね。
575名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 17:40:00.38 ID:yQyMePxZ0
40周年記念・サンダーマスク1万年封印プレミアムBOX
特製タイムカプセルボックス仕様
●DVD7枚組デジパック魔獣ピクチャーレーベル
●『サンダーマスク・ミュージックファイル』CD1枚同梱
●コンポーネントデジタルリマスターの高画質
●さまざまに対応した名場面チャプター仕様
・絶叫サンダー変身チャプター
・科学パトロール隊大活躍チャプター
・デカンダ今回の失敗チャプター
●幻の第21話『死の灰でくたばれ』本放送オンエア&再放送の2バージョンを収録
●豪華な特典
・映像特典:35年目のサンダーマスク(DISC7に収録)
  可能な限りの出演者、製作者にインタビューしたスペシャル映像(70分)
・全魔獣図鑑/成田マキホオリジナルデザインと比較可能
・番組宣伝映像、CMなど当時の映像を多数収録
・秋田書店『サンダーマスク図鑑』、各社の『サンダーマスク絵本』をアクティヴ完全収録
・当時発売されたグッズ・玩具を可能な限り網羅したスライドショー
特別付録
・40ページ豪華解説書・
・『完全復刻カバヤ・ココナッツプレッツエルサンダーマスクカードコンプリートBOX』
・冒険王・別冊冒険王版コミックス『サンダーマスク・完全版』(秋田サンデーコミックス仕様)


ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0009G3F3Y
576名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 17:42:24.00 ID:T7ZsSyWS0
>>575
ガセ乙
577名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 18:29:29.32 ID:X3Wmfo+8O
イチイチガセの仕様表記考えたんか
手間暇かかった遊びだな
578名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 19:33:06.49 ID:7hbHQhIq0
数年前にも四月馬鹿で同じようなネタあったな
579名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 13:39:38.78 ID:h+PxS9RM0
手の込んだ自己紹介だな。
580名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 14:07:04.23 ID:SlhJ7G+F0
581名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 19:54:24.42 ID:WeiCtDIp0
>>575
>●幻の第21話『死の灰でくたばれ』本放送オンエア&再放送の2バージョンを収録

本放送オンエア&再放送の2バージョンって
どこか内容が変わってたの?
582名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 21:14:27.00 ID:5mnMBK0Q0
封印作品の謎2の記述だと本放送で放射能入りの牛乳飲んだ人が白骨化するシーンで
牛乳ビンに書かれてたメーカーの名前が映りそのメーカーからクレームが入ったので
再放送以降はそのシーンを差し替えたとかなんとか
583名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 23:06:01.55 ID:WeiCtDIp0
>>582
d
584名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 01:00:36.56 ID:h7nkH9C70
>>536
マジで発売されるんだな

6月2日神保町書泉グランデに牧れい様きたる!
『別冊映画秘宝 円谷怪奇ドラマ大作戦』発売を記念して、
牧れいさんのサイン会を開催します。
続報お待ちください!
https://twitter.com/eigahiho/status/333948453493305344
585名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 01:47:57.87 ID:5ORyDkYY0
怪奇は既に一冊出てるし、オンリー本ではなく、その系統のをまとめてなのか。
「狂鬼〜」絡みネタはどうだろう。円谷チェックが入るだろうし、今回も無理かな。
586名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 07:33:53.84 ID:Dn2kYsP40
狂鬼厨ウザい。12話ともども永久に封印しといて欲しい
587名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 16:11:09.02 ID:yTuxyx+U0
>>584
ググッたら、ブログ書いてるのね、牧さん
588名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 21:31:09.12 ID:s8jW1DQz0
>>『別冊映画秘宝 円谷怪奇ドラマ大作戦』

こりゃまた、ものすごく対象範囲の狭い本を出すなぁ…
怪奇大作戦本では、大昔の朝日ソノラマのファンコレの後
双葉社の怪奇大作戦大全くらいかな、
こういう本は

劇場版にあわせてザボーガーメインなピープロ本を出したり
ここは頑張ってくれてるなぁ
この調子で、ミラーファイヤージャンボーグ本や恐竜シリーズ本も
出してホスイ
589名無しより愛をこめて:2013/05/16(木) 06:02:36.23 ID:snctU9630
平成ガメラパーフェクション、10月
590名無しより愛をこめて:2013/05/16(木) 18:28:57.14 ID:C/8ydfA/0
>>588
Xファイルの頃、似たような本が出てたよ。
ただ、狂鬼人間が封印されたばかりの頃でもあったな。
591名無しより愛をこめて:2013/05/16(木) 23:42:50.14 ID:wSBzbcnK0
>590
「これが日本のX-fileだ・ウルトラ怪奇FILE」
だな
Q、怪奇、104、アンバランスが載っている
592名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 11:27:08.58 ID:rNe9Lovs0
ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗 [新書]


うわー、こんな本が出てしまう。
しかも新書でw
しかも講談社
しかも英明。。。
593名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 12:37:26.67 ID:6USyKC/E0
>>585
狂鬼人間に触れたら円谷から永久に取り次いでもらえなくなるから無理
594名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 13:14:40.77 ID:9oVE5jzL0
>ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗

アニメちゃんをソフト化しなかったことが最大の失敗だな。
595名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 18:06:43.01 ID:n+PDA+Qx0
円谷プロ50周年記念作品 円谷プロダクション HISTORY OF MUSIC(仮)
品 番:COCX-38104/10
発売日:2013年07月31日発売
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CRKLGVI

商品名見て驚喜したんだけども…主題歌集なのね……
596名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 19:15:57.32 ID:KumHo4gO0
15枚組みたいなもの出す余裕なんぞコロムビアにないだろう
今のご時勢じゃどこのメーカーでもまあ無理と思うけど
597名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 22:32:53.00 ID:D6sOqs6Y0
音楽のみなのか。OP映像込みで出してくれたら嬉しかった
598名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 23:03:47.37 ID:81N5oDZI0
大半の作品の主題歌は今までにCD化されてそれなりのファンならそろえている
だろうから、ほんの数曲のために買う人がけっこういそうだな。
昔、ミッチの4枚組をライオン丸とかザ☆ウルとかの1、2曲程度のために
買ったように。
599名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 23:12:14.45 ID:+4B4hqDQ0
>昔、ミッチの4枚組をライオン丸とかザ☆ウルとかの
>1、2曲程度のために買ったように

さすがに1、2曲のためには買えないな〜
10曲以上聞きたい曲があったら買うけど
600名無しより愛をこめて:2013/05/20(月) 17:06:37.40 ID:O/MDJQzP0
阿久悠のCDボックスをピーマン白書の主題歌のためだけに買った私が
通りますよ。
601名無しより愛をこめて:2013/05/20(月) 19:26:51.74 ID:0Oy4SedY0
>>595
OF MUSICってことは主題歌+BGM(代表曲)みたいな感じになるんじゃないか?
いずれにせよあんまり期待できないけど。
602名無しより愛をこめて:2013/05/21(火) 11:48:45.20 ID:nKBZ/KkO0
「ウルトラマンが泣いている」円谷プロの失敗。
世界の円谷の創業者一族は、なぜ追放されたのか。
講談社新書。
これって、TBSやMBSが深く関わってるだろう。
テレビ局の金儲け主義ですりつぶされた制作会社の典型
603名無しより愛をこめて:2013/05/21(火) 20:37:59.00 ID:xwBgU3fTO
>>594
正式なTVシリーズのジョーニアスを唯一のアニメだからって外してるからな…
604名無しより愛をこめて:2013/05/21(火) 22:57:47.53 ID:vrfWRdlA0
なんか他人事っぽいタイトルだな
605名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 19:19:54.15 ID:XYZJ6UFV0
『別冊映画秘宝 円谷怪奇ドラマ大作戦』内容発表されたね
http://www.yosensha.co.jp/book/b110873.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4800301742/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&amp;n=465392&amp;s=books

>>536の予想通りだね。
怪奇大作戦、恐怖劇場アンバランス、緊急指令10-4・10-10、
土曜ワイド劇場、 火曜サスペンス劇場の幻のTVムービー・・・
真理アンヌ×久万里由香の姉妹対談や鶴ひろみのインタビューとか楽しみだね。
特別綴込み牧れいポスターも付くらしい。
606名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 21:29:00.66 ID:uuUma0Bz0
また秘宝のソフト販売タイアップの薄い本か
どうせ狂気はスルーだし、実相寺マンセーの馬鹿でも書ける評論と
607名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 21:40:14.45 ID:TaKimJEj0
協力:岩佐陽一、バッドテイスト
608名無しより愛をこめて:2013/05/23(木) 03:49:14.96 ID:iDSmmgnaO
昭和ライダー列伝良かったよ
コスパといい、レアスチール+ちょいネタみたいのが欲しかった
このスレとアマゾンレビューの評判は本当間違いないな

…セブンの超兵器本当も買って大丈夫だよね?
609名無しより愛をこめて:2013/05/23(木) 10:52:59.15 ID:9ChPufTZ0
人の評判なんて気にしないで自分で欲しいと思ったら買う、
少し読んでみて面白くないと思ったら買わない、これでいいかと
610名無しより愛をこめて:2013/05/23(木) 23:11:13.21 ID:31dNpooz0
まあ最近は本を袋詰めにして売ってる本屋も多いし(それの原因はキレイな本じゃないと
買わないマニアの要望じゃないかという気がするが)、なかなか「少し読んでみて」も
難しいかもしれないじゃないか。
「ウルトラセブン超兵器大研究」(マイナビ、¥1290+税)だよね?
内容は基本的にメカニックの解説カタログという感じかな。子供の延長ノリで
楽しむ「昭和仮面ライダー列伝」とは違って、どっちかというとマニア的な気分で
読む本かな。基本スタンスは「実在するメカのカタログ」が中心で、ミニチュアの
説明(種類とか)は文のみが多い(ホーク○号にはメイキング写真あり)。
ステーションホーク1号がホーク3号のNGデザインってのは今までの本に
書かれたことあったかな?
ただ正直、付録のビニール?製ホーク1号はいらないかな。飛距離大会を開催
するっていうけど、参加者いるんかねw
611名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 04:23:33.13 ID:uh+Zk6kp0
最近ウルトラ・ライダーのムック多いね。売れてるんかな?
今日はウルトラの名場面なんたらを見た。
612名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 16:54:49.33 ID:kqhqeM1l0
>>611
GJ
613名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 23:12:59.23 ID:szWnAdmm0
>>611
>>612
なんか新しいウルトラ本でたの?
詳しく教えてください
614名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 08:17:45.57 ID:EQ5bUWwK0
これのことかな?

「ウルトラマンシリーズ 珠玉のエピソード」 (COSMIC MOOK)  1260円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4774758051/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
615名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 09:46:11.68 ID:7W0/uWqs0
>>614
自称マニアの感想文を金出して読みたければ、って感じの本だよね
616名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 01:17:30.37 ID:McFV/7Qs0
>>614
今回も、星光子のエース降板悲劇を収録。いい加減ウンザリだな。
ショーケンや杉浦幸のインタビューみたいに、自分を可哀想に仕立てる
人なんじゃないか?
617sage:2013/05/26(日) 04:38:35.22 ID:CGDJyP23I
取材側がネタにしてるだけで、
本人が売り込んでる訳じゃないだろ。
618名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 04:43:12.86 ID:ZLQxUUcR0
なきゃないで騒ぐクセになw
619名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 08:08:26.90 ID:xTyGoiRVO
星にザボーガーの話を振れば、悪役だからショックといいそう
620名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 09:48:07.91 ID:69ymc16+0
>>616
40年近く沈黙を保ってたのにソレはないだろ
621名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 12:24:18.11 ID:Zc5Z9oAd0
想像以上にジャリ番だったので早く降板したかった
みたいな新しい発言をして騒がせて欲しい
622名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 16:39:32.73 ID:tkP/BecD0
井口版『ザボーガー』出演未遂についての話題は、あんまり出てこないね。
623名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 09:00:41.88 ID:0I35f/B10
>>620
エースのDVDでインタビューに登場する前に、「ウルトラマンDNA」で
取材に応じてる。それが30年前。だから既に10年位、言質を変えて語り続けてる。
624名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 09:04:32.32 ID:0I35f/B10
訂正。それが30年前→それが番組終了の30年後。
625名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 13:48:34.26 ID:gJgv+M6C0
MOVIE大戦アルティメイタム、DC版は字幕なしかよ、
いいかげん字幕つきが当たり前にしてくれないかねー
テレビ放送のときはどうせ字幕付けるんだろうし。
626名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 20:42:50.04 ID:7f8VKcGO0
狂機乱武~機械獣/妖機械獣・戦闘獣・円盤獣/ベガ獣の世界

厳密には板違いだが、ライダー・ウルトラ(二期)世代にはたまらない本が出るな

正直、今までなかったのが不思議なくらい
627名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 22:36:04.71 ID:gMl7Kak70
このアニメ野郎!w
628名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 09:33:21.97 ID:/qBCW0kQ0
>>626
まぁ、当時テレマガやらテレビランド、冒険王に親しんでた世代としちゃセット
感覚になってるのは確かかもな。俺は魔神全書持ってるから買わんがw
629名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 20:14:11.88 ID:x2NlrimK0
>>626
>>狂機乱武

どこかで聞いたようなタイトルだと思ったら『百花繚乱』の出版社か!
戦隊の本はデザイン画だけでスーツの写真なかったが
これはダイナミックプロのラフ画だけでなく設定資料は載るのかな?
まさか、スパーク早風の書き下ろしかw
630名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 23:08:08.24 ID:0GxwKFSV0
「昭和40年男」とか言う本に、ハカイダーやショッカーの記事、あとマムちゃんインタビューが出てた
631名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 00:41:53.89 ID:PBqAENyx0
>>624
沈黙を守ったのが30年じゃ足りないっていうのかよ...。
あとは訊かれたら話しているだけだろ。取材側としちゃ鉄板の話題だから訊くだろうし。
632名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 01:18:15.49 ID:ZyA2Cit30
>>626
楽しみではあるけど明らかにZ・グレート・グレンに行くにしたがって
敵メカの魅力が落ちていくのが難だなぁ
ベガ獣とかキングゴリ以外憶えてもないぞ
633名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 01:21:47.31 ID:Dwc+1ogz0
>>631
まず「40年近く沈黙を守った」と書いてるのに対し「30年」と訂正したんだが。
最大の問題は、インタビューの度に降板時の状況がめまぐるしく変わっている事。
これについては、ウルトラ関連のスレで俺以外のファンも随分指摘されてるし、
去年はひし美ゆり子氏にもツイッターで釘を刺されてたじゃん。>星光子氏
634名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 13:37:23.00 ID:iU9K8+NZ0
井口版『ザボーガー』にメザ役で出たいと進言したのに、
いざ書き直されたシナリオを見て、
「これじゃイメージ違うので、やっぱり出ません」なんて
やりとりがあったのを聞くと、『A』降板劇の真相も怪しいよなぁ。
635名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 19:43:11.25 ID:MTEI6sEb0
テレビ局がいきなり不祥事を侵してないのに降板させる訳がない。星は事務所に所属していないのか。
636名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 19:45:51.64 ID:TQxcP3A6O
まあ言うことコロコロ変わるのは星さんに限ったことじゃないというか
むしろ日常茶飯事だがw
637名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 21:39:33.61 ID:mVAt/Vzx0
>>634>>635
西恵子さんはDVDのインタビューで「星さんが色々悩んでいる事は知ってましたし、
相談にも乗ってあげていました」と答えてるから、<何の説明もなくいきなり
夕子が月に帰るシナリオを渡された。周りも何も言ってくれなかった>という
星さんの発言が真実だとは、正直考えにくいなあ。
638名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 23:33:48.41 ID:TQsnl8KkO
つまり本人の性格は10−4・10−10に出た時みたいなのって事かw
639名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 23:58:59.62 ID:6rn9fEYy0
別冊映画秘宝 円谷怪奇ドラマ大作戦

『怪奇大作戦』、『恐怖劇場アンバランス』、『緊急指令10-4・10-10』
『AM3:00の恐怖』から、土ワイ・火サスの幻のTVムービーまで、円谷プロの怪奇ドラマを大特集! 

対談
飯島敏宏×田口計
小林哲也×池谷仙克×稲垣涌三
真理アンヌ×久万里由香

インタビュー
勝呂誉、桜井浩子、永野路子、田村奈巳、ささきいさお、花ノ本寿、
中山克己、高野浩幸、鶴賀二郎、緑魔子、楠侑子、横山リエ、
八代万智子、三谷昇、黒沢年雄、牧れい、柴田美保子、鶴ひろみ、三輪ひとみ
冨田勲、明田川進、小林正明、上原正三、藤川桂介、滝沢真理、小山内美江子
森川時久、長谷部安春、山際永三、満田かずほ、、田口成光、東條昭平、安藤達己
中野稔、大岡新一、高山篤、宍倉徳子、橋本洋二、熊谷健、他、総勢61名インタビュー

特別寄稿
金田益実、小中和哉、小中千昭、金子修介、柳下毅一郎、中野貴雄、
みうらじゅん、白石雅彦、大和屋暁、轟夕起夫、磯田勉、木原浩勝、
真魚八重子、馬飼野元宏、太田愛、小山正、鷲巣義明、山田誠二、
雀野日名子、菊地秀行、桂千穂、中島紳介、青井邦夫、加藤義彦、高鳥都
640名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 00:01:53.97 ID:0HshxVZt0
最初に打ち明けた時はご自身の都合でやめさせてもらって申し訳なかったって話じゃなかった?
641名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 00:55:24.39 ID:N0/RGqOO0
>>639
インタビューなかなかすごいな
642名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 08:46:10.63 ID:8EYEe8he0
安藤達己監督亡くなってるよね
だいぶ取材に時間かけてたということかな
643名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 19:43:06.48 ID:Oo59/L0J0
>>639
山浦弘靖のインタビューは載らないのかな?
アレは無理としても、せめて「死体置場の殺人者」の話だけ。
644名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 21:21:01.89 ID:mkTS2pvs0
>>639
川津祐介、蜷川幸雄、唐十郎、井川比佐志、山本圭
久富惟晴、梅津栄、山本耕一、松山政路、小橋玲子
インタビューがあれば・・・
645名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 22:21:41.07 ID:kWWSYsqm0
冨士真奈美 萌え
646名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 00:30:23.66 ID:0jNpioP90
>>644
松山政路さん、インタビュー未登場の理由は「体調が勝れないから」
でなければいいけど。
647名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 16:34:09.73 ID:AhLtf0qp0
シルバー仮面のDVDレンタルしたんだけど画質悪すぎない?
もしかしてセル版と画質ちがう?
648名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 17:11:05.63 ID:Yarhrtm30
全体に色が薄いのが後から出た廉価版
649名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 19:52:01.57 ID:JrI0tx940
レンタルは別商品の情報とか入れてる場合があるから製品版と画質が違うとかはまだわかるけど、廉価版の画質が違うってのはなんでそうするかよくわからん
デジタルデータなんだから、そのまま流用するほうが楽だと思うんだが

そういえばデジタルウルトラの廉価版が出た時に「廉価版だから画質が同じはずがない」と大暴れしたやつがいたな…
650名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 21:08:30.07 ID:XSwO+SYRO
廉価版ならぬ、劣化版かw
651名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 22:08:28.21 ID:YLKsuzEL0
怪奇大作戦本、小橋玲子さん消息不明か・・・残念
狂鬼人間はスルーっぽい、これも残念
652名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 00:36:09.45 ID:e+x5qzU/0
>>651
小橋さんの消息は、8年前につかめてるよ。
怪奇の単品DVDのブックレットに、直筆の手紙が載っていた。
それと、セブン12話も怪奇24話も円谷プロ監修の本ではスルーに決まってる。
653名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 07:45:12.44 ID:2T9voKlB0
>>652
元気だといいな、出演当時は15歳だったのが凄い
654名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 08:39:48.41 ID:W+zyZhBtO
シルバー仮面のDVDリマスターっつっても簡易フィルターかけた程度なんでセルでも画質悪い
つかシャープネスかけすぎなのか画面の至る所にひし形が集まって十字になったようなブロックノイズが出る
655名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 12:26:47.01 ID:jAww2qbU0
円谷プロ怪奇ドラマ大作戦、
てっきりセブン研究読本と同じサイズだと思ってたら大判かよ
単品と複数作品でサイズ分けてるのか?
656名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 12:32:54.06 ID:iKPTHTGj0
流れと全く関係ないが…職場で毎朝、ラジオ体操を行う前に流す『NHK みんなの体操』というCDのジャケットを何気なく眺めていたら【作曲:佐橋俊彦】で結構驚いた(^ω^)
657名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 21:28:14.08 ID:VEKbHe0N0
>>655
ほんと統一してほしい。
658名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 21:59:09.46 ID:p01MeSWE0
「○○研究読本」と「その他」で
版型を変えているのでは?

結局「怪奇」も研究読本で出せば
良かったのに。
659名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 22:21:16.39 ID:e+x5qzU/0
>>658
やっぱり「アンバランスと緊急指令の2作のみで出すのは厳しい」という
営業的な判断じゃないかね?
「怪奇大作戦研究読本」だと、双葉社の「怪奇大作戦大全」でほぼ検証
し尽くしていたから(予告編ナレーション以外は)、二番煎じと言われ易い。
660名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 00:36:59.52 ID:ClOxFyUX0
黒沢年雄、TVの仕事はまるっきり忘れてるなw
661名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 03:21:55.59 ID:xae6k3rV0
tacopettei/田野辺尚人 &#8207;@tacopettei
別冊映画秘宝のサイズについてはいろいろ検討しなくてはいかんとわかっていますが、
1 写真を派手に見せる。2 ポスター(仁義の墓場や怪奇〜の岸田森)
をやる場合はどうしてもデカくなります。ご容赦頂けますと幸いです。

https://twitter.com/tacopettei/status/340723626674384896
662名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 11:22:23.14 ID:Pe49oX9n0
怪奇ドラマ大作戦買った。

広告によると、
8月に円谷プロSFドラマ大図鑑(マイティジャック中心?)
秋にウルトラマン研究読本発売予定だそうな。
663名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 12:51:23.98 ID:eKMYnhPu0
かまいたち青年と斎藤とも子のインタビュー欲しかった
664名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 13:05:40.37 ID:csYxx8bK0
BSフジの怪奇は無かったことに?
665名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 13:12:41.89 ID:VWk3BXPh0
怪奇大家族の続編はまだか
666名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:19:28.33 ID:KPnqA+H80
>>660
ウルトラQに出ていたことなど、既に10年以上前に「ウルトラマンAGE」の
インタビューで確認済みなんだが、その後また忘れられているね。

とは言え、忘れている上に、御本人が空想的な映画は嫌いと
公言しているのに、語りの内容が不快でないのは、さすがだ。
(黒沢さんが語りが上手いのか、編集部の構成が上手いのかは
区別しにくけど)
667名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 21:55:59.83 ID:c12RDi000
>>663
斎藤とも子は猿の軍団インタビューまで温存か?
668名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 22:02:22.04 ID:jQcNTtPr0
>>667
本人のブログで十分
669名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 22:37:58.97 ID:eKMYnhPu0
猿の軍団は斎藤浩子、金色の目の少女の斎藤とも子に期待したんよ
670名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 09:26:14.51 ID:mvcKZges0
姫ゆり子さんのインタビューが載ったら奇跡だった。
671名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 10:18:03.91 ID:PF1S/hAc0
金子修介の「青い血の女」評は、マジで要らなかった。
何なんだこの上から目線は?
672名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 11:40:40.49 ID:lagPsTqT0
小中千昭もな
673名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 19:35:15.30 ID:j4iD01Jo0
テンフォーでは深沢清澄監督のインタビューを期待してたんだけど、
残念ながら未掲載。
『円谷プロSFドラマ大図鑑』(MJ、猿の軍団、スターウルフをメインで
扱うと勝手に予想)で掲載されると信じてる。
674名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 21:10:51.97 ID:53CHuWGN0
>>MJ、猿の軍団、スターウルフをメイン

ヒーロー系を外せばこのラインナップ以外ないな
問題はウルトラQを入れるかどうか?
単品でいける題材ではあるがさて?
675名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:08:59.69 ID:C6ukUpo40
コセイドンは無理?
ヒーロー系を言いだすと、新星拳もある意味ヒーローだよ
676名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:12:43.54 ID:PF1S/hAc0
>>675
そこは「円谷恐竜ドラマ大図鑑(仮)」で一冊お願いしたいところ。
677名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:16:11.85 ID:ETDyQaL+0
恐竜ドラマだけで一冊は・・・
678名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:41:25.90 ID:OFum2Fz70
俺なら円谷恐竜モノだけで本一冊文は軽いぞ
679名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 00:48:36.02 ID:YvaZydhmO
円谷恐竜モノならポーラーボーラ入れて4作品にできるしね。
680名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 08:40:15.95 ID:h4cLGVpM0
どういう括りにしても、「快獣ブースカ」が浮いてしまう気が…。
いや、この際ブースカだけで一冊出してほしいわ。
681名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 09:35:15.46 ID:V+Emb5F/0
チビラくん、アニメちゃん、ダイゴロウも加えたらどうか、
ブースカブースカってのもあったが、、
682名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 09:51:03.43 ID:0DktsFVX0
どっちにしても売れなさそうな…
683名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 12:10:10.21 ID:2ZF/0ypb0
円谷怪奇ドラマ大作戦面白いね
五社英雄の話とか初めて知ったw
684名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 21:42:07.76 ID:A2lOBZfX0
>>677
怪奇大作戦、アンバランス、10-4-10-10の3作品メインで
怪奇ドラマ大全やったんだから
恐竜シリーズ3部作にポーラボーラ等で
やろうと思ったらできると思う
ただし売れるかどうか分からんが

怪奇ドラマ大全は怪奇大作戦
SFドラマ大全はマイティジャックという
円谷ヲタ的には外せない作品があるけど
恐竜モノはそういうのないような気がする
685名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 21:46:31.23 ID:SIU9/dGc0
マイティジャックがSFか言われと疑問符つきまくり
コセイドンの初期のほうがはるかにSFかモノだな
686名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 00:19:56.69 ID:5B+NbHVF0
映画秘宝編集部、「円谷プロSFドラマ大図鑑」の発売を前に円谷メカの
人気投票を実施。怪奇ドラマ大作戦の岸田森&牧れいピンナップと同様、
マニアの郷愁を誘うねw
687名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 04:21:53.37 ID:O22P05bo0
>>684
夏休みとかの恐竜ブームにあやかって出せないものかな?

ただし、ティラノサウルスが直立だったりとか今の研究とはかなり違っているから
子供相手には商売できないなw
688名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 07:41:36.98 ID:Rs3yiXBk0
恐竜ものはタンサーファイブを加えて売ればサンライズのファンも
食いついてくれるかも(コセイドンが邪魔とか言われそうだけど)
689名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 14:01:08.72 ID:Cr4skVNL0
>>688
タンサー5って佐川和男と矢島信夫の最強タッグの特撮じゃなかったか?
古き良き特撮の最高峰といことで、SFX特集したら食いつく層多いぞ
BDまたはDVDで最も見たい作品の一つだわ
690名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 15:10:50.88 ID:OWp+EkJQ0
メカの発進・変形シーンは全部バンクで
たまに単体でメカが活躍するシーンがあるが
ミニチュアを使って追加撮影できないいので
切り抜いた写真をアニメの背景に貼って動かしてるという体たらく

最高峰て。
こんなもん特集したらよけい買ってもらえんわ
691名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 20:27:36.82 ID:FfIgpkqN0
円谷プロの恐竜ドラマ三部作とポーラーボーラに海外ドラマ「プライミーバル」を
シリーズを抱き合わせて一冊にすれば問題解決。
692名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 21:34:13.57 ID:piZiBihm0
タロウDVD-BOXの特典内容
・番組企画資料BOOK
・作品解説書(篠田三郎インタビューあり)
・なつかしのブロマイド(16枚)
・スペシャルディスク
 ・ウルトラマンタロウのすべて(ファミ劇で放送されたもの)
 ・スペシャルトークショー ペギー葉山×福沢良一×川北紘一
 ・原口智生監督インタビュー
693名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 23:30:43.97 ID:/2sNGMDW0
ウルトラデジタルプロジェクトよりショボくなってる。。。
694名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 23:55:34.46 ID:5B+NbHVF0
そりゃ廉価版だもの…。
695名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 10:15:32.53 ID:i/KyzJ9z0
・なつかしのブロマイド(16枚)
・原口智生監督インタビュー











いらね
696名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 16:55:18.10 ID:zH/lCfYx0
)>695 省けばもっと廉価になったにな!
697名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 20:08:15.75 ID:pfznXJVB0
AmazonのダブルBDBOX1の商品画像変わってるね
描き下ろし収納BOXも載ってる
698名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 17:04:30.14 ID:qtyB6Te70
恐竜に看板がないという発言に怒りに震えた・・・。

しかしながら、一冊の書籍と考えたら半分ブースカの仲間でギャグで、半分
恐竜シリーズ+ポーラボーラ(コラムでタンサー5)も入れれば御の字とも、
思ってる。
更にその企画なら誰も思い出さない野球探偵団もねじ込める。

・・・オタスケガール?そんなのもあったな。
699名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 17:24:25.60 ID:FctTjtS90
「円谷プロ恐竜ドラマ大図鑑」の企画は、秘宝の編集部にメールを送るなり
本誌のハガキに感想を書いたりすれば、前向きに検討してくれるんじゃないか?
700名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 18:08:42.09 ID:x9BqUV4+0
思い出してももらえないムーンスパイラルにテロメア・・・
701名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 22:16:14.97 ID:VWViaykq0
>>700
怪奇ドラマ大全に収録済やん
それぞれ1ページだけどな
702名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 22:56:54.45 ID:z8kArTnn0
これで君も怪獣博士だ
703名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 23:41:31.12 ID:71P6btU20
それにしても、かつて
円谷皐とチャイヨーの闇に斬りこんでいた雑誌が、ここまでディープな円谷ムックを
続々と出すようになるとは全く想像してなかったわ。
704名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 00:29:31.50 ID:y5IzxmIf0
>>702
CSで全話放送した実績はあるんだから
DVD化して欲しいなあ
705名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 05:07:10.05 ID:QBbhNzU3O
サンバルカン大丈夫か
曽我さん岸田さん、三人戦隊と重要作品なのに
706名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 10:39:12.20 ID:B0TOrWqh0
この程度のことでどうにかなったりせんよ
当面の間は再放送とかが自粛モードになるだろうけど
番組終了後に主役が逮捕されたジャンAだって普通に再放送やソフト化してるやん
707名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 11:26:55.15 ID:zp6uTac00
そのへん基準があいまいなんだよな
子連れ狼は普通に放送してるが田代は封印されたままだで
一番面白かった田代時代のバカ殿はソフト化もならず。
708名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 11:31:33.88 ID:D6WxVd3d0
>>707
それはフィルム作品とVTR作品の違いだろう。
709名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 22:34:53.39 ID:3frHY2sL0
>>703
経営者が変わったからなあ

>>707
志村とイザワオフィスが絶対に許さない
710名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:48:34.99 ID:/3Jc/0qZ0
怪奇ドラマ大全が売っている店を見かけないんですが。
てっきり幻想かと思ったがそうでもないみたいだし。
711名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 10:53:09.95 ID:mlgO8O520
>>710
映画秘宝の本誌と同じサイズだ。
映画コーナーか、特撮・アニメのコーナーのどちらかに置いてある店が多い。
ただし1〜2冊しか仕入れない店も多いから、既に売れてしまったのだろう。
712名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:32:17.53 ID:i7H1MfSd0
考えてみれば「セブン本」以前は東宝怪獣など全部
大判での発売だったな
勝手にセブンサイズと勘違いしてたよ
713名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:40:48.39 ID:lUNHWr+Q0
セブンの前に小さいサイズで
「21世紀サンダーバード読本」が出てたよ
海外テレビドラマのくくりの一冊でだったけど。
714名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 23:26:18.36 ID:rNJUCDIQ0
>>710
店頭在庫は1店舗でしか見かけなかった。
結局は通販で買ったけども。
715名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 10:38:45.29 ID:cGh0hJ6v0
それよりもガンヘッドパーフェクションが一度も店頭で目にしないまま絶版になったんだが…
神田の三省堂すら入荷しなかったとかもうね…
716名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 12:02:28.98 ID:Ta/eASjTO
ウルトラマンタロウの単品、隼のCFとウルトラ兄弟座談会の巻はプレミアつきそうだな。
717名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 12:05:06.46 ID:85OphWng0
尼の怪奇大全レビュー、ちょっと痛い人が一名。
718名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 14:31:27.89 ID:V0IV8/6o0
>ガンヘッドパーフェクションが一度も店頭で目にしないまま絶版になったんだが…
尼とか紀伊國屋とか楽天ブックスとか普通に買えるようだが
719名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:26:50.91 ID:zVfQwwAB0
ガンヘッド重版したのか
720名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 22:24:54.15 ID:ngXVCoBk0
まんだらけの目録にマリンコングのビデオが出てた。
721名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 01:24:06.45 ID:OYHa3vLC0
円谷特撮DVDコレクション(全10巻) 7月25日刊行開始
‥‥それにしても、滅茶苦茶な選出だな。

http://www.bookservice.jp/teiki/RegCsItem?CM_ID=5945115
722名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 01:58:49.40 ID:9Vu91aDy0
高っ、
つか講談社、前もウルトラ出してたじゃん
ウルトラ以外メインでやればいいのに。
723名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 02:51:31.23 ID:kyRXfWBE0
>>721
誰をターゲットにしてるんだかさっぱりわからんな
724名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 08:13:52.98 ID:jKRxJw/t0
何この滅茶苦茶なチョイス
725名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 09:11:04.50 ID:eRu1bB2U0
DVDはオマケとして
貴重な写真はそれなりに気になるが・・・

いっそDNAを撤退させた小学館に代わって
雑誌の創刊でもしてくれたらいいのに
726名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 11:46:33.10 ID:ja4mwFVI0
エピソード選考のセンスの無さは、先月発売された「ウルトラマンシリーズ・
珠玉のエピソード」(コスミック出版)に通じるものがある。
もしかして、同じ編集者が関わってるのかね?
727名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 13:57:33.09 ID:U1qCIlFj0
>>721
うわーこれは…(´・д・`)
食指がまったく動かん

激安とかならまだしもなあ
728名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 16:08:02.80 ID:sO7ZFNcr0
この機会にアニメちゃん初ソフト化するかとおもったのに、がっかり。

三話に1話ぐらい、野球探偵団やチビラくんとか入れとけよ。
729名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 19:46:29.06 ID:U1qCIlFj0
アニメ「北斗の拳」のラオウや「魔法使いサリー」のパパの声で知られる声優の内海賢二(うつみ・けんじ)さんが13日、
がん性腹膜炎のため東京都新宿区の病院で死去した。75歳。北九州市出身。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006006110.html


エンペラ星人が逝ったか…(´;ω;`)
730名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 19:49:52.87 ID:qgGoqehK0
ウルトラ怪獣のもブクオフにあれば買おうかと思ってたが
近辺では全く見ないしな。
まだ最近出た鬼太郎のほうが食指が動く。
731名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 20:26:59.00 ID:i+X4561+0
>>729
ペギラが来たで南極観測員
732名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 20:44:33.05 ID:cY2Cfmhu0
内海さんと野村さんが夫婦だったとは知らなかった…
733名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 02:10:20.55 ID:ENudJjusO
>>731
顔出しは違う役者で声だけ内海賢二って知ってびっくりした。
顔までソックリだったしさー
734名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 13:40:46.48 ID:yjIBL1sTO
>>716
BOX発売を機に
いわゆる 単品 DVDを
処分してる人多いよな

各買取り系も、ここ数ヵ月で
在庫多に変わって、値段が下がりまくってる

処分してしまった人達は
今度のBOXに
「5兄弟座談会」の部分は
'はじかれる'(だろう)事は
知ってるのかね!?

勿論、ゴニョゴニョ〜すれば残せる!?のだろうが
座談会の巻だけでも
残しておいて損はないだろ。

ただ、他を処分するのに
全巻セットや、レアアイテムの
セット系は値段が崩れちゃうけど
735名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 18:35:24.23 ID:uzS8burh0
>>734
君、金曜の昼間から何キモいこと書いてるの?
仕事してるの?
736名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 19:24:21.25 ID:syDkhP2m0
>>734
部屋がソフトの山に埋もれていると、
もう省スペースさえできれば本編が
あれば多少の特典映像はどうでも
いいと思えてくるのよ。
墓まで持っていけるもんでもないしなー
737名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 20:12:57.57 ID:BQ8QBYbB0
>>736
スリムケースに2枚収納、とかのソフトはありがたいよなー
738名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 20:30:05.09 ID:yjIBL1sTO
>>735
平日休みだな
サービス業だから
海外も行くよ
739名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 21:27:18.65 ID:Dl2+O11+0
ミナサマーてい
740名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 16:50:43.58 ID:kFqeZtoA0
>>736
>墓まで持っていけるもんでもないしなー
四十台になって人生半分も残っていない時期になるとそれ本気で悩む
というか嫁に言われるw
安くても本気で欲しい人に譲れる方法を確保したい
でないと死んでから二束三文叩き売りか燃えない・燃えるゴミに……
741名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 19:43:28.56 ID:lwrzecnF0
嫁がいるんだ

そりゃ贅沢だ(嫁の存在が)
742名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 20:59:48.08 ID:K/Utq0TV0
墓に持っていく以前に、今、ハードディスクに録り貯めてあるのですら、生きているうちに全部見れるかという感じだよ
743名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 04:58:09.29 ID:t6lBYd860
>>740
死んだあとなら別にどうでもいいじゃん
744名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 11:46:26.04 ID:tFGlDu040
真面目な話、自分の脳波が停止すると同時に自分の部屋がなにも残さず木っ端微塵に
爆発炎上してくれるシステムとかないもんかなーとか割と本気で思ってしまう
745名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 16:26:13.67 ID:lHFrNaGO0
墓に持っていけない、そうだな、うちのビデオテープは上階の水漏れで
浸水してしまったよ。

DVDにダビングした後だからいいが・・・。
746名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 10:49:01.92 ID:oKbZ5VElO
8月に知り合いがタイに行くので、向こうの特撮のDVDを買って来てもらおうと思うのですが、大体いくらくらいでしょうか?
747名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 13:30:29.78 ID:JQr1xETm0
タイの特撮ってどんなのがあるの?ハヌマーン?
748名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 13:30:31.59 ID:khgisPem0
俺は墓場時代突入に向けて
昨年の夏から毎日一話ずつ鑑賞を開始している

これが結構楽しめるんだよ
749名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 14:29:24.71 ID:LBS9Egwl0
>>747
タイといえばハヌマーンですが、『ジャンボーグÅ対ジャイアント』も売られているみたいです。
ソフビは絶版になってる率が高いみたいですが、ウルトラマンミレニアムはともかくハヌマーンはタイのオリジナルなのに
750名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 15:59:24.04 ID:qB/cqw/i0
ウルトラマンが泣いている―円谷プロの失敗 講談社現代新書
円谷 英明

今日、発売日だけど買った人いる?
751名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 16:06:56.62 ID:N3OhyWsf0
>>750
ただの恨み節だった
752名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 16:11:18.00 ID:5+AY71Cp0
ジャンボーグA&ジャイアントのDVDなら
一時期は日本の輸入DVDショップでも
2000円ぐらいで売っていたけどなぁ
PALだったから
それ対応のプレーヤーいるけど
753名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 21:14:46.07 ID:LBS9Egwl0
DVDにもPAL規格あるの?VHSの時は有ったが
ディスクは関係無いと思ってた
CDはそう言うの関係無しに聞けるけど
754名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 22:03:06.59 ID:EExyddPQ0
>>753
関係ある
755名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 23:12:26.67 ID:KlY9IjtA0
>>750
皐社長時代のTBS・東宝との関係悪化の件は、生々しくて読む価値はあると思う。
それにしても、講談社発行のウルトラ関連本(一応)で、写真が一枚も使用されて
ないものは初めて見たw
756名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 23:15:34.60 ID:DEf8cuXI0
タイと日本では映像規格だけじゃなくてリージョンコードも違うんじゃなかったっけ?
「ジャンボーグA&ジャイアント」のDVDがリージョンフリーなら話は別だけど。
757名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 23:35:12.80 ID:y/a26eit0
>>755
やっぱ皐、一夫親子批判がメイン?
セクハラマー坊の件とかは書かれてる?
758名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 00:48:54.79 ID:8H4JuWJ10
>>756
ググったら、オークファンで過去の情報が引っ掛かった。
あちらの正規盤とのこと。
>音声:タイ語。
>字幕:字幕なし。
>リージョン・コード:PALフォーマット、リージョン・コード「フリー」の商品です。一般のPCなどで、問題なく視聴できます。
>DVDプレイヤーでのご視聴にはマルチ・システムのものが必要となります。

>>753
国内未発売の日本映画を海外版DVDで買おうとしたら、リージョンこそ2だがPALなので諦めたことがあった。
759名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 01:12:42.92 ID:whZsEYIP0
>>757
兄(昌弘)のセクハラの件は、社長を辞任しない限りマスコミへの対応は
収まらなかった…という感じで触れてる。
経理も営業も、親会社(東宝)の監査がなくなった皐・一夫時代には
滅茶苦茶になっていた模様。
760名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 15:33:09.80 ID:/5QfFjP80
静岡先行で『週刊大特撮データファイル』なるものが
デアゴから発刊されてるらしい。
761名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 15:46:34.87 ID:8H4JuWJ10
>>760
ググった
これだね
ttp://zeak.air-nifty.com/main/2013/06/post-d74b.html
DVDも付いてない図鑑本内容のようだ
762名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 15:51:19.51 ID:uEr/PJuaO
>>753
ブルーレイでようやっとNTSCやPALの呪縛から解放されたんだが、
チョコレートファイターのヨーロッパ盤みたいにブルーレイで本編はリージョン合えば再生可能なんだけど映像特典はSDマスターのPAL収録という面倒くさい仕様もたまにあったり。
763名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 16:51:06.99 ID:AADeskjs0
ミステリーゾーンも静岡先行で頓挫してるんだが、大丈夫かねぇ
764名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 17:06:44.92 ID:oL8B76Vg0
>>763
静岡先行で頓挫したら
全国発売の可能性はゼロだよ

そのためのテスト発売だから
765名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 17:43:15.61 ID:P/H2Cu2W0
>>764
それがわかってるからそう言ってるんだと思うんだが
766名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:03:54.79 ID:WgAoo96f0
>>759
遅まきながらレスd
兄貴とはいえどさすがにあの件はスルーできなかったか
皐、一夫親子との確執は実際はもっと物凄いものがあったんだろうなぁ
767名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 21:37:14.02 ID:08oOO0qX0
最近エッチしてないだろう。ニキビ出てるぞ
768名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 22:02:57.95 ID:hNW1/hfI0
>>760
>静岡先行で『週刊大特撮データファイル』
ググッたけど、超絶に欲しい本じゃないか・・・宣弘社作品も写真あるし。
ネットで注文しようとしたけど、どこも売り切れ、ヤフオクにも無いし。
デアゴ社に全国発売の希望メールを送っておいた。
769768:2013/06/19(水) 22:13:13.11 ID:hNW1/hfI0
連投すまんが、更にググッたら購入特典のCDプレゼントもあるようだ。

>創刊号〜第25号:特撮怪獣&ヒーローサントラコレクションVOL.1
>第26号〜第55号:特撮怪獣&ヒーローサントラコレクションVOL.2

何が収録されるのかわからないけど、その前に発売自体を頼む・・・
770名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 22:34:05.99 ID:FPw55C7C0
オレは欲しくないな
スターウォーズとかスタートレックとかのあのたぐいでしょ
バラしてファイルするっていう、場所とるし読みづらいかと。
771名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 22:46:31.60 ID:V2Vl8oqv0
>>769
初CD化ばかりなら音源マニアは買うだろ
772名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 23:16:53.96 ID:u8KApdum0
ライダーとかの等身大ヒーローは対象外なのかな?
773sage:2013/06/19(水) 23:18:53.02 ID:KVAvR7nKI
>>766
一話当たりの制作費とか、明確に記述があって興味深い。
80から平成シリーズまでの空白期間の理由が分かって面白かった。
774名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 23:57:27.71 ID:n8tnSIon0
>>772
昭和ライダーが特撮ってのには違和感がある。
775名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 00:35:40.14 ID:6rZkpldn0
昭和ライダーは月光仮面から続く変身ヒーロー物
特撮と言うのは違うと前から思ってた

まぁ今の平成も思うけどw
776名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 01:17:00.41 ID:7eUkPKUN0
>>775
月光仮面のマンモスコング編はバリバリの特撮映画だぞ。一度見てみなされ。
777名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 01:30:57.01 ID:sPUmVru30!
昭和ライダーは着ぐるみコント番組だろ
778名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 10:20:27.24 ID:mW5L/7ty0
平成ライダーこそコントじゃんかよ
昭和ライダーは少なくともやってるほうは真面目だ
779名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 16:23:14.09 ID:TeF70rEm0
昔サンバルカンは特撮じゃないと断言した人を思い出したじゃないか。
780名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 18:33:28.42 ID:NUuoI2r20
あれはほんとに巨大ロボ作ってビーム出してるからな。
781名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 21:48:19.62 ID:GG9Usj1k0
円谷を買収して自分達創業者一族を追い出した代理店とかパチ屋に
対する恨み節かと思ったら
会社をグダクダにした血縁関係への批判の本なのか?>>英明本

Nプロジェクトの立ち上げとか失敗についての、作り手だった側からの
本音があるなら読んでみたい
782名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 21:51:29.55 ID:YS+eSl/a0
>>781
鈴木清氏にきいてみな
783名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:07:57.89 ID:It0N6NxQ0
まあ基本的に皐、一夫親子批判がメイン
ネクサスの失敗やそれによる自身の社長解任劇や
TYOの買収のカラクリとかにも一応は触れてる
784sage:2013/06/20(木) 22:08:26.70 ID:rySW0wk/I
>>781
2時間もあれば読めるから、ぐだぐだ言ってる間に読めばいいよ。
785名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:41:59.78 ID:hcJ+F1HL0
>>781
全体的には「会社を私物化していただけの円谷皐・その体制を引き継いだ一夫」VS
「借金返済に奔走していた粲・不透明な経理にメスを入れた英明」という流れ。
786名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 01:14:54.33 ID:dfkpEOu30
>>284
二時間も立ち読みできるかっちゅーの
787名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 03:00:52.05 ID:MZFwYWPQ0
「円谷プロの失敗」の中で、英明氏は「ウルトラQ、ウルトラマンの頃は
商品化権料を徴収してなかった」と満田の爺さんと同じこと書いてたけど本当かね?
既に「鉄腕アトム」アニメ化の段階で、製作費の赤字をマーチャンダイジングで
補填するというモデルが出来ていたというのに…。
ちなみにウルトラQ怪獣のヌイグルミを有料で各地に貸し出していた新聞記事があるし、
67年のキネマ旬報別冊「世界怪獣怪物大全集」でも大伴昌司が著作権料に触れてる。
788名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 11:12:15.43 ID:Cndvh6IW0
色々と厄介事を持ち込んでくる円谷一族でも
円谷粲はまともなんだろうな、と思いきやこの人も
ウルトラQダークファンタジーで俳優のギャラ6000万円を
円谷プロが払うか、円谷映像が払うかで揉めたり
円谷映像を制作会社に買い取ってもらう時も円谷プロに
了承得ないで勝手に製作の発注したり、その結果訴訟沙汰
になるなど、この人も大概だな。
789名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 12:11:19.17 ID:GLv6OUjA0
>>787
アトムだって途中からだろ
790名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 12:32:47.24 ID:BSSLV4Vp0
ウルトラマンタロウの廉価版。1話の予告編は入ってません。店頭売りで確認。
791名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 13:40:47.68 ID:L2rAt7rS0
>>789
途中からだとしても、ウルトラQ放映開始までにはマーチャンを導入。
オバQも同様。
792名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 14:19:29.13 ID:D0YFWJeA0
オプチカルプリンターの件で
入った収入はぜんぶTBSに吸い込まれてたんだよ多分
793名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 16:58:43.70 ID:BSSLV4Vp0
>>792
オプチカルプリンターはTBSの所有物で円谷だけが独占で使う訳にはいかなった。操作するのもTBSの社員
794名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 17:36:26.94 ID:2DmFM36r0
>>785
英明さんの著書だから、父・一さんや兄・昌弘さんのことは
それほど悪くは書いていない。
反対に、叔父・皐と従兄弟・一夫に対しての悪意はものすごい。

客観的に円谷の歴史を観た本では決してないということを念頭に置きつつ
読んだほうがいいかもね。
795名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:48:46.84 ID:D033Vh4e0
一氏はあの成田亨も悪く言わなかったな
796名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 19:52:06.73 ID:gabLH6LA0
>>790
廉価版って廉価BOXのこと?
昨日届いたの再生して確認したけどタロウ廉価BOXの第一話の直前にちゃんと新番組予告は入ってるぞ
797名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 20:08:30.75 ID:BSSLV4Vp0
>>795
円谷一と喧嘩したのは大伴昌司くらい。和解ぢた直後両者死去
798名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 20:59:53.22 ID:RkDIVQtv0
>>794
シャイダーに関しては何か書いてた?

経営にタッチしてないからスルーかな? 優子の事も
799名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 22:29:58.50 ID:BbGgSMGC0
今日発売のFRIDAYにも英明さんのインタビューが載ってたな。
なぜ社長を解任されたか見解を述べていた。
800名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 22:54:29.63 ID:BSSLV4Vp0
講談社は円谷になにかされたのか
801名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 23:28:44.92 ID:fd99ZMri0
そもそも誰が英明氏にあの本を書かせたのか?
さらに目的は何か?
しかも講談社。バンダイがバックにいるのか?
802名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 23:33:27.13 ID:Cndvh6IW0
>>798
一応、触れてる。
「弟の浩は役者になり京都撮影所で時代劇やサスペンスに
宇宙刑事シャイダーの主役を務めるなど注目集めてきたが
役者やスタッフの付き合いでいつも飲み過ぎて肝臓を壊し
引退を余儀なくされ37歳の若さで亡くなった」と。

優子の方はスルー。
803名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 00:23:14.92 ID:EcCAK7bw0
1〜2週間前に「円谷プロ恐竜ドラマ大図鑑」への期待で盛り上がってたけど、
昨日発売の「映画秘宝」8月号に、該当作に参加していた鯨井実(合成・アニメーター)
のインタビューが載ってた。本気で期待していいんじゃないの?w
804名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 11:23:51.23 ID:IyQEMED/0
>>803
恐竜三部作で本が作れると思うんだ。
805名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 16:39:42.14 ID:1HMMt3Wh0
恐竜三部作とポーラボーラで本が出たら買う。
806名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:01:36.53 ID:IC1BlGvL0
>>769
シルバー仮面、スペクトルマンなどのサントラ未発売の曲があれば良いな。
ただのTVsize主題歌集や、既にCDで出ている音源じゃあマニアは納得しない。
807名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:07:12.56 ID:IC1BlGvL0
>>801
目的は、中国で作った特撮ヒーローで出来た莫大な借金の返済の為でしょ。
808名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:12:06.77 ID:EuKvofTT0
>>760
熱海で社員旅行だったので買ってみたが、東映作品はTVも映画も完全オミットだった。
巻頭の特撮作品年表にも、ライダーはおろかジャイアントロボも宇宙からのメッセージも一切記述なし。
809名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 20:34:39.51 ID:3nr+JTVg0
>>808
マジかよ!じゃあいらねー。
宇宙快速船とかすげえ特撮なんだけどなぁ。
810名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 23:46:19.48 ID:SNfzMxjT0
>>802
円谷浩と円谷優子って兄妹だったのか?
811名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 23:49:07.17 ID:c87TdyzY0
>>806
テープのそのもが上書きされてるという…
812名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 01:33:31.72 ID:TZ6Kbbjj0
>>807

>>801さんは「ウルトラ書籍の老舗である講談社が、何で円谷プロ側に不快感を
与えるような内容の本をわざわざ出版するのか?」という意味で書いたのだと思う。
太田出版や新潮社なら分かるけど。
813名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 01:59:22.25 ID:u4C3mnM60
>>802
ありがと

結局一族で優秀な経営者は一さんだけだったのかなァ…
814名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 02:12:48.94 ID:TZ6Kbbjj0
実写とアニメの融合も、72年に一社長が考えていたというから(「映画秘宝」
8月号参照)、企画力にも人脈の広さにも秀でていたのは確か。
815名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 14:04:04.27 ID:1kv8h6VB0
>>814
宇宙人ピピとかコメットさんは
816名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 14:07:27.76 ID:6/9GB25O0
うーん・・・
初代マンのBD見送ろうかな・・・
これさ、おそらく単品も出るよな!?
今回のBOXにかんしては
いわゆる「箱」以外は、特典らしい特典ないんだよなあ・・・
値段もあるし、ちょいと発売日ドンは止めてみようかしら
817名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 16:19:19.38 ID:ROSi9T7a0
俺は怪獣殿下前後編がBOXを跨るのが視聴形態を考えると許せないので買わないことにしたわ
もう何度となく観てるんだから手元の保存媒体はDVD程度でも充分だよな
今回のHDリマスター2.0をソースにしたリニューアルDVDを出してくれればいいんだが
818名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 16:33:07.19 ID:28tXB4HJ0
>>815
割と先行類似作品が羅列されがちだが、人間の方をアニメにしたのは円谷
ぐらいだろ。
アンダーソンプロのスーパーマリオネーションの日本型の解釈だから。

お陰でボーンフリーは日本特撮では珍しい世界各地を舞台にした作品になっ
た。
819名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:09:17.19 ID:mOQuzzebO
マンBOXの対談もなあ
カトクタイ座談会とか
そこに古谷さん加えて〜
とかなら買うんだがな
820名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 21:18:51.71 ID:1kv8h6VB0
>>818
なんでも円谷かよ
821名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 22:13:41.46 ID:Uu88iwMo0
ウルトラマンのBD-BOXはとりえあずBOX Iだけ買って、BOX IIは年末年始頃かBOX IIIと一緒に購入することにした
822名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 23:02:01.60 ID:49bqiu3sQ
7月10日に講談社から円谷ヒーロー ウルトラマン全史 1963&#12316;2013って本が出るみたいだ。明日発売になる週刊現代に広告載ってた
823sage:2013/06/25(火) 00:38:49.28 ID:JLs57EkBI
値段からするとあまり大した内容じゃなさそう。
824名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 06:56:09.25 ID:ti1uGvwf0
既出の画像は見開きで大きく、初見の画像は米粒サイズで、信頼と実績の講談社です
825名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 14:35:00.15 ID:rTtjkNQ80
円谷が50周年記念で切手シートを出すね
826名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:46:30.85 ID:1+71GbxL0
石ノ森章太郎大全集が出たけど、今後石ノ森章太郎生誕70周年 DVD-BOXの相場が下がる可能性ある?
827名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:54:13.97 ID:L6GpK+v+0
応募の円谷特撮ヒーローDVDの解説書ファイルが届いた
すっかり忘れてた
ほんと忘れてた
828名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 19:11:33.49 ID:O7GI6FJD0
>>827
どんな感じ?
829名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:56:18.02 ID:L6GpK+v+0
>>どんな感じ?
解説書を広げた状態で入れられるアルバムで、白い表紙に特撮ヒーローシリーズロゴ、裏表紙にミラー・ジャン・ファイヤー三作品のロゴが入ってる
830名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 12:43:16.66 ID:LXtGp8O80
さよならジュピター オリジナル・サウンドトラック
2013年9月18日 ¥ 999

再発かな。
831名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 15:46:43.72 ID:1ygh0bo60
「さよならジュピター」サントラは
東宝特撮カセット全集にCD未収録が入ってるね
ヤフオクでたまに見るけどカセット再生できないくっそ
832名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 23:10:58.37 ID:I11SRtbA0
「円谷プロの失敗」、発売から一週間で増刷かかった。
本当に売れてるんだな〜
833名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 01:01:09.33 ID:z8eDw7wGO
こないだのアキバ最終回といいイヤーな流れだな
それと円谷一夫氏の反論の場も与えて欲しい
834名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 06:43:01.10 ID:6A+6xK4o0
列伝の実況スレにも番組そっちのけで叩きに来た輩が混ざってたし
下衆ヲタ共に余計な餌を与えただけだなあの本は
今後ますますあの手のバカが増えてくのかと思うと頭痛いわ
835名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 16:01:40.33 ID:i4twcnbX0
あの本の尼のレビューに小谷野敦のそれが混ざってて吹いた
小谷野らしいどっかピント外れた性格と頭の悪さが滲み出たレビューに失笑
836名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 19:00:27.17 ID:FSvuTKHy0
シルバー仮面のBDどうだった?
837名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 22:00:37.98 ID:7emrFJw50
アキバ最終回 すごかったなw

何かの伏線かな?
838名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 23:33:31.16 ID:XNdqAxwT0
こじつけて考え過ぎ
何でアキバで他社コラボの伏線張るんだよ
839名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 14:23:05.64 ID:bbOxzD2L0
>>836
アプコン
840名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 14:30:32.10 ID:PbVoBSQI0
>>838
そういう安易な意味ではなく買収とか

>>836
アプコン
841名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 14:57:13.44 ID:GjSgo7Sm0
>>839
氷川さんこんにちは
842名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 18:06:16.30 ID:EwRgvxIx0
>>836
アプコン
843名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:58:08.46 ID:5Y7+Qrcu0
「コメットさん(大場久美子版)」DVDボックス上巻が本日届いた。
ブックレットには、企画書(改訂版)の全文掲載、ブラザー劇場の俯瞰、
1話〜34話のストーリーと解説(台本b竭莓{タイトルも記載)。
用田邦憲氏は、毎回良い仕事してますな。
844名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 08:38:34.78 ID:eq9h9pvK0
地方の人はどうすりゃいいんだ>アキバレンジャー会場限定ミニアルバム
845名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 00:23:14.17 ID:BWfOAxwD0
宇宙船のリニューアルはどうだったの?
846名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 03:01:39.91 ID:hFKN1tJP0
>>836
アプコン
847名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 12:42:28.10 ID:WuWqHHXv0
スターウルフのDVDBOX、来年一月に発売延期だってさ
848名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 17:58:17.88 ID:hxAWQl280
今更だけど、今の宇宙船って朝日ソノラマじゃないんだね
知らなかったw
849名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) 18:30:45.44 ID:tizNmjbB0
>>847
また発売中止になるんだよ
850名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 05:03:58.90 ID:P0p26rrV0
>>848
本当に今更だなw
何年か前に朝日ソノラマが解散して、ネムキとか一部は朝日新聞社に移行したけど
宇宙船は暫く休刊→HJに移籍再開、だったよな。
851名無しより愛をこめて:2013/07/02(火) 14:10:10.54 ID:5Lhbh5Zp0
>>836

シルバー仮面のソフトは初めて買いました。
昔、第1回とジャイアント編のサソリンガの前編だけ見た記憶があります。
あまりにもつまらなくて、翌日CXのミラーマンを見ることにしましたw

BDは驚愕のmpeg2TSの1層です。3巻共に!!
1,2巻は5話収録で120分オーバーしているのいうのに、mpeg2TSで
25G容量の3/4ぐらいしか使っていません!しかも3巻だと容量半分ぐらいです。

画質どうこう以前にこんな手抜きBD初めて見ました。
あの悪名高きワーナですらこんな仕打ちないですよ。
キングとかBD弱小メーカほど、mpeg4-AVCで容量いっぱい入れています。

いやーびっくりですw
852名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 13:49:28.26 ID:XY0kmOFp0
>>851
アプコン

ブルーレイウルトラマンやセブンもこんなんかな
853名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 15:31:39.31 ID:Q81bf+Fo0
>>852
ウルトラマンやセブンはアプコンじゃないよ
マスターフィルムから作り直している
ブルーレイ版はWOWOWで放送したハイビジョン版から
さらに傷も全部修復したもの
854名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 17:53:54.53 ID:JiSXbfyV0
なぜ最初から傷も修復しないのか、と。
855名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 18:40:43.63 ID:8JLYrkYD0
>>836
アプコン
856名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 19:28:57.02 ID:Q81bf+Fo0
>>854
フィルムの傷って1コマ1コマ直すから
とにかく時間かかる

とりあえずWOWOW放送用にハイビジョンマスターを作製して
それからソフト発売用に修復という流れだと思うけど
857名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 20:40:01.22 ID:rbGFniCj0
>>856

東宝の特撮も同じ流れ。
日専放送用に修復マスター作成→さらにBD用に修復マスター作成。

「空の大怪獣ラドン」のようにBDのみに、ピアノ線まで消しちゃって
やり杉っていうのもあるけど。

それ以降、自分は放送波もBDもどっちも持つようにしている。
さすがに、カラー版ウルトラQのWOWOW放送波は録画しなかったが・・・

今、WOWOWのウルトラマンは残そうかどうしようか思案中。
平成ガメラも昭和ガメラ、大魔神も放送波とBD全部画質印象違うからたちがわるいw
858名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 20:53:56.75 ID:9W2NhROF0
ピアノ線を消すのがなにか嫌なんだろうか
859名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 21:04:25.95 ID:cH+Ruy6t0
>>858
意見は両方有るよ。俺も「ピアノ線消すとか、そこまでしなくても」派だよ。
でも、消したほうが良いという意見もあるのも判るしさ、人それぞれだよ。
860名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 21:24:15.96 ID:6eBbciO+0
どっちも収録すればええ
861名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:39:40.94 ID:YoX5q8U80
なにもせんほうがええ
862名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 23:56:05.74 ID:R/uyPE000
渡さん…
863名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 05:05:42.33 ID:yOkXD/L+0
当時のオリジナルを重視するか、最高技術でのアップグレード版の方がいいか、
ってのはガンダム劇場版の特別編とか、ヤマトあたりのサントラLP/交響組曲LP
あたりからの永遠の悩みだよね。
(今の作品はオリジナル=採鉱技術って感じで悩まないでいいけど)
ギャバンのBGMの再録音の奴とか、鉄人28号の完全版コミックみたいに
やり直したのがなんかへろへろ、ってのはどーしよーもないけどw
864名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 11:15:22.08 ID:x0/ubkBd0
両方見られりゃ文句は無いが、すりこみの一種だろうな
スターウォーズ特別編しか見たことない人は旧作に興味ないだろうし。
インディジョーンズの転がる岩のささえ棒がなくなったりして
小ネタが通じなくなったのは寂しい。
865名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 12:45:03.64 ID:rlTFEn0u0
ウルトラQクモ男爵の回の、あの手をもし消しちゃったら
かなり寂しいぞい
866名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 12:58:06.74 ID:SwQd5z4v0
クモ男爵の手も、マンモスフラワーの手も、両方消されてる。
867名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 09:26:03.37 ID:bPPTGhg20
次世代のこどもたちに娯楽として
提供していくなら子供でも一番気になる
ピアノ線は消した方がいいと思う
868名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 14:48:56.88 ID:B4xCSUFe0
ここでラドンのピアノ線消去を比較確認できますよ。

ttp://www.ld-dvd.2-d.jp/gallery2/rodan_hikaku_gazou.html
869名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 16:02:45.63 ID:Gbf/ACPr0
SD解像度なら気にならないかもしれんが
ブルーレイの場合は解像度が良すぎるから
ピアノ線が目立ちすぎるもんな
消して正解だ
870名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 16:36:01.84 ID:NMw3sSvM0
当時より綺麗に見えてはダメ
871名無しより愛をこめて:2013/07/05(金) 23:39:50.61 ID:xC3k3PLf0
当時の東京現像所の試写室だと、かなり綺麗に見えた筈だけど
872名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 00:05:47.36 ID:XcD3n0mc0
4月に発売された、児童向けのドキュメンタリー「ゴジラ誕生物語」(文研出版、
山口理著。1,575円)。
帯では中島春雄氏が推薦していたので購入してみたけど、児童書なのにあとがき
を含めて私感丸出しはいかんだろう。
「一作目のゴジラは単なる娯楽映画ではない。メッセージ映画だ」
「ゴジラは悪いヤツでなければならない。恐怖のかたまりでなくてはいけない」
「同じ両監督の『キングコング対ゴジラ』で私のゴジラ熱は少しずつ冷めていった。
翌年の『怪獣大戦争』でシェーをするゴジラを観てからは、怪獣映画に見向きもしなく
なっていた」等々。著者は1953年生まれというから、年代的には仕方ないのかもしれんが。
873名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 01:03:11.28 ID:3a0vcOu+0
ウルトラマンBDの修復の一部見たけど
ネロンガの発電所のシーンのフリッカーも修正してるんだね
素直に驚いた
874名無しより愛をこめて:2013/07/08(月) 16:46:46.83 ID:dAOdlrEi0
>>872
大伴昌司先生からの伝統芸能
875名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 08:55:52.32 ID:Ot8ixV37O
宇多丸や切通の書いたクウガ〜龍騎の本めちゃくちゃ面白いな
555以降も頼むわ

>>872
あかん奴か
帯書いて頂いた中島さんの否定にもなりますしね
本気はキンゴジ〜からなのに
876名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:57:39.10 ID:SIHEyHlW0
「ゴジラで評価できるののは第一作のみ」って言ってる奴は、
「ウルトラで鑑賞に耐えるのはウルトラQのみ」と言い出す確率が非常に高い。
877名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 00:03:18.35 ID:L1VS5GDc0
セブンを最高傑作と崇めるのはいいが・・・
3クール、4クールと話数が進むにつれて
予算縮小が顕著になっていくのは、
子供心に、けっこうつらいものがあった。
HD化のWOWOWを見て思い出した。

まだ帰ってきたウルトラマンのほうが
4クール目もキチンと見せてくれていたよ。
878名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 01:00:13.39 ID:ZkCTuQ1K0
小林淳氏の「ゴジラの音楽」(作品社・2010年)を読むと、映画評論には
豊富な知識、客観的な視点を伴った愛情、読者(主にマニア層)を不快にさせない
表現力が必要なんだと痛感する。
「ゴジラ誕生物語」は本当にダメ。何だよ、素人同然のゴジラ野郎って…。
879名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 09:51:39.27 ID:xChfuMlhO
円谷プロ50周年記念新聞 300円で昨日より発売中 コンビニなどで買ってね。
880名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 11:36:52.95 ID:29v3g6yF0
なんで買わないかんねん
881名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 14:39:54.45 ID:tpZv4b250
だって篠田さんのインタビューだぜ
882名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 15:46:19.70 ID:DBYprx3G0
>>881
だからなに
883名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 16:46:18.13 ID:xChfuMlhO
殺せ!
ヘソ曲がり野郎を抹殺しろ!
断じてヤツを のさばらせてはナラン!
884名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 20:35:32.25 ID:iup+vaXkO
>>877
それ、「ジェットマンが戦隊最高傑作」とか言ってるキチガイと同レベルだろ。

むしろセブンの方がさらに25年も古いから完全な更年期障害のジジイか
885名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 20:54:53.61 ID:7u/tbBhi0
>>878
小林淳氏の「ゴジラの音楽」(作品社・2010年)

同じ文章が何べんも出てきて読み進める度にイライラした。
熱い思いよりも客観的な論稿を。高い金払って購入してるんだから
886名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 21:21:04.89 ID:6bajMyXAI
>>881
東光太郎としてウルトラシリーズへの出演の意思が
ない事がハッキリした。
これで毎度繰り返される論争に決着がついた。
887名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 23:00:26.16 ID:/wWsatzh0
>>884
キチガイはあんたや
888名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 23:14:24.18 ID:izcd6V8+0
>>875
宇多丸はちゃっかり555まで語っちゃってたなw
889名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 00:38:55.68 ID:EE02aGxY0
「ゴジラの音楽」、作曲者の証言よりも
個人的な解釈ばかりなのと
文章のへたくそさで読んでられない。
白石雅彦の「円谷一」と「飯島敏弘」も
退屈で読んでられない。
樋口尚文は読みやすいし面白いが
「テレビトラベラー」を読んで
好みが合わなさ過ぎて逆に読んでられない。
一番よかったのは中島春雄。
あのビッグマウスの「全部おれさまの手柄」話を
うまくソフティスケートした上
裏を取った新証言やテンポのいい語り口で
実に読後感がいい。
最近の「映画秘宝」系でもいい仕事してるが
友井健人の記事や著述が一番だと思う。
890名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 00:53:40.48 ID:AQPr6N4UO
>>888
他のメンツはいいんだが加藤夏希は龍騎以外も語って欲しかったな
891名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 01:01:47.21 ID:dOJDhySJ0
>>889
樋口尚文は真正の糞だろ。本多猪四郎監督の研究本一冊で分かる。
892名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 01:05:58.89 ID:EE02aGxY0
>>891
あれ読むと、かえって本多猪四郎の演出家としての欠点しか
伝わってこないんだよなあ。
893名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 01:19:32.21 ID:tdzsFlL80
>>890
まあこの3作について語るということになると、直接関わった龍騎について思うところは多いだろうからね。
クウガとアギトは観ていたんだろうか?
894名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 15:01:53.25 ID:J9w9TdZK0
>>879
仕事帰りにファミマ寄って2軒目で売ってるの発見、買ってきた。
今は疲れて読む気しないので後で読む。
895名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 16:44:40.31 ID:uRiJGXHs0
スパイダーマン東映chでやってくれそうも無いから、ブックオフで見つけたからDVDBOX買っちゃたよ
32500円なり
896名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 23:32:08.16 ID:p2T0M4x4O
新聞では篠田三郎氏が7ページも特集されているし、写真ながら現在の変身ポーズも公開してくれて居る!
当時のウルトラ6兄弟ファンに取っては宝だ!
ゼヒ買おう!
897名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 01:09:08.35 ID:ppmxCZkf0
円谷プロの歴史ムックが今週、出ているね。講談社から。

あと、BDウルトラマン。特典がDVDって馬鹿?
WOWOで放送したインタビューも素材がHDなのにDVDにしているし
ウルトラマン前夜祭もわざわざ、DVDにしなくたっていいじゃん!

あと、BD1枚につき4話+4話+5話で計13話。容量も4話収録は2層で6割ほど。
後々のカラー版ウルトラQのように、分売を考えてのことだろうけど・・・
ここは5話収録をデフォにして欲しかったな。(最後は4話収録で)
898名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 01:17:32.46 ID:JQzX3CPF0
>>895
いい買い物したな。値段的には相場通りだけど、それくらいの価値はある作品。
899名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 07:13:19.96 ID:9/mBKBMP0
>>897
>インタビューも素材がHDなのにDVDにしているし
そうそう、なぜDVDで出したのか非常に疑問
HDで制作されてるのにもったいないよ
900名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 09:24:19.31 ID:ppmxCZkf0
>>899
2006年頃のルーカスの意地悪でWOWOWがep4,5,6だけ
リマスターなのにSD放送しか許可されなかったことを思いだした。

HD製作なのに、許可しなかったのかな?
WOWOWの嫌がらせ?w

放送されたやつはBD−Rでまとめて持っているけどねw
901名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 09:50:35.35 ID:zqYLLlYP0
バトルフィーバーJのOPのイントロでコーラスにフィーバーJ フィーバーJと入ってる次回予告に使われてるBGMってどのCDを買えば入っていますか?
902名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 10:54:46.49 ID:QMDDmdgl0
>>900
単にそのころはまだハイビジョンが普及してなかったからSD放送にしたってだけではないの?
903名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 11:43:25.13 ID:ppmxCZkf0
902>> ep1〜6までの連続放送だけど、4,5,6がSD放送。1,2,3がHD放送。
その当時、ルーカスが許可しなかった。
904名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 12:32:22.78 ID:mGhrFZ4Q0
NHKBSでスターウォ−ズやったときは全作ポケモン処理で
よくルーカスが許可したなと思った。
905名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 13:52:40.28 ID:eszkXgFn0
>>901
戦隊バトルミュージックコレクションVol.1
こちらは2と違って収録曲ミスとかないから
安心して購入していいですよ。
906名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 18:50:32.65 ID:P5DiGSNc0
 ノノノノ
( ゚∋゚)< たぶん僕が若いのは特別です。16歳で「東映戦隊ヒーローバトル…Vol.2」の制作に関わる程の知識持ってましたから
      (職業ではありませんが、スペシャルサンクスに名前載ってます。未だにうれしく、事あるごとに自慢しちゃいます)。
907名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 02:53:25.57 ID:lGOxj/CAO
>>886
タロウが終わってから
インタビュー系以外だと
ビールのCMのやつ(黒部 森次 団)が
最後になるんか?篠田さんのウルトラは
908名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 06:21:47.36 ID:4oxuY2890
甜菜


 157 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 02:19:31.87 ID:???0
 ハゲ猫のだんな、新作の発表はまだですかい?

159 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[] 投稿日:2013/07/13(土) 20:45:49.67 ID:MxnOqD2r0
>>157
もうアマゾンに出てるよ。予約した。

 160 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 21:04:44.58 ID:???0
 HPは更新がないな。タイガーマスクと予想

 161 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 22:36:37.17 ID:???0
 残念。
 『新・エースをねらえ!』。

 162 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 22:50:09.33 ID:???P
 ホントだw
909名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 10:44:09.89 ID:cvIp+6IP0
「緊急指令10-4・10-10」のDVDボックス上巻が届いた。
解説書の執筆は、先月発売の「コメットさん」と同様に用田邦憲氏。
番組の企画成立、レギュラーの解説、脚本との相違点など充実した内容。
しかし、東映ビデオ発売の円谷作品パッケージは本当に開けづらくて困るわ…。
910名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 13:05:09.63 ID:MgnPyl8i0
>>909
NECOで放送したやつの方が画質いいのは分かってるんだが、
解説のために買おうかな。
秘宝のは、やっつけみたいな記事しかなかったし。
911名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 17:47:15.63 ID:9zkaHRhm0
>>910
え?
NECO放送のほうが画質良いの!?
912名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 19:46:05.97 ID:Wv3treVL0
>>910
お金持ちだね
913名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 20:22:26.84 ID:kepIC+590
金はかかっていないかもよw
914名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 20:32:47.57 ID:/yu3CUie0
Penのサンダーバード特集、
評判いいので買ってみたがオレにはイマイチだった、
いまさらキャラや各話ストーリー紹介されても、、。
インタビューはちょっとあったけどそれだけのために600円は微妙、
オススメ関連本にあの最低のサンダーバード全記録集を紹介してたり、
立ち読みですませればよかったな。
915名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 00:43:27.87 ID:GGaeDT0DI
>>914
Penにマニア度の高い内容を求めるよ。
916名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 12:20:35.82 ID:1hkM1O090
>>914
書いてる筆頭が池田憲章や伊藤なのだから内容がいいはずがない
917名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 18:47:48.65 ID:HprQTAls0
池田・伊藤は諸悪の根源
918名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 18:57:07.40 ID:aCmMRnaD0
岩佐よりいいだろw
919名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:23:50.96 ID:rB0Xihvw0
おーい! はに丸 はに丸BOX (上巻)
おーい! はに丸 ひんべえBOX (下巻)
11月27日各29,400円
920名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:44:00.99 ID:BLTf9aE70
BSの石ノ森特集のキカイダー見て
「戦え!!人造人間キカイダー」の3番の「ひっさつわざは大車輪」の所の歌い方が違うんだけど
コッチのヴァージョンってなんかのCDに入ってる?もしくはLDの音声特典とかで入ってたりする?
当時LDは買ってなかったんだよなあ…
921名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:56:06.88 ID:/m37MUwn0
>>920
1話?最終回?
922名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 19:58:22.06 ID:BLTf9aE70
>>921
最終回の基地内のアクションシーン
923名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:07:27.66 ID:BiGRbz9l0
今更、70周年BOXを尼で注文した
収録内容をばら売りしたような奴がでたけど、ボーナスディスクがないのが最大の理由
ボーナスディスク目的なのに15k程度とか高すぎ

Q.収録内容をばら売りしたような奴って何?
A.生誕75周年記念 石ノ森章太郎大全集のこと
924名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:13:15.89 ID:lgJ+MZOw0
円谷プロ図録やら円谷プロ画報など
この夏色々出るね
925名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:23:29.22 ID:HprQTAls0
>>920
LD-BOXに収録されてます。
劇中使用分は全てこのバージョンだったような気がします。
926名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 20:37:13.92 ID:BLTf9aE70
>>925
d
やっぱりそうだったかあ…
927名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 22:40:43.68 ID:WxpMPBe30
あっ このタイミングなら誰か解るかも!!

『キカイダー』の挿入歌のカラオケって、『01』のLDに収録されてたりしますかね??
928名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 00:36:01.97 ID:nReA0G1i0
w
929名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 12:38:51.70 ID:PTeQcijK0
ww
930名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 20:18:05.35 ID:nix+MpAf0
>>924
円谷プロ画報なんてのが出るのか、
つか画報シリーズ続いてたのか。
931名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 21:00:34.28 ID:MA3qF0gI0
長らく日照りだった円谷関係本が出てくれるのはありがたくはあるが、
こうも集中して出されると買いきれなくて内容の薄そうなのは見逃し
候補になっちゃうんだよな。
932名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 21:32:48.36 ID:ae0KX+7/0
ベストフィールドが何だか熱い
933名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 23:15:08.44 ID:EhWX3B1+0
20代ですが、ミラーマン好きです
ミラーマンの濃い書籍って何かないでしょうか
モノグラフ、ジャンボーグAとファイヤーマンと一緒にのっている本、
ミラーマン大全以外で何かないでしょうか?
934名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 23:22:02.17 ID:CIMvKkCZ0
主要文献揃ってるからもういらんやろ
巨大ヒーロー大全集買ってもいいけど
935名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 23:28:14.76 ID:nix+MpAf0
「ミラーマン大全」だけでもいいとおもうけど
あと「さよならミラーマン」くらいかな。
936名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) 23:31:27.76 ID:CIMvKkCZ0
937名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 00:00:00.98 ID:EhWX3B1+0
>>934
巨大ヒーロー大全集も持ってます。ありがとうございます
>>935
それも読みました。ありがとうございます

ミラーマンの技や能力が詳しく載った本は出てないんですかね?
当時の絵本か小学4年生かその付録の小さい記事とかで探すしかないんでしょうか?
938名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 07:11:01.71 ID:i84hyNXU0
そっち系で詳しいのはファンコレくらいしか無いんじゃなかろうか
ウルトラマンAGEの1号で15ページくらい特集されてるけど
批評とかインタビュー中心だわ
939名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 07:36:01.38 ID:NS7Omm4u0
>>932
キッズステーションの創業者が作った会社だし
アナログCSからスカパー初期のころのキッズの番組表を考えれば
納得のラインナップだわ
940名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 08:21:22.51 ID:t+fx8rqC0
>アナログCSからスカパー初期

やたらとサンリオ作品が放送されていた記憶がw
941名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 12:56:45.92 ID:CzN+yR+K0
放送開始40周年記念企画 甦るヒーローライブラリー 第5集
魔人ハンター ミツルギ HDリマスター DVD-BOX
9月27日発売予定

定価18,000円か。このシリーズで、全12話にしては随分高いなあ。
942名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 13:05:10.14 ID:l3TgWwAC0
確かに、たった12話でこの価格は高いなぁ
しかも別に「初ソフト化!」ってぇわけでもないし
943名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 19:44:49.36 ID:V40AwUFQO
>>931
俺もまったく同じ考え、最近ウルトラ出過ぎだよな
当然、結構既出だらけのハズレもある
かといって例の「泣いている〜」に印税貢献はしない
944名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 19:46:57.90 ID:V40AwUFQO
ちなみに最近の当たりはヒロイン本(石田えりインタビューとか資料価値高い)、
セブン読本
945名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 22:33:36.19 ID:C8Y8tn780
ウルトラ出過ぎの件だけど
円谷英二100年の時もこんな感じだったな
946名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 22:37:13.31 ID:t+fx8rqC0
またまた出てたね。>ウルトラマン関連の本
947名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) 22:46:06.13 ID:zM62onib0
書籍も円盤もオモチャもマジで出すぎや
金が追っつかん
948名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 00:40:58.28 ID:EgySmC2C0
泣いているのような暴露本は出てほしくはなかったな
949名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 03:16:43.75 ID:jI9ROAz60
「円谷プロ図録ウルトラマンメカニック編」(ネコパブ、税込み2000円)
なる本を買ってきた。
ウルトラシリーズの現存ミニチュアの写真集だけど、ご存知の通りこの手の
ミニチュアは流用されるか捨てられるかで消えるので(樋口監督が東宝の
ミニチュアを潰すバイトをした話を書いてたのは2、3日くらい前の日経
だったか)、掲載されているのは殆どがティガ以降。まあこの時期のなら
基本的に損傷も少ないし、ウルトラは昭和以外認めない!てな人でなければ
ほぼ当時の姿のメカを楽しめるよ。
950名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 10:51:21.44 ID:D0NqAR3W0
尼で宇宙船のバックナンバーを眺めてたんだが
75号に妙なプレ値が付いている
俺も持ってるがどうってことない号なんだが
理由分かる人いますか
951名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 11:17:50.03 ID:TTaeSR2o0
一人が非常識な値付けして
よくわかってない人がこれが相場かと思って追従したんだろ
マケプレなんてそんなもん
952名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 11:24:02.31 ID:D0NqAR3W0
それが真相ですかね
出品する人って周りの商品見ないのかな
変な世界だ
953名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 20:07:45.88 ID:T4Ub5aP00
>>952
その値段で売りたいのだからいいじゃん。
954名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 23:02:07.60 ID:aPQ5XgRg0
まあ、「そんなに珍らしい記事あったかなあ?」とか気にはなるわなw
955名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 01:03:09.84 ID:wPxH3yo40
今、マケプレに出品されている商品は、まだ売れていないから出品されたままになってる。
つまり、その商品の値段は、実際には売れやしない値段ともいえる。
956名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 19:05:53.84 ID:CS4aKDq10
石ノ森章太郎大全集が出たのに、生誕70周年のBOXの価格が下がらないのはなぜ?
957名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 13:38:28.58 ID:7x6rebOG0
宇宙GメンのDVDって、なんで色がセピアなの?
モノクロなのに…
958名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 17:08:50.32 ID:YfFExzss0
黒髪だって日に焼けて痛むと茶色がかるだろ。
モノクロフィルムも痛みようによっては変色するんだよ。
959名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 18:32:47.03 ID:GR60lP2O0
>>957
テレビが白黒だっただけだろ
宇宙Gメンはセピア色フィルムで撮られてたんだよ
でも、白黒テレビでは白黒でしか見れないからね

うちはカラーテレビだったからセピア色で見てたよ
960名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 17:23:19.10 ID:eqIYNROUO
アゴンも最初ソフト出たときはセピアじゃなかったっけ?
DVDの時ちゃんと白黒になったような
961名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) 20:51:29.28 ID:Ksjmagfp0
ミスター・ノォッ!!
962名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 00:04:49.78 ID:/Y3EcnXH0
ちょっと自信ないかもしれないが

>>957
これは東宝ファミリークラブ(TFC)版のVHSのマスターを使用しているため
そのマスターを作成する時、モノクロフィルムをカラーフィルムの現像液に漬けてしまうというミスを犯してしまい、セピア色に…
ちなみに、東宝ファミリークラブ(TFC)版アゴンも同様のミスでそのVHSもセピア色に…
アゴンは、DVD化の際にフィルムがまだ残っていたので、現像液を間違えないでDVD用のマスターを作成したので、DVDではちゃんとモノクロになっている
一方、宇宙Gメンの方は、DVD化の前にフィルムを処分したようで、アゴンの様にフィルムから新しくマスターを作成することができず、セピア色になってしまったVHSのマスターを使っている
963名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 08:59:44.28 ID:nHGQP7/x0
現像液の間違いでそんな事に。
勉強になります。
964名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 10:16:29.08 ID:EgrfIS9b0
959のような奴はいなくなればいいのに
965名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) 19:52:02.19 ID:/Y3EcnXH0
ちなみに、1985年に中京テレビで放送されたアゴンは、TFC版VHSの素材を使って放送したので、セピア色だった
966名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 09:21:25.48 ID:VKPwZnB50
X、ストロンガーやジェットマンのフィルムももしかして処分されるんじゃ・・・・・?
967名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 10:30:48.90 ID:9AeDZhtS0
>>966
どういうこと?
968名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 17:33:17.45 ID:bjfJ+zvx0
>X、ストロンガーやジェットマン

東映は昔からポジは一本だけ残してあとは処分。
その一本が特にモノクロ時代の作品は散逸してしまっている。
969名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) 18:42:49.60 ID:SooHpNar0
ウルトラマンティガ超解像度リマスター版ってのがTBSチャンネルで放送だってさ
こりゃ次のBD-BOXはティガだね
970名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 09:22:16.19 ID:LdcFQXTv0
>>968
つべ配信のロボ丸が再放送用に予告の音声削ってあるプリントがソースっぽいんだけど
ネガが行方不明なんてことないよね
971名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 11:17:23.43 ID:HjwbEM9a0
>>970
ロボコンがニュープリントマスターだから、比較的近年のはネガがあるだろ。
ただ、60年代のが行方不明らしくて・・・。

メタルダーの新番組予告もDVD収録版と放送版で音声が違うから、ポジの方
で音声を直している可能性も・・・。
972名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 12:30:52.57 ID:C+M9vOU/O
>>969
その前に来年辺り『ウルトラセブン』が出るんじゃないだろうか。
973名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) 22:45:18.24 ID:K/kim6C80
ディアゴの大特撮データファイル
vol.5で休刊になっていた
974名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 00:10:39.81 ID:8OXhRxrA0
クウガもさ、編集とかCGとか出来るヲタ何人かボランティア集めて
当時のHD素材とか渡せば当時のフォーマットで完全版作れるんじゃないかな。

もっとNGカットやテイク違いの素材が大量流出するリスクもあるけど。
975名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 10:51:33.50 ID:bDSNHTF7O
どんな技術があったとしても、単なる特オタが作ったもんを完全版として出すとか勘弁してほしいわ

ボランティアで金かけずにやって「完全版」とか、まともな企業ならやるはずないけど
976名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 19:05:02.09 ID:CXH17ei30
クウガはBD化の前に上下黒枠ぶった切りの
お手軽ワイド化でいいからスクィーズ収録の
廉価DVDを出して欲しいところ。
977名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 19:42:37.74 ID:NsXdK8gV0
「BD化不可能な理由について」
978名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 21:24:06.09 ID:UtNUL52kO
テイガは
ギンガの映画?にも出るみたいだから
BDの可能性高いね

マン→ テンガ→ セブン→ ダイナ→

とかかもな
979名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 22:13:44.57 ID:wWme53q60
テンガってwww
受けたwwwww
980名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 15:48:41.39 ID:G6Qgru8o0
ウルトラマンカラーw
981名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 17:41:31.38 ID:tU84TGZ90
言われてみれば、あの模様はどことなくウルトラマンっぽいなw

ウルトラーイブ!
ウルトラマンテンガァー!!
982名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 03:06:57.53 ID:TVwjAa2x0
>>973
マジか
ウルトラやらライダーやらガンダムやらのデータファイルがそれぞれ100冊以上
ある上にまた一つ、100冊とか買うのもいいかげんどうかと思って
手を出さなかったんだが、たった5冊なら買ってもよかったな
ってそうやって買わない奴がいっぱいいて休刊になったんだろうから
滅茶苦茶な言い方だなw
983名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 23:36:29.04 ID:oeD7lLQzO
>>973
無理もない
東宝DVDも円谷のウルトラマンデータファイルもそれぞれ完結したばかりだしな
984名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 06:01:23.61 ID:slyquT/x0
なんか人造人間キカイダーの小説を文庫で売ってた。
作者は忘れた。表紙は村枝。
985名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 21:45:49.88 ID:Hg3j7vnv0
円谷プロ画報購入

円谷怪獣図鑑と内容被ってるけど
これはこれでいい
986名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 22:57:01.53 ID:AXb5Bwp90
>>973
静岡で売れなかったの?
5号までは全国販売するの?
987名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 00:37:54.90 ID:8s5GNPJn0
>>986
デアゴの先行販売は売れるかどうかの確認な為なんで
そこで打ち切られたら当然全国発売は無し

他には手塚治虫DVD全集も全国発売前で打ち切られてる
988名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 01:03:54.10 ID:1n68fXCD0
>>973
ディアゴの「大特撮データファイル」購入特典のCDプレゼントも幻となった訳かorz・・・

創刊号〜第25号:特撮怪獣&ヒーローサントラコレクションVOL.1
第26号〜第55号:特撮怪獣&ヒーローサントラコレクションVOL.2
何が発掘され収録されるか楽しみだったのに・・・
989名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 04:16:53.18 ID:9X9DxD4Y0
>>986
あれ?大特撮はすでに全国発売じゃないの?横浜で1号を見たけど
(というか2号以降は全く見なかったんだが)
990名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 00:18:48.17 ID:4nEMDDHG0
講談社の「円谷特撮DVDコレクション」、第一巻のブックレットを
立ち読みしたけど、本当にしょうもないな。
会社の歩みや企画書の内容はもう分かってるから、一枚でも多くの未公開写真や
存命スタッフ(飯島、満田以外)の証言を載せてくれ。
991名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 00:41:39.72 ID:1vmkeF6aO
8月糞猛暑予報発表

ハヌマーン助けて…高気圧が僕らを殺す!
992名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 00:45:04.87 ID:1vmkeF6aO
熱いわね、秋はマダかしら…
うっうっうっ(泣)
私を散々 苦しめといて、あんな姿で死ぬなんて…
993名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 00:49:18.97 ID:1vmkeF6aO
そうです、ここは気象の狂った恐るべき世界なのです…
994名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 07:48:20.92 ID:3CodDl7N0
>>990
DVDマガジン立ち読みするんだ
995名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 17:52:28.94 ID:nTsSEaDP0
>>994
DVDの部分は「ウルトラ作戦第一号」とかこの板の住人なら何回も見た
ものばっかだし、画質云々とかについてを言うのでなければブックレット
部分だけ見れば商品の全体の評価は可能だろ
ん、もしかしてデアゴの東宝特撮とかジェリーアンダーソンのごく初期号
以外の号みたいに、DVDとブックレットが箱に封入されていてビニールを
破らないとブックレット見られない形態と勘違いしているのかな?
996名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:18:27.63 ID:sVwiP+Ha0
>>991
科学こそ現代のハヌマーンだ!
クーラー買いなよ
997名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:06:52.88 ID:1vmkeF6aO
>>996
うわぁあああーッ!誰か、誰か高気圧に日本から遠ざかるように説得して来てくれえーッ!

クーラーも買えないヤツは死ぬべきなんだ!
998名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 20:46:04.68 ID:1vmkeF6aO
>>990
必殺シリーズ ウルトラ怪獣シリーズに続く
講談社の粗大ゴミDVDマガジン全集第3弾!
999名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 21:04:28.50 ID:4nEMDDHG0
>>994
輪ゴムをかけている店舗でなければ、立ち読みは構わないんじゃないの?
>>998
岸田森の3本立て(「京都買います」「地球はロボットの墓場」「光怪獣プリズ魔」)
くらいマニアックな内容にしないと、誰も買わないと思う。
1000名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 23:44:07.71 ID:SWjc5scy0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/