▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission48 ▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無しより愛をこめて
1年かけて節目節目で巻いてきた伏線を最後に一気に回収して終盤を盛り上げるのがパターンだが、
こんな平和が戻って日常の一こまみたいな回を終盤にやっていていいのか?

回収してない伏線をみんなで上げていって下さい。
それが回収されるのをせめてもの楽しみにしたい。

・エンターとエスケープのデーターはどう消去されるのか?
・メサイアのプログラムはなぜ生まれたのか、誰かが意図的に作成したのか?
・ジンの本体は生き返って亜空間から帰ってこれるのか?

もはやこれくらいしか思いつかない無い。どなたか補足お願いします。
というか今回は青黄の話以外にも
・戦いが終わったらそれぞれの人生を考えなくてはいけない
・エスケイプのリセット
・生き物でのメタロイド作成
ってポイントがあって、その意味ではちゃんと話進んでるんだけどな
多分意味はないんだけど、実はエスケイプが記憶を失っていない可能性もあると思った
今はエンターに従ってるけど、最後の最後で裏切るフラグにも思える
最終回絶体絶命ゴーバスが、エスケイプの裏切りで勝機を掴んで最終勝利ってありかなぁ、と
自分もその説はありうると思う。
リセットされても記憶のかけらが残ってて
メサイアパパ復活のチャンスを待ってる。
熱暴走は激しい戦闘を行わないようにしたり
高温に晒されなければ防げるだろうから、ヴァグラスがいなくなれば
そこまで問題ではなくなるんだよなあ
ヨーコの充電切れもお菓子持つ習慣付いてるし
ヒロムのニワトリは一番状況厳しいかもな
というか、次回のアレはウィークポイントの克服じゃなくて鶏の克服だから
結果的にウィークポイントは全員残るんですけどね
そもそもウィークポイントがないとみんな欠点がなくなっちゃうし、(陣先輩的には)面白くないじゃん?
陣さん「そんな事言ったら俺の性格とかどーなんのよw完璧じゃない方が面白いんだよ」

それにしてもまあ、鶏でフリーズとか日常、都会にいればそう起きるもんではないと思うしいんでね
農家の跡取り息子とかなら大変だろうけど
232名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:20:09.01 ID:2yuNb6dO0
1年かけて節目節目で巻いてきた伏線を最後に一気に回収して終盤を盛り上げるのがパターンだが、
こんな平和が戻って日常の一こまみたいな回を終盤にやっていていいのか?

回収してない伏線をみんなで上げていって下さい。
それが回収されるのをせめてもの楽しみにしたい。

・エンターとエスケープのデーターはどう消去されるのか?
・メサイアのプログラムはなぜ生まれたのか、誰かが意図的に作成したのか?
・ジンの本体は生き返って亜空間から帰ってこれるのか?

もはやこれくらいしか思いつかない無い。どなたか補足お願いします。
というか今回は青黄の話以外にも
・戦いが終わったらそれぞれの人生を考えなくてはいけない
・エスケイプのリセット
・生き物でのメタロイド作成
ってポイントがあって、その意味ではちゃんと話進んでるんだけどな
多分意味はないんだけど、実はエスケイプが記憶を失っていない可能性もあると思った
今はエンターに従ってるけど、最後の最後で裏切るフラグにも思える
最終回絶体絶命ゴーバスが、エスケイプの裏切りで勝機を掴んで最終勝利ってありかなぁ、と
自分もその説はありうると思う。
リセットされても記憶のかけらが残ってて
メサイアパパ復活のチャンスを待ってる。
熱暴走は激しい戦闘を行わないようにしたり
高温に晒されなければ防げるだろうから、ヴァグラスがいなくなれば
そこまで問題ではなくなるんだよなあ
ヨーコの充電切れもお菓子持つ習慣付いてるし
ヒロムのニワトリは一番状況厳しいかもな
というか、次回のアレはウィークポイントの克服じゃなくて鶏の克服だから
結果的にウィークポイントは全員残るんですけどね
そもそもウィークポイントがないとみんな欠点がなくなっちゃうし、(陣先輩的には)面白くないじゃん?
陣さん「そんな事言ったら俺の性格とかどーなんのよw完璧じゃない方が面白いんだよ」

それにしてもまあ、鶏でフリーズとか日常、都会にいればそう起きるもんではないと思うしいんでね
農家の跡取り息子とかなら大変だろうけど
233名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:21:54.95 ID:2yuNb6dO0
1年かけて節目節目で巻いてきた伏線を最後に一気に回収して終盤を盛り上げるのがパターンだが、
こんな平和が戻って日常の一こまみたいな回を終盤にやっていていいのか?

回収してない伏線をみんなで上げていって下さい。
それが回収されるのをせめてもの楽しみにしたい。

・エンターとエスケープのデーターはどう消去されるのか?
・メサイアのプログラムはなぜ生まれたのか、誰かが意図的に作成したのか?
・ジンの本体は生き返って亜空間から帰ってこれるのか?

もはやこれくらいしか思いつかない無い。どなたか補足お願いします。
というか今回は青黄の話以外にも
・戦いが終わったらそれぞれの人生を考えなくてはいけない
・エスケイプのリセット
・生き物でのメタロイド作成
ってポイントがあって、その意味ではちゃんと話進んでるんだけどな
多分意味はないんだけど、実はエスケイプが記憶を失っていない可能性もあると思った
今はエンターに従ってるけど、最後の最後で裏切るフラグにも思える
最終回絶体絶命ゴーバスが、エスケイプの裏切りで勝機を掴んで最終勝利ってありかなぁ、と
自分もその説はありうると思う。
リセットされても記憶のかけらが残ってて
メサイアパパ復活のチャンスを待ってる。
熱暴走は激しい戦闘を行わないようにしたり
高温に晒されなければ防げるだろうから、ヴァグラスがいなくなれば
そこまで問題ではなくなるんだよなあ
ヨーコの充電切れもお菓子持つ習慣付いてるし
ヒロムのニワトリは一番状況厳しいかもな
というか、次回のアレはウィークポイントの克服じゃなくて鶏の克服だから
結果的にウィークポイントは全員残るんですけどね
そもそもウィークポイントがないとみんな欠点がなくなっちゃうし、(陣先輩的には)面白くないじゃん?
陣さん「そんな事言ったら俺の性格とかどーなんのよw完璧じゃない方が面白いんだよ」

それにしてもまあ、鶏でフリーズとか日常、都会にいればそう起きるもんではないと思うしいんでね
農家の跡取り息子とかなら大変だろうけど
234名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:23:54.99 ID:2yuNb6dO0
1年かけて節目節目で巻いてきた伏線を最後に一気に回収して終盤を盛り上げるのがパターンだが、
こんな平和が戻って日常の一こまみたいな回を終盤にやっていていいのか?

回収してない伏線をみんなで上げていって下さい。
それが回収されるのをせめてもの楽しみにしたい。

・エンターとエスケープのデーターはどう消去されるのか?
・メサイアのプログラムはなぜ生まれたのか、誰かが意図的に作成したのか?
・ジンの本体は生き返って亜空間から帰ってこれるのか?

もはやこれくらいしか思いつかない無い。どなたか補足お願いします。
というか今回は青黄の話以外にも
・戦いが終わったらそれぞれの人生を考えなくてはいけない
・エスケイプのリセット
・生き物でのメタロイド作成
ってポイントがあって、その意味ではちゃんと話進んでるんだけどな
多分意味はないんだけど、実はエスケイプが記憶を失っていない可能性もあると思った
今はエンターに従ってるけど、最後の最後で裏切るフラグにも思える
最終回絶体絶命ゴーバスが、エスケイプの裏切りで勝機を掴んで最終勝利ってありかなぁ、と
自分もその説はありうると思う。
リセットされても記憶のかけらが残ってて
メサイアパパ復活のチャンスを待ってる。
熱暴走は激しい戦闘を行わないようにしたり
高温に晒されなければ防げるだろうから、ヴァグラスがいなくなれば
そこまで問題ではなくなるんだよなあ
ヨーコの充電切れもお菓子持つ習慣付いてるし
ヒロムのニワトリは一番状況厳しいかもな
というか、次回のアレはウィークポイントの克服じゃなくて鶏の克服だから
結果的にウィークポイントは全員残るんですけどね
そもそもウィークポイントがないとみんな欠点がなくなっちゃうし、(陣先輩的には)面白くないじゃん?
陣さん「そんな事言ったら俺の性格とかどーなんのよw完璧じゃない方が面白いんだよ」

それにしてもまあ、鶏でフリーズとか日常、都会にいればそう起きるもんではないと思うしいんでね
農家の跡取り息子とかなら大変だろうけど
235名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:25:58.50 ID:2yuNb6dO0
1年かけて節目節目で巻いてきた伏線を最後に一気に回収して終盤を盛り上げるのがパターンだが、
こんな平和が戻って日常の一こまみたいな回を終盤にやっていていいのか?

回収してない伏線をみんなで上げていって下さい。
それが回収されるのをせめてもの楽しみにしたい。

・エンターとエスケープのデーターはどう消去されるのか?
・メサイアのプログラムはなぜ生まれたのか、誰かが意図的に作成したのか?
・ジンの本体は生き返って亜空間から帰ってこれるのか?

もはやこれくらいしか思いつかない無い。どなたか補足お願いします。
というか今回は青黄の話以外にも
・戦いが終わったらそれぞれの人生を考えなくてはいけない
・エスケイプのリセット
・生き物でのメタロイド作成
ってポイントがあって、その意味ではちゃんと話進んでるんだけどな
多分意味はないんだけど、実はエスケイプが記憶を失っていない可能性もあると思った
今はエンターに従ってるけど、最後の最後で裏切るフラグにも思える
最終回絶体絶命ゴーバスが、エスケイプの裏切りで勝機を掴んで最終勝利ってありかなぁ、と
自分もその説はありうると思う。
リセットされても記憶のかけらが残ってて
メサイアパパ復活のチャンスを待ってる。
熱暴走は激しい戦闘を行わないようにしたり
高温に晒されなければ防げるだろうから、ヴァグラスがいなくなれば
そこまで問題ではなくなるんだよなあ
ヨーコの充電切れもお菓子持つ習慣付いてるし
ヒロムのニワトリは一番状況厳しいかもな
というか、次回のアレはウィークポイントの克服じゃなくて鶏の克服だから
結果的にウィークポイントは全員残るんですけどね
そもそもウィークポイントがないとみんな欠点がなくなっちゃうし、(陣先輩的には)面白くないじゃん?
陣さん「そんな事言ったら俺の性格とかどーなんのよw完璧じゃない方が面白いんだよ」

それにしてもまあ、鶏でフリーズとか日常、都会にいればそう起きるもんではないと思うしいんでね
農家の跡取り息子とかなら大変だろうけど