特撮視聴率議論・雑談スレッド67%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
■前スレ
 特撮視聴率議論・雑談スレッド66%
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1353205888/

■まとめサイト
 特撮視聴率補完 By@Wiki
  http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/1.html

 特撮視聴率
  http://navy.kakiko.com/tokurating/

■関連スレ
 【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part9【興行収入】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1352158516/

 ●テレビアニメ視聴率保管スレ●その7 (特撮の視聴率も一部保管)
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321776520/

■注意事項
 ・アニメの視聴率はアニメサロンかアニメサロンexで
  http://engawa.2ch.net/comicnews/
  http://uni.2ch.net/anime4vip/

 ・信者、アンチ叩きはスレ違いです。
  特定の番組の信者、アンチの様子を語りたい方はこちらでどうぞ。
   信者がうざい特撮作品10
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1344026186/
   アンチがうざい特撮作品16
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1349523468/


 ・アニヲタで〜〜す及びプリキュアでエロをやれ=フジでメタルヒーローをやれの人の立ち入りは禁止です。

 ・視聴率の増減に一喜一憂するような方にこのスレは合わないと思われます。

 ・主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は、
  各作品の本スレまたはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。

 ・次スレは980ぐらいで、乱立を防ぐ為に宣言してからならべく早く立てて下さい。
2名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 06:24:28.70 ID:f872hvWk0
■どうしても自分で情報を確認したい人用

 <テレビ局への電話での視聴率問い合わせ>
▼日本テレビ (9:00〜20:00) (※ 前日のデータは9:10頃から)
  03-6215-4444 (視聴者センター、ノンプライムの結果を担当者が公表)
  03-6215-2824 (前営業日のプライム帯番組を音声テープで24時間公表)
▼フジテレビ (9:30〜21:00)
  03-5531-1111 (視聴者センター)
▼テレビ朝日 (8:00〜21:00) (※ 前日のデータは9:45頃から)
  03-6406-5555 (視聴者センター)

・ 1回の問い合わせで聞けるのは3番組までです。
・ NHK総合、TBS、テレ東は電話での確認はできません。
  内部情報を待つか2週間後に国会図書館で視聴率週報を読んでください。
・ ビデオリサーチ社は土日祝祭日は普通に休みますので、その日は新規の数字が出ません。
・ NHK教育やBSは内部資料である視聴率日報でしか分かりませんので国会図書館でも調べられません。


 <国立国会図書館で視聴率週報を閲覧>
▼国立国会図書館:有楽町線永田町駅2番出口徒歩5分が最短
 http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/route.html
 不明な点は、請求番号ないし書籍名を告げ、係員にお問い合わせを。
 書籍名 テレビ個人視聴率週報. 関東地区 (請求記号 Z71-E520)

 国会図書館の蔵書ネット確認は http://ndlopac.ndl.go.jp/F/ の簡易検索で「視聴率週報」または「Z71-E520」を検索。
3名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 06:27:47.79 ID:f872hvWk0
13週移動平均ライダー
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko?cmd=upload&act=open&pageid=189&file=_ma13_rider.png
13週移動平均戦隊
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko?cmd=upload&act=open&pageid=189&file=_ma13_sentai.png
重ね合わせ
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko?cmd=upload&act=open&pageid=189&file=_ma13_SHT.png
同アニメGIFver
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko?cmd=upload&act=open&pageid=189&file=_ma13_SHT.gif

週報まとめ データ詰め合わせ置き場
ttp://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/511.html
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1885.zip
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1886.zip


世帯 .: 平均世帯視聴率
個人 .: 個人全体(4才以上)
KIDS : 男女4〜12才
TEEN.: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
M2  .: 男性35〜49才
M3  .: 男性50才以上
F1   : 女性20〜34才
F2   : 女性35〜49才
F3   : 女性50才以上
4名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 06:28:48.68 ID:f872hvWk0
週報氏まとめデータ (2012.10.21版)


ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1894.zip

[Demographic rating 2012.10.21] の中身
 個別視聴率 TBS日5 改訂2012.10.21.xls
 個別視聴率 ウルトラ系 改訂2012.10.17.xls
 個別視聴率 ガンダム 改訂2012.09.23.xls
 個別視聴率 トランスフォーマー 改訂2012.10.20.xls
 個別視聴率 プリキュア 改訂2012.10.21.xls
 個別視聴率 ポケサン&スマ 改訂2012.10.21.xls
 個別視聴率 ライダー 改訂2012.10.21.xls
 個別視聴率 戦隊 改訂2012.10.21.xls
 個別視聴率 特撮ピックアップ 改訂2012.10.21.xls
 個別視聴率 名探偵コナン 改訂2012.10.20.xls
 アニメ視聴率 まとめ っぽいもの 2012.10.21.xls
 他、更新なしのxls
5名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 06:31:48.30 ID:f872hvWk0
<ライダー視聴率まとめ>
初代     平均 21.24% 全98話 高.30.1%(#41)    .低 8.1%(#01)    '71 土19:30〜
V3       平均 20.2*% 全52話 高.28.2%(#04).               '73 土19:30〜
X       平均 16.9*% 全35話 高.22.2%(#05).               '74 土19:30〜
アマゾン  .平均 15.7*% 全27話 高.18.4%(#04).               '74 土19:30〜
ストロンガー  平均 14.7*% 全39話 高.20.7%(#01).               '75 土19:00〜
スカイ    .平均 13.20% 全54話 高.18.2%(#30)    .低 6.4%(#45)    '80 金19:00〜
アギト     .平均 11.67% 全51話 高.13.9%(#12)    .低 9.1%(#29)    '01 日08:00〜
スーパー1  平均.  9.90% 全48話 高.16.1%(#02/03) 低 4.4%(#41)    '81 金19:00〜(〜#23) 土07:00〜(#24〜)
クウガ    平均.  9.73% 全49話 高.11.0%(#19)    .低 7.2%(#23)    '00 日08:00〜
龍騎     平均.  9.45% 全50話 高.12.9%(#03)    .低 6.7%(#29)    '02 日08:00〜
RX       平均.  9.27% 全47話 高.13.0%(#08)    .低 6.0%(#30)    '88 日10:00〜
555      平均.  9.26% 全50話 高.11.6%(#18)    .低 6.4%(#48)    '03 日08:00〜
BLACK   平均.  9.24% 全51話 高.11.7%(#18)    .低 6.9%(#27)    '87 日10:00〜
響鬼     平均.  8.18% 全48話 高.10.7%(#48)    .低 6.2%(#10)    '05 日08:00〜
W       平均.  7.95% 全49話 高.10.2%(#01)    .低 3.6%(#16)    '09 日08:00〜
ディケイド   .平均.  7.95% 全31話 高 9.3%(#12)    .低 6.3%(#01)    '09 日08:00〜
剣       平均.  7.90% 全49話 高.10.0%(#01/02) 低 5.0%(#29)    '04 日08:00〜
カブト    平均.  7.72% 全49話 高.10.9%(#01)    .低 5.6%(#28)    '06 日08:00〜
オーズ   .平均.  6.93% 全48話 高.10.0%(#01)    .低 4.5%(#43)    '10 日08:00〜
電王     平均.  6.90% 全49話 高 9.4%(#07)    .低 4.9%(#47)    '07 日08:00〜
ZX       .平均.  6.50% 全01話                            '84 01/03 火09:00〜09:54
キバ      .平均.  6.16% 全48話 高 7.7%(#08)    .低 4.6%(#46)    '08 日08:00〜
ウィザード  .平均.  6.13% 既17話 高 7.8%(#02)    .低 4.0%(#17)    '12 日08:00〜
フォーゼ   .平均.  5.89% 全48話 高 7.7%(#05)    .低 3.7%(#44)    '11 日08:00〜
6名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 06:34:33.24 ID:f872hvWk0
<個人視聴率データ 世帯別平均 戦隊>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*8.06 *3.87 18.81 *3.48 *3.00 *2.18 *0.81 *3.33 *2.87 *0.95  1998 星獣戦隊ギンガマン (後半43話分)
*7.04 *3.23 16.37 *3.00 *2.90 *2.49 *0.76 *2.42 *3.47 *0.85  2002 忍風戦隊ハリケンジャー (後半32話分)
*7.11 *3.37 15.82 *2.30 *3.64 *2.55 *0.76 *3.78 *3.20 *0.54  2003 爆竜戦隊アバレンジャー
*7.08 *3.45 16.45 *2.13 *2.80 *3.97 *0.46 *2.79 *3.86 *0.82  2004 特捜戦隊デカレンジャー
*7.74 *3.76 16.91 *2.78 *2.72 *4.35 *0.70 *2.74 *5.49 *0.61  2005 魔法戦隊マジレンジャー
*6.71 *3.28 13.55 *2.32 *3.15 *3.07 *1.11 *2.55 *4.52 *0.62  2006 轟轟戦隊ボウケンジャー
*5.16 *2.67 11.86 *1.53 *1.74 *2.21 *1.13 *1.41 *3.72 *1.02  2007 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*5.05 *2.56 10.24 *0.80 *2.35 *2.44 *0.82 *2.64 *3.23 *1.36  2008 炎神戦隊ゴーオンジャー
*5.92 *3.13 11.22 *1.27 *4.13 *4.10 *0.97 *3.77 *3.10 *1.10  2009 侍戦隊シンケンジャー
*5.44 *3.09 10.46 *2.81 *3.01 *4.02 *1.26 *3.19 *3.09 *0.95  2010 天装戦隊ゴセイジャー
*4.96 *2.63 *9.60 *1.88 *2.36 *3.89 *1.12 *1.97 *3.31 *0.70  2011 海賊戦隊ゴーカイジャー
*4.11 *1.98 *7.12 *0.60 *2.60 *2.95 *0.70 *1.73 *2.05 *0.75  2012 特命戦隊ゴーバスターズ (40話分)
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て


<個人視聴率データ 世帯別平均 平成ライダー>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*8.97 *4.32 19.81 *4.75 *3.85 *3.58 *1.03 *3.46 *5.20 *1.12  2002 仮面ライダー龍騎 (後半28話分)
*9.25 *4.55 19.47 *3.24 *4.44 *4.74 *0.93 *5.34 *5.15 *0.82  2003 仮面ライダー555
*7.89 *3.95 16.43 *2.74 *3.85 *4.67 *0.52 *4.01 *4.68 *0.97  2004 仮面ライダー剣
*8.18 *4.01 13.89 *3.57 *3.45 *5.18 *0.87 *3.73 *6.60 *0.90  2005 仮面ライダー響鬼
*7.71 *3.79 13.13 *3.28 *4.03 *4.11 *1.34 *3.24 *5.57 *0.87  2006 仮面ライダーカブト
*6.90 *3.73 14.62 *2.31 *3.07 *3.51 *1.62 *2.40 *5.45 *1.37  2007 仮面ライダー電王
*6.16 *3.12 11.59 *1.36 *3.14 *2.93 *1.19 *3.18 *3.84 *1.69  2008 仮面ライダーキバ
*7.95 *4.26 13.88 *1.64 *6.05 *5.89 *1.31 *5.33 *4.55 *1.52  2009 仮面ライダーディケイド
*7.95 *4.53 14.04 *3.50 *5.18 *5.50 *1.72 *5.40 *4.92 *1.82  2009 仮面ライダーW
*6.93 *4.13 13.63 *4.06 *4.27 *4.56 *1.61 *3.89 *5.70 *1.15  2010 仮面ライダーオーズ
*5.89 *3.06 10.41 *1.70 *3.37 *4.10 *1.00 *3.05 *4.12 *1.19  2011 仮面ライダーフォーゼ
*6.48 *3.59 13.01 *1.49 *4.60 *3.91 *1.10 *4.25 *4.23 *1.38  2012 仮面ライダーウィザード (12話分)
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て


<参考>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*9.75 *5.03 21.84 *3.25 *3.33 *4.27 *0.71 *4.74 *3.03 *1.26  1997 ビーロボカブタック (最終9話分)
*9.80 *4.81 24.30 *3.86 *3.66 *2.49 *0.85 *4.43 *3.31 *1.18  1998 テツワン探偵ロボタック (前半41話分)
7名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 15:53:16.56 ID:tdTTiQ330
ゴーバスはクソ
8名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 19:20:59.21 ID:z26sPHyCO
バスターと清盛はだめですな
9戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2013/01/09(水) 20:19:17.45 ID:Ox9ZUjd40
世界が誇る東映三大特撮視聴率

仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー 30.1%

メタルヒーローシリーズ
宇宙刑事ギャバン 18.6%

不思議コメディシリーズ
ペットントン 20.5%





超ドマンネリ負け組世界の恥低視聴率戦隊シリーズ
1.4%


ギャーーーーーーーープップップwwwwwwwwwwwwww
10名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 21:39:00.46 ID:tL9ro3y60
どちらかダメなら内容に問題があるかもしれないので改善できるが
平成ライダー、戦隊ともに主婦層が飽きてきている
11名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:03:01.40 ID:s0LE+gYT0
ID:Ox9ZUjd40、だから何でゴレンジャーを無視するの?
12名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 00:41:53.31 ID:klWFBex50
<特命戦隊ゴーバスターズ>
第01話…3.8% 第02話…3.2% 第03話…5.0% 第04話…4.5% 第05話…4.4%
第06話…4.1% 第07話…4.5% 第08話…5.2% 第09話…4.4% 第10話…3.5%
第11話…4.4% 第12話…5.1% 第13話…4.6% 第14話…4.5% 第15話…3.6%
第16話…5.2% 第17話…3.6% 第18話…3.3% 第19話…3.9% 第20話…3.0%
第21話…4.8% 第22話…2.2% 第23話…3.1% 第24話…3.8% 第25話…3.2%
第26話…3.9% 第27話…3.3% 第28話…4.4% 第29話…5.2% 第30話…4.6%
第31話…5.1% 第32話…4.9% 第33話…3.3% 第34話…4.5% 第35話…4.9%
第36話…5.3% 第37話…3.7% 第38話…3.5% 第39話…4.0% 第40話…3.0%
第41話…4.4% 第42話…3.7% 第43話…3.5% 第44話…4.0% 第45話…2.7%

<特命戦隊ゴーバスターズ 平均4.06% 切り上げ4.1% 45話トータル182.8>


<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0%

<仮面ライダーウィザード 平均6.13% 切り捨て6.1% 17話トータル104.3>


●計算方式
小数点第三位以下は無条件で切り捨て、小数点第二位を四捨五入。
四捨時は切り捨て*.*%、五入時は切り上げ*.*%と表示
13名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 21:56:42.22 ID:HM3X3FqKP
負け惜しみに聞こえるかもしれないけどゴーバスは内容は最高に熱くて面白いんだよ。ただメイン視聴層には受けなかっただけって言うか
土曜日の20時あたりがゴーバスに似合う時間帯だと思う
14名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 22:06:10.08 ID:1HnHPGW10
>>13
じゃあそもそもこんな時間にやるなよ
最初からわかってたろ
15名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 22:12:22.13 ID:iInINfWw0
アギトや龍騎をその時間帯でやっても数字が振るわなかったのに
ゴーバス持ってきたところで上がる見込みは限りなく薄いと思う
16名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 23:05:25.79 ID:2eiyPKUIO
>>13
この時間帯にやるんだから、それにふさわしいものにしろよと
親を救うという当初のミッションも途中で消え、見殺しにした挙げ句コントやられてもな
どこが熱くて面白いのか子供に教えてやってくれ
17名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 00:31:18.71 ID:X+r6rFTy0
ゴーバスは意味不明な路線変更で変更前の視聴者すら失った感じ
18名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 03:38:49.48 ID:pQQwbaCnP
小林アンチ多すぎだろ。巣に篭ってろよ
19名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 05:26:39.68 ID:j3/jbdWG0
そういう排他的な姿勢だからゴーバス視聴率が落ちるんである
20名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 07:10:14.81 ID:13Vu4AukO
小林のせいなど誰も言ってないんだが…
信者の方がピリピリしすぎだなおいwww
ここは視聴率スレだから視聴率が全てなんだよ
排他的で視聴率が上がらないなら、今後上がるものは何もないってことか?
信者こそ巣に帰ってな
21名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 08:09:58.88 ID:oK1wIDDwP
別に信者が紳士的で友好的だったら視聴率上がるとは思えんけどな
一時的に視聴率上がっても翌週には下がるの繰り返した辺り
たまたま(久々に)観た人達を固定ファンに出来るほど魅力がないって事だろうし
22名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 09:12:20.55 ID:vy29k93K0
>>18
巣に籠るべきはお前とか>>13みたいな信者だろ
ゴーバスは内容が最高に寒くてつまらないから戦隊史上最低視聴率叩き出してんだよ
個人の感想なんかそれこそ本スレでやればいいじゃん
23名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 09:47:43.08 ID:lomJIgaL0
そもそも、脚本家で見る見ないを決めるとか、
そんなの信者だけだろ
24名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 15:23:23.89 ID:4/XoWZQS0
あれを最高に熱くて面白いと思える人間は幸せだな
作品自体のクオリティーの問題だから何時に放送しても駄目だろ
25名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 15:42:19.15 ID:aAfi9Rx70
戦隊はちょっと迷走しているよな。

どうしようもない凡作のゴセイ、マニア受けするけど一般向けでないゴーカイ
意気込みはわかるが間違った方向に走ったゴーバスと、ただでさえ
テレビ離れが起こっているこのご時世に、いろいろ間違えているとしか思えん。

視聴率がぼろぼろになるのもしょうがなかろう。

ゴーバスが極端な右下がりでないのが、せめてもの救いだけど、スタートの
こけ方が酷すぎるので、フォローにもならん。
26名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 16:16:58.16 ID:oK1wIDDwP
>>25
ゴーバスに意気込みなんてあったか?

今となっては、斬新な戦隊をやります!的な発言は、思いつきでテキトーに言ってただけにしか思えんし
やりたいことあったけど、上に文句言われて路線変更した結果、視聴率更に落ちたのかと思いきや
「当初からの予定通りでした!」だし
27名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 17:50:10.13 ID:j3/jbdWG0
そもそもゴーバスに落とすほどの数値があったか?

初回は3%台だったのに
28名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 20:20:32.68 ID:pQQwbaCnP
フォーゼの時は全然叩かなかったのにゴーバスやウィザードが視聴率下がるとこれだ。わかりやすすぎるだろw
29名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:25:21.57 ID:4/XoWZQS0
フォーゼ叩いてるやつの方がよっぽど多いと思うが何と戦ってるんだ
30名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:55:58.35 ID:OanXxruB0
>>17
前半低かったから、後半も同じくらい低いだけだよw
夏休みと冬休みに一度ずつ2%台を叩き出してるし
珍しく右下がりじゃないんだよw

戦隊で2%台を2回以上出したのは、
ファイブ、オーレン、カーレン、ゴーバスの4つだけ。
それ以外は、シンケンが1月3日放送で出しただけ。
31名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:58:01.10 ID:OanXxruB0
>>28
ゴーバスは最初から低いからw
先週のは、さすがに冬休みのせいだから
ある程度やむを得ない。

ウィザードは叩かれると言うより、アンチするほどでも
ないって感じw 無関心が一番怖いよ
32名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:15:34.89 ID:RuzIojEl0
しかも叩くってか事実だしなぁ。
フォーゼやゴーバスが低いのって。
んでゴーバスは放送中だから話題にもなるし。・・・なってないけど
33名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 01:19:51.07 ID:d1G0R4A90
>>28
過去ログ読んで来いよカス
フォーゼが叩かれてないってどこのパラレルワールドから来た?
アンチしかいない小林信者の世界か?
34名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 02:46:16.41 ID:r9bY8CGhP
まぁ派手な事やった後の次の作品は難しいからな
ゴーバスもダブルみたいに原点回帰的な作風にした方が良かったのかもしれない
こればっかりは後だから言える話だけど
35名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 03:24:51.49 ID:qCNtQ8Ig0
ディケイドは、前年のキバが最低だったのを爆上げして
Wにつなげたけど、ド派手な戦隊はニチアサ最低だったから
次は何をやっても難しかったろうね。

ド派手に5%視聴率の後、4%でシャットダウンとなったのは
ゼンサクガーよりも、自身の責任が大きい。
36名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 07:08:02.65 ID:qy4RtxoD0
>>34
> ゴーバスもダブルみたいに原点回帰的な作風にした方が良かったのかもしれない
> こればっかりは後だから言える話だけど

戦隊マニア向けの変化球の後なんだから、「これぞ戦隊」というド直球でいい
というのは、わりと言われていたぞ。
「35年の総決算の後だから、今までと違うものを」とか、間違った方に意欲的で
その結果、コレジャナイなものができちゃったけど。

>>35
1Q≒3Q>2Qという動きは、これ「だけ」見ると「わりとまとも」で視聴率的には
ほめられる動きなんだけどね。
前年度まで目をやると前年4Q≒1Qという。スタートでの致命的失敗があるので
なんともかんとも。

この動きが、「つかみさえ成功していれば、もっといい数字が出ていた」のか、
それとも「中盤でギャバンなんかを放り込んでさえもこの数字」なのかは、
議論する人のスタンス次第かな。

来年がド直球で成功してくれることを祈ろう。
37名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 07:21:43.10 ID:J9LGDZgDO
ウィザードの叩きが弱いのは
フォーゼゴーバスと違って前作終盤から目一杯上げてるから
ってのもあるんじゃね?宣伝によるものとはいえ
今は下がってるけど冬枯れだから様子見で
その後も下げるんなら叩きも増えるんだろ
38名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 08:45:35.23 ID:2mTSVBu0O
ウィザードは王道というかとにかく無難だから、叩きようがない
むしろこれだけ低いのが不思議
キョウリュウでも上がらんようじゃ、SHT自体やばいと思う
39名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 08:52:28.12 ID:LMfnZANU0
ウィザードは王道て言うより空気
ガチの信者もアンチもいないし、ストーリーが間延びしてるから脱落した人も多くいると思う
40名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 10:50:10.73 ID:3i7UeQU/P
>>38
内容が無難すぎて「あらすじ見りゃ話だいたい分かるから見逃してもいいや」って層が出てんでないの?
後半だけ見りゃ十分って奴も多いみたいだし

前後編に分けるストーリーって前半で無茶な展開やって、後半で強引なオチを付けるって
ライブ感()重視な芸風とかじゃないと視聴率稼げんだろうし
41名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 11:43:55.43 ID:sNL6Nv600
>>36
>1Q≒3Q>2Qという動き

3Qって下山脚本回が増えた時期だよねえ
42名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 11:49:11.22 ID:qCNtQ8Ig0
>>37
冬枯れは毎年のことで、序盤が良かったのに結局フォーゼ以下に
なったということは右下がりの傾きが大きいということ。
今後を考えると、今フォーゼとトントンというのは危険な状態。

最近の空気という評価から、冬休みや連休でも無理してリアルで見ようと
する人はかなり少ないのが、冬枯れの大きさの一因かも。
ただ視聴率スレだと「理屈は全て後付けでどーともつく」になるので、
今後も、その手のイベント週で大きく落ちるかどうか見たい。

2号ライダーで上がることもほとんどない(戦隊の追加戦士もそう)。
キョウリュウ効果でどの程度上がるか。過去のデータから、
ある程度上がることは見込まれるが、どう上がるかは「てんでわからない」
43名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 16:07:28.15 ID:J9LGDZgDO
>>42
まあ言うとおりだね
ただ、夏枯れ冬枯れによる下げは、大きく下げて大きく回復する場合も
小さく下げてそのまま更に下げる場合もあって読めないんだよなあ
最近だと、夏枯れで大きく下げたシンケンと小さく下げたゴセイのその後
冬枯れで大きく下げたダブルと小さく下げたオーズのその後

むしろ枯れ期はがっつり下げる方が健全なのかとさえ疑いたくなるw
44名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 18:09:48.88 ID:ZlIcLR9IO
夏冬枯れは下げ幅が大きい方が普段の浮動層を取り込めてるっぽくね
ウィザードは1話から何も話が進展してないように見える
45名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:09:50.79 ID:nz7YkjjX0
ビーストが魔法使いになった秘密もバラしちゃったし、もう最終回近くまで見なくてもついていけそう
46名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:10:34.17 ID:nz7YkjjX0
昔の平成ライダーは、1話でも見逃したくない気持ち強かったんだけどなー
47名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:40:42.29 ID:x/3ET1LXP
まぁ「一体どうなるんだ〜⁉」→来週のアバンであっさり解決、の連続もどうかと思うけどな

次が気になる、っていう興味の持続と、一見さんがどこから入っても何となくついていける話のバランスをとるのは難しいね
48名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:45:48.25 ID:tg0HP8tz0
いや前はもっと大きい流れの連続性があっただろう
途中からの参加は難しい作りではあったが
49名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:06:02.81 ID:x/3ET1LXP
>>48
うん。だからW以降は2話完結エピソードを増やして途中からでも話に入っていけるようにしたんでしょ
その分予定調和感が増したせいで後半だけ見りゃ良いや、とかパワーアップ回だけ見りゃ良いやって人も増えちゃったけど

でも俺にクリフハンガーの連続で話を引っ張っていく作品よりはニ話完結の作品の方が好きだな
50名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:21:52.53 ID:nz7YkjjX0
>>48
その当時の方が圧倒的に視聴率高かった現実な
今もテレビ見る視聴者が減ってないのはミタなどの高視聴率で証明されてる
51名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:23:40.66 ID:gKm81mFRO
2話完結でもディケイドみたいな連続性がありゃいんだろうけどな
正直ウィザードは全く進歩してる感がないよ
パワーアップもアイテム頼りだし
見ていて全然スカッとしない

そう考えるとディケイド前半のリマジライダーとの敵対と和解→合体必殺技はよくできた流れだよね
52名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:25:05.16 ID:QIr0xj0e0
一部の高視聴率番組の名前を出して現実を無視するのは如何なものか
53名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:39:28.24 ID:nz7YkjjX0
>>51
ほんとそれ
アイテム獲得とかはフォーゼの悪いところそのまま引き継いでる

>>52
SHTが避けられてる現実?
54名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:47:11.93 ID:nhbAuxuh0
ポケサンがはじまった2004年秋(剣の途中)を境にして、
8%の壁がちょうど挟まるんだよな。
平成一期の高視聴率は無理だろうね。ポケサン以前だと
響鬼以外は9%以上だし。

ディケイド、Wといわずオーズ(6.93%)くらいには戻したいところだが。
55名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:48:47.23 ID:tg0HP8tz0
>>49
だから来週のアバンであっさり解決に対する意見だよ
平成初期がクリフハンガーだとは思わないからな
もっと連続したドラマが見たいから最近の作りは残念ながら好みではない
56名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:50:13.00 ID:nz7YkjjX0
連続性の話自体に魅力があれば自然と視聴者はついてくるからね
57名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:51:15.71 ID:QIr0xj0e0
>>53
平成ライダーが始まってからTV全体の数字が下がってないと言う根拠になる
俺の知らない世界のソースが有るなら出してみてくれ
58名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:52:51.20 ID:QIr0xj0e0
区切りなく連続するドラマと言えば剣だけどな
59名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 04:22:50.01 ID:hlYyxUdjP
>>50
まぁその方式でやってても視聴率下がってただろうけどな。実際、キバの頃は視聴率完全に下がってたし
ディケイドで爆上げしてWでもまぁまぁキープできたんだから二話完結エピソードが悪いってわけじゃないよ
60名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 04:34:16.90 ID:iI+HsR9k0
平成初期言うても連続性のある話でも、すぐ解決するような問題をだらだら引き延ばしてどんどんどんどん話をゴチャゴチャややこしくさせていくようなつくりはあんまり好きじゃない

でもホント、当時は敵に襲われて引き→次の週アバンで戦闘中断してOP、みたいなの多くてうんざりした
61名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 09:55:01.40 ID:TjdkXLr30
強化フォームが後半で活躍するのは解ってるから前半は見なくなったわ
あらすじも公式サイトが詳しく解説してくれるし
62名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 10:42:48.77 ID:N+tzNI8X0
毎回前後編でお決まりのゲスト問題解決パターン続けてちゃ飽きるわな
つべの配信で龍騎見直してるが好き嫌いはともかく
登場人物が並行して登場して飽きない構成に作られてると思うわ
そもそも平成ライダーがヒットしたのは大人もターゲットに入れたからであって
少子化進んで子供に返したら先細りなのにそっちに進んでどうするんだ
63名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 11:08:56.98 ID:hWdQ6aZ3O
ウィザードって一般人のお悩み解決ばかりで
登場人物の内面を掘り起こした話が無くね?
龍騎見てるとウィザードの話の構成の平坦さが余計目に付く
ビーストもこんなに早くライダーになった経緯をやる必要無かったんじゃね
64名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 11:10:38.36 ID:Ox5d/oB7O
本スレで聞けば
65名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 11:49:37.90 ID:hlYyxUdjP
みんな龍騎大好きなんだね
66名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 12:58:18.07 ID:fjGUg6Zv0
>>62-63
「そつなくかっこいいだけではダメ」という、ケーススタディにはなったよな。

かっこいいしつまらなくもないけど、別に見なくても損した気分にならない。
なんかのはずみで一度見るのをやめると、戻ってこないとい番組な気がする。

冬枯れからの復帰が結構厳しいんじゃないかなあ?という危惧がある。
杞憂で済めばいいんだけど。
67名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 09:56:04.69 ID:UhThVxQN0
587 : ◆v4dLaLlROs :2013/01/15(火) 09:47:21.89 ID:O/9zM8su0
聞いてきた

ゴーバス3.4
ウィザード5.2
スマプリ5.0
68名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 09:58:08.90 ID:c6k8uWje0
視聴率低くてもおもちゃ売れれば良いって意見は有るかも知れないが、本編の受けなさが劇場版の興収低下に繋がってる節も有るし東映としてはどうなんだろうな
69名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 10:24:31.81 ID:Cf+3o9i+O
ごーばす3.4
Wizard5.2
70名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 10:31:04.64 ID:EC7SRwuK0
ゴーバスが3%超えてるだけで高くなったなぁと思ってしまう
71名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 10:34:26.27 ID:thLoAWTk0
冬枯れの時期だしこんなもん?
72名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 10:36:03.17 ID:HudgWRfJ0
三連休だから

ってことで
73名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 10:45:36.15 ID:thLoAWTk0
>>72
毎年ここは連休だろw
74名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:13:32.68 ID:sAI5gglW0
ゴーバス今回3.4%だったからこれでトータル186.2%
全50話で年間視聴率合計で200%に達さなければ実質年間平均4%を切るから
実質年間平均視聴率4%に達するためには残り4話で13.8%を出さなければならない
そうなると残り4話は平均3.45%を出さねばいけなくなる
結構ギリギリの勝負だな
75名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:23:53.66 ID:YZF1AHBq0
ゴーバスはクライマックスに向かってんのに中々上がらないな

やっぱり戦隊色をなくしたのが悪かったんだろうな

キョウリュウジャーはタイトルからして原点復帰ってのがよくわかるw
76名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:33:45.18 ID:vJsoTLZI0
ここまできたら4%きって欲しいなw
77名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:37:15.67 ID:RbsjEjeoO
>>74
平均視聴率3.95までは四捨五入されて4%になるよ
78名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:47:57.07 ID:thLoAWTk0
>>77
実質って書いてるから、切り上げせずに4%以上って意味でしょ。
一応、冬枯れ+連休中日で、3.4%あるんだから、クライマックスで
ここより下げることはまずないんじゃないかな。

絶対ないとはいえないのが、怖い所だけど。
79名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 12:20:25.25 ID:82Gah8YJP
>>76
せめて4%代に踏みとどまれる数字を出してくれんとキョウリュウが可哀想すぎる
せめて最終話で5%越えるくらいのガッツが欲しい
80名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 12:21:17.94 ID:bmRMg8KC0
>>78
そもそも各話の値が小数点2位四捨五入だって分かってる?
分母600なのに小数点1位までしか出してないのは
誤差を計算した上でそう設定してるからだよ

で、それらの平均値をここで小数点2位まで表示してるのは
単なるお遊びでやってるだけで、そこに実質なんて無いんだよ
ゴーバス見かけの4%切りと言うなら間違ってないが
81名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 12:24:30.53 ID:bp/MB0SQ0
>>63
>>66
キャラでも引っ張ることができてないから
何もかも中途半端になっているから
春以降もずっと視聴率低迷したままで終わりそう
82名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:11:01.70 ID:frjfNFF+0
>>79
それを思えば、ゴーバスもまた気の毒だったな…
83名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:11:39.44 ID:frjfNFF+0
それにしてもウィザードも低すぎるな
84名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:17:12.07 ID:BIn9kjj60
来週から徐々に3%後半に登って2月頭に4、そうして安心させておいて、最終回で目玉飛び出るような低い数字が出て愕然とする。
85名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:37:00.14 ID:87cKSvX30
>>68
コナン 11.7

ワンピ 7.9

トリコ 5.4
ウィザード 5.2
スマイルプリ 5.0
ハンター 4.3

ゴーバス 3.4
ウチュウ 2.5

バトスピ 1.9
GOチャギントン 1.3
セイントセイヤ 1.1
 さて、今週からゴーバスVSゴーカイだが、やはり劇場版HUNTER×HUNTERに負けるのだろうか。
 そう言えば、昨日のファミリーヒストリーでファイブマンの水野美紀がゲスト出演した回の映像が流れていたが、
この回は前半の不振による戦隊打ち切り説から一転して持ち直し始めた頃だったんだな。
オマケ
ワンピ再 5.0
アンパン 3.8
オヤコクラブ 2.1
サンデーモーニング 16.6%
がっちりマンデー! 13.5%
波瀾爆笑 9.9
シューイチ 9.8
いいとも増刊号 7.5
新報道2001 5.2
 遠くへ行きたいやポケスマの数字がないが、ウィザードは新報道2001等と底辺争いの印象か。
86名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:37:28.07 ID:5PbRwRJwO
ニチアサで最終回が高かった番組って最近ないよな
87名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:53:36.96 ID:FSCXtloq0
>>86
戦隊とプリキュアはちょうど最終回前の時期が寒いわ連休だわセンターだわだし
朝早起きするのがいろいろとしんどすぎるんだと思う
ちいともも寒くて布団からなかなか出ないだろうし大友も忙しい時期に入るし
ここでリアルタイムで見てる人らはけっこうコアな人か、次作の情報知りたい人だろうし
88名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:58:59.91 ID:w3kcI3wWO
>>86
どちらかというと最終回の1回前あたりの方が盛り上がってバンと上げる
戦隊の場合、最終回で劇的に上げたのはゲキが最後かな?
最終回だけならゲキ>シンケンなんだよな


>>82
ゴーカイ終盤が低くてそれもゴーバスに影響したのは否定しないが
ゴーカイ4Q→ゴーバス1Qの上げ幅がなさすぎて
そのためにゴーバスの年間平均がゴーカイの4Qを下回っている時点で同情できない
単回ごとに見ても、6%どころかゴーカイが最終回前で出した5.4を
一度も出せずに終わりそうなのも、地味にかなりヤバい
1年間、ゴーカイ終盤より視聴者数が多くなった状態を一度も持てずに引き継ぐ
ってことだと思うから
89名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:03:33.33 ID:FSCXtloq0
>>88
ゴーカイとゴーバスのファン層があんまかぶってないのかねえ、ちいともも大友も
腐が多い場所で大友のやや偏った層限定だからあんま参考にはならんけど、pixivなんかでも
明らかにゴーカイの方が作品数の増加ペース早かったからなあ
大友のファン層も悪い意味で引き継げなかったのかも

キョウリュウが音楽がわりとライトな感じになるっぽいし、
三条だからちいとも向け話も描こうとおもえばできるだろうけど
けっこうプレッシャーかかるなこの状態は
90名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 15:57:16.87 ID:jjFPmqbK0
>>83
ウィザードもこの調子のままなら最低更新する可能性結構ある気がする
91名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 17:16:50.04 ID:bh/NU/4D0
ウィザードって気付かなかったけど配色電王だな
92名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 18:17:40.68 ID:PhXb1zMw0
>>83,90
(参考)
1月6日(日)
サンデーモーニング TBS '13/01/06(日) 8:00 - 114 15.4←
がっちりマンデー! TBS '13/01/06(日) 7:30 - 30 12.3
ワンピース フジテレビ '13/01/06(日) 9:30 - 30 7.2
トリコ フジテレビ '13/01/06(日) 9:00 - 30 5.0
マギ TBS '13/01/06(日) 17:30 - 30 4.3
スマイルプリキュア! テレビ朝日 '13/01/06(日) 8:30 - 30 3.3
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/01/06(日) 10:55 - 30 3.3
ふるさと再生日本の昔ばなし テレビ東京 '13/01/06(日) 9:00 - 30 2.8
 サンモニ5.2%増(報道の日のサンモニパート含む)、プリキュア2.2%減、トリコ1.1%減、ワンピ1.7%減、ハンター0.5%減。
 6日のゴーバスはふるさと再生日本の昔ばなしに負け、同日のウィザードも30分遅れてファイブレ&遊戯と重なったマギに負けたか。
 そう言えば、4月からの日5はヤマト2199だが、マギは打ち切り或いは枠移動(多分、
スポンサーの広告費削減で打ち切りが噂されるサワコの朝の時間帯辺り?)かも。
 同じくMBSの進撃の巨人は深夜枠だろうな。
名探偵コナン 日本テレビ '13/01/05(土) 18:00 - 30 9.6
93名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 18:42:16.47 ID:82Gah8YJP
>>91
電王には緑おらんべ
クウガでも黄いないけど
94名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 19:38:55.45 ID:bh/NU/4D0
ベースライダーの話
95名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:30:23.40 ID:eYrT1C4x0
【ゴーバス脚本家別視聴率】

第01話・小林・3.8% 第27話・毛利・3.3%
第02話・小林・3.2% 第28話・小林・4.4%
第03話・小林・5.0% 第29話・小林・5.2%
第04話・小林・4.5% 第30話・小林・4.6%
第05話・小林・4.4% 第31話・下山・5.1%
第06話・小林・4.1% 第32話・下山・4.9%
第07話・毛利・4.5% 第33話・小林・3.3%
第08話・小林・5.2% 第34話・小林・4.5%
第09話・小林・4.4% 第35話・下山・4.9%
第10話・小林・3.5% 第36話・下山・5.3%
第11話・下山・4.4% 第37話・小林・3.7%
第12話・毛利・5.1% 第38話・小林・3.5%
第13話・小林・4.6% 第39話・小林・4.0%
第14話・小林・4.5% 第40話・小林・3.0%
第15話・小林・3.6% 第41話・毛利・4.4%
第16話・小林・5.2% 第42話・小林・3.7%
第17話・小林・3.6% 第43話・小林・3.5%
第18話・毛利・3.3% 第44話・小林・4.0%
第19話・下山・3.9% 第45話・下山・2.7%
第20話・小林・3.0% 第46話・小林・3.4%
第21話・小林・4.8%
第22話・小林・2.2%
第23話・小林・3.1%
第24話・毛利・3.8%
第25話・小林・3.2%
第26話・下山・3.9%

小林担当32話分平均3.96%
毛利担当06話分平均4.07%
下山担当08話分平均4.38%

ラスト四話が下山なら終盤の挽回も期待できたんだろうけど
今となっては何をやっても無駄だろうな・・・
96名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:54:01.44 ID:UXgi1V42i
ゴーバスの最高視聴率って5.3なのか…
改めて見ると凄いな
97名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:55:21.13 ID:eNoAecLM0
<特命戦隊ゴーバスターズ>
第01話…3.8% 第02話…3.2% 第03話…5.0% 第04話…4.5% 第05話…4.4%
第06話…4.1% 第07話…4.5% 第08話…5.2% 第09話…4.4% 第10話…3.5%
第11話…4.4% 第12話…5.1% 第13話…4.6% 第14話…4.5% 第15話…3.6%
第16話…5.2% 第17話…3.6% 第18話…3.3% 第19話…3.9% 第20話…3.0%
第21話…4.8% 第22話…2.2% 第23話…3.1% 第24話…3.8% 第25話…3.2%
第26話…3.9% 第27話…3.3% 第28話…4.4% 第29話…5.2% 第30話…4.6%
第31話…5.1% 第32話…4.9% 第33話…3.3% 第34話…4.5% 第35話…4.9%
第36話…5.3% 第37話…3.7% 第38話…3.5% 第39話…4.0% 第40話…3.0%
第41話…4.4% 第42話…3.7% 第43話…3.5% 第44話…4.0% 第45話…2.7%
第46話…3.4%

<特命戦隊ゴーバスターズ 平均4.04% 切り捨て4.0% 46話トータル186.2>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2%

<仮面ライダーウィザード 平均6.08% 切り上げ6.1% 18話トータル109.5>


●計算方式
小数点第三位以下は無条件で切り捨て、小数点第二位を四捨五入。
四捨時は切り捨て*.*%、五入時は切り上げ*.*%と表示
98名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 23:36:33.57 ID:jjFPmqbK0
>>97
何気にウィザードも五回連続で6%未満
ちなみにフォーゼって何回連続6%未満あったっけ?
99名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 00:23:26.85 ID:gQP0eBoW0
36話以降はずっと6%未満だね
他は連続していても四回以下
100名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 00:34:39.14 ID:ICOIzT6N0
>>31
>>66
薄すぎてみんな無関心になっているから
今の感じのままならこれからは脱落者だけが増えて、話題にもあまりならなくなる状況になりそうで怖い
101名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 06:38:46.82 ID:ZcyHdCje0
みんな、内容がつまらないから視聴率が下がっていて、内容が面白いと視聴率が上がると思っているが
たぶん、次の作品は、どんなにおもしろくても前作より上がることはなくて下がると思うよ。

今、どっちも面白いのに視聴率悪いからなぁ。
102名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 06:53:37.18 ID:1QcSArap0
ゴーバスは最終話だけ下山が書くってことは無いだろうから、ラスト4話はこのまま小林でしょ
テレビ誌のあらすじ見たら可哀想レッド展開に持ってくみたいだし
103名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 08:29:00.49 ID:0v5W1KE4P
>>101
それは単純に、お前の価値観が世間とズレてるだけでね?
104名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 08:56:42.41 ID:MwoXUOfq0
>>101
アギト、響鬼、ディケイドは前作より視聴率が上がってる
105名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 09:50:15.36 ID:ClYFUzRs0
>>85
ワンピの真似して0巻商法やってるからなぁ、HUNTER。
東映もそろそろ劇場入場券おまけを(強烈に欲しくなるような何か)
別のに買えればいいのにと思う
106名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 10:32:58.42 ID:djFd3ecY0
ウィザードの視聴率が上がらないのは、過去の平成ライダー
シリーズに比べて、驚きがないからでしょう。つまらないわけでは
ないけど、似たようなものを作っていたら、>>101のようになる。

新しいもの、誰も見たことのない面白さを見せないと、視聴率は
年とともに下がる。何年も同じものを作って大きく下げないというのは
たいへんなこと。もちろん、いつまでもライダー・戦隊という
ブランドにすがらないと数字が取れないことの裏返しでもある。

70年代ごろ東映は、新しいものを生み出して、ライダーがダメなら
戦隊、戦隊もダメならメタル(80年代だが)、並行して嵐やキカイダー、
大鉄人なども作ってた。それがいつも成功したわけではないが。
107名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 10:37:13.48 ID:AJNtOboOi
>>101
>今、どっちも面白いのに視聴率悪いからなぁ。

え?
108名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 10:48:10.27 ID:lCK6v2D20
100歩譲って平年並みの下降線たどってるんならまだ分からない事もないが
爆下げしたゴーバスが面白いなんてのは世間とズレてる以外の何物でもないわな
109名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 11:02:32.81 ID:AJNtOboOi
宗教だからねしょうがないね
110名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:13:04.32 ID:3tX1uQQ/0
引き伸ばし糞アニメのワンピより視聴率取れないとか
プリキュアなんか実況伸びまくりなのにこのザマ
111名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:34:26.02 ID:LaC1srmS0
>>105
オタク相手に半券三枚でフィルム特典とか、
あこぎなリピート商法をはじめかねんからヤメレ
112名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:38:57.52 ID:j1MXCLaK0
ある意味戦隊ものライダーシリーズの引き伸ばしなんだから飽きられて当然と思う

>>110
実況と視聴率に何の関係が?
113名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:58:40.60 ID:KZr1dEmE0
>>96
ttp://www.toynes.jp/ranking/year.htm
【2011年】年間☆ベスト10
2012.1.16掲載
1.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXフォーゼドライバー (バンダイ/6,825円)
2.仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー (バンダイ/6,825円)
3.海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ (バンダイ/4,725円)
4.海賊戦隊ゴーカイジャー 海賊合体 DXゴーカイオー(バンダイ/6,825円)
6.海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ ゴーカイジャーDXなりきりセット (バンダイ/8,190円)
7.仮面ライダーオーズ DXタジャスピナー (バンダイ/4,725円)

【2012年】年間☆ベスト10
2013.1.15掲載
■ 総合 ■
1.仮面ライダーウィザード 変身ベルト DXウィザードライバー (バンダイ/6,825円)
2.仮面ライダーウィザード 魔法剣銃 DXウィザーソードガン (バンダイ/オープン価格)
4.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXフォーゼドライバー (バンダイ/6,825円)
5.特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシンCB−01 DXゴーバスターエース (バンダイ/5,040円)
7.仮面ライダーウィザード DXウィザードライバー&DXウィザードリングホルダーセット (バンダイ/8,715円)
8.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXメテオドライバー (バンダイ/5,775円)
 ゴーバス……。
114名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 13:07:49.10 ID:kU1MA1jZ0
>>108
下降幅に関して言えば、1クールと3クールの視聴率がほぼ同じで
下がってないので、例年よりも下降の仕方ははるかに小さいぞ。

最初のつかみに失敗しすぎて1クールがあまりに低いから、というのと
3クールにテコ入れイベントが有ったからというのはあるけど。
115名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 13:21:49.04 ID:djFd3ecY0
第1話でゴーカイより下げて、例年の4Qが、最初から
ずっとって感じだからね・・・ゴーバス

視聴率3%未満を2回以上やらかしたのは、ファイブ、
オーレ、カーレン以来だし、それ以外でもシンケンの
1月3日放映回しなかい。

それで「下がってはない」と言われましても、良かったですね
と返せばいいのか。
116名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 13:54:16.08 ID:lCK6v2D20
>>114
作品単位・年単位の話題にレスしたのに四半期の話を持ち出すのはズレてるよ
117名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 14:34:25.86 ID:0v5W1KE4P
元から低いから下がりようがないだけだしな……
118名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 15:29:28.33 ID:wRMuAh5h0
戦隊ならとにかく何でも見るという層がそのままゴーバスの数字だと思う
だからこれ以上下がりようがないしキョウリュウもここから下げるということはないだろう
119名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 15:53:35.47 ID:djFd3ecY0
いやいや君、それはわからんよ(by平田昭彦)
120名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 16:12:02.04 ID:J5zdp8cVP
ゴーバスはエースを活躍させるために合体形態に色々制限つけたのがよくなかったのかもな
ヲタ的にはおもしろい設定だと思うけど子供には受けなかったのかも
121名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 16:17:56.76 ID:djFd3ecY0
ゴーバスは最初から低かったので、宣伝不足と最初の
つかみがどうしようもなく悪かったのでしょう。
3話目には5%までは上げたけど、その後は伸びてない。
122名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 16:18:42.13 ID:woPrdoiS0
子供に見切りをつけられた時点で色々間違ってる
123名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 16:20:50.85 ID:kU1MA1jZ0
>>117-118
ゴーオンに対して「元が低いから下がらないだけだ」と言った
のがいたけど、そこからここまで下がっているわけで。

「これよりも下がらないのは、ここが底だからだ」ってのは、
多分間違いでしょう。
下手を打てば、まだまだ下がる可能性はあるでしょう。

まあ、ゴーバスの第3クールが持ち直したのに関しては、
番組としての魅力があるからではなく、テコ入れの効果だと
思いますが。
124名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 17:17:12.39 ID:J5zdp8cVP
まぁでもゴーバスはおもしろいよ。子供受けが悪いだけで
少なくともダダ滑りしたゴセイ、フォーゼあたりと違って痛々しさみたいなものは感じない

戦隊の幅を広げたって意味では一定の評価はされて良いんじゃね
125名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 17:31:07.97 ID:FbNHe8Gx0
>>106
>ライダーがダメなら戦隊、戦隊もダメならメタル(80年代だが)

80年代は戦隊の好調期。
ライダー終了の後を受けて作られたのがメタルであって、戦隊とは関係ない。
126名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 17:56:49.22 ID:0v5W1KE4P
>>124
ゴーバスでやった事って過去の戦隊でやってるような事ばっかだよ
追加戦士の金も過去戦隊のメンバーだし

むしろ「斬新な戦隊目指します!」って言っといて、大したことも出来ずに大コケかました影響で
数年経たんと挑戦的なコンセプトの戦隊が作られなさそうだが
127名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:05:27.51 ID:RpMBcH9b0
>>124
ゴーバスが広げた幅って何?
視聴率の下限?
128名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:05:35.15 ID:j1MXCLaK0
>ゴーバスでやった事って過去の戦隊でやってるような事ばっかだよ

後学のために具体的に解説たのむ
129名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:08:09.96 ID:Kgr5SjTUO
>>123
3Q持ち直しがなかったらと考えると結構怖いね
今年少なくとも2回、毎年ある27時間の裏と新年初回に2%台を出している
ということは、下手するとそのあたりまで下げる未来は手の届く所にあると思う
ゴーオンの時には、年に2回だけ、オリンピックとお正月だけ3%台を出したけど
今や3%台は珍しくなくなってるわけで、確実にレンジが下がってる
130名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:09:04.14 ID:9dQlEpq20
>>112
 日曜のこの時間帯は情弱がとりあえずTBSとNHK総合にチャンネル合わせる習慣が強いからな。
 しかし、下記のデータは如何にも麻生政権後半〜鳩山政権前半の頃の数字だね。
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
12.2 16.5 *9.9 10.3 *9.2 *2.7 10.8 *6.8 *7.4  ワンピース (09/11/29 関東)
11.3 18.0 *4.7 11.2 *5.7 *1.9 *7.0 *7.3 *1.0  ドラゴンボール改 (09/04/05 関東)
10.2 15.2 *4.2 10.3 *7.4 *2.0 *6.5 *6.6 *2.2  仮面ライダーW (09/09/06 関東)
*9.3 19.4 *2.2 *3.1 *7.8 *1.8 *5.8 *6.8 *1.7  仮面ライダーディケイド (09/04/12 関東)
*8.1 20.0 *2.0 *5.2 *2.7 *1.6 *7.8 *5.9 *1.5  フレッシュプリキュア! (09/10/25 関東)
*7.5 11.9 **.* *4.5 *4.8 *1.2 *6.6 *2.8 *1.6  侍戦隊シンケンジャー (09/04/19 関東)
*7.5 10.7 *1.7 *3.0 *6.4 *1.9 *2.6 *4.7 *1.8  ヤッターマン(09/09/27 関東)
*7.0 20.5 *2.3 *0.3 *1.9 *0.7 *2.3 *4.4 *1.9  ポケモンサンデー (09/06/21 関東)
*5.7 17.8 *1.5 *0.8 *0.1 *1.0 *2.4 *3.4 *1.5  メタルファイトベイブレード(09/06/21 関東)
*5.0 13.5 *2.5 *3.7 *0.6 *0.7 *1.7 *1.9 *1.2  イナズマイレブン (09/03/22 関東)
(参考)
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*6.6 *1.8 *2.0 *5.3 *2.6 *2.8 *1.9 *4.1 *3.5  機動戦士ガンダム00 たまたま見忘れた人たちに捧ぐ(09/01/04 関東)
11.7 *9.4 15.3 *4.5 *5.9 *4.0 *6.3 *5.8 *5.9  名探偵コナン(09/12/05 関東)
>>120
 ゴーバスでエースの次に売れたのがタテガミライオー。
 因みに、ゴーカイはゴーカイオーよりモバイレーツが売れ、豪獣神よりマッハルコンが売れた。
131名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:16:00.99 ID:0v5W1KE4P
>>128
ぶっちゃけスレ違いだから、どうしても知りたいならゴーバスのアンチスレ辺りで聞いてくれ
132名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:17:04.70 ID:j1MXCLaK0
あ?
133名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:30:04.81 ID:0v5W1KE4P
>>132
本気で後学の為に具体的な解説求めてるならアンチスレで聞いた方がより細かく情報収集できるんだし
具体例出したら反論してやるぜ!的な事を考えてたなら実際スレ違い
で、ゴーバス批判的なレスする俺が最初からスレ違いだってんなら
数字等の裏付けがないのに個人の主観で語ってる>>124がそもそもアレだったわけで
134名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:49:51.55 ID:JxjzZ2MQ0
タイム並みにコアに作ったら玩具はともかく大人層の視聴者によって視聴率は何とかなったんじゃなかろうか。
135名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:54:48.85 ID:j1MXCLaK0
>>133
だったら>>124に対してのレスの時点で主観で語るなってやっとけよ
主観レスに反応しておいて途中からスレ違いだからとかアホか
はいここから主観禁止
136名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 19:00:41.47 ID:LaC1srmS0
>>134
高年層を狙ったけど、大人がついてこなかった戦隊こそがゴーバスでないかい?
137名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 19:03:35.31 ID:0v5W1KE4P
>>135
それなら>>128の時点でスレ違い指摘すりゃ良かったじゃん

後学の為に具体的に解説頼む

あ?

とか白々しいレスした人が何を主張しても滑稽なだけだぞ
日付変わるまで黙ってた方が良いかと
138名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 19:07:03.22 ID:ICOIzT6N0
>>125
ただ一時戦隊が終了してメタルに一本化する話もあった
139名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 19:15:34.32 ID:j1MXCLaK0
>>137
俺が質問したのに対してスレ違いって言い出したのお前だろ?何言ってんの?
おまえこそ白々しいぞ
140名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:07:51.81 ID:RpMBcH9b0
落ち着けよゴミクズ
141名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:17:14.58 ID:0v5W1KE4P
>>136
そもそも高年層狙ってたんだっけ?
小学校後半くらいの、微妙な年齢層ターゲットにしてるって話は聞いたことあるけど
142名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:35:04.47 ID:yXBdYHtZ0
>>128
ゴーバスの様な隠密特命チーム→まんま秘密戦隊ゴレンジャー
143名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:40:29.91 ID:7mD2VsSy0
というかこの流れの発端たる>>124はただの小林信者だろ
フォーゼはお隣だから比較できんがゴセイは一応7%台出してるからな?ゴーバスとは比較にならん
144名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:46:47.61 ID:gQP0eBoW0
なんかこの流れを思い出した
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1349523468/346-357
145名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:50:08.88 ID:j1MXCLaK0
>>141
主観の雑談がスレ違いとか言ってるそばから主観の雑談に乗っかってんじゃねーよカス
裏付けとやらをここに持ってこいよ
146名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:59:52.47 ID:ta8ogn6P0
「小学校後半ターゲット」は武部のインタビューが根拠にあるけど?
147名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:06:46.44 ID:LaC1srmS0
>>141
幼児をメインにしてないという意味で、高年層と書いた
148名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:22:15.07 ID:3R8kU2H+0
味方側に着ぐるみキャラが複数ウロウロすると数字下がるね
七拳聖とかイマジンとかバディロイドとか
ゴーオンも数字が低かったから
着ぐるみというより味方側の大量の声優キャラがウケないのかな
149名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:55:59.93 ID:Kgr5SjTUO
>>148
ゴーオンに関しては
ポケモン開始以降、最も低い前年4Qからバトンを受けて
そこから目一杯上げてもゴーバスの次に低い1Qでスタートしながら
シンケンボウケンの次に高い4Qで翌年にバトンを渡した
という点で、受けなかったかどうか微妙

戦隊はそのメイン視聴者の特徴柄
人気の如何に関わらず必ず卒業者を一定数出すので
横ばいに近い推移というのは、単に現状維持というよりは
例年以上に途中で新規を取り込んで卒業者と相殺して下げ幅を抑えた結果と考えてるから

そうなるとゴーバスもほぼ1Q=3Qなので
こちらも例年以上に途中新規を獲得してるってことになるが
こっちは横ばいというよりジグザグで
タイミング的にもウィザードの新番組宣伝効果の影響をどうしても考えてしまう
150名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 22:13:30.36 ID:ZgfhdSJo0
ゴーバスとウィザードは普段の戦隊とライダーのスタッフ入れ替わってると聞いたけどマジ?
そういう影響も出てるとか
151名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 22:23:53.09 ID:0v5W1KE4P
>>149
そういやよく分からんタイミングで上がったり下がったりしてた時期があったよな
あの揺れの規則性も特に分からんまま終わりそうだ
152名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 22:31:16.52 ID:yXBdYHtZ0
>>95にヒントが隠されてるよ
下山が脚本書いた回は大体上がっているだろう?(年始除く)
つまりそういうことだ
153名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 22:54:41.73 ID:Hat4qLpC0
>>152
「新メカ登場の回とか、ギャバンがゲストだと上がる」
とか判ってもどうしようもないだろうw
154名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 23:24:46.34 ID:7mD2VsSy0
155名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 23:30:47.14 ID:7mD2VsSy0
ミスった
>>150
主にライダーやってる武部や柴崎がゴーバスで逆の宇都宮や中澤がウィザードやね
ちなみにこの状態の逆がゴーカイオーズ
どっちがましだったかは・・・
156名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 23:36:47.49 ID:Hat4qLpC0
>>153 訂正

よく思い出してみると、視聴率に貢献したのは新メカではなくて水木一郎かw

下山回で、視聴率が明確に高いのは

31 5.1 宇宙刑事ギャバン、現る!
32 4.9 ギャバンとの友情タッグ!
35 4.9 タテガミライオー 吼える!
36 5.3 ゴーバスターライオー ガギーン!

の4回で、
これと正月を抜いたら、平均は4.07で小林、毛利とほとんど差がないもんな。
157名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 00:09:12.42 ID:ECRdpWAi0
アニキがWの23・24話に出た時は視聴率に変化なかったねw
逆に25話で1%上がった程
数字持ってるかなぁ?w
158名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 01:00:37.39 ID:FmVJM6T30
>>155
サンクス
色々やってみるのは悪くはないけど
159名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 04:14:34.69 ID:YWO4yPuz0
>>157
そうは言っても、現にそこだけ数字が高いからしょうがないw
少なくとも「下山が脚本を書くと、魔法のように数字があがる」という
寝言よりはまともな推論でしょう。

31、32、35,36だけでなく、前後の28〜30、34も高いので、
中盤のクライマックス亜空間突入編である程度盛り上がったところに、
映画と連動したギャバンのイベントの余禄もあったので、
「とりあえずこの祭りにアニキ登場まで付き合うか」という視聴者が
多かったのではないかと思います。

自分も結局この区間だけはちゃんと起きてみたし。
160名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 04:46:56.42 ID:fzcGSjFjO
ただの季節的な推移なだけだと思う
161名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 06:09:56.52 ID:hmvzoxEA0
>>157
>>159
下山脚本回が高いことを証明されたら
なんか困ることでもあるのかね
162名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 07:39:00.35 ID:cfp+8u850
下山回の高さが有意に高いのかどうかは統計学で計算すりゃ分かるじゃん。
誰かやってくれ。
163名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 07:45:49.09 ID:hmvzoxEA0
>>162

>>95
164名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 08:18:38.84 ID:YWO4yPuz0
>>162
脚本担当回数が8回で、うち4回がテコ入れのイベント、1回が正月。

テコ入れのイベントと正月を除く残り3回の平均は4.07で「有意か否か」
以前に、他とほとんど変わらない。
こんなのを根拠に、下山マンセーするのは頭が悪い。

イベント回を毛利が書いていたら、毛利の平均が上がったと思うぞ。
…小林が書いても、その回は上がったんじゃないかな。
その場合は分母が大きいので平均にすると雀の涙だろうけどw
165名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 08:32:43.59 ID:hmvzoxEA0
>>164
メインライターじゃないのに書いた本数の半分がてこ入れ回
しかもそれなりの数字をメインライター以上に出している

下山の出来の良さは一目瞭然だな
166名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 08:52:40.29 ID:YWO4yPuz0
>>165
・テコ入れイベントが視聴率アップに有効かも知れない
・テコ入れイベントの脚本で下山はいい仕事をした

この二つはデータから言っていいでしょう。

しかし、
・下山は、小林、毛利よりも視聴率の取れる脚本家である

というのは、明らかなデータの誤読、ないしミスリードです。
167名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 11:18:14.50 ID:VkyRtPVoP
てか、テコ入れってそんな何度もやるもんなのか?
一時的に上がってそれ以後に反映されてないってんなら
テコ入れってより、単純に特殊なゲスト回とかになるんでないの?

そういう普段より視聴率稼げる要因があって、上手く視聴者増やせれば
今後の通常回にも視聴率アップ
繋げられそうな話を、メインライターが書かないのはどうなんだ?とも思うが
168名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 11:41:11.34 ID:xPrEAHPzO
テコ入れって元が低いにしても1Q=3Qになるほど劇的に効果が上がるもの?
>>159で上がってる高い回って単に
夏休みが終わって新ライダーが始まった2ヶ月分(連休中日除く)ってだけな気も
169名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 12:13:05.36 ID:JvDBYB4B0
こうやって下山も名前だけで親の仇みたいな扱いになるんだろうな。
170名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 12:42:53.88 ID:SkwHis5A0
>>168
夏枯れが終わって、フォーゼが始まっても
ゴーカイはそんなに上がらなかったので、
「一般には9月になると上がる」くらいしか
言えないと思う。

ゴーバスは、ウィザード開始で新視聴者がつく
頃に頑張ってみて、その間は成功したが、結局
ギャバンが終わったらすぐ離れたということでしょう。

9月頃のゴーバスファンのはしゃっぎっぷりを
思い出すと、やはり視聴率低いのは相当気に
なってるみたいw 好きなら好きで視聴率気にしなくて
いいと思うのだが。
171名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 12:56:10.08 ID:JXSuHYgE0
>>169
・・・数字を曲解して下山の視聴率を持ち上げているのが、
どこぞの脚本家アンチだと自白しているような発言ですねw


>>170
これに味をしめて、9月〜10月にじゃんじゃんイベント回を入れる
とか言うのは止めて欲しいんですけどね。
まあ入れてくるイベントの性質にもよるけど、シリーズの完成度を
上げる方向に働く気があまりしない。

新メカ、新戦士を盛り上げるために、緊迫感のあるストーリーを
この辺りに徹底して投入というのなら歓迎するけど、ゴーバスターズ
みたいに中盤を半端に盛り上げたせいで、完成度が落ちそうなのは
ちょっと。
172名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 13:14:53.10 ID:SkwHis5A0
>>171
9月は戦隊の折り返しなので、何かしらイベントがあっても
ストーリー上は決して悪くはないと思います。

最近だとゴセイも9月末に幽魔獣との決戦を持ってきてます。
成功したかどうか別にして、今後も9月になんらかの見せ場を
作る戦隊が増えるのではないか、と思いますよ。

ただ、ゴーカイのアクドス・ギル編でも言えますが、戦隊の場合
一年通じての敵も味方も熟成しないと思い入れがない。
ゴセイのブラジラさん、ゴーバスのエンターさんは、その辺を
考えられているとは思います。

冬商戦のために新メカ入れるのが普通は10月くらいなので、
ライダー開始時と少しずれるんですよね。冬に戦隊のおもちゃ
買っても、2月に新戦隊始まると遊ばなくなるから、親には昔から
評判悪いですがw
173名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 14:01:19.56 ID:hmvzoxEA0
>>169
下山信者の俺がこういう目に遭ってる状況を察してくだせえw
174名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 14:20:35.28 ID:VkyRtPVoP
>>172
エンターは作中の動かし方よりも、まず役者のスケジュールとか考えてやれよと思った
175名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 20:30:07.58 ID:IEOhg7u50
やっぱり裏のポケモンが強敵だよな
ボウケンは裏にポケモンが来てからカブトに勝ったのは1回だけ
ポケモン移動してくれないかな・・・・
ウィザードは同じ宇都宮作品のシンケンを下回る可能性も出てきた
18話までの平均視聴率はシンケン>ウィザード

特撮視聴率議論・雑談スレッド42%
http://www.logsoku.com/r/sfx/1244251752/ID:J4zqOG590
<侍戦隊シンケンジャー>
第01話…5.6% 第02話…6.5% 第03話…4.6% 第04話…6.0% 第05話…6.1%
第06話…5.2% 第07話…5.9% 第08話…5.1% 第09話…7.4% 第10話…7.5%
第11話…6.5% 第12話…6.5% 第13話…6.0% 第14話…6.7% 第15話…6.0%
第16話…5.7% 第17話…6.9% 第18話…7.4%
<平均6.20%>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2%
<平均6.08%>
176名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 23:42:13.81 ID:/8azDh0L0
>>174
エンターはスケジュール的に大変みたいだったからね
177名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 02:00:49.17 ID:TLCOD2z10
>>164
下山担当のイベント回排除という超ハンディキャップ数値を出しても
それでも毛利とタイで、小林の平均値を上回っている事実



つか、下山の手柄を排除したいのか、そんなことしてまでw
178名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 07:27:40.25 ID:JG3NOlli0
>>177
3回の平均で0.1ポイント高いってのは、合計で0.3ポイントということですよw

例えば、直近3回の視聴率が全体の平均よりも0.1ポイント上がった時に
視聴率は上昇傾向にあると言ったら、お前はアホかといわれるでしょ?
視聴率の変動を議論するときには、この程度で上がったと言ったら
こんなもん誤差というのも馬鹿馬鹿しい、と言われるレベルの数字です。


イベント回4回の平均は5.05で、29話〜35話のテコ入れ好視聴率区間8話の
平均4.73%よりも明らかに上で、これは誤差でなくいい仕事といえます。
正月を除く(←ここ重要)非イベント回3回(←この回数も重要)の平均は4.07で、
これは議論の余地なく平凡な数字です。

下山の評価として、「イベント回でとてもいい仕事をした」というのは適正ですが、
それ以上の評価は、数字の読み方として間違っている。というだけのこと。

数字で議論するスレなんだから、イレギュラー分はイレギュラー分として議論し
イレギュラーでない所はイレギュラーでない所で分けて正しく評価するのは
当たり前でしょ。
179名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 07:57:56.37 ID:mVnP6KsA0
>>178
ゴーバスのテコ入れ回を29話〜35話と、まるで下山を狙いすましたかのように
勝手に限定していいかどうか疑問があるが、その話に乗って計算すると

第29話・小林・5.2%
第30話・小林・4.6%
第31話・下山・5.1%
第32話・下山・4.9%
第33話・小林・3.3%
第34話・小林・4.5%
第35話・下山・4.9%

【テコ入れ期間限定平均視聴率】
小林担当04話分平均4.40%
下山担当04話分平均5.05%
180179:2013/01/18(金) 08:01:30.32 ID:mVnP6KsA0
おっと訂正
【テコ入れ期間限定平均視聴率】
小林担当04話分平均4.40%
下山担当03話分平均4.96%


36話も入れた平均なら
小林担当04話分平均4.40%
下山担当04話分平均5.05%
181名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 08:35:48.59 ID:JG3NOlli0
>>179
話の区切り的にもそうだし、実際的に数字が上がっているのがそこだから。
で、35までというのはミスで36までだね。失礼。


37話以降に効果が続いていると言えないのが、ゴーバスという番組の
ダメさを象徴しているよね。

33、34が低いのは、「『亜空間突入』が終わったあとの話への興味を
引っ張るつかみが弱かった」ということでしょう。
ここで視聴率を取って、続きを見たいと思わせるのが、メインライターの
仕事のはずなんだけど、その仕事が全くできてない。

魅力的な引きを作るとか、この後はどうなるんだろうと思わせる構成を
するとかすれば、37話以降も見てもらえただろうに、いきなり視聴率が
元の水準に戻って通常運転だからなw

スタートでのつかみの失敗と並んで、コーバスターズの失敗を象徴する
視聴率だと思います。
182名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 08:40:53.15 ID:mVnP6KsA0
【下山や小林が高視聴率を獲得したテコ入れ期間回を
 はずし、さらに正月回も外せと>>178に言われたので
 それをやった上でのゴーバスターズ脚本家別視聴率】


第01話・小林・3.8% 第27話・毛利・3.3%
第02話・小林・3.2% 第28話・小林・4.4%
第03話・小林・5.0%
第04話・小林・4.5%
第05話・小林・4.4%
第06話・小林・4.1%
第07話・毛利・4.5%
第08話・小林・5.2%
第09話・小林・4.4%
第10話・小林・3.5%
第11話・下山・4.4% 第37話・小林・3.7%
第12話・毛利・5.1% 第38話・小林・3.5%
第13話・小林・4.6% 第39話・小林・4.0%
第14話・小林・4.5% 第40話・小林・3.0%
第15話・小林・3.6% 第41話・毛利・4.4%
第16話・小林・5.2% 第42話・小林・3.7%
第17話・小林・3.6% 第43話・小林・3.5%
第18話・毛利・3.3% 第44話・小林・4.0%
第19話・下山・3.9%
第20話・小林・3.0% 第46話・小林・3.4%
第21話・小林・4.8%
第22話・小林・2.2%
第23話・小林・3.1%
第24話・毛利・3.8%
第25話・小林・3.2%
第26話・下山・3.9%


小林担当28話分平均3.89%
毛利担当06話分平均4.07%
下山担当03話分平均4.06%
183名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 09:07:34.88 ID:JG3NOlli0
テコ入れ区間8話を除いた通常38話平均 3.91
テコ入れ区間8話の平均 4.73

これを見ると、テコ入れイベントそのものには集客効果があったと言える。

テコ入れ前28話平均 4.02
テコ入れ後(正月除く)9話平均 3.67

冬枯れ期だというのを考慮しても、テコ入れから1ポイント下がっているのでは
テコ入れは打ち上げ花火に終わったと言われても仕方ない気がする。
184名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 09:18:39.41 ID:JG3NOlli0
>>182
どうしても脚本家別にこだわるならこうじゃないか?
出すことに意味があるかどうかはともかくとしてw
これなら分析として、それほど間違いではない。

第01話・小林・3.8%   第27話・毛利・3.3%
第02話・小林・3.2%   第28話・小林・4.4%
第03話・小林・5.0% ☆第29話・小林・5.2%
第04話・小林・4.5% ☆第30話・小林・4.6%
第05話・小林・4.4% ☆第31話・下山・5.1%
第06話・小林・4.1% ☆第32話・下山・4.9%
第07話・毛利・4.5% ☆第33話・小林・3.3%
第08話・小林・5.2% ☆第34話・小林・4.5%
第09話・小林・4.4% ☆第35話・下山・4.9%
第10話・小林・3.5% ☆第36話・下山・5.3%
第11話・下山・4.4%   第37話・小林・3.7%
第12話・毛利・5.1%   第38話・小林・3.5%
第13話・小林・4.6%   第39話・小林・4.0%
第14話・小林・4.5%   第40話・小林・3.0%
第15話・小林・3.6%   第41話・毛利・4.4%
第16話・小林・5.2%   第42話・小林・3.7%
第17話・小林・3.6%   第43話・小林・3.5%
第18話・毛利・3.3%   第44話・小林・4.0%
第19話・下山・3.9% ○第45話・下山・2.7%
第20話・小林・3.0%   第46話・小林・3.4%
第21話・小林・4.8%
第22話・小林・2.2%
第23話・小林・3.1%
第24話・毛利・3.8%
第25話・小林・3.2%
第26話・下山・3.9%

☆はテコ入れ区間として別集計
○正月はイレギュラーなので除外

通常区間分(四捨五入)
小林担当28話分平均3.90%
毛利担当06話分平均4.07%
下山担当03話分平均4.07%

テコ入れ区間分
小林担当04話分平均4.40%
下山担当04話分平均5.05%
185名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 09:27:04.39 ID:TLCOD2z10
>>182
こういうのを見ると、37話以降、下山担当回をもっと増やしていたら
視聴率はまた違ったものになったんじゃないかという気がする
186名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 09:49:05.15 ID:JG3NOlli0
>>185
だから視聴率がとれているのは、下山ではなくイベント回だと。

で、スレ違いだけど。

いっそのこと、マクーの技術を手に入れてパワーアップして復活したメサイヤと
ギャバンの技術を導入してパワーアップしたゴーバスターズが戦う話にでも
してしまったほうが、良かったんではなかろうかという気はする。

ヒロムたちの過去と因縁話?細かいことは気にするな、ぐらいの感じで。

途中からの視聴率ありきの行き当たりばったりの路線変更は、一般的には
作品の完成度を下げるけど、こんな展開ならギャバン登場も意味のない
唐突なイベントにならずにすむし、宇宙からオーバーテクノロジーが降ってきたら
双方がどーんとパワーアップするのも納得の展開になるし。

小林が首を横に振ったら、それこそメインを下山に変えてもいいんだしw
187名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 10:08:33.08 ID:TLCOD2z10
>>182
下山と平均タイの毛利の担当回も37話以降もっとあれば
視聴率はまた変わったものになったかも
ピンク回は数字とってるし
188名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 11:13:35.74 ID:lNcRbvCR0
(参考)
1月13日(日)
サンデーモーニング TBS '13/01/13(日) 8:00 - 114 16.6←
がっちりマンデー! TBS '13/01/13(日) 7:30 - 30 13.5←
ワンピース フジテレビ '13/01/13(日) 9:30 - 30 7.9←
トリコ フジテレビ '13/01/13(日) 9:00 - 30 5.4←
スマイルプリキュア! テレビ朝日 '13/01/13(日) 8:30 - 30 5.0←
題名のない音楽会 テレビ朝日 '13/01/13(日) 9:00 - 30 3.0
 がっちりマンデー!・サンモニ1.2%増、プリキュア1.7%増、トリコ0.4%増、ワンピ0.7%増。
 如何にSHTが麻生政権後半〜鳩山政権前半の頃に胡坐を嗅いで引き延ばしたのが今の結果であるかが窺える。
 まあ、がっちりマンデー!とサンモニの方が情弱には面白いだろうが。
 しかし、コナンが日曜朝やドラ・クレしんはともかく、まる子や土プレのワンピSWにも勝った事で今の土6が如何にハードルが高い枠であるかが窺えた。 
名探偵コナン 日本テレビ '13/01/12(土) 18:00 - 30 11.7
土曜プレミアム・ワンピースフィルムストロングワールド フジテレビ '13/01/12(土) 21:00 - 130 10.0
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/01/13(日) 18:00 - 30 9.6
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/01/12(土) 9:55 - 30 5.0
>>96,130とも関わるが、ゴーバスの最高視聴率の5.3%は麻生政権後半〜鳩山政権前半の頃なら、
日5かテレ東の日曜朝のレベルだと思う。
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*6.6 *1.8 *2.0 *5.3 *2.6 *2.8 *1.9 *4.1 *3.5  機動戦士ガンダム00 たまたま見忘れた人たちに捧ぐ(09/01/04 関東)
*5.8 *7.1 *1.9 *6.4*5.1 *0.6 *5.2 *3.2*0.5  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (09/05/31 関東)
*5.7 17.8 *1.5 *0.8 *0.1 *1.0 *2.4 *3.4 *1.5  メタルファイトベイブレード(09/06/21 関東)
*5.0 13.5 *2.5 *3.7 *0.6 *0.7 *1.7 *1.9 *1.2  イナズマイレブン (09/03/22 関東)
189名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 11:40:04.94 ID:jaCyjVrm0
いつも視聴率に対するゲストとか新フォーム新ロボ新アイテム新メンバー効果には懐疑的だったのにどしたー?w
190名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 12:30:19.88 ID:L9TAJ7zx0
全然話題になってないけど
地味にウィザードもちょっとヤバくなってきている気がするよ
191名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 12:39:53.62 ID:5Lf1fli5P
>>190
一応、話題にはなってるよ
下がる理由は大体が「盛り上がりに欠けるから」で纏まってて
「キョウリュウ始まったらあがると良いですねー」以上に話題が続かないから即終わるだけで
192名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 12:59:52.72 ID:WhFZYvXI0
ウィザードは個々のエピソードはしっかり作られてるんだけどね
要するに戦隊的であってライダーらしさにイマイチ欠ける
その程度の問題なので批判しようとしても盛り上がらない
193名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 13:07:07.58 ID:MuCnRHLS0
ゴーバスやフォーゼみたいな熱心なアンチがいない
194名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 13:44:56.62 ID:kR1PRUmh0
キチガイがいないのはいいことだ
195名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 13:45:03.83 ID:rCKDAtPl0
ウィザードの評価は「空気」で固まりつつあるからなあ
信者も特に推してるわけではないし、アンチもいない。
こういう作品は、駄作ではないにしろ視聴率は伸びない。

アンチでも見てくれればいいんです(製作者)
196名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 14:53:27.18 ID:cHlAU71k0
まあ、ただの特撮ファンとしちゃ
やれ井上だー小林だー米村だー白倉だー
あれはクソで視聴率がどうした売り上げがこうした
そんな事をそこら中でやられるよりは静かで良いけどねえ
平成初期から10年以上も良くやるよ本当

今はアフィブログとかの標的もキチガイ煽りの標的もプリキュアに移って
さらにそこで持ち上げようとした作品が大失敗しちゃったもんだから
2013年は戦隊・ライダー・プリキュアともに色んな意味で空気化しそうなのが怖いけど
視聴率ってどのぐらい下がったらテレ朝様がマジギレするんだろうなあ
197名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 16:17:56.34 ID:mFMj/qKb0
さすがに1%台くらいに突入したら局から切られるんじゃないか?
198名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 16:37:27.98 ID:rCKDAtPl0
>>196
幸い、井上だーのほうは、本人も書く機会がなく
特撮板ですら絶滅危惧種になってきたので
少しマシになってるw
199名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 17:20:00.44 ID:80z4hetN0
>>192
>>195
空気すぎて無関心という一番最悪の事態になっている
200名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 18:01:40.28 ID:tuvAdhk+0
ライダーも戦隊も始まって半年の時点で平均3%下回るようなら切られそうだな。
201名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 21:16:29.44 ID:cngmnewM0
>>200
ゴーバス危ない橋わたりすぎだろw
202名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 21:25:46.45 ID:TLCOD2z10
>>184
ラスト二行でわかりやすい結果が出たな
どちらがイベント回などをやるにふさわしい、メインライターにすべきだったかの答えがな
203名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 21:42:12.02 ID:rCKDAtPl0
>>200
戦隊だと、過去3%切った放映回が13回しかない(うち2回がゴーバス)
なので、常時3%切るようだと、さすがに問題視されそうだな。

3%切り3回記録したファイブの時も現場は暗かったそうだが
あの頃とは事情が違うか。3%切り5回記録したカーレンの現場は
知らないが、作風はノー天気だったなw
204名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 22:17:38.51 ID:si+XsLDE0
>>203
メガレン早朝に移動したんだから影響モロに被ったんじゃ?
205名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 22:42:15.27 ID:G638+xY40
何を言いたいのか分からんがメガレンは移動後の方が視聴率良いよ
206名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 22:57:08.33 ID:D7B+rQixO
ウィザードは話の作りは戦隊的なのにスケールはいつものライダーだからな
207名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 23:35:26.55 ID:cngmnewM0
>>205
カーレンで視聴率がやばかったから後番組のメガで時間変えられたといいたいのでは?
まぁメガは移動前からそれなりに高かったけど
208名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 23:39:45.25 ID:VavdrCGx0
最高視聴率が千里がオヤジ声っていうオレのメガレン一番気に入りの回なのが今調べて失笑してしまった。
209名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 00:54:46.36 ID:eR5uwdq00
ニチアサからはもう逃げる時間帯がない・・・
210名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 00:58:29.64 ID:w8mAci/F0
深夜に飛ばして本当に生視聴や視聴率が重要じゃないのか試してみようぜ
ようつべのチャンネルとかでもおk
211名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 02:39:11.88 ID:Nwy4irPB0
>>192
戦隊臭いってフォーゼの時も言われてなかったか?
212名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 10:50:08.75 ID:6Na1Hl4b0
>>203
 カーレンの頃も打ち切りの話が出て(ソースは特ニューの高寺と吉川の対談)現場は暗かった。
 因みに、近年の戦隊で打ち切りの話が出て現場が暗かったのはゲキの頃。
213名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 11:48:59.60 ID:dpnC/Gb50
>>212
どうだろう?
年寄りの「あの時は大変だった」という苦労話っていうのは、盛ってるのが普通だから。
214名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 12:11:51.21 ID:o/ufQ88pP
>>213
膨らますにも大元の話がないといかんわけで
215名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 17:27:49.78 ID:NDVmK+dUO
カーレンの時は今とは比較にならないくらいガチでヤバかったと思うよ
日朝に移動できなかったら、マジで終わってたと思う
216名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:18:06.69 ID:TaKCcT1e0
時代も違うし夕方の時と単純に比べるのは難しいかもしれないが
ゲキの話が本当なら
ボウケン平均6.71% → ゲキ平均5.16%
ゴーカイ平均4.95% → ゴーバス平均4.04%
もちょっとヤバイのかな
最近のニチアサ(7:30〜9:00)の傾向として新番組開始頃は一時的に全部上昇するけど
3話もしたらむしろ開始前より落ちる感じになってる気がする
217名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:24:01.14 ID:Vma40nh60
ボウケンの途中(2006年10月)からポケモンが始まったので

 マジレン 7.7% → ボウケン 6.7% → ゲキレン 5.2%

はある程度は仕方なかったろ、下がりすぎ、という見方はあるにしろ。

ゴーカイ 5.0%  → ゴーバス4.0%

は、外的な理由は特にないと思うので、かなりヤバイ落ち方。
218名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:38:57.41 ID:LF2mx4xt0
>>217
あまり話題にならないんだけど、マジ4Q 7.51→ボウケン1Q 7.29
という、スタートでの大失敗は、剣のそれと匹敵する大失態だと思う。
スタートの時点ではポケサンはとりあえず関係ないんだし。

あれだけスタートでコケたコケたと言われるゴーバスやフォーゼでさえ、
ゴーカイ4Q≒ゴーカイ1Qオーズ4Q≒フォーゼ1Qなんだし。
219名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:56:50.15 ID:Vma40nh60
>>218
それがあまり話題にならないのは

アバレ1Q 7.50%
デカ1Q 7.58%
マジ1Q 7.77%
ボウケン1Q 7.29%

だからじゃないかな。それでもちょっと低いが、全平均7.7%だった
マジの4Q7.51が、異様に高い。いやー最近の戦隊の最高視聴率と
比べても(ゴセイは7.6、ゴーカイ6.6、ゴーバス5.3、)夢のような数字だw

確かに、4Q7.51なら次の戦隊の1Qは8.5%くらいいってもおかしくは
ない(ボウケン最高視聴率が9.7%だから、天井はもう少しあったはず)が・・・
220名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 19:26:04.64 ID:MU20aPhh0
まぁボウケンて名作扱いされてるし実際名作だと思うけど数字で見ると微妙なんだよな
売上も101億とかなりきわきわだし
221名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 20:10:29.68 ID:E7XBvm2xO
ボウケン1Qは壮絶なまでの前作との作風の違いかねえ

前作
兄ちゃん姉ちゃん、家族みんなで力合わせて頑張ろうぜ!
マージマジマジーロ!

の和気あいあいファンタジー系を気に入って完走した人達(子供達)が

ボウケン
いきなりメンバー同士の裏切り騙し合い
俺は既に命令した!
ボウケンジャーになるかマグマに焼かれるか好きな方を選べ!

の殺伐な世界を気に入るかどうかw

ただし10話以降持ち直して、マジには届かないが
ポケモン前まではアバレデカレベルには戻してた
222名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 05:07:53.83 ID:7T01xQq50
予想
ゴーバス3.8
ウィザード5.8

ゴーバスが今回3.4以下なら、実質4を切るかもね。
223名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 09:48:49.10 ID:3RC4GS850
848 : ◆v4dLaLlROs :2013/01/21(月) 09:48:13.39 ID:116QcDfB0
聞いてきた

ゴーバス3.7
ウィザード5.7
スマプリ5.0
224名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 09:51:42.63 ID:U5t8R52fP
>>223
コテハンストーカー乙www
225名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:10:04.70 ID:OPTQA8xP0
>>222
おー、かなりのニアピン賞
226名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:12:17.91 ID:2CnNe4vz0
これならゴーバスは余裕で4%超えられるね
227名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:22:14.15 ID:7SE/Ubg4O
ごーばす3.7
Wizard5.7
228名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:28:11.36 ID:70xsKFYz0
>>227
ウィザードは5%台で固定しそうだな
229名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 11:45:31.96 ID:vi3cI+SA0
ゴーバスなかなか上がらんな
クライマックスなのに
230名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 11:55:09.54 ID:JZvibUws0
十分上がってると思うが
ゴーバスにしては
231名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 11:56:39.00 ID:x0EW9uYh0
ひでえwww
232名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 11:58:50.91 ID:6M/hvX+f0
ゴーバスの数字はキョウリュウの初回視聴率に響くから
あまり笑い事じゃないんだよな…
233名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 12:01:06.16 ID:7SE/Ubg4O
メロンから甜菜

2009〜10年
侍戦隊シンケンジャー 平均5.92%
仮面ライダーW     平均7.95%
2010〜11年
天装戦隊ゴセイジャー 平均5.44% 
仮面ライダーオーズ  平均6.93%
2011〜12年
海賊戦隊ゴーカイジャー 平均4.95%
仮面ライダーフォーゼ  平均5.89%
2012〜13年
特命戦隊ゴーバスターズ 平均4.04%
仮面ライダーウィザード 平均6.06%
234名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 12:17:47.42 ID:j6qE6HKFP
まぁ今年は例年より寒いから多少下がるのは仕方ない
235名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 12:26:53.38 ID:rJtRQlJ9O
視聴率低いままだし確かに例年より番組内容が寒いんだろうな
236名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 12:34:31.21 ID:MMsdEs0x0
もうこれくらいが底だろうか。キョウリュウジャーはこれ以上低くはならんだろう
237名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 12:46:36.60 ID:NRFKjheHO
>>229
クライマックスと言われてもはっきり言って
「何度目だよvsエンターエスケイプ」状態だからなあ
似たようなケースで「何度目だよブラジラさん」だったゴセイは、
ポケモン開始以降の戦隊で、唯一
年が開けてからの5%超えがないまま終わったんだよね
238名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 12:47:03.68 ID:kGXHRaRX0
>>234
寒いと在宅率上がるからむしろ視聴率も上がるのが普通じゃない?
寒いのに早起きしてまでみたい番組でもないってことかもしれんが
239名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 13:13:31.29 ID:6BMWk1cA0
寒いと布団から出られない。
240名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 13:13:38.41 ID:7T01xQq50
>>225
ここ一ヶ月ことごとく予想をコンマ1か2下回ってるよ。
ゴーバスはとにかく最終回次第。
241名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 13:32:13.71 ID:1IOMR9fH0
キョウリュウも最初だけ高かったウィザードみたいになりそう
242名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 13:41:57.84 ID:LD05Vc6E0
コナン 11.0

ワンピ 7.5

ウィザード 5.7
スマイルプリ 5.0
トリコ 4.8

ハンター 4.1
ゴーバス 3.7

GOチャギントン 2.3
ウチュウ 2.1
バトスピ 1.9
セイントセイヤ 1.1
 ウィザードとスマプリに負けたトリコ……。
 もはや題名のない音楽会やふるさと再生日本の昔ばなしとの底辺争いの印象だな。  
オマケ
ワンピ再 5.1
アンパン 3.4
オヤコクラブ 0.8
サンデーモーニング 16.0%
シューイチ 9.8
いいとも増刊号 9.5
波瀾爆笑 8.4
新報道2001 6.7
243名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 14:08:55.24 ID:spc/+ROZ0
サンデーモーニング高すぎだろw すげえな
244名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 15:14:46.11 ID:5OyFxD7l0
アルジェリアの事件のニュースの影響かな?
245名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 18:34:04.71 ID:nDjCgjo1O
トリコはカジノ編が面白くないからな
246名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 18:44:36.19 ID:RUA+NZAy0
<特命戦隊ゴーバスターズ>
第01話…3.8% 第02話…3.2% 第03話…5.0% 第04話…4.5% 第05話…4.4%
第06話…4.1% 第07話…4.5% 第08話…5.2% 第09話…4.4% 第10話…3.5%
第11話…4.4% 第12話…5.1% 第13話…4.6% 第14話…4.5% 第15話…3.6%
第16話…5.2% 第17話…3.6% 第18話…3.3% 第19話…3.9% 第20話…3.0%
第21話…4.8% 第22話…2.2% 第23話…3.1% 第24話…3.8% 第25話…3.2%
第26話…3.9% 第27話…3.3% 第28話…4.4% 第29話…5.2% 第30話…4.6%
第31話…5.1% 第32話…4.9% 第33話…3.3% 第34話…4.5% 第35話…4.9%
第36話…5.3% 第37話…3.7% 第38話…3.5% 第39話…4.0% 第40話…3.0%
第41話…4.4% 第42話…3.7% 第43話…3.5% 第44話…4.0% 第45話…2.7%
第46話…3.4% 第47話…3.7%

<特命戦隊ゴーバスターズ 平均4.04% 切り捨て4.0% 47話トータル189.9>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2% 第19話…5.7%

<仮面ライダーウィザード 平均6.06% 切り上げ6.1% 19話トータル115.2>


●計算方式
小数点第三位以下は無条件で切り捨て、小数点第二位を四捨五入。
四捨時は切り捨て*.*%、五入時は切り上げ*.*%と表示
247名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 20:20:19.63 ID:F1RcjfFN0
やっぱ戦隊とライダーのスタッフ取っ替えたのがいけなかったんかね?
ライダーは安定感よりも強い引きとケレン味が必要だし戦隊は逆に安定感がないと一度離れたら戻ってきづらいし
248名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 20:26:08.97 ID:fu4+o7sT0
>>247
それはあると思うわ
249名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 20:53:16.98 ID:pO1SVukM0
【ゴーバス脚本家別視聴率】

第01話・小林・3.8% 第27話・毛利・3.3%
第02話・小林・3.2% 第28話・小林・4.4%
第03話・小林・5.0% 第29話・小林・5.2%
第04話・小林・4.5% 第30話・小林・4.6%
第05話・小林・4.4% 第31話・下山・5.1%
第06話・小林・4.1% 第32話・下山・4.9%
第07話・毛利・4.5% 第33話・小林・3.3%
第08話・小林・5.2% 第34話・小林・4.5%
第09話・小林・4.4% 第35話・下山・4.9%
第10話・小林・3.5% 第36話・下山・5.3%
第11話・下山・4.4% 第37話・小林・3.7%
第12話・毛利・5.1% 第38話・小林・3.5%
第13話・小林・4.6% 第39話・小林・4.0%
第14話・小林・4.5% 第40話・小林・3.0%
第15話・小林・3.6% 第41話・毛利・4.4%
第16話・小林・5.2% 第42話・小林・3.7%
第17話・小林・3.6% 第43話・小林・3.5%
第18話・毛利・3.3% 第44話・小林・4.0%
第19話・下山・3.9% 第45話・下山・2.7%
第20話・小林・3.0% 第46話・小林・3.4%
第21話・小林・4.8% 第47話・小林・3.7%
第22話・小林・2.2%
第23話・小林・3.1%
第24話・毛利・3.8%
第25話・小林・3.2%
第26話・下山・3.9%

小林担当33話分平均3.95%
毛利担当06話分平均4.07%
下山担当08話分平均4.38%

>>247-248
下山は戦隊固定の方がいい仕事できそう

あと小林靖子はライダーと戦隊、どちらでやった方が視聴率とれるんでしょ??
250名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 21:56:06.02 ID:d74sx5t80
>>247
武部が元凶か
251名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 21:57:58.00 ID:qieaI4m30
>>249
> あと小林靖子はライダーと戦隊、どちらでやった方が視聴率とれるんでしょ??

とりあえず使い過ぎなんで、何年か充電してもらったほうがいいのでは。
小林がいないと回らないという状態でもないでしょ。
252名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 22:20:13.11 ID:dMKz02ts0
小林靖子ってジョジョにも関わってんだな
OPで一瞬チラッと見えたけど結構あちこちいってんのかな
253名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 22:26:29.43 ID:F1RcjfFN0
>>249
武部とさえ組まなきゃ視聴率は取れる。
爆下げしたのは武部と組んだオーズゴーバスのみ
254名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 22:27:34.05 ID:x0EW9uYh0
何となく去年分の残りを貼ってみる

*5.3*2.912.2*1.4*3.4*3.7*0.0*3.0*3.0*1.3
*3.7*1.8*7.6*0.2*2.1*1.5*1.0*1.9*2.4*0.7
*3.5*2.1*6.2*0.8*3.1*3.1*0.9*2.6*2.4*0.8
*4.0*1.9*8.5*0.5*2.6*2.1*0.4*2.7*1.2*0.7
*3.0*1.4*6.0*0.3*1.2*2.0*0.0*1.3*1.9*0.7
*4.4*2.5*8.5*1.8*4.1*4.0*0.6*3.8*2.2*0.4
*3.7*2.010.1*0.1*1.8*2.3*0.8*2.8*2.2*0.4
*3.5*1.9*7.7*1.2*3.5*3.4*0.1*2.6*1.1*0.1
*4.0*1.9*6.1*2.2*3.6*2.0*0.9*3.4*1.1*0.3

*4.09 *1.98 *7.21 *0.67 *2.66 *2.95 *0.69 *1.86 *2.01 *0.71 (44話分)

*6.8*4.016.5*1.8*3.2*5.0*0.7*4.9*5.3*1.1

*5.4*3.211.3*0.7*3.7*3.8*0.8*3.8*4.3*1.5
*6.3*3.1*7.1*1.5*4.8*3.8*1.6*3.1*3.8*1.8
*5.7*2.8*7.8*1.6*3.9*2.6*1.1*2.6*4.5*1.6
*6.4*3.711.4*2.2*5.9*5.8*0.7*6.2*3.4*1.1
*5.6*3.412.8*0.9*4.2*2.4*1.6*5.1*3.7*1.9
*5.1*2.7*9.6*1.0*3.3*3.6*0.8*4.8*1.9*1.1
*5.4*2.7*6.7*1.8*4.4*1.5*1.2*6.0*3.1*1.4

*6.26 *3.47 12.29 *1.48 *4.56 *3.76 *1.09 *4.56 *3.93 *1.38 (16話分)
255名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 22:34:23.39 ID:2bDwE3la0
>>247
ウィザ−ドは、前作フォーゼを反省してたのか、
ヒ−ロ−らしいカッコよさに内容と安定感はあるけど、
そこにスパイスの効いた何かが足りないんだな。
そこは今後の展開に期待したいけど。
256名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 22:34:42.77 ID:asMWqnyx0
>>253
龍騎も電王も下げてるわ
特に龍騎平均はアギトより2.3%下げてる
257名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 23:22:47.13 ID:/gAXRCRS0
なんだ4パー切らないのか
つまらん
258名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 23:30:37.64 ID:F1RcjfFN0
>>257
いや、まだわからんぞ。最終回に不自然な下がりかた見せて2%切り出すかもよ
259名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 23:48:53.68 ID:JhMA8oJB0
前半響鬼信者はウィザード好きなのかな
260名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 09:47:40.02 ID:w7+IxK89O
>>255
内容安定って言っても正直ワンパターンな感じがして自分の中では悪い意味で安定してる感じだわ、ウィザード
ドラゴンもフレイムドラゴン以外は「新しい指輪が出来たから使う」って感じで面白味がない
敵は幹部含めて例年より薄い感じがするし
最初はいいのかもしれないけど飽きられてるんじゃないだろうか
261名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:04:41.04 ID:sOqzsa6i0
>>260
同意
飽きられている感じがする
あと話題になったベルトの音声も控えめになったし
262名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:07:43.77 ID:OsrQDF1Q0
>>256
戦隊を書くと売上が下がるけど視聴率は上がる、
ライダーを書くと視聴率は下がるが売上は上がる、
だったんだがゴーバスは両方下げたからなぁ
263名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:08:17.37 ID:O5ZwG5MQ0
ここは視聴率スレで作品評価するところじゃない。
264名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:08:52.39 ID:qmWtlgB80
宇都宮は戦隊の方が光ると思う
265名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:51:13.87 ID:jldFI4F20
ウィザードの昭和子供番組臭は言ってみりゃ戦隊臭なので
適当にシリアスな雰囲気だからってんで平成1期ライダーっぽいとか言われてるのを見ると
違和感ハンパない
266名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 12:22:23.76 ID:w7+IxK89O
結局ウィザードは薄味で癖になるほどの要素がない気がする
次から話進みそうだけどここで濃いのを出さないとこの先厳しいと思う

>>263
視聴率低いのを曖昧な外的要因になすりつけてばかりなのも変だと思うがな
267名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 12:52:42.38 ID:i0vq5igE0
かといって武部もライダーに向いてるかというと微妙。
大森はどんな作品作るだろうか。
268名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 12:58:21.07 ID:tV1uWfil0
>>265
確かに平成初期じゃなくて戦隊っぽい印象ある

>>266
ライダーの冠が付いてるから今後に期待を込めて毎週見てるけど
冠無ければ多分もう見てないだろうなとは思ってる
ライダーに思い入れあってもそうだから無い人はこのままだと離れていくかもね
269名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 13:37:16.90 ID:VQwXRpeb0
>>258
最終回は連休だから下がる可能性は高いが、
これまでもゴーバスの2%台は夏と冬だけなので
連休程度では出ないと思う。
3.5, 3,5, 3,0 だとトータル199.9になるけどねw
270名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 13:49:38.16 ID:XQanMkOq0
ゴーバスは結局、つまらないからどの層も見ないんだな。
中心のプロデューサーと脚本家がとにかく勉強不足だった。
にわか批判家の揚げ足取りが考えそうな事ばかりで企画固めて、絵に描いたような失敗だった。それが数字に出た形の1年だった。
271名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 19:00:28.41 ID:OGbY5csZ0
>>254
ゴーバス世代別で一番低いのが爺さん婆さん(M3&F3)ではなく、
ティーン層というのが意外だった

ゴーバスが狙ってた小学高学年に近い年齢層なのに
そこが一番無視してるってのがなぁ
272名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 21:33:08.14 ID:YJrzkc430
だってゴーバスはキャストの顔面偏差値が…
スーツもダサいし…
TENは見た目重視ですから
273名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 21:56:31.34 ID:9PrvWfn/0
イエローの子可愛いと思うけどなあ
274戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2013/01/22(火) 22:12:30.97 ID:6Fedp8uE0
1 テッド  東宝東和 1
2 東京家族  松竹  1
3 レ・ミゼラブル 東宝東和 5
4 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム 東映 1
5 ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット 東映  6
6 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 東宝 2
7 LOOPER/ルーパー ギャガ/ポニーキャニオン
8 96時間 リベンジ  FOX  2
9 ホビット 思いがけない冒険 ワーナー 6
10 007 スカイフォール ソニー 8

幼児知障害児向け戦隊映画もランクインせずオワンコンゴンゴ゙wwwwwwwwwwww
275名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 06:29:37.53 ID:ayDlpEhg0
改変するなら公開週も直して来いよw
276名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 09:38:49.64 ID:C/1P4RFY0
>>272
赤は素はカワイイ系でそこそこイケル顔なのに、劇中での見た目はかなり残念なのは確か。
見た目は勿論だけど、見た目以外にもてんこ盛りだよ。

青・金はティーンがファンになるには年くいすぎ。
特に金は髭が濃いこともあって、女の子の憧れ対象にはならない。

キャラ的にも赤は女心が全くわからないKYキャラな上に、
見た目間抜けなウィークポイントがさらに足を引っ張っているし、
青はおじさんキャラの上にシスコン的設定、さらにウィークポイントでDVキャラに変身、
金はウザイおやじキャラ設定だし、
これじゃ、キャラファンがつかなくてあたりまえ。

Gロッソ役者公演のチケット余りっぷりを見ると、
本当にキャスト(キャラ)にファンがついてないんだと思う。
277名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 11:05:42.71 ID:xwSlEXpx0
(参考)
1月20日(日)
サンデーモーニング TBS '13/01/20(日) 8:00 - 114 16.0
ワンピース フジテレビ '13/01/20(日) 9:30 - 30 7.5
スマイルプリキュア! テレビ朝日 '13/01/20(日) 8:30 - 30 5.0
トリコ フジテレビ '13/01/20(日) 9:00 - 30 4.8
 サンモニ・トリコ0.6%減、ワンピ0.4%減。
名探偵コナン 日本テレビ '13/01/19(土) 18:00 - 30 11.0
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/01/19(土) 9:55 - 30 5.1
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/01/19(土) 8:35 - 25 4.7
>>8
 清盛はイッテQ!には及ばないとは言え、アカン警察を増長させたな。
 花の乱の頃のごっつええ全盛期を思い出した。
>>264,267
 宇都宮はキョウリュウの次の戦隊をやって、武部・塚田はライダーをもう一本やりそうな感じ。
>>274
 ゴーバスVSゴーカイの初動は1億3,707万4,400円で、ゴーカイVSギャバンの初動の1億6075万0000円とはそれほど変わらない。
 むしろ、MEGA MAXの初動3億7842万2200円よりかなり落ち込んだアルティメイタムの初動2億8163万5350円の方が問題では。
278名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 12:57:58.67 ID:w83OQ3JvP
>>273
髪型と表情が悪いと思う
279名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 13:06:18.80 ID:NsrnwHapO
おっさんキャラは面白いけどさすがに五人中二人は多かったな…ただでさえ樹液みたいな変なので一人枠使ってるし
280名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 14:04:55.08 ID:Usv6S0mOO
作品の感想文は該当スレでお願いします
281名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:10:12.29 ID:BaK32F7X0
>>278
それってあの役から解放されたらカワイイって事じゃないか。
まあ、実物を1回近くのマクドで見たときは、中学頃から渋谷をブラブラしてたんだろうなって感じだったが。
282名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:12:37.99 ID:Gp3IfVpkP
>>280
>>266だそうだ。
だったら、もう終わり近い作品の方が始まって半分いってない作品をどうこう言うよりマシだろうと思うが。
283名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:22:01.24 ID:S/6lij600
地味にF1とM1はシンケン並にとってるじゃん>ゴバス
ライダーに恵まれないだけで典型的大友人気型だったんだな
284名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:28:08.33 ID:S/6lij600
と思ったら16話分でした。勘違いしてごめんなさい
285名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:14:37.66 ID:uR/hwwGMO
>>282
1クールも終わってないなら分かるけど2クール後半まで来てるんだから現時点での評価ぐらいは出来るだろう
数値的に波が激しくてよく分からないなんて状況でもないし
286名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:41:52.73 ID:ecYs3pnf0
BSだけどライダーの数字に影響出るかも
ttp://mainichi.jp/mantan/news/20130123dyo00m200018000c.html
287名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 22:25:17.05 ID:vGIi5/mJ0
今日のウィザードはゲートの女のあまりのウザさにチャンネル替えちゃった人が多いだろうな
288名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 22:53:33.66 ID:6oq2hkmR0
あれでチャンネルを変える人はとっくの昔にウィザードを見限っていると思う
289名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 23:14:09.11 ID:t81iFTcX0
ゴーバスはどうせ今週も3台なんだろうな普段通りエスケイプ退場回っだけだし
キョウリュウにこれ以上負担かけんなや
290名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 23:46:45.31 ID:POELs8RV0
ゴーバス、今週か来週は4台いくかもしれない。
いままでも、たまにちょんと上がる時がある。
最終回は連休だからむしろ下がりそう。

ゴーバスの40話〜47話平均が3.55%だし、
キョウリュウの出足が5%超えるのも大変そうだな。
291名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 00:25:33.43 ID:1d+ZG79R0
エンターレッドバスター目当てで、ゴーバスターズは来週は上がると思う。
ウィザードは今週のあまりのつまらなさに絶望して切る人が多いと思う。
292名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 01:02:27.82 ID:dSx8j/e60
>>287
むしろ主婦の中には共感を覚える人もいるのではなかろうか
…ただ数字に繋がるかどうかはわからんけど
293名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 09:07:56.40 ID:EWrG5EC/0
ゴーバス3.9、ウィザード6.0くらいかな
294名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 09:37:59.89 ID:Mj+g9LuF0
ウィザードは個性があまりに薄いので
一度離れると戻ってこない可能性が高い気がする
295名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 10:15:47.91 ID:ISs/27g90
183 : ◆v4dLaLlROs :2013/01/28(月) 09:51:10.77 ID:6se8SdRG0
聞いてきた

ゴーバス4.3
ウィザード6.1
スマプリ5.3
296名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 10:25:19.28 ID:JDSNlLxSO
ごーばす4.3
Wizard6.1
297名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 10:29:21.50 ID:R1NZXZJi0
ゴーバス、これなら平均4%なんて楽々クリアだろうね
298名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 10:35:25.05 ID:3a8iODb/0
>>287
今週は良かったけど
来週が下がる気がする。
299名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 10:50:33.84 ID:veZU94ks0
戦隊・ライダーともに三週連続してUPなのか。
300名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 11:01:24.57 ID:8ZYD4B/rO
この数字で今週は高いなって思ってしまった
301名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 11:05:34.76 ID:fBS9zZUT0
>>298
新しいプリキュアを見る層が惰性でSHTまでチャンネル固定してくれる事期待するすかないな。
302名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 11:08:50.84 ID:ydaPfGaDO
>>298
戦隊の最終回1回前は年明け後の最高視聴率を出すことが少なくないよ
近年だとゴーオン、シンケン(2回前と同率)、ゴーカイがそう
相方ライダーも、ストーリーに繋がりが出てきたし
来週はドラゴン四銃士と、盛り上げ要素あり

エスケイプ目当てがごそっと抜ければ別だけど
冬枯れも徐々に抜けて今回以上の数値出す可能性は小さくないと見てる

むしろ連休中日の最終回のほうがガクッと落としそう
例に挙げた戦隊も、最終回は前の回から1%前後落としてるし
303名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 11:11:08.24 ID:w0nxcLBx0
ウィザード久々に6%に戻ったな
今回Aバートが異常に長かったのは視聴率対策だったのかも
304名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 11:24:52.26 ID:NLwi9vmU0
ゴーバスはあと2話でどれくらい上げられるかな?

ウィザードも上がったな

昨日の放送見て思ったけど

ビースト邪魔でいらね
305名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 11:42:52.65 ID:poHEqW6mO
ウィザード、巨匠演出で上がったな
306名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 12:01:55.73 ID:Qg9aQKGv0
>>292
今後のゲートはオバハンばっかにすれば視聴率上がるかもよ

夫の浮気に絶望とか
反抗期の子供に絶望とか
嫁姑問題がこじれて絶望とか
パート先の人間関係が悪化して絶望とか
韓流スターの追っかけ依存性で生活破綻して絶望とか
307名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 12:15:29.88 ID:EWrG5EC/0
>>306
なぜだろう、どういうわけか友近とYOUの顔が浮かんだ
308名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 12:35:36.58 ID:3a8iODb/0
>>306
ただオバハンばかりゲートにしても
最初こそ上げるけどだんだん悪くなると思う
309名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 12:45:01.68 ID:7hr4Qh7h0
>>287
>>292
ただ問題は来週の視聴率だな
今週見た人があのウザすぎる内容で離れる可能性もある
310名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 12:56:03.13 ID:84dwOENaP
ウィザード上がってきたな。ようやく評価されてきたか
311名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 13:54:17.69 ID:YBk+9NUE0
コナン 9.4

ワンピ 7.1
ウィザード 6.1

スマイルプリ 5.3
トリコ 5.0

ゴーバス 4.3
ハンター 3.7
ウチュウ 3.1

GOチャギントン 1.9
バトスピ 1.9
セイントセイヤ 1.8
 映画63億のワンピが一歩間違えればウィザードに追いつかれるとは……。
オマケ
ワンピ再 4.9
アンパン 4.4
オヤコクラブ 2.0
サンデーモーニング 15.8%
312名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 14:21:27.43 ID:YBk+9NUE0
>>306-308
 脚本:浦沢義雄/監督:坂本太郎で、村上ユウコをゲートにして上村優と対決させる。
 これではパンシャーヌになってしまうけど。
313名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 14:34:02.52 ID:EWrG5EC/0
>>311
こうして見るとSHTが上がったというより、全体元に戻ったという事なんだ思えてきた。
314名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 14:50:21.03 ID:lJXy6rwr0
>>313
センターも成人式も終わったしな、直接出席しない人でも
子供が受験生とか、成人式の日の美容院とか関連産業についてる人は見られない場合多いし
南の方の地方ならちょっと日が早くなってきて起きやすくなったかもしれん
地方にもよると思うけど今時分って天気悪いと7時半くらいまで余裕で薄暗いとこもあるし
まだ7時台でもそれなりに起きるのに気合いのいる時期だと思う
315名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 15:17:29.23 ID:okWlKoV+O
ウィザードは今回巨匠監督がうまく作用したような。

つかみに次郎さん、怪人に日根?さんと二話構成の進め方がよかったような。

個人的に。
316名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 16:42:20.61 ID:84dwOENaP
ウィザードの視聴率低いのは謎だよねぇ
前年の影響は大きいとはいえ、内容的にはもっと高くてもおかしくないのに(玩具も馬鹿売れしてるし)

視聴率がもう指標として役目を果たさない時代になってきたのかも
317名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 16:44:44.42 ID:dSIEopmb0
自分の好みに合致しているからそう感じるだけじゃないの?
318名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 17:31:19.88 ID:l726GmBw0
<特命戦隊ゴーバスターズ>
第01話…3.8% 第02話…3.2% 第03話…5.0% 第04話…4.5% 第05話…4.4%
第06話…4.1% 第07話…4.5% 第08話…5.2% 第09話…4.4% 第10話…3.5%
第11話…4.4% 第12話…5.1% 第13話…4.6% 第14話…4.5% 第15話…3.6%
第16話…5.2% 第17話…3.6% 第18話…3.3% 第19話…3.9% 第20話…3.0%
第21話…4.8% 第22話…2.2% 第23話…3.1% 第24話…3.8% 第25話…3.2%
第26話…3.9% 第27話…3.3% 第28話…4.4% 第29話…5.2% 第30話…4.6%
第31話…5.1% 第32話…4.9% 第33話…3.3% 第34話…4.5% 第35話…4.9%
第36話…5.3% 第37話…3.7% 第38話…3.5% 第39話…4.0% 第40話…3.0%
第41話…4.4% 第42話…3.7% 第43話…3.5% 第44話…4.0% 第45話…2.7%
第46話…3.4% 第47話…3.7% 第48話…4.3%

<特命戦隊ゴーバスターズ 平均4.04% 切り捨て4.0% 48話トータル194.2>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2% 第19話…5.7% 第20話…6.1%

<仮面ライダーウィザード 平均6.06% 切り上げ6.1% 20話トータル121.3>


●計算方式
小数点第三位以下は無条件で切り捨て、小数点第二位を四捨五入。
四捨時は切り捨て*.*%、五入時は切り上げ*.*%と表示
319名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:53:05.67 ID:lJXy6rwr0
>>316
>>318見る限り最初のご祝儀が異様に高かっただけなのか、寒くなるに従って
ユルい層が起きるのしんどくなったのか裏に食われたのか微妙だなあ
玩具はシャバドゥビタッチヘンシ~ンでインパクトあったから最初にがーっと売れた貯金があるかもしれんし
320名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 20:21:33.95 ID:XwRuZJ5Y0
玩具馬鹿売れって程売れてるの?
正直例年より勢い落ちるの早い気がしたんだけど

ビースト登場で一回底まで行ったけどそこからじわじわ上げてる感じだな
ビースト登場で話に動きがある事を期待して見てる人がいるかもしれないな
正直油断したらまた落ちるような気もするけど
321名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 20:38:35.87 ID:eDzkdDFw0
キョウリュウに最低でも4台で渡してやれそうで何よりだわ
しかし戦隊ライダー両方高いのはプリキュア最終回効果か?
322名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 20:39:20.73 ID:ydaPfGaDO
>>320
ベルトは一応2012年の売上1位
でもそれは2011年のフォーゼベルトも同じだから決算の数値待ち

ビーストで上げたかどうか以前に冬枯れ、特に正月→連休中日から徐々に復調
って要素が強い感じだけど
ビーストのキャラは割と子供受けしそうな感じなので
思いっきり子供狙いっぽいキョウリュウとの連動にはプラスに働くんでは?
という期待はあるな
323名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 21:01:17.88 ID:gg1A1g+B0
ピンクうざい、チャンネル変えられたw 巨匠wwww
とか言う奴もいたけど、最近のウィザード前編としては
上々の視聴率。巨匠とピンクババアの大勝利だったな
324名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 21:43:22.58 ID:1d+ZG79R0
来週下がったらピンクババアと石田のせいだ
325名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 00:00:36.50 ID:j7H/jc/20
でも今回のウィザードの内容でゲストが大人しめの人だったら
孤立していく展開がよりきつくなって視聴者が離れていきそうな感じもする
326名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 01:01:56.35 ID:vsB8WtAX0
プリキュアのラスト数話でついでに特撮見てもらえたんだろう
新戦隊と新プリでしばらく引っ張れるんじゃねーの
327名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 09:41:30.71 ID:kXLBd7fC0
響鬼の前半や電王中盤やフォーゼの中盤以降とかでプリキュアとほぼ同値か以下の時あったけど
それ以外の時期は基本的にライダーがこの時間の山だから
ライダーが上がったからプリキュアも上がった(と思われる)時期はあっても
プリキュアのお陰でライダーが上がったと思われる時期はほとんどなかったんじゃない

ついでに言えばプリキュアも2012年に一旦上昇傾向で視聴率7%取った次の週から
7%→6%→5%→4%と毎週1%ずつ落して以降4%平均とかなってたから
ウィザードもまだまだわからんなあ
328名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 09:45:45.87 ID:B2sd0VGe0
ウィザードは新戦隊が始まったら、2月後半〜3月に少し視聴率を上げる
と予想はされるが、どこまでいつまで上がるかはわからない。
上げ幅と、新戦隊に人気があるか無いかはあんまり関係無い。
329名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 09:54:50.21 ID:E6UBiI6U0
【ゴーバス脚本家別視聴率】

第01話・小林・3.8% 第27話・毛利・3.3%
第02話・小林・3.2% 第28話・小林・4.4%
第03話・小林・5.0% 第29話・小林・5.2%
第04話・小林・4.5% 第30話・小林・4.6%
第05話・小林・4.4% 第31話・下山・5.1%
第06話・小林・4.1% 第32話・下山・4.9%
第07話・毛利・4.5% 第33話・小林・3.3%
第08話・小林・5.2% 第34話・小林・4.5%
第09話・小林・4.4% 第35話・下山・4.9%
第10話・小林・3.5% 第36話・下山・5.3%
第11話・下山・4.4% 第37話・小林・3.7%
第12話・毛利・5.1% 第38話・小林・3.5%
第13話・小林・4.6% 第39話・小林・4.0%
第14話・小林・4.5% 第40話・小林・3.0%
第15話・小林・3.6% 第41話・毛利・4.4%
第16話・小林・5.2% 第42話・小林・3.7%
第17話・小林・3.6% 第43話・小林・3.5%
第18話・毛利・3.3% 第44話・小林・4.0%
第19話・下山・3.9% 第45話・下山・2.7%
第20話・小林・3.0% 第46話・小林・3.4%
第21話・小林・4.8% 第47話・小林・3.7%
第22話・小林・2.2% 第48話・小林・4.3%
第23話・小林・3.1%
第24話・毛利・3.8%
第25話・小林・3.2%
第26話・下山・3.9%

小林担当34話分平均3.96%
毛利担当06話分平均4.07%
下山担当08話分平均4.38%


ゴーバスは全体平均4%台が維持できそうで何よりだな

ただしメインライターの人が平均4%台になるには、
残り2回平均で4.65%となる数値を出すのが必須
330名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 10:12:15.44 ID:804D7s3p0
脚本家と視聴率の因果関係がどの位あるのか正直判らないけど
どうせ出すならライダーも出してくれたら
影響あるのかの判断材料も増えるのに
331名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 11:20:18.69 ID:K+IIniMH0
フジテレビの視聴率が1/31でTBSみたいに聞けなくなるそうで朝日もそのうち隠すようになるな・・・
332名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 12:06:18.25 ID:PWSBmeDXO
他に視聴率確認する方法ないの?
333名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 12:32:28.95 ID:K+IIniMH0
>>332
国会図書館で週報から転載しようとすると関係者に別室に連れてかれて警告されるそうな
334名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 12:44:06.07 ID:/EsRKN+P0
>>333
君は情弱だな
335名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 14:26:41.14 ID:kagz5wZ20
>>330
27時間テレビの裏と、正月と、特別販促期間を除くと
最低が小林の3.96で残りの二人は4.07。
もう、みんなびっくりするほど横並びで4%

0.11ポイントの幅に収まるものに因果も相関もないよw
336名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 15:55:48.43 ID:fOvgGGyX0
>除くと 

販促期間と称して意図的に除いていけば
数字の操作も可能やね
337名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 16:24:57.56 ID:804D7s3p0
>>335
いや、そう思ってるんだけど毎週熱心に出してるからさw
338名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 17:30:44.52 ID:kw0mvSlE0
>>311
ワンピとトリコがやばくない?
ワンピは前はいつも10%前後はあったのに
339名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 19:26:19.76 ID:kagz5wZ20
下山は8話しか書いてなくて、そのうちの半分に当たる4つが
映画とタイアップでギャバン登場!×2
新メカ登場、水木一郎も出るよ!×2

しかもこれが「亜空間に突入してメサイアと決着」と並んでいる
テコ入れ時期なのに、いけしゃあしゃあと普通の話と平均して、
「下山の平均は他より高い」という方が数字の操作だと思うがなあw

会社とかの仕事のデータの分析でこんな結論を出したら、
確実にアホの子扱いされるだろ。
340名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 20:01:04.75 ID:3OreX5+R0
>>338
トリコが糞の中寧ろ相当頑張ってたんだぞ
341名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 21:19:13.00 ID:fOvgGGyX0
>>339
だがそれだと、イベント編で高視聴率を出した「功績」を
「なかったこと」にしてるのと同じだ

自分の都合のいいように数字を取捨選択してもいい
という前提自体がおかしいわ



もっとも、イベント編に限定しても、>>179-180という格差結果が出てるがな
平等にイベント編数話限定でも小林と下山には差が生じてる
342名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 22:43:20.20 ID:JtaHv6tB0
下山は自分はバディロイド担当と言っていたが
下山回の視聴率が高いと言う事はバディロイドの目立つ話が良いと言う事なんじゃないの?
敵キャラも消しゴムとかお餅とかキャラが分かり易い奴だったし

やっぱり戦隊はバディや消しゴムみたいなキャラを前面に出した方が良いと言う事だと思う
343名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 00:42:18.85 ID:Blmsgi9T0
>>341
だから、「平均で高い」というから嘘だとかアホかとか言われるので、
「イベント編で高視聴率を出した」と言えばいいだけの事でしょ。

だれもイベント編の数字を評価しないと言っているわけじゃない。
「別物なんだから、分けて処理しろ」と言われているのが判らんのか?

「下山は2.7%というカスみたいな数字を出した」と誰も言わないのは、
「それは正月だから」と誰もが分かっているからなわけで。
それと同様、ちゃんと例外は例外として扱えばいいだけでしょ。


数字の解釈の仕方が理解できてないなら、このスレには不適格だし、
意図的にミスリードしようとしているのなら、なおのことたちが悪い。
ちょっとは反省しろ。
344名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 06:14:43.01 ID:V9CM1kz+0
その正月ならまだしも、イベント編という定義や前提が恣意的って感じもする

では序盤2話分はイベント編ではないのか?
最終回はイベント編ではないのか?
新メンバー加入はイベント編ではないのか?
新幹部加入編はイベント編ではないのか?
新ロボ導入回はイベント編でないのか?

と、「イベント編だから」という定義自体に疑問が付きすぎる

27時間の裏といっても、じゃ24時間の裏はどうなるの?って疑問もつくし


『(自分の主張に合わせるために)数字の取捨選択をやっていい』というルールの方が明らかにおかしいわ
345名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 07:27:10.97 ID:IHxn6ybV0
つーか過去10年分位の脚本家別や同様のイベントと言える回の
数字の傾向を統計出してるならともかく
一作の数字で差がどうの言われても説得力がない
346名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 09:25:41.08 ID:ZYpFrD2P0
まあ、過去のイベントを抜き出して分析したら、それはそれで
「イベントは成功することもあれば失敗することもある」
という以外の結果が出るとは思えないけどねw

イベントで一貫して高視聴率を出せるノウハウが有るなら
誰も苦労しやしない。


恣意的もなにも、ある区間だけ異常値を示しているデータがあって、
で、その区間にイベント性の高いものが固めて放り込んであれば、
そりゃイベントの効果だろうと判断するのが普通でしょ。

せめて、下村がもうちょっと数を書いていて、他の平均も高ければ、
「そこが高いのを全部が全部イベントのせいにするのは間違いかも」
という議論も成立する可能性はあるけど、他は特に高くもないんだし。
347名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 09:45:45.62 ID:ZNBV1/UWO
>>327
あー思い出すわそのプリキュアで7%取った次の回が妖精キャラメインの回だったんだがこれが2chでは大不評だったんだよ
やはり一度つまずくと客は戻ってこなくなるんだな
348名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 09:51:50.74 ID:Ke3gmQve0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1359455262/360

テレ朝も数字聞けなくなるって
349名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 09:53:51.61 ID:ddnRyLoz0
ざまあw
ほら散れ散れ
350名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 11:30:27.63 ID:DfnT8J1g0
(参考)
1月27日(日)
サンデーモーニング TBS '13/01/27(日) 8:00 - 114 15.8
小さな旅 NHK総合 '13/01/27(日) 8:00 - 25 11.7
ワンピース フジテレビ '13/01/27(日) 9:30 - 30 7.1
スマイルプリキュア!・最終回 テレビ朝日 '13/01/27(日) 8:30 - 30 5.3←
トリコ フジテレビ '13/01/27(日) 9:00 - 30 5.0←
 サンモニ0.2%減、プリキュア0.3%増、トリコ0.2%増、ワンピ0.4%減。
 そう言えば、アギトの頃の小さな旅の某温泉でバスタオルからはみ出て女子中学生の生乳が見えてしまった事ってどれだけ効果があったんだろう?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1281913867/517
 しかし、TEEN・M1・F1の数字が見込めないからか、日曜の朝10時以前にバラエティーがレギュラーで来る事はあり得ないが、
笑うと罰ゲームとか笑わせたら100万とか子供が喜びそうなバラエティーをSHTにぶつけたらどの位の効果だろうか。
 W→オーズの頃の週刊こどもニュースは効果が薄かったが。
 あと、>>13で思い出したが、先週のゴーバスは(関ジャニの仕分け∞に負けてしまったとは言え)
前日の世界一受けたい授業の効果もあったと思う。
世界一受けたい授業 日本テレビ '13/01/26(土) 19:56 - 58 14.8
 ただ、アンパンマンに負けてしまったのが残念だが。
名探偵コナン 日本テレビ '13/01/26(土) 18:00 - 30 9.4
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/01/26(土) 9:55 - 30 4.9
それいけ!アンパンマン 日本テレビ '13/01/25(金) 16:30 - 30 4.4
351名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 11:36:20.15 ID:NL7PDBFx0
テレ朝出ないならこのスレ終わりやな
352名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 11:48:47.85 ID:jCPJiA8C0
まぁ確かにもう視聴率なんてあまり重視されない時代になったんだろうな
これもまた仕方ない
353名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 11:53:30.21 ID:kSJ35Zwv0
ゴーバス残り2話の視聴率を知ることが出来ないのだけが心残りだ
4%切るかどうか興味あったんだが
まぁこの分だと切りあげで4%ジャストが年間平均になりそうだが

しかしこの場合どうなるのかな?
ゴーバスはラスト2回の視聴率が不明ということで年間平均視聴率の正確な値が出せないということで
スーパー戦隊シリーズの歴代年間平均最低視聴率戦隊はこれでオーレンジャーのままということ?
実際のところ残り2回でゴーバスがオーレンを上回るというのは不可能なわけだが
354名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 12:15:22.45 ID:EKwTZgFjO
国会図書館に行く
後は直接公式の掲示板で聞いてみるとか

残り2回分の視聴率週報はいつぐらいに図書館に入るんだろ
355名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 12:16:47.70 ID:FOw0wnvNO
となるとDVDの売れた本数になるのかね、視聴率に代わるような評価は
356名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 12:22:34.78 ID:gqivUeZK0
視聴率は政党支持率のようなもの
各種商品の売上は積極的支持率であって
消極的支持率(=どちらかといえば支持する・金は出さない)
も含む視聴率の代わりにはならないよ
357名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 12:37:39.95 ID:FOw0wnvNO
>>356
やっぱりそうなるよな
録画率が分かったとしても消極的支持は視聴率より多そうだし視聴率に代わるものはなさそうだな
358名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 13:09:48.53 ID:DEsxSvHX0
国会図書館の週報もVRのやることだから閲覧禁止になるのでは?
359名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 13:27:56.18 ID:3nGHwG5kO
スマホで視聴率がわかるアプリとか出るんじゃないか?
360名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 14:40:20.26 ID:IHxn6ybV0
無駄な争いがなくなるのはいいが
それじゃなくても板自体過疎ってるのにますます住人がいなくなる予感
とは言っても争いたい奴は常にいるから
録画数だの新たな基準持ち出して叩き合い始めるんだろうが
361名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 15:29:44.62 ID:kSJ35Zwv0
客観的指標が無くなって単に好き嫌いで剥き出しの争いが始まるんじゃない?
362名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 16:16:33.64 ID:o/yof4oR0
数字がいいから正しいで逃げるよりそっちのが気持ちいいけどな
363名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 17:27:12.47 ID:o/yof4oR0
世間がいいと思うものの粗を探してる時が一番幸せな時だと思わない?
まるで世界を超えた気分。そういうツッコミをすると直ぐ数字に逃げるんだ。
数字がなければきっと幸せになれる
364名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 19:53:36.53 ID:pIq6Gyf70
視聴率を出さなくなるのは何なのかねえ?

・電話で聞かれた数字がネットで拡散して簡単に確認できるので
 週報の売上が落ちVRの商売に差し障りがある。
・あまりに数字が酷いので恥ずかしくて聞かれたくない。

このどちらかと言うか両方あたりだと思うけど。
365名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 19:58:40.48 ID:IHxn6ybV0
ネットの普及によって宣伝効果よりも
ネガキャンや叩きによるデメリットの方が高くなったから
366名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:04:26.55 ID:DnmUkYZN0
テレ朝自体はそれなりに高い方だけどな
367名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:07:15.48 ID:ncI4/sk+0
いよいよ視聴率廃止の流れになるかもな、今の時代にアナログ的なやり方は時代遅れだとは思うが
地デジになった事だし、視聴率に限らずいろいろと簡単に調査出来ると思うんだ。
368名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:10:04.09 ID:gqivUeZK0
はぁ?
369名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:10:24.07 ID:ncI4/sk+0
いいよいよ今までのアナログ的な視聴率調査廃止の流れかもね、地デジになった事だし
やり方を変えればもっと正確に、簡単に数字は出せると思うんだ。
370名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:12:56.05 ID:ncI4/sk+0
ちょっと文章を変えてみたけど、変だったらゴメン
371名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:15:49.61 ID:3vASAvOC0
>>364
VR社が「視聴率を安易に流すのは社会的モラルに欠ける」的な注意を各所に言ったらしい
VR社としては視聴率の情報を売って儲けてるわけだから営業妨害になるんじゃね?
372名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:18:52.26 ID:gqivUeZK0
>>370
精度は高いほうが良いだろうというのと
今回の事とは何の脈絡もないだろうが
373名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:19:07.55 ID:w3TocbXn0
安易に流すって何を今更という気持ちが拭えない
374名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:25:09.86 ID:DnmUkYZN0
龍騎の舞台でディケイドやろうぜ
きっと面白いよ
375名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:51:08.53 ID:hsFEosiq0
そういやたちまちこのスレどうなんの?立ち消え?
住人は売りスレあたりに行くんだろうけど
376名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 21:32:13.70 ID:sE/nDh5W0
残り少ないゴーバスはここで爆上げはないだろうからもう暫定的に4%くらい、で考えていいんだろうけど
ウィザードが半端すぎる状態になってしまうな
377名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 22:55:36.54 ID:w3TocbXn0
そういえば20話までの視聴率ではフォーゼより下という状態で終わるんだね
378電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/01/30(水) 23:56:56.77 ID:5fBKpsqN0
ウィザードはもうすぐ打ち切りだし、視聴率気にする必要がないでしょ。
379名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 00:48:29.80 ID:SuOwpGiz0
>>375
プリキュアみたく数字スレ一本化が現実的じゃね?
まあどんな形であれ受け皿が存在していれば
そこに料理が乗ることもありますよと
380名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 02:12:58.73 ID:9usTIEvk0
このスレも寄生虫がどこか飛んでいって静かになるんだろうか。
381名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 07:46:22.82 ID:BsIpH9og0
きだ的には命拾いした感じだな
まぁくだらん叩き合いしか生まれてないから良かったかもな
382名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 08:47:49.11 ID:ZspdgTbiO
公にならないだけで視聴率自体がなくなるわけじゃないから命拾いとは言えないんじゃない?
383名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 09:00:02.53 ID:tFdTS+tOP
ネット住民に「低視聴率番組wwww」みたいに騒がれないのはプラスなんでないの?
384名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 09:32:34.20 ID:DG6wbxTxO
今朝の朝日新聞1面
視聴率と録画再生視聴率(これまで非公表)のデータで、ウィザードが乗ってる
以下抜粋

子ども番組も録画再生が多く、
6日朝の「仮面ライダーウィザード」は放送中の4%を上回る5.3%だった
「見応えのある番組ほど視聴者は録画して見る」という声もある
385名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 10:01:23.43 ID:GZ8s/17E0
日曜の朝なんてリアルタイムで見るのは厳しいよ
録画しておいて好きな時間に見るほうがゆっくり見られるだろう。
386名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 10:32:17.96 ID:0zGmDHRY0
4%って1/6の放送でしょ
そりゃ録画多いよw
他の日や他の年のデータもないと比較できんなぁ
387名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 10:50:40.57 ID:ZspdgTbiO
5.3と聞いても高いのだろうか、この数字
例年がどんなものか分からんけど個人的には低い気もする
388名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 10:54:50.54 ID:12C3xPlA0
1/6の数値を出してくるあたり恣意的なんだよな
今後視聴率が非公開になるとこうしてメディアが恣意的に出してくる数値に踊らされることになるんじゃないかと心配になるよ
やっぱ情報は自前で入手できるのが一番いい
389名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 11:34:20.32 ID:BsIpH9og0
>>387
朝早いから録画が1.5倍位いても違和感無いよな
リアルタイムで見て後で録画見直した人も含まれてるんだろうし
390名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 16:26:42.53 ID:COvt/8oK0
今後どうするんだろう?
視聴率が時代遅れの指標になったからといって、じゃあ今後は視聴率+録画再生視聴率が
それに取って代わるのか? それならそれで構わないのだが、
今後一切外部には数字を流さないなどという噂も流れているようだし。
391名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 17:17:23.15 ID:7Wzsgpl00
視聴率情報提供 中止情報

日テレ全日(電話確認)→1/28をもって終了
日テレGP帯(テープ) →1/31までで終了
フジ電話確認      →1/31までで終了
テレ朝電話確認    →1/31までで終了
ドラフリ(TBS,NHK含めドラマの数字を出してくれてるところ)→メルマガ配信停止
局員、スタッフ、俳優、芸人もTwitterの情報発信厳禁
 
産経新聞(毎週水曜)と毎日新聞(毎週金曜)の視聴率ランキングTOP30は継続(各新聞社のサイトでランキングは見られる)
TBSの週間TOP5(毎週月曜更新)やブランチ瞬間最高視聴率ランキングTOP10(毎週土曜放送)はどうなるか未定
国会図書館の週報は2週遅れで毎週月曜に入ってくるが、
メモして数字を掲示板やTwitterに書くのはビデオリサーチ社が禁止してる転載行為に該当
当然、ビデオリサーチ社のサイトにあるジャンル別高視聴率TOP10(毎週水曜更新)の数字を
掲示板やTwitterに書くのも無断転載になるのでアウト

50: おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ [sage] 2013/01/31(木) 09:57:31.39 ID:???
ここで特記事項

某業界紙2紙に
来月以降も視聴率の掲載はありますか?
って聞いたら
これまで通り
って返ってきた
ただ、ネット上に流すと法的措置を取る可能性も
っていうことも示唆してた

つまり、国会図書館の週報からだろうがVR社サイトからだろうが新聞からだろうが、
載ってる数字を引用して掲示板やTwitterに書くのは通報を覚悟しろよという話
392名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 18:09:56.71 ID:8ePKjULP0
10年前に気付いとけよって話だな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000011-asahi-ent
393名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 20:17:31.42 ID:o6YXvVgL0
このスレ自体が意味なくなっちゃうのか
結構あーだこーだ言うの楽しかったので残念だな
しかしゴーバスはあと2話なのに総合が出ないとはもったいない
394名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 20:24:25.66 ID:OP4HmWzn0
>>393
総合は出せばいいんじゃね?
全くもって不明になる訳じゃないし。個人で
キョウリュウジャーみたいに今から50話放送開始のやつはキツイだろけど
395名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 20:48:33.20 ID:12C3xPlA0
オーレンを年間平均で上回るためにはゴーバスは残り2話で何%出せばいいの?
396名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 21:08:53.63 ID:TIlSgjR9O
視聴率問い合わせに答えなくなるだけで、
週報月報の書類の類は国会図書館とかに入ってくるんじゃないの?
397名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 21:17:16.38 ID:tFdTS+tOP
>>396
そこで調べるだけならいいけど、ネットに書き込んだらアウトって話では?

平均視聴率を算出して、それを書き込むならとかならセーフでないかとは思うが
398名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 21:20:37.92 ID:luBkPEdC0
プリキュアはトップ10に出てくるだろうから、ここからライダーを推定してみるか
399名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 21:21:17.46 ID:521AjPF90
データ集やパラメーターみたいな数字の羅列だけだと著作権は発生しないっていうのが著作権法の基本理念だが、
どこまでが羅列として扱われるかはチキンレース
400名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 21:24:51.98 ID:COvt/8oK0
>>395
14.20
401名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 21:25:48.72 ID:OP4HmWzn0
>>395
49話と50話合計で31%(平均15.5%)以上取ればオーレンジャーに勝てる
実質不可能。ちなみに日朝に来てからこの数字をとったことは一度もない
402名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 00:23:37.62 ID:6MsDpkR30
>>401
ゴーバスには絶対に無理な数字だなw
つまり残り2話は関係無く、ゴーバスが年間平均視聴率最低戦隊と断定しても構わないってことか
403名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 00:38:14.21 ID:EmshRL4m0
ちぇ…テレ朝のうすのろめ、どうせ視聴率情報提供中止するんなら
キョウリュウジャーの数字を1〜4回くらい提供してからやめりゃあよかったんだ!
404名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 09:06:25.09 ID:NDnWtG2L0
単なるビデオリサーチの過剰恫喝だろ。
万が一ネット転載を訴えたら、むしろ敗訴して逆効果になるだけだw
405名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 09:14:01.69 ID:Azikh0+00
ロビンマスクわろた

上の方で視聴率が重視されなくなったんだろってレスがあるけど
重視してるから(本当はCM飛ばされるから意味が無い)録画率がどうとか
そういう事言い出したんじゃないかな
あとはネットでの風評被害対策に本腰って所か
406名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 12:18:23.29 ID:frybO7C10
>>398
そりゃライダーはプリキュアから+1%ぐらい足した数字が出ることは多いけどさ
なんて乱暴な。

でも他になさそうなんだよな
407名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 13:29:12.85 ID:bdcXnTT+0
>>405
カナディアンマンじゃね?
408名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 17:40:43.43 ID:BmuJQO/40
ビデオリサーチ社としては、
図書館で週報を借りてメモしてる奴を監視して尾行したりするつもりなわけ?
それはそれで労力も大変だろうに。
そこまでするほど隠す意義って大きいのだろうか。
409名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 19:47:23.07 ID:ObMkF1lr0
視聴率制度廃止すればいいのに、利権を手放したくないからそれは嫌。
でも視聴率の低迷でTV業界のオワコン状態がバレるのは困るから視聴率は原則非公開、という
なんとも中途半端な措置だな。
まじで電通=ビデオリサーチはどうしようもないな。
まぁ広告代理店業界自体が完全に斜陽だけど。断末魔って感じかね。
410名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 20:58:24.56 ID:KWfN8uHX0
いよいよJCOMあたりが視聴率、録画率調査をするチャンスが来たぞ
契約世帯だけだが独自に調査してどんどん発表してほしいものだ
411名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:07:05.75 ID:xqab1n9r0
>>408
実際には毎月数十万円の契約をして購読してもらう本をただで読まれちゃって、更に他人に教えられちゃってる訳だしなぁ
「知りたかったら買え」 って感じなんだろうな
412名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:10:54.46 ID:7bMbVJcn0
>>411
個人相手には売ってくれないらしいよ
お前らは知る必要は無いって事
413名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 09:57:43.17 ID:7mnhNP720
ゴーバスが戦隊最低なのはわかった
414名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 10:55:54.61 ID:Y8ULJu/b0
戦隊初!6%以上を一度も取れなかった戦隊
415名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 11:53:12.97 ID:6vDx2JLV0
>>414
まぁ明日と来週で一応可能性はある
仮に6取れても平均歴代最低には変わらないけど
416名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 13:16:05.43 ID:A02P3i3F0
無ぇよ
417名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 16:45:40.33 ID:jN5gYFvh0
その朝日新聞の記事にも載ってるけど、
なぜ録画再生視聴率を今まで調べなかったというと、
CMをスキップして見る人のことなんか、スポンサーには関係ないから。
それが分かっていて、なんで急に調べる気になったのだろうか。
418名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 21:14:02.77 ID:S1n3djGF0
録画したからって必ず見るとは限らないからねえ。
毎週自動で録画してる場合、毎週欠かさず視聴してることになってしまう。
そんなの統計の意味がないからな。
録画したものを実際に視聴したかどうかまで追跡できる技術があれば別だが。
419名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 21:22:12.54 ID:8qCxCLX0O
実際に一定時間再生された物だけをカウントする仕組みらしいが
420名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 21:26:56.37 ID:fM0tOvDB0
>>417
ビデオリサーチ社は1985年から録画率も調べてて 『ホームビデオ録画率・再生率』 っていう報告書雑誌があったりする
この雑誌は視聴率季報・月報・週報とは違って国会図書館に納品してないせいか、かなりマイナーな存在
421名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 22:24:22.23 ID:klYHfKnH0
テレビが点いてたからって見てたとは限らないわけで
422名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 22:25:26.29 ID:wIFxD5GC0
ついてりゃCMが耳に入ることはあるからそれなりに意味はある
423名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 22:48:40.26 ID:N0xfnanB0
ttp://uploda.cc/img/img510d18d326228.jpg

ゴーカイ、ゴーバス、オーレを3つ重ねたらわからなくなったw
つーか、オーレって乱高下ひどいなあ。カオスだ。
424名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 22:50:59.10 ID:8sDi5Kg+0
>>423
移動平均にしろよw

単純に数字を並べただけでは比較にもならん。
425名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 22:59:06.11 ID:N0xfnanB0
めんどいから言い出しっぺにまかせたw
426名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 23:28:47.29 ID:6vDx2JLV0
>>423
これ見るとやっぱ1話が最高であとは下がってくんだな。
1話が最低レベルの4%以下なゴーバスは色々ぶっ飛んでるな。
427名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 23:34:26.08 ID:N0xfnanB0
>>426
リキが26話登場、ガンマジンが37話登場で、それなりに
テコ入れにはなったのかな、と思わなくもない。
まあ27話付近は夏枯れ終わって上がる時期ではある。
428名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 18:27:45.70 ID:YZFDEboz0
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130131/10/makimakijunkansatsu/8f/6d/j/o0478054412399158088.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130131/10/makimakijunkansatsu/a3/3e/j/o0457061912399158161.jpg

これが朝日の記事らしいが、
録画したものを、実際に再生したかどうかを調べる画期的な技術でも開発されたのだろうか。
それにしても、朝日新聞が、テレビ朝日にとって都合の悪い記事なんか載せていいのか。
429名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 18:52:05.44 ID:6cT5V2cX0
テレ朝はそんなに視聴率が悪いって話は聞かないな
相棒とかドクターXが好調とはよく聞くけど
430名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 19:10:21.24 ID:yX1NUnVE0
テレ朝は去年視聴率一位になったんじゃなかったか
431名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 20:02:25.38 ID:dSLspBze0
テレ朝が頑張ったんで、2012年は三冠王の局が現れないことに
432名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 20:12:55.72 ID:GVQs9dcP0
2012年は、全日とゴールデンが日テレ、プライムがテレ朝で
三冠王阻止。テレ朝の一冠は、開局以来初w

・・・
ただしスポーツなどの特番によるもので、ドラマは低調というのが
テレ朝の現状。ニチアサの影響は微々たるものでしょうw
433名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 07:37:45.99 ID:LazthFQx0
せっかくテレビ朝日が視聴率好調なのに、それを
「視聴率は時代遅れ」みたいなことを朝日新聞に書かれたんじゃたまらんだろう。
しかも、録画再生率はドラマが高い、フジやTBSはドラマに力を入れている、なんて
具体的な局名まで出してるよ。

1/1〜1/7なんて、普段とは異なる視聴行動をとる人も多いし、
「東京30キロ圏内」って狭すぎ。横浜までの距離だぞ。この記事あやしすぎる。
434名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 08:17:12.48 ID:IofnCqfu0
>>392に貼ってあるのに無視され過ぎワロタ
435名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 10:27:51.88 ID:X6C5i4x80
「作りこんだ力作ほど視聴率をとりづらくなっている」
「見応えのある番組ほど視聴者は録画して見る」
コレじゃ製作現場からしたらきついだろうな
436名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 10:40:45.86 ID:T1YkCEXi0
昨日の視聴率はよ。
437名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 10:40:56.48 ID:suMC/0uk0
じゃあゴーバスの視聴率がいまいちなのは作品が名作だからか
438名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 10:59:55.97 ID:62/pJLWDO
>>435
作り込んだものが良いかどうかはまた別問題
「見応えがある」って言っても人それぞれだよ、万人の意見にはならない
439名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 11:15:17.41 ID:ESbZE+160
440名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 11:45:51.01 ID:C6Q54rwD0
やっぱりもう数字出ないのか・・・
441名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 12:36:50.66 ID:wekVCn2I0
ニチアサなんてもうプリが翌週にわかるくらいだし、このスレも終了だな
442名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 12:40:48.10 ID:0c+oNL9SP
数字が出ない方が平和だなwww
443名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 12:43:08.47 ID:T+tCVSAw0
ビデオリサーチ独占だったってのがいけなかったな
ツケが回ってきた感じか
かと言ってツイッターで視聴率集計とかは意味ないだろうし
2chの実況みたいに偏りすぎて一つの番組だけで視聴率100%とかあるだろうよ
444名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 14:04:13.24 ID:YcFJk4KH0
数字、出なくなって残念。

今まで、電話してくれてた人達、ありがとう。

せめて、ゴーバスの最終回と、キョウリュウの初回ぐらいまで
知りたかった。
445名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 14:47:46.49 ID:NCMK8oqv0
サンデーモーニング   16.8%
がっちりマンデー! 13.1%
 昨日のサンモニ1%増と言う事でSHTにどう影響出たかが気になる。
>>378
25 4月 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 15.6 東映
27 11/12月 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX 15.1 東映
35 8月 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! 12.7
http://www.eiren.org/toukei/index.html
 昨年の数字からも窺える通り、年三回の映画がトータルで40億以上稼いでいる限りは簡単に終わらないでしょう。
 明日には年末年始商戦の結果も出るし。
http://www.bandainamco.co.jp/ir/calendar/index.html
 何せ相棒やドラ以上にテレ朝の放送外収益を支えるコンテンツ故に芸人が飯を食う番組への小遣い稼ぎになるからな。
 視聴率を売りにしてスポンサーから広告料を得るビジネスモデルよりも低視聴率でも収益の上がるビジネスモデルを選んでいるのに加え、
録画再生視聴率も重視しているテレ朝は視聴率ビジネスとコンテンツビジネスの違いを心得ている局だと思う。
446名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 16:17:55.27 ID:2fE72JdN0
でも今後視聴率がわからないのはやっぱきになるな。
ゴーバスで低迷していた視聴率がどれくらいキョウリュウジャーで上昇するか
玩具はおそらく売れると思うけど、そっちは気になるしな。

でも視聴率を公開しないって今みたいにあらゆる情報を開示するのが
義務づけられている時代としては時代錯誤じゃないか?
視聴率低迷で番組打ち切りがよくあるのに、それが表に出ないなら
そのまま番組続行してもわからないし、むしろこれってテレビ局にとっては
悪いことを隠蔽するのに都合がいいというか・・・・どうなんだ?
447名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 16:21:22.79 ID:vMGxzimB0
単に視聴率という時代遅れの指標が今後消えていくというだけのことでしょ
448名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 16:33:41.37 ID:XCSNXl7B0
ゴーバスの史上最低平均視聴率は揺るがないままこのスレも終わりか
有終の美の反対になっちまったな
449名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 18:47:27.41 ID:LazthFQx0
いや、製作スタッフや、それに何よりもスポンサーには視聴率の報告は続けるわけでしょ。
だけど一般大衆は知らんでいい、という態度にモヤモヤしたものを感じてるわけで。
視聴率が消えるなら消えるでいいんだけど、そうでもないみたいだし。
450名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 18:59:40.64 ID:Re1dpTEQ0
そもそも、視聴率は企業向けに有料で提供している商品で
局が電話で問い合わせに答えるのは、例外的なサービス
なんだから、問い合わせた数字がネットで広く公開されている
現状を鑑み、問い合わせサービスを停止する。

ってのがVRやテレビ局側の言い分でしょ。

一般の企業に店ごとの売上を聞いても教えれくれないのと一緒で
本来的には公開情報ではない性質のものだろう。
451名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 20:02:15.12 ID:N0Np0l0Y0
じゃあ何で今までは公開していたんだという話だよね
多くの人が抱いているのは、なぜ今更非公開にするのかという疑問だと思う
452名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 20:12:02.46 ID:7HK0M+V/0
そうそう。視聴率自体が昔より低くなってるのは当然だし
時代遅れの指標だとしても昨年と今年でどれだけ視聴率が変わるかは
やっぱ知りたいわけだし、テレビ局だけ知ればいいというものでは
いくらでも誤魔化せるわけだし、それこそ俳優の事務所のごり押しも
今までなら視聴率でごり押しとわかるけど、それがわかりにくくなったり
得するのはテレビ局だけという、ますます視聴者とテレビ局の間にズレが
広がりそうで、テレビ自体オワコンと言われてるのに、それを加速化させないかと。
453名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 21:01:25.47 ID:K2A8SPcR0
>>451
「ネット上での拡散の度合いがひどくなったから」という言い分はあるでしょう。
その言い分が妥当かどうかはともかくとして。

特定の番組の特定の回の視聴率をごく一部の電話で直接聞いた人と
その周辺が知っているのはいいとしても、まとめサイトが作られて、
継続的にまとめられたデータが広くネット上で出回るのとでは話が違う。
のは一応間違いではないでしょうし。

非公開にしてなにほどの効果があるの?ってのは疑問だよね。
454名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 21:21:00.79 ID:T+tCVSAw0
ネットがあれば深夜番組の視聴率も分かるからな
昔はテレビ局や新聞が発表してやっと視聴率知ったし
455名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 21:34:19.36 ID:L4WKU5D50
でもまあテレビ媒体自体も高視聴率だった場合は自分で自画自賛で数字持ち出して煽るからな
じゃあそういうことは辞めろよと
営業の材料指数でしかなくなるんだからさ
456名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 21:42:16.03 ID:vMGxzimB0
いやだから非公開にすることで視聴率に関する情報の価値自体が無くなっていくだろうという話だよ
何の客観性も無い内輪の数値を一方通行で恣意的に与えられて
そんなもんを大衆が喜んで信じるわけないだろ
457名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 21:44:01.13 ID:W8XIhyvy0
>>456
長者番付なんかも発表しなくなった途端に価値無くなったもんな
データ自体は存在してるらしいが
458名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 22:33:33.60 ID:KNGco3kU0
一般に対して非公開にするのは別に構わないと思ってたけど
結局これまでどおり打ち切りやテコ入れの要因を「視聴率が低いから」と
するならこれまでどおり公開してもらいたいかな。
たとえ業界内の指標といえど一般視聴者を巻き込むわけだから。
459名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 22:43:28.73 ID:pFr87MKO0
>>458
特撮の場合は玩具売り上げも重要だから視聴率が低いのだけがてこ入れのソースにはなりえないんじゃね?
ゴーカイやゴーオンは大幅なてこ入れされてもおかしくない視聴率だったけどそんなことないし
460名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:11:38.64 ID:AiXCUAbAO
ゴーオンは低視聴率なんて問題ないぐらい玩具売れたしなあ
ゴーカイは全作品レジェンド出演がある意味テコ入れな気がする
461名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:19:19.39 ID:vMGxzimB0
>>460
ゴーカイの全作品レジェンド出演は全然テコ入れじゃないだろ
むしろそんなことしてるから子供が離れていったわけで
視聴率よりも記念作としての意義を重視した確信犯だな
462名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:35:11.80 ID:Io/7iaTE0
ずいぶん昔から低視聴率!低視聴率!とはしゃぐ子が増えてたから丁度よかったかな
463名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:53:08.32 ID:ZVP8WD3z0
この板はまだしも視スレは行き過ぎてたからな
464名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 02:01:40.02 ID:DLNyuJ3n0
アニメなんかも含めてそのはしゃぐ子がいいかげんウザくなったからじゃないかな。
非公開って。
465名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 02:15:39.38 ID:S+lav3jz0
アニメや特撮なんてテレビ全体からみたら、さして大きくない。
自意識過剰
466名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 02:23:00.56 ID:ZAYPoqOl0
毎週電話してきたり勝手に甜菜したり特撮その他根拠の弱い数字でボロクソに叩いたりお前らも一員だろw
開き直るなクズ
467名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 02:28:56.99 ID:lLAo06Tb0
確か、新聞とかでやってる視聴率のトップ30みたいなのは続けるんだろ
単純に都合の悪い情報を隠そうとしてるだけにしか見えないよ

視聴率が悪いと悪評が出やすくなって悪循環だからな
468名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 02:38:01.97 ID:YzfjVowg0
普通のドラマは視聴率だしてるサイトがあるんだよな
頼んだらライダーと戦隊の数字出してくれるかな
あと日テレが視聴率を電話(テープ)とツイッターで流してて、テレ朝職員がそれに切れてたらしい
469名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 03:16:24.88 ID:DLNyuJ3n0
>>465
だがどうも、1日以降のアニメと特撮だけ教えない形みたいなんだ。
バラエティやドラマの視聴率はけっこう上がってる。
大きくない数なんだろうが、人が何か決める時はデータというより、データを含めた様々な要素を目と耳を介した印象で決めるものだからな。
470名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 04:05:45.99 ID:Qq/oFh4n0
特撮だけ教えないっつうかそこ特に漏らそうってのがいないんだろ
471名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 08:03:36.05 ID:/cUQms1b0
自分もそう思う
472名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 08:08:17.47 ID:sPj0uvEy0
プリキュアから予想するしかないか
473名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 09:25:17.88 ID:xpRmIvMt0
>>469
バラエティーとかドラマに上乗せしたいんじゃね?
474名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 09:50:48.11 ID:KWCLh6Cf0
マジで数字出なくなっちゃったのか
このスレどうすんだ
475名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 10:35:15.21 ID:IGNKzwXqO
今の御時世に情報開示しないってTV局の認識がおかしいだろ
官庁や政治家が同じことやったら叩きまくるだろうにさ
476名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 10:50:33.41 ID:xaJyXdnB0
>>475
いや、官庁や政治家とは全然違うし
視聴率はVR社が集計してテレビ局に販売してるもの
今回の件はVR社が「うちの売り物を勝手にタダで配布すんな」って言い出したのが始まり
例えるなら、2chで雑誌をうpしまくって出版社から注意されたみたいなもの
477名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 10:53:32.89 ID:EnFr13r80
>>476
追加
実際はもっといろんな思惑があって複雑だと思うが、建て前的にはってことな
478名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 11:11:52.90 ID:lv7eFKZx0
結果的には視聴率の命日になったんだがな
479名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 11:19:33.76 ID:NUvoQ0m20
>>478
他のドラマ視聴率なんかは普通に出てるけど
480名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 11:39:44.47 ID:6eT0tq3u0
ゴールデンだったら数字出るんだけどね
481名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 11:51:46.12 ID:HUlX0L2FP
今の御時世だからこそ公開しないんだろ
情報開示のハードルって昔より遥かに高いぞ
482名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 11:52:27.83 ID:90+HBjST0
>>480
深夜や単発ドラマの視聴率も出てる
公式じゃないが情報流してるサイトがある
483名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 12:26:34.68 ID:DLNyuJ3n0
プリキュアの数字すら出てないんだな
484名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 13:30:32.28 ID:U8/rftti0
>>446
ゴーカイで低迷した視聴率だからなあ…あれで駄目ならそうはあがらんだろう
前にこのスレでも話したが、子供以外の層をいかに引き込むかが重要で
その引き込めたはずのゴーカイで逆に見切りつけられた感がある
覆すのは相当に厳しいし、少なくともゴーバスで無理だったらもう離れきっている
485名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 13:52:19.39 ID:FMFdTpYn0
>>482
ドラフリもそのうちVRからお咎めされるかもしれないな
486名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:01:28.70 ID:lv7eFKZx0
どうせ上がる見込みが無いなら非公開の方がこっちも気が楽かもな
やっぱ戦隊やライダーの視聴率が低迷してるのは見てて良い気分はしない
487名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:25:27.38 ID:cEPWdnWc0
>>485
日テレツイも視聴率流しまくってるがなw
488名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:37:57.82 ID:FMFdTpYn0
>>487
ツイで高視聴率番組だけでなく流してるのか?
一部を宣伝に使ってるのと垂れ流すのでは意味が違う
489名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:40:45.27 ID:FMFdTpYn0
途中送信スマン
意味が違うから、それが可能ならあくまで自主規制レベルで問題なさそうだな
490名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 15:02:01.31 ID:lZWG3pk60
>>484
でもゴーカイでダメと言うより
これは個人の主観でしかないけど、ゴーカイのやり方がまずかった
つまり、レジェンド出し過ぎて子どもには「?」だったから
ついて行けなかったというのもあるかもしれないし、大人にも
知らない作品多すぎると思うよ34作品もあれば。
だから今回のキョウリュウ見てるとタイムの後のガオを彷彿とさせる
というか、もう一度人気復活させるみたいな制作者の気合いを感じるからこそ
どうなるか、結果は見てみたかったんだがなぁ。
視聴率も少しは回復しそうな気がするだけに残念。
491名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 15:14:44.75 ID:lv7eFKZx0
まぁキョウリュウは玩具売上でしっかり結果は出してくれそうだから期待しよう
492名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 21:04:00.01 ID:TlR2T+zn0
まぁゴーカイが低いのは事実だがそれよりさらにゴーバスが下げてるからここいらで非公開にするのは戦隊にとったらいいのでは
下手したらさらに下がりかねんしな
493名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 00:22:47.98 ID:emAtnwWw0
下がるから非公開にするってのはちょっと違うんでない?
仮に下がったとしてもそれはもう仕方ないことだし
大昔から見ればテレビなんて完全に右肩下がりの一方だから
下がったから隠すのではなく上げる努力をしろと。
ゴーバスは下がるだけの原因があったとスポンサーは考えているからこそ
原点回帰で明るく子ども向きの作品に戻したわけだし、それで下がっても
やることやったなら、もうあきらめるしかないし。

アメリカ(パワレン)なんてもっと低いわけだし。あれに近づいてきたと言う意味では微妙ではあるけど・・・。
494名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 00:30:04.02 ID:UrJafoKi0
いやだから特撮だけ数字出なくなったわけじゃなくて基本日テレ以外全部出ないんだからしょうがないだろw
腹が据わった俺は漏らし続けるぞってな関係者が自分が漏らしたいジャンルを漏らし続けてるだけだ
495名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 09:56:40.66 ID:Y2mUw9Ju0
プリキュア5.4と出た
ライダーは5.5〜6.0ぐらいだろうか?
496名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 11:15:05.02 ID:OUDYya2c0
大きく上回ることも下回ることもないだろうしそんなもんだろうな
497名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 11:17:57.96 ID:5Pawsx950
となるとゴーバスは3%前後というあたりか
498名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 11:18:31.05 ID:5Pawsx950
違った
ゴーバスは4%前後というあたりか
499名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 12:07:25.35 ID:kQoarCJ9O
戦隊4.5
ライダー6.5

おそらく最大値はこのくらいだと思う
ただ最近、プリキュアとライダーに差が無くなってた印象だから
ウィザード6.5は甘く見過ぎだろうね
500名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 12:12:40.56 ID:Xt+62a/60
(参考)
2月3日(日)
サンデーモーニング TBS '13/02/03(日) 8:00 - 114 16.8←
がっちりマンデー! TBS '13/02/03(日) 7:30 - 30 13.1
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '13/02/03(日) 7:00 - 40 12.1
ワンピース フジテレビ '13/02/03(日) 9:30 - 30 9.0←
トリコ フジテレビ '13/02/03(日) 9:00 - 30 5.9←
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/02/03(日) 8:30 - 30 5.4←
 サンモニ1%増、プリキュア0.1%増、トリコ0.9%増、ワンピ1.9%増。
 NHK総合とTBSの猛攻を見る限り、SHTの数字が不安になる。
名探偵コナン 日本テレビ '13/02/02(土) 18:00 - 30 10.1
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/02/02(土) 8:35 - 25 5.0
501名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 12:13:29.04 ID:U87wUD6BO
ウィザードは5.5〜6.0ぐらいでゴーバスは3.8〜4.2ぐらいだと思う
ウィザードはプリキュアとそこまで大きな差もないだろうし
502名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 23:18:46.97 ID:mjUvUty00
>>494
いやだから特撮に限らず非公開にしたこと自体を批判しているんだよ。
しょうがないと言ってしまったら話は終わり。でもいかがなものかと言ってるんだから。
503名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 23:56:33.45 ID:il05hmZD0
これからは視聴率予想スレになるんか
504名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 23:58:21.62 ID:Uo55pbcM0
このスレで、視聴率非公開化をどう批判しても何も変わらん
505電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/07(木) 00:14:43.16 ID:F6ZuUb900
視聴率予想なら俺に任せろ
ウィザード2.8%
506名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 02:07:01.73 ID:6JlSduMn0
低く身積もればアンチ乙
高く身積もれば信者乙
なんて事になる
507名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 15:09:57.29 ID:DIvjsh+Si
>>505
特撮研究キャリアの長さを誇りにしてる割に凡百の煽りと変わらない書き込みなのが残念
なぜそういった結論になったかという理由を書く事を怠けているのもマイナス
508名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 09:28:16.40 ID:omW4OWf+0
ゴーバスは約5%
ウィザードは約6%
509名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 14:43:41.49 ID:vnl9k5vWP
5%はないだろ
510名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 14:59:02.46 ID:sAKKw90B0
ゴーバスは4%いったら上出来だろう
511名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:54:22.69 ID:omW4OWf+0
「約」をどうとるかは自由。
しかし4%前半や、5%前半を、「約5%」とか「約6%」とは言わない。

でも信じるなよ。単に俺の妄想だよ、妄想。
512名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 13:52:28.74 ID:mS9zrm3cP
ウィザード先週今週と神回が続いたからな
体感的には8%ぐらいまで上がっててもおかしくない
513名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 18:36:16.57 ID:eojza8zq0
>>512
ならゴーバスも最終回効果で15%越えたな!
オーレンジャーを越えたぞアンチざまぁ
514名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 01:06:04.72 ID:ZKXEzsM70
ビデオリサーチではアニメ上位10位の視聴率ランキングが
出るけど当然特撮ってドラマ扱いだからここには載らないんだよな。
アニメと特撮を同列で語ることに抵抗あるけどこういうときだけは
同列であってほしいと勝手なことを思ってる。
515名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 22:20:32.40 ID:+9RxRoCS0
ゴーバス最終回 2.8
516名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 22:23:56.98 ID:ZqrrdQ5P0
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/soukannkankei.jpg?c=a3
ちょっと前にプリキュアスレに貼られていた、プリキュアの世帯視聴率とライダーの視聴率の相関図。

プリキュアとライダーは相関係数0.76でまあ、相関があるといってもいいんだけど

この回帰直線から、
(ライダーの視聴率)=0.7877×(プリキュアの視聴率)+2.1974で求めることが出来る、はず。
517名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 11:08:01.11 ID:f2YzzEft0
>>513
現実見ろよ
薬増やすか?
518名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 19:23:43.22 ID:dhk8OW450
>>517
予想でどうこう言ってるアホは全員同じだよ低脳
まだこんな無意味なスレで粘ってる奴はアホじゃねえの?
519名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 19:24:42.03 ID:ckWjSstH0
お前もだw
520名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 20:02:34.27 ID:P+UU4D5H0
まぁゴーバスが歴代最低ほぼ決定。ウィザードもそうなりそう。これ以上は言えないね現状
521名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 21:16:21.92 ID:66dwLaVG0
ウィザードとフォーゼは、最後までもつれるかもしれないが、
どっちが最低になろうが、2年連続でライダーが6%切って
どんぐりの背比べというのは寂しいね。
522名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:57:59.01 ID:ckWjSstH0
やっぱライダーの不調にはゴーバスの低視聴率の影響というのもあったんだと思う
キョウリュウジャーの巻き返しに期待したいね
523名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 23:25:27.05 ID:dhk8OW450
>>522
お前みたいにスレタイも読めず本スレに毎日特攻してるようなゴキブリにも劣るキチガイクズアンチに何も言う資格はないよ
524名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 00:09:17.46 ID:pGGk1jVY0
>>523
>>522は視聴率の話をしているように思うが?
ゴーバスが低かったのは事実だし
まぁその影響でライダーが低いってのは暴論だけど
525名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 00:37:23.10 ID:r8+NtwwN0
>>524
>>522がどういうキチガイか自分で調べたら
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130212/Y2tXalNzdEgw.html
526名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 01:09:23.87 ID:4zhhcp5j0
完全地デジ化したしレコーダーもTV一体型もあって前より普及してるし
子供もどんどん少なくなるし基本右肩下がりなんだし数字ももう出ないんだから仲良くしなよ
527名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 17:09:26.31 ID:DcLum0lM0
>>522
でもゴーカイ序盤は高かったのにオーズは下げ続けたじゃん
528名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 19:03:15.51 ID:vWPOED+oO
戦隊が高くてもライダーが上乗せできなければ低くなるってのはありうる

じゃあ、戦隊が低くてもライダーは関係なく高い数値を出し続けられるのか?
って疑問はあるけどね
戦隊がライダーを視聴率で平均で超え続けられるか?って疑問の逆バージョン


具体的に言うと、戦隊が3%台を頻発したときも
ライダーは安定して6%台を出せるのか
戦隊に3p前後も上乗せし続けられるのかと
最近でライダーと戦隊が一番離れたのはゴセイとオーズだけど
それでも3p以上引き離すってのはなかなかないもんだよ
戦隊が3%台ってのはゲキの頃からそこそこある、
というかゴーバスから珍しくもなくなったけど
相方ライダーが6%に乗せたのはトータルで2回くらいだったような
もちろんライダーも付き合いで4%台とかなら論外だけど
差が2p以上離れたりしてるとちょっと疑問が湧いてくるね
529名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 22:20:20.23 ID:8yv8Lz5o0
要するにゴセイはやはり酷かったと
530名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 22:23:15.37 ID:o2aNO+Rn0
コバ腐キモい
531名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 22:25:52.76 ID:pGGk1jVY0
や、まぁそれ以上にゴーバスは酷いんだけどね。
532名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 11:00:14.33 ID:Zj8/CZY00
(参考)
2月10日(日)
サンデーモーニング TBS '13/02/10(日) 8:00 - 114 15.5
がっちりマンデー! TBS '13/02/10(日) 7:30 - 30 12.9
ワンピース フジテレビ '13/02/10(日) 9:30 - 30 9.3←
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/02/10(日) 8:30 - 30 6.4←
トリコ フジテレビ '13/02/10(日) 9:00 - 30 6.1←
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/02/10(日) 10:55 - 30 3.5
 がっちりマンデー!0.2%減、サンモニ1.3%減、プリキュア1%増、トリコ0.2%増、ワンピ0.3%増。
名探偵コナン 日本テレビ '13/02/09(土) 18:00 - 30 9.5
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/02/09(土) 8:35 - 25 4.3
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/02/09(土) 9:55 - 30 4.0
 今の日曜朝は10年くらい前からメイドが出て来て観光名所になったが、一般客が全く寄り付かなくなった秋葉原のようだ。
 高架下にはトレーダー、AVショップ、カードゲーム店、向かいのミナミ無線の跡地がドンキ+AKB+パチ。
 そして、間の道路を占めるのは数十人はいるであろうメイドカフェ勧誘のコスプレねーちゃん的な感じになってしまった。
533名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 11:37:52.02 ID:rdYMYXbM0
6.4か。プリキュア頑張っているな
いつもの法則なら+1%でライダーは7.4%あたりと言いたいんだけどいくらなんでも高すぎるよな…
534名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 11:51:51.61 ID:muT8s0POO
ゴーバスは4後半ぐらいかな
平均4%切りはなさそうでなにより
535名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 11:52:59.19 ID:vXhiCZHHO
>>533
でも戦隊も最終回だったわけだし
ウィザード自体も先週からフェニックス関連で佳境に入ったわけで
去年のフォーゼも冬枯れから回復後に何回か7%越え出してるからわからんよ
まあ、6.7〜6.9あたりが順当かなと思うけど
536名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 12:24:29.30 ID:VnkEqo7V0
お前ら女児向けアニメと特撮の相関は否定してなかったっけ?
537名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 12:55:32.55 ID:nwpRFfeG0
あっちのほうが数字高いこともあるしね
新シーズン始まったばっかだから今の時期は特に高めに出てると思う
ただ戦隊の新シリーズの基本値は知りたかった
538名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 21:41:55.46 ID:Mz24w3Kd0
もうプリキュアの数字で一喜一憂するしかなくなったんだな
539戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2013/02/16(土) 22:27:15.73 ID:8ZLVlr0j0
明日2月17日日曜午前7時半は必ずポケモンサンデー前半とがっちりマンデーと遠くへ行きたいと
新報道2001さわわか自然百景みいつたさんを見るんだぜ!!!!!

新番組の幼児知障害児向け戦隊なんぞ絶対見んじゃねぇぜ!!!!!

これは強制だぜ!!!!!!!!逆らう幼児知障害児向け戦隊信者を粘着してイジメんだぜぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwww
540電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/17(日) 17:55:11.64 ID:Mjuhqp8P0
ウィザードがこの先一度でも5%を超えたら土下座してやるよ。
お前ら俺に土下座させたいだろ。
悔しかったら数字示して見ろよ。

せいぜいガンバレ、ハハハハハ。
541名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 19:30:26.49 ID:wXdKJzjPi
>>540
おや、国会図書館でVRが示してる数字を確認してきてくれるのかな?
助かるぜ
542電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/17(日) 20:33:13.07 ID:Mjuhqp8P0
ああ、やっぱりそうか。
お前ら、ウィザードの視聴率見るのが怖くて国会図書館に行けないんだな。

ガハハハハ。

ありがとう、最高の気分です。
543名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 20:55:40.75 ID:wXdKJzjPi
>>542
そっちは何が怖くて国会図書館へいけないんだい?
544名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 21:00:05.70 ID:1EnCJQlkO
変人はそのままにしとけ。


孤独にさせるのが一番。
545名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 21:03:04.71 ID:wXdKJzjPi
>>544
良い悪いはともかく、それなりのコテハンだからデータを持ってくる根性くらい持ってないかとか淡い期待をしてみたのさ
546電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/17(日) 21:45:58.82 ID:Mjuhqp8P0
ところで最近はライダー関係の私設掲示板はどこか流行ってないのか?
「@(アットマーク)」は俺が滅ぼしたがなw
547名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 22:03:28.74 ID:wXdKJzjPi
会話が成立しないか
残念
548電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/17(日) 22:12:36.13 ID:Mjuhqp8P0
「マニアックス」でも「龍騎」当時に本音の書き込みしたら言論弾圧されたがなw
そんな「マニアックス」が今どうなってるかは、お前らの見ての通りだ。

あのアホの「ドラゴン」って奴、
「マニアックス」を立ち上げた時は2ちゃんの龍騎スレでサイトの宣伝してやがったがなw
549名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 22:22:54.30 ID:wqedqLaj0
>>547
都合が悪い質問や反論が出たときは、
会話無視して話題逸らしするヤツなんだよ、こいつは
初めから無視しとこう
550電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/17(日) 23:03:23.27 ID:Mjuhqp8P0
>>549
会話を無視してるのはお前らのほうじゃないか。
俺は「土下座してやるからウィザードの視聴率を出せ」と言ってるのに
それを無視して話題をそらしたのはお前らじゃないか。

アホが。
551名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 23:21:30.45 ID:wXdKJzjPi
>>550
その反論が>>546の段階で出ていればな
急に 「ところで最近は」 とか言ったら会話にならんさ

で、そっちは何が怖くて国会図書館へ行けないんだい?
『国会図書館に行けない人間はみんな何かを怖がってる』 ってのが君の持論らしいが

ちなみに、俺は近畿に住んでて遠すぎるから旅費が怖い
552名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 08:10:34.15 ID:yH4jFJuS0
>>550
IDつきの土下座画像うp
553名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 12:02:06.85 ID:XbCIlKrD0
阿呆に構うのもまた有害だと理解してくださいな
まあ疎開コテ氏が早ければ今月中に来ますけど
554名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 12:57:12.35 ID:f3xoML6h0
気が早いかもしれんけど
次スレは要らないよね?
555名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 14:54:57.50 ID:co7RVxRm0
>>554
それは個人で判断しろ
いらないと思ったらログ削除して去ればいいだけだ
556名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 15:54:14.27 ID:mMPBWrK/0
図書館に後日行ってコッソリ数字落とす人も出るだろう。
図書館に入ったら偽名と嘘住所、嘘電話番号で入館カード作って入る。
情報を抜き出したら、どっかのネットが自由に使える喫茶店で情報を書き込む。
これで大丈夫なんじゃないか???
557名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 17:44:35.56 ID:XbCIlKrD0
身分証の提示を求められるからそんな簡単ではない
558名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 18:35:00.09 ID:CIcIytCh0
人にリスク背負わせな自分で調べろ
教えてくれなくていいからな
559名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 19:11:46.03 ID:1TM6ASKm0
犯罪行為を推奨するようなスレは立てない方がいいのでは?
560名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 19:11:54.63 ID:yH4jFJuS0
>>550
IDつきの土下座画像うp
561名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 20:36:09.37 ID:0gDwNCJ20
なんの罪だよw
562名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 20:56:42.81 ID:dWN83kLI0
>>561
違法ダウンロードや割れのアップロードが近いかな
不正に情報を流すのは罪だよ。
録画したものを個人で見るのはいいけどネットに流したり売ったりすると罪
563名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 21:12:06.35 ID:PrBQzkmT0
>>562
数字の羅列には著作権が発生し難いとかなんとか
丸写しじゃなくてピックアップだと尚更
564名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 21:18:03.10 ID:0gDwNCJ20
著作権があるものでも一部引用はまったくの合法だしな。
ましていわんやただの数字。
565名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 00:19:46.08 ID:WOpunaK50
引用の条件は意外とめんどくさい
566名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 04:55:05.86 ID:WzmyXcDV0
あれ?このスレもう数字でなくなったの?終わってんなw
567名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 08:20:57.37 ID:WmAVokbK0
次スレをどうするか以前に
このスレを消費できるかどうかも怪しいな
568名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 11:18:46.90 ID:zkpnG9xq0
料金が発生して買っているもんを勝手に公表するなというのは
契約としてわかる範囲内だが、国立国会図書館に収めているものは
国民のために情報を蓄積する意味で国税で成されている事業なわけだから
べつに読みに行ってネットに書くくらいは悪じゃねえよ
逆に料金も契約も発生してないからな
569名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 14:46:23.07 ID:CcZAC1J30
悪とか正義とかそういう問題じゃないだろw
ネットに流されて損害が発生したと民事で訴えられるのは確実
570名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 14:54:09.88 ID:VT/ri7Dh0
誰を訴えんだよw
2chか
571名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 14:54:34.83 ID:WmAVokbK0
正しい正しくないの問題じゃなく
ここに視聴率を書き込む行為にリスクがあると知れた上で
あえてここに視聴率を調べてきて書き込むヤツがいるとは思えない
そうなるとここは単なる雑談スレになるのは明らか
そんなスレはもう要らんだろ
572名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 14:57:14.78 ID:+mvNUVj+0
>>569
今までも国会図書館のデータは何度も書き込まれてるけど訴えられたソースはあるの?
誰もが納得できるソースが無いのに確実と明言するほど馬鹿じゃないよな
573名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 14:58:56.08 ID:VT/ri7Dh0
>>571
それがいるんだよ
だからスレをどうするかコテの意見を聞かないとな
まあ単独スレを維持できる頻度は無理だから
今後は数字スレに投下という事になると思っているが
574名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 17:31:02.62 ID:tkrc5zsei
ビデオリサーチ社は個人には視聴率情報を販売してないから、
個人が視聴率を調べてる段階では直接的な業務の妨害が発生してなかったりする
だから個人がメモってる段階では判断が難しくて対策が取り辛い

個人向けの窓口を形だけでも良いから作ればいいだけ話なんだが、そうすると全体の把握がし難くなるんだろうな
575名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 17:44:56.41 ID:P9oKO0rQ0
個人に売るとなったらン十万くらいはしそうだ
576名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 18:13:15.56 ID:tkrc5zsei
>>575
そんな感じの法外な値段設定が「形だけの販売窓口」ってやつだな
577名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 18:24:55.43 ID:iKku4SNf0
週刊アスキーの「仮想報道」にウィザードの視聴率録画率
578 ◆7AHmMoYrDQ :2013/02/19(火) 22:32:41.00 ID:HO8nF2h50
>>573
傍観してて、帰ってきて見たら話を振られてたけど、
地方に疎開した時点で自分は引退した身だと思ってるんだがな

視聴率スレを維持するとか数ヶ月毎しか情報を持って来ないような自分の手に余るのは確かだな
今年なんかいまだに視聴率関連の事をやってないし

存続するしないの話は難しいな
まあ、書きたくなった時に視スレが残っていたらネタ提供する感じで
そうでなければ該当しそうな数字系スレに書くか、いまのところ存続しそうなアニメ視スレにだけになるか



コテとしての意見ではなく、10年近くこのスレを見てきた身として言えば細々とでも続いて欲しいが時代の流れなんだよな
579名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 09:50:54.37 ID:juBTDibb0
プリキュア3話目7.0%を確認
580名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 09:59:00.09 ID:3dKycwmV0
プリキュアスゲエw
…キョウリュウは!?
581名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 10:48:11.25 ID:SfZENVSI0
(参考)
2月17日(日)
サンデーモーニング TBS '13/02/17(日) 8:00 - 114 15.9←
ワンピース フジテレビ '13/02/17(日) 9:30 - 30 9.0
トリコ フジテレビ '13/02/17(日) 9:00 - 30 7.5←
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/02/17(日) 8:30 - 30 7.0←
題名のない音楽会 テレビ朝日 '13/02/17(日) 9:00 - 30 3.9
 サンモニ0.4%増、プリキュア0.6%増、トリコ1.4%増、ワンピ0.3%減。 
 まさか、キョウリュウが題名のない音楽会より下と言う事はないよね?
 しかし、年明けてからサンモニの数字を上げさせた安倍政権は許せない。
 麻生政権後半〜鳩山政権前半の頃(小泉政権の頃も?)が懐かしい。
名探偵コナン 日本テレビ '13/02/16(土) 18:00 - 30 10.4
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/02/16(土) 9:55 - 30 6.0
582名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 18:43:37.82 ID:K4Ymy0QfO
意外とドキドキはストーリーとキャラがいいんだよ…。

スマイルと真逆の主人公だし。


シリーズ構成がタイムレンジャーの脚本を書いた山口亮太さん。
583 ◆FFdmdUL0rQ :2013/02/20(水) 19:42:19.48 ID:kxM7ABgu0
うーん・・・予測は外れてたか
さしあたっては私次第という事になるんかね

>>578
お答え頂いてありがとうございます
584名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 23:37:17.18 ID:0AC7+kkG0
これまさかのキョウリュウ第1話効果じゃね?
戦隊久々の6台も期待してしまう
585名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 00:23:19.59 ID:WJoFEf+m0
ドキプリは初回から視聴率良いからな
自力で7%出してもおかしくはない
586名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 00:36:03.76 ID:D9oZ9SJ40
>>585
初回5%台ってそんな高い方でもなくね?
にしてもプリキュアは今の所調子いいみたいだし
益々戦隊ライダーの視聴率が気になるなあ
587名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 17:10:18.07 ID:sIqnAlEu0
何でSHTの視聴率だけ公表されないんだろ?
588名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 18:09:43.87 ID:QI4J9jUs0
プリキュアはアニメとしては高視聴率だからランキングで知る事ができるからでしょ
SHTはドラマとしては低いからランキングに載らないので個別に発表してくれる機会が無いと知る事が無くなった
589名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 18:44:33.25 ID:yv2FWGpRi
週間視聴率ランキングの事を知らなかったり、
国会図書館の事を知らなかったり、週報氏の事を知らなかったり

妙に多く新規の人達がスレに来てるんだな
590名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 21:52:00.14 ID:tkIJ0HJE0
さすがに視聴率公式サイトの存在を知らないのはわざとらしいような


週間高世帯視聴率番組 TOP10
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
591名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 23:39:23.07 ID:LmcuaU6c0
テレ朝ドラマ部門強すぎ
592名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 23:43:00.50 ID:UeQ+VRNm0
>>585
スマと一緒の5.4で初回歴代最低視聴率のどこが「初回から良い」だよw
まあ2回目の時点で6.4だからキョウリュウ関係なしに自力だろうけど
593名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 02:34:50.98 ID:fTLXAHIX0
本気で戦隊復活させたいならライダーとプリで挟めばいいのに
それも朝早くなんだから余計に
まあ朝1故にある程度ライダープリより劣ってもいいという見方してんのか知らんけど
594名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 16:27:34.26 ID:t42n09KZ0
いやフツーに朝早い時間帯とだんだんと昼になる時間帯は基本値が違うだろ
単純に寝てるんだから
595名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 21:14:47.99 ID:Ee7Lywlj0
>>593
それは最終手段だろう
オーレ→カーレンの時みたいにキョウリュウがゴーバス並かそれ以下なら時間移動もありうる
596名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 08:54:05.91 ID:b5a1J8AW0
もともと戦隊のターゲットは未就学児〜小学生低学年だと思っていたら、
キョウリュウはさらに未就学児だけに絞り込んでいるような印象を受ける。
視聴率下がっても構わないと思っているかのようだが……。
597名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 12:39:38.90 ID:phQa6YkC0
いやもともと戦隊は未就学児だけだろ…
598名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 12:44:58.25 ID:B4jjN2xLP
プリキュアと戦隊は未就学児だな
599名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 13:42:53.20 ID:1XCVKjFw0
高寺Pが戦隊は幼稚園児に理解できる内容で制作する事を心掛けて来たから
仮面ライダーは小学生に向けて作ったとラジオで言ってたな
それでできたのがクウガだから高寺Pの中の小学生のグロ耐性強すぎって思ったわw
600名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 20:30:31.14 ID:KoF3Np8RO
そりゃあ世代を問わず、もしくは他の世代もがっつり取り入れられれば
それにこしたことはないが、そうそう簡単に行くものではないから
ならば、本来のターゲットであり
前作でかつてないほど落ち込んだKIDSを取り戻すことに
「まずは」全力を注ぐというのは間違ってはいないと思う
売上にも直結するし

ゲキのときも、4QのKIDSがかつてないほど落ちた翌年は
ゴーオンで子供を取り戻しに行った
601名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 20:41:30.68 ID:KoF3Np8RO
上でも言ってるようにKIDSの中でも、小学生はターゲットに入らない
もう内容に関係なく容赦なく卒業してく
友達がそんな中で1人だけ見ていても話題が合わないし
その友達から卒業を促されたりからかわれたりすることさえある
服や靴下のサイズもないしね
ゴーバスも、服は120センチまで、靴下は18センチまで
ライダーはもうワンサイズ上まである
602名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 21:56:19.35 ID:sVKUE7VV0
昔の幼稚園児はレインボーマンのような作品でも
面白く見てたよ?
603名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 22:05:24.31 ID:1XCVKjFw0
親が安心して見せられるってのも重要だな
今EDで子供があいつを殺せなんて歌ってたら抗議殺到だろうな
604名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 22:32:14.16 ID:sVKUE7VV0
今は色々大変なんだね…
昔はカムイ外伝や妖怪人間べムでも見てたからね、幼稚園児
605名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 00:03:50.92 ID:InHopt/p0
レインボーマンは当時の目で見てもやりすぎだろ、クウガとかの比じゃないぞ
606名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 01:06:21.14 ID:PsIz/Yum0
おたふく会だったかで菓子パン1個千円には愕然とした記憶がある。
607名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 08:23:44.64 ID:5Ba6qI/r0
俺が子供の頃は小学館の学年別雑誌に戦隊が載ってた記憶があるんだが、
やっぱり昔に比べて対象年齢下がってたんだね。
そう考えると、ゴーバスの挑戦がますます無謀なものに思えてきた。
608名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 09:40:23.60 ID:CYw/o9XwO
>>607
なんとなく覚えてるw
自分が小学校低学年の時に、兄貴のとってた方でゴレンジャーの連載が始まった
だから「小学四年生」か「小学五年生」だったはず
もしかするとゴレンジャーの放送より早かったんじゃないかな?
5人の所属するイーグル各支部の全滅も普通にやってて、ハードな始まりだった

まあ、未就学児のハートを直撃したのも確かだけどね
弟を含めて、翌年の新1年生向けの入学前検診で
緑色のことを「みど」としか言えない男児が急増したと噂になってたからw
609名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 10:12:10.25 ID:+5Z15xVwP
娯楽の多様さが全く違うから当然
今小学生で戦隊とかプリキュアとかはしゃいでたら下手するとイジメの対象になる
610名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 11:12:41.62 ID:a01slTd20
ゴーバスの場合は挑戦って感じはしないな
宇宙船のインタビュー見ると小林靖子はいつも小学生ぐらいをターゲットにした脚本を書いていると自分で言ってる
ギンガやタイムやシンケンでは戦隊経験豊富な高寺、日笠、宇都宮の各Pが幼児向けにちゃんと修正入れてたんだろう
だが小学生もターゲットにしているライダーでは小林の書く脚本にはほとんど修正を入れる必要は無かった
武部はずっとライダーばかりやってきたから小林脚本に修正を入れた経験も無いし修正する必要性すら感じなかったんだろう
それでゴーバスでもライダーの時同様に無修正で小林脚本を通してしまって幼児層がついていけない話にしてしまったのだろう
611名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 12:31:25.16 ID:D9WxYxuz0
まさか、男でプリキュアをみているような馬鹿はこのスレには居ないよな?w
612名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 13:36:56.11 ID:+5Z15xVwP
すまんな俺男女の年長組子持ちだからふたつとも見てるわ
四月には見なくなりそうだけどな
613名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 14:31:02.60 ID:7S4dwVJE0
昔の女の子向けアニメは男が見ても面白かったと思うんだよ
サリー、メグちゃん、チャッピー、キャンディとかね
普通に男の子も見て、友達と話題にしてたし
今の女の子向けアニメは、なんか違うよね雰囲気が
いつから変わっちゃったんだろう?
614名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 17:54:11.82 ID:k4AQ54R80
>>610
本当のところは分からないけど、
なるほど、と納得。
615名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 22:54:24.73 ID:au3qmlbX0
test
616名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 23:03:09.57 ID:au3qmlbX0
>610
武部はキバ終了後に、あまり周りの目を気にせず、もっとやりたいようにやればよかった、と
フィギュア王のインタビューで話してる。
関係各位の目をかなり意識して、制作に当たっていたということだから、まさか脚本に修正の要求もしない
などということはない、と思うのだが。
617名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 11:34:05.89 ID:DJLzhsM/0
>>582
 山口亮太はスターズでセラムンを終わらせた前科が……。
 勿論、後の実写版の小林靖子も戦犯だが。 
>>588
 SHTはビデオリサーチの分類では「子供番組」。
 季報や月報にそう書いてある。
 ドラマでもアニメでもない。
618名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 18:37:27.08 ID:Aast5U03P
なに?
じゃあ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
に載らないのは「子供番組」のカテゴリがないから?
「子供番組」があれば載ってたのにー って屁理屈?
馬鹿かwwww
619名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 18:57:12.83 ID:g8+jWH5c0
>>618
特撮はランクインする場合は8.その他娯楽のところに入った筈
バラエティが相手だからドラマよりハードル高い
620名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 19:10:09.30 ID:FQSNvujK0
戦隊が二月などという中途半端な時期に始まるのは
進学・進級を機会に子供番組卒業するのを阻止するためと聞いたことがあるのだが
効果なかったのか。
621名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 19:30:27.64 ID:cCfwyBD10
>>620
入学、進級の際に服、バッグ、ノートやお弁当箱等と言った学校で使う身の回りの物、卒業入学祝いに玩具のプレゼント等の需要を見込んで2月開始だと聞いたが
622名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 21:47:16.74 ID:NfQYlFHI0
BFJの前番組だった闘将ダイモスが2月で打ち切りだったからでは?
623名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 21:51:48.35 ID:L0G9LPSz0
うちの地域はダイモスUHFだったな
624名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 00:26:20.89 ID:FeLYQ8Zc0
ケンちゃんシリーズが3月スタートだったと記憶している。
625名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 00:57:27.82 ID:U3GsVTn70
ttp://f.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20070327231251
2007年の記事らしい。
少なくともライダーに関しては、小学生もターゲットのようだが、戦隊はどうなんだろうな。
626名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 11:05:49.57 ID:RXR294ya0
(参考)
2月24日(日)
サンデーモーニング TBS '13/02/24(日) 8:00 - 114 14.9
がっちりマンデー! TBS '13/02/24(日) 7:30 - 30 12.5
東京マラソン2013 フジテレビ '13/02/24(日) 9:00 - 170 11.5
さわやか自然百景 NHK総合 '13/02/24(日) 7:45 - 15 10.8
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/02/24(日) 8:30 - 30 6.2
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/02/24(日) 10:55 - 30 4.8
 サンモニ1%減、プリキュア0.8%減。
 やはり、東京マラソンで外出した人の影響か。
 しかし、キョウリュウってハンターより上?それとも下?
 ゴーバスVSゴーカイは劇場版ハンターに負けたが。
 あと、裏にトリコがなかった事でふるさと再生日本の昔ばなしの数字が気になる。
名探偵コナン 日本テレビ '13/02/23(土) 18:00 - 30 9.0
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/02/23(土) 9:55 - 30 4.7
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/02/23(土) 8:35 - 25 4.5
>>596
 戦隊もターゲットを下げ過ぎるとみいつけた!さんとバッティングするからな。
 かと言って、ターゲットを上げる訳にもいかないし。
>>620-622,624
 昭和ライダーはV3・Xが2月スタートだったが、V3の場合はライダーの放送通算99・100回に合わせるのと円谷のジャンAが同じくMBSで1月スタートだった関係もある。
 メタルヒーローは宇宙刑事〜ジャスピオンが3月スタートだったし。
627名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 12:53:36.75 ID:2/UK0KZL0
とうきょうまらそん?そんな地方民にとっては果てしなくどうでもいい
イベントごときに視聴率が左右されちゃうんか…
628名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 14:45:22.10 ID:9Ab4JZ1NO
>>627
だって視聴率って関東での数字だし
629名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 07:36:13.57 ID:ke+bQ9qw0
最新の週報は今日入るのかな?
630名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 05:39:29.65 ID:YExYWxNi0
某所で聞いたけどキョウリュウ初回の視聴率は、ゴーバス初回よかそれなりに良かったようだね。
631名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 09:45:52.70 ID:A5hn3SXs0
キョウリュウ凄いな
632名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 10:49:15.68 ID:R3zWnDIF0
つってもゴーバス最終回>キョウリュウ初回なわけだが
633名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 13:43:52.57 ID:BJvE2MuqP
>>632
嘘くさいなぁ
634名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 13:48:39.61 ID:Sii5ex+T0
数字が出ないことにはなんとも…
635名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 14:21:54.45 ID:R3zWnDIF0
まあ近々
636名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 16:27:19.33 ID:YM+GyicP0
>>632

>>508>>630が本当なら、どっちもせいぜい4%前半の数字だろーな。
637名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 17:02:20.58 ID:VYIHOtzo0
約5%ならゴーバス4後半キョウリュウ初回4%前半だと厳しいな
でも
638名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 17:03:33.22 ID:VYIHOtzo0
すまん修正途中で書き込んでしまった
639名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 19:41:37.43 ID:Jq1Yc1AD0
619 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/04(月) 17:33:48.59 ID:W2BBXd280
@re_ken_higuchi:
ドキプリ面白いとは思わないけど、地味に六花回の視聴率ウィザードが足引っ張ってるのに�0%なんだよね。
先週のひだまりぽかぽかはガクッと下がって6.2%だけど、それでもウィザードキョウリュウより高い。
うーん。
640名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 19:54:29.15 ID:MCyUT4H40
ウィザード・・・
641名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 10:55:34.04 ID:RtJP5sBm0
ドキドキ五話4.7以下だがSHTはどんだけ下がったのか
642名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 11:03:44.16 ID:+7jgPaR70
(参考)
3月3日(日)
サンデーモーニング TBS '13/03/03(日) 8:00 - 114 8:00 - 114 15.7←
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '13/03/03(日) 7:00 - 40 12.0
がっちりマンデー! TBS '13/03/03(日) 7:30 - 30 11.4
さわやか自然百景 NHK総合 '13/03/03(日) 7:45 - 15 11.4←
ワンピース フジテレビ '13/03/03(日) 9:30 - 30 9.1←
トリコ フジテレビ '13/03/03(日) 9:00 - 30 6.0
 がっちりマンデー!1.1%減、さわやか自然百景0.6%増、サンモニ0.8%増、トリコ1.5%減、ワンピ0.1%増。
 ドキプリがここにない事はSHTも……。
名探偵コナン 日本テレビ '13/03/02(土) 18:00 - 30 9.7
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/03/02(土) 8:35 - 25 5.5
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/03/02(土) 9:00 - 20 5.3
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/03/02(土) 9:55 - 30 4.8
 そう言えば、サンモニが強いのは民主党政権の「逆張り」による安倍人気の追い風なのかな?
 どうせなら、安倍内閣は麻生をクールジャパン相にして欲しい、下記の数字は皆麻生内閣のお陰なのだから。
 リーマンショック直後に日曜朝を育成してくれた麻生内閣には感謝しているが、
結局は岡田裕介や早河洋がバンダイを増長させてしまったな。
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
11.3 18.0 *4.7 11.2 *5.7 *1.9 *7.0 *7.3 *1.0  ドラゴンボール改 (09/04/05 関東)
10.2 15.2 *4.2 10.3 *7.4 *2.0 *6.5 *6.6 *2.2  仮面ライダーW (09/09/06 関東)
*9.3 19.4 *2.2 *3.1 *7.8 *1.8 *5.8 *6.8 *1.7  仮面ライダーディケイド (09/04/12 関東)
*7.5 11.9 **.* *4.5 *4.8 *1.2 *6.6 *2.8 *1.6  侍戦隊シンケンジャー (09/04/19 関東)
*7.0 20.5 *2.3 *0.3 *1.9 *0.7 *2.3 *4.4 *1.9  ポケモンサンデー (09/06/21 関東)
*5.7 17.8 *1.5 *0.8 *0.1 *1.0 *2.4 *3.4 *1.5  メタルファイトベイブレード(09/06/21 関東)
*5.0 13.5 *2.5 *3.7 *0.6 *0.7 *1.7 *1.9 *1.2  イナズマイレブン (09/03/22 関東)
(参考)
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*6.6 *1.8 *2.0 *5.3 *2.6 *2.8 *1.9 *4.1 *3.5  機動戦士ガンダム00 たまたま見忘れた人たちに捧ぐ(09/01/04 関東)
*5.8 *7.1 *1.9 *6.4 *5.1 *0.6 *5.2 *3.2 *0.5  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (09/05/31 関東)
643名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 11:21:42.72 ID:UXmvMEIf0
お次はこちら
644名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 11:22:16.29 ID:UXmvMEIf0
<ライダー視聴率まとめ>
初代     平均 21.24% 全98話 高.30.1%(#41)    .低 8.1%(#01)    '71 土19:30〜
V3       平均 20.2*% 全52話 高.28.2%(#04).               '73 土19:30〜
X       平均 16.9*% 全35話 高.22.2%(#05).               '74 土19:30〜
アマゾン  .平均 15.7*% 全27話 高.18.4%(#04).               '74 土19:30〜
ストロンガー  平均 14.7*% 全39話 高.20.7%(#01).               '75 土19:00〜
スカイ    .平均 13.20% 全54話 高.18.2%(#30)    .低 6.4%(#45)    '80 金19:00〜
アギト     .平均 11.67% 全51話 高.13.9%(#12)    .低 9.1%(#29)    '01 日08:00〜
スーパー1  平均.  9.90% 全48話 高.16.1%(#02/03) 低 4.4%(#41)    '81 金19:00〜(〜#23) 土07:00〜(#24〜)
クウガ    平均.  9.73% 全49話 高.11.0%(#19)    .低 7.2%(#23)    '00 日08:00〜
龍騎     平均.  9.45% 全50話 高.12.9%(#03)    .低 6.7%(#29)    '02 日08:00〜
RX       平均.  9.27% 全47話 高.13.0%(#08)    .低 6.0%(#30)    '88 日10:00〜
555      平均.  9.26% 全50話 高.11.6%(#18)    .低 6.4%(#48)    '03 日08:00〜
BLACK   平均.  9.24% 全51話 高.11.7%(#18)    .低 6.9%(#27)    '87 日10:00〜
響鬼     平均.  8.18% 全48話 高.10.7%(#48)    .低 6.2%(#10)    '05 日08:00〜
W       平均.  7.95% 全49話 高.10.2%(#01)    .低 3.6%(#16)    '09 日08:00〜
ディケイド   .平均.  7.95% 全31話 高 9.3%(#12)    .低 6.3%(#01)    '09 日08:00〜
剣       平均.  7.90% 全49話 高.10.0%(#01/02) 低 5.0%(#29)    '04 日08:00〜
カブト    平均.  7.72% 全49話 高.10.9%(#01)    .低 5.6%(#28)    '06 日08:00〜
オーズ   .平均.  6.93% 全48話 高.10.0%(#01)    .低 4.5%(#43)    '10 日08:00〜
電王     平均.  6.90% 全49話 高 9.4%(#07)    .低 4.9%(#47)    '07 日08:00〜
ZX       .平均.  6.50% 全01話                            '84 01/03 火09:00〜09:54
キバ      .平均.  6.16% 全48話 高 7.7%(#08)    .低 4.6%(#46)    '08 日08:00〜
ウィザード  .平均.  6.14% 既24話 高 7.8%(#02)    .低 4.0%(#17)    '12 日08:00〜
フォーゼ   .平均.  5.89% 全48話 高 7.7%(#05)    .低 3.7%(#44)    '11 日08:00〜
645名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 12:16:22.94 ID:UXmvMEIf0
<個人視聴率データ 世帯別平均 戦隊>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*8.06 *3.87 18.81 *3.48 *3.00 *2.18 *0.81 *3.33 *2.87 *0.95  1998 星獣戦隊ギンガマン (後半43話分)
*7.04 *3.23 16.37 *3.00 *2.90 *2.49 *0.76 *2.42 *3.47 *0.85  2002 忍風戦隊ハリケンジャー (後半32話分)
*7.11 *3.37 15.82 *2.30 *3.64 *2.55 *0.76 *3.78 *3.20 *0.54  2003 爆竜戦隊アバレンジャー
*7.08 *3.45 16.45 *2.13 *2.80 *3.97 *0.46 *2.79 *3.86 *0.82  2004 特捜戦隊デカレンジャー
*7.74 *3.76 16.91 *2.78 *2.72 *4.35 *0.70 *2.74 *5.49 *0.61  2005 魔法戦隊マジレンジャー
*6.71 *3.28 13.55 *2.32 *3.15 *3.07 *1.11 *2.55 *4.52 *0.62  2006 轟轟戦隊ボウケンジャー
*5.16 *2.67 11.86 *1.53 *1.74 *2.21 *1.13 *1.41 *3.72 *1.02  2007 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*5.05 *2.56 10.24 *0.80 *2.35 *2.44 *0.82 *2.64 *3.23 *1.36  2008 炎神戦隊ゴーオンジャー
*5.92 *3.13 11.22 *1.27 *4.13 *4.10 *0.97 *3.77 *3.10 *1.10  2009 侍戦隊シンケンジャー
*5.44 *3.09 10.46 *2.81 *3.01 *4.02 *1.26 *3.19 *3.09 *0.95  2010 天装戦隊ゴセイジャー
*4.96 *2.63 *9.60 *1.88 *2.36 *3.89 *1.12 *1.97 *3.31 *0.70  2011 海賊戦隊ゴーカイジャー
*4.07 *1.99 *7.26 *0.70 *2.78 *2.79 *0.70 *1.96 *1.97 *0.70  2012 特命戦隊ゴーバスターズ
*4.15 *2.15 *7.50 *0.40 *6.25 *1.45 *0.85 *2.80 *1.90 *0.75  2013 獣電戦隊キョウリュウジャー
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て


<個人視聴率データ 世帯別平均 平成ライダー>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*8.97 *4.32 19.81 *4.75 *3.85 *3.58 *1.03 *3.46 *5.20 *1.12  2002 仮面ライダー龍騎 (後半28話分)
*9.25 *4.55 19.47 *3.24 *4.44 *4.74 *0.93 *5.34 *5.15 *0.82  2003 仮面ライダー555
*7.89 *3.95 16.43 *2.74 *3.85 *4.67 *0.52 *4.01 *4.68 *0.97  2004 仮面ライダー剣
*8.18 *4.01 13.89 *3.57 *3.45 *5.18 *0.87 *3.73 *6.60 *0.90  2005 仮面ライダー響鬼
*7.71 *3.79 13.13 *3.28 *4.03 *4.11 *1.34 *3.24 *5.57 *0.87  2006 仮面ライダーカブト
*6.90 *3.73 14.62 *2.31 *3.07 *3.51 *1.62 *2.40 *5.45 *1.37  2007 仮面ライダー電王
*6.16 *3.12 11.59 *1.36 *3.14 *2.93 *1.19 *3.18 *3.84 *1.69  2008 仮面ライダーキバ
*7.95 *4.26 13.88 *1.64 *6.05 *5.89 *1.31 *5.33 *4.55 *1.52  2009 仮面ライダーディケイド
*7.95 *4.53 14.04 *3.50 *5.18 *5.50 *1.72 *5.40 *4.92 *1.82  2009 仮面ライダーW
*6.93 *4.13 13.63 *4.06 *4.27 *4.56 *1.61 *3.89 *5.70 *1.15  2010 仮面ライダーオーズ
*5.89 *3.06 10.41 *1.70 *3.37 *4.10 *1.00 *3.05 *4.12 *1.19  2011 仮面ライダーフォーゼ
*6.14 *3.35 11.92 *1.25 *4.71 *3.49 *1.15 *4.59 *3.59 *1.38  2012 仮面ライダーウィザード
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て


<参考>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*9.75 *5.03 21.84 *3.25 *3.33 *4.27 *0.71 *4.74 *3.03 *1.26  1997 ビーロボカブタック (最終9話分)
*9.80 *4.81 24.30 *3.86 *3.66 *2.49 *0.85 *4.43 *3.31 *1.18  1998 テツワン探偵ロボタック (前半41話分)
646名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 12:24:23.75 ID:UXmvMEIf0
前回の続きから

*2.7 *1.2 *2.9 *0.7 *3.9 *0.7 *0.0 *1.7 *1.7 *0.4
*3.4 *1.8 *6.5 *2.1 *2.4 *0.6 *0.9 *3.4 *1.6 *0.4
*3.7 *2.2 10.1 *0.6 *2.7 *1.3 *1.0 *2.8 *2.1 *0.9
*4.3 *2.3 10.7 *0.9 *3.4 *3.3 *0.5 *2.2 *1.6 *0.6
*4.9 *2.3 *7.7 *0.2 *6.7 *1.7 *1.2 *2.5 *1.6 *0.9
*4.4 *2.3 *7.9 *1.3 *3.0 *2.5 *1.0 *3.8 *1.6 *0.9
*4.3 *2.1 *7.1 *0.0 *6.0 *1.0 *0.9 *3.3 *2.3 *0.7新

*4.0 *1.9 *5.5 *0.6 *4.6 *1.9 *0.5 *1.8 *2.4 *1.0
*5.2 *2.8 *9.2 *0.4 *3.7 *1.7 *1.7 *5.1 *2.7 *1.5
*5.7 *3.2 11.1 *0.9 *3.5 *3.5 *2.0 *3.2 *3.6 *1.6
*6.1 *3.3 14.5 *0.0 *4.0 *3.6 *1.3 *3.5 *3.0 *1.7
*6.5 *3.5 12.2 *0.5 *6.7 *3.9 *1.4 *6.7 *2.1 *1.1
*6.6 *3.5 14.0 *1.1 *4.5 *2.6 *1.8 *5.4 *2.8 *1.9
*6.9 *3.6 14.1 *0.7 *6.3 *4.3 *0.7 *5.0 *4.3 *0.8
647名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 12:25:03.49 ID:UXmvMEIf0
ここまで
648名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 12:57:07.73 ID:jA4yJb7G0
プリキュアブーストがはっきり確認出来るのって何気にW以来か
キョウリュウジャー始まっても伸びないようじゃ戦隊はもうダメかもしれんね
649名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 13:12:01.06 ID:rQ+fdIRFO
乙です。ゴーカイのラスト1話前でも謎のageがあったな
キョウリュウは作風が作風なだけに1話からガツンと欲しかったがまあ戦隊とは認識されてるようで
650名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 14:17:33.49 ID:nIZmf1p/0
キョウリュウのM1の跳ね上がりっぷりは異常w
651名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 14:25:14.08 ID:EuMtZeXI0
>>647
キョウリュウKIDSがまだ回復してないな
1クール経過みないとまだ分からないが
652名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 21:57:00.89 ID:fWFyh32Y0
最終回目前で四回連続して上昇して最終回だけ下降、というのは
ゴーカイ・ゴーバスで全く同じパターンなのか。
なんか不思議だ。

ウィザードは六週連続してアップか。
653名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 07:01:38.55 ID:/950zkaJ0
>>652 最終回前の回まで盛り上げに盛り上げといて、意外と最終回はあっさりというか風呂敷しまう回って感じで
盛り上がり自体は少ないので結構普通のことだと思います。
654名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 20:24:46.60 ID:mCp7nDq10
>>653
観る前から最終回の内容を知ってるのか
どんな予知能力者だ
655名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 21:53:56.09 ID:zbsRM71p0
戦隊の場合、どんなにつまらなくても「最終回とその直前だけは見てあげよう」という層が一定いて、
ゴーカイ・ゴーバスの場合は、普段が低かったもんだから、その層が目立つことになった、
という説はどうでしょう。
656名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 23:59:06.81 ID:ItTeO4Sr0
ゴーバス最終回は連休だったから、最終回に
下がったとしても意外ではない。
ゴーバスは連休は下がることが多かった(ニチアサで
いつも連休が下がるわけではない)。
657名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 08:19:00.42 ID:uhuwNSyt0
<特命戦隊ゴーバスターズ>
第01話…3.8% 第02話…3.2% 第03話…5.0% 第04話…4.5% 第05話…4.4%
第06話…4.1% 第07話…4.5% 第08話…5.2% 第09話…4.4% 第10話…3.5%
第11話…4.4% 第12話…5.1% 第13話…4.6% 第14話…4.5% 第15話…3.6%
第16話…5.2% 第17話…3.6% 第18話…3.3% 第19話…3.9% 第20話…3.0%
第21話…4.8% 第22話…2.2% 第23話…3.1% 第24話…3.8% 第25話…3.2%
第26話…3.9% 第27話…3.3% 第28話…4.4% 第29話…5.2% 第30話…4.6%
第31話…5.1% 第32話…4.9% 第33話…3.3% 第34話…4.5% 第35話…4.9%
第36話…5.3% 第37話…3.7% 第38話…3.5% 第39話…4.0% 第40話…3.0%
第41話…4.4% 第42話…3.7% 第43話…3.5% 第44話…4.0% 第45話…2.7%
第46話…3.4% 第47話…3.7% 第48話…4.3% 第49話…4.9% 第50話…4.4%
<特命戦隊ゴーバスターズ 平均4.07% 切り捨て4.1% 50話トータル203.5>


<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2% 第19話…5.7% 第20話…6.1%
第21話…6.5% 第22話…6.6% 第23話…6.9%
<仮面ライダーウィザード 平均6.14% 切り上げ6.1% 23話トータル141.3>
658名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 08:20:41.22 ID:uhuwNSyt0
スーパー戦隊・視聴率一覧
ゴレンジャー……最低8.7・平均16.1・最高22.3
ジャッカー……最低5.5・平均9.8・最高13.6
バトルフィーバー……最低6.1・平均12.0・最高16.8
デンジマン……最低8.7・平均13.5・最高18.6
サンバルカン……最低6.2・平均12.5・最高18.4
ゴーグルファイブ……最低7.3・平均12.3・最高15.8
ダイナマン……最低4.7・平均10.6・最高16.9
バイオマン……最低7.7・平均10.5・最高13.6
チェンジマン……最低6.5・平均11.1・最高16.1
フラッシュマン……最低6.2・平均12.3・最高16.3
マスクマン……最低6.1・平均11.4・最高15.3
ライブマン……最低6.1・平均10.4・最高14.6
ターボレンジャー……最低4.4・平均7.6・最高12.2
ファイブマン……最低1.8・平均6.5・最高13.3
ジェットマン……最低3.9・平均7.1・最高12.0
ジュウレンジャー……最低4.5・平均7.1・最高13.2
ダイレンジャー……最低3.5・平均7.0・最高9.6
カクレンジャー……最低3.1・平均5.7・最高9.0
659名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 08:24:50.64 ID:uhuwNSyt0
(658の続き)
オーレンジャー……最低2.9・平均4.5・最高6.4
カーレンジャー……最低1.4・平均4.8・最高6.7
メガレンジャー……最低3.4・平均6.5・最高9.6
ギンガマン……最低4.5・平均8.0・最高10.8
ゴーゴーファイブ……最低3.0・平均6.6・最高8.7
タイムレンジャー……最低4.8・平均7.1・最高9.8
ガオレンジャー……最低5.3・平均8.8・最高11.5
ハリケンジャー……最低4.6・平均7.5・最高9.6
アバレンジャー……最低4.2・平均7.1・最高9.3
デカレンジャー……最低4.2・平均7.1・最高8.6
マジレンジャー……最低5.3・平均7.7・最高9.8
ボウケンジャー……最低4.5・平均6.7・最高9.7
ゲキレンジャー……最低3.5・平均5.2・最高6.8
ゴーオンジャー……最低3.0・平均5.1・最高6.6
シンケンジャー……最低2.5・平均5.9・最高7.5
ゴセイジャー……最低3.4・平均5.4・最高7.6
ゴーカイジャー……最低3.2・平均4.95・最高6.6
ゴーバスターズ……最低2.2・平均4.07・最高5.3
660名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 08:49:56.70 ID:T6PAYxwgO
>>647>>657乙!


1月フォーゼ*17〜20話平均5.73%
1月ウィザード17〜20話平均5.25%

2月フォーゼ*21〜24話平均5.85%(1月+0.12p)
2月ウィザード21〜24話平均6.50%(1月+1.25p ※24話6.0%で算出)

1-2月フォーゼ*17〜24話平均5.79%
1-2月ウィザード17〜24話平均5.88%

・ウィザードの1月は17話の4.0以外の3話平均はフォーゼと同値の5.67
・2月はフォーゼは平常運行、ウィザードはドラゴタイマー&フェニックス決戦
661名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 09:06:10.61 ID:T6PAYxwgO
ウィザード24話は>>645から、6.0か6.1と思われるので低い方を採用

同じように>>646によればキョウリュウ2話は4.0ってことになるけど
662名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 09:07:58.91 ID:T6PAYxwgO
ずれたorz
>>644>>645だった
663名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 09:32:48.68 ID:1DkxxfNq0
>>657
キターーーー
664名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 12:12:41.33 ID:RzC0xXnzO
ウィザードやばくないか
665名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 12:36:37.59 ID:Au3cZEFq0
ウィザード、フォーゼといい勝負してんな
666名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 15:06:29.36 ID:RcYaBvEv0
688 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日:2013/03/06(水) 11:14:04.44 ID:TFOljebE0
4.9→ 6.5→ 5.4
7.7→12.2→10.7
0.2→ 0.5→ 1.9

4.4→ 6.6→ 6.4
7.9→14.0→13.2
1.3→ 1.1→ 2.7

4.3→ 6.9→ 7.0
7.1→14.1→14.3
0.0→ 0.7→ 0.8

756 名前:◆OuoX/u2W.lbv 投稿日:2013/03/06(水) 17:34:39.95 ID:JSztiC47O
>>688
合ってたはず



今までの日朝EX
667名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 16:57:58.49 ID:pPoh5nVB0
ウィザード見てないんだけど、てこ入れでもあったの?
6週連続アップとはすごい。
668名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 17:37:12.49 ID:nGdWZIq7O
>>658-659
ガオって日曜朝枠どころか平成の戦隊の中でも平均視聴率トップだったんだな
669名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 18:08:26.28 ID:WkPg9xuP0
>>654 視聴率って時間帯の全視聴の平均でみるから、見始めておもしろくなくて消した場合は反映されるんよ。
670名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 20:28:55.48 ID:A54GRWDP0
しかしこれでゴーバスの歴代最低視聴率が確定してしまったな
キョウリュウはどうなることやら。こっから持ち上げるのはかなりしんどいぞ
671名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 22:19:18.81 ID:oHbSCMQ00
プリキュアが変わった途端好調のようで、その1時間前から好調だったらいいなと。
672名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:02:08.58 ID:iMh+vC5r0
前回のプリキュアはガクッと下がったみたいだからキョウリュウとウィザードも下がっているのかな
673名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:11:24.37 ID:dTS6Y1Se0
>>667
新戦隊が始まって、がーーと上がったのがW(ゴセイ)とウィザード(キョウリュウ)。
大した効果がなかったのがオーズ(ゴーカイ)とフォーゼ(ゴーバス)。
674名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:32:32.91 ID:T6PAYxwgO
>>673
ただ、キョウリュウ1話とウィザード23話の差は2.6pに開いたんだよな
プリキュアもウィザード超えてるから、こっちの影響も考えたくなる

ただし、プリキュアが5.4のときにウィザードが6.5とったんなら
その前から動きは出てたのかもしれんしなあ
23話6.9はフェニックスとの決着回で、次の24話は6.0か6.1だし


正月の延長みたいな時期の4.0からスタートして、連休中日もすぎて
徐々に冬枯れから回復し、プリキュア交代、
ゴーバス最終決戦から新戦隊へという視聴者が動きやすいタイミングに合わせて
フェニックス最終決戦に繋がる20〜23話をぶつけ
各ラストもウィザードにしては珍しく思わせぶりな引きで次回に繋げた
っていう合わせ技なのかも?
675名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:35:53.27 ID:T6PAYxwgO
そういえば、ダブルは同じようなタイミングでアクセルを投入したんだっけ?
オーズ以降より2号登場は遅かったはず
676名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 02:21:39.31 ID:+ivpMaNL0
     ゴーバス終   ウィザード  ドキプリ
世帯.   4.4.      6.6      6.4
KID    7.9      14.0     13.2
TEEN   1.3      1.1      2.7

     キョウリュウ     ウィザード  ドキプリ   
世帯.   4.3.      6.9      7.0
KID    7.1      14.1     14.3
TEEN   0.0      0.7      0.8
677名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 12:52:37.11 ID:5/rmVZdN0
TEEN層が減ったな
キョウリュウどうした
678名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 13:06:28.72 ID:Hr1oOmpc0
ゴーバス終了でTEEN層がごっそり抜けたな
つかキョウリュウ1話なのにTEEN0.0、KIDも世帯も下げるとは…
679名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 14:20:56.29 ID:nfxqBc9Y0
TEENが下げてることよりKIDが上がってないむしろ下がってることが問題だよな
TEEN下げるのは想定内だろうから
680名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 15:19:41.08 ID:1UN0QyTZ0
データがあるアバレ以降の1話KID視聴率最低なんだが>キョウリュウ
次はゴーバス1話の6.4
でも世帯はゴーバス1話3.8に勝ってるかはMFが高いのか?
681名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 15:33:49.23 ID:LviH/hIw0
TEEN落としてKID維持のが商業的には売れるからな
オーズ、電王、ゴーオンでつくづく分かった
682名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 15:44:54.02 ID:TAhn28rq0
オーズは前年よりKID下げてTEENを上げたんだが…
683名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 17:25:58.16 ID:LviH/hIw0
推移は右肩下がりでゴセイが消えてからの下がり方が顕著
前作から爆上げしたWゴセイのTEN層世代でもってたようなもの
684名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 18:10:26.45 ID:+Lf+Vvux0
凡作のように語られることの多いゴセイだが、
アバレ以降ではTEENが一番高いんだよね。

逆にシンケンは、ゲキやゴーカイよりもTEENは低い。

戦隊に関しては、TEENは重要な要素ではないのかも
685名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 18:34:01.10 ID:FzcIh+bd0
シンケンはTEENに関しちゃ綺麗な右肩上がりだしマジレンとか世帯取れる作品は基本TEENは取るんだけどな
ゴセイが異例すぎたなw
686名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 18:51:35.27 ID:OC/smB4+0
キョウリュウェ・・・
687名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 20:37:11.68 ID:eTMGKpff0
ゴーバスも1クール目にTEN0は何回かあったし
KIDに至っては1,9のときもあったよ
688名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 20:43:31.85 ID:l+5BTqNfO
キョウリュウは、スタート時の宣伝攻勢は例年とそんなに差があるわけじゃないから
ウィザードほど一見さんをとりこめるわけもないんで
今は基本は継続視聴組が主力のはずだけど
ゴーカイ→ゴーバスほどではないにしろ、やっぱり
作風があまりにもあまりにも違うから、ゴーバスを1年間満足して見てきた層が
初っぱなから見切ってもおかしくはないかな

ただ、もう思いきり子供狙いなのはわかるし
相方のウィザードが2月見る限りKIDSが割と高めなんで
うまく連動していけば、新学期が始まったあたりから持ち直す可能性は
十分あるんじゃね?
689名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:20:12.12 ID:1lm26j/k0
キョウリュウは小学生以上は捨てて幼稚園児ターゲットらしいからいいんじゃね別にこれでも
690名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:33:28.96 ID:9Qcmwm5W0
キョウリュウはゲキのあとのゴーオンみたいになりそうだな
1%ほど下がっているが
691名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:35:38.76 ID:nfxqBc9Y0
ゴーオンみたいになるにはKIDがもう少し上がらないと
692名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 23:48:11.81 ID:DRtTj88o0
まさにTEN層戦隊。
693名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 00:34:15.92 ID:ofFeYl5W0
>>690
ゴーオンはキバと組んでWと組んだシンケン並に後半KID取ってたから対象限定ならガチで歴代トップクラスだろ
さすがに高望みしすぎ
694名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 05:23:50.53 ID:7/Z+oMFHO
>>646ではキョウリュウは1話分だけど、>>645ではたぶん2話分の平均じゃね?
>>644でウィザードも24話分になってるから

もしそうなら、
1話は世帯4.3KIDS7.1
2話は世帯4.0KIDS7.9

で、2話で世帯は下げたけど、KIDSはゴーバス最終回と同値に戻したことになるんじゃ?
695名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 14:03:36.76 ID:uYs7SkOX0
2年連続で清々しいほどの爆死っぷり
696名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 14:56:56.08 ID:dYDC9wmX0
ディケイドとWで平成仮面ライダーは完全復活かと思えたのにな
オーズ中盤からの急落で完全に視聴者から逃げられてる
メダルとレンジャーキーの過剰な搾取で親が見せるのを禁止してるのかもしれん
697名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 15:19:01.28 ID:EnXR85gP0
だが玩具売上も興収もオーズゴーカイ共に最後まで高かった
だから最後の二行は同意出来ない
698名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 15:28:05.38 ID:dYDC9wmX0
視聴率が下がらなかった場合の玩具売上や興収は誰も知る事ができない
比較ができない以上その高い数字には意味が無い
下がらなければもっと高い数字を出してたかもしれないし変わらなかったかもしれない
どちらにしても片側の数字だけ持ち出しても何の指標にもならない
解っているのはオーズの中盤から視聴率が下がり続け今も視聴率で苦戦してる事だけ
699名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 15:31:57.43 ID:wjIzOtLn0
オーズとゴーカイ自体は、最後までおもちゃは良かったが、
どちらも終盤視聴率を下げて、フォーゼ・ゴーバスの最低
視聴率につなげた。

フォーゼはそれでもおもちゃ売り上げは絶好調オーズ並みを維持
したものの、終盤売上が失速して、ウィザードにどう影響するか。
少なくともフォーゼとのし烈な(笑)最下位争いをしていたウィザード
視聴率は、新戦隊・新プリキュア効果なのか、フェニックスを太陽に
送ったウィザード自身の魅力か、ここにきて伸びている。

ゴーバスはおもちゃも落として、キョウリュウも今のところ
視聴率は低いまま。キョウリュウ玩具は不明。
700名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 15:43:28.69 ID:P+LYV+980
視聴率→リアタイで見てる人の数
興収・玩具売上→その作品に金を出してもいいと思う人の数

一般のドラマでも視聴率はいまいち振るわないが録画率は高くDVD売上や興収などはいいと言う例が多々多くある
701名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 17:05:14.38 ID:V1ci0j2u0
ゴーカイは11年度じゃ視聴率は踏ん張ってたし映画はシンケン同様とれるのは妥当かと
玩具に関しちゃ大人に買わせられただけで子供人気自体は大したことない
オーズは世帯の割にKIDが維持されてる龍騎、電王型だからWや響鬼型よりとれるのも妥当
702名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 17:22:16.96 ID:Pv6QDOK50
戦隊は大友人気高いほうが映画は取れるのはシンケンで証明されてるしゴカイが取れるのは当たり前
ライダーは玩具型の方が映画も取るし序盤の見込み軽々超えたオーズのが高いのも当たり前
>>696
実際はW末期から落ち始めてるけどな
703名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 17:40:02.11 ID:7/Z+oMFHO
>>702
オーズ1話がダブル1話とあまり変わらない10%だったということは
ダブル終盤は、単なる夏枯れで視聴者を逃がしてはいない可能性もある

ダブルは冬枯れも大きく落として、それが終わると大きく戻したから
そういうタイプなのかも
704名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 18:09:55.57 ID:uKmnN+u00
ディケイドの視聴率が良かったのはオールスターの内容もそうだけど
2話ごとに「〇〇の世界」でリセットされるから途中参加もしやすいし見逃しても影響が少ないから
って言われてた、ただそれだと作劇がパターン化する(前編は敵を倒さない、とか)
から最近は平成初期みたいな連続性を戻してもいいんじゃないかと言われてるんだな。
個人的にはウィザードの世界観というか雰囲気だと連続性出した方が面白くなりそうな気はする。
705名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 18:22:16.15 ID:1hRVU3S+0
色んなライダー出てくるディケイドだから良かった事だよな
何年もずっとそのパターンじゃ飽きられる
706戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2013/03/10(日) 18:44:03.19 ID:lyX0ZGMg0
知障害児向け戦隊今年も超低視聴率でオワンゴンゴンゴンゴwwwwwwwwwwwwwwww
弱い弱い知障害児戦隊信者をまだまだまだまだタップリイジメんぜwwwwwwwwwwwwww
707名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 18:51:38.31 ID:LlE3OwW00
しかしこれで仮にキョウリュウの視聴率は低いままでも玩具の売り上げがゴーカイやゴーオン並になってたらまた謎だな
KIDもTEENも低くてどの層が玩具買ってるんだ?って話に
708名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 19:39:52.12 ID:Pv6QDOK50
ゴーカイが購買層広げてるからその辺の世代じゃねーの
そもそもTENは低いほうが玩具は売れる
709名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:15:01.85 ID:wjIzOtLn0
視聴率は低くても、フォーゼもウィザードも玩具は売れた(てる)んだろ?
TEN捨てたキョウリュウが売れる可能性は高い。
ヲタク収集系のゴーカイはともかく、ゴーバスを超えたら御の字だろ。
710名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:05:15.51 ID:7p0X4jTb0
炎神ソウル商法は最初は子供がねだるまま親はあれやこれやセットモノを揃えてやって売り上げは伸びるし
玩具買っちゃったから、親は販促強化で番組の質が落ちても無理やり子供に見せ子供も義務感で見てたけど
恒例化することで親が警戒してそもそも見せなくなってきた
終焉も近かろう
711名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:15:05.26 ID:XiKn4tZh0
933の訂正
主役と言えるか→主役と言えるかどうか
 所で、927で書き忘れたが、東宝は小学生以上に受けるキャラクターを他社から揃えているのに対し、
東映は園児向けのキャラクターを自社系列で揃えているのが強みと言えるのか弱みと言えるのか……、どうだろう?
712名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:16:35.15 ID:XiKn4tZh0
 711は書き込むスレッドを間違えてしまいました、申し訳ありません。
713名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:44:02.18 ID:QCGJzQqP0
ゴーオンやゴーカイは率は低くても玩具を欲しがる層をがっちり掴んでた感があるが
(ゴーオンはKID、ゴーカイは大友)
キョウリュウはそこを上手く掴んでる感じがあんまりしない
714名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:49:41.56 ID:JR4eTJbB0
ガオふたたびを狙ったんだろうけど、脚本が馬鹿になりきれてないんだよな
715名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:50:18.10 ID:KV9Jl8CA0
ゴーオン、ゴーカイはライダーに恵まれてないってのもあるけどな
キョウリュウは外してる感はないから売れるんじゃないかな?
モチーフ良くて変なことしなきゃ外しはしないだろ
716名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 12:35:23.13 ID:FBHQ4IAQ0
>>709
作品別(1〜12月)
響鬼4Q15億→カブト1Q20億・2Q20億・3Q15億・4Q15億
電王1Q21億・2Q24億・3Q35億・4Q31億
キバ1Q25億・2Q21億・3Q17億・4Q17億
ディケイド1Q32億・2Q36億・終盤+W序盤41億・W1Q41億
W2Q57億・3Q46億・終盤+オーズ序盤54億・オーズ1Q70億
オーズ2Q60億・3Q67億・終盤+フォーゼ序盤66億・フォーゼ1Q85億
フォーゼ2Q65億・3Q61億・終盤+ウィザード序盤51億・ウィザード1Q100億
 フォーゼはゴールデンウィーク商戦以降は失速したが、ウィザードも年末年始商戦こそ良かった物の年明けからやや失速した所がある。
 やはり、DXウィザードリングMOVIE大戦セットの時期にDXドラゴタイマーを出すべきだったな、アルティメイタムのスペシャルラッシュはいらないと思う。
 ドラゴン4種もいらないフォームだし。
 春休み商戦の2号ライダーの強化フォームとゴールデンウィーク商戦の最終フォームは例年通りだが、売り方が見え見えだね。
717名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 21:14:54.91 ID:xHJ7Cl840
リスク管理を考えると、作っているほうの立場からすれば
「深く狭く」よりは「広く浅く」のほうが都合がいいはずなんだが、
現実は「深く狭く」化の進行が止まらんのだなあ。
718名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:57:53.84 ID:F3NBcM4k0
「ビジネスにおいて売上の8割は全顧客の2割が生み出している
よって売上を伸ばすには顧客全員を対象としたサービスを行うよりも
2割の顧客に的を絞ったサービスを行う方が効率的である」
「新規顧客の開拓には既存の顧客を維持するために必要な費用の
5倍の金額が掛かる」
とかじゃね
719名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 10:31:42.19 ID:ok9JzVqe0
(参考)
3月10日(日)
サンデーモーニング TBS '13/03/10(日) 8:00 - 114 14.3
がっちりマンデー! TBS '13/03/10(日) 7:30 - 30 12.1←
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '13/03/10(日) 7:00 - 40 11.8
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/03/10(日) 8:30 - 30 5.1
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/03/10(日) 10:55 - 30 4.7
ふるさと再生日本の昔ばなし テレビ東京 '13/03/10(日) 9:00 - 30 3.6
 おはよう日本0.2%減、がっちりマンデー!0.7%増、サンモニ1.4%減。
 サンモニが大幅に落ちたのは何があったんだろう、がっちりマンデー!が上がったのも気になるけど。 
 先週はトリコとワンピがなかったからか、日曜朝<土曜朝になってしまったが、
キョウリュウはハンターとふるさと再生日本の昔ばなしの間かふるさと再生日本の昔ばなしと同程度か?
 ウィザードはドキプリに勝ったおさるのジョージと同程度もしくはやや上だと思う。 
名探偵コナン 日本テレビ '13/03/09(土) 18:00 - 30 8.1
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/03/09(土) 8:35 - 25 5.7
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/03/09(土) 9:55 - 30 4.8
720名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 10:36:07.87 ID:WOHS4rwM0
当たり前すぎて説明するのも気恥ずかしいが
戦隊の玩具なんて幅広い年齢層が買うものではないんだもの
721名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 17:50:33.55 ID:6eaDEPW30
そういやジェットマンも、今じゃ名作扱いされてるけど、
次のジュウレンで作風は元に戻され、井上さんは二度とメインを任されず。
新規層の開拓って、成功しても評価されないのね。
722名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 18:44:45.07 ID:m0Bd3z1H0
でもファイブマンから視聴率も売り上げも上げてるんだよね。
ジュウレンもあそこまでファンタジックな戦隊はこれまでなかったから(当時としては)ジェットマンとは逆ベクトルで異色だったと思う。
723名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 20:37:17.18 ID:nVSyxRB80
そうそう
ジュウレンって戻ってるっていうより別ベクトルで新機軸
724名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 23:08:19.16 ID:R1oxrjG/0
ジュウレンダイレンカクレンの流れは80年代戦隊とは明らかに違ってたな。
この頃からモチーフと設定が完全にリンクするようになった。
725名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 23:40:25.55 ID:nVSyxRB80
そのほんのちょっと前のターボのモチーフと設定のばらばら感はすごいよなw
好きだったけど
726名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 08:51:11.03 ID:ISuoC2zT0
727名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 22:00:56.18 ID:qhS9DCiX0
70年代だか80年代だか、少年ジャンプの編集長が確かこんなことを言っていた。
少年ジャンプと言えばアンケート至上主義と思われているが、そうではない。
あまり人気が出そうにないと思われる作品にも、編集者の判断で
意図的に連載をさせることがあった。
そういうことをしないと、あっという間に作風の幅が狭まり先細りになるんだって。

去年の戦隊も、そんなもんだったのではないかと、今にして思う。
728名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 22:05:47.66 ID:zi18CKtrP
これに関しちゃ打ち切り発動した方がよかったと思うぞ
製作者に面白くしよう、見る人を楽しませようって意気込みがないんだもの
729名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 22:31:07.98 ID:kjm6sTyk0
>>728
これってゴーバス?
意気込みがないなんて、どこソースよ。
730名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 14:33:40.22 ID:vZU6epII0
> 日曜朝は、TBSが「がっちりマンデー?」(日曜午前7時半)と「サンデーモーニング」(日曜午前8時)で独り勝ちしており、
> その状況を打破しようと現在、日曜午前8時から放送している情報バラエティー番組「シューイチ」の放送開始を30分前倒しして拡大。
> 生活情報やエンターテインメント性の高い情報を盛り込み、30代、40代の女性層の取り込みを図る。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00200053-mantan-ent
 来月からのシューイチの枠拡大がキョウリュウにどう影響するのだろう?
731名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 17:09:37.75 ID:hknpCRYi0
kidsに関しては全く影響ないと思うよ
元からあるサンデーモーニングも

ポケモンがどっか行ってくれた方が効果がある
732名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 17:38:12.16 ID:zG5XO4Eq0
ポケモンはなぁ・・・友人のとこの子もお兄ちゃん(9)が弟(5)説得してポケモン見てるらしいから・・・結構もってかれてるよなぁ・・・
733名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 17:56:34.14 ID:k4IMHJI5O
上に年の近いお兄ちゃんがいる男の子ってのは
幼稚園に入園・進級直後、戦隊ライダー布教に大きく貢献してくれるんだけど
お兄ちゃんの年齢が上がるとそういうリスクも背中合わせなんだよな
734名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 18:45:58.28 ID:0lMSXyRZ0
月間☆ベスト10
昨年
【2月度】2012.3.16更新
2.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXメテオドライバー (バンダイ/5,775円)
3.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXフォーゼドライバー (バンダイ/6,825円)
5.仮面ライダーフォーゼ アストロスイッチセット05 (バンダイ/788円)
6.仮面ライダーフォーゼ マグネットスイッチ携帯 DX NSマグフォン (バンダイ/3,990円)
8.特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシンCB−01 DXゴーバスターエース (バンダイ/5,040円)
今年
【2月度】2013.3.15更新
■ 総合 ■
4.仮面ライダーウィザード 魔竜ブレス DXドラゴタイマー (バンダイ/3,990円)
6.獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー (バンダイ/4,725円)
7.仮面ライダーウィザード 変身ベルト DXビーストドライバー (バンダイ/オープン価格)
9.仮面ライダーウィザード 変身ベルト DXウィザードライバー (バンダイ/6,825円)
10.獣電戦隊キョウリュウジャー カミツキ合体 DXキョウリュウジン (バンダイ/8,190円)
 キョウリュウ>ゴーバスとは逆に、フォーゼ>ウィザードか。
735名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 18:53:36.64 ID:erMGhR6l0
うーん…これは……
736名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 19:08:09.88 ID:vB2xfZP50
ドラゴタイマー結構売れてんのかw
737名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 19:36:55.13 ID:k4IMHJI5O
>>734
順位だけで売上額がわからんから
フォーゼ>ウィザードかどうかはわからんけどな
キョウリュウがゴーバスよりかなり売れてる場合
ウィザード>フォーゼの可能性もある


それからここはいちおうまだ率スレだw

ということで、率の話に絡めると
ドラゴタイマー関連のエピソード(20-23話)は4回連続アップで6.9%まで上がり
KIDSも14台を何度も出してたから、子供受けはかなり良かったのでは?
738戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2013/03/15(金) 21:41:47.43 ID:hIQpg7CM0
やっぱ世界に誇るライダーはおもちゃの売上も視聴率も宇宙一だぜぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
それに比べて世界の恥の幼児知障害児向け戦隊は視聴率もおもちゃの売上も壊滅だぜぇぇぇぇwwwwww
リア充勝ち組生まれたときから虐められたことも怒られたともなく悩みのねぇ超俺様のイジメの楽しみが増えたぜぇぇぇぇ!!!!!!!
739名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:27:14.64 ID:A0RNlG830
ウィザードもどうせすぐ失速だろうなーとか言ってごめんなさい
740名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:32:30.69 ID:hknpCRYi0
ビーストは案の定活躍シーンが少ないのがそのままでたね
741名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 23:45:53.76 ID:XtjqYLsF0
ビーストドライバー(ウィザードリングは使えない)やダイスサーベル(1の目が出ると攻撃がショボイ)、
と本編の逆販促が凄いからなぁw
742電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/03/17(日) 13:18:08.61 ID:yzi/SnT90
今日のウィザード視聴率は1.6%くらいかな。
幼児と世捨て人のオッサンくらいしか見てないから。
743名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 15:08:20.07 ID:YbhhhlN0O
ウィザードは6いくかなぁ…?
744名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 17:14:54.42 ID:m0zJG7a+0
>>742
お前ははやく土下座しろよ
745電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/03/17(日) 19:36:50.11 ID:yzi/SnT90
ウィザードを見ている中年男性の方々は、
経済社会から疎遠になった結果、趣味の世界に没入してしまったのか…?

でも、そもそも「仮面ライダー」って何だ?
男の生きざまを教えてくれる作品なんじゃなかったのか。
746名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 19:49:47.94 ID:YbhhhlN0O
女子アナに萌えてるお前の生き様に誰も見向きもしないぞ。


変人、ウィザードの視聴率見てみな。
747電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/03/17(日) 19:56:43.17 ID:yzi/SnT90
ウィザードの視聴率は2%未満。幼児と特ヲタ中年男性しか見てない。

キョウリュウジャーの「立風館」は立命館大学のパクリ。
やり方があざとすぎて笑わずにいられない。お前らアホか。
748名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 20:03:56.08 ID:YbhhhlN0O
変人、特撮オタクとはお前のこった。



スイマセンね。コイツは寂しがり屋で。


視聴率スレで書き込みしている皆様はキョウリュウジャーはどう評価出来ます?
749電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/03/17(日) 20:16:38.74 ID:yzi/SnT90
そうですねぇキョウリュウジャー「立風館」は立命館大学のパクリですね。
あとオモチャ展開を狙いすぎて滑ってる感がありますねw
750名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 22:27:21.67 ID:4XH08/z60
ぶっちゃけ、タックルが>>505とか>>540とか視聴率の予想を外しまくってるのが現状だしなあ
751名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 22:44:29.01 ID:Ue9gdeNp0
予想じゃなくて妄想だろw
752名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 09:36:09.70 ID:75WyeYRn0
3/03 *4.4(*8.9-*0.5) 5 07:30-
3/03 *6.0(12.9-*0.2) 5 08:00-
3/03 *4.0(*8.4-*0.2) 5 08:30-
753名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 15:14:50.46 ID:fohWcdnXT
プリキュアしょぼいな
754名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 23:12:24.87 ID:wep8DqWgO
今期のプリキュアのデザインは何年か前のショボかったやつに似てる
755名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 11:27:44.54 ID:UKRxQwQR0
ようやくこの糞スレも67スレ目にしてネタがなくなって終わったか
756名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 23:09:13.33 ID:sA3m13Gx0
数字落ちてるのに何言ってんだ
757名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 23:15:54.43 ID:5tzzV+Df0
なんで最近視聴率公表されてないの?
758名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 23:39:07.21 ID:zLkV4fEP0
ビデオリサーチが視聴率を公開してる各局にクレーム入れた
759名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 13:13:21.41 ID:m1JBb4SO0
(参考)
3月17日(日)
サンデーモーニング TBS '13/03/17(日) 8:00 - 114 15.2←
がっちりマンデー! TBS '13/03/17(日) 7:30 - 30 11.8
小さな旅 NHK総合 '13/03/17(日) 8:00 - 25 11.8
ワンピース フジテレビ '13/03/17(日) 9:30 - 30 8.0
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/03/17(日) 8:30 - 30 5.1
トリコ フジテレビ '13/03/17(日) 9:00 - 30 5.1
 がっちりマンデー!0.3%減、サンモニ0.9%増、トリコ0.9%減、ワンピ1.1%減。
 アギトが小さな旅に勝っていた頃はTHE・サンデーがサンモニに勝っていたが、シューイチの枠拡大がどう出るか。
名探偵コナン 日本テレビ '13/03/16(土) 18:00 - 30 8.7
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/03/16(土) 9:55 - 30 5.7
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/03/16(土) 8:35 - 25 4.3
 先週はウィザードがワンピSEと同等かやや上、キョウリュウがジョージと同等かやや下と言った所かな。
760名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 11:45:53.07 ID:5tBiDuFo0
3/10
4.3→*7.0→*5.1
9.9→15.1→11.6
2.1→*2.9→*1.6

ウィザードが7%に乗せたのは10月2週以来かな
761名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 11:51:50.82 ID:EXqQfYsk0
(参考)
3月24日(日)
サンデーモーニング TBS '13/03/24(日) 8:00 - 114 15.8←
小さな旅 NHK総合 '13/03/24(日) 8:00 - 25 14.6←
さわやか自然百景 NHK総合 '13/03/24(日) 7:45 - 15 12.7
がっちりマンデー! TBS '13/03/24(日) 7:30 - 30 12.4←
ワンピース フジテレビ '13/03/24(日) 9:30 - 30 7.3
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/03/24(日) 8:30 - 30 4.8
トリコ フジテレビ '13/03/24(日) 9:00 - 30 4.7
題名のない音楽会 テレビ朝日 '13/03/24(日) 9:00 - 30 3.8
ふるさと再生日本の昔ばなし テレビ東京 '13/03/24(日) 9:00 - 30 3.2
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/03/24(日) 10:55 - 30 3.2
 がっちりマンデー!・サンモニ0.6%増、小さな旅2.8%増、プリキュア0.3%減、トリコ0.4%減、ワンピ0.7%減。
 ひょっとして、先週のキョウリュウは3%台、ウィザードは5%台なのかも、アベノミクスでSHTがアベノリスクになってしまった。
 関西ではサンでゴーカイ、KBSでオーズの再放送と言う事はSHTに一般客が全く寄り付かなくなったかが窺える。
 アニメの再放送も関東では独立局がほとんどだし、静岡のキテレツ大百科が羨ましい。
名探偵コナン 日本テレビ '13/03/23(土) 18:00 - 30 8.2
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/03/23(土) 9:55 - 30 4.4
762名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 12:15:19.83 ID:BxcEIWLk0
すいません>>760が何を言ってるのか解説マジレスが欲しいのですが…
763名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 12:24:38.30 ID:EXqQfYsk0
>>762
3/10
キョウリュウ:4.3
ウィザード:7.0
ドキプリ:5.1
 上段の事では。
764名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 12:38:16.08 ID:EXqQfYsk0
>>642,752で思い出したが、3/03のウィザードはトリコと同率なんだな。
 トリコも題名のない音楽会やふるさと再生日本の昔ばなしと底辺争いだが。
765名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 12:39:56.76 ID:4dc8P0Gm0
>>762
戦隊→ライダー→プリ の順で、
上から世帯、キッズ、ティーンだと思ったけど。

過去レスでそういう記載があったから。
766名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 12:46:49.15 ID:BxcEIWLk0
>>763,765 即レストンクス


つ、つまり…ソースがない()ということですか…
767名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 12:48:48.84 ID:5tBiDuFo0
>>766
君はこのスレに来て日が浅いのか
768名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 13:17:00.93 ID:BxcEIWLk0
ども…これが今日最後のカキコって事で…

ROMって見ましたけどこのスレの>>666で◆OuoX/u2W.lbvって酉が「当たってる」ってレスしただけなんですよね…(苦笑)


せめて国会図書館からデータ持ってきた(写真うP付き)位の信憑性が欲しかったなぁと


ま、もういいです。んじゃ
769名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 13:24:14.11 ID:ki71wEw/0
>>768
君は実に不愉快な人だな
読み方がわからなくて噛みつくなら来週から自分でテレビ局に聞くといいよ
問い合わせ方法は>>2に書いてあるから
770名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 13:28:06.37 ID:DOjwHMsE0
テレ朝はもう答えてくれんよ
771名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 14:00:36.07 ID:2VBxNhuH0
情報を何も持ってこない人が、持ってきてくれている人に
感謝するどころか、読み方を教えろ、ソースの信ぴょう性示せ、と言うw

このスレに長くいれば、あのシンプルな書き方で、誰だかわかる。
今後は>>762みたいな質問は放置しないと、せっかくのID:5tBiDuFo0 氏が
そのうち情報流してくれなくなるね。
772名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 15:08:23.19 ID:zdX56W81i
国会図書館の正門(?)とか視聴率週報の表紙とかの写真付きでデータが出てた時代が3年前何だよな
それより新しい人って事になるか
773名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 16:37:46.77 ID:s+MJNT3N0
>>771
読み方が判らん人が、読み方を聞くのは問題無いだろ。

その後の>766,768(特に768)は失礼この上ないけど。
774名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 17:19:24.92 ID:WkMU2euwP
これ初カキコ ども… かなんかのコピペ改変のつもりなんだろ
いずれにしてもキチガイはほっとけ
775名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 17:25:54.61 ID:zdX56W81i
まあ、平日の昼間にたった5時間弱で信憑性が高い返レスが来るとか思ってる時点で ・ ・ ・
776名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 21:10:23.76 ID:bVcltIIW0
キョウリュウやばいな
最終回までこのまま4.3じゃないだろうな
777名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 22:13:18.96 ID:FXOL2JxQO
>>776
キョウリュウは数値が4.0〜4.4で安定し過ぎてて却って不気味だな
例年、最初はもうちょい波がありそうなもんだけど
ウィザード7%なら5%近くまで行ければよかったのに
2.7pも引き離されたのはコスプレ&ミサ回だったからかな?


ウィザードは一応、1月日最終週から3/10まではすべて6%台と思われ

とりあえず3月に1度は7%台が出たのは良かった
フォーゼも3月に1度、4月に2度出してるし
778電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/03/27(水) 23:18:03.80 ID:NaIUWtHp0
お前ら本当に救いようのないアホ揃いだなw
779名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 23:24:05.10 ID:S/mv1gpF0
>>778
あ、土下座しに来てくれたんだ
わざわざどうも


> 540 :電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/17(日) 17:55:11.64 ID:Mjuhqp8P0
>  ウィザードがこの先一度でも5%を超えたら土下座してやるよ。
780名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 14:51:50.04 ID:UcNwQiXr0
【マスコミ】 テレビ朝日、1959年の開局以来、初めて年度視聴率1位…一方、フジテレビは凋落
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364782839/

やった! ゴーバス、フォーゼ、ウィザードのおかげだね!!
781名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 22:39:17.91 ID:4gH89kyt0
>>776
GW、夏休み、年末と
記録更新期間がまだ残ってるからな。
782名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 01:30:13.14 ID:H34zoV4z0
ソースくらいもってこいってのは当たり前の話だと思うがな
783名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 16:38:49.47 ID:CYMST8UR0
この前のシアンの登場や今後出るキョウリュウの追加戦士投入が例年より早いのも
そういう視聴率の事情があるのかもしれないな。
784名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 19:17:41.63 ID:2ZJ5FTVb0
キョウリュウからは、もう視聴率捨ててかかってるって感じしかしない。
785名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 20:04:28.82 ID:br3p52I50
追加戦士バレが放送開始とほぼ同時期なのは毎年の事ですが
786名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 23:31:41.80 ID:iXtxPO1J0
>>785
役者までってなるとさすがに違うんじゃないの?

キョウリュウジャーはさ、
なんていうか見てるこっちが引いてしまう。
787名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 23:50:43.49 ID:dyAFC6uZ0
バレはともかく出すのが早すぎる>追加戦士
なんでこんな生き急いでんの?って感じだストーリーもタメがないし
788名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 06:27:33.35 ID:MaRDIB/c0
昨年の反省を生かしてんでしょ。アイテムもライダーなみにあるんじゃ急がないと間に合わないし。
あらためて販促しつつ急いだ感も無理矢理感もなかったゴーオン凄かったなぁと思うけど、視聴率は惨敗だったんだよね。
そういや毎回話の最後に軽く次回への引きを入れるのはゴーオンの手法だったっけ。
視聴率的に成功したシンケンの例を見ると急げば良いとか解決が速い方が良いってのとはまたちょっと違う感じもするけど、
とにかくキッズ層を取り戻そうという配慮だと思う。
789名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 07:36:27.69 ID:bv3/LYWf0
>>788
別に惨敗って程じゃないだろ>ゴーオン
平均だけ見たら低いが入りが低いせいだし掴んだ客は離さないまま最後まで行ってる
790名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 08:35:51.87 ID:5jhEQaDy0
高くても低くても視聴率が横這いは玩具が売れるパターンの一つだからな
791名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 09:56:42.75 ID:H0uLjNPfO
おーいプリキュアは数字出たぞー♪
早くウィザードが7.?%だったか内部情報流出告発しろよ〜インチキ業界関係者〜www
792名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 10:17:15.38 ID:SHirUnUo0
プリキュアさんは5.3%か。若干上がったな。
さてこちらの方はどうだったんだろ
793名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 10:58:48.52 ID:NABJyrRE0
(参考)
3月31日(日)
サンデーモーニング TBS '13/03/31(日) 8:00 - 114 15.9←
小さな旅 NHK総合 '13/03/31(日) 8:00 - 25 12.9
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '13/03/31(日) 7:00 - 40 12.1
さわやか自然百景 NHK総合 '13/03/31(日) 7:45 - 15 11.7
シューイチ 日本テレビ '13/03/31(日) 8:00 - 115 11.1
ワンピース フジテレビ '13/03/31(日) 9:30 - 30 6.8
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/03/31(日) 8:30 - 30 5.3←
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/03/31(日) 10:55 - 30 4.3←
トリコ フジテレビ '13/03/31(日) 9:00 - 30 3.7
題名のない音楽会 テレビ朝日 '13/03/31(日) 9:00 - 30 3.6
さわやか自然百景・トリコ1%減、小さな旅1.7%減、サンモニ0.1%増、プリキュア0.5%増、題名のない音楽会0.2%減、ワンピ0.5%減、ハンター1.1%増。
キョウリュウにも影響する今週からのシューイチの枠拡大がNHK総合とTBSの牙城をどこまで崩せるだろうか。
しかし、トリコが同じくジャンプのハンターに負け、裏の題名のない音楽会に並ばれるとはな。
キョウリュウはトリコ・題名のない音楽会と同等ないしハンターに勝つか負けるか、ウィザードはドキプリとワンピの間と言った所か。
794名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 12:40:33.96 ID:VbVZxFQk0
名探偵コナン 日本テレビ '13/03/30(土) 18:00 - 30 9.4
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/03/30(土) 8:35 - 25 4.4
ワンピーススペシャルエディション・最終回 フジテレビ '13/03/30(土) 9:55 - 30 4.4
>>780
特命戦隊ゴーバスターズ(2012/07/22)
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *0.9 *2.8 *0.0 *1.4 *2.0 *0.5 *0.6 *0.4 *0.6
仮面ライダーフォーゼ(2012/07/22)
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *1.8 *7.3 *0.4 *2.8 *1.9 *0.3 *1.4 *2.4 *0.7
ゴーバスとフォーゼは特撮ニュータイプを休刊に追い込みましたが。
所詮はガオアギトの頃の創刊だから、無理もないか。
BFカブトカーレンの頃:テレビランド休刊
デカ剣、マジ響鬼、カブトボウケンの頃:ソノラマ版宇宙船・特撮エース休刊
ゴーバスフォーゼの頃:特撮ニュータイプ休刊だし。
参考スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266989879/ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329969578/ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1352499668/
795名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 12:45:00.09 ID:dxBLVDZzO
>>788
同じ低視聴率でもゴーオンやゴーカイはゲキやゴセイと違って
序盤と終盤との落差はあんまし無いし前作から大幅に落としたわけでもないから
一応、一度掴んだ客層は最後まで離さなかったってことでしょ。

>>790
ゴーバスでその法則は崩れたっぽいけどキョウリュウはどうなるんだろ?
796名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 13:29:37.43 ID:AtG/UarD0
ゴーオンはともかくゴーカイは後半視聴率落としてたような、
売り上げは良かったけど。
797名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 14:55:08.16 ID:MSB6shTd0
ゴーカイは夏まではゴーオンみたいな感じになるかと思ってたんだけどね。

夏に大幅に落として、そこから回復せずにズルズル下げちゃったので、
結局右下がり型になっちゃった。

低くてもいいからそれを維持する、というのは、かなり難しいんだろうね。
798名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 16:12:04.90 ID:q/6GywvSO
SHTの放映環境やメインユーザーを考えると
横ばいってのは、実質
途中で新規をある程度以上取り込まないと無理な推移なんだと思ってる
特に戦隊は内容に関係なく年齢で途中で卒業するのがどうしても出るから

前半の推移は似てるように見えても
夏休みど真ん中に最高視聴率を出したり
秋のライダー休映日にその次に高い数値を出すなど視聴率が時折暴れたゴーオンと
第1話が最高視聴率だったゴーカイでは
後半持ちこたえる体力が違ったんじゃ?とは思う
799名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 17:37:42.60 ID:rm7OHCHY0
通常の推移だと
ライダー始まる→戦隊ご祝儀
戦隊始まる→ライダーご祝儀

しかしフォーゼ、ゴーバスにはそれがない
800名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 17:47:57.27 ID:MSB6shTd0
>>799
「放映時期をずらした結果そうなった」と言う可能性も高いよな。
もう何年分かサンプルがあれば、ある程度の仮説が立てられただろうに。

視聴率の公開停止とか余計なことをしやがって>ビデオリサーチ
801名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:14:08.69 ID:2UEKTQBt0
3/17
*3.4→*5.8→*5.1
11.9→15.3→12.9
*1.4→*1.4→*2.6
802名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:23:04.92 ID:j+BFIHnZ0
うーむむむ、、、というしかない数字だな。いつもThx
キョウリュウ、できはそんなに悪くないと思うんだが。
803名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 23:03:15.96 ID:xPdhVVxx0
今年の戦隊はターゲットを例年になく狭く絞っているようだし、
視聴率の低さは想定の範囲内じゃないの。
804名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 23:06:17.80 ID:AtG/UarD0
ウィザードも7%まで上がってきたかと思いきや逆戻りかorz
805名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 23:44:00.43 ID:8fS8sVrq0
>>803
むしろ狙ったとこで取れてないんだから
ちょっと方向転換したほうがいいんじゃないの?
806名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 00:45:35.82 ID:8lXrz8nH0
ジャッカーと正反対のテコ入れ入ったら大人層取り込めるか?w>方向転換
807名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 00:54:58.98 ID:Znx14RUm0
>>806
番組を取り巻く環境がちがいすぎるw
808名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 01:12:33.60 ID:xDjeukuGO
でもKIDS層のみに注目したら回を追うごとに上げてきてるんじゃない?
809名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 05:49:49.01 ID:hn5fvwJaO
>>808
キョウリュウは世帯3.5なのにKIDSが11超え
ウィザードは世帯5.8なのにKIDSが15超え

うん、世帯のわりにKIDSがかなり高くなってるのはいい傾向だと思う
春休みに入ってくると世帯が下がることはよくあるし、特にキョウリュウは
ゴーバスから引き継いだんだからまだこのくらいの数値は出してもおかしくない

それより新年度前に子供をこれだけ取り戻せたってことは
小さなお友達への口コミ布教体制が整ってきてるということだと思う
未就学児ってかなりの情弱だから、4月以降上げてくるか否かは
同じ幼稚園や保育園のお友達が重要な鍵を握ってるはずだから

「戦隊もライダーも見せたことないのにいつの間にか保育園で覚えてきて…」
ってのが、この時期の小さな男の子のお母さん達の決まり文句

ただキョウリュウは、それ以前の数値が揃いすぎだったのと
このレンジのわりにウィザードに引き離されすぎなのが
ちょっと気になるけどね
810名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 08:05:17.03 ID:qV7arfRCO
>>801
できればウルトラマン列伝の数字もお願いします。
811名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 19:16:59.87 ID:hpxIY31g0
「少ない人数に向けて、一人当たり大量に売る」
「多い人数に向けて、一人当たり少しずつ売る」
今年の戦隊はあからさまに前者スタイルだから、視聴率に関してはこんなもんじゃないの。
KIDSのうち未就学児と小学生とで別々に数字が出たら面白いんだが。
812名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 19:22:53.12 ID:C/FcH9B80
そこはどうなんだろう。
狭い世帯の中で子供に人気!てのもなんか違和感ある。
今のところ好きだが。
813名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 21:36:08.93 ID:KOCqb7170
視聴率は世帯平均日朝最低記録するけど前作とほぼ変わらず玩具の売上のみ超回復するゴーオンパターンになれるか
814名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 05:28:28.35 ID:yWR3sDm50
マニア垂涎 特撮博物館オープンttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8782943.html
 特撮をテーマにした展覧会が愛媛県美術館で始まり、初日から多くの鑑賞客が訪れている。愛媛県美術館で
始まった「特撮博物館」は午前9時40分にオープンし、初日から大勢の人たちが訪れている。
この展覧会は去年に東京の現代美術館で開かれた際、29万人を超える来場者を集めた人気イベントで地方都市では
愛媛が初めての開催となる。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_29431.jpg
会場には、特撮映画で使用されたミニチュアセットやキャラクターのデザイン画など約500点が展示されている。
この内、ウルトラマンシリーズでは、実際に撮影で使用されたマスクや飛行シーン用に作られたフィギュアなどが並んでいる。
このほか、映画の撮影で使用されたステージやミニチュアセットが展示されていて、訪れた人たちは写真撮影を行う
などして楽しんでいた。この「特撮博物館」は6月23日まで愛媛県美術館で開かれている。
[ 4/3 13:29 南海放送]http://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8782943.html
松山市のおもちゃコレクタ-も協力してるようなんだよね-
815名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 11:30:49.96 ID:IDGnEBi20
>>813

2013年3月29日 - 5:29pm
週刊玩具通信@gantsu_com
キョウリュウジャーの動向がよいようです。
昨日視察した都内の売場は平日の昼間にも関わらず賑わっていました。


週間☆ベスト5
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
【3/25〜3/31】2013.4.5更新
■ 総合 ■
1.獣電戦隊キョウリュウジャー カミツキ合体 DXキョウリュウジン (バンダイ/8,190円)
3.獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー (バンダイ/4,725円)
816名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 12:33:12.45 ID:iNiL0rCNO
>>813
年間平均だけでなく翌年への影響ある終盤4Qの数値(特にKIDS)見たら
ゴーオンもいくらかは視聴率回復させて次に繋いだという見方もできると思うがな

ゲキレン4Q:4.2%(8.1)
ゴーオン4Q:4.9%(10.5)

対ゲキだけじゃなく、ポケモンが始まってから開始したゲキ〜ゴーバスで
4Qがゴーオンより高いのはシンケンだけ
スタートはゴーバスに継ぐ低さだったんだけどね

ちなみにシンケン4QのKIDSはゴーオンとあまり差はないので
シンケンはゴーオンが取り戻したKIDSをまるまる温存し
更に別の年代分を上乗せして次のゴセイに繋げたってことかと
817名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 11:16:08.86 ID:u7+iQtiI0
>>286
ウィザードのライバルはイチジョウマン7か。
とにかく、明日からはおとうさんといっしょも手強い相手かも。
>>801,810
<獣電戦隊キョウリュウジャー>
第01話…4.3% 第02話…% 第03話…4.4% 第04話…4.3% 第05話…3.4%
2話の数字が気になる、ウィザード24話もそうだが。
818名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 11:53:26.69 ID:r2h8IDhX0
こっちに貼るの忘れてたわ

2/24
*4.0→*6.1→*6.2
*7.9→*9.0→*9.7
*0.8→*2.0→*1.8
819名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 12:08:58.34 ID:r2h8IDhX0
>>810
1.0 2.5 0.0 10/24
0.7 2.8 0.3
0.6 0.3 0.4
0.6 0.0 0.0
1.5 1.2 0.0
0.7 0.6 0.2
0.8 2.0 0.0
1.4 1.3 0.1
1.1 1.7 0.0
1.1 1.9 0.8

1.1 0.6 0.0 1/3(木)07:30
1.0 0.2 0.1
1.3 2.0 0.8
1.2 2.4 0.8
0.4 0.6 0.3
0.8 1.6 0.6
0.9 1.9 0.3
0.7 0.5 0.3
1.0 1.5 0.7
1.0 2.9 1.6
1.0 1.4 1.5
820名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 12:55:10.48 ID:YvRYkwrA0
2話からだと改めてkids爆上がりしてんのな
世帯が低くてもこのままあげてほしいね
821810:2013/04/06(土) 13:17:52.60 ID:W4iU/Fe/O
>>819
サンクスです

この数字でよく放送をつづけられるな
822名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 13:57:52.90 ID:6d4T2AXt0
メインスポンサー的にはおもちゃが売れていれば、番組を続ける価値はある。
東映的には、特撮スタッフを抱えて遊ばせるぐらいなら、仮に多少赤字でも
特撮ノウハウの研究と維持を行わせる方がいい。

やめる理由は今のところないと思うぞ。
823名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 14:11:27.63 ID:O4BtrrVsO
>>818
さんくす
ウィザード24話は暫定6.0か6.1で計算してたけど6.1の方だったか
9.0はKIDSとすると最近ではかなり低いような
824名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 15:38:59.63 ID:fJTJkcwr0
売上不振と言われているゴーバスですら95億だからなぁ。
毎年コンスタントに百億近く商品が売れるシリーズを打ち切ったりして、
代わりに何を始めればいいのやら。
戦隊シリーズの打ち切りは当分なかろう。
825名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 18:19:43.63 ID:FpPOvmVx0
ゴセイ以降はダイスオー含んでるし
ゴーバスはアキバも含んでるんでしょ
826名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 20:39:17.31 ID:culeOFTz0
ダイスオーは含まれるだろうがアキバは別会計(?)だろ
827名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 21:20:24.11 ID:YvRYkwrA0
ダイスオーはもちろんゴーバスにはレンジャーキーやレジェンドモバイレーツは入ってるよ。
援護射撃があってこのザマだからゴーバスやゴセイは叩かれてるんじゃないの?
828名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 01:13:26.64 ID:Gp78uTLt0
作品単体を叩きたい人以外には「援護射撃」なんて発想が失笑モノだよな

バンダイは戦隊シリーズの年間計画に沿って玩具・商品を発売して
95億という結果を上げてるだけなんだから
当然ダイスオーもレンジャーキーも計画通りであって切り離す意味がないだろw
829名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 01:22:32.94 ID:mjmqbbPp0
偉そうに言ってるけど結局100億行って無いじゃん
830名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 13:10:45.78 ID:BGIyqopUO
そういやレンジャーキーシリーズってどうなった?
バンダイは未だ継続中なのか?
既存の戦隊だけでなくキョウリュウも発売するのだろうか?
831名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 13:23:11.41 ID:/hmj2AMA0
<獣電戦隊キョウリュウジャー>
第01話…4.3% 第02話…4.0% 第03話…4.4% 第04話…4.3% 第05話…3.4%
<獣電戦隊キョウリュウジャー 平均4.08% 切り捨て4.1% 5話トータル20.4>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2% 第19話…5.7% 第20話…6.1%
第21話…6.5% 第22話…6.6% 第23話…6.9% 第24話…6.1% 第25話…6.0%
第26話…7.0% 第27話…5.8%
<仮面ライダーウィザード 平均6.16% 切り上げ6.2% 27話トータル166.2> 
>>824
戦隊の場合は海外の事もあるからな。
タカトミのTFは言わずもがな、セガトイズの爆丸は海外での稼ぎが大きい。
>>826
アキバも「大それた力」で過去戦隊のフィギュアーツの販促の側面もある。
832名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 19:40:32.51 ID:I1Zsob1A0
ゴーバス(小林)アンチのキチガイはいつまで粘着する気なんだろ?
833名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 19:47:05.14 ID:4csJs/nhP
キョウリュウの視聴率気にしてんのは信者の方でないの?
834名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 21:21:34.04 ID:g1H1rfLK0
ゴセイ(横手)はいつまで批判された?同じぐらいはは批判されるだろ
835名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 23:19:04.64 ID:WlFU4TleO
必死かけたら>>834は小林アンチか
お前らまだシンケン叩いてんの?
836名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 23:24:26.80 ID:WlFU4TleO
よく見たらこいつ未だにタイム叩いてるのか
何このドクズ
837名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 23:47:30.05 ID:g1H1rfLK0
いやいや嫌いなもんをアンチスレで叩いちゃいかんのかよ。
ゴセイアンチやフォーゼアンチはよくてゴーバスや
タイムはだめなん?
838名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 00:18:34.35 ID:EKDcEhXY0
叩かれたから叩き返すってアンチ同志いつまで続ける気なんだろうね(呆
839名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 06:30:09.67 ID:CL3l6q2r0
剣響鬼カブトは酷かったな
3年連続で売上80億未満
おまけに視聴率では戦隊に抜かれる事も多かった

デカレンジャー26話 クール・パッション  2004/08/15 5.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー剣29話 2人のカリス    2004/08/15 5.0%(脚本:井上敏樹)

デカレンジャー43話 メテオ・カタストロフ 2004/12/12 6.5%(脚本:荒川稔久)
仮面ライダー剣44話 フォーカード    2004/12/12 6.3%(脚本:井上敏樹)

マジレンジャー34話 勇気の絆 2005/10/23 8.8%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼37話 甦る雷 2005/10/23 8.4%(脚本:井上敏樹)

マジレンジャー38話 アニキとの約束 2005/11/20 8.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼40話 迫るオロチ  2005/11/20 7.9%(脚本:井上敏樹)

ボウケンジャー25話 禁断の果実   2006/08/20 6.8%(脚本:會川昇)
仮面ライダーカブト29話 闇キッチン  2006/08/20 6.7%(脚本:井上敏樹)

ボウケンジャー42話 クエスターの時代 2006/12/17 5.9%(脚本・大和屋暁)
仮面ライダーカブト45話 Xマス激震    2006/12/17 5.8%(脚本・井上敏樹)

2人のカリスが剣最低視聴率回ってのが情けない
まだポケサン始まる前なのにデカに負けるとか・・・
840名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 08:18:38.00 ID:6bezQhoC0
>>839
夏休み真っ只中のギャグ捨て回だったんじゃね?
子供が仕掛けた罠にかぶと虫とかクワガタ見に行ったとか
サンプルの東京住み組がお盆で田舎に帰ってたとか
841名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 10:48:46.05 ID:tpYg3W2O0
>>837
逆に、ゴーオンやゴーカイは何故叩いたらあかんの?
あとウィザードとかも
842名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 10:49:53.52 ID:tpYg3W2O0
>>827
それを援護射撃というなら、ゴーカイとかまさしく援護射撃満載だったはずだが
でもゴーカイではダイスオー差し引いたらとか絶対言わないんだよね
843名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 14:42:07.28 ID:1kgt8bcs0
確かに売上200億越えたオーズが視聴率であれだけ叩かれた割にはゴーカイジャーはほとんど叩かれてないね

視聴率でロボタックを抜いた事があるギンガマン
視聴率でカブトを抜いた事があるボウケンジャー

ゴーカイはギンガやボウケンの力を借りたのに一度もオーズ(とフォーゼ)を抜けなかったのは何故だろう?
844名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 15:21:51.39 ID:7HracncRP
バカじゃね―のお前
845名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 15:46:14.37 ID:eEa3v4Ph0
>>843
お約束の答えをしよう
1.毎週日曜日7:30頃の天気が良かったから東京の家族が散歩してた
2.毎週話題の新作が劇場公開してたから
3.HDDレコーダーが普及して東京の家族が朝寝坊してたから
4.毎週運動会があったから
5.ポケモンガ―
6.地デジガー
7.視聴率を計る人が寝坊してたから
8.視聴率を計算するサーバーが日曜日の7:30-8:00が定期メンテナンスだったから
846名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 17:03:31.59 ID:6yUapT010
>>843
基本的には、日曜の朝なんだから、早い時間帯の番組が
同ジャンルの後ろの番組よりも視聴率が高くなる方が異常で例外。

戦隊を見たあと、そのまま後ろのメタルヒーロー/仮面ライダーを
連続視聴すれば、戦隊がいくら魅力的でも視聴率は後ろの時間帯を
絶対に上回らないし、それが本来のあるべき姿。
何のために時間帯を並べて放送していると思ってるんだ?

ちょっと考えればすぐに分かることだろうに。
847名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 20:11:34.05 ID:VvbDwkSh0
>>830
レンジャーキーはゴーバスVSゴーカイに出てきた
幻のキーやロボのキー、バディロイドのキーセット販売でおそらく終了。
ただあるとすれば、スーパーヒーロー大戦Zに出てくるであろう
「あるヒーロー(ネタバレは書かない)」のレンジャーキーが出るかもしれないが
おそらくそれで終了だろうね。
848名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 21:08:51.14 ID:pik5VMLM0
>>839
何気に上回ってるの殆ど横手回なのな
あの人メインはダメだけどサブだと優秀なのかもね
849名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 23:33:35.54 ID:t7ahHgWB0
>>839
敏樹先生の負けっぷりが潔くていいな
850名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 08:57:41.04 ID:WTovKjS/0
>>846
フォーゼアンチはゴーバスの不振をフォーゼにしてたぞwww
ベルトの売り上げはオーズのおかげで、じゃウィザードの1期100億の
売り上げはフォーゼのおかげじゃないの?って聞いたら答えないしwww
851名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 14:07:18.65 ID:SpKigwEIO
オーズアンチはゴセイやゴーカイの視聴率が悪いのはオーズのせいにしてたなwwww
売上200億越えは転売屋のおかげとか言ってたのにはクソワロタwwwww
852名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 21:38:02.00 ID:G79Cqj+Z0
なにこのゲハなみの宗教戦争
853名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 21:56:26.87 ID:lu7qTiR/0
>>839
星獣戦隊ギンガマン19話 復讐の騎士 1998/07/05 10.1%
ロボタック17話 モグラ刑事に乾杯!  1998/07/05 10.0%

星獣戦隊ギンガマン33話 憧れのサヤ 1998/10/18 10.5%
ロボタック32話 合体ロボは犬猿の仲  1998/10/18 10.4%

ギンガマン、デカレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャーは凄かった
854名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 21:57:34.06 ID:0rScPW7x0
(参考)
4月7日(日)
サンデーモーニング TBS '13/04/07(日) 8:00 - 114 14.9
さわやか自然百景 NHK総合 '13/04/07(日) 7:45 - 15 13.7←
NHKニュースおはよう日本 NHK総合 '13/04/07(日) 7:00 - 40 12.9←
小さな旅 NHK総合 '13/04/07(日) 8:00 - 25 11.8
ワンピース フジテレビ '13/04/07(日) 9:30 - 30 8.3←
トリコ フジテレビ '13/04/07(日) 9:00 - 30 5.8←
宇宙戦艦ヤマト2199 TBS '13/04/07(日) 17:00 - 30 5.7
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/04/07(日) 10:55 - 30 4.7←
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/04/07(日) 8:30 - 30 3.9
おはよう日本0.8%増、さわやか自然百景2%増、小さな旅1.1%減、サンモニ1%減、プリキュア1.4%減、トリコ2.1%増、ハンター0.4%増。
がっちりマンデー!等がどうなったかは分からないが、シューイチの枠拡大の影響が出たのはむしろ8時台の番組か。
と言う事はウィザードも……。
とは言え、シューイチは11.7以下でNHK総合とTBSの牙城を崩すのはまだまだだが。
キョウリュウは3・4%台、ウィザードはトリコやヤマトと同程度かやや下と言った所かも。
因みに、ヤマトは元々在阪(ytv)発祥故に関西は5.9だった。
今週はマスターズがどう影響するのだろう?(がっちりマンデー!等が休止、サンモニが8時半)


名探偵コナン 日本テレビ '13/04/06(土) 18:00 - 30 10.5
宇宙兄弟 日本テレビ '13/04/06(土) 17:30 - 30 5.3
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/04/06(土) 8:35 - 25 4.7
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/04/06(土) 9:00 - 20 3.9
宇宙兄弟は日曜朝から土曜夕方に移動して正解だったが、裏がバトスピからバクマンに変わったのも更に好都合になったか。
SHTも日曜朝からどこかに移動出来ればいいのだが、日曜朝枠を使うほどの見返りがあるのに加え、適当な時間帯が見つからないのがネックかも。
855名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 07:59:16.72 ID:hqFyxRPwO
この基地外は最近段落を下げないな
文体でバレバレだが
856名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 09:23:51.90 ID:fSuKozJl0
>>855
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1347017702/921
> バンダイナムコホールディングス 純資産
> 2009年 2899億4400万→2605億7900万
> 2010年 2290億1200万
> 2011年 2136億9300万
> 2012年 第3四半期 2069億7400万
>
> この様に、バンダイナムコホールディングスの純資産は、
> 2009年から3年9ヶ月、
> 赤字だった2010年以外も、減り続けている。
>
> つまり、バンダイナムコは、この約4年間、
> “実質的には赤字”という訳だ。
SHTは龍騎や555の頃みたいに一般に宣伝する方向に戻して欲しい。
子供以外の、それまで特撮を見ないような視聴者層が増えて一般向けのメディアでも取り上げられた頃が懐かしく思う。
857名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 06:39:13.67 ID:u/2AXEmu0
>>856
それをやろうとしたのがゴーカイでしょ。
858名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 23:00:35.26 ID:MNKKokqQ0
0.9 1.2 0.5  3/20

3/24
4.4→*6.0→4.8
9.0→12.4→9.4
1.5→*1.2→0.9
859名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 23:29:42.10 ID:ghldK0zC0
>>858
乙です
若干回復してるね
イマイチパッとした数字が出ないな。しかし妙に安定感のある不思議。特にキョウリュウ
860名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 08:21:04.86 ID:rNXXo8Go0
週間☆ベスト10
【3/26 〜 4/1】2012.4.6更新
2.仮面ライダーフォーゼ マグネットスイッチ携帯 DX NSマグフォン (バンダイ/3,990円)
6.特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシンCB−01 DXゴーバスターエース (バンダイ/5,040円)
7.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXメテオドライバー (バンダイ/5,775円)
10.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXフォーゼドライバー (バンダイ/6,825円)
週間☆ベスト5
【3/25〜3/31】2013.4.5更新
■ 総合 ■
1.獣電戦隊キョウリュウジャー カミツキ合体 DXキョウリュウジン (バンダイ/8,190円)
3.獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー (バンダイ/4,725円)
ゴーバス・スマプリの年末年始商戦惨敗に続いて、ウィザードは春休み商戦惨敗か?
ウィザードがゴールデンウィーク商戦はかなり必死なのも無理もないだろうな。
861名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 10:14:42.34 ID:rNXXo8Go0
<獣電戦隊キョウリュウジャー>
第01話…4.3% 第02話…4.0% 第03話…4.4% 第04話…4.3% 第05話…3.4%
第06話…4.4%
<獣電戦隊キョウリュウジャー 平均4.13% 切り捨て4.1% 6話トータル24.8>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2% 第19話…5.7% 第20話…6.1%
第21話…6.5% 第22話…6.6% 第23話…6.9% 第24話…6.1% 第25話…6.0%
第26話…7.0% 第27話…5.8% 第28話…6.0%
<仮面ライダーウィザード 平均6.15% 切り上げ6.2% 28話トータル172.2> 
>>857
オーズ・ゴーカイの頃はまだ一般に宣伝する所があった。
特にオーズはニュースで「メダルが相場3〜4倍で取引されてます」とニュースで言われたり、
将軍と21のコアメダルの松平健等がそうだし。
862名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 18:35:51.92 ID:X/ozqw5V0
この三年ほどの戦隊を見てると、
やっぱり層を拡大するよりは、狭い層をもっと深くという路線に戻ったという感じだな。
863名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 21:42:54.95 ID:jVe9gjgt0
恐竜爆上げきたな
864名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 21:58:52.67 ID:wl9XpbfJO
>>863
先週が極端に低かっただけで、それ以外はむしろ
この時期にしては不気味なほど数値に波がない
865名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 01:56:41.89 ID:/vYLd/xJO
戦隊だと一番一般層にも波及してたのはガオ辺りか?
866名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 21:32:40.17 ID:niKlFOTD0
鈴木武幸Pとかの、1980年代頃のインタビューを読んでたら、
中高生とか女性とか、戦隊視聴層の拡大を誇らしげに語っているのが今となっては空しい。
あの頃は本気で、国民的な人気シリーズに育て上げる野心があったのかな。
今じゃ露骨に「子供とオタク以外は見なくて結構」だもの。
867名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 15:13:22.79 ID:tkQOcdqx0
(参考)
4月14日(日)
シューイチ 日本テレビ '13/04/14(日) 7:30 - 145 11.8
さわやか自然百景 NHK総合 '13/04/14(日) 7:45 - 15 11.8
ワンピース フジテレビ '13/04/14(日) 9:30 - 30 8.0←
トリコ フジテレビ '13/04/14(日) 9:00 - 30 6.3←
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/04/14(日) 8:30 - 30 5.0←
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/04/14(日) 10:55 - 30 3.9
題名のない音楽会 テレビ朝日 '13/04/14(日) 9:00 - 30 3.0
さわやか自然百景1.9%減、プリキュア1.1%増、トリコ0.5%増、ワンピ0.3%増、ハンター0.8%減。
因みに、サンデーモーニング 11.4%、やはりシューイチの枠拡大とマスターズによる8時半スタートの影響か。
キョウリュウは4%台、ウィザードは6%台確定だろう。
数年前ならこの時期のニチアサは連動企画なのだが、一昨年の震災で放送時期が一週ズレたのとデジモンXWの6時半に移動以降やらなくなったな。
名探偵コナン 日本テレビ '13/04/13(土) 18:00 - 30 7.5
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/04/13(土) 8:35 - 25 5.5
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/04/13(土) 9:00 - 20 4.6
868名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 15:13:54.85 ID:tkQOcdqx0
>>865
ゴレンジャーは別格として、多分そうでしょう。
その貯金があったハリケン〜マジ辺りがこれに次ぎ、ゴーオン・シンケンとジェットマン〜オーレ辺りが更にその次と言った所。
あと、80年代とメガ〜タイム辺りとボウケンがやや微妙か。
>>866
関係各社の都合に振り回され続けているのに加え、人材が不足しているのも問題では?
869名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 21:06:46.84 ID:LmtJyl8R0
>>868
それってジェットマン以降は全てってことじゃ
870名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 23:13:42.19 ID:70yobGFm0
1.2 0.1 0.0

3/31
3.7→*6.3→*5.3
6.4→11.9→11.6
0.0→*0.0→*0.0
871名無しより愛をこめて:2013/04/18(木) 07:50:36.42 ID:U5y29wZwO
>>>870
乙!
ウィザード、戦隊が3%台でも6%超えてきたか
ビーストハイパー回だからか?
けど、冬枯れ終わったら地味に安定してるんだよな
1月末の20話以降で、6%切ったのは一度だけ
872名無しより愛をこめて:2013/04/19(金) 19:52:15.66 ID:f7PsEYQ30
<獣電戦隊キョウリュウジャー>
第01話…4.3% 第02話…4.0% 第03話…4.4% 第04話…4.3% 第05話…3.4%
第06話…4.4% 第07話…3.7%
<獣電戦隊キョウリュウジャー 平均4.07% 切り捨て4.1% 7話トータル28.5>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2% 第19話…5.7% 第20話…6.1%
第21話…6.5% 第22話…6.6% 第23話…6.9% 第24話…6.1% 第25話…6.0%
第26話…7.0% 第27話…5.8% 第28話…6.0% 第29話…6.3% 
<仮面ライダーウィザード 平均6.16% 切り上げ6.2% 29話トータル178.5> 
>>869
カーレン・ゲキ・ゴセイ……。
>>870
次回からは牙狼の数字もお願いします。
873名無しより愛をこめて:2013/04/19(金) 21:44:01.53 ID:y875WatQ0
>>872
普通にまわりのシンケンゴーカイボウケンゴーオンメガオーレが有名ならゴセイゲキカーも少なくとも知ってはいるだろ
みてたかどうかは別として
874名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 00:45:08.50 ID:dN2qvR6Q0
キョウリュウジャーもこの段階でこの平均じゃ年間でゴーバス下回る可能性濃厚だな
ライダーは取りあえず下げ止まりそうだが、戦隊はどこまでいくのやら
875名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 09:39:36.31 ID:HM9EZFv40
キョウリュウは1クール中に一度は5%超えて欲しいところ
876名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 12:29:41.26 ID:PXGIdzlNO
>>875
だな
ゴーバス終盤で4.9が出てるから無理な数値じゃないと思うが
ちょっと数値が揃いすぎてて最高が未だに4.4てのが気になる
子供を取り戻してるなら、この4月で動きがあるとは思うけど
877名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 14:20:41.73 ID:mCW8ROE90
>>876
kidsは上がってるから少なくとも序盤やゴーバス終盤よりみてる子供は多いはずなんだがな
先週や明日のゴールド回で回復すりゃいいんだが
878名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 21:49:00.12 ID:7X5vGWXiP
キョウリュウ完全にウィザードの足引っ張ってるな
879戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2013/04/20(土) 23:30:53.60 ID:S61iv6/60
>>878
全くもって同意だぜぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
幼児知障害児向け戦隊は地球上から無くさなきゃなんねぇぜぇぇぇぇ!!!
超俺様が電通様とやらおん様の力を使って幼児知障害児向け戦隊を潰してやっぜぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!
880名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 10:34:32.34 ID:FdvhKYUd0
881名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 12:03:10.82 ID:y4KuW0rc0
特撮はリアルタイムで見るのがほとんどだろうから関係ないんじゃね
882名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 12:07:53.20 ID:mWWauR4rO
ニチアサなんだから寝坊する録画組も多いだろうし
CM以上に本編自体が販促番組の性格もあるから
むしろ普通のドラマより録画を重視してもおかしくなくね?
883名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 07:33:57.89 ID:VXJhpp070
録画視聴率という新しい指標によって視聴率が駆逐され、
アニメやドラマが今の2倍くらいの数値で語られるようになる中、
ニチアサだけ1.5倍くらいにしかならなかったら、それはそれで辛いな。
(視聴率のとりやすい時間帯ということで、戦隊はここに移ってきたんだからありうる話だ。)
884名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 10:35:03.67 ID:HLWApWoGi
以前、週間アスキーか何かに 「ウィザードの視聴率が4%だった回の録画率が6%くらいあったから大丈夫」 みたいな記事があったが ・ ・ ・
足してもアギトの視聴率にすら達してない事に気付けよ! 録画率を足しても減ってんだよ!!
885名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 11:04:26.17 ID:ShT1c+we0
ゴーバスのときに散々煽ったんだからこんな調子じゃキョウリュウはディスられて当然だわな
まあ、五歳未満の幼児とそれ以下の知能の大きいお友達が絶賛してるから大丈夫なんでしょうけど
886名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 14:01:52.94 ID:fEfaxGhyO
キョウリュウ見てると、アンパンマンと同じ感覚になる。
887名無しより愛をこめて:2013/04/22(月) 14:52:23.74 ID:pZRQuBi80
>>879
スーパーヒーロー大戦の大ショッカー・大ザンギャックの意味がよく分かった。
大ショッカー=電通
大ザンギャック=博報堂
要するに、スーパーヒーロー大戦は3位と34位の代理店が最初は対立→それを乗り越えて団結して1位と2位を倒すと言う事だ。
ヒーロー大戦Zはスペースショッカー=電通、マドー=博報堂だし。
888名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 21:59:07.10 ID:dkHX/9sN0
おもちゃはここ数年じゃトップクラスらしい>キョウリュウ
ゴーカイ超えるとか何か要因でもあったのか?
889名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 22:05:58.78 ID:TaknZ/7A0
デザイン・モチーフが好評なんじゃないの
890名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 22:13:29.29 ID:ab2GxUFd0
バンダイも笑いが止まらんだろうね
891名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 22:19:20.15 ID:ZSXU2+ek0
>>888
ゴーカイはむしろキョウリュウ以上ぐらいは狙えたんじゃないの?
子供ガン無視でレジェンド展開続けるからそこまで届かなかったんじゃ
視聴率は下がったわけだし
892名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 22:31:10.01 ID:TaknZ/7A0
視聴率を言い出したらキョウリュウの方が・・・
まあ世帯下がっててもKIDは上がってるから
そこを見るべきかもしれないが
893名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 08:06:08.78 ID:kjsKVGLnO
>>888
何がソースから知らんけど
ロボに関していうと
キョウリュウは最近の1号ロボの中で一番単価が高いみたいだから
仮に出荷個数が同じでも売上高は一番高くなるよ
対ゴーカイオーとだと1000円以上高かったような
894名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 08:17:31.93 ID:qE2PoVP4P
>>893
364 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] :2013/04/23(火) 20:31:23.29 ID:e3VowNFC0
ttp://feb.2chan.net/cgi/g/src/1366641938776.jpg

キョウリュウがすごいね
895名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 08:24:47.49 ID:dS9pFkiG0
>>888-894
そもそも、スレ違いなんだけど、スルーすると894を見て騙されて
勘違いする人が出るので最低限の解説だけ。

キョウリュウジン:ゴーカイオー=7800:6500=6:5なので、
出荷数が同じならグラフの高さは2割違ってあたりまえです。

両方共初動なので、「ここから売れ続けるかどうかが真の勝負」
なのですが、そのグラフではそこは一切触れられていません。

あと単価は、エースの162.5%なので初動166%ってのは
別に自慢にもならない数字で、ミスリードを狙った表現です。
騙されないように。
896名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 09:39:39.13 ID:En3YHqAbP
でも、エース自体は安いけどゴーバスターオーだと1万超すんじゃなかったっけ
897名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 11:09:20.08 ID:4+/n9dQ4O
大松「スレチな雑談で無駄にレス伸ばす馬鹿が大杉だろこの板…」
898名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 12:07:22.59 ID:R201/PuT0
0.7 1.8 0.9

1.5

*3.8→*7.1→3.9
10.9→20.3→8.4
*0.1→*2.1→0.4

おまけ
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1898.zip
nichiasa
加筆およびカブタック2/1KIDの入力ミスを修正
半日くらいで消します
899名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 12:14:44.28 ID:Ux8gGeKj0
ウィザードが孤軍奮闘過ぎる・・
900名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 12:16:13.81 ID:hvyTpQxQO
乙です。
キョウリュウ相変わらずKID層以外は苦戦してるな。
ドキプリも割とヤバい状況か?
901名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 12:25:50.28 ID:R201/PuT0
902名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 12:41:06.47 ID:kjsKVGLnO
>>898
ウィザード頑張ったな
戦隊が3%台で7%越えは凄い

それ以上に凄いのが、KIDSが20.3って、調べたら
剣の途中で裏にポケモンが来てからの歴代最高だった

2位が剣最終回の20.2
3位がダブルの26話20.0
それ以外はすべて20未満
この回ってインフィニティ前編だよね
903名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 17:33:02.14 ID:BVDfzztC0
ライダーも子供向けに特化するようになったのか。
一昔前はもうちょっと高い年齢層も視野に入れてなかったか。
904名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 17:46:52.37 ID:+TCghone0
インフィニティリング爆売れあるかもな
キョウリュウはなにがいけないんだ?少なくとも子供は見てるし間違いなく玩具も売れてるのに
内容的に少なくともTEENはゴーバス同様低いままなんだろうな。ゴセイゴーカイはなんで高かったんだろ?
905名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 17:50:30.76 ID:ev+kHvii0
(参考)
4月21日(日)
サンデーモーニング TBS '13/04/21(日) 8:00 - 114 15.5←
がっちりマンデー! TBS '13/04/21(日) 7:30 - 30 12.3
シューイチ 日本テレビ '13/04/21(日) 7:30 - 145 11.7
ワンピース フジテレビ '13/04/21(日) 9:30 - 30 8.3←
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '13/04/21(日) 10:55 - 30 5.2←
トリコ フジテレビ '13/04/21(日) 9:00 - 30 4.8
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/04/21(日) 8:30 - 30 4.6
シューイチ0.1%減、サンモニ4.1%増、プリキュア0.4%減、トリコ1.5%減、ワンピ0.3%増、ハンター1.3%増。
0.1%下げたとは言え、シューイチががっちりマンデー!に追いついた(さわやか自然百景に勝った)から、
キョウリュウには手強い相手がまた一つ増えたな。
サンモニが上げたのはボストンの爆破事件も大きかったのでは?
名探偵コナン 日本テレビ '13/04/20(土) 18:00 - 30 9.7
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/04/20(土) 8:35 - 25 5.1
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/04/20(土) 9:00 - 20 4.6
宇宙兄弟 日本テレビ '13/04/20(土) 17:30 - 30 4.2
906名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 17:51:02.90 ID:ev+kHvii0
>>877
ウィザードはハンターには勝っていると思うが、まさかキョウリュウはドキプリはともかく、トリコにも勝っている事はないよね?
キョウリュウがトリコに勝ったら大した物だが、しかし、ドキプリがEテレの土曜朝ひつじのショーンと同率だとは……。
>>888-896
ウィザードの春休み商戦惨敗も忘れるな、バンダイはかなり神経尖らせているようだし。
【3月度】2012.4.16更新
■ 総合 ■
1.仮面ライダーフォーゼ マグネットスイッチ携帯 DX NSマグフォン (バンダイ/3,990円)
5.特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシンCB−01 DXゴーバスターエース (バンダイ/5,040円)
6.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXメテオドライバー (バンダイ/5,775円)
7.特命戦隊ゴーバスターズ バスターギアシリーズ01 モーフィンブレス (バンダイ/3,675円)
10.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXフォーゼドライバー (バンダイ/6,825円)
【3月度】2013.4.15更新
■ 総合 ■
1.獣電戦隊キョウリュウジャー カミツキ合体 DXキョウリュウジン (バンダイ/8,190円)
2.獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー (バンダイ/4,725円)
8.獣電戦隊キョウリュウジャー 獣電剣 ガブリカリバー (バンダイ/3,990円)
9.獣電戦隊キョウリュウジャー ガブルキャノンDXセット (バンダイ/8,715円)
907名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 18:43:14.40 ID:hvyTpQxQO
>>904
逆に言えばKIDS層に層を絞り込みすぎてるから全体の視聴率が伸びないんじゃね?
俳優は別にさほどイケメンじゃないしピンクも言っちゃ悪いが微妙なルックスだし
大友受けするような厨2臭い展開も今んとこ無いし。
低年齢ターゲットでもガオみたいに主婦層がイケメンに食いついたり
マジみたいにヒロインでシコシコする大友が食いついたりしたらまた話は違っただろうけど。
908名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 19:46:24.64 ID:y8ot5gM7O
ウィザードは内藤さんのワルっぷりが良かったんじゃないの?


人の想い出を壊すことにエキサイティングするんだから。
909名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 20:03:44.64 ID:kjsKVGLnO
>>908
実はSHT特にライダーは、春休みが終わって新学期が始まるこの時期が
開始直後の次に視聴率とりやすい傾向はあるんだよね
去年も同時期のフォーゼ30話31話は両方とも7.4%で、
30話に限ればウィザードより高い
ただし、その時の相方のゴーバスは4.4%と5.0%

だからキョウリュウは次に出る数値が勝負かな
追加戦士初登場の回だしこれまでの最高視聴率を出す可能性が高いと見てるけど
5%を超えられるかどうかがひとつのポイントかな
910名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 20:11:52.88 ID:kjsKVGLnO
逆にいうと、次で最高出せなかったら、キョウリュウは体力的にかなりやばそう
もしくはシューイチに削られてるのかも
911名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 23:29:26.98 ID:dlrB1vtD0
話題にされ具合とかスレの伸び方具合見てるとウィザードそんなに高いの?って思っちゃう
912名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 23:58:04.47 ID:7TiMR/l90
理解できないけど2chに書き込む層以外には人気があるんじゃないの
KIDが高いという事から親子で見ている可能性が高いと思われる
913名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 00:00:56.84 ID:6rejj0ou0
まあぶっちゃけまぐれだからw
まぐれではあるんだけど、にしても今回の単騎無双ぶりは凄まじいという
914名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 01:09:55.10 ID:pavYVrhE0
2ちゃんのスレ伸びって大して指標になってないだろ
915名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 05:13:47.03 ID:Csn6CViC0
ス●マイルプ●リキュア「おっ、そうだな」
916名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 08:52:56.28 ID:OUOdyoXXO
>>912
2ちゃんに書き込むにはネタ度が低いからなあ
主人公は極端なとこのない常識人タイプだし、他の登場人物もわりとおとなしめ
バラしていい謎は序盤からサクサクばらすと
917名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 12:57:13.12 ID:7E5TwqTV0
<獣電戦隊キョウリュウジャー>
第01話…4.3% 第02話…4.0% 第03話…4.4% 第04話…4.3% 第05話…3.4%
第06話…4.4% 第07話…3.7% 第08話…3.8%
<獣電戦隊キョウリュウジャー 平均4.04% 切り捨て4.0% 8話トータル32.3>

<仮面ライダーウィザード>
第01話…7.1% 第02話…7.8% 第03話…6.4% 第04話…6.6% 第05話…6.7%
第06話…5.4% 第07話…7.1% 第08話…6.5% 第09話…6.8% 第10話…5.4%
第11話…6.3% 第12話…5.7% 第13話…6.4% 第14話…5.6% 第15話…5.1%
第16話…5.4% 第17話…4.0% 第18話…5.2% 第19話…5.7% 第20話…6.1%
第21話…6.5% 第22話…6.6% 第23話…6.9% 第24話…6.1% 第25話…6.0%
第26話…7.0% 第27話…5.8% 第28話…6.0% 第29話…6.3% 第30話…7.1% 
<仮面ライダーウィザード 平均6.19% 切り上げ6.2% 30話トータル185.6> 
キョウリュウは売り上げこそ好調だが、下手すれば平均がゴーバスを下回るのでは?
ウィザードは視聴率が上がっても、売り上げは伸び悩んでいるのが辛い。
918名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 12:59:33.76 ID:7E5TwqTV0
>>907
> マジみたいにヒロインでシコシコする大友が食いついたりしたらまた話は違っただろうけど。
やはり、女性二人戦隊は必要だな。
視聴率的には各時代の枠のハードル(土19:30>土18:00>日7:30>金17:30)を考えると、
フラッシュマン・ジェットマン・マジは成功と言えるけど、売り上げ的にはオーレは成功、
メガは失敗だから女性二人戦隊は昔からそんなに数字を左右する要素ではないと思う。
来年の戦隊は男性二人・女性一人でスタートし、この時期に男女各一人が加わり、
夏に初期三人がパワーアップ、夏映画で六人目がプレ登場、秋に30話か33話辺りで残りの二人もパワーアップし、
36話辺りで六人目がテレビ本編に登場の方向性がいいのでは。
919名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 13:38:39.16 ID:OUOdyoXXO
>>917
ウィザードの売上は、特にビーストが物語の設定上の理由で
番組内での販促をこれまでのような登場〜パワーアップまでの
短期集中型にはできなかったのが辛いところだな

ビーストはパワーアップが終わってからも
コンスタントに活躍させないと死んでしまうから
いくらインフィニティ出たからと言ってウィザードばかりがトドメさしてると
人道的にどうなのってことになるw

もし今回のKIDSの高さから見える通り、子供を新規でたくさん取り込めたなら
これからの販促でどこまで挽回できるかだね
仁藤に生身でマグナム持たせて晴人を手ぶらにしたのもその一環かな
予告見るに、来週はトドメ担当もハイパーだろうし
920名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 13:41:19.96 ID:YhioHv2O0
>>917
狂リュウ信ジャーの言い訳予想
 ゾイド見てた人が大人になったから玩具は好調
 後番のウィザードに足を引っ張られている
 地デジ電波発射試験でチャンネルを変えた
 地震があったから視聴率は低調
 選挙があったから視聴率は低調
 毎週運動会があったから外出していた
 アべノミクス前に外出した世帯が多かった
921名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 14:03:15.26 ID:L7L1x31yO
>>918
日朝枠での視聴率1位と2位はどっちも紅一点でかつヒロインが空気と揶揄されまくったガオとギンガという件
922名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 14:10:20.60 ID:Pu4UNsVC0
ガオレンのヒロインはテトムとツエツエだった気が
923名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 16:46:08.53 ID:Tjb06AqB0
じゃあギンガのヒロインは鈴子先生とシェリンダか?
924名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 16:56:56.29 ID:Wyy3U/180
売り上げ凄いけど視聴率糞なキョウリュウジャー
視聴率凄いけど売り上げ糞なウィザード
売り上げと視聴率て反比例してんじゃね?ゴーカイとかオーズもそうじゃなかったっけ
どっちも下げたor上げた例も稀にあるけど
925名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 16:57:20.58 ID:XeN0M2K20
>>898
なんという「俺が最後の希望だ」状態・・・・
926名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 17:14:12.03 ID:hCtKemoh0
キョウリュウが無双過ぎるだけでウィザードの売上げが糞ってわけじゃないんじゃね
927名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 17:39:55.87 ID:JzN6GnWqP
>>924
ゴーバス「ケンカ売ってんのか」
928名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 18:13:16.13 ID:bxSvo6gQO
ウィザードキョウリュウの子供人気が本物ならSHTZや夏映画に出るんじゃないかな
929名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 22:55:21.22 ID:SRuUYiBz0
>>926
むしろ上の方でもちょっと出てるみたいだけど
キョウリュウが戦隊としては普通程度で
ウィザードと言うかライダーバブルが終わったんだと思う
去年の時点で出荷額も凄まじい右肩下がりだったしねえ
まあ視聴率はかなりの回復傾向なんだから
次のライダー以降にチャンスは繋げたんじゃない
戦隊は視聴率はアレでも売り上げは維持って感じだし
プリキュアなんてヤバすぎてたまらんぜ
930名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 05:39:14.91 ID:coPJmbEF0
もしかしたらキョウリュウジャーは年間平均3%台になるかもしれんな
なんとかレスキューフォースやセイザーXには勝ってほしいが

>>924
剣/響鬼/カブトの頃は視聴率も売上も悪かった>ライダー
売上は3年連続で80億未満。視聴率は戦隊に抜かれることもあった

デカレンジャー26話 クール・パッション  2004/08/15 5.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー剣29話 2人のカリス    2004/08/15 5.0%(脚本:井上敏樹)

デカレンジャー43話 メテオ・カタストロフ 2004/12/12 6.5%(脚本:荒川稔久)
仮面ライダー剣44話 フォーカード    2004/12/12 6.3%(脚本:井上敏樹)

マジレンジャー34話 勇気の絆 2005/10/23 8.8%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼37話 甦る雷 2005/10/23 8.4%(脚本:井上敏樹)

マジレンジャー38話 アニキとの約束 2005/11/20 8.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼40話 迫るオロチ  2005/11/20 7.9%(脚本:井上敏樹)

ボウケンジャー25話 禁断の果実   2006/08/20 6.8%(脚本:會川昇)
仮面ライダーカブト29話 闇キッチン  2006/08/20 6.7%(脚本:井上敏樹)

ボウケンジャー42話 クエスターの時代 2006/12/17 5.9%(脚本・大和屋暁)
仮面ライダーカブト45話 Xマス激震    2006/12/17 5.8%(脚本・井上敏樹)
931名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 07:15:08.85 ID:1/my8pt5O
>>929
劇的に回復したっぽいのはKIDSのみで、世帯平均ではそこまではって感じ
ただ確かに、フォーゼが1月末以降も5%台を頻発してるのに対し
同時期ウィザードは5%台は1度だけと、やや底堅くはなってる

あと、フォーゼは2号のベルトが好調だったらしいけど、視聴率も
上がりそうな時期と流星の話が動きそうなタイミングが重なる時だけ
(変身却下、昴星編序章、前編)、7%台に跳ね上がってた
ウィザードの場合はフェニックス決戦、学校コスプレ、インフィニティ前編で
まあ7%前後とれてるから
今後もイベント回、もしくは主人公の晴人に動きがあると予告でわかる時に
ある程度上げてきそうな可能性はあるかな
932名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 07:28:42.78 ID:9OfJdSS/0
>>917
ウィザードの31話までの平均は6.19%か
シンケンジャーの31話までの平均が5.93%
この調子だとウィザードは同じ宇都宮作品のシンケンジャーを上回れるかも
ゴーカイジャー(4.95%)越えは確定だな

特撮視聴率議論・雑談スレッド44%
http://www.logsoku.com/r/sfx/1253524922/ID:CpgFC9st0
171 : 名無しより愛をこめて[sage] :投稿日:2009/09/28 11:37:41 ID:CpgFC9st0 [1/2回(PC)]
<侍戦隊シンケンジャー>
第01話…5.6% 第02話…6.5% 第03話…4.6% 第04話…6.0% 第05話…6.1%
第06話…5.2% 第07話…5.9% 第08話…5.1% 第09話…7.4% 第10話…7.5%
第11話…6.5% 第12話…6.5% 第13話…6.0% 第14話…6.7% 第15話…6.0%
第16話…5.7% 第17話…6.9% 第18話…7.4% 第19話…6.9% 第20話…5.5%
第21話…6.5% 第22話…5.4% 第23話…5.2% 第24話…5.7% 第25話…4.3%
第26話…4.3% 第27話…4.1% 第28話…6.5% 第29話…6.2% 第30話…6.3%
第31話…5.5%
<侍戦隊シンケンジャー 平均5.93% 切り捨て5.9% 31話トータル184.0>
933名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 16:57:51.70 ID:w2Ze05lE0
カブト→71億
電王→115億

前作の売上を44億も上回った電王でさえ視聴率スレで失敗作扱いされてボロクソに叩かれてたから
キョウリュウジャーも電王と同じことになるのかな

ボウケンジャーは売上100億越え+カブトの視聴率を何回か抜いたので評価高い。アルティメットダイボウケン最高
ゲキレンジャー〜キョウリュウジャーまで一回もライダーを抜けてないことからもボウケンジャーの偉大さが分かる
934名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 17:07:03.39 ID:9U8pDwJx0
>>933
電王は中盤から大きく下がったからね
元が高くて急落するなら、叩かれやすいと思う
最初から低くて横這いだと変化が無くて叩く方も叩かれる方も飽きるので、またかで終わる
935名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 17:14:42.65 ID:SLJG7J8fO
ゴーオンやゴーカイがほとんど叩かれなかったのも最初から低かったから?
936名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 18:07:41.15 ID:8pxl68Bfi
横ばいはそもそもそんな叩き要素がないだろ
横ばい維持がどんだけ難しいかは数々の右肩下がりを見てればわかる
937名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 18:32:07.32 ID:Vf+suvHt0
ゴーカイは第1話だけは高かったけどね。
ポケモン襲来以降、第1話としては最高の視聴率だった。
938名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 18:54:11.30 ID:G6RQ8kY90
>>933
> 前作の売上を44億も上回った電王でさえ視聴率スレで失敗作扱いされてボロクソに叩かれてたから
> キョウリュウジャーも電王と同じことになるのかな

そりゃあ、「視聴率スレ」で視聴率右下がりが失敗作とみなされるのはしょうがあるまい。
売上スレじゃないんだから、売上が良くてもそれ自体は評価されないし。

視聴率は○○だったけど、売上は〜みたいに付帯条件として扱われることはあっても
このスレで売上がメインになることはないし、あってはならない。
939名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 19:48:18.79 ID:AWr+z2p50
>>936
>横ばい維持がどんだけ難しいかは数々の右肩下がりを見てればわかる

キョウリュウは右肩下がりにならず横ばい維持できれば成功
レスキューフォースだって平均3.32%だったけど続編制作された
1年間の平均が3%後半〜4%前半なら全然大丈夫
940名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 22:12:03.34 ID:L5MAUrHc0
低目からはいって横ばい堅持って何でも無条件に見る子供以外の視聴者が最初から壊滅しただけだと思うのね
941名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 22:45:54.50 ID:bB5Zk11H0
子供がなんでも無条件に見るわけじゃないのはKIDの率を比較するだけでもわかるわけだが
942名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 22:48:01.47 ID:/qOXvlb90
>>939
底値で横ばいのどこが成功だよ馬鹿じゃねーの?
943名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 22:48:17.01 ID:y61pw+q30
>>935
ぶっちゃけ叩いてる奴に構う馬鹿が攻撃的なほど炎上するだけで
数字自体は関係無いと思うわ
数字が悪い時だけ嬉々として書き込みに来る連中が多い時点で
叩いてる奴の素性も察せるだろ?
944名無しより愛をこめて:2013/04/26(金) 23:20:18.08 ID:ow2+bcTM0
あからさまにアンチ出張所と化しているときも多いからね
945名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 03:53:51.85 ID:Of2wPp3G0
去年、視聴率で異常にゴーバス叩いてた奴がすっかりなりを潜めてるなw
小林アンチが視聴率で叩くと、翌年の作品は必ずその視聴率をさらに下回るという法則は
電王の頃から恒例だ
ちっとも学習しないけど
946名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 03:57:41.57 ID:Of2wPp3G0
>>934
>最初から低くて横這いだと変化が無くて叩く方も叩かれる方も飽きるので、またかで終わる

いやー、横ばいでもずーーっと叩いてたよ、ゴーバスアンチはw
947名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 10:30:28.21 ID:I42oqql0i
ゴバスはそもそも低すぎた上に売り上げも悪くて
誉めるところがなかった
948名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 11:20:53.13 ID:qivdd0nI0
視聴率6.93%で売上200億以上のオーズがあんだけ叩かれたもんな
売上で同時期のゴーカイ(視聴率4.95%)を100億以上も上回ったのに「ゴーカイの視聴率が悪いのはオーズのせい」と言われ続けた
ウィザードやキョウリュウは最低でもオーズの売上を上回らないと視聴率スレでは失敗作ということに
949名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 12:18:42.51 ID:kLfMhgeI0
ここ「視聴率」を語るスレなんだけどな
オーズの売り上げを超えても視聴率が振わなければここでは評価されない
逆に売り上げがゼロでも前作前々作と減らし続けた視聴率が上向きになれば評価される
売り上げで語りたいなら該当のスレで語れば良いんじゃないか?
950名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 15:04:30.29 ID:bO82lEeTO
ゴーカイ後半は放送当時もうボロ糞に言われてた記憶があるぞ
オールスター要素がなければ完全にライダーのせいで済んだんだろうが
逆に言えば戦隊単独の地力の低さが明確になってしまった作品だったな
951名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 20:39:55.47 ID:x8s5V4/U0
>>950
そもそもここ10年ぐらいの戦隊はライダーと違って大友アピールを殆どしてこなかったからなぁ
そりゃ視聴率も下がるわな
952名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 21:06:14.77 ID:QeTDQPEC0
大友アピールとはなんだろうか
ゴーカイなんて超懐古向けだったと思うけど
953名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 21:36:18.52 ID:n/spTK+i0
子供のときに夢中になって見ていたテレビ番組も、
大人になってからまた見たいと思わせるものと思わせないものとがある。
戦隊はずっと後者でやってきた。
その結果がゴーカイの視聴率。
(それがいいのか悪いのかは知らん)
954名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 23:21:14.29 ID:x8s5V4/U0
>>953
まぁ戦隊の場合はDVDが出ない問題で長らく再視聴し辛い環境だったのもあるけどな
そもそもそんなゴーカイのあとだからこそゴーバスやキョウリュウで下げ止まらなきゃいけなかったのにこのていたらく
955名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 12:58:50.95 ID:V2hFJ52h0
>>953
>戦隊はずっと後者でやってきた。
具体的になんのことだ?

>>945
というか視聴率って最近は毎年下がっていくもので上がることの方が珍しいから
翌年の方がさらに低いのはまあ当然
956名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 14:00:31.44 ID:jvq1vd/Y0
>>955
そんなこともないだろ
少なくともキョウリュウはタイム後のガオみたいな働きを求められていたはずだ
957名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 14:25:42.03 ID:V2hFJ52h0
>>956
いやだから期待するのは当然だけどそれが難しいんだろって話だよ
よっぽどの大当たりでもない限り無理なんだから狙って出せるもんでもない
958名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 14:28:25.12 ID:V2hFJ52h0
>>956
連投失礼
よく考えたらタイムが低くてガオで上げたのは売り上げであって視聴率じゃないじゃん
959名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 14:37:16.81 ID:30Up/EbZ0
>>958
タイムは右上がりだけど、頭が低いので平均にすると思うほど数字は高くない。
ガオはわりと左下がりだけど、頭の視聴率はタイムからの引き継ぎで高いし、
勢いを維持して下げ幅もそれほどないので、平均するとタイムよりかなりもいい。

もちろん、平均値マジックであって、「実際に視聴率を上げた」といえるのは
タイムの方なんだけどね。
960名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 15:16:10.70 ID:baoVVcSt0
>>958
ガオは視聴率も上げたよ。
横のアギトは視聴率は爆上げしたが玩具はちょっと下がった。
961名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 16:03:53.58 ID:V2hFJ52h0
>>959>>960
いやそれは分かってる
でも>>956の文脈だと「前が低かったから上げてほしかった」って意味じゃん
視聴率はタイムで上がってガオでさらに上がったんだからこの場合の例として正しくないだろと言いたかった
962名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 16:26:48.36 ID:HSJgPqbNO
ガオで大幅に上げた玩具売上がハリケン、アバレでさらに上げたのと同じ理屈だな。>タイム後のガオの視聴率
963名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 17:54:31.39 ID:AxarsNQr0
戦隊が視聴率良かったら「ライダーのおかげ」と言われ悪いと「ライダーのせい」って言われるんだよね
何故かゴーバスターズの場合は戦隊の責任にされてたが
ギンガマンは裏でポポロクロイツやってたのに視聴率でロボタック抜いたことあるから「メタルヒーローのおかげ」とは言われない
シンケンジャーやガオレンジャーもライダーの視聴率を一度でも抜いてれば「ライダーのおかげ」とは言われなかったんだろうな
ゴーカイジャーは最も有利なオールスター物だったから一度くらいはライダー抜いてほしかった
964名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 20:57:58.40 ID:HSJgPqbNO
シンケンは知らんがガオは何回かアギト抜いた回あるよ。
鹿が拗ねる回とか百獣戦隊全滅回とか。
965名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 21:14:53.18 ID:eJNFM3OE0
>>964
仮面ライダーアギト
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/88.html
2001/09/09 11.7% 第32話(ギルス復活)
2001/09/23 11.7% 第34話(呼び逢う魂)

百獣戦隊ガオレンジャー
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/71.html
2001/09/09 9.2% 29 鹿が癒す
2001/09/23 10.0% 31 百獣戦隊、全滅 !!

>>933
剣79億→響鬼65億→カブト71億

デカレンジャー26話 クール・パッション  2004/08/15 5.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー剣29話 2人のカリス    2004/08/15 5.0%(脚本:井上敏樹)

デカレンジャー43話 メテオ・カタストロフ 2004/12/12 6.5%(脚本:荒川稔久)
仮面ライダー剣44話 フォーカード    2004/12/12 6.3%(脚本:井上敏樹)

マジレンジャー34話 勇気の絆 2005/10/23 8.8%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼37話 甦る雷 2005/10/23 8.4%(脚本:井上敏樹)

マジレンジャー38話 アニキとの約束 2005/11/20 8.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼40話 迫るオロチ  2005/11/20 7.9%(脚本:井上敏樹)

ボウケンジャー25話 禁断の果実   2006/08/20 6.8%(脚本:會川昇)
仮面ライダーカブト29話 闇キッチン  2006/08/20 6.7%(脚本:井上敏樹)

ボウケンジャー42話 クエスターの時代 2006/12/17 5.9%(脚本・大和屋暁)
仮面ライダーカブト45話 Xマス激震    2006/12/17 5.8%(脚本・井上敏樹)
966名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 21:18:29.46 ID:HSJgPqbNO
ごめん勘違いしてた。やっぱ抜いてないわ
967名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 21:21:16.74 ID:uciy2dt50
でもガオがアギトのお陰ならタイムの右肩もクウガのお陰じゃねーの?
平成ライダー1発目だけあって話題性あったし
968名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 21:21:32.35 ID:KQZ5v4hu0
もう一回ライダー抜きたきゃ横手と井上呼んでこなきゃな
たしか殆ど抜かれたライダーは井上で抜いた戦隊は横手のはず
969名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 21:32:49.26 ID:Ui8dDqlp0
ポケモンも30分に戻す必要があるなw
970名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 22:11:06.81 ID:oJiHOTyC0
また井上アンチが遊んでるけど剣も響鬼も戦隊に負けまくってるからな

デカレンジャー06話 グリーン・ミステリー 2004/03/21 8.5%
仮面ライダー剣09話 戦う者の運命    2004/03/21 8.3%

デカレンジャー23話 ブレイブ・エモーション 2004/07/25 5.9%
仮面ライダー剣26話 俺を動かす力     2004/07/25 5.5%

デカレンジャー26話 クール・パッション  2004/08/15 5.5%
仮面ライダー剣29話 2人のカリス    2004/08/15 5.0%

デカレンジャー39話 レクイエム・ワールド 2004/11/14 8.3%
仮面ライダー剣40話 過去との訣別    2004/11/14 7.0%

デカレンジャー41話 トリック・ルーム 2004/11/28 6.7%
仮面ライダー剣42話 レンゲル復活    2004/11/28 5.9%

デカレンジャー43話 メテオ・カタストロフ 2004/12/12 6.5%
仮面ライダー剣44話 フォーカード    2004/12/12 6.3%
971名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 22:19:55.26 ID:T6Kl/sL50
ライダーが戦隊に抜かれたのが2004年から2006年の3年しかないのなら
それは脚本家がどうとかじゃなくて、その時期のライダーと戦隊の勢いの差じゃないのか?
972名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 23:44:21.21 ID:HSJgPqbNO
てかゴーゴーファイブってなんであんなに視聴率悪かったんだ?
後半だけ見ると近年と殆ど変わらない基準だし。
973名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 01:59:45.08 ID:g5KBEppI0
戦隊は内容でそこまで視聴率変わらんしどんな駄作でもライダーさえ良ければ取れるもんよ
初回ゴセイがゴカイに負けても平均で勝っちまうのはそういうことです
ガオみたいなゴセイレベルの糞戦隊がそれなり維持とデカハリゴカイの右肩下がりで確信もったね
974名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 06:33:10.43 ID:YGMFP4+F0
そういうのいいから
975名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 07:00:20.57 ID:8aQl41UO0
>>972
戦隊が日曜朝に移行して視聴率を伸ばしたもんだから、
「日曜の朝というのは子供番組にとって意外に視聴率がとりやすい」という事実が明るみになって
他の局が真似しだしたんだよ。
テレビ東京が「ポポロクロイス物語」「サンデー! CLUB Disney」「サンデーディズニー」
やってた時期がギンガ後半〜ゴーゴー〜タイム前半。
976名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 10:45:43.66 ID:Stip+r8MO
そっか。裏番組がディズニーなら視聴率落ちるのも仕方ないわな。
977名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 13:45:31.49 ID:q0mQ7zyZ0
>>973
つまりシンケンやタイムもクウガディケイドに引っ張ってもらってあの数字ってことでおk?
978名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 17:52:47.22 ID:rPkYDjZr0
おk
979名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 22:22:55.72 ID:y+vCkhD20
ディケイドが初めてオダギリドラマに勝った回は久しぶりにユウスケがクウガに変身する話だったので印象に残ってる

8.6% 2009/05/03 仮面ライダーディケイド 第15話 超モモタロス、参上!
6.5% 2009/05/03 侍戦隊シンケンジャー 第12話 史上初超侍合体
6.7% 2009/05/03 ぼくの妹(オダギリジョー主演) 第3話 兄を守るウソ

10.0% 2010/09/05 仮面ライダーオーズ 第1話 メダルとパンツと謎の腕
*6.9% 2010/09/05 天装戦隊ゴセイジャー 第29話 ゴセイジャーを封印せよ!
*6.8% 2010/09/04 ハンマーセッション 第9話 衝撃の最終章始まる!!
*6.6% 2010/09/03 熱海の捜査官(オダギリジョー主演) 第6話 新宮寺は如何にして命を落としたか

6.5% 2012/04/22 仮面ライダーフォーゼ 第32話「超・宇・宙・剣」
4.4% 2012/04/22 特命戦隊ゴーバスターズ 第9話「ウサダ奪還作戦!」
3.6% 2012/04/22 家族のうた(オダギリジョー主演) 第2話「我慢すると心が腐るんだよ!」

ウィザード&キョウリュウジャーが1回でも八重の桜に勝ったら祭りだな
980名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 22:44:32.88 ID:N1RW1G2s0
981名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 02:11:02.44 ID:L6WMlfxF0
>>977
じゃあゴーバスが悪かったのもライダーのせいでおkなんだな
982名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 13:28:03.56 ID:h5SvEwdzO
じゃあゴーオンの数字が悪かったのもキバのせいでいいんだな
983名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 17:55:24.50 ID:THtuQLFT0
ポポロクロイス物語 1998年10月−1999年3月 1.4%
サンデー!CLUB Disney(7:00-7:55) 1999年4月−2000年3月 1.7%
サンデーディズニー 2000年4月−2000年9月 2.1%

どの程度視聴層かぶってたんだろうな。
984名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 20:33:46.40 ID:q5HiKiED0
おう
ゴセイが少し高かったのもダブルのおかげでゴーカイ低いのはオーズフォーゼのせい
シンケン高いのディケイドダブルのおかげでゴーオン低いのはキバのせい
ゲキが低いのも電王のせいでマジ高いのも響鬼のおかげな
985名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 23:35:45.93 ID:0iRJOc0f0
>>932
あとは夏枯れをどこまで食い止めれるかだと思う
986名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 23:54:57.87 ID:EZZjpKLN0
夏枯れはキョウリュウの方が怖い
さすがにもう2%台はないと思いたいが
987名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 00:03:51.61 ID:rvK06+wC0
>>985
それは言えている
988名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 06:21:01.03 ID:d/Pu+r+GO
>>986
正直、4/7の数値見た限りじゃ2%台再びの可能性はかなり高いと思うけど
今回投入された空蝉丸が、かなり萌えキャラのポテンシャルがありそうなので
こいつが子供以外の層をいかに取り込めるかが勝負のような気がする

>>985
ウィザードは冬枯れの下げもフォーゼより大きかったから確かにそこは心配
989名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 08:29:24.95 ID:rvK06+wC0
ウィザードは終盤の展開次第な気がする
990名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 12:13:44.11 ID:90JS2CvL0
>>988
>>989
終盤でいつも通りのウィザードにしないで変な感じの展開に進んだら
せっかくの調子下げかねない気がする
991名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 21:46:33.05 ID:11yHEaJ80
どうせ結果論で何しようが下げりゃ叩くスレですし
992名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 11:23:07.97 ID:vu2Wqt0y0
>>988
>>990
夏枯れは地味にデカいからね
終盤だからって変に小細工したら下げ幅大きくなりそう
993名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 14:40:38.14 ID:JTZJONExT
>>986,989-990,992
地上波テレ朝 バルセロナ世界水泳編成予想
7/21昼 直前SP
7/21-23深夜 シンクロ
7/24-27ゴールデン シンクロ
7/28昼 シンクロダイジェスト、競泳開幕SP
7/28ゴールデン 競泳
7/28-8/3深夜 競泳
8/5朝 競泳決勝最終日
今年は世界水泳が7/28は朝に来そうな感じがする。
994名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 19:41:26.26 ID:GIsNdUCq0
1.5 2.1 0.9

1.4

3.8→*5.4→*5.0
6.0→11.5→10.6
0.6→*1.8→*0.5
995名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 20:19:57.25 ID:AEd2ul4lO
うわ、ウィザード爆下げなにがあった?

キョウリュウもだけど、KIDSがごっそり減ってるじゃん
裏のポケモンなんかあった?
996名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 20:34:41.06 ID:vNkKTUc40
>>988
ウィザードは平凡だからこそ枯れやすい気がする
だから今回の夏枯れも冬枯れのように下げ大きい気がする
997名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 20:55:08.29 ID:nFLKasXaT
特撮はオワコン
998名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 21:30:37.41 ID:ixlSFWNx0
キョウリュウ平均4%割るんじゃないか?
おもちゃの宣伝Vと割り切ればいいんだろうが、とんだクズ戦隊だな
999名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 02:33:36.47 ID:Bs35bncS0
もういいやろ
1000名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 02:34:24.76 ID:Bs35bncS0
1000なら視聴率低迷でニチアサ死亡
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/