獣電戦隊キョウリュウジャーネタバレスレ part07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
★☆★重要★☆★
重複になるため、別スレを立てないようにして下さい
放送開始直前(ゴーバスターズの最終回後)まで本スレは不要です

ここは来年の新戦隊「獣電戦隊キョウリュウジャー」について予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです

ネタ・妄想・羅列・提案・希望の垂れ流し(特に色構成・男女構成)はスレ違いです
ソースがないものはネタバレとは言えません
信じない人がいるからといって文句を言わないでください
トリップがあれば次回以降のソースになります

★信頼できる実績を持つトリップ
◆zQacw/7nsedJ
戦隊観察者◆SENT1x.7HE
場外の人 ◆elL9xUvTdI
◆R7GnxT4wpc
◆xAp6jknAuk
◆FgxkHl8096(雑誌バレなので、早期バレは見込めない)
MONONOFU◆ELM2iSaXCg(同上)
◆emOW8FQwMg(ただし、人間性に難あり)

2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330534540/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1347711419/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1353507848/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1354804434/
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355194450/

※前スレ
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1356307720/
2名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 15:30:04.27 ID:gb9CO2be0
打ち切り
3名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 19:59:45.50 ID:6FNZBjYuO
>>1
乙!
4名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 13:21:18.37 ID:Sfzstkxr0
来年は史上最弱ヒーローか。
5名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 13:45:12.65 ID:nG2fEkLX0
出ぇたぁ〜!!
6 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 14:27:29.89 ID:zjZZ0vVyO
前スレ>>989
コテ師は外国人設定って書いてて、外国人が演じるとは一言も言ってなかったぞ

何回か上がった外人役者の名前なら、確かにガセだけどね
7名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 16:05:11.12 ID:4n2YtxSj0
マスクオフはあるのかな??
8名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 16:32:22.23 ID:Dyab7REo0
今年はコテ氏の発言が曖昧だったな
福沢さんがアク監続投じゃないのは現行と掛け持ちが不可能と言ったり
ピンクがアイドルグループらしいと言ったまま訂正しなかった
9名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 16:32:46.95 ID:bmAn51JoO
役者達がプレミア発表会で待ってるからねと言うはいつから?
10名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:19:56.95 ID:O9ZKoDXU0
千葉さんがナレだとどうしても北斗の拳思い出しちゃうじゃないかw
11名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:24:11.43 ID:CEXVF5OR0
この板の連中はゴーバスが始まると口々に「終わってる」と言い出したが
敢えて言おう

この戦隊は放送前から
既に死んでいる
12名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:31:36.49 ID:XW/0KdK80
文末に(ドヤッや(メガネクイッを入れるの忘れてるよ
13名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:36:21.94 ID:dXFLzuo2O
>>8
断言してないことを訂正する必要はないだろ
14名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:42:47.05 ID:/vkM9T4c0
ナレーションの千葉繁がインパクト強過ぎだが、何気に獣電池の「ガブリンチョ!」って声は
内海賢二じゃないか?
15名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:54:11.77 ID:B+osid480
串田ボイスと言い水木ボイスといい、最近の音声はインパクト強いの多いなw
千葉さんだとは
16名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 18:09:35.37 ID:WLtKqRuq0
ゴーバスVSゴーカイでのバッカス・ギルはトキ
199の黒十字王はケンシロウ
幽霊船でのロスダークはラオウ
で、キョウリュウのナレの千葉さん
確かに北斗の拳多いなw
17名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 18:34:42.12 ID:bmAn51JoO
ゴーカイでも千葉さん出たよ
18名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 19:29:22.54 ID:/vkM9T4c0
千葉氏はナレーションというか、獣電竜ガブティラの声の可能性も微レ存?
19名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 19:52:56.36 ID:yxVFTao40
今年は名護さんの世界行きになってでもはやいめにキョウリュウアンチスレ立てたほうがいいな
叩きまくるわかりやすい輩が多いだろうから
20名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 19:54:53.61 ID:Opq4QsX+0
21名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:03:12.74 ID:WLtKqRuq0
普通かな?>ピンク
なんとなく薫姫っぽい印象がした。
実際動く所やこれから垢抜けて行く可能性もないとは言えないが。
それより5人の見た目がブルーを除いてちょっと特徴がないよね。
まあそれもこれから見慣れるかもしれないけど。
22名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:10:02.62 ID:/vkM9T4c0
三条脚本だし、見た目の特徴が薄くてもキャラ付けはかなり濃くしてくるっしょ
23名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:22:30.25 ID:Uq0AFLMh0
キョウリュウジャーのキャストの全バレはない?
24名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:33:54.28 ID:nOZrAvdG0
25名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:50:10.21 ID:bmAn51JoO
メインキャラの詳しい紹介はまだかな?
26名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:55:58.85 ID:jmxJrnZJ0
胸のギザギザで、ギンガマン思い出した。
27名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:59:45.63 ID:9mD4/4GN0
千葉繁さんだとビーストウォーズ思い出してしまう。
アドリブナレーションで血管いかないといいけどw
28名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:08:01.08 ID:L4IMiVbf0
>>20
足>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>顔じゃね?

これならパイロット監督が坂本なのも頷けるww
29名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:08:42.04 ID:rYbg/ivE0
次回予告ナレーションは回が進むにつれて
テンションが段々上がっていくんでしょうか。
30名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:11:11.64 ID:/cHGAM2b0
ピンクは役者の年齢が若すぎるのもあってかかなり大人っぽく見えるけど
声や仕草で大分変わってくると思う。もちろんキャラクターもだけど。期待したいな
31名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:19:23.69 ID:Uq0AFLMh0
竜星涼
斉藤秀翼
金城大知
塩野瑛久
今野鮎莉
で良いのかな
32名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:22:10.25 ID:Sfzstkxr0
「大和」じゃないのか?
33名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:25:25.81 ID:9mD4/4GN0
ローアングルでショーパンを撮る
うっかりパンチラしてもしょうがないよね?
34名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:28:15.56 ID:Uq0AFLMh0
プレミア発表会のチラシで結構詳しく判明してたんだね。

桐生ダイゴ(キョウリュウレッド):竜星 涼(りゅうせい りょう)(19)
イアン・ヨークランド(キョウリュウブラック):斉藤 秀翼(さいとう しゅうすけ)(19)
有働ノブハル(キョウリュウブルー):金城 大和(きんじょう やまと)(29)
立風館ソウジ(キョウリュウグリーン):塩野 瑛久(しおの あきひさ)(17)
アミィ結月(キョウリュウピンク):今野 鮎莉(こんの あゆり)(15)

つーか最年長初期メンブルーがあっさり更新されたのかw
35名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:28:54.09 ID:Uq0AFLMh0
>>32 あ、ごめん間違えてた。
36名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:50:30.28 ID:4n2YtxSj0
今回もマスクオフが常にあるといいな
37名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 21:55:06.39 ID:6ohSkPCv0
  
アクションできる俳優を選びますた、と言われて信じる奴多そう
38名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:00:57.15 ID:bmAn51JoO
変身構えって獣電池セットしてリボルバー回してトリガー引くのか?
39名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:03:43.71 ID:/k7I2b2g0
これってゴーバスが戦隊色なくして失敗したから
従来の戦隊モノみたいな感じでやるのかな?
40名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:05:06.98 ID:nG2fEkLX0
>>36
設定的にちょっと厳しいな
41名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:18:29.85 ID:O9ZKoDXU0
キョウリュウピンクが白っぽいショーパンってのがかつての桃園ミキや立花レイを彷彿させて
俺のなかでピンクの株価急上昇中だ!願わくば前述の2人みたく変身前でもハイキックかましてほしい
42名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:29:27.20 ID:RBMzJEXFO
>>34
竜星涼って、映画『大奥〜永遠〜』で新典侍の役やってた子じゃん。
珍しい名前のイケメンだから覚えてたわ。
43名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:34:16.10 ID:3F6cwaLg0
>>39
成功作でも失敗作でも毎年作風変えてるのに何言ってるんだ?
44名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:42:08.84 ID:8m+9qPzG0
服は完全私服?それともシンケンのような私服風だけど一応戦隊ジャケットみたいな感じなのかな
赤のベスト欲しいわ
45名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:46:40.21 ID:/k7I2b2g0
>>43
ゴーバスから今までの戦隊色なくすって言ってたんだけどな。
やっぱり戦隊色復帰なのか?
46名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:50:29.69 ID:oUA9C/Jm0
何となくピンクの性格はおっとり系では無さそうだな
気の強いタイプに見える
真面目で気が強くてさくらみたいな
感じかも
47名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:55:14.24 ID:7BrHFlTb0
戦隊色復帰どころで済まされる保守反動じゃない

ジェットマン→ジュウレンジャー
タイムレンジャー→ガオレンジャー
ゲキレンジャー→ゴーオンジャー

東映とテレ朝は何度同じ事繰り返せば気が済むんだ?
48名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:56:23.26 ID:f2D5Cqff0
>>45
前年のゴーカイが戦隊大集合だったからゴーバスはこれまでとは
明確に違うってことを前面に出さなきゃダメだったんじゃないの
49名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:57:07.13 ID:Sfzstkxr0
やたら強い、強いということを強調しているのは
ゴーバスのウィークポイント路線に対する反動かなという気はする。
50名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:58:06.13 ID:HOKRHYYm0
充電戦隊だから電気切れると動けなくなるのかな
51名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:01:24.59 ID:0OcpxVJI0
収集玩具が、アイテムにセットする電池ってのには笑った。
52名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:11:07.08 ID:uMEbwI+S0
ピンクの私服が桃色でなく白色というのには何かあるんだろうか…
53名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:11:28.92 ID:RDGqeUI+0
54名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:17:01.17 ID:MHK+9vRY0
>>47
ジュウレンジャーは、
確かに子供番組としては王道を外さない作りだけど、
当時までの戦隊で比較すると
結構異色作だったんだけどね。

>>52
よく見ると、かなり薄いけどもピンクだよ。
55名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:25:52.36 ID:KckMEzm2O
予告ではとりあえず名乗りから爆発しまくりだったなw

子供受けしそうな明るく派手な戦隊で玩具も小物収集型だから売上面でコケはなさそうだ
56名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:28:00.04 ID:8Uanx6u40
切れるとPS装甲が切れる
57名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:43:42.63 ID:0WGcrwUt0
さらに切れると千葉さんの毛細血管が切れます
58名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:45:59.95 ID:Q2xZ4T+UP
>>52 >>54
まあ本来の「ピンク」っていうのは
モモレンジャーやデンジピンクみたいに白に近い薄い色らしいから
私服のほうがピンクに近いともいえるかな
59名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:50:18.81 ID:B+osid480
>>34
ゴーバス、アキバ、キョウリュウで、最近のブルーは30近いキャラばっかだなw
何か意図があるのか?
60名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:54:43.88 ID:yxVFTao40
期待できない人や最初から叩くつもりできてる方々はアンチスレたててそっちでやってくださいね
61名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:57:07.27 ID:nOZrAvdG0
>>59
アキバブルーは高校生だが。
62名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:58:23.61 ID:XpvpCOu00
>>59
和田さんなら赤だよ
63名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:03:25.82 ID:NGWDGBMA0
>>34
外人が混じってるせいでわかりづらいけど

桐生 ヨークランド 有働 立風館 結月 
き   よ       う   り     ゆう

なんだなコレ
64名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:05:14.88 ID:NGWDGBMA0
しかも

ダイゴ イアン ノブハル ソウジ アミィ
ダ    イ   ノ      ソ    ア

なんだすげえ
65名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:07:34.94 ID:kdqIxW1h0
ダイノソアは全然すごくない
66名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:10:16.83 ID:5e7OLk5G0
ダイゴは過去にも居る名だな
67名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:21:16.40 ID:5oXDDuEe0
先週散々言われたことをなんでいまさら
68名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:22:30.57 ID:6shoFVrx0
キョウリュウピンクが太ももに変なの巻いてたのがエロく見えた
69名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:22:54.20 ID:VH6MeJY90
ネイティブの発音なんだろ
70名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:23:19.85 ID:E2bGgRVO0
長めのCMまであって良かった
できればネット用だけでもいいから昔EDの時間まるごと使ってたような
一分くらいのCMも見せてほしい
あれで戦隊によりハマった
71名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:23:30.70 ID:TA/TRNv+0
ピンクだけじゃなくレッドも何か黒いの太ももに巻いてたな
あれ何だろうか?
72名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:24:43.66 ID:6shoFVrx0
恐竜ピンクの変身前で抜いた
73名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:36:44.56 ID:q+62k1et0
>>71
ホルスターか何かかな?
74名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:40:47.71 ID:BPsXWY5C0
戦闘員以外の敵キャラの情報が早くほしいな。
75名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:40:59.94 ID:YQe6709z0
なんか武器と胸に巻いてる交通標識みたいな黄色いのがあるから
キレンジャーがいないのか。
色が被るってるからな。
76名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:48:06.38 ID:FVzIcC1WO
根拠地は何処になるのか
77名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:50:51.93 ID:puHHtmTli
>>14
普通に千葉
どうきいても千葉
78名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 01:00:51.30 ID:dqMV3ASF0
非日本人の地球人は珍しいから、ぜひともがんばってほしい。
リンなんか最初はニイハオだのシェイシェイだの一生懸命中国人っぽさを出してたが、
途中からほったらかしになっていったなあ。
79名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 02:27:54.82 ID:k+5gYNeg0
これ、追加メンバーはイエローになるのかな?
80名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 03:53:56.57 ID:p8deWQUd0
【新番組予告】獣電戦隊キョウリュウジャー
http://www.youtube.com/watch?v=IaiH7ADCuM0
81 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 04:45:38.25 ID:vMXuaggk0
>>49
「マックススピード!
 マックスパワー!」
82名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 06:37:13.07 ID:T2NbU7Qr0
初回から顔出し女幹部出るといいな
83名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 06:52:25.55 ID:r68coTG20
イアンとアミィなんて外国人設定二人って珍しくない?
日本人が多い場合、混じるのは1人くらいだった気が。
84名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 06:53:47.97 ID:6Z5oJ8DI0
実年齢はピンクの子が一番年下だけど、設定ではみんないくつくらいなんだろうか?
85名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 07:17:17.19 ID:Wi4CTytj0
戦隊物の女って巨乳は採用されないの?
86名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 07:34:25.02 ID:TWy5nxAf0
>>85
さとう珠緒とか長澤奈央とか、いないわけじゃないけど
やっぱり戦うには巨乳だと邪魔だから、そこを考えると
どうしても貧乳寄りになっちゃう。

ヤザパイはでかすぎて戦隊向きじゃないのにどうして名前が出てきたんだろう・・・
87名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 07:47:49.32 ID:lw5KlcmU0
>>86
でも生身で戦う顔出し敵女幹部は巨乳もいるっていうか巨乳多いよなあ
敵ならいいのかな?
88名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 08:43:20.47 ID:TWy5nxAf0
幹部はあんまりアクションしないような?
89名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 09:32:53.47 ID:k+5gYNeg0
顔出し幹部、男と女で2人くらいは最低用意して欲しいわ。
90名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 09:53:00.80 ID:AhvTMSgx0
>>87
悪役がおっぱいたゆんたゆんさせて色気振りまくのはいいけど、
正義の味方が振りまくのは教育上NGなんかね

>>88
シェリンダ、ジャンヌ、シズカ、メレ、エスケイプと動く幹部もそこそこいるし
今年はヒーロー側の生身アクション多いみたいだから女幹部も結構動くんじゃない?
91名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 09:56:58.15 ID:MXNqMFYB0
>>76
どう考えても千葉県
92名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 11:32:48.77 ID:z7TIbLSl0
デザインはジュウレンっぽいのに
レッドのポージングのせいか
動くとガオレンイメージが強い
93名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 12:42:03.77 ID:FpFE/haB0
ブラック足閉じてるな
そういうキャラ付けか
94名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 12:49:12.03 ID:TA/TRNv+0
>>83
アミィはハーフだと思う 
95名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 12:52:25.82 ID:5QujBHbC0
>>90
東映かバンダイかテレ朝が巨乳嫌いなんじゃね?
東宝・コナミ・テレ東の超星神シリーズは惜しみなく巨乳のヒロインをキャスティングしてたし。
96名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 13:36:30.12 ID:SvD4QqXy0
変身銃がナーフみたいだから
電池もマーべリックみたいにリボルバー装填したい
97名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 14:03:57.13 ID:Z3k5xVcx0
色気づく前の男の子が対象の番組ですから
98名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 14:07:22.98 ID:BLvL0Ib60
予告での色付き火薬がすげー懐かしく思える
やっぱ戦隊は無駄に火薬使わないとな
99名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 14:52:28.81 ID:nYySBEop0
つべで初めて知ったが
何よキョウリュウジャーって
ジャー付ける意味無いだろ
ネタ切れのネーミングだわな
そのうち忍法戦隊ニンジャーとか出てくるかもな
100名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:09:41.19 ID:srJuGP0S0
小林の後の作品だから荒らされそう
101名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:18:36.69 ID:JLFfHeQN0
やっと「○○ジャー」から抜け出たのに、またこんなネーミング。
今までで一番センスないネーミングに思えるわ。
102名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:24:55.66 ID:2DDt3bO50
何を今更w
103名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:32:03.02 ID:Z3k5xVcx0
カクレンジャーは秀逸
104名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:39:56.48 ID:MiqSccDiO
>>101
チェンジマンやマスクマン、ファイブマンのネーミングセンスの無さに比べりゃマシだけどな
105名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:40:00.89 ID:Cmzh2egw0
ゴーバスが視聴率も玩具売上もいまいちだから
キョウリュウジャーが原点回帰になったんじゃないか…
106 ◆zQacw/7nsedJ :2013/01/07(月) 15:50:16.00 ID:NUTF6Ju/O
vsでの初登場場面、一際盛り上がる。

19日からの劇場版、お勧め。
107名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 16:27:36.78 ID:U8fsOVRkP
>>94
昔の特撮の女性キャラはハーフみたいなネーミングが多かったと思う。
戦隊ならペギー松山とかカレン水木とか
108名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 16:32:08.72 ID:NtRmsaY2O
イアンは普通に外人設定なんだろうが、アミィは今流行りのDQNネーム的な感じなんじゃ?
一番若いし。
109名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 16:54:23.30 ID:96w/DAq5P
>>90
変身前たゆんたゆんだったら、変身したら萎んでしまうじゃないか
110名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 17:11:06.22 ID:BIBb6B5G0
予告でもそうだったけど、VSではキョウリュウジャー結構出番ある感じか
111名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 17:19:36.30 ID:5oXDDuEe0
キョウリュウジャー5人が素顔で出るって話はマジなのかな
112名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 17:59:32.15 ID:UwCzunPF0
恐竜戦隊ジュウレンジャー
獣電戦隊キョウリュウジャー

逆にしただけじゃねえか
もう少し考えろ
113名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:32:58.86 ID:puHHtmTli
>>108
わざわざ「アミィ」を最初に持ってきてDQNネームはないわ

>>112
単に逆にしただけなら「電」はどこからきたんですか?
もう少し考えろ
114名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:35:35.35 ID:BIBb6B5G0
勝手に言わせときゃいいんじゃね、まとめとかバカッターで知ってとりあえず言いにきただけなんだろうよ
115名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:41:28.58 ID:fGZovr9cO
>>113
>わざわざ「アミィ」を最初に持ってきて

どういう意味?
116名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:48:47.21 ID:5oXDDuEe0
>>115
「苗字・名前」じゃなくて「名前・苗字」の順になってるってことだろ
117名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:50:24.58 ID:P/bzC4gO0
>>90
篠崎愛とかが起用されたら、若いお母さんが

「キョウリュウピンクじゃなくて、巨乳ピンクじゃないざますか!
うちの旦那と息子が、股間をブラキオザウルスのように膨らませているざます!」って

いちゃもんをつけられるだろ
118名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:59:46.95 ID:nYySBEop0
獣電って意味分からんな
119名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:17:14.74 ID:P/bzC4gO0
携帯電話やスマホの「充電」とかけて、子供向けのおもちゃを売るためかな

「発電戦隊」のほうがよかったと思うけど
120名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:21:34.85 ID:nGGq+ZY9P
獣電池が充電式で、その充電方法が物語の鍵だとか
121名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:27:04.75 ID:6NLZQ0BX0
>>112
お前それネタバレスレ2でも同じ事いってただろ
122名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:51:33.17 ID:/Ugm8k9x0
獣電とか意味わからん→天装、炎神、星獣その他「・・・」
キョウリュウジャーとかだっさ→豪快者、真剣者、冒険者その他「・・・」
123名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:56:18.66 ID:OnFGD6AT0
キョウリュウピンク、久しぶりにレッドにホの字の女性メンバーだったら面白いんだけどな。
ハートクイン、ホワイトスワン、タイムピンク、ボウケンピンクみたいな・・。
まあゴーオンシルバーやゴセイピンクみたいに思わせぶりな描写入れておきながら
結局何もありませんでしたってなるくらいならやらない方がいいけど。
124名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:24:29.50 ID:z/LZJ5nr0
「発電戦隊エナジージャー」

カリョクハツデン
スイリョクハツデン
チネツハツデン
フウリョクハツデン
ソーラーハツデン

これで地球を守ればいいのに
125名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:25:35.21 ID:TA/TRNv+0
>>123
三条脚本だから少しは期待持てるかも
ダブルでもヒロインの恋愛やったし
(まあ主人公じゃなく二号ライダーとだけど)
126名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:30:20.88 ID:NGWDGBMA0
>>124
核に電気に重力・磁力〜〜
127名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:34:40.40 ID:dqMV3ASF0
イアンはスコットランド系の名前のようだが、
アミィはどこなんだ?
Amyは普通エイミィだよな。
128名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:38:29.47 ID:WZEWVNOW0
>>103
ダジャレ系はなんかしらんがいつも安定してるな
129名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:46:46.51 ID:VY0fWz8zO
予告見たけどなんか緑の役者、公式の写真とだいぶ顔違くないか?
130名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:57:40.43 ID:YomPDFY5O
戦隊らしい名前に戻そうということになったんだろう
ジャーは親しみがあるってこった
131名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 21:13:15.69 ID:6Z5oJ8DI0
ピンクは15歳だからおそらく処女だろうな
そしてアレのほうもまだピンクだろうw
132名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 21:13:48.87 ID:6NLZQ0BX0
133名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 21:18:46.84 ID:f43cxfq20
スイハンジャー
デンシジャー
ブラジャー
134名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 21:38:50.04 ID:TWy5nxAf0
>>129
その公式もプロフィールとブログで全然違うしw
135名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 21:47:19.26 ID:puHHtmTli
>>125
正直俺は三条のカラーが未だに見えない
王道王道言われてるけど、なんかぴんとこないし、
三条だから恋愛やってくれるって、そんなに恋愛に力いれる脚本書く人なんか?
それとも単にダブルでそういう流れがあったから言ってるだけ?
136名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 22:05:32.74 ID:6NLZQ0BX0
137名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 22:47:56.50 ID:dwpjfjew0
>>122
「○○戦隊」「××レンジャー」の名称がけっこうご当地ヒーローとか色んなキャラで軒並み商標登録されてるからと聞いたが。
「二字造語(天装、炎神etc)+戦隊」名と「○○ジャー」は。
138名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:05:48.34 ID:nYySBEop0
こんな強い奴ら見た事無いって
毎年強い奴らだわな
むしろ弱い奴ら見た事無い
139名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:06:15.56 ID:Nbb+nRlF0
坂本エロ監督なら
ゴーバスのエンター、エスケイプに触発されて
素面で生身戦闘有りの敵幹部を出してくれるはず。
140名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:09:23.97 ID:WZEWVNOW0
どう強さを表現するのかを期待するがよかろう
141名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:24:59.57 ID:6shoFVrx0
演技面より、アクション面重視で選びました・・・・・
と言われて信じる奴が多そう
142名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:28:59.36 ID:kdqIxW1h0
演技面でもアクション面でもなく顔面でえらんでます
143名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:35:21.69 ID:YQe6709z0
レッドは完全に名前で選んだんだな
144名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:59:38.29 ID:DOQjLQ7I0
>>113
電と連の違い程度の細かいことはいいんだよw
確かに響きとしては似てるし。
そのうち
救急戦隊ゴーゴーファイブから
豪剛戦隊キュウキュウファイブなんて出てくるかもしれないぞw
145名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 00:18:11.80 ID:S03iEzlp0
>>144
むしろそれの何がいけないの?
獣電戦隊は過去になかったしキョウリュウジャーもなかったよ
146名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 00:22:27.38 ID:aVUDtamX0
デンリュウ
147名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 00:30:03.31 ID:nmVnqVdY0
>>92
レッドの名乗りポーズがガオレッドと同じだしね
148名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 00:36:21.79 ID:RP4j8CWdP
Wの照井と所長の恋愛パートは三条というか、長谷川が主に担当してたからなんとも言えないんじゃ
149144:2013/01/08(火) 00:53:03.88 ID:ZSn20es00
>>145
レス番間違えてるよ。
俺はいけないとは思ってない。
それは俺じゃなくて>>112に言えよw
150名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 00:57:26.26 ID:hsb/eCQM0
恋愛ネタ入れられるかどうかは結局脚本家よりP次第って事だよ
だからメインライターが恋愛ネタ入れたくても
Pが駄目って言ったら却下だしPのが力強いからね
ゴーカイとシンケンを見る限り宇都宮Pはメンバー内恋愛は好まないタイプ
みたいだが果たして大森Pはどうなるか楽しみだ
日笠Pは割と恋愛ネタ好きだよね

タイム赤桃 ハリケン水青 アバレの黄→黒  ボウケンの桃→桃
など結構ある
151名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 00:58:41.22 ID:hsb/eCQM0
訂正

ボウケン桃→赤
152名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 01:12:50.35 ID:rtbpA6tNP
三条脚本のいいところは、急に出てきたような追加要素(に見えるもの)も、
後でうまい具合に組み込んで生かしてくれる安心感
153名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 01:20:11.37 ID:kGwuoMyD0
>>144
ネタで言ってるのは分かってるけど、豪剛戦隊だけはありえない
154名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 02:29:55.90 ID:hYwMD0Dd0
キョウリュウジャーの5人は生身で恐竜に勝った事があるほど強いらしい。
…変身する必要ないなぁw
155名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 03:08:44.89 ID:zWMs2UQO0
>>138
ゴーカイなんか、ポスターで「最強戦隊」とかドカーンと前面に出てたもんなあ
156名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 03:16:19.26 ID:X2K4dtzY0
獣電池のナンバリング青2桃3でいいじゃねえか
何で黒2青3緑4桃5とかヤヤコシイことするんだ
子供は結構序列気にするだろ
俺が子供の頃はゴッコ遊びで「ブラックは2号でブルーは3号」みたいなこと言ってたぞ
157名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 03:21:09.11 ID:MkbqhdRd0
たまには
井上にメイン脚本書かせりゃいいのにな
158名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 04:45:10.94 ID:VaF//CxsO
見た目ちょっと微妙で楽しみであるヒロインも外見が好みじゃないが、三条脚本と坂本監督ってだけで期待してきた
159名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 07:08:49.59 ID:4jTOCTxPi
坂本監督はしょうじき嫌だなぁ
露骨なエロとか狙いすぎで番組の私物化が最近目立つ
それを絶賛する輩のせいでますます調子に乗ってる
160名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 08:53:20.50 ID:n2f4PrTY0
>>107
設定上「純」日本人のヒロインってデンジマンの桃井あきらが初じゃなかったかと
キャプターも最初はハーフ設定の桜小路マリアだったし
161名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 09:20:56.95 ID:4rVIWg8f0
メンバーの名前の頭文字がD I NO S Aだけど
追加戦士がUとRでDINOSAURになったりすんのかな?
青が強引過ぎるが

>>159
まぁあれ女ウケ悪そうだもんな
テンポについて賛否両論あるだろうけど主人公の出来るギミックをちゃんと見せてくれるのは好き
だからこその獣電池なのかもね
162名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 09:42:20.55 ID:8TJBtvZd0
ま、何がともあれ楽しみだよな!
早くゴーバス終わってくれ〜!
一年長かったわ。
163名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 09:46:10.90 ID:VMoi66pX0
>>161
じゃあ追加の苗字の頭はジャとアだな
164名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 10:28:47.66 ID:PSTPR3Yd0
アンチは巣に帰って
165名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 11:00:34.01 ID:/0KQr6NVO
ブルーは無精髭キャラなのか?
166名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 11:11:05.83 ID:VMoi66pX0
ヒゲは嫌だね汚らしくて
ウィザードも敵キャラのヒゲが嫌で見なくなった
167名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 11:24:06.18 ID:c/VNi4/YO
>ヒゲは嫌だね汚らしくて

ゲキチョッパー…
168名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 11:50:52.76 ID:xaIKZ7e6O
ヒゲごときでそこまで
169名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 11:56:22.10 ID:IJvtm6H2O
綺麗なイケメンばっか揃えたらブレイドみたいに慣れるまで見分け付かなかったりするじゃん?
170名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 12:24:22.74 ID:oPfbBEXi0
なんとなくだがセガール映画みたいな作品になりそう
171名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 13:19:00.24 ID:VaF//CxsO
最強戦隊っていうキャッチコピーに違和感感じるというか抵抗あるな
強いのに越したことはないんだろうが戦う意味や意義の方が重要なんじゃないかと思う
子供的にも今までの戦隊が弱いと思ったのなんてないだろうしな
172名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 14:00:42.73 ID:YunPKHb80
>>166
ヒーローはともかく悪役のヒゲを嫌がるとか・・・
173名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 14:09:59.12 ID:VMoi66pX0
>>172
単なる生理的な好みの問題で誰にも強要してないが?
174名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 15:18:17.35 ID:l3MZ6jfe0
>>169
俺既にブルー以外見分けつかないw

とは言わないけど、実際ブルー以外綺麗なイケメンばっかりなので
どうも剣の時以上に見た目の個性が薄いんだよな。
175名無しより愛をこめてをこめて:2013/01/08(火) 15:24:40.28 ID:tWu4kMgC0
最強っていろいろ含みを持たせているのかもよ
今までにないキャラ立ちとか
今回にかけるスタッフの意気込みとか
176名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 15:26:21.68 ID:4rVIWg8f0
個人の問題って分かってんならチラ裏にでも書いとけ
177名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 15:30:38.75 ID:VaF//CxsO
>>175
そう考えるとしっくりくるし期待できるな
最強って言われると強さを求めてたり強くなるのが目的なのかと思ってしまう
178名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 16:39:02.54 ID:R7+os6p0i
ブルーは、シンケンジャーでの千明の親父さんの雰囲気もあるな。
179名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 20:25:26.15 ID:sc/8w7l20
(スレが)荒れるぜ 止めてみな
180名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 20:39:56.84 ID:WSl6yeL00
ピンクの子にはまりそうな予感、戦隊ヒロインにここまで期待するのって
ゴーオンイエロー以来だわ
181名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 22:44:46.87 ID:WcgB4Ar60
せっかくゴーバスで路線変更してスーツもかっこ良くなったのに
またダサい全身タイツ集団に戻るのが残念だ
ひたすら残念だ
182名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 23:43:22.44 ID:1y9WUWB20
お前は卒業しとけ
無理やり見なくていいよ
183名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 23:57:51.50 ID:46Z/UIiR0
まあゴーカイとゴーバスとカッコ良いの続いたからな
三条脚本にはすごく期待してる
184名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 08:04:07.04 ID:S1armsQV0
色つきナパームはお祭り感あっていいな
楽しい戦隊になりそうだが黒の設定が重いし
笑いとシリアスが上手く絡んだ作品になりそうだ
185名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 08:39:23.66 ID:PjV6NUgz0
・ダンスEDはそろそろやめてほしい(ついでに歌詞表示も、できればプラス次回予告にしてほしい)
・メットオフは継続希望
・キャラソンは昨年同様早々に出してほしい(ただし劇中使用前提の曲がいいな)
・CDのトークもそろそろやめてほしい(やるんなら代わりに千葉繁の解説だけでいいや)
186名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 09:51:13.84 ID:T0qFneMj0
獣電池がガイアメモリにしか見えん…。
だがシステムボイスが千葉繁だったら集めてしまうかも試練
187名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 10:09:57.00 ID:v/IPEaVw0
メットオフは格好良いから好きだが
最終回の顔出し名乗りが盛り上がらないからな・・・
188名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 10:15:53.65 ID:zXND/hCY0
>>184
黒設定の確定情報出たっけ?
189名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 10:21:23.72 ID:S1armsQV0
>>188
コテ師が黒は欧州の戦闘で仲間を失ってると書いてた
190名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 11:35:05.58 ID:zXND/hCY0
>>189
黒以外の設定出るまで判断保留するわ
他がもっと悲惨かもしれんし
191名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 12:55:12.17 ID:fI2ysZez0
獣電獣って喋らないの?
192名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 13:12:19.20 ID:Lsg1ewfo0
そもそも恐竜もので喋ったのってアバレンジャーだけでは
193名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 13:15:14.25 ID:xAvzjlsJ0
大獣神も喋る
194名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 13:26:17.43 ID:Ux7RBMQcO
>>184
ハイドの例もあるし、重いかどうかは微妙だな
195名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 13:33:30.04 ID:8ACm7osD0
記念作品の次の戦隊は3人戦隊が定番になってる様に
今後は5年に一回はまた赤青桃緑黒のカラーをやって欲しい
たまには黄色いない戦隊もなかなか良いと思う
あと来年もピンク1人の戦隊であります様に
196名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 16:21:43.35 ID:EmnH6Y6N0
>>191
カタログ見る限りだと音声ギミックあるのがブテティラだけだし
喋るなら、全員に音声機能付けると思うけどなあ
197 ◆zQacw/7nsedJ :2013/01/09(水) 18:01:47.49 ID:goI11M8MO
キョウリュウジャーは変身後のみ登場。
ワレドナイヤーとレッド二人の戦いに割って入り、
ノリノリの口上で新しいスーパー戦隊だと名乗るも、
ゴーカイレッドに「どこが戦隊なんだ?」と、一人しかいない事を突っ込まれる。

台詞回しから窺える性格的には、ゴーカイレッドを更にべらんめぇにした感じ。

大方の予想通り、決め台詞は「荒れるぜ、とめてみな!」
198名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 18:09:57.81 ID:gnvyCf2YO
ヒロムの派手に行くぜ、マベちゃんの言ってくるの前後辺りかな?

EDに黒恐竜のシーンがあったけどあの後に登場ぽいと思うけど
199名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 18:25:09.16 ID:cXuEqfjE0
とうとうこっそりでなく絡むのか
200 ◆zQacw/7nsedJ :2013/01/09(水) 18:25:14.72 ID:goI11M8MO
獣電池はベルトのバックルに内蔵。
三本まで入れられるようで、バックルを時計回りに90度回して手前に開くと、
そこにセット出来るようになっている。
ブラックはデートを、ピンクはバイトを、
それぞれ切り上げて戦いに合流。
201名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 18:43:26.01 ID:Aj+T0gsr0
デート切り上げるなんて黒はもしかしてプレイボーイキャラかな?
202名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 18:47:49.55 ID:1R/62mqD0
だって薔薇持ってるくらいだしね
203名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 19:15:39.14 ID:8ACm7osD0
ダイゴはゴーカイレッドに引き続き俺様系のレッドか

こういう番長的なレッドも結構好きなので歓迎するわ
204名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 19:37:14.75 ID:hy7dRUIf0
>>ピンクはバイトを

以前出たバイト先かね?
205名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 19:49:53.13 ID:gnvyCf2YO
青と緑は合流前が気になるけど
206名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:03:05.32 ID:RX8bzgyK0
獣電池を直列につなぐか並列につなぐか、それがもんだいだ・・・
207名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:09:47.42 ID:hGmQ286+0
電池が切れたらその場で動けなくなってしまうのか。
208名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:13:38.59 ID:mU8IwNq80
充電切れたぁ〜って全員が動けなくなるのか
209名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:15:43.88 ID:MowcLgg40
ドスの効いた声にマベみたいな俺様キャラって、あのチラシの表情からは想像出来ないな
走輔みたいなタイプならまだわかるけど

あとピンクって名前や年齢や目撃情報からお嬢様みたいなキャラかと思ってたがバイトするのか
210名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:16:07.72 ID:8EO6Z0C90
三条ってことは基本王道の熱血路線なんだろうけど、同時にギャグ回のカオスっぷりも期待できるのか。
わりとくだらない(※褒め言葉)ネタ書いたりするよね、この人。
211名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:29:59.02 ID:zXND/hCY0
>>200
黒に悲惨な過去が微塵も感じられんw
いや、そこから立ち直っているのかもしれんが
212名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 21:17:26.81 ID:JztTK+Zi0
千葉さんのツイッターから見ると、
やっぱナレーションこれから一年やっていくのかな?
ゴーカイのときは番宣のときは古谷さんで、本編ナレーションは関さんだったが。
213名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 22:26:13.87 ID:sWbkhpCO0
薔薇とか足揃えた立ち方とか黒はちょっとキザったらしいやつなのかな?
214名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 22:40:40.91 ID:Aj+T0gsr0
>>211
キザでプレイボーイな設定だったボウケンブルーもスパイ時代、
亡国のお姫様死なせたヘビーな過去があったからな。
215名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:10:44.63 ID:TCmboScA0
設定は重く、キャラは明るく、の方がシビアだよな
216名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:43:32.21 ID:hzTEvV+a0
>>214
お姫様は死んでないはずだが。
大好きな自分の国が亡くなったから悲しんでた、って言ってたよ。
217名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:45:49.46 ID:EmnH6Y6N0
>>209
竜星涼って見た目に反して低めの声だからな
218名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:49:48.65 ID:0UPC1xlZ0
ブラックはマジピンクみたいな何股もしてるタイプなのか単に彼女持ちってだけなのか
219名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:52:12.56 ID:8ACm7osD0
気障なのは別に良いけど何股もしてるタイプとかは最悪だから
恋人持ちでちゃんと一途なキャラでいて欲しい
220名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 00:11:37.54 ID:NCwMSTPu0
それこそボウケンブルーみたいにいろんな女の子にちょっかい出すけど本命はいない感じじゃないか
221名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 00:12:46.22 ID:pVUMjg6NO
一方で、ピンクは眼中にないんだろうな
222名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 00:54:44.44 ID:zAHH3Qw/0
>>219
今までの戦隊のプレイボーイキャラは
何股というよりは、ナンパしてその場一回限り遊ぶだけって感じかね。
まあ子供番組だから、そこら辺の描写はちゃんと曖昧というか薄味にしてるが。

まあ同じ子供番組のシャンゼリオンは何股もしている描写が
これでもかというほどあったけどw
コンビニの数ほどガールフレンドがいるとか名台詞もあった。
223名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 02:56:22.64 ID:2Q+lj4xi0
シャンゼリオン普通の子供番組じゃないし
224名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 05:10:48.21 ID:MdIv6UTT0
恋人に一途だけど日曜の朝からSEXシーン流すアバレンジャーとかいう子供番組があってですね。
こういうときジェットマン程度のが何度も話題になってアバレンジャーの方が話題にならんのはおかしいと思う。
225名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 07:17:20.20 ID:MdIv6UTT0
予告で「最強戦隊」とか「強さ」を強調するのは少し不安だなぁ。
敵が相対的に弱く感じられるし、ピンチとかあったら弱体化したように見えるし。

そんな強調しなくても、ゴーカイジャーとかゴーバスターズとか十分強く感じられたけどなぁ。
226名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 08:49:54.34 ID:hXNjSi4S0
いやゴーカイこそ「敵が弱いだけにしかみえない」最たる物だろ
227名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 09:04:20.37 ID:BpB872d90
いやいやいやこんなの景気づけのただの煽り文句じゃないかw
バモラ!なサンバノリの一環として勢いでサイキョー!(千葉声)とか言っちゃってみましたテヘ☆
な、いかにもなボケ倒しツッコミ待ち文言だろ
こんなのに不安がってんなよww楽しもうぜww
228名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 12:23:59.83 ID:aYCxhdtgi
特板の「○○にならないか心配」は「ネタにしたいから○○になって欲しい」という意味
229名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 12:39:18.31 ID:g3kAK+vm0
>>200
>ピンクはバイトを
メイドカフェからなら全力で支持する
230名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 17:15:08.88 ID:9wpW4DYu0
まあ去年もウィークポイント言ってたわけだし、
ヒーローには強さのほかに適度の弱さを混ぜておくのも
視聴者に親近感を抱かせるために必要なことだ。
231名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 17:18:56.16 ID:7FMOHLjw0
大森Pがインタで5人のチグハグな関係の面白さを描きたいとか
何とか言ってたな
戦隊は最初からチームワークが良い戦隊とそうでない戦隊があるが
今回の戦隊は最初はチームワークは良くないのかも
232名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 17:19:50.13 ID:TbRXsnvA0
敵はやっぱり仲悪かったりするのかね
233名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 17:22:42.77 ID:7FMOHLjw0
>>195
そういえば今年は前回の黒緑共存から丁度5年目何だよね
つまり今後は5年に一度赤青桃黒緑のカラーをやるって可能性は高いよ
黄色に変わって桃になったのはやはり女児に人気なのはイエローヒロイン
ではなくピンクヒロインだからなのも理由の1つだろう
234名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 17:46:11.14 ID:Xqpd4YnB0
ピンクはボウケンやシンケンみたいにちょっと冷めた感じの人なんだろうか。
235名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 17:54:39.55 ID:TdrRAUZF0
緑が冷めたお坊ちゃまな感じ
ピンクはCMの声からすると割と勇ましい
236名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 18:13:53.70 ID:sjC/rXa10
なんでテカテカタイツに戻しちゃうんだろ
237名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 18:19:40.51 ID:dbb/dvxX0
皮スーツは冬が寒くて夏に暑いとあんまりいいことなかったらしいからな
238名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 18:21:15.49 ID:Vn/L96sN0
タイツの方がかっこいいし
239名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 18:23:29.48 ID:TdrRAUZF0
ゴーバスGロッソの方はタイツ素材だったし
スーアクの動きやすさが全然違うんだろう
240名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 18:36:12.73 ID:sjC/rXa10
やっとあの安っぽい奴から脱したと思ったのに残念すぎる。
241名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 18:39:22.02 ID:TdrRAUZF0
ゴーバスの前ファスナーは戦隊スーツというより
ただのライダージャケットにしか見えなくてガッカリしたわ
変身後の夢がない
242名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 18:50:11.27 ID:sjC/rXa10
あのタイツには夢なんて無いだろ、
あるとしたらオッサンの郷愁のみ。
243名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 19:43:59.00 ID:YsM4idAl0
戦隊ヒロインはアイドルグループの一員やグラビアとかですでに実績のある子より
キョウリュウピンクのように目立った実績がない、今作品がメジャーデビューの
ほうが未知数というかどんな子なんだろうかといろいろ妄想膨らませて期待感が持てる。
244名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 22:45:58.20 ID:FvPSRA580
一目で惚れたのはハリケンブルーだなあ
245名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 23:45:26.72 ID:xfOirOjgO
>>243
今野鮎莉はもしかしたらこの先かなり化ける可能性がある。

そんなオーラを感じたんだよな、宣材写真を見る限り。

まぁ戦隊から売れるのは結構厳しいからないだろうけど
246名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 23:51:22.49 ID:oi2VC3js0
>>242
はっきり言うとゴーバスの場合地味なのがマイナスなんだよな。
あれだとライダーの革スーツと似てくるから今までのような素材の方が=戦隊と
わかりやすいし、子どもにも認識しやすい。

まず見た目の派手さ(金属的な光沢感)がただの全身タイツより大きい。
見た目凄く目立つし、設定上あれは「特殊金属」と言うケースが多いので
金属感を出すには最適の素材。ただの全身タイツより実は結構分厚い生地だよ。

まあピンクとかヒロインが体型の出たあのスーツを着るのはエロいので
ゴーバスみたいな革ジャケットより俺は好きだけどなw
247名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 23:54:31.65 ID:oi2VC3js0
それと実用的な部分を言うとゴーバスの生地は伸びない上洗えないし
表面がボロボロ剥がれてきやすい。
これまでの生地は洗えるし、水を吸うから、夏場だと先に水を拭きかけておくと
厚さ対策にもなるので、色々スーツアクターさんにとっても便利なんだよ。
248名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 07:24:54.30 ID:ss3a2k2P0
変身前に獣電竜(恐竜)を打ち倒すような超人が一般庶民(日本人、一部外人)というのはすげー嘘っぽい。
そのあたりなんか説明あるのかな。
妙な因子を受けているとか。
 変身しても大して強くなっていないように見えたりして。
249名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 07:55:28.17 ID:1OLfbv3uP
>>248
まあゴーバスも変な因子のせいで特殊能力を得た一般人だし
映画でゴーバス赤が生身のままで
ライダーカブトのクロックアップと立ち回りやらかしてたじゃん
250名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 08:38:07.64 ID:pxclDK9r0
>>180
禿同
251名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 11:33:43.56 ID:r7ymzUT80
ハッキリ言ってネタ切れだな
恐竜戦隊3代目か
早すぎるだろ
しかも、キョウリュウジャーって、最早共通語はジャーだけかよw
もっといいネーミングなかったのかよ?
ディノレンジャーとかディノバスターズとかディノマンとか
252名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 11:43:02.50 ID:P80+d5iB0
>最早共通語はジャーだけかよ
ゴーカイジャー「せやな」
253名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 11:45:05.22 ID:V6zpHRUl0
敵はどんなタイプの敵になるのかね?機械ってことはないだろうけど
ザコ兵士のタイプからするとさ
254名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 12:09:26.06 ID:6/UfnAtG0
メインの三条脚本よりサブで参加するであろう長谷川脚本の方が楽しみだったりする
255名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 12:16:16.96 ID:pC6mh0FRO
ジュウレン辺りが一番戦隊見ててギンガマンくらいで見なくなったから恐竜モチーフは懐かしいし男としては無条件でかっこいいとは思ってしまう
略してもキョウリュウにしかならないだろうし名前が微妙だな
256名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 12:31:36.71 ID:6WutjugjO
メインターゲットは子供なわけだし、同じモチーフでも10年も経っていれば十分だろ。

ちなみに、仮面ライダーなんかBLACKからJまでは、ずっとバッタモチーフだったんだから。
257名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 15:02:39.81 ID:7DFdncqb0
>>243
逢沢りなはゴーオンジャーがメジャーデビューだったんじゃなかったっけ
258名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 16:40:34.52 ID:tciirulEO
>>257
だから何?
259名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 17:21:22.21 ID:iUW5Fihl0
べらんめえ口調の俺様ハイテンションレッドって
何かマーベラスっていうよりは纏兄貴を思い出す
まあ纏は別に嫌いじゃないから別に
良いけどさ・・
260名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 19:07:15.12 ID:UX77ojb00
敵が具体的にわかるのは月末のテレマガまで待ちか
261名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 20:34:08.36 ID:1o0XW2Bu0
なんか不安とかネタ切れとか否定的な意見が多いな。なんで?
まだなんにもわからない状況なんだからもっと楽しもうぜ。
262名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 20:45:29.17 ID:u9Rh0Crs0
フアンダーシンパイダーって喚いてる奴らに本気で心配し不安がってる奴なんていねえよ
ネットで何かを叩く事が人生の全てになってる可哀想な奴らが、キョウリュウを叩く対象にするために
ダシの仕込みをしてるだけだ
263名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 20:57:05.86 ID:iI6HeJiR0
タイトルロゴ・字体が稲妻っぽくて好き
264名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:01:37.35 ID:ujh73NIA0
長官・司令官みたいな人はいないのか?
265名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:21:00.88 ID:KOpdr89g0
黒木司令もネタバレがきたのは1月末だったような。
266名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:22:59.68 ID:h3r36O1Y0
赤のブログ見ると、エンディングはまたダンスかな
267名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:28:02.43 ID:zRh+IPalO
自動車モチーフも三回やってるじゃん
268名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:36:34.90 ID:ToZcb1rx0
恐竜にしても車にしてもまだ3回”しか”してないという方が正解じゃないの
37作やって3回なんて大した数じゃないと思うけどね。10年間隔って大きいぞ。

それにしても、イエロー無しも3回目なのに
こっちには「またイエロー無しか」と文句つける奴っていないのな。
269名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:39:55.09 ID:0k5G62D90
イエロー無しはそれほど重要じゃないから
色で話が決まるわけじゃないし
270名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:00:50.65 ID:1o0XW2Bu0
恐竜モチーフ使いすぎって人はオーズのプトティラの印象が強いんじゃね?
直近ではあるけど仮面ライダーだしなぁ
271名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:16:05.69 ID:oLp7vuPV0
レッド以外のスーアクのバレはまだか
272名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:31:53.30 ID:d7O1axhF0
>>268
アバレンジャーとチェンジマン その2つからの経過時間を同列に語るのはちょっと無理がないかい
273名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:46:32.96 ID:u9Rh0Crs0
40年近くもやってんだからそりゃネタがかぶることだってあるだろ
いちいち目くじら立てるほうがどうかしてるわ
274名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:50:01.30 ID:ss3a2k2P0
まったくネタがかぶらないってなかなかないよ。
侍がなかったときはそういう発想かと驚いた(その時点で忍者は2回あったが)
海賊のときは、「賊」なんて字を使うかよwとかデマ扱いしちゃったが
275名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 23:08:26.90 ID:sJe5pzMQ0
バイオマンの時に既にデンジマンと被ってるし、
そんなんとかに比べるとだいぶ待った方だと思ってしまう。

戦隊のモチーフで被らなくても、
フラッシュマンとファイブマンとか、
ストーリー設定が似ているのも多かったしね。
276名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 23:38:51.09 ID:MlDaKYOQ0
>>261
ヒント・アバレンジャーとアキバレンジャー。
277名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 23:47:34.88 ID:eeh28d1P0
今年もアキバ2ndとキョウリュージャーの2戦隊楽しめるのか
278名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 23:47:43.42 ID:6+QSR4H10
>>272
アバレンジャーにはイエローいると思うんだが...
279名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 23:53:31.92 ID:eeh28d1P0
「おとぎ話」ネタは戦隊ではまだ無いよな
ライダーは電王でやってたけど
280名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:02:30.35 ID:JIPG8Hmy0
俺としてはゴーバスが戦隊らしくなくて面白くなかったし
スーツがダメダメだったので戻ってくれただけで嬉しいw

何となくやっぱガオレンジャーやアバレンジャーと似てるな。
当時滅茶苦茶叩かれてたけど、商業的には大成功だったし
ああなりそうな気がする。
281名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:03:26.53 ID:LF/d6blD0
>>278
アバレンジャーは恐竜モチーフの直近
チェンジマンは黄色なし戦隊の直近
その経過時間は倍以上でしょう、だから「また黄色なしか」はないでしょって言ってんの
282名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:12:08.95 ID:RuzIojEl0
>>280
同じだわ
たまにはああいうのもいいけどやっぱ王道がいい
ゴーカイジャーやゴーオンジャーみたいなのがまたみたい
283名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:14:23.16 ID:ULT9uPAE0
またゴーで始まるのか…
284名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:16:50.45 ID:RuzIojEl0
>>283
キョウリュウジャーはキからだけど?
285名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:31:59.37 ID:6X3lnbdYO
ジュウレンやアバレは追加戦士は対立があったけど今回は対立があるのか
286名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:35:31.15 ID:jvg9fYpZ0
超英雄祭で赤の声聴いたけどドキュンぽいな
287名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:41:19.02 ID:p5Lf3+J20
同じく聞いたけど走輔の滑舌をちょっとよくしたかんじ?
ノリっていうか勢いは完全に走輔
288名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 01:16:48.32 ID:5AkJ/mp90
今回はウソバレ画像は無かったみたいだなw
289名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 01:22:04.65 ID:R/I5aZ/x0
>>279
ガオレンジャーがまさにそのおとぎ話なんだけどな。
テーマが鬼退治だし。
>>283
そういう意味じゃないだろ。子ども向けの「王道の作品」ってことで
たまたまゴーで始まる2つが挙がってるだけだ。
290名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 01:25:42.43 ID:5Pg4WyUA0
>>279
バイオマン……は未遂だったが、ボウケンジャーがそれに近いと思うぞ
やれ沈める大陸だ魔物だシンデレラだ笛吹きだ果ては桃太郎だと
291名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 01:51:38.75 ID:Eigqmvkd0
悪役は例の廣瀬のような気がしてきた。
今も撮影やってるのにまだ情報解禁がない。
髪の毛切りすぎて怒られたらしいしな。
292名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 02:28:36.10 ID:p5Lf3+J20
廣瀬は舞台決まりまくってるし今撮影してるものは「熟練された方たち」と共演してるらしいからちがう気がする
敵側にベテラン役者がいる可能性も否定できないけど複数となると…
293名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 07:29:55.33 ID:TAccBZ4k0
>>266
「まさかね、踊るとは(笑)」って所が、ちょっと違うような気もするけどな

大石作曲ならバリバリのダンス系だろうけど、高取&籠島コンビだから爽やか系な気がする
294名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 07:33:28.28 ID:oqwMeYrJ0
王道要素・真剣さがまたアキバに持って行かれる→アバレのような作風になる

にならなければいいけど・・・・・・
295名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 08:55:25.38 ID:uq4GLJyY0
だから非公認の完全大友向け深夜番組のアキバとニチアサキッズ本流の本家戦隊を同列に語るなと
296名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 09:18:17.14 ID:CsiQ52GHO
>>293
何が違うのかさっぱりわからん
そう書いてあるから、ダンスの可能性が高いだろ

「曲がダンスナンバーかどうか」なんて話、>>266はしていない
297名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 10:23:12.96 ID:4VLwpuw10
>>289
ガオレンジャーは「陰陽師」ですよ
298名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 10:44:45.59 ID:xB+Vqgit0
>>274
海賊はロマンがあるから・・・
299名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 11:58:55.57 ID:zlRjxL0l0
まあ1億7千万年前に人類がいたわけないんだから、あれも
「地球の中生代によく似た、地球ではない星の話」なんだろうし。
爆竜は言わずもがな。

本当の意味での恐竜は、今年が初めてってことでいいんでないの。
300名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 12:30:45.97 ID:uq4GLJyY0
初めてで史上唯一でなければ気が済まない病気の人達ですか
301名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 12:55:35.89 ID:A3AmidZc0
>>270
恐竜モチーフが実際以上に乱発されてるイメージがあるのは
ゴーオンから4年連続何らかの形で恐竜モチーフの追加装備が出てたせいだろう。
302名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 14:00:00.10 ID:CsiQ52GHO
>>299
キョウリュウジャーなんて実際にはいないんだが?
303名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 14:10:19.56 ID:cxFZ2K/60
戦隊だけならともかく、仮面ライダーやメタルヒーローもあるから、「昆虫戦隊」とかもかぶっちゃって使えないんだよな

「警察・刑事」も、デカレンジャーの頃はよかったが、今だと宇宙刑事ギャバンとかぶる

海外に売ることを考えると「鉄道戦隊」は無理だし、あとは歌って踊れるアイドルやりながら戦う「AKB戦隊」でも作るしかない
304名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 14:56:56.41 ID:eYSHCzKJ0
>>303
加えて戦隊はパワレン輸出もあるからな
昆虫モチーフは海外じゃ受けが悪いから一層避けられがち
305名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 15:13:07.85 ID:lU5sskT80
なんで昆虫モチーフは受け悪いの?ソースあるの?
306名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 15:24:19.22 ID:KN/23vyh0
ダンバインみたいな昆虫モノで
307名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 15:38:35.64 ID:NQLfloSf0
海外だと「昆虫気持ち悪い」扱いだから、パワレンで出た際に人気出ない

ゴリラとかも日本じゃ「ゴリラ=体力バカw」な扱いだけど
アメリカとかじゃ「知性と優しさと力を兼ね備えた素晴らしき勇者」みたいな感じでライオンよりも人気あるらしいし
308名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 15:50:28.58 ID:U35F5k4qP
日本のゴジラ並にアメリカではキングコングが「愛すべき巨獣」になってるからな
60年代のアニメがいまだにリピート放送されてるとか
309名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 16:48:35.54 ID:VHwfcbL80
「ビーファイター」で、カブト、クワガタ、テントウやっちゃったから
310名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 18:04:54.92 ID:cBwAZvzX0
鉄道が駄目なのは何か理由でも?欧米人は鉄道に乗らないとか?
311名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 18:34:18.67 ID:KN/23vyh0
そういや新幹線が向こうを走る話は
312名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:42:46.57 ID:CeKWfeHl0
それじゃあ食生活の乱れを助長するからハンバーガー戦隊も絶対にできないわけか
313名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:43:18.31 ID:1pR6p24i0
>>310
アメリカは車社会、鉄道が子供に受けるわけがない
314名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:48:59.92 ID:FPrcJ0O00
>>309
>>313
鉄道はゴーゴーファイブやマジレンジャーやゴセイジャーには電車モチーフのメカが登場してるし、
昆虫もメタルヒーローで3作品ありしかもビーファイターはアメリカでリメイクされたから問題ないかと思うのだが。
315314:2013/01/12(土) 20:50:19.63 ID:FPrcJ0O00
おっとゴーオンジャーのキョウレツオーを忘れていた・・・。
316名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:51:26.48 ID:LF/d6blD0
「鉄道モチーフが登場する」と「メインモチーフが鉄道」は違うだろう
しかもビーファイターは悪役にされたんだが・・・
317名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:53:46.47 ID:zlRjxL0l0
カブトムシやクワガタモチーフの戦士も、
パワレンにする際に、サイや鹿ってことでごまかせばいい。
318名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:55:46.41 ID:oqwMeYrJ0
>>295
わからんよそれは。
319名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 21:01:01.69 ID:FPrcJ0O00
キョウリュウジャーの次の2014年戦隊は恐らく2回目の魔法モチーフか警察モチーフが来るかもしんない。

理由:来年でデカレンジャーから10年経過し、マジレンジャーからも9年(約10年)経つから。
因みに忍者モチーフもハリケンジャーから大分間が開いているのだが和風戦隊がシンケンジャーからまださほど間が開いてないため
当分はないであろう。
320名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 21:04:22.97 ID:NQLfloSf0
警察というか捜査みたいなのはゴーバスターズでやってるだろ
魔法もゴセイジャーの天装術がそれに近い感じだし
321名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:04:55.69 ID:CsiQ52GHO
322名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:21:28.76 ID:Ncuv+ppl0
ギリシア神話でやって欲しいわ。
323名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:33:51.36 ID:RuzIojEl0
まぁ恐竜もいいじゃないか
決まってしまったことに文句言ってもしゃあない
どう料理するか楽しもうや
324名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:43:07.69 ID:YM/sSeL+0
ギ神だと東映オタしか連れない
325名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:54:54.56 ID:iiJDdVogO
スパイ、海賊、天使、侍と最近は新しいモチーフが続いてたし久々のモチーフもいいんじゃないかな
326名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 23:15:20.91 ID:vX37U5V5P
ギリシャ神話はそれ自体の物語が強いし、子どもにはちょっと…な感じだしw
327名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 23:57:51.53 ID:MK3wJn8d0
40thには是非とも回答を
328名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 23:58:30.34 ID:MK3wJn8d0
変換ミスった
怪盗を
329名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 23:59:27.62 ID:6X3lnbdYO
拳法やトレジャーもやったし
330名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 00:11:41.50 ID:8EBIY6yJ0
全員はちゅうるい
331名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 00:15:33.65 ID:XQ657hjqO
役者達がプレミア発表会をお知らせを言うのはいつ?
332名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 01:24:42.28 ID:jYLAM4n40
逆に、もう1回やって欲しいモチーフってあんの?
333名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 01:26:09.46 ID:hSl6pKMp0
40thはファンタジーRPGもので
赤剣士、黒格闘家、黄忍者、青魔術士、白僧侶で
334名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 01:38:40.39 ID:PIaYA8xa0
ジュウレンジャーはファンタジーとRPGを意識して作られた戦隊だぞ
335名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 01:39:50.24 ID:8EBIY6yJ0
そういやんジュウレンジャーRPGとかあったな
336名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 01:42:33.84 ID:hSl6pKMp0
>>334
更にファンタジーRPG色を強くして
恐竜モチーフじゃなくてFF5とかFF6みたいな…
337名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 03:27:53.37 ID:hwAERQXw0
>>297
それもあるけどそれは、ガオ6人だけの話であって
敵のモチーフや敵を倒すコンセプト自体には「鬼退治」だから
1話の始まり方やマスオさんのナレでもそうだが、おとぎ話を語るような
イメージで描かれてる。
338名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 08:40:17.68 ID:SsbvHqzo0
そろそろ2014年新戦隊の予想ネタバレスレもあわせて立てたほうが宜しいのでは?
去年も今頃たってたはず。
339名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 10:19:34.21 ID:CiOdEDZa0
>>319
キョウリュウジャーの次の2014年戦隊第38作目は恐竜モチーフの次は警察モチーフだったら(アバレンジャー→デカレンジャー)と被るから、
2014年戦隊第38作目の戦隊モチーフは轟轟戦隊ボウケンジャー以来8年振りに冒険物が良い。
340名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 10:24:59.52 ID:CiOdEDZa0
2016年戦隊第40作目の戦隊カラーは
赤黄紫金が男で、青緑銀が女にして欲しい(初期メンバーが赤青黄緑紫の順、追加戦士は金銀)。
341名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 10:44:02.66 ID:TKQqe0Yf0
>>314
その輸出版BF(ビートルボーグ)が大コケだったのよ
パワレンも昆虫モチーフのゴウライがいるニンジャストームで売上ガクンと落とした
342名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 10:44:43.39 ID:eb7l64Zx0
バカはマジで>>1読めや
343名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 11:01:16.89 ID:Dw9A5cD30
パワレンは10年後には跡形もなく消えてるだろう
サバンはワンマン経営の会社だから代替わりしたらあっさり潰れそうだし
344名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 11:02:03.03 ID:dqu0LA1a0
>>1を読むなどという高度な知能が必要になるような事を
特板住人ができると思うのか
345名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 11:06:37.51 ID:n1Y2/zSP0
雑談OKなこっちに行ったら?

獣電戦隊キョウリュウジャー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1354858143/

つーか正式にあっち雑談スレにしたらいいじゃん。
あっちに書いたらこっちに誘導、こっちに書いたら出てけ!って(誘導は同じ人じゃないと思うけど)見ててもウザい。
346名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 11:06:59.43 ID:JyuDHukH0
>>343
10年前にもそう言われてたんですよ。
347名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 11:11:53.16 ID:5g3oNoYI0
>>345
なんでそんな意味不明のスレ使わなきゃいけないんだよ
348名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 11:19:23.93 ID:n1Y2/zSP0
>>347 成り立ちなんてどうでも良いから住み分ければいいじゃん。
349名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:10:19.79 ID:5DokGUqE0
>>341
>その輸出版BF(ビートルボーグ)が大コケだったのよ

なんでそんな間違った思い込みを
350名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:26:20.03 ID:SsbvHqzo0
>>347

>>345は単なる重複不要スレ。雑談なら2014年新戦隊の予想ネタバレスレでも立てればいいのでは?
351名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:41:52.61 ID:n1Y2/zSP0
成り立ちにそこまでこだわる理由が全く分からない。
352名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:54:33.60 ID:q2t4Wjx40
>>332
モチーフというよりも「バトルフィーバーJ」をリメイクしてほしい。
敵側にチャイナ ノースコリア サウスコリア を加えて
353名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 13:51:18.14 ID:nMdlL030O
>>345
「出てけ」と言われてるのはキョウリュウジャーと無関係な2014の話をしてるヤツなんだが
そのスレがキョウリュウジャーの雑談スレだとして(実際は単なる重複不要スレだけど)、そういう話もOKなスレなのか?w
354名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 14:03:46.83 ID:SsbvHqzo0
>>353
ダメ
355名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 14:04:42.59 ID:SsbvHqzo0
つーか2014年の話すんならさっさと来年のネタバレスレ立てろ
356名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 14:08:03.39 ID:n1Y2/zSP0
成り立ちはいいから新戦隊の雑談スレにして住み分ければいいだろーに。
あっち使い切ったら別スレ立てれば?
重複誘導厨がうるさいだけでスレ違いの指摘は入らないスレだから。
357名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 15:12:53.50 ID:dIhkhBJV0
不要とかまで言っちゃうなら重複じゃないよな
重複ならこっちが後に出来たんだし
使えりゃ別にどうでもいいのにテンプレがどうとかネチネチして気持ち悪いわ
358名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 15:20:58.51 ID:SsbvHqzo0
>>357の理由の通り2014年のネタバレスレ1を別に立てるべきかと。
359名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 23:01:37.45 ID:nMdlL030O
「重複」だから「不要」なんだが?
360名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 23:19:58.41 ID:w7gr759H0
たぶんいまバトルヒーバーやったら
各国のクルマ戦隊とかになると思う
361名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 23:32:46.03 ID:6EaEeVca0
千葉繁の裏声はなぜこんなに面白いのか
362名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 23:59:12.49 ID:apWnAy0F0
追加戦士黄色じゃないと良いな。
そうすればチェンジマン以来の記念碑的な黄色無し戦隊になるし。
363名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 00:02:12.48 ID:UFtNnIGT0
追加戦士は肌色で
364名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 00:45:26.90 ID:n/AAKoiH0
追加戦士はブラウンとかいいなあ。キョウリュウブラウン。
365名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:15:14.89 ID:/sMi+Xk20
実は恐竜の色はわかってない。
化石で色は判別できないからだ。
豆知識な。
366名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:41:34.91 ID:tf5/qegT0
キョウリュウアンバー(琥珀)
367名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 06:58:48.38 ID:CaToxyyD0
>>364
演じるのはやっぱり外国人?
「アキラメルナーッ!!」
368名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 07:22:04.39 ID:faqjLqoF0
「獣」って恐竜といまいち結びつかない字のような気がするんだが、
ジュウレンジャー、ジュウデンジャー、とやたら恐竜モチーフに使われるな。

まあ怪獣とは近いイメージがあるからかもしれないけど。
369名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 08:05:08.39 ID:YKj5cSf/0
もう追加戦士は黄色でいいや
370名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 09:00:55.24 ID:MWqYEoOf0
この五人に黄色メンバーを加えたら、目立ちすぎになりそうだ。
なにしろ明度も彩度も高い唯一の色だから。
371名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 09:17:30.05 ID:XqxYFYOv0
今回、黄色無いのは電気モチーフでもあるからだろ
スーツにもキョウリュウジンにも黄色のラインあるし
372名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 10:31:49.75 ID:9BT5wDjY0
>>368
「リュウレンジャー」を使っちゃってるからなあ。
373名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 11:08:41.92 ID:WRUoQ3ID0
キョウリュウピンクの短パンの中身がチラ見しそうなんだけど

わざとしてる?(ジュウレンジャーの初期のメイの衣装)
374名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 13:04:52.65 ID:q/7xKZaa0
>>368
獣脚類
375名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 13:45:13.09 ID:MWqYEoOf0
>>372
ギンガマンという例もあるし、別に重複してもいいんじゃね?
376名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 13:53:50.95 ID:d9t3hyp70
戦闘アイテムのボイス千葉さんやってくれるとか楽しみだな
377名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 14:26:19.09 ID:j8VrroLV0
スーパーヒーロー大戦でウィザード&ビーストと同時変身なんかあったら
そりゃもう変身音が賑やかなんだろうな
378名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 16:46:37.70 ID:YKj5cSf/0
379名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 16:50:37.43 ID:AFp5/d/O0
1/26の2回目行くんだけど、ポスターほしい人いる?
380名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 16:55:13.24 ID:CaToxyyD0
ジュウレン・アバレそしてキョウリュウと恐竜モチーフの戦隊は
ヒロインが一人だけなんだな。(えみぽん=アバレピンクは当然除外でw)
381名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 17:09:45.95 ID:kHpFhEmI0
ヒロインは赤の娘だろ
382名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 18:10:12.72 ID:0xCc0DXGO
ガッチャマン的なのが来ると思ったのにな
383名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 21:24:41.19 ID:T3an0QLU0
今度は脚本三条なのか。
なんかライダーと戦隊で脚本家とっかえっこしてるような感じだな。
今、ウィザードの方に香村いるから。
384名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 21:26:37.73 ID:SCLNvi3S0
そんなの昔からですしおすし
385名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 21:47:06.07 ID:VlpugetzO
敵はコミカル系かな?
386名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 21:49:42.06 ID:igpvs5Z30
世界規模で侵略してる組織じゃなかった?
コミカル系じゃないんじゃない
387名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 22:39:13.88 ID:fQsprXq80
昔とは違って最新学説取り入れてもう追加戦士は毛むくじゃらでいいよ!
388名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 22:40:59.37 ID:gWrh49am0
バーバーパパにおけるバーバーモジャのポジションか
389名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 23:11:31.44 ID:vagPATkl0
敵の存在自体が人類の破滅に繋がるみたいな設定だったような。
390名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 23:17:48.68 ID:qHYo+X100
>>383
メイン監督も入れ替わってんじゃん
391名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 01:22:48.20 ID:rE1I0YeI0
敵はもちろん異星人だよね
392名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 01:48:11.73 ID:vlEIHHde0
今までの恐竜戦隊の敵はどんなだったの?
393名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 01:50:59.23 ID:m8eUIauXi
お母さん
394名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 07:55:33.49 ID:kgaCq8Kli
顔出し女幹部最初から出るかな?
最近復活傾向だから期待したい
395名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 09:22:09.74 ID:5rGKBEdQ0
千葉さん ずいぶん声が年老いたなぁ
396名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:47:35.75 ID:hPHqmFszi
女幹部だけじゃなく男の方も生身幹部を出して欲しいな
ムキムキで肩パッドの暑苦しい敵幹部欲しいわ
397名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:05:52.76 ID:cdhrD53y0
>>392
魔女バンドーラとエヴォリアン

>>396
>>1
398名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:10:26.06 ID:88aHoz0W0
はやく喋ってるとこ見たい
399名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:19:17.34 ID:WrLXpFgO0
>>397
お前はいちいち気味が悪いんだよ
そんなに嫌ならあっちに誘導してみろ
重複の方が嫌だからできないんだろ
400名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 15:04:55.64 ID:EiCopF020
>>365
それだけでなく皮膚も今のような状態かどうかわかってないから、
もしかすると毛で覆われていた可能性もあるとかw
401名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 17:02:26.32 ID:XOe9GI2O0
キョウリュウジャーの強化フォームはスーツに毛が生えるのかもな
402名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 17:32:11.47 ID:oDiIShFWO
>>399
意味不明すぎる…

スレ違いだという指摘に対して「じゃあ重複スレに誘導しろ」?
何が「じゃあ」なんだよw
無関係だろw
403名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 17:34:47.31 ID:gMB1kvVpO
毛、どころか羽毛や羽根が生えていた説もある。恐竜→鳥への進化説があるので
404名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 17:43:20.72 ID:eUfsB/170
キョウリュウジャーが進化したらジェットマンになるのか。
405名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 17:45:52.12 ID:8HVizQ9C0
例の重複スレって本スレみたいな扱いだから否定派がいるんだろ?
それなら『放送直前キョウリュウジャー妄想スレ』みたいなの立てればいいじゃん
406名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 18:11:09.00 ID:oDiIShFWO
>>405
先取りスレ
407名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 18:24:01.66 ID:hPHqmFszi
喧嘩はやめて!
>>397>>399>>402>>405>>406
>>1
408名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 20:37:33.46 ID:+IA5vfZo0
>>392
ゴドメス星人
409名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:02:19.62 ID:EiCopF020
>>383
今やってるゴーバスとウィザードも
プロデューサーをとっかえっこしてますがなw
410名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:04:48.20 ID:/JZSjLTG0
そもそもアンカーだけ記して誘導してる気になってるとか片腹痛い
411名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:38:33.95 ID:28b+7mes0
412名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 23:24:18.97 ID:vlEIHHde0
キョウリュウジャーは全員恐竜モチーフ。
跳躍系で翼竜や始祖鳥、パワー系でマンモスはいないのかな?
413名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 09:25:17.68 ID:41PDE5E/0
いなそうだ
414名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 10:04:51.30 ID:JxjzZ2MQ0
翼竜や始祖鳥、プレシオサウルス系までなら許せるがマンモスやサーベルタイガーとかは出してほしくない。
415名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 10:50:34.37 ID:QNvxfhX80
そろそろ変形してロボになるブラキオが見たい
416名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:34:38.56 ID:sUZekZ9g0
敵幹部の詳細は
フィギュア王の早売り待ちかな
417名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 16:42:00.50 ID:ry4NW3sX0
僕の考えた古代戦隊ヤマトレンジャーは企画通りそうですかね?
418名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:15:03.52 ID:Erh+up3a0
ちょっと通り・・・・・・ません。
419名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:29:20.32 ID:FbNHe8Gx0
チーフプロデューサーもメイン脚本家もパイロット監督も初めての人なのは31年ぶり。
420名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 22:06:02.26 ID:dAYwMVMPO
最強と言うには敵側もそれにふさわしいくらい強くないとだろ。その上でキャラが良ければなおさら良し
421名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 22:39:21.42 ID:t4Kl/pYf0
そろそろ新生代とか古生代をモチーフの戦隊をだしてください (´・ω・`)
422名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 23:55:03.82 ID:Tf775QPn0
>>421
三葉虫グレーとか嫌すぎるw
423名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 00:33:49.06 ID:tWgyGHTQ0
敵組織が猿から進化した奴らだったらなんだかいやだ
424名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 01:04:38.59 ID:6euanpwz0
>>423
水責めの拷問とかあるんですね、分かります。
425名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 01:39:18.09 ID:aItwnY5n0
>>412
マンモスうれピーの人はいらんかね。
凶悪そうなんだけど
426名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 05:26:25.20 ID:Zt/Pwg7D0
>>425
舞台の後の仕事の予定は空白だそうだから、
顔出し女幹部とかだったら話題性は抜群だろうが。
もしくは大胆な濡場するくらいじゃなきゃ使っては
くれないのではないか。

本当にスレチスマソ
427名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 05:42:31.63 ID:LfujP5ga0
凄まじくどうでもいいしあんな薬中女必要なし
428名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 06:58:50.32 ID:poaQFxH90
子ども番組に薬で捕まった人はちょっと…
429名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 07:24:51.80 ID:oHvYGmtV0
AV女優だって出てんだからどうってことないw
430名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 07:44:52.71 ID:jTXQhry7i
AVと犯罪を一緒にするな
431名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 08:34:55.85 ID:86ibFWdYO
獸連者と何が違うの?
432名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 09:09:54.65 ID:3A7w1NSn0
いでよ!守護獣たちよ!

がしゃっがしゃっ!

ピカーン!プオーン…プオーン…デューン!
433名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 09:43:10.66 ID:LB6Kgw2X0
イントロで世界観説明はありそうだろう
434名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 11:30:12.46 ID:XyD2ooB30
千葉繁が次回予告のナレーションもするのなら、北斗の拳ばりのテンションで頼みたい。
435名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 12:58:09.90 ID:ulaOrKAj0
青山草太と吉田仁美に追加戦士役希望
436名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 22:08:38.67 ID:mjRMAwQ00
スマプリEDの人?
437名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 00:38:29.18 ID:75oFG2aB0
予告といえば最近ちょっとご無沙汰なナレーションベース(?なんていえばいいんだろ)の予告が見たいな
ただ次回からセリフだけ引き抜いてくるパターンも悪くはないが
438名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 00:41:13.22 ID:IO1eiSta0
またみてねが復活すればそれだけでいい・・
439名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 00:53:10.16 ID:d6Kc+FYs0
また見てくれないと、ぶつじょ!
440名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 01:15:58.60 ID:Iai1TR6n0
4人のメンバー全員に、赤が「この未熟者!」と回し蹴りをしながら、
スカウトしたらしい

毎回、メンバーが敵を「この未熟者!」と説教するシーンがあるらhしい
441名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 01:37:41.88 ID:T/e26QB90
そりゃあ面白そうだなwww
442名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 01:45:40.40 ID:gv0MSeP30
キョウリュウジャーはアルジェリアに人質を救出しに行かないの?
443名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 02:06:29.91 ID:dmYh5J1T0
社民党や共産党がうるさいから無理だろうなぁ
444名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 04:48:44.77 ID:d6Kc+FYs0
各戦隊は仕事上ナワバリ決まってるからな
445名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 05:46:47.88 ID:9h27McO40
>>440
その回し蹴りをみんな黙って受けたのかよw
てかブルーにも「未熟者!」って? レッドさん、何様のつもりなんだよw
446名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 06:31:33.15 ID:iB1Zm7GR0
榮倉奈々の「おろかものっ!(迫力無し)」のオマージュですね
447名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 06:49:48.50 ID:pT3cXLMr0
そういえば今年は撮影風景のリークないな

ゴーバスはあったのに
448名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 06:55:40.67 ID:nYE5zcnZ0
目撃情報はいくつかあがってんだけどね、画像つきってのが来ない
449名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 07:29:54.51 ID:4NmMb4t60
>>442
そんなことアルジェリア
450名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 08:27:31.70 ID:9gmYlp6x0
>>440
初回で主人公がいきなり女から回し蹴り食らうのは・・・東宝だったなw
まあ、その女性はリアルで武道の師範やってる人だが
451名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 08:29:57.17 ID:ahOY4lA00
敵を未熟者扱いする→敵が頑張って強くなろうとする→敵組織の間に連帯感が芽生える

感動的だな
452名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 09:02:09.34 ID:8Ifu3KiY0
>>440
不意打ちをして回し蹴りをいれようとしたら気配を察知されて
「はっはっはっ、ご冗談を」
「いや、ご無礼ご無礼」
とかやるわけか。
453名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 09:09:15.77 ID:hwmzYx7pO
明日から公開のVSではどこまで見せてくれるんだろうか
初めて変身前の姿を見れるみたいだが、顔見せから変身してからはいつも通りに敵を倒して退場って流れかね
さすがに変身前の姿だけで変身しないってことはないよな
454名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 10:26:56.93 ID:KW0w8EtIO
>>453
変身前ありって確定?

本放送前の作品で変身前で顔出しって初めてじゃないか?
455名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 10:51:15.41 ID:mVmrv3ud0
456名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 18:24:00.32 ID:DHOgNcfI0
青のtwitterで「映画にキョウリュウブルーとして特別出演」って告知されてるけど声だけってことなのか
457名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 20:07:41.71 ID:6tKVUfki0
田舎民で今日やっと桐生ダイゴの「充電戦隊!」をCMで聞いたけど
殿みたいなクールな声なんだね。チラシのイメージと違った。
458名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 00:49:50.48 ID:viXcQN5B0
クールというかむさ苦しい声じゃなかったか
459名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 13:55:43.64 ID:YRMtUXyG0
ゴーバスVSゴーカイのパンフより

キョウリュウレッド:桐生ダイゴ
 20歳。密林の孤島で獣電竜ガブティラに勝利し、その力を得た。
「牙の勇者」を名乗る、最もバランスが良い万能戦士。
世界各地の達人に出会いながら旅歩いてきた猛者で、
そのユニークな人間味が仲間たちを次第に強く惹きつけていく。

キョウリュウブラック:イアン・ヨークランド
 23歳。ヨーロッパの湖の付近で、獣電竜パラサガンに勝利した戦士。
「弾丸の勇者」を名乗り、トリッキーな動きで戦うスナイパーだ。
お調子者でおしゃべりで、女好き。
ジョークを連発するギャグメーカーだが、ある辛い過去を持っている。

キョウリュウブルー:有働ノブハル
 32歳。超働き者の「なんでも屋」で、メンバーからは「ノッさん」と呼ばれる。
旅行先の氷原で獣電竜ステゴッチに勝利し、戦士となった。
「鎧の勇者」を名乗る、防御力に秀でたパワーファイター。
シングルマザーの妹や、姪っ子と同居している。

キョウリュウグリーン:立風館ソウジ
 16歳の高校生。竹林で獣電竜ザクトルに勝利し、戦士となった。
「斬撃の勇者」を名乗り、スピーディーな攻撃を得意とするクールな剣士だ。
立風館家は、戦国時代からの暗殺剣術の家系。
ソウジは父のことは尊敬しつつも、その宿命には複雑な思いを抱いている。

キョウリュウピンク:アミィ結月(ゆうづき)
 18歳の女子大生。北米で獣電竜ドリケラに勝利し、戦士となった。
「角の勇者」を名乗る格闘戦士で、陽気な性格のハイキックガール。
アメリカから留学してきた「お嬢様」で、
ジェントルという執事が身のまわりの世話をしている。


ブルーの年齢がグリーンの2倍て…
460名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 13:58:44.09 ID:hDQ9JLUh0
ゴセイ以来に前口上というか個人名乗りの前にセリフありだね
レッドの声が以外に低めでハイテンションな殿って感じ
461名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:03:05.24 ID:AIXLfWtp0
>>459
ダイレンジャーだってキバレンジャーとの年齢差はそんなもんだ。
462名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:04:34.49 ID:j8m/WYkU0
32は結構いってるな最近じゃ
463名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:10:52.92 ID:E1n8DXjX0
32とか断トツじゃないかw
三十路戦士って初めてじゃないか?
464名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:18:27.49 ID:AIXLfWtp0
ざんねん
10億歳とかの常識外な年齢やウルザードファイヤーみたいなオッサンは別にしても、
二代目バトルコサックが設定年齢32歳。
465名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:23:45.42 ID:f2kXNFhw0
「ノッさん」呼びはいずれさり気なく「オッサン」に変わる気がする
466名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:23:46.78 ID:2grSLRgp0
>>463
ブライも31歳で三十路越えてる
にしてもそれ以上はないだろうと思ってたブライより年齢高いのか
467名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:27:34.83 ID:j8m/WYkU0
ボウケンレッドあたりはもうちょっと稼いどいても良かったw
468名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:45:06.64 ID:5yyVYtds0
グリーンやっぱりクール系か、CMの印象でそうかなと思ってたが
ブラックがお調子者でピンクが陽気なお嬢様ってキャラ付けは意外だな
ピンクはグリーンより年上だし
469名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:48:49.24 ID:k09g8F6K0
>>459
>>世界各地の達人に出会いながら旅歩いてきた猛者
なんかどっかの日本一の人みたいな感じ
470名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:52:39.25 ID:pNAXohYD0
リュウさんでもおっさん扱いなのにその上なのか
設定がおもしろいが、アミィとかイアンとか、日本人顔でそれでいいのか
471名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 14:56:39.70 ID:XYu6dNNn0
ブラックがクールキャラでグリーンがドンさんみたいなキャラだと
思ってたけどホントに意外
クール系グリーンってハヤテ以来じゃない?
472名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 15:14:05.01 ID:0gGEvzrL0
23歳で17歳におっさん扱いされたシーイックパワーの人もこれで浮かばれるな
473名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 15:18:04.95 ID:pNAXohYD0
>>472
まあまあ、あれは特にショックうけずに相手を子供とやり返してたから
474名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 15:22:46.02 ID:0EeEH1PE0
>>459
<ジェントルという執事が身のまわりの世話をしている。

この人も作中出てくるのかな?
地味に全体のサポートキャラって感じだろうか?
誰がやるのかも早く知りたい。
475名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 15:24:08.32 ID:AIXLfWtp0
アミィちゃん憲法とか言い出しそうだ
476名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:04:14.36 ID:OmQuC6LKO
映画見た。
レッドは元気系
ブルーは案外、真面目な印象だった
ピンクはバイトしてたとか言ってたから、ゴーオンイエローみたいなマイペースな感じ
ブラックとグリーンがキャラ被りしてたな
強いて言えばブラックはジェットマンの凱みたいにキザ、グリーンはギンガグリーンやゴセイブルーみたいに頭良い感じだった
477名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:08:30.34 ID:liqULxqT0
結局タイガーボーイっていうレストランでバイトしてる戦士は
誰なんだろうか?
あとキョウリュウジャーのインタビューがのってたらしいけど
どういう内容でした?
478名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:13:26.06 ID:SrqO4pjq0
アミィはお嬢様だけど道楽でバイトしてるのかな
479名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:13:57.96 ID:liqULxqT0
>>459
陽気ってきくとどうもおバカ系を想像してしまう・・
自分はピンクはおっとりでも勝気でも真面目系が好き何だよな
デカピンクとかゴセイピンクとかマジピンクみたいなおバカピンクは苦手だ
女子大生設定は違和感無しだな
役者の実年齢は16歳だけど顔が大人っぽいしね

しかし最年少キャラがクールキャラとか意外だなあ
480名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:22:16.48 ID:OeoOmY3J0
厨二を引きずった高校生なんだろうww
481名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:25:36.33 ID:29Hsr2lV0
>>476
変身前あり?
アミィの足はどんな感じなんだろうか
482名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:26:58.01 ID:eIl+4YTf0
>>459
配布チラシに、「なんでも屋」ワッペンのついたジャンパーを着たブルーの姿が載ってたな。
温厚な苦労人のような感じだ。
483名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 19:36:38.46 ID:veRR5gC+O
VSでは集合まで時間かかってたが本編もコミカルな感じになるのかね
立ち位置はピンクがレッドの隣だが名乗りは普通に最後なんだな
ブラックのデート帰りっていうのだけは受け付けないな
484名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 19:50:22.80 ID:AIXLfWtp0
ブラックコンドルまではいかなくとも
キリンレンジャーやバトルフランスだって序盤はちょっと不まじめだったし
そういう序盤もアリかなとは思う
485名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 19:51:10.95 ID:pNAXohYD0
>>483
ピンクの扇風機の人「……」
486名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 20:25:31.48 ID:y0EJtFLr0
敵組織はテレマガまでわからないよね
487名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 20:56:20.48 ID:29Hsr2lV0
>>486
フィギュア王の可能性も
488名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 21:39:21.70 ID:liqULxqT0
今ようつべでキョウリュウジャー達の声を初めて聞いた
レッドは熱血系何だろうけど声が低いね
声の低い熱血という珍しいタイプの熱血系だ
グリーンとブラックの声が似てて区別がつかない

ツイッター検索するとメンバーの
かつ舌が悪くて聞き取りにくかった人も多かったらしい
489名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 21:45:03.37 ID:hkKOwY+O0
設定がホント懐かしい感じする
昭和だと行き過ぎだろうから平成初期の戦隊のような作品でいってほしいな
490名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 21:47:34.27 ID:pNAXohYD0
何となくジュウレンジャーを彷彿とさせるような
モチーフもだがデザイン的にも
491名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 21:55:41.84 ID:veRR5gC+O
あんまり期待してなかったが少なくとも戦闘シーンはけっこう良さそう
名乗りありかっこよかったがほとんど聞き取れなかった
492名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:20:56.11 ID:pYIB+sWU0
やっぱり画面で見ると緑と黒同時はアカン
どっちか黄じゃだめだったのか
493名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:30:41.38 ID:/BP8QBgf0
>>492
ゴーオンジャー嫌いだった?
ゴーオンの時はそんな意見あんまり聞かなかったけど
494名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:34:27.84 ID:vMT9RYlQ0
黄色がいなくてよかった
ピンクを白にして追加が銀ならさらに良い
495名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:35:21.85 ID:XyTRUvK+0
キョウリュウレッド 桐生ダイゴ

初めてキョウリュウレッド=桐生ダイゴを演じたのが、
この映画での登場シーンのアフレコということになるんですが、
短い場面とはいえ、キョウリュウジャーというチームの個性がよく出ていたと思います。
そもそも「集まりの悪い戦隊」って、すごいですよね(笑)
でも、そういったところも実はこの作品の魅力なので、
オンエアが始まっても楽しんでいただけるんじゃないでしょうか。
三条(陸)さんの脚本が面白いので、僕らとしては、
どれだけキャラを強烈に出していけるかが勝負だなと。
レッドがリーダーではありますが、誰が引っ張っていくというよりは、
皆がそれぞれの味をだせれば、結果的にそれがキョウリュウジャーの味になっていく気がします。
またメンバーが賑やかなんですよ。プライベートな部分まではまだ知りませんが、
少なくとも現場ではよく喋るし明るい。
物語自体も、5人がお互いのことを全然知らない状態から始まっていくこともあって、
これからの撮影がすごく楽しみなんです。
アクション稽古では何度か顔を合わせましたが、当初は僕だけが撮影する日が多かったので、
最近ようやく現場に5人が揃って「ついに始まったぞ!と言う感覚ですね。
坂本(浩一)監督をはじめとするスタッフの皆さんも、僕らキャストも、熱く取り組んでいます。
「強くてカッコいい」王道のヒーロー番組になりそうな予感がするので、子どもたちも、
お父さんお母さんの世代も、是非ご期待下さい。
496名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:42:15.89 ID:g8nX30L/0
キョウリュウピンクお嬢様なのか
つか戦隊のピンクってお嬢様やお姫様率高くないか?
497名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:49:15.78 ID:XyTRUvK+0
キョウリュウブラック イアン・ヨークランド

今のこのメンバーとは、オーディションの最後のほうで、すでに一緒だったんですよね。
その時点では、レッドの他に今回どんな色があるのかも知らなかったんですけど、
サブリーダー格のブラックとして選んでいただくことができました。
ブラックってクールなイメージがあったんですけど、
キョウリュウジャーでは色男キャラ(笑)なんですよ。
でも台本を読ませいただいたら、イアンは女好きというだけじゃなくて、
とても多面性のあるキャラで。一年間と言う長丁場で、自分を広げていけそうな役だと感じました。
5人の中での自分の立ち位置のようなものも意識しながら演じていきたいですね。
僕とレッドは年齢的には真ん中なんです。なんとなく思っているのは、
一番先頭を走るレッドに対してブラックはいちばん後ろで背中を押す感じかなと。
キョウリュウジャーとしても、あるいは役を離れた5人としてもまとまったチームになれば
きっと現場も楽しいし、すべてがよい方向へ転がるんじゃないかと考えています。

映画のアフレコで初めてブラックに声をアテたんですが、いろいろ課題も見えた反面で、
変身後のかけ合いなども面白くなりそうだという手ごたえを得ました。
芝居、アクションはもちろん、アフレコもがんばっていきたいです。
そして、イアン=ブラックのいろいろな面をお見せして、
ごらんになる方々に楽しんでいただければと思ってます!
498名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:50:31.49 ID:44uhxLlPO
でもホントにお嬢様やお姫様に見えるヒロインはマジ希少
499名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:58:48.34 ID:87cZG2bhP
>>496
戦隊モノの常識はわからんけど、子供向け(幼児向け)でいうなら、
小さい子に「女の子」を意識させるには、「人」よりも「装飾」が重要。
例えば大人が見て微妙な人でも、いかにも「女の子」的な装飾をつけていると
小さな子にはカワイイと認識される
そういう意味で、お姫様とかお嬢様という記号がわかりやすいんだよ
500名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 23:03:23.25 ID:XyTRUvK+0
キョウリュウブルー 有働ノブハル

僕は今29歳なんですが、演じるノブハルの設定が32歳なんですよね。
こんなヒゲ面のおじさんがヒーローになれるなんて自分でも思ってなかったので、
決まった時にはポカ〜ンという感じでしたが(笑)、こういう設定のキャラがいたおかげなので、
とてもラッキーでした。出演が決定してからアクションの稽古があって、
それを経て撮影に挑んでいるのですが、現時点でも正直、実感が湧きません。
でも、現場は楽しいですよ。何といっても坂本(浩一)監督が明るい方で、
常に皆を盛り上げてくださるんです。
もちろんその一方では緊張感もあるし、
撮影を進めるスピードが速いのが大変だったりするんですが、
基本的に僕ら役者は自由に演じさせていただけてますね。
こういう雰囲気のよさがきっと画面にも出るだろうし、これから何が起こっていくのか、
とてもワクワクしています。メンバーは素敵な人たちが揃っていますよ。
なぜか、あまり歳が離れているという気がしないんですが、
それは自分の精神年齢が幼いからか、あるいは皆が大人なのか(笑)。
僕の印象では、わりと5にんとも、役のイメージに近いです。
僕としては、カッコいいパートは4人に任せて、そうだなぁ・・・・・・
「ダサカッコいい」的な線を狙えればと。
ノブハルの優しさ、穏やかさといった人間的な魅力を出していきたいです。
そして、おじさんだけど途中で脱落することなく(笑)、
最後まで生き残るのが一つの目標ですね。
501名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 23:21:11.60 ID:XyTRUvK+0
キョウリュウグリーン 立風館ソウジ

僕も子供のころ、スーパー戦隊シリーズを観て育ったんです。
それこそ「戦隊のヒーローになりたい」とか、自分も言っていたと思うんですが、
まさか実際になれるなんて想像もしていませんでした。
でも、せっかく出演できたからには僕も、
今の子ども達が憧れてくれるようなヒーロー像を目指したいと思っています。
撮影は始まったばかりですが、キョウリュウジャーのメンバーの雰囲気を一言で表現すれば
「元気」ですね。実は5人の中でいうと、ソウジのキャラクターは「元気」なほうではないんですけど、
役を演じるとき以外は、僕も現場では「元気」でいようと心がけています。
あまり積極的に人と接するほうではなかったんですが、この仕事をするようになってからは、
少し変わってきたんです。「キョウリュウジャー」の撮影を通じて、
いろいろな部分で成長していければと思っています。

ソウジは剣士なんですが、僕は剣道などの経験がなかったので、
今は親指の皮が剥けるほど練習しています。
アクションはむずかしくて、まだまだ人前でお見せできるレベルではないんですけど、
これからも努力を続けていこうと。
変身後を演じている浅井(広輔)さんとも、どんどんコミュニケーションをとっていくつもりです。
新番組「キョウリュウジャー」を楽しみにしていてください。
「面白い」と感じてもらえるよう、がんばります!
502名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 23:57:42.70 ID:XyTRUvK+0
キョウリュウピンク アミィ結月

このインタビューを受けている時点では15歳なんですが、
映画が公開されているころには16歳になってます。
ピッチピチの高校一年生です。自分で言ってますけど(笑)。
キャストの中ではいちばん年下で、ブルーの金城(大和)さんのほぼ半分ぐらいなんですが、
皆さん優しくて、とても仲良くしていただいてます。兄がいるので、
ちっちゃいときにスーパー戦隊シリーズはよく観ていたんですが、
さすがに自分が演じる側になるとは思いませんでした。
本当に、ついこの間まで観ていたので・・・・・・(笑)。
今回、ピンクの役ということなんですけど、可愛らしいという感じよりは
テンション高めな元気キャラなので、ちょっと今までのピンクとは違うイメージかもしれません。
しかもアミィは、お嬢様なのにファミレスでバイトしているんですよ。
お嬢様という設定も、一度やってみたかったし、
自分のアルバイト経験も生かせそうで嬉しいです(笑)。

アクションは初めてで、最初はファイティングポーズも「カッコ悪い」と言われていたんですが、
家でお父さんと一緒に練習したりして、最近は少し褒められるようになってきました。
体が柔らかいので、変身後のピンクと同じように、ハイキックをどんどん見せていきたいですね。
女の子の視聴者が増えるようにカッコいいヒロインを目指します。
まだまだ経験が浅いんですが、一生懸命がんばりますので、応援よろしくお願いします!
503名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:00:44.32 ID:VCf/euRq0
アクションはギンガマンやガオレンジャーっぽかったな
504名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:03:02.07 ID:C4/eWI+p0
>>502
505名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:05:38.97 ID:xj2oaGjCO
緑ってジョー見たいなタイプかな?
506名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:24:46.07 ID:0BjoXAyp0
子供には緑人気いけそうだな
507名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:31:27.81 ID:/V2wfLB30
最年少がクール担当なのは戦隊じゃ斬新でいいね
508名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:39:12.54 ID:X4yjrY3v0
青の妹はエロっぽく、姪は美幼女なんじゃないかな
509名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:40:48.65 ID:G/y58wXy0
今日というか昨日土曜日の昼見に行ってきたよ>VS
キョウリュウレッドの声聞いてギンガマンのレッドを思い出した
510名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:42:08.02 ID:G/y58wXy0
あと緑が最年少で桃がハーフみたいな名前って
なんかゴレンジャーみたいな感じだなって思った
青がオッサン臭くて人情系っぽいのもギンガマンっぽいって思った
511名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 01:21:04.95 ID:eVYCEq/p0
ニックの人がグリーンやるのか
512名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 01:46:59.73 ID:WTR4qZXn0
〇〇の勇者ってジュウレンの〇〇の戦士をパロってんのかね
513名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 02:13:07.16 ID:GECVmh9vO
>>509
チラシの裏へどうぞ
514名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 03:37:05.30 ID:Ud2wei5/O
お前がチラシの裏にでも書いてろタコ
515名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 03:53:11.78 ID:GLB0Py5k0
イカロボはいるけどタコロボはいないな
516名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 08:58:34.85 ID:ikCplsmh0
ネタバレなのにバレがない
敵はまだ出てこないの?
ライダーも戦隊も敵がD2だからその範囲内で予想しといたほうがいいかな
517名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 10:44:21.93 ID:verAeGcZ0
ブルーはおっさん=クロコダインさんって事なの?(´・ω・`)
518名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:14:59.59 ID:LYoYfJ3z0
>>496
ジェットマンの白ぐらいしか思いつかん。
519名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:18:52.28 ID:6ARH1ICD0
アイム…
520名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:21:00.54 ID:tB/r8gpSO
>>518
お嬢様=ボウケン桃・シンケン桃
お姫様=ジュウレン桃・ゴーカイ桃
521名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 11:22:23.83 ID:cbkOU0630
>>518
リシヤ族プリンセスのプテラレンジャーがいるし
白でもOKなら鶴姫家24代目のお嬢様もいるよ


それにしたって「率が高い」ってほどではないな
522名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 14:41:21.54 ID:uG1brD390
お嬢様設定ならシンケンピンク、ゴーオンシルバー、ゲキイエロー、ボウケンピンク、ニンジャホワイト、ホウオウレンジャー、ホワイトスワン、ピンクファイブ、モモレンジャー
お姫様設定ならゴーカイピンク、シンケンレッド姫、ボウケンイエロー、プテラレンジャー
523名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 17:18:48.33 ID:pFJeydqW0
変身は拳銃みたいのでするって事?
524名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 17:22:12.90 ID:Kvb/hHIUO
>>522
ニンジャホワイト鶴姫はその名前からいってお姫様だろ
525名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 19:32:48.04 ID:22FYpeA10
>>524
お姫様なポジだけど鶴姫って苗字じゃなかった?
鶴姫家とか作中で言われてるし。ニコで見たにわか知識だけど
526名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 19:50:46.60 ID:db0uesTD0
ワレドナイヤーに止め刺した必殺攻撃が
玩具バレの「バモラー!」に聞こえなかったんだが
あれ何て言ってるんだ
あと、キョウリュウジャーの面々がそれにあわせて叫んでた必殺技名は
527名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 20:52:28.91 ID:5rcnkCeK0
武器ボイスがレニー・ハートに聞こえたんだけど
あれも千葉さんなのかな
528名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 21:35:37.25 ID:isuqFFpg0
>>500
32歳なら、2代目バトルコサックの神誠と同じだね
最初からのメンバーなら最年長か
529名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 21:50:42.83 ID:d/Y4k2NX0
ピンク、「テンション高めの元気キャラ」ってヨーコとちょっと被るなあ
530名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:19:16.06 ID:HFlSVLTz0
過去36作もやってんだから一切過去作品と被らないキャラなんてほぼ不可能
531名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:27:30.30 ID:oK6QfZx80
本当にキャラ被らせたくないなら、ボクっ子かメガネ娘でも入れなきゃ
532名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:41:58.87 ID:tGu5i+m30
えみぽんか
533名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:49:59.43 ID:MU20aPhh0
>>529
ならヨーコはゴセイピンクともボウケンイエローとも被ってるな
534名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:55:11.69 ID:WTR4qZXn0
ピンクの顔面どんな感じ?可愛いの
535名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:02:01.02 ID:GECVmh9vO
536名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:11:59.16 ID:xj2oaGjCO
カブリボルバー以外の必殺攻撃は本編で登場か?
537名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:12:13.43 ID:iQ7JV4G90
今後は5年に一度赤青桃黒緑戦隊をやるんじゃないかな?
今年は同じく黒緑共存のゴーオンから丁度5年目だし
黄色から桃に変わったのはGJ
やっぱりヒロインはイエローヒロインよりピンクヒロインの方が華がある
538名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:14:38.33 ID:2zaSWd6HO
やはりイエローは女より男だよな
539名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:18:05.73 ID:iQ7JV4G90
>>538
激しく同意
来年はイエローヒーロー復活して欲しい
540名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:21:01.90 ID:E7moQxzA0
イエローはデブの男でよろしく
541名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:24:26.48 ID:omSd174n0
カレーは飲み物!!!
542名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:31:15.24 ID:+ltkarxK0
ブルーは人気出そうだな
ネット界隈でw
543名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:39:18.32 ID:WTR4qZXn0
男でイエローは人気出ないべ。自分も好きな色やらせてやるって言われたら黄色だけは避けるわ
544名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:52:40.59 ID:G/y58wXy0
>>541
次はピザだったりして
545名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:53:09.56 ID:22FYpeA10
>>543
黄色は男だとデブでカレーのイメージ付きすぎちゃってるから・・・
女だとカワイイ系になるんだけど
546名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:53:18.70 ID:cbkOU0630
>>543
この役立たずのでくのぼう
547名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:57:46.78 ID:G/y58wXy0
>>543
とりあえずガオイエローとイエローライオンに謝ろうか
548名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:59:52.63 ID:PJQKWqz30
デブイエローってキレンジャーとイエローオウルだけやん・・・
549名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:01:12.08 ID:40j5FB+j0
マジイエローなめんなよ
550名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:03:43.95 ID:G/y58wXy0
>>548
あとゴーグルイエローも
あとはガチムチのタイムレンジャーのドモンくらいだな
ジュウレンとギンガではショタキャラだったし
マジはダイアモンド☆ユカイだし
ゴーゴーVは熱血系の弟だった
551名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:04:24.88 ID:8hZMUKla0
>>548
黄島太を忘れていませんか
552名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:17:20.11 ID:G0Td2ehi0
男イエローは3枚目のイメージ強いからあまり人気出ないだろうな
ガオイエローもシルバーがクール担当になったせいでキャラ変わっちゃったし
553名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:25:47.34 ID:k92CH6vi0
キョウリュウレッドはべらんめえ口調さえなければかっこ良いのになあ〜
もったいない
しかし旅をして達人に出会ってきたっていったい何の達人何だろうか?
格闘家か?

それとピンクは普段女子大生でバイト、
ブルーは何でも屋、グリーンは高校生だが
レッドとブラックは普段は何してるんだろうか?
ピンクと同じバイト?それともニート?
554名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:46:33.83 ID:l/EiFd/90
>>550
マジん時はまだモンドユカイじゃなかっただろ!いい加減にしろ!
555名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:53:12.67 ID:8DAiZwQs0
とりあえず最初だけかも知れんがメンバーはてんでバラバラに行動するんか?
556名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:59:11.82 ID:rV6qoItN0
まあないだろうけど
最初からおっさんだと途中交代しやすいよな
557名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 01:09:28.70 ID:WxgEpN5h0
>>545
黄色で、デブの女でいいのでは?
森三中みたいな。
たまにはデブの女も戦隊にいれて欲しい。
558名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 06:57:08.51 ID:Mmj0zSor0
アミィは実年齢ではヨーコより年下だけど、設定では
アミィ18歳でヨーコ16(17?)歳より年上なのか
559名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 07:41:39.39 ID:Tn7l5ACN0
デブ女なんていれて誰得なんだよ
560名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 07:44:33.17 ID:8hZMUKla0
>>557
去年の女イエローがデブだったじゃん

http://bbs53.meiwasuisan.com/bbs/tokusatsu/img/12993775730006.jpg
561名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 08:51:45.92 ID:NmGM+QM60
これは女芸人と言われても仕方ないぞ…
562名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 09:15:48.33 ID:M2xBDvyD0
>>493
ゴーオンは女子に黄がいるから?
黄色ってどんだけ濃くしても明るい色にみえるけど
戦隊ピンクの色は濃いからなーこれで黒と緑だと全体的にべたっとしてみえる
ただ、それもこの戦隊の個性でいいと思うけどね、毎年同じトーンでもつまらないし
563名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 09:57:08.46 ID:lbsa03yi0
今度こそ雑魚兵士が女レンジャーに浣腸するの期待するか
564名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:52:53.78 ID:rkAUUDE70
>>560
あぁ後半痩せてよかったわ
565名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:54:08.37 ID:5OyFxD7l0
卵焼きのない弁当や目玉焼きのない朝食的な意味での物足りなさか。
566名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 11:22:54.84 ID:d+zA9ZzEO
マジやギンガみたいな、雷属性の男性イエローが大好き。
567名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 11:55:46.50 ID:M2xBDvyD0
しかしまあ、ゴールド属性とかぶるから男子にしないのかな
568名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 11:59:19.60 ID:NmGM+QM60
「キョウリュウ○○」ではなく、シュリケンジャーみたいに「ヨクリュウジャー」とかいう可能性もあるよな
569名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 12:56:52.00 ID:9sswSRWW0
レッドの声ってどの動画で聞ける?
570名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 13:35:13.55 ID:k92CH6vi0
>>562
イエローよりピンクの方がヒロイン人気が高いし色的にも華があるって
ピンクになったんだろうと思う
今後は赤青黄緑黒が復活する事は無いな
赤青桃緑黒が5年に一度の定番カラーになりそう
571名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 13:59:30.24 ID:rkAUUDE70
>>569
あんまりいい物とは思えないが映画を録音した動画が流出してる

>>570
赤青白緑黒もありえる

…と思ったが想像したらなんか汚いな
572名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 14:25:07.13 ID:67HOEdA30
>>533
ボウケンイエローの場合それよりも「妹キャラ+天然ボケ」のイメージがでかいけどね
573名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 14:57:06.38 ID:7GYmtRF20
今週の星矢Ωとバトスピの間にレッドが名乗るCMやってたな
574名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 17:21:42.72 ID:PKPFUKc4O
>>531
僕っ子はアキバレンジャーでやってたような
575名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 18:13:33.91 ID:Oku44F/80
>>560
南 梨央の時のか。
当時のブログや画像はぐぐれば出てくるけど、足が短い上に太過ぎるんでゴーカイに出ていなければブレイクしなかっただろうな。
576名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 18:24:51.68 ID:G0Td2ehi0
ルカは後半見違えるほど綺麗になったな
vsギャバンのメイキングが役のときよりすごい美人でびっくりした
やっぱり1年出続けると垢ぬけるもんだな
577名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 18:25:41.82 ID:76EJgu0NP
>>571
>赤青白緑黒

それ、仏教で如来を表す五色
578名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 18:31:34.49 ID:oAoznrSg0
「ごーごーめがふぉーすッ!」

うそでしょこれ
579名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 19:19:33.45 ID:Cv/B5Rmm0
ブルースワット=特命戦隊ゴーバスターズ
580名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 19:34:26.75 ID:jdmMRxhA0
>>575
その時はまだ八重歯があるし
ゴーカイの時点で歯が整ってたから
かなり印象も違う。
581名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 20:04:00.40 ID:rlU/MK0p0
樽ドル写真ばっかり貼られてその印象が強かったので
いざ本物の市道さんを舞台挨拶で近くで見ると、「おお、想像より全然細くて可愛い!!」とか思ったがwww

さて、キョウリュウの子はどうなんだろう・・・。
582名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 20:27:35.56 ID:xDJz0/Um0
イエローはいつも変身後の中身にしか興味が無い
583名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 21:48:38.97 ID:NQlPTeTWO
映画パンフレットに獣電竜に勝利して力を得たって書いてあるけど、どうやったら生身の人間が勝てんだろうか。
584名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 21:55:15.75 ID:5OyFxD7l0
今川理論です
585名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 22:42:14.88 ID:F1RcjfFN0
まぁスーパー戦隊の世界を考えたらわりとなんでもありになるよな
ゲキレンジャーやダイレンジャーなんかは生身でも勝てそう
ゴーカイジャーもこの星の連中はしぶといって言ってたし
586名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 22:53:43.92 ID:34aZzcqn0
生身>獣電竜
ロボいらないね
587名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 23:13:21.01 ID:Fy91kLc50
5人のメンバーだけど、同居してないのかよ!!

まあ、同居してたら、青の妹の子供を欝粉晴らしに殴ってる図が予想できるけど
588名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 00:45:10.98 ID:b1lsd+fI0
>>586
ロボ=生身+獣電竜 >生身>獣電竜

いるだろ
589名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 01:01:30.89 ID:xt3GAI0y0
変身前が最強戦隊なのかな
フラッシュマンには勝てないと思うが
590名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 01:57:07.54 ID:Qgupl3y00
同居してたらピンクとヤリまくりで腰痛めて戦いにならんだろうよ
591名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 04:16:58.11 ID:3czB43GR0
>>578
パワレンサムライは「ゴーゴーサムライ!」って言ってる。

以下、パワレンネタはこちらへ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331612726/
592名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 06:52:29.34 ID:HDD/VX0+0
>>587
メンバーが同居してない戦隊っていつ以来だ?
ゴーカイではガレオン、ゴーバスでは特命部といったように近年の戦隊は
拠点となる場所にメンバーみんな住んでる設定が定番になってたのに
593名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 07:18:57.10 ID:TucFBVOg0
>>592
ボウケンは同居してなかったような気がする
それ以前ならメガレン
594名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 07:49:02.97 ID:vERvzRkq0
ボウケンは全員サージェス本部に寝泊まりしてるじゃん
595名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 09:31:18.89 ID:vY28CbQu0
>>592
多分ゲキレン
ジャンがどっか宿舎っぽいとこに住んでたようだが
ランやレツも同じところに住んでいる風ではなかったし
ケンは自宅通いっぽかったし
596名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 09:41:03.37 ID:JtB0/Iw4O
同居してないってことはVSの時のように集合遅れたりするのかね
学生とは言え職業に付いてるのはマジ以来か?ゴーオングリーンはバイトやってたが序盤の方で止めてたんだっけかな
597名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 10:03:08.50 ID:IzeYkD1M0
そういや昔は普段はバラバラな戦隊も結構あったな
ジェットマンとかダイレンとか
598名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 10:34:51.71 ID:aEqV70gp0
ハリケンはバラバラだったな、各自仕事持ってて
もしやあれ以来か?
599名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:07:13.55 ID:vQ/O3W8Ui
>>459
5人は何故、獣電竜と戦うハメになったんだ?
600名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:25:10.08 ID:6+vK35dp0
ゴーバス:寮
ゴーカイ:ガレオン
ゴセイ:望の家
シンケン:志波家
ゴーオン:キャンピングカー、ウィングスは自宅
ボウケン:寮
マジ:自宅
デカ:寮
アバレ:恐竜や

こんなもんだっけ。最近ではやっぱりゲキくらいだなぁ
601名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:27:19.58 ID:RbZ+Szr70
旅行していたら獣電竜に遭遇してしまって逃げようとしても逃げられない、負けたら死亡、勝ったら仲間にできる、RPG的な感じだろ
602名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 15:08:16.59 ID:xt3GAI0y0
もしそうだったら獣電竜は今までたくさんの被害者を出してることになるぞ
603名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 15:24:26.22 ID:467gkCoMO
>>596
ボウケンもゲキもゴーバスも仕事に就いてるんだが
604名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 16:35:10.93 ID:vY28CbQu0
>>603
戦隊とは別のお仕事という意味ではなかろうか
605名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 16:52:31.51 ID:40hityFz0
今週末でやっと年長者ポジ、敵幹部が判明するのか
長かったぜ
606名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 17:24:26.68 ID:Qgupl3y00
敵の幹部はカブトガニとシーラカンスだろうな
607名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 18:44:22.24 ID:hF9OgmYN0
過去の恐竜戦隊の敵は…
ジュウレン:魔女一味、怪人は幻獣
アバレ:異世界人、怪人は合成生物
恐竜の敵ってイメージしにくいな。
608名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 19:56:33.73 ID:Mfs6gyUj0
恐竜の敵って恐竜になるしな
隕石衝突で絶滅の話を考えると宇宙からの侵略者がそれっぽいけど
609名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 19:56:58.61 ID:M1wNBvVF0
そろそろアタック25に問題が出るな
610 ◆zQacw/7nsedJ :2013/01/22(火) 19:57:52.03 ID:sepgcLjDO
長澤奈央が出るかも知れない。
611名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 20:00:51.09 ID:RbZ+Szr70
あの監督なら出ない方がおかしい
612名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 20:04:36.39 ID:SU+odA6NP
>>608
恐竜に覇権を奪われた哺乳類型は虫類とか・・・地味杉
613名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 20:14:01.81 ID:40hityFz0
ゲストでジャスミンもありそうだ
614名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 20:29:50.10 ID:VGpLq3xV0
>>609
 おとといはゴーバスVSゴーカイからの問題が出ていたけどね。
615名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 21:18:58.88 ID:hKy7ntoQ0
カンブリア紀ころの絶滅生物あたりが敵モチーフと予想
616名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 22:12:00.40 ID:9ZWvo7xq0
ttp://twitter.com/1kamisama1/status/293382570865991680
「ガブリンチョ!」が千葉さんに聞こえなかったけどやっぱり千葉さんなのね
617名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 22:47:26.36 ID:0sazKrDaO
キャスト青以外全員未成年か!!しかしどんどんガキっぽくなるな〜。ひょろい子ばかり。女が97年生まれなんて何考えているのやら…。
618名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 22:57:05.01 ID:OuRtcs+t0
ここで始まる前からネガキャン吹聴しまくってる人らへ
そんなに終わって欲しくないほどゴーバス面白いか?
619名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 23:08:28.32 ID:9ZWvo7xq0
開始前の番組スレが特撮総合アンチ雑談スレになるのはいつもの事だ
620名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 23:22:28.54 ID:I0gGiDaJO
赤黒緑桃が子供っぽくても青がアラサーで
緑の父がアラフォーで桃の執事がアラフィフでバランスとるのかも
621名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 00:10:43.57 ID:4H5yyg5Y0
ゴーバスも放送開始時は青以外未成年でした。
それにカクレンジャーも当時は女一人だけ14さいでした。何考えてたんだろうね?
622名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 00:51:28.18 ID:56KKehQjO
>>618
誰もゴーバスが終わっちゃ嫌だなんて話してねえよ
623名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 02:07:54.16 ID:MSyYgrEZ0
アバレの選考枠に「20代30代の追加戦士」と書かれていた
624名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 06:33:22.62 ID:eK4Bt/n60
ちょっと>>623の言ってる意味はわからんが、そろそろ追加戦士のカタログが出てくるころだな
625名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 06:42:11.38 ID:JppV7HaW0
たしか去年のカタログバレは二月の初めで戦隊の追加戦士とライダーの最強フォーム、MOVIE大戦くらいだっけ?
626名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 06:56:10.39 ID:SIx+hnDu0
女の子がピンク一人だけってのも寂しいな。16歳の女の子にとって
男ばっかりの現場に女は自分だけってのは辛いだろう。
ゴーオンの早輝も最初はそうだったけど後にウィングスで美羽が加入したが
キョウリュウはどうだろうか?
627名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 07:30:08.37 ID:G/JyoJQMP
アバレピンクのようなウザサポートなら居ない方が良い
628名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 07:37:12.27 ID:8tt59Fnb0
>>620
子供っぽくてって…戦隊メンバーは基本的に若者だろ。
そもそも学齢前幼児にとっては、十分おっさんおばさん。

あまり加齢臭強くてもどうかな。
629名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 09:47:47.49 ID:xKxLoukz0
>>610
ブログにナベカツ&竹本監督との写真が1週ほど前にアップされてるのはそれかもね。
630名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 10:17:59.81 ID:f1ifpC+90
>>610
むしろレギュラーでお願いします
631名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 11:57:39.36 ID:cvuf7z750
三式はよ
632名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 12:36:16.88 ID:ygeVurip0
今回はアイシー系統の非人間キャラ1体だけになりそう>サポートキャラ
633 ◆zQacw/7nsedJ :2013/01/23(水) 12:40:49.85 ID:UCl54IB2O
>>630
何回か出演するみたい。
ブルーの妹か、ファミレス関係者辺りではないかと予想。
634名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 12:42:33.97 ID:INpeLnFP0
>>610
青の妹のシングルマザーが長澤奈央?
635名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 13:35:45.79 ID:eknP9mLE0
相当昔の人のイメージなのにまだ妹役できるかもって
正規メンバーの設定32歳ってスゲーな
636名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 13:39:09.33 ID:f1ifpC+90
>>632
ゴーオン方式か
何となく5年サイクルでどことなく似たフォーマットが来る気がするんだけど
わざとやってるのかな
637名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 13:43:22.63 ID:WeQsw0A9O
非人間のサポートキャラは獣電竜だけだと思う。
等身大クラスはディノチェイサーに合体するディノスとチェイス位でしょう。
638名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 13:56:16.67 ID:lyn+UAoH0
>>636
ゴーカイにもナビィがいたやないすか………
639名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 13:56:56.06 ID:f1ifpC+90
>>638
5年に1度しかないとは言ってないし
それにサポートメカだけの話じゃなくてなー
5年サイクルで比較すると何となくどこか似た傾向に思えるってだけ
640名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 14:27:58.08 ID:quK3wFH90
元ブルーが新ブルーの妹って適役のようなむしろおかしいような…

それにしても今回は準レギュラー結構多くなりそうだな
ほぼ確定してるのが
ブラックの死んだ仲間(回想)
ブルーの妹と姪
グリーンの父
ピンクの執事
レストランの上司

その他にもグリーンやピンクは家族絡みでまだ他にも出そうだし、レッド関係の達人たちもいる
641名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 14:29:38.92 ID:uSu0JLX30
更にキョウリュウ達が喋ったりしたら、どうなることやら。
642名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 14:33:30.00 ID:FJ62qonu0
>>640
他はともかく死んだ仲間は準レギュといえるかどうかだな
思い出そうぜ、マジスの扱いを
643名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 14:38:43.17 ID:quK3wFH90
>>642
まぁ確かにチーフの死んだ仲間とかも準々々レギュラーぐらいだったしな
抜いちゃっていいかも
644名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 14:44:36.20 ID:kqdNsh6eO
追加戦士はナイトさんか樹液さん見たいなタイプかな?
645名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 14:57:11.69 ID:dEVOo8+10
>>640
レッドは天涯孤独が王道!?
646名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:09:43.30 ID:hqXQ1vpdO
坂本監督じゃ木下長澤が出ない方がおかしい
647名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:19:40.48 ID:L4P3nwOG0
木下長澤のその後の戦隊でのお気に入りはいないんだろうか
戦隊からライダーに出してたから逆にライダーに出てた人でもいいけど
648名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:43:36.33 ID:XVAYyKcz0
「集まりが悪い戦隊」って発言もあるし
いつも5人一緒にいる戦隊ってんじゃなくて
それぞれの暮らしというかバックボーンをきちんと描写していく方向なのかも
下手打つと描写が散漫になる可能性もあるが
649名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:54:51.01 ID:f1ifpC+90
ダイレンみたいだね
650名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:03:38.78 ID:quK3wFH90
木下長澤ってどっちかと言えば塚田コネじゃね?
651名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:06:05.42 ID:9x4bg9Cd0
塚田コネっていうとマジマザーのイメージ
先週、科捜研出てたし
652名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:21:29.15 ID:7Q+9mw350
初回に全員揃わないらしいな
いつ以来だろう
653名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:27:33.40 ID:T+3AUhQI0
初回に全員揃わないってジェットマンみたいな感じになるの?
654名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:28:27.75 ID:f1ifpC+90
>>652
ゴーオン?
まさか初回に全員は出てこないって意味ではないよな?
655名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:36:15.33 ID:xKxLoukz0
>>647
シンケン姫がそうかも。ゴーカイ、フォーゼと2回使ってる。
656名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 16:58:11.93 ID:3o4INYKs0
>>652
キョウリュウジンが赤青桃の三体合体だし予想はしてた
黒緑は順次加入だろうか
657名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 17:09:48.01 ID:QjQ0MfL20
>>654
ゴーオンも1話に5人は出てきてるし

ジェットとかカクレンみたいに1話では、メンバー全員が出てこないってことなのかもしれない
658名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 17:16:45.32 ID:f1ifpC+90
>>657
揃わないって言ったからメンバーとして揃ってないという意味かと思ったのだが
あとジェットって、一応あれを浴びるシーンくらいは出てこないんだっけ?
リアルタイムなんて相当昔だからあんまり覚えてないんだけど…
659名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 17:45:40.45 ID:JLGKEtau0
仮に黒緑が初回から揃わないとすると、加入順と獣電池の順番がバラバラになっておかしい
…と言おうとしたけど、むしろ加入順とマシンナンバーが揃ってるゴーオンの方が
戦隊的には特殊なんだよな。
ジェットマンもデカもボウケンもバラバラだし。
660名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 17:59:44.33 ID:kqdNsh6eO
ゴーバスターゴーカイでの名乗りは赤黒青緑桃の順だったし
661名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 18:14:16.58 ID:quK3wFH90
キャラのバランスなら初回は赤黒桃の方がバランスいい気がするな
黒緑はどっちも空気を読まないタイプって感じで同時加入は面倒臭そう
662名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 18:20:43.90 ID:HJRXl07IO
初期五人戦隊だと女性は二人にする傾向あるよね近年は
ゴーオンは女性追加戦士出してまでダブルヒロインにしたし

なんか三人→すぐに五人からしてゴーオンっぽいね
キョウリュウもゴーオン以来の女性追加戦士来るか?
663名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 18:31:32.73 ID:JLGKEtau0
仮に男女ペアの追加戦士だと、また金銀の可能性が高そうなのがなあ
ゲキレンみたいに紫白とかでもいいのに。
664名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 18:34:40.05 ID:QjQ0MfL20
>>639
>5年サイクルで比較すると何となくどこか似た傾向に思える
気のせいだよ、気のせい

>>662
ゴーオンと違って変身アイテムやデザインに違いがあるって訳じゃないからなあ
メンバーの加入に関しても、キョウリュウジンが赤青桃の三体合体ってことでしか今の時点じゃわからないし
まさか三人揃うまでにも2、3話かかったりして
665名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 19:07:31.26 ID:nbvGSy3h0
今回一人でもめっぽう強いって設定らしいし
たまにはプリキュアみたく4〜5話かけてようやく全員揃うみたいな
展開もいいんでないのw
………と思ったがどう考えてもキョウリュウジンの販促に響くからダメだwww
666名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 19:10:48.25 ID:vMYkQPft0
今回の悪の組織のリーダーも女かな?
667名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 19:32:45.41 ID:oG6TC0aV0
獣電!きょうりゅうじゃー
668名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:07:32.06 ID:MSyYgrEZ0
しかし、演じる役者の風貌や年には脚本家はどこまで口出しできるんだ?

 非公認シンケン赤は脚本家が「影のある役者」を希望したらしいけど

 メンバーが30代というのは脚本家が希望したのかい?
669名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:08:02.46 ID:f1ifpC+90
そりゃ、選ばれてきてから脚本を30代に変更したりはしないだろう
670名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:08:59.98 ID:ZiJY3OL1O
映画のキョウリュウが出てくるシーンだけ坂本監督が撮ってたりしない?
オーズ映画のフォーゼが出てくるとこはそうだったらしいが
671名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:15:58.59 ID:ktZQW9CsP
パンフのスタッフロールページには載ってなかったから違うんじゃない?
672名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:16:24.22 ID:QjQ0MfL20
>>670
戦隊のVS映画は夏のライダー映画の客演シーンと違って、テロップされないからわからなんが
去年のゴーカイVSギャバンのゴーバス登場シーンは演出協力として柴崎監督が関わってたと、パンフのインタビューで中澤監督が言ったな
今回もそんな感じだったのかもしれない(ゴーバスVSゴーカイのパンフは買ってないからわからないが)
673名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:30:54.44 ID:GCE6zckV0
敵に顔出し女幹部最初からいるかな?
674名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:31:17.08 ID:8tt59Fnb0
ゴーバスVSゴーカイ見ましたよ

あくまで素人の感想ね。

レッドがべらんめえ調とか言われているけど、心配したほどじゃなかった。
正直アクションそんな強そうに見えない。ゴーカイとかゴーバスのアクションは凄いと思うんだけどな。
ただ、レッド一人で戦闘員とワレドナイヤーをまとめて、工場内に運んだ設定。
だけどそこまで押し切れるような描写が説得力がない。正直、演出が悪いのかもしれん。

レッドがブルーさんとかに「未熟者めとか回し蹴りする」らしいが、そいうキャラだと凄い悪印象なんだが、
映画見た限りでは、思ったほど生意気キャラじゃない。

で、レッド=「なんて集まりが悪い戦隊なんだ…」と自嘲して嘆息(思ったより真面目)
ブルーさん=遅れてきたことを平謝り。
ブラック=デートの邪魔をされたことを毒づく。
ピンク=バイトが入ったので遅れたと平謝り(あんまりお嬢さんという感じではないが、生意気キャラじゃなさそう)
グリーン=反省会は後でしろとピンクをたしなめる(逆に言うとピンクをかばう)

既存の情報読んだときより「真摯でまじめ」な戦隊って感じ。
名乗りが長いので、ゴセイとかゴーオンみたいな印象。ゴセイとかゴーオンとかより遊びがない予感。
ティラノしゃべらなかった
あと繰り返すけど、あんまり強そうなアクションじゃない。せめて、ダマラスとバスコを始末するくらいやってほしかった。
675名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:49:12.48 ID:VeuRlscR0
ブルースワット=特命戦隊ゴーバスターズ。

イエローはいらないオレンジを出してくれ。
グリーンは必ずいれてほしい。
そろそろホワイトも出して欲しいね。
676名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 21:45:28.77 ID:fu5H9ERG0
>>658
一応後ろ姿でバードニックウェーブを浴びる姿は映る
677名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 22:48:55.80 ID:12e/hlhLO
ブルーの妹が長澤奈央なら、たまに兄の代わりに青に変身して戦ったりするんじゃ
緑の父も剣士だし桃の執事もメイちゃんの執事みたいにデュエルするかも
678名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 23:02:12.77 ID:+WRX2sHmO
>>666
「も」の意味がわからん
679名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 00:05:55.27 ID:XaALdSqB0
長澤さんなら追加戦士がいいなぁクビナガリュウモチーフで色はネイビーとか
680名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 01:17:02.62 ID:AOZm5CAM0
幹部構成とかの事前バレってこんなに無いもんだっけ
681名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 02:20:49.49 ID:UW8D/CcM0
今回は珍しくグリーンがクールキャラなんだよね
今までの戦隊でクールなグリーンって、デンジグリーンとギンガグリーンと…他に誰がいた?
682名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 07:45:30.13 ID:Ra50kXVX0
>>677
家系でブルーになるってわけじゃないからそれはないんじゃね?
ブルーの妹が単独で獣電竜倒せるくらいの猛者なら、キョウリュウイエローとかになって正式メンバーになると思う。
現役戦士で母親って初めてになるな。
683名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:09:26.12 ID:VfnqamfpO
>>681
シシレンジャーとか…
メインの時以外は崩れるから微妙かな
684名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:21:07.40 ID:2j9SBm0EO
>>681
>>683
デンジグリーンは?
685名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:21:59.03 ID:Ra50kXVX0
>>459
|キョウリュウブラック:イアン・ヨークランド
(略)
|ジョークを連発するギャグメーカーだが

|キョウリュウグリーン:立風館ソウジ
(略)
|立風館家は、戦国時代からの暗殺剣術の家系。

このあたりに注目している。
ジョークを連発するブラックと暗殺剣術を使う16歳の高校生のグリーン…
686名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:24:15.02 ID:Ra50kXVX0
>>680
その前に敵の最終目的すらよくわからん。
てかそもそも獣電竜というのが何者でなんで戦隊組織するかもわからん。
司令官的な存在はいるのかそれは獣電竜なのか人間なのか
687名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:29:24.06 ID:pE03JKUF0
VSのパンフに、恐竜の魂を最新技術で電池に封じ込めたのが獣電池とか描かれてたから
その最新技術を駆使してる組織があるとは予想できる。

あと、玩具板のバレを見る限り、恐竜だけじゃなくてアンモナイトモチーフの獣電池も出るみたいだから
古生代の生物全般がモチーフ対象なんだろうね。
688名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:34:15.95 ID:Ra50kXVX0
>>687
そうか、科学戦隊なんだな。
アプローチの仕方としては、ジュンレンとかアバレとは全くの逆で、それで差別化してるんだね。

そうするとメカロボット怪獣(獣電竜)を一般人にけしかけて、生き残って、メカロボットを倒せたらスカウトとかいうご無体な組織なのかな。
689名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 10:12:05.80 ID:gWtvS/zV0
>>681
追加戦士のドラゴンレンジャーとデカグリーンもクールキャラ。
690名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 11:27:43.35 ID:bNhINUpe0
>>689

デカグリーンは、クールじゃ無いと思う。
知性派だけど、癒し系キャラだと思う。
691名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 15:54:59.48 ID:766rRvVYO
クールと癒し系は別に対義語ではない

デカグリーンはどう見ても冷静
692名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 15:57:29.63 ID:7wBNOgFD0
それは同意なんだけど、デカの場合クールキャラ度は青>緑ではないかと
693名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 16:04:19.85 ID:kFAMKqH90
冷静とクールが同意語ってわけでもないよね
字面は似たようなもんだけど
694名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 17:19:42.55 ID:1oHh6hrQ0
テレマガバレは土曜ぐらい?
695名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 17:43:52.22 ID:OunvpULW0
三条脚本だと敵にメンバーの誰かの親兄弟がいる予感
696名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 17:46:51.37 ID:bhDAdT/D0
今回の司令官ポジションはどんなやつなのかまだわからないね
オッサンか変なマスコットか
697名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 17:47:22.93 ID:766rRvVYO
>>692
「そのキャラがクールかどうか」と「同じ作品にそのキャラよりクールなキャラがいるかどうか」になんの関係が?

クールなグリーンキャラの話にデカブルーは無関係
698名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 17:49:25.84 ID:7wBNOgFD0
性質としてクールな面はあっても
その戦隊内のクールキャラ担当はブルーである、という話だよ
699名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:21:10.38 ID:kFAMKqH90
戦隊のクールキャラってアオレンジャーの頃から冷静一辺倒じゃなく熱血寄りだからな
デカブグリーンよりデカブルー、ボウケンブルーよりボウケンブラックの方が戦隊におけるクールキャラっぽい

そこを考慮するとキョウリュウグリーンもちょっと違う感じ
クールというよりは堅物天然キャラの香りがする
700名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:32:02.45 ID:7wBNOgFD0
ていうかデカブルーは自分でcoolて言ってたよな
701名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:41:08.76 ID:766rRvVYO
702名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:43:47.02 ID:KKPu0IED0
>>698
(作品としての役割分担は別にして)クールが2人いたらいけないの?
バトルフィーバーでは前コサック時代のクール担当キャラはフランスだけど
新コサックもクールだよ
703名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:48:25.07 ID:7wBNOgFD0
>>701
しつこいなあ
だからデカにおけるクール担当がブルーであってグリーンではないってこと
何度も言わせるな

ていうか、デカのOPナレを思い出せよ
熱いハートでクールに戦うなんだから、それ言ったら全員クールだってことになるんだぜ
そういう問題じゃないだろ?
クールキャラかそうじゃないかっていう話に誰とかもこういうところがクールとか言っても意味不明
704名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:48:53.07 ID:DIupif340
どうでもいい
705名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 18:50:33.30 ID:7wBNOgFD0
自分だってどうでもいいさ
ただクールキャラなグリーンにデカグリーンあげるのは違うってだけ
706名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:11:53.44 ID:AiB2yjy20
デカグリーンは冷静なだけ
クールキャラとしてはニヒリズムが足りない
707名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:12:00.58 ID:9pnpL6DB0
ゴーバススレにバレきてんぞ
708名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:42:44.85 ID:BR1chlnR0
ゴーバスネタバレスレから抜粋

【きょうりゅうじゃー】
・デーボス軍はデーボスの一部から生まれた部下達。デーボス復活が目的
・百面神官カオス
・いかりの戦騎ドゴルド、よろこびの戦騎キャンデリラ、かなしみの戦騎アイガロン、たのしみの密使ラッキューロ
・その回その回の怪人デーボモンスター
・下っ端のゾーリ魔
・賢神トリンはきょうりゅうじゃーを導く司令官的存在
・レッドは仲間からキングと呼ばれてる。何やらカリスマがある模様
709名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:52:19.97 ID:Ht0iVYse0
なんてこった
レッドは大文字先輩だったのか
710名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:56:31.07 ID:PuzUeg3g0
デーボス軍てなんかエヴォリアンに似てね?気のせいか?
あと幹部達は喜怒哀楽がモチーフか
711名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:58:23.33 ID:eUby+o9E0
敵の首領の名がそのまま組織名になるのってバンドーラ以来か
同じ恐竜戦隊だからってそんなとこまでリスペクトせんでも
712名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 19:59:53.80 ID:7wBNOgFD0
太牙兄さんかもしれんぞ
走輔が何とかキングと書かれていた気もするが
713名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:01:12.04 ID:3cUhzt+j0
敵名は「デボン紀」から?
714名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:04:13.66 ID:KKPu0IED0
>>たのしみの密使ラッキューロ

見える
こいつがラスボスになる未来が
715名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:11:18.71 ID:TL9nkKCa0
三戦騎+道化ポジか
嫌でもスマイルプリキュアを思い出す幹部構成だw
716名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:12:45.13 ID:TL9nkKCa0
そういや今回敵幹部は全員着ぐるみっぽいな
顔出し幹部はいなさそう
717名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:13:08.71 ID:+ZnEqAol0
しかしキャラ多いなあ。
718名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:15:33.22 ID:++kMzjMm0
デボン紀+ボスでデーボスか

幹部は魚モチーフだったりするのか
719名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:32:45.70 ID:1oHh6hrQ0
顔出し敵幹部なしなのか
720名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:35:31.54 ID:BpIZZtT60
昔はくあ・さんじょう・じゅら…っていましたよねw
721名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:36:37.19 ID:dSr2PMzZ0
敵幹部多い+着ぐるみってゴーバスの反動だな
722名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:39:52.47 ID:OavFXnlRO
喜びと楽しみの違いがよく判らんが、
後者は道化的存在で
前者は笑いながら残忍な破壊活動するのかしら
723名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:44:49.34 ID:1oHh6hrQ0
キャンデリラかラッキューロが女子かな
724名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:50:49.17 ID:vTJ8VT1h0
最新技術もってるのに恐竜の魂とか賢神とかよくわからん戦隊組織だな
ハリケンジャーとかに近いイメージなのかな
725名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:53:00.51 ID:KKPu0IED0
オーレンジャーだって最新科学で超力を研究し再現した戦隊じゃないか
726名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 20:53:14.59 ID:Uwcl1xkO0
>>722
喜怒哀楽っていうし喜と楽はべつの感情だよ
727名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 21:08:46.12 ID:HYMDsct90
喜 快・能動的
怒 不快・能動的
哀 不快・受動的
楽 快・受動的
728名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 21:10:29.68 ID:cfwA3JkH0
1人ぐらいは顔出しの幹部がいて欲しい。

それか、普段は顔出しで、戦闘時には着ぐるみに変身するとかさ。
729名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 21:14:38.85 ID:VEHGehlP0
>>708
声優6人ぐらいか
730名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 21:15:55.45 ID:3cUhzt+j0
神官カオスって奴だけベテラン俳優使いそうだな。
731名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 21:39:42.93 ID:pSU5GlHE0
キャラのネーミングまで脚本家がやるのか、バンダイの文芸部がやるのかは知らんけど、
肩書きも名前の語感もビィトっぽいな
732名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 21:53:15.71 ID:vTJ8VT1h0
>>725
最新科学を使ってる戦隊って必ずバックに組織や博士がいたりしただろ
今のところそういう情報がないし、誰が獣電竜とかを作ったのかが気になる
733名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 21:54:25.55 ID:dSr2PMzZ0
ダイの大冒険の魔王軍っぽいな

デーボス=バーン
カオス=ハドラー
三戦騎=六大軍団
密使=キルバーン

という感じに当てはめられるし
734名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:25:09.83 ID:DIupif340
無理に当てはめる必要もないけどな
735名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:26:49.75 ID:nj7/bsi70
ブルーは何でも屋、グリーンは学生、
ピンクは学生でバイトだが
レッドとブラックって普段は何やってるの?
736名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:34:44.76 ID:Uwcl1xkO0
>>735
レッドはそりゃキュリュウジャーだろ。
なんせみんな来なくても一人で来てたぐらいだし
737名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:37:03.15 ID:XAAEHo4d0
黒はサオ師
738名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:40:10.23 ID:2d4zDtlQ0
>>736
なるほど、キュリュウジャーかw
739名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:47:03.58 ID:u/7aG3+u0
賢神トリンてギンガマンの木やゴセイジャーの顔みたいな感じなのか
740名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:52:43.23 ID:jNnQlVsn0
全体的にジュウレンっぽい雰囲気だな
741名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 22:57:36.64 ID:ydzrMwEH0
そいやアバレの司令官ポジって誰になるの?
やっぱりアバレブラック?
742名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 23:26:55.82 ID:AOZm5CAM0
近年にしては敵が多くて嬉しい
743名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 23:49:04.66 ID:Aff1avtdO
キョウリュウジャーも放送開始前に追加メンバーが判明するだろうが7人目厨は現れないだろうな。
シンケンジャーの放送開始前にして追加戦士が金で寿司屋という情報が流出して
スシチェンジャーやサカナマルのインパクトに驚くまではよかったものの
そこで終わらず、情報が早かったか「この早さから例年より早くに金が出て後半にもう1人追加で『7人の侍』か。」という意見が出る。
確かにバレ自体は早いが、玩具の発売スケジュールから登場時期自体はゴーオンと変わらない事はすぐにわかる。
しかしそんな事は考えもせずに7人目予想で盛り上がり顔の漢字まで予想する始末。
比較的冷静で中立であるはずのネタバレスレなのに、このざまだ。
ネタバレスレでは、12月に最初の玩具のネタバレが出た時点で虎折神が4月に出ることはわかっていた。
虎をキャリゲーターに置き換えれば、ゴーオンと似たような発売スケジュールだとわかるのに。
俺が七人目は出るとも限らないよと忠告しても、聞く耳を持とうともしない。
出ない可能性が高いとはいえこの時点ではまだ断言までは出来ない事もありあくまで優しく、
水を差さないように忠告したのに妄想はエスカレート。
七人目厨の声が大きくて、こちらが強く出られなかったのもあるがな。
「7人の侍にかけて出るだろ」「去年も7人だったから今年もそうだろ」「デカ以降7人体制は当たり前になっている。」
ゴーオンは確かに7人だが、同時の登場で玩具は共通。デカも確かに7人だが、マジの両親は玩具が絡む正規の追加戦士とはまた違う。
正規の玩具展開が無いのは追加戦士とは認めん。ゲキの2回追加は初期が3人だったから。
というかゲキの追加はどちらも半分過ぎてからという珍しいケース。理央とメレを含めて7人という意見を聞くがあれは結局敵。
獣拳使いとして共闘はしたが、ゲキレンジャーの仲間入りをしたわけではない。アバレキラーは追加戦士だがな。
ゴーカイ予告での大集合が、一応の目安になる。ただ、黒騎士ヒュウガとデカマスターがいないのは少し納得いかない。
あと、7人目は女という意見もよく見たが単独での女性追加戦士は
ありえないということくらい少し考えたらわかるだろう。男児向け番組だぞ。
最初は七人目が出ないで欲しいとまでは思っていなかったが、七人目厨がうざすぎて
こうなったら意地でも出ないで欲しいと思うようにまでなってしまった。
そして腑破十臓が登場しこいつが7人目かとますます妄想は暴走する。中には本気で信じている奴も。
6月登場だと判明した後もまだ「例年より早いからもう一人出るだろ」という意見もあったが、
それは最初の情報の早さと7人目の願望がそう感じさせているのだろう。
そして7月に最終玩具のバレが流出し、7人目が出ない事が決定し遂に7人目厨の敗北宣言が聞けるかと思いきやしぶとい。
「一時共闘で十臓を入れての7人名乗りくらいはするんじゃね」
「十臓が最後の最後でそのままの姿で仲間になって、その後すぐに死ぬんだろ」
「ブラウンがいるから7人目だろ」「爺がデカスワン的にシルバーだろ」「7人目はTVの前の君だ!」
等ここまでこじつけに尽きないとある意味尊敬に値する。
キラーは玩具展開もする紛れも無い変身ヒーローだし、理央とメレは「敵も主役」というコンセプトがあったから名乗ったわけで、
ただの幹部である十臓が同じ事をする意味がわからない。そもそもなんで一時共闘する事が確定みたいに語ってんだよ。
十臓がそのままの姿で最後の最後で共闘しその後すぐ死ぬのは確定みたいな雰囲気があって、
その前提の上でリオとメレを追加戦士を追加戦士に含める含めない論争があった。
あと、アバレキラーとマジ両親の扱いについても。兎に角、ここ数年の扱いが微妙なキャラを持ち出す傾向にあった。
それもこれも、無理矢理にでもシンケンジャーを七人構成にしたいがため。
それもこれも、十臓を七人目のシンケンジャーに仕立て上げたいがため。
「シンケンジャーには十臓がそのままの姿で仲間になる→ゲキレンジャーはリオとメレを含めた七人戦隊→
だからシンケンジャーは十臓を含めた七人戦隊」という妄想の暴走。おかしいだろ。
こいつらの脳には蛆が沸いているとしか思えない。気持ち悪い、すっげえ気持ち悪い。反吐が出る。
リオメレのように、敵がそのままの姿で共闘し名乗ったパターンは特例中の特例だというのがわからないのかな。
それでも、別にゲキレンジャーの6人目7人目になったわけではない。戦隊にとっての名乗りを何だと思っている。
これに関しては結構本気で信じている奴がいるし。ただの斬りたがりだと明らかにされてもまだ消えない。
744名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 23:51:00.61 ID:QfSD9PQ90
ジュウレン、ギンガ、アバレの合わせ技な可能性はあるだろう
745名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 23:52:18.11 ID:Aff1avtdO
誰も十臓が家族の魂を救いたがっているなんて言っていないのに救うものだと思い込んでるシンケンジャーと
誰も七人目が出るなんて言っていないのに出るものだと思い込んでる七人目厨。
十臓が家族の魂を救いたがっていると思い込んでその前提の上で論争していたシンケンジャーと
十臓がそのままの姿で仲間になると思い込んでその前提の上で論争していた七人目厨。
異常性欲者で快楽殺人狂の幹部を何故そこまで仲間にしたがる。
ブラウンはホワイトレーサーやアバレピンクと同類、いやそれ以下だろ。
7人目厨もホワイトレーサーを6人目のカーレンジャーと言い張ったわけではない。
爺がシルバーという妄想はよく聞きデカスワン的にと一見7人目厨が少しは折れているようだが
1話限りの戦士なんてデカくらいなのになんで恒例みたいな口振りなんだよ。 これもまた結構本気で信じている奴いるしな。ディケイドが7人目だという奴もいた。なんでもありか。
TVの前の君って最早シンケンジャー関係ないじゃん。自分で自分の首を絞めている事に気付いていない。 そいつも「TVの前の君が8人目のゴーオンジャーだ!」と言い張ったわけじゃないしな。
何らかの形で「『七人の侍』にしますよ。」というアナウンスが公式であったわけでもないのに。
七人目厨を見ていると、こいつらはそのようなアナウンスが公式であったと錯覚しているように思える。 見た事ないけど七人の侍という映画自体が嫌いになりそう。
七人の侍があるから七人だろと言う奴の何割かは、七人の侍を見た事が無いと思う。
「【出るの?】シンケンシルバー【出ないの?】」なんてスレが立ったのも7人目が出るものだという妄想の暴走によるものなんだろうな。
そしてHHでダイゴヨウが「七人目(?)の侍?」と書かれた時はこちらも危うく7人目厨に負けそうになった。
あんなのHHがそう書いているだけだろ。しかも?だし。あれを追加戦士と言い張るなんて正気の沙汰じゃない。
こいつらの脳には蛆が湧いているとしか思えない。気持ち悪い。
あの時の七人目厨の勝ち誇ったような口ぶり、思い出すだけで吐き気がする。等身大もあると思い込んで、7人名乗りを期待していた奴もいた。
三式によるネタバレでは?が省かれていたのもあるが、登場した話で岡引は侍じゃないという台詞があったので
この件については一週間程で鎮静化した。だが、七人の侍では一人侍じゃないのでダイゴヨウが七人目と言う奴もいた。
ホント7人目はこじつけるためならなんでも持ち出すんだな。ズバーンと似たポジションだが等身大になれないという点で大きく異なる。
ていうかそんな事を持ち出さなくても追加戦士でもなんでもない事は一目瞭然なんだけどね。
ズバーンを7人目のボウケンジャーだと言い張った奴はいないし。
ズバーンはボウケンジャーと一緒に名乗った事もあったのに。侍じゃないから。
出ない派は従来の番外ヒーローとして、出る派は追加戦士とすればいいじゃんと中立っぽくまとめようとする奴もいるが
どう考えても追加戦士じゃないんだからこっちが折れる必要はない。結局番外ヒーローですらなく、武器にもなれるロボだったわけだし。
あれが追加メンバーに見えるなんて脳に蛆でも沸いてんじゃねえの。気持ち悪い。すっげえ気持ち悪い。反吐が出るわ。
結果姫が出て覆ったかにも見えるが、正規の追加メンバーではない。本編中で、二人のシンケンレッドが同時に存在していたことはない。
リュウヤが一時変身したタイムレッドみたいなもの。結局七人の侍の揃い踏みはなかったわけだし。
妄想が暴走するうちに7人目が出ると信じ込んでしまった奴は多いだろうな。
ダイゴヨウを7人目、姫を8人目と認めれば「『何が七人の侍だ八人じゃないか』」と言えたのにねと言う奴もいたが
そんなことをしたら、「今時『6人目』という言い方は古い」という奴を増長させることになるだろ。
これも侍というモチーフのせいか。延々と妄想を垂れ流されたらたまったもんじゃない。ゴセイジャーには7人目厨が現れなかった。
「データスを含めて7人」「ゴセイグリーンを含めて7人」「7人目はTVの前の君だ!」とかいてもよさそうだが。 データスは作中で0.5人発言があったし、ダイゴヨウとは違い等身大にもなれるのに。
ゴセイグリーンは一瞬だがスーツが映ったのに。あ、そうか侍じゃないからか。
シンケンジャーにマジスのようなキャラが出ていたら七人目厨は勝ち誇ったように七人目だ、だから七人の侍だと騒ぎ立てていただろうにな。
七人目厨はゴーカイジャーにも現れなかった。「TVの前の君が七人目のゴーカイジャーだ!」なんて言わなかった
作中で言われていたのにナビィが7人目だと言い張る奴もいなかった。侍じゃないから。
746名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 00:13:07.10 ID:Wvq5vUAA0
アバレブラックって初期メンバーなのか追加メンバーなのかなんとも微妙なポジションなんだよな
747名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 00:33:35.88 ID:Ot9xXboI0
変身前のピンクが敵に鞭でしばかれる展開頼む
748名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 00:39:31.43 ID:i6ZF5x3HO
今回は強化武器か強化フォームどっちかな?
749名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 00:42:31.84 ID:J/9Mk12x0
強化フォームだけってこと今まであったっけ?
750名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 01:11:56.85 ID:Cl8hFfGp0
>>746
アバレンジャーとしては追加メンバーじゃね?
アバレンジャーという名前自体、こっち来て変身できなくなってから着いた名前だし
751名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 02:12:31.14 ID:IRAOMdrxO
>>703
しつこいのはどっちだよ
そんな話してないって言ってんだろ
論点が理解できないなら黙ってろ
752名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 03:28:35.60 ID:vQHi3oFB0
>>708
> デーボス軍はデーボスの一部から生まれた部下達。デーボス復活が目的
> 賢神トリンはきょうりゅうじゃーを導く司令官的存在

デーボス=アブホース
賢神トリン=旧神

だったりして
753名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 03:50:04.60 ID:Xqu7NbCh0
ドゴルド、キャンデリラ、アイガロン、ラッキューロ
の元ネタはなんだろう
754名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 03:53:21.49 ID:rsy+soHX0
>>743 >>745
「追加戦士」と「番外戦士」との境界線ははっきり引いた方がいいよな
755名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 04:56:08.95 ID:hw5nWpGq0
ドゴルド…怒
キャンデリラ…「喜」屋武
アイガロン…哀
ラッキューロ …楽=Lucky
単純にこれでいいんじゃないかと
これでパワー属性とかまで名前に組み込んでたらすごく三条らしい気がするがw
756名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 06:48:00.57 ID:IRAOMdrxO
ドル・リラ・ユーロで通貨単位が…と思ったが、ガロンだけ容量の単位だった
タイムの敵とも被るし、偶然か
757名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 06:51:26.66 ID:NERURwx40
>>754
そいつは昔からいる荒らしだ

まあ言ってる事は同意
境界線を引いてない奴の大半はわざと境界線を引かないネタ厨だとは思うが
758名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 07:09:27.46 ID:quMgOXNL0
境界線に詳しいのか・・・
759名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 07:28:23.66 ID:CJejFHaMO
レッドが「キング」で、
ブルーが「ノッさん」か
メンバーにニックネームがあると
なんかそれらしくなるね。
760名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 07:36:18.85 ID:CJejFHaMO
で、デーボスとか戦騎云々のそもそもの情報源は何なの?

何で無関係のゴーバスのスレに落ちたのか…

落としたのは神コテじゃないんだよね?
761名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 08:12:43.90 ID:IEygVExk0
マジネタだろうがガセネタだろうが全力で釣られてみるってのがネタバレ民ってもんだろ
釣られるぜ!止めてみな!ってことだ
762名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 08:20:24.55 ID:+ICX3viF0
時期的に幼年誌のフラゲだろ
763名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 10:14:08.40 ID:i+rlQ0T90
>>761
そんなつまらんこと思ってるのお前だけだから
764名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 11:53:51.28 ID:14aQJxfc0
敵は基本仲悪くて張り合ったり牽制しあったりしてんだろうなー
あと裏切るのが一人か二人はいるんだろうなー
765名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 14:48:03.38 ID:W1Dp30x40
ロボじゃなく生きた恐竜で戦えばいいのに
766名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 15:52:19.94 ID:A/Me9SpI0
フラゲまだ?
767名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 15:53:28.06 ID:gZ043niW0
明日になればプレミア発表会もあるし、設定もろもろははっきりすると思うよ
768名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 16:59:51.68 ID:i6ZF5x3HO
先週までのプレミア発表会のお知らせは千葉さんバージョンだったけど今週からは役者バージョンか?
769名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 17:22:33.15 ID:DodPllGw0
>>714
最初は子供なんだろ?w
770名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 17:25:25.89 ID:Dn1gxQen0
ID:Aff1avtdO=あすむマジ粘着ウザイw
771名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 18:01:59.93 ID:184OVGW40
キャンデリラは女かな?
772名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:04:18.10 ID:A/Me9SpI0
キャンデリラ顔出しだと嬉しいが
773名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:06:42.79 ID:mvxqTKlg0
キングねー…
ちょっと聞くだけで恥ずかしい呼び名だ
カリスマ性もろくに描写できないのに不自然に持ち上げられてるみたいな感じにはならないでほしいな
774名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:25:26.87 ID:Yhjflh2F0
大文字さんの悪口はやめろ!
775名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:30:36.15 ID:dtUCPiwp0
ゴーオンの走輔が何とかキングって書かれてたのどこだっけなと思って検索したら
こんなん出てきた
http://www.toei.co.jp/tv/goonger/infomation/index.html
今みると、格式ファイターとか訳わからんキャッチフレーズ混じってるな
776名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:32:25.32 ID:TTaDfMcN0
カオスって幽界衛兵災魔と被ってるなと思ったが
百面だけに「顔s」の意味もあるのか
777名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:33:32.96 ID:ZWpyLLM+0
逆に皮肉まじりにキングとか呼ばれる話とかあったら面白いなw
778名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:40:20.84 ID:i6ZF5x3HO
巨大化はビームか?
779名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 19:52:36.58 ID:8tkpKWci0
>>775
このキャッチフレーズってゴーオンジャケットに書かれてる英文字だったような
780名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 20:14:35.93 ID:oXfQDtRS0
早く放送始まらないかな。
どうにもわからないこと多すぎ
781名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 22:04:36.26 ID:e6uLj7K70
>>780
まったく同感だが、このスレの存在意義を真っ向から否定しているなw
782名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 22:30:32.27 ID:oXfQDtRS0
>>781
もうこの時期まで来ちゃったからなぁ
ネタバレよりも早く始まってほしい気持ちの方が強いわ
ゴバスも後3話だし
783 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/01/25(金) 22:33:05.04 ID:2jIGKkDtO
>>762
普通にメルマガだろ、今までもあった
784名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 23:01:41.08 ID:MVTXVDz20
レッドキング
785名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 23:17:11.83 ID:I/LEwATD0
>>784
♪ダダンダンダダダン♪ダダンダンダダダン
ハッ!
♪ダダンダンダダダン♪ダダンダンダダダン
786名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 23:17:29.98 ID:QaFEVSo30
>>773
大地文太とリキがこちらを見ています。
787名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 23:58:15.74 ID:i6ZF5x3HO
トリンや敵組織の声が気になる
788名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 01:03:01.92 ID:mPUdGxVAO
>>735
映画で黒が登場したときに
せっかくのデート中だったのになー
とか言ってたから、ちゃらい系なんじゃないの
黒と緑がクール系みたいだけど
緑は単にクールなハヤテ系で黒はヒカル的なポジションなんじゃないかな
少し緑と黒の違いを付けたってゆうか
789名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 07:57:29.87 ID:lOYcciQp0
主題歌歌ってる人、調べるといろいろ出てくるね。
去年まではアマチュアだったのかな?わりとイケメン系。
歌ってみた系の動画をアップしてた過去とか、YOFFYのオーディション
に参加したものの、途中で辞退してるから、今作でデビュー絡みでツイッター
も削除(mixiもやってる?)してるのかも。

まあ詳細は今日わかるか。
790名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 07:57:55.79 ID:Ify+lIDs0
プレミア発表会は今日の午後?
791名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 08:18:18.64 ID:LFI2O2tp0
ニコ厨が歌手になったパターンの人なの?
嫌だなぁ
792名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 08:27:45.63 ID:0+ocgT5G0
ヒャダイン「まったくだ」
793名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 08:55:57.74 ID:wfIQNTG+0
別に歌手として実力があるんなら出自とか所属事務所とかどうでもいい。
794名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 10:06:12.58 ID:895P/Lx50
>>779
スレ違いだが、ジャケットのとは違うよ
確かジャケットは普段名乗りで言ってるキャッチフレーズの英語版だよね?
OPの各人紹介に出てくる文字列ともまた違うんだったと思うけど、
それと上記サイトのを含めてやたらキャッチフレーズづくしだな

で、キョウリュウのレッドがキングと呼ばれるそうだが
他メンバーもそういう呼び名はないんかな
795名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 10:29:10.93 ID:wfIQNTG+0
>>794
ブルーは「ノっさん」と呼ばれるらしいが他は不明。
796名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 10:29:53.77 ID:895P/Lx50
>>795
おや、プリンスとかそういう同系統のものではないのだな
797名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 10:34:13.60 ID:wfIQNTG+0
>>796
そういう系統じゃないね。
そういや、ゴーオンで劇中、走輔がキングなんて言われるの聞いたことないや。
あだ名で呼ばれるのは「ゴーカイ」のハカセ(本名:ドン・ドッゴイヤー)
「ゴーバス」のJ(本名:樹液)、マジェスティ(本名:メサイア/エンター)だなぁ。
798名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 11:25:31.67 ID:z+NQTu3A0
青がキングと呼んでた
赤は戦闘中ヘラヘラしてる
青はダジャレ好き、ピンクが「のっさんってば、またダジャレ」みたいに笑顔でツッコミ
青の妹は木下あゆみ
799名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 11:27:53.74 ID:z+NQTu3A0
イアンと共演するえびさわけんじ、という事から、イアンの死んだ仲間ってやつかも?
変身中にステップ踏む
ダンスED
800名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 11:32:00.56 ID:/pwU2XAmO
>>798
おっレポですか?

黒の「ジョーク好き」って出た?

青のオヤジギャグとはどう差別化を図っているんだろう
801名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 11:39:07.17 ID:/pwU2XAmO
>>799
えびさわって、ゴーオンブラック?

戦隊OBのお出ましかよ
802名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 11:40:57.48 ID:kXrqlVyJ0
>>799
ブラックの死んだ仲間がゴーオンブラックで
ブルーの妹がデカイエローかよ
803名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 11:43:40.84 ID:pn9mjJN30
木下あゆ美のブログにさらっと坂本監督+戦隊OB3人載せてて
解禁前だからまさかなと思ってたら、そのままかい!
804名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 11:44:58.02 ID:MxGp2hYA0
松本はOB乱発の布石だったのか…
805名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:02:35.41 ID:09kjBCwd0
学校のダンス必修化に伴ってダンスいれたのかね
806名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:24:03.76 ID:895P/Lx50
ふと気づいたが、シンケンレッドの殿もある意味あだ名…呼ばない人もいるし
807名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:27:07.01 ID:gpMRTFa0O
ゴセイ青の相棒もデカグリーンだったよな
808名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:27:20.11 ID:SGmYmSWZ0
えっ、じゃあ長澤奈央はなんなんだ
809名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:29:59.96 ID:XghOfSz/P
戦隊主題歌も新しい人使うようになってきたなー
久々に高取さんの主題歌とか聞きたいもんだが、しゃあないか
毎年外さないから、聞いたらすんなり受け入れられるとは思うが
810名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:30:36.54 ID:kXrqlVyJ0
>>808
可能性があるのは敵幹部とかピンクのバイト先の上司とか
811名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:31:30.37 ID:FVLsCpSN0
そういやゴセイにもニンジャホワイトとかデカグリーンとか出てたね
歴代キャスト多いのはやっぱゴーカイの影響かな
812名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:33:06.69 ID:/nMD2BAA0
ヒーローショー
赤が敵に殴り込み
黒「デートしてたのにー」
桃「バイト抜け出すの大変なんだから!」
青「(遅れた事に)ごめんごめんキング」
緑「いいからやろうぜ」とか言ってたかな?
そして変身シーン、獣電の名前を五匹分ちばしげる声が言うから待ち時間長い
黒緑は共闘して「やったな」と剣を合わせてた
赤は源太っぽい豪快な感じ

映像
赤、泥だらけで戦ってる
黒、デートしてたり、ファミレスでウェイトレスに「注文は君の笑顔」とウィンク
青、いいダジャレ思いついた風「バイクがばいくるしい、いいね〜」な感じ
緑、なんか変な構えで戦闘員と戦ってた
桃、執事?に「私だってあなたを守れるくらい強い」
戦闘員は白地にペイズリー柄の体に、仮面に、髪の毛風の青い感じ
ビービに近い
敵に素面はいない?
コミカルな見た目で、ハートモチーフの女っぽいのはキャンでリラ
基地は遺跡みたいで、ED映像はここ

赤の父ダンテツはペンダントを残して消えた
役者の名前は書いてないし知らないけど、見たことある有名な人
緑の父源流は春田純一
桃の執事ジェントルは島津健太郎
青妹は優子
緑は剣を逆手持ち
813名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:35:25.11 ID:FuFNpF7k0
OB出演なんて昔からやってるだろ
別に今更騒ぐほどの事じゃねえ
814名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:37:46.38 ID:SGmYmSWZ0
おいおいゴーグルブラックもかよ
815名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:40:19.37 ID:raMvco3vO
優子ってのは役名??
816名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:40:57.74 ID:LoZd/iqVO
初回の行ってきた。とりあえずレポ
進行のお姉さんが敵にさらわれそうになったところを、キョウリュウジャーが助ける演出のあとに簡単な挨拶と自己紹介
ゴーバスも出てきて自己紹介
イエローバスターとキョウリュウピンクの挨拶の時にヲタが盛り上がってた
OPの人も出てきて歌って、VTRとフリートークで終わり
こんなところかな
817名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:43:11.02 ID:kXrqlVyJ0
>>816
OPどんな感じだった?
818名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:46:45.67 ID:Ify+lIDs0
>>812
やはり敵は顔出しなしなのか
しかもコミカル系
819名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:35:48.82 ID:09kjBCwd0
幹部にダイレンの三馬鹿の女のやつみたいなのいたぞ
820名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:42:02.87 ID:LoZd/iqVO
>>817
結構かっこ良かったよ。合いの手もあって個人的には好き
821名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:43:29.53 ID:Ify+lIDs0
>>819
着ぐるみ?
822名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:44:00.90 ID:iVnFENjR0
喜びの戦騎キャンデリラっていうくらいだから
いつでもキャハキャハ笑ってるんだろうよ

しかしゴーグルブラックとはw
823名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:45:55.73 ID:iVnFENjR0
>>812
敵幹部全員着ぐるみとすると
声優が気になるねぇ
この分だとゴーカイとは逆に歴代参加者からけっこう選定してきてそう
824名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:56:09.94 ID:Th7CKaIC0
見て来た。
EDはダンスだった。
振り付けはパパイヤ鈴木だってさ。
あと変身時ダンス風アクションだった。
825名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:56:48.66 ID:09kjBCwd0
>>821そうそう
826名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 13:57:01.45 ID:SGmYmSWZ0
ジュウレン+バトルフィーバーって感じか・・・?
827名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 14:21:52.20 ID:kJjt8nKq0
>>812
>桃の執事ジェントルは島津健太郎

島津さんって、ゴーカイジャーの第6話でゲスト出演された人だな。
その時の監督が坂本さん。
もしかしたら坂本さんの推挙かな。
828名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 14:37:35.62 ID:09kjBCwd0
レッドの親父かな?山下真司さん出てたような
829名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 14:49:01.22 ID:0DGWtylRO
>>823
幹部の声優は千葉トロン繋がりでビーストウォーズの特にデストロンから数名来たりして…
830名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 14:49:05.12 ID:pn9mjJN30
ツイッターで複数の人が呟いてるから確定か
山下さん、以外にも特撮初なのね
831名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 14:53:02.33 ID:x3YnMz3UO
どれくらいの頻度かわからないが木下あゆ美は楽しみすぎる
ゴーバス開始前も吉木りさ期待してたが数えるくらいしか出演しなかったからあんまり期待しない方がいいのかな
青のダジャレや変身時ダンスアクション、敵の名前もそうだが作品全体としてコミカルな感じになりそうだな
832名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 14:56:07.48 ID:FlK1Zg860
賢者トリンの声は森川智之
833名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:00:31.18 ID:FlK1Zg860
OPとEDの曲を開場入り口前で録音したんだけど
つべにうpしたらマズいかね
834名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:07:11.91 ID:FlK1Zg860
獣電竜リスト No.6〜No.23

No.6:プテラゴードン(EDに「ゴロゴロカミナリ、プテラゴードン」という歌詞があるから能力は雷で確定)
No.7:アンキドン
No.8:ブンパッキー
No.9:プレズオン
No.10:ブラギガス
No.11:ディノチェイサー
No.12:ディノスグランダー
No.13:ケントロスパイカー
No.14:スティメロ
No.15:アロメラス
No.16:ビヨンスモ
No.17:オビラップー
No.18:イゲラノドン
No.19:トペランダ
No.20:グルモナイト
No.21:アーケノロン
No.22:プクプトル
No.23:フタバイン
835名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:08:43.69 ID:kXrqlVyJ0
>>833
ステージで録音したわけじゃないんなら問題ないんじゃない?
ゴセイくらいの頃からそういう動画上がってるし
836名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:08:44.21 ID:FlK1Zg860
おもちゃの写真も撮ってからあとでうpする
ちなみに今年はミニプラの先行展示はありませんでした
837名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:09:30.22 ID:0n1uhSqG0
獣電竜そんなにいるのかよ
838名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:11:29.41 ID:LFI2O2tp0
獣電竜って全部巨大ロボなの?
839名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:13:52.37 ID:SGmYmSWZ0
春田純一:緑の父親
長澤奈央:?
木下あゆ美:青妹
海老澤健次:イアンの仲間?
島津健太郎:執事
山下真司:レッドの父親?

森川智之:賢者トリン

勝手にまとめ
840名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:16:45.93 ID:FlK1Zg860
>>839
山下真司はダイゴの父親「桐生ダンテツ」役で確定
841名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:18:51.37 ID:dKqjEKXgO
キャラクターかなり多いな
842名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:19:43.19 ID:Dp7/hiMd0
周りの出演者も豪華だから楽しみではあるな。
そういう点でもゴーバスはちょっとキャストが地味だったかな。
843名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:20:22.00 ID:FlK1Zg860
あと、変身後の名乗りがかなりダイレンっぽかった
超うごく、超かっこいい
844名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:21:23.68 ID:FlK1Zg860
キョウリュウジンは「恐竜神」ではなく「恐竜人」って意味らしい
845名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:23:20.68 ID:895P/Lx50
>>842
本人を本人役で呼べたからいいんじゃないか
個人的にマジ・ゲキ・カーレンは嬉しかったな
846名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:24:13.40 ID:dKqjEKXgO
敵の声はまだ分からないのかな
847名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:25:24.66 ID:FCchC1bn0
>>839
>森川智之:賢者トリン

アクセルワンの社長が来たかー
これで同事務所所属声優の出演にも期待がかかるな
福山とか小清水とか日野とか三瓶とか
848名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:29:51.64 ID:LFI2O2tp0
名乗りは映画で見たけどかっこよかったな。最近シンプルすぎて微妙だったから嬉しい
http://i.imgur.com/UlPZ9uu.jpg
849名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:34:22.28 ID:09kjBCwd0
EDのダンスバラバラすぎるだろ…あえてならキャラを立たせてる意味があるからいいけど

レッドの声がカスカスみたいだな…マベよりはマシだけど生意気なマジレッドボイスに聞こえた
850名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:40:46.59 ID:GYlN5vi70
>>843
素役者の面白い台詞とか有ったか?
ピンクの腿はどうだった?
851名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:43:01.54 ID:FlK1Zg860
>>850
特に面白いセリフ…ってのはなかったかな;
笑いはすべてゴーバス組がもってったw

ピンクの太ももは今回一番の見どころ
ただの太ももならエロくないけど、ガブリボルバー携帯用ベルトを太ももに巻きつけてるんだわ
それが太ももにくいこんでてマジエロい
852名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:45:26.98 ID:dKqjEKXgO
>>851
流石坂本監督
そこは外さないのねw
853名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:45:41.77 ID:0n1uhSqG0
>>851
エロ一ェ…
854名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:54:17.74 ID:omWis6x60
太股はヨーコが上だったな。
855名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:54:27.79 ID:895P/Lx50
懐かしの戦隊っぽい雰囲気だな
856名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 15:56:26.54 ID:VKbh+r+J0
>>847
ゴーバスの沖さんに続き
歴代ピンクプリキュアがゲスト怪人で参戦とな
857名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:07:56.52 ID:mKntVIKh0
坂本監督だからエロには多少期待してもいいんでしょうか!?
858名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:13:53.69 ID:FlK1Zg860
ホットパンツでハイキックが得意が女の子って完全にパンツ見せるための設定としか思えない
発表会のときもホットパンツでハイキックするから
ハミパンしちゃうか心配だったけど結局見えなくて残念だったなぁ
859名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:15:54.25 ID:mKntVIKh0
発表会でどうだった?かわいかった?
860名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:18:18.74 ID:8Y8fdrjyO
>>845
ゴーカイと勘違いしてないか?
>>842が言ってるのはゴーバス
861名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:20:39.92 ID:FlK1Zg860
>>859
う〜ん
かわいいけどそこまで印象には残らなかったなぁ…
まあ普通
862名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:27:18.37 ID:nVkoRjOm0
>>859
正直、ヨーコのほうが笑顔に余裕があってオーラを感じた。
まあ5人とも緊張でガチガチになってたからなぁ。
スタイルはみんないい。
863名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:27:24.17 ID:3b5G4cb30
デーボス軍の声優は東映関連のベテラン連れてきて欲しいなぁ
難波さんとか田中秀幸さんとか
864名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:36:37.43 ID:mKntVIKh0
>>861

そうか でもそこはエロさに期待するわw

>>862

ガチガチかそりゃあ緊張するよなw
ボーイシュな雰囲気あるんだけど実際そうでもない?
865名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:36:59.03 ID:09kjBCwd0
セリフすっ飛ばしてなかった?やけに間が長かったんだが
866名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:38:16.38 ID:FlK1Zg860
>>865
どのシーン?
867名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:40:25.38 ID:09kjBCwd0
>>866変身する時かな?ガブリボ使う時
868名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:43:13.14 ID:FlK1Zg860
>>867
千葉さんの声で五体の獣電竜の名前が流れるところかな?
もしそうならたしかにあれは長すぎた
869名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:44:14.22 ID:vCaf0EGP0
変身の時のサンバのリズムでステップ踏むのいいなw
870名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:44:19.35 ID:7iKcrOv30
アイガロン
すぐに泣く幹部。
嘆きつつも、容赦ない攻撃で襲ってくる。

キャンデリラ
どんなときでも喜んでいる、デーボスの幹部。
人間から喜びを引き出す。

ラッキューロ
なんでも楽しんでしまう、キャンデリラの部下。
モンスターの巨大化担当。

ドゴルド
いつも怒っている幹部。
怒りのままに、全ての物を破壊していく。

ノブハルの姪の役名は福井理香
戦ってることは妹姪には秘密
赤父は画像検索した、山下真司であってる
砂漠みたいなとこを父と子供が歩いてて、父がペンダントかざしてた。
回想シーンかな?
アミィの両親はアメリカの大富豪、日本に留学中は執事と暮らす。

レッドは「散歩してたら悲鳴が聞こえたから(助けにいった)。ブレイブだろ?」とかも言ってたな。
ブレイブって言葉がよく出てくるな

トリンは大昔からデーボス軍の動きを追っていた。
歴史上、勇者が五人揃うのは初!
あまりにもブレイブすぎる!
って書いてある

ダイゴは誰からもキングと呼ばれる、世界中を旅する青年。

役者が、アミィの口癖は「わお!」だと言ってた。
服が毎回変わるのが見所とか

ショーを思い出しながらと、新聞見ながら書いてるからごちゃごちゃでゴメン
871名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:48:11.39 ID:dKqjEKXgO
>>870
ブレイブがゲシュタルト崩壊しそうだw
アイガロンは男なのか
すぐ泣く男幹部とか嫌だなw
872名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:50:57.85 ID:cOs//ycp0
キングとかニックネームがダサすぎる・・
普通にダイゴ呼びで良いのに・・

大森の趣味なのか三条の趣味なのかどっちだ・・
873名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:57:40.95 ID:LoZd/iqVO
>>855
ゴーバスで反省したのかレッドは昔のキャラに戻ったし、あからさまなお笑い担当もいるし
ピンクは現役JKで可愛いし、OPはかっこいいし
戦隊らしくて良いわ
874名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:01:17.15 ID:kJjt8nKq0
マスコミもネット上で記事の配信を始めたようだ
875名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:01:38.97 ID:/pwU2XAmO
おあっ随分、落ちたね。
情報サンクスです。
・山下真司の名前を知らない奴がいるのにカルチャーショック…

・戦隊OBは珍しくないと言うが
「番組始まる前」から、レギュラーの身内役で、
この規模で告知するのは前代未聞。
(例年、1年を通して結果的に戦隊OBのゲストがその数になるのはあるが、あくまでゲスト)
少子化と番組不振を危惧して特ヲタと親父世代を標的にしてるとみた。
876名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:03:35.03 ID:cOs//ycp0
>>873
最近のレッドは毎年キャラのパターン変えてきてるから
ゴーバスと違ってて当たり前
2000年から2008年辺りまではワンパターンなレッドばっかりだったが
シンケン以降は色々な種類のレッドのキャラになってるし
877名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:07:24.75 ID:/pwU2XAmO
しかし、獣電竜の数が多すぎる。

財団Bは親がそんなに
買い与えると思ったのか?

収集欲をそそらせるにはもう少し安めのアイテムにすべきじゃないか…
878名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:09:03.55 ID:895P/Lx50
>>860
ああそうだな
つい歴代が出ていたという意味でゴーカイと比較してしまった
879名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:12:46.69 ID:pn9mjJN30
獣電戦隊キョウリュウジャー:新戦隊ものは恐竜がモチーフ 竜星涼「僕のための作品」
ttp://mantan-web.jp/2013/01/26/20130126dog00m200022000c.html

ピンク、予告より可愛く感じる
ブルーはさすがにオッサンだわw
880名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:14:16.63 ID:x3vwQ2780
>>864
ボーイッシュな感じはないな。
凛とした感じ。
一応設定では超お嬢様らしい。
でも、ハイキックが得意らしい。
881名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:14:17.44 ID:895P/Lx50
りゅうせいさん?
882名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:16:12.18 ID:x3vwQ2780
で、>>833はマダーー?
883名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:18:22.77 ID:SGmYmSWZ0
初期発表でここまでOB出すとなると、今後にも期待してしまうぞこれ
884名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:27:13.14 ID:ULEwStvy0
>>877
ロボとして玩具が出るのは10番までだろう
あとはまさに一個300円の電池の名前だ
885名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:29:39.20 ID:/pwU2XAmO
>>883
さすがにゴーカイと差別化は図ると思うが…

変なことに味をしめて、OBばかりになるのは嫌だし、有り難みがなくなる。
886名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:31:36.69 ID:S/TTg1Ht0
>>876
アバレやゲキは全然従来のレッド路線じゃなかっただろ
887名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:33:24.05 ID:R8EMhVWA0
しかし、また女戦士1人か。
男戦士3人女戦士2人がバランスがいいように思うのだが。
女戦士同士でイチャコラするとこも見たいのに
888名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:39:04.88 ID:09kjBCwd0
>>868そうかも、あと変身するとき電池入れるアクションでレッド遅れてなかった?
前で見てると色々見えちゃうね
889名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:41:43.57 ID:GXli4MvzO
とりあえず6人目の苗字は「う」で始まるってのは決まってるんでしょ?
890名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:48:24.49 ID:kXrqlVyJ0
>>889
ピンクが「ゆうづき」だからそうとも限らないな
891名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:52:37.13 ID:S/1HefRs0
キャンデリラとラッキューロは女か?
892名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 18:01:17.36 ID:GXli4MvzO
>>890
そっか
てことは「じゃ」で始まる名前だな

ジャックとかジャッキーとかジャマイカンとか
893名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 18:02:03.12 ID:oZd1HKfD0
女幹部はキャンデリラだけくさいね
894名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 18:05:16.28 ID:Ify+lIDs0
途中から人間体とかあるかな?
895名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 18:08:14.96 ID:tzt54bhY0
>>887
シリーズの初代は男4女1だったんだよ坊やw
896名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 18:16:41.10 ID:bCLU+Y220
着ぐるみだけだと、悪役を演じられる役者がいないのかと勘繰ってしまう。
897名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 18:57:26.99 ID:3yM5ZPLt0
OP主題歌の試聴ができるようになったな
ttp://columbia.jp/kyouryu/
子供のコーラスが入るのがなんか懐かしい
あと予告のインストだと微妙だったけど歌が入るとやっぱり印象が変わるんだな
898名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:01:13.76 ID:/pwU2XAmO
>>896
着ぐるみだと、役者は老化しないし、
何年たっても再生幹部として、
記念作品で再利用できますんで。

ぶっちゃけ、戦隊の敵幹部やる役者って、
すぐ引退する可能性あるし、

戦隊メンバーだって危ない。

ゴーカイだって、当初は、
メンバーでない戦隊がいるかもと危惧されてた。
899名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:05:32.45 ID:895P/Lx50
問題は声優がいなくなった時に、代役でそれらしく出来るのかどうか
900名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:05:35.96 ID:WkKbmBHIO
北川舞は出演はしないのかな?
坂本監督には気に入られてるんでしょ
901名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:09:18.48 ID:hRRGRnKuP
>>870
言われていたけどやはり巨大化パターンに戻すのか。
脱巨大化は1年しか持たないジンクスは破れなかったな。
>>896
時代劇とかが全盛だった昔はクセのある悪役俳優が大勢いたけど
今はそんな俳優が育つ場がないに等しいからな。
902名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:20:15.50 ID:KD63Awtb0
石橋雅史さんにオファーを出そう。
903名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:22:16.84 ID:S/1HefRs0
>>897
OP神曲すぎだろww
904名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:25:02.56 ID:/pwU2XAmO
声優頼んだ方が、拘束時間短いから、声かけやすいし、
嫌な言い方だけど、
ギャラも安くて済むんだよ。
905名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 19:55:12.42 ID:aZeOXplni
とりあえず坂本のお得意のエロはあるのね
ほんとあのエロ親父いい加減にしてくれんかな
906名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:00:16.16 ID:Ify+lIDs0
エロなら顔出し悪の女幹部必須だったのに
907名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:01:50.09 ID:w3EHkaC/0
タイトル名がOPじゃない戦隊は久しぶりだな
ワクワクしてきた
908名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:03:08.83 ID:kXrqlVyJ0
>>907
現役戦隊がそうじゃねえか
909名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:03:22.85 ID:3coDgde90
アミィは白のシューズに黒の短い靴下か
ヒールかと思ったけどこっちの方が>>851も相まってそそる
910名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:16:20.61 ID:FVLsCpSN0
>>905
べつにいいじゃんエロ要素
何か問題あんの?
911名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:25:35.08 ID:gpMRTFa0O
歴代ブラックが揃うとゴーグルブラック/ダイナブラックとゴーオンブラック
912名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:27:26.77 ID:SGmYmSWZ0
サイラバみたいな声ねOP
913名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:31:39.25 ID:6ECml/7E0
獣電池6番のプテラゴードンってもしかして追加戦士の獣電竜だろうか
超メジャーなプテラノドン+最近の追加戦士カラーの金色というのが引っかかる
914名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:35:46.20 ID:FVLsCpSN0
>>903
なにそりゃいつものことだ
915名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:37:57.01 ID:tqCQKyFA0
>>912
確かに声聞くとサイラバっぽいね
916名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 21:01:41.39 ID:gpMRTFa0O
>>870
出撃させるデーボモンスターの種類も喜怒哀楽が入ってるのかな?

巨大化させる時はお楽しみはこれからだったりして
917名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 21:32:07.89 ID:fzukpV6c0
主題歌、すごい高取ヒデアキ声。 EDの高取本人と聴き分けしにくいのではw
918名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 21:43:01.76 ID:JkAeRJOp0
さすがに新人と一緒にしたら高取に失礼
歌唱力がダンチすぎる

しかしまぁ爽やかさも渋さもコミカルさも何でもありと
ホント表現の引き出しが多いなあの人は
919名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 21:53:06.31 ID:SMqw3v3Q0
>>870
ブレイブの使い方がスギちゃんっぽいなwww
920名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 21:59:59.04 ID:vCaf0EGP0
OP歌ってる人、スゲー小さかったな ピンクより小さいか同じぐらい
921名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:04:10.27 ID:FVLsCpSN0
>>920
歌手は小さい人多いよ西川貴教とかハイドとか
922名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:05:13.58 ID:/wFFSl2e0
>>887
いちゃこらはともかく販促テコ入れ枠でもある6人目が必ず男なことを考えると
女1人だと最終的なバランスは悪くなるんだよなあ

あと、(最終的に)女1人しかいないときに限って魅力ねーキャラになるんだよなあ
ゴーバス然り、ゲキ然り
アミィにはどうにか頑張ってほしいとこだよ
923名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:07:34.67 ID:/wFFSl2e0
>>871
ついつい現在アニメ放送中の某長寿漫画を思い浮かべるなあ
あああああんまりだあああああああああああああ
924名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:09:00.21 ID:FVLsCpSN0
>>922
そこは大昔だけどだけどタイムやハリケンみたくできればいいんじゃね?
そういや最近女二人以上ばっかだな
925名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:14:49.66 ID:/wFFSl2e0
>>924
ハリケンは敵側の幹部6人中2人も女いて全体的にはむしろ姦しすぎるくらいだったし

女1人でもゴーゴー5みたいに最後まで5人で通すなら少なく感じないが

それに女側が少ないだけの話じゃなくて
男ばかり増えるとキャラクターが被るやつ薄いやつが出てくるのも微妙なんだよね
926名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:16:18.09 ID:th/qnPyD0
変身者の中で年上がブルーしか居ない件スレはまだ?
927名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:19:15.55 ID:Msviws2w0
画像貼られてるじゃん
928名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:21:38.20 ID:cOs//ycp0
そもそも男の子番組何だからヒロインは1人で十分
男イエローが復活して欲しいので来年も
ヒロインはピンク1人でお願い
したい
929名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:30:41.17 ID:wfIQNTG+0
>>926
意味不明。誰より年上?
レッドが最年長じゃないといけないってこと?
930名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:00:17.60 ID:gpMRTFa0O
予告のPVの流れてたOPの部分はサビの部分?
931名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:01:19.21 ID:wfIQNTG+0
>>897
最近のOPはいつもいいなぁ。これはないなと思ったのはゴーバスの二期だけ(一期がよかっただけに)

ヒアリングは苦手なんだよな。解読よろ
--------------------
♪ 本当の強さは一体 どこにあるというのだろう?
つきふぎ(?)を鳴らすよりも 心の中を探せ!
(コーラス)ガッチャ(?)会おうぜ!
ガーブリンチョ♪ メッチャムーチョ♪ 暴れてやるぜ! 今日も!
(コーラス)ファイヤー!
行くぜ!キョウリュウジャー♪
ぶっ飛ばす! もっと やんちゃ! もっと あちこち 噛みついて♪ 誰にも止められない!
聴いて 見事驚け 獣電戦隊 VAMOLA(バモラ)! キョウリュウジャー
ウォウウォウウォウウォウ 震える いい!
932名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:03:48.07 ID:wfIQNTG+0
>>930
たぶん、そうなんだろうな。
933名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:13:40.71 ID:Jz+QbQuQ0
プレミア発表会限定キョウリュウジャー新聞より

VAMOLA! キョウリュウジャー
Wow…

オレたちは むてきのスーパースター
あついスピリッツ フルじゅうでん
むねがさわぐぜ

でんせつを のりこなせワンダホー
ブレイブを だまらせるな
いつもチャレンジャー

ほんとのつよさは
いったいどこにあるというのだろう?
ちきゅうぎをまわすよりも
こころのなかをさがせ
(ヤッチャオーゼー!)

ガブリンチョ! メッチャムーチョ!
あれてやるぜきょうも(ファイヤー!)
いくぜ キョウリュウジャー
ブットバッソ! ヤンチャモット!
あっちこっちかみついて
だれにもとめられない
きいてみごとおどろけっ!
じゅうでんせんたいバモラ!
キョウリュウジャー
ブレイブイン
934名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:14:05.28 ID:LFI2O2tp0
935931:2013/01/26(土) 23:26:00.58 ID:wfIQNTG+0
>>933-934
おお、やっぱり全然違うな。

で、「ブレイブ」って用語がやっぱりキーワードなのね。
936名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:27:17.04 ID:Ab8auWw80
ブレイブインがなんかとうとつだなw
937名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:31:19.95 ID:kXrqlVyJ0
>>931
心の中の〜は「地球儀を回すよりも」じゃないか
コーラスは「やっちゃおうぜ!」
938名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:34:06.68 ID:wfIQNTG+0
>>936
「変身!」にあたる用語なんじゃね?
やたらと変身シークエンスが長いらしいが…
そうか。ゴーバス映画のときは既に変身後だったから
肝心の変身シーン自体はまだ映像では明らかじゃないのか。
変身後の名乗りすら長いと感じられるけどまだ長いのか…
「ゴーカイ」「ゴーバス」と名乗り短い戦隊が続いて慣れてたから、実際、見るのが怖いなぁ。
939931:2013/01/26(土) 23:35:40.56 ID:wfIQNTG+0
>>937
ありがと。>>934で答え合わせできた
940名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:36:38.04 ID:gpMRTFa0O
Wowの後にタイトル読みかな?
941名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:40:28.06 ID:Jz+QbQuQ0
>>938
変身は
 リボルバー構える
 コッキングすると口が開く
 獣電池入れる
 シリンダー回す
 上に向けて「変身」
 サンバに合わせて踊るw
 変身完了
 名乗り
って感じ。
 
942名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:42:08.76 ID:wfIQNTG+0
なんつーか、アバレンジャーにやたらと設定が似ているような印象を受ける。
ブレイブないしブレイブインっていうのがアバレンジャーでいうところのダイノガッツで。

この板ではやたらと失敗作扱いされるアバレンジャーだけど、個人的には大好きな作品なので、
キョウリュウジャーにも期待しています。
943名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:44:23.88 ID:wfIQNTG+0
>>941
変身前の状態で役者が「踊る」のねw
すげー期待しちゃうわ
944名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:45:46.49 ID:aZeOXplni
>>910
エロはいいけどあざといエロはいらんよ
過剰にアピールされたエロに有り難みはないし、坂本監督みたいに私欲露にするのは嫌い
945名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:46:42.22 ID:dKqjEKXgO
>>941
アクションやけに多いなw
946名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:51:08.25 ID:yoVj4T810
浦沢先生にも参加してほしいなw
947名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:51:39.37 ID:Jz+QbQuQ0
変身に掛け声までのアクション発表会ディエンドに近い感じ。
そこまでは一連の動作なので短い。
そこから長いw
そこに千葉ボイスが重なるわけだ。
948名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:52:21.48 ID:Jz+QbQuQ0
×変身に
○変身の
949名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:53:31.81 ID:Jz+QbQuQ0
なんだアクション発表会って…orz
“変身の掛け声までのアクションは”
950名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:58:41.28 ID:yoVj4T810
踊ってる間に敵が攻撃したらどうすんだろうw?
951名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:59:38.87 ID:dKqjEKXgO
>>950
踊りながら避けるとかw
952名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 00:18:19.42 ID:iKIDrK73O
PVではシリンダー回してたシーンと上に向けたシーンあったけどね
掛け声はキョウリュウ変身だよな
953名無しより愛をこめて
森川出るなら夏映画は萩原聖人呼んで欲しいなw