仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼMOVIE大戦アルティメイタム 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
公式サイト
ttp://www.movie-taisen.com/

前スレ
仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼMOVIE大戦アルティメイタム 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355227323/
2名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 16:43:59.94 ID:aLzs/IPx0
http://i.imgur.com/sv5cq.jpg
三郎くんちゅっちゅ
3名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 16:47:20.66 ID:aLzs/IPx0
三郎くんの裸ジャージ姿が映ってるもの教えて!公式ガイドブックは見たよ!
4名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 20:46:37.98 ID:u61A2XnEP
>>1

今年はスーパーヒーロー大戦でビックリする程つまらない糞映画見せられた後

「皆で宇宙キター!!」見て救われた気持ちになって

ギャバンmovie見てガッカリする程つまらない塵映画に再び絶望した後

又々movie大戦で助けられて…の繰り返しな一年だったはwww

坂本浩一監督は特撮の宝です!(マジレスキリッ)
5名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 21:52:31.82 ID:U+1mcKNk0
>>1

>>4
お前はゴーカイ&ギャバンの至福の時間を忘れてるぞ
6名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 01:21:29.08 ID:2aRGPH8pO
でもさすがに坂本監督ちょっと飽きたわ
田崎と巨匠呼び戻して欲しい
7名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 01:34:01.70 ID:m6X6tvbe0
うん、坂本監督大好きなんだけどちょっとアクション見飽きた感。
でも巨匠はいいや。
8名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 02:09:24.99 ID:kmghH2av0
>>1
乙です

今年にもう1本観るとするとベムで正解でしょうか?
月曜メンズデー
9名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 08:44:26.93 ID:cJJDJnXQP
>>8
TVドラマ版をきっちり覚えてて、かつ、脳内補完力の逞しい人間じゃないと
謎が謎のまま終わる気持ち悪い映画だぞ
10名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 08:55:29.27 ID:m6X6tvbe0
普通に面白かったよ。たくさん泣けた。>ベム
ドラマ版見てなくても基本のストーリーは十分わかるし
ドラマ版見てた人ならさらに楽しめる。
謎が謎のまま?まったくそんなことはなかったけど。

とはいえアクションはそんなに盛りだくさんではないので(ドラマ版よりは遥かに多いが)
アルティメイタム見てから続けてみるとちょっとぬるく感じる。
11名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 11:41:29.45 ID:V6W3XaDG0
M-BUS組の謎は謎のままですね
12名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 11:47:02.93 ID:uGOufENB0
最終回の時点で、M-BUSまで行けるのは弦ちゃんだけ
だから、忘れている可能性も高いな

最終回に「きれいな鬼島」が見られるんじゃないか、という
予想もあったがw
13名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 12:05:45.85 ID:lUj1t/VF0
M-BUS組はどうやって助けたかとかどういう状況になってたかとかはこの際スルーでいいから、5年後の天高に園ちゃんが居る、とかやってほしかった
杉浦くんとかそんなに悪いことしてないのに放置されてそうで可哀想すぎる
14名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 13:48:14.79 ID:Ev6exdUL0
>>6
田崎はともかく巨匠の映画で絵面が面白かったものがない・・・
15名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 19:34:18.20 ID:uGOufENB0
エイジの顔が、完全に八犬伝になってたなw
16名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 19:35:36.33 ID:PnUuM3WzO
巨匠は内輪受けみたいなギャグ以外評価点無しやん
大したもの作れない癖に態度だけやたら横柄だし
…金田もかw
17名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 19:38:15.44 ID:EaDp8ErE0
園ちゃん退職扱いだしなぁ…
半年過ぎてるなら住んでたところも引き払われてるだろうし、
職もなく、後ろ盾だった学園長も校長もなく、
残されたのはまだ学生のうちに植えつけられた選民思想だけとか、
いろいろ摘んでる
18名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 19:40:02.34 ID:5dCjyU8W0
坂本監督以外だと、柴崎監督の映画が好きだな
19名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 20:15:01.17 ID:lUj1t/VF0
巨匠はミッシングエースの水を効果的に使った演出が好きだな
柴崎監督舞原監督も好きだけど未だに一番好きなのは長石監督だ
20名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 21:34:57.62 ID:Q8RYyD9k0
今回のはミヨッペ、ルビィ、インガ、友子、ポワトリンと
可愛い子ばっかだったな。

ミヨッペは特別美人ではないけどあの元気な笑顔好きだ。
21名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 21:40:17.24 ID:GiuVoUvg0
今日見てきた
オチの酷さにクソワラタ
あとポワトリンのアクションシーンが坂本監督が
楽しさに撮っているのが手に取るように分かって、それもワラタ
22名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 22:10:38.33 ID:4I97lOLA0
>>20
美羽や凛子やコヨミは含まれないの?
23名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 22:20:23.66 ID:I/03QPJp0
東映はお正月独り勝ちだな
やっぱ役者の年齢とかギャラ問題を気にしなくていいシリーズ作品持ってるとこは強い
24名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 00:15:48.83 ID:2LQ8Yrwm0
>>8
任侠ヘルパーも面白かったよ
こっちもドラマ見てなくても大丈夫
25名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 00:25:05.15 ID:jQ2C5iy7O
つうかユウキはなでしこに助けられたけど他の宇宙船のクルー死んでね?
26名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 00:26:37.92 ID:jQ2C5iy7O
>>20
しかし中の人は福士くんより年上と言うカオス
27名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 00:48:33.91 ID:j0Y0mC3V0
>>20,22
ユウキのことを思い出してやってくれ
28名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 01:37:42.75 ID:NdrMk5c/0
ポワトリンはぜひ単独で映画化を
イナズマンは別にいいや

>>8
スカイフォール面白いよ
29名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 01:56:57.36 ID:jSaCeb7F0
しかしポワトリンとかイナズマンに当たるキャラのコールソン主役のTVシリーズが作られるって
ホントにハリウッドって金があんだな……
30名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 02:02:16.60 ID:FXVBbAKQ0
秋の単発ギャバンの枠を続けるなら、来年ポワトリン
やってくれても数億くらい入る・・・かな???
シュシュトリアンとかトトメスも出すか
31名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 02:39:14.41 ID:KOgM3dcq0
>>30
ポワトリンをまたやるなら
ポワトリンプティットvs子役(電王映画の各子役みたいなの)ライダー
の方が普通に家族連れが来るような気がする。
32名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 04:17:18.59 ID:lXwwo9WkO
>>25
あれ単独帰還じゃない?
理由わからんが目の敵にされてたのユウキだけみたいだし
33名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 04:58:17.93 ID:GeH2YQU20
>>9
ディケイドww
34名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 08:04:24.89 ID:JOC+zLNb0
年末見に行こうと思うのだけど別に見なくてもいいかなとも迷っています
W、000勢の俳優陣は出番あるの?
アクセルの変身と活躍が見たい
35名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 08:32:10.05 ID:YhGxAGZRO
>>34
> 000

オーガ?
36名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 08:32:22.24 ID:jXbZMwql0
これCMで入場特典2弾とか言ってるけどもう今見てもウィザードのちっこい人形とガンバライドカードは貰えないの?
37名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 10:07:14.79 ID:9amGFA8X0
>>8
私も見てきました。
気分が欝になる作品を先に見て、その後にベムを見るのがオススメです。
ベムを見て、ホッコリした後に欝になる作品を見るとかなり辛いですから。
すいません、スレ違いでしたね。
38名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 10:42:22.87 ID:/zIJ/X5j0
昨日子供と見てきたが
第二弾のシールとスマホ立ての両方もらえた
39名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 11:12:01.94 ID:jXbZMwql0
>>38
ありがとう
ガンバライドはもらえませんでした?
40名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 12:16:45.60 ID:4WKXl6a70
>>39
三郎くんのパンツがもらえました><
41名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 12:19:08.35 ID:4WKXl6a70
http://i.imgur.com/7wooB.jpg
三郎くんちゅっちゅ
42名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 12:35:48.52 ID:uCIyA+QT0
>>39
もろた
43名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 12:40:05.90 ID:XFkBdzP50
>>39
ガンバライドカードはスマホマスコットの袋に入ってるから貰えたでしょ
44名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 12:47:08.34 ID:TMxUTzgXQ
GTOの鬼塚を見たとき、数年後の弦太朗を見ている気分になってたけど、五年後の世界で天高の教師になるって聞いた時、予想通り、教師でありながら『この学校の生徒すべてと友達になる』って台詞聞いた時、やっぱGTOじゃねえかって思った
45名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 13:42:37.67 ID:G1L/3qdu0
ポワトリンとかいうオバさんはいらんわ。なんだあれ
46名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 14:57:03.67 ID:szniRiGg0
落ちが酷過ぎるが、浦沢ならしょうがない(苦笑)
47名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 16:37:10.07 ID:stWO/TJk0
子供と見に行ったけど無駄に長い戦闘で最後は子供も飽きてたわ。
最初の追いかけっことか時間稼ぎの無駄シーン大杉。オーズとかポワトリンもいらんわ。
あの程度の内容なら60分でまとめろ
特に最初の字幕とか監督はバカだと思った。ライダー見るような幼児が漢字入った字幕読めるわけないでしょ
大友相手のライダーは子供からすれば駄作だよ
48名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 16:48:55.31 ID:iACIVJg7P
オーズとかいらんわ、っていうのは大友意見なんだねこれ
パンツが出た時にオーズ知ってる子供は間違いなく大きな反応してたし
49名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 16:50:01.39 ID:4WKXl6a70
僕も映司くんのパンツを見てチンチンが反応して大きくなりました!!!
50名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 17:15:40.64 ID:OJlNFkrN0
三郎全裸シーンのあと、映画館大盛り上がりだったが
あれって、弦太朗の微妙な表情と台詞で盛り上がったと思っていいんだよな?
51名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 17:16:02.36 ID:jSaCeb7F0
宇多丸の意見をそのまま引用すれば
「明らかに興収の中で大人が占めてる部分は少なくないんだから、子供向けだから」は全く言い訳になってない
52名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 17:29:09.25 ID:L9bbu4fx0
>>51
おおかみこども評のときに「世界への肯定感」とかいう単語まで使って穴の部分も徹底的に擁護してたじゃないですか、やだー。
53名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 17:36:12.13 ID:/ybjWNGAO
なでしこが太ってて別人に見えたw
54名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 17:45:27.29 ID:UoTVV+g8P
俺が観た映画館では、子ども大満足な感じだったけどな
終わった後、連れてきた親御さんと盛り上がってた

>>51
「子供向けと子供だましは違う」とも言ってたような記憶があるな
55名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 18:31:30.64 ID:FXVBbAKQ0
>>53
なでしこはぽっちゃり。映司は舞台用の顔に。
1年経つと別人になるから難しいね。

福士も、もし来年出るとしたら別人かも
56名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 18:34:55.53 ID:BrTinGOW0
福士誠治「宇宙キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! 」
57名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 18:40:23.80 ID:Pm0L831TO
ポワルンとか言うのがキモ過ぎて萎えまくった…
得するやついるのかよ…

装甲車に旧ライダー合同キックするときのトライアルに笑ったw
トライアルの性質上しかたないとは思うが、脚バタバタさせてるようにしか見えなかったwww
ちょっとかわいいぞw
後鬼ごっこのときに犬小屋に入ろうとしてた人間なんだよあれw
58名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 19:09:26.14 ID:6m6qgMRb0
てんきポケモン
59名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 19:42:18.63 ID:3MMABrAeO
撫子はなあ…顔がまん丸で微妙だったなあ…
一ヶ所、下からのアングルがアンパンマンに見えたW
60名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 20:41:06.71 ID:/ybjWNGAO
あと裏見たら書いてるんだけどウィザード・スペシャルラッシュのカード
劇場から出てそのままガンバライドやったらフレイムドラゴンが出てきて子供と
( ゚Д゚)…こんな感じになったw
61名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 20:56:25.62 ID:OrazkObm0
>>47
自分はいい年の大人だけど
弦太朗と三郎の追いかけっこは流石に飽きた。
生身のアクションは周囲の子供はやや退屈だったみたいだし。
最近の劇場版は、そこそこ楽しんではいるけれど
作り手の自己満足が過ぎると感じる事が増えたなぁ。
62名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 21:07:15.62 ID:GNI06SWRP
馬鹿の一つ覚えみたいにネガキャンレス書き込んでるお前らに「作り手の自己満足ガー」とか言われてもな()
63名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 21:09:32.22 ID:VEcqJGpuO
桜木町の横浜ブルクで字幕追加版が上映されたそうですけど観た人いますか?
64名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 21:25:32.67 ID:jWcXhsgv0
ちんこ
65名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 22:11:21.24 ID:zT7lvxje0
やっぱ元の旧ヒーローを知らない子ども達は「?」じゃないかと思った部分はちょいちょいあるな
(特にゼーバーと少年同盟と逆転チェストザイダベック)。
俺は嬉しいし、押し切るだけの勢いは持ってる作品だなと思うけど。
細かい事言うと三郎の超能力は「攻撃を反転させる」ものにすれば良かったんじゃないか、
そうすれば逆転チェストという特殊技が、子ども達にとってもいきなり使われる謎の技でなくなるし
幼少時の迫害を「いじめシーン→逆転チェスト→怯えられる」という描写にすれば
超能力少年たち可哀想という描写も際立つと思う。

イナズマンの活躍が前半だけで終わったのはちょい残念だった。
ポワトリンと共に、最後の召喚ライダーと一緒に戦って欲しかったよ。

あとゼーバーの突起が三色あったのは、
アクマイザーが最後ビビューンになる伏線かと思ってたわ。
66名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 22:21:01.06 ID:FXVBbAKQ0
追いかけっこは、パルクールくらい東映でも出来ますよって
デモ動画だからな。
67名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 23:02:33.46 ID:sumPZtBt0
>>65
その辺は子供たちにとっちゃ知らなきゃ知らないで「新しいヒーロー」を見てる感覚だから
特に問題はないと思うけどな
でもって未だにてれびくんやテレマガで定期的に歴代全ヒーロー特集の記事とかやってて
アクマイザーやイナズマンも紹介されてるから
子供にとっちゃ古きにつけ新しきにつけそういう「自分が知らない未知のヒーロー」を欲するニーズは常にあるから
別にあらかじめ元ネタを熟知してなければ楽しめないってわけじゃないと思う
ゴーカイジャーやゴーバスターズにいきなりギャバンが出てきて電子星獣ドルとか魔空空間とか元ネタ知らなくても子供は新しいヒーロー見てる感覚で楽しんじゃうわけで
68名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:00:59.45 ID:0wxgcLQC0
ザイダベック戦がCGアニメのみなのはアステカイザーのオマージュなのか。
69名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:12:07.15 ID:gqPGq0MV0
最近なんでもかんでもオマージュにしたがるやつが増えたな
70名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:14:17.44 ID:0wxgcLQC0
映画自体がそうだからだろw
71ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/24(月) 00:25:51.19 ID:CBa2rlGs0
なでしこ可愛かった、インガはセクシーだった。だが樺島、お前はダメだ。
甥っ子が貴様の頭を見てホーゼ!ホーゼ!と言って引かない。
72名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:28:53.19 ID:OKU8NMIV0
>>68
時代を先取りしすぎたために受け入れなかった隠れた名作アステカイザー、と言ってくれw
73名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:35:09.31 ID:/EIlzMEU0
>>50
違うと思うよ
74名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:49:10.38 ID:mebuZ0cW0
今度は現実世界で♀のポワトリン出してくれ
魔法使いが会いたがってるんだよ
千の目先生やさるとびエッちゃんもいいな
75ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/24(月) 00:51:33.77 ID:CBa2rlGs0
樺島だけは絶対に納得いかん。
オーズとポワトリンでWエイジとかどうでもええねんて。
76名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 01:54:20.91 ID:d1Ftjwn80
終盤まであんまり面白くないなぁ…って観てたけど、オチだけ面白かった
77名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 02:11:54.00 ID:iFJjFrR10
>>66
念動力使える少年がなんで普通に身体張ったアクションしてるんだろうな…
78名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 02:18:12.47 ID:UvCznpqR0
武器を沢山もってるライダーがなぜ格闘戦するんだろうな?
79名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 02:25:48.24 ID:hN7cpMXE0
最後のCGラッシュだけは飽きたわ
寝そうになったけどオチで目が覚めた
出落ちだったがなw
80名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 02:33:11.00 ID:mebuZ0cW0
>>77
原作漫画ではエスパーが力が強くて身軽なのも超能力の応用で、だからケンカが強いっていう設定だった
映画もそれっぽい
まあ当時は学園物マンガが全盛でケンカシーンは必須だったからな
81名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 11:42:44.47 ID:fu2+0CiA0
>>75
ハピついに特撮板に来たか
82名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 12:07:39.49 ID:QBXVII/jO
最後のオチで家族一同必死に笑いをこらえてたんだが
前の席の小さな女の子が(顔アップになった所で)『こわいよ〜』とか言いながら泣き出したのを見て私一人押さえられなくなったwww

確かに最初の字幕はどうかと思う
83名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 12:09:49.52 ID:QBXVII/jO
パンツがでた瞬間にウチの子が『オーズだ!!!』と騒いでご免なさい
84名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 12:50:04.90 ID:1xxn2EVq0
85名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 12:57:43.63 ID:KYUQohx00
昨日見てきたけど、友ちゃんが流星に抱きついた時悲鳴がw
86名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 13:49:12.69 ID:1VFFGOHg0
今日見てきた。
FJ出てました?
87名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:00:03.92 ID:WVYbwEYQ0
>>86
カットされたと思われる
88名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:15:02.24 ID:1VFFGOHg0
>>87
ありがとうございます。
残念。DC版に期待してみます。
89名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:15:11.87 ID:2toAZZbq0
>>78
武器をたくさん持ってても
中身の変身者にそれを使いこなせなければ意味がない
フォーゼと弦太郎なんてそれをうまく表現してたじゃん
弦太郎にとっちゃ下手なモジュール使うよりケンカ慣れしてる普段通りのステゴロ戦法の方が戦いやすい場合もある
90名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:26:51.86 ID:irNXlErzP
>>89
フォーゼの戦闘の面白さは、そこだったよね
武器が使いにくそうな物ばっかだったから、上手く使いこなせた時は強そうに見えるし、
使いこなせなかったら弱そうに見える
91名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:39:39.75 ID:WVYbwEYQ0
ペンが脚についたり設計から無茶振りだからな〜
92名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:58:45.37 ID:j4RNqe0MO
フォーゼに面白い要素なんてなかっただろwww
全部ゴミだったんだから
93名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 15:01:30.65 ID:irNXlErzP
>>92
そういう書き込みはフォーゼに納得いかなかった人の賛同も得られないと思うけどね
94名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 16:08:00.41 ID:IE78Ag0x0
細かいことはいいんだよ!
95名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 16:30:51.32 ID:dYePe8W60
ID末尾に…ミッフィーちゃん?
2つ上のレスにも何か居るw
96名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 18:53:14.96 ID:woRPvb//0
俺は追いかけっこ好きだったな。

生身での戦闘アクションは同じような動きが多すぎなので
やや削って、その分を各ライダーの必殺技を披露に使って欲しかった。
97名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 18:59:47.85 ID:DRqeskZSO
ファングジョーカーは、監督が撮ったのはいいものの、東映がフィリップ分の声優をケチったと思われ
98名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 19:14:25.60 ID:or6gllFb0
<<97あんた電車で痴漢して捕まったことあるだろ   藁藁藁
99名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 19:16:58.30 ID:hN7cpMXE0
安価くらいまともに打てるようになろうや
100名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 20:02:27.53 ID:WFh1hBlC0
>>99に同意。
>>98は他人の事を笑っている場合じゃ無いよなぁ。
101名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:18:09.52 ID:vfHLpNv3O
フォーゼ編はみた
ウィザードもみた
そのあと落ちた…
年末進行の疲れが…

でもあのクラスのネズミとコングの役者の子はよかったな
この監督は今の日本じゃダウトな子役をバンバン活かすのがすきだ
本編の牧瀬君と俺のDVDは忘れられん
さすがアメリカ仕込みだ
102名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:26:46.24 ID:+2LF+z9AO
>>68
もしかしてアステカイザーを石森作品と思ってるんだろうか
103名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:35:26.63 ID:vfHLpNv3O
やっぱりなでしこ太ったよな…
誰もアドバイスしなかったか
今後ずっと前よりデブッた初恋の相手として残るんだぜ…
スカルの時のシュラウドを見習えよ
草薙素子ばりだった
インガの胸はいいんだが
ゼイラムのイリアを演じた子の方が好みだなあ
104名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:56:10.68 ID:8NEyk+bmO
>>101
怪人同盟の方のネズミとコングは子役どころか福士よか年上なわけで余裕で成人です
105名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 00:00:27.43 ID:9pNpJzZS0
現役仮面ライダー部のみよっぺも、中の人は20歳で、
レジェンドな先輩たちより年上だったりするからなあ
106名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 00:50:16.76 ID:c+8ncVyq0
>>101
あのオチを見なかったのか…
107名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 01:30:58.06 ID:+8xx06l+0
>>102
アステカイザーってケン・イシカワだよな?
石川世界までごっちゃにするとライダーが虚無って非人間のライダーは
ゲッターに皆殺しにされるな
108名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 04:36:33.90 ID:gXYNO/yl0
今更ながらコングってキャッチャー中澤だったのね

フォーゼに出演で来てよかったね
109名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 08:25:02.00 ID:1aUwxAGD0
コヨミを襲おうとしたクモライオンみたいな怪人何だっけ?
110名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 08:48:22.97 ID:qEoYc+Fh0
ライオンクラゲヤミーかな?
111名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 10:49:53.10 ID:++494Udb0
>>103
ぶっちゃけ、太る前の去年の時点から
どう見てもなでしこよりユウキや友子の方が可愛いのに
何で弦太郎はユウキや友子を放っておいてなでしこなんだろう…と思ってた
周りに普段からもっと可愛い女子がいるのに
112名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 11:23:26.25 ID:1VvHWQCx0
なでしこに一目惚れするくらいだから、なでしこが弦太朗の好みにドンピシャだっただけだろ
113名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 13:41:53.95 ID:zrOsTsPgP
>>122
まあ弦太朗がデブ専だったと考えれば合点がいくわな
114113:2012/12/25(火) 13:42:53.38 ID:zrOsTsPgP
うわ、アンカー間違い
× >>122
○ >>112
115名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 13:57:03.65 ID:RFwRPFR/0
>>111
>太る前の去年の時点から
>どう見てもなでしこよりユウキや友子の方が可愛いのに

そりゃあなたの主観だから
自分の感性が多くの人と共通だとは限らんぞ
例え少数意見だとしてもおれは
ユウキや友子よりなでしこのほうがかわいい
実物のまのえりはかなりかわいい
116名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 16:46:21.23 ID:IlQI2WZi0
まあまあ、ここはなでしこの近影でも見てみんな落ち着いてw
http://dl10.getuploader.com/g/ufufu_em/2074/ufufu_em_2074.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/ufufu_em/2078/ufufu_em_2078.jpg
117名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 19:45:06.33 ID:3/624NJ30
ヘラクレス・ゾディアーツはこのカブトムシ怪人に似ていると思うけど気のせい?
【ZX-TOLE】
ゼクトール (体高 305cm 体重 260kg)
https://sites.google.com/site/cnguyver1/pic_guyverjp_zoanoid_zxtole.gif
全身に大小14門のビーム発射器官を持ち、腹部の大型ビーム砲はメガスマッシャーに匹敵する威力がある。
外殻は非常に強靭で、地中を高速で掘り進む能力も持っている。
【NEO ZX-TOLE】
ネオ・ゼクトール (体高 315cm 体重 272kg)
https://sites.google.com/site/cnguyver1/pic_guyverjp_zoanoid_neo_zxtole.gif
体内に融合補殖を拒む抗体と、アプトムの代謝機能を狂わせるウィルスを持つ。
また、かつての五人衆全員の特殊能力を身に付け、更に生体熱線砲本来の性能も向上している。
118名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 21:29:48.63 ID:0tloJ4C10
>>103
まぁあれくらいなら許容範囲かと
誰か区別つかないほど変わってしまったシンケンレッド(姫)よりかは…
今はマシになってんのかな
119名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 21:35:59.05 ID:++494Udb0
>>116
う〜ん、そういう写真で見ても俺は結局ユウキ&友子派かな
http://payon.svc.ocn.ne.jp/youngmagazine/2011ym10/other/2/
http://stat.ameba.jp/user_images/20120825/11/sch-gt2nds/6b/96/j/o0800052412153976163.jpg

もうしわけない
120名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 21:40:11.57 ID:yomtnqI60
>>118
姫は当時15歳?とかだった。あの年頃の女の子は数年経てば印象ガラッと変わるだろ
それと一緒にするなよww
121名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 21:44:27.56 ID:0tloJ4C10
>>120
確かにこの頃の女の子の印象は大きく変わるからそこはいいんだけど
ふっとくなっちゃうのは違うと思うんだ
122名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 23:24:37.34 ID:XpQST6EN0
>>102
思ってないないwあまりの退屈CGアニメ展開に対する皮肉だw
でも石川賢だったか。永井豪だと思ってたわ。
123名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 01:09:47.29 ID:ZxJGC1/YO
アステカイザー×バトルホーク×Xボンバー
MOVIE大戦 ドワォ!
124ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/26(水) 07:57:52.85 ID:OlUF3+Sy0
カバは気持ち悪いよ。
なんなんだよあの顔は。
125名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 08:45:01.87 ID:GUJjPQbU0
>>103
>>111
二重あごがヤバい女がやたらモテモテだった作品もあるから気にスンナw
126名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 15:48:15.78 ID:t6wtYKck0
>>119
それは人それぞれだから
問題なし

ガッキーより森三中のほうがいいというやつもいる
127名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 15:49:03.59 ID:k9kP3wJ30
例えでワロタ
128名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 17:49:15.08 ID:nrXAv/xtO
今度のムービー大戦ってなでしこ復活してるんだな。何で?

それと今回のアクションはどうだった?
ライダーアクションが凄いらしいメガマックスと生身アクションが凄いらしいメテオフュージョンのあれと比べて
あとヘラクレスゾディアーツがいいキャラしてたけど、どうだったよ?


過去ライダー使いまわすのはやめてくれんかな……
129名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 18:02:51.65 ID:OClD02Xg0
そんなに気になるってことは
どうだったんでも
お前は映画館に見に行くと思うw
130名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 18:03:23.33 ID:si1N4uzTO
なでしこは当然のように復活してたが理由は分からん
ライダーアクションはウィザードが特に良かった
けどオーズ以前の4体にはメガマックスの七人ライダー程の見せ場は無かったよ
生身アクションはかなり多めだった、フォーゼ劇場版はまだ見てないから比較はできない
131名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 18:08:34.94 ID:dwrRzJao0
単に前出た時に評判がよかったのと監督とかの趣味だろ。
132名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 18:14:46.77 ID:nrXAv/xtO
>>130
thx
なでしことよろしくやってんのか
過去のライダーがでしゃばらないようで安心した
過去のライダーが嫌いってわけじゃないけど、毎年当たり前のように先輩面して登場するのにはうんざり

電王とキバからだっけ。この糞みたいな伝統
133名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 18:50:48.01 ID:ntfl8CLu0
>>121
姫はふとくなったんじゃなくてガッシリしてきた。
なおかつアクションも出来るようになってきてるから戦隊レッドとしては正統進化ではないだろうか。
女性としてはさておき
134名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 18:56:22.78 ID:in0F23Y10
ちょw
太る年頃だよ。また何年かしたら痩せるで
135名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 20:33:43.43 ID:WO+0urP50
なでしこは一旦肉体失ったけど
弦太朗達がカンナギ倒した後
更に進化できた模様

コズミックエナジーやらコアメダルやら
友情パワーやら偉いモンとまとめて接触したからなあ
136名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 21:37:08.58 ID:xxXAswtW0
カンナギごと爆散した後は宇宙をふよふよ漂っていたが、偶然出会ったXVUから弦太郎の話を聞いて思い出し、進化して帰ってきた。
本人の短い説明台詞から読み取れるのはこんな所かな
137名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 21:50:54.99 ID:Is6HmX330
>>135
なでしこは、ラストの弦太朗からのチューで完全復活だろう
お姫様の定番だw
138名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 01:35:18.50 ID:lsc3b2s70
まあ制服姿は現役に見えなくて風俗コスプレに見えたけどね
しかも宇宙ヒーローvs地球ヒーローとなると次回また出てきそうだ
139名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 07:14:58.61 ID:5pjAeBh+0
制服 黒タイツフェチにはたまらんよw
140名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 08:03:19.57 ID:T2O9g8+y0
カバになんで地味なOLとしての記憶があるの?
141名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 08:51:42.54 ID:l6HPj8A90
.>140
その当時は地味なOLとして働いていたんだろ
142名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 09:10:05.63 ID:ZTU3yerH0
>>138
次回は宇宙ヒーロー(ギャバンtypeG・キョーダイン・その他?)vs地球ヒーロー(ウィザード・キョウリュウジャー・フォーゼ・ゴーバスターズ・その他?)っぽいから
多分宇宙から来た味方ヒーローはややこしいから出ないんじゃないかと思う(というかフォーゼがメインなのは今回で最後らしいからメテオは出ても多分なでしこは出ない)
インガとかXVUはキョーダインと因縁があるから出るかもしれないけど

てかゴーカイジャーとかどっちにつくんだろうね
まさかvsゴーバスターズの黒いゴーカイジャーに続いてギャバン・キョーダイン側だったりするのかな
143名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 09:35:40.16 ID:2CC/ULW0P
>>140
劇中ではオバちゃん設定かも知れんぞ

>>142
若ギャバンと面識が有るのはゴーバスターズだけだから
またもや海賊扱いされたりして
144名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 10:35:05.22 ID:R+jwbrmZ0
>>140
直前にアキバレンジャー見てその記憶とゴッチャになっちゃったんだよ
145名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 12:49:35.75 ID:HuO0A+4R0
DC版はW、アクセル、バースの声はオリジナル俳優吹き替えでお願いします。
146名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 13:22:26.76 ID:569h/hgJO
>>134
14、5歳あたりまでは華奢な子が18歳位まで急激にムチッとするのはよくあるね
体が成長して体型変わる時期だから
女子高生の太股が太いのはそれ
むしろあの年ごろで華奢は健康面でマズイ
逆に18越えて太いのは自己責任
147名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 18:31:25.61 ID:e/o2miLcO
姫にしろなでしこにしろ騒ぎ過ぎな気がする
ゴーカイ出演1年前のルカさんとかダイエット本とか出せば売れるだろってレベルで別人なのに
148名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 20:41:47.86 ID:SH28Z9Hp0
なでしこは髪型もあるかな
149ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/27(木) 23:10:51.97 ID:GfOreOjJ0
何にせよカバのポワトリン設定は無理があり過ぎるだろ。
現実はドーナツ屋なんだからOLの現実に戻りたくないみたいな回想はおかしいし、何より加齢だけで人相自体が別人になるとか阿保だろ。
とにかくカバが気に食わない。
150名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 00:15:00.09 ID:QnJ27Cq/O
気になる映画だけど志保嫌いだから見たくても見れない。女優辞めてほしいほんと。
151名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 00:19:46.38 ID:Rm1IHOh20
流星ヲタは過激なの多いからそのクチかな
流友ヲタもよく見るが
152名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 00:25:45.12 ID:mIbFVzELO
>>27
三輪さんもピーターも若い時は絶世の美少年だったよ
特撮で言うならタイムレンジャーのシオンがGAROのシグトになったみたくわずか10年で同一人物と思えんくらいおっさん化した人もいるわけで
153名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 00:26:36.61 ID:mIbFVzELO

間違えた
>>149へのレスな
154名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 05:17:25.83 ID:0bqZmsfs0
>>149
あれってカバの理想の姿だから別人なのかと思った
回想のOLは「?」だったけど
155名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 06:00:36.29 ID:LalM53Ye0
>>154
過去世界なんだから、過去のカパさんだろう。
ウイザード世界の現在はドーナツ屋だけど、昔はOLみたいな仕事してたんだろう。
156名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 06:26:49.49 ID:7a4byhlh0
好意的に解釈して、アンダーワールドだと認識してるけどリアルはつまらないOLだという洗脳をされていた説
こじ付けでしかないけどな!
だってドーナツ屋楽しんでそうじゃないかw

むしろ気になるのはげんちゃんの写真
いつどうやってあの写真は移動していったのか・・・
157名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 07:42:38.47 ID:XLVn8ia30
>>143
「若い頃はよく女の子と間違えられてた」ってセリフあったからオカマ設定は中の人と同じだろうな
158名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 08:23:11.55 ID:zavjggKQO
あれはイメージ映像であって直接語られた訳じゃないからなぁ
反則気味だけどミスリードさせるための映像だろう
159名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 08:38:52.80 ID:2zH690EF0
>>158
あの時点で「男としてつまらない日常を送るポワトリン」が出たらネタバレになるしな。
160名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 11:09:18.71 ID:aYzzFfV40
>>149
アンダーワールドはその人の精神世界だろ?
自分の思い込み次第で容姿やそれまでの人生なんてどうにでもなるんじゃないの?
161名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 12:59:24.07 ID:Nqg07ek50
>>159
そもそも好きな仕事してるし彼氏もいるし上村優さんリア充だよなあ……
162名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 14:53:08.90 ID:HswaiO1W0
「ああいう女性に生まれたかった」というモデルの人物が友人なり
TVで観た変身ヒロイン女優なりで存在してるのかもしれんな。
そういうのが今後の本編や映画に出てくれると面白いんだが
昴星校の美咲撫子はあれっきりだったな.....
163名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 16:05:05.30 ID:ipM/3+/n0
自分が望む容姿になるとかならグリードの仕事か
164名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 16:18:21.01 ID:xrphaHWH0
>>161
ちょっと待って、リュウさんはただの部下じゃなくて彼氏だったのか?

確かに割と態度でかかったと思ったが…
165名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 16:27:34.38 ID:07aoFtbrO
イナズマンとかアクマイザーとか出てる?
166名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 18:33:14.33 ID:xrphaHWH0
>>165
出てるよ。どういう設定かはともかく
167名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 19:21:24.23 ID:vtzK65Ss0
>>152
ピーターの若い頃の顔なんかは、今の時代の基準で見ても綺麗な顔してるもんな。
悪意ある目で見ると研ナオコになるがw
168名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 19:52:50.19 ID:bqxGUdLU0
アクセルやダブルの声はオリジナルキャストなの?それによって観にいくか決める
169名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 20:49:36.23 ID:kRm59eoG0
確かに
170名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 20:58:44.47 ID:xrphaHWH0
>>168
違うよ。バレになるけど「本人」じゃないし。本人なのは「なでしこ」だけ。
いやなでしこも「本人」じゃないけど…w
171名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 21:46:04.42 ID:GHLCCz6/O
スレの空気が悪くなるから「見に行こうか迷ってるドヤァ」とか書き込む馬鹿はスルーしてくんないかな?
172名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 23:33:48.08 ID:X8XzOhl60
子供に連れられてみてきた
ミニスカのチラリズムは嬉しいが
あそこまで露骨にやられると、思う壺にハマッてるようでシャク
つーかスカート短すぎ
アクションシーンはどれもカッコよかった。よく知らんが技術高くない?
で、最後のトラックだけど、どーみてもマッドマックスじゃん
露骨にパクりすぎ
173名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 23:34:43.31 ID:bhY7aA/l0
>>168
違うから見に来なくてよろしい
昔の映画でもレンタルするのが精神衛生上よろしい
174名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 00:26:40.58 ID:2KjFmpH0P
>>172
この映画、アクションのレベルは相当高いよ
アクションそれ自体よりも、アクションを上手く見せる技術がすごい。編集とか。
最後のマッドマックストラックは監督も明言してるんで、パクリというよりはオマージュだね
自分が影響を受けたものを今の子に見せるっていうのは、結構大事だと思う
175名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 01:49:03.58 ID:HQfzDuEZO
マッドマックス自体は幼稚園児に見せるような映画じゃなかったような……
176名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 01:55:44.68 ID:zi0zLE0l0
アクションのレベル高かったよね! …特に日野自動車羽村工場の場面。
あそこで映司が戻ってきたのは、火野=日野のつながりで、監督としては
外せなかったwんじゃないかな? …と妄想。
177名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 02:12:03.08 ID:+K6O1s5F0
ユウキのロケット爆破ってライダーマンのミサイルごと自爆が元ネタなんだろうか
178名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 07:44:11.36 ID:8pMYfV/q0
昨日観てきた。 賛否あるみたいだけど、普通に面白かったよ。
ライダー部のみんなのその後が見られたし、アクションもやりすぎっていう位あったし。
まあ、微エロなカットも多いなって気もしたけど(いいぞもっとやれ)。
あのオチも、子供達は爆笑してたよ。
勢いで1300円のパンフ買っちゃったよ。
179名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 08:59:02.81 ID:rU5BABKAO
やっぱり流星かっこよすぎる
流星メテオ最高や
180名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 10:02:18.41 ID:lZuJ79xY0
デーモン閣下の歌(声)って素晴らしいんだね。テレビでのあの強烈なビジュアルしか知らなかったんで。FOREST OF ROCKS をダウンロード購入してフルで聴いてる最中。
181名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 11:40:59.95 ID:txCX8CxL0
>>167
ピーターの若い頃っていえばこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=FcLr61mlK04

下手なヒロイン女優より美人で知らない人が見たら女だと思うはず
182名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 14:09:56.51 ID:76AkJzK5O
>156
もっかい映画観てこい
183名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 14:15:27.35 ID:hA3P2bmqO
財団Kどこ行った
184名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 18:18:29.94 ID:4ubCMMtm0
>>155
フォーゼ編から見れば過去だがウィザード的には現在だぞ
185名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 18:19:42.10 ID:9b+4QS+x0
イナズマンはスピンオフ作れるくらい惜しいキャラだったわ
186名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 18:23:16.85 ID:NxsALisn0
>>185
新・イナズマンの造形は良かったと思うが、
いかんせん、三郎の技叫びに力が入ってなかった。

昔のヒーローとか偉いわ。せめて、神谷明や石丸博也の声を
聞いて勉強して欲しい。水木一郎はちょっとウザいw
187名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 18:28:35.55 ID:5b/YGp+T0
もうちょっと和解に尺がほしかった。
188名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 18:38:55.87 ID:4ubCMMtm0
さっき映画観てこれから真野ちゃんのイベント
189名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 20:06:07.56 ID:wCDuqnqH0
>>186
「声だけ」の演技の難しさだよね。
ジ●リ映画が俳優を使いたがるけど、
「声だけ」でも上手い人は本当にごく僅か。
引き受けるならしっかり練習して欲しい。
戦隊もライダーも最終回間近にDVDとかで初期の回を見返すと
1年経ったら上手くなっているのがよく分かるね。
190名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 03:50:42.75 ID:NmrMsN0i0
来週シネマハスラーでアルティメイタムきたよ
191名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 07:59:07.42 ID:Gkp75ZTqO
↑どーせ「子供騙しがどーの」とか「何故メガマックスの様にこーの」とかひたすらネガキャンすんだろwww?
今年のプリキュアがアニ豚敵に回すの怖いからヘタな事言えないって秋映画スルーしたくせに

今更比較的冷静な批評が出来る扱いされてもなぁ(笑)
192名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 09:34:48.28 ID:mxeBjUyq0
>>189
特撮は声だけ演技がうまくても逆に違和感感じると思うが
最近のアニメ声優の「アニメ用の演技しか訓練していない」若手声優に対して
ベテラン声優から苦言があるほどなのに
声だけの演技がうまい奴が実写映像にアテレコなんかしても
女性アイドル声優が洋画の吹き返した時みたいに余計変な感じになるだけだと思うが
顔が実写なのに声はオタク向けアニメっていう
193名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 09:56:24.12 ID:jhDwR/kj0
>最近のアニメ声優の「アニメ用の演技しか訓練していない」若手声優に対して
>ベテラン声優から苦言があるほどなのに

これが言いたいだけで
意見のために例を挙げるんじゃなく、言いたい情報のために意見を後付けしてくるタイプ
194名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 10:09:24.04 ID:7N6k6O+gP
観てきたー
ポワトリンぱんつ見えてるけどいいのか
沢山あるオーズのコンボで何故ブラカワニ選んだ
面白かったよ
195名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 10:33:09.32 ID:m+EJ9/ie0
>>194
ブラカワニはほら、映画限定フォームだから
出番スータトと並んで2度目だし
196名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 10:37:02.48 ID:4mWqZ6I60
年末年始の上映なんで干支にちなんで蛇系、龍系が
活躍する終盤戦なんです。
197名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 13:59:14.22 ID:P35PowYs0
>>193
青二の若い女性声優に対する批判は90年代からあるな。
自分の声で勝負するより、誰かのコピーになってる人が増えた。

電王のイマジンの4人は選び方がうまかったと思う。

戦隊の場合、大平透はじめベテラン声優を使うことが
昔から多かった。ゴーバスなら、ウサダとJは比較的若い人を
使っていて、ウサダの声はちょっと浮いた気がしないでも
ないが、ウサダのキャラには合ってると思う。
ゴリサキは玄田哲章+次郎さんのコンビが絶妙。
198名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 15:40:05.14 ID:nAGm8Oz/0
細かい発見だけど、マシンメテオスターがエネルギー弾撃てるの初めて知った。
本編じゃ一回もエネルギー弾使って無いよね?
199名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 16:07:14.75 ID:liZKtGaGP
いや、数回使ってた
200名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 16:14:54.39 ID:TRjeIfK70
32話の冒頭とかで打ってた気がする
201名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 17:45:46.64 ID:tLgM0wgF0
パパサービスの巨乳の戦闘シーンがよかった。
巨乳が汗でテカってるシーンエロ過ぎ
202名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 18:18:05.25 ID:YgSx9E2O0
ストレートエロはいただけない
隠しているものがふとした瞬間に意図せず見えてしまう、それこそ至高
203名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 18:56:07.64 ID:AAtH0cu8O
つまりアギトの世界のショウイチさんの右曲がりこそが至高のエロスか……
奥が深いな……
204名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 20:51:51.31 ID:sY3kbQA90
セクハラはやめれ
205名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 21:33:04.03 ID:1cSXo4Za0
>>182
写真とったのって最後じゃなかった?
フォーゼドライバー借りた時に落として、過去に行ったのはわかるけど
206名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 21:52:53.07 ID:BxAvXJP10
ムービー大戦、というか東映コラボもの映画って、大体いつも、
ラストバトルからエンディングまでの流れが急ぎ足すぎるというか
余裕のない展開が多い気がする。

特に戦闘終了からのエピローグにかけてのシーケンスが唐突で、余韻もなしに、
ヘタすりゃエピローグなんかなしでスタッフロールに入るからな。

序盤にダレる尺が多少あるんだし、うまく配分して欲しいわ。

メガマックスでのミハル君が帰っていくとことか、今回のなでしこの帰っていくとことか、
あまりにも唐突だよな。
207名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 21:57:32.77 ID:cYnVZzn10
いや別に
208名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 21:58:39.69 ID:2OkA7KlY0
その2つだけじゃねーか
209名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 22:18:25.36 ID:BxAvXJP10
>>205
そう、あの写真は矛盾が生じている。
過去で落とす写真は、5年後の世界で過去に飛ぶ前に自分で撮った新しい写真じゃないとおかしいはずだが、
実際は5年後の時点でなぜかボロボロになっている。
そして、それを過去で落とすわけだが、5年後に戻ってきてから写真撮影をしていて、そこでも矛盾がある。

落とした写真は、一体どの時代の弦太郎が、どのタイミングで撮ったものなのか。
三朗とか写ってるし、教師の時点で5年後の写真なのは間違いないが、
ウィザードと一緒に戦った後の、5年後世界に戻ってきた後に撮っていた写真だとしたら明らかにおかしい。
210名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 22:18:55.69 ID:BxAvXJP10
>>208
ディケイドの夏映画もそうだろ。
211名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 22:39:26.40 ID:2OkA7KlY0
3つだけか。
とても「大体いつも」とは言えんな。

そもそもその3つでさえ、展開が急ぎすぎってのは
お前の主観にすぎないし。
212名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 22:40:19.91 ID:A7Ezsbz30
>>205
あれは五年前に高校生の弦太朗が教師の弦太朗からもらった写真
五年後教師になるまでのあの写真を肌身離さず持っていて三郎の担任になった
過去に戻り高校生の弦太朗に、自分がしたように写真を渡す
その写真は全ての事件が終わった後に撮影したものだった
そう言う流れだと思う。タイムトラベルものによくある矛盾だ
213名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 22:43:08.90 ID:Ff3p6fQv0
タイムトラベル物なのに電王出さないのは良いのか悪いのか
214名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 03:42:43.40 ID:gibgQk2x0
フォーゼって春の白倉映画であからさまにディケイド電王両方からハブられてたよね…

ヒーロー大戦のラスト「せーの友達キター!」ってゴーバス達とやってる背後で
士が斜に構えて眺めてたのは悪意すら感じたは〜
215名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 04:13:28.07 ID:LcYaqpbEO
ハブられてたわけじゃなくてただスケジュールがギリギリだっただけや

今回の映司のオーズ変身がないのと同じ
216名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 07:06:46.50 ID:hvCQIsCjO
情報一切いれず昨日見てきた
ウイザードはオチ含めて楽しかったがフォーゼは相変わらず雑だな
217名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 07:16:21.68 ID:lb+zphym0
バイアスかかった目で見たら
都合悪く見える罠
218名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 09:09:02.48 ID:7OIJ6UOW0
オエージの生アクションが個人的に一番良かった
219名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 09:39:16.35 ID:LkkniaMH0
>>213
一応タイムトラベル要素があるのにこういう時話題に出ないカブトとキバ
220名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 12:32:46.83 ID:6MFA8rIz0
>>218
ほとんど撮影時間がないと思われる友情出演で、変身シーンも
ないのに、しっかりと先輩ライダーとしての存在感を出せたのは、
映司の演技力と、演出によるものが大きかったでしょうね。

いきなり女の子にパンツ見せる変態だけどw
221名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 13:44:15.10 ID:sHR7+bjSP
いや〜マジでファントムが生まれるんじゃないかと思うくらい
ポワトリンの正体オチには絶望したw
222名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 22:58:34.34 ID:/AW6UC3l0
あの場面は映画の一番最初でも出てきてるから
「ああ、あれがポワトリンの子だな」と90分間思い続けて
最後の最後に・・・

顔にヒビ入りそうだった。
223名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 23:05:40.21 ID:6Llk37ys0
自分もネタバレ見ずに観に行ったから、
ポワトリンの正体オチには、絶句

ホント、マジでゲートだったら、ファントム生まれてたかもw
224名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 00:07:31.56 ID:N30w8xgc0
やっぱり、ミッツやマツコにもギャラは払ってるの?
225名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 06:22:24.95 ID:CxCkvV1fO
>>224
名前呼ぶだけでギャラ発生するなら全メディア潰れるぞ
226名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 10:56:01.77 ID:Wz+IEd+y0
>>213
電王出るのに電車乗らないとかだと不自然だけど出ない以上は
魔法とかコズミックエナジーとかの不思議パワーだったり
時空の裂け目とかでなんとかなるしね。
あと歴史と記憶の関係だったりとかが今作とはまた異質の概念だと思うし。
227名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 15:55:28.39 ID:p/9Mxz1D0
今日見てて気付いたけど
ずっと持ってた写真と最後に撮ってた写真じゃネズミの顔が違ってたから
最後の写真は改めて撮った写真って解釈で良いのかもしれん

ボロボロだったのはほら…色々追いかけっこしたりしてたから…
228名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 19:15:10.26 ID:0+2+/9nV0
サナギマンは良かったがポワトリンww
しかしテレビ版でポワトリンドーナツしてたのは伏線だったんだな!
しかし回想では何でOLだったのか?
てか蠍や蟹はまだ放置なのか?
229名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 20:34:59.59 ID:lFFZs8AO0
TV版のポワトリンドーナツは映画公開の後だぞ
230名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 22:10:42.29 ID:aR3RUI4q0
途中子どもをトイレに連れてって抜けたので劇中で説明があったかどうか分からないんだけど
三郎達4人が超能力者なのは何か理由があった?
小学生のころから元々超能力をもっていたから利用された感じ?
それとも小学生時代のあの事件のせいで能力が目覚めた感じ?
231名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 22:32:06.35 ID:UeKbPtPJ0
>>230
特に作中での説明や因果関係には触れられてない

おそらくゲート≒潜在的魔力の持ち主≒超能力とかの素質有り?
みたいな関連があるのかな?って個人的に推測はできたけど
232名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 23:47:20.60 ID:0+2+/9nV0
>>229なら間接的なネタバレってとこか
233名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 01:17:34.54 ID:m6QMnueu0
三郎くんは超能力のせいで疎んじられたんじゃなくて可愛すぎるのが原因だと思うよ
もしも自分が新・天高の1年A組の生徒だったら確実に三郎くんをいじめちゃうだろうからね
234名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 02:48:58.73 ID:bdz9VdxQ0
なにげに
・タックル夏海
・やんす
・なでしこ
・ポワトリン

と女性(容姿だけでも)変身が恒例化しつつあるんだな。
235名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 09:39:10.54 ID:p74xJMQ00
>>234
もともと各事務所の新人アイドル女優を売り込むための枠だから
変身してもしなくても映画にゲストヒロインは恒例だったのが
電波人間タックル以降なでしことかポワトリンとか手を替え品を替えつつも
似たようなポジションを毎年設けてるだけだと思う
もしかしたらこのままトトメスとかシュシュトリアンとかちゅうかなぱいぱいとか
透明ドリちゃんとかも使われる時が来るかもな
236名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 10:38:37.36 ID:G+HIB+1V0
ものすごい妄想
237名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 12:20:21.03 ID:oaOWOld60
昨日ムービー大戦見てきた
観客俺だけww
238名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 12:50:36.67 ID:bdz9VdxQ0
オレも昨日見たけど、親子連れで埋め尽くしてたよ。
ワンピのついでに見たのかもしれないけど。
239名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 20:03:56.82 ID:mCiYqz+80
オーズとダブルのチートフォームの陰に隠れてたけど
トライアルは最後の総勢キックの時バタ足キックを炸裂してたんだな
見逃した・・・orz
240名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 21:18:42.82 ID:s8su5hZN0
トライアルは手数が足りないと非力だからなあ
241名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 00:18:35.46 ID:M/O87esi0
ブースター出せばよかったのに
242名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 01:26:00.09 ID:4QF04A+IO
ブースターは飛行時になってたんだからそのままトライアルにならず蹴れば良かったんだよな
243名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 01:28:07.93 ID:+yOWhAFl0
Tのエフェクト付けるだけで違ったと思うのになあ
1人派手なエフェクト無いから余計変に目立つ
244名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 10:49:53.89 ID:AZ8CuZDh0
次回も過去作品を敵に持ってくるのかな
正邪逆転して暴れまくる過去ヒーローは痛快だけどオリジナルの映画ラスボスも見てみたい
245名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 14:27:32.30 ID:7WZhdQpYO
ピンチになったら必ずフォーゼドライバーは帰ってくるって映画にでるって意味ではフォーゼはまだまだ出るって事なんだろうか?
まあフォーゼ世界にはイナズマンって新ヒーローも誕生した事だからスピンオフでイナズマンネタもありだけど
イナズマンVS仮面ライダーフォーゼな
246名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 14:48:43.43 ID:4QF04A+IO
というかドライバーが無くなったのは5年後なんだから、まだ本人が出れて活躍出来るような間は何の問題も無いよな
5年経ってもオールライダー系とかの本人不在のガワだけ参戦なら龍騎なんかと同じでいくらでも平然と出てくる
まぁ復活する理由付けをするとしたら、その「必要とした時にドライバーは復活する」みたいな台詞で充分って事だな
247名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 15:30:34.11 ID:c0Fss/+Q0
>>245
勘だけど、映像なのか活字で出るのかわからんが、フォーゼもう1本くらいありそうだ。
たぶん流星とトモコをメインに。
劇場版はその後の話で、将来またフォーゼドライバーが弦太朗の手に渡る事が分かってるとか。
248名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 16:00:33.52 ID:1ZGAM5Iw0
実際、流星・インガ・友子の関係は
スピンオフって言うか公式OVA仮面ライダーメテオでも作って決着つけるべきなくらいに曖昧だよね

窮地を自分で何とかする男(流星)が好きとか愛の告白スレスレの発言をインガに言わせておいて
日本で友子と再会したら愛の抱擁だし

で周りにライダーばかりの場合。ライダーアレルギーには気を付けろとどこぞの質問させない警察官が流星にアドバイスしたり
249名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 16:39:43.63 ID:pW7ulWBf0
>>245
MOVIE大戦、去年はWの二人が、今年は映司がでたので、
来年に弦太朗がほんのちょっと顔見せするくらいはあるでしょう。
その時にドライバーがないと困る。「5年経ってない」にするか
「必要な時に現れる」にするかは、適当でいいw

新ギャバンやキョーダインがでるSH大戦2にも出るかもしれないが
こっちはガワだけでも間に合いそうだ。
250名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 17:29:40.24 ID:7WZhdQpYO
少なくとも五年分の空白はあるからネタは仕込み放題か
なでしこ、お供を連れ添って帰って行ったけど
なでしこが地球に行く度にあの衛星は迎えに行くんだろうか?
251ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2013/01/03(木) 17:31:48.58 ID:5UXF7WzD0
しかしカバがポワトリンは萎える。
252ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2013/01/03(木) 17:33:01.16 ID:5UXF7WzD0
カバと西川貴教は視覚的に許せない。
253名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 18:30:37.37 ID:uil2bP760
>>235
そういえば石ノ森プロの早瀬マコトが書いたSICアクマイザー3の小説では
透明ドリちゃんの妖精の国フェアリーランドのことが出てきて
アクマ族の住む地下世界ダウンワールドとクロスオーバーしてたな
254名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 19:16:06.54 ID:c0Fss/+Q0
来年はドリちゃんか、中華魔女か果たして
255名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 19:56:57.73 ID:7WZhdQpYO
もし来るなら無難にトトメスな気もする。来年のムービー大戦のメインの一角には変わりないウィザードとポワトリン同様に魔法合戦も可能って意味では

個人的に気になるのは旧作リファインで現時点でただ1人だけ従来と同じ正義の道(しかもフォーゼの後を継ぐ後継者的なポジ)を与えられたイナズマンの処遇だが果たして・・・

美代子とルビィと三郎の三角関係?とかもあったりなかったり?
256名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 20:10:54.73 ID:1ZGAM5Iw0
ポワトリンって色気だけなら旧シリーズの方があったよね
旧シリーズ時代は規制が緩かったからパンモロ上等なミニスカだったのも理由だろうけど
257名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 21:15:23.73 ID:1VC5Q/BIO
旧作リファインは塚田がいるならノリノリで進むだろうけど宇都宮と武部の2人だけになった今後は扱うかなあ……
258名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 22:49:36.24 ID:qGdTx31I0
ビビューン、マシンマン、キカイダー、ズバットあたりが次きそうだな。
まぁ、ズバットだけはやめてほしいが。
259名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 22:52:30.54 ID:GxwR/wGv0
宇宙→宇宙鉄人、大鉄人
魔法→悪魔
という流れから出たものであって
「旧作ヒーローを出そう」から始まったわけじゃないんで。
260名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 23:40:10.82 ID:PSlJDZ5vO
>>248
インガのは単に大人のジョークじゃないのか
このくらいはこのコンビには大したピンチじゃないですよっと
261名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 00:45:09.59 ID:HNm88ExH0
流星は職場、家、行きつけの店、よく行くコンビニ単位で女がいるんだよ
262名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 01:06:25.47 ID:1wAxk2Vr0
流星「一度寝た女とはやらない」
263名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 06:55:33.85 ID:LlhhXYhAO
劇場版仕様のEX玩具に、なでしこスイッチが付かなかったのって

もう1回、フォーゼメインの映画があってかつ。なでしこが帰ってくる伏線としか思えないんだ

なでしこネタに限って今回で終わりなら、なでしこスイッチを付属させても良かった筈だから
264名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 07:15:59.42 ID:Sn+MFWbq0
>>260
実際に救援が遅れたのを誤魔化したのもあるだろうしな
265名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 07:20:18.93 ID:LOEKDiAC0
超序盤で無ければ首絞めインガ絶体絶命とかもあったんだよね
266名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 07:31:36.43 ID:LlhhXYhAO
インガさん。ポロリもあるよなNGありそうな衣装とアクションだったよね
267名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 09:07:25.53 ID:xqyMF+foO
流星は天高に来た時みたいな嘘臭い笑顔で潜入捜査してんのかなw
ハードなお仕事だなインターポール・・・
268名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 09:27:42.30 ID:vGCQSbfz0
>>263
ぶっちゃけ、女ライダーの玩具だから省かれただけだと思う
なでしこのベルト自体商品化する気ゼロの手抜きベルトだし…
269名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 11:53:28.68 ID:NBEaUZtP0
視聴率がもっと高くて夏の映画でもっと盛り上がっていれば、冬用に特別仕様の奴が出たかもしれないけどな。
不況だしゴーバスも微妙だし、大盤振る舞いとはいかなかったんじゃない?
270名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 18:43:10.17 ID:OP8nSOvvO
なでしこのスイッチってドリルとロケットだと思ったけど、フォーゼのものと何か違いがあったっけ
あと女ライダーの玩具といえるかは微妙だけど、何故か去年キバーラが商品化されたな
ガチャで出たりゲームで出たり、キバーラ関連の展開が多い年だった
271名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 18:44:28.47 ID:0DplqZqb0
今日ようやく見てきた(´Д` )

くっっそおもしろかったwwwww
オチの酷さと言うかwww

Wが出てて翔太郎もフィリップも出なかったのは初めてかな(´Д` )
272名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 18:49:42.62 ID:0DplqZqb0
イナズマン出したし、もう漫画キカイダーや漫画仮面ライダーブラックの映画化しか残ってないんでは

Kもいたか、チョビンは無理かw
273名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 20:13:49.58 ID:sLveWYkn0
見てきたけどつまらなかった
去年は買えなかったから知らないがパンフのサイズが変わってるし、追いかけっこに美羽と新人類の女の太ももとか蛇足が多すぎ
あとポワトリンの人腋毛処理できてなかった?
274名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 21:56:45.13 ID:U0/F8NIF0
「内容」を全然見ていないのがよくわかるレスだね
275名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 22:01:08.85 ID:MApOpPbj0
ポワトリンの腋は確かにちょっと気になったw
276名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 22:32:43.27 ID:HNm88ExH0
生態として脇毛にはいったいどんな機能があるんだろうか。
処女膜と脇毛はその機能がようわからん。
277名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 02:23:12.75 ID:vwmlAUd80
超力将来ってイナズマンになるとき言ってたっけ?
278名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 04:07:44.04 ID:bPZR4PTy0
>>277
人「剛力招来」→サナギマン
サナギマン「超力招来」→イナズマン
279名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 05:54:08.78 ID:VH9OIxwj0
>>248
スピンオフはいいけど、インガはただの同僚としか思っていなかったのでその必要はないような。
それだと竜星爆破しろと。むしろ二郎関係決着つけてほしい。
280名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 09:10:44.25 ID:vMNwRIiC0
>>270
キバーラは受注制で市販はされていないはず
http://p-bandai.jp/item/item-1000077938/

最近の映画版のゲストキャラクター関連の玩具は
基本的にみんな子供向け玩具としての市販販売は無しで
プレミアムバンダイによる受注制だな
昔はトイザラス限定とかやってたんだけど
281名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 14:57:41.23 ID:bPZR4PTy0
>>249
記憶の中だけとは言え、五年前に三郎たちを救っているから、天高で三郎はぐれなかったということにするんでは
するとフォーぜドライバーを溶かす事もなかったと


つまり「良かった、イナズマンなんて居なかったんや」ってことか((((;゚Д゚)))))))
282名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 15:27:57.37 ID:f7vJ4ZwP0
>>279
坂本監督なでしことインガ気に入ってるからメテオのスピンオフ作るときは間違いなくインガ出るだろう
友子もはずせないだろうが
283名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 15:35:53.65 ID:bDGi4Mks0
>>282
アクセルも共演して、女性の尻に敷かれているダブルライダー映画が観たい
284名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 17:42:14.21 ID:Bln3oiAc0
じゃあ、なでしこはこれ以上劣化しないよう努力してもらわねば。
285名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 18:04:04.27 ID:jJnwl2Xo0
弦太郎たちももう大人設定なわけだしなでしこもそろそろ制服から衣装チェンジしないと限界だろうな
286名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 18:07:48.96 ID:E/b+MGnSP
今回5年後になっただけでこれからも引きずるとは限らないんだぜ
287名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 18:26:11.99 ID:jJnwl2Xo0
>>286
そうだタイムトラベルものだった。
本編でリアルタイムなら去年の9月で二年生の弦太郎たちは今まだ三年生か。SH大戦2は今年だからまだ高校生、なでしこも制服いけるな。
288名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 23:00:27.84 ID:wqQz+4KT0
イナズマンよく知らなくて
不完全状態だとゴウリキショウライって漢字名いってるから
響鬼系ライダーになるのかと思ってた。
和風?なのだけはあってたが変身後は技名にカタカナと漢字入り乱れてビックリした。
289名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 23:40:56.90 ID:sbZYgmYK0
インガだけでも全然いける
ついでにwipe outとか出しちゃえ
290名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 23:56:57.61 ID:bPZR4PTy0
>>288
チェストぉぉぉぉぉ
291名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 23:59:06.27 ID:Cf/AC43A0
個人的には流星とインガが背中合わせで構えててもなんかコレジャナイ感がある・・
年の差が気になるのと、あと絵的なものだろうなw
隣がブラックナイトや宇宙刑事系みたいなどっしりしたガワなら見栄えもするんだろう

つうか、仮面ライダーのアクションを見たいのであって、原幹恵を見たい訳ではないから、たとえメテオのスピンオフがあったとしてもおっぱいアクションはもうお腹いっぱい

坂本監督は新戦隊で忙しいからスピンオフどころじゃないだろうしな・・
292名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 00:32:50.04 ID:85A1vuVo0
いや、原幹恵は見たいw
メテオになる前の流星のアクションも見たい

イナズマンは
羽根が生える時に、もっと見せつけてほしかった
背中の横から見たアップになって肩から背中に光る亀裂が走り
羽の先端が少し見えてから一瞬溜めてブワッと翼が広がる…ぐらいの感じで
293名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 06:36:36.56 ID:VXUbq8NQ0
宇多丸さんのラジオから凄いオチの映画があると聴いてやってきました
294名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 09:44:08.74 ID:jqtwcYac0
昨日見たけど面白かった
5年後のライカー部の面々とか見方が変わってて面白かったね。
ウィザード編&フォーゼ編ってより総じてフォーゼ完結編に見えた。

しかし、いつまでWを出すんか?
挙句の果てにはギャリーさんまで出てきちゃってwww
アクセルになでしこが乗ってたのも面白かったけどね。
亜希子が怒りそうなシチュエーションだった。
295名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 11:14:17.75 ID:0OcpxVJI0
>>294
>しかし、いつまでWを出すんか?

ディケイドで一区切りと考えれば、先輩ライダーとして当分は出てくるんじゃない?
収集アイテムに過去のライダーを絡めようとする限り、次の区切りまでは出て来ざるを得ないのではないかと。
296名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 14:51:35.30 ID:Urx7oxLT0
桐山くんはともかく
菅田くんは外見が変わり過ぎてフィリップを演じるのは難しそうだ
変身後のアフレコだけ桐山くんに来て貰えないかな
渡部くんはスケジュールに不都合がなければ来てくれそうだけど
福士くんはどうだろう
297名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 18:01:56.00 ID:jemzR0xa0
今見てきたけど全体的にまとまってて結構面白かったわ
個人的には生身のアクションもみてて興奮したからよかったと思ってる
ちょっとポワトリンの件が長かった気がするのが不満点かな
あと生身のなでしこの戦い方が完全にDOAの霞に見えたんだが実際に夢幻天心流みたいな流派ってあるの?
無知でスマン
298名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 18:07:49.13 ID:c0Vl9bnn0
夢幻天心流がそもそも合気道やら古武術やらをベースにでっち上げたモンだった気がするが
299ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2013/01/06(日) 19:28:18.21 ID:RJ9u2wGK0
インガさんの汗まみれのアクションはかなりグッと来たわ。
チンポがフル勃起した。
300名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 19:36:30.84 ID:jemzR0xa0
>>298
そうだったのか
ああいう動きはゲームでしか見たことなかったkらしらんかったわ
301名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 08:32:33.29 ID:AijOmAH/0
別になでしこの生身の殺陣ってそんな特徴的な物じゃなくて
スーパー戦隊の女戦士の戦い方ってみんなああいう合気道風の殺陣だと思う
普段からいろんな特撮見ればしょちゅう見かける動きだと思うぞ
302名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 11:23:52.15 ID:1mFRW6+TO
昨日見に行ったら子供が多く、カバちゃんが出てくる所で子供にうけてた。
俺もつられて笑った。
303名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 14:52:20.12 ID:NSRCHl6R0
>>287
いやなでしこは今回遊びに来るまでディープスペースへ行ったままだからその間の話には出てこないだろ
304名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:43:42.75 ID:lDbkl5wZ0
4箇所くらいで観たがどこの劇場でも笑いが起きてたなアレw

ところで宇多丸さんのラジオ聴いて気づいたけど、次のスーパーヒーロー大戦の主役がウィザード&キョウリュウジャーなら
それこそ両方撮っている(ウィザードはMOVIE大戦だけだけど)坂本監督にやってもらえばいいんじゃないの?

まあ実際はスケジュールとかキツイだろうけど…
305名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:43:51.46 ID:38TPUHCI0
ハピとひろしの夢の共演が見たい
306名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:56:25.79 ID:OlWDLqpz0
>>304
坂本監督がいいけどなぁ
どうせ白倉米村だよ…
307名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 16:07:53.73 ID:2OuaCVAy0
お名前、「デーモン」閣下ではなく、「デーモン閣下」だったんだ。
初めて知った!
308名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 17:50:20.49 ID:atFBw6/s0
弦太朗がベルトを捨てようとするシーンは昨日2回目見た時に過去にも似たような経験が有ったのではないかと思った
それにしても園田先生はどうなったのだろう
バルゴに飛ばされた人の大体は学生なので戻ってきた後、卒業したのだろうけど
309名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:45:29.72 ID:o+og4Oi10
確かに坂本監督は過剰にサービスしすぎるタイプだけど、全力で客をもてなす感じは憎めない。

スーパーヒーロー大戦の監督して欲しいな。
310名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:23:52.89 ID:HJYdSVkM0
坂本監督が過労死しちゃうだろ

全員ワイヤー釣り、全員生アクション、全員太もも撮影
撮影が終わらねえ
311名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 21:58:43.99 ID:bdHHUZ430
>>310
ディケイドやゴーカイレッドの太ももですね分かりますw
312名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 22:02:21.55 ID:MorIefYW0
ゴセイレッドならともかく…
313名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 01:51:04.45 ID:38dfrEmIO
しかしエロ監督も引き出しの無さが露呈して来てるからなあ
ライダーよか戦隊のが向いてるわ
314名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 02:11:08.97 ID:rtbpA6tNP
坂本監督、演出の引き出しはかなり多いと思うけど…
315名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 07:37:10.39 ID:kgW6WEnR0
そうかなあ?
夏映画とアルティメのアクションが似すぎてて坂本監督嫌いじゃないけど
さすがに食傷って感じなんだが
316名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 07:45:01.75 ID:bWxYXA6q0
今回の坂本監督は男の子のお色気も取り入れてた
さすがだね
317名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 08:30:01.92 ID:Oa8hKnhV0
脚本家の場合の井上もそうだけど
最初どんなに新鮮味あって面白い才能があった人でも
何回も同じジャンル同じシリーズの作品で酷使し続けると
どんな人でも引き出し使い果たすしマンネリ化するし飽きられると思うわ
俺も坂本監督はそろそろ少し休ませた方が本人の今後のためでもシリーズの今後のためでもあると思う
318名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 10:11:28.54 ID:CB1oHQgW0
アクションもエロも過剰になりすぎて気持ち悪くなってきてるから
定期的にVシネ撮らせて欲望を吐き出させるのがいいと思うw
319ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2013/01/08(火) 12:09:28.20 ID:+KjVf6560
お父さんを抱き込む為にエロが必要。
320名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 12:20:05.51 ID:rtbpA6tNP
確か坂本監督、台湾で映画撮ってたよね。
ライダーとは関係ないやつ
今年公開だと何処かで見た気が。
321名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 13:07:03.35 ID:CaDCTGhi0
スピンオフの「仮面ライダーアクセル」では、ジャッキーチェン風のアクションがあったり
今回はパルクールでのチェイスがあったりと、色んな引き出し持ってて、器用にできる人だとは思う。坂本監督は。

それよりも、今回は、「アルティメイタム」の中で同じような動きが多すぎて、ちょっと飽きを感じた。
変身前の重複するアクションを少し減らして
その分、Wたち客演ライダーの必殺技披露に時間をつかっても良かったんじゃないだろうか?
322名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 13:12:39.01 ID:3RM4B01/0
イナズマン。幾らなんでも、もうちょい格好よく出来たろう。原作推しも良いがTV版の良さもリスペクト
して欲しかった。反面、アクマイザーは申し分なかったね
323名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 13:20:48.40 ID:CaDCTGhi0
個人的には、イナズマンもアクマイザー3も、当時のまんまのデザインで、正義の味方として戦って欲しかった。
今回みたいな形も、それはそれで悪くはないけど。
324名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 15:06:42.21 ID:JPNU/JzgO
今ね、観てきた。イナズマンのアクション良かったよ。ポワトリンは知らないけど女の子は可愛かったかと。 ただ…過去のmovie大戦ダブルが良すぎた。運命のガイアメモリはやはり秀逸。
325名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 16:00:38.37 ID:oPfbBEXi0
宇多丸のアルティメイタムのハスリングのテンションがおかしいなw
326名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 17:07:59.27 ID:CaDCTGhi0
ウタ丸は、映画の完成度については高く評価してるわけじゃないけど、坂本監督の映画作りの姿勢に、かなり好感もってる感じだな。

映画についても、好き嫌いで言えば、かなり好きな方なんだろう。
327名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 18:25:01.49 ID:wqlWRSGei
なでしこが乗る照井バイクってCG丸出し浮きまくりじゃねーか
328名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 18:27:30.85 ID:eYT8hc6c0
そこだけじゃねーだろw
329名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 21:32:47.12 ID:38dfrEmIO
それ言ったら最終決戦とか尺の長いガンバライドみたいなもんだしなあ
330名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 07:55:27.95 ID:KYJt/a/W0
ガンバライドは言いすぎ
むしろガンバライドとかはCGの質あれくらい頑張って欲しい
331名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 08:42:31.97 ID:4nTBqfzX0
ガンバライドは言いすぎにしても、あれだけ違和感を
感じるCGって、昔で言えば、いかにもぬいぐるみみたいな
着ぐるみ怪人見せられるようなもの。

ぬいぐるみ怪人は低予算の産物だが、それなりに金をかけたと
思われるわりにCGは逆効果。まあ、それも低予算の産物ではあるw
332名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 09:00:56.40 ID:vxxptPap0
雨宮みたいに監督の私財を使おう!
333名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 10:56:42.92 ID:LVjPmm6p0
アステイザーとかアイゼンボーグとか、あの辺の感じだよな。
終盤のCGは。
334名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 11:24:19.00 ID:4nTBqfzX0
>>333
そうそう、70年代なら
 ウルトラマンの映画を見てたら、ラストバトルだけアステカイザーになったw
みたいなものだな。

CGバトルの直前に、カイザーインって叫んでくれたよかったのにw
335名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 15:00:14.47 ID:51+mpLfQ0
ここ最近主役やヒロインはった役者って今頃どうしてるの?

正太郎やフィリップ、所長
映司やアンクやひな
弦太朗やライダー部の面々

ひなちゃんはかわいかったよな
336名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 15:29:08.50 ID:aBL7gP8y0
ママにお願いして2ちゃんのMOVIE大戦スレ以外も見られるように
ブロック解除してもらえば近況がわかるよ。
337名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 17:21:58.63 ID:or39DGZk0
は?(威圧)
338名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 18:56:04.28 ID:BYyQLqi+0
ブログでも見れば近況位分かるだろ
339名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:21:11.21 ID:zXND/hCY0
>>335
正太郎…
340名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:22:50.57 ID:W2t83MCs0
>>339
ショタコンなんだろう。ショタコンのショタは鉄人28号の正太郎君だ
341名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:43:50.73 ID:71qrYYGR0
ざ、い、だーんXは〜♪
342名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:50:55.67 ID:hdAxTboN0
>>339
あのオバケのQ太郎が居候してる子か。
343名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 17:25:29.12 ID:6D3oZn1E0
みんなで宇宙キターの時は、ウィザードの声、かなり強めのエフェクトかかってたのね。
なんか、ヘリウム吸った声みたい。
344名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 22:24:32.89 ID:kXPZWRcMO
そ、それはAtoZ時のオエージは口調が別人なのと同じで
キャラが固まってないから(震え声)
345名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 06:09:25.45 ID:ss3a2k2P0
オエージとか言ってるやつは死ね
346名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 07:03:34.23 ID:265Tjatu0
気持ちわるいよね。
347名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 07:41:47.23 ID:CwS7LQEK0
>>345>>346
VIPから来てる奴らだろ
相手にすんなよ
348名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 13:35:57.75 ID:lUDz9uYa0
今日急な休み入ったから夕方に観るよ!観られなくて絶望してたから嬉しい!
349名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 13:41:39.43 ID:YeV3mCi50
映司は朝ドラに出てる。ヒロインの兄
フィリップはこのまえやってた麒麟の翼で植物人間
350名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 14:08:18.29 ID:NttYAXqp0
どこの誤爆だよw
351名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 14:14:49.38 ID:YeV3mCi50
352名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 14:45:23.83 ID:o7ZhpDcY0
>>349
映司は朝ドラヒロインの弟役で、今度中島の舞台にも出る
フィリップは19日からやる「はらちゃん」ってドラマに出て、共食いって映画で主演する
翔太郎は大奥の映画に出てる
353名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 15:18:20.94 ID:7U2R6g0NO
映司が相変わらずでしゃばりでウザかったが
それ以外は面白かった
偽善者映司が出たからマイナス10点で
総合90点ってところだな
ポワトリンのアクションは見てて恥ずかしかった(興奮)
354名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 20:46:46.81 ID:GIJ4frN7O
子供は映司出た時喜んでたけどな
歓声上がってたよ
355名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:07:02.59 ID:5UsB2/li0
女の顔面にパンツ突きつけるデリカシーのない奴は映司じゃない
356名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:54:00.91 ID:iGq4WQyG0
先日子供と見て来たけど、面白かった。
仮面ライダーはブラックRX以来で、最終回辺りだけチラッとテレビで見たフォーゼに違和感感じまくりだったけど、
映画見てフォーゼの熱さがカッコいいと思ったし、
お父さんは原幹恵はじめかわいい女のコ達にも大変満足です。
本当にありがとうございました。
357名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:21:22.28 ID:I7qlax+S0
オエージとか言うのもキモイが、こういうのもキモイな
358名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 01:30:47.33 ID:Uhm8M8C/0
キモイキモイ言う人間もキモイ
359名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 06:57:55.74 ID:5nX4ZqRF0
>>358
つまり自分は三倍キモイってことか
360名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 11:16:36.43 ID:wbHapBLh0
「キモイ」って略さないと「私があなたを気持ち悪いと思っている」ってことで、主語は「私」なんだよね
「キモイ、キモイ、キモイ」と連発するような人は、「私が、私が、私が」と言ってるような人

常に自分の話しかしないような人は、実際にはどう思われるかな??
361名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 11:28:04.08 ID:Uhm8M8C/0
>>360
> 「キモイ、キモイ、キモイ」と連発するような人は、「私が、私が、私が」と言ってるような人

…それは、ちょっと違うんじゃないだろうか…?
362名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 11:48:16.34 ID:PGH+gGUu0
>>360
気持ち悪い
363名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 13:47:18.43 ID:uDNyOh7b0
>>360
キャー
モテそうな
イイ男

ってことだよ
364名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 14:12:01.41 ID:AW23Es1Y0
>>360
中学生のとき俺もよくこんな揚げ足取りしました
365名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 16:59:25.95 ID:Uhm8M8C/0
でも、揚げ足とりにすらなってないんじゃないか?w
366名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:31:35.97 ID:HLdP7XMLO
キモいキモいキモい
というより
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
といった方がいっそう気持ち悪さが増すな
367名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:36:51.11 ID:0J1TIlck0
気持ち良い
368名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:40:02.19 ID:U35F5k4qP
アクエリオンかよ
369名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 20:55:46.95 ID:pfd2escx0
チェンジ!ゲッタートゥー!
370名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 03:16:08.94 ID:/y6WYdzZ0
今更見たけどどんどんスーパー東映大戦みたいになってるな
キョーダインといいアクマイザーといい映画の弦ちゃんは敵と友達になろうとしないで殺しにかかるのは仕様か
371名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 06:14:03.25 ID:FHxFW7k/O
「全ての東映キャラと友達になる漢、草薙弦太郎だ!」
白倉「うるせぇ干すぞコラァ!!」




かくしてスーパーヒーロー大戦ではディケイド電王はおろか旧知のオーズとも絡みのシーンがありませんでしたとさ(涙)


ス(ryヒ(ry大(ry2ではゴーバス勢とも他人行儀なんだろーなー…(涙)
372名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 06:36:48.65 ID:JLAd/tR70
キモチいいキモチいい言う女はAVだけ
373名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 09:00:34.59 ID:83T67jMd0
>>370
キョーダインは今度のスーパーヒーロー大戦Zで復活する模様だから
前作の反響の悪さを省みてキョーダインが正義の味方になったり弦太郎と和解したりする可能性はまだある
もしそうなったら今後アクマイザーにも何か救済措置があるかもしれない(正義のビビューンになって復活するとか)
374名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:01:49.38 ID:6+OkZWmR0
反響の悪さを省みる〜というより正義verの頭部に差し換えただけの
「Z版キョーダイン」のフィギュアーツ売ってやろう感がプンプンする。
375名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:04:45.03 ID:k7FGeFTK0
白?」「着ぐるみの有効活用ですが何か?」
376名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:32:51.80 ID:RZkcd/f20
まあアメコミだと敵味方行き来するのは
当たり前みたいなところもあるし
デザインも頻繁に変わるし
歴史が長くなると色々やるよね
377名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 15:41:33.03 ID:N+yy9bIe0
「俺様は気に入らない」ならともかく
「反響の悪さ」って・・・
378名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 18:52:02.62 ID:YSpGUjmh0
>>373
キョーダインはスーツというか顔の造形からして悪役顔だから難しいだろ。
アクマイザーはそもそもオリジナルからして悪役顔だったからまだしも。

それと、この前のムービー大戦のアクマイザーは、悪役ながらも憎めない描かれ方だったけど、
キョーダインは主人公たちを騙して敵と戦わせるなど、やり方が姑息だからなぁ。
379名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 18:59:40.96 ID:XE1x5Ozc0
というか、オリジナルのキョーダインの方がカッコイイのに。
普通にそっち出せばいいのに。

当時の視聴者からすれば
スカイダインとか、おめー誰なんだよ?…って感じなんだが。
380名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:51:38.03 ID:qfdgJqSUO
今見てきたが
最初流星と組んでるFBIの女って誰?
里中じゃないよな
381名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:52:12.28 ID:hgG9+XSn0
夏にやったフォーゼ映画のゲストキャラ
382名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:04:30.93 ID:qfdgJqSUO
早w有難う。
あいつといいポワトリンといいエロかったな…ポワトリンに興奮する日が来るとは
383名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:10:57.43 ID:/y6WYdzZ0
流星と同門やで
384名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:24:39.27 ID:ci5gODmo0
>>382
そんなお前に恐怖と驚愕のラストが待っていたわけだな
385名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 02:07:29.14 ID:af/l5Wf90
>>384
途中から入来じゃないんだろうなとは思った
花島のイベントは知ってたから本人出演で「現実は40のオバハンだった」ていうオチかと
思ったら、更に斜め下をいかれたw
386名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 10:02:25.02 ID:o4ixJfhr0
>>352に補足
弦太朗の子も次のクドカン朝ドラに決まってるよ
http://career.oricon.co.jp/news/2016572/full/
387名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 14:14:04.23 ID:HYcKHruL0
>>378
宇宙vs地球がテーマなんだから
初代キョーダインが駆けつけてキョーダインの称号についた汚名を返上するか
宇宙から星雲仮面マシンマンがやってきて新キョーダインをカタルシスウェーブで更生させるって手もある
388名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 14:56:30.71 ID:3lBaTpHk0
そこまでしなくていーよ。
どうせスーパーヒーロー大戦なんて、前作や他作品の設定拾っては綺麗に昇華なんかしないよ。
最悪、最低の使われ方、結末を覚悟しとかないと。
だって、白金米だろ?
389名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 18:03:11.62 ID:0xCc0DXGO
去年はガンバライドのカードもらった気がするが、今年は無かったよね?
390名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 18:04:45.02 ID:GTZLqflB0
12月に行った時には貰ったからその映画館ではカードの在庫無くなってたんじゃね?
391名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 18:31:51.48 ID:3lBaTpHk0
正直、ガンバライドやらん俺にとっては、あの特典は全くいらないんだが。
今回はよく分からん吸盤フィギュアが付いてたのが良かった。
392名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 19:35:15.67 ID:4avjrO54O
ダイン兄妹ってそこまで悪人面かな?
今の風評被害ってやっぱ宇宙キターでの待遇の不遇さからだろう
393名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 20:07:10.19 ID:3lBaTpHk0
グランダインは無表情な顔だちだからそんなでもないけど、スカイダインは悪者顔だと思う。
394名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 21:50:50.34 ID:12odU6pq0
問:今回の映画で一番の被害者は誰か、
下記の選択肢から選びなさい(−5点)

1、ポワトリン(最後でイメージ崩壊)
2、アクマイザー3人組(悪役でイメージ崩壊)
3、フォーゼドライバー「アチチチチ」
4、観客
395名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 22:08:10.72 ID:OUrMZ6GwO
新人類帝国の帝王からそのへんのチンピラに身を落としたバンバさんだろJK
396名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 22:58:24.90 ID:HYcKHruL0
>>393
あの程度の顔立ちで悪者顔だったら
昭和の石ノ森ヒーローにもっと悪者顔だったりグロい奴(サナギマンとかアクマイザーとか)いるし
仮面ライダーシンさんなんて見た目で完全にアウト扱いだろ
善悪のジャッジをルックスで判断するとカーレンジャーに怒られるぞ
397名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 23:46:37.53 ID:4S0sqWkF0
>>394
(ポワトリンの脇でハァハァしてしまった後にオチを知った)観客
398名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 23:58:00.14 ID:vagPATkl0
三○締めの映画ブログでのポワトリンへの感想は笑ったw
399名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:03:19.98 ID:g2Gj+41g0
ポワトリンのインパクトで、扱いが雑になったビーストさんが最大の被害者です
400名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 05:32:35.47 ID:hH3kMe86O
>>399
movie大戦2010の照井さん
「全くだ、ガワだけ映して中身を出さずとかあんまりだろ」
movie大戦COREの510さん
「おまけに声までエフェクト掛けてだれが本編の2号ライダーが判らなくするとかやり過ぎだろ」
movie大戦MEGAMAXの流星さん
「ファルコォ♪ファファファファルコォ♪って玩具の販促が優先かよ(笑) 」
401名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 06:40:13.69 ID:JdC54K+bO
監督だって自分の担当じゃない年のライダーにそこまで時間取れないだろ
402名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 07:06:31.31 ID:0RrmbVsm0
>>400
5103は変身解除してたぞ。
403名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 07:14:44.35 ID:N+iLGAAC0
アクセルは先行登場したっけ?
404名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 08:37:02.35 ID:RPW7qMb5O
風都のライダーはひとりじゃないぜ
405名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 08:45:31.23 ID:W2Tq5ZLO0
まああのときはまだメモリしか持ってなかったのでアクセルではなかったんですけどね
406名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 10:50:14.06 ID:MiiNHsZT0
先週観てきた、昨年から面白さが安定してんな、あだっちー好きだから観に行ったらいろいろ当たり!

そういやコングってあれか?フジテレビの物真似番組で変身ポーズやって失笑かってたやつか?
407名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:37:30.48 ID:zghCCa6z0
>>400
メテオの先行登場が一番良かったな
408名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:59:13.01 ID:s6F/7PSe0
>>406
これかwww
http://youtu.be/xrkQfjXcQ50
409名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 12:16:54.08 ID:n9n81dQd0
>>400
照井は逆だろ。中身出てガワは出なかった。
410名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 12:50:22.46 ID:6vaIhYJJO
>>396
カーレンジャーさんは、後にルックスで判断すべきだったと反省
411名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:12:08.87 ID:2mOq+Ndr0
きょう、やっと見て来た。

最後まで見てたらあのオチだよ。
本気でヤラレました。

ENDクレジットに脚本:浦沢義雄の名前があり納得。
412名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:20:00.49 ID:mffiNCpc0
>>399
ビーストはアクセルと同じような出方なのに
アクセルは今後本編に絡んで来そうって感じしたが
ビーストは「新番組仮面ライダービースト」に見えたw
何だろうあの別撮り感
413名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:57:47.58 ID:RPW7qMb5O
>>411
なお初稿だと流星が壺を買わされたり、みんなで宇宙温泉に漬かったり、カラオケボックスでライダーが反省会開いたりする話があったが没になった模様
414名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 23:08:03.18 ID:EcBnGgiI0
>>407
あれが今のところ1番かっこいい
415名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 23:10:37.45 ID:EcBnGgiI0
しかしフォーゼ編のつなげ方うまかったな
オーズの時もアンクの登場の仕方に納得いくわ
416名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 04:05:23.78 ID:ljsqvdi/0
まら
417名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 04:06:32.25 ID:ljsqvdi/0
ぎょう、
418名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 07:25:38.61 ID:kXk7l0pyO
宇宙の中心に向かって出航した筈の大鉄人が、なでしこ関連で半年もしない内に地球に里帰りするとは思ってなかった
もしかして大鉄人。なでしこと一緒に彗星に乗って来たんだろうか?
419名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:44:26.53 ID:mhV4osF0i
>>418
半年?5年後だろ。どっちにしろ早すぎるけど。ウラシマ効果を好意的に解釈する。
420名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:55:11.42 ID:O/3pvwwu0
>>419
逆じゃね?
421名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:58:28.13 ID:djFd3ecY0
大鉄人「春のSH大戦Zの頃までには地球に帰りたいなあ・・・」
422名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 13:52:36.29 ID:mhV4osF0i
>>420
戻って来る時、光を超えたんじゃね?
よく分からんけど。
423名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 17:30:16.23 ID:Ih2P7VST0
>>421
宇宙VS地球だしキョーダインも復活するみたいだし
なでしこはどうかわからないけどXVUは復活する可能性はあるよな
424名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:19:14.84 ID:t1dd/x/30
こんなに万引きしたって読めないだろ?なにやってんだよ
425名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:32:41.54 ID:CbvEh0Hx0
閣下が天てれに出ていますよ。
426名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:36:57.31 ID:XfE06kvK0
>>418
意外と宇宙が狭くて数年で周りきってしまった説を推しておく
427名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:39:53.28 ID:0v5W1KE4O
>>420
なでしこが戻ってきたのはフォーゼ編だから、5年後でしょ。
428名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 15:59:28.45 ID:JZ4FIqwE0
東映オンラインショップ、DVD付きパンフレット再入荷。
429名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 18:26:34.25 ID:BdzoL8rv0
昨日観てきた
ポワトリンの正体はなんとなく分かった、装置に拘束されてた体が女にしちゃガタイでかかったから
店長の若いころに現実にもポワトリンがいて店長が目撃して…とか考えた
ああいう女の子向け特撮またやらないかな、セーラームーンがあまり人気なかったから無理かな
430名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 20:40:54.11 ID:VkbxJsk70
>>429
何言ってんだ?拘束されてたのはKABAちゃんじゃなくてポアトリン役の子だぞ。
431名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 09:24:37.79 ID:FFfCwYu00
解放する時に骨太になってあれ?って感じだったもんな
432名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 09:52:31.71 ID:QGYm+49W0
>>429
現実にいてというか、店長が若い頃TVで観たポワトリンに憧れてたんじゃないか
433名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 20:48:55.50 ID:Q3fMh67v0
浦沢は、そんな気のきいた事しない。映画で見たあのままの内容だろ。
434名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 01:44:39.18 ID:p7JtnCeq0
別に映画で見たあのままの内容と>>432は矛盾しないと思うが
435名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 01:47:57.79 ID:1fcuGbRb0
ポワトリン入来はみよっぺ足立とホリプロスカウトキャラバンの同期で
いつか一緒の作品で頑張ろうねと誓った仲
今回とうとう実現したのだ
からんでないけど
436名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:03:43.04 ID:O5ZwG5MQ0
あのポワトリンの子の身体能力の高さは映画1本では勿体ない。
437名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 15:34:33.58 ID:F+mzrH2f0
ホリプロスカウトキャラバンでアクション女優発掘がテーマの年があったけど
後々には福井未菜みたく特撮ヒロイン何人か輩出するのか〜と思ったが
そうでもなかったな。入来もその年受賞者じゃないし。
438名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 02:09:34.31 ID:lyn+UAoH0
メガマックスのWと比べて
同じ特別出演なのにオエージの扱いがかなりぞんざいだった気がする
439名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 02:24:08.35 ID:Cydl0qjy0
>>438
渡部のスケジュールがキツくて時間取れなかったそうだ
脚本の時点ではもっと出番が少なかったが、坂本監督がああいう風に変えたらしい
440名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 07:05:37.23 ID:W/WfbJzX0
だからむしろ「がんばってたくさん出てる」と言えるよな
問題は初対面の女の子に向かっていきなりパンツつきだすところくらいで

「キャー」とか言わないのがいかにもコヨミらしい・・・
441名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 07:30:22.59 ID:nfqbmhuq0
コヨミは輪島のおっちゃんや晴人のパンツぐらい洗ってるだろうし
442名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 10:08:09.60 ID:a1EZHM/M0
>>440
坂本監督もギリギリまで撮影スケジュール調整したと言ってたから、どっちも頑張ったな
443名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 21:59:15.38 ID:aCA/d33B0
>>436
次の次くらいの戦隊ものやってくれないかなー
アクションほとんど本人と聞いてびっくりした
444名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 22:44:48.39 ID:NO45vnFa0
>>440
晴人がコヨミちゃんのパンツをあさってたら
どんな反応するだろうか
445名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 11:50:40.74 ID:sdytIMoaO
今日見てきた
フォーゼ編の「俺はもうライダーにならねえ」ってところでウルッとした
446名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 12:08:30.79 ID:bxbOw92D0
最寄館も今日で終わりか。金曜までやってればファーストデイだし
あと一回くらい行ってもよかったんだが。

>>437
その年受賞の高良光莉と桃瀬美咲が水崎エスケイプ綾女と3人で
アクションしまくりのプロモムービー公開されてるけど、
事務所的にもグランプリの高良は同じアクション生かすにも
もっと大きな仕事狙ってそう。
447名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 17:08:46.86 ID:x0yZ5L93O
今夜の『科捜研の女』に怪人同盟の女の子が出るみたい
塚田P繋がりだな
448名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 22:11:52.50 ID:WAfjxFp30
>>443
すごいよね
ぜひ戦隊とかレギュラーで出てほしい
449名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 23:59:03.67 ID:v+CaP/ds0
>>447
そういうのをケンキョウフカイと言う
450名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 02:08:57.19 ID:DHv49YjR0
なんか一挙に出してきたな
パーフェクトパック は劇場版とDC版のW収録か

仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
パーフェクトパック [Blu-ray]
税込価格:13,650円
発売日:2013/05/21

仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
コレクターズパック [Blu-ray]
税込価格:8,190円
発売日:2013/05/21

仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
ディレクターズカット版 [Blu-ray]
税込価格:6,510円
発売日:2013/05/21

仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
劇場公開版 [Blu-ray]
税込価格:5,250円
発売日:2013/05/21
451 【大吉】 !dama:2013/02/01(金) 05:38:51.86 ID:yPvFt1rwO
スバラシィ〜パチパチ (番場影人風に)

メガマクスのコメンタリーが面白かっただけに今回の同時発売は願ったりだはー♪
452名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 09:19:16.18 ID:y92EOhcL0
>>448
早く別の特撮キャラクターのイメージを作って
実は店長が正体というキャラを上書きしてもらいたい。
453名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 11:06:10.39 ID:LFMrZOy90
>>450
何気に舞台挨拶やメイキングが入った特典ディスクもブルーレイなんだな。
しかし特典は別に要らないけど公開本編とDC本編は見たいという場合は
それぞれの単品を買うべきかパーフェクトパックを買うべきか値段的に悩みどころ。
454名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 11:12:00.96 ID:3LZ6DsyQ0
今年出るの早くない?
455名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 11:44:29.28 ID:N7hAtRkn0
フォーゼ、ドライバー捨てるなら俺にクレ
456名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 12:35:34.59 ID:l9QH1GYC0
>>442
オーズ変身がないのは高岩さん別の場所別の監督でTV版ウィザードやってたんだろうし仕方ねえよなあ
457名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 20:53:33.18 ID:UBT47pay0
ディレクターズカット版は追加シーンだけで、劇場公開版から削られたシーンとかは無いのかな?
だったら今回はディレクターズカット版にしようかな

ディレクターズカット版+特典ディスク、ってのがあればいいんだけどね
458名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:58:29.85 ID:v7K56lZX0
>>453
特典ディスクがBDになったのは嬉しい
以前はBD版買ってもDVDで画質酷かったからなあ
459名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:49:05.56 ID:LFMrZOy90
>>458
特典ディスクがBDでさらに価格はこれまでどおりDVDの1000円増しで
済んでるのは確かに嬉しい。特典ディスクがBDになったことで
プラス1000円されても嫌だから。
ただ舞台挨拶やメイキングを本編なみの高画質で見たいかと言われると
ぶっちゃけ妥協できる点でもある。
460名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 10:52:26.46 ID:CiRnY4xI0
DVDの画質が悪いっていうのも
BDを見慣れたから相対的に悪く見えるだけで
DVD自体ムキになって否定するほどのもんでもないよな。


そんなこと言ったらVHS時代なんかどーするんだよっていうw
461名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 12:03:43.10 ID:vNNuzovN0
ブラウン管テレビなら気にならなかったけどな
フルハイビジョンテレビでDVDを再生すると
つまり 720X480の解像度のものを1920X1080に引き延ばして表示してるわけだ
画像が荒くなるのは当然
462名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 13:22:50.44 ID:H05ytFcS0
>>445
といいながら、すぐにフォーゼになったけどね
463名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 15:31:05.20 ID:AgLy8KOb0
ブラウン管愛好の俺に穴は無かった
464名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 21:07:06.70 ID:IbBBWg2C0
本編BDなのに特典ディスクがDVDで文句言うヤツが多かったけど
その特典ディスクって大概はメイキング・舞台挨拶・TVスポットにデータファイル。
果たしてBDにこだわる必要があるのか疑問がある内容な気がする。
465名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 13:30:42.95 ID:sAu1Q+BO0
>>461
テレビのでかさにもよるかもしれんけど、特撮だとアプコンすれば別に気にならんことも多いけどな
ってか、特撮だと鮮明すぎても違和感あるときもあるし
466名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 16:17:33.29 ID:sJjfb6fS0
既出ならすまんが、フォーゼのパルクールのシーンは技術的にはすごいのに
撮りかたがなんかイマイチうーん、残念な感じだった
ハンディカムでのPOV撮影には躍動感溢れてびっくりしたけど
467名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 17:19:06.41 ID:GVQs9dcP0
【レス抽出】
対象スレ:仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼMOVIE大戦アルティメイタム 6
キーワード:パルクール

66 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 22:21:01.06 ID:FXVBbAKQ0
追いかけっこは、パルクールくらい東映でも出来ますよって
デモ動画だからな。

321 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 13:07:03.35 ID:CaDCTGhi0 [1/3]
スピンオフの「仮面ライダーアクセル」では、ジャッキーチェン風のアクションがあったり
今回はパルクールでのチェイスがあったりと、色んな引き出し持ってて、器用にできる人だとは思う。坂本監督は。

466 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 16:17:33.29 ID:sJjfb6fS0
既出ならすまんが、フォーゼのパルクールのシーンは技術的にはすごいのに
撮りかたがなんかイマイチうーん、残念な感じだった
ハンディカムでのPOV撮影には躍動感溢れてびっくりしたけど

抽出レス数:3
468名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 17:54:43.05 ID:rP1fVE3IO
カメラワークといえば(無理矢理こじつけw)
タイトルにアルティメイタムってつけてるだけに凛子ちゃんが銃弾装填するとこが
映画ボーンシリーズみたいにバシバシカメラ切り替え捲って写してたね。
ちょっともっさりした感じに切り替わってたのは
「射撃の腕前がそれほどでもない事を暗示してるから(震え声)」ってご愛嬌が感じられて良かった(KONAMI)
469名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 19:59:51.90 ID:xAODo4oB0
()
470名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 05:16:48.97 ID:DX/yNm4cO
映画見てないからわからないが
DC版が最長だと2時間20分になるっぽいけどDC版って実際撮った分全部使うのかな
471名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 05:20:26.34 ID:DX/yNm4cO
つかググったら20分しか追加されないのね……
90分なのに何故か2時間20分撮影してたって聞いてたからガッカリ
472名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 10:58:23.38 ID:KNGco3kU0
>>471
20分も追加されたら十分。
そもそもDC版は追加するシーンが蘇るという利点はあるが
冗長なシーンが増えるというリスクもあるので撮影全シーンを
収録したところで良い作品であるはずがない。
もともと必要不可欠じゃないからこそカットされてるわけだし。
473名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 11:26:05.75 ID:KugtlxlzO
大松「触るなよ、
どうせ前スレで“ファングはでないんですか?じゃあレンタル待ちですねw”等とか吐かしてた馬鹿の書き込みだろ」
474名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 12:59:46.78 ID:B6Fqjwy0P
前なんか6分7分程度の追加もザラだったよな
475名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 14:34:35.28 ID:I1ZD4lAw0
しかもホントにどーでもいいようなシーンばっかとかな。
DC版は、オーディオコメンテータリーのためにあるようなもん。
476名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 16:23:57.29 ID:C0QOe6VN0
特典ディスクがBDになったのはポワトリンのメイキングを高画質で見て欲しいと思った坂本監督からのファンサービスだと思いたい
477名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 21:17:54.85 ID:zjU80wMg0
来年のMOVIE大戦で次に出演するであろう東映不思議コメディヒロイン オッズ

・有言実行三姉妹シュシュトリアン  x1.35
・ちゅうかなぱいぱい          x23.44
・ちゅうかないぱねま          x18.15
・ナイルなトトメス            x6.80

さぁ張った張ったー
478名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 07:20:11.00 ID:rk/z0yMp0
>>477
ワッコさん本人でいぱねまやりかねないあたりが
479名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 15:39:22.24 ID:kUFiF5zK0
>>477
なんでその枠からしか出ないと思っちゃったの?
480名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 16:10:10.57 ID:20nt4Ppk0
>>477
竜宮城disってんの?
481名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 14:13:24.82 ID:4ukFFwdd0
>>477
林美穂で勝手にカミタマンに2000点
482名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 19:29:10.87 ID:gTPTSmejO
ディレクターズカット版も同時発売って初めてだよな?
なんかこれからディレクターズカット版レンタルしなくなりそう
483名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 23:26:34.65 ID:vZOF9PG+0
>>482
東映ビデオのサイトによると5月にレンタルされるのは
劇場公開版のみ。
まあ、ゴーバスターズみたく遅れてレンタルするかもしれんが。
484名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 04:42:05.60 ID:9uTPwM56O
過去作品のディレクターズカット版もいい加減ブルーレイ出してほしい
485名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 14:14:57.55 ID:sarctIjH0
ビーストの登場時の台詞はテレビ本編見た後だと違和感あるな
486名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 16:40:09.16 ID:gZhdd3lH0
もしや今回ってDC版のレンタル出ないの?
487名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 03:59:54.77 ID:YHfXZQ9M0
>>486
東京エネタワーが12月ボーナスディスクでDC発売→2月レンタルだから
こっちは5月公開版レンタルだから、7月〜8月にDC版レンタルの可能性もある。
488名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 10:18:58.38 ID:ejM6kdS+0
>>486
セットで発売だから、レンタル用に別に用意しないといけなくなったから
なしかもね
489名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 10:52:09.42 ID:ceL5fNz80
元々レンタルとセルのディスクって別じゃないのか
同じのもあるみたいだけど
490名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 00:08:57.09 ID:30mEsZE50
スチールでは存在しているFJのシーンはDC版に入れて欲しい
491名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 06:35:37.97 ID:Yusx+7tu0
オーディオコメンタリーは坂本だけなの?

あのおっさんがたった1人でぺらぺら喋ってるの想像すると笑える
492名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 21:05:56.89 ID:kIU4RLSP0
FJ映画だと出てないんだっけ
493名無しより愛をこめて:2013/05/07(火) 21:27:04.46 ID:IaC3LPNs0
フォームチェンジのことを考えるとFJが出てるほうが不自然なのかな。
しかし、あれは翔太郎/フィリップ本人ではなく、リングの力でライダーのエネルギー体みたいなのを
召還したと思えば別にかまわんのか。
494名無しより愛をこめて:2013/05/10(金) 16:13:55.47 ID:bzQjYCQX0
>>492チラシにも載ってるのに監督が撮りすぎてカットする羽目になったってイベントで聞いた
カットなければ二時間半くらいの尺は撮ったとか
495名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 08:36:16.15 ID:L36pGiUOO
女子が戦闘中に回転してスカートがアップになる(そのときピンクっぽいBGMが流れる)のは
スイートプリキュアのパクリじゃないのか?
496名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 08:38:15.24 ID:TQFvaWGK0
そんなのそない珍しい演出方法でもないし
同じ東映が作ってんのにパクリとは言わんだろ
社内流用なだけじゃないか
497名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 12:20:43.65 ID:eauItqYi0
ザタン:デーモン閣下はアフレコ上手いなぁ
イール:オリジナルは背中に羽根はないだろ
ガーラ:頑丈すぎ
498名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 08:34:35.61 ID:gx6iVGxk0
ポワトリンの攻撃でグールが小さな人形になっていたけど、あれは原典にあった攻撃能力?
ポワトリン見ていないので分からない
499名無しより愛をこめて:2013/05/21(火) 15:35:35.49 ID:i/8vI3sl0
ハローワークのお姉さんおっぱいスゲーだに…///
500名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 17:25:27.57 ID:ekhX+VU/0
ザタンが大熱唱するエンディング
501名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 17:57:13.26 ID:x0PKf5xY0
>>490
DC版にはちょっと出てたよ。というかDC版かなり良い出来だと思う。
追加されてる場面それぞれ意味があり継ぎ接ぎ感が減ってる。
ポワトリン落ちが駄目な人にとったら駄目のままだろうけど。
502名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 18:28:26.18 ID:TTkACBD30
>501
FJがガルルル系な野獣ボイスでなえた、元からあんなんだっけ?
503名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 23:48:51.46 ID:vcg6aVZgO
DC版でアクマイザーのシーンは増えた?
504名無しより愛をこめて:2013/05/23(木) 07:33:08.93 ID:URWwHbCp0
DC版良いね。
W、アクセル、オーズ、バースがそれぞれの戦闘用BGMで戦うシーン、何で本編でカットしたんだ?
勿体ねぇ。
プトティラも出たし。ただFJの声おっさん過ぎるw
CJの声とアクセルの声は似てるのになぁ。
505名無しより愛をこめて:2013/05/23(木) 10:49:26.70 ID:XqdIoHTV0
>>504
JASRACとの問題じゃねえの?
確か劇場公開では
上映館の数に応じて料金が発生するという極悪システムに変更されたとか
これだと公開の規模がでかいとかなりの出費になるようだ
506名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 01:59:28.53 ID:gL8qCduWO
DC版かなりいいな 特に大戦パート入った後は最高すぎる
コメンタリーも良かった ブラカワニとプトティラはそういや正史だともう出せないもんな
507名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 20:15:02.28 ID:aMN01ZfA0
>>506
ブラカはいけるでしょ。
508名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 00:15:51.76 ID:TiICZL4d0
やっぱりヒートトリガーがアクセルを狙って撃ってるんだなwww
509名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 13:12:31.01 ID:dvkc7YKDP
DC版の方が唐突に感じて不自然さや違和感があった部分が緩和されてて、見やすいし面白いね
あと何気にVシネエターナルと繋がってた
510名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 17:22:54.54 ID:qURvq8OZ0
あまちゃんに怪人同盟のルビィが新人海女役で出てた
511名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 21:38:56.51 ID:RuBedWAtO
借りてきたのをようやく観たけど、ここ来て初めてDC版がもう出てた事を知った

Zのフォーゼが何でイナズマンを知らないのかと思ったらそういう事だったのか
てかそうなるとイナズマンどうやってZに出たんだ?
512名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 01:36:54.00 ID:YUUlCz03O
エロ監督「アルティメイタムパートはアンダーワールドが舞台ですから(笑)
もうなんでもありなんで(笑)ブラカワニとプトティラ出ちゃうんですよ(笑)」@コメンタリー
っつってる位だから似たようなモンの幻夢界ならま、多少はね?
513名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 18:16:59.53 ID:6ItcZ0MtI
やっとパーフェクトパック買える余裕が出来たんだが
尼でまだ特典あるかな?
514名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 21:40:18.25 ID:Wufo1Afz0
>>509
やっぱりあの超能力戦士はクオークス関係か
515名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 10:30:24.61 ID:UrQRD6kY0
516名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 17:29:35.82 ID:vXxs78MI0
DC版のレンタル待ちだけど来月か。
517名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 15:31:03.15 ID:eEHQUW+I0
最近、近所のレンタル屋はどこもこぞってDC版入れなくなってるから困る。
劇場公開版は結構な数入れてて、DC版は1本しか置かないんだけど、
DC版入れると公開版の貸し出しがめっきり減って、DC版返却待ちの連鎖になるから、
入れなくなっちゃったんだろうな。アルティメイタムなんかは公開版が出たばっかだから、多分入らないんだろうな。

TSUTAYAでさえそうだからな。さすがに都心のTSUTAYAまで行って借りてくるのも面倒だが、
ポスト返却サービス使えば多少は楽かな。
518名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 20:40:14.11 ID:YPXA3wVc0
>>517
俺の近くのレンタル屋も同じく全然置いてないので
TSUTAYA DISCASを利用している。
同じこと考えてるやつ多いからなかなか自分の番にならんのだけどな
519名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 21:51:09.73 ID:JCmqWjz60
メイキングの坂本監督によるカプくっつけ作戦が可愛かった
520名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 23:23:25.09 ID:NyptjqWUO
昨日行着けのレンタル屋で「DCないかなーないか〜(笑)」って特撮新作コーナーうろついてたら
『皆で宇宙キター!!』のDCがあってワロタwwwwww



ワロタ…
521名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 08:06:41.36 ID:P/H2Cu2W0
>>520
DC版は7月なんだから有るはずがない
逆に宇宙キターのDC版が入る店なら来月入荷する可能性もあるんじゃねーの
522名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:21:38.99 ID:EK4tdQRx0
ポワトリンのわき毛ってどの辺り?
523名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 03:12:08.29 ID:ciC0ySSA0
いつの間にか劇場版とDC版のセット販売するようになってて驚いた!
DC版のみ買って損した気分だ
524名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:55:57.40 ID:2Pb3yxa+0
kuro__neko__

EXVS特有の切断ゆとり
けいおんアイコンのキチガイID
神で切断
525名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 15:26:14.54 ID:YC4fTOj30
あまちゃん東京編に弦ちゃんの教え子のみよっぺが出てたね
526名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:joWBi/490
>>525
マメりんと桜庭とずぶん先輩が絡む展開はさすがにないだろうなぁ
527名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Mhh15vGr0
モバサカのCM3人中2人がみよっぺとポワトリン
528名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SEMl4o6T0
今更ながらアルティメイタムのDC版見たけど
なんでオーズバッシュの「トリプルスキャニングチャージ!」と「セルバースト!」の音声入れ忘れたんだろ、ちゃんと直前のガイアメモリは音声あるのに
ウィザードの変身シーンでもドライバーオン直後のプリーズの音声が抜けたまんまだったし。ま、サイクロンマキシマムドライブ見られたから良かったけどさ

それにしても、FJとプトティラのシーン全カットは勿体なかったなあ

>>504-505
戦闘BGMは劇場公開版でもバイクで装甲車に特攻した時にメドレーで流れてなかったっけ?
529名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yietUaxWP
あのメドレーは新しく作った一曲としてアルティメイタムのサントラに入ってるから
530名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SEMl4o6T0
なるほど
DC版のあのシーンは原曲の方を使ってたわけね
531名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:91Sysyye0
アクマイザーが結構原典のアクマイザー3を彷彿とさせるキャラだったのが良かった。
前回のキョーダインがラスボスとは思えないくらいせこくて思わず唾を吐きつけたくなるようなゲスな小悪党だったから、
あんな感じにならなくて本当に良かった。
532名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yietUaxWP
身を挺して仲間庇ったり散り際にお見事とか、感じの良い奴らだったな
533名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cTpsdDOL0
今年のMOVIE大戦はどんなタイトルになるんだろう?
534名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:45/DMI6+0
閣下の力量もあるな
535名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5quStFS30
アクマイザーは出自からして「ありえたかもしれない姿」として十分に感じられる。
距離感としてはオリジナルライダーとディケイドのリイマジくらいは近い感じ。

キョーダインはまぁ、ジャンプシステムっぽく味方になってくれればそれでいいよ。
536名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ylQAA6bfO
白倉「幻夢界がどーしたとかいかにもアクマイザーが出てきそうなネタでしたが、
何の思い入れも無いのでだしませんでした(笑)

でもキョーダインは大好きなんで何の脈絡もなく無理矢理登場させて改心ルート持ってきました(笑)」
by宇宙船だかホビーJapanだかのスヒ大戦Zインタビュー

やっぱ白倉って糞だは(吐き捨てる様に)
537名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tNlcFjTLP
ちょっと引くな
フォーゼ夏映画に苦言を呈してたそうなんだがそういう事なのか
結局自分の好き嫌いと
ライダーには思い入れ無いですと言ってのけそうに思えてならない
538名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0TtwZVT2P
苦言って言っても結局は自分の好き嫌いの延長なのは変わらんけどな

キョーダインは大鉄人と対比になってたと思うけどな
人間に作られて人間に擬態もできて
人間の中で生きてたけど、結局人間を見下す選民思想が変わらない
痛みとかを共感できない存在のままだったし
539名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nHnNk0X30
まあキョーダインが批判されてるのは悪役だからというより「本家と似ても似つかないデザイン」と
レム・カンナギのような「小物の癖に大物ぶった憎たらしいだけの存在」にしてしまったせいである点は否定できないがな。
今回のアクマイザーはその反省を踏まえて本家に近いデザインとキャラにしてるんだろうし。
だからといって、SH大戦Zでのキョーダインのかませ犬以下の扱いが正当化されるわけじゃないけど・・・。
540名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uu1C2Wdd0
SH大戦Zのキョーダインの扱いそんな悪かった?
子供にとっては「フォーゼの敵の悪い奴」な認識の中で精一杯やって、大友受けも良かった印象がある
というかこれSH大戦スレでする話じゃないの?
541名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Tx7JuSWL0
とりあえず明日公開の劇場版ウィザード&キョウリュウジャーが終わった後にMOVIE大戦の予告をやるのかどうか気になるな。
542名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:UGQkdqtAO
>>538
みん宙のキョーダインのアレな部分って世界征服を企んでたことでもライダー部を騙してたりしたことでもなくて
スイッチを押されるまでの間生身の弦太朗を数時間凹り続けてたことだと思うんだ……
543名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:NwQD84Jx0
>>537
なんで>>536を信じてるんだよ・・・
544名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SXT28WcZP
あれが数時間にわたる暴行じゃなくて
数時間にわたる説教とか授業だったら
弦太朗の精神が崩壊してた
545名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iFkGUQiX0
キョーダイン悪側じゃなきゃあんなに活躍させられんかった
アクマイザーはもうちょっと頑張って欲しかった
546名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Bgchk86cP
活躍って一度はフォーゼ達を圧倒した事を言ってるのか?
アクマイザーと比べて目立ったほどだったか疑問だが
547名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kWZMyz+lP
大杉先生を騙してライダー部を宇宙に招待する大活躍
548名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:I8SDd0Z20
ふと思ったんだが飛行して装甲車を追いかけるシーンでアクセルブースターが
メテオとなでしこの2人を運んでるけど、どっちか1人、誰かに頼めなかったんかね?
549名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:x/6Cs2+z0
レンタルしてきたディレクターズカット版見た
結構ガッツリ戻ってきてて満足満足
コメンタリーもめちゃ面白かった。

特になでしこのケツとか腹チラとか美羽瑠美のスカートひらひらアップとかは
さすが坂本外道衆監督。
十分堪能させていただきました

三郎と弦太郎の追いかけっこはカットしてもよかったのでは
と思ったが
550名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LXEx7QtE0
俺もレンタルのDC版今見たとこ。今度はコメンタリーでもう一度見る。

ちょうど先週通常版をたまたま見る機会があったので比較できて楽しい。
551名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Dcy/6uH20
>>548
というか誰かに運んでもらうよりメテオは青玉、なでしこはロケットで飛べばよかったんじゃないかと公開当時から思ってた
552名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LXEx7QtE0
>>551
メテオの青玉は長時間、長距離を飛行できるのかという疑問はあるな。

フォーゼのロケットステイツのように両手がロケットなら安定して長距離を飛行できそうだけど
なでしこ/フォーゼの片手ロケットモジュールも長距離飛行には向かないのかもしれん。
553phantom:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3gaO65fv0
ムービー対戦シリーズはもう作らなくていいんじゃない?
アルティメイタムで終わりでいいでしょ
個人の感想を言うならば、百歩譲ってメガマックスが出来が良かった。アルティメイタムはクソだな。
554名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gK49OaktP
良かったらDC版見てみ
あれならMEGAMAXに準ずるくらいのものにはなってる
と個人的には思う
555名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:s/L0w8c20
>>552
そこらへんの明確な設定は今のところ無いようだし監督のさじ加減でなんとか出来そうだけどね
556名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dWCqipBM0
>>555
確かにね。スーパータトバの翼も初登場では変身や必殺技のエフェクトみたいな感じで
実際に飛行できる翼かどうかはハッキリしなかったからね。
557名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Uw+/L0HL0
「アルティメイタムは生身アクションが多すぎる」という意見をよく聞くけど、
個人的にはこれぐらいはあった方がいいと思う。(3期牙狼みたいに生身アクションばかりで変身後のバトルがわずかしかないというのならまた別だけど・・・。)
「平成ライダーの役者はアクションが出来ない」という意見にもこれで胸を張って「それはどうかな?」と言えるし。
558名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tBIjq9S30
生身アクションは別にかまわないんだけど使い方次第かな。
アルティメイタムだとリングで召還されたオーズ達が来るまでの間、わざわざ生身で
戦ってた理由がない。さっさと変身して戦えよ、って思ったもん。
559名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fZlCVdmX0
生身のアクションそんなにあったっけ?
なでしこのへそしか覚えてない
560名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:46MoyKdO0
インガいらねー
561名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:c/8XRJT8O
弦太朗や流星の生身アクションは嬉しいが他のキャラのはいらんかったわ
562名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ePRErW7H0
>>561
フォーゼの仮面ライダー部のアクションは本人たちがやってるけど
操真晴人は吹き替えのような気がしてならなかった。
563名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yMRFPGyJ0
生身アクションていうかインガとか遥先生とかあんな長尺で要らないし
女性陣のしゃらんしゃらんがいちいちうざかった
564名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iLk+ARcL0
まぁインガは一応戦闘のプロなのであってもいいかと思うけど(それでもそんなに長くは必要ないと思う)、
遥先生は少し強い一般人でしかないし要らんかな。
なでしこや女性陣の効果音がうざいのは同意。美羽と瑠美のシーンもあんなに長くする必要ないし。
565名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rbzr7QwgP
>>562
フォーゼ、メテオのアクション(喧嘩、カンフー)は、ポーズでなんとかなるけど、
ウィザードのアクションは、ちょっと無理だろうね
566名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ztap8k7M0
>>564
俺と全く逆の考えだなあ

なでしこ等はあの効果音があってこそだと思うし
弦ちゃんの追いかけっこシーンカットして
美羽と瑠美のシーンを倍にしてもいいんじゃないかと思った
567名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nfzxGKbn0
アルティメイタムのなでしこやポワトリンのアクション観た後に2010のキバーラやタックルのアクション観ると、
明らかにしょぼく感じる。
田崎監督や宮崎AC監督はエロ監督と違って女性キャラのアクションにはあんま拘りが無いんだろうか?
568名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YA+Z1P4Y0
中の人の違いもあるんじゃないか。
最近は人見さんや藤田さんとかスーツアクトレスで結構動ける人が出てきてるので。
569名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:19:10.54 ID:SdJ/mju70
今日のTV放送を見て思ったけど、アルティメイタムのときのワイズマン=笛木は
アクマイザーの計画が成功したらサバトの代わりに地上にわき出す膨大な魔力を使って
コヨミを復活させ、失敗したらこれまでどおり自分の計画を進めようと考えていたのかもな。
570名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:48:02.46 ID:LxHBI4JX0
坂本監督は自分が見たいがためにインガや宇津木先生、撫子や美羽のシーンが多いんじゃないの?
言わせてもらうと女性陣のはアクションの真似事であってアクションだと思えない
571名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:14:40.57 ID:Ef9VHY2F0
>>570
それは分かってる。
ただ、作品内で生身アクションの必要性というか、説得力があるかの話だと思う。

例えば何かの理由で変身できないなら、生身で戦うのもアリだけど、そうでないなら生身で
そんなに長く戦う必要はないし、一般人や素人が戦闘員相手とはいえそこそこ戦えるのも
おかしな話(戦闘員が弱すぎる)になっちゃう。
572名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:54:22.20 ID:1vIGBrMH0
>>570
エロ監督のせいなのはみんなわかってる
必要性があるならいいけど必要性まったくない上に
本来もっと活躍させてほしいガワとかダイザーとかその他の男性キャラが全然なのと
たいがい毎回毎回なのとでいい加減にしてくれないかなあと苦々しく思う
573名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:40:16.62 ID:Iu6SQSo20
>>570->>572
ふーん、こういう見方する人もいるのか
見え方は本当に人それぞれだね
アクションに対しては満足してたんで特に何も感じてなかった

アクションに見えないってのはどういうのがアクションだと思うんだろ?
今日のキョウリュウに関しても不満なのかなって気もするけど
574名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:59:02.29 ID:Ef9VHY2F0
>>573
誤解のないように言っとくと、俺は坂本監督はわりと好きだよ。
アクションもだけど、マニアックな小ネタを拾ってくれるのも良いと思う。

ただ、全体のバランスとしてここまでアクション(生身に限らず)増やさなくても
他に時間とってほしかったなと思う部分があったり、571にも書いたけどアクションそのものに
不満があるんじゃなくて、ここで必要か?みたいに思う部分もあるという話。

まぁ、結局のところ作品に何を求めてるかは人それぞれなんで人によって違った感想が出てくるのは
仕方ないんだけどね。
575名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:04:36.55 ID:1vIGBrMH0
自分も坂本のアクション自体が嫌いなわけではないんだけど
どう考えてもそんなに必要がない一般人のアクションや女の尻や脇をもりもり盛り込んだ挙句
ストーリー上重要と思われるシーンがなくなってたり全体バランスが悪くなってたりって部分を
もう少しバランスよくしてほしいなあと思うわけ
特にDC版見るといやここ切るくらいならアクションちょっと短くしろよと思ったり
576名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:54:53.03 ID:HHdfCAJA0
577名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 08:37:36.20 ID:aEzkcli20
ようやく3ヶ月延滞してたやつが返してくれてレンタルできた。
劇場で見たときは楽しかったんだけど、さすがにヲチを知って見るとね
やっぱハルトはスタント使いまくりやんね

ウィザードとフォーゼ、両方すきやから、movie大戦では一番好き
Wがでしゃばってないし
578名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 09:18:14.93 ID:lh2SLyON0
そういやなでしこってロケットスイッチ以外使った事無いよね。
ドライバーに入ってるレーダーも使ってないし。
弦太郎がなでしこにスイッチ投げて、それ使うシーンがあっても良かったかも。
579名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 17:57:48.89 ID:Fd9My2Aa0
不用意にエレキとか投げてステイツチェンジされたらバンダイが困るじゃん
580名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 18:44:10.18 ID:bqAnId5J0
別にスイッチが同じでも効果が同じとは限らんでしょ。
フォーゼのスイッチ使ったメテオやビーストのリング使ったウィザードとか。
エレキ使ってもステイツチャンジはせず、「なでしこビリビリパンチ」くらいの効果かもしれんw
581名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 18:46:34.78 ID:XDWXV5VrP
なでしこは真似ただけでドライバーのスイッチ読み込み機能が有るわけじゃないはずだけど
582名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 18:50:21.54 ID:E31ifICi0
俺はインガ様の為にdc版のブルーレイを買ったぜ!
583名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 18:52:24.06 ID:V6/AFcYti
多分マジックハンド入れたらピンク色のロケット、ファイヤー入れたら赤色のロケットが出てくるだけだよ(てきとう)
584名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 15:55:15.04 ID:maXh4Tpq0
今更見終わったけどこれ構成すごくね…?
脚本家頭良すぎだろ…
585名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 16:52:01.80 ID:6YdQaFTC0
今に始まった話じゃないが、坂本監督の自分が気に入った女性のシーンばかり増やすのはどうにかならないものか
アルティメイタムにインガ・なでしこ出してきたのもそうだけど、美羽とルビィのシーンなんかは効果音までつけて長尺にする必要性無い
586名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 17:22:58.16 ID:STgFaKhX0
どうにかする必要なんて無いんじゃないかな
美羽とルビィのシーン増えて俺は大歓喜だったぞ
587名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 18:13:32.84 ID:Q7ZSrwMn0
インガお姉さんのスピンオフプリーズ
588名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 22:19:47.38 ID:NOlgyFRn0
>>585
ホント美羽とルビィとか遥先生とかただの一般人のシーンあんなに長尺で要らないよな
趣味丸出しにするのいい加減にしてほしい
あの効果音もいちいちウザかった

そのせいでストーリー部分の必要なとこ削ったりしてるしなー
戦闘員だけでいいよ
589名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 02:07:17.17 ID:lOBpsJov0
俺はなでしこ登場シーンからしか見ないから無問題w
590名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 09:10:36.00 ID:yu0bObAj0
おっかけっことかいらんから
なでしことか美羽とルビィと遥先生の出番を
もっともっと増やすべきだよな
DC版になってかなり補正されていい感じになってたよ
591名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 18:21:04.35 ID:4Y84a8940
天下分け目のムービー大戦には
弦太郎も出て欲しい
チョイ役で
あまちゃんにも出て欲しい
592名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 15:29:28.54 ID:T1W8sTer0
流星ってまだ友子と付き合ってるの?
どうみてもあの女格闘家とデキてるだろ
593名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 21:47:36.43 ID:WSGvFqni0
>>592
女格闘家wwww
当たらずも遠からずだけどwww

流星は友子と付き合ってるよ
流星とインガじゃお互い釣り合わないだろ
594名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 22:10:26.34 ID:Eolp4uuG0
DC版好みだわ劇場公開版よりも
595名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 11:13:31.16 ID:6FiWdDiV0
>>593
美男美女だけどいかんせん身長差がいただけないw
596名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 11:38:38.37 ID:XrVYHvhq0
コメンタリーで監督も言ってたけどJKだけぼっちなんだよな。
597名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 11:52:32.59 ID:K94xP7dTO
今年坂本監督多忙すぎてな
作りたいって言ってたインガとなでしこと流星のスピンオフ作ってほしかったぜ
598名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 13:35:13.39 ID:eMM7elTu0
>>595
流星と友子だと美男美女で身長差も丁度いい
インガは綺麗だしスタイルもいいから別に流星じゃなくてもいいだろ
599名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 15:27:52.25 ID:r5z8hIlE0
アンチインガ流友派がわくのでその辺で
こわいこわい
600名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 16:36:38.42 ID:eMM7elTu0
>>599
言うと思ったww
601名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 17:13:47.22 ID:4pKMT0cm0
男1女2の三角関係におけるヒロイン厨同士の無益な争いはマクロスの時代から決まってるんや
女難は二号ライダーの運命

あれ俺たちの仁藤は
602名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 17:53:55.00 ID:r5z8hIlE0
仁藤はミサ様真由ちゃんとどうにかなるかと思ったら皆の兄貴だった

>>600
過去にこわ〜い輩に絡まれてな・・・ハッまさか・・・貴様あの時の…!?
603名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 18:29:26.78 ID:0mCmpbdPi
草加さんとか全然、真理に振り向いてもらえrty
604名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 18:38:46.31 ID:f7R7a5DE0
のざまは流星に彼女居ると思った上で本編のあの態度だったんだから、
流星とインガがくっつこうがのざまの行動は何も変わらないんじゃないかと思うんだがカプ厨は面倒なんだな…
605名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 18:51:24.48 ID:UKJgq+qs0
流星はしばらく出家してたからな
606名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 17:26:36.47 ID:nqQNH6AW0
アクマイザーの悪魔陣アタックって「魔法陣アタック」を上手く再現していて
カッコよかったけど、二度もやってウィザードにそれほど大したダメージ与えられてないあたり、
威力は大した事無いんだろうか?それともウィザードが相当タフなのか?
ディケイドのリマジタックルもウルトラサイクロンで蜂女を仕留めきれず取り逃がしたし、
リファインヒーロー達は純粋な戦闘能力はともかく必殺技の威力は本家にやや劣るという事か・・・。
607名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 19:07:36.91 ID:lylDnb+e0
フォーゼパートの変身シーンでフォーゼ変身がかからなかったのはやっぱ何度見ても気になる
608名無しより愛をこめて:2014/01/04(土) 22:06:49.33 ID:EtYynzPf0
怪人同盟の根津君がるろうに剣心に蝙也役で出るらしい
609名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 19:38:10.39 ID:VTZ7Qk5lO
何回見ても、弦太郎の
「ミヨっぺみちゃだめだみちゃ、みちゃだめだミヨっぺ」
の台詞回しが笑えてしまう
610名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 17:34:13.78 ID:iutGygZE0
>>577
俺はウィザード嫌いだからだけどね
611名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 04:16:18.86 ID:kz+YzMoK0
誰もてめぇの好みなんざ聞いてねぇよ
612名無しより愛をこめて:2014/06/01(日) 01:44:05.27 ID:XkY1QKbG0
スペシャルラッシュって良くオールドラゴンの色違い的な見方が多いけど、
SPRは一芸を更に強化、ADは融合と、
姿は似てても、強化方法や能力が違うから、互換とは捉えにくい思う。

例えるなら、
スペシャルラッシュ=アメイジングマイティ(クウガ)
オールドラゴン=クライマックスフォーム(電王)
的な感じ。
613名無しより愛をこめて:2014/06/02(月) 18:37:49.02 ID:PjUrTbXw0
>>612
自分はスペシャルラッシュは魔法特化、オールドラゴンは物理特化って補完してる
発動できる魔力量 スペシャル>オール
基本的なスペック オール>スペシャル
みたいな感じで
614名無しより愛をこめて:2014/06/03(火) 17:51:09.86 ID:ZpkQM5NV0
>>613
なるほど。確かに力や4つの属性を使える便利さではAD、
技や魔法の威力はSPRの方が優れてる感じ。
615名無しより愛をこめて:2014/06/03(火) 17:57:55.41 ID:ZpkQM5NV0
>>613
なるほど。確かに力や4つの属性を使える便利さではAD、
技や魔法の威力はSPRの方が優れてる感じ。
616614:2014/06/03(火) 18:03:04.31 ID:ZpkQM5NV0
>>615
二重投稿スマン。
617名無しより愛をこめて:2014/06/05(木) 22:39:50.50 ID:FJMiz8YT0
衝撃のラスト

観客の多くが絶望

※ファントムの仕業ではありません!
618名無しより愛をこめて:2014/07/07(月) 02:18:29.40 ID:AFwQUqBx0
この映画のウィザード、正直ノーマルフォームの癖に本編のドラゴン並に強いと思った。
あと、アンダーワールドで作られたドーパント〜ゾディアーツもファントムの一種なのかな?
まさかポワトリンも・・・
619名無しより愛をこめて:2014/08/23(土) 15:20:52.29 ID:YK3J8hhV0
>>618
逆にフォーゼが弱すぎたのが気になった
装甲車内部戦で中間フォームのウィザードがうまく立ち回ってるのに最強フォームのフォーゼが吹っ飛ばされまくり(特にDC版)だったもん
620名無しより愛をこめて:2014/09/24(水) 06:18:21.53 ID:E1tHlBE80
ダイザー使ってようやく宇宙に飛ばすフォーゼに対して
乗り物に頼らずフェニックスさんを太陽まで吹っ飛ばしたウィザードが……
621名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 19:40:47.30 ID:TI7fDGUq0
ワイヤー大会だな、、
アクションに時間さき過ぎ。ライダー作品なんだから、変身してからのアクションに重点置いて欲しいな。
622名無しより愛をこめて:2014/11/20(木) 01:08:42.38 ID:ehE4mbgY0
女のちゃらちゃらひらひらアクションモドキとかいらんよな
余計なシーンばっかり長くてうんざりする
そのせいで脚本の大事なところ削ってたりするし
623名無しより愛をこめて:2014/12/11(木) 18:35:04.34 ID:xFdt5OF70
test
624名無しより愛をこめて:2014/12/27(土) 10:12:46.14 ID:lkptfkJk0
フォーゼ編の子ニンニンジャーにでるね!
625名無しより愛をこめて:2014/12/27(土) 19:40:33.89 ID:gnLjXoJ60
>>624
シャイダーのVシネにも出てたし、特撮の仕事多いな
626名無しより愛をこめて
今ようやく見た
ちょっとショックから立ち直れねえ…