仮面ライダーフォーゼ Part126【青春銀河大大大ドリルキックだ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2011年9月4日から2012年8月26日まで放送されていた「仮面ライダーフォーゼ」の本スレです。

○テレビ朝日公式□ ttp://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
×東映公式△ ttp://www.toei.co.jp/tv/fourze/

前スレ
仮面ライダーフォーゼ Part125【次は宇宙人とダチになるぞ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345946719/

【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%d5%a5%a9%a1%bc%a5%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

※このスレッドはネタバレスレではありません。劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにて。本スレでは完全スルー。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900が立ててください(放送日などで進行が速い場合は>>800)。
※重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。スレ立てを辞退したい場合は速やかに意思表示を。
※スレを立てる気が無い人、立てられない人は>>900前後でのレスは控えましょう。
2名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:37:13.48 ID:nRZNjElc0
【キャスト】
如月弦太朗/仮面ライダーフォーゼ:福士蒼汰 ttp://ameblo.jp/fukushisota/
歌星賢吾:高橋龍輝 ttp://blog.watanabepro.co.jp/takahashiryuki/
城島ユウキ/闇ユウキ/ジェミニ・ゾディアーツ:清水富美加 ttp://yaplog.jp/lp-s-fumika/
朔田流星/仮面ライダーメテオ:吉沢亮 ttp://ameblo.jp/y-oryo/
風城美羽:坂田梨香子 ttp://www.rikakofc.com/
大文字隼:冨森ジャスティン ttp://ameblo.jp/justin-tomimori/
野座間友子:志保 ttp://ameblo.jp/shiho-sd/
JK:土屋シオン ttp://blog.watanabepro.co.jp/tsuchiyashion/index.html
大杉忠太:田中卓志 ttp://ameblo.jp/ungirls-t/
我望光明/サジタリウス・ゾディアーツ:鶴見辰吾 ttp://www.legon.jp/shingo_tsurumi/
速水公平/リブラ・ゾディアーツ:天野浩成 ttp://www.ldh.co.jp/talent/talent/amano_k/
立神吼/レオ・ゾディアーツ:横山一敏 ttp://www.japanactionenterprise.com/jae/yokoyama.html
江本州輝/ヴァルゴ・ゾディアーツ/タチバナ:山崎一 ttp://iii-s.net/yamazaki.htm
園田紗理奈/スコーピオン・ゾディアーツ:虎南有香 ttp://ameblo.jp/yuka-de/
鬼島夏児/キャンサー・ゾディアーツ:タモト清嵐 ttp://www.soranboy.com/
山田竜守/アリエス・ゾディアーツ:川原一馬 ttp://ameblo.jp/kazuma-kawahara/
五藤東次郎/カプリコーン・ゾディアーツ:川村亮介 ttp://ameblo.jp/kawamura-ryosuke/
エリーヌ須田/アクエリアス・ゾディアーツ:滝沢カレン ttp://ameblo.jp/karen-takizawa/
杉浦雄太/タウラス・ゾディアーツ:絲木建太 ttp://ameblo.jp/itogi-kenta/
黒木蘭/ピスケス・ゾディアーツ:ほのかりん ttp://ameblo.jp/rin-1996-1004/
スコーピオン・ゾディアーツの声:竹本英史 ttp://www11.ocn.ne.jp/~itmylife/
ヴァルゴ・ゾディアーツの声:田中理恵 ttp://ameblo.jp/rie-tanaka/
ジェミニ・ゾディアーツ/闇ユウキの声:今野宏美 ttp://www.aoni.co.jp/actress/ka/konno-hiromi.html
タチバナの声/ナレーション:檜山修之 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=679
3名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:37:47.60 ID:nRZNjElc0
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)
プロデューサー:本井健吾(テレビ朝日)、塚田英明、高橋一浩(東映)
脚本:中島かずき、三条陸、長谷川圭一
監督:坂本浩一、石田秀範、柴ア貴行、諸田敏、田崎竜太、山口恭平、渡辺勝也
音楽:鳴瀬シュウヘイ
アクション監督:宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
クリーチャーデザイン:麻宮騎亜
制作:テレビ朝日、東映、ADK

主題歌:土屋アンナ「Switch On!」
     作詞:藤林聖子 作曲&編曲:tatsuo
4名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:39:42.53 ID:mfDayyVd0
ラビットハッチの破壊とともに傷ついた部員の体を癒やすため、
アクエリアスの汁入りの学食特製スープを勧める理事長の優しさに泣いた(´;ω;`)
5名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:40:36.33 ID:AoK2z23K0
>>1
6名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:43:33.60 ID:WF7l/KtXP
ところでもしホロスコープススイッチャー全員がそろった状態で
1年通してたらどんなドラマになっていたんだろう

(スイッチ全部揃うけど超新星が目覚めないとだめとか設定を変更したと仮定して)
7名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:49:18.01 ID:HUBOs8ub0
学園内で始まり学園内で終わるてのが個人的には好きだな今回、話が壮大な方がいいて人はあれだろうけどおれはこういうほうが好き
8名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:54:37.01 ID:/0Fo3ocF0
卒業>>1乙授与!
9名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:56:26.05 ID:gilSqU540
ほぼ学園内だけで完結する話でよくもまあこれほどの仮面ライダーを作ったなとは思う
10名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:56:48.15 ID:YBKD1o9/0
>>1
立ちふさがる壁、忠実な悪の獅子お疲れ様でした

日本人の公式月面歩行者がいる(非公式は多数)輝ける世界よ、さらば!
そして、またいつか!
11名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:57:53.63 ID:f/yI+VBj0
大杉先生と宇都木先生が同じような服着てて、ペアルックかと一瞬大杉に殺意抱いた
12名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:58:11.58 ID:KNz8/l4w0
爆発で死ぬんじゃなくて宇宙空間に人が投げ出されたら死ぬだろって言ってんだよ
13名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:58:51.99 ID:/0Fo3ocF0
前スレ>>996
投げ飛ばしては無いけど、爆散してた。

それでもスイッチャーしんで無いから、「あ、死なないのか。」
と弦さんが理解しても不思議では無い。



我々は所謂「神の視座」から物語を俯瞰して見てるから、
なんでそこがわからないんだよ!とか、もどかしく思うけれども、
「ホロスコープスは、通常のゾディアーツと違い、大きすぎる
ダメージではスイッチャーも死ぬぞ!」と言う説明でもない限り、
手加減戦闘は出来ないだろう。
むしろ、手加減する余裕はない。
14名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:59:08.18 ID:SkCVwKWm0
フォーゼが来る前の
ホロスコ幹部、ラストワンの後どんな感じでテンション高めて
ホロスコになったんだろうかねー
15名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:59:54.76 ID:9puoTJYc0
Movie大戦が楽しみだ。
16名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:00:22.10 ID:2skA/UjVO
ID:KNz8/l4w0さんはどんだけ必死なんだよ
友達いないの?
可哀想…
17名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:00:53.99 ID:nbPoFQ/k0
げんたろうはリミットブレイク後は園ちゃんみたいに地球の重力で落ちて来ると思ってるんじゃないのか。あの段階では。
その場で変身解除になるかわかってないだろう
18名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:01:04.58 ID:ff0id+s10
4月スタートだったら卒業式をもっとうまくはめ込めたんだろな
19名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:01:30.83 ID:/0Fo3ocF0
>>12
爆発じゃ、人は死なないのか?
初耳だ。

手段の問題じゃないだろ。未必の故意の殺人になるかもしれない事を
主人公サイドが犯して良いのかの話じゃないのか?
20名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:01:42.75 ID:T9EoPOrOO
>>1
「○日まで放送されていた」
って一文を見ると、あー終わっちゃったんだー…と実感する
21名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:01:54.99 ID:uhlmYsG+0
最後まで糞だったなw
22名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:01:56.00 ID:KNz8/l4w0
>>17
園ちゃんは大気圏
アリエスは宇宙空間
23名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:02:06.27 ID:nRZNjElc0
スレ立てした身としてはあんまりネタバレはしたくないけど、
DC版の宣伝でボロボロの山田を抱えて帰還するコズミックの姿がある
つまり撃破した後弦太朗は山田を連れてワープして地上に戻ったと思われる
これが提示(TVでやれよって話だが)されてる以上コズミックの宇宙で撃破は殺人を前提としていない

唯一問題となるのは超新星蠍だが、そもそもこの時点ではホロスコだけ特別で中身ありだって知ってたっけ?
まあ知らないからといって殺人が許されるわけでもないし、その後の「スコーピオンの正体は誰だったんだ」という台詞もおかしいんだけど
ただあの時点ではそれしか方法が無い
24名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:04:41.25 ID:KNz8/l4w0
>>23
それマジなん?
だったらなっとくだわ
蠍の時点で弦太郎は墜落場所に中身が居ないか探しにきてた
25名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:05:33.88 ID:DUABgQZ70
というかM-BUSから園田先生とか木嶋とかタウラスの副委員長は助けたのか?
最終回出てくると思ってたのに出てこなかったからそのへんもやっとするんだが
26名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:06:55.95 ID:/0Fo3ocF0
>>25
虎南さん・タモトさん・絲木さん三人同時にスケジュールを合わせる
事が・・・ううう・・・
27名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:07:06.27 ID:SkCVwKWm0
>>25
その話題は禁止
現時点でもう妄想でしか結論でない
28名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:07:24.32 ID:SWzWNzVA0
蠍と蟹は改心しなさそうだから暫く放置でいいだろ。
29名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:08:15.35 ID:SWzWNzVA0
蟹は親父の仕事継ぎたいとか行ってたな。
30名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:08:47.42 ID:KNz8/l4w0
>>25
脚本家が話をてきとうに書いたからスルー安定
31名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:09:53.90 ID:fTJPuv3X0
>>1の運命は俺が乙る

>>29
あれ、そんな台詞あったっけか
どこか教えてもらっていいか
32名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:11:40.56 ID:SkCVwKWm0
>>31
例のCMだとおもう
33名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:12:31.28 ID:mfDayyVd0
>>1
乙の運命はお前が決めろ!
34名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:13:35.60 ID:mfDayyVd0
東映に「理事長 特性 野菜スープ」のレシピをリクエストした。
35名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:15:03.67 ID:fTJPuv3X0
>>32
すまない、例のCMってDC版のCMでいいのか?
親父さん何の仕事してたんだろうな
36名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:15:08.26 ID:FOx6H9TO0
37名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:15:20.01 ID:WF7l/KtXP
ふと思うけど理事長はあの世で、歌星、江本と仲直りできたのかな
38名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:16:21.20 ID:fTJPuv3X0
>>36
ああ、フォーゼ本編の話ではなかったのかw
勘違いしてた。すまん。あとありがとう
39名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:18:49.53 ID:NcRRmLNcO
>>1

色々モヤッとする部分もあるにはあるが
全体的には青春っていいなぁ、こんな学園生活送ってみたかったなと思えるいいドラマだったよ
ライダー部の面々、みんな好きだったわ
40名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:21:01.47 ID:OviZggEW0
冬の映画の為に複線残してるんとちがうの?
41名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:21:04.73 ID:RX+BHAqQ0
リカコは金曜日に黒女で杉田かおる共演し

今日は鶴見辰吾と共演するという快挙を達成したんだな。
42名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:22:37.35 ID:usdW5IEE0
>>37
歌星、江本は理事長に「君は夢に対して純粋過ぎただけだ」とか言って許してくれるよ、きっと・・・
43名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:22:53.73 ID:4TCBBsZF0
じゃあこれからは指の動かし方一つ取っても終盤の展開に影響するってことで
皆もまばたきせずに探すんだぞ。  伏     線   とやらを。
44名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:23:04.84 ID:FypcR++B0
【青春銀河大大大ドリルキックだ!】

これってスコーピオンノヴァを撃破した時の2段リミットブレイクの超強力版なのか
レバー何回もガチャガチャしてたし
45名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:25:11.11 ID:sHfbZF5j0
面白いことは面白いんだがいつも最後がバタバタして終わるんだよな
46名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:25:42.47 ID:Ci1E1ALs0
今見たんだけど
結局最初の方で変なブラックホールに吸い込まれた女先生とかはどうなったの?
47名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:26:44.04 ID:SWzWNzVA0
>>46
冬の劇場版公開までROMってろよ。
48名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:27:05.42 ID:3zw+cDDb0
>>26
別に一緒に出さなくても良くない?
蟹と蠍はネット版で呼び戻したんだから、一緒に最終回用のカット撮っとけば良かったのにと思った
49名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:28:03.49 ID:yw8fZwKU0
卒業式、最初はポカンとなったけど、見直してみるとフォーゼらしいと思ったな。
でも、親友の思いの詰まった手紙を、
泣いてしまうからって理由で川に投げ捨てる弦ちゃんにちょっと違和感が。
第1話のシーンとの関係で必要だったのはわかるんだけどね。

最初は何だこのピーナッツライダーと思ってたけど、
見た後はさわやかな気持ちになれる楽しい1年だった。
50名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:29:41.98 ID:/0Fo3ocF0
>>45
話が繋がりすぎてる(最後に向けて盛り上げて行く)だと、終盤から
入るのが難しくなるし、終盤からでも入ってくれると、後番組にも
入って貰いやすくなる、つまり最後の販促なんだろうなw
51名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:29:46.00 ID:WF7l/KtXP
今回基本的に死者は少ないよね
歌星、江本、我望、立神、速水くらいで

後は財団X組と宇宙鉄人3体くらい
52名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:29:55.64 ID:3LdBwW/Q0
なんでもいいけど卒業式のあの歌はないわ
53名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:30:58.18 ID:sHfbZF5j0
>>49
見ながらマジで「・・・捨てることないだろ」って言っちゃったぜw
他のメンバー宛のことも書いてあるんだし
54名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:31:05.19 ID:yhuqr9mw0
>>22
園ちゃんは大気圏なのか。そこはよく区別ついてなかった
55名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:31:10.71 ID:16ywv6hV0
全国で卒業キック授与流行りそうだな
56名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:32:29.02 ID:2skA/UjVO
>>26
野口竜先生が御存命だったら
そう言うのは全部イラストで誤魔化せたのにね
57名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:32:32.49 ID:16ywv6hV0
>>52
確かに。卒業式は青臭さも含めてフォーゼらしくて良かったと思うけど、ライダーガールズは許さん
58名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:32:41.69 ID:/0Fo3ocF0
>>48
それはそれで中途半端と叩かれそうで
あの狭いMBASなのにカット別々て
59名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:33:31.04 ID:NDCGJ9ahO
きっと灯籠流しのノリだったんだろ
ユウキも見てるし皆の承諾も得てると思っておこうぜ>手紙を川に
60名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:34:12.60 ID:VbxlLko30
ライダーガールズだと思うから拒否反応が出るんであって
歌としてはいいと思うんだけどなー
61名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:34:16.60 ID:fTJPuv3X0
弦ちゃんの両親の伏線云々とか言ってる人見るが、あれは弦ちゃん死んだ時のやつで回収されてた気もするな
あのシーンは胸にきたわ。笑顔がうれしそうで
62名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:35:22.60 ID:lLu6Zvds0
まぁ、確かにネビュられ組が出なかったのは少し残念だったな。
救出は飛ばしても元気そうな姿が見たかった。
63名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:35:38.81 ID:+5A0O9HW0
おもしろかったんだけど終盤駆け足だったのが残念
もう少し時間かけてやってもよかったよな
ちょっとキャラがぶれてた気がしたしレオやサジタリウスとか弱体化したみたいに見えるし
賢吾のコアチャイルドとか唐突だと思ったし卒業式とか何がしたいのかよくわからんかった
それでも中盤とかは楽しめたし結構好きな作品だった
64名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:36:01.38 ID:/0Fo3ocF0
俺が賢吾だったら、恥ずかしいから、流されたのを見計らった
タイミングで登場するな。

「あ、捨てちゃったの、手紙。捨てちゃったかー。まぁいいけど」
65名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:36:07.27 ID:MoVLgvu30
12月に開戦(公開)されるMOVIE大戦のフォーゼパートがどんなストーリーになるか今から楽しみだな。
後、開戦日(公開日)がいつになるのかも気になるな。
同じ時期に公開されるこれらの作品のうちどれかとと同じ日になるのは避けられないが・・・?
007
イナイレGOVSダンボール戦記W
今日、恋をはじめます
ホビット前編
ワンピ
妖怪人間ベム
フランケン・ウィニー
大奥
青エク
レ・ミゼラブル
ブレイキング・ドーン2
66名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:36:15.72 ID:k+cSfhBv0
>>43
どうかしたの?
67名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:39:30.41 ID:SWzWNzVA0
卒業式のシーンだけ5回繰り返して観たけど、友情銀河大大大ドリルキックはテンション上がるな。
68名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:40:58.65 ID:k+cSfhBv0
キモいだけだった大杉先生がすっかりいい先生になったのはこの作品のよかったところ
69名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:41:01.64 ID:VwC6G5eXi
イナダンフォーゼウィザードとか、ダメ大人叩きが捗るな
70名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:41:57.72 ID:kYOloAFw0
MOVIE大戦で新ステイツが出るか、ロケットやフュージョンがでるのか楽しみだわ
71名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:42:30.66 ID:3LdBwW/Q0
今回オーズのときと違ってCGがロケットステイツのとき少しだけだったな
サジタリウス本来飛行能力ないみたいだから仕方ないけど最終回くらいは映画並みのクオリティで戦って欲しかった
メテオvsレオだけは最高だったけど
72名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:44:39.05 ID:SWzWNzVA0
ラビットハッチ内の立神VS流星の変身前バトルも良かったぜ。
73名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:47:21.40 ID:uVxtXWL2O
真っ赤に燃える青春みたいな違和感
74名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:49:53.82 ID:k+cSfhBv0
>>44
これは、その後のことを考えなければ、ベースステイツが攻撃力最強ってことなのかな
75名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:51:12.13 ID:kFehGNJa0
>>36
このCMの父親役の人、秘密諜報員エリカで佐竹先生の人(神保さん)と競演してなかったっけ?
76名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:51:28.44 ID:+5A0O9HW0
久々にGiant Step聞いたらなんか泣けてきた
終盤はちょっと残念だったけどフォーゼおもしろかったよな
77名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:51:47.74 ID:rtaqHm1fO
壮大なお礼参りだった…
78名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:54:05.09 ID:TzMERADD0
ていうか手紙のシーンの賢吾の台詞、第一話と同じようにしたいのは分かるけど実際ちゃんと読んだし思いもしっかり受け止めてたよな
79名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:56:13.09 ID:uVxtXWL2O
理事長の魂が賢吾に乗り移った可能性は
80名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:57:27.79 ID:k+cSfhBv0
>>79
なにその怖い話
81名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:57:50.59 ID:O2WCsG5x0
録画見た
賢吾の手紙読むシーンでもらい泣きしてしもた
キャストみんなマジ泣きしてたよな、彼らにとっても思い出深い作品になったんだろうな

とりあえず、明日の犬の散歩は白子川コースで行くわ
82名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:58:48.74 ID:OoaFcpCMO
毎年恒例の冬映画のせいで、たとえ主要キャラが(今回は賢吾)消滅したとか見せられても、どうせすぐに復活するってのが分かってしまうのがな…

商業的なモノに力注ぎ過ぎて、エピソード自体に衝撃的な展開がなくなってんのが残念なところ。
83名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:59:05.05 ID:GF/rarR40
志保「裸の見られる最初で最後の写真集

 この日、最終回を迎えたテレビ朝日系「仮面ライダーフォーゼ」にゴスロリ
美少女役として出演していた志保は、初写真集でセミヌードを披露。「裸の
見られる最初で最後の貴重な写真集です」と言い、今後は「映画の仕事や
ドラマで変わった役をやっていきたい」と語った。

 写真集について父親から「まだ見られない」と言われたという。「ザ・父親み
たいな感じで、私が男友達と話をするのも嫌がるタイプなので、はれんちで
セクシーなものは見られないんだと思います」と父親の複雑な心境を代弁し
て笑いを誘った。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120826-1006730.html

親不孝ベイベー
84名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:59:11.86 ID:VwC6G5eXi
白子川に手紙捨てる奴が増えるんだろうな…
85名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:01:59.67 ID:/0Fo3ocF0
>>82
毎年新しいお子様がメイン視聴層として入って来てくれるんだから、
年々刺激度を上げていくのは本末転倒だろう。
86名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:07:36.31 ID:M8t7wWCB0
>>82
商業的に考えたら変身しない賢吾は別にいなくてもいい
今時そんなビターな物語にはしないんだろうなってだけ
87名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:09:09.42 ID:QwCyxnKb0
敵を恨まないでほしい、って賢吾の言葉は一般人の多くに聞かせてやりたい
何かっつーとすぐに他人のせいにして、他人を恨む人いるけど
もっと考え方を変えれば人生もっと楽しくなるよ
フォーゼを見た子供たちの人生が豊かになることを祈る



どや、深いやろ?
88名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:11:06.63 ID:o5Up1s1J0
メテオとレオの同時変身解除→キックの体勢で一瞬静止 の流れ格好良かったな
ロケット+ドリルで4段リミットブレイクなんつー無茶やっちゃうのもこれぞフォーゼって感じで燃えた
やっぱ最終決戦をキックで決めてくれるのは嬉しいわ
89名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:15:07.76 ID:sF56ids1O
あの「必ず行くよ!」の少年は理事長だったのに、理事長自身も宇宙に対して純粋だったのがわかって感動した。賢吾パパだと思ってましたwwww


名作でした!映画、楽しみに待ちます。


春ぐらいに、彼らの卒業式編なんかをやってくれると嬉しいなぁ。
90名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:16:46.29 ID:uVxtXWL2O
>>83
青春リミットブレイクやね
91名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:17:14.94 ID:OoaFcpCMO
>>85

その子供番組で子供騙しな脚本が一番の悪だけどね
92名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:17:25.39 ID:pmhyAv+T0
>>89
弦ちゃんの成績じゃ卒業できない・・・
93名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:17:55.60 ID:aV5qZt/70
>>65
仮面ライダーだけが独走するから心配する事はない。
邦画なんてハリウッド以上に人気ないのに。
94名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:19:23.41 ID:OoaFcpCMO
>>86

いや、商業的なモノに力注ぎ過ぎて映画乱発しているけど?
95名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:22:47.10 ID:SqWcSX210
俺のちんこは大大大ドリルだ!
96名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:23:44.19 ID:Fnw5KyNg0
>>92
弦太朗は子供番組だから馬鹿なふりしてるだけで頭いい、なんちゃって不良。
97名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:24:01.77 ID:aV5qZt/70
すまないが理事長以外は帰ってくれ
98名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:24:07.78 ID:kpZJcMgA0
最終回付近の急速場面展開とわざとらしい感動演出がなければ神作だったんだけどなあ
まあ総合的には良くできてたと思うよ
ディレクターズカット版でつくり直してくれたら最高だし絶対買いますぞ東映さん
99名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:26:15.35 ID:/0Fo3ocF0
>>91
そういう水掛け論への誘いは今時流行らないよ
100名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:27:07.58 ID:/0Fo3ocF0
>>94
商業的オプションの成功のおかげで、視聴率低くても予算がつくんだけどね。
101名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:27:51.22 ID:bZv5qXR3O
>>41
杉田も卒業キックされてたな
102名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:29:40.71 ID:nRZNjElc0
>>60
第一印象って大事だなと思う
レッツゴーじゃなくてこっちが先ならそこまで言われなかっただろうw
103名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:32:47.14 ID:uVxtXWL2O
卒業ENDは仮面ライダーからリアルに卒業する子供たちを生み出す諸刃の剣
1つの作品の終わりとしてはアリかも知れないが
仮面ライダーシリーズの繋ぎとして考えると
次のウィザードがいきなりウケるかどうかは
非常にハードルあげちゃった印象
104名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:33:39.48 ID:Tn0Cqp5G0
細かい事は置いといて、気持ちのいい作品だった

……と言いたかったんだが、卒業式で全員宇宙キターする場面で
友子だけポーズが『X』じゃなくて『K』っぽく角度入ってたのが可愛すぎて
そこばっかり記憶に残ってる
105名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:33:57.41 ID:SWzWNzVA0
普通の子供達は一年(長くて2年)で卒業するよw
106名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:35:41.33 ID:kUTpQnCz0
>>103
卒業する者が居れば新しく入ってくる者も居るわけで
なぁに心配するようなことじゃあない
107名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:38:40.32 ID:/0Fo3ocF0
>>105
それで視聴率6%近く取れるんだから、逆にすごいよなw
108名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:40:38.49 ID:OoaFcpCMO
>>99
>>100

まぁ作る側にとって、お前みたいな奴が扱いやすくてカモにしやすいと思うよ。
109名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:43:29.74 ID:epjXW5//O
ハンケツ!
110名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:45:33.00 ID:2DmrPMLN0
メテオがレオを倒せたのは、理事長のためなら自分はどうなってもいいっていう立神に対して、弦太郎やライダー部のみんなと一緒にいるために生きる、若者らしく未来へ進んで行く=「俺の定めは俺が決める」っていうことを自覚したからじゃないかなあ。

最後のスターライトシャワー+ライダーキックは本当に良かった。アクセルも二号としてはかなりかっこ良かったと思うが、最終話で更に成長を遂げて飛躍したメテオは本当に良かった。
111名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:46:14.53 ID:tiXETVxx0
理事長は超新星状態なのに地上で倒してもいいのか?
112名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:48:43.62 ID:SqWcSX210
設定なんてぶっ壊してやれ自分の手でぇ〜
113名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:49:09.97 ID:aV5qZt/70
>>105
卒業しても、しばらくしたらまた再燃するから問題はない。
114名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:49:38.40 ID:Gww9xUD50
>>112
どこのピンクの悪魔だよ
115名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:51:28.37 ID:GTwBGhkQ0
理事長が「私が黒幕だ」と構内放送する所でカブト最終回の根岸を思い出した。
116名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:51:55.50 ID:NDCGJ9ahO
>>108
面白くないと思ったら途中で視聴やめてるがな
自分にとっちゃ面白かったから色々許せる訳で
嫌になったら視聴切ってる

エンタメ番組に批判精神発揮する気力は自分にはねえや
117名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:53:44.44 ID:4TZiSJB2P
卒業式がよくわからんかった
118名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:54:03.47 ID:/0Fo3ocF0
>>108
なんで敵視しなければいけないんだろうな。
おれはお前を受け入れるぜ!
119名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:54:46.48 ID:/0Fo3ocF0
>>111
そもそも超新星は宇宙で倒さなければならないのソースがない。
120名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:55:09.72 ID:Tn0Cqp5G0
>>118
好きの裏返しなんだよ、生暖かく見守ってやろうぜ
興味ある人にもない人にも一番迷惑な形の愛情だけどな
121名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:55:23.81 ID:ojMj+qKe0
理事長死に際のシーンで
やり方は大迷惑だけど
そんな手段を使ってでも
本気で宇宙に行きたかったんだなと思った。
122名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:57:14.26 ID:WHWkyTVH0
弦太朗はプレデターと友達になれるかな
123名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:01:47.65 ID:U0kSnRRT0
>>122
散々戦って緑の血まみれにして去っていく後ろ姿見て「またこいよ!待ってるせ!」とか言うんじゃねえか。
124名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:03:10.48 ID:eM4LhjF2O
>>116
なら、お前の返しが面白くないから切るわw

>>120
お前が嫌い。
見守るとか言っちゃってんのに余計な一言が迷惑。
ダークネビュラに逝ってきやがれ
125名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:05:09.00 ID:jd07dO530
2回目見て、卒業式のBGMをSwitch On!にして最後ドリルキックで締めれば最後まで勢い良く行けたんじゃないかと思った
アクションとか台詞とかはとても良かったけど咲いてでマイナスになった感があったので

まあそれだとエンディングの曲どうすんだって話になるけどw
126名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:05:50.27 ID:JTE6BuxB0
流星と友子のシーンはいらなかった
誰向けだあれは
127名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:06:11.42 ID:b07qNpUc0
>>125
最後にGiant Step流してほしかったな
128名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:06:14.35 ID:K5XWRFHe0
>>125
卒業式のBGMをVoyagersにするという手も
129名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:07:19.16 ID:bRKfhDLw0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

130名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:10:02.26 ID:o7gSa3UDO
Bounce backもAstronautsに歌って欲しかったな
131名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:11:51.68 ID:2o4+p11E0
私たちの学園を私たちの手に取り戻そう!
学園の自由と平和を守る為に・・・・

スケールが小さいとか言われてるけどもともとこの規模の平和を守ってる
んだからどうでもいい話だよな。
スケールが小さかろうがフォーゼが弱かろうが最高に面白かった。
最終回は2回目以降見れば見るほど面白い。
レオが「若造が・・」の後にニヤリとしたらガオ!とか原幹江にやった変顔みたいに
狂気が出てよかったんだけどなあ・・・・・

あとユウキは中島回の方が良いねえ。
長谷川も三条もいじりすぎだってーの。
ブログ読んだら完全にノイローゼだったみたいだねw可哀想に。
やっぱ中島さん最高だ!
132名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:16:11.06 ID:n1WBEzlM0
まぁ面白かったが正直中島も井上を馬鹿に出来たほど・・では無いかなぁ。
やっぱり例年の平成ライダー終盤らしい荒削りな部分は多いね。
まぁそれ以上にムカツイたのが卒業式のあの歌wwww
これだけはマジで赦せねぇ、頼むからくっだらねぇ三文エイベックスポップ()
使うのやめてくれ。
シーン自体はフォーゼらしくてとても良かったのにこのクソJpopのせいで耐えられんww
133名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:18:07.85 ID:PGm87TvG0
プレゼンターやコアチャイルドはもう少し早めにやっても良かった気はしたけど
結構まとまっててよい最終回だっあ
134名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:19:54.63 ID:3VDPxx2q0
エレキ用の曲だとは分かってるんだけど
ジャイアントステップ流して欲しかったなぁ
あの曲の歌詞とか今日の展開にぴったりだったんじゃないか
135名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:21:27.17 ID:ILgOydMU0
>>119
蟹のところで言ってなかったか?
コズミックエナジーがたまり過ぎてどうのこうのって

あれは蟹だけの設定?
136名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:23:26.50 ID:TARV9wTqO
>>134
別にエレキ用じゃないと思うけど
137名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:26:09.52 ID:y4HeevDi0
中島さんは井上を馬鹿にしてたんじゃなくて「悪の仮面ライダーに子供が憧れてしまう」のが嫌だったんじゃないかね
その例で自分が見たカイザごっこではしゃぐ子供を出しただけでさ
138名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:27:34.85 ID:o7gSa3UDO
咲いてもたいがいだったが
ジャイステもあのシーンには合わないと思うが
139名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:28:03.42 ID:7XGRhH1e0
最後まで学園の平和を守るという
仮面ライダーじゃない「仮面ライダー部」としてのポジションを貫いたのはいいと思う
ラスボスを倒す(改心させる)のに、卒業式で卒業キック授与とかフォーゼにしかできない最終回だわ
ただ卒業式のBGMに関しては俺も何とかしてくれと思う
140名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:28:09.24 ID:WY/sF7YO0
あと2話展開を早くして最終決戦に余裕を持たせてくれてたらよりよかったなあ。
コアスイッチ周りは37〜40話のあいだでもう少し触れてもよかったんじゃないかと。

オリンピックがなければ後1話増えてたのになあ。
141名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:30:39.51 ID:3VDPxx2q0
>>136
そうなん?いやあの曲のPVがエレキだからエレキ用かと思ってた

うーん、卒業式シーンっていうか、この最終局面のどっかに使って欲しかったなと
142名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:31:44.40 ID:E71iL+pt0
>>137
その発言があの仮面ライダーNEXTの特典みたいな奴だから悪評だけどんどん流布されているな
143名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:32:52.78 ID:4mKba2Yk0
オーズの震災休みと違ってオリンピックは前々からわかってる事なんだから、
この展開は予定調和なんじゃないの
144名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:33:21.63 ID:2o4+p11E0
>>135
あれを幹部全部に当てはまると思ったの?まあ人それぞれだけど。
校長も超銀河で普通に吹っ飛ばされてたし、1話の奴は幹部じゃないもんな。

>>132
別に擁護じゃないけど中島さんもっと書けると思うよ。
フォーゼだってほとんどがサブが描いた話だもんなあ。
がっつり向き合って欲しかったな、1年通して。
最近じゃ小難しい話ばっか書いてるけど昔はSFチャンバラショーみたいのを一流の
役者使ってやってたからね。それこそ特撮ショーみたいなのを20年以上やってた人だから。

145名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:35:55.77 ID:DS0ID5gd0
>>144
新感線は割と今でもヒーローショーやってる気もする
最新作も五右衛門ロックだし
だからどうということはないけれど
146名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:38:40.88 ID:hnYXlOgfO
二回目見たら意外とポカン感はなかったわ。まぁ細かいツッコミどころはホント多いけど

メテオがリミットブレイク中に変身解けたのって連続リミットブレイクでコズミックエナジーなくなったからかな?
147名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:40:28.51 ID:Yp+4nPaGP
サジタリウスとの戦闘でスイッチ全部、使ってほしかった。
148名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:40:56.30 ID:y4HeevDi0
>>142
悪評ってやたら広がりやすいからな
オダギリがクウガ黒歴史にしてるとか嫌ってるとかもガセなのになんか広まって批判材料にされてるし
149名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:41:42.42 ID:3VDPxx2q0
この前ユリイカの編集?かなんかがニコニコ静画の対談で
「ゾディアーツなんか悪いことしてる?」みたいなこと言ってたが
親からしてみたら子供が知らん間に怪人になってたらびっくりだよな…
あと本来は生徒の生活態度の悪さとか制止しないといけないはずのセンコーが
率先して悪いことさせてた時点で十分敵としての条件は揃ってると思うんだが
150名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:42:59.90 ID:JdW4hiou0
>>146
メテオドライバが無くなってたから、レオの攻撃で消滅したんじゃねーの?
まあ、相打ちだけどメテオが勝ったってことじゃねーかな。
151名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:44:07.41 ID:H60/baDe0
M-Busはある程度スイッチ調整機材置いてそう(メテオストームのとか作ったのあそこだよな)だから、プレゼンターに会いにいくシステムを賢吾と流星が協力して作れそうかなあ。
ついでにゲートスイッチネオも作ってまた学校直結にするとか。
152名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:44:15.35 ID:XpvDsjpdO
咲いてってそこまで酷い曲か?
いや名曲だなんて言う気はないが、天高生徒のバンド(って設定だと思ってた)が歌う曲としては
素人っぽいけど聞けはするって感じで及第点かなと

歌詞も結構いいと思うのだが何か嫌われる理由があるの?
てか仮面ライダーガールって何?
153名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:47:13.52 ID:n1WBEzlM0
>>144
確かにアギトの頃の井上、電王の小林みたいにガッツリ描いて欲しかったねもっと。
編集が良くなかったかもしれん。
今回の最終回なんかカットされた場面多そうだもんよwww
何か何時にも増して場面ぶつ切りだったし。ディレクターズカット版出してくれよ。
オーズもかなり良くなってたから見たいんだよ。
154名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:47:36.63 ID:AXFHhWLB0
いつかの映画の主題歌歌ってたな。
今回フォーゼの公式歌手みたいになっとな。
155名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:47:53.62 ID:7XGRhH1e0
W以降の敵は全部、悪の怪人と言うより自分の欲望のままに暴れてる人間って感じだからな
悪の組織に当たる園崎家やグリード、理事長たちは目的のためにその欲望を煽ってるだけで
その目的もやっぱり欲望の延長みたいな感じ
平成ライダー二部の伝統なのか?ウィザードではどうなるんだろう
156名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:51:20.10 ID:hnYXlOgfO
>>149
まぁでも、フォーゼは主人公達と同じ生徒を殺すわけにはいかないし犯罪者にも出来ないから結果的に怪人達が犯す罪もスケールが小さいモノになってしまうってのはその通りだと思うわ
同じ塚田P作品のデカレンジャーだと逆に怪人は問答無用で極刑だから、それでも納得するぐらいやばい犯罪ばかり犯させてる
157名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:55:08.06 ID:6XQSkG9hP
>>155
悪の側面は財団Xが受け持っているという感じだね
158名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:56:18.36 ID:E71iL+pt0
>>149
その人は結構アレというか偏っている考えの持ち主だからな
159名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:57:02.34 ID:WIDULFxL0
@k_z_ki 改めて、「仮面ライダーフォーゼ」に対するコメント、ありがとうございました。「フォーゼ」という作品はまだ「ファイナルイベント」や「MOVIE大戦」などがありますが、ひとまずは卒業です。卒業証書キターッ!ということで。 http://t.co/3d8J72zP

これ欲しいな
160名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:57:18.78 ID:4mKba2Yk0
>>152
画像検索でググれ
間違いなく「うわ・・・」って思うから
161名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:57:50.18 ID:y4HeevDi0
基本フォーゼの生徒ゾディアーツが起こす事件って、学園ドラマで起こるような騒動や事件を仮面ライダー的に改造した感じだよな
違うのは事件のきっかけに学校側が噛んでるとこくらいか
だから仮面ライダーフォーゼって物語には合ってるが仮面ライダーシリーズの一つとして見るとちょっと物足りなくなる
162名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:59:57.74 ID:mBEe6DZC0
「卒業式」だから咲いてなんだろうね
踊ってないけど
163名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:01:02.50 ID:nzyIAlgXO
>>149
センコーとか言ってる時点でお前の育ちの悪さと学歴の低さが伝わってくるな。

学生時代は確実にトラッシュだっただろお前。
164名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:01:44.65 ID:09ZHscvH0
>>160
ググんなくても本編にあのリーゼント姿で出てきてたし…
165名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:01:49.17 ID:Aa/8KW5P0
>>152
仮面ライダーGIRLSについては結局のところよくわかってない
映画主題歌のコーラス係が欲しかったんだと思われる
166名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:02:37.78 ID:lqLoD3Qn0
>>148
知ってか知らずかオダギリはクウガの話しないじゃん。
もう出ろなんて言わないけどファンは大事にしてほしいし
クウガに言及しても良いと思うんだよね。
でなんかアンチスレ行けば「あれは最悪だった」ってコメントしてるとかあるじゃん。
こんだけ毛嫌いされてるのにファンはクウガ大好きでしょ?もう不憫でしょうがないよ。
待ち続けてもオダギリがクウガをやる事はないだろうし語る事ももうないだろう。
あるとすれば仕事なくなって借金ができてどうにもならなくなった時にシラこいてやりそうな
気はするけどね。まあ悪評に繋がってるは自業自得だよ。他にライダー役者でそんな奴いないじゃん。

あと中島はカイザ批判するなら三条のユウキ回や流星に殺させた事も批判なりすべきだね。
子供がどう思うか?って批判だったはずだから。フォーゼにもそういう回が少なくともあったんだしね。
同様に2話のミウの批判があればあまんじて受け入れなければならないね。
まあミウは俺の中ではアリだけど。
167名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:06:23.68 ID:7XGRhH1e0
>>161
Wでも街の犯罪者がメモリ使ってるって感じだったしな
昭和ライダーみたいな世界制服のための悪の活動みたいなのは難しいのかね
そういうのは戦隊のほうが受け持ってるから、かぶらないようにしてるってのは

>>166
長文レスは内容がないよう
まで呼んだ
168名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:08:16.74 ID:AXFHhWLB0
流石に平成ライダーの立役者と、その他を比較するのは馬鹿げてる。
真偽はしらんが、語らないから叩くのは異常だろ。
そりゃ公言すりゃ鶴の一声だが、そんなんオダギリの勝手だしな。
169名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:09:51.22 ID:pLic7ntz0
最終回はともかくフォーゼの不満点としてコズミックの合成モジュールが殆ど使われないのはかなり残念だった
夏にオールモジュールしたから冬はコズミックの合成モジュールが何個か見たい
170名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:12:07.78 ID:FuLgQOAr0
ライダー部のブログ見たけど
海蔵のブログが他のメンバーに比べて少し雰囲気が違うと感じた
171名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:12:07.78 ID:WIDULFxL0
合成モジュールってなにがあったっけ
ランチャーフリーズとランチャーネットしか覚えてねえ
172名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:12:29.98 ID:E71iL+pt0
>>169
△や□は使ってすら居なかったという
173名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:13:20.94 ID:4mKba2Yk0
>>166
まさにこういう奴が噂を垂れ流すんだな
174名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:13:32.44 ID:XpvDsjpdO
それまで散々世界規模の危機をやりまくって
ネタが尽きた反動なのかね?
W以降の傾向は

あえて舞台を限定してしまう戦法というか
175名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:14:48.46 ID:6qZwIoBZ0
>>152
ライダーGIRLSそのものに関してはggr
嫌われてるのは「レッツゴー仮面ライダー」の主題歌(「レッツゴー! ライダーキック」のリメイク曲)が微妙で、
それを引きずってる人が多いんだと思う
176名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:15:49.74 ID:E71iL+pt0
>>171
ロケット+エレキ、 ランチャー+フリーズ、ジャイアントフット+フリーズ、ビート+ネット、ランチャー+ネット
5種類……

>>174
平成ライダーは全部じゃないけど舞台装置というか怪人が出現する理由がはっきりしている奴が多いな
177名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:17:18.61 ID:y4HeevDi0
>>174
オーズはよくわからんが、Wとフォーゼは「箱庭世界を綿密に作り上げることで作品全体のリアリティや統一感を出す」って感じで作ってる気がする
塚田Pの作風なのかな
178名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:21:24.60 ID:rWvww6AK0
ホントに尺不足という印象が強い
これは塚田Pが計算を誤った結果なのか当初の予定より放送回数が
減った結果なのか・・・
いつか塚田Pに釈明して欲しい
179名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:22:13.49 ID:WIDULFxL0
コズミックって色々突っ込みどころあるよな
合成スイッチやら前奏しか流れないテーマ曲とか
180名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:24:43.22 ID:6YXy4ej7O
遊戯王意識した結果遊戯王同様インパクト重視の作品になったな
ネタキャラが校長しかいなかったのは寂しいが
181名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:25:38.10 ID:mBEe6DZC0
>>179
最終回では歌無し・・・
182名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:26:26.96 ID:bBjsm6jiO
つーか、こんな糞は仮面ライダーを名乗って欲しくないよな。
183名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:27:41.85 ID:0+gYolrw0
どんな糞?
184名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:27:53.64 ID:4mKba2Yk0
>>164
いや、リーゼントとはまた違う要素でゲンナリするから
185名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:28:28.84 ID:E71iL+pt0
コズミックの合成モジュールは殆ど使わなかったが後半のスイッチの扱い自体は面白かった
・ロケットステイツ
・Nマグネット、ランチャー、ガトリング、Sマグネットの砲撃コンボ
・クロー、チェーンソー、スパイク、シザースの殺傷コンボ
・メテオストームで爆発吸収
・ライダー超電磁ストライク
・MAX POWER
・青春銀河大大大ドリルキック
186名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:32:19.52 ID:rX8XbbN2O
理事長の卒業式ってなんだよw
ただのイジメじゃんwww
187名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:35:03.79 ID:J9Xb9xQd0
昨日の最終回見て、やっぱこの作品はメテオで持ってたんだなと実感した
自分の中では、最後のメテオキックのところで仮面ライダーフォーゼの幕が下りた感じ
だから満足だよ
188名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:35:38.86 ID:IFk4ddsu0
>>70
S-2とS-4がまだあるよね
189名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:42:19.63 ID:7muEP2mT0
なーんか宇野が言ってること真に受けて今更持ってきてる奴とかいるけど
中学生とかじゃないなら勘弁してくれよってなかんじ
あいつはただのアンチレベルだろ
だから仮面ライダー語って金儲けするような外野の輩は嫌いなんだよ
190名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:43:05.21 ID:SGfubDbXO
気が付いたら隣にピッタリとくっつき、宇宙旅行のペアチケットまで用意してもらい、「だって彼女いるんでしょ?」と不安気に流星に問いかけ…フリーを確信したら喜ぶ友子に萌えた。

ただ、「白河さんは彼女だよ」なんて展開だったら、それだけで1本映画撮れてたんじゃないかと思ってしまうような間違いなく凄い展開になってた気がする。
191名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:43:33.24 ID:bBjsm6jiO
コズミックどころか、番組全体がツッコミ所だったな。

メテオなんて最悪の屑だったしな。
192名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:43:46.25 ID:lqLoD3Qn0
>>168
立役者?こんなんだぜ?
哀れだね〜ふぁんは。完全にクウガ否定されるじゃん。立役者にw

−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた ことがあって。
そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていうくらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、
そんな子供向けのヒーロー番組でリアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑) 」

193名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:44:51.55 ID:lqLoD3Qn0
あ、ごめんね。フォーゼスレなのに汚しちゃった。フォーゼ大好きです。
もうウチキリジョーには触れません、反省。
194名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:45:20.45 ID:V+KgZsJN0
>>190
ラスト数話はほんとにぴったりくっついてたな
台詞のほとんどが「流星さん!」だった気がする
195名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:46:26.17 ID:WIDULFxL0
>>190
白河さんが彼女とか言っちゃうと
友子がガチのヤンデレになりそう
196名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:48:15.79 ID:IFk4ddsu0
>>195
というか、帰ったら白川さんがヤンデレ化しそうなんですが
197名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:48:48.88 ID:XpvDsjpdO
>>195
ちょっと洒落にならなくて怖いからヤメレw

流星逃げて逃げてーって気になるだろw
198名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:49:33.45 ID:V+KgZsJN0
どっちにしてもあの黒いオーラは沸き出てるんだろうなあ
199名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:49:53.97 ID:SGfubDbXO
>>195

元から強いインガ…
シンケンレッドになれちゃうとか関係なく、同じ学校だから仲良くなれる白河…


友子どうやっても勝てない(笑)
200名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:50:08.68 ID:WIDULFxL0
流星はどっちに転んでもバッドエンド…
けっこう三角関係多いよね
生徒会だったりとか
201名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:50:52.14 ID:QfiaOXqr0
>>192
ここだけ抜き出すからだろ
202名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:52:33.75 ID:ZDOuqY710
もう1回映画見てくっかなー
もうムービー大戦の脚本はとっくにあがってるのかな
例年通りだったら9月下旬ころクランクインだっけ?
203名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:53:00.07 ID:WyezPUXf0
>>201
叩きに使うために抜き出してるんだから当たり前だろ
204名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:53:26.89 ID:SGfubDbXO
今思えば、プロムで天音ちゃんと踊る時に友子の周りから出ていた黒いオーラは、流友への複線だったのかと感じてしまう。
205名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:56:31.24 ID:ZDOuqY710
>>189
評論家が「狭い世界」と言ったらそれを鵜呑みにするっていうね
じゃあ一見旅してる風だったら広いのかよっていう
ほんと単純だよな
帰るところがあってレギュラー陣がいてやっつける奴がゲストとして出てくるという構造としては
どの作品も変わらんのにさ

オダギリの話にしたってオーディションではそういうテンションだったが1年通してスタッフと
関わってスタッフキャスト共に大事な財産になったという前フリでしかないから
まったく問題ないよ
この間東映映画に出たときも自分から舞台挨拶でライダーの話してたみたいだしさ
206名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:56:44.36 ID:mBEe6DZC0
そっか、彼女さんじゃないんだ・・・良かった呪い殺さなくて
207名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:01:35.34 ID:7XGRhH1e0
友子ヤンデレ化みたいなネタはよく見るけど
流星の友情も結構重いよな。類は友子を呼ぶってやつか
208名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:04:50.16 ID:ZDOuqY710
>>207
【審議中】           ____
                    / ;;;;;;;;;;;; /| ←廃部室のロッカー
                    | ̄ ̄ ̄|;;|
              ∧,,/|;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|∧
               (´・ω|;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|・`) ∧,,∧
           ∧,,∧ l  つ ;;;;;;;;;;;;;|と_ ノ(ω・` )
          ( ´・ω∧,,∧|;;;;;;;;;;;;;;;;|;;∧,,∧ とノ
         | U (  ´・) ̄ ̄ ̄(・`  )u-u
          `u-u(l    )     (    )
            `u-u'      `u-u'
209名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:07:17.72 ID:qT1fDnPJ0
我望と友達になる終わり方は納得だった
劇場版であれをやった以上ただ倒すわけにはいかなかっただろうし
210名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:10:26.01 ID:jlQ33/z8O
見ながらウルッとした・・・
今回は今回で良かったと思う

美羽・・・指輪のデカさで判断すなw
そして流星・・・気付いてたんかいwww
しかも友子と相思相愛ってwww
211名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:13:52.20 ID:6YXy4ej7O
今の時代だと特撮以外に出る方が黒歴史だな
212名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:15:24.53 ID:+Zn4GvlM0
>>185
まだいろいろできそうだよな
テレびくんの予想のフリーズ+ファイヤーで怪人の皮膚をぐずぐずにするという攻撃案は
グロいと思ったが
213名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:21:33.40 ID:+Zn4GvlM0
フォーゼシステムって本当に歌星博士が一人で最後まで完成させたのかな
結構早い時期にヴァルゴで戻ってきたとき歌星博士死んでた?ようだし
結局江本が完成させた気もするんだけどな
214名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:26:53.75 ID:nzyIAlgXO
>>160
むしろ、お前の顔が「うわ…」だろ。

あんなエロい姉ちゃん達バカにすんなよ
215名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:31:06.15 ID:U0kSnRRT0
結局ロケットスーパーの突撃が、防御の効かないサジノヴァに致命的な一撃を与えてた、
レオの強力さが却ってパニッシャーにエネルギーを与えた、

と思えばいいんだな。
全フォーム出る事は予告とサイトで分かっていたが、全リミットブレイク披露と予想できたヤツはいたのかね。
216名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:31:26.40 ID:7XGRhH1e0
217名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:32:10.55 ID:ZV12EoDp0
映画が実質最終回だったなぁ
十二使徒戦が熱っただけに本編レオさんラスト拍子抜けしてしまって最終回ノリきれなかった
218名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:39:39.72 ID:+Zn4GvlM0
ちょっと考えてみた

月基地爆破

江本(ヴァルゴ)月基地完全破壊を我望に命じられ戻ってくる(ということだと思った)
賢吾発見フォーゼシステムと共にワープで連れ帰る

フォーゼシステム解析?メテオシステム完成
M−BUS飛ばす

賢吾の成長を保護観察
16才になったところでゲートスイッチを渡す

そうすると我望の学園に入れたのも結局江本だよな
ゲートスイッチを渡した時点ではたいして善人でもないような
219名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:42:05.80 ID:+Zn4GvlM0
>>217
なんかの雑誌で本編のラストとして考えてたがテレビの予算としては
ムリな展開があれ(友情の40スイッチ押し)だと塚Pが言っていた
だからあれがラストという考え方でもいいんだと思う
220名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:46:03.77 ID:U0kSnRRT0
咲いては、eversetのカバーなんだよな。
221名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:53:20.72 ID:Pk4DXJ930
欲を言えばレオとも友達になって、ラスト何事もなかったかのように
園ちゃんと校長も職員室にいてほしかった
222名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:55:50.68 ID:AXFHhWLB0
洗脳された大人と友達になるのは無理
やるなら親玉を狙えって教訓
223名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:56:54.22 ID:U0kSnRRT0
園ちゃんはライダー部に知れ渡った時点で復活して、あからさまに悪役して欲しかったな。
できればサソリ型の際どい水着を着て、ど派手な口紅を分厚く塗って、ムチ持って。
224名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:57:42.04 ID:+Zn4GvlM0
やっぱ一度出てもらったゲストをテレビで呼ぶのって簡単じゃないんだろうな
今年のゲストは若いわりに芸歴それなりにあるのが多かったし
M-BUSに関してはラビットハッチがあんなことになったし
どうにか空間繋いでコールドスリープ状態の生存者救出しがてら
新部室にするとかいう話があっても楽しいけどな
225名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:07:28.63 ID:AXFHhWLB0
お前らM-BUSが言いたいだけだろってくらいM-BUS大好きだよな。
そんなにM-BUSが好きか。
そりゃそうか。M-BUSはタチバナさんこと、江本教授の力作。
メテオやなんちゃってダークネビュラには不可欠だしなM-BUS。
まぁ劇場版はM-BUSで外宇宙でも行けばいいよな。
M-BUS最高!!!
226名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:16:52.69 ID:U0kSnRRT0
最終回見た後で、もう一回今の劇場見にいったら、また印象が違ってくるんだろうな。
9月1日また見に行こうと。
227名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:24:25.43 ID:t0BjtYel0
この一年、究極超人ふぉ〜ぜ面白かったわw
終わって少し寂しくなるな
228名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:29:11.55 ID:I+kohumQ0
過去作のセルフパロディかと思ったら斜め上を行った…
言うのは簡単だが実行するのはマジで凄い才能と努力の結晶だわw
中島かずきってホントバケモンだw
229名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:29:51.51 ID:ve5AIhTk0
この場を借りて問いたいんだが、なんでお前らそんなに仮面ライダーGIRLSが嫌いなんだ?
ファンの総数がそもそも少なくて、アンチの数>ファンの数のアイドルなんてそうはいないぞ?
230名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:33:53.63 ID:YzVDt8Rl0
クロー!クロー!クロー!クローぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!クロークロークローぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!クロースイッチたんの紫の爪をジャキンジャキンしたいお!ジャキンジャキン!あぁあ!!
間違えた!セイヤーしたいお!セイヤー!セイヤー!爪ジャキジャキ!ジャキジャキセイヤー…きゅんきゅんきゅい!!
本編のクローたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
映画決まって良かったねクローたん!あぁあああああ!かわいい!クローたん!かわいい!あっああぁああ!
コミックも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…本編も映画もよく考えたら…
ク ロ ー ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ラビットハッチぃいいいい!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ロールアウト直後のクローちゃんが僕を見てる?
初使用時のクローちゃんが僕を見てるぞ!クローちゃんが僕を見てるぞ!リミットブレイク時のクローちゃんが僕を見てるぞ!!
映画のクローちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはクローちゃんがいる!!やったよユウキ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのクローちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ賢吾ぁあ!!大、大文字先輩!!美羽ぁああああああ!!!野座間ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよクローへ届け!!ラビットハッチのクローへ届け!
231名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:34:37.69 ID:YzVDt8Rl0
すみません誤爆です
232名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:47:45.78 ID:+Zn4GvlM0
誤爆なのかwww
233名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:53:36.00 ID:SK4w4ARa0
フォーゼのフラッシュ作ったwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3355899.swf
234名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:54:42.72 ID:qm12BPkZ0
クローでこのコピペ改変する奴がいることがまず衝撃
235名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 04:00:12.38 ID:Hj7IEm5p0
>>233
ブラクラ注意
236名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 04:00:40.87 ID:ve5AIhTk0
これから毎日ラビットハッチを焼こうぜ?
237名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 04:43:42.13 ID:wL78lBwL0
1話の手紙捨てるセルフパロやるとは思わなかったぜ 
流星さん彼女ゲットできたしタチバナさんにお礼言わないとだな 

ウィザードさんかっこいい
238名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 05:06:49.63 ID:/QqTtADA0
しかしものの見事にガチの恋愛成立は部外で、なスタンスなあたり物凄く友情にストイックだったな
弦ちゃんと撫子&卒業した隼と美羽&昴星に帰った流星と友子
239名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 05:07:46.52 ID:rDY/a3ZD0
>>151
そう考えると、冬映画の前線基地はM-BASかぁ・・・
240名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 05:55:01.93 ID:w0TBIK400
弦太朗の転入とか友達作りの目的は特に深い意味はなかったんだな。
241名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 05:56:06.25 ID:ez5y7bY00
理事長とは友達になれたのに
何故キョーダインとは友達にならなかったのか・・・
242名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 06:05:27.95 ID:vXimONXP0
>>237
俺あそこで手紙をウィザードが拾いに行くのかと思ってたわ
243名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 06:08:58.76 ID:batTOGws0
さっき録画したの見たけどリミットブレイク熱すぎるな
メテオの二倍返しといいフォーゼのライダーキックや4段リミットブレイクといいコズミック回越えたと思う

でもゾディアーツスイッチ放置して大丈夫なの?
244名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 06:23:14.99 ID:rDY/a3ZD0
>>199
呪いがある
245名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 06:28:12.67 ID:rDY/a3ZD0
>>225
お前が一番いいたいんだろw
246名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 06:34:17.32 ID:rDY/a3ZD0
>>240
エイジがああな理由が去年はあったもんな。あんまりクドクド説明する
のを嫌った結果だろう。

弦「細かい事は良いんだよ!」まさにこれ。
247名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:04:46.07 ID:o7gSa3UDO
最後までバカを貫いた事は評価したいね
248名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:08:50.59 ID:1WjVqP4JO
>>236
おのれジュラル星人め!
249名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:35:18.26 ID:aKY7+12j0
冬の映画はまた先輩ライダー登場してほしいな
速水校長outで橘ギャレンin平成2期以外の先輩出てこないかな
でも天野さん既に変身ポーズわすれてるしなぁ
250名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:38:53.63 ID:m3iIr0hc0
なんだかんだで校長も忠犬だったよな。
忠犬、白と黒だった。
251名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:43:31.09 ID:23P6zYSZ0
一年の集大成ともいえるバトルの卒業式でのBGMに
「天校伝統のプロムナンバー」は無いんじゃないかと思った

何考えて「咲いて」な訳?

曲自体はイイと思うんだけどな
あと「仮面ライダーGirls」の名前を聞くたびに彼女らの将来が心配だww

252名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:46:25.69 ID:LdxL3lTc0
だからと言ってあそこで「仰げば尊し」を流されても困るw
戦闘BGMもEDも卒業式の舞台には合わんし、主題歌はラストのとっておきだし
他に選択肢がなかったんだろう
253名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:47:11.16 ID:miIyT6dN0
あの子たちなんでリーゼントなんだろうな
254名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:47:14.27 ID:TKWG00Cg0
仮面ライダーガールズ自体も咲いても大して好きじゃないんだけどあの演出はフォーゼらしくていいと思ったなぁ
キック決めるときにちょっと曲のテンポが上がってるのもよかったWオーズとは違う感動で泣きそうになった
てっきりコズミックマインド流れながらコズミックの最終技で決めるもんだと思ってたからいい意味で斜め上だったわ
255名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:48:43.90 ID:miIyT6dN0


>>252
仰げば尊しwww確かになw
256名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:51:00.20 ID:aKY7+12j0
>>252
蛍の光でいいじゃないか
257名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:55:40.91 ID:YsRBOG/vO
そんな暗い曲誰特
いや‥年配の理事長にはいいのか
258名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:58:51.35 ID:o7gSa3UDO
贈る言葉は?
259名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:02:59.16 ID:m3iIr0hc0
金パチネタなら歩君と言う生徒がいてもよかったかも。
260名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:03:33.34 ID:sVd3S7ZP0
「天高では伝統的に卒業式にあの曲をかける」だから設定的に誤りはない

問題は仮面ライダーGirlsだったということではないのかw
261名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:08:33.94 ID:OiXwUa9h0
>>260
スピードが歌うとか?
262名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:09:09.40 ID:r+ZJSRyu0
しかし卒業式はシュールなシーンだった…
263名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:12:19.99 ID:KhVdMjvC0
平成で一番好きなライダーだったよ
正直最終回は納得言ってないが、それで評価が落ちるもんじゃない
ただ言わせてもらえば、俺の中でのフォーゼは昔の少年漫画的な、細かいツッコミ部分を吹っ飛ばすほどのパワーと熱さが好きだった

だからダークネビュラの影響で弱体化したから勝てたっていう理屈は分かるが
やっぱりフルスペック且つ全力の強敵を倒す展開のほうが燃えるんだよなあ

その方が流星の精神論や倒された理事長のいきなりの改心等の違和感も、勢いで乗りきれたと思うんだが

32話が俺の中で神回過ぎたせいか、どうしても比較して消化不良に感じた

話数が足りないのも風呂敷広げすぎたのも十分理解できるが、グレンラガンであれだけ力技でまとめきったんだから
そこまでの領域に達しなかったのは残念だった


劇場版は期待してる
264名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:13:16.26 ID:m3iIr0hc0
学園という設定にこだわった結果、特撮の熱い最終回を捨てた感がある。
熱いラストバトルの後にアレでは・・・なんとなく興ざめ。
265名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:14:47.44 ID:OiXwUa9h0
>>262
一応、予行演習とかしたんだろうか?
「じゃあ、まず会長から送辞してもらって」

266名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:16:10.74 ID:CPXvpXn30
おれも卒業式と校長のラスト以外はよかったと思う
267名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:22:17.87 ID:E4T0BzK+0
>>258
考えてみれば、あいつら3年B組だしな
268名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:31:44.18 ID:o7gSa3UDO
最初はリブラが京都で倒されて
立神が校長になる予定だったんだよな
269名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:36:41.83 ID:sHwbk2Zr0
>>258 >>267
賢吾さんの中の人が武田鉄矢のモノマネが上手いという話を思い出した。
270名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:37:53.35 ID:0+gYolrw0
その…大丈夫なのかその校長は…
271名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:38:56.63 ID:23P6zYSZ0
>>260
そうかもしれんww
名前が「仮面ライダーGirls」じゃなけりゃ違和感無かったかもww

でも、あの曲はプロム回の印象が強すぎて、というより
プロムの曲として保存しておきたかったってのはあるな

>>262
シュールというか茶番というか…
見ていて少し気恥ずかしくなったわww

そういう青臭いところも、リアルな青春っちゃ青春かな
272名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:41:36.37 ID:y4HeevDi0
立神さん勉強できる的な意味で頭はいいのだろうか
なんか脳筋って印象が拭えない
273名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:44:00.85 ID:Iv0l5pMT0
高校生らしい最終回だったよ
学園モノでしかできない、フォーゼでしかできない最終話だった
見応えあったな
274名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:47:56.86 ID:FjInhgpB0
>>265
そう、本番自体よりも、その準備の過程を思うとシュール過ぎるんだよな
275名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:49:09.30 ID:E4T0BzK+0
>>272
理事長も失われたと思い込んでたコアスイッチの研究をしていたくらいだから、
頭はいいんじゃないの?
しかも秘書だから、スケジュール管理してたんだろうし。

ただコアスイッチの件は、校長になる設定の名残って感じもするんだよ
当初秘書なのかボディーガードなのか、媒体によって揺れてたし
校長になるはずの立神さんは、もっと知的な人だったんじゃないだろうか
設定変わったんで、中の人がノリノリアクション→筋肉野郎になったような…
登場時になかった茶目っ気も、どんどん加速したしな
276名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:51:48.33 ID:3/qAyBQG0
フォーゼ変身時のレバーを入れた後にする、片手を上に伸ばすポーズって、少年理事長や死に際の理事長がしてたポーズと一緒だよね
歌星博士と理事長は最終的には仲違いしてしまったけど、宇宙で待っている誰か(=プレゼンター)に会いたい、っていう思いはずっと同じだったのかなって勝手に想像した
277名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:53:03.93 ID:batTOGws0
立神が「がーお^^」って言い出した時は一瞬耳が腐ったのかと


ってかウィザードのベルトが色々とカオスだろ。なんだよシャバドゥビタッチヘンシーン!って……
278名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:55:58.92 ID:u+9uSzL30
>>276
宇宙を掴むってポーズだよな
一緒に歌星らと研究してたら主にフォーゼに変身する役は理事長だったかもな
279名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:56:58.44 ID:4WUZaf7X0
>>268
ライブ感ってやつか
280名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:57:43.79 ID:batTOGws0
そういや先週あたりに誰かが言ってたけど、やっぱり理事長も満足して死んでいったタイプのラスボスだったな
281名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:04:07.35 ID:OiXwUa9h0
>>280
もうちょっと理事長の絶望を出して欲しかった。
ゾディアーツシステムによるワープの完全否定とか
282名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:07:55.17 ID:pLic7ntz0
>>276
ラスボスとしての格が落ちるけど理事長はもうちょっと掘り下げて欲しかったな
やり方は間違ってたけど目的は純粋な人だったし
理事長は孤独だって言ってたけど理事長の唯一のダチがプレゼンターなのかもな
283名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:12:57.91 ID:Azd4T6U9O
流れ豚切り承知で

フードロイドってどうなったっけ?
284名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:16:17.77 ID:AXFHhWLB0
>>283
うさぎちゃんと一緒に…

てか修学旅行辺りから、とんと見てない気がする。
CMもちょろっとしかやらんかったからPR辞めたのかな
285名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:17:15.30 ID:39HMdb2Hi
>>283
ラビットハッチと一緒にご臨終かもしれない
冬映画で復活してくれるとありがたいが
286名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:18:23.09 ID:kqXrJ0dE0
フードロイドはスイッチが生きていればユウキと賢吾が作り直せばいいので問題はない
>>284
ヴァアルゴのときナゲットがつぶされながら活躍していたじゃないか
287名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:18:44.89 ID:AXFHhWLB0
そういや終盤はフードカメラ映像を、あの不思議カバンで解析ってのも無くなったな。
コズミックが色々とターニングポイントだったな。
288名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:20:38.06 ID:ytXfd5El0
立神は他の幹部スイッチを使える特異体質だ見たいなことを言っていたが
理事長もアクエリアスに変身していたが、同じ体質なのか?
289名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:20:57.52 ID:K+0BBZcO0
>>276
会いたいのは一緒でしょう。方法論が違うだけで。
作中で明言されてなかっ?
290名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:21:17.26 ID:FjInhgpB0
描写がないと何もいえないな
みんなと一緒に逃げたかもしれないし
ていうか賢吾の鞄はちゃんと持ち出されたのかどうか
291名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:21:27.55 ID:AXFHhWLB0
>>286
あーそういやあったな発信機みたいな奴か。
フードロイドって昔マックのお子様セットのおもちゃであったよな。
タイアップのマックがやらないのが不思議だった。
292名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:21:41.73 ID:1FvxjsV20
バガミールは単なるカメラとしてならずっと活躍してたけど
293名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:23:26.23 ID:0+gYolrw0
>>290
屋上で友ちゃんが持ってた
294名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:24:15.84 ID:K+0BBZcO0
バガミールを立神がげんたろうたちとの連絡に使ってた。ちょっとだけ
295名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:26:08.09 ID:SK4w4ARa0
特撮の軌跡
ttp://tokusatunokiseki.blog53.fc2.com/

ここのブログのやつがボロクソに言っててワロタ
296名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:27:40.58 ID:kqXrJ0dE0
ゴミ貼るなよ
297名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:30:07.78 ID:s9okOmFh0
バガミールは偵察や連絡に役立つし最初からいたせいか出番も多かった
ポテチョキンは縛られた時にロープ切っているし
ホルワンコフはマグフォン発掘した
ソフトーニャは逃げ出す時の煙幕代わりやら朴念仁へのお仕置き担当
ナゲジャロイカも登場が遅かった割にはヴァルゴの正体の手掛かりになったりと活躍

フラシェキーはイマイチ印象的なシーンが思い付かない
298名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:30:40.54 ID:AXFHhWLB0
歌星(フォーゼシステム)
「俺達は行けないけど次の世代(コアチャ)に託せばいい」
蒲生(ゾディアーツ)
「フォーゼでは遅過ぎる。俺が行かないと意味がない。だからゾディアーツスイッチだ。」
江崎(タチバナ)
蒲生(ゾディアーツ)に付き、歌星を殺害したものの良心の呵責と、蒲生やゾディアーツへの疑心に駆られ、ラビットハッチを再建(たぶん)
コアチャイルド(賢吾)を保護し、ゲートスイッチを賢吾に渡し、
フォーゼシステムを解析し、賢吾に開発、完成させた。
更にM-BUSとメテオシステムの開発、朔田流星のスカウト、タチバナとしてのライダー部の支援をを行った。
299名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:34:09.69 ID:AXFHhWLB0
立神ちゃんマイクに吠えてたね。ビスケス回か
300名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:34:25.56 ID:FjInhgpB0
>>293
そうなんだ
じゃあフードロイドもその中かな
301名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:35:07.04 ID:FjInhgpB0
>>298
歌星博士がその話をした時にはコアチャイルドはまだいないから
次世代ってのは単純に若い世代って意味かと
302名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:38:13.20 ID:bfoAoE410
尺足りなかったか。
中島かずきさんみたいな超売れっ子の多忙な人にメインで依頼するのもどうかと思う。
もっと余裕があって、4クール通して全力投球できる人にお願いしたい。
303名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:40:02.10 ID:AXFHhWLB0
>>301
同じ人使ってるからしょうがないけど
蒲生や江崎が15年たっても同じなのは、やっぱゾディアーツスイッチの恩恵かね?www

結局15年経ってあの体たらくじゃ、蒲生は無駄だったな残念だけど
304名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:44:10.55 ID:lKdGsZWr0
エムバスは今って使用期間終えて浮いてるだけの人工衛星いくらでもあるようだから
ヴァルゴが適当なのワープ能力で地上に持ち帰って調整してまたワープして浮かせたとかかなあ
大気圏突破という一番の難題すっとばせるから一人でもできるかもな

などと考えてみた
305名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:45:31.10 ID:SK4w4ARa0
>>302
尺なんていくらあっても同じだろ
306名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:46:44.62 ID:AXFHhWLB0
京大の教授やりながらって時点で、ヴァルゴの能力は不可欠だからね。
逆にあんな能力あれば何だって出来ちゃうけど。
307名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:49:40.46 ID:bfoAoE410
>>305
中盤ダラダラしてたから尺が足りなくなって後半詰め込みすぎたんだろ
年間通じてしっかり構成できてたらこんな終わり方はしなかった。
尺っていうのは配分のことだから。
308名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:52:31.63 ID:pPdhAsYb0
地味に「ライダーキック」って技名に痺れた
309名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:52:40.05 ID:FjInhgpB0
>>303
誰だよw
ガモウはまだ単なる変換ミスでいいとしても江本さんくらい覚えろ
310名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 09:58:14.07 ID:5Z/hyUEf0
江本さんが死後も最終回までナンバー2ポジションを崩さなかったのは良かった
311名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:04:04.42 ID:wL78lBwL0
バイクに乗りながら変身も格好よかったよな
312名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:07:59.05 ID:zQWSs8ic0
ジェイクのラジオDJエピいらんかったな。話数の無駄だ。
313名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:08:07.16 ID:3fxK3UHm0
ラストバトルが体育館だったのは
理事長を精神的に追い詰めるためだったんだろ
体育館じゃなければ勝てなかった
強制卒業は『あなたいつまで学校にいるんですか?、いい加減に引退して下さい!』
ってな感じで良かったわ!。卒業キック授与もwww

うちのバカ理事長にも卒業証書渡して強制引退させたい!
314名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:10:32.48 ID:39HMdb2Hi
>>312
あれはコアスイッチ掘り下げるために必要じゃない?
それよりもゴルフ回がちょっとアレな気がした
315名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:13:03.54 ID:wi2WmRzaO
特撮最終回かくあるべきという期待を膨らませて観た人には肩透かしなラストだったことだろう
316名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:13:15.80 ID:FjInhgpB0
>>312
無駄なものなんてないんだよ
317名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:16:06.95 ID:IhEFOwxu0
卒業式の歌は「咲いて」で良かったんじゃないかな
親は仰げば尊しとか蛍の光世代だし、子どもは旅立ちの日にとかだろうから、どっちかにするとどっちかに違和感がある
318名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:17:34.98 ID:EPHGHdU60
唐突な卒業式でちょっと苦笑したけどさ
曲をバックに変身→キックの流れで「こういうのがフォーゼだよなあ」と改めて感じた
ライダー部と理事長の決着が純粋なバトルに終始するものでなくて本当に良かったと思う
319名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:17:45.30 ID:OiXwUa9h0
ミルキーナイトカーニバル
天高のみんな、ずいぶん久しぶりだね。ゾディアーツ事件から
2ヶ月がたって、みんなはどんなこと思ってる?
俺は、というか俺と仲間たちは理解してる。て感じ?かな。
もちろんやり方は絶対に許せないし、心に傷をうけた人もいると思う。
でも、この天高での青春は俺たちのもんなんだ。
理事長や先生に決めらるんじゃなくてみんなそれぞれ
の方法で無限の夢をつかんでいこうぜ

Space on your hand
             JKこと神宮海蔵 でした
320名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:18:00.94 ID:FjInhgpB0
天高で卒業式といえば咲いてだしな
戦闘曲じゃないあの歌をバックにラストバトルってのがいい
秋に卒業式???というミスマッチ感にマッチする(変な言い方だけど)
321名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:18:59.99 ID:3fxK3UHm0
サジタリウスノヴァって弱かったな
皆死ね矢も出来んかったし
最後は、ただのコスプレ親父にしか見えんかった
322名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:20:37.36 ID:kNsvGIEm0
でも咲いては完全にプロム専用曲だと思ってた
323名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:22:10.13 ID:FjInhgpB0
ま、あくまで放送の中でのBGMであって
実際にあの曲かけて卒業式やったわけじゃないだろうからね
それをやってたらシュールだけど
324名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:26:03.13 ID:sI3iB7BPO
>>318
一言一句違わず同意だわ
325名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:26:32.72 ID:z7wSH/tS0
>>320
きっとNASA留学者向けに秋卒業式があの学校にはあるんだよ。

しかし理事長はもうちょっと言い訳して欲しかった。
プレゼンターに会うことの意味とか重要さが言及されてればすんなり飲み込めたんだが。
326名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:39:19.74 ID:3fxK3UHm0
>>323
いや、きっとCDで流してたんだと思う
あの学校での卒業式の歌は咲いて〜
なんだろう
実況スレにいた時は最低に変換されてフイタがw
327名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:42:04.40 ID:ytXfd5El0
美羽と大文字はライダー部卒業していたんだな
ザ・ホールが閉じたわけじゃないので、コズミックエナジーはまだ降り注いでるんだよね
ホロスコープススイッチも放置状態になったままだし
冬映画では財団Xがこれを回収、M=BUSの3人に渡して
再度登場なってことあるかな??
我望様の仇といってね
328名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:43:24.32 ID:AqSDyGWqi
GIRLSは東映の謎のごり押しだと思ってる奴らがいるが、
所属はAvexだし、ラジオ聴いてればライダー全く知らない素人であるわけでもない

GIRLSが「咲いて」を歌ったのは、Hurryの手元に手頃な女性アーティストがいなかったからで、
悪意のあるごり押しではないはず
ラップの舌足らず感に問題はあるが、歌唱力は十分だし問題ないと思う
329名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:46:44.16 ID:iT4Dd+oH0
今更ですまないが最終回見たんで疑問がある

プレゼンターは結局誰?
そのちゃんやや他の使徒等ヴァルゴに隔離されてたけど戻ってきてないの?
レオの超新星は?
330名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:46:51.51 ID:FjInhgpB0
個人的には咲いてという曲自体がそれほど好きじゃないってのはあるが
GIRLSってだけで叩くのはありえない、少なくとも出来は悪くない
以前のオールライダーの時の曲が駄目だったからって先入観もってみるのはよくない
331名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:46:53.62 ID:N2OMLMFI0
ホロスコスイッチが放置扱いならコアスイッチだって放置だよな
アクエリアスの力で復元されて普通にモノとして我望は押してたし
冬映画になんかあるのかあのまま賢吾は完全にただの人間なのかどっちなんだろ
332名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:47:00.90 ID:5HnOEfQo0
裂いて〜♪
333名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:48:32.43 ID:IhEFOwxu0
始まる前は変な頭とか座薬とか、あまり期待してなかったけど、見始めたらはまった。
クイーンとサイドキックスの初登場シーンの太ももでおーっとななって、「変身!って言ってレバーを入れて!こう!」のところのユウキの笑顔と可愛いポーズで完全にやられた。
子どもが見てるから一緒に見るで始まったのに、いつの間にか親がすっかり夢中になってた。
子どもはオーズもフォーゼも好きみたいだからきっとウィザードも好きになると思うけど、自分はどうだろう?

334名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:50:10.90 ID:+tyfC/dr0
ロケットドリルキック見たら
フォーゼの稼働おもちゃが欲しくなってきた

ロケットとドリルついてるの
335名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:51:40.71 ID:3fxK3UHm0
>>329
プレゼンター…ご想像にお任せします
M−BUS組…そもそも宇宙に行くすべがない

完! 
336名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:54:28.83 ID:N2OMLMFI0
オストレガシーに依頼されて宇宙船提供されて宇宙行けとか言われるくらいなんだから
衛星軌道上にいるやつらくらいいくらでも向かいに行けるんじゃね
まあムービー大戦にとっておいてるのかもしれないが
337名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:54:31.48 ID:iT4Dd+oH0
>>335
んなあほなw
閉じ込められ眠り続けるのかよ
338名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:55:20.08 ID:39HMdb2Hi
>>335
コズミックステイツ ブーストモード リミットブレイクという必殺技があってだな・・・
339名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:58:50.20 ID:Gov9HM+n0
ライダー部のロゴのバスタオルを発売して欲しかった・・・
340名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:00:33.12 ID:3fxK3UHm0
江本教授は意図あって正義も悪もやってたが
園ちゃん先生、カニは悪の道を突っ走ったから
しばらく幽閉されて当然
杉浦は知らん
341名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:00:37.66 ID:z7wSH/tS0
ゴーバスターオー貸してもらえばいいじゃんか。
あれならM-BUSどころかイトカワだって……
342名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:04:56.08 ID:FjInhgpB0
まず、M-BUSの位置をライダー部が特定できているかどうか
江本さんの研究室を探して場所さえわかれば、コズミックで何とかなるかな
343名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:08:08.50 ID:z7wSH/tS0
流星がある程度離れた2点でメテオになればそのビームの飛跡により場所はわかるはずだ。
地球の自転を考慮に入れなければならないため結構計算は難しいと思うが。
344名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:10:25.17 ID:FjInhgpB0
改心理事長がヴァルゴになって…とも考えたが
そもそも理事長もM-BUSの場所知らなかっただろうしな
345名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:11:31.61 ID:VvxV/4Z00
コズミックでたどり着いたM-BUSには管理者の江本の死で生命維持装置が停止し腐臭を放つ死体が3つ
346名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:12:06.88 ID:5Z/hyUEf0
理事長がいなくなっても他の理事はいるんじゃないのか
347名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:16:27.59 ID:H60/baDe0
大文字理事長になるのか
348名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:18:51.29 ID:iT4Dd+oH0
結局大事なことは何もわからず終わっちまったのかよ
349名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:19:04.37 ID:IhEFOwxu0
>>346
学校法人は理事を5人以上置かないといけないから、いるはずだね
350名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:21:08.46 ID:ytXfd5El0
>>329

>プレゼンターは結局誰?

次の映画に出てくる可能性あり

>そのちゃんやや他の使徒等ヴァルゴに隔離されてたけど戻ってきてないの?

戻ってきているか不明
最後の職員室でのシーンで
ガラッとドアを開けて園チャン登場
私にもお手伝いさせてください
というシーンがあっても良かったかな


>レオの超新星は?

全てのホロスコが超新星に目覚めるとは限らない
もしくはあの強さが既に超新星
立神は特異体質といってたが、他のスイッチが使えるのが超新星
351名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:23:07.49 ID:kCid98we0
>>295
そいつアンチスレ大暴れしてる奴だからw
352名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:23:10.89 ID:5Z/hyUEf0
うちの理事名前と印鑑しかないけどね
印鑑を捺すのは
わたし(^o^)です
353名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:27:00.21 ID:tn/ijjU30
やっぱ最強の海蛇座はムービー大戦2013に出てくるのかな?
ファントム関連と絡んで
354名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:41:39.81 ID:PL2WW2Tl0
プレゼンターについて明かされる事はないだろうな
未知の象徴だろうし宇宙を舞台にして風呂敷畳むのは野暮だと一番中島が分かってるだろう
355名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:47:26.29 ID:Uwgekj8V0
アームストロングとも友達になる!
356名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:51:33.95 ID:gBDWKqnH0
プレゼンターは生命の可能性を見守る観察者くらいにしておいて明かさないほうがいいと思う。
ただ、【人類は宇宙に進出すると害をなす】⇔【人類は多くの可能性を秘めている】
とプレゼンター内で意見を食い違わせてアナザーストーリーを創るのも面白いかもしれない。
357名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:03:19.33 ID:SK4w4ARa0
この動画面白いwww
http://youtu.be/vQiGMdKecXY
358名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:07:20.92 ID:umMRbeGo0
>>351
1、2個前のアンチスレでプロムをブロムと書いて指摘されてる奴がいたけど
そいつだな。批判エントリーでおもいきっしブロムって書いてあるw
BじゃなくてPだよって指摘受けてて大笑いした記憶がある。
359名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:12:14.71 ID:ytXfd5El0
智子と流星はまだ付き合ってなかったのね
ペアチケットなんて作ってるから、てっきりできるのだとばかり思ってた
360名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:13:08.73 ID:9uOeuJxS0
パワーダイザーはラビットハッチ爆発の際、
少しでも盾となって、学校への類焼を防いで欲しかったな。
それくらいの活躍は最後に見たかった。
361名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:18:11.79 ID:tsMGvJuD0
冬の映画にライダー部を卒業した美羽、隼は出るのだろうか?
362名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:27:40.86 ID:H60/baDe0
クリスマスや初詣、忘年会に新年会など先輩が出てきてもおかしくないイベント目白押しではないか
363名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:35:36.79 ID:rof+1dbJ0
むしろ2人の結婚式でいいんじゃね
あれ?一昨年とかぶる気が
364名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:39:41.82 ID:r76Rmdt+O
遅れたがようやく最終回見れた!
唐突な卒業式にはビックリしたw
変身解いて生身で戦った弦ちゃんは、俺たち学園みんなの想いを…って事なのか?
んでまた変身して、とどめのライダーキックは痺れた。
仮面ライダーと言えばライダーキックだもん。
理事長も結局は良い人だったな。映画の時も思ったが。
なんだかんだ楽しませてもらった1年だったよ。
ありがとう、フォーゼ
365名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:42:42.15 ID:eUmhNn7JO
>>359
付き合う直前の一番楽しい時期
366名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:46:21.48 ID:Dk66augU0
>>361
卒業したからはいさよなら、ってのもあの二人らしくないし
何かあれば協力しに帰ってくるだろう
367名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:54:51.07 ID:uzWhGy/B0
「咲いて」に文句言ってるやついるけど、どうしてだろう。ノブナガの野望の白鳥の湖みたいによくわからない感じじゃないじゃない。
会長・大文字卒業回でもながれてたし、単にあの学校で「卒業式の定番」だからじゃないのかなぁ。
368名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:55:41.24 ID:fbtlxcZv0
ありがとう、フォーゼ
369名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:58:39.89 ID:batTOGws0
卒業式に流れた咲いては良かった。違和感なかったし問題ない


ただプロムのあれは絶対に許さない
370名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:01:58.84 ID:6YXy4ej7O
>>367
ライダーガールズアンチの腐女子がわめいてるだけ
371名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:02:33.93 ID:uzWhGy/B0
え、「咲いて」は弦太朗が音源用意させたんじゃないんですか!?
「俺が変身したら、これを再生してくれ」みたいに
372名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:10:32.24 ID:B9fJCUE60
M-BUSの中の人達は
冬の映画で出てくるのもありかな。

蠍と蟹の逆襲みたいな。
373名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:11:44.88 ID:xRPfm2Tu0
>>369
プロムの件があるから今回もちょっと。
初出が今回なら問題ないよね。
歌い手の件はさておき。
374名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:15:10.53 ID:1FvxjsV20
>>367
白鳥の湖といえば
キッグナスとメテオがあの曲にのって決着つけたのはスゲエかっこよかったよ

「咲いて」は卒業式には合うけどバトルシーンに合わないから
意見割れてるんじゃないのか
375名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:16:06.00 ID:WIDULFxL0
最後の流星がイケメンすぎて…
376名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:17:08.33 ID:23P6zYSZ0
>>369
最終回終了後に握手会の告知があったら大荒れだったろうなww
377名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:18:09.43 ID:uR7iKldp0
あのシーンは、「バトンシーン」であり、「卒業式シーン」でもあるからなぁ。

素直にみるとバトルシーン。
心情的には卒業式シーン。
378名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:18:38.46 ID:sI3iB7BPO
でも原曲の「咲いて」はロックすぎるからな
ライダーガールズ版独特のしっとり感ある「咲いて」からの卒業キック授与、があってこその
フォーゼ最終回なんだと思うなあ
379名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:19:46.04 ID:vXimONXP0
giant stepだとちょっと強すぎるかな
テンションは上がりまくると思うけど
380名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:27:14.48 ID:uR7iKldp0
ロケットステイツからコズミックまではひたすらテンションあげあげで
派手なバトル、卒業式はグッとメリハリつけて厳かに、が良かった。

欲を言うなら、体育館に飛ばす前までで、ほぼ大勢は決し、サジタリウスは
もうボロボロで戦闘力も残っていないってところまで追い詰めてあり、
卒業式では、ほぼ人間の力で弦と殴り合いをするくらいしか力が残って
おらず、実際殴り合いでお互いボロボロになったあとの卒業キック授与なら、なお良かった。
だって、まだ余力がありそうなサジタリウスを生身で圧倒してるし。

381名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:38:45.94 ID:ZS6Vr7YgO
ぼくの夏休みに校長がいるもんな
382名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:41:39.51 ID:WIDULFxL0
士もな
383名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:45:08.56 ID:U4/k2SHq0
卒業式の「咲いて」はせめてインストゥルメンタルに出来なかったんかねえ。
歌声聞くとあの面白リーゼントヘソ出しルックの姉ちゃんがクネクネしてる姿が浮かんで
どうにもいただけない。
384名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:46:20.71 ID:SK4w4ARa0
腐レイム!腐ー!腐ー!腐ー!
385名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 14:03:20.11 ID:o7gSa3UDO
>>381
疑心暗鬼でスイッチ押しそうだったな
386名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 14:08:18.38 ID:kNsvGIEm0
校長が女を押し倒しててワロタ
387名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 14:16:33.34 ID:QkJ9Cy6T0
ライダーキックに始まり、ライダーキックに終わる。
ごちそうさまでした。
388名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:07:33.41 ID:ytXfd5El0
レオとサジタリウスが弱体化したというやつも多いが
どんなに強い敵でも、最終的には主人公に倒されなければならない
的が弱体化したのではなく、主人公が強くなったとはみれないのは
ひね曲がった大人だからか?
389名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:16:38.72 ID:A4OFNWbs0
理由とか、設定が欲しいのかな
390名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:20:46.08 ID:jQd+4RHgO
否定の仕方が乱暴すぎるだろ
391名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:22:11.78 ID:MlIUgxlf0
だってお前最後にもしいきなり大文字先輩がタックルで敵全員倒したら何だこれ?と思うだろ
392名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:27:42.04 ID:TARV9wTqO
一話の再現ってことで、フォーゼとメテオに抑え込まれたサジタリウスを
パワーダイザーがタックルで吹っ飛ばすのか
393名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:44:52.07 ID:sI3iB7BPO
>>391
フォーゼとメテオに見せ場があればおk
394名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:46:07.49 ID:o9jG6pm00
主人公が強くなったと思わせる描写もないからなぁ。
脳内補完しないといかんの?
395名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:46:33.25 ID:PuJ9HQ6I0
>>380
生身で圧倒してるから実際そんな状態なんじゃないか
体育館の場面は打撃を与えるという意味ではそうでもないんだが
もうあそこから逆転できる力がサジタリウスに残っているわけでもなく
しかしながら棒立ちで立ち話するわけにもいかないんで生身vsになったと
396名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:46:46.80 ID:z4USyf2H0
>>391
別に…大文字さんなら納得できるだろ
397名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:50:17.04 ID:s9okOmFh0
>>394
理事長特製スープ飲んでいただろ!

学園青春ものなんだから「最後の一押しの気合」だと解釈していたけど、強さ
398名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:51:50.92 ID:0+gYolrw0
フォーゼ→完全無防備なサジタリウスにロケットステイツで渾身の一撃
メテオ→倍にして返す!!

あるじゃん戦いの途中、大ダメージを奪った攻撃がさァ
399名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:54:48.47 ID:PuJ9HQ6I0
我望は弦太朗たちにしてみれば完全に撃滅する前に改心させれば
消滅はしないかもしれないってのもちょっとはあったかもしれないが
撃滅しなくてもこりゃアカン状態で歩いて去って結局後で消えちゃったんで
実際のところ我望単体でも弱体化ってのは既に進行中だったのかもしれないな

とか
400名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:55:39.57 ID:oOS0EBox0
アポストロス撃ってなかったし、余力あったのか?サジタリウス
401名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:55:43.39 ID:23P6zYSZ0
>>388
光の矢一撃で2人とも変身解除まで追い込まれてた位の力差だったからね

「主人公がなぜか強くなった」って信じれるのは夢見る子供だからか?
402名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:04:24.88 ID:ooG2Qn2O0
ついったーのトレンドが昨日からずっとフォーゼなんで眺めてるんだけど
まんべくんが駄作って言いきっててワロタorz

いつかM-BUS組のフォローがあるって信じてるぜ!1年間楽しかった〜
403名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:05:37.74 ID:PuJ9HQ6I0
>>401
@フォーゼとメテオが気合で強くなったよ
A歌星博士が言ってた通りホロスコになるにはリスクを伴うんでもう限界だったんだよ
 (特に一番最初からゾディアーツの力を使っていたであろうサジタリ
B地球からの旅立ちにばっか気がいってたんで戦闘に対しては気がそがれてたよ
 (意外とこれな気が 弦太朗にドライバー返したあたりとか

どれでもええがな
勝手な理想としては消滅したかに見えた賢吾がなんらかのパワーを与えたとかの
+要因が欲しかったけどそれだと本格的に賢吾が戻ってこれなかった気もするのでまあいいや
404名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:09:16.83 ID:A4OFNWbs0
なら、どういう戦いなら、よかったんだろ

圧倒的な力の前になすすべなく、倒れるフォーゼとメテオ、そこへ突然プレゼンターを名乗る謎の存在が現れて問答無用に我望を倒す…

なら、嫌だな
405名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:09:23.27 ID:OC2FxGyZ0
我望は肉体面の崩壊も近づいてたかもしれんが、それ以上にメンタル面に限界が来てたっぽいからな
野菜スープ作ったりベルト拾って来たり、後悔やら葛藤やら迷いやらで最後の最後で非情になり切れてなかったところを
あの卒業式演出で茫然としてるうちにやられた感じに見えた
心の隙があったというか、結局は止めてほしかったんだろうと思う
406名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:09:45.05 ID:hd+7X+D/0
>>401
正体も知らずただ倒そうとしていたときと
自分達の未来を見据えて戦った最終回とを比べるのはナンセンス
てか、その辺りを揶揄するのに「夢見る子供か?」なんて言葉使うようじゃお終いだよ
407名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:11:28.57 ID:FjInhgpB0
>>394
フォーゼの、特にスイッチの力は弦太朗自身の影響を強く受けるらしいことは
ファイアーについてとかコズミックの件で描写済だよな?
それと、賢吾の手紙による強い決意などがあるわけで
これで描写がないって言い切っちゃうのはどうかと
408名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:14:44.95 ID:Vz8SDqVJ0
コズミックでサジノヴァと互角に戦ってた辺りはまだしも生身でノヴァボコボコってのは…
409名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:15:42.25 ID:pPdhAsYb0
メンタル面でアストロスイッチの強さは左右されるわけだから
同じようにメンタル面でゾディアーツスイッチの強さも左右されるんじゃないの
410名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:15:54.16 ID:v08XioH10
気合とか心の持ちようでいくらでも強くなるってのはよくあるし嫌いじゃないけど、
フォーゼのそれが説得力が乏しいのは事実
411名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:17:38.09 ID:FjInhgpB0
>>410
説得力、というか個々人が納得するのかどうかは別として
描写がないってのは、連続したものを読みとれてないだけかと
412名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:19:43.53 ID:FjInhgpB0
>>401
揶揄するために”夢見る子供”とか言っちゃってるようだけど
その夢見る子供がみるのがこういう番組であることを忘れてはならない
つまり、そういう本来の視聴者がそう受け取れればOK
413名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:20:46.55 ID:Z6Bj+BvH0
昭和平成随一の糞ライダーが歴代最低視聴率で終わった
これだけが唯一の救いだわ・・・
414名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:22:04.99 ID:OC2FxGyZ0
弱くなったんじゃなくて、完全に戦意喪失中だったからこそ生身ですらボコられてたんだろう
415名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:22:21.66 ID:oOS0EBox0
火力の差はレオと分断したり、先に必殺技を当てたり強くなったというより作戦で勝ったんでしょ
サジタリウスより強かったのはみんなとの絆
416名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:23:37.72 ID:v08XioH10
>>411
描写がないってことはないね。

手紙きっかけで強くなるのはいいんだけど、
それなら理事長最初から圧倒して欲しかったんだよな
417名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:25:50.23 ID:DrqQXbTO0
卒業式()は何か空気おかしかったから、そういう特殊空間だった、で良いだろ
不条理ギャグ系の必殺技みたいな
418名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:27:43.67 ID:gwLA6qGUO
ネビュラ組とか謎は多いけど
賢吾復活からエンディングが爽やかでなんかもう満足した
一年ありがとう
419名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:28:29.66 ID:NpUh4yK/0
今観た。いい最終回じゃないか。
敵の弱体化とか未回収とか、そんなのどうでもいい感じ。

個人的には江本さんがらみで少しでも、セリフだけでも触れてほしかった。
あれだけ盛り上がった江本=ヴァルゴ=タチバナが最終回では存在感ゼロwww
流星も「あなたの意思を継ごう」とかなんとか言ってくれれば…
420名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:29:04.86 ID:OiXwUa9h0
サジタリが滅びを求めていたとして
ゾディアーツスイッチに囲まれながら
サジタリ「こないなー」
レオ  「きませんね」
サジタリ「もう、ワープしちゃおっか?」
レオ  「いいんじゃないですか?」
サジタリ「なんてね・・・。もちょっと待つよ」
レオ  「・・・・きませんね」
421名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:31:52.00 ID:FjInhgpB0
>>416
まあそうだね
あと相性の問題もあるかなあ…
元々の飛び道具型はフォーゼやメテオには応戦しにくい感じなんだけど
ノヴァになったことで格闘型になって、やりやすくなった気がする
あとゲート開くためにスイッチ使ってたから、レオが他スイッチ使った攻撃を出来なかったことも大きい
422名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:32:14.68 ID:rR94xod0i
レオはMSPで余分なコズミックエナジー吸い取ってポンだったと思う
423名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:35:32.50 ID:s9okOmFh0
>>420
その遅刻理由が「スープを味わっていたから」という
424名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:36:53.53 ID:37GTMhiX0
特ヲタの大人は戦闘のカタルシスを得たかったからとダダこねてる奴もいるけど
フォーゼはそういう話ではなかったと言うことだと思う
ある意味賢吾の手紙の場面以降でラストバトルへの方向が転換してるんだよ
恨んで我望を撃滅壊滅する方向へ向うな絶望に希望を与えろっていうね
我望にしたってドライバを返して自分が壊したコアスイッチ後生大事に地上に持って帰ってきてる
時点で既に悪の化身とかではない状態
そういうの嫌な奴はもっと戦いオンリーがみたかったんだよー(ジタバタ)ってするがいいよ
どっちが子供っぽいんだかわからんが、その欲望もわかるっちゃあわかる
425名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:36:54.75 ID:IhEFOwxu0
>>413
いまどきは皆録画視聴だから視聴率はあてにならないよ
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/02.htm
426名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:51:08.50 ID:pN4ndDIxO
福士くんが坂本監督のアクションのニーズに応えれる俳優だからこそ
生身でサジタリアスを圧倒する不自然なシーンが出来たのかもね
もし運動音痴なら、CGで宇宙戦締めもあったかも
427名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:51:45.50 ID:37GTMhiX0
体育館のシーンについては超銀河フィニッシュでワープさせたらあとはぶった斬るだけなわけで
ワープで飛ばせちゃった瞬間に勝敗はだいたい決しているんだから
ワープ後ぶった斬る前までの狭間のフォーゼのほぼ勝ち状態で卒業式やってるわけだ
飛ばせた瞬間だいたい勝負は決しているというのを表現するために最初の超銀河フィニッシュは
サジタリウスは跳ね除けているんだし
そっから弦太朗の学園演説攻撃みたいのが始まって弦太朗の言葉でも我望の攻撃は鈍って
いくわけだが確かにそこらへんはそういう構成なんだろうなというわりにわかりにくい気はする
428名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:58:23.21 ID:Ry0sqZGp0
あの強制卒業式は横山光輝三国志の献帝が曹丕に
帝位を強制的に譲らされたとこ思いだしたw

泣いて〜笑って〜w
429名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:59:18.80 ID:Aliq2kY/0
美羽会長エバラキムチ鍋のCM
430名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:07:48.93 ID:/xVYkYCS0
>>425
1年前と今でそんな劇的に状況が変わったのかね
しかもKIDS層の視聴率が3%も落ちるほど
431名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:09:18.99 ID:BHT330RW0
特オタ、番組を観て理解してる人には了解済みでも、そのシーンだけ抜き出されたら
噴出しを堪えきれないようなものはあるかな。
フォーゼ最終回の「卒業キック授与!」は、いきなり見せられたら爆笑してしまうと思う。
普通の体育館、ステージ上に並んだ数名の生徒の前でどつき合うライダーと怪人。
しかも怪人の正体はそこそこ名の知れた俳優。「おい!鶴見辰吾ww」となると思う。
432名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:20:31.44 ID:e7YnnftP0
パワーダイザーは何処へ逝ってしまったのか?
433名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:21:36.75 ID:FjInhgpB0
最後にみたのいつだっけ
劇場版含めて
434名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:22:05.72 ID:YzVDt8Rl0
特訓回じゃね
435名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:22:16.82 ID:OiXwUa9h0
>>431
そこだけ抜き出す意味がわからない。
ならクウガだって、オダギリが変な黒いのと延々
殴り合うエンディングだけど。
436名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:26:21.92 ID:bOp6Fd7V0
カブト、ディケイドと並ぶ素晴らしい最終回だったと思うよ
437名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:28:33.71 ID:P4xCCjFm0
>>436
的確な意見だね。僕もそう思うよ。
438名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:29:31.10 ID:ZphVVoYf0
>>431
まさに、そこがいいんだよ!
439名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:33:09.35 ID:FjInhgpB0
>>431
いやしかし、続けてみていてもやっぱり笑えると思うよ、卒業キック授与は
しかし、その笑える台詞を総決算なシリアスシーンにチョイスするところが凄いのではないだろうかと
440名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:33:38.64 ID:rR94xod0i
理事長「学食に新メニュー椎茸ご飯定食と焼き魚定食を用意した。ぜひ味わってくれたまえ」

???「アイスも入れろ!」
441名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:34:27.98 ID:nXpPUrZ40
>>425
それも少し違うな。
視聴率ってのは謝礼をもらった400だか600世帯だかの一般人が協力して出てる数字なの。
であと別に200世帯がリサーチ会社が選んだ家庭なわけ。
で合計で600だか800だかの世帯に機械を入れて計測した数字なんだよ。
でじゃあかりに800だとして、日アサの時間帯に800世帯がTVに電源を入れてテレ朝にチャンネルを合わせて
入れば視聴率100%ってなるわけ。400世帯がTVをつけずに200世帯がテレ朝に合わせて残り200世帯が
日テレをみていれば25%づつって計算になる。
アナログや地デジチューナーを使ってTVを見ている人はカウントされないの。
まず大事なのは800世帯のみの数字であるということ。
そんでその世帯で2Fにある子供部屋の子供専用TVやPCからTV見てる人の数字も当然数には入らないということ。
で単純に家政婦のミタはこの800世帯のうち320世帯が見ていましたよということ(40%)サッカーも同様。
で仮面ライダー最終回は40人か。

キバより低いと言われるけどあの頃と何が違うといえばスマホやらPCやらでTVが見れるようになったこと。
おそらく子供の数も違う。それでキバより少し少ない違い(48人くらい)。玩具の売上見ればあきらでしょ?
アンチは視聴率しかつつくとこないから言わせておいてあげましょう。
彼らは絶対に玩具の売上で比較することはできないから。
442名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:40:07.65 ID:IhEFOwxu0
>>430
地デジ化に伴うテレビ離れとかも影響あるだろうし、ハードディスクやブルーレイの低価格化とか影響あるかも
そもそも視聴率が本当に信頼に足るデータなのか疑問ではあるけど、他のライダー作品と比べると、フォーゼは最初の視聴率が低いものの、後半になってもそれほど変わらない数字であるということ。
他のライダーは最後のほうにいくにつれて半分位までポイント下げてるのに。
自分にとっては、フォーゼは第1話から最終話まで全て見た初の作品だけど、そんな人も多かったんじゃないかな。
443名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:41:51.91 ID:s9okOmFh0
>>440
理事長特製アイスクリーム……
全てを自分でやらないと気が済まない理事長の事だから乳搾りから自分でやるだろうな
444名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:42:57.51 ID:55tVJbRr0
立神さんとともに、おいしい牛乳巡りをする理事長…。
なんか微笑ましい。
445名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:44:06.52 ID:FjInhgpB0
>>434
ああ、それか…
ダイザーに普通に乗ってたな、JKより体力あるな
446名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:47:02.73 ID:wi2WmRzaO
江本教授も肉体進化してるし
447名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:57:20.59 ID:CmIGx3v10
体育館で卒業式って最終会としてどうなんだろね
EVAの最終会じゃないんだからさ
448名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:57:52.52 ID:8o4DmnJw0
自分みたいに1年間見てきて、46話まではまだ良かったと思ってるけど
アンチにもなりきれない中途半端なやつが一番損してるんだろうな
449名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:03:57.09 ID:rR94xod0i
そういえば友子のスーパーハカー設定って早々に消えたね
iPadとはなんだったのか…
450名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:05:06.23 ID:VCopqKSv0
>>435
クウガ対クウガか?それを言うならオダギリと白いのだろ
451名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:05:16.98 ID:iT4Dd+oH0
フォーゼのストーリーは良かったけどな
俺にはこんな青春も友達もいなかったけど

プロム回のガールズ熱唱はちと微妙だったな

ウィザードはデザイン微妙だけどキバの後半くらい面白ければいいな
452名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:20:48.69 ID:z7wSH/tS0
我望は弱体化したのではない!
既に拳を突き合わせている時点で弦太郎にとっては友達であり、
友の悪行を止めようという弦太郎の友情に負けたのだ!

と思っておこう。
453名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:27:01.64 ID:K0rCYc5jO
みんなの想像がつくようなラストバトルじゃ記憶に残らないからこれで良かった
454名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:35:09.81 ID:kKe9L7350
>>442
俺も初めてライダー完走できたわ
フォーゼドライバーの使い方をレクチャーするユウキの明るさにやられて気がつけば一年
455名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:44:02.10 ID:FjInhgpB0
あーあれはほんとかわいかったよな
当初、ヒロインの見た目微妙じゃねとか思ってたのが嘘みたいにはまったw
ユウキかわいいよなーマジで
456名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:46:01.22 ID:YsRBOG/vO
2話までは普通に天使
3話からもまぁ‥天使
457名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:48:18.21 ID:FjInhgpB0
ところで、どうでもいいけどオールアップの集合写真の賢吾が何となく女子っぽい
こんな子いたっけ?と一瞬思った
458名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:00:06.69 ID:1H1gRdfr0
あの人女子力高いタイプだから
ロボコンが好きなのも「かわいいから」だし
フォーゼの現場でも芦田プロの曲歌い踊ってたらしいよ
459名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:01:07.15 ID:47kEPPc70
最終回ようやく見たぜ
学園モノだし卒業式ネタはあるんだろうけど時期が合わないから冬映画行きかなとか思ってたら
まさかの「理事長からの卒業式」とか予想の斜め前過ぎたわw

最終回で次のライダーの主役がチラッと出てくるのって龍騎以来だったっけ?
初ではないとは思ったんだけど、記憶違いかな?
460名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:03:36.42 ID:kHBZsY5/O
立神さん
不治の病で格闘家の夢を諦め自暴自棄になり暴れているところを見初められ力を貰い病完治
園ちゃん先生
男に裏切られ自殺しようとした所を助けられ男も殺して貰う
校長
格好良い自動車を買って貰った

たぶん描かれていないけど理事長にはこれくらいの恩義があるんだよ
461名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:04:02.44 ID:4OaFO9kT0
>>456
天使というかまあ…頭に羽が生えてる感じ?
462名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:04:16.68 ID:K0rCYc5jO
>>457
自分も消去法で探したw
でも賢吾さんのイメージが崩れるので女子とか言わないでくれ

ユウキの変身伝授シーンで一年視聴決めたやつ多いな
そして自分も初完走
463名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:04:20.96 ID:TARV9wTqO
>>459
記憶違いだと思います
464名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:04:55.30 ID:WIDULFxL0
>>459
そういえばそうだっけ
W→財団Xの画面に映るメダル
オーズ→賢吾とユウキとカメラスイッチ
フォーゼ→晴人とウィザードリング
465名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:15:52.42 ID:w6dmgMqT0
【毎日新聞】「日本の若者は韓流に親しんでいる。文化や製品のボイコット叫んだところで、若い世代の健全さまで奪うことできない」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346028957/
466名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:18:37.08 ID:Lji7yM/l0

>>388
つまりげんちゃんは生身でサジタリウスより強くなったってことか。
ってそんなわけないだろwww
生身でホロスコより強くなるはずないから弱くなったように思えるんじゃないか
467名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:20:02.66 ID:Vt9DlMzE0
うん、なかなかフォーゼらしいつか弦ちゃんなら許せるって感じの最終回でした。
468名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:22:41.79 ID:1H1gRdfr0
最終話は弦太朗は良く聞くと採石場でかなりいいこと言ってるから
あんまSEと曲鳴らさない演出のほうが良かったんだと思うよ
言ってる人もいるけど台詞が気づきを与えてサジタリウスの攻撃が鈍った感じだし
坂本監督大好きだしこの作品は坂本監督のものだが巨匠だったらどうやったかなとか考えてしまった
469名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:26:12.82 ID:0lx/8PUZP
コアチャイルドだった賢吾もプレゼンターにとっては
地球人のサンプルに過ぎなかったかも知れない
でも、地球人の代表歌星賢吾として胸を張って会いに行けと
弦太朗は言った

我望にとってのモルモットに過ぎなかったかも知れない
弦太朗たち天校生
でも我望からの卒業を宣言することで、対等の立場で
ぶつかって我望を止めるまで成長したことを見せつけた

子が親を被創造者が創造主を超える物語でもあったんだなあ
470名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:29:19.29 ID:K0rCYc5jO
スープ飲んだ後、校舎を歩く所のBGMが弦ちゃんのテーマで如月弦太朗キターーーッと思った
あそこかっこよすぎ
471名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:29:26.51 ID:Lji7yM/l0
それはほんとよかった。演出が変だ
472名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:30:44.23 ID:Lji7yM/l0
>>471>>469へのコメント
473名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:43:09.36 ID:3uymhxb/0
もうプレゼンターが弦さんの両親でも驚かない
弦さんは地球のコアチャイルドでも

なんかしらいろいろ残ってるから次の映画楽しみだ。
474名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:47:02.73 ID:4mKba2Yk0
>>470
OPシーンの再現でもあるよな
最近は映画の宣伝で見れなかったけど
475名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:50:50.73 ID:aRHItsLM0
友子が交換留学生で、昴星へ行ったら・・・・
476名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:51:51.38 ID:oOS0EBox0
公式のSTORYには「若者たちの絆の力に、サジタリウス・ノヴァも対抗する術を失っていた。」

生身で圧倒言うけど、サジタリウスに膝付かせてないし
477名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:54:34.50 ID:o7gSa3UDO
>>449
ハッカーはちょうど社会問題になってきてたから自粛したんだろうな
478名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:00:01.15 ID:0lx/8PUZP
力で勝ったと言うより心で勝ったんだろうな
我望を倒すんじゃなくて我望の過ちを止めるために
戦ったんだから

「友達なんかイラネ」の我望を止めることができたのは
本気で友達になろうと思った男だった
479名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:01:58.77 ID:TARV9wTqO
480名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:03:07.47 ID:tJ2aLxd90
卒業キック(笑)
481名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:04:31.39 ID:sI3iB7BPO
それを本気でやるのがフォーゼなんだよなw
482名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:07:39.21 ID:YsRBOG/vO
最高だ!最高だ!!
483名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:08:17.84 ID:zooWyXel0
そういえばホロスコープスのスイッチってどうなったんかね?
やっぱ財団Xが回収して冬映画へ続く展開になんだろうか?
484名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:12:10.11 ID:kNsvGIEm0
>>479
不覚にも
485名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:12:44.96 ID:o7gSa3UDO
>>479
誰だこのオッサンw
486名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:19:26.40 ID:cocwk6La0
>>479
最後のコマがいい味してるw
487名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:21:01.91 ID:63iAnOFr0
>>476
サジタリウスが圧倒された絆ってどの部分なんだろう。
卒業式の部分なのか?
488名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:21:36.20 ID:ngCXOqLr0
改心した理事長が賢吾を再生させたとか言ってたけど、ってことは理事長は
月でコアスイッチ壊した時ひそかに回収して大事に持ってたってことになるよな?
もうあの時点でコアスイッチなんか用ないんだから回収する必要ないわけだし
最初から改心するつもりだったとしか思えない
489名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:23:39.05 ID:j1Hl6zzb0
こんな座薬みたいなライダー本気でカッコいいと思う子供がいると思うのか?
カッコ悪い座薬ライダー売るために脚本も役者もよく一年我慢して頑張ったな
490名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:23:39.39 ID:3P8k65JW0
冬の映画も含めて電王から4作も連続で
「主要キャラ消滅→と見せかけ復活」やるなよ、と思ったけどな
491名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:23:59.69 ID:tRBCoQ0/0
>>479
やばい・・・評価しちゃう
492名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:26:14.35 ID:FjInhgpB0
>>490
キバでそんなことをやったっけ
あ、こじつけはやめてね
493名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:26:19.09 ID:63iAnOFr0
>>489
iいるのはいるだろ。
座薬は絵に描きやすいし、チビッコウケはいいんじゃない?

ストーリーは変だとしてもw
494名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:28:23.10 ID:s9okOmFh0
Wとかフォーゼとか最初の印象が「!?!?」だったからなのか、
ウィザードは「へえ」止まりで何か物足りないとすら感じる。 スレチ。
495名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:29:42.24 ID:yMEg+xf10
>>405
もうロケットステイツ食らった時から瀕死だったんだ。
それであそこまでやれたんだと思う事にしよう。
496名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:31:18.48 ID:1onQguAE0
冬の映画は9月上旬に撮影予定
497名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:32:40.10 ID:4ak9kgYE0
ウィザードに先輩風吹かす弦太朗が観たい
498名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:35:09.24 ID:63iAnOFr0
>>494
わかるw普通のデザインだと物足りなく感じるw
ウィザードかっこいいのにw
499名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:39:16.95 ID:ILtawIzd0
最終回放送日にアームストロング船長が亡くなったのも、何かの因縁かな。
500名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:41:48.62 ID:K0rCYc5jO
>>473
プレゼンター関係は何かしらやってくれるよな
地球にもコアスイッチありそうだよね
とりあえず冬の映画では、弦太朗とユウキは真面目に勉強しててほしい
501名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:42:54.83 ID:UkByOh4ZO
冬映画なら弦ちゃん達は受験勉強中だったりして
502名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:43:06.70 ID:Aliq2kY/0
宇宙キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ッ!!!!
503名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:45:31.92 ID:e7YnnftP0
>>499
アームストロング船長がプレゼンターだったのか
504名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:46:24.91 ID:SaLrspOV0
プレゼンターには触れないほうがよさそうだけどな。
みんなは正体知りたいのかな
505名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:48:04.88 ID:tberltA+0
立神の役者さんって結構他のライダーとかにも出てるんだな
506名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:48:29.45 ID:K0rCYc5jO
そういえばコアスイッチがなくなったとか賢吾が言ってたけど
理事長が消滅した公園に転がってんじゃないのかと
アクエリアススイッチもサジタリウススイッチも
507名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:50:55.75 ID:FGt4nqw/0
>>506
少なくともゾディアーツ(ホロスコ)スイッチは密かに我望を監視していた財団Xが回収したに違いないw
508名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:51:57.25 ID:FjInhgpB0
時がくるまで賢吾の中にまた眠ってるとか
一旦壊れたわけだしね…また18年くらいしたら出てくるかも
509名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:52:07.36 ID:/aq2xcEG0
>>504
ウワサでは冬映画でプレゼンターの正体が明かされ、来年春映画につながる・・・らしい
510名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:07:45.53 ID:wi2WmRzaO
>>504
無粋の極みだな
511名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:10:08.56 ID:otn+3bgG0
>>466
まあ、翔太郎も生身でユートピアとやってたけどな。
512名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:10:31.35 ID:K0rCYc5jO
プレゼンターの正体は宇宙人だろ?
プレゼンターそのものは出なくても母星から刺客(サンプルリターン計画?)が来るくらいにしといてほしいな
何も触れないのは悲しい

いずれにしろ過度な期待をすると外れた時に「駄作だぁ」と喚くことになるのでほどほどにしないとな
513名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:18:32.97 ID:1H1gRdfr0
賢吾普通の人間になったっぽいこと自分で言ってたが
コアスイッチオンして再発生したんだから
普通の人間になったとは思えないんだがな
514名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:20:49.14 ID:FGt4nqw/0
>>513
まあ男性機能に問題がなければたいした話ではないような気がする
515名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:24:43.30 ID:LdxL3lTc0
>>513
だから「だと…いいんだけどな…」なんだよな
まだ賢吾自身もよくわかってないんだろう

そしてその謎は冬の映画で明かされるかも知れないし、謎は謎のままかも知れない
どちらでもいい
516名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:32:52.01 ID:4mKba2Yk0
賢吾の頭痛はコアチャイルドとして成長する為なんだから、
痛くなくなったからって普通の人だという証拠にはならんよな
517名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:34:15.95 ID:p+ld/W1T0
グレンラガンの最終話での無理に蘇らせたところで後に続く連中の邪魔になるだけ
って言ってあえて生き返らせなかったのが好きだし考えに共感したから
中島にはKENGO復活展開はやめてほしかった
518名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:34:26.81 ID:JleCMFuF0
>>514
まさかの女性だったり
519名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:34:56.79 ID:WIDULFxL0
おいやめろ
520名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:36:11.03 ID:q62KzoHiO
劇場版観てきたが、あっちの方が王道ヒーローものの最終回みたいに思えたなー。TVの終わりも嫌いじゃないけど、物足りなさを感じたねぇ。

隣のちびっこが目をキラキラさせつつ、大人しく観ていたことにちょっと萌えたw
521名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:37:28.44 ID:QfiaOXqr0
>>517
今の仮面ライダーでその展開は無理なんだろ
高校生のキャラは死なせられないって言ってたし
個人的には昔みたいなシビアな話も見たいんだが
522名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:38:30.22 ID:rDY/a3ZD0
弦ちゃんは普通の親から生まれた普通の子供で良かった。

自分の持つ影響力だけで周りを変える。弦ちゃんと友達の間だけではなく、
友達と友達の間も繋いでしまう。JKと新田(劇場版)の様に。
そこまでも影響を与えてしまう弦太朗と言う能力が、人智を超えた力、科学の
賜物でなく、彼の信じた道を進み続けた結果の果てで、本当に良かった。

子供たちは思うのだろう。特別な血筋、能力を持って生まれてこなくても、
人の力だけでこんなにヒーローに成れるんだと。
523名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:39:49.02 ID:/aq2xcEG0
自分で著作権も持ってて原作に責任持ってるグレンと
あくまでもメインライター役に徹してるフォーゼでは当然ストーリーに対する権限も変わる
だから比較は出来ん
524名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:40:30.93 ID:WIDULFxL0
最近相棒キャラ消しすぎじゃね
525名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:49:50.64 ID:kHBZsY5/O
>>521
良いんじゃないの?
仮面ライダーなんだし
昭和の頃なんて何度死ぬ死ぬ詐欺に騙されたか
俺なんて少なくともライダーマンまでは本当に死んだんだって悲しんでいたもの
流石にそれ以降は慣れたけど
526名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:51:07.86 ID:GmtCfLUOO
>>524
確かに三年連続でやってるな
W→フィリップ消滅、一年後復活
オーズ→アンク消滅、復活の可能性を残して終わり(大戦で復活後の未来から救援に)
527名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:53:42.14 ID:QJEEnjeb0
ところで、40もスイッチあんだから勝ち組、負け組(おいそこトラメダル枠とか言うな)
あるよな。
初登場でリミットブレイクしたり大文字切りなんかもできたペンさんは多分勝ち組
本編で印象の薄いハンドさんとかジャイロさんは多分負け組。
528名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:56:02.08 ID:0lx/8PUZP
悪と戦うからヒーローなのではない
今を守り未来を切り開こうとするから
こそヒーローなのかも知れない
529名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:57:26.58 ID:Bga00lKu0
>>517
ニアは一応ずっと産まれて家族もあって恋もして結婚もしての〜じゃん
ここ1〜2年しか人間らしくなかったであろう賢吾つぶしたって逆に大人の事情で
アイテムのひとつ潰しただけの結果になるし
考えを改めた大人が自分が一度は潰したものを元に戻して?後に託して去るってほうが
中島の考えに合ってるんじゃねえの
530名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:57:34.45 ID:0lx/8PUZP
>>524
相棒が居なかった門矢さんなんて
自分が消滅して復活したんだぜ
531名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:59:01.45 ID:WYC3LK9H0
>>530
そういやそうだったww
532名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:59:35.85 ID:wciLfr3U0
>>527
ジャイロとガトリングの組み合わせは
屈指のコンボだと思ったんだがな…
533名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:00:58.64 ID:qDXeIVLB0
>>527
ハンドは本編中で唯一最後まで実用されなかった負け組中の負け組
534名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:02:21.71 ID:wi2WmRzaO
>>527
ジャイロはガトリングとのコンボだけでお釣りが来る
ハンドはネットムービーのきもい動きでお釣りが来る
535名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:04:40.43 ID:xqsqR2vSO
>>531
その前は名護さんの視力が消滅したな
536名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:05:31.71 ID:QJEEnjeb0
>>532
確かに俺もあそこはよかったんだけど、他に何かあったかって言われると特にないなぁと思ったんだ。
少なくとも本編14話あたりで出たのが俺の最後の記憶のメディカルさんよりはマシか?
537名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:05:52.60 ID:VCopqKSv0
スタンパー乙
538名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:06:35.90 ID:0+gYolrw0
>おいそこトラメダル枠とか言うな

呼び方だけしか変わってない
アイテムは嘲笑されるのはトラメダルだけでお腹いっぱい、食道と腸と口を使っても足りない
フォーゼまで持ち込むな。うざったい。しつっこい。くどい。
539名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:08:32.83 ID:QJEEnjeb0
>>538 すまん

考えてみるとクローもなかなか勝ち組か、セイヤー!しかりアクエリアスしかり
540名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:11:11.01 ID:WYC3LK9H0
>>535
死んだり消滅したりからの奇跡の復活劇はヒーロー物の醍醐味だしな。
541名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:11:21.69 ID:LdxL3lTc0
ホロスコープスといいスイッチといい、お前らホントに序列付け好きだね...
542名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:11:24.97 ID:Bga00lKu0
アクエリアスは1/12のホロスコでしかないかと思ったが思ったよりいろいろ重要だった
543名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:12:36.12 ID:Ks6leRir0
>>499
きっと亡くなったんじゃなくて、プレゼンターが迎えに来てくれたんだよ。
544名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:17:04.07 ID:aRHItsLM0
クローとボードと合わせて、メテオスターに牽引されてのワイヤーアクション

フォーゼで最高のアクションシーンだった
545名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:18:24.88 ID:b07qNpUc0
フォーゼで最高のアクションシーンは3話の橋のとこでのカメレオン戦

異論は認める
546名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:19:33.55 ID:HoGwxgiF0
最終回、もう五回ぐらい見てるが
最後の大大大ドリルキックでフォーゼがコズミックエナジーで包まれるシーンでどうしても涙がぶわっと吹き出てしまう

初めはとんでもなくブサイクなライダーだなと醒めた目で見てたのに、こんなにも愛おしくなるだなんて思いもしなかった
今こうして書いてるだけでも涙が出てくるわ


ウィザードは見ません
547名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:20:12.71 ID:rDY/a3ZD0
>>546
ま、多分見る事になるよw
548名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:20:31.74 ID:CCgHGL/+0
アクションシーンというとムスカ回のメテオが格好良かった
549名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:21:32.57 ID:wciLfr3U0
>>536
とりあえず今やってる映画見てから語ってくれ
550名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:23:39.37 ID:YsRBOG/vO
映画のKENGOさん・ユウキ&友子のアクション最高です
これを待ってました
551名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:26:18.15 ID:TmKVDVnb0
来週の日曜朝8時半過ぎにいそいそと身支度を整え
ヨドバシにリングを買いに向かう>>546の姿が
552名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:29:19.14 ID:p+ld/W1T0
作中での扱いは
優遇
射手座、獅子座、蟹座、天秤座、蟹座、乙女座、牡羊座
不遇
山羊座、牡牛座、水瓶座、双子座、魚座
って感じかな
前者は登場から倒されるまで結構尺があって話を引っ張ってたけど
後者はぽっと出2話完結であっさりと倒されたイメージ
アリエスは名前だけは初期から出て流星の宿敵として引っ張ってコズミックお披露目で倒されたしまぁ
553名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:33:14.60 ID:fsqqqHh/O BE:1281047663-2BP(0)
>>552
園ちゃんェ・・・・
554名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:33:23.56 ID:DgR/godi0
>>536
メディカルさんは伝説の32話で使用されているじゃないか。
あいかわらず賢吾さん用だが。
555名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:34:28.74 ID:pYPbjNOv0
アリエスはもっと後半で出てくると思ってたし
蟹の出番が長すぎたせいで
2話しか出てこないってのにちょっとショックだった

蟹さん好きなんだけどね
556名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:37:33.12 ID:K5XWRFHe0
>>552
水瓶も最後賢吾を復活させるという快挙を成し遂げた
557名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:37:36.97 ID:OmWFu+Er0
ペガサス戦のメテオも相当カッコいいと思う
互いに間合い測ってからの蹴り技とかムチャクチャ格好いい
558名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:38:19.29 ID:FGt4nqw/0
変身前の人の登場回数で考えれば分かる

ずばり今回は一番かわいそうだったのは山羊座生まれのアナタ
559名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:38:32.90 ID:WIDULFxL0
男ならやっぱファイヤーランチャーガトリングは燃えるよな
560名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:41:12.68 ID:K0rCYc5jO
自分は映画見てる時、一番最初にウルウルきたのがウィザード登場のとこ
よくわからないけど胸熱で泣きそうになった
フォーゼを消化出来たからかな
561名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:42:22.98 ID:p+ld/W1T0
>>553
間違えたwww
蟹2回の代わりにさそりだな
562名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:42:30.70 ID:47kEPPc70
アリエスはその後の中途半端超新星の存在をOKにしてしまったという点である意味不遇ではあるかもしれん
まぁ、平成ライダーにはよくあることとはいえ序盤の幹部引っ張りすぎだよね
今回は12星座のせいで12体出さなきゃいけないからなおさら

でも後半の敵は全部ホロスコープス=幹部怪人というのは
今までの平成ライダーでよくあった「最強フォーム登場後に一般怪人出してもねぇ…」な感じを
打ち破る良い手段ではあったと思う

フォーゼはスイッチ、星座もそうだけど今回はテーマ曲もだいぶ扱いに格差あったよね
563名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:42:53.91 ID:Opkzja5E0
理事長がどうしてドライバーを返したのかなと考えた
やっぱり心のどこかで誰かに止めて欲しかったんだろうか
する必要のないはずの校内放送も贖罪の念による無意識のうちの告白だったのかも
564名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:49:11.14 ID:YsRBOG/vO
>>558お?山羊座を馬鹿にしたね?

32話という伝説の影の立役者です
どっかのゴキブリよりマシです
565名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:50:16.52 ID:/hnzs1x10
羅列してみるとそんなに差は感じないけどね

蠍座:言わずとしれた初期幹部として活躍、美人教師
天秤座:2番手登場にしてややへたれつつも長く活躍、
またライダー部側にネタバラシする役目を負う
乙女座:三位一体、射手座の盟友にして反逆者
獅子座:忠臣、最強ホロスコープス
蟹座:中盤幹部としておいしいとこさらう
牡羊座:メテオの参戦動機、次郎を救う、流星仲間になるきっかけ
山羊座:コアスイッチの存在を示す、JKの過去呈示
水瓶座:ゾディアーツが宇宙に行くための進化した体であることを示唆、
また治癒能力でコアスイッチ修復
牡牛座:説得により味方に引き込めた初めてのホロスコープス、
ライダー部にダークネビュラの存在を呈示
射手座:ラスボス
双子座:ライダー部からホロスコープス、
ユウキの過去呈示、プレゼンターの存在呈示
魚座:オーラス、ライダー部からホロスコその2
敵の正体バラしに関連

ストーリー的な重要性も混ぜて語ってみたけど
566名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:50:27.50 ID:WIDULFxL0
>>562
Bounce backの悪口はやめろ
あとCOSMIC MINDは前奏ばっかだった
567名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:51:06.38 ID:CCgHGL/+0
>>564
節子それ牡羊座や
568名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:51:56.82 ID:YsRBOG/vO
>>567ちょっと爆発してくる
569名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:55:33.54 ID:p+ld/W1T0
メテオは映画で強そうに登場して
TV初登場でフォーゼと幹部のそのちゃんに圧勝して強そうだったのに
その後すぐにかませ化してしまったな
最終回で因縁のレオをブッ殺して面目保てて良かった
570名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:55:45.35 ID:WIDULFxL0
山羊座はJKの本気を引き出したじゃないか!
571名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:59:34.28 ID:DrqQXbTO0
本編での想定外の活躍を嬉しく思いつつも、劇場版で真っ先にやられたのに安心してしまう
そんな複雑な蟹座心
572イモー虫:2012/08/27(月) 23:00:38.76 ID:a9kUszrZO
メテオはぐるぐる回転コマのスイッチをライダーキック用の部分に挿してレオを倒したんだよね?
座薬さんはドリルキック中になんかスイッチ入れたけどアレなに?
573名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:02:23.52 ID:b07qNpUc0
>>569
物語上の必然だったとはいえ、正体隠して孤独に戦う的な要素(モノローグとか陰で変身とか)が薄れていったのは残念

エレキストライクさえ弾き返すドラゴンより強いマグネット、レオの特異体質、アクエリアスの回復力を見せつけるための戦いはかませと言っても差し支えない
あとゴルフで勝ったのにタウラスに操られちゃうとことか、Shooting Starが流れなくなってからは微妙だった
574名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:05:06.58 ID:TmKVDVnb0
>>573
孤独な戦士から一転、生身の女子高生にまきびしを撒き出す始末
575名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:05:36.47 ID:OC2FxGyZ0
でもフォーゼもあんまり強くないからか、二号ライダーとしての弱さは感じなかったな
最近の二号ライダーは主役との実力差が激しいパターンが多いから
576名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:08:49.90 ID:47kEPPc70
>>566
ぶっちゃけEndless PlayとShooting Star以外はどれも扱い微妙だった気がしないでもない


メテオは平成ライダー初の初登場時からテーマソングが流れるという高待遇だったのに
対超新星用のメテオストームになれるようになったと思ったら敵が超新星使ってこないという悲しみ
577名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:09:56.41 ID:WYC3LK9H0
どうやってKENGOさん復活するのかと思ったらまさかのアクエリアス
そんなんでいいのかとツッコみつつ水瓶座の俺大勝利
578名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:10:02.84 ID:eVI3evsy0
理事長がアクエリアスに変身出来たのは
理事長も特異体質だったって考えるより
レオの特異体質がそもそも理事長から与えられたものだと考えるとしっくりくるかな?
579名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:10:40.56 ID:ywtnxEaP0
アリエスに一撃加えてそれっきりなスタンパーさんは?
580名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:14:01.97 ID:WYC3LK9H0
>>578
キャンサーが自力で超新星に覚醒したくだりのやり取りを考えれば
理事長が与えた説はありだね
581名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:14:26.34 ID:47kEPPc70
味方陣営で強さの描写的に一番高待遇だったのはパワーダイザーだったのかもしれん
基本的に出れば味方の窮地を救う大活躍だったし
敗北も超新星スコーピオンくらいでかませ化もほぼ無し
582名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:16:48.27 ID:OC2FxGyZ0
KENGO→大文字KINGへの手紙の内容、適当かつ無責任だよな
583名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:17:47.30 ID:7XGRhH1e0
理事長は結局プレゼンターに会えたら死んでもいいと思ってたんだろうか
超進化の反動はプレゼンターに会いに行けたとしても身体に帰ってくるわけだし
プレゼンターの超技術で延命してもらえることを期待してたとも思えないし
流星が立神さんに言った「自ら滅びを認める男に負けるわけがない」って台詞を思い出した
584名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:18:43.88 ID:bOp6Fd7V0
>>557
ペガサス戦は戦いよりも「借りを変えさせてもらうぞ、キッグナス!」って台詞に震えた
585名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:19:28.53 ID:qNTcezDB0
>>573
個人的には勝てなくてもきちんと見せ場があるなら構わないと思う
時間稼ぎだったとはいえエレキも格好良かったし、
「点滴、石を穿つ!」とか夕暮の中での「俺は何度でも立ちふさがる!」とか良かった
586名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:19:53.47 ID:ywtnxEaP0
理事長はそういう事まで深く考えなかったんじゃないかな
ただ純粋にプレゼンターに会いに行くと約束をしたから自分がどうしても会いたかっただけなんだと思う
進化だなんだって御託並べてさもそれを正しい事の様に言い繕ってたけど
理事長は純粋にプレゼンターに会いたかっただけなんじゃないかなと最後のシーンで思った
587名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:20:32.72 ID:WYC3LK9H0
死とは未完成な人間に起こる淘汰であって
プレゼンターに会って進化した人間にとって生とか死とか肉体があるかないかは無意味
全てを超越した存在になるのだよ
ぐらいは思ってそう。
588名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:22:43.97 ID:/hnzs1x10
>>582
そうかね?
春からこっち、美羽を振り向かせたくて頑張ってる隼をみていたら
あれは隼が欲しい言葉なのではないかね
だいたい、ふさわしい男はあなたしかいないなんて最大級の賛辞だろう
出会ったばかりの頃なんて、あなたは卑劣な男だなんて酷評されてたんだぜ


基本的に先輩たちには、自分の道は自分でわかってるわけだから
単に後押しするくらいのことしか書いてないよな
その分後輩たちには諭すような優しい言葉をかけてる
589名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:23:55.27 ID:b07qNpUc0
>>585
うん
説得力の感じられるカッコよさは終始「仮面ライダーメテオ」としての武器になってたと思う
590名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:25:24.41 ID:eVI3evsy0
>>583
単純にただ夢を叶えたかっただけだと思う
なんか「進化には犠牲がつきもの」だの「きっと自分を追ってくるものが現れる」だの言ってるけど
根底にあるのは「プレゼンターに会いたい」だけだと思うぜ
591名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:35:28.30 ID:ZmGY5xL90
最終話よく見るとメテドラのリミットブレイク音がギャラクシーのじゃねーか
単純に製作側のミスか?
592名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:39:47.39 ID:CCgHGL/+0
そういうミスはまれによくある
WでもCTに変身したのにLTの効果音だったことがあったし
593名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:41:19.42 ID:/hnzs1x10
>>590
はた迷惑な話だけどな
前作の会長さんは手をたたいて喜ぶかもしれないが
594名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:46:22.62 ID:Q2ghPtie0
三年が卒業したらライダー部はどうなるんだろう
というかいつまで存続するんだろう
595名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:46:59.33 ID:2ybnWazU0
弦ちゃん次のドラマ決まってないのか。
会長だけ仕事が快調だな。
弦ちゃん芝居上手になったからオファー来ると思ったけどな。
やっぱイケパラとかあーいう感じのから徐々にやってく感じなのかね?
ヒーローネクストは弦と流星と会長と賢吾でいいな。
596名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:55:06.70 ID:LNHPg4F9O
さっき見た
主義主張をぶつけあう感じはやっぱりグレンラガン最終回連想した
597名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:56:22.59 ID:MlIUgxlf0
というかセリフがまんまドリルを銀河に改変しただけじゃ
598名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 00:04:47.04 ID:doCo7teD0
>>595
ムービー大戦の撮影あるからな
ちなみに去年は9月7日クランクイン
正式なタイトルもそこらへんで発表があった気がする
599名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 00:27:59.71 ID:I3M+UA0T0
>>527
水中潜る奴は印象薄い。
2回くらいでたかもしれないけど
600名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 00:46:48.56 ID:I3M+UA0T0
>>595
ちょっと前の読売朝刊で、スキージャンプの選手が
事故から再起する話の主演をする記事をみた。
実話を元にってやつだ。
北海道放送(?)の記念作品みたい。
当たり前だが普通の髪型をしてて地味だった。だれだかわからんw
601名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 00:48:38.67 ID:Yhd2y4xr0
スピンオフは4部作がいい
@弦&賢&ユ
A隼&美
B流&友
C蘭&ハ
ナレーションはJKの人が担当
602名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 00:56:42.89 ID:I3M+UA0T0
Cはいらない
603名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:00:46.94 ID:Iz/k8N0r0
見逃していたのなら申し訳ないが、
理事長がが他のホロスコに超新星の力を与えることができる理由って何?
何かの能力だったのかどうか思い出せない
604名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:01:27.63 ID:vfE36yg80
卒業式の、みんなで宇宙キター。ひとりひとり、微妙にポーズが違うのが気に入った。
特に友子の反りが良いね
605名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:01:39.60 ID:GArYd/MG0
その中だとBだけでいいかな。
ユ&賢
J&弦
の方が良い。
全部のナレーションがアメリカにフットボール留学中ででれない大文字さん。
ミウは全部に脇で出る。
606名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:07:11.06 ID:Iz/k8N0r0
>>604
貴様、さては
>特に友子の反りが良いね

が言いたいだけの友子ファンであろう
607名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:30:31.44 ID:vfE36yg80
>>606
あんたは、違うのか?
608名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:41:22.89 ID:Pfbc99xD0
>>607
一緒ですwww
609名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:56:48.31 ID:UEaCVjpy0
フォーゼはこれまでのライダーとの地続きという設定か、先輩リスペクトが
随所に感じられて良かった。
セイヤー! とかねw
ラストのライダーキックもよし。
610名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:06:35.07 ID:kQdF/16E0
そのちゃん先生はダークネビュラに送られたはずだけど
生きてたんだよね?
どうして最後出てこなかったんですか?
ライダー部は結局サソリの正体を知らないまま?
611名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:10:57.75 ID:iN9/FKiu0
>ライダー部は結局サソリの正体を知らないまま?
校長が話してた
612名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:27:02.35 ID:8Ho7+Iwy0
コアチャイルドのくだりがあんまり理解できてないんだが、
プレゼンターはサンプルとしてコアチャイルドを遣したんだよね?

大人になったら回収しに来るってことかな?
それとも自力で戻って来いとww

映画でやりそうなネタっぽいけど
613名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:32:55.79 ID:EXNhVT220
>>612
自力で戻って来いだろうな
つまりフォーゼドライバーやホロスコープススイッチみたいなのが作れない程度の文明には興味が無いってことだろ
614名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:40:28.84 ID:8Ho7+Iwy0
>>613
なるほどね
サンプル回収にプレゼンターが…とか映画でやるかなと思ったんだが
なさそうだな

関係ないけど
フォーゼが終わった喪失感を埋めるべく、
てれびくんのDVDにまで手を出そうとしてんのに
息子どもの興味は最早ウィザード一色。その切り替えが羨ましいわww
615名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:50:40.46 ID:YltJxES5O
最近DCDの映画版を見たんだけど
夏みかんのじーちゃんみたいに弦太郎のじーちゃんにももう1つの顔があったりして…と思ってしまった

んなわけないかw
616名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:55:11.57 ID:hSHcudFc0
ロケットステイツがかっこよくてたまらん
617名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:58:18.68 ID:+rcR0PZs0
>>609
テレビくんのスイッチ紹介DVDでもセイヤーだしライジェネ2でもセイヤー
もう完全にクロー=セイヤーが定着してるw
618名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 06:32:37.04 ID:yKEgMleY0
>息子どもの興味は最早ウィザード一色。その切り替えが羨ましいわww

切り替えもそうだけど、
「デザインがおかしい」「魔法なんておかしい」とか大騒ぎせずに
「新しいライダー!楽しみ!!」という子供の姿勢に
正しいテレビ番組の楽しみ方を思い知らされる・・・
619名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 06:44:32.37 ID:CqbugABl0
最終回DC版をどうか
620名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 06:47:07.23 ID:tpuzUtMdO
>>615
ライダーじゃ無いけど八名さんはその昔「秘密戦隊ゴレンジャー」で黒十字総統を演じてたよ
621名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 06:58:01.07 ID:EeDW7/iK0
最終回を見直し。

手紙のシーンで、大文字への「会長にふさわしい男だ」を、
ずっと「ライダー部会長は、本当は大文字のほうが向いてた」だと勘違いしてたけど、
「会長=美羽にふさわしい男」という意味だったのね。。。
#いやあ、ずっと不自然だなあ、と感じてたんだけどさ。
622名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:02:12.09 ID:p6RkgOgK0
>>ロケットステイツがかっこよくてたまらん

そうなんだよね。
初めて見た時の衝撃と大爆笑さは今や微塵もなく大好き。
衝撃のダサさだったんだけどね。
623名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:06:48.34 ID:yCvroqJF0
「ダサい」も突き詰めていくとカッコ良くなるもんだね
624名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:17:25.69 ID:h2IvehoM0
M-BUSに置き去りにされてる三人の安否が気がかりだw

まさか完全にスルーだとは思わなかった
625名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:24:03.68 ID:pOmsMHb70
やっぱり新作のウィザードに予算を回しているからか
フォーゼ終盤はあからさまに予算をケチられてる感があったな
レオは超新星使わないし、サジタリウスノヴァは炎のライダーキック以外に
特にこれと言ってラスボスらしい大技も使わないし・・・
卒業式のシーンでM-BUSに送られた3人含めて今までゾディアーク化された生徒が
みんな集まって理事長に卒業表明する方が感慨深かったんだけどね
626名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:25:25.98 ID:T/ss5xh00
よく新番組に予算回すとか言われるけどそんな事ないからな?
単純に1年間通じて使える予算が決まっている中で最終回辺りではその予算が尽きててケチる必要が出るってだけで
627名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:27:21.42 ID:yPCXuEQl0
ゾディアークとか言ってるどうせ見てないバカだもん。
628名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:27:36.66 ID:doCo7teD0
レオが超新星発動でCG攻めしなかったのは
レオはメテオと決着着けさせたい接近戦タイプだったからだと思うよー
そうじゃないと生身横山氏も暴れさせられないし
CG戦はフォーゼがやりゃいいと思うんでレオについてはあれでいいと思ったけどな
629名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:39:37.14 ID:yKEgMleY0
何にいくらかかるかもわからんのに
予算予算と批評家気取ってもしかたあるまい。
630名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:39:59.71 ID:BG/+lpLS0
>>559
マグネットランチャーガトリングの方がスイッチ使用数が多いから格上
と子供の喧嘩みたいにいってみる
631名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:43:32.63 ID:pOmsMHb70
>>628
それならレオの超新星も接近戦強化タイプにすればいいんじゃないの?
「超新星も使えないお前がフォーゼに勝てるわけがない」と校長を煽ってたんだから
やっぱり立神の本気も見せるべきだったとは思う

>>629
まぁ、予算配分については詳しくは知らんけど、そういう印象があったと言うだけ
>>626の言うとおりウィザードのせいじゃなく1年間の予算が尽きてきただけかもしれんし
632名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:56:04.21 ID:SizLaFB60
レオの超新星は
獅子咆哮弾 か 超加速 か スキルハンター か
スキルハンターならゾディアーツスイッチは
空中にあるから使えない。
獅子咆哮弾ならメテオストームが対超新星という
設定とも合致するしそれでいいんじゃない?

個人的には、超加速に反応するメテオが見たかった。
タチバナさんの弔い的な意味も含めて
633名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:21:31.96 ID:sPUhR0Ds0
>>603
ゾディアーツスイッチを開発したのは我望
パワーアップさせる方法を仕込んでいてもおかしくないだろう
634名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:23:47.94 ID:sPUhR0Ds0
>>612
本来は、コアスイッチを解析し理解して
コアチャイルドを育て上げ、プレゼンターの母星まで
送り返すことの出来る文明を持っている生命体にだけコンタクトを取るんだろ
それを我望は自らが行こうとした
635名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:25:10.20 ID:h2IvehoM0
>>631
かもしれない、じゃなくてそうだって

新番組に予算取られるって発想がちょっと信じられないんだけど
636名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:32:52.87 ID:yCvroqJF0
確かにスタッフとかならとにかく金を後番組に「取られる」ってのは意味不明だ

フォーゼの金が余った

ならその分ウィザードにまわしちゃえ、フォーゼはもうすぐ終わるしショボくなっていいだろw

か?
637名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:40:17.29 ID:zPJjwlsM0
>>636
確かカブトは電王のCG作るために後半の予算を流してたってのはインタビューで言ってたはず
638名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:43:09.58 ID:pS8+P7Ja0
なるほどカブトのクロックアップがショボくなったのも電王のせいか
って書き込もうとしたらマジだったのか
639名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:46:17.93 ID:r/q/DjAl0
何か最終回観たら寂しくなっちゃって、「ガチガセ」の録画消せない自分がいるw

流星の彼は細かい芝居が上手いのか、素が垣間見えるのか「照れっ///」って
なったときの表情とかいいなw 
最後の流星×友子のシーンニヤニヤしたw
640名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:46:32.23 ID:zPJjwlsM0
というより東映のCG班を電王のCG製作させてたってだけだけどね
641名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 09:22:17.74 ID:2C928Ako0
今はCGにも昔ほどは金懸かんないって話だろ
時間とかの問題でやっぱりそうそう出来るものじゃないが
まぁ新番組に予算取られるというか
劇場版で上げてる収益に見合った予算が来るかというと・・・・
642名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 09:42:46.32 ID:HC8a/xLa0
M-BUS、M-BUSとバカの一つ覚えみたいに騒ぐやつがまたいるのか?
あの3人が救出されたところでなんの新展開が期待できたんだ?
単に救出されてよかったねって自己満足に浸りたいだけじゃないのか?
自分の見たいものを見せてくれなかった製作スタッフに子供のような我儘垂れ流すのか、いまどきの特オタってのは?
643名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 09:54:52.98 ID:lkKLFoRs0
弦太朗の両親はどうでもいいけどM-BUS組はなにかフォローが欲しかったな
DC版か冬映画に入ってればいいけど
644名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:00:32.17 ID:doCo7teD0
てかあの時点では逆にあれ以上どうしようもないよな
我望が消滅して賢吾が部屋転がってて登校してきたってだけだし
その間に助けに行ってたほうが茶番くせえじゃん
それはまた別のおはなしってやつじゃねえの?
645名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:27:50.06 ID:UbJC64vu0
大杉も顧問なことだし中島ももっと園ちゃん書き込み多くしたかったと言っていたし
蟹もキャラ立ちしたしタウラスもまったく別の個性で組み合わせとしてもおもしろくておいしい設定だから
救出しに行くってな話あるんじゃないかと思ってるんだけどどーだろね
なるようになればいいと思うけど
あ、別になにもなくても癇癪起こしたりはしないです

昴星にしても賢吾の設定にしてもそこから展開させられそうな材料がいろいろあるから
スタッフは気軽にスピンオフってくれないかなと、希望としては思いますが
646名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:28:21.95 ID:z3ONeGp90
東映「冬の劇場版に御期待ください!!」
647名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:29:10.10 ID:voRMOx0s0
やっと追いついたーーーっ
言いたいこと、みんな書かれてるw

佐竹先生と遥先生って、プレイガールの宣伝&ついでかと思ってたら、映画と一緒に撮影しただけなのか?
お子様時間帯にCM無理でも、せめてサイトで宣伝あるのかと思ったのにな、残念
648名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:30:08.65 ID:iTGSvDwu0
>>642
自分が満足したからと言って他人に満足を強要するのも充分子供っぽいがな
649名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:36:12.24 ID:EKFbnRru0
ケンゴの「父親」の死亡は確認されたの?
まだ確認できないなら、映画か続編で登場できそう。

 もし、続編作るなら「立花」の娘を出して欲しい。逆恨みして
近づく設定で。
650名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:38:18.22 ID:FIl2vbaw0
ゾディアーク懐かしいな
651名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:41:00.02 ID:UbJC64vu0
>>649
そうそう
結局死体があったというくだりもなかったし
そこが謎なんだよな
月面事故後フォーゼシステムをひとりっきりで完成させたということになっているが
ヴァルゴの賢吾(赤子)回収のタイミングからいってヴァルゴが戻ってきたとき
死亡確認したというのも早すぎる気がするしどっか行っちゃったという可能性なきにしもあらず
652名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:48:52.36 ID:99080Zc30
また娘厨が…しつこいな
653名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:50:19.98 ID:dxAxp3k80
>>651
我望「ヴァルゴ、歌星はどうなった?」
江本「あの爆発では生きてはいないでしょう」
654名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:57:47.04 ID:7LBgbmEGO
そういえば歌星も江本も理事長も独身か
歌星は幾らか若い歳で死亡したことになってるわけだが
655名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 11:16:51.45 ID:2E/cYveS0
超新星はサジタリウスとアリエスが戦闘力強化で、スコーピオンとキャンサーは巨大化でリブラとジェミニはサポート能力なんだから正直に属性分けでいいんじゃないか?地属性は知らん
656名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 11:31:28.54 ID:6m0Qn0PkO
校長は一部の生徒しか本性知らないのがある意味マシだったな
理事長はゾディアーツだということは弦ちゃん達以外にはバレてないけど
校内放送で本性さらけ出しちゃったし
657名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 11:44:25.13 ID:/Aeeo1Lgi
やっぱりよそ見ると、
ゾディアーツをゾディアックかゾディアッツだと思ってる人がいる
初期から直らなかった…
658名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 11:49:22.10 ID:yCvroqJF0
つーか本スレでも弦太「郎」やら「健」吾やら我望→蒲生やら最後まで名前間違われまくりだったろ
江本教授なんてまともに覚えてるかわからんようなレベルの間違いされてたし

「神宮海蔵」なんて一回しか出てこないような物はインパクトだけですぐ覚えるくせにな
せめて単語登録ぐらいしとけと何度思ったか
659名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 11:51:16.28 ID:voRMOx0s0
>>656
みんなちゃんと聞いてなかったみたいだけどな
まあ、理事長のお言葉なんて、高校生にとってはそんなものだろうけど
660名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 11:55:54.73 ID:99080Zc30
>>657
よそって何
少なくともこのスレでのその手の間違いはもう撲滅されたと思われるが
661名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 12:07:34.31 ID:fcUK03dk0
最終回でメテオに敗北し、髪で顔が半分隠れた立神がどうしても堀部圭亮に見えてしょうがない
662名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 12:14:02.71 ID:BEXVbbVU0
恨みでガモウを倒さなかったのは弦太郎、フォーゼらしくて良かった
663名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 12:16:02.97 ID:3Ubu+JycO
KENGOみたいなネタ呼び名使ってれば正しい字なんか覚える必要ないですしwwwwwフヒィwwwww
みたいな
664名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 12:25:19.58 ID:2ww3B7S30
KENGOっていつから何がきっかけでKENGOって呼ばれるようになったの?
書きやすいから使ってるけど

そういえばKENGOの実は存在しなかった母親への認識ってどうなってたんだろ
665名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 12:29:54.84 ID:6m0Qn0PkO
KENGOメモリからじゃね
それ以前から見かけたような気もするけど
666名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 12:47:26.83 ID:/GxLvYXQ0
プレゼンター「私の声に聞き覚えはないかね……」
クウガ「お前は究極の闇!」
アギト「お前は謎の青年!」
龍騎「お前は神崎士郎!」
ファイズ「お前はアークオルフェノク!」
ブレイド「お前はジョーカーアンデッド!」
響鬼「お前は身なりのいい男!」
カブト「お前は三島正人!」
電王「お前はカイ!」
キバ「お前はダークキバ!」
ディケイド「お前は死神博士!」
W「お前はユートピアドーパント!」
オーズ「お前はマキ博士!」
フォーゼ「お前は理事長!」
667名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 12:57:38.09 ID:tEuo6/Zy0
ブレイドとキバはせめて天王寺とキングにしてやれよw
668名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 13:06:00.96 ID:H+atw2wn0
ごきげんようがヒーロータイムだ
669名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 13:15:01.48 ID:sPUhR0Ds0
>>664
母親もそうだが、父親も一緒に暮らしたこともないんだから
親戚と呼ばれる人からお前が生まれてすぐに2人とも事故で死んだんだよ
といわれてたんだろう
作中でそういう話が出たことはないけどね
670名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 13:33:20.90 ID:6LyV3+6d0
>>664
賢吾は久々の「俺に関わるな!時間の無駄だ!お前と友達になる可能性はOだ!」的他人を寄せ付けない
良い厨2キャラだったので、一部のネット上(ニコ・Twitter・ふたば等)で?KENGO?などと一昔前の厨2が
自分を名乗るときに使う恥ずかしい感じで表記されるようになりました
ただだんだんと友人を作って性格丸く皆に馴染んでくるに従い両脇の?は自然と外されていきました
一方ライダー部に心を開放したことで地が出てきたのか違う方向に確変し始め
ネタキャラ化した部分もあるのでKENGOという表記で遊ぶ人は増加しました
そのためツイッタートレンドなどでは賢吾よりケンゴよりKENGOが上位にくるという状況のまま最終話を迎えました
KENGOメモリが出てきた時には「知っててやってるだろー」という反応があちらこちらでありました

以上なんとか質問箱でやりとりされていた疑問とお答えをまとめてみました
671名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 13:46:08.59 ID:N7ba9h7D0
始まった頃はラストバトルは月かな?
なんて思ってたけど
圧倒的な強さを身につけてる理事長を倒すには
正攻法ではダメで、人間として残ってる精神的な弱さを追い詰めるしかなかった
そういう流れでの『あなたはもう引退すればいいのですよ
卒業して下さい!、我々が送りますので』って言うのはいい展開だったと思う。
俺も引退して欲しい奴は身の回りにようけおるわ!
672名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 13:52:00.11 ID:o4Mff1lM0
>>671
卒業キック授与してやれ
673名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 13:55:50.90 ID:2onD1Qzw0
私の生徒が必ず行く・・・
その時はよろしく頼む・・・

ドンジャラー!
ドンドンジャララードンジャララー!
ドンドンジャララードンジャララー!
674名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 13:56:40.13 ID:NvkdQS0/0
ガールズの歌結構好きなのに我望の卒業式で流れた時もやっぱりボロクソ言われたし…
675名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 14:09:45.14 ID:CZJbE/7PO
伏線放置がどうのこうの言ってる人はtwitterでの小池一夫氏の呟きを見てもらいたい
制作側が敢えて伏線を回収しないことだってあるんだよな
676名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 14:18:24.94 ID:dUQdlgYg0
これから最終決戦だ! ってところで
何の脈絡もなくガキの歌とヒロインの語りが始まった某ガンダムに比べれば
良い歌だし卒業式と関連してる感じだったから悪くはなかったと思うけどな
677名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 15:05:28.34 ID:CBbK3MoK0
>>666
プレゼンター「俺の声に聞き覚えはないか……」
クウガ「お前は究極の闇!」
アギト「お前は謎の青年!」
龍騎「お前は神崎士郎!」
ファイズ「お前はアークオルフェノク!」
ブレイド「お前はジョーカーアンデッド!」
響鬼「お前は身なりのいい男!」
カブト「お前は三島正人!」
電王「お前はカイ!」
キバ「お前はダークキバ!」
W「お前はユートピアドーパント!」
オーズ「お前はマキ博士!」
フォーゼ「お前は理事長!」
鳴滝「おのれディケイド!」
678名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 15:55:16.74 ID:IdWiBvDR0
>>674
「仮面ライダーガールズ」という単語もしくはグループと切り離して
タダの劇中歌(挿入歌)として聞いたら悪くないんだけどな
プロムで必ず演奏される曲=天高で卒業式といえば「咲いて」だと
先輩たちの卒業式でやってるわけで

しかし企画物グループとして結成された彼女たちの将来が心配でならない
40周年関連の企画終わったら卒業させてやってほしい
もう仮面ライダーガールズにはネガティブなイメージがつきまくっちゃったもんな
679名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:09:20.03 ID:WktcoiBCO
理事長の最期は印象的だった
あれだけ頑なだったのに弦ちゃん達に夢を託したんだもんな
680名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:14:07.98 ID:WW7Zx9Kc0
ヴァルゴにネビュられたホロスコ組はM-BUSから帰還したと考えてタウラスはいいけど
園田センセとか鬼島みたいな明らかに改心してない組の対応はどうなるんだろうか・・
681名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:19:32.78 ID:SLYsXN7Z0
改心してなくても、もうホロスコスイッチ持ってないから何もできないよね
682名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:19:43.88 ID:T/ss5xh00
亀だけど>>631はなんでレオの超新星にこだわるんだろ
って言うかラプラスの瞳とか、ジェミニのエネルギー分身体があったぐらいなんだから
レオの言っていた特殊体質=他のホロスコープススイッチを押して変身できるが超新星の能力だとは思わんのだろうか
683名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:24:41.12 ID:WW7Zx9Kc0
>>681
まあそうなんだけどさw
ゾディアーツとして活動していた時の邪悪っぷりを見ると
今後ホロスコの力に頼らなくてもなんか黒いことに手を染めそうで怖いなぁと
684名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:26:51.48 ID:N0/ofjSt0
>>682
理事長がアクエリアスを使っていたから超新星でなくても
特に進化したゾディアーツは他のスイッチを使えると考えるのはダメだろうか。
むしろ連獅子出し放題の方がレオの超新星としてはアリかも。
685名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:27:08.33 ID:RDzpbPoh0
>>683
大量殺人未遂の牧瀬が許されるくらいだし大丈夫だろ
686名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:42:48.06 ID:WEDlLEwM0
既出かもしれんがさっきみてて気がついた
キックボクシング先生とアンガ先生はシャツお揃いか?w
687名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:49:12.82 ID:SLYsXN7Z0
佐久間珠恵じゃなく、男子生徒がカメレオンゾディアーツになったら、あんあことやこんなこと(ry
688名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:55:05.03 ID:voRMOx0s0
>>682
街の荒くれ者が、世界にコネクションを持つ理事長の秘書になったんだぜ?
超新星は、五か国語を喋れるようになる能力だよ
しかも宇宙工学の最先端も、流暢に訳せるんだ
最後の校内放送は、レオが英語とロシア語に同時通訳してるんだけど、尺が足りなくてカットされたんだよ
689名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:02:00.66 ID:dUQdlgYg0
超新星:無限にクルミを生み出す能力
690名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:12:38.81 ID:ABmsH4pB0
挿入歌はいいんだがあの卒業式展開がやっぱりシュールに見えてしまう・・・
最後に天高っていうのも良かったんだけど個人的には学園より友情の方にもっとこだわってほしかったかなーって感じた

てかあまり描写がないからよく分からなかったんだけど理事長ってどうして改心したんだ?
特別だと思ってた自分の力を絆の力で超えられたことで夢をたくせる人間がいると気づいたから?
691名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:32:52.16 ID:p+sqOr+mO
コアチャイルドと聞いてフェアチャイルドが浮かんでしまって
692名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:34:40.54 ID:o39E6nPk0
>>691
コアチャイルドと聞いて、いつもYOUが頭に浮かんできてたけど、その理由に今気づいたわ
693名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:43:50.31 ID:CqbugABl0
理事長・校長がいなくなった天高を維持し続けるにはどうしたらいいんだ?
694名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:53:47.64 ID:voRMOx0s0
>>693
JAXAが何とかするんじゃないか?
理事は元々複数いるんだから、そこから出せばいいし
現状は香川教授が校長代行みたいなんで、現場面でも何とかなる
695名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:58:32.77 ID:rUt9h6VrO
>>694
JAXAと天高ってそこまで繋がりあるの?
696名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:04:15.27 ID:yRufTtBI0

>>689
いらんわwそんな能力www

>>677
ユートピア・ドーパントじゃなくて「お前はカズ!」って言って欲しかった
697名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:04:52.65 ID:yKEgMleY0
ガキの頃「一同、礼」を「一度ぅ、礼」だと思い込んで
「礼を二度三度するわけねえ一度に決まってるだろアホだな」
と思い込んでた俺が来ましたよ
698名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:10:57.78 ID:yRufTtBI0
>>697
かわいいw
699名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:14:48.23 ID:tOqqhi8/0
>>675
わざとであろうとなかろうと回収されてないから、ないっていってるだけでしょ
700名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:16:41.52 ID:WW7Zx9Kc0
ていうかレオって他のホロスコープの魂抜いたり毒針だの
ラプラスの瞳とか法度の制約みたいな小手先の特殊能力ないよね、せいぜいでかい爪と咆哮くらい

なのに物語全部通して最後まで強敵だったのはスイッチャーが特異体質+生身でもめちゃくちゃ強いからで
レオ自体は他のと比べてけっこう微妙な性能のゾディアーツなのかも
701名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:20:55.74 ID:7oEXo/CP0
>>700
クロックアップみたいなのあるよ
702名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:23:59.13 ID:tOqqhi8/0
>>700
そもそも立神は変身しなくていいんじゃないかw
横山さん強すぎだろw
703名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:34:04.08 ID:/kSSJuJV0
立神はレオに変身したのが一番の敗因だな
704名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:40:21.23 ID:o39E6nPk0
ところで、結局フォーゼシステムってのは弦ちゃんしか使えないのかどうかって判らないままだよね?
弦ちゃんだからエレキになれたとか、弦ちゃんだからこそ絆のコズミックだとかは抜きに、ベースなら誰でもなれるかという意味で。
705名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:41:25.52 ID:yCvroqJF0
わからないままだし、劇中で描く必要があったとも思わない
706名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:48:19.44 ID:ijWXbIQu0
レオはムチャクチャ強い印象大で、理事長狂信以外悪いと感じた事はない
校長は正体隠してた時以外にも、生徒の信頼を踏みにじった時点でアウト

昔、日本人月面歩行者複数どころか月面基地で公然と研究していた夢の世界、
地上にもう無い夢がある希望のおとぎばなしが終わったのがなんかさびしい…
707名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:52:02.98 ID:voRMOx0s0
>>702
その昔、春田さんが変身せずに敵幹部とロープウェーで延々戦っていたのを、思い出した
なんで変身しないんだろうと不思議だったと同時に、ひたすらかっこよくて目が離せなかった
子供心に強く印象に残ったシーンだったんだが、今の子供たちも横山さんで同じことを感じるのかな
708名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:55:19.35 ID:yCvroqJF0
そこはまず横山さんじゃなく福士と吉沢だろ
709名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:57:52.05 ID:K3R2djKO0
>>703
立神さんと流星が並んでても
とてもじゃないが勝てる気がしなかったもんなw
メテオならなんとか・・・
710名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:01:01.39 ID:N7ba9h7D0
終盤はレオはライオンファンガイアの様にしか思えんかった
とっとと倒せよ!ってな感じで
711名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:04:06.36 ID:rStLIOY1P
立神は脳筋忠臣によくある
最後、主から切り捨てられる事がなくてよかった

最後まで理事長に忠義をつくした感じだし
712名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:05:35.57 ID:g4eg7seM0
実は立神がサジタリウスで理事長がレオだった
二人とも全スイッチ使えたしサジタリウスの方が余裕で強かったので交換したのだ
713名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:07:20.49 ID:99080Zc30
>>712
それだと校長がラプラスで見誤ったことになるが
714名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:12:02.32 ID:KeHmiwyS0
ジェミニは見誤ったの?
何だったの?
715名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:14:55.53 ID:99080Zc30
ジェミニは見誤ったのではなく見損なった
716名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:59:03.62 ID:UyifVcBh0
最終回にも出なかったダークネビュラに送られた人たちは結局どうなったの?
717名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:01:04.42 ID:99080Zc30
M-BUSにいるのでそのうち助け出せるといいね

ていうか描写がないだけで助かって、復帰なり入院なりしているかもしれないけど
718名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:01:47.39 ID:O4/4np5o0
現在、仮面ライダー部に宇宙に行けるマシンはございませんので
きっとオスト・レガシーが何とかしてくれる・・・はず
719名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:07:23.90 ID:i6fhe88h0
ライダー部がハッチに持ち込んだ私物も含め全部爆発したんだよな
結構損害大きいよなあれ
720名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:08:16.24 ID:99080Zc30
>>719
それは自分も気になってた
オーディオセットとかもったいないよな…
それ以外にもいろいろ想い出の品もなくなったんだよな
721名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:11:54.02 ID:Da3muXjw0
鬼塚英吉「理事長!俺たちは生まれ方は違っても同じ女子高生大好きなロリコンの変態だ!
     熟女好きの心とロリコンの心、その二つを持った変態教師だ!
     だからこそゆるせねぇ!俺達はどっちでも選べたんだ
     桜井理事長の娘みたいな奴にこれ以上俺の仲間達を傷付けさせはしねえ」
理事長「学園の塵と消えろ、変態教師」
722名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:16:16.62 ID:99080Zc30
そういえば、旗を持ち出したのは誰?JK?
723名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:20:01.13 ID:RsbFrGHX0
>>722
弦太朗じゃなかったか
724名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:30:53.02 ID:99080Zc30
>>723
ああ、そうなんだ
あのギリギリで持ち出したのが弦ちゃんだったのか
ボロボロの旗が映ってるところでJKの台詞だったから勘違いしたかな
725名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:34:30.21 ID:4cxv93oy0
>>704
本編で描く必要はなかったと俺も思うが、1話で賢吾がベルトもって敵に立ち向かおうとしてたし、
ユウキが弦太朗に変身ポーズ教えたりしてたから、テスト目的で賢吾が変身(すぐ倒れる)して
みたことはあったんじゃないかと推測。
726名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:42:08.07 ID:X7kl1XFh0
ユウキは一発ホロスコ化
我望と江本も、物語の流れだと一発ホロスコ化
3人の共通点は、宇宙からの声を聞いたこと

園ちゃんと蘭も一発ホロスコ化だから、宇宙からの声を聞いた可能性がある
727名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:45:03.17 ID:eCzVmq5t0
何かわかんなくなってきた
誰かゾディアーツシステムってどういう目的のものか易しく教えてくれ

フォーゼシステムもずっと対ゾディアーツ用の戦闘服だと思ってたが
プレゼンターに会いに行くためのものなのか?
728名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:46:28.33 ID:rUt9h6VrO
>>726
園ちゃんは一発ホロスコ化じゃないと思うが
729名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:47:11.10 ID:EbSHV0Tk0
星に願いを
ttp://www.88seiza.com/
730名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:53:31.64 ID:4cxv93oy0
>>727
人間を強制的に進化させると言ってたな。エリーヌも人間が宇宙で生きて行くために必要みたいな
こと言ってたっけ。月面でもそのまま活動してたし、生身の人間がプレゼンターに会いにいこうと
してもダークネビュラの通過に耐えきれずに死んでしまうんだろう。

フォーゼシステムは目的は同じでも「安全に」人体を強化するというのが違いではないかな。
人間そのものを強化するのではなく、強化服(宇宙服)的なものなんだろう。

ガイアメモリと似てるかもな。直接使うと人体に悪影響あるけどドライバ介して使えば安全というのは。
731名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:00:56.78 ID:3Ubu+JycO
>>727
ゾディアーツスイッチの主な目的は人体をワープに堪えうる肉体に進化させること
12使徒スイッチにはダークネビュラを完成させてワープするための機能もある

フォーゼシステムは元は人間が人体に負担なくワープするためのもの
後に(我望と別れた後)コアチャイルドの存在が分かってからそれ用にドライバーを作ったんじゃね
戦闘機能は我望のゾディアーツと戦うためにつけたんじゃね
732名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:14:03.71 ID:GzAPyQy90
結局プレゼンター云々はぶん投げたな
冬の映画とかでほじくるんだろうか
733名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:16:35.01 ID:dxAxp3k80
園ちゃんは元・子犬座だっけ
それが蠍になっちゃうんだから現実は非情
734名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:20:28.15 ID:X7kl1XFh0
我望不在で、謁見の間も明らかになるだろうけど、みんな驚くだろうな
735名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:21:49.18 ID:RDzpbPoh0
>>734
謁見の間はジェミニ爆弾で吹っ飛んでないっけ
736名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:37:37.54 ID:khnoxQ6z0

>>730
フォーゼシステム自体はすごいのよくわかるんだけど、江本先生、何を考えてペンスイッチとか作ったんだろなw
いや、強いんだけどさ
737名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:38:32.50 ID:RsbFrGHX0
>>729
とけい座だった
738名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:40:05.05 ID:bRDwP4FO0
ラビットハッチの外壁修復とか
月面にメリークリスマスとか
諸々とつかいます
739名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:41:49.75 ID:c989w2W/0
プレゼンターに会いに行くためのワープスーツであるゾディアーツに
戦闘能力を付加してる時点で、理事長は完全に宇宙人と一戦交える気だったんだな

特にサジタリウスなんかゴリゴリの戦闘マシーンじゃないですか

740名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:42:34.77 ID:OlDPVr4V0
コズミックステイツ オブ アメリカ
エレキステイツ オブ アメリカ
マグネットステイツ オブ アメリカ

バイ ザ ピーポー フォー ザ ピーポー
741名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:44:38.10 ID:ZRE2ToRR0

>>733
いやいや、蠍の方がかっこいいやんw
742名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:49:25.55 ID:GzAPyQy90
どうでもいいけど蟹と蠍だけ超新星強そうだったな
743名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:51:19.52 ID:SE86txZb0
参考までにテレビ番組の制作費を掲載しておく。

・報道ステーション …… 1500万円
・SMAP×SMAP…… 5000万円
・めちゃイケ …… 3000万円
・龍馬伝 …… 6000万円
・NHK 紅白歌合戦 …… 3億円
・ドラマ版・こち亀 …… 4000万円

・月の恋人 …… 5000万円
・純情きらり …… 810万円
・発掘!あるある大事典 …… 3250万円
・きょうの料理 …… 170万円
・仮面ライダーシリーズ …… 3000万円
・ONE PIECE …… 1000万円

・おかあさんといっしょ …… 320万円
・NHK歌謡コンサート …… 2340万円
・わが家の歴史 …… 12億円
・ためしてガッテン …… 1680万円

日テレ24時間テレビの募金額は2億4309万1607円と大幅に下回る ちなみに制作費は40億円?

尺を考えると
特撮の制作費ってめちゃくちゃ高いな。
744名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:53:41.34 ID:ZRE2ToRR0
>>743
ホントにこんなにかかるの?一回の放送でってこと?
すごいね
745名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:54:21.28 ID:Sn06HsBuO
>>736
スイッチ作ったのは歌星博士だったと思う
それはそれで精神状態が気になるが
746名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:54:56.11 ID:7OiPr/JNP
>>736
企画立案はプレゼンターかも知れないからなあ

プレ「今度の星の奴らがどんな反応するか今からwktk」
747名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:56:34.17 ID:Ed5miiML0
>>743
これソースあるの?
748名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:07:31.54 ID:efF+y+NR0

>>745
とーちゃんだったのかwww
749名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:11:17.91 ID:ZbpzoIjs0
>>742
でかくてかっこいいが、どうしてもカプリコーンの武器ぶっ刺して音撃叩き込みたくなる

しかしキャンサーは普段は茹でたらうまそうなのに超新星だとあまりうまそうに見えない
750名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:12:55.93 ID:oVyY94frO
プレゼンターは宇宙に帰った大首領かも。って変な期待をしてた時期がありました
751名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:16:51.93 ID:k0Xqy3Rn0
フォーゼはヒーロー大戦と同じように頭を空っぽにして見ると結構面白かった。
752名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:18:45.95 ID:hmRp/+uP0
ここ最近の最終回サプライズで
Wはジョーカー単独変身、オーズはアンクボイス+意識コアでのタジャドルを思い出すと
ロケットステイツは最終回で満を持してのテレビ初登場でも良かった気がする
753名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:27:37.53 ID:eCzVmq5t0
>>731
結局のところ12個揃わないと力が出ないもんなのかな?
っつか、そういう風に作ったのか、仕上がったのか…

スイッチというから工業製品みたいに感じるが、トンデモ科学入ってるから
解釈が難しいな

そういやコズミックエナジー利用してるけど、プレゼンターとコズミックエナジーって
直接は関係ないんだよな?

754名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:32:21.42 ID:+ZKMvE0U0
>>752
1回目はどうでもいいとこで使ってしまったしなぁ
最終回が初の方が燃えたね
755名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:35:12.94 ID:C8oDbTr80
タチバナさんとの特訓をどうでもいいとか言うない!
最終回で初登場ってのも燃えたけど、
正直ラストバトルの展開自体がサプライズみたいなもんだったから
まあこれでもいいかな…と思った
756名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:42:02.77 ID:9nSWTzBlO
園田先生とかどうなっちゃったの?
757名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:43:11.42 ID:udcFtIeu0
そういえばディケイド以降ベルトの名前って○○ドライバーだけど何か理由でもあるのかね
○○ベルトでも問題ない気がするが
758名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:52:30.04 ID:oCxgJV8O0
後半、なかばやられ役だったメテオが最後決めてくれてメテオ好きの俺、歓喜
レオとメテオストームのフィギュアーツ、ポチッてまうわ
759名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:00:21.74 ID:aZvHYf8G0
映画で園田先生が触れられる可能性はあると思う?
760名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:01:01.86 ID:+L/V2fsX0
ベルトと言うにはごつくなってきたからじゃね?
ダブル〜フォーゼはガチャガチャメモリやらメダルやらスイッチやらセットしないといけないし

次作こそは!っと思いきや残念ながら最後がドの字だしなぁ・・・
761名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:02:07.88 ID:sNU1d0c+0
>>704
なるだけなら、体力があれば誰でもなれるんじゃないか?
賢吾がフォーゼになるのを止めたユウキも
ダイザーの運転が精いっぱいなのにフォーゼは無理、みたいな言い方で
体力面しか問題にしてなかったし
762名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:03:15.33 ID:s7Y9xYNv0
友子は自分の世界を変えてくれて月に連れて行ってくれた弦太朗に惚れると思ってたから
まさか流星とこんな仲になるとは思わなかった
763名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:04:32.26 ID:8Xt+AYswO
永徳さん怪我しちゃったが、冬映画大丈夫か?
764名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:04:36.36 ID:qkQf9v3c0
「○○ドライバーは売れる」みたいなゲン担ぎ
765名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:17:06.44 ID:yISZuyzzO
>>752
言われてみればその方が熱かったかもな
766名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:25:31.18 ID:i6fhe88h0
確かにディケイド以前で唯一ドライバーの
ファイズは売れたって聞くし
そんな俺も買った一人だが
767名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:25:33.99 ID:BakC4BoP0
特訓で名前呟くだけより、サジタリウス止めるのために
「なでしこ、お前も協力してくれ!」
と言った方が感動したかも
768名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:35:59.17 ID:jQPRdkOL0
>>765
結局全部卒業キックに持っていかれるけどな
769名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:49:10.36 ID:i6fhe88h0
そういえば東映公式のライダー部の写真、ハルだけ前と変わってなくね?
770名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:51:20.76 ID:4M4VNzEJ0
ライダーシリーズファンじゃない自分が一年間夢中で観れたのは
型破りなチャレンジがあったからなんだなあ、と塚田Pのコラム読んで思った
弦太朗の突き抜けたアホ元気で明るいキャラは日朝の癒しだったよ
771名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:13:32.82 ID:pNg37D8N0
ドライバーに名前付けるのありきで作品タイトルとかライダー名を決めてるのか?
メテオベルトって呼ぶとなんか小惑星帯みたいな感じ
772名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:15:10.82 ID:TTbUdRB60
>>767
映画見たファンは嬉しいのかもしれないが、そんな映画押し展開はゴメンだ。

グッズが出ないバイクの方もマシン○○ーだな。
773名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:18:17.47 ID:L2VJXpul0
卒業式は、理事長のプレゼンターからの卒業式にも思えてきた。
BGMは、あれで良し。
774名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:20:29.07 ID:3/FW5+EW0
すまんなんか永徳さんが何かあったみたいなんだが誰かしらないか?
775名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:20:52.04 ID:E77p+VfB0
やはりライダーは改造人間でないとだめだな
776名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:26:34.78 ID:hR1vA4cQ0
>>774
タイバニ舞台のリハ中に怪我したらしいよ
キースはそのまま出演するけど
スカイハイは別の人がやるみたい
777名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:26:35.12 ID:IbanF8y10
>>774
タイバニの舞台に役者兼スーアクとして出る予定だったんだがリハーサル中に怪我したみたい
今日まで役者としてのみ出てたんだけどドクターストップかかったので舞台から降板するそうだ
これ以上はタイバニ舞台スレで聞いてくれ
778名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:27:23.04 ID:EQYH6M/00
さすがにユウキも
「理事長か〜ら〜の〜」
とは言わなかったなw
779名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:28:41.31 ID:hR1vA4cQ0
おっと!より詳細がきてた!
そうだったんか 悔しいだろうな

永徳さんで思い出したけど
voygersのPVのフォーゼって永徳さんが入ってたんだね
クレジットみるまで気づかなかったよ
780名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 00:35:35.97 ID:EQYH6M/00
宇宙キター
で始まった大馬鹿路線なんだから
卒業キック授与
が締めで良かったと思うよ
781名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:00:07.16 ID:xRAZwZUK0
メテオのバイク、あんな所から弾、出てくるの知らなかったwww
最期、両ライダーともライダーキックだしバイクアクションもあったし最終回ヨカッタワ
782名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:01:59.38 ID:e63tM5F40
>>776-777
あざーすあざーす
リハ中にケガしたのか
わかったなんで騒いでいたのかを
783名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:06:25.97 ID:fiKr3joJ0
今更ながら録画してあった最終話ミター
友子のスイッチはベルセルクのグリフィスみたいに
川でもう一度発見して流星を捧げる展開を期待してたのに
未だに川に沈んでるのか…
784名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:56:44.70 ID:vGkI7Bn60
最終回、職員室に変な先生居たけどあれ誰よ?
バッドボォイとかハリケンジャーじゃないよ。派手なジジイ。大道具さんか何かが楽屋落ち出演した?
785名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:07:25.47 ID:BZ1e8QeR0
>>784
諸田先生だろ、監督だよ
786名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:25:16.03 ID:5Xpve+4o0
諸田監督はどうも自分から出たがってるらしいので、だいぶ前から戦隊とかライダーに何かしら出てるな
787名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:36:13.15 ID:Wj5vTUGoO
>>784
一応、序盤にちらっと出てはいるんだよ一応
たしか古典の先生辺りだったような
788名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:39:44.46 ID:L7kYh3ndO
http://i.imgur.com/LgAoh.jpg
数学でしょ

映画にも出てた
789名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:00:56.66 ID:gylV9iQ20
杉浦の回見た。
これだけ杉浦は生徒会長に尽くしたが、生徒会長は恋は別腹、牧瀬あたりと付き合ったりするってオチを想像しちゃうオレは荒んでるな。
790名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:05:57.09 ID:vGkI7Bn60
ウィキペディアみてから姫シンケンレッドが出てたの知った
しかも3話も。

「先輩なんて信じられない!」って言ってたあの子?

友子が最後に言ってた流星の彼女っぽいやつって誰だっけ?

全然覚えてないや
791名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:07:03.43 ID:BZ1e8QeR0
アリエス回で昴星高校に居た娘ですのよ
ただアリエス回は二回しかなかったからあと一回どこに出てるのかは知らんせん
誰か教えてクレメンス
792名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:13:17.97 ID:gylV9iQ20
>>790
流星の現地妻だよ
793名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:13:27.23 ID:5FK4QlEcO
校長の死亡シーンは子供も爆笑したのだろうか
794名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:16:20.26 ID:L7kYh3ndO
>>791
30話
795名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:42:01.35 ID:gylV9iQ20
園田先生や杉浦がMBUSから救助されたのはピスケス回以降という事になるのか。
796名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 03:55:16.77 ID:hMJHfT9D0
救助されてないと思う…
797名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 04:08:19.18 ID:QBbaXLc+0
これだけ「M-BUSの人たちは〜?」ってなるなら、“実は(M-BUSで)生きてます”ってしないで
最初の2人は本物のダークネビュラに送ったってことにしとけばよかったんじゃないか、って気がしなくもない
杉浦からはスイッチと記憶だけ奪って…

ってなると江本教授の立ち位置が変わってくるのか
うーん…
798名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 04:15:06.26 ID:Psx3lTuB0
ジェミニスイッチ使ったレオが見たかった

「ハ〜イ 光のたつがみだよぉ〜?」
799名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 04:17:05.45 ID:gylV9iQ20
校長からかう光の立神と校長いたぶる闇の立神に別れるんだ。
800名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 04:24:33.21 ID:PmPHyyOr0
校長から見たらどっちもたいして変わらねえww
801名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 04:45:04.37 ID:2whmVCAL0
そもそも立神って表だけの人物じゃん
二つの人格にわかれる事もなさそう

わかれたフリして校長いじめるのかw
802名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 05:28:40.61 ID:NjEaXEGn0
レオとリブラは最期まで忠義を尽くしたのに、肝心の蒲生があんなにあっさり改心しちゃうとは…
803名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 05:35:43.05 ID:VEg2VZ9B0
>>761
バースとかG3みたいなもんか?
804名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 05:44:22.85 ID:sBsv74Y70
>>802
二人ともダークネビュラに往っちゃったっぽいし
マントの柄が他と違うし…
良いコンビだった
805名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:45:06.62 ID:u5b/X8un0
スタッフ「ダイザーなんかデザインかっこ悪いしCGの動きはギクシャクしてるし初回から出したくなかった。最終回にダイザー出さなくて済んでホッとしてる」

スタッフ「俺たちはオモチャカタログ作ってるんじゃねぇ! ファストフードの変な機械どもなんか全部出したくなかった。フライドチキンは乙女座の正体つかむ時になんとかドラマで使えた。冷気噴射アイスクリームはさすがに存在自体無理だった」
806名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:50:44.61 ID:KfaaYV9A0
>>797
それか、いっそのこと流星と友子を助けるとき一緒に
他の三人も戻せばよかった気がする

スケジュール的に三人一緒に出演は無理でも、誰か一人くらいは
都合ついたんじゃないのかな
あとの二人も、それぞれの場所に戻しておいたとかなんとか言えば
それで解決したような

次回の映画用のネタとしてとってあるのかもしれないけど
807名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:53:15.88 ID:XGAremq/0
>>806
あの場に出すスペースはなかったろうけど
せめて杉浦くんくらい返してほしかったかな

ただ、杉浦くん返しちゃうと、校長や理事長のことがすぐわかっちゃうから
ストーリー上よくないかも
808名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:57:45.80 ID:u5b/X8un0
>>806
落語蟹は心の底から悪人だから「あっし、帰って来ちゃいやした! てへぺろ!」ったって許されないだろ
最終回はハリケンジャーが出てたから蟹にハイキックしてオチっていうことでもいいかもしんないけど
809名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 09:08:18.79 ID:VpI4DAqP0
ネットムービーのついでに、ベッドで寝てるシーンだけ撮影でもよかったんだよな
寄りの映像なら、ベッドだけあればセットいらないんだし
全員病院送りなら、正体諸々話しちゃう心配もないだろ
810名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 09:17:22.69 ID:KfaaYV9A0
>>808
そのへんは、身もふたもない言い方だけど、スイッチの悪影響という理由で全て解決というか
脚本のさじ加減でどうとでもなるw
牧瀬も大量殺人未遂だし、美術部の奴なんか自分の絵に邪魔だっていう
理由だけでビル破壊してんだぞ
これで蟹より美術部や牧瀬の方がマシだとは思えない

個人的には、わざわざ友情の印をやった杉浦を送ってるところから
いちおう助ける予定はあったんじゃないかと思ってる
それが(映画用にとってるんじゃないなら)ストーリー的にか、尺的にか
入れる余裕がなくなったんじゃないかな
811名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 09:26:41.49 ID:05LCMZBI0
ゾディアーツスイッチって理事長が作ったスイッチってことでいいんだよね?
友子が捨てた分とか考えると、最低13個は作ってあったんだよね
812名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 09:29:36.17 ID:ccQ6Z12J0
最終回だけあってユウキぱんちらしてたな。見せパンっぽいけど
813名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 09:33:47.91 ID:Sy2BStrL0
>>811
渡す人間によってラストワンの声が変化するからダスタード生成みたいな基本能力だと思っていた
それとスイッチは鬼島が渡そうとしていた物やMEGA MAXの財団Xに譲渡した物などたくさんある
814名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 09:35:34.67 ID:514wQu3D0
蟹や蠍が愛されてるのはよくわかったが、そこまで特別にフォローしてあげる必要ないと思う
815名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 09:40:35.56 ID:514wQu3D0
>>813
スイッチ自体は無尽蔵に作れるんじゃないか?
ただ中身(星座)が元から決まってるわけじゃなくてスイッチャーの素質で決まるから
ホロスコを「探す」「進化させる」必要がある
じゃあ劇場板のコピーホロスコはインガ(ブリンク博士)独自の技術か?
816名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:04:42.00 ID:XGAremq/0
>>814
その辺はどうでもいいんだけど
ほんの数話前に出ていた牛の人くらいは助かった描写があればなあとは思った
817名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:06:14.43 ID:Psx3lTuB0
けんごさんが時々はっちゃけてたのって、実はアドリブなのかも
俺こんなキャラじゃないから!みたいな
818名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:17:04.51 ID:514wQu3D0
>>816
牛の人は犠牲になったんや…
まあ大勢の一般人を私利私欲で玩んだ時点でアウトと言われればそれまでだが
819名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:18:59.46 ID:3uaza2OH0
賢吾の俳優さん、喋り方がぎこちなかったよなあ
ラ行が言い難そうだったり、発音もちょっとおかしいのがあった
まあ現実の素人さんでもそういう人はいっぱいいるが
スタッフはそれを逆手にとって「彼は地球人じゃないんで言葉とかちょっと変わってます」ってしたのかと思った

蒲生はどうしてもプレゼンターに会いたかったようだが、
他人を踏み台にするもとも厭わない蒲生じゃあプレゼンターも歓迎してくれないだろうな
それこそダークネビュラ・・・いやブラックホール送りだろう
820名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:22:47.16 ID:PH1qRFDEO
冬の映画では大杉と宇津木先生が付き合っている
そこへ園田先生が復帰してきて大杉をめぐる三角関係が勃発する
俺の占いは当たる
821名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:27:11.97 ID:i9Zz1Tt90
>>820
そんな三角関係なら流星と友子と姫シンケンレッドのやつやれよ
822名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:28:00.60 ID:SCSzQJiP0
東映公式にずっとあった「現在の仮面ライダー部は」っていうのがあるけど、
あれから見るに当初は部員がどんどん増えたり減ったりするのをやって、最後
は天高生全員の写真を貼る、みたいなことやりたかったんじゃないかなぁ。
そうでないなら、「現在の」なんてつけなくて良いし、わざわざ前作オーズの
「現在オーズのメダルは!」を彷彿とさせることをやらなくても良かったわけで。

ちょっと視聴率が低迷したこともあって、都市伝説としての仮面ライダーを探る
とか、仮面ライダー部関係の流れを変えたように思う。
823名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:29:12.74 ID:XGAremq/0
>>822
いや、多分そんなことは全く考えてなかったと思うよ
心配しなくても
824名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:33:56.46 ID:/CfZaTmt0
>>819
プレゼンターの価値観が人と同じとは限らない
825名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:35:30.60 ID:KfaaYV9A0
>>819
プレゼンターがどういう存在か分かってないからなあ
蟻の研究者が、蟻同士が戦ったところで義憤にかられたりしないのと同じで
サンプル集めが目的なら、我望の行動もデータとして取り扱うだけなんじゃないか
むしろ予定とは違う結果が出たとして、貴重な存在になる可能性さえある
826名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:39:57.12 ID:PH1qRFDEO
プレゼンターの声を聞いた我望やユウキの様子を見れば
フォーゼの物語のなかでどういう位置付けなのかは判るだろ
妄想で遊ぶのはいいけどあまり物語そのものを蔑ろにするなよ
827名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:42:30.83 ID:/CfZaTmt0
物語は言っちゃいけない
ブーメランがやばい
828名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:45:28.54 ID:XGAremq/0
プレゼンターそのものを出しちゃうと夢がないと思うけど
コアスイッチ以外に、何か片鱗でもみられたらいいなあとは思う、映画で
829名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:49:34.37 ID:KfaaYV9A0
>>826
俺に言ってるのかな?
何が気に触ったのか分からないが
別にプレゼンターが冷酷だとか言ったわけじゃないぞ
我望の行動も含めて興味深く見守ってる存在で、人間の価値観で良い悪いを決めるような
小さな存在ではないだろうって話しだよ
830名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:58:31.03 ID:gBxUHjAp0
ほんとなんなんだろなプレゼンターって
人間のサンプルを必要としながらも我望やユウキの様子を見た感じだと妙に人間くさい印象受けない?
約束だのなんだの・・・
831名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:58:52.55 ID:kIiuvM6c0
>>820
スイッチ抜きだから戦闘力もおっぱいも園ちゃんの負けだな
832名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:01:02.66 ID:/CfZaTmt0
>>830
コアスイッチの設定とか賢吾の「選ばれていない」発言とかで
理事長見限られたかなと考えたが

なんかコアスイッチ関連はプレゼンターにとって手段の一つであるに過ぎない気が
833名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:19:16.32 ID:WVSVs8Sj0
>>819
賢吾役の人、最終回以外では舌足らずっぽさを感じさせない話し方なのに、何で最終回はこんな感じなんだろうなとは思った
834名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:19:18.78 ID:bxnvEuNw0
プレゼンター=オーバーロードで
ライダー部の接触で幼年期の終わりが来ちゃったりして
835名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:25:44.84 ID:/vQtWMLT0
賢吾のは感情無くなったよってとこだけ感情消してた演技っすよ(弦太朗にはバレバレな程度の)
って場面だったからあえて棒気味だったがそこ以降は全部はっきりしてたじゃん
836名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:33:32.60 ID:XGAremq/0
不当な役者sageレスはスルーが無難
837名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:34:53.50 ID:6uMaasAY0

プレゼンター= ?????
838名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:42:43.53 ID:WVSVs8Sj0
>>835
感情消してたのは最終回の1話前で舌足らずを感じたのは最終回のお手紙シーン。
なんでここだけこんななんだろうって思った次第。
そもそも賢吾役の人、長い台詞も大丈夫って言うところを買われて賢吾役になってる筈で
別に役者sageしようって訳じゃないんだけどなぁ。
839名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:46:19.38 ID:XGAremq/0
あ、別に833について言ったわけじゃないんで
スルー対象なんで敢えてどれとは指摘しないが
840名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:47:03.14 ID:WVSVs8Sj0
>>817
そこはアドリブとかではなくて
賢吾さん親戚に育てられてた子供の頃はやんちゃ小僧で
あなたはうちの子ではなくて緑朗氏の子供だって言われたり、
コズミックエナジーの秘密に近づくと具合が悪くなったりする体質のせいでひねくれた性格になったのを表現したと解釈したよ。
だから賢吾さんの地があのはっちゃけてる様に見える方なんじゃないのかなーと。
841名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:47:36.05 ID:f27uHWqS0
演技上手いのどうのとは関係ないんだが手紙のとこは本来もっとのんびり読む場面だったと思うよ
結構画面切ってあったから現場で読んでるスピードとアフレコ違うんだろうなと思ったし
アフレコは何秒以内でこれ収めろっていう難易度高いやつでねえの
842名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:49:59.86 ID:VQIE3m0Z0
天高の教師、少なくね?
理事長、校長がいなくなった緊急事態なのに
ほとんどきてなかったのか?
アレが全部なのか?
843名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:53:15.56 ID:XGAremq/0
関係ないが
OPでの、黒板&教壇のところでスイッチオン!とかやってる部分
初期は賢吾がわりとノリノリっぽかったけど
流星が入るようになって流星が妙なハイテンションなのに対して賢吾がクールな感じになって
ちょっと寂しいなと思ったり
844名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:54:23.78 ID:f27uHWqS0
あ、>>841は勿論尺の関係で強制的にそうなったんだろうなって意味でシーンとして長く欲しかったってことで
賢吾が消えた、ちゃんと送れなかったと部に伝えるのと手紙のところだけでAパート終了でいいと思ったし
最終話分だけで本来2話必要だったと思うなあやっぱ
もっと空白の余韻感じるシーンがあっていい感じがした
なんだか忙しくて最終話は情報を視聴者に伝えられてる感じになってもったいなかった
展開的には納得している
845名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 11:58:31.77 ID:XGAremq/0
2話やっちゃうと間延びしないかね?
1.2〜3話くらいでいいのでは
という意味ではやはりDC版を
846名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:02:28.36 ID:f27uHWqS0
DC版あるといいね
理事長の最期のシーンもすんごい細かく切ってあるからもっと長いんだと思うし
847名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:07:51.31 ID:CXx1oxhB0
>>841-842
確かに早口が原因なのかなとは思った。
東映公式見たらあのシーンは先に賢吾の手紙の部分を別撮りして
現場では賢吾役の人が画面外で手紙読んでたらしい。
この放送されなかった撮影風景が見たいな
DVDの映像特典とかで入らないかな

>>845
確かに最終回のDC版欲しいね。
DC版つくれるほど撮ってるかどうかわからないけど
848名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:08:52.22 ID:/CfZaTmt0
DC版をそういう意味で望まれるってちょっと…
849847:2012/08/29(水) 12:09:44.55 ID:CXx1oxhB0
>>841-842じゃなくて
>>841>>847だった
850名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:18:57.49 ID:k45t2FFbO
賢吾の手紙の場面は弦太朗が、わかったよ賢吾って言うのが早い
予告ではまだ手紙続いてなかった?
不自然にカットされた感じ

理事長の友達ってもしかしてプレゼンターだったのかな
友子が私の居場所は月にしかないっていってたのを思い出した
851名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:19:19.66 ID:2H/UcOwWO
>>847KENGOさんの中の人、黒いTシャツ着ててイケメン度がヤバい
もっと見たいです
852名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:27:02.53 ID:f27uHWqS0
理事長は孤高である者の孤独を〜とか言ってたから
プレゼンターこそ自分の孤独を解消してくれる存在とでも思ってたのだろう
だが卒業シーンで理事長が作り出した学園も俺たちの青春そのものであり
希望に十分なっているんだと言われてああそうなのかとある意味満足したんじゃないか

というシーンなのはわかるんだけどわかりにくいよな
853名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:28:27.61 ID:PK6Bkae10
咲いてをかけるのは手紙を読むシーンの方がよかったな。
最終戦はやっぱり主題歌が盛り上がるよね
854名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:28:48.47 ID:w8K6h0QL0
そういやKENGOは1話以降女の子にモテてる描写ゼロだったな
855名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:33:28.58 ID:PK6Bkae10
>>852
ホントにわかりにくいよね。
げんちゃんたちの青春と理事長の青春は別だしなぁ。
そもそも理事長はそんな孤独じゃない。ゴーバスのエンターの方がよっぽど孤独でかわいそう
856名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:34:24.87 ID:ZEKFq7Se0
>>854
陸上部女子にモテてたぞ
ライダー部の男子はみんな人気者
857名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:37:51.96 ID:2H/UcOwWO
>>856おっとライダー部女子の悪口はそこまでだ
858名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:38:36.01 ID:PH1qRFDEO
>>852
自分と同じく宇宙の声を聞いたユウキを「やっと見つけた私の宝だ」と固執したり
江本を始末したあと名前を呟いたり、孤独感やそこから救済されたい気持ちは前から見せてたかな
それが最後に弦太朗と友達の印を交わして笑顔を見せるところに帰結したんだと思った
859名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:45:06.08 ID:jl7E3QH50
>>857
クイーンはモテるし(反面嫌われてるが)
ユウキもモテてるだろ(牧瀬だが)

一番ヤバい友子がイケメンゲットだぜするとは思わなかった(ホワチャーだが)
860名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:47:59.28 ID:qWaRuFK/0
>>600
亀レスだけど、
そのドラマに出るのは福士蒼汰じゃなくて福士誠治じゃないかと。
861名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:07:36.56 ID:05LCMZBI0
>>859
蘭はハルと付き合ってる?
862名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:08:39.68 ID:cQpjdBRyO
>>859
白河姫やインガさんを押し退けてだからたいしたもんだよ友子ちゃん

流星もう一度くらい爆発しろ
863名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:14:17.92 ID:i9Zz1Tt90
>>854
一話目に鼻にラブレター渡してたのイエローバスターの練習出演だったって誰かが書いてたけどラブレター女子の顔なんて覚えてないよ。
小宮の出演歴に書いてないんだけどガセ?
864名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:21:57.33 ID:KfaaYV9A0
>>855
理事長の孤独は、どんなに崇拝者が多くても
自分と同レベルのものがいない。真に分かりあえるものがいないという孤独だと思う
周囲に人がいればいるほど、孤独になるパターン
かろうじて、分かりあえると思っていたのが江本とジェミニだったのに
その二人に背かれた時点で、ある意味理事長は終わったんだろう
865名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:23:42.03 ID:XGAremq/0
>>863
東映公式の初期のあらすじ紹介読んでくればいいと思うよ
866名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:34:24.36 ID:gMc5qwYh0
>>851
KENGOさんJKよりダンスうまいからな
867名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:43:47.97 ID:cGfLfvFfO
またリブラフジテレビにいるな
868名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:57:26.50 ID:3uaza2OH0
>>863
違う
・・・ふと思ったが、あのラブレター女子も後にゾディアーツ化すれば面白かったかもな
自分を振った賢吾を恨むか、余計なことした弦太郎を恨むか、ユウキか陸上部か
869名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:02:19.39 ID:mU6w6sPd0
校長、昼ドラで流産キックワロタ

こっちの世界で色々溜まってたんだろうなぁ。

閑話休題
870名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:03:18.18 ID:05LCMZBI0
弦ちゃんのモテモテ描写ってあったっけ?
871名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:06:21.01 ID:3pkLIpXLO
>>870
プロムと修学旅行
872名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:10:16.26 ID:05LCMZBI0
>>871
そうだった
しかし、脳天気な不良で男気あるから、実際にいたらモテるか、松岡修造みたいな存在になるかどっちかだよね
873名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:42:57.28 ID:TTbUdRB60
もしも新理事長が鴻上会長だったら
874名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:52:06.85 ID:dGE9nxLR0
まさかと思ったが、こんな記事があった。
ttp://news.infoseek.co.jp/article/infoseek_2012082801
一般視聴者なのか、コアなファンなのか、どっちだろう?
875名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:10:27.85 ID:dlaNtqsv0
仮面ライダー部はいい意味でも悪い意味でも学園の有名人集団って感じだよな
目立たない普通の子みたいなタイプがいない
正式に入部したらハルがそのポジションだが
876名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:11:54.74 ID:w8K6h0QL0
>>856
デカ女忘れてたぜ…
877名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:19:40.21 ID:zlnJoA7l0
EDでハルが声掛けたのにランに反応する弦ちゃん
ハルの影薄すぎる
878名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:37:26.16 ID:XGAremq/0
東映公式の紹介でも、ハルは新入生である以外のことは書かれてないよな
879名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:53:22.17 ID:08alO47b0
しかも写真もハルだけ変えられてない
880名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:56:29.92 ID:Wj5vTUGoO
>>875
ていうか天高ってそんなのばっかり集まってるし

そういや蘭とハルってどうして天高に来たんだろうな
881名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 16:00:02.86 ID:5FK4QlEcO
ハル蘭は最終回まで出てこないと思ってたわ
882名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 16:04:21.40 ID:XGAremq/0
>>879
まあそれは、いいショットがなかったんだろうとか
883名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 16:09:54.63 ID:LzCWzxgN0
しかしハルや蘭が仮面ライダー部ということででかい顔していられたら、それはそれでしっくりこない訳で
884名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 16:18:18.57 ID:dyWew3hL0
それでも、視聴者から見れば「贅沢な悩み」としか思えない。
梅ちゃんの叔父さんの方が余程不遇。
885名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:05:52.19 ID:2H/UcOwWO
>>884梅ちゃんって誰だっけ‥
886名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:14:21.32 ID:ok+gVF95O
連続テレビ小説じゃね
確か理事長出てたし
887名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:14:47.24 ID:LzCWzxgN0
>>885
自分も観てはいないので、中身までは知らないけど、NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」ヒロインの梅子先生(堀北真希)
我望理事長役の鶴見辰吾がが梅子の叔父役で出演してるらしい
888名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:17:21.68 ID:2H/UcOwWO
889名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:27:51.67 ID:LzCWzxgN0
890名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:29:03.96 ID:08alO47b0
さらにその役の姓が立花っていうね
891名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:35:48.01 ID:w8K6h0QL0
生身なら弦ちゃんより流星のほうが強いかな
892名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:55:19.22 ID:Mg4C+KLy0
>>753
まあ過去に13個の変身アイテム作ってわざわざ十三人に配って殺し合いさせないと願いが叶わない、なんてのもあるから気にしないで
893名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:12:25.27 ID:mIqGIlPr0
水濡れした校長の悪人面は
どことなく神崎士郎に似てるなあとか思ったw
894名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:14:04.66 ID:sBsv74Y70
>>855
エンターさんのことはいってやるなや。
895名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:31:39.74 ID:0TjaZVV+0
ネットを渡り歩いてたら理事長がドライバを返したのは
もうこっちの完全勝ちだということで勝ちを誇った
という意見が一番自分にとっては腑に落ちた
896名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:33:17.48 ID:XGAremq/0
>>895
つかそれ以外にあるのかね?
他の見解ってどんなんがあった?
897名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:39:16.94 ID:kIiuvM6c0
898名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:41:34.69 ID:mIqGIlPr0
ああ、「ぼくの夏休み」ネタかw
あんまりやり過ぎると役者スレ行きだぜよ
899名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:45:50.55 ID:XGAremq/0
それにしても、最初は橘さんだの何だの言われていたのにすっかり校長呼びが定着して…
感慨深いのう
ザンキさん→次狼、ガルルの変遷をみたときのようだ
900名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:50:22.07 ID:zlnJoA7l0
最初は校長は何も魅力がない奴だったしな
蟹が出てきてから良いキャラになった
901名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:58:00.11 ID:nkgMRVNu0
理事長の特製野菜スープ飲むところの弦ちゃんかっこよすぎ
902名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:58:27.79 ID:gymg7AU50
獅子の登場で更に磨きがかかったよな!
903名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:59:02.53 ID:tgV47dw20
>>896
実は心の奥底では止めて欲しかったからとか
904名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:01:09.48 ID:wtpHYbMY0
>>903
その意見見たことあるけど、あまり共感できない
905名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:01:30.59 ID:XGAremq/0
>>903
ふーむ…止めてみたまえ、ふはははは、的な意味ではそうかもしれんけど
基本的には余裕の現れじゃないのかねえ
もしくは実際に口にしたように自分の邪魔しない範囲で、
ドライバー使って誰かを守ったりとかは好きにすればいいってくらいかと
906名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:03:35.57 ID:XJ/raplB0
>>874
この人、JK回のときも絶賛してた人じゃないか?
よほどフォーゼが肌に合ったんだろうな

俺はフォーゼ好きだけど、最終回にここまで感動することは
出来なかったのでちょっと羨ましい
907名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:04:46.67 ID:drqqgujc0
最後の最後まで本気でプレゼンターに会いたかったとしか思えないよな
ただ生徒達自体に恨みはないので、いつも殺そうとしたりはしなかったし
ドライバーも自分に必要ないから「はい返すね(余裕)」って感じだと思う
908名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:07:07.15 ID:B37ajbM3P
>>896
万が一ダークネビュラワープができなかった場合に備えて
いざとなったら我望フォーゼだ
909名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:10:52.28 ID:XGAremq/0
>>908
それだったら取り上げておくんじゃないか?
910名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:17:37.69 ID:47sgtlDSP
財団Xは理事長の真の計画についてどこまで
知っていたんだろう

まあ日本支部が壊滅しても別に問題はないだろうけど
911名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:20:38.07 ID:ZtoyKlcP0
冬映画への、最大の伏線は、江本の残したメモリー
あれにあったのが、サジタリウスの弱点だけということはないだろう

M-BUSは行くためのゲートスイッチや、新スイッチの設計図
ラビットハッチにあった設備の設計図
このへんがあれば、M-BUS組も回収できるし、賢吾の研究も進む

ハンドスイッチがあれば2代目ラビットハッチもできるだろう
これなら、仮面ライダー部も十分活躍できる
912名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:20:39.77 ID:3pkLIpXLO
日テレに弦ちゃんと鬼龍院が出てる
913名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:34:00.17 ID:XGAremq/0
そういえばラビットハッチなくなったけど
スイッチの調整とかどうするのだろう
914名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:43:54.05 ID:BW3R1Mp90
青春銀河大大大ドリルキックで着地した時にドリルが体育館の床に穴開けたじゃん?
なのに理事長が体育館から立ち去る時に床の何処にも穴が開いてなかった
瞬時に体育館の床復活したのかな(笑)
915名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:49:46.85 ID:3pkLIpXLO
>>914
アクエリアススイッチ使ったんじゃね?
916名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:51:17.52 ID:zS5riH1e0
>>894
ごめんなさい
917名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:51:27.34 ID:BW3R1Mp90
>>915
クロックアップしてアクエリアススイッチを使ったんだな
納得した
918名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:57:07.81 ID:08alO47b0
アクエリアスはそんなに万能じゃありません
919名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:58:19.10 ID:f03r5SSh0
>>912
リーゼント崩れ気味は滅茶苦茶イケメンなのに
ノーリーゼントだと普通にイケメンという印象の弦ちゃん
920名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:04:18.48 ID:3pkLIpXLO
ヘビーローテーションはフォーゼの劇中歌みたいなもんだな
カラオケだったけどあの曲だけ実在する曲使って大丈夫だったのだろうか?
921名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:11:08.11 ID:08alO47b0
何のことか気付くのに時間かかったわ
922名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:11:45.73 ID:7lPKDBYN0
1番ソングSHOWは途中から見たが、
喋ったの最後の栗原類との絡みだけかな?
変身ポーズとかはさすがにないか
923名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:12:29.72 ID:0x8C9Yr30
「速水」背後から立神が速水の肩を掴んだ。
 「我望様のご命令だ 俺とお前の絡みが見たいんだとさ」
 立神の暗い眼差しに速水の体がピクッと震えた。
 「た、立神」
 だが、それ以上速水はなにも言えなかった。速水の口を立神の唇が塞いでいた。
 シャツの下に立神の手が入ってくる。
 シャツが引き裂かれ、逞しい胸板があらわになった。
 やめろ、立神!
 速水のジーパンが一気に膝の下まで下ろされる。
 速水は激しく抵抗した。立神の顔に爪を立て、胸を叩いた。

924名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:36:51.44 ID:GIF6aUxv0
うわつまんね
925名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:40:02.87 ID:YZ7k1AkL0
>>918
コアチャイルドさんの状態も直せるし、完全復活もできる。
逆に何を治せないか聞きたいぐらいだよ
926名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:43:48.44 ID:hDXYU+sB0
>>925
少なくとも、理事長自身の身体は治せなかったんじゃね?
自業自得だと言ってたから、治せたけど治さなかった可能性もあるが・・・
927名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:09:09.42 ID:0TjaZVV+0
赤いメダルも治せるんすかね
928名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:11:31.96 ID:LoFPAKc8O
929名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:12:20.07 ID:XGAremq/0
>>927
あー、だから未来ではアンクがいるんだな
930名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:12:43.88 ID:ZtoyKlcP0
時々、「卒業キック授与」が脳内で再生されて困る
931名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:14:09.33 ID:gymg7AU50
>>927
でも誰がアクエリアスになれるんだ?
エリーヌ呼べばおkなのか?
932名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:15:31.55 ID:2H/UcOwWO
>>925大杉先生の人生だよ
933名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:16:07.64 ID:VnyU81mA0
卒業キック授与はセリフを考えた人間の正気を疑いたくなるレベルのとんでも脚本だった
もちろんいい意味で
934名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:41:25.77 ID:mbOgXkeC0
>>922
最後のネガティブモデルの会話以外はほとんどしゃべってない。
ただ、最初に紹介されたとき、フォーゼの写真も入った。他局なのに。

あと鬼龍院は出てたが、さすがに次のライダーの話は無かった。
935名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 22:01:48.79 ID:3pkLIpXLO
>>934
まあ、テレビの方は番組終わったからねw
936名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 22:57:36.05 ID:XVmZ/n670
落ちつたかな
なんで理事長アクエリアススイッチポチッとなできるの?
特異体質の体は立神だけだったよな
937名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 22:59:26.87 ID:0TjaZVV+0
理事長がゾディアーツスイッチの創造主で最上位なんだから
くらいのことしか思わなかったけどな
938名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:00:47.15 ID:HemLwO3O0
理事長が一番強いサジタリウスの適合者なのは偶然?
939名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:01:36.18 ID:PmPHyyOr0
特異体質にしか出来ないと思い込んでたから誰もやらなかっただけで
やってみたら意外とできちゃったとか(適当)
940名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:02:25.99 ID:SbQNiExT0
>>936
特異体質というよりは精神的なものが影響してるような感じだよな
人間をやめたと言うか、精神が一線を越えてしまったスイッチャーだけが複数スイッチ押せる、みたいな
941名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:06:18.83 ID:0TjaZVV+0
他のやつらもどんどん進化していって最終的には結構他スイッチも使えるように
なるんじゃないかなんて意見もあったな
942名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:07:04.13 ID:sBsv74Y70
>>940
立神はそれありそうだなぁ。最終二話はバケモンじみた目をしていたし
理事長の事でスイッチ入る感じはキモイしヤンデレだしな


まぁ校長に対しては妙に人間臭かったがヴァルゴともっと絡みあるかと思ったけどヴァルゴ退場回まで絡み無くて…
943名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:19:29.25 ID:e39PL7Ef0
本放送終わったし、今度から次スレは>>970にお任せするの?
944名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:58:12.88 ID:WS1GqJgZ0
まだそこそこレスはあるし、とりあえず>>950でいいんじゃねえの
945名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:02:17.95 ID:ECeqBjIw0
理事長の敗因はたったひとつ
特製野菜スープに隠し味のコズミックエナジーを入れすぎたことだ
946名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:47:02.43 ID:tU2Re7EB0
当たったアマゾーンクリアスイッチが来ない
947名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 01:08:35.20 ID:brzFa7voi
映画のキョーダインとサジタリウス、レオってどっちが戦ったら強いん?
948名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 04:48:20.51 ID:tU2Re7EB0
戦意喪失してない頃のサジタリウス
949名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 06:21:15.65 ID:VdjZNlfR0
うひ
950名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 06:21:50.16 ID:VdjZNlfR0
うひひ
951名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 07:57:24.59 ID:+IRlaz+H0
最終話見直してみた。しーんとしての卒業式は、ダメだけど
セリフ自体はいいものがあった。
でも、やはり、悪の威厳持ったまま握手せずにセリフだけで消えて欲しかったな。
メテオのパニッシャー返しにウルトラセブン最終回のアイスラッガー返し、
理事長にハマーンカーンの最後と同じものを感じた。
952名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 09:31:16.77 ID:Yr7sQ1d60
改心するの早すぎだったけどダチになって良かったよ
校長ともダチになって欲しかったな
953名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 09:50:09.44 ID:k+6sERrEO
弦ちゃんってハルと蘭とあの握手してたっけ?
954名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 10:45:48.04 ID:5kVNf4Nd0
園ちゃんともしてなくないか?
955名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 10:47:50.24 ID:mGHVNrZc0
まあ、正体知ったのがダークネビュバス送りになった後だからな
956名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 10:54:24.03 ID:prD5LN3p0
セリフはたしかによかったけど、
理事長の絶望もぜんぶ受け入れる!って弦ちゃんが言ってもあんま説得力ないんだよな
最後までお馬鹿キャラで通したから、理事長の絶望を理解できないだろ
957名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:08:09.37 ID:QdOEUrRL0
>>956
弦太朗が受け入れた理事長の絶望は、
理事長の絶望を理解する事ではなくて、
理事長が賢吾を消滅させた事を恨んだりしていないっていうことだと思った。

弦太朗の友達づくりは相手を理解するんじゃなくて
相手と自分は違うけど悲しんでれば一緒に悲しむし、
力が必要なら手をかすってことだと思ったから
最終回の理事長と友達になる云々は卒業式は別にして、良い話だなぁっておもったよ
958名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:13:06.71 ID:+IRlaz+H0
次の映画でボスは蛇使い座のメデューサなんていうのはどうかな?
フォーゼの世界観ともウィザードの世界観ともマッチする思うんだけどな。
959名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:15:42.21 ID:mGHVNrZc0
メデューサはペルセウスの左腕で使っちゃってるし
960名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:19:03.22 ID:+IRlaz+H0
>>959
もう、忘れてたよ・・・すまん。
961名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:27:03.87 ID:ToYJQQ3H0
>>960
メデューサそのものが幹部としてウィザードに出るっぽいがな。
962名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:48:07.85 ID:prD5LN3p0
>>957
なるほどね

>弦太朗の友達づくりは相手を理解するんじゃなくて
>相手と自分は違うけど悲しんでれば一緒に悲しむし、
>力が必要なら手をかすってことだと思ったから

すごい納得。いいこと言うね。
963名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:52:15.31 ID:n/B7uqWN0
理事長の絶望って歌星父を殺して以来の孤独感のことだと思ってた
(実際は部下に恵まれてるから孤独ではなかったんだが)
964名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:54:52.75 ID:qAhjwuK70
来たら950過ぎてたんで立てといた

仮面ライダーフォーゼ Part127【恨みじゃ前に進めねえ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1346295122/
965名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:55:52.74 ID:n/B7uqWN0
>>964
966名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:13:46.43 ID:U7u+Jzzh0
>>964
次スレがないと前に進めねえ!乙

ところでお前らってぶっちゃけラストで賢吾帰ってきたENDとあのまま消滅ENDとどっちが良かった?
967名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:15:37.82 ID:/lfT6Z7W0
>>964

>>966
ぶっちゃけどっちでも良かった
消滅ならそれはそれで納得できただろう
968名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:25:32.85 ID:UfaKOPd6O
賢吾復活は駄々こねてコアチャイルドを消した理事長の行動の続きだから
無かったら替わりに理事長がなんかしないといけなくなる
969名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:34:45.49 ID:q4H+7+9U0
最終回、卒業式はまぁアレはアレと諦めて納得するとして、
やっぱり形見の手紙を川に捨てるってのがなぁ…
ちょうど持ってたとこに風が吹いて飛ばされたとか、うまく出来なかったんだろうか。

1話と同じセリフ使いたいって拘り先行でキャラがしなさそうな事させたのが、ちょっと。
970名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:36:12.39 ID:QdOEUrRL0
>>963
それはもちろんそうなんだけど
弦太朗にはそれは理解できないし、理解しなくても良い
でも、理事長の孤独が原因で親友が孤独に生きたり
親友自体が死んだという事を弦太朗が受け止めたというのが
弦太朗が受け入れた絶望と言う事を言いたかったんだよー

>>962
voyagersからの受け売り^p^
971名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:40:45.69 ID:bC+hzqCp0
>>966
消滅EDは悲しいので何はともあれ戻れてよかった
しかし何で部屋に帰ってきたんだろうな?
972名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:43:58.87 ID:UfaKOPd6O
>>971
意味ありげな演出のキーホルダーが鍵だったに違いない
973名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:44:48.81 ID:bC+hzqCp0
>>972
ああ、なるほど
974名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:45:47.04 ID:d5+PRw5BO
荷物とキーホルダー整理整頓できてなにより
975名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:47:21.55 ID:3iBFmB68O
>>963
部下はいても対等かそれに近い位置で本音をぶつけ合える友達はいなかったて意味では
やっぱり孤独だと思う

>>966
自分は復活アリかな
無しでも納得はするがやはりアリの方が素直に嬉しい
976名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:57:23.98 ID:oycnSlHA0
賢吾は消えたままのほうが余韻はあっただろうけど
ムービー大戦で最初から普通にいてもらったほうが話が展開しそうだし
フォーゼは元気なラストでいいと思うんで戻ってきて良かったかな
戻ってきたら部屋で転がっててキーホルダー掴んでたってな感じでも良かったと思うけど
977名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 13:07:08.25 ID:oycnSlHA0
我望の孤独ってのは急激な進化こそ正義だ先があったら進むのが正義だという考えを
本当の意味で共有する人間がいなかったってのもあるんじゃないか
先駆者故の孤独がなんたら言ってた気もするから
978名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:10:26.31 ID:ywXCuQSz0
コアスイッチどこいたんだろ
誰かが拾ってたりして
979名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:14:43.21 ID:Hk1H3kFE0
フォーゼドライバーがどうなったかの描写ってあった?
今でも使用可なのかな
980名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:21:46.96 ID:ew6qzVtx0
KENGOは結局人間になったのかコアチャイルドのまんまなのか曖昧だな
どっちに転んでも話作れるようにしてある
981名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:29:44.45 ID:pRDFQUBQ0
>>966
あんなあっけなく消えて終了だとなんか納得いかんから復活してよかった
982名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:34:42.46 ID:ywXCuQSz0
ケンゴコア太郎のままだったら
人間になったからフォーゼドライバ試してみようとスイッチ入れた途端にピュンとどこかへ
行ってしまったりするんですかね
983名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:37:12.68 ID:Yr7sQ1d60
人間になったって言ってたろ
984名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:41:57.09 ID:iw8vvSuB0
だといいけど、みたいな表現だったような
985名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:43:36.05 ID:ew6qzVtx0
>>983
公式みたら確定的な書き方じゃなかったぞ
どっちでもいいけどな
986名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:56:17.70 ID:/GP0hnKl0
>>982
ピンピンッ ピンピンッ スリー ツー ワンッ!

「あーーーwせdrftgyふじこlp;!!俺まだ人間じゃなかったみたいだー!
 しまったー!ライダー部の皆さよならあああー!!忘れないよーーーーーー!」(星になる音)

こうですか
987名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:07:18.12 ID:d5+PRw5BO
KENGOさん人間か曖昧だから映画にgkbrしてる
988名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:10:50.41 ID:QdOEUrRL0
>>987
ひでぇw
まぁ賢吾が人間かどうか分からない方が、弦太朗しか変身しない理由があることになるから話がわかりやすくなるよね
989988:2012/08/30(木) 15:11:36.89 ID:QdOEUrRL0
>>988>>986宛ての間違い
990名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:27:53.82 ID:6hfPgj6R0
>>972
本当は、賢吾視点のシーンもあったのかもね。
宇宙をエネルギー体みたいにゆらゆら漂ってるときに、理事長がアクエリアススイッチを使って、
賢吾の前にライダー部の面々の幻みたいなものが浮かんで、それに手を伸ばしたら自分の部屋で、
ゴミ箱に捨てていたはずのキーホルダーを掴むような体勢で、転がってたとか。
ただ、あれ、友情の証だってことはわかるけるど、傍目から見るとヲタアイテムだよな…。
991名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:40:50.36 ID:7RPGyHgFO
しかし賢吾さん旅立ったらプレゼンターに
地球の主な楽器=ドラムス
地球で今バカウケのギャグ=変顔
とか思われてしまうとこだったな
992名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:45:17.30 ID:n2Kszgvb0
狭いニッポンポンの更に狭い地域で生活してきたKENGOさんの情報だけ得てもどうにもならないから、恐らく他の地域にもコアチャイルドは送り込まれていると見るのが妥当だろう。
しかしその彼ら彼女らはフォーゼシステムを持っていない以上永遠に帰還出来ない……これもうわかんねぇな
993名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:02:07.24 ID:ew6qzVtx0
もう一回だけ弦ちゃん=プレゼンター(またはその一部)を唱えてみるか
994名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:03:03.79 ID:rfUEwYBk0
>>993
ないない
中島かずきのやり方じゃない
995名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:11:12.25 ID:IMbzXBhw0
やっと録画消化
MOVIE大戦ではプレゼンターとの出会いと卒業式をやるのかなあ

見終わってから思ったが、もしかするとケンゴが序盤モテてる設定だったのも
コアスイッチの副作用という考え方もできなくはない気が何故かしてきた
996名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:21:07.21 ID:CRCpy1SrO
モテてる設定なんかあった?
997名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:40:48.53 ID:3GU91lpE0
>>996
1話でラブレターもらってたのと、陸上部の女くらいか。
ユウキも若干?

流星と弦太朗がそれ以上にモテてるので賢吾がモテ設定という感じはしないな。
998名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:48:30.27 ID:2g4j2oAF0
大文字先輩は学園のキングだしJKもギャルと遊び回ってたし、仮面ライダー部男子は基本的にモテるな
ハル頑張れ
999名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:49:42.31 ID:Rx2kxE450
蘭がいるじゃんww
1000名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:51:14.28 ID:gfQslhgc0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/