仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
『仮面ライダー』と『スーパー戦隊シリーズ』、特撮2大ヒーローが スクリーンで、夢のコラボレーション!
この映画を見ずして、ヒーローは語れない!

公式
http://superhero-movie.com/
東映公式
http://www.toei.co.jp/movie/details/1197508_951.html

前スレ
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1337269726/
2名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 01:38:47.96 ID:G+Lr4tPw0
こちらは本スレです
アンチ意見はこちらへ

スーパーヒーロー大戦アンチスレ PART4

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1337242052/l50


3名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 01:58:07.06 ID:Jka/U+1nO
うんこ映画の金字塔!
4名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:30:26.19 ID:ggwuzci50
正直に言うと、かなりの迫力で力作に仕上がっていると思った。
最高傑作ライダーであるディケイドが主役でオールライダー&オール戦隊という豪華キャストだからぜいたくな映画。
ジャパンヒーロー映画の到達点かも。見てない人はぜひ見てオススメってばかやろう。
5名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 19:28:18.70 ID:u/Js9C8e0
>>1馬鹿
何故今更立てる? いつまで愚行を繰り返すのか…
6○ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/08/13(月) 11:56:37.04 ID:P2kLBDBk0
興行収入を見守るスレ737
[15]名無シネマさん 8/9(木)18:41:37.28 N389jqmi(3)↓ AAS
アベンジャーズの「日本よこれが映画だ」って絶対見たくなくなるフレーズだ
押し付けがましくて不快
541 :名無シネマさん :sage :2012/08/12(日) 09:50:55.15 ID:8xOMogUk
>>15 これに倣ったのか

「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
http://blogs.yahoo.co.jp/jr4dsm/64237560.html
「世界よ、これが日本のヒーローだ!!」



おお、もう……
7名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 22:39:29.35 ID:pCUjgKPkP
アベンジャーズ先行上映みた。



宣伝文句の「日本よ、これが映画だ」には同意せんかったがw

「白倉よ、これがスーパーヒーロー大戦だ。」と痛感した
8名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 02:52:33.97 ID:1n6k9CORO
白倉「金掛けないでアホな特撮オタにインパクト(笑)与えてヒットさせたんだからこっちの勝ちだ」
9名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 23:27:18.77 ID:UIvda/d7O
白倉は理解者ぶってダークナイトに擦り寄るの止めてくれ
経歴にレッツゴーとヒーロー大戦があってこっちが恥ずかしくなる
10名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 00:27:22.80 ID:/Rqcvoh90
フォーゼ人入ってねーな
11名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 21:34:09.66 ID:gLBIMY0EO
白Pがヒーロー大戦で現行ヒーローの商品価値を上げるとか言ってたけど
あんな出来の話であんな扱いをされて何かが上がるわけないだろ
むしろ昔のヒーローとまとめて悪影響がありそうなくらい酷かった
12名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 00:52:34.38 ID:CISMOfxO0
この映画を無かったことにできるなら
魔法少女を飛び越して
今すぐ魔女になってもいいくらいだよ
13名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 12:03:03.82 ID:VnYhadLy0
白倉のせいで男児のヒーロー離れが進行する
得をするのはポケモン関係者かワンピース関係者か?
14名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 03:24:12.88 ID:xZUhmiT50
>>13
ヒーロー離れする男児って大きくなりすぎた男児だろ(笑)(笑)(笑)
15名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 06:30:09.30 ID:yYImHxtRO
盲目的な白倉信者がこの映画で目を覚ましてくれたらいいけど多分無理だろうな
16名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 08:39:44.85 ID:F5SKk2vXO
信者は大興奮だったんだろw
17名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 14:41:50.51 ID:dyYvG7oC0
はたしてそうかしら
18名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 15:06:42.50 ID:hZpl0sGY0
前スレがあんな空気のまま終わった事も考えると、
とても諸手を挙げて歓迎してた奴が居るとは…
この映画擁護してた人も白倉とかは擁護してた訳じゃなかったみたいだったし
19名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 16:57:49.71 ID:F8Bnmg710
>>7
桐島、部活やめるってよ→「ハリウッドよ、これが日本映画だ。」
踊る大捜査線→「ハリウッドよ、これも映画だ。」

まあ桐島はそこそこ面白かったけど踊るは2と3の出来を見る限りどうなるやら。
20名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 17:39:02.07 ID:HtjDYK3oP
>>18
前スレが自治論争で終わった時点でこのスレもこの映画も命運尽きてるわな
だーれも擁護なんてする気ないもん
21名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 21:03:40.48 ID:s2f3Kcgc0
はたしてそうかしら
22名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 21:11:59.47 ID:roFPTtDk0
その通り。自分らの思い通りになったとドヤ顔もいるようだが、結局
棲み分けができない阿呆の集まりであることには変わらない。オール
ライダー以降のトラウマから抜けられない者たち。
23名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 23:33:21.88 ID:UwZskEQu0
住み分けはいいけど、肯定的なプラス意見なんかあるのか?
それが何一つ無いんだったら片方が空き家になってしまう。

否定的感想をアンチ扱いするが、今作に限って言えば、質が違うと思う。
アンチスレの意見はほとんどがガチ。アラ探しでもなければ叩いて荒らしたい感じもしない。

24名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 01:02:24.11 ID:zk17C95y0
>>15
無理だろ。
あいつら視野狭いからなぁ・・今まで肌に触れた作品は白倉ライダーしかねーんだよ。
ツイッター見てみ。
「さすが白倉さん!!、ライダーと戦隊、それぞれの正義がぶつかり合う傑作!!!」
なんだってさー(棒読み)
型月厨並の酷さ。
25名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 01:43:23.24 ID:X+pPWKJYO
今の時代になってアギト龍騎555時代の白倉井上信者がうざくなってきた
平成ライダーに関係ない作品を見てパクリ認定してきたり
他の特撮スタッフを叩いてこいつらを持ち上げたり
自分たちは高尚な物を信望する常識人面してよーやるわw
ディケイド〜ヒーロー大戦を見ても同じなら救いようがない
26名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 07:29:44.70 ID:ZgvQ2YVC0
それぞれの正義(爆)
27名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 07:34:06.86 ID:IL7cyhbp0
それはどうかしら
28名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 07:42:58.81 ID:ZHHuBaDq0
>>23
空き家になるとか、お前がそんなことを気にする必要はない
肯定的意見がないなら、このスレはヲチる。それだけのことだ
作品や白倉のアンチスレがある以上、そこで言えばいいだけの話
スレを保守するとか肯定がないから否定で居座るとかイミフ
信者出てけ以前のネタだな
29名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 10:51:39.47 ID:X+pPWKJYO
あまりに出来が酷すぎるとアンチスレじゃなくてもスレが否で埋めつくされる
それこそ自治厨が虚しくなるくらいに
30名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 04:12:01.95 ID:BsxJmK060
>>28
だったら最初から信者専用スレですアンチはアンチスレへどうぞとでも書いてろよwww
31名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 14:51:20.17 ID:5PyZ3gqZ0
>>30
>>2にこちらは本スレです
アンチはアンチスレにどうぞとはっきり書かれています。
アホみたいに草いっぱい生やしてる間にちゃんと読んでからにしてください
32名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 14:55:56.52 ID:/XT/kTAJP
>>2に適当なレスつけるだけでルールになるとは)知らなかった
33名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 15:53:48.63 ID:iEMSUH8BO
アンチスレなんて、見たやつ全員総アンチのこの映画には無用
34名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 21:02:41.29 ID:Y9JlU3AT0
この映画が好きな
わたくしがいるからアンチは出て行ってくれないかしら?
アンチスレがあるのにアンチしかいないと決めつけて本スレに居座るとか嫌がらせでしかないんだけど?
35名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 21:35:26.25 ID:hZt4AJtO0
こんなことになったのは
私にも責任があるから
罰としてアイムに踏まれてくる
36名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 21:46:39.59 ID:iEMSUH8BO
>>34
嫌味とかじゃなく、良かった所を本気で聞きたい
37名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 09:29:54.47 ID:6mH5ee590
>>36
つ主題歌
38名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 09:49:20.09 ID:CTzAIQqWO
アベンジャーズはみんなちゃんと見せ場があってよかったな〜。
たくさんヒーロー出しとけばいい(笑)という発想w
あとヒーロー同士で戦うのはいいけど、なんで白倉のバカは決着つけたがるんだろうね。
そりゃ負けた方のファンはいい気しないよね。
7人ライダーとか。不快。
39名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 11:00:55.79 ID:JQPg3bTO0
スレチな白倉批判をドヤ顔でカキコむお前も不快
40名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 11:04:04.18 ID:liAEfoLQO
この映画はゴミ
はい終了
41名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 13:36:12.50 ID:t8JlZ2Gv0
>>28このスレで肯定意見ネタを持ってないお前が、いくら住み分けを言い放っても無駄。みてみろ、この有様を。
42名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 13:41:00.76 ID:t8JlZ2Gv0
>>37起死回生の一撃キターーー!!! 

作品の内容なんてどうでもいい!歌え!ここはひとつ歌っとけ!
43名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 16:11:47.77 ID:Lho9Ix3x0
結果ディケイドとゴーカイレッドが泥かぶっただけだよな。
ラスボスもありゃキレるのも無理はない。
一部のヒーローがヒーローを(結果的に助けるためだったとはいえ)虐殺する、踏み台にする。
ヒーロー同士で争わせることのなんと空しい事か、
それを再確認させてもらったという点でこの映画には価値がある。
勿論二度とこんなひでぇ茶番劇を銀幕でやって欲しかないけど。

正直平成1期のライダー同士のバトルとか最初から嫌だったんだよな、
仮にもヒーローの名を冠している者同士が足引っ張ったり最悪殺し合ったりとか
何の意味があるんだよと。
44名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 00:32:21.99 ID:h/hYfcF60
恐らく大人から見れば稚拙だったり矛盾だらけだったりとあまり良く思わない方も多いとは思うが、個人的には楽しめた*゚
ただフォーゼとゴーバスターズの活躍の薄さや話の内容の矛盾、軽薄さなど、あまり期待しない方が良いかも
でもそれでもやっぱり大人がどうこう言うよりも、子供が観て楽しめたら一番だと思う。
話は重視せず、何も考えずに観るのが一番かなあ、と。
そういう意味では楽しく観れる作品だ
45名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 01:18:18.16 ID:VqFiuYQ30
>>43
>正直平成1期のライダー同士のバトルとか最初から嫌だったんだよな
俺はまぁ楽しめたものの朝の時間にやるもんじゃねーだろと思ってる。
あれ楽しめたガキンチョは将来厨二ラノベとかにハマるアニオタになる素質があるわ。
そういった意味では子供の教育上良くないし見せたくもない。
無論映画でやるなんて以ての外。
ああいうのは深夜帯でひっそりやるからこそ価値があるんだよ。
後追いで龍騎と555見たらまんま今時の深夜アニメのノリで笑ったわ。
46名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 02:05:46.02 ID:7jcYFQmB0
>>41
笑止。人のことやスレの有り様をどうこう言おうが、お前が本スレに居座る
理由にはなっちょらんのだよ。ただつまらない意地を通してる愚かな自分に
酔ってるだけ。何度でも言うぞ。否定的意見はアンチスレで。でなけりゃ
黙って本スレを落とせ。
47名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 02:14:16.78 ID:wftdjiDzP
まず否定即アンチなんて道理は存在しないんで
48名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 03:42:35.54 ID:toQ+dzJC0
本来、いるべきじゃない所に不当に居座って屁理屈、御託をこねくりまわして出ていこうとしないってのが今、世間を騒がしている某国民と一緒じゃないか
49名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 04:23:49.50 ID:F9ftDt2Z0
とりあえず某国民出して論点すり替えるのはどうなんだ
そういえば現政党は随分某国民が居座りやすくなるように国を整理していってますなw
50名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 06:19:22.83 ID:y8ENNphT0
「あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆) 」
51名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 13:47:17.17 ID:UcNno+iG0
ディケイド「要するにコピペして拡散しろって事だろ?大体分かった。」
52名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:57:14.22 ID:dJLfbbny0
批判的な批評とアンチは別物だ、
と指摘しても、まあ生まれてくる前に聞く耳どっかに落っことしてきたのかもしれんが
53名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:53:16.84 ID:rh8B2KzHO
次やるなら(もちろんやってほしくはないが)戦隊側のスタッフが主体に作ればいいんじゃね?
54名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 14:57:00.66 ID:Q9MM+UDY0
>>41
肯定意見や感想も述べずに否定の否定だけしてりゃそりゃ誰も聞く耳持たんよ
何度でも言うぞと脅しのつもりなのかもしれないが
中身のないレス繰り返されても誰にも届かんな
55名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:13:27.84 ID:YUFNZmGW0
>>46このスレの現状をあえていえば、アンチのレッテル貼られるのが不本意な奴が、このスレで肯定意見を待って
それに乗っかって盛り上がろうってハラだが、自分で書き込む内容は残念ながら否定意見しか出てこない感じ。
しかし多くの連中が思うであろう事実だから否定的意見に熱が入る。
だからって、否定意見は全員アンチスレへ移動しろってのは乱暴だろ。
56名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 12:19:24.25 ID:8u2MF5JY0
ウチの2歳の子供はゴーカイジャーが大好きでライダーはまだよく分からないから見てない。
俺自身はその逆で、息子にもライダーにハマって欲しくて、この映画のDVDを見せて
それをきっかけにライダーに興味持ってもらいたいとか思ったんだけど、
なんかゴーカイジャー(マーベラス)まで嫌いになりそうだから、やめとくw

息子はまだ映画館で静かに観ていられる感じじゃないので、映画には一人で行ったんだけど、それで正解だったわ。
57名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 10:51:38.62 ID:b8lDhuiAO
ディケイドという偽ライダーが偽物の力で本物を貶める茶番映画
大ショッカー(笑)と完結編(笑)の頃から何も学習してないし
子供に人気がある最新のヒーローまで巻き込んだ駄作だから余計に悪化してる
やってることが寄生虫のそれと変わらん
58名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 11:31:42.42 ID:21k2S+sHi
>>57
学んでないのはディケイドとか関係ないな。単に東映の方針、白倉の方針、金田のこだわりのなさ。
今後もオールライダーものやるとする場合、白倉金田米村が作るなら、同様の事を繰り返すだろう。
ディケイドが主役じゃなくてもな。

そもそも、ディケイドがワンノブゼムだったレッツゴーだって同様だっただろ。
59名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 13:09:02.84 ID:AsxhHjCr0
はたしてそうかしら
60名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 20:32:58.65 ID:f9F4o1d+0
いや、そうだろ。
作り手のオツムが一緒なんだから同じ事を延々と繰り返す。
61名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:25:05.17 ID:Rs+dA7Rh0
とにかく既存のヒーローをdisれれば良い白倉にとって、ディケイドは格好の道具なんだろうよ
既にオワコンのディケイドをわざわざ引っ張りだしたり、ヒーロー蹂躙の後は必ず身内に弁護させたりと
単なる道具以上の思い入れも見られるけどね
62名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 02:06:39.82 ID:MRajSlvE0
>>59
お前いつでもレスに否定するだけの中身何もないレスばっかりするよな
冷や水ぶっかけて場を荒らしたいんだろうけど全然うまくいってないよ?
63名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 07:11:45.71 ID:9dbxc5rk0
アクドス・ギル&ワルズ・ギルを見て
フリーザ親子を思い出した。
64名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 00:30:20.11 ID:VqnRgqe/0
せっかく出たのにディエンドに瞬殺されたのがな・・・
65名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 18:42:10.40 ID:NKn/c4ym0
作品及び白倉へのアンチ意見は該当のアンチスレへ
66名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 00:46:13.19 ID:1jFksoy0O
アンチ意見しか出ない映画
67名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 12:14:58.27 ID:s16I69+t0
本当にそうかしら
68名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 12:33:03.71 ID:XGbfP6C50
 先日、TBS水曜シネマでアクドス・ギルとショッカー首領が
声で出演していた。
69名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 13:04:16.22 ID:RgdnfHOrO
レッツゴーやその他大集合的な映画はアンチが言うほど酷い出来だとは思わなかったけど
何て言うか、別段重要でも無い話に映画の大半を使ってたのが残念だった
2勢力共にもっと真っ正面からぶつかり合えよと、せっかく悪役が仲間なんだから協力して戦えよと
70名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 13:33:25.16 ID:WJZROab+Q
第二次スーパーヒーロー大戦やるなら
前回がディケイド、ブレイド、龍騎がカードつながりでゴセイジャーと絡んだから、今度は魔法つながりでウィザードとマジレンジャーに絡んでほしいな
マジイエローの声は当然ビートバスターの声と兼任で
71名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 17:08:52.21 ID:C/7tjw0K0
ディケイドはオワコンじゃないよ、オワコンなのは平成ライダーそのものだよ。
72名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 19:43:05.26 ID:W1uj9oprO
醜い姿の自作カキコのおっちゃんよ

頭ハゲちらかしてるかいw
73名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 00:43:12.72 ID:ih6tzRz60
せめて、
藤岡と渡の巨頭共演があれば・・・
74名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 23:09:50.96 ID:lYgls1pN0
>>70
俺的には、ウィザードと来年の戦隊が第1次スーパーヒーロー大戦でのフォーゼ&ゴーバスターズみたいな扱いにならないか今から心配だな。
75名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 16:28:32.04 ID:kLqWLAYoO
ディケイドが出てくると壊滅的な話が余計につまらなくなる
さらに余計な殺し合いと他ヒーローsage展開が起きる
76名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 18:04:51.64 ID:jDXhPCbh0
韓流ドラマ作ってる韓国人監督がスーパーヒーロー大戦やってほしい
77名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 18:29:24.91 ID:lZXiVi2MO
観に行かなかったからレンタル楽しみだよ逆に。
7870:2012/09/17(月) 12:59:51.97 ID:b/7IraC7Q
>>74
もし曽我さんがご存命だったら、今年はジュウレンジャー20周年だから、バンドーラ一味が復活をとげて、魔法によってヘドリアン女王やデルザーの改造魔人をメインに今まで仮面ライダーやスーパー戦隊に倒された敵が復活、再び仮面ライダーとスーパー戦隊が力を合わせ戦う

苦戦する戦士たちの前に現れた天空大聖者マジエルに言われたように、マジレンジャーたちと現役ライダーウィザードと魔法力を合わせて同時攻撃
マジイエローのみ声は本人(ビートバスターと兼任)

他にもヘドリアン女王やバンドーラと戦ったデンジマン(大葉さんあたり)やジュウレンジャー(チバレイあたり)の素顔の戦士(もしくは声のみ)たちとの共演とかも面白そう

他には宇宙刑事三人やアキバレンジャーの登場とかもあったら良いかも

ザ・ファーストの死神博士みたいにデジタル合成で復活しないかな曽我さん
79名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 13:18:39.20 ID:4jJDewEG0
次のスーパーヒーロー大戦はディケイドとかゴーカイジャーとか関係無く
普通に「仮面ライダーウィザードVS獣電戦隊キョウリュウジャー」みたいだぞ?
80名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 13:51:03.17 ID:jmUq9GBl0
そう、で、ラスボスが財団3幹部の一人でWの色違い。パープルとホワイトの二分割。なんてな^^。
81名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 15:41:21.96 ID:DPvG8MEO0
いっそ三池&クドカンコンビに作ってもらおうぜ。
82名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 19:44:10.71 ID:EPxiRA/AO
そんな予算ありまへん
83名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 11:25:32.38 ID:znfJCtxg0
ちょいちょい現れるアンチがいることでなんか2chっぽいリアリティが出るね
全員が100%絶賛するスレは逆に気持ち悪い
しかもそれが検討違いだったりするとより正論が引き立つ

84名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 15:25:26.54 ID:vp3zogx70
>>38
それは、もう白倉に任せた時点で仕方ないかも
「仮面ライダー 悪の系譜」って本でも、白倉はインタビューで
「本郷(1号ライダー)がやってることは、数の違いがあるだけでいじめと一緒」と言ってるし
他のインタビューでも「どうにかして1号が無残に死んでいく描写を描きたい」と書いてあるから
1号自体が嫌いなんだろうし

「ファースト」「ネクスト」も、もし続いてたら、そんなバッドエンドだったのかもしれないと思うと、ゾっとするよ
85名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 17:05:01.80 ID:Y4iLW0ma0
曲解ぶりがすさまじいな。こういうのがいるのが分かるから、ネットって有意義だな。
86名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 19:30:05.96 ID:j6aSL3lV0
>>84
これの公開中のインタビューでも昭和ライダーを滅茶苦茶馬鹿にして
そんなヒーロー像は自分がぶっ壊してやりたいとか言ってたね
結局、オールスターにかこつけて自分の嫌いなヒーローを貶めるのがやりたいだけなんだろう
87名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 03:32:44.31 ID:VYAzFLJK0
>>86
どこで言ってたの?
言ってても不思議がないから怖いよな・・・
88名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 17:52:55.78 ID:jlnrsz0O0
>>87
言ってないよ。こういうガセネタを信じこんじゃった人が他のとこで発言して、
いつの間にか事実のように広まっている。

まあ、2chではよくあること。
89名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 18:31:34.50 ID:QT8LrxjR0
まあ、それが疑われないあたり愛されてるよねw
90名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 23:18:39.39 ID:Zwyl2Sm10
>>87
公開前だけど、スポーツ報知のインタビューなんかは似たようなこと言ってたな
91名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 11:37:07.38 ID:phfyoMrZ0
まあ信じがたい拡大解釈をして広める人っているからなあ・・・
ちゃんと引用して欲しい
92名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 14:01:43.63 ID:f8e9kF0p0
割と有名な対話

――ヒーロー作品を観て育って、「うそだ!」と思っておられた?

井上 だからだよ! 胡散臭いのはすぐわかるんだよね、匂いで(笑)。これはどうも嘘っぽいぞ、と。
    その胡散臭いものをね、受け入れちゃいかんというのは、脚本家の良心だと思うのよ。
    物語を勧善懲悪、二元論にしちゃってさ、テーマを前面に出してね、「友情はスバラシイ」とか、
    そういうのを謳うヤツは胡散臭いじゃない。ガキの頃からそう思ってたし。

白倉 思った思った。思ったっていうか、成立しない、成立しちゃいけないって感じたの。
93名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 14:16:28.30 ID:FNvOctj10
うーん、悪意のある取り方をすればいくらでも悪く取れるけど、コメント自体はおかしな事は言ってないな。
むしろ、こんな事を言っておきながら、肝心のヒーロー大戦があんな内容だったから大問題なだけで。

結局昭和時代のヒーローもの然とした流れが好きな人は、永遠に白倉の考え方には納得出来ないだろうし、
最近の若い世代だと逆に、昔の勧善懲悪的で無償の奉仕で動くヒーローに違和感を感じる人も多いんじゃないかな。
戦隊はむしろ昭和からの流れをまだ色濃く残していると思うけど。

こればかりは世代の違い、時代背景の違いがあるから仕方ない。
モノが満ち溢れて人の趣味も千差万別になってる時代なんだから、ヒーローに求める物も人それぞれじゃないかね?
94名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 15:21:28.82 ID:hP3AyoKmO
白倉は数多くのインタビューで他人の作ったヒーローをコケにした発言が多数
詐欺最終回騒動の時の円環構造()発言と言い擁護する気にならない
発言だけならまだしもディケイドとヒーロー大戦はあんな内容だからな
95名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 19:13:31.62 ID:+aCsNYboP
どんな思想であれ、それに作品の質がついてきてればいいんだがな
現状はご覧の有様だし
96名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 11:28:52.32 ID:N9ivwVwyi
白倉だって過去のヒーローものに不満や疑問は持っててもおかしくはないだろ。
それはこんなスレで好き放題言ってる連中が、千差万別の意見を言ってるのと同様。
それは決して過去の作品をバカにしてるのとは違うでしょ。

白倉の何がダメって、過去の作品を否定しておきながら、自分のプロデュースするものが
ことごとくもっと酷い内容になってる事だ。
特にオールライダーものの、過去のライダー達の扱いが酷い。数揃える事が第一で、
それぞれの個体が出演する重さや意味を全く考えてない。
だから、過去作品をバカにしているわけではなくとも、そういう意味では結果的に大差ない事をしてる。

過去作品のヒーローを扱う場合は、送り側の事情や戦略だけでなく、受け手の心情や層もしっかりマジメに考慮しないとアカンと思う。
そのための流用なんだからさ。
97名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 15:40:52.04 ID:aNcCOHSe0
正義の多様性とやらにかこつけて気に入らない昭和ライダーや一部の平成ライダーを叩きつつ
映画内でも悪役、ヤラレ役に仕立てあげてるんだから馬鹿にしてると思われるのも当然
98名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 16:50:30.97 ID:EX871JPsO
正義の多様性とか人それぞれは表向きで実際は自分が一番正しいと思ってそう
完結編でも感じたけどヒーロー殺しと茶番劇の理由も酷ければ
ディケイド正当化がそれに輪をかけて酷い
99名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 04:54:42.23 ID:k/Yh0whp0
多様性なんて言ってるやつは例外なく自分だけが正しいと思ってるモンだ
100名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 11:37:59.88 ID:m93DGwgDO
加齢に酢飯さ。


101名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 15:29:53.42 ID:ze7FWczA0
>>99
ごめん、その理屈は分からない。
102名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 03:57:47.29 ID:4RnbwOSM0
>>101
勉強すればわかる
103名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 17:34:07.22 ID:3R4uMozyi
>>102
多分分かるのお前だけだし、もし分かったとしても、クソの役にも立たないと思う。
104名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 19:59:55.94 ID:4RnbwOSM0
いや・・・わからない方がむしろ少ないのではないかと愚考する
105名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 20:56:28.46 ID:SvU301zK0
「いろんな意見があるんだよ」みたいなこと言うやつほど他人の意見を認めないって話だろ?
この板じゃ日常茶飯事だと思うが
106名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 23:26:37.31 ID:QbozNB9xO
人それぞれは思考を停止させる便利な言葉だよ
自分が何をやっても考え方は人それぞれだから別に良いじゃんにできるし
107名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 01:33:30.32 ID:uovXoGvm0
>>106
だよなあ
で、そういうこと言ってるやつに限って人の意見はね・・・
108名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 12:29:31.97 ID:f99y2Sd80
その手の「正義なんて人それぞれ」は結局、強いもん勝ちやったもん勝ちにしかならないわけで
今回のヒーロー大戦は正に一部のヒーロー()が独善的に突っ走った結果、一般人への被害を出すわ
身内から離反者が出るわ散々なオチにになったんだが、作ってる側は絶対そこまで意識してないだろうなあ
109名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 22:23:10.45 ID:ePAER2OTO
いっそガチで決裂しちまったほうが面白かったかもよ
…ラインハルトとキルヒアイスのように>マーベラスとジョー
110名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 12:32:40.62 ID:lBK596CA0
>>108
「左翼の評論家に受ける」とは考えてた気がする
111名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 14:34:18.39 ID:Uz50fCOXO
わざわざビッグマシン起動させなくても
ジョーひとり撃ち殺したら
大ザンギャック皇帝への嫌がらせにはなっただろうに
…確実に自分も死ぬけど。
112名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 22:07:00.72 ID:avOP0Cat0
もし仮にやるとしたら白倉は、参加しないはずだよ映画企画部門に飛ばされてから
ウィザードの宇都宮か37th戦隊のチーフPでやると思うわ…
113名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 21:25:03.35 ID:CRunzc5ri
>>111
海東は士しか見てないから、マーベラスに嫌がらせなど、ハナっから考えないだろう。
114名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 11:19:42.63 ID:pQmyFQZri
もうすぐDVD&Blu-ray発売、レンタルなんか明日からだってのに、このスレの延びなさ具合と言ったらw
こりゃ、売り上げも落ちるかな。普通に考えたら、最も売れそうなタイトルなのになw
115名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 12:44:35.91 ID:r0W/Sv9mO
「椿三十郎」(1962年版しか知らん)のラストシーンみたいに
マベに決闘を申し込むジョーが見たい…のは冗談だけど
何かしらの落し前はつけてほしかったなあ
海東の大暴れのせいですっかり怒りが冷めてしまったかな?
116名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 16:27:59.96 ID:pQmyFQZri
早速レンタルで借りてきたが、初っぱなからツッコミどころ満載だな。

流星群見てた弦太郎たちに、流星のうちの一つが突っ込んできたのを、「いかなり撃ってきた」とか
まるで誰かが故意に攻撃してきたって既に分かってるような口振りだし。

学校襲撃されて吹っ飛んだらいきなり後楽園にワープしてるし。
117名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 16:33:59.87 ID:pQmyFQZri
メテオを消した直後のルカのセリフが、「もうやメテオ!」ってw
118名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:07:46.07 ID:fRLBXRxTO
酷評されてる割りには俺は楽しめたけど
最後無理くりディエンド悪者にしたのはあれだな
119名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:16:29.30 ID:Ab+eiZWpO
そこだけ?あれなシーンだらけだろ
120名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:29:11.11 ID:oT2s1KA/0
うちの子(3才)に見せたら、大好きだったマーベラスが悪役みたいになってて、
泣き出しちゃって最後まで見なかった。

これ、色々と教育上も良くないなw
121名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:33:02.76 ID:oT2s1KA/0
マーベラス悪者なの?って俺が聞くと、最初はムキになって「悪者じゃない!」って言い返してきたんだが・・・
122名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:48:45.27 ID:Ps5jaEvI0
>>118
無理くりでもないだろ。
多少なりとも友情を感じていた士に思いっきりそういう感情踏みにじられて
ブチ切れるのも無理はないと思うが
123名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:54:57.10 ID:qjKTmcqj0
しかし、鳴滝も首領に祭り上げる手が2度も通じると思っとったんかいw
124名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 23:04:53.47 ID:oT2s1KA/0
>>122
ブチ切れるのは当然だけど、ブチ切れ方が病みすぎw
125名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 23:38:27.00 ID:QAzMskd7O
ブチ切れ方は問題あるけど、ブチ切れる気持ちはわかる。
てゆーか、あっさり許したジョーの気持ちがわからない。
マベに何のペナルティもないのが許せない。
126名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 01:30:25.98 ID:MkNlhJKI0
海東のあれは結果的にビックマシンが破壊できてよかったんじゃね?
海東や鳴滝はおかしなことしてもどっかで役割も一応は意識してそうだよね
ジョーやヒナは最後まで素直な反応という感じ
127名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 03:05:50.07 ID:kPILlbE90
やっぱりハカセの存在感無いな…
128名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 06:46:02.17 ID:tadyNZfU0
戦隊反応0らしいからなw
129名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 09:42:38.29 ID:ZFJf0bkVO
シンケンイエロー太りすぎだろ もっと小柄な人使えや
130名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 09:51:25.49 ID:ZFJf0bkVO
ゴセイジャーのカード受けとるシーンで一号があれ?俺のは? みたいな反応しててワロタ
131名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 10:14:57.34 ID:bSKeZ6ZvO
ハカセはゴーカイ本編でひとりぼっちになった時も
冷静に敵に立ち向かったエピソードがあるからね
ジョーは…だめだ、やっぱりキャラ改悪ぶりに怒りが振り返すわ
132名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 11:20:49.11 ID:aweT1TN50
まあ、とにかく色々酷い。
海東のご乱心とか以前に、もう全てにおいて酷い。
133名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 12:36:43.35 ID:tVIRn1or0
TVシリーズの頃から思ってたが、士は鳴滝を本気で殺すつもりは無いんだろうか?
あれだけ回りくどい作戦を立てて大勢のヒーローを集結させておきながら、
元凶であるはずのオッサン一人仕留め切れないで取り逃がすなんてわざと逃がしてやってるとしか思えない。
昭和の大首領やヤプールのように完全に消滅させる事が出来ない存在でもないだろうに・・。
134名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 12:46:27.35 ID:FkofTYRE0
>>133
なんていうか、鳴滝自体の素性が不透明すぎるんだよな。
あれが完全に悪の親玉だったら、敵として戦うんだろうけど。今となっては、なんだか憎めない存在。
135名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 12:57:14.49 ID:2WDnUQio0
MOIVE大戦が士の映画だったんでヒーロー大戦は海東の映画だったんだなと
DVD鑑賞でおもった

海東とひなちゃんがジョー達と合うくだりあたりまではよかったが
これ以降は画づくり、構成、本とひどすぎ
136名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 13:05:24.29 ID:G9ERqItQ0
こんなにウンコなもん作っちまって来年どうすんだ?
シリーズ化前提なんだろ、これ

前のは無かった事にして、新しくやり直すほかねーんじゃね
137名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 14:11:25.30 ID:olig2oR40
シリーズって別にディケイド続編じゃなくって
現行ライダーVS現行戦隊の映画枠ってことだろ?
138名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 15:25:09.45 ID:4xHeQOB30
ジョーの中の人もTVシリーズの時とあまりに性格違うんで相当疑問に思ったみたいだな
苦言を呈しても監督に蹴られたみたいだが
139名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 16:14:49.15 ID:A8ohECPO0
>>135
同じ海東の映画でも、エピソードイエローは良かっただけに・・・。
140名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 16:46:17.27 ID:bSKeZ6ZvO
マーベラスがジョーを助けたのは
今しばらく手駒として泳がすため?
今一度信用させて、持ち上げて
後でズドンと落とすため?
ジョーをキレさせた「あの」言葉は、本当に嘘?

疑い出すときりが無いよ
ソウルジェムがどんどん濁りそう…
141名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 18:57:39.80 ID:MkNlhJKI0
ディケイドは終わりって白倉Pがいってたぞ
海東がさいごディケイドカード持ってったのってその為って
士が平和の為の破壊者って役割行わなきゃ、鳴滝もディエンドも
役割のループから抜け出すのかと
142名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 21:52:35.12 ID:cFlIIb1Mi
>>141
その場しのぎの名人、白倉の言葉を真に受けるか・・・
143名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 02:22:58.32 ID:xdQ3ELeI0
どうせ終わりとか言っておいて
ミレニアムシリーズで無理やり引っ張ったゴジラみたいになるんだろ
144名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 15:57:28.44 ID:EYX/p3m9O
ディケイドシリーズがスーパーヒーロー大戦で終わりとしたら
まさかのヤンデレ海東がラスボスってカオスなオチになってしまうような・・・・・・

どうせ鳴滝さんはネットムービーでちょくちょく出るんだろうしディケイドは終わらずに、またいつかって形が無難な気も
145名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 16:37:01.14 ID:f9VAWrmvO
誰か、スーパーヒーロー大戦の動画の投稿を頼む。
146名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 17:34:46.33 ID:n3OLzfq30
冒頭の7人ライダーは本気でやって「あのザマ」だったのか、
マーベラスの作戦を知っていてわざとやられたのかどっちなんだろう?
それともヒッポリトの時のウルトラ4兄弟みたいに不意をつかれてやられたんだろうか?
いずれにしろMEGAMAXの時より弱体化しているとしか思えないくらい動きにキレが無かった。
147名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 17:38:59.23 ID:uX6nfN0MO
ディケイドが出てくるとヒーロー全員がディケイドに都合良く
雑魚・悪役・馬鹿になるから考えるだけ無駄
148名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 18:15:18.29 ID:KVURzEQOO
そういう意味で世界の破壊者なのか…おのれディケイド!
149名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 21:55:47.05 ID:EYX/p3m9O
スーパー戦隊もライダーも全滅したってドヤ顔で出てくる
鳴滝改め蟹滝(怪人体的に)さん。ゴーカイグリーンまだ居ますよ。ってツッコミたくなる
150名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:17:05.41 ID:whZj0NGFO
>>149
それどころかフォーゼとゴーバスが消されるシーン自体も無いんだぜ
151名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 06:33:20.62 ID:Da6FIVcpO
もやしさん曰く死んでも何度でも蘇ると言う大ショッカーらライダー怪人はともかく
大ザンギャック側の復活理由がいまいち良く分からない
152名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:52:47.35 ID:wPUAqayZO
個人的に、御大将がマベの下につくのが納得できない
…深く考えては負け、か。
153名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 13:58:59.39 ID:wzmZFj0bO
まあTVのザンギャックだってわざわざ巨大化ビーム撃つくらいなら怪人が死んだ付近を全力で砲撃かましておけば2話目くらいでゴーカイジャー倒せてたわけだし
154名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 14:02:42.26 ID:n2d46+DB0
関のアカレンジャーはEDテロップ見るまで分からなかったわ
ある意味、一番の収穫
155名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 18:37:03.72 ID:A3A4quxMi
>>148
いや、シャレでも何でもなく、そういう事でしょ、そもそも。
ディケイドってメタ要素が根底にあるから。
156名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 21:39:47.01 ID:AXXLOTtnO
>>149
あと電王も。
157名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 00:03:17.47 ID:aRrR2es80
もうレンタル開始してたのか
比奈ちゃんのヒロインっぷりを堪能したいから明日借りてくるわ
158名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 01:59:50.05 ID:Oik0MTZ80
比奈の「助けてあげて!」あたりのシーンは好き
159名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 06:28:19.48 ID:e8qEZxLeO
比奈ちゃん。ドラム缶を投げたりアグレッシブなアクションをする割に相変わらずスカートは鉄壁で

アングル的にモロ見えになるのか比奈ちゃんの下半身周りだけ不自然に大岩で隠してるのがラスト辺りであったくらいだし
160名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 12:39:42.26 ID:KJUo3anYO
>>157-159
マジでそこしか見所ねぇのかよwww
むしろサーガじゃなくこっちにAKBでもだしときゃ良かったんじゃね
161名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 14:35:19.74 ID:n8KWje5AO
もやしとマベの潰す倒す潰す倒す
興奮しながらぶっ飛ばされるジョー
似たような場面が多すぎる(しかもつまらない)
戦闘はもっさりした動きとしょぼい合成
独善的ではた迷惑な奴のせいでヒーローが消されてゆくディケイドで見たことがある話
内容がこれだからせめて見映えはと思ったらオバサンパーマとオバサンメイク

終始ヒーロー同士の身内争いで話が終ったのは悪い方向で評価する
162名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 16:19:38.37 ID:/NYclmUk0
ジョーの性格が改悪されてるとか言ってたけど
元からジョーってシド先輩が敵幹部にされてるの見ただけで
呆然自失で殺されそうになったり(マベちゃんが庇ってたけど)
なんかそういう感じじゃん
そういうツボ押さえられたら激しく取り乱す人じゃないですか?

という訳でDVDかりてきた
映画面白かったから楽しみww
これきっかけでゴーカイとかフォーゼとか観るようになったから
人気なくて意外っす
163名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 17:48:23.09 ID:n8KWje5AO
そういうのを乗り越えたジョーがあんなことになってるからおかしいんだよ
マベの方はもやしに合わせて改悪したと言われてもしゃーない
164名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 20:11:23.40 ID:qt95XzW2O
自分が海東なら…ジョーを気絶させて隠すとか、すぐには戦線復帰できないようにして
マベに「彼は僕が殺したよ」「誤解が解けなくて残念だったね」とか言ってやりたいところだ
165名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 00:46:48.36 ID:Zwltn/B70
7人ライダーが冒頭で瞬殺されてる時点で異様な映画
166名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 10:10:59.08 ID:K1xwHEsz0
改めて見たら意外とアリに思えてきた
ただ説教BGMまで流して変身BGM流さないのだけは許せない
167名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 10:37:35.27 ID:7tbjbojx0
>>166
ヒーロー大戦のBGMは中川幸太郎、山下康介。
ディケイドのBGMは鳴瀬シュウヘイ、中川幸太郎。

変身BGMが流れなかったのは鳴瀬作曲だからとかかな。
168名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 11:20:21.91 ID:e3ki6opw0
>>167
いや、ディケイド(曲名)のアレンジ自体は何度も流れてただろ。
ゴーカイと違ってオリジナルのディケイド(曲名)そのものが流れなかったのは、
単に演出的な流れで、ディケイドの変身直後にゴーカイの変身、名乗りが来るから
連続で流すうまい演出の仕方が思い付かなかっただけじゃないかな。

もちろんディケイドの変身シーンは何度もあったけど、あの曲を
「ディケイドが大ショッカー率いる悪者」とミスリードさせている前半部分で流すのはそれこそ非難轟々だろうし。
169名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 11:37:32.00 ID:mlHgyajgP
「蒸着!豪快チェンジ!」とかいう名曲
170名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 12:10:53.36 ID:uj2UpX4n0
ネタ的にはディエンドさん大好きなんだけども
ジョーがかっこよくてかっこよくて惚れ惚れするなぁ
あとドンドッゴイヤーが出て来た時の異常な安心感wハカセは癒しキャラやで
171名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 13:02:05.65 ID:Vr9Ntl1B0
そういえばディケイドとゴーカイのそれぞれが主役の作品では
ディケイドは過去作品のBGMなし、ゴーカイは過去作品のBGM有りだったな
(ちなみにメビウスは一応流れるけどJASへの使用料をケチって、
使用料が発生しない尺でのアレンジBGMが流れる程度)
172名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 14:10:38.76 ID:zbkjKTGI0
細かい指摘だけど鳴滝の「仮面ラァーイダッ」って言い方寒すぎるわ。
演出はオールライダー対大ショッカーで何を学んだんだよ。
しかも赤バスは「仮面ライダー!?」とか普通に聞き取れてるし。
173名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 14:22:52.78 ID:AqsojI7j0
本当のシルバーの力を見せてやれ!(激寒)
せっかく本人声なのに何言わせてんだ
174名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 14:35:15.72 ID:YcBXYwIH0
>>172
V3本編のオリジナルドクトルGも「仮面ラーイダッV3め!」とか「仮面ラーイダッ3人を纏めて叩き潰せ!」って言ってるから
発音というか言い方自体は別におかしくはないよ
175名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 14:43:28.03 ID:zbkjKTGI0
>>173
そうそう、しかもあの後すぐサゴーゾに変身するしね。
ホントのシルバーの力はどうしたんだよ、と。
176名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 14:53:00.13 ID:XEMUzv+si
>>171
カブト編で一曲、キバ編ではバイオリンの曲だけは使われてなかったっけ?
177名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 22:01:11.70 ID:qXSTfO3T0
>>174
その安っぽい物まねが寒い。ってことじゃないの?


これもディレクターズカット版は出ないわけ?
ある程度、近年の顔見せ共演だけで成り立ってるような、MOVIE大戦冬映画系なんかより、
レッツゴーとかコレとか、春映画系の方がよっぽどDC版が必要な気がするんだけど・・・

いや、オールヒーローの活躍どころか、ちょっとした補完にすらならないってのは、
大ショッカーとディケイド完結編のDC版で思い知らされたけど。

なんかストロンガーとゴレンジャーとか、
ZXとバイオマンとか、そういうシーンの追加に期待するはずじゃん。本来なら。
178名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:04:17.03 ID:XEMUzv+si
>>177
出るとしても、新たに何かを撮って追加するなんて事はまずしない。
劇場公開時に尺の都合とかで削ったシーンとかを戻すのが基本。

今までの金田監督の傾向を考えると、あまり身のあるカットシーンが残ってるのは考えにくい。
良く言えば、それだけ公開版で完成してるって事なんだろうけど。映画自体の完成度とは別の話で。
179名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:15:50.83 ID:ivuMS+qa0
遅ればせながら見た。
なんかジョーが振り回されてわたわたしてる印象ばかりが残った。
あと自分は戦隊から入って最近のライダー事情にはまだ疎いんだけど
海東とかいうあんちゃんは何なの?最初は味方側かと思ったら
急にトチ狂って敵のマシンで暴れだして全く意味わからんわ。
他にも突っ込みどころ満載だけどいちいち挙げてたらキリがないな。
180名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 00:11:20.89 ID:QLdn+fl90
>>179
海東はお宝至上主義の気まぐれでライダー側につく事もあれば
敵に回ることもあるキャラなんだよ、もともと
ただハッキリと表に出したことはないが士に対して友情みたいなものを感じていた
今回の映画では士はそれを思い切り踏みにじるような真似をしたのが
よほど気に入らなかった、らしい
特に同じようにマーベラスにいいように振り回されたジョーが
アッサリマーベラスを許してしまっていたので、
余計に腹が立ったんだろう
181名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 01:58:07.76 ID:SpetVeje0
>>179
なんかもう平成ライダーは、
いわゆるフィクションにおける筋の通った「キャラクター造形」からは崩壊してる奴らがゴロゴロ・・・
182名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 03:47:42.23 ID:SpetVeje0
>>178
そもそも勢い重視の金田監督と、
原作オマージュの厚い坂本監督と、
春冬逆じゃね?適材適所になってない気がする。
183名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 13:41:38.09 ID:46SEUUx10
>>179
ちょっとだけフォローしとくと、海東は表面上は照れ隠しとしてか、友情とかの
情に流されたりメンタル的な部分を
嫌がるフリをするんだけど、実は人一倍そういった部分を大切にするキャラ。

ディケイド本編でのニーサン話でも、電王映画のエピソードイエローでもその辺はうかがえる。

まあ、ヒーロー大戦のアレは、いくらなんでも制作側の神経を疑うレベル。
海東どうこうの問題じゃないと思う。
184名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 15:40:26.70 ID:PkQvzWcpO
海東が珍しく良いことを言ったら
いきなり後ろから不意打ちして
「お前に友情なんか似合わないんだよ」
士のこれは本音でも演技だとしても酷すぎる
しかも後の「友情…?」とか無理矢理なフォローを見ると本音っぽいし
ディケイドというキャラに製作側の無神経さが集約されている感じ
今回はその無神経さに園児が憧れてる現ヒーローたちまで巻き込んだ
185名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 16:29:17.38 ID:SBjh/zwDO
作戦だったからといってもなあ…
一方はあまりにもあっさり許しちゃうし
もう一方はハタ迷惑なブチ切れ方しちゃうし
中間は無いのかよと
186名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 16:39:53.16 ID:46SEUUx10
>>184
全くその通りだね。
平成ライダー(特に1期)は、味方同士の揉め事が多く、それが話を面白くしてる部分もあるから
それ自体は悪くないんだけど、戦隊の方は一年通して培った仲間同士の絆があるわけで、
宮内の言葉じゃないけど、半分くらいは子供の教育として模範とならないとダメだと思う。

だから、こんなクソみたいな話に、戦隊のような子供が純粋に憧れるべき対象を巻き込むのはやめて欲しかった。

これを、ゴーカイジャーやマーベラスが大好きで、一年間応援してきた子供が見た時どう思うかなんて、
制作側は考えたんだろうか。サプライズの方ばかりに頭がいっちゃって、本当に守るべき部分が
全く疎かになってるって、気付かなかったんだろうか。
187名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 17:19:22.71 ID:QLdn+fl90
戦隊側でヒーローの力をもっててハッキリ敵対したのって
初期ゴウライジャーとアバレキラーくらいのもんだからな
終始足の引っ張り合い酷いとガチの殺し合いな平成1期ライダーの作風持ってきたら
こうなるのは目に見えてたよな
188名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 22:04:33.65 ID:R/SRSNTw0
戦隊でもタイムレンジャーの直人とか敵対っぽくなかったっけ?
主人公と和解せずに死んだような記憶が

ライダーでもフォーゼの弦太郎なんかは戦隊といて違和感なかったね

士と海東は友情ってよりくされ縁的な感じがする
189名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 00:39:08.44 ID:fqNGOFMQP
タイムファイヤーは敵対という程でもなかった、馴れ合いはしないが派手な対立もしない感じ
190名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 12:55:22.79 ID:rMYeCJ1E0
もし、マーベラス達にぶっ潰されるライダーがシザースやガイみたいなガチ悪人限定だったらここまで批判はされなかったと思う。
191名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 18:46:57.48 ID:KAE3NsTl0
マベはともかく、士は今まで騙されっぱなしの人生だったから
今回の作戦が面白くて調子に乗ったのかもしれない
(結果的に1号やアカレンジャーのお墨付きだし)
海東は、そんな士にも腹を立てたのかもしれないが
だからと言って、この映画のフォローになるかといえばならないんだなw
192名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 19:41:52.92 ID:dSj1a9JiO
ディケイドの都合にあわせてライダーと戦隊がおかしくなったり悪くなったり
オリキャスを出されるほどダメージがでかい
193名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 02:27:09.19 ID:3S45JXPc0
最低SSのメアリー・スー的なものを公式でやるから質が悪い
信者はこれを言われると切れるし作る側も自覚なし
194名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 10:01:52.51 ID:jLc2foDii
スーちゃんは悪くないだろ
195名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 11:05:52.07 ID:0Ejof2QMi
>>191
士はまず、東映製作陣に怒るべきw
196名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 11:10:51.55 ID:Sf6Zyw8oO
次回作はライダー側の助っ人でキカイダー、01、イナズマン、ズバット、戦隊側の助っ人として、ギャバン、シャリバン、シャイダーが登場したりして。
197名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 15:51:58.94 ID:cvgTLrUA0
ようやく見れた。
ストーリーは元からどうでもいいんで、ヒーローの動くシーンだけ注目して見たんだが
オールライダーやレッツゴーより洗練されていて非常によかった。
ただ、オーズの豪快チェンジは何なのよあれ…。尺なかったからって話だがガレオンはねーわ。
スクランブルなりブラストなりの変化系のように、他の見せ方はあったろうに。

それとオールライダーの龍騎の「よし!」からずっと思っているんだけど
下手にオリジナル意識した演技しないでほしいわ。違和感バリバリ。ゲキレッドとか。
198名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 17:21:13.26 ID:rHS16I6H0
ゲキレッドは、まだ似てる方。ゴーオンレッドの妙に声優くさい声が安っぽい。

それよか、戦隊全員集合でオーロラのカーテンから駆けてくるとことか、
全員一斉に敵に向かって走ってくとことかの演技っつーか走り方、人によっては
あまりにも酷い。
なんだよあの、いかにも運動神経なさそうな、運動会のお父さんみたいな走り方は。
腹出てる奴もいるし。間に合わせのエキストラなんかにスーアクさせるなら、
最初から全員集合ものとか作るなよ。
199名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 19:10:01.82 ID:1+nVjs8p0
>>198
ボウケンブルー、タイムブルー、オーグリーン辺りは手前の方を走る分かなり目立った印象が

ところで気になったんだが最終決戦の開幕直後に誰か小声で「バリブルーン」って言ってない?
巨大敵出てない状況でそんなもの呼んでどうするつもりだったんだろうか
200名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 19:16:02.68 ID:zldcqpkT0
何気に優遇されてたのはWバースだったな
専用曲2回も流れるし
当時現役のメテオは最終決戦何してたんだろ?w
201名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 21:21:53.45 ID:uKBpzyFV0
単に脚本が杜撰だとしかいいようがないよな。
キャラの行動の不自然さばかり目について、違和感だらけだった。

過去にいって、アカレンジャー連れて来てたのに、実はそれがマーベラスが正体だったとかわけわからんし。

アカレンジャーと1号にみんながつきしたがうなら、マベと士が化けるんじゃなくて最初から本人達がやれよと。
正義のためなら、泥をかぶってもいいのがヒーローなんだろ?

ビッグマシンとやらも全ヒーローが全滅したあとの登場を予定してたくらいだから、そんなに強くないんだろう。
結果論だが、最初から、ライダー、戦隊が普通に正面から総力戦で悪を蹴散らせばいいだけの事だったのに、
企てを知るために次元の狭間に待機してたとか、全く無意味だった件。

202名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 21:24:26.08 ID:t6BbppaqP
ビッグマシン計画を推し進めようとする悪の組織連合
それを食い止めようとするヒーローチーム
それで良かったよな、見せ場もたくさん作れるし
203名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 21:33:06.29 ID:uKBpzyFV0
ディケイド、龍騎、ブレイドのカードライダー3人の必殺技競演というシチュは良かったが
あのシーンは、なんとなく龍騎とブレイドがディケイドの子分みたいに見えた。
204名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 21:46:13.64 ID:EK2I3RhJi
変にアメコミみたいなの意識して作ろうとするからだめなんだよ
205名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:20:13.62 ID:umDujNGT0
どこがアメコミ?全く分からないんだが。
この時期のアベンジャーズの公開とかは、たまたまであって、それを意識してのオールヒーローものじゃないだろ。
206名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:28:07.48 ID:EK2I3RhJi
>>205
すまない、それはギャグなのか?
207名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:36:05.14 ID:uKBpzyFV0
そういうときは、相手との認識の差を埋めるためにも、
どういう所がアメコミみたいなのか、具体的に言った方がいいよ。
208名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 23:01:02.89 ID:umDujNGT0
>>206
いや、ホントにマジで分からないんだが。
もう一度聞く。どの辺がアメコミ?
209名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 03:31:04.41 ID:8hNjxjrb0
ヒーローだからと安直に共闘しないところとか
そもそも最初から明確に「世界よ、これが日本のヒーローだ」とあちらさんを煽ったり
210名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 09:26:14.47 ID:rXuZVT5m0
>>203
あそこは1号の「アレ?」ってリアクションを楽しむべき
211名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 10:23:27.55 ID:hMuel71p0
アメコミなんて所詮北米ローカルだから真似する価値はないと思う。
南米じゃ昭和の日本製ヒーローの方が人気あるし
212名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 10:49:21.41 ID:THfXIO4z0
>>209
あんなキャッチコピーごときで、作品自体まで意識してるとか思うなんて、お前純水すぎだろ。
安易に共闘しないなんてのは、VSものの定番であって、アメコミ云々とか関係ない。
無理矢理結びつけようにも程がある。

ちなみにキャッチコピーなんてのは、制作がかなり進行してる時期に予告用として、
または完全に完成した後に、製作会社の意向を汲んだ上で配給会社が考えるのが通例だ。

制作陣が最初からアメコミ、この場合はアベンジャーズを意識してヒーロー大戦を作ってたという確証には繋がらない。
逆に、最初から制作陣があのキャッチコピーを念頭に、打倒アベンジャーズでこの映画を作ってたと思うか?

意識してるのはキャッチコピーだけだろ。宣伝文句ごときで作品の主張やカラーを語ってしまうのは無理がありすぎ。
213名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 11:33:03.04 ID:04Z2H76Ii
>>212
落ち着くのだ俺はここだ。アベンジャーズは関係ないぞ
アベンジャーズしか言わないとこ見ると何も知らないのか
長文苦手だからなうーん
スーパーヒーロー大戦のは歴史があっての意識してるだからな
東映版スパイダーマンやバトルフィバーいやもっと前からかもしれんな
それに近年のクウガ〜のテイストや監督、P、脚本家達のも含め長くなるし
だからって仮面ライダーは○○のパクリてわけじゃないのよ

気になるならネットで調べてみてくれ、あの当時のインタビュー資料とかは残ってないが
日本の特撮とアメコミの関連性が分かるかもしれん
214名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 11:54:20.61 ID:CLW892gF0
難しいな井上とか好きだからなw

>>212
アメコミじゃなくハリウッドに向けてだろ
215名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 12:21:49.44 ID:rXuZVT5m0
なんだ?サーガスレのタイプチェンジ厨の次は、ここでアメコミ厨が湧いたのか?
216名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 13:01:39.65 ID:VE74OnhlO
別の何かと比べても余計にこの映画やディケイド主演映画が惨めになるだけだ
217名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 14:52:06.55 ID:6vDAuh7B0
グダグダだなw もう。

次の話題いってみよー。
218名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 21:49:12.39 ID:WYYxjoqA0
>>213
うーん、何が言いたいのかさっぱり分からない。とりあえずアベンジャーズは置いとこう。
でも、結局どこがアメコミ意識してるのかって部分は、ボクチン長文苦手なのーとか言って、
結局ググレカスで済ませるってのはどうなのよ。説明になってないだろ。
219名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 21:56:14.24 ID:6vDAuh7B0
作り手が意識したかどうかって、よく分らないが
ヒーロー共闘モノとして比較の対象によくあげられるよな。アベンジャーズは。

丁寧な脚本で、出番が短い中でも、各ヒーローの魅力をきちんと描くことが出来れば
印象は全然違うものになるだろう。
220名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:07:37.71 ID:WYYxjoqA0
>>213
それから、東映版スパイダーマンは、アメコミ意識してたとしたら、ああはならないと言っておく。
お前、本当にアメコミ分かって言ってんの?
221名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:50:08.46 ID:WYYxjoqA0
>>215
タイプチェンジ厨はウザすぎた。あいつはサーガをコスモス映画と勘違いしてんのか。
タイプチェンジしたところで、映画としてのクオリティーが上がるわけでもあるまいに。
222名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 15:44:48.28 ID:gtLUi2sa0
ヒーロー大戦がアメコミ意識してるって事の真相マダー?
223名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 17:55:27.93 ID:PtxT1wSI0
てか糞映画だったわ
マーベラスも司もジョーも海東もみんなイメージ悪過ぎ
映画館いかないで良かったわ
224名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 18:14:39.19 ID:FlDta5gR0
栄光の7人ライダーの動きが雑魚戦闘員みたいで初っ端から萎えた。

必要上、マーベラスに負けるにしても、もうちょっと強さを感じさせないといかん。
225名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 19:39:18.62 ID:gtLUi2sa0
金田だぞ。そんなん期待するだけ無駄。
226名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 19:45:25.65 ID:z8IP2++QO
大ショッカー大首領のもやしに引っ張られる形でみんなダメになった
ディケイドがメインだと被害者数も半端じゃない
227名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 20:56:19.83 ID:cmUTjL7l0
まだわからんのか。アンチはアンチスレで存分に語りたまえ。
228名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 21:19:03.69 ID:EGwFk1j00
まあディケイド時空は戦隊と一緒にする時便利だったからだろうけど
今回でディケイドは卒業なんじゃない?
士と海東は「いい加減卒業しろ」とか「君は君の道を」とかいいあってたし

ラストでライダーと戦隊が協力する友情世界が生まれた体なわけだから
もし次回があるなら最初から協力して敵と戦う世界観かもしれん
今回で終わりってのもなんだから、もう一回ぐらいは
戦隊主導で王道の戦隊+ライダーやってもいいかも
229名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 23:41:06.61 ID:FlDta5gR0
>>228
というか、最初から芝居してただけで、実は協力してたわけだし。
230名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 00:00:23.39 ID:ajjI0CWh0
俺はアメコミ云々言うてた奴ではないが
・白倉がアメコミ意識してるのは確定的(自書でデアデビルがどうのバットマンがどうのとか言うてる)
・日本でも多少流行った90年代アメコミのダークエイジ(というかグリム&グリッティ)に白倉ライダーの作風は近い
・東映的vsでは無く、ガチで互いに殺し合いするのはアメコミヒーローでは稀によくある
・リイマジやマルチバースはアメコミから引っ張ってきたっぽい設定ではある
こんな感じか?自分で書いといて無理があるとは思うが
231名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 00:10:51.27 ID:rIuve6B30
>>193
その信者共がまた酷いんだよな・・劣悪。
明らかにディケイドから入ったにわかばっかだし無駄に声がデカイデカイww
ここまで質の悪い信者って今までいたか?
特板最底辺のカス共だと思うわ。

>>225
役者の「あまりに今までとキャラが違う」っていう苦言を蹴ったらしいじゃん。
ダーメだこりゃ。
昔はいいの撮ってたのに何でこんな老害に成り下がったのか。なぜなのか。
232名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 00:20:01.25 ID:lP0spGtQO
最悪だな。役者もかわいそう。
233名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 09:51:23.97 ID:0GlbelC/0
金田はもう引退した方がいいよ。
若い人材のためにもな。みんなの記憶にある、彼の過去の栄光が汚れてしまう前に。
234名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 12:59:56.07 ID:WEXf1NbsO
ぶっちゃけ白倉擁護は社員かネット工作会社の仕業にしか思えんな
235名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:23:44.98 ID:JmbPvGR40
白倉は信者が頑張って擁護してくれた部分を自分から駄目にしていくよな
熱心な信者がもやしの首領設定は夏映画の世界だけ!と主張して
もやしを庇えばこの映画でその設定を引っ張り出して来るし
ここまでピンポイントで来ると狙ってやってるのかと勘繰ってしまう
236名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:36:21.09 ID:zsD9riTY0
昭和ライダーに恨みでもあるのかよ?…って思うぐらい、酷く貶めるよな。

メガマックスで、坂本監督らが、せっかくカッコよく7人ライダーの活躍描いたのに
今回の映画で、また冒頭で雑魚扱いで虐殺だよ…。
何度目だ、白倉?

ちょっとだけ1号とアカレンジャーの見せ場があったけど、あれも士とマベが化けてただけだったし。

237名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 21:11:47.45 ID:19gUgxG10
そんな小さな事はどうでもいいほどに、根本的にダメ映画だからなあ。
238名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 22:45:14.32 ID:PWpcoLh10
もしも自分がシナリオ書くとしたらビッグマシンに乗るのは無難?にワルズ・ギル辺りにするのに。
戦いにビビって逃げ出してるうちに偶然手に入れたとか適当に理由つけて。
つーかアレを戦場の最前線に立たせちゃ駄目でしょ。指先から血が出ただけで泣いて帰るような人だぞw
239名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 22:53:31.26 ID:vqHG7LoC0
ビッグマシン計画の封印を解こうとするのがドクトルGとシルバなのが…
他にラスボスクラスがそこら辺に転がってるだろうにw
240名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:02:39.06 ID:ekkOro8G0
エピソードイエローで、あれだけ綺麗な海東を書いといて、よくもまあこんな事やらせる気になったよなあ、米村さんよ。
241名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 02:00:18.35 ID:eo+DS6+C0
>>237
いや、昭和ライダー好きな俺にはかなり大きな事だw
242名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 02:16:46.70 ID:eo+DS6+C0
ヒーロー集合をウリにしている以上は、歴代ヒーローの扱いをどうするのかというのも
作り手側の手腕でもあるよな。

あるキャラの強さを立たせるために、相手のキャラをバカ弱くするというやり方は俺はあまり好きじゃないな。
あるキャラを強く見せて、その他のキャラも強く見せて面白さを損なわないというやり方はあると思う。
そういうのが上手いのが車田正美だったんだが。

一方的にやられるのは、殺陣自体にも面白味がないしな。
243名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 06:55:08.85 ID:teiMOmx50
いや車田上手いか?どっちかつーと踏み台展開の第一人者って気もするんだが
244名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 13:40:04.00 ID:o15IOutIi
車田こそ、踏み台路線の第一人者だろう。
そもそもジャンプのマンガ自体が、人気出りゃ無計画に連載延長を余儀なくされるから、
どんどん強さのインフレ起こす展開になりがちだし、そうなると新キャラ出すたびに既存キャラは噛ませ扱いだ。
245名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 15:55:36.77 ID:eo+DS6+C0
車田は例えば黄金聖闘士を負かすにしてもちゃんと理由を設けている。
ハーデスの結界のせいで実力が出せなかったから負けたとか、金縛りにあって動けなくなったとか。

実力が上のはずの一輝が星矢に負けたのも黄金聖衣と仲間の後押しがあったとか。
ファンが本当は実力では負けてないと解釈する余地を残している。
だから、あとで、かっての強敵が頼もしい味方として参戦することに説得力がある。
246名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 16:07:02.21 ID:eo+DS6+C0
新キャラ出す度に、かっての強敵がかませになっていく傾向は鳥山明の方が強いと思う。

車田は、なんやかんやとフォローを入れることが多いので、キャラのリサイクルがしやすいんだよな。
247名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:52:56.03 ID:K5fJkYIY0
いや、この映画面白かったってば
大丈夫、素人的にはすごい当たり映画だったから!
248名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 20:08:54.60 ID:C7ROZON1O
士の茶番にぶちきれる海東は最高に熱かったな!
249名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:38:16.45 ID:4jg8SEYGO
>>247
確かに会社の先輩が子供と観に行ったけど面白かったって言ってたわ。

一般の人からしたら、設定はどうであれ、ヒーローがいっぱい出てきたら面白いのだろう。

実際話題性もあったし、ランキングも1位だったしね。
250名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:56:23.36 ID:C7ROZON1O
自称一般人はどんな映画を見ても感動できるからな
251名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:25:52.61 ID:wKhOrQ9t0
パールハーバー絶賛しちゃうような奴が居る国だからな日本はw
252名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:29:26.32 ID:2yXhoE7f0
感動しました!
こんな映画初めて!
○○サイコー!

俺だったら死にたくなるような事を恥ずかしげもなく言うしなw
253名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:41:48.66 ID:rHqtb51H0
絶賛してる人は、おそらくこれが初めて観る映画だったんだろうw
254名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:44:59.75 ID:m/MXVF9/0
むしろ大ショッカー、ムービー大戦、レッツゴーを毎度絶賛している人じゃないかな
255名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 01:06:02.96 ID:YLMCiNcS0
レッツゴーをダークナイト以上に深いヒーロー映画とか本気で言ってる奴を見た時は
頭わいてんじゃないかと思った
否定したら「ヒットしたから持ち上げてるだけ、レッツゴーの方が深い」とか言い出すし
256名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 07:13:17.00 ID:/K5vxll30
アンチはアンチスレへ
257名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 10:02:27.54 ID:MKOueJFU0
むしろ仮面ライダーやスーパー戦隊が大好きって層に向けてのモノだったんじゃないのか?…って気がするんだが。
しかし、そういう層ほどガッカリしてる。
アマゾンのレビュー観ても、大不評な人はもともとヒーロー好きって人が多いと思う。

一般で仮面ライダーとかに詳しくない人に向けてなら、歴代ヒーローを集合させる意義がわからないし。
子供なんか過去ヒーローに触れたこと自体ないだろうし。

258名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 13:14:31.33 ID:gMWgQnq/0
もやしのカードを海東が盗んだシーンを見て
深い!流石は白倉とか言っていた人は元気かな
この状態までいくと言うことやること全部深い意図があると思っちゃうのか
259名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:07:30.32 ID:pCoi1H4M0
白倉の言動に、深いモノなんかあるわけがないw
260名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 12:56:42.82 ID:dg6AdXqQ0
いい加減シャドームーンもヒーロー側で出してやれよと思う。
元々悪人じゃないし最期は子供助けて死んでったんだから充分ライダーの資格あるだろうに。
王蛇と違って何故コイツはどの作品でも悪役なんだろう?
ディケイドで姑息な策を弄す下衆なクズ野郎で出さなければ少しは扱い変わってたんだろうか?
261名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 13:02:28.88 ID:21jHLLAI0
なったらなったで「こんなのシャドームーンじゃない!」と言われるのがオチだな
262名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 14:16:53.87 ID:lPpVJsrs0
まぁ、シャドームーンは悪役でいいんじゃないかな。
263名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 14:49:21.11 ID:9gKQ6v3gO
何の説明もなく普通にBLACKが出てきてるけど、あれはBLACKの世界から来たもう一人の光太郎?
264名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:20:55.95 ID:h3XefYwAi
もうリイマジとか関係なくなってるんじゃないかな。
まあ、作り手がそこら辺はノープランで適当に考えてるから、考えるだけ無駄だろうな。
265名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:24:03.45 ID:HBWH4ffDP
まあそこはライダーマンがしれっと復活してたみたいに、あんまり考えてもしょうがないところじゃないかな
266名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 16:10:27.51 ID:/JP9EZ2q0
神ステーションが2話で自爆したのとか本放送の時から意味不明だったからな
267名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 16:11:13.35 ID:dg6AdXqQ0
無理矢理こじつけるなら仮面ライダーワールド以降のシャドームーンはハカイダーやジョナサン・ジョースターみたいに
死亡した後に肉体を創世王か誰かに乗っ取られて復活したボディだけは同じで全く別の存在って事なんだろうな。
少なくとも信彦の人格は完全に失われてしまっている事は間違いないと思う・・。
268名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 17:48:33.86 ID:h3XefYwAi
無理矢理こじつけてまで整合性やら設定的つながりやらを考える必要ないと思うけど。
だって、作り手自身がそういう事を放棄してる以上、興ざめしちゃうんだよね。
269名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 18:19:07.65 ID:++yOEwDB0
もはや本編とつながってるなんて考えたくもない出来だからな
出てきたヒーローの中で本編と同じと言えるキャラがどれほどいることやら
270名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 18:27:21.18 ID:X6kFBfi20
これの続編出るなら次はハカイダーあたりが敵になりそうだな
271名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 18:58:59.00 ID:9gKQ6v3gO
>>265
死んだと思われていたキャラが実は生きてたっていうのとはわけが違うだろw

しかも、ライダーマンに関しては、『X』劇中のおやっさんの台詞で生きていたという説明もあるし。

さすがに同一人物が変身したヒーローが二人いるというのには何かしら理由がないと。
272名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:07:31.87 ID:Vr6jfb9fO
最初のオールライダーは月影が変身してるからあきらかに別人
273名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:09:31.72 ID:21jHLLAI0
>>271
おやっさん「どっこい生きてたライダーマン!」

スゴイ説明だなw
274名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 20:07:40.39 ID:lPpVJsrs0
>>268
そうだな。
275名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 21:01:01.44 ID:tK28vn9Y0
BD買って今さら見たが確かに酷い出来だな
ジョーにお前は出来ないと思ってたとか言ってた海東が、あんな下らん理由でラスボス化とかw
9割方過去ライダー、戦隊の無駄遣いで、出した意味もほとんどなし
276名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 22:43:16.11 ID:9gKQ6v3gO
まあ、次回作では全部出すなんてしないんじゃないかな?

ライダー側はウィザード、フォーゼ、戦隊側は37代目戦隊、ゴーバスターズで、あとイナズマン、ポワトリン、ギャバン、シャリバン、シャイダーも参戦とかで。
277名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 01:35:41.73 ID:Y3hwF72Y0
仮に第二弾があったら白倉は、チーフPをやらない思う
278名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 09:32:52.45 ID:l19WTDDe0
アタックライドゥ、トトトトレビア〜ン
279名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 11:53:51.14 ID:dP93wZoHO
最後の海東の暴走を
ちっとも責める気になれなかった自分は
たぶん、俺屍のやりすぎだ
(と言うことにしておこう)
280名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:11:28.27 ID:RsaDvvcxO
海東の暴走自体は分からんでもないんだがアイツの性格ならビッグマシーンみたいなお宝は持ち逃げすると思うわ
281名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:19:11.49 ID:9FOsC4990
>>199
普段あんまり注意してみてないんで、そのシーン見返してみたら
糞ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何だあの体型にあの走り方。いやー久々に特撮で涙流して笑ったわ。
気に入ったので何度もその部分だけ繰り返して見た。
282名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:31:58.18 ID:s23hTWani
>>281
保護者参加の運動会のリレーの一幕だからな。お父さん、がんばれ。
283名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 17:27:22.38 ID:FWOTszE10
ネタ作品としてみれば傑作かもしれない
作品そのものの出来は酷いけど
284名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 17:46:22.76 ID:s23hTWani
オールライダーVS大ショッカー以来、金田の評価は下がる一方。そして、ギャバンでさらに下がる。
もう引退する時期じゃないかな。いや、してください。
285名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 19:07:42.89 ID:D92Ts71U0
>>283
ネタ作品としても、中途半端な気もするけどなw
286名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 19:44:04.07 ID:ZOJKYMn40
途中まではまあまあだったけど、ラスボス戦が適当すぎる。
カイトウが切れたとしたって、あそこまでやらなくても。
あと、あそこまでやったカイトウを怒らない寛容なライダー、戦隊のみなさん。
もう理不尽すぎ。
287名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:04:52.13 ID:s23hTWani
ゴーカイジャーで、最終目的として探していた宇宙最大のお宝の内容は、
戦隊同士の絆とか友情というありがちなパターンは絶対に避けるという事にこだわっていたが、
この映画での宇宙最高裁のお宝が、ほんと短絡的にそっちの方向で結論付けてたとこが笑える。
さすが米村さん、分かりやすい話しか書けない人だなー。展開の不条理さは分かりにくい物にするくせにw
288名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:35:47.57 ID:NxA3pA1i0
BD買ってきたけどやっぱ東映って客の事何も考えてねーな
日本語字幕つけろってんだ
無駄だけどクレーム送ってやる
289名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:41:14.94 ID:dm0cDTLf0
まあ、BDまで買ったんなら文句言う資格充分だよ
何で買う気になったのかは知らんがw
290名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:53:38.32 ID:NxA3pA1i0
いつも買ってるからだよ
字幕あったりなかったりする
最近だと↓が字幕なし
電王 鬼ヶ島
MOVIE大戦CORE
MOVIE大戦 MEGA MAX
291名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:59:31.39 ID:s23hTWani
TV版で字幕が付いたのって、ブレイドが最初なんだっけか。
当時は、オンドゥルで聞き取りにくい事への配慮だとかネタにされてたなw
292名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:16:42.72 ID:NxA3pA1i0
まあ過去に何度かクレーム送ったけど制作上の都合で〜ご意見は担当の部署に〜っていう返信ばっかり
293名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:46:05.55 ID:P+EVNt8/0
Amazonから一向に発送されない…
294名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:08:29.17 ID:PLskVpFC0
>>292
直接言って駄目なら国民生活センターとかにちくったほうがいいんじゃないの?
聴覚障害者の人権を無視してるとかで。
295名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:37:48.13 ID:/X4YXtm0O
前半部分は結構面白いと思う
296名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:38:39.21 ID:D92Ts71U0
フォーゼVSゴーカイレッド、ディケイドVSゴーバスターズ、あとジェネラルシャドウの戦う所は
互いの能力を出し合ってる感じで悪くなかった。

それ以外は全編戦いの連続のわりに、イマイチな感じと思う。

ゴーカイレッドVSディケイドは、なんか戦いながら、やたらモノにぶち当たってばっかりと同じ表現ばかりで
アクション監督、どうしちゃったの?…って感じ。

冒頭の7人ライダーVSゴーカイレッドは一方的すぎて不快なうえ、殺陣がつまらなく感じた。
297名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:47:14.00 ID:EzsNiGhu0
>>290
MEGAMAXは字幕付いてが。
298名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:57:49.77 ID:s23hTWani
>>294
パッケージや広告等に字幕付って書いてない限り、確認せずに購入した方の落ち度となるだけだ。
さすがにそこまでいくと、単なるクレーマー。
299名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:50:46.18 ID:NxA3pA1i0
>>294
要望っていうつもりで出してるが字幕ついてたりついてなかったり

>>297
スマン付いてたわ
300名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 11:30:50.63 ID:/rwTrP470
300
301名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 16:29:12.21 ID:Osvid7IpO
2月にスーパーベスト変身ベルトシリーズでディケイドのケータッチが発売されるけど、また次回の『スーパーヒーロー大戦』もディケイドがメインなのかな?
302名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 17:13:13.42 ID:m3ESZgiZO
キバーラが3月でディケイドの小説が4月26日だから怪しいよね
でもディケイドが出る映画なんてもう見る気がおきないな
303名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 17:34:04.76 ID:ejp3u+HX0
俺はむしろ、ちゃんとしたディケイド映画を観てみたい。
ちゃんとしたっていうのは、取り合えず金田米村以外で。
304名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 18:03:02.25 ID:ZhK2u/AJ0
BDで見ました

爆発で飛ばされてるアギトの中の人の必死な顔が見えてるのなw

305名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 18:13:06.36 ID:m3ESZgiZO
白倉と愉快な仲間達が外れてもディケイドが綺麗にまとまるとは思えない
綺麗にまとまったディケイドはディケイドじゃないと言い出す人達もいるけど
破綻して汚れまみれがディケイドらしいってそれもまた酷い評価だよな
306名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:42:34.92 ID:Osvid7IpO
『スーパーヒーロー大戦』でディケイドが昭和ライダーにもカメンライドできることがわかったんで、次回作では1号〜Jまでの15ライダー連続カメンライドをしてほしい。

ディケイドライダーマンはアップで士の口元がわかるかたちで。
307名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:11:51.16 ID:Tg9ng2j30
ディケイドも不遇なライダーだよな。
もうちょっとマシな脚本で映画化されてもいいと思うが。

どのディケイド映画観ても、
白倉が自分の創造した仮面ライダーを史上最強にしたいという厨ニ願望を込めてるだけにしか見えない。
308名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:24:14.01 ID:Osvid7IpO
とりあえず、次回作はヒーロー出しすぎもあれなんで、ウィザード、フォーゼ、オーズ、W、37th戦隊、ゴーバスターズ、ゴーカイジャー、ギャバン、シャリバン、シャイダー登場。
足りない歴代分はディケイドとゴーカイジャーの変身で補う感じかな。
309名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:28:44.52 ID:m3ESZgiZO
KRもARもライダー本人が居れば要らないし
FFRは戦隊スタッフが止めに入るくらいやられたヒーローが無様
パクリ能力か貶める能力しかないってのは客演ヒーローとしてはきつい
ニセのヒーローやダミーが調子に乗っているようなものだしな
310名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:23:19.02 ID:Tg9ng2j30
過去ヒーロー扱うのって、作り手側にも愛とリスペクトがないとダメなんじゃないかな。

ゴーカイvsギャバンとか、メガマックスの7人ライダーとかは燃えたし、良かった。
311名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 01:27:27.77 ID:rPFbfmQJ0
>>301
さすがやらないと思うぜ…いろんな所から評判悪い事になっているからな…白倉の
インタビューによると次回から現行ライダーと戦隊がメインでやり現行を担当して
いるチーフPを中心にやるべきと言ったからな
312名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 09:05:17.49 ID:yMd5HJpl0
やはりここは元々のシリーズ構成である會川を連れてくるしか…ただ、こうなると會川でも纏められるかわからんがw
313名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 10:00:55.50 ID:0+IZ8PGV0
>>312
そもそも彼の中にディケイド参加当時オールライダーが出る予定は構想してたのかな。
314名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 11:24:54.29 ID:J6JOQRKG0
>>313
当初は昭和勢の参加は予定になかったはず。キバの世界を撮影中の時期に白倉が思い付いたんだっけ。
そもそもディケイドって名前の通り、平成ライダー10周年記念作品として企画された番組だしね。
315名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 15:28:19.80 ID:T81lXvG20
そのへんは、色々あるんじゃないの?
スポンサーの方からガンバライドのためにも昭和ライダーも出してくれとか急に言われたのかも知れんし。
316名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 16:17:02.40 ID:avyUPCiQi
そう、色々あったから會川が途中降板する事になった。
317名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 18:43:40.73 ID:Du3AxIKZ0
白倉「8回もボツにすれば脚本家も降りる」
色々と勝手に決定されたあげくこれじゃあな
しかもここまでやって出来上がったのがあれとか
ヒーロー大戦も他のPと脚本家が忙しい時にこそこそと案を通したみたいだし
どこの汚い政治家だよ
318名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 21:11:59.71 ID:37OGCukc0
今回特典メイキングが短いね
それを楽しみにしてたのにガッカリだ
319名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 18:57:20.71 ID:HlpdMqq/O
>>318
買うなよ…
益々東映が調子に乗る
320名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 20:09:25.08 ID:KhdSXzTw0
>>319
比奈ちゃんのファンなんだ、すまない
321名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 20:22:16.84 ID:scCd0dm4i
いくら東映憎し、白倉憎しでも、他人が商品買うのまでどうこう言うのは、さすがに余計なお世話。
322名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:17:10.17 ID:50JRSF4R0
客に買うな、やめておけと思わせるヒーローのお祭り映画って普通に駄目だよな
323名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:17:59.72 ID:HlpdMqq/O
>>320
ゴメン言い過ぎた
キャストのファンならしょうがないや…

彼女はまぁ被害少ないしな、ゴーカイ信者の自分はレンタルですら苦痛だったわ
324名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 13:08:24.10 ID:j2w8rU200
ナンパなカメタロスフォームにはがっかりした!
325名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:27:21.36 ID:oFLZdkiZO
制作スタッフが違うから仕方ないけど
キャラ改悪ぶりに対して抱いた、この不快感…
なんか初めての感じがしないと思ったら
DOADのクロニクルモードだった
326名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:42:13.26 ID:oFLZdkiZO
「最近では」を入れるのを忘れてた
DOADが初めてってわけじゃないや
響鬼とか…
327名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 00:50:28.49 ID:oGA6Revr0
これおもしろすぎだろ 特に最後のライダ―と戦隊が走ってるところwwww
腹筋鍛えられたわこの映画でwwww
328名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 14:23:56.86 ID:jVC6EsF00
意外と売れてるみたいだな
尼が中々配送してくれない
329名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 16:34:21.60 ID:gV/RHs+DO
そりゃ内容はどうであれ、話題作だし客入りも良かったから、それなりに売れるでしょ。
330名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 18:21:00.75 ID:2prKqJOB0
話題性はあっても、こういう杜撰な作品づくりが可とされないためには
あんまり売れない方がいいんだけどなw
331名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:16:35.38 ID:4VH5nzbVO
まぁ結局見る目のないファンのせいで衰退の道をひた走るんだな

悪貨は良貨を駆逐するとはよくできた言葉だな…
332名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:28:39.07 ID:TSr0Fgr30
それは確かにそうかもしれないが、クソ作品が量産されるのを、客のせいにすり替えてしまうのは、やっぱりおかしい。
333名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:43:27.77 ID:+qAKKzlb0
199→将軍→MAX→ギャバンの中身売上のバランスが良かった流れを完全に絶った
しかも何も知らない客層はギャバンまで面白かったからヒーロー大戦も〜と思って…
あのスタッフ&ディケイド出演の時点で知ってる人から見れば地雷確定だった
今度からはどっちか片方だけでも危険信号だな
334名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:32:03.76 ID:IOwxvfLT0
今更ながら、レンタルで見てみた。
門矢士の髪型以外は概ね、楽しくみれた俺は少数派なのか?

マーベラスがどうやって大ザンギャックの頭領に成ったのかとか、鳴滝さんがどうして、どうやって、ドクトルGになったのか、なぜ、大ショッカーと大ザンギャックは素直に最初から手を組まなかったのかとかの疑問は残るが、概ね楽しめた。

伊達サン、後藤さんが声だけの出演、フィリップと翔太郎の出番がなかった、オーズ弱すぎ、現役のフォーゼ、ゴーバスが影薄すぎとかの細かい不満はあるが、たぶん楽しめた。


楽しめたよな?
335名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:37:22.48 ID:+qAKKzlb0
公開前に頑張って擁護してくれた信者さえあっさり裏切る白倉に感動した
336名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 02:59:44.16 ID:HM1ELD8nO
子供向け映画に突っ込んでもしょうがないけど
大気圏外でロボ大爆発したのにディエンドかすり傷程度のダメとかちょっと無いわ
337名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 07:34:19.15 ID:IPVoWmC40
>>336
そこは仮にも仮面ライダーなんだしやっぱライダーは凄いなって事にしとこうぜ
338名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 12:54:38.43 ID:PgylFX860
>>334
ディケイド好きだから楽しめた
339名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 13:11:49.43 ID:PZodxP1g0
>>332
ぶっちゃけ創作メディアの衰退って客層が育ってない部分も大きいと思うけど
糞の山のような邦画が大ヒットしてる日本の現状を鑑みれば
340名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 18:49:34.51 ID:N/6enO0B0
>>338
あらそう。俺は逆にディケイド好きだからこれは受け付けられなかった。
二度ある事は三度あるとは言うが。
341名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 23:11:18.37 ID:5pKzVQn/O
誰が好きでも楽しめねえよw
これで得したキャラなんかいるの?
342名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 23:52:45.23 ID:3ty6WCkS0
ディケイドの俺つえーと泥被る被害者な俺かっけぇーはもはや病気
しかも大抵それで話が意味不明になったり詰まらなくなる
二次創作だけでやってくれ
343名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 08:19:35.87 ID:hWcApUA30
ぶっちゃけネットに転がってる凡百二次創作SSレベル
商業でやっていいレベルのものじゃない
344名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 13:07:03.80 ID:U3r6r9DSi
ゴーカイジャーが1年かけて築いた仲間同士の絆というものを、いとも簡単に、
最初からそんなものなかったの如く否定するシナリオ書いて、あまりにも酷すぎる。
これも全てディケイドのせいとなってしまうのも、あまりにもディケイドが不敏で忍びない。

マーベラスが「俺が今までお前に嘘をついた事があるか」のセリフは、絶対言っちゃいけない言葉だろう。
これは、マーベラスの過去だけでなく、今後の彼らの関係も含めて安っぽくなってしまう。


・・・まあ、実際マーベラスが嘘をついた事ないかどうかというと、夏映画で
オッドアイが偽物だったというバレバレの「良い」嘘をついてるんだけどね。
345名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 13:21:27.99 ID:V77Y1SWI0
過去の歴代ヒーローに愛情とリスペクトの無い者が、歴代ヒーロー集合なんてやってもダメなんだよ。

メガマックスの7人ライダーの輝きと
スーパーヒーロー大戦の7人ライダーのくすみっぷり比較すれば分るよ…。
346名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 14:51:13.84 ID:zIQPE0s70
せめてヒーローに対する悪意の無いオールスター物が見たい
347名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 15:23:22.81 ID:P4/FcTZc0
ディケイドからはヒーローへの悪意と自己正当化しか感じない
348名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 15:40:16.34 ID:V77Y1SWI0
今までのディケイドは
白倉プロデューサーの歴代ライダーへのリスペクトの無さと、脚本のいい加減さが好きになれないけど
バトルシーンの面白さだけは評価できた。

今回のスーパーヒーロー大戦は、バトルシーンもあんまり面白くないっていう……。
349名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 17:02:13.08 ID:K8FieoTCO
わざと傷つけて楽しんでた…?と
底意地の悪さを疑いたくなる態度
そして傷つけられる側の、頭悪い翻弄されっぷり

Under The Moon Crescentの愛憎編のようで
種明かしされても、ちっともすっきりしない
350名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 17:19:25.61 ID:KHbdhTunO
>>344
それはあれだ、こっち(ライダー側)は栄光の7人ライダーを
生け贄に差し出してやったんだからあとは好きにやらせてもらうぞってことだわなw
351名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 17:41:43.71 ID:DVi8OLsoP
352名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:19:23.51 ID:GBhbDGYI0
ブラック関連の絡みみたいに
たっくん「木場ァ…てめぇはそっちに居て良い人間じゃねぇだろ!何やってんだ!」
木場「乾くん…この戦いはもう…止められないんだ!」
みたいなのが欲しかった
本人声は無理だろうが
353名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:45:09.48 ID:3uzphzkI0
ジョーカーと剣とかテラーとWとかそれなりに会話が面白い組み合わせあったと思う。
戦隊側はヒーローと絡む幹部って顔出しのが多いから難しいかな。
354名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 10:42:16.07 ID:q/EroXHi0
今回は「オールライダーキック」や「オールライダーブレイク」のような全員の力を結集して
放つオーバーキル的な合体技は無かったのは意外だった。
全ヒーローのエネルギーを一点に集中させて「元気玉」のようなエネルギーボールを作って、
それをフォーゼとレッドバスターが敵に向かって蹴り放つという「ガオレンジャーストーム」のバージョンアップ版みたいな技をやるかと思ってた。
355名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 11:11:34.88 ID:j3eWCiT5i
>>352
そういうスパロボ的熱い展開は、金田監督という時点でスッパリあきらめるべき。
356名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 11:36:04.85 ID:TazsRmI70
むしろ米村
357名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 12:47:30.84 ID:5tov5k880
白倉が手綱を握ってる限り誰が脚本監督でも同じだよ
米村と金田を積極的に使っているのも白倉だし
無茶苦茶な注文で脚本家を振り回して話をボロボロにするのも白倉
358名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 14:53:32.22 ID:pMDz6Vv3O
ディケイドとシンケンレッドの絡みはやってほしかったな。
359名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 15:50:32.39 ID:8y2D0dti0
こんなヒーローと悪役の違いがわからない映画でやられてもなあ
ブラックのとかファンの方が喜べなかっただろ
360名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 15:54:13.91 ID:g8wMs6Xp0
>>352
ていうかホースオルフェノクいたんだ・・
361名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 13:25:12.03 ID:U/QW9DII0
あれだけ回りくどい作戦をたててヒーロー達を集めておきながら、
元凶である鳴滝を仕留めきれずに取り逃がすって無能ってレベルじゃない気がするんだが・・・。
「鳴滝、お前は一体・・・。」って呆けてないでトドメさせよ。
「鳴滝!年貢の納め時だ、大人しく地獄へ堕ちろ」って感じに。
362名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 13:28:55.30 ID:bWQqDWSw0
元凶はもやしと鳴滝だろ
常にいがみ合ってるけど同レベルで迷惑な奴ら
363名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 14:18:41.28 ID:KJctn7gGi
>>361
鳴滝の本当の正体が明らかにならない限りは、トドメをさす事はないだろうね。
そして、鳴滝の正体、というかディケイドの本筋自体、既にスタッフが考えるのを放棄してるっていうw
364名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 15:18:23.46 ID:5PPo3HYR0
大ショッカーのビックマシン計画と鳴滝は関係ないんじゃないの?
鳴滝は士がそれつぶそうとしてるの知って便乗してきた人と思った
365名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 23:42:37.41 ID:3mX2+IzS0
大ショッカー相手には夏みかん庇って逃走したりと敵対の意思を見せておきながら
ショッカーに連なる組織に与するあたり
ディケイド貶められりゃなんでもいいみたいだからな鳴滝はw
366名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 04:57:18.26 ID:nYuhk9F40
ディケイドと鳴滝は2人だけの世界に行ってくれ
こいつらが出てきても良いことが1つもない
367名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 06:57:43.96 ID:+QZyNiiKO
>>366
ディケイドが仮面ライダーブランド持ち直したのに…
368名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 09:18:45.72 ID:JZ9i8LWM0
叩くべきは、ディケイドの作品としての杜撰さと作り手の志の無さ。

商売上の貢献は貢献としてあるが。
それはまた別の話だろうな。

功罪というのは、どんなものにもある。
369名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 10:18:35.32 ID:nYuhk9F40
ディケイドというよりクウガから始まった平成ライダー9人のおかげだろ
大ショッカーも昭和ライダー人気やてつを人気のおかげだし
歴代ライダーのおかげで人気が出た後は用済みと言わんばかりに
手柄や能力をかすめ取って殺すやり方が汚ない
しかも歴代ライダーが悪人っぽく演出されるのは当時から理解不能だった
370名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 11:07:49.81 ID:fSazD4XB0
>>365
完結編でゾル大佐になっちゃった時に、完全に鳴滝としての設定が崩壊したよね。
それまでは、なんとなく何かしら真実的な事を知っていて、それに基づいて行動してるようにも取れたんだけど。

いや、カイザだのリュウガだの召喚してた時点でワケ分からんかったけどw
371名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 11:15:40.68 ID:fSazD4XB0
>>368
そうだね。同意するわ。
ディケイドっていう「企画」自体は、どうやっても商業的には成功するポテンシャルがあるんだけど、
奇をてらいすぎて大きく外してしまったまま、投げたボールをグローブに入れる事を放棄しちゃってる感じ。

高級食材揃えて最高の鍋料理を作るはずが、料理人がただの鍋料理じゃ味気ないとか変な気を回して、
ちょい足しランキングに出てきそうな変な食材混ぜて料理したらクソまずくなったみたいな。
うん、自分で例えて変な文だと思うw
つっこむなw
372名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 12:49:20.15 ID:vW/Kuf0J0
両陣営のトップである筈の1号とアカがオリキャスでないうえに、
士とマーベラスに姿と名前を利用されるだけで「本人達は全く活躍しない」扱いの時点で
何かおかしい。特に1号はこれまで大ショッカー、レッツゴー、MEGAMAXと割と見せ場があったのに
何故今回に限ってかませ犬扱いなのと思った。
373名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 12:58:41.55 ID:JZ9i8LWM0
>>372
今までもディケイドというか白倉は、歴代をかませにし続けてきたから、
その順番がついに1号にまわってきたって事だろうな。
374名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 14:05:45.11 ID:vW/Kuf0J0
50周年の頃にはその順番がディケイドにまわってくるんだろうな・・・。

あと1号とアカの扱いもそうだがせっかくのコラボなんだから戦隊のピンクやイエローと共闘する役割で
キバーラやなでしこといった女性ライダーも出してほしかったと思う。
375名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 14:18:31.75 ID:nYuhk9F40
・ディケイドが出てくると本物のライダーの活躍が奪われる
・ディケイドが変身した偽のライダーがヒーロー気取りで他のヒーローを消していく
・ディケイドは常に正しく叩かれる悪役は他の誰かが引き受けてくれる

ネットの同人か?これ
376名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 15:35:41.14 ID:Wv8Vg59iQ
ディケイドは万能説

もう何でもアリだな
377名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 17:39:06.77 ID:A6lPj0r4O
>>199
まだ観てないけどマジなのか?そのセリフw
378名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 22:35:11.15 ID:1PiebFUtO
万能?
卑怯なだけだろ
379名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 01:11:51.01 ID:PPIcclFt0
ディケイド自体は最高の素材だったんだよ
いかんせん料理人の腕が悪すぎた
380名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:44:37.67 ID:7r5LEgkf0
ディケイド自体が最高の素材というより、ディケイドという名の調理場に
最高の食材が集まっていたという感じじゃないかな。

そこのオーナーが、料理に対してひねくれた考えの人で、高級食材だろうが
何だろうがいいから、フランス料理のコックに無理矢理闇鍋作らせてた感じ。
381名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 13:14:30.68 ID:JxxF/Qm90
まあ、最高級のコースを出すのに不可欠な素材(一部のオリキャス主役)が
調達不可という事情はあったんだろうけど
だからってあの調理法は無いよなと
382名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 13:19:37.63 ID:aM/RezyS0
おいしいトンカツ定食作れる材料がありながら
小麦粉とパン粉と卵をみそ汁の具にして、とうふと油揚を豚肉と炒めた感じ。
383名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 13:33:56.01 ID:uOpmzUW+0
無理矢理例えるのは正直やめたほうがいいと思う
384名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 14:06:47.80 ID:58qg8GPw0
不味いものを美味しいと無理やり錯覚していた気はする
385名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 14:32:45.35 ID:IYEZJy6K0
オールライダーの頃から作品の出来に目をつぶってきた結果がこの有様
386名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 19:00:57.97 ID:Uw+YlZceO
次回作は宇宙刑事も参加して、敵は宇宙大犯罪組織大マクーとかだったりして。
387名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 10:28:30.50 ID:2wGoFw/qO
>>336
亀だが、あの映画だとオーロラで同じ世界間を瞬間移動出来るみたいだから、ディエンドが負ったダメージはドリルが突っ込んできた所までなんじゃない?緊急回避したって事で


ようやくDVD見れたけど、最後の全員集合シーンで思わず噴き出してしまったw戦隊自重しろよとw
ディケイド、剣、龍騎の作品の違うライダーが正式な必殺技で決める同時キックってやっぱりかっこいいな
本編だとキバとディケイドくらいかな?電王CFとキバは何か違うし
388名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 20:45:26.97 ID:doNFUXeK0
レンタルで見たけどなんやあの落ち
あれはさすがにないわと思った
389名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:03:28.44 ID:YYfVIUtR0
>>387
カブトの世界も最後キックでトドメじゃなかったか
390名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 05:57:34.09 ID:H09BI4KA0
そろそろ12月初旬頃に、情報が出そう
どんなに糞でも、オールメタルヒーローが出るなら円盤買う
391名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 10:28:34.89 ID:tquBF9DH0
何の情報だよ。根拠もねえわ期待もされてねえわのそんな話、誰が乗ると思ってんだよ。
392名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 10:59:17.69 ID:WZt7bKP90
最後のシーンの士は髪型も普通だし、爽やかだった。
そこだけは印象的で良かった。
これで井上氏演じる士は見納めかな。

…あとはストーリーも杜撰だし、アクションもイマイチだし、ゴーカイブルーはカッコ悪くなってるし
歴代ヒーローはほとんど踏み台だし、ロクなもんじゃないけどな、この映画。
393名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 14:28:12.05 ID:/czFK8yKO
「嘘をつくな!」のシーンで何かもう色々とジョーのキャラが台ナシ
目の前にハカセが居る上にオーズのメダルも残ってるのに戦隊粒子反応0は許されんよ
394名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 14:36:52.05 ID:ZHsPTrLmO
鳴滝との決着がつくまでは、次回作にもディケイドと鳴滝は出してほしい。
395名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 14:40:45.04 ID:8FA7iQYy0
ハカセに関しては、TVでもザンギャックに相手にされなかったのを
踏まえた上でのギャグのつもりで脚本書かれてたんだろうけど
いかんせん監督が理解してなかったんだろうな…と思うようにしてる
メダルは映司いないから使いようがない、と思うようにしてる

この映画の明代はもっと別のトコだしw
396名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 20:08:52.45 ID:FsrIYsBvi
>>392
うちの3才児は、髪型変わった士指差して、この人だあれ?だってさ。
397名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:25:05.57 ID:xr1V1+Dh0
TVシリーズでも毎回違ってたと思う
響鬼の世界なんて弦太朗みたいな変形リーゼントだったし
398名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:33:29.23 ID:pG3XYWOO0
悪者時の変なメイクと髪型のせいもあってか、最後のシーンはその落差で、より好青年ぽい爽やかさを感じた。

正直、白倉+ディケイドの組み合わせは、
「僕の創造した仮面ライダー最強」という主張の厨ニ病のオナニーとしか思えないが
役者には罪は無いなという気がした。
399名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 01:34:16.54 ID:BNYRric40
ゴーカイジャーで、バスコがサリーを殺す回を見たら、
「作戦とはいえ、仲間を傷つけるなんて許せない」
みたいなセリフがあった。 ・・・それなのに、なんでこの映画は(涙)
400名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 03:57:05.49 ID:NurCt5Op0
誰か早く>>396につっこんでやれ
401名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 10:41:33.66 ID:DTHDB7WI0
王蛇「・・・え?字は王の蛇です。すいません大変お手数なんですが、お祭り会場の行き方教えて下さい。」
402名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 11:46:00.46 ID:IQFTBluO0
>>400
別におかしくないと思うんだが
403名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 12:14:08.36 ID:XdESFLAc0
俺も一瞬誰なのか分からなかったが
それ以上に海東が生きてることに爆笑した
いや海東がビッグマシンに乗り込んだあたりから腹筋崩壊してたがw
404名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 14:38:41.58 ID:NurCt5Op0
>>402
いや、三歳児が覚えてるわけないと・・・
405名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 15:02:55.39 ID:htJJK2bzi
ガキなめんな
406名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 20:13:57.85 ID:IQFTBluO0
>>404
まさかと思うけど、今三歳の子がディケイド本放送を覚えてるはずがないって意味でそう言ってんの?
407名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 20:24:57.75 ID:LfcTH9NqO
次のヒーロー大戦はジャンパーソンも出してね
ビルゴルディはオリキャスな
408名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 22:48:16.18 ID:GMWhgHlZO
404に失笑する流れか
409名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 04:26:21.02 ID:Wv6z/RN90
>>403
オーロラカーテンで爆発から逃れたんだろうが
そんな超反応が可能なら実質無敵だよな
410名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 07:02:04.23 ID:GU9CuRHD0
>>406
そうだよ
411名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 10:23:58.59 ID:v/TpTG9n0
>>410
何言ってんだか。もっかいしっかり>>396読んで理解してこい。
テレビや放映当時のディケイドは全く関係ない。
この映画の中で、序盤のおばさんパーマだった士が、いきなり髪型変わったから誰だか分からなかったって事だろう。
412名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 10:25:35.36 ID:v/TpTG9n0
むしろ、テレビの本放送観て覚えてたら、あの髪型になっても士って分かるだろうに。
413名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 10:26:52.39 ID:v/TpTG9n0
あ、そうか。分かった。>>392からの流れを分かってないんだな。
414名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 23:21:25.68 ID:vOLW1ixZO
げんたろうキャラがキモイから次のディケイドはリイマジフォーゼ出して役者変えろよ
415名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:14:16.07 ID:09yEXy7o0
士のオバサンパーマはさすがのうちの妹も顔をしかめて不快そうな顔してたぞ。
ちなみにイチオシは髪型含めて伊達さんだそうだ。ヨッ後藤チャン!やってるねぇ〜!
416名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 01:03:29.01 ID:akJxsXJJ0
三歳児がディケイド本放送覚えてるわけねーだろ→別に本放送の時赤ちゃんでもレンタルだの配信だので見れるだろ、
って意味で突っ込んでる流れじゃないの?
417名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:50:12.67 ID:sXF9tIuA0
>>396のガキの話はもうええがな
418名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 08:28:32.41 ID:B1f/Eg3U0
髪型よりもお腹周りがやばかった。
最後の私服では気にならなかったから、太っているっていうよりジム通いとかで鍛えたんだろうなあ。
後、対大ショッカーの時は激務(テレビ、超電王、夏映画)でやせ細っていたのもあるだろうし。
予算があれば衣装作り直しとかも出来たんだろうけどね。
419名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:53:13.88 ID:dh5t//dk0
>>416
>>392からの流れで読めば分かる。テレビ放送のディケイドは全く関係ない。
420名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 14:31:21.87 ID:m+CF+hfw0
突然おばさんパーマからストレートヘアーに変わってて誰だか分からなかったって話だよな
421名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 16:50:54.71 ID:WQwmRUYiO
次はディケイドキーでゴーカイチェンジしてくれ
422名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 19:18:16.65 ID:zBLtXPQE0
あそこで、ん?となるのは子供とかの問題じゃない
見た目も態度も一応殊勝さをあらわしてるのか?
なのに、いう事はいまいち見当違いな士w
423名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 19:40:25.47 ID:NzvjFO7W0
というか、いくら髪型変わったといったって、士のあの特徴的な声で分らんのかな?

チョイ役ならともかく、出っぱなしで喋りっぱなしなのに…。
424名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 21:02:16.40 ID:dr05LRoC0
三歳児だからなあ。そもそも、士とマーベラスの作戦自体、ちゃんと理解してるかあやしいよな。
425名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 21:39:24.48 ID:m4FoQ5e+0
あの作戦はちゃんと理解したほうが、かえって納得出来ないw
426名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 21:44:24.68 ID:U6xel14o0
死体もないのに倒したと勘違いする鳴滝達もどうなのよと
あの消え方に疑問持たないのもなあ
アンタも謎カーテン使えんだから、察しなさいよw
427名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 03:38:58.84 ID:sKofzrP3O
ディケイドの役者ってディケイド仕事ないの?ホームレスなの?
428名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 04:42:22.88 ID:Vu0BO/ts0
>>411
す・・・すまぬ・・・
429名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 07:15:21.33 ID:BDY2g3t3O
突っ込まれてるのは>>396じゃなく>>400>>404なんだから、それこそ流れ読めって話で謝ることじゃねーと思うんだが
430名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 09:31:15.84 ID:9CD2kLvlO
>>426
ゴーカイはともかく、ディケイドは敵倒してもカードにしてたりするし、死体が残ってなくても何等おかしくない
普段の放送からしても爆死した怪人の死体が残ってるようには見えないし


DVDで見返して観ると何事も無かったように平然と出て来るブラジラさんに相変わらず爆笑してしまうw
そろそろ過労死しちゃうぞw
431名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 06:15:08.59 ID:Nfve9fpAO
>>430 オーズvsブレンジャーのとこワロタ
432名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 18:54:08.04 ID:sXTQryiGO
来年は仮面ライダーV3が40周年なんで、次回作があれば本人登場でV3・風見志郎とビッグワン・番場壮吉のW宮内の共演をやってほしい。
433名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 22:07:42.16 ID:hRJcG+hb0
来年もライダー×戦隊とかやんなくていいわ
こういうのは一回だけでいいから
何回もやられるとさすがにイラる
434名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 00:08:59.49 ID:P/TyiXVqO
白倉はシリーズ化を考えてるようだよ。

さすがにまた全員集合じゃつまんないけど、歴代ヒーローをピックアップした共演ものなら見てみたい。
435名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 01:03:36.06 ID:8qS4OPOK0
白倉、米村、金田のメンツで作らなければ、もうちょっとマシになる気がするんだが。
436名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 01:08:09.57 ID:rt0c31Aw0
この三人が揃ったら、確実にまたウンコ量産確定だろ。
437名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 06:29:50.14 ID:pvDQCtYKO
>>434 いやもうヒーロー大戦系はおなか一杯 アギト、龍騎、555、ブレイドの頃みたいなやつがみたい
438名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 08:42:47.68 ID:U58EPnF9O
ぶっちゃけガンバライド販促映画だからガンバライドが展開終了するまではやるでしょ
まあオールライダーVSオール戦隊はスーアクとアクション監督の負担がでかすぎるし500人のスケジュール調整できるPがいないから今回だけだろうけど
439名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 10:34:36.76 ID:P/TyiXVqO
近年のウルトラ映画やVシネマ『VSスーパー戦隊』みたいに、変身前の登場も考慮した少人数の集合ものが良い。

例えば戦隊側だったら、ゴーバスターズ、新戦隊の他は、『VSスーパー戦隊』のドリーム戦隊みたいに歴代からチョイスした5人くらいで。

あと、上でも書いたけど、V3とビッグワン、キックホッパーとゴーオンゴールドみたいに同じ俳優が演じるヒーロー同士の共演もせっかくなんでやってほしい。
440名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 10:37:59.42 ID:UbDHavue0
>>437
大ショッカー〜ヒーロー大戦ってその辺の本編の悪いとこだけ抽出したようなノリだな
441名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 13:14:26.09 ID:7gPzbKzs0
来年の春はもう平成版ウルトラVSライダーでいいよ
来年ちょうど20周年だし
二年連続でまたライダー×戦隊とかやられても
さすがにもう話題にはならないだろうね
一般人からしたら「またかよ」程度にしか思われないでしょ
442名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 14:22:28.38 ID:8qS4OPOK0
アベンジャーズ2やると言っても、「またかよ」と思われずに「うわぁ楽しみ」となるのは
やはり面白さの差。
443名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 14:40:40.79 ID:rt0c31Aw0
>>441
どう考えても無理があるけどな。権利関係とかそういうのを抜きにして、純粋に作品として語っても。
昔みたいに、ライダーが巨大化してとか、もうさすがに無理。
ディケイドジャンボフォームというのもあったが、あれはディケイドの無茶苦茶な土台あっての事だと思う。
444名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 14:57:51.95 ID:P/TyiXVqO
俺もウルトラマン×仮面ライダーは密かに期待してるな〜。

巨大戦はライダー側はディケイド・ジャンボフォーメーションに任せる感じだろうけど、等身大戦となると、ウルトラマンはあまりメリットないけどなw

ウルトラマンゼロの人間体を最新ライダー変身者が務めたり、ウルトラマン対キングダークとか色々面白いことが出来そう。
445名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 16:45:24.40 ID:7gPzbKzs0
>>443
まぁ大きさとかの問題はアレだけど
そこはウィザードの魔法で大きくなってくれるはず、多分...
あと今回の「僕が処刑される未来」でウルトラスタッフと本格的に
組んだのもこの為のフラグじゃないかな?
だったらいいけど
446名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 18:34:36.98 ID:P/TyiXVqO
ウィザードの魔法で巨大化したフォーゼが「巨大化キター!」して、ゼロの変身者となった操真晴人が、アスカ・シン、春野ムサシと共にウルトラマンサーガに変身とか。
447名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 20:38:08.71 ID:8qS4OPOK0
ディケイドはもういいよw
なんかアレが絡むと話が杜撰になってしまうような気がして不安になる。
448名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:33:11.36 ID:ZsbbPIiCO
だよな、スーパーヒーロー大戦ほどではないがレッツゴーもアレな出来だったがオーズもNEW電王もちゃんとヒーローやってたからまだ見れたんだよな
449名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 10:30:35.10 ID:96quy9lm0
ディケイドが唯一モブに徹していた作品だしな>レッツゴー
450名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 11:38:16.72 ID:jAI21XhbO
白倉中心トリオだけでもやばい
ディケイドだけでも危険
2つが揃って駄作率ドン
脇役に徹していたほうがダメージが少なくかったよね
451名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 11:40:55.94 ID:wEi6JTKzi
テレビでは最後以外は比較的マトモだったのに、劇場版だと製作側にいいように利用されるからな。
452名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 15:14:45.04 ID:YtDjbR6W0
TV本編も映画より表現がおとなしいだけで、他の作品とは比べ物にならない
453名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 20:27:02.12 ID:tyrweYFU0
テレビ版ディケイドのライダーの世界巡りあたりは
リマジライダーとか初めての体験だったんで、まぁ、こんなものなのかな?…ぐらいに思ってたけど
映画で、ディケイド>歴代過去ライダーっていう図式をどんどん押しつけてくるあたりから、
白倉何考えてるの?…って感じに。
454名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 22:58:37.56 ID:hUYt2UoC0
ネガの辺りから内容と歴代キャラの扱いが雑になっていって
夏映画→アマゾン→ライダー大戦→最終回(嘘)→予告(嘘)→冬映画と悪化していったな
再放送のMAD最終回も酷かったしヒーロー大戦は反省したと見せかけて余計酷くなってる
455名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 23:14:18.49 ID:VLiuvnvl0
ヒーロー対戦なんて企画からしてああコレはコケるなって誰もが思うわ
456名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 01:28:44.20 ID:7ZHBZzqs0
BLACK RXの世界編はBLACK世代の俺には感動モノだったのに
どうしてこうなった…
457名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 02:05:09.66 ID:CpGDz3lWO
最近宇宙刑事が世代交代したけど、昭和ライダーで唯一生身のライダーマンやジャッカー以外の初期の戦隊もそろそろ世代交代しないと年齢的にマズくなってくるよな。
まあ歴代ヒーロー登場企画があと数年で終わって、その後一切歴代ヒーロー客演をしないっていうなら問題ないんだけどさ。

初代ライダーマンは引退して、彼と同じく右腕を失ったもう一人の結城丈二(GACKT)に変身ヘルメットを託すとかね。

戦隊もそれぞれのチームで徐々に2代目を誕生させているって設定にするか、今後はゴーカイジャーに改めてレンジャーキーを託して彼らに代わりに変身させるようにするとか。
458名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 12:09:16.22 ID:TxmNW7gq0
戦隊は、新しい番組の戦隊がそのまま代替わりみたいなものだから、現状のままでいいんじゃないか?

昭和ライダーは変身前出さずに変身後だけで済ますのが通例になってるし
仮に変身前を2代目が演じるとしても、それはディケイドのリマジと変わらない気がする…。
459名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 12:24:29.56 ID:TxmNW7gq0
スーパー戦隊もオリキャスが出れなくなったら、変身後登場だけでいいんじゃないかと。
460名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 13:43:39.15 ID:CpGDz3lWO
だからそのヒーロー自体の設定年齢がそろそろヤバくなってくるって話。

改造人間ならいいけど、ライダーマンやゴレンジャーなんてもう還暦過ぎてるから、変身後の状態でも戦える年数に限りが出てくる。
461名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 14:21:21.39 ID:tePHmJTv0
つーかいちいちそんなん気にせんだろ
462名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 14:29:37.12 ID:CpGDz3lWO
まだ年齢的にギリギリだから、そこまで気にしないんだろうけど、この先10年後、20年後とかに、本物設定のゴレンジャーが客演とかがある場合は、その辺も考慮しないと。
463名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 16:29:06.86 ID:pyWXuJo30
設定年齢とか…今さらそんな事でいちいち必死になってどうすんだよ
とりま来年もライダー×戦隊とかやられたらさすがにウザいわ
白倉はシリーズ化するとかほざいてるけどマジでネタ無いのかよコイツは
464名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 16:41:17.77 ID:CpGDz3lWO
まあ、シリーズ化の構想があり、実際内容はどうであれ『スーパーヒーロー大戦』はヒットしたわけだし、仮面ライダー×スーパー戦隊の映画はやるでしょ。

まあ、また全員集合になるかどうかはわからないけど。

“仮面ライダーウィザード×37代目戦隊”になるか“仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事”になるか、何になるかはわからないけど。
465名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 17:14:42.45 ID:pyWXuJo30
どうだろうな…
今回は「初のライダーと戦隊の本格的コラボ」や「お祭り作品同士」というのもあって
客をさんざん釣れただろうけど
一回目でほぼネタ使いきっただろうし今年より話題にはならないだろうし
もう新規の客すら入らないだろうね
ただでさえ評価悪いのに
466名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 17:38:04.12 ID:UqVoeIC60
いや、地道に良い映画を作れば子供は観に行きたがると思うよ
結局時期的には電王枠の再利用だから電王映画と同じぐらいの集客は見込めるはず
467名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 17:41:46.85 ID:UqVoeIC60
スーパーヒーロー大戦は大人の客は歴代ライダーや歴代スーパー戦隊目当てだったろうけど
子供の客はフォーゼやゴーバスターズ、ゴーカイジャーあたりが目当てでディケイドすらどうでもいいって感じだった
だからフォーゼとゴーバスの出番が少なく、マベが悪人になっててドン引きしてた
つまりちゃんとした現役ライダー×現役戦隊の映画の需要はあるってことだよ
468名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 19:37:23.31 ID:pyWXuJo30
現役ライダー×現役戦隊ってわざわざ映画で見たくなるようなアレでもないんだよな
もし来年春映画やるんだったらウルトラVSライダーでいいと思う
469名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 19:40:29.68 ID:CpGDz3lWO
ただ、来年春にそれをやるとなると、もうとっくに撮影入ってないと厳しいだろうな。
ウルトラシリーズは製作に色々時間かかりそうだし。
470名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 20:35:22.74 ID:UqVoeIC60
>>468
それはマニア的視点であって
子供たちはニチアサでやってる戦隊とライダーの競演の方が見たいに決まってるだろ
471名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 20:59:05.80 ID:fBB2PnMs0
いやしなくていいよ
キチガイバ仮面ライダー信者がうるさいだけ
472名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 21:32:24.62 ID:TxmNW7gq0
仮面ライダーとスーパー戦隊が単に並んでる絵面だけで、それだけで楽しいとか、もう思えないけど
きちんと練り込んだ脚本とアクションでスーパーヒーロー大戦を1本観たいというのはある。

三条、坂本で、ちょっとやってみて欲しい。
473名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 21:33:12.88 ID:iwWUOKo60
ディケイドに合わせて他のヒーローをクズにして
ディケイドの尻拭いを最新ヒーローにさせて
ディケイド「泥を被るのが本当のヒーロー(ドヤァ」

同人でやってろ
474名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 21:39:39.91 ID:i3OOlF6B0
まずは子供が見て面白いと思われる物にしないとダメだね。
一見ハードル低そうに思えるけど、そうでもない。子供の集中力のなさに打ち勝つ内容を作るのはかなり難しい。

俺が観た時、超電王エピソードレッドとか、ギャバンとか、途中で飽きてグズり出す子供がいたな。
475名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 08:13:33.42 ID:bmopdXKBO
東映にはメタルヒーロー大集合と不思議コメディー大集合がある
仮面ライダーオーズ vs ロボット8ちゃん vs 巨獣特捜ジャスピオン
476名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 08:52:31.88 ID:dqqV4K0gO
>>474
まあオールライダー系の映画がウケたのはストーリーが破綻してても10分に1回アクションやってた平成ゴジラと同じ理屈だからなあ
477名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 10:45:10.18 ID:sa9u70raO
無理に歴代全部出そうとするから全員集合の見栄えがなくなる
多くて10人15人くらいで十分なんだよな、戦隊ライダー2年分くらいで

連携してるかどうかも分からないような無理なコラボするくらいなら、最初から戦隊ライダー両方の玩具にコラボ要素付けておいて映画で披露すればいい
ゴーカイのオーズレンジャーとかは解析されてからどうやって活かされるのかかなり楽しみだったし
478名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 11:09:45.93 ID:bmopdXKBO
仮面ライダー1号キー
仮面ライダーV3キー
仮面ライダーZXキー
キカイダーキー
キカイダー01キー
イナズマンキー
アクマイザーキー
ギャバンキー
ジャスピオンキー
メタルダーキー
ジバンキー
ブルービートキー
ロボット8ちゃんキー
ポワトリンキー
シュシュトリアンキー
仮面ライダークウガキー
仮面ライダーカブトキー

コラボ商品はこれでいいな
479名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 12:53:27.52 ID:/P3iYcy2O
>>477
ウィザード、ビースト、フォーゼ、メテオ、新戦隊、ゴーバスターズとそれぞれの歴代ヒーロー数人だな。
あと宇宙刑事。

個人的にはディケイドはまだ出してほしいな。
鳴滝との決着をつけてほしい。
480名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 13:04:21.69 ID:PAfWffZH0
次にディケイド出すなら敵役で出してW辺りにフルボッコにさせて爆散してほしい
481名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 16:39:33.40 ID:bN6IIbnk0
ディケイドが、と言うより白倉が出張る限りはまともな客演にはならないだろうな
482名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 16:47:50.39 ID:sa9u70raO
>>389
亀だが、カブトの世界の同時キックはディメンションキックじゃなかったよな
483名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 16:57:33.39 ID:4ksU1+A50
どうせコラボすんならライダーは石ノ森戦隊は八手作品だけでいいよ
ライダーと戦隊のコラボなんて二回続けて見たくなるようなもんじゃないし
どうせやったとしてもまた今回みたいな茶番劇になるだけ
484名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 17:03:10.73 ID:uxrWg2Du0
>>480
俺もだな。ディケイド出て欲しいなんて言うと、この期に及んでまだ言うか!なんてフルボッコされそうだけど、
どの終わり方も消化不良で、最終回ウソ予告よりも面白そうな話が出てないってのがなあ。
485名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 17:46:15.28 ID:KUlcpWV10
多分、ディケイドの決着はつかないと思う。
白倉とかは何も考えてないだろうし、考えるつもりも無いだろうし。

白倉のディケイド推しには、他のライダーと魅力を分けあうよう共存する演出が薄いから
競演する過去ライダーが蔑ろにされて魅力が削がれる弊害のほうがはるかに大きい。
486名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 18:55:26.29 ID:FftXa1n30
過去のヒーローだけじゃなく現役のヒーローにも迷惑をかけるディケイドがどうかしたかい?
487名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 19:02:56.04 ID:uxrWg2Du0
>>485
そうなんだよなあ。せっかくのモチーフを、よくぞここまで不味く料理できるもんだよな。
ホント勿体ない。
488名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 19:27:20.43 ID:/P3iYcy2O
『スーパーヒーロー大戦』自体もディケイドをメインにしてるのに、異世界を渡れるという設定を活かしてなかったのが勿体なかった。

『ディケイド』のテレビシリーズで、仮面ライダーが存在しない異世界としてシンケンジャーの世界を登場させたのに、『スーパーヒーロー大戦』では、はじめから仮面ライダーもスーパー戦隊も存在している世界てして描いている。

ディケイド絡みなんだから、普通にスーパー戦隊の世界(かつてのシンケンジャーの世界)に再びディケイドたちがやってきたってすればよかったのに。
または、ライダー大戦の世界みたいに、何らかの力によって仮面ライダーとスーパー戦隊の世界が融合してしまった世界にするか。

これじゃ、『ディケイド』テレビシリーズでの設定までもが台無しだ。
489名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 19:42:44.24 ID:G0GYJX7Q0
東映の映画がTVとパラレルなんて遥か半世紀以上前からのお約束じゃんw
490名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 19:56:07.54 ID:dqqV4K0gO
ライダーマンが生きてた理由とか部外者の村枝が補完するまでずっと放置されてたからなw
491名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:00:50.35 ID:G0GYJX7Q0
立花藤兵衛「どっこい生きてたライダーマン!」
これに比べればマシだわw
492名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:03:46.25 ID:C23iMs38O
本来の客層=子供を楽しませることを優先して破綻したVSゴジラと
自己満足を優先させて子供〜大人にも理解不能&破綻しまくったディケイドじゃなぁ
信者は何故かオタクを攻撃するけど此れこそ考察妄想を垂れ流す一部のオタクしか擁護できないだろ
493名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:09:06.94 ID:bmopdXKBO
映画スーパーヒーロー大戦はディケイドとディエンドが『スーパーヒーロー大戦の世界』に来た話だから
オーズ、フォーゼ、ゴーカイ、ゴーバス、バイオマン、ゴレンジャー、仮面ライダーのどのテレビシリーズとも関係ないんだろ
494名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:28:51.52 ID:KUlcpWV10
>>486
でも、商品売らなきゃいけない現役ヒーローには、ちょっぴり気を使ってるような気がする。

そこが、また、腹立たしいんだがw
495名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 21:06:47.83 ID:G0GYJX7Q0
全てのライダーを潰す、とか言っててガン無視だったMOVIE大戦のWの事ですかw
496名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 21:15:44.41 ID:/P3iYcy2O
とりあえず、テレビシリーズでディケイドが渡った世界では、電王の世界=シンケンジャーの世界ってことになるな。

仮面ライダーがいない世界って言ったけど、結局それは鳴滝のデマだったのかw
497名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 21:40:47.08 ID:FftXa1n30
ディケイドがあの時のWに喧嘩を売っても返り討ちに合いそう
イメージダウンするくらいなら最初から止めておけと
498名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 22:14:29.46 ID:5/S/mT1oi
499名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 00:35:39.13 ID:E89kwYF8O
>>497
まあぶっちゃけた話
夏映画に出てくる新ライダーの強さは異常だからなw今年も全スイッチ使って倒せなかった敵をウィザードが楽勝で倒したし
500名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 03:41:58.79 ID:IVV5ZfLu0
ネット版とか映画本作の出来がいいなら許されるが、ヒーロー大戦()とかだと
「何お前らヘラヘラおちゃらけてんの? ふざけてんの? バカにしてんの?」
って気分になるわ。あんな駄作作っといて何が「ヒーロー大変」だww
大変なのは白金米の才能の無さだろがww
おちゃらけパロディは本編の出来の良さがあってこそという基本すら忘れたわけ?
501名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 09:53:44.72 ID:qux8ycwgO
ディケイドとゴーカイレッドによる性質の悪いドッキリを
延々と見せられたわけか

ブルーがレッドに軽いドッキリ返しでもしてやれば
ディエンドもああまでブチ切れずに済んだだろうに
502名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 11:55:24.69 ID:XUFjRHGOO
来年はメタルヒーロー全部揃えてスーパーヒーロー大戦2で
503名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 12:12:50.64 ID:pHB2OluBO
>>501 ブルーもロボに乗って暴れればよかったんだよ 簡単に許して名乗りポーズ取ってんじゃねえよ。 数分前まで泣きべそかいてた癖に
504名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 13:36:40.26 ID:WyYddv4U0
ジョーがマーベラスを最後まで信用しきれずに最終的に見限って斬りかかるってのが(´・ω・`)
マベは演技してたか知らんがジョーが愛想尽かしたのはマジな訳で、なんか悲しい・・・
505名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 14:46:41.10 ID:ys9s6kvJ0
>>504
「マーベラスの事だ、きっと、何かあるはずだ」と最後まで信じるのがジョーだよな。
506名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 14:52:35.46 ID:qux8ycwgO
「ジョーはマーベラスを卒業したい」と
中の人が語ってたのは
こういうことかなぁ…
507名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 16:01:21.28 ID:ZT5kvn0b0
>>500
もはやヒーロー大戦自体がパロディだったからな
何か来年もライダー×戦隊やりそうで嫌やわホント
とりあえず白倉は今すぐ東映やめろ
508名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 16:12:58.80 ID:WyYddv4U0
>>505
だよねえ・・・
509名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 17:01:13.54 ID:nAtVmgSTO
マーベラスはもやしに合わせてライダー殺しの真似をさせられ
ジョーは海東に合わせて泣き喚くだけのホモにされ…
ディケイドに合わせて他のキャラを改悪するのはいい加減やめろ
510名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 17:05:03.34 ID:KIqm/FTM0
>ジョーは海東に合わせて泣き喚くだけのホモにされ…

くそ!面白おかしく言うのは止めろw!
最後の海東の「ばん!・・・」で笑い転げたの思い出すだろw
511名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 17:59:33.61 ID:qux8ycwgO
亀公がマベ・士の立場に立たされたら、どんな作戦をとっただろう…
と、無駄なことを考える
512名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 18:48:25.54 ID:ys9s6kvJ0
仲間との絆を信じ続ける事を、作品で真正面から描き続けてきたのがスーパー戦隊。

極限状態に追い込まれたら、どんな人間も醜い姿を晒す…それがリアルと思い込んでるのが白倉。

白倉にはスーパー戦隊を描くのには向いてないって事だよ。

考えてみれば、マーベラスも単体ヒーローのように、ずっと1人でしか動いてなくて、
スーパー戦隊らしさがまるで無かった。
513名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 19:13:24.35 ID:E89kwYF8O
でもこの映画企画くらいにしか白倉関わってないぞw
ジョーがメインになったのもそもそもゴーカイのスケジュールの遅れが原因だし
ゴーカイ全員出せてればもうちょいバランス取れてたと思うが
514名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 20:24:02.29 ID:ys9s6kvJ0
>>513
というか、メンタル面だよな。
別に同時に画面に6人が居なくても、どういうふうに気持ちで結びついてるかって事は描けると思うんだが。
むしろ。
515名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 21:58:37.60 ID:svL24eq90
>>512
ダイレンジャーも白倉さんやん
サブながら
516名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:52:56.78 ID:nAtVmgSTO
企画の時点でここまで(悪い方向の)白倉っぽさを出せるのは驚きだ
517名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:00:51.97 ID:OsGoSVmM0
ヒーローへの悪意全開なところは白倉がいなかったら出て来なかっただろうな
518名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 07:00:08.28 ID:gh2swDPjO
メタルヒーローとロボコンを出せば来年も続けられる

2014年は不思議コメディ
ゆるキャラ声優系とシュシュトリアンはオリキャス出せるはず

2015年はキカイダー、忍者キャプター、東映版スパイダーマンなどの残りの石ノ森八手ヒーローも出して大団円だ
燃えろvs頑張れロボコンみたいに新旧キョーダイン&アクマイザー対決をやってもいい
519名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 10:10:09.47 ID:D/RE4udb0
微妙な知名度のヒーローは売り上げに貢献しないってことはフォーゼ劇場版で証明されたばかりだろ
アルティメイタムの動員数が低かったらあの路線終わるだろ
520名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 10:29:15.93 ID:gh2swDPjO
フォーゼ劇場版は不人気ゴーバスが足を引っ張った
キョーダインは悪くない
521名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:05:01.23 ID:KrvLGQBz0
戦隊なんかおまけじゃん
522名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:30:25.08 ID:cRU7UcUz0
ゴーバスの映画確かに面白くなかったけど
あくまでメインはフォーゼなんだからゴーバスのせいには出来んなぁ
523名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:31:15.39 ID:KrvLGQBz0
ゴーバスターズそんな好きじゃないけど
映画はアクション満載で結構良かったと思うのだが。
524名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:59:40.18 ID:D/RE4udb0
と言うかゴーカイ以前だと歴代最高のヒットを記録したゴーオンが劇場版キバの動員数にまったく貢献しなかったしなあ
525名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 13:10:51.54 ID:HjBkJA770
巧や栞さんの父ちゃん(つーかダイナブラックか)、梅子も出てたのにな。
526名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 22:02:47.75 ID:n1/9WtVB0
スーパーヒーロー大戦リターンズはいつやるの?
527名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 23:25:34.63 ID:gh2swDPjO
ゴーバスvsゴーカイでスーパーヒーロー大戦2の予告が流れるんだろな
528名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 05:28:08.70 ID:299sUW5vO
来年もやるならウィザードとキョウリュウジャーがメインかな。
529名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 06:55:29.54 ID:7rqlhIuoO
ウィザードのファイナルフォームライドとキョウリュウジャーの大いなる力か
530名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 11:52:00.14 ID:wASeftzG0
もうディケイドとゴーカイがメインにはならないよ。そもそもそこら辺のオリキャスさえ出るかあやしいくらいなのに。
多分士は出ない。
531名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 12:02:24.98 ID:KQuL/5tGO
ん、井上はもう厳しい感じなの?
532名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 12:36:00.75 ID:wASeftzG0
いや、具体的に無理なのかは分からないけど、恐らく東映ももう呼ばないんじゃないかな。
今度のアルティメイタムでさえ、Wの二人はオリキャスじゃないみたいだし。

この映画がシリーズ化されるなら、(一作目がいかにクソだろうと)ちゃんと前作を踏まえた話にして欲しいし、
前作で主役をつとめたキャラにはせめて次作まではオリキャスで出て欲しいと思うけど。

でも、個人的にはディケイド出すなら、一度ディケイドとしての単独作品で
しっかりとカタを付けてからにして欲しい。
533名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 13:29:45.37 ID:Z94XMjYQP
今までのどの監督も
鳴滝の正体を明かす気はまったく無いみたいだからな
ヤツの恨みの意味がわかれば、ディケイドは一区切りつきそうなんだが
534名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 14:36:39.95 ID:34HRcqciO
米村が「正体明かすのはまだ早い」って言ってたんだよなあw
535名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 15:46:48.41 ID:RmlxRs5G0
ディケイドも鳴滝も半端に引っ張ったせいで賞味期限切れ起こしとる
製作指揮をしてる奴がなーんにも考えてない嘘つきってバレちゃったしね
536名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:35:59.14 ID:7rqlhIuoO
ファイナルフォームライドザビタン
537名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 00:23:40.46 ID:EhgLAPTB0
スーパーヒーロー大戦リターンズとかマジやんなくていいから
そもそもライダーと戦隊の組み合わせ自体が間違ってる
やったとしてもまた今回みたいな事になるのが見え見えだし
538名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 00:31:48.84 ID:OHJtBPVpO
ジャッカー電撃隊 vs 秘密戦隊ゴレンジャーをディスってんのか?
539名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 01:25:17.99 ID:7f6Qj8230
以前

「俺は勧善懲悪が嫌いだ」

とかほざくバカがいたな。じゃあなんでこんな板にいるの? って話だが
言動見るに間違い無く白倉信者だった。
こんな気持ち悪いこと抜かすバカに白倉は好かれるわけだww
ラノベでも見てろ間抜け。
なんで朝の子供特撮が中心のこの板に居るんだよ最高に意味不明で嗤えるわ。
540名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 01:35:30.01 ID:E7+j5Uov0
ラノベも芯は勧善懲悪なの多いけどなw
541名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 01:40:55.02 ID:7NqhIMSh0
勧善懲悪が嫌いなのは別に構わんけど、戦う事にいちいち小難しい理由を
設定しないとならなくなって、結局支離滅裂な自己解釈を押し付けるのはどうかと思うね。
542名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 05:15:59.24 ID:XUbYpnyiO
>>524 炎神全部買わせて儲けた戦隊だし
543名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 06:05:58.15 ID:aIiUEO910
>>538
DVDの画質の良さは以上
544名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 07:29:39.00 ID:OHJtBPVpO
ライダーと戦隊の共演でジャッカーvsゴレンジャー以上のものはないな
545名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:50:48.26 ID:727tmAwPO
写真で説明されてる場面があるだけで共闘はしてねー
546名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:52:14.43 ID:C6hdKAtlO
そろそろディケイドの元々決まってたストーリーを小説とか暴露本とかで公開してくれないかな。
547名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:50:23.32 ID:6u4psWCB0
>>546
途中降板したメインライターがどこまで考えてたか、知りたいよな。
548名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:41:00.50 ID:7NqhIMSh0
そうだね。知りたい。
本音は、ちゃんと映像化してもらいたいけど、さすがにそれは無理だろうし。
549名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:46:46.23 ID:727tmAwPO
ついでにナデシコ2でやる予定だった構想とか
何でガイファード一話で降板したのかとかもw
550名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:47:32.52 ID:lmmeCstHO
発売予定の平成ライダー小説で驚愕の補完が来るんでしょ
長引かせた謎は明かした途端に陳腐になることもあるけどね
551名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:49:36.10 ID:iqBEGdcH0
>>539
DCDのAAはってたな
552名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:13:24.82 ID:Hfha3u6i0
AOで何かネタ使ったとはいえないか
553名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 19:24:04.91 ID:GvbjwIS4O
ウルトラマンガイア×仮面ライダーガイア(シン)×ガイアガンダムmovie大戦2013
554名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 20:29:08.66 ID:TnkI+NkDO
ゲオの80円レンタルで借りたけどマジ最悪だわ
小さいお友達にも大きいお友達にも疑問・不満が残る内容
せめてターゲット絞ってくれよ
555名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 15:29:41.46 ID:bQOrBtH40
内容はアレだけどこの映画が公開されてる時の雰囲気みたいのは好きだわ、TV番はコズミック登場、ガンバライドはスーパー戦隊チームとバトル、おもちゃ屋はDCDとWドライバー再版とお祭り見みたいで楽しめたわ
556名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 15:52:22.12 ID:oR3Qa7l1O
お祭りって言葉にも飽きてきたな
557名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 16:02:14.46 ID:oyrZEmx50
558名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 16:07:41.66 ID:oyrZEmx50
>>557
誤爆
559名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 17:34:55.53 ID:7KmzvlKCO
なんでオーズのおおいなる力使わなかったのか
560名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 06:25:30.50 ID:B9d648NpO
ゲキイエローは口説かれてあんなリアクションするキャラじゃない
561名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 14:58:44.43 ID:glv6j/mpO
>>560
そもそも何故口説かれたのがゲキイエローなのかわからない
せめて顔出ししてる(話のメインにいる)ゴーカイイエローかイエローバスターにしろよ、って感じ
あとゴセイ以外の顔出し無し戦隊ライダーの演技がヒドイ
562名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 15:51:27.56 ID:mt4lsJ2w0
>>561
同じ時期にやってたから
それだけだろ、理由なんて
563名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 07:39:07.04 ID:5kfjZ09i0
すべての戦隊を、って言うと間抜けなんだよ・・・
すべてのパワーレンジャーを、って呼称統一しとけばよいのに
564名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 10:29:03.45 ID:cFhjhCyf0
パワーレンジャー危機一髪
565名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 10:32:13.15 ID:3RhGXQG6O
34のパワーレンジャーの力を受け継いだゴーカイない奴ら!
566名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 12:27:22.04 ID:oTNX9/K5O
「Aちゃんさぁ、戦隊じゃ(以下略」
567名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:45:51.97 ID:i/azyXHV0
パワレン版ゴーカイ楽しみではある
568名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 08:23:04.24 ID:5mf9PyFPO
タイタニアムレンジャーキー
バットレンジャーキー
エレファントレンジャーキー
シャークレンジャーキー
楽しみ
569名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 22:40:00.95 ID:RAqyTdnIO
次回作は
仮面ライダー×スーパー戦隊×メタルヒーロー
スーパーヒーロー大戦2

だとさ
ソースはアルティメイタム上映後の予告
570名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 22:42:34.05 ID:/Ak4pHyV0
白倉が関わるかどうか
それが問題だ
571名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 22:50:50.00 ID:opStBq4J0
この手の企画は白倉の有無とディケイドの有無がまず一番の問題点
572名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 23:04:25.30 ID:Mv2yQW3q0
ディケイドは知らんが確実に白倉はいるだろ
「ヒットしたから続編作る、ヒットさせたPを外す理由は無い」以上の事が考えられない
ボンクラ会社東映だし
573名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 23:10:22.35 ID:jt4Ro7OqO
何が不評だったか知りません聞きません状態だから白金米で変えないだろ、またシリーズ全てに関わってるからって理由だけでロートル金田に仕事が行くと
574名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 23:20:25.22 ID:LxtVmptb0
>>569
もう嫌なのにメタルヒーローにまでとか;_;

戦隊派かつゴーカイ嫌いの俺からはゴーカイジャーの方が出ないでほしい
戦隊派なのにね
まあ見ませんけどね
575名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 00:19:04.86 ID:TNOtmJTV0
来年はウルトラVSライダーじゃねぇのかよ
白倉マジ死ねや
576名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 00:38:32.69 ID:bJ1TfLc90
白倉、米村、金田の組み合わせはマズイな。
577名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 01:02:16.58 ID:z4aCgnkSO
そもそも白倉はもう去年の時点で企画しかタッチしてないので……
高橋は異動になってた気がしたが誰がPやるんだろ?
武部?
578名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 01:11:56.73 ID:bhKQR5UgO
他のPと脚本が忙しい時に白倉米村がこっそり企画して進めたのがヒーロー大戦
579名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 01:43:08.73 ID:2PqZEDCnO
メタルはジャンパーソンとガンギブソンがいれば満足だな・・・
あとブルースワットとビーファイターもな

キリンレンジャーとブルービートはオリキャスで頼む
太郎次郎だったからバルイーグルも加えてニンジャホワイトと絡んで欲しい。
まだヒーロー大戦見てないけどティラノレンジャーとライダーJの絡みはないなこれもやって欲しい。
580名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 01:46:31.73 ID:z4aCgnkSO
いやパンフ読めば分かるが白倉塚田宇都宮武部の全員が結託して高橋に押し付けたようなもんだよw
581名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 01:51:47.50 ID:y/eEY0Q80
今更だけど
宇宙飛行士になるのが夢の女子高生がいる世界と
宇宙海賊や宇宙帝国が普通に存在する世界を混在させていいのだろうか?
と地味に思った
むりくりライダー部メンツとか出さなくても良かったんじゃないかなこれ
582名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 02:00:47.78 ID:gC8hiy47O
“仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事”ではなく、“仮面ライダー×スーパー戦隊×メタルヒーロー”なのか。
ってことは、宇宙刑事以外のメタルヒーローも出るのかな?

個人的には、20〜30人くらいピックアップしたライダー&戦隊とギャバン、シャリバン、シャイダーでやってほしかった。

てか、メタルヒーローは宇宙刑事以外は、当時の視聴者世代以外にとっては基本的にマイナーだろ。
ライダーや戦隊みたいに歴代ヒーローを振り返る企画もないし、宇宙刑事以外のメタルヒーローが出てきても、ほとんどが「誰これ?」状態じゃないか。
583名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 02:08:31.72 ID:gC8hiy47O
てか、歴代メタルヒーローのスーツってまだあるのか?

あと、メタルヒーローって、最終回後の設定で考えると、もう存在していない者も何人かいるよな。
584名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 02:56:55.82 ID:bhKQR5UgO
白倉の無茶苦茶な企画を高橋一人に押し付けたのかよ
そっちのほうが最低じゃねーかw
585名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 04:19:58.55 ID:5sZ7HYiOO
さすがに今回のライダーと戦隊のメインはウィザードと次の戦隊だろうけど、メタルヒーローのメインは何にするんだ?やっぱ新ギャバン?
てゆーか全ライダー全戦隊に加えて全メタルヒーローも出すのかな?
その場合カブタックやロボタックもメタルヒーローに含まれますか?(笑)
586名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 07:59:18.71 ID:4+NBdWTa0
>>569
正直、メタルヒーローよりも来年で10周年を迎えるプリキュアと共演して欲しかった・・・。
587名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:19:30.80 ID:2PqZEDCnO
>>586
やるならアバレンジャーの釣りバカ回か
クレヨンしんちゃんの電王回のみたいなのじゃないと

プリキュアの着ぐるみのマスクはおぞましい
588名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:24:23.15 ID:GXeUg5me0
プリキュアのああ言った着ぐるみは70年代から80年代なら平気で本編で使ってたよな。
アクマイザーのダルニアとか不思議コメディーシリーズとか。
589名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:47:19.08 ID:V2ajAv4S0
>>577
宇都宮と新戦隊のチーフPで白倉は、企画者として関わるはず
590名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 09:28:54.39 ID:GXeUg5me0
だったらいい加減、渡さん出してあげようよ。でも出してもシャリバンとスピルバンのネタ共演(しかも声だけ)に終わりそうだが。
591名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 09:35:51.59 ID:gC8hiy47O
宇宙刑事は代替わりしてしまったので、そういうネタができなくなってしまった…。

てか、スピルバンって、もう現代の世界にはいないよな。
592名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:20:47.11 ID:jcIGDQqw0
てゆーかメタルヒーローとかどう考えてもガセだろ?
593名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:30:38.36 ID:cWBVX6Di0
被害者が増えるだけなんだから、いっそガセのほうが良いな
594名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:30:50.36 ID:PFLYm21bP
冗談抜きで本当にそれだけになりそうなんだよなぁ>渡さん声だけ

わざわざメタルヒーローを何体も新規で作るとは思えないから、宇宙刑事がやっぱ目立つんだろうけど
彼らが内輪揉めするような状態は見たくないんだがなぁ
595名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:48:06.01 ID:Dnhbrm/aO
こないだのレッドワンの声だけ出演酷かったからな。
596名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 11:08:51.45 ID:O/f9s1bbP
こんどの敵は大マクーになるんかね…
597名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 13:00:00.57 ID:gC8hiy47O
全員集合したら260人くらいになるんだな。
またギネス記録を狙いに行くつもりだろうか。
598名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:30:49.08 ID:RjsA5nIc0
アベンジャーズ見てヒーローの共演って奴をちったぁ勉強しろよ白倉は
バットマンの見当違いの論評とか書いて無くていいから
全然知らん白倉を知らん奴からも「一人だけパンフで的外れな事かいてたよね」とか言われてたぞ
599名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:43:25.05 ID:bJ1TfLc90
複数ヒーローモノのお手本みたいなものだな。アベンジャーズは。

他のヒーローを踏み台にしなくても魅力は出せる。
600名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:44:16.95 ID:PFLYm21bP
少し的絞ってやるとかくらいして欲しい
毎回毎回ヒーロー1人1人の存在が安っぽく扱われているのは、見ていて酷さよりも悲しさを感じる
601名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:45:06.01 ID:F3Fmypjj0
マクー、マドー、フーマ、巨獣、ワーラー帝国、ネロス帝国、世界忍者、ドクターギバ
ウィンスベクターからエクシードラフトに出た犯罪者達、ビルゴルディ、エイリアン?、ジャオーム、メルザード

こいつらが一同に勢ぞろいしたらかなりカオスな光景だなw
602名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:49:17.07 ID:bwUrXdB20
メタルヒーローはソフビ人形が実体化します
603名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:55:36.33 ID:bhKQR5UgO
また懲りずにディケイドがヒーローを消してゆく内容なのかい?
それとも士の意味不明な作戦でライダー・戦隊・メタルが潰し合う内容?
604名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:57:58.40 ID:+g0O18YX0
もうヒーロー達は疲労したとかで
終わりにしろよ!
605名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 21:19:54.97 ID:A9i3Jrx50
またNEXTの三人組は出ないんだろ?
ネタ要員の真以下の扱いはいいかげんにしてほしい
606名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 21:30:42.51 ID:2PqZEDCnO
1号THA FIRST、2号THA FIRST、V3 THA NEXTが他のヒーローを本気で殺しにくる展開か?
ならウルトラマンネクサスも混ぜないとな
607名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:39:35.49 ID:gC8hiy47O
あの1号、2号、V3はリメイク企画のものだから別物。

どんなに良い扱いになったとしても共演してはいかん。
共演しないからといって不遇なわけではない。
608名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:41:17.97 ID:2PqZEDCnO
リイマジ仮面ライダー1号2号V3の世界にディケイドが行けば解決
609名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:00:32.79 ID:E/G1GCBXO
>>608
『FIRST』や『NEXT』の世界ではなく、リ・イマジネーションの1号〜V3の世界にディケイドが訪れるのならば有り。

本郷タケシ(黄川田将也)、一文字ハヤト(高野八誠)、風見シロウ(加藤和樹)がデストロンと戦っている世界ね。
で、変身後の姿も昭和版で、それぞれちゃんとポーズをとって変身。
610名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:21:06.45 ID:YEmfildc0
ディケイド二代目とうじょう!
611名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 01:12:37.03 ID:+rzoonsbO
卑怯もらっきょもあるか
612名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 01:18:39.97 ID:rFZAuYA1O
そろそろディケイド役者変更して
613名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 01:22:31.83 ID:Cvj0e0t40
本当に浦沢にでも書かせればいいよ
シュウマイとチャーハンには愛する人がいて、仮面ライダーはシュウマイを人間にしてやりたい、戦隊側はチャーハンを人間にしてやりたいが、人間にできるのは片方だけ
しかしシュウマイとチャーハンの愛する人とはお互いの事で、シュウマイとチャーハンはそのまま駆け落ち、ついでになんかいろいろあって悪の組織を倒しました、で
614名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 01:44:48.58 ID:qrZZAI1WP
もし今度鳴滝が出るとしたら
こんどは誰に変身するんだろう
615 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 02:55:09.56 ID:6LUL3ty50
>>614
トトメス
616名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 04:26:19.89 ID:d1pLH87l0
ディケイドと鳴滝は他のヒーローや怪人を巻き込まず
他人の能力や人気に頼らず
二人だけの世界で戦っていればいいじゃない(適当)
617名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 04:39:20.06 ID:BA6CSR8t0
今年は酉年じゃないよな…じゃあだめか…
618名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 07:00:37.32 ID:8lmvpUOX0
映画館でお客さんは結構入ったみたいだけど
DVD・BDの売り上げはどうだったの?
レンタルは割と好調のようだが
619名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 07:37:09.45 ID:NflM3/af0
いやどんな評判が悪かろうと
ライダーと戦隊の大規模な共演でセールス悪かったらいろんな意味でおしまいだからね
620名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 08:22:50.33 ID:rFZAuYA1O
鳴滝がアカレンジャー
ディケイドがアポロガイスト
621名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:25:36.70 ID:cZyB/Bp70
×鳴滝
○ブラジラ
622名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:53:19.27 ID:DpQ2lazy0
>鳴滝
ツバサ大僧正やキバ男爵に変身しても格落ちな感じだ
ヨロイ元帥だと被り物だしなぁ
623名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 13:51:05.82 ID:HI/MSNy/0
来年秋でもいいから
そろそろウルトラとライダーの共演作やらんかな
せっかく20周年なんだし
624名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 14:11:44.13 ID:yD+8B0sA0
>>623
機動戦隊ウルトライダーの出番だな
625名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:34:23.65 ID:rFZAuYA1O
白倉「ここがウルトラマンの世界か」
626名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:49:58.98 ID:xT5OlBcW0
ディケイドがM78星雲に乗り込んでウルトラ戦士を虐殺した上光の国を完全に滅ぼすか
あるいはウルトラマン達が地球を攻撃して破壊の限りを尽くすんですね
そして後半、実はその行動は意味があったとか敵を欺くためだとかなんとか言って
適当に共闘して敵を倒して、破壊や悪行の数々は全部スルーされて強引に終わらせると
627名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 00:21:26.41 ID:ucFFmf9W0
さすがに来年またヒーロー大戦で
メタルヒーロー共演ってガセじゃない?
そもそも公式発表前なのに試写会で
予告が流れたか自体怪しいし
まぁ実際ガセであってほしいけど
628名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 00:36:36.26 ID:SAPJDrDn0
通りすがりに見たんだが、これ?
//www.toy-world.com.hk/forum/attachments/month_1212/12120215032ba7cd68fb371cbf.jpg
629名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 00:52:29.39 ID:069TU7A8O
存在は古い割に歴史の浅い仮面ライダーがまたスーパー戦隊に立てつくの生意気だな
630名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 09:13:16.81 ID:ucFFmf9W0
>>629
逆だろks
631名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 10:52:58.30 ID:EfclU3XF0
東映同士なだけでたてついてすらすらない
35作品目記念と40周年記念だからな
632名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 11:03:40.03 ID:Ll95AjC60
もし宇宙刑事以外のメタルヒーローが登場するとしたら
デザインが宇宙刑事似のジャスピオンとスピルバンだけかなあ
それかメタルヒーロー末期のビーファイターからブルービートとカブトの2人だけとか
633名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 11:54:17.72 ID:xmlAx27hO
宇宙刑事だけか、ギャバン〜ロボタックまで全員集合かのどちらかでしょう。

タイトルに“Z”とあるからには、主題歌には水木一郎も関わってほしい。

しかし、次回作が“Z”なのは、同じ東映で来年公開される『ワンピース フィルムZ』や『ドラゴンボールZ』を意識してるのかね。
634名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 12:59:08.88 ID:VkqSgR2n0
>>628
確定キタコレ。ださ・・・いや、何でもない
>>633
ワンピースもZなのかw
635名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 13:37:49.57 ID:xmlAx27hO
>>628
なんか、タイトルバレを知った素人が作ったロゴっぽい気がする。
636名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 14:36:13.67 ID:SOLmzU620
この映画の主役ってマーベラスで準主役が海東かジョーだよな
士は久々すぎてあんまり感情移入できなかったな
てかマーベラス強すぎ
637名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 15:40:42.37 ID:L/+xg+XY0
Zか・・・
雑誌のゴーバスVSゴーカイの対談で小澤亮太がゴーカイジャーはこれで最後とか言ってたから
そのスーパーヒーロー大戦Zというやつにゴーカイジャーは出ないはずなんだよな
ゴーカイジャーを差し置いてそれより古い戦隊が出るとも思えんし
登場するのはキョウリュウジャー、ウィザード、ゴーバスターズ、フォーゼぐらいまでじゃないか?
638名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 15:53:59.60 ID:SOLmzU620
小澤亮太はシンケンジャーの殿みたいに出世できるかな
639名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 17:27:16.38 ID:VkqSgR2n0
ディケイドの士みたいになりそうな悪寒
640名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:21:30.74 ID:to2+iDCU0
>>633
変形後だとしてもカブタック・ロボタックの軍団が出て来ると絵的にな…
しかも彼ら結構キャラ多いし
641名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:39:29.72 ID:ERtpCCwm0
アンチ意見で寺田さんを見習え見習えってのがあったから、寺田さんにPやってもらうといんじゃね?
一番目立つのはガンダムになるけど奴らは大喜びだろ
642名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:06:25.53 ID:xmlAx27hO
>>637
“Z”は“究極”って意味もあるから、“究極のスーパーヒーロー大戦”ってことで、ゴーカイジャーも含め、歴代ヒーローは総登場するんじゃないかな。
ただ、戦隊側で主に変身前が登場するのは、新戦隊とゴーバスターズだけで。
ライダーに関しては、ウィザードとフォーゼだけでなく、ディケイドもメインとして登場しそうだけど。
643名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:50:53.12 ID:B2QfHc2YO
もう石森VS八手でもいいよ
644名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:43:23.86 ID:eWRm8kHu0
仮面ライダーxスーパー戦隊xオールガンダム
645名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 23:04:19.97 ID:069TU7A8O
ガンダム言ってる奴は死ね
646名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 08:39:04.61 ID:rJbKuwZI0
>>640
予算的にも、万が一その2人出すとしても仲間達まで出さないと思う
出たら出たで199のロボ軍団みたいなCG出演だったりして
647名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:25:16.79 ID:goS2gPYe0
>>646
レッツゴー終盤の時みたいにバースが歴代サブライダー達を連れてきたシーンみたいな扱いとか
648名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:06:58.47 ID:XtJe634+0
敵がネロス帝国でキャプテントンボーグが全ヒーローを集めてくるから、
メタルダーとカブタックがメイン・・・



嘘です・・・。
649名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:07:53.27 ID:XtJe634+0
目玉はオーナーとキャプテントンボーグの漫才だといいなあ・・・うわ何するやめ・・・。
650名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:26:29.67 ID:hNs6UbOO0
キャプテントンボーグ中の人はもうお亡くなりに・・・
651名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 02:41:34.45 ID:+gdViStpO
>>627
ガセであって欲しいのは賛同だわ。
652名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 10:35:11.29 ID:KYO3vz4NP
メタルダーとか一番スパヒロ大戦関連のスタッフが弄ってはいけないような作品だと思うがな
ヒーロー大乱闘の中にしれっとネタルダーが混じっていたりするんだったら、さすがに怒るかな
653652:2012/12/05(水) 10:36:05.05 ID:KYO3vz4NP
メタルダーね
654名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 12:21:32.99 ID:SbGtx3jFO
ジャンパーソンとガンギブソンのスーツは改造解体されてキャプテントンボーグになりました・・・
655名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 12:24:43.34 ID:+A+8MVv00
なんかTVの後(ビーファイター最終回後)にジャンP&ガンギブが本当に解体されたみたいでイヤンw
656名無しより愛を込めて:2012/12/05(水) 14:07:08.03 ID:OYNOEjAm0
映司出てくれるかな?
657名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 14:26:13.13 ID:o6cuzZTrO
ジャンパーソン本編の中でソルドーザーのが鉄人モンスの頭つけられて敵ロボットで出てきた時はショックだったな…
658名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 20:41:17.28 ID:/DJrtHKL0
>>643
ゴレンジャー、ジャッカーだけライダー側かよwww
659名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:20:22.22 ID:Xak74zwgO
ゴーカイジャーも石森側だな
660名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 14:32:52.33 ID:K/KTQEdk0
「ギャバン許さん」って予告は、潜入捜査で悪役演じてましたーって
落ちしか見えない来年のヒーロー大戦。
661名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 14:57:31.15 ID:orqd8ptE0
ロボット刑事、忍者キャプター、超神ビビューン、星雲仮面マシンマン、兄弟拳バイクロッサー、変身忍者嵐
とかは全然お呼びがかからないのかよ映画に
662名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 16:08:37.11 ID:o8cbM1ERi
予告にキョーダインの映像も使われてたから、キョーダインもメタルヒーロー枠にされてるくさいな。
そーいうところ、こだわりとか気にせずテキトーに混在させそうだしな、このスタッフは。
663名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 16:10:07.93 ID:6cwzAXSm0
もういいわ 平成ライダーとか全部みただけで特オタ気取りのにわかばっかり
664名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:11:00.87 ID:lBiDWSNPO
宇宙刑事ギャバンが悪
刑事なのに悪

なんだこれ矛盾
665名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:08:12.62 ID:LtIFCGeF0
ギャバンが悪とか悲しいなあ…。
ゴーカイVSでもゴーカイとギャバンが戦いはしたけど、
ゴーカイ側に「許さん」っていわれるほどのことはしてないし、

作戦とはいえそこまでするギャバンとか絶対に見たくねえなあ。
666名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:15:26.03 ID:AFbH9Vqy0
ヒーロー不在のヒーロー大戦再びか
667名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:24:45.89 ID:pjzYxE140
>>661
貴方はで十把一絡げの怪人扱いでぶち殺されるマシンマンとか観たいのですか?
それにそもそも超神ビビューンは最終回で死んだアクマイザー3の生まれ変わりだから、アクマイザーが死なないと誕生できないし。
668名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:28:07.48 ID:MK/4/5otP
キョーダインなんか2度目の敵役ですよ…
なんか恨みでもあるのかと
669名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:33:12.43 ID:pjzYxE140
>>663
昭和も全部観てるよ!
670名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:34:19.17 ID:o8cbM1ERi
>>667
ブラックとRXが一緒に立ってたり、死んだはずのカイザやゾルダや王蛇が正義サイドに並んで立ってるようなシリーズに、何を今更・・・。
アクマイザーとビビューンが一緒にいても、全く問題ないなw
671名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:36:03.49 ID:JrTUUxaR0
もうショッカーが主役で正義側全滅させるはなしでいいよ
672名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:39:16.38 ID:axaR+OTXO
敵にされて倒される→適当な理由で復活→敵にされて以下略→適当な理由以下略
こんな調子でライダーは数回噛ませに使われてるからなぁ
もうライダー同士だとインパクトの欠片も出ないのか
673名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:40:37.17 ID:kWRTTEk20
あれ、M-BUS勢何も語られてなくね
674名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:42:00.01 ID:kWRTTEk20
誤爆した
675名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:55:19.58 ID:AFbH9Vqy0
>>672
ライダーの賞味期限が切れたから戦隊を巻き込んで、それでも思ったより伸びなかったから
今度はメタルヒーローを巻き込んで…、負の連鎖だな
676名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:55:40.45 ID:YBA0aRKSO
なんかヒーロー大戦以降迷走気味だよなあ>ライダー映画
せっかくそれまでは結構いい流れだったのに
大戦以降方向性を見失った感じ
677名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:10:01.93 ID:AFbH9Vqy0
いやいや
集合物は大ショッカー以降、これでもかってぐらい一貫してるだろ
678名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:10:53.92 ID:pjzYxE140
つまりは白倉と米村と金田が害悪というわけですねわかります
特に白倉は東映グループ全体の重役でもあるから、誰も逆らえないし。
679名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:14:09.29 ID:lBiDWSNPO
戦隊映画は199が良い出来だったのにライダーのつまらない争いに巻き込まれて残念
それに微妙な出来だったギャバンを巻き込むとか
680名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:17:12.15 ID:axaR+OTXO
199→将軍→MAX→ギャバン→サーガの流れがおかしかっただけで
ヒーロー大戦でディケイド流の客演に戻したって考えもあるな
681名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:26:39.55 ID:o8cbM1ERi
>>680
その流れの中にサーガ混ぜるのか?
682名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:43:28.72 ID:s6DB+1RlO
まさかの続編で吹きそうになった
683名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:44:29.27 ID:pjzYxE140
>>680
サーガは制作会社がそもそも違う
684名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 21:29:24.20 ID:xeUKrJxd0
今日MOVIE大戦見てきたが
最後の予告で心底たまげた
まだやんのかよと
685名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 21:50:42.13 ID:0NvK3HYiO
白倉も塚田もいないのに誰がPやるんだろう?
686名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 21:56:13.07 ID:jO4v0mNH0
今日見た予告の内容ではまだあてにならんが
ヒーローの数を前作よりある程度絞ってもいい気がする。
ただ画面に登場するだけで描写が少なければ物足りない。
687名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 21:59:58.34 ID:xeUKrJxd0
今日予告見た感じだとゴーバスターズは出るみたいだが
たぶんまだ解禁前だから出てこなかったけどキョウリュウジャーも出るんだろう
そうなるとまたこのしょうもない映画で前年戦隊と現役戦隊が出会ってしまうことになるんだが
それやると、冬のVSの初対面の面白味が無くなるんでやめてほしいんだよな
688名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:00:15.16 ID:EaC5NxHn0
フォーゼの映画の為にキョーダインのスーツ作ってしまったし
ギャバンの映画の為に宇宙刑事のスーツ作ってしまったし
ゴーカイジャーの為にスーパー戦隊のスーツを作ったから
使わなきゃ勿体無いと思ってるんだよ!東映は!

そこでスーパーヒーロー大戦は絶好の償却の場なんだろうな。
689名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:00:27.44 ID:0/X//NAGO
出演確実なのはウィザード、37代目戦隊、ギャバン、キョーダインだけ
690名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:02:32.47 ID:MK/4/5otP
そういえば2か月くらい前にネタバレスレに釣りとは思うけど
こんなレスがあったような…

今度のムービー大戦の敵はプレゼンター
691名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:04:38.86 ID:xeUKrJxd0
>>689
今日の映画館で流れた予告ではゴーバスターズがセリフ付きで登場してたぞ
どう見ても重要な役どころっぽかったけどな
692名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:12:06.34 ID:De/kiAlv0
>>663
ディケイド信者なんかディケイド見ただけで特オタ気取りだけどな。
693名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:13:21.84 ID:2gy6D/nV0
初代ギャバンやシャリバン、シャイダーも出るみたいだよ。
694名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:17:53.70 ID:/K1TdFBr0
スカイ爆死や空気ネタはやめてほしいね
695名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:20:47.92 ID:JrTUUxaR0
もういいっ、もういいっ・・・
696名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:24:15.17 ID:kTOwRu0b0
ここいらで鳴滝に決着つけてほしい
いやマジでw
697名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:25:46.25 ID:LsYOKU1z0
ツイッター見たら白倉がやるって書いてた
698名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:26:52.45 ID:xeUKrJxd0
>>697
マジで?
終わった・・・
699名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:35:56.13 ID:lBiDWSNPO
>>688
ディケイドのために作ったライダーとライダー怪人もな
700名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:51:29.22 ID:U6CAyb3P0
>>689
予告見た限りでは、ヒーロー集合の手前側(主役がいるような位置)には
ゴーバスとフォーゼとウィザードがいたと思うんだが…。
701名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:52:36.98 ID:K/KTQEdk0
>>693
明日24:00までつべで公式シャイダー最終回(実質最終回込)見てるから見ておくといいよ。
702名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:59:47.66 ID:xeUKrJxd0
>>700
ゴーカイレッドもいた
703名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:01:41.44 ID:pTetssocO
結局、『仮面ライダー×スーパー戦隊×メタルヒーロー スーパーヒーロー大戦Z』はガセだったか…。

実際は『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦2』で、仮面ライダーとスーパー戦隊の他は、ギャバン〜ロボタックの“メタルヒーロー”ではなく、宇宙系ヒーローという繋がりで宇宙刑事と、まさかのキョーダイン(XV-Uも?)が登場とは。

しかし予告観て、ギャバンが出たときは「やはり来たか!」と思ったが、続いてキョーダインが出たときは想定外だったんで混乱したわ。
704名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:02:23.38 ID:xeUKrJxd0
サナギマンは出ないのかな?
705名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:31:32.80 ID:w3dVpv/7O
とりあえず出張る度に評判落とすディケイドと電王は引っ込んでてほしいわ
映像以外のいろんな媒体で優遇されがちなWもモブ扱いに留めてくれ
706名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:45:35.25 ID:nal4UMdy0
>>688
使い回すために集合映画を何度も作る事自体は別にいいんだよ。
問題なのは、その映画の中身があまりにも酷すぎる事であって。
707名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:46:47.69 ID:nal4UMdy0
>>700
映像は、ほとんど前作の物だったでしょ。
708名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:52:54.70 ID:T1chQ02qO
>>705
お前が好きなライダーどんだけ後ろやねん
709名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:01:21.09 ID:tgXhikW8O
もうめんどくさいから仮面ライダー、スーパー戦隊、石森ヒーロー、メタルヒーローのレンジャーキー(傀儡)を
ゴーカイレッド(cv関)、キョウリュウジャー、ゴーバスターズ、フォーゼ、ウィザード、ビースト、電王、ディケイド、ギャバン、キカイダーが協力して倒すでいいだろ

199は偉大だったな
710名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:04:15.86 ID:G+KolIPW0
>>705
別に電王やディケイドが引っ込んだからって
企画したり作ったりする人が変わるわけじゃないんだぜ…?
711名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:05:24.07 ID:eO/7bhIEO
規模が規模だからほぼ立ってるだけの連中も出てしまうんだよな


ひたすらバトルだけでやればいい
ライダー大戦やレジェンド大戦みたいな画を70分だ
カクレのときやったスーパー戦隊ワールドのノリ
あんなのでいい
ドラマは邪魔
712名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:08:45.99 ID:CskmiYrhP
もう最後の戦いは士と鳴滝が殴り合いの決着で双方消滅で
歴史が正常通りに戻るでいいんじゃないかな
713名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:09:30.80 ID:tgXhikW8O
>>711
確かにスーパー戦隊ワールドは良かった
ターボレンジャー第0話の10代戦隊やガオレンジャーvsスーパー戦隊の歴代レッドのように崖の上に並ぶだけでもつまらないドラマ見せられるより大分マシだけどな
714名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:18:44.99 ID:CSb4kgaUO
5年後の未来から過去の先生を助けるためにイナズマンも参戦しないかな。
715名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:21:53.62 ID:r1GFd7UY0
>>711
ドラマ要素もまたクソ極まりないからなぁオールライダー系は。
もやしの妹ネタとか下らなさ過ぎて凍ったわ。
今日日ラノベでもあんな産廃ストーリー有り得ねーわ。
まさにカブトで言う豚の餌。ってこれそのカブトの脚本なんだっけwww
716名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:29:57.78 ID:apdPHwOi0
またやるのか
まあ前回に続いて今回の映画も入り微妙みたいだし、まだ釣られてくる客も多いだろうからやりたいのはわかるが
717名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:30:59.48 ID:eO/7bhIEO
>>715
うん
でもブタ餌回の人と違うよ
718名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:51:27.32 ID:bxM89ULC0
俺、黒包丁の回、大好きよ。
あのタイミングであのエピソードを挿入したのが問題なんだろうけど。
719名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 01:40:47.87 ID:jQeAiArvO
また白倉が担当?
なら、あのヒーローが悪役にされた…とか話に矛盾があるとか
そういう議論が馬鹿馬鹿しくなるほど恐ろしい怪物映画が出来上がるな
720名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 02:06:17.35 ID:MXJfUBO+0
ラスボスが不貞腐れたディエンドで拍子抜けの限界を越えた愚作の続編かよ。
儲ったので成功という考えなのか?
721名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 02:11:49.98 ID:CSb4kgaUO
ヒーローが悪役になるのはいいが、明らかな矛盾は無いようにしてほしい。
前作であった、卒業したはずのライダー部先輩たちが普通に制服着てたりするのとかね。
722名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 02:30:45.55 ID:G+KolIPW0
いやそこは卒業式前って事で特に矛盾もなかったような
フォーゼのおかしな点はS-3スイッチくらい
723名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 03:05:12.94 ID:CSb4kgaUO
いや、時代設定が公開時期と同じく卒業後だったんだよ。
724名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 04:42:52.82 ID:OrE8Zk9y0
1作目の時代設定って公開日だったっけ?
725名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 07:54:32.86 ID:o2YMQ1m+0
わけのわからんただやられるためだけに起こされた子供の頃好きだったヒーローが本当にかわいそうでならない
伝説のままそっとしておいてほしい
726名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 09:23:08.59 ID:6w6bljHY0
天高が襲われたのは卒業式前で合ってる。
ディエンドが暴れたのは何日か後。
727名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 10:06:26.28 ID:CSb4kgaUO
そうだったか。
映画館で観て以来まだ観てなかったからうろ覚えで(^^;
728名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 10:43:06.47 ID:7GO3YHdkI
「宇宙よ、これが地球のヒーローだ!」というキャッチコピーらしい
...うん
729名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 10:50:25.76 ID:CSb4kgaUO
とりあえず、フォーゼは前作のオーズ以上に活躍しそうだな。

考えてみたら、戦隊もゴーカイジャーをはじめ何組か宇宙関係いるよな。
それでも、地球側のヒーローとして戦うのかな?
730名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 10:56:43.19 ID:l462hBKE0
>>728
世界規模で見たら仮面ライダーやメタルヒーローなんて恐ろしくマイナーなのになw
マジでアベンジャーズとジャスティスリーグくらいの知名度を誇ってから言えと
731名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 11:07:37.51 ID:50BwJ8UWO
「宇宙刑事キター!」をやりたいだけなのかも
732名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 11:12:43.21 ID:SFEuYqFF0
>>729
むしろ前作のフォーゼが空気すぎだったからな
733名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 11:17:09.57 ID:KbWCsRd80
最終決戦のメテオには負ける
734名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 11:27:08.35 ID:pdbwsFoa0
スーパーヒーロー大戦2はフォーゼとゴーバスがメインということなのか
そういやスーパーヒーロー大戦もディケイド組を例外的扱いとすれば
ゴーカイとオーズ(比奈ちゃん)メインだったもんな
735名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 11:31:45.88 ID:cM/LyIKM0
スーパーヒーロー大戦のパンフのP座談会で
白倉はこの映画枠を「現役ライダーと現役戦隊のコラボ企画にしたい」と抱負を述べてたが
他のプロデューサーたちはTV本編の制作に負担が大きいと言って冷ややかな対応だったな

結局、1個前のライダーと戦隊メインで話を動かしながら
アクションの美味しいところは現役ライダーと現役戦隊がもっていくというスタイルに落ち着いたのかな?
736名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 12:49:25.56 ID:CSb4kgaUO
前作のゴセイレッドがオリジナルだったように、次回作でもゴーカイレッドだけでもオリジナルで出てもらいたいな。
宇宙刑事絡みなら尚更。

特務刑事・一条寺烈は、地球側と宇宙側の架け橋的な存在で、新旧ギャバンの激突もやったりするかもね。
737名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 13:08:33.56 ID:zGSVBGJn0
宇宙がテーマだからフォーゼメイン格は外せないよな
これから一般ドラマの俳優として売りたい福士くんの事務所はフクザツかもしれなけど

それと「電王、ディケイド」ばかり推されているじゃねーか!」
というアンチ意見は通用しなくなったね、良かったわ
今やWはMOVIE大戦シリーズの「顔」だし、オーズ(エイジ)は東映劇場新作の「常連」になってる感じ
738名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 15:18:59.76 ID:KyuYLp/m0
WをMOVIE大戦の「顔」とか言い切るから、W信者って嫌がられるんだと思う。
739名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 15:26:47.37 ID:jQeAiArvO
これはどちらかと言うとWとオーズに遠回しに嫌味を言って
ディケイドと電王に文句言わないでーって意見
740名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 15:44:14.18 ID:KyuYLp/m0
そもそも、ディケイド(の出てくる作品)は他のライダーの扱いが酷いというだけで、ディケイド自体が電王のように推されてるわけではないと思うが。
741名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 15:57:39.89 ID:avYkO0N40
来年の春スーパーヒーロー大戦2やるみたいだけれど
金田監督以外の監督さんで見たいな
ちゃんとした撮り方すればそれなりに見られると思うから
742名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 16:01:16.40 ID:jQeAiArvO
ディケイドの推され方は電王とは別種で単純比較はできない
743名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 17:42:26.70 ID:0k1Hr+MW0
ギャバンとキョーダインだけ?(´Д` )
744名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 17:53:40.43 ID:50BwJ8UWO
30周年だしシャリバンが推されるかも
745名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 17:59:28.92 ID:PJYYC1M3O
竹本監督撮らないかなあ
特に集団戦に関しては戦隊の監督陣の中でピカイチだと思う
746名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 18:34:42.83 ID:tBWIcaxz0
坂本監督ならインガvsエスケイプが
747名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 18:35:44.32 ID:CSb4kgaUO
>>743
XVIIの復活も描いて、今回の『MOVIE大戦アルティメイタム』のフォーゼ編へと繋がる流れが描かれれば嬉しい。
748名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 20:29:03.34 ID:bxM89ULC0
>>747
坂本監督じゃないし、そういう補完的な事はしないと思う。
ていうか、他作品に関連付ける以前に、この作品単体でさえ辻褄とか滅茶苦茶だろうし、
そういうのに期待する方が間違いだと思う。
749名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 22:22:37.73 ID:WjNXUQRa0
つぎはエキストラ募集あるかな??
750名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 22:40:19.50 ID:G+KolIPW0
しかしスーパーヒーロー大戦が毎年の恒例になると
ライダーだけのムービー大戦のありがたみが薄れそうだなあ
751名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:04:39.17 ID:Fui6l6b40
ヒーロー増やすのはいいが、増やすだけで「映画の中身」がないってのは勘弁してくれ。
脚本や演出にも力を注いでくれよ。

スーパーヒーロー大戦は劇場に観にいかずに、DVDレンタルで済まして正解だった。
悲しい事だが。
752名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:29:55.13 ID:rQPMjLLw0
>>750
それいうと戦隊だけのVSシリーズのありがたみも・・・
753名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:36:52.30 ID:G+KolIPW0
>>752
ああ確かにそうかも
年単位だとMOVIE大戦→VSシリーズ→スーパーヒーロー大戦で
どんどん派手になるんだけどどうもなあ
754名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:54:45.37 ID:U3yz3N180
オールライダーものも数年に一度のスパンならあってもいい
755名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:57:46.00 ID:2QSPz2IX0
中身が伴わない現状ではやらない方が良いに越したことはない
756名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 00:05:02.06 ID:N2xmHAoSO
宇宙がテーマと聞いて次回の映画で活躍するであろう宇宙と少しでも関わりのある戦隊をあげてみた

デンジマン、サンバルカン(デンジ星)
バイオマン(バイオ星)
チェンジマン(敵=大星団ゴズマ)
フラッシュマン(フラッシュ星)
ファイブマン(敵=銀帝軍ゾーン)
ジュウレンジャー(敵=バンドーラ一味が月に封印、子供が宇宙飛行士の職業につける世界)
カクレンジャー(ニンジャマンが宇宙から帰還)
ジェットマン〜カクレンジャー(宇宙から来た帝王ダイタスと戦闘した)
オーレンジャー(機械帝国バラノイアが宇宙から侵略)
カーレンジャー(敵=宇宙暴走族ボーゾック)
メガレンジャー(メガレンジャーの基地が宇宙にある)
ギンガマン(敵=宇宙海賊バルバン)
タイムレンジャー(タイムグリーン・シオンは初の宇宙人戦士、敵=未来犯罪者ロンダーズファミリー※その殆どが宇宙人)
ハリケンジャー(敵=宇宙忍者ジャカンジャ)
デカレンジャー(敵=宇宙犯罪者アリエナイザー)
ボウケンジャー、ゲキレンジャー(宇宙拳法の使い手パチャカマックと戦闘した)
ゴセイジャー(敵1=宇宙虐滅軍ウォースター)

ライダーつまらないし興味ないから見に行く予定ないけど
前作ヒーロー大戦みたいにレンタルでたらまた見てやるよ
757名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 04:33:20.04 ID:mvlcVbXs0
で、監督、脚本は誰?
それによって変わるだろ。

流石に4回連続で起用はしないよな…?
また同じうんこ映画にするつもりか
758名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 05:22:49.96 ID:5PmEUfIRO
>>743
宇宙組はその二人がメインだろうな
去年もそうだが一次特報でだいたい決まる

鳴滝ドクトルとシルバ程度の何かはくるかも
759名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 07:23:40.53 ID:U6mZqEXU0
しかしギャバンはまず確実に1のディケイドやゴーカイレッドみたいに演技してるだけだから
そうなると宇宙側のボスキャラはキョーダインということになる
なんかショボくないか?
760名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 08:50:14.68 ID:XmL21t1k0
>>757
白金米「大集合ものなら、俺たちに任せとけ!!」
761名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 09:17:01.59 ID:5vWvVKEq0
白倉は、次回あるなら現行ライダーと戦隊で中心にやると言ってたからおそらく
ウィザードとゴーバスorキョウリュウがメインじゃないの!?
762名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 11:06:24.28 ID:TbUyqh4U0
登場キャラを増やせば
それで喜ばれるもんでもないよ。
特撮ヒーローが束になってかかっても
暴れん坊将軍ほどの集客効果は期待できない。

共演モノを作るんだったら
シンプルに前作ライダーvs前作戦隊で作るのが一番手堅いだろう。
763名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 12:36:25.58 ID:4i24MWiT0
力量次第だと思うけどなー。

スーパーヒーロー大戦にあった材料を
もっと腕のある料理人に調理させたら、もっと美味になるんじゃなかろうか?
764名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 13:37:55.33 ID:cE/ChHXM0
宇宙刑事が出るんなら絶対に二代目じゃなく初代に出て欲しいな
シャイダーは無理だけどあの人達が出るんならスピルバンも出せるんだし
あと出るかどうかしらんが出たらWSPのファイヤーとナイトファイヤーはどうなるんだ?
BLACKとRXみたいな設定になるのかな
765名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 13:45:34.94 ID:WhRV4fmLO
頭空っぽで見れるような楽しさ面白さがあればそれでいいんだが
こういうごちゃ混ぜな世界観で整合性を取るなんて神様でも無理だろうし
766名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 14:11:40.41 ID:4i24MWiT0
頭からっぽで観てて楽しければそれでいいんだが
下手な脚本だと、観てる間、頭の中に「?」が湧いて、ノイズになっちゃうんだよな。
スーパーヒーロー大戦はとにかく話作りが杜撰すぎる。

競演モノで言えば、アベンジャーズとか実によくやってくれたし、ゴーカイvsギャバンも面白かった。

世界観違うから整合性とれないとか、最初から投げてたらプロの仕事じゃないだろうと、俺は思うんだけどなー。
767名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 14:58:54.90 ID:UGbe+F+a0
ウルトラではゼロ、ライダーではディケイド、戦隊ではゴーカイジャー、
そしてメタルでは今回の撃ギャバンがクロスオーバーで中心的な役割を果たしている
けど、これが不思議コメディキャラなら誰が中心的な役割を果たすんだろう。
768名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 16:19:38.51 ID:gszBNiYP0
不思議コメディシリーズとカクレンジャーはリンクしてるからな
鶴姫じゃないか?
769名無しより愛を込めて:2012/12/10(月) 16:26:22.16 ID:K67T5S6y0
ダップ出て欲しいけど無理だよなぁ
770名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:31:26.58 ID:a1xunMrT0
またやるのかよ・・・
ディケイドの存在価値も下がるしやめてくれよほんと
これだから平成2期ライダー嫌いなんだよ・・・
771名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:42:00.66 ID:O0oLRf7yi
この企画を平成二期ライダーに因縁つけるのはお門違いだな。
どっちかっつーと、責められるのは他ならぬディケイドだろう。

門矢士はもう出ないかもしれんが、鳴滝はこのシリーズに延々出そうな予感がするぜ。
で、最後はなぜか、おのれディケイドーー!っつって去ってく。
772名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:42:32.90 ID:WyFy3tLh0
お祭り好きだけど、さすがにちょっとしつこくなってきてるね
「もっと見せろー」で終わったウルトラマンメビウスぐらいが丁度いいのにね
まあウルトラTV停止中だからなんとも比較にならんけど
773名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:49:33.48 ID:7BLbfVxb0
ウィザードごときがギャバン許さないといったところで盛り上がらないよ
774名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:53:44.56 ID:UgY467wO0
>>772
ウルトラの共演系統では超8だけは好きになれない・・・
775名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:26:13.34 ID:/ZU0dY1j0
そこでガバナス帝国ですよ。
776名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:45:18.53 ID:M8tEc3w4O
>>770
最悪なラストをかましたディケイドなんて2期以下の価値しかないよ
777名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:27:30.29 ID:5JEnFPLk0
ギャバンとキョーダインがでるならアクマイザーもイナズマンもでるだろ

もったいないし
778名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:41:01.26 ID:LH5GPFduO
アクマイザーは魂だけ登場で、ビビューン、バシャーン、ズシーンに引き継ぐかたちが良い。
779名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:56:31.79 ID:yZAUm1bp0
>>770
寝言は寝てからほざけ池沼
780名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 23:13:32.47 ID:TbUyqh4U0
>>775
今回、装甲車が出てきたのはその伏線だったのか!
781名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 23:31:59.64 ID:6/tloDXN0
キカイダーはそれなりの知名度があるのにまだ手を付けられていないな
ハカイダーも強烈な敵キャラなのに温存してるのか
782名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 01:20:35.40 ID:oQ2MCJjc0
メタルダーも出せ

ポワトリンとシュシュトリアンと島崎和歌子も出せ
783名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 01:23:45.37 ID:LS5OP+Sg0
キカイダーVS真っ白なキカイダー
784名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 01:26:36.57 ID:2LIBXkQc0
>>781
キカイダーは割と真面目に
ギャバン程度は単独作品作る気があるんだと思う
大分差はあるけどライダーの次に知名度がある石ノ森特撮だろうし
785名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 02:01:28.09 ID:KcY/iq7SO
アキバレンジャーの撮影で使った戦隊女幹部コスプレが勿体無いから
ライダー部女子やウィザードのヒロインたちに着せて洗脳敵でも演じて貰えよ
ディケイドの仲間の爺さんが洗脳されて敵になったみたいにやれば問題ないだろ
786名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 05:24:32.71 ID:a1gEEROm0
70年代特撮の他の石ノ森ヒーローと比べても、キカイダーは別格扱いだと思うな。

仮面ライダーやスーパー戦隊をのぞけば。
787名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 07:28:25.10 ID:byfqOnEO0
ハワイの人っちらも喜んで見そう
788名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 08:22:08.18 ID:zEu6DUcm0
ハワイロケだな
789名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 14:34:09.12 ID:8wTaaQQ3O
ギャバンでさえ復活は戦隊絡みだったから、キカイダーもイナズマン等と同じくライダー絡みでの復活じゃないかな。

デザインはリファインで、変身前も新しい俳優さんでいいけど、設定的にはオリジナルと同一で、40年前にも悪の組織と戦っていたって設定がいい。

ジロー役はイナズマンと同じく須賀健太でも有り。
790名無しより愛を込めて:2012/12/11(火) 15:34:05.70 ID:W5rili3d0
ウィザードのキャラ崩壊とかやめてよね、後ビーファイター出して欲しい
791名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 15:39:59.88 ID:a1gEEROm0
キカイダーのリファインって、既にメタルダーっていう例があるけど、
アレを超えるのは難しそうだ。

リファインで、かえってツマらなくなるものもあるから、
なんでもリファインすればいいってものでもないしな。

個人的には昔のヒーローがそのまま出てくる方が好きなので、デザインもオリジナルを推したい。
792名無しより愛を込めて:2012/12/11(火) 15:58:53.25 ID:W5rili3d0
まぁなんだかんだで結構楽しみかも♪
793名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 16:59:46.88 ID:Yqbw6hqp0
はっげえーー
794名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 18:13:16.94 ID:et735gPI0
いつかハカイダー出るんだったら
雨宮版のハカイダーを悪役で見たい。雨宮版はヒーローだけど、原点は悪だから
795名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 18:19:14.78 ID:VGNZolhM0
今日 映画観て来たがポワトリンは忘れろ、あれは恐ろしい子だったよ
796名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 18:26:18.72 ID:8wTaaQQ3O
>>794
雨宮版ハカイダーのスーツってまだ残ってるのかな?

残ってなくても、S.I.C.みたいに雨宮版も意識したデザインにしてほしいね。
797名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 18:44:43.44 ID:Fcr7/UQVO
まあ復活すんなら普通にSICデザインになりそう、あとロボット刑事…
798名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 20:04:48.01 ID:IjveIdvb0
先週から東映チャンネルでディケイドの再放送が始まったが
あらためて、1話のライダー大戦シーンを見ると
良くも悪くもこれがトンデモない新たな東映ヒーローの歴史の
始まりだったんだなと思う。
799名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 20:59:06.52 ID:6OD7sQsD0
大戦2もどうせヒーロー同士の内輪揉めだろうけど、せめてラストバトルくらいはそれやめてくれよ
大戦は最初から最後まで内輪揉めで最悪だったし
800名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 21:01:40.13 ID:z/UzmQxaO
内輪揉めとヒーロー虐殺の歴史
801名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 21:10:59.70 ID:a1gEEROm0
ヒーロー同士で戦い
(過去ヒーローをかませ)

生身キャラがとってつけたように葛藤する。
(リアリティのない下手な脚本でオーバー演技)

最後は、かませにした奴もされた奴も手を組んで全員で再生怪人軍団とゴチャゴチャバトル。

主人公のさわやか笑顔で〆

…ディケイドの頃からずっとこのパターンじゃん。
また、これだろ。
802名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:29:09.58 ID:w/y3IWhxO
アキバレンジャー主役にして今の東映特撮皮肉ったほうがいい出来になるかもな
803名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 01:00:26.01 ID:nKi1tRbE0
前回のラスボスが、ヤンデレ海東と言うか
いい加減付き合いきれなくなってブチ切れた海東と言えばいいのか
視聴者の気持ちをある意味代弁したした訳だが
あれ以上にインパクトのあるラスボス用意できるのか?
804名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 01:06:23.48 ID:V9cPJtDpP
>>803
白倉、米村、金田の誰かがラスボスとして登場
805名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 01:29:32.37 ID:+EvOabLx0
>>801
>生身キャラがとってつけたように葛藤する。
(リアリティのない下手な脚本でオーバー演技)
ヒーロー同士の殺し合いに隠れてるが俺何気にこれが一番駄目だわw
とにかくあのラノベ以下の茶番ストーリーが勘弁できねぇ。
ラノベならまだいいよ?  所詮キャラ萌え、美少女キャラがキモオタに
支持されればそれでよし。そう棲み分けされとる。
厨二成分も所詮はその為のスパイスにすぎない。
でもさ、これ特撮なんだぜ? 仮にも子供向け映画なんだぜ?
それなりのもん出そうよ、それならさ・・。
宮内の言う特撮は教育番組って何だかんだで正しいわ。
子供向けと子供騙しはまるで違うんだよ白倉。
806名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 02:01:14.72 ID:YQDnEzKn0
>>803
毎度引っかき回されて堪忍袋の緒が切れたヒーロー数十人がガチで離反して敵対
807名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 03:14:38.53 ID:UvxVi0wn0
子供はどう思ってるんだろうこのクソ映画
子供に向けて作ってるものとは思えないわ。めちゃくちゃやればいいってもんじゃないだろ。
808名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 07:30:44.71 ID:4w6QV+VG0
子供には上質なものを見せようとしないとダメだろ
スーパーヒーロー大戦は子供をバカにしすぎ
809名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 09:06:59.52 ID:gnPrbVBw0
平山亨先生に次のプロデューサーを小1時間説教してもらいたい
子供だましはできないって事を

何処かの週刊誌で今年のGW映画はひどかった的な記事が有って、この映画も上がっていた。
2ちゃんで言われる分はともかくとして、したり顔で書いてそうなライターの文を見ていると、お前に言われたくないと思った。
810名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 09:08:35.40 ID:vy8WCRA/0
>>803
>>804
アキバレンジャーの八手三郎オチの白倉版とか
811名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 09:10:11.83 ID:vy8WCRA/0
>>809
ブ○カだったかな。
俺が面白いと思ったブラック&ホワイトまで上がってたのはちょっとショックだったw
812名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 09:39:52.94 ID:IiGiw0A10
>>807
一緒に見た4歳の子どもはポカンとしてた
今年のヒーロー大戦は見に行かない。
813名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 10:28:49.06 ID:6EaaSqTHO
お父さんだけでも観に行って、面白かったらお子さんも連れていってあげて下さい。
814名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 11:10:32.60 ID:xhP5d7dTO
>>809
病床の今の平山Pに一時間も説教させたら命にかかわるだろうが
いい加減にしろ
815名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 11:13:22.91 ID:7LKR0lLr0
見に行かなくていいよ
ネットの評判で十分
816名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 13:01:37.38 ID:k0wHOje80
作品とスタッフのアンチも来なくていいよ
とっとと該当のアンチスレ逝ってくれ
817名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 13:34:24.47 ID:+EvOabLx0
>>816
白倉信者まだ生きてたか。お前はもうちっといろんな作品に触れたほうがいいぞw
何? やっぱお前の中では

「それぞれの正義が複雑に絡み合った傑作」

な訳?
ツイッターでお前のお仲間がそう褒めてたじゃんww
818名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 15:01:08.62 ID:hZwVx6on0
それぞれの正義wwww
あの映画のどこに正義があるんだよwww
主役級の人物に限って正義と真逆の事してんのにwww

白倉が正義を語るなど、2万年はえーんだよww
819名無しより愛を込めて:2012/12/12(水) 16:34:05.64 ID:c4fHG4kn0
結局王道が一番なの!変にダークヒーローなキャラにしようとするからこうなる、ただのチンピラじゃん
820名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 16:55:09.74 ID:NqR7Jqck0
>>809
平山先生は著書で「警察官は仕事だから殺されて当然」と考えているそうだから難しい
821名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 16:57:38.17 ID:vy8WCRA/0
>>820
こわ・・・
822名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 00:53:20.42 ID:/Y028UhT0
>「それぞれの正義が複雑に絡み合った傑作」
うはwwwwwwwwww
宇野常寛がドヤ顔で言いそうwwwwwwww
823名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 01:47:19.80 ID:Jyzillnb0
>>815逃げたな。
こんな萌えアニメ以下の糞脚本をさも高尚だと勘違いするガキはこんなもんかww
大人しくラノベか深夜アニメでも見てろww
824名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 01:48:01.03 ID:Jyzillnb0
おっと?>>815
>>816だな。
825名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 02:41:06.71 ID:afCha11A0
面白かったけどね私は

映画館出て家族と
「なんじゃこれ!おもしれえ!ディエンド悪くないよな!」
って興奮して話し合ったの覚えてるわ

親戚の子供そっちのけで・・・
826名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:13:11.87 ID:pwq92ukf0
楽しめたのなら、それに越した事はない。変に重く考えず、肩の力を抜いて観て、楽しんだ者勝ちというのも一利ある。

俺には無理だったが。
827名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:14:42.32 ID:/JoOJlRc0
この手の企画モノは前提知識が必要なんだか不必なんだか
828名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:21:55.77 ID:gehDPQWG0
面白かったという人はそれでいい。
たかが娯楽なんだから、好きに楽しめばいいと思うよ。
色んなスタンスがあっていい。


ただ、キモい特撮オタである俺は、この映画を肯定はしないけどね。
というか、許さん。
829名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:24:55.12 ID:/JoOJlRc0
絶対に?
830名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:32:01.74 ID:gehDPQWG0
絶対に許さない
831名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:33:44.44 ID:9b7WPrZdO
ディケイドとレッドが敵の脅威に気づいて単独調査してたら捕まって洗脳受けて操られてた展開あの殲滅戦はまだ許せた

自ら敵のドン名乗るとかないわー
832名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:42:14.37 ID:XzqCU3wD0
白米コンビのヒーロー集合物は元のキャラは愚か、「ヒーローであること」すら忘れないと楽しめないから
前提知識なんか無い方がいい、まかり間違っても愛着なんて持ってはいけない
833名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:45:06.37 ID:gehDPQWG0
ゴーカイレッド1人に倒された栄光の7人ライダーの図は不快でしかないが
単に戦闘員7人がやられたとしか思ってなければ、ゴーカイレッドかっこいいと思えるもんな。
834名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:47:02.61 ID:/JoOJlRc0
子供だって割りとどんどん遡ってモノを知ろうとか思うんだぜ
835名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 13:22:35.24 ID:cmYSZM/X0
>>828
許せないならアンチスレ逝けよ
836名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 15:10:24.63 ID:rFQa62Ov0
仮面ライダー×スーパー戦隊スーパー敵大戦
が観たい
837名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 15:17:08.30 ID:aZdth/6T0
キカイダーがPSVITAのCMに出てるな
838名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 20:17:35.64 ID:oEULnKhNO
CMがきっかけでキカイダーが定着したら、今後ゲストヒーローでキカイダーが出る場合、イナズマンやアクマイザーみたいにリファインされたスーツではなく、オリジナルのままのスーツになるのかな。

まあ、そしたらキカイダーとゼロワンはオリジナルのままで、リファインの代わりにキカイダー00を新登場させればいいか。
839名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 21:26:05.35 ID:8G20eo4e0
いっその事、裏設定を初期平成ライダーのように超濃厚にしてくれればいいのにね
例えば鳴滝の正体が実は○○だった、とか後付でもう明確にしていいと思う
ぼやけたまま、「意味ありげで実は何もない」、みたいな風潮でいくと
本当に東映好きでも冷めてしまう危険性がある。
840名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 21:59:57.62 ID:pwq92ukf0
>>838
そんな心配せんでも、一時のCMごときで定着なんかしないと思う。
841名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 22:50:35.52 ID:T03cIhAK0
来年のスーパーヒーロー大戦2ではこんな展開がありそうな気がする。
ギャバン最大の敵である首領・ホラーが何らかの形でファントム軍団(ワイズマン・メデゥーサ・フェニックス)やキョウリュウジャーの敵組織と接触する
イマジン軍団とバディロイドの絡み
初代ギャバンこと烈が晴人かキョウリュウレッドを思いっきり殴った後に大切な事を語る
ウィザード最強スタイルがTV本編に先駆けて登場
ウィザードがキョウリュウジャーのロボに乗り込む
ギャバンが変身するときの代名詞である「宇宙刑事ギャバンが(以下略)」のセリフをウィザードのナレーションをやっている平田かキョウリュウジャーのナレーションをやる人(まだ不明)が言う
エンドロールが流れた後にキョウリュウジャーの新戦士が現れる
842名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 23:30:01.15 ID:UyRgnVgF0
>>841
みみりんで3回、らむりんで2回抜いた。
まで読んだ。
843名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 02:08:58.79 ID:QMKUKiOM0
>>835
お前が白倉信者スレでも作ればァ?www
844名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 07:04:59.96 ID:EcDgAnxxO
キョウリュウジャーのナレーションと変身音声は千葉繁らしい
北斗の拳みたいな次回予告が見れるのかね

ライダーが何かに乗り込むならバリドリーンでいいと思う
原作同じなんだからアオレンジャーの変わりに操縦すれば
わざわざ戦隊ロボレイプすることはないだろうと
845名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 11:41:58.23 ID:VIhyigd+O
ならV3が運転だな。
846名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 12:26:09.04 ID:NyuQjHfp0
ギター弾きながら
847名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 12:56:37.68 ID:OzZzPbn+O
俺が妄想するスーパーヒーロー大戦


ある日突然ザンギャックとショッカーが手を組み世界を破滅へと導こうとしていた
脅威を察知した仮面ライダーディケイドはカメンライドを駆使し奮闘
一方ゴーカイジャーも大いなる力を使い立ち向かっていた
しかし両者はこれまでにない悪の力に敗北を喫しディケイドとゴーカイレッドは敵に捕獲され悪の意識を目覚めさせる洗脳を受けてしまう
そしてついにショッカーとザンギャックは攻撃を仕掛け仮面ライダーとスーパー戦隊はそれぞれの世界で激闘を繰り広げていた

そんな中ゴーバスターズと仮面ライダーフォーゼは次々と現れる敵に悪戦苦闘していたがその両者の前に予想もしない敵が現れた


その敵こそ悪に目覚めてしまったディケイドとゴーカイレッドだった


果たしてスーパーヒーロー達は世界を守れるのか?
ディケイドとゴーカイレッドはどうなってしまうのか?


これが俺の限界だorz
848名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 13:02:37.43 ID:NyuQjHfp0
悪も正義ももはやどうでもよいので
清貧の庶民の心に目覚める展開で
849名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 13:34:12.36 ID:XVfOuW/d0
飯塚昭三(声)「ヒーローの諸君、それぞれワシの声に聞き覚えがあるのではないかな?」
850名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 13:49:16.17 ID:EcDgAnxxO
フォーゼとウィザードのショッカー怪人と戦闘員が芋羊羹で巨大化で
851名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 15:11:25.48 ID:qa1BboMBI
test
852名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 15:16:49.36 ID:qa1BboMBI
個人的に、アルティメイタム後の予告で「見に行くー!」って言ってる子が多かった事に
驚いた
きっとフォーゼ辺りはギリギリオリキャスで出るんだろうね
で、晴人と意外と早く再開して気まずくなりそう
ゴーカイとゴーバスはそれぞれ別のギャバンと遭遇してるけど、
その辺は次のVSで語られるかな?
853名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 15:45:09.39 ID:XxTnzGYB0
>>852
そりゃ、小難しい事を考える特オタと違って、子供は純粋に面白そうって思うだろう。
大好きなヒーロー達が大集合するってだけでな。
854名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 23:25:01.73 ID:EcDgAnxxO
もしライダーが戦隊ロボに乗るようならライダーのバイクにボウケンジャーからのバイク無し戦隊のが乗るようにしろ
ボウケンジャーならカブトのバイクをケギレンジャーなら電王のバイクを貸し出せ
855名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 23:28:52.21 ID:qmK7+uMc0
バイクははたらく車ではない様だからな・・
856名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 00:09:57.55 ID:vejPIhc+O
ゲキレンジャーとかパワーレンジャーからバイク持ってこれたら良かったのに
ライダーとギャバン出すぐらいならタイタニアムレンジャー出してもいいはず
857名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 02:08:31.53 ID:1shRafCAO
冷静に考えたら向こうでゴセイとゴーカイ混ぜたようなパワレンやるんだからスーツアメリカに大量に持っていかなきゃならないわけで戦隊の出番ほとんどないんじゃね?
858名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 07:47:57.38 ID:c1neLppB0
レンジャーキーの発想はテクター系でないかぎりあまりウケない気もする
859名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 10:41:32.04 ID:TgTZN+VJ0
>>855
そもそもバイクを「車」とカテゴリしていいものだろうか
860名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 18:37:28.61 ID:rhEOtBJaO
グランダイン、スカイダインをちゃんとオリジナルキャストが演じてくれるなら、少しは作品の価値が上がる。
861名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 18:47:25.34 ID:Z+IxE53d0
こんなクソ映画に本人とかもったいないから出ないで良いよ
862名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 19:50:36.93 ID:C/vAB9ig0
もったいないもなにも不可能だ。
863名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 19:54:40.33 ID:IuWlT6s+0
夏さんの姿をしたサイバロイド作るしかないからな
864名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 21:13:01.53 ID:rhEOtBJaO
ん?
スカイゼルとグランゼルではなく、グランダインとスカイダインのオリジナルキャストだよ。
865名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 22:09:58.64 ID:JujoKkwg0
もう毎年春枠はSH大戦シリーズでいくのか。

個人的には春映画は超電王トリロジーの流れを続けて欲しかったな
3作連続隔週で新作映画とか画期的だったよ

フォーゼもオーズもサブキャラ魅力的だったし
トリロジーの流れはWのVシネ(アクセル&エターナル)で終わってしまったのかな・・。
866名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 23:00:57.10 ID:Tm2S2zvh0
>>864
十分有り得ると思うぞ
ただし声のみならだけど
867名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 00:25:25.07 ID:SxjLXSC2O
当時バイクに乗っていた80年代90年代の戦隊に地面走らせるのだけは止めて欲しい
868名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 00:29:05.93 ID:TJ4e3EZV0
勢揃いどや金田クレーンのあとのわーってダッシュに運動会の玉入れのBGMをのせてあげたい
869名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 00:41:46.27 ID:GTmHcqBU0
ヒーロー大戦やるなら、脚本というか制作アドバイザーとして長谷川祐一さんを起用してみてだな…

多分、この人がヒーローのクロスオーバー描いたら、2時間長編3分割でも足りないくらい濃いものになりそう
870名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 00:49:03.95 ID:L/UP+n8+0
2じゃないスーパーヒーロー大戦のDC版出す予定が忙しくてできなくなってるようだから
監督はほぼ確実にまた金田だろうな
871名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 01:34:10.38 ID:PYeC7RviO
P>脚本>監督の比重なんでPと脚本次第だな
この手の映画は支離滅裂な話がまず一番の問題
872名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 03:58:14.09 ID:agVEfxEB0
さら電はよかった
873名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 04:08:24.51 ID:L/UP+n8+0
Pもツイッターで白倉が自分がやるてつぶやいてなかったか
874名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 16:53:09.55 ID:ZO6gx/Zd0
オールスターじゃなくて登場するヒーローを絞れば(ライダー、戦隊は割と最近の奴のみとかで)いいと思うがなぁ
875名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 22:50:53.81 ID:PYeC7RviO
仮にいつもの3人が担当だったとして登場するライダーで話の出来が激変する
穏健派が主役だと最悪噛ませや爆死させられるけど話は多少まともになる
偽悪的(と本人たちが思ってる)性格の俺様ライダーだと話そのものが壊滅する
876名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 23:59:52.91 ID:TqQ/WLHe0
荒川稔久が「ウィザード」にも「ゴーバスターズ」にも参加せず
「クウガ」小説が遅れているのは「ヒーロー大戦2」の執筆もあって
だと思いたい。
877名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 03:15:50.14 ID:RsC1jW/z0
オーズと電王は多分本人来ると思うが、ここいらでカメバズーカにリベンジをだな…
878名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 06:12:42.09 ID:23EfuAox0
>>877
その電王って佐藤健じゃないよな… ただのモモタロスだよな…
879名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 06:43:35.59 ID:qJvwElR00
白倉の何が嫌って俳優呼ぶ金無いから声優でお茶濁す、ガワで誤魔化すとか
こんなんばっかなのが・・。
貧乏人のコスパ自慢じゃないんだからさぁ・・。
まぁ東映全体がそうだけど白倉のは特にそう感じるんだよ・・。
880名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 09:41:38.41 ID:0ypub88pO
>>877
オーズは本人出ないんじゃないかな。
881名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 10:03:47.86 ID:EX5/Su+i0
>>880
呼ばれたら喜んで来そうだぞw
882名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 10:14:32.50 ID:7nCpdHa40
>>879
>貧乏人のコスパ自慢
正にB層向けだね
だから売れることは売れる

電王また出るだろうが、今度はイマジンとバディロイドの夢の共演かな?
武部と声腐しか喜ばないだろうけど
883名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 12:21:36.36 ID:0ypub88pO
>>880
本人は出られるかもしれないけど、法則的に今回はオファーかけなさそう。
884名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 12:27:42.25 ID:Af12i7zdO
この映画のトリオが担当ならギャバンは茶番要員だな
最後は取って付けたように悪のキョーダインとも和解して
凄い!流石!やっぱり宇都宮と塚田とは違うぜ!
みたいな熱い熱い喝采が聞ける
一般人への被害は無視
885名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 13:00:27.31 ID:ern1BrJA0
>>868
そう、それなんだよ。大集合ものの御約束で毎回やるんだけど、
エキストラスーアクの問題で、所々酷い体型や走りしてるヤツいるよね。

ほんとにオールスター運動会だよなw
886名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 13:00:32.11 ID:WEtavk870
なんでそこで宇都宮と塚田の話になんのか理解不能
887名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 13:02:34.01 ID:ern1BrJA0
>>884
そもそも、本来共闘するはずの立場の者同士が対立を煽る形式で前宣伝するような話なんか、十中八九茶番劇だろ。
888名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 16:23:01.82 ID:73pOQMfs0
逆にディケイドが過去ヒーローのかませになったら白倉を評価する。
889名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 16:40:59.76 ID:3CvepbNP0
>>888
俺も評価するわ
890名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 18:02:29.33 ID:1/3r/H0F0
今の東映じゃ誰がやっても過去ヒーローがディスられる展開は避けられないのが虚しい
891名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 20:36:01.21 ID:gEpNQX8n0
宇宙vs地球で
ギャバンとキョーダインが登場確定って事は
仮面ライダー枠・スーパー戦隊枠・メタルヒーロー枠・ライダー以外の石ノ森キャラ枠の
4枠出演の可能性だということだよな

ライダー、戦隊の面子はいつも通りで
ウィザード、フォーゼ、キョウリュウジャー、ゴーバスターズの4つは確定的として
後は出るとしたらまたディケイドとゴーカイジャーが出るか、出ないか、
オーズが出るかどうかって事くらいか

メタルヒーローは宇宙繋がりの奴(主に宇宙刑事)しかでないんじゃないかと思う
全スーツ復刻するのは無理だろうし出ても巨獣特捜ジャスピオンとダイレオンがサプライズであるかないかくらいじゃないかなあ
敵もそれに合わせてサタンゴースとマッドギャランが出るとか
石ノ森ヒーローも悪役のキョーダイン以外には同じ宇宙繋がりのキャラしか出ないんじゃないかと思う

で、石ノ森でキョーダイン以外で宇宙と言ったら白羽の矢が立ちそうなのは星雲仮面マシンマン
もしマシンマンがカタルシスウェーブでキョーダインを正義の心に目覚めさせるとかだったら
俺は今回見直してもいいと思うわ
昭和のキョーダインが駆けつけて偽キョーダインを倒す展開でもいいけどな
またフォーゼ版キョーダインが特に何の工夫もなくやられ役の扱いで終るだけだったら今度こそ見放す
892名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 20:44:28.69 ID:XeLbkMm1O
ゴーカイジャー版ハリケンジャーとニンジャマンは過去戦隊だけどちゃんと共闘してかませ役じゃなかったな
893名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 20:45:02.40 ID:+ejl4B1i0
ギャバンがちょっと受けたからってメタルヒーローまで復活させるのは
ちょっとマニアックすぎると思うんだが
894名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 20:52:53.45 ID:9hgOTUGuP
ていうか尺は無限じゃないんだから
宇宙刑事とキョーダイン以外のヒーロー出しても
名乗りだけで即終了になりかねん
895名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 21:30:13.36 ID:UeAAaAdM0
ここで地球兄弟とうじょう
896名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 22:50:50.46 ID:wxgvKjVu0
数が多すぎてまとまるはずないんだから、期待はしてない。
どうせ殆んどが十把一絡げ。モブ程度の扱いだろうし。

正直、ラストに繰り広げられるであろう大混戦は、対戦カードが違うだけで去年と見せ方なんざ変わらんだろうし。

次々入れ替わるヒーローたちの中で、自分のお気に入りだったヒーローを探す作業はもういいよ。
897名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 22:55:23.41 ID:5uvhTRe30
>>892
と、いうかVS枠で映画に出演のゴセイジャーとギャバン、
TV本編ではハリケンジャーとブラックコンドルとニンジャマン
あれだけヒーローがいる世界でこれ以外の面々が
一番最初の全員集合の場面以外は
噛ませ以前にヒーローとしての出番さえもらえなかった作品じゃねーか、ゴーカイ
その上半分近い戦隊はまともに取り上げられない扱いな上
チェンジマンなんか噛ませ以下の扱い受けてたし……
898名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 02:19:24.26 ID:+xW+lix8O
>>897
毎週過去戦士ばかり目立たせたら現役が霞むから仕方ない
ゴーカイジャーにストーリーはありませんじゃ許されないだろ
899名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 07:52:46.09 ID:j/br1U/W0
ゴーカイは本来地球守る気無いんだから
やっぱり結果的にカクレン鶴姫の策が一番正しいというオチになってました
900名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 13:09:27.58 ID:SxOicTRHO
>>897
ゴーカイにストーリーはあったけどアカレッドの背景はもやし以上に放置されてたような
901名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 13:51:13.02 ID:OHQMnqPpi
いまいちアカレッドが一体何なのかとか、明かされなかったね。
明かす必要もないといえばないけど、マーベラスの過去に結構重要な関わりがあったから、もうちょい語られるのかなあとか思ってた。

なんか、アカレッドがよもや悪者にミスリードされそうな描写もあったし。
902名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 13:57:59.44 ID:oCoAn2TwO
アカレッドは下手に語らないほうがいい
903名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 16:30:03.86 ID:scDNNEil0
>>898
そこは過去戦士を活躍させた上でそこにゴーカイを絡める形で
ゴーカイのキャラが立つように工夫すべきだと思うんだが
ゴーカイって、インタビューとか見てても歴代キャラを使いはすれど
まともにヒーローとして扱おうという考えを放棄してて
そんなんなら最初から歴代をネタにせずにただの海賊戦隊として
作ればいいと思うんだよね
せっかく歴代総登場作品、それもディケイドと違いオリキャス起用で
やるんなら、歴代キャラのアピールを第一にしてこその記念作だろ
ちなみにディケイドの方はリイマジだのディケイドの手による
ライダー虐殺だので論外もいいとこだし、SH大戦は更にそれが悪化している
904名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 20:54:59.39 ID:OHQMnqPpi
はいはいディケイドが悪いよ。全部ディケイドのせいだよ。
暖かい缶コーヒー買おうとして「つめたい」押しちゃったのもディケイドのせいだよ。
905名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 21:22:41.38 ID:+xW+lix8O
>>903
ディケイドまでで主役が約25人そこらのライダーや20人弱のウルトラマンと違って戦隊は毎年4人〜5人が主役
その上一年間で34戦隊全てにメイン回作れなんて無茶にも程がある
約90話続いたゴレンジャーみたく1年半貰えたなら話は変わったかもしれないけど
906名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 23:40:11.70 ID:oCoAn2TwO
>>904
この映画は大体ディケイドが悪いと思う
907名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 23:44:54.58 ID:NMUgSVJV0
「ディケイドとゴーカイを同じ扱いでいいや」
908名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 00:16:40.87 ID:rHS3t1rU0
ディケイドとゴーカイレッドがライダーと戦隊連中にちゃんと話をつけて
一時的に異空間に送ればすむのに
なぜか二人とも敵集団の首領になってるわけわからん話だからな
909名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 06:46:52.86 ID:Y+EtqwoF0
ディケイドは一度完全に悪になったり、ダークヒーロー的魅力があるから悪役でも全く違和感ないんだがな

問題は巻き込まれたゴーカイレッド。一年掛けて地球の元ヒーロー達から学んだ事やアカレンジャーから激励された事
すべてを無に帰す最低野郎に描いた製作陣の問題だわ
910名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 08:11:03.09 ID:jhHd0owWO
夏映画の頃から敵になると仲間を見捨てたり逆ギレしたりで
ダークヒーロー的魅力はあまり感じなかったな
この映画もまたか…っていう飽きれはあったけど
911名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 08:31:18.31 ID:hE3Omw02O
ディケイドがダークヒーロー
笑わせんなただの自己満キチガイだろ
ディケイドは役者も仕事ないし散々だな
912名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 10:31:08.31 ID:tQfMYS9OO
異空間に送られたライダー・戦隊が
海東以外全員あっさり納得したってのも
納得いかないな…

いっそ「スタジアムの虐殺」状態にでもなっちゃえば良かったのに
913名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 10:36:14.63 ID:pPM1ov4P0
ゴーカイジャーまるごと演技しているならともかく
マベちゃんが他の仲間に黙って、秘密計画を推し進めるとか「ありえない」わけで
ちょっとそこがひっかるわ。
914名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 18:56:40.10 ID:4g2Bst3S0
>>911
夏みかんはこの前さんま御殿に出てたな
フォーゼの子はいい感じで仕事とってるみたいだね
リーゼントやめたら全く誰か分からなくなるのが特した感があるね
915名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 20:46:22.18 ID:mP+PjYA90
>>913
ちょっとどころか完全にアウトでしょう。
916名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 22:41:21.67 ID:4wn0x5lK0
この事態をアカレッドは静観していた…
そういうことになってしまう訳で
917名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 23:01:02.18 ID:DGLJcsPt0
>>913
白倉金田米村トリオのオールスターは
そういう脚本の都合でキャラ動かしてる感が他よりかなり強いな
918名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 23:01:30.56 ID:AIfE5QJd0
>>909
ゴーカイレッドも最初「地球を守るヒーローじゃなくて、あくまで宇宙海賊」
で「目的はあくまで宇宙最大のお宝」で「正義の味方というより暴れん坊」で「偽悪者」で
戦隊ヒーローとしては相応しくない要素をたくさん持っているキャラだったけど
一年間通して真の戦隊レッドに相応しい存在として成長していっただけで
本質的にはダークヒーロー的要素も持ってるし、ディケイドやウルトラマンゼロ同様の不良・問題児系ヒーローだと思うんだけど

役回りとしては相応しくなくはなかったと思うよ、
元々そういう「お宝=歴代戦士の力をも強奪する」「地球を守る正義のヒーローとして相応しいかレジェンド戦士に疑いをもたれる」
パターンが原作にもあったし
門矢士やウルトラマンゼロもそうだけど、歴代大集合系の主人公として設定されたためか
そういう「先輩戦士相手にも物怖じしない」「型破りで破天荒」なキャラだったし
919名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 23:32:48.92 ID:ZERyBpsa0
スーパーヒーロー大戦での違和感は
ゴーカイレッドとゴーカイブルーの関係性がグラグラだった事だろう。
920名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 23:39:21.08 ID:DGLJcsPt0
そもそもゴーカイレッドだけなぜか別行動してたって
物語開始時点の立ち位置からしておかしいからなあ
921名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 23:44:53.48 ID:9zrT7QhD0
>>918
ゼロをディケイドと並べるのはほんと失礼だと思うぞ
確かに問題児型ヒーローではあるけど、弱者は常に率先して守りに行くし
他人のために戦う存在は素直に経緯を示すし
当然、目的のためには他者を犠牲にすべきになんて欠片も考えない至極まっとうなヒーローだ
922名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 00:04:10.65 ID:731OCBY70
>>918
マーベラスやゴーカイジャーがダークヒーロー的な描写でも一向に問題ないんだよ。
スーパーヒーロー大戦の何が問題って、一年かけて築き上げたゴーカイジャーの
仲間同士の絆が、マベの心もとない一言によって、全て無に帰したとこだ。

俺がお前らに一度でも嘘をついた事があるか?

これは言っちゃいかんだろ、絶対に。
923名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 00:14:36.77 ID:HN29Q5lDO
ライダーヲタにライダーキー買わせる為にヒーロー大戦でライダーキーもっと出せば良かった
マーベラスがバスコのラッパラッターでライダーから大いなる力奪いまくるついでに変身能力もキーに変換して奪ったりさ

逆にディケイドにはダイスオーカード集めさせるか
ゴーカイジャー以外の198枚のカードフルコンプで
924名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 00:17:58.31 ID:GNoAjDBS0
>>923
すまんが、ぜんっぜん面白そうに思えない。
925名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 00:18:18.97 ID:XyBGve8l0
>>922
どっかの破壊者さんも一応、仲間との絆が旅で得たものだと最終回でも映画でも言ってたのにねえ…
926名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 00:31:52.63 ID:HN29Q5lDO
じゃあディケイド強化フォームの頭とか肩に付いてたガンバライドカードをゴレンジャーとジャッカーのダイスオーに置き換えるとかで
偽ゴレンジャー召喚出来る
927名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 04:23:51.08 ID:gxNpdNJSO
他作品アンチも兼ねた最強厨って害以外の何者でもないな
928名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 06:21:55.07 ID:LA2rnzgOO
ブルーだけすぐに現れず
一瞬、肝を冷やすレッドとか見てみたかった

本編で「あいつは必ず戻ってくる」と言い切ってるし
無駄だけど

…いろいろ覆すことをやらかしてくれたからな…
何が「人が悪いぞ」だよ…
929名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 07:00:52.41 ID:AGPa8j110
>>922に全く持って同意だわ。

あれが大ショッカーに洗脳されたマーベラスだったら仕方ないと思った。が、常に正気だった…

大戦2はマジで評判待ちだな。少なくとも友人誘って公開日に見に行ったりは絶対しない
930名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 09:58:14.13 ID:NCQ5Gpww0
>>922
そう思ったら、ヤンデレ海東にも感情移入したくなるよねw
931名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 12:11:55.33 ID:GNoAjDBS0
>>930
海東には感情移入できるよ。ただ、感情の表現の仕方がビョーキすぎるw

そもそも、本人はウェットな考えを嫌ってドライを装ってるけど、その実、
最も情に対して敏感で重要視してる人だよね、海東って。
ニーサンの件もそうだし、完結編で士が死ぬ時も真っ先に駆け寄って
ガラにもなく「死ぬな士!」なんて叫んだり、電王トリロジーでは
自分のせいで消えた黒崎レイジの母親からの手紙を復活させるために過去に戻ったり。

ホントはいいヤツ。でもホモ。
932名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 14:14:02.82 ID:N7QlTg2z0
ホモをこじらせると海東になる
933名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 17:26:13.15 ID:gxNpdNJSO
ホントはいいヤツ
だから途中経過でなにをやっても許される
これをこじらせるとヒーロー大戦のようになる
暴走した海東よりまともなヤツ扱いされてる士のほうが酷かったけど
934名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 00:50:26.05 ID:D5h8IdEH0
海東も駄目だろ。
所詮は白倉の持ちキャラ、朝番組でやるキャラじゃねーよ。
ラノベか深夜アニメでやってろって感じ。
935名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 00:56:27.88 ID:fewylMWpO
ウィザードのギャグパートいらね
KABA.ちゃんとちちんぷいぷい死ねば歴代最高になるのに惜しい
ちちんぷいぷいゴーカイシルバーに似てるけどまさか役者同じか
936名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 16:54:36.61 ID:bkQEmfcP0
大運動会のとこでボウケンピンク足遅かったのだけが印象に残ってる
937名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 18:23:46.68 ID:CafrWsTX0
>>936
おいそこのピンク!って言うだけで30人くらい振り向く地獄のような状況だったからね
仕方ないね
938名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 18:58:25.49 ID:w9y6TTmR0
オールライダーとオール戦隊の当人達だけは了解済みの、壮大な八百長ということにしておけば良かったと思う
秘密保持のため、誰だろうと他言無用だったということでストーリーを進める
ただし、海東だけはアレだから何も知らせない
それを知った海東がブチ切れて、最終バトルへ突入だったら何の違和感も無かったのに
939名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 19:45:50.42 ID:bkQEmfcP0
>>937
さくら姉さんはあんなじゃないのに…


でも人数足りないから端の方の人とか体型や動きが見れたものじゃないのはどうにかならなかったのかなー
940名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 00:24:03.53 ID:9aRP9qnV0
>>938
つーか、海東は純粋にお宝目的であの装置を発動させちゃって、
気付いたらとんでもない事になっちゃったで良かったのに。

ジョーの気持ちを汲んで暴走したにせよ、あれじゃ伝わってこないし、
挙げ句の果て「全ての戦隊とライダーの頂点に立つのはこの僕だ」とか言っちゃう時点でもう目的が滅茶苦茶だ。
941名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 01:30:57.27 ID:cb5QFo7HO
>ジョーの気持ちを汲んで暴走

これを読むたび、ジョーがまるで
…ストックホルム症候群だったっけ?
毒親とかDV夫から逃げられない人みたいに思えて仕方ない。

つか、マベとジョーのイメージダウンしたまま戻らない…
942名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 04:26:31.64 ID:/LyCaiAk0
ジョーは絆を信じてるというより洗脳されてる人みたいだったなw
それはいいとしても戦隊の数として無視されるハカセがひどかった
943名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 10:36:08.66 ID:SxSxbTs20
単なるマーベラス教の信者に成り下がってたからなぁ、ジョー
944名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 11:03:53.18 ID:owMbX8lC0
中の人も違和感覚える位TV版とキャラ違ったもんな、ジョー
945名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 11:22:17.18 ID:+f1qZFvAO
悪い意味で登場人物がディケイド風味
極端な執着と極端な拒絶しかない
946名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 11:28:56.04 ID:jQ2C5iy7O
初稿だとたぶんジョーじゃなく鎧がやるんだったろうにな
947名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 14:56:34.51 ID:NdrMk5c/0
ギャバンが当たったから味しめて第二弾か
こういうお祭り作品は10年に1回くらいでいいのに
948名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 22:05:27.46 ID:ZiaT7g9Q0
ギャバンは当たったのか?
949名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 23:48:35.11 ID:yBTXwKRy0
ゴーカイギャバンは良かったな。ただ、ギャバン二代目やらヒーロー大戦にまで参戦は蛇足感が…
950名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:10:18.04 ID:VEOemCm60
ゴーカイの何でもアリが油のってた時期にやったからな
本当に何でもアリだから出来た事が多い
951名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 01:37:09.26 ID:6cXUKXP6O
石ノ森のライダー集合にとってのキカイダーが
八手の戦隊集合にとってのメタルヒーロー
シュリケンジャーも蒸着してたぐらいだからな
952名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 09:22:32.12 ID:ORuDPUdB0
仮面ライダーウィザードとダイランドーのショータイム言いたがる奴対決が見たい
953名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 10:53:57.90 ID:/zRAHC6t0
こんだけ揃えてアイアンマン3に負けたら…東映は終わるぞ。そうでもしないとあのPは判らんか。
954名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 11:07:25.16 ID:VlsIR0ku0
市場規模も資本力も段違いなんだから
そもそも勝てるわけがない
955名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 12:07:32.26 ID:IVSbaUJJ0
うむ。たとえヒーロー大戦が非の打ち所のない傑作だったとしても
アヴェンジャーズやダークナイトライジングには勝てなかったよ。
956名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:13:27.97 ID:dyCeJgV60
アメコミも人気があるのは北米だけでヨーロッパやアジアではまるで駄目だけどな。
957名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:28:17.15 ID:5b+ZpyuqO
>>955
アベンジャーズはエンターテイメントとしてもオールスター作品としてもかなり完成度高かったからなあ
やっぱりハリウッドの脚本家はすげえよ
958名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 15:02:17.11 ID:iNzRzM0/O
日本ではウケないけどな
959名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 15:08:50.36 ID:PWKXDvXMO
ヒーロー大戦はせめてストーリーをどうにかしないと
960名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 17:05:11.77 ID:vNC62LD0i
アベンジャーズは良くできてるよ。
東映ヒーロー集合もので毎回非難されている、出しゃいいんだろ的な雑な扱いがなく、
それぞれのヒーローがそれぞれのストーリー上の役割を持ってて、見せ場もしっかり用意されている。

東映のは、出せばそれで満足しちゃってて、戦闘シーンにしか絡んで来ないし
適当にモブの戦闘シーンを映したあと各自の必殺技撃って終わりってパターンを
毎回毎回繰り返してるからな。もういい加減お腹いっぱいだ。
961名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 17:24:10.59 ID:K/rpQR+J0
他はともかくホークアイをメインキャラの一人に置いたのが謎過ぎる
日本で言えばカゲスターくらいの知名度なのに
962名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 18:34:48.23 ID:woRPvb//0
>>958
日本でも30億以上いってるから、ライダーよりは売れてるけどな。
963名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 22:47:44.27 ID:6cXUKXP6O
199は良作だったのにヒーロー大戦は駄作
ライダー(笑)
964名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 22:52:29.60 ID:44tRLzD40
>>957
つかあっちの映画って脚本家複数体制なんだよな確か
965名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:18:42.66 ID:3z8RNKTn0
つまり「ヒーロー大戦」も脚本:米村正二は仕方ないとして
脚本協力:荒川稔久でもあればまた違った作品になってたかも?ってことか。
966名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:35:44.53 ID:PWKXDvXMO
同じ脚本家を使い回してストーリーに口出ししてくる人からどうにかするべき
967名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:39:21.91 ID:5b+ZpyuqO
そりゃハリウッドは脚本は練りまくるし使う時間も金も段違いだからな
毎年のように映画を作ってる特撮だとそこまで余裕は無いと思う
968名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 00:54:51.16 ID:sMaJF5Ye0
>>957
「ドラマ」ってもんが描けないのばっかからなー東映の脚本家。
大ショッカー時の米村が満を持して書いたであろうもやし妹ネタとか、
最近のギャバン映画の小林雄次一筆入魂の三角関係とか、
まるで子供騙しにもなりゃしねぇ。
正直言ってさ、背伸びしてこんな下らねーもん描いてってから
馬鹿にされるんだと思うぞ東映特撮って。
「ジャリ番www」って言いたくもなるわぁ、こんな出来じゃ。
大人しく王道かつ熱いアクションに終始してりゃあいいんだよ。
やるべきことやってこそ初めて評価されんだよ何事も。
969名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 01:02:26.83 ID:c7GjhS4qO
>>967
むしろ白倉って現場最重視主義だから文句つけてこないことに問題があるんじゃ
田崎や長石のじいちゃんと違って金田監督はアクションはともかくドラマに引き出しねえし

まあこの映画はメインP高橋だけど
970名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 11:37:42.25 ID:dzOC4Q9i0
まあ、ハリウッドからすれば、かける期間も予算も数倍違ううちの作品と比較する事自体、なめんなって話だろうけどな。
後年まで残る作品にしようと作る物と、毎年作られる中で今年は何やるかーって流れで
作られた、いわゆる消費型の映画じゃ、比べるのは酷だよ。

ライダー映画なんて所詮、J-POPみたいなもんでしょ。良くも悪くも。
971名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 13:53:11.10 ID:NDNVD0AjO
>>969
白倉はいつも通りの内輪揉め映画を企画して
後は現場に丸投げすればいいだけだから楽だよな
972名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 14:18:16.86 ID:LYy8daBy0
金田→東映特撮の堤幸彦or本広克行
973名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 21:10:25.86 ID:j98LJDNq0
白倉disりたかったら該当アンチスレへ。スレチ。
974名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 22:07:29.89 ID:NDNVD0AjO
他のスタッフはdisるけど白倉への批判は許さない何時もの信者
975名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 22:34:21.08 ID:l8ZtuAt0O
倒すふりして異空間へ送ったつもりが
実は本当に死んでいた…ほうがよかった鴨ね
976名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 22:41:09.42 ID:VUXv+gz30
電王組はあの支離滅裂作戦の後時空の狭間とやらに自主的に入ってったんだろうか
多分グルだろうし
977名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 00:53:57.65 ID:ZxJGC1/YO
去年の映画ならともかく今年は電王空気だろ
まだオーズやメテオのが出番多いわ
978名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 04:08:26.98 ID:8DygXr7b0
>>973
解ったから厨二ラノベでも読んでオナニーでもしてろよ、な?w
今の平成ライダーにお前みたいなゴミは必要ないんですよ。端的に言えば目障りww
979名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 07:38:03.21 ID:+WSegdUY0
スーパーヒーロー大戦は全員の名乗りをキチンとやってほしい、それで殆どの尺を使っても文句はない。
980名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 14:45:48.52 ID:aLTz2py30
>>979
そういうMADを自分で作って見てろ。
981名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 01:06:28.67 ID:+5AMXBOlO
レッドが全員名乗ったガオレンジャーvsスーパー戦隊は鳥肌ものだったが
スーパーヒーロー大戦はただ見ていて寒いだけだったな
これだから厨二病のライダー(笑)は
982名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 01:17:21.39 ID:vR03peq80
あの白倉特有のオタ臭さがホント邪魔だったわww
なんで下らん深夜アニメのノリを特撮に持ち込むのか理解できねぇww
まぁこれ支持してる信者はある意味でホントの“子供”なんだと思うよ。
こんな作風、わざわざ特撮じゃなくても世に溢れてるって事を知らないって意味じゃあ
まさに無知なお子様だ。
ヲタ受けアニメの登竜門としちゃあギリギリ見れなくもないからな。
983名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 23:39:21.48 ID:+zx+xzcy0
ウルトラマン出ないの?
984名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 00:12:53.71 ID:QnJ27Cq/O
仮面ライダーは好きだけど志保ってやつが嫌いだからみたいけど見たくない
985名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 05:37:48.85 ID:LalM53Ye0
ゴーカレッドが7人ライダー倒す場面では、
「ゴーカイレッドすげー」よりも、「白倉、おまえは…」という感情しか湧かなかった。

奴さん、昭和ライダーに恨みでもあるのかよ。
986名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 06:59:07.32 ID:ZQihuwqo0
親子で見に行って、子供がこんなのゴーカイジャーじゃない!って言って
途中退場した人も居るみたいだな(yahooの映画感想参照)
987名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 07:28:02.83 ID:c1Ol/+wB0
>>985
作品に私情を持ち込まない白倉さんらしい、あくまでインパクト重視の他意のないシーンであり
同時に異なる正義の対立を描いたこの映画を象徴するシーンでもあります


マジで言ってるんだとしたら節穴を通り越して狂信の域だな
988名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 07:49:27.11 ID:LalM53Ye0
>>987
問題は、7対1で昭和ライダーが全く歯が立たずに雑魚扱いって所だろう。
989名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 07:58:33.76 ID:FyH9Dqv+0
異なる正義wwww
白倉の信者はマジで面白いわーww
「クラナドは人生」
レベルのセリフを真顔で吐けるんだぜ、この楽しい生き物はwww
まぁこのクズのお陰で今までエロゲオタやラノベオタが馬鹿にされてたのと
同じ理由で今度は特オタまで巻き込まれるのかと思うと笑えないんだがな。
こんな白倉特撮しか知らない幼稚なカスと一緒にして欲しくない。
990名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 08:16:47.78 ID:LalM53Ye0
過去ヒーローに依存した大集合企画の映画で、過去ヒーローを貶めるのは止めてもらいたいよ。

過去ヒーローに釣られて来た層の客が裏切られてガッカリするだけじゃん。
991名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 12:22:16.53 ID:K8eOKIps0
そもそも序盤に無意味に対立して最後に力を合わせるなんて展開は鉄板なんだし、
そこを踏襲するならちゃんと対立する理由づけを納得出来る内容にしないとダメだよな。
白倉はその部分がやたらチープ。
992名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 14:55:07.92 ID:gHRF/H/S0
>>991
白倉はインパクトや話題性重視で、それ以外は何も考えていないのでストーリーを含めて全てにおいてチープ。
993名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 23:48:44.89 ID:xxn+DkVj0
何も考えてないんじゃなくて
特撮なんて所詮ジャリ番だから勘違いしないでねってあえてやってる感じ
994名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 23:55:51.85 ID:xbKFJDkq0
やたらチーフ
すべてにおいてチーフ
に見えた
995名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 00:38:26.18 ID:WYn76n95O
>>993
前々からあるその手の「白倉は何でも分かってやってます」な持ち上げ意見も見飽きたな
996名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 00:45:42.21 ID:Ekkt/qPr0
>>967
もうスレも終わりだから言わせてもらうが
こういう全然詳しくないのに「俺めっちゃアメコミ詳しいからwwww」みたいな事言っちゃう馬鹿って
生きてて恥ずかしくないのかな
アベンジャーズの映画化でホークアイがいるのは当然だろうが
何がカゲスターくらいの知名度しかないだ馬鹿じゃねーの
カゲスターが今の東映ヒーロー人気投票やってベスト10に入るんですか凄いですね
997名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 00:46:02.61 ID:bkpK6o4p0
持ち上げてるんじゃなくてむしろそっちの方が最悪って話じゃないのか
998名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 00:53:04.44 ID:YQZtZ+hJO
>>996
アンカー間違ってますよ
999名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 11:24:29.92 ID:lekNrM5J0
うめ
1000名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 11:25:01.34 ID:lekNrM5J0
1000なら白倉が爆発する
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/