◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 42 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて

新譜・新刊・発売の情報や、
買った後の感想を聞きたいですね。

過去スレ >>2-3
2名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 03:09:24.54 ID:AI1YVK2U0
  過去スレ
01 http://salami.2ch.net/sfx/kako/971/971866163.html
02 http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988388921.html
03 http://natto.2ch.net/sfx/kako/997/997987995.html
04 http://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10076/1007652316.html
05 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019161420/
06 http://tv.2ch.net/sfx/kako/1029/10290/1029027370.html
07 http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1035/10359/1035945324.html
08 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044543621/
09 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049565589/
10 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056980679/
11 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062933669/
12 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068103802/
13 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073491217/
14 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078420730/
15 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083646555/
16 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090178054/
17 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094449097/
18 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099624170/
19 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104146185/
20 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110803843/
21 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117351963/
22 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125105820/
23 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137825680/
24 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147918138/
25 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156496255/
26 http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161824616/
27 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170913602/
28 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177115124
29 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188582087/
30 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197731477/
3名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 03:09:55.73 ID:AI1YVK2U0
4名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 17:54:36.73 ID:Gp195uxI0
円谷のDVDなんて買わないもーん
5名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 20:14:14.56 ID:XL9DRsU00
6名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 20:16:10.94 ID:XL9DRsU00
宇宙刑事ギャバン、
よろしく勇気!
7名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 20:17:09.26 ID:XL9DRsU00
オーズの超全集真まだ〜
8名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 20:18:00.77 ID:XL9DRsU00
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
9名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 20:37:11.07 ID:2fuWlCbJ0
>>8
そーかそーだったのか
10名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 12:08:51.52 ID:YpZtHeRN0
カブタックとロボタックまだ発売されてねえな。
11名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 23:23:37.97 ID:IQFiQdXD0
独身のスキャット
12名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 17:25:08.18 ID:cfO/db5n0
DVDなんてレガシーもういらね
13名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 13:02:00.41 ID:qk8ZPPSk0
『7人ライダー[復刻版] 仮面ライダー210怪人せいぞろい!(冒険王編集部 編)』
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320697&tr=s
商品内容
初代からストロンガーまで--- 7人の仮面ライダーと210怪人が勢ぞろい!
昭和の熱い息吹を体感させる、超レアなカラー図鑑(1975年刊)を完全復刻!!
ライダーファン必見&必携! 貴重なカラー写真満載、昭和7人ライダーのすべてをぎゅっと凝縮!
大ヒット『怪獣ウルトラ図鑑[復刻版]』に続く、秋田書店+復刊ドットコムのコラボ復刻・第2弾!!


1号からストロンガーまでを「レジェンドセブン」等と呼称するなんて始めて知ったわ。
14名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 19:41:59.52 ID:mmNAbyRe0
七人の英雄 (笑)
15名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 19:57:43.18 ID:Aia9QI1p0
レジェンドセブンよりも、ライダーは初代じゃなくて1号であるべきところを突っ込みたい
16名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 21:26:01.17 ID:q6WJ88+m0
ダンディー4といい

ダサいな
17名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 22:19:36.24 ID:5A5TRGri0
「1号」じゃなくて「本郷ライダー」と呼ぶのが本放送世代
18名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 00:30:27.67 ID:4IIO3Pmt0
それはない
19名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 10:01:55.81 ID:WOnr8GVM0
そういえばそんな呼び方あったな>>17
初代ライダーが「1号」「2号」って呼ばれるのはどの回がはぢめてだろう?
あるいはどの雑誌が
そして「旧1号」という呼称を初めて使った書籍も知りたい
20名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 21:52:12.31 ID:0ZDKcrAI0
>>19
40話ナレーションが本郷猛を「仮面ライダー第1号」と言ったのが最初。

本編では最終話で隼人が「仮面ライダー2号を忘れていたな!」と発言。
正式に「1号2号」と呼称されたのは、V3第1話のデストロン首領の言葉「ようこそ仮面ライダー1号2号」
21名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 03:04:41.16 ID:Z1Lt9l4X0
それは全く違うよね
22名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 10:28:46.58 ID:leHOAcHf0
当時の雑誌には「1号2号の見分け方」みたいなのは
書いてあったから、番組以外で1号2号の呼び名が
子どもたちには定着してたでしょう。

「技の1号力の2号」の初出もわからないが、V3が放送
されるより前に定着してたのも間違いない
23名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 11:47:26.11 ID:umXQUmg0O
>>22
最初の頃は技と力が逆だったような
なんかのときナレーションでも逆だったような
24名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 12:17:22.69 ID:leHOAcHf0
>>23
ひっくり返っていたのは、ストロンガーの後の総集編回での
おやっさんのナレw なので、2ちゃんで「力の1号技の2号」と
いうレスに突っ込むのはヤボなんだよねw

最初がどうだったか記憶にないが、「力の1号技の2号」のほうが
ゴロはいいし、V3の歌も「力と技の〜」だし、どこかで裏返した
可能性が高いね。
25名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 21:07:34.08 ID:YuIrw9Ey0
26名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 21:16:18.89 ID:dUq3bz+q0
技の1号力の2号のフレーズを考えたのは成井紀郎
27名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 21:29:45.51 ID:tQiNFgGQ0
>>13>>16
最新ウルトラ映画では、
出演するウルトラ1期2期の人たちは
レジェンドファイブとしてクレジットされている
28名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 02:07:23.46 ID:JbIISj3Q0
『ウルトラゾーン公式ガイドブック』、全112Pで3360円とは結構お高いね。
29名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 02:59:24.39 ID:ivhsk90g0
ちょっと聞きたいんだが、MOOKの仮面ライダー特写版で、New電王が表紙のやつって
中身にG電王って載ってる?
もし載ってるなら買うんだけど
30名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 14:33:37.40 ID:AYf/blrN0
ストラダ5のオリオンが逝かれたな・・・・
ご冥福を祈ります・・・
31名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:39:14.84 ID:5N/+Qfcl0
「技の1号力の2号」は早い段階で出来上がってる筈。
新一号がヘッドクラッシャーやきりもみシュートをバンバン編み出したんで
その頃この呼び名がついた。

と記憶している。


テレビマガジン1972年7月「仮面ライダーのひみつ100」で
「1号と2号、どっちが走るのが速い?」のQに対する
「スタミナのある2号がわずかに速い」のAも
カテゴリ分けの布石になったんじゃなかろか?

ゴロとか後出の歌詞の順列が裏づけってのはちと苦しい気がw
32名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:13:03.65 ID:sAnnLFCV0
>>29
載ってないよ。映画の鬼ヶ島まで。
33名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 08:39:48.34 ID:dvWg6crh0
東映ビデオの怪奇大作戦のCMを見たけど、デジタルウルトラの素材を使ってました
34名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 10:53:03.97 ID:HdRAfvx4O
あれデジタルウルトラの素材だったの?
35名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 18:49:45.87 ID:er5a4v5H0
36名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 23:49:39.08 ID:VjZT2JQE0
>>35
いきなり「あれ」と冷凍人間が映ったんでびっくりしたじゃないかw
3729:2012/07/02(月) 10:02:29.55 ID:RtwxukvI0
>>32
ん、どうもサンクス
38名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 15:08:03.37 ID:UjEWHIwl0
オールカラーになった「宇宙船」は、どうだったの?
公式HPは更新してないんだな
39名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 17:44:32.80 ID:vPSlwy4Q0
>>38
コーナーも現状維持だし、あんまし印象は変わらない。
投稿者のイラストや玩具、DVDのページがカラーになったのは
まあ良かったかな。
40名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 19:42:19.55 ID:mHIxjlY60
>36
「あれ」は無いぞ。ただの殺人人形ロボットは映ってるけど。
人形なのかロボットなのか人なのかそれ以外なのか、とにかく嫌な存在なのが「あれ」。
41名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 22:16:55.33 ID:5klssx9L0
主観だよ
42名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 23:54:42.84 ID:ISjF9R6+0
>>38
オールカラー化とか売れてるのか?
それなら隔月間になるかw
43名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 02:20:26.60 ID:iB++jrZK0
【「ジャンボーグA」VOL.6に関するお知らせとお詫び】

2012年7月リリースの「ジャンボーグA」VOL.6に関しまして、
第26話のサブタイトル表記に誤りがございました。
深くお詫び申し上げますとともに、下記の通り訂正させていただきます。

#26 グロース第2号作戦・謎!ノンビリゴンの正体

尚、第26話のオリジナル放送版は、
9月21日発売のセルDVD「ジャンボーグA」VOL.10の
特典ディスクに収録予定となっております。
44名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 02:35:37.50 ID:JIp4OjTR0
改題要らねー
45名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 08:23:48.00 ID:Z3Vlxmw50
ひでぇことしやがる
シルバーめくら手裏剣はDVDでもそのままだったのに
46名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 12:35:29.62 ID:XLTjBuH+0
どっちも収録されるのならいいんじゃない?
47名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 22:53:36.11 ID:r5gbaCJG0
特典ディスクに入れるぐらいなら
ふつうに収録しろよ

訳わかんねえことすな

東映(笑)
48名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 23:40:17.54 ID:JqfGkFF40
前にも途中の話数で不具合があって、最終巻にちゃんとしたのが
改めて収録されたのがあったよな。東映ビデオだったと思うけど、どの作品か忘れた。
49名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 23:41:42.76 ID:JqfGkFF40
>>48
すまん、自己レス。がんばれ!!ロボコンだった。
50名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 00:12:31.85 ID:9I2AIvGb0
>>48-49
第8話だな
東映ビデオのサイトによると、原版に重大な破損が発生したため、破損した部分をカットして収録し、その後別の素材が発見されたため、最終巻に特典映像として収録したと書いてある。
これってネガがダメになってしまったていうこと?

そういえば、ウルトラセブンの歌のマスターテープが損傷したのを思い出した。
51名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 11:58:39.58 ID:shzJKrry0
キカイダー01のアレ・・・・・・(涙)
52名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 12:31:16.77 ID:65ua8SYg0
580 : どこの誰かは知らないけれど : 2009/10/22(木) 18:21:48 ID:3FsFQiFR
パパ  「あれほど出ていきたがってたくせに!コノヤロー」
ママ  「ヘソ曲がりねぇ」
ロボコン「ヘソ曲がりって何だ?」
パパ  「ヘソが曲がってるってことだよ」
ロボコン「フーン、ヘソ曲がりなんて言うなよ」
        ↑
        この部分が編集されてるみたいだね。
53名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 19:44:06.31 ID:9I2AIvGb0
ウルトラセブンのマスターテープの損傷について
損傷したのは第三次怪獣ブームの頃だと思われる。
この頃に発売されたレコードでは、2番の「倒せ火を吐く大怪獣」という歌詞の前の部分が音飛びしている。
この音飛びは、2000年に発売された「ミレニアム ウルトラマン ベスト」というCDで補正された。
補正は、3番から持ってきて補正したっぽい。

こんな書き込みも見つけた。
499 :名無しより愛をこめて:01/08/28 21:31 ID:dey19wVQ
「ウルトラセブンの歌」、マスターテープ破損の為に2コーラス目がちょっと
途切れてる。デジタルリマスタリングできちんと修復して欲しい。
54名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 19:52:27.50 ID:9I2AIvGb0
>>53追加
ウルトラセブンの歌にはNG版とOK版が存在。
損傷したのは後者のOK版。

損傷前の奴を聴きたければ、本放送当時または第二次怪獣ブームの頃に発売されたレコードでどうぞ。
損傷して音飛びの奴を聴きたい場合は、第三次怪獣ブームの頃以降のレコードか90年代までに発売されたCDで。
55名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 19:59:32.45 ID:9I2AIvGb0
>>51
どういうこと?
56名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 21:26:04.97 ID:a7apMQOSO
キチガイバト
57名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 23:09:15.74 ID:Cq4TEVaW0
>>55
オープニング前のブリッジだよね。放送中盤でマスターテープが切れて、
無理矢理つないだものを放送用に使ったので、中盤から変な形で短くなっている。

01は古くなった32ミリフイルムを切って撮影用に使ったり、とにかく作り方が劣悪だね。
その劣悪さを決定づける、ハカイダーの肩のビニールテープw
58名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 23:23:28.41 ID:T6goWgwd0
01はビジンダー登場後から原版荒れがあったな、小林さち子が出演したやつとか
59名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 10:57:16.78 ID:8vzl2N910
>01は古くなった32ミリフイルムを切って撮影用に使ったり

使えないと思うんだが
60名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 12:08:36.81 ID:3tJpzalz0
なぜ?古かろうが切ろうが未使用なら使えるだろ。
61名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 16:58:00.81 ID:tTHrESe10
>>57
32mmという規格がすごい
どこの世界だろ
62名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 17:14:40.84 ID:Fyu+Q+zu0
ググってもそれらしき記述が見つけられない>32mm
どこに載ってる情報だろう

・・・大体使用フィルムと劇中プロップの扱いを
いっしょくたに語ってるのが違和感・・・

そこで俺はひらめいた
01の頭部中心の黒いライン、あれが32ミ(ry
63名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 18:13:50.64 ID:RZDMiSGK0
納得してしまったw
64名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 21:21:17.71 ID:jaBjnA0w0
一応突っ込むと映画用フィルムが35ミリ。
01で35ミリフィルムを切って使用したというのは何かのムックに載ってたはず。
自分もカメラ系は詳しくないから実際半分に切って使えるかは分からない。
65名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 23:41:02.27 ID:sa46rBFk0
ストレンジャー・ザン・パラダイスw
66名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 07:56:26.73 ID:Xlgfri7V0
>>64
スタンダード画面用の16mmフィルムって、
パーフォレーションが両サイドにあると思うんだが、
35mmフィルムを半分に切って作ると片側だけになる。

あと、35mmを半分にすると16.5mmになってしまうとか、
すごい長さを半分に切る手間とか、実際無理っぽいだろう。
67名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 09:35:35.80 ID:U81mSRiG0
ダイコン4のアニメを作るのに
16mmで撮るために8mmを透明なテープで繋ごうという
冗談があったが
68名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 12:26:07.42 ID:Mdf1eu390
昔は日本に限らず海外でもフィルムを切って使ってたらしい
そのため切ったフィルム用の変なサイズの映写機とかもあったらしく
以前、鑑定団で紹介されてた。
69名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 19:45:44.16 ID:1Souwg+00
特撮仕事人 立ち読みした

なんだかなあ・・・
70名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 21:41:14.43 ID:VdpCwqst0
>>69
矢島御大との対談ないのもなんでかね
71名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 22:48:51.51 ID:WQPolASR0
そんなアカンの?
72名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 00:09:20.97 ID:/7DnTYSE0
>>66
16ミリは片パーフォレーションが基本
両穴はデュープ用のインターミディエイト等特別な用途用
73名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 02:57:01.01 ID:eXu/vNFj0
>>66
黒澤明「白痴」w
74名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 20:52:35.79 ID:TFHRIZk70
結局オーズの超全集はなしか?
そのうちコレもDVDのオマケになるかとw
75名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 19:39:20.03 ID:eWxPhXWX0
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3896714
http://www.amazon.co.jp/dp/4063896722



「入門」の二文字が小学館の本で育った世代にはたまらないね
入門したままいまだに出れませんけど
76名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 22:53:05.69 ID:cX06M3is0
バロム1メモリアル、変身忍者嵐メモリアル、スケバン刑事メモリアルのDVD発売は?
77名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 07:55:38.94 ID:uPAhNiEvO
あっという間に光速エスパーのレンタル全面解禁完了。
ハミングバードの次回解禁作品はいかに。
78名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:39:10.62 ID:la4dgUwX0
>>69
どっちかというと、戦隊やライダーのシリーズ全体の変遷が
よくわかる内容だったな。
79名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 16:41:49.03 ID:xl5yqqyD0
特撮博物館DVD-BOXの内容まだー

結局セブン12話は入ってないんでしょ?
80名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 19:48:40.67 ID:y6DQhW+X0
>>79
サイン入りget!
オクに出すから、買ってから確かめろや!負け組オタが!
81名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 20:24:19.05 ID:VFW7nic00
テンバイヤー乙
82名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 20:36:48.75 ID:guFi0EeTO
>>80
8000円のものを15000円はボリすぎじゃね?
83名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 21:15:58.64 ID:r7Ivk7+00
前篇だけ収録とか凄く不親切なボックス。

当然スペルなし。
84名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 18:14:36.48 ID:3xoUlevMO
『セブン』第12話が入っていないのは当然だけど、もう収録内容わかってるの?
85名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 21:37:49.00 ID:x76SyFR20
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117887037

デジタルリマスターによる、ウルトラセブン第12話は
こちらでご覧いただけます
数量限定です、よろしくお願いします
86名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 00:02:00.45 ID:bHx9HSfM0
これだけ売りまくって数量限定とか・・・よくID停止にならないな

高画質なら見たい・・・イカンイカン
87名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 09:17:53.04 ID:fzzJTyv0O
『ゴーバスターズ』のMission15、16のディレクターズカット版が出るみたいね。

しかし、新戦士登場編とはいえ、何故そのエピソードだけ特別にディレクターズカット版リリースするのだろう?
88名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 13:38:02.96 ID:wkbiO9/JO
コズミックステイツ登場回も出るみたいだし、今後は節目の回のDC版を
ガンガン出していく方針なんじゃ?
89名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 14:12:43.53 ID:AZn6hYaL0
フォーゼも出るみたいだがDC版
90名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 18:26:03.71 ID:fzzJTyv0O
『ゴーカイジャー』も『オーズ』みたいに最終三部作のDC版出してほしい。
特典ディスクで歴代キャスト続々登場の打ち上げ映像も収録して。
91名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 19:11:21.43 ID:G7XefDHb0
ディレクターズカット版とか映像特典ならともかくわざわざ別売りとかw
最終回なら兎も角、途中の回とか高いお金出してまで観たいかなぁ?
俺はパスだw
92名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 19:57:13.62 ID:4hJt09wMi
DC版なんて、特典として収録しろよ
BDなら、映像特典を含めても一枚で余裕だ
93名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 23:59:41.11 ID:mmpIpo3nO
別料金を要求するのが東映商法
94名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 00:28:08.31 ID:J7gDMH/b0
最終回が売れたので調子に乗り出したかw
普通オマケで収録が妥当なレベルなのに・・・(洋画は普通そうしてる)
95名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 06:11:55.90 ID:n0OFLNdY0
秋にジャイアントロボのブレーレイが出るぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008KIWI3Q
96名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 06:19:44.70 ID:DgFWnUH/0
原作レイプカスアニメのほうかよ
97名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 07:06:19.15 ID:WB+Gd9RH0
ブルーレイってビデオに例えると、SVHS?DVHS?なのかな
98名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 13:03:21.19 ID:JhRiUilg0
>>95
た…高い…
これちゃんとHDリマスターされてる…ワケないよね
99名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 13:07:37.85 ID:JhRiUilg0
あ、ちゃんとリマスターされてた
100名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 14:45:47.20 ID:NKr9Uspui
4kスキャンでマスターを作っておくのはいいことだな
いつ不慮の事故でネガに被害が出るか分からんし、現時点ではオーバースペックでも
保存的な意味で、やっておく意味はある

>>98
サントラも入っているから高いんだろうな

ただCDを詰めただけでなく、BDの性能を活かした作りなのは好感が持てるわ
旧CDを持っている人にとっても、完全な被りって事にはならないし
101名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 16:01:01.38 ID:5OdWFX6J0
好感が持てるって、、どれだけ飼いならされてんだよ
102名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 16:14:29.06 ID:NKr9Uspui
そりゃ、好きな作品をより良い状態で楽しみたいと思っている者からしたら
CDをそのまま付けられるより嬉しいわな

まぁ、ここの住人の多くが映像ソフトはDVDや立派なソフトで十分と
思っている事からして、理解されなくても仕方ないとは思っているけどねw
103名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 16:19:30.32 ID:DgFWnUH/0
今川作品好きとか言う人間の神経を疑う
104名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 20:31:13.86 ID:kIb+S92R0
人の好みをとやかく言う人間の神経を疑う
105名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 23:03:51.49 ID:0HGbhYZi0
特撮板でアニメの話題を続ける人間の神経を疑う
106名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 00:43:01.65 ID:ZwzCgM8Y0
映画だけに飽き足らず、テレビの最終回に味を占め
ただの途中回ごときにDC版を発売して搾取しようとする東映の神経を疑うw
107名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 02:03:18.71 ID:q49iFmNM0
東映はいいかげん過去作品をきちんとリマスターしてリリースすることを覚えろや
108名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 02:05:05.84 ID:iQucZpCI0
ていうか七色仮面はよ
109名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 17:20:56.79 ID:G7gY6plG0
東映は無駄に水増しして巻数を増やさないで
初期の赤影やジャイアントロボのように1巻に
1クール詰め込んで売るようにしろや。

あらかた出尽くしたDVDはもう手遅れだけど
BDで旧作を出す時は収録話数優先で
お願いしたい。
110名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 19:12:40.96 ID:1acHJ9tl0
>>109
アホか。東映ビデオの初期かよ
111名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 20:10:37.94 ID:HY7TvRsk0
光学トラック音声をシネテープに音質に復元する技術はまだ出来んのか?
112名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 20:18:32.90 ID:eOkBuXv50
>110
話数ってそういう意味じゃないぞ?
113名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 20:32:34.54 ID:FoJhRvzD0
一言に収録話数優先って言っても、DVDとBDじゃ全然話が違ってくるよな。
東映ビデオの旧作だと、DVDはせいぜい一枚5〜7話で1〜2話くらいの違いだけど
BDは標準画質にするか否かで何倍もの違いになるし。
114名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 21:34:44.14 ID:YNWBdxWT0
>>111はその原理をまったく理解していない
115名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 00:22:05.24 ID:XkJwXw9g0
>>111
光学音声を高音と低音を上げることでは?
光学音声はシネテープよりも高音と低音が欠けたボソボソした音なので
116名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 01:01:50.40 ID:XkJwXw9g0
豆知識
・バトルフィーバー以降(ゴレンジャーやジャッカーは不明)のスーパー戦隊は本放送はシネテープを使っていた。
・LPの「仮面ライダー・ドラマシリーズ 4巻」に収録されているスカイライダーの18話はシネテープ音質。ちなみにスカイライダーは本放送でも光学音声。
117名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 09:15:37.47 ID:AptYTXn20
テープはてのひらが
118名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 09:58:35.67 ID:LBpWwX3p0
>>117
元山掌といえよカス
119名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 10:42:41.60 ID:s/UZuE1l0
なんでメタルシリーズのジャスピオンと戦隊のジャッカーは他の作品より値段が高いの?
他のメタルは2枚組で9800円なのにこれだけ13800円で、戦隊も他は5800円なのにこれだけ6300円。

ライダーシリーズも2枚組で12000円だったから値段設定が他より高い気が。
120名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 11:21:35.08 ID:uMmmFcWc0
宇宙刑事三部作のDVD化には大阪の某販売店の尽力があったからとか
その後の宇宙刑事シリーズではないジャスピオンは従来価格になったとか
従来価格では売り上げが伸びないとわかったから現在の価格帯に落ち着いたとか

ジャッカーとライダーが割高なのは知らん
121名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 11:54:18.26 ID:hRcFfpSf0
70年代ヒーローの音声は全然ボソボソに聞こえないが、85年以降の
作品は妙にボソボソしてるね。放送当時の制作環境の違いかな?
122名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 19:30:23.27 ID:s8uONZkyO
>>120
昭和ライダーシリーズは11〜12話収録だから12000円。
『赤影』や『イナズマン』等は11〜13話収録だから13800円。
宇宙刑事や戦隊シリーズ等は9〜11話収録だから9800円。(後にDVD化された作品は12話収録でもこの価格帯)

『ジャスピオン』は最終巻第4巻に映像特典で60分のビデオスペシャルが収録されていて、トータルの収録時間が13話分になるから、そこ基準ですべての巻が13800円なんだと思う。

『ジャッカー』が6300円なのはわからん。
123名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 19:50:36.41 ID:jjAFMvem0
もとやまたなごころ
124名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 22:33:50.01 ID:3wuAtIFa0
ジャスピオンDVDの発売は03年で、まだ旧作リリースし始めの初期の頃だったんだよな。
戦隊も最初のゴレンジャー、ジャッカー、ゴーゴーVは1枚で1巻だったし
いろいろ試行錯誤してたんだろうな。
125名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 14:27:29.91 ID:TnSaQqPl0
「宇宙刑事ギャバン」の劇伴担当はこれがベストと思いついた。

「オリジナルスコア 渡辺宙明」
「劇伴作曲 渡辺俊幸」
(電人ザボーガー形式でほぼオリジナルスコアのアレンジ)

世代交代という意味で
ロートル劇伴ヲタも満足するに違いない。
126名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 17:53:50.71 ID:bydqKiNM0
オリジナルスコアに拘んないで
菊地節をバックに暴れん坊将軍ばりに
レーザーブレードを振るうギャバンってのも
新鮮で面白そうな気もするんだがどうか?
127名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 18:01:12.18 ID:S7TqMSFw0
Ultraman: Complete Series
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002DQSKLU

とりあえず買ってみたんだけど、海外正規品なのにコピーガードがない。
リージョンコードは1なのだがあまり機能していない(リージョン2に設定したDVDドライブでも再生できてしまった。手持ちのポータブルDVDプレイヤーは再生できなかった)。
海外のDVDってこういうものなの?
128名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 18:04:04.81 ID:S7TqMSFw0
日本でも宇宙Gメン(2009年発売版)のDVD-BOXもコピーガードはなかった模様。
ケースには「複製不能」という表記もなかった
129名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 18:12:20.78 ID:Q00jGpT20
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g116840007
12話はホントに綺麗なのか、デジタルマスター?
130名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 19:26:11.85 ID:pQU5ZICTO
ジャスピオンとマシンマンはスペシャルや総集編入れて、
スピルバンてバイクロッサーはスペシャルと総集編カットしやがって…と今でも思う。
バイクロッサーなんてブックレットに新撮影も入れてって触れつつ入れないのは嫌がらせだよな。
131名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 19:35:58.61 ID:vHv5V1tQ0
「狂鬼人間」のように過去に正式にLDとかで販売されたものならそれなりの
画質だと思うけど、スペルはLDでも出てないからおそらく期待できないと思う。
だいたい字幕だって消せるかどうか書いてないよ。
出品者は質問とかにまったく答えてないみたいだし。

ジャンルは違うけど自分はビートルズの「レット・イットビー」のDVDをかなり前に
買ったけど、もちろん画質、音質イマイチ。 まぁ仕方がない。
その後何年もしてから、オークションで「高画質」って書いてあった同DVDを再度購入。
画質は最初買ったのと大差なし・・・  やっぱこんなもんだよ。
観れれば良い人にはいいと思うけど、買わないほうが身のためだよ。
132名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 01:18:12.77 ID:t8ayggce0
12話は最初のDVDのときに、SDレベルでの御化粧直しは行なっているよ。
今回発売されるBD用のHDレベルではどうなるか知らないけど・・・
133名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 05:53:26.25 ID:uE84BM760
BD発売決定してるの?
134名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 09:26:15.51 ID:nhMN9i5cO
WOWOWでHD版を放送するから
Blu-ray Disc版の発売も近いと思い込んじゃってるんじゃないかね?
135名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:28:36.00 ID:QV1azZ6N0
136名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:31:42.05 ID:0gT1AFLe0
1部と2部は?
137名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:45:20.85 ID:FQBv0VVR0
いまさらDVDかよ
138名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:55:14.76 ID:Vop7g6IH0
>>135
>一部、HD化されていない作品(第3部:第4回、第10回、第11回)があります。
どういうこと?
139名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:56:15.26 ID:Vop7g6IH0
>>138続き
書き忘れたけど、マスターはファミ劇と同じかな?
140名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 00:51:20.84 ID:NWydPNaJ0
月光仮面なんてまるで面白くないじゃん。
そんなに売れるものなのか?
141名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 10:27:56.63 ID:d1CVk7jF0
>>138
この会社いい加減
142名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 14:00:22.19 ID:krcHH1dX0
>>141
確かに
この会社のシルバー仮面やアイアンキングのDVDのリマスターは本当にリマスターしたのかという画質だった。
しかも、画質は古いマスター(コンポジ)の流用だし。
レッドバロンのDVDではテレシネやり直したのにインタレ収録だし。
143名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 17:49:06.88 ID:EgRBytPM0
「豹の眼」ばら売りor廉価BDマダー!
144名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 19:25:04.87 ID:EyYL5wPm0
豹の眼はスカパーでもすっかり放送しなくなったなあ・・・
145名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 02:08:34.35 ID:tLn66Qa00
>>134 昨年のウルトラQのWOWOW放送の流れを知っているかい?
146名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 09:58:50.66 ID:3+mkrN930
>>141
「八百八町夢日記」のDVD出した会社よりはマシだろ。
あの出し方の酷いこと酷いこと。
リマスターなし、次回予告なし、ジャケットもラベルもいい加減ときた。
147名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 13:07:50.68 ID:NnqZIUM20
>>146
知るかよ社員乙
148名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 13:52:00.87 ID:6T/f6p6M0
ウルトラゾーン公式ガイドブックのポストカードもらいにジュンクいってくる
149名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 17:11:25.54 ID:kD0w+Tgm0
>>141
「荒野の少年イサム」のDVD出した会社よりはマシだろ。
あの出し方の酷いこと酷いこと。
リマスターしたつもり、放送禁止用語カット、
解説書ペラペラ、オープニング、エンディング後年の修正版、
ジャケットもラベルもいい加減ときたもんだ。
150名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 17:15:13.85 ID:TTRYviYn0
ハミングより酷い会社もあるが、ハミングも十分酷いでFA
151名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 19:08:55.44 ID:RpDENiG80
udpが何の会社なのかますます分からなくなってきた
152名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 22:34:57.36 ID:6Oe2mFAT0
ウルトラゾーン オフィシャル完全ガイドっていうのも出るな
競合するほどの人気番組だったのかw
153名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 20:02:02.72 ID:un6837Co0
特撮博物館DVDvol2の内容まだー
154名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 21:28:11.19 ID:dsroykOk0
>>142
いまどき再テレシネするのにDVDで出すってのに驚いたけど
インタレ収録なんて斜め上だったとはな…
155名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 21:52:47.06 ID:PPi70vMP0
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=plymouthawb&filter=-1
よほど買おうと思ったが、買わなくてよかった・・・
ここまでかなり売ったようだがよくID停止にならないな
156名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 14:53:25.80 ID:3yytIcT60
>>155
よくまあこんな出品者が野放しになってるな
157名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 00:02:15.77 ID:rIA2rypI0
うらら〜
158名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 00:27:44.27 ID:0kA2qgChO
>>156
出品者は大阪梅田の古本屋かごめしゃ
店長は最低な人物
詳しくは昭和特撮→海賊版スレを御覧下さい。
159名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 00:57:47.82 ID:JrHyjm6V0
円谷プロに通報したいレベルだな・・・
160名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 01:56:59.22 ID:VQqKmi2u0
そうか、デジタルウルトラでセブン発売時、
円谷が12話をレストアしているのは、いつの日にか発売するときに・・・
って思っていたけど、海外販売のためだったんだね!
161名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 01:59:47.68 ID:VQqKmi2u0
「海底軍艦/マタンゴ」届いた。
もう、このシリーズってMONOを残響音を左右に割り振って
擬似ステレオにするのが定番になったのかね?
すこし残念だった。
162名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 12:24:30.26 ID:KXNzOsjD0
サンダ対ガイラはいつ出るんだよう・・・
163名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 16:07:29.74 ID:nVmYKyLe0
サンダ対ガイラは音楽テープが・・・・・
164名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 16:08:49.19 ID:nVmYKyLe0
369 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2012/07/22(日) 10:54:59.51 ID:QyCCr30P0
庵野監修のDVD。ウルトラマンレオとかミラーマンみたことがない人にはきついか。ツルク星人とボアザウルス
165名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 22:12:47.96 ID:cx4YOEuK0
かごめしゃかあ。
あそこは堂々と海賊版売ってるよな。
いいのかね?
166名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 03:27:32.69 ID:HwUckzhyO
銭ゲバ悪徳店長をミンナで通報してブタ箱に叩き込んでやろうぜ!
167名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 08:21:03.00 ID:TBlDaGKi0
百化繚乱 [下之巻]が10月に延びたと尼が連絡してきた
168名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 10:04:59.86 ID:tUOO+5Rp0
>>166
ヤフオクからも追い出してくれよ
169名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 12:10:01.80 ID:vGTNrmkB0
金出せば買えるんだからありがたい
貧乏人のひがみが多すぎ
170名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 14:35:55.34 ID:HwUckzhyO
>>168
違反通報ポチしてヤフオクから叩き出してやろうぜ!
171名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 19:34:05.76 ID:xyKx7G910
講談社からウルトラセブン本が出ているが
この手の本はもう駄目だな。
マニア向けの体裁なのに目新しい記事が皆無。
関係者もここ数年の間に亡くなられているし。
かといって未発表シナリオ等への研究がされているわけでもない。
(する気が無いのか、人材不足なのか)

希望は資料系同人誌しかないのか?
172名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 21:48:18.92 ID:HwUckzhyO
>>169
君は輸入品と偽ってコピー商品を高価で売り付けられてもガマンしろと言うのかねっ!
173名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 23:53:58.41 ID:LlCNrrPb0
>>171
ほぼ語り尽くされているから、期待する方がムダ。
174名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 07:02:38.66 ID:1HA2+M1G0
ギララの逆襲のサントラ、amazonのレビューでパクリだって低い評価入れたレビュワーに
作曲者自らレビュー欄で長文解説してたと思うんだがなんか無くなってるな
久々に見ようと思ったのに
175名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 07:05:09.60 ID:1HA2+M1G0
あー、サントラじゃなくてDVDのほうのレビューか
176名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 21:36:49.49 ID:+vPpjkhe0
WOWOWのハイビジョンのウルトラマン。マスター新しく作ってる。デジタルウルトラより色が落ち着いている。
177名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:03:50.60 ID:4FSMixZe0
海外版と海賊版の区別がつかない者は
黙っていたほうがいい
籠目舎に対しての営業妨害と受け取られても
仕方ないよ!
178名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:16:36.80 ID:6dHDaLB40
>>176
でも音声は擬似ステレオ...orz
変身シーンはポケモン処理(点滅シーンの修正)されているかは不明
179名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:19:55.83 ID:j+/k/Re50
疑似ステレオなんて誰得なんだ?
喜んでるヤツいるのか?
マジで知りたいわ、理由も含めて
180名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:40:50.40 ID:6dHDaLB40
twitterや実況スレで疑似ステレオだったという情報があって、録画した奴を見てみたら本当に疑似ステレオで萎えた...orz
爆発音が不自然になってしまってる。

法的にはまずいけど、WOWOWの映像にDVDからモノラル音声を抜き出して合体させてやりたくなってきた。
181名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:49:06.52 ID:mfsWizFT0
両方収録とかにしてくれ
BRなら可能だろ
182名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:59:57.92 ID:6dHDaLB40
ところで、マイティジャックやウルトラマンレオのDVDのリマスター音声って、疑似ステレオ+リップシンク直しした物だっていうのは本当?
183名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 00:39:14.81 ID:hK1wX4S/0
>>179
疑似本番でハァハァしているチミに言われたくないな。
184名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 00:44:08.87 ID:7yQykEMIO
>>182
逆にそれらの作品は擬似ステレオ音声が収録されていなかったと思う。


ちなみに自分は数少ない擬似ステレオ支持者ですw
185名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 00:57:45.80 ID:lTMpMtpN0
>>184
擬似ステレオではないけど、リマスターの方法が疑似ステレオ+リップシンク直しという奴

話し変わるけど、ウルトラQのBDのステレオ音声って疑似ステレオ?
186名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 00:58:40.61 ID:dwpRAvF/O
>>177
出る所へ出て困るのは貴様じゃないのかね?
えっおい!
187名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 01:40:02.42 ID:Jdd11QbC0
ウルトラマンあの画質なのに変身バンクの抜けは修正バージョン。
188名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 01:53:27.29 ID:haEMTSPy0
>>180 もうすぐBDが出るから我慢しろ!
189名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 05:15:32.49 ID:LtVojDZXO
マイティジャックのDVDは通常のモノラルと、
音ズレやノイズを除去した完全版モノラルの2音声だよ。


まあ流し見する分にはそこまでの差がわからなかったけど。
190名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 07:51:50.98 ID:jEbjbkKQ0
>>177
つ…釣られないぞ!
191名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 11:24:58.90 ID:xy6Su28C0

>>177

かごめしゃはエモーションや東宝ビデオの違法コピーDVDも売ってるから、通報したけどねバンダイに
192名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 15:35:45.48 ID:dwpRAvF/O
潰せ!違法な極悪商売人を社会から抹殺しろ!
断じて奴をのさばらせては成らん!
ミンナで通報して通報して通報しまくるんじゃあ!
193名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 16:07:44.68 ID:4xbr4tup0
疑似ステレオなんかよりシネテープ音声復元の方に力入れるべき
194名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 16:17:58.72 ID:Sa7WzFfs0
シネテープが残ってないんだからしょうがない
195名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 19:57:37.08 ID:PXCqAAiu0
>>171
セブン、きょう店頭で見たがあのページ数で3990円って。
カラー写真主体なのが救いだが・・・。
ライダーがサービス価格だったのか。

それでも続巻は期待してしまう・・・。
どうせなら資料のあまり出てない過去作品がいいんだが
それだと売れないのかな。
196名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 20:36:55.39 ID:5V7tUWij0
>>186
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f112834518
海賊版とはこのような物を言うんだ
ちゃんと区別しなさい
197名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 21:17:26.78 ID:xy6Su28C0
何年たってもスペルとかで商売出来るちょろいさなのね。みたいやつには全員行き渡ったと思っていたわ。
198名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 22:23:00.48 ID:QM2lKYj30
海賊版は分かったけど
かごめしゃは本当にやばいの売ってるんで
必死ぶりに笑える
199名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 22:36:06.09 ID:dwpRAvF/O
どちらにしても あんなに客をバカ扱いしている古本屋店主は珍しいよ!
200名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 00:37:57.09 ID:8rQWs/ZAO
客を怒鳴り付けるメガネ中年ヒステリック女の店員まだ古本屋に居るのかね?
201名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 01:16:12.83 ID:rZqTFALx0
>>196
稲妻仮面か、この人ID停止になって削除されたはずなのに
懲りない人だな
202名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 14:07:46.64 ID:OdLT6m1h0
アキバレンジャー公式読本、
ビジュアルブックと2冊に分けたせいだろうけど内容薄いな
2800円で100ページに満たないと
いつものライダー公式読本知ってるだけに損した気分になる
203名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 18:48:27.45 ID:21nEmVrS0
>>202
確かにどちらもあの内容にしては高かった。
フォーゼもビジュアルブックが先に出るよな…
204名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 22:24:05.27 ID:18Nuikh70
我々の地道な努力が実り、
ついに、かごめシャは崩壊しました
205ラッタッ太:2012/07/27(金) 23:45:56.66 ID:cnUyh/0P0
全怪獣怪人大事典 ゴジラから非公認戦隊アキバレンジャーまで
206名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 18:56:56.84 ID:vqY/04AjO
>>204
先生っ!
それは本当ですかっ!
207名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 19:04:54.93 ID:MZfxpv0t0
>>206
ハイ本当です、出品制限中です
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/plymouthawb
208名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 19:59:57.76 ID:4pyCnrip0
赤の伝説かってきたけど内容薄いような・・・
青、黄、緑、黒、桃と出るのか
209名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 23:17:38.51 ID:vqY/04AjO
>>207
絶え間なく出品していたコピー粗悪品が
ついにストップしたあ♪
我々の勝利だ!
210名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 23:22:28.44 ID:vqY/04AjO
インチキDVDを掴まされて泣き寝入りする被害者を増加させない為にも今後もクソ古本屋を徹底的に監視し続けましょう!
211名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 07:33:49.88 ID:sKs9cXRj0
>>209なんかなにもしてないくせに
212名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:02:04.88 ID:LnGb2Dex0
レンタル版のゴーバスターズ1巻て毎年入れてた戦隊プレミア発表会はセル版にしか入れなくしたんだな
結構楽しみだったんだけど
213名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 11:42:13.76 ID:41hFn/WC0
>>207
こいつのせいで中華サイト閉鎖に成ったら怒るぞ!
214名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 13:28:23.56 ID:XXSH3ZsO0
秋田書店の「特撮SFX大全科」「日本の特撮怪獣大全科」
まだ新品で入手できるのね・・面白かった!
215名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 14:43:29.33 ID:IBQqrSLcO
>>211
>>213
イチャモン付けるんじゃぁねえよ!
バカ野郎!バカ野郎!
216名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 16:29:14.84 ID:BhBYIphK0
昔の戦隊物の本放送をUマチックで録画した奴っていないか?
もしその録画持ってら、東映に寄付するといいぞ!
217名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 16:34:20.05 ID:BhBYIphK0
>>216
どうしてかというと、本放送にシネテープを使っていたから
再放送・映像ソフトだとフィルムの音が使われていて糞音質になっているから
特に、バトルフィーバー〜ゴーグルファイブ、ダイナマンの初期の数話の高音質な物はUマチックの録画じゃないと手に入らない
VHSやベータだと、Hi-Fi記録でない(Hi-Fi記録ができる機器が登場したのは83年春以降)からね…
ギャバンの全話とシャリバンの初期の数話も同様
218名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 19:41:29.38 ID:WX1tDNy00
吹太乙
219名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 22:31:06.85 ID:BhBYIphK0
新マン〜80の本放送をUマチックで録画した猛者はいないのか?
220名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 23:52:29.07 ID:o1XSxtVB0
>>217
シャイダー マシンマン シャリバン最終回は持ってる
バイクロッサーも出てきた
221名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 00:07:07.37 ID:BhBYIphK0
>>220
何で録画した?
VHS?ベータ?Uマチック?
222名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 06:58:36.55 ID:0BWnvS8J0
キチガイが湧いてるな。
223名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 09:08:14.94 ID:VQu8q66o0
>>219
ザや80ならVHSでもβでも持ってる知人はいるが
音声で貴重なのはCMやマラソン小僧の放送事故ぐらいか。
224名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 09:44:02.94 ID:T7ITTjCd0
SONYのオープンリールでウルトラセブンの8話から20話保存してます
225名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 11:08:12.98 ID:IGszZl9X0
ネタか本気かしらんが
昭和の特撮なんてそもそも値打ちないから
226名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 12:03:46.04 ID:ZGZuMcv90
ウルトラゾーンオフィシャル完全ガイド
いまどき珍しいストーリーガイドみたいな本だった
メイキングや企画記事が読みたけりゃ公式ガイドブックしかない
227名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 15:43:44.16 ID:dYwUd6paO
>>226
確かに。オンエアを録画せず、BDやDVDを買う気のない人が
番組の思い出を残すためのストレートな本だ。
228名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 22:11:04.94 ID:S+THFjoe0
>>221
220だが、VHSの3倍モード
でも音はものすごくクリア
画質は最近のDVDのほうがよっぽど酷いよw
229名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 22:39:28.15 ID:4Y37gwn9O
さすがにVHS3倍速録画よりDVDの方が画質いいだろw
230名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 00:08:51.66 ID:wyfnKTf10
DVHSかSVHS3倍だったらDVDよりいいかもしれない
231名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 10:13:49.11 ID:Rl4qqAgZ0
立派なソフトだな
232名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 23:21:15.85 ID:dIdjr7qE0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w77102247

この他にも禁じられたマリコ、
季節はずれの海岸物語など、
封印作品を主に取り扱っております
作品リストなどお問い合わせください
よろしくお願いします
233名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 22:59:19.76 ID:NPjoFwQk0
>>232
そこは画質も音質もまるでビデオのダビングを繰り返したみたいに悪いからやめた方がいい。
234名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 23:14:50.45 ID:WSZrMnX70
オマケ扱いなのがズルいとこだな、画質悪くてもオマテって事で言い訳
235名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 00:57:38.38 ID:Sn9TJLpP0
オマテ(爆)
236名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 09:58:52.23 ID:f+z2FsPE0
オマテなら、しょうがねぇな。
237名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 10:11:52.42 ID:vYw5343V0
>>195
2冊で6300の総天然色Qよりマシじゃないの?
それでも高いとは思うけど。
238名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 21:08:41.00 ID:28A67JJ/0
もうオーズの超全集は発売されないという判断で良いかな?
239名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 21:28:36.48 ID:8lguvj0G0
良い
240名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 23:30:09.44 ID:pyB+0S4d0
>>238-239
次のMOVIE大戦にオーズが出て(仮)、その頃にでるとか…ないか。
241名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 23:49:51.66 ID:wLoXCpjj0
もうネクサスのヒーローピクトリアル3は
242名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 01:51:20.04 ID:G3DKPYWH0
>>241
DVD−BOX発売に合わせて出るとかw
243名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 11:02:56.60 ID:QrJfW+PF0
キャラクター大全、初代マンを飛ばしてセブン発刊とか。
初代マンを出す気はあるのかな?
244名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 11:27:30.30 ID:iafoEId50
ない
245名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 12:48:08.16 ID:bHoyYv6N0
マンとかセブンとかもういらんだろ
246名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 14:18:58.74 ID:DwJuNSlG0
マンが後回しなのはファンコレや音楽集でもそうだったし
ある意味伝統。
247名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:25:52.00 ID:+pggL24E0
マンが後回しなのはファ
ンコレや音楽集でもそうだったしある
意味大好き
248名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:53:54.80 ID:X87jo9sR0
マンが後回しなのはファ

コレや音楽集でもそうだったしある意味マンコ
249名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:08:12.37 ID:Snukp9DS0
なるほどな
250名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 07:20:40.01 ID:f8d8i+pRO
納得しては困る!
251名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 17:25:43.53 ID:OCbCooma0
最近の特撮ソングの作詞作曲の人って、大抵がアニメ畑と特撮畑を行ったり来たりで、
詞や曲の中身も薄っぺらいものが多い様な気がする。
252名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:27:23.67 ID:xHTO8/Ta0
>>251
番組のタイトルばっか連呼してるような
幼稚な歌よりずっといいじゃんか最近の歌
253名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:41:06.16 ID:tOEBZsk00
うわあ…
254名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:46:58.33 ID:87XHPg//0
歌詞よりも曲が無駄に複雑なだけで記憶に残るメロディーってのが殆どない
255名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:00:50.94 ID:V3oaLRWl0
>>252
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

256名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:40:05.07 ID:3n/a9/Tu0
>>251
菊池や宙明なんか昔っから両方書いてたけど?
257名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:56:20.60 ID:/257FUf40
ID:xHTO8/Ta0、久々に素敵な釣針ありがとう
258名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 00:07:30.48 ID:la8rJ2NH0
歌詞でバロム1を超えるものはなかなかでないな
259名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 12:37:12.39 ID:fEmpqhiZO
>>252
お前は特撮の対象年齢を何も分かってない池沼だな。
260名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 12:55:23.40 ID:q+b5xZXa0
それよりゴーバスターズのED下手過ぎないか?
無理に役者に歌わせなくてもいいと思うんだが…
261名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 20:34:45.94 ID:i4+U7nr70
ここでんなことを言われてもな
262名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:12:10.54 ID:tvFcDP4nO
>>258
鋼鉄ジーグがいい勝負してると思う
263名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 22:41:39.22 ID:FNoqJuui0
>>260
いちおう言っておくけど、ED歌ってる声優たちは番組のレギュラー出演者ではないぞ
謎の新ユニットと言いつつ、ぐぐってみたら10年前から活動してるグループらしい。
だから無理に歌わせたのではなく、わざわざうまくもない連中を起用したことになる。
264名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 22:56:27.56 ID:fAo79nKW0
踊りが重視されたんじゃないか?
おそらくEDのどこかでダンスしてるはず
265名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:26:15.11 ID:iPK5XFR50
ここで作品内容について語られてもな
商品について語るところだろうに
266名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 03:24:19.35 ID:82OtJb280
>>263-264
>>260は今週のEDに流れたレッドとニックの曲のこと言ってるんじゃないかな??
267名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 07:57:36.32 ID:kPP4Eef20
YES
スレ違いでスマンがてつを以来の衝撃だったもんで…
普段のEDは気に入ってる。
268名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 08:03:15.55 ID:5JlEHB2d0
そもそもヒロムのキャラソンは春の時点で流れてるんだから何を今更だ
269名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 10:46:20.55 ID:O8yN1I4+0
>>259
ここにいる対象年齢以外の皆さんに失礼だろ
270名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 13:19:40.86 ID:1tre13L80
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <  お前は特撮の対象年齢を何も分かってない池沼だな。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
271名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 18:38:32.08 ID:LpsVMV0K0
何で煽る? ID:1tre13L80
272名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:48:42.73 ID:R5PAep9P0
いいんじゃね
273名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:52:51.06 ID:BCOWIF5E0
悔しかったんだろ
274名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 23:26:58.27 ID:uSlDXF/b0
どうしてID:1tre13L80の目に涙が溢れてるの?
275名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 15:23:49.68 ID:yP18rQJr0
中二病の見本をみた
276名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 01:49:45.55 ID:j+b0sA7m0
>>255
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶




277名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 09:37:28.47 ID:xuRWo5Xg0
鳥人戦隊ジェットマンのDVDだけ他の戦隊DVDに比べて異様に画質が悪く見えるんだが気のせい?ビデオより劣ってるような感じなんだが
278名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 12:15:07.21 ID:/xlguMXk0
ユリイカって20数年ぶりくらいに買ったけど
あいかわらずだな、
言葉をわざと難しくしてこねくり回してる感じが鼻につく。
279名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 15:09:49.55 ID:1ZNYnc+70
インタビューはどうだった?
280名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 17:40:15.49 ID:/xlguMXk0
>>279
だれのインタビュー?
つか買ったばかりなのにそんなはやく全部読めねーよ
281名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 18:42:51.92 ID:B014Xc4I0
ロクに読んでいないのに、文句だけは言いに来たのかよw
282名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:40:32.23 ID:i0de1vt90
ユリイカって全然知らなかったけど
まあ特に白倉(と武部)ライダーが好きだったり、もっと理解したい人には
興味深く読めると思う。
あと高寺と白倉の人となりと考えてることは、かなりわかりやすくなるかと。
一応13作品とも、それぞれにほぼ好意的に考察してるところもあるけど、
全体で言えば、クウガ〜響鬼と、ディケイド以降の話がほとんど。
あと高寺や塚田の作品だけ好きな人は、読んでて狭い思いをする人もいるだろうな。

キャストのインタビューは、
普通の特撮本よりロングなのもあって、それなりに読み応えがあると思う。
井上(敏樹)や小林は、詳しいインタビューだけど、そんなには目新しいとこはないかな。
283名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:33:23.29 ID:/xlguMXk0
>>281
おまえ買って数時間で250ページ以上の本文全部読むのかよ、
そんな暇人ばかりいるかボケ
284名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 21:33:26.55 ID:1ZNYnc+70
>282
どうも
見かけたら買ってみるわ
285名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 22:42:24.22 ID:B014Xc4I0
>>283
言葉が通じていなくてワロタ
286名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 02:40:39.05 ID:cc5nu20LO
安価本シリーズ特撮第4弾
「仮面ライダーの常識」発売中!
287名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 15:12:01.28 ID:pCEh3O0G0
>>286
ウッヒョー!!
うれしいなあ!!
絶対買う買う!!
288名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 11:04:57.74 ID:bdC4D9Jr0
買うわ〜
289名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 15:20:34.32 ID:uOYPUtju0
平成ガメラのブルーレイBOXが欲しくなったんだけど国内盤に比べて輸入盤の特典映像ってどうなの?
新規で撮ったインタビュー以外のところでどんな違いがあるか教えて欲しい。
290名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 17:21:20.75 ID:M2WRvmOd0
>>289
全く同じ 買い!
291名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:33:21.44 ID:KqVvmOVe0
そういえば平成ガメラって
公開時に劇場で販売していた
庵野秀明総監督の140分ぐらいのメイキングのVHSソフト
『GAMERA1999』
結局DVDにもBDにも収録されなかったな
まぁ当然だろうけどw

これ その後に一般発売された時は
スタッフの監督批判につながる発言を大幅にカットしての発売なんだっけ
292名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:44:31.42 ID:LyHqMTi+0
平成ガメラ三部作はすべてメイキングが発売されたけど、
結局どれもディスク化してないねえ・・・
293名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:41:30.66 ID:KqVvmOVe0
>>289
米国盤のボックス
「G3」メインで「G1」と「G2」はオマケだと考えた方がいい
3枚組だけど全て1層で
ディスク1に「G1」と「G2」の2作品が収録
ディスク2に「G3」とメイキング
ディスク3にメイキング
「G3」は画質音質ともにまあまあ

「G1」と「G2」は音質悪い
DTS-HD5.1chでもロッシー
なによりも音の広がりが全然ダメ
これ日本語ステレオ音声の疑似サラウンドなんじゃないの
日本版リマスターDVDの音質の方が迫力あるよ
画質もノイジー

あと日本版BDボックス用に新たに収録された特典映像
(95名の関係者へのインタビュー映像集など)は入っていない

基本的に日本版BDよりは
「G1」と「G2」はかなり落ちるが
まぁ安いから良しか
294名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 12:58:16.94 ID:k96XgVj50
ガメラ3は前売り券つきのDVD買ったなー
隠しコマンドが会ったはずだがやり方忘れた。
295名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 17:37:44.32 ID:SBoI3Jko0
>291
一般販売されてないほうはどこで見れたの?
296名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:33:41.38 ID:KqVvmOVe0
>>295
公開時に劇場のみで売っていたんだよ
パンフレットと一緒に
297名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 20:00:56.05 ID:SBoI3Jko0
>296
教えてくれてありがとう!
そっちのほう探してみます
298名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 20:16:36.44 ID:ZHGdYiKA0
>>292 日本テレビで放送した爆笑問題のガメラ3の特番も見逃せないな。
299名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 23:19:44.62 ID:TekAX9In0
なぁつかしいなあー(水谷豊の声で)
300名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 23:41:38.75 ID:N4MpqZg00
>>298
「亀だけに女が大好き」ってやつだなw
301名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:40:50.14 ID:gd5Ku4SH0
ゲストの教授が実はゴジラのほうが好きだったとw
302名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 15:18:47.32 ID:cMPrvvzE0
DMM半額セールしとるぞ
303名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 09:27:15.53 ID:PFxx6tts0
>>302
早速見て来た〜

…欲しいものが無かった
304名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 18:56:30.63 ID:nLfZPNbt0
『怪獣画報 [復刻版](円谷英二 監修 / 大伴昌司 小山内宏 著)』
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320798
305名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 19:04:51.24 ID:OEBzyiiq0
本とかじゃないけど、神戸で開田裕治展やってんだな
日曜日までで入場無料やから、近くの人なら行って損はないかと
306名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:27:09.74 ID:ADsJS/o00
>305
渋谷パルコでやっていたのと一緒か
307名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:11:05.31 ID:E5AiHefuO
デアゴスティーニより「東宝特撮映画全集」発売!
雪男&ノストラ含む70作品紹介
定価5500円?
308名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:41:42.94 ID:CDkxekWG0
>>302
来年1月発売のものが50%OFFとか実に不思議だ
309名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 20:36:02.26 ID:Q4J71kCe0
処分セールでなく、宣伝だからな
310名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:32:15.89 ID:78Csb5Uu0
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ12【フィルム/音声】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1343143265/
311名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 00:09:41.83 ID:JiDM9h9q0
オークションでファイブマンのHERO CLUB版VHSを見つけたんだけど、これに収録されている奴がDVDより色が自然で高音質ということはないよね?
312名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 10:27:22.18 ID:nK9LFM2L0
>>311
ないよ





って言えばいいのかな
313名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 17:24:17.54 ID:uqqqYdrO0
テレビシリーズがリリースされていない頃は重宝したけど
当たり前のようにリリースされる今となってはヒーロークラブの存在意義が
ようわからん。

そういや東映のヒーロークラブと似たようなのをバンダイからもリリースしてなかった?
今リリースしてなさそうだけど。
314名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 17:33:21.50 ID:MGMgxw3W0
役者とかドラマとかどうでもいい小さい子供には需要あるんじゃないの
315名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:33:46.27 ID:JiDM9h9q0
>>313
ばっちりVシリーズ?
あと、その前にスーパービデオセレクションというものもあった
316名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:38:51.28 ID:JiDM9h9q0
>>311
後から調べて分かったんだけど、どうやら本放送中に出たっぽい。
だとすると、DVDより色が自然(フィルムがまだ劣化して変色していない)で音もシネテープ使用で高音質だな多分
317名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:38:54.01 ID:uqqqYdrO0
>>315
それだ!ありがとう。
ビーファイターの頃までリリースされてるのは覚えてるけど
どの作品まで出てたんだろう。
318名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:40:19.14 ID:JiDM9h9q0
>>316訂正
>DVDより色が自然(フィルムがまだ劣化して変色していない)
DVDより色が自然(フィルムがまだ劣化する前なので変色が気にならない)
319名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 13:34:11.55 ID:MZYq6cSU0
洋泉社から10月にウルトラセブンの本が出るってさ
320名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 22:03:43.71 ID:/tduwuQm0
12話のこと詳しく載りそうw
321名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 23:49:30.51 ID:Loz1bpNh0
別冊宝島みたいなのだったらヤダなあ

かといって研究し尽くした感もあるし
物故者も多いし
安達辰巳とか村石なんかが
当時のスタッフ顔してインタビューに答えているのもなあ
322名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 04:32:13.43 ID:74J8yqgv0
安藤辰巳?
323311:2012/08/24(金) 04:36:12.67 ID:bZgt/bie0
シリーズ名間違ってた...orz
>>313ごめん...orz

>>315
>ばっちりVシリーズ
正しくは、「ばっちしVシリーズ」
324名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 19:58:35.99 ID:CrEROOVy0
>>313
ヒーロークラブがCDや書店販売でバンダイがおもちゃ店系列だったはず。
昔は前後編の再編集もののほかにオリジナル編集ものもあったけど
近年は幼児誌の付録にDVDついちゃうし売れないのかな。
平成ライダー初期までは店頭で見た記憶があるけど。
325名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 23:15:54.98 ID:bk+r546R0
>>322
ごめん
安達辰巳だったわ

それぐらい俺にとっては空気スタッフw
326名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 01:33:29.54 ID:wmopNFS40
自分のミスを笑いで誤魔化すのって情けないな
327名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 02:50:46.70 ID:/5CSdYM0O
実際に当時の現場で仕事していたんだからスタッフ面もクソもないだろ。
それに安達監督は自分の監督作品も残しているんだから
立派な当時の証言者の一人じゃん。
それを空気とか、無礼も甚だしいな…
328名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 08:44:57.15 ID:FN21hLaGO
安達監督なんていない
329名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:19:37.37 ID:tiiFSqJ90
正しくは「安藤達巳」覚えておこう。
330名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:15:42.45 ID:oqodgKmj0
了解!
331名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:52:01.99 ID:WLMCnXNI0
>>316
昔見たことあるけど、音質は悪かったよ。
それ以前に出てた最新作品のビデオも皆音質は悪い。
332名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 14:09:31.78 ID:pGHl4Alc0
ヒーロークラブの初期作品「仮面ライダー」の
3,4本目は有難かったね。
とくにストロンガー最終回の編集版はテンポよく編集されてて、
小気味よく見れた。

1,2本目はビデオ店系列版を買ったけど、
3,4本目はおもちゃ屋系列版の方がジャケットかっこよかったので、そちらを買った。

中身はまったく同じだったんだよね?
比較したことが無いからわからないが。
333名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 15:02:34.24 ID:xiv6Evnc0
>>332
確かバンダイから出していたほうは「ヒーロークラブ」ってタイトルじゃなかったはず。
中身は一緒で、共通オープニングとエンディングが違ってたとかだったように覚えてる。
いいかげんな記憶で申し訳ないが。
334名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:38:06.06 ID:t4Usdlf3O
バンダイのはSVSだね。
335名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:16:43.04 ID:APjvrP4Z0
ヒーロークラブとSVSは、出る作品が違うのも多かったよ
ライダーはSVSだと5巻までだけど、ヒーロークラブは11巻まで出ていた
ライダーの後半4巻は、1号、2号、V3、ライダーマンをそれぞれ特集した巻だった
マジンガーZの2巻は、ヒーロークラブだけで出ていたしね
336名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:11:30.19 ID:sZtvDui30
ウルトラQのBD-BOX(ソフビ付)
コンビニ払い or amazonのマケプレで買えるとこねーよ(適正価格で)
amazonのマケプレには一応あるけど、ボッタクリだし
337名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:27:48.49 ID:90DO2o3r0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b138590971
他にもセブン・怪奇・禁じられたマリコなど
封印作品を扱っています、価格相談に応じます
よろしくお願いします
338名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:37:40.32 ID:cb31zxCG0
また通報されに来たか
339名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:54:33.77 ID:Qxm3SgNEO
『ゴーカイジャー』の全巻収納BOX付きのBD第8巻がどこにも売られていないが、もう結構レア化しちゃってるのかな?
340名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:06:24.08 ID:XGRyHpfQ0
今日もウルトラQのBD-BOX(ソフビ付)はamazonのマケプレ全然こない...orz
手放す人少なすぎ
どうしたらいいんだ
341名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:07:33.11 ID:/RcAqDgL0
プレ値で買えばいいじゃん
342名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 22:12:30.13 ID:XGRyHpfQ0
amazon以外で買える場所はみんなコンビニ払い未対応なんだ
ほとんどが、クレジットカード・代引・銀行振込のみ
何とかしてくれ
プレバンではキャンセル分販売してくれればなんとかなるんだけど、販売しないんだな
343名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:24:53.14 ID:WO22z4Wz0
>>342
クレカ持ってないの?
仮にそうだとしても代引や銀行振込でいいじゃん
まさか手数料が惜しいとかじゃないよね?
344名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 10:36:40.15 ID:6LTn4B3g0
ライブマンのDVD買わないか?
345名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 14:11:27.95 ID:PtGL8oDi0
>>335
前半五巻というとRXの総集編までなのか。
ちなみにおれは四巻までで頓挫w
リアルタイムでどうしようもない糞最終回と思ったRXのなんて買うはずもなかったw
別系統でリリースしてたなんて全然知らんかったよ。

それからしばらくして非ライダーものを編集したヒーロークラブみたいなのが
出回ってたような気がするけどなあ。
(レンタル店で見かけたが女連れだったために手に取ることができずw)
346名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 14:36:39.35 ID:P+icoDtH0
本屋で平積みになってたので買ってみた。
児童向け書籍ではあるけどなかなか面白かった。

コミック版 世界の伝記(22) 円谷英二
http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=71070220
347名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 14:42:19.03 ID:WKUHUWRH0
なんか昔もっと白っぽい表紙で似たようなのがあったと思うんだが
再販か何か?
348名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 15:30:54.11 ID:RZb49Anc0
>>347
学習まんが人物館(小学館)
349名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 20:30:29.32 ID:qJjwFkwu0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d134460599
百窓登場の発禁DVDです
他にも封印作品多数扱ってます
この機会によろしくお願いします
350名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 15:24:34.89 ID:R1HZnuiY0
>百窓登場の発禁DVDです

チビラくん?。
351名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 16:08:32.32 ID:TRZZAV+D0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132464736
お問い合わせありがとうございます
再出品いたしました
この機会によろしくお願いします
352名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:26:02.62 ID:/2q/oM9z0
サウンドミッション3じゃないのか?
http://columbia.jp/prod-info/COCX-37570/
353名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 17:54:50.55 ID:MCYLsyXs0
ライブマン買わないか?
354名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 19:22:02.23 ID:mvoETusE0
菊池俊輔作曲50周年CD-BOX Composer Shunsuke Kikuchi 50th Anniversary
(CD10枚組:日本コロムビア:COCX-37636:2012.10.31)¥18,900(税込)
355名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 19:24:56.60 ID:oTrTn4Ps0
歌だけかあ
自分の持ってるCDで補完できいちゃいそうだな
サントラだったら迷わずポチるんだが
356名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 19:26:31.34 ID:3X4Kn5Aa0
ウルトラセブン45周年 ウルトラセブン音楽大全集
限定版はソフビ付きとはいえ20,790円は高すぎる。
357名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 19:57:07.22 ID:DEvk1QPH0
通常版が5250円て事は、オマケだけで1万5千円以上か・・・
ズルい商売や
358名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:19:09.35 ID:OjyjP/YS0
セブンのサントラ40周年の時も出てたのにまた出すのか
CD3枚組から4枚組になるようだけど増えた1枚分何を収録するのやら
359名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:59:43.21 ID:XPnkRv5k0
>>358
この辺じゃないの>増えた一枚
>尾崎紀世彦の最後の録音となった「ザ・ワンダース」としての主題歌リメイクヴァージョンをはじめ、レコードバージョンの組曲「ウルトラセブン」など

解説書は特別版にしか付いてこないのか……
それはともかく、音楽解説にフルカラーの必要性をあまり感じない

あとメセブンは微妙だけどトロンのソフビはほしいなぁ
360名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:05:12.66 ID:1oK9OCV20
ありがとう
361名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:36:58.95 ID:mvoETusE0
作曲家・菊池俊輔の作曲家生活50年を記念した歌を中心にした大全集企画。
各ディスクをテーマ別に分類、オープニングとエンディングを可能な限り、代替わりした楽曲も含めて網羅。特に特撮、アニメ作品は、映像で使われなかった楽曲やシングル盤のB面も収録予定です。
その他、テレビドラマ、映画、歌謡曲や子供のための歌など、作曲家・菊池俊輔の多岐にわたるプロフィール音を集めたメモリアルボックス。
(メーカーインフォより)

DISC-1:特撮ヒーローと子供向ドラマ編 1
仮面ライダー(1971)、アイアンキング(1972)、変身忍者 嵐(1972)、仮面ライダーV3(1973)、ロボット刑事(1973)、 鉄人タイガーセブン(1973)他
 
DISC-2:特撮ヒーローと子供向ドラマ編 2
がんばれ!!ロボコン(1974)、仮面ライダーストロンガー(1975)、少年探偵団(1975)、宇宙鉄人キョーダイン(1976)、5年3組魔法組(1976)、宇宙からのメッセージ銀河大戦(1978)他

DISC-3:特撮ヒーローと子供向ドラマ編 3
仮面ライダースーパー1(1980)、ウルトラ超伝説 アンドロメロス(1983)、スーパー戦隊シリーズ挿入歌、仮面ライダー劇場版・特番作品、ウルトラマン関連劇場公開作品 他
 
DISC-4:アニメ編 1
タイガーマスク(1969)、バビル2世(1973)、新造人間キャシャーン(1973)、ミラクル少女リミットちゃん(1973)、ゲッターロボ(1974)、UFOロボ グレンダイザー(1975)他
 

DISC-5:アニメ編 2
アラビアンナイト シンドバットの冒険(1975)、大空魔竜ガイキング(1976)、ポールのミラクル大作戦(1976)、ドカベン(1976)、氷河戦士ガイスラッガー(1977)他
 
DISC-6:アニメ編 3
円卓の騎士物語燃えろアーサー(1979)、燃えろアーサー白馬の王子(1980)、DR.スランプアラレちゃん(1981〜1986)、忍者ハットリくん(1981)、オバケのQ太郎(1985)、ドラゴンボール(1986※挿入歌のみ) 他
 
DISC-7 ドラえもん+劇場公開アニメ編
ドラえもん TVシリーズ(1979〜2004放映分から)、ドラえもん のび太の恐竜(1980)などドラえもん劇場公開作品、21エモン 宇宙へいらっしゃい!(1981)など劇場公開アニメ作品 他
 
DISC-8 東映まんがまつり+Gメン’75+エトセトラ編
宇宙円盤大戦争(1975)、グレンダイザーゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣(1976)、世界名作童話 おやゆび姫(1978)、Gメン’75のテーマほか菊池俊輔 エトセトラ編
 
DISC-9:テレビドラマ編
キイハンター(1968)、江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎(1970)、アイフル大作戦(1973)、バーディ大作戦(1974)の他、他社原盤音源を調整中
 
DISC-10:劇場用映画編
『誘拐報道』(1982)主題歌、その他、他社原盤音源つき内容調整中
362名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 23:09:33.48 ID:bIT3VVBz0
レアタイトルは劇場映画ぐらいのもんだろ
このチャンスになんかの特撮流用曲見つかるかもしらんし
現代やくざ・与太者の掟でV3のサントラも完璧だ
363名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:15:45.35 ID:qbao82mG0
>>361
ココ特撮板だから板違いな意見なんだけど、
テレビドラマ編が一枚だけってのはちょっと寂しい気もする。
暴れん坊将軍とか大映ドラマとかいっぱいやってたのに。
364名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 02:42:04.13 ID:gRUBk0n90
>>363
劇伴なら足らなさ過ぎるだろうけど歌物しか収録しないんなら一枚でも十分なんじゃないの
365名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 04:06:52.30 ID:RspeCU520
スクールウォーズのBGMでも発掘されてたら
18900円なんて惜しみも無く払うけど、
DISC-9:テレビドラマ編の「他社原盤音源を調整中」
に淡い期待を少しだけ持ちますか・・・。
366名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 04:15:08.23 ID:SAxceD3w0
どう考えても旨味ないわ
歌なら、持ってるモンばっかだし
でも、これが売れないと次に続かないんだろうな…
367名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 04:42:38.49 ID:qWddFP9u0
コロの音源で間に合わせることが条件みたいな感じだよな
代替わりのOPEDもってことはライダーだけで一枚分じゃね?
高島が収録曲を見た上でそれでもって思う人だけが買ってくれればいいって書いてた
コレが売れれば宙明版もやるのかな?
こないだの宙明ベストもだけど、この手のやつすっかり高島の担当になっちゃったな
368名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 06:20:10.55 ID:Bj70NOYv0
天下一大物伝の主題歌はまだCD化されてなかったっけ
369名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 18:31:49.45 ID:f9F4o1d+0
>江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎(1970)

本編をソフト化して欲しい。
370名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 23:52:04.69 ID:JZO9PzRF0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w78218923
おかげさまでご好評をいただいております

>江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎(1970)
こちらも在庫がございます、お問い合わせください
371名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 04:26:46.35 ID:yDKEL/w60
>>356
なんだ、この絵
372名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 18:32:14.23 ID:JqJ+ME0a0

   特オタは口ばっか 余裕余裕
                   ヽ  ヘ ノレ,  
       ノノノノ      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      ( ゚∋゚)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)←お前ら
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
373名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 19:29:06.56 ID:+c2KJfJm0
>>362
ライダーマン関連の哀しい曲のことかな?
あれのオリジナルは判明済みだったんだ
374名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:45:55.12 ID:i7EBQjVK0
カモン!
375名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:26:36.30 ID:lUgXXMKG0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/b_cat3288?alocale=0jp&mode=0
特撮・アニメなど様々な作品を取りそろえております
一度ご覧ください
376名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 17:10:10.88 ID:yTWYoz720
個人的なメーカー別DVD仕様好感度

ビクター>>バンダイビジュアル>>>>キング(スタチャ)>>>松竹ホームビデオ>>東映ビデオ>ポニーキャニオン>>>>VAP
377名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 05:46:15.29 ID:jIiJjBaF0
聞こえはいいけど見方によっちゃ余計ともとれるんだよね、リマスターて。
VTRマスターのフィルム作品なのにフィルムから起こしてる作品もあるくらいだし。
378名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 15:26:29.86 ID:5yqiNJcb0
東宝特撮映画大全集 ヴィレッジブックス (2012/9/28)
定価5,040円(本体価格4,800円+税)

最近の特撮本の値段高いなー
379名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 17:23:59.57 ID:chVfhOUi0
デアゴじゃねえか
380名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 22:15:12.82 ID:5ujnTN6w0
東宝特撮映画の本って昔から高くね?
381名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 20:52:48.34 ID:sCxF7PPW0
東宝特撮映画全史とか8000円くらいしなかったっけ?
中学生には高かったぜ…
382名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 00:58:24.79 ID:y03Js0q80
ペニス
383名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 21:45:24.34 ID:sVV1d5190
61 :名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 20:45:28.96 ID:MOqV7cau0
ペニス
384名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 22:15:15.92 ID:a+OgsE5c0
燃えろアタック 2013年1月21日 DVD全71話初ソフト化決定!全六巻予定
キャンディキャンディ DVD化 ついに日本初の全話ソフト化!
スターウルフ DVD発売予定はいつ?
アイゼンボーグ、コセイドンのDVDの発売は
385名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 22:27:40.77 ID:B4p2C7B40
>>384
うそをつくなうそを
386名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 22:28:19.52 ID:VnzzYGUR0
ウルトラqのソフビ付bd-box
中古全然ないな

秋葉…だらけのBOX Iのみ
ブロードウェイ…IとIIがだらけともう一つの店にあった。
          だらけの方は定価。
          もう一つの店(名前不明)はI定価よりも少し安くなった程度で売られてた。

特撮の中古BD・DVDを探すにはどういう店に行けばいいの?
387名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 23:38:05.47 ID:YM5iWffs0
新品買えよ
388名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 01:43:27.72 ID:WvCSwQsGO
戦隊ヒーローのOP・EDフルバージョンのCDでいいものを教えてください自分が89年生まれで3つ上の兄がいるのでジェットマン以降が充実してるCDが知りたいです
389名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 02:27:07.84 ID:8yGqNQdx0
>>388
「スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集」という便利なCD全集が
今も発売中だ。よかったな。
390名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 04:52:21.58 ID:kY2Za1ZyO
双葉社のオールカラー安価本シリーズ
「ウルトラの常識」第3弾は帰ってきたウルトラマンならぬ
「ウルトラ6兄弟&タロウ篇」なり
税込600円にて新発売!まずはコンビニでチェックして下さいね。
391名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 07:52:22.28 ID:wjWzFshK0
>>384
DVDに落とした立派なソフトがあるからいいよ。
392名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 11:41:27.02 ID:C98d5GS90
>>388
シンケンジャーまでの全OP・EDが収録された
「スーパー戦隊 全主題歌集(2009年発売)」
というのが今のところ最も新しい主題歌全集だと思うよ。

俺も全く同じ理由でCDを探していたんだけど、これが一番いいと思う。
4枚目のディスクには、ゲキレンジャーと、ゴーオンジャーの挿入歌も
ついでに収録されている。(要するに余った収録時間に入っているおまけ)

ちなみに、ゴセイジャーからゴーバスターズまでの主題歌集も出ているけど、
こちらにはOPしか収録されていないので、お奨めできない。

つまり、ゴセイジャー以降のOP・EDも揃えたいのなら、もうあと何年か
待つしかないってことだね。
393392:2012/09/20(木) 11:53:53.68 ID:C98d5GS90
失礼、訂正します。
3段目に書いた主題歌集は、ゲキレンジャーからゴーバスターズまでだったよ。

あと、ガオレンジャーからゴセイジャーまでのOP・EDだけでいいなら、
「天装戦隊ゴセイジャー&最新スーパー戦隊」というのもある。
ジェットマン以降ということなので、間が抜けちゃうけど。

以上ですが、間違いがあったら、どなたか指摘してください。
394名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 14:37:25.34 ID:pOyyEPSt0
>4枚目のディスクには、ゲキレンジャーと、ゴーオンジャーの挿入歌も
>ついでに収録されている。(要するに余った収録時間に入っているおまけ)
ゲキのキャラソンも炎神ラップも全部番組のEDで使用されてるから
おまけというのは語弊があるな
395名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 14:53:00.45 ID:C98d5GS90
>>394
あ、すみません。
396名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 21:41:48.32 ID:qDJjMD9J0
特撮の中古BD・DVDを探すにはどういう店に行けばいいの?
397名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 23:41:01.07 ID:WU1kzvB30
普通にヤフオクでしょ、店ならブックオフとか
398名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 06:44:13.30 ID:16TY3BKd0
新品買えよ
399名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 08:14:03.33 ID:JxX4wY8qO
定価…貧乏人ですが、何か…?
400名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 12:54:10.94 ID:IOA2Pz6q0
400
401名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 13:51:17.59 ID:UTmKaA8X0
ギャバンメモリアルDVD、
値段高いから後に買おうかと思ったが
ブックレットが初回のみということで仕方なく買った
ブックレット初回のみってマジやめてほしいな
402名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 22:37:04.53 ID:ebA1dgRT0
ギャバンは来月久しぶりに宇宙船別冊で出るな
新作だけでなく旧作の記事にも期待したい
昔、手抜きでファンコレの再販したけどマトモなないようにしてくれよ
あと、ザボーガー見たく下らない漫画でページ稼いでいたら買わねぇw
403名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 09:18:40.39 ID:YUf70mT60
>ギャバンメモリアルDVD
映像特典の新番組スポットって初めて見たわ

あと、紙ケースに使われてるCGギャバンのデザイン間違ってるやん…
ゴーカイVSのコレクターズパックでも同様だったが、もしや意図的に?
404名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 17:32:07.43 ID:P+bp5d0E0
>>401
ブックレットはすごいよ。今まで見たこともないようなNGデザイン画とか載ってる。
405名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 16:45:39.34 ID:C6L5v2AYO
>>401
言っちゃ悪いがメモリアルレベルのは初回しか生産しないと思う
406名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 17:37:53.73 ID:G1y2mOXB0
>>405
だだ余りだし、追加は無いだろうね
11月には50%OFFだろ
407名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 18:50:00.36 ID:xgQrrLFH0
値段に絶対スリーブとブックレット代も上乗せされてる
初回分で売り切りのつもりだろうね、
DVDのみであの値段で再販されても誰も買わないだろうし、、。
LDのライダーメモリアルは特典なしで再販されてたけど
あの頃にくらべて今はDVDとか売れないらしいからねー
408名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 00:04:18.12 ID:cELOba100
ギャバン自体がそこまで魅力ある作品ってわけでもないしな
宇宙刑事、蒸着タイム0.05秒とか厨二病じみた設定内容だし
OPも男なんだろグズグズするなよとか、セクハラじみた性差別歌詞だし
男だから男だからってアホか
409名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 00:13:11.85 ID:JkiWWMUS0
>>408
>宇宙刑事、蒸着タイム0.05秒とか厨二病じみた設定内容だし
特撮ヒーロー番組に何言ってんだろこの人
410名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 00:57:22.74 ID:7+xMYqp60
厨二病って言葉で世間を斬る気分に浸りたくてたまらない
正に厨二真っただ中なお年頃の子なんでしょ
411名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 03:07:28.68 ID:J+5oxkoZ0
中二病の意味もちゃんと知らない真性・中二病が書き込んできたわけかw
「病」じゃなくてリアル廚の可能性もあるな。
PCやネットの使い方がまだわかってないガキ。
412名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 09:20:30.25 ID:52UIFVV+0
そのガキに釣られてレスするド低脳三人一丁上がりと
413:2012/09/24(月) 16:40:50.78 ID:7+xMYqp60
わざわざ四人目として飛び込んでくる君の超ド低脳ぶりには
ウチらなんて到底及びませんよw
414名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 19:40:19.08 ID:u06FchtTO
負け惜しみの釣り宣言も定番だなあw
415名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 22:03:06.81 ID:7MX7Ygu40
ウルトラセブンのサントラ
通常版も出るらしいな
よかった〜
416名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 23:14:52.18 ID:zlUTHzE4O
>>403
劇場で流れたギャバンテレビで放送中スポットはスーパー戦隊劇場版DVDBOXの特典で収録されてたが今回のはそれじゃなく新番組予告なんですか?
気になるです
417名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 08:45:04.63 ID:/f+N1aWs0
>>416
ごめん、戦隊MOVIEは持ってないので違いはわからないです
418名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 09:59:04.66 ID:iYa0M4lb0
>>416-417
同じもんです。でも戦隊DVDの特典を知らない人が多いので
けっこう珍しい映像ではあると思います。

ちなみにギャバンの宣伝スポットはロボット8ちゃんとセットで
ゴーグルVの上映後についていたそうな。
419名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 11:59:16.43 ID:GrdkVfheO
>>418
じゃあ新番組でなく放送中スポットなんですね
了解です。
ありがとうございます
420名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 16:41:49.88 ID:JfjJimwY0
仮面ライダー対ショッカー上映の時にあったと思われる、ライダーと嵐とバロム1の
3ショット予告編は見た事無いんだが、DVDに収録されてないよね?
421名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 11:05:57.09 ID:QwppBnOtO
テレビマガジンデラックスによくある謎の3ショットか
422名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 14:36:26.69 ID:NvQV6MSI0
テレビマガジンヒーロー大全集の目次に出てる写真(3ヒーロー+怪人たち)の説明だと、
交通キャンペーンでのショットとあるな。(S47年3月頃)
423名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 15:11:03.31 ID:5o0D+tmO0
ノベライズまで出る

http://www.amazon.co.jp/dp/402251017X/
424名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 16:44:22.02 ID:5k9Dk1PiO
語れウルトラマンと怪獣の本どう?
425名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 17:54:51.86 ID:yT1Lb/Jg0
>>424
「語れ!ウルトラマン」は
去年出た「Pen」のウルトラマン特集に中身がクリソツ(笑)
426名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 00:05:14.08 ID:uBXdV9UE0
ハミング版の月光仮面のDVD買った人いる?
感想を聞きたい

HDテレシネを行った時期を考えると、ファミ劇のHDリマスター版と同じ原版っぽい希ガス
427名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 08:10:36.52 ID:8CVJyksg0
>425
流用ってこと?
428名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 10:49:53.94 ID:bPhvFw5rO
>>427
いや、コンセプトがそっくり。
ウルトラマン紹介、怪獣紹介、
スタッフインタビューの顔ぶれとかもほぼいっしょ。
429名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 19:34:21.29 ID:8CVJyksg0
パクリ企画ってことか
解説ありがとう!
430名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 22:03:22.35 ID:UZ4CU/r10
円谷特撮ヒーローシリーズのDVDって60i収録なんだね
ミラーマン・ジャンボーグA(共にセル版)の映像調べてみたら、プルダウンフラグありの24pでなく60iで収録されていた
今度出るファイヤーマンはどうなのかな?
431名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 23:59:20.23 ID:UZ4CU/r10
あと、ノンビリゴンの回のサブタイトル差し替えがビデオで行われてるようで、サブタイトルが出てくるところが60iで動いてて思いっきり違和感を感じた。
432名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 00:14:39.57 ID:+Yht4jEW0
10巻の特典ディスクに収録されているノンビリゴンの回について
・差し替えなしの予告とその次の回の予告もちゃんとついてる
・画質は本ディスクに収録されている映像よりもチャンネルNECOで放送したものと近い
433名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 01:28:47.45 ID:M15AUx3s0
ウルトラセブンのサントラ
やっぱしょーもないな

中西圭三とかそんなのいらねーよ
中西入れるなら佐々木功とか入れてやれや
中途半端
434名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 10:12:27.25 ID:OgWg5vZT0
>>430-432
ど う で も い い
435名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 16:45:05.16 ID:ZTt/4J640
どうでもいいのはお前のレス
いちいち宣言しなくていいから
436名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 14:11:06.71 ID:6Hpob8CX0
>>420
宇宙船で小さく一コマ載ってたことならある
(劇場版東映ヒーロー特集)
あの特集はいずれも当時はビデオ未発売だったのでうれしかったなあ。
437名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 23:45:37.24 ID:WVna+8NT0
「宇宙船」
相変わらず意味不明のオールカラー化だな
目玉のアーカイブも今回はメビウスとショボイ内容
正直、季刊じゃ新作情報とか無駄だと思うのでコチラに力入れるべきなのに・・・
438名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 23:52:43.11 ID:j+N58uxb0
>>437
相変わらず洋物とか載ってるの?
439名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 00:06:47.02 ID:P3fdJ5z20
最近のは知らんが昔の宇宙船を読んで楽しんでる
シルバー仮面やアイアンキングの特集号とか
440名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 01:19:35.37 ID:EBxKVzrV0
スペクトルマンの特集とか良かったな
シナリオ採録なんか

宇宙船の黄金時代は83年から復活ゴジラあたりがピークだったと思う
441名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 01:32:18.72 ID:OY0i61a30
>>440
それ同じ年w
442名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 07:02:32.69 ID:C8g5gVcQ0
映画ギャバンムックに載ってる旧作アーカイブで忙しいんだろ
443名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 08:37:49.31 ID:nqQO80+G0
>>441
復活ゴジラは1984年だから、1983〜1984年ということだろう。
444名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 08:41:27.44 ID:UM2OmDA+0
>>384
アイゼンボーグとコセイドンは出るじゃん
445名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 20:44:18.43 ID:/SUz5L+H0
宇宙船のメビウス中途半端だったな
8兄弟はともかく&兄弟は中核なんだから紹介すべき。
446名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 11:48:55.13 ID:qkDYm5ug0
そもそもファンコレ出てたのにソレ以下のダイジェストだったな
今度のギャバン別冊の旧作の紹介が以前の複写記事だったら絶望だ
447名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 16:55:37.65 ID:eUI4myOH0
>>444
肝心の日本国内で出てません。
448名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 20:33:56.72 ID:6HnwaYyW0
初代ウルトラマンのBlu-rayBOXが出るまで死ねない
449名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 00:54:54.47 ID:cbyhwU9R0
グリッドマンのDVD
単巻DVD発売決定
各巻5話収録なので全8巻か?
1〜7巻が5話収録、8巻が4話収録となりそうな気がする

1巻
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009LIJPKI/
2巻
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009LIJPJY/
3巻
http://www.amazon.co.jp/dp/B009LIJPIU/
4巻
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009LIJR10/

多分原版はD2-VTRなので、画質には期待できないが…
なぜかというと、本作はフィルム撮影でなくビデオ撮影であり、当時のVTRはD2-VTRが主流だったから
あと、音声がモノラルなのは間違いなのか?本放送はステレオだったんですけど…
450名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 01:00:39.32 ID:cbyhwU9R0
>>449
>多分原版はD2-VTRなので、画質には期待できないが…
マスターがD2-VTRである作品のDVDは、クロスカラーやドット妨害が発生している
451名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 03:19:04.21 ID:RoASy4ceO
グリッドマンて、何か入れられそうな映像特典ってないんかね?
タカラトミーとか玩具CMや玩具店配布のPVとか持ってそうだけど。
452名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 08:05:37.80 ID:lODmsIhq0
直木賞作家の朱川湊人さんの
新作“満月ケチャップライス”は泣けます。
とてもいいお話しです。
453名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 10:34:09.97 ID:xP0RGAQ+0
>>448
Q同様、総天然色で出して欲しいですね
454名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:26:40.75 ID:4OFd27zK0
怪人デザインの下巻きた

脚本だけじゃなくて絵の人まで高寺の清書係なんだな
455名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:34:25.07 ID:tSs5UDC40
>>453
ウルトラマンってキン逆と併映だった映画だけが総天然色で
テレビ放送は白黒だったからなあ^^
456名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 21:33:24.88 ID:jteX9hDn0
グリッドマン出るのか
ジャンボーグAとグリッドマンはプレミアついて
BOXが10万とかしてたからなあ。
457名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 21:44:17.85 ID:A2FcpDyp0
当時買わなかった阿呆が悪いのにな
458名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 22:16:27.32 ID:xP0RGAQ+0
ジャンボーグAのBOXは買わなくて正解だけどなw
459名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 22:34:47.21 ID:cbyhwU9R0
>>458
確かに
次回予告は、まとめて収録だったしノンビリゴンの回は改題だったし放送禁止用語は消されてるしね

だけど、ID:xP0RGAQ+0は総天然色でウルトラマンを出してほしいといっているのがおかしいけどね
だってウルトラマンは元々カラーだし
460名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 23:04:17.21 ID:Gx6JtJRC0
また東映かよ!

円谷ホントにやばいんだ。。。
461名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 23:07:19.96 ID:Nn1nNfoP0
その内仮面ライダーの映画に敵役でウルトラマン出てきてライダーにボコボコにされて
無様に爆死させられるかもな
462名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 23:07:51.13 ID:jN63wxDN0
25年も前から円谷作品は東映から出てるがね

ジャンAは、昔necoで放送した奴の画質が見事だった印象
463名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 23:19:37.11 ID:TxilpGxV0
東映はグリッドマンも同時レンタルだろうし
ありがたいこっちゃ
464名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 23:29:39.83 ID:4OFd27zK0
販売元がバンダイビジュアルやエイベックスとかだったのが東映ビデオになっただけだろ
別に昔から円谷が直でソフト売ってたわけじゃないのに

アホか
465名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 00:03:25.82 ID:sJ8Rlmn60
11/未 泣き虫プロデューサーの遺言状〜TVヒーローと歩んだ50年〜 平山 亨 1680
466名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 00:07:55.80 ID:R07httJG0
遺言なんてあるから死んだと思ったら違うのか
467名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 01:01:28.27 ID:fndb1cH80
昔、円谷がピープロのLD売ってたけどね
468名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 02:04:30.78 ID:RzPeuaAqO
ガンバロンの権利元も円谷が名前隠してるだけだしな。
469名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 11:09:34.33 ID:pfYiGIuz0
>>464
なんでバンダイビジュアルとかは手を引いたんだろうか?
470名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 14:35:25.78 ID:usGcmfn70
別に手を引いてないだろ
サーガやネクサス〜メビウスBOX、この先出るキッズビデオもバンビジュ
今回の東映再販作は過去にエイベックスやジェネオン、DUPレーベルから出てた連中だな
471名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 20:54:26.32 ID:ptmis69Y0
謎の円盤UFOとサンダーバードのBD-BOX出るね
472名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 20:54:52.72 ID:E0+YZ8gI0
そういえばずっと昔は、東映からウルトラセブンやマグマ大使のビデオが出てたんだっけな
473名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 21:00:04.22 ID:m+p3zahr0
>>472
東映と東映ビデオは系列会社ではあるけど、別な会社だということを知ってほしい。
474名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 23:19:53.65 ID:ZeTJivf70
>>456
パッと見「グリーンマン」に見えてしまって驚いたわw
475名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 23:40:45.71 ID:3jY8OZbu0
グリーンジャンボ宝くじに見えた
476デアゴの使者:2012/10/10(水) 10:23:23.41 ID:SeNgo3YOO
東宝特撮映画大全集5040円 素晴らしい!
大きい!重い!詳しい!紙質が良い!安い!デアゴDVD発売分65作品にプラスして獣人雪男狼の紋章ノストラダムスの大予言地震列島ガンヘッドの新書き下ろし子細記事付き!
軟体人間の写真&記述も堂々と登場!
477名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 13:39:21.36 ID:UCfANmGW0
今更だけど

注意!
東映ビデオ版ミラーマンのDVDには、バップ版(DVD-BOXおよびレンタルDVD)にあったME音声が収録されていません
478名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 13:41:54.21 ID:UCfANmGW0
>>477
>ME音声
ME音声って何?という人に解説
BGMと効果音のみの音声のこと

簡単に言えば、台詞がない音声
479名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 14:10:55.86 ID:8eJgLqQLO
『ウルトラマンタロウ』のDVD-BOXも東映ビデオから出たりしてね。
480名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 15:35:41.32 ID:qI6XiDER0
>>459
ネタ(というより場を和ますトーク)にマジつっこみ
カコワルイ
481名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 17:41:14.98 ID:XYAzK/Yw0
>>480
遅レスもたいがいでっせ
482名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 21:18:04.90 ID:Q1Iggnd80
「宇宙船」メビウス特集・平田弥里さんインタビュー
今年33歳なのに平田弥里さんまだまだ可愛いね!
483名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 20:53:20.73 ID:UCeROwIv0
>>471
スーパーカーと宇宙船XL−5もBD−BOXで出してほしいなあ
DVDではとうとう1,2話しか商品化されなくて、非常に残念だったし
作品としてはマイナーな部類だから、なかなか難しいかも知れんけど・・・・
484名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 22:37:59.63 ID:U6eyI9Yi0
>>479
タロウの権利問題はそんな次元じゃないだろ
485名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 22:41:19.53 ID:stUSo1aA0
486名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 13:33:48.21 ID:oZwetKeX0
タロウは、ミラーマンや怪奇大作戦らより難しい利権問題があるん?
487名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 13:34:22.01 ID:oZwetKeX0
↑利権問題じゃなく、権利問題でした、スマソ
488名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 20:51:56.86 ID:aNYJs78s0
ネクサス・マックス・メビウスのDVDBOX、BOXはイラストじゃなくて写真のほうがよかったな……
489名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 07:03:51.28 ID:RluT9uDr0
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121013-OHT1T00052.htm
平成ライダー、小説に変身!TV版の脚本家が執筆
490名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 09:19:53.72 ID:Qkb2iY9r0
>>489
「オーズ」だけメインの小林じゃないんだな。
まあ「特命戦隊」で忙しいだろうから納得の範疇だが。
逆にこの執筆があったから荒川とか毛利は最近
特撮の脚本に参加してなかったのか。
491名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 09:22:34.99 ID:R13PGuvH0
白倉wwwwwww電王大好きなんだな
492名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 11:00:39.82 ID:NcJwyIbC0
>>489
555の加筆版はこれで出るっぽいな
まさか白倉が小説を執筆するとは思わなかった
493名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 11:11:51.08 ID:Cig4zNuZ0
円谷特撮ヒーローシリーズの特撮ヒーローファイルケースの応募
性別、年齢、電話番号を書かないで応募してしまった...orz
なんてバカなことをしたんだ
さすがに氏名、住所(と郵便番号)だけは書いた
494名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 12:19:16.45 ID:UbKdFSKM0
なんで、カブトは水嶋ヒロが書かないのだw
495名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:28:45.34 ID:ids0SRcF0
>>494
だよなw
496名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:23:30.84 ID:jtFNugXv0
水嶋ヒロ、最近名前を聞かなくなったね
497名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 07:56:21.94 ID:YNrJoOE90
>>471
せっかくのBDだし、高画質でお願いしたいね。
最近の作品はともかく、旧作はBDの特性を活かせてない商品が見受けられるし・・

タツノコ作品が最近BD化されだしたので、キャシャーン。イッパツマンのDVDーBOXを売り払って
代わりにBD−BOXを買ったんだけど、非常に残念な画質でしたわ。
器を新しくしたら、中身もそれ相応にしてもらわないとね、メーカーさんも・・・
(逆にどうせ画質向上させる気がないなら、1枚にもっと話数詰め込んで枚数減らし、価格を抑えるとか・・)
498名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 18:14:18.95 ID:Hw6j35BE0
>>476
書店で見かけたらデカくて吹いたw
内容は良いの?
499名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 20:39:40.80 ID:F9lslc6k0
獣人雪男や大予言はDVD付けて欲しかったが流石に無理なのか
500名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 00:12:42.38 ID:78lGVTKE0
無理と言うか、過剰な自主規制なんだろ
501名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 07:04:30.92 ID:HHTviIVx0
民主党政権下では、左巻きがやたらと元気だからな。
502名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 13:40:15.33 ID:mYqyyUTr0
ブルーレイが世に出て何年くらいだっけ?
そろそろ次のメディアが出てくるかいな…?
503名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 16:35:44.24 ID:WJ9x42pc0
まだ曲目判明しないの?>菊池BOX
504名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 17:05:57.39 ID:DupoIROK0
>>502
ホログラムディスクが企画だけ発表されてるな
505名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:45:24.00 ID:h4rdlAuK0
DISC-1●特撮ヒーローと子供向ドラマ編1=12作品28曲収録タイム76分43秒/仮面ライダーアイアンキング超人バロム・1変身忍者嵐仮面ライダーV3ジャンボーグAロボット刑事クレクレタコラタイガーセブンライダーX電人ザボーガー アマゾン
DISC-2●特撮ヒーローと子供向ドラマ編2=10作品27曲収録タイム77分21秒/ロボコンストロンガー少年探偵団キョーダイン5年3組魔法組惑星0番地レッドタイガー宇宙から銀河大戦スカイライダー+僅かな空きにレッツゴーライダーキックインスト
DISC-3●特撮ヒーローと子供向ドラマ編3=14作品24曲収録タイム77分46秒/けっぱれ大ちゃんシングル盤2曲初CD化スーパー1アンドロバイクロッサー■マジゲキシンケンゴセイ/銀河王ライダーZX/ゾフィウル物語アニメち/ミクロマン2曲
DISC-4●アニメーション編1=13作品31曲収録タイム77分44秒/ホッパタイガーマスク日本の民話バビル2世キャシャーン侍ジャイアンツリミットちゃんゲッターロボウリクペンポリマーてんとう虫ゲッターGラ・セーヌの星は堀江美都子とアレーヌ
DISC-5●アニメーション編2=11作品26曲収録タイム76分40秒/グレンダイザーシンドバット冒険ガイキングポールミラクル大作戦ドカベンダンガードAガイスラッガー激走ルーベンカイザー闘将ダイモススタージンガー/漫画イメソン赤いペガサス
DISC-6●アニメーション編2=11作品27曲収録タイム77分44秒スタージンガーII アーサー 白馬の王子アラレちゃんタイガー二世無限軌道SSX「あいうえオバQ」初CD化、ウルキッズウルB/ドラゴンボールを野沢雅子1曲+音楽集1曲目
506名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:46:32.50 ID:h4rdlAuK0
DISC-7●ドラえもん+劇場用アニメーション編=15作品28曲収録タイム78分38秒/ドラえもんOPとEDやB面曲、恐竜宇宙開拓大魔境海底鬼岩城鉄人兵団竜棋士日本誕生ドラミ2112ドラ誕生、21エモンは2曲を初CD化 ハットリウルキッズ
DISC-8●東映まんがまつり+ラジオ+キッズソング+テレビドラマ編=16作品26曲収録タイム77分12秒/初CD化のみ→ピンポンパン「ぼくらは街の親衛隊」ビッグマンモス「孫悟空音頭」大杉久美子、ドラマ『幸福ゆき』坂口良子シングルAB面
DISC-9●テレビドラマ編=13作品31曲収録タイム76分24秒/キイハンター明智小五郎荒野の素浪人は映像音声アイフルB面初CD化白い牙バーディ江戸捜査指令赤い激流海峡物語江戸の鷹 暴れん坊将軍は立回り曲も収録Gメン'75は初CD化2曲
DISC-10●劇場用映画編+補遺=27作品35曲収録タイム77分27秒/初モノだけ…0課の女赤い手錠のシングル2曲初CD化、13階段のマキ主題歌初CD化、アッと驚く為五郎、たぬき坊主の2本初商品化、誘拐報道主題歌初CD化。補遺はアニメ1曲
507名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:12:01.69 ID:0tFb8aTLO
オーズ超全集はまだですか…
508名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 00:47:31.32 ID:M+W53zDl0
プレイガール
509名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 03:36:59.52 ID:pl2zvROmO
>>504
ホログラムディスクは研究してたとこが潰れてしまった。
こないだ100層で3TBのディスクをどっかが開発したってニュースが流れたね。
510509:2012/10/20(土) 03:39:35.59 ID:pl2zvROmO
すまん、3TBじゃなく15TBだった。
富士通の開発みたいだが、多すぎて民生用には来ないかもなぁ
511名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 13:33:01.14 ID:xBYv3F7S0
菊池俊輔 作曲50周年 CD-BOX
http://www.twitlonger.com/show/jn32qm
512502:2012/10/20(土) 15:05:52.37 ID:CJbaens/0
>>504>>509
なるほど〜、情報ありがとう
いまのところ次世代メディアは模索中って感じみたいですね
513名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:52:03.69 ID:/0NbuQcj0
>>511
アラレちゃんとドラえもんそんなにいらねぇだろ……
514名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 17:03:24.51 ID:hzi3WQws0
>>511
>■スーパー戦隊シリーズ 挿入歌
>魔法戦隊マジレンジャー(2005)
>10.勇気はフェニックス/小津 魁(マジレッド)/橋本 淳
>獣拳戦隊ゲキレンジャー(2007)
>11.そういうコトも あるだろよ/久津ケン(ゲキチョッパー)/聡太郎
この2曲が…!
515名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 23:30:44.84 ID:NP5VsZrG0
江戸特捜指令の主題歌、女囚さそりのB面、「暁に駆ける」主題歌が入ってない点でイラネ
516名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:13:08.05 ID:jwGR2+iz0
おれ、菊池インストで一番好きなのは江戸の激斗なんだけどなー
517名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:32:27.16 ID:dm0cDTLf0
>>516
ナカマ発見!
いいよなあ、OPテーマ…TVサイズとフルサイズあるんだよな…
518名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:43:14.64 ID:Osvid7IpO
『バトルフィーバーJ』のDVD再リリースされたけど、またいずれ本作だけ生産終了になってしまうのだろうか?
519名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:21:03.69 ID:jDgB6RsF0
昔の作品のDVD買う人間なんて限られてるんだし
欲しいと思ったら売ってる間にさっさと買っとけばいいだけの話
520名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 16:05:01.33 ID:tGZ5c7tM0
>>515
長七郎天下ご免!の主題歌も入ってないし。
作詞・松本茂之=水木一郎?の謎にも触れてほしかったが。
521名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 19:03:02.91 ID:HcaC6QDR0
宇宙刑事のムック2冊発売されてるみたいだけど内容はどう?
被らなければ両方購入しても良いけど、
ザボーガーみたく新作映画化で旧作発掘になってればいいけど
522名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:21:09.96 ID:jhvS4k6s0
>>507
フォーゼメモリアル・絆のアルバムの帯にフォーゼ超全集が今冬発売と書い
てたが・・・小学館はマジでオーズを見捨てたか?
523名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:14:59.41 ID:dkDOSM2r0
いよいよ10月29日発売決定
別冊映画秘宝 ウルトラセブン研究読本
http://www.yosensha.co.jp/book/b104065.html
はたして12話は・・・
524名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:56:47.34 ID:JwBrZR6r0
毎度のごとく欠番の注釈ひとつで終わりでね
公式系の本で期待するだけ無駄
525名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 01:19:22.82 ID:YsRPlNWT0
どうでもいいがセブン12話ってスペル星人のデザインと呼び名(ひばく星人)が問題なだけで
狂鬼人間みたいにストーリーが問題なわけじゃないんだから
メビウス辺りで吸血星人にでも変えてリメイクして撮っておけばよかったのにな
526名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 07:06:10.39 ID:OcPKCY9+0
>>525
民主党政権下では、アタマのおかしい左巻きどもの元気がいいので無理。
527名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 08:22:13.34 ID:YXMOHOGA0
メビウス制作時は民主党じゃねーだろw
528名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 16:07:23.86 ID:6twW2d8S0
てか、左翼は昭和の方が元気だったし。
529名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 17:34:04.00 ID:1oGlKvK50
>>522
おかしくないか?確かフォーゼはヒーローファイル(電王はコレだった)は出てたはずだが
その続きじゃなくて、超全集なのか?
っていうかオーズは無視かよw
530名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 19:35:38.20 ID:2JlJ8AC60
>>521
今日本屋で2冊見たが公式読本が予想外にスピルバンまでを
濃く紹介してて旧作知りたい世代にはおすすめ。
もう1冊のほうも旧ギャバンにページ割いてたけど新作メイン。
531名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 19:55:06.71 ID:q/0ZSkg20
電王とフォーゼの超全集はヒーローファイルがその代わりなの?
532名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:15:54.46 ID:ph4Jm+j80
オーズは出すタイミングを逸した感じだよな

去年のムービー大戦の頃に出しておけば良かったのに
533名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:57:16.12 ID:CeFz0T8B0
オーズの超全集欲しかったなー
コンボのスペックやら小道具やら見たかった
534名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 21:14:10.07 ID:Ev5CcCxz0
スーパー戦隊超全集の増補改訂版も出なかったな
40周年まで待つか
535名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 19:38:18.56 ID:5vlgzjZK0
ライダーは響鬼以外は、ちゃんと発売(電王はヒーローファイルな)されてたんだが
ついにオーズは出ないか・・・
536名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 21:11:44.75 ID:Eg3IxIhN0
なんかあるんじゃないの
来年春にWみたくOV展開控えてるとか
カブトとかかなり遅れてたし
537名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 01:58:45.80 ID:b93AHMJm0
最近は戦隊側はDVDのおまけ扱いになったり>>534の言うように35周年記念のは出なかったし、
ライダーもオーズのが出ないしで、なんかやる気がないのかと思いたくなってしまう…
538名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 01:59:42.04 ID:gLs1mpPu0
小学館だし
539名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 10:14:09.60 ID:XFintYil0
>>537
売れてナンボの商売だからやる気というより売れないからじゃ?
540名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 17:05:51.29 ID:PkW6OjZN0
エモーションのロゴ映像、
久しぶりに見たけどなんだか懐かしい感じになってるな。
541名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 17:32:22.11 ID:3e4YI28e0
おいおいフォーゼは超ヒーローファイルで26話まで出てるんだが
超全集は、27話から収録なのか?

正直、ヒーローファイルは一番の売りの3面図がないから嫌いなんだよw
テレビくんのスチールが満載(写真が小さいけど)なのが重要なんだし
キャストスタッフのインタビューなら他の本に腐るほどあるからいらねぇ
個人的には資料としてとにかく一冊の定番なんだが、若い子はインタと役者のスチールとかの方が需要あるのかね?
542名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 17:43:24.96 ID:pjM64MJu0
東映ビデオ版ファイヤーマンのDVD
コンポジット(D2)ソース、60i収録
相変わらずこのシリーズは60i収録なんだね
コンポジットソースであるため、ミラーマンやジャンボーグAよりも画質悪っ!
ジェネオン(パイオニア)版の画質もこんな感じ?

LD-BOX持ってる人は、ダイレクトコンポジットのLDプレイヤー+MTV 2000などの高性能の3D Y/C分離機能を持つキャプボでキャプチャーするといいかも(キャプボのNR機能は使わないほうが無難)…
543名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:00:04.12 ID:gV/RHs+DO
そんな専門的な話をされてもついていけない…。
544名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:44:07.58 ID:pjM64MJu0
>>542
ミラーマンとジャンボーグAはコンポーネント(D1orデジベorベーカム)ソースで綺麗だった。
(自信ないけど)ただ、ミラーマンはカラコレを失敗している部分があるという話を聞いたけど(特に最終話かな?)…
545名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 12:11:13.57 ID:2u8SwUWc0
惑星X接近のシーンが本来は赤茶けないといけないのが、普通に
青空になってしまってる事かな?>カラコレ
546名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 12:47:34.07 ID:J5bDyrdZ0
>>542
ジェネオン(パイオニア版)のDVD-BOXの帯には、デジタルリマスターと書いてあったのだが、実際はLDの時に使用したマスターを使い回したっぽいな
テレシネが悪いのか、あるいはノイズリダクションを強く掛けたためか、残像が発生してしまってる
なので、LD-BOX(98年版の奴)を持ってる人は購入する必要なし


>ダイレクトコンポジットのLDプレイヤー+MTV 2000などの高性能の3D Y/C分離機能を持つキャプボ
これらを揃えるのは結構大変だから頑張って!
あと、MTV2000は10年以上前のキャプボなので、使えるようにするのも大変(64bitOSでは動作しない)



>>545
やっぱりあったんだ
トンクス
547名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 15:05:26.90 ID:2u8SwUWc0
実際にそのDVDは見た事ないんだけど、同じ映像を使っていたと
思われるNECOの放送で青空だったから
昔キッズで放送した時はちゃんと赤茶けていた画面になって
いたから、変だな〜、って思ってたの
548名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 15:16:19.62 ID:J5bDyrdZ0
>>542
次回予告の画質が非常に悪い回があった
多分、その回の次回予告のネガフィルムを紛失した(次回予告は別リールだったと思われる)ため、ボロボロの放送用プリントを使わざるを得なかったっぽい。

>>547
レンタルあるから借りてみるといいよ
多分、同じ映像だったので
549名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:10:26.16 ID:J5bDyrdZ0
>>548
>>547はミラーマンのことだったのね
>>547氏すまん
なので、>>548の下の部分はスルーしてくれ!
550名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 12:57:43.12 ID:pWqFM0cQ0
カモン!
551名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 21:25:55.74 ID:0hA3JPsiO
>>537-539
小学館が変な色気を出してウルトラマンDNAなんか出さなければ
ウルトラマンAGEが続いていたかもしれないのになぁ〜
(´・ω・`)
552名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 15:16:45.98 ID:iwxacltcO
ウルトラマンDNAは、南夕子の連載に何ページも使うとか、わけのわからん雑誌だった。
553名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 17:23:52.76 ID:aYsYQCM90
ウルトラマンAGEはグレートとボーンフリーの特集をやって欲しかった。
554名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 17:51:23.25 ID:/43tbsrQ0
東宝怪獣のデアゴスまとめ本が本当に良かった。
あんな感じで、ウルトラ・ライダー・戦隊・メタルの
落ち着いた決定版資料集みたいの出してくれないかな。
555名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:09:58.16 ID:pM7wU1zT0
映画秘宝のセブン本はどんな内容なの?
正直、今更セブンなんだから余程の切り口じゃないと・・・
556名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:31:53.40 ID:KvDZr67A0
数あるセブン本の中でも歴代1位の出来。セブンファンなら必携の書だぜ。
557名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 21:19:57.18 ID:CjWGW45c0
ほう。それは立ち読みしてみなくては
558名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:09:00.74 ID:zIPqEVuy0
あそこまでのものとは思っていなかった。
買った方がいい。
559名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:24:43.08 ID:9cIdq3ap0
LDの解説よりいいかね
560名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:52:03.03 ID:5VzW3YLV0
まあ洋泉社だからスペル星人を完全スルーするとは思わなかったよ
561名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 00:23:38.01 ID:YXF6Ot7z0
それだと載ってるようにも載ってないようにもどっちともとれる
562名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 00:32:44.93 ID:yOaQQYG20
ランキングに入っただけでも充分だよ。
563名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 01:02:46.92 ID:MuM1Ozl+0
ウルトラセブン VOL.10より
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1344133230/660-662

660 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/29(月) 16:29:54.79 ID:X17nd6cL
とりあえず立ち読みしてきた。
予告ナレーションが書いてあったけど、何らかの形で現存してるのか。

661 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/29(月) 17:53:45.54 ID:GP87sB2I
>>660
TBSか円谷プロに音声テープが残ってたんだと思う。後半のは冒頭が不明になってるのが多いが、それでも全話分残ってたのは奇跡である。

662 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/29(月) 21:36:11.67 ID:5SoULey0
買わなくてもいいかと思ってたけど、>>660-661見て購入決意。
564名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 01:10:15.86 ID:MuM1Ozl+0
>>563
現存していたのは音声テープじゃなくて、次回予告ナレーションの原稿だと思う。
565名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 07:06:04.43 ID:DChnT5IX0
ところどころ「不明瞭」ってあるからなにか聞いて書いてると思う
566名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:27:48.22 ID:MuM1Ozl+0
>>565
音声テープがあったとしても本放送を録音したものだろうね
567名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:36:02.50 ID:MuM1Ozl+0
>>566
次回予告ナレーションは局アナウンサーがリアルタイムで次回予告の原稿を読み上げていた
568名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:36:34.37 ID:MuM1Ozl+0
>>567
間違っていたらごめん
569名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 17:01:28.39 ID:YaLSNS090
唯一現存するウルトラセブン第一回予告の音声もアナウンサーっぽよね。
570名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:58:42.77 ID:MuM1Ozl+0
>>565
>ところどころ「不明瞭」
これは、テープの経年劣化によるものだと思う

>>569
そうそう
次回予告はTBSの方で制作してたんだっけ?
571名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:23:30.44 ID:fY2HKGBA0
>>569
唯一じゃないにょ
572名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 20:15:13.48 ID:ZQcnWQp80
>>471
サンダーバードは確か、総集編ビデオが発売されたと記憶してるけど
アレってDVD−BOXにもBDーBOXにも収録されないのな、
非常に残念に思う
573名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:12:52.52 ID:2KnK/ESkO
ウルトラセブンの本12話会ってのが関わってるけど、やってるのは12話以外の各話解説というのが皮肉だな。
574名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:09:45.48 ID:gzwf05Z30
>>572
総集編ビデオ出てたっけ?
ITCの主題歌集とリミックスのミュージックビデオは覚えてるけど。
575名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:13:15.98 ID:ruihm1Hx0
>>574
パーカーが指揮棒振ってたやつだっけ?
576名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:15:04.69 ID:cF5yyUq80
バンダイのSVSってシリーズで2本くらい出てたと思う
中身は見てないけどパッケージに編集云々書いてあった
577名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:19:43.87 ID:W/zQ8SmKO
>>574
庵野秀明が関わったグラフティとかのビデオでは?
似たようなビデオのマイティジャックのやつは今度のBOXに入るみたいですね?
578名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 01:47:01.68 ID:PWKKXDP5O
サンダーバードの総集編っていうと
スーパーサイエンスシアターのやつだと思う。
紙パッケージでサンダーバード1号の発進ドックのイラストが描いてあるやつ。
あとはテレ東版やってる頃にバンダイから2巻SVSが出てた。
ジェフがワーナービデオの劇場版でジェフやった阪脩(本編流用はNHKのまま)で1巻は2号特集、
2巻は基地の特集。
579名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 10:36:23.55 ID:v7F04RYu0
ttp://ameblo.jp/bdmeister/
アニメにまじっておもいっきり探偵団覇悪怒組が
BD化プロジェクトにエントリーされてて明日から投票が始まるので
興味のある人は是非
580名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 12:11:10.49 ID:kb10Na5k0
セブン洋泉社本 よかった

物故者が多くなったのできちんと裏が取れるのかと不安だったが、
これまで注目されてこなかったサード辺りからのスタッフの証言が
実に貴重な内容だった。

やっぱ裏を取るって大切だよな(そういう仕事をするライターが減ったいわさ)
581名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 16:08:38.66 ID:ZQVPBICT0
>>579
おお!見事に知らんタイトルばっかw
582名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 17:36:10.32 ID:8Wv2qk030
>>579
やっぱ岩佐の名前がない方が良い本できるわな
583名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 17:50:38.26 ID:PgPKDPjd0
もうウルトラ1期の本なんか今更いらんわw
と思ってる人ほど驚く内容になってるな
584名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 18:21:24.34 ID:Alj7s3O50
>>579
「夏の秘密」もアニメじゃなくて、昼ドラだな。
瀬川亮が準主役だったやつだ。
585名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:19:41.06 ID:CUVntg7q0
セブン研究読本、いい本だとは思うけど
もう初期ウルトラはおなかいっぱい、
他の題材にして欲しいよ。
586名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 21:31:48.33 ID:M23jLjOWO
ファイブマンのレンタルっていつでるんだろ?
587名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 23:21:03.44 ID:GN0CofY60
昨日発売の東映ヒーローMAXで
ターボレンジャーのDVDの解説書の対談の一部?が掲載されてたけど
キャストの対談はまあどの戦隊もやってたけど、ないのもあるし、
公式サイトや通販サイトには書いてなかったから
ターボも対談あったのなんか全然知らなかったわ。
ちゃんと告知すればいいのにな。
588名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 06:50:29.35 ID:tSJ6NFCD0
セブン本小さいのね。映画秘宝の特撮本はみんな大きかったから
これもデカイもんだと勝手に思ってた
589名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:34:23.09 ID:K92amZW30
俺はこのサイズが好き
デカイのいいけど
590名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:14:03.62 ID:3C2j1kWm0
サンダーバード読本と同じサイズだね
次は川内康範でやってくれんかなぁ
591名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 16:14:25.04 ID:aTmunPA00
>>585
俺としては昭和ゴジラと第二期ウルトラに特化した本が欲しい。
592名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 16:21:10.97 ID:zkG/OV2j0
>>588
俺も俺も。何軒か回って見当たらなかったんだけど、もしかしたら見落としてただけかもかと思った
593名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 16:50:04.09 ID:TzE830PU0
特撮物のダークゾーンというか、誰も語ってこなかったジャンルの詳しい
本が出るといいのに。
1960年代→子供向け時代劇の特撮作品
1970年代→児童向けドラマのキャラクター物、魔法物、ファンタジー、ロボット
1990年代→深夜特撮、SFドラマの登場
2000年代→深夜特撮の隆盛

こんな感じで。
594593:2012/11/04(日) 16:50:39.09 ID:TzE830PU0
追加
1980年代→子供ドラマの終焉
595名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 23:11:40.39 ID:lDTC3T/o0
そういう内容ならそんな細かく分けずに1冊にまとめたほうがいい気がする
596名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 00:23:36.43 ID:xMrqnnCu0
>>593
おおまかな概説程度なら、これの付録の「怪奇幻想映像小史」があるけど。

「日本幻想作家事典」
ttp://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336051424/
597名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 02:25:01.57 ID:5ZVR5kXl0
小学館のTHE仮面ライダー、
1号730円、2号750円だったのに
次号の値段が1350円になってるな。
598名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 18:11:18.24 ID:rN0i6+070
いかにも売れてません、って感じだなw
超全集もオーズ出ないのも売れないからだろ?
599名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 18:21:29.60 ID:YYfVIUtR0
>>597
そりゃフィギュアが付くからだよ
600名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 18:39:17.48 ID:0UeNyNqr0
最近は公式読本とかよそから散々出てるから
超全集は売るタイミング外すと売れないかもね
自分は好きだから出たら買うが
601名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 21:59:13.17 ID:8LLiVPpN0
>>599
フィギュア要らない人にとっては迷惑な発売形態だよね。
602名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:21:24.16 ID:5ZVR5kXl0
>>599
何のフィギュアが付くの?
603名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 01:14:00.67 ID:1qEPMcaP0
>>600
実際そういう理由で売れない、出さないって気はするけど、
超全集以外のはデータと資料はもちろんだけど、
エピソードガイドもなかったりするのも多い(あっても勿論写真なし)から
本当はそんなに他の本と被ってないんだよな。

個人的にも何か確認したいとき、超全集が一番便利。
公式読本とかは制作の裏側を知るにはありがたいけど、表側は薄すぎる。
604名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 10:44:35.98 ID:YDU4f28W0
>>602
HBGウィザードの別バージョンみたい

>>603
俺もスタッフインタビューよりは、ライダーのスペックとか武器設定とか読むほうが好きだから、超全集以外に食指が伸びにくいんだよな
605名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 14:56:14.19 ID:tkxmzbqn0
付録:HYBRID GRADE 仮面ライダーウィザード小学館限定版フィギュア付

これか、特ニューとかもそうだけどフィギュア付きやめてほしいなぁ、
値段が変わらないなら文句は無いけど倍近くなるってないわ。
606名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 19:27:29.38 ID:FjQ2i/FX0
昔は「取りあえず超全集は買っとく!」みたいな感じだったが
若いファン層が、役者の写真が少ない・子供向け過ぎる・等の理由で売れなくなってきたのかな?
ヲタクの嗜好の変化とも言えるが細かい3面写真など他に変わるものがない分しっかり出してほしいな
607名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 19:38:28.58 ID:YDU4f28W0
>>606
三面写真とかはスーツ写真集にも載ってるんじゃないの?
608名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 09:32:47.30 ID:vcPq15fM0
スーツや武器の情報は、特写で補完する感じかな
でも特写は高いし、超全集の方が好きだな
それだけに、最近発売が無かったり遅れたりしがちなのは残念
609名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 11:23:15.63 ID:f18TBTK90
全ての原因は、ネクサスの3冊目と響鬼
意地でも発売し続ける戦隊はある意味凄いw
ゴーバスもDVD最終巻に付くんだろ
610名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 11:29:42.62 ID:14IpptpQ0
超全集、ハイブリッドファイル、テレビマガジン特別編集、ケイブンシャの大百科が全部あったころは良かった
全部出てたのはアギトくらいだけど(クウガはハイブリ相当のマテリアルブックがあるけど)
611名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 16:56:14.29 ID:1eGRUx8t0
快獣ブースカ COMPLETE DVD-BOX
発売日:2013年3月22日 24,150円

アンドロメロス DVD(全4巻)
2013年2月22日(金)、3月22日(金) 毎月2巻ずつリリース 1,890円

円谷特撮ヒーローシリーズ 電光超人グリッドマン DVD(全8巻)
2013年1月21日〜4月21日 毎月2巻ずつリリース 3,990円
612名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:24:46.01 ID:MP/yTbFcO
ん、『アンドロメロス』も改めて出すのか!

いずれ買おうと思ってずっと放置してたけど、東映ビデオから安価で発売されるなら助かる。

ただ、全4巻になるからバンダイビジュアルのよりは場所をとってしまうけど。
613名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:34:36.67 ID:aEgq2mkP0
この分だとアンバランスも出そうだな
614名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:51:49.51 ID:3EGrHiuj0
快獣ブースカ は昔のと同じかな
615名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 18:30:06.69 ID:Hnj965Eu0
ブースカ、特典ディスクが付くみたいだ
http://m-78.jp/news/n-1542/
616名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:01:18.84 ID:8ir9EgbsO
アンドロメロスは分割再販もバンダイビジュアルなんだな。
617名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:03:01.70 ID:ciz94PLW0
メロスってなんで巻数増えてるの?
618名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 10:04:13.02 ID:9RA/tBQ90
>>617
(´・ω・`)知らんがな
619名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 11:13:24.13 ID:z7v5LOsvO
メロスは明らかに水増しだよな、一巻50分は…
前回の再販を8kで売れば良いのに
620名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 11:29:31.06 ID:IQFTBluO0
>>619
総額は変わらんけど、やっぱり1巻2000円切ってるってのは安いってインパクトはあるんじゃないか
バラでちょっとずつ集める人も買いやすいし
621名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 13:50:07.93 ID:z7v5LOsvO
>>620
順番に買っていくような初見の人が
2巻以降を買うとは思えない
絶対8回目くらいで同じ説明繰り返しに飽きて挫折するよ!w
622名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 18:29:42.96 ID:XtS9kD7g0
大怪獣に〜 アターーーーーーーーーーーーー
623名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 20:51:30.43 ID:kDQzpxOl0
メロスは連続で見てるとゲンナリしてくるから
50分くらいがちょうどいいかもw
624名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 20:56:15.13 ID:IQFTBluO0
関西じゃ放送がなかったから、実はメロスを見たことないんだが、けっこう残念な番組だったのか
625名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:25:52.95 ID:9ZZfSW9tO
円谷作品はQ以降、Blu-ray化が進まんのぅ〜
DUP版DVDのステレオ音声みたいに余計な効果音を足されても迷惑だから
余計な事はしなくて良いけどね
626名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:27:07.82 ID:m5l7UZlA0
その余計な事で時間かかってるのかもな…
627名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:30:51.18 ID:5mEIWNYx0
ブースカのカラー化はしないのか
628名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:41:18.63 ID:Zj9pvKAX0
レッドマンのDVD化まだー
629名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:47:57.77 ID:PzGJ0Zdm0
>>625
禿同
擬似ステレオなんてイラネ
入れるならLD時代みたいにME音声入れろよ
630名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:49:26.63 ID:PzGJ0Zdm0
書き方悪かった
>>629
「擬似ステレオでなくME音声入れろよ」ね
631名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:56:42.79 ID:x4jlJViJ0
別に擬似ステレオあってもいいじゃん
擬似ステレオ音声をドルビープロロジックiiで再生すると
かなりの迫力で楽しいぞ
632名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:57:58.23 ID:m5l7UZlA0
オレも疑似ステレオなんてイラネ
オリジナルの良さそこねるニセ音で喜ぶヤツの気が知れん
633名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 00:28:56.80 ID:T2RvZNF0O
俺は賛成派、レオでなくなってがっかりした
東宝特撮DVDも一部サラウンド追加やってる
地球防衛軍は迫力あったぜ
634名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 00:42:51.00 ID:GPV2UUI10
何年か前にビートルズのCDがリマスターしたときに
うすっぺらい通ぶった奴らがいっぱい湧いてやたらと
ビートルズはモノラルじゃないと、って言ってたの思いだした。
635名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 00:50:47.03 ID:htp1ubqNO
マイティジャックのレストア版モノラルはあんまり差異がわからんかったな。
オリジナルがあってサブに擬似サラウンド付くなら良いけどハリウッド映画旧作みたいに弄ったほうの音声トラックしか無いのは嫌だな。
636名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 00:58:18.84 ID:Gl4xS0xP0
俺はキカイダーの最初のCDの悪夢をまだ忘れてない
637名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 08:23:38.38 ID:nqO0K6ERO
擬似ステレオ追加してもオリジナルのモノラル音声も収録してくれて
視聴時に選択できれば良いんだけど
擬似ステレオ版はオリジナルに無い効果音を新たに付け加えてたのが頂けないのよね
スーパーガンのブシュ〜とかいう追加の発車効果音とか
アントラーが磁力光線を出してる時の変な追加効果音とか‥etc.
638名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 08:51:46.21 ID:JDjuTUFY0
DVDで謎なのは、テロップ全共通仕様のOPの場合ある一話使用分をそのまま歌が変更になった以外の全話のOPとして収録してるケースがあること。

だから途中で担当者の名前の表記も、微妙な映像の変更も無視したりていうケースが多い。
639名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 12:10:44.61 ID:GPV2UUI10
>>636
もう四半世紀経とうとしてるぞ、いいかげん許してやれよ。
640名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 12:45:54.42 ID:jcFjNqxs0
再構成盤が出たからなあ。

まあそれが出なかったらいまだに批難轟轟だと思うぞい。
641名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 13:46:04.22 ID:2GT4C99X0
>>636
>>640
どういうこと?
詳細お願い
642名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 14:58:02.15 ID:53bHVgXH0
無理にステレオにしたおかげで風呂の中のエコーみたいな糞音質に
643名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 17:42:20.92 ID:jzzMvXsI0
WOWOWでウルトラマンをハイビジョンで放送したし
次はウルトラセブンを放送する

このあたりは確実にブルーレイで出るだろうな
644名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 18:18:40.15 ID:WsC5iO8/0
>>642
ちょと違う。
音質が悪い(何せ古い録音だし)のを無理に補正して半端ないくらいにエコーがかけられた。
因みにモノラルのまま。
645名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 18:58:34.52 ID:WsC5iO8/0
>>641
もちっと詳しく言うと、2度目にBGM集がリリースされた時(一度目はアナログLP)、
音質を補正するために風呂場みたいなエコーをかけ、
しかもMナンバー順と言う珍しい構成で発売、
これが評判がえらく悪かった。
(ワタナベチュ−メーは「いいですね」と某雑誌のインタブーでコメントしてた)
数年後、『石の森なんちゃら』とか言うシリーズの一環で再発売、
この時は補正はあまりかけずに、順番もドラマに則したものに再構成された。

っちゅうこっちゃね。
646名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 20:19:16.00 ID:LThHwmYd0
>>273
WOWOWと同じならソフトいらない
647名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 21:45:07.88 ID:ah4xAJ/Y0
>>645
しかも、カラオケを除いて劇中使用曲は全て収録!なんて
あおっといて、実際には元テープにあった「五番目の刑事」
流用曲なんかがポロポロ抜けてたしね。
叩かれてもしょうがない。
648名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 23:21:28.09 ID:hnpmlS+V0
>>645
97年に出たキカイダーは石ノ森萬画大全とは別のシリーズだよ。といってもあれで終わったような気がするけど。
未収録分(ジローのギター本編未使用別テイク等)は萬画大全のイナズマンで補完された。
5年くらい前に97年のキカイダー、イナズマンCD補完分、88年に出たソンコレをまとめた3枚組CDが出たのはご承知の通り

>>647
その代わりといってはなんだがキカイダーで使われてない五盤目の刑事オリジナル曲も入ってるんだけどねw
649名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:52:06.21 ID:9RSSyMf+0
>>648
>97年に出たキカイダーは石ノ森萬画大全とは別のシリーズ
そうそう、厳密にはそうですた。
同じ作品だから「再発売」とか言う表現を使ってしまった。
訂正サンクスです。

>97年のキカイダー、イナズマンCD補完分、88年に出たソンコレをまとめた3枚組CD
ソンコレに収録されてた『キカイダー01』テレビサイズのカラオケが
箱入りになった時にオミットされてるんだな、これが。
(エレキのアドリブソロと最後のブラスで解る)
迂闊に手放せやしないw
650名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 01:34:32.11 ID:Es4F++t50
>>646
ところがどっこい
WOWOWでの放送は多分音声擬似ステレオだぞ
あと、点滅シーンもいじられると思う
WOWOWで放送したウルトラマンは、点滅シーン(特に変身バンク)がいじられて音声も擬似ステレオだったので
ウルトラQは知らないけど

あと、キカイダーのサントラCDってどれだけ出てんだ?
なんかややこしい
651名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:49:44.78 ID:7hmWtown0
TVオリジナルBGMコレクション 人造人間キカイダー(第1回録音のマスターのみから)
特撮ヒーローサウンドグラフィティViol2(オムニバス。第2回録音初収録)
人造人間キカイダー/キカイダー01 2枚組CD(温泉エコー)
コレクターズ・エディション 人造人間キカイダー/キカイダー01(2枚組。背帯がウザイ)
放映35周年記念 3枚組(青箱入りのやつ)

多分こんだけ

ANIMEX1200で一番上をなぜ復刻したのかまったく意味がわからない
652名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 04:15:25.22 ID:9RSSyMf+0
補足。

>特撮ヒーローサウンドグラフィティ
新構成盤Vol.1には『ゴーゴーキカイダー』のフルサイズカラオケあり。
コレが収録されてるのは多分このCDだけ。

>コレクターズ・エディション 人造人間キカイダー/キカイダー01
石の森大全のヤツ。
これから漏れた曲は同シリーズの『イナズマン』に収録。
まあ青箱あれば必要ないか。
653名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 04:19:58.16 ID:9RSSyMf+0
おーもうひとつあった。

『宙明ブランド』にも少々。


LDのマルチトラックはノーカン?
654名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 11:44:27.90 ID:/3RI3j280
スペシャルコレクターズエディションと
石ノ森章太郎萬画音楽大全は別物、
大全にキカイダーはない。
655名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:30:58.33 ID:9RSSyMf+0
------------まとめ------------

TVオリジナルBGMコレクション 人造人間キカイダー(第1回録音のマスターのみから)
特撮ヒーローサウンドグラフィティVol.2(オムニバス。第2回録音初収録)
人造人間キカイダー/キカイダー01 2枚組CD(温泉エコー)
人造人間キカイダー/キカイダー01 サントラ(2枚組)
石ノ森章太郎萬画音楽大全『イナズマン』(上記『サントラ』未収録分をフォロー)
放映35周年記念 3枚組(青箱入りのやつ。上記『サントラ』+『イナズマン』収録分+ソングコレクション※但し一部カラオケショートサイズはオミット)
宙明ブランド
特撮ヒーローサウンドグラフィティ新構成盤Vol.1(上記グラフィティ同内容+特典カセットに収録された『ゴーゴーキカイダー』『三郎のテーマ』カラオケフルサイズ)

備考:各作品LDマルチトラックにも収録
656名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:58:31.53 ID:3nWKu7hS0
>>280
ウルトラマンのうたが全部同じバージョンでいらないんだよ。放送で十分。擬似音声以下
657名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 19:13:10.84 ID:oeba3hhr0
ファイヤーマンの最終巻の特典がサントラCDなんだけど、これって昔バップから出た奴と同じ奴かな?
だとしたら嬉しい
ファイヤーマンのサントラは、怪奇大作戦と違って入手困難なので
658名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 19:13:38.40 ID:kkHkUWeu0
>>657
(´・ω・`)知らんがな
659名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 19:19:45.50 ID:oeba3hhr0
ファイヤーマンのBGMは

・ファイヤーマンミュージックファイル (東映ビデオ版ファイヤーマンのDVD第6巻の特典で復刻予定)
・TSUBURAYA PRODUCTIONS EARLY DAYS CHRONICLEのディスク6

があればほぼ全で揃う
660名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 19:22:25.83 ID:oeba3hhr0
ミス
ほぼ全て揃うだった
661名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 19:39:48.80 ID:LgOSzd5F0
東映メタルヒーロー バトルミュージックコレクション 3 「宇宙刑事ギャバン」の
トラック10最終決戦のB−9遅めがギャバンBGMはモノラル収録のはずなのに
この曲だけが唯一、ステレオなんだけど細工音楽なのかな?
ちなみに宇宙刑事ギャバン ベストヒット曲集&オリジナル・サウンドトラック
のトラック24ドンホラーの首のB−9遅めは同じ曲だけどモノラルだった。
(両方のCDともにアマゾンで視聴して比べられます)
662名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 20:58:58.69 ID:LEruioUA0
宙明がなんかのインタブーで
「使い勝手がいいようにリズムと旋律を左右に分けて録音した」
って言ってたような。
トリプルファイターとかウルトラマンタロウとか探偵物語とかみたいなケース。
663名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 23:35:58.82 ID:NkCrnPsd0
>>657
すまんけど、ジャンボーグとミラーマンのDVDにもサントラは付いてるのですか?
664名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 01:41:01.83 ID:BJqZ+oH/0
>>663
サントラCDは付いてない

ただ、
ミラーマンは第9・10巻に特典ディスクが付いている
第9巻の特典ディスクの内容
ミラーファイト(57-65話)
ミラーマン再会・2005
パイロットフィルム
新番組予告

第10巻の特典ディスクの内容
ミラーファイト2012(1-5話)
ミラーファイト2012 番外編
ぶらりブースカの旅
ラッシュフィルム集
円谷特撮ヒーローシリーズDVD CM

ジャンボーグAは第10巻に特典ディスクが付いている
第10巻の特典ディスクの内容
第26話の予告、第26話のサブタイトルが「気ちがい星とノンビリゴン」のバージョンの第26話
ウルティメイトパトロール-超時空的握手会-
2012年春のスーフェスのウルトラマンAのイベントの模様
665名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 01:42:30.35 ID:BJqZ+oH/0
>>664
>第26話の予告、第26話のサブタイトルが「気ちがい星とノンビリゴン」のバージョンの第26話
ちなみに、第27話(ジャンボーグ9登場回)の次回予告も付いてる
666名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 01:50:53.10 ID:G/6JSV1+0
こうなるとグリッドマンの最終巻にも期待してしまう
667名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 05:45:10.57 ID:u5RJuwyrO
グリッドマンだったら真っ先にタカラの玩具CMが特典に収録可能だな
あと玩具店の店頭プロモとか新番組予告辺りか。
668名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 23:31:39.75 ID:UwiQqjco0
どうせ買わないだろ
669名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 21:52:18.58 ID:YcpiZU+s0
カモン!
670名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 03:55:14.24 ID:ruirL7tv0
アステカイザー!
671名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 17:20:51.99 ID:naoVRPJi0
アニメちゃんのDVDいい加減出ませんか。
672名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 20:33:15.09 ID:O/xOp0hH0
ふと思い出したが、「ゴクジョッ。」も円盤出てないな
673名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:40:23.51 ID:4vg1Jf0L0
>>671
ほんとにそろそろDVDにしてくれないと、「内容に何か問題が?」とか
騒ぎ立てるバカが出てくるかもなw
674名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 23:50:39.99 ID:ZidB654M0
アニメちゃん、つまらないからでしょ、
せめてCSでやってくれりゃいいのにね。
昔映画館で見たときは、うちの地方は
劇場版マクロスとウルトラマン物語とアニメちゃんの3本立てだった。
675名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 05:04:22.38 ID:2eSjzc750
前に出た劇場版BOXにでも混ぜときゃよかったのにな
676名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 11:56:09.26 ID:d6R7HBSK0
ブースカ、ピグモン、カネゴンが出てる
ぶっちゃけそれだけの映画だからな
677名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 13:44:13.65 ID:xKGKdHqX0
>>676
真夏竜も出てるぞ。

リアルタイム観賞の感想はアニメちゃん>ウルトラマン物語だったよ。
普通に楽しめた。
後の円谷の企画のタラバマン(未映像化)やオタスケガール、ゲイザー、
ムーンスパイラルの百倍マシだよ。

ブースカ関連の映像特典に付いたらBOX買ってもいい。
678名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 21:12:18.36 ID:ogQsE6oM0
>>676
坊屋三郎も出てるぞ。
679名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 21:20:13.50 ID:hnCqyrbsO
大場久美子のコメットさんのDVDは
BD化しませんかね?
680名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 05:17:12.96 ID:7KKMtfLB0
それって傑作選が1本でてるだけじゃないのか?
681名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 10:10:15.37 ID:kE27Le+d0
4月にXボンバーがリマスターで再販だってね
解説書と映像特典付属で15750円
682名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 12:31:42.16 ID:Jlmq0o5Y0
Xボンバーって前のは投売りになってたな
ガンバロンもそうだけど
投売りになるようなの再販して儲かるのかね?
683名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 13:06:55.54 ID:8Fp4RMfjO
>>680
そそ。傑作選だね。
セブン タロウ レオ。真夏さんも。
684名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 17:30:26.91 ID:dlTbR+VE0
大場版コメットなんて一年分しかないんだから、DVD一本だけってのもどうかと。

カッチンですら全話DVD出てるのに。
お陰で、大場版で一番見たいUFOが実は罪人だった話が見れない。
685名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 19:35:45.97 ID:Hiuj+66nO
>>682
Xボンバーはリマスターしとけば海外で稼げるんじゃね?
というかリマスターといってもHDリマスターじゃなくただのデジタルリマスターだからタダ同然のフィルターかけてるだけかもしれんが…
686名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 22:17:50.43 ID:t+2xPx9W0
流星人間ゾーンもプレ値になってるから
再販してほしい
687名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 23:15:06.81 ID:uRbtppCG0
怪獣王子もお願いしたい、アマで10万弱だ
688名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 05:39:39.10 ID:/9unzrAH0
ダイヤモンドアイとミツルギも…
689名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:42:05.32 ID:m2SSkj9G0
風雲ライオン丸も
690名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 14:15:58.06 ID:ZIBvUq+hO
ダウンロードやリッピングが
禁止になったんだから

お金を月額やら単品やらわからないが
払うからさ

みんな平等に見れるようにして欲しいわ

いわゆる、オンデマンド。

個数生産限定、受注生産限定、初回限定も
全部やめちまってほしい

見たい作品(DVD)に
なんでプレ値を出さんといけないのかと
691名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 15:18:04.25 ID:GwC4trMr0
発売した時に買えばいいんじゃないの?
買えないの?
貧乏なの?
692名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:26:34.88 ID:xa8N0kGYO
>>690
限定品がプレ値になるのと、ダウンロードやリッピングが禁止になったのとどう関係があるんだ?
693名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:39:44.81 ID:QXvLQHRX0
うるせーなあ
694名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 05:33:27.43 ID:XO2yjiGwO
東映の円谷シリーズ、怪奇大作戦の次はMJときた。
順当に戦えMJに続くだろうけど、
その次はどうせアンバランスや猿の軍団あたりに落ち着くんだろうな。
10-4・10-10まで到達できるんだろうか。
695名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 12:59:30.12 ID:9AQHpmOZ0
土曜ワイド劇場 見たいよ
696名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 13:17:57.20 ID:wZvGpQCR0
>>694
戦えマイティジャックの前に、独身のスキャットが入る予定。

個人的には、円谷のマイナーなドラマシリーズを出すんだったら
(同じくらいの有名度の)東映の30分もののドラマを出して欲しくなるわ。
まあ燃えろアタックが傑作選で出るみたいだけど。
胸キュン探偵団とか生徒諸君!とか夢カメラとか。
697名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 13:35:01.01 ID:QfJPlrQA0
東映はBDの特典ディスクをいつまでDVDにするんだよ
ギャバンだって本編80分なら余裕でBDに収録できるだろうに。
698名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 16:34:46.75 ID:BL4A4hCQ0
松竹よ魔女はホットなお年頃や神州天馬侠あたりのリマスターをそろそろ
始めないか?。
699名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 17:23:49.27 ID:T+mAnXYC0
>>697
しかし特典ディスクがブルーレイになると当然
価格も上乗せされるわけで、それは困る。
現状ですらBDはDVDの1000円増しなのに。
700名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 19:29:56.33 ID:OkYILosH0
>>698
魔女ホットは松竹運営のホムドラor衛星劇場でまだ再放送が無いから
全話未発見かもしれん。
701名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 22:38:59.97 ID:o2vcKOby0
多くのメーカーが主軸をブルーレイに移してDVDの特典ディスク付き特装版は出さなくなってるのに東映ビデオは相変わらず保守的でDVDが主軸だからねぇ
702名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 23:00:28.85 ID:wZvGpQCR0
>>701
東映ビデオはDVD参入の時も遅めだったな。

ただテレビドラマなんかは、去年秋〜その次の冬の作品で
一気にBDも出るようになったと思ったら
今年の春は、結局DVDしかでない作品ばっかになったりと
余りBD化は進んでない。
バラエティはDVDは結構売れてる作品も多いけど、BDなんか全然出ない。
どっちも素材的にはHDだからBDの意味あるんだけどな。
703名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 23:01:44.52 ID:G2f7Gph10
燃えろアタック傑作選か…ファミ劇とかで全話放送してくれないかな
704名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:32:59.62 ID:2DuSubO10
ゴジラのトランク 12月17日
705名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:46:34.21 ID:L6uof4380
>>703
東映チャンネルでやらなかったっけ?
706名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:51:00.51 ID:77XwI40IO
東映ってつい最近までイベントDVDがまさかの4:3撮影だったし
アキバレンジャーはバンダイだけどこれもDVDオンリー。
まぁDVDとブルーレイはオーサリングとかのコストがだいぶ違うのと安くあがらせたいから特典みたいなのはDVDで済ませてるんだろうな。
707名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 08:26:11.73 ID:NOrbQ89p0
ユーザーもメーカーももっと景気良かったら、もうとっくに
東映ビデオも「仮面ライダー全話収録BD−BOX」を出してただろうな、
最近の作品ならともかく、旧作はろくにBD化は成され無そうな雰囲気だ、東映ビデオ。
708名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 11:27:28.17 ID:rrl8YU5UO
>>706
?アキバレンジャーはBlu-ray出てなかったっけ?
709名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 11:30:51.03 ID:rrl8YU5UO
旧作はまずは劇場版から攻めるのはいつもの戦略ですかね?
710名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 11:31:58.28 ID:rrl8YU5UO
>>707
旧作はまずは劇場版から攻めるのはいつもの戦略ですかね?
711名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 12:59:04.59 ID:zGJFNEiQ0
もしかして歌わねえのかと思ってたけどやっぱり歌うんかい>吉木姐
712名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 13:13:27.60 ID:AT6ZekvFO
平成仮面ライダーの
Blu-ray化はありますかね?
クウガ〜ディケイド あたりで
713名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 13:57:06.62 ID:Z9H/wOqF0
>>708
イベントはDVDのみ
714名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 14:01:35.21 ID:RsO03Sm+O
>>712
『響鬼』以降はハイビジョンだから可能性あるかも。
715名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 14:01:56.56 ID:lZQ/iCfC0
あるとは思うけどクウガ〜ブレイドあたりを見ていた世代が成人してから
BD化し始める気がする。
716名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 20:22:07.40 ID:yX/ZnFER0
当時見てた世代が購買力を持つというのも
重要なファクターだけど少子化まっしぐらだから
どの程度売れるか、というか現在どれぐらいソフトが売れてるのか。
昭和ライダー世代ももう子供が高校、大学とか一番金かかる時期の
家庭多いだろうから趣味にどれだけつぎ込めるか疑問。
バブルの頃のLDの売り上げとかは比較にならん。
ネット配信とスカパーで我慢してねってのが本音かも。
717名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 20:50:53.45 ID:W3L4o4cQ0
>>716
ライダーやメジャーな作品はレンタルDVDもあるしな。
718名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 08:46:07.52 ID:RrbnGEHV0
>>716
LDのころはおれも景気良くて、しかも見たかった作品が全話観られるってんで
買い捲ったなあ〜
永久保存版といいながら寿命短かったり、スノーノイズ出まくりでヤラレタ!と後悔したけどw

…今はレンタルと、ネット配信オンリーです
719名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 12:09:37.51 ID:RJXOp9F2O
平山PDの本今日発売だっけ?
720名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 13:41:32.45 ID:c6lerru+O
平山Pの本は昔出た
「仮面ライダー名人列伝」
「東映ヒーロー名人列伝」
「仮面ライダーZXストーリー集」
それと、宇宙船に連載されていたキャラクター小説があればいいような気がする。
平山P自身の(やや美化された)回顧録を読みたければ
「仮面ライダーを作った男たち」がある。

今度の本はマジで内容が心配。
721名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 14:20:24.48 ID:Ov0iYX+fO
>>715
BDってディスクの寿命DVDより短いしその頃には次の世代のメディアで出るんじゃね?
722名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 16:28:43.01 ID:mt4lsJ2w0
LDって買うだけ買って結局殆ど見なかったな
その経験がDVD以降、買わない方向へと…
723名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 16:40:35.86 ID:8yHq2Zs60
>LDのころはおれも景気良くて、

逆に当時は金に困っていて、DVDは買ってるがLDはハードすら買ってない。
724名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 16:41:07.67 ID:8yHq2Zs60
俺はご先祖さまのDVDBOXが出る件。
725名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 17:19:13.59 ID:ph6H1TwN0
>>721
BD-Rは知らんが
業務用BDメディアは50〜100年とのこと
ソフトも同じはず

>ハードディスクの保存寿命は5〜10年、磁気テープでは15〜20年と言われているのに対し、
>パナソニックのブルーレイディスクは50年(アーカイブグレード)、100年(100年アーカイブグレード)の長寿命。
726名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 17:59:25.63 ID:ZusUxDrq0
LDって当初は盤面を手で触っても大丈夫って言ってたし
半永久的とも言ってたな。
727名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 19:19:05.59 ID:ts4kXZ70O
長寿命でも読み取り機器がなくなりゃおしまい
ましてや最近はいとも簡単に規格廃止やるし
728名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 20:24:18.24 ID:d3YWBLPj0
>>721
次の世代のディスクが実用化されるためには、
まずハイビジョンより高画質な映像規格が開発されないといけないだろうな。
技術ができても、そこに需要が生まれるかどうかも問題だが。
ブルーレイもまだDVDほど普及してないし。
729名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 20:36:31.93 ID:WgchpBHh0
>>728
よくはしらんが4Kってやつが次世代規格ではないのか?
730名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 21:07:19.00 ID:9qOTYHJXO
びょまいらは
総天然色ウルトラQ BOX
は買ったの???
731名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 21:14:05.40 ID:8td02m2xO
お金に余裕が出来たらいずれは購入するつもりでいる。
732名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 21:19:07.19 ID:y/AzjFgM0
BDが怖くて今だにDVDだな、でもそれでも満足してる
733名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 01:29:47.42 ID:UY3OHrfr0
ウチのLDはまだまだ健在
734名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:55:31.44 ID:k9eKwfH60
>>722
俺も一緒。ロボットアニメと特撮中心に400万くらいつぎ込んだけど
殆ど1回しか見てないな。
この前思い切ってヤフオクで全部処分したら10万くらいにしかならなかったw
まあ当時はスカパーもレンタルも殆ど普及してなくて
旧作を見るにはLDしか手段がないので仕方ない部分もあったけど。
735名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 08:43:39.41 ID:Y2WYLIgD0
>>732
どの辺が怖いの?BD
736名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 12:20:04.21 ID:NcLiQmqA0
732じゃないが
BDの次の企画が普及した結果再生機が無くなる
でもDVDの再生機は売ってるって状況を危惧してるのでは
737名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:56:48.19 ID:1xBJg7zQ0
SVHSもDVHSもHi8も普及しなかったしな、新しいものには不安を感じるのはあるな
738名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:58:37.63 ID:1xBJg7zQ0
そんな自分はDVDは勿論、VHSとHi8は立派に現役だ
739名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 14:17:21.17 ID:buR0XYhAO
次はやはり
・オンデマンド
・いわゆるUSB

じゃないかと思う。
オンデマンドかなあやはり。

DMMのAV動画じゃないけど
HD画質なら 少し高め
普通画質なら お手頃

勿論オンデマンド専用の
チューナー?(ホテルにあるような)が必要とか。

動画配信なら
売切れ が発生しないから嬉しいがなあ
でも CDショップや電気屋がきついか。特にCDショップ
740名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 15:20:06.51 ID:8a9ZhWWl0
次世代CDも結局普及しなかったな、
DVD-Audioとか手軽でいいと思ったのに国内じゃ無視されてたし、
SACDも完全にマニア向けだしな。

といいつつ、うちじゃアナログレコードも現役だけど、、。
741名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 15:28:35.13 ID:SyCdXrEm0
ウルトラQの15分番組ってフィルムないの?
742名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 17:03:41.39 ID:dCye8GGZ0
>殆ど1回しか見てないな。

ソフトを買ってえられるのは「いつでも視聴できる」という安心感ですよ。
743名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 22:07:32.95 ID:5EnXx0Tv0
ボカロがなんとかに絵描き歌に民謡・・・・・
吉木りさってよくわかんねえ。
744名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 23:57:35.98 ID:PNgfNanV0
>>743
かわいいから迷走しても良し!
745名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 10:15:29.67 ID:pA+zKS8LO
月光仮面のだしなおしDVD一部HDじゃない話があるみたいだがなぜかしら?
746名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 03:47:55.19 ID:W6wBLOCfO
>>745
そのうち Blu-rayで出すから
買ってね テヘペロ
747名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 09:24:06.18 ID:SRWXFxet0
>>742
だよな、中身見なくて有るだけでも満足する
748名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:38:16.51 ID:i9IHd7R10
月光仮面は、Blu-rayで視聴するほどの作品では無いなあw
749名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 22:37:59.05 ID:5ubk44ML0
>>732
>>735
>>736

気持ちわかるけど、逆にそれでBDという媒体に躊躇し過ぎて
損するパターンもあるのでは。

俺は「ウルトラマンゼロ ベリアル銀河帝国」でDVDは特典ディスクなし、
BDは特典あり、がきっかけで思い切りBDに乗り換えたw
750名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:45:14.34 ID:SdWzVZVk0
>>749
もうBDは規格戦争にも勝ってるわけだし
>>736みたいな可能性って余りないような気がするが…
まあ12cmディスクでなくなったら確かにそうだけど、
それならDVDだって再生機がなくなる。

ただBDに切り替えるには、
ソフトも値段がちょっと上乗せされてる上に、
ハード面も全部(PC関連とかも)揃えないと行けないから、
それには確かに金がかかし、
実際自分はそれで辟易させられたこともあった。
751名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:58:10.39 ID:8aO4cW4N0
>>750
BDは規格競争には勝った(つーか、対抗馬が弱すぎたw)が、
円盤ディスク自体が負けてる感じ。

結局、勝ったのはコップの中の小さい戦いに過ぎなかった。
今では「映像を見る」手段が多様化した。その中で、価格競争力で
負けてる。

そのうち時間をかけてDVDに置き換わるとは思うので、東映が
BDへの移行が遅いというのは、企業戦略として正しいと思う。
752名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:55:19.39 ID:0l3yiTni0
ハイビジョンリマスター版セブン凄かったね
早くBD出して欲しい
753名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 03:02:54.92 ID:BM2x1b9pO
セブンは BD(BOX)を
視野に入れた方がいいのかな?

Q(済)→セブン→マン がまず出て、

次に 昭和組or平成組が来るか かね?
754名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 10:07:04.46 ID:nojdqaW40
WOWOW放送のハイビジョンリマスター版マンを見ると
良くなってる部分もあれば、逆にざらざらした感じもした。

白黒のQはあまり気にならないが、昭和作品のハイビジョン化に、
過度には期待していない。
755名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:15:56.73 ID:HSAZbaUL0
>>754
115 +1:どこの誰かは知らないけれど :sage:2012/12/02(日) 00:07:39.55 ID: P3jUwRws (2)
WOWOWのリマスター版見たけど、やっぱ画質すごいな
今まで最新のストックだったファミ劇版のリマスターと見比べたけど、段違いだった
初めて伊達じゃない「HDリマスター」を目の当たりにした衝撃だ
放映からどんどん年数経ってるのに、映像はどんどん若返っていくんだなぁ・・・

ファミ劇版リマスター
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6pb121202000602.jpg

WOWOW版リマスター
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p4g121202000554.jpg
756名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 12:43:56.76 ID:nojdqaW40
>>755
そうやって「静止画」を出すと、画質の差は出るんだけどね。
動いたときのざらつき感がな。

まあ、どう感じるか個人差はある。
757名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 13:35:42.05 ID:BqfoZg/V0
WOWOW、ウルトラマンの最後あたりの話数はひどかった、
DVD持ってるし、マン、セブンはBD出てもオレはもう買わないな、
Qはカラー化されたからBD買ったけど。
758名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 13:46:49.91 ID:LcwkLROt0
特撮だと画面がちょいボケ気味なほうがいいかと思うときがある
ガロの2期とか、CGがよけいにCG臭くなってると感じるとこがあったし
ただうちのテレビが32型だからそう思うだけで、それ以上でかくなるとやっぱボケ気味だとキツイのかもしれんけど
759名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 10:29:56.34 ID:Cl6q/q2I0
1話あたりのデータ量が違うと
画質にも差が出るのでしょうか?
760名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:49:50.81 ID:0/pgdkXe0
>>759
単純な話をすればデータが大きいほど綺麗だけど
実際は同じデータでも圧縮のしかたの違いでサイズが小さいのに大きいほうより綺麗なこともあるので
なんとも言えない
761名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 03:28:27.05 ID:76q8Ba/Q0
>>751
確かに、>>702にもあるけど
市販のソフトのBD化は進んでるどころか、ちょい後退してる感じだよな。
テレビ録画だと、元データがHDだし、BDは一応普及し続けてるけど、
外付けHDDに録画するのも普及し始めてるし。

>>758
実際、しばらく特撮が殆どフィルムだったのは
その見えすぎると嘘がわかりやすくなる、てのが
理由の一つだったもんな。
ハイビジョン化の前の話だけど。
762名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 03:54:33.30 ID:ii2w8RipO
つまりどうしたらいいのだ?

見たいときは、TS○TAYAで借りるか
ネットで視聴(正規ダウソ)が得策???

ソフトを買わない方がいいのかな?
763名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 09:16:27.28 ID:swf0myE+0
正解なんてないよ
いつだってやり方は複数あって
今後はアレに一本化するだの
将来はコレ以外は淘汰されるだの
延々とこんなスレで言い合ってるだけだよ
764名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 10:21:58.84 ID:mCVhwpRZ0
生き残られないメディアに金は出したくない。

要はそー言う事だ。
765名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 16:22:00.70 ID:py9uxmJU0
その限りで究極のメディアは実は百年現実にもったフィルムだったりして。
766名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:01:30.49 ID:1vEPU12K0
実はそのとーりw

CDはデジタル機器がないと再生できないが
アナログレコードは板と尖った鉄の棒があれば再生出来るという事実と同じw
767名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:58:48.97 ID:mHFEDv/U0
>>766
そうそう
デジタル規格はころころ変わるからね
欧米だとデジタル作品・ビデオ作品でも35mmフィルムにキネコ処理して保存しているみたい
768名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 21:54:32.26 ID:yoBxZkje0
もう好きにしたらいいよ
769名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:05:01.99 ID:XtJe634+0
物理的に記録するアナログ記録って、媒体を半永久的な物質に置き換えたら、
デジタルより確実に残りそうな気がするよ。
770名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:25:38.59 ID:1vEPU12K0
自然石にミゾを彫り込むw
771名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:59:36.30 ID:rl0kFWNJ0
フォーゼ超全集の予定てれびくんとかに載ってた?
って言うか本当に発売されるのかね
772名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 01:18:45.50 ID:AO7R6MaC0
てかデジタル記録のメリットって、
そのモノがダメになっても、データ自体はコピーできることだから
本来なら別にいいんだけどね、メディアが半永久的に持たなくても。
ただ市販ソフトはともかく、日本は録画までコピーガード付きなのがな…
まあでもデジタル放送も
それこそアナログ媒体へのダビング・録画は普通にできるけどねw
773名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:07:49.90 ID:aRT3+vM80
クウガやアギト、龍騎例にならない理由は何なんですか?
もう録ったベータのビデオが、デッキが古いために見られず、ブルーレイを待っています。
クウガから響鬼までは、ボックスがでたら絶対買います。
774名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 18:39:47.96 ID:sj25lIt90
「BD化不可能な理由について」
775名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 23:27:04.02 ID:kB7eMxZO0
講談社のテレビ絵本 ウルトラQ 完全復刻
12,600円(税込み)2013/03/下旬
776名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 20:05:51.75 ID:mLRz26DV0
>>773
東映ビデオは新しいメディアには消極的なんだよねぇ
たいがいそのメディアが廃れてきた頃に動き出す。
777名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:05:47.12 ID:NOVRTcpn0
まぁジュウレンジャーのレーザーディスクが売れなかったのがよほどトラウマだったんだろうなぁ
778名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:49:48.58 ID:xXITn7/p0
面白くないからなジュウレンジャー
779名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:18:27.73 ID:m8VJAKa90
>>778
俺は好きだが、確かに当時のLDを買うような層には
受けないタイプの番組だったとは思う。
780名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 21:44:42.47 ID:0ehrPodQ0
現役戦隊を見る層が果たしてレーザーディスクを購入するかってことだよな。
だからこそ70年代をはじめとする昔の作品を出すほうにシフトしたわけだし。
781名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 11:47:23.08 ID:VyU5aunKO
そいやさ
昭和〜平成初期の、戦隊のDVDが
順次発売されたけど

なんで1本あたり あんなに高いの???

ウルトラ(円谷)シリーズはあんな価格設定しないのに
782名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 12:53:13.77 ID:qXly0XgY0
東映と円谷で価格設定が違いすぎるのは問題だ。
783名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 14:30:47.07 ID:6GRgmvXt0
>>412
メールーに言え
784名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 17:56:09.62 ID:tBWIcaxz0
収録されてる話数が違うんだから価格も違うだろ
785名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 18:47:32.89 ID:CSb4kgaUO
>>781
東映旧作は、2枚組で約10話収録で9800円。
リリース当初のウルトラシリーズは、基本4話収録で3800円。
なので、どちらも1話辺りが大体1000円。

まあ最近はウルトラ1800シリーズや東映リリースの円谷作品、『仮面ライダー』、『仮面ライダーV3』、『宇宙刑事ギャバン』の単品リリース版なんかはもっと安くなっているが。
786名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 12:17:40.04 ID:DU+CnY7dO
なるほど 1話単価 かあ

そいやさ
ディケイドの初変身シーンだけど

TVだと
変身!→CM→変身!(再)

でまあいいんだが

なんでDVDで
変身!→変身!(再)

にしたんかなw
DVDはうまく編集しろよと・・・・
しかも 初変身 なのに
787名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 12:57:16.49 ID:UZqrBGNu0
アイキャッチがあればまだそれもサマになるけど
DVDで観るとしっくりこないねぇ、それは
788名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 13:00:06.16 ID:DU+CnY7dO
>>787
本放送見てない人には
不良品???と思われても仕方ないよなあ
789名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 13:07:20.18 ID:OhysS1cd0
特撮じゃないが仁義のBD−BOX高いな
あいかわらずの東映価格&特典が一部DVD。
790名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:18:01.53 ID:k2Wuth5a0
>>786
確かにそういうの、ちょっとビクッとするよな。
でも編集したはしたで、クレームもあるだろうからなぁ。
大抵はチャプターもCMと同じ区切り方になってるし。
791名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:27:54.16 ID:s/z1uSNw0
今更だけど、劇場版オーズのBlu-rayとMOVIE大戦メガマックスのBlu-rayを買いたいんだが、
ディレクターズカット版とコレクターズパック版のどっち買えばいいんだ・・・
792名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:31:25.28 ID:GaG9UUKZ0
ファイヤーマン Vol.6に付属しているミュージックファイルは、96年の再プレスではなく新規製作版
793名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:37:34.25 ID:GaG9UUKZ0
>>792
以下のトラックがステレオ収録、それ以外はモノラル収録
5. ファイヤーマン(1コーラス・カラオケ)
7. 出撃!SAF(カラオケ)
21. はるかな青い地底に(1コーラス・カラオケ)
23. 炎のように燃えろ(1コーラス・インストゥルメンタル)
794名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:40:23.49 ID:GaG9UUKZ0
>>792
>ファイヤーマン Vol.6に付属しているミュージックファイルは、96年の再プレスではなく新規製作版
文の後ろに「とのこと」をつけ忘れ
795名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:44:45.04 ID:UEG12Sov0
>>793の曲のトラック番号見る限りバップ盤と変わらないような気がする
796名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:53:45.82 ID:khDSVyNo0
ガセだよ
797名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:02:48.81 ID:GaG9UUKZ0
ということは再プレス?
798名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:04:08.87 ID:GaG9UUKZ0
>>793の曲名は、解説書に挟まれた1枚の紙から
799名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:24:13.16 ID:UEG12Sov0
800名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:05:08.62 ID:GaG9UUKZ0
>>799
Mナンバー書かれてる

>>798に書いてる解説書に挟まれた1枚の紙には書いてない...orz
801名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:24:01.72 ID:niXMcNhb0
・スーパーヒロイン図鑑V
・東映TV特撮主題歌大全集5 2003-2012

リリースまだか?
802名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:31:32.78 ID:+qhGUFr80
そいやVAP盤ってM-8とM-9が収録されてないんだよな
円谷15枚組には入ってるけど
まあ、VAP盤自体、収録タイムが76分15秒超えるといゆうギリギリなので追加なんて無理だろうけど…
803名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:34:08.42 ID:GaG9UUKZ0
東映ビデオ版ファイヤーマン Vol.6を買った人への補足

Mナンバーリスト(その1)
01. メインタイトル~ファイヤーマン誕生
  @オープニングとり直しT2 AM33 BM85

02. ファイヤーマン(TVサイズ・タイプA)

03. 復活!原子怪獣
  @M41 AM7T3 BM22T2 CM71T2

04. 赤い伝説(「出撃!SAF」アレンジBGM)
  @M4

05. ファイヤーマン(1コーラス・カラオケ)

06. 武器は科学だSAF(「出撃!SAF」アレンジBGM)
  @M2 AM1

07. 出撃!SAF(カラオケ)
  
08. 平穏な街
  @M53T2 AM49

09. インベーダー地球潜入
  @M31 AM35 BM44 CM36T2 DM30T2

10. 倒せ!兇悪インベーダー
  @M23 AM38 BM40

11. レクイエム(「炎のように燃えろ」アレンジBGM)
  @M12 AM11 BM19

12. 宇宙怪獣の猛威
  @M21 AM15

13. マグマの勇者
  @M52T2 AM14T2

14. ファイヤーマン(TVサイズ・タイプB)
804名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:34:57.68 ID:GaG9UUKZ0
>>803続き

Mナンバーリスト(その2)
15. 決意、新たに……
  @M25 AM51 BM81

16. 懐かしき風景
  @M50 AM28 BM54T2 CM29

17. 迫りくる危機
  @M42 AM47 BM67T3 CM39

18. 炎の戦士(「炎のように燃えろ」)
  @M16T3

19. 凸凹珍騒動
  @M20 AM56T3 BM24T2

20. SAF大奮戦(「出撃!SAF」アレンジBGM)
  @M3T2 AM43 BM5T2 CM10

21. はるかな青い地底に(1コーラス・カラオケ)

22. ショート・ピース・コレクション
  @M73T2 AM72 BM61 CM62 DM63
  EM64T3 FM65 GM82 HM83T2 IM84

23. 炎のように燃えろ(1コーラス・インストゥルメンタル)
805名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:43:24.89 ID:UEG12Sov0
結局ファイヤーマンも怪奇の時と同じでバップ盤の復刻ってことでおk?
>>802
一応アーリーデイズクロニクルの方で他の未収録曲ともどもフォローされてる
806名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:02:52.67 ID:GaG9UUKZ0
>>803-804補足

>03. 復活!原子怪獣
>  @M41 AM7T3 BM22T2 CM71T2
CM71T2は「ファイヤーマン登場!」という名称あり

>04. 赤い伝説(「出撃!SAF」アレンジBGM)
>  @M4
「激闘!ファイヤーマン」という名称あり

>10. 倒せ!兇悪インベーダー
>  @M23 AM38 BM40
@M23は「SAFアクション」という名称あり

>11. レクイエム(「炎のように燃えろ」アレンジBGM)
>  @M12 AM11 BM19
@M12は「炎のように燃えろ・レクイエム」という名称あり

>12. 宇宙怪獣の猛威
>  @M21 AM15
AM15は「ピンチ!ファイヤーマン」という名称あり

>20. SAF大奮戦(「出撃!SAF」アレンジBGM)
>  @M3T2 AM43 BM5T2 CM10
@M3T2は「SAF攻撃開始」という名称あり
807名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:06:45.41 ID:vdl/uFpC0
ファイヤーマンはカラオケ数曲が未CD化だナ
808名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:50:47.42 ID:LH5GPFduO
『ゴーカイジャー』のブルーレイ第12巻、ボーナスパックと通常版でパッケージの厚さが違うけど、第8巻の初回特典の全巻収納ボックスには、幅的にボーナスパック版の第12巻は入らない感じか?
809名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 00:37:12.42 ID:ykzjLSih0
>>808
入る
つーか厚みが違うの知らずに普通に入れてた
810名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 18:42:17.68 ID:8wTaaQQ3O
>>809
ありがとう!
書き込み見て、中古で売ってた第8巻の初回版を購入しました。

しかし、第8巻の初回版だけ中古でしかほぼ手に入らない状態なのが残念だ。
他の巻は新品で初回版を集めてきたのに…。

今回初めて中古でブルーレイソフト買ったわ。
811名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 01:57:58.49 ID:qTLg8bMMO
>>810
オクなら 新品でも手にはいるけど
価格がやばいなw

あとは、ネット通販が駄目なら
自分の「足」で見つけるしかない

意外と地元の店に
在庫があったりするからなw
おいおいあんのかよ・・・てね
812名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 02:30:07.46 ID:6EaaSqTHO
>>811
都内住みで、行動範囲内は結構探し回ったんだけど結局見つからなかった。

新品で欲しかったけど、最悪中古でもいいかなと考えていた矢先、まんだらけで状態の良い中古が3990円で売られていたんで購入することに。

以前Amazonで中古の価格を見たら15000円とかになってたんで、まあ安価で手に入れられたんで良かった。
813名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 09:18:45.93 ID:1005Z4hO0
どうして8巻だけ品薄なの
814名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 10:25:12.77 ID:6EaaSqTHO
ブルーレイの方のボックス付きの第8巻は、元々生産数が少なかったのか、異様に売れたのか、発売から半年経った時点で既に品切れだった。
DVD版や『オーズ』や『フォーゼ』のボックス付きはまだ見るのに。
815名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 11:29:59.63 ID:qTLg8bMMO
>>812
都内かw
じゃあ 対象店舗 はわんさかだなw

あとは オク関係と 密林マケプレ
を定期的にアクセスですな

秋葉のまんだらけのDVD担当は
電車男みたいなやつだよな

俺も一応 どっかで見つけたら報告するわ。
816名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 11:32:17.44 ID:qTLg8bMMO
やはり
「レジェンド」が出まくったからね

そのあたりも含め 人気の高い作品だからでしょう。
817名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 12:04:30.26 ID:ugux95dU0
電王と同じで、子どもが離れて視聴率は低かったが、
ワタ層がついてビデオは売れる、というパターンでしょう。
どちらも、おもちゃもけっこう売れた。
818名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 14:48:43.70 ID:6EaaSqTHO
>>815
ありがとうございます!
819名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 16:43:27.86 ID:xxHofzk50
もし、お金に余裕があるなら
ヤフオクで 新品 12000即決
(とりあえず確保)

したのち

今 手元のをオクで売る

か。
中古だから勿論12000とはいかないが
マイナス数千円でいけるか!?

7千 8千 で売れたら御の字か

すぐ入札はないかもだが
まあいつかは売れるだろう

リスクはあるがな
820名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 18:02:02.93 ID:6EaaSqTHO
あ、ヤフオクで新品12000円なんですね!

ただ、今はお金に余裕ないんです(^^;
821名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 19:48:36.81 ID:qTLg8bMMO
>>820
wwww

エロDVDを処分しても駄目か?w

駿河屋か、
意外と も○きーそふと が高く売れたわ

いつの間にか、もん○ーそふとも
買取価格検索出きるんだな

まじで
自分の部屋全体を見回して
処分出来る(金になる)は処分だね

て、無理して新品買わないでねw
(^_^;)
822名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 20:44:24.33 ID:6EaaSqTHO
最近まで求職活動していて、やっと就職先が決まったんで、お金に余裕が出始めるのも2ヶ月後になってしまいますね(^^;

『ゴーカイジャー』第8巻の他にも、『アキバレンジャー』のボックス付き第4巻もそろそろヤバそうな気がして購入してしまいましたw
823名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 21:04:42.61 ID:0NrNbk350
ID:qTLg8bMMO←こいつ、すげー気持ち悪いんだけど
824名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 22:52:57.24 ID:2YHK54Tx0
ですよね・・・。
825名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 17:37:28.60 ID:JowtAhN10
フォーゼ研究読本どうなん?
ビジュアルブックと2冊に分裂してさらに値段まで上がってるけど
値段に見合った内容になってる?
826名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 17:39:26.95 ID:JowtAhN10
公式読本だった
827名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 19:17:47.77 ID:oEULnKhNO
Amazonで『アキバレンジャー』BD第4巻購入したら、もう既にボックス無しの通常版だった…。
828名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 21:21:05.86 ID:8G20eo4e0
秋葉原の某大型書店で
戦隊画報1・2とかゴジラ画報3版とかヒロイン画報とか
画報シリーズが大量に積んであった

何冊か買ってみたけど、ものすごいボリュームじゃないか
829名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 23:55:12.95 ID:CMV/2kTcO
>>828
製本が甘いんで読んでるとページがどんどんはがれ落ちてくるぜ
830キモ:2012/12/14(金) 00:41:40.47 ID:WpOSJ1hIO
>>827
ダメもとで、
ヨドバシドットコム(ネット通販)で
初回の在庫があるか
念のため聞いてみては?

ネット通販在庫分と店舗在庫
両方調べてくれるよ

店舗在庫でも、店舗受取じゃなく
発送してくれたりする
(丁重にお願いするように)

あとは オク待ちかマケプレだな
831名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 01:14:16.48 ID:VIhyigd+O
度々ありがとうございます。

とりあえず明日、ヨドバシやビックカメラ等に直接出向いて探し歩いてみます。

あ〜金欠に更に拍車がかかる…。
832名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 01:32:23.02 ID:WpOSJ1hIO
>>831
今のところ ヨドバシの通販サイトだと
店舗在庫自体はかなりあるから
その中から1点だけでも
初回にヒットすればいいね。

あと タワーレコード とかも
見ておいた方がいいね
833名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 18:57:21.99 ID:IH5QqEcbO
七人ライダーの本の話題がないな
834名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 20:09:21.83 ID:VIhyigd+O
>>832
新宿を回ってみて、ビックカメラでやっと初回版をゲットできました!
835名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 22:16:34.02 ID:WpOSJ1hIO
>>834
おお!おめでとう。
俺も久しぶりに都内散策行きたい・・・
836名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 01:39:50.67 ID:DFoCc6Nj0
田舎者は来なくていいよ。
837名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 22:14:39.38 ID:U9hlcBhJ0
自己紹介乙
838名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 02:12:34.81 ID:c3JpvVgq0
タモリの替え歌LPで
♪君たち田舎の子 僕たち都会の子 ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ 来るなこちらへ〜
ってのがあった。(元歌は郷ひろみ)
839名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 19:05:37.64 ID:qlYHFVPoO
タイムレンジャーの
BD化はなさそだなw
840名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 18:47:46.92 ID:KrKNYFpa0
ペニオク?
841名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 12:55:42.89 ID:6kHUp2pwO
日経のライダーのムック
画面キャプだらけやな
こういうとき講談社のありがたみがわかる
842名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 17:12:45.87 ID:6kHUp2pwO
あとウルトラヒーローなんちゃらとかいう単行本
記事自体はどういうこともないけど
ウルころとかキッズの放送リストが詳しい
843名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 18:42:25.28 ID:GCnbv7Sy0
何配信してんだよw

http://columbia.jp/go-bus/
844名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 19:49:11.38 ID:ZRvG5Z0X0
>>839
もしそれがだめなら
アバレ劇場版、クウガ、メガギラスもだめになるぞ
845名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 01:41:19.19 ID:ekVbVjcW0
ジャンボーグAも
846名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 20:06:56.42 ID:skT6/uiT0
ティガ&ダイナ&ガイアの映画も
847名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 21:08:06.73 ID:6Ncxq8b10
初代ライダーなんか完全にアウトですやん
848名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 22:45:10.71 ID:niAUlNTG0
不謹慎厨は基本的に下衆
849名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 01:08:54.07 ID:ujLfI+Pd0
>>847
こっちも12話が欠番になるのか
850名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 12:13:52.50 ID:Jy7wxy5wO
仮面ライダーウィザードの
収納BOXは
今回は 「1巻」 だぞ
851名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 19:48:24.43 ID:0y6Fq8Pz0
永井豪原作の国産特撮SF人形劇の最高峰がデジタルリマスターで蘇る!『XボンバーREMASTER DVD-BOX』

http://www.famitsu.com/news/201211/21024731.html



昔、LDで買ったっけなあ〜・・・
ずいぶん安くなったもんだ
852名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 20:12:40.06 ID:vDDGUpmO0
>>851
オープニングが全パターン収録されているなら買ってもいいんだけど(旧DVDは後期分のみ)。
あとサブタイトルの有無も気になる。
853名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 20:19:44.69 ID:nW83odIP0
>>851
放送前に特番(メイキングなど)を放映したけどソレは収録されないね
854名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 00:44:14.12 ID:NDYwq/oS0
仮面ライダーフォーゼ 超全集
MOVIE大戦公開中に発売されるものと思っていたけど
何の音沙汰もないねぇw
コレが出たら、オーズのみ発売がされないのが確定しそうだな
855名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 03:41:29.01 ID:iy1VJ0A00
>>853
あれはビデオ撮りだったようなので現存してないっぽいが、
誰かが録画してたら映像持ってこれるんじゃね?
というかXボンバー自体録画してる人ってのを見たことが無いが、時期的にまだお金持ちにしかビデオデッキが無い時代だっけか
856名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 06:13:22.32 ID:gDNUiQsH0
>>852
どうせ映像特典はいつものQuest for F-01だろう
857名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 11:58:06.76 ID:qrRij+wjO
858名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 19:12:38.22 ID:Uf4ai/CzO
フォーゼはSH大戦2が恐らく最後のメイン扱い(福士くんの限界的な意味で)
超全集出るならその後になるのでは
859名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 01:10:22.49 ID:clVoQ9kp0
>>841
1号2号のだよね。
ツタヤの本屋行ったら目当ての本がなかったので、目に止まったそれを買っちゃった。(シュリンクで中身確認できず)
Tポイント5倍券の期日が24日までだったので。
怪獣画報は無理としても、セブンの本でも置いてあればそれを買うのに、あの店品揃え悪すぎだ…。
860名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:10:33.71 ID:RzM11rMu0
最近の戦隊超全集って完全ずかんとか書いてあるのが多いけど昔からの同じような超全集が欲しいならシンケンやゴセイのDVD付属超全集買った方がいいの?
861名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 14:29:38.26 ID:Y4ltq1xC0
>>825
今までの読本と一緒。
値段が上がったのは解せないが、役者の写真を沢山欲しいとは思わない自分には、こっち1冊で十分だったよ。
いや、ビジュアルブックも買っちゃったけどさ。
862名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 18:27:25.81 ID:ZWEIfiBZ0
>>860
完全ずかんと超全集は別物だよ
ストーリーもきちんと補完したいのならDVD付き購入しかないね、スチール満載だし
っていうかフォーゼ超全集まだか?てれびくんに告知あった?
863名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 22:13:28.63 ID:YJqdy4C60
フォーゼ超全集でるのか?
シンケンやゴセイの超全集はDVD付属だから超全集だけ欲しくてもDVDも買わねばならないのがネックか
864名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 23:00:45.61 ID:DzPBGyhO0
金腰の歌のイントロがどっかで聴いたような感じがするのは気のせいか?
865名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 02:52:30.10 ID:rJeMG6bL0
>>863
幾らなんでも超全集のために6千円以上は高いよな
どうせ、ゴーバスもそうなるんだろけど
フォーゼは告知があったらしい、だからといって発売されると限らないけどw
866名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 08:01:58.17 ID:TTIJ+iJU0
>>865
ヒーローピクトリアル・ウルトラマンネクサス3の悲劇を繰り返したくない
ものだ・・・
867名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 12:22:02.21 ID:lhh4YnAiO
『ゴーバスターズ』は最終巻に全巻収納BOX付くのかな?
868名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 21:32:46.44 ID:Br1mx6nX0
>>866
あれは最終回のみで一冊を出そうと言うのが無謀だったんだ…
869名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 23:00:28.33 ID:J/whnvST0
そういや内山まもる御大の未単行本化作品出版する話どうなった糞小学館
870名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 01:56:19.75 ID:91sV+KZa0
マックスも、てれびくんに超全集の広告が載ったが結局発売中止
小学館は正式に決まってから発表しろよ
871名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 03:25:52.26 ID:R3o9kYUK0
近年、超全集全体のやる気が落ちてるなぁ…
というか、会社自体が乗り気じゃないのか。
872名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 07:48:29.93 ID:hMwB1wrvO
みんな死んじゃえよう
873名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 12:33:26.74 ID:BmuXv8ThO
>>872だけ死になさい
874名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 18:10:15.41 ID:nzm5Z9J40
平成ゴジラのVSギドラ〜デストロイアの頃は
景気もよかったけどゴジラ本だけで公開時に10冊前後ムックが出てたよな。
もうあんな時代はこないのだろうか。
875名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 23:35:18.29 ID:XM77brws0
本多きみさんの著書を購入したよ
876名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 03:08:57.41 ID:zzlKeEQ3O
バカ野郎!自動車に乗れんぢゃないか!
何するかオマエラわあ!オオバカ者!
そうぢゃないかねえ!
ええい!静かにいせんか!
877名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 13:32:56.01 ID:oUytDbeF0
153 :どこの誰かは知らないけれど:2012/12/27(木) 08:57:27.60 ID:z/MNiDKP
バカ野郎!自動車に乗れんぢゃないか!
何するかオマエラわあ!オオバカ者!
そうぢゃないかねえ!
ええい!静かにいせんか!この野郎!
878名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 17:50:45.59 ID:qyACGMXC0
【訃報】特撮人形劇「サンダーバード」を制作したジェリー・アンダーソンさん死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356554727/
879名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 18:20:35.30 ID:jMFAk3mv0
880名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 19:06:01.22 ID:rfaUnHsW0
今の年収に満足行ってない奴はオンラインカジノやってみ。
今だったらドリームカジノが一番新しいから狙い目だぜ
881名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 21:18:37.16 ID:TF/om3Vn0
>>879
キャンディ・キャンディの扱いに苦慮してるのがよくわかる・・・
882名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 22:28:58.35 ID:Qv3fjnMa0
あれ!キャンディ音源はOKだったはずなのに
883名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 22:33:07.38 ID:wapVZitA0
だからライブなんじゃないか
884名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 23:24:34.87 ID:0w1AacnY0
>>882
DVDだ、慌てるなw
前に水木とかで出たオープニング集(映像付き)の続きだろう。

キャンディを一番出したいのは東映だw
多分ww
885名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 03:03:04.82 ID:mcWsPIUY0
都内で特撮のDVD-BOXを多く取り扱ってる店舗ってないですか?
まんだらけ以外で
886名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 03:36:11.49 ID:TI7AOXxhO
>>885
こないだの ゴーカイジャー君か?w

都内なら、まんだらけと
「トレーダー」 の2トップ。

次いで、レコミンツ(中野ブロードウェイ)と
もんきーそふと(秋葉原。新宿はAVやアイドルばかり)と
リバティー(秋葉原)
かねぇ。
中野ブロードウェイ内には まんだらけ中野店もあるから
両方見れるな。

あとは、各ブックオフやハードオフ
各電気屋、CD屋か。

ソフマップも要チェックだね。
887名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 11:24:04.53 ID:mjXbwiIfO
ムダな抵抗は止めろう!
この世はモウすぐ御仕舞いだあ!
バカ野郎!
888名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 14:09:24.90 ID:Z48qX4FG0
ブックオフは意外な穴場
889名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 15:35:06.89 ID:XZo6ItF90
>>888
ブックオフは店舗数多いから探すのが面倒なんだけどね

ちなみに、俺の実家と目と鼻の先にブックオフがある
以前、そこに東映版スパイダーマンのDVD-BOXが32kで売られてた
今は売れちゃったけど
890名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 15:43:00.06 ID:NxsALisn0
>>889
>東映版スパイダーマンのDVD-BOXが32kで

再販の難しい作品だからプレミアつくこともあるが、
そのくらいの価値だと思う。
そういや、この間スパイダーマン死んじゃったね・・・
891名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 15:49:15.64 ID:7NmwfL0c0
>>890
アメコミの「死んだ」は信用できないw
892名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 16:12:00.81 ID:NxsALisn0
>>891
うむ、ライダーマンの爆死みたいなものだろうw
893名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 16:31:45.72 ID:CNcq29SU0
王大人死亡確認だな
894名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 17:57:03.61 ID:wtfiJMf+O
ブックオフとか駿河屋とかもだが
必ずしも 通販在庫に反映されないよね

自分が売ったやつでも
いつまでも在庫なしのままだったり
通信買取りした場合でも
895名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 23:54:47.13 ID:f+PncMXU0
WOWOWのウルトラセブン
ウルトラマンよりは画質は良かったが、相変わらず擬似ステレオ音声、しかも8話の「まるでキチガイ病院」の「キチガイ」は、「キチ(無音)イ」となってた

8話が始まる前に「この作品には 放送上不適切と思われるセリフがありますが 作者の意図を尊重して 一部修正の上 放送いたします ご了承ください」という断り書きが流れた
文としてはなんか変
「この作品には 放送上不適切と思われるセリフがありますので 一部修正の上 放送いたします ご了承ください」なら分かる
896名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 23:57:14.92 ID:pNjhCnZx0
WOWOW見れるけど、結局見なくて正解だな
糞リマスターなんぞ消去しちまえばいいんだ
897名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 00:38:21.68 ID:GF9ROboN0
>>895
最近のCS放映だと注意のテロップ流して音声ノーカットが普通なのに
何故にカット?
898名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 01:02:01.96 ID:ipGJ3FhU0
なにをいまさら、
WOWOWはいつもキチガイをカットしてるじゃん。
899名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 08:12:14.90 ID:MNLaAXoEO
一文字消してもキチガイってわかるから但し書き入れてるんじゃね?
言葉狩りしてる時点で金払う気無くすファン多いと思うが、作品レイプよりもガイドライン優先なんだろう。
900名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 19:28:58.43 ID:UPC+XG3R0
キャラクター大全ウルトラマン、きょう見たけどセブンよりページ数減ってね?
これで3800円って。
901名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 20:58:42.22 ID:ipGJ3FhU0
そんなもんQの時点で見限っとるわ
902名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 09:31:01.10 ID:VobGo20a0
へなちん
903名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 12:49:03.72 ID:lMmllOAV0
wowowのセブン
ポケモンチェック入ってた...orz
チブル星人の回で零戦のおもちゃ?が攻撃してくるシーンで確認
904名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 20:04:19.00 ID:As+BSTZh0
>>903
↑誰か、翻訳頼む!
905名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 21:30:12.50 ID:lMmllOAV0
>>903
そのシーンに変な残像が入ってた
906名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 21:39:41.29 ID:lMmllOAV0
どうやら、そのシーンがアニメーション等の映像手法に関するガイドラインに違反していたから、修正したっぽい


ガイドラインでは、以下の演出については1秒間に3回以上が超えてはならないという
映像や光の点滅
コントラストの強い画面の反転
画面の輝度変化が20%を超える急激な場面転換

他にも、縞模様、渦巻き模様、同心円模様などが画面の大部分を占めないようにと書いてある



修正手段
カクカクにする
残像を加える



CS放送だと東映チャンネルがこの修正がひどい
907名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 01:57:16.71 ID:lOkh2AnTO
減光処理ってやつだな
テレビの洋画劇場の銃撃戦でもよくなってるてんかん処理だけど、気持ち悪いよね。
908名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 14:58:41.29 ID:Ec7Jex6p0
正直、地上波なら兎も角
高い金払ってる有料放送でソレやられると萎えるな
特にWOWOWはCSじゃ普通に放映してる基地外にも厳しいし
909名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 17:01:45.19 ID:MvCf+1R50
ポケモン処理はNHKでもやってるな、
スターウォーズでもやってたしよくルーカスが許可したもんだ。
NHKはこの1、2年コトバ狩りに関してはちょっとゆるくなった。
910名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 18:45:07.36 ID:l6YGUUIE0
NHKはポケモンの前にブラッシュのテンカン騒ぎおこしてるしな

自分所でやらかしたんであまり報道しなかったり、
その時点で原因がわかってればポケモンが防げたとかあったし
911名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 20:54:19.06 ID:JWsW0duq0
>>908
>高い金払ってる有料放送でソレやられると萎えるな
東映チャンネルがまさにそれ
月額1575円なのに
912名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 23:49:06.94 ID:lOkh2AnTO
ビデオはまんまだったのに
やっと出たDVDでそれやられて抗議運動まで起きたアニメがあったよね…
爆走兄弟レッツ&ゴーってやつなんだけど、
高額ボックスしか出なかった癖に小学館の言い訳は「いつ子供も覗きこむかわからないからやった、修正は一切しない」と。
913名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 00:30:24.36 ID:w/GSAcKu0
>>912
それいけ!アンパンマンでもやられた

VHSではそのままだった点滅シーンがDVDでは修正施されてる...orz
画質はニュープリントあるいは再テレシネした画質なのに…
こういう修正は30分作品の話のDVDに顕著
914名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 03:49:14.07 ID:W8qyfWeK0
実際のところ、子供が点滅シーンを見て万が一にでも反応しちゃった場合、
過去にポケモンショックという事例があるのに何の対策もしてなかったって事で、
高額の賠償金支払わされる危険性があるから、そうせざるを得ないんだろうと思う。
915名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 14:52:40.56 ID:M/VIEMBQ0
今でも放送が続いてるアンパンマンは子供に見せるため買う可能性もあるので
仕方ないとは思うが
レッツ&ゴーはポケモンでやってしまった小学舘とはいえ
既にいい年の当時の子供向け商品なんだし
パッケージにデカデカ注意書するとかで
何とか出来なかったのかねえ
916名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 20:48:50.87 ID:lJ9qCk0v0
講談社のキャラクター大全について質問させてください。
昭和ライダー大全、平成ライダー大全を購入しようか悩んでいます。
こちらのスレとアマゾンレビューを見ると昔に刊行された仮面ライダー大全集と比べると劣るのかと思っています。
スチール写真やリポート等は過去の講談社大全またはオフィシャルファイルマガジン等と比べない方が良いのでしょうか?
価格が高いかなと思っておりますので所有者の方がいらっしゃいましたらぜひ感想をお伺いしたいです。
917名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 21:29:10.99 ID:5//Axoj60
高い しかも 内容薄い
918名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 00:39:03.41 ID:qlgO88fW0
>>915
件のレッツゴーDVDBOX持ってるけど
デカデカ注意書きどころか事前になんの情報もなかったんだぜあれ
減光処理が事前に判ってたら買わなかったと思うけど
予約しちゃってたんでどうしようもなかった
919名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 02:28:22.16 ID:53Lo1Zt70
俺は今でもパカパカ系のは
ちゃんと明るい部屋で離れて見ても
ちょっと体調悪くなるから、
減光処理とかしてもらった方がありがたいな。
920名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 02:35:06.50 ID:cM9WpDBR0
映像ソフト自体にポケモン処理を加えるのは反対
輝度が高い映像を見て気持ち悪くなる場合は、TVや再生機器(プレーヤー)で画面の明るさを調整するばいいだけの話
921名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 10:36:59.66 ID:aeTpQsy00
いつまでもアニメの話を続けてる奴は該当板に行けよ。
922名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 13:08:00.61 ID:VaS/8L1E0
>>920
ちびっ子ハウスでもテレビの輝度を調節して白黒で観戦してたもんな
923名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 17:51:20.21 ID:uFkQEkJg0
ちょっとお聞きしたいんですけど、キカイダーとハカイダーが出てるPS3のCMを
いつどこの番組を録れば録画できるか分かる方おります?
「あの番組見てた時かかってたぞ!」等、情報有りましたら宜しくお願いします。m(_ _)m
924名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 18:00:24.81 ID:vmllTPzf0
年末はPSを買う良い機会ダー&ちょっぴり価格破壊ダー
というやつですな

CMの内容的に年末年始が終わったもう流れないんじゃ…?
925名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 18:34:51.57 ID:uFkQEkJg0
>>924
>CMの内容的に年末年始が終わったもう流れないんじゃ…?

問題はそこなんですよね。。
時期的に言って、録画するには今が最後のチャンスかなと思って駄目元で聞いてみました。。
CMの存在を知ったのが遅かったもので。。(´・ω・`)ショボーン
926名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 20:09:03.40 ID:XAiFvjRc0
>>925
PS3、キカイダーで動画検索したら出てきたよ
そこからどうやって録画するかは知らんが
927名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 20:18:28.06 ID:HktISIF/0
>>926
そのCMやってる番組ごと録画したいってことで、ネット上の動画をどうこうしたいって話じゃないだろ
928名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 20:21:29.26 ID:O0V/cPGE0
元日の早朝にフジで見たような気がするなあ
929名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 20:28:53.75 ID:zm0H5OIs0
>>927
>CMやってる番組ごと録画
あれ?そうなん?

番組でアタリをつける→PS3のCMだけ録画、若しくは保存

かと思った。
930名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 20:32:48.69 ID:uqYzmY/l0
キャラソンというお宝は結局つかめず仕舞か・・・
おのれCBSファミーユ帝国
931923:2013/01/05(土) 20:42:52.95 ID:uFkQEkJg0
皆さん、貴重な情報を有難う御座います。m(_ _)m
ネット上の動画だとDL法の関係で問題が生じるのと
放送波そのままの画質で保存しておきたいと思っておりますので、もしCMをやっている番組が判明したならば
それを丸ごと録画してカット編集でCM部分だけを残そうかと思っている次第なのであります。。

分かり辛くてスミマセン。。
932名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 22:08:55.12 ID:HoQFjkB20
>>931
最近出てきた、全チャンネルのテレビ番組を数日分まるほど録画してくれるHDD録画機があったら
お目当てのCMを探すのも楽になるかもしれないよね。

自分も「よい機械だー」CMを録りたいと思っていたら
ふだん好きで録画しているバラエティ番組の中でやってたので難なく保存できた。
933名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 22:42:25.77 ID:Y/xlqGGL0
PSのハード関連のCMはいつどこで流れてるか特定できないので
こういう時厄介だな
ソフトのCMだったらアニメでアタリをつければ大体見つかるんだが
934名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 23:37:23.78 ID:MZ3dTMRd0
がおーは キングコングの 
935名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 23:42:26.52 ID:VaS/8L1E0
合言葉
936名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 00:06:01.83 ID:wI29kZeg0
>>921
どの板?
937名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 08:52:08.09 ID:qP+Nj5Df0
怪奇大作戦のCM、なんか問題あった?
今日ひさびさ仮面ライダー見てたら、CMで謝罪してた。
938名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 08:53:40.69 ID:qP+Nj5Df0

怪奇大作戦DVD−BOXのCM

です、記入漏れスミマセン
939名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 09:27:35.04 ID:egJKZ1nZ0
そりゃ、日曜の朝っぱらから
こんなもん流したら…ねぇ?

http://iup.2ch-library.com/i/i0822213-1357431996.jpg
940名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 09:50:07.27 ID:24WUG0Dp0
そういう宣伝の仕方なんだろ、怪奇は
941名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 10:03:05.55 ID:qP+Nj5Df0
>>939
なるほどー、小さい子たちが泣いちゃったのかな・・・
大人の俺でもちょっと怖いです
942923:2013/01/06(日) 10:22:02.12 ID:WkHShsBu0
>>932
情報有難う御座います!
もし宜しければ、参考までにその番組名をご教示頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。m(_ _)m

>>933
やっぱり、PS3って何か特定の番組をスポンサードしてないんですかね。。
そうなると見つけ出して録画するのは益々難しそうですね。。orz
943名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 12:29:04.87 ID:YytTqBVy0
怪奇のアレは今日流されたのも含めてネタだろう
944名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 12:34:10.89 ID:24WUG0Dp0
昔ホラーゲームで似たような宣伝あったよな(タイトル忘れた)
なんか怖いCMやってゴメンナサイみたいな
あれと同じなのにマジレスしてるのはなんなんだかw
945名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 13:21:49.23 ID:go0n/DsU0
録画見てみたが文面とか明らかにネタだな
946名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 13:38:07.93 ID:bcxHSEm50
なんでもネタにしたがる奴が増えたのに、逆にネタとしてやってる事はそう受け取れない奴が増えたよな
947名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 16:04:30.35 ID:dUUe41tt0
>>924
キカイダーはポスターを店で見かけたが、ハカイダーもあったのか。

>>937
何言ってたの?<謝罪
948名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:46:51.41 ID:uE0Kq3Om0
そんなんで親御さんからクレームとかくるのか・・。
今じゃグロンギや藤宮に絡んだDQNはともかく
王蛇やアバレキラーとかすら見せられいないな。
949名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 18:15:32.33 ID:wkpT9SkE0
いまや怖いテレビ特撮は絶滅したからな
950名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 19:45:37.08 ID:+WanFpOW0
>>942
俺が見たのは年末の『エンタの神様』・・・・・

他でも何度か見たけど番組名は忘れた。
バラエティ番組が多いみたいだね。
スペシャル番組でも時間帯のスポンサーは変わらない事もあるから
『行ってQ』とか『鉄腕ダッシュ』か?
お、今じゃんか。
951名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:48:10.13 ID:wI29kZeg0
地元にDVD取り扱ってる店に特撮のBDやDVDが全然少ないんだけど、どうしたらいい?
952名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:48:53.10 ID:wI29kZeg0
>>951
BOX物になると新品はほとんどない
953923:2013/01/06(日) 21:50:37.65 ID:mT1G22Ta0
>>950
貴重な情報を有難う御座います!
私もバラエティやアニメが良いのかと思って色んな番組の前と後を中心に今日一日録画してましたが
偶然にもショッカーのCMが録れましたが残念ながらキカイダーのCMは録れませんでした。。
6時55分から7時まではテレ朝系に合わせていて、7時に成ったら日テレ系の「エンタの神様」に回したのですが
スポンサー表示を見たら「プレステ」が無かったので停止させました。
もしかしたら6時55分から7時までの間に日テレ系でかかってたかもしれなかったですね。。残念です。。orz
今日は後「ガキの使い」の前後を狙ってみようかと思います。

有難う御座いました。m(_ _)m
954名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:48:54.73 ID:wI29kZeg0
>>951
その地域には淀もない...orz
困ったもんだ...orz
955名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:22:58.11 ID:e1Ricx1Y0
今はネット通販という文明の利器が有るじゃないですか
どうしても直に購入したいのなら地元のショップで取り寄せするしかないね(´・ω・`)
956名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 11:19:56.96 ID:eR3ciuWN0
確かに、自分の目で確認してから購入したいって人もいるだろうしね
俺はたいがいネットだけど、新品で買ったのに色あせてたり、ちょい打痕があるのが届いたりして、ガッカリ…
なんてこともままあるし。
957名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:17:32.49 ID:y/hFwLwv0
前に無いって騒いでる人いたけど
ソフビつきのウルトラQのBD、バンダイのサイトで売ってんじゃん。
958名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:39:36.69 ID:zur0UfPe0
>>957
その人中古で安くほしいみたいなこと言ってなかったっけ
959名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:43:46.31 ID:4zKA7rgc0
無い無い騒いでた人は
割引あるところでは無いとかだったと思う
960名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:58:41.45 ID:PilO5QZp0
キカイダーのCM全然たいした事ないよ。げと出来なくても落ち込むな。
使用スーツはオーズ&電王版のものでパッサパサだし。

上野樹里&7人ライダーの住宅警備CMのが100倍見ごたえあるわ。
961名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 10:21:26.71 ID:wWuYa/AQO
「落ち込むな」まではいいかもしれんけど、別の何かのほうがいいとまで言うのは余計なお世話ってやつだと思うわ
962名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 10:29:04.47 ID:xSVuJzWG0
>上野樹里&7人ライダーの住宅警備CM

自分もこのCM好き。特に風呂場の警備を任される1号の反応がw
963名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 11:03:02.26 ID:MXnNox2T0
アバレンから毎年やってる戦隊のプレミア発表会のショーが始まる前に会場で流れる宣伝映像って何でDVDとかに収録されないんだろう
すごくワクワクするのになぁ
964名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 02:20:01.65 ID:bNadnxFv0
昭和の東映特撮のDVDはLDよりも画質悪いっていうのは本当?
965名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 03:28:08.94 ID:qCNtQ8Ig0
初期のDVDはデジタルマスターのノウハウがなくて
LDの時のアナログマスターを使ったので、綺麗に
なりようがない。むしろ、マスター自体が劣化していて、
質が悪いものが東映に限らず多かった。
ソースが悪ければ、デジタル化しても良くなるわけがない。


なんてことをDVD立ち上げ期に書いたら、めちゃくちゃ
叩かれたorz
966名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 04:31:31.57 ID:bNadnxFv0
仮面ライダーV3の最初に発売されたLDの方が、DVDや東映チャンネルのHDリマスター版より発色がいいと聞いた
最初に発売されたLDっていつ発売された?
967名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 04:53:34.90 ID:BJcr20Sb0
1993.08.25。

同じ理由で『空の大怪獣 ラドン』のリマスター版LDも処分出来ない。
968名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 05:16:04.43 ID:bNadnxFv0
>>967
本当だ
リマスター版LDの方がDVD・BDよりも発色がいい
ttp://www.ld-dvd.2-d.jp/gallery2/rodan_hikaku_gazou.html
969名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 05:21:22.30 ID:bNadnxFv0
>>967
ダイレクトコンポジット出力に対応しているLDプレーヤーとMTV 2000を買ってキャプれば?

LDプレーヤー
予算があるならHLD-X0やHLD-X9
予算がないならCLD-959

MTV 2000は32bitOSじゃないと動かないから注意
接続はコンポジット端子で

LDはコピーガードがないのでキャプチャは(法的に)問題ない
970名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 08:37:44.14 ID:BJcr20Sb0
キャプってもオリジナルのディスクを処分する気にはなれないのよン。
うふ〜〜んんんん

予算もないしねえ・・・・・
971名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 08:45:24.61 ID:l6Pz7dtx0
ゴレンジャーはDVD<LD<VHS(レンタル)だった印象があるのだが。
972名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 12:43:29.14 ID:kjLPYN71O
とりあえず、CS放送よりも現行でリリースされている映像ソフトの方が画質がいいならそれでいいや。
973名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 14:06:13.46 ID:U2AT+8Op0
ストロンガーのDVDで、アイキャッチの片方が削除されているのはなんとかならんのか…。
CSではノーカットでしたが。
974名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 14:52:22.68 ID:owTZ80HKO
みんな死んぢゃえようみんな死んぢゃえようみんな死んぢゃえようみんな死んぢゃえようみんな死んぢゃえよう全て解決
975名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 15:17:16.65 ID:loT/7EhIO
>>966
1993年7月発売。
976名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 19:21:38.52 ID:OPob3D8D0
>>974
なるほど。。。
977名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:55:47.85 ID:+w+jOTi20
>>967
>>975
トンクス
次スレ立ててくる
978名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:02:39.35 ID:+w+jOTi20
と思ったけど、少し早いな
979名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:42:17.50 ID:+w+jOTi20
少し早いけど立てた
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 43 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1358084380/
980名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 12:30:17.27 ID:oVIkoev/0
>>979
スレ立て乙っす!
981名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 12:32:45.12 ID:oVIkoev/0
ところで自分、人造人間キカイダーのLDとDVD持ってますけど、
確かに発色はLDのほうが良い気がしますねー
982名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 15:18:38.68 ID:PbNZyKGh0
LDネタははスレチ
983名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 15:22:18.34 ID:MBfnqr440
>>982
聞くけどさ
専用のスレってあるの?
984名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 15:29:11.28 ID:mh/aCISI0
2000/10/18(水) 19:49にたったその1では

▼DVD・CD・LD情報局▼

になっていたから、LDもありだろう。
985名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 17:20:01.98 ID:LJ7SPl2F0
画質の話となれば旧ソフトとの比較は嫌でも避けられないしな
新商品の発売情報が欲しいだけなら
関連会社の公式をこまめにチェックしてろってこった
986名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 17:29:11.97 ID:8ZiMCSqS0
>>985
画質だけでなく副音声ネタもあるしな。
987名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 20:44:10.26 ID:MBfnqr440
そろそろ保守しよう
988名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:01:33.64 ID:wKuZUIGv0
>>986
タイガーとかゲッターとかワタリとか。
東映の長編が軒並みオミットされたのがイタイ。
特に龍の子太郎。
989名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:33:57.65 ID:Katr2oXE0
LDに収録されたスターウルフのBGVをPCでいつも楽しんでいる
990名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 02:43:11.83 ID:b086ka+J0
もう残りわずかだから埋めよう
991名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 07:29:27.30 ID:mq16dar50
>>973
『ストロンガー』の最終回だけ、
昭和50年代後半にいち早く1話収録で出ていたミリオンセラー版を、
延々マスターに使用しているのが原因だと思う。
992名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 11:22:14.07 ID:BPRntEuW0
>>973
来るべきBD化のさいは、きちんと修正して欲しいですね
993名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 12:36:44.54 ID:FhogQEjtO
一応CSの東映チャンネルで放送されたHDマスター版では、最終回もアイキャッチが2回あったはず。
994名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:14:01.76 ID:nrEdlvc10
ストロンガーとアマゾンは予告がフェードイン、フェードアウトしてるんだよなぁ。
他のライダーはそんなことないのに。
995名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:17:49.53 ID:b086ka+J0
もう埋めたほうがいいよ

新たな話題は次スレでやってくれ
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 43 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1358084380/
996名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:44:11.48 ID:BPRntEuW0
では埋めます
997名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:44:54.28 ID:BPRntEuW0
埋め
998名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:45:47.56 ID:BPRntEuW0
埋め
999名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:47:45.65 ID:BPRntEuW0
ウメ
1000名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:49:20.11 ID:BPRntEuW0
ume
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/