スーパーヒーロー大戦アンチスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
【関連スレ】
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335275056/

【過去スレ】
スーパーヒーロー大戦アンチスレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332450004/

スーパーヒーロー大戦アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328171661/
2名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 18:59:55.33 ID:IaJe2siZO
3名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:22:12.26 ID:iUW4EFoN0
少なくとも初日に行こうという気は最近は起きないな。
そういう意味では2chとかの感想は一次フィルターになってくれるから助かるわ。
4前スレ918:2012/04/26(木) 19:32:50.07 ID:J0kAYamK0
yahoo映画レビュー、昨日の14:30頃から今日の19:20までの変化を調べてみた。
ウルトラマンサーガ…4.1(レビュー数102)→4.12(104)
クレヨンしんちゃん…3.21(48)→3.2(49)
ドラえもん…3.03(117)→3.03(117)
名探偵コナン…3.46(124)→3.44(137)

そして、スーパーヒーロー大戦…2.05(64)→1.90(88)…
5前スレ918:2012/04/26(木) 19:38:46.52 ID:J0kAYamK0
レビュー数88で、最低評価の1つ星が45(昨日は27)。
2つ星足したら67人…76.1%
4/3以上が低い評価をつけてる…
6名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:57:35.21 ID:73Ici9xT0
>>1
乙です

俺もヤフーで1にしたけどもっと色々書いておけばよかった
「作った人はここを見て『いくら愚痴ろうが金を払ったお前らの負け。バッチリ儲けさせてもらったわ。
来年もよろしく頼むぜ』とほくそえんでいるでしょうね」 とか
7名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:30:12.69 ID:fwkjDFKU0
これから観に行こうとしてる人が1人でも思いとどまってくれることを祈るのみ
8名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:41:16.29 ID:eG2RX+aK0
来年の春は絶対見に行かない。
お布施にしても1800円はちとタカス・ギルぞ。
9名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:42:01.04 ID:9Ec6LV5D0
   __[警]    高校大パニックの犯人を逮捕した 
    (  ) ('A`)    
    (  )Vノ )
     | |  | |
10名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:43:34.14 ID:5EMfOY7d0
見に行く気ないからあらすじを3行で頼む
11名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:47:32.20 ID:YdtzaCWQ0
八百長ダラダラ
ヤンデレホモ逆ギレ
鳴滝お前は一体
12名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:03:17.26 ID:9cx51Mja0
前スレ読んでてアクションは良いみたいな意見を一部見受けたんだが、実際どれくらいのもんだったんだ?
感触が近いアクションのライダー映画で例えるとかで良いので教えてくれ
13名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:20:23.36 ID:cXlpMfan0
>>12
レッツゴーよりましレベル
ぶっちゃけごちゃごちゃしててよくわからん
14名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:20:39.10 ID:YdtzaCWQ0
キャラ大杉誰が誰やらで散漫って感じ。
同年放映同士のコンビネーションは多少目を引きもてはやされがちだが、
それだってTVのディケイドとシンケンジャーで既にやってる事だし。
15名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:27:21.66 ID:W7aA4o5L0
>>13
ビデオでゆっくり見ると良いって感じだろうね。
レッツゴーは、過去の1号2号のアクションだけは良かった。
16名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:51:02.32 ID:9cx51Mja0
回答サンクス

>>13
レッツゴーと比べてマシな程度…
人数十倍にしたオールライダーって所か?

>>14
同年放映同士か…
個人的にアクションの良い悪いは動きのキレなんか基準だからそういう要素だけでは評価しないな
何百って人数が蠢いてそうな映画で、細かい動きのキレとか期待するだけ間違ってるとは思うが
17名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:08:21.37 ID:eG2RX+aK0
俺はアクションに関しては「すげぇ!」と思ったところは一切無かった。
フォーゼみたいな派手なワイヤーアクションも無いし、キレも特筆する程でもない。

良いと思えたところと言えばスイッチ発動のシーンで普段は省略されてるベルトのエフェクトが
いちいち表示されてたり、ディディディディケーイの音が迫力あったりとかだけどそれはアクションの魅力じゃなくて
CGの魅力だよな。
18名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:29:59.32 ID:wTXhnYrJ0
自分もそこまでアクション凄いとは思わなかったなぁ。
どれもチンピラの喧嘩っぽくて全然印象に残ってない。
一方的にボコってるシーンとかは多かった気がするけど。
19名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:48:12.97 ID:SxPNURXU0
>>13
むしろヒーロー大戦のおかげでレッツゴーがマシに見えてきたんだけど
20名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 01:34:00.27 ID:n70s/hSw0
ヒーロー大戦なのに
子供も大人も楽しめない映画
21名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 06:33:41.03 ID:6Jc5hxur0
逆にヒーロー熱冷めてきそう。
主演男優もいない電王を延々引っ張ってるころから薄々感じてはいてはいたが。
しょせん東映の客寄せパンダで金儲けの道具でしかないんかね。

まあ商業作品にそれをいっちゃおしまいって気もするが、対価(時間、値段)に
見合わないものを作り続けちゃ嫌でも現実に戻ってしまう。
エンターテイメントは客を楽しませてナンボだろ。
22名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 07:29:37.08 ID:zMKFxx1g0
白倉が冷徹なビジネスマンだの何だのいう書き込みがあったが、
こうまで客を失望させる様じゃビジネスマンとしても下等で悪質。

客との信頼関係を作ってこそ以後の長期的な儲けにも繋がるのに、
一回だけ客を騙して満足してる様じゃ計画性も何も無い。
今さえ良ければ先のことはどうでもいい、子供と同じじゃないか。
23名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 07:36:09.68 ID:gJDTBesZ0
実際アギトや555で売上落としてるから続かないのは昔からわかってたのになぁ
視聴率だのベルト単体だので目くらましされてるけど
当時の状況的にあり得ないけどディケイドのあとも続投してたら絶対落としてたろ
24名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 08:44:06.01 ID:5DkLwAPA0
小百合映画を作る資金集めのための映画乱造なんだから見に行かなければよいのに
小百合をラスボスにすればよろしいのではないかしら
25名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 09:06:14.80 ID:JLKnn5nq0
平成ライダーはディケイド以降だけにしてほしい
26名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 09:31:44.35 ID:O4JQqLio0
>>25
まあ昭和ライダーと第二期平成ライダーのみで十分だわな
27名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 09:35:38.56 ID:1NcX+JBm0
>>22
別に客が離れようが全く痛くないんじゃないか?
というのも、メイン客である子供が特撮にハマる時期なんてせいぜい3〜4年くらい
時期が来たら出来云々に関係なく卒業してしまう
そして卒業したからと言って客が減るわけでもなく、次の世代の子供が順繰りに入ってくるだけ
特撮のメイン客の入れ替わりは激しいからな、特撮に中身なんて必要ないってことに気付いちゃったんだろう

こんな商売続けてたら子供の思い入れも薄れ長期的に見て特撮が廃れる要因になるだろうが
ライダーにしろ戦隊にしろなんだかんだでTVの通常営業は順調かつまともなわけだし映画もこれ以外は真っ当
当面は何の問題にもならないだろう。白倉達が美味しい思いだけして、他のスタッフが余計な苦労するだけでな
28名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 10:32:27.36 ID:h00MNBSK0
以降だとそれも含むのでW以降で
29名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 10:35:35.07 ID:Es8WgsB30
セーギのひーろーを悪のボスにするんよ。斬新だろ。
で、市民を襲わせる。すげえ。歴代同士は無駄に戦う。
だって、あいつらアホだから。らすぼすは例のカレシな。
特オタ達はいつものように、ヒーヒーいなないて
持ち上げてくれるぜ。

.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| | ぷろ | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) 
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )なにいってんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
30名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 10:51:41.72 ID:1+qBT2B70
オーズとメテオの扱い悪すぎだろ…かたや現行一つ前のライダーでかたや現行のサブライダーなのに
どっちもゴーカイレッドに瞬殺されてろくな活躍しない(メテオに至っては終盤の大運動会でも出番無い)上に
大運動会の目玉の一つであるゴーカイチェンジオーズはただ突っ立ってガレオンバスター撃ってるだけだし
31名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 11:24:29.19 ID:Mfoi2hwh0
オレらはサユリストのためにライダー映画を見てたのか…
32名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 13:02:37.80 ID:dERI/rjD0
>>30
オーズはあれくらいで良いだろ、ゴーカイチェンジした意味が全くなかったのは確かだけど
メテオに関しては同意、時期的に仕方ないとはいえ
33名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 13:38:39.40 ID:FvvdnvSa0
>>22
いい事言った
ツイッターで書いてたらRTしまくりたいわ
34名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 15:02:33.59 ID:a0c8kDAW0
mahinya@cron204 俺は白倉さんが作る作品には見ている人達とスタッフへの愛があると思ってます。
スーパーヒーロー大戦は誰もが当事者な映画で見物人である事を許さない部分が強烈です。
比奈ちゃんには泣けます。ヒーローは大衆に奉仕すべきっていう傲慢は愛とは違うと思ってます。

うへえ・・・
35名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 15:04:49.52 ID:h00MNBSK0
>>34
ちょうどこういうのが

RT @ 白倉伸一郎が昔ジュウレンジャーでアラジンの魔法のランプの精が敵という話を進めていたのを
今は亡き脚本家の杉村升が「ランプの精は子供たちにとって夢だろう。
それを悪者にして子供の夢を壊すのか?それが子供番組をつくる者の姿勢か!」と大激怒したらしい。
今、白倉はヒーローを悪者にしている
36名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 16:03:20.79 ID:fxd8i0g/0
Yahoo!映画のユーザーレビュー
スーパーヒーロー大戦 1.85点
デビルマン 1.47点

まだまだだな!
37名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 16:27:23.49 ID:rSEP4+1I0
シルバってどのくらい活躍する?戦闘シーンはどんな感じ?
なんかあんまり動かないって感想見たが…
てかオリキャスの人達に申し訳無いな何か…
38名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 16:27:26.30 ID:/pGz8yla0
それ出すの卑怯ww
39名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 16:28:10.24 ID:a0c8kDAW0
少林少女 1.86点 ←
北京原人 1.76点
CASSHERN 2.84点
千年の恋 1.67点
キューティーハニー 2.86点

少林少女に勝った!w
40名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 16:57:16.02 ID:R8w/UuZ6O
企画自体はいいのになんでこんなことになるのか不思議でしょうがない

今回一番興奮したのがパンフレットでライダージェネレーション2発売決定の所ってどういうことだよ
41名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 17:05:44.55 ID:gJDTBesZ0
一番ダメなのが企画という疑惑
42名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:15:23.52 ID:FvvdnvSa0
>>39
千年の恋って東映・吉永小百合の大コケ映画やん

スパヒロ大戦で稼いだ金を
こういう映画につぎ込むわけだな
43名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 20:15:50.11 ID:0GA9OZUb0
演技だったとしても子供にとっては
大好きなマーベラスがギルにあんな酷い物言いだったり後味悪いよな……
とYahoo!レビューのマーベラス好きな子供が
演技と分かる前に気分が悪くなり帰った話を聞きなおそう思う
44名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 20:38:11.97 ID:0GA9OZUb0
>>43
聞き直そうと思う ×
聞き、尚そう思う ○
45名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:15:04.96 ID:zI+GL5Ws0
こんなの子供が見たら「上っ面だけ繕った仕事すればそれでいいんだ」と勘違いして
姉○建築士や焼肉え○すの社長みたいな人間になりそうだ
46名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:22:12.07 ID:fuCfdt2x0
多分、夏映画のパンフレットのインタビューでスタッフ陣が
「『ヒーロー大戦』は不満が残る」とかカミングアウトしそう
47名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:31:58.17 ID:oPH3aUG9O
>>46
スタッフはライダー側の面子だから、いつものやっつけ仕事くらいにしか思わないんじゃね
むしろ戦隊側のキャストが二度と出なくなりそう
48名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:35:11.55 ID:Y3hFp9Lv0
ライダー側の面子?何年前の話してんだ
んなこと言ったら今のゴーバスターズのスタッフはついこないだから一年近く前にライダー側だった連中だろ
49名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:48:03.17 ID:dERI/rjD0
>>37
レッドワンとの絡み一切なし
50名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:19:32.06 ID:2QjN+9lF0
今のところオールライダーって当たりがないよな。
それでも面白み(というか見所)はあるところにはあった。
一度目は初のライダー全員集合。
二度目はWライダーをフューチャー。

で、今回はスーパー戦隊とオールライダー全員集合という話だけ聞くと非常に
魅力的なオールスター作品なんだけど…

スーパー戦隊は199で一回、オールライダーにいたってはもう三回も集合ものをやっちゃってる。
つまりはどちらの集合にしても大してビジュアル的な新鮮味が無い。
それに加えてやってることはオールライダー(それも駄目なところ)そのまんま。

仏の顔を三度まで、という言葉がある。
もう三回目だ。ヒーロー集合というレアな光景は見尽くした。
レアな光景がレアなうちにオールライダーはそろそろ止めた方がいいんじゃないか?
51名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:21:36.16 ID:kawRCoMk0
ここ数日何度も見かけるがフィーチャーな、フィーチャー
52名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:22:38.56 ID:2QjN+9lF0
連投すまん。
50はオールライダーの回数一回間違えた。
>>オールライダーにいたってはもう三回も
じゃなくて「もう二回も」だな。
53名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:00:09.82 ID:qbV5ZvZR0
ディケイド夏映画・冬映画・レッツゴーで合計3回やってるよ
54名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:02:54.72 ID:mrbSMAEA0
>>42
千年の恋は、あれでも興収20億で、なんだかんだで客は入ったw
北の零年も、興行的には入った。

最近の東映・吉永映画で失敗なのは、「まぼろしの邪馬台国」と
「ブッダ」(声だけ)だろ
55名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:03:35.23 ID:FvvdnvSa0
フィーチャーをフューチャーって言う人別の板でも見かけたよ(;´`)

それはそうとYAHOOでもジリジリ評価が下がってるがそろそろ底値かな?
ここまで下がると2でも平均が上がっちゃうからね
56名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:06:36.48 ID:FvvdnvSa0
>>54
あら、そうなんだ>吉永小百合の映画

ブッダってこけたのか。
東映のバカ社長も近年のアニメ・特撮のヒットを見て
「小百合ちゃんなおかつアニメならヒットする!」と思ったんだろうが…
次はヒーロー大戦に小百合出したらいいんじゃないかなw
57名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:06:43.33 ID:+LnWAGsb0
オールではないけど集合映画ではメガマックスは面白かったよ
58名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:06:54.94 ID:mrbSMAEA0
>>50
五人ライダー対キングダーク、8人ライダーVS銀河王の
2作品で十分じゃないかw
59名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:12:40.63 ID:mrbSMAEA0
>>56
ブッダは、大コケではないとも言われるだが、興収6億だからな・・・
でも、あれ、3部作の予定なのよw
60名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:35:47.04 ID:kawRCoMk0
>>57
スタッフ云々は置いといて、
レジェンドライダー達の出演が7人ライダーだけってのは大きいと思う
61名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:42:10.66 ID:mrbSMAEA0
>>60
7人ライダーの逆に平成限定でもいいんだろうけどな。
レジェンドは、うまく数を絞るべきだと思う。

ただ、それだとオッサンが呼べない。
案外と子どもは、昔のライダーも昔のウルトラも知ってるから。

あと、平成たくさん出すと、高岩さんがアクション監督補助みたいに
一人一人チェックするから大忙しなんだw
62名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:44:38.14 ID:jo9TslYV0
7人ライダーからW以降に繋げるのが何だかんだで無難だわな
オーズは要らん気もするが
63名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:51:26.56 ID:1z0uwn320
つまり、評価を平均すると、こんなものか。

オールライダー 3点
レッツゴー 2点
ヒーロー大戦 1点or0点

ただ、オレはディケイド好きだが、オールライダーは好まんな。ヒーロー大戦はフツーに感じた。
つか、オールライダーは集合モノの初見だったから、今より目がニュートラルだったのかもしれない。
64名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:04:36.93 ID:5rNo7Sbj0
どこの評価平均なんだ
オールライダーも普通にカスいぞ
興収だけの中身が伴わない映画シリーズの第一号だ
65名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:30:40.50 ID:OlLRPDZ70
あれでもオールライダーはお祭り感はあった
レッツゴーは各ライダー登場シーンのみ盛り上がってあとはモブ状態でなんだこれだった
ヒーロー大戦もお祭り感だけはあったかな

まぁどれも糞って所は変わらないけど
66名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:41:16.18 ID:lXM5fEuH0
今回はもやしがヘコんだシーンが無いのが駄目だな。

オールライダー→大ショッカー追ん出されて写真館に戻るも夏みかんに拒絶される
ムービー大戦1→夏みかんに一回殺される
今年→特になし
67名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 01:20:36.84 ID:4EIKh3tD0
前の方でブッダの話題が出てたけど
ブッダのYAHOOレビューを見たらスパヒロ大戦と似たようなことが書いてあって吹いた

東映って本当に「先人のブランドにおんぶに抱っこ」「羊頭狗肉でせこい金稼ぎ」
が好きなんだね
68名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 01:26:14.03 ID:XJmxjllR0
米村脚本はアカン
69名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 01:29:46.32 ID:Cicz9NUxO
>>66
これ、実は夏みかんいなかったのがまずかったんじゃないか
70名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 01:50:29.49 ID:KiBDIRjF0
とにかくネタばらしまでが重苦しく全然楽しめなかった
あれじゃ「ドッキリでしたー」なんて言われても全然スッキリしない
71名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 02:11:49.30 ID:TrpTOpgR0
>>68
米村はまだ許せると思う
スマプリとかはまだ序盤というのを差し引いても出来いいし白倉が出しゃばらなきゃ比較的マトモなはず、というか白倉に嫌々糞脚本書かされてる可能性もあるかも
一番悪いのは十中八九白倉、評価出来る部分もあるが今やもうただ害悪な存在マジで特撮関わるな
コイツさえいなくなりゃお祭り作品もマトモになる
金田はよく知らん。でも何となくだがお祭り作品向けで無い奴なのは分かるからコイツも出来れば関わらないで欲しい
72名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 02:18:56.83 ID:dvFCKmna0
白倉のいないオーズでも酷い脚本書いてた米村はやっぱダメだと思うけど、
白倉がそれ以上に糞なのには同意。白倉が主犯で米村が従犯でいいかと。
73名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 02:51:03.46 ID:O5pfA4fr0
鳴滝はまた幹部キャラかよ。もっと目新しい敵の幹部然とした役者使えよ。
あんなおっさんの正体なんかに興味持ってる奴は少数だと思う。

そもそも、それ以前に、映画を通して全てがやってる事めちゃくちゃ。
鳴滝の正体とかそういうひっぱり要素は、もっときちんと作ってある世界感じゃないと生きない。

74名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 02:59:56.21 ID:U0qVhjYF0
鳴滝はいわゆるアンチメアリー的な役としてスタッフが必要なんでしょ多分
じゃなきゃあそこまで分けわからんのに引っ張ってる理由がない
75名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 03:07:47.13 ID:m+xMwPnd0
背景でヒーローが何となく戦ってれば良いんだから、スーツは手前の数人。
背景はグリーンバックでガンバライドやダイスオーのCGデータにすれば人件費も浮くのに。

「お祭り」で何となく賑やかならいいんでしょ?
安く作れますよ、白倉さん。
76名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 05:06:39.22 ID:bF1kk+kNO
なんかもう鉄パイプや角材を持ったヒーロー達ががヤクザのごとく河原でドツキ合う映画でもそれなりに興行収入あがりそうだから困る。
77名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 05:11:48.38 ID:2NAtR3j00
同じごった煮でも
199とかmegamaxとか、それなりに面白かったのに
どうしてこうなった
78名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 05:30:56.11 ID:LIpCFkte0
作った連中が違うとしか
79名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 06:12:52.18 ID:JJZgd/CKO
>>76
ヒーローの皮かぶった悪党がいつもの場所で内ゲバかましてる構図なのは
オールライダーの頃から変わらないよ
80名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 06:30:11.99 ID:284/CO2mO
>>70 やらせだと知っててもしんどかった ネタバレみないで言ったゴーカイレッドファンの少年はきつかっただろうな。……ディエンドの気持ちも分からんでもない。 あっさり許しちゃうほうがおかしい
81名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 06:33:11.67 ID:284/CO2mO
>>30 アギトなんて単独カットが巨大殿下のビームで吹っ飛んでるシーンなんだぜ
82名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:43:24.32 ID:9t4SOV3n0
>>77
199はゴーカイ本編の補完+αがあったから楽しめたけど、ヒロ大は蛇足も蛇足、出演者全てが損をする夢の映画だからなw
83名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:45:46.91 ID:THbXzOXj0
キャプテンフューチャー
or
キャプテンフィーチャー
84名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:48:55.75 ID:3XqnFlTp0
俺は白倉さんが作る作品には見ている人達とスタッフへの愛があると思っている。
スーパーヒーロー大戦は誰もが当事者な映画で見物人である事を許さない部分が強烈だ。
比奈ちゃんには泣ける。ヒーローは大衆に奉仕すべきっていう傲慢は愛とは違うと思う。

85名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 09:34:29.73 ID:2/dBrTsX0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < これを見なきゃヒーローは語れない。 世界よ、見よ!
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < だってよwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ     ヒーロー云々だの、他社や他ジャンルのヒーローもん見下したりとか
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン      さんざんしといて コレ かよwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
86名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 10:00:52.47 ID:EYE8hCdO0
>>76
ウルトラファイトはあれはあれで面白かったぞ
87名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 10:20:51.36 ID:bF1kk+kNO
いや、むしろウルトラファイトにもシリアスにもなりきれず、低レベルでグダグダな話があるからいかんのか。
88名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:16:24.25 ID:O5pfA4fr0
ディレクターズカットはW等が惨殺されるシーンがいくつか追加?火に油?
あるいは、批判を回避するためボツにした歴代オリキャス声あてバージョンが存在したと仮定した場合、
それも収録で大炎上?
89名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:18:10.27 ID:A0hmNKfE0
ウルトラファイトは予算もほぼ無い上に特殊効果も碌に使ってない
その上5分番組で時流もあったとはいえ当時の子供たちは確実に熱狂したんだ
その後はマニアからアドリブの実況や色んな意味で凄まじい戦いが語り草となる
個人的にはスーパーヒーロー大戦より余程こっちの方が気持ちは篭ってると思う
何より当時の子供を喜ばせていたという面だけならヒーロー大戦を確実に超えてる、ヒーロー対戦は子供すらマトモに喜ばない
90名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:26:48.06 ID:LIpCFkte0
制約の中でも面白いものを作ろうとしたシリーズと、
自ら首を締めるような制約を課したうえで宣伝で力付きてる映画とを比較するだけでも失礼だ
91名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:27:43.39 ID:/+LWVZcm0
それはどうかしら
92名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:43:46.01 ID:O5pfA4fr0
ウルトラファイトを意識して、わざと具伸びズルズル仕様のスーツを着たライダー同士のバトル・・・
そんな事を現代でやったら円谷になめられるぞ。
各作品の世界が全くつながっておらず、死亡する展開もある、平成初期の傑作群、
さらには、オリキャスが集まらない。まさに無い無いテンコモリ状態でオールライダーをやろうってのが無理がある。
当然ディケイドも最初から無理があった。いくら理由をくっつけても違和感はぬぐえない。
93名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:45:42.26 ID:yXMvTczH0
というかウルトラファイトは本来巨大なはずのセブンや怪獣達が、とてもそうは見えない姿になっているところに面白さがあるわけで、元から等身大のライダーでやられても
94名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 12:26:51.25 ID:id8kmDJPO
別に映像まで真似しなくていいだろw
だが話的にはウルトラファイトで十分じゃね?
ただ延々とたいした理由もなく戦うだけの話を、今の最新の東映特撮とアクションでやる、と

今回みたいな酷い話を見せつけられるくらいなら、ファイトのgdgdな展開の方が
不快感を催さないぶんまだマシとすら思える
製作側のしょうもない悪意を感じることなく、純粋にネタで楽しめたりしてなw
95名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 13:23:11.75 ID:JJZgd/CKO
しかしまあ、やってることはいつものオールライダーというか
白米金クオリティなのにやたらと不満が多いな
内ゲバ描写なんてこのメンバーにしてはマイルドな方だけど
戦隊しか見てない人にはやっぱきつかったんだろうか
96名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 13:29:43.46 ID:hg8bv5y80
いつものことだが、内ゲバも中途半端ならオチも中途半端、アクション・演出も中途半端じゃなあ
97名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 13:36:26.54 ID:uVSgYR0z0
ネット版でなら、「ライダー戦隊ファイト」見たいかもなあw
98名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 14:07:20.33 ID:MtORS5e5O
>>71
米村って劇場版とかの長編になると尺を持て余してる感じがして見ていてダレてくるんだよなぁ…。
テレビ本編では余り気にならないんだけど。
99名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 16:25:24.62 ID:Le5AvKcgP
観てきたけど、ここでの報告通り途中で出て行く親子や泣き出す子供もいたし、公開翌週の土曜なのに客入りも微妙だったな
あと、悪を倒すためなら泥をカブってでも云々〜、っていうディケイドの開き直りにウンザリしたわ
幽白の「キタネェ奴らにも筋通して勝つから格好いいんじゃねーか、大将」という桑原の台詞を白倉に百回聞かせてやりたい
100名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 16:25:36.56 ID:jYlvhXyP0
>>94
この間のフォーゼの劇場版なんて今風の演出でかつての技を次々と繰り出す
冒頭の7人ライダーのアクションシーンだけでなんだか満足感があったもんな
ライダーマンのロープアームがCGになってるとかさ
作り手のおかしな自己主張とかオタクに向けたメタフィクション的な目配せとか要らんのよ
ヒーローが憧憬の対象として格好良く観客の目に映るのがこの手の映画の最優先事項じゃないの?
101名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 16:31:46.62 ID:uVSgYR0z0
>>100
レッツゴーで金田の良かった点は、逆に昔風の演出のまま
今の大画面で過去の1号2号アクションを見せたことだと思う。

メガマックスでの坂本のセンスは言うまでもなく素晴らしかったが、
レッツゴーでの金田も、ごく一部だけは悪くなかった。レッツゴーの
キカイダー〜40特攻と、SH大戦は擁護のしようがない。
まあ、SH大戦でも細かく見れば面白いアクションはいくつかはあったが、
むしろ、ビデオでゆっくり見ないとわからんようなのが多いw
102名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 17:05:33.49 ID:PNnpNQix0
>>99
>あと、悪を倒すためなら泥をカブってでも云々〜、っていうディケイドの開き直りにウンザリしたわ
>幽白の「キタネェ奴らにも筋通して勝つから格好いいんじゃねーか、大将」という桑原の台詞を白倉に百回聞かせてやりたい

同感だわ。
だがそもそも、『悪を倒すためなら泥をカブってでも云々〜』っていうのは悪を倒す為に悪を為す主人公の苦しみを描いて、
作り手も主人公に悪を為させる事を辛く感じているなら、多分何かグッと来るモノが出来たと思うんだよ。これはこれで一つ
のテーマになりうる。
白倉はヒーローに悪を為させるのが楽しくて楽しくて仕方無くて、悪を為させる為に悪を為させているんだよ。『悪を倒す
ためなら泥をカブってでも云々〜』ってのは、好き放題に悪を為させて「あ〜楽しかった。でもこのままじゃ収まらないな。
なんかテキト〜にお題目を言わせて正当化しとくか」と付け足した弁明に過ぎないからアカンのよ。
103名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 17:20:05.33 ID:Cicz9NUxO
ネタバレで見たワルズに対してのマーベラスの台詞に違和感があり過ぎて
「ああ、やっぱり偽物か操られてるんだな」
ってある意味安心してたら、全然そんなこと無かったうえに、
仲間に対してもっと酷い、本編のマーベラスなら絶対言わないようなこと言うとか

今後、この映画がゴーカイの正史に組みこまれやしないかってことと、
もし、VSが無かったらこれがゴーカイ最後の活躍になりやしないか
それだけが気掛かり
104名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 17:44:48.23 ID:MtORS5e5O
>もし、VSが無かったらこれがゴーカイ最後の活躍になりやしないか
それだけが気掛かり


今回、鎧やヒロイン二人が空気過ぎるからそれだとあんまりだわ。
105名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 17:51:02.25 ID:uASHVsTdO
…できれば黒歴史にしていただきたい…

もしも、報告・連絡・相談の不足やミスが原因で
ジョーが本当に取り返しのつかないことにでもなったら
どうするつもりだったんだか

…銀英伝のかなり初期に、そんな悲劇があったような…
106名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 18:23:08.80 ID:Le5AvKcgP
>>102
いわゆるアンチヒーロー・ダークヒーローがそれに当たるんだろうけど、それをヒーロー全体の美学みたいに言ってるのがなぁ
レッツゴーでも2号の「どんな手段を使ってでも倒す」発言の時に思ったが、白倉にとってヒーローってそんなもんなんだろうか
それにアンチヒーローはあくまで変化球であって、それをもってして「これを見ないとヒーローは語れない」と言われても違和感を禁じ得ない
「これを食べないとうどんは語れない」と言われてクソ不味いカレーうどんを食わされた気分だ
まぁ、ダークナイトやウォッチメンみたいに美味しいカレーうどんはいくらでもあるわけだけどさ
107名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 19:17:57.59 ID:fvOhEha20
残念過ぎて上映中怒りでプルプル震えた
白倉米田金田は二度と特撮に関わるな
108名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 19:32:57.07 ID:YqP73/fZ0
>>106
本気でそれがカッコイイと思ってるのは米村くらいじゃないかな
白倉はむしろヒーローを貶める言い訳だとわかったうえで利用してる
109名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:08:33.04 ID:m+xMwPnd0
10年くらいしたら、ああ、全員集合が流行ってた時期があったね、
程度にしか振り返ってもらえない作品群だと思う・・・。
110名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:10:37.06 ID:hjX5V/4v0
困った時はデンライナー
111名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:19:55.90 ID:3qvGNplw0
困った時の電王頼み

レッツゴーでもディケイド完結編でも電王ルール(覚えていればそれは存在する)で復活とかやってるけど、
あれって白倉も米村も気に入ってるのか?
今回は使わなかったけど、多用されると有難味が無くなる(元ネタの電王でも第1話からの積み重ねあってのものだし)
112名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:30:24.87 ID:lBkuPQBM0
てっきり今回の脚本は井上敏樹かと思ったが違ったのか。
113名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:16:35.63 ID:LIpCFkte0
もう気に入るとか入らないとかじゃないだろ
作ってる当人たちが「もうなに撮ってんだかわかんかい」って言ってるんだから
やっつけだよ
114名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:24:48.76 ID:O5pfA4fr0
設定無視な祭り集合映画って、ドラマパートが無意味だから戦闘シーンの激しさや迫力しか見所が無い。
今回、色が明確に違う戦隊が関わったせいで、戦闘シーンの見所が少ない。おかげさんでライダー側は実に中途半端な戦闘シーンばかり。

ところで、レッドバスターがクロックアップを打ち破ったが、あんなの可能なの?
ディケイド側からすれば、相手は静止してるように見えるほど動きが早いはず。
クロックアップ中のディケイドが見えたとして、レッドバスターは超高速で剣を振り下ろす事は可能なのか?
レッドバスターの身体がついていけるもんなのか?
115名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:27:27.74 ID:Phz5IboA0
そこまで考えてると思う?
116名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:30:07.64 ID:vgZlL44B0
>>95
ライダー見てても糞なもんは糞だろ
いつもの糞クオリティだからいい加減にしてほしい
117名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:34:03.71 ID:pF/8uDdv0
子どもが見れば面白かったのかな
118名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:50:11.67 ID:izccb8/D0
去年の199ヒーローは、作り手が先輩たちへの敬意と、観客の立場を知り尽くした上で作っている
今年のこれは、作り手たちのナルシスティック満載で自己満足の作品へと堕落している

先輩や受け手に対する敬意がない人には、全員集合映画なんか手掛けないでほしい
119名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:53:59.82 ID:nPznlFUL0
>>118
同列で比較するならレッツゴーとヒーロー大戦、199ヒーローとVSギャバンで
まるで去年は良かったのに今年はダメだったみたいに見えるからなぁ、
戦隊VSは2年続けて良かったが、春映画は2年続けてダメだったが正解
120名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 00:01:04.66 ID:npGVOlyD0
ゆとりがない映画だな
121名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 00:02:40.79 ID:r8qIE+zv0
ゆとり
122名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 00:17:28.53 ID:iKxLzrOi0
映画がこのザマでもカネはしっかり儲かってるからなあ
白倉は反省する気ゼロだろ
来年もまた同じようなものを作るな
123名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 00:50:02.98 ID:BdhAHdfEO
>>112
ボケ老人はさっさと病院に戻りなよ。
124名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 01:47:34.49 ID:TW4zCyyZ0
ブォ〜ン!! \カメンライドォ!!ゴーカイレ〜ッド!!/ \アタックライドォ!!ゴーカイチェンジ!!シィィィ〜ンケンジャー!!/

こんな感じでディケイドがゴーカイレッドにカメンライドし、さらに歴代スーパー戦隊に変身すると予想。
ゴーカイレッドはディケイドレンジャーキーでディケイドに変身し、歴代ライダーに変身すると予想。

ディケイドレッド「大体分かった!!」

ゴーカイディケイド「派手にいくぜ!!」
125名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 02:19:09.96 ID:dDO26Tnr0
>>108
ん?どういうこと?
白倉は「勧善懲悪が大嫌い」といったレスを時々見るけど・・・
126名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 05:52:42.98 ID:9a12wiJQO
ニセスカイライダーが子供のラジコンカーを踏み潰したり、
無理やりアイスを口に押し込んで「ほら、好きなんだろもっと食えよ〜!」
とかやってただけで(ニセと分かってるのに)トラウマになった。

悪と組んだヒーロー同士の潰し合いなんて子供には悪夢じゃないのか?
ヒーローオリンピックで試合してるくらいの描写で充分だろ。
127名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 06:21:37.68 ID:G2BaDCGt0
シルバとレッドワンなんて何の為にわざわざオリキャス呼んだのか
分からないレベルだったのが納得できない。
128名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 06:32:56.74 ID:4phnk0oI0
>>127
オールライダー対大ショッカーでジャーク将軍とてつをを戦わせなかった前例があるじゃないか
129名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 10:42:40.66 ID:C6iiFtKtO
>>127 わざわざ本人にアフレコしてもらってんのに七人ライダーと戦うレッドワンは海賊版 ……唯一の台詞は「ゴーカイシルバー 本当のシルバーの力を見せてやれ!」 だしな。本当のシルバーの力てなんだよシルバとかけたの? ダジャレ?
130名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 10:45:20.32 ID:C6iiFtKtO
偽アカレンジャーと偽一号が戦えって言ったら本当に潰しあうアホ共
131名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 10:46:41.30 ID:OuvXFi3g0
宣伝までがお仕事です
132名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 11:08:20.73 ID:jMkRGMq70
>>125
白倉が本やインタビューの中で自分で言ってるからな
ヒーローなんて嘘っぱちだ、普遍的な正義なんて存在しない
昭和ライダー等のヒーロー観は自分がぶっ壊してやるってね
133名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:03:51.77 ID:P4Bq7yF90
この映画を見ないとヒーローは語れないなら語らなくて結構です
134名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:29:00.20 ID:q2zVGY2R0
>>132
それなら毎回無理矢理に大ショッカーと戦うマンネリも廃止すればいいのにな
どんなに白倉が格好つけたところで終盤はいつも勧善懲悪の皮をかぶる(といっても表面だけで中身は空っぽ)展開だろ
135名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:30:15.99 ID:Ks48+RYN0
yahoo映画レビュー、今日の12時20分現在
ウルトラマンサーガ…4.13(109)
クレヨンしんちゃん…3.22(51)
ドラえもん…3.03(117)
名探偵コナン…3.38(151)

そして、スーパーヒーロー大戦は1.81(108)
25日の14:30頃が2.05、26日の19:20頃が1.90…順調に点を落としているな
逆にウルトラマンサーガが点を伸ばし続けているのが凄い
136名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:34:52.18 ID:+Sx9IWb50
白倉さん本人も凡作駄作だと思っていそう
137名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:36:23.72 ID:r8qIE+zv0
>>132
深夜で牙狼みたいなの作ればいいのに
朝に来るな
138名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:49:08.13 ID:IctHO3kV0
>>137
白倉がPやったSI15UYAってのがあってだな…
映画もFIRSTがあるし、結局やりたいようにやって失敗し続けてんだよ
139名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 13:28:39.28 ID:dDO26Tnr0
>>132
ひでーな
あの新書にそういうことが書いてあんの?
140名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 13:38:01.30 ID:jH+Fj+Jc0
震災にあった人たちの心を癒す気は無いのか? そんな作品より
純粋な正義のウルトラマンの作品が評価が良いのは当たり前だな
。子供達も今回の映画で失望したみたいだし
141名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:01:56.53 ID:aUlj9/0x0
ウルトラマン(笑)



こんなオワコンよりは100倍マシなのが唯一の救いwww
142名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:02:51.76 ID:r8qIE+zv0
>>141
黙れ
143名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:10:52.33 ID:tJYxVAPh0
あれだけ昭和ヒーローをバカにして否定しまくってるくせに、
商売になるとライダー1号はじめ、歴代の昭和ライダーやら、
あげくにアカレンジャーまで持ち出さないといけないなんて、
白倉も屈折してるなあ。
144名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:12:12.55 ID:HNp/cUTj0
客寄せパンダっっていうんだよそれ
145名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:17:15.84 ID:9a12wiJQO
>>140
レッツゴーと199には、直接的では無いにせよそういう気概というか
「あきらめないで力を合わせよう」的なものはあったよね。

今回、基本的にレギュラーキャラ以外の一般人が蚊帳の外なのもマズい。
ライダー×戦隊というとんでもないことが起きてるのに、市民の絶望とかスルー。

白倉は正義のヒーロー像どころか、ヒーロー作品自体を破壊したいんじゃないか?

ちなみにサーガは正義というより作品の誠意が伝わってくる。
146名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:22:30.15 ID:C6iiFtKtO
いくらサーガが人気でもウルトラマンがオワコンなのは事実
147名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:23:14.06 ID:1dHRyIpzO
白倉は天龍みたいな奴だよ
148名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:23:29.84 ID:R5ikX96s0
白倉が大好きなもやしの偽悪って「自分は決して正義じゃないように振る舞うけど本当は良い奴」って事だよね?
他ヒーローを保身の事しか考えていない無知な愚か者に仕立て上げてまで、作品ぐるみの全力全開で正当化してくるもやしは偽悪どころか偽善にすらならないんだが。
震災時にツイッターで自己陶酔してた奴ら以下のレベル。
149名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:34:23.07 ID:AN6JnzrI0
>>148
それは本編のマーベラスだよ、士は自分を持ってないペラペラのキャラ
白倉は王道ヒーローの反対をやらせることばかりに固執して、キャラを確立させることができてないように思う
150名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:34:42.30 ID:sbYnWvsB0
>>141
白倉乙
お前は10年後決定的な評価を下されるだろうよ
駄作製造機としてな
151名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:45:58.24 ID:tJYxVAPh0
白倉って過去の作品のネームバリューやキャラをさんざん利用してるけど、
自分自身の完全オリジナルの作品で成功したことあるの?

石ノ森とかライダー関係なしに。
152名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:52:19.95 ID:IctHO3kV0
さすがに東映で特撮やってて完全オリジナルをやる機会のあるプロデューサーはあまりいないんじゃ
まぁ白倉はシャンゼリオンで特に続けることもできず、深夜でシブヤ15という駄作を世に出したけど
153名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:16:31.38 ID:VDH7HDme0
>>146
ウルトラマン自体はまだまだオワコンではないが、
円谷プロがオワプロなんだと思うw
154名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:39:40.10 ID:0cTMiJNA0
売上も大切だけどさ、時間が経つと商業的なヒットだけでは話題に上がらなくなるからね。
白倉Pのやりかたは、瞬間最大風速を追求する代わりに、数年後に無風地帯になるリスクも孕んでると思うよ。

そもそも、従来ヒーローの否定ってお題目自体、オーソドックスなヒーロー像がなければ成り立たない。
その意味では、お釈迦様の手の上で踊ってるだけかなと思ったり。
155名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:43:19.02 ID:jH+Fj+Jc0
オワコン オワコンと言うけどヒーロー大戦とウルトラマンサーガの評価やコメント
見た? ヒーロー大戦みたいな訳わかんない・低評価作品を作る白倉の作り上げる作品こそ
オワコンの素だよ
156名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:47:00.00 ID:HNp/cUTj0
お金っていうのは信用そのものだからね
子供も大人も騙せない(騙される奴が居るとしたら、それは自分を自分で騙してる奴)
映画を連発してたらあっという間に無くなっちゃうよ
157名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:47:51.08 ID:HNp/cUTj0
何か言葉が変だ。すまん
158名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:48:54.12 ID:IctHO3kV0
コンテンツを終わらせてしまうのは確実に白倉のやり方だろうね
実際に売上を見てみれば、クウガのあとのドラマ重視を勘違いしたアギトで落とし、
龍騎で当たったけど無意味なライダーバトルを引っ張った555で落としてる
そのあと剣、響鬼と落ち続けさすがに方向転換したカブトと電王で持ち直すけど、
結局今のこの時代に古い失敗したやり方を繰り返してる老害になってしまったとさ
159名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:50:22.45 ID:jH+Fj+Jc0
今回の映画でライダー映画は殺し合いが無い奴以外は絶対見ないと
決めたし。 それにオワコン オワコン言うならさ
円谷に文句でも言えば? この屑が
160名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 16:00:54.68 ID:HNp/cUTj0
まァsageろ
sageてくれ頼むから
161名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 16:03:00.27 ID:jH+Fj+Jc0
すまん オワコン屑にカッとなった俺が馬鹿だったわ
162名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:07:22.31 ID:QdWfQd890
ウルトラの話題が出ると反射的にオワコンオワコン煽る奴がいるけど
多少苦しい状況でも名作作ろうとする円谷と視聴者を煽り立ててオールライダー連発する白倉とでは全く間逆
それこそ白倉がライダーオワコン化の原因になってるわ
普通の視聴者がついて行けんもん
それでも白倉の映画についていけるのは白倉信者、虐殺メシウマ派、「戦闘が見れればなんでもいい、お祭りだから」の思考停止派
主にこの三つが白倉に金落としてるから白倉の増長が続いてる
信者とメシウマ派もアレだが「お祭りなんだから割り切れ」を強要してくる思考停止派はどうにかならんのか
自分がお祭りフィルターでストーリー無視できるからといって他人もそうできるとは限らないだろ
163名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:10:40.62 ID:lXgbyXju0
長文ご苦労さんだけど今回の映画見に言ってるのはただのライダー・戦隊ファンだろう
勝手に信者?にされては困る
164名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:14:01.98 ID:VDH7HDme0
白倉信者って、そんなにいないような気がするがなあ。
高寺信者とか井上敏樹信者のほうが、信者数は多いような気がw

思考停止派ってのは、特撮に限らず2ちゃんで多いだろ。
「ここは本スレだからアンチは黙れ」「楽しんだら勝ち」みたいな流れに
なるのと同じで、とにかくマンセーしたい奴が、アンチを黙らそうとして
きたことで、コンテンツ自体が根本から腐ってきてる。


「楽しんだら勝ち」が連発するようなスレって、たいていその対象は
つまらなくなってんだよね。特撮、アニメ、ゲームを問わず。
165名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:19:00.31 ID:HNp/cUTj0
>>161
だからsageろって言ってるだろ
166名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:26:28.85 ID:LWaCkr3H0
住み分けを絶対正義みたいに勘違いしてる奴はいるなぁ
そんな自分と異なる意見を見たくないなら、もっとクローズドな個人サイトに行けば良いのだが

なんにせよダメな理由を挙げられるのなら、アンチスレなどいらない
「楽しんだもの勝ち」なんて絶対的に正しいものでもないし、押し付けられるものではない
作品を色んな視点から評価することも楽しみのうちだろう
167名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:28:37.41 ID:r8qIE+zv0
すばらしい映画だと思った俺もいていいのか
168名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:34:54.50 ID:lXgbyXju0
どこがどう素晴らしい映画だったのか書いてくれたらいていいよ
169名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:51:01.53 ID:DfpEgkeyP
伝統芸能を楽しめる芝居小屋とサーカスの見世物小屋で、仮に後者の方が盛況だったとしても後者が高尚というわけではない
まともな話を作ろうとせず、単なる物珍しさだけで客を寄せ集めてきた結果が今作のヤフーレビューでの酷評
まぁそれでも白倉は目先の金目当てに今後も見世物小屋で胸糞悪いショーをやり続けるんだろうけど
170名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:05:43.84 ID:QdWfQd890
>>163
皆信者といってるわけじゃない、感想等見ても不満点が多いし
その中でこの映画をやたら賞賛してる奴にはそういうのが多い

>>164
白倉の正義否定やヒーローを潰し合わせるのを賞賛する奴が居る
そういう奴がアンチスレとかにも度々突撃して来てる
171名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:16:16.06 ID:r8qIE+zv0
172名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:34:06.61 ID:TW4zCyyZ0
良い作品を作ろうと思えば、映画の数は減るだろう。ムービー大戦も数年に一度になるはず。
粗悪品を大量生産すれば、仮面ライダーという雰囲気は継続的に味わえるし家族との交流も増す。
無いよりマシと思うのなら、必ずしも粗悪品が悪いとも言い切れない。
いずれにせよ、どちらの作り手に当たるかは、視聴者とすれば運任せ?

173名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:38:46.74 ID:VDH7HDme0
>>172
AtoZとかメガマックスのレベルなら、毎年作れるだろ。
大ショッカー、レッツゴー、スーパーヒーローが酷いだけ。

大ショッカー、レッツゴーはまだ許せるものがあったけどなあ
174名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:48:45.69 ID:OxK4wiOrQ
>>169
物珍しいだけならまだしも下らない正義持論を振りかざして設定改悪とかするから尚更胸糞悪い
集客するなら他にやりようが幾らでもあるのにわざわざ感じ悪くするのが白倉
175名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 19:07:31.00 ID:IQS6D8dh0
>>172
粗製乱造で焼畑農業されるくらいなら無い方がはるかにマシ。
それにライダーの雰囲気を味わいたいだけならテレビや夏映画だけでも十分だし。
176名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 19:19:50.75 ID:iwxS4CDx0
継続は力なりで数続けるべきだと思うよ、質はもうこの際運任せ

でもほぼ名指しまがいに他の特撮をインタビューでこき下ろして
自己防衛するのはやめてな、自分らの住処のみでやっててくれ
177名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 19:25:41.70 ID:IoGqw7Fh0
>>156
分かる。自分も同意見。
そういう騙し騙されの関係は長く続かないからいずれ破綻する。
東映特撮にそうなって欲しくないからこうして色々言ってるわけだしな。
どうでもいい存在だったら良いも悪いも言わんよ。
178名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 20:07:28.13 ID:pmNSl1/LO
あのな、質は運任せと言って良いのは、作り手が良いモノを作ろうという前提あっての話だよ。

作り手がヒーローに悪事をさせる事を何よりも優先してる白倉作品には該当しないよ。
179名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 20:20:45.88 ID:DOV2tcA/0
ジョーと海東がやりとりする場面も結構だが、本郷猛と海城剛が手を組む場面が無かったのが残念で仕方がない
他の予算を削ってでも、藤岡さんと誠さんのギャラと時間を捻出すべきだった
つかそれを実現させるための企画だろ、これ

俺は厨二白倉の自慰観賞のために映画見に来たわけじゃないのに
180名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 20:21:34.64 ID:AN6JnzrI0
白倉(と武部)のときが酷いだけで、他の映画はだいたい良作が続いてるじゃん、ライダーも戦隊も
181名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 20:23:40.27 ID:0skcircX0
ディケイド信者や白倉信者は売り豚も兼ねてる奴が多いのか知らんが
やたらと売り上げが〜とか興行収入が〜とかいって凸するキチガイがいるけど
見る側にとってはそういうのは自分が信じて楽しんだ映画が好調でよかったな位な気になるくらいで
内容や見終わった後良い気分になれるかが大事なわけよ

DCD信者は、制作者でも出資者でもない癖になんで自分の手柄のように語ってんだ?とか思う
その内容をみてどう思ったかを語れっての
182名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 20:29:45.52 ID:TW4zCyyZ0
ヒーロー集結&互いを殺し合う行為は、ウルトラマンでは今後も本格的にはやらないと思う。
ライダーや戦隊はそれをやってしまっている。あくまで一作品内の新キャラ同士だった龍騎ではなく、もっと広い範囲で歴代の主役達がだ。
作り手はそこに何かしら主張を含ませているのかもしれないが、これが日曜朝の子供番組だって事を忘れているんじゃないか?
主張があるのはいいが、それはあくまで大人目線でしかないように思う。主張が子供に通じるのか?

183名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 20:58:28.09 ID:YRPxEEN50
>>182
それは作品に円谷が少しでも関われるのであれば、だけどね
今回の映画だって、戦隊側のスタッフは一切タッチしてないんだろ?
白倉一人が好きにできるような状況を作り出されたら問答無用で終わりだ

あいつが好き放題やれば、確実にウルトラは笑い者として晒されるぞ
特に昭和なんて、有名怪獣や名作エピソードを可能な限りの悪意を込めた改悪をしてくるのが目に見えてる
184名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:10:11.38 ID:OxK4wiOrQ
龍騎を提案したのは白倉らしいが、今の白倉は龍騎の頃みたいにテーマとか一貫性とかがない
あるのは売り上げと下らない正義持論だけ
185名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:17:55.31 ID:tJYxVAPh0
>>183
それはライダーも戦隊も同じ東映作品だからであって、
別会社の円谷のキャラを東映(白倉)が勝手に使うことはできないだろう。
ウルトラよりも、プリキュアの方が好き勝手にいじりやすいだろうな。
セラムンみたいに実写化キャラにした上で。
186名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:27:25.92 ID:OxK4wiOrQ
どうせ子供は内容なんか気にしてないんだからストーリーは適当でいいとか考えてるんじゃないだろうか
白倉作品を擁護するやつも同じ事言うがそれは子供を舐めすぎじゃないか?
187名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:41:26.66 ID:qoqC326L0
多分、東映さんの事だから今後は
『ライダーVS宇宙刑事』とか
『プリキュアVSセーラームーン』とか
やりそう…
188名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:00:50.39 ID:YRPxEEN50
>>186
舐めてるのはもはや子供だけじゃないだろうな
いい歳して特撮でワーワー騒ぐ俺らオタもそうだろうが、それだけならまだいい
この映画は子供向け作品に真面目になって取り組み作ってる人達全てを馬鹿にしてると思う

それは199ヒーローやMMやギャバンのスタッフ相手だけじゃない、
これまで特撮に関わってきた人達……いや特撮に限らずアニメ漫画ゲームとあらゆる子供向けに取り組んだ人達、
いやひいては一般の映画やドラマ小説その他、モノ作りに取り組むクリエイター全ての人に対しての侮辱にして全否定に繋がる
どれだけ素晴らしい作品を作り見た人を感動させようがくだらない、必要なのは話題性だけだと
世間を騒がせさえすれば、中身なんて存在する意味自体ないと、な

今回の映画でこの酷い出来というのは、全てのクリエイターに対して喧嘩売ってるのと同義
それでいて手前ェ好みの悪意だけはねじ込むとか、もうね
189名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:11:21.60 ID:RpYyUC3u0
クウガの基本姿勢「子どもに嘘を付かない」を忘れないで欲しい。
シリアスなキャラクター同士のやり取はドラマ的、展開的なリアリティ、
そういったものに細かいところまで配慮をした結果、追従してできるものだと思っているんだ。

何でかんだで暴力的な描写やシリアスが多かったクウガでも、五代の優しさ
ヒーローらしさは当時五歳だった自分から今の今まで心に残っている。

どんなに設定上の嘘をついたって、そういった「魂」の部分で嘘はついて欲しくない。

190名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:19:00.98 ID:IQS6D8dh0
>>181
>やたらと売り上げが〜とか興行収入が〜とかいって凸するキチガイ
最近はこうした、好きな作品じゃなくて(売り上げや視聴率等の数字が)強い作品の信者でいたいっていう、
ありもしない勝ち馬に乗りたがって美人投票に走る人間が増えた気がする。
191名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:33:56.20 ID:0cTMiJNA0
>>190
 そういう人達は、新しい勝ち馬を見つけるとそっちに移っていくんだろうね。
 売上も視聴率も、ひとつのパロメーターではあるけれど、それが全てじゃない。
 視聴率が全てなら、昭和ライダーの右に出る作品なんて今後も現れないでしょ。
192名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:41:37.55 ID:AN6JnzrI0
具体的に中身のどこが良い悪いを挙げられない奴は無視しておk
もちろん数字も1つの指標にはなるけど、例えば玩具売上見たら白倉は褒められたもんじゃないぞ
アギトなんて視聴率が上がったのに売上下げるという思いっきり失敗してたりするし
193名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:59:00.56 ID:jH+Fj+Jc0
ストーリーは良くても子供は好きなヒーローが殺されては「!!(驚き)・・・・(泣き)」
になって映画館出たくなるよ。昔モスラの映画を見に行って親モスラが死んだときは
俺泣いたんだぞ けどその後息子モスラが怪獣フルボッコしてくれたからスースーしたけど
194名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:04:08.78 ID:iLeB1EAJ0
東映は時代劇全盛期だった半世紀前くらいからオールスターものを多数製作してるよ
そのすべてに共通してるのがストーリーが単純だということ

なにが言いたいかわかるかしら?
195名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:08:40.78 ID:+B+xCdYR0
それとこれとは話が違ってくるだろ
今回のは単純ですらない
196名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:13:18.50 ID:OuvXFi3g0
ややこしいだけで浅いんだよな
197名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:17:13.54 ID:pmNSl1/LO
大切な客寄せパンダに殺し合わせるようなモノを作ってたか?
198名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:18:01.76 ID:+B+xCdYR0
短い時間でかなりのキャラをみせなきゃならんのだからシンプルで良かったのに
流石に実写デビルマンレベルの評価くらってんだから来年は無い事を祈るよ
199名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:26:52.72 ID:iLeB1EAJ0
実写版デビルマンは監督及び脚本の那須監督夫妻も被害者だろ
特撮畑の監督じゃないのに東映はなぜ監督をさせたのか理解できん
200名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:32:34.24 ID:TW4zCyyZ0
無い無いづくしの展開だったからな。知らないイケメンの夢オチで終わってもおかしくない内容。
いっそのこと、夢見てた知らないイケメンが実は新ライダーで夏映画客演扱い&観客ビックリ のほうが良かったのでは。・・・なんてな。
201名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:35:23.86 ID:sbYnWvsB0
>>190
白倉信者ってのは結局気持ちの悪い深夜アニメ見てる連中と同類なんだよな
ステマに簡単に引っかかるとこもそっくり
202名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:36:01.79 ID:HNp/cUTj0
さらっと荒らそうとすんじゃねーよ
203名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:42:00.08 ID:r8qIE+zv0
深夜アニメは塵
204名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:43:59.99 ID:Ga3MV9lk0
ないないづくし/内藤やす子
205名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:44:03.28 ID:r8qIE+zv0
>>201
まあまあ
206名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:04:53.87 ID:yDLNY12J0
特撮に詳しくない人が
「仮面ライダーも戦隊もどっちも正義のヒーローなのに何で潰し合うの?」
って疑問に思ってる発言を見かけてなんともいたたまれない気分になった。
207名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:09:38.59 ID:whxsamS20
>>198
来年はシンプルにして、ゴーバスVS新ライダーだと思う。
過去戦士は出ても少しだけ。Pは白倉じゃないw

で、去年はたくさん出て派手だったのに・・・と言われて
良作だが、一般客が離れて興収は落ちる、とw

結局、SH大戦はヒーロー焼畑農業で、1回ぽっきり
やったものだけ勝ち。
208名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:28:42.23 ID:KAU8An+7O
>>129
シルバーの本当の力ってwww
これは酷いな、本人呼ぶ必要ないだろ…
209名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 01:57:18.45 ID:lmhnOFo3O
鬱の宮鬱の宮言ってた人達は、この映画を見てどう思ってるんだろう
彼らいわく、ゴーカイはレジェンドを蔑ろに扱った、だそうだけど
210名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 02:25:05.75 ID:p/CKr9sR0
フォーゼとかW絡みのスレでしつこく財団Xは塚田Pの私物化だとなんだの
ケチつけるやつはDCD信者なのかね
過去の人気怪人が有象無象の雑魚扱いされてる大ショッカー()に比べりゃ
最も角が立たないシリーズ共通の敵キャラの出し方なのに

本当に作品を私物化してるのは誰なのか見えて無いのか
わざと見ない振りしてるのか
211名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 02:33:47.51 ID:whxsamS20
財団Xについては、ネタ振りだけしておいて、どっかで
機会があったら(平成ライダー20周年とか〜)回収の
つもりなのかねー 
ネタ振りだけで放置されるかもしれないけどw

メダルと財団Xとの関係が語られたのが、Wの中だけで
オーズでは「財団」という言葉しか出てこないけどね
212名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 02:35:00.42 ID:aFmEbBkO0
>>206
特撮に詳しい人もそう思ってます
213名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 02:35:29.44 ID:aFmEbBkO0
>>209
鬱ノ宮も白倉もクズ
簡単な話ですよ
214名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 02:36:20.76 ID:loEsXVPI0
アギトや555辺りが好きだった世代としてはこんなボロボロの作品とボロボロの評価を見てるだけで涙が出てくるわ
215名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 03:27:20.59 ID:F3RqUV/g0
何かスレチな話題してる奴が約一名ほど
216名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 07:56:33.83 ID:LHyh5kW50
最後の協力しながら戦う場面が良かった
とかいうやつ結構いるけど、
あれも見せ方が悪くてリンチにしかなってないよね。

戦闘員でもいいから、一応同じぐらいの数にしておかないと。
217名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 08:12:02.98 ID:iGGhsrWn0
199ヒーローのレジェンド大戦てアホみたいな数のゴーミンの大軍を見せてるんだよな
さらにライダーの数だけ増えてるんだから怪人側は埼玉スーパーアリーナが埋まるくらいの数を用意しなきゃあかんのでは
218名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 08:43:26.40 ID:aiObsAufO
ヒロイン言われてる男性キャラがいるようだけど
もしも本当に女性でヒロインだとしても
ウザくない…?
219名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 11:14:47.14 ID:c638o2t+i
今、観てきたけどクソ過ぎて吹いたわw
220名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 11:21:25.43 ID:8RuXqpnR0
>>211
メガマックスではオーズファンにも配慮してメダルへの投資は曖昧にしてたね。
221名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:14:35.86 ID:Ttinkp+p0
円谷のウルトラマンサーガがいくら真摯な作品作りをしていようと
結局はテレビシリーズが放送されていない認識度の差で
安易な集金主義出作られた東映ヒーロー映画に差をつけられてしまう現実そのものに
「黒い幽霊」を生み出して肥らせているのは当たり前の資本主義社会だという
石ノ森章太郎作品的なシニカルさを感じたりもするな
白倉がそこまで考えてモノを作っているのだとすれば本当に凄いんだけどw
222名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 15:07:39.29 ID:Y+qoH38p0
いままではお祭り映画に野暮なこと言いっこなしと思ってたけど、今回は酷すぎる。

なんだよあの最後の展開。
ハブられてたことを知ったディエンドが逆ギレって。
もうあそこまできたら「実は悪の軍団を本当に操ってたのは俺」でよかったわ。
んで負けた後もシレっと司に軽口叩いて飄々と去っていけよ。
223名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 16:02:53.42 ID:e6azI6Mi0
TVのディケイド最終回が新聞沙汰になったおかげで
TVシリーズから白倉さんを追い出せたと妄想しているんですが、
この映画の悪評が一般層に届くことがあれば映画からも
白倉さんを追い出せるかもしれません。

白倉さんは大泉の所長の職があるんだし、もういいでしょう…。休めっ…!
224名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 17:11:19.55 ID:gU+t4Cah0
金が儲かってるから残念ながらそれは無さそう
225名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 17:58:27.20 ID:fW3NJA2YP
>>221
ウルトラマンサーガにこそ「これが日本のヒーローだ」ってキャッチコピーを贈りたい

愚直でも、傲慢になる危険性があっても、真っ向勝負で子供達の為に戦う姿がどんなに素晴らしいか
226名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 18:09:14.06 ID:DykKb1m20
★人間を無知にさせるための道具★
1.テレビ
(どのチャンネルも、芸人.オカマ.在日.カルト信者)
2.スポーツ
(無知に与えられた娯楽ゲーム。マスコミを使ってスポーツ奨励
サッカー野球陸上スケート・・皆背後に役人、政治家)

「愚民には政治や世の中のことを考えてもらうよりも、球追っかけてくれてたほうが都合がいいの」
3.パチンコ
(お金の使い道を知らない無知に金を放出させる)



227名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 18:15:12.27 ID:e6azI6Mi0
http://www.eiren.org/toukei/index.html

2011年度(平成23年)興収10億円以上番組 (平成24年1月発表)

ライダー映画の儲けは製作費のだいたい2倍くらいかしら?
もっと安く作ってるのでしょうか。
リアルに大ヒットと呼べそうなのは相棒しか無い東映さんがんばれ…。
228名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 19:06:30.93 ID:dNUzLcAg0
>>169
見世物小屋をバカにしすぎだろ
見世物小屋だってどうやってみせようか真剣になって作られてる
ヒーロー大戦にはそれすらない
229名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:06:50.47 ID:XY2eXM3tP
>>228
すまん、実際の見世物小屋は見たことないからエレファントマンやダレンシャンみたいな映画で見たイメージで話した
例えは不適切だったが、要するに白倉によるオールライダー作品が「ただ派手さ・奇抜さだけを売りにした物」だと言いたかったんだ
230名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:18:42.49 ID:iUuKlAup0
なんつーか悪い意味でディケイドらしい映画だった
海東って本編でもキャラブレまくりで酷かったけど本当にわけわからんマジキチだな
役者は嫌いじゃないけど…
231名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:22:15.93 ID:ZcjAN3kj0
これを見ずにヒーローは語れない(笑)
232名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:30:24.90 ID:NTkudovO0
もう、福くんに仮面ライダーピザ、
もこみちに仮面ライダーオリーブでも演じさせるしか、
起死回生の途はないね。
233名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:49:23.71 ID:/KZzx0y/0
正直、ここまでクソ扱いされてると、そのクソさ加減を確認したくなって
劇場に行きたくなるが、興業収入増やすことになるからいかない。
正直大ショッカー、オールライダーでもう懲りた。
234名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:53:04.00 ID:iUuKlAup0
>>231
間違ってないと思うよw
悪い例として知っておくべきw
235名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:54:14.73 ID:jLH9SW+S0
映画やる度に「ディケイド」って作品そのものが嫌いになっていく
236名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:58:08.28 ID:e6azI6Mi0
この戦いを見ずにヒーローは語れない!
アベンジャーズ楽しみ!
237名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:06:28.68 ID:/KZzx0y/0
個人的には、ディケイド完結篇は、あの本編からはよくここまで持ち直したって思ったから
なんか悲しいな。大戦2010は今でも結構好きなだけに。
238名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:23:27.08 ID:TtZ9keti0
あんなので満足してるようなカスは失せろ
239名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:27:55.55 ID:1FpiWowIO
まあ個人的にはと言ってるから責める道理は無いんだが…
満足のハードルが低すぎるだろう。
240白倉:2012/04/30(月) 21:31:48.31 ID:whxsamS20
>>239
君ももっとハードルを低くしたまえ
241名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:32:57.13 ID:l6+1h/Xe0
2010はビギンズナイト補正と、ディケイド&Wが合流するシーンは良かったと思う・・・
242名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:36:11.63 ID:whxsamS20
>>241
MOVIE大戦は、2010、2011とも、2つのパートの出来が違いすぎる・・・
というか、スカル格好良かった。ノブナガひどかったw
243名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:38:21.25 ID:Qeu6nLyB0
大ショッカーの時点で「あれ?これは微妙だぞ」と思った身には
ディケイド完結編は正直駄作だったとしか言えない。
アレもヒーロー同士の殺し合いの作品だからなぁ。
製作側には2010を見に行った人は別にヒーローの殺し合いを見に行ったんじゃなくて
お前らが中途半端に終わらせやがったディケイドという物語の結末を見に行ったのだということをいい加減分かって貰いたいよ。
244名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:42:21.89 ID:1FpiWowIO
>>240
何だようるせえ!
どうせお前なんか岡山のきび団子も小道具に使えねーくせによ!
245白倉:2012/04/30(月) 21:50:09.31 ID:whxsamS20
>>244
それでは、来年の春映画枠は高寺先生にお願いいたしましょう
246若松:2012/04/30(月) 22:00:01.16 ID:l6+1h/Xe0
ここは私が
247名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:05:08.48 ID:Ra7yUEuA0
オタクは死んでくれないかな
248井上:2012/04/30(月) 23:19:31.02 ID:KAU8An+7O
ならスーパーヒーロー大戦と料理でスーパーヒーロー料理王でいいじゃねえか
249名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:23:44.38 ID:wB/Q5hZ40
今テレビでやってるライダーも戦隊も子供に受けてない上に、こんな子供に悪い印象を与える映画やって大丈夫か?
レビュー見ててももう東映映画は見に行かないって意見が結構多いぞ
250名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:39:18.32 ID:I6xQRApv0
白倉消えろ
251名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:55:05.70 ID:pe9YV3Zj0
>>249見終わった直後はいくらでもドライになれるんだよ。新作やりゃCMが気になって気になって
「叩きネタ収集」という理由をくっつけて見に行く人、単純に新作やるから見に行く人、そういう人が圧倒的に多い。
しかし、このスレにもたまにいるみたいだけど、過去のオールモノでこりてるから今回は見に行かないっていう、まともで的確な人もいる。
残念ながら見に行かない人は少数派だけど。そう、俺も見に行った。しかも初日にわざわざ聖地大泉。ズミズミズミズミオ〜イズミ♪
252名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 00:13:51.84 ID:t9B8aUKQ0
見る価値なしと判断してるんで、レンタルショップで旧品になっても見ないよ
253名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 00:33:27.21 ID:D6O0Ryey0
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id341880/rid127/p1/s0/c1/
信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>映像やストーリーにこだわるだけでなく、もう一度この映画の本質を見直してみたらどうですか?
映像やストーリーに目をつぶるなら何がこの映画の本質だと言うのか…
ついでに言うと登場人物も人格破綻者だらけだしな
254名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 00:40:59.58 ID:XFoTWebK0
>上映時間の事を考えれば多少の退屈な展開は当然だし

何を言っているのか良く分からん。

アクションがない時であっても、常にストーリーが新しく
発展的な方向に進んでいるように見せることが
この手の映画に必要なことだろ。
観客を退屈させてどうするw
255名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 00:50:18.32 ID:yHpgg4rG0
この映画の本質?白倉によるヒーローの潰し合いだろ?
コラボだとか競演だって潰し合いの後申し訳程度にやるだけだ
こういうのが金落とすから白倉が増長する
256名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 00:55:11.74 ID:O6D20E3f0
映像やストーリーにこだわらない映画って斬新!
どんな前衛映画だよ…。
257名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:11:20.16 ID:2uUxpgfM0
この映画って、深すぎて難解なメッセージをオブラートに包んだまではいいが、包み具合が巧妙過ぎて観客がそれに気付く事が出来ない、まさかそんな映画?
258名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:31:57.52 ID:qO5yXPDOP
一連の流れでツリーオブライフ思い出したw

そういえばディケイド信者って今回の映画喜んでんのかな?
3対1な上に恐らく手加減してるとはいえ、絶対無敵のディケイド様がゴーバスに敗退してたが
259名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:32:54.68 ID:t9B8aUKQ0
>>257
いや、宣伝に引きずられて肝心の作品が破綻してるだけだから
260名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:34:23.72 ID:D6O0Ryey0
面の皮の厚さと悪知恵だけは超一流の白倉が
来年の映画のパンフに書きそうな事

「ヒットしたことへのやっかみや、心無い中傷も受けましたが、
暖かい励ましの言葉も多くいただき、何より子供たちが楽しんでくれたのが嬉しかった。
やはり純粋な子供たちにはわかって貰えるんですね」
そして白倉米村金田の3バカトリオのヒーローレイプは続いて行く
261名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 02:00:25.69 ID:B6JhbG3P0
>>249
今見ている層に見限られても来年は新しい客層が下から順繰りに入ってくる
それがスーパーヒーロータイム
262名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 03:26:34.91 ID:O6D20E3f0
そろそろYahoo映画レビューで★5つが連発される…。
俺の占いは当たる。
263名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 03:41:48.09 ID:q0BrbiWU0
子供も飽きて飽きて座っていられない状態だったぞwww
264名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 07:06:27.44 ID:XFoTWebK0
本当だ、なんか単発の★5が増えてきた
265名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:29:04.24 ID:Dfm83IqFQ
★連発してるのは信者か>>253のレビューみたいな思考停止派か?
脚本家とか良く知らずに見るのは分かるけど白倉がどういう奴かわかってて擁護するやつは本当に意味不明
266名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:40:39.64 ID:FqJX1O4K0
★を多く入れてる中には、「この映画はヒーローファンへの痛烈な批判なのでは?」
「ヒーローが好きなら英雄になってみせろ!こんなくだらない映画観に来る暇があったら誰かを助けて見せろ!」
と考察している人もいるな
267名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:42:30.83 ID:+3p7qmGs0
エンターテイメント作品で飯食ってる奴が何様のつもりだ!でおわり
268名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:44:33.89 ID:Dfm83IqFQ
酷い内容だと知ってて持ち上げる信者と「お祭りだから」で思考停止する奴は本当に鬱陶しい
白倉とか内容とか知らずに見てしまった人は御愁傷様としか言えん
269名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:56:52.22 ID:W1fTK/I00

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <集金祭りだ!!こいよ劇場に!!オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
270名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 12:54:24.45 ID:qtl633a3O
>>266
>★を多く入れてる中には、「この映画はヒーローファンへの痛烈な批判なのでは?」
> 「ヒーローが好きなら英雄になってみせろ!こんなくだらない映画観に来る暇があったら誰かを助けて見せろ!」
>と考察している人もいるな

その考察も俺達みたいな特オタになら解らなくもない。
だが、純粋にヒーローに憧れて、映画を楽しみにしていたメインターゲットの子どもには、全く関係ないよな。

内容の酷さに途中で泣き出して途中退席。
機嫌直しに入ったファミレスでもずっとメソメソ。
家に帰った途端、癇癪おこしてゴーカイジャーのポスターをビリビリに破いて、大事にしていたモバイレーツを床に叩きつけてぶっ壊した。
そんな5歳児だっているんだ。
白倉はマジで頭丸めて、引退しろ
271名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 12:57:49.57 ID:2e8IWK4M0
>★を多く入れてる中には、「この映画はヒーローファンへの痛烈な批判なのでは?」
> 「ヒーローが好きなら英雄になってみせろ!こんなくだらない映画観に来る暇があったら誰かを助けて見せろ!」
>と考察している人もいるな

松本や今の押井の映画褒めるような評価の仕方だなw
272名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:04:49.64 ID:Sk+B8I6yO
松本や押井は彼らなりの美意識に基づいて全力投球で映画作ってるよ。

白倉は底意地悪くなおかつ全開に手を抜いて作ってる。比較してはいけない。
273名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:12:38.94 ID:V+sC3Dir0
>>270 子供さんがかわいそう。
東映がこれらの批評(悪評)を目にして、少しでも反省してしっかりした映画を作ってくれたらよいんですが…。
274名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:13:22.98 ID:Y88BSyDy0
見た。
とにかくめちゃくちゃだった。
どさくさでハヌマーンが乱入してもよかったと思った。
春の映画は二度と見ない。
275名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:52:36.69 ID:WHgp5kow0
>>266
その手の擁護はムービー大戦辺りで顕著だったけど、他人が作ったヒーローを使って当てこすりをしてる時点で
説得力は皆無なんだよね
276名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:59:15.90 ID:36807zxu0
>>273たぶん無理でしょう

パラレルワールド()
ゴーカイとディケイドが嫌いな奴からしたら本当に鼻持ちならないですはい・・・
277名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:19:00.68 ID:Sk+B8I6yO
ゴーカイとディケイドが好きな人にとってはゴーモンだよ。
俺は会川期のディケイドは好きだったが白倉米村で既に嫌いになってるからもはやどーでもいいが、ゴーカイに
関しては万死に値するわ。
278名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:20:43.40 ID:Dfm83IqFQ
>>273
東映というか白倉が反省する必要があるのだが今回もそれなりに儲けたからそれはないかなあ
レビューとかにもあるように何も知らずに見てあまりの酷さに泣けたって人は今度は誰が脚本なのか確認してからの方がいい
279名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:40:05.50 ID:Sk+B8I6yO
二週目から客の入りがガクンと落ちれば良いんだけどなあ。
280名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:45:10.46 ID:Dfm83IqFQ
思考停止派は「誰が脚本だろうと関係ない!」で通そうとするけどあいつらの意見は聞いたらいかん
281名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:46:22.87 ID:eFnjDaly0
夏映画はもう行かねってなるのがイヤなんだよね
282名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:48:47.65 ID:eFnjDaly0
>>280
白倉がプロデューサーやってるときはせいぜい靖子にゃんくらいだろ
まともにやろうとした會川は出ていったし
283名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:58:29.10 ID:Sk+B8I6yO
夏映画は塚田だからな。

自分は他のプロデューサーの頑張りで成績を底上げされて、夏映画は自分が手抜きで作った分だけ足を引っ張ら
れて成績が下がる。
そうなると春の早く安く作った白倉番組だけが興業収入で抜きん出ると。
で、東映のお偉いさんは結果だけ見て白倉が超有能なプロデューサーと判断して出世街道まっしぐらと。
全く悪魔のように狡猾な奴だよ、白倉は!
284名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 15:03:04.91 ID:Dfm83IqFQ
毎回白倉と組んでるのは米村だな
知らずに見て今回の映画に絶望した人はこれからは誰がプロデューサーか確認すべき
オールスター物で白倉米村金田の名があった時は間違いなく駄作でしかも感じ悪いってのを忘れないで欲しい
285名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:08:34.67 ID:WD7C1gxgP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2925866.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2925868.jpg
横山さんがヒーロー大戦で多数演じた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2925870.jpg
井上の中の人が子供に何でゴーカイジャーと戦うのか問われた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2925872.jpg
清水が以前からジョーとのコンビ回をやりたかった事や
シルバに無視された事や比奈がライダー側のヒロインなら
ハカセは戦隊側のヒロインだったと触れた。

286名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:34:08.31 ID:W1fTK/I00
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id341880/rid133/p1/s0/c1/
信者さんが☆をつけまちがえてしまったようです。
287名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:40:12.30 ID:C5BjWcda0
>ゴミ乙
288名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:50:24.11 ID:WA6lrYoE0
ヤフーのレビューで夏映画は行かないようにしようという書き込みが!!
夏映画の売り上げ落として自分の評価アップを狙う白倉の目論見通りじゃないか。
 
俺はもうレビュー書いちゃったからダメなんだけど、誰かタイトルで『夏映画は白倉米村金田は無関係だから
見に行っても大丈夫』と分かりやすく書いておいてくれないか!?
289名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:53:14.97 ID:+D2ZwOIDP
アホか
そしたら米村も正当に評価されるやろが
290名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 17:33:39.04 ID:WD7C1gxgP
64 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 17:20:25.23 ID:XEBtRjsj0 返信 tw しおり しおりを削除する
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2926261.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2926263.jpg
映画でのもやしはメイク濃すぎてキモかったが
井上のインタビューでは薄くしたのかカッコいいな。
291名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 17:42:15.30 ID:kIJ4+KGU0
この際皆脚本家やプロデューサーで見極めるってことを覚えよう
292名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 17:44:28.83 ID:WIfbCspkO
ヒロマのインタビュー見るとやっぱりジョーもハカセもあまりのギャップに苦労していたんだな…。
293名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 17:48:34.55 ID:f0N1pRhX0
ディケイドで「話は支離滅裂だけどお祭り企画だから
ノリを楽しめばいい」というファンの反応があったからな。

そこに制作陣も甘えてきた部分があると思う。
「ノリさえあれば話はメチャクチャでも許される」と。

パンフで白倉が「中身よりインパクト重視した」
みたいなこと言ってたらしいけど、
それってお客さんを馬鹿にしてねぇか?
294名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 17:50:26.45 ID:WA6lrYoE0
>>293
奴が客を馬鹿にしてないと思ってたのか?
295名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 17:51:12.96 ID:+3p7qmGs0
>>293
してるよ
もっとぶっちゃければ「チケット買わせれば勝ち、後は知らん」だもの
296名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:05:24.19 ID:fUiWCrFmO
井上敏樹脚本でさえ無ければ
大丈夫と思ってた私が馬鹿だった…!
297名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:07:25.92 ID:Zp2BuLRk0
お前らなんで去年一昨年で学習しなかったんだよ
298名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:23:52.00 ID:/PkTeU3T0
>来年の春映画枠

もう、福くんに仮面ライダーピザ、
もこみちに仮面ライダーオリーブでも演じさせるしか、
起死回生の途はないね。

もこみちの必殺技はチーズ(塩)ファサ〜キックで。
299名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:25:08.74 ID:k5LwfDyt0
そのレス前も見たぞ
300名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:43:31.04 ID:8meE3TBk0
春のライダー映画枠初めて見たけど、今まで通り見ない方が良かった
301名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:55:54.44 ID:Sk+B8I6yO
去年ならレッツゴーの後に199ヒーローが控えていて口直しが出来たのに…。
302名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:59:57.25 ID:DyJ4SECO0
よりにもよってヒーローオールスター映画のトリだからな
まぁバトルシップとかアベンジャーズとかで
303名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:05:09.41 ID:hfUpEYPT0
インパクト重視は大いに結構だが
インパクトしかないのは駄目なのではないか…
304名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:11:14.72 ID:B6JhbG3P0
>>282
會川も気持ち悪いサヨクアニメに関わってるし
自分の主義思想を作品に剥き出しにする悪癖は白倉とそう変わりはない
305名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:58:12.96 ID:eFnjDaly0
アニメでウヨサヨ言い出すのは気持ち悪いな、まとめサイトとか好きなんでしょ
306270:2012/05/01(火) 20:10:40.01 ID:+UpIVvRf0
モンペ、クレーマーと言われる事を承知で書きます。
映画を見て嫌な思いをした息子の為にも、白倉の糞野郎に直接文句を言いたい。
東映のオフィシャルサイトからメッセージを送ったって、白倉の元に届くとは限らない。
何か良い方法があったら教えてください。
307名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:14:05.27 ID:Zp2BuLRk0
>>306
ツイッター
308270:2012/05/01(火) 20:23:25.48 ID:+UpIVvRf0
>>307
ありがとう。やっぱりそれしかないか…
恥ずかしながらツイッター初体験だけどやってみます
309270:2012/05/01(火) 20:52:19.48 ID:+UpIVvRf0
上手くいったかわからないけど、白倉にメッセージを送りました。
もしも返信がきたら、掲載します
310名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:53:08.27 ID:FmSzccla0
今日見てきた
ヒーロー達が悪人二人に次々と虐殺されていく画がひたすら延々と流れて、と思えば「全ては演技だった」のたった一言で全員復活
過去に何度も見たようなヒーロー達が怪人軍団を倒すだけの画が流れてお話は終了、としかストーリーが説明できんわ
(特撮じゃないけど)『マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍』を彷彿とさせる全く無意味な欝&話の薄っぺらさでした

同じ米村脚本でもレッツゴーの方はまあまあ面白かったから米村でも大丈夫かも?って期待したのに…
向こうは絶望的な状況を描き、そこからオーズ電王1号2号が逆転しようと努力して、その上で過去改変失敗という第二の絶望を描いた
そして逆転の理由付けも一応それなりにしてたから、その後のヒーロー活躍展開もまあいっかって思えた
今回は絶望の描き方が「悪人二人の暴挙」だけのワンパターン、残された面々も特に成果の出るような行動はしないまま終了
さらに復活の理由が軽すぎるだけに納得どころか拍子抜けだった
311名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:55:57.93 ID:wl0oBL+S0
>>309
返信きてるよ
312270:2012/05/01(火) 20:57:05.79 ID:+UpIVvRf0
白倉から返信来たので、そのまま転載します。
『大方のお子さんには好評ですので、個性豊かなお子さんかと』
……多少なりとも謝罪の言葉が返ってくると思っていた俺が馬鹿だった。
313名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:59:58.91 ID:Zp2BuLRk0
ダメだこりゃ><
314名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:00:01.36 ID:wl0oBL+S0
でもここでどうフォローしてあげるかが親の腕の見せ所という気がするよ
白倉氏が仮にあなたに謝罪しても子どもさんにとっては何の解決にもならない
315名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:05:24.01 ID:eFnjDaly0
言わなくていいのに「個性豊かなお子さん」とはねぇ
316名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:05:41.88 ID:D6O0Ryey0
あんな羊頭狗肉の手抜き映画を作って大ヒット
白倉があのキモイ笑顔でニタニタしてるかと思うと吐き気がする
317270:2012/05/01(火) 21:05:55.72 ID:+UpIVvRf0
>>314
そうですね。親として、フォローに全力を尽くします。
長々とスレに居座り申し訳ありませんでした>ALL
318名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:09:59.07 ID:BkxgTPdZ0
そりゃまァメインターゲットたる子供が辛い思いをしてるっていう意見に謝罪したら
SH大戦は駄作だと自分で認めたようなもんだからな

319名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:10:32.58 ID:D6O0Ryey0
>>315
大半の子供たちって白倉はちゃんとリサーチしてるのか?

と言いたいところだが結局は興行収入をたてに主張してくるんだろうな
320名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:12:19.29 ID:Sk+B8I6yO
>>270
ヤフーのレビューにそれを転載して書き込んだらどうです?

この返信って要は『お前の息子が変なんだよ』って事じゃないですか!
321名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:18:43.08 ID:q0BrbiWU0
>『大方のお子さんには好評ですので、個性豊かなお子さんかと』

俺の席の周りの子供たちは途中で飽きてしまって座ってるの辛そうだったぞw

どこで好評だったのかしら、と

322名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:19:57.42 ID:uXF5egTJ0
ヤフーのレビューもえらいことになってるなw
323名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:25:01.00 ID:36807zxu0
>>321
言い方が悪くて気を悪くしたら申し訳ないけど、
「お前のガキが愚図ったなんか関係ねーよw現にヒットしてんじゃんww」
って程度にしか思ってないんでしょうよ

あくまで、俺個人の推測だけどね
でないとあんな色々とナメた真似は出来ないですわ
324名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:28:45.06 ID:nBCFNM1Z0
客集めるだけ集めて客を失望させるのは自己満足じゃないんでしょうか
325名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:35:43.24 ID:O6D20E3f0
相変わらずマイナスの意見にはアーアー聞こえない状態の白倉さん。
昔から発言が神目線なんだよねぇ。
俺は悪くない、誰も悪くない、あなたの方が悪い気がします的な。

3.11後のこの日本で、誠実さなんていらないし結果が良ければなんでもいい
ってな映画が作れる神経が凄すぎる。
326名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:39:16.92 ID:eFnjDaly0
>>270の話が本当かは知らんけど、
それに関して
「白倉は響鬼でシリーズを立て直した」「文句言うなら白倉以上のことやってから言うべき」「そんな子供を持ったのは親の責任」
とか斜め方向から叩き出した奴らがいてワロタ
327名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:39:18.36 ID:NZ1V820PO
311後だからこそ、馬鹿正直にヒーローやってくれたとこもあるけどね…

震災後、いち早く子供達にメッセージを配信したりもしたし
328名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:39:20.92 ID:c40ElSIE0
大ショッカーでキャラクターへの愛情があるのか疑問符がつき、ディケイド完結編で愛情がないことが確信に。
レッツゴーは劇場へ行かず、後になってレンタルで済ませて正解だったと思う。
ゆえに、今回も劇場へ行くことは無いだろう・・・。
329名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:40:18.98 ID:Sk+B8I6yO
正解だよ!
330名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:40:28.98 ID:D6O0Ryey0
>>323
舐めた真似って正にそうだよね

「全戦隊と全ライダー、夢の共演!」って看板だけは立派にしてれば
中身はどうでも良いや、って本当に客を舐めている。
正に羊頭狗肉ここに極まる
331名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:54:35.73 ID:cf8ZrDPIO
「白倉」でツイート検索したら気持ち悪すぎワロタ
332名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:55:42.96 ID:j1eDuFjP0
どうせライダーと戦隊がワケわからん理由で戦って
20分前くらいにご都合展開になってみんなで協力めでたしめでたしなんだろ?
333名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:55:44.08 ID:D6O0Ryey0
>>327
それは白倉もやったのかな?

ツイッターでヒーロー役者が色々励ましのメッセージを送ったのは知ってるが
334名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:57:07.33 ID:Sk+B8I6yO
売名だろ
335名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:57:14.62 ID:4tD2mqSWO
こういうのやるなら
平成ライダーだけでいいから当時のオリジナル俳優集めました

くらいやってくれ

仮面ライダーは中身の人にもエピソードがあった

ディケでそれをだめにした
336名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:58:21.65 ID:Zp2BuLRk0
>>332
正確にはマベ公と士が暴れてただけ
あとは大体合ってるw
337名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:00:04.27 ID:MYT8NemoO
どうでもいいが白倉にメッセージ送ってみます
って言って実際本当に返ってくるのがすごいなw
338270:2012/05/01(火) 22:00:57.32 ID:qtl633a3O
まぁ、子どもの写真載せる訳にもいかない訳ですし、この為だけにツイッター始めたから、捨てアカとか架空の子どもとか言われても言い返せないわけですが…
やっぱり、私にはツイッターとか向いてないですね。
別の方法で白倉に文句言えば良かったです。
339名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:01:25.63 ID:WIfbCspkO
そんなもんツイッターに突っ込んだところで脳内子供乙としか思われないっての。
特ヲタの民度下げるマネすんじゃねーよ。
340名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:03:42.26 ID:Zp2BuLRk0
ここで愚痴こぼしてるよりはマシだろうよ
341名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:06:26.41 ID:MYT8NemoO
>>338
大方のお子さんには好評みたいというのに根拠はあるんですか?映画はお金を先に払う物で返してもらう事は出来ないので売り上げは証拠になりませんよ
342名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:13:03.06 ID:O6D20E3f0
>>338
まあまあ。この程度の文句なら全然人として正しい対応だと思います。

あとは新聞社にでも投稿してみるのをオススメします。
新聞沙汰になると結構色々アレします。
343名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:39:40.15 ID:B6JhbG3P0
>>338
金を払ってくだらんものを見せられたのはご愁傷様だが
「面白くない映画だったね」と子供と笑い話にして後は忘れればいいだけの事を
製作者に直に謝罪を要求するとかバカ親過ぎてむしろこっちが失笑なんだけどな
344名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:42:52.67 ID:yolPTNBPO
せめて、悪の大連合に苦戦するゴーカイジャー、そこにディケイドが助けにやってくる(またはその逆)。最初はぶつかってばかりだけど、一緒に戦ってく内に両者の間に絆が芽生えていく…とかできなかったのかなあ
345名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:49:39.70 ID:TvDRJ2Dui
>>343
Twitterでの反応も、映画の出来と白倉Pの反応はさておきこいつはねーわ、な反応が多数で、本人の納得するような効果は到底得られなさそうだった
346名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:50:31.28 ID:5UXUsJws0
>>344
出来なかったんじゃなくて、したくなかった、する気が無かったんだよ。

それ位理解しなよ。
347名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:26:07.55 ID:Ba2IIz2t0
「細かいことは気にするな」っていうのは「クウガとゴレンジャーは全然世界観が違うぜ!でも一緒に悪をやっつけるぞ!頑張れ!」のシチュエーションに対して世界観とかそんなことは忘れて協力して戦うヒーローの格好良さを楽しもうぜというの話であって
「よくわからない理由で戦隊とライダーが潰しあうぞ!実は嘘だぞ!」とか言われても何を気にせず何を楽しめばいいのかまったくわからない
あとギネス狙いはわかるけど映画にする以上シャンとさせろよ
2000円も払って見に行くのはバイトの学生がオタオタする姿じゃないぞ
348名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:40:41.63 ID:ZKQikjj+0
こんな親父は嫌だな
「ツイッター向いてない」とかそういう問題じゃない
349名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:42:53.07 ID:+3p7qmGs0
この人の影に、何も言わず離れていく親子も沢山いるってことだよ
350名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:53:28.87 ID:D1+iXebT0
>>349
どっかで見た何かの漫画の切り抜き画像で、
「怒ってくださるお客様はありがたいのだ!!黙っていなくなるお客様が一番恐ろしいのだよ!!」
ってセリフがあったのを思い出した。同じ金を落とさなくなるでも、
怒って去った客からは、怒った内容から反省・改善の材料は見つかるけど、
黙っていなくなった客からは、具体的なリサーチは最早不可能だからねぇ。
351名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:59:46.06 ID:X+YmF0d20
白倉擁護者現る

浩唯 ? @hir_tad

そして白倉さんがブレてなくて痺れるww

正直な処「ヒーロー映画」以外の事前知識ナシの幼児なら理解できなくもない。途中退席では尚更。そのくらい容赦ない脚本と演出だった。が、特撮者の父親が、事前会話やフォローもできないとは考えづらい。考えたくない。釣りだと思いたい。 RT @KazuSswriter: @cron204

南生 ? @GWGX7

@cron204 どうなってるのかワケわからん!という時間が長かったんじゃないかと思います。ちっちゃい子が集中できる限度を超えていたような…私が見た時は子供たちが退屈そうに立ったりワサワサしてました。

こういう擁護があるから白倉がまた調子乗るんだろ
352名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:00:33.06 ID:X+YmF0d20
そして増長する白倉

S. Shirakura

. @hir_tad 正直@KazuSswriterさんは凸のための捨てアカウントではないかと疑ってますが、そこはどうでもよくて、この事例が現実であれ嘘であれ、議論を喚起したくてリツらせていただきました。

あえて批判メンションだけRTするのは(全部ではない)、せっかくの機会なので有意義な議論の目はないか? と期待しているからです。こんな不評もあるよ、と逆ステマしたいわけじゃなくてw

.@GWGX7 そうなんです。30分を超えると内容はどうであれ子供たちが耐えられないという経験則から、子供番組は30分になったり。15分あたりからワサワサして、80分あたりでトイレの問題が出てくるんですよね…
353名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:03:40.58 ID:Ba2IIz2t0
ツイッターの読み方がわからない
下から上に会話してるんだっけ?
354名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:13:56.73 ID:E8DgNXqu0
>>349
それは由々しきことだけど、それと件の父親さんがアレなのは別の問題じゃないか。
355名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:17:09.27 ID:GiTDisaA0
アレとはどういうことかな?
実際に映画を見た子供が泣いたのなら、その親が怒ってもそんなに不思議なことではないと思うけど
Twitterでもそうだが、自分の記憶にある白倉アンチだとかと勝手に結びつけて藁人形叩き出す人がチラホラ見かけるんだよね
356名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:17:14.78 ID:3+u2p6sp0
楽天的な意見かも知れんが、
今回はフォーゼとゴーバス出てないのが逆に良かったのかも

夏は来てくれないかもって…危惧する人がたまにいてるが
夏はフォーゼとゴーバスオンリーの映画だから
別物としてみてくれるから
357名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:19:31.81 ID:GiTDisaA0
>>356
それはどうかな
VSギャバンを見てコレを期待した人もいたからね
俺らが思うほどスタッフのことを気にしてる人は少ないんじゃないか?
ここですら「東映は」と一括にする人もいるだろう
358名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:22:48.32 ID:xvWW6Tnj0
>>357
ヤフー見たら『夏映画はこいつらが関わるなら行かない』と書いた親がいたよ。

ちゃんとスタッフ見て判断したらいいけど、PD・脚本・監督とかチェックするかな、普通の親は?
359356:2012/05/02(水) 00:26:39.59 ID:3+u2p6sp0
×出てない→○殆ど出てない

>>357
そうだな…やはり楽天的過ぎるか
「今回つまらんかったから夏もどうせつまらんに決まってる」って思われたら終わりなんだが
そう言う人ができるだけ少ないことをただ祈るのみ
360名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:28:50.79 ID:Itm7rP8n0
>>358
普通の親はしないだろうな、うん
ホント白倉は特撮ヒーローをどうしたいんだ<(^o^)>
361名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:33:48.92 ID:DsDoYcTy0
ごめん本当は下から上なんだが
上から下にコピペしてしまった
362名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:41:02.67 ID:VxJZ9uvG0
>>347
財団Xと第二期平成ライダーとの対立やレジェンド大戦が支持されてるは
ヒーローの共闘を全面に出してるからだろうしな
今さら第一期平成ライダー的なヒーロー同士の喧嘩を見せられたって新鮮味もないし
そもそも面白くもない
363名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:09:36.33 ID:ResFiMat0
そして思考停止

S. Shirakura
いっぱいメンションありがとうございます。もはや個別にリプしきれないので、荒っぽく無理やりまとめると、「《悪者をヒーローが倒す》という構図が極力明確なほうがイイ」というご意見が多かったように思います。考えます。


白倉もだが取り巻き共も「子供は面白くなるまで時間がかかったから、内容が良く分からなかったからつまらないと思ったに違いない」なんて都合良く考えるなー
分かりにくいとかじゃなく内容自体に問題があったとか考えないのか
364名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:15:42.48 ID:Kt06HxEkP
いや、わかりにくいのも大きな問題だよ
アカレンジャーに会ってこいや!
って流れとか、正直サッパリだし

マーベラスが暴れて、ディケイドが暴れて、マーベラスが暴れて、ディケイドが暴れて

善悪云々以前の構成の問題
怪人もわらわらすぎて個性が生きてないし
365名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:19:28.94 ID:W4JIfsPtO
やっぱり、あそこまで仲間を裏切りまくって破壊しまくって
「全て作戦だったのだ」
じゃ悪党とかわらねーよな
オーズ&電王でも、汚名に耐えても最後は勝つ、って流れだったけど
今回はまるっきり「勝ちゃいいんだよ」って言ってるようなもんだよな
366名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:22:12.47 ID:ECq9XLjQ0
内容以前にキャラを原作準拠にするだけで
批判がだいぶ落ち着くと思うんだけどな

キャラクターが多いなら、観客目線の主人公をきちんと設定して
そいつに最初から最後まで物語を引っ張らせないと、見てる方は混乱するわな
今回は、誰に感情移入しても途中で「はぁ?」ってなる時点でダメだ
367名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:22:31.47 ID:Opp8bINo0
白倉のツイッター見た。究極的なまでに駄目だな。
文句って何だよ文句って。
368名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:22:31.88 ID:FNUs0qBP0
ディケイドはもとからおかしいからともかく、マーベラスがそれに荷担するわけはないわな
例えどんな理由があるにせよ、そんなの知ったことかといつものメンバーでショッカー、ザンギャックに挑むはず
369名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:25:06.40 ID:Kt06HxEkP
本当にどうでもいいけど
いつものヒナちゃんが腕力レベル70くらいなら
今回は40くらいだな
これはどうでもいい
370名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:30:14.20 ID:VxJZ9uvG0
>>367
白倉がディケイドで思考停止してるなら
「お前らの好きヒーローの喧嘩を提供した」つもりだろうから
数々の批判が文句に聞こえるんだろ

既に見てる方のマインドは変わってるのにさ
371名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:35:55.70 ID:wM84hdaOi
戦隊とライダーの共通の敵が現れてそれを倒すためにディケイドがオールライダー、オールスーパー戦隊を引き連れてゴーカイジャーの所に戻ってくる的な話でも良かったのでは。
372名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:38:10.54 ID:W4JIfsPtO
まぁ別にいいんだけどさ…

なーんか出がらしな展開だよな
ちょっとクロスオーバーやりすぎてないか
安売り安売り
373名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:41:10.89 ID:VxJZ9uvG0
>>371
そもそもディケイドなんかもう要らんわな
役目終わった奴がでしゃばるからこうなるだし
現役のフォーゼとゴーバスが動けば良いだけ
374名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:50:52.97 ID:xvWW6Tnj0
三色電王映画のラストがディエンド話になるのも納得いかなかったしな。

今更ディケイドはマジで意味が分からんわ。

あ、三色電王は一本も見てないんだがね。二代目良太郎が受け付けなくてな。
ユウト秘話の鬼が島が限界だった。
375名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 02:30:57.80 ID:E8DgNXqu0
>>358
別に怒るまでは不思議じゃないし、キャラ大切にせずグダグダ展開のダシにするのにキレるのもよーくわかるけど、上で何人か書いてるとおり謝罪求めても意味ないだろ。その後お子さんの慰め頑張ったんだろうけどさ。
「捨てアカウント使って子供ダシにしないと意見も言えない人?」て思われるようなことしても、寧ろ他のムカついた人の印象下げ得るだけじゃないかなあ。
まあ終わったことぐちぐち言ってる俺も大概だけど。
376名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 02:34:13.48 ID:E8DgNXqu0
しかもアンカーミスったよ>>355あてね

あと、白倉Pの返答はなんつーか、面の皮すげーなとは思ったよ
そうでないとやってけねーんだろうけどさ
377名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 02:48:14.05 ID:Gu4JUK4q0
友達親子と見に行ったけど正直つまらんかった
今の子供にディケイド理解せよは無理あるわ
378名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 03:03:31.59 ID:E8DgNXqu0
ディケイド要素、ディケイド見てるからなんとかもう諦めのつく部分をそのままにしてるから、初見だと本当どうしようもなさそう
379名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 03:26:20.00 ID:WkEc5zgK0
ツイッターでの都合のいい方へいい方へ考える白倉とその取り巻き共には呆れた

特にこいつ
hir_tad

@cron204 すみません、注目してる人は白倉さん宛のツイートを見てるっぽいので@付きで書いてしまいました。
推測だらけの独り言なので読み飛ばしてください。

そもそも、会社が違うとは云え東映にはMaxHeart2の教訓があるはずだし、どう推測したってこれは関係者全員が覚悟の上で確信的に作った映画。
でなければOKを出した上層部が無能と考える。
その前提で俺はスーパーヒーロー大戦を評価するし応援するし擁護する。 @cron204

でもそういうタブーこそ子供を莫迦にしてる話だとも思う。
泣いても傷ついても、理解が足りない子供ならちゃんと親がフォローすべきだし、
例えしなくてもそれは貴重な経験。少なくとも最後まで観て自分で考えられるようにはさせてあげたい。 @cron204

ホントのコトいうと、クライマックスの海東とかも含めて通常ならやっちゃいけないと云われる部分の多い脚本だったとは思う。
平成ライダー的にはアリだけど「戦隊は未就学児向け」という認識の下では。女子中高生は大喜びだし、俺も凄く面白かったけど。 @cron204

ここのスレからツイッターに行った奴に対しては
@KazuSswriter であればそれを信じて……ええと、質問。そもそも「内容の酷さ」「客を馬鹿に」の対象が明記されてないのでクレームになってません。
お子さんが泣いた・怒ったのは、マーベラスが悪い奴になって酷いことをしていたからと想像してますが合ってますか? @cron204



評価するし応援するし擁護する(キリッ
こういう狂信者が居るから白倉が居座るんだよ
380名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 03:28:02.71 ID:WkEc5zgK0
>>270はツイッター行けばこんな狂信者に突っかかられるし、白倉は謝らないし散々だった・・・
「謝られても意味は無い」と言うけどやっぱ謝罪の一つは欲しいわ

あとツイッターコピペこの辺にしとくごめん
381名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 03:33:21.15 ID:KY71CNKK0
ヲチ板でもないのにツイート晒しとかアンチの程度が知れる
382名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 04:00:30.87 ID:LjmHJsGg0
お祭り映画見に行きたいんならバトルシップ観ようぜ。
どぎついシーンも無いんでお子様にも安心。
383名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 04:11:42.48 ID:jlTKOF83Q
ツイート晒しは煽りの沸く原因だ ほどほどにしとけまあそれ抜きにしてもこの信者の必死さは酷いけどなこういう排他的信者が今の白倉を支えているんだなあ
384名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 06:52:54.61 ID:Mq0y9c9S0
パンフの対談を読む限り、宇都宮は内心苦々しく思ってるんだろうなと
思った。自分がプロデュースした作品をああいう扱いされちゃあな。
385名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 07:14:37.67 ID:LiN5jgoX0
因果応報って本当にあるんだね宇都宮さん♪
386名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 07:18:20.37 ID:I/oARObHO
>「捨てアカウント使って子供ダシにしないと意見も言えない人?」て思われるようなことしても、寧ろ他のムカついた人の印象下げ得るだけじゃないかなあ。

白倉氏に一言言いたい。その思いで先走った結果、このような事になり、心苦しく思っています。
スレの皆さん、申し訳ありませんでした。馬鹿な親が痛い事やりやがって!と笑ってください。
387名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 07:40:02.20 ID:dQ2q98lEO
>>384
kwsk

>>386
笑わない。笑わないよ!
388名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 08:55:28.43 ID:gS7e8IY10
yahoo映画の擁護評が斜め上すぎて唖然とする。
「具体的にお願いします」って、散々具体的に書かれてるじゃないか
あんたの評こそ全然具体的じゃないよ
389名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 09:38:56.52 ID:BfAm9p9R0
>>388
まともに対話する気は無いが気にいらない相手の意見を
とりあえず一方的に否定したい時は
相手が何を書こうと
「具体的な事を何一つ書かずに適当な印象で的外れな批判してるだけ」
て、感じのレスを返すのはわりと常套手段
390名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:06:10.43 ID:+peqC9l60
過去に戻ってアカレンジャーを連れてきたけど、そのアカレンジャーはゴーカイレッドだったんだよね?
ゴーカイレッドはどうやって過去に行ったの?
391名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:12:15.20 ID:Kt06HxEkP
デンライナーにしがみついてたんじゃね?
偽アカレンジャーも後から現われたし
392名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:12:54.86 ID:gS7e8IY10
こまけえことは(ry

で済ませようとしてるよな、スタッフ
393名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:12:56.81 ID:cLO6qieT0
デンライナーの後ろの方に隠れて乗車してた
394名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:28:47.34 ID:kfEe2SFL0
こまけぇことを気にさせたくないたら、本筋をおもしろくしてくれと
395南千秋:2012/05/02(水) 10:45:52.08 ID:+BexBMGs0
全戦隊(タイタニウム除く)出すなら
サブライダー全員出せ
ばかやろー
396名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:03:26.16 ID:SAqysEadP
タブーを破ることに快感を覚えるとか厨二にも程があるな、白倉もその信者も
397名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:11:27.46 ID:uRqoANH/0
>>394
それに尽きるわな
大筋が糞つまらないから些末な部分まで気になる訳だし
398名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:18:15.01 ID:QmVl2DfV0
いろんなヒーローがいたっていいさ。ヒーロー同士が戦ったって別にいいさ。
けど、キャラやお話が糞つまんなきゃ、そりゃ文句もでるわな
399南千秋:2012/05/02(水) 12:30:33.55 ID:+BexBMGs0
お前ら、サブライダーがないがしろにされてることはなんとも思わんのかz?
400名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:35:36.01 ID:9BfAl88UO
ボス、本当にこの映画に触れないな…未だに感想なしか
他の映画やマジのDVDのの感想は呟いてるのに
401名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:44:15.74 ID:cLO6qieT0
>>400
自分が参加してるのに、この出来は辛いだろうな
402名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:48:30.73 ID:Kt06HxEkP
サブライダー合わせたら、100人ぐらいいくかな?
403名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 13:25:05.30 ID:aPSU6IOb0
>>379
>女子中高生は大喜びだし

あっそ
404名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 13:48:50.53 ID:LjmHJsGg0
先人達がこんなことやっても面白くならないわなって採用しなかった事柄を
タブー破っちゃいましたーっwww 前例を覆す!(キリッ っと
嬉々として採用しちゃうのが白倉さん達ですね。
405名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 13:51:13.94 ID:F4k2cTK50
@wakusei2nd
東映白倉Pのツイッターアカウントに凸している『スーパーヒーロー大戦』批判の大きなお友達クラスタが色んな意味で怖すぎる件について……。

@wakusei2nd
正義のヒーロー同士が戦うという同映画の内容が「許せない」というクレームらしい。
作品内容はいくらでも批判すればいいと思うけど、スタッフに「あなたを許せない」とか罵倒するのってどうなんだろ。
はっきり言って、そんな大人の姿を見せるのが一番子供の教育によくないと思うのだが。

@wakusei2nd
単純に「こんな時代だからあえて勧善懲悪のファンタジーを描く」のも、
「複数の正義が衝突する現実を取り込んで、虚構というかたちで答えを模索する」のも、
両方ヒーロー番組だからこそできる表現だと思うけどね。いーじゃん、多様で。
その「〜でなければならない」って思考こそがショッカー的だよ。笑

@wakusei2nd
ちなみに僕は個人的に後者の方に興味があって、評価している作品も多い。
でも前者の路線もいち視聴者として楽しんでいるし、間違えても高寺Pや塚田Pに
「あなたを許しません」とかメンション送ったりしない。
常識的に考えて、というか節度ある一市民として。笑
406名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 13:58:42.61 ID:9BfAl88UO
相変わらず自分の都合のいいように批判をねじ曲げるんだよな信者は
407名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:25:10.80 ID:oQYpQk3+0
MEGAMAXを観た時、ちゃんと面白くて
「ああ、今までの『お祭りだから』は言い訳だったんや!」
と気づいた。

そして、今回、「お祭りだから」・・・・

????
408名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:31:30.82 ID:+PSmlDfl0
季刊ヒーロー大集合状態だからコラボだけでは魅力が薄くなってきてる所にコレっていうのはちょっとって感じではある
409名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:47:29.88 ID:cLO6qieT0
別にライダーvs戦隊が許せなくて文句言ってる訳じゃなくて
つまらないから文句言ってるだけなんだが…
410名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:50:33.99 ID:kwV+qh8c0
白倉擁護、または昨日の親御さん?叩きに回ってる連中は、関係ないこと引っ張り出してきて的外れな批判してる奴が多いな
411名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:56:22.23 ID:jlTKOF83Q
ツイッターの信者は自分の都合のいいように批判者の意見をねじ曲げ、白倉称賛に持っていきたがるな
ヒーローに潰し合いやらせてるだけの今の白倉のどこがいいんだ…
てか>>405のは上から目線で完全に煽ってるだろ
節度ある一般市民()
412名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:59:58.65 ID:QmVl2DfV0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|  いくらなんでもしょぼすぎだろ・・・
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

413名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:13:03.18 ID:gg3WT3MI0
ヒーロー大戦もオールライダーもヒーロー同士が戦うには無理がありすぎる理由しか提示できていないからな
他人が作ったヒーローにこんな無様な姿をとらせて文句が出ないほうがおかしい
414名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:29:04.86 ID:fJ2oq5ES0
だが信者は批判する側が異常だと叩き白倉を賞賛する
こんなにもツイッターに白倉信者が多いとは思わなかったよ
415名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:35:39.84 ID:kfEe2SFL0
Twitter上でうまく取り込んでるのかしらないけど、「アンチも多いのにTwitterで交流して好感度上げてる」って言ってた奴がいた
個人的にはツイート見るたびに下がっていってるんだけどなぁ、昨日より前からね
416南千秋:2012/05/02(水) 15:46:10.88 ID:+BexBMGs0
twitterでサブライダーをないがしろにしたことに
白倉に文句を言いたいがお前らに
晒されそうだからやめておくか
417名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:50:26.15 ID:gg3WT3MI0
作ったものに自信があって反応も良いと思ってんなら聞き流せば済むのに、いちいち的はずれな返事をしてくる辺り
余裕ぶりたいけど批判には耐えられないのが見え見えだな
前も「ヒーロー内ゲバさせるな」って意見に「ヒーロー大戦は日本リーグみたいなもん」とか返してたし
418名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:52:53.31 ID:cLO6qieT0
>>416
メインライダーでさえあんな扱いなんだから
さぶライダーがまともな扱いになるわけがないだろ
419名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:59:59.77 ID:3Nq4DR9D0
宇野常寛氏(@wakusei2nd)は、>>270氏が「(白倉Pに向けて)あなたを許さない」と発言したことを個人攻撃、作品批評を逸脱していると言っている。
端的に言葉尻を捉えればその通りで270氏も、後に力みすぎて逸脱しまったことを認めている。

暴言?を投げかけられた当事者である白倉Pが怒るならともかく、
しかし、東映社員でもなく直接からまれたわけでもない宇野氏が、わざわざ話を蒸し返すのは不思議だ。
業界人として、より近しい人を守ろうとする態度が働くのだろうか。
白倉Pが慇懃な対応をとっているのとは対照的だ。
420名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:18:26.09 ID:LjmHJsGg0
白倉さんは響鬼がアレになった時もブログのコメントで
批判者の言葉尻を捉えて遠回しに馬鹿にするような態度を取り続けてたけど
変わらない人だねー。慇懃無礼って奴だ。

俺たちは東映特撮の常識、慣例が解っている!
そんな都合も解らずに白倉さんを批判するなんて百年早い!(キリッ
ってな信者風のひとがワラワラ寄ってくるのも変わらないなー。
421名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:29:54.92 ID:FNUs0qBP0
ゴミ映画とそれを見せるための宣伝を意図的に作ったのは、慣例だの白倉の過去の功績だのとはなんの関係もないわなぁ
422名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:40:07.68 ID:jlTKOF83Q
>>420
今は自分が批判者を馬鹿にしなくても信者共が批判者叩きやってくれるからな
423名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:46:53.56 ID:pLQ3OBrGO
再び厨二病をこじらせて俺は世界の破壊者だー全てを破壊するーとか言ってる
破壊者さんを仲間の声援を受けたマベがぶっ飛ばす映画でいいじゃん
厨二病を発症していない子供や病を卒業した親世代も見る映画なんだといい加減に気づけ
424名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:49:35.13 ID:W4K3VPtg0
東映ヒーローの世界は金を儲けることだけが正義なんだよ
425名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 17:18:55.07 ID:22OQjWmK0
信奉してる白倉批判されたからだろ
それに白倉だってツイッター上で礼儀正しくったって意味ねえわ
426名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 17:25:47.18 ID:sFoa9h/z0
ファンからすれば一旦打ち切ってでもいいものを作ってくれた方がいい
薄っぺらい作品を量産したら作品の質自体が薄くなるってことを分かってない
427名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 17:50:58.48 ID:jlTKOF83Q
信者は今の白倉のどこがいいんだ
白倉の描く正義に陶酔してるらしいが・・・アギト555の頃ならともかく今の白倉はただヒーローを潰し合わせているだけだろ
428名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 18:53:11.79 ID:vIfIhxBZ0
>>427
構ってくれるところ
429名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:04:11.17 ID:4g4+vEFa0
白倉の拝金主義なんか今に始まった話でもないんだから
そこまで苦々しく思っているんだったら最初から観なければいいのにw
お前らに学習能力はないのか?
430名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:04:15.16 ID:jlTKOF83Q
ツイート返しは他のPや脚本家監督もやってくれるだろう
やっぱこいつら信者っぽい
431名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:06:19.12 ID:GiTDisaA0
>>429
観てないよ
432名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:07:32.25 ID:Itm7rP8n0
見てないね
433名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:17:40.98 ID:JA9zVRrk0
そもそももうヒーロー集合映画なんていらない。
話題性だけでしか人気を呼べないヒーローなんていらない。
一人だけで子供の声援受けられないヒーローなんていらない。

昔は、宮内氏の「ヒーローは教育番組なんだ」にウザさを感じたが、
今の映画の東映ヒーローを見ると、懸念もわからんでもないと思うようになった。

434名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:19:51.30 ID:3PVb97mx0
宮内「ヒーローは教育番組なんだ」
白倉「ヒーローは銭儲けなんだ」
435名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:26:10.86 ID:k7/TF6Rd0
何度も言うが東映とヒーロー集合が悪いんじゃなくて悪いのは白倉だからな
まあ東映にも一部責任はあるが
436名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:30:13.65 ID:HFQAAmab0
>>435
そうそう。
他のチームの映画は凄く楽しめるんだからな。
437名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:42:01.55 ID:2tjzpWIiO
他のチームの作品みたいに公開直後から絶賛の嵐を受けたいと思わないのかな?

思ってても重鎮気質が人真似で万人受けさせるのを許さないのか?

それ以前に真似すら事すら出来ないのか?
438名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:07:00.78 ID:cLO6qieT0
他のチームって塚田だけじゃんw
439名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:32:42.26 ID:Au/H0Dgk0
一番ダメなのはライダーの集合物はアレでナニっていうのがもう広まってる上に
見る側もそれにならされてるってことなんだよなあ…
440名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:27:02.66 ID:SAqysEadP
>>405
>「複数の正義が衝突する現実を取り込んで

えっ…ヒーロー大戦にそんな龍騎や555みたいなテーマあった…?
俺もアメコミでいえばスーパーマンとバットマンの信念上の対立とか普通に燃えるけど、今回はそんな話じゃなかったろ
両者のイデオロギーの相違とか全く描かず「向こうが襲ってくるから先手打って殺す」という理由で殺し合いさせた挙句に全部芝居というオチ
これが「お互いの正義の対立」という崇高な物に見える奴は、酔っ払い同士の喧嘩すらそう見えるんだろうな
441名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:52:33.29 ID:uFC1tm1h0
そりゃあ、ある程度の批判は聞き流すべきだが。
勿論ちゃんと聞くべき批判はある。
白倉とその周りは全て流し続けていたからこんな成長がないものを作ったんだろうな。
ディケイトの映画二作の批判全部無視だろうな
442名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:56:16.20 ID:22OQjWmK0
>>440
それを白倉や信者に聞きたいが
言ったところで昨日のツイッターみたい相手を馬鹿にして終わりなんじゃないかと思う
「複数の正義が衝突する現実」を白倉がまともに表現してたのなんて昔の話だ
443名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:00:21.81 ID:kwV+qh8c0
複数の正義ねぇ、
アギトはそんなぶつかってないし、龍騎はただの欲望がぶつかってたのが大半だし、
フォーゼ対メテオのがよほどそれっぽくないか?
444名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:17:26.13 ID:d8YvAb7N0
メテオもただ自分の友達のために裏切っただけだからなあ
445名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:24:16.33 ID:PHmOKsWq0
本スレでウルトラ批判ではないかと言われた白倉のパンフでの発言
>後輩とか、兄弟の末っ子にした瞬間、現行のヒーローは歴代ヒーローに負けてしまいますから。

ウルトラといえば予告でダイナの台詞を使ってるのがなんかイラっとした。あの台詞をこんなふざけた映画に使うんじゃねーよ。

446名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:27:37.60 ID:gS7e8IY10
メテオの場合・・・敵であるアリエスのみが次郎を治せるという情報
          他に方法はあるが、次郎の容態が危うく、時間がない。

だから、裏切りの理由は理解できる。
この映画のディケイドとマーベラスについては全く理解できない。
一般人に被害出してまで戦うフリをする必要性が
全く見えてこない。
447名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:30:12.73 ID:Itm7rP8n0
>>445
後輩だの末っ子だのが劣ってるって発想は前時代的過ぎる
こいつホントに商売人か
448名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:32:59.14 ID:3PVb97mx0
>>445
小津魁「俺は歴代ヒーローに負けるのか」
449名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:34:13.01 ID:aBKMpSey0
そういえば前回もウルトラのリメイクヒーローへの当てつけのようにキカイダーとか出してたな
本当に出しただけで何がしたかったのかまったくわからなかったけど
そんなにウルトラマンが嫌いなら同じテーマでもっと面白い映画を作るとかすればいいのに
実際やることといえばセリフとか要素とか被せてすっからかんの映画作ってコソコソ悪口言うしかないんだから歪んでる
450名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:35:14.90 ID:2tjzpWIiO
先輩後輩で見事成功のMEGAMAX
451名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:46:10.71 ID:JCw1rWwO0
ディケイドファンと電王ファンは本当に軽く見られてるよなぁ
放送後に嫌いになった人も多いのでは
452名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:50:14.68 ID:d8YvAb7N0
>>446
あれはスイッチをとりあえず研究してみる、ということで
他に方法があったかどうかは不明なんだよね
だから展開に必然性はあった
453名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:50:40.33 ID:Kt06HxEkP
ダイナの台詞ってのは「本当の戦いはこれからだ」か
あれは本当に、もうどうにもならない完全な破壊そのものに、限界を超えて挑む自分と仲間達を鼓舞する、サーガ覚醒を象徴する台詞だからねぇ…
454名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:53:29.71 ID:0kOjjUk/0
レヴューとかブログ見てると一般層でも白倉嫌いが着実に増えていってる感じがするな
ツイッターでも中学生が白倉死んじまえとか言ってるし
455名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:54:40.87 ID:aBKMpSey0
それは中学生がというよりは中学生だからだよ
456名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 23:56:24.06 ID:GiTDisaA0
これからどんどん先鋭化してくんだろね
負けず嫌いなのかなんなのか、叩かれたときに皮肉言わずにいられないせいで確実にアンチを増やしていってるよ
そして周りにはそれをカッコイーと言っちゃう子らが集まって、余計勘違いしちゃう
457名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:06:06.28 ID:kQ6OARiP0
たしかに時間の問題はある
「今までのは嘘でしたこれから反撃だぜ」までがすげえ長くて展開も分かりにくいし
子供が途中で耐えられなくてソワソワしまくりだった

しかし一番の問題は最後まで観ても面白くないことだw
458名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:09:33.76 ID:OLGFg+hMO
一度ヤフレビュで(平均で)4.5くらい点けてやれば満足して人の言うことを聞く耳持つんじゃないか?

まぁ、図に乗って悪化って可能性の方が遥かに高いリスキーな作戦だけどな。
459名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:15:39.14 ID:XyfFYQ6t0
ヤフーのレビューなんて鼻くそほども気にしてないでしょ
ツイッターで堂々と出口調査一位とか言ってたし
460名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:17:57.72 ID:l/RHE3OlP
出口調査って「正確なアンケートは滅多に作れない」の典型だよな
461名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:18:52.91 ID:Fhq7/U520
>>449
ウルティメイトフォースのメンバーは映画でもVシネでも活躍してたけど、
レッツゴーの方はただ出てきただけなんだっけ?後出しで劣化品作ってりゃ世話ないよなぁw

>>458
批判意見に真摯に耳を傾けずに文句扱いし、正論には詭弁で逃げる屑には何言っても無駄かと。
462名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:20:14.33 ID:l/RHE3OlP
>>461
一応、ガンバライドにも参戦してた
そんだけ
というかそっちがメイン…?
463名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:21:58.50 ID:WmCynZXO0
Wのときは「Yahooレビューで大好評」みたいなこと言ってたわけで、それで見に行った人もいるだろう
ということは逆もありってわけだ
一度興行収入としてカウントされたぶんはマイナスされることはないけど、これから加算される分を少しでも減らしたいとこだ
犠牲者を減らすためにも
464名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:24:26.21 ID:XyfFYQ6t0
ヤフーレビューで「次の映画は見ません」だって
結局、塚田に迷惑かけるだけか
最悪の上司だな
465名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:43:30.84 ID:GovpX+gz0
昔のように「正義の対立」ではなくヒーローに潰し合いをさせるだけ、
パンフではウルトラをこっそり批判
そんな叩かれて当然の事やってる白倉とそれを擁護する自分らだけが
正しいと思い込んでるんだなあ信者は

>>464
皆スタッフの名前で見分けることを覚えてもらいたい
映画やヒーロー集合もの自体が糞だって決めずに
466名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:56:59.75 ID:/sAN2oRL0
井上信者と同じで、「いい年こいて特撮観てる自分」自身を素直に認められないから
お約束や王道を茶化し嘲弄するような作品に出会うと
「予定調和じゃない、ガキっぽくない、オトナ向けだ!
 そしてこういうのがワカる俺様は幼稚じゃないし恥ずかしくないんだ!!」
などと自分を肯定してくれると思い込んで瞬時に帰依・依存してしまうわけだ。
ま、自分の内心だけで留めるならどうぞご勝手に、なんだけどねえ…
467名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 01:18:46.83 ID:pwBrPiXe0
例えば、Wのフォーエバー(夏映画)は、上映中は完全に時間を忘れるほどの迫力があった。
鉄拳の振り子だったら「わずか数分」で1800円とられるとしても喜んで出す。
名作を目の前にしたとき、時間の感覚や金銭感覚は完全に失せる。

歴代ヒーロー並べたのに、最も肝心な事が出来なきゃマズイでしょ。
話題づくりに力を注ぎ映画を見に行かせるのは結構だが、今回のはまるでゴキブリホイホイ。

話題負けする作品ではなく、リピーター集客を狙うくらいの気持ちで良作を作って欲しい。
468名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 01:44:00.02 ID:8YG79df1O
どんな素材でもできるのはクソマズイ闇鍋
469名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 01:56:34.86 ID:PK6pw3yb0
>>464-465
まあ普通の人はスタッフの事なんて気にしないからな
でも、199・MEGAMAX・VSギャバンと良作が続いてこれだから…
「次の映画」じゃなくて「来年のGW映画は見ません」にしてほしい
470名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 03:05:48.24 ID:BWk2SDHN0
ヒーロー共演ものもインフレ起こしつつあるし、この辺で一区切りにしてほしいんだけど、来年も続ける気満々なのね。
いっそのこと、行くところまで行って痛い目を見たほうがいいと思うようにすらなってしまった。
まあ、子供番組のパイが減ってるから、一度コケると席が無くなりそうなのがジレンマだが・・・。
471名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 03:36:36.22 ID:sKMP2sue0
>>227に貼ったけど
今、東映で大ヒット出せるのって相棒とワンピースしか無いので
ライダーと戦隊映画連発して中ヒットをどんどん出さないと駄目みたい。
ガイアメモリとか199ヒーローとかMEGAMAXくらいの良作を連発してくれるのなら
文句無いんですが…。
472名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 03:41:07.63 ID:iCtDjayf0
ウルトラマンより人気でしょ?売れてるでしょアピでチラチラしすぎてて気持ち悪い
それ以外は割りとどうでもいい
格下だと思ってるならほっとけよ最近の東映モノってウルトラマン意識しすぎてぞわぞわする
473名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 04:08:52.01 ID:AdfxUrDy0
>>467
まあWの映画で日本の特撮でもここまでやれるっての見ちゃったからな
今さら尺だの何だの言い訳されても何もならん
474名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 07:30:08.95 ID:uhNBLSbcO
もう東映の共演はお馴染みの先輩と後輩の戦隊シリーズを
一年に一回だけの流れに戻していいよ。

というかこれこそ毎年やって来た夢の共演だったことを忘れてないか?
475名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 07:56:41.73 ID:qsdzoBha0
来年は日朝キッズ大戦だったりしてwww
「ちょっとくすぐったいぞ」
「痛みは一瞬だ」
プリキュア「えっ???」
476名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 08:04:27.27 ID:JnYldKtg0
まあもう正直食傷気味

人数が多くなればそれだけ個々の扱いがぞんざいになるのは自明の理だし。
MEGAMAXでも限界に近い(つか7人ライダーでも持て余し気味)

ヒーローの共闘はそれぞれの理念、バックボーンの積み重ねがあってこそ燃えるんだよ。
2号ライダーは新1号に潔く主役の座を明け渡して、ここぞという時に帰ってくるから
ダブルライダー編は燃えるんだよ。

正直今の戦闘員に成り下がったライダーのどんちゃん騒ぎじゃ2時間あっても南紀編の
隼人が帰ってきたときの盛り上がりに遠く及ばない。
477名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 08:07:29.16 ID:z9dUpyE90
自分はまぁ決戦時に戦闘員同然として登場してもいいかなとは思う
ただしメインキャラがまともであればの話だけどな
メインキャラがクソなら助けにきたその他大勢もクソに思える
478名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 08:49:53.59 ID:892OGO2b0
>>472
サーガの出来と評判の良さ見たら分かるが、円谷はなんだかんだ言って良作作るからな
売れれば客の評判なんかどうでもいい、金!金!金!な白倉と東映から見たら目の上のたんこぶだろ

10年後20年後の今の子供たちが大人になった時、東映はえらいことになってるかも知れんな
479名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 08:59:04.24 ID:ltT3AeBw0
集合物自体が悪いんじゃないって。
白倉以外ならうまく捌けるし感じ悪くなることも無い
480名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 09:09:18.53 ID:L69FlVtT0
白倉はRXを批判して東映に入社。
何年かしたら、スーパーヒーロー大戦を批判して東映に入社する人が出るかも…
今回のツイッター騒動で、また株を下げたっぽいしw
481名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 09:12:52.70 ID:dUyrRrQb0
ディケイドって作品に筋が通ってないからどうやっても面白くなんないでしょ
482名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:06:40.64 ID:DmGj6ypH0
>>445
それは正論でしょう
ウルトラマンメビウスは放送当時は番組の主人公ヒーローだったけど
今はウルトラ兄弟の末弟ポジションで以降に出てきたウルトラマンゼロに比べると
キャラクターとしての格落ち感は否めないというのは当然の指摘

ただディケイドで過去のライダーを「道具」扱いした人間がそれを言うか?というのはあるけどw
剣や乗り物にさせられたりした連中がディケイドと同格だとでも言いたいのか白倉

483名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:12:35.82 ID:z9dUpyE90
>>482
ウルトラ兄弟の末っ子が、セブンの息子より格落ち=後輩や末っ子が歴代より格落ち???
484名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:16:25.76 ID:DmGj6ypH0
>>483
今の現役の子供はもうメビウス観てない世代だし
知っているにしても「ウルトラ兄弟の末っ子」という雑誌情報だったりするし
ウルトラマンゼロより存在感があるという事はないだろうと思う
485名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:22:30.07 ID:l/RHE3OlP
>>484
それは事実

けど、相棒ポジだったクウガはともかく
アギトや龍騎が子供たちに存在感あるかね

後発が出ると、先発が次第に影響力をなくしてくのは当然の話でしょう
それがどんな形であっても
486名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:22:30.45 ID:WmCynZXO0
つまり後輩や末っ子は歴代出したら負ける、ってのは反証されたということかな
487名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:37:29.40 ID:mbam0lTvO
モブで殺されるヒーローよりはウルトラ兄弟の末っ子の方が存在感上じゃね?
488名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:46:51.71 ID:Nbmshno00
メビウスとか本編じゃ兄弟を超える可能性を秘めたウルトラマンって感じだったけど
TVシリーズ終わったら兄弟の中の1番下っ端ポジションになっただけだからな
489名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 12:11:12.49 ID:ej9UmQpr0
ウルトラ兄弟では、マン、セブン、タロウの3人が別格だな。
人気、知名度、作品世界の中での扱いなど、総合的に。

ライダーでいう、1号、2号、V3みたいなものだな。
490名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 12:18:18.73 ID:8coflCcU0
いちいち白倉みたいな真似すんなよ
ヒーロー同士の殺し合い語るのによそのヒーロー引き合いに出すな
ウルトラじゃなくても失礼だ
491名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 12:21:30.71 ID:XyfFYQ6t0
メビウスの格はともかく、TVシリーズもなくて何の上積みもないゼロが
格上とかないわ
ゼクロスとブラックではどっちが格上かって感じ
492名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 12:28:54.74 ID:quXGS9D00
ヒーロー同士に勝つも負けるもないんだが、相手を悪役噛ませ化させて俺キャラ最強をやっちゃうのが白倉
元のキャラ自体がヒーローとして確立していれば上も下もないなんて子どもにだって分かることなのに
493名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 13:24:17.27 ID:tEvVYMVHO
>>471
ワンピースが大ヒットってww
494名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 13:31:10.38 ID:sKMP2sue0
495名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 13:40:43.05 ID:JnYldKtg0
東映チャンネルで199放送中
ちゃんとシナリオ練ればここまでのもの作れるのになあ。
496名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 14:21:10.89 ID:mbam0lTvO
199でもヒーローの姿をしたレンジャーキーの具現化した敵を無双していたが、不快感は無かったよな。
497名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 14:22:22.91 ID:WmCynZXO0
アレは本物の力を持ったニセモノだからね
こっちは本物の姿をしたニセモノ
498名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 14:33:05.57 ID:uhNBLSbcO
199のあれは俺が子供の頃見てた、ファイブマンやジュウレンジャーでも
あったことだからあんまし気にしなかったよな。
499名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 16:23:08.50 ID:2t13sDwN0
いっそのこと今回もレンジャーキー対召喚ライダーみたいな感じにすれば良かったんじゃないの?
でラストで本物のライダーと力を取り戻したスーパー戦隊たちが共闘、と。
500名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 17:26:57.08 ID:pwBrPiXe0
>>445兄弟設定のおかげでウルトラ集合映画は無難に楽しめる。
現行が歴代に負けるって、そんな心配してる場合では無いだろ。
見たこともきいた事も無い連中が変身するパチモノ歴代を連発し
パチをいいことに歴代をゴミクズのように殺しまくった現行(当時)…誰がどう考えたって問題アリ。
501名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 17:54:50.22 ID:SzH0iWQ9P
俺も東映チャンネルで199ヒーロー見てたけど、改めてヒーロー大戦とのクオリティの違いを実感したわ
199やVSギャバンのスタッフがヒーロー大戦を作ってくれていれば…
502名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 18:51:04.39 ID:E9+RCjLd0
>>445
ディケイドとゴーカイジャー(これは非白倉作品だが)はそういう考えを第一に置いて
作られてるのは共通してるな
ただ、それ故に過去キャラを再度クローズアップして活躍させる展開を
重視してる層には程度の差はあれそういう面が嫌われてたりもするが
503名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 19:44:19.66 ID:XyfFYQ6t0
ゴーカイも結局、なんで戦隊の力を集める必要があったのか、って理由付けがなくて
戦隊の歴史の重みみたいなものがなかったもんな
全然メビウスのほうが面白かった
504名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 20:35:28.28 ID:Fhq7/U520
>>502
「ボクちゃんのかわいいヒーローが先輩や兄貴の風下に立つのはヤダヤダ」と、
みっともない駄々を捏ねるくらいなら最初から先輩兄貴を出さなきゃ済むだけの話なのに、
「でも先輩や兄貴のネームバリューだけは利用したい」っていう我侭を言い出すから、
ディケイドやゴーカイなんて産廃を作り出すんだろうね。
兄貴への敬意を払うメビウスや、上下の区別をつけずにみんな友達のプリキュアが上手く行ってるんだし、
自分のキャラが一番でなきゃ気が済まない人間が合同企画なんてやっちゃダメだよね。
505名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 20:47:22.21 ID:kdXM1pXlO
ゴーカイレッドは最終回でこのキーは地球のものとして返したのに
この映画では何の説明もなくディケイドもどきにされちまって
特技がものまねのチンピラ芸人が最強で最高って風潮はよくないと思うな
506名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 20:48:49.78 ID:Qv2q1ZRjO
>>503
トライフォース発動の為でしょ?
その回見落としたの?
507名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 20:55:58.02 ID:XyfFYQ6t0
>>506
トライフォースは唐突に出てきて、なんで必要か、って動機付けも弱かった
508名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 21:24:58.69 ID:hUm4TsJ70
>>505
そういや当たり前のようにゴーカイチェンジしてたな
そしてレジェンドも普通に変身できる
509名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 21:47:40.49 ID:jeuDr1xA0
ツイッターの信者は白倉を叩く奴を異常者扱いするくせにウルトラをネチネチ叩いてる白倉に対しては何も言わないんだな
白倉だけは何を批判しても許されるってか
そんなんでアンチは異常で自分らは善良な一般市民とか
510名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 21:53:37.39 ID:pwBrPiXe0
矛盾だらけの展開や設定からして、祭りだからOKです!が作り手の考えなら、
本編と一切関係無い番外編のお祭り扱いで、肯定的なファンも同じ考え って事だよね?

対してアンチは、なぜアンチなのか?祭り=歴代主人公達が一堂に会する ってことで、
あくまで本編に忠実で説得力のある設定や展開の作品である事は当然、って事?

俺なんかは、正直に言えば、設定や展開はどうでもよく戦闘シーンの迫力不足ってだけ。「どうせ糞祭り」はあった。
511名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:04:18.57 ID:gkss/gAP0
士とマーベラスはともかく、残りのオリジナルキャストが
とりあえずスケジュールが空いてそうな人にオファーして
うまく調整できた人をメインに話を作ったらこうなりました的な。

泉比奈とか鳴滝とか旧作で特別人気があった訳でもないだろうし、
なんでこいつが?っていう違和感ありあり
512名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:07:00.05 ID:l/RHE3OlP
いや、鳴滝はあれでいいと思うよ
再構築してくディケイドに、再構築の否定に固執する鳴滝って構図は基本
鳴滝とディケイドは表裏一体な部分があると思う

まぁ適当感はあるけど…
513名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:08:23.42 ID:UHPi+4IIQ
信者は白倉が正しいと思ってるんじゃ無く、白倉を擁護する自分らこそ正しいと思ってるんじゃ?
514名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:11:51.77 ID:v67YaF1T0
まあ、鳴滝は「おのれディケイドォォォォ」を言うためだけでも
大ショッカーには不可欠な存在だろw

夏みかんが無理で、Wはその他大勢のライダー、ハナ・コハナは引退?
キバは論外となれば、比奈しか残ってないな。

オーズは、AtoZで顔出しだけだったのはともかく、オールライダー、将軍様、
メガマックス、スーパーヒーロ大戦と、ノブナガ以外は(笑)、出演した映画での
使われ方は良かったと思う。
515名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:12:42.09 ID:quXGS9D00
>>510
白倉米村金田トリオが作ると祭りは祭りでも「暴走族の祭り」になるんだよ
設定の粗やストーリーのずさんさもあるが、ヒーローに馬鹿な真似させんなってのが大きい
516名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:42:30.37 ID:pwBrPiXe0
>>515ヒーローに馬鹿な真似させるな ってのは、絶対的にいえる事だよね。
ディケイドで何度も失望したから、その辺はあきらめてる。

とはいえ、糞祭りと分かった上でもどうしても目につくものはある。
先頭きってヒーロー同士のつぶし合いに参加した1号の吐いた台詞「待たせたな!!」は、アホっぽい。
藤岡さんはどう思ってるのか・・・。
517名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:44:42.74 ID:2f4bfCSWO
映画「スーパーヒーロー大戦」プロデューサー白倉伸一郎さん、作品へのクレームに応える(仮題)
ttp://m.togetter.com/li/296713
518名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:45:19.46 ID:Ix5HT6hJ0
台詞がアホっぽいと言えば「深い事情が」って究極に陳腐化されたセリフを
あの状態のジョーに言わせたのはジョーが道化にしか見えず気の毒だった
519名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:05:43.50 ID:rwffx+dk0
宇宙最高のお宝のオチについて
井上はあれ見て軽蔑したんだろうか
520名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:16:06.33 ID:CelTRK3si
>>517
全く答えてない所は素晴らしいな
反省ゼロ
子供にお祭りだからヒーローがクズに成り下がっても我慢しろはないわ
どんな設定崩壊しようが頼りになるヒーローは崩すなよ

俺も昨日の朝見たが酷過ぎるわ
何故か復活した悪はいい。そこまで突っ込まない
いきなりなんの説明もなく消される昭和、また、踏み台から何故かマベ一人で
ほぼ倒されるライダーとディケイド一人いれば全滅させられる戦隊
海東が友情とか言い出したりした時点で笑いのダム決壊しそうになったよ

なんだこれ、ディケイドとゴーカイジャーだけでいいだろ
あと、結局は仲間たちを騙して異空間とやらに送り込んだ上、騙したのは敵を欺く為だと

なかった事

にしやがったよね?
感動させろとは言わんがまともにくらい作れよ。
521名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:24:08.34 ID:CelTRK3si
あと、ウルトラ兄弟の末弟だから弱いとか最強だからいいとか的外れ
能力に頼った作品なんて作ろうとするから、こんなクソ映画になるんだよ
522名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:27:07.98 ID:hUm4TsJ70
夏みかんは何で出なかったんだ
523名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:35:37.25 ID:892OGO2b0
白倉が自分擁護のために他作品の悪口言ってるの見たら、どうも白倉は虚勢張ってるけど根っこは自分に自信の無い
小心者じゃねーのかなって思える
ここ見てるのかどうかは分からんが、白倉君には老アカギのこの台詞を送ろう

言えば言うほど自分の恥になる、自分は馬鹿だと宣伝してるのと一緒だ
524名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:44:35.35 ID:pwBrPiXe0
今となっては二股戦隊をメインにすりゃよかったとか思ってそうだなw
話題性こそ最重要なわけでしょ?そりゃそうよ。
525名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:52:25.36 ID:CelTRK3si
山ほど戦隊がモブで出た…だけ
フォーゼ、ゴーバス、ディケイド、ゴーカイ上げに昭和使われただけ

先輩、後輩がないといいつつ、ヒーローオタのピースが先輩プリキュアですかとか
挨拶してた映画の方がヒーロー物の空気があったな
526名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 23:55:35.95 ID:sKMP2sue0
今まで誰も作ったことのないストーリーを作ろうとして
映画のセオリーを無視しまくるから、
よくわからない物が出来上がっちゃうんだよねー。

Yahooレビューでこの映画を幻の湖に例えてて
言い得て妙だと思いました。

映画館で上映される以上、特撮界の事情とか東映の事情とか無関係に
批評されるんだという覚悟は持ってほしいなぁー白倉さん。
527名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:00:23.59 ID:pz05qDaR0
この映画ガキ向けじゃなくて屑向けに作ってんだな
528名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:07:17.83 ID:eU6Q/DeI0
白倉的には大絶賛なんでしょう
「大方のお子さんには好評」らしいし
529名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:25:59.50 ID:EDz4CYTR0
>>528
サイレントマジョリティを考慮にいれたんだなw
530名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:28:11.57 ID:mEqmvnl6P
俺の見た限り、上映後に大喜びしてたのは役者ファンか腐かは知らんが年頃の女性集団だけだったけどねぇ
子どもはほとんど泣くかシラけるか上映中に帰るかしてたし
531名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:31:42.58 ID:OPcweUsN0
>>529
あたし、サイレント魔女☆リティも、白倉さんを応援してるわ!
532名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:46:16.92 ID:60HcLVxa0
>>528
大方の子どもが飽きて騒いでた映画が好評って…
533名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:51:18.06 ID:Joxf59uu0
2、30人の出口調査で満足なんでしょ
534名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:54:49.55 ID:Yfj9XHSz0
ヒーローが見たけりゃウルトラマンサーガ見ればいい。
派手な映像と熱い友情が見たけりゃバトルシップ見ればいい。
仲間割れのバカ映画見たけりゃブラック&ホワイト見ればいい。
535名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 01:42:45.07 ID:UEuwlvKs0
>>534
結局この映画って誰得なんだろうなって話だわなw
536名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 01:50:17.01 ID:/KUNC7vh0
maskedwriter
@cron204 SH大戦に対してツイートやレビューで批判している人たちが、ビッグマシンを手にした海東の姿と重なります。
まさかあの海東はこの状況のメタファーだった、というのは考えすぎでしょうか。こういったことで創作の幅が狭まるとしたら恐ろしいです。自分は東映を応援します。

こいつ批判者を煽ってるよな?
白倉は絶対的存在でそれを批判する奴を異常者と決め付けて叩く俺らが一番正しいってやつ
537名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 01:54:23.57 ID:BKcG9JoxO
Yahoo!のユーザーレビュー相変わらず凄いなw
さっと見ただけでも、『金返せ』とか『プロデューサーの自己満足』とか、怒りの声が満載だよw

この怒りの声も、>>270のツイッター突撃も白倉の心には全く響かないんだよな。
>>517経由で270のツイート見てたら、泣けてきたよ
538名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 02:31:34.19 ID:vfsCBu5wQ
>こういったことで創作の幅が狭まるとしたら恐ろしいです。自分は東映を応援します。
誰も東映自体が悪いと言ってない
批判されてるのは白倉の姿勢だろすげ替えるなよ
>>537
Yahoo!のレビューなんか何とも思ってないだろ
>>270の突撃だって白倉は軽く流すし集まってきた信者は>>270に色々レッテル張って煽るだけだったし
539名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 06:19:54.15 ID:CodBQ/vZ0
>>531
サイレントでも不満を持ってる人だっているだろうにね
前にも書いてあったけど、黙って見放す客ってのが一番きついよ
540名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 08:35:38.08 ID:cOc5/ydc0
また「子供向けなら〜」とか言ってるやつがいるが、
作ってるやつは子供じゃねえだろ!
541名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 08:47:40.76 ID:UTzeRa+/0
ヤフーで5点満点付けた奴から引用

>『何故酷評の嵐!?5歳の息子は大満足!』
>ただ、基本はゴーカイジャーとディケイドって感じなので、ゴーカイジャーはつい最近のものだからいい
>として、ディケイドは5歳児にとっては記憶に薄いライダーなので微妙なところもあるかな?
>私はちょうどディケイドから見始めたので、ディケイドとディエンドの仲もよくわかってるし、話も見えて楽しめました。
>むしろディケイド好きなので、ディケイドの新たな映像が見れて感動でした。

冷静に読むとさ。
一年ずつバックしていくと、
4歳でオーズ終盤。
3歳でW終盤。
2歳でディケイド終盤。

2歳でライダー自分で見るか?
2歳っても殆ど3歳近くなってるかもしれないけどね。
542名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:00:33.65 ID:eU6Q/DeI0
>>536
主要な登場人物がただキチガイってそれ褒めてんの?
543名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:17:16.47 ID:SZW0Nx5O0
2歳か・・・親戚の子は見てた。オーズ全話。
ただ、メインは子供も見やすいゴーカイジャーでオーズはついで。
ライダーは大人のファンにインプットされて(←俺)、なんとなく見てるって感じ。
本編そっちのけで図鑑系やおもちゃのほうが好き。当時の本編に対する記憶が薄いってコメントは、的を得ているかも。

ライダーは基本的にドラマパートが多いので2〜3歳では見てもワケわかんない。
クウガ〜555あたりの平成ライダー黄金期の作品群に関しては、グロ過ぎるという事ですぐに見るの止めた。
昭和ライダーに関しては、怖くてブルブル震えながら少し見て止めた。
今のフォーゼは幼児でもずいぶん見やすくなったのかな?結構熱心に見てる。


544名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:21:11.27 ID:7zqQ+NEg0
オール○○ものみたいなお祭りものは、やるだけやった感があるね。

今後もスーパーヒーローシリーズ続けて欲しいけど
ディケイドやゴーカイでイマイチ昇華不良だった
歴代ヒーローの顔見せ扱いでなく、ライダー、戦隊から

響鬼=細川 電王=佐藤、 ライブ=西村、 タイム=永井 

とかそれなりに有名な役者をそれぞれからメインゲストで一人づつ出して
ちゃんとしっかりスポットをあててじっくりドラマを語らせる作品やって欲しいわ。
545名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:32:51.08 ID:dqO/apAY0
本スレで知ったけど白倉ってセブンXやコスモスをディスったこともあるんだな。
そのくせウルトラのやったことを劣化コピーするって、白倉は実はウルトラにコンプレックスがあるんじゃないかってのは考えすぎかな。
546名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:46:38.89 ID:/Kq0qJlP0
>>545
調べたらなにかしら出てきそう
ヒーローを悪役にするのだって、ジュウレンジャーでランプの精を人を襲う化物にしようとしたら「子供の夢を壊すのか!」と滅茶苦茶怒られたのを根に持ってんじゃないのかと
547名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 11:00:26.25 ID:eF2+QtVZ0
>>545
ウルトラへのコンプレックスは、白倉というより東映自体にあるんじゃないか?
数年前の戦隊で、ウルトラマンまがいの巨大ヒーローっぽい怪人が出てきた回があったし。
548名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 12:15:32.68 ID:GUPHly/S0
549名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 13:01:37.80 ID:/MjY/Te00
ライダーはMEGA、戦隊はVSゴセイジャー、VSギャバン
割と真っ当なクロスオーバーものをやってディケイドの傷が癒えたと思ったらこれだもんな。
レッツゴーは色々ブン投げだったけどヒーロー同士の戦いが現役と洗脳一、二号だけで洗脳とけたあとに活躍があったからまだ我慢できた。
ストーリーブン投げがひどいけど。
550名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 13:07:22.53 ID:i2sN7OyH0
>>549
レツゴーは確かに色々無理があるだろとか思ったけど、
ライダー(ないしヒーロー)は絶対に負けない、正義の味方だ!
っていう構図は分かりやすいし子供にも伝わるものだと思う。

ヒーロー大戦は中盤過ぎるまでずっとヒーローが殺し合ってて、
一緒に見に行った親御さんとか色々誤解しそうだ
551名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 13:53:29.86 ID:eJ/59E6e0
「くそう、バルジオンさえあれば・・・」

負け惜しみを言わないシルバなんてシルバじゃないっ
552名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 14:06:25.28 ID:aJcNiMYv0
5月発売のテレマガグラビアで、戦隊ロボとビッグマシンが戦っている。
ディエンドの写真のキャプションが「ビッグマシンは、なぜかディエンドがコントロールしていたぞ」。
「なぜか」の一言に、ライターさんの静かな怒りと抗議を感じた。
553名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 14:31:52.26 ID:FrGREgHJO
ヒーロー大集合物を金田に撮らせてはならんな、というのがよ〜くわかった。
脚本がアレだったり、Pが基地外だった時の対処が全く出来ないじゃなあ…

まあ、白倉が一番の戦犯なのは解るが、外の監督なら、本打ちの段階で手を打ってるだろと…
554名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 14:41:33.00 ID:N8WbqO3M0
>>553
そしてブチキレて出ていくんですねわかります
555名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 14:46:44.43 ID:OPcweUsN0
>>551
今度のはライダーハンターであって、バイオハンターじゃないからなあ

>>553
レッツゴーは、ラストバトルの前までなら、
まずまず見られたけどな。
キカイダー出てからは誉められるポイントが全くないわw
556名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 15:47:44.66 ID:FrGREgHJO
>>555
>レッツゴーは、ラストバトルの前までなら、
>まずまず見られたけどな。
それもたまたまだったように思える。脚本がたまたま、見れる様になってただけのような…

白倉・米村・金田で3連敗だと、自分は思ってる。
557名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 15:58:13.62 ID:oyzUIV6J0
大ショッカー、ムービー大戦、レッツゴー、ヒーロー大戦で堂々の4連敗だな
どれも最低な出来なのに数字だけは高いから笑えない
558名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 16:01:10.40 ID:60HcLVxa0
だいたい超巨大マシンを敵として出して
対抗するロボがゴーバスのだけってのがあまりにもショボすぎる
見てる子供にしたら一番の肩透かしだろ
559名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 16:11:49.95 ID:FrGREgHJO
>>557
いや、金田はムービー大戦、撮ってないし。

コアは少しアレだったけど、大戦はマシな方だと思う。
560559:2012/05/04(金) 16:14:29.57 ID:FrGREgHJO
あ、マシってのは当然、ムービー大戦の事ね。
561名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 16:16:13.83 ID:OPcweUsN0
白倉金田小林のさら電は良かったのになあ。

ムービー大戦は、最初の2つが田崎だな。三条が書いた
スカルのパートはどっちも悪くないだろ。ノブナガは論外w
塚田坂本中島&小林のMEGAMAXは良かった。

よし、次は、塚田坂本三条でお願いw
562名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 16:27:05.06 ID:oyzUIV6J0
そういやムービー大戦は田崎だったか

もっとも、中身の酷さで言えば4作の中でもトップクラスだと思うけどな
序盤のディケイドパートだけならヒーロー大戦をぶっちぎれるくらい
563名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 16:45:42.43 ID:OPcweUsN0
ディケイドの映画は

2009年春 鬼ヶ島
2009年夏 大ショッカー
2009年冬 MOVIE大戦2010での完結編
2010年6月 EPISODE YELLOW
2012年春 スーパーヒーロー大戦

で、凡作の鬼ヶ島がまともに見えるぞ。ディエンドしか出てないが
トリロジーの一つにすぎない低予算のYELLOWが一番良かったか。

あ、一番の最高傑作を忘れていたよ!!
『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』
は良かったぞ!! ということでディケイド劇場版に関してまとめると

     「おのれ、ディケイドォォォォッ」
564名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 17:18:29.29 ID:3Uz89ylh0
>>518
ただでさえ仇と同じライダーって理由で斬りにかかって来た奴が
こっちの?きっと深い(ryだからやだなにこの人……状態だった
565名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 17:20:46.67 ID:mEqmvnl6P
スピンオフで言えばレッツゴーが1番キツかったかな
血液型・星座占いとか本当に誰得すぎる上に内容も昭和ライダーへの嫌味ばかりで最悪だった
566名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 17:31:27.07 ID:mVqJWIGj0
スーパーヒーロー大戦観ようぜ!

エクスペンダブルズ2
http://www.youtube.com/watch?v=XQf3YP8p85I
アベンジャーズ
http://www.youtube.com/watch?v=ppRFW9huJlg

アベンジャーズ予告編にそっくりのが出てたから
クライス要塞を先に映画に出しましたよーっていう
誰かのドヤ顔を妄想…。
567名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 17:31:36.52 ID:FrGREgHJO
>>562
ディケイドパートのディケイド復活の辺りは、流石にオイオイって感じだったけど、レッツゴー以下って事はないと思う。

>>563
鬼ヶ島のディケイドは、居なくてもいいレベル。
あれは電王の映画としてカウントすべきかと…
568名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 17:59:48.93 ID:9II9pVzqO
でも電王の継続にはうんざりだったな…
569名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 18:03:02.25 ID:Ba1sBo1g0
何だったんだろうな、超電王って
まあいいか、害はないし、とほっておいた結果がこれだよな
570名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 18:52:31.64 ID:QdQ5eVuG0
>>565
うわあああ・・・
逆に見てーわ
それ、もう見れないの?
571名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 18:54:52.28 ID:QgEas/PT0
>>568
エピソードレッドだけは本当に酷いと思った・・・
しかしヒーロー大戦はそれを遥かに上回る酷さだった。
572名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 19:04:06.31 ID:sDa6pmu9P
シンが、怖い顔気にしてる、ぐらいならまだ笑えるけど
テレビシリーズ作る為に走り回るってのは嫌味に過ぎる気がする
573名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 19:10:29.76 ID:OPcweUsN0
>>568-569
電王継続はうざかったが、ディケイドがメインの映画に
比べたら、どれもはるかにマシだろ。俺誕〜クラ刑事〜さら電
までは良かったし。トリロジー青とか泣ける。
鬼ヶ島は特に良くもないが悪くもないって感じだし。

40周年でオールライダー突っ込んでからダメになった。

     「おのれ、ディケイドォォォォッ」
574名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 19:17:30.28 ID:TVs8tW2AO
ジョー「お前らライダーに仲間を殺された。仇を討たせてもらう」 海東「さっき君達を助けた彼女だって目の前で仲間を消されてる」 ジョー「嘘をつくなぁ〜」 ヒナ「嘘じゃありません」 ハカセ「…ジョーだってメテオとかいうライダーがマーベラスに消されるの見たじゃない。」
575名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 19:49:58.36 ID:mEqmvnl6P
>>570
先月は東映チャンネルで何度も再放送してたんだけどね
まぁ本当に下らない内容だから見ない方がマシだとは思うけど
576名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 20:01:20.09 ID:FrGREgHJO
570
一応、DVDソフトにもなってる。
575も書いてるが、あんまりおすすめしないよ。

自分、ヒーロー大変はまだ見てないんだが、ネット版(スピンオフ)シリーズ4作の中では、一番つまらなかった。

後、sageは小文字な。
577576:2012/05/04(金) 20:04:19.67 ID:FrGREgHJO
アンカーミスったorz

>sageは小文字
半角文字の間違いだ、重ねてorz
578名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 20:53:23.31 ID:TVs8tW2AO
>>571 イエローとブルーは観れたけどレッドは寝た ……子供向け劇場映画でよくあんな退屈な話出来たな。ゼロノスはバイクに乗ってトラック追いかけるだけって
579名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:05:08.62 ID:0jFHLCoM0
>>566
アベンジャーズの予告編すげぇ…
食わず嫌いでアメコミ映画見てなかったのを反省した。
8月までにしっかり予習しておかないと…
予告編だけでここまでワクワクするなんて、さすがハリウッドはわかってるよな!
どこぞの誰かさんは、アベンジャーズ製作陣の爪の垢でも煎じて飲むべきだな
580名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:14:58.77 ID:5TFld49+0
円谷は予算度外視で作品つくりにこだわり過ぎたためにあんなことになってしまったが…
東映は手抜き作品乱発&客の馬鹿にしすぎで倒産するかもな
白倉を始めロクな人材いないし
581名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:17:57.52 ID:eJ/59E6e0
>>579
予告編はどんな駄作でも面白そうに見えるからな。
期待して劇場まで足を運んで金を払ってPの思う壺にはめられた者たちは、学習能力を身に着けないと。
582名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:22:38.51 ID:OPcweUsN0
>>580
吉永映画で20億稼ぐ、東映の糞力をなめるでないw
583名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:31:19.92 ID:Ba1sBo1g0
小百合がどんな感動的な役をしても、子供の夢を踏みにじったおかげで
やったと思うと泣けねえよな
584名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:36:52.51 ID:mVqJWIGj0
>>579
ヴァンダムの回し蹴りもよろしく。あとチャック・ノリス。
>>581
アベンジャーズは日本以外今日公開だけど意外なほど評判いいみたい。
公開日ずれてると色々ワクワクしたり警戒したりできるね。
585名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:53:46.81 ID:JMkBFqfz0
金田監督て、暗いシーンで役者濡らすの好きなw
「またかw」て思うと同時に中だるみもそろそろ終わり?てオモタ
て言ってもクライマックスはいつもの「金田大運動会」に毛が生えた程度w
それなら、DCDと海賊の一話大戦シーンをを編集してくっ付けた方が、
まだ、コストもかからんし、かっこよかったんでね?
586名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 21:54:33.66 ID:ogs3deRD0
大元がこれならそこらのローカルヒーローのほうがマシかもな
587名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 22:12:56.75 ID:qgD8EJhA0
音楽が全然仕事してない

199はゴセイOPで泣きゴーカイOPで燃えゴレンOPで燃え泣いた
もちろん映像がしっかりしてたけど
588名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 22:19:54.61 ID:60HcLVxa0
>>584
ヒーロー集結物なんて素直に作りゃあ評判悪くしようがねーもの
そもそもマーブルはその手のクロスオーバー物は十八番だし
589名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 22:56:38.83 ID:B0Qn6QUa0
良かった点…ゴーカイチェンジvsカメンライドゥ

悪かった点…脚本、BGMがしょぼい、二号ライダーと追加戦士があまり出ない、ギブケン小物化、ヤンホモ謎の暴走、謎鳴滝、キャラが掴めてない(特にゴーバスターズ)


あと、まだドンさん生きてるのに「戦隊粒子0!」は笑った
590名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 23:12:12.46 ID:i2sN7OyH0
>>566
まて、エクスペンダブルズはヒーローじゃないだろ、ある意味ヒーローだけどw

>589
現行ライダーなのにフォーゼなんて最後に出てくるまでいいとこ無いからな。
エレキファイヤーは全く通用せずマベに消される寸前だったし・・・。
メテオなんて「お前の運命は俺が決める」とか大口叩いといてあのザマ・・・。
ゴーバスターズの方がディケイド本編でチート性能を誇ったクロックアップに対抗したりしてまだマシだった。
591名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 23:18:51.14 ID:B0Qn6QUa0
>>590
でもあのゴーバスターズはヒロムがきれいなヒロムすぎてなんか違和感

本物はもっと生意気
592名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 23:36:58.37 ID:dqO/apAY0
過去のシリーズの続編×AKB×DAIGOという一歩間違えばゲテモノが出来るような素材を使いながら美味い料理になったサーガ
ライダー×戦隊のコラボという最高の素材を使いながらゲテモノになったヒーロー大戦

なんだこの差は。
593名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 23:47:03.65 ID:3iwBR8ta0
>>592
スタッフの意欲の差がそのまま出たとしか
594名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:15:03.69 ID:LVpfrIG40
>>570
レンタルで見られるでしょ
595名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:24:27.31 ID:fOZfGtJK0
こんだけサーガの評判良いと白倉さんがまた円谷コンプレックスを
こじらせそうな悪寒。

僕のほうがもっと興行収入を稼げるんだ!とばかりに
来年の春映画はライダーにゆかりのないイケメン俳優と
AKBかハロプロかももクロかを主演に起用して今年を上回る珍映画をドロップ…。

俺の占いは当たる。
596名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:28:00.82 ID:+W4BXmIw0
みんな内容でお話ししてるのにどうして白倉は売上自慢をしちゃうんだろうなぁ
597名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:30:16.77 ID:mbuh7F6d0
>>596
だってそれしかないもん
598名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:31:36.43 ID:woo3HU900
金田監督自身はイベント的なエピソードが苦手ってわけじゃないと思うんだけどね。
金田作品では、比較的古いものになってしまうけど、

・ビーファイターの「ライバル大激突」 → 土屋兄弟のガチ対決
・BFカブトの初代BFゲスト編 → 新旧ヒーローの乱戦から共闘
・「クウガ」のゴ・バダー・バ編 → 警察とクウガの本格的な連携劇

あたりはストーリー、ドラマ、アクション共に見応えがあった。
思うに、監督の演出キャパを超える人数と、シナリオ(これが一番の問題だと思うが・・・)のせいじゃないかと、
昔からの金田ファンとしては思うのでした。

599名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:33:34.42 ID:+0XaA1z10
ゴーカイジャーの最終回を見て、やっぱ今回の映画は黒歴史認定

まあオールライダーもレッツゴーも俺の中ではつじつま合わな過ぎてパラレル決定済みだが。
600名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:34:00.00 ID:aq43LWvwP
サーガは大分変なキャストで
なんでこんなキャストにしたんだ? って疑念は見終わっても消えない
消えないんだけど、全員がちゃんと自分の役割を完全に理解して
ちゃんと同じ方向むいて演技してる一体感がある
で、このキャスティングじゃなくちゃダメだな、って思えるのも確か
この心地よい一体感は何なんだろう…
601名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:39:58.89 ID:LVpfrIG40
>>598
俺も響鬼以前は前は良い仕事して人だたと思うんだけどなぁ
さら電も言われるほど良いと思わなかった、エピソードレッドよりはマシってレベル

俺が思うに米村脚本って話自体にマイナス面が多くても、柴崎や田崎なら演出面でフォローできる気がする
特に柴崎監督と組んだ回はどれも米村にしてはマシだと思った作品ばかりだった
602名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 01:17:27.81 ID:woo3HU900
シナリオも、視聴者を「裏切る」物語づくりという点では、
長坂秀佳という先人に比べると小粒だなぁと、おっさん世代は思ったり・・・。
観客が心地良く翻弄されていない時点で、エンターテイメントとして失敗じゃないかと思うよ。
603名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 02:04:40.44 ID:5T9moqLv0
>>602
予想を裏切る事にかまけて期待を裏切っちゃいけない事を忘れるという、素人作家によくあるミスだよね。
604名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 02:16:45.09 ID:1vbYt9TT0
でもいつも映画を見てる2歳の子供には爆笑させてもらった
605名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 03:10:56.44 ID:CPejmsQo0
>>603
戦隊とライダーの特性すら殺してるしな
ライダーと戦隊を共闘させるなら
戦隊ロボ軍団が巨大戦をやってる
横でライダーが肉弾戦を繰り広げる絵ぐらい作らなきゃ
606名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 03:30:39.93 ID:HQuCvqkn0
キャラ崩壊も酷かったし、この映画を
観たこと自体を記憶から消したい。

白井をマークしておけば大丈夫と思って
いたけれど、白米も鬼門だった。
607名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 03:59:28.14 ID:JHBWXPGdO
>>605 ゴーカイやゴーバスで当たり前のようにやってるのにな。…こういう時こそ仮面ライダーJを巨大化させればいいのに
608名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 04:02:38.87 ID:JHBWXPGdO
>>522 演者がもう子供番組には出ない宣言した
609名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 04:17:46.31 ID:axwXOMQg0
巨大ロボとJが戦うこともなく
610名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 04:35:25.01 ID:MfY9pIRK0
>>608
まじで?
まあこれには出なくて正解だけど、2時間ドラマなんて
あんな特撮以上のご都合主義がまかり通ってんのに……
じゃあ石橋蓮司をどう思ってたんだ……
611名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 07:38:34.71 ID:ROxoZyG60
>>606
ゴーカイジャーはキャラ崩壊というより今までだって芯が通ってなくてブレまくってたキャラを、白倉の手によって更にワケの分からないものにされたって感じだな
612名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 07:59:07.51 ID:zIVLjNFe0
いつも唐突に鬱宮鬱宮言ってる子か。
613名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 08:05:50.01 ID:ROxoZyG60
この手の話しが出るとすぐ噛みついてくるいつもの奴か
614名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 08:14:28.47 ID:zIVLjNFe0
認めてるwwwwww
615名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 08:24:03.82 ID:ROxoZyG60
別に俺だけじゃないからな
お前こそいつもの粘着のクセしてよく言うね
616名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 09:30:37.35 ID:PndrIVdF0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) き ょ う
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ あ し た と
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  ま た ぎ せ い し ゃ が で る お
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
617名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 09:39:34.17 ID:wKPM+kCW0
ほんとだなぁ、YahooレビューなりTwitterなりで少しでも、評判を見てから行くかどうか決めてくれりゃいいんだが
見た時点で興行収入に加算されて、白いヤツが言い訳に使うだろうしなぁ
618名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 09:54:51.96 ID:PYcNswN/0
白倉って口を開けば開くほど男を下げるヤツだな
大戦のあまりの評判の悪さに一般人にまで噛み付いてるし
こんなダサい大人にはなりたくない
619名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 10:08:42.92 ID:40rzRsJz0
「腐りきったこの世に善も悪もない…興行収入で勝ち残った者こそ善だ!(キリッ)」

620名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 10:28:30.54 ID:/BdQ7Ing0
>>610
みかんが本心から思ってるというよりも
事務所の意向でしょ。じゃり番を馬鹿にしてるか
どうかじゃなくて、イメージ作りの問題だし。
621名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 10:43:58.59 ID:OW3AsxNuO
>>620
でもあそこの事務所って侍戦隊の緑と金や風都の半熟探偵も所属しているんだけどね…。
622名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 10:46:36.11 ID:/iO7EM6t0
男と女じゃ扱いが違うかもね
まー邪推は人間の性だもんな
623名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 10:53:10.55 ID:fOZfGtJK0
森カンナさんtwitterではディケイドネタに反応してるし、
大丈夫だよ(何かが)。
624名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 10:53:59.78 ID:tlKgjKCp0
奥田さんを見習えw
WEBでもしっかり仕事してんぞ
625名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 11:06:44.73 ID:/BdQ7Ing0
>>621
その辺は邪推しても仕方ないけど、役者のコメントは
必ずしも本人の意志と一致しない、ということを言いたかった。

事務所は悪の組織でもなんでもないので、所属する人間を
どう売るのが良いか、個別に考えてるのだと思う。
626名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 12:28:28.78 ID:bKI/SOiVQ
白倉擁護するやつって何でこんなに多いんだろう
627名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 12:56:21.69 ID:X8rEr27v0
白倉の偽悪的なものを叩くアンチって
子供には綺麗なものしか見せないのがいいと思ってそうだな
清濁併せ持たないとろくな大人にならないぞ
628名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 12:59:54.04 ID:/Y+JQCyI0
偽悪ってのは悪ぶってる奴のことだろう
白倉は、子供相手のタブーを破って楽しんでるだけの、ただの悪だ
629名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 13:00:32.68 ID:MfY9pIRK0
Wとかオーズとかフォーゼとかそんな単純な勧善懲悪じゃないだろ
むしろ、実は悪いやつだったからやっつけました、が多いのは
ディケイドとかだろ
630名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 13:03:48.91 ID:zIVLjNFe0
>>629
悪い奴だと思ってやっつけたら本当はいい奴で、しかもほったらかしにしたという前科もあるのがディケイド
631名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 13:17:51.28 ID:PndrIVdF0
綺麗なものだろうが、清濁あわせ持ったものだろうが、どっちでもいいけど、
叩かれてんのは、単につまらないと思われているからだろう
632名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 13:46:47.96 ID:GVaE1dbX0
>>627と全く同じレスを以前見たことある気がする
633名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:05:19.30 ID:bKI/SOiVQ
ツイッターでも信者が綺麗な物だけ見せるな清濁併せ持った人間に育てろとか言うがヒーローの苦悩とか描いてたアギト555の頃と違って今の白倉の映画は白倉自身の汚さが滲み出てるだけだ
そこから学びとる物は何も無い、むしろ悪影響だ
634名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:12:12.31 ID:QvdN+vWrO
テーマ性云々で作品の出来を誤魔化してるだけだろ
635名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:17:57.25 ID:/BdQ7Ing0
>>633
最近のは、ヒーローの苦悩とか、正義とは何か、とか言ったテーマが
一回りした上で、勧善懲悪やってるからね。

汚れたヒーローを今やっても構わないけど、手垢のついた話だし
今の時代でも面白い作品になってるならそれでいいけど、そうじゃないし、
そもそもライダー戦隊総出演映画には合わない。

オールスター映画は、話はシンプルにして、スター達の共演が
楽しめるものになっておればそれでいいと思う。
636名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:25:56.20 ID:5T9moqLv0
>>632
名前を変えてる以外はまんまコレのコピペだね↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333433320/788
637名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:34:50.98 ID:NDOC1uUUP
ライダー映画のメインターゲットって未就学児だろ?
それぐらいの年齢のうちは望ましい行動のモデルを提示した方が発達には良い影響を及ぼすんだけどな
638名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:41:45.34 ID:wKPM+kCW0
中島かずきだったかも同じことを言ってた
草加は子供番組ではやったらダメなことだって
何が良くて悪いかの基準をまだ持っていない幼児に、「人それぞれ正義がある」なんてのは早い、段階があるみたいなこと
639名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:42:33.82 ID:X8rEr27v0
じゃあアキバレンジャーもダメじゃん
640名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:46:13.14 ID:wKPM+kCW0
>>639
君は小学生レベルの分別を身に着けましょうね
641名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:50:41.25 ID:Lt1K56Zai
>>639
「良い子は見ちゃダメっ☆」
642名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:53:56.79 ID:HZsAJ1ea0
>>635
仮面ライダーは元々そういうヒーローだよな

>ナニが正義でナニが悪かが判然としない現代シラケ社会で、子ども時代の『正義が必ず悪に勝つ』という単純で当然だが大切な構図(信念)を、
>子ども時代にキチンと意識の中にとどめていただけさえすれば、それはそれで十分意味のあることだ、と思う
>石ノ森章太郎
643名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:00:53.56 ID:aq43LWvwP
そこで石ノ森持ち出すのが何か違うと思う
石ノ森作品としてのカラーを無理矢理乗せようとするから、何か半端になっちゃうんだと思う
子供達の認識の中心はあくまでテレビで放送してたそれって部分を大事にした方がいいんじゃないかなぁ
スピリッツみたいにさ
644名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:02:32.22 ID:wjdoUlPhO
本当にこれが正義?
みたいなニュアンスの話は、番組として放送してた仮面ライダーにはそんなないよな
645名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:05:11.97 ID:MfY9pIRK0
だから白倉作品なんか正義とは何かちゃんと問うてる作品なんて無いじゃん
646名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:08:06.42 ID:aq43LWvwP
今回の正義はまさに「勝てば何やっても官軍」だったな
647名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:13:18.09 ID:HZsAJ1ea0
あー、そういう本編内で善悪論をどうこうするのとは違うね
要は子ども時代に大事な価値観があることを伝えるために仮面ライダーは作られたんだってこと
正義の多様性が云々なんて幼稚な議論を超えたところにヒーロー番組はあるんだから
648名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:30:57.30 ID:/Y+JQCyI0
>>642
仮面ライダーの人気が出たのは石ノ森路線を変更してから、というのを忘れちゃいけない
その後も何度も原点回帰を狙ったけど都度路線変更、最後までやれたのはBLACKくらい
649名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:51:11.87 ID:/BdQ7Ing0
>>648
石ノ森先生も、テレビ「仮面ライダー」には不満がないではないが、
一度テレビ局に渡した以上は、そちらのスタッフが自由に作って良い
というスタンスだったように見えるしね。

去年のネット版レッツゴーの「ライダーの主張」のように、
ライダーと言えば改造だ!改造人間の悲哀がない!オーズは俺が改造してやる!
ってのは、まあ正しいw 俺は1号を支持する! イーーー!!!
650名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 16:16:27.25 ID:qYaHhPce0
>>648
BLACKもロードセクターが出たあたりから
雰囲気が変わったように感じた。
終盤でまた元に戻ったけど。
651名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 16:39:35.54 ID:oLY8rwRq0
いやこの作品について真に批判されているのは「ヒーロー同士の戦い」ではない
そこに批判のメインを持って来ると白倉みたいなやつに巧妙に「価値観の違い」「勧善懲悪こそファンタジー」みたいな論理でゴマかされる

この作品のキモは圧倒的なそびえたつほどのクソだということだ
652名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 16:53:04.62 ID:MfY9pIRK0
そろそろでも、原点回帰じゃないにしろ、改造人間のライダーが
また来てもいい気がするね
無理なのかしら
653名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 16:54:18.04 ID:qYaHhPce0
ああ、そうそう
とにかく出来が悪いんだよね。
キャラクター描写については散々言われてるし、
画作りについても、場面ごとに地面が乾いてたり濡れてたり(TVシリーズでもよくあるが)、
集合してからの戦いはほとんど強さの分からない敵を
集団でリンチしているだけ。

654名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 17:13:43.64 ID:GVaE1dbX0
>>636
マジだ!井上アンチスレの荒らしだったか。
655名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 17:15:54.12 ID:X8rEr27v0
>>652
今のご時世じゃ無理
656名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 17:28:51.73 ID:mbuh7F6d0
善悪云々じゃなくて圧倒的につまらないのがこの映画の一番の問題だ
657名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 17:31:13.34 ID:qYaHhPce0
Vシネでもいいんだけどねえ
現にfirstがあるし
658名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 18:02:23.27 ID:fOZfGtJK0
そうそう。
DVD&Blu-rayオンリーにしとけばtwitterにはヲタと信者さんの絶賛コメントしか来ませんよ。
白倉さん。

せっかくのゴールデンウィークだから子供といっしょに
楽しい映画でもみたいなぁ〜と映画館に行ってガッカリした親御さんの
非難コメントなんか絶対来ません!
659名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 18:24:19.49 ID:HZsAJ1ea0
そういやtwitterで白倉信者が描写のかけらもない価値の対立を盾に批判者を叩いてたな
作品の出来が純粋に酷くて不快だから非難されてるのに、信者の脳内補完はどんだけなんだ
660名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 18:54:33.94 ID:JaGUjpOh0
結局正義も悪もまともに考えたことがないから今回みたいな行き当たりばったりな展開になるんだよな
そこを反社会的な左巻きの学者が誉めてバカがそれを真に受ける
この十年くらいずっとそういう感じ
661名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 19:03:19.85 ID:X8rEr27v0
学者に褒められてるんだ
662名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 19:14:56.19 ID:qYaHhPce0
>>661
東とか宇野って学者だったの?
あの安っぽい知識でw
663名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 20:04:02.43 ID:9jxhE5uI0
ラストが裏切られたと駄々こねた仮面ライダー同士の修羅場につきあわされた歴代ライダー(ディケイド除く)&戦隊って酷いよなあ。
白倉P がツイッターで子供の集中力のこといってたけど、そういう意味でも騙して裏切っている時間が長すぎるんだよね。
ようやくネタばらししたら、あのリンチ状態だしさ。




664名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 20:15:12.18 ID:bKI/SOiVQ
>>659
この映画のどこに「正義や価値観の対立」なんてあったのか信者に聞きたい
白倉がヒーロー潰し合いさせた以外に何がある
665名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 20:29:07.70 ID:JaGUjpOh0
>>662
失敬な!
知識は確かに貧弱だが
思考力はもっと貧弱だ!!
666名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 21:21:56.74 ID:8ctJlZNY0
>>664
どうせ潰し合うなら悪役同士にすれば良いものを
667名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 21:29:48.42 ID:CPejmsQo0
>>666
そっちならいくらやろうが文句も出ないしな
668名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 21:31:09.15 ID:fOZfGtJK0
いや〜GWに子どもと観るには最高の映画だったな。

ウォーリー
669名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 21:39:15.89 ID:YPqB7JOz0
ゴーカイ目当てでこの映画見に行ったんだけど

ゴセイとゴセイファンが心底羨ましくなった
放送終了後の長編映画見に行ったら199だったなんて羨ましすぎる
ゴーカイが放送終了後にさみしくなって映画見に行ったらこれなのに
670名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 21:57:30.48 ID:AafFPDlg0
何かあったらデンライナー。

良く言えば、お約束。
悪く言えば、もういい。
671名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 22:03:36.59 ID:/BdQ7Ing0
>>670
イマジンも鳴滝もシルバも信彦もゴセイカードも、みんなお約束の符牒なんだよな。
それをペタペタはめ込んでるだけ。
672名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 00:10:53.98 ID:7sVKfKfl0
そろそろオールスターものはいいかなあと思った。もうあまり嬉しくない
673名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 00:27:05.43 ID:UuovVOlS0
嬉しくなくなってるっていうかライダーの関わるオールスター物が一部除いて悉く糞の山なのが問題なんだと思う
つまり何が言いたいかというと白米金の3バカが特撮から消え去れば皆が満足するオールスター映画が出来る
674名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 01:28:29.24 ID:rxZndPwcO
ディケイドみたいな本編(及び完結編)で話がまとまってない…まとめる気もなかった作品を主人公にするからこうなる。(←勿論Pと脚本の意味で)
ゴーカイに相応するライダーとしてディケイド器用は賛成するが、その前にディケイド自体を別スタッフ使ってでもキチンと世界観とキャラを固めないとろくなもんにならん。
まずディケイド真完結編やってディケイドと井上君を救ってくれ。
士≒大ショッカー首領なんてところで茶を濁したまま集合作で主人公なんてやれないだろ。
675名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 07:32:00.15 ID:NfA1+KUn0
士=大ショッカー首領とかは無かったことで。

まだ世界の観測者としての立場の方が救われる。
つうか、当初の会川の構想が知りたいな。
676名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 07:35:02.54 ID:AZ1v7byU0
會川は二度と触れたくないだろうねぇ
白倉がこの間、「脚本を8回も差し戻したら抜けられた」とか言ってたんだが
677名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 07:43:59.26 ID:kyfrga7V0
会川昇がダメなら哀川翔に書かせたらいいのに
678名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 09:31:46.51 ID:3hCw+ii20
哀川翔がダメだったから会川昇に書かせたのではないかな
679名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 09:34:56.15 ID:db1+RdXp0
書かせたのかよw
680名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 10:06:44.23 ID:SEkjTvvw0
士とマーベラスが変な機械で合体して1つのヒーローになってビッグマシンを食って「丸く収める」エンドか。
681名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 10:24:33.22 ID:EBQ87C5s0
>>676
釣りや悪趣味展開の為にわざとまともな脚本を差し戻す白倉みたいな糞Pの下じゃあ、
會川ならずともまともな脚本家は仕事嫌がるわな。
結果、糞Pの元に残る様な脚本家は同類かイエスマンばかりになるだろう。
682名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 11:11:32.88 ID:a2GO6SQqO
白倉が今まで主張していた「正義はない、人それぞれ」なんて
所詮は自分の悪趣味を通すための詭弁だからな
自分が一番正しいと思って周囲に悪意剥き出し
こんな人間相手に心酔したり的外れな擁護をしている奴は
まともでも大人でもなく屑を庇って後ろから刺し殺されるまぬけでしかない
683名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 11:17:04.18 ID:IH1BbW1o0
人それぞれ、ってのは結局のとこ思考停止に他ならないからねぇ
人それぞれ正しいと思ってることがある、でもそれでは衝突するし社会が回らなくなる、
お互い妥協点を見つけるか、それとも叩き潰すか、その都度その都度悩まなくちゃいけない、ってとこまでやらなくちゃ
それはライダー戦隊見るくらいの子供に見せたら混乱するだけから、まず人として良いことはこういうことだよ、でいいんじゃねーの
684名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 12:08:54.57 ID:z+83iCTN0
人それぞれのセイギとかいいながら、み〜んな、くっだらねえ理由や感情で戦うよな
ナアナアの関係の相手に、人を軽く殺せる武器ぶんまわしたり、ミサイル撃ったり
修行もしてねえのに、銃や剣をお上手に扱っちゃって
685名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 12:27:28.07 ID:7Ep5VWVD0
宇野君、君のためになることがいっぱい書いてあるよ!
686名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 12:29:51.31 ID:dlHX0vlQ0
いくら人それぞれと言っても
他人殺すなとか盗むなとか根本レベルで守らなきゃいけない正義ってもんはあるからな
それが有るからカウンターとしてのダークヒーローだって成立する訳だしさ
687名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 12:56:04.15 ID:P5CnbymH0
憎むな
殺すな
赦しませう
     川内康範
(「月光仮面」OPより)
688名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 13:22:13.33 ID:WWhqAYUV0
信者の主な擁護集
「この映画は異なる正義の対立を描いている」→龍騎ファイズの頃のようなそんな大層なテーマは無い
ただのヒーローの潰し合い
「綺麗なものだけ見せるな清濁併せ持った子供に育てろ」→元々悪役みたいなキャラだったならともかく
まともな王道ヒーローまで悪役にされるのは違和感とショックしか残らない
白倉の汚さを学べとでも言うのか
「子供の不評は子供が内容を理解できなかったから」→王道ヒーローだったキャラが悪役になっててショックだったこともあるし、
それがわかっているなら何故もっと単純明快なストーリーにしなかったのか
話を複雑にしてまでヒーローを潰し合わせる理由がどこにある
689名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 13:26:13.52 ID:/N3rdzaq0
泥をかぶる理由も用意せずに「泥をかぶるのがヒーローうんぬん」言われてもねぇ
理由がないなら最初から最後まで全面戦争でいいじゃねえの
690名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 14:22:19.30 ID:0s3OO0HjO
>>689
考えてみたらこれってまさに龍騎の東條の思考だなw
691名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 15:01:18.33 ID:jsxW2BvmO
ヒーローが泥を被るってのは善行だけを行っているのに悪行と誤解されて石持て追われる目に遭っても言い訳
一つしない、という様なニュアンスだよね?

目的のために手段を選ばないなんてニュアンスじゃない。
692名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 15:08:07.95 ID:AZ1v7byU0
なるほど、ヒーローに仕立て上げるために必然性がないのに悪役にでっちあげる、
英雄になるために必然性がないのに先生たちを殺した東條と被るな
自分の過去の作品の中で否定された行いを再現したわけだ、ものすごい皮肉だな
693名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 16:19:01.80 ID:MN+/LQ0J0
折りしも今作は「何かを得る為に何かを捨てる」バスコの主義を
あれほど否定してたマベがそれを皮肉にも体言する事になったわけだ
さぞや草葉の陰で薄ら笑っていただろうなあ
694名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 16:24:14.97 ID:IH1BbW1o0
ヒーローの名声を得るために、ヒーローの心を捨てたわけか…本当に名声が得られたかはry
695名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:08:49.98 ID:Mfb0lbU40
ダークナイトやウォッチメン観て
時代がようやく俺に追い付いた!
これからもヒーローのダークサイド描いちゃうよ〜〜ウヒョ〜〜って
思っちゃったのかしら。白倉さん。

アベンジャーズ系の作品にも通じるW以降のライダーの明るめの作風と
元々明るく楽しい作風の戦隊とは食い合せ悪すぎでしたね。

やっぱDVDオンリーかTVの深夜帯で、主人公が正義と悪の間でウジウジ悩んだり
謎が謎を呼ぶけど結局はただのハッタリだったりする作品のほうが向いてるわ。白倉さんは。
696名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:11:11.93 ID:IH1BbW1o0
おいSI15UYAの話は、
697名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:14:53.87 ID:ell9084W0
そもそも、龍騎のころから正義の対立なんてあった?
あいつら、大半は私利私欲で戦ってたんじゃなかった?
698名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:19:57.75 ID:/N3rdzaq0
そうだよ、自分が正しいと思うことは例え自分にしか利益がないことでも全て正義と言いたいんだろう
厨二病ってやつだわな、大人になるためにはその先に進まないと
699名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:35:14.93 ID:ysx19Qv+0
アギトや555も無理な展開で同士討ちを起こしてることを散々皮肉られているしね
白倉ライダーの場合、ただの悪党か自己中にライダーという記号をくっつけてるだけで
異なる正義の対立なんてろくすっぽ無かったと思う

>>695
ウォッチメンはともかくダークナイトはきちんと真っ当なヒーローを描いてるんだけどね
最後の展開なんて正しい意味で「正義の為に泥をかぶるヒーロー」だし
700名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:40:36.68 ID:i8atnfCp0
ヒーローの苦悩や対立を延々と描いても、つまらんものが出来上がると思うけどなぁ。
ああいうのは、その後にあるヒーローの奮起や共闘を盛り上げるためのエッセンスなんだからさ。
701691:2012/05/06(日) 17:48:10.35 ID:jsxW2BvmO
>>699
そうそう!ダークナイトのラストこそが泥を被るヒーローの姿だよね!
702名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:50:02.03 ID:z+83iCTN0
映画を見て、悲しみのあまり癇癪をおこしてしまった、小さなお子さんを皮肉ってたけど
白倉のキャラは、それよりずっといい年こいて、しょーーーもないことでプッツンして
暴れまわるヤツばっかじゃん
703名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:50:50.49 ID:IH1BbW1o0
>>699
そうなんだよね、本当に
高寺Pはあまりにも自分の世界にこだわり過ぎたのか、劇中ではライダーの名前は廃したがヒーローであることにも拘った
白倉Pはライダーというヒーローに冠する名前を、「怪人」という記号と同じ地位まで貶めたんだなぁ

W以降、正義のヒーローは仮面ライダー、仮面ライダーを自称する偽物悪党、そういう図式がようやく戻ったと思ったらこれだよ
704名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 18:05:51.93 ID:xbxPPjFo0
アメコミ映画にもピンキリあるけど、
少なくとも「予告で釣れるからテキトーな内容でいいだろw」と考えてる奴はいないだろう
705名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 18:24:26.20 ID:KRvrF6ag0
30年くらい前によくあった低予算B級映画を宣伝や広告で
大作映画に見せかけて客引きしていた手口を思い出すな
706名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 18:44:49.09 ID:db1+RdXp0
オールライダーとオールスーパー戦隊が大バトルします!
          ↓
    開始前にほとんど倒されてました^^;


なんか未公開のSF映画でありそう
707名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 18:49:21.34 ID:AZ1v7byU0
>>706
そういう宣伝詐欺ならジェット・リーのザ・ワンだな
125人のジェット・リーがバトルロイヤル!→冒頭時点でほとんど死んでて実質タイマン
日本だけなのかもしれんけど
708名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 19:16:29.90 ID:NfA1+KUn0
555や龍騎は異なる正義の対立とは言いながらも、主人公は根本的には良心に従った男だよね。
真司は言うに及ばず、巧だって不器用ながらも仲間を守るということについては真摯であり続けたと思う。

ぶっちゃけ草加や浅倉はキャラとして魅力はあっても、感情移入すべき「ヒーロー」じゃない。
今回の映画に、感情移入できる「ヒーロー」はいたんだろうか。
709名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 19:56:42.81 ID:jsxW2BvmO
ヤフーの4月28日29日のランキングはテルマエ1位、コナン2位で3位に後退だな。
まだしぶとく3位に居座ってやがるというべきか。
710名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 20:56:26.58 ID:EBQ87C5s0
口コミで悪評が広まってるにも関わらずまだ3位か。
これが完全にオタ向けカルト向けのジャンルなら酷い物見たさ補正も有り得るけど、
親は自分が見たい映画ならまだしも、子供に見せる映画の評判までは逐一チェックしないって事か。
711名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 20:59:26.05 ID:NfA1+KUn0
普通子供が見たいといえば親は逆らえないからな。
だからこそタチが悪いともいえるけど。
712名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:02:52.43 ID:YcWZyAVU0
ちょうどこんな投稿があったけど、これじゃ親が見せたくないなんて言えんわな


子供向けならず、子供だまし採点:
投稿日時:2012/05/06 18:17:17 

冬のMOVIE大戦MEGAMAX、ゴーカイVSギャバンを子供と見に行って、数十年ぶりにライダー・戦隊熱が戻ってた所にこの映画。
呆れてモノ言わさせていただきたい。

実は、ライダー・戦隊熱が再発して以来、色々とこの映画の下調べをしてみました。結果、どうもディケイド系オールライダースタッフはやばそうという感じでしたので、事前に過去作品を見てみましたら、確かに面白くない。
今回はスルーしようかとも思ったものの、子供が「友だちが見に行くから自分も見たい!」とのたまう為、まあ、見に行ってみることに。
713名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:34:43.95 ID:tLZztmwK0
著名人の言葉ならともかく、一市民の投稿なんか引用してどーすんの?
714名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:35:53.85 ID:xhwQ7R900
お前の書き込みと価値は変わらんよ
715名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:37:56.03 ID:tRAFNEky0
>>711
前の席に親子連れがいたんだが、お父さんが子供に
面白かったか?そうか〜って話しかけてニコニコしてたから
子供が喜べば内容はどうでもいいんだろう
まあ俺はこの映画のスタッフが関わった作品は
二度と高い金払って見る事はないがな
716名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:39:41.93 ID:xhwQ7R900
喜べばいいんだけどな
残念ながらゴーカイジャーが好き、フォーゼが好き、ゴーバスターズが好きであるほど残念な感想になる可能性が高いもの
717名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:39:45.48 ID:xbxPPjFo0
著名人の感想にどれだけ意味があるんだか
718名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:40:44.60 ID:xhwQ7R900
権威主義なんだろ、そっとしといてやんなよ
719名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 22:12:04.45 ID:1SZuw0pq0
>>715
俺が見た親子連れは親も子も黙って俯いて劇場を出ていったのが印象的だったw
720名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 22:17:43.35 ID:lUvDFYS70
なんかとりあえずヒーローいっぱい出たらそれでいい、って子は満足だろうし、
白倉もそういう子だけ想定してるんだろうけど
特定のヒーローに思い入れが強かったり、感性の豊かな(白倉云うところの個性的な)子なんかはつらいだろうなあ。
721名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 22:21:28.04 ID:WjZT1CsC0
馬鹿な屑しか楽しめないってことだな
722名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 22:51:49.45 ID:05L+JlNk0
帰り際「ディケイドってキモいよね」とぼやいてたお子様、君はこの映画の本質を捉えている
723名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 23:00:22.17 ID:a+CR77JYO
思えば井上氏も可哀想だよな。
士を演じれば、演じるほどその評価が低くなるんだから…
724名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 23:06:19.86 ID:NfA1+KUn0
ディケイドって作品自体が商業主義の産物だからなあ。
ガンバライドと終了したライダーに再び商業価値を出そうという。
物語としてはひいき目にみても破綻してるし。
725名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 23:36:15.85 ID:cu98UuuS0
899 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 17:21:54.36 ID:vyz9/3t10
レビューサイト()
負け組の屑共の評価なんてどうでもいいんだよw
去年の春映画を興行収入で超えてるかどうか
それが全てだ

902 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 17:44:38.83 ID:2fjD9n+EO
>>899
リアル0〜6歳児が書いてない時点で参考にならんからなあ
あくまで親のフィルター通した意見もしくは特ヲタの意見しか載ってないし
まあこの映画に限った話じゃなくてジャリ向け映画全部に該当するんだが
726名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:00:08.31 ID:rQVp5bgo0
本スレとどっちに書いていいものか迷ったが・・・まあこっちに書くわ
GW最後の日ということで時間が空いたから見に行ってきた。

バトルシップかサーガにすればよかった。冗談抜きに。
その二つは見てないけどたぶんこの映画よりも下ってことはないだろう。
いやていうかレンタルビデオ屋で十時間探してもこれより下の映画なんてもはや歴史上ないだろうなってくらいクソ。
カタルシスさえあればまだ評価できたがなんだ、最後のディエンド暴走は?舐めてんの?
なんでヒーロー集合映画でこんなわけのわからない爽快感のないオチ用意してるわけ?ふざけてるの?
もとよりこれだけヒーローが集まれば尺の足りないグダグダが目に見えてるんだから派手さと爽快感うりにしなきゃ面白いワケないのに
なんで1分以内に口で説明出来ちゃうようなクソビックリ展開のシナリオを大事そうに何十分も続けたの?バカなの?
その割りになにか子供のためになるような話でもなければ大人が納得するような感動的な展開でもない
実は生きてたんだぜ!殺してないけどみんな消し飛ばしてたんだ!方法?いやそれはもうディケイドとマベちゃんならそんなの余裕よ!
バカ?そんな展開なら何故長々と尺をストーリーに割いた?電王のくだりなに?子供だましにもならんわ。
メテオ登場あたりは子供も騒いでたのに後半にいくにつれてどんどんシーンとなってたよ
普通なら皆勢ぞろいして盛り上がる場面なのにね、どうしてだろうね。199とかそんなことなかったのにね。
子供は集中力がないから?チケット買って客が入ったらあとは内容なんてどうでもいいってか?ふざけるなよホントに。
人数だけ集めたけどこれは実質戦隊とライダーの競演でもなんでもない、ただのゴチャマゼ映画。
「あえて」共闘展開を外して対決展開からスタート、でもあとでちゃんと競演しますよ!でもこれってそういう邪道な話がつくりたいんじゃなくて
衝撃的で話題性があるから客引きの為にただびっくりさせたいのでやってるだけ、だから内容の伴わないクソ食らえな話になる
ダークヒーローにもなりきれなければ観客が感動することもできないそんなヒーローが生まれる

白倉はこれで自分の作った邪道から生まれる王道の良さに酔ってるんだろうがそんなもんはこのゴミ作品にはひとっつもなかったよ
ダークナイトでも見て来いボケ

アベンジャーズとアメイジングスパイダーマンの予告が見れたのだけが唯一の救い、大画面で見たかったからな。
アベンジャーズはたった5,6人しか集まってないのにはやくも本国で大絶賛。スーパーヒーローとはなんたるかを如実に物語ってるね。
今年がアメコミイヤーでよかったよ、日本のヒーローは世界に恥じるレベルだ。少なくともこの映画は絶対そう。泣けてくるよ・・・
727名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:09:05.88 ID:mJYkiRZT0
ファンの期待に応えるべく全力で作られたアベンジャーズ
とりあえず予告編詐欺で中身に大した拘りも無いスーパーヒーロー大戦

決して違うのは予算だけではない
728名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:09:48.04 ID:v2DZoGGg0
東映の中の人でもないのに興行収入気にしてるなんて
まさに特ヲタ東映ヲタの意見だわな。

>>726 乙でした。
729名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:16:21.31 ID:7a9gsFnb0
>>726
バトルシップもサーガも見たけど、お祭りでヒャッハーしたいならバトルシップ、ヒーローを見たいならサーガで決まり
730名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:16:51.58 ID:ZbHpusRr0
>>727
間違いないな、あっちはアベンジャーズで集結させるために四年前から沢山いろいろやってきてる。
こっちは金稼ぎなのが見え見え。今までの映画でライダー総出演ものじゃないと客が入らないから大作風にしてたけど
それも去年の40周年でネタが切れたから仕方なく戦隊も混ぜてお茶にごし。結果誰も得しない映画が生まれた。
このゴールデンウィーク枠を定着させて色々やるきでいるみたいだが、ふざけるなと言いたいね。
もう絶対に来年は見に行かない。ウルトラと競演なんてことになったらそれこそ絶対だ。
731名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:19:42.31 ID:ZbHpusRr0
>>729
まったく金の無駄だった。映画は年中見てるから絶対に言いたくない文句のひとつだが、今回ばっかりは言わせてもらうよ。
1800円返せクソッタレ。バトルシップ見たかったよクソ。
サーガなんてもう今日で公開終了だったのに・・・ああよく調べておけばよかった・・・!
732名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:20:18.46 ID:Dgp0X6dmP
特撮好きならサーガ見てないって損だと改めて言っておく
ダイナもう一つの完結編とでも言うべき内容だし…
733名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:23:00.41 ID:ZbHpusRr0
なんでも君だけを守りたいが流れるとか・・・そういう凝った何かが足らんよヒーロー対戦は・・・
タイトルにヒーローって入ってるのが許せんくらいだわ
734名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:24:22.25 ID:3Ez66hna0
ヒーロー大戦は初週の昨年比170%って報道があったけど、それは戦隊の映画と合体した事で戦隊映画しか
見ていなかった客層が合流したに過ぎないと思うのよね。
戦隊単独の映画が無い分によるデメリットと製作費が一本分で済んだ事のメリットのどちらが上なんだろうか?
735名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:26:09.44 ID:nCQ/Lv24O
日本ヒーローの終焉か
さよなら戦隊さよならライダー
736名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:27:01.70 ID:7a9gsFnb0
>>734
戦隊単独はVSがあるじゃん
737名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:32:58.35 ID:CabMpv270
>>734
レッツゴーと199の両方があった去年が例外でしょう。

去年は、Wリターンズのビデオが2本あったし、「帰ってきた〜」も
あったから、前期のスタッフは大忙しだったとは思う。

「帰ってきた〜」は、もう作らないのかねえ。。。シンケンもゴセイも
出来はそんなには悪くなかったと思うが。
738名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:35:31.15 ID:NFpa97dTO
>>733
いっちばん盛り上がるとこでな
石になったダイナに、アスカが守った子供達がもう一度光とリーフラッシャーを届けて
いましもゼロにトドメを刺そうとするギガントゼットンの牙を押し返して
ダイナがとうとうよみがえったとこで流れだす「君だけを守りたい」は映画を凄まじく盛り上げるよ
ストーリーでも何度か使われるし、実質テーマ曲
739名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:44:17.25 ID:/SVKt8Zg0
戦隊ファンから見たら、ああまたか、ではすまされないレベル。

あんなビッグマシンなんて、エンジンオーG12で一撃じゃあ。ライダーはロボ戦が
出来ない以上、ライダーVS戦隊なんて無理なんだよ。

でぃけいどお!や、でぃえんどお!みたいな胸糞悪いやつよりガイアークの連中の方
が百万倍、好きだね。
「門矢士のような独裁者は、この戦隊ワールドには要らぬぞよ!!」
740名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:45:35.42 ID:lRGWnFod0
元ボーゾックも忘れるなよ!
741名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:47:45.36 ID:ihbsILD+O
ライダー粒子反応戦隊粒子反応ともにゼロが完全にツボだったんだがあれなんなの?ハカセは?それともなんか理由あんのあれ
742名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:47:51.20 ID:h28J7B0I0
口直しにMEGAMAX、VSギャバンを立て続けで観てるけど、安定感パネェっす
そりゃ細かな点で「?」となる部分もあるけと、大戦に比べりゃ微々たるもの
743名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:49:53.47 ID:CabMpv270
>>742
VSギャバンは、低予算だったVSシリーズの中でも名作だな。
MEGAMAXも冬のムービー大戦としては最高のでき。
744名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:51:44.76 ID:7a9gsFnb0
>>742
バトルシップだとさらにわかりやすいんだけど、「こまけぇこたぁいいんだよ!」ってのはこういうことだよな、ってのがよくわかる
白倉のはつまらんのだよ、致命的
745名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 01:11:55.40 ID:v2DZoGGg0
ゴラクのザ・松田で白倉さん風の人が松田にぶん殴られるお話キボンヌ。
746名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 01:41:29.39 ID:YuU7kVv20
うーん、ゴーカイはどうしても最終回でレジェンド大戦でも倒せなかった敵を
なんの工夫もなく五人で倒していく最終回がアレ過ぎて、結局、戦隊の歴史を
背負う意味が見えなかったんで、ライダーの歴史を背負う意味がなかったディ
ケイドと一緒じゃん、ってちょっと辛く見ちゃうんだよね
747名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 01:47:34.04 ID:H0UHTFmfP
>>727
断言してもいいけど、仮にアベンジャーズと同じだけの予算があっても白倉なら奇跡を起こして糞映画を作るだろう
748名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 01:52:56.61 ID:rNZzxEP70
>>738
で、その後にゼロが地球人を守る理由について「理由なんか無ぇ!」って言い切るのも凄く良かった
思考停止とか言われるかもしれない台詞だがそういうのじゃない事がハッキリ分かるくらいの説得力もあったのがなお良かった
必要の無い泥ばかり被るこの映画と比べてサーガのなんとヒーローらしいことか
749名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 02:22:52.70 ID:lqmoR14F0
「所詮つまらんと言ってる奴らは特ヲタのみ!子供は楽しんでる!」
とか言ってる奴らも特ヲタなんだよな

結局興行収入見て後出しジャンケンで尻馬に乗ってるだけでしょ
750名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 04:28:53.26 ID:mgHIdVCd0
>>737
帰ってきたシンケンもゴセイも悪くないけど人を選ぶと思う
ちょっとゴセイのほうはメタ的な描写あるし
個人的には新たなゴセイが観れて良かったけど
751名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 05:28:37.63 ID:MAAzPPXQO
昔好きで覗いてた二次創作サイトでの管理人の自己紹介のページで
「なかなか1号ライダーが好きになれなかったのは幼少期に見に行ったヒーローショーで1号ライダーに自分の靴を蹴散らされたことがトラウマになっていたんだと気がついて苦笑した」
的なことが書いてあったんだ。

それを考えると白倉に凸した方の息子さんはもう二度と戦隊を好きにはならないかもしれないな。
752名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 06:36:20.47 ID:5iYtAn2c0
「楽しんでる」「楽しめた」
なんでそんな消極的な評価なんだよ…
753名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 08:30:20.85 ID:hILgvb5r0
>>752
割合的に楽しめない部分が多いからだろ
754名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 09:05:54.17 ID:9mn+sUuP0
ガキなんざ、どうせストーリーは理解できないんだから、ヒーローたくさん出しとけば喜ぶんだよ。
親なんざ、ガキの頃の怪人出しとけば、懐かしんで見に来るんだよ。
さあ、次回作はキカイダーにビジンダー、ワルダー、カイメングリーン以下何体か出して、ハカイダーとシルバからませながら
弦太郎が大ダークの首領でギャバンら宇宙刑事を殺し始める話作れば大もうけだ。
755名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 09:54:58.40 ID:60Un8G9bO
キカイダー? なにこれ?知らないライダーだ テアトルで働いてるけどレッツゴーの時にガンバライド貰った少年達のほとんどがこんな反応だった
756名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 12:28:39.70 ID:XNI3bJeLQ
潰し合いしか無い映画だからそれを「細かい事」として流せば具体的な評価も出来なくなる
後は後半の取ってつけたような共闘とかか
757名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 13:41:27.46 ID:kqammxim0
>>750
シンケンは本編は好きだけど帰ってきたは正直イマイチ
ゴセイの方は長石ファンの俺にとってはそれだけで満足だった

ってこれ以上はスレチだからやめるけど
758名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 17:40:13.15 ID:NlApsJYY0
もし次にSH大戦シリーズが作られるなら
権威主義・商業主義に凝り固まって
作品や個々キャラクターに一切愛のない奴は全員切って
円谷のように本当に登場ヒーローが大好きで
だからこそ大切に作ってくれるスタッフだけで固めて欲しい
自分の好きな戦隊やライダーがモブクズみたいに扱われてて泣けてくる

興行収入だけを見れば成功している、という部分しか誇れない作品が
子供が見て憧れるべきヒーローを描く作品である虚しさと物悲しさったら…
759名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 18:35:56.49 ID:R6uZYhxa0
制作音頭取る人がひとりでも違う人だったらこんな結果にはならなかったと思うよ
そりゃあ以前のもぱっとしなかったけど映画としての体裁は成り立ってたし、ここまで酷くはない(断言)
760名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 18:43:01.50 ID:ts3u0L0I0
つまり白倉引っ込めと
761名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 18:49:07.63 ID:v2DZoGGg0
『がんばれベアーズ』を10回見ると
ちゃんとした映画が作れるらしいよ。白倉さん。
762名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 21:55:22.99 ID:w6xzuZtZO
ライダーと戦隊という日本のジャスティスリーグ集めといて
出来たのが「こう見れば楽しめる」なんつー映画
恥ずかしくてこれが日本のヒーローだ!なんて言えねえよ
763名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 22:14:54.83 ID:bvSIbnev0
日笠が指揮をとればもう少しマシなもんにはなったろうなぁとは思う
764名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 22:42:24.11 ID:CTRf74i+0
と駄作レイプ作品暴れんジャーを作った日笠が申しております
765名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 23:13:09.57 ID:ZzSMC6fmO
本スレ(笑)でなかなか匂うのがいるなw
766名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 23:28:35.18 ID:9mn+sUuP0
dvd販売時
「ディレクターカット版!結末が違います!」

購入してみると・・・・

ラストシーンは京都から帰る新幹線の中
弦太郎「起きろ、ユウキ、東京着いたぞ」
ユウキ「むにゃむにゃ、ひどい夢だったよ・・・」
767名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:13:58.96 ID:jIOoaCRM0
「泥をかぶってこそヒーロー」のくだりはセリフに出して言うもんじゃないだろ。
自己犠牲と言えば聞こえはいいがこの作品では単に自己完結的な意見を広範囲に押し付けてるだけ。
768名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:23:42.49 ID:HtSTlScu0
龍騎の東條的ってのは目ウロコだわ
ヒーローになりたいがために被る必要のない泥を被ったわけだね
英雄になろうとした時点で失格じゃなかったんすか?
769名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:31:39.78 ID:6FSUsBIZP
というかマベと士の無駄に手の込んだ芝居も結局は海東にお釈迦にされたんだからカタルシスが全くなくてポカーンだよな
さらにビッグマシンも特に苦もなく倒せちゃったし、そんなら最初から戦隊・ライダーで協力した方が早かったんちゃうんかい
770名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:36:21.53 ID:6uesdVqC0
マーベラスと士がなんであの作戦がベストだと思ったのか
全然わからないからもやもやする
771名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:58:56.16 ID:stiNsSer0
>>770
白倉様の偽悪好き正義の味方なんていないっていう、凄い偏った価値観を
延々垂れ流したいだけだから、泥をかぶる〜は一言言って終わりなんだろーと思う。
そんなことも言わせず、ずーっと嬉々として悪の頭領やらせたかったんじゃないかね。
でないと、あの時間配分や計画潰したあと更に仮面ライダーのラスボスが控えているのおかしいもの。
772名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 01:11:49.20 ID:6FSUsBIZP
>>770
士はともかくマーベラスがあんな回りくどくてせせこましい方法を選ぶとは考えにくいよな
「何だか知らねぇが謎の計画ごと大ショッカー・大ザンギャックをぶっ潰してやるぜ!」と豪快に言い放つのがあの男だろうに
773名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 01:19:53.21 ID:kzu1L4+40
>>766
テレビ放映の時はテレゴングでラストを決めればよくね?
違いはユウキの見た夢か弦太郎の夢かの違い
774名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 01:28:57.36 ID:tGwL76yr0
>>772
そうなんだよねぇ、アレが本編と違わないって言う奴は、ゴーカイジャーのファンではないわー
775名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 08:27:07.41 ID:R1vY6hzhO
>>772
たしかにwww

しかもあの程度の軍団なら両軍合わせても元祖ザンギャックのが戦力上だしね


そもそも、最初から全ライダーと全戦隊が力を合わせて戦ってれば大ショッカーと大ザンギャックなど
敵ではなかった

つーか、最後は結局そうなったし


つまり士とマーベラスの猿芝居なんてなんの意味もなかったんだよな

天の川高校の生徒やゴーバスの一般市民を危険に晒しただけで
776名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 08:51:58.49 ID:RT87WHx80
茶番にしても一般市民巻き込んだ時点でAUTOだよなあ
777名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 10:38:51.02 ID:6sZhEZWaP
ビッグマシン計画を掴む為に仲間割れを演じた……?
逆に言うならライダーと戦隊が平常運転してる限り、おいそれとビッグマシン計画は発動できなかった……?
わからんなぁ
778名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 10:54:21.35 ID:R1vY6hzhO
なんにせよビッグマシンがゴーバスとフォーゼだけで倒せるしょぼさだったのがもう……
779名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 10:56:29.05 ID:RT87WHx80
199ヒーローが35体メカ総力戦だったもんなあ
780名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 11:57:13.04 ID:1b+ayOhlO
せめてゴーカイオーが瞬殺されるくらいならわかるんだが
781名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 13:50:26.25 ID:GpcfK/uC0
黒十字城のがよほど絶望的だわな、街中にドーンと現れるんだし
782名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 16:06:15.57 ID:v8WxDp1u0
じゃあ、誰がスーパーヒーロー大戦の監督(脚本)なら良かったのよ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335019755/l50
783名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 16:28:50.49 ID:LVCDIUfKO
もう、特撮もオワコンかね
784名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 16:49:27.22 ID:f3wPB7ft0
>>783
近視眼的にもほどがある
785名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 18:37:12.88 ID:yzD7Kse60
>>782
実質的なスレ進行が案の定2で終わってるなw

> 1 名前:白倉伸二郎[] 投稿日:2012/04/21(土) 23:49:15.51 ID:oP9Jd+9gi
> 【※レス省略※】
>
> 2 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2012/04/22(日) 00:08:45.97 ID:CxmQFEJe0
> まずお前が消えろ
786名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 23:22:29.52 ID:KF9y6/rv0

クソチョンがカス呼ばわりすんなハゲ
仮面ライダーでセンズリでもコイて寝てろボケ!

787名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 03:59:26.81 ID:VT+dGoYg0
(’・ω・`)
788名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 04:02:10.49 ID:VT+dGoYg0
( ’ ・ω・`)
789名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 04:15:04.73 ID:aJTkx4GlO
199ヒーローのレジェンド大戦と比べると今回のは酷いな。……良かったのは龍騎のドラゴンキックくらいだ。
790名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 06:51:03.34 ID:70PqvjrF0
こういう時には巨大化しないJ
791名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 07:04:37.05 ID:i6HknUfw0
imdb 8,8
http://www.imdb.com/title/tt0848228/

rotten tomato 93%
http://www.rottentomatoes.com/m/marvels_the_avengers/


アヴェンジャーズの超高評価に比べて
この映画のなんとまあ・・・
792名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 11:27:44.34 ID:eWsasaVi0
白倉の主義主張なんぞ知ったこっちゃねぇけど
いい加減、自分の担当したライダーばかり露骨に寵愛する悪癖はなんとかならんの?

今回もバイクから無様に叩き落されたクウガの姿に、粘着的な悪意を感じたわ
793名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 16:22:43.71 ID:hW1hu12q0
スーパーヒーロー()大戦のメイン出演者は今何を思っているんだろう
ttp://blog.movie.nifty.com/blog/2012/05/post-14c8.html#more
794名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 21:42:07.90 ID:0gYEqpY00
キン肉マン Go Fight!の歌詞

ああ 心に愛がなければ
スーパーヒーローじゃないのさ…

作詞は森雪之丞!
795名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 21:51:02.36 ID:iAQ0w+Gy0
明日からMEGAMAXのレンタル開始だ。
早いとこ借りてきて口直しの厄落としにしないとな…
あと「アベンジャーズ」「アメイジングスパイディ」「DKライジング」「GIジョー2」等々
アメコミ映画群やフォーゼゴーバスなど、今年は夏が癒しの季節になりそうだ。
796名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 22:17:56.70 ID:nZgTPisS0
797名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 22:20:43.48 ID:AY3zY3iZ0
↑スーパーヒーロー大戦に巻き込まれた一般市民だな
798名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 22:27:56.51 ID:iAQ0w+Gy0
白倉信者の程度がつくづくわかるな。
799名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 22:40:11.83 ID:5GpX8gJhP
白倉もこういう基地外に愛されて幸せ者だねー(棒
800名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:03:28.01 ID:tldWM13lO
>>796
しんでください
801名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:29:12.11 ID:xx/IamBN0
皆さん言い過ぎだよ。戦隊ファンからすれば、戦隊一人一人がもしかしてライダーと同等の強さを持ってるのかも。
そういう感覚は得られたでしょ?要するにライダーが複数集まって1個の戦隊。
ドンドッコイヤーだっけ?あのお調子者も、それからピンクですら、歴代ライダーの一人や二人余裕で倒せるんじゃないかな。
創作モノなんてしょせんこの程度って事だよ。クロックアップを肉眼で識別し、クロックアップ並みの素早さでディケイドをはじいたレッドバスターなんか良い例。
もうカブト勢もディケイド激状態もデカイツラ出来ない。ホント、今回はライダー側に関しては色々と災難だった。
802名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:53:34.45 ID:iWt/6Mxi0
最初のシーンのCG雑すぎて笑った
803名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:56:36.14 ID:TvmW/ggIP
いやオレは戦隊ファンだが、いつも傍目でライダー気の毒と思っていたが
今回は戦隊までも白倉に蹂躙された気持ちだ。こっちくんな、と言いたい。
804名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:08:10.46 ID:yOn4EwWO0
>>803
劣化白倉の武部が戦隊に行ったからこれから大変だな
805名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:32:45.44 ID:bOEjM66+O
>>754
ストーリーは理解できなくても闘いは理解する
メテオが消えたりオーズが消えたりゴーカイが消えたりとか、ヒーローがやられることを子供達は辛く感じる。

この映画って誰を幸せにしてるんだろう
806名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 02:05:08.09 ID:yZ02yLUu0
>>805
白倉
807名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 02:43:43.23 ID:3haSkLtz0
>>304
じゃあ、誰がスーパーヒーロー大戦の監督(脚本)なら良かったのよ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335019755/l50
808名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 03:14:49.66 ID:3haSkLtz0
電車男ブームのころにアキバ系代表みたいなポジでテレビによく出ていた
スーパーヒーロー記憶男の伊藤博樹さん(現在はオーレンジャー赤の付き人)は
東映の特撮映画ではスーパ−ヒーロー大戦がいちばん素晴らしい映画だと思います
とプラスワンのイベントで発言していたよ

濃いマニアには評価も高いのか?
809名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 03:17:26.68 ID:yZ02yLUu0
>>808
役者の付き人なら関係者みたいなもんだろ
アホなの?
810名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 03:25:33.24 ID:3haSkLtz0
>>809
東映の特撮映画ではスーパ−ヒーロー大戦がいちばん素晴らしいとまで言っている
つまりオーレンジャーの劇場版も含む東映の全戦隊ライダー映画よりも傑作だなんて
言う意味が関係者にあるのか?
811名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 05:00:23.71 ID:lXtSDRZH0
濃いマニアの語れるオーズ渡部君が、内容や脚本をひとつも誉めてなかったからねぇ…出演しているにも関わらず。

海東の戸谷君も、内容やキャラ振れに悩んだっぽいこと書いてあったし、
もやしの井上君には雑誌のインタビューで最低の作戦で正面突破でいけたし、彼の行動原理が分からないと言ってたようだし、
ジョー君も戸惑っていたようだし、出演した役者達にこんなに??つけられる映画も珍しいんじゃないの。

それだけ、ストーリーありきでキャラ無理やり動かしたからだよね。

濃いマニアの付き人が誉めてたから何?って感じ。
812名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 06:30:52.82 ID:klYB5vmFO
>>769 どう考えてもギガントホース>>>戦隊ロボ>>>ビックマシン だよな? 弱体化してんじゃん
813名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 08:37:03.42 ID:IIJnekfL0
>>811
ストーリーありきじゃないね、デタラメやることありきだよ、宣伝でインパクト持たせるための
814名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 09:17:25.89 ID:OIxFsxLv0
>>813
それでいて肝心のラスボスディエンドホモ風味は隠すんだよな。
そこは見せ場でもなんでもない、あーやっちゃったな所なんで
宣伝してくれれば、行かない選択して無用な怒りにわかなくて済んだ人も多いだろうに。
815名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 09:20:38.26 ID:kcUG90kZP
ベタでもいいからさ、オール戦隊ロボとライダーでビッグマシンにぶちかますぐらいはしてほしかったな…
一応史上最大規模のお祭りなのは本当なんだし…
太陽系ぶっちぎりスイングバイキックは悪いアイディアじゃないと思うんだけど
何も今回の締めに使わなくてもなぁ……と思ったり
816名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 09:23:06.53 ID:+y9CMios0
なにがオールライダーだよ
サブライダーのほとんどでないくせに

サブライダーはライダーじゃないのか?
儀留守や13ライダーは主役を喰う格好良さだぞ
817名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 09:28:19.79 ID:kcUG90kZP
それはレッツゴーライダーキックを見てくれや、っと
818名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 11:13:46.08 ID:u8/sM2z+0
>>816
戦隊の追加戦士軍団も忘れないでくれ
あれはガチで主役食う位かっこいい
あとマジ以降の奴しかいない戦隊悪役連合・・・
819名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 11:33:10.73 ID:3haSkLtz0
>>818
一応シルバもいますw
820名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 12:40:40.85 ID:CGN/QU4rO
子供は言うに及ばず大友も特撮映画は“(ライダー又は戦隊)ファンだから”取りあえず行ってしまう。
好きな俳優さんが出てるから面白くなくとも観に行くって層の心理に近い。
子供が行きたがれば保護者も自動的に行く。
大人が面白そうだから観に行く(つまんなそうなら行かない)って判断で動く一般映画と違って内容評価に拘わらず結構な人が観ちゃうからな、ボロ過ぎて白Pは笑いが止まらんね。
821名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 12:53:41.39 ID:kkka7ZHWP
特撮映画だからってだけじゃなくてオールライダーオール戦隊要素がデカいだろコレは
見所がその要素だけの映画
822名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 12:57:45.62 ID:/zuANPunO
>>818
そのコメントのソースは?
823名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 12:58:22.73 ID:/zuANPunO
間違えた>>818じゃない

>>811
そのコメントのソースは?
824名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 13:08:36.84 ID:QAu1gBpH0
東映ヒーローMAXか特撮ニュータイプあたりじゃないの
825名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 17:59:01.40 ID:+y9CMios0
>>818
追加戦士は出てるだろ

タイタニウムレンジャーは出てないけど出すべき
826名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 18:16:20.91 ID:+y9CMios0
>>821
オールライダーじゃねーよ謝れサブライダーに謝れ!!
827名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 18:20:46.49 ID:UUV3hnyFQ
>>805
白倉と信者
それとヒーローが出れば何でもいい奴
信者からするとこの映画や白倉に不満がある奴の方が異常らしい
828名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 21:21:14.30 ID:ZHNWLc1y0
本スレもアンチスレもあんまり変わらないところが、今回の映画の酷さを物語ってるよねぇ。
たまに今どちらのスレ読んでるのか解らなくなることがw

Yahoo!レビューじゃ星5ついてると、悪目立ちするほどの星ひとつだらけ。

特ヲタの大半、普通の子持ち夫婦達にまで不評て珍しくない?
腐女子友人らにも狙いすぎのラストホモホモすぎが不評だし。
829名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 21:46:07.81 ID:QAu1gBpH0
やっぱり落差じゃないかね
去年もレッツゴーあったけどそこまでじゃなかったし、良作が続いていたとこでコレだから
やっぱり時代遅れなんだよこういう作風は
そりゃ他シリーズの人気を貰って興収稼いだかもしれんけど、この映画の全てを犠牲にして出したインパクトなんて影響ないだろ
830名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 22:05:22.19 ID:ZHNWLc1y0
>>829
落差…あるかも。
去年なみを期待していったもの。

プロデューサーと脚本でこんなに酷い内容になるなんて知らなかったよ。

白倉米村は自分とは相性の悪い特撮作る人ってことで、今後は近寄らないことにする。
831名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 22:12:03.87 ID:B8wBXX+/0
>>808
伊藤は撮影現場にも呼んでもらえるくらい東映と仲良しさん
去年もゴーカイの現場を見せてもらって、一足先に真のバスコを見たって言ってた

批判しようもんなら現場に呼んでもらえなくなるかも知れんし、マンセーするしかないんでしょ。
ステルスと言うより癒着が明々白々なマーケティング。
832名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 22:25:22.38 ID:Pi3x8k5tO
>>830
199、ギャバン、メガマックスに続くと落差を感じるけど
白倉米村(金田)で追っていくといつもの出来だったりする
公開前の予想と大きく外れてたことなんて、精々ラストの海東ぐらいだからな
833名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 22:37:02.99 ID:ZHNWLc1y0
>>832
> 199、ギャバン、メガマックスに続くと落差を感じるけど
> 白倉米村(金田)で追っていくといつもの出来だったりする
> 公開前の予想と大きく外れてたことなんて、精々ラストの海東ぐらいだからな

いつもこのレベルなんだ!酷いねえ。

多少なら解るけど、役者に性格が違うのは時間がたったから〜と思ってとか、
インタビューでフォローしないとならないほど、キャラが違ってるのもいつものことなの?

いやー二度と近寄らないよ。ラストのガチホモもうんざり。
834名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 22:41:23.38 ID:SA+jq1Bq0
他の出演者もそうだけど
井上正大と戸谷公人の二人には同情を禁じ得ない

何が悲しくてこんなピエロを…
835名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 23:39:30.08 ID:s2j5EXbV0
ディケイドの中の人は子供に嫌われてることにショック受けてたな

そりゃあんな糞キャラ演じさせられたら…ね
836名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 23:45:34.81 ID:Ky0FVRuYO
ディケイドはふたばでネタにしてるような厨二かぶれしか擁護してないもんなぁ
837名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 00:24:53.16 ID:JeOy1/Fa0
>>835
ディエンドもね。
もうすっかり悪い人。

でももう去るもの日々疎し。
宇宙キターが毎週あればそれで充分な子供達。フォーゼごっこが愉しいようだよ。

まあこんな映画忘れてくれて構わないw
838名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 00:32:19.96 ID:/IGKOzrC0
>>829
元々あの作風がかつて受けてしまった事そのものが今となっては間違いだな。
あんなのは深夜帯でやるべきで日曜朝なんてもっての外だろ。
どう考えても子供の教育に良くないし勘違い厨二バカを量産しただけで誰得ブームだったわ。
839名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 04:24:44.38 ID:+YOZQva10
フォーゼもゴーバスもアキバレもそこそこ面白くて
毎週、特撮が楽しみで、映画もレッツゴーは微妙だったけど
その後は豊作続きで、かなり油断してたところに
これだもんな・・・・・・
840名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 04:26:35.26 ID:O4QU5OhC0
>>831
いやでもヒーロー大戦が1番ってことは他の作品の関係者からは反感買うんじゃないか?
普通にヒーロー大戦が面白かったと言ってるだけなら分かるんだが「1番」とまで言っているのは
本当に気に入っているということだと思うんだが
841名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 04:31:53.20 ID:O4QU5OhC0
少なくとも自分がゴーカイのスタッフならスーパーヒーロー大戦が東映で1番の最高傑作
だなんてのたまっている奴は現場に呼びたくないぞ
842名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 06:53:58.84 ID:rRSzftoT0
あれだろ、テーマだよテーマ(笑)
テーマ(笑)が素晴らしかったんだろ
843名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 06:59:31.22 ID:uil0o5mnO
なるほど「低予算、短期間、少苦労で大きく設ける」ってテーマでは間違いなく一番だな。
844名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 07:02:02.47 ID:uil0o5mnO
×設ける
○儲ける

修正しててフと気がついた。w
儲けって信者なんだ、なるほど
845名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 07:30:17.01 ID:tcMYptf10
繁華街のボッタクリ店だと儲けたあとに逃げれるけど、古くから構えてる老舗がそれやっちゃ後進に負債残すようなもんなのにねぇ
846名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 08:34:53.21 ID:mFFvy3nyP
>>841
どの道実際に1番って言っちゃったんならそういう気が回らないお人なんだろう
あの作品を好くだけはあるかも分からんね
847名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 09:47:48.67 ID:zH78rPEQ0
アンチって、その存在意義が判らないね。
自分の生活に直接関わってくる利害関係も、生活に関わってくる
負の要素もないだろうにね。

考えられるのは、近親憎悪というくらいだよね。
精神的にか肉体的にか、どっか似てるから嫌だというアレだね。



848名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 09:53:37.88 ID:0npgLIbMO
アンチのアンチとはまた歪んどるのう
849名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 10:01:00.03 ID:XtqZ7hFc0
信者だのアンチだのレッテル貼る行為は、自分は考えるのをやめます宣言だもの
そこで結論出して終わってればいいけど、信者がーアンチがー言い出すと見苦しくっていけない
850名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 10:48:05.73 ID:/oLuoD9f0
アンチスレでレッテル貼りも何も…
851名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 11:02:04.41 ID:tcMYptf10
そもそもレッテル貼りの思考停止がギャーギャー言わなけりゃ、アンチスレだなんて分ける必要がないだろう
852名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 11:52:52.50 ID:0npgLIbMO
アンチのアンチとか安いレッテル貼りで返してしまったみたいですまん
マジレスするのも難だと思って
>>847にレスさせて貰えるなら、自分の大事に思う物が汚されたと思わされればそれは充分な負の要素になるって事かな
もしか>>847もこのスレ見てそんな思いでそういう書き込みしたのかも知れんけど
それを匿名掲示板の馬の骨でない公式の作品でやられてんだ、少しは気持ち察して貰えないもんかと
853名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 11:55:06.20 ID:kFkIlkqZ0
突然不特定多数に人格批判する奴なんかほっとくのがいいだろ
854名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 12:42:13.37 ID:AiycEd4C0
>>849
信者が突撃してこなきゃ話終わる
855名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 12:55:02.74 ID:zy8eKObW0
847のレスって、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332160028/586
のコピペだもんねぇw
こっちとあっちとではID違うけど、別人だったら只の低脳だし、
同一人物のID変更なら必死すぎて笑いが止まらんw
856名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 13:03:08.87 ID:aH9hDNVPP
相変わらず荒らされているな
857名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 13:09:29.00 ID:0npgLIbMO
なんだマルチだったのか
レスつけた俺恥ずかしすぎる
858名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 17:53:02.74 ID:uiaQUZed0
レンタルしてきたMEGAMAX見たけどやっぱり面白いよ、こんな糞作品に対して「お祭り作品だから細かいことはいいんだよ!」とか言ってるアホ共はこれ100回見直せよ
MEGAMAXとかゴーカイギャバンや199ヒーローは本筋がちゃんとしてて面白いから、少なくとも見てる最中なんか細かいこと抜きにして楽しんで見れるけどヒーロー大戦は本筋が糞だから
全然こまけえこたぁいいんだよ!なノリで見れやしねえんだ
ラストシーンにしたってMEGAMAXは弦太朗の笑顔で清々しい気分で終われるけど
ヒーロー大戦なんかラスボスがラスボスだからキャラが笑顔で終わってようが清々しいもクソもねーわ。
859名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 18:05:59.99 ID:ayObl9Gf0
860名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 19:27:22.40 ID:+yx5N/8s0
スーパーヒーロー大戦って業界の都合をそのまんま出した作品だから、
偏った特撮マニアにはウケがいいのでしょう。

普通の映画人ならいろんな偉い人とかスポンサーとかのムチャな意見を汲み取りつつ、
なんとか面白い映画にしようって努力するもんなんだけど。

スーパーヒーロー大戦にはそれが無い。
861名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 19:34:48.20 ID:KaRSIVgU0
本人登場が
ゴーバス ゴーカイ オーズ ディケイド ディエンド 比奈ちゃん
以上、少なすぎる。
変身前でもう少し出してほしかったな
バンとか アキバレンジャーに出せるんなら、映画にも出そうぜ
862名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 20:17:05.31 ID:K9+SabwcO
>>861
その数少ないオリキャスが自分の役に口を濁していることを考えると
出なくてむしろラッキーだよ
863名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 20:35:30.03 ID:mFg71qX4O
白倉のオナニーを見れるようにできるのは
井上だけということが良くわかったな
864名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 20:39:48.84 ID:QsfvvrDx0
井上も問題がい
865名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 20:52:03.93 ID:UMTAuMukP
199でレジェンド達が出てくるとほっとするけど
VSギャバンで大葉時空が発生するとほっとするどこではない
866名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 21:06:29.00 ID:9W4XOdVQ0
>>862
ゴーカイ赤青緑のインタビューいくつか読んでも
本編199幽霊船VSギャバンと語ってる内容が違うもんな
867名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 21:12:39.37 ID:Uwji93EW0
泣けるでぇ
868名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 21:24:36.67 ID:+YOZQva10
MOVIE大戦シリーズでもWは本編の補完エピソードを
やろうとしてるのに、共演するディケイドやオーズが不誠実だったから、
なんか世界観がわやくちゃになる。

そもそもライダーと戦隊が共演する段階でいろいろ矛盾はあるんだが、
それを差し置いても、
大ショッカー⇒スーパーショッカー⇒ifのショッカーときて
なんでまた大ショッカーに戻るのかとか、
なんでプロトバースを廃棄処分にしたのをわやにしたのかとか、
ゴーカイジャーが豪快チェンジをするのに、他の戦隊が変身できる理由とか、
ディケイドが昭和ライダーにカメンライドできるのはなぜかとか、
疑問が浮かんで集中できないんだよね。

ただでさえ話がつまんないのに・・・・
869名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 21:34:55.87 ID:sbZvMJNa0
脚本が地方のデパートの下手なヒーローショー並みだよなあ。
870名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:31:20.59 ID:1qwbT1ZZ0
ヒーローショーの方がよっぽどヒーローしてるだろ
871名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:37:07.42 ID:i32JReZz0
ビックワン作戦?を企てているらしいということと潰し合いを偽装することが繋がらない
そもそももやしとマベしか通じてないから潰し合いの偽装として成立していない
曲がりなりにもヒーローなのに結論が勝てば官軍ってどうよ
それに異を唱えた海東を気狂いのように描きコテンパンに打ちのめしちゃうあたり作り手の歪みっぷりが窺い知れる
872名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:46:15.80 ID:C/XoVCZc0
観てきた。
これ東映ヤクザ映画の流れをくんだ作品なの?
戦隊「先にてえ出したんわ、われじゃろがあ!」
ライダー「おどれじゃ!」

「「戦争じゃあ!!」」
873名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:49:49.44 ID:TWx5Tsn80
>>872
やくざ映画より、チャンバラ映画のほうが古いかもしれないw
874名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 23:49:20.48 ID:gia0cCjr0
>>869
とりあえずヒーローショー関係者に謝れ!!
875名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 12:12:10.26 ID:agvNgJ010
ごめんなさい。
876名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 12:58:53.42 ID:Rv92yZdQO
掟破りがしたいなら、いっその事マイトガ○ンの最終決戦みたいにすれば、よかったんだよ。
魔王シラクラ率いる悪の帝国に立ち向かうライダー&戦隊連合。
かつてない規模の戦いの中、敵と相討ちになったり、味方や一般市民を庇ったりして散っていくヒーロー達。
多くの仲間を失いながらも最終決戦の場にたどり着いたヒーロー達、彼らに襲いかかるはシラクラが操るビッグマシン。
その圧倒的な力の前に全滅寸前に追い込まれるヒーロー達(ここでシラクラに「まるで手の中の玩具だな。だがもうお払い箱だ!」とかメタなセリフを言わせるw)。
でも、先輩ヒーローの特攻でシラクラは倒され、生き残ったフォーゼとメテオ、ゴーバスターズは一安心。
と、思ったらシラクラを操っていた大魔王バンダイが出現。
バンダイはフォーゼ達に「お前達は我々が儲ける為に生み出した駒にすぎない」と言って猛攻撃。
絶体絶命のフォーゼ達だけど、ここで奇跡が発動して大逆転。
バンダイは「そうか…私も駒の1つにすぎなかったか…販促の為の悪役という…」で大爆発。

ここまでやれば、文句は出らんだろw
877名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 13:09:24.52 ID:agvNgJ010
それでエンドロールの画が引いて実写がフィギュアーツのディスプレイに変わっていくんですね。
わかります。
878名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 13:53:16.36 ID:wq9iQhc7O
なんかまたレビューの点数高くつけて批判派に悪態つく奴が出て来たな。
879名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 13:58:06.15 ID:IxJkEnhq0
ヤフーより
子供が大喜び!
採点: 投稿日時:2012/05/12 13:25:32 投稿者:knight06624さん
役立ち度:0人
めちゃくちゃテンション上がってましたわ。
子供は素直でいいねぇ。
評論家ぶってベラベラと批判してる大人ってなんと悲しいことかと。

文体がやけに必死で挑発的な件
結局つまらない作品には二言目には「何も考えずに素直に楽しめ」
とか言ってくるんだな
880名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 14:01:41.44 ID:IxJkEnhq0
>>878
おや、ケコーン

「子供が見て面白いと思えば良いじゃないか!」って言うのなら
子供が見てつまらないと思えば批判して良いってことだよな
実際子供が不満がってたって意見も多くあるんだし

knight06624こそ白倉信者で脳内子供を持ち出してるんじゃねーの
881名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 14:33:46.17 ID:BFQk9X9H0
「頭をからっぽに〜」とか「何も考えず〜」とか、そういう努力は制作側がすることで視聴者に強いるもんじゃないわ
882名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 15:05:53.58 ID:FhW7pmtb0
>>879
この「子供」って自分の事言ってんのかな
それならあながち間違ってない
883名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 15:07:08.73 ID:MzcitYQ1O
子供向けにしてもひどいと思わんか。アンパンマン見習えよ
だいたいそんな条件つけなきゃならん時点でゴミだ
884名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 15:10:14.47 ID:BFQk9X9H0
アンパンマンは「立場によって正義は変わる、絶対的な正義はないのか」という疑問の先に生まれたヒーローだから、
いつまでもそこで立ち止まってる白倉ごときが到達できるわけがない
885名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 15:15:23.89 ID:YfwCNeBHO
犯罪をしたら捕まるように
現代では法律のせいで正義はそれぞれなんて認めてくれないんだよな
886名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 15:15:57.28 ID:wq9iQhc7O
餓えた子供にパンを与える事はイデオロギーを超越した絶対的な正義だ、だっけ?
887名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 16:42:46.92 ID:JWLxF8aa0
子供を持ち出してる時点で嘘だわな
888名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 17:48:58.87 ID:/Nh+4OLj0
>>808
スーパーヒーロー大戦が東映特撮映画の最高傑作と言っている伊藤博樹ってのはこの人のことですか?
https://twitter.com/#!/bakanoitou
889名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 18:58:50.38 ID:E30Pup740
まず、この映画を90分で納めようとする東映が吉外
890名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 19:00:18.29 ID:Bg1Fl6cW0
>>886
確か「困った人に手を差し伸べる」事だっけかな?
確かやなせたかしは戦中は満州あたりで輜重隊所属の軍曹やってて、
ひもじさの辛さを体験してたから、飢えや食料の話が多くなるんだとか聞いた事がある。
891名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 19:00:22.06 ID:3nkg98ug0
>「頭をからっぽに〜」とか「何も考えず〜」とか、そういう努力は制作側がすることで
制作側が「頭をからっぽに〜」「何も考えず〜」作った結果がこのざまですよ
892名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 19:18:20.30 ID:YfwCNeBHO
頭が空じゃないと楽しめないの間違いだろ
893名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 19:32:11.53 ID:HrgpnMQz0
夢を詰め込みたいところだが、この映画が夢かどうかと問われれば絶対にNOと答えよう
894名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 19:54:07.03 ID:9uvsf6/I0
>>872
ちょw コーヒー吹いたじゃないか
でも、これで「大体わかった」と思っていいんだね…
なんつー映画だ……
895名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 20:07:07.03 ID:lr5U2f2AO
>>894
違うよ全然違うよ
896名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 21:26:03.76 ID:E30Pup740
絶対に違う。
間違っている。
897名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 21:55:12.62 ID:zYPbrJ8g0
幼稚園いってる男の子が「ディケイドみたのーえいがえいが♪」と言っていたので、
面白かった?聞いたら、おもしろかったって。
で、どこが面白かった?と聞いたら
「あのねーディケイドいてー。オーズがー変身っていって、仮面ライダーダブルがフィリップも変身するの!」
フィリップもいたの!?「うん!」
……途中から違う映画に上書きされていました。
小学生のお兄ちゃんもいて、vsで皆が戦ってるところ、ゴチャゴチャで目が疲れたって。そんなミもフタもないことをw「フォーゼもっと一杯見たかった。最後は格好良かった」←cm詐欺にやられましたね…ごめんね。夏を楽しみにしてくれ…。

子供からしたら、そんなもんだよね。
VS はやっぱりもう少し上の年齢や一緒にいくあるいはヲタな大人向け、だからもう少しまともな脚本でやって欲しかったよ。




898名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 22:25:18.86 ID:BFQk9X9H0
身も蓋もないが、見に行くほどの興味を失ったよ、大人でオタなのに
899名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 23:17:04.38 ID:u4D0TDkm0
>>879
Yahoo!レビューで楽しんでいたとかかれている子供達は、別に仮面ライダーと戦隊の春の大運動会でも充分楽しいと思う。
年中年長くらいなら別に歴代のライダーvs戦隊内ゲバを物凄く観たいわけでなし。

あそこで星少ないレビューの人達をわざわざ叩くのは、子供なんて関係なく自分が大満足なのに低いのが気に入らないお子ちゃまなヲタ大人なんだと思う
そういう人にしか支持して貰えないんだねぇ。
900名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 23:37:50.71 ID:mylNdvA90
>>898
オールライダーで失望し、ディケイド完結編で止めを刺された身としては
白倉×米村の時点でハナから諦めてる。

反面、両者が関わっていないとは言え期待ゼロだったMEGAMAXの何と面白かった事か…
901名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 02:24:23.71 ID:mjAwjtvi0
かつてRX終盤の展開への痛烈な批判とやらを引っ提げてデビューしたという
白倉の到達点がこの映画かと思うと乾いた笑いさえも出ないね。
確かにRX終盤は歴代ヒーロー集結物としては最低だとこれまで思ってきたが
今回で軽々とワースト更新したわ。RXの方では少なくともまともな正義で動いてたからな。

それにしてもまだ公開中のこの時期にMEGAMAXのレンタル開始ってのはなあ。
只でさえ当初は競争率高いのに加え今回は特にSH大戦の解毒剤としても
一段と殺到して改めてレベルの違いを再確認することになる訳だし。
白倉の権限でもさすがにリリースを延期せしむる事まではできんか。
902名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 07:39:03.46 ID:eSK2YvCrO
>>901
RXの終盤は幼心にもすげぇ感動したし、今も良いものだと思ってるんだけど
903名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 08:14:55.95 ID:p3YF+FQi0
RXの1号が二人いるってネタは間違いなく黒歴史
けど今作はその上を行く酷さ
904名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 08:38:10.62 ID:Nzvvl8VUO
>>902
佐原夫妻が犠牲になった所とか挿入歌の「すべては君を愛するために」には泣いたけどそれ以外に感動要素有ったかな
905名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 08:51:34.65 ID:eSK2YvCrO
>>904
そんな佐原夫妻とか言われても全然覚えてねーけどたくさんのライダー達が出てきたのが嬉しかったし、
RXのピンチに駆け付ける展開は燃えた
906名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 08:59:19.17 ID:zOq64eSc0
ボスガンの剣止めた1号が格好良いくらいで後はしょっぱいだけの先輩達だった記憶しかねえ
907名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 09:07:04.58 ID:HqYBIxNY0
リアルタイムではちょっと大きめの子供だったけど、ほとんど戦闘員同然だったもんなぁ
908名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 09:07:41.25 ID:Nzvvl8VUO
>>905
今もう一回見てみるといい
ディケイドと違って客演自体イレギュラーな事態だったから仕方ないけど
909名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 09:18:24.66 ID:dzi0/1jnP
9人ライダー以降の過去ライダー出演って世界観壊しかねない難しいもんがあるからねぇ
その点ウルトラマンは得

グレートの歌詞に「兄弟達が見守ってる」ってフレーズがあるのはプチ詐欺だと思うけどw
910名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:05:43.98 ID:ccY0O4Tk0
>>872
こんなのをヤクザ映画とか言ってたら北野武が激怒すんぞ。
911名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:07:33.41 ID:eSK2YvCrO
あくまで主役はRXなんだから先輩ライダー達の扱いがちょっとおざなりなのは仕方ないかなとか思ってみたり

集まった目的や展開もわかりやすく、カッコイイし


この映画とはその辺が違うよね(;´д`)
912名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:10:35.02 ID:k2qZJIeo0
最底辺と比べりゃねぇ
ハヌマーンと七人ライダーもこれに比べりゃ上等じゃないか?
913名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:12:48.40 ID:UBGigDlf0
ハヌマーンはネタとしては最高クラス
これはネタにすらならない
914名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:17:20.28 ID:Nzvvl8VUO
まぁRXの急場客演もディケイド系の映画よりは断然良いね
あっちは客演ありきでやってアレだもの
915名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:17:54.65 ID:LG3Hut6a0
もうね
本当にハヌマーンでも出てきてぶち壊しにして欲しいぐらいだよ
916名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:20:06.65 ID:+dQYZL1dO
>>893
夢だとしても悪夢でしかないよね
917名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:29:06.38 ID:rcuXbR470
>>914
ヒーロー大戦はもちろんいかんけど悪いがRXの客演はもっとあかんと私的には思う
RX自体は大好きなんだが
918 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/13(日) 10:50:12.46 ID:3cEeBXme0
規制解除されてたら白倉死亡
919名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:58:05.46 ID:Nzvvl8VUO
>>917
元々客演やるはずじゃなかった物とそうでない物の差は大きいよ
客演が前提の作品で酷い出来になる方が最悪だと思うな
920名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 12:04:52.77 ID:k8nEEDsMO
>>911 どこがだよ 「一号ライダーが二人いることに気づかなかった10人ライダー」や子供がジャークミドラに立ち向かってるのに棒立ちで見守る10人ライダーとか最悪の脚本だったじゃねーか
921名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 12:24:25.09 ID:rcuXbR470
>>919
製作者の姿勢はあえて別に考えたいけれどヒーロー大戦が酷かったのは事実だけど
かといってRXの客演のがマシだったという流れはどうも腑に落ちないんです
RX好きな人にはすまんけど・・・
922名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 12:27:01.20 ID:2wpuJw3w0
ディケイド「来年はテコイレしろってか?つまりこれか?」 

ブォ〜ン!!\カメンライド!!ウルトラセブン!!/ 

ディケイド「フハハ!見ろ〜!人がアリのようだ!」
923名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 12:52:04.00 ID:Ye5KjCj8O
面白いと思ってるなら死んだ方がいい
924名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 13:14:55.32 ID:Nzvvl8VUO
>>921
RXが特に好きってわけじゃないけど
こっちはその二行目のRXをそのままディケイドに変えただけなんだよね
まぁこれ以上はお互い不干渉で
925名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 13:45:22.29 ID:947EvFkp0
>>904
あそこがよかっただけにオチが許せんな

RX:ぶれた正義
今回:ブレのない悪意

って感じか
926名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 21:13:47.01 ID:V7LD4nhx0
リボルケイン
927名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 22:04:35.45 ID:Vz6GxAdk0
・正義のためなら命をかける!

・死んだふりして悪を裁く!

子供には前者を観せたい。。。
928名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 10:42:55.26 ID:G9gLxTrvP
>>349

うちも途中で飽きてた。
文句はあるけど次からコイツのはみにいかない位かな。
いつもはもう一回連れてってとか言うけどさすがにこれだけ見所ないと(笑)

ギャバンを見た時は現行戦隊そっちのけで釘付けになってたから、ヒーローってのは幾らオールキャスト揃えても一本筋が通ってないとダメだなと思った。
反れてるんだよなぁ。
929名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 10:46:05.84 ID:A46PKOmpP
ギャバンはアクションのキレが凄まじくよかったからね…
930名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 10:49:05.80 ID:xYKAL4w20
VSギャバンでもシャリバン本人に「これスパイラルキックじゃないよ!」ってツッコミ入れられてたけど、他が良すぎるから怒ったりする気にはならんのよな
まじめに取り組んだうえでのケアレスミスだし

「やめろのぶひこー!」
931名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 15:26:17.48 ID:92JaMfgs0
やめろノブ彦
932名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:58:34.26 ID:Ph589WZzO
駄作の口直しに199ヒーローとvsギャバン借りて見てるけど、やっぱり面白いな。
スーパーヒーロー大戦を擁護してる連中は、本心からあれを面白いと思ってるのかな?
他人と違う俺カッケェッ!な考えで擁護しているなら哀れだ
933名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 17:13:36.44 ID:xYKAL4w20
>>932
見てないか、「俺は昔の東映も知ってるからこれもありだろ」の二択なんじゃないかな
前者はともかく、後者はないわ、ただの知ったかオタク
934名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 19:41:43.15 ID:Ss3BQBwi0
RXの最終回はさすがに擁護できん。
そもそもライドロンの設計したのは怪魔界の善良な科学者だぞ。
その設定きれいに忘れ去って怪魔界の住人全抹殺とか
10人ライダーもなんのために出てきたのかわからんような扱いだったし。
BLACKで終わっておくべきだったと今でも思っている。

935名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 19:53:41.99 ID:xYKAL4w20
>>934
抹殺って言ってるなら、それは記憶が塗り替えられてる
936名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 19:56:26.86 ID:CXPaIOay0
擁護というよりヒーロー大戦がそれ以上の糞ってだけの話だろうに
スレタイに則して考えてくれ
937名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 20:03:11.53 ID:91E04AaT0
基本ライダーの映画で戦隊がゲストみたいな扱い方な糞映画
938名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 20:10:19.70 ID:BmIJhHlT0
>>936
どっちも同じくらいの糞展開だったろ
上も下も無いよ
これ以上はスレ違いになるからRXの話題は無しにしません?
939名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 20:14:03.52 ID:xYKAL4w20
自分の意見を言ってから「これで終わり」はカスのやることだと思うの
940名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 21:11:19.67 ID:SNcPcn1QP
>>937
ラストも宇宙キターをゴーバスに無理やりやらしてたしなw
941名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 01:43:02.64 ID:6urMxROI0
仮面ライダーレンゲルが主役のウルトラマンがニコ動にアップされてた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17568071
942名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 02:24:02.80 ID:/wRuvbUTO
終盤の台詞だけの友情ごり押しはなんなの
仮面ライダー内で「友情を裏切った!」って争った後(しかも他人が殴って話を終わらせた後)の何かをごまかそうとするかのような友情友情友情の連呼
薄っぺらい…
何度もジョー発狂させてないで戦隊とライダーの共闘シーンの前後にでも少しそういう台詞入れとけばラストでまとまってよかったのに
943名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 10:51:16.58 ID:2TPUjNhT0
炎上覚悟(笑)

友情ごり押しされたらなにか困るのか?
ゴタゴタぬかすな
944名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 10:57:03.45 ID:qTwrN+Ui0
「萎える」ってのはエンターテイメント作品で最悪の要素じゃない?
945名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 10:57:45.79 ID:q2xMZhV+0
ヒーロー大戦見た後、息子がディケイドが気になっているようだったので、
DVDの1巻だけ借りてきた。

今までで一番食いつきがいいみたい。
もう4回目の視聴です。
早く次の借りてきてあげよう。

946名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 11:21:55.32 ID:ZQYbT+fx0
そういう子供が居るとしたら本当に最低の映画だな
947名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 11:33:12.24 ID:6PFFE5X90
梅ちゃん先生の方がよっぽどスーパーヒーロー大戦なことについて。
948名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 12:38:52.57 ID:P6zid8zMO
ディケイドはスタートからクウガの世界までの流れが神だったから。
伏線の“張り方”(←ここ重要)も上手かったし掴みは完璧だった。

ま、その後は右肩下がり、9つの世界まではまだ見れたが、その後は急降下して再浮上しないまま今に至る。
949名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 12:43:27.97 ID:qTwrN+Ui0
竜頭蛇尾というか羊頭狗肉というか、白倉は昔からそれでやってきた
950名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 13:47:52.15 ID:KxSBelyg0
>>948
そのあたりは會川昇が担当していたころだから。
會川昇が白倉と喧嘩してメインライター降ろされてから駄目になった。
白倉のせいで會川昇がライダー・戦隊に復帰することないね。
951名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 16:06:34.62 ID:enztSTE00
これ最初から最後まで通して脚本読んだ人いなかったのかね
マーベラスの暴言は「味方を騙す」っていう目的にぜんぜん必要じゃないし、過去のアカレンジャーがマーベラスだった理由も説明されないし、ハカセがいるのに(さらに後から来るフォーゼゴーバスも)粒子反応ゼロ!だし
まとめるつもりもなくシーンをつくりたかっただけみたいな感じ

照れ隠しみたいなものも含めたらゴーカイ本編で嘘つきまくりのマーベラスが「嘘をついたことがあるか?」なんてギャグかと思って笑っちゃったけど本気だったしさあ…
電車での枠がどうのってセリフも、ストーリー上で意味が通じるセリフでもあるならまだしもメタネタとしてしか意味のないセリフなんて寒い楽屋落ちじゃん
あとハカセの役どころはナビィがやったほうがまだ納得できた
952名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 16:13:31.93 ID:lA7KI2zp0
海東は何でも有りなイメージがあるからいいけど
ジョーは…どこか昭和の演歌みたくなってる気が…
953名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 16:20:10.85 ID:cbyEd7C70
>>951
脚本読んだ人?そりゃオッケー出して台本にしたプロデューサーじゃないの
954名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:19:43.76 ID:ywsFYQxRP
ギガントホースが爆撃したり怪人放って民間人がいる場所を襲撃しまくってたのを見ると
「泥を被っても」というのもあんまり活きてこないんやなぁ…
まぁ、クライシス要塞とギガントホースが採石場うろいろしててもしょうがなくはあるけど…
955名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:27:34.40 ID:6Jq95M4y0
泥を被っても、じゃなく泥を被らせても、だね
自分は綺麗なママですからな
956名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:37:37.94 ID:Q0nDsMD80
正直、これやるんだったらフォーゼと残る昭和ライダー3人をメインにした映画の方が良いと思った。
スカイ・スーパー1・ZXの人たちは快く出てくれるだろうし。

てか・・・フォーゼ本編でライダーが噂になっている云々とかいうのは
このヒーロー大戦の為だけにやってたわけじゃないよな・・・
957名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:52:48.43 ID:ywsFYQxRP
あの設定は……Wと地続きですよー、ってだけで大した意味ない気がする
仮面ライダー部のメンバーが7人ライダーをパロった名前なのも、大した意味ないハッタリだし
958名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 18:11:04.66 ID:bNHALbFV0
少なくともヒーロー大戦は一切関係ないんじゃないの、場当たりやっつけだし
959名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 20:39:25.26 ID:Tq6ncNpzO
ヒーロー襲うだけでなく都市を爆撃したり民間人を怪人に襲わせたりしてたのか?

そらアカンわ。
怪人に殺人描写がなくても、海や砂漠限定の爆撃ならともかく街への爆撃で一般人の家財に甚大な損害を与えた
んだよな?

マーベラスと士の2人で弁償したのか?
960名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 21:00:01.88 ID:7l/xJA6fO
ひなちゃん襲わせてたしな。オーメダル砕けって
敵を騙そうとしてるのに民間人傷つけるななんて疑われるような命令を出すとは思えん
961名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 21:03:50.96 ID:ywsFYQxRP
最終的な目的考えたら
「オーズがいなければメダルなんぞただの飾りだ」
ってほっとくと思うんだ
962名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 22:37:15.14 ID:NB5oKWt30
>>955
本当に白倉はライダー戦隊に泥を塗るのが得意だよ
963名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 22:58:14.65 ID:Q0nDsMD80
>>957
それでも昭和ライダーが今までよりは本当にマシな扱いだったしさ。
今までのライダー1号2号メインじゃなくて、ストロンガーが先頭だったし・・・
この続きだったら他の三人も登場させるよね?って期待したんだが・・・
964名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 23:00:38.33 ID:otGVvqSe0
プリキュアでもやらかしてるしなもう筆折れ
965名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 00:58:15.72 ID:h0jKZEHw0
「大ショッカー」も「MOVIE大戦2010」も「レッツゴー」も
なんか満足はしないけど、こんなもんかな、と許せてた。
が、今回ので今までたまってた不満もまとめて
キレてしまった。

女が不満を溜め込んで、最後に爆発するときは
もうフォローできないって感覚はこれかな、と思った・・・・
966名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 01:08:58.98 ID:Az4G6yq20
流石に許容の限界が来たって事か
不満を溜め込むには体に毒な作品群ばかりで辛かったろう
967名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 11:32:22.63 ID:Lg6Z9BM10
7人ライダーがマーベラス一人に秒殺されたのはいくらなんでも酷過ぎる。
前作(MEGAMAX)で活躍した彼等があっさり倒される事で、
インパクトを出したかったんだろうが、Wバースみたいに怪人軍団と交戦中に
不意打ち喰らってフェードアウトの方がまだマシだった。
968名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 11:42:20.41 ID:+Cau1Rffi
次はトラック野郎かな?
969名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 12:43:50.50 ID:/aD60cYZO
Yahooのレビューで子供向けなんだから大人が観てつまらないのは当たり前とか言ってる奴がいるけど、だったら素直に共闘させとけっての
ヒーロー勢揃いさせとけばいいなら監督も脚本もいらないじゃん
970名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 12:45:18.62 ID:TMn0N1Yb0
あのグダグダは子供に見せてどうすんだって疑問はわかないのかねぇ
厨二病患者はわりと都合よく解釈するよね
971名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 13:25:01.39 ID:wF8ImbDd0
子ども向けでかつ大人も楽しめるってのが面白い特撮だと思うんだけどな
972名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 13:28:10.07 ID:9Q9xlPjR0
実際に作るのは、ハイエイジ向けのように見えて肝心なところがすっぽ抜けてる誰得映像作品…
973名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 14:54:57.02 ID:h0jKZEHw0
子供も退屈するメロドラマだったよ
ジョーもかっこわるかった・・・
974名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 15:13:18.52 ID:JS0Lih5rO
子供向けだからって

子供バカにしてんのか
975名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 18:08:46.78 ID:rfNZ6LX7O
明日観に行こうと思ってたけど、批判の嵐で観る気失せてきた
そんなに酷いん…?
976名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 18:27:21.39 ID:5Flt0xdSO
まぁ酷い。
これを聞いて止めれるもんなら止めたが良い。
レンタル待ちで十分…いや旧作100円待ちかな。

観たところでMEGAMAXか199で口直ししたくなるだけ。
TVシリーズ試聴にも全く支障なし。
977名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 18:59:53.95 ID:owsdQOrTO
本スレでID真っ赤にしながらウルトラマン、昭和ライダー、平成二期ライダー、戦隊を貶すような人間くらいしか褒めてない映画
978名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 19:19:05.72 ID:t47bMQK90
某ガンダムみたいな子供だまし
979名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 20:09:47.62 ID:bL5tjk+i0
>>975
観ていないアナタが羨ましすぎる。
変われるものならアナタと立場を代わりたい。
内容どころか観たこと自体を忘れたい…。酷すぎてずっと覚えていそうな自分が嫌すぎ。
980名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 20:13:38.08 ID:6nYL5Cc20
ヒーロー同士がどっちが強いか競って戦うのと、
それぞれに悪の組織率いて戦うんだと、大分印象違うよね。
981名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 20:20:54.77 ID:bL5tjk+i0
>>977
彼も可哀想な気も。

彼のなかでは大満足なのに、本スレいったら、ほぼ負の感想だらけ。
982名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 20:25:13.24 ID:Rcf/vlaM0
>>981
どこがだよw
昨日の夜、盛大に煽るだけ煽ってたアホだぞ。
昼間の彼とは別人だと思う。
983名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 21:06:52.06 ID:/aD60cYZO
CMだけで事足りる
あとは蛇足
984名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 21:41:36.33 ID:rCMW9vMl0
いっそ大神龍がブチ切れてENDだったら面白かったかも
985名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 22:00:15.30 ID:5Flt0xdSO
ストーリーがウンコだからゴーバスのEDとフォーゼのOPのイメージビデオの方が100倍マシだな、確かに。
986名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 22:11:18.57 ID:HEn68xkC0
>>970
厨二病患者ですら無い。
厨二モノとしても豚の餌以下だもの。
単にろくに創作物見慣れてない、オタク以下の薄っぺらいやつってだけ。
しかもそー言う奴に限って無駄に声だけはでかいからねww
初心者にはあの程度の愚作でも刺激が強いようで、
「これは大人向けの新しい特撮だッッ!!!」
ともうテンション高くしてレスしてくるから始末に終えないww
ニコ厨みたいなもんだね。
987名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 02:39:01.21 ID:bhOoZo120
厨二病患者ってか白倉信者と「子供向けなんだから〜」「お祭りなんだから〜」
で思考停止してる奴だろ
988名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 03:26:52.54 ID:SuISB4WJ0
アキバレンジャーのポンポコデリバリーに届いた
白倉氏宛の荷物は、戦隊チームからの贈り物で
爆弾だったんじゃないか?・・・・とか思ってしまった。
989名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 04:35:40.60 ID:eG+APnFNO
>>984 ダイレン信者ウザすぎ そんな奴はザンギャック先見艦隊の砲撃で死んだよ。
990名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 06:10:02.56 ID:SuISB4WJ0
そういえば、月で流れ星が見えるのはおかしいって
なんで賢吾は気づかなかったんだろう?
991名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 07:15:40.59 ID:EsM/A01IO
主人公ポジションって言われても有り難くない

ヒロインとか乙女とか評価されるのって
男性キャラとしてどうなの…?

てゆーか、ヒロインの定義がわからなくなってきた…
992名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 09:47:47.95 ID:wvgcet3xO
あの青ホモどもが見所とか言われてる時点で子供向けヒーロー映画失格なんだよ
993名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 11:38:54.42 ID:hgePlx7U0
>>991
男をそういう風に言うのは腐女子の決まり文句だから
あんまり意味はないよ
994名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 15:15:11.66 ID:OuCR61sO0
次スレはいらないよね
995名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 15:31:46.83 ID:5TgA5U5LO
今更199見てやたら興奮したけど
大戦は見ないでいいのかな?
996名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 15:33:18.30 ID:MovsuneF0
>>995
悪いことは言わないからMEGAMAX借りたほうが得だぞ
997名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 15:55:59.92 ID:Y0I0Pchw0
>>994 ダチョウ倶楽部的な振りですね。わかります。
998名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 15:57:44.80 ID:K74/57e10
最近は本スレもアンチスレも書くことなくなって、閑散とした新スレが2ついつまでも残るんだろう
999名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 17:02:28.43 ID:JE8HKEBN0
本スレも変わらないんだからもういらないよね
1000名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 17:03:21.30 ID:JE8HKEBN0
はたしてそうかしら
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/