特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(145)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(144)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331997708/

過去スレやスレッドルールは以降に。
2名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:34:01.83 ID:BkW9uWYQ0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:35:00.89 ID:BkW9uWYQ0
4名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:36:53.48 ID:BkW9uWYQ0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
5名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:38:44.76 ID:BkW9uWYQ0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
6名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:40:08.87 ID:BkW9uWYQ0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。

>>4-6は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
7名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:41:13.88 ID:BkW9uWYQ0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
8名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:47:48.58 ID:rRJeO06q0
タイムレンジャーにおいて悪徳金融業者のドゴール氏が悪辣な金貸しを行なっていましたが、
30世紀の悪徳ノウハウが現代において通用するものでしょうか
例えるなら、リーマン兄弟や村上ファンドをシェイクスピアの時代に連れて行って
ヴェニスの商人をやらせるようなものではないでしょうか、理不尽でなりません
9名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:49:44.91 ID:9t9xDh1A0
>>8
過去の人間の商法が未来で通じるのか、なら疑問ですが
逆ならさほど不自然な話でもありません。
金融史や犯罪史の知識があれば「その時代で最も効果的な悪徳商売」も簡単でしょう。
10名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 01:06:38.18 ID:j3vGhV7a0
>>1乙です。

>>8
例に出された方々は資産を運用する技術が現代流なのですが、ドゴール氏のノウハウは
「強引な取り立て」に特化したものであり、最終手段となるであろう臓器密売も20世紀末なら可能です。
11名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 02:58:05.94 ID:z2todr+S0
非公認戦隊アキバレンジャーより、シール未使用・色焼け無し、箱痛み無しという奇跡的な保存状態の光速合体グレートファイブが100800円で販売されていましたが
あんな店頭に置いては太陽の光が当たり結局日焼けしてしまうと思います
ああいう商品を扱うお店なら保存にもきちんと気を使うべきなのに(グレートファイブは高額な商品だけに余計に)あんなところに展示するオタショップが理不尽です
12名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 06:50:29.50 ID:fj/FrbEd0
なんか今週のヒロムの変身時、首より下とマスク内の顔が
ズレているように感じました…
なにか理不尽です。
13名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:12:24.90 ID:8XItUT9Q0
5万人が暮らすデスパーシティの住民につけられたコードナンバーが4ケタしかないのが理不尽です。
14名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:37:12.45 ID:JDfLLjRm0
>>912
気のせいです。

仮面ライダー剣で、カテゴリーQは他の3人はちゃんと女性なのに、なんでカプリコーンアンデッドだけ男なんでしょうか?
15名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:46:20.92 ID:P+p6+Ox00
>>13
あれは十進数で4ケタではないのです アルファベットや記号を含む50進数以上の4ケタでした
作中に登場したのは たまたま数字しか含んでいないナンバーの住人だけだったのです
16名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:55:29.54 ID:EUeawruA0
>>11
アキバは日の光の当たらない日蔭の街なので大丈夫です。
17名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 09:12:45.47 ID:E/kHqyah0
帰ってきたウルトラマン第一話

山奥の集落を襲った怪獣アーストロンをジャック兄さんは苦戦の末見事スペシウム光線で倒して空のかなたに飛び去って行ったのに次のシーンで郷さんが川に流されて河原に打ち上げられた状態でMATチームに発見されたのは一体何故なのでしょうか?
18名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 09:57:08.88 ID:GBnl1OzU0
初代がゼットンに倒された後のゾフィー、タロウがバードンに倒された後のゾフィー、
ゾフィーがバードンに倒された後、レオがブニョにバラバラにされた後のキング、
銀河帝国でゼロがアークベリアルに倒された後のノアといい、なぜ絶命してから
助けるのですか?敗北して死に至るまで蹂躙される苦痛は想像を絶するものが
あると思います。その一番苦しんでいる時に助けにこないで、絶命してから命を
与えるのはおかしいのではないのでしょうか?なぜ敗北して蹂躙される間に
助けにこないのですか?
19名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 10:13:17.99 ID:kHfEBHx00
アキバレンジャーの敵対組織ステマ乙の平社員シャチークの服装がバラバラなのは理不尽です。
愛社精神を養うため、統一するのがスジでしょう。
20名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 10:14:15.58 ID:328YmXDl0
>>13
10進数なら5ケタ必要ですが16進数ならC350なので4桁で十分です。
最大のFFFFでも65535までは大丈夫です。
コンピュータ管理されている都市なので計算方法も合理的ですね。
21名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 10:17:43.08 ID:SZoPWZmD0
アキバレンジャーOPの「ヒトカラ特ソン 祭りだ 絶叫」
の歌詞の部分で三人が熱唱していますが、
アキバブルーは戦隊の事を全く知らないのに
一人でカラオケ行って特撮ソングを熱唱しているのが理不尽です。

もしかして隠れ特撮オタなんでしょうか?
22名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 10:39:00.69 ID:Z/X0LWhD0
>>14
トランプというカードは、人類の遺伝子に刻まれたバトルファイトの記憶から作られた言わば二次創作に過ぎません。
先に存在したのはカプリコーンの方で、後にトランプのQが女性とされたのですね。
実際カテゴリーQのアンデッドの3/4は女性だったわけですから、「なんかQのカードは女のような気がする」と製作者が感じるのも無理はありません。
23名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 11:10:12.02 ID:VoK1/H0VO
>>21
仮面ライダー一筋でした。

公式戦隊化を目指す重度特オタの妄想により作られたスーツが
従来の基本的な戦隊フォーマットから外れてプロテクター風なのもその影響です。
24名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 11:29:12.74 ID:kHfEBHx00
>>17
第1話の段階では郷と帰りマンの意識の乖離が大きかったため、ああいうことになりました。
最終回の頃には両者の意識はもはや一体となり、分離できないまま光の国へ帰りました。
25名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 12:22:03.91 ID:aq4ArQOuO
>>18
死ぬ前に助けようとはしているのですが、間に合わなかっただけです。
事実、歴代ウルトラマン客演の多くが間に合ってます。

ギラス兄弟に敗れたセブンを誰も助けに来なかった件については擁護の仕様がありません
26名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 12:27:58.40 ID:vAQJCXZy0
>>19
あーいうワンマン&イエスメンな企業に限って、外向けには社員ひとりひとりの個性を尊重してるようにみせかけることに気を使うもんです。
27名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 12:31:26.98 ID:JDfLLjRm0
>>18
ウルトラマン達にだって他にも任務があったりするので仕方ありません。
それに生き返られただけでもいいんじゃないでしょうか。
28名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 12:46:30.24 ID:E/kHqyah0
>>27
そもそも親族その他あわせて数十人くらい人員で全宇宙はおろか多元宇宙の一つの中の地球型惑星の危機にまで戦士を派遣するなんてウルトラ一族は手を広げすぎなのでは?
29名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 12:55:34.90 ID:9t9xDh1A0
>>28
家族数人だけで地球全域の事故や災害をフォローしようと頑張るトレイシー一家の例もあります。
端から見ると「無理じゃね?」と思う事でも実行しようというのが正義の魂なのでしょう。
30名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 13:21:56.65 ID:E/kHqyah0
ウルトラマン列伝

かなり著名なマンvsゼットンやセブン親父vsパンドン等をゾフィーに教えてもらうまで知らなかった割にはアスカの夢オチだったMG5のエピソードまで把握してたりウルトラマンゼロが歴代ウルトラマンの戦いに詳しいのか詳しくないのかがよくわかりません?
31名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 13:28:31.63 ID:328YmXDl0
>>28
マジレスですが、ウルトラの星の人口は180億で宇宙警備隊に勤務しているのは約100万人です。
これは本星の人口ですので他の星出身のウルトラ族を合わせると最低でも1億人はいる計算になります。
激戦区の地球に派遣されるウルトラ戦士はエリート中のエリートなんですね。
32名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 13:51:02.28 ID:3duRwqsCO
散華とか電光影裏とか、大きいお友達にも難解なアキバレンジャーの主題歌が理不尽です。
33名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 15:15:34.84 ID:328YmXDl0
今回のフォーゼ
蘭が先輩不信になったのはハルをいじめていた現場を見て先輩たちの本性を知ったことが原因ですが、
それはハル自身の問題であって、蘭にはいつもどおり付き合ってくれるはずです。
蘭が先輩不信になるのが理不尽です。
34名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 15:31:28.79 ID:9t9xDh1A0
>>33
「友達だと思っていた人たちが実にロクでもない裏表を使い分ける奴だったけど
自分には表側で接してくれるからいーや」というのは馬鹿かエゴイストか
馬鹿なエゴイストの反応です。
35名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 15:43:07.05 ID:VoK1/H0VO
>>31
>マジレスですが、ウルトラの星の人口は180億で宇宙警備隊に勤務しているのは約100万人です。
>これは本星の人口ですので他の星出身のウルトラ族を合わせると最低でも1億人はいる計算になります。
根拠を示さずに計算になりますと一方的に結論付けるのは理不尽です。

>>33
>>34を読めばわかりますが、それを理不尽と感じるあなたの感性こそが理不尽なのです。
36名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 16:19:26.31 ID:HBuCQc1s0
龍騎の浅倉威は親を放火で殺しているのに平然に中学まで卒業しているって
おかしいと思う
泥食ってた発言するあたり親戚にも見捨てられてたっぽいし
37名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 16:22:26.39 ID:WnrvYnZ30
>>36
日本には義務教育という制度があります
両親を殺した放火犯が浅倉というのは、成人後に当人が告白するまで知られてなかったようですし
恐らく親戚もしくは養護施設に入所後、卒業したのでしょう
でもって、中学卒業すれば必ず安定した生活が出来るほど世の中甘くないです
ましてやあの浅倉ですからね……自分を引き取った親戚を殺してもおかしくありません

あと出来れば質問は敬語でお願いいたします。
38名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 18:04:57.52 ID:C9Yryx0h0
仮面ライダーフォーゼ

キャンサーに手も足も出ずにフルボッコにされたのに、普通に入学式ムードなライダー部が理不尽です。
そこは「ゾディアーツは確実に強くなっている。今までのままでは駄目だ」みたいなムードになるべきでしょう。
結果的にキャンサーはメテオが倒しましたが、ライダー部にとっていつ敵に回るか分からない第三勢力を当てにするのは好ましくありません。
JKがパワーダイザーをうまく扱えるよう訓練するとか、スイッチ単体の性能を確かめるだけでなく既存のスイッチで出来る新たなコンボを皆で考えたりとか、
(一例:ステルスで姿消して懐に飛び込み、透明化解除される頃にはガトリングで蜂の巣に。
 ベースステイツより足の遅いファイヤーステイツ。だがホイールで速度面をカバー。ついでにチェーンアレイを使えば遠近距離万能だぜヒャッハー!!)
皆何かしらメテオに頼らなくても、確実に強くなっていくゾディアーツと戦える対策を皆で練ってください。
39名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 18:32:02.12 ID:P+p6+Ox00
>>32
宮内洋御大はこうおっしゃっています。

「特撮ヒーロー番組は教育番組だ」と。
40名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 18:41:46.25 ID:N1cufJ+E0
>>38
まぁ、37・38番のようなスイッチ開発は続いていますし、
どん詰まりというわけじゃありません。
ただ決定打になるものがまだ作れてないだけです…

すっかり忘れてる気もしますが、S-1ロケットモジュールはどこに行ったんでしょう?
41名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 18:44:20.42 ID:JDfLLjRm0
>>40
なでしこが消滅したと同時に消滅したと考えられます。
なでしこがコピーしたバガミールも本編にはまったく出てきていませんからね。
42名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:01:09.01 ID:Nd4qlqiQ0
>>30
実は、ゼロもTV放映されてる映像をリアルタイムで観ているのです。
いかにも全部知ってる解説のお兄さんを装っていますが、あの台詞は全部アドリブなのです。

>>33
蘭にとって、自分に優しくしてくれるかどうかではなく「良い先輩だと信じていたのに」と言うのが問題です。
……つーか、「ハル、ハル」といつも一緒にいる友達が、尊敬していた先輩からあんな目に合わされていたらむしろ人間不信になりそうな気がしますが。

>>38
メリハリと言う奴です。
『ネットスイッチ』をはじめ、新しいスイッチの調整等々はいつも通り進めてキチンと戦力アップは図りつつ、
入学式ムードは思いっきり楽しんでいるのでしょう。
四六時中戦いのことばかり考えていたら、息が詰まってしまいます。
43名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:29:39.25 ID:MO9LqKPz0
>>13
昭和40年代という時代背景を考慮して下さい。
ガイゼル「集めた市民が5万人」
イナズマン「サバゆーなコノヤロー」
というわけで、実際はそんなに多くありませんでした。
44名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:29:40.87 ID:GBnl1OzU0
ウルトラゾーンの「不良怪獣ゼットン」のゼットンくんは本当は初代を倒し、影で不良たちを
シメて全滅させるほどの実力者なのに、チボ高の面々にナメられておとなしくしているのは
なぜなのでしょうか?おとなしくしていて影で不良たちを牛耳るというのならわかりますが、
ていのいいパシリ扱いに甘んじてそれでいいのですか?自分を見下している連中に実力を
見せないのが理不尽です。
45名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:32:29.46 ID:P+p6+Ox00
>>44
最強ゆえに戦いに嫌気が差したのです
46名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:35:51.60 ID:JDfLLjRm0
>>44
実力者だからって別に戦いが好きなわけではないからです。
おとなしくても強い人はいます
47名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:45:56.60 ID:fyDP7B/u0
どこかにぶつけたわけでもないのに、ひとりでにヒビが入る流星の時計が理不尽です。
持ち主に不幸があろうがなかろうが、ああいう工業製品は物理的な力が加わらないと破損しないんじゃないですか?
48名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:47:35.79 ID:P+p6+Ox00
>>47
HAHAHAボーイ 大人をからかっちゃいけないよ

http://static.flickr.com/125/323965991_a725efb11a_o.jpg
49名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:57:09.18 ID:N1cufJ+E0
>>47
だったらコズミックエネルギーの所為じゃないですか?
天の川高校にはゾディアーツ集中の原因となるらしい『ザ・ホール』現象が発生してるらしいですし。
50名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:19:14.23 ID:JDfLLjRm0
>>47
不幸エネルギーという摩訶不思議な力です。
ああいうものを理屈で考えてはいけません
51名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:24:01.52 ID:TfNe/Ky50
>>47
物理的な力が加わらないと破損しないはずのものだからこそ、
それが壊れるという理不尽な現象が起きると
「これは人知を超えた力が働いているのでは?」と疑うわけです。
52名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:31:43.47 ID:C9Yryx0h0
コーマの時、賢吾は「俺と朔田は技術系だからJK!消去法でお前が行け!」みたいなことを言ってJKをパワーダイザーの操縦士に選びました。
さらっと友子をハブっているのが理不尽です。美羽が運転してたこともあったのでパワーダイザーに性別制限はないはずです
53名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:33:07.98 ID:Y/hs3/jmO
ライダーJの敵怪人、トカゲ種怪人「アギト」.世界忍者戦ジライヤの、
主役/ジライヤとカクレンジャー/ニンジャブラック・ケインコスギ演じるジライヤ
なぜこんなに紛らわしい名付けを東映はやるのでしょう?。後からわざと指摘さらファン達の間で語り種にでもしたいいわゆる裏設定をしたいのでしょうか?。
54名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:36:27.00 ID:9t9xDh1A0
>>52
性別の事を別にしてもチアリーダーとして日々鍛錬を怠らない美羽と
ゴスロリインドア派の友子では基礎体力が違いすぎます。
ライダー部で賢吾よりスタミナが乏しいのは彼女だけなんです。
55名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:40:25.84 ID:JDfLLjRm0
>>52
パワーダイザーが操縦者にかなりの体力をつかわせる事をお忘れですか?
オープニングでブレイクダンスを披露する程の運動神経を持つJKと明らかに運動ができない友子。
どっちがパイロットにふさわしいかは明白ですね。




56名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:50:14.05 ID:TfNe/Ky50
>>52
その際に賢吾が嫌がるJKを片手で引っ張っていったことも相当理不尽でした。
「お前JKより強いやん!」と。
解釈じゃなくてすみません。

>>53
顎が特徴的な存在に「アギト」、
忍者に「ジライヤ」と名付けるのは何の不思議もないんですが・・・
そんなことで語り種になると考えるほうが理不尽です。
57名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:51:07.73 ID:P+p6+Ox00
>>53
顎を意味する「あぎと」
忍者の中では有名な名前である「児雷也」
それを下敷きにしただけでべつにめずらしくありません
ターボレンジャーにもアギトボーマっていますしね

まさか同じ一郎という名前だからって
小沢一郎とイチローとキカイダー01になんらかの関係があるわけでもないでしょう
58名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:55:07.27 ID:xT7+2RBQ0
ムスカスイッチの力に飲まれ、ラストワンのあたりでは目の下に隈ができていたハルですが、
スイッチから解放された後は元の顔つきに戻り、特に衰弱している様子も見えません。
しかし賢吾は「まず体を治してから」と言っています。
結局ハルが衰弱しているのか、病んだ心が元に戻ったのか、いまいち不明で理不尽です。
59名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:56:11.64 ID:8CbGbWNY0
なぜ校長はライダーとの戦闘においてダークネビュラへ吸い込む能力を使わないのですか?
邪魔者のライダーを始末するにはちょうどいいと思うのですが
60名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:59:19.05 ID:C9Yryx0h0
>>59
念のため言っておきますが、ダークネビュラに吸い込む能力を持つのは
リブラではなく、ヴァルゴです。
だったら21話の時点で吸い込めばいいじゃないかという質問が新たに沸いてきますが
それは俺にも分かりません
61名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:04:21.31 ID:rRJeO06q0
>>59
とりあえず大前提として、リブラはダークネビュラへの転送能力を持っていません
これは蟹師匠を自力で転送しなかったことで確認できますね
ではヴァルゴさんがフォーぜを転送しないのはなぜかということが
問題となるわけですが、氏の行動に関しての情報がいまのところ皆無なのでなんとも
なのであくまで強引な推測ですが、おそらくスイッチ持ち逃げ後に
歌星博士が開発した技術を含むであろうフォーゼドライバーを転送するのが惜しいのではないかと
62名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:04:36.49 ID:P+p6+Ox00
>>58
あれは賢吾の優しい嘘 方便です。
いますぐ教室に戻ると大変なことになってしまうからです。

ハルが女生徒を張り倒して暴言を吐いて出て行ったことを忘れてはいけません。
「ほとぼりが冷めるまで待っとけ、それまでになんとか誤魔化しておくから」という意味です。
63名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:07:23.14 ID:JDfLLjRm0
>>56
賢吾は体が弱いため、パワーダイザーに乗っても短時間しか戦えませんが
だからサポート役に徹しているのです

64名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:19:44.71 ID:Nd4qlqiQ0
>>56
あの時はイキナリ引っ張られてJKが対応できなかったから……と言うのはさすがに理不尽に過ぎるでしょうか。
マジメに解釈すると、賢吾くんは、短時間ならダイザーでもマッシグラーでも戦えるものの、スタミナが低過ぎる。
しかも、いつ発作が起こるか分からないので新パイロット候補から(自分で)外した、と言った所でしょうか。

>>58
これまでのスイッチャーが事件後に入院しているようなケースがあることを考慮して、
見た目が元気そうでも、実はそんなことは無いだろうと賢吾くんは考えたのでしょう。
65名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:22:07.17 ID:TfNe/Ky50
>>63
その弱い賢吾が嫌がるJKを片手で引っ張っていったのは理不尽だ、
そんなことができるなら「お前JKより強いやん!」という突っ込みだったんですが、
わかりにくかったですかね。
66名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:22:31.20 ID:+z08UH8jO
魔空監獄は26000年前からあってなぜ最近の戦隊の敵ばかり?
ゴズマ初の離反者で滅亡の原因を作ったゲーターにゴズマ入りの前の訳から悪事をして元は清い心の持ち主ということになったシーマ、
尾村豪や3バカもいてしかるべきでは?
67名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:27:28.73 ID:JDfLLjRm0
>>65
そうですか。ちなみに僕も>>64さんの意見と同じです。
68名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:29:41.53 ID:Nd4qlqiQ0
>>66
彼らは単純に上手く立ちまわったか運が良かった、と言うことなのでしょう。
あの監獄にいたのは表の世界で普通に暮らしていた三大臣やジェラシット、ヤツデンワニ、
超少数体制のダークシャドウ、そもそも善側のキャラクターであるバエと言った、
ザンギャックを警戒していないだろう&していても勝てなさそうな面子でしたし。
69名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:38:44.42 ID:j705FHNE0
>>66
昔からの奴は刑期を終えて出所しました
70名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:59:51.82 ID:j3vGhV7a0
>>66
魔空監獄自体の歴史は長くても、その所有者は何度か変わっています。
ここ30年ほどは宇宙警察の管理下にあったものの、アシュラーダが
牛耳るようになってからそれまで見過ごされていた「更正した悪人」
たちが送り込まれて来るようになったんですね。
71名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 22:20:47.12 ID:MBCBD3DT0
なぜゾフィーは命を二つ持ってきたのにハヤタを見殺しにしようとしたのですか?
ヒーローとしてまずいと思うのですが
72名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 22:52:41.09 ID:Yz2K4nyjO
スレ建て乙であります
73名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 22:59:44.67 ID:66xqaC9o0
>>13
実にデスパーらしく、住民を片っ端から処刑しているのでそのくらいで足りるのです。

>>39
教育に役立つ難解さとは思えません。
74名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 23:01:39.02 ID:66xqaC9o0
>>71
その時点でのゾフィーは別に地球を守る使命を持ったヒーローでも
何でもなかったからです。本来は倒れた初代マンの回収に来ただけです。
75名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 23:08:24.28 ID:MWoTJHuG0
非公認戦隊アキバレンジャー

そもそも非公認戦隊なのに、BANDAIがスポンサーに名を連ねているのは理不尽では?
76名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 23:27:29.33 ID:9t9xDh1A0
>>75
東映が作り、バンダイがスポンサーで、色違いの集団ヒーローだからと言って
全てがスーパー戦隊を名乗れる訳ではないと、キャプターさんたちが言ってました。
77名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 23:31:54.28 ID:z2todr+S0
>>76
キャプターさん一時期戦隊ヒーロー名乗ってたじゃないですか
78名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 23:36:44.64 ID:xT7+2RBQ0
>>77
それはテレ東・・げふん・・・大人の事情・・ごほごほごほ
誇り高く独立したのです
79名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 23:46:20.24 ID:66xqaC9o0
ZAT基地の下部の支柱は、地下格納庫から戦闘機を上部の発進口へ運ぶ
エレベーターらしいですが、発進口やそこから出てくる各戦闘機に比べて
細すぎます。スカイホエールなんか絶対通らないと思います。
80名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 00:23:12.05 ID:bRARqcE00
公式設定によれば、ゾフィーと初代マンは昔からの知り合いに思えるんですが、
「故郷は地球」ジャミラの墓に刻まれた年号に従うなら1993年プラス1年前後に
初代vsゼットン戦があり、この後の二人の会話が理不尽です。
ゾフィーはあらたまった調子で自己紹介。初代マンもゾフィーと初対面のような雰囲気です。
すると、ウルトラ兄弟の結成は地球時間でわずか20年以内の出来事なんでしょうか?
81名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 00:34:19.19 ID:nkZQENhD0
>>80
実はゾフィーもマンも昔はしわしわ顔だったのですが
再会した時にはつるつる顔になっていましたし、
合わないうちにお互い社会的立場も出来たのであんな会話になりました。
82名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 01:18:20.68 ID:G3x/DuCu0
ジェットマン23話でラディゲが幻影?を使って攻撃を仕掛けた隙に
ジェットガルーダを強奪していましたが、
あんな技があるなら、以前少人数でジェットイカロスを操縦していた時に
何故同様の技で強奪しに行かなかったのでしょうか?
83名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 01:18:50.84 ID:+FiwuiN90
>>80
命のスペアがあるウルトラ一族とはいえ、そうホイホイ簡単にくれてやるわけにはいきません
一応、命を受け渡す儀式に則った作法があり、それでああいうあらたまった会話になったのです
84名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 01:27:37.60 ID:+FiwuiN90
>>82
あれは1回しか使えない技で、たまたま23話まで温存していただけです
同様に27話でも、今まで見せたこともなかった霊能力をいきなり繰り出していましたが、
失敗してそれっきり霊能力は失われてしまいましたよね
ラディゲの短気な性格では、どんな強力な技もやり直しがきかず一発芸で終わってしまうのです
85名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 01:33:36.29 ID:MtUmayho0
学校側はフォーゼの正体を知ってるし、名簿もあるはずなのに
なぜ弦太朗の自宅を襲撃しないのですか?
86名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 01:39:58.82 ID:bRARqcE00
戦隊シリーズには40年ちかい歴史があり、バイオマン以降♂3♀2の戦隊も何度か結成されました。

ことジェットマンに限って、芸能人相関図の如くグダグダの男女関係に陥ったのが理不尽です。
87名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 02:00:52.97 ID:+FiwuiN90
>>85
ゾディアーツは、「ザ・ホール」のパワーを発揮できる天高周辺のみが活動範囲内です
その影響下からだいぶ離れた如月バイク店近辺では力が出せず、あのじいちゃんに
「うーん不味い!もう一杯!」と袋叩きにされるのがオチです
88名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 02:01:07.02 ID:bRARqcE00
>>85
弦太朗の家は学園から離れた位置にあってザ・ホールの影響圏から外れてしまうため、ゾディアーツは全力が出せないのです。
89名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 02:12:56.68 ID:EYSE1gN+0
>>86
無意識のうちにバードニックウェーブの影響で本能的な求愛活動が鳥類並に派手になったためです。
90名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 06:24:15.31 ID:WE5ARfZR0
プレシャス回収のエキスパートであって正義の味方ではないのに
危険なレジェンド大戦で闘ったボウケンジャーが理不尽です。
91名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 06:39:28.70 ID:+/P3ntV20
>>90
ボウケンジャー本編を見ればわかると思いますが、
あんなに危険でかつ地球の命運を賭けた大戦争なんて楽しそうなものを
チーフがスルーできるはずがないじゃないですか。
92名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 06:55:51.55 ID:qQDYbUbcO
補記
その戦隊全員でなくとも、メガレッドなど(彼は本編で教育者も立派に務めていたが)
正義感と別の理由で戦いそうな者はまだいます。
93名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 07:34:32.66 ID:jAxTpuH00
>>80
ウルトラ一族が人間と合体した場合、人間側の意識が優先されるケースと
あくまでウルトラ一族側の意識が優先されるケース
もしくは、2つの別々の意識(ウルトラ族の意識&合体した個人の意識)を共有するケースがあります。

あの時点ではどちらの意識が優先されているのか分からなかった、そして
もしハヤタの意識が優先されているのならゾフィーに対して彼が不安感を覚えるかもしれないこと
それを懸念しての自己紹介です
94名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 07:37:00.41 ID:zcw7IRO90
>>90
戦隊全員が集うほどの危険な戦いのレジェンド大戦。
これ程ない最高の冒険はないじゃないですか
95名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 08:32:16.75 ID:rCDt0fna0
3人編成の戦隊はサンバルカンのような男性三人を除けば、ハリケンジャーや
ゲキレンジャー、ゴーバスターズのように男性二人に女性一人というのが基本
となっていますが、なぜ今までアキバレンジャーのように女性二人に男性一人
という編成が公認戦隊にないのでしょうか?戦隊では女性の戦闘力も高いですし、
歴代戦隊になぜ取り入れないのでしょうか?
96名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 09:22:56.69 ID:W6OfDhYN0
>>90
スーパー戦隊が使う変身アイテムや武器などは立派なプレシャスです
それがザンギャックに奪われたら大変でしょう
97名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 09:42:50.46 ID:G3x/DuCu0
>>95
スーツに改良が重ねられた結果、女性でも男性と同じ戦闘力を発揮できるようになり、
性差の均一化を図るべく、バイオマンから女性が増員されました。

この初の試みの結果次第では女性の比率を増やす事も検討されましたが、
不幸な事にその年、初の二人目イエローであるイエローフォーが戦死してしまい、
このような不幸な事例を増やさない為に、今後も人数比率は男性>女性で貫こう、という事が各戦隊間で話し合われたそうです。

アキバレンジャーはまだ非公認なので問題ありませんが、
公認されるには男性を二名増員して、歴代戦隊の協定に加盟しなければなりません
98名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 10:17:40.27 ID:J8JrJ8CiO
>>95
男ばかり戦わすな派、女性にも権利を派、vs.美容系保険とか産休とかめんどい派、女は家庭派など
(主に部外者の)高度な政治的パワーバランスの上に成り立った比率です。
無闇にいじると敵そっちのけの大騒動になります。
その点非公認は今のところ趣味でやってるようなものですから。
99名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 10:59:37.13 ID:zcw7IRO90
>>95
単なる偶然です。
なろうと思ってなった訳ではない戦隊もたくさんいますし


100名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 15:41:48.99 ID:/Ao89Pt30
アキバレンジャー
鉄球を素手で砕く強化服を作れる技術を持つのにしかるべき機関からスカウトされない葉加瀬さんが理不尽です。
そんな技術が悪の手に渡れば大変なことになります。
101名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 17:08:01.37 ID:Bc3AaUzr0
>>100
むしろそういう科学者は輪に入らないが故に、
自由な発想を持っていろいろな発明ができるものなのではないでしょうか?
102名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:04:02.55 ID:v5GDLnV40
アキバレンジャー

「ゆるゆり」のまり役ですざまじい棒演技を披露した内田真礼さんを
よりにもよって主人公の葵の声を当てさせる「にじよめ学園ズキューーン葵」のアニメスタッフが理不尽です

ひどい棒っぷりの参考動画
http://www.nicozon.net/watch/sm17436068
103名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:16:23.81 ID:nwxlrsnA0
三人戦隊の色は赤青黄が鉄則なのに、その黄をすっ飛ばして「三人目はピンクか? 緑か?」などとほざくアキバレッドの人が戦隊オタのくせに理不尽です。
104名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:20:26.15 ID:N5ROTWDh0
>>102
声質は非常に良いものがあったので成長を期待されました。

スーパー戦隊シリーズでも当初は演技を酷評されたものの1年を通して成長し
終了後に実力派と称された方も少なくありません。何か理不尽ですか?
105名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:23:35.15 ID:+/P3ntV20
>>193
あの時点での赤木は3人戦隊だということを知り得ませんでした。
黄色が頭に浮かばなかったのは」おそらくジャッカーやチェンジマン推しなのかと思われます。
106名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:35:58.31 ID:YgPZxaX80
「快傑ズバット」について質問です。
ズバットの名乗りを聞いたボスが毎回「快傑ズバット?!」と驚いていますが、
同じダッカーの組織が次々とズバットに壊滅させられているのに
初耳のように驚いているボスたちが理不尽です。
彼らには横のつながりがないのでしょうか?
107名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:36:02.73 ID:zcw7IRO90
>>102
ネタ:あの人は葉加瀬博世さんであり、その内田さんという方ではありません。なので棒じゃないのは当然ですね。

マジレス:見たところまったく演技は棒ではなかったので大丈夫だと思われます。
108名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:43:25.09 ID:+/P3ntV20
>>106
「え、とうとうウチにも来たの!?」という驚きの叫びです。
109名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 19:57:30.97 ID:jfj5UnpsO
ウルトラマンメビウスにて。
唯一元からGUYSメンバーだったリュウよりも一介の大学生だったテッペイの方が怪獣について詳しい、というのは少し問題がありませんか?
GUYSは怪獣退治のエキスパート、その隊員には怪獣の知識が欠かせないはずです
110名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:06:15.73 ID:nkZQENhD0
>>109
「同種の怪獣が再出現するのは希、新種が次々出る」という過去のデータがあるため
現場主義のリュウは「怪獣概論」を重視して、個別の資料は軽視してたんです。
いわばサッカーで戦術の原則一般を知ってるのと、過去の名選手の記録に詳しいのの違いです。
111名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:12:38.35 ID:t/tCsdae0
>>106
というか、大体どこの組織のボスや用心棒も、「何をやっても日本一の男」である
早川健は有名人として知っていますが、ズバットの名前はほとんど知りません。
早川のインパクトが強すぎて、ズバットではなく早川にやられたような形で
噂が一人歩きしてしまっているのです。
それにそもそも、ズバットに倒されたボス・用心棒・戦闘員たちは即座に駆けつけた
東条によって残らずブチ込まれているので、ズバットの存在を伝えることができません。
112名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:14:37.88 ID:zcw7IRO90
>>109
彼は戦闘機のパイロットのため、攻撃が専門です。
なので怪獣などの事は一切調べてません。
113名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:20:14.14 ID:jfj5UnpsO
>>110
本当に納得のいく回答でびっくりです。
ありがとうございました

>>112
それもそうですよね、作戦はオペレーターが立てるわけですし…
114名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:24:19.12 ID:K0dS8TkC0
ゴジラです。草加雅人ではありません。VSシリーズのゴジラです。
ちょっと理不尽なことがあったんで聞いてもいいかな?それそれ、
俺の出演している平成ゴジラシリーズより平成ガメラシリーズのほうが評価が高いのはどういうことなのかな?
「ガメラ2 レギオン襲来」なんかは色々な賞を受賞しているみたいだけど、あのレギオンなんかスペースゴジラとデストロイアの劣化だと思うんだよね。
それに戦闘もただドツキ合ってるだけで、モゲラの特攻みたいな熱いシーンもないし。最後の奥義もよくわからん必殺技で終わりだったたし。
まあ、ガメラ2には自衛隊が出てるから自衛隊の宣伝映画って側面もあって自衛隊の陰謀って解釈でいいのかな?好きにするさ。
俺の映画より評価の高い映画は邪魔なんだよ!
それから、なんで真理は表では好青年ぶってる俺より悪ぶってる乾巧なんかのほうを信用するんだ?
ブツブツ・・・。真理は俺の母親になってくれるかもしれない女なのに!!
あ、いやそうじゃなくてとにかくなんでオレの出てるゴジラ映画より二番煎じのガメラ映画のほうが評価が高いのが理不尽って話です。
草加雅人ではりません。ゴジラです。


115名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:36:38.08 ID:zcw7IRO90
>>114
わかったのでおとなしくお帰りください草加さん。ゴジラの振りしたって駄目です

あと、ガメラ3は評価はアレなようですが

116名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 21:40:03.16 ID:LifW3L3T0
シンケンゴーカイオーのゴーカイ侍斬りを誰一人よけられなかったのが理不尽です。
あんな馬鹿でかい烈火大斬刀がゆっくり倒れてくるのに、それすらかわせないほど
瀕死だったケースはあまりなかった気がしますが。
117名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 21:51:20.27 ID:J8JrJ8CiO
>>113
>作戦はオペレーターが立てるわけですし…
たぶん違うと思いますが。

>>116
あまりの威圧感に体がすくんで動けなくなります。
犬猫が車を目前に急停止し轢かれてしまうようなものです。
118名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:05:32.52 ID:pfmAbw460
ZATのメカは翼に穴が開いていたり、赤いボールがごてごてついていたりする
前衛的なデザインですが、OPのみ登場の大型宇宙船・アンドロメダのみ、
TDFやUGMにあっても違和感のない普通のデザインなのは何故でしょうか?
艦載機のマゼランは何時ものZATメカのノリなので余計気になります。
119名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:15:32.71 ID:rCDt0fna0
速水校長はレオが理事長の護衛、ヴァルゴが処刑人であるのに比べて、スイッチの
配布といったパシリという格下の扱いで、私情でキャンサー鬼島を始末して東映公式
に「無能な中間管理職」と書かれてしまう始末なのに、スコーピオン園田先生は彼を
「マスターリブラ」と呼び敬意を示していました。園田先生は彼女が学生時代に
ゾディアーツになってからの長い付き合いでしょうが、園田先生はリブラ校長の
どこに敬意を払ったのでしょうか?
120名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:24:14.80 ID:pfmAbw460
>>119
面従腹背です。表向きだけ下手に出ていました。
121名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:25:37.86 ID:LifW3L3T0
>>118
あまり奇抜なデザインぞろいだとプレゼンで却下される為、
まともな造形のアンドロメダを全面に押し出して、
プレゼン&予算会議を乗り切りました。

しかしいざ製作に着手してみると、へんてこデザインの方が
作っていて楽しいため、結局アンドロメダはOP用の模型しか
作られなかったのです。
122名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:29:43.51 ID:LifW3L3T0
>>119
身も蓋もないことを言いますが、ズバリ「顔」です。
自分よりちょっと年上なだけの、若いイケメン教師に
「星に願いを…」などと口説き文句風にスイッチを渡されたら
大抵の女子高生は舞い上がって盲従してしまうでしょう。
123名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:54:22.17 ID:KkSE14iu0
>>118
ZATのマシンが特殊なデザインなのはTACがヤプールの戦いで得た異次元の技術が使われています。
外宇宙は範疇にあっても異次元からの襲来が予想外だったので早速得た技術で異次元航行を可能にしたのでしょう。
しかし異次元に行く機会が無かったので宝の持ち腐れになったんですね。
ちなみにアンドロメダはヤプール襲来前に建造されたためオーソドックスなデザインになっています。
124名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:22:58.47 ID:gMZecVjzO
アキバレンジャーのOP映像で、なぜゆめりあはハニートーストを全く食べてないにもかかわらず2つ目を注文していたのでしょうか?
125名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:24:43.10 ID:Aux1bnQ90
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
まあ全部理不尽なんですがそこは置いておいて、
ネタバレ



実はイスカンダルに放射能除去装置があるっていうのは浣腸が大ウソぶっこいてたんですけど他のヤツ(ギバちゃんとか長官とか)だれもカプセル確認せんかったんすか?

126名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:27:45.12 ID:6hujwR0K0
>>124
自分はラーメンなどを食べるときなど
注文したラーメンの量が少なかったときは追加で変え?を注文し
変え?が来たらそれをラーメンへと追加し、そこで初めてラーメンへと口をつけます

そんな感じなんでしょう
127名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:28:46.43 ID:Aux1bnQ90
>>124

彼女はフードファイターでハニートーストを両手に持ち一方の手でトーストを食べている間にもう一方の手はトーストを振って冷ましているという「二丁食い」という高等テクニックをマスターしているのです。
128名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:31:24.31 ID:IhpOFkWM0
萌黄ゆめりあさんなんですが。

名字が萌黄だったらむしろ萌黄色=グリーンになるべきじゃないんでしょうか。
129名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:31:26.33 ID:nwxlrsnA0
>>125
この映画が存在すること自体の理不尽さに比べれば、そんなのは些細な問題です。
130名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:40:52.16 ID:t7cS+coj0
>>125
真田技師長はこんなこともあろうかとあんなこともあろうかといろんなことを
考えていて忙しかったのでカプセルを確認する時間がとれませんでした。
長官は偉い人です。偉い人の仕事は人にいろいろさせることで、自分で全部
してしまっては偉くない人の存在価値がなくなります。
あと個人的には、リメイクの名の下に7回もやって入場料を7回分ふんだくる
映画の方が理不尽だと思います。まとめる能力ないんならおとなしく怪人の
デザインでもしてればいいのに。
131名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:50:07.22 ID:EdJCZwBp0
>>128
それは二期用の設定です。
二期は新グッズを売るためにカラー変更が予定されています。
ちなみに三期以降の展開用に、彼女の本名には黒、旧姓には白が入っています。
132名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:56:01.07 ID:/omNNymyO
>>128正しくは萌黄ゆめりあ(CN)です!そこんとこ間違えないように。
このキャラクターネームの由来が単にアキバの特徴である萌とイメージカラーの黄を組み合わせだけで、スプリンググリーン的な意味の萌黄色が由来じゃないからです。
133名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 01:03:12.34 ID:4x2YlO//0
劇場作品のネタバレにはあんなに気を使っているのに、BSか東京ローカルでしか見られないアキバレンジャーのネタが規制されないのが理不尽です。
134名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 06:22:14.56 ID:ROHRKXfA0
>>133
あなたの目の前にある箱で視聴可能です。
ttp://live.b-ch.com/akiba
135名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 10:38:51.67 ID:PjCDmhUH0
シャリバン28話で壁に飛び込みながら赤射してそのまま突き破るシーンがありましたが
よく見ると壁が壊れたのはスーツが転送されてくる前でした。
ただの体当たりで壊れる程度の大学の建物の壁の脆さが理不尽です。
136名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 10:57:49.66 ID:g1J48UFn0
>>100
番組を観ての通り実際は……な辺りからかんがえるに、博世さんはその素晴らしい才能の無駄遣いっぷりから、
その手の組織に入っても自由ス・ギル発想で組織になじめないか、そうしたスカウトを全て断っているかのどちらかでは無いでしょうか。
あまりの天才性故に協調性に欠ける、と言うのは良くある話です。

>>135
宇宙刑事としての鍛錬を受け、なおかつイガ星の血をひく伊賀電にかかれば、大学の校舎の壁ごとき、コンバットスーツを装着せずとも破れる、
と言うことなのでしょう。
137名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 11:12:04.57 ID:boHwdESLO
>>133
チューナーや契約の事かと思ったらアンテナの話でしたか。
それでも他のご当地ヒーローに比べればBSで無料同期放送あるだけでも十分に恵まれていますし
アニメ理不尽スレでは珍しくもありません。
我慢してください。
138名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 12:40:50.94 ID:2z5SkqYD0
>>125
マジレスですがあのシーンで理不尽なのは(作品自体が理不尽なのは十分承知の上であえて)、
真田さんは自分で通信カプセルを解析して波動エンジンとイスカンダルの座標しかない事を知っておきながら沖田艦長のウソに騙された事なのでは?
139名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 14:24:38.44 ID:YlMwnUkEO
>>138
真田さんは技術屋だけに、未知のテクノロジーに胸キュンキュンで、
他の些少なことは眼中圏外でした。

板違いですが、青野武さんのご冥福を祈らせて頂きます。
140名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 17:37:54.54 ID:EEcioW110
>>135
隠し部屋は当然、違法建築でしょうから
強度が建築基準を満たしていなくても仕方ありません
141名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 17:39:02.59 ID:HUtJUU1f0
>>133
一部地域でしか放送されていないライダーと違って、日本全国で視聴できます
142名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 19:13:51.03 ID:LIYbX2KP0
アキバレンジャーの主題歌で「ア ア アンチのレス キ キ 気にしすぎて バ バ 晩ご飯
喉通らない」とありますが、アキバレンジャーの三人も葉加瀬博士もアンチのレスなんか気に
ならなさそうで、誰のことを歌っているか疑問です。
危なかったキーボードに爆睡してよだれたれてたことも、ひとカラ特ソン熱唱もオタク三人の
アキバレンジャーならやりそうですが、アンチのレスが気になるのは誰なのでしょうか?
143名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 19:22:41.42 ID:pF/FkB3p0
>>142
マルシーナさんです。
144名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 19:22:50.84 ID:XQSE36+70
>>142
もちろん全員です。
ああ見えて全員アンチからの意見も気にするんです。見た目からはわからないですがね
145名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 19:35:25.57 ID:aHNM72Kl0
橘さんはハゲが伊坂の手伝い、所長がレンゲルのベルトの開発者であるのに比べて、カテゴリーAの
封印といったパシリという格下の扱いで、私情でパズルのピースを食べて始末したとか言って東映公式
に栞を通して「橘さんは頼りにならないし」と言われてしまう始末なのに、ブレイド剣崎とレンゲル睦月は彼を
「橘さん」と呼び敬意を示していました。剣崎は彼がボード時代に
仮面ライダーになってからの長い付き合いでしょうが、剣崎は橘さんの
どこに敬意を払ったのでしょうか?

146名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 19:42:56.46 ID:aiqFnl2g0
>>145
日本語でおk
147名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 19:45:08.88 ID:tm3G9di20
>>125
そもそもキムタクが死ななかったことであんだけ大騒ぎしたんだから、
「なんらかの放射能除去機能が働いたのでは?」
と気付くほうが自然ですよね。
登場人物たちにまともな思考能力があれば、別に嘘を吐く必要もなかったのに。
148名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 20:22:05.72 ID:XQSE36+70
>>145
橘さんはああ見えてもかなりの実力者です。
現に上級アンデッドを単独で一体は捨て身とは言え二体も封印に成功しています。
また、崖に落ちても死なないほどのタフさも持っていますし、尊敬に値してもいいんじゃないでしょうか。
149名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 22:07:39.76 ID:rkyRIa4O0
>>147
キムタクといえば、その仲間は
・ワインを飲んでワインオープナーで変身する仮面ライダー
・日本を沈没から救った潜水艦乗り
・宣伝ポスターにすら姿を見せない完璧な忍者
・他1名
と、一般人一人を除いてハイスペックなチームです。
そんなチームのメンバーなら放射能を浴びても生き残るくらい
してもおかしくないと考えたのでしょう。
150名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 22:18:49.87 ID:dcSaYWNe0
>>119
無能な中間管理職なのは仕事のときだけで夜のほうはまさに「マスター」の称号に相応しい人物でした。
大杉先生がしったら発狂しますが、幸いにも彼は知りません。
151名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 02:23:51.46 ID:vnYHhKVh0
ジャッカー電撃隊は1話で初めて結成されたのに
既に噂になっているのはどうしてでしょうか
152名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 07:09:09.34 ID:SdsQJhVm0
メディアに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主が売国だから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権擁侵害救済法案、外国人参政権、移民推進、道州制、一国二制度等推進する民主以上の超売国です。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじように
メディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
維新に投票したら、今回の民主に投票したのと同じ、それ以上に酷いことになります。
膨れ上がった民主の不満票を維新へ流して、もう一度日本国民を騙そうとしています。

将来は今以上に、日本人の支払った税金で外国人が補助を受け、非常に多くの外国人が住む地区が出来上がります
これでいいのですか??

民主党を選んでしまった教訓を生かして
TV等の報道だけで判断しないで自分で調査確認してください。
153名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 07:21:16.04 ID:IDGq9DwR0
>>151
もちろんクライムの諜報機関の活躍のおかげです。

デビルキラー「俺らに対抗してジャッカーとかいうチームが結成されるらしいぜw」
クライマー1号「キラーさんが居てくれればそんな奴ら瞬殺っすよw}
アイアンクロー「ほらほらあんた達、無駄口叩いてないで仕事、仕事}
154名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 07:48:42.25 ID:GZ43SbsL0
>>135
蒸着は既に完了していました。
というかですね、むしろ今まで一度の失敗もなく1ミリ秒だの0.05秒だので
コンバットスーツとやらを装備できる彼らを撮影できた事の法が奇跡なのです。
155154:2012/04/13(金) 07:49:49.56 ID:GZ43SbsL0
ごめんなさい、「赤射」ですね。
疲れているのかもしれません。
156名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 10:30:07.89 ID:tANXFBcG0
>>154
正確を期して書けば「赤射蒸着」ですから間違いとは言い切れないでしょう。
ドンマイ。
157名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 10:49:13.82 ID:YIZK2MqW0
フォーゼでテストが散らばっている場面がありましたが、賢吾が100点、流星が98点、
ユウキが66点なのに対し、弦太朗は4点です。ユウキ程度の点数なら進級できる
でしょうが、4点で留年せずに進級できるのはなぜでしょうか?
158名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 10:52:27.84 ID:mQ799+mC0
>>157
ちゃんと補習を受けたからです。

159名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 11:00:52.69 ID:OGxc9Xyx0
>>157
天高には「試験の年間合計得点が○○点未満の生徒は落第とする」という決まりはあるのですが、
この決まりは全ての試験を受けた生徒にしか適応されません。
何らかの事情により試験を受けられなかった生徒、
つまり転入生ゆえに1学期の中間・期末を受けていない弦太郎には適応されないのです。
今年度からは弦太郎も落第の可能性があります。頑張って欲しいですね。
160名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 12:30:52.42 ID:SgRl9o1T0
GODの指令を伝える像はテープを再生しているだけなのに
質問に答えたり会話が成立していることがあるのが理不尽です。
161名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 12:50:31.55 ID:O1egulZu0
>>157
天ノ川学園はいわばゾディアーツ候補生を捜すための隠れ蓑です
そのため、あの学校の入試は学力よりも、
ゾディアーツの資質を見極めるためものという噂もあるほどです
弦太朗はゾディアーツ向きには見えませんが、他のライダー部員のように
ゾディアーツ候補生から「目障り」と思われやすい、煽り役として選ばれている可能性もあります
要するにあの学校のテストなんて飾りなのです

まあ在学中はそれでどうにかなるでしょうが、それで放置された生徒は
卒業後に泣きを見るのかもしれませんね……
162名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 16:54:26.98 ID:rBjv4UkRO
チェンジマン辺りからの巨大戦でありがちだった
「○○ロボ、発進!」の一声だけでロボが出撃する演出がありましたよね。

ならば最初からロボ形態で現場に来たらいいのにも関わらず、基本的には合体前のバラメカで現地まで出撃するのは何故でしょうか?


※ 放送時間の都合や、玩具販促などの理由はなしでお願いします。
163名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 17:02:23.69 ID:vnYHhKVh0
>>162
合体することでサイズが大きくなり
その分被弾する確率や敵に事前に発見される確立も増えるので
移動時などは個々のサイズが小さいバラメカ状態でやり過ごしています
164名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 17:03:27.34 ID:I4UbrR+S0
>>162
地球産のメカの場合は合体すると燃費が悪くなります。
つまり活動時間がそれだけ低くなるので燃料を節約するため現地で合体すると言う方式が採用されています。

ファンタジー戦隊のようにそれぞれの生き物が合体するタイプは時間制限はありませんが、
合体中は一つの身体に複数の意識が入っている状態になりますので精神的に限界があります。
また、肉体に負担を強いているポーズですので我慢できなければ解除する危険もあります。

特殊な例としては、炎神のように合体時間に制限があるタイプもあります。
165名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 17:06:33.59 ID:I4UbrR+S0
>>164補足
例外としてギンガマンに登場するギガライノスとギガフェニックスは
元々一つの肉体を強引に改造、分割されたため発進直後に合体します。
やはり分割された状態では気持ち悪いのでしょう。
166名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 17:22:29.26 ID:5n1OCDA+0
>>162
さらに補足すると、一見すると同じ風景に見えても
「基地からの距離」に結構な差があったりします。
「○○ロボ、発進」の時は、だいたい拠点の近くが戦場だから
機動性や燃費に問題があるロボを直出し出来るんですね。
167名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:23:12.11 ID:WU9egxC70
>>160
GOD総司令=呪博士ほどの天才的頭脳があれば、相手の性格などから
「ここでこういう質問が来るだろう」とあらかじめ推測し、
それに対する答えを録音しておくことなど、たやすいことなのです。
168名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:27:26.71 ID:IlM4EX47O
>>160
あのテープには怪人への指令の他に質問への回答などがあらかじめ録音されており、内蔵された装置によって適切な内容が再生される仕組みになっています
やってる事は漫画「COOL - RENTAL BODY GUARD -」の主人公と一緒ですが、呪博士の技術力ゆえに自然な会話に見えてしまうのです
169名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:33:44.12 ID:ekncLUD30
仮面ライダー剣

橘さんと剣崎が高校で「睦月って子知らないか?」と生徒に聞いて回ってましたが、
橘さんみたいなのが真昼間から学校をうろついてたら不審者と思われて通報されると思うのですが、
そんな危険を冒してまで睦月を探す橘さんが理不尽です。
170名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:37:41.34 ID:5n1OCDA+0
>>160
昔のパソコンはデータをカセットテープに記録していました。
あれは「音声テープの再生」ではなく「会話用人工知能プログラムのロード」なんです。
171名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:40:37.58 ID:mQ799+mC0
>>169
橘さんがなんで通報されると思うのか意味が分かりません。
普通に生徒の親族かと思うぐらいでしょう
172名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:57:42.82 ID:vFSgiGoi0
ウルトラセブン第一話のウルトラ警備隊メンバー紹介のシーンで
何で男性隊員だけ年齢も公開されてアンヌだけ年齢を誤魔化して済まされるんですか、不公平です
173名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 20:16:58.32 ID:DrnmXmbe0
>>172
それも推定20歳前後で恥ずかしがるような年齢でも無いのにですね(20歳前後と思われる)。
174名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 20:24:57.95 ID:mQ799+mC0
>>172
女性に年齢を聞くこと自体が失礼です。
本人が言いたくないんですからいいじゃないですか
175名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 20:28:12.02 ID:XpQOVzsD0
>>173
当時の女性はクリスマスケーキと言われていて、24(才)を過ぎて独身だと売れ残りと揶揄されていました。
だからアンヌが四年生大学卒業してウルトラ警備隊に入ったとすれば、あの時点でかなりきわどいラインだったのでしょう。
176名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 20:53:24.19 ID:DrnmXmbe0
果てしなき暴走が現実にきました!理不尽です。
あッ!スレチでしたね、申し訳ありません。
177名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 21:05:38.92 ID:W83yEo0T0
ギンガマンから
イリエス配下の魔人はバルバンエキスを飲む際に「イリエス魔人族はしぶといのだ」と云っていますが、
他の軍団の魔人ももれなくバルバンエキスを飲んで巨大化しています。

この自分達は特別な存在であるといわんアピールは何だったのでしょうか?
178名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 21:15:32.01 ID:XzRbz+iv0
厨二病です。
179名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 21:26:58.71 ID:230CIrPq0
>>147
被曝した古代進がかつぎ込まれた際に、氏名から戸籍データベースを検索した
のですが、その際にバシウトから来た少年のデータが先に検索されてしまい、
「ああ、古代博士の発明した通学用には余りにもオーバースペックな防護服を
着ていたんだな」と誤解されてしまいました。

>>172
本来は「アンヌ隊員、17歳です」『おいおい!』となる予定でしたが
ナレーターと一緒に来るはずのツッコミ担当ヲタクが言動の怪しさかなんかで
基地の入り口で拘束されてしまいました。

180名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 21:55:25.30 ID:WU9egxC70
>>177
特別も何も、イリエス魔人族はトップのイリエスに似て陰険で執念深い
連中揃いですから、そのように主張しても何の不思議もありません。

同様にブドー魔人衆は御大将への忠義を第一に考えているので「せめて最後のご奉公!」
軍人気質溢れるバットバス魔人部隊は、失敗してもすぐに次の「作戦変更!」
などなど、各軍団のカラーに応じたアピールをしていますので、
イリエス魔人衆だけが特別というわけではないのです。

サンバッシュ魔人団?・・・あいつらはボーゾックもどきの連中ですからw
181名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 22:30:59.59 ID:YIZK2MqW0
ディケイドでやさぐれた剣崎に何があったのでしょうか?
182名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 22:55:55.46 ID:gfLtkMUA0
バルバエキス、な
183名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 23:26:50.17 ID:JJ8lAOJF0
>>177
バルバエキスを飲めば寿命が縮まりやがて死にますが、イリエス魔人族だけは死んでも
魂が封じられた宝石を媒介にイリエスの魔力で再生することができます。
つまり「ここでギンガイオーにやられても復活して逆襲するぞ」という意思表示なのですが、
実際は全員イリエス自身のパワーアップに使われて数体のみ操り人形という寂しい再登場でした。
184名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 23:47:06.17 ID:CXyuVfeH0
ベンゼン星人は何でまたレディベンゼン星人と結婚たんでしょうか。出身星が違うので言語から習慣から感性から何から何まで違っているはずではないでしょか。
まあその後は子供にも恵まれたりキングの誕生日祝いにも招待されたりでそれなりに幸せそうですけど・・・・
185名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 00:05:12.83 ID:BRgBUznX0
>>184
セブンが地球で生態も大きさも全く違うアンヌと恋に落ちたことを
考えれば、そう珍しいことでもありません。
186名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 00:08:43.33 ID:SbzSxds40
そういやローランに求婚したマグマ星人とかいましたね。星際結婚(?)など珍しくないのかも。
187名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 02:02:01.21 ID:v227rnnr0
つまり獣姦AVは宇宙的に見て先進的なのですね
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 02:53:47.57 ID:OaTF5Y+9O
真仮面ライダー序章の続編が制作されずに、
未完なのはどう考えても理不尽この上なくと思います。
近年はオールライダーなどで真を目にする機会があっても活躍はそれだけだしまさに闇に葬り去った特撮作品としか呼べない。
189名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 02:57:37.27 ID:mBfyugwS0
>>181
剣崎なりに、人間の中で生きている始のかわりのジョーカーとして
世界を滅ぼすかもしれないディケイドという存在に立ち向かう役割を果たそうとして、
まずはそれらしく形から入ってみたのがあの格好なのです。
190名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 02:58:09.68 ID:OaTF5Y+9O
>>188
○ 理不尽この上ない。
191名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 08:02:50.87 ID:6vn/MyuU0
そういえば、ローランに求婚したマグマ星人は
彼女とどうやって子供をなすつもりだったのでしょうか?
同じ様な人間型、もしくは同種族ならまだ納得いくのですが
あれでは完全に獣姦じゃないですか…
192名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 08:19:48.36 ID:SbzSxds40
ローランにも拒むという知能があるのでケモナーのレベルでしょう。あるいはもう少し上級者で姿を変えられた同種族という設定でペットプレイとかするつもりだったのかもしれませんが。
193名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 08:36:13.97 ID:0ONj3JNQ0
>>191
ローランも「地球人の姿になる」という変身能力があるので、
彼女をマグマ星人タイプに変身させるなり、マグマ星人も地球人に化けるなりすれば大丈夫なのでしょう。
多くの宇宙生物が実行する「地球人風の変身」は、実は異種族間での交尾のためのモードなのかも。
194名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 11:39:57.92 ID:0xZJD8b/O
アキバレンジャー
道路を塞いで集団で幻覚と戦っている不審な三人組を完全スルーの警察が理不尽です。
他の用で来たとはいえ、パトカーが目前まで来ても気付かないほどの連中をそのまま放置とは
何か起きた時(というかすでにアウトっぽいですが)どう言い訳するつもりなのでしょうか。
195名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 11:52:16.15 ID:jrG1hVzz0
>>194
公認戦隊の方も存在する世界です。
多色の数人組が何かと戦っていたら、巨大戦が起こる可能性もありますので、
警察ならむしろ戦闘域から速やかに離れ、周囲の人の避難誘導をするのがマニュアルです。
196名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 11:58:42.71 ID:jrG1hVzz0
ゾディアーツスイッチで遊んでいてふと気になったのですが、
なぜ毎回正体バレして最終戦のタイミングで、ラストワンが発動するのでしょうか。
まだ中の人がいるので必殺技が使えないというのもオリオン戦以来ありませんし、
逆に正体がわかる前にラストワンが発動してそれっきりという話もなかったように思います。
まるで空気を読んでいるようなゾディアーツスイッチが理不尽です。
197名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:02:48.02 ID:jrG1hVzz0
>>191
そもそもマグマ星人が、子育てとか家庭生活とか考えているはずがないじゃないですか。
とりあえず欲情を満たせれば、相手が何だろうと気にする奴らではありませんよ。
198名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:34:15.93 ID:5WkRghAS0
>>196
スイッチは別に空気を読んでいるのではなく、たまたまそう見えるだけです
ラストワンに達するのは、何度かライダーと戦ってスイッチャーが成長するからでしょう
その過程で正体がバレてしまうのはスイッチャーの不備もしくは不運なだけです
また、正体が分かる前にラストワンに達した奴らがだいたいホロスコープスなんですよ
199名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 13:06:55.84 ID:nJRlVNOY0
>>194
とりあえずかわいそうな人たちだから放っとこうと思いました。
別に悪いことはしてませんし。
200名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 13:36:28.62 ID:trd4wpSx0
L77星を滅ぼしレオの仇敵の筈であるマグマ星人の(ウルトラマンレオにおける)
最後の登場がローランにふられる話だったのは幾ら何でも理不尽です。
201名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 13:48:06.45 ID:nJRlVNOY0
>>200
まあ、奴は本来はああいう奴なんですよ。仕方ありません。
仇敵は実は女をしつこく付け狙うストーカーだったってだけの話です
202名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 13:55:06.26 ID:gbwL2xCe0
ジョーカーにヒューマンアンデッドが無抵抗で封印されたのは内部からジョーカーに
働きかけて彼に人間性を付けさせるためと納得できますが、一万年前のバトルファイトで
ヒューマンアンデッドは徒手空拳でどうやって優勝したのでしょうか?どうやってジョーカーに
勝利したのでしょうか?わかりません。
203名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 13:58:43.00 ID:UTdaiJlt0
>>200
彼女をゲットしさえすれば、
彼もウハウハでもっと悪い事をする元気があったでしょうが、
うまくいかなかったものだから、
なんかもう、どうでもよくなってしまったのです。人生と言うものが。
204名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 14:03:37.95 ID:x4ja8hgw0
>>202
>徒手空拳
これが間違いのもとです。 おそらく岩・落とし穴・棒などを駆使して他のアンデッドたちに勝利したのでしょう。
205名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 14:15:27.63 ID:VAagDwux0
>>200
L77星の被害のだいたい95%くらいは双子怪獣がやりました。たまたま部下に恵まれてたんですね。
206名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 14:59:33.31 ID:LGmAKTSzO
イーガの邪忍法
影法師・爆烈風・変わり身封じ・ときてなぜイーガスピンになりますか?
207名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 15:02:09.28 ID:v227rnnr0
>>200
それまでマグマ星人といえば「L77星を滅ぼしたマグマ星人」だったのが、
あれ以降「ローランに振られたマグマ星人」と呼ばれるようになってしまい、
嫌気がさして引きこもってしまいました。
せめて「ローランに振らせてやったマグマ星人」と自称すればよかったんですがねえ。
208名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 16:14:14.07 ID:nH/beauF0
>>200
地球人は曇天の中稲妻と共に現れるのがかっこいいと紹介しますが、マグマ星人の価値観では件の獣姦もピカレスク・ロマンなのかもしれません。
考えてみれば、双子怪獣に暴れさせておいしいところを仕上げるのもどうかと思えますし。
209名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 16:18:35.35 ID:hOimQX3M0
ゴジラとビオランテは
「文字どおりの分身だ。同じ細胞で一方は動物、一方は植物」
分身なら実力的は互角なはずなのに、
ビオランテのほうが圧倒的に弱いのはなんでですか?
210名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 16:25:21.80 ID:XstAv6yE0
>>209
『植物』はちょっと力を入れるだけでぽっきり折れます。
『動物』の強い弱いとは違うので、『植物として強い』からと言って、
戦闘能力の高い低いで測れるわけじゃありません。
211名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 17:37:01.03 ID:BPoPt6cuO
ゴレンジャー71話
足で鍵盤を踏んだあげくに壊してしまったピアノの先生が理不尽です
212名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 17:57:22.27 ID:PuBPvk+X0
仮面ライダーフォーゼ

マジレスですが、校長が鬼島に殴りかかったときの異様な雑音はなんですか?
213名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 18:11:32.35 ID:yDkkQwkk0
>>195
勘違いしやすいですが アキバレンジャーの世界には公認戦隊は実在しません
フィクションですよ
214名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 18:25:11.25 ID:OgLC4ITN0
仮面ライダーフォーゼ

ライダー部がキャンサー・ノヴァに手も足も出ないほどフルボッコだったというのに
パワーダイザーで援護しないのが理不尽です
215名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 19:45:11.08 ID:nJRlVNOY0
>>214
おそらくあの防御力ではパワーダイザーでも歯は立ちません。
現にメテオストームが現れるまでほとんどの攻撃は効きませんでしたし
216名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:00:22.03 ID:BRgBUznX0
ジャンボーグA26話「グロース第2号作戦 きちがい星とノンビリゴン」
(あえて改題前のサブタイで)
既に26話目なのに、何故第2号作戦なのですか?
グロース星人が地球侵略に当たって事前に幾つか作戦案を用意してあり、
その二番目の作戦という線もないと思います。マッドゴーネが、
地球人の気違いじみた活気を何とかしないことには侵略は成功しないと
思い立っての作戦で、そう思うにはある程度現地の状況を理解して
からでないとおかしいですし。
217名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:00:21.85 ID:gbwL2xCe0
タロウ客演回で尖兵として登場したインペライザーは自己修復機能がありましたが、
エンペラ星人の侵撃にあたり投入されたインペライザーは自己修復機能がなく、
数にまかせてメビウスを疲弊させたり、世界各国のGUYSに置かれたりしました。
それでも、カコ・ファントン星人・ザムシャーに片付けられてしまいましたが、
それだったら自己修復機能つきのを投入すればよかったと思います。
なぜ自己修復を除いたのでしょうか?
218名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:10:31.12 ID:NWsA5Vz/0
電磁戦隊メガレンジャーの敵戦闘員・クネクネには、「ボスクネクネ」というリーダーがいますが、こいつは第14話で登場してくるまではどこで何をしていたんでしょうか?
クネクネのリーダーだというのに、クネクネを指揮していた様子は無く、14話で突然出てきましたが。
219名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:18:21.99 ID:6vn/MyuU0
>>217
量産化に伴い、性能をオミットしたのです。
220名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:20:49.98 ID:yDkkQwkk0
>>218
その理由はよくわかっていませんが
リーダーとしてウーラー兵を指揮していたはずなのにいつのまにかいなくなった
ウーとラーが何か知っているかも知れません。
221名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:31:24.65 ID:6g912w5n0
>>216
もちろん第2号作戦というからには第2号作戦だったんです。
ただ何せ侵略する星の活気をわざわざ落とすわけですから、
その間に社会活動も衰退する分だけ占領後には損になります。
殲滅が目的ならともかく、侵略が目的の場合は
あまり美味しい作戦ではないのでずっと採用されてなかったんですね。
222名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:42:19.26 ID:BRgBUznX0
>>218
ネジレジアの地球世界以外の別次元の侵略でブイブイ言わせていました。
そして満を持して地球侵略に投入され、メガレンジャーに負けました。
海外でブイブイ言わせてたショッカーの幹部や怪人が、ライダー相手には
負け捲るみたいなもんです。

個人的には、ボスクネクネは善戦したとは思いますが。
223名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:58:36.17 ID:59DNuYqY0
>>204
原始的な道具を駆使して怪人たちと互角に戦うきれいなムッコロ・・・
シュールすぎるwww
224名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 23:40:07.50 ID:0xZJD8b/O
>>217
自己修復は非常に複雑な機構であるためエラーが起きやすいのです。
癌化(機能の暴走)して収集がつかなくなる事も考えられるので大量運用は難しいのです。

>>199
(あのパトカー自体はちょうどあそこで止まりましたが)
通行人や車両の通行妨害は道交法違反で確実に悪いことです。
また幻覚を見ているような人(かわいそうな人)は保護対象です。
客観的には違法薬物をやっている可能性も高くそれを放っておくのが理不尽だといっているのですが?

>>212
マジレスですが
マジレスのレスは(多分)レスポンスのレスなので普通話を振るときには使えないと思います。
225名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 23:40:55.12 ID:rNgRFVD50
「吸血鬼ゴケミドロ」

何で男にばっかりむしゃぶりつくんですか。理不尽です。
226名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 23:55:18.64 ID:BRgBUznX0
>>225
醜悪な見た目相応に趣味も醜悪なのです。
227名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 00:46:54.08 ID:HzIAK0U00
>>216で思い出しましたが、ウルトラマン第1話「ウルトラ作戦第1号」は、
どういう経緯でこの作戦名になったのでしょう? 科特隊はべムラー以前にも
怪獣退治のための作戦を行っているはずで、この作戦が1番目ってことは
ないでしょう。又、ハヤタが謎の巨人を「ウルトラマン」と呼ぶまでは、
一同は巨人の名がウルトラマンであることも認識していないはずで、
「ウルトラ作戦」のネーミングは何処から来たのでしょうか?
228名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 02:09:37.13 ID:x/LtsfXP0
>>227
これまで科学特捜隊が倒してきた怪獣はすべて国産で、
その時には特殊作戦、超作戦、究極作戦等の名前を使っていました。
今回は初めての宇宙産のため、グローバルな名前にしたのです。

また、ウルトラ作戦第一号にて現れた光の巨人なのでウルトラマンなのでしょう。
229名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 06:43:31.73 ID:VDbV/qBj0
仮面ライダーJより、
大自然の使者である仮面ライダーJが
自然の摂理にのっとって弱肉強食しているだけのフォッグを退治するのは理不尽だと思います
230名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 06:47:10.53 ID:bHxrrXzY0
>>229
外部からやってきた生態系を乱すものなんですからぶち殺して当然です。
231名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 07:14:42.84 ID:1T+ZK/0i0
>>229
地球の全生物を滅ぼそうとするフォッグを放っとけとか言うあなたの方が理不尽です
232名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 07:23:18.54 ID:HzIAK0U00
>>229
Jも食物連鎖の輪の中の一つということです。


ここのスレのまとめwikiですが、テンプレで例に挙げられているケースの、
番組や公式データをちゃんと見ていればわかることとか、曲解や捏造とかの
駄問までまとめ内に拾う必要はないんじゃないでしょうか。
一々分類してる暇がないのかも知れませんが。
233名無しイケメン校長:2012/04/15(日) 08:31:02.07 ID:1c1qNc4b0
新入りのガキどもがことごとく校長を敬わないのが理不尽です。
234名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:32:17.03 ID:SGnSc0G10
キャンサーといいアリエスといいなぜ新参者のゾディアーツは校長を見下すんですか?
235名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:33:20.82 ID:hgdiPGVk0
ポッと出が調子に乗った発言するのは当たり前です
世間を知らないんですから
236名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:38:46.66 ID:13Q20hgv0
ゆとり教育の弊害なのか…
237名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:51:51.93 ID:0peqns7s0
タチバナさんがメテオの裏切りを知った時点で変身を解除していれば
アリエスを倒せたかもしれないのに、反応の鈍すぎるタチバナさんが
理不尽です。
238名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:54:05.37 ID:HzIAK0U00
後の年代のほうのウルトラ戦士になるほど、人間体からウルトラマンに
変身する際に、変身ポーズが大袈裟で長くなるのは何故でしょうか?
ハヤタなんかはベーターカプセルを上に掲げてるだけです。
普通は緊急事態に対応するために最適化されていくものだと思いますが。

M78系でない平成戦士には該当しない人も多いですが、そうなると、
一番長くやっているM78系の方が手間が増えてるのが余計気になります。
239名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:56:34.32 ID:sQ+8FvPx0
>>237
丁度その時間昼寝してました
240名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:57:02.98 ID:3tk9dZ4A0
>>237
あれはタチバナさんがロボか何かなどではなく人間だという伏線です

つまり、トイレに行ってたので見逃しちゃったんですよ。タイミングが悪いですね
きっと正体がバレて素顔になったら、うっかりキャラになって愛嬌を振りまいてくれるでしょう
241名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 08:59:50.74 ID:SGnSc0G10
人間がドーパントに変身するとほぼ必ず服が消失しますがなぜですか?
242名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 09:12:25.30 ID:dy5qBZEb0
1.ドリルロイドは、コンピュータに接続したケーブル経由で設計図を盗もうとしているのですから、
  ケーブルを引っこ抜くか切断すればいいものを、コンピュータ本体のほうを叩き壊す
  リュウジが理不尽です。

2.その後、カズヤが落としたディスクを見て「これさえあれば」と見抜く
  ドリルロイドも理不尽です。そのディスクに設計図がコピー済みだとなぜわかったのですか?
  エンターがカズヤを買収していたのを知っていたとしても、コピー手段までは知らないでしょうし、
  そのディスクに入っているとも限りません。 
  もしかして単なる私有物で、中には18禁画像しか入ってないかもしれないのに。
243名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 09:37:18.00 ID:ktqna+9K0
>>238
後の年代になれば全宇宙に「なんか知らんが人類の味方をする赤と銀で(宇宙人基準で)等身大の妙に強い奴」の噂が広まっています。
変身シーンを見せつけて侵略なんて馬鹿な真似はやめろと説得する目的です。我々で言うところの見せる警備とか「撃つぞ!」という掛け声みたいなものですね。
244名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 09:46:37.00 ID:8x3qDca90
>>242
2に関して

あのHDD自体がエンターに渡されたもので、中に入っているデータや
持ち主がどこに居るか判るようになっていたのでしょう。

だからカズヤが逃げた先に都合良くエンターが現れたわけです。
カズヤが裏切る事まで計算に入れた、エンターさんらしい作戦でした
245名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 09:56:27.25 ID:OH97wkqj0
>>242
1.
「不正なアクセス」に体が反応してしまいました。
しかしケーブルを抜いても別の場所に差したり本体のHDDを抜き取る等の代替手段が取れますから
本体を壊すのは結果正解だったのではないかと思われます。

2.
元々外付けに入れて受け渡す計画で、事前にエンターから渡していたのです。
丁度出現時は取り込み中だったので、転がってるのに気付きませんでした。
246名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 10:44:19.75 ID:YyPD9eit0
昴星高校に行ったのになぜ弦太朗は美咲撫子に会おうとしないのでしょうか?
なでしこと別人でしょうが、なでしこの面影は見たくないのでしょうか?
元気にやっている撫子を見守りたいと思わないのでしょうか?
遠目でみるのもいいでしょうし。
247名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 10:54:44.98 ID:HzIAK0U00
>>246
いつまでも過去にこだわって足踏みしている弦太朗など、
なでしこ(弦太朗が惚れたほうの)も見たくはないでしょう。
元より、あなたが自分で言っているとおり、今の撫子は別人です。
248名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 11:29:57.48 ID:HzIAK0U00
今日のゴーバスターズで、エンターが牽制攻撃を掛けてバスターズの前から
すぐに離脱し、直後にヨーコがヘルメットを取りましたが、
無用心だと思います。事前にエンターはバスターズから不意討ちを食らっており、
頭部を剥き出しにしたところで逆襲を食らう恐れもあると思います。
249名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 11:31:10.41 ID:3tk9dZ4A0
>>248
ヨーコは最年少ですからね
若さ故の過ちというものでしょう
三人いるからフォローできんこともないでしょうし
250名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 11:38:10.82 ID:NEC4PjVQ0
>>248
画面には映ってませんでしたが、すかさず糖分補給をしていました。
ウィークポイントを抱える彼女なりのプロ意識です。
(口だけ開けるようにすりゃいいんじゃ、って気もしますが、その理不尽はまたいずれ)
251名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 12:13:13.15 ID:xkyV2yUaO
実際の処遇はともかく、謝罪や贖罪やペナルティをすっ飛ばして
いきなり「好きだった仕事を――」とか言い出すカズヤが理不尽です。
まあ先日の整備士の様にすぐにクビにしてくださいもどうかと思いますが。

>>248
加えて、その後たまたま現れたエンジニアに「設計図は?」とか聞いてましたが
任務の成功も確認せずに雑談を始めるのも理不尽です。

>>245
破壊した時点ですでにコピー済みであり、その設計図を敵に奪われ、
かつ本来なら手元に残っているはずの元データは失われたのだから
結果正解どころか完全に大失敗です。
252名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 14:12:11.44 ID:YyPD9eit0
自分たちよりも年下のキャンサー、アリエスにはなめられ、護衛のレオ、処刑人のヴァルゴ
に対してスイッチの配布という実質的なパシリで、東映公式にも「無能な中間管理職」と
書かれているリブラ校長のボロボロっぷりはなんでしょうか?
物理学の博士号を持っているということですが、その設定が生かされたことはなく、
卒業式のスピーチを練習してもカットされる、アリエスの能力に引っかかるとさんざんで
これでどこに敵幹部の凄みを感じるべきなのでしょうか?
253名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 14:14:44.70 ID:hgdiPGVk0
凄みを感じる人を「無能」とは言いません
感じないから「無能」呼ばわりされるんです
254名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 14:23:28.38 ID:3tk9dZ4A0
>>252
だから「私の扱いが軽い」とご自分でもお嘆きになっておられます

あと、多分彼がいないと他のホロスコは互いに互いを嫌ってまとまりづらそうですが
彼がいることで天秤プギャーwみたいな感じで他の連中が結束することも可能です
無能は無能で使いどころがあるものですよ
255名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 14:52:27.41 ID:UVHytKj+0
>>237
タチバナさんじゃ(ry
ではなく、アリエスを油断させて不意をつく作戦だと思ってました。
256名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 15:25:44.05 ID:HzIAK0U00
超獣オイルドリンカーは石油コンビナートに入港してきたタンカーを襲って
石油を奪おうとしましたが、コンビナートに貯蔵されていた石油を先に
狙えばよかったのでは? 主人のヤプールももういない野良なんだから、
命令を待っていたとかいうこともないはずです。
257名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 16:37:57.80 ID:1T+ZK/0i0
>>246
あの撫子じゃないからこそ会いにいかないんです。
258名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 16:44:23.86 ID:SGnSc0G10
ワームやファンガイアが人間体から怪人体に変化するとき服はどうなってるんですか?
259名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:15:07.54 ID:9oDDTr3o0
エンターが売り物の電動ドリルを金で買わなかったのが理不尽です。
260名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:27:19.94 ID:8HEnZOtF0
>>259
ではこれまで持ち主に無断でロイドの素材にした他の物についても使用料を請求してください。
261名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:40:00.41 ID:HzIAK0U00
>>259
そもそも、元より人々に毎回害をなしているエンターが、
金を出して物を買う必然性が何処にありますか?
今回のゲストには報酬を払っていましたが、
あれは売買関係が成立しているとはいえません。
262名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:41:08.32 ID:ACetwI380
仮面ライダーフォーゼ

変身解除した途端、ライダー部の人はリュウセイさんをパワーダイザーで捕獲して、
ラビットハッチ内で拷問した挙句
M-BUSや反ゾディアーツ同盟の情報をしゃべってしまう恐れがあります。
(ライダー部はそんな連中にじゃない?
弦太郎を殺されて、人が変わったように狂ってしまう可能性だってあるわけですよね?)

にも関わらずあの場で強制的に変身解除させたタチバナさんが理不尽です
263名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:47:24.89 ID:Ta0hbVugP
ぐれていたのをゴーカイジャーの仲間にしてもらって海賊見習いとして
やる気になっていたのに、戦闘の時だけ召喚され、ゴーカイジャーが
地球を旅立つ時はマシンワールドへ置いてけぼりにされたマッハハルコン
の立場がありません。結構扱いひどいです。
264名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:53:15.76 ID:HzIAK0U00
>>263
×マッハハルコン→○マッハルコン
は、これまでだって24時間ずっとゴーカイと一緒にいたわけではありません。
しばし別れるくらいで又すぐぐれるなら、見込み違いだっただけです。

それに、多分次の映画辺りで又すぐ逢えそうな気もしますし。
265名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:54:11.01 ID:IK8RipstO
ホロスコープスを二体も倒している流星に第一目的であるスイッチの回収を伝えていなかったタチバナさんが理不尽です。
266名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 18:01:01.78 ID:nbJ5X7Kh0
>>263
しょせん見習いですからね
地球を離れる日までの試用期間が終了して見所がないならクビは当然でしょう
(同じく見習いだった鎧君は最終決戦のさなかに正式な海賊と認められていましたね)
267名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 18:22:00.67 ID:ktqna+9K0
>>256
ぺスターがコンビナートを襲撃したとき燃え上がった炎の熱でダメージ喰らったのをこっそり覗いてました。
そっから学習して火事になっても潜ればいいとばかりにタンカーにしたわけです。
268名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 19:35:53.95 ID:OH97wkqj0
>>251
複数人の共同作業ですから一台の端末にしかデータがないという事はないでしょう。
HDDの方を放置したのは確かにミスですね。やはり筋肉が脳にまで…
269名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 20:00:35.61 ID:1T+ZK/0i0
>>259
あいつが金で品物を買う方がおかしいと思います
270名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 22:42:26.92 ID:MXEmMV5k0
タチバナさんと流星の間でアリエスを発見した場合の対処の仕方について
きちんとした取り決めがなかったのが理不尽です。
タチバナさん視点ではメテオが暴走し、フォーゼを殺害し
あまつさえ変身を強制解除を行わざるを得ない事態にまで発展してしまいました。
流星は、相手がきちんと約束を守るとは思えない相手に取引を持ちかけ、
借りのあるフォーゼを裏切る形にまでなってしまいました。
2人とも何というかうかつすぎですし、思慮が浅いです。すぐこういうことになるの眼に見えてたでしょ?
271名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 22:45:18.68 ID:E3f3eoHnP
半年間もの間、一つの学園を完全に支配していたアリエスさんは理不尽だと思います
これまでのゾディアーツは必死で自分の正体を隠してこそこそ振舞っていたわけですよね?
ゾディアーツ関連で警察が動いてる描写はこれまでにもさんざんあったわけですよね?
しかも、今日の話を見る限り、生徒たちには自我も普通に残っているようでした

あんなにバレバレな暴れ方してたらあっという間に通報されて
逮捕、へたすりゃバケモノ扱いで射殺されそうな気がします
(下手するとバルゴ辺りに消されそうな気もします)
272名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 22:57:00.92 ID:WjdS6K1K0
「天」に呼ばれて本当に旅立ってしまった仮面ライダーストロンガーが理不尽です。
つーか理不尽過ぎます、もう彼は戻ってきてくれないんでしょうか?
273名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 22:57:43.01 ID:nG2d2G7+0
>>271
マジレスですが、自我が残っていようと「逆らえば二度と目覚めない眠りに陥る」と脅され、
あえて警察に通報する度胸のある生徒はいないと思います。
それに今までの連中は、普通の学園生活を送りつつ、手に入れた力を楽しんだり、
復讐を目論む者ばかりでしたが、アリエスの場合は堂々と支配することが目的ですから
正体を隠す意味はありません。
274名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:02:06.44 ID:1wUA28CZ0
>>271
半年間支配したという描写はどこにもありません。
むしろ毎日一人永眠させてるくせにまだ学園に人がいっぱい居ること
校長が警告しにきたのは今回初めてっぽかったことから考えるに
この支配体制ができたのはまだ一週間ぐらいという可能性もあります。
ちなみに同じ世界観のダブルを見る限り
あの世界の警察はドーパントもむやみに射殺したりはしないようです。
まして今回の”ドーパント”は高校生が変身している可能性が高いのですから尚更でしょう。
275名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:05:36.41 ID:9oDDTr3o0
なぜゴーカイジャーで恭介は一人じゃ限界だと言ってたのに
実や直樹に菜摘、洋子など他の4人を集めなかったのでしょうか?
276名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:06:45.21 ID:MXEmMV5k0
アリエスを人間の姿の時に何とかできないもんでしょうか?
普通に隙だらけな気もしますし、真剣姫によく似たあの人なら鉄パイプで一撃必殺なはずです
277名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:10:22.78 ID:1wUA28CZ0
>>276
確かに背後から殴ったり一服盛ったりすれば簡単に殺せそうですが
誰も若い身空で殺人犯になりたくありませんでした。
ひょっとすると一カ月ぐらいこの状態が続けばやる人が出たのかもしれません。
校内ぐるみで揉み消す算段ができるような状態じゃありませんでしたし。
278名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:13:51.08 ID:vJnETwkK0
>>272
「そんな事、オレが知るか!!」(ノД`)
279名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:15:09.60 ID:vJnETwkK0
>>271
案外、いい役につけて喜んでいた生徒もいたのかも知れませんよ。
280名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:16:22.50 ID:vJnETwkK0
>>275
普通にみんな仕事で忙しかったのでございます。
281名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:28:48.81 ID:d3mTKMDy0
今日のフォーゼで、
生身の人間がアリエスの手駒二人を攻撃したとき、
片方に命中したら攻撃はそこで止まるので、一撃で二人同時に殴り飛ばすことは無理だと思います。理不尽です
282名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:37:24.90 ID:LmWUVIqS0
地中から襲ってきたドリルゾードに対し、ゴーバスターオーは空間を一時的に切り裂き、
ディメンションクラッシュで仕留めていましたが、それだとまだ残骸が地中に残っているわけで、
不発弾のようになって後々危険な気がするのですが・・・
283名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:39:34.57 ID:HzIAK0U00
>>282
以前鹵獲したメガゾードが再起動して暴れたことを考えるに、
普通に伏線かもしれません。ここはあえて解釈せず暫く様子を見ましょう。
284名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:44:34.27 ID:SGnSc0G10
メテオストームと互角に戦っているにもかかわらず軽い扱いを受けている校長が理不尽です
285名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 00:00:17.56 ID:xsxo/zgt0
23話で初めて見たジェットガルーダを24話で乗っ取った時には操縦できているラディゲが理不尽です。
286名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 00:34:44.14 ID:1kh5g2d80
酉兜幽玄が弱すぎて理不尽です。
287名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 01:12:30.75 ID:SysaDBF+0
>>281
一撃のように見えて、実は無数のパンチを放っています。

……スレチですが、他にもJとか聖矢とか志那虎とか生身でも出せるという方がいらっしゃるので、
まあ何とかできるんじゃないでしょうか。
288名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 01:13:39.32 ID:SysaDBF+0
>>286
つい体がカッコ良く斬られに行ってしまいました。
習慣とは恐ろしいものですね。
289名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 01:15:32.26 ID:SysaDBF+0
>>285
私は展示場で初めて見た試乗車を運転できますが、何か理不尽でも?
290名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 01:19:00.77 ID:SysaDBF+0
>>284
「なるほど。つまり君は、互角に戦える程度の相手からも尻尾を巻いて逃げ出す男というわけだ。」
291名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 07:35:09.51 ID:CwUxj3yZ0
ダグバのベルトのかけらを手に入れたからといって、安直にダグバに勝てると思ったゴオマが理不尽です
292名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 08:01:54.62 ID:Vj2rFCza0
>>291
そりゃすごい力を持ったら「俺は誰よりも強い!」みたいな錯覚に陥ります
293名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 08:05:56.17 ID:yVIwzNTsO
グロンギのメンタルを現代のリントの尺度で理解出来ると思っている291が理不尽です
294名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 09:50:02.46 ID:+QQxjYK70
>>259
精巧にコピーした全て同じ番号の紙幣です。
偽札なので使えるわけありません。
295名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 09:57:43.80 ID:+QQxjYK70
今回のゴーバスターズ
下っ端仕事に嫌気が差し、わずかの報酬に目がくらみ
機密情報の漏洩という大罪を犯したカズヤはリュウジの説得で目を覚ましましたが、
彼の行為はどう考えても懲戒免職ものです。
元友人とはいえそんなクズを庇うリュウジが理不尽です。
296名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 09:58:01.56 ID:QSULrmVa0
メテオのテーマソング「Shooting Star」のPVでメテオのダスタードとの百人組手の
ラストでeversetのボーカルが百人目をワンパンチKOして、メテオも満足そうに彼と
手をパーンと打ち合っていますが、せっかくの百人組手が達成できなくてこれで
いいのですか?
297名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 10:05:24.09 ID:UsmTaUSg0
>>295
あの後、懲戒免職になったんでしょ
298名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 10:47:15.13 ID:P3n3v4dLO
>>281
>片方に命中したら攻撃はそこで止まるので
なんでそうなると思っちゃったんでょうか?

まあフォーゼが手こずった屑共を鉄パイプと腕力だけでぶっ飛ばしたこと自体は理不尽ですが。
299名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 11:58:20.87 ID:ASVv6FUA0
>>298
アリエスに女番長の役を演じさせられ続けて、本人も気付かないうちに戦闘スキルが上がっていました。
300名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 12:25:35.07 ID:UCX4PT0V0
>>286
テレ東公式の「剣草図鑑」をご覧になりましたか?
彼は不死身ですので、まだ死んでいません
「逃亡者おりん3」を御期待下さい。
301名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 13:37:39.88 ID:Vj2rFCza0
>>295
そうですね。
でも普通は昔の親友だったらそれだって庇いたいと思うんじゃないですか?
それを知ってるのはおそらくゴーバスターズの3人だけですので懲戒免職にはなりません。
302名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 20:52:48.60 ID:NY6MNseH0
このスレ初心者です。
最近、ライブマンを見ているのですが
緑色の追加メンバーが
グリーン・ライノセラスではなく
グリーン・サイなのが納得いきません。
既出かもしれませんが、よろしくお願いします。
303名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 20:57:52.75 ID:yYx2lB1d0
ミドレンジャーをリスペクトしています。
304名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:05:44.03 ID:Vj2rFCza0
>>302
ライノセラスじゃ無駄に長いし、覚えられないのでわかりやすく「サイ」にしました
305名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:09:10.67 ID:PqQQM72/O
>>302

それはあなたと制作者側のネーミングセンスに差異が生じたからです
306名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:13:10.14 ID:M73Bnhpv0
「メガゾード開発工場にヴァグラスが侵入した『らしい』」という曖昧な情報で、
警備員から研究員から、皆おたおたして右往左往する開発工場の人々が理不尽です。
おかげでエンターが紛れ込んでいるのに、誰一人気づきません。
こういう時は警備員以外は各部署で待機しているのが普通じゃないんでしょうか?
307名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:17:28.27 ID:dneGH0Qv0
>>302
声に出してみましょう。
「グリーンライノセラス」と「グリーンサイ」、どちらが言い易いですか?
語感でグリーンサイとしました。
その後ライノセラスを略して「ライノス」という言い方もできましたが、彼がデビューした10年も後のことなので仕方ありません。
308名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:50:45.97 ID:JEzsLbH10
>>302
わが国における外国語受容の歴史は長いです。
その中で湯桶読みとか重箱読み、つまり訓読み+音読みや音読み+訓読みが生まれました。
例えばドタキャンは土壇場+キャンセルですね。
グリーンサイも、そういう流れの中に生まれた名前です。
309名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 22:16:20.48 ID:teAqloNn0
>>307
サイ→ライノセラス→ライノスの歴史を完全に無視したチョッパーはどうなりますか?
310名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 22:22:21.95 ID:JEzsLbH10
>>309
チョッパーとは「ぶった切る」という意味ですから、
文字通り流れをぶった切りました。
311名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 22:30:46.79 ID:NY6MNseH0
302です。
皆様、ご回答ありがとうございました。
おかげさまで随分と気が楽になりました。
また何かありましたら、何卒よろしくお願いします。
312名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 23:52:59.97 ID:emGCDqfM0
マジレスで申し訳ないが
>>307
ライノスって省略形なのか?
調べたら口語形のライノてあったが(複数形じゃないと思うが)その変形とか
他の星獣も(似た地球動物)そのままの名前じゃないし。

>>309
ライノセラス使ったキャラなんていた?
そしてゲキのネーミングは色だからその歴史はそもそも関係ない。
まあ結局ホワイトやオレンジでないので理不尽だけど。
313名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 00:10:55.72 ID:+m5grk/l0
>>312
前半
ライノスという単語そのものはなさそうですし強引な解釈ということでどうかひとつ。

後半
マジレスになりますがゲキチョッパーは激獣ライノセラス拳の使い手です。
314名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 00:13:32.79 ID:T9Ms05t00
>>312
「理不尽な点を豪快に解釈する」意味が分からないのなら
無理に参加しなくても、他に参加出来るスレはいくらでもあると思いますよ
315名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 00:55:58.24 ID:idpuZu1OO
>>314
×豪快 〇強引

そう、ここは「理不尽な点を強引に解釈するスレ」
「理不尽な点」と「個人的に気に入らない点」等が違うように
「強引な解釈」と「筋の通らない(≠つまらない)解釈」は違うと思う。
異論が多ければ素直に引くが。
316名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 00:58:08.24 ID:idpuZu1OO
失礼。
初心者ではないのですが何故か敬語を忘れていました。
317名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 01:22:52.50 ID:W15QFpF30
>>272
彼は超神ビビューンでもありました。
きっと今頃は、彼の中にいたザビタンの魂と懐かしく語り合っていることでしょう。合掌。



ん、アクマ族の魂って天に行くのかなあ。
318名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 07:56:55.00 ID:BzEE5X2U0
フォーゼで吾郎爺とライダー部の面子が共に宇宙鍋を囲んでいましたが、
部員達はそれぞれ奇怪な具にチャレンジしていたのに対し
吾郎爺のお椀だけ普通の味噌汁のようなものが入っていたのが理不尽です。
319名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 08:48:56.72 ID:9drUI5qaO
敵とはいえ、同じ女の顔に傷をつけるガオホワイトと「似合う」というハリケンブルーはいかがなものでしょう。
320名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 08:50:19.32 ID:zRnH+I290
>>302
>>304の補足ですが、「サイ」じゃ判りにくいのではないか、と
ネーミングに気を遣いすぎました。
321名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 09:49:20.03 ID:0YMJJORW0
JKが未だに本名がわからないのはどうしてでしょうか?
別に隠すほどの大した意味はないと思います。
本名が明らかになっても通り名の「JK(ジェイク)」でいいと思いますし。
かたくなに隠す意味がわかりません。
322名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 09:59:20.40 ID:MqXqR9Ej0
>>321
隠しているわけではないでしょう。
本人から「名前は秘密です」なんて台詞が一切ないことから、
ちゃんと全員本名は知っているがあだ名で呼んでいると考えられます
323名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 14:41:47.89 ID:pGRG2oGI0
>>321
JKが本名を明かすとXライダーのファンからバッシングされる恐れがあるのです。
324名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 16:59:33.40 ID:T9Ms05t00
>>321
本名が「自衛駆(じえいく)」なのかもしれません
きっと親御さんは厳しい自衛官で、その反動でチャラくなったんでしょうね
325名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 17:19:43.24 ID:fEbqTMNK0
そんなDQNネームをつける親御さんが厳しい自衛官だと思っている>>324が理不尽です
326名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 17:44:42.89 ID:T9Ms05t00
>>325
海外派遣を考えれば、英語圏でも名前として認知してもらえる呼び名は有利なわけで
さらに息子にも逞しい自衛官になって欲しいという想いをこめた結果の真剣な自衛駆かもしれません
藤川球児みたいなものですね
327名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:37:32.40 ID:o+6iRlX70
タイムレンジャー

『お坊ちゃんお譲ちゃんの学校なんて、俺みたいな貧乏学生が来るところじゃなかった』という理由で大学を辞めた直人が理不尽です
今まで払った学費がもったいないです。貧乏学生ならなおさらです
328名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:38:58.05 ID:LtwLL0cL0
先日「ウルトラゾーン」第1巻発売記念の高田理穂握手会&ケムール人撮影会に行っていたのですが、会場に来ていたケムール人が人形だったのは何か騙されたような気がして理不尽です。
329名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 20:20:14.22 ID:MqXqR9Ej0
>>327
馴染めなかったんですよ…残念ながらね
そんな理由で学校をやめる生徒は五万といます
330名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 20:55:19.20 ID:hl653h/L0
>>296
宇宙&拳法使いライダーの先輩であるスーパー1リスペクトです。
沖一也は第2話で変身能力を復活させるため百人組手の荒行に挑みますが
百人目が玄海老師(素手で怪人を倒せるじじい)だったため逆にぶん投げられ
完遂なりませんでしたが死にかけたおかげで変身出来るようになりました。
331名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 21:00:12.74 ID:mlub/Jg20
龍騎のオーディンは強いぞオーラを振りまいているのにもかかわらず
ただもっこりしているだけで出てくるたび遣られているイメージなんですが
なぜですか?ナイトにも不意打ちとはいえ簡単に遣られちゃってるし
理不尽です
332名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 21:05:58.99 ID:zAXPi9jM0
>>331
あなたも龍騎スレの住人のようですね…

ともあれ、オーディンの中身は倒されるたびに交替しています
神崎が適当な相手(それこそ、そこらへんのホームレスとか)にデッキを渡して
変身と戦闘をさせているだけの、いわば操り人形みたいなものです
このため他のライダーと違って「戦闘を通して経験を積む」ということが出来ません
それに主である神崎とか、基本研究者ですしね
スペックだけ高くても、それを操るスキルが追いついていないのでしょう
333名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 21:18:37.87 ID:MqXqR9Ej0
>>331
そうですか?ナイトサバイブでも苦戦するほどの強さですよ。
ただ、不意打ちには弱いというだけです
334名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 21:54:12.75 ID:2glRTFCb0
フォーゼ
26話でキャンサーにライダー超電磁ボンバーが効かなかったのに
27話でもう1度ライダー超電磁ボンバーをするフォーゼが理不尽です

フリーズで凍らせれば何とかなるだろと思ったかも知れませんが、
ファイヤーが効果があることが分かったのに頑なにマグネットで
戦いを挑むのはおかしいです
335名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:24:05.75 ID:0YMJJORW0
流星は次郎以外の人間を常に警戒しており、ライダー部もタチバナさんも警戒していたのに、
なぜアリエスとの取引にあっさり乗るのでしょうか?
仮にアリエスが約束を守って次郎を目覚めさせたにしろ、アリエスが次郎と流星を操り人形に
してしまう可能性のほうが大きいです。第一、昴星高校を乗っ取って好き放題やる奴に約束を
守る律儀さを求めるほうが甘すぎます。
タチバナさんが目覚めさせる方法を知っているというなら、流星を信じてメテオストームスイッチを
渡してくれたのだから、タチバナさんを信じるべきですし、今まで行動してきたライダー部の面々を
信じるべきです。
何故流星の目は節穴なのでしょうか?
336名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:38:54.79 ID:aW3QiMwd0
>>335
一言で言えば「恋は盲目」なのです・・・アッー!
337名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 23:33:56.45 ID:SJVBSxOd0
ウルトラの国の人工太陽が「プ『リ』ズマスパーク」から、
現在「プ『ラ』ズマスパーク」に改名されているのは何故でしょうか?
最初の名前を見ていると、周囲の全ての物体を光に変換して吸収して
しまいそうなのですが、そのせいでしょうか?
338名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 23:42:32.19 ID:4ckH4g2Y0
ゴジラVSキングギドラにおける、ラゴス島での日本兵対米兵の戦闘シーンで、
米兵の攻撃をくらって器用に宙返りを決めて吹っ飛ぶ日本兵のみなさんが理不尽です。
画面を確認しても、宙返りをする方が結構います。なんでこんなアクロバティックな動きをするのでしょうか?
339名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 23:42:36.95 ID:1vdzQpxc0
ウィルスのこと昔はビールスって言ってましたよね
それと一緒です
ゾフィがゾフィーみたいなもんです
340名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 23:49:23.29 ID:DxbzcNPuO
>>337
プリズ魔の登録商標と類似していたので、裁判沙汰になるのを避けるためです。
341名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 00:03:27.48 ID:SJVBSxOd0
>>338
身のこなしだけでも毛唐に負けまいという対抗意識です。
342名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 00:05:40.42 ID:9/lA218O0
>>330
それだけの実力がありながらドグマがどんな悪事を働こうがほとんど動かず
重要局面以外では一也に任せきりにしていた玄海老師が理不尽です。
343名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 00:08:36.40 ID:pnIXKwYw0
じいさんなので本気で戦えるのはあと数回、と本人もわかっていました
だから無駄撃ちしなかっただけのことです
344名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 01:37:14.17 ID:HBgubwy+O
ゴーバスターズのテレ朝公式サイトにあるドリルゾードを紹介しているページなんですが、どう見てもドリルゾードが人間大の大きさに見えるのが理不尽です。
345名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 01:53:27.84 ID:tmZj0WuF0
>>344
ここだけの話ですが、実は本当に小さかったんです。
ホームセンターで売ってたしょぼいドリルなのに妙に転送時間早かったでしょ。
346名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 06:41:09.59 ID:wBgqoryG0
学校を支配したら女生徒や女教師を周りにはべらせて高校生の若い性欲を発散し放題なのに、
演劇をやらせるだけで満足しているアリエス山田くんの枯れ具合が理不尽です。
347名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 06:49:56.38 ID:jsQqkuKsO
>>328
どれくらい人が集まったのかわかりませんが、単にガチガチに緊張して硬直してただけなんだと思います
もしくは二代目みたいにただ突っ立ってるだけでサービスしない無愛想な奴だったかもしれません
348名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 07:31:40.50 ID:BNEytMHf0
>>346
演劇を無理矢理演じさせられる女子生徒・女子教師への興奮が
単純な性欲よりも昂ぶるくらいにプラトニック変態な芸術家肌なのです
349名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 07:35:29.07 ID:j2IWHd8v0
>>346
変態ですからね。もしかしたら出てこなかっただけでそういうこともしているかもしれません
350名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 07:35:45.36 ID:BKJsYWzfP
>>346
本編で描写されなかっただけです
もちろんそういうシーンもありました
351名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 08:39:51.34 ID:DylS5Zyz0
>>346
性的不能者(所謂EDですね)だった可能性もありますし
性的暴行に至らなかっただけで軽々しく彼の枯れ具合(洒落ではなく)
を責めてあげるのはどうかと思いますよ
352名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 08:48:40.06 ID:j2IWHd8v0
>>335
多分次回でわかると思います。
それに次郎を救うにはアリエスしか頼りがないんですからそうなってもおかしくないと思います
353名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 09:34:32.70 ID:0kGI2wVb0
どうして翔太郎くんと真理奈ちゃんはいつも仲良しの幼馴染だったのに、大人になったら
探偵と犯罪者に別れてしまったのでしょうか?何が二人を分かつものだったのでしょうか?
354名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 09:47:57.01 ID:j2IWHd8v0
>>353
成長するにつれて疎遠になってしまったからです。
大人になればわかりますよ
355名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 12:32:11.16 ID:mFZ9iajR0
アキバレンジャー 第二話
道端でシャドーをしている怪しい三人組をしょっ引かない警察が理不尽です。
356名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 13:04:20.00 ID:mFZ9iajR0
アキバレンジャー 第二話
冥土の土産に〜と敗北フラグを立てたシブヤセイタカアワダチ(ryさんの発言に気づかなかった
イエローが理不尽です。
イエローってレッドよりヲタですから死亡フラグくらい気づくと思うのですが…
357名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 14:29:53.81 ID:j2IWHd8v0
>>355
シャドーしてるだけではなんの罪にもなりません。普通にどっか変な人だと思うだけでしょう

>>356
公式サイトによれば多少の戦隊知識はありますが、レッドよりは劣るそうです。
358名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 14:35:14.35 ID:cpE2ZPeyO
>>356
気付く気付かない以前にシブヤセイタカアワダチ(ryさんは既に雲の上であり
そもそもそんなフラグ立てようがありません。

今回の相手はシブヤコウゾリナヒゲナガアブラムシです。
本人も言ってましたが全然ちがいます。間違えないように。

彼のフラグを見逃したのは今回のイエローのコスプレ設定がドジッ娘だったからです。
359not355,but164:2012/04/18(水) 14:50:19.34 ID:cpE2ZPeyO
>>357
いいえ間違いなく罪になります。というかもしかして199と同じ人ですか?

>>194>>199>>224で全く同じ問答がなされていますが回答が得られていないので
どなたか気の利いた解釈をお願いします。
360not355,but194:2012/04/18(水) 14:52:33.64 ID:cpE2ZPeyO
>>357
いいえ間違いなく罪になります。というかもしかして199と同じ人ですか?

>>194>>199>>224で全く同じ問答がなされていますが回答が得られていないので
どなたか気の利いた解釈をお願いします。
361名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 14:55:29.61 ID:cpE2ZPeyO
失礼しました。
>>359は名前欄が間違っているのでなかったことにしてください。
362名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 18:38:21.87 ID:5VMeI+Eh0
>>356
メイドの土産だと勘違いしました。
363名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 21:38:13.52 ID:mvuB8bkg0
星獣戦隊ギンガマンの敵・バルバンのブドー魔人衆には、メンバーの中でも特に強い「四将軍」と呼ばれる面々がいましたが…一体どの辺が「将軍」だったんでしょうか?
ヒラの魔人は8人しかいない上に、その8人にもブドーが直接指令を出していましたから、「軍の将」でもなんでもないし、
戦闘員なら率いていましたけどそれはヒラの魔人だって同じでしたし。
364名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 21:58:06.90 ID:9E6PTyCF0
>>363
ヒラの魔人よりさらに格の高い魔人のみにブドーが与える称号です
いわば『四天王』というような意味でしょう
365名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 22:20:58.28 ID:0kGI2wVb0
冴子は霧彦と結婚した時は「幸せよ!」と笑顔で言っていたのに、三ヶ月程で
自分の夫を殺すほど冷めてしまうなら、あの時なにが幸せだったのでしょうか?
すぐに冷める男だったら、結婚しないほうがまだいいです。冴子にとって霧彦は
その程度の男でしかなかったのに、なぜ結婚したのでしょうか?あの笑顔は
どんな意味があったのでしょうか?
366名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 22:33:43.58 ID:EW0GD71J0
>>356
あちこちで描写されているとおり、彼女はいわゆるニワカさんですから
ガチヲタの赤と同じ反応を求めるのは酷というものです
367名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 23:00:34.58 ID:4QzjHXB10
>>365
方便って知ってますか?
368名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 23:14:18.74 ID:M0t4oxQI0
>>360
戦隊カフェ「ひみつきち」の宣伝用パフォーマンスとして
道路使用許可などハカセが万全の手続きを済ませていました。
周囲の人間の反応から判断しても、パトカーが彼らに対しクラクションを鳴らした
(=邪魔、危険だと判断した)形跡はありません。
369名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 23:15:38.91 ID:AXXGojbN0
>>365
すぐ冷めるかどうかなんて、結婚した当初は考えもしないのはよくあることです
370名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 00:00:39.08 ID:6tCcFbFa0
仮面ライダースーパー1劇場版の特写スチールで、スーパー1が
メガール将軍と地獄谷五人衆に囲まれているのですが、
そんな状態のスーパー1が居並ぶ敵を他所に、カメラ目線でこっちを
向いているのが不思議です。余裕かましすぎです。大丈夫でしょうか?
ブルーバージョンに中途に跨った状態なのも自由が利かなそうです。
371名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 00:28:42.45 ID:Wde7nRJB0
>>370
「地獄谷五人衆なんて5つの愛の腕で倒してやるぜ」という余裕の表れです。
言うなれば、弱敵が5人やってくるのを残弾5発の拳銃で迎え撃つ感じでしょう。
372名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 10:02:35.28 ID:X8C7Z6930
>>363
デルザー軍団なんて13人しかいないのに参謀、師団長、少佐、男爵、長官、隊長、大元帥、団長と役職のオンパレードでした。
それぞれが超実力者集団ですので地位がないと面目が立たないのでしょう。
少数精鋭の部隊だとよくあることですね。
373名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 10:14:26.72 ID:2pbUZAWu0
速水校長の表の顔は物理学の博士号をもつイケメンのエリートの校長なのに、
裏の顔のリブラはホロスコープスの実質的パシリ、格下のキャンサー、
アリエスには舐められる、東映公式で「無能な中間管理職」、アリエスの技に
やすやすとひっかかるとボロボロ過ぎます。
こんなにボロボロならホロスコープスにならなければよかったのに、なぜ彼は
裏の道を選んでしまったのでしょうか?
374名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 11:13:55.29 ID:axqMWUtR0
>>373
まだ20話近く残っています。完結するまでにその理由が語られなかったら改めてお尋ねください。
375名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 11:41:08.77 ID:/Vvr4g2EO
>>363
現実の世界でも、残業代を払わない口実や対外的な誤魔化しのために
名ばかり役職に任命されることがあります。
そんな理不尽なゴミ経営者は苦しんで死ねばいいのに。

>>373
ホロスコープスへの進化は自らの意思で決めることはできませんし
ボロボロなのは結果論に過ぎません。
376名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 12:46:18.25 ID:/QSO9H4L0
>>360
博士が手を回しました。
377名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 19:02:47.27 ID:x0is4kcv0
石原慎太郎でさえ「中国の侵略を防ぐために尖閣諸島を買う」と言っているのに、
未だ「侵略を防ぐために地球を買う」というヒーローが一人も現れないのが理不尽です。
378名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 19:10:29.73 ID:mkE4j3Rc0
>>377
その昔、地球を子供から譲ってもらおうとした宇宙人がいましたが失敗しました
現在もおじゃる丸に地球欲しいと言い続けているご一家もいますが芳しくありません

ようするに、地球人のほうに売りわたす気がないのですよ
379名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 19:12:07.52 ID:/QSO9H4L0
>>377
人口がどれだけいると思ってるんですか。対立している国もあるし確実にまとめることなどできません。


380名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:03:42.98 ID:2pbUZAWu0
地球を買うといえば、ゴーカイのルカは宇宙を買うといっていましたが、
宇宙といってもどのレベルの宇宙なのでしょうか?太陽系ぐらいの銀河なのでしょうか?
ウルトラマンゼロに出てきたマルチバースの宇宙の一つなのでしょうか?
あまりにも漠然としています。
幼馴染カインの星を一つ買うという夢のほうがまだ堅実です。
381名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:11:22.35 ID:P4ERd7jz0
仮面ライダーストロンガーにて。
「待て、仮面ライダーには1号と2号というのがいたそうだ」と言う
デルザー軍団のヨロイ騎士に対して、マシーン大元帥は
「そんなものは伝説だ!」と一笑に付しています。
大元帥はV3は知ってるクセに、1号2号を知らないのが理不尽です。
1号2号がいるから「V3」だということになぜ気付かないのでしょう?
382名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:14:46.57 ID:+6NLB62v0
>>377
他の侵略者から守ってやるからわたしの星になれ みたいなことは
メフィラスがやってましたね
383名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:15:22.59 ID:/+TGdR020
>>380
ルカの価値観から推測するに、ザンギャックによって苦しめられる人や
貧困をなくすことが目的のようですので、「ザンギャックが支配していた領土内」が対象でしょう。

リアルな地球の尺度で換算してみますと、北○鮮から亡命したルカが、迷惑な隣国・韓○や、
その親玉の中○全土を買い取ることをターゲットにしているようなものと思われます。
アメリカ・ロシア・日本やヨーロッパやアフリカなどは、自分と係わり合いがない
未知の領土ですので、とりあえずアウトオブ眼中です。
384名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:28:44.12 ID:cJFmXMuF0
>>381
>>1号2号がいるから「V3」だということになぜ気付かないのでしょう?

当然1号2号などではなくV1V2がいるのだと思ってました。
385名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:30:27.90 ID:/+TGdR020
>>381
V3がいるのであれば、その先輩はV1とV2だと思っていました。
あと、部下であるはずのヨロイ騎士の口から、自分の知らない
未知のライダーの名前が出たので、カチンと来たというのもあります。
386名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:31:09.75 ID:/+TGdR020
>>384
カブりました、すみませんorz
387名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:32:17.52 ID:bSuqyYyO0
ヒトデヒットラー「いやV1とかV2とかそういうのもあった」
388名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:51:00.36 ID:G1/cnuGE0
牙王強盗団は時の列車なしでどうやって時の中を移動してたんですか?
389名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:52:59.38 ID:f9aTUMqz0
>>381
ショッカー、ゲルショッカー、デストロンに一人で3連勝したから
「V3」なのだと思っていました。
390名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:55:26.98 ID:/QSO9H4L0
>>388
他の時の列車を奪いながら移動してました。
どうやら時を超える列車はデンライナーだけではないみたいですし
391名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:58:16.68 ID:i0lCj6eK0
貴族の称号の爵位を持っているにしては
アンタはどこの田舎者だとツッコミたくなるような妙な訛りで喋る岩石男爵が理不尽です。
392名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 21:16:18.52 ID:/+TGdR020
>>391
マジレスしますと、金で爵位を買った田舎者や
成り上がりのニワカ貴族なんか山ほどいます。
393名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 21:44:53.99 ID:PMy0W3I20
メガール将軍は、スーパー1に先駆けた惑星開発用改造人間でしたが、
改造手術の失敗により、醜い姿になってしまいました。
しかし失敗したため人間の姿に戻れなくなったとか、機能が正常動作しないとかなら
わかりますが、醜い姿になるというのは、どういう失敗をすれば
そのような結果になるのか、意味不明で理不尽です。

それに、そもそもモチーフにバッファローを選んだ時点で失敗
だったのではないでしょうか?
手術が成功していたとしても、バッファロー型惑星開発用改造人間では
大してカッコいい姿になったとは思えないのですが。
394名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 21:54:43.05 ID:+6NLB62v0
理不尽な失敗だからキレたのです。

とはいえバッファローモチーフ=かっこ悪いってこともないと思いますよ。
牡牛座の聖闘士とか バッファローマンとか。
395名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 22:01:12.69 ID:CEgGf3DU0
>>393
あなたはバッファローの繁殖力をご存知でしょうか。
一時絶滅しかけたというのに、保護したらあっという間に大群に戻りました。

そんなバッファローのステキさのみに目を向けて改造しました。
モチーフに選んだときには見た目を考慮に入れてなかったんです。

もちろん失敗は成功の元、スーパー1の開発時には見た目も重要な
ファクターとなったのです。
396名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 22:14:06.96 ID:FOhGGhBv0
>>393
「変身システムが正常に作動しなかった」から「変に機械部分がせり出した醜い姿になった」んですよ
正常に作動していればスーパー1の様に人間型になったのに
せむし(差別用語ですが、彼の不幸を例えるために敢えて使います)の様な姿にされた挙句
「お前失敗作だから(゚听)イラネ」なんて、そりゃ切れますよ

それとモチーフにバッファローを選んだのは「夢に向かってまっすぐ突っ走れ!」という
開発人の想いがあったからです。それをカッコいい、悪いだけで全面否定するのは
私はいかがなものかと思いますが
397名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 22:32:22.01 ID:bSuqyYyO0
バッファロー怪人とか奇妙なカッコよさがあるじゃないですか・・・


ブルガンダーの超高速凍結冷凍液でカチンコチンにされたうえ崖から放り投げられた電人ザボーガーを大門豊が抱き起していました。
豊の手袋は穴あきグローブですから指は無防備のはずです。凍傷にならないのは不自然です。
398名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 22:49:06.94 ID:uKEH1a2O0
>>397
こころの冷たい人間は、凍傷にもなりにくいんじゃないでしょうか。
大門豊は本当はザボーガーなんてどうでもいいと思っているのです。
彼が偽善者だったことは最終回で明らかになります。
399名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:03:37.83 ID:/Vvr4g2EO
>>388
徒歩です。
電車で行けるところなら歩きで行けない道理はありません。たぶん。

>>384>>385
(一応)後輩にならV1ていましたね@アギト
400名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:16:07.32 ID:O0dN+tY60
一部の戦隊は、名乗り・決めポーズとともに爆発を発生させる技能を持っていることはご存知かと思いますが、
それが最初の名乗りの背後に限定されているのは何故なのでしょうか
あれでは役に立たないばかりか下手すれば引火して危険です
せっかくあんな力があるのだから、攻撃に使うべきです
背後にしか出せないのなら背中を取られた際にとっさにポーズを決めるとか、いくらでもやりようがあるはずです


>>388
「牙」王という名前に注目してください。キバの王様です。そして王様なんだから当然城もあります
あとは言わなくても分かりますね

401名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:17:29.90 ID:C8KXsnMHO
>>393に便乗してですが、少しクリーチャーっぽい造型のバッファローに対し何故スーパー1はあんなメカニックなデザインなんでしょうか
以前、仮面ライダー1号で同様の疑問を抱きましたが、緑川博士ワンオフの改造人間という解答を頂きました
今回のケースもそれと同様なのでしょうか?だとしたら、バッファローからハチへ全く関連性のないモチーフ変更に意味はあるんでしょうか?
402名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:21:43.57 ID:T+j6f4II0
>>400
実際にやってみた海賊さんがいましたが、劇場で笑いが起こりました。
きっとみんな、笑われるのはイヤなんでしょう
403名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:22:11.03 ID:+6NLB62v0
変身の際の余剰エネルギーを無反動砲の要領で後方に放出している説や
突撃の際の加速補助システムだという説などいろいろあります。

爆発は範囲が広いため、乱戦の最中に使うと他メンバーを巻き込む可能性があるので使えませんね。
404名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:22:29.82 ID:QnFw96YG0
>>400
名乗りの際に発生しているのは爆発じゃありません
爆発のように見える「オーラ」言い方を変えるならヒーロー特有のすごみです
したがって攻撃に使えるようなものではありません
まあ、敵に対する威嚇効果はあるでしょうが(だから名乗りの際に発動します)
405名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:23:41.57 ID:3j8w8V8E0
>>404
ボウケンジャーやアキバレンジャーで爆発に引火する展開がありましたが…
406名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:51:05.73 ID:PMy0W3I20
>>405
ボウケンジャーの場合、あの話でのチーフは不幸のドン底でしたから、
通常は危険のないはずのオーラが引火するという事態になりました。
アキバレンジャーは非公認戦隊ですので、公認戦隊では起きないことが
起きても不思議ではありません。
407名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:55:40.22 ID:nK2uT46m0
V3は何故ライダーマンに仮面ライダー4号の称号を贈ったのでしょうか?
V4にしなかったのが理不尽です。
408名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:58:23.61 ID:FwiHYYul0
>>388
>電車で行けるところなら歩きで行けない道理はありません。たぶん。
いわゆる「秘境駅」には鉄道では行けるけど道が通じていなくて鉄道以外では
行けないところがあったはず……まあそんなところはほぼ間違いなく非電化
なので「電車」も行かないけど
409名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 00:08:47.32 ID:5ns2Hxnw0
>>407
それならダブルライダーもV1、V2でないとおかしいでしょう。
410名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 00:10:25.92 ID:KFLCzpRC0
>>401
死神バッファローとスーパー1は黒のベースに銀のマスク・上半身・手袋・ブーツなどが外見上の類似点です。
おそらくバッファローは変身装置の不備で当初の設計より顔が数倍でかくなってしまったんでしょう。
失敗の原因は複数の機能を詰め込みすぎたためと分析され、複数の腕を着脱する方式にすることになったため
モチーフをほ乳類から昆虫または節足動物に変更する必要性が生じたのです。
411名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 00:58:05.47 ID:kbB7SnzC0
『仮面ライダーZX(ゼクロス)』
歴代ライダーの中でもとみに恰好良い名前の1人ですが、
同時にZXと書いてゼクロスなんて、ルビを振らないと初見では絶対に読めないキラキ……もとい名前を、自分の組織の改造人間に付けちゃうバダンが理不尽です。
読みづらい名前では組織内での指揮系統やら書類表記やらで混乱が生じるとは思わなかったのでしょうか。
ゼクロスが脱走せずに幹部となった暁には、
「ZX(ゼットエックス)さまの命令で参りました!」「ZX(ズィークス)殿の命ではせ参じたであります!」「ゼクロスならしっとるが、ンな名前の奴は知らん!」
と言うことも起こりえたと思うのですが。
連中は一体何を思ってこんな恰好良さ重視にも程がある名前を付けたのでしょう?
412名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 01:03:30.93 ID:zwiXloQ7O
>>400>>403
>変身の際の余剰エネルギーを無反動砲の要領で後方に放出している説や
無反動砲の要領ということは爆発なしで変身すると後ろにふっ飛ぶ
(少なくともよろける)はずですがそんな画を見た記憶はありません。


よく見ればわかりますが威嚇様に軽〜い粉を撒き散らす程度の威力しかありません。
攻撃や体の支えには使えません。
413名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 01:03:59.70 ID:UuIfatHP0
>>397
実は指の皮膚が凍りつきあわてて引っ込めたため血まみれになってるのです。
凍りついた金属を素手で触るという間抜けぶりとその痛さに泣きわめく情けない姿を録画して放映してやろうというΣの残忍非道な作戦でした。
しかしあまりの激痛に怒り狂った豊の怒りの電流で皮膚がすぐさま再生してしまい映像は消されました。
414名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 01:03:59.95 ID:wY1+Rpi20
>>411
首領(予定)の名前を知らない構成員などいません
よってわからないのは外部の人間だけ、すなわち読み間違えたらそいつがスパイなのです
いやあ、合理的ではありませんか
415名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 01:54:00.36 ID:Th0Ql1W00
ゴレンジャー75話

基地に潜入されて、ゴレンジャーが調査に向かったのに
基地の門番がそのことを知らなかったのが理不尽です。
416名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 03:28:14.74 ID:kt+ps8Xd0
>>415
秘密だったんです。名に恥じませんね。
417名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 09:36:07.89 ID:LepWrjxk0
>>411
そもそもBDN自体がバダンとは読めません。
組織の性格がそういうことなのです。
418名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 09:55:47.41 ID:7Wg25/PX0
加頭順はユートピアに変身する時にメモリを落とすとドライバーに吸い込まれる形で
セットされますが、ドライバーにメモリを吸収する機能ありました?園崎家の面々は
手に持ってセットするから、普通にメモリを落としたら単に地面に落ちるだけです。
クオークスの能力だったら手元からドライバーにワープさせればいいと思います。
わざわざ落としてセットする意味は無いと思います。
419名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 10:22:35.32 ID:zwiXloQ7O
>>418
あなたは意味の無い動作をしたことがないのですか?
対するダブル変身時の大袈裟な動きに意味があると思いますか?
420名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 11:14:38.19 ID:Z/+XCHoW0
マジレンジャーがマジキングになる際「我ら魔神の王となれ」って自分達がこれからなるのになれって何かおかしいです 理不尽です 魔神の王となるが正しいと思うのですがどうなんでしょうか
421名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 11:48:12.29 ID:kbB7SnzC0
>>418
ご存じのとおり、「何かを落とす」仕草は加頭さんにとって感情表現です。
驚いた時は物を落として(驚きに比例して)盛大に音を立てますが、メモリを念力で装填すれば落下音がすることはありません。
なので、加頭さんはライダー達に向かって「あなた方は驚くにも値しない相手。心が平静なまま倒して御覧に見せますよ」と意思表示をしているのでしょう。

>>420
暗示のようなものでしょう。
自分の体に向かって「マジキングになれ、マジキングになれ」と言い聞かせているのです。
何しろ、合体なんて人間の姿の時では絶対に動かさないような動きをしますからね。
一歩間違えば某おでん合体になっていた時もあったかもしれません。
422名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 13:07:50.17 ID:KqHjW+2W0
>>420
「好きこそ物の上手なれ」の「なれ」のように已然形なのです。
423名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 13:34:24.20 ID:82sC7Bat0
DVDが出たので西部警察 第一話「無防備都市 前編」

犯人グループが新型装甲車を奪い、警察と戦いを繰り広げますが、
搭乗員が身を乗り出しているときに狙わない警察のスナイパーが理不尽です。
ハッチを閉めた際に一斉射撃したときには弾が届いていたので射程距離と考えられます。
424名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 14:04:26.08 ID:zwiXloQ7O
>>411>>417
書き方ありきで考えるから読めないと思うのであり、発想が逆です。
あれはもともと発音に合致した表記が先にあったのですが
よく使われる単語なので書きやすい形に省略・変形され
それが公式化したものです。
つまり、皆さんよくご存じのX'masやktkrなどと同じです。
425名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 17:54:22.02 ID:UuIfatHP0
>>423
一人倒しても中にまだ敵がいたではありませんか。逆上されて一般人に無差別で銃撃されたらどうすんですか。
426名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 18:55:08.80 ID:WBX03a2q0
>>423
搭乗員のリーダー格・日下は一つ目タイタンの紳士態と瓜二つでしたし、
残る2名の工藤とJJも、特撮の個性的な脇役で鳴らした片岡五郎氏と
ウイリー・ドーシー氏にそっくりでしたので、ビビって狙撃できませんでした。
下手に撃つと、怪人化してもっと悪い結果になったかもしれませんし。
427名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:26:44.59 ID:HlCKRoV10
>>418
あいつのドライバーだけそういう風にできているからです。
人の癖にまでケチをつけるものではありません。
428名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:33:27.51 ID:VvqhjHjg0
>>420
「テクマクマヤコンテクマクマヤコン、魔神の王にな〜れ!」と同じ意味です。
429名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:50:23.97 ID:bqsrqMA10
仮面ライダーフォーゼ

フォーゼがメテオに攻撃されているときもパワーダイザーで応戦せず、
弦太郎を見殺しにした大文字さんが理不尽です
430名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:01:36.56 ID:CcDF5E290
>>429
源太郎の「タイマン張らせてもらうぜ!」に合わせています
431名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:15:53.80 ID:HlCKRoV10
>>429
あの場所ではパワーダイザーは思う存分戦えません。
でかさを考えてください
432名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:17:05.81 ID:9Qxf3fQ80
1億3千万人が選ぶアニメ&特撮ヒーロー&ヒロインベスト50

八百長でルフィと悟空が優勝し、ドラえもんが準優勝でしたが後に改心し地球の為に戦った2代目ゴジラがランキング落ちしていたのが理不尽です。
悟空なんてVSゴジラの2番煎じじゃないですか。なんで怪獣文化を支え続け特撮に影響を与え貢献し続けてきた2代目ゴジラが二番煎じの連中に負けてランク落ちしたのでしょう。
433名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:49:42.32 ID:HlCKRoV10
>>432
あれは八百長じゃありません。
ゴジラはどう見ても悪役のイメージしかありません。
おわかりいただけましたか?じゃあお帰りください
434名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:17:34.06 ID:n8L8nTdz0
生意気な後輩の言うことを素直に聞いて戦争している1号ライダーやアカレンジャーが理不尽です
435名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:43:39.72 ID:WBX03a2q0
>>434

>>2の6
>リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
>『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。

1ヵ月後にどうぞ。
436名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 22:07:43.86 ID:wY1+Rpi20
>>429
むしろ理不尽なのは、フォーゼが死ぬまで変身を強制解除しなかったタチバナさんのほうです
残念なのは校長だけでたくさんでしょう
437名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 22:17:08.06 ID:7Wg25/PX0
そもそもフォーゼが死ぬ(と言っても仮死状態でしょうが)ぐらいフルボッコにするメテオが
理不尽です。変身解除させて気絶するぐらいでいいじゃないでしょうか。流星は気絶させる
つもりだったと解釈しても弦太朗に殺意とまで言われています。メテオのほうがフォーゼより
戦闘の技術は卓越しているのだから、一撃で急所をついて気絶に追い込んだほうが良かった
と思います。あんなに連打を加えるのは理不尽です。
438名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 22:43:00.14 ID:n8L8nTdz0
平成ライダーには一瞬前まで丸腰だったのにいつの間にか武器を取り出しているライダーが出てきます
彼らはいったいどこに武器を隠してるんですか?
439名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 22:56:00.62 ID:lvKrkc770
>>438
今のところ、殆どのライダーが変身時に「いつの間にか」外骨格やスーツ出してますから
その延長と考えれば特に疑問は生まれないかと思います。
それぞれのシステムについては、まあまちまちですね。
440名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 22:58:13.28 ID:8L3El3g30
>>437
連打技のコマンドを入れたあとキャンセルに失敗したんです。
441名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 23:20:51.97 ID:LgcMtaMs0
ウルトラセブンの敵に、ユートムという人間サイズのロボットがいましたが、
山をバックに巨大なユートムが立っているという写真が図鑑などに載っています。
あの巨大ユートムは一体何なんでしょうか?
442名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 23:25:39.89 ID:P0Y/HS+t0
※画像はハメコミ合成です
443名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 23:25:53.11 ID:zwiXloQ7O
>>432
八百長なのですから理不尽なのは当たり前です。
>>433
万が一あれが八百長でないとしたら1億3千万人もいるアンケート回答者に
一人も選ばれなかった六人家族の我が家の運の無さが理不尽です。
444名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 23:31:35.56 ID:WBX03a2q0
>>432
あの番組は、アンテナバンキが流した捏造情報番組です。
番組の最後あたりで「ア〜ンテナ!」という声が聞こえませんでしたか。
445名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 23:41:14.26 ID:WBX03a2q0
>>441
本来、あの謎の地底都市を守るべき役目であったジャイアントユートムです。
しかし地上に出現させてスタンバイさせたまではよかったのですが、
起動スイッチを入れる前に、セブンが大暴れした挙句、地底都市が爆破されてしまい、
結局出番はなし。その記念写真に姿を残したのみなのです。
446名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 23:59:05.30 ID:KqHjW+2W0
>>438

件のシーンにてもう一度耳をすませてよーく聞いてみましょう。
「トランスポート」と言う音声がちっさく聞けるはずです。
447名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 01:10:52.17 ID:Av96HtUyO
>>439
その場合もう一段遡って、あのやたらかさばるフォーゼドライバー他
大元である変身アイテムはどう解釈すべきでしょうか?
448名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 05:57:01.85 ID:iXTM88SO0
>>447

>>439さんの言う通り、それぞれのシステムによる圧縮技術が
使われているものと思われます。
フォーゼの場合は、コズミックエナジーの応用でしょう。
449名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 10:13:28.18 ID:r35sW58n0
>>443
1億3千万のうち1億2999万くらいはバルタン星人やクライシス人の
票だったので、「てれび、シラナイ」「テレビってなんだ、うまいのか?」
といった無効票でした。
450名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 11:30:41.75 ID:Av96HtUyO
>>448
いえ、スーツや武器の生成又は解凍は「変身アイテムを使って」行われているのでしょうが
そのアイテム自体も同様だとしたら、ドライバ生成用ドライバが必要なはずでは?と思ったのです。
451名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 11:45:49.84 ID:G3ngFtGW0
今年は辰年で龍騎誕生から10年経ったというのになぜ
てれびくんの付録になるだけなんですか?

2年前くらい前からwktkしてたのに
452名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 13:51:35.47 ID:rfMgeBeO0
>>437
山田「さぁ、流星くん。(友達を助けたければ)フォーゼをほどよくムッコロしなさい。なるべくむごたらしくね」
こんな風に取引を持ちかけられた可能性もあります。
いずれにせよ、次回の『仮面ライダーフォーゼ』を観ないことには何とも言えませんが。

>>443
残念ながら、番組的に『ヒーロー、ヒロイン』の中には怪獣主人公は含まれなかったのでしょう。
その中なら断然一位かも。
>>450
変身と同時に武器転送機能が起動しているのやも。
その武器をいつの間にか持っているように見えるのは、アクセルフォーム級のスピードで転送されると視認することができないのと同じ原理かと。
>>451
仮面ライダー龍騎、(10周年の)3つの出来事。
1つ、スーパーヒーロー大戦に出演
2つ、バンダイよりS.H.フィギュアーツ『仮面ライダー龍騎』シリーズ絶賛展開中
そして3つ、海外版龍騎『仮面ライダードラゴンナイト』が現在YouTube東映チャンネルで絶賛配信中!
453名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 14:12:42.83 ID:EPcs1l1E0
「仮面ライダーストロンガー」に登場するジェネラル・シャドウが
よく基地でトランプをバサバサとやっていますが、
そのトランプがどう見ても全部つながっています。
そんなことをしてシャドウはむなしくないのでしょうか?
454名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 15:24:49.98 ID:OmZC4B0oO
シャドウパワーの練習で繋げるところからやっていたのでは?
上達して自分をトランプにするガラスから鐘を作る某仮面の奇行士のようにすごいことができたのかもしれません。
455名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 16:50:38.32 ID:CSAXDg4T0
剣最終回のハカランダをみると客の殆どが中年のおじさんで、しかもそのおじさんたちは
そろって「可愛いね」と天音ちゃんに夢中です。中年の男たちが自分ではなく天音ちゃん
に夢中で、しかも同居人の始も天音ちゃんに夢中で、遥香さんは男たちが天音ちゃんに
夢中な環境を妙と思わないのでしょうか?ロリコンという文字は頭に浮かばないのでしょうか?
456名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 16:58:15.07 ID:9qzmBnwf0
>>455
お客さんなんですから、そうそう無碍にすることは出来ません
それに本当に危なくて一線を越えるような奴は、ロリコンぽい同居人が片付けてくれるのです
あと、始さんに関してはもう数年経てば御婿さんにいいわね、なんて考えられてた可能性も…
457名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 17:30:30.85 ID:wdlrqpPK0
>>455
そもそも全員ロリコンと思う人の方が失礼だと思いますが。
そりゃいないとは言いませんけど、おじさんが小さい女の子を「かわいい」と思うのは自然な感情です
458名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 18:26:14.78 ID:4IJsoB01O
レッツゴー仮面ライダーの放送が関東ローカルの上深夜放送だったのが腑に落ちません
自分たちの負け戦を多くの人に見せたくないショッカーの陰謀なのでしょうか?
459名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 18:26:41.92 ID:+3/Ef+ew0
悪のセリフをいちいち「それは敗北フラグだ!」と指摘するアキバレンジャーが理不尽です。
そもそも悪の側なんて何を言おうがいつも負けてるんだから、フラグもへったくれもないんじゃないですか?
460名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 19:32:23.08 ID:9CtU02ES0
「パロディもので敵の敗北フラグを指摘する」のもまた王道展開です。
461名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 19:44:14.78 ID:yQkhvVVm0
アキバレンジャー

アキバレッドは女性である本位田さやかが好きだということからノンケであることが分かっているのに
歌舞伎町メスグロヒョウモンチョウ×アキバレッドのカップリングに萌えられるアキバイエローが理不尽です
462名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 19:45:04.44 ID:yQkhvVVm0
>>461
誤植した
×カップリング
○絡み
463名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 19:46:54.79 ID:wdlrqpPK0
>>461
くさった人というのは例え女性が好きだろうが彼女がいようが、妄想できます。
現に実際は好きな女性がいるのになぜかBLにされてたキャラを何回も見かけました

464名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 21:04:55.03 ID:rfMgeBeO0
>>461
怪人×ニンゲン(知り合い)なんて濃ゆいカップリングに萌えられる段階でノンケとか関係ありません。
465名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 22:50:10.43 ID:CSAXDg4T0
我望理事長は初期に赤い目の男とクレジットされるだけあって、何か感情が高ぶると
目を赤く光らせますが、催眠術などの能力を発揮する以外特に意味が無いと思います。
新たなホロスコープスアリエスに目を赤く輝かせながら喜んでいましたが、別に
目を赤く光らせる必要はないと思います。普通に出来ないのでしょうか?
466名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 22:52:39.64 ID:XzDfo7xo0
>>465
当人が望んでそうなったわけでなく、自動的に赤くなってしまうのでしょう。
467名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 22:57:15.76 ID:By9kI4dB0
>>465
「赤い目玉だ強いんだ」という強さアピールです。
468名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 22:57:26.30 ID:UXzqcUYt0
かつて数字板を荒らそうとしたコテハン達に
「○○タソ×△△タソ ハアハア」
と萌えまくって半泣きで追い出してしまった
腐どもです。なにがあっても腐ります。
469450:2012/04/21(土) 23:06:52.12 ID:Av96HtUyO
>>452
??えーと?
結局、変身前のベルトはどっからどうやって出しているんですか?

>>461
女性が好きなだけではノンケかどうかなんてわかりません。
両刀使い(←!?「りょうとう」だけで予測されました。最近のケータイは恐ろしい子!!)
の可能性があります。

>>465
自分が何を言っているか理解していますか?
感情が高ぶると光るんだから、必要性の有無は関係ありません。
それに催眠術をかけるのに目が光る必要があるなんて誰が言いましたか?
470名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:30:23.74 ID:By9kI4dB0
>>469
“変身前”の段階ではエネルギーをマテリアライズするパワーが不十分なので、
まずは増幅器である変身ベルトを物質化(あるいは転送、召喚etc.)するのです。
いわば二段変身です。
471名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:38:22.86 ID:v3I8WVek0
ロボット刑事からなのですが、普通は服を脱いでなにも着ていないほうが動きやすいはずなのに
Kは服を着ているときのほうが動きにキレがあり軽やかなのはどうしてなのでしょうか
472名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:47:34.02 ID:XzDfo7xo0
ウルトラ第一期世代で、タロウなどでの怪獣のやたら擬人化された
ギャグ小芝居をあからさまにバカにする向きがありますが、
彼らは、足の上に岩を落として痛がるというお約束をやるレッドキング、
光線の撃ち比べでウルトラマンとマジに張り合うジラース、ケツにロケットを
ぶっ刺されて軽やかに跳ね回るスカイドン、セブンに土下座して謝る
バド星人やテペトなどに関してはどう思っているのでしょうか?
473名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:52:21.27 ID:N7UxpoAm0
>>471
普段は出力を抑え、かわりに細かな制御や加速の速やかさを重視した状態で
服を脱ぐような緊急時にはパワー優先で、かわりに初動がやや遅くなるように。
要するにギアチェンジしているわけです。
474名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:55:30.32 ID:Av96HtUyO
>>470
何度もすいません。
そのマテリアライズは体一つでできるのか?と言うことなんですが。
そんなに説明わかりづらいのですかね。
475名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:00:58.63 ID:oLytNBOF0
※このスレは「精密かつ無矛盾なSF的、科学的な設定解説」を求める人には適していません。
「そんな解釈アリかよw」と笑える人向きです。
476名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:03:40.95 ID:eHImHGy70
実際、ここまで引っ張るほど旨みのある話題でもないと思います。
変身過程に何の伏線もなく以前と矛盾が生じているとかなら理不尽ですが、
普通の考証になってしまってます。
477名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:06:48.80 ID:huWU6V9B0
そろそろスレの終了も視野にいれたほうがいいかねえ。
どうせr>>474みたいな反吐のでそうな物分りの悪い勘違いなんて
スレの空気を読む術がない時点でこれ以上の教育のしようもなさそうだし。
478名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:11:30.79 ID:ilt5Oa/B0
今後も特撮作品は作られ続けるというのに馬鹿一人のために
このスレの終了を視野に入れるなんてさすがに理不尽だと思います
479名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:16:53.67 ID:huWU6V9B0
作られ続けるからこそ、勘違いしたまま粘着するようなクズまで抱えて
良ネタまでゴミみたく見えるようになるのが嫌なんだよ。
480名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:18:54.47 ID:oLytNBOF0
>>479
嫌なら貴方がスレを見るのを止めればいいだけです。
貴方の世界から、このスレは消えます。
481名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:21:34.32 ID:eHImHGy70
まあ、クズの存在は別に関係なく、自分は今後もスレが続けば
い続けるつもりですが。そこまで不快に思うなら、スレから去ったほうが
早いと思います。
482名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:23:10.71 ID:huWU6V9B0
ただしくない生き物を見逃してるのは醜い行為と知れ。
483名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 00:26:04.28 ID:eHImHGy70
一々構ってるほうが時間が勿体無いです。

そろそろ平常進行に戻りません?
484名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 06:25:15.03 ID:RGRkJrNr0
>>465
まだ彼の事についても謎は多いので、なんとも言えません。
本編でわかるかもしれないので気長に待ちましょう
485名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 07:14:22.83 ID:qPa1FPfs0
>>482
力で勝つだけでは何かが足りません。
486名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 08:00:15.22 ID:VNFHfb9Q0
ウサダをさらった犯人を誘拐犯として警察に引き渡す特命課が理不尽です。
ウサダはしょせんロボだから法的にはただの窃盗なのに、より重い誘拐罪を着せるのはひどすぎなんじゃないですか?
487名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 08:11:21.57 ID:eHImHGy70
>>486
ゴーバスターズのサポートという重要なポジションについているのです。
只の作業機械と扱いが違います。「しょせん」とか言えるあなたが理不尽です。
488名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 08:28:26.27 ID:KAuMGYD80
上から引き上げる役目はパワータイプのリュウさんが適任だと思うのですが
ナゼ一番非力そうなヨーコちゃんだったのでしょうか
仲直りイベントよりも確実な任務遂行を優先すべきではないでしょうか
489名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 08:41:39.95 ID:qPa1FPfs0
>>488
リュウさんに変装できる人がいなかったからです。
490名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 08:42:20.65 ID:pX99z04M0
>>488
長い目で見ればここでチームワークの回復を図ることで後の任務の効率も増します。
それにウサダが落下したとき受け止める役のほうが力が必要です。
今回偶然にもそれが証明されましたわけですが
491名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 08:46:59.16 ID:egvMGTQd0
仮面ライダーフォーゼ

『皆の絆』の力で復活した弦太郎ですが
えっと…「絆 本来の意味」でググったら『家畜や罪人の足を縛る綱』と言う意味でした
弦太郎はライダー部にいいように扱われているだけということでしょうか。今までそんな陰惨な描写が無かっただけに理不尽です
492名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 09:01:37.65 ID:qPa1FPfs0
>>491
そこまで熱心に見ている人なら、劇中ではその本来の意味では使われていないということぐらいは理解できると思います。
493名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 09:24:15.88 ID:VNFHfb9Q0
時限爆弾のタイマーを早めるためにキーボードのEnterキーを連打しまくるエンターさんが理不尽です。
取引中止を想定してそういう細工をしていたのなら、なぜ二年前のメタルアリスさんがやったみたいに1プッシュで即爆発する仕様にしておかないんですか?
494名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 09:30:26.24 ID:6SmmzXfX0
>>493
普通に取引成立して解除するときに間違えて即爆発キーを押したりしないようにしていました。
495名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 10:14:05.06 ID:eHImHGy70
>>491
特撮とも理不尽とも関係ない書き込みはご遠慮下さい。
496紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/04/22(日) 10:19:15.49 ID:Y7+hyFGG0
>>493
誤爆防止のためのセーフティです
497名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 10:52:25.48 ID:2BJPQ2xT0
コズミックステイツの時、スイッチをセットする時、「ファ・イ・ヤ・ア♪」とか「エ・レ・キ♪」と
起動音が歌っているのはなぜでしょうか?しかもハモっています。歌わなくてもいいと
思います。
498名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 10:54:36.54 ID:oYD3I5aj0
>>493
おしゃれなエンターさんは、仕事中でもちょっとした楽しさを忘れないのです。
そこらへんの機微が理解できずにボタン一つで爆発とかいう芸の無いことをするから、
ロースペックさんはロースペックさんと呼ばれてしまうのですよ。
499名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 10:55:54.82 ID:oYD3I5aj0
>>497
戦闘中でもちょっとした楽しさを忘れないのです。
そこらへんの機微が理解できないと、
あなたもロースペックさんと呼ばれてしまいますよ。
500名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 10:56:58.20 ID:dEZBy+7J0
>>497
あふれ出すコズミックエナジーの奏でる音が、さながら人間の耳には歌っているように聞こえますが歌は気にするな。
501名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 11:04:21.35 ID:eHImHGy70
ウサダは指のない手でどうやってヨーコの答案を持っていたのですか?
ただ貼り付けてあっただけにも見えます。
502名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 11:24:08.60 ID:oYD3I5aj0
>>501
マジレスですが、「ドラえもんの手」でぐぐってみたら、
こんな技術があるそうです。

ttp://www.monogocoro.jp/2010/10/27/universal-gripper.html
503名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 11:42:03.43 ID:egM8ckOc0
>>497
音楽と天文学は深い関係があります。
詳しくは「音楽理論」でググってみてください。
あのコーラスは「宇宙の調和」の象徴といったところでしょう。
504名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 11:49:50.91 ID:3xNSromM0
あげ
505名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 11:56:48.98 ID:eHImHGy70
ライダー部はオチで大杉先生に流星の正体を隠していましたが、
既にすっかり仲間な大杉先生には教えてやってもいい気がします。
寧ろ、隠しておくと又行き違いで問題が起きそうな…
506名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 11:59:56.47 ID:egvMGTQd0
>>505
つかその場面で大杉先生ドリルキックとか言ってましたが
よくよく考えると大杉先生ドリルキック1回も見てません。理不尽です
507名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 12:31:07.36 ID:96ke5prZO
ウサダが基地内で盛大にこけてましたが、組織内でかなり重要で
代えも効かないウサダのためにバリアフリー化が進んでいないのが理不尽です。

>>486
身内に対し誘拐犯と称しましたが、警察にそう言ったかはわかりません。
また、ロボットが普及した新西暦では法的に窃盗扱いかもわかりません。
仮に、より重い罪を着せようとしたところで事実は変わりません。

>>494
設計図取引といい、敵のくせにマジメ過ぎるエンターさんが理不尽です。
>>501
ウサダの腕にはタイヤがついていますが
グリップ力を高めるために粘着力が強い素材が使われており、実際紙が張り付きます。
508名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 12:40:32.06 ID:eHImHGy70
>>493
エンターは元々超人的な肉体能力を持っているため、ワンプッシュで作動する
仕様にしておけばいいところもうっかり連打で補ってしまったのです。

>>507
特命戦隊の一員であるウサダは、実戦向きの造りででなくても、
今回のように突発的に危険な状況に置かれることも有り得ます。
その時のための訓練です。
509名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 14:44:35.17 ID:2BJPQ2xT0
怪人どもはどれも強圧的な態度で「この最強の俺にかなうものか」みたいなことを言って
「そんな馬鹿な」とか言いながらやられますが、丁重な態度でヒーローに立ち向かう怪人は
いないのでしょうか?戦闘の前にお辞儀をして「拙いものですが、お互い全力を尽くして
参りましょう。これが私めの必殺技です。よろしくお願いします」と挨拶をして、必殺技を
かけて、ヒーローを苦しめる時は「申し訳ないですが、これがわたくしの力でございます。
お静かにお願い致します」とおわびをして、やられる時は「これもわたくしの力が及ばなか
ったせいでございます。申し訳ありません。○○様…」と丁寧な態度で戦う事はできない
のでしょうか?
510名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 14:54:24.44 ID:eHImHGy70
>>509
怪傑ライオン丸やアクマイザー3とかに確かいたと思います。
511名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 16:20:42.60 ID:RGRkJrNr0
>>509
あの…すいません、結構いるんですけど
512名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 16:47:23.51 ID:oYD3I5aj0
>>509
そもそもそのようなお上品な方ならば、わざわざ悪の組織になぞご就職なぞされなくとも、
働き口の一つや二つは見つかりそうなものでございます。
513名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 18:48:39.11 ID:mCDwugMm0
>>455
ハカランダのメニューには、天音ちゃんが飲んでくれる「ゴックン」、
天音ちゃんがザンバットソードやリボルケインを入れさせてくれる「チュニュウ」という裏メニューがあります。
遥さんはそんなことを幼い娘にやらせているのですね。もちろん、客はその場面を見られたらロリコンアンデッドにムッコロされてしまいますが。
514名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 19:41:42.46 ID:5FuzzizU0
というか、なぜエンターさんはウサダに対する見張りを立てていなかったのですか?
戦闘員バグラーだって、そこそこの知性はあるのですし、人間に擬態させて
ゴーバスターズ対策をさせておくことも可能だったはずです。
鎖でつないで爆弾を仕掛けただけで安心するとは、油断しすぎでは?
515名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 19:46:20.59 ID:oYD3I5aj0
>>505
確かに大杉先生はすっかり仲間ではあるのですが、
メテオの正体をうっかりバラしかねない、がっかりな人でもあります。
そこらへんはみんなきっかり解っているので、しっかり黙っていました。
516名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 19:58:17.64 ID:oYD3I5aj0
>>514
ヴァグラスにとって、今回の作戦はあくまでもイレギュラーでした。
低級バグラー数体と、仕掛けたまま賞味期限切れ寸前のバグゾードを使って、
大量のエネトロンを手に入れられればラッキー、
ダメでもバスターズの戦力を削げるというぐらいのつもりだったと思われます。

バスターズが本気になれば見張り一体程度足止めにもなりません。
ダメ元作戦に擬態能力持ちの高級バグラーを使うのはソロバンに合わないのでしょう。
517名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 20:08:12.80 ID:eHImHGy70
リュウジがウサダを救出したとき、ウサダに仕掛けられていた爆弾を真上に
投げて爆発させましたが、最初鎖で吊るされていたウサダをビルの屋上で
助けようとしていたヨーコがモロに爆風に煽られて吹っ飛ばされそうになりました。
彼女の位置からもう少し遠ざけて投げることも出来たのでは?
518名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 20:11:39.36 ID:u6++c3qR0
>>517
それでくたばったらそこまでです…
上司が言ってるじゃないですか
「メサイアのデリートさえできればいい」って、
別にヨーコがその任務まで生きていようがいまいが、
ワクチン持ったゴーバスターズの一人でもいればいいのです。
519名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 20:30:39.31 ID:wGN7aFEv0
>>515
てゆうか、それ強引でもなんでもなく、そういうノリだった気がいたします
520名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 20:56:40.86 ID:RGRkJrNr0
>>517
巻き込まれない事がちゃんとわかっていました。
リュウジはヨーコの事を大事に思っているので殺すような真似はしません
521名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:13:11.70 ID:r8eqrOyf0
テレ朝公式HPによるとコズミックステイツは最強フォームにしてはやたらスペックが低いんですがなぜですか
522名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:15:10.48 ID:r8eqrOyf0
レイジは現場の判断で勝手にディエンドにケータッチを与えてしまいましたが大丈夫なんですか
523名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:28:40.45 ID:3kSvQNqX0
>>521
別に敵をぶち殺すわけではないのでバカ高いスペックなんて要りません。
524名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:33:54.26 ID:dEZBy+7J0
>>521
パラメータももちろん重要ですが、最終的にものを言うのはスキルです。
525名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:49:05.13 ID:ao2Y8m0y0
>>517
ヨーコの脚力なら、爆風程度避けられると踏んだのです。
長年行動を共にしているからこそ、彼女の身体能力を信頼しているのでしょう。

>>521
足りない分は勇気で補います……とタチバナさんが仰っています。
もっとも、40ものスイッチを同時使用できる段階で十分最強な気もしますが。

>>522
あのケータッチは時間警察としては、押収したは良いもののどうしたものかと持てあましていただけの代物でした。
なので、レイジは上層部から「捨てる訳にもいかないけど壊せないモノだから、君の判断で好きにしていいよ」とお墨付きをもらっていたのでしょう。
526名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:54:04.34 ID:9peMAap10
アリエスこと山田陛下が律義にメテオとの約束を守ったのが理不尽です。
あそこは「もう、お前には用はない!」ルートではないでしょうか?
実際、それやったのは流星君です。
逆切れで襲いかかってきた彼の理不尽も大概ですが、なんであんな傲慢な山田が
わざわざ病院まで出向いてくれたのか不思議でなりません。
527名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:55:27.94 ID:eHImHGy70
ウルトラマンベリアルが投獄されていたとき、身体を拘束されながら
頭だけは露出していましたが、いっそ頭も含めて全身封印してしまえば
よかったのではないでしょうか?
どうせ氷漬けやブロンズ漬けになっても死なない種族なんだし。
528名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:57:52.61 ID:eHImHGy70
>>526
逆に、だからこそラストで昏睡状態で入院したところで見逃されたのです。
マジに流星も始末していたらあの程度ですまなかったでしょう。
529名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 23:03:00.97 ID:ao2Y8m0y0
>>526
王は下々との約束を守るものだ……と言うわけありません。
山田くんは変身認証拒否の設定を知りません。(フォーゼ戦後に変身が解けたのも、「スイッチ操作無しで変身解除できるのか」と思ったことでしょう。)
下手に約束を拒否したらその場で倒されると内心戦々恐々としていたことでしょう。
もちろん、その後のダスタード戦で流星が地面にドライバーを置いた意味も分かる訳も無く。
「三文芝居」云々の台詞は、だからこそ飛びだしたものでしょうね。

>>527
『タイムレンジャー』の圧縮冷凍のように、敢えて頭だけだして意識を鮮明なまま悠久の時を生かす、と言う刑罰です。
530名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 23:57:30.61 ID:C4rUtO8W0
アリオスを宇宙空間で倒しましたが、
ラストワンのゾディアーツと違って体が分離していない山田は宇宙空間では死んでしまいます
そんなことをしたフォーゼが理不尽です
531名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 00:43:37.24 ID:g5wxs/yH0
バトルフィーバーロボのコックピットにはジャパン達の後ろ、ケニア達の前という非常に中途半端な位置に
レーダーらしきものやボタル類が配置されているのですがあれではジャンパンら側からは後ろを振り向かねばならず
ケニアら側からは前に乗り出さねばならず、おまけに戦闘中はベルトも締めているのでとても押しにくいと思うのですが
どうしてあんな中途半端な位置についているのでしょうか
532名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 00:47:44.35 ID:aLbivenc0
>>530
「ウォーター」、「フリーズ」を使って氷の箱を作り、山田をその中に入れ、
「エアロ」で空気を送り込み、「シールド」に載せて地上へ戻りました。
ただ、酸欠によるダメージをゼロにすることはできず……
533名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 02:29:22.74 ID:BtByGhpD0
>>531
本来バトルフィーバーロボは最強の戦士である鉄山将軍が一人で操る
設計でしたが、部下も鍛えよという鉄山将軍の意思で急遽フィーバー隊
5人の操縦に改造されました。
その装置類は一人乗りだった時期の名残です。
534名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 04:45:27.48 ID:NmPn1Onq0
ウサダ・レタスの目の部分に計器があります。あれ、何かの役に立っているのでしょうか?
535名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 06:37:07.16 ID:nygNVRQb0
>>534
コックピットのモジュールになったときの計器になっているものと考えられます。
536名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 07:34:44.55 ID:MWtB0IU90
>>530
あの…生きているってちゃんと最後に説明がありましたよね?
つまりラストワンの前のゾディアーツを倒しても変身者の肉体は無事だという事が明らかになった瞬間でしたね


537名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 07:57:39.92 ID:md5eCBCV0
最終回でゴーカイジャーは大いなる力を歴代戦隊に返していましたが、
仲代先生たちがつくったゴーカイセルラーはどうなってしまうのでしょうか?
仲代先生たちが作ったゴーカイシルバーのレンジャーキーは伊狩鎧自身の
力として残りますが、変身用のゴーカイセルラーは大いなる力を返した以上、
消滅しそうなものですが。
538名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 09:11:36.31 ID:LaOwbx310
>>537
レジェンド戦隊にレンジャーキーを貸すと変身ポーズで変身できますよね?
ザンギャックを倒したことにより35番目のスーパー戦隊と公認されたのでレンジャーキーさえあれば大丈夫です。
まあ、他の戦士の変身機能は失ってしまいますが…

今回のゴーバスターズ
前回奪われてしまった新マシンの設計図はヴァグラスの手に渡ってしまいました。
重要機密であるマシンの設計図を取り戻そうとしないゴーバスターズが理不尽です。
539名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 11:06:25.90 ID:rtVao6P70
>>538
取り戻せるのなら取り戻したいのですが、エンターが普段どこにいるのかわからないので取り戻しようがありませんでした
根かい出会った時は前回からだいぶ間が空いていたので、「もうすでに上層部にわたっているだろう」と考えていましたから、無駄なことはしませんでした
540名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 11:29:45.94 ID:M/3NAg6wO
豪獣神のコクピットの操縦者のすぐ後ろにドリル状のトゲ飾りが有るのが理不尽です、何で敵の攻撃で吹っ飛んだ時に無駄にダメージが増えそうな設計してるんですか?
541名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 11:37:44.73 ID:vUJ+RjEJ0
>>540
実はアレ、豪獣神の右腕と同じく開くんです。
中にはトライデントの代わりにエアバックが入っているのですが、本編中では使われる機会がありませんでした。
エアバックを使うどころか、一昔前のサブロボのように撃破もされることなくザンギャックの戦いを生き延びた豪獣神は、
さすがアバレンジャーの大いなる力と言うべきでしょう。
542名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 12:01:42.26 ID:i4ESNERI0
仮面ライダーカブトの神代剣はどうして頂点に立つ事に拘るんですか。2位じゃダメなんですか?
543名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 13:56:54.06 ID:MWtB0IU90
>>537
仲代先生たちのレンジャーキーさえあれば大丈夫なのでしょう。
彼らはもう戦うことはあまりないでしょうし

544名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 14:14:12.34 ID:YfT/RAgu0
>>537
各レンジャーキーや「大いなる力」はレジェンド戦隊が望まずして失ってしまったもの、
いわば落とし物をゴーカイジャーが有効活用していた訳ですが
ゴーカイセルラーはあの三人がわざわざ鎧くんのために作った贈り物です。
返す必要はないと判断するのが妥当でしょう。
545名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 17:14:45.35 ID:dtm5EZjH0
昨日のフォーゼ

せっかく氷漬けにしたのに直後に溶かしてあげたのが理不尽です。
そのまま放置して凍死させるか、あるいは強い衝撃を与えれば
粉々に砕け散ったのでは?
546名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 17:23:12.17 ID:LaOwbx310
>>545
正と負の熱エネルギーを同時に与えることで、触れるもの全てを消滅させる効果を持つエネルギーに変換しようとしたのです。
決まっていれば12使徒でも一撃で粉砕する恐ろしい戦法ですね。
547名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:08:24.44 ID:MWtB0IU90
>>545
あれは確実に攻撃を充てるために氷漬けにして動きを止めただけでしょう。

548名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:30:37.28 ID:Tlss9q8k0
仮面ライダーフォーゼ

安全のため屋上の扉に施錠をしない天の川学園高校の校長が理不尽です。
屋上は、恐喝や暴力事件、隠れて飲酒喫煙等の問題が起こるため、普通は施錠するもんです
ましてや怪物騒ぎが起こっており、いつ怪物に襲われてもおかしくない状況です
だから刑事にも疑われるのです。
生徒の安全のために屋上に施錠ぐらいするのが常識のはずです。理不尽です
549名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:40:19.76 ID:9xMevaOG0
自分たちよりも年下のブレイド、レンゲルにはなめられ、ベルト開発のハゲ、ベルトを開発した所長
に対してカテゴリーAの確保という実質的なパシリで、東映公式にも栞を通して「橘さんは頼りにならないし」と
言われている橘さんのボロボロっぷりはなんでしょうか?
虎太郎のスパゲティやパズルのピースを食べる悪食の持っているということですが、その設定が戦いで生かされたことはなく、
ボードでの面接のシーンが冒頭だけ流れてもカットされる、天王寺の嘘に引っかかるとさんざんで
これでどこに先輩ライダーの凄みを感じるべきなのでしょうか?

550名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:41:39.93 ID:MWtB0IU90
>>548
屋上を普通に開放している学校もあるので別に問題はないかと思われます。
あと、そんなん屋上が開放されてなくたってやる生徒はいますよ?
551名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:42:43.58 ID:MWtB0IU90
>>549
上級アンデッドを単独で二体封印するなどライダーとしての実力は確かなのでそこは凄みを感じてください。
552名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 19:37:10.16 ID:jcpZappk0
>>548
あの屋上は、校長が園ちゃんと「子犬ちゃんプレイ」をするための秘密の場所でした。
新たな子犬ちゃんがいつ見つかってもいいように、あえて開放してあるのです。
553名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:10:06.80 ID:XMSSdLCD0
キャンサーの鬼島がリミットブレイクされた時は徒歩で学校に帰れるぐらいの体力が残っていたのに、
アリエスの山田が寝たきりになるのが同じ12星座なのに理不尽です。
554名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:11:56.15 ID:7pE1lDNd0
なんでアリエスはあんなにすぐ・・・
555名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:20:43.04 ID:md5eCBCV0
アキバレンジャー第三話でグリリバ声の係長とアキバレッドの取っ組み合いに
興奮するゆめりあはなぜボウケンレッドとアキバレッドのラブラブに興奮しないの
でしょうか?
また、係長とアキバレッドの取っ組み合いにマルシーナ様はなぜ悶えて
いるのでしょうか?マルシーナ様も腐なのでしょうか?
556名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:20:44.36 ID:MWtB0IU90
>>553
キャンサーは装甲が硬かったため、まだあれぐらいの体力を保てました

>>554
最強フォーム登場回だったのが彼の運のつきです
557名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:29:30.29 ID:h1HYUP660
>>553
生身で宇宙から帰還したのですから寝たきりですんだのはむしろ奇跡的としか言い様がありませんね。
558名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:40:53.57 ID:5FL4w3uv0
>>555
後半:ホモが嫌いな女子なんていません。
559名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:56:45.81 ID:AeiGwOpV0
>>555
重度の腐女子ほどカップリングにうるさいものです。
チーフx真墨やチーフxAgはあってもチーフx赤城はありえないということなのでしょう。
560ウサダより愛をこめて:2012/04/23(月) 23:08:22.04 ID:vUJ+RjEJ0
特命戦隊ゴーバスターズの所属する特命部の面々がヨーコに甘過ぎるのが理不尽ですー。
特に司令官!
宿題の『模範解答』を手伝っただけじゃなくて、ウサダを輸送に1人で行かせるって言う命令違反をしたヨーコにおとがめも無かったらしいじゃん!
まぁ、そこはウサダにもセキニンがあるから強くは言えないけどさ。
でも、ヒロムもリュージも何かにつけてヨーコの宿題を手伝ったりして甘やかし過ぎ!
まったく、みーんなウサダの苦労を知らないで。
ヨーコにとって勉強がどれだけ重大なコトか分かって無いでしょ!
……ヨーコは訓練ばかりで、高校にも通って無いんだよ?せめて勉強くらい普通にさせたいじゃん。
561名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 23:20:17.97 ID:rnR73chQ0
>>560
可愛い女の子に男が甘いのは、特撮世界に限らず現実世界の理不尽でもあります。
562某司令官:2012/04/23(月) 23:24:20.98 ID:oSBhEZm00
「私が恐れているのは……メサイアをシャットダウンできない事、ただその一点のみだ!
その為ならば、ゴーバスターズを如何様にも甘やかし、うさぎロボの一匹や二匹、
犠牲にする覚悟が私にはあるッ!」

ヒロム「安心しました…司令官が本物のバカで」
563名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 00:14:59.53 ID:xY8yPRHnO
カニと羊の能力が大して変わらないのが理不尽です。
悪の幹部ならもっと個性を主張すべきかと思います。

>>545
運動して温まった体で風呂にはいるとちょうどいいですが
冷えきった体で入ると体感温度が高すぎてたまったものではありません。

あと衝撃で砕く場合芯まで完全に凍り切っていなければなりません。
あの場合普通に動き出すレベルでしたので叩いても中身は割れません。
564星に願いをこめて:2012/04/24(火) 00:30:45.74 ID:fq7FlgFt0
>>563
アリエス・ゾディアーツの『生体活動の制御』は上手く進化すれば『地獄大切り』(これはこれでアリエスとは原理が全く違うのですが)とはまた違った使い方ができたことでしょう。
山田竜守が鍛錬を怠り、ずっと昴星で王様ごっこをしていたので個性が目覚める領域まで達しませんでした。
わた……げふんげふん天野校長の指導を素直に受けていれば、このような理不尽が起きることは無かったことでしょう。
まっったくもって嘆かわしい限りです。
565名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 00:34:06.59 ID:QNJgb5kg0
>>560
機密漏洩した整備士にもお咎めはありませんでしたし
あのクソ生意気なヒロムも完全放置です。

要するに誰にでも甘いのです。
566名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 07:35:45.50 ID:lbuzMvTg0
>>563
個性も何も偶然似たような力だったので仕方ありません。
彼らも能力は選べませんからね
567名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 10:02:18.99 ID:icWgh5790
リブラ校長は男子生徒にスイッチを渡してもキャンサー鬼島、アリエス田中のように
馬鹿にされるぐらいだったら、女子生徒オンリーに絞ってスイッチを渡して進化させたら
園田先生のように尊敬してくれるんじゃないでしょうか?イケメンが甘い口説き文句で
誘えば女子高生なんかすぐに参ると思います。リブラ校長はスイッチを渡す相手を
選ぶべきと思います。
568名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 12:31:54.51 ID:98EfR/X10
>>567
アリエスは田中ではなく山田ですよw

一応、目的はガールハントではなくホロスコープス育成ですので、
見込みがなさそうな女子生徒にまでスイッチを渡すわけにはいきません。
569名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 18:57:49.78 ID:XO+zuwRh0
時の運行を守ってきたモモタロス達は逮捕するのに、時の運行を乱したカイや牙王、死郎などの犯罪者は逮捕しなかった時間警察が理不尽です
特に牙王は時の列車専門の強盗団の首領だったので時間警察も存在を把握していたはずです
570名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:23:41.96 ID:fq7FlgFt0
>>569
そもそも、Episode Blueまでモモたちが逮捕されなかったことから、
時間警察はそれまでは存在していなかった、かなりの新興組織だと思われます。
『Blue』の頃には、カイたちは既に亡なっていますから、時間警察には
時系列的にどうしようもなかったのでしょう。
時間警察も死人は逮捕できないと言うことですね。
……いや、死ぬ前まで時を超えればできなくは無いのでしょうが、
それこそ時の運行に支障をきたしかねないのでしょう。
571名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:29:35.33 ID:uPMZWdX50
弦太朗を一度殺した流星が殺人罪で逮捕されないのが理不尽です。
殺人は非親告罪なので、被害者が許すと言ってもそんなことには関係なく裁かれなければならないんじゃないんですか?
572名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:36:08.55 ID:HWAGjyQj0
>>571
罪を憎んで人を憎まず!
正義の味方が『許す』が出来ないでどうするんですか!!
573名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:38:45.71 ID:lbuzMvTg0
>>571
その一回殺された弦太朗が許すと言ってるんですからもういいんです。
しつこく蒸し返さないでください
574名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:41:47.07 ID:icWgh5790
翔太郎は対決する敵に「さあ、お前の罪を数えろ」と決め台詞を投げかけますが、
ほとんどの敵がそんなのどうでもいいとばかりに戦闘に突入し答えないのに対し、
大道克己は「今さら数えきれるか!」、加頭順は戦闘後に「罪を数えろだと…
愛することが罪だとでも…」ときっちり答えていました。
なぜこの二人は律儀に答えてくれたのでしょうか?
575名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:42:05.06 ID:ZbT7bpqH0
>>571
警察に訴えた場合のことを想像してみてください
弦ちゃん「おまわりさん、殺人事件だ!」
警官「なに?それは大変だ!被害者は?」
弦ちゃん「俺だよ、俺!」
警官「・・・」

・・・事件として成立しません。
576名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:46:17.49 ID:4uPDqV+l0
仮面ライダーフォーゼ

ユウキはリュウセイさんがメテオであることは8人だけ(美羽、友子、大文字、弦太郎、ユウキ、賢吾、JK、タチバナさん)の秘密だと言っていました。
しかしよくよく考えると、メテオが変身解除されるシーンは山田が仕掛けたカメラによってハイビジョンで昴星の生徒全員に知れ渡っています。
そうでなくても、メイちゃん、刈谷、あと1人(名前はあった気がしたが忘れた)は現場でメテオが弦太郎をぶっ殺すところや、メテオの強制変身解除によって正体が露見することも見ているはずです。
8人だけの秘密だとかふざけたことを抜かしたユウキが理不尽です
577名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 19:51:49.37 ID:7YHQhZZH0
>>576
「天高では」8人だけの秘密ですから何も理不尽ではありませんね
578名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:00:41.41 ID:lbuzMvTg0
>>574
答えるも答えないも個人の自由です。我々が口出すことじゃありません

>>576
おそらく仮面ライダー部は彼らにも口止めをしました。
あとは>>577さんの言うとおりです
579名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:02:58.42 ID:QNJgb5kg0
>>574
マジレスですが、その二人は自らの罪深さに(方向性や手段は違えど)悩み続けていたのでしょう。
580名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:22:13.16 ID:XO+zuwRh0
ヴァルゴはダークネビュラなんていう物騒な能力を持っているのに、なぜそれをフォーゼやメテオに使わないんですか?
581名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:42:42.38 ID:QNJgb5kg0
>>580
それはさすがに作中で触れられる可能性があり、まだ説明されていないだけだと思います
582名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:42:58.43 ID:7YHQhZZH0
>>580
あんな空間を歪めて放逐するような大技がホイホイできるわけありません。
それなりにエネルギーを蓄積していないと使えないのですよ。
初披露が14話、2回目が28話でしたから、42話あたりまでお待ち下さい。
583名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:49:50.77 ID:lbuzMvTg0
>>580
キバでファンガイアがなぜかハンターにはあの変な牙みたいなのでエナジーを吸わないのと同じです
584名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 21:35:23.48 ID:DiE58uMiP
理事長はホールのある天ノ川学園を実験場にして生徒たちを実験対象として
研究しているようですが、なぜ進化しそうな生徒たちのデータを招集、分析、
研究して、効率良く生徒たちの特性やゾディアーツからホロスコープスへの
進化の法則を数値化しないのでしょうか?理事長は科学者ですから、計測機器
を作るのはたやすいと思います。何らかの計測機器を制作して生徒たちの適性
を分析するべきです。失敗した生徒たちのデータも回収しないのは科学者として
いただけません。
科学的な分析を行わずにやたらスイッチを配っても効率が悪いです。
もっと精密な計測機器やコンピュータを使って研究に勤しむべきです。
なぜしないのでしょうか?
585名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 21:42:05.42 ID:QNJgb5kg0
>>584
大前提として それは物語の核心に触れそうだからまだ説明されていないだけだと思います。
それどころか理事長の能力がそこに関連している可能性すらあります。

それは置いといて、おそらくコズミックエナジーへの親和性やゾディアーツの進化の適正は
不確定要素が多く単純な数値として測れないのでしょう。
586名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 22:12:08.15 ID:YxpBZ1Jv0
昭和の仮面ライダーシリーズには同じ声の怪人が多数登場しますが、
ライダーたちはほとんど気にしません。
たとえば、V3の家族の仇であるハサミジャガーの声が
直後に出てきたテレビバエと同じですが、V3は
「この声はハサミジャガーと同じ!倒したはずだ」と
言ったりしません。
首領の声はちゃんと覚えてるのに何故でしょうか?
587名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 22:18:19.55 ID:LhfnbXqp0
ウルトラマンサーガが解禁ですね。
チームUのUローダーは実は民間会社の工作機械なのに空を飛ぶわ
銃を持っているわと明らかにオーバースペックなのが理不尽です。
板違いですがいわばレイバーじゃないですか。警察用の特製で趣味に走った
イングラムですら夢の中以外では飛べず、ワンオフの超特注品グリフォンで
すら短時間の飛行しかできなかったはずです。ましてやUローダーはただの
民間量産機、普通に歩くのが関の山でしょうし、銃なんか持ってたらその企業は
ナントカ組以外の何者でもないのではないでしょうか。

あと、ウルトラマンコスモスがダイナやゼロと合体してサーガになったのが
理不尽です。彼はかつてジャスティスと合体してレジェンドになったはずです。
マンコは合体のための器官ですからマンコスが合体できるのはいいとしても
相手を平気で変えるのはビッチです。

588名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 22:35:00.97 ID:tJwD18EK0
>>586
我々の耳には同じような声に聞こえますが、改造人間の聴覚はそれぞれの違いを聞き分けて別人の声と認識できます。
大首領の声はその改造人間の聴覚センサーをもってしても完全に同じだと認識されたんです。
589名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 22:38:22.60 ID:xBvKsvsM0
>>586
声に対してアバウトというか、おおらかなのです、昭和ライダーたちは。
たとえば、ギリザメスと戦う本郷ライダーの声が普段の1号ライダーとは全く違いますが、
1号ライダーは
「この声は自分の声ではない!ショッカーライダー2号と同じだ」と
言ったりしません。
さらに、Xやアマゾンは岩石大首領の前で、ゴッド総司令やゲドン首領の声もショッカー首領の声と区別がつかないで聞き覚えがあると叫んでいましたし。
590名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 22:41:06.83 ID:MGqUUBcL0
>>587
前半
 ウルトラマンがいない世界では、異常にロボット関係の技術が発展、普及しました。
あれでわれわれの世界のブルトーザーtごかのレベルでしょう。
 どっかの映画でブルトーザーに鉄板つけてリベット打つ道具を簡易機銃にして
装甲車を即席で作ってたのがありましたが(Aチーム?)そんな感じでしょう。
後半
 ムサシは女房子供を置いて地球に来ていました。
 要するに元々浮気する気満々だったのです。
 それが反映されたんですね
591名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 22:56:56.63 ID:XO+zuwRh0
リブラやヴァルゴが働いているのにまったく働かないレオが理不尽です
592名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:41:18.33 ID:G3zFA5140
>>591
雄のライオンは雌に働かせるのが普通です。
むしろ率先して働いたらレオらしくありません。
593名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:51:26.19 ID:7YHQhZZH0
>>591
働いてるじゃないですか。
ダメ教師を装って油断させ、まんまとライダー部の顧問に就任し、
いずれは内部攪乱の末に部を崩壊させてフォーゼも・・・フフフ・・・










ないわw
594名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:54:58.22 ID:zzJ9VMvd0
>>591
♪レオ〜 君の番!
 
と歌われるまで動きません。
595名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 00:00:47.77 ID:ePnnfyFl0
>>580
宇宙空間(もしくは宇宙を模した異空間)に追放する技なので、
もともと宇宙服であるフォーゼやメテオにはダメージは与えられないのです。
596名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 00:05:14.32 ID:HD0fIBSt0
>>587
ウルトラQの時点で地底特急や火星や土星にロケット打ち上げているのがウルトラシリーズですよ。
(ウルトラマンだとすでに木星の開発初めている)
その程度のテクノロジーで驚いてはいけません。 武器はああ見えて実は工具です。
597名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 00:12:50.83 ID:g+z1SIrS0
ウルトラマンサーガ
 
いよいよ全くもって一体全体、ゼットンの何処が宇宙恐竜なんですかー!?
598名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 00:35:38.46 ID:MgX5S2A3P
>>586

怪人の音声は、改造段階で、
人間の可聴域内では
「同じように聞こえる」
よう、あえて似せられています。
当然、犯罪、機密活動にはそちらが有利だからです。

一方、音声を完全に一致させると
組織内での指揮に支障をきたすため、
人間の可聴域外、
戦闘員クラス以上の聴力でならはっきりと聞き分けられるだけの差がつけられています。
ライダーたちも当然識別できているため、
いちいち同じ声だ!とは反応しないのです。
599名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 01:02:42.47 ID:A/uJw3vv0
目の部分が皆スリット状のミラーライダー達の中で、何かを取り繕うように、
龍騎(あと、ダークサイドのリュウガ)だけが赤く大きな丸い目なのが
不自然です。後に目さえない、太鼓を叩くライダーが出てきたんだから、
他と同じスリット目でもよかったのではないでしょうか?
600名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 01:04:29.36 ID:6Qmp9ez00
>>597
恐竜を通り越してメカザウルスになりました
601名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 01:15:13.29 ID:Z0XmoNVe0
>>587さんにちょっと便乗しますが、以前にも6兄弟のみなさんが6重合体してましたよね。
なんでそのときはタロウそのままの姿だったんでしょうか。命の炎とか結構ヤバい状況だったので気になります。
602名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 01:39:49.69 ID:A/uJw3vv0
自分もウルトラマンサーガで。
結局スフィアは何のためにバット星人と共闘し、あまつさえみすみす
ハイパーゼットンの餌になっていたのですか? 融合して12756kmにもなれる
彼らなら、その気になればハイパーゼットンでも同化出来そうですが。
603名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 01:56:57.91 ID:GKlR5Pc00
>>587
前半
建築や土木の分野の機械が空飛べたら、高所作業に便利じゃないですか。
レイバーに似ているからと言って、同レベルの技術で作られているとは限りません。
銃は、チームU結成後に本物の地球防衛隊から拝借して来ました。
604名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 02:14:20.38 ID:ePnnfyFl0
>>601
グランドキング戦でも同じメンツで合体して外見はタロウのままでしたがUキラーザウルス戦で
これにメビウスを加えるとメビウスをベースにちょっと変わったインフィニティーになったので
エネルギー化した兄弟を体内に取り込む過程で外観が変化するかどうかは個々の体質によるのでしょう。
605名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 06:44:31.86 ID:GggkphVg0
非公認戦隊アキバレンジャー第3話で、妄想ボウケンレッドがアキバブルーに大それた力を渡すときに
思いっきりブルーの乳を触っていたのが理不尽です。
妄想なのにそんなことをするのは、ブルーにそういくことをされたいという願望があるからなんですか?
606名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 06:54:11.90 ID:6oYlO3gT0
チーフは冒険以外のことに関しては基本アホなので
女性の乳を無断で揉んではいけないということもよくわかっていません。
ちょっとした冒険です。
607名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 07:32:50.93 ID:EHhSYTmP0
>>605
2話の妄想の怪人もかなりエロい攻撃をしていたので、少なからずそういう感情が出ていると思われます。多分…
608名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 07:55:42.16 ID:SgyH1wun0
チェンジグリフォンとブラックコンドルが妄想に登場したりしたら
深夜枠でも放送できなくなるなw
609名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 08:03:22.82 ID:VOCsIl1o0
>>597
恐竜同様、大昔は繁栄していましたが、現在は絶滅しています。
ゼットン星人やバット星人は、「ジュラシックパーク」のように遺伝子レベルから養殖しているのです。

とくにバット星では「バット星をなんとかせんとあかん」とばかりに、
ゼットン養殖を地場産業として大々的に振興しているのだとか。
610名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 08:10:49.21 ID:VOCsIl1o0
>>602
あれは共闘していたわけではないように思われます。
傾きかけた悪の組織の下っ端が銀行から金を奪おうとしたら、
大組織にその銀行ごとさらわれた、というようなものでしょう。
611名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 08:15:19.61 ID:QvrKnT/H0
ゼットン星人という呼称も理不尽ではないでしょうか?
地球最強の獣がライオンだとします。
我々地球人が他の惑星を訪れて、現地の知的生命から、
「あっ、ライオン星人だ」
と、呼ばれたら困惑すると思うのですが……。
612名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 08:20:48.76 ID:petMjnZ90
>>611
ニッポニアニッポン(トキ)という学名の鳥類がいますが我々日本人が海外を訪れて現地人から「あっ、日本人だ」
と呼ばれても何ら困惑する必要はありませんよね。
613名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 08:22:23.04 ID:QvrKnT/H0
>>612
なるほど! そうなると、ゼットンの学名はゼットニア・ゼットンですね。
614名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 09:52:53.27 ID:IHCovt7k0
アキバレンジャーの係長の名前がやたら長いです。
妄想の中の存在だから、シンプルなネーミングの方が覚えやすいと思います。
三人で連携をとって妄想するにしろ名前が長いと呼びにくいじゃないですか。
敵組織はステマ乙、幹部はマルシアーナというシンプルさなのに、なぜ係長の
名前はやたら長いのでしょうか?
615名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 11:07:19.60 ID:ePnnfyFl0
>>614
もちろん、ちびっ子はもちろんそこらのニワカじゃ憶えられないややこしい怪人名一発で憶えてしまう超マニアックな俺カッケェェェ
というおじさんの妄想が反映されています。
616名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 11:19:41.42 ID:Cul11VRJO
>>584
>理事長は科学者ですから、計測機器を作るのはたやすいと思います。

計測器を作るのは技術者の仕事です。
昭和の超万能博士じゃないんですから一人でなんでもできる訳じゃありません。
617名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 11:50:21.04 ID:Cul11VRJO
>>597
恐ろしい強大な生き物(中国では重機なんかも竜)というだけで
地球産の「恐竜」とは関係ありません。

>>599
普通にスリットはいってます。
隙間を埋める光透過素材が奥まっているかいないかの違いだけです。
引っ掛かりにならない分龍騎のほうが有利ですね。

>>613
たぶん色々と勘違いしておられるようですが?
618名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 12:24:17.36 ID:uEkiF6ZF0
>>614
洋画の原題を考えて下さい。
「私は十代の狼男だった」
「ジェシー・ジェームズがフランケンシュタインの娘に出会う」
などなど、くだらない映画ほどタイトルが長々しくなる傾向があります。
同様に、実力のない者ほど長々しい名前を名乗りたくなるわけです。
それは妄想世界においても同じです。
619名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 14:50:56.22 ID:1e8V2Tov0
アキバレンジャー 第三話
ボウケンジャーの話題に興じる信夫達についていくために
美月は密かにボウケンジャーのDVDを鑑賞していましたが、
短時間で1〜24話まで鑑賞したのが理不尽です。
一気に鑑賞したとしても12時間はかかります。
620名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 15:29:17.39 ID:Cul11VRJO
>>619
そもそも24話普通に見ても12時間かかりませんが、
パソコン二台の部屋借りて二話同時視聴、OPEDカット、早送り再生(PCでも音つきでできるのかしら)で
四時間切れます。
一刻も早く話の輪に入りたかったのでしょう。
621名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 15:52:12.82 ID:ZT2Juqha0
キャンサーのエネルギーを吸収して絶対に砕けない甲羅を砕いた
メテオストームパニッシャーが、NSマグネットキャノンを真っ二つに
出来なかったのは何故でしょうか?
622名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 16:27:48.98 ID:3kKlIgmW0
>>621
キャンサーの時はキャンサー内部のエネルギーを吸収してメテオストームパニッシャーの威力をパワーアップさせていましたが
マグネットステイツにはそこまでのエネルギーはないので、あの程度でした
623名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 16:45:08.54 ID:VOCsIl1o0
>>619
つ[リモコンで早送り]
624名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 17:16:45.67 ID:x4uqiKhzO
ガメケロンはアーケロンの化石から生れたそうですが、アーケロンの甲羅は角質で覆われただけなのに
これには普通に亀甲がついています。

また、アーケロンは鰭をしまうことはできずよく食いちぎられたそうですが、思いっきりしまいます。
怨念が云々というからには手足が欠けたところでも見せるべきでは。
625名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 18:31:09.73 ID:McV3xkNO0
メタリウム光線にも耐える強靭な皮膚を持ったアリブンタがギロン人と頭をぶっつけただけで御陀仏したのが理不尽です
あそこはギロン人だけが倒される場面なのでは?
626名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 18:36:08.40 ID:Cul11VRJO
>>624
怨念なら姿形は自由でしょう。
よく食いちぎられるとかそんな分かりきった欠点くらい修正します。
627名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 18:41:31.84 ID:tAdelBex0
>>625
テレスドンが背負い投げで倒されたように、マグマの高熱に耐える地底怪獣の中には
「皮膚表面の耐熱性はずば抜けているが、衝撃で脳しんとうを起こすと致命傷」という奴がいるようです。
628名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 19:11:39.63 ID:+jk77Zip0
ウルトラマンサーガ

アスカ記念日があるならダイゴ記念日もあるんでしょうか?
629名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 19:28:01.65 ID:4fsZkFi90
>>625
方法さえ間違えなければ、ダイヤモンドだって砕く事が可能です。
強靭な皮膚=どんな攻撃も通用しない、というのは思い込みに過ぎないとおもうのですが
630名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 19:31:28.11 ID:EHhSYTmP0
>>628
公開中の映画の質問はダメです
詳しくは>>2をお読みください
631名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 19:43:10.82 ID:+jk77Zip0
>>630
一ヶ月たってます
632名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 19:43:31.57 ID:IHCovt7k0
アクセルやゴーカイシルバーのように初変身で力を使いこなせるのが多いのは
なぜでしょうか?アクセルはドライバーもらって初変身でバイクモードへの変形、
アクセルグランツァーまでやっていましたし、ゴーカイシルバーは自分専用の
ファイナルウェーブをいきなり決めていました。あと新フォームが出た時すぐに
使いこなせるのはなぜでしょうか?障害といえば力の暴走ぐらいなもので、
それさえ乗り切れば、すぐに熟練者のように使いこなしています。メテオの
メテオストームのメテオストームパニッシャー、フォーゼのコズミックステイツといい、
なぜ機能の習得が一度変身しただけですぐに可能になるのでしょうか?
633名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 19:52:19.39 ID:mWR2M8Ww0
1億3千万人が選ぶヒーロー・ヒロインベスト50

「死んだ連中もドラゴンボールで生き返れる。気にすんな」とか言ったり、悟飯に任せたりしたせいで16号が破壊される羽目になったり、
兄を助けるためとはいえ収容所から凶悪犯を開放し看守をボコボコにしたり。
「気に食わねえ」とかいう理由で天竜人を殴って仲間が離別する原因を作ったりするような奴らが優勝で、
ウルトラQの怪獣第1号のゴメスになったり、
ジラースになってウルトラマンと戦ったりゾーンと共に地球を守った2代目ゴジラが特撮ヒーロー部門で落選したのがどう考えても理不尽です。
後輩とも言える、ウルトラマンと仮面ライダーはランキング入りしたのに。
634名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 20:06:15.35 ID:tHhMGnqx0
>>632
先に戦ってる先輩のやり方を見れば、自分の戦い方も見えてくるもんです。
後から来た子らはそれで何とかなるでしょう…あとは『ノリ』ですよ!

新アイテムもつまるところ、今までと同じように、
どこかのスロットに差し込めば発動ぐらいは普通にしますしね。

むしろ大きく違うポイントを見つける方が難しいように思われます。
全く違うアイテムが同じパワーソースからできる訳でもありません。
地球の記憶・欲望・コズミックエナジー・戦隊の力、『根本を同じくするモノ』なら、
それは当然の理でしょう。

またアクセルに関しては、エンジンソードは変身できる前から持ち歩いてたようなので、
それを振り回す修行ぐらいはしてるものと推察できます…相当重かったようですがw
メテオストームに関してもタチバナさんのサポートがあるんですから、
戦闘の間も説明表示がマスクの内側にあっても不思議じゃありません
(アクセルもシュラウドのサポートがあるため、問題はありません)

鎧くんのゴーカイスピアは、槍なので他のゴーカイジャーと違いますが、
ファイナルウェーブなどの技の発動条件は『キーを差し込む』と同じものなので、
あとはやはり『ノリ』でしょう…以後は個人でも努力しています。

コズミックステイツのスイッチ二重掛け攻撃は、変身後に使い方が、
コズミックエナジーによって、どこからか入ってきたものと思われます。
(マスクの内側に表示されていると思われます。)
635名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 20:11:39.60 ID:6oYlO3gT0
>>614
エヴォリアンだって幹部の名前はリジェやミケラですが
怪人の名前にはショホウセンカメレオンやハナビニキニビーナスなど長いです。
珍しいことではありません。
636名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 20:15:42.03 ID:EHhSYTmP0
>>633
そろそろいい加減にしてくれませんか
637名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 20:34:44.91 ID:Cul11VRJO
>>633
上の方に答えありますから勝手に読んでってください。
638名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 21:29:41.61 ID:SgyH1wun0
>>628
アスカの記念日は、ハヤカワという男が全国を行脚しながら
「2月2日にアスカという男をワームホールに落としたのはおまえだな!」
と因縁をつけて歩いたために誰もが知るようになり、公式な記念日になったのです。
ダイゴのことも誰か広めてくれればいいんですがねー。
639名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 22:15:56.24 ID:0kCaVniB0
>>628
火星送りにしたとはいえ、まだ生きてる人を神格化してしまうと
政治的にいろいろ面倒な事になります
逆に言えば、ああなってしまったことであの世界にダイナ=アスカの居場所はもうないんです
悲しいですけどね
640名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 22:31:21.60 ID:m4yKXtSR0
キングダークは何のためにマントをつけているのですか?
普段は寝転がっているだけなのですし、あの巨体で十分威厳はありますから
マントをつけることで殊更風格を強調する必要もなさそうですが。
いざ立ち上がった時に、マントがモグラやネズミに食い荒らされて
穴だらけになって、みっともないことになったかもしれないじゃないですか。
641名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 22:42:25.97 ID:Cul11VRJO
>>640
布団がわりです。
642名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 22:43:38.95 ID:tAdelBex0
>>640
寝そべっているキングダークは未完成です。
建築中の建物はよくブルーシートで全体が覆われてますよね?
643名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 23:41:01.16 ID:Cul11VRJO
ウルトラマンA
若い娘が二人(O型)がアリジゴクに呑まれた→大量のO型血液が必要な人間の仕業だ。アリジゴクはホログラフだ。
ヤプールの仕業かも→動機をいってみろ。人間犯行説は覆らん。
巨大蟻を見ました→O型好きな肉食性のだ。
最終的に(なぜか)真相にたどり着きましたがなんともいえず理不尽です。

また、アリジゴクの主が蟻なのも謎ですが
その主は蟻分(とアリジゴク分)が欠片も含まれていませんでした。
それを蟻として報告するのも理不尽です。
644名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 23:43:47.58 ID:VOCsIl1o0
>>633 >>636 >.>637

ヒソヒソ「モウ インタイシテ ズイブンタツノニ マダ ゲンエキデイル ツモリナノカシラネ」
「テレビノバングミナンダカラ テレビノヒーローシカ デナイニ キマツテルノニネェ」ヒソヒソ

ヒソヒソ「モウジキデビュー60ネンデショ トシトルト グチッポクナルノハ ショウガナイワヨ」
「デモ アレジャ ロウガイアツカイサレテモ シカタナイワヨネ アアハナリタクナイワネェ」ヒソヒソ

645名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 01:04:48.00 ID:AzL03aEF0
映画ゴジラVSモスラにおける、モスラ幼虫が赤坂で町を破壊しながら進んでいるシーンで、
避難している人々が映るのですが、その中に家電の段ボールを二人がかりで抱えて逃げる人たちがいます。
彼らの行動が非常に理不尽です。怪獣が迫っているので、家電はあきらめて身軽にして逃げるべきだと思いますが。
646名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 01:07:51.91 ID:siQqR+p00
>>645
命を賭ける価値のある品なのかも知れません。そこら辺は個人の自由です。
647名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 01:33:37.50 ID:siQqR+p00
ウルトラマンガイア1話でコッヴが東京の市街に現れて暴れたとき、
歩き回るだけで路面が陥没して地下街にまで被害が及ぶという描写が
ありましたが、以後のエピソードで市街に怪獣が出たとき、同じように
路面が陥没しなかったのは何故でしょう? ガイア内の各怪獣のデータを
見ても、コッヴだけが飛びぬけて重いというわけでもありません。
648名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 01:39:25.15 ID:AzL03aEF0
>>647
第一話の反省を生かして、怪獣の重みに耐えられるよう改修されました。
アルケミー・スターズの天才的頭脳を持ってすれば、超短期間での工事も可能です。
649名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 02:19:51.69 ID:brhQq3an0
>>625
なまじ外殻が硬かったので脳震盪を起こしました。
とはいえ気絶してノビているだけなので、
目を覚まさないように解体するのに手間取ったそうです。
650名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 05:16:03.70 ID:2NHGbqXJ0
>>643
とりあえず、もう少し分かりやすい文章を書くようにしてください。
651名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 06:06:14.53 ID:/0UwEwBj0
>>645
急いで避難しようという時に、わざわざ家電を元の箱に詰め直すわけがないでしょう。
空箱に貴重な同人誌やコレクターズアイテムをしまっていたのです。
652名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 07:40:00.78 ID:g6aDnE+Z0
バット星人は一体なんのためにAKBにゲキ似の7人+子どもたち、計20人程度を除く地球人を拉致したんでしょうか?
かつてウルトラの星を襲った実力者にしては、やることに一貫性がありません。

But、ゼットンのブリーダーとして実力を上げた点は評価したいです。やれば出来る子だよ、バット!
653名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 07:49:20.82 ID:160fsBkt0
仮面ライダーフォーゼ

ゾディアーツが現れては真っ先に逃げる臆病者(と思われてる)のリュウセイさんが
27話で幹部ゾディアーツのキャンサーにたった1人で立ち向かったこと自体に、誰一人疑問に思わなかったことが理不尽です
654名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 08:25:00.40 ID:Rtrat2aV0
>>652
ご本人曰く「ハイパーゼットンの食事は、人間達の絶望と恐怖心」
日夜拉致った人間たちをビビらせてハイパーゼトッンのご飯を作ってます。
655名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 08:42:34.85 ID:Rtrat2aV0
>>653

リュウセイさんの勇気に補正がかかって、かつて自らを犠牲にしてクラウレのマゼラトップからガンダムを救ったリュウホセ…いえ、何でもないです。
656名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 09:17:33.95 ID:24bfH6Jj0
>>653
チャラいチキンでもやる時はやるJKという先例があったから慣れていたのです。
657名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 09:39:34.39 ID:epVFv/Iz0
運命のガイアメモリで風都の人々がガイアメモリを巡って争っている場面で、
USBメモリをもって喧嘩している二人の男がいました。ガイアメモリを持って
いる時点で有罪なのに、なぜただのUSBメモリを持ってNEVERに出頭しな
ければならないのでしょうか?警察に見つかったらどう釈明するのでしょうか?
658名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 12:21:56.76 ID:brhQq3an0
ウルトラマンA「鳩を返せ!」
ヤプール人は大鳩超獣ブラックピジョンの帰巣本能を使ってTAC本部を攻撃しようと目論みましたが、
そもそもTAC本部は第3話でバキシムに攻撃されているので場所は分かっているはずです。
なぜこんな回りくどい方法で本部を攻撃しようとするのでしょうか?
659名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 12:58:17.56 ID:24bfH6Jj0
>>658
ヤプールは四次元の世界からやってくるので「時間」の流れが我々とは異なります。
ヤプール側の主観に則ると、ブラックピジョンの方がバキシムより先の行動なんですよ。
660名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 13:05:16.90 ID:Rtrat2aV0
>>657
程度によっては喧嘩は決闘罪や暴行罪や障害罪が適用されます。
661名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 18:12:07.38 ID:La3ufsqY0
アキバレンジャー第3話の赤との特撮談義を見た限りでは、ゆめりあ(CN)は遅くともハリケンジャーあたりからすでに戦隊にハマっていたと思われますが、
そんなゆめりあ(CN)が第2話では『イエローはカレー好き』という謝情報に踊らされてカレーを無茶食いしようとしたのが理不尽です。
662名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 18:50:07.74 ID:qyFCWStn0
>>661
菜月とかがパロディ的にやってたのを見て、やっぱりやらなきゃいけないんだと思いました。
663名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 18:55:26.10 ID:+kBq0mgwO
>>661
カレーの無茶食いで失敗したので急いで勉強しました。

と言うか番組を見てなくてカレーが誇張されたネタであると知らなくても
カレーネタ自体を知ってる人なら戦隊名くらい耳にしているでしょう。
664名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 18:57:36.70 ID:fMlMrVCT0
>>625
ダイヤは刃で傷つけるのは困難ですが金槌使えば簡単に砕けます、つまりはそういうことです

>>628
そもそもダイゴがティガであったことはTPCの幹部の中でさえごく一部の人間しか知らないトップシークレットです
665名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:10:38.18 ID:epVFv/Iz0
ホモが嫌いな女子はいないとげんしけんの名言にありますが、アキバレンジャー第3話で
グリリバ声の係長とアキバレッドの組んずほぐれつの絡み合いにゆめりあとマルシアーナ
が興奮していましたが、妄想を共有している美月はなぜ冷めていたのでしょうか。
666名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:26:56.45 ID:UR9nVpgy0
>>665
ガワどうし、しかも片方が30手前のおっさんでは興奮できなかったのです。
667名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:28:20.51 ID:XMY1pgug0
>>665
答えは簡単です。ホモが嫌いな女子もいるという事です。
現に私の親族の女性は男同士で絡むシーンを見て「気持ち悪い」と言ってました
668名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:39:04.35 ID:+J3VjyXN0
ゴレンジャー75話

基地に潜入されたのに、ゴレンジャーが調査した時
基地の門番がそのことを知らなかったのが理不尽です。
669名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:53:07.51 ID:KqS0VtEl0
仮面ライダーフォーゼ

天ノ川学園の教師が犯罪者ばかりなのが理不尽です。こんな犯罪者ばかりで学園は大丈夫なんでしょうか?

園田先生→生徒へのスイッチの譲渡及び中毒にさせた危険物取り締まり違反
大杉→カニの真似をして女性を追い回す強制わいせつ罪、変態
宇津木先生→生徒や同僚教師に対する暴行及び警報装置などの器物破損
校長→橘さん
理事長→生徒へのスイッチ配布を命令する危険物取締り法違反並びに公務執行妨害
670名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 20:05:50.90 ID:XMY1pgug0
>>669
その犯罪者が作った学園です。大丈夫も何もありません
671名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 20:09:01.42 ID:160fsBkt0
>>669
ルートの計算すら出来ずに、真面目に勉強する気があるのかどうかも分からん問題児
アメフト部のエースは親の七光で威張りまくる性悪。
成績が優秀な生徒は病弱でまともに出席出来ない訳あり生徒
他校へ交換留学へ行った生徒は、王様だとか言って三流脚本を他校の生徒や教師に演じさせ、拘束させる

ぶっちゃけ生徒がこんなだから天高は底辺級の高校と言えます。
二郎を助ける目的がなければ、リュウセイさんもこんなところには行きたくなかったのでしょう。
672名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 20:21:39.96 ID:XMY1pgug0
>>671
古傷を抉るのはやめろ!と某元アメフト部のエースさんが言ってます
673名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:34:22.87 ID:UR9nVpgy0
>>669
橘さんがなぜ犯罪者にカテゴライズされるのですか?
あと校長は校長であって橘朔也さんではありませんよ。とっても良く似てますが
674名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:52:58.13 ID:+Hz6WT/Q0
>>668
基地に潜入を許したという事実を伏せることでそのことについて知っていたらそいつはスパイだとわかります。
「何で門番を強化しないんですか?」と聞いてくるか、またはいつも通りの警備に落ち着いていない奴をとっ捕まえる予定でした。
675名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:06:44.72 ID:CTyp6ZTa0
今、ネットでは亀岡の妊婦と小学生殺人犯の少年たちを特定するのが大流行です。
フォーゼでは未成年の高校生らが犯罪を犯しているのに実名も顔も視聴者にまるわかりなのは少年法違反です。
676名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:23:05.17 ID:kdf7+0mg0
>>675
再現ドラマなので問題有りません。
677名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:38:42.21 ID:Qq4Dgeb40
>>675
不謹慎ネタはお控え下さい。
ここは「理不尽な点を強引に解釈することを、『楽しむ』スレッド」ですよ。
あの事件をネタにして楽しめますか?
678名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:03:02.19 ID:2NHGbqXJ0
>>677
こんな事を平然とネタに出来る程度の低い人間に常識を求める貴方が理不尽です。
黙ってNGしておきましょう。
679名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:04:13.90 ID:3Qm2WWmnP
Wのテラーとの決着の後、園咲琉兵衛は炎上する園咲邸に戻って自ら死を
選びましたが、その時行こうとするフィリップをなぜ翔太郎は止めたの
ですか?もう一度Wに変身して琉兵衛を救出して法で裁かせるべきです。
みすみす見殺しにする理由がわかりません。
680名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:15:10.92 ID:VPp4Ko9WO
3D仮面ライダーワールド
創世王候補の世紀王として宇宙を支配するといい、揚句初対面のJに宿命の戦いというシャドームーンが解せません。
681名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:19:36.28 ID:siQqR+p00
>>679
トラウマを負わされてえらい目にあわされたことを、本当は根に持っていました。


円盤生物シルバーブルーメは本体の大きさを遥かに超える量の触手を出して
MACステーションをも飲み込みましたが、地上戦でその力をフルに活用しなかったのは
何故ですか? もっと大きな被害を出せたと思います。
682名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:32:05.46 ID:0Pz0ZN3TO
仮面ライダー1号と2号の改造手術ですが、何故ショッカーは一番最初に頭を改造しなかったんでしょうか
首から下を先にやるから脱走しやすく(手かせ、足かせを壊したりジャンプ力アップしたり、変身できたり)なったと思うんですが
683名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:39:23.28 ID:cPeF7H3N0
>>680
ブラックサンのキングストーンを手に入れない限り創世王にはなれません。あの時点では宇宙征服を優先したまでのことです。
また、Jの創造主である地空人も歴史が長そうなので地球の全てを支配したいゴルゴムにとっては宿命の敵対勢力のひとつといえるでしょう。
684名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:39:33.08 ID:24bfH6Jj0
>>681
重力と大気圧のせいです。
クラゲに似た構造なので、宇宙空間じゃないと抵抗が大きくて広がれないんですね。
685名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 00:10:07.45 ID:VCSmifE+0
洗脳担当者の準備に手間取りました。
大変なんですよ、洗脳技術に優れたひとをさらって洗脳するのは。
686名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 00:13:25.26 ID:u8HK4pbk0
>>682
頭を弄ると当然いろいろと障害も出てきてしまうので
ショッカーとしてはそういう手段をとらず
説得し自らの意思でショッカーに協力してもらうつもりでした
687名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 01:24:30.03 ID:7Slocn+wO
>>682
洗脳には手間や時間やコストがかかりますが実は成功率は高いのです。
一方、身体改造は結構手軽な割りによく失敗します。
順序を逆にして、必死こいて洗脳したのに最後の最後で失敗なんてしたらやってられません。
688名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 01:40:26.68 ID:LqrO46az0
>>686
だから結城丈二は脳改造しなかったわけですか。あの天才が脳筋になってしまったら一大事ですもんね。
689名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 02:31:39.93 ID:9BAfTK8A0
Wの悲劇

てっきりあのねえちゃんが仮面ライダーWに変身するものだとおもっていたら、
そんなことはなかったのが理不尽です。そのかわりテラー・ドーパントみたいなのが出てましたが・・・。
そういえば、まえのおみやさん2にテラー・ドーパントの娘みたいなのがでてたきもしますが。
わたしは武井咲のふとももハアハアとかはおもっていません。
武井かわいいよ武井


690名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 07:37:58.93 ID:mpk7cyZH0
>>689
特撮に関係ない質問はやめてください
691名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 08:14:03.91 ID:01klnO2n0
秘密戦隊ゴレンジャーの一人、キレンジャーについて質問です。
彼のテーマソングでは

「ダンプ一発持ち上げて 仲間に誓った怒りの印」
「カレー10杯平らげりゃ 無敵の男だ100人力だ」

とあります。なぜ自身の怒りを表す為だけにダンプを持ち上げる必要があるのですか?
そのダンプが私有物ならまだしも、他人の物なら迷惑旋盤ではないでしょうか?
また、カレー10杯を平らげれば100人力になれるそうですが、だったら出撃前
自主的に10杯食べていけば(偶にとはいえ)苦戦を強いられる事もないと思うのですが…なぜそうしなかったのでしょう?
692名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 09:15:31.01 ID:BLqL3BpvO
「レッツゴー仮面ライダー」
クライシスは人間を滅ぼすつもりなのでショッカーとの同盟をはじめ断りましたが、地球を怪人の星にして
(しかも動物ベースの怪人にも着手)宇宙に魔の手を伸ばそうとしたゴルゴムはともかく、地球を我が物にするのに
労働力はほしいから少し位は賛成するのでは?

現に民を住ませるのに団地の人をおばけで退去させるというおとなしい手を使いましたし、人間狩りでも
労働力についてそれは残すという言及はありました
693名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 09:59:52.50 ID:L27OnTk40
敵の怪獣や宇宙人や怪人はなぜ恐ろしいデザインばかりなのでしょうか?
可愛いデザインの敵はなぜいないのでしょうか?ジャンルは違いますが、
まどか☆マギカのキュウべえみたいに外見は可愛いけど、極悪非道なのも
いますから、このようにファンシーな外見で極悪非道なことをする敵が地球を
攻めて来ないのはなぜでしょうか?
694名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 10:10:19.95 ID:xG1jgNZI0
>>693
進化論的に考えると、多数派になるというのは合理的で有利だからです。
強力な武装をすると自然に恐ろしげな外観になるし、威圧感の面で有効なんです。

なお人工的な怪人の中にはQBのように「相手を騙す」目的でファンシーな外見の奴もいます。
695名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 10:49:47.51 ID:sX4CuYIE0
>>691
無論、持ち上げるのは黒十字軍のダンプだけですからご心配なく。

カレーの方は、出撃があらかじめわかっていればそうしたかもしれませんが、
黒十字軍はくつろいでる時ばかりを狙ったように事件を起こしますので、
カレーを10杯も食べている暇がありません。
696名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 11:14:13.68 ID:7Slocn+wO
>>691
ダンプが他人の物ならと言う仮定はなんなのでしょうか。
勝手な前提で話されても困ります。

カレーの件。出撃時に十杯も食べてたら確実に出遅れます。
また、その直後に激しい戦闘をすれば気持ち悪くなって吐きます。
さらに吐き出し口の周りはヘルメットで密閉されていますから…


>>693
恐ろしい外観のものが攻めてくるのでなく、害を与えるものを区別するために恐ろしいという認識になるのです。
腐敗や毒を避けるために酸味や苦味を不快に感じる事と同じです。
一部にファンシーな敵やグロい味方がいるのも
酸っぱいヨーグルトが体によかったり無味の毒があったりするのと同じく
人間の感覚は絶対ではないということです。
697名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 12:33:37.44 ID:9cMwaaL+0
「科特隊宇宙へ」にて、いくらマルス133があるとはいえ小型ビートル一機など
数の暴力でかかればひと捻りだろうに何故か逃げ惑うバルタン星人どもが理不尽です
698名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 12:49:51.62 ID:JouYUNnZ0
>>692
クライシス帝国は正史同様80年代に地球に侵攻しましたが、世界征服を進めていたショッカーと
抗争している内に怪魔界は滅びてしまいました。ジャーク将軍ら侵略軍の残党は
本国と運命を共にした皇帝の遺言に従い地球人の絶滅の日まで聖戦を続けているのです。

>>697
地球を襲ったのは1体だけで分身していました。
分身が欠けると元に戻った時に細胞が足りなくなるのであわてて合体したのです。
699名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 13:52:23.56 ID:3LfH33HrO
>>697
バルタンは全体生物なので、付和雷同しやすいのです。
逃げる者が群れの何割かを超えた時点で、ああいうザマになります。

なお、ウルトラ戦士と戦うバルタンは、人間でいうなら横綱クラス。
烏合の衆とは格が違います。
700名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 16:44:38.84 ID:VO+7SoQu0
ラビットハッチの外壁が砂まみれだったのは何故ですか
空気のない月面では風も吹かないため
砂埃が溜まることもないはずです
701名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 17:10:17.13 ID:7Slocn+wO
>>700
>月面では風も吹かないため
プロローグで盛大な爆風が発生していましたよ。

まあ長期滞在用の月面基地は宇宙線や飛来物からの防御のために
レゴリス(月の砂)に埋めるものと
思っていましたので逆に綺麗すぎるとは思いましたが。
702名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 17:55:58.08 ID:eB5o574kO
ウルトラマンマックス最終回にてマクシウムソードを宇宙まで伸ばしそれを横薙ぎしギガバーサクを倒しましたが、そんな長い光刃を横薙ぎしちゃたらとんでもない被害出ると思うんですか最後の最後に張り切りすぎるマックスが理不尽です
703名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:18:11.40 ID:7ZmeK+Cs0
>>702
目標物以外は峰打ちにしたので問題あ有りません。
704名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:22:44.73 ID:mpk7cyZH0
>>702
ギガバーサークだけを倒せるとわかっていたからやったのです。
そんなことしたらウルトラマン達から総スカンです
705名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:28:12.31 ID:L27OnTk40
アキバレンジャーの主題歌の歌詞「ア、ア、アンチのレス キ、キ、気にしすぎて
バ、バ、晩ご飯喉通らない」はアキバレンジャーの世界においては何を指して
いるのでしょうか?ズキューン葵か、アキバレンジャーの存在に対してか、
それとも公認戦隊に対するアンチのレスなのでしょうか?
706名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:39:34.47 ID:7ZmeK+Cs0
>>705
で、どこが理不尽なんですか?
707名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:43:18.49 ID:L27OnTk40
>>706
言葉足らずでした。
もしアキバレンジャーに対するアンチのレスだったら、三人の妄想の産物の
アキバレンジャーに対し、アキバレンジャーの世界でアンチする連中が
いるのが理不尽です。ハカセぐらいしか三人の妄想をモニタリングして
いないのに、その映像がアキバレンジャーの世界ではアンチがつくほど
出回っているのでしょうか?
そうでなければ、何のアンチを意識しているのかわかりません。
708名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:48:12.58 ID:vm3mDtIu0
>>707
そこの部分だけスタッフ視点なんです。
709名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 19:54:44.76 ID:9BAfTK8A0
小さき勇者たち ガメラが「ゴジラ ザ・シリーズ」のパクリなのが理不尽です。
先代が死んで、卵が孵化して怪獣が生まれて主人公が育てて主人公のためにトカゲ型の怪獣と戦うとかまんまじゃないですか。
そんな「マグロ食ってる奴」のストーリーに頼るしかできないのが理不尽です。
710名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 20:10:41.78 ID:2w4ksj3X0
仮面ライダーシリーズでは、時々バイクに乗ったままで変身する人がいますが、どうせ変身するならノーヘルでもかまわないんじゃないでしょうか
あと、変身を解除するとかぶっていたヘルメットが消失しているのも理不尽です
711名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 20:23:33.04 ID:mpk7cyZH0
>>709
オリジナルはどっちも日本なので文句はないと思います。

>>710
人間のままヘルメットがなかったら普通に危険です。
あと、ヘルメットをかぶっている場合はヘルメット自体もライダーの顔へと変化します



712名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:11:49.58 ID:vm3mDtIu0
変な事件が起こるとすぐに「バイオロンの仕業に違いない」と断定するジバンが理不尽です。
713名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:15:19.94 ID:wBYnQyI90
今日の「クレヨンしんちゃん」でしんのすけの世界にカイザーインしてたフォーゼが、
「タイマンはらしてもらうぜ!」と言っていたのが理不尽です。
その時フォーゼはベルトに変形したしんのすけを装着していたんだから、
その状態では事実上の二人がかりなのでタイマンにならないんじゃないんですか?
714名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:17:38.21 ID:57YX4KBM0
>>713
相手が二人組であろうと
流星と二人がかりであろうと
うしろに100人以上の戦隊が控えていようと
弦太朗にとっては「タイマン」です。

それが弦ちゃんです。
715名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:18:39.36 ID:Kyn4yrQu0
スペシャルや映画などでやたら強いしんちゃんですが、
基本非戦闘要員にすぎません…五歳児に何をやらせるんですかw
716名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:25:44.77 ID:mpk7cyZH0
>>712
他にやるような奴らがいないからです。
ゴルゴムの仕業だ!も同様です
717名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:32:33.54 ID:01klnO2n0
>>695
回答ありがとうございます。ようやく納得できました。

>>696
ちゃんと読んでいただければ分かると思いますが、持ち上げたダンプは
誰の物か明確にされていないので、「仮に他人の物なら」と書いただけで
「絶対に他人のものだ!」と言ったわけではないのですが…分かりづらかったでしょうか?
718名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:33:57.61 ID:e21Pc/b7O
>>712
最初はΣの仕業だと断定したけど、実はゴルゴムの仕業なんだと思い、よく考えたら乾巧の仕業だと推理が二転三転するうちに本当はバイオロンの仕業との結論に達しました
ああ見えてちゃんと推理してるんです
719名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:41:11.70 ID:01klnO2n0
>>718
とある世紀王候補様もマグロが盗まれただけで「ゴルゴムの仕業かっ!」と
決め付けていた事から察するに、ヒーロー達には
事件発生=自分の敵対する組織の仕業、という共通の思考回路があるのでしょう
720名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:41:35.18 ID:01klnO2n0
失礼。↑のレスは>>712宛でした。申し訳ない
721名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:47:16.96 ID:7ZmeK+Cs0
>>709
でも、そのストーリーって、「モスラ」のパクリですよね。
(「ダイゴロウ対ゴリアス」のパクリでも可)
722名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:55:15.08 ID:7ZmeK+Cs0
>>712
瞬間的に周囲の状況を分析し、過去の犯罪データ検索に基づくプロファイリングを行い、
瞬時に判断を下しています。いちおう秘密捜査官サイボーグなので、そのくらいは朝飯前です。
そもそも理不尽も何も、だいたい当たっているじゃないですか。
723名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:56:53.56 ID:JouYUNnZ0
>>721
いいえ、ラレたのは「ゴメスを倒せ!」です。
724名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:16:05.15 ID:2w4ksj3X0
何話かは忘れましたが、仮面ライダーオーズに「5000枚のセルメダルが積んであるトラックをグリード達が強奪する」というエピソードがありました
その際にウヴァさんがトラックを運転していたんですが、あのウヴァさんがトラックを運転できたのが理不尽です
後、ウヴァさんなのにちゃんとシートベルトを締めていたのも理不尽です
725名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:17:45.84 ID:Ybln4lI70
>>724のウヴァさんに対するあまりといえばあんまりな評価が理不尽です。
726名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:47:08.92 ID:kLdCTCyBO
>>723
劇中ではリトラとゴメスが太古も戦ってたことくらいしかわからず、
あのリトラがあのゴメスを親の仇として倒したかどうかは不明なのに
パクられたと主張するのが理不尽です。
727名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:51:29.16 ID:Ox76uizK0
ジャスピオンやタイムレンジャーがOPで吹っ飛ばされたり吸い込まれたり
しながら画面の奥へ遠ざかっていくとき、どう見ても、足下に足場があって、
無理に浮いているように見せようともがいているようにしか見えません。
728名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:09:07.85 ID:HMSUL7/O0
恐竜戦隊ジュウレンジャーの最終回において恐竜の赤ちゃんを育てる能力もなかろう子供達に押し付けて帰って行くジュウレンジャー達が理不尽です

第一成長した恐竜は手に負えなくなってしまうと思うし地球というか日本か危なくなると思います 正義の味方が自らこんなことをするなんて酷いです
729名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:12:18.32 ID:vfV1uS7M0
>>727
あれは再現映像ですからそう見えるだけです
実際に吹っ飛ばされたり吸い込まれたりする現場を撮影しようとすれば
カメラマンはいくつ命があっても足りません
730名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:31:39.68 ID:ozTfi6hk0
>>728
ジュウレンジャー全員で『のび太の恐竜』を鑑賞した直後だったのです。
731名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:38:14.47 ID:ImQimXoM0
>>728
現在の地球が平和ということは(一年ごとに新規の悪の組織に狙われては
いますが、それは現役ヒーローが対処しているということで)、
恐らく恐竜を育てるのはうまく行かず、途中で死んでしまったのでしょう。
子供達にとっては気の毒でしたが、ジュウレンジャーは恐らく、
どんなに仲のいい相手が出来ても、いつか別れが来るということを教え、
それでも新たな出会いを信じて強く生きてくれと言いたかったのでしょう。
特に、折角味方に戻った兄と結局死に分かれたゲキとしては。
732名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 04:07:18.38 ID:F/prVNKJ0
>>728
マジレスですが、
恐竜と言っても、小型のものはニワトリ程度の大きさです。
子供たちのペットにはうってつけですね。
733名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:04:02.54 ID:4s1Zl4CV0
>>728
>>732の回答に便乗する形でマジレス、恐竜=肉食・凶暴という訳ではありません
例えばオルニトミムスの用な小型(といってもダチョウ程度はありますが)草食恐竜も居ますし
肉食とは言えコンプソグナトゥスの様な1m30cm程度のモノもいます
また、ステゴサウルスの様に大型でも比較的のんびりとした行動を取る恐竜も居ます

大体、なぜ子供達だけで育てる必要があるのでしょうか?
困ったのなら周りの大人たちに協力を頼めばすむ話ではないですか?

恐竜と言うだけで手に負えなくなる、日本が危なくなると言うのは無知から来る思い込み以外の
何物でもないと思うのですが…
734名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:06:07.71 ID:7sNaRpF50
>>724
ウヴァは曲がりなりにもグリードですよ?
人間の機械の使い方を覚えたアンクのようにウヴァも運転を覚えたのでしょう。
735名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 09:36:26.87 ID:68nvbgX80
>>724
ウヴァさんは以前金融会社でこつこつとメダルを稼いでいた時に
パシリにしていた男にきちんと金を払っていた記憶があります
けっこう律儀なグリードなのでシートベルトくらいするでしょう
736名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 10:16:21.33 ID:CLyQyBYVO
>>732
昔のことなので記憶違いなら申し訳ないのですが。
マジレスすると件の卵はダチョウクラスのサイズがあったと思います。
また、私の知る限り恐竜の卵と親のサイズ比率は鳥とは比べ物にならないものです。
ペットどころか動物園の檻でも厳しいレベルでしょう。
737名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 12:18:21.69 ID:Z84PKAlJ0
ミラーモンスターは一度狙った獲物を決してあきらめないらしいですが、狙った人間がSEALのカードを持ってたりライダーだったりした場合はあきらめて他の人間を狙ったほうが早いと思います
奴らはそんなことも分からないほどアホなんでしょうか?
738名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 12:34:12.91 ID:NwOtRaT/0
>>737
所詮は獣です。
739名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 12:45:52.74 ID:ZONIP3vC0
>>728
彼らは恐竜から進化した人種ですよね?
つまり、あの恐竜は凶暴な爬虫類ではなく哺乳類に近い家畜タイプです。
動物園の目玉になることでしょう。
740名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 13:39:56.18 ID:CamwqwbT0
W最終回でフィリップが復活できた理由は肉体を構成するデータを若菜にもらったからですが、
性染色体の異常は起こらないのですか?フィリップ=園崎来人の性染色体XYと若菜の性染色体
XXが混ざった状態では性染色体がXXYになって体に異常をきたしそうですが、そこは大丈夫なの
でしょうか?
741名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 13:50:50.18 ID:2NAtR3j00
>>740
『体』といっても、人間じゃなくデータ生命体になっています。
故に、染色体の縛りはありません。
742名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 16:18:26.24 ID:CLyQyBYVO
>>740
肉体を構成するデータとは
データを収める媒体もしくは実体化に必要なデータという意味ではないでしょうか。


若菜からフィリップを作ると「性染色体が混ざった状態」になるという発想もわかりませんし、
仮になるとしてもXXYでなくXXXYではないでしょうか?
それに染色体が違うから異常がでるというなら他の全ての遺伝情報も同様に考慮せねばならず
フィリップ(の様なもの)にはならないでしょう。
743名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 16:21:11.33 ID:miHlpsQb0
ビジンダーは着替えていないのですか
服は汚れないのですか
744名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 19:12:04.77 ID:ySn3zEDJ0
>>743
美人が汚した服はシュミの人に高く売れます。
その売り上げ金で同じ服を買えます。
こうして永久にきれいな服を着ることができます。
745名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 19:42:05.30 ID:3ahs6ZcR0
>>737
実子を監禁するキチガイ親ですから、神崎兄妹が食事を残しでもしたら地獄のような体罰を与えたに違いありません。
その恐怖の記憶が創造物であるモンスターにも受け継がれているんです。すききらいせずちゃんとのこさずたべなさい、と。
746名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 19:51:50.39 ID:7sNaRpF50
>>737
そこまでの知能があったらすぐに人間は全員食われます
747名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 21:00:42.62 ID:ySn3zEDJ0
出光石油提供の番組の最近の放送回を見ていたら、CMの最後に登場していた
ウルトラ出光人がいつのまにかいなくなりました。(単にそのCMを
流さなくなったのではなく、今まで最後にウルトラ出光人がいたCMまで
そのカットが出光ロゴになってました)
ウルトラマンがリストラされたらリストラマンになってしまいます。理不尽です。
748名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 21:07:19.00 ID:7sNaRpF50
>>747
大丈夫です。彼らはウルトラの星のウルトラマンなので、ガソリンスタンドのCMがなくなってもウルトラの星での任務はあります。
749名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 21:15:18.91 ID:CamwqwbT0
ゴーカイジャー最終回でゴーカイジャーが乗り込んだギガントホースの砲撃でザンギャックの
大艦隊が全滅していましたが、逆に言えばギガントホースの砲撃にそれだけの威力があれば、
地球をギガントホースだけで殲滅状態においやることはかんたんだったでしょう。それなのに、
アクドス陛下はなぜ使用しなかったのでしょうか?愛息子ワルズ殿下の仇討ちも兼ねて、
ギガントホースでゴーカイガレオンも沈めて、地球に砲撃すればよかったじゃないですか。
マーベラスの公開処刑とかインサーンで時間稼ぎとか細かいことにこだわってせっかくの
ギガントホースの装備を無駄にしたのは理不尽です。ギガントホースに乗り込んだばかりの
ゴーカイジャーがすぐに扱えたぐらいですから、アクドス陛下が知らないわけはないと思いますし。
750名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 21:28:56.06 ID:7sNaRpF50
>>749
もっとゴーカイジャーや地球人達を苦しませてから使うつもりでした。簡単に殲滅してしまってはつまらないと思っていたのです。
それが仇になりましたね。
751名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:00:36.18 ID:ZzI9+aTJ0
アキバレンジャーの主題歌の歌詞「ア、ア、アンチのレス キ、キ、気にしすぎて
バ、バ、晩ご飯喉通らない」とありますが、そんな打たれ弱くて戦隊が勤まるんでしょうか?
一個前の公式戦隊が汚名上等な人たちだっただけによけい気になります。
752名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:33:18.32 ID:bfAW947N0
朝ごはんとお昼ごはんは喉を通るので問題ありません。
753751:2012/04/28(土) 23:11:19.15 ID:ZzI9+aTJ0
>>751
自分で書いといて今更縦読みに気づいた私が理不尽です。
754名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:54:02.96 ID:privbZfm0
カーレンジャーの敵であるボーゾックの皆さんは、カーレンジャーの姿を「変身した姿」ではなく「元々ああいう姿」と認識していました。
しかし、OOオーパの回では「カーレンジャーのスーツを脱がせて風邪をひかせる作戦」を立てていたのはどうしてでしょうか?
755名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 00:00:26.09 ID:i3TeAasc0
>>754
衣服を纏っていた状態だと認識してました
756名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 00:05:21.30 ID:ImQimXoM0
ウルトラマンレオ「悲しみのさすらい怪獣」で、レオのかつてのペットの
ロンが野生化して凶暴な怪獣になって暴れる事態にゲン=レオは
苦悩しましたが、結局縮小光線で小さくして大人しくさせられるんだったら、
何でそこまで悩む必要があったのですか?
757名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 00:07:45.58 ID:nieQvT/x0
>>756
実は縮小光線には「細胞が突然の変化に耐えられず自然分解を始める」という
副作用があったのです。

だからこそ、レオは一か八かで撃つべきか、レオキックなどで駆除するべきかを
あれだけ悩んだのです
758名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 02:30:53.30 ID:Ijjos+Zt0
>>754
ボーゾックの面々も顔出しで服着てたでしょ
マスクは顔だと思ってたけど体は服だと認識してたってことで…
759名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 06:00:20.89 ID:Qf7yAkX/0
>>756
前話で宇宙人を「不思議光線で生き返ったけど即宇宙に強制送還した」ことにしたのと同じく
優しい嘘というやつです
本当はぶち殺してしまったけど、ペットショップで犬を買ってきた記憶を脳内から抹消して自分の心を守ったわけです
760名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 06:04:16.09 ID:JauFGr4e0
>>744
ボタン爆弾は?
761名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 07:06:38.34 ID:MWm31UsB0
>>760
爆発に巻き込まれて喜ぶMの人対象です。シャドウは01を倒すつもりだった
ようですが、実は死ぬほどの威力ではありませんでした。


ウルトラの母はタロウ第1話で緑のおばさんに扮して光太郎の資質を
見極めていたようですが、すぐ次の2話で苦戦するタロウを救うため、
わざわざ宇宙の彼方から飛来し、しかも着いたのは3話の後半です。
一回分くらい地球に滞在して待ったらよかったんじゃないですか?
最終回みたいに予知能力があるんだし(事態解決には何の役にも立ってないけど)。
762名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 07:08:49.30 ID:1vL/DCE80
>>761
ウルトラの父は母なしでは耳掻きがどこにあるかすらわからない人でした。
763名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 07:10:29.82 ID:zqjt10zH0
>>756
縮小すると言っても細胞のサイズは変えられません。
つまり、体細胞を一定の割合で消滅させて全身を小さくするわけです。
その際、脳細胞の攻撃性を司る部分を大きく削ることで、
凶暴な怪獣をおとなしくさせることもできるわけです。

しかしながら、体同様、脳細胞も大半を消滅させる必要があるので、
当然知性や記憶を司る部分も大きく削られることになり、
結果として知能は大きく低下し、記憶もそのほとんどを失うことになります。

今は凶暴な怪獣になってしまったとはいえ、レオが悩むのも当然ですね。
764名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 07:16:03.20 ID:zqjt10zH0
>>749
ギガントホースの砲撃は、確かに大変強力です。
しかし本気で撃った場合、地球が燃えたぎる溶岩の塊になり、
宇宙最大のお宝も含めて、財産人民その他、
征服成功の暁には得られたはずの対価がすべて灰になり、
そもそも征服に来た意義がなくなりますが、それでもよろしいですか?
765名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 07:42:49.11 ID:MWm31UsB0
>>764
しかし、初期の頃、地底ミサイルを使って内部から地球を爆破しようという
作戦があったはずです。今更じゃないですか?

ザンギャックもですが、地球征服を謳う割りに、爆破や天変地異で
跡形もなくそうとする作戦を企む悪の組織がしばしばいて、
征服したいのか滅ぼしたいのかわからないのが理不尽です。
766名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 07:46:27.43 ID:1vL/DCE80
>>765
あの作戦はその後でアクドス様にめちゃくちゃ怒られました。

地球ごと滅ぼそうとする組織は多いですが、だいたいが
「正義の味方に勝てないなら星ごとやってしまえ」という考えで行ってます。
いきなり序盤から破壊しようとするのは珍しいです。
767名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 08:35:54.00 ID:rPwl1MCXO
修学旅行の初日から生徒の自由行動を許す天ノ川学園高校が理不尽・・・とは言わないまでも少し変わってる気がします。
あと、何気にみんなの移動距離が物凄いことになってますが資金もろもろは大丈夫なのでしょうか?
768名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 08:41:25.07 ID:eEcPQwOo0
>>751
ゴーオンジャーのゴーオンブラックも自分がゴーオンジャーの中で一番人気がないことを気にしていました。
ヒーローだってそういう事は気にするものです
769名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 08:44:28.21 ID:MWm31UsB0
>>768
あれ? ネタ要員とはいえ、ゴーオンブラックはめっさ人気者だったと思いますが?
770名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 08:49:29.58 ID:3Ci407GK0
>>769

GP19での人気投票です
771名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 11:09:56.93 ID:rEU0F0yC0
>>767
校長の発案で急遽京都旅行に変更になったため、バスの手配や
団体の拝観申し込み、昼食場所の確保などができなかったのでしょう。
あと天高は怪物騒ぎや学園カーストが存在する問題校ではありますが、
そこそこ坊ちゃん嬢ちゃんがそろっていますので、旅費には事欠かないと想像できます。
772名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 11:37:50.35 ID:3kuNFuyN0
今日の『仮面ライダーフォーゼ』についての質問です。
どうして、弦太朗と流星のコスプレが宮本武蔵と沖田総司なのでしょうか?
何の繋がりもなく、気になります。
773名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 11:43:10.78 ID:KTutJEmc0
財団Xのゾディアーツスイッチ担当が弱すぎます。
生身の立神にあっさりボコられるぐらいだったら、今まで集めた技術で肉体強化
してから我望光明理事長に詰め寄るべきです。
774名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 11:48:40.25 ID:OX74YtRd0
>>773
加頭やカンナギなど肉体強化した財団メンバーの末路を知って「自分たちが使うのだけは御免だ!」と思ってるのです。
775名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:44:23.80 ID:rU+EfiRb0
ネタバレ質問ですいません。
映画『スーパーヒーロー大戦』で1976年にデンライナーで遡ったハズなのに
マーベラスが変身したアカレンジャーがいた事がよくわかりません。
一体、アレはどう言う事なのでしょうか?
776名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:53:17.97 ID:rEU0F0yC0
>>775

>>2の6
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。

ですので、このスレのルールに反するためお答えできません。
ネタバレありのスレで聞いてください。
777名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 13:02:26.63 ID:+01Z1U2PO
>>767
NASA行きが急遽京都に変わったんですから予算はたっぷりです。

ついでに、私の中学修学旅行の自由行動は自腹で京都も奈良も回ってた様な気がします。
778名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 13:07:01.07 ID:rU+EfiRb0
>>776
申し訳御座いませんでした。
779名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 13:29:20.84 ID:JWYZxWrq0
>>761
第一話でタロウの誕生を見届けて安心してウルトラの星に帰ったのです。
まさか光太郎さんが2戦目で自分から怪獣に食われるアホとは思いませんでした。
780名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:41:23.70 ID:F5QqY/DD0
「彼女とかいるの?」という質問に、撫子のことを一顧だにせず「いないよ」と言い切る弦太朗が薄情すぎて理不尽です。
781名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:50:44.52 ID:TCvsT1xF0
たかだか戦闘員の群れごときにメテオストームとか、
鶏を裂くのに牛刀を用いるようなものではないですか
782名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:10:34.76 ID:V6DyzyVrO
>>780未練たらたらだと、撫子に嫌われると考えてるからです
783名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:36:33.83 ID:jfeGF5ny0
>>781
獅子はウサギを狩るのに全力を尽くす
とも言います。
敵を止めるのに手加減していられないことなんて普通にあるでしょう
784名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:39:56.20 ID:EJlp/YzR0
あんなあからさまな流星退場とメテオ登場のタイミングなのに何も気づかない校長が理不尽です
785名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 15:57:39.81 ID:F5QqY/DD0
感謝のイラストでさえニックのことを普通の動物に変えて描くぐらい機械嫌いのヒロムの姉ちゃんが、機械の塊である自動車に乗っていたのが理不尽です。
786名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 16:04:07.24 ID:g84demhg0
>>785
あの絵柄で機械を描けというあなたの方が理不尽です
787名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 16:10:39.30 ID:F8NErQKA0
>>784
そんなマヌケだからわざわざレオさんが監視に来たんじゃないですか
788名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:29:19.38 ID:KTutJEmc0
アキバイエローこと萌黄ゆめりあは腐女子なのに、なぜアキバなのでしょうか?
腐女子の聖地といえば池袋の乙女ロードです。
男性オタクが集まる秋葉原とはあまり接点がないと思いますが。
789名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:17:49.19 ID:+01Z1U2PO
ゴーバス
空気が読めないことが取り柄のヒロムがその特徴を早くもうしないつつあるのが理不尽です。
ウサダのバカ発言を聴いたヨーコに気づいてマズイって顔したり
生チーターがニックだとわかったり、その絵から姉の意図を理解したりと
すっかり普通人じゃないですか。


あと、今までの敵はシャットダウンしていたのに今日のダンガンロイドだけ削除したのが理不尽です。


>>786
あの絵でメカがかけないと言うのはあなたの偏見でしかありません。
790名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:24:25.28 ID:F8NErQKA0
>>789
ヒロムが空気が読めないことが取り柄というのはあなたの偏見でしかありません。
791名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:28:47.37 ID:MF1bOh5Z0
>>788
啓蒙のためにやってきてるのです。
実際いますよね、同じヲタジャンルだからって関係ないものを勧めてくる人。
792名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:53:30.70 ID:3Ci407GK0
仮面ライダーフォーゼ

京都にゾディアーツが出ないなら天高に出てくるゾディアーツ対策に
フォーゼドライバーとメテオドライバーをライダー部室に置いてJKや大文字あたりに変身させないのが理不尽です
(メテオはタチバナさんに事情を話して一時的に変身をJKか大文字がしてもOKになるようにすればいいだけ)
793名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 19:05:22.67 ID:cUsLJ9s70
校長が無意味にタワー内で変身してたのが理不尽です。
一般のお客さんが来たら騒ぎになりますし、悪目立ち必至です。
立神さんが校長の居場所を突き止めることができたのもよく分かりませんが…
794名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 19:52:29.56 ID:eEcPQwOo0
>>793
いざというときは一般人に化けたりして逃げます。
そうすれば「あれ?気のせいかな?」で済みます
立神さんについてはあまりわかってないので回答は伏せさせていただきます
795名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:02:13.10 ID:n4Gbr3Bp0
>>781
考えてみるとメテオには「多数を同時に倒す」エリアブラストタイプの技が乏しいのですよね。
手足で殴る蹴るが基本ですから。
多少オーバーキルでも独楽回しがあの状況では最適と言えるでしょう。
796名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:10:51.28 ID:Z0thDtjE0
>>795
土星カッターがあるじゃないですか!なんかもう忘れられてそうですが
797名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:12:23.23 ID:eEcPQwOo0
>>789
ヒロムの取り柄というか、性格はいろんな意味でストレートというだけであって空気が読めないわけじゃありません。
798名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:46:25.51 ID:zqjt10zH0
ゴーバスターオーの設計思想が色々理不尽です。

1)バスターオーではわざわざエースの腕を肩パーツの中に収納して、ラビットのボディを腕部にするのでしょうか。
飛行メカであるラビットは軽量素材で作るだろうと思うので、強度は犠牲になりそうな気がするのですが、
なぜ剣を振り回せる丈夫なエースの腕を使わずにデッドウェイトにするのか、理由がわかりません。

2)ボディに比して巨大な動物頭を、わざわざ収納式にする意味がわかりません。
センサー部とかで必要なら外側に固定しておけばいいと思いますし、
戦闘時に外に出しているので、重要部の装甲強化という意味もなさそうです。
799名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 21:53:41.56 ID:zqjt10zH0
>>792
えっと……理不尽なのはたぶんあなたです。
800名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:05:11.99 ID:MWm31UsB0
ニックのバイク形態を駆るレッドバスターを見て思うのですが、
彼とか、仮面ライダーシリーズ以外のバイク乗りヒーロー達のほうが、
ライダー達より遥かにバイクを使いこなしている気がして理不尽です。
801名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:07:18.26 ID:tQ7OwH/v0
>>800
やむをえません。
仮面ライダーは視界を両目しか開いてない仮面に限定されている分
普通のメットに近いヘルメットライダー=その他ヒーローよりハンデがあるのです。
802名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:12:05.21 ID:F8NErQKA0
>>798
1.飛行メカであるからといって軽量である筈だという思い込みがそもそもの間違いなのです。むしろエースの腕と比較しても
  十分な強度を得られるだけの質量は持ち合わせています。そしてその重量を持ち上げて飛行を可能にしているのが、
  上部のあのプロペラらしき装置が発生させる特殊なエネルギーなのです。合体時には飛行に使われるそのエネルギーを
  防御に利用するために、取り回しの効きやすい腕部にラビットのパーツを合体させているのです。

2.あの動物頭はもちろんセンサーなどの重要な機能が詰まっており、あれを外に出さないとまともに戦闘用としては
  運用出来ません。そのような重要なパーツであるからこそ、敵に悪用されないようにバディロイドが乗り込まなければ
  外部に露出させられないようプロテクトがかかっています。
803名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:47:22.55 ID:uivkSyU20
激走戦隊カーレンジャー 最終回

あれほど姉とレッドレーサーとの仲を取り持とうとしていたラジエッタが
実家に帰った姉に他の宇宙人と見合いさせようとしてるのが理不尽です。
804名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:53:40.63 ID:k1GSsHE+O
>>803
ファンベル星は一妻多夫なので何も問題ありません
805名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:54:14.33 ID:+01Z1U2PO
>>792
確かにダイザー一台で数日しのげとは理不尽ですね。
メテオを置いてくれば正体の撹乱にもなりますし(アクションの違いはまぁ)

ただ、京都にゾディアーツが出ないならと言う前提は違うかと。
ある程度抑制されているとはいえ京都にホールがあることは観測でわかっていることなので
むしろ京都産怪人の可能性を今までスルーしていたケンゴとタチバナさんこそ理不尽なのです。

また羊を見ればわかるように一度スイッチャーになれば外でも変身できますから
同級生を見張る意味でも一つは必要です。
806名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:57:07.74 ID:MWm31UsB0
>>803
恭輔はもっと高みに昇っていく器だと気付いたのです。チェンジマンで
ナナを始めに多くの宇宙人と邂逅し、救っていった剣のように。
807名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:09:59.89 ID:W3LcJWkNO
ジュウレンジャー41話
ドーラガンサクが得意げに大獣神と剛龍神になった後で、ドラゴンシーザーが構成ユニットにないからといって
それと戦う大獣神が本物と思い、ジュウレンジャーに投石の仕打ちをする人々が理不尽です。
808名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:26:15.57 ID:TAZ+xRyH0
立神さんは我望理事長の秘書兼ボディガードらしいですが、
その割には今までレオ・ゾディアーツの姿で2、3度現れただけで
素顔では1回も出てこなかったのが理不尽です。
秘書兼ボディガードならば、理事長の傍らにぴったり張り付いて
いそうなものですが、まるで配役が決まってなかった・・・げふんげふん
いえ、まるで理事長の側にいなかったように見えるのですが・・・
809名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:27:36.12 ID:MWm31UsB0
>>807
それはドラマを構成する一要素としての必要な理不尽であり、
ここで質問として取り上げられる類ではありません。
810名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:52:20.13 ID:fJmtUF320
>>808
理事長は対外的には一民間人であり、
政府要人でもハリウッドスターでもないわけですから、
見るからに屈強そうなボディーガードが四六時中張り付いていたら
不自然に思われてしまうでしょう。

よって、姿を隠して密かに護衛していたのです。
側にいないように見えたのは、理事長の計算通りです。
811名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:04:07.74 ID:SmK6XaUZ0
>>808
一般的に要人警護を行う場合には常にぴったり張り付いているだけではなく少し離れた位置から近辺に怪しい人物がいないか先回りして危険物が無いかなど確認したりもしています。
彼が画面に映ってなかったのはそういうシーンだったのでしょう。
812名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:59:27.57 ID:qPo3ApZ+0
>>780
弦ちゃんにとって、撫子はもう彼女とかそう言うのを超越した絆で結ばれた存在なのでしょう。
きっと、弦ちゃんの薬指には心の目でしか指輪が輝いていることでしょう。

ところで、『非公認戦隊アキバレンジャー』
巫女キャラと言う理由でテトムをしとやか系と言うくくりに入れた自称戦隊オタク赤木信夫が理不尽です。
マトモに『ガオレン』を視聴していたら、機械に興味心身だったり、劇場版でポセイドンと飲み比べてへべれけになったり、は
ぐれハイネスの復活を勝手に夢落ちにした人を『しとやか系』と言うくくりに入れるはずが無いと思うのですが。
そもそも、テトムの魅力は巫女なのにはっちゃけてると言うしとやかさとは対照的な親しみやすさであ(以下略)
813名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 01:11:41.47 ID:YPDy415j0
高村優希奈さんは弦ちゃんのクラスメイトらしいですが、
その割には今まで素顔では1回も出てこなかったのが理不尽です。
クラスメイト兼弦ちゃん大好きならば、今までにも弦ちゃんの傍らにぴったり張り付いて
いそうなものですが、まるで配役が決まってなかった・・・げふんげふん
いえ、まるで弦ちゃんのクラスにいなかったように見えるのですが・・・
814名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 06:51:04.29 ID:cpEnMUCV0
>>813
むしろライダー部の面々がさぼり魔なために、
自分のクラスの顔と名前を覚えていない可能性の方が高いと思われます。

学校全員と友達になる!
と言ってる割には迂闊な気もしますが…
815名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 07:04:56.68 ID:UK4ocjho0
このスレうけるw
816名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 07:44:54.68 ID:ci2Qv2ej0
>>813
弦ちゃんを好きになったのがつい最近でした。
弦ちゃんの顔が実はイケメンというのはよく見ないと分かりませんからね。
817名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 07:46:57.67 ID:3FocX27U0
スポンサーに対して逆切れする理事長が理不尽です

818名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 08:30:01.00 ID:AsXrxNe+0
>>817
別にキレてなかったと思います。
下っ端連中など眼中に無かったみたいです。
819名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 08:49:02.09 ID:SmK6XaUZ0
太秦映画村での戦闘にて星屑忍者ダスタードに混じって虚無僧の集団が襲ってきたのは一体なんだったのでしょうか?
ダスタードの変装とも考えられますが他のダスターどがいつもの格好でおおっぴらに暴れているのに彼らだけ変装させる必然性が感じられません。

820名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 09:34:50.28 ID:3FocX27U0
ZECTの幹部の三島は、ワームの間宮麗奈と一時期手を組んでいましたが、間宮と会う時に護衛を連れていたことはほとんどありません
もっと警戒するべきだと思います
821名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 09:42:46.78 ID:cXXk4rb10
>>820
相手がワームなので、護衛が既に擬態されている危険が無視できません。
「信じられるのは自分だけ」という心境なのです。
822名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 09:46:31.35 ID:aqLAvom00
>>820
怪獣の出現、宇宙人の侵略が一時的に収まったりするだけで
「もう必要なくね?」と解散する防衛チームの姿を見れば分かるでしょう?

人間、ちょっと安全が続けば直ぐに油断するのです。
823名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 10:01:52.76 ID:75To3rui0
ゴーカイジャーのヒーローゲッターのサンバルカンの歌詞「1たす2はサンバルカン」が
納得できません。ゴレンジャーの「五人揃ってゴレンジャー」は決め台詞だからいいと
して、ダジャレで済ませるのが理不尽です。
824名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 10:08:25.70 ID:cXXk4rb10
>>823
あれは実は元々の「1たす2たすサンバルカン」の歌詞そのものが
1(コズモバルカン)と2(左右パーツが接合しているブルバルカン)にサンバルカンの3人が搭乗し
サンバルカンロボに合体して「もっともっと強く」なるという事を表現していたのです。

825名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 10:10:20.55 ID:LG6KWn7wO
>>788
腐女子も行き着く所まで行くと、女体化や男の娘、百合、NLと興味を広げる場合があります
彼女もそんな薄い本や同士を求めてアキバを訪れています
826名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 10:14:28.55 ID:8NkjLyNn0
先週のフォーゼより。
コズミックのリミットブレイクでアリエスを宇宙へ連れて行きましたが、
そのときアリエス山田君は「ワープドライブしたのか!」と
正確に言い当てました。これはフォーゼに限ったことではないと思いますが、
何故敵方は新能力の肝を正確に言い当てられるのでしょうか。
普通なら何が起こったのかわからなくてパニくると思いますが。
827名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 10:17:18.96 ID:aToCmM1A0
>>823
何故ゴレンジャーはOKでサンバルカンは駄目なのかというあなたの基準が
分かりません。


ウルトラマンメビウス後半、メビウス=ミライは、ヒルカワとか、
GUYSがデスレムに人質にされたらメビウスを差し出せと保身に走った暴徒とか、
吐き気を催す喋りの女子高生とかに苦悩していましたが、
歴代の兄さん達もそういう事態に何度も直面してきたわけで、
そういうこともあるということを事前に教えておけば、ミライも心構えが
出来たのではないでしょうか? 地球は素晴らしい星だというイメージばかり
初期に植えつけるのが無情で理不尽です。
828名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 10:38:39.20 ID:Ck5j7u//0
>>826
山田君はヴァルゴさんによるワープを体験済みです。
光に包まれていきなり宇宙空間に来たら、
「ワープだな」と思うのはごく自然でしょう。
829名無し校長:2012/04/30(月) 11:20:31.27 ID:pVzrFZoh0
新入りの生意気なガキ共が次々に敗れて消えていく中、ちゃんと生き残っている
ホロスコープスが「無能者」の扱いを受けるのは理不尽です。
830名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 11:27:42.51 ID:aToCmM1A0
>>828
生意気なガキどもでも使いようはあります。戦力が失われていく状況に
何も手を打てなかったのを「無能」と言っているのです。


財団Xの使者達、わざわざ腕ずくで掛かっていかずとも、
単に研究資金を差し止めればいいのではないでしょうか?
831名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 11:53:58.68 ID:aqLAvom00
>>827
確かに兄さん達が人間の傲慢・卑怯さなどで苦しんできた事を話して聞かせれば
覚悟ぐらいは出来たでしょう。
しかし、それでは彼にマイナスの先入観を与えしまう危険があります。

また、地球防衛の任務に就く者は「自分の意思で」地球と人類を守りたいと思えなければなりません。

彼が自分で学び・接し・苦しみ・それでも地球と人類を守りたいと思う様になることこそ
彼が本当に「ウルトラマン」になる為に必要なプロセスだったのでしょう
832名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:11:06.96 ID:Ck5j7u//0
>>830
財団Xが欲しいのは「研究の成果」です。
研究資金を差し止めて、結果としてスイッチ関係の成果が全くあがらなかったら、
財団Xは丸損です。
理事長はそこまでわかった上であんな態度をとっていたのですね。

一方、あの使者たちは「成果」の取立人みたいなものですから、
手ぶらで帰っては面目が立ちません。
とりあえずスイッチの一つでも持ち帰ろうとして実力行使に出たわけです。
833名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:26:53.28 ID:wkgSfZaN0
>>819
録画を見返していませんが、確かリブラが出現させてませんでしたっけ?
たぶんダスタードを、リブラの催眠能力で虚無僧に見せかけたものと思われます。
人間相手なら、フォーゼもメテオも少しは手加減すると考えたのかもしれません。

・・・まったく無意味でしたけどw
834名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:33:53.95 ID:4fB3DNTo0
>>823
正式な歌詞は「1たす2たすサンバルカン」です。
歌詞を捻じ曲げて理不尽にするあなたが理不尽です。
835名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:48:40.12 ID:eOuTq5dS0
仮面ライダーフォーゼ

怪物事件が天高近辺で起きて、しかも弥生の新聞記事で少なくとも3人の天高生徒が怪物になった例があるのに
今まで引きこもった生徒が、三浦しかいないのが理不尽です。
普通だったら「あんな怪物どものいる学校なんか誰が行くか!」っている生徒が5人や6人じゃすまないぐらいにでるはずです。
836名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:28:05.94 ID:aToCmM1A0
>>835
その他の生徒達には、怪物が頻繁に現れるような学校は危険であるという
ことを認識できるほどのメンタリティもないのです。
837名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:29:45.96 ID:kT0XjZtD0
>>835
>「あんな怪物どものいる学校なんか誰が行くか!」
どうみてもフラグですからね。
変に目立つ行動をするより、話に関係なさそうなモブに徹していたほうが
学園での事件に対しては安全だってじっちゃんが言ってました。
838名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 14:03:31.04 ID:koMkXTiC0
今週の仮面ライダーフォーゼで、弦太朗が落ちた池から出てきたネッシーっぽい恐竜について
弦太朗や流星や校長に周りの一般市民、果てはフォーゼ本スレ住民達の誰も触れていないのが理不尽です
気になって気になって仕方ないのは私だけなのでしょうか
839名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 14:19:41.83 ID:QvPrCrDq0
はやぶさくんを人質に取られたぐらいで、弦太朗を狙っている優希奈の言いなりになるユウキが理不尽です。
いくら大事なものでも所詮やつは人工衛星なんだから、ここは泣いて馬謖を斬るべきではないでしょうか?
840名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 14:23:21.86 ID:eOuTq5dS0
人じゃないのに『人質』という単語を使うブクラテスと>>839が理不尽です。
『星獣質』とか『人工衛星質』とかいう方が正しいと思います
841名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 15:13:50.48 ID:g8PTmw5S0
>>838
マジレスぎみになって恐縮ですが…
あの恐竜のつくりものは映画村のあの池の名物オブジェです
近所の住民、というより、天高メンバーを含む映画村に来ているお客さんは
ああ、そういうアトラクションなんだということで、さして気にしないのが普通です
ましてや戦闘中のライダーやホロスコープスが、いちいちリアクションをとっていたら
よけいに理不尽です

映画村は特ヲタ向けイベントを多数打っているところなので、
本スレ住民にも池の恐竜の存在は知れ渡っていると思われます
今回のフォーゼドキュメンタリーの撮影にたちあった人でなくても
何かしらの機会に訪れて、生で見たことがあるのでしょう
842名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 15:36:26.11 ID:92x1Z+Sb0
レジェンド大戦でスーパー戦隊にザンギャック殲滅を任せて
全く加勢しなかった自衛隊や米軍の対応が理不尽です。
地球最大の危機だったというのになぜ戦隊に協力しなかったのでしょうか?
それにガオイエローやボウケンピンクは自衛隊に所属していたのだから
連絡くらいは取れる筈なのに
843名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 15:53:47.11 ID:MAiG+zpx0
>>842
地球の現存戦力では宇宙からの侵略者にはほぼ無力であることは証明されています。
そのため、スーパー戦隊が結成されているのです。
U.A.O.Hや地球守備隊、スカイフォースのように軍事系の戦隊が存在するので戦力面では問題ありません。
一般市民の避難誘導などをしているのでしょう。
844名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 15:59:10.88 ID:Ck5j7u//0
>>842
それを言うならガオレンジャーやボウケンジャーのTVシリーズでだって、
自衛隊の支援を毎回受けていたりはしなかったですよね。

つまりスーパー戦隊と自衛隊との間には、
ある種の役割分担が決められていると考えるべきでしょう。
直接対決はスーパー戦隊にまかせ、自衛隊は別の場所で
彼らにしか出来ない仕事を遂行しているのです。

なお、米軍は米軍でいろんな怪物や侵略者と戦っています。
あっちはあっちで忙しいのです。
彼らの活躍はハリウッド製特撮映画でご確認ください。
845名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 18:49:45.27 ID:9c2wfWgtO
フォーゼ
今まで人前で普通に変身していたのに今更ゆきなに隠そうとするのが理不尽です。
多分もう知られてるんじゃないでしょうか?
(大杉先生に見つかって困ってましたが、あれは月面基地の秘密の方でしょう)


>>827
>何故ゴレンジャーはOKでサンバルカンは駄目なのかというあなたの基準が
分かりません。
823個人の基準はしっかり示されています。

>>834
確かに間違えていますが、歌詞を訂正したなら834が納得するでしょうか?
ねじ曲げて理不尽にしたとは言いがたいと思いますが。

>>840
人質はそれで一つの言葉です。
むしろ、人工衛星質が正しくありません。

強引な解釈でもなく、マジレスでもない、単なる言いがかりの質問者批判が理不尽です。
846名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 18:59:05.72 ID:Wkmh/Uzc0
では

「1たす2たすサンバルカン」は実際に本編で使われた歌で、そこからの引用です
ただのダジャレと言うならヒーローゲッターではなく、そちらのほうに突っ込むべきではないでしょうか

何の解決にもなっていませんがw
847名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 19:20:01.25 ID:xLw4yqiD0
>>842
ザンギャックとの戦いがあの場所だけで行われているものだと勘違いしていませんか?
あの戦いはいろんな場所で勃発していました。自衛隊の人たちなどはそこで活躍していました。

848名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 19:26:56.33 ID:bE5Q4WBT0
>>840
人工衛星質、略して人質なので間違いではありません
849名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 19:33:19.32 ID:qPo3ApZ+0
>>839
「はやぶさくん」はユウキの血と汗と涙と宇宙への情熱の結晶です。
ユウキにとってはただの人工衛星以上の思い入れがあります。
その「はやぶさくん」を取り戻すまでの間、
ほんの少しの間優希奈の言うことを聞くくらいはやむなしと考えるのは
何ら理不尽なことは無いでしょう。
いくら優希奈が弦ちゃんを狙っていると言ってもあくまで恋愛的な意味ですし、
最終的に彼が優希奈をフッてしまえば終る話ですし。
850名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:35:52.86 ID:xjn2MI65P
霧彦の部屋で冴子が登場した時、霧彦が冴子に対して開口一番タブーになぜ
足がないのかと言う旨のことを聞いていましたが、死後最愛の人と再会できた
のに、なぜ無関係なことを聞くのでしょうか?井坂とのキスシーンに嫉妬する
ぐらい愛しているなら、自分は冴子を許しているとか思いの丈を打ち明けそう
なのに、なぜタブーの足が真っ先に話題になるのでしょうか。冴子もあきれて
いました。
851名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:37:44.43 ID:xLw4yqiD0
>>850
あれはギャグ話であり、本編の後日談じゃありません。
そういうのはつっこまないでください
852名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:46:29.43 ID:WmU+2DpT0
忍者屋敷の、それも逃げ場の無い、狭い隠し部屋で襲撃しておきながら、
あっさり弦太朗に脱出を許すダスタード達が理不尽です。
あんな大勢で押しかけておいて、一体何をやっていたのですか?
優希奈というお荷物もいたのに、人質にすら取れずに逃げられるとは・・・
853名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 20:54:39.44 ID:Lh2tLrS00
>>852
逃げられていません。
あれは逃げ道を限定し誘導することによって、意図した場所へ相手を移動させる戦術です。
予想よりレオの到着が遅かったため、リブラ本体の元まで来られてしまったのが唯一の失敗でした。
854名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:03:25.78 ID:RAJUwjNw0
地球でさしたる戦果も挙げてないくせに地球滞在経験者だらけの
ウルトラ兄弟でナンバー1を名乗るゾフィーが理不尽です
他の兄弟はこんな男にリーダー面をされて何故黙っていられるのでしょうか?
855名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:06:54.90 ID:ukEN0TT60
>>850
最愛の人と再会できたから、です。気が動転してたんですよ。
856名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:09:55.42 ID:xLw4yqiD0
>>854
地球以外でかなりの戦果を挙げたからです。
あと、ゾフィーがいなかったら死んでたウルトラマン達もかなりいますのでそこら辺はわかってください

857名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:20:26.28 ID:LvardjSU0
自分を採用してくれて、日常業務での叱咤激励を通して一人前の企業戦士に
育ててくださったマスターヘッドのような上司が他の地域に異動することに
なったのに、ゴセイジャーのように「とりあえずやってみる」「なんとか
なるなる」と考えて天知博士のように「私の体を自由にお使いください!」と
最後まで言い出せなかった自分が理不尽です。
僕は熱心に見ていたゴセイジャーから何を学んだというのでしょうか?
858名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:24:22.74 ID:xLw4yqiD0
>>857
とりあえず、その上司の方を励ましてあげてください。
859名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:28:51.21 ID:gJoLMYu60
ゴジラシリーズを見ていると、避難する群衆のシーンが映ることがありますが、
彼らの中で時々ものすごく笑顔で逃げていたり、うれしそうな顔でゴジラなどの怪獣を見上げている人がいるのが理不尽です。
また、怪獣が迫る中で普通に列車やバスが動いていたりもします。
市民の皆さんは状況が分かっているのでしょうか?
860名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:30:30.02 ID:Lh2tLrS00
死にそうな危機なのに笑顔 大災害なのに通常運行のバス
普通じゃ考えられない
そういう精神状態をパニック状態といいます
861名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:34:06.69 ID:WmU+2DpT0
>>857
今からでも遅くありませんから、
「私の体を自由にお使いください!」くらいは
言ってみてはいかがでしょうか

アッー!
862名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 22:09:43.18 ID:aToCmM1A0
フォーゼの修学旅行編で、ソフトクリームのフードロイド(名前忘れた)に
冷気を吹きかけられた大杉先生の顔が、以前の大文字のように凍りつかず、
「寒い!」と嘆くだけで済んだのは何故ですか? 大文字よりも
大杉先生のほうが防御力が高いとでもいうのでしょうか?
863名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 22:16:35.57 ID:tOCg4EhW0
>>862
ツラの皮が厚いんですよ
864名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 22:25:31.72 ID:ukEN0TT60
>>862
大文字先輩の大惨事の件で出力が調整されました。
865名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 22:25:43.82 ID:Dj/Yv3ly0
>>862
ソフトーニャ完成時より気候も緩くなってきました
桜散り若葉燃ゆる春
同じ冷気を吹きかけたところで外気温の温かさにより凍りません
夏頃にはソフトーニャもミニ冷房として活躍することでしょう
866名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 22:46:42.58 ID:4qs+ET/T0
サングラスは結構高いのに、毎回投げ捨てるゴーバスーター達の行動が理不尽です。
もったいない
867名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 22:56:03.03 ID:EpddzXYo0
>>842
スーパー戦隊の中に国連所属の組織もあるので
戦いは彼らに任せて自衛隊は市民の避難誘導等に当たっていました。
米軍は自国を守る為に戦っていました。

映像として公開されたのが最終決戦の時のみでしたので
我々は彼らの活動を知る事が出来ませんでした。
868名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:09:53.89 ID:LG6KWn7wO
>>866
武器の転送の応用で、投げ捨てた瞬間基地に回収されています
869名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:26:19.29 ID:J+LdAN2y0
>>854
「灼眼のシャナ」に登場して、フレイムヘイズの大部隊を指揮したり、
敵怪獣にライダーキックをかましたりしたゾフィーおばさんの成果が
板を超えて混信してしまったのです。
ラノベ「ウルトラマン妹」でゾフィーが裏からいろいろ手助けしていたらしいのも
もしかするとラノベ界ということでそっちのゾフィーさんだったのかも
しれませんね。

>>866
眼鏡は顔の一部です、と言います。(古い)
即ちあの眼鏡はゴーバスターズの一部です。そして実はあそこから
ゴーバスターズが増殖可能です。毎回毎回投げ捨てることで、
最終回頃には150人くらいのゴーバスターズ軍団が活躍するのです。
870名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 00:35:55.51 ID:w2enKLjw0
>>845

>>827
>>何故ゴレンジャーはOKでサンバルカンは駄目なのかというあなたの基準が
分かりません。
>823個人の基準はしっかり示されています。

>>834
>確かに間違えていますが、歌詞を訂正したなら834が納得するでしょうか?
>ねじ曲げて理不尽にしたとは言いがたいと思いますが。

>強引な解釈でもなく、マジレスでもない、単なる言いがかりの質問者批判が理不尽です。


そこらへんを訂正したところで結局、>>2の7であることには変わりありません。
871名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 04:24:05.15 ID:VbrafD8J0
仮面ライダーフォーゼ

カプリコーン・ゾディアーツがどうみてもキュアビートにしかみえないのが理不尽です。
キュアビートがかわいすぎて理不尽です。ぜんプリキュアのなかでいちばんかわいい・・・ではなく、
スタッフはビートになんかうらみでもあるんでしょうか? 
ビートはなあ、オレの嫁になってくれるかもしれない女なんだよ!
872名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 05:38:31.56 ID:+tlj6iN4O
>>854
地球でも
「リーダーとかやるの面倒くさいから、適当におだててあいつにやらせとこうぜ」
みたいなことはよくあります。
873名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 07:25:32.70 ID:eaweHVvA0
園内で不審者が暴れているのに警備員の一人も駆けつけない映画村の安全管理が理不尽です。
874名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 07:38:15.51 ID:3OgzY1aF0
>>873
ダスタードのあの格好なので園内のイベントだと勘違いしてしまいました。
まあ、無理もありませんね。
875名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 07:43:55.45 ID:LVfCUfwH0
>>873
校長が予め「修学旅行を利用して生徒による自主製作映画の撮影を行いたい」と
申し込んで許可をもらっていました。

逃げる群衆の中に、どこかで見たご隠居がいたのが理不尽です。
876名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 07:49:15.25 ID:q7sbDwM90
>>873
実は虚無僧に扮した警備員が出動していたのですが
警備員ではない虚無僧ともどもトンガリ頭の怪人に叩きのめされました
877名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 07:57:14.58 ID:3OgzY1aF0
>>871
あなたの萌えはわかりましたから、早くお帰りください草加さん
878名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 08:33:48.43 ID:/2kkuu4W0
怪盗ラレロのポポポは宇宙の刑事なのに蒸着しないのが理不尽です
879名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 08:57:21.18 ID:EnkfWXqC0
アランも理不尽ですか?
880名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:16:51.24 ID:3OgzY1aF0
>>878
宇宙刑事が全員そういうシステムだと思ったら大間違いです
881名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:48:54.08 ID:GIadVwR2O
高村優希奈に「私より目立つな」と言われて魚屋さんに扮装したユウキですが、
正直、舞妓の優希奈なんかよりよっぽど目立ってる気がするんですが・・・
882名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:55:21.80 ID:udg7FELF0
>>881
キレイ方向で目立つな、と釘を刺したわけです。お笑い方向で目立つ分には大目に見ました。
 
その回に関して私からも質問です。
鬼平のコスプレで現れた歌星ですが、一刻を争う事態にそんな余裕を見せるのが理不尽です。
883名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 12:01:57.03 ID:u5SAXw/I0
>>882
賢吾だってまだ高校生ですよ
序盤はラブレターも「時間の無駄だ」と切って捨てていた彼も、ゲンちゃんに感化され
ノリノリで青春劇場や地獄大喜利に挑む遊び心を身につけました
要するにあのコスプレこそ賢吾の成長と高校生らしさの発露なんです
せっかくの修学旅行なんだから大目に見てあげて欲しいと思います。
884名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 12:04:42.77 ID:nQoE0fJQ0
ウルトラマンA第25話「ピラミットは超獣の巣だ!」

古代超獣スフィンクスに対してタックファルコンとアローで攻撃をしかけるTAC。
効き目がないと見た竜隊長が今野隊員のタックアローを残して地上から攻撃を指示しますが、TACで最大火力を持つタックファルコンの攻撃を寄せ付けないのにTACガンなんか余計通用せんと思うのですが?
885名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 12:46:57.97 ID:EZVGL6fI0
>>884
他の防衛組織でも時折見かけますが、低い威力の攻撃をピンポイントに当てていくことで
怪獣のリアクションから弱点を見抜く戦法です。
886名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 12:50:23.06 ID:s1nNNUEJO
>>884
単純な火力でなく属性が違うのでしょう。
もしかしたら、一方は破壊力、他方は貫通力が高かったり
一方はスペシウムで他方はメタリウムだったりするかもしれません。


>>870
いわれのない批判が理不尽だという話です。
最初から2の7で批判するなら的を射ていると思いますよ。
887名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:06:39.85 ID:3OgzY1aF0
>>887
女として目立つなという意味です。
だからあんな男っぽい格好にさせたんです
888名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:32:08.50 ID:6HB7iOOiO
>>878
ドラゴンボールの人造人間が高い所で楽器をひかないのも理不尽ですか?
889名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:33:10.20 ID:Xd2yp/pL0
アキバレンジャーに登場する、各種コスプレの異様なクオリティの高さが理不尽です。
まるで、公認戦隊の撮影に使用した本物衣装を、そのまま映しているかのよーな…。
890名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:49:58.37 ID:3OgzY1aF0
>>899
実際、あんなクオリティの高いコスプレ衣装は存在します。
891名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:17:38.08 ID:iIH1X38v0
>>882
賢吾が扮した火付盗賊改という役職は現在の警察にあたる奉行所より更に
超法規的越権行為が許された武官を率いる軍隊長的要職で、多いときでも2名程しか
就くことがなかった町民あこがれの存在でした
自分の精鋭機動隊を自由に操り民衆の平和を守る長官職に対して
賢吾は自分をダブらせていた可能性もあったと思われます
つまり、賢吾はなんとなく映画村でコスプレがしたかったのではなく、火付盗賊改役で
フォーゼに指示を与えてみたいと妄想していたのかもしれません
その為、コズミックパワーの出力の高まりを大学で察知して速攻駆けつけ、戦闘に間に合うよう
いそいそと着付けし、あのノリノリのテンションで表れ「コズミックだ!!」などと
ドヤ顔でフォーゼに叫んでしまったものと思われます
892名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 15:32:23.50 ID:j+hIEF3l0
ジュウレンジャーで剛龍神に合体するとプテラノドンが行方不明になるのが理不尽です。
893名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:19:26.32 ID:JFiz1Rug0
特撮に出てくる宇宙人は戦隊もウルトラマンも他もほとんどが日本語ですが、ほとんどが
標準語で話します。様々な星の出身なのだから、津軽弁、広島弁、博多弁、そしてウチナーグチ
で話さないのでしょうか?ごく僅かな数が関西弁ですが、その星独自の喋りが公用語たる
日本語に反映され、方言にならないのでしょうか?ほぼ一律に標準語は変です。
894名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:27:18.27 ID:4EfuVi2V0
>>893
日本人が英語や中国語を話すとほとんどが米語や北京語になりますよね?
一般の翻訳機では標準語しか出来ないのです。
895名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:11:00.99 ID:s1nNNUEJO
>>892
その失敗の反省は次の牙大王に反映されました。
成功の母となれたのですからよしとしましょう。

>>893
みんな日本で言う東京レベルの、宇宙文明圏の中心部から来ました。
独自言語を使うような田舎モンは地球まで来られる交通手段がありません。

仮に無理に方言を当てはめようとするとどう対応させるかが問題になります。
実現したらしたで、津軽弁やウチナーグチに翻訳されたら更に通訳が要りますし
逆に日本語(地球の公用語は日本語ではありません)は少数派に追いやられ
英語ばかりになるかもしれません。
(まあ二度手間した結果がオール標準日本語とも考えられますが)
896名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:27:18.90 ID:s1nNNUEJO
>>893
すいません。
長々書いてしまいましたが>>895は地球側で翻訳機を準備する前提での解釈になっていました。
宇宙人の自前の場合は普通に相手が東京人だからでしょう。
(津軽だけしか眼中に無い状態で)津軽民と話すなら勿論津軽弁を話します。
897名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:44:23.14 ID:aRV/QJl30
>>893
何が方言で何が独立した言語かは、科学的というより政治的な区分で決まります。
(例えばユネスコでは「八重山方言」を日本語の一種ではない、独立した言語と見なしています)
悪の宇宙人が標準語で宣戦布告するのは、一地方ではなく現体制全体を滅ぼすという意図の表れです。
898名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:56:45.07 ID:3OgzY1aF0
>>893
全員地球で作戦を行うためにその星の言葉を覚えてから行きます。
一番簡単で標準的な標準語を使うのはそのためですね。

899名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:09:27.89 ID:V699S/CG0
仮面ライダーフォーゼ

催眠術なんて便利なものがあるなら全校生徒に催眠術かけて
全校生徒にスイッチ渡せば、ほっといたってホロスコープス12人のノルマなんてあっという間なのにそれをやらないのが理不尽です
弦太郎は成績について校長直々の説教を延々と受ければ合法的に監禁できます
900名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:12:47.43 ID:3OgzY1aF0
>>899
あれはおそらく少数にしか使えないのです。
あと、そんな事をしたら犯人が学園の関係者だとばれるじゃないですか。
901名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:17:04.45 ID:Nqt4VlAN0
>>899
理事長は「宇宙には様々な云々かんぬん」言って、邪魔なフォーゼも
積極的に排除しようとせず、成り行きを見守っていましたよね
弦ちゃんを野放しにしているのも、自然の流れに任せているがためなのです

また、あくまで自然の流れで生まれたホロスコープスこそが、真に価値があり、
催眠術で無理やり覚醒させた輩など、養殖物にすぎません
902名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:26:03.76 ID:u4l47fCf0
ファイブマン第4話にてレミが酔拳を閃いた時点で
すでに酔いが覚めてまともに戻ったのになぜあんな可愛い顔でアーサーを見たのかが理不尽です。
903名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:27:18.49 ID:s1nNNUEJO
>>899
催眠状態なんて寝ボケた頭じゃ進化なんて期待できません。

そもそも大規模な催眠ができるという根拠は何ですか?
むしろできないから警察誤魔化すのがしんどくなってきたのでしょう。
(出来るなら先に警察署をどうにかしてます)
904名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:05:39.06 ID:EZVGL6fI0
>>892
誇り高きリシヤ族プリンセスの守護獣ですから、自分より高位のヤマト族プリンスの守護獣ティラノが加わる時しか合体しません。
ましてや自称プリンスの養子野郎の守護獣などメイ姫に頼まれない限り援護射撃すら弾丸の無駄と考えています。
905名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:39:14.21 ID:azqDDBYf0
おお……。なんかいい解釈
906名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:24:14.61 ID:TsFKjOBQ0
仙台の警察に行ったら、ローカルヒーローのダッチャーがポスターで
「知らない人には、ついて行かない!」と言ってたのが理不尽です。

「サバサバサバ、私は今からエネトロン貯蔵庫に向かいます。シュシュ、
あなたも一緒ならゴーバスターズもうかつに手が出せなくてトレビアーンです。
私と一緒に来ていただけませんか?」
「あっエンターだ! テレビでよくしってるひとだからぼくついてく!」

「お嬢ちゃん、まもなくこの世界はディケイドによって破壊されてしまう!
おのれディケイドー!! だから私と一緒にプリキュアの世界に行こう!
プリキュアの服を買って写真に撮ってあげるよ。だからついてきなさい!」
「あ、なるたきさんだー! プリキュアのまえにテレビみてたらでてきたから
よくしってるわ。だからわたしついてくー!」

「君、この建物に悪の組織が爆弾を仕掛けたんだ! このダッチャーが安全な
所まで誘導してあげるから、ついてきてくれ!」
「ぼくとうきょうからひっこしてきたばかりだからダッチャーなんかしらない!
しらないひとだから、ぼくついていかない!」となるのではないでしょうか?
907名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:32:18.92 ID:Nqt4VlAN0
>>906
ですから、その例えであれば、ローカルヒーローであろうと
知らない人にはついていかない3番目の子供は正しいですよね?
逆に1番目と2番目の子供はアホです。
908名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:39:32.73 ID:aRV/QJl30
>>906
セイザーXで同じ注意をした際の「ついていっちゃ駄目な人の実例」は
「アドのお面を被ったブレアードさん」でした。
テレビで見知った顔程度ならば偽物かも知れないという事までちゃんと警告済みです。
909名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:00:31.95 ID:2nH7b0nF0
フォーゼのアリエスによる屑シナリオ劇で、仮面ライダー部の面々が反抗したため捕らえられて処刑される、
という筋書きになりましたが、捕らえられる前は昴星高校の制服を着ていたのに、生き返った弦ちゃんに
助けられた時、上から着せられたボロを脱ぐと天高の制服になっていたのが理不尽です。


910名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:08:54.34 ID:G/bkElNj0
天ノ川学園がいくら自由な校風とは言え、ゾディアーツが頻繁に学校を襲うのに
登校拒否を起こす生徒がいないのはなぜでしょうか?生徒の母親たちが詰め寄っても、
校長がたしなめるだけで有耶無耶になりましたけど、実際に現場に居合わせた
生徒にとっては恐怖の対象以外の何者でもなくて、身の危険を感じて登校拒否
しそうです。
911751:2012/05/02(水) 00:39:44.00 ID:ONR9udqS0
スーパー戦隊ヒーローゲッター
「魔法の家族だマジレンジャー」
と歌いつつ画面には息子兄弟と婿と他人しか映ってないのが理不尽です
父母はどうしたのですか?
912名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:48:24.14 ID:uYNqUPwm0
>>866
第1話で、ブルーバスターがモニタリング用のカメラを投げていたのを思い出してください。
バスターズのグラサンには、モニタリング用のカメラが装備されており、戦場をモニターするために現場に投げるのです。
変身時のバスターズの視点は、スーツ搭載のカメラで賄う事になります。

>>910
これで逃げ出すようなら、最初から器じゃない、という事でしょう。
最初からゾディアーツ育成を目論んで入試をしてるので、こんなもんで逃げ出すような生徒は最初から入学できないのかもしれません。

…そもそもその辺を描写してないだけ、というのが恐らく妥当な回答でしょうが。
913名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 01:00:10.72 ID:r5eiBevt0
>>910
>>835以降で既出です。
914名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 07:08:12.58 ID:V8MloJfN0
コスプレ衣装屋の店内で妄想バトルに突入たアキバレンジャーの赤と黄が
状況から考えて明らかに現実世界では店内で暴れていたにもかかわらず、
店からつまみ出されなかったのが理不尽です。
915名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 07:33:33.49 ID:Hzinqz8w0
>>914
戦い後の店内がまったく荒れてない事から、身振り手振りだけで被害はでていないと思われます
916名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 09:17:28.73 ID:2Wj1EMIw0
なぜレンジャーキーを取り戻そうとした時、殿ではなく姫が出陣したのですか?
隠居してるはずだし重要人物が海賊に接触する危険も高いのに
917名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 09:43:19.71 ID:GhEBVDJq0
>>916
確か以前にも似たような疑問と解釈があったと思いますが……
ゴーカイジャーに接触した目的はレンジャーキー奪還ではなく、彼らが自分たちの力を
託すに足る相手かどうか見極めることです。いうなれば非公式な外交交渉のような
もので、既に引退して何の地位にも就いていない先代当主という姫の立場はそうした
交渉には最適でした。
918名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:14:39.50 ID:FwWGs5klP
仲間は美少女ばかりのハーレム状態なのに、ウハウハしない信夫は
どうして嬉しくないのでしょうか?萌黄ゆめりあも青柳美月も葉加瀬博士も
マルシーナも美少女美女ばかりなのに、何が嬉しくないのでしょうか?
919名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:18:12.60 ID:VGy/a83J0
>>918
本人がズッキューン葵ちゃんにブヒ萌えだと明言しております。
つまり二次元フェチなのです。
920名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:31:37.27 ID:V8MloJfN0
>>918
戦隊内の恋愛関係でもつれるのはチンピラに刺されるフラグなので自重しています。
921名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:33:03.72 ID:Fs/PrBle0
>>918
青柳は子供ですし、ゆめりあと博士はどちらかといえば同志なので恋愛対象として見ていないのです。
922名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:35:12.79 ID:s8TIuM/D0
キャプテン・スカーレットにて脳外科医師がミステロンだと疑ったスペクトラム
は患者を不死身のキャプテン・スカーレットにすり替えて手術を行わせますが
そこまで疑っているならそもそも逮捕して取り調べればいいだけなのに理不尽です。
923名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:37:49.45 ID:rpGb43sn0
>>916
先輩の走輔を「素人」呼ばわりし、護星天使のポジティブさを「お気楽」と罵った
例を見ないほどのトラブルメーカーが多い脳筋集団ですよ?
薫たちもその事実を知っているので、無頼の海賊どもと面会するのは危険と判断し先に手を打ったのです。

ゴーバスターズ
主題歌で「愛する世界に 不正なアクセス許さないぜ」と息巻いていますが、
不正なアクセスをされまくりなのが理不尽です。

924名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:40:10.30 ID:Fs/PrBle0
>>923
「許さない」からこそメタロイドをシャットダウンしてるじゃないですか。
925名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:59:59.05 ID:Hzinqz8w0
>>916
あれは姫の独断です。他の5人の手を借りるまでもないと判断しました。

>>923
子供の頃から修業を積んできた侍達からみれば急に一般人から戦隊ヒーローになったゴーオンジャーは素人同然に見えるのでしょう。
あと、ゴセイジャーの時は殿が敵になったりなどあり気が立っていたからです。それだけで脳筋集団なんて呼ぶのはやめてくれませんか。

926名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:07:32.52 ID:rpGb43sn0
>>925
切り札である封印の文字すら効かなかったドウコクに対して取った手段が「力押し」だった件はどうやって説明するんですか?
927名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:13:29.67 ID:kZFWDaVK0
許さない、という意気込みと
されまくっている結果は別物です。
悔しいですね。
928名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:47:04.51 ID:Hzinqz8w0
>>926
じゃあ、聞きますけどあの時力押しで倒す以外に何か方法があったんですか?
封印の文字すら聞かないのなら戦力で潰すしかないと思いますが。
929名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:51:48.23 ID:VGy/a83J0
最近マジレスジャーが増えましたね。
930名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:02:18.75 ID:ozUTpDcq0
マジレスするしかない駄質問が増えたからでしょう。
931名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:03:06.65 ID:1U70Ikah0
まぁ、対象作品が作品だけに、シンケンになってしまうのは仕方ないかと(どやっ

シンケンといえば、殿を差し置いて「天」の字を顔にいただくシンケンピンクが理不尽です。
風使いだったら、そのまま「空」とか「風」とか書いておけばいいんじゃないでしょ―か。
932名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:05:42.84 ID:27dqXNiqO
ゴーバス
今回のロイドに限りシャットダウンでなく削除したのが理不尽です。
いったい何が違ったのでしょう。


>>909
それも含めた配役と衣装です。

>>918、919
三次元の本命が別にいるので眼中にありません。
>>923
「する事」ではなく「した事」を許さないのです。
事が起きるまで動かないのは現代日本でもよくあることです。
933名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:21:25.52 ID:ozUTpDcq0
>>931
殿はあくまで武門の頭領で「天」の字を戴く家系から嫁を取るのです。
これぞ侍合体を超える公武合体!
934名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:28:08.65 ID:27dqXNiqO
>>931
画数が多いとデザインが複雑化し視界が悪くなるからです。
935名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:33:20.67 ID:+NfFYRNX0
>>931
画数が多いとそれだけ変身に手間がかかりますから
936名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:43:19.29 ID:dKpZtfmi0
仮面ライダーアギト

水のエルにライダーが皆フルボッコにされても
シャイニングフォームにならないアギトが理不尽です
「井上脚本だから」以外の回答でお願いします
937名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 13:18:14.44 ID:rpGb43sn0
アキバレンジャー 第4話
ヲタの同士である信夫やゆめりあまですぐばれる嘘をついてまで欺き、自分だけ得をしようとする美月が理不尽です。
本当にヒーローなんですか?
938名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:05:07.97 ID:G/bkElNj0
星雲仮面マシンマンのプロフェッサーKとレディーMは子供アレルギーですが、
様々な科学兵器作れるぐらいだったら、自分たちの子供アレルギーの原因を
調べて治療したほうが早いと思います。
939名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 14:08:13.72 ID:anTPiTyh0
治療不可だからこそ特効薬を求めました。
その特効薬が子供を泣かせることでした。
940名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:31:51.64 ID:2Wj1EMIw0
デンジマンの青梅、ダイレンの亮、デカレンのウメコ
全く関係のない三つの戦隊に所属する三人が普通に顔見知りだったのが理不尽です。
941名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:45:39.72 ID:rpGb43sn0
>>940
趣味のサークルの場合よくあることです。
本業を知って驚きましたが、スーパー戦隊同士ということで意気投合したのでしょう。
942名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:47:10.22 ID:p6+CboHR0
>>940
レジェンド大戦で34のスーパー戦隊が共闘したのですから、
そのときに知り合ったとしてもなんら不思議はありませんし、
各組織と関係のないところ、例えば何かのサークルや居酒屋で知り合ったとしても
なんら不思議はありません。
さらに言えばわれわれが知らないだけで、
かつてあの3人がドロドロの三角関係を築いていたとしてもおかしくはないのです。

知り合いだっただけで理不尽とか言うほうが理不尽です。
943名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:26:31.38 ID:1U70Ikah0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/81eEc678iPL._AA1378_.jpg
サーベルを握るルカの指が理不尽っていうかホラーです。ひぃぃぃ。
944名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:27:52.90 ID:Nkl7Fwbf0
ウメコの中の人の「歳上好き」をいいことに、か・な・り・無理のある『ハリケン重婚妄想』してしまう
>>942
が理不尽です。
945名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:29:50.08 ID:D1mEc25+0
>>943
宇宙人ですからそんなこともありうるのです
946名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 17:09:49.27 ID:Nx/Qn1Cp0
>>937
妄想癖のあるただのアニオタです。
947名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 18:06:26.66 ID:t6IkBFVv0
>>943
無くなると困るので普段は1本隠しているのです。
948名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 18:08:47.18 ID:t6IkBFVv0
>>923
司令官「許しませんよ。ええそりゃ許しませんけどね。」
えんた(許さないってだけだな……)
949名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 18:59:30.50 ID:OadZORsL0
>>943
アニメ『遊戯王5D's』で、龍可(ルカ)というキャラが指6本になってた事がありまして。
その事件をこっそり皮肉ってみたのです。つけ指は撮影の前、ハカセに作らせました。
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/s/masierinokouan/20110116221255258.jpg
950名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:06:57.34 ID:Hzinqz8w0
>>937
レッドと違い、彼女は自分の格闘技の特訓のために戦ってるだけの女子高生です。
ヒーローの自覚なんて一切ありませんし、言ってしまえばアキバレンジャーはヒーローでもなんでもありません。
951名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:36:52.87 ID:t6IkBFVv0
>>943
氷川さんよりはまだ普通です。
ttp://news.nicovideo.jp/photo2/179031l.jpg
952名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:53:49.44 ID:68goMRJ90
スピルバン24話でビッグバンキャノンの直撃を受けたのに、よろけただけで
撤退したデスゼロウ将軍の防御力があまりにも理不尽です。
953名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:30:03.37 ID:s05zl7Rq0
>>952
デスゼロウ魚雷に変形していた状態だった為、直撃とはいえ
ビームが当たる面積が少なかったのが幸いしました。
954名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:38:24.64 ID:ozUTpDcq0
>>952
一生に一度だけの防御技を使ったのです。
代償として知能とか威厳とか立場とかいろんなものを失いましたが。
955名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:56:00.85 ID:EMwf22Lh0
>>943
「がんばれタブチくん」でヤスダが超魔球を投げるために八本指の手袋を
はめたことがありました。ルカも技を使うために指が多い手袋をはめているのです。
956名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:57:48.56 ID:kMxjc4JL0
ゴジラVSスペースゴジラで、Gフォースが宇宙レーダーや、
アステロイドベルトの様子を正確に捉えられる望遠鏡を持っているのが理不尽です。
Gフォースはあくまでゴジラと戦う組織なのに、なぜ宇宙への備えが必要なのでしょか?
957名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 21:14:22.71 ID:sNJnCOwsO
>>956
精神開発センターが宇宙からのゴジラ襲撃を予知していました
958名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:20:38.13 ID:3SfFW7piO
ウルトラマンゼロ・キラーザビートスターにてビートスターがジャンキラー開発にあたりジャンボットをベースにしたのが理不尽です
ジャンキラーはジャンボットをベースにインペライザーやキングジョーなどの様々な戦闘ロボのデータをもとに開発したとのことですが
多数の大出力ビームを搭載した遠距離火力制圧型です
一方、ベースになったジャンボットは装甲と運動性重視の格闘型で武装もブレードやバトルアックスなど近距離用が中心です
格闘武器をオミットして砲撃主体にするならジャンボットよりキングジョーブラックやインペライザーなどの重火力型をベースにしたほうがいいと思うのですが……
959名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:33:45.88 ID:t6IkBFVv0
>>958
大出力ビームを連射する上で最大のネックは、高性能で効率の良い動力炉です。
ビートスターは、姫様がちょっとおやせになるだけで超大出力が出せるという
超高効率の動力炉を使いたかったので、ジャンボツトをベースにすることにしたわけです。

まあそのせいで姫様ブヒ萌え回路までコピーせざるを得なかったわけですが。
960名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 07:38:11.36 ID:FxjbXoTIO
次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(146)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335995321/
961名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 09:52:19.32 ID:V2js/Cny0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>1>34) >20
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312811855/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>13>5)(スレッドNoは>134)
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312812142/l50 >48 >70 >81

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>136)(スレッドNoは>135)
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1316918932/l50 >111 >163

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>137) >222
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1318953060/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>138) >364
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1320965280/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>139) >402
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1322823269/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>140) >440
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1324556196/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>141) >502
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1326630226/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>142) >516
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1328666586/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>143) >528
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1330513926/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>144)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1331997708/ >539 >575 >588 >629
ttp://mimizun.com/log/2ch/sfx/1331997708/ >683 >729
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1331997708/l50
962名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:12:38.02 ID:qOE4scoK0
>>960
乙です。

カーレンジャーでヌギヌギビームガンが出てきましたが、そのアイデアを生かして
戦隊やライダーでヌギヌギビームガンのような武器で変身解除させて生身を
フルボッコする敵はいないのでしょうか?
ゴーカイジャーでバスコが具現化した追加戦士に変身解除したゴーカイジャーを
いたぶっていましたが、最初から変身を解除させる武器や技を使って武装解除
させたあとボコったほうが楽に勝利できそうですが、なぜフェアプレイなのでしょうか?
963名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:14:06.81 ID:pY2L0J1p0
>>962
最近のヒーローはちょっとダメージを受けて地面に転がれば
かいーんとかいう音がして変身解除されるので、開発するまでも
ないと思われているのです。
964名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:25:11.68 ID:EFZY5bNv0
スモウボーマにまわしをつけられてピンクターボって
別に変身前でまわしじゃないのになぜあんなに嫌がったんですか?
965名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:29:38.19 ID:76J7SdMf0
>>964
くいこみに感じてしまうのが恥かしかったのです
966名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:31:29.38 ID:pY2L0J1p0
>>964
全裸にまわしじゃなくても、普段のかっこいい変身姿に余分で間抜けなものが
つけば普通は嫌です。まして女性ですし。

ヘルメットの上にヅラがついても割りと平気だったカーレンやアバレンほど
ギャグ耐性がないのでしょう。
967名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:36:55.72 ID:pY2L0J1p0
生身から変異とかスーツを転送とかでなく、服を素早く替えて変身する、
ヒロインの七変化回とかありますが、半袖やノースリーブの露出部分が多い
衣装をばっと脱ぎ払ったら下から長袖の厚着が出てくるのは、
どういう機構になっているのでしょうか?
968959:2012/05/03(木) 10:41:29.00 ID:xRrketFj0
969名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:47:51.73 ID:SJPH0Syx0
>>962
変身解除ではありませんが、変身を封じる作戦は他の戦隊でもありました。
970名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:32:20.22 ID:K6EKbUYH0
>>962
その後ピンクレーサーが転職したらしいミニスカポリスと戦ったマネージャ…もといヌゲヌゲ星人が
「ヌゲヌゲビーム攻撃」として完成させ特許をとってしまいました。
他の組織が使う場合は莫大な使用料を取られてしまうのですが、時折これを使って主に正義のヒロインを
倒すことに成功した組織が、使用料支払いのために戦闘記録ビデオを高値で販売しているようです。
971名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 12:48:12.53 ID:oekjtmam0
>>964
後々のことを考えると、必死で回避しようとしたその判断は正しかったと言わざるを得ません。
麦わら帽に法被という比較的まともな姿のチーフですら、いまだにあれだけネタにされ続けているんですよ?
972961:2012/05/03(木) 13:05:40.47 ID:/zpJ/DIo0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E8%98%AD
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%BC%E9%97%98%E7%BE%8E%E7%A5%9E_%E6%AD%A6%E9%BE%8D

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%81%81%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%83%E3%81%82%E3%82%93Hearts
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E3%82%81%E3%81%B0%E9%83%BD%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E8%8D%98
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B3%A0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GA_%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A7%91%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%93%B6%E8%A9%B0%E5%A6%96%E7%B2%BE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%B7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%8A

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%8E
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%81%B6%E3%83%89%E3%83%AB_%E3%80%9CLovely_Idol%E3%80%9C
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%83%BC%E3%82%93%E3%81%8D%E3%83%BC%E3%81%B1%E3%83%BC

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Routes
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%89%E3%83%89%E3%83%A9!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8B%E5%BC%BE%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E3%82%8C!%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%82%93
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%83%B3%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PLUTO
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/YAWARA! >590
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MASTER%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3
973名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 13:56:11.69 ID:VhYTvnl0O
>>967
脱ぐのは手動ですがその大袈裟なアクションを陽動として
変身の応用で着衣しているのでしょう。
(通常変身より高速なのは戦闘用ではないので各種チェック項目を全省略しているためです)
974名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 14:38:12.20 ID:st+/vrKD0
フォーゼ32話
アリエスが超新星を使った時、大文字は一目で超新星と分かったようですが、あんな地味な変化で超新星と分かった大文字が理不尽です。
975名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 14:40:05.72 ID:pY2L0J1p0
>>974
ああ、もう折り返し過ぎてそろそろ予算がないんだなと思いました。
976名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 14:50:19.95 ID:kwt3TBPw0
>>974
お忘れかも知れませんが、彼は一流のクォーターバックです。
QBは司令塔として僅かなフォーメイションの違いや動きから
相手の意図や状態を見抜く高度な判断力と観察眼が必要なんです。

977968:2012/05/03(木) 16:56:47.98 ID:Q5cxElsb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTYiX9XBTlI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FeAiPITuuY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pX3LFoZtff0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=cpkjjZVt_yQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=opCKJ_OZoGs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezlg3Q68D4o&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=p14mc135Q0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAPOgRGexR4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfE5l2DrDGM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bdj3SolMWI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=64YFloYHmdU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lkj4gkbLYRU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nic2sR5aiXI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfGrC0gLSNU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=qF-6mWjLjbQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTFXVk1pb80&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=odBIXcL1dEw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=b0XeNbWDta8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vi1SVUrTo_w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eiuHdUkuRi0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=N3ElPAcJc5w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=T6R_cjNBPx0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfsgXJQ0ebU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=lNzBJlZsUjU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=3AxUoE2k-IQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fiDuOLTy_5w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLK-uQ0okdE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=obQW8i2LcS8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=A1DfWy8Yxno&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsdUNpSMO4Y&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=jxDCVbbcQ9k&feature=related >>740
ttp://www.youtube.com/watch?v=ywq4UfqlXlw&feature=related >>765
978972:2012/05/03(木) 17:16:07.32 ID:YEub+Gf80
979957:2012/05/03(木) 17:54:12.66 ID:wuxDF/Kp0
980名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 18:45:12.96 ID:SJPH0Syx0
>>974
そりゃスコーピオンやキャンサーの超新星を見ていますし、
あの変な光が出たら超神星だなと覚えてしまったのです
981名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 19:49:02.98 ID:ySszd4E80
仮面ライダーフォーゼ

1.フォーゼがロケットで飛んでいる時、他の虚無僧と違ってよく見ると影がないのが理不尽です
飛ぶ前までは虚無僧同様くっきり影が出ていたのに

2.よく見ると雨が降っているのに、ホロスコープスのマントを雨でぬかるんだ地面に投げ捨てるという
洗い物が無駄に増えるだけの意味不明な行動に出たレオ・ゾディアーツが理不尽です
982名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 20:08:07.91 ID:SJPH0Syx0
>>981
2だけ。
あのマントをつけているとおそらく動きが制限されるのでしょう。
スコーピオンもキャンサーもマントを外して戦闘していましたし
983名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 21:10:19.71 ID:1juAktWx0
>>964 変身していてもスカートの上からマワシを穿かさられのは充分恥ずかしいと思います。
それにそんな股関節の自由が利かない格好で相撲をとればスカートが破れるかもしれません。
ターボレンジャーが変身解除したとき、まわしが消えているのが理不尽です。再び変身した後もまわしはないのでスーツと一緒に転送されたわけでもないようですし。
984名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 21:15:10.55 ID:uCuugu700
スターウォーズW New Hope
ライトセイバーの刀身の影がデススターのフロアにくっきり映っているのは何故ですか?
まるで木刀のような黒い影だから不思議です。
985名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 21:49:16.97 ID:k2FfsbVG0
怪奇大作戦の冷凍人間
逃げる人には抱きついて殺すのに
抱きついてきた人は突き飛ばすのが理不尽です
986名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 21:56:37.04 ID:pY2L0J1p0
>>985
ツンデレです。
987名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:23:09.90 ID:g6i/H8XB0
>>984
あれこそライトサーベルを形作っているフォースの暗黒面の現れです。
988971:2012/05/03(木) 23:18:50.75 ID:X2Nsk6mq0
989名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 01:21:16.76 ID:bBALQpQOO
>>981
1、ロケット花火を持ったまま(自己責任で)火をつけて地面に近づけてみてください。
自ら発した光により影は無くなるはずです。

2、強引に解釈するまでもなく動きやすくなるという明確な意味があり
洗い物が無駄に増えるだけではないと思いますが?
990名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 07:44:32.16 ID:clxH5ZGP0
メビウス&ウルトラ兄弟の冒頭。開始時点で、Uキラーザウルスと四兄弟の
戦いは既に進行していたようですが、あれだけの激闘なのに、
四兄弟が側転しつつ画面に現れるまでは、月面が静まり返っていたのは何故?
開始と同時に爆音が響きまくっていそうなものですが。

月には空気がないから音など聞こえないというなら、その後の戦闘で
音が聞こえているのも変です。
991名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:31:48.00 ID:33sbhR6xO
>>990闘いが進行して月面に着いたところから映画が始まっただけです。Uキラーザウルスとは移動しながら闘っていたのでしょう。グランドキングの時のように
992名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 11:04:50.07 ID:DnDW+3jH0
私立のくせに修学旅行の行き先が京都だった天高が理不尽です。
普通は海外じゃないでしょうか?
993名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 11:17:21.75 ID:2l0vzuv+O
>>992
私立だからこそ海外という固定観念に縛られないのではないでしょうか
994名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 11:50:17.29 ID:4Ei+bKU90
>>992
例年はNASA見学だったところを、校長の方針で
今年は急に京都になったと劇中で説明がありました
なぜ京都になったかは、展開を観れば明らかです
もう一度33話を冒頭から観てください
995名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 12:24:35.84 ID:bBALQpQOO
>>990
作品を見ていないのですが空中戦から地上戦に移行したら音が聞こえだした
と言うことでよろしいでしょうか?

その爆音は月の地面振動を骨伝導で耳にしたものを
テレパシー等で統合、共有したウルトラ視点のものと思われます。
996名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 15:09:50.24 ID:eJ/59E6e0
天高の修学旅行、引率の教諭が大杉先生ひとりなのは理不尽です。
普通、学年の先生全員、養護教諭、旅行会社の添乗員らが金魚のフンのようについてきます。
「我一人 古都に響くや サスペンダー」のような寂しい川柳を詠まないでもすむはずです。
997名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 15:16:15.64 ID:vAnnUz/60
>>996
もちろん他のスタッフはいるのですが、彼だけ外されているのです。
こんなところでも彼の扱いの低さが見えています。
998名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 19:24:03.26 ID:/KG+bv8L0
>>996
他の班についていました。
弦太朗の班のシーンだけ切り取ってるからそう見えるだけです
999名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 20:12:46.88 ID:clxH5ZGP0
埋めます。
1000名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 20:13:18.82 ID:clxH5ZGP0
千点頭脳!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/