1 :
名無しより愛をこめて:
2 :
名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:13:29.52 ID:Gmw/OdOC0
※優先順位
不可侵:作品の映像で描かれたもの
1−a :上を受けて以前のすご科で考察された内容
1−b :作品の公式設定(公式HPや超全集など)
2 :雑誌等による裏設定
3 :公式ではないが一般的に周知の設定
4 :アニメ、漫画、ゲーム等で判明した裏設定
(1−aと1−bは同格とする。いずれも上位の物と矛盾する場合はNG)
※このスレで楽しむのは「SF考証」であって「科学考証」ではありません。
なお、TV作品のネタバレ解禁は東京地域での放映時間終了後、
映画・ビデオ作品は全国で最初の公開日・発売日から10日後を基準とします。
2chネタバレスレ等からのフライング情報は誘導するぐらいにとどめて、ここには書き込まないで下さい。
また雑誌・公式ホムペからの情報に基づく「予想」は上記優先順位に照らして低いものとなります。
放映・上映・販売された映像からの考察が当スレの本道である事を踏まえ、節度ある取り扱いを心掛けて下さい。
○この本で取り扱っているヒーロー作品は、すべて同一時間軸上のものと仮定する。
○フィルム上で起こったことはすべて事実であるとする。
作品以外のスタッフの事情であるという事に逃げない。
4 :
名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:01:41.59 ID:wO6uvdho0
八代将軍吉宗以降、幕末の時代に至るまで剣客系時代劇ヒーローが
ほとんど出てこなくなる。
これは吉宗の時代前後に出現した正体不明の妖怪、それと敵対した
若者が変身する超人の存在を知った吉宗がシンケンジャーの結成を
命じ、その後の幕閣も腕の立つ人間を積極的にシンケンジャーの一族と
婚姻させるなどしたからだろう。
>>4 闇に悪を切る仕事人の存在を忘れてもらっては困ります。
スカイライダーの先祖もいました。
前スレッドで思ったのだが、ゴーカイVSギャバンでコンバットスーツの戦闘力が
戦隊以上なのは解った。
そう考えるとマドーは物凄い強敵だっただな。
コミカルなイメージを持つガイラー将軍もシャリバンと互角だったし、
何より戦隊以上の力を持ったギャバン、シャリバンが二人で戦って、戦闘力では
完全に圧倒していたサイコ=サイコラーだと、普通の戦隊では勝てなかった。
>>4 吉宗といえば御庭番。御庭番と言えば忍者。
忍者でメダルといえばハリケンジャー。
(ドロンチェンジャーにもメダルはありましたが)
このとき忍者がオーメダルの情報を手に入れたことによって、
後の時代にカラクリボールとカンドロイドという
似たコンセプトの装備が開発されることとなるのです。
・戦国時代…快傑ライオン丸、風雲ライオン丸、仮面の忍者赤影
・江戸初期…魔人ハンターミツルギ
・江戸中期…白獅子仮面、暴れん坊将軍
・江戸(具体的な時期は不明)…変身忍者嵐
特撮と時代劇の両方に該当する作品ではこのあたりが大体の分布だね。
特撮のくくりを外せば江戸後期〜幕末以前に活躍した剣豪ヒーローはいるけど、
そこまでいくとこのスレで扱う範疇を越えるからパスした方が無難かなぁ。
必殺シリーズは特撮の範疇でいいよね(棒
「変身忍者嵐」は西洋妖怪編で
堺の町に西洋人が往来しているという描写があったので
だいたい1601年から1612年の間の出来事かと
前スレ
>>923 今週の見てて遅ればせながら気づいたんだが、
メタル細胞による機械化の事例って、バスターズ自身じゃないか。
人間へのプログラム移植の延長線上にある技術なのかも。
少し気になったんだがカーレンジャーって
たしか誕生日がきまってたよね
メンバーの免許証がでてきたり、劇中で誕生日迎えてたり
それを考えるとカーレンジャーは1996年だと思うんだが
それについての説明ってあるの?
1999年のオーレンジャーのそのまま翌年とするとそうなるけど、劇中描写がそれと矛盾するからそれを解消する説は出てないのか
って話じゃないの。
>>12 むしろボウケンジャーやあまつさえ時間保護局付きのタイムレンジャーに
「オーレンジャーは1995年に活躍した戦隊である」と認識されているところをみると
(たとえそれが紹介コーナーであっても)
バラノイアとの1年半に及ぶ戦いの時間は時間観察上なんらかの修正が加えられてる可能性が高い
と、今はちょっと思いつかない
動乱の前後あたりから本来あるべき西暦とネジれて戻った分の西暦が場面によって混在してたけど、
なんかもういい加減ややこしくなっちゃったからレジェンド大戦を機にリセットして新西暦に統一したんでない?
話ぶった切るが前避難所の話出てきてたが俺がつくろうか?
最近他のジャンルの話も混在してきたし(アメコミとかすぐ上の時代劇とか)
そういうのを語る場も欲しいしね
>>16 確かに、東映特撮以外を広く扱うのを主眼とするなら避難所の方がいいだろうな
すごかがそのものは、書籍をベースに考えれば東映特撮以外は別次元扱い(?)だし
まぁ、何よりウルトラメカとか含むと技術力の面で大きな齟齬が生じたり
あっちだとM78スペースとかネオフロンティアスペースとか分かれてて食い合わせ悪いしな
>>15 1999年が何らかの理由でバラノイア戦役終了後に1995年だったと発覚しているのは
後の歴史を見るに明らかだしな……
ネジレが戻った瞬間にスーパー戦隊の動きが無かった1995年にピタリとハマったんだろ
19 :
16:2012/03/28(水) 21:25:06.58 ID:cZP6Tp7oP
>>18 そうか、カーレンジャーのいた時間軸から見ると
「それまで特に派手な戦いもなかったはずの去年なのに、突然バラノイア戦役が起こったことになっていた」
これならオーレンジャーを知らなくても当然なんだな。
>>20 後の歴史と照らし合わせるとそうなるね
ただ、何故1995年なのかとか、本人達の意識的な部分はどうなるのかには疑問が残る
多分、1999年が訪れるまではオーレンジャーも気付いていないんだろうけど
1999年になった瞬間に、1995年の出来事だと気付くんだろうな……レスキューポリスや
アギトにこれが適用されるかは微妙な所だけど、WICS→TRCS→BTCS→GDCSの流れは美しい
ので、レスキューポリスは放映年より劇中設定尊重したいな
でないと正木や竜馬の年齢が行ったり来たりするし
ウインスペクターの後発組織が8年前に活動していたなんて珍妙な事態が……
>>17 仮面ライダーとサソリガドラスを倒したのは何スペースなんだろうな
東映世界での宇宙の規模が分からない
「銀河連邦警察」はこの銀河系内が管轄だと思うし
戦隊世界での文明圏も移動スパンを考えるとこの銀河に存在するんだろう
そもそも恒星系間レベルの超移動システムって描写されてたっけ?
亜空間航法?
>>23 事実恒星間移動してるんだから、超光速なんかみんな普通に出してるだろw
宇宙からのメッセージとかまで遡らないと、宇宙をきちんと描いた作品ってないんじゃない?
ジャスピオンはワープしてたような気がする
バード星と地球間が5光年
1万2千年前に戦士シャイダーがムー帝国遠征を行い銀河連邦警察を興した例を見ると
その頃既にバード星には超光速移動の技術が存在していたという事になるよね
>>25 「宇宙からのメッセージ」は西暦2600年ごろの設定で
惑星ジルーシアは200万光年の距離があるんだけど
地球の個人所有の小型宇宙船をそこまで飛ばせるだけの技術があるんだな
21世紀後半設定の「キャプテンウルトラ」ではシュピーゲル号で宇宙の涯まで到達するとか
どれだけ凄いのか
聖書によると天使は武器を持つことを神から禁じられてるらしい
プロレス技で敵を倒すゴセイジャーか・・・・
このスレまだ続いていたんだ。
プロレス技というとドンさんとか桜井さんか… 天使には程遠いか
異世界間移動とか時間移動とかは亜空間トンネル使ってるっぽい描写が多いし、技術的には亜空間航法を使うのが近道だと思う。
地球到達時には通常航行してる事から考えるに、たぶん通常空間への復帰時に惑星や恒星の重力の影響を受けないよう、距離を置いてるのではないかと。
ただ個人的には「クル文化圏のメカは何の工夫も無く力だけで超光速出してくる」説を主張する。
パトストライカーが単機で恒星間航行やらかしたりしてるのを見ると、あまり超空間に逃げたりとかしてなさそうな気がするので。
>>31 クル文化圏のメカが力押しというのは賛成するけれど
「マシン空間ハイウェイ」があるからなぁ。
未舗装路を強引にショートカットするみたいな感じで亜空間を突っ走るのかも。
>>28 >>30 プロレスで特撮と言えばアステカイザーを忘れてはいけない。
きっとカイザーインは天装術を使うためにその都度カードを書き換える能力を応用して
自分自身の存在を二次元のデータへ書き換えてしまうんだw
34 :
名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 01:48:32.27 ID:yCDR79Dl0
アステカイザーの強化服も未知の超古代文明の技術が応用されてたな。
特にマスクのアステカの星には魔法の様な力が秘められてたし。
製作会社違いだが、ゴーグルスーツのはしりみたいだな。
ボーゾックもダップもシグナルマンもクル文化圏の住人は全員
宇宙服なしで宇宙空間で呼吸したり活動できるんだな。
36 :
名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 16:34:54.80 ID:l+635ugY0
肺呼吸なのに装置なしで宇宙空間で平気でいられるってのは
さすがにおかしいよな
37 :
名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 17:00:59.36 ID:fSzu3W2V0
生き物のキバットバットをコアとして
鎧を作っちゃう凄すぎる
>>36 奥歯に融合炉入れられる位なら生命維持装置位余裕余裕
39 :
名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 14:19:32.00 ID:QaR6CajT0
>>35 なんか、こう。ヌルヌルズルズルした液体で
うっすらコーティングされてるのかもしれんし。
チーキュの人とは構造違うのかもしれんし。
40 :
名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 22:16:24.34 ID:nRekKyxS0
スーパージャイアンツもか
しかしあれは抱えてる人までも平気だったっけ
ヌルヌル塗りつけたんじゃね?
岸和田博士の科学的愛情じゃないんだから。
>>41 「ギャラクシークエスト」ではゼリー状の液体で人間を包んで
超光速飛行させてたな。
ドラえもんでなんか薬みたいなの飲んでなかったっけ?
あとボーゾックは「ファッションとしてのサイボーグ化」という本家説があった。
クル文化圏では真空対応なんか今の入れ歯やレーシック並に一般的なのかもしれない。
>44
ああ、あったな。クトゥルフ神話でいう黄金の糖蜜酒。
もっと簡単なテキオー灯もあるが。
スーパーマンはバリアフィールドみたいなのを発生させてるんだっけ?
だから脱いだコスチュームは着ている時より破れやすい……
……そもそもスーパーマンが目から出すビームでしか切断出来ない産着を加工したってマンガではあったはずだが、TVドラマだと脱いでる時に銃撃されて穴が開いてたし。
今日のゴーバスで電車の架線からエネトロンを奪うという発言があった一方で
車などにはエネトロンタンクがあるという発言もあり
どうやらエネトロンはタンクなどに溜められる流動体状態と、架線に流せる電流状態の間で
容易に変換できるもののようだな
TFのエネルゴンみたいなもん
48 :
名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:23:19.64 ID:nS5Mn1NQ0
この間でた本にメサイアを亜空間に封印した年は
新西暦1999年と書いてあった。
新西暦という名称は少なくとも13年前からあったんだな。
>>46 強引な解釈スレでは「電車」というのは俗称で、電線に見えるアレの中をエネトロンが流れているという説が出ていたな (実際、鉄道に詳しくない人はディーゼルカーのことも「でんしゃ」といいますからね) 。
如月吾郎って実は生き延びたシャドーの首領だったりして
黒十字総統の可能性も
黒十字総統は生まれ変わって黒十字王になった。
53 :
名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 14:01:56.25 ID:CnX4qSV10
>>49 まー。看護婦を看護師とか、スチュワーデスをキャビンアテンダントだとか
国鉄をE電と呼べとか、ある日いきなり言われても馴染めないもんな。
電線電線って言ってたのを、エネトロン線だのE線だの呼べと言われてもさ。
電線マンの立場もなくなるしな。
ジュウレンジャーに登場した「ヤマト族」
あれが今の日本人のルーツになったりして…
55 :
名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 23:58:13.97 ID:Wj1AtCWV0
ストロンガーが立花のおやっさんのところへ行ってしまった。
アキバレンジャーは対象外ですかそうですね
あの載寧さんは「あの世界でのデカレンジャーの活躍をもとにしたTV番組」としてのデカレンジャーのバン役だった人で
本物のバンは別に存在するのかもしれないじゃないか。
それぞれの世界を訪れる ←→ それぞれの世界のほうからやってくる
名前も存在も同じだが別人 ←→ 名前も存在も違う同一人物
つまりライダー←→戦隊という今度の対立軸で見たときに
ディケイドの対になる存在こそがアキバレンジャーだったんだよ!w
>>57 戦闘中に出てきたデカレッドをどう解釈するか・・・
@大好きなデカレッドの戦いを真似しようとした信夫から生まれた妄想
A何らかの方法で並行世界の本物がアキバレンジャーの妄想世界に介入してきた
B載寧龍二の中に生まれていたデカレッド・赤座伴番の魂がついに実体化
>>60 世界観にそって考えれば、@か或いは載寧龍二の妄想だろうな
てゆーか、あの妄想って仕組みとしては鎧の妄想空間みたいなものだよな
63 :
名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:04:44.76 ID:V/HcsHoa0
アキバレンジャーがOKなら
超神ネイガーや竜神マブヤーもこのスレではOKなんだな?
面白い考察が出来るなら問題ない。
>>63 OKだ
マブヤーなんか映画が全国公開されてるから、アキバレンジャーより知名度高くないか?
一応、マブヤーは「琉神」だよ
生物彗星WOOの怪獣が暴れていたのに
同時期のメビウスもガイズも来なかったのは偶然
67 :
名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 14:24:42.14 ID:gX2kiI1f0
>>66 円谷モノは、マルチバースということで
話が済んじゃうからなぁ。
アキバレンジャーの妄想内バトルは、公式でたまにある「夢の世界に入る怪人」とかに近い物じゃないかと思う
>>68 ステマ乙の侵略方法がイマイチピンと来ないけど、概ねそんな感じだね。最終回待ちだな
>>56 違うな、彼が彼自身の戦いを終えてユリ子の元に行ったんだ
レッツゴー仮面ライダーに出てきた大人のナオキが
ZOの望月博士の双子の兄弟だったら?
現代生まれでタイムスリップして、30年前の過去から成長した、んだから
双子の兄弟が現在いたとしてもまだ子どもだろ。
73 :
名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:57:43.09 ID:jklsv6sz0
今日でスーパーヒーロー大戦の話題は解禁かな?
>>73 連休中に解禁だから議論が盛り上がりそうだな
たしか原作だとゴレンジャーのスーツは火事場の馬鹿力を恒常的に発揮させるシステムらしい。
鬼やアギトの潜在的能力まで増幅されている可能性もあるのでは?
(10万ボルトの衝撃だったかがかかるので電気的増幅か?)
アギトの力は分離可能だから同じ原理で分離可能かもしれない。
ジャッカーの場合はそれを進めて、原子力、電力、重力、磁力の各種エネルギーで
増幅をダイレクトに行うため内臓式にしたのでは?
増幅方法と相性の良い動きがいわゆる「踊り」だったとか、デンジ星の技術が入るまで
>>68 現実でも夢世界でもヒーローに邪魔されて涙目になる怪人
もっと腰をフレディさんの天敵な気がしてきた
ゴーバスターオーの合体ってどう見てもエース有りきだよな?
実際13年前にはロボ形態のエースがハンガーに駐機されてるし、後の連中が必要なパーツから逆算されて設計されたとみてよさそうだ。
普通に設計するならゴリラにメイン張らせて、チーターとウサギ(とと補助パーツ)がそれぞれ膝から下やらせるだろうし。
でもチーターモードはワクチンプログラムで人格得たニックを組み込む事が決まってから、
付け足したとして、巨大なスポーツカーとロボ形態はデフォルトで付いてた事になる訳か?
今までの歴史と繋がっているならヘッダーや炎神のデータを検証する為に試作して見た。
って理屈が付けられるんだろうけど、まっさらの状態からじゃ正直きつい。つか訳分からん。
撮影の都合で放送現在のエースと同じ模型を流用してるけど、実際は駆動フレームのみだったとか?
微妙にすごかがのルールから外れてるけど、他にしっくり来そうな説が思い浮かばないんだ。
何か他に説が有ったら教えて欲しい。・・・長文ですまん。
ソフトバンクの規制に巻き込まれて暫く書き込めなかったからハイになってるんだ
80 :
名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:36:42.06 ID:WJ97d42E0
>>79レッドパンチャー辺りで辿った様な道か
パーツとして運用されてるだけ発展系だが
199ヒーローで集まった歴代ロボは全て大いなる力が関係している気がする。
あの時点でゴーカイジャーが入手していない大いなる力も本来の持ち主である
レジェンドのこの世界を救いたいという思いが大いなる力に反応して
玩具を実体化させたとか。
>>79 最初の3行で解決していると思うのだが…
ニックはワクチンプログラムで人格得てなくても、555のオートバジンをベースにしたバイク←→等身大ロボ←→巨大ロボ中枢を担う物として作られていたのでは?
すごかがの世界ではAI搭載したロボは暴走する可能性がある、とのことだから
本来は無人機として計画されていたゴーバスターエースだったが、
安全対策のために有人機に改修されたとか。
バスターズが乗ることになったのは、コクピットへの直接攻撃を防ぐ為なのかも。
ゴーバスターズの大いなる力は何なんだろう
ニンジャマンみたいなノリでバディロイド巨大化とか?
>84
そんなん最終回で確定するって。
まあ、動物系の可能性もあるかな?
ここは考察スレであって展開予想スレではないからな。
>>63 仮面ライダーアクアにライダーの力を与えたのは、シージェッター海斗に違いない
フリージョーカーは見た感じザンギャック戦艦と同型だから
私掠船になったバスコに帝国が支給したのをバスコが赤を取り入れて自分専用にしたって感じだ
レジェンド大戦の頃からスゴーミンジェットが導入されていた。
という事は行動隊長やスゴーミンを巨大化させる
あのビームは第一次侵略艦隊の頃から既に開発されていたのかも。
インサーンはスーパー戦隊がいない上にザンギャックにとっては田舎の星である
地球で巨大化ビームなど使わないと思い込んでいた。
>>89 いや、等身大の奴とデザインが同じだけで最初からあの大きさだったのかも。
フォーゼはコズミックエナジーで作られたスーツをまとっているとwikiにあったけど、
中の肉体もコズミックエナジーで変質してるのじゃないだろうか。
フォーゼに限らず、最近の連中は変身によってなんか中身が変質してるとしか思えないのがちらほら。
真っ二つに分かれたりありえない形に変形したり……
ダブルにせよオーズにせよ、本来ならメモリやメダルの力に取り込まれて
精神までドーパントやグリードになってしまうところを
ベルトで制御して人間でいられるようにしてる感じだからな
肉体の方は映像描写から見ても変身中は確実に変異してるだろう
フォーゼは先日の放送によると
外装ではなく装着者の肉体をコズミックエナジーの受け皿にしてモジュールを使うそうなので
ダブルやオーズほどではないにしても装着者の肉体に影響は出てると思う
つまり、体内の小宇宙がでっかくなっちゃったとかそういう……
このスレ、宇宙兄弟も考察対象に入るんだよな、一応。
京都は凄いなw
千年前にコズミックエナジーをコントロールする術をもっていたなんて…
確かにあの時代にも結構いろんな事件が発生してた記憶だが。
そういえば千年前の京都が登場する実写特撮ってなんかあったっけ?
ガオレンジャーには千年前の描写があるけど場所が不明だし
陰陽師…はもっと昔?
夢枕獏の「陰陽師」が映画やテレビになってたが・・・やはりあれか、安倍
晴明がコズミックエナジーの制御を?
陰陽道は風水を日本流に解釈したものと聞いたことがある。
つまり天に輝く五つ星≒コズミックエナジーという線も…
コズミックエナジーを「宇宙の」エナジーであるだけではなく「秩序の」エナジーでもあると考えると
その源は陰陽のバランスを司る大神龍と同じものなのかも知れない。
>>87 そのシージェッター海斗に力を与えたのは、超神バシャーンに違いない
>>95 舞台の2025年は東京がゼブラシティに改称された年でもあるな
104 :
名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:42:14.11 ID:Z6QoAtPm0
あの京都の4本の石柱は一種のオーパーツだな。
フォーゼシステムも言わば1000年前の
超古代文明を現代科学で再現強化したものなのか。
オーパーツは「当時の技術じゃ作れるはずが無い不思議な物」の事だろ?
遺失超技術を指すロストテクノロジーとごっちゃにしてないか?
古代文明の存在が明確で、タイムスリップも普通にあるすごかが世界だと、
何がどの時代の遺跡から出てきても「場違い」とは言えないような。
流れを無視して…
コズミックステイツの顔が何かに似ていると思ったが、
額から口元まで、角と牙が繋がったような文様がアギトのクロスホーンに似てるんだ。
たとえば、超力文明にクル星域の……このくらいならおかしい事はないか。
豊臣秀吉のミイラを動力源とする前方後円墳が超力文明の遺跡から出て……秀吉ならタイムスリップくらい出来るか。
難しいね、すごかが世界のオーパーツって。
全く出所が不明、ゴーカイでも何のフォローもされなかったガンマジンはかなりオーパーツ的だけど
場違いな出土品、と表現するようなものかなというと微妙。
スーパーヒーロー大戦は今日解禁?
弱い割りに、妙にこのごろ出番の多いライダーマンとかいろいろ考察対象は多いぞ
気になることがあるからここで考察する。
決戦に駆けつけたディケイド・オーズ・フォーゼ以外のオールライダーは
ディケイドのリマジライダーズだったのかそれともオリジナルライダーなのか?
大ショッカー怪人を平行世界から連れてきたのは鳴滝として
大ザンギャック怪人は宇宙第二のお宝の力が関与しているのかも
>>111 さり気なくMOVIE大戦で未回収だった恐竜系メダル持ってたあたりオーズもリマジ世界である可能性も。どっかで回収した?
一番気になるのはライダー粒子・戦隊粒子なる物質だな。戦隊のほうは大いなる力関連のナニモノかなんだろうけど、
ライダーだと共通するのは何だ?それともライダー粒子反応がある戦士を「仮面ライダー」と定義してるのか?
>>113 そうするとあのオーズはリマジ世界の特徴である
カタカナの名前じゃなくて普通に火野映司だったし…
今度の映画はゴーカイまでの戦隊世界に
数々の平成ライダー世界やゴーバスの新西暦世界が
完全に融合し新たな多次元融合世界が生まれたと
解釈していいんだろうか?
リマジてつをは漢字じゃなかったか。
時系列とか考え出すと、あの世界全部まとめて「スーパーヒーロー大戦の世界」と考えるのが気が楽だ
一番気になったのはあの時点で健在だったにもかかわらずナンタラ粒子反応を
検出できなかった連中の存在だな。フォーゼやバスターズはまだヒーローとして
成長途上にあるからだと思えば納得できないことないけど、ドンさん……
>>117 検出可能範囲が半径数100mとかそういうレベルで
「この世からヒーローが居なくなった」ことではなく
「あの現場での戦闘が相打ちで終わった」ことを
表現する台詞ではないだろうか?
粒子が足りない・・・
>>111>>113-116 自分に理解できたのは、「フォーゼは戦隊世界に居る」と「他のライダーはディケイドが(リマジ世界かどこかから)連れてきた」だけだった
スーパーヒーロー大戦で気になるのは龍騎、ブレイド、ディケイドがゴセイジャーのカードを使っていたシーンについて
3人ともオカルト的な下地が有るし、ゴセイジャーもオカルト的な所が有るのでゴセイカードの力がライダーのカードシステムに容易に入り込んだと考えている
>>115 どちらかというとオーズの通算1000回記念で鴻上ファウンデーションが制作した、
本人達が演じる別設定の映画みたいな位置づけなのかもしれない。
実はゴーカイジャー終盤で撃墜されたゴーカイガレオンを修復したのは鴻上ファウンデーションで、
その時に収集した技術で制作したのがライダーキーに変形するコアメダルだったとか。
>>117 ドンさんはザンギャックからも長らくスルーされてたから、
完全護身というか無意識のステルス能力あるんじゃないかな
>>123 鴻上「宇宙海賊……まさに欲望のままに冒険する宇宙の覇者!すばらしい!」とか盛り上がるのかw
>>125 それでゴーカイブルーとケーキ作り対決始めるのか
そしてアイムが会長の鼻クリームを舐めるのか
くやしがるワンコの姿が目に浮かぶ
戦隊のカード化はディケイドが烈火大斬刀使ってたのの延長として
ライダーのレンジャーキー化はやはり影からアカレッドが手を貸していたということだろうか?
(キー化がアカレッドの関与で誕生したと仮定する場合)
あるいは、財団Xの黒幕が実はアカレッドでそういう「力」の変換の技術を収集していたのかも
(スーパーヒーロー大戦と同時期に蒲生理事長の所へ財団Xの使者が来たのは大戦で成果が必要だったから?)
元々そういう「正義のための力の収集」が財団の目的だったのが、組織拡大につれ
だんだん当初の目的からずれて暴走するのは、冬の映画でもすでに提示されており、
大ショッカーとか大ザンギャックや鳴滝もそういう組織(別世界の財団Xか?)の出身かもしれない。
アカレッドと財団Xのスーパーヒーロー大戦未登場が妙に気になる。
財団Xと縁を切ったらしい鴻上ファウンデーションが存続してるのも関係がありそうではある。
(あの組織もグリードと取引したり、正義とも悪とも定義しづらい)
レンジャーキーといえば度々登場する白い空間も謎のままなんだよなあ
しかもマーベラスが気絶してる時もあの白い空間にアカレッドがいたり
スーパーヒーロー大戦で、“ライダー界”という言葉が出てきました。
これで「“戦隊世界”と“ライダー世界”は別の世界」というのが、ほぼ確定しましたね。
(少なくともディケイドとゴーカイジャーの作品世界内では、という話です。)
TVのディケイドでも、別世界のひとつとして“シンケンジャーの世界”が登場しましたので、おそらくこれが、今回の映画で言うところの“スーパー戦隊の世界”なのでしょう。
“ライダー界”もTV版ディケイドでいうところの“ライダー大戦の世界=オリジナルライダーの世界”だとするならば、充分話が通じます。
これなら、TV版ディケイドの“シンケンジャーの世界”で出てきた矛盾も解消できます。
チノナマコを鳴滝が「この世界で初めて『生まれた』ライダー」と表現したのも、その一環でしょう。
ゴレンジャーvsジャッカーに出てきたアマゾンなどの過去に登場するライダーたちは、おそらくライダー世界から偶然?迷い込んでいたんでしょうね。
オーナーは“昔は枠を競いあう関係だった”と言ってますので、昔は、世界を隔てる壁が色々とほころんでいたのかもしれません。
……で、“スーパーヒーロー大戦”という作品(ディケイドやゴーカイジャー含む)の解釈はこれでいいんだろうけど……
すごい科学で守りますの前提である「全ての作品を同一世界として扱う」と、どうやって整合性取りましょうか?
確か「ライダー世界と戦隊世界が分かれた」という言葉があったので
1号〜アマゾンとゴレンジャー・ジャッカーあたりまでは同一世界だったんじゃないかな。
(原作者的な意味でも)
すごかが第一巻の考え方に近いんじゃないかと思う。
元々は同一世界だったものが分岐して
さらに分岐によって生まれた平行世界同士が互いを間引こうとする
(そのために一時的に異世界がクロスオーバーする)話は
SFものではしばしばあるのでそういう類かなと解釈してる
134 :
名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 02:54:23.14 ID:Gekz9LK00
なんの接点もなかったはずのアストロスイッチとゴーバスターオーが
あんなにぶっつけ本番で相性がよかったのも大きな謎だな。
元から似てるのはフォーゼとゴーバスの
変身シーンの電子音やリング状の光くらいかな
アキバレンジャーでは戦隊は実在しないで、あくまでテレビ番組のフィクションとして存在してるが、
実はライダー等のフィクション作品が存在してない世界らしい。
つまりライダーが実在してる故にフィクションとしてのテレビ番組は存在しないライダー世界が舞台だなw
やっぱり分かれたきっかけはバダンの時空破談装置だったのかも
そしてディケイドにもそれが組み込まれているのではないだろうか
オーガスの時空振動装置でパラレルワールドが、現在の地球に混じってしまって
いる状態ではないだろうか、SHWの世界は。
その中心は世界の破壊者の土で、引き金を引いたのは鳴滝かな?
>>129 鴻上ファンデーションは財団Xとは(表向き)接触してないんじゃなかったか
両者が登場したMEGAMAXでも面識はなかったと思うんだが
時空破断システムといえば
「仮面ライダー対ショッカー」で大道寺博士が発明した人口重力装置GXがプロトタイプになるんじゃなかろうか
「時空魔法陣」と「UFOサイボーグ」はグラビア連載時の出典だからここでは第一義で扱えないんだよね
ZXの活動も一年半ずれるし
分岐した時期によっては古代文明系や古代に宇宙からやってきた系は
どちらの世界にも存在している可能性があるわけで…
どうなるんだろう?
過去改変による世界の分岐が起きると
実際の歴史分岐点は分岐のきっかけになった事象より過去に出現することになるので
分岐後の世界では古代の出来事なんかも初めからなかったことになるかと。
この場合、分岐前の世界を知覚できないなら歴史が上書きされたのと区別できなくなる。
>>134 エネトロンとコズミックエナジーに何らかの互換性があったんだろうか
方や異世界に関連しそうなエネルギー、方や宇宙エネルギーで接点はできるのか…?
参考レベルの話だが、スピンオフムービーでイエローバスターがホッピングスイッチ使えてたんだよね
>>141 同じ地球のエネルギーが引き出す組織や技術体系によって
アースフォースだったり超力だったりするように
どうも同種の力を指していたから融通が利いた可能性はあるな
144 :
名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:39:04.06 ID:71Kutokk0
>>137 そのオーガスが参戦している、スーパーロボット大戦Zは
時空振動爆弾の暴発で様々なロボットアニメ作品の世界の
地球や宇宙そのものがひとつに融合し
異なる日本列島がふたつ共存する世界になっていた。
SRWの世界もゴーカイまでの戦隊世界の日本と
新西暦世界の別の日本(?)が共存しているのだろうか。
ディケイドと鳴滝自体が時空振動爆弾の様な存在なのかな。
オーガスでいう所の「特異点」ですかね。
前スレでバダンの時空破断システムの影響説が出てたね
ヒーロー大戦の時系列はゴーカイジャーが全レジェンド戦士へ
レンジャーキーを返して地球を旅立つ前?それとも後?
>>132 明確に別れたのはディケイド放映期間だろうな
シンケンジャーの世界というくらいだから、あの週は歴代スーパー戦隊すらも別世界
だったと推察出来る
>>131 個人的にあの発言はあまり信憑性がないと思う
鳴滝言うところの「ライダー界」って要するに「ライダーと戦ってた業界」くらいの意味合いでも通じるし
オーナーに至っては劇中情報だけ見ると出てきた意味が分からないんだけど……
もしかしてオーナー、士たちに買収されてたんじゃね?
今回の士・マーベラス主導の作戦において一番厄介なのは引っ掻きまわし役の海東の存在だし
その海東はデンライナーをいつでもジャックするための手(モモタロスのプリン)を確保している
ここで変に歴史を引っ掻きまわされたらややこしくなるから
「1976年に飛ぶ」という指標をぶら下げて海東を誘導し、「(多分タイムレンジャーの協力でタイムスリップした)マベアカレンジャーを回収させる」という無駄足を踏ませて
海東による妨害を防ぐ
オーナーが「アカレンジャーを未来につれてくる」という時間の運行に影響を及ぼしそうな手をあっさり許可したのも
あれがマーベラスの豪快チェンジだと事前に知っていたから
で、海東たちに疑われないように枠だの何だのとそれっぽいことを言う……
そりゃ海東としては「自分が士を邪魔する心理」を計算に入れた作戦に引っかかったんだから
ラストでキレるわな、と
ごめん、買収というか単なる説得、協力要請と言った方がよかったか
「時の運行を確実に守るため」なら聞いてくれそうな気はするし
チケットなしで飛んでるしね。下手すると過去に行ったと見せかけて現代の別の場所に下ろしただけかもしれん。
……野球仮面? 大ザンギャックのメンバーだろう。
>>149 あー、「界」ってライダー業界と戦隊業界。納得したw
>>151 デンライナーの行き先表示は出ていたような。
まあそれすらもフェイクだったかも知れないが。
ひょっとすると、オーナーは海東ラスボス化すら知っていたのかも。
オーナーが介入しなかった場合は、もっと致命的な展開になっていたのが、
(たとえば悪人軍団壊滅前にビッグマシン始動してライダー戦隊全滅とか)
あの程度で済んだと言うことなのかもね。
>>153 再生怪人が弱いように再生要塞も弱いのかも知れないしクライス要塞はそんなに強いイメージがない(ハードマンモシャーでぶっ潰れてるし)けど
ギガントホースを素体の一つにした超巨大ロボビッグマシンが思ったよりあっさりやられてたのって
海東が操縦したせいなのかもね
ビッグマシンは守るべきコンピュータを自分で壊すようなうっかりさんだからね。
>>153 多分、あの時点でビッグマシンが起動していないと、歴史上かなりの問題があったと推測は出来る。
鳴滝は生き残ってるんでノウハウはあるわけだし、 ジャイアントデビルとかガブリンとかと組み合わされて
より最悪なのが出来る可能性はある。
(キョーダインはまだ合流して無いが)
次の鳴滝の変身はヨロイ元帥あたりか?その次はゼロ大帝か?
幹部の人間体だけでなく、怪人体までなれるのは新たな能力発現だな
ドライバーこそ使ってるシーンは無いがある意味「もう一人のディケイド」なんだよな
157 :
名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 00:07:22.85 ID:H4c+RJ1z0
>>145 特異点と言う言葉は電王でもよく使われていたな。
その電王チームが今回始めて並行世界の壁を越えて
戦隊世界にきたんだな。
>>156 謎の紳士タイタンはどうよ。そもそも鳴滝も謎の男だし
>>156 最終的には幹部ライドとかやり始めるんだろうか。
鳴滝の背中にディエンドライバーを押しつけて狼男(金)にしたりするのか。
そういやこの間GT02ゴリラがCG使ってモーフィング変形してたけど、
あれって何気に戦隊の味方側じゃ初めてじゃないか?
パワーレンジャーやアメリカ製TFがちょうちょいやってるけど、
日本側じゃディケイドに弄られた奴ら位だし、何気に新機軸な技術って事になるんだろうか?
カクレンジャーのレッドサルダー辺りってモーフィングしてなかったっけ?
今回の件とはちょっと違うけど、ガオジュラフ⇔クレーンとか、
旋風神ハリアーもモーフィングだったかな?
機械じゃなく金属生物タイプや特殊能力によって実体化させた擬似生物タイプなら
モーフィングする奴は結構あったと思うが。旋風神ハリアーもちょっと微妙だし、
純粋なメカでモーフィング変形するのは初めてかな。
まあモーフィングと言うなら初期戦隊で一瞬で箱の塊から高ゲタ的高等身のロボットになる事例がかなり報告うわなにするや
>>156 大ショッカーの連中は描写が省略されているだけでアポロガイストもシャドームーンも
みんな死神博士と同じくガイアメモリによる変身だと思うw
こう思った。
ゴーバスターズ本編の世界にはゴレンジャーからゴーカイジャーまで
35戦隊は存在しない。代わりに歴代のパワーレンジャーがアメリカで
活躍していた設定なんだと。だからメガゾードやモーフィングの用語が流通しているんだと
>>166 つまりまったく関係ない相手に「やめろ信彦!」と言っていたかもしれないと!
>>166 幹部個人の地球の記憶があることがもはや当然のように受け入れられてる件について。
いや、地球の記憶じゃなくて人工的な大ショッカー特製メモリなのかもしれないけど。
>>168 メモリに引っ張られて自我失う奴もいたし、メモリに残留する
シャドームーンとしての怨念に浸って、実質的には本人、それも信彦成分が
極めて薄い面倒な奴かも知れん。
そう考えると、ドウコクドーパント、ロンドーパントと
本人であって本人にあらずということで雑魚化してても許せてくるなw
メモリ適性ない奴が使うとノーマルアクセルでウェザーとナスカを2タテで切ることが実例としてちゃんとあるわけで。
案外、今回の騒動はメモリの有用性試したかった財団Xの実験なのかもな。
>>170 そして地球の記憶で再生できない宇宙由来のサドンダスはミュータミットで復元と
案外ジャーク将軍あたりもミュータミットだったりしてw
>>149 「ライダー界」が「ライダーと戦ってた業界」という意味だと仮定してみるとライダーとスーパー戦隊の関係は、
ライダー達の協力でゴレンジャーのスーツが完成
↓
苦戦を理由に次のジャッカーは改造人間に
↓
ライダー達、SUPに不信感を持つ
↓
以後、相互不干渉の時代が続く(枠を奪い合うとはこの時期縄張り争いでも起きていたのか?)
↓
ディケイドにて、戦隊の敵としての「仮面ライダー」が生まれてしまい、不干渉などと言っていられなくなる
(この時の劇中のセリフ「世界」も「業界」の意味か?また理由は不明ながら鳴滝は戦隊とライダーの連携を快く思っていなかった模様)
となるか?
>>172 劇中世界だと「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」がテレビ番組として放映されていると思しき描写があったりするから
(事実をもとにしたセミフィクション扱い?)
オーナーが言っていた「枠の奪い合い」ってそのままずばり「放映枠の奪い合い」じゃないかな
放送する理由としては
?? 資金源 (ライダーや民間系戦隊は深刻)
?? 一般人への啓蒙
?? 機密漏洩を防ぐため、意図的に加工済みの情報を公表
辺りかな。
Xライダー第27話で、GOD怪人が化けた講談師がライダーに対するネガティブイメージを人々に植え付けようとしていたことがあった
あれでおやっさんは
「あいつらの戦いを見世物にしたくないが、人間の体を失ってまでやってきた戦いを悪意ある人間の手で歪められて伝えられるのはもっと我慢ならん」
と考えたのかも知れない
(その時も実際に講談師を引っ込めて、代わりにライダーたちの勇敢な戦いを本名込みで講釈しちゃったしw)
おやっさんに限らず、そうした語り部たちが存在を紡いでいったから
「記憶は時間システム」に則り、大改編された歴史からでも復活できたわけで。
戦隊と違い、どうしても社会の影で戦うことが多いライダーにとってこういうサポーターたちは結構貴重な存在だ。
そうして救ってきた人間の中から、園咲文音、歌星緑郎みたいな次世代へのブリッジとなる人間も生まれて…きたのかな?
とにかくこれまでライダーたちが救ってきた人間の中にも大勢いたんだろうな、特異点。
あるいは、あの事件の影でそう言った特異点への覚醒を促す何らかの活動を
行って、結果へろへろになり肝心の最終決戦には参加できなかった、とかw>野上良太郎
シルバが持つ「粒子」の概念には興味が尽きない
178 :
名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 09:16:52.39 ID:zFCXum/S0
米村さんによると「ライダーをライダーたらしめる何か」らしいけど、それが粒子状になって
常に仮面ライダーたちから放出されてでもいるのだろうか
仮面ライダーになって初めて放射されるようになるんだろうな
ただのバッタ男やビーファイターじゃ出ないんだろうな
あるいは炎尾燃の言う“相手から受ける風”とか。
181 :
名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 14:19:54.58 ID:dLZ0A4um0
ライダー粒子というのはライダーの戦う誇りや力の結晶
つまり大いなる力と同じもの
しかしセンサーは背中にはついてないくさい
新技術だからまだまだ安定していないのか
>>180 MOVIE大戦COREでタジャドルが起こした風でサイクロンジョーカーエクストリームが
再びゴールドエクストリームになったみたいなものか
ライダー粒子とか戦隊粒子についてはハッタリとか
適当なこと言ってんじゃないかなという気もするんだが
割と近くで隠れてるハカセや死んでなかった士・マベのことを反応なしとか言ってるし
多分バイオ星製センサーの完全な再現までできなくて粗悪品を積んでたんじゃないかと
NGワード 元々ポンコt
>>184 マーベラスたちは粒子を遮蔽するか、放出を止める手段を持っていたのでしょう。
ドンさんは……まぁドンさんだからなぁw
単にシルバの口癖が「○○粒子反応」だった説
>187
「シュークリーム粒子反応が足りない」
「シュークリーム反応はもちろんシュークリームから発せられる」
「シュークリームが足りないと……」
「だいたい分かった。シュークリームが食べたいんだな?」
>>149 >>172 #鳴滝言うところの「ライダー界」って要するに「ライダーと戦ってた業界」くらいの意味合いでも通じるし
TV版ディケイドの「この世界(シンケンジャーの世界=戦隊世界)で始めて誕生したライダー」はどう解釈するんですか?
>>186 ドンさんに関してはその時比奈も一緒にいたから、彼女の強い「気」によって
ドンさんの粒子を感知出来なくなっていたのでは、と強引にこじつけてみる。
単純にハカセが弱いからだと思う。比奈に関してはライダーじゃないから
>>189 あの発言は、戦隊業界(しかも怪人)出身の仮面ライダーが初めて生まれてしまったと……
某芸能界のドンが日曜の昼に「あたしもこの世界長いですけど、こんなの聞いたことない」ってよく言うノリで
193 :
192:2012/05/09(水) 11:22:18.80 ID:Aq/p4COq0
後は「この(シンケンジャーの)世界にライダーがいない」という同エピソードでの発言だけど、こちらはライダーたちがこの時期ピアノマン(電王33-34話)状態だったんじゃないかと
「地球の記憶」から「仮面ライダーの記憶」を消せば、殺害は無理でも現実世界からの放逐は出来るし
>>189 ディケイドの場合は大抵「パラレル世界のどこか」で説明がついてしまうから。
此処とは違う「戦隊しかいない世界」なんだろうて。
まあ、レッツゴーで書き換えられた「ライダーが存在しなかった世界」かも知らないとは
以前書いたけどさ。
その理屈でいうと、「スーパー戦隊の世界」でなく「シンケンジャーの世界」と呼ばれていたのは
この時期に他の戦隊が活動を休止していたか、それともシンケンジャーと外道衆の間にはライダーだけでなく
他の戦隊もなるだけ入らないような取決めでもあったのかと考えられるね。
…まさか他のリイマジライダーの「世界」はそういう意味合いではあるまいが。
「芸能界のドン」「演歌界の大御所」「サッカー界のプリンス」「ライダー界の悪の組織」
「政財界の風雲児」「スーパー戦隊の世界に仮面ライダーが誕生してしまった!」「角界の問題児」「グラビアアイドル界の新星」
……と並ぶわけか
あの世界の週刊誌とか物凄いカオスだな
>>173 「仮面ライダー世界に駆ける」の「この歌は……仮面ライダーBLACKの!?」は、そういうことだったのか
現にRX一話ではBLACKの実録漫画?が確認されてるし
シンケンジャーの世界が今はゴーバスターズの世界になってるという事ね。
映画に思いっきりエネトロンタンクが出てきたけどゴレンジャー〜ゴーカイジャーまでは
普通に電気や石油が社会のエネルギーだった気がする。
いつの間にエネルギーが総じてエネトロンになったんだ?
分岐したとしたら13年前の1999年?
ゴーオンで車はガソリン使ってたような気がする
エネトロンを使っているのは (あるいはあそこまでエネトロンに依存しているのは)
あの都市だけだという話がこのスレで何度か出ている。ゴーバスターズが数分以内に
行ける場所にしかエンターが出現しないのもそう考えないと不自然だし。
202 :
名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 02:18:46.88 ID:ORcQG9UD0
今まで、戦隊世界と平成ライダー世界を隔てていた
次元の壁はデンライナーで通過できるほど
脆くなってしまったのかな。
つーか、ディケイドが行く「〇〇の世界」って実は〇〇以外にもライダーはいるけど、
ディケイドにとって〇〇以外には会う意味がないから「〇〇の世界」と言ってるのではないかと、ふと思った。
204 :
名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 07:39:40.96 ID:rzITj8Yi0
ゴーバスターズのあの街が東京なのかは分からない。
>>203 オリジナルの城茂の所へ行くと必然的に七人ライダーがいるけど「ストロンガーの世界」って呼ばれそうだしな
昭和の辺りはX・アマゾン・BLACK・RX以外はTV版ディケイドだと存在も描かれてないからな
1号・2号が存在しない「V3の世界」があるとして、どうやってV3が誕生したかも分からん
だからリ・イマジ系(「シンケンジャーの世界」以外)は「不自然に生まれた世界」なんじゃないかと思うのさ
>>201 エネトロンはナレーションでも「都市生活」を支える巨大なエネルギーと言われてるしな
>>206 「アマゾンの世界」なのに敵がゲドンじゃなく大ショッカーだったからな。
>207
風都と対を成す“雷都(仮称)”だな。
そのうち“竜都”がでてくる。
>>208 あれはゴルゴムやクライシスみたいに大ショッカーに吸収された後だったんじゃないの
>>199 ゴーバスターズの「新西暦」自体がパラレルワールドだから
「いつから」というものでもないかと
>>201 「シュータのリンク」というのが出口がマーカーで
途中経路が転送技術ならかなりの距離を数分で移動
可能であることは説明可能
>>211 バスターマシンの方は? 武器はともかく本体が転送移動する描写はなかったけど。
ゴーバスはメガゾードの転送時間とかエネトロンタンクとの誤差3kmとか具体的に提示している分
舞台があまり広くないイメージがついちゃってるからなぁ
活動範囲だけでいったら本当に風都とどっこいどっこいじゃないだろうか
新クリーンエネルギー実験都市があちこちにある感じで
ラッパラッターはバスコが自力で作ったのか、
もしくはアカレッドが元々持ってたのをバスコが裏切った際に奪ったのか。
いずれにしてもレンジャーキーを差し込める鍵穴があるから
モバイレーツやゴーカイガン、ゴーカイサーベルと同じ系統のアイテムなんだろう。
ただ、この3つはキーの力を直接アイテムに宿らせて使うのに対して
ラッパだけはキーを実体化させて操って使うから使用目的が微妙に違う。
もしアカレッドが作ったとしたらなんで大いなる力を無理やり強奪できる能力を備えたんだって事になるし。
バスコが自分で作ったとしたらそういう強奪機能を追加しても不思議じゃないと思う。
>>215 同じパワーソース(カード、鍵)を用いて、一方は本人が変身して能力を使い、
一方は原型と同じ能力を持つダミーを生み出して操ると考えると
モバイレーツ/ラッパラッターとディケイド/ディエンドが対応してるんだよな。
ディケイドのシステムは剣のジョーカーに似てるという説があったが、
アンデッドでディエンドに対応するのは…リモートあたりか?
ディエンドは本来はバトルファイトの観測者(モノリスの役目)だったんじゃないかと。
だからディエンドが破壊されていないのにライダー大戦が終結した。
>>217 アンデッドを生み出したねじれコンニャクのシステムじゃね?
>>218 ディエンドシステムはディケイドシステムよりも下位というか、ディケイドあってのディエンドと言える
(ディケイドがカードを覚醒させたのに伴い、ディエンド所有のFFR「デンオウデンライナー」カードが「デンオウモモタロス」に変わってしまった)
ので、ディエンドはディケイドの予備というかオマケ的なものだったりして
ラッパラッターには変身システムがないんで、ディエンドライバーに対応させたというよりはバスコが作ったものがたまたまそれっぽくなったと
見た方がいいかも知れない
バスコの場合、真の姿が充分強いからラッパラッターで強化スーツを作る必要ないし
レンジャーキーの実体化(というか傀儡化)アイテムだと、他にも黒十字王が持ってた銃があるな。
バスコと黒十字王が接触していたということだろうか?
ラッパラッターと黒十字王の大砲には、決定的な違いがある。
ラッパラッターにはゴーカイシリンダーが使用されているが、黒十字王の大砲は、レンジャーキーを砲身に纏めて放り込むだけ。
両者は別のアプローチでキーを発動させてるものと考えた方が妥当かも。
ラッパラッターに使用されてるシリンダーは、ガレオンに住み込んでる頃にチョロめかしたブツだろう。
レンジャーキーの読み込みまでは正規のプロセスに従ってるわけだ。
ラッパラッターの発動形態が戦隊メンバー呼び出し型なのは、バスコの手元にあった発動装置がモバイレーツだけだったからと推測される。
簡単に言えば、ラッパラッターが行なっているのは、発動対象を設定しないゴーカイチェンジなんだよ。
レンジャーキーには各戦士の全特性が記録されてるから、何も無い空間をゴーカイチェンジさせれば、自律稼働する抜け殻を作り出せる、という仕掛け。
黒十字王の場合は、彼自身が情報体というか、概念的な存在なんで、自身と同じ方式で、キーの情報を直接実体化させてるんだろう。
黒十字王自身と同じく、呼び出した戦士も実体のある幽霊みたいなもんだ。
なるほど、豪快チェンジするといきなり違う武器や技でも使いこなせるけど、
それもやっぱり「キー側に入っている記憶」というサブシステムのサポートのお陰なんだろうな
で、ラッパラッターでの召喚はそのサブシステムだけで動かしてるわけか
>>212 転送に関する「マーカー」の役割を今のところこう解釈している
バスターズとマシンの出動時は出口が「マーカー」になっていて
途中経路は転送技術で移動
武器は、バスターズへの転送の場合トランスポット、バスターマシン
への転送の場合バスターマシン自体が「マーカー」になっていて直接転送
亜空間からのメガゾード転送はメタロイドが「マーカー」
でこれの誤差がが3kmと大きいのは亜空間だから
13年前の事件の時子供達を転送で避難させた時の「マーカー」
は転送技術開発実験用の「マーカー」があの丘の近辺に有った
>>224 基地の規模が劇中で図入り解説されてたり、ある程度遠方になるとニック(と車)で移動してたりするから
バスターズやバスターマシンの「出口」の設置範囲はあまり広くないんじゃないかな
>>225 転送技術を用いれば、「出口」は基地の敷地と無関係に設置可能だけど
それこそ、世界中のエネトロンタンクの近くに「出口」があるような
印象を受けないのも事実だね
>>226 ドアを開けたりビルが割れたり倒れたりしてるから
「出口」も前もって工事・整備しなきゃならんわけで……すごかが世界なら改造ビル多そうだけどさw
>>227 そう、事前の工事が必要で「どこでもドア」とはいかないから
自動車やニックでの移動シーンがあるんだと思う。
>>228 考えてみればあのゲート、メタワクチンを投与されたゴーバスターズ(バディロイド含む)しか使えないはずだし
人員輸送手段として広範囲にきめ細かく設置するだけの予算は下りなさそうだ……あれ、「転送」と「亜空間転送」って別物だったっけ
わざわざアンジーの来日を狙った辺りを見るに、少なくとも、ヴァグラスの活動範囲に香港は含まれてないんだな。
クリスタルは「国内には無い」としか言われなかったから、ヴァグラスの活動区域は、最大でも日本国内に限定される、と推測される。
亜空間との接続点が転送研究所だから、そこからあまり離れられないのかも。
そういや今更だけど、バスターズはレジェンド大戦の頃、何をやってたんだろう?
…まあヴァグラスに対抗できる唯一無二の戦力だから温存されててもおかしくはないんだけど。
そこはほら
エネトロン都市周辺一帯はライダー界の方に飛ばされてたと言う事で
232 :
名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 00:21:14.38 ID:SK1/RD3Z0
今度の多次元融合世界誕生はSUPにとっては大収穫だな。
クウガ〜フォーゼまでの異世界ライダーや
新西暦世界の超絶科学技術のデータを一挙にゲットできたろうしな。
財団Xという悪の超絶科学を貪欲に集積している
ライバル組織も現れてしまったが。
その財団Xもまた、SUPの一部過激分子が悪堕ちしたモノかも?
案外、自分達が悪側と言う認識はなかったりして
>>230 新西暦の世界は今年の大戦で初めて他の戦隊世界と繋がりを持ったんじゃないかな
>>233 財団Xは一部の人間が暴走してるだけで、
組織全体が悪としては描かれてないしな
でも死神博士メモリあるんだしショッカーの系譜なんじゃないの?
X繋がりでGODの頃に出来た東西両大国の出資した資金管理団体が母体とか
>>230 強化スーツとか、エースの戦闘用改修とかの準備が終わったのがつい最近、とか?
アキバに出て来てる歴代レッドが実は妄想の産物ではなく、
次元を超えた“本人”である可能性ってないのかなぁw
レンジャーキーが戻ったリハビリを兼ねて、みたいな。
それだとなんでわざわざ開運フォームで現れたのかって話にw
241 :
名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 22:36:02.81 ID:SK1/RD3Z0
>>234 新西暦世界はゴーカイまでの戦隊世界から見れば
ダイノアースやマシンワールドと同様の異世界という
存在や認識なのかな。
ゴーバスのマシンは人工の爆竜や炎神みたいな物か。
>>241 パラレルワールドじゃなく「平成」と同レベルで「新西暦」という暦法を使っている
国や地域なのかも知れないぞ。
そろそろ一回マジレスしたほうがいいと感じたんだが
いい加減単発・空age・すごい科学シリーズと関係ない妄想つぶやきの人は
もうスルーで良いだろ
>237
MEGAMAX本スレで、
財団X = Zaidan X = ZX
って解釈がでてきて驚いたことがあるんだが、このスレ的に解釈するならバダンが関わっているって
ことになるのかな。
ロスダークの幽霊船ってさらば電王の幽霊列車にそっくりなんだが
何か関係はあるのだろうか。どちらも死者・幽霊繋がりだし
正面がドクロになってるし
天ノ川学園の我望理事長は昔、アースアカデミアにいたのではと確証が少ない考えが頭に浮かんだ。
>>233の説を見ているとなんとなく、なるほどと思ってしまう。
優秀だったため宇宙に行く機会も有ったかもしれない
後、学園創りに目覚めたのもそれがきっかけかと
我望理事長の年齢は分からないが、そんな感じの年だろうと思った。
新西暦に関する説を見ていると、何となく戦国時代地域の話を思い出した
>>245 あの辺が(宇宙的規模で見て)立て続けに現世の地球に現れたりするから
大ショッカーや大ザンギャックの怪人たちがほいほい蘇ってきたんだったりして……
財団Xはオーズの時には目立った活動無かったよね
(メダル云々について把握はしてたけど)
Wやフォーゼでは活発に活動してる所から見て
スーツ装着系ライダーにより興味が強いのではないかと。
不思議パワーによる肉体変化については、ぶっちゃけもうこれ以上興味がなくて
(変化さえさせられれば、どの方法でやっても同じだろう。とか)
もっと直接的に「新しい技術」を求めるようになってる。なんて
>>249 でもダミーグリード作ったり、末端構成員にもセルメダルを携帯させることで
即席戦力を生みだせるようにしたりと、活用はしている
単にオーズの時は、物語開始時点かその直後くらいに利用法や生産方法を割り出して
鴻上にわざわざちょっかい出さなくてもいいや、ってな段階だったのかも知れない
>>249 Wってスーツ装着系じゃなくて肉体変化型じゃないですか?
252 :
249:2012/05/16(水) 21:16:48.30 ID:8lxACqk00
ゴメンどうも表現が上手くなくって
Wも肉体変化してるのは解ってるんだけど
言いたかったのは、
「現代テクノロジーによる新機軸の変身方式」に興味が有るのであって
結果としての肉体変容があろうがなかろうがどうでも良い
と、いうのを書きたかったんだけど…
財団XがSUP関連だという仮定を突っ込んで考えてみるなら、
戦闘用装備を"装着"する(スーツの中で装着者が変容してようが)というお作法に拘るんじゃないか?と思ったんだ
ギャバン>ゴーカイジャー6人(ゴーカイVSギャバン)
ゴーカイジャー1人>7人ライダー(SH大戦)
戦力比にすると
ギャバン:ゴーカイジャー:ライダー
100:16:2ぐらいになって昭和ライダーがギャバンを倒すには
50人ぐらいでかからないとダメなわけか
>>253 VS時点でのゴーカイジャー6人の戦闘力の平均値 < 大戦時点でのマーベラスの戦闘力
だとすればその比率にはならない。
>>253 しかもSH大戦は、最初からマベ・士と1号・アカレンジャーが中心になってやってた壮大なお芝居だから
戦力比の計算の役には立たないという……
あの「次元飛ばし」は二人分しか用意出来なかったから、マベちゃんと士で全員と戦わなきゃならんかったわけだし
その状態でもしも海東がちょっかいかけてきたら、ディエンドのカメンライドに邪魔されている間に他の奴がライダー/戦隊を攻撃して
お芝居が成立しなくなるんで、オーナーとか巻き込んでいたんだなっと
それと、ギャバンは5人と戦ったけど、鎧とは戦ってない。
まぁ、ゴーカイ5人はあの時点だと普通にギャバンを敵と認識して
戦ったわけで、それに圧勝したギャバン鬼強いことに疑いはないけどw
>>249 メダルは量産に難がある上に欲しい能力と直結させにくいから、
手軽で明確なメモリとかがメインになるのは仕方ない気がするが
>>249 鴻上ファウンデーションは外部からの資金援助は必要なさそうだったし
鴻上はなんか良くわからんが信念があって行動していたみたいだから
財団Xが接触してきても提携を断りそうなイメージはある
メダル使用の場合オーズドライバーはオーパーツで解析途上、バースシステムはキヨちゃんがアレしちゃった
と、発展させようにもできない状態なのではないでしょうか
財団Xもコアメダルを補助パワーソースにする位がせいぜいなようですし
多分メダルを使用したドライバーが完成するのは40年位かかるのでは無いでしょうか
>257
むしろ、メダル(セルメダル限定)の方が量産に手間がかからなくていいような気はするんだが。
ヤミー生み出して活動させておけば勝手に増えてくれるし、後は回収するだけで手間いらず。
某ウヴァさんのように屑ヤミー金融で地道に稼ぐという手も有り。
ただ、どこまでいっても所詮セルメダルなので、応用があまりできない感じはするのが難点かな。
バースと同じシステムがあればまだやりようはあるのかも知れないが、生み出せるのはヤミーだけだし。
グリードが味方にいれば強化できるんだけど、COREのノブナガやMEGAMAXのポセイドンを見る限り、
コアメダル及びその製造方法は鴻上が大半を確保してるようにも見えるし……。
どこかでショッカーメダルかブラカワニのメダルでも発掘するしか応用の手がないなぁ。
オーズドライバーはコアメダルの力を引き出して使用している訳だが
これってBOARDのライダーシステム同様にジョーカーの能力を模した物ではないだろうか?
確かに財団Xもコアメダルだけは自前で作らずに回収で入手してたしなあ。オーメダルは未だにオーパーツというわけか
社長側が断りそうなのにヤミー精製なんかのセルメダル系技術がしっかり流出してるのは、
もしや離反後のドクター真木が裏で財団Xに資金と引き換えとかで流したんじゃないのか?
800年前の錬金術師がコアメダル作ったんだよね?特撮界隈に錬金術があまり普及してないのもコアを作り出せない原因の一つじゃなかろか。ざーっと思い出してみても錬金術に長けた奴が浮かばない。
>>263 強いて挙げるなら龍騎の神崎および香川かな……彼らが「今」の特撮界でどうしてるかは分からんけど
(オルタナのアドベントカードに「アルケミーシステム」って書いてある)
スパヒロ大戦以前の事を考えるとライダーと戦隊の世界が別れたっつーより
東映ヒーローの世界からライダーの世界だけ切り離されていた気がする
戦隊の世界にはギャバンら宇宙刑事、メタルヒーロー勢もいるのだろうし
ゴーバスでのバディロイド達への周囲の人間の接し方を見るに
自立型のロボットがバディロイドが作られた13年前にすでに
ロボコン達のような存在が当たり前になってたと思われる
そうして切り離された世界がどこへ行ったかっていうと、リ・イマジネーション世界につながったんじゃないかなぁと
>>263 ボウケンに出てきたホムンクルスが錬金術で作られた物だったな
あれってバスコの使う疑似生命体に似ている気がする
あと近いのはマジレッドの錬成魔法か
まぁ錬金術という単語そのものにこだわる事もないかと
物質変性系の全てが、新旧関わらずそれ系とも言える訳だし
古い方からいえば、
ゴルゴム系技術やアギト能力者、クウガといった本人を直接変化させる方式も
カード系の、封印してある対象の能力ばかりか意識まで、いわゆるデータ化して取り込んで利用するのもそう
コアメダルの場合は人獣合成でもしたのかゼロから作り上げたのか不明だが、
特定の能力者なら殆ど無意識にモンスター存在を発生させられるのも龍騎で明らか
コアメダルが新規に作り出せないのは、技術的な問題ではなく製作者の資質によってつくられたからではないか
性能はともかく、量産やコピーが難しいなら兵器には使い難いよね
使用者の適応難度の高いみたいだし、どちらかと言うとグリードを幹部として引き入れる方が旨味あるかも
ガイアメモリにレンジャーキー、オーメダルにマブイストーンと、近年、概念・情報世界と物理世界の境がどんどん希薄になってきてる気がする。
公認のヒーロー様たちは普通に便利使いしてるけど、概念世界の力を物理世界で行使し続けた影響ってのは、確実にすごかが世界に蓄積してるように思う。
結果、妄想と現実の境が限りなく希薄な街・秋葉原にステマ乙を呼び込む事になってしまったのではなかろうか。
今はまだ、妄想と現実の衝突地域が秋葉原一帯に留まっているが(重妄想システムの有効範囲が狭いのはこのため)、
このまま概念世界の力を行使し続ければ、いずれ世界各地で妄想と現実の区別がつかなくなっちゃうかもしれない。
>>269 経済力より、妄想力がハバ効かす世界。
なんてステキなw
皆に返したはずのレンジャーキーが普通に使えたのはなぜか?
子供に聞かれたんだが、なんとこたえればいい?
>>271 SH大戦のこと?
あの時マーベラスが豪快チェンジした戦隊は、マーベラスたちがネタばらしして全員集合するまで出てこなかった方々ばかりだし
全員集合した後は他戦隊への豪快チェンジは披露していないことを考えると
ディケイドが倒したフリして各戦隊を異次元に飛ばす際に、レンジャーキーを預かってこっそりマーベラスに渡してたんだろう
あの場にいた大ザンギャックがレンジャーキーの詳しい仕組みや出自を知らなかったんで
「ゴーカイレッドが元々持っていた能力」か「スーパー戦隊が倒された証拠」として納得しちゃったんじゃないだろうか
>>272 あるいは
「本物のレンジャーキーでアカレンジャーになったマーベラス自身の記憶や経験」から
作り出された新たなレンジャーキーかも知れない。
「以前にゴーカイチェンジした状態」を再現してる。
>>271 あの世界は「スーパーヒーロー大戦の世界」であのマーベラスはTVのマーベラスとは顔も名前も同じだけど全くの別人でレンジャーキーを返してないマーベラスなんだよ。
とりあえず
1.返したけどまた借りたんだよ
2.マーベラスが自力で作ったんだよ
3.返してない世界のマーベラスだったんだよ(となるとレンジャーキーと変身能力の有無に相関がない世界?)
どれならお子様が信じてくれそうか、判断するのは親御さんの眼力です
そもそもレンジャーキー使ってたなかったんじゃないか?<マベ
つーか、個別作品の疑問なら該当作品スレでお願いします。
財団Xの前身は仮面ライダー真の財団なんだろうな
財団っていう一般的な単語が一致してるだけだしグロ系改造人間の技術を生かしてる描写なんてあったっけ?
上でも出てるけどむしろ直接的な肉体改造より強化装甲系の技術に興味を示してると思う。
あと財団Xがメダルに興味を示さなかったって話だけどよく考えたらWの映画にオーズ出てきたよね。
本編の時間軸だとその後ミュージアム壊滅、一年後フィリップ復活だったから放送時の年代と作中の時間がずれてたんじゃなかろうか。
Wとオーズの活躍時期が被ってたからメダルに全く興味を示さなかってわけじゃなくメモリを優先させただけでは?
>>277 さらにさかのぼると世界征服後の利権狙いでショッカー系の組織にひっそり協賛していた企業とかあったかもしれない
280 :
名無しより愛をこめて:2012/05/18(金) 09:42:07.44 ID:mc5tiMTj0
マーベラスは1976年に先回りしていたんじゃなくて
デンライナーにこっそり乗り込んでいたと考える方が自然じゃないだろうか。
電王の世界やエピソードイエローでも海東がやっていたみたいに
>>278 過去にはネクロオーバーやクォークスといった肉体改造にも出資してるから
何かあって方針の変化があったのかもしれん。
ここで思ったが、真の研究所が間違いなく財団の施設だとわかる作中描写ってあったっけ?
記憶が定かでないが、ひょっとするとあの研究所にも投資していただけかも。
アギト劇中では明確に触れられてなかったけど、G3システムの開発には複数の企業が関わってる
(G3の仕様書みたいな物が映ったときにそれらしい単語が書かれている)
カブトのゼクターシステムも似たような感じの開発経緯だったし、スマートブレインなんかも、まさにそれっぽい
そういえばショッカーやGODもそういう面があるし、やはり、未だに一貫して大首領が裏で関わってるのかもしれんね
組織を直接指揮するスタイルより、パトロンとして個々の組織に好きにやらせた方がバリエーションも増えるし、
イモヅル式に一網打尽にされる心配ないし、都合がイイのかも
283 :
276:2012/05/18(金) 22:17:13.31 ID:1+1o+lR60
>>262 一応未来の鴻上は新たなコアメダルを生み出す事に成功
レッツゴーではショッカーが40年前にショッカーメダルを生み出した
ショッカーの科学力もさることながら鴻上会長の執念も凄まじいものがあるなw
そういえばショッカーメダルはショッカーが入手したコアメダルを改造したものらしいが未来のメダルも同じ製法なのだろうかな?
だとしたら甲殻類メダルのようなグリード以外のコアメダルは他にも存在していて
時に別の技術に転用されてる可能性があると考えられるかもしれないな
285 :
名無しより愛をこめて:2012/05/18(金) 23:43:59.03 ID:mc5tiMTj0
地獄と三途の川は同じなのかな?
だとしたら理央やメレもガイアークの三大臣達と同じ場所で眠ってるのか。
レジェンド大戦では誰かの力で一時的に復活したけど。
三途の川と地獄が同じなら、アクマロの努力は一体w
>284
MEGAMAXで鴻上会長の後ろに様々な新コアメダル(の完成予定図?らしき絵)がある。インパラメダル?とか。
40年という年月はかかったが、新しくポセイドンのメダルを作れたように、0から新造することはできるとおもわれる。
ただ、その技術は鴻上コーポレーションが独占してるんじゃないかな。
会長が過去オーズとつながりがあるらしい(子孫だっけ?)のは「将軍と21のコアメダル」で語られてるし、そうすると
会長が技術を所持しているのが頷ける。
となると、ノブナガになった甲殻類メダルも鴻上製の新コアメダルなのかな。
ブラカワニのメダルみたいに、まだどこかに発見されてないコアメダルがある可能性も存在するけど。
288 :
名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 08:08:00.99 ID:eJrvfJq10
誰かヒーロー大戦で昔倒された幹部や怪人が
大ザンギャックのメンバーとして復活していたかすごかが的に説明できる?
大ショッカーはまた世界を繋ぐ橋とやらで色んな世界から集まったんだろうけど。
スーパー戦隊の場合はアナザーワールドなんて概念は無いからな。
ザンギャック本星には宇宙第二のお宝があるようなので
それでよみがえらせたり、模造したりしたとか
黒十字王軍団とか魔空監獄にいた連中とか考えると別にゴーカイジャーの世界観だけでも不思議はない気が。
そうなると、ゴーカイジャーはザンギャック本星を制圧できたことになるんだよなあ。
まさか彼らが帝政を継承するとも思えないんだけど。
帝国には大臣クラスの幹部は残っているだろうし
ゴーカイジャーに攻め込まれて追い詰められ禁断の
第二のお宝(願うと代償として自分の魂が消滅するとか)
にアクドス時代より強い帝国を願ったとか
結局あの大ザンギャック、大ショッカーって「誰」が主体というか発案者なのかが分からないんだよな。
鳴滝はどうせまたメモリか何かで「ドクトルGの役」を押しつけられただけだろうし、
そもそも組織的な行動をしそうにないシルバとも思えない。
「画面に現れてない黒幕」が悪人たちを復活させたが、無警戒にマーベラスと士を取り込んじゃった?
>>293 やはり考えうる限りだと黒幕としては
レッツゴーオールライダーでも滅んでいなかった本物の大首領が
考えられるよね
やっぱりその辺は幽霊船とか幽霊列車とか
地球のどこかでプチ裏見がんどう返し状態になってて、死者がひっきりなしに復活する(特に怪人)んだったらカオスだなー
>>295 大教授ビアスが「今、地球はお盆という時期だ」と言った通り
『地球』そのものが「霊界」と接近するタイミングがあるのかも。
で、ディケイド以降アナザー世界が生まれたり消えかけたり、元の世界がくっついたり別れたりが頻繁なせいで
霊界との壁もガタが来て簡単に生き返るようになっちゃった?
297 :
名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 13:48:21.75 ID:eJrvfJq10
幽霊列車は地球産で幽霊船は他の星の産物っぽいから直接、関係はないと思う。
そういえば俺はアカレッドの正体は地球人だと考えている。
だってバスコがこの星の奴って言ってたんだもん。
アカレッドは人間でその正体は唯一、現役でレッドを捨てた
サンバルカンの大鷲が有力。大鷲はNASAへの出向を口実に
外宇宙の調査に出たからガレオンでレンジャーキーのある星を旅するのは
簡単なはず。さらに赤き海賊団もサンバルカンも男三人だけ。
まさかとは思うが、怪獣墓場ならぬ怪人墓場がどこかにあって
漂ってる連中がたまに具現化してるんじゃなかろうな?
よろいくんがゴーカイセルラー受け取った夢の世界はヒーロー墓場……
というか所謂ヴァルハラのようなものだと思うし、
その怪人版があってもおかしくはないんだよな。あとは映像証拠さえあれば……
>>297 「列車は次元間を行き来しやすい形」という説があるが
地球にとって死後の世界は異次元だけど、全宇宙的には怪獣墓場のように地続きの空間だとか?
地球では幽霊列車が必要だけど、宇宙なら船で死者の世界に行ける。
>>298 ジェットマンで死んだ次元獣がいた地獄とかコンドールマンで描写された地獄とか。
あれが地球視点で見ると「異次元」なんだけど、実は宇宙の一角にある「ちょっとだけ異相がずれたスポット」で
年に一度、お盆の時期は地球の軌道がそこへ最接近する?
>>297 多分バスコは、アカレッドが地球のレジェンドたちと連絡取り合っているところを見ちゃって
「アカレッド=地球出身者」と断定しただけじゃないかな
ボウケンVSスーパー戦隊や199ヒーロー大決戦で見るとアカレッドはかなり人間離れした存在だから
さすがに大鷲さんはないと思う……
幽霊船と幽霊列車に関しては、「死後の世界と現世を繋ぐ存在が宇宙のあちこちにある」って意味で挙げたんで
特に繋がりがあるとは思わない
むしろ何の関係もない文明(?)でああいう乗り物が誕生するあたり、死後の世界は意外と近所にあるって証拠になるかも知れない
>301
幽霊船、幽霊列車……クル文化圏だと霊柩車か、タイヤもないのに走る車か……
同じネタかぶりそうだけど、アカレッドはあの仮面が素顔なんじゃないだろうか。
あの姿のまま飯食べようとしていたみたいだし。
ゴールドプラチナムみたいに本来は戦隊の後見人みたいなポジにいたけど、
戦隊消滅の危機を受けて、直接ゴーカイジャーを結成しようとしたとか。
あと関係ないけど、アキバの世界はゴーカイが宇宙最大のお宝を発動してしまい
分岐してしまった可能性の世界なのでは、と思う。
存在はなくなったけど、記憶は残っていてそれが妄想になったのではないだろうか。
ジンドグマが出資者を集めてパーティー開いていたな。
あの中か、あるいはあの出資者が集まって財団Xができたのかも
なんか、神竜に日本中の暴力団関係組織を支配させてたり、新人類に改造技術を供与したり
シャドウやダークの裏にも裏のボスがいて、そいつらを追いかけていたら
ジェネラルシャドウを倒してしまったようにも見える。
(レッツゴーオールライダーでの描写)
305 :
名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 13:39:56.76 ID:bkVdsR8W0
トンボーグもあの絶対に開かなそうな唇を開けて大福を食べていたから
アカレッドもあの口で物を食べれるのかな?
マーベラスとバスコの食べているパスタには全く手を付けなかったけど。
>>303からふと思いついたんだが
ゴールド=プラチナムと、アカ=レッドって、なんとなく命名法則に共通点がある気が。
ゴールドプラチナムは自分を「人々の平和を願う意志の結晶」だと言っていたが、
その割には地球に長時間とどまれないという弱点を抱えていたところからすると、
『他の星の』以下略の結晶だったのではないだろうか。
そして『地球の』「人々の平和を願う意志の結晶」が実はアカレッドというのはどうだろう。
あ、当然アレが素顔と言うことで。
>>その割には地球に長時間とどまれないという弱点を抱えていた
フラッシュ星人とか?
円谷ユニバースの例だが変身後のウルトラ一族やセブンのペガ星人など
そのままでは地球に留まれないのにわざわざやってくる宇宙人は結構いるな
309 :
名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 18:04:55.49 ID:bkVdsR8W0
なぜロスダークがあの幽霊船の船長だったんだろうな。
生者のエネルギーを吸収して復活してからゴッドアイで願いを叶えようとしたから
元々生きていた時からゴッドアイを狙って幽霊船に忍び込んだ
一匹狼の宇宙海賊だった。ところが幽霊船の中の先客達になぶり殺しにされて
そのまま船長になった。
もしかして、まとめサイト消えてる?
消えてるっぽいな、まとめサイト
代わりにまとめウィキを作ってる人がいるけど、まだ3スレ目までの分しか……
312 :
名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 00:14:32.28 ID:0y3VOY+m0
賢吾達がゴーカイジャーやザンギャックの事を
全く知っていなかったのを見ると
平成ライダー世界と戦隊世界の融合は、
つい最近にお互いの世界の原住人達の気付かぬうちに
起こっていたみたいだな。
313 :
名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 09:12:07.88 ID:1eeRX2lK0
ディケイドがシンケンジャーの世界を訪れた頃が怪しい
2008年度「キバ」「ゴーオンジャー」の事件がひと段落する→すごかが世界が分割・複製される
→復元過程でレジェンド大戦やら歴史改変やらがあって、SH大戦の直前ごろに安定再生されたってとこか
2006年以降のすごかが世界って、ン・マ様の時間喰い&リバースがあるから多少ごちゃごちゃしててもしょうがないかも
ハイパークロックアップの改変とかもあったし
イマジンの崩壊させた時間の修復の時にも一部誤差が生じたたのかもしれない
結構ライダー側でもそこらへんの歪みは多そうだな
それとは別にアカレッドっていつ生まれたんだろう?
さすがにゴレンジャーの頃にはまだ存在する力が足りなそうな気がするし
案外それまでは歴代戦隊レッドの記憶を持った純粋なパワーみたいなもので徐々にそこに意志が生まれて
マジレンジャー〜ボウケンジャーの間あたりに初めてあのアカレッドの姿が出来たんだろうか
25人のレッドが一堂に会したあたりが怪しい
>>316 戦隊関係者だからなのか、5の倍数に縁があるな
ターボの頃、3頭身くらいで戦場をうろつくアカレッド…
レッドターボ「小さいからまたな」みたいなこと言われてたのかも。
ダイレンジャー2の頃にはレッドパンチャー位の大きさになってるかもしれませんね
320 :
名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 23:14:15.86 ID:0y3VOY+m0
>>298 空飛ぶ幽霊船に亡霊アブレラいわく2千人近い
怪人の亡霊がいるらしい異世界が出てたよ。
>>282 劇場版555のスマブレの黒幕が納谷さんたちなんだよね
おそらくスマートブレイン社はショッカー系列なんだと思う
それからネイティブは35年以上昔に宇宙より飛来して
マスクドライダー計画を推進した訳だけど
あいつらひょっとしてショッカー大首領の同類なんじゃないか?
322 :
名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 10:25:56.80 ID:+n+VxqNP0
>>315 初登場した時は胸のマークが30だったからボウケンジャーの頃に誕生したのだろう。
30は丁度いい数字だからな。
戦隊数が5の倍数の倍数の時に通常と違う出来事が起きるのは
戦隊の基本人数が5であることと関係しているのではないだろうか
追加戦士枠はゴーカイシルバーを見る限り何か別計算になってるとか
>>322 もしかするとガオの頃に胸のマークが25のアカレッドが……
>>316が挙げた時に放ったガオレンジャーストームがラクシャーサを粉砕した後も残留して意思を持ったのかもしれん
3頭身アカレッドも捨てがたいがw
アカレッド誕生には、パラレルエンジンの存在が影響していると思う。
人の夢や希望を物理エネルギーとして出力するパラレルエンジンが、スーパー戦隊やレッド戦士の記憶や、彼らへの希望や妄想を汲み出し、具現化してしまったのがアカレッドではないか。
30年の長きに渡って積み重ねられた情報、妄想、下心が、妄想世界にしか存在しえなかった「ぼくのかんがえた理想のレッド」を現実に引きずり出してしまったのでは。
つまり、パラレルエンジンは重妄想システムの行き着く先…!
326 :
名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 18:38:19.06 ID:+n+VxqNP0
それを言うと20番目のカーレンジャーや15番目のジェットマンの時は
アカレッドは何してたんだよって事に
その頃はまだゴレンジャー起源説とバトルフィーバー起源説が混在していて不安定だったんだろう。
バトルフィーバーから数えて10の先輩戦隊がターボレンジャーの時に集結したこともあったし。
>>326 カーレンジャー期はバラノイア戦直後で地球の力が弱まってたからかな……
そしてジェットマン期だが、この時期は「ゴレンジャーとジャッカーがスーパー戦隊としてカウントされていない時期」だったりする
(映像作品ではあるがターボレンジャーのストーリーに挿入出来ない番外編なので、どこかの部分分枝で「10大戦隊集合」が起きて、その後すごかが世界本線に合流したんだろうと解釈する)
多分、元々はSUPと無関係な2大戦隊だったが、バラノイアとの戦い(オーレンジャー不在時のレジスタンス活動@すごかが第一巻)辺りで合流して
その後スーパー戦隊の区分が再整理されたんじゃないだろうか
ゴレンジャー・ジャッカーを省いたカウントで15番目のスーパー戦隊はダイレンジャー
大神龍が来ちゃった辺りは「通常と違う出来事」でカウントしてもいいかも知れない
本家ではゴレンジャーのイーグルとSUPの関係について何か言ってたっけ。
>>329 ゴレンジャーとジャッカーについてはSUPへの言及はないな。仮面ライダーが
係わっていた可能性は指摘してたが。特にV3w
というかそもそも元のすごかがではSUPはデンジマンの時期に成立したと書かれていて
バトルフィーバーもSUPとの関係については何も書かれていない
そうなるとガオレンジャーの直前にタイムレンジャーが過去のスーパー戦隊を振り返っていたのも
「あらためて観測することでそこまでのスーパー戦隊の歴史を確定する」ってことだったのかもな。
>>332 ごく一時期だけ使われていた用語区分で
「BFJ以降=スーパー戦隊」「ゴレンジャー&ジャッカー含む=超世紀全戦隊」というのがある。
実際に活動していたのは20世紀なのに「超世紀」といったのはタイムレンジャーがらみかもな。
>>331 その通りなんだよね……ただバトルフィーバーが戦った直後に、やたら超科学なデンジマンが来たことでショックを受けて作られたのがSUPだったり
サンバルカンでのロボ設計図争奪戦の中身がバトルフィーバーロボだったり(すごかがではロー・ハイ・ミックス説が出てた)することから
サンバルカンの頃にはもう、バトルフィーバーも「SUP系組織」に組み入れられてたんじゃないかと
組織の名前として「SUP」ではなかったとしても、
ほぼ"そのものズバリ"なレベルで、前身というか母体は存在してただろうな
336 :
名無しより愛をこめて:2012/05/24(木) 18:10:30.50 ID:t5umLupt0
ゴーバスターズの次回予告に登場したビートバスター
顔がクウガにそっくり、というよりもG3システムをさらに発展した感じかな。
もしかしたら警察が開発したG5システムを特命部が密かに買い取って
バスターズとして改良したのだったりして。つまり
ビートバスターは人工クウガという事になる。問題はアマダムをどう再現するかだが。
そういえばゴレンジャーにはスパイ合戦みたいなエピソードが多いし
黒十字総統は宇宙人だったわけで
未知の敵技術を調べているうちに宇宙人技術を研究することになり
結果としてイーグルの科学分析担当がSUPの前身になった可能性はあるな
ゴレンジャーとジャッカーは背後にあるのが国際組織であるのに対して
BFJは日本の国防省なんだよね(FBIとも協力しているけど)。
ここで一旦組織としての連続性が途切れたというのはあるかも知れない。
で、次のデンジマンが民間でサンバルカンがまた国際機関。
ゴレンジャーを起点に見るとバトルフィーバーで唐突に巨大ロボが導入されるんだよね。
「もっと」ではロボット刑事のマザーとのつながりが示唆されていたが、また何でその二つが組み合わされたんだろう。
バトルフィーバーロボの発想はレオパルドン由来だって説を確か前に見たな。
341 :
名無しより愛をこめて:2012/05/24(木) 20:46:33.47 ID:t5umLupt0
いや、バトルフィーバーロボはエゴスの悪魔ロボを参考にして
それに対抗して巨大ロボには巨大ロボっていう風潮が出来た。
以前のスレではジャイアントロボを参考にしたから
胸にでかでかと「BF」と書かれているという説が。
343 :
名無しより愛をこめて:2012/05/24(木) 22:02:36.80 ID:t5umLupt0
BF団はジャイアントロボと大作少年の敵だぞ?
ジャイアントロボの製造元だから、とか?
・・・宇宙人が作ったメカゴジラに「MG」と表記されてるのを思い出しちまった
作品製作上の流れとしてはそりゃレオパルドン→バトルフィーバーロボなんだけど
すごかが的な作中の技術発展史から考えるとあまりにも意匠が違い過ぎるんだよね
まあ、意匠の違いと言えばバリブルーン・バリドリーンとスカイエースも結構違うけど。
スカイエースなんかはむしろフラッシュ星系技術に近いデザインだし。
元々が「フラッシュ星系のメカはデンジ系より地球っぽい」って話だし
スカイエースは別に純地球製のメカとして不自然なものじゃないだろう。
むしろあの「空力的には抵抗が多いが、ジェットの推力で無理矢理飛ぶ」のが
バトルシャークに繋がっているのかも知れない。
347 :
名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 07:16:00.06 ID:vcRV2SgT0
ドウコクと慟哭丸って名前が似てるから関係あると思うけど分かる人いない?
>>347 公式設定はありません。
さぁ、あなたの妄想を開放してこのスレの仲間になりましょう。
349 :
名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 15:30:30.56 ID:vcRV2SgT0
マグマ大使のアース様が地球を作ったけど地球の生物を作ったのはスターマインド?
もしかしたらアースとスターマインドは同一人物かもしれんけど
>>339 『のちにスーパー戦隊が巨大ロボットを作るにあたっての基礎技術になったであろう』
だからBFロボにダイレクトにつながる訳ではないんだろう
マザーは下半身がほぼ推進装置
(地球上ではもっぱら海中移動だが最終回では火星まで補助ブースターや多段ロケットなしで往復)
胴体内部は工場という巨大ロボットというよりは可変能力なしのザイダベック号というかランボルジャイアントに近い気がするんだが
全高も80mと当時としては巨大だし
同時期にちょうど同サイズのロボット(完成してないが)ジャイアントデビルがあるなあ
これもほぼ可動部分はなさそう
>>347 どっちも「封印」が鍵なんだよな
封印の文字はむしろバラバラに砕いて川に沈めるってかなり豪快な封印だが
スーパーヒーロー大戦を見て思ったこと。
デンライナーのオーナーによれば
仮面ライダーとスーパー戦隊は「枠」の問題で共存できないとのことでした。
で、具体的にこの「枠」とは何なのか、ということを考えたのですが
これは大龍神のことではないでしょうか?
仮面ライダーとスーパー戦隊。
二つのヒーローが同時に存在すると正義と悪の力のバランスが崩れるというわけです
>>345 レオパルドンより前の巨大ロボはチームの中の肉弾戦で戦力外なメンバーが操ることが多かった。
BFロボも悪魔ロボに対抗しただけならBFJの5人とは別の専属メンバーが操縦するロボを召喚する形式になっていても不思議ではない。
多分、レオパルドンの戦績から怪人と同型の巨大戦では等身大で一度戦った者が操縦した方が有効であるとかの結論が出たんだろう。
>>352 その場合必然的にライダーを作ったショッカーなんかも同じ世界にやってくるわけでトータルバランスは変わんないと思う。
ライダー1000回の時みたいに何らかの観測者がいてそこからみた「枠」って考えた方が自然なんだろうけどメタ的な方向に進みそうで面白い拡げ方が浮かばない…
>>352 確かに大神龍が来たダイレンジャーの年って仮面ライダーがZOで復活した年なんだよな。
大神龍が「枠」としてパワーバランスを監視している説だけど
元々あれに正義や悪といった人間的倫理観はなく
争いが激化したら両方滅ぼしちゃう存在なんだから
やはりライダー&対応する悪の組織が戦隊と同じ世界にいて争いの規模が限界値を越えたら
来ちゃってたんじゃないだろうか?
で、実際のところVSものや199、先日の大戦などでは姿を見せなかったところを見るに
1:大神龍が寛容になって「枠」自体が広がった、あるいはまだ寝ている
2:アカレッドや地球の中心のお宝
(仮面ライダー世界ではおそらく仮面ライダーコアの素に相当)にその役目を託した
3:滅ぼすのではなく世界を分岐させてそこに人物を振り分けて戦いそのものを小規模に分割した。
……あたりのパターンを考えてみた
レジェンド大戦のときに来たけど、やられて今もダウンしてる説を押す。
もしかしてレジェンド大戦で激戦の末にスーパー戦隊達が力を一度手放したのは
大神龍襲来を避けるためでもあったんだろうか?
スーパーヒーロー大戦でも士とマーベラスのやり方がなんだか回りくどいと思ってたけど
世界が繋がった事で今まで以上にパワーバランスが崩れやすくなってたのかもしれない
とすれば両ヒーロー狩りは擬似的とはいえ拮抗した正義と悪のバランスをリセットする意味があったのではないだろうか
359 :
名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 06:42:54.43 ID:WFLu/BwB0
それだとなんでバラノイア襲来やジャカンジャ襲来の時に大神龍は現れなかったんだろう。
というか戦隊って毎年大神龍が現れてもおかしくないくらい悪とヒーローが争ってる状態なのに
大神龍は単に戦いの規模じゃなく、陰陽のような宇宙の原理の均衡を崩れそうだと来るんじゃない?
多分、ライダーと戦隊の「枠」がひとつになったり、何十という戦隊が同時に戦ったりというのも
宇宙の原理を危うくするんだろう。
>>360 あ、これってよくある「どうして前年のヒーローは救援しないの?」って理由にもなるか。
ある悪に対して対応したヒーローが立ち向かうのは陰陽の均衡に則ってるけど
それ以外のヒーローが迂闊に関与すると宇宙の根本原理が壊れそうになるとか?
362 :
名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 08:59:40.99 ID:TkmS4a5Y0
ということは、均衡が保たれているときはどこかで眠っている大神龍だが、
VSシリーズやライダー共演の際には、ピピッと均衡の乱れをキャッチして
ハッ!?と目覚めるんだけど、宇宙時間的には刹那的に終わってしまうから、
「なんだ気のせいか・・・」とまた眠っちゃうという光景が・・・
デカレンジャーでは宇宙人の犯罪者でよく星が破壊されてるけど、そこには大神龍は来ない事を考えると
大神龍には地球を特に見守る必要があったのだろうか。
龍は宝珠を持ってるけど、もしかしたら大神龍の宝珠は宇宙最大の宝だったのかもしれない。
しかしあの宝を動かすのは大量の正義のエネルギー(恐らくは悪も)が必要らしいから
ヒーローが見過ごされてきたとか。
>>361 でもその宇宙の根本原理が変わりそうな
宇宙最大のお宝が海賊の手に渡ったときも大神龍は一切
動いていないんだよな
個人の意思で宇宙のありようそのものが変更されてしまう
大神龍にとっては絶対に防がないといけない事態のはずなのに
近年の地球で起きる争いは、もはや大神龍にすら止められないほど
でかくなってしまった仮説。
アースフォースに代表される地球の力の引き出し口が宇宙最大のお宝で
大神龍は地球の力が消費されるのを防ぐために襲来するものだとしたら
スーパー戦隊がナビィを使ってお宝を封印したことで大神龍も機能停止したのかもしれない
で、本来ならゴーカイジャーが封印解いたことで再襲来の危険があったんだけど
御存知の様に鎧がお宝壊しちゃったんであーもーじゃあいいかーって諦めちゃったとか
ただこの解釈だとこの議論の大元の、戦隊とライダーの枠争いの話と関係なくなっちゃうけどね
ザンギャックが大神龍が守る大宇宙の外から来た帝国だったとすれば。
異物排除の為なら、ある程度の正義の結集を容認したのだろう。
もっともザンギャック星では我々の宇宙とは物理法則が違うから、倒されてもしばらくすれば復活するのかも。
(恐らく地球侵略時に他の組織の倒された幹部などを回収したものと思われる)
そうさせないためには、敵を地球に引きずり出して封印する必要があるのかもしれない。
それがヒーロー大戦のマーベラスの裏切り劇に繋がったとか。
そもそも地球になぜ宇宙の命運を左右できるほどの力があるのか
メタ発言になるけど
東映が作り上げて、視聴者が観測者となる、東映宇宙群において
地球はその視聴者や製作スタッフが観測という形で
宇宙の有り様に干渉できる特異点かもしれない。
>>368 ・何度も歴史改変が起きたせいで「宇宙の歴史の結び目」みたいになっている。
・さまざまな「星座」や「勢力」から見てちょうど均衡点になっている。
(蟹の怪獣がいるところが蟹座に見えたり、伝説の車星座が観測できたり)
・全宇宙に平和の波動を放射している(ジャスティライザー)
スパロボZでも黄道12星座があの形に観測できる位置にあるから地球は特別だみたいな話があったな。
なんか宇宙風水的にすごい位置なんだろう。
>>368 「○○がテレビで放映されている世界」っていうのは「超時空の大決戦」とか「超ウルトラ8兄弟」でもあったからな
そして現在進行形のアキバレンジャーも……すごかが時空とメタ時空の相互干渉とかあったりしそうだ
モモタロスが延々出張ってるのも、もしかすると積極的に記憶に残りに行くことで
モモタロスなりにライダーの正義を世に伝え人々の心に植えつけようとする行為なのかも知れんな
一瞬某戦場カメラマンみたいなノリでライダー世界の俺らに弄られてるモモタロスを想像してしまったがw
373 :
名無しより愛をこめて:2012/05/30(水) 18:09:39.30 ID:oJEJ8hMc0
大ザンギャックのメンバーは全員、黒十字王の力で地獄から蘇ったか
ロスダークの幽霊船の残骸から復活したのか
ロンだけはジャンから奪われたんだろう、としか推察できんなぁ…
鳴滝ドクトルGみたいに、何らかの方法で作られたコピーであって
本物のロンではないという可能性もあるんじゃないだろうか?
無間龍をガイアメモリで再現したくはないなあw
まあ、ロン珠って炎神ソウル型にトンテンカンと整形されたこともあったし…
てかまた奪われて復活したとしたらリオ様の怒りがマッハ
ロンバンキに残留していた無間龍の力を解析して云々で
外見だけ模したミュータミットだったりして
>>293にもあるけれど、今回の事件って誰が黒幕なのか分からない。
鳴滝もシルバも傀儡だろうし。
ロンが本物か模造品か、摸造だとしたらどういう手段かは
黒幕の正体と絡めて考えられないだろうか?
>>381 あの鳴滝が同一人物として
初めの大ショッカーと今回の大ショッカー(スーパーショッカー含む)は
別の黒幕なんだろうな(鳴滝の態度からして)
つまり、悪の根源が最低2系統あってそれぞれが対立して世界を狙っている。
その副産物的なものとしてライダーが生まれている状態なわけだ
そのライダーらを生み出す「正義の黒幕」があるとすると
全てが傀儡、代理戦争であると定義できるが、それが全然わからん
アカレッドの存在がヒントだろうか?
>>304 >>314 このスレのルールなので今は詳しく書かないが
この次の夏のフォーゼの映画もすごい事になりそうだね。
ディケイドで始まった時空大異変や多次元世界融合は
ライダーや戦隊以外のあらゆる東映ヒーロー世界の
正史の世界に甚大な影響を与えているみたいだな。
とりあえずあの中にいたメンバーで、こいつ間違いなく傀儡とか再生怪人とかでなく本物だろ、と思うやつを探してみたが、
なかなかどーして、黒幕っぽくはなさそうなメンツしかいねぇなぁ。
ブラジラは本物だけど黒幕ではないと断言できそうだし(イメージ的に)、アクドス・ワルズ親子もなんか違う気がするし、
鳴滝は、もう「ライダーを邪魔したり戦ったりするのが大好きなライダー悪役マニア」とかの扱いで良さそうだし…。
とすると、逆に「ここにいない奴が犯人」という発想で、いなかったやつでこういいうことできそうな奴を探してみると、
帝王ダイダスとかマイナーどころが一番に浮かんだ(劇中でも過去戦闘員蘇らせてたしね)けど、ふと思ったのが
「そういえば”THE NEXT”のショッカー首領って、倒されてなかったよな」
…「ビッグマシン」なんて名前のメカが出てくる以上、やはりショッカーの関与は疑わざるを得ない。
またディケイド劇中でも、「仮面ライダーG」にまで出張してたのにFIRST/NEXTには一かけらも触れてないのはどうにも
不自然すぎるとも考えられる。
スーパーヒーロー大戦の大ショッカー(もしかしたら大ザンギャックも?)はNEXT大首領の計画の一つだったのではないだろうか。
もうひとつ思い浮かんだのでついでに書いておく。
あれってもしかして、スーパー戦隊の世界と仮面ライダーの世界の間に発生している緩衝地帯
「スーパーヒーロータイム(のタイトルコール)の世界」が拡大したりしてきた結果じゃなかろうか。
ボウケン+カブト期〜ゲキレン+電王期なんかだとあのタイトルコールの間に両ヒーローが
各敵怪人相手に共闘してるから、ふとありえるかな〜と思ってしまった。
スーパーヒーロータイムのOPとEDでは戦隊とライダーにはずっと面識があるみたいだけどそもそもあの場面とTV本編との関係ってどうなってるんだろう。
映像通りに受け取るとファイズとアバレが同じ世界に並び立ってたりとかなり前から次元の融合若しくはパラレルワールドが派生してると思うんだが。
ここ数年はお互いの展開に言及しあったりしてるし映画ともTVともまた違う世界で平和的に共存できてるんじゃなかろうか。
ただ「枠」の関係でこっちの世界からは見えないけれど。
どこが分岐点になったかはわからないが(やっぱり次元破断装置?)、ある時点からライダーのいる世界と戦隊の
いる世界は別れてしまっていると考えたほうが良さそうだな。
オーナーの発言から考えると、元の一つの世界で戦隊とライダーが「枠」を争う(競う?)関係だったらしいけど、
もしかしてこの「ワク」って、俺達が考えてるような「枠」という漢字で表記されるものとは違うのではないか?
例えば「環区」と表記されるとか、あるいはなんらかの頭文字をとって”WAKU”と略されるようなものだとか。
ライダー世界と戦隊世界が別れて、この「ワク」はライダーと戦隊とを隔てるものとなった。しかし、時間を経るうちに
この「ワク」が崩れかけ、戦隊とライダーの境界が曖昧になってきた。
エヴォリアンがファイズのことを知ってるみたいだし、もしかしたらアバレンジャー1話でアノマロガリスが侵入してきた
時にはもう「ワク」がほぼ崩壊し、2つの世界が接触し始めたのではないだろうか?
そこで生まれたのが、2つの世界の接点、オーバーラップした緩衝地帯「スーパーヒーロータイムの世界」。
(あのコールが始まったのって、確かアバレ&ファイズの頃だったはず)
ここで戦隊・ライダー両者が平和的に接触することにより、世界の均衡を保とうとしていたのではないだろうか?
(天道が「ボクハダイケンジンズバーン!」とかアフレコしてたのもその一環。もしかして「モモタロスのなつやすみ」も?)
で、それが今回のスーパーヒーロー大戦に発展してしまったのはやっぱり、ディケイドがシンケンジャーの世界に来て
しまったせいではなかろうか。
おのれディケイド!
ディケイド絡みの次元混乱で元は一つであった世界が幾つかにわかれる。
この影響でレジェンド大戦ではライダーの助けを受けられず戦隊は変身能力を喪失するという
数年間、地球が丸裸という事態を招いた。ザンギャック、大ショッカーと有事も過ぎ去り、一応の平和が生まれるに至り
何とか元に戻そうよ!ってことになったんだろう。当然、わかれる原因となった人に頑張ってもらおうね、そうだ海賊さんも一枚噛みなよ35番目でしょ!
ってな具合に世界再統合のついでにうっとうしい再生怪人軍団も片付けちゃおうねって乗りで起き戦いだったんではなかろーか…
全ての発案者は…本郷と海城…だったら少し嫌だなぁw
鳴滝はそもそもゾル大佐の時は狼男に変身しなかったくせになぜ今回はカニレーザーに変身できたのか?
>>389 カニレーザーのメモリが手に入ったかな?
ゾル大佐の時はただのコスプレで
強引に解釈するスレで出てきた
「全部鳴滝の重妄想世界だった」説でもういい気がしてきた。
あいつアキバに凄く馴染みそうだしなぁ…
393 :
名無しより愛をこめて:2012/06/03(日) 13:52:15.04 ID:HZ9X3kTU0
博世の父親も死神博士のメモリを使ってるからあんな姿になったとか
地球に記憶があるんなら、もしかして地球の妄想もあったりするんだろうか
釣りバカやクレしんとのコラボはそこらへんが原因だったりして
ガオウを作らせた古代の王=古代のオーズ
>>382の「代理戦争」ってフレーズで思ったんだけど、
代理人、つまり「エージェント」をたてて戦いを任せるってやり方はコプーやドルゲのそれだよな
ロケットドリルゴーバスオーも「枠」を越えた両ヒーロー陣営の友情エネルギーによるもの……かもしれん
>>395 古代って。
オーズって火野のオーズが2代目で800年前(中世)に造られた時のが初代だよな?
>>397 ファンガイアが組織化して他の魔族に侵攻し始めたのが15世紀だからそれより前なんだよね
初代オーズやグリードに攻撃された反動でファンガイアが武装化したとか?
>>394 あのアニメ世界は龍騎のミラーワールドみたいなものかもしれないね。
多分短時間だけならこちらの世界の人間はあっちに行けるのかも。
(アバレンもあっちの世界に行ってるし)
龍騎みたいにあっちの世界で決闘、みたいなことをしているヒーローもいるしね。
(アステカイザーって円谷作品なんて知らなかったよ。)
>>391 鳴滝の重妄想というよりは、あいつ自身がマルシーナのような存在なんじゃないだろうか。
401 :
名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 02:34:19.80 ID:vsfnJT0v0
>>156は今度の夏の映画を予知して当ててるな。
噂じゃラスボスは某大鉄人らしいが。
ドクターZは、死神博士だけでなく、ザボーガーの悪ノ宮博士にも似てると思う
アキバ世界にはザボーガーも存在していたということなのか、電人ザボーガーという番組がTV放送されていたということなのか?
あくまでも戦隊はテレビ番組であり、仮面ライダーや宇宙刑事は番組としても存在していない(似たような番組はあった)世界なんだよな
ゴレンジャー対ジャッカー電撃隊に有った、V3、キカイダー、アマゾンについては御大も言ってた事なので大事にしたいと思った
仮面ライダー響鬼の番組内に写った雑誌に芋長の記事が有った事も同世界で有る事として見たい。
同じプロデューサーによる作品だったためのスタッフのお遊びなんだろうけど、ここはすごかが的な話では無いな
アキバレンジャーの現実は特撮番組として戦隊は存在するのは確かな話として受け取る
あの世界の映像作品としての戦隊シリーズは我々が見た作品がありのままに有ったと言うのなら、仮面ライダーV3、仮面ライダーアマゾン、人造人間キカイダー、宇宙刑事ギャバン、仮面ライダーディケイド(あるいはディエンド)も存在するだろうね
ゴレンジャー対ジャッカー電撃隊はちゃんとアキバレンジャーの世界に存在すると思いたい。
仮面ライダーシリーズが有るのなら、最初の仮面ライダーも有るだろう
最新作のゴーバスターズとスーパーヒーロー大戦の存在は分からないが
後、謎のメタルヒーローの番組が有るね
ゴレンジャー対ジャッカー電撃隊に有った、V3、キカイダー、アマゾンについては御大も言ってた事なので大事にしたいと思った
仮面ライダー響鬼の番組内に写った雑誌に芋長の記事が有った事も同世界で有る事として見たい。
同じプロデューサーによる作品だったためのスタッフのお遊びなんだろうけど、ここはすごかが的な話では無いな
アキバレンジャーの現実は特撮番組として戦隊は存在するのは確かな話として受け取る
あの世界の映像作品としての戦隊シリーズは我々が見た作品がありのままに有ったと言うのなら、仮面ライダーV3、仮面ライダーアマゾン、人造人間キカイダー、宇宙刑事ギャバン、仮面ライダーディケイド(あるいはディエンド)も存在するだろうね
ゴレンジャー対ジャッカー電撃隊はちゃんとアキバレンジャーの世界に存在すると思いたい。
仮面ライダーシリーズが有るのなら、最初の仮面ライダーも有るだろう
最新作のゴーバスターズとスーパーヒーロー大戦の存在は分からないが
後、謎のメタルヒーローの番組が有るね
2回も押している様だけど、謎のメタルヒーローの番組てどんなの?
書き込もうとして、書き込みを押したが、画面が変わらないのでイラッときて、キャンセルして、書き込みを押したら22回書き込まれてた。
ごめん、深い意図は無い
>謎のメタルヒーロー
東映の所にそれっぽいポスターなかった?
落ち着け、書き込まれすぎだろうそれは
「銀河刑事ギャビアン」だな
アキバレンジャー世界でアニメーションとして制作され、人気を得て実写化されたという設定らしい
>>401 ゴーカイジャーで石ノ森系戦隊と東映オリジナル系の戦隊が合流できるようになったんで
割とそこら辺の壁が薄くなったんだろうなぁ
ブレインがラスボスなのはいいかもな
全ての次元を管理するコンピュータの存在が全ての時間軸、平行世界まで管理しているということか?
鳴滝の正体はハスラー教授?
410 :
名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 23:30:25.84 ID:vsfnJT0v0
YOUTUBEでキョーダインの東映からの公式無料配信が
始まったので、このスレ住人は必見だぞ。
ゴーカイジャー第33話でゴーカイ豪獣気力ボンバーを発動する際、
シルバーのみ豪獣神でキバレンジャーキーを使いませんでしたよね?
キー5本の場合はゴーカイオーだけのゴーカイ気力ボンバーになるはずですね?
なのになぜ豪獣神も気力ボンバーを使えたのでしょうか?
そもそも大いなる力って何なんだろうか。
例えばゴーカイオーで使うと1号ロボ、豪獣神で使うと2号ロボの力を発揮するが
マスクマンの大いなる力はなぜファイナルオーラバーストではなくオーラギャラクシーだったのか。
鉄拳オーラギャラクシーは2号ロボであるギャラクシーロボの必殺技なのだから
ゴーカイオーが使える筈が無い。それこそゴーカイオーはゴーカイオーラバーストを使うと考えるのが筋ってもん。
もしX1マスクのレンジャーキーがあればそれを豪獣神で使うとゴーカイオーラギャラクシーを使えるのかも。
豪獣神はタイムレンジャーのいる未来で開発されてた…んだっけ。
タイムレンジャーはニンジャマンの件で歴史に介入していたことを考えると
もしかしたら豪獣神自体、歴史に介入する目的で開発されてたとか。
本当の歴史ではゴーカイジャーは早い段階でザンギャックに倒されてた?のかも。
>>413 多分そうだと思う。
歴史介入が必要なほどの大事件には充分該当するとも思うし。
豪獣神も緊急回避システムのひとつとすると、その召喚キーである
「タイムレンジャーの大いなる力」を死人であるタイムファイヤーが渡したのは
未来では時間と死者の世界などの関係性を解明していたということか?
あくまで緊急システムなんで、現代のロボと同様の戦力レベルなんだろうな。
豪獣神じゃなくて未来で開発されたのは豪獣ドリルじゃなかったっけ?
それにジュウレンジャーとタイムレンジャーが大いなる力を注いで
豪獣レックスと豪獣神に変形できるようになったと
アバレ「えっ!?」
豪獣ドリルは度々既出の通りライメイの発展型だろうからな
発進地が未来であることも含め、開発の大元はタイムレンジャーのはず
となると鎧が事故にあって臨死体験を経て
ゴーカイシルバーになるところまで折り込み済みだったのか
(普通に考えれば身体能力が高く戦隊知識があり基本的に善人で
尚且つレンジャーキーに干渉する能力がある逸材が事故死する事態は回避しようとするはず)
アバレ回でなんで幸人さんが仲代先生の発言内容を知っているのか疑問だったんだけど
ドモンと連絡取ってたんだな
もし直接S.U.Pが鎧が事故に遭うよう手を回していたら…
てか事故に遭うのは承知の上で死なないけれど臨死体験できるようにを手を回してくれたのならそれはそれでなんかコワイ
419 :
名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 19:01:28.64 ID:s6UWy71B0
考えてみたらデカレンのスワンって四年に一度しか変身しないんだよね?
2004年の時はアテネ五輪があったからオリンピックがある年しか変身はしない。
でもレジェンド大戦では変身して参戦していたね。
ゴセイジャーが悪しき魂を倒したのが2011年、それから次の2012年はロンドン五輪がある
つまりレジェンド大戦は2012年に起きたって事になるんじゃないか?
あれはただの冗談だって説もあるけどね(最後の方にもう1回変身してる)
>>420 単にスワンさんの主義の問題だから、レジェンド大戦の時はそうも言ってられなかった、ってことでいいんじゃないかな
ゴーバスの新メンバー、ロボットが装着変身(脱衣変身?)するのは珍しいな
もしあれが装甲を逆転送して素体を曝してるのではなく
本当にスーツを装着して変身しているのならば
ドギーの鼻をスーツに収めたり
変身しても髪型が崩れないテクノロジーが応用されているのかもしれない
>>420 北京五輪の年にはなんかやってたっけ?
>>424 両方じゃないのかな? つまり通常用外装と戦闘用外装を着替えてる。
レジェンド大戦ってそもそも本来予定されてた歴史なのか怪しいところ。
大消滅はタイムレンジャーの活躍で回避されたが、そのせいで別の路線(=レジェンド大戦)
に歴史がつながり、あの有様だったんじゃなかろうか。その場合、ゴーカイジャー自体は生まれなかったことになるが…
2000年活躍のタイムレンジャーオリジナルメンバーを招集して戦わせたこと自体、本来なら大問題だろうし、
歴史をきちんと上手くつなげるために必要な措置だったのかも。
ジバンやバイクルがスーツを着てるのはすごかが独自の説だっけか。
機能をロボット自身ではなくスーツに持たせるメリットが新しく見直されたんだろうか。
バドーのスプリングマンの「頭が外れて中に人がいるように見えちゃった」のは
素体フレームに装着した追加モジュールが外れただけであり、
この構造が後にネロス帝国の機甲軍団にも応用されたって説があったなw
>>424 ロボの設計コンセプトが違うしな
変形して操縦桿になるんじゃなくて
自身がコクピットに座って操縦するみたいだし
>>420 デカレンは未視聴だが、「四年ごとに一回変身する」ではなく「一回変身したらその後最低四年は変身しない」という意味の可能性は?
431 :
名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 06:25:43.48 ID:6e/JtDF00
バスコって完全体こそが真の姿だから人間ではないんだな。
以前、完全体がワルズ・ギルに似てるからバスコはギル一族の一人じゃないか
という意見があったけど結局真相は不明のままか
一族っていうよりゾンネットとかイガ星人が地球人似なのと同じ感じでないかしら。
劇中ザンギャック本星との関わりもなさそうだったし、単にそういうタイプの宇宙人てのが共通してただけで。
>>424 >変身しても髪型が崩れないテクノロジーが応用されているのかもしれない
そういえばゴーオンのヘルメットの設定で、公式に明言されてるんだったかw
戦隊ヒロインが変身すると巨乳になるのはなぜ?元が貧乳でも必ずそうなる。
とくにファイブマン。数美もレミも貧乳なのに変身するとデカくなるし
>>434 キバレンジャーは背が伸びる、デカグリーンは背が縮むように
戦隊スーツの多くは「戦闘用に最適の体格」に補正する機能がある。
ゴーグルピンクの乳もデカマスターの鼻もそれで形が変わってるんだろう。
436 :
名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 01:35:41.20 ID:L9sAYa5L0
次のフォーゼの映画の予告や特報がテレビで流れだしたけど
ここでは、まだ厳禁?
今まではアウトでやってた。
予告編だけ見て考察しても、本編を見ないことには前提条件から違ってるかもだし
予告だけの情報量でそもそも何を考察出来るのか。
内容の予想や予想をもとにした考察はスレ違いだし。
新戦隊/ライダー予想スレが軒並み妄想吐きと
博徒気取りの予想屋が暴れるリングと化してるの見ると絶対になしだと思うよ
440 :
名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 07:52:42.11 ID:8OQeVl+j0
>>436です。
了解しました。
8月14日くらいまで我慢します。
199ヒーローでの歴代ロボが全部同じ高さだったのが未だに分からない。
かなり差があるファイブロボとオーレンジャーロボが全く同じ大きさとかありえないだろう
あれは本物じゃなくていわば重妄想の産物だから
正確に言えば、あの世界で売られている戦隊ロボ玩具を依り代に人々の想いが集まって形成された奇跡だから
マジレンジャーの皆さんとか、動いているマジキングを客観的に見たの初めてだろうから妙な気分だったりしてなw
小津さんとこは、マジキングになった後でっかい鏡出してポージングとかしてそうだから(特に長男)、
そこまで変な感じにはなってないような気はする。
服着替えた後に鏡でコーディネートの具合確かめるようなもので
巨大合体ロボ、特に変身系は一度は自分の姿を何かに映して見てるかもね
むしろマジレンジャーは元々からして自分たちの肉体が凄いことになっていることを悩んでもいいレベル
特に正中線から真っ二つの麗
ちょっとくすぐったい程度なんでしょう。
448 :
名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 23:11:12.14 ID:0JniKPMF0
記憶に妄想と東映ヒーロー世界の人類はすごい精神力進化を遂げてるな。
ヴァグラスから暗黒科学の匂いを感じるんだけど、立証しようにも暗黒科学に
精通していなかった
暗黒科学ってゴーグルファイブのデスダークのことなら
等身大の敵と巨大ロボを同時に作るところが似てるね。
ただ敵単体で見るとデスダーク怪人のモズーは生物系。
ジェットマンのバイラムの次元獣の方が器物に次元虫を寄生させて怪人化させているので
メタロイドに似ている。
しかし次元獣にはある巨大化能力がメタロイドにはないため
敢えて関連づけるなら、エンターはバイラム技術の劣化コピーでメタロイドを作り
巨大化できない分をメガゾード転送マーカー機能で補ったため
戦略思想的にはデスダークに似てしまったのではないだろうか。
451 :
名無しより愛をこめて:2012/06/20(水) 21:18:33.55 ID:ZPGyjo8/0
エゴスの悪魔ロボットもデスダークの怪人型コングも
あの頃のロボットの概念を超えた存在だな。
ヴァグラスみたいに素体になる物にモデルの怪人のデータを
与えただけで短時間で完成させられる技術が
すでにこの2大組織にあったのかもしれんな。
カレル・チャペクの「ロボット」はそもそもバイオ系なんだよな。
機械技術が正統派主流派になっている陰で、生命創造系が暗黒科学となり、
悪魔ロボットやモズー、巨大コングみたいな代物に繋がっているんだろうな。
そりゃ善玉系で半生系の技術を積極的に活用してるとこってのは聞いた事無いもんな。
強いて挙げればアースフォースやバードニックウェーブ。超力なんかを浴びせる位か?
激獣拳や鬼は、鍛える事で眠れる力を呼び覚ましてるから微妙にニュアンスが異なるし。
バードニックウェーブのような生体強化や、メカ移植改造はアリだけど
合成細胞的なものによって創造されたヒーローはいないような。妖怪人間ベムくらい?
やっぱりロボット以上に禁忌とされているんだろうか。
ヒーロー側に合成生物的要素が入る場合は
仮面ライダー系みたいに作中で敵となるものが作った個体が裏切るパターンが多いなあ
初めから正義の合成生物として誕生するパターンはほんとにベムくらい
真とZOは遺伝子改造とかじゃなかったっけ?
これも改造したのは悪側だけど
>>454 思いつく所だと、ガイファードかなあ
機械と生物強化のハイブリッドだけど
アマゾンって最初から正義側かつバイオ系じゃね?
つかそもそもはメカ系のロボット刑事やジャンパーソンに相当するような
「生命創造系・合成生体系ヒーロー」はいないって話じゃないのか?
人体をどう改造するかじゃなくて。
生粋の人工生物ヒーローか
実現するとしたら
再生医療とか、身体的障害の解消を目的に開発していた
周囲の細胞と融和し強化補填する人造細胞が
悪の組織に狙われ強奪、研究者も殺害される
しかし、残った僅かな細胞は、生みの親である研究者の遺体を取り込み
その遺志を受け奪われた細胞=兄弟を奪還し平和を守る戦士として誕生する
って感じかな?
姿は、研究者の息子か娘風な感じで
物語り的には、ロボットの場合と似るかな?
敵怪人に利用されていた細胞を奪還することでパワーアップしたり
玩具商品化が難しいから、スポンサー探しが課題だな
有意義な議論ではあるが…
脱線警報発令
すごかが的には、生命創造系・合成生体系の技術はSUPが封印したんだろうな
倫理的に問題があったり、それっぽい事を実験して事故が起きたりで
民生用に巨大ロボット(と新エネルギー)を・・・で事故が起きた事例が13年前に有ったりもしましたね
アンデッドであるジョーカーことカリスがそれに近い…かな?
バトルファイトの調整役みたいだし、正規の進化の流れで生まれた個体ではないと思う。
もっと亜流の流れにくみする存在だと思う。
バイオ系の研究者が悪の組織に狙われる話は結構あるけど味方サイドで大成した例はあんまり思いつかないな。
>>465 ジョーカーの能力を解析したのがBOARDのライダーシステムだけど
カードに記録された力を召喚して使用する点においては
神崎士郎のカードデッキやディケイドライバーも似た性能なんだよね
(カードデッキはミラーモンスター・ディケイドライバーはライダー)
財団Xあたりを媒介にしてBOARDと神崎と大ショッカーで技術交流があったりして
カードに対象を記録・封印し、その能力を引き出す=ブレイド、ディケイド
カードが個別の「魔法」を記載している=災魔
ミラーライダーは両者のハイブリッドなんだよな。
今回エネトロンが地下鉱脈で結晶化している鉱物らしい
物質だとわかったけど
石油とかより貴重なのかな
サイバー系でカードを使うのは
カードに人間を記録・封印=Dr.ヒネラーのデータカード
個別の機能を記録=BFカブトのインプットカードマグナム
という例があるね。
確かサイバーコップもカード使って、街中に有る武器保管庫から適宜引っ張り出してなかったっけ?
記憶が曖昧だけどさ。データチップを読み込ませて使う系も含めれば結構増えそうだ。
所でバスタービークルがアニマルモードに変形されるとき多用される
「機体側面を畳みこんだり、展開したりして手足を作り出す」って他に使ってる組織って有る?
どっちかってぇと特撮よりゃ、旋風寺コンツェルンとかヤンチャーの母星といったアニメ系の奴らが使う技術だと思うんだが。
バスターズは金ロボが人形になるときの、やはり某アニメを彷彿とさせる変形パターンが気になる。
まあアニメの話はおいとくとして、一体どこらへんから来た技術なのか?
もしかしてああ見えて本当に天才なのか?
あと今週の金変身描写がもしエラーでないなら、金変身時の装甲は樹液さんからコピペしてたんだな。
今までは実体の装甲が移動してるような描写だったけど
今回銀化しなかった時の樹液さんの装甲に変化なかったし。
474 :
名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 22:32:02.14 ID:bv2IQt6o0
>>473 モンスターの一部をコピーして武装にするミラーライダーの技術が応用されてるのかもな。
神崎−香川ラインを考えると研究し、改良する事ができる理論体系らしいし。
>>475 何か引っかかるものを感じると思ったらそれか!
そういえばなぜ宇宙最大のお宝入手にガレオンが必要だったんだ?
大いなる力入りのレンジャーキーとナビィだけでよかったようにも思える。
ガレオン以外の場所でもナビィは扉になれるんじゃないかな?
あのロッカーがあの位置にないとラビットハッチとの通路が開かないのと同じだろ
479 :
名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 22:45:35.08 ID:re9VI6qp0
>>134 天=コズミックエナジー
地=エネトロン
人=仮面ライダーとスーパー戦隊の力
天地人の三つの力の奇跡のコラボだったんだな。
>>477 そこは対ザンギャック戦力ってことだろう
お宝を直接使っても使わなくてもザンギャックと戦えるようにアカレッドが気を回したと
ではバスコは何のためにガレオン欲しがったのか
バスコがガレオン欲しがったのは
私掠船免状剥奪されてザンギャックの敵になったから
手駒を増やしたかったのかなあと思う
フリージョーカーはご存知の通り十分強いけど、バスコ用心深いし。
>>481 フリージョーカーは巨大ロボにはなれないけど、ガレオンはゴーカイオーに
なれるからかも。
レンジャーキーを実体化して各マシンに乗り込ませれば合体も可能だろうし。
大いなる力を使うには、ガレオンが必要だったとか?
操舵輪にレンジャーキーを差し込めるようになってるし
宇宙最大の宝を手に入れるために必要なのがレンジャーキー・ナビィ・ガレオンだから(バスコ調べ)
ガレオンにすべて揃っていないと扉が開かないんじゃないかな
そうするとゴーカイジャーが35番目のスーパー戦隊になったのてますます出来レースっぽいよね。
もともとはアカレッドが自分でスカウトして回ったメンバーで戦隊組ませて当人は指揮官あたりに収まるつもりだったんだろうか
>>484 バスコ、ひとりぼっちでどうやって5つのキーを回すのかなw
>>487 ラッパで適当に4人呼び出せばいいんじゃね
そういや赤き海賊団時代ってあれだけレンジャーキーがありながら
人数と大いなる力の関係でゴーカイスターバーストさえ使えなかったのかw
490 :
名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 00:10:17.92 ID:4fsDQeKE0
>>451 案外、ドーラモンスターやゴーマ怪人みたいに
粘土や泥から呪術的な方法で低コストで製造してたりして。
>>454 禁忌っていうよりも、単純にナマモノだから管理が面倒臭いとかなんじゃないかな?
ロボなら仕様書がしっかりしてれば多少の素人でもメンテ出来そうだけど、バイオ関係はそこら辺も大変そうだし。
逆にナマモノ系はある程度ほっといても自然治癒するとかがメリットか。
ただエクシードラフトのロボット刑務所とかを考えると
「人造生命の権利」はロボット以上にデリケートで扱いづらいと思う。
そもそも人体改造技術がこれだけ発達しているんだから、
わざわざ1から人型人工生命を作り出そうとする意義がないんじゃないか?
それこそM1号みたいな純粋実験目的とかならともかく
戦闘用なら素体生物を改造しちゃう方がコストも手間もかからないような。
>>493 コスト以上に人間という種の限界、または思想的な部分で生物として見限ったとかだろうか
徹底的に人類を排除し、新たに生まれた強く純粋な者が支配するべきだと考えたのかもしれない
495 :
名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 06:38:23.21 ID:GEbBU0h80
ガオレンジャーの大いなる力を手に入れた後にシンケンジャーが現れて大いなる力をくれた。
都合が良過ぎるな。もしガオライオンが無ければシンケンゴーカイオーにはなれなかったんだし。
お宝ナビゲートの事を考えても最初からゲットする大いなる力、現れるレジェンドは決まっていたようにも思える。
多分、生きていたアカレッドからレジェンド回覧板が回ってきたんだろう
「先にガオライオンがいたから、シンケンゴーカイオーがあの形態を採った」
とは考えられないだろうか?
逆に作中未使用の大いなる力が前提の大いなる力不足で発動してなかったとかあったりしてw
それにガオライオンが獅子折神に似てるってだけでシンケンゴーカイオーになれたのなら
同じ赤の戦士が操るギンガレオンの立場はどうなるんだよ?
>>489 当時は普段からザンギャックと戦っていた訳じゃないからゴーカイオーを使う必要が無かったんだろう。
ガレオンだけでもキャノン砲があるからそれなりに敵の船とも戦える。
>>495 その時は、ゴーオンジャーの大いなる力みたいに成ったんじゃね?
大いなる力は、あるが、その器がない場合の実例だし
結局シンケンジャーとガオレンジャーという二つの全く違った戦隊の大いなる力が融合した謎はまだ解明されていないのか。
どちらも赤いライオンがいる以外共通点はあんまない。
もしガオライオンを手に入れてない状態でシンケンの大いなる力を使ったら
烈火大斬刀だけが召喚されていたのかな?ボウケンジャーの大いなる力みたいに。
やはりシンケンジャーという作品を象徴するのは烈火だし
21スレの913-914で唱えた仮説だが、ギンガマン→ガオレンジャー→シンケンジャーと
元々類縁関係というか「赤い炎のライオン」を軸に、獣の叫び(牙吠)をモジカラへと発展させてきた系譜があるんじゃないか?
だから大いなる力の親和性も高く、本来なら烈火大斬刀だけのはずがガオライオンを依代にシンケンゴーカイオーになれた。
>498 確かデンジマンとサンバルカンは使ってなかったよな?
んでこの二つの作品は明確に劇中で繋がっている事が示唆されている・・・。
もしやジュウレンとマジレンも合わせて同時発動させる事で「ゴーカイ! マジエル様の怒り!」とか無いよな?
一応デンジマンキーはVSギャバンで魔空監獄に向かうために使っているけど
基本的にレンジャーキーはゴーカイシリンダーによって発動しているので
あれはイレギュラーな使い方だと思っている
ゴーカイ激走斬りはレンジャーキーが光った描写が無いから
カーレンジャーの大いなる力なのか微妙
今日のゴーバスターズだが、バスターマシーンのビートルとスタッグは亜空間に待機させてるんだな
亜空間から出撃させる時のゲートがタイムレンジャーのプロバイダスから分離するタイムゲートに似ている
メタロイドがメガゾードのマーカーであるようにJはマサトやバスターマシンのマーカーとなっている。
509 :
名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 17:38:28.31 ID:bRdZFW2d0
アカレッドと地球の意思って絶対繋がってる気がする。
地球の意思がスーパー戦隊のレッド達の思いを具現化させてアカレッドという無敵のレッドを作ったとか
無敵と言うより代打と言った方がしっくりくるような…
>510
ああ、代打の人がスタメンになって活躍出来るとは限らないよな。
512 :
名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 22:19:47.19 ID:TtHeW9/k0
今度の多次元融合世界誕生は増えすぎた並行世界の
地球の意思や宇宙の意思がひとつになる事で
多次元崩壊を防ごうとしたのだろうか。
>>510 とりあえず、地球から離れても活動可能なんだよね。
30年以上かけて1回だけ戦って、5年寝たら結構長期間戦えるってのはどういう理屈なんだw
単にザンギャック襲来まで待機してたのか、5年の間に出たレッドの力がものすごかったのか……
恐らく前者なんだろうが、魂の継承者だから戦隊の数に比例して強さは上がっていくはずなんだよな。
31世紀版アカレッドとか、ザンギャック規模の組織100ぐらい相手にしても戦えそうだぞ。
たぶん30代目までの力が蓄積されて生まれた赤の戦士不在を埋める為の存在って事なんだと思う。
実際ボウケンvsスーパー戦隊の時はチーフが戻るまでの代行とか言ってたし。
んでその後特に出番も無くのんびりしてたら赤の戦士どころか34のスーパー戦隊自体が失われて慌ててスカウトの旅へ…
魂を継承してるといっても、ポンポン全レッド分のパワー出せるんじゃなくて
過去の全レッドの力を引き出せます、ただし引き出し口はアカレッド1人なので
引き出せる力は毎回1人分をソウル降臨で切り替え方式です、って感じなんだろうな。
だから戦隊1組分の力を同時に行使するためにはゴーカイジャーを編成する必要があったと。
アカレッドが単独一個人で行動する存在である限り「戦隊」に値する効果は出せないというわけか
ゴレンジャーの主題歌を思い出すな
アカレッド自体は、戦隊という存在に対する人々の思いが結晶化したような存在なんじゃなかろうか?
象徴として赤の戦士と言ってるが、必要が生じればそれが青でも黄でもピンクでも穴埋めできるんじゃね?
ただ、それはひとり分の穴を埋めるものでしかないが
ごっそりいなくなったんで、消えたスーパー戦隊達の空白を埋める戦士としてゴーカイジャーの選抜をしてたんだろうな
アカレッドのネタが続くんで
「赤い赤い〜、赤い仮面のアカレッド〜♪」
なんて電波を脳裏をよぎる。
人々の思いを結晶させる心棒になったのは「あの人」
そうなると当初のアカレッド・マーベラス・バスコの編成は
とりあえず最小単位の3人(サンバルカン)いればなんとかなるって感じなんだろうな
マーベラスがカレーに興味を抱いていたのも
当初はキイエローの座を与えるべく選抜された人材だったからとか…w
バスコの冷徹さは丸くなればブルー向きと判断されたんだろう
しかしマベちゃん達からは完全に故人扱いされてたけど40戦隊目当たりでふらっとまた帰って来そうだよね。
あの時ザンギャックはちゃんとトドメは刺して来たんだろうか?
VSギャバンの宇宙監獄の最下層あたりに閉じ込められてたかもしれない
概念存在ならとどめを刺しても人々の思いが集まれば復活するんじゃね?
マベちゃんなんかはなまじ宇宙人知識がある(ボスをアヌビス星人と呼称)ばっかりに
アカレッドをあれが素顔のああいう宇宙人だと思ってそうだなあ
バスコの感覚だと「おっさん」らしいし
まあ胸のバッジに35って書いてあったし十分おっさんだよ。
あれ年齢だったのかw
まて。
アカレッドの胸のバッジをよく見るんだ。
ボウケンジャーVSスーパー戦隊の時は30。
そしてゴーカイジャーでの回想シーン(大体3年後)の時はもう35。
つまりあの数字は年齢ではない。
むしろアカレッド30,31,32,33,34の五人戦隊があって、
アカレッド40はその追加戦士だったと考えるべきではないだろうか。
え?じゃあ30から34まではどこに行ったのかって?
それはまあ、倒されたんじゃないですかドクロ仮面さんあたりに……
私はたぶん… 35人目だから…
アカレッドの正体はもしかしたら八手三郎なのでは?
胸の数字は自身が関与した(あえて原作と言わない)戦隊の数なのではないかと。
多分あの数字にはアキバレンジャーは含まれていないんでしょうね(だから非公認)。
529 :
名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 15:36:29.72 ID:Wsgd497I0
アカレッドの胸の数字はその時の戦隊の番号なのかも
ボウケンジャーは30番目だったから30、ゴーカイジャーは35番目だから35
ただゴーカイジャーが結成される前からアカレッドの胸の数字が35に更新されているのが気になるな。
八手三郎というか、シナリオを仕組んだ者に敵対したのが非公認の非公認たる所以かもね。
公認戦隊でそういう気付き方をするとバスコみたいな立ち位置になってしまう。
ただアキレン八手三郎っぽい干渉の手口を感じるのは、公認だとダイレンジャーかな?
大神龍とか敵が泥人形の件とか、強引かつ実態がよく分からないあたりそれっぽい気がする。
八手三郎とかすごかがじゃないよな?
アキバレンジャーをすごかがに含めないと言うならそうなるのではないだろうか
我々の現実>アキバレンジャーの世界の番組外現実>アキバレンジャーという番組>アキバレンジャーの劇中劇
↑
一応あの八手三郎はこのエリアに「実在する」八手三郎らしいね、インタビューによると。
もしかしたら鳴滝とかもこの辺の領域の住人だったのかも。
534 :
名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 22:43:47.24 ID:obMCxVoM0
すべてのライダーや戦隊の世界が融合した世界が生まれた今年
アキバレンジャーという異物な世界が生まれたのは偶然だろうか?
あのオチも非公認として楽しめたが、アレやっちゃうとこのスレで扱うのに正直抵抗ある
いや、もう少し正確に言うなら、アキバレンジャー単体の考察であるなら八手三郎の名前が出てきて然るべきだけれど
それを認めたが最後、他の作品の考察においても認めることになり、その結果このスレの根幹が揺らぐことを危惧している
妄想が強化された主人公達が存在しないはずの「八手三郎」を無意識の内に、妄想で実現させてしまった…
みたいな解釈をした方がいいのかな。
ゆめりあのママみたく妄想で存在させた物が現実との壁が破れた際に東映本社に収まったとか。
揺らぐ事を危惧とか言っちゃう人がいるんだから扱わないほうがいいよ
番組名書かれたテロップを登場人物が読み上げるような作り物の世界は
すごかがの「映像は実際に起きたこととして解釈する」という基本理念にそぐわない
解釈もクソもない。終了。
>539
デップーさん問題はなー。
つまり』アキバは糞はここの公認ってか
公認戦隊が「フィクション」として存在する時点で、
アキバレンジャーは「従来のすご科学世界」と同じ平面というか階層にないのは明らかでしょ。
作中で「別の世界」として描かれているんだから、交流のない別世界として扱うのが原則。
必要に応じて参考にするのはアリだろうけど。
>>541 作品の評価や良し悪しの話じゃないだろ?
>>542が言うように、公認をフィクションとして扱う作品は
>○この本で取り扱っているヒーロー作品は、全て同一時間軸上のものと仮定する。
>○フィルム上で起こった事は全て事実であるとする。
というこのスレの原理原則が相容れないからこのスレで扱わないのがベターという話でしょ。
「作中で描かれた事が最優先」なんだから
「作中ではっきりと別の世界である」と明記されているのを
強引に同一時間軸・同一世界観だとするのは原則に反するって事だよな。
ティガダイナ&ガイアや超ウルトラ8兄弟みたいな世界という解釈でいいんでは?
>>545 それでいいと思う。
ただしティガダイナ&ガイアは「あの世界に、本編の世界?からガイアがやってきた」訳だけど
アキバの場合での現象は全部アキバ内部だけで説明できるから
「大それた力」を『本物の』デカレッド等と無理に関連づける必要はないって事で。
どっちにしても誰かが提示した仮説が面白ければ話が弾む、面白くなければサラッと流す程度に考えときゃいいんじゃないの?
アキバは番組としては面白かったけどすごかが的には他の戦隊との直接的な繋がりが何もないから組み込みにくいとは思う。
でも本家で新作が出るなら取り扱って欲しいねアキバレンジャー
>>545読んで思ったんだが、
魔デウスがいたのはどのあたりの世界なんだろう?
550 :
名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 00:31:30.11 ID:SYGvHaEv0
このスレもゴーバスも半分消化したので久々に
戦隊世界の歴史をメビウス風に言うと(改訂増補版多分7)
1970年代・・・秘密結社頻出期
ゴレンジャー(イーグル機関)設立以前より
超科学力を持った秘密結社が最も多く暗躍した時代
サイボーグやロボット工学が飛躍的に進化し
地球を狙う異星人や悪魔妖怪、危険な超古代文明等の
実在が明らかとなる。
1980年代・・・侵略異星人頻出期
宇宙からの侵略者の来襲が最も激しくピークを向かえた時代
同時に悪の科学者達や地底人類といった地球内の巨敵の
攻勢もピークを向かえ、多くの科学発展計画(特に宇宙開発)が
妨害されたが多くの異星科学によって戦隊が飛躍的に進化する。
近年、この時期の約3年間、バード星銀河連邦警察の宇宙刑事達が
数々の宇宙犯罪組織の侵略に対処してくれていた事が確認された。
1990年代・・・悪魔妖怪頻出期
世界中で悪魔や妖怪の類が一斉に復活を始めた時代
魔法忍法といった超自然の力の科学的な解析研究が始まる。
この時期の宇宙や異次元からの侵略者も悪魔妖怪の部類に
入る物が多く、こうした傾向は20年以上続き
救星のブラジラを最後に終わりを告げた(?)
2000年代・・・一大フロンティア期
全宇宙の異星人達との国交解禁やそれに伴う全宇宙規模の防衛防犯組織の設立
人類の天敵だった悪魔妖怪との共存共栄の道の開拓、未知の超古代文明の探究
科学と魔法忍法を融合させた次世代超絶科学技術の開発
爆竜や炎神といった異次元生命体や異世界の仮面ライダーとの交流
ダイノガッツ、獣拳、モヂカラといった人類の新たな力の覚醒等
人類がかつてない大きな発展開拓を続けた時代
2010年代・・・宇宙侵略軍復興期
ウォースター、ザンギャックといった永らく滅びていた
強大な侵略異星人組織が復興し、全宇宙に猛威を振るった時代
新西暦2012年・・・多次元融合世界創世元年
多くの並行世界の地球や宇宙が融合して、ひとつとなり
新たな世界が生まれた現在(?)
仮面ライダーウィザードって戦隊とライダーが融合した結果
マジレンジャーの影響で生まれたのでは?
ゴーゴーダンプはVダンプに似ているな。
もしかしたらVRVマシンを参考にサージェスはゴーゴービークルを開発したのだろうか?
パラレルエンジンだってクルマジックパワーからヒントを得たのかも
554 :
名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 21:47:11.16 ID:SYGvHaEv0
>>553 だいぶ前にゴーゴーマシンはクル文化圏メカと
パワーアニマルや爆竜のいいとこどりをして
開発されたなんて説があったな。
555 :
名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 21:50:45.46 ID:SYGvHaEv0
>>550 関わった悪の組織を食い潰して滅ぼすのが特技と
言われていたブラジラは悪魔妖怪頻出期にも
トドメをさしていたんだな。W
グレートゴーバスター見てて思ったんだけど、あれどう見てもSUPの流れ汲んでるよな?
思い付く限り上げてくと
胸飾りを追加。イカダイカイオー
二号ロボの部品がでかい武器に。グランドゴセイグレート
二号ロボが下駄に。スターファイブ他多数。角取ったカブトムシなの考えるとゴウライビートル?
今まで使ってた腕を外して一回りでかいのに。スーパーダイボウケンやG12
顔が余りまくる。グレートガンバルガー? ってこれは違うか。でもホントどこ行ったんだろ?
こんだけ状況証拠が積み重なると収斂進化だけで説明するのは厳しい気がする。
実はアキバレンジャーと同じくフィクションとしての戦隊が存在してて、ロボを開発する際
「どうせハードルは高すぎる程高いんだ。ならちょっと冒険を重ねて(画面の中の)あいつら位凄いのを作ろうぜ?
汎用性が高い方がデータも取り易いしさ」って感じに話が転がったんじゃないかと思うんだがどうよ?
でも合体のコアメカ以外があそこまでみんなバラバラになるのはSUP系統ではちょっとないのよね。
大体バラバラになるのはせいぜい1、2機であとはほぼそのまま腕になったり肩に乗っかったり。
前回の改修作業を見るかぎり
ゴーバスターズはボウケンジャー以来の完全テクノロジー系戦隊みたいなんだよな
テクノロジー系戦隊の基本として他の技術体系の模倣というのがあるので
ゴーバスターエースをバラバラ部品で強化していく、というコンセプトは
やはりゴーカイガレオンを後付けマシンで強化していく様子を参考にしたんじゃないだろうか
パーツ構成は
>>556の通りで。
559 :
名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 21:15:10.77 ID:yyEJbEW50
多次元融合世界誕生によってSUP科学陣と
新西暦世界科学陣との技術交換や交流が
おこなわれているのかな。
今のところ元の世界の状態に戻る方法がなく
ゴーカイまでの戦隊世界、ライダー世界、新西暦世界の
共存共栄の平和条約みたいなのが締結されているのかも。
そして大宮博士大暴れ。
【新西暦違い】
561 :
名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 01:52:46.79 ID:bYKY4iMU0
>>559 ゴーカイ終盤のザンギャック艦隊の大攻撃で焼土と化した地帯に
光写真館みたいにいつの間にか風都や天ノ川学園都市とかが
移動してきてるんじゃないだろうか。
スナックサファリや恐竜や、スナックゴンなど戦隊御用達のお店は多いが
レジェンド大戦以降、メジャー化したんだろうな。チェーンになった店も多かろう。
例のテナントが凄過ぎるビルとか見るに案外、あれで街のネットワーク化に協力してんじゃないだろうか。
怪しい奴が出たら遅滞なく戦隊に連絡がいくようになってる、みたいな。
ゴーカイ最終回のサファリが普通に営業してたのは、飛羽が気を回して店舗再建をさりげに後押ししていたりしてんだろうかw
それなんて冒険者の店? いや妖魔夜行のネットワークに近いか?
怪しい奴が出た時だけじゃ無く、何か良く分からんが力に目覚めた。
強くなりたいが、自分に何が向いてるか分からないってケースの相談にも乗って貰えそうやね。
専門分野だけでなく、ある程度横の繋がりも有りそうだ。
グレートゴーバスターは歩行が轟雷旋風神っぽい。
五体合体、デザインなんかも
2号ロボがカブトとクワガタだしな。ずっと亜空間にいた陣さんが参考にしたとも思えないけど。
10月にギャバンの新作か
ゴーカイの延長になるのかな?
567 :
名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 09:56:16.83 ID:fVv9rGuh0
>>566 そのネタも8月の映画やウィザード同様
ここでの考察は当分厳禁だよね。
しかし、ディケイドで始まった
東映ヒーロー世界のカオスは
どこまでいくんだろうな。
すごかが的にはギャバンなどの宇宙刑事のノウハウからウィンスペクター等が作られた、という解釈だけど、
基本設計は流用できたけど、武装や動力源はコピーできなかったのではないだろうか。
武装は手持ちにすることで解決できたが、動力源は小型化できずバッテリーにしたため、
行動時間に制限が付いたものと思われる。(ウォルター等サポートロボットには小型動力がついていると思われるが
暴走できないようAIに制限がかけられているから宇宙刑事ほどの高出力化は出来ないのだろう。)
この問題は重甲ビーファイターにてムシアースのテクノロジーを加える事で解決したものと思われ、
その発展型が仮面ライダーカブトになるんじゃないだろうか。
569 :
名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 11:09:05.99 ID:jQwv2lVX0
>>562 ありえるよね
大鷲や豹、鮫島も手伝いに来てくれたりするんでしょう
一番気になるのはマスターが変わってたことだけど、たぶん嵐山長官は教えること全部教えて引退して好きなことやってるんだろうね
570 :
名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 17:59:06.82 ID:fVv9rGuh0
>>564 >>565 そもそも新西暦世界が35戦隊世界と接触したのはつい最近だしな。
カブトムシとクワガタムシはどこの世界でも
極めて機能美にあふれたモチーフなのかな。
案外、異常空間適応型の源流をビクトリーマーズに求めてる可能性は…
武器が槍ってことくらいしか共通項ないかw
でもモンド博士がファンタジー戦隊との壁壊しの第一人者なことを考えたら、
長年トンデモ性能に苦杯を舐めてきた原産技術系の技術者が捲土重来を狙い
満を持して送り出した期待の超新星なのかもしれん>バスターマシン
ゴーゴービークルはパラレルエンジンの扱いを思うと、SGS財団が技術を秘匿して提供してなさそうでw
五体合体で二号ロボがカブトとクワガタ……
そうか!ネット経由で轟雷旋風神のデータが!w
>>571 裏次元から飛来したジェットガルーダの可能性もあるかも。
最終話で破壊されてしまったから、裏次元科学の解析に時間がかかったとか。
実際、純科学技術系のロボは長年の運用経験から駆動装置や部品の規格統一が進んでるだろうし、
まったく別の組織が作ったロボなのに共通点が多い、なんてこともあるんだろうなあ。
同じアカデミア系とはいえ、別々の場所で作られたライブロボとライブボクサーが簡単に
合体できたみたいに。
轟雷旋風神とグレートゴ―バスターが似てるのも、ほぼ同じ工業規格のうえ設計思想が近かったので
技術流用が容易だったとか。
575 :
名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 14:08:29.33 ID:bIsLZd7p0
あの世界では日常生活にも浸透してる一般的な工業規格なのかも
よく考えて見ると、ブキミ星人はひとつの星の種族のはずだがえらくバラエティーに富んでいるな、
あれもボーゾックと同じようなもので、「機能、任務のための改造」の行き着く果てか?
エヌーピィ軍曹だったかはほとんど地球人と同じだったし、
同じ星の人類でもまったく違う形なのは珍しくないのかも知れない
577 :
名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 00:36:22.66 ID:mfnn3M7N0
>>576 名前に地球のアルファベットがついてるのも
ボーゾックと共通しているしね。
>>576 ブキミ星人の戦闘員は脳みそ帽子を取ると死ぬけど、
他の士官も「全身タイツ」の部分が共通の本体で、
胸や頭のかぶり物は後付の強化&生命維持システムなんじゃないだろうか?
多分近いシステムを持っているのが「トリプルファイター」のデビル星人。
ジュウレンのゲキやブライのヤマト族って案外日本のヤマト民族のルーツだったんじゃないだろうか。
>>578 デビル星人のだれだったかは、心臓を二つ持っていて、一回死んでも大丈夫だった。
(死ぬと「予備の心臓」がふわふわとんで体に入って蘇生する)
これは「生命の物質化」技術の応用ではないか
ブキミ星人の戦闘員の脳みそ帽子はその「心臓」に相当する部分かもしれない。
(なんでそんな大切なものを露出させてるかは不明だが、移植しやすくするとかあるのかもしれない)
あと、デビル星人の下級兵士デビラーには心臓が無いそうだ。
(生命なき戦闘擬似生物?)
生命のあるなしが怪人との違いかもしれない。
他の組織も多かれ少なかれ、「怪人」と「戦闘員」の決定的な差が何かあるのだろうな。
>>580 怪人の必殺技のエネルギー源とか、合体怪人を作るエネルギーとか
ほとんど「1デビラ=**ジュール」とか換算できそうなくらい使われてるから
デビラの生命が物質に準じるものとして扱われている可能性はある。
ただあいつら、心臓ないくせに消耗品扱いを拒んでストライキする自由意思はあるw
かつてギャバンが地球で戦っていた頃は、蒸着直後はメタリックに輝いていたが
実際に戦闘を行っている際には光沢が落ちて灰色がかっている事が多かった、
しかしゴーカイジャーVSギャバンではずっとメタリックに輝き続けていた。
これはきっと以前の技術だと蒸着直後のベストの状態が長時間維持出来ず
時間が経つと粒子化転送する副作用で定着し切らなかった表面装甲が剥がれて
光沢を失っていたが、技術革新で転送直後のベストの状態を維持できるようになって
最新のギャバンは永遠に光り輝き続けることが出来るようになった。
デザインはそのままでも技術革新を反映している証拠があの光沢なのである。
……とか、ギャバンスレで「なんで後期型が開発されてるのに」と愚痴ってるのを見て思いついたw
583 :
名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 06:32:21.18 ID:FWUc3UCB0
ゴーカイVSギャバンでもコンバットスーツの電送システムが
昔とほとんど違うものになってたが、あれは技術が進歩して
改良されたためだと思ったな。
脱線覚悟の危険球だけど良いか?
557のあそこまでばらける奴は戦隊系だと珍しいってのを成程と思ったんだ。
じゃあ類似したシステム使ってる奴と見比べて見たら? と思って記憶を辿って見たんだ。
最初はトランスフォーマーVのビクトリーセイバーが近いかと思ったんだが、あれだとパーツ更生が単純過ぎる。
もっと近い奴が居ないかと更に思い出して見た。居たよ、宇宙警察機構のスーパーファイヤーダグオンだ。
ほぼ原形を保った一号ロボに、両下腕部。下駄・バックパック・冠(仮面)・胸飾りへと変形した二号ロボが合体してる。
ここまで似てると類似性を疑いたくなって来るが・・・スレ違いが過ぎるか。悪いやっぱ聴かなかったことにしてくれ。
なぜゴーカイジャーはゴレンジャーに変身しても死ななかったのだろう。
ゴレンジャーの強化服って十万ボルトの電流に耐えられる人間じゃないと着こなせない筈だけど
海賊どころかろくに戦士として訓練もしていない中学生がシンケンレッドに変身できるありさまだし
>>585 十万ボルトの電流に耐える能力も変身能力と一緒にレンジャーキーに封じられていたから……
いかん思考パターンが理不尽スレ用になっている。
>>585 それを言ったらアースフォースや妖精パワーやバードニックウェーブも浴びていない。
ゴーカイチェンジは「マーベラスにゴレンジャースーツを装着させる」のではなく
「ゴーカイスーツをゴレンジャースーツに変化させる」システムなんじゃないか?
スーツですらないズバーンやらシグナルマンやらへも平気で変身できるし(しかもズバーンはちゃんと変形できる。すごく痛いみたいだが)、
オリジナルのスーツそのものでなくなんかもっとこう概念的なものをベースに外見だけでなく中身まで変化してるんじゃないだろうか。
と、ここまで考えてふと気付いた。……ガイアメモリ? そうか、あの「ゴ〜レンジャー!」とかの叫び声はガイアウィスパーだったのか。
そのガイアウィスパーにブルドントのボイスを採用しているところに、レンジャーキーの起源が隠れて…
いやなんでもねえ。
とりあえず(またまた)宇宙の技術をガメて自分の物にしたSUP。
ガイアメモリーの理論と併せてレンジャーキーを開発するも…
コンボイ上がりのSUP技術者A 「くそ、まただ! どんな設定にしてもセルラーからブルドントの声が出てしまう!」
元IネットなSUP技術者B 「あ〜、ブラックボックス未解明のまんま搭載したのがまずかったんスかね〜」
元太陽戦隊なSUPの高官C 「なんとかならんのかね! 私は水○奈々のボイスで『ゴ〜カイジャ〜』と叫んでほしいのだが」
元電撃戦隊なSUPの高官D 「あ〜俺はどっちかというと宮○真守あたりで女性人気をだな……」
元超力戦隊なSUPの高官E 「それだとセブンの息子になっちまうだろうが!」
元ボルト所属のSUP技術者F (僕はビアス様の声で「ゴ―カーチェンジしたまえ」ってやってほしいけど…口にしたら顰蹙かうかなあ…)
と、会議していた様子が電波で飛びこんできた。
591 :
名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 23:37:44.14 ID:9nd9WDzr0
「フォーゼ」の本スレの方で、我望がジェミニスイッチの特異性を知っていたのは以前別の人間で実験済みだったからという説が挙がっていたが、
ユウキの父親と「オーズ」のドクター真木がそっくりなのは、どちらかがどちらかからその時の実験で分離した可能性はないだろうか
(あの性格でユウキの父親が「宇宙の声」を信じなかったのは娘を巻き込まれないようにするためだったとか)。
>>589 宇宙最大のお宝=鍵の力で何でも願いを叶える=ガンマジン起源という説は前にもあった。
実はレンジャーキーの声はガンマジンに育てられ成長したブルドントJrのものとか?
バスターマシンの合体は劇中見る限り、全体的に後付け突貫工事な感があるんで、バラバラババンバンなのはある程度しょうがない気がするんだよね。
(設計段階で合体が想定されてたのなんて、現時点ではSJ-05くらいだろう)
コアメカにエースを入れたのは、最初からメガゾード形態での運用プログラムが入ってるため。
…だけだと思ってたんだが、他の人の考察を見てて、もうひとつのポイントに気付いた。
腕の接合ジョイントだ。何となく、エンジンオーの腕部ジョイントっぽくないか?
思うに、あのジョイントは、マルチ換装を想定して組み込まれていたのではなかろうか。
その気になれば、転送システムを利用して、換装パーツを取っ替え引っ換えして戦う事だって可能なはずだ。
…まあ、腕くっつけちゃうと変形の時邪魔になるんだけどね。
>>593 確かにあの吊り下げ式ジョイント(母機の方がメス型)は炎神タイプだな
陣さん(とJ)は亜空間にいたにも関わらず現実空間での情報に妙に明るいところがあるから
何らかの方法で情報をとれるんだろう
>>581 エネルギーを吸収されたデビラは、カラータイマーを取られた新マンのようにぺしゃんこになった。
これは普遍的な現象なのか。それともウルトラ族とデビラが同一の「生命エネルギー技術」を使っているからか。
デビル星人って銀河連邦あいてに侵略戦争やってるようなんだが
(しかも結構成功してるらしく、出てくる怪人の性質まで知られてる)
多分、グロース星人やヤプールと同格の侵略宇宙人ナンだろうな。
(こいつらも全滅していないという点で共通している)
銀河連邦に匹敵する悪の組織というとベリアル帝国くらいか?
(あれもヤプールのをのっとったそうだが)
デーモンカー数台とデビラ十数人と怪人一人で征服されてる星もあるようなので、
宇宙の星星の防衛レベルは地球より数段劣るような気がする。
グレートゴーバスターへの合体システム組み込む際BC04も弄ってたけどさ、
あれGT02とRH03が増えた分に対応するためだったんじゃね? 元はエースと背中合わせにビートが合体。
エース剣をクレーンに接続した槍をスタッグの腕で振るうゴーバスターオーアナザータイプ(仮)とでも
言うべき姿になる筈だったんじゃないかと思うんだが。見た目的にもバスターオーレンジャーロボの亜種になるし。
スタッグのジェットエンジン(ガトリングバズーカ)が余るけどビートの胸に付けっぱでブースターにするなり、
止め時にビートが反転。ハイパーゴセイグレート宜しく脚を肩越しに伸ばして砲塔に、胸のニックとこれまた入れ替わったエンジンで同時斉射ぶちかますとか。
大ザンギャックのシルバはかつてバイオマンと戦ったのが復活したのか
それとも宇宙を彷徨っていた別の個体がザンギャック入りしたのかイマイチハッキリわからないな。
シルバブートレグみたいなものだと思ってた。
>>599 だがギャバンのブートレグと違って外見は昔のシルバのままだった。
他にも黒十字王やドウコク、クエスターなどザンギャックとは別の地球出身の怪人まで
大ザンギャックのメンバーになってるのも不思議だ。全員再生怪人だとしたら
どうやって復活したのか説明も無しだったな。
ガイアメモリ製のド―パントという説があったな。
それなら、再生怪人並みの扱いでもドナーがヘタレで済むし、オリジナル
の格も落ちないから納得できる。人にへつらうガイやドウオコクは嫌でしょw
作中はお盆だったんじゃね?
604 :
名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 23:00:18.84 ID:IQkdhYiZ0
スレチだがスーパーヒーロー大戦は消化不良や説明不足が多くて
興行成績に反比例して評価は散々だったよね。
ゴーバスも色々な点で苦戦してるみたいだし、
せっかくここまできた東映ヒーローの歴史が
最悪途絶えなければいいけどね。
このスレ的にはすべてのライダーや戦隊の世界が
正式にひとつになった事で色々妄想できる様になったけど。
スレに絡めたふりしていつもの叩きさんですか
戦隊ロボのCM見てると、「やっぱSUPでは、当初はギャラクシーメガを量産化するつもりだったんじゃね?」と思えてしまふ…
『プレゼンター』
タウザントに『アレ』を手に入れるようにささやき続けた邪悪なる意志なのか
ウォフマナフのような宇宙を総べる全なる意志の方なのか…
コズミックエナジー自体は善も悪もないし
たくさんの人に語りかけてきてるっぽいし
608 :
名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 17:44:17.13 ID:N6Jj0YAF0
ヴァグラスの黒幕、創造する者は新西暦世界の人類の
科学の発展を良しとしない邪悪な意思の様な存在みたいだな。
今のところ
皮肉にもゴーバスターズを生み、並行世界の超絶科学を
新西暦世界に流入させてしまったが。
パソコン少年の両親のどちらか (または両方) は元コンボイじゃないだろうか。
子供が戦隊のサポートをするなんてそうそう思いつかないだろう。
612 :
名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 08:08:04.21 ID:mze7V0R/0
>>611 すごかが考察とか脚本家としてとは別に、わりと中島さんは本気でそう考えてるかもしれん
グレートゴーバスターが腕にクワガタ足にカブトで轟雷旋風神とはもう言われてるけど
胸にプロペラついてるのでこれは天雷旋風神リスペクトなのではないかとも思う
あとバスタースタッグビートルが左右部分だけでも一応クワガタロボとして成立するあたり
『さらに〜』のスーパー轟雷神的な発想で後から強化用パーツを挟みこんだのではないかとかミニプラいじってて思った
>>613 実際スタッグビートルの中央パーツってどの合体フォーメーションでも手持ち武器だから
後付強化パーツ感あるよな
そういや、グレート合体を基地内で行うってのも、なんだか新鮮だな。
個人的にはこういうの大好物なんだが、すごかが的には「ちょっと技術後退した印象がある」と言われる部分かも。
急いで作ったもんだから、充分な出力のデンジ誘導システムが搭載できなかったんかね?
>>615 ゴーバスターズでは、合体という機構が本来想定外なのかも知れないぞ。
分離形態が異例なほど強いし。だから、信頼性確保のために無理な現場合体は
しない方針なのかも。
劇中の描写を観る限り、デンジ誘導システムを使用して合体してる感じがあまりしない
ので、もしかするとエネトロンとデンジ星系技術の相性が良くない可能性はあるかも。
(最悪、エネトロンが誘爆を起こすとか)
トランスポットにしてもオリジナルの技術であって、デンジ転送システムではないっぽい
し。
618 :
名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 22:46:55.22 ID:+CnSFwYk0
>>610 だとすると、あの少年はつい最近、多次元世界融合によって
35戦隊世界から新西暦世界にやってきたのかな。
他にも融合した異世界の科学文化や常識になかなか
なれる事ができなくて苦労してる人達が
かなり大勢いそうだな。
>>617 35戦隊世界技術と新西暦世界技術の融合は両世界の科学陣にとって
今後の最大の研究課題になりそうだな。
>>617 航空機がヘリコプターやジェットで、デンジ推進システムじゃないように見えるな。
やはり新西暦世界の技術は独自性が強いのだろう。
620 :
名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 23:31:54.21 ID:+CnSFwYk0
本来、新西暦世界はこれまでのどの東映ヒーロー世界にも属さない
独立した並行世界なんだろうな。
エネトロンという独自の地球が生んだ(?)超自然資源によって
独自の転送技術やロボット工学技術を進化させてきたの歴史を
持つ世界だと思う。
CB-01の実機が13年前の回想に登場してた事から、もしかしてバラノイア戦争時に新兵器コンペに出したりしてたんじゃないかという妄説を考えたりしてたが、この流れだとダメっぽいか。
敵の規模があまりにデカい事を考えて、戦隊だけでなく、柔軟に戦力配置できる、単員運用できる戦力として、メガゾードと等身大ドロイドとの組み合わせが検討されてた、とか考えたんだが。
02〜04までにレスキュー用の能力が付与されてるのに対し、01が純戦闘用っぽいのには、何か意味があるんじゃないかとは思うんだよね。
ビートル周りと轟雷神周りの関連とか、
コアロボに動物メカのパーツ被せる方式が大連王っぽかったりとかすごかが世界に繋げた方が面白いと思うんでどうにかこじつけたい。
あとスタッグビートルはフラッシュ整流ボードだと思う。
縦分割だし。
623 :
名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 10:32:04.37 ID:uCQNbWBc0
エスケイプはアンドロイドだろうか。シボレナと同じにおいがする
>>622 ロボの縦分割じゃなくてパーツの縦分割かw
ただまあ、既に指摘されてる通り、あそこまでパーツ機を分割するのは
従来の技術体系とは大きく異なっている印象なんだよなぁ
・合体の比重が低い(合体しなくても十分な戦闘力を持つのが基本)
・バディロイドの存在
・現場まで飛行する手段(飛行能力や母艦)を用意しない
というのは、かなり特徴的だ。
AI制御であるメガゾードが暴走した際に、それに対処するために用意されたのが
CB-01なんじゃないかと考えてみたり。
拡張性のある作業用重機であるメガゾードは、場合によってはそれこそ本編のように
兵器化する恐れがあるために、CB-01には単体でそれらを上回る戦闘力が最初から
付与されてるのではないかと。これなら13年前の時点でCB-01が存在してても、おか
しくない。
「暴走しないようにAIの機能を制限する」のではなく、「対抗手段を事前に用意して
対処する」訳で、その意味でも35戦隊世界技術体系と発想は異なってるのでは。
13年前のあれは、単に試作機か実験機かな〜と思ってましたわw
バスターマシンをこれまでの戦隊世界で開発したものとする場合、
エースまたは元になった機体が13年前で1999年、ゴーゴーファイブ頃に既に存在している。
原典を読むと当時のSUPはカーレンジャーからもたらされたクル文化圏系技術を取り込もうとしている頃。
VRVロボのビークル⇔ロボ⇔合体形態という構成を元にしつつ、
グリーンホバー同様ローテクな飛行メカであるヘリやジェット(?)戦闘機を組み込んで、
近い時期のギンガマンの活躍から動物型戦力を評価するため動物形態を追加(サブメカはロボ形態を動物型に)。
合体は大連王の構造の利点を検証するためにコアロボをサブメカで包み込む方式。
つまりバスターマシンは銀河広域クル文化圏系技術とファンタジー系戦隊の設計思想の特盛り実験機である。
とすれば時期的なメカの開発経緯についてはなんとかなりそうかな、と半ば無理やり考えた。
グレートに天雷旋風神絡めたかったけど元の設計がハリケンジャーより前なんだよなー。
あと
>>625で言われている運用の独自性については全く説明つかない。
>>625 飛行手段がないのは、守備範囲が結構狭いからなんじゃないだろうか?
「’都市’生活を支える」と明言しているし、エネトロンが普及しているのは
全世界とか日本全国とかじゃなく関東一円レベルの地域なのかも。
>>629 なるほど。言われてみればデカレンジャーが道路走行重視ですね。
風都のような感じであのあたり一帯がエネ都(仮称)ってことか
632 :
名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 08:32:22.41 ID:d+HvefGF0
話の流れをぶった切ってあれだけど、ウルトラマンって代理戦争ものだと思う
手の届かない高次元的世界の正義と悪の争いが、いくつもの世界に拡大したもの
その正義の一部がノアとかレジェンドとかサーガで、悪の一部が「超8」の横浜に現れた影法師
ノアたちはたぶん生まれたときからウルトラマン、その前段階に人間とか何も存在しないオリジナルなんだと思ってる
で、ずっと前から悪が蒔く→対抗して正義もって流れで平行世界に種を蒔きまくってる
多分「超8」の赤い靴の女の子もその世界の住人だと思う
レジェンドとかサーガは、特定の世界を守るために送り込まれた監視人のような存在
あと、レジェンドやサーガは合体という方式をとっていたけど、二人ともちょっと違う感じだと思う
よくレジェンドはもともとコスモスとジャスティスで一人だったという考察を聞くけど、もしかして二人にレジェンドが力を分けたんじゃないかと思う
コスモスなんかは、それこそレジェンドとの関係はのちの自分とムサシのようなものだったのでは?
サーガの合体変身は「神降ろし」だったと思う。
サーガはもともと肉体をもたない霊のような存在で、なんらかの条件がそろうことで降臨するとか
三人も降ろそうと思って降ろしたわけじゃないけど、それぞれのもつ「勇気」とか「優しさ」とかに「諦めない」という一致した気持ちがあって、偶然サーガが降臨したんだと思う
チラ裏スマン
風都が風力発電の実験都市みたいなもんで、ゴーバスターズが活躍している都市(を含んだ一定の地域)がエネトロンの実験都市か
(実験というか、既に広く実用化されているんだから実験というのも変な話だが)
いずれエネトロン発電を日本中に普及させるつもりだけれど、現状は一地方だけとか
もしかしたら、各地域毎に様々なエネルギーによる発電が行われているのかも?
異星人からもたらされた技術とか、アースフォースとか、超力とか
>>633 下手したら、日本国じゃなくて日本列島内の独立国とか自治領なのかも。
そこでだけエネトロン推進政策が実行されている。
新西暦というのも、その国固有の暦法。
日本もアメリカよろしく〜都が違えばまるで別世界化が進んでるのかもしれませんね
ゴーカイジャーで地球守備隊やU.A.O.H.など歴代戦隊を支えてきた組織同士は繋がりがあったが
なぜこれらの軍事組織は統一されず独立したままなのだろうか。
そういやエネトロン鉱脈が地下にあった話の時、真っ先に思い浮かんだのが富士の地下にあったハイトロンだったなあ。
かつてデスダークが悪用したハイトロンを、平和利用で実用化したのがエネトロンなのだろうか?
だとすれば、ゴーバスターズの舞台は富士の近く…山梨か静岡の何処かだったりして。
>>636 統一しちゃうと組織に対する乗っ取りや圧力なんかで最悪の場合、一気にスーパー戦隊全てがが無力化されかねないからじゃない?
S.U.P.を通じて繋がりはある訳だからそれぞれが独立したままで連携してた方が動きやすいかと。
>616 合体が想定外? 確かに一番華奢なスポーツカーがメインフレーム務めてる時点でお察し下さいだわな。
ミニプラ弄ってても腰から胴体にかけてが貧弱だから合体してもどうにも頼りないんだよな。
船体=胴体だったゴーカイオーと比べると余計目立つ。つかエースもビートもビークルモードの時胴体部がほぼ収納されてるけど、
なんかメリットが有るのか? 一番頑丈にしなきゃならん部分だからガードしてる?
いやそれだと変形した後露出する事になるから大して意味が無い。
合体後に腕や脚を伸ばすのはポピュラーだし、移動時に関節を固定し無駄なぐら付きを防止するって意味じゃ分からんでも無いけど、
胴体を隠す意味はちょっと思い付かない。ビースト系TFが大気から身を守るために肉襦袢纏ってるんじゃないんだからさ。
>>639 強いてコンセプトが近い前例を探すと
「一号メカが単独変形し、他のメカを分解してアーマーとして装着する」
龍星王/大連王くらいか。
>>637 でもあの地域、「東京エネタワー」があるらしいからなあw
それはまあ、日本各地に小京都と呼ばれる地名があるようなものだと
考えればw
・・・いや真面目な話、あれだけの侵略者に毎度毎度大破壊を食らって
も、次の週には復興してる東京のタフさにあやかろうと考えて地名変更
とかしてる地方自治体とかあっても、あの世界ならありそうな気が。
東京と誤認されて攻撃を受けたら、おらが町は再起不能だという反対運動の予感…
合併を繰り返して東京の範囲が広くなってるんだよ
むしろ「東京」が大きな被害を受ける度に別の「東京」に首都機能を移しているのでは?
10番目の「東京」がやられた頃には最初の「東京」が復興しているとかw
少なくとも、日帰りできる範囲内に「Tokyo Dome City」なる施設があるんだよな@13話
>>645氏の仮説が正しいなら、全ての東京に同じようなタワーと高層ビルと
ドームシティがあっても不思議はない。
なるほど、道理でどこの街にもどこかで見たような施設があるわけだ
毎週のように巨大戦が発生する世界なら、
主要なビルやら球場やら公共施設は
いっそ全部統一フォーマットにしてしまったほうが捗るだろうからな
そして生まれる東京(型)ドームやら東京(型)タワーやらさいたま(型)スーパーアリーナ
650 :
名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 18:59:30.36 ID:UXdcDb9q0
やっぱりフォーゼってスーパー1の後継って扱いなのかな、アタッチメントや宇宙開発的に考えて
>>650 映画にもからむかもしれないが
サイバロイドなんかの変形機構も過程として合ったかもしれない。
あと、あしのアタッチメントは宇宙ならではだな
スーパー1→生体+機械
サイバロイド→機械+人間の記憶
フォーゼ、ゾディアーツ→人間をコズミックエナジーで変化
目的にもよるが、戦闘重視なら機械メイン
フォーゼとかは探索とか重視なんで生体メイン?
(星の声も聞こえなくなりそうだし)
まとまりなくて失礼、出直すわ
ラー・デウスなんて正体はデウス遺伝子液そのものだったが
遺伝子液が知能を持つなどあり得るのだろうか?例えるならゴーデス細胞そのものだった
邪悪生命体ゴーデスに近い存在なのか?
スーパー1は冷熱ハンドに星を人間の住める温度に加熱or冷却させられる程の機能をもたされてるけど、フォーゼは現状そういう能力はない
スーパー1が住みやすい環境にした後にフォーゼが各スイッチで建設やインフラ形成するような運用を想定してたんじゃなかろうか
鉱物や植物が知性をもち、妖精や精霊が実在し、人類が精神生命体に進化し、果ては地球までもが意思をもつ世界で、
知性が脳だけに宿るなどと、誰が決められるのか。
しかし劇中描写として脳改造で人格が変化しているのだから、
少なくとも精神生命体になっていない人類は知性は脳に宿ると考えられる。
656 :
名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 09:23:41.18 ID:nfyQsLFf0
完全な機械改造人間のスーパー1から強化スーツ系のフォーゼにという流れは
ジャッカーの次がバトルフィーバーだったのとかぶるな。
人間の機械改造はかなりタブー化されてるんだな。
>>654 脳に宿る生物もいるし、脳以外に宿る生物もいるってことじゃないか?
人間は基本的に脳に宿る生物で、そうでなくなることは人間辞めることで可能となる。
>>656 改造のニーズが減っているのかも知れない。
AIの発達によってロボットでカバーできる範囲が広がり、「機械の体と人間の判断力」という
サイボーグの必要性が相対的に減少したと。
とはいえネオジェットマンのような例もあるからなあ…
SUP上層部の中には未だに「戦闘力向上のためならサイボーグ化もやむなし!」とする意見もあるんだろうなあ。
まあネオジェットマン計画を実行したのが相当に○○な人間だったので、本当に一部の過激な意見だと思う。
強化スーツの性能向上も、サイボーグ化を避ける方向に一役買っているのかも。
もし現状のスーツにファンタジー系の技術も入っているなら、気力やダイノガッツなどサイボーグでは引き出せない「生身ゆえの強さ」を
戦う力にできるのかもしれないしね。
チェンジマンの時点でアースフォースという「大いなる生命力」を科学系スーツと連動させてるね。
第十番惑星由来のバードニックウェーブは謂わばアースフォースの再現・制御実験でもあり、
それがパラレルエンジンで個人の精神・生命を力に変えるボウケンジャーへと繋がっていく?
バイオ粒子はサイボーグ化すると消えるんだっけか?
具体的に身体に流れてる物が機械に置き換わるせいで効力失うんだろうかね。
精神力に依存する力はサイボーグでも使用可能だと思うが、血筋に継がれてる力は駄目だろうな。
シンケンジャーのモジカラ、特に封印の文字関連は。
パラレルエンジンも基本的にプレシャスを動力源にしてたはずだから、人間をそこに据えるのはまだ危険なんじゃなかろうか。
最終回のあれは「あの6人」だから限定的に許可されたわけで。思えば55Vの時点で技術体系は確立してたが、
結構負荷が大きくて正式採用は見送ったのかもしれん。
バスターズは基地から武器を転送してきてるけど
あれもやっぱりデンジ転送システムを採用しているのだろうか?
>>659 精神エネルギー系統の解析が進むと、やがて歴史が消えても精神だけで遡行してきて
記憶から肉体を構成することも可能に。
あのプロテクターはダイナブラックやファイブマンあたりが開発に関わってるかも?
>660
アナキンが機械化される事でクロリアンだかが減ったとか言うあれか。
板違いだが『シャドウラン』でもサイバー化すると魔力の元値になる“人間性[エッセンス]”が減ったしな。
>662
そこまで来ると『アルシャード』の“ミーム・エイリアス”とかになるなぁ。
そこはこの板的にはイマジンだぜ
理不尽向けの話題かも知れんけど、グレートゴーバスターはどうやってホバー移動してるんだ?
飛行メカのラビットもスタッグも推進力を提供出来る状態にないし。
クレーン車って飛行とは縁が無い形態から、これまた飛ぶのが得意とは言えないカブト虫に変形して
飛んでるビートルか? でもあれアニマルでもビークルでも内部に当たる、ビートの時の内またを足の裏にしてるしな。
ちょっと無理臭いぞ? 虫の足は設置してない所か折り畳まれてるし。
>>666 エースのジャンプ用ブースター(そんなのあるのか?)から
継続的に噴射してるのかな
一応他の機構ロックされた上で真上に飛び上がったからなあアレは
何らかの浮上機構はあるはずなんだが
>>668 むしろ他の機構が全てロックされたのに、何故ホバーだけは使えたのかに鍵があるかな?
エネトロンを、浮上させるための何らかのエネルギーに変換して放出してるんじゃないかな。
関節をロックされたから手足が動かせなかったんじゃね?
なぜゴーバスターズがバスコの邪魔をしたのか考察しないか?
エネトロン絡んでないのになぜ出動したのか
エネトロンは狙わずとも、
何時ゴーバスターズの存在を知って『大いなる力』を狙ってくるかわからんだろ?
まして『宇宙最大のお宝』の存在とその使用法をエネトロン管理局の人が知っていれば、
バスコにそれを手渡せば自分らの存在が危うくなるだろう
ゆえに迎撃に出ても不思議じゃないと思う
>>672 「誰であろうと人類の敵はシャットダウンする!」
仮にゴーバスターズの「大いなる力」が発現すれば、どんな感じの能力になるのかねえ。
亜空間突入とか?
バディロイドを召喚する能力じゃね
レッドバスターがチダさんに!?
679 :
名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 00:08:02.01 ID:UNDez+u00
>>672 今度のギャバンの映画とのタイアップでそのうち本編で説明されそうな予感。
仮説としてはあの頃から35戦隊世界と新西暦世界の融合が始まっていて
その時空混乱や不安定さが一時的にゴーバスを出現させたのでは
キョーダインに17か....
次のウィザードの映画では、魔法使いだけにアクマや妖怪相手になるとして
アクマイザー3やビビューンと競演かねぇ
嵐はヒビキ自体やの鬼のヨロイなんかで関連がにおってるし、
ロボット刑事やアンドロ仮面の出番も近そうで、石ノ森ワールド統合が進みそうだ。
(大半妄想で失礼)
「13日……12日……あら、もう一カ月ないのね」
「この星が消えるまでの日にち」
と呟く幼女の幻影が、一瞬だけ見えましたわw
アカレッド、あるお宝を手に入れる。
あるお宝からレンジャーキイのベースを作る。
ゴレンジャーに接触、各レンジャーの能力を
スーツの性能だけでなく、装着者の能力込みでレンジャーキーにコピー
以降、毎年、戦隊の能力をレンジャーキーにコピー。
ザンギャック襲来。
アカレッド、今まで接触した戦隊に集合かける。
特殊能力を無くした者は、レンジャーキーで変身。
死亡してた者はレンジャーキーから復活。
(バスコのラッパの上位モデル)
レンジャーキーを作った時点で意識もコピー。
死亡後に意識が封印されるようになっていた。
(意識や記憶もコピーされてるので、あたかも本人の幽霊のようだが、あくまでもコピー
但し意識はあるので、本人と別人格かどうかは検証不能。フィリップ パターン)
戦闘が、激化。オリジナル能力での参戦者も、
能力を失い(スーツの破損、エネルギーの消耗、等)
レンジャーキーを使用。
戦闘に勝利。レンジャーキー、エネルギー切れで宇宙のどこかに行ってしまう。
ゴレンジャーなどのスーツ系の人は同じスーツを作って、
また装着する事は可能だが、現代のレベルでは通用しなくなってる。
レンジャーキーでの変身はオリジナルの人が使った際は能力の底上げがある。
最近、ビーロボカブタックの高円寺博士の存在が脳裏にチラつく。
劇場版ゴーバスターズに関係有るので、今日は、その辺は避ける。
過去の作品では、ボウケンジャー
あれは、ダイボウケンの必殺技の武器を構成するのが、スコップと鶴橋でドデカブタックを思わせる。
今から40年近く前に、オスプレイとほぼ同コンセプトの機体を実用化していたMATって、秘かに凄かったんじゃのう…
ソルブレインとボウケンジャーの頭部が似ているのは
「過酷な環境で対象を見つける」設計思想が似ているせいだろうか。
687 :
684:2012/08/04(土) 15:36:47.49 ID:aCnAJuow0
動物をモチーフにした友達ロボットのルーツは高円寺博士のビーロボかと思ったが、キカイダーの光明寺博士だと思う
最初は確かダークに騙されて造った訳だから。
それがバディロイドにつながったのだろうと考えた
>>685 1966年のアメリカの試作機X-22が、まるでマットジャイロを4発機にしたようなデザイン。
というか、マットジャイロがX-22のデータを参考に作られたんだろうな。
>684 そういやトビマスカイと「合体する為に機首を取り外した」ゴーゴージェットのシルエットは何処となく似ているな。
つかカブタックって何気に周辺機器が充実してるよな。トビマスカイ・ドリルット・ザブットで陸海空制覇して、
デンデンローラーで高速移動。ドデカブタックで巨大戦にも対応出来るし、確か近所の公園に基地まで有ったよな?
属性だけ拾ってくと、ブルースワットよりよっぽどバックアップがしっかりしてるじゃん。
設定ではカブタックは初期型で、いろんなオプションとの連携を視野に入れている。
ブルースワットは支援組織が一話の襲撃で壊滅した事もあり、完全状態での実力は不明。
単純比較は無意味。
ちなみに本来のブルースワットは完全ステルスの専用支援衛星まで保有するので、支援体制はSREDと互角の可能性が高いよん。
デンセンマンってニューギニアの火力発電所から電線をつたってやってきたらしいが
送電線があるわけではないから、やはり電話線だろうなぁ
グリッドマンのようなハイパーエージェントの一人だった可能性は無いか?
光の国のウルトラ戦士も自身を電子データ化できるので、
これらの関係を考察できそうだ。
エネトロンってコンロで燃やせるんだ……メタンハイドレートみたいな何かなのか?
なんかあの世界、電気でもガソリンでも固体燃料でも、
とにかくすべてのエネルギー源を「エネトロン」と認定呼称してるような気がしてきた。
というか燃料的なものなら何にでも変換可能な物質ないしエネルギーなんだろう。
695 :
名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:15:47.65 ID:7S/WO5Ym0 BE:2730076984-2BP(0)
今思うと25年前の1987年
あの年は恐竜人類とチューバ、二大種族が地底世界を支配していたんだよな。
バンホー達はゼーバとは接触が無かったのかしら。
696 :
名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:41:00.96 ID:oNfGUIs/0
チューブの地帝獣は地底で生まれ育った下等な妖怪だったのを
ゼーバ(リサールドグラー)が兵器化した感じだな。
ゼーバは高等な進化を遂げた悪魔妖怪だったのだろう。
>690 すまんかった。パッと思い付いた貧乏組織がそれだったんだ。
ちょっと訂正するあけぼの町を守るSHOTに匹敵するでどうだ?
そこから妄想が派生したんだがカブタックの舞台の朝日町とあけぼの町は名前が似ている。
近所に有ったり姉妹都市だったりするんじゃないか? 多分リュウケンドーが活躍してた頃には譲も、
高校生か成人になってる筈・・・、ザボーガーの大門豊宜しく生身でカブタックとコンビ組んで戦えたりしないかな?
元々訳の分からんスターピースの捜索用に作られてたからある程度対魔法処理はされてるだろうし、
カブタックの胸には譲から送られた勇気が熱く響いている。多分なんとかなるだろう。
>697
いや、地名として考えると、朝日町の近くに似通ったあけぼの町は作らないと思う。
例えば札幌だと菊水の隣に菊水中央や菊水元町はあるが、
札幌と新札幌、琴似と新琴似はそれなりに離れている。
たぶん朝日町もあけぼの町も、ちょっとした都市の東にあるから、あるいは日の出が良く見えるからついた地名じゃないかと。
そして日の出が良く見えると言うことは希望や未来を象徴すると言う事であり、
これは決して夕日町三丁目が絶望とかそう言う事ではなく……
三丁目の夕日は世界観自体が、あんな素晴らしい昔から
どうしてこんな時代が出来てしまったんだろう…って
回顧に見せかけた自己憐憫の現実逃避だからな……
>>697 SHOTは普通に世界規模の組織だろ?
重要なパワースポットであるあけぼの町の防衛が中心になってるからこじんまりとして見えるだけで。
701 :
名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 15:23:56.68 ID:z7i7UB+M0 BE:6142673298-2BP(0)
俺の考えとしてはヴァグラスがいる亜空間は魔空空間と同一じゃないのかと思う。
おそらくはアシュラーダは13年前に魔空空間を復活させることに成功したのだろう。
それをエネルギー転送センターがいち早く発見してメサイアの拘束に利用したとか。
ゴーカイvsギャバンの頃にはゴーバスは既に活動を始めていたから
魔空空間の異変をヴァグラス反応だと思って出動してバスコと戦った。
今更だけど
>>615-616あたりのゴバス世界における合体設計思想については
陣登場あたりに出てきた「リュウジ準優勝」の雑誌記事を一時停止で追うと
・アメリカのメガゾードは基地でコンパチ換装して状況に対応
しかしこの方式は出動の迅速性に難がある
・一方、日本は可変フレームを開発し、現場合体を可能にした
みたいな話が、こまごま書いてあったりする
(ぼんやりとしか読めないけど)
グレート合体は本来の設計にはないとか高出力で危険だとか
短時間での合体が確保できないので隙が大きいとか
そういった理由で、あえて従来のアメリカ方式まで技術後退させて
安全策をとってるんだろうね
703 :
名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 16:06:27.92 ID:GE6rAu0C0 BE:3071336494-2BP(0)
>>701 俺もそうだとは考えている。魔空空間が亜空間の原型になったと。
どちらも映像では太陽が無い真っ暗な闇の世界だったし。
なんでわざわざ同じ登録日のBEな人がレスしてるんすかね(棒)
>>691 実はパワードダダも電話線を移動できるんだよね。ダダはコンピュータ内で自然発生したものということは、
他にもコンピュータ内に発生する怪獣みたいなのもあるのだろう。
対応するためにウルトラマンも電話線にはいる能力をつけたのかもしれない。
(パワードは出来なかったようだけど)
しかし質量をビット化しただけでも、コンピュータが負荷で悲鳴を上げそうだな。さらにネットワーク内戦闘とかした日にゃ…
もしかして、電送が普及しなかったのって、送信データが重過ぎるからなのでは?
歴代戦隊で散々使った電送ではなく、13年前時点でエネトロン式転送システムを研究してたのは、電送よりも負担が少ないとか?
>>706 グリッドマンみたいにサーバーやネットワークがあまり高性能に見えない世界観の場合は
現実世界のコンピューターに同期した異空間で戦ってるのかもね
そこで起きた破壊的な結果は対応するコンピューターの動作やデータに影響を与えるけど
戦闘そのものはあくまで異空間で行われていて戦闘処理に容量を取られる訳じゃないとか
本体が異空間にあるのは確かだろう。コンピューター上にあるのはその本体のある場所のアドレス程度の情報じゃないかな。
だからフロッピーディスク1枚に収まる。
>そこで起きた破壊的な結果は対応するコンピューターの動作やデータに影響を与えるけど
戦闘そのものはあくまで異空間で行われていて戦闘処理に容量を取られる訳じゃないとか
放送当時からそういう公式設定なのだと思っていた。
だって、コンポイドなる生物までいるし。
人々の記憶がイコール時間であるように、コンピューターやネットワークに蓄積されたデータは人の記憶と同じ作用を「時」に働きかけている。
デンライナーで行ける通常の時の流れから外れた時空連続体の一部に、そんな異空間があってもおかしくない。
…と、強引に電王理論を当てはめてみるw
「恐竜惑星」ってだいたいそんな感じの世界観だよね
何回見ても途中で理解が挫折するけどw
>>709 軽くWikipedia読んだだけでも
グリッドマンやカーンデジファーの出身地であるハイパーワールド
↓
劇中で怪獣たちが暴れ、各コンピューターに対応しているコンピューターワールド
↓
実際のコンピューター
みたいな階層構造が公式にあるね
グリッドマンや怪獣がコンピューター間を移動する時電線を光の塊が通るんだけど
塊と言うだけでアレなのに目視できる程度、電気通信的には非常にゆっくりした速度なんで
あそこからもパソコン通信そのものによってじゃなく
接続されたコンピューターワールド内を移動してるのだとわかる。
昔ながらのザックリした設定かと思いきや意外にちゃんとしてるんだなぁ。
本日の「ゴーバスターズ」で、メディアからメガゾード転送警報が発令されている
描写があり。
歴代の戦隊による巨大化戦に比べれば出現までの時間が読みやすい分、公的
にああいった対応も取りやすいと言う事でしょうね。
「ヴァグラス・メガゾード」って言葉を使っていたね。
もしかすると今までも「ザンギャック・メガゾード」や「ゲドウ・メガゾード」なんて言葉で警戒発令されていたのかもな。
ゲドウ・メガゾードってなんだ?
ザンギャック・メガゾードはグレートワルズやグレートインサーンだろうけど
717 :
名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:31:47.42 ID:UBCEFibR0
レジェンド大戦が2011年、ゴーバスターズが2012年、ゴーカイジャーが2013年
やはり明確に「2012年」と劇中の年代設定がなされているから自然に
ゴーバスターズはゴーカイジャーよりも前の話と考えないと辻褄が合わないんだよね。
ただゴーカイ世界ではエネトロンをエネルギーにしているようすが無いから
ゴーバスターズの一年間の戦いの中で何かエネトロンが消滅するような大事件があったと思いたい。
ヒロムの夢のあの都市壊滅が終盤へのフラグなんだろうな。それこそ
ディケイドの夏海が見たライダー大戦の夢が正夢だったように
新西暦になっているのは多分2000年に合わせて2000円札が作られたのと同じで
実験的に導入されたけど不満が多くて2013年以降は西暦に戻したとか
>>716 単純に巨大な敵をメガゾードと総称してるって意味では。
実際、作中の一般人にとっては暴れてるのがロボットだろうが巨大化したモ
ンスターだろうが関係なく脅威だろうし。
外道衆なんかは公的には正体不明なんだろうから「とりあえずメガゾードと
呼んどけ」扱いされてた可能性も・・・・ごめん、やっぱ無理あるわw
物凄い幸福の科学を語ろう!?♪。
多分ゴーバスターズはゴーカイジャーよりも遥かに未来の話だよ!?♪。
720 :
名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:50:40.59 ID:UBCEFibR0
だからゴーカイジャーは2011年から数年後。ゴーバスターズの方が先
寧ろゴーカイジャーよりもゴーバスターズは遠い未来の物語だよ!?♪。
>>718 怪獣だろうが巨大メカだろうが、避難する分には関係ないし
「ロボット」という言葉を、人が操縦する機体に当てはめるのは適当ではないという
意見もあるので、「ともかくでかい脅威は全部メガゾード」というのは、あの社会では
実用的そうだな。
>>717 VSギャバンではっきりとゴーカイジャーよりゴーバスの方が新しいって描写してるから無理があるんじゃね?
新西暦なのに西暦につなげてカウントするのもおかしいし。
>>722 メガゾードといえば、本来はパワーレンジャー用語だけど。
パワレンのメガゾードって地球人が作ったのあったっけ?
ではゴーカイジャー本編にゴーバスターズが登場しなかったのは?
>>724 そんなの、劇場版に次の戦隊・ライダーが出るようになってからずっと続く問題じゃん。
作中で説明があったのはゴーカイジャーだけだぞ。
そもそも、その疑問を出すなら逆にゴーバス本編になんでゴーカイジャーより前の戦隊は出てこないの?
って疑問も出るんだぞ。
>>717 西暦と新西暦を意図的に混同させただけの根拠ってのは無理がありすぎるんじゃ…
普通明日から平成の代わりに新しい年号使いましょうってなった時には○○25年じゃなく元年にするでしょ?
まあ西暦が終ってから最低でも2012年経ってるにしてはゴーカイジャーの世界と科学も文化も大差ないんで何か違う事情はあるんだろうけど。
>>726 2回目の1999年とか、それが元に戻ったりでいろいろおかしな所があったからそれを整理しなおしたのが新西暦だと思う。
ゴセイジャーまではリアルと連動していて、ゴーカイジャーがその数年後だったわけだから、その次が2012年ってのはありえない。
まあ、その辺はあまり深く突っ込まないほうがいいと思うけどね。荒れる原因になりそうだし。
ただ、劇中に起きたことを事実とするすごかがのルールに従うなら、やっぱり時代はゴーカイ→ゴーバスの順番であり、
そこに何らかの屁理屈を宛がうというのが「らしい」遊び方だと思う。
(大いなる力に詳しいバスコが、ゴーバスを知らなかったというのも意味深だし)
まあ、その辺は本家でもルール破りしてるんだけど(ムシキングネタやりたくて、ビーファイターの活躍年を変えたり)
戦隊に関しては一応不動なので、番組の前後を変えるというネタはちょい抵抗あるなあ。
本放送や、2014年放送予定(!?)の「パワーレンジャー・スペースパイレーツ(仮)」で面白いネタが登場するかもしれないしさw
729 :
名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 13:27:40.41 ID:BabO0sZs0
ゴーカイvsギャバンに登場したゴーバスはヒロムが仲間になってるだろ
つまりゴーバス1話よりもずっと後の時間軸になる。
ヴァグラスを倒した後もザンギャックと戦っているという設定なら
バスコの邪魔をした理由にもなる。
自分達で36番目の戦隊を名乗っている訳は大いなる力の獲得がゴーカイジャーよりも
後だったから…と豪快な解釈をしてみた。
730 :
名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 13:32:40.14 ID:BabO0sZs0
>>725 レジェンド大戦はおそら2011年。ゴーバスターズは2012年に結成だから
34の先輩たちは力を失った後だから出ないのは当たり前。
>>730 ゴーバスターズが「36番目の戦隊」を名乗ってるんで
ゴーカイジャーが「35番目」として認知されているという前提がある。
そうすると少なくともゴーカイジャーと活動時期は重なっているはず。
ライダーVSスーパー戦隊の映画で競演している以上、ゴーカイジャー最終回以後の話もあるはずなので
35戦隊がゲスト的に登場する可能性はある。
あと、何度も言われているが新西暦2012年がどういう位置づけなのか良くわからないので
レジェンド大戦もまだ起こっていない可能性もあることはある。
ゴーバスターズの物語がレジェンド大戦以前だとすると
何故彼らはレジェンド大戦に参加しなかったのかという新たな問題が。
レジェンド大戦中はちょうど亜空間で最終決戦をしていた可能性もあるね
最終回で亜空間で最終決戦、敵と相打ちで生死不明と思わせ
劇中時間で一年後エピローグで帰還とか
じつは、35戦隊の居る世界が「亜空間」扱いされている可能性もあるのでは?
映画のときの登場こそ最終決戦の亜空間進入で、ライダー対戦隊のときは
ディケイドや大いなる力で空間を飛びまわってた。
ということもあるのでは?
736 :
684:2012/08/14(火) 15:13:18.83 ID:JBV1fEZG0
やっと映画の話題解禁だな
ゴーバスターケロオーは水中用装備をしたカブタックに似ている
けど、開発したのは陣さんだ。
もしかして高円寺博士の影響だろうか?
以下妄想
一応同じ世界と考えた場合
高円寺博士はどこかの遺跡の探査中にメンバーがそろっていないボウケンジャーに出会いサージェスに協力するようになる
そして、ロボットの設計にも協力
陣さんはビーロボの事を見てロボット作りに大きな影響を受けたと言った所か?
時系列的には高円寺博士がサージェスの協力者になる前と思われる
スーパーヒーロー大戦とゴーカイジャー対ギャバンだが、私の考えではゴーバスターズの体験としては先に有ったのがスーパーヒーロー大戦でタイムレンジャーや電王など時を越えれる勢力の介入で過去に送られたのではないかと
737 :
名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 16:32:22.13 ID:GmiVTwXj0
>>735 それだと亜空間が毎回地獄みたいな光景だから矛盾するだろう。
亜空間って魔空空間とよく似てるだよな。何か関係があるのかもしれないな
738 :
名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 16:39:06.97 ID:GmiVTwXj0
そういえばゴーカイジャーでは明確に西暦何年か、西暦なのかすら判明していない。
40話で過去に戻った時は西暦2010年と表示されていたから2012年辺りで西暦を新西暦に変更したとすれば
ゴーカイジャーは新西暦2013年か新西暦2014年が舞台になる。とにかくゴーカイ世界では
2010年までは旧式の西暦が使われていたことは分かっている。
739 :
名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 16:43:30.36 ID:GmiVTwXj0
というかゴーバスだと13年前も新西暦1999年だったっけ。
もしそうだとすれば新西暦は2012年目という事になってしまうな。
そうだとしたら35戦隊よりも何千年も後の未来がゴーバス世界という事になってしまうな。
>>738 学生服を着ていた望の年齢を考えるとゴーカイジャーはゴセイジャーの「2〜3年後」で
ゴセイジャーまでがリアルタイムに2010年だとすれば、ゴーカイジャーは「西暦2013年ごろ」の出来事にもなる。
西暦と新西暦のすりあわせはまだまだ考察が必要だろうな。
742 :
名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 21:40:25.27 ID:HcPY40zj0
今回の新キョーダインと新17(XVU)は本来、独立した
オリジナルのリイマジ世界が例の多次元世界融合に巻き込まれたのでは
元はディケイド版アマゾンやタックルに近い存在なのだと思う。
水(物語)を入れるための器(世界)の容量には限界があって、入れ終わるとまた新しい器が用意される
大いなる意志みたいなものは、ゴーカイジャーを終えて一旦使い古しの器を下げて、また新しい器を用意したんじゃなかろうか
ゴーバスターズはなぜバスコの邪魔をしたのだろうか。
あの三人は未来からやってきたとしたらタイムスリップの問題が
745 :
名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 17:31:26.90 ID:kjB9yb6T0
そんなゴーカイジャーの焼き直しみたいなことが・・・
タイムスリップなしだと、ゴーカイ序盤とゴーバス序盤が時間軸的に重なってしまうからなぁ。
あの世界の復興速度はそれこそ一夜で街全快くらいの規模なんで、まぁありかw
世界中が滅亡しそうだけど、ヴァグラスへのカウンターとしてゴーバスを温存したい管理局が
ゴーカイを密かに支援する目的で一度だけ出動許可した、とかかな。
今、ゴーカイに崩れられたら、困る!みたいなw
ゴーカイ終盤ねw
なぜ大した根拠もないのにアグリやヒュウガは大いなる力入りの
レンジャーキーを一ヵ所に纏めた方がいいとゴーカイジャーに伝えたのだろうか?
少なくとも宇宙最大のお宝について詳細を知っていたのはアカレッドと魁だけなのに
749 :
名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:13:39.72 ID:ZjTF856c0
>>748 地球の意思のお告げをうけたのでは?
あの地球の意思は全戦隊にゴーカイジャーがきたら
何らかの試練を与える様に事前に命じていた気がする。
>>749 お宝の声がいきなり聞こえてきてもそれを信じられるかわからないから
各地にアカレッドが現れて指示したのかもね
ゴーカイボウケン回のチーフのラストの台詞もあるし。
だとするならゴーバスがvsギャバンに出たのもアカレッドの要請かもしれん
結局ゴーバスと今までの戦隊世界はやはり別という事かな?
ゴーバス世界じゃ元から新西暦みたいだったし
でも、「新」ってつくことは元々の「西暦」もあったはず。
それが変わった事件があったとか
じつは、切り替わったときに「新西暦1年」でリセットされていて
2011年過ぎた遠い未来なのかも知れない。
そもそも同じ「地球」なのかすら怪しいんじゃないか?
一応、2週間過ぎてるんでエイガネタだけど、東京エネタワー付近のエネトロンタワーが
異常な密度でたっていたり(タワーの高さからして半径2〜3kmの範囲に何本立ってるんだ?)
世界を根本から変える事件があったのではないかとも思える。
おのれディケイド
754 :
727:2012/08/19(日) 08:35:03.58 ID:n1sJ9gyV0
東京エネタワーを中心に東京全域にエネトロンを送ってるんだから、そのためにあのエリアにタワーも集中してるだけじゃないの?
リアルでもスカイツリーができた後の東京タワーの活用について議論されてるし、東京タワーの活用ありきでああいう立地になったのでは。
そもそも、特撮界において東京タワーは怪獣に何度壊されても再建される、東京復興のシンボル。
何が何でも東京に残して活用しよう、と国民が考えているんでしょう。
自分の見解は>>727で言ってるけど、ゴセイジャーまでは西暦でそこから2000年以上経ってるってのは無理があるんじゃね?
全スーパー戦隊VS全ライダーの映画の描写は同じ世界か次元融合か確かに疑問があるけど、少なくともフォーゼとゴーバスは同じ地球に見える。
で、フォーゼ世界の過去は普通に西暦なんだから、やはり西暦を途中で新西暦に切り替えた(0からカウントではない)と考える。
西暦がどこかで終わりそこから新西暦になってそれが2012年間も…
今回のメタロイドが小さかったのは小さい消しゴムがモチーフだったからか?
戦隊でミニ怪人といえば他にジャカンジャのバンパイヤーンとかいたな。
ゴーバス映画でやたらと「転送」言ってたのを聞いてるうちに、ひょっとしてあの「転送」って
「天装」なんじゃないかと思えてきた。
だとすると、エネトロンはゴセイパワーの結晶体?
ただ、この場合13年前から研究が行われていることを説明することが難点になるけどな。
転送研の漢字表記って、劇中に出てたっけか。
>>757 ゴセイジャー以前にも護星天使はずっと地上を守っていたという事実がある。
(まあ、個人的には今のところ「ゴーカイジャー以前の世界と新西暦世界は別物説」を推すけど)
ことの起こりは1999年のメサイア暴走。研究施設だけが亜空間へ転送されたはずだったのに、
残された人々が気付くと施設跡地を中心とする都市圏全域が数年間未来へタイムスリップしていた。
元々新エネルギー開発および実証試験のための特別地区として高度な自治権が与えられており、
従来通りの自治権を認められる代わりにヴァグラスを誘引迎撃する要塞都市になることを求められた。
その地区の人々はタイムスリップ前からの主観的な経過時間を元にした独自の暦を使い続けたが、
外の暦と区別するため西暦1999年以降の年に「新」を冠した。新西暦2012年は西暦201X年である……
というのはどうでしょう。
760 :
名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 06:16:56.56 ID:MV1EOVbI0
メサイア暴走が1999年だとすると、すごかが的にはネジレシア侵攻に関連がある可能性がありそうだな。
まあ、西洋じゃ火山の爆発家ら1000年の暗黒時代と200戦争があったんだからマシだろう。その1000年が始まるのカモしれないけどなw
763 :
名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 12:32:33.95 ID:MV1EOVbI0
大体、タイムレンジャー達の時代は西暦3000年頃と明確になってるからな。
新西暦2012年はそれよりももっと未来という事だろうか?
だがそれにしては文化が21世紀の現在とあまり違いが無いんだよなあ
エネトロンがエネルギーになっているという点を除くと。
764 :
名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 16:14:41.65 ID:MV1EOVbI0
そういえば科特隊の三角ビートルはデンジ推進システムの応用だったんだろうか?
新西暦の地球が実は亜空間の中で、ゴーバスターズの人たちが亜空間だと
思っている世界がまともに時間を刻んだ地球だったらどうするんだ。
時が未来に進むとだれが決めたんだ
未来につながってくれないと困る人たちもいるんですよ…
1:新西暦は西暦とは異なるパラレルワールド。映画での共演が特殊事態
2:新西暦は「平成」のように一部の国や地域でだけ使われている暦法
3:新西暦は西暦時代の後に訪れる超未来世界
今のところどの説も決定的な証拠がない
769 :
名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:23:06.42 ID:/+VeQ1YZ0
>>768 やはり1の説が濃厚だと思うな。
ゴーバスターズという、新西暦世界では初めての戦隊が生まれた事が
この度の多次元世界融合に巻き込まれる原因だったのでは。
>>551でせっかちな人が書いていたがウィザードは
多次元融合世界で生まれた初の仮面ライダーになるな。
色々と自由な考察ができそうだ。
結局、新西暦っていうのはいつから始まったのか?
過去の戦隊は本当にいないのか?
約2000年前にキリストと並ぶ新西(しんせい)なる聖人がいて
新西暦とはその新西さんを崇める文化圏での暦法というのは……
>>764 フツーにリフティングボディだと思う。
そもそも科特隊の頃にデンジアイランド目覚めてないし。
>>772 ウルトラマンが1990年代の話とするとありえるのでは?
三角ビートルは垂直翼があるし、機体の厚みの流れに空力を意識しているような意匠があって
デンジ推進システム機に特徴的な厚みの平坦さがないんだよな
一応デンジ推進システムの理論としてはどんな形でも飛んじゃうので外見は根拠として薄いけど
ただ空力以外の何らかの飛行システムを搭載していたとしてもデンジ推進システムではなく
後のメテオール搭載機に繋がるものではないだろうか
同じ人が整備をしていたというメビウスでの言及があるためこちらの方が可能性は高いと思う
まず何らかの補助飛行システムがあるかって時点で
仮定のための仮定だからなぁ
例えば劇中で何か有り得ない挙動を見せた回があって
その考察のためとかで出さなければ、単なるこね回し遊びであって
このスレにはふさわしくないと思うんだが、違ったか?
>>773 メビウスで放送通りの年に事件が起こっていたことが明示されてしまった以上、それはもう無理でしょ
>>776 あれで固定ってこともないと思うけど
メビウスの流れに繋がる「ウルトラマン」と、作品そのものが独立した流れの「ウルトラマン」が別にあってもいいと思うが
逆にデンジマンが現れる前に地球人はおおよそ三角形であれば
飛べるという理論が発見されていたのかもしれないじゃないか。
>>776 ゴーカイジャーでの戦隊はあくまでゴーカイジャーの作品世界で並列に並んで
いる前提で、オーレンジャーの1999年設定はどこかへ行ってる。
メビウスでのウルトラマンはあくまでメビウスの作品世界で並んでいるので、
本来のウルトラマンの設定は1970年代。
まあ、第二期と原典で別々の時間軸とした方が無難なんだけどな。
セブンは人類同士が信頼し合ってる遠い未来の物語だからな……
>>778 地球に帰化したルパーツ星人からの技術協力を得たという事も考えられるな。
>>779 ゴーカイジャーの段階で既に新西暦に移行しちゃったんじゃないかな。
新西暦は実は宇宙人向けに作った物で宇宙人は単に西暦とよんでいるだけとか。
>>780 ちゃぶ台で面と向かって話し合うからなあ。諸星ダンならあの国と話し合えるんだろう。政治の話しはスレチだね。すまん!
>>782 宇宙人「この、1999年以降が2回あるのは何とかならないの?」
地球人「いやぁ。実際に時間がねじれちゃったんで」
宇宙人「事情はあるんだろうけどさぁ。実用性という物を考えようよ」
地球人「……善処しましょう……」
そして生まれた新西暦が、その実用性故に地球人にも普及して…
785 :
名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 16:33:36.51 ID:k1hARxiB0
考えてみたらゴセイvsシンケンで
ブレドランはどうやって三途の川に行けたのかが分からないんだよなあ。
チュパカブラとして倒された後、一時的に死んだのか
>>785 ゴセイVSシンケンは幽魔獣編とマトリンティス編の間の出来事と言われてるからそういう事なんだろうな
実際ロボゴーグがブレドRANに改造した時は本当に瀕死の状態だったようだし
>785
計画通り
788 :
名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 11:16:29.86 ID:b1IqPUjo0
結局、新西暦世界は12番目のブレーンワールドではないだろうか?
エネトロンがエネルギーだから炎神やボンパーからはエネトロンワールドと呼ばれていたりして
超銀河王になったカンナギ(だったか)もプレゼンターに招待されてたのかなぁ
財団Xとプレゼンター、ライダー世界の巨大悪(?)の根源の存在が放置されたままなのは今後に期待だ。
(ディケイドと電王が解決するのかな)
プレゼンターはなんか結果的に迷惑な存在になっちゃっただけで別に悪ではないだろう。
(地球人類から見ての)善でもないだろうけど。
理事長もすなおにSUPER経由でサージェスにでも入れば良かったのにねぇ。
それとも入ろうとしたけど、「個人的な目的のために宇宙に行きたいような人はメテオールを扱うSUPERには相応しくありません」
とか言われちゃったんだろうか。
>>790 たしかに、そういう善悪の概念を超越した存在であることは確かだろうね
ただ、悪の側である我望があれだけ会うことに執心にしていたから、けっかてきに悪の根源のように見られてしまうだけで
いずれにせよ、今冬のMOVIE大戦で明らかになるだろうけど
プレゼンターって、SFではよくある「高次元の存在」なんじゃないのか。
「2001年」とか「地球幼年期の終わり」とかに出てくるようなの。
すごかが的には天界または不思議界の存在か
単に超すごい宇宙人でいいんじゃないの?
変に高次元の存在だと宇宙のロマンがなくなってヤダ
我望はプレゼンターを「宇宙最高の知性」とか言ってたけど、相手がどういう存在か、劇中じゃ一度も語られて無いよな?
明らかなのは、コズミックエナジーの利用技術を有した連中だという事くらい。
プレゼンターへの憧れが、ゾディアーツになった事で暴走しちゃったのかなぁ、我望理事長。
すごかが世界の技術力だと、恒星間航行くらいはやれそうだし、プレゼンターが通常空間に住んでるなら、普通に会いに行けそうなんだよね。
それでもスイッチをせっせと弄り回してた事を考えると、プレゼンターの居場所が通常の宇宙ではない可能性はあり得ると思う。
…変に神的な存在であっては欲しくないけど。
797 :
名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:50:29.59 ID:4NMiqrM80
>>796 個人的に一番近いイメージが小説版「平成セブン」のM78星雲人。巨大な光のように見える集団意志の集合体みたいな感じ
タイムレンジャーじゃ西暦3000年の約10年前に
タイムマシンが開発されたと言ってるけどそれだと1985年に完成したデロリアンの立場はどこに…
あれはドクの個人的な発明で存在が公になってないし
なにより東映時空じゃないし
801 :
名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 11:57:10.63 ID:4NMiqrM80
ひとつにつなげて考える方が無理なんだから、無視も何もなくない?
フラッシュマンの時村博士とかタイムマシンて原理さえわかれば個人レベルで作れるモンなんだろうか
そういや時村は1986年にタイムマシンを完成させたから
やはりドクの方が先なんだよな。
性質上どこかの時間でタイムマシンが完成したら
過去に遡っていくらでも伝播は出来るから、技術面で完成させられるならば
すべての時代て実用が可能になる特性があるんだよね。
1885年の技術でも機関車1台分くらいのシステムで運用出来るようだし。
どこかの時間軸で完成して、時間移動しては
パラドックスの影響を受けて完成がなかったことになって……みたいな
不安定な状態を延々と繰り返した上で、2990年にようやく
時間保護法でパラドックス発生を監視、極力排除する事で
タイムマシンが完成した歴史を確定するのに成功したと見做されたって事じゃないだろうか。
江戸時代に木製のタイムマシンがあったな。
一説にはダ・ヴィンチの模倣とも言われるが。
キカイダー01でシャドウがタイムトンネル作って江戸時代行ってたりするけど
封鎖されて破壊されたからなあ
個々で作れる技術があってもそれが公表されたり受け入れられるかとなるとまた話は別だもの
本当にタイムトンネル封鎖されたの?現代の医者が江戸に飛ばされたり、
ローマの風呂職人が現代に飛んで来たりしてるけど。
封鎖し損ねたタイムトンネルが時空の穴になっているとか。
実はタイムトンネルだと思っていたものは、「過去時制の平行世界への抜け道」だったのかも
これならばタイムパラドックスも回避できる。
プレゼンターも大ショッカーも未来人も全て統一できる。
万能すぎてつまらんが
タイムトンネルが出来たから時間の流れに分岐ができて、パラレルワールドが発生するという考えもあるかな。
810 :
名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:18:14.05 ID:B5nyh1SM0
>>805 キテレツ大百科も一応実写になってたね
簡単なCGレベルだし、特撮というほど大げさなものでもないけど
>>807 江戸時代と戦国時代あたりは時空の穴だらけのような気が
以前「個々人の周囲の物理法則を歪める影響力」って説があったけど
信長、龍馬、源内、ダビンチ、ルシウス、ドクといった人たちは「周囲にタイムスリップを起こしやすい体質」なんじゃないだろうか?
タイムレンジャーで完成したのは、そうでない人でも安全に使えるタイムマシン。
鎧が豪獣神を未来から呼びまくったから、あちこちに穴が開いたとか
>813
だとするとタイムジェットやタイムシャドウを1年間呼びまくった2000〜2001年の影響は
もっと凄まじかったということだな。
管理局……。
>>813 豪獣ドリルか・・・
もしや、時空に無理やり穴開けて飛んできてたんじゃないだろうなw
>>814 タイムレンジャーの時は管理局の元、時空にあまり影響を及ぼさないようにしていかのかも。それがプロバイダスによる射出方法であるとか。
豪獣ドリルの場合は確かに815さんの言う通り無理矢理感がある。それでなくともガイアークとディケイドの頃に時空が柔くなっていそうだし。
2003年のセーラームーンもここで語っていいよな。
だって実写の東映作品だし
タキシード仮面とイブキさんが似てるのはなぜか
語っても構わんが、特に自分で仮説の一つも用意せずに役者ネタを振るのはどうかと
ストーリーが作れないんなら、よく似た人で終わる。
別にノッチとオバマに関係なんて無いだろ。
風見さんと早川さんは親戚に違いない
ヒーローになる運命を持つ血族に違いない
>>815 バミューダートライアングルやブラックホールも時空の穴らしいな。飽く迄も仮説だが。
プロバイダス方式はデロリアンなどとは違って「タイムマシンの中枢」を30世紀に置いたままで
タイムジェットやシャドウを目標時間に送り出し、呼び戻すシステムだからパラドックスを起こしにくいんじゃないか?
多分GゾードやVレックスの暴走による反省から採用されている。
タイムレンジャーでわかりやすいけど毎回ほぼ同じ時間の同じ場所を通ってるぽいよね
多分これはワープインの時間を微妙にずらして影響が少ないようにしてるのではないかと(多分出動のたびに部分分枝が増えてるんでしょう)
824 :
名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:34:44.85 ID:P+1KtihZ0
>>820 早川健と風見志郎が同一人物ってのはかなり無理だよね
早川健は撃たれて血を出してたし、風見志郎に比べたらけっこう肉体的に弱いところあるし
2003年は侵略者が多すぎた
オルフェノク、エヴォリアン、ダークキングダム、ウオフ・マナフ
826 :
名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 21:04:37.98 ID:7DfwHkId0
>>791 厳密には理事長が道を誤りだした頃はまだライダー世界と
SUPが存在する戦隊世界との次元融合がおこってなかったからな。
財団Xみたいな悪のSUP的な組織しかなかったのが
理事長の悲劇だな。
>>826 ちょっとまってくれ。すごかがの出発点とも言うべき劇場版ジャッカー電撃隊では、
戦隊とライダーは世界観を一にしている。これをどう説明すべきだろうか?
いったん分裂してからまた融合したのか?
>>812 時間は記憶だと言うし
歴史に残ってて後年の人に知られている人のところには色々繋がりやすいのではなかろうか
829 :
名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 21:35:58.72 ID:7DfwHkId0
>>827 クウガからの全ライダー世界は本来は戦隊世界とは完全に独立した
並行世界なのはディケイドで確定している。
フォーゼの世界(?)もスーパーヒーロー大戦での
歌星らの反応を見るとつい最近までは戦隊世界とは完全に
独立した世界だったのが推測できる。
前から言われているがディケイドで起こった時空大異変が
1号〜Jまでのライダーの存在や歴史を戦隊世界から引き剥がし
それらがオールライダーやレッツゴーライダーでクウガからの
全ライダー世界と融合を繰り返し
スーパーヒーロー大戦で戦隊世界との融合果たしたと。
>>827 シンケン・ディケイドの時の描写やヒーロー大戦の時の戦隊を知らないフォーゼ勢等一回以上分離・融合が起こったのは確実化と
そういや、フォーゼ世界のネットには、先輩ライダーが都市伝説として語られているんだよな。
風都に至っては、詳細を記した新聞の切り抜きまでw
そうなると人々の記憶が面白い事になりそうだな。
>>829 名乗りとかいろいろ異なっている事を考えると、ディケイドに出現したシンケンジャー世界が
リイマジ世界である可能性もあるな。
あとライダーと戦隊に接点が無いのは
戦隊…敵とは別系統の科学体系(例外もあり)
ライダー…敵と同系統の技術(大抵は敵の技術の流用)
だから戦隊側がライダーに接触したがらないのではないだろうか。
下手に接触するとアンチショッカー同盟みたいにニセライダーを送られるからとか。
活動規模が小さいから、単純に接触しようがないってのもあるんじゃないかな。
都市伝説で存在ぐらいは知ってても、どこを拠点にしてるかまでは把握できなくて。
ディケイドの昭和ライダー世界がそれぞれ分かれているだろ。
オリジナルの初代からRX(J?)まで繋がった世界にキカイダーやゴレン
ジャーとジャッカーがいただけで、別にゴレンジャーから戦隊だけの世界が
あるんじゃないのか。
ふと思ったんだが、メタロイドってツクモガミじゃないだろうか
>>835 そもそも、すごかがの大原則はすべての特撮作品は同じ世界で起こったこととして解釈すること。
リ・イマジ世界やセブンX世界みたいに明確に別世界と描かれてない限り同じ世界と理解するのが原則。
>>837 ゴーカイジャーで「全ての戦隊世界はつながっている」という設定が
ディケイドで「ライダーと戦隊の世界は別」という設定が
その他の作品の公式設定もつなぎ合わせると、「何度も世界がくっついたり離れたりしている」か「映画含む全ての世界が全く別々のパラレルワールド」としか考えられない
高次の世界から見りゃ、魔法やら次元越境科学やらが大量に地上に流入した結果おきた、まさに並行宇宙大混乱期なんだろうな、現代。
そりゃ天界人も直接介入に移るわ。
時空改変機たる「宇宙最高の宝」使って戦隊世界をリセットしようと目論んだり、
人類の妄想を全て現実化しうるオーバーテクノロジーたるモエモエズキューンの存在を、
「偽神・八手三朗」を生み出して無かったことにするわけだw
妄想の世界を作り出して共有出来るってのはある意味並行世界を作り出せるって事だと考えたら確かに最近の東映ユニバース的にはヤバイ代物だよな
今回、警察が化け物騒ぎに本気にならなかった理由が
警察に圧力をかけられていたからという疑いが出てきたね
敵の幹部が警察や防衛組織の上層部に食い込んでるせいで
結果的に主人公が超法規的に動けるパターンはいくつかあったな
>>838 電王の設定を見てるとパラレルワールドを生み出すには相当強力な力がいるみたいだし、
(時間を確変しようとしても記憶の力(「仁」言うところの時間の修復力か)で元に戻されてしまう)
龍騎でも神崎兄妹が何度も時間の流れを変えようとしても失敗してたし。
東映世界ではパラレルワールド自体が成立しにくいのではないだろうか。
それでも無理矢理に大ショッカーがパラレルワールドを作ろうとして失敗、
世界同士が接触し始めたのがディケイドの物語かも。
そう考えると東映世界は誰かが世界を分断しようとするものの、最終的にはエネルギーが足りず分断世界自体が再融合、
元の世界に戻ってしまうものと考えると都合がいいのかもしれない。
例えばWテレビシリーズを本流とすると
映画ビギンズナイトをテレビシリーズの時系列にあてはめた時
ミュージアムドーパントが勢揃いしてるのはおかしいんだけど
その程度の差違はいわば局所的な歴史の揺らぎのようなもので
最終的には本流に収束するのだと思う
というか映像と公式設定を尊重した上で
なるべくクロスオーバーする解釈をした方がすごかがらしいかなと
ウィザードライバーの変身音、ネット上でも五月蝿いとの声が多いけど、
絶望の化身であるファントムを倒すために、高いテンション&絶望とは
真逆の言葉(「チョーイイネ サイコー!」とかまさにそう)で変身者を
高揚させる効果があるのでは?と考えると、あの五月蝿さもある種の
言霊的なものなんじゃないかと。
>>845公式にこうある
>スペルエンチャンター
>魔法を発動するための呪文を詠唱するスピーカーの役目を果たす装置。
>魔法を使用する者の負担を軽減するために
>かつて長い詠唱が必要だった呪文は
>音声の符号化により簡易な呪文へと再構成されている。
音声の符号化っていう方式自体はマジレンジャーと似てるな(無論直接の関連はないだろうが)
またコンセプトとしては実在する宗教器具である、
経文を書いた筒を回すと経文を唱えたことになるマニ車にも似ている
呪文を使うタイプの魔法は次第に呪文を口頭で発音しなくなる方向に進化するものなのかも
圧縮された呪文がいわゆる「魔法の杖」に相当するアイテム本体に内蔵されてる天空聖者系魔法に対して、
ウィザードは「魔法の杖」本体でなく外部アイテムに依ってる。むしろカード読み込み式の護星天使系に近いと思う。
849 :
名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 19:22:11.97 ID:s1YaTea50
>>839 スカパーの予告を見ると特捜最前線の世界とプレイガールの世界も
次元融合を起こしたみたいだな。W
>>847 戦闘という状況下で魔法を使う場合、詠唱時間の短縮は死活問題だろう。
だからどの勢力も研究する。上手い方法を発見できなければ淘汰されてしまう。
そういうことではあるまいか。
>>847 マニ車なら、秘伝ディスクのほうが近いかも
宗教行事には歌(音程や節のある言葉)がつきものだし、それが言葉に方向に発展したのがモジカラ、音の方向に発展したのが音撃、ウィザードのはわかれていない正統派な感じかな
お経もある種の歌だしなあ。
特殊な曲というのでは、チェンジマンに出てきた「異星人に郷愁を思い起こさせ闘志をなえさせる」ワラジーのオカリナがあったな。
今思えば、あれは異星で編み出された魔法の一種だったのかもしれん。
まあ魔法と同じ技術が宇宙にあればだけど…
って、宇宙の魔法使いっていっぱいいるじゃんw
歌で特別な作用をもたらすという事を最も大々的かつ頻繁に実行していた不思議界フーマ。
以前に唱えられていた通り、不思議獣の名前は「繰り返し音」で
ガンマジン、バンドーラ、カミタマン、マジトピアなどの呪文とも共通性がある。
>>852 「郷愁を誘い、闘争心を抑えるメロディ」と言えば、家出した車を呼び戻した
シグナルマンの『ふるさと』熱唱もあったのを思い出した。
まさか『ふるさと』はあのオカリナの曲と同じルーツを持つのか?
>>853 バンドーラはもちろん、カミタマンやガンマジンのルーツが不思議時空でも違和感はないなw
それはさておき、バンドーラとマジエル様が外見的特徴から同族で共に不思議時空出身だとすると
マジトピアの魔法体系も元は不思議時空由来だったと考えられる
またフーマとマジトピアは呪文の体系が似ているというのもあるが
思い起こせば不思議ソングの歌詞中にある「不思議嫌いは弱虫小虫」に始まる
否定的なフレーズから逆算すると
好奇心やその先の狂気が不思議時空系の魔法を使うための感情エネルギーであり
マジトピアの勇気を源とした魔法は
それらに対抗して自我を失うことなく不思議に立ち向かうということで
確立されたのではないだろうか
マジレンジャーのEDは本編中で歌われることはなかったと思うけど
もし不思議ソングに歌で対抗するならああいうものになるだろう
>>830 それで思ったんだが、ライダー界・戦隊界発言とか「この世界に初めてのライダーが生まれてしまった!」とか鳴滝が言ってたわけだけどさ
もしかして世界割ったの鳴滝じゃね?
ディケイド・ディエンドがどういう存在か詳しかったりゾル大佐になったりすることから、鳴滝が大ショッカーの関係者であることは間違いない
大ショッカーは次元世界征服のために、ライダーと戦隊の世界を分割した。そこに鳴滝も次元技術者の一人として参加していたんじゃなかろうか
その後分割した世界をどう扱うかで真の大首領や大幹部たちと対立して野に下った……
>>855 なるほど。未知にずぶずぶと飲み込まれて一体化する事から生まれるのが不思議界の魔法で、
未知に相対して己を見失わない勇気がマジトピアの魔法という事か。
例えるなら魔神を呼び出して支配されちゃうか、交渉して契約を結ぶかの違いみたいな感じ。
>>855 ただバンドーラ様は恐竜人類ダル族の女王だから不思議界の出身とは考えにくい。
多分不思議界から来た先祖の血を色濃く受け継いでいるんだろう。
そういや魔法組の魔女ベルバラってどんな設定だったっけ?
普通に検索で調べるとベルバラは魔界の魔女って以外の設定が出てこないね
魔界で覚えてるのは、マンガンキーのしっぺ返しを魔界のしっぺ返しセンターで決めていたことと
最終回でベルバラに大玉転がしの玉のような大きさの鉄球を運ばせる罰を与えていたことくらい。
>855
なるほど。
板違いだが『クトゥルフ神話TRPG』や『ウォーハンマーFRP』で魔法を使うと正気度が減ったり狂気点が貯まったりするのも……
……いや、どっちも暗黒だろうが神聖だろうが魔法は危険なんだが。
常人ではない小津兄弟でさえ、レジェンド化の時はあわや地上とおさらばするところだったからなあ。
やはり魔法の根源に近づきすぎると、人間やめる結果になるのかねえ。
(まあ改心したバンドー…こほん…マジエル様くらい突き抜ければ逆に幸せになるのかも試練)
シュラウドの研究を援助していたのはスマートブレイン社ではあるまいか。
赤、剣、球形の視覚デバイスといった仮面ライダーアクセルと555ブラスターフォームとの相似
オートバジンと共通するバイクへの変形
高速モードへの変形(アクセルフォーム!)
アクセルブースターとサイガ
といった理由によるものである。
>>861 魔力の根源に近づいて行くと、だんだんと人間ではいられなくなる事を
考えると、魔力の塊であるドラゴンファントムが体内に居るのにそれと
共存している晴人=仮面ライダーウィザードは凄いな。
>>862 援助していた、というかシュラウド自身がスマートブレイン所属の
技術者だったんじゃね。仮面ライダー555で描かれたオルフェノク騒動の
後、風都に戻ったシュラウドがミュージアムの暴走を止めるために、
スマートブレインに属していた時に入手したデータをさらに発展させて、
仮面ライダーアクセルのシステムを開発したんじゃないかな。
>>863 兵器としては非常に不適切なギミックである「煩雑なメモリの抜き差しが必要」ってのも
共通してますな。
晴人は今後人間をやめていくのかも知れないから油断はできない……って、ブレイド…
>>864 仮面ライダーウィザードは、自分の力を行使するのに忙しくベルトを
操作し、指輪をベルトにかざしたりしたりしなければならないが、
無駄に見えるこれらの操作も、魔法を行使するための呪文の詠唱や
儀式の代替という点で意味がある。
仮面ライダーという存在は、1号を初めとする昭和ライダーの時点で
機械工学+生物工学+呪術などに代表される未知のテクノロジーの
集合体だったので、555のドライバーをあけてボタンを押す動作、
Wのメモリの差し替えといった一見無駄に見える動作にも、
自分の力を増大させる意図せざる呪術的な効果があったのかも知れない。
NEVERは人工のオルフェノクなんではなかろうか
死者の蘇生や肉体の崩壊など類似点が多い(流石に変身はしないが)
進化の力による蘇生(おそらくアギトの力)を薬品等で代用したのがNEVERなのだろう
ところが真理たち流星塾生は蘇生による肉体の崩壊の兆しを見せていない
これは何故か?
これはBOARDの広瀬父が取ったアンデッドのデータが生かされてるんではなかろうか
867 :
名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 02:40:00.36 ID:eGMIO95g0
Wの頃はすべてのライダーの世界が融合した破壊から生まれた創造の世界と化していたので
様々なライダー世界のオーバーテクノロジーを財団Xが集積していたのだろうか。
以前、ブキミ星人とボーゾックの共通点が挙げられていたが、
カーレンジャーってバンキッドの20年後の話なんだよな。
つーことは、ボーゾック自体が滅んだブキミ星の生き残りで
徒党を組んで暴れまわっているのかもしれない。
フォトンブラッドは情報エネルギーであるガイアメモリと同質のものではないでしょうか。
フォットンブラッドとはなんであるのか、
スマートブレイン社社外には極秘ということになっていましたが実はまだ解ってておらず、
フィリップというガイアメモリにアクセス出来る人間が現れて初めてその実態が解明されたのかも知れません。
フォトンブラッドのエネルギー状態が一番高い状態がデルタやアクセルフォームの銀色、
更に擬縮して安定させた状態がオーガの金色なのですが、
カイザと同じ、顔にエックスの意匠があるサイクロンジョーカーエクストリーム、
ゴールドエクストリームの真ん中を流れているそれらの色がそうなのかも知れません。
また、理性と抑制を失うのと引き換えに凄絶な戦闘力を発揮するファングジョーカーも
デルタのデモンズスレートを彷彿とさせます。
そしてサイドバッシャーやジェットスライガーといった火力や移動支援システムを発展させて、
アタッチメント方式等を使い洗練、機能を拡大させたのがハードボイルダーなのではないでしょうか。
ガンナーAもそれらやオートバジンのAI直系の技術が使われているように思われます。
シュラウドとスマートブレインが繋がる理由も
>>866氏のご意見から糸口を見つかりました。
NEVERである大道克己と
全てのメモリのスロットを持ち機能不全に陥らせるなど制御する力を持つエターナルのメモリとは、
オルフェノクを食らい、全てのオルフェノクを統べるアークオルフェノクの力を再現したものであるのかも知れません。
市民のNEVER化はあくまでも副産物であり、
風都タワー事件の真の目的は失われた王の代わりに全てのオルフェノクに
完全な不死の肉体を与えるためだったとしたら……
シュラウドと同じく全てを失った女性、氷室冴子がスマートブレインとの強力なパイプになったと想像出来ます。
>>869 氷室冴子って誰だったか思い出せない……
>870
『なんて素敵にジャパネスク』の作者。
なんて素敵にオルフェノク
海老姐さんは影山冴子だから、うっかり間違えたかな
>なんて素敵にオルフェノク
読みてーw
平安時代にもオルフェノクは多分いたよな
まだ猛士はないから忍者あたりが狩ってたんだろうか
それともその時代なら陰陽師か?
海老姉さんで思い出したんだけど、確かあの人はアークオルフェノクの力で
人間としての影が爆散してたんだよな
もしかしてファントムって、アギトやオルフェノクの「力」が別の形で発現したものじゃなかろうか
と、凛子さんのひび割れっぷりを見て思った
オルフェノクとファントム、人間を襲って同族を増やそうとするところは似てる
ただオルフェノクには手当たり次第に使徒再生を試す、
リバースハートという生理学的再生プロセスがある、原則人間体を失わない、
などの特徴があり、ファントムは今のところそれらと相反するな
どちらかというとアギト因子を探して積極的に覚醒させてるという方が近い感じ
なるほど、オルフェノクはそうして見るとファントムに比べてかなり外科的だ
近親者が覚醒すると連鎖的に覚醒の可能性が高まるアギトの方が近いかな
アギトでの白い神木隆之助(漢字自信ない)に相当するのがウィザードラゴンやジャバウォックで、ファントムは覚醒過程で主客逆転したものじゃなかろうか
って考えたわけだが、ここでさらに気になったことがある
単にゲートが絶望しただけでファントムになるとしたら、網野が仕事する必要はない
だから凛子には指一本触れてないけど、ミノタウロスが観測(見守る?)することがファントムを誕生させる儀式的役割を持っていたんだろう
異形に見守られた人間が特異なストレス環境に置かれることで怪物を目覚めさせてしまう
……全てがイコールではないが、はぐれ外道と妙に似ているような気がするんだ
>>873 その昔、天から降り注いだ不思議な力を振るう、外道の術者たちの手で、人間が御留不江之駆と呼ばれる「鬼」に変化するという事件が起きたのじゃ。
(後の世で、その力はコズミックエナジーとか言われておるようじゃな)
彼奴らは大江山に住処を置き、都を散々に荒らしまくった。
当時、これに立ち向かったのが源頼光を始めとする人々じゃ。
彼らは後のサムライたちの先祖となったようじゃな。あるいはモジカラもこの時の発明やもしれん。
牙雄と呼ばれる陰陽道の一派や、戸隠流の忍者、ギンガの森より現れた星獣使いなどが彼らに協力した。
常人離れした出生をもち熊を自在に従えた坂田金時などは、あるいは星獣使いの一族かもしれんのう。
なにせ情報媒体が未発達なこともあり、彼らの戦いは断片的な書きもの、あるいは口伝や詩という形で残された。
それを後の世の人々が編集したものが、いま我々の知る「酒呑童子」の物語なのじゃ。
…まあ、その…信じるなよw
>>877 すごかが世界だと普通にありそうな話すぎるw
まあオルフェノクは冗談としてもw
オルグに代表される悪魔的イメージの「鬼」伝説が平安時代のあたりから増えているのは事実なので、
すごかが的解釈だとその頃に大規模な侵略活動があったのは確かっぽいな。
魔界、冥界といった異世界から宇宙生物まで、様々な「鬼」が跳梁していたと思われ。
そういや酒呑童子を倒したのは源頼光+四天王で5人なんだよな。
戦隊が5人編成を基礎とするのは様々なルーツや影響があるだろうけど
これもそのひとつなのかも知れない。
四天王と言うのなら本来の
帝釈天+四天王ってことになる。
頼光四天王と言えば金太郎もメンバーなんだっけ?ザ・モモタロウ知識ですが
キンタロスたちイマジンも四人プラス良太郎の五人が基本編成だったけど全員並んで戦う事がイレギュラーだったから戦隊とは無関係かなぁ
追加メンバーもあんまり出番無いし…
ファントムって「人間が変化した」というより「人間を犠牲にして別の存在が生まれた」という感じだから、オルフェノクとは少し違う気がする。
人格が完全に別物なあたり、ディケイドの牛鬼のほうが近いんじゃないかな。
「力」そのものが欲望を持って宿主を食らって主客転倒する形かと
外部から「欲望」を活性化することなく宿主と自然に融合したのがアギトやオルフェノクって感じで
>>884 ついこの間までのゾディアーツとの関連性はどうだろうか?
>>885 ゾディアーツはコズミックパワーで進化した人間だから、
いわば人間を乗っ取ってなり変わるファントムとは関連性が
薄そうだな。
>>883 牛鬼になる力を抑えこんでると考えると・・・
やっぱり響鬼とウィザードは同じような原理で変身してるのかね。
顔付きも似てるし。
ファントムもオルフェノクも鬼も根本にあるのはアギトの力だと思うんだ
アギトの力を修行で引き出したのが鬼で、死によって暴走したのがオルフェノクだと思う
クウガとグロンギも霊石でアギトの力を制御してるんだと思う
こいつらは上位の連中が俊敏体やら剛力態やらフォームチェンジするのが特徴
響鬼の紅はアギトのバーニングだな
ウィザードは鬼の修行やクウガの霊石の代わりに指輪と魔法でアギトの力を制御しているのかな
ファントムは暴走したアギトの力自体に意思が生まれ宿主の人間を食い破る感じか
オルフェノクの暴走よりもう一段階進んだ形態なのかな
むしろ実体化のプロセスとしてはイマジンに近い物を感じる
ファントムを解析等して未来で生まれたのがイマジンなのかもしれませんね
イマジンは未来人の精神体って話だから
アギトの力っていうのは精神にくっ付いているものなのかもね
人間は体(肉体)と心(精神)が命(ライフエナジー)によって活かされているとしよう
つまり体+心+命の状態
そこに黒ダミによって与えられたのが超能力たるアギトの力
アギトは覚醒、鬼は修行、クウガは霊石でアギトの力を自在に操る
つまり体+心+命+力の状態
オルフェノクは失った命をアギトの力で補っている状態
つまり体+心+力
ただ修行していない体は制御されていない力に耐え切れず崩壊する
奇跡的に覚醒して力を制御できる者のみがオルフェノクになるのだろう
イマジンは未来から飛んできた肉体を持たぬ精神体
つまり心+命?
あるいは心+命+力?
ファントムはゲートが絶望によって心を失った状態
つまり体+命+力
生物としての生命は続いているけど個人の意思は消滅しているから
死んだという表現になっているのではないだろうか
こう考えると牛鬼はファントムと同類っぽいなあ
ふむ、ただオルフェノクの王たるアークオルフェノクはファントム同様に
人間としての人格は失ってるようなんだよね。
王が特別なのか、本質的に両者が似た存在なのかは議論の余地があるかも。
あーそうか、アークオルフェノクがいたかあ
それにファントムは知性あるんだよね
人の心を失ってるのにあの新たな人格はどこから出てきているのかも謎
力自体に意思が芽生えるのかね?
ゾディアーツはアギトの力の代わりにコズミックエナジーで進化しているとか
ガイアメモリはどうなんだろうね?
メモリ自体に肉体を変化させる力が宿っているのか
体に眠るアギトの力を引き出してメモリの記憶通りに変化させるのか
ガイアメモリは直に使うと徐々に心身を蝕むことが示唆されてるから
逆に考えれば人間としての心身をいきなり喪失・崩壊させるものではない。
精密射撃によりバードドーパント体内のメモリを撃ち抜いて変身解除させたことがあるので
メモリはアマダムに似た人体寄生型の機械であることがわかる。
また心身を蝕む毒素を持ちながらもメモリブレイク時の何トンもの衝撃をメモリ側が受け止め
人体は保護されるのも特徴的(但しマスカレード除く)
メモリは「地球の記憶」を注入するものであり、ある程度は誰でも使えるものでありながらも
性能をフルに発揮するには受け手側のメモリ適合率の高さが要求され
さらに特定個人と特定のメモリが引かれ合う性質もあるので
人間の側の何かの因子が自己の覚醒を求めてメモリを呼び寄せていることが推察できる。
メモリ売買がビジネスとして成立していたのも買い手自身がメモリを求めていたからだろう。
この辺りは常に襲われる側であるアギトやオルフェノクの因子保持者、
ファントムのゲートとは対照的。
ではドーパントが何かということを突き詰めると
地球の記憶と人間側因子が融合して耐久性の高い個体に変異していることから
剣のアンデッドに似た特性を持つ人工新種ではないかと。
長文失礼。
ボウケンジャーのソロモンの指輪とウィザードリングは関連づけられるかな
外道衆は純粋な霊的存在で、そのようなものがこの世の物質を利用したり、逆にこの世の生物がその力を利用したりしたのがカクレンの妖怪や魔化魍など。
というのを以前書いたが、ファントムは霊的存在が人間の肉体と魔力を利用して実体化した物かもしれない。
897 :
名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 22:26:21.52 ID:H8WDhrBB0
>>789 wからの敵怪人は皆、人間の欲望や絶望ETCと
人間の心の負のエネルギーを実体化させる傾向があるな。
ライダー世界の巨大悪のひとつの新たな実験プランなのだろうか。
>>894 すまん、途中まで納得して読んでたんだけど
最後にアンデッドが出てきたの繋がらないんだが
アンデッドって動植物の始祖だからアンノウンと同類だよね
>891
鬼が、アギトの力の自己制御を極めていく過程で発見した技術が、
鍛えた「体」のポテンシャルで強引にオルフェノク化を発現する
「返魂の術」なわけで、
ザンキさんは目的を果たして成仏したけど、あのまま生き続けようと
したら、心を失い永遠の闇に堕ちる=ファントム(牛鬼)化するから
この術は封印されたとか。
…デビット響鬼さん、じつは本編登場時点で既にアスムを守って
死亡した後、返魂の術で甦った状態だからあまり無茶できない体
なんだったりして。
すごかがとしてはゴーバスとギャバンはどうつなげるつもりだろう。
ゴーバスのスーツはノーマルSPDスーツよりコンバットスーツよりだよね。
>>898 長くなったので端折ってしまったのですが
人間が内包しドーパント化をもたらす因子を
定向進化論で仮定された因子ではないかと考えたのです。
ゾウの鼻やキリンの首が伸びた理由として
最初からそういう進化を方向づける因子があるのではないかという説です。
通常は生物が代を重ねるうちにその因子の形質が際立つところが、地球の記憶により加速され
一足飛びに新種化(アノマロカリスドーパントなど古生物の場合は実質先祖返り)を
起こした結果がドーパントなのではないかと考え
それに最も近いものとして各生物種の始祖であるアンデッドを挙げてみました。
が、正直自分で書いた内容をうまくまとめていない結論だった気がしています。
すみません。
ドーパントには生物的とは言い難い様々な超常能力があることを考えると
アギト因子を機械的に制御しているという結論の方がまだましだったかなあと後で思ってました。
>>899 反魂の術=オルフェノク化か
そこまで考えてなかったけど辻褄合うなあw
反魂=オルフェンクがいずれ心を失い牛鬼=ファントム化すると考えると
ファントムはやはり一度死んでて身体をアギトの力で動かしてる状態
つまり体+力の状態なのか
パラロスのサイのオルフェノクはファントム一歩手前だったのかもね
>>901 いや、「人とメモリは引かれあう」から人間の中に何らかの因子があってもおかしくはない
人がオルフェノクやファントム化する時にその因子によって何になるのか決定するんじゃないかな
たとえば巧ならウルフ、木場ならホースのメモリと引き合うのかもしれないし
晴人はサバトに巻き込まれずに事故死してたらドラゴンオルフェノクになってたのかも知れない
アギトの力の中にそういう因子があるのかも
マネー?ライアー?そんな事オレが知るか!w
オルフェノクのような「異形への進化」を成功させた人類がアシュなのかも
マネードーパントは1つ異様に似た生物を知ってるんだがあれは円谷ユニバースだしなあ・・・
マネーメモリの適性が高い人はカネゴンにもなれるかもしれない。
そういえばあそこの家族の末路を思うと……異形化の因子は遺伝すると言うのもアリなような
カネゴンもアギトの一種だったのか!?w
獣拳の拳聖も?
あれは鬼の類になるのかねえ?
ルーツが同じとして、源流に存在していた鍛えすぎると人外になる危険を
「獣人」という形に留める事に成功したのが獣拳で
「動物要素」を排除する事で人間のまま使いこなすようになったのが音撃とか?
江戸時代の鬼にはあった動物モチーフが現代には見られないし。
そういえば以前「音撃=音激気」説が提唱されていたっけな
>>912 星獣→ガオの百獣→獣の力を身につける→獣拳
→吠え声と文字表示→音撃
→モヂカラ
こういう系譜があるのかもね。
914 :
連投失礼:2012/09/12(水) 12:08:02.60 ID:J3IQfmUd0
あ、「強い力を得ると人間ではなくなる」っていうとレジェンドマジレンジャーもじゃないか!
マジトピアとギンガの森の関わり、天空聖者と天空島の関連も再考察するべきか?
人体内部に眠っている力と、大自然などから得られる力があって
そのハイブリッド割合も系統によって微妙に違ったりする
(というか大自然から力を得るにしても内在力の有無や大小が関わるんだろうけど)
人間離れ度で並べていくとまた見えてくるものがあるかもな
>>914 元々バンドーラとマジエル様は同一人物で、ドラゴンボールの神様とピッコロのように分離、
バンドーラは封印され、マジエル様が守護獣を追って天空島を含む天上世界にたどり着き、そこにマジトピアを作った。
と自分は考えている。
バンドーラに関しては本編中で
「恐竜人類ダル族の女王。息子を失った悲しみを大サタンにつけ込まれ魔女化した」
という描写があるから、最初から超越的な存在だったとは考えにくい。
魔法と関わる先祖の血を特に色濃く引いている可能性は大だけど。
>917
だよなァ……
【そしてマミさんのテーマ】
……悲しみから闇に飲まれ行く女王の魂の、最後の一欠片、か。
そもそも大サタン言うのが何者なんだ。
「その悲しみを癒したくば我と契約して魔女になって力を得よ。
我も無いけど心配するな」
こんな感じで陰謀の絵図面を描いてたのか。
大サタンは歌舞伎の白獅子のような出で立ちの巨大な半透明の顔が空に浮かぶもので
映像描写自体はファイブマンの銀帝軍ゾーンのメドーに似てるけど
幻影だったメドーと違ってその顔そのものが本体らしい
そのためすごかか本文では同じく半透明の姿が宇宙に現れる
カーレンジャーのエグゾスと同様の巨大精神生命体ってことにされてた。
(まあエグゾスは腐った芋羊羮で縮んじゃうんで、純粋な精神体ではなさそうなんだけど)
元々究極大獣神が地獄に封じてたのをバンドーラが黒魔術儀式で呼び出したってことになってて
封じられるさらにその前はなんだったのかというとそれはよくわからない
ハリケンジャーのジャカンジャの「アレ」の正体みたいな
宇宙で発生する邪悪なエネルギー生命体かもしれないし
あるいはそれこそ不思議界から来たのかもしれない。
>>919 全宇宙に伝説として残る強大で邪悪な大サタンという存在が先にあったので
バズーやメドーの幻影に「巨大な顔」「青白い」「血管?が浮かんでる」などのデザインが
多くの種族に畏怖されるものとして採用されたのかもね。
本来のメドーそっくりじゃなくてアレンジされてるし。
サタンエゴスとか宇宙中にサタンとつく悪の存在がゴロゴロしてるんだよね。
どこが発出なのかよくわからないけど。
これまですごかがでは「秩序と混沌(不思議)」の対立軸で世界観を捉えてきたけど、
「悪と正義」の対立軸も世界的にきちんと捉えなおさないといけないのではなかろうか。
ジャスティライザーで示された地球は全宇宙に善のパワーを送る拠点って説明も、
善のパワーって何?って疑問が残ったままだし。
>>921 他の星を簡単に滅ぼした実績を持つ組織でも、必ず
何らかの形で誕生したヒーローに滅ぼされているし。
そういう力を地球は持っているんだろう。
東映ユニバース以外でも、地球で研修するとウルトラ兄弟入りできたり。
対抗する力を大勢の人が持っていたにもかかわらず母星を滅ぼされたのに地球に来た1ファミリーだけで十分対抗できているピースランド星人とか。
ウルトラの星がプラズマスパークのコアを奪取されると脆かったように
その星の生活の中心になっている何かを奇襲で奪われたり壊されたりしたら
住人が強くても意外と簡単に滅ぼされちゃうかも。
東映地球の場合は最後の手段・宇宙最大のお宝があるので
自らの存在と引き換えに地球を守った名もなきヒーローが過去にいたかもしれないな。
>その星の生活の中心になっている何か
逆に考えると、これがないのが地球人の強みかねえ。
地球には強力なパワースポットが点在するけど、ここが壊れたら全部が終わり、って弱点は特にない。
パワースポットから供給される強大な魔力や超能力の保有者が少ない代わりに、全住民がそこそこの戦闘力と、鍛えれば伸びる素養をもっている。
突出した能力はない代わりに、どんな攻撃を受けてもなかなか屈せず、とにかくしぶとい。
そういう生命体が地表にあふれ、普通に生活できるってのは、宇宙的に見れば実はすごい事なのかもしれない。
他板のネタで悪いが、参考までに。
TRPG『アルシャードガイア』には、幾つもの世界のそれぞれに“イデア”と言うその世界の核となる存在或いは概念があるという設定があった。
闘技場の世界ならチャンピオンベルト、レーサーの世界なら最速の称号、お弁当の世界なら「美味しかった」の気持ち……
このイデアが無くなった世界は滅び、そして無に帰する。
光の国で言えばウルトラキーがイデアのようなものなのだろう。
そして地球はそれ自体がイデアであり、イデアの一つだったので、地球は狙われたが跳ね返した。
まぁ、特撮作品を参考にして作ったようなゲームだから、このスレの参考にもなるかと。
アルシャードアグルはありませんか
地球から力を与えられたウルトラマンがガイアで地球の記憶はガイアメモリ
一方で地球の創造主はアース様で地球の力はアースフォース(アースの力)
ガイアとアースはどういう分類にすればいいんだろうか?
同じものをただ人間が別の呼び方をしているだけなのか
それとも何らかの違いがあるのだろうか
>>927 以前のスレでは「ガイア」はガ獣文明語で「命の力に満ちあふれた星」の意味という説があった。
アースの方が造物主に由来する土着の固有名なのかも知れない。
つまりガイアメモリは一旦視点を宇宙に飛ばした上で
客観的に地球という存在を観測する事で発見されるものであると
ああ、だから財団Xはわざわざ人工衛星からガイアインパクトを行おうとしたのか。
家族の再生というごくプライベートな理由があった園咲琉兵衛と違って心理的な背景がないから
地球を客観視するためには実際に宇宙から見下ろす必要があると考えたわけだ。
シャバドゥビタッチ保守
今回ウィザードで公安がウィザードとファントムの戦いを
もみ消しを図ったけど
もしかしてこれは仮面ライダー特番放送ですと
後でTV局に言わせたのかね
>>932 一瞬映った新聞記事の内容が気になるな。今録画確認できないけど。
映画版の映像を根拠にフォーゼとウィザードの世界が繋がってるとするなら
仮面ライダーの都市伝説があるだろうからその特番だとするもみ消しもありなのかも。
ただウィザード世界は怪人が現れると住人が脅威としてちゃんとそれを恐れる世界なので
そういうもみ消しが実際に通るかどうかはまた別の話だな。
(怪人の存在がフィクションであるアキバレンジャー世界では住人が怪人を恐れなかった。
もみ消しするならそういう世界の方がやりやすい。)
今朝放送のネタだと、ゴーバスの亜空間にあった転送ゲートが
プロバイダスのゲートに似てるのが気になった
新西暦世界と他戦隊世界の繋がりは未だに結論出てないけど、
もし繋がってるならまず亜空間を超える技術が開発されてから
それを応用して時間を超えられるようになったのかも。
>>928 「ガ(星)+アース(命の力)」→「Ga・Ear(th)」→「ガイア」と変化したという説だったから
「生命を生み出すアース様」という存在がガ獣文明圏にも知られていたって事になるのか。
935 :
名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 12:56:20.02 ID:ndvzkF/A0
来週のギャバンとの共演でゴーカイVSギャバンに
ゴーバスターズが現れた謎が説明されるんだろうか?
>>551にも書いてあるようにマクーまで本格的に復活するとは
2010年代はまさに宇宙侵略軍復興期だな。
ゲートの火炎放射はアギト覚醒前の超能力発動かと思ってたら
まんまと騙されたでござる
>>933 むしろこのごちゃまぜ特撮世界だと、「他の脅威のせいにする」という策が使えそうなので
特にメモリーポリスやハリケンジャーやMIBが持ってるような記憶消去装置とか無くてもなんとかなりそうな
ただ逆に、手からちょっと火が出るくらいの超能力で、テレビで奇跡の魔法使いの先生呼ばわりされてる方に多少の違和感が出るかも。
まあファントムが司会者権限で強引にねじ込んだのかもしれないけど。
ウィザードの姿を歴代ライダーもどっかで見てたんだろうな。
フォーゼ勢あたりは「こいつは!」ってなってるよ、今頃w
あの世界、警察の上部組織?がもみ消し測ってたな。あぁ言う人たちって
歴代ライダーの素性や経歴も掴んでるのかな? 警察組織にも何人かライダ―いるんだけどw
G3系はともかく、アクセルとかどういう扱いなんだろう…
あの辺の人たちがいるからこそドーパント対策に人員が配備されてたんじゃないかな。
>>938 いや、そもそもウィザードがライダー名乗ってるのはフォーゼとの会話が直接のルーツじゃん。
そもそも、1号やV3が警察組織に直接的に協力してるからね。国の上の方はかなり明確に
情報持ってるんじゃない?
SUPからして国と関わりがあるんだし。
あの世界の日本政府って悪の組織と
どう関わっているんだろう
>>941 ちょっと板違いだが、ガッチャマンでは国際科学技術庁が全世界の代表を取りまとめて
ギャラクターからの降伏勧告に対する会議等を行っています。
(ギャラクターも、全世界への降伏勧告は国際科学技術庁に行っています。)
科学忍者隊司令の南部博士は設定上日本の国際科学技術庁の代表(大使?)であり、
文部科学大臣に相当する地位にあるそうです。
そういう取りまとめを政府から上で仕切るのもS.U.P.の業務のひとつと考えれば、
今回のウィザードの件もある程度納得できます。
>>941 倒すべき明確な悪と正義が存在する世界ではナンセンスかもしれないが、ある程度は現実世界と同じだと思うよ。
財団Xの本質が明らかでない以上なんとも言えないが、劇中での影響力を考えると政府の有力な議員もしくは政治勢力と
深いつながりがあるのは間違いない。
(暗躍のレベルに留まる日本などまだ良いほう。超巨大兵器を極秘裏に建造したアリシア連邦などは財団Xの傀儡にされた可能性が高い)
そして国際的・人類的な正義の守護者たるSUPとも、同様のお付き合いをしている。
それが国民の権利や国益に反すると判っていても、目先の利益に繋がるなら、悪の組織の犯罪やテロ活動を黙認するという人間は、あの世界にもいるのだろう。
無論、それを良しとしない人々も少なからず存在して、ライダーやファンタジー系戦隊の援助をしていると思われ。
BOARDとかZECTとか素晴らしき青空の会なんかは財団Xと関わりあるんかね?
天王路理事長なんかは財団関係者と言われても違和感ないけどw
猛士とか独特な技術を持つ割に財団に目を付けられてなさそうだよね
技術の流出を防ぐ為にSUPと子会社の買収合戦みたいな事やってるんだろうか
猛士は公式設定でオリエンテーリングの団体および
アウトドア用品の製造販売業っていう表の顔があり、
それが維持できてるようなので他組織の干渉はあまり受けてないんじゃないと思う。
比較的小規模の隠れた組織であるイメージ。
技術の話としてはディスクアニマルとカンドロイド、折神に共通性があるように見えるけど
ディスクアニマルは動物の魂を込めた式紙、
カンドロイドはセルメダルを動力源としたメカニック(児童誌設定。内部図解が載った。)、
折神はモヂカラを練り上げて実体化させたもの、なので直接の関係はなさそう。
ただそもそも猛士より先にまず鬼がいたので、
鬼が他組織で技術を流出・分化させた可能性はある。
例えばオーメダルは小さなディスクアニマルかもしれない。
>>946 前に出てた説だけど会長が「コウガミ・コウセイ」なんで元鬼なんじゃないだろうか。
野外中心の猛士とは袂を分かって、都市部に現れる怪物=グリードに対処するために
ディスクアニマルの思想を機械化で再現したのがカンドロイド&ライドベンダー。
立花のおやっさんの実家が猛士で、そのツテでショッカーの情報貰ってたんじゃないかな?
マカモー退治に出かけたら、ショッカーが基地作ってましたとかざらにあったと思うし。
そう言う経緯があるから、変な組織(財団Xなど)の干渉は歴代ライダーがカットしてんだろう。
裏スポンサー的なw
思いきり財団Xとは対立関係にあることが明確化されてる昭和ライダー御用達の組織にはおいそれと手は出せないだろう。
報復が怖すぎるw
>>946 前も書いたが、響鬼系とシンケンジャー系は同じルーツから分化した物だと思う。
折神とディスクアニマルは式神・折紙・幾何学的な形から動物型に変形など、似た部分が多いし。
響鬼の作中で見せた紙製式神が両者共通の原形に近い物なんじゃないだろうか
折紙と言えば忍者もよく使っているが、対妖怪組織という共通点がある以上、和風の術式が似ているのは必然か
>>947 技術的繋がりはなくても、ディスクアニマルもカンドロイドも収納形態の規格を統一することで
運搬しやすくする、っていう発想は似てるんだよな
でもって会長と中の人が同じ堤チーフのいるXIG(ウルトラマンガイア)のコンテナメカも
「収納形態を六角柱に統一してピースキャリーで運びやすくする」って発想だったりする
流石に鴻上会長と堤チーフだとテンションが違い過ぎるから、同一人物ってわけじゃなくて多分従兄弟関係か何かだと思うけど
コンテナメカの発想は鴻上→堤ラインでもたらされたものかも知れない
951 :
名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 03:11:07.86 ID:RCUegBN+0
>>949 厳密にはその同じルーツがシンケンジャーにつながる戦隊世界と
響鬼世界に分岐していったんだろうな。
そして今年、次元融合を果たしたと。
>>950 公式サイトによれば飛行カンドロイドには反重力発生装置が入ってるんだが
まさか、リパルサーリフトだったのか?w
WSPのデミタスなんか時期的に考えると実は鴻上グループ提供による実用試験品だったのかもしれませんね
メダル収納ギミックも有る事ですし
オーメダルとウィザードリングの類似性(発動ギミックがほぼ同じ)から、グリードとファントムって同種の存在なのかな、とか思ったり。
グリードが欲望の開放という形で吐き出される精神エネルギーを収穫するのに対し、ファントムが精神エネルギーの放出経路を遮断して(これを“絶望”と呼ぶ)、内圧で殻を割って生まれてくる感じか。
ガラは錬金術師なのだから、魔法についても知識なり適性なりがあったとしてもおかしくないはず。
鴻上会長がグリードをある程度自由にさせてたのも、ファントム発生を抑制する意味合いがあったのかもしれない。
>>950 XIGは実働部隊の規模がデカかったし、ディスクアニマルやカンドロイドは大量生産・大量運用で効果を発揮してた様子。
ある程度運用の規模が大きくなると、規格統一して効率化を図るのは、ある種自然な流れではあると思う。
規格統一品が特徴的というよりも、他のヒーロー関連組織が一品物に偏る傾向にあるというだけの話のような気がする。
白の魔法使いについては、語るにはまだ早すぎるみたいだね
天空聖者っぽい感じもするし、護星天使っぽい感じもするしで
>>908 カネゴンよりお母さん役だった野村昭子さんが凄いけどな。(カネゴン時代と現代で殆ど劣化が無い!)彼女は時間移動が自由に出来るだろうなw
それに「渡鬼」だしな。
>>956 時間移動ではなく朱鬼のようにアギトの力で老化を抑えてるんじゃないか
これもカネゴン=アギト説の傍証になるなw
鬼の鎧のモデルであり鍔鳴りで変身する変身忍者嵐は鬼の一種なのだろう
つまり鬼への変身術は忍法として伝えられた事になる
そして、江戸時代の嵐より少し遡る戦国時代に変身する忍者と言えば快傑ライオン丸
彼の師匠の果心居士はチベットで修行したと言う
アギトの力を用いた変身術の源流はチベットにある
ツバサ一族は改造人間じゃなくてアギトの力で変身してたりするのか?
>>957 残念ながら嵐を含む化身忍者は一種の改造人間とされているから「鬼の一種」とは考えづらい。
むしろ長い修行が必要な鬼の能力を人体改造で再現しようとし、猛士に伝わる鎧をモデルにしたのではないか?
ゲームなので優先順位が低いネタです
カネゴンは特撮シリーズの大怪獣バトルの50年後のゲームの舞台となった時代に種族として確立していましたよ。
しかも巨大化可能で
ここじゃ無しと言われそうだが、一応言っとく
デジタルカネゴンもいるし宇宙にカネゴン種がいる事は明らかです
もしかしたらマネードーパントの姿はカネゴン種への収斂進化の結果なのかもしれませんね
メトロン星人に酷似してるドーパントもいる事ですし
と言う事は、だ。
カネゴンが金銭あるいはそれに類する概念に対する“欲望”故に誕生する存在なら、
メトロン星人やパンダ星人、スチール星人などのカネゴンが……
カネゴンフ○ーザ「ホッホッホ、ドド□アさん。その小銭を拾って私に渡しなさい……
……“私”に“渡し”……何をしているのです。面白い事を言った私にお捻りを渡しなさい!」
……こいつをカネゴンにしちゃダメだっ……!!
そもそもドーパントの場合、一番のトップがメトロン(ry
で思ったんだが、もしかしてマックスの人間体の外見って
園咲パパがモデルだったりして。
セブンは薩摩次郎の勇気に感動して外見を使わせてもらったように、
宇宙人ながら地球の自然を愛したメトロン星人は、
まだテラーになっていなかった頃の園咲研究員が
地球の歴史に立ち向かう精神が気に入ったとか……w
金銭と暴力の違いはあれど衝動が抑えきれなくなってくる点はアギトというよりオルフェノク的だね
能力の差か欲求の方向性の違いか危険度は全く違うけど
宇宙規模で各地にカネゴンがいるって事はオルフェノク化する宇宙人も出てくるんだろうか
マクー空間に生身で入ってたね。
さて今日の銀河連邦警察についてだが
あれは宇宙警察の中の銀河連邦警察という一部署扱いに
このスレだとなるのかな
966 :
名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 09:59:09.36 ID:neQa1kd50
地軸転換装置はダブラーの体に搭載できるほど小型化されたんだな。
悪の超絶科学も30年の間に進化を続けてるんだな。
967 :
名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 12:24:39.67 ID:y8G0jH7u0
>>966 長谷川さんにフイシャル本で語って欲しいです
スゲェ って
>>965 ゴーカイvsギャバンの時は確か一貫して宇宙警察だったよな
あの時はザンギャックが宇宙警察の大元にちょっかい出してたから宇宙警察の管轄で
今回のマクーは地球に比較的近い範囲で活動しようとして銀河連邦警察の管轄になったのかも
宇宙警察と銀河連邦警察は、警察庁と警視庁くらいの違いだと思ってる
>>964 昔のマクー空間と違ってちゃんとした?別次元って感じだったし
>>966で言われてるように空間生成も進化したんだろうか
マクーに限らず悪なら3倍の強さになるって、どこで悪かどうか判断されてるんだ。
ライダー粒子や戦隊粒子みたいに悪の組織のメンバーからは悪粒子でも出ているのか。
今回のマクー空間はきぐるみが襲ってくる感じがフーマっぽかった
敵はダブラー=ダブルモンスターなので
ダブルマンと合成されたのが不思議獣の生き残りだったのかもしれない
宇宙警察と銀河連邦警察の違いは、宇宙語を日本語に翻訳した時の、ちょっとしたニュアンスの違いであって
実は同一の組織なんじゃないかと
>>966 出力を抑えて小型化してダブラーに搭載できるようになった分、
魔空空間も通常空間に似た安定した空間になってしまっているんだろう。
悪の力がパワーアップするのは相変わらずだが。
>>970 魔空空間が怪人が発する悪のオーラに反応して、怪人にパワーを与えるという
様なシステムになっているんじゃね。
とりあえず、ゴーバスの世界は歴代戦隊の世界とつながってる方に落ち着きそうだな。
噂ってのも初代ギャバンの活躍や自分たちも関わった例の事件を指してるんだろうし。
そういや、撃も戦隊の存在に特に驚かなかったな。
あの人出身は地球らしいし、まぁしょっちゅう間近で本物を見てたろうしなw
シェリーの言ってたギャバンとはぐれた時空の挟間というのは
先の多次元世界融合で宇宙刑事達もいた35戦隊世界と新西暦世界の
融合がまだ不完全な状態の空間なのかな。
>>975 別に、35戦隊と新西暦世界(ゴーバス)を別世界と考えなくてもいいのでは?
年代の矛盾(?)を気にするにしても、新西暦2012年=西暦2015年とか考えればいいんだし
(「VSギャバン」で巨大な魔空空間が一時的に誕生した事で、ネジレ時空に似た現象起きたとか)
何でも別世界で片付けるのはどうなんだろうか?
977 :
名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 22:24:43.51 ID:Nhrmw0p30
>>971 フーマは終盤に不思議獣の量産計画を実行してたのでその生き残りかな。
ところでメスの獣戦士には不思議獣に似た奴が多いので
元祖すごかがで言われてたショッカーとダークみたいに
フーマとメスの間で技術交流が行われていたのだろうか。
>>976 実際「宇宙との国交がある地球」だと「そっち感覚だと2012年でしょうけどこっちは2015年なんですよ」なんて
いちいち擦り合わせるのが面倒だから、新西暦という形で統一したってことになるんだろうな
一度ネジレ現象の際にその処理をしたけど「西暦」という名称を残したから逆にまたややこしくなったんで
今度は「新西暦」という新たな名称を使ったと
酉年の神様とか新西暦だと何年辺りを担当することになるんだっけ……
まあ、新西暦なんていちいち言われているのも今年限りで、
来年ぐらいには書類上は新西暦でも、口語上は「西暦」に戻っちゃうんだろうなーw
ファントムと冥獣って関連付けたくなるよな
ファントムってのは幽霊って意味だけど結果的に人の死によって誕生しているからそんな種族名が付いてると思う
出てくるのはファンタジーで見かけるモンスターがモチーフっぽい
冥獣(人)もそんな感じだったよね
冥獣って呼ばれているだけにルーツは、もしかしたらと思った。
>>980 魔力をもった人間(魔法使い)が正しい心をもったまま人間をやめたのが天空聖者
絶望にとらわれたのがファントム(冥獣)ということか
ファントムを生み出すって言葉とゲートという言葉から、人間はあくまで通り道にすぎないだろう。
ファントムの原理を科学で解明して生み出されたのがイマジンなのでは。
「宇宙全体よりも広くて深いもの、それは一人の人間の心〜♪」
「君の体は〜地上に降りた神秘の泉だ〜、神の住む星だ〜♪」
じゃないけど、精神世界を通じて地上に現れるファントム見てると、人間の精神の奥底って
どっか別の世界に通じてるのかねえ…とは思ってしまふ
絶望の果てに異世界に通じるとファントムに。
きちんと鍛えて扉を開けばオーラパワーや音撃鬼に…なんて感じで
人の精神は妄想世界と内的な繋がりがあるという妄説を唱えてみたり。
妄想力を高めれば、内的な壁をブチ抜いて、妄想の力を現実世界に行使できる、とか。
音撃鬼の場合は、扱ってるのが山海の気であって、実のところ現実世界の中だけで流れが完結してるような。
>983
なるほど、極限の状況だとオーラ□ードが開かれるのか。
元々持っていたアギトの力をはっきり引っ張り込んでしまったあかつき号事件。
逆に肉体ごと引っ張り込まれた某ショ※・ザ▽。
改造手術も肉体に極限のストレスを与える事でアナザーパワー(仮称)を招来させ、固着するのか。
井上純ー(仮称)もオタクとしての内的霊圧を極限まで高めた結果、妄想の中の国からイマージナリー中国嫁を呼び寄せたという訳なんだな。
986 :
名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 16:58:10.57 ID:pYlGt0i20
陣マサトとか転送研究センターの研究員たちって
やっぱり科学アカデミアの出身者なのだろうか?案外ライブマン達とも面識があったりして
>>954 グリード 生命のエネルギーを「欲望」として増殖させ、それをメダルの形で抽出して自己強化に使用。
ファントム「欲望」が「絶望」に変わるときの破壊的エネルギーを利用して、魔界へのゲートを作り出す。
根本原理は同一でも、原子炉と核爆弾ぐらいには違う気がする。
イマジンは「欲望」を一つひねくれた形で叶えて時間ゲートを作り出すわけだが、
これはファントムの原理を、より小規模に効率よくコントロールしてエネルギーを生んでいるとも考えられる。
安全に時を渡るために、ゆがんだ形で欲望を破壊することでゲートの自己破壊を防いでいるのだろう。
コヨミがゲートになっても自己破壊されなかったのは、絶望に変わる欲望のベクトルが自己に向いていなかったのかも。
欲がなかったとか、完全に利他的な欲望しか持っていなかったとか。
良太郎のような「欲のない」タイプの人間が特異点であるのにも何か関連があるのかな?
ところでそろそろ次スレの季節ですね。
990 :
名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 14:41:19.68 ID:QuVc2zOk0
今日の特報見たら次のライダーの映画もすごい事になりそうだな。
時空大異変や多次元世界融合は東映ヒーロー世界の中でも
比較的、平和(?)な不思議コメディ世界にまで
影響をあたえはじめているみたいだな。
本家すごかがでシュシュトリアンの話を考察に加えたりしてたのが
東映公式ではどのへんに落ち着くのか楽しみではあるが……その辺りの話は公開後だな
だって科学アカデミア以外にも学術機関はあるからなぁ
出身者の知名度だけで行けば城南大学の方がまだまだ上だったりするしw
流れのひとつとして、陣さんが使ってた転送ゲートがプロバイダスのゲートに似ているので
タイムレンジャーと未来において技術的に関わりを持つシティガーディアンズの
技術開発部門がゴーバスとつながってるのではないかと思っている。
ただバスターズのスーツを見るとフィット感のないスーツ+ヘルメットという構成が
ブルースワットに割と似ているし
片やバディロイドの意匠を見るとレスキューポリスを思い出すので
そのあたりの人材も関わっているかも。
995 :
名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 21:44:05.75 ID:1pfunqUD0
次スレは
いきなり根拠もないチラ裏
>>986書いておいて
返事がない、返事がないって
>>989>>992みたいな厨房が沸くんじゃな
もう一旦休止でいいだろ、萎えるパターンにはもううんざりだ
997 :
名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 06:54:23.05 ID:dzxhM1mB0
なら埋めろ
998 :
名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 06:56:28.81 ID:dzxhM1mB0
/
999 :
名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 06:58:12.77 ID:dzxhM1mB0
999
1000 :
名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 06:59:21.61 ID:dzxhM1mB0
終了
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/