▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission11 ▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新西暦2012年―。
都市生活を支える巨大なエネルギー、“エネトロン”。
それを狙い人類を脅かす存在、“ヴァグラス”。
“ゴーバスターズ”とは、人々を守る特命を帯びて戦う若者たちのことである!

ここは「特命戦隊ゴーバスターズ」本スレです。

▼▼ テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
▼▼ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/

▼▼ 住人への特命
※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ スレ立ての際、スレタイは『▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission○○ ▼▼』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 1行目で褒めるようなこと書いといて次の行から全力で否定するパターンを繰り返すアンチが常駐してるのでスルーする様注意して下さい
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

前スレ
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission09 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331478870/

2名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:18:37.13 ID:u9ah86zj0
重複しちゃったんで、最初に↓のスレ使って。

▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission11 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332161367/

↑このスレの次にこのスレを12番目として使って下さいね。

ということでこのスレの前スレもこの上のスレッドになりますw
3名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:33:37.62 ID:u9ah86zj0
【STAFF】
原作:八手三郎
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、武部直美・若松豪(東映)、
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子 ほか
監督:柴ア貴行 ほか
音楽:大橋恵
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:出渕裕、篠原保、原田吉朗、森木靖泰、K-SuKe
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

【主題歌】
OP:『バスターズ レディーゴー!』歌:高橋秀幸(Project.R)
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
ED:『キズナ〜ゴーバスターズ!』歌:謎の新ユニットSTA☆MEN
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
主題歌特設サイト
ttp://columbia.jp/go-bus/

【CAST】
桜田ヒロム/レッドバスター:鈴木勝大 ttp://www.suzukikatsuhiro.com/blog/
岩崎リュウジ/ブルーバスター:馬場良馬 ttp://ameblo.jp/babaryouma/
宇佐美ヨーコ/イエローバスター:小宮有紗 ttp://ameblo.jp/komiyaarisa/
チダ・ニックの声:藤原啓治 ttp://airagency.blog99.fc2.com/blog-category-1.html
ゴリサキ・バナナの声:玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man 1499313433220
ウサダ・レタスの声:鈴木達央 ttp://www.tatsuhisasuzuki.com/
黒木タケシ:榊英雄 ttp://ameblo.jp/sakakihideo/
仲村ミホ:西平風香 ttp://ameblo.jp/fuukanishihira/
森下トオル:高橋直人 ttp://www.stardust.co.jp/profile/takahashinaoto.html
桜田リカ:吉木りさ ttp://ameblo.jp/yoshiki-risa/
エンター:陳内将 ttp://blog.watanabepro.co.jp/jinnaisyo/
メサイアの声:佐々木誠二
ナレーション:宗方脩
スーツアクター:押川善文、竹内康博、蜂須賀祐一、浅井宏輔、岡元次郎、日下秀昭 ほか
4名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:34:05.63 ID:u9ah86zj0
【関連スレ】(ちょっと古い可能性あり)
特命戦隊ゴーバスターズ ネタバレスレpart03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330040445/
特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332118151/
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331466915/
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ3体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331465916/
【カンゼンゴーカイオー】 ミニプラ 全59種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331300273/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329953175/
【イエローバスター】小宮有紗【宇佐見ヨーコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329626996/
【特命部オペレーター】西平風香 Part1【仲村ミホ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329667521/
レッドバスターの姉桜田リカ【吉木りさ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330350709/
〔ゴーバスターズ〕陳内将〔エンター〕
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330010916/
【ゴーカイから】東京ドームシティGロッソで僕と握手【ゴーバスへ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329834257/

板違い関連スレ
【特命戦隊ゴーバスターズ】鈴木勝大★1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1325409276/
馬場良馬
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1324991776/
5名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:34:33.02 ID:u9ah86zj0
よくある質問

Q ヒロムは鶏肉を見てもフリーズするの?
→鶏肉やヒヨコはOKだけど、フリーズ原因が鶏である理由は秘密だよ(オトナファミ 4月号48頁) 

Q 主題歌の歌詞はなんで「スクランブル!4,2,3,1、レッツゴー!」なんですか?
→分かりません。映像でかぶるメカの番号とか合体するときの順番では?という説もありますが
いかんせん4号機が出てきてないので推測にすぎないところです。
6名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:34:53.84 ID:u9ah86zj0
重複しちゃったんで、最初に↓のスレ使って。

▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission11 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332161367/

↑このスレの次にこのスレを12番目として使って下さいね。
7名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:40:53.79 ID:VRSwhDD90
テンプレ作ったんでみんなで更新等してご活用下さい。次スレは13。

【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c6%c3%cc%bf%c0%ef%c2%e2%a1%a1%a5%b4%a1%bc%a5%d0%a5%b9%a5%bf%a1%bc%a5%ba%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

8名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:56:42.83 ID:NAzKw+id0
削除しておけよ。
9名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:05:03.55 ID:NAzKw+id0
削除しておけよ。イケヌマwww
10名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:05:31.39 ID:NAzKw+id0
削除しておけよ。イケヌマwww
11名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:08:52.49 ID:qfz/IBdi0
使えばいいじゃん
特撮板ってこういう慣習あるの?
12名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:19:49.08 ID:2Z5bjP2x0
無い。
13名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:20:13.02 ID:NAzKw+id0
このスレ、終了します。強制シャット・ダウンというわけです。
14名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:21:00.68 ID:2Z5bjP2x0
>>11
正確に言えば、「使えばいい」じゃなくて「使わなければいけない」な。
15名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:23:47.01 ID:qfz/IBdi0
じゃあ使えばいいじゃん
16紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/25(日) 09:34:50.08 ID:ETq2CKy/0
ここも使うのか
17名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:04:45.91 ID:36W2mxRc0
ゴーバスターオーのデザインってスパロボのSRXみたいだな。
18名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:14:05.07 ID:2Z5bjP2x0
前スレ終了。ここを実質part12として使ってください
19名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:14:35.02 ID:gtT2KCJu0
そういや、母親がいなくなってからリュウジが父親代わりみたいなもんってことは
実の父親はこっちの世界にもいないんだなヨーコ母子家庭か
20名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:15:50.23 ID:TRqhfNvX0
前スレ>>995
以前にメガゾードはメタロイドをマーカーに転送されてくるって言ってたと思うけど
21名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:16:57.81 ID:DA3p2+j10
当時15歳のリュウジが「おとうさん」扱いなのは可哀想だなw


リュウジの熱暴走は逆に利用する回が来る気がする
氷を溶かさないと完遂できないミッションとか
あるいは熱暴走承知でクラッシュするまでにごり押しで倒さないといけないミッションとか

ちいともはどうか知らんが大友的には青おもしれーわw
22名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:17:27.61 ID:qfz/IBdi0
メタロイドだけがマーカーとしての機能を有しているわけではあるまいて
それに時間経過が小さければ変動誤差が小さいということがあるかもしれない
なによりマーカーに利用できるものは他にもいるわけで
23名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:19:36.23 ID:+iPZQFvs0
        な…
    _, ,_    何やるんですか?
  :.(;゚д゚):.   何やるんですか?
   :.レV):.   俺、大丈夫かなあ・・
    :.<<:.
     ↑ヒロムの人  
24名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:19:47.56 ID:Mw+54Qr80
メタロイドを完全に消滅させないとマーカーとして機能するって事なんだろうか?
それともメガゾードの転送さえ始まってしまえば関係無いのか
25名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:22:39.24 ID:0WUlDaHg0
最終回間際は世界中に無差別大量転送の予感
26名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:23:10.05 ID:BnrbZWKb0
>>24
2話で転送完了前にロイド倒した時もきっちりメガゾードはやって来てたし、
一度作った時点で座標は把握してるんだと思う
27名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:23:28.29 ID:lCOX7MqkO
チダもゴリサキも苦労してんなぁ
28名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:26:15.69 ID:+iPZQFvs0
「まるでウサダが苦労してないみたいな言い方やめてくれる?」
29名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:27:18.14 ID:qfz/IBdi0
>>21
単独で戦ってればただのバーサーカー化だから、ぶっ倒れるだけで後腐れないしね
熱暴走で徐々に肉体が崩壊していく、とかだったら燃える展開だが

そして不完全なフォーマットのせいで抱えた弱点を克服するために再フォーマット(ぶっちゃけ強化イベント)が必要とかで、
特に青さんの場合はこれ以上の細胞の崩壊は死に繋がるということで、再フォーマット化を慣行
(ちなみに再フォーマット化でヒロム姉が健康体に)
肉体は完全になり、熱暴走によるバーサーカー化や細胞の崩壊も無くなった
制限つきだった能力の限界を克服し、新たな超戦士となったリュウジだったが、しかし今度は熱暴走による記憶障害が…
最後は何もかもを失い、言葉すら失って、憎しみだけをたよりに敵を倒す

ヴァグラス殲滅後、全ての記憶を失い子供のような無垢の笑顔をヒロム姉に向けるリュウジ

司令「忘却を、苦しみから逃れる手段に使ってはならない。だが、彼だけにはそれが許される……いや、許されるような気がする。
   もし神がいるのなら、それは神が与えたもうた、救いなのだ…。」

-END-
(サブタイトル挿入『燃え尽きる命』、EDテーマ曲為し)
30名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:29:23.98 ID:0WUlDaHg0
ウサダはあんな業務用掃除機みたいな構造で
どうやって3歳幼女の相手をしていたのか

かなり粗雑に扱われていただろうな
31名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:29:39.44 ID:IEMBDhb00
青がいるだけでいざとなったら暴走が成立してしまうのが
32名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:32:43.33 ID:oQ445RI60
ウサダ『俺も早く8等身になりたいものだ』
33名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:33:29.40 ID:259o3aKM0
しかし青が女の子の黄に暴言吐いて暴力ふるって
弱点だから謝って終わり、また多分同じことやるよ、って設定的に仕方ないのかもしれないけど
子供番組的にこれでいいんだろうか?
34名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:33:30.20 ID:TRqhfNvX0
ニックにダメ出しされて不満そうなヒロムが良かった
35名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:33:43.72 ID:bDq7I2as0
誰か
ヨーコの
エロ小説たのむ
36名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:34:54.74 ID:6CuKmaAS0
昔から操縦桿としていじられてただろうな(´・ω・`)
とすればパイロットとしての腕前は相当なもの・・・
37名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:35:26.70 ID:pzCz6avp0
合体ロボの名前はゴーバスターキングで、
キングの他に、ジャックとクイーンの併せて三形態あると想像してたわ。
38名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:36:11.20 ID:+XWId8ZIO
ロボ戦のCGとブースター飛行無くなったな…
39名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:36:11.21 ID:+iPZQFvs0
ピンク板で頼め
40名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:36:27.08 ID:INjTM4rXO
Wikipediaで鶏のイラストなら平気てウソ書いてあるな
41名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:37:49.51 ID:0WUlDaHg0
ヨーコは何歳までウサダの目前で着替えていたのか
まさか今でもか
42名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:39:58.24 ID:2Z5bjP2x0
>>37
ビークルモードでの三連結、アニマルモードでのブレーメン音楽隊モードとか
合体にもバリエーションあっても良いと思うけど、玩具の限界か。
43名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:42:08.18 ID:qfz/IBdi0
幼児相手のデザインは戦闘に適さないため、ウサダは人格を移植した二号機に生まれ変わった
もともとバディロイドとしての戦闘作戦は想定されていないため、操縦用デバイスとして先鋭化
これによりRHの戦闘効率は従来の140%に至り、作戦遂行性能が飛躍的に向上した
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1332639590.jpg

なお子供受けは最悪の模様
44名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:42:13.03 ID:kV6oIIc70
今年の戦隊は力が入ってるなあ
まだ序盤なのに飛ばしまくりの展開で今回もめっちゃアツかったわw
このテンションを維持したまま一年間突っ走ってくれたら戦隊物最高傑作になるかもしれん
45名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:47:03.16 ID:jFMWfI610
とうとう来週にメカが合体するのか。

ここまで単体のメカで良く頑張ったと思うぜ!
46名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:49:07.97 ID:5mepskJp0
そういや、イントロダクションなしでイキナリOPって戦隊じゃ久々だった気が…
なんか新鮮
47名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:03:29.52 ID:TRqhfNvX0
>>38
エースが変型して走ってくるとこはCG+ブースター飛行だったと思う
48名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:07:13.54 ID:+18oCisQO
熱暴走した青が思ったより悪だったなあ
言葉とか全く喋れず、ただ力任せに破壊するだけと想像してたから
相手を罵声しながら冷徹に破壊してるのはいい意味で裏切られた
ただ問題はショーとかで子供がリュウさんを見て泣き出さないかな…
49名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:07:48.19 ID:143Bt1x80
暴走ブルーバスターより通常ゴーカイレッドの方がよっぽどタチ悪い戦い方してた件
50名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:10:07.29 ID:P3NOTsfE0
モータルコンバットのフェイタリティ並みの残虐フィニッシュだったw
51名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:10:28.53 ID:+iPZQFvs0
ゴリサキが熱暴走状態を「力の酔っぱらい」つってたけど
本当に酒に酔ったときのリュウさんはどうなるんだろうw
52名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:10:42.08 ID:oQ445RI60
マーベラス「海賊だからな。新米の青はまだ、ド派手さが足りねえよ」
53名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:11:01.73 ID:TRqhfNvX0
>>46
長いイントロは無くなったけどOP前に短いアバンで世界観説明があるのは
フラッシュマンやライブマンみたいで懐かしい
54名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:11:05.06 ID:Ei0Euktj0
>>49
あれは海賊だからあれでいい
55名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:13:08.31 ID:jFMWfI610
青が自信の至らなさを認めたうえで黄と同等の立場で支えあって頑張ろうという展開が良かった。
56名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:14:49.10 ID:+18oCisQO
もしヨーコじゃなくてヒロムがリュウさんの熱暴走見たら
どう反応するか、どう対応するのか見てみたい
57名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:15:10.82 ID:jFMWfI610
×自信
○自身
58名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:15:39.64 ID:OFmZ58O/0
それにしても青専用の強制冷却システムなんて簡単に増設できそうなのにな(´・ω・`)
59名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:17:04.28 ID:oQ445RI60
>>51
冷静沈着にヒロムに絡み酒とか?
内容が「女性を女性らしく構成する三大要素のおっぱいと尻とふとももについて」を熱く語るとか?
「おっぱいは大きすぎても小さすぎてもダメだ。形と張りがなければ目で見て楽しむ事が出来ない。
 目で見て楽しみ、吸って楽しみ、揉んで楽しみ・・・」
ヒロム『誰か助けて・・・(;´Д`)』
60名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:23:52.65 ID:7AUhCiai0
ゴーカイに比べて伸びないね
テコ入れしないと駄目じゃね?
ライダーとかぶってるから
61名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:26:26.25 ID:Yb7nOnXii
>>29
オ、オブラー・・・
62名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:26:55.60 ID:UsbnWpbp0
>>60
別にスレが伸びないからテコいれなんてものは必要ない
おもちゃが売れなかったりするなら必要かもしれんがね
63名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:29:21.93 ID:+iPZQFvs0
>>59
www

でもせっかく年上キャラなんだから、司令官あたりと飲みに行くとかやっても良いかもしれない
誰得な部分はあるがw
64名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:30:11.15 ID:ECuih9mr0
来週は赤VSエンターか
楽しみ 
65名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:30:26.91 ID:38Pe/MAnP
またスレのノビでなんか計ろうとするのか
66 【北電 74.2 %】 :2012/03/25(日) 11:34:18.53 ID:DTGrVFwe0
>59
対象年齢が上の作品なら、総集編を兼ねてそんな展開もあるかもしれんね。
あと、CDドラマ。
67名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:34:29.75 ID:+wr935bsO
>>49
えっゴーカイジャーって言ってる程そんな派手じゃないと思うけど。
昭和戦隊のゴーカイチェンジなんか随分スタイリッシュになった気がしたし。
ってか昭和戦隊の戦い方(特に素面の戦い方)が荒々しすぎたんだけどな。
68名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:38:21.41 ID:+18oCisQO
次は格納庫潜入みたいだから、エンターの変装コスプレはあるかな?
69名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:41:35.49 ID:tNlaxZAM0
エンターはそのうち

あざぶじゅば〜ん

とか言いながら出てきそうだ
70坂岡伝道師:2012/03/25(日) 11:43:04.75 ID:JeNLh3+70
アルファ、ベータ、そしてガンマ
なんか、タイムレンジャーのマシンを思い出す。
71名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:52:12.92 ID:f0dPWuv+0
1月にやってたゴーカイ映画がもう販売されてて驚いた
公開終了してから1か月と少ししか経ってないよね?
72名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:53:35.90 ID:DA3p2+j10
>>63
俺得
73名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:53:47.16 ID:0WUlDaHg0
もともとそういうもん
あの枠はオリジナルビデオの先行上映みたいなものだから
74名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:54:20.27 ID:e80wJqHx0
>>44
味方側が丁重に描かれている感はあるね。
裏を返せば、敵側がイマイチ、地味。
75名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:54:48.22 ID:xqci8zx+O
>>70
ウルトラホーク1号を真っ先に連想するのは世代の差かwww
76名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:56:03.32 ID:IMz/dsZC0
>>46
ハリケンで途中からアバン入るようになってしまってからの悲願だったから、
今日すげぇ嬉しかった
77名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:59:21.05 ID:Etu6M8FE0
>>29
真芯を捉えたレスがないようだから俺がレスしてやろう。

OVではリュウさんに憧れる萌キャラ新ゴーバスターズが主人公になるんですね、分かります。
78名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:00:51.21 ID:Z210IBx90
個人的な事言うと


ゴーバスターズのメカは合体してほしくなかった
79名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:01:34.40 ID:7AUhCiai0
>>ID:38Pe/MAnP

すまんかったね
それじゃ君基準でがんばれや
80名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:03:14.67 ID:VnoymcTwO
ゴーバスはいろいろ丁寧な分DVDで一気見した方が面白いかもしれない
81名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:03:53.77 ID:nbPzLBN7O
ロボの回し蹴りって久しぶりに見た気がする


バスターエースのスーツってあんなに動けるのか
82名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:04:13.82 ID:GVwKAo0A0
次回予告でヒロムに
「リュウジさん、何考えてんですか!?」
と叫ばれるリュウさんの行動に期待

そういやヒロム、今日はキミじゃなくて「ヨーコちゃん」て呼んでた
コミュ障と言われつつも一応ナカーマらしくなってはきてるのかな
そう思うとEDダンスを見るのもまた楽し
83名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:05:35.87 ID:qfz/IBdi0
>>77
Uなんて無かった
84名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:10:34.88 ID:JyGmVOS/0
味の王様 てばさき なかむら
85名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:15:44.18 ID:A9xoom8EO
熱暴走の人格を制御したり、自我を保つとかやってほしいわ。
完全制御しちゃうとつまらないから「今回だけだ」的な暴走ツンデレとか。
86名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:17:29.59 ID:f0dPWuv+0
戦いすぎで人格が変わるとか中2くせえなw
87名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:19:20.23 ID:OVihhTyaO
ウサダはそのうち変形して人型になると思ってるオレは

ガラット世代…
誰もわからんよね…
88名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:20:51.62 ID:JYNSWey20
夢の国のねずみでさえ身体を冷やす装備を身につけているというのに青ときたら…
89名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:20:57.02 ID:259o3aKM0
弱点って設定する必要あるのかな?
なんかここまでの展開を見てそう思ったんだが。
90名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:25:34.88 ID:UsbnWpbp0
>>89
あったほうが面白いからいいじゃない
91名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:26:47.09 ID:JYNSWey20
青も黄もある程度自分でコントロール可能だが
赤は風見鶏かなんかに「インストール つつく」ってやられたらもうアウトだからなぁ
92名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:33:49.65 ID:6SPOxud90
ゴーバスターオー登場、合体シーケンスは楽しみだが、
折角単座メカのコクピットはあれだけ凝りまくったのに、
合体すると結局、三本の操縦桿の前に立って操縦するガランドウ空間
というのが何とも・・

ところで、今日のタイヤロイドは何か、ニックと共通項が感じられ
違和感覚えたのはオレだけ???
93名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:34:10.71 ID:RbAJKOx90
>>87
ウサダ 「やらいでかー!」
94名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:37:12.53 ID:ZJTLmgIwO
>>88
おや?来客のようですよ?
95名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:37:16.69 ID:259o3aKM0
>>92
マジなの?
てっきり合体しても今の操縦席のまんまだと思ってたんだが・・・
予告でそうなってた?ちゃんんと見てなかった。
96名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:07:13.86 ID:nbPzLBN7O
路面濡れてるのにフルブレーキでアクションとかすげぇな

とバイク乗りになって初めてわかるバイクアクションのスゴさ
97名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:11:31.56 ID:oiuoXjwa0
>>95
昭和のロボットもののアニメなんかだと、合体時の
コックピットの移動とか、操縦桿が変形するとか(byコンV)
こういう部分は合体時の見所の一つなんだけどな・・・。

>>92の話はどうも信じ難い・・・。
98名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:12:59.37 ID:MooeJO+g0
>>48
自分もそういうコントロール不能で破壊衝動を抑えられない状態を思ってたんだけど
普段抑え込まれてる冷酷な人格が動き出したみたいな怖さがあったな

中の人のブログに「大丈夫かな、子供達に嫌われませんように」って書いてたよw
99名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:16:19.84 ID:mNwa3Sb80
今んとこ弱点はドラマ作りに有効に働いてるね
ただ5話にしてカウントダウンがなくなって、巨大戦の描写が
いつもの感じに戻ったのは先行き不安かもしれん
100名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:18:31.82 ID:B6axDhPk0
ゴーバス、敵と戦うので一話使ってる感じだから長ったらしく感じるんだよなぁ・・・w
101名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:21:30.03 ID:p7tL7QBE0
リュウジがヨーコにバレないように、夜な夜なSMクラブに通って
発散していたのだろう。

で、領収書は黒木さんの元に山積み。
102名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:26:09.61 ID:d9itc+fbO
熱暴走してた時リュウさんの声少しノイズみたいなのあったな
103名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:27:12.14 ID:f0dPWuv+0
ニワトリの看板があるなんて、戦闘開始前にわかりそうなものだけどな
104名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:29:31.41 ID:X9oVUrdh0
戦隊のメンバーがあんな子供みたいに泣きじゃくるのって
初めて見た気がする。
普段のとんがったキャラとのギャップ萌えを狙ってるのか。
105名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:29:50.48 ID:+aOEFgNb0
ゴーバスターズはリューさんとチダで動いてるなあw
特にチダはそろそろ内部装置に穴が開くんじゃないかw
106名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:34:04.90 ID:ECuih9mr0
そろそろ敵側の描写の充実が欲しいな
今のところエンター一人で燃料盗みやってるだけだからどうしても地味に見える
107名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:44:28.89 ID:GUlBfHZCO
ゴーバスのヒーローショーがあったらニワトリのぬいぐるみ持って行こうっと(笑)
108名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:45:28.98 ID:PqAzvwtR0
>>107
嫌な客だなぁ…w
109名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:48:18.52 ID:5mepskJp0
>>104
不覚にもヨーコ可愛いって思った俺は負け組だw
110名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:53:10.94 ID:G4bNR28i0
身近な人間がいきなりあんな風にブッ壊れたらたぶん俺も錯乱して場合によっちゃ泣き出すかも知れんけど……
正直TV画面の向こうから観てる分にはブルーバスターがかっこ良すぎる……!

良いよね、ゼオライマー(OVA)のマサキみたいで
111名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:54:07.85 ID:z6NioGHY0
>>97
いや、普通に平成戦隊は立ち乗り操縦ロボ多いよ。
112名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:56:23.53 ID:G4bNR28i0
>>111
ゲキレンジャーが記憶に新しいな
そういえばメガゾードγってゲキファイヤーに似てね?
113名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:56:50.87 ID:mQ1vZG/x0
>>99
尺の関係だろうが、カウントダウンの画面表示はないにしても、オペ子さんの、
「転送完了予測時間×分○○秒です!」ってコールの描写は欲しかったな。
お話の上では、ゴーバスター達はブレスで確認してたからいいんだけど。

>>104
あの泣き方はヨーコちゃんだからこそだよね。
東映公式にもあったけど子供の頃と同じ泣き方がGJ!
114名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:59:46.19 ID:ZJTLmgIwO
>>103
黒木司令「看板の撤去を要請する…拒否すればエネトロンの供給をストップさせる」
味の王様てばさきなかむら「そんな横暴な…」
115名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:20:34.06 ID:Mw+54Qr80
ウサギが蹴り上げたメガゾードが動かないエースの剣に刺さると予想して期待してみてた
流石に無かったけどドリフかよ!ってツッコミ用意して刺さるの待ってた
116名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:23:18.51 ID:RrHXENk00
ヨーコちゃんの泣き方いいよな
117名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:33:23.18 ID:pUaByYAa0
エネトロン不便すぎるよね

火力発電はエコじゃないから廃止
原子力発電は論外って風潮が広まった結果
「多少不便でもエネトロンに頼らざるを得ない」って状況になったとか?

風都のがまだ説得力あるのがなあ
118名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:33:36.94 ID:oiuoXjwa0
そういや、東映やテレ朝の公式HPに載っている3体合体訓練用の
シミュレーターの写真(赤が座ってる)は、今の各マシーンの
コックピットと同じ形状をしているな。
119名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:01:46.98 ID:2xsMT79BP
オープンセットとは何だったのか?
120名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:02:23.30 ID:6CuKmaAS0
>>115
まああの演出じゃ期待しちゃうよね
121名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:10:28.14 ID:fyXw+tzo0
放送開始してからの軌道修正が反映されるのって、
脚本レベルなら1クールくらいで、撮影現場なら2ヶ月くらい?
122名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:10:43.93 ID:BZLC98Ev0
えーと、こっちのスレでいいんだよね?
回を重ねるごとに面白くなるな
キャラの掘り下げっていうか動かし方がやっぱり上手いわ
これからリュウジのことはレッドさんと言ってしまいそうだw
123名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:12:38.38 ID:UwWFbjrB0
この後、ロンギヌスの槍が大量に降ってくる
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira083110.jpg
124名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:16:10.56 ID:tNlaxZAM0
この寒い冬にあれくらいで熱暴走するなら
真夏とか1秒ももたなさそうだよねリュウさん
125名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:17:32.45 ID:SOTEcUr+0
>>122
何言ってんの?
126名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:21:22.59 ID:AgA7mPIm0
やべえ、ウサギが何の面白みのないキャラすぎる
これならウサギをメスタイプにしたほうがまだやりようが
127名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:23:18.21 ID:Etu6M8FE0
暴走時のブルーがサンレッドを彷彿させるとかそういう意味じゃないの
128名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:23:29.07 ID:X4GyEqn5O
ロボ戦での人間目線からのアオリカットなくなったなあ…
寂しいよ〜
129名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:23:43.43 ID:j7zFGzc7O
>>99
いつもの戦隊だったら今頃のロボ戦は、
適当に取っ組み合いした後必殺技バンクだから、まだ頑張ってると思う。
130名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:25:25.71 ID:6CuKmaAS0
>>123
このシルエットがまた・・・
131名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:25:29.32 ID:259o3aKM0
確かにウサダは何の面白味も無いな。ちょっと皮肉屋の真面目キャラだ。
やたら良い兄貴のニックや、心配性ヘタレのゴリサキはキャラ立ってるけど、ウサダはキャラ薄すぎる。
確かにこれなら女の子キャラにした方が特徴は出たな。
132名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:27:53.68 ID:259o3aKM0
>>129
そういうゴーバス擁護のために他の戦隊を根拠なく貶すようなノリはやめた方がいいよ。
例年だって5話あたりはまだまだロボ戦頑張ってるよ。
133名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:29:30.03 ID:BZLC98Ev0
>>127
そう

あまりにもチンピラすぎるw
134名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:30:59.82 ID:259o3aKM0
基本的には暴走時の言動がリュウジの本音ってことなのか?
135名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:31:39.50 ID:+aOEFgNb0
でも暴走リューさんからヒモオーラは感じられなかったけどなあw
136名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:37:12.03 ID:BZLC98Ev0
>>135
いや、感じたらまずいっしょw
でも、私生活はまだわからないからもしかして
137名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:42:38.29 ID:u7PvM7Il0
Aパートで怪人がやられるとか、相変わらず着ぐるみもったいない。

今までレッドが(関わって)倒したメタロイドって、2話のやつだけか?
色々型破りで面白いが、人気がなくって今までの戦隊風に路線変更されたら困るな。
子供がおもちゃ買わない分、大きなお友達が支えてほしい。俺もロボのおもちゃ買った。
138名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:44:25.58 ID:A2nLU6/RO
メインターゲットに見向きもされない戦隊シリーズって存在価値が…
139名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:44:43.14 ID:MooeJO+g0
>>134
付きまとわれるのは好きじゃない、とか言ってたね
好戦的になるのは優しい兄さんキャラの反動なのかな
140名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:48:11.08 ID:f0DomSKQO
>>114
鶏に見えないように色々加えれば無問題!
代わりに何の店か判らなくなるかも…
141名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:49:20.81 ID:attFVcHb0
エネトロンって石油に代わる液体燃料って感じか
142名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:49:53.86 ID:GwOOJknA0
>>138
タイムレンジャーやゲキレンジャーの時の悪夢再び、になりかねん
143名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:49:59.65 ID:rt0CreJJ0
144名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:51:22.40 ID:CYwux+u+0
どうせならRH03に蹴っ飛ばされたメガゾードがエースの剣に運悪く突き刺さってそのままあぼん、でも良かった
145名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:52:41.70 ID:G4OSgYiuO
自分は逆にいつも皮肉屋なウサダがヨーコの凹み時には心配してくれるいい兄貴って感じでよかったと思うけどなあ
オスだからこそあの優しさがギャップでよかったよ

あとヨーコのアホ発言の後ろでオペ子がズッコケしててワロタww
146名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:53:38.71 ID:BZLC98Ev0
>>144
っていうか見てる人間ほとんどがそういうオチになると思ったんじゃないか?
必殺技発動なしで倒すとまずいってのがあるんだろうけど
147名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:53:47.49 ID:geMh82aX0
月まで吹っ飛ばしてメガゾード型のクレーターが出来るのかとちょっぴり期待した。
148名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:55:48.74 ID:BZLC98Ev0
>>145
>自分は逆にいつも皮肉屋なウサダがヨーコの凹み時には心配してくれるいい兄貴って感じでよかったと思うけどなあ
>オスだからこそあの優しさがギャップでよかったよ


大丈夫、ちゃんと見てる人間にはわかってることだから
149名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:56:33.80 ID:pUaByYAa0
ストレートにもの言うせいでトラブルになるのは赤の特徴
の、はずだが、黄色も普通に自分勝手という
キャラ付けするんだったら、赤だけ浮くようにしないと

まあ、黄色は素で書いたらああなったんだろうがな
150名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:58:01.26 ID:CYwux+u+0
ウサダ良い奴だよ、動けないから大分割り食ってるけど
今回のコクピットにお菓子さりげなくおいてたのとか良かった…ってあれおいたのウサダなんだよね?
151名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:58:49.70 ID:5UPsg7EI0
今日っていきなりオープニングから始まった?
152名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:00:36.14 ID:CYwux+u+0
>>151
うん
153名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:02:44.24 ID:UwWFbjrB0
>>124
漏れのVaioも夏は熱暴走だらけでまるで使えなかった
ちなみに部屋にクーラーなどはない
154名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:03:44.42 ID:5UPsg7EI0
>>152
サンクス
155名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:17:09.84 ID:EhSQvmVzO
アバンが入るようになってから、アバンがなかった回ってあったっけ?
156名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:21:46.72 ID:lBdGknLW0
キレる若者
アバン無しには驚いた
157名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:22:34.63 ID:CYwux+u+0
リュウさんはもうそんなに若くな(ry
158名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:24:23.43 ID:Vqg5yVFk0
>>150
ああいうさり気ない優しさ好きだな。
ウサダ自身が持ち運んで置くことが出来なくても、用意はして
もらったんだろうな。
関係ないがあれゴーバスカラーチョコに見えてしまった。
159名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:35:31.89 ID:pUaByYAa0
朝っぱらから子供の夢をシャットダウンするのも戦隊革命とも言えるか
160名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:53:47.45 ID:HURLiHR40
>>157
30代半ばの俺から見ればリュウさん、十分若者だよw
161名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:54:08.27 ID:5RNDp670O
リュウさんは熱暴走するとテレビの悪役みたいになると言ってたがゴーバスフォーゼスマプリのどの悪役よりも悪役っぽかったのが笑えるwwww
162名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:55:37.22 ID:MooeJO+g0
>>153
自分も去年は熱暴走を繰り返して一台逝ったよ
大事なメモリーぶっ飛んだり、切ない展開が期待できる熱暴走
163名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:57:39.24 ID:f0dPWuv+0
暴走時のリュウさんは中2時代のリュウさん
当時から押し殺していた、中2パワーを発揮していたんだろう
164名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:58:37.52 ID:8XinKSbJO
B'z / GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
http://www.youtube.com/watch?v=Jl3WLi7dqos&sns=em
165坂岡伝道師:2012/03/25(日) 17:07:08.68 ID:JeNLh3+70
>>75
そうかもねw
166名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:07:44.80 ID:hn08+RF0O
何気に思ったがどれぐらいの感覚で冷やさないといけないんだろ?
167名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:14:56.03 ID:HURLiHR40
>>161
リュウさん、ゴーバス始まる前にやってたべるぜバブの不良たちよりワルそうだったww
168名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:18:36.78 ID:Etu6M8FE0
>>163
一番中二したい年頃からヨーコの父親役やってて、色々鬱憤もたまってるんだろうな。
169名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:18:49.75 ID:emhJ+GoA0
スーツ内に冷却装置を仕込むべき
170名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:19:20.62 ID:+CBipwwLO
>>84
まさか、ミホの実家なんじゃw
171名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:39:32.64 ID:paV8/yQ/0
ゴリサキ「リュウジは暴走すると女でも男でも見境がないんだ」
172名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:40:12.04 ID:9XfUtvlE0
いままでのロボ戦がスゴ過ぎただけに、今回のはちょっと。
ただ、毎回あのクオリティでは大赤字なのもわかる。
10話に一度ぐらいでよいので、燃えるようなロボ戦が見たい。
173名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:41:59.58 ID:oaKLjwU40
ザンギャックより残虐だったリュウさん
174名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:43:31.14 ID:Mw+54Qr80
ウサギがんばってたじゃんw
175名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:46:39.40 ID:7HGJICbjO
サ、サバ(爆笑)
176名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:50:18.69 ID:CYwux+u+0
>>170
そこに気づくとは…
177紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/25(日) 17:50:23.32 ID:ETq2CKy/0
何かヨーコのウィークポイントがお菓子のことより、
空気読めてない方になってきたな。

今回も頓珍漢なことわざを言うし
178名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:53:34.97 ID:+CBipwwLO
>>177
ヨーコのウィークポイントは
虫歯が多いのと
宇佐見か宇佐美かわかりづらいのと
グラサンが致命的に似合わない事
179紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/25(日) 17:55:06.69 ID:ETq2CKy/0
>>178
中の人のことは気にするな
180名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:55:23.13 ID:bYHmQhZ50
スレが伸びないし、
レスの質も悪い。
181名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:59:56.25 ID:Mw+54Qr80
>>178
何それ全部可愛い
182名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:02:16.38 ID:MItKVLZZ0
鶏の看板はいらなかったなぁ
こじつけ過ぎ無理あり過ぎ・・・・
183名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:02:26.76 ID:+0YFWnXo0
>>172
確かに映像面ではパイロット版からトーンダウンしちゃったかなという感は否めないけど、
一方で可能な限りドラマと巨大戦パートを絡めようという姿勢は堅持してくれてて、そこは多少なりとも好感が持てるな。
184名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:04:34.02 ID:pUaByYAa0
そういえばダイ・ガードもリアル系地球防衛企業でエヴァのパクりなんて言われてたが面白かったな
トラックにロボ積んでいって現地で組み立てるんだよな
ダイガードのロボの所帯じみた手作り感は楽しいのに
なぜゴーバスのリアル演出は格好良くも面白くもないんだろうか
185名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:05:56.17 ID:sJ9Om2bx0
ゴーバスターオーの段階であのゴテゴテと着ぐるみサイズだとこの先どうなるのやら
VSで1号ロボ同士並ばせることになったらゴーカイオーが公開処刑ものだぞ
186名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:09:28.42 ID:6SPOxud90
>>178
虫歯は「お菓子食い」を表現するための小道具というかメークだろ??
187名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:15:59.51 ID:G4bNR28i0
そういや今回恒例のグラサン放棄が無かったな
まさかネットの反応で変えた訳でも無いだろうし、そうだとしても反映スピードが速すぎるけど

……やっぱり必要なかったんじゃないか!
188名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:16:59.13 ID:Etu6M8FE0
>>186
どうなんだろう。顔が命の役者にしては虫歯が多いのはまずいんじゃ
(遺伝や幼少時の環境もあってなりやすい人は本当になりやすくて大変なそうだが)
と思ってたけど、メイクなんかね。
ゴーバス以外での口中のアップの画像があれば分かるんだが。
189名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:18:18.90 ID:BZLC98Ev0
>>187
車の中で変身して出てきたんだから当然だろ
何言ってるんだ?
190名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:18:22.06 ID:VRSwhDD90
今回の見て思ったんだけど、2話でエンターに青が捕まった時、誰も現場に駆けつけられなかったらもう決着ついてたんだな。
エンターさんがどんな命乞いしたのか想像すると可哀想。
191名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:18:53.90 ID:G4bNR28i0
>>189
うんにゃ、レッドバスターがバイクに乗ったままの時
192名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:23:33.57 ID:38Pe/MAnP
>>190
エンターさんに冷却機能があったら逆の結果になってたかも

ヨーコはこれからコールドスプレーか液体窒素のタンク常備かな
193名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:25:21.63 ID:BZLC98Ev0
>>191
ああそこね
必要必要じゃないは演出(監督)の判断だろ
アレはあくまでも番組のイメージを(サングラス)植えつけるスタイルなんだろうし
194名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:25:33.93 ID:G4bNR28i0
バーナーロイド戦で暴走してたらいろんな意味で楽しかったな
195名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:27:03.56 ID:G4bNR28i0
>>193
まぁそりゃそうだろうな
前作でもその回ごとにインストが流れたり流れなかったりあったし
スパイアクション風スタイリッシュの演出だってのはわかる
196名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:28:44.88 ID:VRSwhDD90
>>192 暴走しそうになったら敵に冷やされるってもの凄い絵ヅラだw

・・・ところで、倒れた青が妙に幸せそうな笑みを浮かべていた意味が分からん。
本当に酔っぱらいみたいなもんなのか?
197名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:32:02.04 ID:Ei0Euktj0
あんな描写にまで意味を求めなければいけない物なのか
198名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:35:36.53 ID:VRSwhDD90
いや、熱暴走すると青に凄いダメージがっ!みたいな事言ってた割に幸せそうな顔だなおいって思ったもんでw
199名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:36:33.07 ID:259o3aKM0
結局すぐに戦線復帰したし大してダメージ無かったみたいだな
200名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:38:39.88 ID:BZLC98Ev0
青は一回暴走するごとに寿命が一年縮んでたりして・・・・
201名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:41:24.84 ID:oaKLjwU40
テレビの悪役みたいになってその後グダグダになるらしい
って言ってるからグダグダ感を出してみたんじゃないかい?
202名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:45:47.96 ID:6SPOxud90
>>198
あの笑いは確かにナゾだな・・
>>190
ラスボスはブルーとの一騎打ちで、相手もろとも爆発四散という
 神展開だったりして。
203名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:48:05.44 ID:emhJ+GoA0
ほっとけばおさまる暴走なら
そんな大したことはないな
むしろ便利じゃん
204名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:53:22.00 ID:oaKLjwU40
倒れるまでの間に敵を必ず倒せるなら便利だけど
そうじゃない場合敵の前で倒れるわけだしあんまり
便利でもないような
205名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:56:50.49 ID:BZLC98Ev0
>>203
気に入らないという理由で敵味方の区別もしないのに便利か?
仮に一人で敵の中に放り込んで倒れる時間内に全員倒せなかったらどうするんだ?
同じような理由で単純にパワーが互角レベルの相手が出てきたらどうするんだ?冷静に戦略も練れずに時間切れで終わりになるんだが?
それでも便利か?
206名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:58:48.05 ID:+aOEFgNb0
なんかのTRPGの戦士はバーサークして暴れておねんねってのがメインの戦術だったのを思い出した
207名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:08:17.90 ID:l/DNpuUp0
子供に付き合ってゴーカイジャーから見始めたんだけど、
ゴーバスターズは最初ちょっと難しいというか話が複雑で全然頭に入らなかったw

自分の脳みそを幼稚園レベルから中学生レベルに引き上げたら理解できたよ。
第1話から第5話まで何度か見直したら、まずまず面白かった。
赤はアスペキャラとして見るようにしたら、これも面白くなった。

高感度はかなり上がったよ。ただ、子供が理解できるかは分からん。
少しずつ噛み砕いて説明してあげながら今後も見続けたいと思いますです。
208名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:17:58.88 ID:DA3p2+j10
>>198
後のヨーコへの台詞からして、リュウジは恐らく恒常的に抑圧状態だったんだろうと思われる
いいおとうs……お兄さんであろうとするがゆえにね

だからそういう視点から考えると、暴走は普段の抑圧からの解放であり
いくら身体に猛烈な負荷がかかるらしいとしてもそれなりのすっきり感を伴った状態になるのでは?

それに凶暴化中の台詞はそうやって抑圧されていた部分が歪んで吹き出したように思える
ジキルとハイドみたいな。
戦隊でわりとお約束のそっくりさんネタは今年は独り芝居で二重人格バトルとかあるかもね
209名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:19:10.49 ID:+iPZQFvs0
なんか今「溜まってたんだね…」という言葉が頭をよぎった
210名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:26:13.04 ID:K8pR5j8vO
>>205
遠巻きに見守れば良いじゃん。
211名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:30:46.37 ID:jFMWfI610
しかし、青が一方的に怪物をぶちのめして倒すという絵が新鮮だったな。
212名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:31:49.93 ID:Mw+54Qr80
倒れた後は戦場の真ん中に身動きの出来ない負傷兵がいる状態になるのか
兵隊二人でそれを守りながら戦うリスクって大きすぎないか?
213名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:32:29.96 ID:x68077KL0
>>208
抑圧されてた人格の解放って感じはあったね熱暴走モードのリュウジ

熱暴走したら誰にもとめられず限界までいって倒れるのを待つしかないらしいって
ゴリサキの説明だとすでに暴走中の冷却は試みたけどダメだったのかね
214名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:34:45.39 ID:jFMWfI610
「オレが熱暴走するしかねぇ!」とか言って青が自ら熱暴走するような熱い展開がありそうだな。
215名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:35:54.02 ID:x68077KL0
>>214
敵だけの群衆に突っ込むなら一か八かありそうだ
ゴリサキに「回収たのむ」みたいな
216名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:36:33.71 ID:VRSwhDD90
>>200 まさかの恐怖新聞設定か!それは相当嫌だな。
217名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:44:54.45 ID:oUOAU8AkO
>>208
リュウジは15歳まで普通に暮らしてたから
「今までの生活&将来の希望を奪われた」という思いも強かっただろうからな
218名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:45:20.38 ID:pUaByYAa0
そこはさておき敵怪人を魅力的に描くのはもう完全に放棄したんだなという感想だ
暴走状態とは言え抵抗する気のない敵をあんなにボコボコにするとか1話の羽交い締めといい爽快感のカケラもない
219名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:45:59.46 ID:Ub9Zf1qb0
>>188
だいじょうぶ。
有名になれば虫歯が消えるから。

芸能界とはそういうところ。
220名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:53:34.15 ID:VRSwhDD90
>>218
命乞いしている後ろで銃を構えて反撃の機会を狙ってる描写とかは欲しかったかな。
ただむしろ、あの怪人が今まででもっともキャラ立ってた気がするけど。
何かゴーオンの蛮機獣を彷彿とさせたし。
221名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:56:22.77 ID:Etu6M8FE0
>>206
T&Tなんて知ってるオサーン発見。

あれのバーサークも強力だけど、敵を倒した後沈静判定に成功しないと
味方に襲いかかって全滅の可能性もある諸刃の剣なんだぜ。
222名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:57:42.10 ID:38Pe/MAnP
タイヤなのに二足歩行?がちゃんと回収されてて安心した
223名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:00:58.62 ID:Ub9Zf1qb0
>>218
ボコった後に正座させて説教させるよりはましだろ。
しかも幹部、戦闘員もまとめて。
224名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:01:55.68 ID:CYwux+u+0
今日の怪人はなんか往年の戦隊らしいユーモアな雰囲気があるな、と思った
225名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:07:01.27 ID:5mepskJp0
>>224
その怪人を容赦なくボコるブルーは怖かったな

しかし、力に酔っぱらってるって表現は中々思いつかないなw
226名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:19:01.66 ID:jFMWfI610
まぁ、でもバズーカでフィニッシュという定番パターンよりかは数段カッチョ良かったと思うけどな。
それにあの非情さも相まってかフィニッシュに説得力があったようにも思えたし。
227名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:20:22.21 ID:attFVcHb0
合体メカ登場までの段取りはザンボット3ッポイな。
228名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:21:23.58 ID:ECuih9mr0
>>224
最初に走ってやってくるとことかは随分コミカルな感じだったな
229名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:25:52.05 ID:htC96kYw0
やっぱリュウさんの熱暴走は「内面が歪んで表に出たもの」という解釈でいいのかな。
ふと思ったのだけど、リュウさんは自分が暴走している間のことを全部記憶してるんだろうか?
結構痛い台詞を連発してたような気がするけど、我に返ってから「あちゃー…」とか思わないのかなw
230名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:26:22.01 ID:+CBipwwLO
>>188
今回は役柄的には虫歯があっても不思議じゃないけど
将来的にはやはり目立たない様にするのかなと
231名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:27:21.20 ID:x68077KL0
>>229
今日の様子だと、ヨーコについに熱暴走を見られたことはゴリサキに聞いたようだし
おそらく暴走中の記憶はふっ飛んでるんじゃないのかな
232名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:33:08.58 ID:+CBipwwLO
敵の「なんじゃこりゃっ!」に反応が無かったのが意外
ネタが古すぎたかな
233名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:37:12.52 ID:FC6Bl94o0
一方的にぐちゃぐちゃにして……って流れの残虐ファイト大好きの自分としては
非常に満足度の高い一編だった。持ちあげて握りつぶすとか最高よw
戦闘に特殊スキルもっとつかってほしい。今回も地味にジャンプとかしてたが。
234名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:39:09.33 ID:VSytwJnl0
>>232
やっぱり、元ネタはあの刑事さんなんですか??
235名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:42:36.60 ID:BZLC98Ev0
>>232
いや、アドリブにしても定番ネタ過ぎて恥ずかしくて突っ込めない
236名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:43:54.26 ID:jFMWfI610
>>233
555のカイザでいう首ポキみたいな本来平成ライダーに良く見受けられるような非情な攻撃を
戦隊で見る事ができたというところが面白いよな。
237名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:47:59.21 ID:p5K5iPv20
地味だが、こういう作りの戦隊はいいねえ
補給や整備の人間もいつかはクローズアップされそうだな
そういえばエネトロンは、地方や他の国でも使われてたか?
もしそうならそこの地域まで行って防衛するなんて展開もあるかな
238名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:56:33.21 ID:2gJuWMvP0
30分が異常に早く感じる。
人間ドラマが濃密だしアクションやロボ戦がかっこいいから見入ってしまって、本当に30分たつのが早い
239名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:56:47.27 ID:TRqhfNvX0
>>119
今回も煽りのとこはオープンセットだっただろ
割合は減ってるが
240名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:58:29.41 ID:XIgNMOQM0
>>237
全国の地震の地脈の上に55基以上は建てられているよ
廃棄物は6ッ箇所においてる
241名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:05:24.84 ID:HURLiHR40
>>219
「芸能人は歯が命」かw
242名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:08:21.14 ID:3OErByW20
ゴリサキの顔ぐるぐるは第一話以来?

顔が丸ハンドルだからって今ごろ気付いた・・・
243名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:13:55.57 ID:5jTHm12w0
ギガゼウスって番組をみて、ゴーバスターズをみると
金のあるなしをまざまざと見せつけられるw
244名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:17:08.54 ID:B8Phy0v20
リュウさんの暴走は想像以上に悪役っぽくて良かったがそれ以上に
印象に残った氷かけられるシーン、中の人寒かっただろうな。
245名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:28:11.65 ID:JYNSWey20
リュウさんがヨーコに襲い掛かるシーンはドキドキした
性的な意味で
246名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:33:33.20 ID:TRqhfNvX0
>>245
あの顔が近づいたカットはヨーコの中の人の方がドキドキしたんじゃなかろうか
247名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:43:19.65 ID:7Zkr6I4uO
>>244
>>246
公式にその辺の事が詳しく書いてあるよ
248名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:52:03.10 ID:dOc9uGNo0
変身後より素面のほうが身長差もあって壁ドンは迫力あったな
あれは13年間優しいだけの父さn…兄さんみたいな人にやられたら泣く
249名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:54:13.96 ID:QlNLzgDKO
これからの展開としては
熱暴走になっても正気を保っていられるスーパーモード
エネルギー切れになるも消費カロリーを抑えて通常の何倍もの運動をこなすスーパーモード
鶏を見てもフリーズする事なく・・・で
だから何なんだって感じなんですがw
鶏の能力を得て翼が生えても空飛べないしな〜
250名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:57:26.60 ID:9Kn8YCUq0
>>239
あれ位は昔からやっている。
本当にオープンセットでリアルさを追求するとはなんだったのか
251名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:57:55.63 ID:FC6Bl94o0
そういや、こいつらのレンジャーキー出てんだよね。
鍵放出したら魔法が消えたマジレンジャーみたいに能力が消えて、更に弱点もなくなるんだろうか?
ゴーカイとのVSはその辺の話になれば面白いなぁ……
252名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:01:21.22 ID:530Lymvy0
ようやくこなれてきたな
先週も話としては悪くないけどこの時期にやるにしては早すぎた
253名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:09:53.06 ID:ipVtbfxS0
>>251
その為のレンジャーキーという前振りかも?
254名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:16:11.69 ID:DA3p2+j10
>>238
同意。
ゴーカイも物凄く楽しめたクチだが、ゴーバスは別ベクトルで凄く面白い。
なんだろうこのwkwk感

目覚まし鳴る前に目が覚める日曜日が2年も続くなんて嬉しくて仕方が無い
255名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:19:12.58 ID:HURLiHR40
熱暴走のリュウさん、今度はヒロムの目の前でヒロムの姉貴を蹂躙してほしいw
256名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:40:50.43 ID:kqh74Cmp0
ヒロムのフリーズは防衛のしようがないが、ヨーコは常にお菓子を持ち歩いてるし、
リュウジが熱暴走に対して全く無策だったのは何故なのか。
叩くと急速に冷える携帯クーラーみたいなのを沢山服に忍ばせておいて、
やばくなったら自分で体を叩きまくるか、今回のように両手が塞がっていたら、
「ヨーコ!俺を叩いてくれ!」って助けを求めればよかったのに。
257名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:41:58.59 ID:y/rKvd8f0
>>250
でもまあ、セット内でのバトルも工夫して色々画面作ってて良かったけどな。
敵ロボのタイヤアクションという独特な動きでメリハリ付けてたし。
特に今回は、トラックを追う敵ロボとヘリで護衛するヨーコというシチュが
シナリオとも密接に絡みながら果敢に画面を作ってて凄いと思った。
セットやミニチュア、実景合成、CGの分類にこだわらず「ドラマ上必要な絵を作る」
ということに徹底し、しかもかなりのクオリティで仕上げてきている。
258名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:42:21.99 ID:aVwbiCSl0
>>256
流石にそれだと普通の状態でもダメージ受けた時冷えちゃうからあかんでしょ

熱暴走した時以外は普通っぽいしその時に冷やすと身体がヤバい
259名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:42:52.62 ID:+iPZQFvs0
>>256
ヨーコちゃんもそんな余裕無かったですやん
260名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:44:55.51 ID:y/rKvd8f0
そう言えば、自分は巨大特撮厨なんでロボ戦に目が行きがちだけど、
等身大格闘中のバク宙に合わせてグルリとカメラが回る演出なんかも面白かったな。
今回は、ロボも等身大も含めて全体に凄くアクションに力が入ってる。
261名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:46:21.28 ID:mQ1vZG/x0
>>260
おお!あのぐるんぐるんの演出は良かったね。初めて見た。
262名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:46:22.89 ID:LuCAV+EC0

理想のお兄ちゃんだと思ってたのに、
オナニーしてるとこ見ちゃった・・・
しかも私のパンティーおかずにして・・・

みたいな感じ?
263名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:48:41.58 ID:y/rKvd8f0
>>262
これからもかっこ悪いところいっぱい見せると思うけど、よろしくなb
264名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:50:42.36 ID:wDDBfq2Z0
かっこ悪い以前や(´・ω・`)

>>260
あの演出は良いね
毎回何かしら光る演出を見せてる
265名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:53:13.33 ID:jFMWfI610
ロボ戦はさり気にあの地面から飛び散る岩や土が良い味を出しているね。
266名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:53:16.09 ID:QlNLzgDKO
しかもオ○ニー見られて
キレての壁パンチ
そらヨーコも泣くわw
267名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:00:27.59 ID:ZJTLmgIwO
>>249
ギャレン「…」
タジャドル「…」
268名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:01:45.43 ID:d9itc+fbO
リュウさんをド変態にするなwww
269名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:03:20.31 ID:ssVsvY0K0
外道衆スレに堕ちた方が良い人がちらほらいるなw
270名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:05:42.06 ID:bYHmQhZ50
青の暴走も青sage仕様だったな。

青かわいそう・・・。
271名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:05:45.70 ID:k0TLDRVx0
殺意の波動に目覚めたリュウ。
272名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:05:48.15 ID:yv9RFcyR0
毎回話がすごく丁寧に作られてて驚く
前半不安に思ってた所を、後半でしっかりフォロー入れてくるのが良い
273名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:09:23.62 ID:mQ1vZG/x0
シューターの狭い出口から無理やり出てきたゴリサキGJ!
274名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:17:57.34 ID:/4lXs/VCO
パイロット終わってどうなるか心配だったが
テレビ特撮としては十分過ぎる水準で安心した。
オープンセット毎回は無理なのわかりきってたし。
毎週のテレビでそんな事が出来てたらゴジラとか一年みっちり掛けられる
映画でスタジオセット使うわけないしね。
275名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:18:38.93 ID:TRqhfNvX0
毎回のようにニックに対応をダメ出しされるヒロムが切れる話もあるだろうか
276名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:23:30.38 ID:bYHmQhZ50
青の暴走は、チンピラ ヤクザ 外道に人格チェンジ。

青sege 赤age

277名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:24:40.38 ID:/4lXs/VCO
ベタだけどヒロムの本音をズバズバ言う性格は
後半の展開で「皆と出会えて良かった」
とかそういう台詞をストレートに言うシーンがある事を期待してる。
278名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:26:12.41 ID:bYHmQhZ50
454 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:05:31.11 ID:cBDuoWeJ0
>>449
ネタバレ
>合体の練習を繰り返すが何度やっても上手くいかない
>敵の攻撃を考えながらの合体は一筋縄ではいかない

シンケンのおでんパート2来るな。
279名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:34:31.62 ID:amuNJJlwO
>>272
フォローの丁寧さは小林脚本の特徴だね
シンケンジャーもそうだった
280名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:37:27.81 ID:rtQ8YZDS0
目だ!耳だ!鼻!
281名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:43:38.22 ID:pUaByYAa0
13年一緒にいて熱暴走見たことないの?と思ったりもしたが
後で「気を付けてくれてたんだ」と言う振りだったのかと一瞬納得しかけたが
ずっと一緒だったこと強調する割に熱暴走を見たことがないのをあの瞬間まで疑問にも思わなかった事に違和感
言えば言うほどペラくなるな13年
282名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:44:55.88 ID:IHfNNo490
(リュウさんのウィークポイントが年齢じゃなかったなんて…)
283名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:49:18.02 ID:Us6HdivG0
すごく丁寧なパイロットが終わり、話的にはテンポが上がって戦隊らしくなってきそうな感じ。
その分、カウントダウンなどのディテールは、はしょられるだろうけど。

個人的には面白い。ゴーオンジャー好きのうちの子も気に入ってる。

今年のVS映画はゴーバスターズVSゴーオンジャー、ゴーバスターオーVSエンジンオー
が見たい。個人的な趣味で。
284名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:32:38.69 ID:PFZFNEuV0
>>281
お前のとーちゃんの背中って、気が付いたら小さくなっているもんだぜ?
気が付かなかったろ?
285名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:52:50.16 ID:hysNZvuKO
>>256
そんな凝ったことをしなくても、ゴリサキが走って届けなくても
あの世界には転送という技術があってだな
286名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:56:24.38 ID:X20NkydKO
ゴーバスターズの武装はよく転送されてるけど
誤差なくきちんと送れているのはブレスがマーカーの代わりになっているのか?
287名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:05:45.53 ID:/FC9Ol780
リュウさんも腕にビッシリ冷えピタつけるとかスーツ内部にドライアイス仕込むとかすればいいのに。
ヨクヒエールEx
288名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:09:47.35 ID:T/1GMuIC0
イエローのエネルギー補充とブルーの熱暴走、これって薄い本のネタになりませんかね
判定をお願いします
289名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:09:54.40 ID:b89JfD4P0
ボルテックバズーカは不発承知であんなに使ってたのにスペシャルバスター全く使わないな小林・・・
290名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:11:46.52 ID:WuAjQRwm0
>>247
公式ってどこの公式?
中の人?
291名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:12:34.66 ID:cgPO3RyD0
>>290
東映公式
292名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:12:43.04 ID:zw2Gt2yr0
3人が仲間って感じがしないって今週まで思ってたけど
出来れば付き合いたくないんだけど、仕事だから仕方なく組んでる感がありすぎて見ていて痛い。
シンケンやゴセイとか運命の戦士系の初期でそういう関係ありがちだけど、
まだ仲良くしようとするキャラがいてそこが突破口になってたりしたけど
ゴーバスは3人だから余計に閉塞感がある。
293名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:45:14.27 ID:yXpm2KmA0
>>286
襷というかトランスポッドがマーカーになってるんでしょう
294名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:47:41.59 ID:X20NkydKO
あのタンクローリーに1500トン積める訳ねーだろと思ってたら
字幕確認したら1500トロンという架空の単位だった
295名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 02:55:19.93 ID:B1Yshyvj0
>>246
中、男なのに?www
296名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 03:01:16.93 ID:WuAjQRwm0
>>295は何か勘違いをしてはいないか
壁際に追い詰められた場面だぞ

>>291
お、ありがと
297名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 03:12:13.10 ID:KomYrfMv0
俳優もスーツアクターも「中の人」で統一するのは紛らわしいと思いま専科?
298名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 03:20:42.13 ID:yXpm2KmA0
>>296
フォローサンクス

>>297
じゃあ外面の場合は素直に「役の人」としとくわ
299名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 04:38:56.00 ID:rsTTBn550
瞬殺されたタイヤロイドって弱いの?
それとも熱暴走した青の迫力にやられたの?
300名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 04:41:10.48 ID:P5xzbEm/0
>>299
まあ弱くはないんじゃないかなあ、今まで出てきた中では平均より上に見える
だが暴走したリュウジが強すぎたんでしょう
301名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 05:10:52.42 ID:qnhsjMYF0
どうせだったらゴーバスタ−ズと共演しろよ。藤原啓治つながりで・・・

<クレヨンしんちゃん>舞台あいさつに仮面ライダーフォーゼが乱入! テレビで夢の共演も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000004-mantan-ent
302名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 06:28:52.13 ID:9FVa9rg/0
>>301
その舞台挨拶、藤原さんもいたんだよな。
ひろしの胸中やいかに…
303名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 07:14:51.66 ID:oR5cu3oSO
気のせいかな?
スレ番号が……
304名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 07:15:36.90 ID:ldXalDEW0
心中も何も普通にただの仕事だろ
プロを何だと思ってるんだ

何で最近こういう出演者とかスタッフとかの胸中とやらをわざわざ悪い方に邪推するバカが
増えたかなあ
305名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 07:36:26.38 ID:ePVyjFQqO
ところでopのヒロムのIDの555913315ってファイズカイザサイガから取ってんのかな?
306名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 08:26:56.37 ID:TB+IBSZi0
>>297
個人的にはヨーコの中の人とイエローバスターの中の人と書き分けるが
この場合は話の流れで前者とわかるはず
307名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 09:18:14.60 ID:QX8jTJfz0
追加戦士来る前に、ヒロムとヨーコの軽いラブコメ欲しいな。
売り言葉に買い言葉で、キスする事になり
強がりながらも不安に目を閉じてるヨーコ
緊張で、ひょっとこみたいな顔してキスしようと手をかけるヒロム
タイミング悪く現れて誤解するリュウさん
そして基地中に広まる噂。

こんなベタな展開あったら嬉しいな。
308名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 09:20:25.31 ID:yabkblgL0
フフフ、うぶな妄想しちゃって、かわいいのね
309名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 09:53:11.41 ID:515sfeLe0
タイムとギンガは見たことないんだが、靖子って恋愛エピを書いたことあるの?
310名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 09:57:45.53 ID:sqiIWdZs0
その両方に恋愛話があるよ
311名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 09:59:26.30 ID:b89JfD4P0
ギンガはピンクが主役の兄といい感じだったけどあくまでおまけ程度
タイムはちゃんと主役とヒロインで恋愛してた
シンケンは赤桃カップリングがある感じだったけど話が進むにつれてそんなこと無くなったな

今のところタイムにノリ近いしぬるいながらもちょくちょく恋愛描写入るんじゃね
312名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:01:01.62 ID:CGI+fGyR0
シンケンでぼんやり恋愛入ったのは赤黄では?例の執事回
赤桃はそういう感じじゃないと思うが…
赤黄が違うというなら赤桃は尚更そうじゃないというくらいのレベル
313名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:02:50.32 ID:QX8jTJfz0
シンケンは養子縁組とかまどろっこしいのじゃなくて、姫と殿が結婚をだな(ry
314名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:06:24.78 ID:CGI+fGyR0
まあそれはそれとして、3人戦隊で恋愛やられるときついんでそれはなしの方向で
あ、薄い本での妄想はいくらでも
315名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:06:53.68 ID:nnp+fQjs0
おまえら、20世紀に現地妻作ったドモンさんの事をだなw
ゴーカイにも出てきたばっかだというのに。
316名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:08:27.32 ID:8ussDqvT0
そこは桃黄だろ!
317名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:08:35.11 ID:CGI+fGyR0
ああ、戦隊外部のお相手というのはありか
しかし、人間PCで弱点ありまくりの彼らに普通の恋愛というのは…
そもそも彼ら、非番の日みたいなものが存在しないのでは
318名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:14:30.39 ID:b89JfD4P0
そんな恋愛じゃいよいよもってトミカヒーローと共演したほうが似合いそうな戦隊になっちゃう
319名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:19:11.13 ID:PuxZmCJ60
別に「戦隊同士の」恋愛エピを書いたかどうかって話じゃないだろ。
ギンガはサヤのヒュウガへの恋愛感情が恋愛なのか尊敬なのかよく分からないまま
立ち消えになったのが勿体なかったが、
ゴウキと鈴子先生の恋愛エピはねっとり描いているぞ。
320名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:20:01.86 ID:QX8jTJfz0
???「ヒロインはファーストキスを交わした相手と結ばれるのが幸せなんじゃないかなあ」
321名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:28:42.69 ID:yXpm2KmA0
>>311
タイムで恋愛が一番大きかったのは子供まで作ったイエローじゃないか?
まあ表立っての扱いではなかったけど
322名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 12:09:22.17 ID:JHUjWVHu0
>>312
きっちり恋愛も愛憎もやってたじゃねぇか
六門船で
323坂岡伝道師:2012/03/26(月) 14:00:05.48 ID:EEXAYuA30
いつか、ひろむたちは、ウィークポイントを克服しそう
324名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:25:12.48 ID:FxbWq2w2O
ゴーバスに恋愛はあっても無くてもいいけど
もし恋愛描写やるなら曖昧にしないでタイムくらい決定的な感じでやってほしい
どのキャラともフラグっぽいのがあってどうとも解釈できる状態で
青黄厨と赤黄厨がケンカおっ始めたりしたらすげーウザいから

少しくらいなら気にならないけど、時々そんなに惚れた晴れたに始終した恋愛脳キャラの
複雑で面倒な恋愛模様が見たいなら、大人しく月9でも見てろよって言いたくなる奴がいるのがなぁ…
325名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:28:42.81 ID:CGI+fGyR0
そうだな、近年で言えばマジのヒカル先生と麗くらいの話があってもいい
いやでも3人戦隊で内部恋愛はやっぱ避けた方がいいか…
兄弟の3人戦隊で兄2人+妹という構成で、妹と追加戦士が、みたいな感じならいいけど
326名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:40:41.00 ID:5ioZ5TEK0
この作品で恋愛描写はちょっと勘弁してほしい。
3人戦隊で恋愛描写はマジでダメ。
全然ジャンルの違う作品になってしまうよ。
327名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:51:15.98 ID:CGI+fGyR0
三人は三人であって欲しいしなー

ところで来週、13年前の事件の前のリュウさんとかヒロムが出てくるんだっけ?
子供ヒロムは台詞が壊滅的だったんだけど、頻繁に出すならもっと上手な子を選べばいいのにと…
リュウさんは、一応子役だけど、今の本人がやっちゃやっぱあかんのかな?
328名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:55:31.34 ID:5p4Ahu3X0
青の暴走みたけど、あんな強いならチーム組ませないでいつも暴走させときゃいいのにって思った。
いや実際、暴走一回につき寿命が1年縮みますくらいのデメリットじゃないと暴走させない理由がないよね。
電池切れでぐだぐだになるかもしれないけど、いつもの調子だと青黄揃ってでもなかなか相手倒せないし、
回収冷却要員だけ用意しておけば、6分くらいである程度まで回復できるんだから問題ないんじゃないの?
まぁ要救助者がいるとダメだけどね。

それにしても前の方のレスにあった暴走=リミッター色々解除説見ると、青は本当は黄のことうざく思ってるってことなのかね?
そればっかりは黄があんまりにも可愛そうなんで勘弁して欲しい。
つーかあのセリフもシンケンのズボシメシみたいに回収されるんだろうか・・・別の意味があったみたいに。

単独話として見るとおもしろかったんだけど色々ひっかかったな。今回。
329名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:55:56.73 ID:pcFRY/eJ0
>>324
>どのキャラともフラグっぽいのがあってどうとも解釈できる状態で

そんなもんは、「ねーよ。恋愛脳、乙」の一言で終わりだろ。
ウザい以前に存在してないものを勝手に幻視して騒ぐ方がおかしい。
330名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:57:53.23 ID:CGI+fGyR0
>>329
だから324は、そのないものを勝手に騒ぐ人がうざいから、やるならきっぱりやって
やらないなら微塵も感じさせないで欲しいと話しているのだと思うが
331名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:58:51.79 ID:CGI+fGyR0
>>328
負担がかかるって言ってたじゃん
寿命が1年とかいう曖昧な指標はおかしい、寿命って計れるものじゃないんだからさ
あと、6分で回復出来るって何のこと?
332名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:01:23.39 ID:PuxZmCJ60
>>327
そんな禿げたおっさんが学生の役やってる学園物AVみたいな・・・
333名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:04:20.69 ID:CGI+fGyR0
>>332
酷いいわれようw
一般ドラマでも20代くらいの人が高校生やったりしてるじゃん?
ほら、ぼっちゃまの中の人とか
334名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:04:48.65 ID:CGI+fGyR0
あ、でもリュウジ13年前は中学生かな
335名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:07:05.54 ID:IzY8nEEt0
>>332
Wの冴子姉さんとか酷かった
336名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:07:26.75 ID:pcFRY/eJ0
>>330
ごく一部のバカを黙らせるだけのために
作品の方をおさえた表現にしろと言うのはおかしかろう
337名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:08:00.19 ID:X20NkydKO
昨日の視聴率4.4%だと
最近はお子様もケータイやスマホのワンセグで見てるのかな?
338名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:09:46.40 ID:CGI+fGyR0
>>336
ま、その辺は人の感覚だからなあ
今のゴーバスでそういう反応だと過剰過ぎになるけどさ
ゴーオンの美羽→走輔みたいな半端なのとかはやめた方がいいのだろう
339名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:10:26.03 ID:CGI+fGyR0
視聴率の話は視聴率スレでな
別に他の人がたくさんみてるから凄いとか凄くないとか本スレで言うことじゃないんで
340名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:11:07.51 ID:PFZFNEuV0
>>328
>>それにしても前の方のレスにあった暴走=リミッター色々解除説見ると、青は本当は黄のことうざく思ってるってことなのかね?
お前は、かーちゃんをウザいと思った事がないのかと??
それでかーちゃんを嫌いになったのかと?
君に解りやすく言うとそういう話でしょ?

それはそうと前半の青暴走モード放置だけども、エンターやロイドに単純に、
「ば〜いび〜」
とやられたらどうすんの?
建物壊される可能性が高い訳じゃん?
周りに一般人がいたら?
要救助者がいるいないに関わらず、普通に考えて暴走のメリットとデメリットでは圧倒的にデメリットが
浮かばないのは、ちょっと引くぞ?
341名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:20:26.91 ID:DdqwuMnj0
もうちょい日本語に近づけて書いてくれ
342名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:23:54.01 ID:Fdpts1UL0
>>333
同じドラマだとクワガライジャーも高校生役だったな、当時28歳だったけど
343名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:25:10.77 ID:VODntJTeO
負担はあるし本人も嫌がってるし制御出来ない戦力を当て込んでミッションやるような組織じゃなさそうだし
344名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:31:42.98 ID:uOWTjKjC0
(特ヲタの)アイドルは恋愛禁止です!
345名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:51:11.87 ID:5ioZ5TEK0
しかし司令官はエネトロンを守るためなら3人を平気で囮にするって言ってる人なんだから
青の暴走ぐらい、それでエネトロンが守れるのなら平気なんじゃないのかね?
346名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:53:38.42 ID:CGI+fGyR0
守れるなら、だよね
実際には敵味方構わず暴れるんだから基本的に暴走はなしでやらないと駄目じゃないか
347名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:53:52.39 ID:5ioZ5TEK0
いやしかし、あのヒロムの子役はマジで演技が酷かったぞ?
あれで頻繁に登場するとか、ありえない。
ヨーコの子役も不細工すぎるし。
誰だよ、あんなのキャスティングしたの?
348名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:07:36.44 ID:ym4DtZwT0
リュウジがヒロムの姉ちゃんに惚れる回はあってもいいな
夏ぐらいの青キャラ崩壊回で
349名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:10:48.17 ID:wESJ356v0
ちゃんと敵だけ倒してくれるなら有効だけど
一般人にも何するかわかんないからな熱暴走の好戦的な感じだと

13年前のリュウジは15歳で今のヨーコに近い年齢で
現在は28歳、ヒロム姉27歳と同世代か
350名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:21:00.44 ID:1VGZkJ9N0
ゴーバスに恋愛はいらないと思うんだけどな
下手に恋愛させて今の関係性が崩れるのも嫌だし
それにこどもは恋愛とかは期待してないんじゃないかな
351名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:46:47.59 ID:usHw7Tqh0
マジで青に熱暴走させて「あいつひとりでいいんじゃないかな」言うのって引くわ
使い捨てのブラック企業じゃねーんだから
352名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 17:20:28.25 ID:MmDwQxG+0
>>351
頭のおかしい奴は想像力も知性もないから相手にするだけ時間の無駄だよ
353名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 17:26:09.21 ID:EWichptu0
ハード過ぎて戦隊らしさに欠けると思ってたけどようやく掴めて来た。
隊員間や隊長との関係もクールだけど、根本的に組織が孤立してる感じがする。
私設団体やボランティア的な戦隊ならこれでも分かるけど
世界的危機に対応する国家組織の割には、世界でも日本だけ戦ってるし
それに対して日本政府や国民から支援や支持をされてる描写もない。
あれだけ闘ってるのに、みんな薄情過ぎないか?
354名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 17:32:27.89 ID:k7EtUg7G0
あれだけの設備があるんだから政府から支援うけとるでしょ。
町中に出入り口あるし。
あんなん勝手にあちこち作ってるなら逆にすごすぎる。
355名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 17:54:26.61 ID:5ioZ5TEK0
>>351
「あいつひとりでいいんじゃないか」ネタは2chの定番ネタでしょうが
それぐらいスルーしてやろうよ
356名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 17:55:39.30 ID:cns6qNNV0
>>334
リュウジは設定で早生まれだから13年前のクリスマスで15歳というのは高校1年生だ
357名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:15:42.11 ID:OQQoDDV0P
基本的なお約束でしょ

暴走を放置しちゃダメ!絶対!
358名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:19:25.79 ID:PuxZmCJ60
>>353
そういやエネトロンは世界中でも普及しているかどうかって説明はあったっけ?
メサイアが日本に出現するのは、元々の研究所周辺
(首都圏以内とかのレベル)にしか転送先を設定できないとかの
説明で納得できるが、エネトロンの普及率は気になる。
359名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:31:20.81 ID:K8h2x4T50
青はまず黄に謝れ
話はそれからだ
360名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:46:20.93 ID:5p4Ahu3X0
そもそも青は黄に何をしたか(言ったか)分かってないのかも?
ゴリサキとの会話も「そっか見られちゃったか」だったし。
361名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:46:52.91 ID:HwKK6d0sO
暴走すれば命に関わって来るのが分かれば「一人に任せればいい」なんて言えないんだがな
362名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:53:51.52 ID:kFFdx4qw0
青が他の二人を逃がすために、敢えて暴走するという展開はありそうだな。
そのまま敵に捕らえられて、暴走人格のまま、悪の戦士ブラックバスターとして再登場する。
363名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:58:00.81 ID:cns6qNNV0
>>359
ちゃんと謝ってたぞ「ごめん」てw
364名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:08:47.49 ID:PuxZmCJ60
ならない時はならないが、条件が揃うのは簡単な上に防ぎようがなく、
発現するとかなりデッドリーなレッドのウィークポイント、
発現しても対処は割と簡単だが定期的に絶対発現するイエローのウィークポイント
(腹減ってきたのが予測できればかなり楽になってしまいそうだが、
 どうも全く自覚症状無く急に来るということで他とバランス取ってる感じらしい)に比べて、
気をつけていれば何とかなりそうな青のは楽そうだなと思っていたが、
ちょっと本気出したらすぐ発現してしまう上、ああなってしまうとはこれも結構辛そう。

三人ともほぼ同格で嫌な弱点になってると感心した。
365名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:10:23.74 ID:CGI+fGyR0
青のは特に、無茶をしてでも本人が他に手段がないと思ったらああなっちゃうからなあ…
赤のあれは、ちょっと間抜けすぎるというか、絵くらい慣れてくれと思うな
黄色のは…お腹空く前にちょこちょこ食べたら駄目なのかな
366名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:18:10.97 ID:y6vPiQtg0
熱暴走しない程度に力加減セーブしながら戦わないといけないって面倒だ
夏大変だぞ
367名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:18:40.54 ID:EWichptu0
暴走して相手が認識できないならともかく、わかった上で暴力暴言だもんな
普段隠してる本音は黄色ウザイと思ってたってことだからな
368名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:19:45.81 ID:y6vPiQtg0
ヨーコを認識してたようでもなかったけどな
気安く呼ぶな、って、誰だおまえ状態に見えたけど
369名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:29:02.46 ID:boQtfM9d0
http://www.jyuku-ranger.jp/

ぜひ、MOVIE大戦でやって欲しい
370名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:38:27.59 ID:udtvN8Vd0
考えてみればウイークポイントって、種死のステラ達みたいなもんなんだろうか?
371名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:43:37.41 ID:VODntJTeO
あれは制御しやすくする為なんだから違うだろ。ヒロムヨーコはともかくリュウさんは逆だ
372名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:44:11.38 ID:KCbPmsgR0
タンクローリーとの比較で見るとウサギヘリ案外小さいな
この業界、縮尺あんまりあてになんないけど
373名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:00:57.10 ID:PuxZmCJ60
>>365
今までの描写を見るに、エネルギー残量が自覚できないのは確実らしい。
それなら任務中は原則として定期的にチョコを口にするとかすればいいような気もするが、
そうなるとカロリー過多になって太るから必要最小限、任務直前に一口囓る位に止めたい!
という年頃の女の子らしい心情を吐露する回があるかもしれない。
374名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:03:55.66 ID:1aKhlQoZ0
>>367
「敵も味方も関係なくなって」ってゴリサキ言ってなかったっけ?
あの時タイヤロイドを執拗に狙ったのはたまたま目の前にいたからじゃないかと思う。
止めに入った黄を投げ飛ばしたのは「戦いを邪魔された」と感じたからで、
変身解除してもまた自分の前に現れたのでウザくなって壁ドン→「気安く呼ぶな」「まとわりつかれるのは好きじゃねえ」みたいな?
でも、内心もちょっと含まれてるんだろうなぁ。表れ方が歪んでいるだけで。
375名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:04:46.31 ID:H8khFW5a0
ガブラが普段から大量に水飲みまくってるように
黄色もジャバザハットのように寝そべりながら大量に飲み食いしまくるべき
376坂岡伝道師:2012/03/26(月) 21:20:16.26 ID:EEXAYuA30
リュウジは、中学生終わりがけじゃない?
13年まえは。
377坂岡伝道師:2012/03/26(月) 21:24:28.60 ID:EEXAYuA30
1月生まれだから、
2012で28才、2002で18。
1999で16だから…

ごめん。高校生で合ってた
378名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:27:38.79 ID:sTyhMXS00
暴走と言えば、核暴走だな
ロボを番号で呼ぶのも福島原発を思いだす、「一号機が水素爆発した」とか

まだ、原発事故は収束していない、ひょっとしたらもっと大きい事故が起こる可能性だってあるのに・・・・
ネタにするのは早すぎだと思わない?
379名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:31:24.24 ID:ldXalDEW0
全然思わない
380名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:33:42.79 ID:EWichptu0
1クール半分杉田けど原発風刺のカタルシスはないな
というかゴーバスが原発側の人間だからカタルシスになりようがない
381名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:34:47.32 ID:WO3DSmSY0
無理矢理こじつけるだけでもアレなのに同意を求められましても
382名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:38:18.56 ID:g3NXjnqm0
むしろ原発事故を叩きに使うなんて良識を疑う。
383名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:39:09.20 ID:m54s8zFL0
>>373
あれだけ動いてて、どうやったらカロリー過多になるのかとw
384名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:40:54.54 ID:PFZFNEuV0
核暴走とはまた新しい造語だな。
385名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:42:42.24 ID:nnp+fQjs0
おまいら、変な人に触っちゃダメですよ。

どうでもいいけど、GT-01とかRH-02とかは存在するんだろうか?
386名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:01:25.70 ID:sTyhMXS00
福島原発は、津波による冷却不能から核暴走してしまった

冷却不能 → 暴走

普通の人は連想してしまうはず
387名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:02:28.39 ID:yW5HuCox0
今回の放送を見て、まだ黄が参戦する前に青が単独で戦ってた時代とかあったのかなと想像したら何か可哀想になった。
13年前って今の黄よりちょっと下くらいだよね。次回の13年前の映像とかどんななんだろ・・・
何てしみじみ見返してたけど熱暴走の後の幸せそうな笑顔みてたら、髪型と相まってその余りの親父くささにふいたw
388 【北電 82.6 %】 :2012/03/26(月) 22:07:52.35 ID:MrmKWEv80
>383
あのチョコバーをスニッカーズ相当と考えると、1本約300`iだからな。
まぁ、普段から燃費が悪いのを補うために、揚げバターとか食べてれば躊躇するのかもしれん。
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/e/7e319851.jpg
389名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:09:36.81 ID:l5maZ1Vs0
タンクローリーでエネトロン輸送してたけど

黄色のメカで空輸すれば何の危険も無く
速やかに輸送できたンジャマイカ
390名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:09:51.82 ID:TKMsUeVP0
青、メルトダウン
391名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:10:34.67 ID:k7EtUg7G0
揚げバター…

聞いただけで吐きそうな食べ物だw
392名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:12:53.09 ID:yVOV6CRQO
>>385
プロトタイプはありそうだな

CB GT があるから追加メンバーの機体はWRかXJとかになったらいいな
393名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:20:17.68 ID:EWichptu0
敵の怪人がコミカルになったきたけどフォーゼを見てると、やっぱ悪役のキャラは魅力的な方がいいと思うし
スマプリ見てると、やっぱ各自のキャラエピソードで感動したいんだよな、と思う。
394名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:23:18.87 ID:k7EtUg7G0
エンターがいまのところまだキャラがたってないからちょっと物足りなく感じるね。
存在感がまだちょっと薄いというか。
キャラが確立してきたら良い敵役になりそうなんでこれからに期待したい。
395名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:32:07.88 ID:PxOf5ACl0
エンターはあれで完成形じゃない?
どっちかって言うと、オイラはボスキャラの薄さの方が気になる。

ロンダースや外道衆の時のような、小林女史特有の
「強くて、怖くて、容赦ない。それでいて、悲哀と可愛らしさがある」
というのを期待してしまうのだが。

396名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:33:22.29 ID:bNAlkd9S0
>>345
目的のためなら手段を選ばないっていうのはカッコいいけど、メタウイルスに感染しないたった3人を使っちゃいけないよな。
キノコの命を危険に晒す展開だったら良かったのに。
397名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:38:41.39 ID:49DuqmGmi
>>367
確かにあのシーンは、酔っぱらいオヤジ。
リュウさんもうちょい暴走に悩むのかと思ったら、
意外とあっさりだったね。
何か色々受け入れ諦めてるっぽい感じがアラサー
なんだろうか。
上着着るとこの演出いいなぁ。
398名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:41:22.40 ID:49DuqmGmi
>>387の間違い

399名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:42:45.64 ID:yXpm2KmA0
>>395
あえて敵は薄くしてるんじゃなかろうかと思う
着ぐるみキャラにでも人間臭さ出しまくる小林脚本なのにエンターもメサイヤも何考えてるか分からんし
400名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:47:11.29 ID:sTyhMXS00
>>399
そうだろうね
最初のうちは、三人にスポットを当てて、徐々に世界観を見せて行くつもりだろう
401名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:52:25.73 ID:Jam6MRVt0
今回の敵はもうランニングデュエルしろよお前らと思ってしまったぞ
402名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:53:46.68 ID:PxOf5ACl0
血祭ドウコクが大好きなので、どうしても、それ基準になってしまう。
403名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:55:27.73 ID:P5Hk/XZE0
先日亡くなられた資料担当の葛西おとさんの名前が、
先日の放送もEDのスタッフロールに引き続き掲載されていた。
最終回まで掲載されるのだろうか…それとも、葛西さんが関わられた担当回までなのか…。
ぜひ最終回まで続けて欲しい…。
404名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:58:50.32 ID:yXpm2KmA0
>>402
気持ちは分かるが、ヴァグラスについてはエンター以外機械的な無個性がそろってるから
後半に大きな仕掛けがあるんじゃないかと見てる
405名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:59:32.73 ID:PxOf5ACl0
一話毎の話の面白さはもちろん、各話の連続性がすごくいい。

今回、改めて「迷いなく運命を受け入れる赤」と「迷いながら運命を受け止める青・黄」との
温度差がはっきりしていた。
(黄の子供泣きのシーンと、青の「まとわりつかれるのはキライなんだ」は胸を締め付けられた)。
青黄が正常で、赤が異常なんだけど、その差が次回の「なかなか合体できない理由」になるんだろうな。

で、ヒロムが「独りで闘うより、皆で補い合って闘う方が、より強くなれる」ってことを学んで、
一歩成長する、という。

406名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:02:58.19 ID:noqsQgs80
>>397
あの上着羽織る背中は格好よかった

今回ヨーコは熱暴走見たけどまたヒロムが見てないからその時が待ち遠しい
407名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:04:04.10 ID:X20NkydKO
かじる、燃やす、刺す、切る、走る
408名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:16:00.05 ID:KL2uUEgDO
ヒロイン応援スレでーす。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329626996/
409名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:42:07.65 ID:9FVa9rg/0
ヒロムがリュウジ・ヨーコと仲良くなって3人兄妹みたいになってきたな。

今後、ヒロムの姉さんが2人と仲良くしている弟を見て「ヒロムは私よりあの人たちを
選んだ!」と嫉妬に駆られてそこをエンターにつけこまれるって展開が見たい。
410名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:49:59.27 ID:EzF/FGwvO
>>405
凄い良いこと言ってんだけど、某荒らしのせいで
一行目で褒めてる長文に警戒してしまう・・・
411名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:58:50.57 ID:xVSurkCQO
中盤からメタロイドがパワーアップして
生物から作られたりしてな
412名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:02:25.31 ID:Vl2nu+Sq0
>>404
そうなんだろうけど。

わかってんだけど、自分にとって薄口なので、もうちょっと
濃い味付けにして欲しいなぁ、と。
(ヒーロー側は、赤が感情が薄い分をニックが補完してて、
よいバランスなので)

終盤に燃えるのは、敵側に魅力があればこそ、なので、今後に期待。
413名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:03:03.86 ID:Vl2nu+Sq0
>>410
よし、わかった。
これからは、1行目に罵倒して、2行目以降にアゲにする。
414名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:12:33.88 ID:SK3mVKNf0
スレはsage進行で頼むぜ!
415名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:12:55.44 ID:OER5zl6Y0
敵がサバの人だけ苦労人だしはよ着ぐるみ幹部を出してあげて
416名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:15:37.91 ID:rC5083zd0
俺に頼まれても困る
417名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:16:50.51 ID:SK3mVKNf0
エンターって程好くマイルドなのが良いよな。
418名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:18:20.17 ID:4EEwjF1s0
戦隊シリーズの恋愛描写と言えば
やはりジェットマンが最強だったな。

恋に破れて、その結婚式に呼ばれて、
会場に向かう最中に暴漢に刺されて死ぬって・・・

昼メロのようだった。

ヨーコたんは恋などしないで、処女のままでいて欲しい。
419名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:24:09.28 ID:6GouGvlrO
>>411
インストールする前に暴れたり逃げられたり面倒臭そうだなw
420名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:37:43.65 ID:OER5zl6Y0
今のところソウガンブレードとイチガンバスターって劇中で合体してないっけ?
このあとすぐ!以外で見た覚えが無い
421名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:38:35.12 ID:04RmEnsF0
>>420
よく覚えてないけどしてたよ
422名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:39:14.21 ID:FYE/15zI0
ヒロムがいつだったか止めで使ってたよ
423名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:50:07.54 ID:mbvLziDlO
>>420
2話で使ったな

エースの剣スペア沢山あるのを活かして
二刀流とかやらないかな
424名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:54:15.62 ID:Lk9r3cNO0
マジキングみたいにしても良いな
425名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 01:29:50.73 ID:PGsr6oPHO
ヨーコの太ももで俺の股間が熱暴走
426名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 01:38:54.03 ID:mG51TeKeO
しかしあれだね。
アスペレッド、二重人格者ブルー、糖尿病イエロー

今年の戦隊は良い意味で非常最悪の戦隊なんだな。
427名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 01:39:14.41 ID:eKcpKD+M0
>>423
沢山の剣を空から振らせて串刺しにしてほしい
428名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 01:57:36.64 ID:15k86VLq0
つかエースの武器って剣しかないの? ビークルモードでは普通に火器使ってるのに。
今後の追加ロボに期待?
429名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 02:14:33.55 ID:KfHoY9Wo0
>>411
タイガーロイドとミセスロイド参照w
430名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 02:48:08.31 ID:GWHIHo3c0
>>428
肩のところにミサイルポッドがあったような。
431名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 05:51:00.17 ID:7QBUbqzG0
十代のころのリュウさんは熱暴走で相手の女性を傷つけてしまうのが怖かったから
自慰行為だけで済ませてたんだろうな。よって28歳の現在も童貞
あとヒロムも姉貴が変な女がつかないようガードしてたろうから同じく童貞
432名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 06:08:08.91 ID:dR0Gvb3t0
>>431
ヒロムは姉にやられてるだろ
あの姉はかなり病的っぽいし
あーかわいそう
433名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 06:10:15.80 ID:OVUkfVm+0
おまえら朝からなんて話してんだ
434名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 06:40:17.06 ID:Ww9eNywS0
ちょっとリュウさんのチンコ冷やしてくる
435名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 06:52:34.64 ID:TmQ4W+mR0
この流れでゴリサキ出すと八頭身か外道衆スレ行きだな
436名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 07:46:57.16 ID:4EEwjF1s0
>>434

「え〜い!!静まれ!黒王!!」
と言いながら、息子をビシッっと叩く。
437名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 07:51:51.41 ID:Qvo7wW+G0
激しい運動で熱暴走するならそりゃ童貞だろうなー
438名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 07:52:32.53 ID:FqlLPd7u0
>>227
「エース」ってのもそれを連想させる
439名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 07:58:43.31 ID:FqlLPd7u0
>>196
2重人格だと重いから、酔っぱらい風にすることで、柔らかくしてるんじゃないかな
440名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 08:20:52.80 ID:G2EnVfAD0
>>437
へ? 物凄いガツガツとした肉食系になるってことでしょ?
むしろ、凄いことになりそうだよ。
441名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 08:32:02.02 ID:jaSOMEJ50
13年間ヨーコに見せてないぐらいだから
付き合う女が出来ても熱暴走しないように自制して何もやらなそう
442名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 08:37:35.54 ID:Ih3xfxO00
>>359 
ちゃんと謝っちゃうとまたお兄さんと妹の間柄に戻っちゃうからしないんだろう。

ヒロム  1話 KY→2話 約束覚えてる→3話 笑顔→4話 覚悟→5話 笑顔増えてハンカチ差し出す
リュウジ 1〜3話 頼れるお兄さん →4話 意外と熱血?→5話 熱暴走して兄から仲間へ
ヨーコ  1話 ツン→2話 約束覚えててくれて嬉しい →3話 笑顔→4話 ヒロムを信じる→5話 妹から仲間へ

こうして見ると結構丁寧かつ順調に3人の関係性の変化を追ってるね。

4話だけスムーズな流れに乗ってない感じがするけど(特にヒロム)。

>>439
子供的には柔らかくなるかもしれないけど、大人的にはむしろ重くなるというw>酔っぱらい風
443名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 09:24:43.34 ID:gQKifCof0
今週は実写版サンレッドが観れて大満足でした
444名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 09:30:46.11 ID:15k86VLq0
ヒロムの姉ってレギュラーみたいに出てきて私生活面のサポートする役かと思っていたが、
本当に寝たきりでここぞという時だけ出てくる役みたいだな。
445名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 10:09:51.04 ID:0wIZLJZ60
今んとこ唯一の反対要因だしねぇ
どう使ってくるかが見所かも
446名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 10:13:00.46 ID:G2EnVfAD0
>>444
ここぞというときも何もまだ一回しか出てないような気が…
447名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 10:15:04.94 ID:hJV7vPTe0
下手したら最終回まで出ないかも
448名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 10:15:09.06 ID:lk8yfI+i0
名前のついたキャラが毎回出てこないと発作を起こすのは平成ライダー症候群
449名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 11:15:15.90 ID:15k86VLq0
まあ確かに勝手に電王の愛理姉さんみたいな出番と役所を想像していた。
愛里さんは心は病気だったけど、身体は頑強だったな。
450名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 11:31:07.69 ID:jhpdc/vt0
>>449
病気なのかなあ?病気なのかと思ったら実は病気じゃなかったというオチだったはずだけど
451名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 11:47:39.00 ID:G2EnVfAD0
>>450
いや、精神的にショックを受けて記憶喪失になったんじゃなかったっけ?
桜井が変身しすぎて、特異点の良太郎以外忘れたって落ちじゃないでしょ。
良太郎の元同級生は登場時点では桜井の存在は覚えていたし。
452名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 11:50:47.82 ID:hJV7vPTe0
第1話の吉木りさの演技力を見た感じ
あんまり出番は多くないのかなとも思えたが
あのヒロムの子役でも出番結構あるらしいから
もしかしたら吉木りさも結構出るのかも。
453名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:00:49.27 ID:S1c/saID0
( 火)<吉木りさをもっと出してくれよ
454名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:07:21.96 ID:wQrMDdRo0
>>451
見てないなら喋るな
455名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:07:32.60 ID:jhpdc/vt0
>>451
最終話辺り生まれてくる子供ごと忘れることで世界を守ってたことが判明したはず
456名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:14:02.09 ID:KgejpW8T0
カーレンジャーだとレッドレーサーの暴走回(RVロボ大逆走)は大傑作なのになー
457名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:22:39.84 ID:vdD58UXF0
セツコ、カーレンジャーは暴走回ばかりや。
458名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:40:01.01 ID:dR0Gvb3t0
ゴリサキさんは熱暴走せんのかな
暴走すると乱暴なホモになるとか
459名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:40:21.05 ID:o6+EaaDy0
>>442 なるほど。今回の最後のヒロムなかなか良い笑顔だった。
そういえば、ヒロム予告で初めてリュウジの名前呼んだのかな?ヨーコはヨーコちゃんって言ってた気がする。
そして、ヒロムにあんなこと叫ばれるリュウジが次週なにするのか気になる。13年前も気になる。
460名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 13:14:32.65 ID:jhpdc/vt0
α、β、γ だけどβは支援機を搭載、γはバリアーがついてるけど
αの特性ってなにかあったっけ?
461名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 13:49:46.47 ID:Sa/UXp5B0
バグゾード出したのはαだがなー
462名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 13:54:56.70 ID:jhpdc/vt0
あれ?そうだっけβが身体大きいから出したのβかと思ってた
463名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:41:53.25 ID:15k86VLq0
α:スピード強化型
β:パワー強化型
γ:戦闘特化型
464名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:51:16.67 ID:cYuQGhOu0
ザンKTかよ
465名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:54:48.37 ID:4OsK+cum0
これって最近のスーパー戦隊シリーズと比べると面白いほうなの?
最後に見たこのシリーズがガオレンジャーとかそこらへんなんだけど、なんか地味じゃね?
どっちかっていうと仮面ライダー側っぽいイメージ
466名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:57:31.39 ID:hJV7vPTe0
>>465
まぁ面白いと感じるツボは人それぞれだからな。
ロボットアニメとかメタルヒーローシリーズとか仮面ライダーとか好きな人は面白いと思うみたいだよ。
ガオレンジャーが面白いと思う人はこれはあんまり面白くないかもしれない。
467名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 15:02:00.02 ID:4OsK+cum0
あー全体的に鉄臭い感じだから仮面ライダーっぽく思ったのかも知れない
まぁ面白くないとまでは思わないけどやっぱなんか見てて地味
468名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 15:13:31.94 ID:lJj9zwZQ0
メカが合体しない微妙にリアルな5話現在の作品観は
ちょうどレスキューポリス的なメタルヒーローっぽさがあって
懐かしい感じだなあ

放映時間帯も近いし
当時から見てなくて久しぶりにチャンネル回したような人は
本当にメタルヒーローが続いてるのかと勘違いしそうだ
469坂岡伝道師:2012/03/27(火) 15:14:07.85 ID:h9r2ZiuP0
あの三種類以外に
Ωバージョンとか出てきそう。
470名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 15:26:19.46 ID:G5bLkdYg0
俺はゴーバスターズ好きなんだけど、地味と言えば地味だわな。
全員集合名乗りは無いし、全員揃ってバズーカも無いし、全員揃っての格闘が
少ないし、メカも今のところ合体しないまま。
何より戦隊のウリである賑やかさが無い。

ただ自分としては、三人がそれぞれ別行動で活躍して連携を取り、分離状態の
メカが分離状態故の見せ場を持っているのが気に入ってる。
今までの合体メカって、合体前提でろくに活躍しないし。
特に多段変形で戦うゴーバスターエースも好きだが、ミサイルの支援攻撃や
消火活動する黄色いヘリが何か妙に格好良く見える。
(正直、今回のウサギモードはそんなに格好良くは見えなかったが)

昨日は子供にせがまれてもいないのに、食玩のゴーバスターエース買っちまったよ。
471名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 15:42:13.95 ID:PNtSAAuW0
等身大戦とロボ戦の同時進行って実はバトルフィーバーがそうなんだよね
そういう意味では原点回帰なんだよな
472名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 16:13:09.75 ID:Lk9r3cNO0
α・β・γの各ゾード素体ってもうこっち側の世界には無いの?
戦力がバスターマシンだけでは心許ないと思うんだけど
473名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 17:24:25.50 ID:IWb1daYcO
>>472
あったとしてもワクチン処理できないから、対ヴァグラス戦には使えない
474名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 17:27:44.08 ID:jhpdc/vt0
>>473
そこら辺は来週あたり詳しくやってほしいかな
今週のトラックが乗っ取られたのもそれなんだろうけど
もっとわかりやすく
475名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 17:38:52.63 ID:hJV7vPTe0
ちょっと世界観が分かりにくい
476名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 18:04:08.85 ID:awLICxNO0
世界観的に無さそうだけど入れ替わり回で
フリーズするヨーコちゃんとか
熱暴走するヨーコちゃんとかやってもいいんやで
477名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 18:16:29.98 ID:Lk9r3cNO0
>>473
あーそうだった!
弱っちいヘリで無理に戦うよりゾードの方が良くね?って思っててその基本設定を忘れるとは不覚
478名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 18:30:16.61 ID:FqlLPd7u0
>>471
煽り構図にオーブンセットってBFロボでやってたよねぇ?
479名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 18:42:56.87 ID:vfiRlz30O
エネルギー切れのヨーコちゃんならイタズラしやすいなと思ったが
反応もエネルギー切れでマグロだろうからツマラナイかもと
480坂岡伝道師:2012/03/27(火) 18:43:03.23 ID:h9r2ZiuP0
エンターのもう一個上の位の
ハイエンターってやつ。
あれって、ショー限定?
もしかして、出たりするんかな
481名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 19:38:30.62 ID:DGELpkbu0
メガゾードの「α・β・γ」って特命部が便利上名付けたっぽいけど
どういう基準で名付けたのかな。
普通登場順で「α・β・γ」を決めるような気がするけど。
482名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 19:54:12.55 ID:awLICxNO0
それを言うなら便宜上な
483名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 20:09:18.35 ID:KgejpW8T0
青が単独で怪人を串刺しにして倒したのが残酷っていうけどさー
カーレンジャーのレッドなんて単独で、しかも変身しないで
敵怪人を串刺しにして倒したことがあるんだぞ(ホントの恋の出発点)。
484名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 20:11:35.56 ID:Lk9r3cNO0
カーレンジャーの作風的に今回みたいななぶり殺しでは無かっただろうけどな
485名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 20:12:02.58 ID:6GouGvlrO
>>463
三体合体六変化なロボット思い出した
486名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 20:12:22.89 ID:lJj9zwZQ0
>>470
玩具の写真を見ると
アニマルモードはウサギが一番マトモな形していると思うので
俺はカッコ良いと思うけどなあ・・・
487名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 20:37:28.03 ID:aVG+y1Tr0
488名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 20:54:38.07 ID:o7RolnFx0
串刺しよりもわざとイチガンバスターのビームを外して
追い詰めて面白がってるところが残酷というか
冷たい感じをだしてたと思う。
489名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 20:56:47.15 ID:OYGNJcgS0
α・β・γって放射線みたいだ
490 【北電 82.7 %】 :2012/03/27(火) 20:57:29.30 ID:UEzS3Jv30
これが放射脳か
491名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:01:18.98 ID:FljlsyB40
製作会社とスポンサー的には三体合体六変化のほうだな
492名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:05:45.48 ID:xQsDWl3l0
バイオマンのロボ戦見りゃ分かるがオープンセットならなんでも巨大感が出る訳じゃない
それと同じ室内セットを使っても本編班が撮るのと特撮班が撮るのでは空気感が違ってくる
結局オープンでも室内でも撮影する人のセンスで違ってくるがゴーバスは今のとこ問題ないと思う
493名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:09:36.33 ID:gT8S7KmY0
>>488
逃げ惑うところを面白がって見ていたって感じだよな、
わざと外しているシーン。最近の悪役でもなかなかやらないw
494名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:10:45.28 ID:kA96ZCbI0
ヒーローと悪役は紙一重といった所か?
495名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:35:12.94 ID:wW+VWSZ20
青、壁を殴ってへこましたのって変身解いてからだよね?
拳ケガしないんだろうか
496名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:38:14.86 ID:jhpdc/vt0
>>495
ワクチンで超人化してるから大丈夫でしょう今回戦闘能力はスーツの力じゃないんだし
スーツは防御目的?
497名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:41:26.08 ID:VWC704bW0
>>496
テレ朝公式のモーフィンブレスの説明によるとスーツ自体にも常人の15倍の運動能力が発揮できる効果があるらしい
498名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:42:38.55 ID:vdD58UXF0
リアルサンレッドと言えば、ズバットも大概だけどな。
「飛鳥五郎を殺したのはお前か!」
「ち、違う!」
ドカバキドカバキ!!
「お前だな〜〜」
「ち、違う・・・・」
ドカバキ!!
「ち、ちが・・・」
ドカバキ!
「お、俺はその日ウンタラカンタラ・・・」
499名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:43:53.05 ID:xQsDWl3l0
>>496
前回ゴーバスターエースの気密維持装置のエネルギーを切ると「ヒロムが危ない」ってニックが言ってたし
あのスーツは大した能力は無いのかも知れない
500名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:44:04.11 ID:lJj9zwZQ0
>>497
つまりパーマンマスクみたいなもんか

>>489
脳波にもそんなの無かったっけ?
501名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:52:53.64 ID:+/zR+UKb0
>>500
シャレなのか知らんが、そもそもが単なるアルファベットでしょうよ
502名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:02:07.83 ID:Vl2nu+Sq0
αβγ→タイムロボしか思い浮かばんかった
503名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:02:51.04 ID:PGsr6oPHO
>>469
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
504名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:12:17.43 ID:Ww9eNywS0
>>481
αとβの初登場は13年前に同時だから、その時に決ってたんじゃないか?
505名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:29:19.92 ID:Vl2nu+Sq0
>>504
そもそもが、使役用ロボだったはず。
生産時の型番とかじゃないの?
506名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:36:33.51 ID:PaGoKBmd0
うちの娘が「面白い話まだかなあ。戦ってばっかし」と言い出した。
かっこいいとか言ってたくせに、やっぱしんどいか。
なかなか子供は贅沢だ。
507名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:37:07.45 ID:Lk9r3cNO0
たしかにそろそろ日常が描かれても良い気が
508名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:46:44.03 ID:Vl2nu+Sq0
>>506
ヒント。
女の子向けは、8時30分から。
509名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:47:01.67 ID:hJV7vPTe0
確かにこのテイストのまま1年間通すのは無理だよな
510名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:51:34.86 ID:NoVViq5H0
自室とか私服とかヒロムは一話であったけど
リュウジとヨーコがずっとどういう生活してきたか知りたいな
511名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:58:25.41 ID:rC5083zd0
親を失くしたヨーコは組織にでも育てられたんだろう
社員寮みたいなところがあるようにも思う
現実に存在するような空気感っていうならそういうところも見たいな
ヒーロー性と日常性って相反するテーマだとも思うし
512名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:58:47.77 ID:Nacwgufh0
αβγ→少しマイナーだがウルトラマンにもそんなのがあった
513名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:11:09.97 ID:7QBUbqzG0
ゴーバスvsゴーカイ

ルカはゴーカイゴセイでのモネみたくヨーコとは最初、衝突してもすぐに仲良くなれそう
むしろヨーコはアイムのほうが苦手なタイプかも、アイム何気に毒舌だしお姫様特有の気高さが
ヨーコには上から目線みたいに感じてしまいそう
514名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:15:40.31 ID:Lk9r3cNO0
鎧はサインあげるのか、それとも貰うのか……?
515名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:16:01.99 ID:OfCEZzaZ0
>>513
つか、ゴーカイは皆基本的に上から目線の人々だから
ヨーコと初見で反発起きないのはハカセくらいかと思う
ヒロムやリュウジはわざわざ喧嘩はしない気がするが
516名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:36:11.48 ID:wW+VWSZ20
>>506
うちの5歳息子は会話シーンになるとつまらなさそうな顔をして、戦闘シーンで体を乗り出しているw
バク転と同時にカメラが回るところでは興奮しまくって「かっこいー!!」連呼してた。
でも青の熱暴走は「あれはダメだよね、ヨーコちゃんかわいそう」と冷静だったな
517名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 00:01:00.25 ID:NoVViq5H0
>>516
しっかりしてるなw
うちの6歳児は熱もないのに冷えピタ貼りたい貼りたい言って嫁に怒られてた
518名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 00:13:01.48 ID:k+BDfSQP0
最近の若いやつはアルファがベータをカッパらったらイプシロンしたも知らんのか
519名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 00:16:20.82 ID:JdhRU1fv0
>>518
未来の学年誌の付録のなぞなぞだっけ
520名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 00:39:35.53 ID:sVnKCgxv0
>>518
懐かしいな
いまでも水兵リーベ僕の船とか覚えてるんだろうか
521名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 00:41:59.45 ID:/H2ffjde0
>>517
冷えピタがナリキリアイテムになるとは
夏場にはゴーバスターズをパッケージに使った冷えピタが出るかもしれないな
522名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 00:43:14.29 ID:/H2ffjde0
>>520
ふっくらブラジャー愛の跡
523名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 00:59:41.25 ID:w9jaylgx0
>>521
いいな
リュウジがいつも使ってる保冷材「クール ブルー(ソフト)」もほしいw
524名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 01:01:48.08 ID:YQjgrKCA0
散々言われたがまずあのお菓子出そうぜ(´・ω・`)
525名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 01:18:02.75 ID:U1n8oeCT0
そこはスーパー戦隊カラーチョコで
526名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 01:26:54.22 ID:O+dA0QC40
【社会】阪急梅田の壁画、復活 旧駅コンコースからレストランへ…復活するのは龍(りゅう)と天馬、獅子と鳳凰(ほうおう)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332667978/
527名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 06:54:06.61 ID:UYElggF+0
今回の怪人。
エネトロン強奪の行きがけの駄賃とばかりに子供を轢こうとして青に止められる→青熱暴走とかが良かった。
そうすれば怪人が哀れに見えるとかも防げる。
(できれば、命乞いしながら何か飛び道具で青と黄を狙って、それを冷静に青がはねのけるとかも・・・)
見境なくなると言っても子供は司令の指示で黄色がピョンピョンして遠方に避難させとけばOKなんだし。
親がいたことにして子供を預け急いでこの場から離れて下さいとか言っとけばその後子供をうつす必要もない。

つーかとにかく人を救う描写が欲しいんだよ。なぜやらん。
528名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 06:57:08.40 ID:R5AVYl3Z0
>>527
病院救ったり、先週なら作業員に放たれた攻撃をかばったり
今回はトラックをかばったりしてるじゃん?
529名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 06:58:36.81 ID:gLYkRpvH0
レスキューのために熱暴走するシーンが欲しかったってんでしょ
よく考えなくても、冷静な状態の青さんがそんなことするわけねーっつの
530名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 07:21:17.09 ID:5hDwFKiX0
>>526
麒麟が無いのが惜しいな
531名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 07:27:36.71 ID:4qydJFFP0
>>530
レストランでビールを飲んでくださいというステマ
532名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 07:51:45.65 ID:7K0PR64hO
>>525
三色だけだとちょっとさびしい
533名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:12:44.22 ID:UYElggF+0
>>528 そう病院のシーンみたいな分かりやすいの希望。あと、作業員もトラックも赤のみでしょ。

>>529 レスキューのために熱暴走なんて言ってない。
絵的に無駄な力比べしてたら熱暴走しました感もなくなるし、何より怪人に同情の余地がなくなる。
それにしても冷静な青が熱暴走せざるをえなかったって描写なら人助けのためにどうしようもなくのが
説得力あるじゃん。
534名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:19:35.97 ID:sVnKCgxv0
>>533
別の場所でエネトロンが必要なのに目の前でその大量のエネトロンが盗まれそうで
更にメンバーの一人がいないんだから必死になっても当然だろうに
535名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:25:15.01 ID:G7cJMGAD0
何度も繰り返されてきた光景だが
「この描写は視聴者に与える印象としてどうなんだろう?」という問題提起に対して
「劇中でこういう設定なんだから仕方ない」と、ひたすら劇中設定の話で擁護する人ってのは
なんというか、文章読解力が無いのか?
536名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:27:21.17 ID:w/7DHPQ40
熱暴走はこれから幾度となく出ていろんな描かれ方するだろう
そのうち一般市民にも見られて一騒動あるかもしれないな
ゴーバスターズが街で暴れてるって通報されたり
537名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:41:02.07 ID:wwN5vYML0
相手をして貰えただけでも感謝しないと
本当なら「知らんがな」でスルーされる(実際殆どの人がしてる)

楽しんでる者が集まるスレで問題提起()してどんな反応が有るか、少し考えればわかりそうなものだけどなぁ
538名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:43:45.86 ID:1nNGFO9o0
とにかく斬新さっていうかマンネリ回避目指したかったみたいだけど、それなら一番やらなきゃいけないことがあると思うの
それはニンジャガレベルの雑魚敵を用意すること
とにかく主人公たちの命を本気で取りにきてほしい
539名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:51:14.12 ID:R5AVYl3Z0
>>538
メサイアさんはゴーバスターの命よりエネトロンをご所望だ
540名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 08:55:42.92 ID:EywK4/0s0
エネトロンばかりを必死こいて守っていたゴーバスターズだが、その裏で電力原子力重力磁力と言った旧世代エネルギーを利用してヴァグラスが作戦を着々と進めていたのだ!そして気がついたら地を埋め尽くさんばかりのメガゾードの群れが


そんな夢を見た
541名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:06:46.32 ID:LGto5VIS0
今更だけどアバンのヴァグラスのとこがウルトラマンの去年の映画のベリアルみたいだけど意識してるのか
542名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:08:33.91 ID:R5AVYl3Z0
意識はして無いんじゃないかね量産型がのっしのっしは男の浪漫だよ
543名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:13:55.20 ID:e5/bUyqH0
>>527おまいがWSPのファイヤーみたいのが好きなことは良く分かった。
あれは俺も好物w
とはいえ、許せないって感じならアンチスレに行けば良いんじゃないか?
こうしてくれたら良かったってふうにも読めたんでレスしてるけど。
544名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:35:04.45 ID:ERgtkvjqO
今になって気になったんだがエネトロンの源って何?
545名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:35:39.02 ID:k+BDfSQP0
問題提起は構わないけど、作中描写と全く関係ない妄想に基づく問題提起()はいらない。
546名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:39:21.14 ID:27hClAXh0
>>535
フォーゼの校長による生徒の殺害も、「あれは上司と部下の関係だからいい」ってゆあれた
547坂岡伝道師:2012/03/28(水) 09:43:23.67 ID:fJmkERl60
ゴセイジャーまで、合体のバリエーション豊富だったけど、
ゴーバスターズって正直バスターマシンってあと
どれくらい出るんだろう。
僕的には、ゴーバスターオーと金銀の昆虫が
合体することを望む。
548名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 10:05:46.69 ID:UYElggF+0
>>543 その通りなので返す言葉もございません。

地味な戦隊はもの凄く好きなんだけどベタなシーンも凄く好きなんだよ。
病院でみんなが申し訳なさそうに操られてる人を気絶させたり、倒れた人をそっと支えたり、
赤が助けた作業員を非常に優しく扱ったりするシーンはもの凄く好き。
せっかくゴーバスはこの手描写丁寧なんだし役者も一生懸命演じてるから増やして欲しいというか
ドラマパートがただでさえ少ないんで戦闘シーンに入れ込んで欲しいというか・・・
問題提起と取ってくれてた人もいるけど単なる希望だね。申し訳ない。
549名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 10:11:45.43 ID:WkOoDK8nO
武器が3人共通で、しかも地味なのがちょっとなぁ
ゴーカイの時みたいに演出入りで全員揃って放つ必殺技みたいなのがあればいいんだが、背景そのままだと締まらんよ


処刑音声自体はかっこいいんだから、もっと武器になりそうな長くて幅の広い剣とか欲しいな
今の武器は持ち運びには便利なんだろうが、どうせ転送システムで簡単に手元に届けられるんだからエンジンブレードみたいな武器があってもいいと思う
550名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 10:13:54.57 ID:27hClAXh0
ネタバレに注意
551坂岡伝道師:2012/03/28(水) 11:18:09.43 ID:fJmkERl60
>>550
じぶん的には、ネタバレwelcome
ですけどね
552名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 11:39:58.93 ID:tPZY2JMf0
漢字五文字コテハンはNG推奨
553名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 11:59:19.86 ID:+VxzJhG7O
>>551
ネタバレスレに行きましょう
554名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 12:02:24.81 ID:tPZY2JMf0
嫌がらせなのか天然なのかが分からない
555名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 12:19:04.85 ID:o8r6Na+O0
意識の切り替えのスイッチが入っていない人が多いな。
視聴者に与える印象なのか、自分が受けた印象なのか?
そこを混合して、さも視聴者の代表という言い回しは好きじゃないな。

俺個人は、ロボ戦における市街戦の展開はどうなのよ?
と確かに思うし、市民の避難訓練の描写、もしくはディバイディングドライバー役の追加戦士希望だけども、
これは俺個人の願望なんだよな。

面白いと思えないのを、見てさも、「細かい事をつつける俺、賢い!」というのをやる年齢じゃないしなあ。(OOの時はやったが・・・。あれは、面白かった)
さくっと見ないという選択肢を取るだけ。
556名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 13:47:00.86 ID:G7cJMGAD0
まぁ単品の作品なら面白くなければ普通に見たいという選択で済むんだが
シリーズ作品の場合、嫌でも見て文句言ってしまう人もいるのは、ある程度仕方ないと思うよ。
557名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:12:20.88 ID:ylETJgCv0
>>555
市街地にエネトロンがあるのにいきなりロボ戦になったら背景が
山並み綺麗な場所に場面展開されるのも…。ってかそれ突っ込んだら
大体の特撮否定になるし。それに市民の避難誘導って、
エネルギー管理局の仕事か?とも思う、少なくとも警察の仕事だと思うし、
そんな描写は不要だし。その描写が必要なのは警察がメインの場合でしょ。
まぁ、無いよりはあった方がいいと思うが30分なので。
558名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:21:33.89 ID:G7cJMGAD0
というか、ゴーバスターズが動機がイマイチ不明なまま
ビルとか壊しまくって市街戦をやってるのが
なんかモヤモヤする人が多いんじゃないかな?

どんだけ街を壊しまくってても「俺たちがこの世界を守る!!」とか毎回啖呵切ってれば
なんか許せてしまえるという、そういうもんなんだと思うよ。戦隊シリーズって。
559名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:24:09.15 ID:CuH6H5sy0
>>558
バカヤロー!!
560名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:29:40.01 ID:EywK4/0s0
>>558
それ系だと最近はギャバンvsゴーカイでドルギランがビル群ごとガレオンを撃ちまくってたのが印象的かなwww
確かに良くある光景だけどのっけからそれだったから
561名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:30:31.74 ID:ylETJgCv0
>>558
>ゴーバスターズが動機がイマイチ不明
本編見てないだろ。
562名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:35:26.66 ID:wwN5vYML0
>>558
読解力が無いのはお前だったなって突っ込めばいいの?
お前面倒臭いな
563名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:37:17.49 ID:G7cJMGAD0
>>561
あ、いや不明っていうか
ゴーバスターズの動機はエネトロンを守ることっていうのは明確なんだけど
エネトロンを守るために市街戦で被害を出してることに対しての彼らのスタンスが
イマイチ不明って言いたかったんだ。
564名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:37:27.25 ID:x1cJBZjO0
プログラムが自我を持って
異次元に飛ばしたけど戻ってこようとエネトロンを奪いに来るから
それを阻止するという動機があるだろうに
565名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:40:28.34 ID:G7cJMGAD0
要するに

エネトロンを奪われればこの世界はメサイアに支配されてしまう
俺たちはそれを阻止するために戦うんだ!

っていうのを毎回しつこいぐらい強調した方がいいと思う。
それぐらいしないと子供はなんだかよく分からんと思うよ。
566名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:45:41.88 ID:qHFBIQlD0
>>563>>565
なるほど。でもさっきのじゃ伝わるもんも伝わらんぜw
今後の展開でそういったのにクローズアップする話も出るかもね

でも毎回冒頭で「エネトロンが都市生活を支える」っつー体で電気利用してるシーンがあるけどあれじゃ駄目?
567名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:47:34.24 ID:ylETJgCv0
>>565
OPイントロ前にしつこいぐらい言ってるのは聞いてない?
もしエネルギー管理局が国の関係機関になると、救助活動もあんまり
手を出しにくいのが現実。縦割りだから、命令系統が別だし。
ってか、被害者の救助シーンあったし。そのシーンに力入れる過ぎると、
エネトロンを守るバスターズではなく、救助活動するバスターズに
なって別の番組が浮かんでくるし。
568名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:50:09.92 ID:G7cJMGAD0
>>566
あれは都市生活を守るために戦う動機にはなるけど
それだけじゃ、なんか都市のガードマンって感じだからなぁ
都市のガードマンがそんなに都市を壊していいのかってことになるし
もっと「これは世界を守るための非情な戦いなんだ!ある程度の犠牲はやむをえない!」みたいな切迫感が無いとな。
あの冒頭の場面はのどかすぎるw電力会社のCMみたいだもん。
569名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:53:31.98 ID:G7cJMGAD0
救助シーンなんかいちいち入れなくていいよ。
ハッタリでもなんでもいいから
毎回セリフで「これは世界を守るための戦いなんだ!」と目を血走らせて
ゴーバスターズとか司令官が言うだけでいい。
なんか「エネトロンを守る」っていう側面が強調されすぎてて
戦いの意味がぼやけてると思うんだよな。
お前らエネトロン会社の回し者かよ?って思ってしまう。
570名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:56:37.96 ID:wwN5vYML0
読解力の無い馬鹿が必死に連投
馬鹿は黙って見るの止めろよ
571名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:58:45.90 ID:G7cJMGAD0
>>570
いやいや俺はもちろん見てて彼らが何のために戦ってるのかよく分かるよ。
でもそれは俺が大人だからだと思う。
子供にはちょっと難しいんじゃないかい?って思ったから言わせてもらったまでだ。
572名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:01:26.82 ID:CuH6H5sy0
んなん大人がどうこう言っても仕方ないだろ子供は思ってる以上にわかってたりわかってなかったりするからな
ましてやこんな大人が100パーセント占めてるとこでいってどうすんのっていう
573名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:03:31.99 ID:8h2k17OJO
>>559
リュウさん乙
574名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:03:41.31 ID:ylETJgCv0
>>571
自分が理解できていないと判断できる子供だったら、一緒に見てる
親御さんに聞いて理解するし、そうでなければ気にしないで見てるだろ。
そんな心配は不要だと思うんだが最初から。
575名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:04:01.78 ID:qHFBIQlD0
市街地戦NG、戦う場所が問題って事なら
@敵をひっ捕まえて転送
A自分たちから敵地にうってでる
Bエネトロンタンクを市街地に置かない

Bは今からじゃ無理だし、Aを試そうとしてるみたいだし何とかなる気もする

エネトロン会社の回し者云々は意外と本当にそんな気もする
まぁ子供なら判らなけりゃ普通親に聞くよ
うちの子には戦う意味を「泥棒退治」と説明してるしそれで納得してくれたし
576名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:05:26.05 ID:x1cJBZjO0
百歩譲って子供に戦いの目的が分かりにくいとしても
戦隊の戦いで街が壊されるのに意味を求めてる子供なんていねえよw
577名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:09:07.19 ID:n49QfRt6P
子供は内容が解っても気に入るとは限らないし
内容が解らないから気に入らないとも限らない
子供の理解力と好みは大人には分かりにくい
勝手に心配して批判とか滑稽なくらい無意味
578名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:20:41.30 ID:o8r6Na+O0
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  誰 デ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  も  ィ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  ツ  バ  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三   ッ   イ  三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   込  デ  三
         !             | /          三   ん   ィ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  で   ン  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  く  グ  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   れ   ド  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   な  ラ  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  い イ 三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      三 !?  パ 三
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~           三    | 三      
          厂|  厂‐'''~      〇        彡     に ミ
        | ̄\| /                    彡川川川ミ
579名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:27:56.57 ID:wwN5vYML0
特板でアニメの話には乗りたくないんで
580名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:34:57.68 ID:3g891j3mO
もっと救助シーンがあった方が説得力あるかもってのは同意だけど
ゴーバスはレスキューがテーマの戦隊じゃないし、戦闘時の救助活動の有無についてなら他の戦隊も同じ事なのに
そんなにレスキューが見たいならウインスペクターとかゴーゴーファイブとかレスキューフォース見ればいいと思う

今ふと思ったけど、ゴーカイVSギャバンみたいに、ゴーバスVSウインスペクターやゴーバスVSゴーゴーファイブとか
あったら見てみたい
581名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:44:12.62 ID:89FD0igA0
特撮的にメタフィールド展開で
582名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 16:33:34.66 ID:sMyJo7mu0
結局ゴーバスのテーマや特徴を一言で言うと何なんだろう?

あとはたのむぜとか漠然としたことでなく
ヒーローゲッターに普通に組み込むことを考えると結構悩む・・・
583名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 16:36:40.20 ID:dgrw1GTP0
せっかく野外に大規模市街地セットを作ったのに……

俺は街中戦闘いいと思うよ。
張りぼて感満載の今までのロボ戦闘シーンに比べて、格段にかっこいいし。
本当に市街地で巨大ロボが戦闘なんかしたら大変なことになる、って改めて感じた。
584名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 16:46:54.76 ID:+VxzJhG7O
>>582
「特命!出動!ゴーバスターズ」とかはどう?
585名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 17:14:57.70 ID:ZfQHi5Nr0
ヒロムは酉年の時ってどういう生活を送っているんだろうな。
586名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 18:11:32.75 ID:T0O4E/nJ0
>>582
既にヒーローゲッターに乗せた歌詞があるぞ
「特命ミッション ゴーバスターズ」 だった
587名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 18:22:26.76 ID:DtlAKdqK0
ケンタがスポンサーになることはないな。
588名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 18:31:52.24 ID:Rg6mXfXZP
司令官「ゴーバス空間に引きずり込め〜!」
589名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:30:41.19 ID:wJc99m14O
ヒロムの「お前、〜だな」はもうやらないのだろうか
590名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:41:40.01 ID:8mYXTFtUO
鶏肉は鶏肉よ
ニワトリじゃないわ
591名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:42:14.88 ID:G7cJMGAD0
なんかエピソードごとに演出にバラつきがあるな
いろいろ模索してる感じ
592名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:47:14.79 ID:/tTw6d0m0
中澤はライダーに行って欲しい
593名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:51:06.97 ID:qH8A94Sr0
609 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2012/03/26(月) 11:09:35.10 ID:ynCILyxUO [3/3]
ゴーバス 4.4
フォーゼ 5.7
スマイルプリ 5.4
594名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:08:43.49 ID:/QNReazt0
>>589
そのセリフは生身で戦ってる時しか使わないんだと思う。
ロボ戦で言ってないような。そしてヒロムが主にロボで戦っているから。
595名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:38:38.83 ID:O/9Pk/Fa0
そういえば、モーフィン後もニワトリフリーズするのな。
あのゴーグルにフィルタリング機能があって、モザイクとか
ぼかしがかかるものだとばっかり。
596名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:40:21.92 ID:rbM8QJQc0
ヒロムはヒヨコは大丈夫なんだろうか
597名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:42:17.39 ID:/QNReazt0
>>596
ひよこと鶏肉は大丈夫だそうだ。
598名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:45:15.76 ID:rbM8QJQc0
>>597
あ、そうなんだ
じゃあヒヨコから飼って慣らしていったらどうだろう
どのあたりからダメなのかわからんけど
599名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:48:32.79 ID:/QNReazt0
鶏冠が生え始めたころかなぁ。微妙すぎて判らねぇw
そういえば知り合いにおたまじゃくしは平気で蛙は駄目な人がいたなぁ。
600名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:53:00.99 ID:ejBNZsno0
精神的に苦手なんじゃなくワクチンプログラムの影響だから慣らすのは無理なんじゃないかね
601名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:00:23.89 ID:NoJqvbWF0
>>600
イラストだったらフリーズが限定的だったり、ニワトリという単語で
フリーズしかけたりすることから考えて、「ニワトリ」と認識することと
関連して引き起こされる現象なんだろう。

ニワトリをニワトリと認識できなくなるよう、限定的なゲシュタルト崩壊を
起こせば、あるいは・・・
602名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:04:34.88 ID:sMyJo7mu0
>>599
ナメクジ苦手でカタツムリ平気みたいなもんか

ちなみにニワトリはオスだと割と若いときからトサカは出てくるけど
メスでも長く飼ってるとかなりトサカが伸びる
603名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:07:45.46 ID:dHstZPgQ0
東電の原発を守るのは世界のために当然のことだろう
壊れると大量に世界に流れだすんだからな
604名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:08:45.57 ID:dHstZPgQ0
ポケモンみて
てんかん起こす人も
普通にいるからなぁ
605名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:29:51.85 ID:O/9Pk/Fa0
カラスを、日々徐々に漂白してなれさせる→慣れたところでニワトリと入れ替える→
「あれは、ニワトリじゃない、白いカラスだ」となる→すべて解決。


第1話の冒頭のシーン、
「敵メガゾードの攻撃でエネトロンタンク大爆発(ヒロムの脳内イメージ?)
→新聞一面の鶏でフリーズするヒロム」
って、終盤で何かの伏線になると思うのは俺だけ?
ニワトリフリーズって、ただのオモシロ設定ではなく、物語の重要キーになる
気がするんだけど。

例えば、亜空間からの転送に関わるシステムのパスワード的なものだったり。
606名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:35:06.77 ID:rbM8QJQc0
その仮説が本当だったとしても
フリーズ顔がどうにもこうにも潔いアフォ面だからなぁww
607名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:43:22.89 ID:O/9Pk/Fa0
アフォ面はいいとして、
何か重要な秘密(メサイア側に渡ると人類に重大な危機をまねくような)を
ヒロムの記憶の奥に埋め込み、それを隠蔽するため、あえてフリーズするような
仕様にしてあるとかかも。
ヒロムたちのワクチンプログラムの仕様書とか。



608名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:53:18.57 ID:nr8BgKZr0
フリーズしてる間に事故に遭ったりしたら、せっかく隠した重要機密もパーになってしまう…
ちょっとリスクでかすぎないか
609名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:55:53.85 ID:ZM+r0tWs0
第1話冒頭、敵メガゾード群の攻撃でエネトロンタンク大爆発は1ループ前の世界。
そこから時空を巻き戻してやりなおしてるのが今
610名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:56:18.78 ID:Bp+CO+W40
>>606
「やべっ見ちゃった」
って顔で静止するからどうにも締まらないなw
611名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:59:13.70 ID:G7cJMGAD0
ニワトリを見ると、あの第1話のビジョンに関わる何らかの重要な情報がヒロムの脳内に浮かび上がってくるのだろう。
それをストップさせるために自動的に脳がフリーズするようになってるんだと思う。
第1話の冒頭、ヒロムはベッドで新聞のニワトリの写真を見てそのビジョンが脳内に浮かび上がってきた。冒頭の映像はそのヒロムの脳内イメージ。
そして次のシーン、ベッド上のヒロムはフリーズしていた。ニックに起こされたヒロムはビジョンに関する記憶を失っていた。
612名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:04:38.86 ID:sMyJo7mu0
フリーズって言ってもヒロムのは一時的なもんだよな
どちらかと言うとSSDに見られるプチフリーズじゃないかなあ?
613名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:34:59.88 ID:9lYfaHoc0
>>609
まどマギかよ
614名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:36:52.94 ID:CRB2KQQh0
キャラがとっつきにくすぎ

性格が悪くて、親しみとか個性が無いのは致命的だろ
単なる小林おばちゃんの性癖で「好みの男たち」をあつらった感じだな・・・
615名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:47:33.38 ID:pxrjbFAv0
イチガンバスターに冷却弾搭載すればいいんや
616名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:03:53.73 ID:cS1U4inh0
>>614
人それぞれだなぁ…
俺の場合はだけど、ゴーバスのキャラたちが無個性だと思わないし、好きだな
むしろ、ゴーカイみたいな「より漫画的な」キャラ付けのほうが苦手かも
617名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:04:06.51 ID:/0XYIEmq0
1ガンバスターやバスターマシンの中には
エネトロンだけでなく縮退炉も仕込まれていそうだ
618名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:20:41.33 ID:DgXRZ7Sv0
いや、ゴーカイもひどかっただろ

なんか子供目線よりおばちゃん目線でキャラが作られすぎてる感じ
負けん気が強くてワガママなイエローが小林自信で
好みの男たちが周りに設定されてる感じだな
イエローを腫れ物扱いして周りがお姫様あつかいしてるとこなんかも
619名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:21:59.22 ID:iKH6ByJY0
>>613
いやそこは特板的に龍騎だろw
>>614
キャラの性格に欠けてる部分ってのは
これから成長していく過程を描くためにあるんじゃないかと思うんだ
つうか脚本家にかこつけた愚痴はもううんざりなんで
アンチスレにでも行ってくれ

話ずれるけど
キャラの性格やキャラクター同士の関係の描写について
序盤がこうだから最後までこうだと思ってる奴は
「人間は成長するもの、人間関係は変わるもの」って事忘れてないか?
620名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:23:40.25 ID:jSAXhvPq0
>>619
そういう人達は成長ではなくキャラがブレた、と捉えます
621名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:27:37.15 ID:DgXRZ7Sv0
「成長」のために「マイナス」から始める必要は無いだろ
622名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:27:49.55 ID:B9HBaE4v0
録画で昨日やっと見たから、全レス完走するのにメッチャかかったわ。スレまでまたいでるし。

リュウジさんを抑圧されてた扱いにしたいレスが多かったのが意外。
記憶さえぶっ飛んでるのに、そして、酔っぱらって人が変わったみたいなと
言われてるのに、本来の人格なわけないじゃない。ワクチンプログラムの悪影響は、
ある意味普通の人間には絶対起きないことが起きる、一種の亜人間とは極論だけど、
…つか、特撮では人格吹っ飛んで狂暴化なんて、ありきたりすぎるくらいの
ネタだろうに何でかなと思う。

スーツの性能も徐々に明かされそうな気がするし、まだパワーアップや
追加装備の伸び代を残しているのかも。でも、それらに一話丸ごと割くことは
しそうにないから、地味とか言われてしまうのも仕方ないかもな。
その分、巨大アクションは派手だし、同時進行バトルはサスペンスフルだし、
先週はバディロイドも含めて活動が立体的なのも良かった。一般人絡みは、
ある程度キャラ描写が進んでからでも充分だろ。
623名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:30:43.22 ID:fm1ci22QO
>>619
多分そういう連中は自分が成長してないもんだから、成長ってものが理解できないんだろう
>>621
お前もう黙れ
624名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:31:04.60 ID:uiQ2J/yo0
>>619
後で面白くなるって言われても、現状が面白くなければ、やっぱダメだと思うんだけどね。
連続ドラマをそんな気長な感覚で楽しめるのは一種の才能だとは思うけど
現状が面白くないと普通に感想を言ってる人を頭の足りない人みたいに言うのは傲慢だと思うよ。
どうも制作側にもそういう変な傲慢さがあるように思えるんだよなぁ。
「今は面白くないかもしれないけど、後で面白くなる。それが待てないヤツは見なくていい」みたいな。
それは連続ドラマを作る才能が無いヤツの言い訳としか思えないんだがな。
625名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:32:57.54 ID:jSAXhvPq0
面白くないならないで良いから、既に面白いって感じてる人にいちいち水差さないで欲しい罠
626名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:36:06.64 ID:uiQ2J/yo0
第1話から全力で楽しませる姿勢が無ければ
視聴者は離れていくよ。
後から徐々に面白くなっていくなんて言われても意味は無い。

「それならそれでいい。ついていけないヤツは脱落すればいい」
「楽しめるヤツだけで楽しむからほっといてくれ」

そういう姿勢が傲慢なんだと思うんだよ。
同人でやってるんじゃない。公共の電波使って36作続いたシリーズでやってるんだよ。
出来ないのは仕方ない。でも批判ぐらいは甘んじて受ける謙虚さは無ければいけない。
627名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:38:45.19 ID:vEy7GZeI0
>>597
さるマンの番長みたいな設定だなー おたまじゃくしは好きだけど、カエルが死ぬほど嫌いっていう設定が
あった
628名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:39:47.39 ID:iKH6ByJY0
>>621
まあそりゃそうかもしれないけど
別に最初の頃マイナスから始まるってゴーバスに限った事じゃなくね?
カクレンジャーとか1話の頃のサスケ達ひどかったぞ

>>624
誰も頭が足りないなんて言ってないぞ
一応言っておくけど俺も今のヒロムの性格はぶっちゃけ好きじゃない
単純にこれから成長してくんだろうと思ったからそう言っただけの一視聴者なのに
いきなり製作側の傲慢なんてデカイ話持ち出されても分からんよ

何でだろう、俺もゴーバスには色々不満があるはずなのに
つまらんと言われるとムキになって擁護してしまうw
629名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:39:47.95 ID:OnNvVyjN0
蛙は嫌いだがおたまじゃくしなら・・・な人なんてごまんといるだろう
630名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:40:22.05 ID:DgXRZ7Sv0
東映はアメリカの言いなりでヒーローデザインやストーリーを決めてるから
ますますおかしくなってきたな
ダーティすぎるんだよな全てが
631名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:40:41.38 ID:uiQ2J/yo0
ストーリーは徐々に進めていくしかないのは当たり前だよ。
だから最初はストーリー面では不完全燃焼なところはどうしてもある。
そんなのは30分枠で4クールやるスーパー戦隊シリーズなら毎年のことなんだよ。
序盤はどうしてもストーリー面はモヤモヤする。そんなことは誰でも予想できる。
だから、それを補う面白い要素を序盤に思いっきり投入してくるのが例年の普通に行われてること。
それがこの作品には足りないと思う。それが魅力が無いと言われる由縁だよ。
632名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:41:05.26 ID:sl7RL7ofO
どう見ても自分の好みという小さなとこから出てる問題を作品の欠点という大きな問題にシフトしてる人を真面目に相手しても損するよ
633名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:43:00.65 ID:B9HBaE4v0
黄色がキレるスレでいつの間にか隔離室って設定作ったけど、
このスレにも隔離室が要りそうだな。まぁ触らないことだ。

この前ふと思ったのは、名乗りとかバズーカとか、戦隊的要素を
あとから次々追加していく気じゃないかなとか。最終決戦近くで名乗りとか。
ネクサスが、普通のウルトラマンの展開へ辿り着くための物語だったように。
634名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:45:21.21 ID:B9HBaE4v0
どうして自分が、いてはいけない場所にいるのが理解できないのか、その方が不思議だ。
アンカーつけてまでレスするなって。批判カキコに事欠いて、実質荒らしなんだから。
635名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:45:43.13 ID:Rt1ZkFq30
名乗りは今ので十分では……


中盤で個人個人の特性をより活かせる個人武器とか開発されそうだと思う
636名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:46:08.86 ID:uiQ2J/yo0
>>628
ヒロムが序盤はあんな変な性格なのは、後で成長を描くために必要なことなんだろうとは俺も思う。いや思いたい。
しかし、それならば、そのヒロムの序盤のマイナスを補って余りある魅力的なキャラを他に配置しなくちゃいかん。
それがいないんだよな。

たとえばシンケンなら、序盤の殿なんかはハッキリ言って悪印象ばかりだったが
流ノ介とかことはみたいな極端なマンガ的キャラがいたから面白いと思わせることが出来た。
マンガ的キャラだって役に立つんだよ。
637名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:53:12.24 ID:B9HBaE4v0
>>635
作品のムード的には当然十分だと思う。俺はむしろ大好きだよ。あそこで一人ずつ
背景ドッカンとかやったらブチ壊し。けど、最終決戦とかロボ敗退みたいなとか、
その時のスペシャル的に、決意を込めて初めてのガッツリ名乗りとかはあるかもと。

だんだん俺様の考えたストーリーどうだの電波化してきたなww
こういう薄っぺらい批判連投馬鹿の末路はどれもこうだ。
638名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:53:21.42 ID:/0XYIEmq0
牙狼の鋼牙も最初は基地外だったのが
だんだん当たり障りなくなっていってたしな
639名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:54:27.96 ID:YrovhK/30
今のヒロム程度の性格で作品を楽しめない程不快になるって、
もう少し度量を深くしないと現実世界で苦労しそう。
640名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:55:12.96 ID:yN0R/CfB0
>>582-586
番組開始前は「ロボがバディさゴーバスターズ!」だと思ってたけど、何か違った。

力の源(アースの力)、戦闘スタイル(新体操)、モチーフ(伝説獣)、
パートナー(炎神相棒)、シチュエーション(学園ドラマ)、出身?(例:未来から)
どれもゴーバスだとしっくりこないんだよね。
641名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:58:24.39 ID:iKH6ByJY0
ごめん、ついムキになってしまった
平行線だしもう相手すんのやめるよ

>>635
レッドの俊足、ブルーの怪力、イエローの脚力を生かした武器や
新装備なんて出てきたら面白いだろうな
642名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:58:43.81 ID:B9HBaE4v0
>>639
してると思うw あの性格で支障が出ないわけがない。

ウサダラビット体はまさかの猫キック攻撃、笑いながら感心したw
あれは効きそうだが可愛いw OPでの発射音バリバリのヘリモードは
カッコいいし、萌えと燃え両面とは侮れない奴。
643名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:01:24.23 ID:DgXRZ7Sv0
擁護してる人達ってあのしょーも無いタイムリミット楽しめてんの?
「あ、もう残り○秒しか無い!ハラハラ」とか
絶対右下の見てないよな
644名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:05:20.52 ID:OnNvVyjN0
メガゾード人形マダー
645名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:05:26.03 ID:B9HBaE4v0
番組もろくに見てないと自白乙。

>>641
それは期待してる。今わざとシンプルにしてるだろうし、エンターだけで
いつまでも引っ張るわけもないし。意外に早い時期に強化話が出るかもしれない。
今年はやることなすこと読めないことが多くてスリリングだ。いつもの戦隊の
安心、安定感もいいが、こういうのもたまに織り交ぜてくれるといいね。
スタッフ大変だろうけど。
646名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:09:34.35 ID:fm1ci22QO
>>638
えっそう?
前期の一話見た時、鋼牙は冷たい奴かと思いきや意外と優しくてびっくりしたんだがw

ビークル発進シーンや、EDで踊る整備の人達のシーンを見て
何となくレスキューフォース思い出した
こういう、目立たないけど支えてる人達がいるって描写は好きなんで
整備員にスポット当てた話なんかも見てみたい
647名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:11:28.29 ID:cS1U4inh0
ヒロム単体だと微妙な気持ちになるかもしれないけど、
大抵ニックが突っ込みと注意を入れてくれて、それが漫才になってたり、
そうでない場合もギャグ的に扱われているから、
俺はヒロムの空気読めない性格はむしろ楽しめてるな

すでに言われているように、中盤くらいのターニングポイントで
「成長」するに決まっているし、欠点は分かりやすいくらいがいいと思う
648名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:13:58.36 ID:YrovhK/30
>>640
そもそも作品のテーマが一言で表せなければいけないなんて決まりはない。

学校での国語教育が貧困なせいで変な誤解している人が多いが。
義務教育の国語教育は害悪の方が多すぎる。
あのせいで読書や映像作品観賞の楽しさを知らず損している人が多いのはもったいない。
649名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:14:14.78 ID:tAaI8QSc0
サンダーバード、エバン下痢オン、マトリックス

これを東映社員が喰べる、しっかり消化できないで、出てきたのがゴーバスターズ
ちゃんと消化して昇華してないから、元ネタがバレバレになってる
650名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:16:05.89 ID:B9HBaE4v0
>>646
何度もそっち方面の細かいシーン入れてるから、多分絶対やるつもりだろう。
その人たちの家族や友人絡みとかだと、一般人もドラマにつなぎやすいかも。
651名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:18:19.94 ID:s0OdRZcZ0
他はともかくエヴァ要素なんてほとんどなくね?
652名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:18:41.33 ID:uiQ2J/yo0
一般人ネタは入らないと思うけどね。
群像劇で単線のストーリーを描くというのがこの作品のコンセプトだと思う。
メインストーリーから複線のストーリーが派生していくという形は無いだろう。
653名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:20:37.94 ID:B9HBaE4v0
出ましたパクリ厨w 作品引用の文法も、そのレベルも歴史も知らないんだろうな。

>>647
ニックとヒロムの漫才は笑えるねww いちいちヒィヒィ言って焦りまくるのが
可愛いし、ヒロムの尖りっぷりをうまく中和してる。バディロボは、こういう部分の
描写に使うのかと納得。一方ヒロムも、毎回少しづつ変化を細かく描き込んでる。
自分はその芸の細かさにむしろ感心してるんだが。
654名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:21:51.21 ID:UkTgkxzKO
ヒロムと追加戦士の絡みとかもね

655名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:23:40.09 ID:jSAXhvPq0
ニックは人間なら胃に穴が空いてると思うw
656名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:24:01.54 ID:B9HBaE4v0
>>652
どうかなぁ。自分は、少し上の方で、一般人なぜ出さない出せ出せ喚いてた人じゃ
ないけど、もう少しそういう描写もあった方が、作品全体にふくらみが出ると
感じてるんだけどな。単線まっしぐらもアリだが、やはり何らかのアクセントになる
話もはさむ必要はありそうな気が。一年の長丁場だし。

いやいや、でも今年の手口はちょっと読めないから断言はできないな。
それも含めて本当に楽しみなんだけど。
657名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:26:13.51 ID:B9HBaE4v0
>>655
わかるww 
>>654
自分は、ヒロムのエピも楽しみだが、黄色が追加女子戦士と反目とか
やりそうで楽しみ。たぶん真逆の性格持ってくるだろうから、その頃までは
少しおとなしくなってたのが、またプンスカキャラに逆戻りとか。
658名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:30:03.51 ID:uiQ2J/yo0
一般人は分からんが、「普通の人」は出した方がいいね。
今のメイン3人は普通人じゃないから、普通じゃない人だけだと話が落ち着かないね。
司令官もどう見ても普通じゃないし、オペレーターコンビは今のところ単なる説明キャラだし。
659名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:31:35.80 ID:OnNvVyjN0
何というかおまえらめんどくさいこと考えながら見てんだなあとしみじみ
660名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:32:51.38 ID:YrovhK/30
>>647
ウサダ「ヨーコが落ち込んでいる、フォローしてくれ!」
ニック「ヒロムにそんなこと出来ると思うのかよ」
ウサダ「思ってないけど・・・」
の後ろでめちゃくちゃ怒った顔しているヒロムは笑った。
661名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:33:40.39 ID:uiQ2J/yo0
理屈抜きで面白い作品なら
めんどくさいこと考えずに見れるんだけどな・・・
662名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:34:39.86 ID:Rt1ZkFq30
>>660
ニックがこんなだからヒロムがあけすけになったんじゃね……?
663名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:34:53.06 ID:Wxod4VvQ0
ヨーコが極端に嫌いな人は所謂ガキが苦手で、過去ないし今の自分を投影しちゃってる人
ヒロム嫌いは自身も人間関係に問題、不満を抱えてる人、とか言ってみたり

総じて日常に余裕が無いように感じるよ
664名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:35:02.63 ID:YrovhK/30
面倒臭いこと考えているのは、理屈抜きでは叩き所が見つからないから
何とか屁理屈こねている一部の人だけどな。
665名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:36:37.66 ID:tAaI8QSc0
>>653
> 出ましたパクリ厨w 作品引用の文法も、そのレベルも歴史も知らないんだろうな。

パクリ元も実は他の作品をパクってましたっていいたいんだろう
だけど、今回は乱暴すぎる

たとえば、蛍光色の緑の文字が流れるサーバー空間は、マトリックスそのままだ
クリエイターとして恥ずかしいと思わないとダメだと思う
666名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:51:17.66 ID:gdr2RdWd0

ついにニコ動でカクレンジャー配信!ほか、響鬼やメタルヒーローのジバンも!
http://www.nicovideo.jp/watch/1331194570
667名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:51:41.99 ID:Wxod4VvQ0
>>665
当時は知らんけど、初期のディスプレイって黒+緑が基本だったんじゃなかったか
グリーンモニタって言葉だけなら聞いたことがあるんだが
あと、言葉の端々が痛々しいのはどうにかならんかね
668名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 01:55:00.90 ID:mRO77ZwL0
>>663
単に引きこもりでかなんかでまともな人間関係を構築抱きないような奴らだろ
耳を傾ける価値も無い
669名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 02:07:31.97 ID:htveqri00
大体パクリ元としてエヴァの名前出す人間は
若いやつが多いから無知でも仕方ない
670名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 02:08:42.68 ID:B9HBaE4v0
そのレベルの知識と認識だから厨と叩かれるんだよ。

>>664
大半はいつもの予想ゲームだもんな。
671名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 02:11:55.45 ID:jSAXhvPq0
>>669
エヴァの本放送って確かカーレンの頃だもんなあ
672名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 02:13:34.36 ID:B9HBaE4v0
まぁ今は誰だろうが無知だろうがカキコはできるし物が言える。
ここにいる皆だって、青臭い半可通振り回して覚えのある奴はたくさんいると思うw
673名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 02:57:26.37 ID:vEy7GZeI0
>>671
そうそう 庵野監督がカーレンジャーのファンだったらしく、
竹熊健太郎が庵野監督に興味を持ってエヴァ本を出したのは、
オタク批判をさんざんしたあとでカーレンジャーのおもちゃを買いに行くって
いうギャップからだったそうだし、カーレンジャーの現場見学にも行ったりしたそうですよ
674名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 03:02:45.18 ID:vEy7GZeI0
あと、カーレンジャーはエヴァンゲリオン放送後だから、
8話のYYビンゴはEVA初号機 9話の宇宙のスピード王マックスはEVA零号機を
モチーフにしたデザインになってる
デザイン段階では、零号機と初号機は同じ8話にでるはずだったんだけどね
675名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 04:57:38.09 ID:TrxXD+jq0
ID:uiQ2J/yo0の言っている事が、あまりにも抽象的すぎて困る。
結局、自分の「好み」でないから、好みで無い方が悪いと言っているだけ。
というのを理解した方がいいんじゃないの??
他人が言っている内容の尻馬に乗っているだけで、それ以外で具体的な内容が一切無いよ?
それで「理屈抜きで楽しめる作品を〜!」と言われてもなあ・・・。
他人はエスパーじゃないんだから、君の好みを察知してくれと言われても、超困る。
676名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 05:45:35.36 ID:w5jqksFl0
エヴァだエヴァだって騒いでんのはガイナックスのステマなんじゃねえの
677名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 05:53:59.73 ID:s0OdRZcZ0
パクリっていうのはまあこんだけ色々ある現代仕方ないことだけど
エヴァエヴァいう人はどこら辺のことを言ってるのかがよくわからない
相手は変な生物でもないし乗ってるロボも完全にロボだし
678名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 06:15:42.85 ID:iyn0Fzhf0
>>677
内容的には全然関係なくても何かちょっとでも似てたらエヴァだっていう
一種の病気とそれに便乗した煽りだから相手にするだけムダ
679名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 06:32:04.07 ID:irNAebno0
エヴァを一度も見たことが無い俺様は、まったく何を言っているのかわからない。
「エヴァは過去作品のパクリ」ってのは聞いたことがあるけど。
ありがちエピソード集大成がエヴァって認識でOK?
680名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 06:54:26.41 ID:iyn0Fzhf0
>>679
書けば書くほどバカバカしくなるが、エピソード自体は大して似てない
司令官がいつも難しい顔をしてる・パイロットが三人・エースが地下から発進するシーンとか
他にもあるが大体このレベル
681名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 07:00:28.94 ID:8RuCIRN7O
緑の流れる文字はマトリックスのパクリ!
ってのも浅い知識で喚いているようにしか見えん

あの映画の演出は、攻殻をはじめとした日本アニメのインスパイアだってのは有名な話だよなー
言うならソッチだろうに
682名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 08:17:16.91 ID:VnXRnhnM0
>>560
遅レスだが、今時理由も無く被害を厭わないような闘いをする描写なんて滅多に無いわ。

それと、その顔に2つ空いた節穴でよーく観ろ。それはビルを避けて撃ってるから。
ドルギランもガレオンもビルで斜線が遮られるたびに撃ち止めてるから。
ギャバンと同等の配慮をゴーカイもするようになったという地味に良演出だぞあそこは。

ゴーバスはバスターエースが実戦投入されたのはついこの間。
練度が足りなきゃ被害を抑えきれるわけ無いでしょうよ。

パクり厨はエヴァが元祖だとても思ってるのかなあ。
エヴァ自体インスパイアのカタマリなのに。
683名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 09:19:40.40 ID:LNPi0WWNO
浅い知識と脊髄反射だけでパクリパクリ言ってるような奴はNG推奨
どうせすぐにボロが出て逃げ出すんだし
684名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 09:24:27.71 ID:fly27UHR0
青の暴走時のセリフにノイズ入ってたけど、あれヴァグラスのウィルスにちょっと感染してるってことだったらどうしよう・・・と
3人しかいないのに1人がガチで闇落ちする想像をしてしまった。
そして、そんな時でも「CMの後、いっしょに踊ろう!」
685名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 09:41:05.29 ID:mGpjxOsiP
エヴァにもさらに元ネタがあると言う論点は、エヴァが
オリジンだという主張に対してなら、真っ当な反論だけ
ど、エヴァと似ているか否かという論点については、
論点を逸らす詭弁でしか無いんだけどね。
更にエヴァとの類似点を指摘する人間の知識の浅さや
若さを指摘することも、似ているか否かという論点を
逸らす個人攻撃でしかない。

エヴァが引き合いに出されることに対する拒絶反応なら
脊髄反射レスせずスルーできたら少し賢くなれる
686名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 09:45:06.41 ID:raQVRR1o0
特撮の話をしに来てるのにアニメの話なんかしたくないやい
687名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 09:48:01.40 ID:Iv3YzBt90
エヴァの話はスレ違い
ここはトップをねらえのバスターマシンについて語るスレだ
688名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 09:59:36.61 ID:WHjQlVC+0
>>684
変身解除後のセリフにしか入ってなかったから
もうすぐ限界です。って演出でしょjk
689名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:00:09.66 ID:RcX6ZEpM0
>>684
俺はノイズは聞き取れなかったけど、あったとしても普通に考えて熱暴走の影響だろ。
何でそう飛躍した発想になるのか分からん。
690名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:04:01.51 ID:TrxXD+jq0
>>685
つっても単純に
「エバに似てるだうがー!」
「どこが??」
という話が本筋なんだが、それに理屈を付けているから、ドンドン話がおかしくなっているのは、同意。
691名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:09:57.06 ID:RcX6ZEpM0
ああ、PCに馴染みが無くて3人のウィークポイントが
PCで見られるそれに類似しているということにピンと来ないと
(作中でまるでコンピュータのようだという台詞はあるが)
熱暴走すればノイズも出るだろって思えずに変な勘ぐりしてしまうかも。
692名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:18:55.71 ID:Y6Wrzp5F0
>>691
別にPCに限らず、熱で動作不良を起こすものなら、
何らかのノイズなり、異音、異臭なり出すのは普通だけどなあ。
693名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:30:54.58 ID:RcX6ZEpM0
>684がそうとは言わんけど、ブルーの熱暴走見て
機械の高熱での動作不良を連想せずにエヴァの暴走のパクリとしか思わない奴もいるわけで。
694名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:31:38.79 ID:ZXUTVyBJ0
コンピュータみたい、と仲村が言ってたのにな
695名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:34:57.44 ID:uiQ2J/yo0
しかし、ややこしい作品だな
696名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:47:33.02 ID:u+ivXy8b0
さすがに暴走ネタ程度ではエヴァとか思わんよw
東映ヒーローものによくある話なんだし
697名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:48:32.19 ID:CbxOZ8RY0
エバ自体ウルトラマンのパクリだしな
698名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:55:04.53 ID:B2h/DEexO
>>695
こうもややこしい戦隊ってかつて有っただろうか
699名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 11:30:20.07 ID:Rt1ZkFq30
>>682
あや、記憶違いだったか
そりゃすまんこつ
700名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:14:12.56 ID:JBFpnMG7O
ややこしいところなんて全く無い
701名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:26:12.00 ID:uiQ2J/yo0
いや中身がややこしいというか
エバだの何だのがややこしいと思っただけ
702名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:30:56.95 ID:cS1U4inh0
ノイズはいっていたのは「今暴走してますよー」ってことだと思う
暴走して言ってる台詞を素で言ってると思われて、
キャラクター性を誤解されるのを防ぐ為じゃないかな
703名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:34:41.56 ID:uiQ2J/yo0
>>702
うっかり見てるとノイズなんて全く気付かなかったから
あんまりそういう効果は期待できないんじゃないかな?

というか、あれも自分なんだとリュウジ自身が認めてたんだから
別にああいうキャラクターだと思われてもいいんじゃない?
704名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:35:43.03 ID:TrxXD+jq0
難癖の議題が「ややこしい」になったようである。
705名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:36:18.80 ID:TrxXD+jq0
失礼、変な人かと思った。
706名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:45:15.10 ID:RcX6ZEpM0
いや、ややこしいって言い出したのは変な人でいいんじゃないかな。
707名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:46:16.99 ID:A+03V6xp0
ややこしいNGでいいか
708名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 13:25:55.29 ID:WHjQlVC+0
>>622
まぁ酒乱時に出てくる性格が本性って理解は普通にあるんじゃないかと。
青だって「あれも自分」って言ってるんだし。
709名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 13:37:05.35 ID:Phe6epP+0
本当はまとわりつかれるのが嫌いなのかね
暴走時の記憶がないっぽいながらも青本人が暴走人格をそこまで全否定してないのは
むしろ赤黄へのこれからの信頼とか期待かと思って自分はかえって良かったと思ったな
710紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/29(木) 13:37:57.03 ID:SHTH6wS50
更新遅れてたのはやっぱりシステムの問題だったな。
711名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 13:47:54.27 ID:uiQ2J/yo0
序盤のヨーコの行動は明らかに子供っぽさが悪い面として描かれてたから
リュウジも内心ではヨーコの子供っぽさに辟易してたんだと思うよ。
だからヨーコへの苛立ちはあったが、そこはもちろん大人なので表には見せないようにしてた。
熱暴走で理性が吹っ飛んで、その本音が出てしまったことをリュウジは後でゴリサキに聞いて知って
でもこれから戦いが激しくなれば、いつまでも理性的にヨーコを甘やかしてばかりもいられないんだから
これはいい機会だったのかもしれないと思ったってことだろう。
712名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 14:09:33.20 ID:a3vh1vg80
リュウジの「あれも自分」は暴走人格も内面の一部と認めてるというより
自分の背負った弱点を受け入れてるってことだと思うけどな
713名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 14:15:18.07 ID:uiQ2J/yo0
>>712
「いい機会だった」と言ってるんだから
リュウジ自身の内面的な納得じゃなくて、あくまで自分とヨーコの関係性の上での納得なんだと思うよ。
714名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 14:17:59.90 ID:uiQ2J/yo0
リュウジは暴走人格を肯定したのではなく
暴走時にヨーコに対して言った本音を認めて
ヨーコにもそういう自分を受け入れてほしいと言ったんだと思うよ。
715名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 15:39:11.35 ID:jhGociO40
熱暴走(酒に酔っている時)の人格を考えた
その時の人格を本性と言っている人がいるがそれは半分合っていて半分違うと思う(※理由は下
熱暴走中の発言や行動を肯定したのではなく
熱暴走で凶暴でぶっ壊れる姿を見せても大丈夫だと判断したんだろう

以下理由
酒飲んだときに先輩のハゲ頭をベシベシ叩きながらため口で
同じ話を熱く何度も語るやつがいるんだが
ヤツは普段は礼儀をわきまえていてしつこいヤツじゃない

酒で脳みそが麻痺しているから同じ話を繰り返し
目の前の人間は礼儀を重んじるべき先輩であるという認識が消えているから
頭ベシベシとため口になるんだと思う

同じように熱暴走で能の機能がぶっ壊れているならば
他人にこういう態度をとるとどう思われ
そして自分はそれに対してどうしたいかの部分がぶっ壊れている
本能の赴くまま
気持ち良さを追い求め不快は排除だけで動いてるんだと思うのさ
716名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 15:52:25.75 ID:uiQ2J/yo0
暴走時のリュウジの性格は本性ではないだろう。
リュウジの本性はあくまで普段の優しい性格のはずだよ。
ただ本性がぶっ飛んで粗野な性格になってしまったために
普段はあえて言わないようにしている本音を言ってしまったんだと思う。
717名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:30:13.90 ID:jT0caaeGO
本音って言うより暴走しちゃうと
あんな事言ってしまうだけの様な
718名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:35:27.19 ID:uiQ2J/yo0
>>717
いや、ヨーコのいる場所でだけは暴走しないようにしていたということは
ヨーコに対する自分の本音がああいうものだったということをリュウジが自覚していたということだろう。
本音じゃなければ「あれは本心じゃないんだよ〜」って笑って済ませればいいだけのこと。
719名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:36:17.66 ID:wDLwQoG00
リュウジ「よーし、今度熱暴走した勢いを借りて司令官に文句を言ってやる」
720名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:47:00.42 ID:RcX6ZEpM0
こいつやっぱり人間ていうものがどういうものか全然分かってないな。
知り合いと飲みに行って、ちょっとはめ外して飲み過ぎて
新しい一面を発見するとかそういう経験無いんだろうな。
引きこもりだから仕方ないか。
721名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:51:17.68 ID:uiQ2J/yo0
また個人への人格攻撃かよw
あの展開だったらそういうことだろ?って話をしてるだけだろうに。

なんでわざわざ1エピソード使って
「俺暴走すると暴言吐いちゃうけど許してね」みたいな普通のリーマン同士みたいな話するんだよ?
そっちの方が俺には不可解だけどね。
722名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:54:06.24 ID:a3vh1vg80
>>717
自分もそう思う
止めようとする輩にはああいう暴力的な感じになるような

ヒロムが熱暴走リュウジと対面する回がなんだかんだ楽しみだ
723名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:57:17.53 ID:jSAXhvPq0
>>692
異臭を発する熱暴走リュウさんか…・

や、どういう類の異臭かはわかってるけどよw
724名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:57:49.55 ID:uiQ2J/yo0
ヨーコだって「甘えてた」って反省してただろうに。
つまり、今までリュウジに甘えて迷惑ばっかりかけてたヨーコはリュウジに嫌われてたんだよ。
その本音が出て雨降って地固まるってのが今回の話だろうに。
725名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:59:50.80 ID:ZXUTVyBJ0
>>723
加齢臭?
726名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:04:36.07 ID:uiQ2J/yo0
>>720
熱暴走が冷めた後、リュウジが駆けつけた時
リュウジはヨーコに謝らず、ヨーコの方がリュウジの顔をまともに見れなかっただろう?
あれはつまり、ヨーコの方が今までリュウジに迷惑かけてたことや
そのことで本当はリュウジが困っていたことをヨーコが自覚したからなんだよ。
そして反省しているヨーコを見てリュウジは「むしろいい機会だった」と思ったんだよ。
それで今後は本音で付き合っていこうと言った。
そういう場面なんだけど、全部セリフで説明してもらわんと分からんのか?
727名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:10:07.52 ID:fJZBB8q50
いや、リュウジはちゃんと謝ってるが
「リュウジはヨーコを嫌っていた」って結論にどうしても持っていきたいから、こんな歪んだ見方ができるんだな
728名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:10:20.53 ID:8wJxFJ420
ウィークポイントの特徴ってさ
彼ら本人の性格の本性や本音じゃなくて
プログラムによる特殊能力の特徴に対して裏目に出たものじゃないの?

だから力を強化したリュウさんは力を求める→暴走→優しさを失う。
スピードを強化してるヒロムは逆にフリーズ=動けなくなったり。
729名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:33:26.10 ID:Wxod4VvQ0
>>726
解釈は人それぞれでいいとは思うが
流石に人間関係の機微ってのを舐め過ぎだ
人に頼られて「嬉しい」と「迷惑」が両方あっちゃいかんのか、と
人間一時の感情なんていくらでも湧いて出るだろうに
730名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:35:26.78 ID:qcjEen8LP
>>726
何か勝手にリュウジの本心として
「リュウジはヨーコに困っていた」ことにしてるが
深読みしすぎじゃないのか?
なんでギスギスした人間関係にしたがるんだ

単にリュウジは熱暴走のことを隠していたが、もう隠しておける状況じゃない
ヨーコはリュウジが自分を気遣って隠していた事に気づいて
今度は自分がリュウジをフォローしなきゃと誓った
その程度だろ

731名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:51:40.22 ID:uiQ2J/yo0
>>727
確かにリュウジは「ごめんね」と軽く言ってるが
あのシーン見れば、それは「ビックリさせてごめんね」ってニュアンスだと分かるだろうに。
「あれは本心じゃないんだよ!誤解なんだよ!」ってニュアンスのことはリュウジは全然言ってないだろうが。
ヨーコは熱暴走初めて見たんだろ?あれが本心じゃないなら、まずリュウジは誤解を解こうとするはずだろ?
そうしないってことはリュウジもあれが本心であることは認めてるんだよ。
732名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:55:25.01 ID:uiQ2J/yo0
今回はどう見てもヨーコの成長エピソードなんだから
一度ヨーコが否定される必要があるのは当たり前だろうに。
リュウジが勝手に熱暴走で自爆した話でどうしてヨーコが成長するんだよ?

いや、しかしゴーバスのファンが集まるはずの本スレでさえ
今回のエピソードの意味が分かってない人がこんなにいるとは
やはりこの作品は子供には難しいのかもな。
733名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:57:43.38 ID:fJZBB8q50
>>731
誤解を解くも何もリュウジは暴走中にヨーコに何を言ったか覚えてない
その場にいなかったゴリサキも全ては聞いてないだろ
734名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:58:16.56 ID:Ps+Nh3PB0
ゴリサキとリュウジの会話だと、熱暴走を見られたよってことしか言ってない感じがする
何をしたか言ったか本人の記憶にも残らないんだよね熱暴走
735名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 18:59:29.74 ID:Ps+Nh3PB0
>>733
あ、そうだゴリサキもあの場に駆け付けたのは暴走後だから聞いてないな
736名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 19:03:32.90 ID:AtYbENAW0
もういいからアンチスレでシンケン大好きって言い続けてろよ
737名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 19:04:08.27 ID:6fv2R5TGO
ヒロムのフリーズとヨーコのエンプティが同時期に起きるエピソードありそうだな
738名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 19:05:46.41 ID:6fv2R5TGO
>>737
もうあったわ、みんなスマソお騒がせしましたorz
739名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 19:11:31.24 ID:wiCThEh70
740名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 19:23:14.16 ID:RcX6ZEpM0
今回タイヤロイドの腕パーツがタイヤゾードの脚について
ローラースケートモードになったけど、こんな感じで同部位で移動だけじゃなくて
メタロイドのあのパーツをメガゾードのここにつけたのか!って
パズル的に楽しめることを続けてやってほしい。
741坂岡伝道師:2012/03/29(木) 19:45:48.21 ID:FVpL2wkM0
みんな!字幕付けて、第5話見てみ。
タイヤロイド倒すとき、リュウジが
地獄へ落ちろって言ってから、ヨーコがえっ?
っていってるけど、えっ?って言う声が聞こえなくない?
テレビの音が小さかっただけなのか…
742名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:10:10.03 ID:NcAIj7mE0
バスターオーについてる頭ロイドがどれも狙いやすい位置だな
一度全員破壊されて大改修あるんだろうか
743名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:23:54.84 ID:jhGociO40
>>741
吐息のような「えっ」なら入っている
744名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:30:58.81 ID:ovpb3M6zO
CB-01 GT-02 RH-03
Cはチーター、Gはゴリラ、Rはラビットってわかるんだけど、その次のB,T,Hは何?
745名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:35:27.53 ID:HMJaw8j20
MotorBike
Truck
Helicopter
746名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:35:50.82 ID:sl7RL7ofO
Bベーコン Tトマト Hハム
747名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:36:21.39 ID:w5jqksFl0
TはTrack、HはHelicopterだろう
Bはわからん
748名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:36:26.74 ID:ZXUTVyBJ0
>>746
それは順番としてはBHTだな
749名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:37:20.47 ID:ovpb3M6zO
>>745 な〜る、ありがと
750名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:41:56.29 ID:AtYbENAW0
ヨーコちゃんだけ個人の移動手段がなくて不便だから
ウサダに飛行機能付いてウサコプターにならんかな
751名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:48:33.22 ID:RcX6ZEpM0
リュウジとヨーコがいつも使っているワゴン車は何かかっこいい名前は無いのか?
752名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 20:52:33.77 ID:Rt1ZkFq30
○ンジロー号
753名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:03:24.02 ID:rRrpZUdbO
職場から帰宅して覗いてみたら、なに全力で荒らし歓待してたんだお前らw
勤務中も、エヴァ厨論破理論を整備してもいたのに(←迷惑)、いないのはまぁいい事だが。
またタイムスケジュールで登場する悪寒はあるがw
エースげと。結構パーツ分割しっかりしてる感じ。ボックス裏のバスターオーは
ちょっと微妙感あるが、まぁウサダやゴリラも並べたいから買いだな。
疲れた状態では無理そうなレベル。休みの日に回そう。
754名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:10:38.00 ID:B9HBaE4v0
>>751
スパイアクションノリだとあえて付けてないかもな。

ずっとOP・EDヘビロテ。もう歌えるな。こんなにすぐ覚えたの初めてだ。
スタッフの気合が曲にも乗り移ってるのかw
755名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:19:46.42 ID:6fv2R5TGO
CB→チーター・ビークル
GT→ゴリラ・トラック
RH→ラビット・ハッチ・・・じゃなくてラビット・ヘリコプターか
756名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:21:46.56 ID:B9HBaE4v0
>>755
残念だがビークルだとVだ。スペル調べてみ。
757名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:24:59.89 ID:6fv2R5TGO
>>756
そうだなorz
バギーにしちゃデカ過ぎるし、バイク?まさかな
758名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:25:39.03 ID:pepZwwDP0
ゴリラはトラックというよりトレーラーじゃないの?
759名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:27:05.51 ID:6fv2R5TGO
>>751
特命1号
760名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:32:12.26 ID:p6zUMZMC0
ゴリサキがアメリカンバイク、
ウサダがスクーターに
変形して欲しかった。
761名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:38:05.10 ID:B9HBaE4v0
>>759
物凄く昭和の香りがw
科特隊専用車っていうまんまなのもあるにはあるが。
762名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:48:17.54 ID:jhGociO40
うさだの場合サイドカー付きのスクーターだと寄りうさだっぽい
ただサイドカーに乗る人がいない
サイドカーをうさだそのものにするという手はある
763名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 21:59:47.53 ID:B9HBaE4v0
>>760
デザインは確かに面白いが、任務的には誰得だなw

さて合体か。今度はどんなひねりで来るかな。絶対普通には
やらないと言う悪寒がする。凄くするw
764名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:01:55.70 ID:B9HBaE4v0
>>762
ヨーコ「乗る人がいない? どぉせあたしには誰もいませんよっ!(殴」
765名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:10:44.22 ID:jhGociO40
>>764
すまんかった
じゃあ体育座りで司令官乗せよう
766名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:10:46.85 ID:B9HBaE4v0
ニック「すいません〜!すぐこっちのスレに連れ戻しますんで、ほらヨーコ、
    ファンの人に喧嘩売らない、ダメだって戻って!」

宇佐美ヨーコが何にでもキレるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332365684/l50
767名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:12:03.66 ID:jSAXhvPq0
ニック大変だな…w
768名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:17:52.53 ID:B9HBaE4v0
>>765
ビジュアル噴いたw 違和感ないのはなぜだw
769名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:39:36.35 ID:RcX6ZEpM0
 
 人
( 十) <体育座りと聞いて
ノ( ヘヘ

770名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:55:25.41 ID:6fv2R5TGO
>>766
スレタイ字が違うのはわざと?
このスレのテンプレも違うけど
771名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:55:54.69 ID:fly27UHR0
うーむ。
ノイズからの闇落ち想像は特に深い意味なく書いたんだけどその後の展開凄いなw
正直すまんかった。

暴言吐いたことを青が知ってるか知らないかはけっこう気になるね。
青自身はゴリサキから事情聞いてたみたいだから記憶はなさそうだけど、
現場はモニタされてたんで司令室の人間は知ってるんだろうし・・・と思ったけど音入ったっけ?

ところで、ニックの熱暴走の言い方が何だか水疱瘡みたいでちょっとおもしろい。
772名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:03:31.20 ID:B9HBaE4v0
>>770
わざとじゃないよ。まったく気づいてもなかったし、この前やっと指摘された。
立てたのは俺じゃないけど、スレタイやら用意した俺のチェックミス。
そのせいでヨーコがまた切れた。
773名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:03:51.85 ID:sl7RL7ofO
>>769声的に出るのがありえなくはないからNG
774名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:17:25.14 ID:irNAebno0
帰宅車内で全力でOPテーマ歌うのが日課なのだが、
「悲しみデリートして」のところで、どうしても涙声になってしまう。
775名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:42:18.85 ID:DgXRZ7Sv0
ヨーコって何でいつも狂ったように怒ってんの?
何でもない普通の会話でも噛みついてくるし精神異常者なの?
776名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:45:13.36 ID:WjADgaHjP
>>762
ウサダはサイドカーになってニックにくっつけばいいと思う
777名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:49:19.40 ID:uiQ2J/yo0
>>775
精神的にまだ子供だという意味の描写だと思うよ。
これから成長していくのだろう。
778名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:52:16.78 ID:uiQ2J/yo0
特殊な境遇のせいもあるのだろうけど
今年は特に戦隊メンバーの精神的未熟度が高く、しかもそれがリアルに描写されてる。
こういうのは結構珍しいんじゃないかな?
成長をしっかり描くつもりなのだろうな。
779名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:56:21.39 ID:RcX6ZEpM0
何か変な感じと思ったらNG同士が会話してた。
780名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 23:57:09.37 ID:irNAebno0
子供泣きシーンはいい伏線だよなぁ。
終盤に、とんでもなくツライエピソードがあるんだろうけど、
「もう泣かない」っていう。
781名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 00:01:15.56 ID:62zEmrsj0
こんな程度でNGとか正気か?
どんだけ過敏なんだよw
782名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 00:04:29.78 ID:og8kVW7BO
>>776
バディロイドの三体合体は面白そう
六変化すればさらに
783名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 00:06:25.69 ID:Ax5q/aJC0
>776,>782
じゃあゴリサキはリヤカーになってニックに牽引されればいいな。
784名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 00:16:55.17 ID:lEQTL1LpO
>>776
おぉ、いい絵だ!しかしゴリサキの立場は?

今度はキャラのけなしに来ましたかw
よくまぁ飽きないものだ。精神異常者はむしろ(ry

>>774
お前は俺かwwww あの、約束ってフレーズ、来るね。
自分は、すべてはあの日きっと のところでも軽く来る。
何度も何度もあの日の悪夢を見ただろう。そして、強くなると誓った、でさらに来る。

あんな紺碧の空のように澄み切ったメロディーなのに、何て涙滲む歌詞だろう。
でもめっちゃノルよね! 運転にはくれぐれも気をつけようw
785名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 00:30:13.41 ID:7kUVjqUG0
正気かなんて単語がすでに普通じゃないのにな。それに気づかない自分が一番…ww
786名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 00:48:02.32 ID:FGSLU7Py0
>>780
そういう展開が絶対見たいね
それこそ、最初は泣くしかできなかった熱暴走を最大のピンチでヨーコが止めるぐらいの
787名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 01:05:41.91 ID:lEQTL1LpO
>>786
おぉ! 見たいなそれ。
>>782
バディロイド戦隊乙ww 主役変わっちゃいそうだなw
自分的には、それぞれのパワードスーツ的に進化したら、って以前出てたのが
凄く面白そうと思う。ヒロムがニックを装着し以下略。熱暴走もゴリサキに冷却機能追加で
止められるとか、おやつはウサダに内蔵機能追加できるとかで、止めにニワトリ画像を
ニックがあらかじめ検索して見させない機能を追加w
788名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 01:09:38.39 ID:NJ6PtsMM0
>>640
シャットダウンとかレディゴーとかレッツモーフィンとか、
横文字を並べるとなんからしくなるかも。
789坂岡伝道師:2012/03/30(金) 01:16:41.08 ID:r4ajZEEr0
>>743
そうですよね。息のはぁーみたいな
音が聞こえますね
790名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 02:32:31.86 ID:9/4CzeEb0
>>776
それでもいいがそうなると
必ずヨーコはニックとウサダで一緒に行動しないといけなくなる
791名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 03:24:35.64 ID:SFhsTb9w0
>>725
そっちにバーサーカー状態の青が向かったぞw
792名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 04:25:48.52 ID:SFhsTb9w0
>>786
小林女子ならやってくれると信じてる
793名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 05:46:10.99 ID:w0XyERDO0
数年後、ゴーカイみたいな記念作品でゴーバス出たらきっとヨーコも
今みたいな怒りんぼな子供じゃなくて落ち着いた大人の女性になっているさ
794名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 06:35:58.59 ID:7kUVjqUG0
ヨーコの中の人は、今現状物静かな頑張り屋さんって感じに思えるけどね。
ブログで、期間限定ながら全質問に答えますを回答中。100を超える質問に頑張ってる。
自分も回答もらえた。いい子やw ヨーコが落ち着いた女性になるかは別の…
…なんでもないなんでもない。最近別スレのヨーコに乱入癖が
795名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 08:45:43.92 ID:bxwdyKky0
>>793
山崎さんやハリケンブルーみたいにその後のライダー戦隊に何度も出まくったりするのか・・・
悪女役とか胸熱だな・・・
796名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 08:50:36.63 ID:7kUVjqUG0
おでこな悪女…想像もつかんww ウルトラの桜井女史みたいな、
いい人ポジションで固定かも。ウルトラと言えばマックスのエリーの人みたいな
大ブレイクもあるから、先の事は分からないよね。
797名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 08:59:23.32 ID:1v9GFpN90
リュウジが暴走したときにヨーコに吐いた台詞が
「おいデコ、これからお前のことをデコって呼ぶぞ、いいな」
くらいだったら泣いたりはしなかったろうに。
798名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 09:05:37.41 ID:7kUVjqUG0
ドラマ成立しなくなっちゃうよw 可愛くていいけどさw
799名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 11:59:58.51 ID:VhSkkWF0O
>>778
頼りがいのある年上ポジションの青が熱暴走って言う地味に強烈なウィークポイント持ちなのがなw
つか戦隊内にリーダー的なポジションの人が居ないとまとまりが無くて…
800名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 12:43:51.91 ID:JdU1chxU0
蛍光色の緑の文字が流れるサーバー空間は、マトリックスそのまま
801名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 12:54:12.38 ID:JdU1chxU0
ゴーバスがパクッたスーツデザイン
タイ国オリジナル スポーツレンジャー
Sport Ranger - Transformation
http://www.youtube.com/watch?v=FQF6-jcr0vo&feature=related

Sport Ranger - Opening
http://www.youtube.com/watch?v=gkx-Erg-Q5s

802名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 12:57:02.25 ID:JdU1chxU0
ゴーバスがパクッた
@何故かチビのイエローが変身すると背が高くなる。赤が青より背が高くなる。
Aウルトラセブンばりのマトリックスサングラスで変身
Power Rangers Jungle Fury
http://www.youtube.com/watch?v=DaL3TwBnQNI&feature=related

803名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 12:59:19.21 ID:JdU1chxU0
ゴーバスのOPは杉山きよたか曲のパクリ
杉山清貴〜さよならのオーシャン〜
http://www.youtube.com/watch?v=JhKx6cL915A&feature=related
杉山清貴〜ふたりの夏物語 1985
http://www.youtube.com/watch?v=vopmBqypRkA&feature=related
ゴーバスのEDはスマップ曲のパクリ
804名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 13:02:16.95 ID:JdU1chxU0
smap - どんないいことhttp://www.youtube.com/watch?v=upHZNnuWGMk
smap -オリジナルスマイルhttp://www.youtube.com/watch?v=Fkeio9alNZU&feature=related
ゴーバスターズ 「 Busters Ready Go!」http://www.youtube.com/watch?v=2Y9bCpMaGN0
ゴーバスターズ 「キズナ」 http://www.youtube.com/watch?v=az6KQduU6O0&feature=related
805名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 13:10:39.18 ID:JdU1chxU0
参考資料  緑色英数字が動く映像効果 op スパイアクション 三人の活動シーン その他
1995年GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=SaYPHswIyzA

A Matrix and Ghost in the Shell Comparison 攻殻機動隊をパクり倒したマトリックスをご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=Y3tF7TL0Qh4
806名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 13:11:36.40 ID:62zEmrsj0
しかし吉木りさ全然出て来ないなぁ
807名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 13:18:41.95 ID:JdU1chxU0
特命戦隊ゴーバスターズデザインを初めて見て、似ていると瞬時に思ったもう一つ。
スーツのみならず、敵雑魚兵デザインまでそっくり。
http://www.youtube.com/watch?v=EC8_u82XcTc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VtJ3wYUlAhw&feature=fvsr
結論、意図的にダサく古臭く無能が作った戦隊として、世界恥さらし用目的コピペに分類。
808名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 16:22:09.50 ID:SaipyeeEO
OPがひたすらかっこいいよな
「きっと守るよ」
809名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 17:18:23.27 ID:JdU1chxU0
OPとEDって番組制作の偉い奴が、自分が好きなアーティスト風にしろって、私欲押し付け感がある。
杉山サウンドとスマップサウンド・・・・・・。
810名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 17:21:27.87 ID:62zEmrsj0
OPの歌詞、よくは知らんけど
ゴーバスの場合コンセプト的には「守る」というよりは
「取り戻す」とか「救い出す」じゃないのかな?
811坂岡伝道師:2012/03/30(金) 18:24:39.24 ID:r4ajZEEr0
4月からついにエンターの本格的な攻撃が
始まるね。管理局に侵入したりとか。
新バスターマシンの設計図が奪われる話って
どういうことなんだろ?
スダックやビートと違うのかな?
812名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 18:25:12.67 ID:ck08bemMO
どっちでもいいことで
○○のほうがいいということはないな
813名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 19:32:49.49 ID:8HZk98txO
赤はケンミンショーの転勤ドラマの人に、
青は杉村太蔵に似てる
814名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 19:42:38.29 ID:SaipyeeEO
>>811
愛する本スレに不正なネタバレ許さないぜ
815名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 20:12:50.43 ID:mrZsDOTJP
>>810
13年前にセンターに居た人達だけじゃないからな
司令官が言ってた様にメサイアの侵攻から
今や未来も守らなきゃいけない
816名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 20:30:11.59 ID:7kUVjqUG0
意味的にはどっちも含んでるんだろうけど、細かい事を言うなら、
>>810が言う内容は、「約束」の方に含んでるんだろうと思う。
OP&EDで再三出る「約束」は、あの時失われたものを、人を、取り戻す誓いの事だから。
守る、は>>815の解釈で合ってる気がする。
817名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 22:08:40.52 ID:+A5jYIdG0
>>809
杉山がわからんがそれならはじめからスマップに歌ってもらえばいいんじゃね
818名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 22:09:41.87 ID:7kUVjqUG0
放置が吉かと思う。何言ってるのか俺も理解できないw
819名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 23:10:11.00 ID:w0XyERDO0
>>813
俺は青がインパルスの板倉に見えるw
820名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 23:13:23.07 ID:7kUVjqUG0
>>819
関西限定ネタかもだが、俺はどう見ても夫婦漫才「かつみ・さゆり」(若作りの嫁さんが
髪飾りをボヨヨ〜〜ンってやるギャグが定番)の旦那、かつみ、にしか見えない。
821名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 23:46:18.43 ID:KbzNybCXO
>>819
エンターも板倉に見えるなw
822名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:10:00.47 ID:OEKujxzI0
自分には七歳の長男がいるので、13年前のヒロムと重なって、
感情移入してしまう。
目の前のものが全て消え去り、それこそフリーズしそうな状況で、
「悲しみデリートして強くなると誓った」という七歳児の無垢な
決意が、悲しすぎる。

感情というのは心の内側からあふれる物なので、それ自体を
消し去ることはできない。
思い出とともに、その時の感情が蘇るなんてのは、よくあること。
13年前の記憶を消さない限り、その時の悲しみを消し去ること
なんてできない。
ヒロムは、もちろん、その記憶を消すことはない。

それなのに「悲しみをデリート」するっていうコトは、
悲しい記憶が蘇っても、その感情を抑制する、ってコト。
感情は、喜怒哀楽がセットになっているので、悲しみを抑制すれば、
他の感情も抑制される。

つまり、「人間的な豊かな感情を犠牲にしても強くなりたい」と
いうのが、あの状況で七歳児なりに出した結論なんだろう。

(ごめん。長文になっちゃったけど、まだ続けたい)
823名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:13:13.87 ID:TOzxMpvw0
なるほど、あのヒロムの感情の無さはそういう理由がったのか
824名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:18:51.51 ID:z1rLqZPa0
>>822
読みたい読みたい。 俺子供いないから、七歳の子を持った経験者が見た、
ゴーバスの深さを本気で知りたい。遠慮なく書き込んでよ。
今日ここ物凄く過疎。 誰も余計な事言わないから。急がずに。
825名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:29:58.51 ID:MpFXVsA20
正直あんまり長文妄想語りならチラ裏にでも書いてくれといいたい
じゃなきゃ自分のツイッターででも
826名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:32:51.21 ID:OEKujxzI0
>>822
ただ、人間的な面を犠牲にして、「強くなる」というのは、どういうことか。

人によって「強さ」の考え方は異なる。
「誰かをそっと見守る」のも強さだし、「悲しくても泣かない」のも強さだ。
これは、人間的な強さだと思う。

では、ヒロムの考えた強さとは何か。

第1話のラストシーン。
緒戦の高揚感と勝利の喜びを感情的に口にするニックに対し、
「戦って勝つ。絶対」と感情を抑えて決意するヒロム。

感情を犠牲する事と、強くなるという事はイコールではない。
「全部、元に戻す」という目的のため「絶対勝つ」。そのために「強くなる」。
おそらく、ヒロムの考えた「強くなる」というのは、「絶対に勝つ」だけの
戦闘力を身につけるという事だったんだろう。

幼少期の「お父さんたちを助けるために、悲しんでばかりはいられない」といった
漠然とした考えが、成長の過程で、より具体的に強くなる方法として、
「戦闘性能を上げるため、自分は(感情を犠牲にしても)高スペックのコンピュータ
のようになるのがベストだ」という考えに変化したのだろう。

そんなヒロム(自分の息子)に対して
「お前、ちょっと違うよ。お父さんが望んでいるのはそんな事じゃない」
と教えてやりたい、という気持ちになる。






827名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:34:00.26 ID:OEKujxzI0
>>825
その通りだ。スマン。
けどもう書いちゃったから、許せ。
828名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:38:12.14 ID:z1rLqZPa0
んん。俺は読みたいけどなあ。ツイやってるの? なんとかフォローしたい。
829名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:41:54.24 ID:TOzxMpvw0
別に過疎ってるんだから長文レスしてもいいじゃない?
反対するヤツの考え方が俺には理解できないけどな
830名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:42:48.11 ID:R0hruaw30
ヒロムの場合、パニックでフリーズするのが弱点だから
感情も抑えめに育たざるをえなかったのかな
831名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:43:10.98 ID:OEKujxzI0
>>828
やってない。
「お勧めのスマホ教えてください。1年以内に購入を検討しています」
というレベル。
832名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:47:26.65 ID:joDGQbNe0
>>775
その辺はまだまだ今後どうなるか分からないんだし
はっきりするまで>>5あたりにこんなの置いとけば?

Q.ヨーコがうざい
A.仕様です
833名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:47:59.13 ID:z1rLqZPa0
もう夜中だし、書き込んじゃってよ。
叩かれたら二度と来ないか、最悪日付変わってからしれっと来たら分からないよ?
今のところ多数決では2−1で賛成多数!w
834名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 01:12:07.85 ID:Ns+QUAleO
>>822
親としては悲しいだろうけど現実的にそう生きてきた人も世の中には居る
違った意味でゴーバスは観て楽しい反面辛いのも有るなー
835名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 01:30:21.89 ID:OEKujxzI0
しかも、ヒロムたちに、その運命に背負わせてしまったのは、
その親自身という非道さ(さすが黒靖子)。

もし、亜空間からこっちの世界を見ているなら、
ヒロムの成長を心強く、嬉しく、逞しく思う反面、
(やむを得ない事情があったにせよ)
ハンパない自責の念に苦しんでいることだろう。

研究所の人たちは、クリスマスあたりに亜空間から
帰還すると予想しているんだが、喜びや感謝よりも先に、
まずは泣きながら子供たちに謝罪すると思う。
(少なくとも、オレならそうする)
836名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 02:32:32.67 ID:WIO0SXhBO
名字呼び→仲村、森下、ゴリサキ、ウサダ
名前呼び→ヒロム、リュウジ、ヨーコ、ニック
何故だ?単純に呼びやすいからか?
組織的には名字呼びに統一して欲しいが可愛げなさすぎるか
837名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 02:38:50.02 ID:8DiH3Z7HO
名前呼びは現場で戦う(ニックはバイクとして間接的に関わっている)面々
苗字呼びは後方サポートって感じだな
838名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 02:40:54.87 ID:TOzxMpvw0
いやまぁ、バナナとかレタスって呼ぶのもカッコ悪いしな
839名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 04:39:12.83 ID:z1rLqZPa0
妙なことに統一を求めるんだな。お前さんの職場は全部その辺統一なのか?
まぁ職場にもよるんだろうけど、そんなもの個々さまざまな事情で千変万化だと
思う俺の方がおかしいんかね? 少なくとも俺が経験した職場はほぼ全部そうだったが。
840名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 06:13:04.46 ID:dgBjnyxI0
>>822
自分にも7歳の長男がいるが、ヒロムと重なる部分がなさ過ぎて、
そういう意味では感情移入なしだわwww
2歳次男にやられて泣きついてくるぐらいだし。

現実的に考えると、ヒロムの状況(お姉さんがいる、弟妹なし)で、
すぐ近くに自分よりはるかに年長の知り合いがいるあの場面で、
女の子が泣いていても「僕が守る」等の台詞は出ないだろうな。
あの場面でヒロムが最年長だったとか、
ヒロムとヨーコの間にあの時点で特別な絆(実の兄妹のように育ったとか)があったとかがあれば、
あの台詞もありえるんだけど。
素敵な場面だし、作品的には重要な場面だけど、
残念ながらリアリティ(心理面での)はないな。
841名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 06:22:28.90 ID:z1rLqZPa0
>>840
子育て乙。ですが。

…リアリティまで断言するかね。
そんなもん個人差でいくらでも例外だらけだと思うが。
例えば、リュウジの存在がある状況は、サンプルとして実見されたのかな?
それの有無で、状況はまるで変わると思うのだが。

どうも子供持ちさんは(ご苦労はお察しするし尊敬もするが)
ご自身の家庭の状況を、世界全体と誤解しかねない認識に
陥りやすいように見えるね。

あなたのご家庭の状況は、今あなたが思い込むほど、世界を代表しているとは
限らないですよ。ご家庭と比較して相違を見出すのはご自由だが、
それをもって作品批判にするのは、明らかに行きすぎ。自重よろ。
842名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 06:28:42.97 ID:WIO0SXhBO
>>839
司令官さんですか?
843名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 06:29:51.84 ID:joDGQbNe0
今更だけどスレタイの▼▼ってサングラスだったのか・・・
844名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 06:42:52.68 ID:z1rLqZPa0
>>843
そうなの? 俺も今知ったww あぁ納得w スレ一覧から見つけるときとか
目印で重宝してたんだが、そうか〜w
845名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 06:55:35.90 ID:OEKujxzI0
>>844
そこは、「そんな事知ってた!」
と言って欲しいとこだった。

で、次スレの冒頭で自慢げに説明して、
「その情報はいらない」とレスされる、という。
846名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 07:12:12.43 ID:z1rLqZPa0
>>845orz 某スレ保守係の面目シャットダウン…毎日黄色がキレるネタ考えてるのに…。
847名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 07:35:19.71 ID:iaR3otlu0
そもそもウサダとかあの辺はどっちが名字かわからんだろ
848822:2012/03/31(土) 07:42:50.65 ID:OEKujxzI0
>>840
もし、自分の子供をあんな状況に追いやってしまったとしたら、
という妄想込みの感情移入です。ヒロムに似てる似てないに関係なく。


ウチの子も、たぶんムリ。
あっけにとられて、黙りこんでしまうと思う。
また、ウチの子だけじゃなく、ほとんどの子供は、自分のおかれた状況すら
把握できないと思う。
たしかに「リアリティ」は低いかもしれない。

でも、それでも、「どんな運命にあっても、力強く立ち向かって欲しい」
と願っている(「それが男の子の親ってもんだろ!」)。

子供が、自分の力で運命を切り開く事ができたなら、こんなに嬉しく、
誇らしいことはない。
「お、えらいぞ。ころんでも泣かなくなった。いつの間にか強くなったな」
みたいな。
今はムリだとしても、いつかはそうなって欲しいという願いが、
感情移入につながっていると思う。


歌詞の主旨とは違うんだけど、
「きっと守るよ 今日という時間を 一つずつ積み上げ 理想の未来に届くように」
というのが、子供に対する親の気持ちそのままで、これも泣ける。


しかし、過疎だな(と、長文の言い訳を書いてみる)。

849名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 07:59:23.74 ID:bLqST49B0
今日はいろいろ忙しいんだよ
魂フィーチャーズとかアニメコンテンツエキスポとか
850名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 08:30:01.79 ID:z1rLqZPa0
しらんがな。
851名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 08:35:09.02 ID:IR79S46D0
>>849
その情報はいらない
852名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 10:19:13.34 ID:U/mxksGj0
>>840
赤と黄の幼少時代に特別な絆なんぞ作らなくても
クリスマス会の日に出会ったその場でお友達になってりゃ済むこった
大人は理屈でものを考えすぎなんだよーう
853名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 10:24:13.03 ID:ItjgGW7X0
普段から何度か来ていた可能性もあるし、ヒロムからしたら泣いている小さい女の子は庇護対象だったんだろう
ていうか、僕が守るとか言ったっけ?
きっと戻すよとかそういうことを言わなかったっけ?
854坂岡伝道師:2012/03/31(土) 10:51:02.92 ID:Q/qY+FP00
>>849
だよねw
855名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:16:55.96 ID:Yfrukgst0
吉木りさはどうなった?
まさか1話限りという事はないだろうな
856名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:22:39.41 ID:DW6DufQe0
名のあるキャラが全員毎回出ないと発作を起こすのは平成ライダー症候群
857名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:28:19.41 ID:TOzxMpvw0
でもせっかく吉木りさを起用してるんだから
もう少し出してほしいよ
858名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:30:07.66 ID:2TOlIdrQ0
まぁ、3歳も7歳も15歳も27歳(司令)もそれぞれの立場でハードだよね。
3歳で母親もなくして女ノコなのに物心ついたときから世界を救う訓練して充電切れの弱点持ちながら戦うとか。
7歳で両親なくして約束の事抱えたままちょっと精神的に弱いお姉ちゃんと暮らしながら訓練してきたとか。
事情は分かるとはいえ高1で大人の立場を期待されてるのもハード(アムロと同い年だけど)。
メサイア暴走の責任も問われる立場で3人を守ったり研究所の人助けたりしたいけどとにかくエネトロン守らなきゃらないとか。
859名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:46:28.07 ID:QpU/3aI/0
とりあえず、芝居が下手な司令官は早く代えて欲しい
まだ、目を赤くしているのは、この仕事が嫌で酒飲んだままきてるんだろうから、
自分から辞めるといえよ
860名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:48:31.64 ID:2TOlIdrQ0
?芝居下手かな。ちょっと力入れすぎなんじゃwと思うけど下手には見えない。
861名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:53:33.72 ID:trlfz8dF0
触っちゃダメ
862名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 12:06:02.18 ID:YusOw51M0
>>835
>しかも、ヒロムたちに、その運命に背負わせてしまったのは、
>その親自身という非道さ(さすが黒靖子)。

シンケンレッドは姫も殿も親というか志葉家の都合で運命を背負わされてるんだよな。

オーズは親の金で内戦から命は助けたけど
映司を利用して、結局家出てホームレスになるまでやさぐれた。
863名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 12:46:13.68 ID:ibaog/Lp0
明日ようやくバスターオーだが玩具見る限り今年の最終パワーアップは全合体だろうか
カンゼンゴーカイオーはなんか違ったし久々だな
864名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 13:00:29.47 ID:O0jo7++Di
昨日から歌詞の解釈出てるけど、自分はEDの「ギリギリ〜一緒にいたいと願うから」が特に好き。
13年一緒にいられなかった赤とか考えると涙腺刺激されまくり。
とはいえ、もう少し仲良くしろと思わないでもないけどw
865名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 13:36:43.50 ID:2TOlIdrQ0
>>864 あの場面は、その前からのつながりで後ろの絵も良いよね。
>とはいえ、もう少し仲良くしろと思わないでもないけどw
ヒロムは何考えてんだろなと思う事は良くあるw

日曜日辺り合体成功するんだろうからその辺りでひとつチームワーク話なんだろうなとwktk
866坂岡伝道師:2012/03/31(土) 13:58:20.53 ID:Q/qY+FP00
ゴーバスターオーの両肩についてる
ウサダとニックは無理矢理付けた感がある。
玩具触ってるといつも思う
867名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 14:30:12.46 ID:zDUyG+SC0
フリーズの設定は面白いかも。
868名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 14:34:06.38 ID:dKTENycB0
>>867
後半になってシリアスになると、忘れ去れる可能性が高いw

青の熱暴走は、自らあえて暴走させて止める!みたいな
熱い展開がありそうだが、赤と黄はギャグにしかならないし、
敵にばれたら、エンターがニワトリ使いまくるだろうしw
869名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 14:40:50.07 ID:YusOw51M0
>>868
黄色はどっかに遭難して、自分がチョコ食べるか遭難した一般人助ける選択を迫られる
シリアス展開とかありそうじゃね?

赤は元々意味不明のフリーズだから気合いで克服かチートパッチ当てそう。
870名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 14:45:11.55 ID:2TOlIdrQ0
何故鶏でフリーズするのは、秘密とか言ってるから、何か意味あるんだろうね。
トラウマ的なものか、パニックを最小限にとどめるために一つだけに集約してみたとか
それこそ鶏は何かのキーフレーズでフリーズを克服すると新しいプログラムが手に入るとか。
871名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 15:12:02.39 ID:zL9Z6T1g0
バスターマシンって今は3台まで出てるのか
7号目は強そうだな
872名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 15:41:22.49 ID:dKTENycB0
バスターマシン7号のパイロット追加戦士は、
ちょっとアホっぽいんだろw
873名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 15:52:59.00 ID:8DiH3Z7HO
そんな事いってたら3号なんて…
874名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 17:11:08.77 ID:QBWzzlWNO
ジュピラー!を内包した巨漢戦士か
875名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 17:42:31.72 ID:H2bxRKaS0
どうせ今日か明日で1000まで行くので忘れないように注意
次スレは重複スレを使います

次スレ
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission12 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332632436/
876名無しより愛をこめて
あと11時間半か。