特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは2012年2月26日より放映の『特命戦隊ゴーバスターズ』を批評するスレです。

・sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
・2回以上sage忘れてる人がいる場合、注意してください。
・次スレは>>950が宣言の後に立ててください。
・立てられない場合は自己申告で宣言の後に立ててください。
・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
・また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
・本スレでの煽り行為もNGです。批判はこちらのスレッドでお願いします。
・ネタバレをする場合は本文中に必ず「ネタバレ」の文字を入れてください。
・ネタバレされることが嫌な場合は、「ネタバレ」をNGワードに追加しておいてください。
・煽り行為は禁止です。
・現在乱立中の他のアンチスレへの書き込み、
 および当スレ以外のアンチスレの乱立はお控えください。

前スレ
特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331384070/
2名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 09:55:38.83 ID:XyrZgM3E0
>>1
3名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 09:58:25.74 ID:uWCdfVJz0
>>1
4名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 11:35:22.48 ID:fnfde97SO

レッツ>1乙タイム
5名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 12:22:00.08 ID:u7CTL1mh0
グラドルをベッドに縛り付けとくような番組でどう数字を取るというのか!
6名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 12:52:16.16 ID:Fv/wjeVKO
敵に魅力があればまだ救いだが、あの鯖野郎じゃあどうにもならんw
7名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 13:03:31.29 ID:Kp+hAifpO
>>6
ヴァグラスはただのバカと鯖と無個性で構成されております

ゴーバスって長官の囮軍団VSエネルギー泥棒が小競り合いする作品という認識で合ってるよね
8名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 13:40:59.57 ID:Wg2hjMor0
殿とヒロムじゃ同じ上から目線レッドでも全然違うだろ。

ヒロムの態度はシンケンで例えるなら
既に他の4人が戦ってる後にノコノコ現れた新入り(別に立場上偉くない)が殿の態度取るようなもんだぞ。
しかもその赤の態度が段々矯正されてくというよりは周囲の方が「認めさせられる」って流れが見え見えだし。
9名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 13:44:26.35 ID:Hp+lEl32O
「いきなり目的否定されるのはキツいし気持ちはわかる」
「ああ忘れてました(キリッ 無茶はします(キリキリッ」
「説教した俺が間抜けになったなー」
この臭い台詞で全部説明される赤マンセーの流れがキモいw

アクションは良かったけど脚本が致命的だわ。
10名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 13:47:14.48 ID:iRvh3UGr0
年下の黄色が戦ってたのに13年姉ちゃんに保護されていたってのが痛いな
遅れてやってきてデカイ態度
しかもそれが正しいと持ち上げるんで余計おかしなことに
11名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 13:52:30.57 ID:pJ3/OeTX0
アクションももっと怪力やら脚力の描写入れて欲しいな
青と黄は特に同じ装備で同じような戦い方
12名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 13:58:29.57 ID:vucTLELM0
パワーショベル→バーナー→注射→ピザカッターとどんどん敵もチープに

注射やピザカッターなんかわざわざメガゾードの改造データに現物必要なのか
13名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:06:06.06 ID:8WFyK1cz0
メタロイドがメガゾードの転送マーカーだと今回言ってたがこの前先にメタロイド倒してもメガゾード来てたよね
無くてもいいマーカー・・・・・・
14名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:14:51.48 ID:X1Vb7+8q0
巨大戦メインと決めた時点でスパッと等身大怪人のメタロイドなんか無くせばよかったんだよ
なんとか後付けでメタロイドの存在理由を作ろうとしてドツボにはまってる
大体巨大戦メインならメガゾードの着ぐるみの方を使い回しにせず毎回作れ
15名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:37:49.39 ID:6XNCAHoF0
地上で戦ってるのに気圧維持装置切って赤ハアハアってのもよくわからん
せいぜいエースはビル程度の高さだろうに
16名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:47:09.56 ID:JQGzUFoB0
前回ゴリトレーラーで運んでたからエネトロンそのものは転送出来ないのかと思ってたら今回メガゾードがタンクから吸い出し亜空間に直転送
なんなんだ
17名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:05:18.33 ID:y5RMEsHq0
>>16
「現時点、人類のテクノロジーでは、転送できない」ってことでしょ。
別にそれは矛盾じゃないと思うぞ。

タンクがあんなどこにでもあるのか?とか、人類の生活圏全部を
ゴーバスターズがカバーしてるわけでもなさそうだけど、他の地域では
エネトロンを使ってないのか?とか、むしろ別の問題が。

地球上で、エネトロンが製造できる場所が、あそこ一箇所で、
ヴァグラスが転送できるのも同じ理由であそこ一箇所、
一つしかないエネトロン製造炉を、エネルギーと人類の未来を賭けて
争っているというのなら、まだ説得力もありそうなもんなんだが。

攻めてくる対象が「どこにでもあるタンク」では、どうにも辻褄が合わんわな。
18名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:08:52.30 ID:NB7ED0pV0
そうなんだよね。北海道とか沖縄とかにあるだろうタンクを狙えばいいだけのことで。
19名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:15:44.83 ID:Vz4ajIp90
隣町のエネトロンタンクを狙われただけで
なんか赤が名推理()しないと完全に奪われてたわけで
どれだけ無能な組織なんだろうか
20名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:16:49.30 ID:pV74592c0
各都道府県に3人ずつぐらいゴーバスターズがいるのかもしれない
21名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:18:50.15 ID:m+g7uIs80
花びら三枚みたいな隔壁より地下に埋めようぜタンク

あとメタロイドはもっとこっそり作ればいいと思うよ
22名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:21:11.53 ID:eTcj3Ic40
日曜朝から辛気くさい番組はちょっと…
23名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:23:13.03 ID:Wg2hjMor0
というかそうじゃないと守れっこないよなw
囮とか関係なく何箇所も同時に攻められたらどうするんだ?

本来戦隊シリーズなんかその辺はお約束で流してやっていい所なんだけど
脚本自らそうつっこまれてもしょうがない(突っ込まざるをえない)展開にしちゃってるよ。
24名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:25:08.72 ID:TRwCMY2j0
エヴァっぽくやりたくて敵爆発もやめてみました

ああどんどん地味にいくぜ状態に
25名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:26:29.21 ID:pV74592c0
この渋さがたまらなく好きな人達もいるんだよ。
26名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:37:34.94 ID:y5RMEsHq0
3.5km x 2.7km って羽田空港よりも狭いんだよな。
どうにもこうにも狭すぎる。

基地の規模は隠して、逆に敵が異次元から転送してくるという設定を
利用して、敵が出てこられるのはこのエリアだけ、みたいにした方が
説得力は出るだろうね。確実に。
27名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:40:33.17 ID:XyrZgM3E0
>>23
今までの設定ゆるゆる戦隊なら
日本中(世界中)を襲う敵の元へ不思議パワーでワープして戦ってるんだみたいな脳内補完も可能だったが
ゴーバスはゴーバスの町のタンクを襲う、隣町のタンクを襲うってはっきり地理関係に言及しちゃってるから補完のしようがない
28名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:46:03.28 ID:XyrZgM3E0
とにかく中途半端すぎ
名乗りと変身中に敵が待っててくれるお約束は許さないのに
一方で都合良くゴーバスがいる付近しか襲わないお約束を許してちゃダメだろ
説得力がない
29名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:53:45.36 ID:n61UW/lNO
メタロイドってさ
暴れる意味ないよね
30名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:57:49.97 ID:Vz4ajIp90
>>29
メガゾードがエネトロンを奪ってる間の足止めすらままならない始末
31名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 16:06:18.28 ID:8bK6v6kP0
マーカーなんだけど先に倒されてもメガゾードは転送できます
存在意味ねえメタロイド
32名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 16:12:34.15 ID:Vz4ajIp90
ただお約束の巨大化をさせないための存在にしかなってないんだよな
全く意味がない
33名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 16:15:28.76 ID:XyrZgM3E0
というかマーカーをわざわざ暴れて居場所を知らせるメタロイドにする意味がどこにもない
エネトロンにも付けられるくらいだから別にメタロイドじゃない物もマーカー設定できるんだろ
マーカーは別に作ってその辺に隠しとけよ
34名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 16:19:22.40 ID:mNJc3ABD0
>>29
「巨大化すると等身大のときの作戦を忘れる(キリッ」

等身大の時から作戦が無ければ忘れることも無い
35名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 16:23:33.94 ID:dXv6H3qD0
>>27
昭和ライダーやいままでの戦隊は勢いでどうにでもなったけど
これは勢いがなく、かと言ってドラマ性が充実しているともいえない
36名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 18:00:21.53 ID:I4NHWoDT0
敵怪人が一体ずつしか出ない理由付けるのはいいんだが、「敵首領がアホでキチガイだから」だもんなあ。
これならまだ水切れ水切れワンパでうるさかったアヤカシの撤退のほうがまだマシだったわ。
37名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 18:00:34.29 ID:B2uchM4WO
今までの戦隊のお約束の方がイイよ…
38名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 18:02:18.05 ID:DMRrGG2V0
ここ二回連続でキレてる司令もなあ
毎回エネトロンは盗まれてるし今回も囮信号発信機作戦が成功してりゃまだカッコついたんだが
39名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 18:09:13.63 ID:xAJUcyku0
エンターがメサイヤのアバターやめてラスボス化とか狙ってんのかね
カマっぽいおフランス野郎キャラは早くも厳しい
40名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 18:59:27.40 ID:7eram63N0
どうでもいいけどピザってイタリアの食い物だよね
41名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:18:03.49 ID:Wg2hjMor0
マジで長官を青が殴ろうとした展開の理解に苦しむわ。

いや、青が怒って殴ろうとしたってのはそれ自体はわかるよ?
でも血気盛んで子供な黄色とかじゃなく、冷静な大人ってキャラだった青にやらせる意図はなに?

デカのセンちゃんみたいに普段は温厚だけど怒ると怖い。味方のためなら怒る。って見せ方のつもりなのかもしれないけど
青の温厚で大人なキャラ描写が不十分でせいぜい「赤黄よりは大人で冷静」って程度でしかなかった段階であれやらせても
結局あの青がどんなキャラかわかんなくなるし、こいつもガキかよ。としか思えない。
なんか次週の予告の青の態度も敵に操られてああなったのか、実は凶暴な青がとうとう黄色にキレたのかわからなくなりそうだわw

そんで赤のあのかっこつけた止め方がまた不快。
あれじゃまさに殴ろうとした青が恥かいただけじゃん。

あそこで長官をかばって自分が殴られるとかならまだ
青が拳を収める理由にもなるし、赤にも好感持てるんだけどな。
42名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:30:40.32 ID:pV74592c0
確かにあのシーンの青の小物感はちょっと可哀想なレベルだったなぁ
「仲間想いの良い人なんだけど、ちょっとねぇ・・・」みたいな感じ
43名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:59:45.94 ID:u7CTL1mh0
>>20

関西エネトロン保安協会
44名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 20:23:47.03 ID:Hp+lEl32O
13年もお付き合いあるみたいなのに、「ヴァグラスをシャットダウンするためにはおまいらをも利用する(キリッ」
という長官を今知ったみたいなのもねえ。


逆探知器をエネトロンに付けたみたいなことを言っていたけど、
これでますますエネトロンがどのような形態のエネルギーなのかわからなくなった。
45名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:40:38.69 ID:lV624QX60
>>14
 それってバイオマンのメカジャイガン・・・。
46名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:40:39.04 ID:42psa2yMO
何度も話題になってるからいうけど、次回の熱暴走にサラッと触れた描写じゃないの?>青
何か暴徒化するらしいし まぁ一見大人で冷静っぽい青が一番キレ易いのもどうかと思うが
47名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:45:30.05 ID:JJUCQ+jGO
はいはい暴走
ピラミッドっぽい建物を何度もヤクザキックし始めないか心配です
48名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:52:10.99 ID:Zn4N7Kec0
「目印もないのに亜空間に突っ込んでも人探しなんかできないし、ヘタすりゃ一生戻れない」
それだけリスクが大きいのに「一か八か」「失敗を恐れては何もできない」と
昭和の少年チャンピオンみたいな熱血至上主義w

ゴーバスターズが100人いるならともかく、たった3人しかいない“貴重品”を軽々しく使い捨てにできるかどうか、
戦闘のプロなら分かりそうなものだがな。
49名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:57:03.33 ID:XyrZgM3E0
つうか亜空間がそんなわけのわからん空間ならどうやってメガゾードの到着時間を割り出してるんだよ
出発点も距離もスピードも分からん物の到着時間だけは割り出せるとか酷いご都合主義だ
50名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:57:51.91 ID:XyrZgM3E0
あーあと毎回到着時間が違うのもわけが分からん
それだったらゴーバスの武器も30分とか遅れて到着する可能性あるのかよ
51名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:10:51.14 ID:u9ah86zj0
>>50 メサイア様が怒ったりして亜空間が乱れると転送スピードに影響が出るって前に言ってたよ。
52名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:11:22.95 ID:u9ah86zj0
↑あ、すみません混乱してスレ間違いました。
53名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:23:55.50 ID:b+/ruyWMO
昔の戦隊は良かったね〜
54名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:27:26.61 ID:WCpV/Niu0
>>53
今年は戦隊休止されていて残念だね
んまぁ去年35thで区切り良くて終わらせるのも正解だったかな
今年は非公認という形で、4月から大きなお友達向けでやるらしいからそれは楽しみだけど
来年に戦隊復活することを祈ろう
55名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:34:56.17 ID:9oyiIN2+0
今年の戦隊は8時30分に移動しただろ
56名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:37:28.63 ID:uQqLvshMP
>>54
そんな山本弘みてえなこと言うなよ
鬼子だろうが実子には違いないんだし
57名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:49:52.67 ID:kCFQ2Mr9O
最近はゴレンジャー、チェンジマン、メガレンジャー、タイムレンジャー辺りをローテーションで見てるんだがどれも見てて飽きないな。

以前のスレでも誰かが書いてたが、ゴーバスと違って見てて安心感があるわ
58名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:53:43.02 ID:Kp+hAifpO
>>57
安定感より改革を取っちゃったからな
確かにシリーズが長ければある程度の新機軸は必要だしあって当たり前だけどゴーバスはそこを勘違いしてる感じ
戦隊のお約束を全部取っ払って完全に別物になってる
59名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:04:54.31 ID:XnYk6YBe0
玩具も大友が買っていくばかりで子供に受けてる様子無いしなあ。
相当な致命傷じゃないかこれ。
60名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:07:26.64 ID:pV74592c0
ぶっちゃけ改革は毎年やってるんで
改革を売りにされても困る
61名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:09:24.21 ID:dLXWtJ3aO
当時あれだけ戦隊らしくないキャラや展開を入れたジェットマンでさえ戦隊の要所は抑えてたのにね
62名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:11:36.62 ID:Vz4ajIp90
とりあえず子供が楽しめそうな要素が皆無
爽快感が無いし
63名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:12:43.52 ID:pV74592c0
「今年はちょっと変わったことやりますよ」って感じなら好感持てるんだが
「新しい戦隊のスタンダードを作ります」って言われても白ける。
なんでお前らが来年以降の作品にまで指図してんだ?って思うよ。
それに微妙にシリーズの過去作を「間違ったことをやっていた」と貶してるようにも聞こえる。
過去も未来もsageて自分だけageるってのが気に食わん。
誇大妄想の上から目線だよな。
64名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:14:54.93 ID:Mj+k/V560
>>58
あれは改革でなく、改悪
65名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:19:51.42 ID:Vz4ajIp90
>>63
その2名がやりたい放題だったオーズの内容がどんな感じだったかで
分かりそうなもんだけどなぁ

まさか、あいつらWやフォーゼと比べて好評だったと思ってるとか
66名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:22:16.38 ID:Kp+hAifpO
>>63
ゴーバスみたいなのが戦隊のスタンダードになったら完全に戦隊シリーズが消滅すると思うんだよね
67名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:27:12.84 ID:I4NHWoDT0
新しいことならいくらでもやってもらって結構だけどこれ今までやってたことをやめて
どう?新しいでしょ?ってどや顔してるだけだからな。
30年以上引き継がれてきた様式美をなくすならそれに代わるものがいるってことすら
わからないで。
68名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:29:17.68 ID:Vz4ajIp90
今までの業者で野菜を買わずに
山の中で見つけた変な山菜をいきなり調理し始めて
食中毒を起こさせるようなもんだな
69名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:32:32.16 ID:KFrAH6rK0
巨大戦メインにしたいのはわかったが
今度は等身大戦が地味になっちゃったのが残念

>>65
なまじおもちゃが売れちゃったもんだから勘違いしたんだろうね
ライダーのオモチャ売り上げUPなんてディケイドの頃からジワジワ来てた流れなのに
70名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:34:04.54 ID:CtqGWfxg0
35年の歴史を持つ素晴らしいテンプレをドブに投げ捨てて
「アタクシたちの考えたカッコいい厨二設定」をこれが新しい戦隊の姿だと言わんばかりに見せつけてるわけだ
出来の悪い自己満同人誌を公共の電波で流すとかちょっとしたテロリストだろ
71名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:39:59.68 ID:Vz4ajIp90
アキバレンジャーが始まったら本格的に失墜するだろうな
まさか非公認の方が王道になるとは誰も思うまいし
72名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:42:20.58 ID:Jma/sXFr0
コナミチャンスだ!今グランセイザーを再放送すれば
73名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:47:10.65 ID:2OO5v4ld0
Wは戦隊スタッフ流の味付けをしつつ守るべき基礎の部分はしっかり押さえて上手いこと作られてたな。
以降「第2期平成ライダー」と呼ばれるようになったのも納得がいく。そば屋のカレーうどんとか、和菓子屋のイチゴ大福って感じかな
それの好き嫌いは人にもよるだろうけど市民権は立派に得ている。一方のゴーバスときたら…志からなっちゃいない。
「うどんに果物とプリン乗せて上からソースとマヨネーズぶっかけたら新しくない?面白そうだよね♪」「賛成☆」みたいな
74名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:52:12.46 ID:8TZK6qII0
>>72
グランセイザーやってた頃、実況では
ウルトラマンネクサスがよく比較されて叩かれてた
75名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:54:34.87 ID:gIW2s1sq0
ゴーバスはゴーカイでめちゃくちゃにされた戦隊ブランドを立て直すという大きな使命を担っているのだ。
76名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:01:50.34 ID:eB+PN8gj0
>>73
そもそもダブルは主人公が良い奴だからな、馬鹿で弱っちくてかっこつけだけど
ゴーバスの赤なんなんだあれ、ミサワか?

>>75
3/4ゴーバス KID1.9%
77名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:07:41.65 ID:YUILNKsE0
あー、ゴーバスは戦隊におけるネクサスか。納得
78名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:11:54.28 ID:ZsWdFxwrO
245:03/19(月) 18:15 N24hYE/xO
>>241
オーズのコンボ、タトバとかガタキリバのネーミングってバンダイではなく
東映サイドの提案らしいから それでいい気になってるんだろ
オーズのベルトとメダルは秀逸なギミックと転売屋の影響でヒットしたのであって
ネーミングなんて何も関係がないのが分かってないらしい

http://c.2ch.net/test/-/sfx/1325172013/g?g=245
79名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:17:41.67 ID:+AdUG5Vg0
>>45
あちらは幹部がそれなりに色物揃いで華があった
エンターはどことなく滑ってる感じで魅力に欠ける
80名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:24:08.12 ID:V7oOd8xg0
>>79
バスコよりはマシだろwww
笑わせるなよwww
81名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:32:42.51 ID:rl3Xa7820
俺はゴーバスの欠点は指摘するが、とことん嫌ってるわけじゃない。
だからゴーバスファンにはアンチスレを荒らすような醜態は晒してほしくない。
それはゴーバスの価値を下げるだけだ。
82名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:32:54.45 ID:nh8QT9AXO
青が説教したつもりが逆に説教されてしまったとか
司令に対して上から目線で安心しましたとか
赤に対して既に誰も意見できなくなってるのがキツい。
83名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:36:27.52 ID:+G1asPkC0
バトルフィーバーも異色だけど
あれはそもそもが戦隊シリーズが成立していない時代の番組だから
(ゴレンジャーやジャッカーとは成り立ちが違う)
84名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:37:43.13 ID:THSdfa9j0
ゴーカイアンチがスレタイ読めないって本当だったのか
85名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:58:54.69 ID:yxwnxFRC0
ゴーカイアンチは、単純に殿(笑)が出なかったことを逆恨みしてる奴が多いからな
あとは逆にそれ以外のシンケンが出過ぎで暴れてる奴
86名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 01:28:51.66 ID:bjCSl0Zx0
次回予告しか情報入れてないんだが、青の熱暴走って頭おかしくなって暴れる現象なん?
能力使い過ぎると体温の上昇が抑えられなくなって
発熱で意識が朦朧としてまともに動けなくなるとか、そういうタイプの欠点だと思ってたんだが……
これじゃただの「頭に血が上り過ぎて見境なくなるキレキャラ」でないのか?

赤のフリーズは意味不明な現象だし、黄のエネルギー切れは血糖値下がり過ぎてる人に見えるし
「人間なのにコンピュータみたい」とか新人オペが言ってたが、コンピュータとは全然違う気がする
青は上記のにして
赤は鶏関係無しに処理能力に負荷が掛かると唐突に止まるから相手の複雑な感情を読み取ろうとする事が出来ないとか
黄は定期的にエネトロンを吸収する「充電」ってプロセスが必要で、ソレがキレるとエネルギー切れとか
もっと「機械っぽくなってしまった人間」みたいに組んでった方が良かったんでないの?用語だけ拾ってテキトーなのこさえるくらいなら
87名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 02:05:48.86 ID:W7aGhWjoO
>>80
イケメン度が全然違うだろうが。


エンターの「Ca va?」も、親がフランス語で元気?って意味だってわからなければ、
当然ちびっこもわからないままなわけで。そういうのも不親切だなと。
88名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 02:25:51.01 ID:nh8QT9AXO
フランス語で言ったらtres bienもtreで1音節だから
トトトトレビア〜ンって発音あり得んし、bon bon bonとか言わないし
と結構なんちゃってなのが気になるが、
胡散臭い記号でフランス語なだけだからどうでも良いんだろうなぁ。
89名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 02:43:40.92 ID:gsPl5CTN0
>>88
むしろ、なんちゃってじゃなくて、ちゃんと意味があったら困るレベルでは。

あとから、あのフランス語のシーンにはこんな意味があってとか言われたら困るだろw
90名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 02:48:24.31 ID:YeSgP2MV0
むしろゴーカイの後だからこそ
特徴がないのが特徴なぐらいの正統派戦隊で行くべきだったのでは。
91名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 03:15:11.21 ID:I2ttZk56O
>>90
うん、今年こそこれぞ戦隊という王道中の王道をやればよかったと思う

>>57
過去の見てない戦隊とかあるならそっち見てるほうがよほどいいね

>>44
新入りの赤が殴ろうとするならともかく13年間お前は司令の何を見てきたんだの青が今さら殴ろうとして新入りの赤に止められるって何これ?wだよな
92名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 03:28:11.08 ID:bjCSl0Zx0
>>91
赤がキレてるのを
司令の13年間の苦労を間近で見てきた青が
司令なりに亜空間転送問題を解決させる為に
色々必死にやろうとしていると悟って
やんわりと止めるってのが理想的だったよな

黄と違って物心ついた頃からずっと訓練してる立場なんだし
93名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 03:28:40.93 ID:bjCSl0Zx0
物心ついた後から
だった
94名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 04:10:45.90 ID:nF/x66k00
>>89
ひらがなの字幕くらいあってもいい。ED みたく。
95名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 05:50:13.28 ID:W7aGhWjoO
あと、「フランス語で元気?って意味だよ。バカだから知らないのかな」みたいな、
バカにしつつの説明台詞を入れるとか。
96名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 06:00:03.03 ID:mYUHWQ/F0
やっぱりさ、武部Pが男の子の琴線を理解してないんだと思うよ
97名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 06:29:45.76 ID:3CwkoOka0
冒頭でマーカーの説明する際、手書きのしょぼい図面で済ませたのにがっかり
普段いじってるコンソールはこういう時に使うものじゃないのか
98名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 06:35:43.90 ID:uzpwKeCr0
どうも、マジンガーZ的な拠点防衛物としての要素が、企画時にモチーフとなったであろう
スパイ物としての要素と喧嘩して、後者のほうがほぼ完全に消滅してるな。
病院回みたいに潜入するのはどっちかというと、SWATみたいな特殊部隊っぽいし。
99名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 06:56:17.39 ID:yy2xDKdK0
せっかくワクチンのおかげで人間離れした能力を手に入れたっていう設定なんだから
もっとそれを見せつけたアクションをして欲しい。
特に変身後。普通の飛んだり跳ねたりぐらいは他の戦隊もできて変わらないから
高層ビルほどまで飛び上がってその落下の勢いでキックかますとか
戦闘員を殴ったら二、三人まとめて遠くの壁までふっ飛ばすとかさ。
販促もあってしょうがないんだろうけどいつもガンを撃つ描写ばかり目立ってさ。
ケレン味がなさすぎるんだよ。
100名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 07:19:22.26 ID:vQpNV2tZ0
>>99
しかも赤がロボで出払っても二人揃って撃っているだけだからその間画面の中の味方が全く動かないから
余計地味さが加速するんだよな・・・コレが5人戦隊だったら二人が撃っている間
他のメンバーが露払いしたり遊撃できたり色々やれたりするんだがなぁ・・・

えーと赤いバイク変形さんは当初だと一緒に戦えるって話だったはずだけど
ただ画面の中で突っ立ってるだけだったしなぁ。
101名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 07:43:05.83 ID:rl3Xa7820
全くだよな。
ワケの分からん弱点を負ってまで獲得した特殊能力にしては描写がショボすぎる。
もっとマンガ的にド派手にやってほしいよな。
相手が「うわあああああ!こいつら人間じゃねえええええ!?」って絶叫するような。
102名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 08:20:48.81 ID:ru2V8z5lO
>>96
オーズのエピソードだけどさ、映司がヒナに自分の過去のトラウマ(目の前の少女を救えなかったこと)を切々と語るシーンあったじゃん。
これ見てPも脚本家も「男」ってものをわかっちゃいないと思った。
男(特にヒーローものの主人公では)心の苦しみ・悩みは心にしまいこんだまま。自分で喋っちゃ駄目よ。
103名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 09:20:19.07 ID:ObwYYNWl0
女性作家にありがちな
キャラ掘り下げを進める前に同情させようとして失敗するパターン

てか小林にありがちなことか
104名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 09:40:54.01 ID:YeSgP2MV0
そう言えばゴーバスが強いやつらってイメージ全然無いな。
他の戦隊と違ってデメリットがある分余計そういう描写必要なはずなのに。
黄色なんかそれ+身内贔屓とはいえ「天才的格闘センス」とか言われてるのに
全然そんな風に見えるシーン無いぞ。
105名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 09:50:58.57 ID:rl3Xa7820
天才的格闘センスとか言っても
黄色はいつも怪人相手にもっさりしたアクションでゴチャゴチャやって苦戦してる印象しかない。
メテオとかアクセルぐらいの無双してもいいと思うんだがな。
106名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 09:55:03.92 ID:nh8QT9AXO
怪我した赤に他を押し退けて駆け寄ったり手当てしたり
そういう甲斐甲斐しい役割をロボにさせるのってなんかキモい。

というか4話にして「強い」より前に「可哀想」「守ってあげなきゃ」が前面に出るヒーローってなあ。
小林らしいけど。
107名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 10:04:31.38 ID:rl3Xa7820
というか、ニックってやたら人間的でロボットっぽくなくて気持ち悪いんだよな。
黒タイツの下半身は完全に人間じゃないか。
あれじゃロボットというより、ショッカーの怪人みたいだよ。
108名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 10:06:46.76 ID:rl3Xa7820
ショッカーは言い過ぎたか・・・
デストロンだな。モチーフが半分機械だから。
デストロン風に言うと、チーターバイクってところか
109名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 10:16:07.37 ID:tRnVsgc1O
メインスタッフが改革だの新機軸だのやたら威勢がいい
しかし出来上がりは長年築き上げた様式の良さを破壊しただけ
主要な対象視聴者層から生理的嫌悪感を示され人気低迷

戦隊版ネクサスとの指摘があったけどここまでの過程がそっくりだし
スタッフが「深夜31時半の番組」として作ってる節がある点もそう

そういえばネクサスは初期路線を貫徹できた変わりに
番組打ち切りだけでなく新機軸路線の完全撤回に終わったんだよな
110名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 10:18:45.55 ID:Z5q27YuXO
>>78
ネーミングは武部だろうな

キバといいオーズといい武部の幼稚なネーミングセンスはすぐ分かる
ヒーハックとかビリーザロッドとかとはまた違うネーミングセンスなんだよな……まんま過ぎるというか
111名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 10:32:19.30 ID:4eL/Rhuk0
主人公と喧嘩するヒス女で格闘センスとか言われるとアスカを連想する
112名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 10:36:01.37 ID:V7oOd8xg0
何でもかんでもアニメと絡めたがる馬鹿w
113名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 10:48:32.28 ID:Gj0Mt5un0
タケコバ「伝統とはだらしないの別称だ!」





ある指揮者の言葉を曲解していそうだわ… orz
114名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:10:11.24 ID:1PvqZhb6O
赤:不愉快
青:上司暴行未遂
黄:ウザい
司令:非情
男:空気
女:きます!
赤バディ:ヒロム!が台詞の8割
青バディ:ナヨナヨしたゴリラ
黄バディ:減らず口しか叩かない

特命()
115名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:38:26.84 ID:AwzAtLy60
バディロイドの空気っぷりを見るにつけ、
炎神って上手くやってたよなあ、と今更思う。
116名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:42:14.19 ID:PEATszs30
【36年の歴史を】【シャットダウン】
117名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:44:20.72 ID:deXEaoHz0
>>110
フォーゼのネーミングも安直なんだけど、マシン台座ーもDiserだかDizerだかそれっぽい英語風味だし、ビリビリロッドもビリーザキッドというカッコいい側に属するもののもじり。
火ー吐くガンもビーバップ(ハイスクール)っぽくもじってあったり。カッコよさげものと混ぜたり英語らしくもじって、安直さを緩めてる感じ。
過去の戦隊でも、もじってちょっと考えれば元ネタに行き着くけど、一見それっぽく見せるネーミングは多用されてる。
カーレンジャーの暴走族→ボーゾックとか、残虐→ザンギャックとか。

キバ、OOO、ゴーバスはもじり無しで隠す気が無いから幼稚に見える
118名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:50:00.52 ID:+G1asPkC0
>>109
ブルースワットも結局レスキューポリス以降の流れを止めることになったからな
ビーファイターからはシンプルな構図になった
119名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:55:30.75 ID:rl3Xa7820
そうそう、なんかゴーバスファンってやけにレスキューポリスとかブルースワットとか持ち上げるけど
ハッキリ言って失敗した路線っていうイメージしか無いんだが。
120名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:58:44.67 ID:j1SJ0nNcO
>>110 >>117
武部はどうでもいいけど、幼児がメインの番組でネーミングが幼稚とか言うのはさすがにお前らの頭を疑うぞ。
121名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:01:06.51 ID:j1SJ0nNcO
>>119
レスキューポリスはウインスペクターに関しては大成功だったから、それはお前が無知なだけ。
122名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:02:24.65 ID:4eL/Rhuk0
大人向けとかシリアス路線とかで大コケしてド直球に戻すという過ちを東映は何度繰り返すのか
123名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:23:27.46 ID:yy2xDKdK0
それはあれよ。
「東映はジャリ番映画で稼いだ金をコケルとわかっている作品につぎ込む」と言われているが
当のジャリ番担当にもしっかりその社風は染み付いてるってことでしょ。

124名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:28:07.81 ID:rl3Xa7820
>>121
アホか?知ってて言ってるんだが
その後派手にコケただろうが
125名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:41:04.51 ID:+G1asPkC0
エクシードラフトだけあんなに視聴率悪くなったんだ
WSP 12.8
SRS 12.2
SRED 9.8
126名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:41:28.44 ID:V7oOd8xg0
>>119
お前、幾らなんでもレスキューポリスが失敗したとかニワカ丸出しだろwwwww
本当にゴーバスアンチは低レベルなカスばかりだなww
自分で墓穴を掘って自滅するのだから世話無いわwww
127名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:44:54.34 ID:dcN+XRUYP
>>109
深夜特撮ほどドロドロした作風じゃかいじゃん
そういうの狙ってんなら「人を機械化させる敵の技術」なんて
ホラー方向にも鬱展開にも使えそうな設定をサラッと流したりはしない
128名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:46:22.55 ID:deXEaoHz0
>>120
ゴーバスは小学校高学年向け()を自称してるんだがそれについて何か言うことはないか?
129名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:50:09.37 ID:+G1asPkC0
>>114
全員魅力がない
130名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:51:23.39 ID:9QNSgqBQ0
>>122-123
ライバル番組がないからそうしないと体裁が保てない
ヒーローに敵がつきもののように、出来の悪い番組を作って視聴者に叩かせる事で
相対的に他の番組の評価を上げるよう仕向けてるのよ
何年経っても初期不良のある(基礎ができてない)番組が作られるのはそういう事
131名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:52:41.31 ID:MVoJbhfP0
>>126
ID:rl3Xa7820でゴーバススレ検索してみww
自分で墓穴を掘って自滅するのだから世話無いわwww
132名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:06:22.89 ID:c5Vsl57e0
>>128
あのさ、実際にゴーバスを見て、
あれが本当に小学校高学年向けだと、本気で思う?
133名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:11:50.95 ID:YeSgP2MV0
EDが誰得すぎる
134名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:16:28.90 ID:PEATszs30
主題歌だけは良いんだけどな
本編が「不正なアクセス許さないぜ」なんて口が裂けても言えないようなテキトーぶりなだけに勿体ない
135名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:17:02.96 ID:4eL/Rhuk0
ギスギスしたまま踊るなよ
せめてゴセイのように打ち解けてからダンスEDに移行しろ
136名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:17:24.56 ID:swgEQSyc0
>>125
あからさまに手抜きだったからw
スーツはトランクから取り出して手動装着だし装備も貧弱、サポートドロイドもいない
たかが速く走れるのをアピールしたり(前作まで当たり前だったのに)、最初から前2作より劣った状態だったのには憤慨した
3年目のジンクスも踏まえても、ここまで酷い劣化は珍しい
137名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:18:45.57 ID:Z5q27YuXO
>>120
信者さんちぃーっす

幼児とか子どもをダシにする擁護止めろって。てか子ども向けだから幼稚なネーミングが許されるってなに?
古今東西の特撮探したって武部ほど子どもをバカにしてるような安直で幼稚なダサいネーミングの技や武器なんてそうそう無いんだが

あんなダサいネーミングじゃ子ども騙しにもなってねぇ
138名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:19:19.86 ID:YeSgP2MV0
>>125
しかし今の時代から考えると信じられん高視聴率だな……
139名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:21:17.77 ID:g4VLtFojO
>>132
自称とか()が付いてるんだから察しろよ
小学校高学年なんて幼稚な物にソッポ向く時期だろうから、あんなネーミングするのは言ってることとやってる事が矛盾してるだろ
140名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:26:45.76 ID:swgEQSyc0
命名はほぼバンダイの中の人がやってるから、武部だけを責めるのはお門違いなんだけどな
それとも責任をかぶってるから同罪って事にしたいのか
141名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:34:31.55 ID:tRnVsgc1O
>>135
カラオケマイクの販促用だったんだけど
あれは今にして思えば絶妙な時期での投入だったな
142名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:41:22.73 ID:g4VLtFojO
>>140
じゃあ玩具会社がキバ、オーズ、ゴーバスと武部の時だけ狙い撃ちでアイタタネーミングにしてるって事?
製作との打ち合わせもなしに玩具仕様やらネーミング決めてるって言いたいの?
胡散臭いわ
143名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:43:31.32 ID:zZ72viNa0
>>141
普通は、売れるはずのないアホみたいなカラオケマイクを持ってのEDって
馬鹿にしとるんかとしか思えんのだが、前のEDが酷すぎる出来だったし。

なんで、こんなエンディングなのに、前よりマシなの?と驚愕ではあったw


ゴーバスターズのエンディングは、作り手が自称している(あるいは目指している)
作風と致命的に合わないという点を除けば、悪くないと思うんだけどな。
かといって、エンディングまで、変に辛気臭く、重くなったら、それはそれで
目も当てられん気もする。
144名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:45:39.64 ID:4eL/Rhuk0
>>143
ダンスパートは本編と乖離してる上に
日常パートは重くて辛気くさいという
自らWに墓穴掘ってる目も当てられないEDじゃねーか
145名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:47:14.84 ID:PEATszs30
>>140は他作品叩いてゴーバス擁護してる辺り信者臭いんだけどどうなの?
146名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:48:41.14 ID:yxwnxFRC0
チンタラ敵と戦闘、しかもロボシーンや司令室にコロコロ切り替わる→時間が来たら必殺技で瞬殺

竹内さんも蜂須賀さんもいらねーよこんなんじゃ
147名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:50:04.53 ID:6UKkmiVM0
バスターマシンとかガン・バスターとか
ガイナックス的にいいのか?
描写はヱヴァのパクリだし
148名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:54:07.61 ID:4eL/Rhuk0
エヴァもトップもパロまみれだからガイナ的には別にいいだろうが
あまりに露骨にパクリ過ぎて見てるこっちは呆れるな
新機軸というなら後の作品がゴーバスのパクリと言われるような確固たるSFを作りゃいいのに
149名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:57:52.50 ID:zZ72viNa0
>>144
本編がシリアスで、エンディングでシリアスな本編とはちょっと別の
明るい所を見せるというの自体は、アリだと思うんだよね。一応。

「いつも真面目な顔をしている主人公たちの、ちょっと違った日常」
じゃなくて、「全く別物のダンス」に見えるのがなんとも。
主役3人の本編での描写が、どうにもそぐわない感じの元凶だろうな。

本編でキャラがしっかり立って、ダンスじゃない小芝居のカットを見て
「そうそう、このキャラの日常は多分こんな感じ」という感覚を持てれば
違和感はかなり軽減されると思う。
150名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 14:03:40.37 ID:yxwnxFRC0
戦隊もライダーも他の番組やサブカルに良い意味でパクられる側だったのに
なんでパクる側に回るかね
151名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 14:20:04.24 ID:rmOnB8ZK0
>>149
仕事では全員ギスギスしてるけど、仕事の外では明るく爽やかなんですよ!って
それ単なるブラック企業じゃねーか?と突っ込まざるをえないよな
命がけのミッションの最中に足を引っ張り合うような奴らが普段は仲良しとかとても思えないし
152名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 14:49:17.13 ID:bjCSl0Zx0
>>150
昔からパクる(というか流行ネタを取り入れる)のはやってたと思うが
まあ「何が今の子供達にウケるか」ってのを真面目に考えて
オリジナル要素も混ぜて戦隊テイストに落とし込むって工程を
ゴーバスは疎かにしてる感じだけど

設定もキャラもゴチャゴチャで一つに纏まってないからパクリの塊みたいに見えてしまうんだろうな
真面目にやってんのは腐向けってか、タケコバの趣味的な部分だけだし
153名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 15:05:30.84 ID:ru2V8z5lO
アキバレンジャーのPV第三弾公開されたがまさかのデカレッド登場w
もうこっちのほうが公認様でいいんじゃないか?
154名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 15:12:45.42 ID:6UKkmiVM0
ハリケンジャーの映画で
普段暗めのゴーライジャーが踊りだした時は
いい感じだったくらいなのに、この差はどこからくるのだ
155名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 15:24:48.02 ID:4eL/Rhuk0
>>149
確かに明るいところを見せるのはEDの役割のうちだが
ダンスしなきゃ明るいEDにできないわけでもないのに
無理矢理踊らせたのは制作側のミス

そもそもダンスEDはマジゴーオンゴセイみたいな明るいテイストの戦隊にしか合わない
どうしても踊らせたいならデカゲキみたいに戦隊のカラーに合わせて無表情で渋いのをやればいい
それを怠って合わない笑顔ダンスを踊らせてるから違和感がすごい

一方日常パートも陰鬱な顔でうろついてるだけで本編のギスギスの延長にしかなっていない
スーツのデザインとEDの糞さはここ十年で一番だな
156名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 15:26:36.88 ID:swgEQSyc0
>>145
なんでそうなる
お上のスポンサーがみんな一緒なのに信者もクソもあるかw
Pの首がすげ変わったくらいでバカなネーミングセンスが治ると思ってる方がどうかしてる

ただゴーバスみたいなダメ路線って今に始まった事じゃないんだけどな
157名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 15:45:37.23 ID:4CdZXXnX0
固い絆ゴーバスターズ笑
158名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 16:10:59.94 ID:PEATszs30
159名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:18:52.20 ID:1oyimo9QO
>>155
ミスというか、電王やりたいだけなんでしょ単に
160名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:26:34.16 ID:uzpwKeCr0
「戦う 全ての仲間と」
ギスギスで信頼関係の無い仲間(笑)、せめて司令官の手腕に対しての信頼があれば、
まだシリアスな組織として納得できたものを。
161名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:31:56.86 ID:IrwWzkjS0
やっぱりEDが酷すぎる。ゴーオンジャーやゴセイジャーみたいな作風じゃないんだからあれは駄目。
162名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:37:54.55 ID:rl3Xa7820
まぁEDは作風に合う合わないはどうでもよくて
単に子供ウケがいいからダンスにしたんじゃないの?
163名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:38:12.07 ID:yxwnxFRC0
>>160
仲間同士で殺し合いに発展するって意味だろ
で、生き残った奴が願いを叶えられる

あれ?
164名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:48:40.95 ID:Yjlpm5ax0
ミッション達成しても爽快感ゼロ ある意味すげえよ
165名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:52:10.70 ID:rl3Xa7820
というか、いつも敵の作戦が成功しているようにしか見えない。
166名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:11:56.24 ID:nh8QT9AXO
いつもエネトロン奪われて失敗続きだから最後に親指立てられても間抜けなんだよなー
167名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:18:03.23 ID:rl3Xa7820
エネトロンを奪われるのはまぁ仕方ないんだけど
敵に損害を与えてる感が全然無いので一方的にエネトロン奪われてるだけに見える。
敵の術中に嵌ってるって印象。
メタロイドとかメガゾードって敵にしてみたら使い捨ての道具に過ぎないんで倒されて悔しいって感じじゃないもんな。
「おのれゴーバスターズ!」って感じが無いと達成感が無い。
168名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:37:49.28 ID:PEATszs30
4話の時点で既に失敗したミッションの方が多いってどんだけ無能なの
敵も敵でバカしかいないしさ
169名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:51:12.10 ID:bjCSl0Zx0
巨大化戦で街ブッ壊されまくってんのもな

「住民は即避難終了!ビルの一つや二つ潰されようが、エネトロン防衛さえできれば後でどうとでもなる!」
ってノリでやるならともかく
半端に倒れそうなビル支えたり逃げ遅れた車を誘導してたりロボで残骸回収したりってリアル要素入れてるモンだから
街破壊されるシーンに対する印象が悪くなってんのは何とかならんもんか
170名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:35:59.62 ID:Gj0Mt5un0

「住民の避難状況は?」 
「あともう少しで完了です!」
その間に防御を姿勢を取るが、被弾してしまう。
「相変わらずの甘ちゃんぶりだな!」
とかさにかかって攻撃を続ける敵。

「避難完了!」
「よし!」
と反撃に転じる。


という展開がある… わけないか…
171名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:39:42.12 ID:rmOnB8ZK0
自分の身を盾に街を守って負傷する赤様えらいでちゅねー展開ってそのうちやりそうだな
172名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:31:45.15 ID:NpuvI90NP
>>171
もう1話でやっただろ
173名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:38:15.87 ID:bjCSl0Zx0
>>172
一話のって「倒れそうなビルを支える」ってソレっぽいシチュエーションやっといて
中にいる人達が避難するまで抱え続けるとかでなく
補強する訳でもなく乗っけ直しただけで終了した上に
その直後のミサイル攻撃は全部避けて後方で爆発ってのをやっただけだから
別に身を盾にして守ってはいないと思う

アレで「街を守ってる」ってのを描いたつもりなら、脚本か演出か知らんが本格的にヤバいだろ
174名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:40:23.02 ID:JtWxU+jg0
新しいことなんて毎年やってるのになぁ。最近のでも
ゴーカイ・・・歴代戦士にゴーカイチェンジ!レジェンド戦隊とのクロスオーバー
ゴセイ・・・次々と変わる敵組織。カードを駆使して戦う戦隊
でもこれらはお約束を破ってはいなかった。ゴーバスは・・・
175名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:47:14.40 ID:Yjlpm5ax0
ブルースワットにクロスオーバーしてるつもりじゃないの?
176名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:49:55.74 ID:PEATszs30
特別大きいビルだけ助けて他の建造物ガン無視しても心象悪いだけだな
金のかかってそうなものだけ守りますってか
177名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:51:41.93 ID:V7oOd8xg0
>>176
「全然、守れてねぇじゃねぇか!!」ってかw
お前はリュウさんかよw

178名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:53:51.61 ID:PEATszs30
>>177
いらん描写を挟むなって話なんだが
ほんと都合の悪いレスだけ見えない奴だなお前
179名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:55:30.18 ID:SX30AHtB0
>>173
あれ乗っけるだけだと逃げ場はないわまた落ちる可能性あるわで助けたと言えない気がした

>>174
ゴセイもゴーカイも早いうちから抑える所は抑えてたと思う(ゴセイはちと時間かかった印象あるが)
ゴーバスは4話の時点での印象は熱いより暗い。それも徹底的に…
180名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:21:11.68 ID:nh8QT9AXO
あのビルの乗っけ方すごく乱暴で中に人がいたら二次災害が起こりそうだと思ってた。
上層階をそのままくっ付けるんじゃなくて、安全な場所にそっと置いた方が
上の階も下の階も被害は少なかっただろうに。

まああの組織だと「エネトロンのためなら市民をも犠牲にする!(キリッ」とか言いそうだし
あんな適当描写でも良いのかな。
181名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:25:04.53 ID:YUILNKsE0
>>162
同意
ダンスEDは商業上の理由だと思う
タケコバはこういうの嫌いそう
182名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:44:56.03 ID:BPvJd6/I0
日経トレンディの今月号に、平成ライダーのビジネスという記事があるんだけど、
4〜8歳のメイン視聴者がこの10年で600万人→540万人と、1割減ってるんだと。
幼児層に特化した戦隊も、このままでは先細りだろうし、年齢層の拡大は必要だと思う。
シリアスからコメディまで、色々なアプローチを模索していくのは方向性として正しいとも思う。
ただ、ゴーバスは色々な試みが、戦隊シリーズの持つケレン味を相殺してしまっているような気がする。
183名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:50:04.23 ID:426/dE+fO
敵にも魅力があんまりないんだよな。
「今日の敵面白かったよね」「卑怯だったよね」みたいなネタにすらあまりならない。

敵幹部何人か作ってくれよ。
184名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:56:01.87 ID:9FC9tiX9O
靖子たんブルー贔屓なんだろうな。
でもなんか、かっこよさ上滑りしてるなぁ。

四話まできて内輪褒め合い話ばっかなのも気持ち悪い。
185名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:59:38.63 ID:bcf6Q7OQ0
ギリギリどころかすでにバラバラなのが痛い
あれだけ正面からぶつかって普通に仕事継続するのは無理だろ
人間の信頼関係ってそんなイージーなものじゃない
186名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:02:21.86 ID:lfPDnx/OO
>>183
話一本作れるほどの個性を持った奴がいないんだよな
この前の奴なんかセリフが殆ど「切る」だけだったし
こんな奴らの何に魅力を感じたら良いんだよ
ヒーローは悪役が個性的だからこそ光るのにそれすらない
まあ「口癖が鯖」なのが個性的と勘違いしてるうちは無理だわな
187名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:09:57.66 ID:XbUujxf90
エンターがタンクのあんな近くにまで近づけるんなら
タンクにウイルスしこんで動かすことも出来るかもな
188名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:10:31.23 ID:nh8QT9AXO
エンターは同一人物が何人もいるって聞いたような……。
つまり倒してもまた同じ奴が再生されてくるの?
だとしたらなんか閉塞感が半端ない。
189名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:21:54.07 ID:XbUujxf90
>>188
「かわりはいくらでもいるとはいっても
簡単につぶされると困るんだよね
もったいないじゃないか」

モグモグモグ…
190名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:48:06.84 ID:I2ttZk56O
>>120
子供でもダサいと馬鹿にするようなネーミングなんだよ武部のは。
子供がカッコいい!と思うようなネーミングじゃなきゃダメだろ
他のプロデューサーに比べて武部のときだけ特にダサいからバンダイのせいじゃないと思うぞ
その微妙さがわからないならおそらく武部と同じセンスの人なんだろう
191名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:08:39.83 ID:0+oEu7tP0
>>190
キバのドガバキとかタトバとか
武部作品だけネーミングセンスが異様だよな
192名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:12:40.45 ID:9FC9tiX9O
ネーミングはどの戦隊も似たり寄ったりだろw
ゴーバスターズが最悪にダサイとは思わん。
193名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:19:42.24 ID:ObwYYNWl0
ぶっちゃけ、ネーミングがアレでも面白ければいい
フォーゼだってちょっと変なネーミング多いし
フォーゼは面白い、ゴーバスはつまらない
この差は大きい
194名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:20:50.46 ID:QWeew8ew0
千田
五里崎
宇佐田
なんでこんなネーミングに
しかもバナナとかレタスとかわざわざつける意味も無いだろ
195名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:34:02.91 ID:4eL/Rhuk0
>>183
ぶっちゃけ今まで怪人なんて消耗品だと思ってろくに注視もしてこなかったんだが
ゴーバスの手抜き怪人でいかに怪人が大事か分かった
怪人にキャラや特性がないとほんっと戦隊ってつまらんわ
毎回定型一話完結で内容大体同じだからこそ怪人は大事
196名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:39:37.70 ID:24B7voqK0
小学5年生程度に照準だっけ?
青が司令官に殴りかかったのとか意味分かるかな
次回の予告見てハラハラする?
なんかあからさまに大人を対象にしている気がするが
197名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:42:16.43 ID:DB0tJ9Kc0
大人だけど殴りかかった意味がわからない自分
198名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:48:54.72 ID:I2ttZk56O
他の戦隊も子供向けのネーミングというのはあるかもしれんが、武部のセンスは明らかに他とは浮いてて異様だよ
内容が面白ければ良いとはその通りかもしれんが、シリアスかギャグか意味不明でチグハグな感じが内容にもネーミングにも表れてしまってるんだよ武部の場合
199名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:51:40.66 ID:uzpwKeCr0
あれ、ながらで見てたから、てっきり最初っから反抗期の赤が殴りかかって、
そこを古株でまとめ役の青が止めるという流れかと思った。
なんでいきなり殴りかかってるんだよ。
そういうキャラだっけ。
だいたい馬鹿力があるんだから、軽々しく人を殴っちゃだめだろ。
この描写のせいで、青もプロ意識も糞もない直情型になってしまった。
200名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:54:49.00 ID:4eL/Rhuk0
赤=ガチクズ、黄=ヒス、青=DQNでいいのか?
加えて全員13年訓練しててもプロ意識なしと
201名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:54:54.28 ID:1M9akmK90
ダンスEDにしてもゲキレンくらいのにしとけばよかったのに
軽快すぎるよね
202名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:58:37.88 ID:nh8QT9AXO
特殊能力で馬鹿力設定のキャラが一般人を殴ろうとするって酷い暴力だよね。
その辺の感覚がどうもおかしい。
203名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:00:05.85 ID:PEATszs30
13年間訓練(イメトレ)を続けてきただけなんです
無能でも仕方ないんです!
204名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:04:20.89 ID:4eL/Rhuk0
変身バンクなし、戦隊名乗りなし、必殺技なしに加えて
プロ意識なし、味方との信頼関係なし、敵への憎しみなし、敵の個性なし
ないない尽くしすなあ〜
205名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:05:41.18 ID:24B7voqK0
赤黄の親がいると思われる亜空間に生存者がいないと言うとか
敵を欺くために3人を囮にして無駄に戦わせたとか
怒りたくなるポイントはあったと思うけど
2人より年上で見守り役、その上怪力の持ち主が
チームの上司で味方の司令官を殴ろうとして見せる
今どきの小学生は青の心情を正しく捉えられるかな?
怪人やエンターはこども向けに作られてるけど
ゴーバスのメンバーや司令官の台詞には
10歳の子どもの理解を超える部分が多いと思えて仕方無い
それと赤無双はしょうがないのかも知れんけど
小学生が見たって青黄は添え物レベルの扱いでは?
グループの中に1強がいて、それに従えばOKな状態になってるけど
5年生位でも赤に感情移入して納得して見てるモノなの?
見ていてそこが気になってしまう
出てる俳優さん達は悪くないのに脚本に潰されてるようだ
206名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:17:11.42 ID:L8DncZOs0
チームで協力して戦ってこその戦隊なのに赤一強にするのは論外
小林戦隊は赤一強多いがどうにも合わん
207名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:23:08.57 ID:mCiaMd480
この風呂敷をどうやって畳むか逆に興味が出てきた。まぁ小林らしい大して拡がってもいない風呂敷だけどさ。
10年くらいしたら黒歴史の生き証人になれると思う。
208名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:25:59.48 ID:jKS2huocO
あんなギスギスエンドで三人並んでbbbとか、EDを踊ろうテロップとか馬鹿か
209名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:33:34.89 ID:l+jOBxoX0
OPで青黄が機械いじったり水をまいたりしてるけど、あれってEDでやった方がよくないか
仕事してます感が全く伝わってこないんだけど。EDでのんきに踊ってる場合じゃないだろう
210名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:42:04.09 ID:oEsa5/kNO
どれだけ設定を説明されても、もっともらしい台詞を喋られても、全然頭に入ってこないし残らない。
スタイリッシュを狙ってるつもりが空回りしてるみたいで、見ていて恥ずかしい。革命になんてなってない。

武部さんは内輪に頼らないで1人立ちしてほしいなあ、と思う。ゴーバスは、連れてきたスタッフの持つ短所ばかり目立つので見ていて辛い。
211名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:42:12.75 ID:1j8CfpWN0
>>196>>199
そしてそれを赤に止められるってのがもうねwww
しかも青「さすがですね(ニヤリ)・・・」みたいなこと言いながら急に殴りかかってやがるwww
殴りかかるなら殴りかかるでせめてそこはストレートに司令を批判するようなセリフ言わせないと
子供にはわかりづらいだろうに「さすがですね」とか言いながら殴りかかるとか大人から見ても厭味な奴だわwww
子供向けでも容赦ない脚本さすが!とか思うのはよほどの信者だけだろ
212名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:55:43.13 ID:jE0IysxHO
>>210
もう4話やったのに何も残らないとか作品としてどうなんだろう…
普通4話の時点だったらこのキャラはああいう性格とか大体掴めてくるハズなんだが…
バディロイドやオペレーターは相変わらず空気だし赤は相変わらず糞だし長官は「お前らも囮に使う(キリッ」だし市民を守る描写も殆どないし
パイロットに3話も使ったんだからちゃんとやれよ
結局残ったのは赤の性格の悪さと安定安心の赤マンセー振りだわ
213名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:56:28.61 ID:qooIOlWAO
>>189
QBさんなにしてんすかwww

ジェラシットとかまで頑張らなくてもいいけど、敵キャラがつまらん。
敵だけならまだしも、主人公3人もキャラが薄い。
214名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:02:25.35 ID:s3nd8PEA0
年齢層拡大したいなら内容を大人向けにする前に
関連商品とかそっち系を小学生向けに展開しなきゃダメ。
内容が云々じゃなくて世間一般の風潮として、特撮、プリキュアは小学校入ったら卒業って雰囲気がある限り
年齢層は拡大しない。
あのジェットマンですら当時小1の俺は友達には見てるの隠してたし。

むしろ内容云々で言ったらこの戦隊に限らず
もともと少年ジャンプの漫画と同レベル程度の対象年齢のストーリーだよ。
215名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:02:27.66 ID:Pqy85vyD0
メタロイドってジェットマンの次元獣とだいたい同じじゃない?うまく使えば面白い話作れると思うけどな。
センデンとかダイヤールみたいな真面目アホかわいい奴頼む
216名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:07:11.30 ID:L8DncZOs0
>>209
EDで同じロケハンとカット割りを使い回してはいるんだがな
OPEDで同じシーン二度もやるなよ
217名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:28:53.39 ID:t7vTdmfe0
>>211
そう、それ!
大人が見て嫌味にキレてる様に見える

しつこくて悪いけど、どうしても言いたい
予告編で青が例え熱暴走ゆえにでも女の子の黄に手を挙げる姿は
今までのお兄さんキャラを崩壊させるのみならず
アブナくて恐い人認定でしょうよ
自分が見てもイヤな感じしかしなかったもの
多分、黄は殴られずに済むだろうけど
この先約1年、青の熱暴走設定は変わらんだろうし
兄妹同然でも時々殴られそうになりながら活動し続ける状態って
テレビの中の話とは言え見ている子どもは受け入れられるんだろうか
やっぱり赤が来て青をサラッと止めて事なきを得て終われば良いのか?
怒りに任せれば何やっても許される事になるが
218名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:30:32.73 ID:IqvBk05n0
ギスギスした正義の組織って誰得なんだよ。
大人だって、休みの日にそんな門見たくないし、
子供だって楽しかないだろ。
219名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:47:58.66 ID:WsgmU/ap0
昔みたいに25分枠、実質18分番組にすれば無駄なケンカとかカットする気になるだろ
あと、バディロイドがパートナー以外のメンバーをスルーする太鼓持ち要因なのもおもんねーわ
だいたいなんでチダだけニックで、ほかはバナナとかレタスって呼ばないんだよ、完全に設定で自爆してるじゃん
220名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:56:23.65 ID:g747tRJF0
靖子がレッドと追加戦士とそのバディ至上主義なのは分かっていたが
ここまで青黄が空気以下の糞扱いされるとは思わなかったわ
せめてニックはもう少し活躍させてやれよ
おもちゃ売る気あんのか?
221名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:57:27.21 ID:Aj+yty0d0
アスペKY毒舌、嫌みったらしいガキ(空気候補)、キレる若者(空気候補)
空気オカン、空気毒舌、空気オネエ

かつてこんな戦隊がいただろうか
222名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:01:59.42 ID:L8DncZOs0
爆竜や炎神には制作者の愛があったが
バディは作者が最初から活躍させない前提で登場させてるわけわからんキャラだよな
バディいなくても完全に話が成立してしまう
223名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:08:16.94 ID:1j8CfpWN0
>>217
こんな奴と同じ職場で一緒に働きたくないなーというメンツばかりが揃ってる職場だよなw
224名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:16:47.23 ID:IqvBk05n0
今回はシンケンで言えば、流之介が殿に殴りかかるようなもんか。
普通は殴りかかるなら千明で、流之介はそれを止めて「殿にはお考えが」となだめ、
女性陣も争いに対して苦言って所だろうけど、何故こうなった。
というか、バスターの場合は部隊内にそれぞれキャラ被りがいる様なもんだから、
5人チームほど上手く機能しないな、バディシステム。

似たようなチーム編成でも、リュウケンドーやケータイ捜査官7は人間とバディの
性格の違いが明確で、どちらもいらない子になることは無かったんだけど。
225名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:24:16.19 ID:HwDOOE5C0
若干種類が違うとはいえ、嫌なやつが三人だからなあ…
226名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:34:26.76 ID:1j8CfpWN0
三人じゃねえ、四人、いや、プラス何体かも…
227名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 04:01:54.48 ID:N9xLOIeGO
>>222
戦隊版のイマジンを狙ってみたとしか思えないよ。

今のところ、藤原啓治に玄田哲章と大物声優を無駄遣いしてるだけだがな。
228名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 05:12:40.26 ID:UOUk6Psf0
>>161-162
>>181
武部は思いっきりああいうの好きそうだけどな
それにゴセイのマイク版って元々は販促用の期間限定の映像だし
通常のはダンスじゃなかったんだから、子供に受ける云々決めるのはPじゃねーの?

それに割と近年でもボウケンやシンケンみたいに作風に沿ってダンスやらなかった作品あるんだから問題ないでしょ
マジやゴーオンとかと違って、今回明らかに合ってないんだもん。映像も中途半端だし。結局は武部の役者萌えじゃないか?
229名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 05:37:45.25 ID:PEHCzsDy0
子供にゴーバスの後ゴーオン見せたらやっぱ子供はゴーオンとかの方がいいみたいだな。
明るい&お決まりってかんじで。
おもちゃ人気ランクでもトップ10に未だに入ってないってやばくねーか?
230名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 10:53:50.85 ID:mCiaMd480
あれだけのキャリアがあってこの始末…武部ってなにやってきたの
231名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 10:57:04.36 ID:qooIOlWAO
>>224
定番っちゃ定番だけど、赤がキレて殴る→青が止める→黄が困惑、みたいな流れならわからなくもないんだよね。

バディが動き過ぎたらイマジンみたいになりそうだけど、ただいるだけで全然活躍した感じがない。
マシン動かす時は必要だけど、基地でどやどやしてる時とか意味がわからない。
232名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 12:07:28.56 ID:vbHreR000
司令は司令で毎回エネトロンは奪われてるしわざわざ赤を囮にさせて発信器は壊れたとかキレ易い無能にしか見えない
233名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 12:10:12.76 ID:3F/vudNe0
生身のバスターズは前線で戦え
マシンの心臓部のバディロイドは留守番しろってのがそもそも納得いかないからなあ
234名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 12:15:07.40 ID:5kYtvrWH0
13年口説いてやっと参加してもらっておいて今回の囮作戦じゃ「俺は非情な司令官お前のかわりなどいくらでもいる」ってやられてもなあ
235名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 12:17:31.96 ID:Xw3HHmoV0
ゲンドウっぽくやりたいだけ(EDで躍らせてダイナシだけど)
236名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 12:19:21.43 ID:gT+/0/QgO
等身大のバディでより親近感ってことなんだろうけど
あれではバスターマシンの頭脳を切り離してる意味ないんだよね。
むしろ邪魔。ずっとマシンと接続しっぱなしでいた方が出動が早くなるし良いんじゃね。
237名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 12:20:55.98 ID:WRL0/01z0
エネトロンこの前は充電って言ったり電気そのものだったのに今回はボタンみたいな発信器仕込むとか言ってるし液体になってる?
238名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 12:26:50.68 ID:l+jOBxoX0
赤:良太郎
青と黄:三浦と尾形
バディ:イマジン
司令室:デンライナー
司令:オーナー
オペレーター:ナオミ

悪い意味でデジャブ
239名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 13:20:24.36 ID:Z9LD3P1R0
>>237
なんかもう、あの世界のエネルギーって言葉がエネトロンに置き換わってるだけな気がしてきた…
240名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 15:33:46.26 ID:8Lb7Lc1S0
ゴーバスターズの登場人物
赤「俺最強wwwザコは黙ってろwwwえ?www俺悪いこと言った?wwww」
黄「シスコンキモい!邪魔!魚の鯖じゃないから!五月蝿い!」
青「これは見守り甲斐があるなwwwえ、俺が囮とかふざけんな殺すぞ」
チダ「ヒロム最強!ヒロム最高!ヒロム天才!」
ウサダ「あいつだっせwwやっぱカスだなwwwヨーコ最高www」
ゴリラ「あわわー!あわわー!あわわー!あわわー!あわわー!」
指令「エネトロン盗られんなよ!お前ら囮だかんな!安全地帯で見てるから」
眼鏡「来ます!」
エンター「鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖」
241名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 15:43:46.09 ID:a6OYEs700
そもそも、"少量で膨大なエネルギーを生み出す"って設定なのに、なんで地区ごとにタンク設置されてんだろう。
風力並にエネルギー効率悪いのか?そもそも何を原料に精製してるんだ?
まずそこから設定しなきゃあかんだろうに。

242名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 16:19:01.70 ID:NiiCUiuC0
今更3話見てるけどやっぱ盛り上がらない
っていうかメットオフできるなら態々変身全部解除しなくてよかったんじゃないのか
243名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 16:25:19.39 ID:mCiaMd480
>>241
小林ってそういうメカニズムはさっぱり???だよ。興味ないらしいから作品世界にまったく反映されない。
キャラのどつきあいで話が進む(?)らしいから。
244名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 17:58:31.33 ID:KhQnpqfs0
この前の録画し忘れたけど4歳の子供が怒らなかった、その程度なんだろうな。
245名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:03:23.45 ID:dFhas/G20
ヲタク向けに傾きすぎたヒーローものを子供に返そうという考えはいいのだが…
なんでよりによってタケコバを起用するかな
「子供向け」に最も遠い人選だろうに
246名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:06:31.85 ID:DTG7J3Zn0
武部作品はよく過去にこだわるけど
今回の「13年前」も失敗しそうだ
247名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:06:37.93 ID:NiiCUiuC0
武上純希にでも頼めたら良かったのにな
248名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:09:23.14 ID:a1A3+EIl0
次週、青が黄に乱暴な態度を取ってしまうみたいなんだけど、ただ一つだけ確実に言える事がある
仲直りさせるのは間違いなく赤の担当
こうやって赤AGEイベントが次々と出てくるんだね
249名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:10:46.03 ID:a1A3+EIl0
これ、マジで司令がラスボスなんじゃないかとずっと思っているんだけど、
EDで司令がダンスしているのを見てるとそういうオチは無いんだろうな
ED差し替えられた戦隊シリーズってそうそうないだろうし
250名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:14:29.03 ID:kJnTw0Yt0
そもそも赤って明らかにコミュ障じゃないか・・・
251名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:17:40.79 ID:x0OX4pNw0
大口叩いたり余計なこと言って失敗じゃなく全部赤が正しいにしてしまうんで他人の言葉なんて聞かなくてもオーケー
252名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:19:04.91 ID:jE0IysxHO
>>250
コミュ障がマンセーされる世界なんで
まともな人(いないけど)の肩身が狭くなる世界なんで
253名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:20:13.64 ID:02BPG0MH0
明確なメンバーメイン回やらないとか言ってたからな

つまりずっと赤のターン
254名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:28:10.98 ID:2GLyJq7H0
13年姉ちゃんベッタリでサボッておいて今更何が生きてると信じたいだ…
255名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:29:22.61 ID:kJnTw0Yt0
13年前から悟ったようなツラしてたから
それをずっと過保護にしていた姉が浮きすぎている気が
256名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:33:22.27 ID:sVQqU6C5O
>>241
本当だwww気付かなかったwww

細かい設定をちゃんと把握してないのかね?脚本家も監督も。
257名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:33:23.08 ID:+p2pWudY0
そもそもあの姉ちゃん今後もろくに出番なさそう
258名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:39:49.63 ID:RNEYYyFA0
ゴーバス世界は一般家庭のエネルギー消費量がものすごいんだろう
エネトロンタンクが数キロごとに必要なくらい
259名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:43:11.83 ID:L8DncZOs0
ヒス姉ちゃんのメンヘラっぽいヒスり方は本当に怖いから出番がないのは嬉しい
しかし13年間約束をすっぽかし続けた正当な理由が未だに明かされないのは胸くそ悪い
260名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:55:31.27 ID:kJnTw0Yt0
ところで、オペレーターっぽい男って何のためにいるの?
オーズ初期の後藤より影薄いぞ
261名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 19:19:48.73 ID:8hwjX5QW0
「描写少ないからボロが出ない」っていうキャラがいたりするが、そこいくと
あの姉ちゃんはあれだけ短時間の露出でここまで人を不快にできてるんだからもう逆に凄い
262名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 19:29:07.32 ID:/K4EvRCv0
>>258
エネトロンって距離制限でもあるのか
263名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 19:30:38.55 ID:gT+/0/QgO
エネトロンに発信器付けてきたって言ってたけど
絶賛敵に狙われ中のタンクまで行って帰ってきたなんて凄い。
転送4分前位に基地出発してるから前回のゴリラより移動速度速い。
264名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 19:34:43.27 ID:IqvBk05n0
きっと、あの世界の消費量がとんでもないんだよ。

どうでもいいけど、俺はエネトロンは液状の何かなんだと思ってた。
あれで電気を作っているのか、電気のかわりにあれ自体で機械を動かしているのか知らないが、
消防署レベルでおいとく必要があるところをみると後者なんだろうか。

世界観の根っこなんだから、普通は設定をつめておくような気がするが、企画段階で2転3転あったのか。
265名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 20:44:21.11 ID:a6OYEs700
単なる行き当たりばったりだと思うよ。黒歴史ノートにありがちなこと。
世界観の根底がコレだから、あらゆる描写に説得力が無くなるんだよなあ。
日本中にあんなにエネトロンタンクあるんだったら田舎のタンク狙えば楽なんじゃね?とか。

強引に解釈するならば、物凄く気化しやすいから広範囲に給油できないとか、
すぐに温度上昇して大爆発するから高層ビル並のタンク内で循環させて冷やさなきゃいけないとか、
都市計画に問題があって水道管ならぬエネトロン管の工事がグダグダになったとか、
実は東京外部は電力供給すらままならない状態でスラム化してるとか・・・うーん。
266名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 20:56:00.76 ID:mCiaMd480
>>265
あんまり言わない方がいい。知恵をつけることになるw
267名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:03:55.83 ID:Aj+yty0d0
>>265
でも安全なエネルギーでもあるんじゃないっけ
268名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:10:53.75 ID:Ks7DMsoV0
エネトロン不便すぎるよな……

火力発電はエコじゃないから廃止
原子力発電は論外って風潮が広まった結果
「多少不便でもエネトロンに頼らざるを得ない」って状況になったとか?

風都のがまだ説得力あるのがなぁ
269名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:27:10.29 ID:mz6hMD5x0
シグマエネルギーやホシノシステムだって原理は語られてねえんだし。
当時は既存の資源に頼らないエネルギーとか言われてたが。
270名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:41:37.43 ID:wfem0wXj0
しかもガソリンスタンドの流用だから液体って言うことだしな。

ところで、すべてが英語表記なのに、何で「転送終了時間」だけ漢字なんだ?

モーフィンって何だよ?
毎回グラサン捨てて、ゴーグルはめ込むってめんどくさい。
271名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:48:03.50 ID:NxYge+4a0
歴代一盛り上がらない戦隊だと思う 二話 三話かけてもこれじゃなぁ……ロボの特撮も最初はちょっとおぉ!と思ったけど飽きたわ 長ったらしい
272名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:50:47.52 ID:mxcYhyDUO
不評が多いEDだけど俺はダンスは百歩譲って良しとしよう。制作の思惑通り堅苦しい話の後のガス抜きと割り切れる。
だが声優ユニットのボーカルてめぇは駄目だ。
273名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:51:35.33 ID:cdq4f6s/0
>>268
エコというと風力と太陽が真っ先に浮かぶよな
風都が被るなら太陽にすればいいのに
274名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:55:53.91 ID:L8DncZOs0
>>271
売りのロボ戦もCGまみれでつまらん
変形シーンも全部CGで片付けてるから重厚感とかメカ感が薄い
せっかく三次元でやってる意味がない
275名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:14:45.54 ID:L8DncZOs0
>>265
ぶっちゃけ今までの戦隊だって都合良く管轄内の関東近郊(のロケ地)のみを攻撃されていた
しかしそれは「現れたな○○ジャー、今日こそ邪魔なお前らの息の根を(ry」目的と考えれば整合性があった
一方ヴァグラスはゴーバスを倒すことや人を襲うことは目的としてないのに
わざわざゴーバスの管轄内だけに現れて暴れるという点が非常にツッコミ所満載
276名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:17:22.72 ID:bKW9Wb1X0
とにかく3歳息子の食いつきか悪い。
見たくないとまで言う。
ゴーカイジャーで戦隊デビュー、レジェンドも大好きの戦隊っ子なのに…
今からでもいいから名乗りと必殺技くらいお願いしたい。
ウリのはずのロボットにも全く食いついてくれない…
戦隊が大好きだからこそつらいよ
277名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:21:04.41 ID:dFhas/G20
・変身ポーズ、名乗り無し
・ギスギスした人間関係
・ご近所バトル

「新しいこと」ってのはライダーの後追いって意味ですか?
278名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:31:24.31 ID:jhiB2RGR0
>>276
逆に考えるんだ。今年は玩具代がかなり安く上がると…
279名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:35:15.63 ID:WdHoATZy0
自分の中でゴーバスへの失望と反比例して
アキバへの期待が高まっているのが寂しいわ。
PVみるとすごくwktkする…
280名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:40:18.56 ID:be0BazuF0
アキバレンジャー、スタッフがゴーカイの荒川・香村で、フォーゼからの諸田が監督で、
デザインのさとうけいいち、音楽の川井憲次は戦隊初参加で豪華過ぎる…
ゴーバスどうしたんだよ…このしょぼさは泣けてくる。声優ユニットしかないじゃないか。
281名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:49:03.48 ID:kJnTw0Yt0
>>280
アキバの方は日笠も参加してるし
戦隊サイドではこの上ないメンツなんだよな

で、ゴーバスはと言うと
タケコバワカの番組私物化三銃士が来たわけだと

つか、靖子は何年主役マンセーすりゃ気が済むんだ?
282名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:53:29.79 ID:NxYge+4a0
>>274特にもう目新しさもないな ゴリラとウサギがもうちょっと何かすれば変わるかもしれないけど

よっぽどジェットマシンの映像のほうがクオリティ高い あとランドライオン達とか守護神とか……数えきれん
283名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:54:25.46 ID:GeJh0XTFO
>>276
その子がそこまでゴーバスを嫌うなら無理に見せないほうがいい
下手すると戦隊への興味が嫌悪感に反転しかねない
284名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:58:24.92 ID:WdHoATZy0
もしゴーバスが第37作とかだったらまだ意欲作と
とらえることができたかもしれない。
この失望感って、前作ゴーカイで極限まで
「戦隊ってイイ!」って気持ちを高められてたから
余計に増幅されているかも、と今日思った。
その気持ちを否定されているようで。
285名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:08:11.26 ID:38/D4ezGO
転送に3キロの誤差ってのもなあ…
メガゾードと正反対の場所にいたとしても直線で6キロ、自動車の法定速度で10分
自動車を遥かに凌ぐ性能の戦隊メカなら、全くと言っていいほど問題にならない距離だと思うんだが
メガゾードの移動が遅い&タンク破りに時間かかってるから、なおさら危機感がない
そのうえ、自分で予想してても活かせない赤、って残念描写のおまけ付き

正直今までの戦隊なら、この短距離でも十分にピンチの演出をできたと思う
けど、等身大戦と巨大戦を同時にやる=二手に別れるのが基本になってるから、怪人が足止めにもなりえない
リアル指向なので“不思議パワーでタンク壊さず吸い取る”ができない&地味に頑丈な装甲で、ある程度タンクが耐えてしまう
二手に別れる以上、プロの赤は即応できて当然なので、結局距離と速度の問題になり
長くて6キロをスーパーメカで移動するだけの簡単なお仕事です、つーか赤さっさと行ってろ、になってるんだよなあ
286名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:15:28.56 ID:6gwJ4C4l0
>>285
しかも、その一刻を争う筈のシチュエーションで、困ったことに、
敵を前に、いらん話をしている。

あそこは「奴だって、するべきことは判っている」と信じて送り出して、
仮に意見の相違があろうが、任務の前には絶妙のコンビネーションを
見せるプロフェッショナルを演出するべきだったと思うんだが。
287名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:16:24.01 ID:L8DncZOs0
もっともらしい数字や設定が並べられてるからつい真面目に取り合ってしまうが
考察すれば考察するほど結局整合性が取れてない粗だらけの残念戦隊
288名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:20:00.46 ID:bKW9Wb1X0
>>278>>283
そういやおもちゃどころか絵本すらせがまれないな。
前年はスーパ戦隊の本をたくさん買って夢中で読んで、名乗りポーズとって…
視聴を打ち切ることは考えてなかった、けど無理してみせることないね
過去戦隊は大好きなので、公式やレンタルで楽しむことにする
>>284
同意。
このままではうちと同じようにゴーカイジャーで戦隊大好きになった親子が離れないか心配だよ

289名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:20:09.69 ID:jE0IysxHO
>>284
正直歴代戦隊見たあとじゃゴーバスはとても見られたもんじゃない
と昨日ゴーカイVSギャバン見て思った

っていうかVSギャバンのゴーバスの方がカッコイイってどういう事さ
290名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:25:27.10 ID:38/D4ezGO
何度も言われてるけど、プロっぽい部分が皆無なんだよな
プロ設定、リアル指向、数字の設定、そういうのが全部足枷になってる
291名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:29:19.34 ID:HwDOOE5C0
>>289
スーツダサいとは思ったけどあの頃はまだ期待してた
292名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:29:56.97 ID:KB6HmZ2U0
せめて最近のヒーロー経験者をゴーバスターズのメンバーで出すか
指揮官にヒーロー経験者を使ってほしかった
293名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:31:30.01 ID:L8DncZOs0
「これなら余裕」からの大火災とかな…
294名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:50:03.99 ID:8Lb7Lc1S0
どんな角度から見ても駄作っていう稀有な番組
シリアスドラマとしてもヒーローものとしても欠陥だらけ
295名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:56:54.27 ID:KB6HmZ2U0
>>294
せめてソルブレインみたくドラマ性が良ければいいのだが
296名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 00:09:53.63 ID:FqAlXdpE0
地味でもギスギスしていても司令が非情でもコミ障でもヘタレでもいい。
人命救助に命を賭してくれるなら。

ストイックなほどただただ真面目に人命救助してたWSPがあれだけおもしろいんだから、ゴバスも何とか・・・なる・・・はず・・・
297名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 00:18:14.98 ID:JZ5102tl0
よくゴセイジャーがつまんない駄作とか言われるけどあれだけ1話見返した戦隊初めてだったんだよね すごい面白く感じたんだけど……何が違うんだろう ゴーバスだけは一度も見返したいとは思わない

プレミアでみた映像では凄いワクワクしてたのに
298名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 00:19:13.67 ID:fYyiAMba0
心を救うソルブレイン
赤だけ救うゴーバス…
299名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 00:50:39.10 ID:N8d9s0MV0
すごい嫌なことに気付いたんだがEDタイトルの「キズナ」ってもしかして震災にひっかけてるのか…
300名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 00:55:06.87 ID:+VFa6FbV0
戦隊よりリアル性を強くしたのがレスキューポリスやブルースワットで
そこで戦隊とメタルの違いを出していた
301名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 04:41:49.26 ID:bh77bXTA0
エネトロン研究所の13年前の事件の描写が余りにもぼかしすぎだから
年明けた終盤位にドンってネタばらすつもりなんだろうけど正直ソコまで
付いてく自身が無いよ・・・。
302名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 04:59:42.50 ID:NtJs8N790
ゴーカイの後だからこそ
例年じゃもはや逆にやりにくいほどの王道戦隊やればよかったのに。
303名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 05:26:17.21 ID:8+SirdAEO
周りでもゴーバスが面白くないって声続出
やっぱり戦隊はちゃんと戦隊をやんないと
変にリアルっぽくするから観てるこっちはあらばかり見えてしまう
304名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 06:35:08.36 ID:m2Ry1N8c0
>>301
わかってないな
有耶無耶のまま終わらせるに決まってるだろ
305名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 06:53:39.45 ID:FqAlXdpE0
自分でウィンスペクター書いて思ったんだけど、まさか赤青黄の関係性もWSPにならう気なんじゃ・・・
・・・しかもバイクルとウォルターの役割を残りの2人と3体にふっているような・・・う・・・うすい・・・
306名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 07:40:47.93 ID:qQ7H6J2c0
ウォルターとバイクルより扱いが悪いと思うけどな
307名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 07:58:19.45 ID:FqAlXdpE0
いや、5人(2人+3体)で2人分の存在感って感じかと思って。
でも確かに、バイクルとウォルターの方がキャラ立ってたかな。主役回もあったしね。
308名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 08:16:00.66 ID:UhU+q2GtO
まだ3回?やっただけなのにスレが5まで来てるってことは、例年に比べてアンチスレが
伸びるスピードが早い?
309名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 08:17:07.77 ID:qQ7H6J2c0
一応4回やってるはず
もう1ヶ月やってるなんて信じてもらえないだろうが
310名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 08:32:24.07 ID:VGxkbak1O
これしばらくは
鯖郎捜索→ちっさい敵→おっきい敵天装→司令室で内輪揉め
のワンパなんかな
311名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 08:36:26.25 ID:+VFa6FbV0
イエローはソルジャンヌより存在感ないだろう
312名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 08:53:22.26 ID:TXQ167b70
赤を活躍させるために青黄がセットで似たような動きしてんのがなあ
もっと怪力や脚力の描写してやれよ
313名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 08:59:56.87 ID:2r+Ncwo60
瞬間移動?のレッドも含めて特殊能力自体ほとんど必要性感じない
長所よりくだらない弱点の方が目立ってるとか終わってる
314名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 09:05:39.66 ID:9OEezxFr0
黄色ってなんかすごいキックとかしてくれると思ってた時期もありました
脚力って太もも要員ってだけか
315名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 09:23:51.02 ID:zPy13sAw0
>>305
そもそもWSPと比較すること自体(ry
316名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 09:41:08.77 ID:o5FNSyM/0
毎回敵がエネ泥するのが決まっててこの前の病院の機械人間とか寄り道する理由が「バカな敵ボスのご機嫌取り」
ゲストも絡ませにくいしそりゃ内輪揉め話ばかりになるわ
317名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 09:41:35.99 ID:9B54n9KY0
ゴーカイジャーは面白かったのにゴーバスターズは面白くない
318名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 09:44:54.71 ID:NghQmobR0
>>314
ワロタでも納得
319名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:01:32.01 ID:4mmTkKN/0
イモト呼んでチダと100メートル走でもやれ
320名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:25:37.76 ID:fYyiAMba0
エクシードラフトにすり替えても気がつかないかもしれん
「あれ?ゴーバスターズ面白くなったけど…黄色が男の人だ。まあいいや」
321名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:41:17.83 ID:N8d9s0MV0
>>316
幹部がおフランスだけで毎回出張ってくるのもワンパでつまんね
毎回パシリで登場するから弱そうな雑魚にしか見えんし
322名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:45:35.92 ID:N8d9s0MV0
リアルな職業戦隊ならまずおフランスのPC壊す作戦を考えろよ
毎回メタロイドが来てるってことはゴーバスって一回もエネトロンの流出防げてないだろ
323名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:48:26.06 ID:ymcFJh0Q0
青のふっ飛ばし攻撃、黄の百烈脚、急降下キックっていつ出るんだろう
324名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:49:13.05 ID:jTUzmwKD0
>>322
まず、棒立ちでロイド生成を見ているのを改善するところから1クール…
325名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:52:53.91 ID:NtJs8N790
設定的にはあの3人がすでに日本(全世界?)の運命握ってるような状況なはずなのに
年上の青含めてまるでハリケンやゲキの初期の新米三人組みたいな印象で
とても国民全体を守るプロフェッショナルには見えない。というか今まで二人でよく守れたなって印象。

もう上で半分冗談で言われてたあの3人はごく限定的な地域の担当メンバーで
日本全国や世界中にゴーバスターズいっぱいいるって設定にした方が、無理もないし
今の地味すぎる内容から話も拡がったんじゃないか?
326名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:06:11.50 ID:SP5QNv8C0
ロボ重視謳ってるくせに玩具はギミックアイディア面で手垢付きまくりなんだよな
別形態を持つメカ同士が合体するってだけだし
バディとの連動も肝心のバディをちっとも活躍させないから全く意味をなしてないし

>>73
>「うどんに果物とプリン乗せて上からソースとマヨネーズぶっかけたら新しくない?面白そうだよね♪」「賛成☆」みたいな

それはどっちかっつーとオーズで
ゴーバスの場合は丸っぽ茹でただけのブロッコリーや人参を自然食サラダとか言って出す自称高級サラダバーのドヤ顔感に近いかな
ゴーバスのダメさは本来あるべきものを考えなしに引き算していった結果のものだし
327名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:06:26.39 ID:N8d9s0MV0
「たった三人で幼い頃から世界の運命を背負った悲劇のゴーバスかわいそう」がやりたいがために
わざわざ三人にしたんだろう
328名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:14:47.75 ID:+VFa6FbV0
もうパティ3人を
サウナギンナンとやべっちFCのナレーターと星一徹と交換しろ
329名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:20:36.24 ID:Tg5x1S6i0
替わりのいないバスターズは囮にするが
一方で機械のバディロイドは温存留守番
司令の基準がわからん
330名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:25:15.34 ID:dyAsGcpV0
転送誤差3キロ
しかしタンクとタンクの距離もそのくらいなのでどうでもいいというお話でした
331名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:26:45.27 ID:SaDaTMcb0
わかりにくい上に結局無駄という
追跡発信器も失敗だったし意味ねえ
332名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:27:22.35 ID:0AVNaew3O
>>329
この人って情緒不安定だよね
今まで手組んで何もせずに黙って見てたと思ったら「エネトロンだけは奪われるわけにはイカン!(キリッ」とかいきなり怒鳴り出すしゴーバスは囮とか突然言い出すし
こんな上司嫌だわ
普通のテンションで話せないのかよ
333名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:28:30.94 ID:fgRhsjl10
>>332
そういうキャラならそういうキャラでいいんだけど
EDでにこやかにダンスさせてるってのがなあ・・・
334名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:31:25.16 ID:opsZZdtw0
なんかこう、考えれば考えるほどドツボにはまってくよね、これ。
335名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:40:13.62 ID:fYyiAMba0
司令ってオーナーだよな…
時々意味深でもっともらしい事を言う係。
336名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 12:02:58.22 ID:JDXxuNt+0
いつ頃4人目のメンバー参加するんだろうな?
そしていつ頃ロボが合体する?

小型ロボで動きはいいんだけどな。ごてごてゴーカイオーなんか動けやしない。

基地だけ地下にして、何でエネトロンタンクはむき出しの地上なんだ?
337名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 12:08:49.41 ID:JDXxuNt+0
いつ頃4人目のメンバー参加するんだろうな?
そしていつ頃ロボが合体する?

小型ロボで動きはいいんだけどな。ごてごてゴーカイオーなんか動けやしない。

基地だけ地下にして、何でエネトロンタンクはむき出しの地上なんだ?
338名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 12:57:27.55 ID:0kmzv9hFO
ゴーバスには助け合いとか勇気とか、ゴーカイ冒頭には既にあったような
お子様向けのメッセージとか教育的な面が皆無だよね。
339名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:12:30.62 ID:h81ubwbOO
>>338
つ 赤はえらい
340名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:20:11.87 ID:0kmzv9hFO
>>339
白組が負け組になるなw
341名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:20:14.93 ID:qQ7H6J2c0
偉いかどうかは知らんけど
あの偉そうな態度は鼻につく
342名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:28:59.43 ID:eovlg8Lv0
>>325 本当に悲しい。ただ、以前は少数のバグラーしかでてこなくてエネトロンちびちび盗ってただけみたいだから
     青黄でも十分だったんじゃないかな。
     って考えると、青黄の実力は真に非常に残念なものだったという結論になるわけだけど。

>>330 全くもって意味ない。不自然な赤ageのための話だった。

>>331 作戦失敗ってのもひっかけかもしれないとは思ってる。

>>336 まぁ、基地は13年前の事件をきっかけに作られた物でエネトロンタンクはその前からあんじゃね?
     しかし今の関係性のまま追加戦士がきて、追加戦士補正が行われると青と黄の存在意義が更に・・・
  
3人しかいないんだから、もっとチームプレーが見たい。
赤無双だって、青と黄がサポートに徹すれば全然okなのに・・・
ロボ戦を消耗戦にしないっていって本編が超うすっぺらになるのは本末転倒じゃないのか?
     
343名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:42:42.73 ID:1RZPJR6M0
見てて全然スッキリしない
青ファンの女子が次回の熱暴走wktkなってるのは分かるけど
見てる子どもからするとイメージ悪くなるぞ
脚本的にはこれでOK?
344名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:53:43.21 ID:NtJs8N790
なんかこのブルー
カラオケの映像でよく見る気がするw
多分別人だけど。
345名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:59:32.43 ID:fYyiAMba0
韓流特撮ついに日本上陸!って感じしないか?w
346名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 14:17:08.38 ID:eovlg8Lv0
>>343 ああ、目に浮かぶようだw
うちの子(4歳、5歳)も暴走青の予告見てテンションあがってたけど、多分戦隊によくある人格入替物とか
電王みたいな他人格乗り移り物でも期待してんだろうな。
シリアスな酒乱DVみたいな熱暴走で、黄が不安になるって全く誰得(多分、間をおさめる赤得)。
347名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 14:23:57.76 ID:4ITht7/y0
いい人通り越してカマッぽいブルーがキレて暴れると
だったら今回先に司令相手にキレさせない方が良かったんじゃ?
オマケに次回もまたエネトロン輸送話かよ…この前やったばっかじゃん
348名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 14:28:52.56 ID:9B54n9KY0
脚本がつまらない、デザインが変、役者に華が無い
あとEDのダンスもマイナスポイント
349名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 14:34:06.79 ID:NtJs8N790
テキトーに見てるからてっきり次回の青って敵に人格乗っ取られるとかかと思ったら
マジでファビョるって展開なのかよw
そんな正義の味方嫌だろw

今回の指令殴ろうとしたのもそうだけど
そういうのはもっと青が普段は優しく落ち着いた人物ってのを視聴者に十分に伝えてからやるもんだろ。
青の素の性格が全然わからん。

登場数ページでキレたフーゴですらキレなければ優しく賢い人ってのはその数ページだけで伝わってきたのに。
350名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 15:07:09.49 ID:KYsef7/qO
子供の受けが悪いことはバンダイも把握済みだろうし
テコ入れの判断は既に下っていると思われるのだが
気になるのはテレ朝全体で日曜朝にテコ入れが入る可能性もあること
SHTの視聴率がこの5年で2割以上落ち込み時間帯最下位転落寸前
10時からの大型報道番組もリニューアルに失敗し迷走傾向
ただしバンダイだけでなく9時枠の出光興産を説得する必要もあるのだが
351名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 15:15:41.61 ID:+VFa6FbV0
>>350
次のライダーの視聴率次第だろうね
352名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 17:31:05.80 ID:bh77bXTA0
散々言われていたけど非公認戦隊の方がよっぽど面白そうじゃないか・・・。
353名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 17:31:50.69 ID:qQ7H6J2c0
つか、視聴率低下の流れ作ってんのはタケコバなんだよなぁ・・・
354名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 17:34:41.34 ID:PQAqS2Uq0
決められたフォーマットを守りながらの変化球が戦隊の楽しさなのに、
期待されるフォーマットを外して結局ワンパターンって誰得だよ。
355名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 17:43:08.98 ID:zilsSw1u0
>>336
合体は来月。
追加戦士はビートバスターが5月情報解禁、スタッグバスターが6月情報解禁とのこと。

玩具はマジ売れてないのな。最初にエースがどっと売れた後は全然さばけてる様子が無い。
ミニプラもなりきりのが駄々余だったせいか、エースのミニプラが全然売ってない。
356名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 17:47:41.77 ID:PQAqS2Uq0
青黄の薄味っぷりはキャラが掘り下げられないまま、
追加メンバーが来たゲキの青黄二人の悪夢を思い出す。
その分あっちはライバルが魅力的だったけど、こっちの鯖はあんまり……。
357名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:01:16.33 ID:N8d9s0MV0
シンケンの赤と追加以外全員空気の悪夢が記憶に新しいだけに不安だな
358名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:11:22.04 ID:zilsSw1u0
ゴーバスターオーの出来が予想以上に酷い。
ゴリラの屋根にヘリポートがあるのにラビットがデカすぎて乗せられないわ、
エースの脚が半分はみ出して竹馬状態だわ、パーツの接合方法に問題あるわ・・・。
明らかにデザインミスだろこれ。
359名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:50:47.97 ID:bsNaGWrGO
>>356
ゲキレンは青黄が薄いのに加えて敵側が主役食うぐらい濃かったのがある意味問題だったな。エンター側はそんな空気まるで無いけど

ゲキレンも最初は
青→空気
黄→ウザい
とか言われてた気がする。だが嫌悪感を感じるバスターズの青黄に比べればかなりマシだし、それに加えて今度は赤もウザいと来たからたまったもんじゃねぇ
360名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:54:33.93 ID:NtJs8N790
ゲキは「こいつらダメだなぁ……」とは思っても
「こいつらムカつくなぁ……」とは思わなかったからな。
361名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:56:28.18 ID:KKB7SGu90
もう吉木りさが出るかどうかしか楽しみが無い
惰性で見てる
362名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 19:06:49.88 ID:JDXxuNt+0
だいたい司令官っておかしいだろ。
あれだけの国家組織か自治体組織で指令が一人っていうのはあり得んだろ。
司令長官、作戦指令官、方面指令官、基地指令官、部隊指令官、いろいろ必要だろうが。
せめて、**指令官に今からでも変えろよ!
消防じゃないんだから、出動より出撃だろ!


だから女の脚本は、何も知らないから設定から無理が出る。
363名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 19:30:08.93 ID:KYsef7/qO
>>358
追加換装が主要ギミックを殺したゲキトージャの悪夢再びか?
364名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 19:48:19.21 ID:GuuomKEi0
>>357
寝言乙
見てないのバレバレw
365名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 19:49:29.54 ID:1+N6ayem0
シンケンの面子は劣化ボウケンジャーだったわけだが。
366名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 19:50:27.09 ID:BdxgEijZ0
無駄なシンケンの悪口はやめろよ
スレが荒れるだけだろうが
自重しろバカ
367名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 19:54:03.25 ID:NtJs8N790
小林アンチは自重しろ
368名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:01:28.59 ID:r+41fWG8O
三式見たがアキバレンジャー期待できそうだなぁ…
少なくとも現公認様より面白いかも?
369名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:01:45.04 ID:gkb2cPgA0
ゴーカイで歴代戦隊の良さを知って、歴代戦隊をDVDで追いかけている新参だけど、
ゴーバスこんな新参を追い出して何がやりたいんだよ?
ゴーバスはもう録画したのを早送りしたけど無理だ。
370名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:09:39.25 ID:FqAlXdpE0
今からでも地味なりの良さを追求してくれるなら、脱落しないでついて行く。
青黄が空気一直線なら本気でつらい。

>>349 だよねぇ。これ3人しかいないもんで仕方なく青に殴らせたとしか思えなかった。
なんで唯一の安心キャラを自ら壊したんだろ。
371名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:10:12.80 ID:EqAQPClm0
もう何もかも穿った見方しかできなくなってる。
頻繁にメットオフするのも、これまでの素面名乗りをpgrしてるとしか思えない。
いま願っているのは来年も同じ枠で無事に新しい戦隊を迎えられることだけ。
372名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:11:31.38 ID:9GqJdWOv0
>>369
ゴーカイジャーに最後まで付き合ったファンって、
例年以上に「戦隊モノ」に対する愛情が強いと思うんだが、
それを相手にやる内容じゃないよな。

変化球を投げるにしても、来年以降にする知恵はなかったんだろうか。
東映にも武部にも。
373名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:14:35.03 ID:MP/kTlBa0
ゲキはガンガン叩くけどシンケン叩きは許しません!

信者って本当どこにでも沸くんだな……
374名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:16:42.37 ID:m2Ry1N8c0
殴る役は黄色にやらせればよかったのにね
今まで短気で粗暴なキャラとして描いてきたわけだし
375名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:18:35.16 ID:zPy13sAw0
>>372
確かに。喧嘩売っているとしか思えない。
アキバレンジャーの方に今までの主力が行ってしまい、
残った者で考えたのが、「全てをつないだ」番組の後で「全てを破壊する」だからなあ… 
376名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:20:04.61 ID:m2Ry1N8c0
狙いとしては「あの温厚な青がキレた!」というサプライズのつもりなんだろうけど、
青がどういうキャラなのか、製作側が理解していても視聴者には伝わっていない
受け手と作り手の認識のズレ。これ、駄作の条件な
377名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:23:02.25 ID:m5RzVtm20
>>372
ゴーカイジャーのファンなんかどうでもいいんだよ。
どうせニチアサ史上最低視聴率戦隊だし。
378名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:36:55.75 ID:FqAlXdpE0
>>376 そんなことさえ考えてないと思う。
大体、そのサプライズは本来熱暴走の回でやるべきだし。
そもそも、そのサプライズは誰も求めていないような気がする。
さすがに黄(けっこう好き)が気の毒になる。
379名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:45:05.61 ID:KYsef7/qO
>>375
ゴーカイはレジェンドなしだと変則的な作風だったりする一方で
これまでスーパー戦隊に意外と欠けていた温故知新の考えを促し
旧作の良さを見直すきっかけにもなっただろうに
ゴーバスはその方針をいきなり撤回させたようなものだから
これじゃ子供も親も戸惑うのは無理もないよ
380名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:55:13.80 ID:eKWh2ubN0
>>377
糞バトンさんちーっす
381名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:59:05.47 ID:9GqJdWOv0
>>377
メインターゲットである子供にとって、特撮、特に戦隊は「卒業する」
ものだぞ。

特撮マニアは、「去年のはダメだったけど、今年はどうだろう?」
と戻ってくるけど、「戦隊物を卒業した」子供はなかなか戻ってこない。

そう考えれば、ゴーカイを見て、「面白かったね。次の戦隊も見よう」
と思っている子供にどうやって関心を持たせるかというのは、
非情に重要だぞ。

例年の何倍もスーパー戦隊シリーズというシリーズを意識させた作品の
うしろで、継続視聴者が離れていいという余裕が全くない時に、
このタイプの作品を持ってくるのは、いくらなんでも無謀すぎるだろう。
382名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:01:21.31 ID:db+Tilgr0
戦隊シリーズの再出発というならゴレンジャーやバトルフィーバーみたいに
面白戦隊でも良かったんじゃない?と思う
383名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:32:14.11 ID:+VFa6FbV0
>>382
特撮経験者を味方側のレギュラーに起用するべきだったのに
384名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:44:46.46 ID:N8d9s0MV0
>>373
ゲキ叩きスルーでシンケンだけ荒れるから叩くなって感性はちょっと分からんわ
385名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:55:39.49 ID:Dme97cn30
>>384
戦隊オタ界隈じゃゲキは駄作って事で通っている
故にゲキは叩かれても仕方ないって風潮があるが
シンケンは逆にやや名作寄りで人気作って評価故に
叩かれる事のは不当だと戦隊シリーズファンが怒る
って所だろ
386名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:57:38.30 ID:2nqV1/4cP
>>384
そんなのテメーの感性だろうがよ
387名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:05:25.77 ID:NtJs8N790
名作、駄作の風潮はどうでもいいけど
脚本家が同じだからより神経質になるってのはある。
実際小林作品だってだけで叩きたがる層はいるだろ。

っていうかどっち道他作品叩きはスレ違いなので
なんでゲキ叩きはスルーなんだ!とか逆ギレするのは筋違い。
388名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:17:12.89 ID:y1INIGd80
>>385-386
うざい
ここに来たならゴーバス叩いていけ
材料はいくらでもあるぞ

>>387
お前も小林アンチとかって決め付けで煽ってんじゃねえよ…
389名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:19:48.44 ID:KKB7SGu90
>>388
うざい
ここに来たならゴーバス叩いていけ
材料はいくらでもあるぞ
390名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:24:27.60 ID:1xChgptDP
ゴーバスオー。
なんでゴリラが胸なんだろうなとしばらく考えた時、頭にチラっと浮かんだのは、ダンガイオー。
それまで気弱なキャラがいきなり豹変して野太く必殺技を吠える。あれか、あれなのか。
結局萌えの世界にロボ戦も貶めるのか。
悪い想像が当たりませんように。
391名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:25:41.89 ID:xnlIIYQa0
歴代小林でも間違いなくゴーバスが最低の出来だと思う
392名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:36:16.31 ID:OdROy3R30
>>390
そういや、赤のだけ「チーター」から「ゴーバスターエース」って仰々しい名称のブツに変わるのに
黄色と青は「ラビット」「ゴリラ」だけってのは何でなんだろうな

更なる変形を出来るようにして(非人型でも)「ゴーバスター○○」って名前で統一してやればいいのに
393名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:41:22.14 ID:qQ7H6J2c0
>>391
個人的にはオーズと丙丁つけがたいな
あっちは極悪非道()な筈の悪役がいきなりコミカルな動きしたりしてわけがわからなかったし
こっちもおフランス野郎がさん付けで呼ばれ始めたら危険だと思う
394名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:43:30.50 ID:xwlu3LPAO
公式サイトですでにさん付けだったよーな……w
395名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:50:16.55 ID:jtJL/Zjn0
もう年ごとにP変えるのやめて前の日笠みたいに5年ぐらい連続で宇都宮にやってもらえばいいのに
396名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:53:59.04 ID:cDM/4wzO0
ネタバレより。

>バスターマシンの新人整備員・小山(演:川隅美慎)もまた、
>ゴーバスターズの戦いを陰ながらサポートする一人。
>ヒロムを天才パイロットと尊敬するが・・・。


ねえ、なんで?なんで赤ばっかりこんなにageられてんの???
397名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:55:48.53 ID:OdROy3R30
>>396
赤をageんと死ぬ病
398名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:57:03.99 ID:044N3wn20
>>299
そりゃ毎回東電の施設を守ってる組織だからな。
東電のためなら人命などどうでもいいという姿勢も
日本の方針に合ってて素晴らしい
399名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:00:15.37 ID:0AVNaew3O
>>396
また赤マンセー要員ですかい
本当にとことん赤を中心に世界が回ってるんだね
そんな世界滅びたらいいのに
400名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:06:26.50 ID:iiriHzAo0
この社会派ぶったただの悪ふざけが、
戦隊版ネクサスというのは妥当な評なのだろうか

次に来そうな素晴しい展開は
3人の中で副作用が肉体的でなく精神的なものなので1番深刻(?)なのに
見習うべきそれはそれは立派な赤様カワイソス&その他2駒によるマンセー展開?
あと、パワーアップ時に怪物になるなる詐欺か人間性が消える消える詐欺か…
401名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:07:15.21 ID:MP/kTlBa0
>>384
小林信者はそういう連中なんだよ
402名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:11:44.20 ID:OdROy3R30
>>400
ネクサスは深夜特撮予定だった企画を朝っぱらから放送したのが問題なんであって
ゴーバス風情と一緒にするのは失礼だと思う
403名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:14:13.23 ID:gkb2cPgA0
>>400
戦隊版ネクサスなんて評価やめてくれ。
ネクサスは確かにシリーズ構成はグダグダし過ぎていたが、基本は破綻していない。
キャラもカワイソスマンセー一切なしだし。
姫矢も孤門も憐も一切甘やかされていない、むしろ酷いぐらいの試練を与えられている。
姫矢と憐のデュナミストたちの戦いの伴走者だった孤門がすべての願いを受け継いで
最終話にノアに変身するのがやはりウルトラマンの王道を行っているんだよ。
深夜だったら確実に受けたと思うし、メインの子供を置いてけぼりにした、
ぐだぐだなシリーズ構成は欠点と認めるけど、あんなゴーバスと一緒にしてほしくない。
404名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:17:05.96 ID:zPy13sAw0
>>398
せめて娯楽ではそんな現実を一時忘れさせてほしいのに…
制作者たちめ…
405名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:17:19.53 ID:arCIubPD0
>>396
赤マンセーもあれだが、4話時点で碌に主要人物の個性出せてないのにまた新キャラって…
406名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:24:14.53 ID:044N3wn20
407名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:29:25.93 ID:NtJs8N790
赤といい黄色といい天才設定したいなら
不幸な運命背負わされた子供達、じゃなくて
最初から選ばれたエリートにすりゃ良かったんじゃないのか。
それならば同時にいくら天才と言っても代わりはいくらでもいると捨て駒にされるのにも説得力増すし。
408名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:43:19.07 ID:xwlu3LPAO
ちょっとマシン乗ったら整備士が出てきて赤マンセー
ちょっと説教したら逆に説教されて赤マンセー
ちょっと病院の診療時間チェックしてただけで状況判断で赤マンセー
そのうち歩いてるだけでマンセーしだす奴が出てくるんじゃないの。
なにこの宗教怖い。
409名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:59:08.86 ID:eKWh2ubN0
そのうちエンターも赤マンセーしだすんじゃないか
410名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 00:13:04.96 ID:LvjrzMBX0
>>404
だって、仕事で疲れたお父さんに、ブラック上司とプロ意識に欠ける嫌味な部下を見せるくらいだし。
411名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 00:20:40.54 ID:MKNgiF0x0
そのまんまアニメの画にしても違和感無いんだよな。もろ深夜アニメのノリ。
むしろ実写だから違和感があるような気がする。
とにかくニチアサくらい元気がある内容にしてくれ…
412名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 00:23:42.96 ID:bmeb9bHQO
自分は毎年どの戦隊でもDX商品を序盤から必ず一つは買ってるんだが、ゴーバスは一つも買う気にもならんw

ゴーカイで完全燃焼したからか今年は財布の紐が緩まずに済みそうだ
413名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 00:24:52.80 ID:DsevuIDv0
>>411
深夜アニメディスってんのかコラ
深夜クオリティでもこんな狙わないで不愉快にするキャラはいないぞ
414名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:01:49.66 ID:MKNgiF0x0
>深夜アニメディスってんのかコラ
すまん、悪い意味でない。ヒーローものでしてほしくない雰囲気という意味だ。
415名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:28:11.45 ID:kqIRYR6g0
この手の不愉快なキャラって、中途半端に金掛けた社会派ぶった企画でよく見かける気がするわ
具体例は荒れそうだから差し控えるが
416名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:50:36.23 ID:w8He3ys10
夕方に放映してたエヴァも基地外司令官とかそんなのばかりだったよ
417名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:51:53.93 ID:I1iwRyhf0
社会風刺しようとして微妙な内容になったりしそうで怖い
418名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:54:46.61 ID:cBDuoWeJ0
今のところ原発風刺のカタルシスないしな
というかゴーバスが原発側の人間だからカタルシスになりようがない
419名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:58:41.61 ID:qF8Ao8oc0
>ゴーバスが原発側

考えてみればそうでフイタw
420名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:00:57.73 ID:w8He3ys10
>>418
ヤンマガのコッペリオンくらいには描写してほしいな

…あれのTVアニメの話ってどうなったんだろう
421名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:03:08.44 ID:Ba0Nej/yO
でいつになったら36番目のスーパー戦隊が始まるの?
ゴーバスは二次創作作品でしょ?
422名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:05:53.34 ID:w8He3ys10
ゴーバスは暗めの印象が多くてやばいな。
戦隊はそろそろ小林さんの部下の虚淵先生を脚本に迎えて
明るい内容に戻すべきかもしれない。

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/7/17e95096.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/a/2/a2b30684.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/5/65be1ab8.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/8/3/83e8341d.jpg


>>421
4月にアキバレンジャーが始まる。
それが正当作品。
423名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:08:49.95 ID:LvjrzMBX0
>>422
黄色が序盤でヘッダーに転生する展開は止めろ。
424名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:14:02.66 ID:kqIRYR6g0
>>418
ゴーバスを作業員と考えれば…
真実を知った作業員が組織に歯向かう話とか
そうしたら司令は吉田所長か?
さすがにそれはないかな…
425名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:14:50.16 ID:w8He3ys10
エネルゴンの正体が実は…な展開もあるかもしれないな
426名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 03:22:16.39 ID:B8vljSBM0
ながら見してるせいだろうけど
味方組織の名称が未だに分からん。
ゴーバスターズ? 
それか、エネルギー管理局が名称なんか?
427名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 03:26:58.05 ID:LvjrzMBX0
言われてみればゴーバスターズは実働部隊の3人だろうし、
あの組織はなんなんだろう。
428名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 03:41:22.96 ID:Ba0Nej/yO
>>426
一応エネルギー管理局特命部って言うらしい
429名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 04:19:08.88 ID:LvjrzMBX0
一応毎回見てるのに、バックアップ組織の名前が思い浮かばないなんて、
そうそうあることじゃないな。

そういや、メカの扱いで赤がまたマンセーされるってことだけど、
それはまあ仕方無い気がする。
だって、あのゴリラやヘリじゃ敵を倒せんだろ。
問題はなんでそんな重要メカを、13年放置するような奴に任せたかという事……。
赤の気まぐれでまだ加入してなかったら、敵を倒せず奪われ放題ってないわ。
おまけに、そんな貴重な巨大戦要因を、当てにならん作戦の為に使い潰そうとした司令官。
いくら何でも無能すぎるだろ、と。

このあたりは、デカレンが上手かったな。
あれも合体のコアになるメカのパイロットが最後に加入するっていうパターンだけど、第一話の冒頭で
他の四人だけで巨大戦をやってのけてるから、赤がいなくても何とかなりそうな雰囲気が出ていた。
430名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 06:38:52.64 ID:CAVTzubk0
>>422 気持ちは分かるけど、そんな悲しいこと言うなよ。
アンチスレにいるってことは戦隊好きなんだろ?

何か本気で来期以降の存続に関わったらどうしようって不安になってきた。

路線は変えなくても良いから気持ち悪い赤ageでなくチームプレイを見せて欲しい。
431名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 10:48:53.37 ID:A5LEFPGxO
>>429
整備士がマンセーするってところから、敵を倒したから偉いとかじゃなくて
天才的なドライビングテクニック!赤さん凄い!マンセー!ってことかと思った。
432名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 10:58:47.69 ID:A7va/aSd0
いやでも凄いSF設定だね
地上が赤をマンセーするだけのロボットに支配された頽廃的な世界観なんてそうそう思いつくものじゃ……ごめんやっぱ無理
433名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:33:49.14 ID:MKNgiF0x0
黄色はお菓子切れると停止、じゃなくて、蛇見たら停止、とかにしたら可愛いのになあ
434名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:37:22.72 ID:fiOkeeDK0
味方同士で足を引っ張りまくる戦隊って斬新だよなー
スイートプリキュア初期みたいなギスギス感よりもすごいわ
435名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:40:46.73 ID:aqcm/TauP
>>434
足を引っ張り合ってはないよ
黄や青、司令部の方々やロボが赤マンセーの為に無能に描かれてるだけだし
436名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:40:49.30 ID:C5ACZVHc0
赤が熱暴走で青フリーズの方がカラーに合ってる気がするんだが

黄のハラペコはチョコ一つでOKレベルなのにそれすら忘れるとかなんなの
437名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:43:11.32 ID:cBDuoWeJ0
信頼関係ある上での遠慮ない喧嘩じゃなくて
信頼関係ないゆえのギスギスだから見てて疲れる
438名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:43:44.56 ID:r2/z7YHd0
青は地面ぶん殴ってたけど黄の脚力って何か役立った描写あったっけ…
飛び降りでワイヤーがいらないくらいか
439名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:54:00.32 ID:cBDuoWeJ0
・せっかくの特殊能力を任務に一切活かさず戦闘にのみ使う
・バディが主に留守番しかしない
・弱点を補い合うのではなく貶し合う
これが三大癌だわ

放送開始前は「特殊能力とバディの活躍でどんな任務もこなし、
仲間の弱点も補いあって戦うカタイキズナゴーバスターズ」だと信じて疑わなかったのに
440名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:00:31.61 ID:FKQzcvnn0
バディが全然バディらしくない、ってのは致命的だよね。
ただ司令室のマスコットキャラクター状態になってる。
441名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:01:42.93 ID:A5LEFPGxO
鶏を都市で見かけることはあまりないから赤の弱点はほぼないに等しいのに対して、
青や黄色の弱点は本人の注意次第で防げたものが発動するという無能キャラになってる。
そして赤が弱点発動したときは、予測できないんだからしょうがないでしょ!となる。
全てが赤age他sageのための道具なんだよ。
442名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:14:18.90 ID:cBDuoWeJ0
弱点設定って今のところ任務失敗の言い訳としてしか使われてないよな
エネトロン盗られちゃった、でも弱点発現したせいだからしょうがないよね♪という

全く話に活かされてないから鬱陶しいんだよ
弱点によって人物が掘り下げられたりチームの結束が高まったりするわけじゃなし
443名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:22:13.42 ID:JIbyOGC60
>>439
基本密室に引きこもってコント、戦いの時だけ外に出る
まんまイマジンとデンライナーだよなこれ…
それでも積極的に良太郎をサポートしたイマジンの方が全然働けているけど
444名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:44:50.62 ID:bmeb9bHQO
熱暴走とかの設定なら大先輩のジャッカーでもやってたんだが、ゴーバスの場合はただのギャグにしか見えん。

ジャッカーでは変身前の状態で怪人に羽交い締めにされて核回路が爆発寸前といったピンチ描写なんかがあったし。
445名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 13:42:03.25 ID:A7va/aSd0
ペライキズナ ゴーバスターズ
446名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 14:10:06.47 ID:bwwMJ21S0
新宿行くと、エネトロンタンクみたいなビルあるよな。
甲羅じゃなくて網々だけど。
447名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 14:19:39.90 ID:SMOUsDDr0
>>446
どこかの専学だった気がする>エネトロンビル

いやもう、これ、ほんと無理。
人間関係が最悪すぎるし、赤のアスペっぷりが見ててほんとむかつく。
敵の所に来てるのに「にわとり!」とか叫んで赤を使い物にならなくしようとした黄色ほんと馬鹿かとあほかと
448名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 14:56:00.13 ID:A5LEFPGxO
>>446
東京モード学園のことかな
449名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 15:34:20.56 ID:71MELqgSP
315 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 13:11:37.84 ID:l3aJ0J0t0 返信 tw しおり しおりを削除する
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2780879.jpg
6話と7話の情報。
450名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 15:49:10.93 ID:R6an4BXj0
あんなお手軽につける弱点をわざわざ晒した黄色は首じゃ済まんレベル。
円太があれを聞いてて、口裂け女の弱点のポマード宜しく
赤と会う度に連呼されたら事実上バスターズ壊滅。
451名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 16:42:05.65 ID:kJYVJKUt0
ずっとエンターが弱点に気づかないとか
気づいたら気づいたでノーパソの画面にニワトリ画像表示で迫るエンターとか絵的にもカッコ悪すぎるし

こんな弱点なら早々にパワーアップで無くなるでいいわ
452名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 16:47:07.00 ID:2tWEWqyd0
2000年代に入ってから部活感覚でリアル(笑)な戦争やるアニメやゲームが激増したなぁ。
まさか戦隊までがそうなるとは思わなかった。
453名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 16:52:35.81 ID:qF8Ao8oc0
コクーンタワーかよ
454名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:05:31.11 ID:cBDuoWeJ0
>>449
ネタバレ
>合体の練習を繰り返すが何度やっても上手くいかない
>敵の攻撃を考えながらの合体は一筋縄ではいかない

なんつうだるい展開…13年あったんだから合体の練習くらいしとけ
455名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:07:52.15 ID:xGxRmuxq0
一生合体しないでいいとすら思えてくるな
456名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:14:02.77 ID:A7va/aSd0
合体の練習なんかよりまず時間内に現地に辿り着けるようになれって話だが
ほんとやってることのレベルが低すぎ
457名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:17:02.39 ID:djkVtoo80
転送出来るのに遅れたり輸送したり
ロボットアニメで随分昔にやったネタを「どや新しいことやってるやろ?」
基地でバスターオー状態に組んで転送しろ
458名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:23:15.69 ID:xGxRmuxq0
相手が攻撃しまくる現場で合体しないといけない理由を教えてもらいたいよな
まさか、「現実的に考えると、合体中に攻撃されないとか無いと思うの」とか考えてるのか

まぁ一理あるけど、そこから絶対に話広がらないだろ
459名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:28:37.93 ID:fiOkeeDK0
敵の攻撃を避けながら合体する方法がみつからない
→ そうだ!合体中に攻撃されないようなシステムを考えよう
→ バンク完成
460名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:37:53.14 ID:cBDuoWeJ0
リアルを追求したらそもそも合体する必要性がなくなるのにな…
でかいロボを一台作ればいいだろっていう…
461名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:39:51.19 ID:SWWdsMCI0
トップをねらえ!みたいな リアリティのあるように見えて結構わかりやすい話にしたら反応も違ってくると思うんだよな
バスターマシンなんて言ってるしもう開き直っていいだろ 
462名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:43:46.17 ID:Ba0Nej/yO
これからのストーリー読んでも全くワクワク出来ないってある意味すげえよ
463名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:44:51.13 ID:A7va/aSd0
伝説を汚すぜ特命戦隊
464名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:49:27.46 ID:ndKhwbXj0
なんか今後のバレを見ると、もうこれで話は落ち着いちゃったのかな?という印象。
今の状態で整備員エピソードって・・・
なんか喰い足りないなぁ
465名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:52:02.90 ID:Ba0Nej/yO
>>464
整備員のエピソードよりまず先にやるべきエピソードがあると思うんだけどなあ
オペレーターとかオペレーターとかオペレーターとか
あとはオペレーターとか
466名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:52:41.75 ID:I1iwRyhf0
メインキャラをある程度掘り下げてからのサブキャラ回ならいいんだけど、ちょっと早くないか?
467名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:52:42.28 ID:SWWdsMCI0
>>465 あっ!あとはアレもあったなオペーレーター
468名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:54:09.79 ID:xGxRmuxq0
個人回をやらないとか言いながら
全くキャラが立ってない
悪い方向には立ちまくりだけど

どうするのよこれから
469名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:54:26.60 ID:ndKhwbXj0
やっぱ仲村ミホは里中クン的な、なんかよく分からんヤツで終わるんだろうか?
470名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:55:11.57 ID:t/6l8lst0
しかもまた無能エピか
司令も無能、実働隊も無能、サポートのバディも無能、整備士も無能の総無能組織かゴーバスは
471名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:57:16.93 ID:Ba0Nej/yO
>>469
それならまだ良い方だぞ
男のオペレーターなんか空気過ぎて背景と化してる
多分いなくても誰も困らないし誰も気付かない
どっちみちオペレーター自体カウントダウンしかしてないし
472名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:57:40.28 ID:gLU9EXuc0
まあ上にもあったけど一般市民ゲストを絡めにくいってのはあると思うよ
だから身内の整備員とかに

小学生「へんなオジサン(エンター)がうちのコンセントからエネトロン抜いてるー!!」
みたいなネタをやりそうもないし
473名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 17:59:38.54 ID:TOimpiX80
脚本が致命的につまらないのが本作最大の痛手
474名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:01:12.98 ID:BXikzhaW0
司令「おいオペ夫!ちょっくら戦闘真っ只中のタンクに行って発信器仕込んでこいや」

どんな職場だ
475名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:01:20.71 ID:ndKhwbXj0
脚本は確かにつまらないのは同意だが
小林靖子はいくらなんでももう少しマシな話は作れるはずだし
実際、4話なんかはよく出来た話だったとは思う。
でも圧倒的につまらない。
これはキャラがとにかくつまらないからだと思う。
476名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:03:46.68 ID:Ygi2NpNu0
>>471
「空気すぎwww」と声デカ信者にはやし立てられ公式で常に「あれ?いたんだ」とかいわれる役割になりそうな悪寒
477名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:04:24.38 ID:A7va/aSd0
脚本もクソだけど他にも色々問題あるだろ
破綻したコンセプトとか見切り発車な設定とか
あとクソな脚本とかクソな脚本とか
478名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:06:08.49 ID:+Qbg/aNw0
今後も管理局食堂or掃除のオバちゃん、警備員のオジさんが赤を絶賛しながら事件に巻き込まれるのか
479名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:25:36.71 ID:Emeh4i9lO
>>454
練習に参加してなかった赤が一番悪いと思うんだが、どうせ赤マンセー脚本だから最終的に赤マンセーなんだろうねまた
何でこの人の脚本はいつもこうなんだ…
480名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:29:15.59 ID:Ba0Nej/yO
>>479
赤「合体出来ないのは俺のせいじゃない。お前らが(ry」→なんやかんやで合体成功→周り(主にニック)「やっぱりヒロムはすげえや!」
こんなのしか思い浮かばない
481名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:43:42.14 ID:wa+cap3T0
>>454
大人のトレンディドラマもしくは現実社会なら、青と黄が合体するわな、
 13年あれば・・・

 ともあれ、テコ入れ必至とも思えるが、
 2クールからしばらく
  プチ社会派エピ・・上原正三
  欝エピ・・高久進
  不条理エピ・・浦沢義雄
  意味なしバカ回・・曽田博久

  のみなさんに登板して頂き,挽回を図るべきだっ

 
482名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:49:49.95 ID:onKYAfHo0
>>460
そもそもリアルさを追求したら、巨大人型兵器の必然性が……。
それともナントカスキー粒子が満ちてる世界なのか?
483名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:55:05.12 ID:t/6l8lst0
エンターは変身中に攻撃してくるのになんでゴーバスはメタウィルスがインストールされるのを棒立ちで見てるんだよ
484名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:59:07.21 ID:JIbyOGC60
>>482
ヒロムスキー粒子に満ち溢れた世界です。
485名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 19:02:05.85 ID:5c6nDVlv0
>>481
高久さんは死んじゃったから宮下さんで
486名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 19:17:59.57 ID:t/6l8lst0
>>484
おいw

2話だと敵の隙を突いて名乗っていたが
4話で完全に従来の敵が待っててくれる形式の名乗りになったな
487名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 20:04:51.36 ID:8B/lK3lQ0
散々子供向けロボットアニメ駆逐しまくったうえで成り立ってる戦隊で似非リアルロボやってどうすんの
488名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 20:56:43.16 ID:5c6nDVlv0
もう押川さんが追加戦士でいいよ
489名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:21:23.47 ID:GyBg4HrA0
>>474
装備開発・管理してる部署辺りに連絡して発信器用意して貰って
輸送班や現場のエネトロン管理してる奴らにも話付けて取り付けて貰えばいいだけだから
オペ夫が司令室離れて何かやらなくちゃいけない理由は無いよな……
490名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:27:10.29 ID:ndKhwbXj0
いやいやオペ夫はあれですごい偉いヤツなんだよ。
自分で行ったわけじゃなくて、別室で100人ぐらいに指示を出して動かしてたんだよ。
491名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:30:41.17 ID:t/6l8lst0
バディ→マシンの心臓部だから温存する
ゴーバス→3人しかいない戦闘員だけど囮に使う
どんなダブスタだよアホ司令

ゴーバスが1人死ぬだけで戦力3割削られるのに
メサイアを倒すためならお前らでも囮に使う(キリッじゃねえだろ
司令が頭悪いとただでさえ無能なゴーバスの雑魚感が10割増しになるからやめろよ
492名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:32:58.24 ID:GyBg4HrA0
>>459
一方ゴーカイジャーは合体の度に宇宙まで離脱する事にした

てかさ
エネトロン吸ってる間やエネトロンタンクに向かってる間は特に攻撃してこないし
出撃してから変形する間に攻撃受けてどうのってのもやってないんだから
現場に向かう間に合体済ませておくとか、それこそ転送数分前に怪人倒して
即座に基地に行って出撃して余裕持って合体しときゃいいんでないの?ってのが……

根本的に間違ってるよな、リアルっぽさの追求部分が

>>490-491
無能な司令放置して、オペ夫が直接指揮した方が良さそうだなw
493名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:35:07.61 ID:xlOg73tTO
話ぶったぎってゴメン。
ゴーバスの3人って人気あんの?子供にじゃなく、大人に。小宮のスレッドがそれなりに
盛況だが、3人ともイマイチっていうか不細工寄りにしか見えないんだよ、個人的に。
世の中的にどうなんだろう、その辺。
494名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:36:35.84 ID:ABpcVMHE0
オモチャはどのシリーズでも一切買わないが
ゴーバスのオモチャはデザインは良いものの小さすぎて欲しいという気にすらならない
495名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:42:20.75 ID:GyBg4HrA0
>>493
作中のキャラと役者は別モノってのは理解しているが
本編でのキャラが微妙過ぎるおかげで
役者自体の評価までいってない感
黄のフトモモは男性視聴者にはある程度好評のようだが

>>493
玩具としての出来は知らんが、デザイン良いか?
496名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:44:11.14 ID:t/6l8lst0
>>493
特撮俳優としてはまあ平均的なんじゃないか?
ものすごくブサイクというほどでもない気がするが
497名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:45:59.49 ID:l3aJ0J0t0
>>469
中の人がライダーに憧れ空手やってるから
実は強いシーンでも入れるかも?
498名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 22:03:00.71 ID:zbIegrnYO
演じる役に本人の個性を反映させた設定を組み入れることで
役者の経験が浅い点をカバーしつつ一年間同じ役を演じることで
キャラも自分も成長していくのが戦隊の魅力でもあったんだけど
今年は個人回をやらない方針のようだしここまでの脚本もアレだから
あらゆる意味で“誰も成長が見られない作品”になってしまうのか
499名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 22:05:33.67 ID:kqIRYR6g0
>>493
自分も全員普通ぐらいだと思ってる
イエローにはもっといい髪型があったんじゃないかと思っているが…
本当にそれ以前にキャラがなあ
500名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 22:18:40.74 ID:Ba0Nej/yO
何回か言われてるけど青は戸次重幸に見える
黄はプレゼント告知での笑顔は可愛かったのにキャラの性格がそれを殺してるから勿体無さ過ぎる
501名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 22:20:30.83 ID:DsevuIDv0
>>498
一部なのかもしれんが、腐った人って、成長でそれまでの欠点が解消されるのをキャラがぶれてるって言うような人種ですし
502名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 22:31:11.54 ID:t/6l8lst0
赤が特攻役と頭脳役と仲裁役を全部1人でやってるってどういうことだよ
マンセー戦隊だとは思っていたがキャラの役割分担さえなくなるとは思っていなかった
黄とのギスギスも解消されたし青黄は空気へ一直線だな
503名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 22:34:35.15 ID:vou29DhtP
>>500
じゃあ3人でおいしいものを食べるロケ番組を代わりに1年やれって感じだ。
赤パンチにして、黄色は鉄の胃袋で。
504名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 22:43:20.56 ID:zwJnvBdB0
>>501
なにぶんネットの向うの顔がみえないもんでお姉さま方に限った話か知らんが
連中は記号を体中に張り付けられたキャラでもなんでもやたらキャラが立ってるキャラが立ってるやかましいな。
505名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:05:27.41 ID:slcYDvGq0
合体の練習かぁ
少しマイナーだがギャラクシーエンジェルという作品では
5人が巨大ロボ合体の練習をするがなかなか上手くいかず
最終的には最初から合体させた巨大ロボを発進させるという
ひどい話をやってた
506名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:20:25.37 ID:xGxRmuxq0
ぶっちゃけ、
合体中に攻撃されたくないなら
最初から合体して出動するか
どこか攻撃の届かないところまで行って合体するかのどっちかしか無い

そう考えると、いったいどういう理屈で合体しようとしてるのか気になってきた
507名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:24:54.74 ID:slcYDvGq0
グレンラガンは理屈を超えた精神論で合体をしていた
508名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:27:45.88 ID:A7va/aSd0
基地で合体してから現場に向かうのも作品次第ではカッコいいかもしれない
今まで通りその場で合体するのもいい
ただゴーバスでどっちをやられてもただただ萎えるだけ 土台から破綻してるし
509名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:28:52.61 ID:GyBg4HrA0
勇気至上主義の割にリアル路線だったガオガイガー(TV版)は
合体時に機体を守るエネルギーの渦みたいなの使ってたしな〜

どうせゲッターロボみたいな「パイロットの高い技量でどんな状態でも合体できてタイムも短縮」なんて描写はできんだろうから
素直に合体時の無防備をどうにかできる機能を機体に付ければいいだろうし
510名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:32:00.31 ID:slcYDvGq0
「合体!
…き、気持ちぃぃっっ」
511名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:34:21.26 ID:GyBg4HrA0
>>508
最近スパロボにも参戦して多少は知名度が上がったダイガードという作品は
パーツごとに分解した状態で運搬して、敵から少し離れた現場で組み立てて出撃ってプロセス踏んでたが
普通にカッコ良かったな

正直、ゴリラがエネトロン溜めてる間、攻撃する訳でもなくゆっくり歩いてたり
ボロボロのどうぶつロボ軍団にトドメもささずにエネトロン収集してたのをみてきた後だと
「合体する隙くらい、訓練しなくても普通に見出せそう」と思ってしまうんだよな
512名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:40:23.52 ID:t/6l8lst0
そういえばダイガードもリアル系地球防衛企業でエヴァのパクりなんて言われてたが面白かったな
トラックにロボ積んでいって現地で組み立てるんだよな
ダイガードのロボの所帯じみた手作り感は楽しいのに
なぜゴーバスのリアル演出は格好良くも面白くもないんだろうか
513名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:50:39.41 ID:tDa0MnQl0
リアリティの演出にムラがあって整合性がとれないから矛盾点が気になって面白くなくなる。

あれだけメカでリアル描写やってるのに、敵は適当。
敵の怪人の出し方どうにかならんのかね?
プリキュアと変わらん。
人類を遥かに凌駕する未知のテクノロジーを駆使する謎の敵って程でもないし、
オカルト的な呪術集団でもない。
そういうのならプリキュア方式でも納得出来るけど、中途半端なリアル描写だからあり得ないだろwってなる。
あと敵ボスなんであんなにキレてんの?
514名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:53:53.39 ID:/WmHBtmz0
玩具の売り上げっていつ頃わかるの?
515名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:58:17.07 ID:MKNgiF0x0
メカをかっこよくなんか書く意志毛頭ないでしょ、あのおばちゃん。
戦隊で一番メカの扱いがぞんざいな脚本家だし。
スパイ風の作品でメカを描けないなんてどうしようもないよ。
516名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:18:07.75 ID:Mfu7nZj90
>>511-512
リアル()にこだわるならビクトリーロボみたいな感じにすればいいのでは
当時あの合体プロセスは軽い衝撃を受けた
今なら進化したCGでもっとヌルヌル動いてくれるだろうに
517名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:22:12.09 ID:48tSoMXM0
>>516 55V放送当時 自身のHPで
「ゆりかもめの隣をゴーゴーファイブのメカが疾走してゆく。ほこりっぽい模型がかっこいいよー。
都市でのロボバトルとか、ロボの合体の仕方もなんか適度にリアリティがあっていい。こーゆーシーンもっと見たい。」
なんて書いてた人が 非公認戦隊のOP歌うな
518名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:27:16.11 ID:uqqkw1Qd0
役者の話だが役者自体はむしろいいと思う。
Pが日本のヒーローを自分の箱庭で遊ばせるための楽しいオモチャとしか考えてないような糞ババアで気の毒すぎる
519名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:37:56.06 ID:fBkFiJNs0
>>516
そういや合体中に攻撃されるなんてゴーゴーファイブでとっくにやってたな
個人的にはビクトリーファイブがミニチュア撮りでトロトロモタモタ合体するところが最高にリアルに見える
ゴーバスはCGで高速変形しちゃうからロボの重厚感が玩具の楽しさが伝わってこないんだよ
520名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:43:36.13 ID:fBkFiJNs0
ビクトリーファイブってなんだよビクトリーロボな
521名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:12:45.11 ID:TCPm2Su6O
あの吊り下げ合体はたまらんよなー。
ああいうのが「リアル」だよな。
522名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:32:24.96 ID:kHRYU1510
リアルロボかぁ
ボトムズやパトレイバーにでもするか

台風が来ると周波数で制御コンピューターが暴走して
全国のロボがメサイアに
523名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:39:18.71 ID:RWZGDdkJ0
どんなにリアルにしてもキャラがあのキチガイ揃いじゃどうしようもねーべ…
524名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:44:48.97 ID:kHRYU1510
キャラが基地外なのはやばいな。
よし、井上敏樹先生を迎えよう
525名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:49:29.38 ID:mOBHNzjT0
>>524
キバを考えるとPを取っ替えたほうがいい
526名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:50:56.10 ID:4Lx4Wg1X0
キャラが基地外というか
言ってることと周りからの評価が全く噛みあってない
527名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:53:51.82 ID:kHRYU1510

赤 「俺を好きにならない奴は邪魔なんだよ!」
528名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:55:35.19 ID:fBkFiJNs0
>>526
なんで青黄が赤を許したみたいな雰囲気になっているのか全く分からん
13年遅刻の釈明一切してないのになぜいきなり態度を軟化させた
529名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 02:37:03.24 ID:knLBZL6b0
製作側は「これからどんどんゴーバスターズの謎が明らかに!乞うご期待!!」
って感じなのかも知れないけど、ちょっと引き弱いわ
530名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 02:51:01.99 ID:8sWJZOiTO
>>516
あれはミニチュア合体だから手作りの味が出ていいんだよ。

動物型なら構わないが、メカニック系のロボでCGなんか使われたら萎えるだけだわ
531名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 02:55:16.02 ID:T5zUBZ9hO
ギスギスかマンセーか空気しか書けないのか
この脚本家は
532名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 05:55:00.18 ID:jmR6A6DBP
>>505
悪い預言を見た気がする。

ゴーバスターエース、食玩組んでみたが、基本あそこまで不安定な足にせんでもいいじゃないか。
永野デザインじゃあるまいし。
533名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 09:34:44.13 ID:BX5Ff/1M0
ロボ戦を強化したはずなのに
534名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 09:52:20.38 ID:xLPJgmId0
むしろこれまでの戦隊ロボより地味で弱い印象しかない
チーター剣転送出来るんだから二刀流とか敵の頭上から落とすとかやれよ
メガゾードはスイッチオフで爆発もせず管理局に機体回収されてもいいのか…
535名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 09:57:11.08 ID:fBkFiJNs0
なぜ怪人は爆発するのにメガゾードは爆発しないんだろうな
特にメガゾードは不思議怪獣じゃなくて機械だから爆発しないと逆に不自然だろ
536名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:03:30.86 ID:VOp4n7F/0
巨大戦に力入れてるつって巨大ロボのメガゾードは三つの素体を使い回し
毎回着ぐるみが変わる人間大のメタロイドは存在意義が薄くて個性もない
なんだかなー
537名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:06:41.50 ID:RdDosXld0
メタロイドは転送マーカーなのに数キロの誤差があってしかも先に倒されてもメガゾードは転送されてくる
どんだけ軽い存在だよ
538名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:14:48.49 ID:RWZGDdkJ0
でもこれ実際東映で会議ものじゃないの?どう考えてもスベってる。始末書書かされるレベル。
539名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:20:42.31 ID:6NIkAjPi0
転送カウントダウンはまともに機能してたのは初回だけ
あらゆる戦隊お約束をやめたもののかわりに何をやればいいのか全く解らず迷走してる感じ
540名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:24:29.10 ID:LJhxXfMB0
ガンダムに続いて戦隊までこのザマ
ライダー、プリキュアは先行き不安
頼みの綱はワンピのみ
いやぁ、来年度の決算が楽しみですね磐梯山
541名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:39:17.41 ID:OTjPkWYp0
名前は出さないけど過去にも失敗した戦隊作品はいくらでもあるけど
もう企画の段階で明らかにミスだろって思うのはこれぐらいだな。
542名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:42:41.71 ID:wDTVdy890
見れば見るほど「来年はいつもの戦隊でありますように」と思うし実際そうなりそう
543名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:59:08.43 ID:neXowWnZ0
この作品って、子供が共感できるキャラが全く出てこないんだよな。
そこが子供番組として致命的だと思うんだが。

良い人やカッコいい人は出てくるけど、みんな大人っぽいキャラなんだよね。
子供の感性を持ったキャラがいない。
ヨーコが唯一子供っぽいけど、ヨーコの場合良い面は大人っぽくて、悪い面だけ子供っぽい。
だから子供が共感できるキャラではない。

子供番組の基本は、子供と大人が両方登場して、ちゃんと正常な大人と子供の関係を描くことなんだよね。
どんなに歪んだ異常設定の物語世界でも、それだけは外してはいけない。
それが出来ていないのがゴーバスだよ。
544名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:28:26.55 ID:GzaXRraj0
まあ1クール行くか行かないかで大幅に路線転向されるだろうから
それまでは録画枠空けとこう
545名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:38:00.78 ID:4Lx4Wg1X0
むしろ子供すら鼻で笑うくらい幼稚なキャラばっかりな印象だ
546名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:47:12.36 ID:GRykAn3h0
最近若い子はこういう乗り込む系巨大ロボ離れが進んでる気がするし
いつものターゲットよりやや上の世代(小五だっけ)狙いは難しいかと
547名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:49:01.80 ID:neXowWnZ0
子供が一番共感できるキャラは「大人になろうとして頑張る子供」なんだよね。
子供のまま甘えていたいというキャラや
自分は大人になったと慢心しているキャラは好かれない。
そういう連中はむしろ子供から見ても幼稚。
548名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:49:48.12 ID:rL/GlSENP
>>543
良い人やカッコいい人っているか?
549名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:53:02.29 ID:UBgIt5Aj0
メタルダーも響鬼もオーレンジャーも
途中で路線変更はいったからなぁ
550名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:54:03.47 ID:Q56R5yQe0
特にマトモな人いないな
セリフのすくない整備のおじさんとかか
551名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:55:48.78 ID:SP6HpqYh0
バディロイドもずっとビークルに埋め込んでおけよと思うしひどいキャラばかり
552名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 11:59:31.67 ID:07d4cn89O
とりあえずヒロムを見て子供がカッコイイと思うかは疑問だわ
嫌な奴オーラが溢れすぎ
553名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:03:29.26 ID:TJk/e8GU0
キャラからして子供が思う格好良さがないんだよな。
ゴーバス見ているといかに戦隊メンバーのキャラを立たせるか脚本家の腕がわかるなと
反面教師になるわ。
スタッフはゴーバスの格好良さはどこか考えているのか?
554名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:09:17.83 ID:neXowWnZ0
>>552
年下の女の子に暴言連発のクセに「俺は大人」とドヤ顔の赤は
子供から見て全然カッコよくないよ。
555名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:42:55.98 ID:knLBZL6b0
合体後のネタバレ画像見たけど、見た目に全く心惹かれない
動いてかっこよく見えたらいいんだが
556名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:43:23.07 ID:BX5Ff/1M0
ヒロムだけじゃなくヨーコとウサダコンビも悪すぎる
557名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:49:06.06 ID:cPT3Zy3k0
イラストはパっと見はかっこよかったけど、よく見たらチーターの付く場所とか、
カッチリしてない足の合体とか、よく見ると駄目なタイプだわ。

あと、今までの小林はなんだかんだで新商品初登場時はちゃんとメインに持ってきたりは
していたけど、それが合体する回となると異様におざなりで、そこまで必然性を
感じない平怪人に新形態の相手をさせるから、登場もおざなりだったバスターマシンが
ドラマでメインに来る事はもう無いんだろうな……。
558名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:10:11.16 ID:tUPitMHMO
小林って電王の良太郎から周囲総マンセータイプの主人公しか書けなくなったよな
そのマンセーに説得力があるならまだ良いんだが全く無いのが問題だ
559名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:38:53.53 ID:vXx8v3LW0
年下の黄色が戦ってたのに13年サボっておいて加入したらでかい態度とかわざとやってんのかと
熱血バカが失敗もしながら成長みたいな話はとにかくやりたくないんだろう
560名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:45:30.38 ID:esb+PQJF0
赤が活躍するせいでこれまで訓練してきたはずの青黄を否定
ヴァグラスシャットダウンのためならいくらでも非情になるとカッコつける司令もあの変な姉ちゃん13年も口説けなかった訳で(一話の時点でまだ納得してない)
561名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:47:36.43 ID:Mfu7nZj90
>>558
タイムレンジャーのころだと、まだそんなに赤マンセーな空気ではなかったよね
脚本家による「重い運命に巻き込まれてかわいそう」アピールは伝わってきたけど
龍騎の後半くらいからか?なんか妙に主人公を持ち上げるようなシーンが増えてきた気がする
562名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:52:30.98 ID:cPT3Zy3k0
>>561
今の小林に書かせるとタイムファイヤーは魅力の薄い引き立て役になりそうだ。
563名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:55:50.81 ID:LJhxXfMB0
ヒロムが武部好みの頼りない系だから見た目と性格に齟齬が生まれる
DQNっぽい外見の役者を起用するか、性格を柔和にすべきだった
564名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:44:19.25 ID:uJq4E7ZN0
主人公の赤無双はいいとしても、仮にも戦隊物なんだから
青黄が完全に引き立て役の添え物なのはどうかと思うよ
3人ともヒーローに見えなかったら戦隊の意味ないだろ

チーム戦は2人単位でしか動かせてないし
3人使おうとすると怪人を両側から抑えるという
ヒーローにあるまじき卑怯で姑息な姿にw
これで子供は青や黄に憧れるのかね?
565名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:46:18.18 ID:neXowWnZ0
合体技とか合体武器みたいなフォーメーション攻撃は子供っぽくて嫌みたいだからなぁ
どうしても3人以上で戦わせると不良がオヤジ狩りしてるみたいなアクションばっかりになるわなw
566名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:52:50.19 ID:fBkFiJNs0
特殊能力を戦闘シーンにしか使ってなかったが
もはや戦闘シーンでも特殊能力が忘れ去られ始めた
リアルっぽい地味な戦闘シーンをやったせいで玩具が大コケした戦隊があっただろうに…
567名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:59:31.84 ID:neXowWnZ0
そもそも他の戦隊でも変身することで身体能力は上がるので
腕力とかジャンプ力は上がるんだよな。
だから他の戦隊のアクションでも青や黄のようなことは普通にやれてるわけで
実質的に特徴的に描けるのは赤の高速移動ぐらいなんだよな。
その高速移動にしても過去に似たようなのはいくつかあるし。
568名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:07:35.04 ID:cPT3Zy3k0
高速移動攻撃は仲代先生とか追加戦士が良くやってるよな。
もちろん、彼らは戦闘中に鶏と言われても多少疑問に思う程度で、
何も支障はない。
結果として、バスターズで目立つのは能力ではなく、弱点と言う事に。
569名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:15:24.80 ID:GH56tn3B0
本編ではそうじゃなかったけど、ゴーカイジャーのゴーオン、カーレン、ターボは高速移動能力持ちという描写だったよね。
シンケンのゴールドも高速居合い切りじゃなかったっけ。

ゴーバスは戦隊的には地味な能力なんだけど、一般人から見たらスゲーと言うような世界観で
これまた「従来の戦隊のお約束をあえて問い直した新機軸()」ってことなんだろうねーー
570名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:18:28.37 ID:neXowWnZ0
今にして思えば、なんでバスコがこんな3人に苦戦したのだろう?
571名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:24:12.95 ID:1FONkKIf0
>>570
あれは別の戦士がコスプレしていたんだよ、きっと…
572名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:24:27.14 ID:TJk/e8GU0
あれは平行世界のゴーバスターズだと解釈している。
平行世界ではちゃんと王道通りで、チームワークが良くて、三人とも頼もしいヒーローで、
バディロイドとの楽しい掛け合い、かっこいいアクションと迫力あるロボ戦が繰り広げられて
いる歴代戦隊36代目の正統派戦隊ゴーバスターズなんだよ…
573名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:32:18.33 ID:neXowWnZ0
なるほど奴らは確かに36番目の戦隊だと名乗っていたな
この作品に出てくるゴーバスターズとは別人のようだ。
574名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:36:51.06 ID:07d4cn89O
なるほど
今テレビでやってるのは偽物のゴーバスターズか
575名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:47:34.97 ID:4Lx4Wg1X0
友情→周りの虫ケラどもは主人公様を崇めるべき
努力→天才様に努力なんて必要ない
勝利→でも負ける方がリアルでしょ?(迫真)
かつてここまで歪んだヒーロー脚本があっただろうか
576名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 16:31:41.31 ID:Ue95DGYf0
ttp://togetter.com/li/277440


うーん、ダメだこいつ。
577名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 16:38:16.79 ID:48tSoMXM0
プロデューさんは身を張った芸人だなぁ(棒)
578名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:06:47.68 ID:Mfu7nZj90
>>572-574
テレビ本編の方がリ・イマジキャラなわけか
確かに今までにない新機軸だな
579名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:12:44.07 ID:mOBHNzjT0
>>576
武部の存在感の無さのほうが気になる
580名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:30:23.78 ID:LKrKihHN0
微妙だといわれまくってるバスターオーだけど某掲示板で見たゴリサキのフロントタイヤを
脛の内側に付ける方法を試してみたら相当見た目のフォルムが改善されるな・・・。

ていうかなんでコッチの合体方法を採用しなかったんだよマジでって言うくらい公式の合体が残念すぎる
581名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:35:15.79 ID:rMkmXOGg0
変身バンクは廃止しないで欲しかったよ。毎回平成ライダーみたいな変身になるのが残念すぎる。
582名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:44:58.61 ID:c3fKM6Ep0
>>580
エプロン状に垂れ下がったゴリパーツで腹は出てるし腕は長すぎる
横から見るとスカスカでエースの腕はそのまま
一号合体ロボとは思えないまとまりの悪さ
583名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:47:44.73 ID:07d4cn89O
>>580
あのタイヤちょっと気持ち悪いよな…
なんだあそこからビームでも出すんか
584名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 18:12:14.87 ID:nYfjz4Yh0
ゴリラ形態だとライトだったかホイール

ウサギとゴリラはあれだけバラバラにしてこのプロポーションってね
585名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 18:17:50.39 ID:FBdVnwbW0
チーターエースに続いてまた剣が武器でしょバスターオー
バトルもあまり期待できんわ
586名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 18:21:32.89 ID:DqkfTt960
有形ブロック玩具の公式最強合体がちょっと残念だと逆に創作意欲が湧くんで、それ自体は別にいいと思う。
スタッフがまともならパーツを組み替え戦況にあわせた「○○モード」とか作ってきちんと描写してくれそう。
ゴーバスなら…「タイヤは飾りだ!」「タイヤは気にするな」だろうけど
587名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 19:15:20.27 ID:PgGdNTgN0
なんかつまんな過ぎて途中で寝てしまう
588名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 20:44:04.86 ID:RWZGDdkJ0
>>587
最後の1秒間まであきらめるな(正木本部長より)
589名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 20:46:57.90 ID:1/ADm6+Q0
さすがに寝ないけど
あれだけつまらないものを公共の電波で流す必要性は無いよな
590名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 21:14:32.74 ID:1FONkKIf0
>>588
すみません! 本部長!
自分は最後どころか、最初から諦めておりますっ!!
591名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 21:43:16.46 ID:pU6O5ESv0
VSギャバン、Gロッソのゴーバス→本物
日曜朝7:30のゴーバス→リイマジ()
592名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 21:59:58.61 ID:h582wTUm0
ゴーバスは無駄に格好付けたりギスギス感出してる分
尚更脚本の駄目さぶりが目立ってマヌケで仕方ない

本当に小林脚本なのか?名義だけ貸して別人が書いてるんじゃね?
593名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:00:58.09 ID:1/ADm6+Q0
>>592
そういう小林信者的な意見はもういいです
現実を受け入れましょう
594名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:04:52.98 ID:LJhxXfMB0
>>592
おいおい
ゴーストライターならもっとマシな本書くだろw
595名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:13:19.22 ID:1/ADm6+Q0
逆に、ここまでの赤マンセー脚本が小林のゴーストライターだったら
そいつゴーストライターの才能ありすぎだろww
596名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:14:53.57 ID:fBkFiJNs0
小林アンチ気味だが小林の話作りが合わないだけで小林の脚本がつまらないとは今まで思っていなかった
しかしゴーバスは明らかに話もキャラもつまらない
597名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:18:35.77 ID:8Qr1orbJ0
>>592
いままではすべて白倉や宇都宮、高寺や日笠の手柄だったってことだよ。
オーズと一緒で小林単独の実力がモロに出てしまったんだ。
598名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:23:32.23 ID:1/ADm6+Q0
>>596-597
放っておきゃ主人公マンセーさせてるからな
昨今のラノベより主人公マンセーしてるんじゃなかろうか
599名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:23:37.55 ID:a5WY0SBX0
小林がどうって言うより、
三人戦隊って五人戦隊より難しいと思うんだわ。
600名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:23:59.86 ID:xKhRSOZ+0
今までの戦隊はドラマの中にお約束を盛り込んでいた。
ゴーバスターズはお約束の合間にドラマを入れてるだけ。
601名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:48:48.92 ID:TJk/e8GU0
坂本浩一監督がオーズをMOVIE大戦以外はスルーで、W→ゴーカイ初期→フォーゼの流れで
またタケコバコンビのゴーバスはスルーしそうなんだけど、坂本監督の食指が動かないのは、
ある意味仕方ないことだよな…
602名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 22:52:59.12 ID:1/ADm6+Q0
>>601
坂本発情期監督が女性キャラを軽視する作品をやるメリットが無いわな
603名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 23:43:49.32 ID:jRxeLIklO
3人が仲間って感じがしない。
出来れば付き合いたくないんだけど、仕事だから仕方なく組んでる感がありすぎて見ていて痛い。
シンケンやゴセイとか運命の戦士系の初期でそういう関係ありがちだけど、
まだ仲良くしようとするキャラがいてそこが突破口になってたりしたけど
ゴーバスは3人だから余計に閉塞感がある。
604名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 23:55:52.52 ID:Sck/XbH80
>>603
EDでは仲良くクルクル回ってたりしてるよ
605名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 00:29:36.72 ID:UupfH+C10
初期のギスギス感なら例えばジェットマンとかあるけど、少なくとも戦いに関しては真面目だったんだよな
アウトローの代表的キャラである凱ですら、びっくりするくらいに協調性持ってた
ちょうどようつべで配信してたのを見たんだけど、プライベートであれだけ仲悪いのに
いざ戦いでは「今だ竜!」ってバッチリ息を合わせている
606名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 00:50:47.04 ID:+d6+c6EC0
>>605
こういうのをプロフェッショナルと言うんだよね。

え? ジェットマンは赤以外素人? 
じゃあ、訓練を受けているプロのはずのゴーバスが何で?!
607名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 00:54:24.29 ID:F4qVOEjmO
戦闘中に喧嘩とかもうね
608名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 00:57:42.15 ID:jpPcAPZd0
おもちゃだけ買っておいてアメ公が編集するのを待った方がいいかもしれん。
609名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:07:10.59 ID:f1Gfwx7c0
無―(さっさと行けカス)→無―(防衛対象奪われまくり)→無―(こんな作戦を…)→無
能←(信用できないよぉ)―能←(エネトロン奪取の邪魔)―能←(さっさと行けカス)―能
610名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:07:18.27 ID:oHcehqoz0
今までの戦隊って戦ってる最中にあそこまでダベってたか?
3話の触手に引きずられながら悠長に会話とか酷すぎだろ
主役回制度が維持されてれば結束してから戦闘って流れがキープされてただろうに
611名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:07:30.16 ID:5RxVt+d+O
>>607
鶏!


特命()
プロフェッショナル()
612名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:24:23.18 ID:zv+si+WW0
>>592
ゴセイの時に八手三郎名義の脚本回があった(若松と予想されている)
ローテーションに組み込まれていた荒川や横手が降板したわけではなかったので、
プロデューサーかそれ以上の立場にある何者かを「接待」したとも考えられる

ゴセイの件からしても、ゴーバスにゴーストライターが君臨している可能性は決して低くない
脚本家に原稿を添削させて名義をかぶせるパターンもあるから、極端におかしな内容なら十分疑わしい
613名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:29:45.52 ID:mE7q2t6I0
もう司令官がカレー屋開いて3人に食わせてやってギスギス感解消するしかないな。
614名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:43:13.85 ID:oHcehqoz0
>>612
なんでそんなソース皆無の妄想まで持ち出して小林が書いてないということにしたいんだよ…
そのトンデモ説が通用すると思うなら特板の脚本家アンチスレ全部回って
つまらない回は全てゴーストライターが書いていると擁護してきてやれよ
615名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:56:51.42 ID:knLg9ZcV0
>>614
小林もワンパターンに陥って年々つまらなくなってきたのは感じてるが
ゴーバスの過剰に攻撃的なセリフ回しは、小林節からかけ離れたような違和感を覚えるんだよね
616名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 01:59:46.15 ID:f1Gfwx7c0
むしろヒロムの台詞回しは小林のクズ主人公節に他ならないだろ
617名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 02:15:07.44 ID:apPYiMjy0
小林だったら質が低すぎるからやめてくれ
小林じゃなかったら小林がいる意味ないからやめてくれ
618名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 02:18:00.50 ID:uqZn9AxX0
やっぱりエネトロン関連だけは若松だと思ってる
そんでもってタケコバはエネトロンに関心がないから、描写が適当になってるんじゃないかと考えてる
619名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 02:29:47.93 ID:oHcehqoz0
興味なかったら放置とかプロとしてありえねー適当なまま提供した時点で制作側は全員同罪だろ
小林もバディを出動禁止にして設定ごと潰したりしてるし
制作陣まで足の引っ張り合いだけで助け合いは皆無か
620名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 02:49:42.58 ID:TBqGcRDm0
>小林もバディを出動禁止にして設定ごと潰したりしてるし
小林ほんと最近よくそういうことするよね、ノブくん映画のあれこれといい…
あっちはともかくゴーバスなんて小林はただの雇われホン書きなんだから
そんな思い入れもないだろうに、アテクシ節だけは是が非でも押し通したいのか
621名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 04:00:36.15 ID:SAQlgHR60
tast
622名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 04:07:30.23 ID:UupfH+C10
>>618-620
主要スタッフのチームワークの悪さが作品にモロに反映されているって事か
最悪の事態じゃないかこれ?
623名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 04:13:16.72 ID:SAQlgHR60
おお書きこめる
ようやく規制が終わったぜ

前々スレぐらいにも書かれてたけどゴーバスはガワの設定面だけギッチギチで
背骨たる世界観や舞台背景がすっからかんなんだよな
だから回を重ねる毎に設定と描写の食い違いが目に見えて破綻する悪スパラルに陥っていく
624名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 04:15:53.11 ID:SAQlgHR60
誤 スパラル
正 スパイラル
625名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 04:28:33.12 ID:KuqyxuHH0
戦隊、ひいては巨大戦の経験が全く無いに等しい武部と
巨大戦を描くのが苦手な小林のコンビを、オーズからの
極端に短い充電期間で、放り込むの自体が無茶なのに、
サブにつけたのが、ゴセイでプロデューサーとして無能で
使いものにならない事を証明した若林では、迷走するよな。

それでアピールポイントが巨大戦とかw

直接の責任はコイツらだけど、起用したお偉いさんにも
責任はあるよな、この面子でうまくいくとは思えん。
626名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 04:38:53.21 ID:259o3aKM0
若林じゃない。若松だ。
627名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 07:34:06.76 ID:GLJBEK6l0
もう最初っからテンション下がるなこいつらのコント・・・
628名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 07:58:12.38 ID:zEkAoC+u0
今日がんばった人:タンクローリーの運転手

前に「お菓子を転送すればいい」という意見があったけど、
熱暴走用冷却用の氷も一緒に転送すればよくね?
後はニワトリでフリーズした時の(即座に出来る)回復法があれば
無敵だぜwww
629名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 07:58:51.86 ID:p2zfhqU10
ブルーは子供から嫌われるだろうなあ、こりゃ
630名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 07:59:14.33 ID:5dM4nHk+0
暴走ってもっととんでもないんだと思ってた
あの程度で済むんならずっと暴走させとけよもう
631名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:00:15.36 ID:FzYVHPgLP
「なんであんなところに鶏が!?」
こっちが聞きてーよ
怪人5分で死亡なんてなんなんだ一体
632名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:00:40.67 ID:MqYyibhY0
前回の上司の超ブラック発言と青の上司暴行未遂をスルーして何事もなく話が始まる違和感とか
13年も気づかれないように努力してたことなら青にもっとそういう描写無いと今までただ単にヌルすぎただけにしか思えないとか
相変わらず赤うぜぇとか言いたいことや突っ込み所は相変わらずだが今回は初めてそこそこ面白いと思ったわ。
633名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:02:01.93 ID:1BbmfkqY0
よくもまあ毎回燃料投下してくれるなw
実況は黄の脚と尻の話題ばっかだし
634名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:03:06.06 ID:m7j9+QJjO
なんだよあのやり過ぎな暴走シーンは。
ラストの串刺しはねーわ、子供見てんだぞなに考えてンだ。
そして巨大戦のキラーン。ハァ?
635名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:06:31.43 ID:p2zfhqU10
公式更新

でも

【お詫び】

システムの不具合により、ここ数回の更新時刻が遅れておりました。
楽しみにしていただいていた皆様に深くお詫び申し上げます。


じゃあライダーとはシステムがちがうのか?
同じHPなのに
636名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:07:40.20 ID:JzXUPURH0
ウィークポイントとかいらないよなー
637名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:12:26.61 ID:r+iv27AVO
暴走が想像してた症状と違ったな。我を失う系かと思っていたが、性格が悪化しただけか
…なんか普通の感想になってしまった
638名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:15:19.50 ID:K8pR5j8vO
13年間お前らは何してきたんだ、っていう…。
黄色はヘリの運転が雑&下手すぎるし。
639名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:18:14.25 ID:tahAaigg0
赤とゴリラがすげーイライラする
赤は自分が被害受けたわけでも実際の暴れぶりを見てたわけでも
ないのに黄を心配どころかめんどくさそうにその程度かと吐き捨て
ゴリラは機械の体で人間より頑丈なはずなのに暴れる青を体張って
止めるでもなくおろおろ、ようやく大人しくなってからのこのこ現れて
氷ぶっかけるだけの簡単なお仕事をするだけというやる気のなさ
まともだと思ってた青すらあの大暴れをカッコ悪いとこ程度の扱いで
適当に済ますしウザイヒス女の黄が気の毒にすら思えてくる
640名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:29:45.85 ID:ch/AEDoeP
小林って本当に二人しか動かせないんだな
バスターズが三人揃うシーンのが少ない
641名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:37:18.71 ID:gwsqzIv1O
>>640
初回から感じてたイライラの原因がそれだ。
もう見せ方が戦隊じゃないんだよ。
642名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:40:37.21 ID:JZPrc1Wf0
この前やったばっかりなのにまた輸送話
転送出来ない理由あんのか
643名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:41:30.16 ID:r+z0/8BhP
今回ので解った
フリーズ設定考えたの小林だろ
赤マンセーさせたいが、他の2人も活躍させなくちゃならない
でも、赤がヘマして2人がフォローってのは嫌だから
「ウィークポイントのフリーズで止まってしまったなら仕方ないね」
って言い訳の為に用意された代物にしか見えん
赤が全力ならすぐ倒せてませた!とか、フリーズからすぐに立ち直る赤凄いとか
そういう方向にも使うみたいだし

でも「フリーズする原因がニワトリ見ること」ってのは武部の萌え思考から生み出されたと思う
644名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:43:57.52 ID:iPLVSWHP0
オーズのパンツみたいなもんかな鶏
ヒーローにコレ?みたいなミスマッチが本気で面白いと思い込んでる
645名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:45:28.95 ID:r+z0/8BhP
>>642
何で襲撃が予想される今回にゴリラ使わず
敵は病院立てこもってて、デカブツ出現まで時間あるって分かってた前の時に
輸送トラック使わなかったんだろうな?

ゴリラのが容量大きいだろうから、病院一つより一区画全ての不足分が少ないってのも謎だし
646名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:45:52.90 ID:FmuRPAnD0
また着ぐるみコントが始まった件について
647名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:46:06.41 ID:oHcehqoz0
>>641
3人のプロ戦隊の連係プレイと言うよりは
雑用係の青黄+接待で見せ場の巨大戦を受け持つ赤にしか見えん
今日やっと分かったんだが
「主役回は作らない=(赤以外の)主役回は作らない=常に赤が主役でおいしいところ持っていく」って意味だな
648名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:47:15.48 ID:mRyGgTAo0
この違和感にも数話で慣れるだろうと思ってたが、全然そんなことは無かったぜ
こんだけ見ても全くノレないのは久々だ
649名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:49:24.81 ID:gwsqzIv1O
男二人はフリーズ乗り越えてスゲーとか熱暴走で今までの優しい人でなくなっても俺は俺だからに対してイエローのウィークポイントはただのドジっ娘もしくは馬鹿とかいかにも腐女子が考えそうな描写だし。
650名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:49:26.28 ID:FzYVHPgLP
つうかホント何なんだよエネトロン
トロンなんて単位も出てきたし
651名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:55:19.80 ID:INjTM4rXO
ていうか男性メンバーが女性メンバーに暴力 ガチ号泣なんてよく戦隊でやれたな
652名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:59:31.77 ID:zzXjcZg20
病院の時はどう見てもバッテリー充電だったのにどうなってんだエネトロン
653名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:01:58.36 ID:JXfDlqHQ0
ゴリトレーラーの操縦席を冷蔵庫か氷風呂にしろよ
654名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:02:47.58 ID:M9Zl98oS0
ギスギスキズナだバスターズ
655名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:03:39.52 ID:INjTM4rXO
スーツに冷却機能とかないのか ないならゴセイブルーにでもきてもらえ
656名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:07:06.32 ID:+MX7avco0
ハイドも冷やしてもらう側の立場の存在の奴だから解決にならんだろ
657名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:07:15.88 ID:VumUJacZ0
上にもあったけど本当に特殊能力より弱点の方を目立てさせてどうするよ
しかも特殊能力も装備一式があればたいして必要無い感じだし
658名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:08:23.25 ID:RkDHb8Hq0
熱暴走=凶暴化は主人公にこそ相応しい能力ではないだろうか?
邪気眼っぽくて
659名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:12:15.52 ID:p2zfhqU10
ヒロムとニックのキャラソン……

本当に戦隊で電王やりたいんだな、タケコバは
660名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:12:24.23 ID:A5vNoEyf0
夏どうすんだよ
裸にサングラスメットかブルー
661名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:17:08.19 ID:FmuRPAnD0
冒頭の着ぐるみコント→電王
熱暴走→プトティラ
仲間にたいして失礼な態度の赤→シンケンジャー
662名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:22:42.58 ID:Z4M+tlZwO
千田から出てくる「こいつホンマはええやつなんですよ」オーラ
島田紳助かよ
663名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:23:47.77 ID:zEkAoC+u0
ウィークポイントに対しての考え方が、どうにも釈然としない。
起こってしまうんなら、常にその場で解決できる対策を考えないと。
なんだか「起こったら仕方ない」って考えが蔓延してる?

ニワトリ→根性で何とかなる?今のところ有効な解決法なし
充電切れ→お菓子
熱暴走→冷やす

自分の短所をなくすのは不可能でも、受け入れて向かい合うというのは
現実でも大切なことなんだろう。
13年もウィークポイントと付き合っているんだし。。。
まぁ作劇上仕方のないことかも知れないけど。
664名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:27:29.54 ID:RkDHb8Hq0
リュウさんがお菓子を常備して、ヨーコちゃんが熱冷まシートを常備すればお互いフォーローしあえるな
ニワトリ?知るか!
665名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:28:35.08 ID:+MX7avco0
ニワトリ認識して笑い男マークを表示するような機能でも持たせとけと
666名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:31:00.48 ID:Z4M+tlZwO
敵も相変わらず出てきただけ
いつまでこのノリなのか
667名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:37:16.34 ID:VmdgcW37O
しかし、
青暴走→敵串ざし惨殺→変身解除→黄色に暴行寸前→黄色腰抜かし号泣

これ本当に朝の子供番組でつか?
668名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:37:33.54 ID:1BbmfkqY0
「13年」って散々強調しといてあれだもんなあ
もうちょっとどうにかならんか
669名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:44:53.32 ID:b06jGZA0O
>>667
だって戦隊改革()だから
670名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:46:54.69 ID:FmuRPAnD0
子供の夢をシャットダウンするのが戦隊革命
671名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:50:35.89 ID:259o3aKM0
う〜ん・・・ちゃんとドラマもアクションも描いてるんだけど
なんともいえないつまらなさがあるよな
672名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:52:10.77 ID:apPYiMjy0
ギャグっぽいシーンが不自然なぐらい強調されてたが
21世紀のオーレンジャーだなこりゃ
673名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:52:51.92 ID:nou/BbzI0
そこに行き着くんだよ
製作者の意図もわかるし、設定もそれなりに練ってるのも分かる
でもつまんないんだよ
674名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:04:06.79 ID:259o3aKM0
今回ついにタイマーも出てこなくなったし
転送時間も明示されなくなり、ミホの「来ます」も無く
メガゾードは何時の間にか登場してたな。
というか、今日って司令官登場したっけ?
675名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:08:10.51 ID:/+vLurME0
青と黄のネタでもっと荒れると思ったけどいつも通り淡々としてるな
根本的な問題があまりにも大きすぎるからか
黄は見てても脚本家に愛されてない、っていうのがヒシヒシとするから辛いな
アバレイエロー、ゲキイエローもそういう扱いだったけど、中の人、これで1年間モチベーション保てるの?
676名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:24:50.27 ID:RkDHb8Hq0
こんなんで折れるような心なら役者を辞めたほうがいい
煽りじゃなくてマジで
677名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:26:44.66 ID:259o3aKM0
それなりに中身のある話なのは分かるんだけど
とにかく圧倒的に楽しくない。見てて幸福感が無い。
フォーゼやスマプリとの落差がひどい。
視聴を続ける気力が無くなりそうだ。
678名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:28:46.86 ID:YDCIZACY0
合体コールは「特命合体」じゃないのか…
タイムレンジャーの時も相当不満だったけど、あれはあれで「未来合体」というフレーズ事体に違和感があったからまだ許せたけど
今回は使わない理由はないよなぁ。
どうせまたバカの一つ覚えみたいに、戦隊の常識を崩す()ってやつなんだろうケド、そのワリに名前がゴーバスターオー…
679名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:32:50.89 ID:Tdb/yJRC0
>>659
何を出そうがかまわんけどな、ブルーも出してイエローは出さないてことになったらまた株下がるぞw
680名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:11:39.67 ID:fALdHxaIO
>>667
青暴走→敵串ざし惨殺→変身解除

ここで我に返るのかと思ったらそんなことはなかった。
681名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:37:37.11 ID:SAQlgHR60
同じ熱暴走回でもゴセイはあんなに面白かったのに

そしてキャラ立った怪人出ないなーと思ったらついに戦隊メンバー1人に嬲り殺されるだけの存在に
682名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:40:36.47 ID:YY3Jx64Y0
これ毎回ロイドを使い回し素体にして、
ゾードを新規製作にした方が良かったんじゃなかろうか。
683名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:43:23.12 ID:0O6OSzpe0
熱暴走ってか単なる二重人格だし
ほっときゃ勝手に倒れてくれるし
あれなら適当に暴走させて誰も近づけなければ
メタロイド殲滅係になるんじゃね?
ヒーローとしては汚い戦い方だったけどさ。

黄色は13年間隠してたにしろ、仲間のウィークポイントの特徴くらい把握しとけ。

後いつものことだがメガゾードの転送時間も場所もわかってるのに
のんびりおしゃべりするな。マシンも先に出動しとけ。
684名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:48:49.37 ID:jpPcAPZd0
ギリギリになってもバラバラにはならない

とっくになってるがな
685名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:52:57.42 ID:SU2YfVHb0
エフェクトかけて滅多切りならともかく、串刺しはねーよ
686名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 11:59:44.49 ID:p2zfhqU10
「力出しすぎて熱暴走」っていうならもっとそれらしくだなあ

身体の至るところが赤く発光するとか
筋肉モリモリももっと露骨にやるとか
クルマロイドを止めるのも踏ん張った足が地面に溝を作るとか
ただ水蒸気がうっすら立ち昇るぐらいじゃねえ

改革かリアルかは知らんが、初回からずっとアクション描写が地味すぎる。
687名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:04:08.49 ID:zEkAoC+u0
今回のタイヤロイドは、今までのメタロイドに比べるとちょっとはキャラあるのかな・・・
だけど顔が無機質だから、ゴーオンの蛮機獣みたいにしても違和感あるだろうな・・・
688名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:04:56.49 ID:hTJITUSDO
突然豹変してキレキャラに、ってネタ腐女子大好きだよね

まぁ穿った見方だが
689名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:13:59.17 ID:lEK4iw4v0
ニワトリニワトリ言って汚らわしいもののように避けられてもなあ

養鶏農家だって頑張っているし
養鶏農家の子供たちも見ているんだよ
690名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:22:23.59 ID:JzXUPURH0
>>676
白鳥某 「はい 役者辞めます」
691名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:23:44.43 ID:XQ0CDo/Y0
わざわざトラック一台分のエネトロンのためにあんな大騒ぎさせるのか、タンクでいいだろ狙うのは
692名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:28:27.41 ID:p2zfhqU10
長官のお言葉だと1500tだそうですよ、あれ
693名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:34:56.42 ID:nxh8zik2O
バディがピンチに駆け付けるのはキレて止めるくせに忠告無視して暴走した奴を介抱するのはOKなんだな
あの組織は医療班とかいないのか
694名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:39:45.30 ID:BERsxZHRO
ハマりたいから一生懸命見続けたがもう頑張れない。
何も興味わかない
695名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:40:03.65 ID:5RxVt+d+O
今日の被害者はヨーコでもエネトロン輸送係でもなく間違いなくタイヤロイド
メタロイドに個性がないとは言ったけどこんな悲惨な最後を遂げるなら人格なんて無い方が良いわ
696名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:44:09.39 ID:jo6c7QHk0
あの着ぐるみって何十万円とかするんだろ?なのにあんな使い方って……
697名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:51:29.86 ID:b0aJsSjh0
なんか四次元コンビのAAを貼り付けたくなるなW
698名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:52:05.78 ID:GLJBEK6l0
相変わらず一回ごとにエネトロnの描写がころころ変わるからどんな存在なのか全くつかめんな
前々回はわざわざゴリラを持ってきて輸送させてたんだけど、今回普通(?)のタンクローリーに積んで
輸送できたりともう設定レベルで滅茶苦茶になってきてる・・・

次回はデザインがアレなバスターオーさんの出番なんだけどそのアレなデザインでも強かったり初登場が
名EP回だったりすればその評価は覆せるけど・・ あらすじを見る限り望み薄いなぁ。
699名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:54:31.09 ID:259o3aKM0
公式の次回予告が
バスターオーへの合体練習が上手くいかない理由が
「ヒロムが天才パイロットだから」というのを見て、もう萎えまくりだわ・・・
700名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:57:30.99 ID:0O6OSzpe0
>>699
>「ヒロムが天才パイロットだから」

(´A`)
701名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:01:19.63 ID:Z4M+tlZwO
なるほど、やはり天才か
大した奴だ
さすがヒロムだ

もう岸本語録をコンプしそうだな
702名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:09:55.17 ID:FmuRPAnD0
天才か、ならアスペなのも納得だな
703名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:33:25.85 ID:5RxVt+d+O
なにこの鬱陶しいまでの天才推し
赤マンセーも大概にしろ
704名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:35:31.72 ID:mq7iDlWnO
もう赤一人でいいんじゃないかな(棒)
705名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 13:40:57.70 ID:LBQD4dAl0
黄を甘やかしもウザいわ
706名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:07:13.88 ID:wleS9csa0
タンクローリーをタンクの近くに転送するんじゃだめなのか?
けっこう大きな剣を手元に正確に転送できる程度の技術は出来てるんだから
707名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:11:26.91 ID:wleS9csa0
>>676
小林脚本の電王に耐えられなくなり
途中で降りたヒロインがいたな
708名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:13:28.14 ID:F4qVOEjmO
ケーブル復旧までの臨時用に輸送って言ってたけど
何故病院にはそのケーブルが通ってなかったのかますます謎が深まった
709名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:17:35.52 ID:wleS9csa0
エネトロンは亜空間を超えてすら普通に転送できる。
それもつい先週に。

ついでに書くと敵メガゾードは2話の回想では
転送研究所にCB-01と一緒に同じ格納庫に並んで入ってたんで
最初から研究所サイドにあったもの。
710名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:19:06.12 ID:aEUIVZIB0
>>699
これヒロムが青黄に合わせれば解決するよね?
青黄の腕次第だけど
711名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:22:18.74 ID:wleS9csa0
青は常に氷を持ち歩くべき
黄色でさえ忘れてなければ菓子所持してるのだから
712名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:22:31.31 ID:d+5GuoZr0
>>709
> エネトロンは亜空間を超えてすら普通に転送できる。
> それもつい先週に。
「敵の技術では」でしょ。

ゴーバスターズ側の技術でそれができるという描写は今のところないよな。
もしあとで、技術の革新ではなく、普通に出来る描写が出てきたら、矛盾だけど。
713名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:33:23.79 ID:z7smXBKsO
即席保冷剤常備しとけや
714名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:36:09.76 ID:S7wBgLM10
>>707
あれ佐藤健オタの腐女子に猛烈にバッシングされたんだよな。
それで降板後もハナは良太郎の姪というせっていにされてしまって。
715名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:37:21.70 ID:wleS9csa0
転送技術は元々は人間側の開発したものだし、
敵の基地も人間の転送研究所のもの。

亜空間を超えると座標がずれるけど
同じ次元空間内なら動いてる人間の手元に武器を転送できるくらい正確。

でも、エネトロンの転送は確かにやりにくそうだ。


しかし2話の回想でも研究所に置かれてた巨大ロボがメサイヤ指揮下になって暴れたのに
よくまた何の対策もなく基地の中にそのまま置くな。
716名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:37:24.10 ID:RkDHb8Hq0
熱暴走の描写がどうにも中途半端
怖さもヤバさも感じない。酔っ払いレベル
クレームを恐れて控えめにしたのかね
717名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:40:24.57 ID:wleS9csa0
そういえば奥にあるCB-01は何で乗っ取られなかったんだろう
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira083104.jpg
718名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:43:22.60 ID:wleS9csa0
>>716
クウガのジャラジ戦や暴走牙狼程度には暴れて欲しかったな
赤に「その程度」と言われたのも納得
719名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:45:57.99 ID:GvvrBty70
バディが氷もって冷やしにくるって
糖分切れもそうだが冷却するサポーターを控えさせとくとか
一気に冷やす装置とかどうにかならんわけ
鳥隠すスタッフとかも用意するべき
720名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 14:48:46.23 ID:wleS9csa0
ハリケンジャーやシンケンジャーの黒子群は優秀だった
721名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:06:40.84 ID:UupfH+C10
弱点を弱点だとちゃんと認識してるんだよな?なんで対策とかしないの?
赤と黄は自殺願望でもあるのか?
722名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:10:02.01 ID:SOTEcUr+0
なんかこう、エネトロンがなんなのかなんてどうでもいいんだろうな。
今回のアクションも変なエフェクトかけてたけどあれはなんの意味もなかった。
展開に起承転結が一切ないから観てても気分の盛り上がりがない。ヨーコの太腿と尻だけで一年引っ張るんだろうな変態スタッフさん達。、
723名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:14:03.78 ID:UwWFbjrB0
ヒロムが暴走したらニックが動かせばいい
…なんでバディロイドはビーグルしか動かせないんだ!!
724名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:16:09.44 ID:259o3aKM0
確かにお話的には起承転結は無いね。
バトルが始まって、戦って勝つ。そういう流れは有るけど。
その流れの中で「今日の一言」みたいな感じで良いセリフがポンと出てくるだけって感じ。
今回は「リュウさんは13年間暴走を見せないように気を遣ってくれてた。でも黄色も大人にならなきゃ」ってことだな。
普通はこの結論に至るバトルとは別のドラマをじっくり描くんだが、この作品はバトルの合間にかなり唐突にその結論に落とし込んでいく。
そこらへんがお話的に物足りないところなんだろうな。起承転結が無いという感じ。
725名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:18:40.17 ID:259o3aKM0
エネトロンは厳密に定義されていなくて
単に豊かで快適な都市文明の象徴のような存在なのだろう。
ヒロム達が取り戻そうとしてる過去の悲劇と対極をなす存在ということなのだろう。
726名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:24:05.92 ID:VmdgcW37O
なぁ、わざわざゴーバスの護衛つけて普通のタンクローリーで輸送するより、ウサギヘリで空輸したほうが安全かつ早くね?
727名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:28:11.29 ID:LBQD4dAl0
つーかこんな連中に頼るより
普通の人間でチーム作った方が良くないか
728名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:30:31.16 ID:ch/AEDoeP
バスターズだけで話作るのが早くも限界に来ている
一般人ゲスト出せよ素直に
729名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:36:59.25 ID:259o3aKM0
てゆーか、一般人はヴァグラスという敵をどういうものか、ちゃんと認識してるの?
もしヴァグラスがいきなり現れた敵だとしたら普通はまず軍や警察が対応しようとするよね。
公的機関内では「ヴァグラスにはエネルギー管理局が対応する」という約束事があるのかもしれないが
一般人に被害が出ている以上、民間人でメタロイドに立ち向かおうとする人達が現れてもおかしくないはずなんだがな。
何が言いたいかっていうと、警察でも民間自警団みたいなのでもいいから、ゴーバスターズ以外の者が
ヴァグラスに立ち向かったらどうなるのかっていうのを一度ちゃんと描写してほしいんだよね。
そこでこっぴどくやられれば、ゴーバスターズの欠点だらけの3人に頼るしかないってのも納得いくんだが。
730名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:37:55.73 ID:MqYyibhY0
でも特徴づけとしては青が一番マシだな
鳥見て固まる(失笑)腹へって倒れる(苦笑)なんて、ホントにただの弱点なだけでしかもカッコ悪い設定より(それ+赤のは意味不明だけど)
青の2面性の方が話に生かす余地があるし、これまでただのいい人の雑用係だった青が今回初めて活躍したように見えたよ。
むしろ熱暴走しなきゃ普通に負けてたんじゃないのかって感じだったが。
731名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:41:36.11 ID:ch/AEDoeP
バトルもアクション自体は割りと好きなんだが、構成がなぁ……
今回は青が暴走で倒したけど、普段は適度に苦戦→唐突に名も無き必殺技で一撃KOだからなぁ
732名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:43:49.27 ID:259o3aKM0
赤も超高速移動能力を使いすぎると5分動けなくなるとか
黄色もジャンプ力を使いすぎると栄養補給してしばらく待たないと身体が動かせなくなるとか
そういう設定にすれば、ちゃんと見せ場と弱点描写が均等に描けたのにな。

てゆーか、最初はそういう設定だったのを武部あたりが無理にニワトリとかに変えたんじゃないか?
733名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:46:32.28 ID:F4qVOEjmO
エネルギー管理局特命部のエース()の弱点なんだから
企業に圧力かけて鶏の看板禁止にしたらよい。
734名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:56:19.78 ID:YDCIZACY0
>>728
次々回らしいよ、ただ、整備担当の職員だけど。ぶっちゃけ身内で話を固めすぎ。
そういや、シンケンも身内ばっかりだったな。逆にオーズでは宿主=ゲストだから絶対ゲストが必要だった。
なんつーか両極端すぎるんだよ。
735名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:00:19.91 ID:YDCIZACY0
ヒロムとニックの関係がどう見ても佑斗とデネブにしか見えない。あれは相棒じゃなくて保護者という。
とりあえず小林はゴーオンジャーの走輔とスピードルの関係を見て少し学んだほうがいい。
736名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:03:06.35 ID:259o3aKM0
走輔と連と早輝がゴーバスターズだったら楽しかっただろうなぁ・・・
そんで追加戦士で範人と軍平がやって来るんだ。
737名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:07:22.82 ID:UwWFbjrB0
ヒロム 「あ、自分の理想の戦隊と違ってショックなんだ ププッ」
738名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:12:02.32 ID:259o3aKM0
とにかく一番モヤモヤするのは
ゴーバス3人って相変わらずエネトロンを守るのは「お仕事ですから」って感覚にしか見えないことなんだよね。
739名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:16:07.90 ID:zbtIDgewO
>>734
でもOOOのゲストの結構な割合がコスプレ店の客で、後は誰かの知り合いだから、身内と大差ないという
740名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:20:01.42 ID:nxh8zik2O
エネトロンタンクに直接ウィルス注入してタンクロイドにしちまえば楽に沢山奪えるんじゃね?
741名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:22:07.80 ID:uqZn9AxX0
赤と青があまりにアレ過ぎて、相対的に黄がマシに思えてきた…
742名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:23:01.95 ID:0dgZzMAX0
>>738
俺はまったく逆でお仕事のはずなのに私念が強く出てていまいちに感じてる。
743名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:34:33.38 ID:UwWFbjrB0
>>740
エンターはタンクの近くにまで普通に来てたしな
744名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:59:30.62 ID:LBQD4dAl0
>>736
その三人なら普通に面白そうだから困る
745名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:03:53.18 ID:r+z0/8BhP
>>741
でも、現状唯一デカブツに対抗できる赤のポンコツエースがかなり追い詰められたって
今後の事考えると普通にヤバい状況を、赤を馬鹿にする材料としか思ってなさそうな
真生のクズっすよあの小娘

……いや、そんなんが相対的にマトモに見える集団ではあるか
746名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:27:30.81 ID:X2AiS8/40
もうレッドがどんなアスペ暴言吐くかばっかり気にして面白くないわ
おかげでフォーゼが面白く感じられるようになったが
747名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:30:05.33 ID:MqYyibhY0
役者の素の演技なのか、むしろ指導入れられてるのか
ただ単に人の気持ちがわからないとか、正直に口に出る以上に
台詞に悪意を込めて相手を挑発してるるようにしか思えない。

悪気はないんだけど……って感じに全然見えないぞ。
748名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:36:44.91 ID:/JLZwVZQ0
ついに四歳の息子がリタイアした。観るのは録画したゴーカイジャーばかり。一緒に観てる俺もつまんないと思うよ。
749名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:37:38.98 ID:0O6OSzpe0
黄色の下手な操縦でウサギが後ろ足で蹴ったらフリーズした赤の目の前に敵が降ってきたとか
すごい奇跡だよね。
750名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:45:41.18 ID:PHox7pxM0
>>698
60万トロン=都心の1年分のエネルギー量(1話)
1500トロン=タンクローリー1台分(今回)
タンクローリー1台分で都心のエネルギーを半日以上賄える
751名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:48:34.51 ID:wKtWrQPWO
>>748
なんて羨ましい…
うちも4歳の息子いるけど例年通り気に入って見てる
自分が嫌いだからって子供に見るなとは言えないしリタイアしてくれればどんなにいいか

シスコン連呼したり女の子に暴力に近いことして泣かせたり
心底見せたくない
どこがヒーロー番組なのこれ
752名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:49:21.01 ID:8FLH7b1Y0
変身スーツが安っぽい。どう見てもただの皮ジャン。
武器が、何か間抜け。
ヒーローの本部が狭い、暗い。
メンバー同士ケンカばかり。
ロボ戦と等身大戦の同時進行は、集中できない。
怪人は、幼稚園児を襲撃するのがお約束だが、しそうにない。
753名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:58:25.42 ID:MqYyibhY0
>>751
流石に子供にリタイアして欲しいは痛いぞw
754名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:03:29.84 ID:259o3aKM0
ヒーローの本部の狭さではゴーオンの右に出る戦隊は無いだろう
755名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:04:48.43 ID:VmdgcW37O
>>746
前に視聴率スレでも触れられていたが、ゴーバスがこの現状で、フォーゼがはじまると安心して見られるというかホッとするという意見がちらほら。
自分もその一人でフォーゼが今まで以上に面白く感じる。
ゴーバスの思わぬ副産物といったところか。
756名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:12:32.28 ID:GLJBEK6l0
>>754
確かに本部の狭さはトップクラスだけど良く見ると細かい装飾とか結構あるし
あのセットでゴーバスみたいに暗いとか殺風景という印象はまず受けない
757名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:12:53.49 ID:MItKVLZZ0
昨年のゴーカイ+オーズの組み合わせ時を100としたら今は40位の魅力しかないと思う。
今後の映画とかかなりキツイんじゃないかなぁ
758名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:17:46.37 ID:f1Gfwx7c0
今週見逃した
まぁ青がクズになるのは予告見てわかってたことだしいいか
759名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:21:13.10 ID:259o3aKM0
確かにな
ゴーカイやってる時って、ゴーカイ終わったら速攻で2chのゴーカイ本スレや東映の公式ページを見てたから
フォーゼちゃんと見てなかったんだよな
今はゴーバス終わった後、じっくりフォーゼ見るようになって
意外とフォーゼが面白いことを発見したよ。
760名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:24:24.12 ID:svW+CvFNO
>>734
たとえゲスト出してもオーズみたいにゲスト放置するだけだと思うけどね
ちゃんとケアしたゲストの方が少ないっていう…

比奈の夢さえフォローしなかったんだぞ?
どうなってるのかフォローするのが当然の事だろうに
761名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:41:56.49 ID:RzRysH7w0
アクションにこだわりは感じられるし、ライダーがコメディ路線だから、シリアスになるならこういうのも良いかなって思ってたけど、
見てたら物凄い地味だな
地味な情報量が多すぎて、なんか印象に残らない
福沢は殺陣を担当してるんだろうけど、アップで撮ってるシーンが多いから見にくいんだよね
762名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:43:39.76 ID:F4qVOEjmO
赤はアスペだし青は暴力男だし黄はヒスだし
ヒーローとして辛い。
どうしてこんな性格設定にしたんだ……
763名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:43:48.65 ID:5RxVt+d+O
とりあえず敵怪人を魅力的に描くのはもう完全に放棄したんだなという感想しかない

暴走状態とは言え抵抗する気のない敵をあんなにボコボコにするとか1話の羽交い締めといい爽快感のカケラもない
胸糞だわ
764名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:46:30.78 ID:5RxVt+d+O
羽交い締めは1話じゃねえわ
2話だったわ
765名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:50:35.68 ID:259o3aKM0
海賊たちがなんだか気の毒になってくる。
天使とか特命とか、いっつも変な性格の奴と組んで褒めなきゃいけないんだもんな。
766名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:01:13.99 ID:nHTgy7a20
青を敵に突っ込ませて
他の奴らは輸送とかメガゾードとの戦闘とかに専念すりゃ良くね?

てか何で命乞いする様な敵にしたのやら
元からそういうのに執着する様な団体でもなかろうに
767名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:06:14.92 ID:uqZn9AxX0
それにしても青の豹変ぶりは完全にヤンキー漫画のそれだよなあ
768名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:22:02.72 ID:K8pR5j8vO
>>722
女の視聴者はどうしたらいいんだ、と実況スレ見てても言いたかったwww
赤はイマイチ性格悪そうだし、青は地味なオカンだし、司令官は融通利かないオッサンだし、
エンターの発音の悪いフランス語にはムカつくし…誰にハマれというんだ。

全体的に日曜朝に相応しい爽快感が無さすぎる。変身後の姿も地味だし。13年間どんな特訓してきたんだよと
ツッコミたくなるし。
追加戦士はどんなだろうと考えて、ゴーカイシルバーをふと思い出してみたんだが、
ゴーバスターズって、子供や戦隊好きが「なってみたい!」って憧れなそうだよね。
やっぱ変身ポーズとかわかりやすい武器とか必殺技は必要だと思う。思わず真似したくなるような。
769名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:49:27.23 ID:CD/SvmtP0
なにも「暴走」の概念までエヴァをパクらなくても…。
で、黄へのパンチが外れるのは「暴走」からしたらおかしいでしょ。
殴ろうとしたら活動限界がきたとかならまだしも。
770名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:50:19.53 ID:wKtWrQPWO
>>753
さすがに見るなとは言ってないよw
嫌いとか面白くないとかそういうことも言ってないし
親が言うと影響受けるからね

ただ真似してシスコン連呼したりされるとげんなりするからさー…
ちょっと愚痴ってしまった
変なこと言って申し訳ない
771名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:50:44.13 ID:X2AiS8/40
エンターが控えめだった
メタロイドが比較的個性があった
ロボ戦でギャグ要素

ここらへんはテコ入れですか?
772名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:57:43.20 ID:emhJ+GoA0
>>769
初号機が5号機なぐりまくった程度の状態くらいにはなるべきだよな
773名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:59:20.43 ID:UupfH+C10
日曜の朝から黄色の惨殺死体とか大混乱になるわwww
774名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:03:28.78 ID:rhySYtlD0
いかん。ゴーバスとフォーゼ両方録画してたのに、とうとうフォーゼだけ見るようになった
一応録画は残ってるから後で見るけど、このスレ見てると今回もキツそうだなあ
ヒーロー大戦にフォーゼと同時上映の夏映画、来年以降のVSなどを楽しむ為だけに見続けてるが、あまりに苦なので限界寸前・・・

つまらないだけならまだしも、見てて不快
どれもこれもまずは>>747に全力で同意で、赤のキャラがひどすぎる
ファンの人にどうすればこの赤が好きになれるのか教えてほしい
775名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:05:18.09 ID:RkDHb8Hq0
殺さなくてもいいけど、泣きじゃくる黄をボコボコにするくらいはやって欲しかった
戦隊改革を謳うならそのくらいやらないと
スポンサーやテレビ局の顔色伺うくらいなら黙ってテンプレ通り作ってろっての
776名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:19:02.43 ID:LBQD4dAl0
>>768
普段から何でもカップリングできるだの鳴いてるんだから適当な組合せでマンズリすりゃいいだろ

どのみち特撮なんか好きでもなんでも無いんだから
他のドラマやアニメにさっさと移ればいいじゃん
お前らみたいな腐ブスが湧くからこんな糞作品が出来たんだろ
都合が悪くなったからって刷りよってくんな馬鹿腐
死ねブス
777名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:21:54.05 ID:OE9rPi600
>エンターが控えめだった
おフランス語は健在だったけど
>メタロイドが比較的個性があった
でもすぐに撃破された
>ロボ戦でギャグ要素
激しく滑ってたなあ
778名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:22:34.21 ID:XzHwE5VKO
正直エヴァ嫌いだから、尚更気に入らないないな…
779名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:32:08.56 ID:dknpLrvO0
エンター控え目だと困るんだけどなあ。
ただでさえ地味なドラマに地味なキャストぞろいなんだからあの人まで大人しくなると
華というかケレン味がまるでなくってしまう。
780名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:36:48.02 ID:jo6c7QHk0
>>776
こういうので暴れるのはにわか腐女子、なんにでも萌えられるのは熟成された腐女子〜貴腐人だって話だってVIPの五条祭りで聞いたぞ
781名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:47:18.27 ID:/iSaRDJ/0
>>779
エンター中の人の都合でこれから出番少なくなるよ
782名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:50:51.97 ID:ngAL6HZ20
そんなにエヴァを意識してるとも思わんが。
戦隊の色を薄めた、
ゴーバスの色が出せてない、
だから視聴者が最近見た有名なアニメに似てる似てると言われてるだけなんじゃ。
783名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:56:34.42 ID:Tdshn/Xy0
>>781
エンターの出番が少なかったのは、やっぱり中の人の都合なのか。
青の暴走だが、外れたにせよ仲間の女性を殴りつけて壁に大穴あけて、
ダウンして笑顔は気持ち悪かったな。
784名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:59:49.84 ID:ch/AEDoeP
ていうか何で赤だけ弱点がコミカルなんだよ
785名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:00:28.93 ID:4+NoanAH0
今日のライダープリキュアガンダム戦隊と一通りリアルタイムで見てみたけどこれが一番つまらんかったわ
なんだろうゴーカイやってた時はフォーゼもageも適当に流し見してる程度だったのに
786名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:06:10.74 ID:259o3aKM0
今日のライダーとプリキュアはレベル高かったからなぁ
787名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:06:51.26 ID:8FLH7b1Y0
ゴーカイジャーには、こんな愛すべきキャラがてんこ盛りだったが・・・・・

ワルズギル
「親の七光り」を絵にかいたようなキャラ。地球の風邪をひく。

サタラクラJr
なぞなぞで、戦いを挑む。

ダイヤール
アイムのコスプレにメロメロ。最後のせりふが「女子高生かわいかったー」。

ジェラシット
ザンギャックを抜け出して、たこ焼き屋のおかみさんと駆け落ち。



工業製品にプログラム仕込んでできた怪人に、こんな魅力的なヤツがでてくるとは思えない。
788名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:12:24.20 ID:ISxQGj8R0
タイガーロイド、ミセスロイド、野球ロイド、機関車ロイドを待つしかない・・
789名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:19:08.91 ID:+MX7avco0
>>635
本来の意味のシステムは人間系のところも含むからな
つまり
790名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:21:09.07 ID:WDF0wavg0
ザンギャックの行動隊長たちは現実の一般人にもいそうなおちゃめな人格の奴が多かったな
仕事なんで作戦実行しますよーっていう感じで
作戦が多種多様だったからいろんなタイプの話作れたんだな
791名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:23:42.74 ID:259o3aKM0
フォーゼを見てると、やっぱ悪役のキャラは魅力的な方がいいと思うし
スマプリ見てると、やっぱ各自のキャラエピソードで感動したいんだよな、と思う。
792名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:25:55.34 ID:jpPcAPZd0
>>774
>ファンの人にどうすればこの赤が好きになれるのか教えてほしい

グル小林尊師様の作られたキャラですからきっと深い理由があるのです。
蓮花座を組んで瞑想しなさい。
793名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:35:27.16 ID:ZPR3UdsF0
見てる最中は13年一緒にいて熱暴走見たことないの?と思った
後で「気を付けてくれてたんだ」と言う振りだったのかと一瞬納得しかけたが
ずっと一緒だったこと強調する割に熱暴走を見たことがないのをあの瞬間まで疑問にも思わなかった事に違和感
言えば言うほどペラくなるな13年
794名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:38:56.22 ID:SU2YfVHb0
1年と3ヶ月の間違いじゃないのかと思い始めた
795名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:52:37.80 ID:uqZn9AxX0
>>793
黄色は知らないのにゴリラは知ってたのにも違和感が
796名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:54:39.31 ID:nHTgy7a20
てか、命懸けの闘いをする仲間に
テメェの致命的欠陥の内容を教えてなかったって
どんだけ信頼関係築けてねぇんだよと思った
797名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:59:13.32 ID:PHox7pxM0
>>795
ゴリラは青の相棒だし知ってて当然だw寝ぼけた事を言うなよw

予防や対策がし辛い分赤の欠陥がある意味一番まずいな
798名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:01:59.96 ID:nHTgy7a20
>>797
誰にも言えないってくらいの頑なさがあるならともかく
ゴリラに明かせられるってんなら「カッコ付けたかったから」黄色に言わんのがアレだし
ゴリラが熱暴走の詳細に気付くような事態が発生してるなら
一緒に訓練してた黄色が知らんのは何で?って話でないの

結局、13年(笑)な設定だって話だろうさ
799名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:11:46.77 ID:0O6OSzpe0
ウイークポイント状態を見たことなくてもそれがどんなものなのかくらいは知っとけって話だよね。
800名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:16:50.00 ID:RkDHb8Hq0
知ってはいたが見たのは初めてなんだろ
801名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:20:55.44 ID:dknpLrvO0
男の人は溜まるとケダモノになると知っていたけど見たのは初めてだったんですね
802名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:28:08.78 ID:FmuRPAnD0
13年もあったら迅速に体を冷やすシュミレーションとかしてないのかね
803名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:29:54.00 ID:nHTgy7a20
呼びかけて止めようとする前に
緊急冷却用の装備でも出せって感じだったな
804名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:49:51.38 ID:fALdHxaIO
>>788
ミセスロイドというと防虫剤を連想してしまう。
805名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:00:53.83 ID:U2YW2vTM0
黄色はヒロム様の一言でハッ!となってたけど、脚本稚拙すぎるだろ
「理想と違ったからショック受けてるんだ」で、なんで「13年間隠してくれてた!」なんだよ

あのヒロムの言葉で自分の考えを改めるのなら、
方向としては普通「自分の勝手な理想を押し付けてた!」とかじゃねえの?
なんか全ての会話に小首かしげちゃうんだよ
806名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:01:57.59 ID:a4DB5dD+0
青ひどいよな
暴走して相手が認識できないならともかく、わかった上で暴力暴言だもんな

普段隠してる本音は黄色ウザイと思ってたってことだからな
807名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:06:36.79 ID:nHTgy7a20
>>806
ゴリラみたいになって、人語を解さず暴れまわれば良かったのになぁ
808名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:07:15.11 ID:oHcehqoz0
>>805
なんか脚本変だよな
2話でも約束をすっぽかした理由は一切釈明してないのに
約束を覚えていただけで許したムードの青黄がわけがわからなかった
809名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:11:38.88 ID:JtVe/LVk0
青「暴走の真相13年黙ってて仲間殺しかけたら後でそいつにお礼言われた。だが俺は謝らない」
黄「えへへ。撫で撫でしてもらっちゃった♪」
赤「腐女子ってやっぱ低能だな」
810名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:16:06.79 ID:ch/AEDoeP
せっかくレッドのアクターが世代交代したのに、バイクとロボに乗ってばかりなような
811名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:31:23.48 ID:nHTgy7a20
三人でまともに戦闘してるシーンあんまないよねそういや

三機合体がデフォになれば増えるダオルカ
812名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:33:17.65 ID:ngAL6HZ20
新聞を読むときは前もって他の人にニワトリの写真とか載ってないことをチェックしてもらうべし。
813名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:33:44.11 ID:X2AiS8/40
押川氏→ロボ戦を押しつけられてるので見せ場無し
竹内氏→2話の鉄棒以外これといった見せ場無し
蜂須賀氏→見せ場無し、スーツがダサいので色気も無し

3色のドラえもんがチマチマ動くだけ
814名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:35:45.00 ID:wDqwBrbB0
取り敢えず鶏の唐揚げとかもフリーズするくらいの徹底はするよな?
従来の戦隊ならブルーの個人武器はマイナス何百度の冷気を帯びたメリケン的なもんにしたらいいのにな
815名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:47:03.71 ID:KB/OVWh90
>805
>808

 オーズの時も感じたけど、物語の起承転結や登場人物の感情がチグハグなんだよね。
 面白い、面白くない以前の問題な気がする・・・。
816名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:48:17.97 ID:UupfH+C10
そもそもなぜ鶏なんだよ
俺含め全国のからあげくん好きにケンカ売ってんのかオウ?
817名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:49:29.27 ID:5RxVt+d+O
>>813
動きで魅せてないんだよな
ゴセイ、ゴーカイとアクションで魅せたあとのゴーバスはいくらなんでも地味過ぎる
818名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:57:54.91 ID:u77nKnuo0
前から思っていたんだけど。此処痛いゴーカイ信者多いな
819名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:59:16.52 ID:nHTgy7a20
>>818
信者じゃなくてもゴーカイと比べたら
ゴーカイ側を褒めたくなる出来だから……

ゴーカイも放送中は色々思う所はあったが
ゴーバスに比べたら凄い頑張ってたと再認識できたのは
嬉しいのか悲しいのか
820名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:09:59.43 ID:+aGAZCFU0
狂戦士描きたかったらしいけどスベったな。ああいう時は喋らせない方がいい。
821名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:18:55.09 ID:WANmMzBBO
>>820
プトティラの時もだだ滑りだったのに懲りないなホント
822名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:22:22.25 ID:xgAoIXdfO
靖子は台詞でしか表現できない三流ですし
823名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:28:06.99 ID:iZISU0c30
>>817
ゴセイのチームワーク殺陣とかゴーカイの連射や武器交換殺陣には大満足だった
ゴーバスは武器にも破壊力がないしアクションは素面の人間と変わらんし…
かゆいところに手が届かない感じというかコレジャナイ感というか上手く言い表せんがとにかく地味
824名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:30:04.95 ID:ejdVpVvS0
>>818
前の番組だから、多少比較されるのは仕方ないと思うよ
ゴーカイも色々問題点や不満はあったが、見ててここまで不愉快になるってのはなかったと思うし
825名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:30:20.23 ID:6jaW7px+0
父性がモロに欠落しているように見える製作側に、
真に厳しい状況やその中で主人公補正以上に甘やかさない話が一体作れるだろうか。

リアル、戦隊改革…
「人類卑下」「問題ありエネルギーでも付き合っていく」が最後の流れですかな
特に後者は魅力的(?)なバディが損傷しても、退場できない以上ありますかな
一時的エネルギー切れや、最終章向けの完全枯渇展開もいつか来るんでしょうか
826名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:37:04.53 ID:+wcDziovO
対策しとけとか実戦ないから当然とかのツッコミはあるけど、あんな熱暴走見せたくないのはわからなくもない
初めて見た黄がショック受けて、青の真意に気付いて立ち直るのもいいと思う
心の機微がわからない事を突っ込まれながらも、何とか励まそうとする赤もアリだ
立ち直った黄が奮闘して、戦闘中に弱点発動した赤を結果的に助けるのも、ご都合だけど悪くない
そうやって少し絆が深くなる、綺麗にまとまってるよな

…こう書いてくとかなり王道の話なんだけど、どうすればあんな酷くなるんだ
827818:2012/03/26(月) 00:39:36.21 ID:HbzenO2a0
ゴーバスアンチスレで、ゴーカイ持ち上げながらこのスレとは関係の無いゴセイを叩いているのをみると痛い年か思えん。
話の出来はゴセイもゴーカイもゴーバスも目糞鼻糞レベル。
828名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:40:43.23 ID:1zDVQ0UU0
とうとうゴーバスを巻き込んだ自爆テロに走ったか靖子信者
829名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:41:34.88 ID:Q37rBrBp0
>>827
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
830名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:56:30.22 ID:sWe6zOAU0
うん、ここ数年で一番ひどいんだよ
831名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:02:47.80 ID:3mOJtyY/0
ゴセイゴーカイのアクションは見所あったよなー。
ゴーバスはアクションシーン自体が短い。
832名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:04:27.11 ID:XKHwadQ30
今のところゲキとブービー争いだけど、圧倒的最下位のゴセイジャーよりは
はるかにマシだろ。

良くなる可能性よりも、悪くなる可能性のほうが高そうなので、終わってみれば
ゴセイレベルになるかも知れんけど。
833名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:05:22.20 ID:5ioZ5TEK0
まぁ、しいて言えば、近年で一番酷いのはゴセイだよな。
ゴーバスの場合、酷いというよりは、間違ってるという感じ。
やってることの質はゴセイよりも断然いい。もしかしたらゴーカイとかシンケンよりもいいかも。
でも根本的にやろうとしてることが間違ってるから、どんな質の高いことやっても無駄にしかなってない。
834名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:10:01.39 ID:6jaW7px+0
>>813
これは、なんとももったいない…
なんとかできないものだろうか
835名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:10:34.49 ID:TgpDxBra0
日付変わって一時間でゴーカイとゴセイとゲキを巻き込むとは流石ですね
836名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:16:30.21 ID:esFRHSLd0
ロボを見せたい!ってことを中心に据えてるから三人にしたしアクションや武器も地味
名乗りも変身も地味にしたっていう理屈はわかる
あとはこの路線が成功すれば来年には評価されるだろう。問題は成功するかだが
837名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:18:05.86 ID:O84u3zXI0
>>826

>初めて見た黄がショック受けて、青の真意に気付いて立ち直るのもいいと思う
青が「今でよかった」とか開き直るから……
>心の機微がわからない事を突っ込まれながらも、何とか励まそうとする赤もアリだ
励ましてるように見えないどころか煽ってるようにしか見えないから……
>立ち直った黄が奮闘して、戦闘中に弱点発動した赤を結果的に助けるのも、ご都合だけど悪くない
立ち直ったきっかけが明らかに煽りセリフだから……
弱点がしょうもないから……
結果までの過程がおふざけにしか見えない寒いギャグ描写だから……
838名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:19:52.32 ID:XKHwadQ30
>>833
自分の印象は逆だがな。

やろうとしていることは判らんではないが、試行錯誤で失敗の山を
築いている感じ。

で、他の所でコレジャナイ感をカバーできればまだましなのに、
共感しづらいキャラクターが、負の相乗効果を起こしてしまっている。

こういうタイプの残念な作品は嫌いじゃないけどw
間違っても成功作にはならんだろう。
839名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:24:28.89 ID:iZISU0c30
>>837
今回の話の流れは心の底からわけが分からん
問題の根本は「理想と違った」とか「カッコ悪いところ見せた」とかじゃなくて
熱暴走した青が大切な仲間を傷付けることだよな
何も解決してないのになに一件落着みたいな雰囲気になってんだ
結局今後も青は熱暴走したら仲間を攻撃し続けるんじゃねーか

青は黄を傷付けたことじゃなくて「カッコ悪いところ見られたこと」を問題にしてる上に
仲間を攻撃した自分が悪いのに「黄には脆いところがある」とか頭おかしすぎ
5話まで来てメインキャラ総クズ発覚とか勘弁してくれ
840名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:34:10.26 ID:ejdVpVvS0
そもそも青が普通に怖いよな
酒を飲むと豹変するDVの家庭かと思ったわ
841名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:38:18.73 ID:ftW0FXYw0
相棒&初期3人と共通点多いから久しぶりにゴーオン1話見たけど全然違うな
2回変身&2回勝利&メカも武器も大活躍&仲良しww
半年前に結成したのに13年間プロフェッショナルのゴーバスより強そうだ
走輔がフリーズしても連と早輝は走輔の分まで戦ってくれそうだし
連が熱暴走したらぶん殴ってでも正気に戻してくれそうだし
早輝がお菓子忘れても連はお菓子常備してくれそうだし
842名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:39:16.95 ID:iZISU0c30
あと熱暴走アクションの地味さなんとかしろよ…
軽いパンチ連打とキック連打だけじゃ全然凶悪化して見えない、むしろしょぼさが際立つ
843名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:41:51.44 ID:oBbKmVo20
>>839
まったく「チームメイト」にみえないんだもんな、まいったよw
自己中なエゴイストばっかりでなにが「絆」なんだか
この作品、自分を何の努力も改善もなくそのまま受け容れてくれる都合の良い他人、都合の良いコミュニティを求めてるよ
844名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 02:11:21.83 ID:4s2wVRwE0
>>774
今年の夏映画は本気でフォーゼ一本でいいと思うわ
尺も予算もゴーバスなんぞに割くのは勿体無え
845名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 03:03:43.19 ID:x8fpZ9n40
1,2話は期待を込めて観ていたけど、今回はあまりにまガッカリだった。

熱暴走を出すのは良いけど、力比べを続けてなるとか意味不明。
どうしても力押しで停めないといけない状況ならいざ知らず、
熱暴走のリスクを分かっていてなんであそこで無意味な力比べするんだよ。
軽くかわして、振り返りつつ銃撃すれば済む話。熱暴走に至る必然性ゼロ。

あとウサギロボの後ろ蹴り→彼方の点になる→赤ロボの目の前に飛んでくる
とかギャグでしかない。
リアル描写台無しだろ。わざわざ地味なアクションしてまでリアルにしてる意味なし。
846名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 04:24:54.68 ID:xIyrJZDp0
トリプルファイター一話みたいな脚本テイストで懐かしいわー
847名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 05:09:54.80 ID:J+Aya+7iO
敵幹部に美少女が欲しいな。
848名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 06:59:20.29 ID:pWgRZ0m30
最近ようやくゴーバスターズの違和感が分かった。「冷たさ」だ。
隊員間や隊長との関係もそうだけど、根本的に組織が孤立してる感じがする。
私設団体やボランティア的な戦隊ならこれでも分かるけど
世界的危機に対応する国家組織の割には、世界でも日本だけ戦ってるし
それに対して日本政府や国民から支援や支持をされてる描写もない。
あれだけ闘ってるのに、みんな薄情過ぎないか?
849名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 07:17:49.00 ID:QoOqGa/p0
格闘技に例えるなら
ゴーカイジャー:プロレス
ゴーバスターズ:総合格闘技
って感じだな。
850名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 08:09:37.46 ID:qdFBOcevO
昨日の話だけど、青の暴走云々で忘れられているがエネトロンの設定っておかしくね?

タンク損壊により代替のエネトロンを輸送するってお話だったが、街一つをカバーするエネトロンがたったタンクローリー1台……
エネトロンタンクってあの周辺のビルよりデかい入れ物だよね。
加えて数キロ圏内には同一のタンクが存在…
エネルギー効率がいいんだか悪いんだかよくわからんよ…?

まぁタンクの建物自体はエネトロンの冷却とか制御用のシステムなのかも知れないが、制御にそんな巨大なシステムが必要なエネルギーってある意味ヤバくね?
安全面でもコスト的にもさ。
制作サイドはこのあたりの設定どう考えているんだ?
851名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 09:38:50.72 ID:2vb44qlsO
>>850
>>750って感じらしい。
一日程度でインフラ復旧する予定だったのかな。
まあだとするとなんで病院ひとつにゴリラ満タンにする必要があったのかわからんが。
852名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:13:32.08 ID:TFe/RLzE0
ゴリラが輸送した時はどう見てもバッテリー方式だったのになんで今回は液体になってんだ
853名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:18:00.80 ID:SwAN9hAH0
この番組のいい加減さだとガスや固形燃料みたいな形になっても不思議ではない夢の適当エネルギーエネトロン
854名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:19:26.68 ID:c+lMMv8U0
まずはそれぞれキメ台詞的なものがあったほうがいいな
「まいったぜ」とかみたいな
855名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:20:47.46 ID:+aGAZCFU0
近未来なのにまだエネトロンを地下電線で送るインフラが出来てないのか。
トラックで運ぶってなんか牧歌的だな。いすずのトラックのCMみたい。
856名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:23:04.28 ID:eFj9qbi20
電気モドキじゃなくガソリンモドキと考えたらいいのかもなエネトロン
857名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:46:35.71 ID:yftrvwDa0
わざわざタンク車用意してるくらいだから今後もオマヌケ護送作戦見せられるのか
858名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:17:47.77 ID:anKJMHDY0
エネトロンタンクにメタウイルスインストールしろよ
859名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:23:23.02 ID:iZISU0c30
>>858
その発想はなかった
タンクは無理でもトラックのタイヤおかしくする余裕があるならトラックにウィルスインストールでいいのにな
860名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:26:15.24 ID:fNMfz6GA0
「俺酒癖最悪でかっこ悪いとこ見せちゃったけどあれも俺だから今後も酒飲むわ」
そんな回だった

特殊能力の利点より弱点ばっかアピールしてんなあ
861名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:30:51.85 ID:ksfNRCZI0
これまでの戦隊と比較して珍しいほどの能力でもないしな
ダメ人間萌えというか奇癖萌えというかタケコバのマイブームなんだろな
862名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:38:18.42 ID:5ioZ5TEK0
呑めば呑むほど強くなる。酔えば酔うほど強くなる。
いっそ酔拳みたいな動きにすればよかったのに。
863名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:39:42.23 ID:SQGVeqVi0
最近ヴァグラスの侵攻に呼応して能力と弱点発現したのかと思うレベル
864名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:40:24.63 ID:iZISU0c30
赤=上から目線で人格攻撃するアスペ、黄=足手まといだが悪口だけ一人前のヒス女、青=仲間を傷付けてもなあなあで済ますクズ
司令=部下を囮にして生命の危機に晒した上で作戦失敗する無能上司
バイク=赤マンセー専用腰巾着、ウサギ=陰湿悪口野郎、ゴリラ=肝心なときに騒ぐだけで何もしない役立たず

僕が考えた最悪の戦隊コンテストにでも出品するのか
865名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:46:52.89 ID:5ioZ5TEK0
>>864
まぁ人間キャラに関してはそこまで酷いばかりでもないんだが
バディロイドはマジでそんなもんだからなぁ、大問題だよ。
866名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:51:10.06 ID:5ioZ5TEK0
弱点描写のあった特撮ヒーローといえば
有名なのはキカイダーかな。
ギルの笛の音聞くと苦しむヤツ。
01は暗くなると動けなくなるし
ビジンダーは激痛回路が作動するとブラウスのボタンを外すようせがんでくるんだよな。エロかった。
867名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:52:22.27 ID:amwJ5r0w0
普段格納庫に待機してる喋るビークルだったとしても大して変わらないバディロイド
むしろ着ぐるみコントが無い分ましか
868名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:52:44.03 ID:2vb44qlsO
>>861
>奇癖萌え
まさにそれだ……ゴーバスの気持ち悪さ
869名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:57:39.77 ID:5ioZ5TEK0
いっそ3人とも青みたいに暴走すると性格豹変する設定にしたらよかったのに。
赤は暴走すると小心者の小物キャラになり
黄色は暴走するとよく出来た妹キャラになって、ちょっとエロくなる。
青は暴走するとオラオラ系になる。
870名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 12:15:39.04 ID:/REjzy/SP
4.4か
このまま4%台の低水位なのか…
871名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 12:27:25.71 ID:c3N4OrkP0
>>861
>奇癖萌え

この世アレルギー、パンツ大好き…なるほどな…。
872名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 12:40:46.80 ID:Bc087X0U0
>>866
前にも言われてるがまんまアクマイザーだからな・・・
勿論パクリ元の方が演出がスリリングなのは言うまでもない
シリアスやコミカル要素にしても比較する以前だな
873名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 12:41:54.38 ID:Q37rBrBp0
>>870
一時期3.2までいったのを考えると
割と高めで安定してる気がしてしまう

まあ、来年の事を考えると
終盤までこれくらいは維持して欲しいけど
874名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 12:46:57.20 ID:JaF1j3+B0
一番の問題はすべてのセンスが古い
875名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 13:57:57.67 ID:hQDNBFUa0
昭和のオタクが妄想したような内容だもんな。
876名無しより愛をこめて

ガンバライド04弾で特別モードがあったのでゴーバスを敵にしてみた。

ディケイドとゴーカイもあったけど

ゴーバス嫌いたから丁度いい