パワーレンジャーを語ろう シーズン12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
Power Pangers Super Samurai アメリカで放送中!
アメリカ版スーパー戦隊・パワーレンジャーについて語るスレです。

前スレ パワーレンジャーを語ろう シーズン11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1317592676/

公式
http://powerrangers.com/index.html

2名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:26:01.99 ID:WstylKfn0
パワーレンジャーサムライ

ジェイデン /レッド
レンジャー達を率いるリーダー。

ケビン  /ブルー
サムライレンジャーになる前はオリンピックを目指す水泳選手。

ミア /ピンク
面倒見のいい優しいアジア女性。

マイク/グリーン
お調子者、まだまだ未熟なところもある明るいムードメーカー。

エミリー/イエロー
姉の代わりにレンジャーになった。

アントニオ/ゴールド
漁師、ジェイデンの幼なじみ。

マスタージィ/爺 
サムライを教え導くシンケンジャーの彦馬的なポジション。

ザンドレッド/血祭ドウコク
サンズリバーを本拠とする闇の化身。
総大将。常に怒りを抱えている。

ダユー/薄皮太夫
ザンドレッドのそばにいる女性風の怪物。

オクトルー/骨のシタリ
ザンドレッドの知恵袋。サンズ河の水位を上げる方法を探している。

フォールディングゾード/折神
レンジャーたちの文字化身。

サムライザー/ショドウフォン
スピンソード/シンケンマル
ファイヤースマッシャー/烈火大斬刀
ハイドロボウ/ウォーターアロー
スカイファン/ヘヴンファン
フォレストスピア/ウッドスピア
ギャップセンサー/隙間センサー

3名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:06:56.29 ID:YGrQjmGO0
>>1
4前スレ3です:2012/03/13(火) 21:19:23.05 ID:x6r+DJUR0
>>1乙です。
念のため、こちらにも
超侍2話、和訳を置いておきます。:

01
http://www.youtube.com/watch?v=HUjUu7nEiRA

02
http://www.youtube.com/watch?v=cmW35ibPBh0
5前スレ3です:2012/03/13(火) 21:19:57.03 ID:x6r+DJUR0
超侍2話、プロキシが変えれない人用です。
01
http://firestorage.jp/download/417c46a0a1ceded7362fe817865f3c51426f38e1

02
http://firestorage.jp/download/7b9f2a894e6912c58d24dc1beccac7ae164d5624

パスワードヒント:
ブルーレンジャーの名前

Kから始まる
大文字5文字です。
6名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 11:07:20.47 ID:/wOrHZqx0
>>1
>>4
乙です
7名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:04:46.12 ID:f7FzjG4LO
おーー、前回と今回の展開はここで昔にでてた予想とまんま同じだったな。
トニオは寿司ではなく魚になる → 猫にくわれそになり魚がトラウマになる
→ スシチェンジャーのかわりにバラクーダブレードに触れなくなり戦闘不能に。
そのかわりにダイゴヨウを作る → ジイきたる。スシをくわせてトニオ復活!
たしか予想では魚を食わせるでそこだけはずれだけどね。
8名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:54:33.13 ID:0K20iS4J0
やはりダイゴヨウはただのロボなのか…
もしパワレンゴセイが実現したらデータスはどうなるやら
9名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:02:47.61 ID:EUhUlmqL0
>>8
ただの筐体
104です:2012/03/15(木) 05:23:43.79 ID:gB6VWxbN0
114です:2012/03/15(木) 05:24:23.15 ID:gB6VWxbN0
こちらは、プロキシが変えれない人用です。
01
http://firestorage.jp/download/b1cd8a73af06fd0594c2fab2ac679454acee17db

02
http://firestorage.jp/download/453500e266c801156d5ba4fd13e1dae58da22b0b

パスワードヒント:
グリーンレンジャーの名前

Mから始まる
大文字4文字です。
12名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 09:22:21.96 ID:LHMvPiWvO
ダイゴヨウ削除って的外れってレベルじゃなかったよな
商品化前提のロボをわざわざ削除する理由って何
13名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:11:49.41 ID:DX1zfrfw0
単に日本過ぎるデザインだからそう言われたんじゃね?
取りあえずスーパーもダイカイシンケンもダイゴヨウも何とか出れて良かったわ

>>8
戦うアルファみたいになるんじゃね
ノーマルモードだとあの目じゃただのロボにはできないし
14名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:17:37.65 ID:mb1gGmFaO
触れちゃだめだよ。
15名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:27:27.34 ID:OSon/+zD0
>>11
いつもありがとうです
16名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 10:44:26.67 ID:Y50YX1s/O
マスコットは削除されやすいからって
ロボであり武器であることも忘れ
ミントやボンバーと同列にしたんだろ
17名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 15:58:31.11 ID:ARQh9ubw0
ゴセイナイトやバディロイドも意思の無い鋼のしもべになったりして
それかいっそ生身時編集で、人間体からの変身があっても面白いが
18名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 21:06:39.87 ID:7el0j07u0
ゴールドモードはドラゴンレンジャー以降の追加キャラで固めてあるから
パワレンでリメイクしてもそのまま使えそうだな。
19名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 21:58:25.25 ID:ZHzd6qGW0
ただタイタニウムレンジャーがいない
20名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 01:07:18.33 ID:dMVdV6HOO
3月再開予定のオーディション情報まだかな。
それがあれば次がゴセイかゴーカイかわかりそうなんだが…
てか前にこういう情報もってきてくれた人すごいよね、どこで仕入れるんだろ。
214です:2012/03/17(土) 09:51:42.48 ID:gHsZ3uXP0
224です:2012/03/17(土) 09:52:12.81 ID:gHsZ3uXP0
こちらは、プロキシが変えれない人用です。
01
http://firestorage.jp/download/fff333036d4dd3454a89bedd1fc4bc366a8abb66
02
http://firestorage.jp/download/dbabcb5bbdeab8fcdecf935efdc35cc1a09edb3e

パスワードヒント:
アントニオのシンボルパワー

Lから始まる
大文字5文字です。
23名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 00:15:43.04 ID:c4FTlF1YO
>>21>>22
いつもお疲れ様です。

しかし現地ファンですら次がゴセイかゴーカイかいまだにわからないらしいね。
つべのコメントでも相変わらず予想合戦が繰り広げられてる。
「ゴセイは宗教色強いから無理だ、アメリカのアホ」とかのコメントを意外に
みかけたから笑った、現地人も規制のうるささは嫌がってるんだなwww
まあ天使色は消せるし、結局はサバンの判断次第だな。早く発表してほしい。
24名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 00:39:22.96 ID:4aYO0PmY0
超侍2話見たのだけど、映像の規制変わったのかな?
日本の映像の流用の所でピンクが首絞められているシーン
そのまま流れてたね?
以前なら暴力描写として首をつかむのなどはNGで
そこだけ別の映像に差し替えられていたのにね。
25名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 17:20:21.60 ID:MpFiM7FB0
あと同じ2話で気になったのは、逃げる人々が思いっきり日本人ばかりの
シンケンのシーンをそのまま流用していたな。
背景に日本語の看板があるのはよくあったが、あそこまではっきり日本人ばかりと
わかるシーンは滅多にないので、一体どうしたんだろ?
26名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 03:00:33.79 ID:k6j1UFXZO
今回の改変はなかなか強引だったな。
やっぱ向こうでは子供達の先生がヒーローを騙すというのはアウトだったか…
ってまあ、普通子供向けならどこもそうだよな、シンケンってまじで渋すぎた。
あと今回マイクが無駄に嫌なやつすぎ、メンターも色々問題が…なんかメンター
現地ファンには相当嫌われてるみたい。背景が違う原作を忠実再現してきたわり
をくったのは間違いなくメンターとケビンだね。自分は意外と好きなんだが…
27名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 15:50:18.20 ID:9lTcpu6I0
とあるサイトで宣伝に載ってた進撃の巨人の特典フィギュアが
一瞬ロード・ゼッドに見えた
28名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:56:12.35 ID:k6j1UFXZO
いやー、長期の休止でここも過疎ったなー…
数少ないパワレントークの場だったので残念。
今や1番多い書き込みは変なダイゴヨウ荒らしだもんな。
ちなみに今ここ何人いる?自己申告ででもカウントしてみたいのでよければ数字だけうってみて。
まずは自分から下に続けてうちます。
29名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:57:46.65 ID:k6j1UFXZO
1人
30名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:29:44.15 ID:DZgNojzD0
別に元々過疎スレだったしなぁ
314です:2012/03/19(月) 23:54:07.89 ID:WLqWf7wm0
では、>>30さんに続いて3人目で。
あと、少々画質が悪いのですが、超侍5話らしきものを
入手したので、和訳に取り掛かってみます。
32名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 00:05:10.26 ID:9/xWE+cLO
4人目です。
まあ確かに、いくら過疎スレでも前は新エピ後はばんばん書き込みあったよな。
あと規制が厳しくなったのもあるんじゃないかな?

>>31
いつもありがとうございます!!
33名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 01:27:16.34 ID:m5/BekKc0

ROM専ですが
34名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:54:50.44 ID:LdOtLcae0
6

つべで見ながらワイワイ言えなくなったし過疎るのはしゃーない
35名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:20:05.93 ID:vji01krf0


祝・仔猫ちゃんレギュラー化w
超侍4話と5話の日本語版 上からの二つです。3つ目は忘れてください(^^;
ttp://www.opensubtitles.org/ja/search/sublanguageid-jpn/subjectid-622532/rene-naufahu
誤訳御免&指摘多謝。
36名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:35:34.12 ID:3ow0Su900
>>35
乙!
37名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:49:45.38 ID:W/iSwYT60
8

早く、来年の確定情報が欲しいよ
38名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:24:58.71 ID:ddaXLmz5O
9
携帯廚のおいらにゃここの反応がすべてだ。SPDのレンタルまだー?
39名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:26:47.17 ID:WruU1mu50
10
SPDのレンタルなら全巻出てる。
40名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:25:08.75 ID:AQb7kDzD0
>>19
ニンジャマンみたいに参戦できなかった理由をつけたほうがいいかもな
41名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:17:36.46 ID:BJQdFRQO0
忍者マンは出たぞ
42名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:20:21.64 ID:ddaXLmz5O
>>39 マジか。じゃあ近所のレンタル屋が扱ってないだけか。ちょっとドラゴンナイト借りて慰めてくる。
43名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:56:06.66 ID:3ow0Su900
>>41
レジェンド大戦およびゴールドモードの話だろ
44名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:24:32.80 ID:pwZb9Zq7O
一人目です。

一日たってきてみたら、皆さん結構数字書き込んでくれてたので嬉しいです。
どうやら申告だけでも十数人いるみたいですね、意外といてびっくりです。
この感じだと過疎というより視聴制限が効いたようで、まあ仕方ないですね。
皆さんどうもカウント協力ありがとうございました、これからも根強くパワレンファン続けます(笑)
45名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:40:57.33 ID:pnxOTRrR0
過疎ってるのは、ここ最近2chのアクセス制限が続いてるからっていうのもあるんじゃないかな。
464です:2012/03/21(水) 05:18:54.25 ID:lRWetjn40
超侍5話、和訳できました。:

01
http://youtu.be/EDBp9nhALZU

02
http://youtu.be/_hm9rszKImM
474です:2012/03/21(水) 05:19:33.01 ID:lRWetjn40
こちらは、プロキシが変えれない人用です。

01
http://firestorage.jp/download/a1856b53ff061849472becbd926d641dc8595bea

02
http://firestorage.jp/download/6c674a85da0b5eec55765cc783dfe5137d40ea80

パスワードヒント:

侍たちの師匠

大文字2文字です。
48名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 12:06:37.18 ID:G2TSxE6G0
ブルゾード編予告動画来たねー
http://www.youtube.com/watch?v=QrJGnm9Ty4o&feature=player_embedded#!
木彫りのショーグン像がカッコ良い
49名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:44:45.73 ID:znne/N3aO
向こうの古文書のできいいよね。海外としては十分。もともと現地のサムライの
先祖たちが作った設定だから、完全な日本仕様でなくていいわけだし。
にしても次がブルゾードか、展開早過ぎだな。スーパーの存在価値が…(笑)
50名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 17:32:14.49 ID:GoExw8SA0
今までは何百年か前、という表現だったが、今回は台詞でブルゾードの封印を300年前と絞ってきてるのが興味深い。
ちょっと時代は外れるが、命じたグランドショーグンが暴れん坊なあの人だったら面白いかもw
51名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:55:48.16 ID:znne/N3aO
とりあえず子供に特殊能力あり&その子が暴走するのは同じ路線のようだね。
んで父親がでてることから、やはり両親死亡設定は改変か。そうなると、子供に
どう動機付けるのか…「証明してやる!」って、ただの我が儘だったりして…
これは仕方ないが、シンケンのグロい&厳格な背景を変えざるをえないせいで、
サムライのキャラは総じて動機付けが甘くなり(ケビンのトニオ拒否など)、
その結果ただ性格悪いみたいに描かれがちになってるよね。現地の書き込みは、
やたらそういう批判が多い。こちらは事情わかるから楽しめるが、なんか残念。
52名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:37:51.37 ID:I1bZrpFj0
ふと思いついたけど、「スパイクの家出」って、スパイクが家出してシバ・ハウスに飛び込んで弟子入り…っていう
「異国の侍」の幕のブラウン的な話になったりしてね。
53名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:30:36.45 ID:pR4qOdLU0
>>51
だったら無理にオリジナルに合わせる必要性無かったのにな
これじゃ劣化版だよ
54名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:34:20.40 ID:znne/N3aO
ブラウン回はアメリカが絡んだ奇跡の回なのにパワレンでは飛ばされたよねww

ちなみなブルの守護者の親子、両方ともちゃんとアメリカのアクセントだな。
ジェイトニの子供の時代の再来にならなくてよかった、あれ大不評だったし。
55名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:56:16.70 ID:znne/N3aO
>>53
俺は好きだけど、やっぱ現地の原作ファンにはそういう声もきかれるね。んで、
原作しらない人からは「なんであんな行動するの!」と批判される事も多い。
ただ面白いことに、忠実な回より改変が強い回のが不評なことも多い。
忠実なのは多少違和感あっても元の話がよくできてる分面白い話になる。
一方、オリジナル要素強いほど映像とずれが強くなったり話が破綻したりする。
いい例が最高視聴率回が忠実なゴールドブルー回ってことかな。再放送も高い。
あ、デッカー、ダユウの大改変は概ね好評だったみたいだけどね。

要は制作陣は、多少違和感でても面白い原作を忠実にやる方向を選んだんだろね
56名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 00:35:30.13 ID:Hg1Gx/TG0
>>54
現地サイトでも米英語アクセントに気を使っていると好評みたい。
まあ今度の子役は主役の子供時代よりもっと年が上だからね...

>>53
スパイクの家出の元話は、ブラウン弟子入りか提灯の家出か、どっちだろうね。
バルクの侍教育(?)に疑問を持ったスパイクがシバ家に弟子入り、の方が面白い気がする。
夢にまで出てくるピンクレンジャー絡みも出来るし。
57名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:18:40.24 ID:pbGWwBqEO
>>56
まあそれが当然のはずなんだけどね。シンケンで殿の子役が「ボクタツィズット
トモダツィダヨ」とか外国人なまりの日本語しゃべったら苦情殺到だよなwww

たしかにピンク絡みはよさそう、ってかいつかはその設定使うはずだよね。
58名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 01:35:16.80 ID:a953akOW0
>>57
あ、でもそれで言うとカブトの天道の子ども時代の子役が
ハーフ?かちょっと外国人が入った子だったよなw
結構雰囲気は似ていたけど、「ボクガソバニイル」って
ちょっと外国人ぽかった気がw
59名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:10:59.62 ID:Rq0cKZgO0
スパイク&叔父の存在自体が、全編通してのブラウン回っぽいけどw
60名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:48:48.05 ID:Fgl9KH/i0
全編通して、といえばついにスカルが出るらしい。
それが多分スパイクの家出回なんだろうねえ。
まさか元話は親子熊回じゃないよなw

ヘタ台詞なら日本人役者でも、ヅゥーとか、マジ腰とか、空ライダー初期とか、オンドゥルとか、いくらでもいる。
けど 苦情どころかみんなに愛されてるぞ、ってちょっと違うかw
61名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 13:23:31.00 ID:pbGWwBqEO
>>58 >>60
まあオーストラリアとアメリカじゃ現地人からは共通語と関西弁位の差があって
しかも実質外国語だからなまりやヘタとか多少の違和感じゃすまないんだろね。
ちなみにヘタ台詞についてはレンジャー達自身がいわれちゃってる(特に赤青)
なんか棒読みらしい。スーパーになってましになったと喜ばれてるけどねww
俺も戦隊のそういうキャラ好きだし、英語の違和感も現地人ほど感じないから、
サムライは問題なく楽しめてる。現地の反応も面白いし俺らは得な立場だよなww
62名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 16:36:34.84 ID:OhF8Ngvk0
確かレンジャーに変身する6人とバルク&スカルはアメリカから来た役者、
あとは、ほとんどがオーストラリアやニュージーランドの俳優じゃないか?
63名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:27:31.34 ID:bU3iCiMq0
そういや一時ティズニーになってからロケがニュージーランドになったんだっけ
64名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:04:51.83 ID:TOKR0AKJO
ニュージーになったメリットは制作費が安くあがることだよね、有名な話だが。
んでデメリットが現地調達の俳優のなまりと、延長がきかない現地の労働習慣。
その延長嫌いのせいで天候悪くても撮影強行したりしてシンケン映像の天気との
ズレが多発しちゃった。残業する日本人ってある意味すごいんだよな。
65名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:10:33.32 ID:TOKR0AKJO
うげっ、ちなみに最新視聴率みたら前回の急落してるじゃん…過去最低とは。
確かにオリジナルから随分変えちゃってよくわからん話になってたもんな。
やはり改変すればするほど内容&視聴率悪くなる法則はあてはまってるのかも。
次回のブルはわりと忠実そうだし(親死亡設定以外)、巻き返しに期待だね。
66名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:24:44.01 ID:Z7bJ4QWg0
29話は珍しく32幕33幕とひとつに纏めていたな
もう尺がないからなのか?
67名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:26:04.28 ID:0RTgQa3SO
ブルいっきにやったね。
ショーグンもばんばんきたし、他のカラーまで一気に(笑)
68名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:44:22.47 ID:0RTgQa3SO
>>66
両親死亡設定を削除しなきゃいけなくて内容が薄くなったからまとめたのかと。
シンケンではこの時点で十臓でてたっけ?そうならそのカットもあるかも。
69名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:41:20.75 ID:r0PvQLQN0
アンケート取ってるとこもあるね。
やっぱり来年の作品や商品展開が気になるのはみんな一緒だ。
ttp://henshingrid.blogspot.com/2012/03/henshin-grids-power-rangers-20th.html


今回のは薄皮十臓の絡みを削って1本にまとめたんだね。
デカー復活は決まったし、セレーターとの因縁もあるから、ダユー・デカーのエピソードはあるでしょう。
70名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:34:34.11 ID:0RTgQa3SO
情報サンクス!まだ争われてるとは3月に明らかになるとの噂は眉唾だったか…

それで結局、ショーグンモードの意味ってなんなんだろね。
スーパーでブルを操れちゃってるし、最後にショーグンになる意味って?
71名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:35:47.64 ID:Z7bJ4QWg0
必殺技のみかもしくはギガゾード使う伏線じゃ…
72名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:13:52.22 ID:gi6woQ8a0
サムライのDVDとブルーレイは夏から発売だって。
放送も終わってないのに早いな。
73名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 15:06:16.65 ID:bs3WVtoe0
超侍6話、今週の放送はなかったん?
74名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:41:10.30 ID:Xw5TSwPDO
あったよ。上でブルやショーグンどうたらっていってるじゃん。
75名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 17:37:43.86 ID:0T90CifHO
今回のみたけどひどいな、なんて淡泊で内容のない展開。
子供も父親も全ての行動が唐突すぎ。ただの身勝手な子供と無意味に頑固な父親になってしまった…
まあ、してないつもりだが、無意識にシンケンと比べてるだけなのかも。原作知らない人の感想きいてみたいな。
ちなみに父親と子供のキャラ自体は気に入ったwwだからこそ動機付けはしっかりしてほしかったな…
76名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:43:32.03 ID:tlML8d6Z0
やっぱり無理矢理、シンケンと同じ内容にするべきじゃなかったわな
ゴセイ以降のパワレンは無理にオリジナルに統一せんでほしい
77名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:26:12.18 ID:0T90CifHO
普段は楽しめてるが、今回は二話分をまとめたから無理がでやすかったよね。
原作では両親死亡という悲劇を、祖父は「戒め」に、孫は「熱意」に変えた。
真逆のくさびを胸に秘めた二人が、最後に祖父はディスクを、孫はモヂカラを
使ってブルを復活させる。その歩みよりが感動的だっただけに残念だなー。
ディスクも父親じゃなく祖先のだから、なら最初からやれよと思ってしまった。

両親死亡設定削除は仕方ないけど、他の動機付けはいくらでもできたしね。
例えば、ブル一度復活させようとして母親が怪我したとか。入院した母親が夫に
「あの子を信じてあげて、あなたも昔は」といって父が作ったディスク渡せば、
それなりに歩みよりの動機付けにはなりそう。まあ一視聴者の我が儘だけどね。
78名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:45:11.68 ID:EEebsrkRO
元々前後編を1話に纏めるのはパワレンではよくあることだったけどね
79名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:26:09.89 ID:/tYE9KOD0
超侍6話・日本語 一番上っす。
ttp://www.opensubtitles.org/ja/search/sublanguageid-jpn/subjectid-4005198/alex-heartman誤訳あったらどんどん指摘お願いします

仔猫ちゃんに続いて、コーディ少年もレギュラー決定なの?
80名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 19:54:34.65 ID:Yr/SOLtdO
今週のオリジナル要素つよそうだな。ミアの兄がくるとは、まこ父の代わりか。
母親再起不能設定削除しつつ、危険なめにあわせたくないとゆ兄心だすのかな。
ちなみにまさかシンケンの日本学校の映像がでる部分を使うとは思わなかった。
すげー日本とわかりやすい。まあ現地コメでは見分けつかないとされてたが。
ただドラマパートは似た場所だった、パワレンのロケハン力まじですごすぎ(笑
81名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:42:55.28 ID:6MLvR3xV0
ミアをたずねて来るのは兄じゃなくて弟ぽいよ。
アントニオはギターまで魚型ってのがおもしろいね。
82名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:52:10.92 ID:WReKn1R60
親子熊をやらなかったり父親を兄弟にしたり親と子の話をやるのになんか問題でもあるのか?
83名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 00:09:48.38 ID:omp5E0UtO
トニオまた無双キャラにスペック追加だな。歌にギター。ちなみに今回のバンド
回はキャスト決まってからの後付けかもね。彼の歌の力量はいわずもがなだし。
もしくはこれがあるからゴールドやったとか。あの超人気ドラマのグリーを中座
してまでサムライにでたんだもんな。それなきゃグリーでもそこそこ中心人物に
なれてたかもね。最初の登場回ではかなり目だってたわけだし。
84名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:07:13.37 ID:uvXjPH4O0
超侍7話でアントニオたちが歌ってるのは何という曲?
グループ名のレブルロッカーズというのは当然劇中の物だろうし、ひょっとしてスティーブンかエリカの持ち歌なのかな。
85名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 17:05:30.29 ID:jmsuhOl0O
お菓子騒動の登場怪人が気になる。
ソギザライは使ったからな。
86名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 18:51:17.37 ID:6yRKIgZ3O
今更だけどパワーレンジャーSPDのダイノサンダーと共演回を見てホワイトレンジャーの吹き替えの人
アーツビジョン預かりの新人さんだったんだね
そりゃ、ググっても出てこんわな
87名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 00:23:25.13 ID:OWIUbJ560
>>85
ソギザライをそのまま使うんじゃない?

CotRR前半で三途の川に去ったショックジョウが回復して再登場、
お菓子を食い続ける呪術で人間大混乱、
スーパーイエローが撃退、
CotRRのみんなでソフトクリーム食べてるシーンに戻る
88名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 14:07:02.23 ID:fermOa950
トニオとミアがフルに歌ってる動画があがってるよ。もう見た?
北米版で音楽出すならもっとゴリゴリ迫力ある曲だと思ったら

可愛らしくて、楽しくて、ユニークな場面がちりばめられていて
これは日本人も大好きだとおもふ。

http://www.youtube.com/watch?v=Kr0rMnCU5K0
89名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 14:53:55.31 ID:xJkF0BN10
「一貫献上!シンケンゴールド」とか「ゴールド人情、一本締め」とか
と比較しちゃいかんのだろうが・・・普通だなあw
90名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 22:30:21.96 ID:n1Y8VB3J0
>>88
ありがとう!
番組中では全部は流れなかったからね。
PVの作り方がちょっと古臭いのはご愛嬌だけどw
91名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 22:45:15.94 ID:1GDWEYDU0
連投スマソ
あとついに来年はパイレーツレンジャーに決まったね。
キャラクター設定も銀をのぞいて海賊戦隊に近いみたいだ。

92名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:12:42.10 ID:yr+0cMOQ0
どこ情報?
93名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:26:06.93 ID:Btz6hUJ80
>>92
日付・・・・。
94名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:52:55.87 ID:Pvn2EI5m0
95名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 10:58:16.76 ID:6gg/y4An0
日付的にガセかなと思ったけど・・・マジか・・・・!?
96名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 12:27:43.45 ID:b0imeyEB0
ゴセイジャーどうするの?
97名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 14:59:52.92 ID:6fAvGI9N0
超侍7話・日本語版 一番上です。誤訳とか指摘よろしくっす。
ttp://www.opensubtitles.org/ja/search/sublanguageid-jpn/subjectid-3783063/erika-fong
98名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 15:25:58.45 ID:9zBJCWyb0
>>95
ちゃんとリンク先に
「This is RangerCrew's April Fool Prank! Enjoy!」
(これはファンサイトのエイプリルフールネタだよ!ゆっくりしていってね!)
って書いてあるよ

>>97
乙です
99名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 22:29:22.92 ID:pOBJN6Z10
今回のハイライトはなんといってもスパイクだな。
ついにレンジャーと直接接触、しかも生ピンクだw
100名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 14:00:54.78 ID:cOPClcd3O
んで家出で正体を知るって流れだろうね。ミアの嫁入の夢は彼の手により…(笑

パイレーツジョークか、向こうではゴーカイ説が強いのかな?
一部ではこんだけ次作の決定長引いてるのはディズニーパワレンの版権獲得に
時間がかかってるからという説もあるね。一社がもってれば話は簡単だったが…
101名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 14:28:38.51 ID:HA6XqlRZ0
ちょ、今回の話どこにも上がってなくね?
102名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 14:37:08.22 ID:HMDdLQHD0
>>100
パワーレンジャーの版権はもう全部サバンブランドが持ってるんじゃないの?
103名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 15:30:14.85 ID:IbmxVn1k0
>>101
毎日動画に普通に上がってンじゃん
104名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 16:43:09.96 ID:cOPClcd3O
>>102
俺もそう思ってたし、ダイノやジャングルとかニコで再放送してるから、
一定の全体契約あるのは間違いないが、それがどこまで及んでるか不明だよね。
契約当時はゴーカイがどんな風に過去作使うか明らかじゃなかったから、
ゴーカイのよに過去作や俳優使うのは契約に入ってなかった可能性もある。
それで再度の契約でもめてるとか…著作権って目茶苦茶複雑だしね。
まああくまで現地ファンの議論であてにはならないけどね。正式発表はよきてー
105名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 21:23:09.66 ID:qFZacT9u0
>>103
毎日動画てw 出だしちょっと切れてるけどね。
106名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 21:35:50.66 ID:cOPClcd3O
毎日動画の今回あがってるやつはおかしくなってない?音がずれててみれんかった。
まあつべのきれきれのやつでほぼ内容わかるしなんか見た気にはなってるww
107名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 22:45:19.73 ID:gWhIlrrw0
>>106
HD版、SD版、両方ともいつものとこにあるよ。
108名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 22:59:55.42 ID:U9mqlad40
>>104
あまり人様のブログ貼るのは怒られるかもしれないが、
過去記事検索していたら既存のシリーズ全体の権利をサバンが取得したという情報は出ているね
ttp://blog.livedoor.jp/gosaber/archives/51615025.html

ついでにSAMURAIの放送が変に分断されていることに色々な憶測が飛び交っているようだけど、
この二つの記事を見る限り最初から20話+20話の40話を2年に分けて放送の予定だったっぽい
ttp://blog.livedoor.jp/gosaber/archives/51626210.html
ttp://blog.livedoor.jp/gosaber/archives/51660087.html
109名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 23:35:08.60 ID:HA6XqlRZ0
tokuzillaも潰れたしなぁ
110名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 14:27:28.50 ID:bnk8cHz10
>>109 >>106 >>103 そうね、慎重にいったほうが良いだろうね。

>>98 東海岸時間で4/1のうちはその「ジョークです」て注意は無かったのよ。
だから現地でも大騒ぎw まあ良く読めば判りそうなもんだけど。
111名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 11:33:57.10 ID:lCDgQXUT0
俺はゴセイ好きだからやってほしい
なんせ後期の赤レンジャー以来のチビレッドだぜ?
112名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 23:08:49.71 ID:NQTUkcAb0
>>111
その前のシンケンもチビレッドだぞ、姫だけど。
ミア弟のテリーがPR版ゴセイレッドになるとか。
113名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 02:02:32.43 ID:AlAe7c7f0
これから先、アキバレンジャーではチラっとでもパワレンネタは出るだろうか
出たら嬉しい
114名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 16:19:16.98 ID:JZK6HCm20
アキバレンジャーのアクション、AACが担当してるよ
パワレンの撮影が当分休みだから、非公認戦隊の方をやってるのか
こしげさんのブログを見たら、アキレス腱断裂なんて、とんでもない事になってるし
秋の新シリーズの撮影再開までには、直ってほしいな
115名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 21:58:58.84 ID:EAVx6F0X0
前田さんがドラゴンナイト以来のアクター復帰。
アクターが派ワレンと同じ
116名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 22:10:37.81 ID:peq1uX3X0
あれパワレンって坂本監督率いるアルファスタントの人じゃなかったけ

>>111
もしかしてジャスティンみたいな天才少年がゴセイレッドに変身するんだろうか
117名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 13:49:08.06 ID:OZLNHejs0
ついにデッカー復活! って、歌舞伎と水泳の違い以外、ほとんどシンケン一緒だったね。
でもあのオチはどうなのよ。アメリカの水泳競泳って、選手登録なしで飛び入りOKなのかw?
118名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 17:30:01.29 ID:ExUX+r4e0
スパイク主役話が楽しみ
119名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 20:46:41.46 ID:pXbh4vzV0
意思がカットされたと思われてたダイゴヨウだけど
今回アントニオの呼びかけにピロリロて発光した辺り
シンケンやサムライ作中での折神位の意思はあるのかもしれない
120名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 22:19:25.50 ID:6PFjlbkV0
ライトゾードはかなり自律で動いてるね。トニオとジイがさらわれた回でも勝手に飛び回ってたし。
121名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 01:01:35.03 ID:p7DV8PONO
すげー、今回シンケンの映像にケビン合成させてたな。
んでさー、はっきりいってショーグンモードの使い方が雑すぎ。
フォルムかっこよくてすごい気に入ってるのに残念だ。
122名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 01:17:02.20 ID:83AOb63z0
ショーグンの位置づけが曖昧だよな。
ブルを操るのにも、ギガ合体にも必要というわけではないし。
もうちょっとパワーがいるときに便利な単なる追加モードになってしまっている。
ご先祖形無しw
123名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 03:27:22.36 ID:DaD5ULVe0
>>116
パワレン、ドラゴンナイト関係はAACとアルファスタントの合同
124名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 13:55:08.60 ID:p7DV8PONO
>>122
ほんとにね。別にパワーアップ要素でもいいんだけど、なんで新たに使う技を
わざわざパワーアップするのか…(ブルもギガも初使用でショーグン使う)。
なんかこれぞまさに「とってつけた」って感じ。まあショーグンは撮影始まる前
かでることきまってたから、撮影進めながら無理矢理ねじこんだんだろな。
125名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 23:52:03.83 ID:Pc0llizS0
バトライザーがどうせまともに動けないごちゃごちゃパワーアップになるのは恒例なんだから、
トドメのシーンでショーグンに変身して必殺ビームを打つ→敵が巨大化してロボ戦へ
というシーンを2〜3話に一回くらいねじ込めば十分だったと思うんだがなぁ
126名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:16:02.72 ID:OKVbOmrnO
100%同意。
過度な活躍なんて期待してなくて、ちょこっと地上で使うだけで十分なのに…
もしくは、ギガ使うときはショーグンと区分けするだけでもよかった。
なぜあの使い方を選んだのだろうか…考えうる中でもっとも無意味な使い方だ。
まあかっこいいのは確かだし、慣れのをまつとしますかね。
残る楽しみは、姫の出し方とデッカーダユウの結末の付け方だね!
127名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:23:11.85 ID:OKVbOmrnO
あ、そういえば他のレンジャーのショーグンをみるという楽しみもあるか。
でも…残り話数的にやらなそうだな。まだイエローのスーパーやらなきゃだし、
姫やデッカーらのごたごたもあるのに、四回色別ショーグンの余裕はなさそう…
もしかしてだから最初からまとめて映像だしたのかもね。少しでもだしとけば玩具売りやすいし。
128名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:45:43.33 ID:K+i2tIAK0
ショーグンに関しては新撮で単独バトルシーンやったほうがいいかもしれんな
129名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 09:39:30.02 ID:ER/q82G20
ショーグンモード幅取り過ぎて
コクピットのシーンはヒヤヒヤするわ
130名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 11:26:13.36 ID:uG5FHGLgO
予告みる限りやはり「家出提灯」の回がベースっぽいね。
うろ覚えだが、たしか戻ったダイゴヨウが敵を光でみつけだすんだっけ?
ならスパイクにおきかえた本作はどうなるのかね。
もしスパイクとダイゴヨウが共同で敵を照らしだしたりしたら胸熱(笑)
131名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 11:29:34.12 ID:KXTvbx/50
お菓子騒動の登場怪人はスナススリ。
粗筋はシンケンジャーのと似ているがサブタイトルからして
どこか違う話になるんだろうな。
132名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 12:29:00.06 ID:Tpj1Qe9/O
ピンクのスーパーが続いたな、しかも順序が逆。そんでさらーりとピンクの
ショーグンでたがもう開いた口が…変身シーンはほぼ単なるレッド映像の色変え
…まあそれは仕方ないとしても、使ってもいままで通りの必殺技が使えるだけ。
ブル形態ではまだいいわけもできたが、ブルなしメガゾード使った今回で完全に
「ショーグン意味なし」と証明しちゃったな。なぜ順序変えちゃったんだ?
家出回をブル前にして単なるスーパーメガピンクにすりゃよかったのに。
今回の前にスパイクミアを知り合わせたかったにしても他にもいくらで方法が…
まああまり文句いうのも不粋か。スパイクにスポットあたったのは嬉しかった!
133名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:19:16.18 ID:DuIUTu5y0
ほんとなんで家出回をギガゾード登場後にしたんやら…
134名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 14:01:05.76 ID:jFdBNu5p0
ショーグンモードって厚底靴仕様なのかな?
コクピットでのミアがやたらでかかったように思うんだけど...
135名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 15:43:07.68 ID:Z2N6oTNcO
おいおい、姫への重要な伏線になるはずの回をあっさりやっちゃったな。
なんかただの面白回になってる。バルクスパイクの道場感激シーンは笑えた(笑
あとエミリーはあんな演技もできるのね。個人的にトニオの次に好きだわ。
136名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 19:42:25.33 ID:hrJTBLvV0
日本版での「贈言葉」と「接着大作戦」の順番が逆になってるね
モウギュウバズーカ回は次々回「Trust Me」辺りかな
137名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 22:41:16.92 ID:BPME/n/J0
本来ならシンケンだと今回の回でモウギュウバズーカ使うんだよな…
というかこの話はモウギュウバズーカ登場後でもよかったんでは?
138名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 00:55:12.07 ID:5OQSKvUkO
これでモウギュウ使う回が減ったわけか。ただでさえ少ないのに。
なんか後期は順番入替えが多いな。しかも必然性を全く感じない入替えばかり。
それによるデメリットのが明らかに大きいしなぜこうしたのか…なんか雑だな。
お願いだから姫とデッカーの扱いは適当にしないでくれよ。これが最後の砦だ。
139名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 18:59:03.82 ID:8rkLVeGq0
オリジナルのシンケンを忠実に再現するんじゃなかったのかよ…
これだったら完全にアレンジしてもよかったんじゃ
140名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 22:27:48.05 ID:/PgVpDxy0
誰がそんなこと言ったんだよw>忠実に再現
141名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 13:09:01.29 ID:derklgoN0
イエローの将軍モード出るかと思ってわくわくしてたのに・・・
142名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 14:30:30.83 ID:sQ9GyeDpO
まあ、でても「敵がタフだからパワー追加よ」と言い訳して変身するだけだがww
でもあのちっこいイエローのごてごてショーグンみてみたいってのはあるよね。
143名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 19:42:34.38 ID:cOWMYBLVO
シャッフルは今までのパワレンでもあったしね
144名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 03:08:18.48 ID:McoSp2B10
鯨さん、そろそろ復活するらしい
145名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 09:32:42.49 ID:7s3Eo1kc0
ttp://www.toei.co.jp/release/tv/1199458_963.html

第2弾はデカレンと同じ塚田P作品のマジレンジャーか
ボスは連続登板なんだな
見た事無いけどソラリスナイトって光先生のポジション?
デカレンとは違い全員声優陣か
でも魁をナレーションで使うんだね
全く見た事無いから8月からの放送が楽しみ
146名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 12:29:46.78 ID:blq834Oy0
>>145
第二弾来てくれたか…ソラリスナイトの吹き替えもドギーでやってくれるとはにくいね(ダガロン役の人はSPDのドギーの声を当てた人)
ソラリスナイトも光先生と同じポジションだね
年長者的な感じならダガロンの方がそれっぽい
コーラック(ウルザード)は磯部さんじゃないのね…増谷さんでも声質は近いけど
けどミスティックマザーはどうするんだろうね?曽我さんに声質近い人が当ててくれるといいが…
147名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:59:05.63 ID:xEEoSfbF0
番組の最後の他番組の予告にあったんですが、
「Tonight 8/7C」ってどういう意味なんでしょう?
「今晩午後7〜8時放送」かと思ったんですが・・・
無知ですみません・・・
148名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:06:58.31 ID:dtX2scvF0
ダガロン役の人はドギーの着ぐるみもやってたはず
シャドーレンジャーは日本人だけど
149名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 15:07:28.60 ID:PLu/sLk60
見た目マジレッド・声ジェラシットww
150名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:37:14.61 ID:m1sW3VH80
次はミスティックフォースが来たか
既に引退してる人もいるから、全員声優になるのは当然か
これで他のシリーズも期待できるね
151名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:50:43.84 ID:13T9sUP00
http://twitter.com/#!/trombe_boss/status/192877672169357312

ボスがDVDを揃えたのはこのためか
152名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:50:51.47 ID:dtX2scvF0
何はともあれ以前ミスティックの和訳作った人、乙でした
153名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:26:21.84 ID:sVd8cJsfO
ミスティックフォースもいいけど
MMPRシーズン3やジオ、タイムフォース〜ダイノサンダーの吹き替えもいつかやって欲しいな
154名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:46:44.52 ID:Z7LTNf7LO
急に人わいた(笑)
サムライ最新話後も全くかきこみないからもう皆きえたのかと。
やっぱのびのび放映と東映ブロックでサムライトーク熱が薄れただけなんだね。
155名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:48:52.51 ID:fXHdiJaI0
さすがにMFはオリキャスで統一は無理だったのか…まぁ無理に原典の俳優使う必要性はないしな
ただナレーションを魁にしてくれたのは嬉しいが

>>148
着ぐるみにも入っていたのか
156名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:01:24.43 ID:dyJCq2py0
ナレーションは魁か
ゴーカイに出た頃のイメージが勝手に浮かんできた
157名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:33:48.62 ID:JsWVIFjt0
>>155
というか引退してる人いるんでしょ
158名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:18:56.02 ID:ILM571fSO
この調子で毎年吹替版放送して行くのかな。
159名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 09:09:58.41 ID:+BexBMGs0
SPDの吹き替えが不評だったの分ってていってるの?
160名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 09:16:56.04 ID:+BexBMGs0
レス忘れた

>>155
> さすがにMFはオリキャスで統一は無理だったのか…まぁ無理に原典の俳優使う必要性はないしな
> ただナレーションを魁にしてくれたのは嬉しいが
SPDの吹き替えが不評だったの分ってていってるの?
161名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:00:05.90 ID:pCdfBOvS0
いやそれくらい分かって言っているよ
ただオリキャスによるMFもアリかなと思っていただけから
162名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:39:25.14 ID:iKUfdBTf0
東映ヒーローMAXの最新号に、坂本監督のパワレンのインタビュー
ディズニー時代は規制がすごく強くて、アクションでの規制はもちろん
誰かが殺されてその復讐をする話もダメなど、不満が多かったそうだ、その分今は日本で自由にやってる
一番好きなのは半分は自分が監督をしたタイムで、最終回に未来の4人と別れるのは
ハッピーエンドが普通の向こうじゃタブーで、かなり挑戦的な事だったと
それと大藤直樹さんのインタビューで、OODのレッド時代の話も少しあったよ
163名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:51:07.10 ID:MAXMq17tO
未来の四人と別れるのがハッピーエンドじゃないの?悲しみはあるが、
目的果たして帰るんだし普通のハッピーエンドだと思うが…向こうの感覚すげー
シンケンとかまんまやったらクレームの嵐だったろうなwwいくらサバンでも。
164名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:58:37.75 ID:MAXMq17tO
あとこの前、アメリカの人気ドラマが最近低視聴率なのにシーズン5が決まった
という異例扱いでニュースになってるの見て(ただし視聴率低い分話数少ない)
向こうは人気作でも生き残るのは厳しいんだと思うと同時に、20年も続く
パワレンのすごさをあらためて感じた。キッズだからというのを差し引いても。
165名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 21:41:05.11 ID:ZXDxtzNu0
>>163
普通に戦いが終わって平和になり
みんながそれぞれ別々の生活に戻るってパターンなら
また再会はできるけど、あれってまず未来人と現代人だから
一緒になってはいけない故の事実上「永遠の別れ」だからそこが悲しすぎるのよ。
だから通常の作品でのハッピーエンドとはかなり違うんじゃないかな。
166名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:11:10.42 ID:MAXMq17tO
いやそれはもちろんそうだけど、その悲しみは物語の構造上当然随伴するもので
それがすなわちサッドエンドになるという感じがしないんだよね。個人的には、
サッドエンドは「求めてたものが得られなかった」場合ってイメージなんで。
求めてたもの「時空犯罪者討伐」は得たからハッピーエンドって感覚だった。
「じゃあ僕らもここ住むよ」とかだとハッピーというよりバカっぽい結末だしww
まあ、要は向こうでは「悲しみ、残酷」などマイナスイメージにつながるものは
全て排除しないと「ハッピーエンド」とはいわないんだろね。そのマイナスの
良し悪しは関係なし。銃宗教酒煙草とかも、だした上でどう描くかじゃなく、
イメージはマイナスである以上とりあえずオールカットしてるのも似てるね。
167名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:34:55.76 ID:TSUKEx570
>>161
ウルザードはボスみたいにオリ声が良かった
けど、SPDでもバイキンマン声のアブレラが声代わって
ブルードウィングも闇商人らしいイヤらしさが出てたから
新しいパチャカマック声のウルザードにも期待
168名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:45:49.14 ID:SVDK2HU50
ウルザードは磯部さんだけど、ナイトウルフの正体である
レッドの父親の役者さんに磯部さんの声が合わないと思ったんじゃない?
なんとなく、役者さんの顔が磯部さんと全然似てないだけに磯部さんより
パチャカマック声の方が似合ってる気がするな。
169名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:16:59.22 ID:LOq1WqMhO
そして仮にニンジャストームの吹き替えなされることになっても、
塩谷が吹き替えをすることはなくなっちゃったね。今や時の人だし。
170名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:28:52.70 ID:9IGRDTi00
>>167
ブルードウィングはビーストウォーズUのビッグホーンの声優さんだよね。

>なんとなく、役者さんの顔が磯部さんと全然似てないだけに磯部さんより
ハリソンフォードは似てるか?
ナイトウルフも磯部さんでよかった気がするぞ
171名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 17:47:11.94 ID:h1OdBDX80
ところで最近>>5前スレ3さんは忙しいのかな?
プロキシが変えれない人なんでもうだいぶサムライ見れてないなあ・・・・
172名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 17:50:45.93 ID:DB42hTMp0
今後のパワレン吹き替え版も全部声優アフレコにしてくれるのかな…

>>167
あっちのアブレラはラスボスじゃないからアレはアレでいいと思う
173名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:30:23.70 ID:3kkZyBId0
>>171
俺も。しばらく見られてないので、このまま見られ素に終わっちゃうのかなと・・・
174名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 00:31:03.09 ID:3kkZyBId0
×見られ素に
○見られずに
175名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 12:19:43.20 ID:f0/eh495O
あれ、YouTubeにサムライの動画あがってるが、もう狂気島編やっちゃうの?
たしかここでバズーカ使ってた気がするけど、まだ登場してないよね?
あとジェイデンデッカーと対面してもあまり驚いてないが、ジェイデンってもう
復活後のデッカーと会ってたっけ?見逃した回もあるからわからない…
そしてあの日本スリラーさながらの狂った世界観をどう爽やかに描くんだろねww
176名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 14:42:19.98 ID:D4ibJ7SYO
ブルズーカかっけぇぇぇ!!!
ちなみに、3さんは今書き込みできないみたい。それでもちゃんと和訳を
YouTubeにあげてくれてるよ。「今書き込めないので拡散して下さい」
とあったので自分がお知らせ。
177名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:23:19.86 ID:ziofsSMN0
ゴセイジャーのパワレン版タイトルはメガフォースって言うのか。
エンジェルフォースはハズレ
178名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 22:05:01.43 ID:D4ibJ7SYO
メガフォース、ウルトラメガフォースは随分前からでてるよ。
あとゴセイかはまだ不明。今のとこ、ゴセイ通りのカラーリングだった
オーディションが去年延期になり、さらに最近出回ったオーディションの台詞が
ゴーカイになってることや、パワレン版レジェンドの撮影情報あることから、
ゴーカイ説のが優勢ってかな。まあオーディションの台詞は他作のも使いうるらしいけどね。
179名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 23:03:18.25 ID:YbpuHECG0
そもそも前回のオーディションの台本がシンケンジャーベースだったから、オーディション台本で次回作予想は無理だわ
後で追加されるかもしれないが、五人のレンジャー役で募集しているからゴーカイだと断ずるには配役が足りない
かと言って、レジェンド撮影の情報が流れていたりと、ゴセイと言い切れる情報もない
例年だと夏休み前後に次回作のタイトル等の情報が流れ出すから、次回のパワレンがどうなるかはそれまで待つしかないかな
180名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 01:42:33.36 ID:ROfLVzA40
181名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 10:13:00.88 ID:wNDO9yZfO
嫌な予感…36話の「マスター帰還」のあらすじが「ジェイデンは自身のレッド
レンジャーとしての資質に疑問をもつ」となってるけど、まさか真のレッド
じゃない設定を変えるつもりなのかな?影なら疑問以前の問題のはずだし。
姫役が妹って時点でどうするのかと思ってたが、ジェイデンは養子だったとかで
まだ説明つくと思ってた。まあ「養子=だめ」みたいで教育上アメリカでは
アウト気味だけど。このままだと秘密は「もう一人妹レッドがいる」くらいに
落ち着きそうだな。なんだかなあ、重みが違いすぎる…
182名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 15:02:56.07 ID:nQzVk36b0
他の武器要らねーってくらいBullzooka最強過ぎワロタ

ていうかKevinの体つきって
なんとなくステロイドやってるっぽいな
183名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 15:32:45.09 ID:ROfLVzA40
>>181
いいじゃん変更されても
シンケンと同じだったら面白くないし、影武者がいいならシンケン見とけって話だし
184名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 17:06:07.84 ID:wNDO9yZfO
>>183
いや別に変えたから嫌なんじゃなく、変え方への感想だよ。残念って程度だし。
いいたいことはわかるけど、原作ある以上、変更に何かしら意見でてもある程度
仕方なくない?特に姫はこの物語最大の肝だからさ。あと向こうの人にとっては
初見なわけで、ぜひ驚いてもらいたい!とかそういう見方もあるわけよ。

とまあ、大して批判もされてないのにいきなり長々すまんが、よくここで出る
「なら原作みろや」理論がたまに納得できなかったので場を借りていってみた。
もちろん、変えただけで怒ったり、くどくど原作崇拝するのはよくないけどね。
185名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:47:06.24 ID:2KIzsdnpO
つーかどう変わったか語るかもパワレンの醍醐味の一つだしな。
要は「変えるなよ!」「なら原作みろや!」ってのは無粋で、「この変え方は残念」「この変え方は好き」トークはいいって感じかな。
それは大賛成。
ただそれでいうと、描き方次第では単なるもう一人レッドも面白そう(笑
まあ軽くなるのは否めんが、爽やかなのがパワレンだし。
むしろ気になるのは色々矛盾でてきそうで怖いってことか。最近色々雑だしなー、RPM改変の整合性とかひどかったし。
186japanesePRfan:2012/05/08(火) 01:30:36.61 ID:0jg3ipiG0
>>152
呼んだ?
いやー良かった良かった

ちなみにアカウントごと削除されちゃったのでjapanesePRfan2でアカウント取り直しました
タイムフォース1、2話再うp中
以前リクエストのあったクォンタムレンジャー登場回もそのうちアップ予定です
187名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 20:45:56.41 ID:9wXYO6YJ0
PRSは面白いけど引っ張り過ぎなのが欠点。
シーズン1 シーズン2に分けずに、一年で終わらせて欲しかった。
6月4日に16話が終わった時点でまた長い休みに入る。
次回放送は10月1日。なんと4か月も間隔が空く!!

1度目は我慢出来ても2度目はだめでしょ。それともこういうの北米の人は慣れてるの?
日本では一番タブーだよね。視聴者が離れてしまうから。
私だったら我慢できずにシンケンジャーをダウンロードして見てしまう。
結末を知ってしまったら「ふん。あと4話なのにもったいぶって」
と思われそうで残念なことこの上なし。

出来れば間にシンケンジャーを挟まずにぶっとうしでPRSだけ見て欲しいんだよ。
そして向こうの子供達にPRSに没頭して夢中になって欲しい。
PRS大好きだからいらぬ事考えてしまう。それとも心配し過ぎ?
188名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 23:27:14.27 ID:8tCtrVXV0
パワレン以外で余り海外の子供向け番組なんて知らないから、知っているアニメタイトルで適当にググってみた
ビーストウォーズ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Beast_Wars_episodes
トランスフォーマーアニメイテッド
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Transformers_Animated_episodes
サムライジャック
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Samurai_Jack_episodes

サンプルが少ないのでこれらの例が特殊なのではと言われたら反論できないが、ちょくちょく間が空くのは珍しいことではなさそうな印象
PRSの視聴率も中の上〜上の下クラスで安定しているから、そんなに心配する必要はないかも
189名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 00:19:07.31 ID:dxPr3AzL0
>>187
アメリカの番組の放送体系はこれが普通
むしろ人気不人気関わらず一年単位でガラッと変えてた事の方が異常だった
190名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 03:35:07.18 ID:I3WRZV+/O
期間空くのはしってたけど、こんな中途半端なとこで切るのも普通なの?
きりのいいとこで切る→長期休止→またきりのいいとこまでやって切る
ってイメージだったが、サムライは夏前の切る部分は中途半端だよね。
あげく再開しても4話ってのは、向こうでも普通なことなのかな。
ちなみに187ではないっす。事情通な方いたら教えて下さい。
191名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 20:34:49.42 ID:qeTmk47v0
>>190
アメリカの番組はいいところで切って次シーズンへの興味をつないでおくのが常套手段
子供向けアニメ以外の普通のドラマでもそれをやる。
で、時には不人気で打ち切りになって続きが謎のまま終わってしまったりする悲劇も起こる。
192名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 20:50:14.89 ID:z8fhHyur0
それで良く暴動が起こらないよなあ、感心するわw
193名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 21:17:23.64 ID:kxtS8XZFO
ミスティックフォースの吹き替えで稲田さん出るなら
ついでにマグマ(イフリート)も吹き替えてくれないかな?
キャラはあんまり変わらないみたいだし
194187:2012/05/09(水) 22:02:39.42 ID:7NqDar4W0
>>188 わざわざ調べてくれたんだ。サンクス。
日本に当てはめて考え過ぎたかな。
こっちは選択肢が沢山あるので嫌なら見なくなるからね。
パワレンファンも中学生以上なら、「長げえよ。いつまで引っ張る気よ。」
とインターネット使ってシンケン見始めるんじゃないかと気になってしまったわけよ。
それってシラけるじゃん?

まあ慣れてるならそれはそれで。
来期のパワレンなんだけど、ゴーカイ→ゴセイの可能性はないのだろうか。
「ゴーカイに出て来るあのスーツのレンジャーは誰だろう?」
と期待を持たせて来々期につなぐ。無いかなあ。
195名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 22:36:44.91 ID:Z+SgmoQcO
しかし侍は例年に比べて休止が多く長いのも事実。
196名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 10:03:08.82 ID:yiqZhr710
ttp://www.bandainamco.co.jp/files/2012E69CACE6B1BAE7AE97E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC.pdf
某所でこれを見ていて気づいたけど、(ヨーロッパ含む)パワレンの売上もちゃんと載っているね
2010通期実績(PRRPM)
70億円

2011通期実績(MMPRリメイク)
45億円

2012通期実績(PRS)
72億円

2013通期計画(PRSS)
120億円

グループ全体売上からスーパー戦隊玩具売上引いただけなので実際は多少前後するのだろうが、傾向は見てとれる
MMPRリメイクの売上が芳しくなかったのが、SAMURAIでの早期再開につながった一つの要因かも?
視聴率は急回復したけど玩具の方は動きがちょっと鈍めなのか、売上悪いと言われていたRPMの時とPRSの実績が同程度だ
それでも今年も売上が伸びると予想しているから、SAMURAIの人気が本物だとバンダイの人も感じているんだろうな
197名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 10:38:11.80 ID:R9/y5sUu0
>>196
今のパワレンは日本より売上少ないのか。
昔は320億とかだったよね?
198名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 15:44:12.31 ID:nq4rYdU70
>>195
それは仕方が無いよ、ディズニー時代後半でも全32話
1シーズン約9ヶ月で32話をやってたから
サムライは、同じ期間に20話しか新作をやらないからね
何で今回だけ、1シーズン20話ずつで2年放送なんて面倒な方法にしたんだろうね?
199名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 12:07:44.81 ID:TbWsVUD20
>>198
おそらくスケジュールか予算の都合だと思う
200名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 09:55:32.63 ID:HaEMDkXD0
ケビン見てショーグンモードちょっとかっこよく思えてきた・・・
フィギュア全部揃えちゃいそうな予感

ダユウのハーモニアムの玩具って発売されてるのかなぁ?
201名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 15:50:43.26 ID:XOSwB6nl0
パワレンだからといっても流石にそんなもん発売されてるわけねーだろw
202名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 20:26:56.23 ID:hj4jCBRV0
ハルモニウム(つうかどうみても弦楽器だが)のトイは出るわけないが、ダユーの4インチフィギュアは出るといいな。
旦那や大将は売ってるんだから。
203名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 12:38:41.51 ID:hOvBb6yP0
今更なんだがスーパーサムライの2話Shell Gameに出てくるArmadeevilの
メガゾード戦は止めが違うのか?シンケンジャー見た事ないけど元になった話が
シンケンジャーじゃ話数からして、クロウアーマーメガゾードがまだ出てないよね。
204名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 15:07:09.03 ID:v21L+9aK0
いやサムライの場合、話数が入れ替わっているんだよ
205名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 15:52:50.30 ID:hOvBb6yP0
話数が入れ替わってるのは知ってる、だからArmadeevilはシンケンジャーじゃ
クロウアーマーメガゾードのサムライバトルキャノンで倒してるのかを知りたい
206名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 23:47:41.65 ID:WRqUPsSt0
>>205
ここは巨大アーマディーブルの負け方の違いまで書いてあるな。
http://powerrangers.wikia.com/wiki/Armadeevil
207205:2012/05/17(木) 01:06:27.47 ID:rE5vZge00
>>206
わかりました、ありがとうございます。

パワーレンジャー久しぶりに止めをかえたね、まだパワーレンジャーシリーズ全部見てないけど
もしかして止めを変えたのはMMPRシーズン3のデスコーディアのショーグンウルトラゾード以来かな?
208名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 04:02:59.60 ID:tmOjE8M40
>>203
只働きだと思うなら辞めりゃいい
次拾ってくれる当てがあるんだろ
無職にさえならなきゃ人生何とかなるもんだ
209名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 04:34:24.46 ID:QjHkTYo00
誤爆はGo Back!!
210名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 21:23:17.04 ID:izjMRU+P0
むぅ…Shock!
211名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 23:13:44.53 ID:DjArdf+RO
エピソードシャッフルもパワレンの楽しみ。
ウェディングドレスオルグや武者人形オルグはWFだとソウルバード登場後に出ているが
流用の都合でコクピットはそのまま
212名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 07:36:42.68 ID:b+gWtEIJ0
今週の放送見逃したと思ったら9月まで休止だったのか.
またしても話の展開があったところでとめてしまうとは・・・
213名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 10:03:21.24 ID:htllPAZ+0
また休止ですか…。
第13話「Master Returns」でひと休みってことですね。
ていうか何休み目だよ!
9月再開分からいよいよジェイデンの秘密を探る展開になる訳か。
214名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 23:45:56.39 ID:aLg2r2dl0
先週の回やっと見れたけど、ブルゾードや将軍モードの扱いが どんどんいい加減になってきたなあ。
大砲持ってるとはいえ、たかがムーガー相手に総力戦はあまりにもアンフェアに見えるよ.
215名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 09:00:13.48 ID:lXbeo0+j0
元のシンケンジャーがザコ相手にテンクウバスターだっけか?日本名知らん
使うから、パワーレンジャーで盛り上がりに欠けるからショーグンモードで盛り上げてるんだよ。
そんなに悪いことかな?俺は見ててショーグンモード来た!ってテンション上がるけど。
216名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 10:38:11.57 ID:j1FeoOez0
視聴者がエピ順で混乱しても、殆どが単発エピソードみたいなもんだから
再放送を繰り返しても大丈夫と踏んだのかな

これってパワレン版ゴーカイへの時期合わせなの?
ゴセイでも2年引っ張ったりするのかなぁ・・・
217名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 11:37:32.32 ID:OTLE8+CyO
今回は気のせいか休止多いな…再放送はしてるとは言え
218名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 15:07:38.05 ID:Us8mPYFk0
>>216
完全な単発なら良いけど、あちこちに伏線や前エピと関係ある描写がはいるから始末悪いんだよね。
放送側は、再放送するから補習しとけ、ってことなのかなぁ。

>>215
ショーグンや全合体は今ひとつ強さを感じにくいし、いざ出ても待ってました感が薄い気はする。
絵面は派手で良いんだけどね。ザコ相手に卑怯というより、立ち回りとしてバランスが悪いんじゃないかな。
それに新キャラや新装備は、登場までは試練とかがあるが、その後はどうも機を選ばずやたら使われるので、見せ場として損してるように見えるんだよね。
日本の戦隊も含めて「新兵器のインフレ」は必然なのかもしれないが。
219名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 21:55:36.11 ID:jfQk1vUM0
>>217
休止が多い理由は>>198
220名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 23:27:56.02 ID:WHcHKzJPO
今思えば休止があっても9ヶ月で32話放送したのが物凄いハイペースに思えてきた。
RPMって最後に2ヶ月休止があり最終回は年末だったよな。
221名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 00:49:10.15 ID:68K4iQxG0
RPMは最初に2話を放送したのが2月7日
次の3話は3月14日と1ヶ月開いてるし、28話の後は2ヶ月も休み
最終4話の放送が12月だから、11ヶ月間で途中3ヶ月休止と変則的だったし
222名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 14:00:07.86 ID:xrtCD5oW0
アメリカ以外の国の放送スケジュールはどうなってるんだろう?
223名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 11:45:02.77 ID:PzagQIyg0
224名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 11:50:28.10 ID:PzagQIyg0
SAMURAIの次の新しいパワレンが始まるのはいつですか?
225名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 13:54:52.57 ID:ZY680rDo0
来年
226名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 14:03:18.37 ID:phrozwzh0
レジェンド戦隊のゴセイだな
227名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 15:04:01.01 ID:b30zST8yO
ん、来年のパワレンでたの?
228名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 15:19:22.98 ID:phrozwzh0
すまん

あくまで予想だ

ちゃんと全作リメイクされたら言い値って言う願望だ
229名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 22:05:40.30 ID:PI2zL2l50
せっかくだし、俺は昔みたいにゴーカイ+ゴセイでやってほしいな。

ってかSPDとかミスティックフォースのOPテーマ凄いツボなんだけど、
日本放送をきっかけにカラオケに入ったりしないかな・・・
もうずっと前から待ってて、ついに希望が出来たと思ったんだが。
230名無しより愛をこめて:2012/06/06(水) 01:52:46.30 ID:Qiw41yS30
ミスティックフォースのOPは改訂前のがあるようで
それもかっこいい
231名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 10:20:20.71 ID:qETFg38o0

地域限定のYouTubeやHuluコンテンツをアンブロックする拡張機能
ttp://www.lifehacker.jp/2012/06/120605proxmateyoutube.html

>Chrome/Firefox:特定の地域のみで再生可能な動画コンテンツに出くわすことは
>わりとよくあることだと思います。
>ただ、再生できない時は言葉にできないくらいガッカリしてしまいますよね。
232名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 13:28:02.71 ID:gRCVmbis0
>>231
d

ついでにニコロデオン公式が見れれば言うことないんだけどなあ。
233名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 19:52:51.90 ID:eiNzUHjO0
次のシリーズはメガフォースで確定か
タイトルはともかくとして、これからは隔年展開になるってのはちょっとな……
234名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 20:16:35.98 ID:R63oBdnI0
隔年だとパワーレンジャー化する戦隊としない戦隊が発生するのか?
235名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 22:34:35.87 ID:pnLuV5GW0
休止期間含めたら事実上4年遅れだもんね

ゴセイ→ゴーカイで展開したらゴーカイのパワレン版は4年後になる
236名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 23:23:48.80 ID:OIzCthZT0
次回作来るのは嬉しいが
一つの作品を二年単位展開はちょっと厳しくないか?
前までは1年単位で変わってたのに
一体何があったんだろう…
237名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 11:46:30.65 ID:rALJEpks0
単に金がないんだろう
バンダイアメリカは相変わらずの赤字体質だし
238名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 18:40:28.76 ID:LQM3VQ0e0
そんなにヤバイならつぶれないか?
バンダイアメリカ
239名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 22:32:45.77 ID:+tjY5tn60
BEN10のヒットは一瞬、パワレンの後釜に考えていたドラゴンナイトは失敗と最近のバンダイアメリカは良いとこないからね
SAMURAIでパワレンが少し持ち直したのが僅かな幸いか
でも、番組制作に支障が出るほどお金に困っているのはどっちかといえばサバンの方じゃないかな
240名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 10:28:29.90 ID:mcJQjoZC0
だったらディズニーからとり戻さなくても良かったのにね
241名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 10:56:33.88 ID:Ep5zsteV0
これからは1シリーズ2年がかりで放送するのか・・・
ゴーカイはいったいいつになるんだよー
242名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 17:36:06.93 ID:iblOGShI0
去年発表されて以来、続報無しだったパワーレンジャーキネクトの先行プレイ映像がようつべにいくつか上がってた
243名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 18:58:05.85 ID:w8gmHOOY0
244名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 00:05:36.77 ID:n3ojKAX50
>>240
お前はディズニーの糞っぷりがわかってない
245名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 08:12:11.19 ID:DNmh04yK0
マスタージィww
246名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 20:37:31.02 ID:4cWSz74P0
結局ゴセイジャーか
レジェンド大戦の新撮をどう絡めるんだろう
247名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 20:42:46.72 ID:WeeSSVvx0
ゴセイだって決まったの?

ゴセイと初代の共通点は初期メンバーのカラーと
イエローモチーフが同じ
248名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 21:03:12.03 ID:4cWSz74P0
249名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 22:43:37.63 ID:00RrtvPD0
とりあえずゴセイジャーが飛ばされないことは確定か。
いや、飛ばされるかもしれんという話題が出ること自体おかしいんだがw

メカデザインがダメでも、アメリカでの主力商品はメカじゃないし、
ストーリーがダメでも、どうせ換骨奪胎するんだし。

MMPR20周年とゴーカイジャーとの兼ね合いをどうするかという問題だけだよな。

ダイレンジャーを使っていれば、エイリアンレンジャーを含めて、
20番目のパワーレンジャーと言えるんだけど。

いっそ、ゴセイの後にショートシリーズでアキバでも挟むか?w
250名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 23:17:30.61 ID:tB9BlyaM0
ゴセイジャーで確定でとりあえず安心
でも二年展開だから
ゴーカイジャーは早くて2015年か…長い
バトライザーもやっぱり出るのかな?スーパーゴセイジャーとは別に
いろいろ気になること多いわ…
251名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 23:32:27.64 ID:a5g7+QWH0
>>250
チーフのごとくゴセイナイトと合体しそうな悪寒しかしない
252名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 23:48:06.39 ID:tB9BlyaM0
>>251
データスと合体…はさすがにないかな?
253名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 23:54:47.75 ID:KJT6br4H0
GoseiとかTensouとかWarstarとか、固有名詞がそのままじゃねーかww
Warstarはともかくとして、他の二つはもうちょっと捻るか英語として通じる名前に改名しろよw
254名無しより愛をこめて:2012/06/12(火) 23:57:35.52 ID:/gxNFFy6O
データスはアルファを参考に作ったレンジャーのサポートロボってなりそうなイメージ
255名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 02:51:14.80 ID:59IgkNiJ0
>>253
名前を拝借してるだけで
ゴセイ=マスターヘッド
テンソウ=データス
ってなってるっぽいぞ
256名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 07:02:49.24 ID:hHynocum0
いくら作劇に邪魔でも、データスを削るという選択肢はないからなあ。
巨大戦で捏造が効くといっても、ハイパー系のロボを全部削るわけにはいかんし。


ゴセイジャーの場合、分析機能があり、変形でき、マスターヘッドとの通信に使える
という万能性故に、能力を発揮すると現場のトップにしか見えなくなるから、
能力を使わずに役立たずの置物として放置。という冷や飯を食ったデータスだけど。

マスターヘッド相当の存在が司令官として機能すれば、その辺だいぶ薄れるから
「いざというときには頼りにもなるアルファ」っぽい、マシなポジションに収まれるかな?

ゴセイジャーを見ていた日本人がびっくりできるような、うまい改変をして欲しいよね。
どう改変しても叩く奴は出るだろうけど。
257名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 07:42:12.92 ID:6n3+IcNm0
>>250
また2年でやるのか
それなら最低でも50話、出来れば60話はやってほしい
劇場版やゴセイvsゲキ、帰ってきたもやれば、50話以上は余裕で出来るし
今みたいに1年で20話は少なすぎるよ
258名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 07:56:56.28 ID:tXk+Lkg40
レジェンド要素なしのゴーカイとかやるのかな
259名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 08:02:33.59 ID:spFwqaNZ0
>>258
巨大戦を省けない以上無理。
他はともかく、デカゴーカイオーとシンケンゴーカイオーはごまかしが効かないでしょ。

過去にも「巨大戦パートの大規模な撮り直し」なんてなかったわけだし、
手間暇とコストを考えたらそれはありえないでしょ。
260名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 08:58:29.69 ID:tXk+Lkg40
>>259
なるほど
まあ3年後を待つか
261名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 10:28:18.00 ID:EAzWEcaI0
20周年ポスターではいいけど…ロッキー…
ttp://www.tokunation.com/showthread.php?t=6663
262名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 12:25:34.21 ID:SHd/TYP30
何事も無い様に、20大レッドの中央に陣取るキバレンジャー(トミー)
263名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 19:03:28.47 ID:OAkjoEC50
パワレン版レジェンド大戦がどんな物になるか楽しみだ
264名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 01:25:35.43 ID:NaM626Cw0
ゴセイでアニバーサーリーやるの?
どうやるんだ?
265名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 12:58:24.14 ID:9GLfoXbs0
これを見るとメガフォースの第1シーズンは
特番2本を入れて全22話と、サムライとほとんど同じだよ
今年でかなり評判が悪いのに、また再放送が多くなるのか・・・
http://linearranger.com/ToyGrid-News/news104
266名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 17:39:28.37 ID:1615DoNx0
つまり2年間見なきゃならないのか、休みも含めて…

>>261
何故、レッドじゃないキバレンジャーがいるんだ…
トミーはオーレッドがあるというのに
267名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 19:12:58.92 ID:oRK40YPsO
メガフォースってシンプルかつ抽象的な副題。
略すとMFでミスティックフォースと被るし…
268名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 20:21:34.68 ID:Ot1MLEXlO
インスペみたいなのをやればいい
269名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 23:41:46.39 ID:pifrSnz10
アニバーサリーはFOREVER REDみたいなスペシャルエピソードを
1、2回やるくらいかね
270名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 18:36:51.03 ID:RJbIgd8z0
ブレドランはどう扱われるのやら
向こうでもおそらく黒幕なんだろうけど
271名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 20:45:50.29 ID:Gy/6FkHy0
SPDダイノサンダー回の日本版どこで見れるんだ?
272名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 22:01:15.80 ID:lDe2dGgEO
東映chかDVD
273名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 13:12:18.86 ID:kE/Z5cfg0
>>260
ゴーバス4年後、2013年戦隊5年後・・・ってなるから
いずれはリメイクされない奴も出るんじゃない?
下手したら20年後とかになるぞ
274名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 16:05:49.09 ID:G9L57vtz0
素材として使われない戦隊は確実に発生するだろう
275名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 17:11:58.98 ID:kE/Z5cfg0
今後も二年展開だと確実にそうなる


1年展開に戻してほしいな

276名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 22:42:13.03 ID:3BVtHTTk0
なんか制作側にゴタゴタがあって滞ってるのかとかつい勘ぐってしまうな
277名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 08:35:02.96 ID:DCi2SMGA0
Eテレでやってる、アイ・カーリーも最初の2シーズンは25話ずつだったけど
第5シーズンじゃ、11話まで減らされたそうだ
こっちは、カーリー役の子のギャラが高くなりすぎたという事もあるけど
やっぱり、製作費が減ってるんじゃないか?
278名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 09:38:09.89 ID:XXDVk17MO
久々に見に来たけどサムライって2年目やってたんだね
一期空いて2年遅れなら戦隊のパワレン化も少し待てばいいと思ってたけどこれからどんどん本家と期間が離されてくのか…
279名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 10:09:05.49 ID:H+y+lBpR0
一年展開にもどすために話数が減る可能性も…
280名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 10:36:35.10 ID:vOby3RdT0
・同じキャラクターを複数年で使い回し
・1シーズン20話前後
この2点だけを見るならアメリカの番組としてはごくごく普通の放送なんだよね

・1年でキャラクター総入れ替え
・1シーズン40話前後
日本のシリーズについて行く為に上記のような放送をしていたのは、アメリカの番組的にはかなり駆け足だったんじゃないかな
最初から意図したものか資金難ゆえかは知らないけれど、結果的にパワレンも普通のアメリカの番組になったんでしょう
281名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 14:28:49.61 ID:LHImckUa0
玩具も、1年サイクルで次々と新しいものに変えていかなきゃならないし
過去作のがどんどん古くなってしまうから
アメリカの玩具市場にとっては厄介かもしれない
282名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 15:07:14.62 ID:y3nEuMWr0
>>280.281に完全同意
今までの1年展開が特殊だっただけ
283名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 16:58:43.48 ID:nQ1JEZ8k0
日本の玩具展開は親御さんだけでなくアメリカにとっても厄介だったか
284名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 17:04:08.49 ID:VoUXxV1E0
向こうは悪役の玩具もあるんだっけ
285名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 17:44:59.49 ID:bNqkkWF10
>>274
で、噂だが下手するとゴーカイが放送されずに
ゴセイの次にゴーバスターズをやるのではとも言われてる。

仮にそうしたとしても現時点ですでに3年遅れてるわけだから
このまま行けばどんどん遅れて10年以上遅れたらどうなるんだ?
日本の戦隊はそもそもその年や前年の流行も取り入れてるというのに
それが遅れたら、ますます時代遅れに見えてきて大変なことになりそうだが・・・。
286名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 08:17:24.92 ID:Buk4PdK10
そんな噂聞いたことは無いが
何作品かは飛ばされるでしょ
来年日本の戦隊が全身タイツに戻るか知らんが
ゴーバスが飛ばされそうな気がする
287名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 11:30:50.94 ID:y+QBQw8M0
日本より市場が広いはずのアメリカで日本の半分程度の玩具売上というのは厳しいな。
288名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 13:07:47.19 ID:Buk4PdK10
そんなにパワレン売れてないの?
バンダイアメリカの主力商品なのに不味いんじゃ・・・

昔は日本より売れてたジャン
289名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 13:56:35.00 ID:6aFrjRax0
>>288
このあたりの記事が参考になりそう
ttp://wyakuman.ldblog.jp/archives/5538103.html
290名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 15:03:52.49 ID:sP21X4aYO
もう、アメリカオリジナルのパワーレンジャー作って、それを長期展開していけばいいんじゃないか?
291名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 15:04:51.96 ID:3nvbg7T/0
>>196と比べると、どうやらSAMURAIの売上は見込みを上回ったみたいだね
好調なようでなにより
メガフォースもこの好調ぶりを引き継いでくれるといいな
292名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 20:24:47.47 ID:xpA6E70O0
>>290
ロボ戦シーンが無くなってしまう

ガオレンの頃に出たムックによると、
向こうの撮影システムやスケジュールでは、日本のようにヒーローとロボを
2班に分けて並行して同時に撮影するのは不可能らしい
だから現在でもロボ戦の映像は日本版の流用が主流
293名無しより愛をこめて:2012/06/19(火) 18:31:12.11 ID:JkhN8JKHO
毎週一体ずつの怪人の着ぐるみを用意するのも無理だと音をあげてたみたいだしね。
294名無しより愛をこめて:2012/06/19(火) 20:31:46.54 ID:4RGyHwJM0
ゴセイでレジェンド大戦に相当する話をやって、
来年ゴーカイベースの話に繋ぐ・・・なんてことはないかな?
「メガフォース」(=大いなる力?)なんて潰しの効くタイトルなのももしや・・・
なんてな。

でもそれなら、タイム編のSAMURAI絡みも一塩際立つ気がする。
随分先だろうが、せっかくだしギャバンも出してほしいな。
295名無しより愛をこめて:2012/06/21(木) 08:25:23.85 ID:zpKTLqfv0
メガフォース、どうやら本当に少年レッドになりそうだ
296名無しより愛をこめて:2012/06/21(木) 12:26:11.78 ID:zrx/knGfO
だねー、この掲示板でも「少年レッドの成長物語がみたい」とかいわれてたが
実現しそうだ。少年レッドが仲間や過去レンジャーに助けられて成長してくとか
メモリアル作品となるシリーズのコンセプトとしては最高じゃなかろうか。
少年が主人公なら仲間に過去レンジャーの説明とかもさせやすいしね。ちなみに
話は飛ぶがブルー役の候補になってる人、ゴーカイブルーに似てないかww?
297名無しより愛をこめて:2012/06/21(木) 23:16:19.77 ID:cC+cZ5nl0
>>286
それもあり得るな>ゴーバスを飛ばす。
戦隊側のスタッフにも今後のパワレンの展開をどうするかは
関係者内なら伝わってるはずだろうから、そういうことなら
ゴーバスだけ従来の生地と違う素材でスーツを作ったり
その他色々これまでにない実験も今年だけ出来ているのかもな。
298名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 00:13:51.95 ID:nNPNkeI60
バトライザーに変形するバディのTOY待ちなオレのために
ゴーバススキップだけは勘弁して欲しい
299名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 11:13:20.07 ID:g5zCJLqN0
>>290
むしろパワーレンジャーのPと脚本家に
スーパー戦隊を作ってもらうとか
300名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 14:13:02.91 ID:j2BJ7hHn0
>>299
坂本浩一を戦隊に引っ張ってこれれば・・・
301名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 15:12:06.80 ID:hS7wPi9t0
>>300
ああいう腰の入ってない手打ちのワンパターンアクションとショボイワイヤーもどきはパワレンと塚田作品だけでやってればいい
302名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 16:41:50.25 ID:4BfKuSrfO
つーかゴーカイのデカレン回で坂本さん監督やらなかったっけ?
フォーゼでもやってるしもう実質定着してるでしょ。
303名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 20:59:12.49 ID:FE/ommxm0
>>302
やってたね。
デカレン編だけじゃなくシンケン編も入れて4回やってたね。
フォーゼに移っちゃってからゴーカイで見られなくなったのが残念だけど
坂本監督の回は生身のアクションも凄かったので、かなり見応えがあったので
ああいうのをもっとやってくれれば派手になっていいんだけどね。
304名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 16:03:22.93 ID:aYcAv6RL0
>>301
普段の戦隊、ライダーのアクションの方がしょぼいんですけお・・・
プロレスごっこよりカンフーアクションの方が見ごたえあるわ
305名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 17:07:16.82 ID:xBLxzYAp0
アレがカンフーアクション?
冗談はほどほどにしてくれよアホらしい
306名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 22:37:48.73 ID:6+tZV+SU0
俺はどっちとも悪くないアクションだと思うけどね
それぞれの味があるから
307名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 19:18:34.41 ID:8twyEJCm0
カンフーってもしかしてメテオのこと?
メテオ意外と子供受けいいんだよねw
高橋克典も子どもとライダーごっこしてるらしいが
チューボーのゲストの時に「メテオ」と名前を挙げて言ってたw
そういえばメテオと特命係長ってカンフーアクションだなw
スレ違いの話でスマソ。
308名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 21:29:09.40 ID:apTGQiLg0
最近インスペースのレンタル落ちした奴を全巻…は無理だったけど6巻以降からは手に入ったんで見てみたけど
結構面白いな
ダーコンダ、いいキャラしてるなw
これに限らずパワーレンジャーの過去作の吹き替えもターボレンジャーの後にDVD化してほしいな…
309名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 00:33:19.90 ID:lq+m49e30
パワレンは最近全然見られてないから
東映のyoutubeでドラゴンナイトが放送されたように
パワレンも随時放送して欲しいよな色々なところで。
310スネア:2012/07/02(月) 19:22:06.83 ID:eBFKm/cz0
ゴーカイジャーとパワーレンジャーが共演する
カラー漫画も石ノ森章太郎のアニメ絵で書いて
ユーチューブに投稿してほしいけどゴーカイジャーと
戦う行動隊長はジャッカーの敵のクライムの仲間で
仲間がゴーカイジャーに負けてパワーレンジャーに負けるシーンもどうですか。
311名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 16:22:22.93 ID:c4s4Ioq20
日本語でおk
312名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 11:38:01.66 ID:PeoavMeD0
>>305
お前がほどほどにしろよwww
平成のライダー・戦隊は機敏さが全く無い
ただジタバタしてるだけのアクションのどこに見どころがある?
これを見ろよ
アメリカの子供たちはこのクオリティの映像を毎週見れたんだぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=x5WniQC5nlc
313名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 17:26:52.50 ID:nmCt/+yk0
そーだね
314名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 17:28:43.51 ID:G5AucJ9s0
>>312
火薬とCGだけでアクションしょぼいし、早送りまでつかってんじゃん
これが凄いアクションなのか?
ゆとりの思想はよーわからん
315名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 21:11:45.22 ID:OMiWzPWi0
>>312
あんたは見た目の派手さに騙されてる。確かに変身前は向こうは頑張ってるが
パワレンも日本と同じ変身後は日本人がやってるんだぞ。
基本やってることは同じ。ただ火薬の量やワイヤーアクションが多いかの違い。
ただ一つ言うと、日本の戦隊のスーツアクターさんの方がアクション自体は
やっぱり上手い。(もちろん日本でやってた人が向こうに行ってるケースもあるが)
ドラゴンナイトなんて見ればわかるけど、現地で撮り直した部分が日本と比べて
かなりアクションのキレが悪い。
316名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 21:44:57.54 ID:2e2yxHHN0
日本は
ガイファードのようなアクションをやってほしい
317名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 23:40:36.56 ID:ARmw2cAQ0
>>316
つ ゴーバスターズ

総合格闘技的な意味でのリアルさはガイファードよりも格段上だぞ。
地味なんで、評判は基本的にボロクソだけどw
318名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 12:58:23.77 ID:q8JKlEwW0
初期パワーレンジャーに続いて
サバンのタートルズ、VRトゥルーパーズ、ビートルボーグが米でDVD化されるけど
日本でも吹き替え放送してほしい
319名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 13:22:33.91 ID:BxSOe29X0
>>318
需要無いだろw

まずは確実に売れるパワーレンジャーのラインナップ充実からでしょ。
320名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 13:34:42.70 ID:tsLGwdbS0
新しく日本語版が製作されるのもいいんだが旧日本語版のDVD化も頼むぞ東映
321名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 16:10:40.75 ID:KsqL1P0t0
>>317
そんなに地味かねえ?
>>312みたいな頭の悪いゆとりがネットで大声で喚いてるとしか思えんが
322名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 17:01:51.73 ID:Q0UJP7CX0
ゴーバスターズが面白いと感じている俺は至って正常です
323名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 18:26:36.12 ID:ZyE3JDL90








     ゆ      と      り       
324名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 18:38:41.09 ID:xu4e0OaR0
>>321
>>312は放っておくにしてもパワレンと比較しなくてもゴーバスターズは普通に地味だよ。
何より前作のゴーカイと比べてアクションに個々の特徴がない。
ロボに力入れてるのもあるが、3人のアクションがこじんまりとした形に収まりすぎてる。
それとスーツが従来の生地から革みたいな生地になってるのも
見た目の派手さが減ってる要因ではあると思うし
話自体は最近面白くなってきてはいるが、まず特命というテーマ自体がわかりにくく
子どもが真似をするには特徴が薄いのは事実。
325名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 18:48:13.74 ID:u4HLH/uMO
久々に来たからゴーバススレと間違ったかと思った。

ゴーカイのアクションと言われて真っ先に思い出したのはハカセだった。あれに比べたら何でも地味じゃね?
そもそもゴーカイは「派手に行くぜ!」が信条だしな。
もしもパワレン版ゴーカイがあったとして
ハカセがあのまんまのアクションだったら拍手喝采なんだけどなw
326名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 19:17:03.04 ID:hePSrAMRO
パワレンでゴーカイがあれば間違いなくグリーンの名乗りはかっこよく改変される。
アメリカ人はアクションに対して日本人や香港より頭が固い。
327名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 01:59:20.60 ID:j3t2yF3E0
おしっこのついた手をズボンで拭くようなポーズだな。

だいたいスーアクが悪ノリしすぎ。
日本でも内心ブーイングだよ
328名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 06:08:22.01 ID:FDnbLg8MO
>>326
もしそうなら、名乗りバンクとアクションを撮り直すってことか?大変だな。
今までだとバンクは殆ど使い回しだっけ。
パワレン版ゴーカイを作らない前提だったから、名乗りやアクションが無茶苦茶できたのかなと思った。
329名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 10:50:29.54 ID:s/UZuE1l0
>>327
>日本でも内心ブーイングだよ

それは本当に日本なのか?
お前が知る狭い範囲の視野での話ではないのか?
330名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 11:35:41.77 ID:RsO9pT6B0
「視聴者全員が歓迎したわけではない」と
「みんな内心ではブーイング」の間にはかなりの差があるからな。

ちょwおまwやりすぎwwと突っ込んだ視聴者は当然いるだろうけど
それはブーイングとはまた違うし。
331名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 13:01:32.18 ID:j3t2yF3E0
悪ノリしていたことは確かだ。
ハカセが付いてこれてなかった。
332名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 18:49:46.70 ID:0YrCc7W60
まぁハカセのポーズは絶対改変されるだろうね、ギャグキャラでもあのふざけたポーズは海外でもやらん

>>324
ゴーカイもゴーバスもそうなんだが個人武器がないのは寂しい気がする
来年の戦隊こそは個人武器ぐらいはあってほしいものだが
333名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 22:31:09.19 ID:s/UZuE1l0
>>331
悪ノリ部分に異論はない。
ただ何を基準にブーイング範囲が日本という大きいスケールに
なっているかということが引っかかってるのだ。
334名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 01:41:28.55 ID:V9hFD26X0
「パワーレンジャーを語ろう」
335名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 03:12:00.96 ID:p/lIWhwUO
パワレン版ゴーカイジャーグリーンのカッコイイ名乗りに期待w

まあでもパワレン版ゴーカイジャーってやらなくてもパワレンシリーズ的には問題ないし、すっ飛ばされんじゃないかと思ってる。
336名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 13:48:53.67 ID:JAY4vU3g0
パワレン用にジュウレン以降でレジェンド大戦撮ってるからやるんじゃない?
メガフォースで使うのかもしれんけど
337名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 16:31:58.55 ID:6Rq93Qxg0
ミスティックフォース版ブランケンの声が
SPDのブルードウィングに続いて岩崎征実との事
338名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 19:11:25.15 ID:qW0cy+Vc0
>>315
とはいっても日本版を経験したスーアクも普通にいる

三村さんに大藤さんに前田さん
339名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 19:44:19.51 ID:cXvWjsQn0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Aq_x8RQ8QBY
玩具でだけどダイレンジャーも出てるね…
ロッキーやアダム、アイーシャ、キャサリン達後期組がパワレン版レジェンド大戦で変身したりして
ジェイソン達初代MMPR組と差別化も兼ねて
…まぁいきなり後付けされても困るだろうしブルー(テンマレンジャー)はどうするんだって話にもなるけど
340名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 20:52:38.37 ID:mOccHtOb0
名乗りやアクションが撮り直されたと言えば
過去にもボウケンイエローがOODでは撮り直されてたからな。
あれは菜月だからこその名乗りだから向こうの役者さんだと確かに変w
ただアクションは所々ボウケンのが流用されてたから
変身したら急に動きが可愛くなるのは変だったがw
>>338
>>315の言うここ↓
(もちろん日本でやってた人が向こうに行ってるケースもあるが)
はそのことだよ。
341名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:16:30.84 ID:aPyu9fC40
>>339
ダイレンジャーの玩具ってのは、スーパー戦隊マスクコレクションのことかな?
あれは日本の玩具を参考出品しただけでアメリカで販売されるものではないよ

そこの席でサバンの会長がメガフォース後半でゴーカイも使うかもと発言したらしいから、個人的にはそっちに期待しているな
あくまで、{かも」の話らしいけど
342名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:28:51.76 ID:PB2nJmKR0
向こうはジュウレンの5人分のマスクコレクション出すんだな。
日本ではレッドだけだから、これは欲しいな。
ていうか日本もレンジャーキーばかりでなくマスクコレクションの5セットを出して欲しいな・・・。
ちょっとパワレンから外れる話だけど。
343名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 01:51:11.98 ID:Wg0ExhP30
>>314
平成ライダー・戦隊のアクションと比べて
コレ(ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13186109)がしょぼく見えるんだったら
あんたの眼がおかしいんじゃない?
昭和のライダー・戦隊と比べてしょぼいって言うならわかるけど

にしても結局パワーライダーってどうなったんだろう
344名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 05:49:50.74 ID:WQR1PnIoO
なんかYouTubeにパワーレンジャー イズ スーパーメガフォース?的なタイトルの動画がいくつか上がってるんだけど外人さんが何を言ってるのかサッパリ利わからん(´・ω・)教えてエロい人
345名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 05:52:48.53 ID:WQR1PnIoO
間違えたゴーカイジャー 伊豆 スーパーメガフォースだった(´・ω・`)
346名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 09:01:24.79 ID:Gpq9fzhQ0
>>343
こうやって比較すると、パワーレンジャーがいかにワイヤーと火薬で
アクションのしょぼさをごまかしているかよく分かるね。

切れの良いカットがないわけではないけれど、こりゃアカン。
まあ日本のアクションも、全部が全部高レベルじゃないので、
これひとつの比較で、アメリカはダメだといっちゃだめだろうけど。

素面でのアクションは、動ける俳優の絶対数が違うし、キャスティングの
考え方が全然違うから、アメリカのほうがはるかにいいんだし。
347名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 09:55:11.95 ID:WLcpowI/0
>>346
日本はコスチュームが破れたりすると困るからというのを聞いたことがある
専門の業者の言い値で買わせられてるからスゴイ高い
348名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 12:52:28.01 ID:lT/FutcB0
>>345
サムライは後半スーパーサムライになった

ゴセイジャーはメガフォース

制作会社社長「メガフォース後半でゴーカイジャーの映像使うかも」

じゃあゴーカイジャーはスーパーメガフォースってなるんじゃね?
349名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 21:05:55.16 ID:WQR1PnIoO
教えてくれてありがとう。これ単純に前半一年ゴセイジャー後半一年ゴーカイジャーだとしたら内容薄くならないかしら@(´・ω・)@
350名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 02:50:52.01 ID:6ajfXVMz0
↓のサイトを見ると、メガフォースのイエローレンジャー役は「シアラ・ハンナ」さんにほぼ決まりだと書いてあったけど、
どうなんだろうね?。

ttp://blog.samuraicast.com/
351名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 00:54:37.43 ID:lg3o+LGr0
先月には出ていた情報みたいだが、会社四季報のバンダイナムコの解説欄にパワーレンジャーが健闘って情報が出ているね
会社の情報としては国内不安要素が特に強調されていたけど、パワレンが好調なのはなにより
352名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 12:45:15.09 ID:CdybQQf20
アメリカの子供たちは休止再開ラッシュに慣れてるのかね
内容さえ良ければ多少放送の仕方がグダグダでも大丈夫なのか
353名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 17:06:08.43 ID:/ann6t5r0
メガフォースの5人がパワーアップしてゴセイ→ゴーカイになるんじゃない?
原点回帰だし、ゾードンの頃を彷彿とさせる展開ってことで。

海賊はともかく、ゴーカイチェンジや大いなる力を使わないのはもったいない気がする。
いや、チェンジカードで歴代パワレンにチェンジとかならそれはそれで・・・
354名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 16:22:19.15 ID:DrRi2RaF0
>>352
向こうのドラマやアニメは1シーズン、11〜22話くらいだからね
アメリカ人にすれば、年中休まずにドラマを作り続けてる日本人はクレージーだって
355名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 22:40:10.12 ID:rJlL++mT0
ゴセイジャーがゴーカイジャーにパワーアップってなんかなぁ…
天使が海賊になるみたいで嫌だ
356名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 22:57:30.43 ID:jREpdF2r0
背の低いゴーカイレッドに背の高いゴーカイグリーンなんて想像できねーや


ってことでたぶん別レンジャー
357名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 23:42:46.98 ID:Z5z9OYrC0
エイリアンレンジャーみたいな扱いかもしれんな
358名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 08:37:02.78 ID:4S7epVXY0
それがベストだってばよ

359名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 14:28:07.17 ID:d/iqd3+o0
>>357
ゴーカイの設定的にエイリアンレンジャー的扱いは自然だな
360名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 13:23:06.29 ID:6PIwWbtK0
原作ではエイリアンレンジャーだったんだしね

そうなると次回作はゴーバスター?!
361名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 18:32:26.37 ID:VJjbbr8M0
ブライが間違って映った話を教えてください。このスレの方なら分かるでしょ?
362名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 20:05:14.95 ID:PGBKbrUUO
ダンが映った話なら…
363名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 01:08:36.71 ID:mpYsrdX30
バンが映った話なら・・・
364名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:17:38.01 ID:zfJRBVJT0
蓮が鬱った話なら
365名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 22:30:57.64 ID:TU9ICAOv0
そんなに原典の俳優が映る話多いのかよw
366名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 23:27:40.37 ID:3ir1oy7k0
>>356
実はゴセイジャーとゴーカイってスーツアクターさんが全く同じなんだよね。
だからゴセイからゴーカイになったときに変身前が全員色を交代すれば
同じ役者でも出来るw
367名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 00:21:58.99 ID:5qoSUpja0
ゴセイレッドが少年なら成長して大人になったら宇宙海賊になってた
みたいな展開もいいかもね
今やってるガンダムの2番目の主人公みたいになるがw
368名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 15:46:19.67 ID:MF1H9eEe0
日本語吹き替えなんだけど俺の記憶だとこうなってるんだけど合ってるかな?


マイティ・モーフィン・パワーレンジャー
パワーレンジャー
---------------------VHSレンタルあり・地上波放送(初期2〜3回再放送あり)
エイリアンレンジャー
ジオ
---------------------日本語吹き替えなし
ターボ
イン・スペース
ロスト・ギャラクシー
ライトスピード・レスキュー
---------------------------有料チャンネルで放送・日本版レッドが吹き替え担当
ミスティックフォース
--------------------------- New!
S.P.D.
オペレーション・オーバードライブ
--------------------------------吹き替えが存在する?日本での放送なし
369名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 17:13:39.33 ID:0SIJZVcx0
これが正解

マイティ・モーフィン・パワーレンジャー(シーズン1)
---------------------地上波放送あり&レンタルビデオ展開
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー(シーズン2)
---------------------------有料チャンネルで放送&レンタルビデオ展開
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー(シーズン3)&エイリアンレンジャー
ジオ
---------------------日本語吹き替えなし
ターボ
イン・スペース
ロスト・ギャラクシー
ライトスピード・レスキュー
---------------------------有料チャンネルで放送&レンタルビデオ展開・戦隊キャストが一部吹き替え担当

(およそ8年のブランク)

S.P.D.
--------------------------- 有料チャンネルで放送&レンタルビデオ展開・戦隊キャストが吹き替え担当
ミスティックフォース
--------------------------- New! 有料チャンネルで放送&DVD展開
370名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 18:21:40.34 ID:MF1H9eEe0
>>369
おおありがとw
SPDもあるのか
371名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 18:51:39.71 ID:2DV16EVC0
共演回限定ならSPDでダイノサンダーが
インスペースで最終話の1話前でちょい役だけどエイリアンレンジャーとゴールドレンジャー(キングレンジャー)、マシンエンパイア(バラノイア)
組が吹き替えされてるけどカウントしていいかは微妙なところ
372名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 23:20:22.24 ID:WNdvbLAq0
http://www.toei-video.co.jp/DVD/power_rangers_mf.html
MFのDVDボックスの情報が出ているぞー
しかし、購入者イベントか……
そんなのするよりDVDボックスの中身を充実させて欲しい
373名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 11:26:29.95 ID:/d3smGsE0
マジレンキャスト全員は無理でも、何人かひっぱってこれなかったのかな?
中途半端にやってもしょうがないって判断なのかな。
374名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 22:15:36.80 ID:IRKBvXQ90
SPDみたいなへたくそな吹替えはもうカンベン
375名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 14:21:11.76 ID:/S4P+QGN0
ヘタクソだらけなら慣れるけど、上手い人が混ざるとおかしくなるしな
376名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 21:54:19.75 ID:1hRGndu00
オペレーションオーバードライブもボウケンジャーキャストで吹き替えしてほしい。
377名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:58:57.93 ID:jK2sx63T0
余計、合わない気がするぞ…特にイエローは
378名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 23:42:05.38 ID:ZA/n0mc70
ブラックも合わないだろうなw

個人的に吹替えはロストギャラクシーみたいな方針がいいと思うけどな
オリキャスに拘る人はオリジナルとパワレンが全く同じ作品だとでも思ってるんだろうか
379名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 15:49:23.58 ID:0M6iyLYI0
オリジナルの役者が声優として成功していて、
かつての自分とぜんぜん違うキャラクターを、見事に演じてくれるなら
オリジナルキャストにも意味があるんだろうけど。

そうじゃなきゃ、似て非なるキャラの時も、全く違うキャラの時も
コレジャナイ感でパワレンが本来持っていたはずの面白さを
損なうだけだよな。

それでもなお「オリジナルキャスト」であることで客を引っ張ってこれるほど
根強いキャラ人気のあるシリーズでもないし。
380名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:48:35.58 ID:RalLEisg0
そもそも、パワレンなんてそこそこの特撮オタじゃないと興味持って全部見てみようとも思わないだろう
381名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:29:54.39 ID:ex/wXq5XO
日米で性別の違う戦士もいるしな…
382名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:33:46.70 ID:ex/wXq5XO
性転換と言えば…
タイムイエローとガオイエローは無理があったと思う。
ガオイエローは金髪長身美人になったからまだいいとしても…
タイムはグリーン、ガオはブルーの方が良かったのでは?
そうなると日本でもまだやっていない女性グリーンになるわけだが。
383名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:08:54.93 ID:sjiJizye0
タイムイエローは遺伝子強化された体格のいい女性って設定だったじゃん
384名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 06:57:34.88 ID:Msb1uXlq0
>>382
>タイムはグリーン、ガオはブルーの方が良かったのでは?
デザインや色からしてそれは違うと思う
楕円型イエロー、鷲モチーフのイエローは女性向けだしさ
385名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 07:50:58.22 ID:9zJNcTIk0
>>384
鷲が女性向けの意匠だと聞いたことがないけどなあw
386名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 10:29:59.97 ID:wSfP2VtQ0
ダイノサンダーとの共演話でもダイノサンダー側の声優はアバレのキャストは一人も呼ばれなかったからな。
アバレメンバーに声優経験者が皆無・引退者がいる・日米のキャラの性格設定が全く違うと三拍子そろってちゃ呼ばれるわけないわな。
387名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:04:34.18 ID:LJ5jLc5qO
>>385米→日で男性化した隼キャラなら知っているがw
388名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 18:53:36.64 ID:Msb1uXlq0
ブルーは女向けじゃない
歴代ブルーは一人除いて水色だったから厳密に言うとブルーじゃない


>>385
つ聖闘士星矢Ω
389名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:56:22.14 ID:LJ5jLc5qO
NSで男性イエローが出たのは日本で言えば男性ピンクが出たようなもの?
一応エイリアンレンジャーのイエローが男だけど
390名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:38:28.03 ID:/igUrzDg0
>>387
エアラザーかい?ニトロコンボイはまた似て非なる例だったが。
391名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 09:07:49.70 ID:pvOVa7lz0
>>389
NSはイエローでも雄ライオンモチーフだから女化はきついかな
男ピンクといえば戦隊ではいないけどライダーならディケイドやライアがいる
392名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 13:41:42.27 ID:oJGkbViW0
NS以降は日本版が紅一点のときでもパワレンで性転換やらなくなったよな。
アメリカの世論が変わって昔ほどジェンダーバランスにうるさくなくなったのかな?
393名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 18:53:24.18 ID:ze5FqwN10
まぁ多分そうだろうね
ただデカからメガ以来に紅2点復活したのはパワレンの関係らしいがゴーバスのパワレン化はどうなるんだろ
今の所、ゴーバスの女戦士はイエロー1人しかいないんだよな…
394名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:50:13.53 ID:q4C6E8V+O
そもそもゴーバスってパワレンでやるかな?
スーツが全身タイツじゃなかったりロボ戦に時間を取ってたり敵幹部が久しぶりの顔出しだったりと
実験的要素が多いのはパワレン化しないからかもってレス前になかったけ?
395名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:19:06.37 ID:0JyiiByk0
このままいくとやらなそうではあるな
396名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 01:22:10.12 ID:JAs05XKb0
>>393
樹液のCVが女声優に
397名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:09:36.72 ID:0ZCZbZ2XO
俺の目が腐ってなければ日テレの笑ってこらえに
今日から登場した海外支局員のアメリカ姉ちゃんの好きなものが
『スーパー戦隊』だった
そのうちパワレンが紹介されるかもしれん
398名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:31:42.33 ID:M4DtWqJ80
スーパー戦隊好きと言ってくれるのはありがたいけど

・・いったいどこで観たんでしょうね^^
399名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:34:14.88 ID:xpKeOhrL0
というか、好きなもの:パワーレンジャーだけど日本向けに分かりやすいように書き換えたんじゃないのか
400名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:51:47.33 ID:nR2O6vIiO
ミスティックフォース開始したみたいね。
401名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 23:02:57.12 ID:0ZCZbZ2XO
>>399 自分もその可能性はちょっと思った

>>398 つべじゃね?
402名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:08:59.48 ID:lEsabWPM0
>>364
あれ?
RPMは確か新撮メインなはずじゃ…
403名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 14:45:40.82 ID:ubQMzUyQ0
久々にトイザラスに行ったらサムライの新作玩具が入荷してました。
4インチスーパーメガの火水木天土、5インチレトロファイヤ板クロウゾードとか色々。
そろそろ放送再開っぽいですね
404名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 00:17:58.43 ID:ggRfx+wl0
4インチショーグンも出てるはず
てか金出すから買ってくれ
405名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:47:05.31 ID:f6lBxFgq0
モンジャかアストロで買えよ

在米に頼まないでさ
406名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 13:26:45.22 ID:L+MBhkO30
そうね、ゾンビとかの方が確実だと思う。4インチ炎将軍はさっぱり見かけないよ。
並光とかデカーとか御大将もそうだったけど、流通量が極端に少ないから、店頭で見たこと無いんだよね。
もっとも並光は、最近のざら専スーパー6人セットに入ってるから、ダブり覚悟でなら手に入るけど。
って、パワレン玩具板で書くネタだなこれは。
407名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 01:39:07.55 ID:xRtDzTGx0
SPDのダイノ、別にアバレのキャスを呼ぶ必要は全くなかったと思うけど、
せめてトミーの吹き替えは昔と同じ人を呼んで欲しかったな。とはチラっと思った。
408名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 17:09:32.22 ID:dMLFlE9yO
むしろゴーカイを1年20話前後とかじゃないかなディケイドみたく
ゴセイとゴーカイは人間じゃないから今までの戦いを知らなくてもいいし、ゴーカイは悪役で最初出るとかもありそう
409名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 16:23:53.21 ID:g06FLTOG0
>>406
パワレン玩具板相当過疎ってるよな
410名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:26:59.30 ID:bv25aEGr0
>>408
ゴーカイジャー全員が悪役って…
今思えばマベちゃんは大戦で大帝王、ジョーはゴーカイジャーになる前はザンギャックの一員、ドンさんとヨロイ君はジュジュの術で悪落ちしているがルカアイムは1度も悪側にになってないんだっけ
411名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 20:07:34.62 ID:J1/f9FUp0
テンソウダーはそのまま使うみたいだけど、ゴセイグレートは色が一部変わってるね
ヘッダー設定は残るんだろうか?
あと、○○イックブラザーズが乗り物として機能するらしい
パワーアップはスーパーゴセイジャーそのままなのかな

海外ブログ見ただけだからよくわからん
412名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 21:00:30.43 ID:niRcWeZq0
 向こうでこういう色物に出演したら、昔の特撮番組みたいに
色物出演役者という取り扱いされてたの?
413名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 21:51:06.09 ID:eCvJfFGK0
>>410
ルカも元盗賊だが
414名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 00:51:22.65 ID:pFdvHwQn0
ミスティックフォースは画像だけ見たらピンクの残念ぶりがすごかったが実際見てみると
そんなに悪くないな。ちょっとワイルドなおばさんっぽい感じではあるが。
415名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:22:54.33 ID:5PGSPlaV0
おもちゃの話はおもちゃ板でしようぜ

ゴセイナイトはロボナイトって名前になるらしい
仮名かもしれんが
416名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 04:47:28.67 ID:dF5y7D9y0
>>411
羽村の池沼キモいよ
417名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:16:50.87 ID:nGQEQhLz0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ztcetHPivmw
まぁ第一報での即席だろうけど
レジェンド大戦でジュウレンジャー以前のスーパー戦隊とキバレンジャー以外のダイレンジャーも
パワーレンジャー版の名称を設定しそうだな
てか歓声すごいな
ジュウレンジャーより前のレンジャーもいるのに
418名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:19:55.29 ID:nGQEQhLz0
後メガフォースの出演者の皆さん
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Tblql0XLqFg
419名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 15:46:03.71 ID:39tuGYtA0
とりあえず、オフィシャルで確定したのが
次はゴセイジャー
ウォースターが敵として出る
レジェンド大戦をやるらしい
ということでいいのかな。

サムライとは対照的に原型をとどめない改変になりそうだな。
420名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:23:48.08 ID:5PGSPlaV0
ジュウレン以降でレジェンド大戦撮り直したって言ってるから
予告だけ日本の映像流用しただけじゃね
ゴセイパートも日本の映像流用ばっかりだし
421名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:34:42.03 ID:K0b/vt160
撮り直したんじゃなくて撮りなおそうって話が出ただけでそれ以降の話は出てきてない
422名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:04:25.18 ID:cDJwzfJC0
やはり次のパワレンはゴセイジャーで確定
あとレジェンド大戦はブラジラ倒した後にやりそうな気がする
そうでもしないとゴーカイのパワレンができないし

>>417
やはり34戦隊、全部出すのか…どういう設定になるやら
423名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:06:53.60 ID:cDJwzfJC0
>>418
おおパワレンのゴセイイエローも金髪美女か
日本だと女イエローを連続で出しているようにパワレンの女イエローも連続で金髪美女にするつもりなのか
424名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 20:33:44.32 ID:GHwvC8VtO
女イエローを連続…

( -。-) =3
425名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 21:12:41.85 ID:2ozgHVf00
34戦隊全部出すかまだわからんだろ

あと少年レッド説がガセネタでショック
426名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 21:14:50.10 ID:fS01KK8mO
ジェットマン以前のはデカブライトとかX1マスクとか番外戦士みたいに単発や2、3回出して御披露目して最終回でマジンガーZ対暗黒大将軍みたいにレジェンド大戦に持っていくとか?
でも、アメリカならジュウレン以降も出しそうだな。
ゴーカイに多段変身やらせたら2年続けてお祭り戦隊になるのか?
ゴセイも召喚能力で戦隊とか出来るだろうし。

427名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 21:22:34.48 ID:7fkEx/L90
ギャバンとかロボコンやらないの?
428名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 22:51:47.24 ID:cDJwzfJC0
やるわけねぇじゃん
429名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 22:57:54.78 ID:Gc+1wGl70
内藤さんも出られるのか。どんな感じになるのかな。
430名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 22:59:46.05 ID:TwFfGmaM0
パワレンだけがこう長々と続いて、
ヴァーチャル戦士トゥルーパーズ、ビートルボーグ、マスクドライダー、ドラゴンナイト等が
2シーズンくらいで終わっている現状では
米国では戦隊だけはウケて、メタルヒーローやライダーは好まれなかったってことだな
431名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 01:06:27.52 ID:qz/uF4ij0
>>418
レジェンド大戦盛り上がりすぎワロタ
432名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 01:06:59.18 ID:qz/uF4ij0
間違えた、>>417だった
433名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 01:48:43.39 ID:8zc9wlGe0
>>421
あの時点で「撮ってと言われて準備してる」って言ってたから撮ってるんじゃないかなぁ
434名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 11:46:15.70 ID:mFU1XPhZ0
今回の流用流しはその場しのぎだと俺は思ってる
435名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 14:17:32.57 ID:Dd4x4nFn0
>>417
ゴセイジャーの紹介の後の
レジェンド大戦OPでの沸きっぷりスゲーなぁ

「ギャーーーーッッッッッッ!!!」だって
436名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 16:54:27.36 ID:ICrRXOHX0
そりゃパワレン化されてない戦隊も混じっているからね
誰もが興奮するのは当然だよ

>>424
多分、最近の戦隊のことを言っているんだと思う
437名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:54:56.96 ID:6Bv1xxlG0
俺らだってリアルタイムで見たことない戦隊が一緒に戦ってんの見て興奮してるんだしそれと同じ感覚なんだろうな。
あとブっちゃんが柱に肩をぶつけるシーンが寸前で切られてて吹いた
438名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:12:41.45 ID:2EVNqXQmO
>>419
ぶっちゃけ、ゴセイはテーマの大元が
向こうの子ども番組規制に引っかかりかねんからねえ
どの程度まで譲歩できるやら
439名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 21:14:56.99 ID:3Ei8O2o90
>>438
ぶっちゃけ天使の要素ほとんどねぇし
天空からゾードン的な偉い人がやってきて高校生5人にゴセイカード託しました
って改変しても全然問題なさそうだ
440名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 21:17:20.86 ID:8zc9wlGe0
翼が生えるぐらいで映像的には何も問題ないな
441名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:45:09.08 ID:DDyGZGZX0
ジュウレン以前のレンジャーは
ゾードンがエンジェルシティ以外のところで結成したパワーレンジャーということにすればどうにかなりそうだ
ただダイレンをどうすればいいかが問題
442名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:48:21.74 ID:+NaEIYHU0
つべにも動画あがってるが、モーフォコンでの歴代レッド全員集合による
パフォーマンスは、いかにもパワレンって感じだよね。
samurai本編は日本の流用も多いからあまり日本の戦隊と変わらないけど
こういうパフォーマンス(ダンス)を見てると、日本と違う文化として定着してるんだなぁと。
443名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 00:08:00.09 ID:/gIejG1W0
>>433
じゃああれは予告詐欺かw
まあジュウレン以前なんか設定するの大変だろうしな
444名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 00:10:09.65 ID:w0/7i6wy0
>>443
以前なんかってかなり語弊あるな
すまん
445名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 00:19:14.61 ID:7OdIVurv0
>>430
言われてみればマスターヘッド、ゾードンに似てなくもないねぇw
446名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:45:44.39 ID:RLb7SZdz0
>>441
トミー用のホワイトレンジャーを作る際
他のレンジャー用の分(ダイレンジャー)も作ってたけど
パワーは健在だし予備として取ってたけど結局使うことなく
そのままジオレンジャーになってしまった
・・・と勝手に後付けを考えてみた
447名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:23:16.40 ID:F/vAGein0
ゴセイでは同族パートナー設定だったレッドとピンク、ブラックとイエローの関係が気になるな。
原典同様に幼馴染、兄妹設定なのかそれとも単に同じ属性の戦士というだけの赤の他人同士なのか・・・。
レッドとピンクは幼馴染という設定だったのに次第に絡みが少なくなっていってしまったので、
パワレンではそのあたりを最後まで掘り下げてほしいな。
448名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 23:27:00.40 ID:a5+mMEVK0
いっそのこと恋人同士でもいいよな
レッドとピンクってなんかこう自然に恋愛関係になりそうな気がする
449名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 19:05:52.44 ID:IkM8yUTu0
そもそも日本の戦隊だとレッドとピンクが恋愛関係ってタイムとボウケンぐらいしか思いつかんが…
450名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 20:17:38.25 ID:DxEKccEM0
>>448
では赤桃=夫婦で行ってみようか(提案)
451名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 23:12:37.41 ID:fVVCbvFi0
>>449
ジェット「…」
452名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 14:41:57.38 ID:LzLDLBjUO
>>430
戦隊はデザインも色使いも単純だからあちらのピッチリスーツモッコリマッチョのヒーローの系譜に近いからじゃないかな?
それとチーム戦とロボで相手を徹底的にやっつけるのがアメリカっぽいし好きそう
仮面ライダー1号はそれまでの月光仮面からのアメリカ的ピッチリスーツモッコリヒーローのデザインを一新させたからアメリカ人には許容範囲を越えたのかも知れない。
453名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 17:51:15.66 ID:XcFmHVms0
>>452
アメリカのヒーローって、映画でもTVドラマでも
チーム戦はともかく、相手を徹底的にやっつけるのって滅多にないけどね
バットマンの必殺技を喰らってどっかーんと爆死するジョーカーとか見てみたいわ

あと1号じゃなくて、RXと龍騎
454名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 18:06:21.93 ID:13xcnou90
パワレンでもガチャと食玩レンジャーキー出るのだろうか
455名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:46:51.93 ID:Zv/Zw7KR0
>>451ホワイト
456名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 20:45:19.17 ID:znqGuwEX0
>チーム戦とロボで相手を徹底的にやっつけるのがアメリカっぽいし好きそう
逆。チーム戦とロボというのがアメリカにはないから、珍しくて受けたんだよ。
元々ロボは向こうではあまり受けない傾向にあるからね。
ライダーやメタルヒーローは単体ヒーローだから、単体なら、スパイダーマン、
スーパーマンなどアメリカにはいくらでもいるから、新鮮味がないってところ。
457名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:52:27.99 ID:RhumD7GeO
なんせ戦隊プレゼンしていわれたのが「なぜ同じよな奴らが五人も必要なんだ」
だったわけだしな。1ヒーロー1個性、チーム戦というよりタッグがアメリカ。
アベンジャーズなんかもその好例だよね。エックスメンもそうだしな。
458名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:25:10.58 ID:13xcnou90
アキバレンジャーもパワレン化したらどんな感じになるんだろうか。
459名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 00:52:50.63 ID:tLwyNWWl0
アキバレスレではいくつかタイトル案が出てたね
曰く、パワーレンジャー・ナード、パワーレンジャー・イン・ザ・デリュージョンタウン、パワーレンジャー・アンオフィシャル

というかタイトルが「パワーレンジャー」なのかどうかがまず問題だな
460名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 00:58:35.01 ID:ydKOiOe80
>>456-457
亀忍者なんかは異例中の異例だったわけか
461名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 01:35:26.76 ID:rNse0GXR0
そういえばそうだったな>亀忍者。
あっちの前例があるから、あれよりカラフルで見た目のちがいが分かる
戦隊は企画通ったとも見られるのかも。
462名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:39:50.46 ID:1Ogt8Kvv0
ニンジャゴーなんかも同デザイン色分け戦隊だよな。
463名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 17:25:41.32 ID:/jwHsSqAO
全部日本がらみだな(笑)
464名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:32:18.36 ID:Ew6pl73c0
ミスティクフォースのブルーの声の戸松が悔しいけど、可愛い
悔しいけど!
465名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:42:35.04 ID:ivUpSguO0
次は本家でメス怪人の声だな!
ゴセイで土偶怪人やったプリキュアの人みたいに
466名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:51:28.97 ID:LrZdBr+r0
SPDに出た田中理恵がフォーゼに出たから有り得るね
467名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:03:28.47 ID:U5vqK1UN0
声豚
468名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:37:21.46 ID:DBCCE2c90
いきなり主人公ニックとフラグを立てるマディソンを観て、インスペースのアシュレー思い出した。
パワレンはストーリーだけでなく人間関係も日本版とは全く違ってたり、結構に似ていたりするからその違いを
見比べてみるのも面白いな。

そういやパワレン版のボウケンレッドって親父とのドラマメインでブラックとの友情やピンクとのロマンスは無いんだったっけ?
469名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:53:58.13 ID:9bIJKs32O
発表会でのレジェンド大戦の映像でかなり沸いてたらしいけど、実際のパワレン版レジェンド大戦はショボくなるんだろうな。
と言うゴーカイも最初だけであんなレジェンド更々出す予定無かったらしいけどね。
470名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:15:59.44 ID:bFZg0/Tn0
>>468
VRトゥルーパーズでメタルダーのアンドロイド設定変更されて
「やっぱりアメリカではそのままは無理だったか」言われてたのが
OODではボウケンで人間のチーフがアンドロイド化したり
471名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:41:58.46 ID:VUQ1DL750
メガフォースの俳優さんブラックとブルー逆の方がいいような気がするな。
レッドがなんとなくアラタと雰囲気にてるかなと思うと、ブラックの俳優さんの方が
ハイドに見えてくるんだよなw
472名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:43:09.02 ID:JsypWA/e0
サメブルーは黒人の法則
473名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 22:25:39.57 ID:j0adG5GW0
言われてみれば顎の形とかハイド似ているなw、パワレンのゴセイブラック
あと髪の色からしてブラックとイエローは兄妹じゃないみたいだな

>>468
ないよ、ブラックとピンクはあくまで仲間という関係
しかし原典じゃ夏映画しかやらなかった親父絡みの話がパワレンだとメインになっているとはな…
474名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 09:57:23.65 ID:JBcBlpZr0
レッド、ブラック、ピンクはラテン系かアラブ系っぽいからブラックとイエローは兄妹じゃない
475名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 20:02:20.06 ID:BQp8dIgk0
ミスティックフォースでまさかのマジレン全員集合かよ
476名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 23:20:37.87 ID:Z3lqoSYL0
もう本家プッシュは飽き飽きなんだが・・・
477名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 04:16:40.00 ID:bVEOAWxT0
パワレン見ようなんて人、限られてるしね
478名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 07:48:59.37 ID:bTYAdGJ8O
マジなんて半分引退してんだから無理に呼ぶなよ
479名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 09:41:29.93 ID:b0H0DUCt0
MFの特典映像でマジの6人が出るのが嫌な奴いるのか
480名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:13:50.56 ID:tXy6kThK0
サムライではバルクの相棒スカルが登場
481名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:39:02.50 ID:HYYIx+CJ0
※南米ではアメリカに先駆けてスーパーサムライ全話放送終了しました
482名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 07:02:33.46 ID:9saHq9Um0
そうか ブラジルでは八月中に集中放送されてたんだね。
ポルトガル語は判らないからあえて観たいとは思わないけど。
483名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:00:15.95 ID:R72wlvMD0
ttp://www2.wrbl.com/news/2012/aug/31/harris-county-grad-lands-role-power-ranger-ar-4451855/
某所で拾った情報だが、色々新情報あるね
ブルーレンジャーの名前はNoah(ノア)で決定?
現在、来年一月に放送を予定
しかし、まだ俳優はニュージーランド入りしておらず撮影も始まってはいないっぽい

SAMURAIより早く始まりそうなのはいいけど、2年予定で撮影もまだとか不安も募る内容だな
それでだけゆったりとしたスケジュールが取れる余裕ができたって事ならいいんだが
484名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:58:28.51 ID:4DOBA2Bm0
とりあえず敵は3勢力統合でドレイク・膜・閣下幹部格下げかな?
485名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 18:49:47.00 ID:i8U3iGlv0
いや普通に日本と同じ首領だが扱いは幹部になると思う
486名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 00:42:38.12 ID:rguFzND30
サムライ放送再開記念で、日本語版再開。
ttp://www.opensubtitles.org/ja/search/sublanguageid-jpn/subjectid-4005198/alex-heartman
487名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 01:09:49.80 ID:pEu0nnYU0
>>486
地上波でやって欲しいよなあ…
488名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 23:38:52.23 ID:2Tg2e0Dr0
順番から考えてサムライ放送は先になりそうだな
489名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 17:18:47.51 ID:85nxbv/z0
ミスティクフォースではブルーが主人公の赤とフラグを立ててるけど、
こういうことでも「吹き替え版」の声優ファンはピギャーって怒り出すの?
490名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:10:35.07 ID:YKyaWRKt0
知らんがな
491名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 22:48:42.01 ID:4RFHpgM40
今更韓国でゴーカイジャー吹き替えが放送されてることを知ったんだけど
21世紀分しか歴史がない状態で番組成り立つのかな?EDも3番だけみたいだし
492名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 22:55:44.24 ID:SEqjXtJB0
モーフォコンみるにMMPRのホワイトはこっちのビッグワンみたいな扱いなのか
レッドじゃないけどそれと同格みたいな
493名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 23:24:46.81 ID:X7BeH3qs0
キバレンジャーよりドラゴンレンジャーのほうがいい気がするんだけどなぁ
というかトミーはオーレッドでもいいだろ、歴代レッド集合話と同じように
494名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 23:33:50.40 ID:+SLPtzkU0
>>493
何度でも言うがトミーさん大活躍すぎるだろ
495名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 23:51:31.97 ID:bq6fQZn90
>>492
2代目レッドからリーダーの座を奪う白い戦士、戦隊2期・・・MMPR2シーズンはアメリカのジャッカーだな
人気以外は。
496名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:07:16.18 ID:hlVsskrS0
>>491
どーでもいいよチョンコロの話なんて
497名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:55:08.27 ID:EBvlOTPp0
「19代目のパワーレンジャー、メガフォースの諸君だな」
「あなたは、初代パワーレンジャーの…」
「レッドレンジャー!」

トイヤ
「初代ホワイトレンジャーの!?」
「トミー・オリバー!」
498名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:08:51.74 ID:+RqAxVGq0
>>491
その3番だけでも現地で放送されなかったハリケンとシンケンが出てくるから
こんな形で放送しなかった作品を登場させないといけないことになるとは
韓国も困っただろうねw
499名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 04:44:29.75 ID:JBnS7NWe0
>498
ケンチャナヨ。
500名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 06:03:04.63 ID:wzXWWy2U0
>>491
ゴーグルV、バイオマン、フラッシュマンは韓国でも放送されてたぞ
501名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 00:54:46.56 ID:Da0jx5fb0
プルレシメンは韓国のものです。
1989年に作りましたw

と思い込んでそう
502名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 14:00:59.91 ID:zL4xp4/e0
チョンの話題なんかどうでもいいよ、もうチョンの話題は止めようよ。
503名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 03:02:08.19 ID:q/e7ZFBh0
チョンなんて言葉使うなよみっともない
504名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 03:06:26.68 ID:Xx9vzQ9v0
ここも嫌な雰囲気になっちゃったね
505名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 13:56:27.78 ID:eB8EP7u80
チョンコロの話題なんか出すからだろ
空気読めよ、チョンの話なんか誰もしたくねーんだよボケ
506名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 02:24:17.77 ID:5XAqtPA10
>>505
お前さえになければ荒れないよ
507名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 11:13:13.19 ID:rj61xiyI0
ミスティックフォースのジェンジー(スモーキー)は岩崎さんがまた兼ね役
インペリアス(メーミィ)は伊丸岡篤さん
が吹き替えみたいね
インペリアスはメーミィ同様カマ口調みたいだけど原語版でもそうなのかな?
508名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 00:23:15.70 ID:Mim1gCzh0
話戻してスマンが韓国と言えば韓国版バイオマンの
「超電子バイオマン!」というタイトルコールが
「ウ○コ突っ込んでバイオ麺!」て聞こえて困るwww
つべで見られるのでよければどうぞ。
509名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 01:15:21.30 ID:phLJhNb+0
ビーオメン!
510名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 16:33:43.99 ID:GVtVujLn0
こしげさんのブログを見たら、久しぶりにパワレンの話題が
現在はリハーサルで、撮影開始は10月から
今までもこのスケジュールだったけど、毎年と2年に1度じゃやはり違う
2年ごとなら、余裕を持って撮影してほしいなぁ
サムライ終盤は、かなりスケジュールが押してたし
511名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 17:09:43.08 ID:CCjI7+970
しかしそうなるとゴーカイやゴーバスはどうなるんだろうね?
どんどん日本との遅れが広がっていく・・・。
512名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 09:39:40.31 ID:qel35wrH0
サバンも困っているのでは?

ゴセイ、ゴーカイ、ゴーバスとパワレンの素材にするには、
なにかと難のある作品が続くわけでしょ。
513名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 10:34:19.11 ID:yk0lt8380
何でナンがあるの?
語勢はパワレンになったってのに

ゴーカイとゴーバスは飛ばすかも
514名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 14:14:26.37 ID:inoCmoN70
ゴセイジャーはその3つの中では、わりと楽な方、とは思う。
所詮、おもちゃのギミックがダメで、ストーリー進行のじゃまになる程度だし。

パワレンの制作上の制約として、巨大戦は原則新撮なし、というのを考えると、
エネトロンタンクが要所要所で画面に入っていることが多く、メガゾードの出撃も
変則的なゴーバスターズは、映像素材として使いにくく改変自由度が低いでしょ。
メガゾードの方は、別の話のカットとつないで捏造すれば割となんとかなるけど。

かと言ってあのままやってアメリカでウケるとは思えないし。

ゴーカイジャーは、アメリカのアニバサリーとずれちゃったし、アニバサリーじゃ
ないのに、レンジャーキーで全戦隊変身ってやるの?
アメリカで放映してない戦隊の扱いは?とか、結構面倒だと思うぞ。
ゴセイジャーでレジェンド大戦をやっちゃうのならなおのこと。
515名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 22:54:17.22 ID:GWiJ1m8kO
とりあえずゴーカイジャーは飛ばされそうだな。
516名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 00:17:10.42 ID:L3ZdmSNt0
あるいは20周年のメガフォースが終わって、次の新たな20年の第1作目という意味で
ゴーカイジャーやるかもしれないぞ。
実際ゴーカイの巨大戦で大いなる力が実際のロボと合体してるのは
ガオ以降の作品だからパワレン化されてるので問題ないし
過去の昭和戦隊は向こうではやらなければいいだけで、
お得意の現地撮り直しをすれば済むだけの話だし。

ゴーバスもエネトロンタンクが映ってることも別に何の問題もないでしょ。
しかもメガゾードが似たのが多いので、巨大戦と等身大戦で
別の怪人で話を作ることも自由に出来るメリットもあるし。
517名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 00:26:41.68 ID:gSj7edAP0
メガフォース=ゴセイジャー
翌年のウルトラメガフォース=ゴーカイジャー
という線はないかな?w
518名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 09:45:00.72 ID:nvsUYdhb0
しかし今の製作体制で飛ばさずにリメイクされたら
10年後には20年以上作品の時間差が出てしまうだろ?
やっぱ何かは飛ばさないと
519名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 13:44:13.09 ID:ILl+/Eks0
っていうかサバンもバンダイアメリカも赤字経営で苦しいから10年後にはパワレン自体消滅している可能性の方が高い。
520名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 16:12:11.32 ID:QvnTjj8n0
サバンが2年に1回しか買ってくれないのなら、本体の製作も危うくなるのでは?
521名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 17:30:54.53 ID:OWb2l+DO0
既出だったら申し訳ないが、10月からTOKYOMXで『S.P.D.』の放送が決まった。
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/power_rangers_spd/ad_mx.png

放送時間的に見て日本語吹替版だと思う
522名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 17:40:37.99 ID:nnieiJ+20
>>521
情報ありがd!
見なきゃー
523名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 02:59:42.26 ID:T5Jjs/cH0
ゴーカイは飛ばしそうだな
524名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 06:22:40.95 ID:Ixl/ECnl0
ゴーカイは海賊の設定生かして偽物パワレンに変身してメガフォースと戦うとか言う設定で出てくるんジャマイカ
525名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 23:21:04.03 ID:Y2fI9wuk0
さすがにそんな悪役みたいなことはせんだろ…
526名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 07:10:30.14 ID:UTFEOuHP0
エイリアンレンジャーみたいな存在として登場する可能性が
527名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 15:18:49.84 ID:qTFDuiKD0
エイリアン扱いってのも困るわ
放送遅くしてもいいからゴーカイのパワレンは単独でやってくれ
528名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 20:09:11.78 ID:13mWWttvO
まあ、ロボ戦では基本ジュウレンジャーより前の戦隊のメカは出てこないから、等身大戦はほとんど新撮で、ジュウレンジャー以降の戦隊にのみ変身すれば、ゴーカイジャーのパワーレンジャー化も問題ない。
529名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 06:17:13.77 ID:FMW6jfFa0
豪獣神と豪獣レックスは初代とダイノサンダーの大いなる力に逆転するんじゃないか
あと、ゴレンゴーカイオーはどうにかして使えないもんだろうか
530名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 17:29:18.12 ID:oJdGp6/H0
>>529
そもそも予告編に出てたジュウレン以前の戦隊が出るのかどうかすら怪しいからなんとも
531名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 18:21:19.63 ID:DvxxaBic0
レンジャーキーが世界で最も売れたフィギュアに認定されてなかったっけ?
(一応フィギュア扱いらしい)

日本でかなり売れたので、基本フィギュアがよく売れる海外で
ゴーカイジャーを展開しない手はないと思うけどな・・・・。
あるいはまさかゴセイジャーがカードで歴代の戦士に変身するなんて
ディケイドばりの超展開もありか?w
532名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 22:32:57.82 ID:SQJg+q0hO
『メガフォース』がアニバーサリー作品なのであれば、それもありだね。

てか、初代パワーレンジャーみたいに、ゴセイジャーが2年目からはゴーカイジャーのマシンやロボに搭乗するっていうのもありだね。

でもって、追加戦士としてゴーカイシルバーのみ登場とか。
533名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 09:37:21.91 ID:dHzZog4H0
ゴーカイを外しちゃったら
大戦の劇場版の予告が流れたコンベンションでの
あの異常な盛り上がりはどうなっちゃうの?

米の中の人たちは、戦隊とパワレンの歴史は全くの別物と割り切ってるのかなぁ
534名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 04:30:55.99 ID:ltIimAza0
>>533
大戦にはゴーカイ出てないし別に問題はないが
535名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 07:51:27.96 ID:Quiodape0
パワーレンジャー・サムライみてーんだけど何処かで見られないかな
なんか今までのパワーレンジャーの人選が今ひとつ日本人には合わなかったけど
今回のサムライは結構人選が良いんで見てみたいんだよね
536名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 11:44:08.93 ID:ZJmo9oKPO
このまま毎年日本語版が製作されるのであれば、数年後には観られそうだけどね。
537名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 19:22:03.15 ID:6ah51UKF0
>>534
いや相手がザンギャックなのにそれとゴセイをレジェンド大戦後も戦わせる気か?
向こうなら撮り直しで作れないことはないけど。
538名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 13:59:27.73 ID:xE8D0I3O0
あれ、サムライってもう北米でも最終回まで放送されたのか?
南米ではもうとっくに最終回までやってて、北米の放送再開遅いなーとか
おもってたら、さっきつべに英語版の最終回の映像あがってた。
スペイン語版かと思ったが明らかに英語・・・まじかよ・・・
もう最終回流したとか知らなかったのおれだけ?
539名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 16:00:52.77 ID:gPUwq+ar0
北米はまだ。8月頃からおもちゃが出回り始めたので
新学期にあわせて放送再開かと思ったけど。
10月半ばからクリスマス商戦まで飛び飛びに引っ張るっぽいね。
540名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 10:45:08.17 ID:g+rVSQpjO
いよいよ今日からMXでSPDが放送開始だ
初めてまともに見られるパワーレンジャー楽しみすぎる
541名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 11:00:03.36 ID:JLNPHAw20
>>537
レジェンド大戦の敵はゴーミン&スゴーミンと大艦隊だけだし
レジェンド大戦をラストバトルにもってきて
みんな大好きブレドランが本国から大艦隊を出撃させたとか
改変したらいいんじゃないの?
542名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 12:22:40.50 ID:qbP73W02O
このまま続けても戦隊からのブランクがどんどん開くしメガフォースで終止符が打たれそうな悪寒
543名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 15:17:24.74 ID:SsR5tUZX0
差版でも豪快はプレミアム扱い
米未放送戦隊を無かった事にする為に
良く出来てる豪快本編いじくるより
豪快開始に合わせて未放送戦隊を紹介してしまう
特別番組を製作した方が良いと判断
侍が二年に伸びたのは実は脚本家の都合
544名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 15:23:58.62 ID:C0gIAf0B0
サバンは過去にも「マスクドライダー」(RXが元のヤツ)の最終回で
オリジナル映像をまるまる流用したから、
アメリカでは知られていないハズの1号〜ZXまでの歴代ライダー集結させてる
545名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 15:24:23.36 ID:C0gIAf0B0
ごめん、ageてしまった
546名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 19:28:17.79 ID:XSfsf2QG0
SPD日本語吹き替え版はオトナ向けっぽいテイストだな
オリジナルに比べるとシブい

合い言葉はヒーハー!
547名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 20:37:09.69 ID:g+rVSQpjO
SPD面白かった やっぱりアクションすごいなあ
関係ないけどフルハウスとかアルフが見たくなった

しかしまさか第一話で変身しないとか新しすぎる
548名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 22:23:51.77 ID:F7UKavmd0
向こうでもあれで1話終了なの?
尺の都合でこっちでは前後編に分けましたとかではなく
549名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 23:17:12.63 ID:q+0VNv9P0
ディズニー時代は本放送時1・2話同時開始ってのが多かったのよ
550名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 15:07:50.08 ID:duBuMWVR0
吹き替え版の製作が今後も継続されるとしても、もうSPD以前の作品はやってくれないのだろうか?
タイムフォースとか坂本浩一監督も気に入っている作品の一つに挙げていて凄く見てみたいんだが。
SPDは確かに面白いが主役のジャックよりボスの方がアンドロスやニックのような
敵幹部との因縁やチーム内での恋愛や友情に悩む主人公になってしまっていてちょっと・・。
551名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 23:31:24.20 ID:gPEXd+Yc0
多分それはデカ本編でボスが濃かった影響だろうねw
552名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 02:28:23.28 ID:4fcM+RVx0
SPDのボスは顔も濃過ぎるからな
553名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 10:35:44.72 ID:HMtbYbqF0
録画してたSPDやっと見れたー
動きの激しい時の残像とかにDVDっぽい横線が入るんだけど
これは仕様なのかな・・・
554名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 20:35:54.48 ID:gA20jbhe0
パワーレンジャーSPDの1話見逃した。
これ、動画見れるところないかな?
555名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 20:16:00.42 ID:ts6O8mAu0
DVDを借りる
556名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 21:23:09.05 ID:/XATr1IyO
YouTubeでSAMURAIが踊りまくっている動画を見たんだけどあれはパワレン版踊るエンディングなんだろうか…

英語サッパリわからないので誰か見てきてくれないか
「Power Rangers Dubstep」で検索すれば多分出てくる
557名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:46:42.60 ID:MsO3I8Ht0
これはひどいな いろんな意味でw
558名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 22:50:21.81 ID:1Aauc1bj0
エンディングじゃないだろうね。単なる番組の宣伝用PVだよ。
向こうはエンディングないから。
559名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 14:09:56.61 ID:tVIRn1or0
レンタル落ちのインスペースのビデオ全巻購入したが、ゾードン編の最終章だけあってオリジナル色の強い
かなり気合の入った内容だった。電磁合体とか電撃変形といった単語がそのまま出てきたのも良かったし。
しかしレッドが恋人であるイエローにのみ別れを告げて単身敵の母艦に乗り込んで一人で幹部2人を倒し、
全ての戦いに決着をつけてしまうという最終回はかなり思いきった展開だなと思った。
560名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 23:59:40.31 ID:V+ORnTuV0
員スペースはパワレンを打ち切りの危機から救った救世主だからな
ぜひまたテレビで見たい

ターボが一番好きな俺は複雑だが・・・なぜ人気なかったんだ
猿顔の一般市民声の坊主頭はいいキャラしてたんだがなぁ
561名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 08:10:36.57 ID:EyWt5tNP0
>>560
マンネリ化してた
カーレンジャーの映像を使った都合
キャラとの違和感が生じた・・・
とかかな?
インスペースのTJは前のレンジャーでリーダーのレッドやってた経験が
スペースブルーレンジャーで生かされてていい感じのサブリーダーって感じでよかったな
562名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 09:40:57.51 ID:yTQ2s8ScO
トミー達が飽きられたのかも
最初からTJ達の方が良かった
563名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 10:47:13.81 ID:UMvftMb20
当時は玩具面はまだ好調だったから打ち切りの危機といわれてもピンとこない。
本当にヤバかったのはワイルドフォース〜ダイノサンダーの3年間。
SPDで挽回に成功したおかげでなんとか乗り切ったがもしコケけたら北米撤退もあり得た。
564名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 10:55:12.22 ID:cIWDWRgk0
>>563
>>ワイルドフォース〜ダイノサンダー

玩具収入面で考えたら、日本と真逆じゃん
565名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 11:49:11.48 ID:jibrq4Q60
何か昔ダイノサンダーのOP動画にアホほど衝撃受けて
アメリカに飛んでおもちゃ買い漁ったのを思い出した。若かったな
あの時打ち切り一歩手前だったのか

トライアシックレンジャーはかっこよくて大満足だった
でも今はOODのバトライザーが欲しい
レッドとズバーンかっこいい
566名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 17:46:43.78 ID:reBE/L600
>>564
パワーアニマルや爆竜が次々出てきたから買えば当然バンダイは儲かるが
向こうの親は日本より賢いのか、そんな商法には釣られませんよってことか?w
ロボが元から人気ない向こうではロボに特に力入れてたこの辺の作品は
当然その分コケるってことか。
と考えると逆にゴーカイジャーなんてかなりいけそうな気がするんだけどな。
567名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 10:50:55.45 ID:OtEi+NQvO
>>558 556だけど解説ありがとう
あれ宣伝のために作ったのか 豪華だし面白いど宣伝になるのかあれ
568名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 13:19:50.00 ID:dEbXbiOP0
>>563
パワレンの日本語吹き替え版復活がSPDからなのもその辺の事情があったからかな?
569名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 15:33:03.05 ID:FV2bqexa0
単に声優にオリジナルキャストが揃うってだけのことでは?
アバレは既にイエローが引退してるし、ガオもホワイトが引退
ハリケンは揃わないこともないかもしれないけど
で、マジは吹き替えが出来たけど、結局ブルーとヒカル先生が引退してるから
声優さんでやったしね。
570名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 16:04:38.45 ID:j6DQ+qQR0
ハリケンは塩谷が二股騒動で事件起こしたしWF、NS、DTは日本語吹き替え版が出たとしても声優アフレコになりそうだな
いやむしろ今後のパワレン日本語吹き替え版はそうあってほしい
571名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 20:58:09.08 ID:2+yfCTgC0
あー、便乗叩き連中のほうが格段に醜かったあれか
特に泉谷
572名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 01:44:12.96 ID:wM278zn10
インスペースの話題に乗り遅れたけど
パワーレンジャーのOPじゃ一番好きだな
他のも好きだけど
間奏中のギターがいい味してていい・・・メガフォースのOPもこんな感じだといいな
573名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 12:20:09.61 ID:feSYJR/NO
MFやNSはキャラが違ったりするからそもそもオリキャス向きじゃない。
ヒカルとダガロンとか…
TFとWFはそれ以前に性別が違うのもいるし。
574名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 12:38:27.84 ID:jtQVLA6X0
こしげさんのブログが更新、撮影1週目が無事終了
メガフォースはサムライと違って、ほぼオリジナルのストーリーになるそうだ
やっぱり、天使や護星界の設定は使えないか
それに伴って、向こうで取るアクションシーンもそこそこ多いと
日本版じゃあれだけ、しつこかったブレドランもあっさり退場するのかな?
575名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 12:41:54.44 ID:yr27MWx50
オリキャスでやることに意味ないよなあ。

そんなに宣伝効果があるとも思えないし。
デカレンジャーってキャラクターの人気と売り方がやや特殊だから
あれでよかったのかもしれんけど、他の作品でわざわざやる意味が
あるとは思えない。
576名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 13:22:40.32 ID:thFLtedR0
声優ガー、声優ガー
577名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 14:26:38.72 ID:cGQgURBF0
>>575
ぶっちゃけSPDはイエローだけでよかったよおれきゃすは。
まー聞きなれたけど
578名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 19:09:18.87 ID:3bney8950
最近ようやく日本の戦隊全シリーズソフト化が終わったことだし、
願わくばパワレンの全シリーズソフト化も進めていってほしいな。
日本のスーパー戦隊シリーズと違って完全に世界観が繋がってるので、
シリーズの順番バラバラでソフト化できないのが辛い所だけど・・・。
579名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 19:28:24.02 ID:feSYJR/NO
ただNSの日本語版がもし作られるならグリーン・キャメロンは松野がいい
580名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 21:15:34.08 ID:cGQgURBF0
キャメロン渡辺って見た目佐野四郎なのに?
581名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 00:05:46.45 ID:lCRfLI2g0
今日パワレンSPD見逃した…。゚(゚´Д`゚)゜。
先々週まで火曜夜19時にMX見る習慣なかったからなあ…最悪だ…
582名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 11:35:31.33 ID:7MLyr0jY0
犬がキモイです
583名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 13:50:44.67 ID:JV3spqRTO
>>574 オリジナルストーリーって事はゴセイグリーンが大活躍する予感
584名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 16:24:29.82 ID:EgYG6mYJ0
>>583
インスペースのゼインみたいに
死んではいなくてダメージ癒すために眠っていて
ピンチの時に復活とか有り得そう
585名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 04:49:36.22 ID:FAKaZulPO
皆MF見てる?
586名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 20:48:52.64 ID:rvmx9IXm0
見てるよ。ヴィダのアマゾネスっぽいワイルドさが素敵だ。
587名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 16:58:17.49 ID:GWsgxCvs0
自分はDVD−BOXを購入して観るつもり。残念ながら東映チャンネル観れないのでw
どこかの雑誌でマジピンク役の別府さんがミスティックフォースの見どころのひとつに、
レッドとブルーの恋模様を挙げていたのでそれもどうなるか気になる。
インスペースのアンドロスとアシュレーみたいに丁寧に描いてくれると嬉しいんだけど・・。
あとは装甲響鬼のようなレッドの強化形態の登場も楽しみ。
588名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 17:49:30.35 ID:+QOASWJk0
MF観てるよ、SPDにもあった、EDの声優のコメントが面白い
稲田徹とタガロンの共通点は正義を愛する心、仲間への思いやり
そして、何よりあのふくよかな体型だと自分から認めてる
17話に地球に着たばかりのSPDのピギーが出て
20年後には宇宙人でいっぱいになると言ってるから、MFから約20年後がSPDの世界か
589名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 18:18:12.65 ID:GWsgxCvs0
シリーズ途中で若返ったはずのリタがMFではまたおばさ・・もとい曽我さんになっているという事は、
MFって時系列的にはSPDより過去だがインスペース最終回からはかなり未来の話という事?
590名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 21:12:50.48 ID:M620xzDb0
ミスティックフォースでも「地獄の番犬・稲田徹」を名乗ってるあたり
ボスはこのフレーズ相当気に入ってるんだな。
591名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 12:55:00.44 ID:ty2EMvqPO
伊藤陽佑がMF24話に出るらしい
本人ブログより
592名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 16:30:24.65 ID:483bmBm70
オーバードライブの吹き替え版は早めに希望。
6人とズバーンは日本のキャストのままで。
593名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 16:37:08.71 ID:0KtPCmUxO
>>591
SPDとの共演エピソード?
594名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 17:11:34.40 ID:XDdD1hPK0
超全集の放映リストだと、24話は冥府神登場編
だから、冥府神の誰かの声をやるんだろう
日本版ではボスの人がやっていた、イフリートかな?
やるならアフロ君がいいな、本家と違って最後まで生き残るし
595名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 17:23:48.42 ID:mZdiF1bq0
原作同様キスしてもらったのにブルーと恋愛フラグ立たないのね、タガロン先生w
でもマディソンって今のところニックともあんまし絡んでないせいか恋仲に
なっていってる感じしないなあ・・。
596名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 18:09:00.69 ID:nL3NBcWN0
>>593
そんなものない
597名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 19:51:29.80 ID:0KtPCmUxO
ん、『マジレンジャーVSデカレンジャー』をベースとしたエピソードはないの?
598名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:35:32.72 ID:EY52o6PH0
細かいけどMega ForceではなくMegaforceみたいね
599名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 23:48:21.16 ID:0WebnYzR0
>>594
マグマ(イフリート)は稲田さんがいるんだし
兼役でやってくれないかな?と思ったり
個人的にスキュルピン(ダゴン)とゲッコー(ワイバーン)とイタッシス(スフィンクス)が気になるけど
一番後者はSPDの縁ってわけじゃないけど田中理恵を連れてきそうな気が
600名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 04:36:33.91 ID:8IkMyZHE0
600
601名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 14:35:46.84 ID:h0zMlvD80
スーパーサムライやっと北米で放送再開されたね。
アントニオは目の前の証明写真ボックス飛び出してから
ペスタロックスのとこまで、どんだけ遠回りしてんだよw
エンディング時間まで使い切るなんてのも珍しいかも。
602名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 21:51:25.53 ID:Qe+nhTHh0
>>599
でもインペリアス/カリンドー (メーミィ/ライジェル)は
高戸さんじゃなかったよ
前作でブームとしてレギュラーだったから引き続き出ると思ったけど。
603名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 23:57:40.92 ID:4Hc/VB78O
敵のオリキャスといえばポルト(グラッチ)が長嶝高士
604名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 20:56:09.99 ID:OrwSi4QA0
ヴィダが吸血鬼になっていることを見破ったあのアイテム何気にすごいよな。
別に魔法使いでもなんでもないただのオカルトグッズメーカーが作ったインチキアイテムかと思いきや
ちゃんと効果があるとは
605名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 23:48:31.40 ID:8fKRm1BG0
ああ見えて役に立つこともあるってことだよ

>>589
修練してあのような姿になったんじゃないのかな

>>592
OODのメンバーもMF同様、ボウケンのメンバーと性格が大きく異なっているし素直に声優にしたほうがいいわ
あっちのズバーンは堀さんでも問題なさそうだが
606名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 04:19:27.50 ID:9CHtTWbL0
パワレンを英語で見るのはいい英語の勉強になるな。
日本語版SPDで確かめたら、案の定、難しい単語一切無いし。
607名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 10:32:43.14 ID:ZwKAUvIn0
昨日放送してたSPD見たけど内容・演出共にいかにもアメリカって感じだったなwああいうの好きだわ
そしてEDの日本人役者のコメント適当を通り越して投げやりっぷりにワロタ
608名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 11:47:38.65 ID:u8Hr1pch0
ここの人なら詳しいと思うから教えてください。
12月に発売されるPower Rangers Super Samuraiのコンプリートシーズンの
DVDとブルーレイBOX、これって「英語字幕」は付いてるんでしょうか?
調べたけど全然わかんない…。
609名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 11:53:40.86 ID:b37ulDkN0
>>607
センちゃんがすいませんw
中の人もともとああいう感じなんで…
普通にはやらないとは思ってましたが予想以上でしたw
他の人はちゃんと?やってますからええ。
610名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:04:31.45 ID:dRK5BmUF0
>>608
発売元のHPだと、両方とも英語CCは入ってるみたいよ。
近所ではまだ売ってなくて確実じゃないけど...
611名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:38:06.42 ID:deSxH9N60
島がナイロックによってまっぷたつに・・・
シンケン未見だけどこんなストーリーだったのか
612名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:56:47.22 ID:SjeIn52gO
>>606 本の英語版にも寝技の下りってあったの?向こうはそうゆうの厳しそうだから昨日MX見てちょっとびっくりした
613名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 18:09:13.93 ID:PzK9MaMH0
向こうの子供って動物メカ嫌いなのかね。
動物の時は売上悪くて純粋なマシンの時は良い気がする。
614名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 19:23:46.32 ID:XFmJh0Yx0
>>613 あんなにあからさまじゃなかった。でも、読み方によっちゃw
You promised to go over those close contact defensive drills later.
って言ってる。
615名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 19:40:29.42 ID:kP9ZA66s0
>>606
子供番組は全体的にわかりやすいな。ストーリーを把握してるから何を言ってるのか聞き取りやすい。
616名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 20:06:32.35 ID:SM9H/pYH0
>>595
マディソンは10代後半、タガロンは30歳以上のオッサン
ニックからもオジサンと呼ばれていたし
子供番組で、そんな歳の離れたカップルは無理でしょ
617名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 20:54:24.77 ID:c3HNqTA30
しかし元犯罪者の黒人が何でリーダーでレッドなのか
見ていてさっぱり分からない、やる気ないしいい加減で
サボリ魔だし、これじゃあボーイスカウトと変わらん。
ボスにはどんな意図があるんだろうか?

ストーリーや設定が子供向けだからか大雑把に作られすぎ
ロボの初合体をあんなにさらっとやらなくても・・・・
デカレンは大好きだったが、これは見ててきついな。
618名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 21:59:19.83 ID:1cAQJqWc0
>>594
個人的にワイバーンをやったりしそうな気が
ダゴンは誰がするのかな・・・また岩崎さんか?
619名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 22:27:10.93 ID:q9gA3Dg2O
もし来年OOの日本語版が作られたら岩崎さん、絶対出るだろ
2年連続出演な上にMFでは3役。
620名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 22:30:28.14 ID:KWhtls1LO
オープニングナレーションはチーフが担当しそうだなw
621名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:04:29.38 ID:SjeIn52gO
>>614おお、ありがとう
すまないが英語は分からないんだかメリケンさんも何だかんだ言ってそう言うジョークを入れちゃう事がわかって良かったよ
もっと道徳の教科書みたいにお堅い内容だと思ってた
622名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 12:10:57.64 ID:er99V4EBO
10神のうち、ダゴン、ドレイク、ティターンは岩崎さんの兼任で行けそう。
実際、10人もいれば誰かは兼任になるだろうな。
623名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 17:10:02.28 ID:u+yV6fVZ0
>>617
この前のSPDの2,3話見たけどたしかに内容薄いしすげー大雑把だったな
面白くなくはないが、なんというか本当に子供向けって感じだ
youtubeで外人がパワーレンジャーよりスーパー戦隊の方がいいっていうコメが多いのがなんとなくわかった

624名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:42:28.85 ID:9pMs3XUb0
でも俺はパワレンのほうが面白く感じるんだけどな…日本の戦隊の悪い所が改善されている所もあるし

>>613
動物メカじゃないと売れない今の戦隊とは逆だな…
625名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:53:47.12 ID:sVvey2Wp0
>>日本の戦隊の悪い所が改善されている所もあるし
馬鹿が必ず言うお題目だな
ワンパターン
626名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 01:30:27.83 ID:u8wEEQM10
>>623
戦隊(日本版)も子供向けなんだけどパワレンは内容が単調なんだよな
これはパワレンに限ったことでなく海外の子供向けドラマ自体がそうなんだけど

>>625
これだから戦隊信者は困る。
アバレンなんて悪い所がかなり改善されてる例だろ
恐竜がやくざみたいなしゃべり方しないし奴電話にマンセーも無い
殷獣レイプないし逆ギレレッドではない
627名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 07:49:33.07 ID:rxXqeOYoO
良し悪しというより好き嫌いでしょ。それぞれの主観で決めつけあってもね。

俺はそれぞれ魅力がって立場だが、パワレン側はいろいろ不利ではあるよね。
違う作品を流用する以上ストーリーがちぐはぐになりやすいし、子供規制や撮影
予算上の制約も日本より多く、自由な作品作りはできにくい。
まあCGはパワレンのがいいもの使える傾向はあるかもね。予算内ならだけど。
628名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 12:14:28.14 ID:LU6O1kOjO
>>624
というよりは思考停止して動物乱発しているだけだろ
ボウケン売れたし
629名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 12:27:56.96 ID:LU6O1kOjO
それまで動物と乗り物を交互にやっていたのに急に毎年のように動物乱発しないといけなくなるとは思えんし…
ゴーオン好きだがヒットによって動物と乗り物のバランスを崩したのは罪深い。

スレ違いなので、パワーレンジャーの話。
MFのキャストについて調べたら、チップ役の人が翌年のOOでナイト(ズバーン)の声を演じたり
ウドナ役の人が2年前に亡くなっていたことなどがわかった。

来年、もしOO日本語版をやるならナイトの声は岡本氏がいいな。
トカゲドギーとダガロンが稲田氏だったように。
630名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 15:54:31.79 ID:u8wEEQM10
>>629
>MFのキャストについて調べたら、チップ役の人が翌年のOOでナイト(ズバーン)の声を演じたり
ずいぶん声の高い少年ナイトになるけど良いのか?
631名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 17:42:01.53 ID:trmk82ya0
佛田洋監督の本で、鈴木専務がディズニー時代は異様に規制が厳しくて
全体の95%まで撮り直した作品もあった、と言っていた
サバンに戻って、本当に良かったと思うよ
632名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 09:46:42.10 ID:bqNg/7xb0
>>631
それRPMじゃないの
あれは傑作だった
633名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 11:51:49.37 ID:TXuhcbci0
>> 601
Power Rangers Mega Forceの発表あったりしたんで
まさかこのまま放送終わり?
後はPower Rangers Super Samurai: The Complete Season の[Blu-ray] 買ってね
とか悪い想像してたわ

作る方は続き物でドラマ性の高い物を作りたかったけど
放送する方は、どこでも切れる一話完結ものしか求めてないのかなぁ
とかね
634名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 13:16:57.31 ID:Zv7/xxlC0
>>633
nickに移ってから放送の扱いが悪いのは本当困るよね。
明日はとりあえず放送はあるみたい...
DVDとBDは放送直後に出るみたいだから、その想像は意外と当たってるかも。
635名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 13:58:08.20 ID:TXuhcbci0
以前みたいに20話ぐらいしかDVD化されない状況よりは良くなっているんだろうけど
The Complete Season といってもSuper Samurai編だけなんだろうな
東映版は全話収録だけどちょっと手が出せない価格だしw

今出てるのはこんな感じ
(1)Power Rangers Samurai Vol.1: The Team Unites
#19,#20,#01,#02収録

(2)Power Rangers Samurai Vol.2: A New Enemy
#03〜#06収録

(3)Power Rangers Super Samurai Vol.1: The Super Powered Black Box
#24〜#27収録

(4)Power Rangers Super Samurai Vol.2: Super Showdown
#28〜#31収録

(5)Power Rangers Super Samurai: Monster Bash
ハロウィン編 #21収録(Recap)
"Mighty Morphin Power Rangers Season 1"より"Trick or Treat"と"Life's a Masquerade"
DVD Extras:Halloween Safety Video (1 Min) It's good to see Power Rangers do their PSA's again

(6)Power Rangers Super Samurai: Christmas Together, Friends Forever
クリスマス編 #23収録
"Mighty Morphin Power Rangers Season 2"より"I'm Dreaming of a White Ranger"
"Power Rangers Zeo"より"A Season to Remember"

636名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:53:35.18 ID:jIRW6T8o0
セレーターが話の中心になってから、台詞が回りくどくて、翻訳が追いつきません(泣)
637名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 11:50:03.93 ID:JUdrN+JIO
>>635
昔ビデオソフトをリリースしてた頃の東映ビデオみたいだな。
638名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 19:05:15.74 ID:BJFOU/2e0
サバンが「ヒーローの名前を連呼してる。なんてすばらしいアイディアだ」って感動してたってwikiにあったけど
ヒーローの名前を連呼なんて向こうのアニメにも当時から普通にあったんちゃう?
639名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:48:17.91 ID:U+Et+qqr0
(3),(4)はThe Complete Season とカブりそうだし
(5),(6)は本筋と関係なさそうだし

(1),(2)とThe Complete Season 揃えばいけそうだ
640名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:58:20.49 ID:sEe0Iq8+0
東映のDVD-BOXはなあ、もう少し頑張れば
謎の円盤UFO BD-BOXが買えそうな価格設定だからな
あまり売れそうにないのはわかるが
641名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:18:33.15 ID:lMfcBgzu0
>>638
それは主題歌について語っていた話だよ。
642名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:58:22.18 ID:cpjFDY7X0
Spiderman theme song 1960s
http://www.youtube.com/watch?v=SUtziaZlDeE&feature=related

ジェットマン以上に連呼してるぞ。これ。
643名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 08:46:17.20 ID:Ww/4F1pR0
パワーレンジャーとは少しズレるけど
ディズニーのメガゾードが出るね
644名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 15:55:45.56 ID:Fm5UfOwF0
おいおい、今週のパワレンなぜ放送されなかったんだ?
予定にはきちんとのってたのに急遽放送されなくなるのはおかしすぎだろ

アメリカのファンもyoutubeで騒いでたな。
その人いわく前回が暴力的すぎて苦情で放送中止になったのではと。
そんなことないと思うが、いずれにせよ急遽放送中止って変だよな。
645名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 16:38:37.94 ID:91aiaXZN0
暴力的過ぎる、か・・・
大災害を思い起こさせる大陸が割れる様子が
子供番組にはショッキング過ぎるってことですかね?
646名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:13:49.31 ID:N03zHTDt0
Power Rangers Super Samurai - Stroke of Fate - Delayed for being too violent?
http://www.youtube.com/watch?v=IqLNTseePHY
これのこと?
本当、しょーもないな海外は
これのどこが日本の戦隊の悪い所が改善されているなんだ?
647名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:32:55.41 ID:le3RiCa90
むしろ改善されていないから放送見送ったんじゃないの?
何らかの形で修正して放送されたらいいと思うけど・・・・。
648名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:42:34.31 ID:Fm5UfOwF0
なんかコメントみてると、視聴率が低すぎるのが原因じゃないかと。
どうも先週の久々の新エピの視聴率がしんでたらしい。
再放送ばっかしてたからなあ、今さら新エピといってもぴんとこんのだろ
アメリカのファンも休止が多かったせいだときれてるね。
実際去年の最初の視聴率めっちゃよかったんだから、放送側の問題だな。
649名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:45:10.78 ID:cQgWGWhF0
>>638
SENTAI HERO SUPER VISUALより

「だって鈴木さんジェット・ジェット・ジェットマンって言ってるよ
 これはすばらしい、こんなアイディア誰が出すんだ」って
「いや、日本では時々やってますよ」って
彼はそれをすぐ取り入れて、パワーレンジャーの主題歌は
タイトル名しか言ってませんよ
650名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:57:36.40 ID:2r6eT5TF0
>>648
あんなやり方すれば視聴者も離れるよな。
だからってそれだけで今回また休止なんてしてしまったら
このまま放送打ち切りしかなくなるよね・・・。
2年単位でやるって方針も早速前途多難だな。
651名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:02:24.83 ID:Fm5UfOwF0
まったくだな。一年分の製作費で二年分もうけようという魂胆の結果、
パワレンファン自体を失いかねない結果になってしまった。

最終回まで視聴率があがらないようなら、メガにも影響でるかもね。
652名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:13:32.06 ID:Osvid7IpO
そしたら、記念作の『メガフォース』で打ち切りか!?
653名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:25:35.10 ID:CrWgW4pz0
だからあれほど1年内でやっとけばよかったんだよ…
654名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 23:15:12.46 ID:QOw1hsut0
ZAP2itによると、来週はハロウィン特別版放送になってるが
これだって今回みたいにドタキャンされるかもなぁ。
さっさとnickから別の局にうつってほしいよ。
655名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 12:37:33.76 ID:T4R4f84A0
もし打ち切られたら今度こそ本当に終焉になりかねない
656名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 18:49:57.26 ID:e7FQa0Qf0
今週のMFの吹き替えはテンテラー(冥府十神)の登場か・・・
吹き替えは誰がやってるんだろうな
DVD待ちだから待ち遠しいぜ・・・とりあえず伊藤陽佑は出てるみたいだけど
誰役だろう?
twitter覗いたら背の高いキャラってあるけど・・・ワイバーンか?
657名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:00:23.58 ID:oz+uqDMl0
センちゃんはアフロ君の声だったよ
EDのテロップだと、冥府神の声はスレイプニルとスフィンクスに
センちゃんも入れて3人、残りは他の声優の兼役だった
イフリートは、やっぱりボスがやってたみたい
658名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:20:25.69 ID:e7FQa0Qf0
>>657
あぁティターン忘れてたw
意外と合いそうだセンちゃん声のティターン
イフリートはまぁ予想できたけど
やっぱ一人ぐらいは岩崎さんがやってそうだ
ドレイクかサイクロプス辺りをやってそうな気がする
659名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 21:56:10.47 ID:oz+uqDMl0
さっきの補足
EDをもう1回確認したら、ダゴンとゴーゴンにも声優がいたよ
660名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:24:52.21 ID:VzJO/lid0
しかしセンちゃん、いつの間に声優アフレコキャラをやるように…
661名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:40:50.54 ID:aUkwl4Ql0
侍字幕13日分アップしますた。
662名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 09:35:40.74 ID:eaSNs4QJ0
スフィンクス:仲村かおり
ティターン:センちゃん
スレイプニル:山本兼平
ゴーゴン:園崎未恵
ダゴン:鈴森勘司
663名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:43:48.06 ID:tnKN3viP0
スカルピン=鈴森勘司
テンテラーの声優バレというか詳細きたね
公式twitterで
https://twitter.com/powerrangers_jp/status/260671602335813632
https://twitter.com/powerrangers_jp/status/260674421595963394
イタシス=仲村かおり
サーペンティーナ=園崎未恵
マトゥーンボ=伊藤陽佑
ブラックランス=山本兼平
マグマ=稲田徹
ヘッカトイド=岡哲也
オキュロス=岩崎征実
ゲッコー=岡野浩介
メガホーン=岡哲也

岩崎さんお疲れ様です、いやホントに
664名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 07:03:47.97 ID:wT4TdhT4O
もうOOは全キャラクター岩崎さんでいいよ
665名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 12:27:33.11 ID:wT4TdhT4O
>>663
半数が既存キャストの兼任か。
初代のテレ朝放送分は兼任が多かったな。
スカルとバブーが成田剣
バルクとゴルダーが桜井敏治
アルファとスクワットが鈴木勝美
アーニーとフィニスターが茶風林
666名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 19:10:00.97 ID:Zm9A0NE30
>>663
見たことない声優多いなぁ…
667名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:16:36.15 ID:csZ0nub50
>>646
日本語でおk
668名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 19:19:06.75 ID:6fnuzMrC0
SPDのEDトークってレギュラー陣全員やったの?
それともメインの5人だけ?
669名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:20:25.26 ID:6cF1MQJ9O
ハロウィン放送したみたいね。
まさかの黒子ちゃん登場(笑)
670名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:35:58.86 ID:A4ImGk9JO
>>668全員。ピギーやブルードウィングまで。
671名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 00:13:20.78 ID:w5eGV4PM0
今更だがMFのDVD-BOXのボーナスディスクにマジレンキャストverの吹き替えも入ってるのね
予約はしているがどんな感じになるか良くも悪くも楽しみだ
過去のパワーレンジャーもDVD-BOX化しないかな・・・個人的にインスペースが欲しい
672名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 08:33:46.78 ID:F5I1r4ad0
>>671
怖いもの見たさで聞いてみたいぞ
レンタルするかな
673名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 10:56:15.16 ID:oNa3fbsd0
魁のあの声でニックやるってバンがジャックの声あてる以上の違和感になるだろ
というかマディソン以外は悲惨なことになりそう。
674名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 12:33:56.65 ID:Md0WoyQNO
あくまで企画、一部だけでしょ。
675名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 13:14:27.34 ID:Lc/FsfTl0
>>669
まじっすか?まさか金曜にやるとは。
いつもどおり土曜の昼からとおもってたんで、見逃しちゃったよ。
TVガイドも明日放送になってたのになぁ。。。
676名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 13:16:46.41 ID:X1rnkbkt0
>>672
ボーナスディスクだからレンタルには入ってないんじゃないの
677名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:15:50.51 ID:eHt1tvx00
S.P.D.の時は
セル BOX1 本編4枚+特典1、BOX2 本編5枚+特典1
レンタル 9巻
だから本編だけだろな
678名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 17:55:44.29 ID:udXsqgNR0
MF(21、22話)を初めて見たのだが、これほど戸松遥が空気な作品も珍しい
まさに戸松遥のムダ使い
679名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 11:47:44.78 ID:u6i2u3JX0
先月東映チャンネルで放送された「ターボ」の映画って
DVD発売はされてないのか?
680名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 14:44:02.46 ID:PMz7KwtE0
ハロウィンSP見ました。
黒子は画面を横切る程度でほんの一瞬出てきましたね。
レンジャー全員のモーフとゾード合体のフルシーケンスが
久しぶりに見られたのがよかったです。
来週はちゃんと見られるのか心配ですが・・・。
681名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:09:00.36 ID:BLvNeUGG0
今更な話題だけど、バンダイからディズニーの合体超合金ロボが発売されるのってパワレンの縁だったりするのかな?
682名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:47:59.15 ID:9eO4Pu/90
SPDに続いてミスティックフォースもヒーハー!って言うのか…
683名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:25:06.59 ID:EH6AlESo0
ミスティックフォースのバトライザーってずいぶん和風だな。戦国武将みたいだ。
684名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:36:52.96 ID:pRQeDnnC0
武器が二本のステッィクなんで、当時「派手な響鬼」って言われてたな
685名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 06:00:54.05 ID:terreykC0
>>679
日本語吹替版(VHS)なら東映ビデオから出ていたがDVDは無い

英語版(日本語字幕、音声ともに無し)のDVDなら20th Century Foxから出てる
リージョン1なので対応プレーヤーが必要
$4〜10+送料等くらいか
686名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 17:37:48.99 ID:aBFgy//R0
>>685
ありがとう。やはりDVDは出てなかったか。
なぜかこっちの映画は額縁放送だったからフル画面で見たかったのだが。
687名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 12:11:47.87 ID:U/QW9DII0
ターボはメンバーがTJ達に交代してからが本番だと思ってる。
まあファントムレンジャーの正体とかディミトリアとディバトックスの関係が
いろいろ投げっぱなしになってしまったのは残念だが・・・。
688名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 16:41:35.17 ID:uHVvXxg30

MTVやHuluなどのサービスの地域制限を外せる無料DNSサービス「Tunlr」
ttp://www.lifehacker.jp/2012/11/121102tunlr.html

>動画のストリーム再生機能は地域制限がかかる場合が多くあります。
>日本国外から日本のニュースを見ようとしても再生できなかったり、
>逆にアメリカの動画が再生できなかったりします。
>そこで「Tunlr」を試してみてください。
>Tunlrは任意のデバイスで使用可能で設定も簡単な、無料で使えるDNSサービス。
>これを使えば地域制限を無視してコンテンツをストリーム再生できます。

ttp://tunlr.net/
689名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 09:37:24.24 ID:CCYgKCPhO
よくよく考えたら、SPDでデカレンジャーオリキャス勢揃いって物凄い試みだよな。
いいか悪いかは別として。
パワーレンジャー日本語版8年ぶりの復活には、それくらいのキャッチーさが必要だというわけか。
そのせいでオリキャスでないといけない錯覚に陥り、
引退者やキャラの違いなどの問題でMF以降は制作されないのではとの声もあったがね。
実際、鈴木Pのインタビューでオリキャス起用の目処が立たないからなかなか他のシリーズは制作できないというのを読んだし。

オリキャスもメジャー声優もいないLR日本語版?聞こえなーい。
というかありゃ色んな意味でやる気がなかったろ。
690名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 10:04:32.92 ID:AwFMWSB10
懐かしい。
LSRは本当にガッカリさせられたな。
オリキャスいないのは別にいいし、
傑作選なのはたとえ選り抜きでもシリーズを追いかけるためだと思ってたのに、
思ってたのに・・・・
691名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 13:31:12.13 ID:G+Nh9McL0
下手とか棒だから嫌じゃなく
声優がオリジナルじゃないとか
メジャーじゃないことに文句つける奴いるのか
692名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 18:31:05.47 ID:CCYgKCPhO
LRの場合キャスティング以外も
693名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 13:11:20.16 ID:rSSfVw9i0
"Stroke of Fate"
闇討ちしなくてよかったわアントニオ
顔濃い人達に「侍であること」を説かれると
なんかちょっと笑っちゃう
694名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 16:48:18.56 ID:DkaOebJQO
ゴセイかゴーカイで終了濃厚かな。現状だとゴセイ終盤をブレドランがやった救世計画?をブレドランがザンギャックにいたことにしてゴセイと戦いレジェンド大戦になるでレジェンド大戦が終わりパワーレンジャー終了はあながちないとは言えないな
またゴーカイをやるなら日本版と違いジュウレン〜ゴセイまでのレジェンド回をやればいいし役者の都合とか関係あるけど。
ゴーバスは時代設定とかで無理がありすぎる。CG関係とかもあるし
この3つのどれかで終わるんじゃないかな。現状だと
695名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 20:16:26.96 ID:LDnJ3pXd0
アンチか重度の悲観主義者か知らんが随分勝手な憶測だな
視聴率低下ぎみと言ってもディズニー時代の最低レベルよりはマシだし、
http://www.bandainamco.co.jp/files/E38390E383B3E38380E382A4E3838AE383A0E382B3EFBC92EF_2_3_4_5.pdf
バンダイの売上を見てもsamuraij始まってからおもちゃの売上が右肩上がりなんだから早々にパワレン終了する理由なんてないだろ
696名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 22:27:01.48 ID:sY3yTf2b0
デッカーのアクマロに対する追撃の突きがカットされてたね
純粋な外道と化してた十臓と比べ、デッカーは人の心が大いに残ってたから反逆した感
697名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 10:03:52.39 ID:9Uw/oAz20
>>694
ゴーバスのパワレン版は見たいな
玩具展開も期待したい
698名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:01:59.03 ID:ThmHM+7FO
しかし今の放送ペースだと、RPMで打ち切られた方が良かったのかなとも思ってしまう。
699名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 19:36:44.41 ID:T1H5BEZS0
>>696
これは改心するパターンはあるのかね
700名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 21:09:31.32 ID:TqsxgDrk0
>>694
レジェンド大戦突入で全パワーレンジャー集結で
地球の平和を守って20周年の年が終了
で、次のスタートへと言う形で再スタートを切るなら、
ゴーカイをやらずにゴーバスをやっちゃう方が向こうとしてはすっきりするので
パワレン終了よりも、その路線の方がありそうな気がする。
ゴーバスの時代設定なんて言い出したら、タイムが2000年だったからこそミレニアム
ということでやった企画なのに、向こうじゃ2001年になっちゃってるし
(一応21世紀の始まりだからと言えるが)
それよりエネトロンというエネルギー問題を何故取り扱うのかってのが理解できないだろうな。
これは日本の原発問題があったからこそやったネタでもあるし。
701名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 22:18:53.46 ID:UqZ54pZjO
時代設定とかエネトロンとか、そういう部分の設定までは必ずしも引き継ぐわけではないから関係ないだろう。
702名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 22:39:14.08 ID:KLOMJmKy0
ゴーバスをパワレンでやっても目新しさがないな
703名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 22:39:26.18 ID:9Uw/oAz20
普通にアニマル戦隊になるんじゃない?
704名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 22:54:53.48 ID:Zr8r+IDG0
MFのスノープリンス(スノウジェル)は伊藤陽佑が兼役みたいね
ミスティックマザー(マジエル)の吹き替えは誰になるかな・・・
705名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 09:24:00.28 ID:+N6QiLXr0
706名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 13:33:14.34 ID:sTO3HSko0
>>543
ソースは?
707名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 16:10:25.52 ID:F+9ZK6UP0
>>704
今の所、アフロ君よりスノープリンスの方がずっと台詞が多い
28話のEDのコメントは、センちゃんがやってるけど
途中までSPDのつもりで話すという、ボケをやってたよ
708名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 02:22:13.61 ID:1xcWUruv0
>>696 >>699
漁師が丸腰の敵を斬れないくだりから、デッカーがセレータに引導を渡すまでの流れが良かった。
こりゃ、ダユーともども助かる展開かと期待してしまう。
ガム栓作戦だけは余計だw嫌いじゃないがww
709名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 21:03:05.75 ID:CIN01gXM0
710名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 15:33:07.36 ID:J68AEgW70
>>701
そうとも言えない。ゴーバスの場合巨大戦でエネトロンの巨大タンクが
出てくることも前半は多かったから、巨大戦はいつも流用しているパワレンで
あれを設定上他の何に置き換えるか、そこは難しい所だと思う。
711名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 18:29:34.31 ID:hG6lBOv80
ついにジェイデンの秘密明らかになったが、結構いい改変だったな。
影武者〜のくだりがなくなって、単に封印の文字を姉が隠れて
練習してたってだけだったが、意外と軽くなってなかった。
「俺がいるとみなが君か僕を守るかで迷いが生じうる」って説明が
影武者っていう強制的な設定より逆に切なくてよかった。
これなら姉もいい人設定でいけるし、憎まれ役のジイも不要だしね。
712名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 18:32:12.62 ID:hG6lBOv80
それから、先代のレッドがザンドレッドを封印するときにショドウフォン
を使ってたが、あれはあえてそのシーンを使ってたんだな。
ここにきて姉レッドにショドウフォンを使わせ「クラシックタイプだ!」
とマイクにいわせて「父の形見なの」という流れもめっちゃよかった。
「ショドウフォン映ってる、てきとーww」とか笑ってたのが申し訳ない。
713名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:13:21.38 ID:G3XsNTvb0
でも、基本的にはシンケンジャーを基準にして
「思ってほど劣化してない」という評価なのがなあ。

この発想はなかったというのがないと寂しいな。
714名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:24:22.14 ID:hG6lBOv80
そう?たしかに「驚き」という点ではシンケンのがあったけど、
深み、切なさという点でパワレン版も結構よかったよ。
実際、youtubeでは絶賛の嵐だったね。
「最初からみなこれくらいの演技力ならよかったのに!」って意見もww
715名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 22:18:03.34 ID:ONZMKBzl0
これまでの本編3回はうまく出来てるな。
真レッドは妹だろうと思ってたら姉ちゃんだったw
筆サムライザーの説明シーンはお見事。
あとジェイデンがちゃんと理由を言って去って行くようにしたのが良い。
716名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 00:53:26.07 ID:bH3LpGz90
だなあ、姉とジェイデンのシーンには真剣とは全く違う感動があった。
一緒にいたいと願う姉と、責任感からそれを遮るジェイデン。
弟の前では懇願して、レンジャーの前では毅然とふるまう姉。
演技、演出、すべて秀逸だった!!もっと前からこれなら・・・

ってかなぜこんな素晴らしい回を休止しまくってからやるんだ・・・
717名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 07:34:10.82 ID:QGDsmYN00
たまらずDVDボックス予約しちゃったよ。
ちゃんと字幕付で見たいぜ。
718名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 23:13:20.13 ID:QGDsmYN00
唯一、合成ですっ飛ばされてくジェイデンが、ちょっと違和感あったな(笑
719名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 10:32:52.66 ID:pcYB7oVV0
ジャイアント城田に似ている
720名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 11:08:09.86 ID:pcYB7oVV0
ジャイアント白田の間違いだった
721名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 13:31:57.44 ID:JQCik3g90
姉ちゃんの演技、切なくて泣けたなぁ。
ジャイアント白田はもっとがんがれ。

自分も「ちょ、筆先出ちゃってるよ!」って思ったクチww

ていうか、キッチンでジイが泡だらけの皿を水で流さないで
そのままクロスで拭いてた・・・
722名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 23:33:08.24 ID:8gIj3wUB0
ミスティックフォースの吹き替えも来週で終わりか・・・早いなぁ
オペレーションオーバードライブとかもやってほしいね
723名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 00:20:14.33 ID:OGFniJ/v0
やっぱり一年に一作品ずつやるつもりなんかね?
724名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 08:54:11.38 ID:zsrFfEfa0
塚田P(の戦隊)だけが熱心な印象
725名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 09:39:33.31 ID:8Zu6jdZz0
じゃあミスティックで終わるな
俺東映チャンネル解約するわ
726名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 10:07:57.63 ID:4VBQhFTbO
まあ、来年『OOD』の日本語版放送されるんじゃない?
727名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 12:30:52.61 ID:Ndd9KlFGO
OO飛ばしてJFとか?塚田Pがそういう人間には思えんが。
728名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 13:36:43.09 ID:U0B+3ZeD0
アフロ君の声、低く加工してるから、センちゃんだと分からないよ
それとウドナの古い友人のトビーと、バンキュリアの娘のリーリーの
親子ほど歳の離れた、歳の差カップルが誕生した
こっちの方が、ニックとマディソンよりずっと恋人同士らしいぞ
729名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 14:16:35.66 ID:VAzN0YsB0
主役より脇役が先に完全な恋人関係になるって…

>>711-716
あっちの姫って妹じゃなくて姉だったのか…
まぁ妹にしたらジェイデンが妹より劣る兄になってしまうから姉にして正解だわな
730名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 05:55:47.94 ID:lp2VeuXs0
Mighty Morphin Power Rangers: The Complete Series
バラ売りは迷ってたけど、ポチってしまった
単巻発売からのボックス売りは販売会社としては当たり前なんだろうが
デジタルウルトラプロジェクトといい腹が立つ
731名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 05:48:59.05 ID:LVZ6Y3Vy0
>>730
ポチるお前のような奴がいるからなくならない!
732名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 00:18:09.62 ID:4IP1Q0I90
>>728
アフロ君の声は加工入ってるけど
元の声はしろくまカフェのマンドリルさんのと同じだね
ああいう声出せるとは知らなんだ
733名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 09:08:18.09 ID:TLjGWHr+0
つべのPower Rangers Sports Highlightsワロタ
まるでパワレン版ウルトラファイトだなw
734名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 20:14:28.77 ID:TLjGWHr+0
ジェイデンとデカーの立ち回りも騎馬戦も結構良かったねぇ。
ローレン姉さんはミアの料理が旨いって味オンチ設定はどうなのよ(^^);
735名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 23:02:27.39 ID:JUkqeju/0
ttp://1.bp.blogspot.com/-pD8BGowZOfc/UKhTyBfXI5I/AAAAAAACsy0/_J4fyl7kVLM/s1600/A78jLVlCMAEVgOF.jpg_large.jpg
メガフォースにデータスハイパーはでないのかな?
736名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 23:50:25.51 ID:LVbojoX/0
データスハイパーというかデータスは絶対出ると信じてる…
737名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:01:34.88 ID:JUkqeju/0
>>736
データスはテンソウって名前で出てくるからアルファ5みたいに完全非戦闘キャラになるのかな
738名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:07:51.98 ID:Pyzf36e40
「首だけなのでプレイアビリティがない」というヘッダーの致命的な欠点を
パワレン定番のオリジナルバイクでフォローしてきてるね。

編集次第ではデータスハイパーはハブれるし、そうするとデータスも削れるのか。
ダチョウも削ったほうがすっきりするよな。
739名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 18:58:50.10 ID:1lDvl9xf0
それだとハイパーゴセイグレートは出番無くなるじゃないか
740名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 21:37:54.98 ID:LEB5H8GwO
ダイゴヨウ削除論争の再来か…?
741名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:30:50.34 ID:+Y/XObXW0
いないはずだけどなぜか合体するとき映ってるとか
742名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 10:22:35.36 ID:dedwMpR90
ゴセイ未見なんだが、データスってあの倒立して合体するやつ?
メガフォースには期待してるし、ああいう玩具チックなキャラも嫌いじゃないが、
正直世界展開するにはあれはダサすぎだろ・・・初見でお茶ふいたもの。
学生時代の体育を思い出してなんかな・・20周年作だし普通路線のがいい。
743名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 10:26:53.88 ID:dedwMpR90
あ、先にいっとくけどデータスやゴセイ批判ではないよ。
戦隊ではあれで全然許される感あるんだけどね、パワレンではって意味。
なんかこう、シリアスな戦闘シーンで最終合体!ってときに、
人間が中に入ってます感満載のあの合体みると世界展開的にちょっとね。
実際データスの評判って日本国内ではどうだったの?
744名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 18:18:56.27 ID:42lwH/ol0
ミスティックフォース終わったのか・・・
MFから放送回数減ってるのね・・・
ミスティックマザーとマスター(ン・マ)の声は誰担当だったのかな?
オペレーションオーバードライブとかの吹き替えもやってほしいね
745名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:42:06.61 ID:COa1JVsi0
最終回の圧縮ぶりすげえな
746名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:42:42.06 ID:49f4+0pc0
個人的には一番最初のパワーレンジャーの
第2シーズンの101話以降、第3シーズン、エイリアンレンジャーの吹き替えをやってほしい。
747名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 22:02:28.26 ID:GpFNO49l0
>>744 ミスティックマザー(沢田敏子)、マスターはクレジット無し(兼任のためか)でした。

SPDとのコラボが無かったのが残念。
748名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 22:03:20.65 ID:mK6I71t+0
マザーの声は沢田敏子さん、マスターの声はやっぱり岩崎さんみたい
人間になったバンキュリアと店長が恋人同士になったし、アフロ君も復活
両親と一緒に旅に出るニックを、マディソンが自分がこの街で待ってるから戻ってきて
というのが、最終回で2人が恋人同士らしいシーンかな?
749名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 22:27:15.68 ID:42lwH/ol0
>>747-748
d
MFでの岩崎さん
兼役多すぎだろ・・・本当にお疲れ様でした
750名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:01:30.32 ID:9TUPfqQN0
ニクタロス
751名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:07:49.89 ID:9TUPfqQN0
ニックまたの名をニック・ダルマー
752名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 12:02:59.30 ID:0IQaHubGO
MF日本語版でわかったこと「岩崎さん凄い」
753名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 12:21:58.96 ID:8P4+vX0s0
でも売れてねーよな
ほとんどネルヶアニメだし
754名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 16:10:46.99 ID:S7UJ0e470
ミスティックフォースつまらんかった
次の吹き替えはあるのか?
755名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 19:44:59.81 ID:mP3jNl+00
今の所、塚田戦隊のパワレンしかやってないのがTFからDTまでやOOD以降はやってくれるかどうか不安だな
というか前者は吹き替えする気ないんかしら
756名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 20:44:05.60 ID:q44oZwK10
やはり来年の夏OODスタートか?
757名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 21:21:28.24 ID:0IQaHubGO
昨年SPD、今年MFとくれば来年OOに期待するわなそりゃ
758名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 02:56:16.33 ID:AylxH80Y0
Megaforce でゴセイグレートは Gosei Great Megazord になるんだね
Megaforce Megazord だとうっとうしいって言うか変に聞こるからかな
ttp://youtu.be/pFkBHg6wsCA
759名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 17:11:01.76 ID:G6vjBRJwO
“ゴセイ”って何なんだろう?
760名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 17:28:51.84 ID:dH2UJhAv0
あっちのギンジロー号みたいに無駄に長い名前の略称かも
761名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 02:52:40.69 ID:NJvFnskm0
>>759 >>760
悪の宇宙人Warstarが地球を侵略。
地球の守護者Goseiと部下のロボットTensouは五人の若者達に力を与え、
彼らは善なる戦士Power rangers Megaforce となった。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Power_Rangers_Megaforce

GoseiとTensouはオリジナルキャラ(Goseiはテンソウダーを元にしたデザイン)、ゴセイナイトはRobo Knighという名前らしい。
ttp://www.samuraicast.com/megaforce/
762名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 02:54:38.50 ID:NJvFnskm0
>>761
ごめん間違えた。
ゴセイナイトは「Robo Knight」です。
763名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 18:48:10.99 ID:KQuL/5tGO
日本版のネーミングもそのまま流用なんだな。
別の名前でもいいのに。
764名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:37:42.94 ID:2m3g6UgD0
マスターヘッドがかつてのゾードン役を務めるみたいな感じ?
765名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:58:49.65 ID:0+oHuJD00
ゴセイ・グレートメガゾードと区切って読めば案外かっこいいんじゃないかと思えてくる
766名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 02:28:00.90 ID:8XhQfsVT0
>>763
たぶんゴセイカードのせいじゃないかな?
出来るだけ日本の映像を流用しようとしたら
名前変えるとカードアップの部分使えないから
あえて日本名使ったのかも。
767名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 02:49:53.73 ID:Czst+hiP0
映像を流用する都合上、カード使用とかが動かせないにしても
カードにTENSOUの文字は多分ないので、日本語の響きを
エキゾチックな要素として使いたかっただけでしょう。多分。
768名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:37:30.65 ID:0yUvqSFF0
メリケンさんは日本語好きだしな。
SHUJINKO(主人公)なんて名前のゲームキャラがいるぐらいだし
769名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 18:07:53.82 ID:Xj0eX3wf0
上の動画のゴセイグレートの玩具、日本のより
サイズが少し小さい上にヘッダーの口が動かないなど
日本版より手抜きの部分多いな。向こうじゃロボが売れないからだろうけど
日本の子どもはよかったなw
770名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 18:12:42.29 ID:h1wfSpIp0
>>769
変身アイテムとかのなりきり系玩具も
結構機能が簡略化されてるらしいね。

逆に主力の玩具はアクションフィギュアらしいけど、
向こうのごっこ遊びって自分がヒーローになりきるんじゃなくて、
フィギュアをぶつけ合う感じになるのかな。
771名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 18:20:02.90 ID:0yUvqSFF0
変形ロボに水鉄砲仕込んでたりするしむこうの子供は結構ダイナミックな遊び方しそうだ。

ドラゴンナイトのベルトは結構良かったんじゃなかったっけ?あのデッキクルクル回転を再現できたらしいが
当時金欠で買えなかったんだが今思えば無理してでも買っときゃよかったと思ってる。
772名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:33:17.13 ID:X3QrIlAW0
ゴセイジャーのおもちゃの一番ダメなところである
「ヘッダーが首だけなので遊べない」が改善されているから
口が動かないぐらいはどうでもいいのでは?という気がする。

ゴセイジャーのおもちゃのダメな所はそれだけじゃないんだがw
773名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 20:53:34.78 ID:c9QDpdT20
OO以降で岩崎さんが演じられそうなキャラを予想してみようかな
774名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 21:00:46.93 ID:Fw70sJF40
>>769
手抜きじゃなくてコストカット
日本とアメリカじゃ事情が違うから仕方がない
あと、ロボが売れないなんてことはなくてむしろ主力商品だ
ゾードビルダーシステムでいろんな商品との連動を売りにしてるし

>>772
叩きとか嘲笑みたいなレスはやめてくれ
雰囲気悪くなるから
775名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 21:52:23.84 ID:b9x3J/Tf0
MFのDVD-BOX届いて視聴中
初めて見るけど
トビーやジェンジーみたいな声出せるんだ・・・岩崎さん、すげー
ジェンジーは銀河万丈っぽい声してるけど
こっちのメーミィもオカマキャラなのね・・・これはこれで悪くないからいいけど
マジレンキャストverの吹き替え、意外と悪くなかったけど
ダガロンとヒカル先生とじゃキャラが違うから違和感すげー・・・
776名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:42:43.82 ID:GXnpSDcy0
こっちのメーミィ高戸さんが良かったな


>>775
マジレンキャストverの吹き替えってぜんわ収録されてるの?
デカで慣れちゃったよね日本版キャストの吹き替えは
777名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 00:10:32.20 ID:Ea5i2rO70
>>775
もし全員今も現役で吹き替えやれたとしても
ヒカル先生だけは無理だったと思うw
778名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 00:38:08.07 ID:wb5pfekp0
>>776
MFのバンキュリアもなかなかコミカルな悪党な声で悪くなかったよ
伊丸岡さんボイスのメーミィもなかなかハマってるし
・・・その分ライジェル時との演技の差が激しいけどw
吹き替えの方はレンジャーに変身しての名乗りと15話「魔法の授業」の一部分(ダガロンがザンダーのロープを使うけどちぎれて水溜りに落ちる場面前後)だけ
まぁ全話はさすがに無理だったみたい
>>777
麗姉ちゃんの中の人が気のせいか
すごく老けてる様に見えた
マジレンから7年経ってるし芸能活動を休止してるから仕方ないと言えば仕方ないけど・・・
779名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 00:50:56.20 ID:Ea5i2rO70
>>778
表に出ないとどうしてもな

翼ちんは今のほうが見ごたえあるんだろうな…w
Gロッソ行って中の人見たので改めて思ったり
780名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:02:54.66 ID:alNVVuxeO
高戸さんは塚田Pと仲がいいのだっけ。
SPDでも出ていたから出て欲しかったけど一人だけ、しかも敵がオリキャスというのはしっくりこないか。
781名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 07:33:58.61 ID:YNSYSDDQ0
マグマー(イフリート)は、敵キャラではめずらしいオリキャスでした。
782名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 11:53:30.99 ID:alNVVuxeO
稲田さんもOOで出そう。日本語版が作られればだが…
アンドリューが稲田さんでノーグ、カマドー、モルター、ミグは岩崎さんとかどうだろう。
783名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 17:59:12.22 ID:OyChwves0
マグマーはあの場に稲田さんがいるしやらせないわけにはいかんしね
784名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 20:10:20.54 ID:O9H7ILpc0
オリキャスは造形が面白い
785名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 01:17:55.17 ID:diYVUjhF0
デッカーの最後はほとんど日本版と同じだったねぇ(形だけは)
ケビンの後押しをしたのが黒子がいない代わりに姉だったのが良かったけど。
786名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 12:29:06.19 ID:Atc1IyjrO
ブームとフィニアスって同じ役者なんだ…吹替は別人だが。
787名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 13:04:38.08 ID:pdpaLng60
なぜかダガロンとドギーだけ同じ
788名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 20:10:17.24 ID:Atc1IyjrO
高戸フィニアスも違和感なさそうだが。
そういやマグマ(イフリート)はダガロンの稲田さんが兼任したためオリキャスになったが
バグルスワース(ダゴネール)はブームの高戸さんではなかったな。
そしてバグルスワースの声はザンダーの岡野さん。
789名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 20:17:54.77 ID:Atc1IyjrO
ブームとフィニアスだけでなくミグとフリットの声もなのか…
パワレンはキャスト使い回し多かったなそういや。
ザンドレットとオクトローの声が同じだったり。
790名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 20:22:53.07 ID:Atc1IyjrO
連投すまん。
お馴染み岩崎さんはSPDの頃もウートックスやデバステイション役でも出ていたな。
MMPR第一期と第二期のスーパードラマTV放送分はゲスト声優を出さずに単発怪人もレギュラーが兼任だったり。
791名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 22:00:36.24 ID:4/yj9YEd0
メガフォースのトレーラーに明らかにゴーカイオーが写ってた(数秒だけど)  
ということは・・・
792名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 23:05:27.78 ID:F4TS7niYO
初期のパワーレンジャーみたいに、ゴセイジャーがいずれゴーカイオーに乗って戦うのかな?
793名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:33:16.93 ID:KMJAf4Lk0
>>791 >>792
第一シーズンがゴセイジャー映像使用の Power Rangers Megaforce で、
第二シーズンがゴーカイジャー使用の Power Rangers Ultra Megaforce になります。
ttp://www.samuraicast.com/megaforce/
794名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 09:55:16.28 ID:isUlQgn00
>>793
>第二シーズンがゴーカイジャー使用の Power Rangers Ultra Megaforce になります。

うわホントだ
ゴーカイはテコ入れの続編扱いかよ
795名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:28:59.86 ID:c0oABu+I0
じゃあレンジャーはメガからウルトラメガで
   レッド→グリーン
   ブルー→レッド
   ブラック→ブルー
   ピンクとイエロー入れ替わりになるんだろうな
796名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:31:42.79 ID:c0oABu+I0
もしくは別レンジャーとして登場するか
797名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 14:25:29.91 ID:ahwZuQzzO
ゴーカイジャー自体は出ないんじゃない?
初代パワーレンジャーがダイレンジャーのロボットだけ使用したみたいに。

そういう要素も初代オマージュかなのかな。
798名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 18:47:43.99 ID:ISv4GMVF0
>>793
そのサイトの最新更新にウルトラメガに登場する6人目のレンジャー募集の告知があったね
おそらくゴーカイシルバーのことだろう。
>>797の通りになると、キバレンジャーみたいな形での登場の仕方だろうね。
799名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 18:54:25.63 ID:c0oABu+I0
ロボナイトさんはロボのままか?
800名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 19:14:51.44 ID:ahwZuQzzO
>>798
アカレッドの可能性もなきにしもあらず。
801名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 19:56:48.19 ID:c0oABu+I0
それは絶対にない
802名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 20:12:05.13 ID:eWp8F4mh0
>>797
過去のパワーレンジャーの力を得て、ロボットを乗り換えなんだろうね。

変身後の姿も変わるなら、変身アイテムごと全とっかえだろうけど、
それだと番組ごと変えたほうが早いwので、変身アイテムも変身後の姿も
そのままでレンジャーキーの代わりにレンジャーカードを使うとか、
そんな感じではなかろうか。
803名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 21:22:37.42 ID:SUz5zTsP0
ってことはゴーカイシルバーがトミーみたく主役ポジになる可能性もあるのかw
804名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 21:58:16.51 ID:ahwZuQzzO
ロボナイトの変身アイテム・ロボモーファーの写真見たけど、ゴセイナイトのレオンセルラーと同じくボタンには“あ”とか“か”とか書かれたままなんだね。

そこはちゃんとアメリカ仕様にしろよw
805名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 22:52:58.80 ID:c0oABu+I0
それを言うならあ”とか“か”とか書かれたままのwildforceの変身アイテムにも突っ込んでくれ!!
806名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 23:00:26.56 ID:c0oABu+I0
動物モチーフのゴセイと海賊モチーフのシルバーを一緒のチームにするのは無理がある
807名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 00:07:48.48 ID:IeZnJnvt0
>>795の言うようにカラーが入れ替われば(これ実際の日本のスーアクさんがこれなんだけど)
日本の映像を使ってしまうと、キャラ変わりすぎでは?特にレッド→グリーンがw
808名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 02:26:29.41 ID:m0GMrveq0
> Past Rangers will appear in Power Rangers Megaforce.
> There was no confirmation whether they would appear in Season 1, but they will appear in Season 2

「レジェンド」は、第一シーズンは未定だが第二シーズンには出演の予定。
809名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:34:33.76 ID:Okw8+oV80
ゴセイとゴーカイが一緒にされるのはなんかなぁ…
シーズンを2つ分けるとしたらそれぞれ何話になるだろう
ウォースターに幽魔獣にマトリンティスにブラジラそしてザンギャックもいるし
810名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:03:54.42 ID:4OHTFTbK0
ブがザンギャックを乗っ取って皇帝になったりしたら笑う
811名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 22:24:00.08 ID:0gMT/f2e0
>>810
そしてバスコに殺されるとw
812名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:01:41.09 ID:ny2VxvQt0
HHにMF関連で塚田Pのインタビューが載っているけど
今後日本語版が作られる可能性、なくはないみたいね。
813名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:46:52.89 ID:/f5/D8A90
よかった続くのか
次回作は順番的にOODなのかな
814名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:39:57.83 ID:aN/fh8uN0
>>809
今回サムライは20話ずつで2年で40話ほどだったんだよね?
同じだとゴセイを20話、ゴーカイを20話では
ゴセイの20話でパワーアップまでやらないといけないので
話が急展開しそうだよなw せめてどちらも30話ずつあった方がいいな。
815名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 10:21:30.62 ID:qCxVtH3F0
>>813
わからんよ
なくはない、だから
816名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 12:03:24.34 ID:xmlAx27hO
順当に行けば『OOD』以降も日本語版製作されそうだが、問題は『タイムフォース』〜『ダイノサンダー』までに関してだな。
あと、初代の第101話以降と『ジオ』、『ライトスピードレスキュー』の残りの話数。
817名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:33:33.16 ID:057muYvf0
>>814
ウォースターの後すぐに零細企業ブラジラだったりして
幽魔獣やマトリンティスは抜きで
818名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:59:47.22 ID:i/XjTvjy0
敵基地だけ新たに作り直して全部一緒の組織になるなんて可能性は…ないな。
819名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:40:21.76 ID:Qoo6u0dQ0
>>818
バーチャル戦士トゥルーパーズの、日本未放送のシーズン2は
不思議界フーマ(シャイダー)の基地にネロス帝国(メタルダー)の連中が・・・
820名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 23:06:08.47 ID:7gfSlxdP0
>>816
後者は無理でも前者の吹き替え版実現んは信じている

>>817
でも幽魔獣の一匹が何かのスチール写真で写っていたような…
821名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 12:19:31.76 ID:iRETZSd5O
LR残りエピソードが一番絶望的かな。
822名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 19:18:11.08 ID:F2RcJOlK0
RPM・・・
823名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 20:39:47.26 ID:T0HCSEIE0
OODの吹き替えはやはり声優?オリジナルキャストはナレーションでも出ないのかな?
824名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 21:35:03.57 ID:fxh9gtZj0
新戦隊キョウリュウジャー記念でダイノサンダーが来るかも
825名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 21:38:11.08 ID:VXUpQGVK0
今日は選挙特番で休み?
826名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 20:20:03.37 ID:w3g8AG0l0
過去作の吹き替えもDVD-BOXでもいいから欲しいな
インスペースがまたみたい・・・
827名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:13:08.37 ID:z8Ub28Yz0
もう話にも上らなくなったけどサムライって結局どういうオチついたの?
シンケンとはどういう風に改変したんだ?
828名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:49:52.71 ID:yNuOPz0y0
>>820
オリジナルの所属軍団無視で怪人が流用されるのはロストギャラクシー(ギンガマン)で通った道だ
829名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:57:04.69 ID:4DB+bxc60
パワレンのおかげでマジレンメンバーが再び集結するのは嬉しい限りだよね。もう二度とないと思ったのに。
830名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 16:18:01.89 ID:W63VYFSE0
うむあれは奇跡としか言えんな、是非今後はマジみたいな形で続けてくれ
831名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 20:55:07.34 ID:eCAbd83f0
来年の戦隊の画像が出てきたけど、どうも今まで通りの生地に戻ってる感じ。
ってことはゴーバスだけ異色作ってことになるので、前に言われていたように
もしかしてゴーバスだけ飛ばされる可能性があるから色々実験が出来たという意見は
やはり本当だったのだろうかと思えてきた・・・・・。
832名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:23:47.40 ID:qIw124z40
Power Rangers Megaforceのゴーカイオーも写ってる予告編って、どっかで見れる?
833名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 22:24:35.42 ID:GDrrabkC0
>>827 まだ終わってないよ。。。
834名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 10:33:54.97 ID:8UUQU4H50
>>833
南米では放送終了
835名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 10:52:14.20 ID:FTIVFVma0
ゴーバス飛ばされるって噂あるけどどうだろ?

ゴセイがメガフォース、ゴーカイがスーパーメガ、
その次がゴーバスか恐竜になるだろうけど
836名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:20:14.53 ID:O/uFg6faO
OO見たいわ。ボウケンと違う要素多いよね。特にレッドの正体。
837名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:18:39.12 ID:5A3OnWsp0
まさかアンドロイドだったとは思わなかったな…最終的には人間になるけど

>>827
ユーチューブだとアメリカのドウコクことザンドレットとの等身大戦ではレッドのショーグンモードで倒していたよ
巨大戦は日本と同じ展開だった、しかし流用とはいえ巨大戦が締めで終わるなんてパワレンだと珍しいような
838名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 01:31:33.54 ID:OzN/IAX7O
OOもやってくれると俺は塚田Pを信じる。SPDもMFも発表は5/1だっけ。
二重三重の妄想だがOOはレギュラー多いから作られたとしてEDトークのローテーションも減るな。
マック、ウィル、ダックス、ロニー、ローズ、タイゾン。
アンドリュー、スペンサー。
フルーリアス、ノーグ、モルター、ミラ、カマドー、ミグ、ビンガロー。あとナイトも。
まあそのうち何役かは岩崎さんの兼任だろうが。
フィニアス、テンテラーからは二柱を兼任した岡哲也さんにも期待。
岩崎さん、JFではドミニク、グリザッカ、サンヨ(米名忘れた)もいけそう。
RPMではシフターとキロバイトかな。
ていうかパワータイプの幹部は全部岩崎さんでいい。
結局岩崎さん凄いって話になる。
以前は「左近寺やビッグホーンの人、そういやギンガマンでは二回出ていたね」程度の認識がパワレンにて評価急上昇。
とりあえずRPMまでは翻訳すべきと思う。
侍からは勝手が違うから…

あと岡野さんも兼任可な多彩さを持つと思う。
839名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 01:37:04.98 ID:OzN/IAX7O
ないと思われていた日本語版復活だけでも喜ぶべきではあるよな
840名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 22:48:39.80 ID:HFxzid9z0
できれば兼任はあまりせんでほしいんだがな、コストの理由かもしれんが
841名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 09:56:14.97 ID:X0vxKFin0
低予算で作ってそう>吹き替えパワーレンジャー
842名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 10:32:08.54 ID:+XvRRfLd0
人気の都合なのは分かるけど、ダイノサンダーはやってほしいな。
トミー復活するし、人気盛り返したのって、ダイノサンダーからじゃなかったっけ?
843名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 15:51:34.94 ID:vGNllObN0
>>842
ダイノサンダーは玩具売上が振るわなかった
844名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:22:09.22 ID:WhbzhdjwO
OPはDTが一番
845名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 23:22:15.22 ID:tq+bzWvW0
確かにDTのOPは格好いいな。
逆に微妙すぎたのがOODw
あのラップは酷いw
ていうか本格的な黒人のラップから見れば
ラップと認められないだろうけどw
846名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 00:33:55.80 ID:CyL18hoaO
OOD思いだそうとするとMFが被ってくる…
DTのOPはちょっぴりアバレンジャー意識してるんだよな。
847名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 11:11:33.98 ID:5RcNsdm90
シネマトゥデイ 12月10日(月)16時56分配信で配信された記事をみて
パワーレンジャーSPDの吹き替えを思い浮かべた

当初、レンジャー役の声優だがイエロー以外は合ってないし男4人は酷いなと思った。
だけど見続けたら慣れたな
なれとは怖いものだ
848名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 13:16:47.62 ID:7sZKIqqR0
サムライ、詰め込み感はあったけど良い最終回だったわ
最後くらい変身シークエンスはフルで見たかったかな
849名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 16:23:20.93 ID:9UW3gTtY0
メガフォースじゃバルクとスパイク(ついでにスカルも)出ないのかな?
サムライで復活したときは嬉しかった
バルク変わってねぇよなw
850名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 16:54:12.13 ID:2xA6T4Wj0
サムライはやっとDVDでみられた。確かにちょっと詰め込み感はしたけど、
最終回までの3話続けてみると緊張感あって良かったよ。
最後のシーン、晴天の下でギターを弾く2人のカットは素晴らしいと思うよ。
ところでアントニオの稽古着姿って初出かな?
851名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 18:01:27.06 ID:7sZKIqqR0
DVDボックスが三千円しないって・・・


PR SUPER SAMURAI ラストエピソードで SHOGUN MODE の勇姿。
ttp://suneya02.exblog.jp/17403877/

>その放映を観た翌日、たまたまDVDショップへ行くと、旦那さんがこれ ↓ を見つけました。
>「POWER RANGERS SUPER SAMURAI THE COMPLETE SEASON」$29.99(約2,460円※)。
>
>「SUPER」になってからの全20話(ハロウィン・スペシャルとクリスマススペシャルを除く)が
>入ったコンプリート・DVDボックス! あまりに早い発売にビックリ。
>しかも、ネットで調べたら、リリースはなんと最終話放映前の12月4日でした。
>放映前だなんて、反則でしょ。
852名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 21:13:00.98 ID:lV5xv3xM0
むこうのDVDってこんな安いのか…
853名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 21:16:03.63 ID:2xA6T4Wj0
ネット通販で21ドルだった。30出せばブルーレイが買える。
字幕入りで英語にうとい俺でも安心w
854名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 22:09:01.89 ID:lV5xv3xM0
ブルレイですらその値段?すげえなアメリカ
855名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 02:25:22.52 ID:4lW95MwMO
ユーロ圏でも、そのぐらいの値段だと思う。日本が異常なだけ。
海外Amazonで、ふつうに日本宛て発送で注文しようとすると、おま国に泣かされることもあるが。
音楽とかPCソフトとかも、ジャパンプレミアムがひどいよね。
856名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 16:19:42.72 ID:UgdrUqCv0
日本だとBD-BOX、DVD-BOXで多分2〜3万円コースだな
なんとかならんかなぁこの格差
857名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 19:33:15.91 ID:PogZwrTW0
ttp://blog.samuraicast.com/rangers-keys-in-power-rangers-megaforce/
ゴセイジャーのスーツでベルトだけゴーカイジャーを流用してレンジャーキー使ってゴーカイチェンジするんか
858名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 00:08:47.17 ID:0R8YKsZG0
あるいはレンジャーキーがカードに変形してディケイドみたいに
ゴセイカードで変身か?w
859名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 05:42:15.06 ID:gXzBb3sk0
>>857
メカもスーツも変身アイテムも全部ゴーカイにするなら、それはもう新番組w

確実に変わるのはメカで、逆にゴセイから引継ぎになるのはスーツでしょ。
MMPRの時と一緒の構造だと思うよ。
レンジャーのカードでなくてレンジャーキーってのはたしかに意外…かなあ?
860名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 18:32:04.36 ID:PaCEqIhH0
今のパワレンならスーツ変えるのは当たり前だし、変える際ゴーカイジャーのスーツをそのまま使いそうな気がする
でもカードで歴代変身するならディケイドのパクリと言われそうな予感が
861名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 19:47:15.28 ID:F+8bVEdi0
メガフォースってのはレンジャーの名前でなくて番組名ですと
考えたらウルトラメガフォースにゴーカイを出すのもありか?
侍と違ってメガって何?という曖昧な名称だから何とでもなるかな?
862名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 21:03:50.26 ID:s9EdTfZ60
別にアメリカじゃディケイド放送してないんだし、パクリではなくそういうものとしか思われない気が
ttp://i64.photobucket.com/albums/h172/raiden225005/IMG_1827.jpg
使うかどうかは知らないが、歴代レンジャーのカードも商品かされているみたいだし
カードで歴代変身はありだと思う
863名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 23:16:26.24 ID:F+8bVEdi0
思いっきりありそうじゃん>カードで変身w
864名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 00:32:20.41 ID:UVpOQUd30
なんかダイスオーみたいだ。
865名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 10:04:09.40 ID:RcJ8pcZo0
>>860
じゃあZEO以来の衣装シャッフルか
メンバーチェンジだな
866名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 11:31:57.57 ID:VIhyigd+O
ベルトだけゴーカイジャーのもののゴセイジャーの写真もあるし、ゴーカイジャー自体のスーツは出ないんじゃないかな?

『ウルトラメガフォース』になって、新キャラとしてゴーカイシルバーのみが登場して、その力でゴセイジャーもベルトのみゴーカイジャーのものに変わるとか。
867名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 12:40:02.12 ID:XlXdLeq20
868名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 18:03:12.73 ID:cM80DxGx0
ひょっとしてアメリカでもダイスオー展開するの?
869名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:00:16.10 ID:l0omUQXb0
ゴーカイジャーのスーツが使われないのはなんかなぁ…
まぁまだそうと決まったわけじゃないが

>>865
いやあの時とは違ってブラックだけグリーンになって他のメンバーは同じ色になると思うよw
あっちのゴセイレッドがゴーカイグリーンになってしまったらロッキーやTJみたいに主役交代及び降格になってしまう
870名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:16:12.70 ID:esSFqTjZ0
>>867
ブルーはメガネキャラか
初代を彷彿させる要素がまたひとつ増えたw
871名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 20:01:45.24 ID:RcJ8pcZo0
>>869
>いやあの時とは違ってブラックだけグリーンになって他のメンバーは同じ色になると思うよw
それでも体型やキャラ変わり過ぎない?
多分向こうのゴセイレッドも小柄な人にやらせると思う
三村さんとか
872名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 20:50:38.55 ID:U/0yA4jI0
でもゴセイジャーの状態でゴーカイチェンジをすると
歴代のレッドがみな短足というかスタイル悪いことになって
微妙だな・・・・・・w
873名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 21:45:47.84 ID:fXyfzoQ60
>>867
スーパーメガに移行する前からレンジャーキーの画面への露出があるのか
874名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 00:14:01.13 ID:G1ng3w8k0
ところでバックルだけゴーカイのメガフォースの画像って
どこにあるの?探したのだがそれらしいのが見つからない。
875名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 21:55:15.43 ID:4U51Xu6t0
いよいよ今日でサムライの放送も最後だ。
メガフォースまで3ヶ月のお別れか。
876名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 14:41:47.96 ID:vLbVFlCq0
メガフォースは話数の関係からしていつもより短縮されるのが多くなりそうだね…
下手すりゃ一般怪人出る回が少なくなるかも
877名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 23:01:45.06 ID:1UkGb7vZ0
今更だがrpmのイエロー可愛いな
日本のゴーオンイエローも勿論良かったけど

rpmの吹き替え作ってほしいわ
878名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 18:32:03.03 ID:lD77OKsZ0
ハッピー・メリークリスマス!
さよならスーパーサムライ!
(,TДT)
879名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 21:53:12.01 ID:sbQxZG0S0
で、サムライのストーリーはどうなったの?
シンケンとの違いは?
880名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 23:36:07.48 ID:CBJD2JUk0
>>878
今年のクリスマス回もやっぱり総集編だったが色々と新鮮だった。
「ショートさせられて身動き取れない」サムライメガゾードってw
床下に配線通ってるとこもはじめてみたぞ。
881名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 10:06:18.91 ID:YEJqPDNq0
>床下に配線通ってるとこ

あのハッチ、うちの会社のビルにも普通にあるしw

今週のクリスマス回、アントニオの出番も少なかったし、
あぁ、終わるとなるとやっぱ寂しいな
バルクとスパイクを送り出した後のレンジャーたち細すぎ!
すごく頭でかく見えるし、スーツアクターさんたち身体絞り過ぎなんじゃない?
882タイホイヤー:2012/12/20(木) 22:12:39.23 ID:0GtS9l6o0
>>881
細すぎだし、背も低い気がする。
ブルーなんてピンクと同じくらいだし。
最後のカット、バルクとスパイクがバイクで飛び去るシーンは去年の逆焼きじゃんよ。省エネ杉w
883名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 19:06:54.99 ID:TxZxvHXR0
>>873
これなあ、海外の特撮ファンはレンジャーキ−って決め付けてるけど
そうは見えないんだよな
実際疑問視する声も多い
ただのスタチューなんじゃないのって

そもそもメガフォースでレジェンド大戦以外のゴーカイの要素を使うかどうか全く分からんからねえ
歴代レンジャーが出るかどうかも妄想の域を出ないし
884名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 19:02:21.47 ID:Kbdym7tb0
今のところ確定してるのは、
・メガフォースは新撮が多い
・歴代戦士にはカードを使って変身する
ということくらいか。
885名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 20:25:50.81 ID:OpQxRA620
カードで使って変身かぁ
思えばオリジナルの時点でカードで変身するのはゴセイじゃなくてゴーカイでもよかったかも
886名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 21:12:00.23 ID:AMYaClvw0
で、サムライのストーリーはどうなったの?
シンケンとの違いは?
887名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 22:30:23.59 ID:pSEoX1Un0
>>884
>・歴代戦士にはカードを使って変身する
それどこ情報?
ゴセイモーファーから歴代戦士の音声が見つかったけど劇中確定ではないだろ
888名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 22:37:54.45 ID:vV1jtmd+O
日本で歴代戦隊にカードで変身したら、ディケイドと被るんで指摘されてしまう。
889名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 05:11:42.79 ID:6lGX/3kB0
今サムライって日本で見られたっけ?
890名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 20:56:59.64 ID:3rE9Lh0y0
しかしキョウリュウジャーでまたいつも通りのスーツに戻ったので
ゴーバスは明らかに歴代でも80年代以降の戦隊の中では浮いてるよね?
となると20周年のメガフォースが2年やって、また原点回帰ということで
新たな1作目は初代と同じ恐竜モチーフって言い分は通用しそうだよね?
ゴーバスはパワレン化されないのかな・・・・。
891名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 22:52:04.70 ID:jF/VdqsO0
ゴーバスが飛ばされるならゴーカイも飛ばされるだろ
メガフォースでロボと銀だけ流用で
892名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 10:40:40.19 ID:+bH4wlrtO
鍵じゃなくてカードで変身が現実ならゴーカイ使う必要がなくなるもんな
893名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 13:15:15.03 ID:r24l5jWy0
>>887
すまん、その発売されたモーファーの仕組みからそう思ってた。
確かに日本と違っておもちゃ=劇中の論理通じないからなあ。
まあ、とはいえわざわざ商品化したんだし可能性は高いかと。

ただそうすると、ゴーカイの流用がしにくくなるよな。
ゴセイ→歴代戦士 の変身はカードで新撮影でいいとしても、
歴代→歴代 の流れもすべてレンジャーキーからカードにかえにゃならん
894名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 14:03:32.53 ID:TYvcw9+N0
>>893
ゴセイジャーでも、戦闘中にテンソーダーは映ってないので問題ないでしょ。
問題がでるのはキーを取り出すところと、ゴーカイチェンジのシーンだけ。

仮に流用するにせよ、ジュウレンジャー以前の戦士に変身するシーンは、
撮り直す可能性が高いことを考えると、どうでもいい話だと思うよ。
895名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 19:47:50.37 ID:hc1HtXZx0
>>890
どうするかはアメリカ側の都合次第
そもそも戦隊の内容がどうであれやろうと思えばどうにでもできるのは今までが証明してる

>>893
現時点で確定してるのは
「歴代に絡めた商品展開をやる」
「レジェンド大戦的な話をやる」
の二つだけなんだよね
ゴーカイはゴーカイで別にやるかもしれんし
896名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 20:57:17.88 ID:dSuqwo450
最終回でレジェンド大戦→次回からゴーカイジャーという可能性もあるな
897名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 23:18:42.28 ID:vH/D0q3e0
それなら有り得そうだな
だがその時はゴーカイは2期のウルトラのほうになるんだろうね…
898名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 15:49:54.75 ID:X5yA9KVR0
いやウルトラもゴセイで行くつもりかもしれんよ
その場合、ゴーカイのパワレンは歴代戦士は出てくるが記念作ではない作品になりそうだが
899名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 17:56:18.14 ID:51LNzXtH0
ウルトラがゴーカイで有力なんだが?
レンジャーはゴセイのままだ+ゴー開銀
900名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 09:30:33.77 ID:amYrGOj00
有力ってどこ情報?
海外ファンは期待感からそういう風に決め付けてるけどどこにもソースないんだけど
六人目俳優にしてもなんなのかも良く分からんし
901名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 09:33:43.75 ID:amYrGOj00
知ったかぶってガセを書く奴がやたら多いのが萎える
何年前の話してるんだって話
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356879848/
902名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 18:04:41.79 ID:yONzm40o0
>>898
そうなったらゴーカイとゴーバスが
飛ばされて恐竜ジャーになるんじゃない?

この製作体制で行くと間隔が10年20年離される
903名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 18:07:09.66 ID:jvPj9RfK0
だから2年以上離れないように1作ずつ戦隊はパワレン化されない作品が
出てくるか、2年目にロボだけ新しいのを導入する初代方式でいくんじゃないだろうか?
904名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 21:39:32.78 ID:5D9qMQum0
というか2年かける必要もない気がするんだがなぁ…
905名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 23:57:26.31 ID:4EnjgrxH0
キョウリュウがパワレン化したら
NEOマイティモーフィンパワーレンジャーとかになるのかな?
906名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 00:03:53.19 ID:kDj67viIP
ザンギャック帝国?との決戦は
ゴーカイ本編より派手な展開になるのかな
CGは向こうでも流用できるだろうし
907名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 17:08:43.80 ID:M0vxryv50
>>905
ないな
メンバー全員恐竜のキョウリュウジャーと
メンバーの二人だけ恐竜の銃レンジャーは違う
908名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 18:41:56.03 ID:/DBRkhLU0
>>907
それ理由になってないじゃん。
メンバー2人だけでも日本では恐竜戦隊だったんだから。
でもNEOはあり得ないとは思うけどな。
909名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 21:13:36.46 ID:Mj342J000
>>905
パワレン的にも、三度目の恐竜モチーフになるからな・・・

向こうのパワレンファンの初見印象は「原点回帰?」と思うかも知れないな
910名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 00:00:28.97 ID:NRvJfjJ40
俺の予想

メガフォース、ウルトラフォースの次はゴーカイゴーバス飛ばして
多分キョウリュウジャー
911名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 23:16:43.03 ID:1LvmvGMyO
今年はOO放送してくれるのかな…
912名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 23:17:42.81 ID:KD2OHMb70
順番から考えてそうなりそうだが果たして…
913名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 12:35:25.47 ID:FwpPoFCY0
>>901
あんまりカリカリするほどのもんでもないと思うがね。
誰だって詳しくない分野では大なり小なり似たような事やってるよ。
914名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 22:41:25.36 ID:vXKOSQ/70
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6YRIJLGsihU
ロボナイトの発音が格好良くて少しクセになるw
915名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 01:14:00.47 ID:rtcAlzeH0
これやっぱりレンジャーキーじゃなくてテンソーダーでカードで歴代戦士に変身する設定みたいね。
初代以降の戦士の音声全部入ってるじゃんw
916名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 16:36:57.38 ID:bv2kaZAA0
そうなったらゴーカイ、パワレンにならないな多分
次回作はゴーバスか恐竜だな
917名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 00:19:31.30 ID:dcXSxcBf0
ゴーカイはパワレン化なしでゴセイが歴代変身かよ…
シンケンのサムライが1年だったらゴーカイが20周年を担う事ができたのに
918名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 02:10:50.98 ID:ZE4qryLt0
海外でパワレン版ゴーカイの先取りのつもりで
ゴーカイのコスプレした連中涙目w
しかしこれが本当なら、ダイレンに続いてパワレン化されない戦隊ってことか。
919名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 06:19:22.40 ID:GJrPOPVl0
カクレンジャーみたいな形で出るかも。

ゴーカイオーの海賊なデザインをどう説明するんだろうね。
シーイックの海賊な顔と、なんか関連付けるのかなあ?
920名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 10:22:19.17 ID:GMExbZ930
>>917
20周年にふさわしいのはゴーカイよりゴセイだからいいんじゃない?
日本では初代と同じカラーリングのゴーカイのほうが記念作にはふさわしかったけど
向こうの初代はゴレンジャーでなくジュウレンジャーだから
ジュウレンジャーカラーでイエローが同じモチーフのゴセイのほうが合ってたと思える


ゴーカイもそうだけどゴーバスどうすんだろね?
921名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 11:23:57.65 ID:iipwREYG0
ttp://www.dreamtoy.co.th/dtproduct.php?Categories=SENTAI
ttp://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E7%B4%9A%E6%88%B0%E9%9A%8A%E7%B3%BB%E5%88%97
タイと台湾ではなぜかゴセイジャー飛ばしてゴーカイジャーをやってる。
922名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 10:10:00.82 ID:J5PFbXA60
 
パ ワ レ ン か ら

ゴ ー カ イ ジ ャ ー を

外 す わ け が な い
 
923名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 13:25:45.44 ID:TyzZ5B+1O
個人的にはメガフォースの動向よりOO日本語版を放送するか、そして放送したとして6人の声優は誰になるか、そして岩崎さんは何役で出るかが気になる。
924名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 15:02:29.09 ID:EiCopF020
>>922
いや外すでしょ。巨大戦のみ使って等身大戦は使わないのは
過去にもダイレンジャーの例があったわけだし。
どうも第2シーズンから初代のキバレンジャー同様
ゴーカイシルバーのみ加わるみたいだし、ゴーカイが外されるのは決定的かと。
925名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 20:57:34.49 ID:C0Wti1h00
ゴーバスは外すかどうか木になるぜ
926名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:04:39.78 ID:ndjksAXj0
レトロファイア好きの俺としては、今年こそタイム、パレオ、マッハが店頭に並んでほしいぜ。
927名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 23:51:48.35 ID:EiCopF020
ゴーバスの問題点は例年よりロボ戦に力入れてる点なんだよな。
巨大戦(ロボ)が好まれないパワレンであれはマイナス要因なので
等身大戦を撮り直さないとな。あるいは逆に新鮮に感じて受けるかな?
928名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 03:00:04.68 ID:G+AK7eHp0
ゴセイで終了
929名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 13:48:08.19 ID:1nkgv4Hk0
ソース
終了したらアジア以外のバンダイが潰れる
930名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 23:25:22.18 ID:nmcjjRmi0
でも確かに北米でのバンダイの業績ってあまり良くないらしいよね?
もしかして撤退でも考えてるのだろうか?
931名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 01:06:32.94 ID:YSn1wR340
メガフォースは現地時間で2月2日に放送開始みたいね
どんなOPになるか楽しみだな
合う合わないは別としてインスペースみたいな感じのがいいな
932名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 02:35:51.18 ID:sbuplBvP0
Power Rangers Megaforce 2月2日(土)nickelodeonプレミア放送。
公式サイトで秒読みしてる。
ttp://powerrangers.com/
933名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 20:27:10.19 ID:sbuplBvP0
Megaforce の episodes list が載ってる。
出典が書いてないので真偽不明だけど。

ttp://www.jefusion.com/2013/01/power-rangers-megaforce-episode-summaries-posted.html#.UPi-HbB0yXc.facebook
934名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 23:05:29.54 ID:YSn1wR340
>>933
これ通りなら
ロボナイト(ゴセイナイト)
登場が8話からとか結構早いね
935名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 23:16:12.62 ID:8NitaLv30
なんか最終的にウォースター、幽魔獣、マトリンティスが勢揃いするみたいだな
あこれだとブラジラはどうするつもりなんだろ…やはり3人のブレドランに分身してそれぞれの組織に所属するしかないのか?

>>919
案外、ゴーカイオーの海賊みたいな姿は違う意味にするんじゃないのか?
イカのシタリや烏賊折神がタコになったように
936名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 23:24:21.13 ID:EJyYdihP0
>>935
悪側の全員集合とはまた熱い展開だな
937名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 02:15:25.76 ID:XEd3RvOl0
>>33
8話でゴセイナイト、11話でスーパーゴセイジャー、
14話でゴセイアルティメット、20話でゴセイの敵勢力勢ぞろいで決戦。
って20話でゴセイジャー〆る感じじゃん。

こりゃガチならウルトラメガフォースどうなっちゃうんだ。
938名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 10:45:38.35 ID:PU87E1Zw0
返信コードは初代と同じ「It's Morphing Time!(変身だ!)」
OPはサムライ同様初代のアレンジ版
ゴセイ(マスターヘッド)もゾードンに近い声質
とことん初代を彷彿させる感じだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=vl_Jpl2zCiQ
939名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 20:25:31.18 ID:cIYFd6EtO
20話でゴセイ1年分を濃縮って暴挙と思っていたが意外と出来るのか。
特にゴセイは敵組織交代制だから慌ただしくなりそう。
940名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 20:41:41.58 ID:LtgdCLSm0
飛ばすわけに行かない販促ノルマが
・ランディックブラザー登場
・シーイックブラザー登場
・スカイックブラザー登場
・ミスティック登場
・ハイパー登場
・ゴセイナイト登場
・スーパー化
・アルティメット登場

ゴセイグランドや、データスハイパー、アルティメットが単独で活躍しなくて
出てきてすぐ合体する場合でも、以上8話必要なわけで、単独回を設けると
更に+3話必要。

20話では慌ただしいどころでは済まない気が。
941名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 23:44:44.11 ID:69jYo9xR0
捨て回を消したり2つか3つの話をひとつに短縮できればあるいは…
でもこれだとウルトラもゴセイの話でやったほうがいいと思うんだがなぁ
942名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:21:47.98 ID:9PpllP5H0
結局ウルトラ=ゴーカイなんだろうね。
ゴーカイの代わりにゴセイのスーツでやるのだろうけど。
943名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 02:13:11.01 ID:qfIajxM5T
>>937
翻訳してくれているサイトさんがありますな。
http://blog.livedoor.jp/gosaber/archives/51904387.html
944名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 02:42:21.65 ID:597UnRvR0
>>942
ゴーバスが気になるな
キョウリュウジャーはやるとして
945名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 13:03:06.26 ID:oeSlvs2x0
ミスティックフォースのDVDボックス2巻が出てから購入して観たけど、
最終エピソードの前後編、いくらなんでもダイジェスト過ぎるだろと思った。
主人公であるニックのドラマが余りにも駆け足過ぎてちょっと笑ってしまった。
仲間との友情、両親とのドラマ、マスターに操られて闇堕ち、マディソンとのロマンスなど、
もっと話数があれば良かったんだろうけど・・・。
946名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 15:11:39.07 ID:9wNSMgQTO
>>943このサイト見た限りだとゴセイグリーンは出て来そうにないかな?
パワレンで大活躍すると思ったから意外だ
947名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 01:38:51.95 ID:EidOu3GN0
ゴセイジャーが本当にゴーカイみたいに歴代に変身したら
ゴーオン(RPM)はグリーンがピンク担当になりそうねw
でもよく考えたら、ゴーカイチェンジ後の映像使えなくね?
ゴーカイとゴセイでレッドの体型が違いすぎるので
歴代レッドが全員ずんぐりした体型になるのかな?w
948名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 21:40:24.24 ID:jsHPi1k/0
ゴーオングリーンはシャチモチーフなのに
なぜかサメモチーフって言う設定に変更されてた
949名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 22:03:16.25 ID:aZanpo3v0
他にもイーグルやウルフやファルコンに変更した奴もいたような

>>947
確かにゴセイブラックがゴーオンブラックに変身するならゴセイピンクがゴーオングリーンに変身することになるな…
950名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 21:16:42.79 ID:DNw5I2x/0
>>947
初期の第2シーズンでホワイトレンジャーが、新撮分が身長180はあるのに
日本のキバレンジャーの流用シーンで160以下になるのに比べたら、たいした事はないよ
体系や喜び方とか明らかに子供なのに、向こうのファンはあまり気にならなかったのかな?
951名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 01:32:34.98 ID:hqSmA2Cw0
>>950
冷静に見たら違和感ありすぎて突っ込みたくなるけどな
体型含めてこいつこんなキャラじゃないだろって
952名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 07:22:19.25 ID:IvobcKKs0
「日本人っておもしろいこと考えるなあ」
953名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:01:04.11 ID:AvSdEVPY0
それ以前にイエローが女性なのに変身したら
やけにガタイがよくなる方が気になっていたらしいぞw
954名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 08:18:07.24 ID:XkyNcYKYO
「キャラの特徴が出る細かい動きを流用し違和感」は結構好き。
カーターやアンドロスとか。
955名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 14:24:13.19 ID:OAj0jGBD0
パワーレンジャー吹き替え声優から
ギャラクシーピンクレンジャーとミスティックブルーレンジャーが
キョウリュウジャーでデーボス軍入り
956名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 15:18:47.27 ID:Buy/zMgA0
クセ絵
957名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 15:37:19.56 ID:XkyNcYKYO
そういやカローンって仲間入りの時のドラマに反し
いざ加入したら陰、薄かったよね
958名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 16:28:08.59 ID:759uLr6p0
体調不良により降板を余儀なくされたケンドリックス役の女優さんの代役として
急遽出てもらっただけだから本筋のストーリーに絡ませにくかったんだろう。
最初から出してれば前作の主人公である兄アンドロスや恋人ゼインとのドラマもやれたはずだし・・。
まあエクリプター(ユガンデ)とかダーコンダ(ギレール)が回想で出てきたのは嬉しかったけどね。
959名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 14:27:55.23 ID:Rbb4fmfQ0
メガフォース1話予告動画だと
レッドがレジェンド大戦の予知夢(?)を見てる
960名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 10:43:24.00 ID:UrHApzth0
フラッシュマンとか写ってたんだが大丈夫か?
ゴーミンは来年のスーパーメガフォースに出るから良いとして

レンジャーキーも出てるがゴーカイはエイリアンレンジャー的なポジションになるのかが気になる。
スーパーメガフォースになって主役レンジャーが五世から豪快になるとは思えないし
961名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 22:52:01.86 ID:y29NAuZI0
メガフォース変身シーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=DKC8g7Eyy-M
962名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 23:26:58.34 ID:1aeNT+Ig0
ダイノサンダーといいむこうの人間はムーンサルト変身が好きなのか?
あとイエローがめっちゃ美人だな
963名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 02:00:37.84 ID:zQc+8Cyi0
>>961
カードに思いっきりGosei Red(Blueその他)って書いてるw
日本のカードそのまま使ってるけどいいのか?
マスターヘッドの名前がGoseiだから
そのままにしているんだろうけどさ。
964名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 10:54:28.62 ID:Yb/WArdri
ソフィーがブサイクだった
965名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 11:28:41.50 ID:XHot8Ey50
ソフィーって誰?
966名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 12:50:15.41 ID:STyXtE8c0
SPD候補生のロボ子のことだろうな。
967名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 14:26:12.77 ID:3fkpB25X0
パワレンの変身シークエンスは
日本のそれより派手なイメージがあったんだけど、
Megaforceは思いのほかがっかりな地味さ加減だな
968名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 18:06:38.96 ID:jVZNt5tw0
割と原作に忠実な変身だけど
まあ日本だとただスーツが装着されるだけの変身なのに対して
上でも言われてるように飛び上がってムーサルト変身してる分
日本よりは派手じゃないの?w
ただ変身直後の5人、天使の設定なくしたのに
羽が思いっきり散ってますがw
969名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:59:47.62 ID:PqbmuZMG0
天使じゃないの?
ゴセイのデザインって天使っぽくないからいいけど
970名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:08:23.06 ID:3sngX7Vu0
改めて見ると
メガフォースのブルーは
ビリーとイーサン(ダイノサンダーブルー)を足して二で割った様な感じだな
971名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 23:39:49.93 ID:TfzqbTO50
レジェンド大戦のシーン、ダイレン、マスクマン、ライブマン、フラッシュマン、
ゴレンジャー、チェンジマン、ジェットマンも映ってるが
よく見るとジェットマンだけ変な加工されて下半身の白が個々のカラーに何故か
塗りつぶされてるな。
あれもしかすると加工途中でパワレン未登場の戦隊だけ塗りつぶすつもりか?w
972名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 01:38:38.61 ID:VICgKAtm0
まあ明日の放送みてみようよ。不安を裏切る面白さを期待して。
973名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 08:24:44.83 ID:9ly8EyVa0
日本じゃ見れんだろ

侍の最終回ってどうなったんだ?
974名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 09:45:16.92 ID:/UkA/SdY0
SamuraiもSuper Samuraiもみんな見てるんじゃないの?
見てなくて予想だけで書き込んでることはないと思うけど
975名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 12:35:55.93 ID:t91s4IjP0
パワレン大体見てるよ。
日本に帰ってるときもスリングボックスで何とかなるし。(画質は、まあアレだけど・・・)
スーパー侍は最終回放送前に全話DVD届いたから安心だった。
976名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 13:16:01.25 ID:9ly8EyVa0
みんな見てるんじゃないの?って言われても日本じゃ放送してないし
東映が規制かけてから和訳さんの動画も見れなくなった
977名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 17:13:55.16 ID:bE8QNi0g0
>>961
シルエットのドラゴンたちがパタパタやってるのがカッコ悪いな
978名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 17:47:10.37 ID:n87cn6Sp0
パワレンだったらかっこよくアレンジすると思っていたんだがなぁ…

>>971
あっちの歴代戦隊はジュウレン、カクレンからシンケンまでの戦隊しか使わないことになるようだな
ゴレンからジェット、キバ以外のダイレンは番外レンジャーとかになるんじゃないのか?
979名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 19:46:15.02 ID:8sDi5Kg+0
>>978
ミスティックフォースのアレンジとか格好良かったんだがなあ。

OPでも評判の悪かったへっぽこな絵をアレンジしてまで
持ってこなくても良かろうに。
980名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 00:50:11.21 ID:3iHXsTp10
俺は結構好きなんだけどここじゃずいぶん評判悪いな
981名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 01:30:11.30 ID:FcI2ADe80
ビョーマンの地域やトレンディが受けた国ではどうなるんだろうな
982名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 10:30:02.56 ID:kWPj+U6S0
mega force ピンク美人だけどオッパイないorz
983名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 12:56:46.20 ID:PjMCwV1s0
メガフォースのOPかっこいいな
個人的にインスペースとダイノサンダーと同じぐらいに気に入った
気は早すぎるけどBDほしいな・・・DVDじゃ見れねぇ(パソコンで見ると言う手もあるけど)
984名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 18:55:34.60 ID:uutn19u30
サムライの頃は日本語字幕上げてくれていたサイトあったけど
メガフォース上げてくれるようなサイトは無くなっちゃったのか?
985名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 20:02:21.04 ID:Eocx0r9X0
うほ0ほ

いい感じにきてまっせ
986名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 21:10:19.28 ID:3RrLgYaS0
987名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 21:14:38.06 ID:2KD3nlJj0
テンソウってデータスのことではなく、オリジナルの小型ロボットだったね
じゃ、データスどうなるんだ?
玩具ではデータス抜きでハイパーゴセイグレートになれたが。
まさかデータスハイパーだけ登場するんか?
それと、レンジャーキー型のオブジェはシーズン2ではカードに変化するんだろうか?
追加戦士のキーが見当たらないのは、後にゴーカイシルバーが加入することを考慮してるのかな?
確か本編のゴーカイジャーではバスコに操られて敵として登場したから、
たぶんシーズン2でもそういう形で出るんだろうね。
988名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 22:57:41.91 ID:qqJWho030
レッドがレジェンド大戦を夢で見る演出から始まるのか
989名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 01:55:19.95 ID:y67p+3Fp0
全体的に初代を彷彿とさせる1話だったね
学生主人公とか顔だけ司令官とか謎ワープとか
特に久しぶりに見た謎ワープがツボだったw

OPも格好いいし、個人的には中々いい感触の1話だった
990名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 07:39:33.07 ID:oY17l3+Z0
まさにトロイの木馬や
991名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 13:16:10.92 ID:z+ssrk+30
あーもう、洞窟基地の中にレンジャーキーずらーり出ちゃってるし
ゴーカイはちゃんと独立したシリーズにして欲しかった・・・

パクリ臭のするウォーリー的なのも、安っぽい基地も、スピード感の無い変身シーンも、
日本撮影分になった途端にVHSダビング画質みたいになるのも、
ちょっと残念だったなー

あと、ゴセイの♪キロリロリ〜ンッ♪は残して欲しかったんだけど・・・
992名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 13:23:19.80 ID:z+ssrk+30
Earth's defenders, never surrender!
「地球の擁護者は、決して過去を振り返らない!」Google翻訳

どゆこと?
「くじけない」とか「へこたれない」とか、そういう意味として捉えてもいいのかな?
993名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 15:18:23.33 ID:oY17l3+Z0
>>991
>ゴーカイはちゃんと独立したシリーズにして欲しかった・・・
侍からパワレンは2年製作だから、独立させたら作れないと思う

ゴーバスもキョウリュウといっしょになるのか飛ばすだろうね
994名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 19:13:33.24 ID:6iVRCybp0
1話見たが今シーズンも金かけずに低予算で行く感じがプンプンする
向こうの事情よく知らないけどパワレンはもう一時期みたいな金かけられないのかな
995名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 20:16:49.17 ID:8kqnlWEp0
これもサラリーマンショックってやつの仕業なんだ
996名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 01:47:33.11 ID:SIetppWP0
>>992
surrenderは揺れる、動揺するって意味だよ。
つまり、そういう意味(くじけない、へこたれない)として捉えていいよ。
997名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 12:22:17.04 ID:r+7Z/Aua0
ゴーバスもキョウリュウも飛ばされないと思う
ただし来年が鉄道戦隊か昆虫戦隊だったら飛ばされる可能性が高い
998名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 14:06:15.63 ID:CcamLQhk0
>>996
Thanks!
999名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 19:55:52.20 ID:KX0yPMJD0
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360061568/

サムライが終了しているので、新スレの>>2は、メガフォースの事書ける方よろ。
1000名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 20:02:07.00 ID:S4MIkFdq0
>>999
作ってくれてどうもありがとさん
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/