▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission09 ▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新西暦2012年―。
都市生活を支える巨大なエネルギー、“エネトロン”。
それを狙い人類を脅かす存在、“ヴァグラス”。
“ゴーバスターズ”とは、人々を守る特命を帯びて戦う若者たちのことである!

ここは「特命戦隊ゴーバスターズ」本スレです。

▼▼ テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
▼▼ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/

▼▼ 住人への特命
※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ スレ立ての際、スレタイは『▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission○○ ▼▼』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 1行目で褒めるようなこと書いといて次の行から全力で否定するパターンを繰り返すアンチが常駐してるのでスルーする様注意して下さい
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

前スレ
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission08 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331312044/l50
2名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:15:41.02 ID:9aXMfzd60
【STAFF】
原作:八手三郎
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、武部直美・若松豪(東映)、
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子 ほか
監督:柴ア貴行 ほか
音楽:大橋恵
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:出渕裕、篠原保、原田吉朗、森木靖泰、K-SuKe
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

【主題歌】
OP:『バスターズ レディーゴー!』歌:高橋秀幸(Project.R)
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
ED:『キズナ〜ゴーバスターズ!』歌:謎の新ユニットSTA☆MEN
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
主題歌特設サイト
ttp://columbia.jp/go-bus/

【CAST】
桜田ヒロム/レッドバスター:鈴木勝大 ttp://www.suzukikatsuhiro.com/blog/
岩崎リュウジ/ブルーバスター:馬場良馬 ttp://ameblo.jp/babaryouma/
宇佐美ヨーコ/イエローバスター:小宮有紗 ttp://ameblo.jp/komiyaarisa/
チダ・ニックの声:藤原啓治 ttp://airagency.blog99.fc2.com/blog-category-1.html
ゴリサキ・バナナの声:玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man 1499313433220
ウサダ・レタスの声:鈴木達央 ttp://www.tatsuhisasuzuki.com/
黒木タケシ:榊英雄 ttp://ameblo.jp/sakakihideo/
仲村ミホ:西平風香 ttp://ameblo.jp/fuukanishihira/
森下トオル:高橋直人 ttp://www.stardust.co.jp/profile/takahashinaoto.html
桜田リカ:吉木りさ ttp://ameblo.jp/yoshiki-risa/
エンター:陳内将 ttp://blog.watanabepro.co.jp/jinnaisyo/
メサイアの声:佐々木誠二
ナレーション:宗方脩
スーツアクター:押川善文、竹内康博、蜂須賀祐一、浅井宏輔、岡元次郎、日下秀昭 ほか
3名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:16:03.27 ID:9aXMfzd60
【関連スレ】
特命戦隊ゴーバスターズ ネタバレスレpart03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330040445/
特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328089314/
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330355055/
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ2体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1329903493/
【カンゼンゴーカイオー】 ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329953175/
【イエローバスター】小宮有紗【宇佐見ヨーコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329626996/
【特命部オペレーター】西平風香 Part1【仲村ミホ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329667521/
レッドバスターの姉桜田リカ【吉木りさ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330350709/
〔ゴーバスターズ〕陳内将〔エンター〕
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330010916/
【ゴーカイから】東京ドームシティGロッソで僕と握手【ゴーバスへ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329834257/
4名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:18:09.35 ID:hdb1hEoP0
>>1乙!
5名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:19:26.51 ID:eh1XnYIH0
>>1
乙すぎなんじゃない?
6名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:21:19.23 ID:GsIyV4cK0
>>1乙ダ・ニック



そういや、今年は役者用のスーツ作ってるのかな?
ちゃんと身体にフィットしているような?
7名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:24:35.44 ID:BNL9lLPy0
>>1
激しく乙! 950踏んだから、責任感じてマジ焦ったわ。
つ□ヨーコチョコ
8名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:27:46.11 ID:lDyzro2R0
ようやく小林戦隊っぽくなってきた感じだな
互いの心情吐露して和解とかタイムレンジャー時代を思い出した
9名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:29:49.26 ID:e0hKiZ8B0
オーツ
10名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:30:01.32 ID:eh1XnYIH0
>>6
スーツの設定上顔出しが多くなるだろうから、作ってるんじゃないか
11名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:33:22.12 ID:sEQD4nFBO
>>1
つ【ヨーコのチョコ】

今日の今見終わったけどアクションやっぱり見応えあっていいわー
レッツモーフィン連発しすぎでちょっとくどかったけどね
それにしてもあの3人兄妹じゃないけど兄妹っぽい感じが見てて楽しいわ
12名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:36:15.34 ID:BNL9lLPy0
>>11
あぁ、兄弟っぽい感じだな。赤と黄の子供っぽいやり取りを生暖かく見つめる青w

しかしあの二人はやっぱ恋愛フラグじゃね? どこまで引っ張るのかそれが楽しみ。
13名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:36:29.34 ID:THhu9cYh0
今年はちゃんとした名乗りは無し?
名乗りポーズないとVSシリーズでビシっと決まらないよ?どうすんの?
14名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:39:57.76 ID:7WrBESr30
病院なのに補助電源が無いのは、絶対おかしい。
破壊されてるなら、ちゃんと描かないと変な話になる。

出来は悪くないけど、戦隊名乗りぐらいして欲しい。
まさかゴーカイvsギャバンの名乗りが一番派手だとは思わなかった。
15名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:42:52.36 ID:hdb1hEoP0
>>6
>>10が言ってることに追加して思うには
今回スーツ素体の上に装飾パーツが多めについているのには
スーツアクターとの体型差を目立たなくさせる意図もあるような気がする
16名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:45:23.28 ID:9aXMfzd60
>>14
例えば、仮にペットボトル一本のエネトロンで、病院の全エネルギーを
1週間ぐらい供給できるなら、予備/補助の必要性はほとんど無いだろう。

絶対におかしいというのは多分言い過ぎ。

なんらかの設定と説明がないと、おかしく見えるのは間違いないけど。
17名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:47:58.22 ID:7WrBESr30
>>16
普通は補助電源あるだろう。
絶対可笑しい!
18名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:48:28.87 ID:akRUV+SA0
これまでになくシステマテックな敵だから、メタロイドもメガゾードみたいに、
同一デザインの素体の所々にモチーフになった機器のイメージが付く、くらいのほうがそれっぽかったかも。
頭と持ってる武器が違うだけのバイクロッサー形式でもいいくらい。
毎回着ぐるみの活用時間が例年になく短いから、ちょっともったいないと思って。
19名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:50:30.83 ID:ql14NFZ30
>>1
乙モーフィング

回を重ねるごとにおもしろくなってくなw
絶好調ついでに心配なのが視聴率も悲惨だが、マーチャンの大ゴケ。

本屋に行けば、ここ2ヶ月のてれびくん、テレマガは山積みのまま
全然動いてない=子供が造形やストーリーに興味示していない。
トイザや量販店の玩具コーナーに行けば山積み、amazonも
ヤフオクも転売ヤー動かずに実売半額以下の価格割れ。

視聴率なんて今の時代関係ねーよと言い張ってた連中、
本丸の玩具が売れなくても平気なのかな。
20名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:51:29.90 ID:lDyzro2R0
ものすごい速度でエネルギー移行が完了してるからまだまだ不備があるんだろうきっとそうなんだろう
21名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:52:34.52 ID:4rc0KVnw0
榊さんのブログに画像あがってますよ
ttp://ameblo.jp/sakakihideo/day-20120311.html
22名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:52:47.83 ID:KMOuC9KW0
ニードロイドってギエンだったのか
三ツ矢雄二かと思った
23名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:54:50.50 ID:X1vY8WlZ0
毎年、戦隊の薄い本やCG集出てるけど、
今年もやっぱり出るの?
24名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:55:36.87 ID:BNL9lLPy0
>>18
そこはそれ、強化改造人間方向でw …いやマジでやってほしいかな、と。

相変わらず三匹特定できるな。どういう精神構造なんだか。
25名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:59:38.17 ID:hdb1hEoP0
>>18
あいつらは基本的に単体で登場するのがデフォだから
設定上は量産機扱いのメガゾードと違って
せめて顔ぐらいは個別に無いと辛いんじゃないだろうか?

>>23
よ、ヨーコだけは……。
需要があるのは分かるけどまだオデコの広い子どもじゃないか……。
26名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:09:38.28 ID:AqLuy2d+0
今回はマグネットステイツっぽい巨大雑魚メカ出なかったな。
あいつ毎回出るかと思ってた。
27名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:11:40.03 ID:+KZ/jfS50
次スレは、わたしのおデコで目いっぱい抜いて、で
28名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:17:06.77 ID:f6bcIh//0
黄が顔赤くしながらそっぽ向いて「知らないっ…///」
とか言ってるシーンだけでおなかいっぱいです
そんなこと言ってねえでラビットがどう活躍できるか考えようぜ
ゴリラが入れない洞窟とか考えたけど微妙。
29名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:22:02.91 ID:IsVmfqg40
そもそもウサギって何ができるんだ(´・ω・`)
強烈なジャンプ力を駆使して戦うとか書いてあるけど

まだ朝の一回しか見れてないけど
ニードルゾードって何かあんまりβって感じがしなかったな
目玉が隠れてたからかしら
30名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:28:19.89 ID:9aXMfzd60
>>29
> そもそもウサギって何ができるんだ(´・ω・`)
一撃必殺のクリティカル攻撃とかww

おっさん以外には、モンティ・パイソンも、ウィザードリーも
ネタとして通用しない気はするけどw
31名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:30:47.36 ID:BNL9lLPy0
>>25
このシリーズ終わるころには成人式ですよw

>>28
不整地走行か、足場の悪い高所。もしくはライダーキッ(ry
32名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:33:57.76 ID:FZD0aJRp0
>>25
「薄い本」を何か誤解してないか?
33名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:48:31.85 ID:f6bcIh//0
>>29-31
やっぱりラビットにしかできないことっていうのは思いつかないよね。
ぶっちゃけヘリのままでいいというのがなんとも…
4本の足のブースターで超高速飛行とか?
ヘリは安定性重視、ラビットはスピード重視みたいな
いずれにせよCGで出番が少なくなりそう
34名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:51:07.42 ID:fhS87Av4O
ペットのうさぎを観察してみたが、出来そうなのはうんこを量産することと発情することだな
35名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:56:06.79 ID:BNL9lLPy0
>>32
誤解があるのは感じたが、キーはそこかw

>>34
やはりラビットキックしかないな。
36名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:57:27.04 ID:IsVmfqg40
発情は色々とまずいな(´・ω・`)

そもそもOPでは一人(一機)ビークル形態で戦ってるしなあ
だからこそ楽しみでもあるが。もうラビットキックでいいよ
37名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:59:10.27 ID:s0Xywn9A0
俺のゴリサキ・バナナはもう発情期入ってるけどな
38名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:03:48.12 ID:X1vY8WlZ0
どうせなら黄色みたいな安牌に逃げずに、
ゴリ崎のゴリ先がゴーバスターするケモホモ本ぐらいやれよ

>>30
敵の首を跳ね飛ばす全裸のラビットとか嫌すぐる
39名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:16:08.29 ID:BNL9lLPy0
黄色のおでこの人の飴風呂の表紙が不思議な写真。何をイメージしたのやら。
40名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:20:45.03 ID:ql14NFZ30
ゴーバスターの玩具って変身・武器はともかく、ロボは致命的だろ
エース単独売りでバスターオーは別個のゴリラとウサギが必要という
合体ロボはまとめて売るのが定石じゃね?

まさかこれも戦隊改革()
41名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:21:38.50 ID:FAWTiJaf0
ウサダたん可愛い
42名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:27:23.66 ID:BNL9lLPy0
>>40
合体ロボのパターンが違うのかもな。ウサとゴリだけ合体とか、ウサとゴリがそれぞれ
追加戦士ロボと別バージョン合体とか。

>>41
通すぎる。
43名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:31:43.43 ID:1e2BaMcr0
バスターエース単体でも格好いいしこれ買えば連動ロボが続くってのはいいけどなかなか厳しそうだな
1年連動合体商品出るから買ってよーなんて子供は言えんし買う大人も手が出しにくいわ
44名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:07:40.70 ID:8+3Rv95X0
指令室がヴァグラスに乗っ取られるお話が見てみたいな。
45名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:18:32.97 ID:GgYjD5jPO
ジュウレン、ダイレンでもロボのバラ売りなんてやってたのに何を言ってるんだ?
46名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:31:35.28 ID:f6bcIh//0
ここまで単体で成立するのもなかなか凄いよね。
前の五角大火炎とかと比べるとしっかりキャラが立ってる。
赤の機体だけじゃなくて青や黄の機体もキャラ立ちしてる。
あとは追加武装が空気にならないことを祈る限りだな。
47名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:38:15.88 ID:XfqMgAIw0
なんで、チダさんだけ下の名前で呼ばれてるの?
ていうかバディロイドさんたちの名前って、どっちが苗字?
そもそも苗字と名前って概念じゃないのかな?
48名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:41:51.49 ID:f6bcIh//0
ニックはいいけどバナナとレタスだと流石に何だかわからんなw
きっとバイク形態がチダなんだよ。
ゴリサキとウサダも多分バナナ形態、レタス形態に変化するのさ!
49名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:42:44.54 ID:516SyuZN0
呼びやすいように呼ぶんでない ゴリサキが名字っぽいけど名前がバナナって適当すぎるなw

口上と決めポーズあっさりしすぎなのが気になってたけど1話で何度も変身するからなんだね
アクション多くなったのはいいけどやっぱ最初の変身はバンクでやってほしいな〜
50名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 04:17:59.62 ID:hbQZcoRl0
なんでピンクの戦隊メンバーいないの?
あと敵組織の幹部にエロ系いないし

大友サービスないのか?今年は
51名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 04:36:28.17 ID:f6bcIh//0
つ黄のふともも
まぁ敵幹部の追加はありえるだろうね。
ムサシとコジロウみたいなラブリーチャーミーな敵役になってほしいね
52                忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2012/03/12(月) 04:47:39.90 ID:H3zkePBv0 BE:925239072-2BP(1777)

ゴーバス1話2話見て、敵のショボさ 至る所の不明さ不自然さ以外に、
街 都市を救う 人々を助けるが、
今までの戦隊で有り得ないレベルのやっつけ仕事ぶりが、気になった。
本当は、人々も助けたくも、街破壊を防衛もしたくないんだが、
スーパー戦隊なんで、取り合えず嫌々 一つ二つ入れとくかみたいな。
逆に東日本大震災 津波 福島原発事故の悲惨な記憶を、
容易に連想させるシーンはテンコ盛りw
13年前三人並んで子供のヨーコが泣いてるシーンは、
津波で高台で避難した子が上から、津波に破壊される住んでた街を見て
泣き叫ぶ映像シーン そのままパクってるだろ。
53                忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2012/03/12(月) 04:47:57.00 ID:H3zkePBv0 BE:2313097875-2BP(1777)


ゴーバス1話2話見て、敵のショボさ 至る所の不明さ不自然さ以外に、
街 都市を救う 人々を助けるが、
今までの戦隊で有り得ないレベルのやっつけ仕事ぶりが、気になった。
本当は、人々も助けたくも、街破壊を防衛もしたくないんだが、
スーパー戦隊なんで、取り合えず嫌々 一つ二つ入れとくかみたいな。
逆に東日本大震災 津波 福島原発事故の悲惨な記憶を、
容易に連想させるシーンはテンコ盛りw
13年前三人並んで子供のヨーコが泣いてるシーンは、
津波で高台で避難した子が上から、津波に破壊される住んでた街を見て
泣き叫ぶ映像シーン そのままパクってるだろ。
54名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 04:51:17.50 ID:sEQD4nFBO
>>44
最終回近くでありそうだね
55名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 04:51:34.63 ID:MhL4L0aF0
今の所かなりゴーバスは面白いのに
叩かれすぎだろ
前年の小林オーズが欲望の設定破綻やメダルの数があってない矛盾だらけで
しょうもない出来だからって無駄に叩きすぎ
ゴーバスは小林作品特有のホモ臭さないと思うんだけど
56                忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2012/03/12(月) 04:58:01.17 ID:H3zkePBv0 BE:1387858673-2BP(1777)








ゴーバス1話2話見て、敵のショボさ 至る所の不明さ不自然さ以外に、
街 都市を救う 人々を助けるが、
今までの戦隊で有り得ないレベルのやっつけ仕事ぶりが、気になった。
本当は、人々も助けたくも、街破壊を防衛もしたくないんだが、
スーパー戦隊なんで、取り合えず嫌々 一つ二つ入れとくかみたいな。
逆に東日本大震災 津波 福島原発事故の悲惨な記憶を、
容易に連想させるシーンはテンコ盛りw
13年前三人並んで子供のヨーコが泣いてるシーンは、
津波で高台で避難した子が上から、津波に破壊される住んでた街を見て
泣き叫ぶ映像シーン そのままパクってるだろ。








































57名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 05:30:23.93 ID:RHes4hlG0
今更だけど録画したの見た
相変わらずロボ戦カコイイしロボのモチーフの動物に合わせた動き、攻撃がいい
そして三話の時点で似非ボンジュールがノリに乗ってるエンターさんと駄々っ子マジェスティw
これは1年間楽しめそうだ
58名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 05:52:31.61 ID:8+3Rv95X0
お祭り戦隊の後番組だけど結構健闘しているんじゃね?
59名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 05:57:00.65 ID:LXEF6DXj0
指令のブログで娘がイエローのファンだという内容の記事にイエローの子が
コメントしてるの気づいて朝からなごんだ
60名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 06:22:19.16 ID:+9nDQjJp0
>>12
小林脚本だとタイムで竜也とユウリ(ドモンとホナミ)、ギンガでゴウキと
鈴子先生とかやってたからヒロムとヨーコもその可能性あるかもしれんね。
61名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 06:29:13.57 ID:cc5yDV5f0
>>59
3/5の記事ですね。ちゃんとお嬢さんにわかりやすく平仮名にしているのがいいですね。
お嬢さんかわいいなあ。別の日のブログで、「れっつもーふぃん」してる写真もかわいいw
62名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:06:43.26 ID:XUHGWVz50
司令官が黒幕もしくはメサイアに肉体を乗っ取られる展開希望!
狂気全開の怪演をする榊さんを見たい!
なんて思っていたが、榊さんのブログを見て反省。
まりあちゃんのためにも、善人でいて下さいw
63名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:21:55.50 ID:kzGYOyxt0
特命戦隊ゴーバスターズのスーツデザインを初めて見て、似ていると瞬時に思った二つ。
なんとスーツのみならず、敵雑魚兵デザインまでそっくり。
http://www.youtube.com/watch?v=EC8_u82XcTc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VtJ3wYUlAhw&feature=fvsr
タイ スポーツレンジャーSport Ranger - Opening
http://www.youtube.com/watch?v=gkx-Erg-Q5s
64名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:26:46.03 ID:kzGYOyxt0
ゴーバスターズゴーバスターズの、緑ピコピコ英数字、グラサン、スパイアクション
見て、似ていると瞬時に思った二つ。
1995年GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=SaYPHswIyzA
攻殻をパクりまくったマトリックス臭が強い。
A Matrix and Ghost in the Shell Comparison
http://www.youtube.com/watch?v=Y3tF7TL0Qh4
65名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:38:22.82 ID:kzGYOyxt0
ゴーバスOP聴いて 曲調 歌詞は80年代のニューミュージックぽいとおもた
杉山清貴〜さよならのオーシャン〜
http://www.youtube.com/watch?v=JhKx6cL915A&feature=related
杉山清貴〜ふたりの夏物語 1985
http://www.youtube.com/watch?v=vopmBqypRkA&feature=related
特命戦隊ゴーバスターズ 主題歌「 Busters Ready Go!」
http://www.youtube.com/watch?v=2Y9bCpMaGN0
66名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:47:28.93 ID:kzGYOyxt0
ゴーバスED聴いて 曲調 歌詞は初期 中期スマップ曲ぽいとオモタ。
smap - どんないいこと  http://www.youtube.com/watch?v=upHZNnuWGMk
smap -オリジナルスマイル http://www.youtube.com/watch?v=Fkeio9alNZU&feature=related
特命戦隊ゴーバスターズ エンディング曲 「キズナ」
http://www.youtube.com/watch?v=az6KQduU6O0&feature=related
67名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:04:38.47 ID:m9TgAUab0
ニックって肉のことか。モチーフになった動物の好物ね。
それならレタスとかバナナって呼ばれてもいいのに。
68名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:13:30.04 ID:kzGYOyxt0
>67
>チダ・ニック
チダ・ニックの名前の由来は、
スマップ どんないいこと歌詞
どんないい服着て どんないい顔して街は
Tic Tac 時を刻んでゆく いつまでも

Tic Tac=チダ・ニック
69名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:13:51.67 ID:f6bcIh//0
>>67ニックはあの人形態をさすんだよwバイク形態がチダなw
ところで次回予告でエースが平手になってたよな。
パンチ以外のアクションに期待だ。
70名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:16:38.76 ID:kzGYOyxt0
モモタロス+ゴセイナイト+555 オートバジン=チダ・ニック

チダ・ニックの名前の由来。
EDの元となったスマップ どんないいこと歌詞中のTic Tac 時を刻んでゆく
のTic Tacからヒントを得て、チダ・ニックと命名。 
71名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:18:06.09 ID:JIeDo5qe0
誰かマジェスティ語まとめてくれ
72名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:00:47.31 ID:veGfpnho0
支配する
私が
世界を
73名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:03:37.23 ID:BNL9lLPy0
瞬時に自分がIDNG候補と名乗る馬鹿にある意味萌えw

>>71
仏語初級教室化…
74名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:11:37.25 ID:JIeDo5qe0
エンターが話している言葉
75名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:32:10.15 ID:sEQD4nFBO
スレだとヒロムとヨーコのフラグの話よく出るけどヨーコ18歳ならともかく16歳と20歳で立てるかなあ
個人的には兄妹といとこのお兄さんって感じに見える
76名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:59:27.39 ID:lDyzro2R0
赤は理解したようでしてないからこの調子で子供扱いすんなコラ!が終盤まで続く
77名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:59:46.85 ID:kzGYOyxt0
3話はストーリーがわかり易く、まとまってて良かった。
1話 2話が酷すぎだ。

暗い司令室と、両脇の二人机椅子動く所が面白い。
78名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:03:10.21 ID:kzGYOyxt0
赤マンセーと、黒木過去話と、
エンター メサイヤが出ると見てる立場から、詰まらなくなる事がわかった。

戦闘アクションも ロボ戦も赤になると、赤マンセーですぐケリつく所が難点。
青ゴリラロボ戦は面白かった。青ゴリラが充電満タンになるまで、立ったまま待っている敵ロボが意味不明だった。
79名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:05:27.74 ID:TZc13nqG0
そーいやヒロムはリュウジにずっと敬語つかってんね
80名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:11:18.11 ID:BtB4/yox0
サバは
魚の方じゃない・・・!
81名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:13:18.79 ID:f6bcIh//0
その情報は必要ない
82名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:15:08.94 ID:kzGYOyxt0
ヒスガキ仕様の黄下げと、青のオカマ 空気扱い、してでも赤マンセーしたいって思惑が、
つまらなくして、失敗した要因と思われ。

それと1話2話でも気になったら、
番組開始、グロ映像 キモ映像スタートが視聴率下げてるよ。
お化け屋敷じゃないんだから。

早急に、大幅なテコ入れ希望。黄と青を上げろ。あと、変身後、3人の身長も合わせてくれ。
83名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:19:24.02 ID:kzGYOyxt0
今までの戦隊に無いって、意識してやった所が、確実に詰まらなくしている。
三人しか居ないんだから、黄と青をもっと人気でるように、
子供から好かれるようにしろよ。
あと、赤マンセーの押し付けしても、今のままじゃ、子供に好かれないから。

早急に、大幅なテコ入れ 方針変更希望。
スーツも早めに、スーパーモード Verアップ 強化モードで通常の戦隊スーツに戻してくれ。
84名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:25:58.30 ID:kzGYOyxt0
青ロボ初披露回で、橋から落ちて、
戦闘不能 唯一の赤ロボピンチ場面を作るって、バランス悪すぎるし
初登場回の扱いとして、有り得ない。

敵が満タンになるまで待ってるとか。。
たった三人しかいない身内の上げ下げで、小手先の事しようとする考えが、クズ過ぎる。子供舐めすぎ。
85名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:28:38.35 ID:kzGYOyxt0
青ロボ初登場回で、青ロボに敵ロボやっつけさせろよ。
なんで赤なんだ??

しかも、人間は、あともうちょっとでオカマ。元学校先生のカマおじさんみたいなキャラじゃないか。
青と黄を意図的に下げないでください。
86名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:49:58.58 ID:8c0m89EAP
703: ◆cgm/djwdgQ [sage] 2012/03/12(月) 10:34:30.69 ID:5l0elI1/O
ゴーバス 5.0
フォーゼ 6.5
スマイルプリ 5.4

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1330912066/703

ゴリサキ「大役果たせてホッとしたよ〜」
87名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:52:58.13 ID:B1vAtw1M0
鯖じゃねえ!
88名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:54:56.64 ID:0+NCzE3AO
前2回よりは多くの方があのバナナミサイルを目撃してくれたわけだww
テコ入れ(笑)いりませんね
89名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:57:24.91 ID:TZc13nqG0
まあ視聴率は視聴率スレでやってくれな

とはいえ小心者で緊張しいのゴリサキに言われると、良かったなーと言いたくはなるw
90名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:06:20.93 ID:kzGYOyxt0
934 :名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:57:30.97 ID:6+OxGUvt0
3話は、1話の低視聴率の後で作ったんじゃね
3話は今まで一番良かったし、アクションもロボ戦も一番良かったし。
スーパー戦隊ぽかった。
91名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:07:12.61 ID:Kcd98mmvO
>>22
空中ブランコの伊良部っぽかったよな
92名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:08:00.07 ID:W+OuVAa/0
>>86
爆上げだ!やったねゴリサキちゃん!
93名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:09:46.94 ID:kzGYOyxt0
937 :名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:05:18.39 ID:6+OxGUvt0
1話 2話が酷すぎだ。
製作側が推したい、押し付けたい赤マンセー 三人過去話
エネトロンマンセー 簡単にケリつく赤のロボ戦 メサイヤ エンターが、
全て 裏目に出て、詰まらない要因になっている。
3話の青のロボ ロボ戦良かったし、製作が強く訴えたい所以外は、良く出来てたよ。
94名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:12:51.13 ID:AUtw+vI+P
ロボ戦は相変わらずつまらなかったしたまたまなんじゃないか?
95名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:14:15.34 ID:kzGYOyxt0
俺が褒めた3話が視聴率激上げして、俺が叩いた1話 2話が視聴率低かった。

3話は青メイン回と思って最後の期待で子供が3話みたんだよ。
もう過去話や赤メインに飽き飽きしてたんだな。
3話の内容も、つながり良くテンポ良く、従来の戦隊みたいに、
一話完結ぽくて出来も良かったよ。
96名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:20:46.84 ID:k9AH05Q/O
ゴーバス上がったな
まぁそもそも玩具が重要な特撮では視聴率って二の次でしょ
97名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:20:57.91 ID:Hw9y91LSO
今回のゴリラはエネトロンの運搬が目的だったからな
本格的な活躍はまたの機会にって事で
98名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:22:27.71 ID:h1wSvSdr0
今更こんなこというのも、なんなんだけど
「30秒で行きます!」といったら夕方になったり、夜になったりするのはどうにかしてほしい。
長時間、敵がつったているだけに見えて不自然だし。

時間がないところで行動する緊迫感を出す設定なのに不自然すぎ。
99名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:23:18.50 ID:TZc13nqG0
だから視聴率やら売上の話はそのスレでやればいいじゃん
世間の評判とか気にせずにはいられないんなら
100名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:56:33.16 ID:AsFqwe3NO
ヒロムが良い味出してきたな
バディロイドたちが今ひとつ目立たないけど、まぁこれからか
101名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:02:19.35 ID:FAWTiJaf0
今の所人間キャラよりバディロイドの可愛さ目当てで見てるw
102名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:03:05.53 ID:r2Agz4e10
ロボ戦とか赤、青、黄にしても
1,2話の方が自分は好きだったな
(ヨーコたんの太もも除く
3話はゴリサキ以外のバディロイドの出番が少なかったからかも
でも全体的にまとまとまった作りだったとも思うしいいと思うよ
103名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:07:44.47 ID:TZc13nqG0
それにしても
ヴァグラスが都市エネルギー1年分くらいためこんだって話だけど
あんまり阻止できてないんかな
104名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:15:44.42 ID:xe+vQ05l0
ニックがヒロム心配しただけで黒木さん怒っちゃったけど何かしら毎回怒らせてくれんかな

ウサダが空気読まずエネトロン少しくらい流出してもいいじゃんプゲラwwみたいな発言しておもっくそ蹴られるとか
ウサダがエネトロン切れた時にお前にやるエネトロンも惜しいと辛辣な言葉を浴びせたりとか
ウサダが動いてる時に無駄に動くなエネトロンが勿体ないと
105名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:15:53.37 ID:Hw9y91LSO
エンター君が13年間チマチマ貯めてきたのかと思うと妙に微笑ましい
106名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:19:00.79 ID:m5L9aDwZ0
>>103
エネトロンが大量に流出しないとゴーバスターズは気付けないみたいだから、今まではばれないように
13年間少しずつ少〜しずつ盗んでたとかw

107名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:19:56.76 ID:TZc13nqG0
そもそもエネトロンの製造過程でも学んだ方が速くないか?フランス語なんかやってないでw
108名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:22:34.92 ID:UvglF+tR0
CB-01ってガンダムシードデスティニーに出てきた
セイバーガンダムに似てるよね
109名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:23:49.33 ID:eh1XnYIH0
上司が「支配する…今すぐ!なんとかしろ!」ってうるさいからな
110名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:24:23.80 ID:1gmfCLadO
メサイヤ様がうるさくて勉強出来る環境じゃない
111名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:25:31.94 ID:TZc13nqG0
>>109
脳筋過ぎるよなw
初期のン・マ様を思いだした
112名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:28:04.55 ID:eX+KJ6Dq0
>>104
いやいや…
ゴルア!と怒鳴るわけでもなく、某碇司令のように嫌味な感じでもなく
冷静な怒り方wがカッコいいのよ。
普通の会社にこんな渋い上司いたら、OLはメロメロだよね。
あたし男だけど。
113名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:46:43.05 ID:ymZj+t8k0
東映公式でフランス野郎の写真が手の甲向けたのばっかで面白かった
114名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:57:29.37 ID:jMfIVmi00
ゴリ崎×ギンガリラ…ゴクリ
115名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:00:54.45 ID:TZc13nqG0
そーいえば司令官は何であの時研究所にいなかったんだろう
みんなクリスマスだというのに普通に仕事してたのに…
何となくリア充の匂いがするな
116名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:05:47.69 ID:gZFhDV0sO
プレゼント買い出し係だったんじゃない?
117名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:07:51.57 ID:z5X45nfI0
>>115
車の中に大量のクリスマスプレゼントをみれるので
恐らくなんらかの手違いで遅くなったプレゼントをとりにいった帰りかな
118名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:13:02.60 ID:TZc13nqG0
>>116-117
ああ!そこまで全然みえてなかった
ありがとう、そういうことか
きっとあの時何もなかったら、サンタコスとかして現れる予定だったのかもな
119 【北電 76.9 %】 :2012/03/12(月) 13:13:32.33 ID:nRKDjg3C0
>106
1年間で1月弱に相当するエネトロンを貯めていた、と。
つまり、約2週間かけて1日分に相当する量を……
120名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:22:35.35 ID:h1wSvSdr0
>>119
メサイア様が脳筋過ぎて、エンターさん可哀想とか思っていたが
そんな悠長な方法取っていたなら、メサイア様がしびれを切らすのも納得w
121名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:26:49.20 ID:p1q114Bg0
でもあの都市の年間使用量の8%弱を13年間盗むって
けっこう大変じゃないのか
122名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:30:14.01 ID:yTHighV1O
窮屈な場所からさっさと出たいのにただでさえのんびりやってる部下があろうことか
ファミコンみたいなドット絵なんか作ってるからメサイア様は怒っちゃったんだろ。
123名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:44:07.02 ID:veGfpnho0
>>122
でもトトトトレビアーンな作戦もちゃんと考えてたよ!
124名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 14:11:14.21 ID:epGJcB+n0
駄々っ子なメサイアがかわいい
125名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 15:11:55.84 ID:yECOOG+u0
メタロイドの出番が短いけど改造されたり再生怪人で出るのかな?
後者の割合が多そう
126名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 15:44:24.49 ID:AsFqwe3NO
またバーナーから作ればバーナーロイドになるしな
たぶんやるでしょ
127名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:13:43.41 ID:GgYjD5jPO
>>121
路駐してる車やバイクからバレない程度にちょっとずつ抜き取ったり…
128名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:23:07.42 ID:TxuOQvxk0
「そうだ、少しずつエネトロンを盗めばゴーバスターズに気づかれない!(ピコーン)」
たまたま通りがかった、頬被りに唐草模様の風呂敷を抱えた泥棒にシールぺたん。
「メタウイルス……『盗む』」
『コソドロイド……コソドロイド……』
「マジェスティ、今回の作戦はメタロイドのみで行いますゆえ、メガゾードの転送は必要ありません」
「ならぬぞエンター、メタロイドとメガゾードは常にセットで使うべし!」
「えー」

「メガゾード反応!あと8分です!」
「ゴーバスターズ出動!」
129名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:46:05.53 ID:qQMqbvyKO
>>128
「えー」可愛いなw
130坂岡伝道師:2012/03/12(月) 16:49:44.56 ID:qFdRfz+r0
エンター [ここは臭いですが、まあ良いでしょう。メタウイルス[腐る]
[へーどロイド ヘードロイド…]

ヘドロイドとか出てきてほしいな
131名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:56:59.90 ID:fCD5jHNY0
>>60
俺としてはヒロムに素直になれないヨーコに対して、ヒロムにアタックかける
追加戦士のピンクとかやって欲しいな。
奥様向けに恋愛入れてもいいと思うんだ。先週と今週のフォーゼにやたら嫁が反応してやがった。
132名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:59:28.52 ID:k4XMRH3i0
戦隊メンバー同士でくっついたのはどのカップルが最後だったっけ
133名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:02:30.01 ID:GgYjD5jPO
一話から三話を見ての感想
エンターとリュウさんは苦労人
134名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:04:33.54 ID:UwivV615P
EDの踊りは明るくて本当にいいわ
135名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:07:58.18 ID:0+NCzE3AO
>>132
いらない

そんなんよりもっとバディを使った面白い日常描写とか見せ方ができるはずだからやってみて欲しい
っていうか何でもすぐ恋愛フラグとか…
ここ以外だとあんまり見ないけど
136名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:09:19.43 ID:k4XMRH3i0
>>135
1つ上に安価ミスか何か?



あれだな、マジブルー&マジシャインが最後かな?
137名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:09:32.97 ID:RUj9yYhiO
>>132
マジレンのヒカル先生と麗かな。
138名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:11:03.82 ID:p1q114Bg0
チーフとさくら姐さんは?
139名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:13:09.04 ID:eh1XnYIH0
>>138
もう結婚しちゃえよって思うよね
140名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:16:35.97 ID:0+NCzE3AO
>>136
ほんとだミスってる
>>131です、失礼しました
141名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:21:03.68 ID:InCpbSEZ0
さすが小林戦隊なだけあって電王の成功を受け継ぐ
笑いも涙も熱血もある素晴らしい戦隊になりつつあるな
まずはバディロイドの必要性が分からんのだよね
あんなもん無くっても、普通に巨大メカとか巨大ロボ作ればいいなろうと思えてしまう。
あいつらがいないと巨大メカや巨大ロボが運行できない仕組みになってるようにも見えないし
あいつらがいないとゴーバスターズが困るようにも見えない。
あいつらの必要性をもうちょい描写してくれないと邪魔な連中にしか見えないんだよな。
142名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:21:53.50 ID:jwDfRZoM0
今回は作風的に恋愛は描かれないと思うよ
143名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:22:32.54 ID:ZPEeL6AE0
エンターさんの苦労人っぷりには頭が下がります
グレないでね(´・ω・`) いやむしろグレたエンターさんを
144名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:31:30.39 ID:fCD5jHNY0
>>141
ゴリサキの中身は次郎さん。
邪魔所かもっと出て欲しいぐらいだ。
145名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:32:40.80 ID:TZc13nqG0
>>135
実際にはフラグでも何でもなくても、ちょっとくいつきそうな感じにして置いて
>>131の嫁のような人が食いつけばそれはそれでOKじゃないかね
146名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:43:53.70 ID:f6bcIh//0
追加戦士はグリーンは堅いと予想。
理由はバディロイドの目
ゴリサキ(黄)→ウサダ(赤)→ニック(緑)
だからきっと
緑ロイド(青)
緑ロイド(桃)→桃色イド(青)
こーすればゴーカイチェンジも可能!
147名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:47:18.04 ID:DF8BeJy90
今度は2行だけ褒める作戦に出たか
148名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:47:40.49 ID:Z6Vou1fPO
エンターさんマジ中間管理職。
そのうちエンターさん主役のギャグ回でもやってくれないかな。メガロイド「くすぐる」あたりで
149名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:50:18.24 ID:f6bcIh//0
ゴリラがウッホッホッホって笑わされるのが見える
150名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:51:19.06 ID:xB5mnwiTP
>>147
そのうち全部褒めたりして
151名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:52:46.97 ID:TZc13nqG0
>>147
そうやって指摘していくとどんどん形式変えていって面倒になるなあ
でも褒める割合が増えるならそれはそれでいいのか?
152名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:55:47.94 ID:0+NCzE3AO
>>145
それは自分もOKだと思う
食いつく幅は広い方がいいし例年そういうの結構あるし、割と嫌いじゃないよ
てか多分131のは赤黄の絡みをダシに女増やせって言いたいんだよな
153名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:59:10.48 ID:f6bcIh//0
エンター「まずは5、6レス分エネトロンが貯まるまで褒め続け、
     一度に叩けばトトトトレビアーンなことに」
めさいあ「クルシミ、ゼツボウ、シハイ、スベテニー」
エンター「(′・ω・`)」
154名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:59:24.22 ID:hbQZcoRl0
放送後1日半なのに1スレとちょっとしか書き込み無い
お通夜の会場みたいなスレはここですか?
155名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:03:03.97 ID:TZc13nqG0
フォーゼスレに喧嘩売ってる人がいますねえ
156名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:12:02.30 ID:InCpbSEZ0
>>154
公式BBSのメッセージの少なさが全てを物語ってるな
フォーゼは長めの感想ばかりなのに
ゴーバス2話以降はコメ激減、2〜3行の明らかにサクラ臭い投稿が多い
本スレ住人は公式に感想送ってやればいいのに
3話の視聴率かなりヤバイだろうな
157名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:15:41.46 ID:xB5mnwiTP
>>153
この二者の関係がよくわからんw
アバターって言うから、同一のものかと思ったのに
158名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:16:19.14 ID:0wOGhg7c0
>>154
ゲキとかゴセイとか、このスレの半分以下のペースでしか
書き込みしかなかった気が。

ゴーカイジャーを基準にしたらアカンよw
159名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:17:03.44 ID:f6bcIh//0
確かにスレの進行は遅いけどさ
この状況であの視聴率ってことは
まともな人がかなり観てるってことなんじゃない?
160名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:17:44.28 ID:TZc13nqG0
>>159
いやいや、スレの伸びと視聴率関係ないからw
ゴーカイだってあの状態なんだから
161名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:18:19.87 ID:TZc13nqG0
>>157
腹話術みたいなもんかね
どっちが主体なんだろう
162名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:21:28.43 ID:f6bcIh//0
エンターが自分でEscできるってのが謎なんだよな
そんなことしたらめさいあならキレそうじゃない?
それなのにエンターは忠実だし。
163名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:25:51.73 ID:1gmfCLadO
ダイターン3のドン・ザウサーが更に思考能力落とされた感じだなメサイヤ様
164名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:31:12.53 ID:TZc13nqG0
破壊衝動みたいなものと理性的なものが分離しているような感じ?
165名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:48:21.83 ID:jwDfRZoM0
視聴率は現在は年々その指標としての価値が減っていってるので
もはや同一日同一時間帯の他局の番組との優劣比較ぐらいしか意味は無い数値といえるよ。
166名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:50:52.67 ID:AhFfIg+80
東映hp来週の予告画像でブルーが指令に殴りかかるのをレッドが止めてる様に見えるけど
来週は色々とハードで物語りも進展しそうだな
167名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:52:17.55 ID:atjzbaX+0
今のとこロボはエースとゴリラ等の単体でもメガゾード相手になってるから
強化合体するならちゃんとした理由付けがほしいな
168名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:55:50.89 ID:InCpbSEZ0
しかし今回の作品を観てると
どうも視聴率も玩具売上もあまり貪欲でないように見える。
マジでロボ戦をじっくり描ければそれでいいみたいな泰然としたところを感じるよ。
だから視聴率や玩具売上が悪くても焦らないんじゃないかと思う。

もともと視聴率は東映はあんまり気にしてないし
玩具はゴーカイがかなり良かったし
武部小林コンビはオーズでバンダイには多大な功績を献上した功労者だからな。
だから今回は実験的作品を好きなように作っていいという権利を与えられて任されたんじゃないかな?
169名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:55:50.68 ID:d8v4A/Qp0
>>166
ハードにするのはやめたほうがいいよ
ライダーじゃないんだから
戦隊としての楽しさと明るさがないから
こんな状態になったんですから・・・
170名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:56:34.03 ID:d8v4A/Qp0
>>168
で、ゴーカイの貯金をいっきにゴーバスターズがはき出すわけですね・・・
171名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:02:39.68 ID:W+OuVAa/0
みんな、話するとき何て呼んでる?
ゴーバス?ゴーバスタ?それとも略さない?
我が家ではゴーバス!
172名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:04:11.07 ID:z5X45nfI0
ゴーバスターかなあ、略してもタしか略してないし
173名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:06:54.33 ID:o4FYaUJl0
ゴーバスだなあ
「〜ジャー」縛りがなくなって、今後はどうなるんだろう
「〜ズ」になるのか 「〜フォース」も捨てがたいんだけど
軍靴の云々とか言われてダメかね
174名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:07:02.10 ID:TZc13nqG0
え、リアルで話す話?
家でそんな話しないからわからん
175名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:08:54.67 ID:TxJdNeRm0
日常パートはないのかな
私服も見たいのに
176名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:14:59.68 ID:W+OuVAa/0
>>172
>>173
レスありがと!やっぱり略す人が多いんだね

>>174
うちは母親と話してるよ
177名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:19:13.90 ID:TZc13nqG0
ネット上とかで書くときに、ゴセイとかゴーカイとかと並べて書くとゴーバスって言うね
178名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:28:33.08 ID:U/2RKs790
戦隊メンバー同士の恋愛自体は割と好きだが、ゴーバスについては
ヒロムとヨーコは見てて微笑まし過ぎて、色恋沙汰無しに友達として最後まで行って欲しいと思うようになった。
179名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:31:55.39 ID:xT8WYL8S0
あと何話で合体しておでんになるか楽しみだな
180名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:38:12.74 ID:sEQD4nFBO
シリアス路線なのはフォーゼがわいわい明るいふいんきっていうのもあるのかね
181名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:44:38.12 ID:GgYjD5jPO
>>173
元々タイトルに縛りなんて無いよ
戦隊が付いてないのも有るし
182名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:51:20.92 ID:U/2RKs790
>>173
テックフォース「……」
※テックフォースは地方自治体だけでは対応の難しい大災害が発生した時に
国から派遣される災害に関する専門知識を持ったただの優秀な技術役人です。
183名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:07:41.32 ID:gZFhDV0sO
>>173
レスキューフォース「………」
184名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:24:49.57 ID:cl4rmpY30
>>163
あの人、最終回終了直前までず〜〜〜っと寝てて、な〜〜〜んも考えて
なかったやんw
185名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:25:27.58 ID:laK1KWtJ0
やっと見た
今のところエンターの中の人が一番生き生きしてんなww
186名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:54:48.49 ID:epGJcB+n0
エンターさんだんだんおねえっぽくなってねえか
ゴリサキもアッーなシーンがあったし
やっぱ脚本家の趣味なのか
187名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:58:22.70 ID:8XfEiBeD0
準備に時間がかかるが、確実に効果が見込める複数のメタロイドによる
一斉攻撃をメサイアに具申したのに、感情的な理由であっさり却下されて
しまったエンターからは中間管理職の悲哀を感じる。
現時点でのヴァグラスは小規模すぎるな。
188名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:00:43.85 ID:8dCSYA/+0
>>187
一緒に見てるお父さんが一番感情移入できるキャラはエンターかも
189名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:05:20.02 ID:epGJcB+n0
他に幹部いないのかな
190名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:08:08.01 ID:eh1XnYIH0
結果を出せとうるさいのに具体的な方策は出さない上司ェ……
191名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:14:37.54 ID:I7EMbQrK0
フラグフラグ言う人がいるけど
小林脚本の恋愛って基本話の縦軸に外せない要素である時だけだったから
ゴーバスであえて恋愛する意味ってないような気がするんだよね
192名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:15:17.92 ID:gZFhDV0sO
アイデア出してみたら、合理性度外視で俺が気に入らないからと却下する上司ェ………
193名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:18:55.29 ID:InCpbSEZ0
あの転送待ち時間はグリッドマン的な電脳世界で戦えばいいのにね。
人間と機械の差でバディの存在意義も出る。
ウイルスとか具現化するような空間ならフリーズも許せる。

エンターは電脳世界でルート確保。エネルギー盗んで、兵器送り込む。
ゴーバスは現実とのリンクから侵入経路見つけて潰すと。
現実で白兵戦やるより、サマーウォーズ的な電子戦のがゴーバスっぽい。

まあ、あそこが陽動用のバーチャル空間という可能性も無きにしも非ずだけど。
194名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:21:46.30 ID:AhFfIg+80
>>192
メサイア様は空気を読めと怒ったのだ
195名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:22:35.06 ID:8XfEiBeD0
>>188
エンターの『マジェスティ?私の話、聞いてくれてます?』は
何げに名セリフだと思う。
そんな苦労人エンターだが、手から出るワイヤーだけでゴーバスターズを
寄せ付けない程の戦闘力を持っているな。メタロイド形態になったら
超絶的な強さを見せつけてくれるんだろうな。
196名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:22:54.01 ID:qmpnyY5N0
エンターは上司に意見できる優秀な部下
メサイア様はその意見をまったく聞こうともせずにライバルへのいらいらを会社にぶつけて壊そうとする駄目な上司
197名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:30:45.99 ID:pdxTw4T80
メサイア様は話を聞かないというか聞けないというか

ヒロムサンヒロムサンヒロムサンヒロムサン
アーアーアー
キモチイイ…

とか言い出しそうだ。
198名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:54:56.19 ID:BNL9lLPy0
>>131
俺もそんな悪寒がする@追加戦士と三角。その結果、どっちつかずだった二人が
ゴールに向かうんじゃないかと。
199名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:01:05.66 ID:TZc13nqG0
そもそもピンクの追加とかないでしょう
ていうか恋愛展開したいなら中村がいるじゃん
あれが積極的に男によっていくとは思えないが、当て馬的に使うならいくらでもやりようがある

まあない方に100ペリカ
200名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:04:00.14 ID:cc5yDV5f0
うーん、赤青黄の三人は義兄弟みたいな関係だから恋愛は無理だろうと思う。
黄色ちゃんの「えっ、これって恋?」みたいなゲスト相手のツンデレ系の話はあるかもしれんが…
あるとすれば赤のねーちゃんと青とかだろうな、やっぱ。
201名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:05:54.33 ID:E+ubmDH+0
ぶっちゃけ変身後のスーツより変身前の黒地のあの服のがカッコいいよね
202名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:10:32.18 ID:fdKI4r9D0
>>122
といいましても、現状では人類の方が圧倒的に数で優位にある以上は、慎重にいかないといけない訳で。
ゴーバスを倒すのはいいですよ?
私が本気を出せば、あんな信号機なんて、すぐに倒せます!
しかし、倒した後に人類がゴーバスを数十用意するかもしれませんよ?
ですから、コツコツコツコツコツコツコツコツ頑張っているんです。

新西暦2012年3月12日エンターの日記より抜粋。
203名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:11:25.44 ID:TZc13nqG0
あー、ヨーコが何となく女らしくしたくなる回とかはみてみたいかもしれない
もしくはそんな気がないのに、中村が女の子らしさを教えようとする回…いやそこまで押しが強くないか
204名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:11:46.89 ID:cc5yDV5f0
>>201
いらっしゃいませ。上下とハーネスで合計39000円でございます。
ttp://p-bandai.jp/fashion-net/character/gobusters/list-da10-n1/
205名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:12:41.12 ID:E+ubmDH+0
>>203
そこは仲村さんよりヒロムのおねーちゃんにやって欲しい
206名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:13:29.56 ID:E+ubmDH+0
>>204
さすがバンダイ商魂たくましいな
207名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:13:37.84 ID:TZc13nqG0
司令官ブローチのバリエーションは何故多いのか
208名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:14:06.81 ID:TZc13nqG0
>>205
おねーちゃんはリュウジやヨーコのこともあんまりよく思わないかもしれない…
209名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:15:02.61 ID:TZc13nqG0
あと個人的には森下くんにも何かスポットあててほしいなあ
210名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:17:54.39 ID:cc5yDV5f0
まあ、恋愛系はどうでもいいんだが水着回は今年こそ!フォーゼでもやったんだし。
スク水のヨーコ、花柄ワンピースのミホ、そしてビキニのリカおねえさんの三役揃い踏みきぼん!
211名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:18:24.83 ID:BNL9lLPy0

公務だとすると、ローマの休日ネタは絶対あると思う俺。
さて振り回され役は誰か。本命:ヒロム、対抗:ヨーコ、大穴:長官。
212名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:19:51.92 ID:TZc13nqG0
>>211
個人的にはリュウジがいいんだがなー
彼もいい年だしさwロマンスの一つや二つあってもいいだろう
213名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:21:14.08 ID:E+ubmDH+0
ロマンスって久々に聞いたわww
214名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:22:34.69 ID:BNL9lLPy0
リュウジありなんだけど、コメディとしては赤や黄の方が反応面白そうかなと。
リュウジだと大人な対応過ぎて面白みに欠ける感じ。むしろ、マジな悲恋とかの方が
似合いそうな気がする。
215名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:26:24.21 ID:cc5yDV5f0
>>206
失礼しました。インナーTシャツもございますので合計42,150円でございますw
216名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:28:20.20 ID:fdKI4r9D0
え?IYAHOOOスレ化するのここ?
217名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:28:26.12 ID:Dd5FZcYG0
カプ厨が嫌がられる理由がなんとなくわかった気がしたこのスレの流れ
218名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:29:05.19 ID:5mu3Il/vO
今までこんな偵察や作戦会議しっかりやる戦隊あったっけ?
3話のヒロムとリュージのエネトロン確保のやりとりみたいなの初めて見た気がする
219名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:31:58.66 ID:cc5yDV5f0
>>218
デカレンの誘拐犯確保の張り込みとか、捜査会議以来だな。
あ、スレチにならないように、誘拐されるおにゃの子は吉木りさちゃんだったんだよねー
220名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:32:09.87 ID:m5H2p8XS0
>>218

ゴレンジャーは結構マメにやってた気がする

221名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:33:43.98 ID:cc5yDV5f0
>>220
その点では原点回帰なんだな…。
222名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:33:59.60 ID:gcqiP7qp0
>>218
プロっぽさとは違うかもしれんが作戦会議っぽいのは
ゴーオン〜ゴセイあたりでわりとみたかも
223名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:34:45.48 ID:InCpbSEZ0
歴代イエローの中でも10本の指にはいるほどのかわいさだな
相棒もかわいいクソウサギと黄色がシスコン連呼するのが陰険で感じ悪いと思っていたら
赤も負けず劣らず陰険クソ野郎だったな
望まずに発生した人の弱点を貶すとか性格悪すぎだろ
224名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:35:38.73 ID:cc5yDV5f0
>>222
シンケンの夏映画では合戦の会議やってたね。地図上に旗立ててw
225名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:37:09.64 ID:m5H2p8XS0
バレンタインで渡すつもりで買ったチョコも、結局自分で食べちゃうんだろうな
イエロー

226名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:39:30.54 ID:0rlFeh/h0
あーそれいいなw
で任務終了後・・・
227名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:39:34.75 ID:cc5yDV5f0
>>226
ああ、そのネタできそう…だが、次のバレンタインは来年の終盤だからなあ…
228名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:39:57.01 ID:f6bcIh//0
多分というか絶対赤の失言に原因があるだろうけどな。
229名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:40:47.44 ID:jwDfRZoM0
なんかカプ厨の妄想すごいねw
230名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:41:25.17 ID:f6bcIh//0
エースが握りこぶしじゃなくなるよね。
これからアクションの幅が増えることを期待。
二刀流今年もやるんかなぁ?
231名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:42:16.00 ID:BNL9lLPy0
>>227
そのバレンタインが逆転で成功、というネタと、年度末クライマックスのラストバトルを
並行でやるんだな。
232名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:46:44.69 ID:cc5yDV5f0
「これは司令の分、これは森下さんの分、リュウさんのぶんと、ヒロムの分…よしっこれでバレンタインはOKだわっ♪」
「グエヘヘヘ」
「あっ!メタロイド!ああっ、こんな時におやつがない!…仕方ないわ、さっき買ったチョコレートで…もぐもぐ」
…基地に帰ると、仲村が男子全員にチョコレートを配っていたのであった…。(´・ω・`)ショボーン
233名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:46:54.06 ID:gcqiP7qp0
3人で、というのが肝だと思うので
この3人の中で恋愛ネタ入れて1人と2人にして欲しくないな
主にリュウジのために強く希望する
234名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:47:47.57 ID:5mu3Il/vO
>>222
言われてみれば、ゴセイは多かった気がする
ただ、あの天使たちはたいていドタバタコメディにするからなーw


ところで、ヒロムはまだリュージのこと名前で読んだことないよね?
ヨーコのこともずっと君呼ばわりしてるし、これから徐々に変化していくのかな
235名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:50:38.71 ID:gcqiP7qp0
>>234
リュウジに対しては敬語だから
呼ぶとしたらリュウジさんかね
236名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:50:39.52 ID:3weCutN00
今回は本当にヨーコの太もも全開だったな。
足を縛られて引っ張られるところなんか
俺のエネトロンがちょびっと流出してしまったぜ。
237名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:51:18.73 ID:gcqiP7qp0
>>236からヴァグラス反応が
238名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:52:19.42 ID:BNL9lLPy0
>>229
馬鹿め。ここで恋愛ネタ書いてるのはカプ厨とかじゃない。そのほとんどは単なる
デコ娘萌えだ。

>>233
だから終盤まで喧嘩で行くんじゃないかと思うんだけどな。恋愛化するのはラストだけとかで。

>>234
ヒロムについては、精神的成長というか、一種のリハビリみたいなのが主軸になると思う。
だから呼び方は意図的にやってると思うよ。当然変化前提で。
555でも「たっくん」が定着するまで色々あった。
239名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:54:47.24 ID:jwDfRZoM0
呼び方が気になるって、なんかプリキュアみたいだな
240名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:55:59.30 ID:gcqiP7qp0
>>238
終盤こそ、3人の固い絆やバックアップしてくれるみんなへの気持ちを強調してほしい
恋愛なんて刺身のつま程度でよいのさ
241名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:56:29.96 ID:0rlFeh/h0
「やぁおっさん」
「よぉ丸顔」

(´・ω・`)
242名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:57:01.53 ID:BNL9lLPy0
ん? 相手に対する呼びかけ方は、親密度を表すよ? やがて変化する伏線として、
今はよそよそしい呼びかけ、っていう展開は十二分にありだと思うが?
243名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:57:47.80 ID:gcqiP7qp0
>>239
何でプリキュア?
大抵の特撮番組の本スレで呼び名の件は取り沙汰されてきたのをみてきたが
君、特板は初めてかい?
244名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:59:15.07 ID:835Q++x40
>>233
心配しなくても新メンバー増えるから
245名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:00:27.69 ID:cc5yDV5f0
>>240
最終決戦時、ありそうだな。司令室はもちろん、整備班総出でお見送り。
246名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:01:09.18 ID:jwDfRZoM0
>>243
いやいや、戦隊の場合、メンバー同士の呼び方がなかなか固まらないのって珍しいなと思ってね。
プリキュアとかだと最初は下の名前で呼べないけど、後の方で下の名前で呼べるようになって親密になるとかよくある。
そういうノリは戦隊では珍しいんじゃないか?って話だよ。
247名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:03:45.70 ID:jwDfRZoM0
>>243
てゆーかさ、いきなり「特板は初めてかい?」ってさ
ちょっとこのスレ空気悪いね

少なくともゴーカイの本スレはこんなノリじゃなかったと思うんだけど?
君こそゴーカイ本スレにいた?
248名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:04:08.54 ID:BNL9lLPy0
>>240
どっちに来るかな。俺はどっちも見たい気がする。なにせ今回はシリーズ定石で
展開を読むのが難しいしな。だからこそ楽しみで仕方ないんだけど。
249名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:04:10.05 ID:gcqiP7qp0
>>244
メンバーが増えても、最後の戦いはやはりまず3人主体でお願いしたい
近年ではゲキやゴーオンがそんな感じかな
250名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:04:35.45 ID:f6bcIh//0
ボロボロになった本部でギリギリの整備を続ける整備班。
使えるエネトロンもわずかな中、バディロイドたちは壊れる覚悟で最後の合体。
指令達が屋上で見守る中、めさいあ対ゴーバスターオーフルバーストの決戦の火ぶたが切って落とされる。
チョコはヨーコが食べた
251名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:07:03.74 ID:BNL9lLPy0
同じ作品語り合うのにもう少し穏やかにやろうよ。
見守りがいがありすぎるぞ。
>>246
確かにそうか。戦隊では珍しい、かも。
ゴーバスが好きなのはそういうところでもあるけどね。
252名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:07:04.85 ID:f6bcIh//0
去年はレジェンドに追われてあんまりゴーカイのストーリーは観れなかったからな。
今年は森下君の日常までしっかり見れると信じてる。
もちろん姉さんのサービスカットも
253名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:07:23.98 ID:+9nDQjJp0
リュウさんとヒロム姉がくっつけばリュウさんとヒロムが義兄弟になる。
それでヒロムとヨーコもくっつけばリュウさんとヨーコも義兄妹になるので
これで丸く収まる。
254名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:07:50.87 ID:gcqiP7qp0
>>246
特板でアニメ、しかも女児向け作品を知ってることを前提に語られても…
つかゴーカイスレしか知らんらしいのはわかったけど

変化だってあるにはあるだろ
プリキュアの専売特許とでも思っているなら浅はかだ
しかも最初から意図を言えばいいのに通じないからといって逆ギレとは頭の痛いお人だ
255名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:07:58.22 ID:f6bcIh//0
なにその家族戦隊
256名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:09:19.39 ID:gcqiP7qp0
>>247
>>229のような発言よりはましだと思う
つか君マジでゴーカイスレいたのか?こんな感じ悪いこと言う人いたかなあ
257名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:10:25.39 ID:S5PTH4Ei0
>>253
やだ昨日皿洗いしながら赤黄の恋愛フラグとかいうレス思い出して
ぼんやり考えた事がなぜこんな所にw
258名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:12:27.30 ID:grvrk8W40
そのゴーカイでだってマーベラスが仲間たちそれぞれと出会った当初と今との接し方の違いも描写されてたと思うんだけどな
259名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:13:56.79 ID:gcqiP7qp0
>>251
リュウさんごめんねw

呼び名の変化でぱっと思いつくのは、
マジの時に翼が魁を名前で呼ぶのは最後の最後とか
ボウケンの時の映士のあたりで何かあったかもとかさくらさんがチーフから明石さん呼びになったとか
オーズでひなちゃんの火野さん→映司くんとか(これは序盤かな)
260名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:14:06.87 ID:f6bcIh//0
まぁまぁ穏やかにやろうよ。
ここはゴーバスの話するところで過去に何の板にいたとかどうでもいいでしょ
感じが悪い、とか言い方が悪い、とかって直接言うこと自体が感じ悪くしちゃうよ?
どういう経緯で3体合体まで持ってくのかな。今のところエースだけで十分な希ガス
261名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:14:37.28 ID:z5X45nfI0
どっちも落ち着けよなに意味わからんことで言い争ってんだ
262名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:15:43.95 ID:BNL9lLPy0
>>255
ゼネプロ作詞の家族戦隊かw メロはダイナマンで。

サ・サ・サ・サ・サザエさん! ナ・ナ・ナ・ナ・波平一〜家〜、るるっるー!
カツヲが呼んだか ワカメかタラか 家族のアイドル サザエさん
今日の家計簿 明日の買い物 僕らに教える その日まで
家計・火の玉! 猫の・名はタマ!
おは・よう、おは・よう、イササカ先生、お元気、ですっかー!?
サ・サ・サ・サ・サザエさん! サ・サ・サ・サ・サザエさん!
ほのぼの! ほのぼの! 家族戦隊サザエさ〜ん
263名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:16:32.58 ID:gcqiP7qp0
もう終わったんでご安心を

とりあえずヒロムについては呼び方よりリュウさんへの敬語が気になるな自分は
264名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:18:34.45 ID:cc5yDV5f0
>>263
来週の話でリュウさんvsヒロムの対決っぽくなるみたいから、そのへん楽しみ。
265名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:20:01.56 ID:FJ9kDK6z0
リュウさんが面白キャラだとわかれば1年乗り切れるかな
266名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:20:45.35 ID:835Q++x40
>>260
エースだけでは倒せない強大な敵が現れ、仲間割れ寸前になるも
プロテクト解除することにより究極のロボットゴーバスターオーになるのだ!
とかどっかで聞いたような台詞を司令官が言って
仲直りして合体、敵を撃破して番台もCM流してめでたしめでたし
267名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:26:11.79 ID:cc5yDV5f0
遅ればせながら、ゴーバスターズの資料担当の葛西おとさん、ご冥福をお祈りします。
戦隊シリーズには長く参加されていた方なんですね。
最終回までクレジットに名前が残るようになるだろうか…。

ところで「資料担当」ってどんなお仕事なんでしょうか?
作品に関係する資料を集めるリサーチャーみたいな仕事なのかな?
268名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:27:39.66 ID:BNL9lLPy0
>>266
そんな何十回も聞いた、「戦隊みたいな」展開なんてゴーバスじゃないやぃ!
269名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:32:26.99 ID:GgYjD5jPO
>>210
そしてストライプ柄全身水着のエンター
270名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:35:34.08 ID:E+ubmDH+0
靖子だったら「実はヒロムたちに注入するまえにリカにワクチンのテストやってて
そのせいで体が弱って戦えなくなった」とかやりそうだな
271名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:35:40.80 ID:S5PTH4Ei0
>>269
うきわ付きでおながいしますw
272名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:36:03.30 ID:xyNUOotg0
ロボット戦は、CGと特撮を駆使していい感じだな

敵が一度やられて巨大化するワンパターンなロボット戦は、もう完全に時代遅れになった
273名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:41:59.58 ID:gcqiP7qp0
リュウジの熱暴走はそろそろ描写があるのかなあ
しかしVSヒロムだとリュウジを止めるのは可能だろうか
ヨーコがヘリ呼んで放水したらいいかな
274名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:43:01.32 ID:xT8WYL8S0
>>272
巨大ロボの必殺技一撃であっさり終了だったしな
275名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:45:10.97 ID:70CebzdV0
>>262
超時空世紀サザエってのもあったな
確かカツオが100点取った為に特異点が出来たとかって設定でw

>>268
出来れば合体シーン、最初だけでもいいから色々凝って欲しいな
合体シークエンスを細かに見せて欲しいw

ゴーゴーファイブの初回合体シーンは面白かった
276名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:48:43.70 ID:GgYjD5jPO
>>272
バトルフィーバーやバイオマンで既にやってるんですが…
277名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:48:49.27 ID:xyNUOotg0
●使徒 = イエス・キリストの弟子
●メサイア(MESSIAH)= 救世主(イエス・キリスト)

つまり、エンターは、使徒ってことだな
あれを思い出してしまう
278名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:50:45.64 ID:r1GSIFkl0
>>273
先週配信のメルマガによると、近々熱暴走話あるらしいよ
今のところひとり落ち着いてるだけに、どんな暴走するのかちょっと楽しみだったりする
中の人は別の意味で暴走キャラらしいので、オフトーク見てみたい気もw
279名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:54:21.66 ID:jtT9VDRy0
メサイアがParano!a Hadesにしか見えない奴ちょっと来い。
280名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:56:55.34 ID:4KG/Gjw70
>>196
エンターは会社や上司に不満を持ちつつも、辞めたくても辞められない社畜がモデルなんだな
281名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:58:10.12 ID:epGJcB+n0
でもメサイアこっちこれねえし辞めてもいんじゃね
282名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:59:18.83 ID:xT8WYL8S0
2話でブルーが変身の途中で触手に腕取られるトコとか素敵やん
何気にライダーより変身パターン多そう
283名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:02:20.09 ID:4KG/Gjw70
メサイアがエンターのトレビアーンな作戦に感情で却下かましてたのは、アンドロイドのくせに赤点ギリギリの彼を思いだした
284名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:06:19.07 ID:LuixG2Jl0
ところで、エンターはいっぱいいる設定の映像化マダー?
285名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:06:27.67 ID:FIIDRDjG0
変身途中を襲うのワロタ。
今回の複数巨大敵登場阻止とか、戦隊もののお約束をことごとくぶっ壊してほしいね。
286名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:15:59.86 ID:K/JVOMl+0
1話2話見る限り、阻止は不可能でしょ
等身大と巨大は連動してないんだし
287名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:21:31.53 ID:uF7awE3S0
>>276
バイオロボの必殺技が複数あったのには当時驚いたなw
でもコンセントレーションとレインアタックしか覚えてないww
288名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:25:23.57 ID:F9GDl9ua0
>>286
等身大無視して被害の大きい巨大ロボ先に倒せばいいのに・・・と思ったが
等身大倒さないとどんどんエネトロン取られて巨大ロボ送られてくるのか・・・
289名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:48:05.54 ID:AkV11IWf0
今回のビークル状態での剣の攻撃見てゾイド思い出した
290名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:48:53.38 ID:N0Vq61xjO
>>284
イーモバイルのCMの板野みたいにぞろぞろ迫ってくるエンターを想像してぞっとしたw
291名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:58:31.10 ID:p3XsIqtu0
ところで思ったんだけど、歴代のロボット系の組織って意外と人間くさい奴らが多いよな。
292名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:02:16.19 ID:CYuqIWS40
「♪心を持たない」って歌詞が虚しくなる戦隊もあったね
293名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:06:00.19 ID:gxr/7RaU0
ビークル形態から伸びてきたあれはなんだったんだろう
294名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:06:41.70 ID:yDL2uVFz0
>>287
なんでロイヤルストレートフラッシュを覚えてないんだw
295名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:17:31.65 ID:hAZVUvmz0
>>276
>バトルフィーバーやバイオマンで既に
デカレン「……」
296名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:20:05.30 ID:XU6VdsPOO
>>289
デカレン…
297名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:23:28.63 ID:LLeHuVH90
イカロスウィング…まぁもうどうでもいいや。
>>275
歳を名乗れw あれ覚えてるお前はいったいw
298名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:40:28.45 ID:4W9KUuqP0
エンターが禁断の「変身中に攻撃」をやってたが
あれをやっちゃうなら更に禁断の
「敵は変身アイテムを壊せばいいのになぜやらないの?」が浮上してくるわけで…
定番外しにこだわりすぎてどんどん墓穴を掘っていく戦隊だ
299名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:42:56.85 ID:LLeHuVH90
毎度乙。今度からテンプレに、より効果的な対応を書いておくよ。
しかし嫌いなもの相手にこの夜中にwww 馬鹿としかなぁ。
300名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:44:02.59 ID:hV6fTu2d0
>>298
変身アイテムなんて予備あるだろうからまた転送すればいいじゃん
アイテムが凄いんじゃなくて変身してる人が強いからその作戦はあまり意味がないと思うが
301名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:44:07.43 ID:Q/QagiI00
名乗り中攻撃はプリキュアも今週やられてたな
フォーゼも宇宙キターの途中に攻撃されてたし
302名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:46:50.86 ID:gxr/7RaU0
転送って色々と便利だしカッコいいし
良い設定だよなあとしみじみ
303名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:48:03.52 ID:yDL2uVFz0
そもそも「敵役が簡単に変身アイテムを壊せる状況なのにあえて壊さない」
というシチュエーションが頻繁にある過去作品なんて思いつかないし
(普通ヒーローも大事な道具は大事に扱っている。 まあ幸運と努力が重なって
 敵役がヒーローの命脈握ったのに余裕ぶっこいて逆転されるということもままあるが)、
そんなアホな疑問を投げかけている奴も見たことがない。
作品憎しの余りに謎の過去作品の幻覚を見るようになったんだろうか?
304名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:03:37.38 ID:LLeHuVH90

病気な奴に触ると、精神面で伝染る。
305名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:04:55.29 ID:H8G3p0N30
変身アイテム飲み込まれて変身不能って話なら去年やったし
306名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:13:47.00 ID:EXafhio/O
んで、ウサゴリーターコンボはいつ出るんだ?
307名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:44:09.70 ID:4W9KUuqP0
ネットだ雑誌だで調べることが出来る大人でもよくわかんないゴーバス設定
子供は更によくわからん上にマネしたくなるような戦隊お約束もないから厳しいだろ
308名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:48:32.03 ID:oQ88jYXC0
今回の視聴率の爆上げは裏のポケモンが震災特番で休止だったから
普段ポケモン見てる子供のいる家庭がとりあえずゴーバスとフォーゼに流れてきただけだろう
まだゴーバスの実質視聴率は3%台のままだと思うから相変わらず厳しいよ
309名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:52:21.25 ID:bgi1apXxP
ED本当に良いなあ
久しぶりにCD買おう
310名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 03:00:30.42 ID:XU6VdsPOO
>>306
ウサギヘッドの能力は毒舌?
311名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 03:58:46.24 ID:4W9KUuqP0
特命戦隊ゴーバスターズって名付けが意味不明だったが
視聴率を壊滅させてスーパー戦隊の歴史を破壊するのを特命とした
「戦隊バスター(破壊者)」って意味なんだな、今理解した
312名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 04:17:40.60 ID:K/JVOMl+0
サバ!サバ!サバ!
313名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 05:45:08.28 ID:ybqj4bET0
>>273
サーモグラフィーシーンで腕の辺りが青から緑、緑から黄色に変わっていそうだったがまったくそんな描写がなかったね。
314名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 05:47:06.66 ID:9nEy5/zI0
リュウジはいい意味で薄味なキャラクターだな。
ここ最近の青は濃いキャラ・クセのあるキャラが続いてたから
315名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 05:48:32.25 ID:y7VXKcrK0
>>270
体が弱って…いたが、復活!自分も戦う!…ってのはあるかも。
ヒロムの幼少時訓練や、今回の参戦にめっさ反対した理由もそこにあるのかも…。
316名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 07:48:07.44 ID:5+Aq1ejU0
熱暴走…どんな状態になるんだろう
普段の穏やかさからガラリと変わって
凶暴化するとか…?
(優&魅衣を読んだ後なのでつい、な)
317名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 08:24:22.79 ID:fnN6A7YK0
>>308
来週から視聴率テコ上げ施策が始まるからどうなるだろうか、だな。
318名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 08:27:45.75 ID:7Cr6WGcXO
>>305
そもそも一昨年は第一話から「変身に必要なカード落とした!」で始まった…
319名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 08:28:30.70 ID:fnN6A7YK0
>>315
最終回間際にメガンテするかもな
320名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 08:53:49.28 ID:EXafhio/O
>>308
逆に言えば、ポケモンが映らない地方では
それほど壊滅的な視聴率じゃないって事なのか?
今の視聴率って関東の一部の数字が出てるだけだろうし
地デジ化が完了した今ならもっとリアルな数字が出る調査方法も出来るだろうにな
321坂岡伝道師:2012/03/13(火) 08:59:34.86 ID:PRAWIuHh0
なんでゴリラとウサギの発売日が、
24日なんだろ。
322名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:08:56.03 ID:dWk2mtGJ0
それにしても、15歳で突然世界を救うって立場になって13年ひっぱってきた立場と
3歳にして母親を亡くし、13年訓練を受けてきた立場と
7歳にして両親を亡くし、約束の事を考えながら13年ややメンヘル姉と暮らす立場って
どれも相当に重暗いなぁ。

勿論、イチバン好きな戦隊がライブマンの自分には大好物だぜ。
後は悪役側の頭数と知能指数が欲しいところ・・・

ところで突然真面目な考察だけど、肉弾戦になったときスピードのある赤とジャンプ力が
あり移動能力が卓越している黄だと青は・・・餌食?
323名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:11:21.61 ID:czbOrPEh0
パワータイプ相手に肉弾戦とか、敵のほうが餌食だろ
324名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:14:20.29 ID:K/JVOMl+0
悪役分の着ぐるみをバディロイドに回した説
325名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:16:43.31 ID:/RA4Htya0
赤が速度で翻弄し、黄色がジャンプ力で空間を支配し
青が足を止めて肉弾戦を挑む、という戦闘スタイルを
かっこ良く描ければ、評価は上がるだろうね。

今のところ、こなれているとは言いがたいけど。
326名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:28:03.15 ID:MNpUjqMui
ED、「ギリギリになっても〜」のところで青の人ワンテン遅れてるね。
オカンのときも思ったが、ダンスEDは苦手組には中々厳しいw
327名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:38:40.32 ID:dWk2mtGJ0
>>323 そか、そだね。銃弾浴びたら集中砲火かもしれんけどw
>>325 うわ、ますますマニアックになるけどこれ見たいな。
328名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:12:10.30 ID:AkV11IWf0
エースは変型多くてプレイバリューあるし活躍も多いから売れて当然として
ゴリラもまあ前回出番多くてトラックへの変型もありこれも子供に受けそうだけど
はたしてウサギは単体で売れるだろうか
329 【北電 76.4 %】 :2012/03/13(火) 10:15:00.08 ID:On/ceu9r0
>320
電通の子会社がやってるマッチポンプだからの。
正確な結果が出ない方が都合が良いんだよ。
330名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:19:10.26 ID:aBpXjNPL0
>>328
まぁ二つ買ったらラビットも欲しくなるだろうし
発売日をゴリラとそろえてるのも
手元にエースがあってお店でゴリラ買う段になったときに
面倒だから一緒に買っちゃえってなるんじゃない?一番安いし
331名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:49:20.59 ID:y7VXKcrK0
>>314
シンケン〜ゴーカイが濃すぎたからなーw
332名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:54:54.98 ID:AkV11IWf0
>>330
なるほど
でもせめてウサギも人型に変型してほしかった
333名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:13:09.79 ID:LVTnKZzl0
そういえばMission1でゴーバスターズはヴァグラスに対しての抹殺は許されているみたいだけど、
対ヴァグラス法みたいな法律あるんだろうか?
どこかの機動刑事みたいにやりたい放題のザル法でないことを祈るw
334名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:20:10.54 ID:PBCcVpQ20
ところで既出かも知れんが、三人のウィークポイントってアクマイザー3
みたいだなと思った。

フリーズするヒロムはイビルが鏡を見た時の金縛り、チョコ無いとぶっ倒れる
ヨーコは腹の水が抜けたガブラを思い出した。
335名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:31:20.88 ID:aBpXjNPL0
>>333
ガイアメモリ不正使用の罪とかあったなー
336名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:44:28.15 ID:WWWtEv9U0
>>333
相手がヴァグラスの場合は無条件で抹殺(シャットダウン)って感じだから
・対ヴァグラスにおいては特命部に全権限・対処が一任される。
・特命部の権限が全てにおいて優先される

ってな感じの簡単なものっぽいねw
337名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:51:14.07 ID:xkVtslr9O
ゴリラには敵を倒してほしかった。
圧縮冷凍できないタイムロボβみたいな微妙感の轍をまた踏まなければいいんだが…。
338名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:57:00.31 ID:54KShZal0
ヘルメット脱いで、明らかに手に持ってた直後に、
また、モーフィンブレスから、メット装着してたけど、
メットは量産?
339名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 12:01:14.06 ID:aBpXjNPL0
前にもあったけど
もう一度転送して装着し直してるんじゃない?
一度本部に戻ってるかも知んないけど
手動では固定できないみたいな
340名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 12:45:09.29 ID:QpP591yN0
敵幹部って一人だけ?
341名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:09:27.63 ID:yQPYQRpz0
>>340
エンターは同じ姿の奴が多数いるエージェントスミスみたいな設定で雑誌にも事前情報で掲載されているんだが、
いまのところは一人だけとして演出されてるから没設定に終わるかも。
342名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:39:57.20 ID:rJu3zvqT0
短剣で近接戦闘がデフォなのがいいね
雑魚戦闘員の喉元を掻っ切るとかすげぇ
343名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:51:27.96 ID:oQ88jYXC0
>>342
いや1年続く番組だと考えると、ちょっと地味すぎてすぐ飽きられそうな気がするんだがな。
もうちょっとアクションは派手にしてほしいな。
344名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 14:03:58.07 ID:AZhW6h8L0
ねぇRH-03ラビットの時って、スーツ装着中とは言えやっぱりウサダの眼前にヨーコの股間があるの?
345名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 14:08:06.92 ID:rJu3zvqT0
>>343
確かにこじんまりして地味ですね
狭い屋内での戦闘シーンだと違和感なくハマる反面、屋外の広い場所だと地味に見えますね
どこで戦ってもセガールみたいなことやってる
敵が長物使っているので理にかなってはいるんですが・・・
346名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 14:17:48.34 ID:oQ88jYXC0
セガールアクションが悪いわけじゃないんだが
現状ではアクションのバリエーションが少なすぎるし
設定的にあんまりバリエーションが増えそうにも思えないんだよな。
たぶん終盤までずっと今みたいなセガールアクションばっかりやってそう。
あらゆるバリエーションのアクションを堪能できたゴーカイの後だけに余計地味に見えるというのもあるが。
347名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 14:31:49.52 ID:xkVtslr9O
せっかくバンクなし変身なのに棒立ちばっかりじゃもったいない。

アクションしながらとか落下しながらとか何かをかわしながらとかちょっと前の平成ライダーみたいにやればいいのに。
348名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 14:43:41.60 ID:LyuChM/90
どんな釣りや(´・ω・`)
349名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 15:07:21.04 ID:42qkVrTU0
仮にもしゴーバスターズvsゴーカイジャーやって
ゴーカイ側がヴァグラスと戦う展開があるなら
メタロイドにゴーカイガレオンバスター
メガゾードにカンゼンゴーカイオーをぶつけても
エネトロンを持たない武器や技は通らない設定でないと
ゴーバスの立場ないね。
350名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 15:12:38.77 ID:0xHuay4F0
能力の対価として何がしかの制約があるって設定はHUNTER×HUNTERでも
DARKER THAN BLACKでもありがちな設定のはずで、使いようによっては面白くもシリアスにも
持っていけるはずなのに……

ていうかフリーズも熱暴走もイマドキあるの?最近PC買い換えたから分からない
351名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 15:14:55.18 ID:xkVtslr9O
>>349
VSやるころにはゴーバスも最終ロボや最終武器まで出きってるだろ。
エンジンオーG12にサムライハオーが並ぶんだから。
352名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 15:21:51.66 ID:Qcv+iXZu0
やっぱり特撮に夕日はよく似合う
353名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 15:30:56.35 ID:mHD+4r2RO
>>350
とりあえず、動画何本も開きつつ、通風口を塞ぐとこから始めてみようか
水冷式じゃなければ、熱暴走とフリーズが同時に体験出来るはず!
354名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:06:32.08 ID:bgi1apXxP
ヒロムのウィークポイントだけピンポイント過ぎないか?
普通に考えたらまず大丈夫じゃん
355名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:12:10.11 ID:EcZvAAUT0
ヴァグラスが金鳥やコメリやロシニョール、ルコックスポルティフと契約したら即ピンチ。
356名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:18:43.11 ID:JVUYIo1F0
イラストは平気っていう話ではなかったかな
357名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:27:15.18 ID:1+kEsON00
鶏ガラスープも駄目なのか?
358名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:38:14.08 ID:Ge9atNX30
28歳のヒーローって良く考えるとアカレンジャーの中の人の年だね。
359名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:38:34.48 ID:CXazuP/a0
つーか単語だけでもあれだけ動きが鈍るんだから相当やばいだろ
360名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:42:38.32 ID:mHD+4r2RO
オーズの伊達さんには絶対に近づけちゃなんねえな
361名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:42:39.65 ID:PBCcVpQ20
普通は「ニワトリ」の単語よりもイラストの方が反応強いと思うのだが・・・
ニワトリの写真だったらどんなんだろ?
362名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:45:27.48 ID:mHD+4r2RO
>>361
っ第1話
363名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:00:23.69 ID:cwCLxG8m0
>>338
特撮見ない息子に3話見せたら同じ事言ってた。
ヘルメットを脱いで手に持ってたのに改めて変身したシーンあったよね。
「さっきのヘルメットどこ行った?」って。

自分も特撮慣れしてないから「お約束」と「そうじゃない事」が分からん。
2話で青が一人になってしまって赤と黄が喧嘩する前に
リュウさんが変身したままだったのに
画面が切り替わると生身だったシーンがあって気になった。
所詮子供の見るものと割り切っているけど
ある程度はリアリティも追求してるのか?と細かい所に目が行ってしまう。


364名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:03:52.50 ID:JVUYIo1F0
>>363
メットの件はともかく画面切り替わって何とかってのはその間に解除した以外に説明が思い浮かばないが
365名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:06:54.52 ID:Ge9atNX30
特撮慣れしていない>>363がどんなシチュで特撮見ない息子にゴーバスを見せたのかがちょっと気になった。
366名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:09:30.45 ID:JVUYIo1F0
ヘルメットねえ
ゴーオンの時はどうしてたんだっけ
ていうかあれ、メットは脱ぐけどスーツを脱ぐところはみたことがない
367名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:12:54.73 ID:rJu3zvqT0
>>363
「子どもが観る物だから」それを理由に手を抜く製作者がどの業界にもいるけど、そんなのは三流だわね
ゴーバスターズはどうか知らんけど


368名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:16:19.17 ID:CXazuP/a0
ハンターハンターの悪口はやめろ
369名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:24:18.90 ID:CkSmlMSP0
>>366
ゴーオンは外してもメットオン!で被り直すだけだった
370名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:26:56.27 ID:fgiES5rs0
>>366
 ゴーオンは被りなおすシーンがあったと思う
371名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:28:18.85 ID:JVUYIo1F0
>>369
いや、ずっと持ち続けてたんかね?
あと、その後画面切り替わったら元の服、とかなかったのかな

変身もので、場面切り替わっただけですぐ変身解除出来ているのはおかしいとかいう話は
どの戦隊でも共通なので、難癖のようにしか思えないけど…
372名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:31:58.04 ID:oQ88jYXC0
子供向けだからナメてるとかいう話じゃなくて
30分番組で色んな要素を詰め込まないといけないんで
ショートカットする部分が増えるのは仕方ないと思う。
373名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:44:46.90 ID:HxjN0GDA0
なんでニワトリかは、だんだん明らかになっていくのかな?
無駄に重たい理由だったら嫌だなあ
374名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:45:59.86 ID:7hPNJwLR0
>>350
真夏に冷房切ってハイエンドPCで重いFPSゲー何時間もやってみそ
安物BTOで某社みたいに電源ケチってる構成の奴とかも高確率で
部屋に充満するコンデンサ爆発のケミカル臭を経験できる
375名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:47:07.55 ID:bgi1apXxP
赤は鶏以外でパニックになる事あるんだろうか?
絆が深まれば仲間が気付いてパニック起こしたりするのかなあ
376名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:52:03.93 ID:Xxk6BDjD0
とりあえずヒロムは鶏肉食べられるのかどうか
377名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:54:25.14 ID:OJGBTp8e0
追加戦士はイケメンを求む!!!!
378名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:58:07.75 ID:EXafhio/O
ニワトリ型のバディロイドが出現したら
エンドレスフリーズじゃないか
379名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:10:52.17 ID:CkSmlMSP0
>>371
基本的に首から下がスーツの時は持ってたり何処かに置いてたりして
ヘルメットが消えることはなかった

変身解除はカット切り替わるとなってたりはしたけど
380名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:19:53.27 ID:JVUYIo1F0
>>379
そうだったか、ありがとう
そこそこみていたのに案外覚えてない…
にしても、ずっと持っていたのなら最終的にどこになくなるんだろう?そっちの方が気になるぞ
いっそ消えた方が、いずこかへ転送したのかとか理解できる気がする
381名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:20:34.56 ID:XbgwzePf0
>>376
ヒロム役者のインタビューをなんかの雑誌で読んだんだけど
同じことを思ってプロデューサーに聞いたら
「鶏肉やヒヨコは大丈夫」という答えだったそうだ
382名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:34:18.93 ID:017cnG2m0
何かしらんけど青が殉職しそうな気がする
とりあえず惨事と被害のその後描写が欲しい
エバの使徒解体作業じゃないけど
383名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:34:28.98 ID:H8G3p0N30
>>380
そりゃ変身解除したらスーツと一緒にメットも消えるんだろう
384名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:44:52.65 ID:017cnG2m0
そういや過去の小林脚本・病院停電回で予備電源描写あったよ
今回はヴァグラスが非常電源お持ち帰りしたんだな、多分
385名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:50:33.44 ID:H8G3p0N30
まあ、普通の電源が生きてたら予備の事はあまり気にしないもんな
…もしやそういう目立たないエネトロンをちまちま集め続けた13年だったのだろうか
386名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:54:55.33 ID:TsirxRk60
あまりにもそこらにありそうなスーツにメット付けてるから制服であるかのように見えるが
あれは変身なのでメットは変身パワーで現れたり消えたりしますw
387名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:59:59.60 ID:F9GDl9ua0
「メットはスタッフが美味しくいただきました」
388坂岡伝道師:2012/03/13(火) 19:05:58.51 ID:PRAWIuHh0
>>377
追加戦士は、あいにくロイドなんだよ。
389名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:13:53.11 ID:owoORRw+0
ここ数年、味方の死と敵の寝返りに飢えてる奴が増えたな...
390名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:17:06.69 ID:aS/p9aMq0
>>381
ってことはクリスマスチキンの呪いの可能性は消えたな
391名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:25:50.18 ID:pOg3a771O
普通に小さい頃にニワトリに追い掛け回された記憶があるからそのままウィークポイントになったんじゃない?
392名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:32:05.61 ID:X+O1BbMe0
青は、実はダークザギのような黒幕だった、なんてこともありそう
393名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:58:00.87 ID:wbABMzz60
>>344
そういうことになるかと
394名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:05:43.96 ID:mHD+4r2RO
ニワトリって案外攻撃的で怖いよ
ヒヨちゃんじゃないけど
395名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:06:39.28 ID:TsirxRk60
うちの田舎のニワトリは木の上にいて睨むよ
396名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:11:03.37 ID:mHD+4r2RO
>>375
傷ついて、であってるよな?
ありそうだよな。むしろあったら燃える
397名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:16:21.54 ID:AkV11IWf0
ニワトリは金網越しにでも思い切り突いてくることがあるんで当たると痛いんだぜ
398名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:20:05.41 ID:yZFb36Jd0
ヒロムに楳図かずおの『14歳』読ませたら、ショック死しそうだ
399名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:20:06.38 ID:0xHuay4F0
殿、映司、今回の赤は斜に構えたというよりただのクズだな
全員自己中で人の気持ちを一切配慮できない幼児のような知能の持ち主
400名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:22:50.90 ID:3Dpz1/U10
ケンタッキーでさえダメという描写がそのうち有りそう
401名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:30:46.14 ID:54KShZal0
>>399がなぜ今、こんなレスつけたかは分からないけど、
ちゃんと見て言ってんのかな?

って、言うまでもなく煽りなんだろうけど
402名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:49:04.94 ID:xVGbaATE0
>>262
サザエさんの主題歌の曲は渡辺宙明さんだったりしますが
403名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:14:30.19 ID:YVCnxyHn0
ヒロムフライドチキンやひよこは大丈夫なんだ。
鶏冠が生えそうなひよこはどうなんだろ?
404名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:18:23.54 ID:LLeHuVH90
381 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:20:34.56 ID:XbgwzePf0 返信 tw しおり しおりを削除する
>>376
ヒロム役者のインタビューをなんかの雑誌で読んだんだけど
同じことを思ってプロデューサーに聞いたら
「鶏肉やヒヨコは大丈夫」という答えだったそうだ

ちょっと前のレスくらい(ry
405名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:18:50.36 ID:B6myXiN50
今1話見返してみたけど、リュウさんはあんまり近接武器使いたがらないね
イメージ的には男=近接武器、女=遠隔武器で戦うのがセオリーっぽいけど
やっぱりリュウさんはウイークポイントのせいか打撃武器は避けてる傾向があるように思う
406名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:18:50.73 ID:Lz3pMF0H0
>>402
それは今はなき再放送版だよ・・
407名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:27:36.67 ID:pIJhezphO
>>406
明るい窓のお向かいさん?
408名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:52:20.91 ID:ybqj4bET0
>>316
腕とか上半身が燃えて、服が焦げるとか予想しているけどどうなのかね。
熱暴走だから、単に高熱になるってことではないかと。
409名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:04:34.27 ID:Bp8YTz330
3話目のヨーコがヒロムになんて言ってフリーズしかけたの?
何回か聞いても聞き取れない。
410名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:04:45.31 ID:fnpLl6vH0
むっちゃアブラギッシュな暑苦しい男になるだけかも
411名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:07:50.30 ID:LLeHuVH90
>>409
「にわとり!」
412名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:10:58.73 ID:Bp8YTz330
>>411
ありがとう。
言ってるね。
にわとりって言葉でフリーズしかけてたら
日常生活できないな・・・。
413名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:11:53.78 ID:H8G3p0N30
ニワトリでフリーズするって描写はあったんだから、
弱点突くならまあニワトリ!って言うしかねえよな
414名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:27:10.54 ID:CXazuP/a0
頭の中でニワトリを思い浮かべるだけでやばいのかな
だったらヒヨコとか鳥肉もやばそうだよな
つーか克服するようなことしないと、エンターさんに知られたらやばいよな
415名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:31:05.99 ID:Bf0ALyfn0
エンター「……ニワトリ」
ヒロム「うっ!」
エンター「ニワトリ!ニワトリ!ニワトリニワトリ!ニワトリ〜」
ヒロム「うわあああぁ…」
416名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:35:04.09 ID:owoORRw+0
うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる
417名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:46:06.97 ID:LLeHuVH90
だから何度…もう、次スレからこれテンプレに入れようよマジで。

>>376
ヒロム役者のインタビューをなんかの雑誌で読んだんだけど
同じことを思ってプロデューサーに聞いたら
「鶏肉やヒヨコは大丈夫」という答えだったそうだ
418名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:48:03.55 ID:H8G3p0N30
テンプレ入れる気ならなんかの雑誌、なんて曖昧じゃあダメだろ
419名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:52:55.20 ID:LLeHuVH90
>>418
未確認情報としてこんな書き方ならアリかな?

>ヒロムは、鶏肉やヒヨコ見てもフリーズするの?
 
>ソース未確認ですが、ヒロム役者さんがプロデューサー氏に同じ質問をしたところ、
「鶏肉やヒヨコは大丈夫」との答えだったとか。公式見解ではありませんが、
大丈夫と思われます。
420名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:03:14.66 ID:kx7SXUVZ0
いやいや、ほんとに雑誌に載ったならソース確認できるっしょ
それからテンプレ考えたら?未確定過ぎる
地方都市のローカル雑誌とかじゃなきゃ誰か報告出来るでしょ
421名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:14:27.30 ID:9nEy5/zI0
ゴーバスはスパイアクションの触れ込みだから潜入捜査とか期待してるんだけどなあ
エンターだけでなくヒロムたちのコスプレも早く見たい
422名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:22:30.71 ID:LLeHuVH90
潜入捜査するも、デコでばれる黄色。
423名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:33:40.37 ID:0xHuay4F0
ゴーカイはあの5人が最初に登場した瞬間から世界観が完全に出来上がっていたからな
今回はバディとか司令とか、非戦闘員とかいろいろ混じり過ぎて落ち着きが無い
424名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:58:36.51 ID:5fRThcJR0
個人回と相棒回がないと聞いて軽く絶望した
バディロイド設定にした意味あるの?
ひろしの無駄遣いするなよもったいない

ただでさえ戦闘重視でドラマパート短いのに
毎回3人の群像劇ってキャラの掘り下げ浅くなるに決まってんだろ
425名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:59:35.29 ID:0xHuay4F0
ビートバスターとスタッグバスターのキャストが誰になるのか楽しみだな。

ビートバスターとスタッグバスターのキャストが確定されるのが何時になるか誰か教えて。
426名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:01:01.44 ID:Sh4wS5niO
↑小林アンチ
427名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:02:02.64 ID:bgi1apXxP
>>424
相棒回がないってどこ情報?
あと個人回って何?
428名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:04:22.43 ID:H8G3p0N30
いくらなんでも早漏すぎるwww
429名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:06:00.16 ID:GKasVR7W0
今度は日付の変わる直前に荒らすと来たか
430名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:09:49.72 ID:CoFlKAnu0
>>297
確かタラちゃんの三輪車がベータ1、ベータ2、ベータ3と変型して・・ってまぁいいかw

ゴレンジャー放送時は8歳でした
ちなみにアニメック初めて買ったのは19号で表紙剥離事件の被害者でもありますw
431名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:18:44.21 ID:CoFlKAnu0
3話まで見て色々思ったのだが、エネトロンてどういう代物なんだろう?
ニックが給油みたいな形で補給受けてたのを見ると液体なんだろうか?

一応、タンクに保管してるんだから液体なんだろうな
コンセントで家電動かしてるのは発電機をエネトロンで動かしてるみたいな感じか

後気になったのは病院は個別にタンクを保有しててエネトロンを外から供給されてないって所
各家庭はEタンクから供給されてるけど企業や病院は消費量が多いから
個別にタンクを持ってるといった所だろうか
432名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:23:07.71 ID:m1D8SZaOO
>>431
スーパーヒーロー大戦ではコズミックエナジーと反応して
ゴーバスターオーがすんごいロボットになるとかならないとか
433名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:28:54.63 ID:rqvbdSPv0
>>431
トランスフォーマーでいうところのエネルゴンみたいなもんじゃないかな
バディとかそれ食って生きてそうだね、幅広く原料として利用できるとはいえ
東海村事故があっても原発の稼働をやめなかったダメな日本の一般市民と
研究施設吹っ飛んでもエネトロン使い続けたダメなゴーバスの一般市民は同じなのかもしれん

で、日本のダメな政府や行政や保安院や警察消防や電力組織と同じように
ゴーバスも人々の被害を防ぐことを至上目的としながら
エネトロン周囲に市民を住まわせたままにしたダメ戦隊なのかもしれない
そしてそのダメさはものすごくリアルなのかもしれない

でもそのリアルさは「戦隊として」いいことなのか?という別の問題がある
正義や平和は守られないんだという現実に即した作品を作ることと
正義や平和を守れる人間になろうと喚起するフィクションを作るのは全然違うことで
ゴーバスは後者の主旨には合ってない
434名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:37:14.42 ID:c3pvLtP40
ゴーバスってゴーカイのジェラシット篇みたいなギャグ回はあるのだろうか?
435名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:44:14.89 ID:mZ2hBHwq0
>>434
路線変更で2クール目からギャグ回続きとかw
436名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:49:15.29 ID:NlyPNSXG0
>>434
メタロイドはわりと従来の怪人のノリで、ニードロイドも言動はギャグ怪人寄りだったから
今後さらにふざけたキャラの奴が出る可能性は高いが、多分ヒロムに「お前ふざけすぎ」と一蹴されるだろう。
437名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:27:18.97 ID:XyHQF30i0
ギャグ回は普通にあるだろ
438名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:29:33.88 ID:2DuFM09oP
ヨーコの演技がちょっと酷いよな
素材はいいと思うからこれからどれだけ上手くなるか
期待したいけど
439名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:41:04.84 ID:53fuYFFXO
去年の黄色が結構、初期値から上手かったから忘れがちだけど、例年一人二人はあんなもんじゃね?
今のところ、かけ声や叫びに良い意味で恥じらいがないのは良い傾向
440名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:48:28.78 ID:7Vy48zbE0
エネルギー切れで倒れ込むところとか動きが良いよ
台詞回しだけを演技という奴大杉
441名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:50:16.01 ID:53fuYFFXO
>>440
演技の思いきりがいいよね
442名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 03:39:25.37 ID:rqvbdSPv0
あと赤スピード、青腕力、黄ジャンプ力って設定が全然活かせてないよな

引火爆発が起きそうになった建物から赤がスピード救出とか
ガレキの下敷きになりそうなところを青が怪力で支えるとか
火災で屋上に取り残された人を黄色がジャンプで助けるとか
さすがに2話ではこういう能力にフィーチャーした見せ場が来るだろうと期待していたらことごとく外された
アバンで青が鉄棒曲げる描写とかそうじゃないだろう
443名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 03:40:45.92 ID:/GmWDL2F0
>>405
お前・・・本当は放送見ていないだろ。
444名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 05:01:27.86 ID:iuZ6wpQE0
たまったの見た。
赤はKY無双。黄はツンデレ無双。青はあと2年で魔法が使えるようになるのか・・・と理解した。

今のところ「約束」にばかり焦点があたって、人命救助の比重が軽いのが気になるけど、そこは
嫌も応もなくヒーロー化した過程からしょうがないのかなってことで今後に期待。

ところで過去スレとか見ると、黄の演技とか余りにトゲトゲしいとのレスが多いけど、3歳で母親を
亡くして、世界を救う事を強制されて訓練されるという異常に特殊な環境下で育ったんだから、
一人姉さんに守られ(と黄が思っている)13年間も合流しなかった赤に多少つらく当たっても
いいじゃないか!
赤無双すぎだし「13年間の苦労は何だったの〜ムキ〜」もしょうがないと思うんだけど。
あれでギスギスってどんだけツン耐性ないんだか。

むしろデレ早すぎ。もっとツン推奨。そんで可愛すぎ。演技も合ってると思う。太もも大歓迎。
445名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 06:44:17.62 ID:r40Aj4i00
>>444
ヨーコの父とかリュウジの両親はどうなんだろうね
リュウジはある程度大きかったから本人の意志が尊重されたかもしれないが
ヨーコは父が反対したりしなかったんだろうか
446名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 06:50:37.86 ID:XsXF3iPd0
人命救助が軽んじられてるわけじゃないでしょ
台詞上での比重が芝居や演出を超越してしまう視聴者ってのはどこにでもいるな・・・
447名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 06:57:12.78 ID:CIeS39+90
まったくだ軽んじられるというならゴリラロボがわざわざエネトロン運ばずに2対1で確実に仕留めてるところ
448名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:29:40.57 ID:XsXF3iPd0
最近はライダーだけじゃなく戦隊も二段変身みたいのが恒例になりつつあるけど、ゴーバスターズもあるのかな
あるとすれば、各人の長所を生かした改良という形にしてくれると、世界観としっくりくるのでうれしいな

赤 防護性能うp→キャストオフで俊敏性うp+脆弱性うp
青 上半身強化+腕に武装アタッチメント
黄 下半身強化+脚に武装アタッチメント

みたいなさ
449名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:31:41.66 ID:c3pvLtP40
ドラマの中に入ってしまってドラマを評しても仕方ないと思うんだがな
450名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:56:43.57 ID:CWv82h9X0
2話での黄の名乗りポーズが胸の大きさを気にしているように見えた俺は末期
451名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:58:48.18 ID:NV88apXe0
>>448
元々トランスポッドって黒いベルトつーか襷みたいなのあるじゃん
あれを取り外してバージョンアップとかできるんじゃないの?
452名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:02:24.65 ID:oerbEarT0
>>430
合体してβマックスロボに…

ゴレンジャー放送時は5才だったな
カセットテープに録音しては何度も聞き返していたよ
453名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:20:09.94 ID:Z3gA9IX20
>>450
パッドだから関係n
454名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:58:23.82 ID:iuZ6wpQE0
>>445 勝手に母子家庭と決め込んでたけど、そういやどうなんだろ?
「ヒロムを渡さないっ」とかやってた時のヒロムが事故直後みたいだったんで
黄青は事故後すぐに本部組織みたいのに収容されたんかと思ってた。
父親に3歳にして手放されたとしたら・・・何かそっちのがかわいそうだな。
まぁ青も選べたって言っても選択の余地なさそうだけど。

>>446-447 軽んじられてるなんて言ってないつもりだけどそう読めたら申し訳ない。
レスキューヒーロー好きなんで、あのうざいほどの人命救助〜って描写が好物なんだよ。

>>450 けなげじゃないかぁぁぁぁ
455名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 09:24:24.93 ID:53fuYFFXO
>>454
そう考えると年が年だけに、いっそ最初からいない方がマシのようなそうでもないような>ヨーコ父
456名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 09:30:56.83 ID:0CSPK0N90
そうだなあ、父親に手放されていたり離婚家庭で母親の違う弟妹がいるとか
そういうシビアさは戦隊にはいらないと思うので
単純に母子家庭だったと考えるのが無難かなあ

リュウジについては、両親の問題もあるが
十代にもなれば具体的な将来の夢などもあったろうに
それを捨ててこの道を選んだと思うと泣ける
本来はこういう武闘派ですらないかもしれないし
457名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 09:49:31.75 ID:Xk15u9uW0
戦隊の親って兄弟戦隊と世襲制のシンケン以外ほとんど出てきてないから
親子関係は何も描かれないで終わるかもよ。
458名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 09:57:52.33 ID:0CSPK0N90
いやいや、ゴーオンもゲキも家族についてふれてたでしょ
特にゲキは波状攻撃的に家族話をやっといてからジャンの素性に触れてきたからなー
あとゴセイでもアグリモネのかーちゃんの話があったな
459名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 10:08:28.86 ID:CWv82h9X0
わざわざ見学に来てたあたりリュウジは研究員志望だったのかもしれないよな。
460名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 10:09:53.01 ID:CWv82h9X0
ここで赤父が黒幕だったりしたらえぐ過ぎだよな…
461名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 10:25:34.55 ID:VZ3J7COl0
ヨーコは母親しか身寄りがいないからその後は特命部に引き取られて育ったのかな。
462725:2012/03/14(水) 11:19:35.73 ID:5a8zSQ2J0
>>448
>最近はライダーだけじゃなく戦隊も二段変身みたいのが恒例になりつつあるけど、
デカレンジャーのSWATモード、1人だけのパワーアップならその前年のアバレマックスからだから、
もう「最近」なんてレベルの話じゃない。
463名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:47:45.28 ID:AgzI+TSd0
デカレンジャーはつい最近だと思ってた
歳のせいか
464名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:49:33.02 ID:OADpJGaHO
ゴーカイジャーはパワーアップなかったね
465名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:50:03.30 ID:0CSPK0N90
1人だけのパワーアップというと、ジュウレンの時の、ゲキがブライから貰ったやつはそうじゃないか?
466名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:54:44.09 ID:/wcmXginO
ファイブマンだろ
467名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 13:36:32.60 ID:Fl897xAUP
>>466
ファイブテクターのことか?
あれは全員分あるぞ
468名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 14:26:53.16 ID:Xl3SBP390
>>464
ゴーカイシルバーだけゴールドモードがあったよ。

…ゴーカイクリスマスもゴーオンウィングスも、まあ強化モード(?)じゃない?
全部、鎧関係だが。
469名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 15:03:38.29 ID:JId2tPGeO
一人だけパワーアップといえばボウケンレッド開運フォーム!
470名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 15:13:03.51 ID:dCyrC1UK0
2010年代戦隊の最高峰になる予感がするよゴーバス
いやあ本当に来年が楽しみだわ
初っ端からあんな視聴率叩き出しといてさすがに武部小林連投はないだろうし元の戦隊に戻るだろうな
もう改革()、リアル志向()とかいらないんで
そんな事やったって戦隊の歴史に傷が付くってのが分かっただけで十分だわ
471名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 15:44:34.52 ID:Hx8P/p2zO
EDダンスで黄色の上半身の安定感は別格だな
さすが
472名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 16:07:44.07 ID:kyoUezdW0

ヨーコたん「私は基本笑顔なの!」と、セリフは爽やかだったが、
うるんだ瞳と笑顔が、エロかったように思える。

経験上、あれは生理前で欲情したときの・・・・いや、花粉症だな。

473名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 16:30:27.25 ID:53fuYFFXO
ある意味、序盤の最大の敵だなw>花粉症
474名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 16:35:25.26 ID:q99Zz/8o0
カフンロイドでも作ろかなっと
475名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 17:30:04.68 ID:nJn/GtLO0
>>444
黄色に関して全同意w
まぁデレったりツンったりでずっと行く悪寒ww
>>473
真っ赤だったもんな〜。ブログに質問してこよう。
476名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 17:51:39.25 ID:ku5APdLeO
花粉って早い人はこの時期からもう辛いんだろ、大変だよ
477名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 17:58:39.83 ID:IEm9o+sAO
亀だけど>>466はファイブマンのファイブテクターが二段変身元祖だろと言いたいのでは?
んでバスターズにも有りそう。パデイと合体するとかで
478名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:03:42.53 ID:dCyrC1UK0
女子高生で戦隊ヒーローっていままでにない新しい試みだな
ヨーコとウサダを見ていてると俗にいうプリンヘアーのDQN親子みたいなんだよな。
マナーのなっていないクソガキに対して乱暴な言葉で抑えこむ毒親みたいな。
479名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:23:36.83 ID:nJn/GtLO0
>>477
なに凸娘と合体? …コクピットでは股間見放題の上に…ウサダ許すまじ。 
480名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:34:42.43 ID:RhNJoBhN0
ニックって声の人的に大破しそう
481名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:35:05.64 ID:2DuFM09oP
赤のスピードと黄色の脚力って微妙に被ってないか?
脚力凄けりゃスピードも速そう
482名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:45:02.15 ID:0CSPK0N90
例えば脚力があれば凄いジャンプとか出来るだろうけど
スピードが速いだけだとジャンプは出来ないのでは
勢いで壁走りくらいは出来るかも知れないが
483名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:45:10.46 ID:nJn/GtLO0
>>481
飛蝗改造人間的な意味じゃないか?@脚力
前回の冒頭、たぶんだけど赤青はワイヤー使う動作だったのに黄色はジャンプする
予備動作に見える。脚力で飛んで病院の壁に取りついたのでは、と。
ジャンプ力を生かせるバトルが見られると嬉しいのだけどね。
484名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:52:22.69 ID:dCyrC1UK0
赤は子供の頃から聖人でした

五代くんだって子供の頃は神崎先生曰く悩んでたってのに
なんたってこんな魅力のない設定にしたんだろうか?

どうせageもあんな感じだったんだろう
485名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:54:46.45 ID:iM/TRmL8O
赤のは脚力ってか、もう加速装置だよな
486 【北電 78.7 %】 :2012/03/14(水) 18:56:39.99 ID:5Q68tYod0
>485
チーターだけに、チート的な脚の速さを……
487名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 19:04:41.32 ID:t0KPGhln0
ヨーコは1話で屋上にエンター追いかけてきたときも
ジャンプして先回りしてるんだよね
488名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 19:12:31.07 ID:5a8zSQ2J0
>>481
ウヴァさんとカザリの違いくらい
489名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 20:01:37.42 ID:Fv5x1Y/d0
予告では花の無いキャストだなあという印象だったけど
回を重ねるごとにだんだん萌えてきた
ホンがよいとキャストが生きるわ
490名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 20:15:08.17 ID:xKTyWPoT0
青の微妙に普通からずれてる感じのセリフと口調が変にクセになる
491名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 20:54:39.95 ID:5v4/o3wd0
ライダーのクロックアップに対抗できるのってレッドバスターぐらいかな
492名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 20:58:13.89 ID:a9WHj8OB0
>>436
どんな物体でも電脳パワーで怪人化できるようだから、
 そのうち野球ボールとか蒸気機関車のロイドも登場するのを期待したい
493名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:02:42.37 ID:vF/R+Q/U0
青って熱暴走したら精子作れなくなっちゃうね。
494名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:14:34.73 ID:0CSPK0N90
そういう下世話な話をするなら、そもそもワクチンプログラムは生殖機能に影響がないかどうかだなあ
495名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:16:37.26 ID:nJn/GtLO0
>>492
なにその黒十字軍。怪人はギャグだが事件はシリアスってまるであの世界。
496名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:17:41.64 ID:nJn/GtLO0
黄色に生殖機能がない? それはいいことを聞いた、なら(以下自主規制
497名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:21:02.47 ID:0CSPK0N90
いや、影響がないかどうかって言ったんだけど
498名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:25:09.24 ID:jj2GTqsQ0
そもそも熱暴走ってどういう状態になるんだろ?
青だけ弱点描写無いんだよな。さすが兄さん。
499名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:25:49.11 ID:nJn/GtLO0
マジレス返されても。

そこまで掘り下げはしないだろうとしか。まぁある意味、斬新でディープ過ぎて、
むしろ小説向きのネタとも思うが。
500名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:27:40.68 ID:0CSPK0N90
マジレスっていうか、繋がってないからそう言ったまでで
ネタの精度が低い
501名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:34:31.81 ID:nJn/GtLO0
>>499>>497宛です為念。
502 【北電 79.4 %】 :2012/03/14(水) 21:36:23.47 ID:5Q68tYod0
>496
兎はエロスアニマルの筆頭だろ
503名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:38:27.78 ID:CoFlKAnu0
>>472-473
花粉症が出るのは今の時期からだよw
撮影してたのはもっと前だろ?
504名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:41:59.34 ID:nJn/GtLO0
>>503
しかしあの充血具合は尋常じゃなかったけどな。絵的にまずいんじゃないかレベル。
505名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:42:54.87 ID:CoFlKAnu0
今更だが、2話のメガゾードがオープンセットで火炎放射してたが
本当に火を吹いてるシーン見たのってなん年ぶりだろう?ww

最近はCG合成だからああいう危険な撮影ってしないもんなぁ
昔某イベントで手に入れたサンダーマスクのビデオで
シンナーマンって怪人が暴れながら火炎を吹きまくってたのを思い出したw
506名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:47:27.70 ID:CoFlKAnu0
>>504
化粧でも隠せないレベルだもんなw
司令も同じような顔してるよなぁ

( ゚д゚ ) まさか!?
507名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:48:24.93 ID:nJn/GtLO0
>>505
気合いが伝わる絵だと思ったな〜。昔の第二期ウルトラとか、今スチル見ても
マジ火焔連打だもんな。おかげで頭が燃えた隊長もいたがw
508名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:49:07.51 ID:nJn/GtLO0
>>506
ウサダがそっちに向かったようです気をつけて。
509名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:03:10.96 ID:CUndeRB20
来た所で何ができると・・・
510名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:06:42.77 ID:r40Aj4i00
>>508
勝手に動くと司令官に怒られますよー
511名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:07:56.70 ID:dCyrC1UK0
スーツもなんであんなダサいデザインにしたんだろう
前ファスナー付いてるし、ただの地味な職業スーツでヒーローに見えない
子供の夢をどこまで奪う気か
512名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:11:49.85 ID:lzVE82cY0
EDのダンスってあの世界の朝のラジオ体操みたいなもんかな?
513名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:11:55.43 ID:nJn/GtLO0
はい一匹目。
514名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:12:45.38 ID:nJn/GtLO0
>>512
あんなラジオ体操、中高年には絶対無理そうw
515名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:15:03.76 ID:r40Aj4i00
EDの見どころは司令官のウィンク
異論は認める

今の歌も気に入ってるけど、ゴーバスメンバーの歌うバージョンも出ないかな
男声用だからヨーコに厳しいかな
516名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:16:30.74 ID:oZ1SNfJb0
>>511
今回の変身はヘルメットとゴーグルだけで、クビから下はただの作業着
517名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:19:35.29 ID:jj2GTqsQ0
あのED見ると何故か物凄く楽しい気分になる。何故かはよく判らないけど
518名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:28:27.27 ID:dCyrC1UK0
スーツデザインと3人戦隊って時点でゲキレンっぽいとは思ってたが、案の定あの作品と同レベルに魅力を感じなかったわ。
作風にあわないダンスED、主役3人に華がない、司令官はバナナマン、イマジンや炎神の焼き直し的なバディ、敵は特殊メイクなしの素面野郎で物足りない…
挙げてるとキリがないな
519名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:29:11.08 ID:3SYhvn0G0
>>498
熱くなりすぎて煙出たりするんじゃないか?
腕だけならまだいいけど脳とかタマまで熱伝導したらやばいが


東映の次回予告写真でリュウジが司令官に殴りかかろうとしてるのを
ヒロムが止めてるようにみえるカットがあるがあれはどういうことなんだろう
リュウさん意外と大人じゃないのかww
520名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:35:25.12 ID:hn/jDYmH0
リュウさんという名前が大人のはずがない気がする
521名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:40:41.40 ID:nJn/GtLO0

最終行から読む。全否定な単語を見つけたらそのレスは読まない。
522名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:40:49.37 ID:7ca1eDhU0
>>519
あの構図気になるよな
今まで沈着冷静に任務に当たってただけに
もしかして熱暴走で自分をコントロールできなくなっちゃったとか?なんて思ったり

ウサダが3人のウィークポイントをオペ子に教えていた時に、
リュウさんは熱暴走の末クラッシュ、と言ってたが
それって一番立て直しきかなさそうでダメージでかいのでは
523名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:44:59.22 ID:fDDy95dU0
戦況的に、今のところは一進一退って感じなのかな。
それとも神出鬼没な分、メサイア側が有利なのか

524名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:45:04.39 ID:dCyrC1UK0
司令官の顔がいかにも悪そうだしなあ
今後の展開をキッチリ決めないのがいいって武部とか思い込んでる感じがあるんで(白倉パクリライブ感)
525名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:45:33.35 ID:jj2GTqsQ0
熱暴走すると次週放送欠席とかになったら嫌だなぁ。
526名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:53:36.59 ID:STIeeJSL0
ニードロイドのモチーフはニードルであってニードじゃないんだからね
527名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:57:37.34 ID:9H8sjZp00
528名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:04:13.58 ID:IY4UmvvOP
>>505
マジレスするとゴセイグレート以来じゃないか?
529名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:05:41.03 ID:XbDgvdPQO
>>524
榊さん自身も悪役で声がかかったと思ってたらしいね
530名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:07:41.02 ID:pC7bvwzI0
なんだかんだ大人は言うけど、うちの子達はすでにバスターズ色に染まってる…服作れって言われたー(´Д` )
簡単そうで助かったよ。
531名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:12:17.66 ID:m1D8SZaOO
メタウイルスをインストールしてフードロイドが生まれたら笑う
532名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:12:20.09 ID:CWv82h9X0
背中のGBマークがカッコいいよな
533名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:13:25.29 ID:Mo714Yeq0
>>528
ゴセイグレートの炎ってCGじゃね?
534名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:15:06.48 ID:jj2GTqsQ0
ハーネスとかしっかり作りこむと結構大変そうだが…。
むしろ変身後のほうがシンプルなデザイン。両方好きだが。
535名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:19:21.55 ID:dCyrC1UK0
内容とか設定は別にして、バトルが観ててあまり格好良くないなー
ロボ戦に力入れてるってのは分かるけど、全体的にCG頼りで浮いている
VSギャバンで出てきた時はナイフアクションがかっこ良く見えたんだけどな
スーツやバイクのデザインもハズシまくり
536名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:19:53.01 ID:71AmneY20
>>531
的にメタウイルスを注入すると…
537名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:23:12.55 ID:P9cdTI+f0
いまさらながら3話までみたが、ロボよく動くなぁ。変形生かしたバトルなんてコレが初めてじゃない?コクピットも今までに無い感じだし。
スーツも変身っていうか強化服みたいな感じがいいね。
今までに無い戦隊って感じで気に入った。何度も確認したくなるのは久々だわ。
合体はしばらく取っておくんだろうか、まぁエースかっこいいからぜんぜんオッケーだが。

ミニプラいつ発売?久々に買い揃えるわ。
538名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:26:39.19 ID:Mo714Yeq0
>>530
プレミアムバンダイへようこそ。ハーネス柄なりきりTシャツ2,940円でございます。
ttp://p-bandai.jp/fashion-net/character/gobusters/item-1000014840/
539名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:30:24.06 ID:lzVE82cY0
青に手に黄は足着ける追加装備とか来たらいいな
赤は二刀流でお願いしたい
540名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:33:45.14 ID:7Vy48zbE0
>>503
杉花粉じゃない花粉症かもよ
541名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:49:12.12 ID:5v4/o3wd0
リアルウィークポイントか
542名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:57:27.49 ID:nJn/GtLO0
>>490
なんかわかるw

ちょっと軽妙な感じがボウケンブルーも少し入ってるかな
ゴリサキとのやりとりは対赤、黄とはちがう本音が覗けるようで楽しい
543名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:58:13.11 ID:CoFlKAnu0
>>537
尼でみると21日発売みたいだね
俺もめっさ楽しみにしてるww

当たり前だが子供用のレッドバスターサングラスが食玩で出るんだなw
食玩のモーフィンブレスとか買ったが
おもちゃ買った人がつべに動画出してたが、見てたらおもちゃの方が欲しくなってきたw
544名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:18:31.81 ID:NS0zzIwJ0
ほほう、これはこれは、みたいな口調か。
オヤジか!
545名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:47:21.07 ID:ZtYjU+yH0
リュウさんの口調というか独特の言い回し好きだなw
「抵抗はご自由に」「「宜しく」とは言い難い」「とってもお待ちしてた」
1年間何気に楽しみだw
546名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:55:38.38 ID:0Xc/LAzP0
1話の「抵抗はご自由に」ってセリフ聴いた時は
クールにキメた嫌味なキャラなのか!?と思ったが

2話以降でオシャレなセリフをたまに言う優しいお兄さんだと判って
「やだ!この人かっこいい」ってなったな

3話の倒れたヨーコを叱りながらお菓子渡すシーンは
リュウさんの人柄が出てて良い場面だったな
547名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:58:59.39 ID:XbxwTl2n0
何気に掴み所が無いというかなんというか

いいキャラです(´・ω・`)
548名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:00:24.65 ID:ZiKr2IR20
そして次回はそんなお兄さんの新たな一面が見られそうでめっちゃ待ち遠しい
549名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:04:41.68 ID:8vmLrom00
リュウさんファン増殖中かよ、俺も入れて

熱暴走でピンチの描写はここぞという時までとっておくのかな
安定感あるキャラが窮地に陥るなんてドラマ的に美味しいし
550名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:43:55.92 ID:xwUq0VUe0
リュウジは飄々として余裕のある大人って感じだね。
551名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 02:40:37.42 ID:aT9vCfrjO
>>550
竹内先生ここ数年一番のハマり役はボウケンブルーだったと思ってる派としては、
かなり嬉しいキャラだ>リュウジ
今後がすごく楽しみ
552名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 02:46:24.39 ID:Gp9VqGaW0
相棒の組み合わせが同じ性格のキャラなのもつまんないよなー
無神経な赤には陰険な毒舌で注意できるウサダ
やんちゃな黄には穏やかなゴリサキ
青とニックは空気…もとい見守り兄貴コンビでいいじゃないか
553名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 02:49:52.58 ID:ZiKr2IR20
3歳の時からウサダに育てられたからヨーコちゃんはあの性格なんだと思うw
554名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 03:56:48.81 ID:wcyZe+NJ0
リュウジもあのバナナのおかげ丸くなったんだったりして。
赤は、ニックが甘やかしすぎたということで
555名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 06:41:19.46 ID:sAyRGu5jO
未成年に無免許でヘリを運転させるなんて大問題です。
556名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 07:07:55.02 ID:8vmLrom00
それは育ちが特殊なので、睡眠学習かなんかでとっくに免許済みと脳内補完。
>>543
たぶん、買っても顔に手首にはまらないんだろうな@グラサン&ブレス
557名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 08:22:33.97 ID:Zd67Nzlx0
毎回OPでレッドが相手のノド掻っ切るの流すの止めてくれないかな
なんかあれのおかげで番組冒頭から陰惨とした気分になるんだけど
558名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 08:38:53.78 ID:S5BHL4FP0
>>557
かっこいいじゃん
相手のガードが最も満足する体勢から攻撃を仕掛けるなんて、ド素人でもやらない
559名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 08:39:48.97 ID:TvouBy+0O
↑今日の基地外
560名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 08:50:33.92 ID:S5BHL4FP0
^q^
561名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 09:56:54.02 ID:I1sHwU1J0
台詞に横文字多すぎ
英語だらけの上に、敵はなんちゃってフランス語だし,
小学校で英語必修になったから、これで慣れとけってか
562坂岡伝道師:2012/03/15(木) 09:58:21.64 ID:5jMVG/D/0
ゴーバスターエースの背中の
合体させる部分っていつ使うんだろ
563名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 10:01:17.69 ID:S5BHL4FP0
>>561
マジレスで悪いけど、べつに全て理解できる必要はないでしょ
わからないことで逆に食いつくということもある
少なくとも自分の幼少期は知識欲・好奇心が行動原理の大半だったから余計にそう思う
たぶんどこの家の子も似たようなもんでしょ
何か好きなディテールを見つければ、子供ってそこにくっついてくる色々な「よくわからないもの」について
本能的に学ぼうとして自然と食いつくようにできてると思う
564名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 10:08:26.87 ID:e+OnoxIm0
エンターにフランス語を喋らせて、ヒロムの弱点がフランスの国鳥のニワトリってフランスファイブにケンカ売ってるのか。
565 【北電 79.3 %】 :2012/03/15(木) 10:22:37.68 ID:b94SXH1X0
>564
ああ、ガリアだから鶏(雄鶏)なのか>蛙喰い
566名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 10:46:48.93 ID:JUCUCS+t0
主題歌CD買った。
“スクランブル!1,2,3,4、レッツゴー!”が癖になる。
567名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 10:53:31.86 ID:fy13/9EQO
>>566
4、2、3、1ね
568名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:22:24.61 ID:F17cn45a0
>>561
韓国語を交ぜると更に荒れそうだな
569名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:23:16.44 ID:F17cn45a0
グロンギ語なんかTV放映版のクウガでは字幕すらなかった
570名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:25:21.11 ID:F17cn45a0
司令部は武器だけでなく、黄色に菓子を転送する準備も常にしておくべき
571名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:26:08.10 ID:1OVRnGw30
戦隊とメタルヒーローのいいとこを混ぜた感じがいいね。ゴーカイまでとは打って変わった新世代ってかんじ。
ジャンパーソンやソルブレインとかなんかを見てた俺にとってはこれくらいのほうがいいや
なによりメカ描写今回すごいな。格納庫とか整備スタッフとかほんと久々。EDで水洗いしてるところもなんかいいね
572名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 13:04:16.87 ID:5wwM0R7+P
仮面ライダー+メタルヒーロー=平成仮面ライダー
平成仮面ライダー+戦隊=ゴーバスターズ
573名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 13:09:54.31 ID:JUCUCS+t0
>>567
えええっ、違うよ、ワン・ツー・スリー・フォー・レッツゴー!だよ!
574名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 13:28:29.58 ID:ZjuRkYCO0
リュウさんの本格的な熱暴走でピンチな話は
赤と黄がもっと仲良くなってチームが安定してからじゃないと厳しいよなぁ
まとめ役のリュウさん抜きではまだ不安定だろうし
575名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:00:45.66 ID:1OVRnGw30
ぶっちゃけウインスペクターとかの系譜かな。
576名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:38:55.28 ID:kL4mC9aHO
いんや、エクシードラフトが一番近い
577名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:46:22.19 ID:rsVHswdG0
>>576
それだ

戦隊としては異色かもだけど特撮としては久々の東映ハード路線だよな
578名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:54:32.32 ID:AeAAtyTe0
>>574
熱暴走きっかけにして赤と黄がお互いを認め合うってのもありかなと思う

しかし熱暴走ってどうなるんだろう
赤は5分経ったらもとに戻るし黄はお菓子食べればいいけど
熱暴走は周りの人間が積極的に対処してやらないと治まらない気がする
黄はそういう場合の対処法も訓練したのかな
579名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:17:25.55 ID:kL4mC9aHO
熱暴走

パソコンのファン部分を本か何かでふさぎながら、
重い動画の窓を複数同時に開けばいい
580名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:26:29.02 ID:ccfL2Nmx0
強くても弱くても作劇的に使い勝手が悪いんだよな。バディロイドって。
なんであんなものを出したんだろう?

手のひらサイズで、情報収集やハッキングの出来るバディがいて、
バディがバイクをはじめいろんなメカに合体するというので良かろうに。
その方がなりきり遊びもしやすいし。

今の設定だと、いらんときにも後ろをゾロゾロついていくか、必要な時に
そこにいないかで不都合を起こしやすいだけだと思う。
そこにいるだけで、バカみたいに目立つし。
581名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:29:25.95 ID:ou4gWdVI0
確かに今回はウサダなんかは持て余し感があったな
582名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:34:52.33 ID:bWV1bU2t0
マスコットキャラ的なのはそれはそれで楽しめると思うが
583名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:42:54.20 ID:2tqKxcgW0
>>566-567
あの部分が、キン肉マンのオープニングのイントロっぽいんだよね。
「バスターズ」だからか?
584名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:46:29.79 ID:rsVHswdG0
反省点は次の戦隊に活かされるんじゃね?
ゴーカイで一区切りはいい判断だ。今まで通り同じことやってもこんどは劣化言われるだけだしな。

あとバディと小林タッグはどうにもならないと思われる
バンダイは電王で味しめちゃったぽい

取り合えず子供はすでにゴーバスターズ色に染まったようなので安泰だろう
585名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:48:35.71 ID:EWSjASnOO
>>567
ちゃんと聞いたら4321ですた。
カウントアップなんて珍しいなぁ〜なんて思ってたよ、自分。
すまんかった。
586名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:56:59.81 ID:7eHqBJS00
ニックがバイクになるんだから、ゴリラは戦隊おなじみの必殺バズーカになればよかったな。
ブルー&ゴリラのセットも出せて、おもちゃのプレイバリューも広がったろう。
ウサダは……飛行ユニットに変形してバスターズが装備するとか。
さらにバイクにバズーカと飛行ユニットが合体できれば完璧。
587名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:00:04.36 ID:rsVHswdG0
>>586
今回は全合体目標らしいからそこまで手を広げられると懐が厳しいw
588名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:05:20.10 ID:WijROu48P
>>578
不具合の対処もバディロイドの役目のうちじゃないのだろうか
例えばブルーが熱暴走で動けなくなったら
ゴリサキが内蔵した低温のガスかカキ氷を吹き付けた冷やすとか
589名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:08:49.93 ID:njoo7cZq0
>>586
でもバディはバスターマシンの制御に不可欠だから司令官はむやみに前線に行かせたがらなかったじゃん。
590 【北電 78.1 %】 :2012/03/15(木) 17:16:24.07 ID:b94SXH1X0
>586
パワーレンジャーでの展開があれば出そうな玩具だな。
591名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:19:43.37 ID:fy13/9EQO
>>585
しつこくて申し訳ないけど、4、2、3、1ね
歌詞カード見て貰えれば分かる
592名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:40:32.13 ID:CFPZUAWHi
なんでその順番?
593名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:40:33.19 ID:olxIvdXy0
             |\\         /77
.            .|  \ \,. ―  、/ / |
            |\  } レ' ニニV 〈 |
.             |  | ∧〈〈_∧_〉〉  ∨
.            |  |/‐‐‐^ --- ^‐‐ヘ.|
  _ ∧∧      |/||::::::::::::::::::::::::::::::::| |
. / l | | ト、 _   |  ト、::::::::::::::::::::::::::::/7
 V|、_!__| |/、〉  `ヽ \ト、 ̄_]:::::::::[_ ̄ /
.  >‐‐‐ く_,ノヽ    \_>、\レ-三-、}_,/ |
 〈 l  \_〉 l |、    |  \_{..T,_,T..}_/ ̄l/  ̄ ̄ \
.  l‐‐:、 \/  |\_/`''‐- ..,,_  ̄ / \__>、 , ―‐ 、  \      /7‐∧
  .ト、      ∧ |:::::{  /  "''‐--‐''"''‐_>、  /   l.   r‐v_/ / ∧
  く \__/  〉/:::::{イヽ.             V´  l⌒l  |、_}〈_/_/ / l
   \/ _,)  /,'::::::::|   >‐‐‐‐''' 二二 '''‐- .._ >、_∠,__ |   }:::::::::` 'l_/
    .l、__/::::::::::::::/ゝ∠,,___ / >‐<\   l:::/   \ /|  ̄`‐‐''{|
      / l::ヽ::::::::::::/、  l   / /   \ }  /:::|      /:/     ヽl
      | l、::::l:::::/ .,'ヽ‐'―''~|--|     }、ト、_/::::::`‐- ..,,__/:::|       |
      ト、__/ ̄   /__| .    |‐‐|     |、|::/ `''‐r:::::r ― 、 :|      /
594名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:45:20.10 ID:LN/EQ4dW0
鯖、ゴーバスターズ
595名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:48:11.99 ID:4Uh2Pw4Z0
>>586はそれ何て超光騎士?って突っ込んで欲しかったのか、
純粋にそういうギミックをやって欲しいだけなのか判断に迷う。

>593
これってシャンゼリオン?
596名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:19:03.73 ID:KpgNvsrU0
>>591
ID変わってるけど573=585。
ゴメン、確かに4231だった。。

4231ってどういう意味なんだろう?
知ってる人教えて。
597名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:21:46.66 ID:bWV1bU2t0
未だにその謎は解明されてない…
598名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:50:59.67 ID:PzqexwPg0
>>511
変身前のがカコイイよね

プレバンで売っててわろた
599名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 19:06:16.34 ID:ccfL2Nmx0
ようやく小林戦隊の王道になってきた感じだな
互いの気持ちをぶつけあって仲直りするとかタイムレンジャー時代を思い出した
見ていてわくわくしないんだよなあ。
オープンセット組んで特撮を頑張るって話だったし、
実際よく見ると変身後のアクションもこだわってるみたいだしCGも頑張りが見えるんだけど、ウザい脚本がそれを殺してる。
現場の特撮チームは報われなくて可哀想だ。

EDもダンスが完全に滑ってる。
なんで声優アイドルみたいなキモいことするんだろう。
600名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 19:50:38.94 ID:68RoGJo80
医者や看護婦が襲ってくるシーンがちょっと怖かったw
あのマスクのせいもあるかな
一般人が操られるのって戦隊では久々に見た気がする

601名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:03:48.11 ID:A015U+XS0
>>591
前々スレぐらいで、なんでスクランブル!4231レッツゴー!なのか疑問を提起したんですが…
誰も謎を解いてくれませんでした…
1)ノリでこうなった?
2)スクランブル発進の戦闘機の並び方?
3)なんかしらないけど音楽のお約束?
…あたりかなあと思うんですが…ご存知の方教えてください。
602名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:05:23.87 ID:ps4vRbZu0
ブルースワットみたいに序盤と中盤以降のタイトルの雰囲気が凄いことになったら切ないな

ビギニング!! → 突撃爺ちゃん魂
603名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:50:14.83 ID:p6s+bdgp0
>>600
あのマスクがダークQだったらもっと怖かったかも
604名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:03:37.37 ID:65JKTuOC0
黄のウサギメットが可愛い
605名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:03:58.73 ID:wcyZe+NJ0
>>601
バスターマシンの発進の順番になるんじゃない?
映像だと01エース、03ラビット、02ゴリラじゃなかった?
このあとに04がきて発進命令は4231ってなるとかかなあ?
そうだと04は船とかになる希ガス
606名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:06:39.15 ID:dfDFyqpi0
どうでもいい話だけど
この作品でゴリラの役をしている玄田哲章さんって
トランスフォーマーでコンボイ司令官やってたね。
そんでもってビーストウォーズのコンボイはゴリラですね。
声優違うけど。
607名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:07:44.37 ID:z31Q0myD0
モモタロス「あぁ〜?肉、レタス、バナナだとぉ!バーベキューにして喰っちまうぞ!」
608名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:13:45.20 ID:8vmLrom00
バディは、個人的には前に書かれていた、パワー度スーツ合体だと嬉しい。
609名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:21:03.01 ID:7knL7Et90
3話から漸く平常の小林脚本になってきた印象を受ける。
1,2話は詰め込み過ぎ、説明台詞が多すぎで飛ばし過ぎ。

1,2話の脚本があんな事になったのは、Dが現場権限で脚本を
大幅にリライトしたか、Pが無茶振りをしたためと思われる。
610名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:42:38.88 ID:wcyZe+NJ0
バナナのBBQはいかがなものだろうか…
611名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:52:25.02 ID:p6s+bdgp0
>>609
単に今までの戦隊と違うから慣れてなかっただけだと思うけどな
612名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:53:22.79 ID:xwUq0VUe0
いや、剥いてないバナナを皮が黒くなるまで焼くとおいしくなるらしいよ。
実際のBBQでもたまにそんな料理をしてる人がいるみたいだし。
勿論、皮は焼こうが焼くまいが食えたモンじゃないけどね。
613名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:54:00.69 ID:4Uh2Pw4Z0
>>602
ぶっちゃけブルースワットは後半の「いかにもダサい東映メタルヒーローのサブタイ」よりも
気取って適当な横文字並べ立てた前半のスレタイの方が遥かに寒かったので、
ああいう変更なら構わない。
614名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:02:18.77 ID:ccfL2Nmx0
ゴリラがデネブみたいだと言うが、デネブが能動的おかんだとすると(キャンディ配ったり飯作ったり何よりちゃんと戦ってたし)
ゴリラはただ部屋であたふたあたふたしてるだけの口先だけ過保護でいらいらする
ただゴリラは見た目からしてデネブほどデザイン良くないし玄田ボイスの無駄遣いなので
これでデネブ級の活躍をされてもいらいらするばっかりだったと思う
615名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:03:58.81 ID:nOHZUHMR0
野球ロイドや機関車ロイドも面白そうだけど、デカレンジャーの
「ハードボイルドライセンス」みたいな昭和東映色満開のハード話も
期待できないかね??
しかし、先日初めて「ハードボイルド・・」見たんだけど、
人が殺されまくる(しかも描写も凄い)のに驚いた。
戦隊で人が死ぬシーンはサンバルカン以降はご法度だと思っていたので。

スレ違いスマソ
616名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:11:16.54 ID:KAJbzYYe0
>>609
後半余計だろ
妄想で適当なこと言うな
617名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:19:58.50 ID:UFdGxjhd0
つーか1・2話詰め込みすぎって言うのは、納得力が足りないんじゃないの?
俺なんかは、先が長いから、今はこれでいいんじゃね?
と思ったけどな。

物の食べごろが3日後ですというのを出されたら、
「今、食べごろのをよこせ!」
というゆとり志向なのかいな?

少なくとも幼児よりも、適応力が低いのは、若いからかの?
618名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:22:04.84 ID:7wsWRdpKO
エネルギー切れでダウン
アクシデントでフリーズ
熱暴走でクラッシュ

リュウさんのウイークポイントが一番命の危機に直結しそうな気がする
619名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:22:07.01 ID:VPV78jI90
いっそのこと、戦闘時も素顔ムキだしのままの、あえて変身しない戦隊にすればよかったのに。
620名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:24:02.13 ID:ZiKr2IR20
話の密度が低かったらそれはそれで叩く人種に何言ってもムダだお(´・ω・`)
621名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:25:14.23 ID:yU3OqPahO
その内にイエローを苦しめるために街全体からあらゆる甘い物を消す作戦とかやるんだろうか?
622名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:30:59.61 ID:UFdGxjhd0
>>620
それって、基地外の韓国人と同レベルの話にならないか?
623名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:35:04.26 ID:QSZ7heFc0
>>622
難癖厨とはそういうものだ
因縁つけるためなら捏造も妄言も平気でやる
624名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:35:06.25 ID:VPV78jI90
あの革ジャン風スーツやサングラスを見ると、
もう昭和版ワイルド7やストラダ5みたいなのでよかったと思うんだ。
625名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:37:57.28 ID:ou4gWdVI0
素面じゃアクションが出来ないだろうに
626名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:44:04.55 ID:VPV78jI90
フジのラッキーセブンとか見てると、A太や嵐の松本でもそこそこアクションやってるけどね。
まあ、擬斗の指導とやられ役の人のおかげだけど。
627名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:47:01.54 ID:ccfL2Nmx0
キャラに目をつぶるとしても、戦闘が全く面白くないのはどうして?
戦隊の戦闘って戦闘→巨大化とパターンが決まっていても面白かったのに。
628名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:49:41.94 ID:8vmLrom00
>>625
ドゥークー伯爵レベルでCG合成が出来れば可能w@星戦エピ3
629名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:50:04.53 ID:ou4gWdVI0
>>627
ゴーバスは巨大戦を魅力的に見せるのが第一目的だから
どうしても等身大戦は巨大戦の前座っぽくなる。
だから等身大戦は他の作品に比べて地味になるのは仕方ない。
その代わり、巨大戦は他の作品よりも面白くないか?
630名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:50:34.58 ID:8vmLrom00
レス乞食は飽きずによくやるな。レス抽出してれば荒らしは一目瞭然なんだが。
631名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:51:00.72 ID:8vmLrom00
>>629
触るな。例のアンチだ。
632名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:52:39.88 ID:ou4gWdVI0
>>630
アンタも不毛なことせずに普通に答えりゃいいじゃんw
そういうことばっかり書き込むとつまらんよ
633名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:58:22.42 ID:8vmLrom00
>>626
そこそこではやっぱり面白くならないだろうな。素面でできることには限界があるよ。
634名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:01:06.35 ID:z31Q0myD0
合体ロボが水戸黄門の印籠みたいな扱いになってたからな
敵巨大化→合体→必殺技→終了の流れは「毎回一緒やん」って
子供の時に飽きてきて戦隊観なくなってしまった記憶あるわ
635名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:01:29.46 ID:cLjM07w00
あの変身の意味が良く分からない

腕に付けた装置から、オレンジのウルトラアイが出てくる
それで変身するのだけど、グラサン型ゴーグルを追加するだけに見える

リアリティを重視した戦隊のわりに、意味不明な感じだ
636名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:02:58.15 ID:z31Q0myD0
>635
意味不明な事にロマンは宿る
637名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:03:27.03 ID:8vmLrom00
>>634
まぁ、そういう事に目が行くのは、ちょうど年齢的に
卒業するタイミングだった可能性もあると思うけどw、あれも様式美とみる見方と、
単なるマンネリと見る向きがあって。

シリーズ重ねるごとにバリエは捻ってきたけど、毎年毎年あれってのもね。
638名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:05:01.39 ID:8vmLrom00
>>635つクラークの第三法則
639名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:09:06.72 ID:VPV78jI90
80年代って大葉、春田みたいなJACの人が変身前から戦隊メンバー演じてたけど、
いまJAEの若手から起用ってわけにいかないのかな。
一人くらいJAEの人がいたら、ずっと顔出しのままの戦隊とか可能な気もするが。
640名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:12:50.69 ID:8vmLrom00
>>639
今や、戦隊ライダー共、各社若手イケメンの青田刈り場と化してるからなぁ。
現にそこから結構売れるのも出て来てる。JAEより大手事務所の押し込みの方が
きついんだろうとは思う。
641名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:14:42.69 ID:Ehz2knwR0
アクション畑出身ならボウケンシルバーの人とか
642名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:17:28.15 ID:z31Q0myD0
>>637
どこかで変えなきゃ水戸黄門みたいにいつか終わってしまうしね
過去の戦隊やライダーでも変革を繰り返してきたから今も続いている
643名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:24:34.02 ID:ou4gWdVI0
まぁそんな大それた改革をしようとしてるわけじゃないとは思うけどね。
今回はもうちょい戦隊ロボが売れるように工夫してるだけだと思う。
644名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:25:03.43 ID:8vmLrom00
>>642
ライダーの変革ぶりは突出してるよね。当然失敗例もあるが、次々と捕らわれず変えていく
あの姿勢は凄いと思う。戦隊は何しろスポンサー縛りで生きてるようなものなのでw
ハードルが高いのは仕方ないが、大体あの時間であれだけの縛り喰らってて、それでも
ちゃんと感動エピ燃えエピ萌えエピ爆笑エピと作り続けるスタッフにはほとほと感服する。
今年はさらに大がかりな改革で、しかも序盤でこれだけ色々wktkさせてくれるとは。
645名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:26:44.13 ID:WnW9sJJW0
>>639
>ずっと顔出しのままの戦隊
キャラクターショーができなくなるんで無理だと思う。
東映がどのくらい重視してるかは知らんけど、円谷のグレンファイヤーなんかは
常にCGで頭が燃えている案が、ショーができないからって没になったらしい。
646名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:29:09.60 ID:8vmLrom00
>>645
そうか営業がw それは気付いてなかった。

縛り多いな。まそうでもしないと、金食い虫の特撮番組なんて成立しない罠。
647名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:29:10.80 ID:ccfL2Nmx0
社会風刺を特撮に取り入れることと、特撮で社会問題を描くことは違うと思う。
ゴジラが実は水爆実験批判になっていたり、仮面ライダーが日本の組織にありがちな構造のメタファだったりするのは
作家の批判精神が作品の味になっていてカッコいいけど、
エネルギー問題を主軸のテーマでやるのはなんかダサい。

そもそもどんなエネルギーなのか説明不足な訳だが。
648名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:32:17.90 ID:8vmLrom00
思考回路の腐敗を晒して貰うと、精神病理学的に面白いなw

俺は今年は放映日が待ちきれない。久々だな。決してデコと太腿的な意味ではなく。
649名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:34:21.88 ID:z31Q0myD0
>>640
今年のレッドの人これに落ちたら辞める勢いでオーディションうけてるけどね
フォーゼの部長の人とかも何回もオーディションにきてやっと受かったそうな
戦隊、ライダーは結構ちゃんとオーディションしてると思うよ
650名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:37:14.79 ID:PzqexwPg0
今、アクションスターに憧れて入る若い人ってどれくらいいるんだろう

>>645
いっそイケメン目当ての奥様向けプレミアキャラクターショーにすればいいんだ
のちの千葉真一、真田広之を青田買いだ
651名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:38:12.04 ID:8vmLrom00
>>649
あぁ、すまない。言葉間違えてるな。「大手の売り込み」と言いたかった。
オーディションしてるのはよく分かってるよ。落ちて再挑戦した人を何人も知ってるから。
競争率激高なんだよね。ステップアップできる場だと知れ渡ったから。
今や、特撮出身は別に隠すことでもなくなってるみたいだし。
それでもプロフから削除する人がいるってのもアレだが。
652名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:42:00.64 ID:z31Q0myD0
>>651
なるほど月9みたいに思われてるのかと勘違いしました
653名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:42:20.40 ID:ccfL2Nmx0
けっこうリアル寄りだけど子どもだましにならないように
工夫もしてあるのが好感を持てるねw
子供っぽい味付け(王道)は卒業して大人にも受ける味付けを!

結果大小両方のおともだちは離れて行きましたとさ
654名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:44:03.17 ID:ZiKr2IR20
事務所サイトに特撮出演歴が明記してあるのに
知る人ぞ知る黒歴史扱いする雑誌記事もあったけどな
655名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:46:43.35 ID:8vmLrom00
いまさら二行ほめのポーズをやってみましたw IDで全部ばれるって知らないのだろうか。

>>652
いやこっちの言葉が間違ってただけです。
意味不明なことにロマンは宿るって言い方、いいですね。自作格言ですか?
656名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:51:09.95 ID:rsVHswdG0
段階的にメカ見せていくのもいいな。
合体が切り札ってのは見せ方しだいでカタルシスあるんで合体回が今から楽しみ。
あと人間関係周りだが、すでに今の段階で十分構築できちゃってるんでドラマの方にちから入れて欲しい。
657名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:01:35.29 ID:UiR+JlqW0
>>655
>意味不明なことにロマンは宿るって言い方、いいですね。自作格言ですか?

そうです、今思いついた言葉です、お恥ずかしい(*^^*)
658名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:07:32.42 ID:x9E77P1R0
>>656
凄く同意だ。合体って、本当は凄いカタルシスのはずなのに、毎回毎回
ルーチンみたいに合体見せられると値打ちダダ下がりなんだよな。これをドラマとして
盛り上げることは、本来いくらでもできるはずなんだよ。かつてのゲッターロボや、ややあとで
ゴーザウラーとか、やれば凄いドラマにできる。
いくら玩具PVとは言っても、やり方までルーチンに堕しては本末転倒。

色々とキャラ同士の濃い因縁がさっさと明かされたのでもうキャラ立ては完璧だもんね。
でも、もうどの角度からもドラマ成立するよ。お手並みは行けって感じでwktk

いやいい言葉だと思いました。細部に神宿るに通ずるものがあります。
引用させてもらおw
659658:2012/03/16(金) 00:09:11.20 ID:x9E77P1R0
×お手並みは行け
〇お手並み拝見

吊る用意してくる…
660名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:09:14.06 ID:4wQKfcN90
荒らし対策のワクチンプログラム構築中か
661名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:17:39.37 ID:GvZJyL/G0
>>658
> 凄く同意だ。合体って、本当は凄いカタルシスのはずなのに、毎回毎回
> ルーチンみたいに合体見せられると値打ちダダ下がりなんだよな。これをドラマとして
> 盛り上げることは、本来いくらでもできるはずなんだよ。
それはその通りなんだが、じゃあ、ゴーバスターズでの見せ方が
かっこよかったかと言われると、正直ちょっと不満。

今年の戦隊は違うぜ、と、周りに勧めてまわりたくなるような凄さが
欲しかったな。尺を取ってる割に、例年と比べてすげぇという感覚が
今2つ足りない。
662名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:19:11.00 ID:ozDAAuj40
>>661
いや、まだ合体はしてないぞ?
663名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:20:46.81 ID:zYr15wPNO
>>661
未来から来たのか?
まだ合体してないじゃん
664名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:21:29.90 ID:x9E77P1R0
日付変わったからネガティブレスにアンカつけるのは用心してるんだが。

>>662
うん。今はまず各機の活躍を見せる段階かもね。ウサダヘリがどう活躍するのか
心配だったりw 各機でも敵を倒せるが、合体するとさらにっ! て展開を見せて行ってほしい。
665名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:25:16.56 ID:y4gbgSQD0
戦隊ロボの合体変形シーンって、「登場シーン」なんだよな。
いっぺん合体しちゃったら、基本的にその回では戻らない。たまにやられてバラバラになるぐらい。
分離して敵の攻撃を避けて再合体、とかめったにやらないんだよな。

だから、CB-01がチーター形態とロボ形態を状況に応じて使い分けてるのは、戦隊では
珍しくてなかなか新鮮だと思う。
666名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:26:25.61 ID:zYr15wPNO
日付変わってるしちょっと不用意にレスしてしまったかも…
でも今年のロボには凄く期待しているから合体が待ち遠しいな
667名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:27:54.57 ID:sIZwLAuzO
>>647
> ゴジラが実は水爆実験批判になっていたり、仮面ライダーが日本の組織にありがちな構造のメタファだったりするのは
> 作家の批判精神が作品の味になっていてカッコいいけど、
> エネルギー問題を主軸のテーマでやるのはなんかダサい。
ゴジラは「実は」じゃなくてモロ主軸だろ。
668名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:29:03.05 ID:ozDAAuj40
てゆーか、ゴーバスってエネルギー問題がテーマなの?
初耳なんだが。
669名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:33:56.20 ID:x9E77P1R0
アンチ相手にマジレスとか。

>>666獣の数字ゲット乙w そう、待ち遠しくなる合体、
それ自体欲しかったもの。ドラマと絡めてくれるとめっさ燃えると思う。

>>665
そうそれ。合体パーツでしかない個人メカなんて、存在意義の半分以上欠落してると思う。
スポンサー縛りはあるにせよ、あのスタッフなら本気でメカ描写徹底しようとしたら
絶対凄いものを作れるはず。真っ向からそこに焦点あてた作品がなかった自体、
考えたら不思議なほど。あれだけ【番台】から押し込まれてるのに。だからかもだけど。
670名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:37:14.74 ID:x9E77P1R0
>>668
ここに粘着してるアンチの一匹か二匹が、常時引き合いに出すのがエネルギー関連。
フクシマと関連付けたくて仕方ないらしい。毎度手口が全く同じなのでスルー手段が
デフォルト化してるのにまだ来る。まぁ基本設定だからそれについての議論はアリとしても、
否定的にエネルギー問題とか関連付ける奴は疑う必要あり。
671名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:49:18.57 ID:zYr15wPNO
>>669
でも最初の合体はともかくその次をどう描写してくかにもよるよね

一度合体したらその後もお約束的に合体するんじゃなくてたまには合体せず個々に活躍して終わる回があって欲しいかも
672名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:52:18.23 ID:x9E77P1R0
アンカーつけ忘れてたorz 吊る縄の強度確かめてくる…。
アンカーつけなおして再掲。

>>657
いやいい言葉だと思いました。>意味不明な物にロマンは宿る

細部に神宿るに通ずるものがあります。
引用させてもらおw
673名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:53:39.87 ID:y4gbgSQD0
どこぞの天上天下無敵ロボみたく、合体に時間制限つけちゃうとか。
登場したら即合体、じゃなくて、どこまで単体メカで粘るか、どこで勝機と読んで合体するか、
ってだけでちょっとしたドラマにはなると思う。…が、毎週は辛い気もするな。
674名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:57:17.91 ID:x9E77P1R0
>>671
老人話じゃがのぉ。 昔のロボットアニメ初期、合体がまだ珍しかった頃は、
合体失敗とか、合体妨害とか、合体できずに各個撃破とか、そりゃぁ色々な
「合体テーマ」があったもんじゃぁ。

で。それをマジでやったら、それだけで何話もドラマ作れると思うんだわ。
巨大ロボから合体、っていう基本フォーマットをすでに破ったんだから、この際それくらい
やってくれてもいいと思う。

合体できないとか合体しないとか、合体後分離とかいくらでも話は作れる。
むしろ玩具キャラがメインならスポンサー様も大喜びされるのではw
675名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:57:49.06 ID:/GjeGT+f0
おもちゃ屋がうるせーからな
676名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:00:21.01 ID:x9E77P1R0
>>673
だから。ライターさんには仕事が増えて負担増だろうけど、
ルーチン合体と、そうじゃない回を混ぜて展開してくれると一番面白いと思う。
今回は巨大合体ロボが出るのか、どうか?みたいなのも期待をあおれていいんじゃないかと。
677名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:00:58.79 ID:aH5Tz6Q30
>>674
合体のために無敵フィールドを形成→敵にそれを破られる→対策して問題を解決する
っていうのはロボットもののオイシイ部分だと思うな

青さんの二段変身用の強化装備は、あえて追加武器じゃなく冷却装置とそれを守る為の増加装甲で
フルパワーMAXで戦い続ける青さんの勇姿テラモエス
678名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:03:46.60 ID:zYr15wPNO
>>673
調度三機合体だしねw
そして追加ロボが巨大な銃に変形して…

まあ登場してしばらくは無理矢理でも合体するでしょ
とにかく初合体時のシチュエーションに期待
679名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:12:34.72 ID:x9E77P1R0
>>677
無敵フィールド破りも面白いし、コンバトラーであった、「一機集中攻撃」ってのも面白かった。
例えばウサダ撃墜されたら合体ロボにはなれない。他にも色々あったなぁ。
680名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:19:42.56 ID:aH5Tz6Q30
>>679
ウサダさんって具体的にどの部分になるの?
合体できないと思いきや、そいついなくても合体自体はなんとかできる→いけるやん!
とかいうまさかの展開もおもしろそう
681名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:19:55.10 ID:t1hjX+9S0
最近は役者と生身アクションばかりでロボット戦は単なる2回戦にしかなってなかったから、必要性感じなかったんだよね。


バスターズは2回と3回の活躍で、「ゴミ掃除」「避難誘導」「消火活動」「エネルギー運搬」とメカに必然性がある。
状況に応じての変形にも意味があって、トランスフォーマーやマクロスに通じる合理的なものだ。
これは今までの戦隊ものには無かったことだし、ゴーバスターズ終わってからもこれからも続けていって欲しいことだね。
何より買いたくなる。
682名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:28:47.24 ID:t1hjX+9S0
あと、ゴーバスターの合体はもしかしたらタイムリミットありかな?それなら燃えるんだが
683名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:32:18.76 ID:x9E77P1R0
あえて深読みすると、バディの存在意義は、合体談義?
ロボ戦、その手前の合体、に焦点あてるドラマ作りするなら、
口達者なバディがそこに絡むっていう新しいドラマが生まれる。
684名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 02:05:02.02 ID:ZkxojsATO
>>680
> 合体できないと思いきや、そいついなくても合体自体はなんとかできる

アバレンオーはプテラ無しでアバレンオージに合体できたな
685名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 02:05:37.58 ID:QQYPcyCD0
司令「いいか、ゴーバスターオーには簡単に合体するな。どうしても駄目だという、ここぞという時だけ合体しろ」
黄「何故なんですか?」
青「……もしかして、合体することで俺達の体に相当な負担が……」
赤「いや、ニック達に何かあるのかも……」
司令「……金が」
赤「えっ?」
司令「合体には金がかかるから!!(涙)」
686名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 02:11:05.66 ID:7k2Qerj20
ガオガイガーの初期のファイナルフュージョンみたく、
現場での合体は失敗の可能性が高いから司令が躊躇するという展開でもいいと思うけど。

なら基地で合体してから出撃すればいいじゃねえかという突っ込みへの回答が必要だ。
687名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 02:52:29.02 ID:qKbkbcfo0
レギュラーバンクフィルムとは違うパターンの合体というと
ダイレンジャー劇場版の大連王合体シーンはTVシリーズの
それと違っていたな
他の気伝獣が並んでいる横を武人変化した龍星王が前屈み
なポーズで疾走して行く構図がやけに格好良かった
688名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 02:54:12.86 ID:5dTjry9q0
池沼と紙一重な赤、
赤を甘やかす青とひろし、
オロオロするだけのポンコツゴリラ、
赤を引き立てる為性悪キャラの黄色とウザダ・・・

何をどうしたらこんな魅力の溢れるキャラが生まれるのか
689名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 02:57:09.99 ID:aH5Tz6Q30
>>686
人型の敵と戦うための形態では、緊急出動に対応できないから、でよくね?
690名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 03:43:11.06 ID:x9E77P1R0
ID:5dTjry9q0 も本日の莫迦追加。

芸がなさすぎ。

>>689
でも、毎回巨大ロボ合体だと、最初からずっと合体しとけば、となる。
だからこそ、個別で戦える、活動できるゴーバスの描写、展開が
新しく、しかもかつてない展開になるとwktkなのだわ。
691名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 04:21:29.14 ID:MfAtvISz0
追加戦士に女子レポーターを追加してくれよ
国民が関心を持つミッション内容と戦闘中で中継できる女戦士が必要だ
692名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 04:24:51.31 ID:aH5Tz6Q30
なぜ、女なんだ(威圧)
693名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 06:27:58.40 ID:2xP6EiBV0
それってバエじゃん
694名無しより愛をこめて
>>691
みやむーがアップをはじめました。ゴーゴーファイブ…。