特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(143)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(142)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328666586/

過去スレやスレッドルールは以降に。
2名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:13:06.61 ID:it6KRiVK0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:14:04.62 ID:it6KRiVK0
4名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:15:26.69 ID:it6KRiVK0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
5名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:16:51.89 ID:it6KRiVK0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
6名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:18:23.69 ID:it6KRiVK0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。
7名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:20:40.67 ID:it6KRiVK0
>>4-6は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。


【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9

以上、スレ立て終了です。
>>6の下3行を貼り付け忘れてしまい、>>7に付け加える形になりました。すみません。
8名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 05:37:36.10 ID:hnB+5vxC0
>>1が乙すぎて理不尽です。
9名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 09:57:05.15 ID:/SLDQmXq0
>>1乙です。

よくウルトラマンの融合合体や仮面ライダーWのサイクロンジョーカーエクストリームの
ように一心同体となる場合が多いですが、融合しながらお互いの自我は保てるのは
なぜでしょうか?エヴァ劇場版で補完されてLCLに溶け込み個を失った全人類のような
イメージがあるのですが、一心同体に自我同士が融合しているのに、合体や変身を
解除するとまた別の個としての自我を復元できるのはどうしてなのでしょうか?
10名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:18:24.93 ID:AmmCUhGyO
>>1

>>9
ダブルなどは自我が独立しているのだから一心同体でなく二身同体です。

精神融合系は本当は自我が融合しているわけでなく脳(=心、精神)の
未使用領域を合体により連結し、そこに新たな自我が発生して
融合体を操っています。
またその間元からの自我は多重人格の要領で表に出てこれませんので
見かけ上は一心同体となるのです。
11名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:32:45.76 ID:AmmCUhGyO
>>10
訂正
×二身同体
〇二心同体

追記
ダブルは一応(体に対する)司令官と副指令(=ストッパー)のような
優先順位の差がありました。
全く対等な合議制の合体は仲違いして行動不能になることが多いですね。
12名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:47:45.16 ID:z5WK5/la0
ゴーバスターズでシリーズお馴染みの変身バンクが無くなったのが理不尽です。
1310:2012/03/01(木) 13:49:39.23 ID:AmmCUhGyO
連投すみません。
ダブルの下りは忘れてください。
14名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 14:12:33.15 ID:IXr0JXe+0
>>12
その指摘は2話を見た後でお願いします。
1話で見た初変身シーンが使われるかもしれませんよ。
15名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 15:45:56.54 ID:ZqOOwEUz0
>>12
変身バンクって何ですか?
ヒーローたちはその場で変身しているのにそんなこと起こるはずありません。
編集に毒されすぎですね。

劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
途中でフォーゼが現れ協力していましたが、
マジックハンドスイッチを使っていることから4話くらいと考えられます。
それなのに自慢のリーゼントが妙に決まっていなくいつもの弦太朗のような暑苦しさがないのが理不尽です。
16名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 16:03:44.88 ID:bQWOxYSC0
ゴーバスターズは変身しているときだけ、よく見ると筋肉マッチョになります
まさか子供向け番組のヒーローがドーピング剤で肉体強化ですか。理不尽です
17名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 16:05:57.24 ID:ZqOOwEUz0
>>16
仮面ライダーレンゲルさんがあなたに話があるようです。
18名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 16:30:28.50 ID:tz4WhnNG0
>>16
強化スーツにはほとんどの場合、人口筋肉の類が組み込まれております。
19名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:25:08.53 ID:aH+upd55O
仮面ライダーオーズより。
アンク氏のメダル投げにおけるコントロールの良さがもはや理不尽な領域に達しています。
変身やら何やらがあるあの世界ではなんてことはないのかもしれませんが、博識な方、どうか理不尽な解釈をお願いします。
20名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:27:25.01 ID:ndEliZVJO
>>16
元々の背丈や体型に忠実だと正体がバレてしまうので意図的にカモフラージュしています。
「五星戦隊ダイレンジャー」のキバレンジャーの登場初期の回を見れば参考になりますよ。
21名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:42:31.06 ID:n3xK5ewg0
帰マンの「怪獣チャンネル」で戦闘機とホーク一号のような旅客機が衝突してました。
ウルトラ警備隊は航空会社に変えたのでしょうか?あと、あの飛行機は分離できますか?
22名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:54:43.11 ID:oOE7CTDW0
>>21
例えばボーイング377は爆撃機B−29がベースになっています。
ウルトラホーク1号の設計が民生機に応用されたのでしょう。
23名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 18:01:54.54 ID:8tr52fnR0
>>16
戦隊ヒーローのスーツは全員スーツの力で強くなっています。
ドーピングなど一ミリもやってません
24名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 18:31:30.03 ID:txz9Tsjh0
曙四郎さんと青梅大五郎さんは何度かギャバンに間違われたことがあるそうですが
変身前のギャバンの素顔を知っている人間は地球にはほとんど残っていないはずです。
いつ、どこでそんなに間違われたのか気になります。
25名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:07:30.20 ID:/SLDQmXq0
>>19
ただの人間の鴻上会長や徳川吉宗にもできることなので、グリードができても何ら不思議はありません。
26名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:08:23.80 ID:OBuqUa2c0
>>24
あんぱんを売りにバード星に行ったとかじゃないでしょうか
27名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:11:38.83 ID:/SLDQmXq0
アクドス陛下がギガントホースの主砲をさっさと使わないのはなぜでしょうか?
大艦隊で強圧的態度を取っているうちにギガントホースがゴーカイジャーに
乗っ取られて艦隊が主砲で全滅です。
そうなる前にさっさと主砲を地球に向けて発射すればあっという間に勝利できたでしょう。
28名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:43:42.73 ID:8tr52fnR0
>>27
いつでも殺せると鷹をくくってた結果です。
29名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:38:11.03 ID:kpWYPRsq0
じま〜んの ジェ〜ットで て〜きを討つ〜♪ とか、
手に〜した ガン〜が ビュ〜ビュンとう〜なる〜♪ とか、

ウルトラマンの主題歌が理不尽です。
ウルトラマンのどこにジェットがついているのでしょう。
ガンを持っているのでしょう。
30名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:41:09.71 ID:8tr52fnR0
>>29
それは科学特捜隊の事をうたっています。
ウルトラマンの主役はウルトラマンだけではないのです
31名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:54:41.94 ID:NR6Mt0g00
サンバルカンのOPで

地球はたちまち凍りつく
花は枯れ 鳥は空を捨て
ひとはほほえみなくすだろう
\イエーイ!/

…この絶望的な内容でサンバルカンの面々は何故イエーイ!と浮かれているのですか?
32名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:06:40.76 ID:zwldQ4Zz0
>>29
歌詞全文を見ていただければわかりますが

♪胸につけてる マークは流星
自慢のジェットで 敵をうつ
光の国から ぼくらのために
来たぞ われらの ウルトラマン

♪手にしたカプセル ピカリと光り
百万ワットの 輝きだ
光の国から 正義のために
来たぞ われらの ウルトラマン

♪手にしたガンが ビュビュンとうなる
怪獣退治の 専門家
光の国から 地球のために
来たぞ われらの ウルトラマン

>>30さんもおっしゃる通り、前半が科特隊、
後半がウルトラマンのことを歌っています。
仲良く手を取り合って地球を守ろうという
願いも込められています。

え?2番?
これはベータカプセルのように誤解されがちですが、
再生ドラコとジェロニモンを倒したスパーク8の
ことを歌っているのです。
33名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:14:42.60 ID:LFowQnpM0
カザシロ先輩がいつもげっぷするのは何故ですか?
34名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:28:48.01 ID:tnv0Ko450
>>19
ご存知のようにアンクの意識は分離しやすい性質をもっていますので持っているコアメダルにもアンクの意識が少しづつ移っており、
投げられると本体の意識に反応して目標であるオーズの手に向かって自力で飛んでいくのです。

>>31
あそこの歌詞は「遺影!」です。たくさんの方が亡くなる惨状を歌っています。
35名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:03:20.44 ID:+x/HyDfY0
サンバルカンの歌詞については何度も似たような質問・回答が出ているはずなので
>>2の4を徹底したほうがいいのではないかと思います
36名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:10:34.42 ID:ZESQJqeh0
199ヒーローのボーナスディスクの公開初日舞台挨拶でゴーカイジャーと
ゴセイジャーが勢ぞろいしましたが、ハイドとゴセイナイトがいなかったのが
理不尽です。何であの2人を仲間はずれにするんですか?
37名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:11:10.32 ID:NR6Mt0g00
>>35
すいません 確認していませんでした。 気をつけます
38名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:15:14.27 ID:2j5WHDnW0
でも過去スレやまとめサイトを全部見るわけにもいきませんし、次スレではサンバルカンの歌詞について>>2の4の一例として載せてもらうことはできないものでしょうか。
39名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:38:06.91 ID:Ob1FMim60
せっかく怪獣墓場から大量の怪獣をよみがえらせたのに、適切な運用をしなかったべリアルが理不尽です
バルンガを上手に操れば、宇宙警備隊にも勝てたはずです
40名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:42:33.82 ID:oOE7CTDW0
典型的頻出ネタ
・サンバルカンの歌詞に対するツッコミ
・ウルトラマンやRXのジェノサイド責任問題
・ドラゴンオルフェノクの服
41名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:46:24.93 ID:SmFcDAlr0
>>36
二人で漫才の練習をしていたら集合時間を忘れました。
42名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:06:35.75 ID:Jjj7mZjx0
ゴーカイのゴーオン編で
ヤタイバンキに付いていたアカレッドのお面について
何の補完もなかったのが理不尽です
43名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:13:00.51 ID:FJwKPqHY0
>>39
ベリアルは大量の怪獣を召喚することは出来ますが、実は、一匹一匹の
細かいデータまでは把握していません。そういうエセコレクターもよくいるでしょ。


超獣はヤプールが侵略行動のために造り出した生物兵器のはずですが、
ヒッポリト星人が宇宙人と超獣の合いの子というのはどういうことでしょう?
彼は単独で地球侵略に来たはずで、どう見てもヤプールが絡んでいるとは
思えません。同様に、ヤプールと縁もゆかりもない単発の侵略宇宙人達が
連れてきた生物兵器に超獣がいるのも謎です。
44名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:23:17.48 ID:SterSVSG0
>>43
超獣というのは獣を超え!たけど人を超えたりそして今神になったりはできなかった
連中の普通名詞なので割りと宇宙のそのへんにいるのです。
45名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:31:45.96 ID:MGeW2h+o0
>>43
「自称」宇宙人と超獣の合いの子なんです。
実はヒッポリトはああ見えて(いや、むしろ見かけ通り?)ファンタジー漫画・アニメ好きなんです。
あの手の作品って、良く「人間と非人間のハーフ」とかの設定があるじゃないですか。
ヒッポリトはその設定が大好物で、地球でなら嘘ぶいても大丈夫だろうと思って
そういう風に話したんです。
ついでに言うと、単発の侵略宇宙人連中の連れてきた超獣は、本家ヤプールに対する
二次創作、いわゆる同j(ry
46名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:35:35.03 ID:oOE7CTDW0
>>43
ヤプールは資金稼ぎのために他の宇宙人に超獣を販売していました。
しかも本拠が四次元なので時空間が歪んでしまい
遙かな過去で野生化しちゃった超獣なんかもいるんです。
47名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:45:08.49 ID:FJwKPqHY0
>>46
>遙かな過去で野生化しちゃった超獣なんかもいるんです。
ひょっとしてダイダラホーシがそれでしょうか?
48名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:50:50.28 ID:K+nF0FSp0
>>40
あと何で気温が零下の宇宙でウルトラ兄弟が活動できるのですか?と
ヒーローが変身すると体型が変わるのはなぜですか?
もうしょっちゅう見るような気がします。

ところでカナン星人の宇宙船は「灯台に偽装してる」ということなのですが、
あんな氷原のど真ん中にぽつんと灯台が建ってたら露骨に怪しいと思うんですが、
不審に思う人はいなかったんでしょうか。
49名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:59:19.61 ID:lrIRDgoj0
>>48
氷原で迷わないように目印として建ってるんだろうなとみんな思っていました。
50名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 01:12:45.10 ID:xUDGmjGl0
>>48
TDFの施設だと思ってました。
51名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 01:15:06.19 ID:iTXTQBy60
>>40
むやみにガイシュツだゴルァというより、模範解答をテンプレにしたほうが理不尽すれ初心者に優しいと思います
52名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 01:52:24.43 ID:yUjseDgH0
「ウルトラマン列伝」
ゾフィーがゼットンの強さをゼロに説明するときに
「ゼットンは私が倒した!」とか言わないのが理不尽です。
 隊長にタメ口きく若造に虚勢を張るいい機会だというのに、
嘘八百こかない隊長が理不尽です。
53名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 01:56:44.40 ID:bI7stUma0
>>48
ウルトラセブンの話はメトロン星人の時にも言われたように遠い未来の話なので、
世界中で氷原の自由が保証されているのです。
54名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:21:13.76 ID:hOmcT+h30
>>52
他人の功績を横取りせず正直に伝える行為が理不尽だとは思えません
自称成田亨の弟子やいつも周りがバカに見える元アニメ監督の醜態をみてわかるように
仮に嘘八百並べたところで証拠が多数あるのですぐにバレてしまい
威厳だけでなく教え子や部下の信頼も全て失うことになるでしょう
55名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 07:37:48.03 ID:fdFNo7fj0
>>39
再生怪獣は弱くなるという例にもれず、彼らもしょせんあの程度です。
だっておかしいでしょ?あんなに強怪獣がたくさんいるのに簡単に負けるなんて
56名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 07:41:53.19 ID:vKyX8bT8O
>>43
見てローランとマグマ星人にまかり間違って子供ができれば…という想像をした私が理不尽です。
57名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 10:11:16.78 ID:mypHgovx0
ガイアメモリは地球の記憶なのに、なぜ毒があるのでしょうか?
マグマやヴァイラスとかはわかりますが、ナスカやスイーツの記憶がなぜ毒があるのか
わかりません。スイーツは単に歴代の甘味の記憶であって特に有害じゃないと思いますし、
ナスカはナスカ文化の記憶であって、どこに毒があるのかわかりません。
地球の記憶は利用次第で善にも悪にもなるだけのことでそれ自体に毒はないと思いますが。
58名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 10:27:45.63 ID:Wqhfu62c0
>>57
地球の記憶だから有毒なのではなく、ガイアメモリの形にまとめ、
人体に注入できるように加工する段階で毒性が生じるのでしょう。
だからドライバーを使えばフィルタリングできる訳で。
59名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 14:45:45.98 ID:nYwDCwGS0
BFJの第一話で鉄山将軍が日本刀の上を飛び越えるという特訓をしたのが理不尽です。
何の意味があったのでしょうか?
60名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 15:03:05.92 ID:4t3gHped0
>>57
例え単一の記憶でも、地球全体規模となるととんでもない情報量になります。
それを人体一つだけに注入したら、毒性云々はともかくその情報のあまりの量に
身体が耐え切れずにかーなーりまずいことになるんです。
似た例だと、TVゲームのFFVllでライフストリームに落ちてその際に星の知識が
一気に流れ込んで魔晄中毒となり、一時は廃人同様と化したクラウドが挙げられます。
そう言えば何気に、ライフストリームと地球の記憶って似てますね。
マテリアもガイアメモリと共通してる所がありますし(力を引き出して魔法や特殊能力が使えるようになる等)。
61名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 15:07:29.75 ID:SAGvNG+g0
>>59
当時の地球は強化服のノウハウはまだ少なく、ゴレンジャースーツでさえ10万ボルトの電撃が走るリスクがありました。
十分なパワーを出すには装着者の肉体や精神力に頼る必要があったのでそのための訓練なのでしょう。

光戦隊マスクマン
OPで谷長官や変身時に示しているようにオーラパワーを高めれば空中浮遊が可能なようですが、
マスキースーツを纏った変身後のマスクマンが空中浮遊を使わないのが理不尽です。
62名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 15:40:26.48 ID:QU1e8Uy40
>>62
指摘の通り、マスクマン状態なら空中浮遊ができるほどのオーラパワーがあります。
しかし、オーラパワーをフル活用して空を飛ぶぐらいなら、
そのパワーを必殺技に込めたりする方が戦闘では効率的なのです。
空中浮遊はあまり実戦的な技術ではなく、修行の一環として行っているだけです。
6362:2012/03/02(金) 15:41:58.17 ID:QU1e8Uy40
すみません、自分にレスしてしまいました。
>>62>>61宛です。
64名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 16:06:02.93 ID:YijHlvdZ0
ゴーカイジャーになる前から鎧はゴーカイスピアを持ってるのに銃刀法違反で捕まえない警察が理不尽です
65名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 16:13:46.41 ID:mheGR9KL0
私も最近お外で獣操剣を振り回しましたけどお巡りさんは笑ってましたよ。きっと日本の警察はそういう正義の心を持つ人とそうでない人とを見分けられるんでしょう。
66名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 16:16:31.14 ID:mheGR9KL0
間違えた獣奏剣だ・・・ 
67名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 16:20:15.41 ID:Wqhfu62c0
>>64
「ヒーローと銃刀法」も頻出質問ですが、
エネルギー弾を発射する銃やレーザー剣などは銃刀法の対象外です。
ゴーカイスピアも実は刃はなく、エネルギーや超振動で対象を破壊するのでしょう。
68名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 16:45:55.38 ID:YFAutUFfO
地球の人たちがゾフィー兄さんを馬鹿にするのが理不尽です。
バードン戦の時は命懸けで我々を守ってくれたのに地球人達はミスターファイヤーヘッドなど馬鹿にしてます。
もし自分の頭が燃えて周りからファイヤーヘッドと言われたらどう言う気持ちになるか解らないのでしょうか?

と話がそれましたが我々の為に命を懸けるゾフィー兄さんを馬鹿にするのは理不尽です。
69名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:04:53.59 ID:PYxjXkf50
>>68
バカにしてる訳ではありません。あれは愛情表現です。兄さんが地球の為に頑張ってることは、周知の事実です。むしろ、バカにしてる人ほ兄さんの強さを知ってます。
いつも失敗するけど、ダメな子ほど可愛いと言われるように、兄さんは愛されキャラなのです。
70名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:49:16.75 ID:XtSGTr040
マジレスすると一部の作品のキャラをネタ扱いしてるのなんて一部のネット界隈だけです。
買い物くらいしかネットを利用しない知人は数年前のエイプリルフールの時、ゾフィー兄さんの振る舞いに首を傾げていました。
71名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 19:00:30.78 ID:fdFNo7fj0
>>68
ゾフィー兄さんなら寛大なので許してくれるでしょう。
そもそも、彼だって隊長ですが、ほかのウルトラ戦士同様かなわない怪獣だっているはずです。
あなたの気持ちはよくわかります
72名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 19:42:01.90 ID:YijHlvdZ0
ドルネロは犯罪とかせず、宇宙警察にゼニットを売ればボロ儲けのはずでは?
73名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 19:46:53.10 ID:G87QjqE50
仮面ライダー555

キュアビート/黒川エレンはなんであんなに可愛いryじゃなく、少しマジレスですが、
琢磨がファイズのベルトを奪って草加の前に現れた際に、工場で水浴びをしていた草加が水浴びしている最中に変身と叫んだ途端いきなりカイザに変身しましたが、
その水浴びしている際にはカイザのベルトをつけていません。なぜ草加はベルトなしで変身したんですか理不尽です。
それから、水浴びするなら服を着ていたら意味ないと思います。裸になるべきです。それから、草加はあの工場で勝手に寝泊りして住居不法侵入じゃないんですか?
闇討ちしたり陰謀をはりめぐらしたり草加はヒーローじゃないんですか?
74名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:05:41.21 ID:fdFNo7fj0
>>73
草加はヒーローなんかじゃありません。単なる性格の悪い性悪野郎です
ベルト?角度によって見えなかっただけじゃないですか?
75名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:40:34.81 ID:mypHgovx0
EDで職場なのに踊っているエネルギー管理局の職員が社会人として理不尽です。
仮に休み時間中だとしても、ああいう機関は普通24時間体制だから、その時間のシフトで働いてる人の邪魔になるんじゃないですか?
76名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:45:09.13 ID:4t3gHped0
>>73
服を着てプレイするのが草加さんの趣味なんです。
水浴びに限らず、セッ(省略されました)に関しても。

ついでにキュアビートが可愛い理由についてですが、555と草加さんを話題に挙げた以上、この答えしかありませんね。
釣り覚悟で回答します。あ、せっかくなので草加さんに答えていただきましょうか。
ではお願いします。

「乾巧って奴の仕業なんだ!」
77名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:45:30.12 ID:Q1UV/4bA0
>>75
基本秘密主義の組織なんでしょうから、外で話ができない以上、
踊りでもしないと気が滅入ってしまうと思われます…

公務員なんでしょうが大変です
78名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:45:34.99 ID:Wqhfu62c0
>>75
あの踊りは、職場で実行されているラジオ体操の一種です。やらない人は解雇されます。
しかもそれに抗議して会社の前で歌い続け、ドキュメンタリー映画になったりもします。
79名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:50:15.25 ID:+UXJtmgn0
>>75
24時間体制とはいっても、それは「敵がいつくるかわからない」という意味の24時間体制であって、
24時間稼働している工場や飛行場のような忙しさとは質が違います。
ぶっちゃけ暇な時期は待機時間が異常に長いので、
暇つぶ…ではなく、踊ることで体力増強をはかったり
気持ちをひとつにしたりしています。
80名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:51:41.39 ID:hOmcT+h30
>>75
EDのダンスは広報活動の一環で立派なお仕事です
81名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:08:21.71 ID:RLRuvdfT0
>>75
特命部たるもの、健康な体を維持しなければなりません。
その為に毎週1回行われている健康体操であり、曲であるEDの歌は実はイメージソングです。
82名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:21:41.60 ID:+UXJtmgn0
>>60
記憶を注ぎこまれただけで、
怪人、あるいはライダーの姿になって特殊な能力が発動するのが理不尽です。
記憶を注ぎこまれただけなら、
特定の分野にたいして異常に知識のあるだけの人になるはずです。
83名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:38:27.40 ID:mheGR9KL0
>>72
それをやると細かい注文をつけられたり設計図見せろと言われたり査察が入ったり競合他社との価格競争で旨みが減ったり極悪人に逆恨みされたりするんです。
84名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:44:10.53 ID:0TcrHI+hO
>>82
地球の記憶とは地球に存在する全ての事象に関する、あらゆる形態の情報のことで
脳に蓄積されるあの記憶に限ったことではありません。
(もちろん脳記憶に関する情報も地球の記憶の一部としてありますが)

例えとして正確でないですが、遺伝子操作で導入された(遺伝)情報という
記憶によって本来ない性質が備わるのと似ています。
85名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 22:22:38.60 ID:mypHgovx0
霧彦の部屋で若菜をもてなすのに霧彦が差し出したティーカップは空でした。
後で若菜にボコられるのになぜそんなせこい嫌がらせするのでしょうか?
86名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 22:45:15.77 ID:QeFdU9uA0
クウガの変身ベルトは体内に入り込み体組織と融合しているはずなのに
どうしてお腹の上じゃなくさらに上の服の上から現れるのでしょうか

あと理不尽というほどでもないのですがメ・ガルメ・レの話を見ていて思ったのですが
強烈な光を発することで細胞が固定化され姿を周囲と同化して消すことがしばらくできなくなるということまで
発見したのにそこからペイント弾などで目印をつけるということを誰も閃かなかったのが気になります
87名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:01:46.83 ID:V4rytLcj0
>>86
クウガは棒や拳銃、警棒を自分の武器に変化させることが出来ますよね?
その都度物体を生成している関係上、人体には少ない鉄分等を外部の服やベルトから補充していると考えられます。
88名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:08:47.05 ID:xUDGmjGl0
ロンダース囚人はシールが剥がれるとリバウンドを起こして巨大化しますが、
生身の部分でなく、サイバーパーツの武装や装甲までリバウンドを
起こすのは何故ですか?
89名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:13:09.39 ID:V4rytLcj0
>>88
それを言うなら圧縮冷凍時にも小さくなっていること自体が不可解です。
物体を圧縮したことにより蓄積されたエネルギーがリバウンドを起こし巨大化したのでしょう。
90名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:10:08.30 ID:3UvMqdFl0
映画「ガス人間第1号」ですが、結局第2号や3号や4号などは
登場しませんでした。単に「ガス人間」でよかったのではないでしょうか?
91名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:17:58.22 ID:Tmz6KXv10
>>85
作中、冴子さんにいびられてるシーンが多く印象的なので忘れがちですが、どっちかというと霧彦さんは元々サドっ気のある方です。
実際、登場初期の「ずっと思ってた…真っ二つにしてみたいとね」発言とかのニタニタ笑っているようなしゃべり方を見ると、それが如実に表れています。
なので、久しぶりに表れた際はその地がでて、若菜ちゃんにちょっとイジワルしてみたかったのでしょう。
ついでに言えば、可愛い子ほどいじめたくなるタイプなので、その後も若菜ちゃんが太ったとか、別に言わんでいいことをわざわざ言って
若菜ちゃんの反応を楽しもうとしていました。
ただ、ヒートトリガーの零距離射撃後や、屋敷からダブルを逃がした事で冴子さんからお仕置きシーンを見ると分かりますが、
思わぬ反撃に出られると霧彦さんは弱いタイプです。
結局、あのショートコントでも最後は若菜ちゃんが本気で怒ったのを見て、
さすがにちょっと言い過ぎたと気付いて慌てふためき、弁解しようとしたもののすでに時遅しで鼻血が出る威力のビンタを食らってしまいました。
92名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:21:17.98 ID:WnHlZeCs0
>>90
結局続きが作られなかった「真仮面ライダー・序章」みたいなものです。
シリーズが続けばガス人間Xやガス人間アマゾンなんかも登場したかも知れません。
93名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:47:37.87 ID:36ATQ0y60
戦隊1号ロボのほとんどはどの戦隊のものかパッとわかる名前ですが、グレートファイブは名前だけだとイマイチわかり辛いのが理不尽です。

ビクトリーロボの場合は「ゴーゴーファイブロボ」だとファイブマンと紛らわしいので仕方ない気がしますが、マスクマンは何故グレートマスクとかにしなかったんでしょう
94名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 01:15:42.11 ID:3UvMqdFl0
>>93
戦隊初の五体合体ロボであり、そこを優先的に売りにしたかったんでしょう。
必殺剣のファイナルオーラバースト以外にオーラ技あまり関係ない辺り、
ロボが先に建造されていて、使う戦隊は何処でもいいという調子で
ストックされておいてあった可能性もあります。
95名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 01:18:19.97 ID:Yz5JRukf0
しょうせつで草加が真理をなんども-したのに真理が妊娠しなかったのが理不尽です。

96名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 01:30:56.94 ID:Tmz6KXv10
>>95
中出sした精えkが、幸運なことに全て受精しなかった、草加が無精子症、真理がピル常飲者だった、等いろいろな説が考えられますが、
個人的には「仮面ライダーだけに、ティムpにも仮面を付けていた」というオヤジギャグ的な説を押したいです。
ライダーじゃなかった啓太郎は、あっさり長田さんを妊娠させてましたし。
97名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 07:40:06.97 ID:IoJBns5M0
ウルトラマンタロウ「燃えろ!ウルトラ六兄弟」にて。
ゾフィーが、ウルトラの父とエンペラ星人の戦いや、宇宙警備隊の結成について大袈裟なジェスチャーを入れながら説明してましたが、5人の弟さんたちはそんな事も知らなかったんでしょうか?
98名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:07:06.83 ID:0wASkA630
>>97
「優しさを失わないでくれ」というエースの言葉を思い出してください

それだけ大げさなジェスチャーで意気揚々と語っている相手に
「いやwww知ってますよwwwwプププwwww」なんて言える訳がないでしょう?
例え知っていても、「へぇ〜!さすがゾフィー兄さんですね!」と言ってあげるのも
優しさなのです。
99名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:19:17.14 ID:LE6WMWAq0
>>97
戦争を知らない世代みたいなものです
100名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:23:16.40 ID:wBUkQHRS0
ウルトラマンの「シュワッチ!」の意味はなんですか?
この単語の語源はなんですか?
「ヘアッ!ヘアッ!」なら掛け声としての意味はわかりますが、「シュワッチ!」の
単語自体の意味がわかりません。光の国の言語でもなさそうですし。
101名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:25:22.77 ID:D05votMWP
>>100
いいえ、光の国の言語です。

シュワッチ : あらよっと
へアッ : どっこいしょ
102名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:28:13.47 ID:tJPpP7UF0
>>100
「ウェイッ!」という意味です。
103名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:59:22.38 ID:zfWDP8bwO
>>93
いやいや、私見ですが救急戦隊ロボにビクトリーだマーズだつける方が
よっぽど理不尽だと思いますよ。
紛らわしいにしてももっと他に相応しい名前があったはずです。
どなたか解釈お願いします。

マジレスになりますが光戦隊の件はもともとファイブの付く戦隊名から
(名前だけ)変更した名残らしいです。
その証拠にスーツのセンターにもデカデカと5と書いてあります。
104名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 12:10:54.88 ID:a6EzBRgL0
http://www.youtube.com/watch?v=8NDA5ORgcSE
この動画でバディロイドが一切しゃべりません。何があったのでしょう

彼らはゴーバスターズのそっくりさんとは違い、
ちゃんと「チダ・ニック」「ゴリサキ・バナナ」「ウサダ・レタス」と名前が表示されているのに
105名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:03:34.54 ID:Tsh7nnHR0
>>103
最初から災魔との直接戦闘を想定しているロボなので問題は無いと思います。分離状態では総称固有ともビクトリーついてませんし。
ビクトリーマーズは、ノストラダムスの予言に書かれた終末に人類を救う存在と解釈できる「マルス=火星」にちなんだネーミングです。

>>104
公的機関の記者会見ですから、余計な事言うとマスコミに何書かれるかわかったもんじゃありません。
あの3体(特にうさ田)の声帯回路をoffにしておいたのは懸命な判断でしたね。
106名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:05:11.44 ID:bfxE5pFV0
無印ガンダムの監督によるノベライズもそうなんですが、
特撮ヒーローは小説化されると、色欲が増す傾向が見受けられるのは何故ですか?
嬉しい……、いえ、理不尽です。
107名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:07:57.33 ID:v/aNX0kK0
>>104
お前らが喋ると面倒だから何も言うなと言われていました。
108名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:50:46.11 ID:ec0UcAEu0
>>104
ヴァグラスはどこに隠れているかわかりません。
番組宣伝を装っての潜入作戦ですね。
バディロイドとの会話は通信を使えばいいだけです。
109名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 14:32:55.98 ID:81GD42SF0
ゴーカイジャー空飛ぶ幽霊船のおまけDVD見て思ったんですが
ゴーカイジャーナイト内の寸劇でドンさんの「だいっきらいだー」が、
本編中でザンギャック相手のときより強く言っているようです。
そんなにバスコが嫌いなんでしょうか
110名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:02:55.16 ID:HTVI3+uM0
>>109
もちろん大っ嫌いです。
顔を蹴られた事を根に持っている人もいます。
111名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:00:07.21 ID:3cnW316R0
ゴーバスターズの武器がカメラや双眼鏡を兼ねているのが理不尽です。
あんな無茶なギミックを詰め込むくらいであれば、
それぞれ単体にした方が高性能なものができると思います。
公的な組織である以上、偽装する必要もないでしょうし…。
なぜあんな仕様になっているのでしょうか…?
112名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:24:11.20 ID:cAZPvAnE0
>>111
特命を帯びて秘密裏に戦ってるらしい人たちなので、
当然表の仕事もあると思われます。

まぁ、その状況でヴァグラスに遭遇する可能性も否定できません。
専用武器は転送されてくるので、けん制用の武装がそういう仕組みであっても、
問題はないように思われます。


ですが、ゲキレンジャーの皆さんが持つゲキチェンジャーのように、
空間圧縮(および重量を緩和する技術)を持ってないのは不思議ではありますが。
113名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:23:37.77 ID:4TeIA4sx0
イエローバスターがミッション中にチョコなんかをを食べていたのが理不尽です。
114名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:26:08.35 ID:UA97UNxo0
>>113
その点についてはちゃんと理由があるのでもう少しお待ちください
115名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:40:43.10 ID:tJPpP7UF0
>>113
マラソン選手が競技中に水なんかを飲むのは理不尽でしょうか
116名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:16:54.06 ID:+vkRP+wu0
ゴーバスターズ1話でビルが崩落しそうになった際
隙だらけでそれを眺めていたバスターイエローとバスターブルーを敵が攻撃しなかったのはなぜでしょう
名乗りを行わずに戦闘中の隙を軽減するというリアルさのある作品だからこそ
何か理由があって敵は攻撃をやめていたのだと思っていたのですが…
117名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:33:24.01 ID:fo1WnfwJ0
>>111
アーミーナイフのように最小限の所持品である程度の案件に対応できるようにした結果です

>>116
相手側もビルの倒壊に気を散られていたものと思われます
118名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:35:17.13 ID:FJbdDw060
こんばんわ!ところで、
『非公認戦隊アキバレンジャー』のアキバレッドといい、
仮面ライダーメテオといい、
頭の形がドラえもんのスネオのように頭がギザギザしてます。
今の流行なんでしょうか?
それともデザインのネタ切れなんでしょうか?
119名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:37:05.48 ID:s9eyGv9m0
CDを買うとゴーバスターズのレンジャーキーが付いてくるそうですが、
レジェンド対戦に参加していない彼等のレンジャーキーが存在しているのが理不尽です。
しかもCD買った人がそれを手に入れたら彼等が変身出来なくなってしまいます。
120名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:51:26.24 ID:tJPpP7UF0
>>119
そのレンジャーキーがレプリカ等ではなく本物のレンジャーキーであるとしたら、どうやって量産したのでしょうか。
また、量産できるのであれば本来の持ち主の下にも残せるわけですから変身できなくなる心配はありません。
121名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:52:42.13 ID:v/aNX0kK0
>>119
ゴーオンジャーで走輔ソウルを作った回がありましたよね?
あんな感じで実はレンジャーキーもその気になれば分離できるのです。
122名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 19:09:03.64 ID:ol7Ixv9m0
オーレンジャー10話でスカイフェニックスからジャイアントローラーを投下するだけなのに
全ての超力モビルを発進させるのが理不尽です。
123名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 19:14:22.93 ID:SP1SScJD0
>>100
ウルトラマンの本来の言語です。
ウルトラマンだけの時の会話は日本人の声優が吹き替えています。
本来、彼らはあの「ジュワ」だけで話しています
124名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 19:41:51.64 ID:/E+8xwiJ0
デンジマン、ゴーグルファイブなどの色が個人名に入ってるのもそうですが、
「太陽戦隊サンバルカン」の、
イーグルが大鷲
シャークが鮫島
パンサーが豹
っていう名字が理不尽です。
これじゃ能力や資質より、名前で選んだみたいじゃありませんか。
仮にも国連で結成が決まったのに、こんなことでいいんでしょうか?
125名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 19:49:09.19 ID:SP1SScJD0
>>124
戦隊メンバーは名前に何かしらの共通点があることが多いです。
おそらくそれが彼らをその戦隊の道へと引き合わせているのでしょう
126名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 19:50:52.26 ID:WnHlZeCs0
>>124
大鷲の後釜にすぐ「飛羽」が収まったように、候補者は沢山いたのです。
鮫島の他にも鮫川、鮫津、鮫肌、鱶海などが候補でした。
決して安易に名前「だけ」で選んだ訳ではありません。
127名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:35:43.93 ID:Tsh7nnHR0
>>118
それぞれのスーツの開発者がレジェンド大戦でバトルジャパンを久々に見て、そのヘルメットにインスパイアされたのです。
128名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:52:12.15 ID:SP1SScJD0
>>118
メテオのあれは隕石が落ちているのがモチーフだからでしょう。
髪が逆立っているわけではありません
129名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:59:41.40 ID:zfWDP8bwO
理不尽というか主観的違和感で恐縮ですが

バディロイドはモチーフのステレオタイプな好物で命名されている様ですが
チーター>肉、ゴリラ>バナナと来てなぜウサギがレタスなんでしょうか?
セオリー通りなら人参、経験上現実的な範囲では大根人参(の葉)か
キャベツあたりが適当ではないでしょうか?
ウサギがレタスを食べている(与えられている)記憶はほとんどありません。

>>124
名前で選ばれたのではなく、逆に名前により適正が生じたのです。
名は体を表す、いわゆる言霊というやつです。

>>127
オーズが妬ましげに見てますよ。
130名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:02:30.07 ID:wBUkQHRS0
Wのサイクロンジョーカーエクストリーム初登場の回で琉兵衛氏が地下の遺跡の井戸から
地球の記憶(?)らしき光が溢れてきた時「エクストリーム!」と絶叫していましたが、
「エクストリーム!」と絶叫することに意味はあったのでしょうか?感嘆の語にしては
わざわざ英単語使って複雑です。「おお!この力が!」の方がわかりやすいし、驚き
が如実に出ます。それに敵であるライダーの最強フォーム登場の瞬間です。
敵のパワーアップを喜んで何になるのでしょうか?

131名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:07:55.41 ID:kzCtU76q0
「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊 199ヒーロー大決戦」
という感動の超大作がアカデミー賞も日本アカデミー賞も受賞できなかったのが
理不尽です! 何で全部門受賞してもおかしくない作品をスルーするんですか!
審査員や選考委員の目は節穴ですか!
132名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:09:57.65 ID:SP1SScJD0
>>131
他の作品の方が残念ながらお好みだからですよ。
でも正直あれは取ってもいい映画ですよね
133名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:18:45.62 ID:a6EzBRgL0
>>131
この映画はギネス取ってるのに贅沢言わないでください
134名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:23:52.33 ID:GESK/cjR0
>>131
日本アカデミー賞は役員名簿や協会規約を見ればわかるように
ボンクラ映画人たちの出来レースですから、受賞できなくて当然、いやむしろ誇りに思うべきです。

以下はマジレスですが、アカデミー賞は前年にアメリカ国内で公開された映画のみが対象となります。
199ヒーロー大決戦はアメリカ国内で公開されていないので、残念ながらノミネート対象外になります。
135名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:25:32.18 ID:QQ3NsuPF0
>>124
ダイナマン、ゴーグルVも苗字と色が合致してます。
つまり偶然では無いのかもしれませんね。

しかし黄山、黄島は無理やり考えたような気が・・・
136名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:23:57.47 ID:WBZBnyzW0
>>122
その後に巨大化した敵との戦闘があっても不思議はない状況でしたので、
とりあえず出撃させておくことには何の理不尽もないかと。
137名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:24:38.41 ID:3UvMqdFl0
ギャバン第一話で、ギャバンダイナミックでやられたダブルマンの正中線に、
真っ二つにされる前から既に、切れ目っぽい筋が入っていたのが気になります。
138名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:33:34.77 ID:lRsvDMsG0
>>137
いわゆる「剣圧」で刃が触れる前にすでに両断されていたのです。
剣の達人であるギャバンだからこそなせる業ですね。
139名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:44:46.14 ID:3UvMqdFl0
>>129
あの可愛くない物言いをするウサダです。俺はそこらの兎と
違うもんねというアピールです。

そのウサダですが、名前を聞くたびどうしても一昔前の
某ギャグ系萌えアニメを思い出す自分が理不尽です。
140名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:05:59.93 ID:Tsh7nnHR0
>>139
板違いなので詳細は避けますが某靖子にゃんはその一昔前のアニメにもかかわってますので必然だと思いますにょ
141名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:10:02.48 ID:InO5GW0x0
>>129
靖子・・・もとい、ウサダの開発者はピーターラビットの愛読者だと思われます。
この絵本が好きな人間なら、ウサギの好物としてレタスを連想してもおかしくありません。
142名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:25:01.63 ID:HsHyIoY20
>>130
もともとミュージアムはガイアインパクトを最終目的として設立された組織であり、
その目的の為にはガイアゲートからエクストリームの力を入手することが欠かせません。
ミュージアム設立以前から待ち望んでいたエクストリームの力を初めて見た琉兵衛氏が
感動のあまり「エクストリーム!!」と叫ぶのはむしろ当然の反応です、とマジレス。
143名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:27:09.57 ID:HsHyIoY20
>>106
薄い本になった時と比べればかわいいものです。
144名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:40:06.02 ID:IsSeaSB30
訓練もさせていないJKをいきなりダイザーに乗せて実戦に送り込む賢吾が鬼すぎて理不尽です。
145名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:58:02.95 ID:7IFQP5LG0
ヒロムの姉のリカさんですが、現在27歳ということは13年前は14歳の筈ですが
当時の姿が今と全く変わっていないのがあまりに理不尽です。
146名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:03:13.27 ID:i1boLMfl0
>>144
ダイザーは美羽も前に訓練なしで操縦していますので誰でも簡単に操縦できます。体力を大幅に使うのがネックなだけです。

>>145
年齢を重ねても若いままの人って結構いますよ
147名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:21:29.97 ID:Kgi0vnoK0
>>139
ゴーバスターズが搭乗するメカの名前を聞くたび、どうしても一昔前の
熱血ロボットアニメを思い出す自分に比べればまだ理不尽じゃない方です。
148名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:38:57.00 ID:ykCEBX2B0
>>144
スイッチをパクったときのペナルティがまだ続いています。

>>145
黒木司令官もかなり若い外観です。エネトロンによるテクノロジーの
急激な発展で、アンチエイジング技術も進んでいるのかもしれません。


ダン隊長は、何故1クールちょっとでゲンの特訓をやめてしまったのですか?
初期ほどではなくなったとはいえ、その後もレオは強敵相手にちょくちょく
負けたり苦戦したりしてたはずです。
149名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:50:32.97 ID:ctnvnz2v0
悪の幹部なら、絶えず頭の中は悪巧みでいっぱいであってしかるべきだと思います。

卒業式の式辞の練習を屋上でこっそりするなんて、どんだけ真面目で良い校長なのかと思いました。
150名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:54:11.74 ID:ykCEBX2B0
>>149
悪巧みは別腹です。ホロスコープスにはそれだけの
ポテンシャルがあるということです。
151名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:10:01.02 ID:ykCEBX2B0
ブルーバスターがバーナーロイドの前で腕力を強化して路面を砕いたとき、
何故あの程度しか砕けなかったのでしょうか? OPでは大勢の戦闘員を
瓦礫ごと纏めて吹っ飛ばしているのに。より強力なバーナーロイドはともかく、
一般の路面の強度は何処でもそんなに変わらないと思います。
152名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:24:51.09 ID:Nhynwu7Z0
>>148
ウルトラの国からウルトラ戦士育成指導要領に基づいていないと言われました。
ダンの特訓が光の国にまで伝わり戦士志願者が激減したとか。
153名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:02:36.32 ID:qXuiP4QQO
>>151
相手が高温を発する敵なので熱暴走の危険が格段に高まり
出力を抑えざるを得なかったのです。


>>147
私は近年のリバーシブル機動戦士を思い出します。
さすがに型番までは商標登録できないんですかね?
154名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:03:40.02 ID:IsSeaSB30
鬼島=キャンサーにおちょくられてキレている校長=リブラが余裕なさすぎです。
所詮新米なのだから、もうちょっとうまくあしらえないのでしょうか?
155名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:09:19.10 ID:i6xmcvJE0
今回のゴーバスターズ
おやつを忘れたヨーコがエネルギー不足で行動不能になりましたが、
飴玉ひとつで復帰できたのが理不尽です。
飴玉ひとつではたいしたカロリーは期待できません。
156名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:14:19.86 ID:nddOy/OO0
>>145でリカは当時14歳とあります。

しかし、ヒロムとの二人暮らしでどうやって食べていけたのでしょうか。
そもそも普通は親戚に引き取られるのが普通ではないのでしょうか
どうやって当時20歳そこらあたりでヒロムの高校の学費を払えたのでしょうか。
高校行っていないとすると、このご時勢に中卒なんてまともな職に就けるはずが無りません。
(リカはヒロムをエネルギー管理局に就職することを反対していました)

リカさんはヒロムの将来をちゃんと考えているのでしょうか。理不尽です
157名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:15:52.13 ID:8AtLr7yP0
>>155
埋め込まれたプログラムが「カロリー摂取」を認識するのが重要なのです
量は問題ではありません
158名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:23:07.78 ID:ykCEBX2B0
>>154
学園長に左遷をほのめかされていることで余裕がなくなっているのです。

>>156
仮にも父親が最新技術の研究所の所長という重職です。十分な収入が
蓄えられていたのでしょう。
後、リカさんの挙動を見ていればわかるはずです。彼女はとにかく弟を
危険な場にやって失うのが怖いだけで、多分将来とかあまり考えてません。
159名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:29:29.16 ID:C9ALDx/T0
>>156
エネルギー管理局の方から見舞金が出され十分なお金は有りました。
160名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:31:12.90 ID:+9igRJlf0
>>155
あれはヨーコ専用に開発された、超高カロリーの飴玉です。
一般人があれを食べればたちまち鼻血が噴き出し、翌日には糖尿病で入院です。

161名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:49:59.73 ID:h102H98X0
先日ネクサス放送頃のウルトラマン必殺技図鑑を見たところ
ウルトラマンノアが「ノアブリザード」なる技でキングジョーを凍らせていました。
体温を奪われれば命を落とすであろう怪獣相手ならともかく
ロボットのキングジョーをなぜ凍らせる必要があったのかわかりません。
162名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:55:27.02 ID:ykCEBX2B0
>>161
平成セブンで、かつて破壊された初代キングジョーを回収して防衛戦力として
転用するという話がありました。又同じことをするつもりです。こりもせず。
163名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:24:30.37 ID:ZyG0AwQg0
>>161
急激な温度低下によって、ペダニウムが脆くなるのです。
164名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:26:36.84 ID:i6xmcvJE0
今回のゴーバスターズ
血税で出来た銃弾をヒロムのツッコミのためにゴーバスターエースにぶっ放したヨーコが理不尽です。
165名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:49:57.48 ID:ykCEBX2B0
>>164
実戦演習です。ヴァグラスはいついかなるときに不意討ちを仕掛けてくるか
分かりません。


TAC基地は設定によると、普段は気象観測所に偽装しているらしいですが、
全長210mのタックファルコンが頻繁にゲートを開けて発進する時点で
全然偽装出来てないと思います。3話で既に基地の位置を知られて
バキシムに奇襲されてるし。
166名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:03:41.67 ID:CZvFDwEj0
「いけゴーバスターズとべゴーバスターズ きょうもあしたもあさっても」
と歌われていたので、月曜日と火曜日にもワクワクしてテレビの前で待って
いたのに、ゴーバスターズが放映されなかったのが理不尽です。それなら
「いけゴーバスターズとべゴーバスターズ きょうもらいしゅうのにちようびも」
などにすべきです。
167名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:07:30.20 ID:HsHyIoY20
>>164
確かに理不尽かつ許すべからざる行為ですね。
そんなわけでその後、おやつ忘れの件込みで黒木司令官にこってり油を絞られました。
罰として毎週、ホースとデッキブラシだけで巨大メカの洗車をすることになりましたので、OP映像でご確認下さい。

それでは、最大の被害者である整備班の皆さんにご意見を伺ってみましょう。
「ま、ヨーコちゃんだからね(はあと)」
「ヨーコちゃんだからしょうがないよね(はあと)」

…………ありがとうございました。
168名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:09:45.54 ID:HsHyIoY20
>>166
それは、待っている場所を間違えていますね。

○イスオー特命一弾は、ただいま好評稼働中です。
169名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:14:10.51 ID:HsHyIoY20
>>165
ヒルカワ的週刊誌記者とか、タックファルコン墜落被害者友の会とか、
狂信的怪獣保護団体とかには秘密です。
こいつらの相手するめんどくささと比べたら、ヤプールなんか気楽なものです。
170名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:25:24.18 ID:i6xmcvJE0
>>165
青森県には日本で二番目に大きい砂丘が存在しますが自衛隊の演習場になっているので世間には知られていません。
気象観測所も政府管轄ですので隣接する地域に富士の演習場として公表している場所があるのでしょう。
171名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:48:49.52 ID:+AbdK1lx0
>>161
マジレスですが、車だってエンジンオイルが凍り付けばエンジンがかかりません。
機械であるキングジョーに対して最も有効な戦法であると思いますが?
172名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:12:04.68 ID:45uYrA9m0
カーレンジャーに登場するVRVマシンが東京ドームの地下に設置されていたのが理不尽です。
東京ドームの地下には徳川光成が所有する地下闘技場があるため、巨大マシンを隠せるスペースなどないはずですが。
173名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:19:56.61 ID:IsSeaSB30
京水が殺されてNEVERになった時、死の間際に克己にときめいたのはわかりますが、
それだったら阿部さんみたいなホモの男になっただけになるわけであり、なぜ「私の
ほうがおっぱい大きいわ!」で、怯えるミーナに「あなた美白ね」で、レイカにおっさん
呼ばわりされて「レディに向かってなんてことを!」と思考が乙女になるのか理解
できません。
174名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:27:00.22 ID:Y2zu8RnO0
>>173
もともと性同一性障害であり、周囲の無理解から無理して「男」を演じ続けたあげくヤクザにまで身を堕としてしまったのです。
175名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:39:20.27 ID:bqHvX4fz0
>>173
京水があの一言で目覚めたのは同性愛の道ではありません
女として覚醒したのです
176名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 15:33:59.74 ID:a4bmWCwR0
>>172
地下闘技場の更に大深度のところに格納庫があるのです
177名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 15:37:01.65 ID:i6xmcvJE0
>>172
その前の後楽園時代にゴーグルファイブのゴーグルシーザー格納庫があります。
その施設を流用しているのでしょう。
178出そうとしたら>>139と若干質問かぶってた。だが私は謝らない:2012/03/04(日) 17:21:54.41 ID:nddOy/OO0
ウサダの命名者が理不尽です
命名者は何を考えて作業用ロボットに「デ・ジ・キャラット」のキャラの名前をつけたのでしょうか
179名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 17:29:52.28 ID:vezJwIeT0
>>178
ウサダ・レタスの方が先です。
何年前に作られたロボットだとお思いですか。
180名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 17:36:58.20 ID:HtrzTCb70
>>178
ゴジラサウルス、シネミス・ガメラ、ソニック・ザ・ヘジホッグ遺伝子、サウザー遺伝子、小惑星アンノヒデアキなど
研究者がたまたまファンだったために学術上の正式名称が変なものになる例は珍しくありません。
181名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 17:52:24.60 ID:qXuiP4QQO
>>179
え?うさだヒカルって本名ですよね?
うさだ姓の歴史ってそんなに浅いんですか?


半マジレスですが新西暦とあるのでウサダの方が最低二千年は後かと。
182名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:02:21.38 ID:5B+jkAxm0
>>178
技術者にオタクが多いのは周知の事実です
技術者が創造物に好きなアニメキャラの名前をつけてもなんら理不尽ではありません
183名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:46:07.96 ID:IsSeaSB30
三分後にメガゾードンが出現することがわかっているのに
「まだ三分もあるから余裕だね」
とリラックスしているゴーバスターズが理不尽です。
周辺住民の避難などにかかる時間を考えたらとても三分では足りないだろうし、現に足りてなかったので、
そこはやはり
「大変だ! あと三分しかないぞ!」
と慌てるべきではないですか?
184名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:59:59.17 ID:ykCEBX2B0
みにくいアヒルの会の小さな親切発表会で、コスプレ男は大杉先生の
答案を拾うのを手伝わなかったことを告白し、−10ポイントされました。

ゾディアーツと戦えとかいうならともかく、答案を拾う程度のことを
何故手伝わなかったのでしょうか? ポイントがもらえて会員達にも
褒められるのに。あえて減点を食らうほど大杉先生が嫌い…

ごめん、やっぱりいいです。あまり理不尽じゃないですね。
185名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 19:17:37.69 ID:WIiW27g40
スネ夫が地底人に捕まった際、チューブに報告しなかったバンホーが理不尽です。
186名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 19:35:53.36 ID:B3XN+ubU0
>>184
減点されて罵られるのがご褒美だったんです。
187名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 19:49:07.67 ID:ctnvnz2v0
>>183
プロとアマの違いです。
周辺住民の避難などにかかる時間を考えたらとても三分では足りないことは明白。
「大変だ! あと三分しかないぞ!」と慌てるのは素人。
「まだ三分もあるから余裕だね」 とリラックスしながら冷静に行動するのが玄人です。
三分間でやれることは限られていますから、あせっても仕方ないことは経験でわかっているのです。
188名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 19:58:32.89 ID:i1boLMfl0
>>185
ドラえもんの世界と戦隊の世界はつながってません。
ってかいい加減にしてください
189名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 19:59:38.74 ID:i1boLMfl0
>>166
日曜日だけ彼らの活動を流しているだけで、彼らは毎日働いています
190名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 20:03:36.97 ID:ykCEBX2B0
クズはほっときましょうよ。
191名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 20:39:54.71 ID:Zti4gDbI0
五星戦隊ダイレンジャー
早口旅烏がダイレンジャー一本釣りをしたとき
ホウオウレンジャーのスカートのすそに釣り針をひっかけるのが理不尽です。
スカートがめくれ上がっても変身後なのでパンティーが露出することは考えられないですし、
下手すればスカートがズリ落ちて一本釣りに失敗するかもしれません。
192名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:12:27.72 ID:2ymYJXPx0
デンジマンの一話で
桃井あきらをデンジ犬アイシーがデンジピンクに任命する際
横でベーダーの攻撃により火だるまになっているテニスコーチを何故助けなかったのですか?
たしか他のメンバーが襲われた際はバリヤーを出していたはずです。
193名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:17:48.03 ID:ykCEBX2B0
>>192
あきらのスコート姿に気を取られていました。
194名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:26:10.52 ID:M0Ek6YMoP
コーマ=かみのけ座のゾディアーツの髪がツインテールで萌えを意識しているのが
理不尽です。能力=髪の毛なのだから貞子みたいなざんばらのロングヘアでも
いいと思うし、髪を強調することができます。怪人のくせに下手に萌えを意識した
のはなぜでしょうか?
195名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:34:22.11 ID:ykCEBX2B0
>>194
妖怪というアイデンティティの一側面だけに妥協せず、スタイリッシュな
アメリカナイズで決めていたカクレンジャーの妖怪たちへのディスりですか?
196名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:40:50.11 ID:HsHyIoY20
>>194
そんな事を気にしているヒマがあるなら、
今リジェたんを愛でた方が幸せになれると思います。
197 【中部電 73.6 %】 :2012/03/04(日) 23:41:06.81 ID:xaLn62jp0
>>185
地底といっても広いですからね。
深度によってテリトリーが分かれているんですよ。
198名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:44:28.94 ID:Y2zu8RnO0
>>194
コーマゾディアーツを見いだしたのはあのカニさんですから、事前にセットしてあげたのです。
「あんたの髪カットしてあげるけどあくまで隠れてやる仕事だからカットなっちゃいけないよ、
上手くやるにはツキも必要、ツインテールでついてーる、なんてね。コーディネートはこーでねーと」
「もういいです」
199名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:53:56.72 ID:X0e+MmDT0
ロンダーズ囚人は長期圧縮冷凍からのリバウンドで細胞が異常成長し、巨大化するのは有名ですが……
13話でタック曰く「ただのメカニック・スーツ」の部分だけが巨大化した怪人が居たのはどういう事なんでしょう?
機械に細胞も何も無いと思いますが……
200名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:03:47.09 ID:HsHyIoY20
>>199
違法生体部品を多用した、ただのバイオメカニック・スーツです。
201名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:09:06.36 ID:TuXbZDOF0
>>199
マジレスになりますが、圧縮冷凍というのはデータ圧縮よろしく物体そのものを縮めるようで、
解凍してリバウンドが起こると生物もメカも同様に巨大化します。
ギエンがこれを利用して等身大のロボットを巨大化させる回もありますので、
引き続きようつべの配信をお楽しみください。
202名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 01:03:49.47 ID:+JFW1aiZ0
>>180
半ばマジレスですが、小惑星アンノヒデアキの発見者は庵野氏の
学生時代の友人であり、ファンだから名付けたわけではありません。
このスレで例に出すなら小惑星カメンライダーにするべきでしょう。

……ちょっと確認したら、両方とも発見者は同じでしたw


リュウジが要救助者達を車ごと収容していたのが理不尽です。
既に壊れた車や乗り捨てられた車もあるでしょうし、人だけ
助けた方が迅速に避難できるはずです。
203名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 01:28:44.21 ID:NjDSWcG50
仮面ライダー剣からですが、基本的にバックルやラウザーの名前は「ライダーの名前+バックルorラウザー」なのに(カリスはラウザーとアローですが)、
ブレイドだけは「ブレイドバックル」「ブレイドラウザー」ではなく「ブレイバックル」「ブレイラウザー」と、ドの文字が抜けてるのが理不尽です。
別にブレイドバックルやブレイドラウザーでも、特に変な響きとは思えません。
何故にそこまで「ド」の文字を省略したがるのでしょう?
204名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 01:41:27.57 ID:3o+GMS180
>>191
そんなこと言ってもそもそもヘルメットには引っかかりませんし腕や手は払いのけられる危険があります。
脚は身体を支える柱ですから力まれたらどうもできません。ブーツもしかりです。
胴体では手足が自由ですから逆に引き寄せられるかもしれません。
だったらスカートくらいしか引っ掛ける部分がないわけです。
205名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 02:21:24.77 ID:4cTtp9x80
>>203
ヒョンナノヒルカ!オレハヒャント「ブレイロバクル」ロカ「ブレイロラウラー」ロカイッレルロリ、
ダチャーナサンラ「オビェエニハ、ハチュオンレヒナイガラ、ブレイロラウラージヤナフレ、
ブレイラウラーヲ、シェーシキメーヒョーニヒテオホウ」トカイッデ、ケッギュグソノママ
「ブレイラウラー」ロカ「ブレイバコル」ロカイウナマエニナタンダカラ。
ダチャーナサン、オンドゥルララギッタンデイスカー!!
206名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 07:08:59.44 ID:Mmmtvde20
顔が丸くなったのに、性格が丸くなってないヨーコが理不尽です。
207名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 07:36:21.66 ID:NjDSWcG50
>>205
…やっぱり、オンドゥル語の問題でしたか。お察しします…。

>>206
丸顔だからって、実際の性格が丸くない女なんて、世の中にはゴマンといます。
555の園田真理なんかいい例です。見かけはぷにぷにして可愛いですけどあの性格は…。
よほどのツンデレ、いやツンツンデレ好きでもない限り、なかなか好きになるのは至難の業じゃないでしょうか。
208名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 07:37:34.51 ID:96ItxxEB0
>>194
萌えとかじゃなくてああいうデザインなんだから仕方ないじゃないですか

209名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 07:42:35.92 ID:GDZlS6DZ0
>>203
それぞれの名前を口に出して言えば分かると思いますが
「ブレイドバックル」「ブレイドラウザー」は意外と発音しにくいんです。
そのためドを抜き「ブレイバックル」「ブレイラウザー」となりました。
210名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 08:58:58.85 ID:xqrcLwAZ0
仮面ライダー剣の終盤、ギラファアンデッドを封印するため崖から落ちた橘さんですが、ギラファを突き落とせば済むのにわざわざ一緒に落ちたのが理不尽です
「橘さんだから」以外で答えていただければ嬉しいです
211名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 09:03:55.61 ID:OCM0xpRO0
>>2の7
212名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 09:23:48.58 ID:DXXIlxhX0
>>210
崖から落下し生死不明になったキャラで本当に死んじゃった人がヒーロー物でかつていましたか?

キグナスゾディアーツ(キックナス)の江口くんですが彼だけは他のスィッチャーの生徒達と異なり
「自分がキックナスである事の自覚がない」「自分がキックナスに凹られてる妄想を抱いており更に自分自身で傷つけている形跡がある」など明らかに重度の西晋的が疾患が見られます。
アストロスイッチを破壊したからと言ってライダー部の面々の判断だけで学園生活に復帰させてよいものなのでしょうか?専門家のカウンセリングが必要なのでは?
213名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 10:48:51.52 ID:Mmmtvde20
ヒーローゲッターの「1足す2はサンバルカン」が単純明快過ぎてかえって腑に落ちません。
たしかに戦隊初の3人編成、全員男性と特徴的ですが、あの太陽を背に名乗りをあげるのが
格好良かったのに、ダジャレで済ませていいのでしょうか?
214名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 10:56:54.49 ID:yNVJRTCy0
むしろ「五人揃ってゴレンジャー」の方が個人的には理不尽です
5人揃って初めて一つの戦隊ヒーローとして100%の力を発揮する戦隊が大部分でゴレンに限らないと思うのですが
215名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 11:19:36.23 ID:we19YsVKO
ウルトラマン列伝にて、ウルトラマン達とゼットンの戦いでパワードゼットン戦とマケットゼットン戦をスルーしたゾフィーが理不尽です、両戦とも他の戦いと同じくゼットンの強さと諦めないパワードとメビウスが映し出されています、一体何故スルーされたのでしょうか?
216名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 11:37:14.97 ID:HFmS1MCx0
ズバーンハカセが聖剣モードに変形した時、痛がっていたのが理不尽です。
217名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 12:24:40.87 ID:PWvEmUhS0
>>214
ゴレンジャーが初めてでした
218名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 13:00:33.76 ID:vIK5uwdT0
>>216
ディエンドでさえFFR時には痛みは一瞬だと言っていましたよね?
通りすがりの仮面ライダーさんのように痛みを最小限に変形させるのは難しいようです。
219名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 13:01:22.25 ID:7jYXcOLPO
>>214
五人揃って〜はゴレンジャーの名前の由来を説明しているのであり
他の戦隊の人数やサンバルカンの場合とは異なります。
220名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 14:26:29.48 ID:xmBiYx3u0
仮面ライダーOOO

伊達さんは1億円稼ぎ、そのお金を手術費用に使いました。
しかし、退職金を貰った以上、会社を辞めたということになります。
このご時勢、30で職を探すのは困難と言っても過言ではないです。

なぜ伊達さんは会社を辞めたのでしょうか。理不尽です。
221名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 14:36:28.46 ID:vIK5uwdT0
>>220
伊達さんが医者であることを知らないのが理不尽です。
医者という技能があれば病院で雇ってもらえます。
222名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 14:40:13.44 ID:96ItxxEB0
>>220
外国で勤めてた病院に戻ったんじゃないでしょうか
映画にも出てきましたがあれは後藤さんと一緒で一時的な物でしょうし

223名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 15:26:09.44 ID:xUoh/UVT0
>>215
メビウスは版権上の都合・・・ではなく
なにしろ電子空間上で行われた戦いだったので映像がGUYSにしかなく
ゾフィー兄さんのハッキング能力では持ち出せませんでした。

パワードは「パワードゼットンの映像ない?」とパワードに聞いたところ
「OhコレだぜHAHAHA!」と快く映像を渡してくれましたが
拡張子が米国独自のものだったのでウルトラPADでは再生できませんでした。
224名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 15:35:31.31 ID:96ItxxEB0
>>216
あんなに体が無理やりまがって痛くない方がおかしいでしょう
225名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 16:29:37.35 ID:Q9HzQEp/0
これまでの戦隊シリーズは、〜マン、〜レンジャーなど単数形でしたが、
ここへ来てゴーバスターズと複数形になるのが理不尽です。
正確な英語を心掛けているのかと思えば、レッツ・モーフィングなんて
変な表現が使われていますし。
226名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 16:51:50.64 ID:vIK5uwdT0
>>225
ギンガマン(星獣戦隊)はギンガの森の戦士達が、星獣たちに与えられたギンガブレスで変身した者達の称号を指す。と明記されているように
〜マンや〜レンジャーは集団としての固有名詞です。
ゴーバスターズは地球産の戦隊ですのでその法則からは外れるようです。
227名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:07:36.01 ID:xmBiYx3u0
異世界の平和をも守るゴーオンジャーがゴーバスターズを助けに来ないのが理不尽です。
炎神は別の世界にも行けるのになぜでしょう?
他のブレーンワールドの平和は守ってゴーバスターズの世界はスルーでしょうか。
G12がいればヴァグラスもいちころなのに理不尽です
228名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:17:09.90 ID:07j4LP+n0
>>227
未だに、異世界のどこかにゴキブリのごとく湧いて出てくるガイアーク駆除に手一杯ですよ…
レジェンド大戦の前後、手駒たるゴーオンジャーの皆さんは力を亡くしてたんですから。
229名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:20:46.41 ID:96ItxxEB0
>>227
戦隊は全員基本自分の専門の敵としか戦わないという決まりがあります。
ゴーオンジャーならガイアークだけという感じですね。
他の怪人が他の戦隊達にも手を出して来たら協力しますがね

230名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:24:06.35 ID:7Bw83f6I0
仮面ライダーフォーゼ

なんですかあのゴリラは?
なんで公園にあんなでかいゴリラがいるんですか?理不尽です。
というよりもあそこまでデカイゴリラということはゴジラと戦ったキングコングということになります。
キングコングの像なんて勝手に作って著作権は大丈夫なんでしょうか?まあ、マイティジョーやギガントピテクスという解釈もできますが・・・。
と、いうよりもあのゴリラをゾディアーツ化させればフォーゼに勝てると思いますが。なぜしないんでしょう?
231名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:28:12.74 ID:Mmmtvde20
>>230
理事長の目的はホロスコープスに進化するスイッチャーを探すことなので、進化する見込みのないゴリラに渡しても意味はないという考えです。
232名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:31:02.49 ID:1RrZKrg20
ゴーバスターズについてですが
元々丸顔だった少女に対して、丸くなったなどと言うのは理不尽です
233名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:09:27.27 ID:HFmS1MCx0
ボウケンジャーのダイボウケンはふくらはぎが空洞なのに丈夫なのが理不尽です。
234名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:38:01.73 ID:FX6WsKPA0
天ノ川学園高校のプロムに男女のペアしか参加できないのが理不尽です。
僕のように高校時代に同性の恋人を作って、男同士で愛し合ってもいいはずです。
235名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:44:27.91 ID:8+BeR62I0
帰ってきたウルトラマンのブレスレットは、ウルトラスパークというものに変形して敵を切り裂きますが…どう見ても斬れそうにない外見です。
元のブレスレットのデザインとも全く違うし、なんでまたわざわざあんな形に変形させるんでしょうか?
236名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:49:19.93 ID:96ItxxEB0
>>232
それがヒロムのダメな所なんです。彼の性格のせいなので理不尽でもありません。

>>235
おそらくブレスレットより高威力なんでしょう。たまにブレスレットが効かない敵もいますからね
237名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:02:18.00 ID:HFmS1MCx0
同じ赤き海賊団なのにゴーカイジャーが使用するゴーカイサーベル
ゴーカイオーの武器であるゴーカイケン。名称が全く異なるのが理不尽です。
238名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:05:25.86 ID:07j4LP+n0
>>237
別に持ち手が違うんですから当然じゃないですか?
239名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:11:00.17 ID:96ItxxEB0
>>237
どこが理不尽なんですか?
240名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:33:52.15 ID:ErWE3O6o0
>>232
彼なりに期待してたんですよ
あの時泣いてた女の子がどんだけ美人になってるかとか
ひょっとしたらあんな風かなこんな風かなと具体的に想像までしたかもしれません
しかし実際会ってみたら前ほど丸くはないかもしれないが
理想とは程遠いきかん気のちびっ子だったわけで
241名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:34:11.81 ID:x86SL9fp0
>>237
なんと、実は形と大きさが違うのです。すなわち、その2つは実は別の武器なんですね。
別々の武器なのに同じ名前がついていたら紛らわしくなりますよね。だから、間違えないように別々の名前をつけたんです。
242名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:14:03.37 ID:qQa5DLd/0
ジェットマン14話

レッドホークが明らかに必殺武器らしいバズーカを構えているのに、妨害しようとしないマリアが理不尽です。

あの時、マリアは仲間4人を人質に取っていたのだから、「変身を解除して武器から離れなければ仲間の写真を破く」とでも言っても問題なかったのでは
243名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:25:37.94 ID:x44FYKm+0
>>235
ウルトラスパークは刃物ではなく、ブレスレットを手持ち武器として使用するための
基本形態です。劇中では他にウルトランスへと変形しています。
投擲した場合は、左右のブレード部分からエネルギーの刃を発生させて敵を
切り裂きます。
244名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:35:43.84 ID:Mmmtvde20
MOVIE大戦のフォーゼパートの文化祭で自分と園田先生の切り抜きを貼った写真を見せて
園田先生と結婚したいとまで言っていたのに、園田先生がいなくなると口に出さなくなる大杉
先生の情熱はどうなったのでしょうか?園田先生の切り抜きを貼った写真を持ち歩いていて、
園田先生が使ったと思ったら空のロッカーでも興奮できるほどなのに、熱が冷めるのが速す
ぎます。
245名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:41:38.29 ID:Y+zopkTN0
ウルトラマン対仮面ライダーのDVDを再生中、トリカブトが溶解液で人間を溶かすシーンで気になったのですが
トリカブトが発射した溶解液は顔の辺りにしかかかっていないのに、なぜ溶解液がまったく触れていない体の部分までもが溶けてしまっているのでしょうか
おまけに浴びていない服まで溶けているのに、顔に浴びせる際に溶解液がかかったヘルメットは溶けずにそのままです

トリカブトに関わらず溶かす系の敵全般にいえますが
範囲や効果などが理不尽です
246名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:44:57.31 ID:2UW/8fbt0
>>245
主に酵素作用によって、溶解液が当たった部分のタンパク質を
「タンパク質などを分解する化学物質」に変質させる事で、肉体が優先的に溶け
さらに絹や木綿なども分解しますが、化学繊維やプラスティックなどは溶けにくいのです。
247名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:50:13.53 ID:SIza1mwB0
>>244
今や彼自身の存在意義の危機で手一杯で、それどころではなくなりました。
248名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:12:56.85 ID:lJziG1rvO
ゴーバスターズはヴァグラスに対して「シャットダウン」という表現をしていますが、やってる事はどう見ても「強制終了」にしか見えません。
249名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:19:06.49 ID:+XH2e6it0
>>248
ゴーバスターズの3人が命令も出ていない状態でヴァグラスを倒せば「強制終了」になりますが、
特命が下っている段階で倒している=正式な手続きを踏んでいるので「シャットダウン」にあたります。
250名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:40:27.62 ID:NjDSWcG50
>>244
元々大杉先生は芸能人の虎南有香の大ファンで、彼女に似てたのが最大の理由で園田先生が好きだったんです。
なので、いなくなった当初はショックでしたが、再び想いが虎南さんオンリーになって立ち直りました。
251名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:47:27.95 ID:xUoh/UVT0
>>230
補足しますと、あれは恐らくキングコングではない巨大なゴリラ、
すなわちグリーンマンと戦った怪獣「ゴリラ」だと思われます。
252名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 00:04:07.71 ID:IVC/9ADg0
>>242 そのときマリアが考えてたのは
マ「変身を解除して武器から離れなければ仲間の写真を破く」
レ「やったらお前に発射する」
マ「・・・うぐぐ」
253名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 00:25:27.79 ID:j3DeA0/50
>>230
あのゴリラの目は数分ごとに動きます(本当)
つまり生きているのです
SHTに数年ごとに出てきますので長寿でもあるようです
さいたま新都心に似た都市の帰り道に公園があるためこれからもゴリラの生き様を見ることができるでしょう
254名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 01:15:03.36 ID:t9uRmM230
スペシウム光線もウルトラブレスレットも効かない用心棒怪獣ブラックキングが、
スライスハンドの一撃であっさり首を刎ねられたのが理不尽です。
光線技も武器も通用しないくせに、なぜ素手の攻撃は効くのでしょうか?
255名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 01:30:59.51 ID:GM8XzIl60
>>254
ポケモン等、RPGの属性の強弱のルールみたいなものです。
ブラックキングは光線技と武器攻撃には強い、もしくは無効化できるんですけど、
素手の攻撃には弱いんです。
(例に挙げたポケモンで言うなら、いわタイプみたいなものでしょうか。
光線技:炎タイプ、武器攻撃:ノーマルタイプ、スライスハンド:かくとうタイプみたいな感じで)
256名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 05:52:18.04 ID:c9HEYyXJ0
美羽にいいところ見せられない大文字先輩がアレすぎます。
パワーダイザーでもっと活躍すれば美羽も見なおすのに、ピエロの扮装したって仕方ないです。
なぜもっとパワーダイザーで活躍して美羽の心を取り戻す努力をしないのでしょうか?
フォーゼとして前線で戦っている弦太朗とプロムで踊りたくなるのは当然でしょう。
257名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 06:12:16.74 ID:8KB8IP9n0
仮面ライダーアギト

涼が「襲え」という謎の声をうけて真魚を襲いそうになるシーンをみたあと、
涼が真魚を襲って真魚を妊娠させてしまい周囲が堕ろすか堕ろさないかでもめるという夢をみました。
また、自分が涼になっていて「襲え」という声にさからえずに真魚襲って妊娠させてしまうという夢もみました。
こんなことを連想させるシーンがアギトにがあるのが理不尽です。
258名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 07:01:48.07 ID:MoCggVFG0
あなたのエロ妄想でパンパンの中学生なみの頭の中身のことなど
知ったことではありません。
259名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 07:51:26.33 ID:rt8/yFZH0
>>252
>レ「やったらお前に発射する」
小説版の某シーンを思い出すのが理不尽です
260名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 08:05:24.99 ID:S0tlUzDJ0
>>256
パワーダイザーで活躍するにはゾディアーツが必要ですが。
ゾディアーツがいないんですからピエロの紛争なりするしかないですよね?
261名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 08:08:20.80 ID:tjlvC4ek0
佐久間や鵜坂と一緒に元ドラゴンゾディアーツの野本仁は一体何をしにきたのでしょうか?
はっ、もしや彼も弦太朗をプロムに…!?
262名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 08:51:29.86 ID:DNqKsrtwO
エネトロンタワーの建造場所が理不尽です
膨大なエネルギーの製造・貯蓄場と考えるなら万が一があった時の被害が甚大になることは明白です
仮にエネトロンタワーが先に建造され後から都市が形成されたとするならなおさら理不尽です
理由は様々な発電所を考えればわかるかと思います
263名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 09:17:29.52 ID:zmML+juC0
>>262
エネトロンは優れたエネルギーですが「送信距離に比例する減衰」が無茶苦茶大きいので
貯蔵源と消費地を近くするしかないのです。
264名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 12:23:39.30 ID:9kmuwhDa0
>>262
現実世界でも横浜駅のすぐ近くに、
横浜市全域に供給可能な巨大なガスタンクが建っていますので特に理不尽ではありません。

なぜ横浜駅の近くにガスタンクを建てるのかという解説が↓のサイトにありますので、参考にしてください
ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=861
265名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 12:50:37.67 ID:L7PpxdqBO
>>257
そうやって欲望を抑えられない弱い自分や異常趣味をスタンダードと思い込んで
何でもかんでも規制しようとするのが理不尽です。
某都知事みたいに叩かれますよ。


>>262
原発や基地問題でもめまくった結果(自らリスクを引き受けるという意味で)
地産地消が徹底されました。
266名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 12:51:29.67 ID:bZ8a3qsW0
>>264
こんなところでレスつけていいのかわからんけど、凄いなあ…
ガスと電気、何故差がついたのか、慢心、環境の違い…とかいうスレが立てられそうなレベルだな
267名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 13:17:17.74 ID:S0tlUzDJ0
弦太朗を通じて彼もあの二人と友達になったんでしょう。
なので単なるつきそいです
268名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 13:29:38.07 ID:bZ8a3qsW0
>>261
マジレスしてしまって申し訳ありませんが
彼等が来たのではなく弦太朗が彼等がいる教室に行ったのではなかったですか
そして何故3人でいたかというと、新聞部の取材を受けていたわけですから
おそらく彼女に呼び出されたものと思われます
え、理不尽スレでマジレスなんて理不尽な?ええ、ごもっとも
269名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 14:04:47.80 ID:+QBlKc9c0
世の中とっても狂ってる、世の中ちょっぴり狂ってるのが理不尽です。
270名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 14:58:18.29 ID:IVC/9ADg0
早く集まってください。
271名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 15:04:50.54 ID:c9HEYyXJ0
ウルトラマンや仮面ライダーカリスのように人外で長寿命のヒーローが短命の人間の女性を
好きになるケースは多いですが、彼らの実年齢から比べれば人間なんか幼児ぐらいなもので、
ロリコンやペドにならないか心配です。我々が犬猫を好きになるような感情と違い恋愛感情が
ありますから、ロリコンやペドになるんじゃないでしょうか?
272名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 15:26:14.07 ID:LtG9hCSx0
ウルトラ族は確かに寿命こそ長いですが、精神年齢の成長速度もまた比例して遅いのです。
故に何万の歳月を経ていようとまだまだ若者なので問題ありません。

カリスの場合は感情と呼べる物が宿ったのがヒューマンUDを封印し、カードを使用した瞬間からのようなので……むしろ天音ちゃん本人より幼いと言えるかもしれませんよ?
273名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 16:01:32.99 ID:2HBAf/6P0
>>271
10歳の女に恋愛感情抱いた男はロリコンと呼ばれますが
20歳の女に恋愛感情抱いた男はロリコンとは呼ばれません
それは男が20歳でも60歳でも120歳でも2万歳でも同じです
274名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:11:59.33 ID:ooTpGefV0
>>271
実はカリスは既に睦月の中の人にロリコン認定されていたりします
275名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 19:20:01.74 ID:S0tlUzDJ0
>>271
ウルトラマンのあの年齢はまだ若者です。
妙齢の女の人に恋してもまったく問題はないです。
あ、ちなみにカリスはロリコンです
276名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 19:26:03.02 ID:8KB8IP9n0
仮面ライダー555

草加が木場の罠により仮面ライダーカイザに変身してラッキークローバーとの最終決戦に臨んだ際に、
なんで草加はサイドバッシャ−を使用しなかったんでしょうか?少なくともサイドバッシャーを使っていれば死ぬことはなかったと思います。
それに、サイドバッシャーは初登場時には全自動で現れてカイザを助けたのに、以後は助けにくることはなくなりました。なぜですか?
AIが装備さえているハズなのに。
277名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 19:28:52.24 ID:HIXe3xGt0
>>276
AIが優秀すぎた結果、「俺、あいつのこと嫌いだからあんまり助けに行きたくないな……」と思ってました。
278名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 19:56:42.02 ID:c9HEYyXJ0
イエローバスターのおやつ代が必要経費として公金から支出されているのがなんか理不尽です。
要はカロリーが摂取できればいいのだから、医療用のブドウ糖でも持たせとけばいいんじゃないですか?
279名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:10:45.15 ID:9BE6/R/4O
>>278
ゴーバスターズが力を得る代わりに持ってしまった欠点を補うためのおやつです。無ければ戦闘不能なので必要経費といえるでしょう。
また医療用ブドウ糖の方が明らかに高価です。低価格なおやつで済むのでどこからも苦情はありません
280名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:27:05.44 ID:6OTB9Tf20
全戦隊把握してないので誤認があるかもしれませんが、
シンケンレッドのキーが二代分あったりブラックコンドルや
ドラゴンレンジャーなど死者のキーがあったりするのに
代変わり戦隊(ダイレン、カクレン)の先代や一部リタイヤメンバー
分のキーがないのが理不尽です。

加えて、巨大戦力相当(ゴセイ)や怪人態(ゲキレン)生身(カーレン)
武器(ボウケン)までいるのにダイムゲンとか亀夫とかクジャクとか
ゴーマ三バカとかアーサーとかあと亀夫とかのキーがないのが理不尽です。
281名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:29:47.83 ID:1S8C6c0h0
>>280
あなたゴーカイジャー本編をちゃんと見ましたか?
レジェンド大戦に参加した戦士の力がキーになっていると何度も説明されていた筈ですが?
282名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:31:23.73 ID:S0tlUzDJ0
>>280
とりあえずゴーカイジャー全部見てから来てください
あと、後述の人たちはレジェンド大戦に参加してません
283名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:34:03.00 ID:ZvHEY35B0
>>280
マジレスしますがキーになったのはレジェンド大戦に参加したメンバーに限定されます。
なので代替わりしたにも関わらず両方が変身アイテムを持っているシンケンレッドは両方いたり
ニンジャマンがキーにならなかったりしています。
284名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:26:03.38 ID:Z/8jVxC20
「バスターズレディーゴー!」という曲名と歌詞が馬鹿丸出しで理不尽です。
ゴーバスターズの構成メンバーは男二人、女一人だから
「バスターズレディーアンドジェントルメンゴー!」が正しいと思います。
作詞を担当した藤林聖子はもっと英語を勉強するべきです。
285名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:26:47.86 ID:5PsgZV+t0
ヒロム「ごめん。俺のせいで…俺が行けたら何とかなったかもしれないのに…」
ヨーコ「何それ?私のせいでもあるでしょ!?あんた何様?」

ゴーバスターズでこんな感じのシーンがありましたが理不尽です
ヨーコは自分のせいでエネルギー強奪を防げなかったと自覚しているのに
反省の色をも見せず、それどころかキレています
それなのにニックは「もう少しヨーコのことを考えろ」みたいなことを言っていました
ヒロムにとって、自分のせいでミッション失敗して反省しているのに逆ギレされ、相棒にはそんな奴のことを考えろと言われるしで
色々理不尽です
286名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:30:42.90 ID:S0tlUzDJ0
>>284
レディーゴーは普通に「行くぜ!」って意味です。馬鹿はあなたです。

287名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:35:31.88 ID:1S8C6c0h0
>>285
ヒスを起こす10代後半の女の子なんてそんなものです。

非常に理不尽ですが仕方ありませんね。
288名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:41:59.26 ID:S0tlUzDJ0
>>285
ヒロムは自分さえ行けばなんとかなると言いました。ヨーコもいけなかったのに。
それはつまりヨーコはいらないと言っているのと一緒です。そりゃ怒りますね
289兎穴より愛をこめて:2012/03/06(火) 21:53:20.77 ID:CpaJgom10
バ「仮面ライダー部。わた……バガミールのようなタイプのフードロイドを複数生産しない保健室の主が理不尽です。
  バガミール1体だけで、毎日校内の偵察や戦闘記録の撮影・分析etc……。
  他のフードロイドが普段ライダー部の皆様と戯れているのと対照的に、バガミールだけが働かされ……じゃなくて働き過ぎでは無いでしょうか。
  40もスイッチがあれば、バガミールと同じような役ができる奴(○ーダーとか)がいそうなものですが。
  この扱いはあまりにも理不尽です。
  バガミールにもっと仲間を!休みを〜〜〜!」
290名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:11:03.40 ID:LzhUkdRp0
>>284
LADYではなくREADY
291名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:31:57.10 ID:HIXe3xGt0
>>284
あのチームのどこに淑女と紳士がいるんですか
292名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:08:25.42 ID:DKlXmPIr0
つまり理不尽なのは>>284
293名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:10:01.06 ID:WPyLMlwF0
>>289
出来るロボットは酷使されることに一々文句を垂れません。
ロボット刑事Kとかメタルダーとか。
294名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:15:32.46 ID:TlPXuraB0
ゴーバスターズの複数形で思い出したんですが、
ゴーグルファイブをサポートするコンピューターボーイズアンドガールズ。
コンボイなのに「私にいい考えがある」と言わないのが理不……もとい、
ひんむいてちんちんまんまん観察したわけじゃないので実は違うのかも
しれませんが、男子4人に女子1人でしたよね?
なんでガールにズがついてるんですか?理不尽です。
295名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:17:40.88 ID:5pN4Fz6O0
>>284
仮面ライダーメテオは男なのに、「メテオ、レディ?」と尋ねるのも理不尽だとつっこんでください。
296名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:49:23.01 ID:KblbiOAXO
>>294
適性試験をパスする男女の比率が判らなかったため、先に名前が決まっていました
もしも全員が女子だったら「コンガル」に変更するつもりでした
297名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:05:46.53 ID:iDNeKalw0
キレたヨーコがラビットの機銃でゴーバスターエースを撃つシーンですが、
頭部を撃たれたにもかかわらず、ゴーバスターエースは無傷のようでした。
サングラス状のカメラカバーとか、いかにも装甲が薄そうな部分もあると思うのですが。

対メガゾード用メカの筈なのに、その程度の貧弱な火器なんか装備してるラビットの設計思想が理不尽です。
298名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:33:07.81 ID:YTdjoU5U0
>>294
男子の一人が「体は男だけど心は乙女」でした。

>>297
頭部がとても頑丈でした。
世の中には生首を飛ばしてぶつける巨大ロボもおりますので、頭部が脆いというのは偏見です。
299名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:42:14.56 ID:8fC3G2x2O
>>280
質問が悪くてすいません。
キーの有無を大戦への参加の有無に置き換えてください。
一部の死者だけがどうして参戦できたのか?
亀夫やアーサーなどの戦力は何をしていたのか?ということです。
シンケンの同時変身可は知りませんでしたが。


>>297
牽制用じゃないでしょうか
ガンダムのバルカンだって大した威力なくてもみんな付いてます。
300名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:46:36.03 ID:L8LW2NWQ0
>>234
それはオレと乾クンにそうなってほしいということでいいのかな?
301名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:46:36.64 ID:7d8xi3vr0
>>257
不健全極まりない妄想ですが、涼×真魚にしてる分まだ救いがあります。
これでもし、涼×タイムピンクことユウリなんて組み合わせにしていた日には、
ユウリタソファンに確実に暗殺されます。

不謹慎かつ中の人ネタはNGなのは承知であえて言わせていただきます。
勝村さんにはホント、幸せに暮らしてほしいと願うばかりです…。
302名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:54:06.44 ID:RHgDWRTn0
>>297
戦闘員の掃討などには効果的です。
303名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 01:22:21.97 ID:RHgDWRTn0
仮面ライダーXのOPナレーション
「巨大な悪の組織ゴッドに父とともに殺された神敬介は、瀕死の父の手によって
仮面ライダーXとして甦った!」

「瀕死の父」なんだったら、お父さんはその時点ではまだ死んでないんじゃないでしょうか?
304名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 01:32:03.85 ID:7iuxHq8EO
>>299だから本編もう一度見たら大体わかるって
一部の死者もちゃんと本編で登場してるし
参戦してないのはニンジャマンみたいなパターンだったと考えればいい
亀夫ならただの亀になってて戦力外だったとか
305名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 01:46:55.11 ID:RHgDWRTn0
>>280
ぶっちゃけ例に漏れず、>>2の7で済む話です。
個人的に補完してください。そこまでフォローする義理はありません。
306名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 01:59:11.41 ID:4nI5+gn80
>>303
GODの襲撃の負傷が元で父の神博士も敬介も致命傷を負い、そのままでは死ぬことが確定していましたので
GODに「殺された」というのは間違いではありません
手術中はまだ死んでいませんでしたが、文字通り死に瀕していました
そして手術を終えて敬介を仮面ライダーXとして蘇らせた上で、GODの襲撃の傷が元で亡くなりました
GODが殺された、神博士がGODに殺された、手術した時点ではまだ死亡に至っておらず瀕死だった
これらに矛盾は有りません

あえて矛盾を上げるなら、敬介が結果的に蘇ってるのでGODに殺されていないのではないか?
という点ですが
改造人間にしたことで復活できましたが、一時的に心停止し脳波も止まり死亡に至っていたのでしょう
307名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:09:21.25 ID:mJw2uFbM0
>>299
トランプが弱い死者は参戦できませんでした。
女神様もそこまで甘くはありません。

亀ちゃんは巨大ロボ枠で参戦してました。
当然他のメカ同様早々に撃墜されてしまい、本編には登場できませんでした。
308名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:18:31.08 ID:mJw2uFbM0
ところで、神博士なんですが。
ぶっちゃけ、息子の改造手術があんだけできるぐらいの体力があったんなら、
無理せず素直に病院行ってりゃ、死なずにすんだんじゃないでしょうか?
309名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:19:02.76 ID:y8IdaOIK0
>>299
 神様に賭けで勝った人は死者でも大戦に参加できました。
 亀夫なんかはニンジャマンのパターンと同様でいいじゃない?
>>303
 瀕死の状態で改造手術をしました。
最後に瀕死状態で「3日後によみがえるスイッチ」を押しました。
 その後、実は再度襲撃を受け、二人ともとどめを刺されました。
 幸い敬介は「3日後によみがえるスイッチ」のおかげでよみがえれましたが
神博士はスイッチを押していなかったので死んだママでした。

 本来なら敬介に「3日後によみがえるスイッチ」を押してもらって博士もよみがえる予定でしたが
敬介に間違って遺体を処理させてしまったのでよみがえれませんでした。
 第2話でそれに気づいて、悲しみのあまり神ステーションを自爆させました。
310名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:21:27.34 ID:7d8xi3vr0
>>308
博士が病院行ってたら、誰が敬介を手術するんですか?
311名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:41:06.77 ID:A8cnDcen0
フォーゼ

キャンサーの攻撃はシールドをやすやすと切り裂く威力なのに、
それで身体を切られてもフォーゼがたいしてダメージを負っていないのが理不尽です。
312名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:46:45.60 ID:hlx/thYb0
空中に放り投げたライドルにつかまって、大車輪するのは、
ぶっちゃけ、改造人間だって不可能かと思われます。
あのライドル、テレビ画面からは両端が見えていませんが、
ひょっとしたら何処かに固定されているんじゃないでしょうか?
313名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:56:17.78 ID:hlx/thYb0
>>311
空手の試割りと組み手の違いです。
レンガやブロックを割る手刀や頭突きでも、
いざ、人間相手になると致命的ダメージを与えられません。
314名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 03:11:38.76 ID:4nI5+gn80
>>312
MOVIE大戦MEGAMAXにてライドルの両端が入る形でXキックが映像化されましたのでそれをご覧になった上で再度ご質問ください
315名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 07:20:38.42 ID:ybbUFs5r0
>>297
パイロットが正常な判断力を失った時でもロボの方でフォローできるのが相棒システムの利点です。
だからあの時も、ヨーコがぶっぱなしそうになったのでウサダがとっさに機銃の出力を落としました。
316名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:02:48.95 ID:baKyvPk00
>>297
ラビットは偵察・支援用の機体ですので火力は必要ありませんし、エースが
あの程度で損害を受けるようなら、そもそも敵ゾードとの戦闘に耐えられません。

>>299
板違いですが、あれ意外と威力あるんですぜ。劇中でザクとかリックドム落としてます。
317名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:45:46.32 ID:j43HS0hk0
>>312

某明治剣客浪漫譚のボスキャラのように跳躍と落下の速度が釣り合う頂点で肉体の動きとライドルの反動を利用する事で行う空中大車輪なのです。
318名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 10:44:21.52 ID:bLKDl0fr0
「エネトロン満タンで」というのは違和感があります。
他に何か選択肢があるように聞こえます。
我々の世界でも「ガソリン満タンで」とは言わないじゃないですか。
燃料がエネトロンしかない(と、ほぼ思われる)上に
看板もエネトロンなんだから「満タンで」で良いと思います。

あと、市民の避難が遅すぎる気が…まだヴァグラスが
攻めてきたばかりだから慣れてないにしても、
エネトロンの重要性から見る防衛上、第三新東京市(民)位には頑張るべきです。

フォーゼ、瞬はなぜJKが操縦していると瞬間で分かったのでしょうか?
他のメンバーを確認していたようにも見えませんでした。

フォーゼがよく噴き出しているエアはコズミックエナジーなのですか?
説明がなく理不尽です。
319名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 10:53:27.09 ID:ybbUFs5r0
敵組織は「戦略的撤退」を知らないのでしょうか?
ボウケンジャーのネガティブシンジケートのようにある程度の勢力を保ちながら
ボウケンジャーから手を引くということは数少ないです。
ある程度のダメージを負ったら深追いせずに撤退して勢力を温存するということを
やらずに、最後まで消耗戦です。先ほどのザンギャックもそうでした。アクドス陛下が
感情にとらわれずに冷静な判断を下していたら、ザンギャックの勢力を保ちつつ、
地球から撤退して己の死を防ぐことが出来たはずです。
なぜ最後まで戦って壊滅まで己を追い込むのでしょうか?
320名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 10:53:59.13 ID:8cjZ+Xsw0
>>318
普通にあるんじゃないですか?他の選択肢
ていうか今現在だってガソリン満タンくらい言うと思います
321名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 10:57:31.81 ID:Tq4z4gNs0
>>318
ガソリンスタンドでも「ハイオク満タンで」と言わないと間違ってレギュラーガソリンを入れられることがあります。
エネトロンが実用化したのは10数年前なので、他の都市から来た車がエネトロン車でないことは十分に考えられます。
エネトロンを使わない車のためにガソリンも取り扱っているのでしょう。
322名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 11:03:26.72 ID:Tq4z4gNs0
>>319
戦略的撤退は長期的にみれば賢明ですが、一時の国民感情としては最悪の結果になります。
アレだけの戦力を投入して撤退なんていうことになれば権威が失墜することは明白です。
今まで損失した分だけでも取り返さないと後には戻れない状況なのでしょう。
323名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 11:10:16.68 ID:hCM1pWCA0
>>318
>ゴーバスターズ
市民の避難が遅すぎる、と言うより敵ゾードの転送スピードが早すぎるのでしょう。
ぶっちゃけ、時間が10分前後しかないと言うのに警報発令して、避難を完了しろと言うのが無茶な話です。
>フォーゼ
JKが先輩に聞こえるくらいの声で喚いていたからです(笑)
映像上では省略されていますが、放送不可レベルの絶叫を上げながら戦っていました。
「戦えている」とキングが評したのは、それくらいのシゴキがアメフト部ではいつものことだったからです。

>>319
あの世界には「戦略的撤退をする時は捨て台詞を吐かなければならない」と言う様式美があります。
「おのれxx戦隊め」と言って幹部が撤退するのがあの世界での『戦略的撤退』です。
それを繰り返しているウチに戻るに戻れない所まで来てしまう……と言うのが悪の組織の王道パターンなのでしょう……。
アクドス殿下なんて、態々本星を放り出してまでやってきた以上、勝たないと皇帝の面子が保てませんでしたし。
324平成ライダーは2話簡潔だから録画でまとめて2話見るのが基本:2012/03/07(水) 11:46:46.74 ID:57SgXGqP0
ゴーバスターズOPで敵メガゾードは4体いるのに
2発ずつ3体にしかミサイルを撃たないヨーコが理不尽です
325名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 11:50:16.13 ID:PwzmpH0w0
>>324
1体に対して有効なダメージを与えるのに最低2発のミサイルが必要で、
一度に発射できるのが6発ならば、1体見逃してもそれが最も合理的な配分です。
均等に撃つ方がバカです。
326名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:46:48.73 ID:8fC3G2x2O
>>319
敵文化に敬意を賞し大和魂を取り入れました。

>>320
ガソリン満タン言うのは相当恥ずかしいですよ?
しかも聞き返されても気付かずに繰り返してしまう…
327名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:48:16.60 ID:8fC3G2x2O
賞し→表し
328名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:17:08.36 ID:7iuxHq8EO
>>326
地元だとガソリン満タンで頼むのは当たり前だったぞ
満タンで頼まないのは金欠の時くらいだし
329名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:20:41.22 ID:C/UxvDXFO
ウルトラマンゼロ・ベリアル銀河帝国にてベリアルに捕らわれたゼロを仲間たちが助けにくる場面
助けられたゼロは「ナオ!エメラナ!ミラーナイト!」と感極まって仲間たちに呼びかけますが
ウルトラゼロアイを取り戻し、侵略部隊に大被害を与えるなどの活躍をしたジャンバードがナチュラルに忘れられてるのが理不尽です
目の前にいるのに
330名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:49:40.54 ID:4nI5+gn80
>>326,>>328
一般的にいうと「ガソリン満タン」ではなく「レギュラー満タン」か「ハイオク満タン」というんじゃないか?
どっちを入れるのかスタッフが分からないだろ 車見たらハイオク車かどうか一目でわかる車オタばかりじゃないんだから
331名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:58:42.09 ID:slJz0sbb0
>>329
記憶消されそうになったのを根に持っていたのです
332名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 14:38:52.57 ID:57SgXGqP0
ゴーカイジャー

ゴーカイジャーを倒したとき首を取って賞金を貰わなかったバスコが理不尽です
賞金受け取りはレジェンド大戦に参加していない、アバレピンクのレンジャーキーに代行させればいいだけの話です
333名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 14:45:25.04 ID:PwzmpH0w0
>>332
「狡兎死して走狗煮らる」という言葉があります。
賞金稼ぎや私掠船が重宝されるのは海賊どもが横行している間だけ。
賞金額が無限という時点でマトモに払う気がないのは明らかです。
(バスコの目的は金じゃなくて宇宙最大のお宝ですしね)
334名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 15:13:10.70 ID:8cjZ+Xsw0
>>330
ごめんなさい、あんまり車乗らないんで
でも>>326の恥ずかしいとか気づかず繰り返すとかはよくわからない
335名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 15:19:32.28 ID:QqQyVfdoO
>>207
555だと園田真理は草加雅人、澤田亜希、海堂直也に好かれかつ小説版では木場勇治と恋人同士とモテモテです
また同じようなツンキャラの乾巧も女性受けは悪くありませんでした
あの世界では美形ツンキャラほどモテるのでしょう
336名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 18:35:33.34 ID:JVBPbMTI0
デンジマン 2話「人食いシャボン玉」
シャボンラーはピンクに石膏になる泡を浴びせてそのまま逃げればよかったのに
何故ずっと覆いかぶさっていたのですか?
おかげで後からやってきたレッドにデンジスコープで発見されてデンジシャワーをもろに浴びる結果となりました。
337名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 18:47:47.28 ID:hQQvzU7E0
>>329
グレンファイヤーが散々焼き鳥といっていたせいで一瞬本名を忘れてしまいました

>>332
賞金首のバスコの使いとわかっただけでアウトでしょう
また陛下は御子息をコロコロされて頭に血が上りまくっていますので
仮にバスコの使いと気付かずいくらレジェンド大戦に参加していないとはいえ
スーパー戦隊と姿形がそっくりの正体不明の存在が近付いてくれば
集中砲火を浴びるのは必至でしょう

>>336
身の危険の回避より生理的欲求が勝る場合は多々あります
338名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 19:43:55.33 ID:L8LW2NWQ0
先週のスマイルプリキュアでキュアピースが「通りすがりのスーパーヒーローです」と仮面ライダーディケイドのセリフをパクっていました。
そんなことをしたら今の土がキレて仮面ライダーVSプリキュアの全面戦争が勃発して鳴滝が大喜びしてしまいます。
キュアビートはなぜあんなに可愛い・・・じゃなくて理不尽です。
その内、「やはりそういうことか」とか「黒川エレンって奴の仕業なんだ」とか「二人で一人のプリキュアだ」とかそんなセリフも出てくるんでしょうか?
339名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 19:46:17.63 ID:ybbUFs5r0
>>338
そんなことになっても、南光太郎は女の子を殴れないので造反します。
340名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:04:47.36 ID:J5LpSGmr0
>>338
前番組のスイートプリキュアではそのエレンさんが
「自分には夢がないけれど二人の夢を守ることはできる」
というようなことを言っていましたが大丈夫でした
このことからライダーとプリキュアの間にはセリフを使ってもいい協定が結ばれているということがわかりますね
341名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:10:22.65 ID:qtVPkTCv0
ウルトラ銀河伝説に出てきたアスカは本編の後から地球に帰るために移動してたらしいですが、
それにしてはちゃんと髪の毛などが整っているのが理不尽です。




342名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:21:34.74 ID:VYdq2U5pO
>>341
髪の毛が整っているのが何故理不尽なのか判りません
343名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:33:00.79 ID:uFHV0eY10
ウルトラマンエースの技・エースバリアーは、南隊員のエネルギーだけを消耗する技だそうですが、どういう原理でそうなっているんでしょうか?
北斗隊員のエネルギーだけ消費する技もあるんでしょうか?変身後に北斗だけが疲れていたのは見たことないですが。
344名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:38:10.64 ID:qtVPkTCv0
>>342
ダイナは本編最終回で最後異空間のような所に吸い込まれました。
そして銀河伝説に出てきたアスカは最終回のその後という設定です。
地球へ戻るためにさまよってたはずの彼がどうやって髪や体を整えたのかって意味です。
説明不足ですみません。
345名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:38:48.59 ID:PwzmpH0w0
>>343
ウルトラマンAは「男の戦う勇気」と「女の平和を愛する心」が一体になっているため
防御や回復の技は夕子側に負担がかかっているのです。
北斗の方は日頃の攻撃技で消耗しているのですが、単に体力が底なしなんですね。
346名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:57:15.34 ID:78Lgq6jz0
>>344
さまよっていると髪や体を整えることができないと考えるあなたが理不尽です。
347名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:06:43.08 ID:37Dwk7vx0
バイクなのに方向音痴という、致命的欠陥があるチダ・ニックのAIを
修理しようとしないエネルギー管理局が理不尽です。
348名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:22:01.80 ID:mJw2uFbM0
>>347
例の一件以来すっかりブラックボックス化しています。
下手にいじって取り返しのつかないことになったら怖いので触れません。
まあ、本当に困ったらカーナビ外付けすればすむことですし。
349名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:24:22.89 ID:OD1bBzBy0
>>347
恐らく『出来ない』のでしょう…
現行『ウィークポイント』を解消できる手立てのない三人と同じで、
それを解消しようとしたら、すべてのメモリが吹っ飛ぶ可能性があるものと思われます。

彼の超AIとナビゲーションシステムの干渉による不具合が『方向音痴』の原因なんだと推察できるのですが…


ならば、何故『解消できない』のでしょう?

バディロイドたちの『心・自我』であろう超AIのシステムは、
13年前、ヴァグラスとともに異空間へと転送していった管理局長が作ったワクチンプログラムを活用したものでしょう。
が、今やそれの元の『プログラムの製造法』は、いまだ完全には解析できるものではないと考えられます。
故にリセットして、彼らの持つ『ウィークポイント』を解消したとしても、新しい『ワクチン』は手に入りません。

まるで『不完全な人間』そのもののようです

人間とて心をリセットすることなどできません…
管理局長は『心』とはそういうものであることと考えているのではないでしょうか?
故に『ロボットのくせに方向音痴』でも仕方ない造りとなっていても、当然の理と考えられます。
350名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:33:45.45 ID:mJw2uFbM0
>>344
あっちの空間は時間の流れる速度が違うので、
アスカの感覚では二三日しかたってない感じです。

しかし、ポーの「メエルシュトレェム」の主人公のように、
異空間での過酷な体験から、アスカの髪の色は抜け、
小じわが増えて、すっかり年老いたようになってしまいました。
351名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:50:40.06 ID:hCM1pWCA0
>>344
さまよっている先に、ヒト型生命体の住む、銭湯や理髪店のある異星やら異世界やらがあってもおかしくは無いでしょう。
ウルトラの星辺り、元々はヒト型宇宙人だったと言う説もありますし、地球文化に対する造詣が深そうなことから、
彼の身なりを整えられるような施設がある可能性は高いです。
352名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:31:17.57 ID:PhBLgDIe0
パンツを大切にするアカオーニさんがスマイルプリキュアにやられているのに、
仮面ライダーオーズと響鬼が助けに行かなかったのが理不尽です。
353名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:36:09.92 ID:kxsInTr30
>>338
かつて初代の白黒プリキュアがてれびくんだかテレマガだかの付録CDで
デカレンジャーと共演していました。
そのためプリキュア軍団はどちらかというと戦隊シンパです。
そしてその戦隊が今度の映画でどうやら仮面ライダーとやりあうと聞いて、
味方の敵は敵だ!ということで仮面ライダーを挑発しているのです。
それでも>>352を見ると、仮面ライダー軍団は落ち着いたもんで、
挑発されてプリキュアをコテンパンにノシに行ったりはしていないようですね。
354名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:36:31.29 ID:ybbUFs5r0
メフィラス星人はファウストに出てくる悪魔のメフィストフィレスからのネーミングとわかりますが、
分別のつかない子供に地球差し上げますと訳のわからない契約を押し付けた挙句、うまくいかない
とぶち切れてウルトラマンとタイマンはる奴なのに、なぜそんな慇懃なだけの奴が悪魔じみて
いるのでしょうか?元ネタのメフィストフェレスはもっと冷静で頭の回る悪魔でした。
355名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:38:52.62 ID:tH2APC5k0
>>352
生乾きの濡れたパンツを穿くような邪道だったので助けなかったのです。
映司はパンツをちゃんと乾かしています。
356平成ライダーは2話簡潔だから録画でまとめて2話見るのが基本:2012/03/07(水) 22:45:07.41 ID:57SgXGqP0
OPでメンバーの一人一人にコードネームが与えられているのに
ミッション中も本名で呼び合うゴーバスターズの皆さんが理不尽です
ヴァグラスやヴァグラス以外のエネルギー盗難者や一般人に本名知られるんじゃコードネームの意味がないじゃないですか
357名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:13:43.91 ID:VYdq2U5pO
>>354
南太平洋にエロマンガ島と言う島がありますが、別に成人向け漫画で溢れてるわけではありません
それと同じで「メフィラス」は彼らの言葉で「母なる大地」を意味しており、ファウスト云々はあなたの思い込みです
358名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:19:28.03 ID:7C7FzW6wP
>>356
たとえば、ジェームズ・ボンドは自らの名前を臆することなく名乗ります
それと同じことです
359名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:27:38.97 ID:+3WsmLKn0
ガメラ3邪神覚醒での渋谷での戦闘シーンで、
高々120トンのガメラがのしのしと歩いた程度で揺れまくる建物が理不尽です。
いくらなんでももろすぎではないでしょうか?
360名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:28:10.65 ID:RHgDWRTn0
「ウルトラの母のバラード」の歌詞
1番「ゾフィーよマンよ 光のように ゾフィーよマンよ 宇宙の果てまで」
2番「セブンよマンよ 炎のように セブンよマンよ 命を燃やせ」

初代マンと新マンが区別つかなくて気の毒です。
361名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:47:34.40 ID:7WKozEPz0
>>360
お母ちゃんがウルトラマン兄弟の区別がつかず「それ同じの持ってるでしょ」と言って買ってくれないのはよくあることです。
362名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 00:22:50.18 ID:l6A5DV500
>>359
いわゆる免震構造です。揺れることで衝撃を吸収しているのですね。
363名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 02:48:28.19 ID:6m97OUbkO
>>359
あの体重では軽すぎて歩くのに苦労するために実は地上を歩くときは
踏み込みに合わせて上半身の生体ロケットを上向きに吹かして地面に体を押し付けながら歩いています
ただし飛行する時ほどの出力は出してないので噴射煙は目立たず一見ロケットを使ってないように見えます
だからズシンズシンと重々しい歩みになるのです
364名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 03:31:33.94 ID:t+ZY7M2Q0
>>212
スイッチがないなら大丈夫でしょう。

仮面ライダーカイザ (カイザ・ムラカミ)の草加くんですが彼だけは他の仮面ライダーと異なり
「自分がライダーである事の自覚がない」「真理が自分の母親になっている妄想を抱いており更に自分自身で寄せ書きを切り刻んで傷つけている形跡がある」など明らかに重度の西晋的が疾患が見られます。
大学の部長になったからと言って大学の面々の判断だけで学園生活に復帰させてよいものなのでしょうか?専門家のカウンセリングが必要なのでは?
365名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 07:30:05.41 ID:79dsH0VY0
ウルトラゾーンのアイキャッチで浜辺で女の子と戯れているジャミラのシチュエーションがわかりません。
ジャミラにとって水は大敵で、しかも海水なら致命的と思いますが、なぜデートにそんなところを選ぶのでしょうか?
366名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 07:49:46.08 ID:6m97OUbkO
>>365
愛のためなら水辺も怖くないというアピールの一種です
367名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 11:03:50.75 ID:PsV2NQaV0
>>366
熱湯風呂に入るかもしれない代わりに、女の子とイチャイチャできる権利。
通常の男子なら、結構了承するんじゃないでしょうか。
あと、フォーゼのマグネットステイツを見て、かつ主人公の周りは可愛い女の子だらけなのに気付いて
「あいつにできるなら、俺だって頑張ってやる!」と奮起したのもあります。
368名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 13:52:00.61 ID:/ABg+0gT0
仮面ライダーW

2人が合体して1つになって戦い、必然的に合体から1人だけハブられるメンバーの名前が「リュウ」って
『超合体戦士サンゴッドV』のパクリでしょうか
369名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:12:38.71 ID:GoP8xCnu0
>>368
別に最初から3人で活動しているわけではないので余るわけではありません。
単独で変身してパワーアップまでするんですからむしろ冷遇されてるのはWの方です。
370名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:13:40.84 ID:GY/Qsokc0
>>368
ここは質問スレではありません
理不尽な点をあげてくれない貴方が理不尽です
371名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:20:05.47 ID:Ct/Nl1ED0
>>368
そんなことでパクリになるならほとんどの作品がパクリになります
別に照井は合体するタイプのライダーではなく単独変身が可能のライダーになっただけであり、
ハブられてるわけじゃないです。
372名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:24:08.57 ID:9iJu7QzXP
女性ドーパントであるタブーやゾーンに興奮し、クレイドールにいたずらして
しまうほどハァハァできる井坂がイエスタデイはいたぶるのがわかりません。
タブーはお医者さんプレイで興奮、ゾーンは抱きついた上に下を覗き込もうと
興奮し、クレイドールはいたずらしてしまうほどなのに、イエスタディには
興奮せずにただいたぶるのは何が違うのでしょうか?
373名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:33:11.94 ID:PsV2NQaV0
>>372
雪絵さんが、極度のお兄ちゃんっ娘、言い方を変えれば超ブラコンだったからなんです。
あくまで家族としての兄好きなら可愛いものですが、雪絵さんはそれが行き過ぎてたんですね。
ちょうどFE聖戦のラケシス嬢みたいに。
さすがの井坂先生もこれには引きまくり、とっととオサラバしたいと思いました。
374名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:41:06.56 ID:Ct/Nl1ED0
>>372
井坂のあのハァハァは誰も見ていない場所でやります。
イエスタデイも誰も見ていない場所ならハァハァしたでしょう。

375名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 15:24:36.87 ID:giz6WSQ00
Vシネマの仮面ライダーエターナルで大道がエターナルレクイエムを使ってもアイズメモリが機能停止しなかったのはなぜですか
376名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:01:00.17 ID:Ct/Nl1ED0
>>375
T1メモリはT2メモリと違い、単一にしか機能停止できないようです。
なのでユートピアに使用したため、アイズにはできませんでした
377名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:18:08.58 ID:giz6WSQ00
仮面ライダー王蛇やタイガのバイザーはなぜ突然現れたり消えたりしますか
378名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:31:48.63 ID:giz6WSQ00
>>376
ありがとうございます
379名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:41:14.28 ID:/ABg+0gT0
カクレンジャーでサンタも近代化されて自動車でプレゼントを運ぶようになったことが分かります。
しかしカーレンジャー・ボウケンジャーなどの戦隊にサンタが登場しましたが、自動車を使わず、トナカイに乗ってプレゼントを運んでいます
理不尽です
380名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:49:39.15 ID:FCtKTzFB0
>>379
エコロジーに配慮しました
381名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:50:52.43 ID:Ng5TxcaBP
>>379
サンタは一人ではありません。グリーンランドには世界サンタ協会なるものが
ありまして、そこに登録されている正式なサンタクロースは実に貴方の想像を
超える数がおられます。

その中には、昔ながらの相棒(トナカイ)での活動を好む方もいれば、近代化
の波にのって乗用車の方もいらっしゃいます。
382名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:09:09.47 ID:jQol02ua0
>>377
契約しているモンスターの気分で変わります
バイザーがないときは考え事でもしてたのでしょう
383名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:11:08.64 ID:Ct/Nl1ED0
>>377
龍騎やガイなどのように常に身についてるタイプのバイザーではないライダーは見えない空間にバイザーを出したりしまったりしているのでしょう。

384名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:24:26.27 ID:79dsH0VY0
園咲琉兵衛氏は園咲家を地球に選ばれた一族と自負していますが、単にゲートを占有しているだけです。
地球の記憶も適切に管理するならともかく、悪用し乱用し風都という地球の一部に破壊活動を行いました。
ガイアインパクトも人間という種を絶滅から防ぐためと言いますが、それは琉兵衛氏の勝手な私見と見受け
られます。人間という種が地球の他の種に及ぼしたことを思えば傲慢な物言いです。
なにゆえ地球を私物化することが出来るのでしょうか?それを正当化するだけの善行は積んできたの
ですか?死して地球の記憶の中にいてもまだ傲慢なのが理不尽です。
385名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:25:35.05 ID:l6A5DV500
バイザーといえば、仮面ライダーベルデのバイオバイザーは何であんなややこしい
システムになってるんでしょうか。
あれだと装填ミスしたり、いざという時にすばやい対応ができなかったりするような
気がします。
386名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:26:55.68 ID:t+ZY7M2Q0
仮面ライダーW

水に落ちて気絶した冴子を加頭がホテルの部屋に連れ込んで二人きりで服を脱がしてバスローブに着替えさせていましたが、
脱がしたことに突っ込まない冴子が理不尽です。
だいたい、ぐったりした女を男が部屋に連れ込んでいるのになにもしないホテルも理不尽です。
387名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:29:19.69 ID:giz6WSQ00
Vシネマの仮面ライダーアクセルでは終盤コマンダードーパントに人質にとられた所長が落下する速度が遅すぎるのが理不尽です

388名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:42:22.72 ID:0YSARsBE0
仮面ライダークウガに登場するグロンギ、メ・バヂス・バのゲゲルでの殺し方は上空より針を発射し
ターゲットの脳天から大腿部までほぼ垂直に貫通させるというものでした
その際何人かのターゲットは明らかに針が当たっていないのに倒れるのが理不尽です

言葉でうまく表せないので画像で失礼しますが
これどう見ても当たってませんよね?
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko070546.jpg
389名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:42:46.31 ID:giz6WSQ00
>>385
わざわざ肩のバイザーに投げて入れるガイよりはマシです。
あれはカードを紛失するリスクを排除したい高見沢氏のこだわりなのです。
390名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:19:32.64 ID:79dsH0VY0
ゴーバスターズの年代が新西暦2012年なのが理不尽です。
従来の西暦を廃止して新しくカウントし始めたのなら、カウント開始した年が新西暦元年になるのだから、仮にヴァグラス誕生の翌年である西暦2000年から再カウントを始めたとしたら、今年は新西暦13年になるはずなんじゃないんですか?
391名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:25:08.88 ID:PsV2NQaV0
>>384
それぐらい傲慢でもなきゃ、組織のトップなんてやってられません。
悲しい事実ですが、優しいだけの人間に上に立つ事なんかできませんよ、マジで。
優しさと厳しさ、強さと弱さ、慈悲の心と残酷な心、これらを全て持ち合わせて初めて
他人をまとめ上げる事ができるようになるんですから。

>>386
あの時の冴子さんにしてみれば、どこぞの無表情男に裸を見られたかもしれないという屈辱よりも
「ああ井坂先生あんなに偉そうなこと言っといて私を残して先に行くなんてひどすぎますわ
おのれ仮面ライダー連中め何とか復讐しないとあと親父と生意気妹にも〜〜」という想いで頭が一杯でした。
まあ、どの道一度は多分、霧彦さんや井坂先生とベッドインしてるんでしょうから、余程のブサ男でもない限り
そんなに抵抗は無いんじゃないでしょうか。

あと、どうやってホテルに冴子さんを留めたかについては
@まず最初に、加頭さんが大きめのスーツケースの中にうまく冴子さんの体を折り曲げて入れ、
一度ホテルに入って冴子さんを休ませます。
A冴子さんがある程度まで回復したら、もう一回スーツケースに入れて一度外に出ます。
Bその後「追加で一人お願いします。あ、これは妻です。いやー僕ら新婚旅行で、仕事の都合で遅れましてあはは」と
冴子さんと改めてチェックインします。
なお、ホテル側が園咲冴子の顔を知ってる可能性を考慮して、一応変装はさせましたが、
とりあえず大丈夫そうだと見ると、食事の際等は普通の格好にしています。
スーツケースにもう一度入る時や、再度のチェックインの時は冴子さんは相当イヤそうな顔をしましたが、
加頭さんがいろいろプレゼントやお食事を用意することで何とかとりなしました。
あと変装については、冴子さんも満更ではなかったみたいです。何せ本編で女子高生までやってるんですから。
392名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:28:23.63 ID:giz6WSQ00
>>390
ああ、あれは果てしない未来の物語です
393名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:42:08.82 ID:Ct/Nl1ED0
>>387
亜樹子が落ちるのが遅いのではなく、アクセルブースターが速いのです

394名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:06:11.10 ID:giz6WSQ00
仮面ライダー555に登場するデルタはなぜプロトタイプなのに後発のファイズ、カイザより出力が高いんですか?
395名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:11:31.10 ID:pwT9pKiBO
>>390
そもそも舞台が日本のパラレルワールドです。向こうの世界では元々新西暦という暦を使ってるだけです。
396名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:26:03.03 ID:Ct/Nl1ED0
プロトタイプなので出力が強すぎたんです。
後発のファイズ、カイザは改良され出力を抑えられたのです。


397名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:36:29.67 ID:giz6WSQ00
仮面ライダーディケイドに登場するアビスは契約モンスターが倒されてもブランクになりませんでした
龍騎本編のゾルダもマグナギガが倒されてもブランク体になりませんでした
理不尽です
398名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:37:47.28 ID:TKOvkdwY0
あの紫の小型戦艦にグレートワルズは入らないと思うのですが…
399名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:39:38.73 ID:UawknrNl0
>>397
契約が切れてるわけじゃないからです。
デッキが壊されるとどうしようもありませんが、
契約モンスターが死んでも、新しい契約を結ぶまでは、
ミラーモンスターの力は継続されると考えられます。
400名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:43:53.99 ID:giz6WSQ00
でも劇場版の王蛇はブランク体になっていました。彼だけは特別なライダーなんですか?
401名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:00:32.22 ID:mvIJDji60
>>398
各ゴーカイマシンがガレオンに収納されるのと同じ事です
402名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:07:26.23 ID:PsV2NQaV0
>>400
あの直前、ユナイトベントで王蛇は3体のモンスターを融合していました。
その最中は、3体が揃っている状態で契約を維持している事になるんです。
なので、一気に3体倒されてしまったことで、例外的にその時点でブランク体になるのでしょう。
あるいは、リュウガのファイナルベントには契約を強制的に消す効果があるのかもしれません。
403名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:14:26.11 ID:oVIaRG7u0
ゴーカイジャーVSギャバンで「よろしく勇気!」と言って勇気を見せた
ギャバンに対してマジトピアから魔法が与えられなかったのが理不尽です。
天空大聖者マジエル様はギャバンに対して何か個人的な恨みでもあるのでしょうか?
404名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:19:56.12 ID:79dsH0VY0
>>403
魔法は新しく獲得した勇気に対するごほうびなので、元から持ってる勇気はノーカウントです。
405名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:25:54.86 ID:l6A5DV500
>>397
アビスの場合はインペラーと同様の集団モンスター契約タイプではないかと思われます。
おそらく登場した二匹以外に、本来の契約モンスターが存在するのでしょう。

ゾルダの場合ですが、ドゥームズデイはブラックホールに敵が叩き込まれてから完全に
消滅するまで若干のタイムラグがあるのです。つまり完全にモンスターとの契約が切れたと
みなされるまえに、ゾルダ自身が絶命してしまったため、ブランク体になることはなかったの
です。
406名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:04:18.77 ID:/ABg+0gT0
ゴーゴーファイブ

奇跡の終わりの向こうには 遥かな未来があるはずさ


奇跡を終わらせることなく連発するゴセイジャーが理不尽です
こいつらは遥かな未来を潰したいのでしょうか
407名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:05:58.73 ID:/ABg+0gT0
ゴーゴーファイブOPと間違える自分が理不尽です
408名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:22:47.21 ID:+AquxZMg0
>>406-407
「『世紀』の終わりの向こうには」と間違えていることも
理不尽と自覚してください。


パーティグッズ売り場で、ショッカー戦闘員に変装する用のマスクを見たのですが、
品名が「ショッカー」とだけ書いてありました。
この件に限らず、ショッカー戦闘員自体を「ショッカー」と呼ぶ
パンピーが結構多いのが、ウルトラ『マン』セブン的に理不尽です。
怪人や幹部や首領もショッカーです。

後、キレンジャーのマスクにも「『キー』レンジャー」と書いてありました。
409名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:36:12.54 ID:e88MRZx20
>>408
うちの近所の駄菓子屋に飾ってあるお面についてる名札「ゴーバスターレッド」もかなりもやもやします

まぁそれはそれとして、ショッカーは人類支配の方法としてのコマーシャリズムの活用は常套手段ですから
組織名をメディア露出の多い戦闘員の愛称として使う事で一般に浸透させようという作戦でしょう。
410名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:46:40.56 ID:tqoZJhoF0
>>408
そのキーレンジャーというのは、おそらくキレンジャーとは別人でしょう
411名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:55:45.54 ID:TbOx4AfF0
ジェットマン13話で、香が竜にあげるベストを編んでいて指を怪我してましたが
編み棒って手に刺さるほど鋭くはないですよね
彼女は一体何を使ってどういう編み方をしてたんでしょうか?
412名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:57:35.91 ID:+AquxZMg0
>>411
バードニックウェーブによる超パワーのコントロールをミスりました。
413名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:26:25.38 ID:q1/ewFrt0
>>411
細くて鋭い奴もあるぞ、とマジレス。
414名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:41:23.94 ID:K5T1MR610
ビクトリーロボのブレイバーソードは何もない場面から唐突に現れる事から、モンド博士は物質転送の技術を持っていると思われます。

そのくせわざわざメカを列車で輸送するのは何故ですか?むしろブレイバーソードだけ55Vの世界観の中で浮いてるのが理不尽です
415名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:20:58.60 ID:dWWpiI9C0
>>414
剣の分だけの質量しか転送できないんでしょう。


映画「ウルトラマン物語」に出てきたタロウの少年時代・コタロウですが、
彼はあの時点で何歳なのでしょうか? いや、理不尽というほどでも
ないのですが、万年単位で生きているウルトラ族の少年期がどのくらいなのか
気になって。百年や千年の間、ずっと子供程度のメンタリティしかないのでしょうか?
416名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:24:08.70 ID:kZsOPhRu0
>>390
西暦はキリストが生まれてすぐに数えられ使われ始めたわけではなく、
後の西暦で数えた525年に「キリストが今から五百ウン十年前に生まれて
ウンヌンカンヌン」と数えられて決められ、実際に使われ始めたのは
532年からだそうです。
日本でおなじみの皇紀も実際に使われ始めたのは2500年頃、公式に決められたのは
2533年以降だそうです。これも神武天皇即位は暦の関係でホニャララで
ウン年前だから、ということで決められたわけですね。
というわけで、仮にゴーバスターズの世界で西暦を廃止して新西暦を採用したと
しても、基準に何を使うことにしたかによって新西暦2000年から数え始めた、
という状況がありえます。
417名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 02:45:52.16 ID:4eVeyqqm0
>>415
実際のウルトラ戦士の年齢からすると8000歳位〜一人前と認められる年齢となって2万5000歳のゾフィーまでは青年期にあり
16万歳のウルトラの父、14万歳のウルトラの母でようやく中年以降と目される年齢で
30万歳の長老が唯一確認されいる老人と呼ばれるキャラクターです
ゾフィー〜80の2万5000歳〜8000歳でも3倍の開きがあり、中年と呼ばれる年齢になるのにゾフィーの5倍以上かかってることから
極めて青年期が長い種族であることが分かります
ゼロが何歳か不明ですが、1万9000歳のセブンの息子であることを考慮し
子供を作れるようになるのは80の8000歳位からと思われます

成人年齢では人間の400〜500倍程度、青年期は父・母がタロウを生んだ14万歳ごろまでとして4000倍程度
寿命全体でみると5000倍程度はゆうにあると思われます
寿命に占める少年期は人間より短い期間であることがうかがえます
418名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 02:51:20.07 ID:DzyMnvVQ0
キャンサーゾディアーツが大杉先生じゃないのが理不尽です
中の人がカニのモノマネしてるのに
419名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:31:48.72 ID:kmEaBVBQ0
>>388
バヂスの犠牲者達の死因は刺し傷そのものではなく、
蜂の毒によるアナフィラキシーショックです。
従って脳天から貫通させる必要はなく、体のどこか
(画像の人ならおそらくハンドルを握っていた手)
をかすっただけでも倒れるのです。


ゴーバスターズ1話のヒロムが、あんなポーズで固まったまま
倒れないのが理不尽です。
420名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 07:33:34.05 ID:E6VaEbRW0
>>418
中の人?なんですかそれは?
大杉先生は普通の先生ですよ。芸人なんてやってません
421名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 07:46:54.75 ID:cM9N9vO80
>>414
ブレイバーソードは転送されてくるのではなく、その場で生成されています。
サイマ獣のマイナスエネルギーを相殺するためのプラスエネルギーを
物質化しています。
422名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 07:48:03.87 ID:AC5QOrxE0
仮面ライダーシリーズには時々人間に化ける事ができる怪人が出てきますが、怪人体のときはどう見ても裸なのに人間体ではなぜ服を着ているんですか
理不尽です
423名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 08:20:46.55 ID:6afTTOMsP
>>422
服も擬態の範疇です
424名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 08:42:20.81 ID:iwPMcUDJ0
>>422
マジレスで申し訳ありません。
怪人体の時は裸でも性器は露出していませんが、人間体で裸になると逮捕されるからです。
425名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 09:50:25.89 ID:AC5QOrxE0
怪人なら逮捕されても力づくで逃げられると思います
426名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 10:01:45.62 ID:6afTTOMsP
>>425
目立たずに作戦等を行う為に人間に化けているのですから
わざわざ全裸に化けて目立つなんて本末転倒ですよね?
警察から逃げる際に騒ぎを起こしてヒーローに出動されてしまっては
わざわざ人に化けた意味がありません

まあ、作戦目的に合わせて服装も変化させるでしょうから
海水浴場やプールを狙ったなら水着姿にもなりますし
銭湯などに潜入する必要が出たのなら全裸にもなったりするんじゃないですかね?
427名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 10:32:46.32 ID:WZAHsXiB0
レオ兄弟VSウルトラ兄弟の回でキングがウルトラキーをキーのことなんかどうでもいいと
へし折っていましたが、レオ兄弟に復元能力がなかったらどうするつもりだったのでしょうか?
レオ兄弟に復元光線の能力があって修復できたから良かったものの、キングほどの人物が
成り行き任せというのはうかつすぎます。
428名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 10:34:23.48 ID:AC5QOrxE0
平成ライダーには一条さんを初めとする強靭すぎる肉体の持ち主がたびたび登場します
名護さんにいたっては足で車を止めています。理不尽です
429名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:05:08.42 ID:j+HGwX1j0
>>428
リントも変わりました
430名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:08:46.98 ID:QwhWpv4q0
>>428
鍛えてますから
431名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:09:02.32 ID:ZeEbbImA0
>>390
昭和15年(1940年)が紀元2600年だったように、起算する年が必ずしも現代である必要はありません。
432名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:34:10.42 ID:jMmUmrxb0
スケッチのスイッチがないのが理不尽です。
名詞でないスイッチならすでにホッピングがあります
433名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:43:59.11 ID:XePQ9KPrO
>>432
>>5
何故スケッチのスイッチが無いことが理不尽なんですか?あなたの考えが理不尽です。
434名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:45:07.32 ID:jMmUmrxb0
>>433
打ち込んでから自分の書いたレスの理不尽さに気がつきました
遅すぎて理不尽です
435草加雅人:2012/03/09(金) 12:13:51.31 ID:AC5QOrxE0
薄汚いオルフェノクどもの存在自体が理不尽です
あと、ファイズ終盤で木場がカイザに変身していたのも理不尽です
436名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 13:14:34.60 ID:gfINwtFv0
ゴーカイジャーの最終回でボスとシグナルマンが喋らなかったのが理不尽です。
特にボスはデカレンのレジェンド回で喋っていたので尚更理不尽です。
437名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 13:20:00.64 ID:E6VaEbRW0
>>436
黙ってゴーカイジャー達を見送るのですからしゃべる必要がありませんよね?
438名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 13:32:07.19 ID:AC5QOrxE0
仮面ライダータイガは両手が武器でふさがっているのになぜバイザーにカードをセットできるんですか
439名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 13:56:08.13 ID:xUq12hgWO
>>422、424
逆に主役である変身(非装着)系ライダーの大半は全裸で戦ってる様ですが。

そういえば多くのライダーが着衣→変身(全裸)→変身解除(なぜか着衣)のなか
鬼だけが律儀に服を失います。
また変身中はTバックで大事な所を隠しているのに肝心な人間態に戻ると丸出しなのが理不尽です。
440名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 13:57:49.95 ID:E6VaEbRW0
441名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 14:18:06.14 ID:AC5QOrxE0
ウヴァさんがメダル一枚の状態でも自我を保っていたのが理不尽です
442名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 14:29:12.17 ID:E6VaEbRW0
>>441
グリードはコアメダル一枚に自我があるので、その自我があるコアメダルさえ残っていれば自我は保てます。
443名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 16:52:47.54 ID:7r37nP5NO
メダルのうち一枚が失われた時、欠けたものを取り戻そうとする欲望が発生しグリードが生まれたはずなのに
紫のメダルが5枚ずつ二手に分かれることで自ら欠けてしまったのが理不尽です。
444名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:02:36.22 ID:ZeEbbImA0
>>443
コアメダルに自我があるということはご存知ですよね?
それぞれのメダルがアンクとロストアンクに分かれたことから分かるように、
メインの自我を持つメダルのほかにも意思を持つコアメダルが存在します。
プトティラのメダルは二派に分かれるレベルの意見を持っていたのでしょう。
445名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:18:11.42 ID:Jr+zqyrv0
紫のメダルはほんの数センチ持ち上げただけで自我が発生したのに
最初にメダルを創造した時にはなかなか発生しなかったらしいのが理不尽です。
当時の錬金術師たちは何をしていたのですか?
446名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:21:03.76 ID:4eVeyqqm0
>>445
紫のメダルは800年もかかってやっと自我が芽生えてる位ですから焦らされて待ちきれなかったんです
紫メダルだけ「早い」と苛めないで上げてください
447名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:37:19.43 ID:jMmUmrxb0
アンクが終盤で鳥系コアメダル足りないのに完全体になっていたことが理不尽です
猫系メダルで補った?自分の属性じゃないメダルをいくら取り込んでも完全体には近づけないはずですよね
448名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:52:29.74 ID:1QBBeATe0
>>447
セルメダルも数があればコアに足りる力となるらしいので、
壊されたコア分はセルを徹底的に取り込んで何とか完全体になりました。

劇中での事件だけがヤミーの被害ではないと考えられます。
449名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:57:26.70 ID:mwC+6nOY0
>>447
マジレスですが、お兄ちゃんの体で補っていたようです
450名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:59:22.72 ID:AC5QOrxE0
仮面ライダーに出てくるカメレオンの怪人はほぼ必ずといっていいほど擬態や透明化能力を備えていますが、実際のカメレオンはそんな事はできません
理不尽です
451名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 18:03:27.02 ID:E6VaEbRW0
>>450
カメレオンが周りの色に擬態してるの見たことあるんですけど…

452名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 18:15:17.95 ID:AC5QOrxE0
それでもあんなに早くはできません
453名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 18:18:39.32 ID:KfwWuYEB0
>>450
悪の組織も組織である以上資金を稼がなければなりませんが、
度重なるヒーローの妨害によって資金調達作戦が失敗し、資金繰りが悪化することも多々あります。
そうした時にはしばしば自らの所持する技術を他の組織に販売するのですが、
「透明化」技術は「隠密作戦に向いている」「類似技術に乏しい」「見るからに強そう」「撮影が楽」
などの理由により、根強い需要があるのです。
こうした他の組織の怪人の能力を移植した場合、元となった怪人をリスペクトして
同じモチーフにする習慣が悪の組織界の不文律となっているため、
代々カメレオン怪人が透明化の能力を持っています。
>>451
カメレオンは気温や気分によって体色を変えるので、実は擬態能力ではないと聞いたことがあるのですが・・・
454名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 18:51:32.16 ID:5h7W9OhHO
>>452
改造人間はモチーフとなった生物そのものではありません。
人間に動植物の能力を付加して強化改造したものです
455名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 18:53:24.67 ID:E6VaEbRW0
>>450
私も間違っていましたが、そもそも本家の動物には持たない能力持った奴らいっぱいいると思うんですけど…
456名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 19:26:17.06 ID:jMmUmrxb0
>>449で思ったのですが
アンク以外の他のグリードは
適当な人間に憑依すればあっという間に完全体になります
それを行わないのが理不尽なのでは?
457名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 19:50:08.20 ID:E6VaEbRW0
>>456
彼らは人間がそのように使える事を知らなかったため行わなかっただけです。
実際にとりついたアンクだけが知りえました
458名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 20:17:22.37 ID:WZAHsXiB0
ウルトラゾーン

M1号にアブダクションされて生身で宇宙に放り出されたヤクザが、窒息もせずに生きているのが理不尽です。
459名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 20:40:45.73 ID:xWUfpVya0
VSギャバンの冒頭でゴーカイオーになって円盤と戦わない宇宙海賊たちが理不尽です。
460名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:53:27.26 ID:W/ZZMizf0
ゴーカイオー単体じゃ飛行できませんから。
461名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:57:03.24 ID:TndtqspX0

懐かしのボイスラッガー!
http://dvd.m.w-i-i.net/asin/B00005G06N/
全てが許せる!MY青春どすたい
462名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:08:36.20 ID:xWUfpVya0
マジゴーカイオーやゴーオンゴーカイオーやゴレンゴーカイオーになれば一応飛べるんですが…
463名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:17:11.94 ID:XZA7vhrW0
>>455
クラゲの怪人が電気使えることが多いのも理不尽ですね。
464名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:38:11.05 ID:amJUNqHk0
透明化能力で思ったのですが、特撮に出てくる透明人間や透明化した怪人が
目が見えるのが理不尽です。透明になったら網膜になにも像が写らないので
見えるはずありません。なのになんで一方的に攻撃やイタズラができたり
するのでしょうか?
465名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:46:43.12 ID:l+O0unQR0
>>464
もちろん可視光以外の波長(レーダーなども含む)で認識してるのです。
466名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:05:08.38 ID:WZAHsXiB0
鬼島の軽いノリが不安です。
失敗したらダークネビュラ行きなのに、今の彼は強い自分に酔ってヒャッハーしているみたいです。
そもそもダークネビュラのことを幹部になった時点で説明を受けた描写がありませんでした。
ダークネビュラを説明せずにホロスコープス入りを承認させた時点で未成年を騙す行為は教育者と
して非常に悪質だと思います。
万が一ダークネビュラのことを知っていてもやはり鬼島はヒャッハーしていて彼の先行きが
不安です。
彼はダークネビュラについて知っているのでしょうか?
467名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:46:19.26 ID:unNaUHKf0
>>458
「地底超特急西へ」のラストでイタチ君が生きていたようにあそこは宇宙空間ではなく、
いなずま号爆発のショックで彼らが迷い込んだ成層圏に隣接する異次元空間なのです。
M1号だけが地上との出入り口を知っていますが、ヤクザ達は散々迷ったあげく
トドラの餌になるのがオチでしょう。合掌。
468名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 00:03:51.45 ID:ndju5Lo90
>>466
>ダークネビュラを説明せずにホロスコープス入りを承認させた時点で未成年を騙す行為は教育者と
>して非常に悪質だと思います。
あの学園長や校長に何のモラルを期待しているのですか?
469名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 05:55:31.83 ID:ndju5Lo90
キャプテンウルトラ挿入歌「ハックとジョー」の1番
「おいらはロボット 怪力ハック 腕はバズーカ 身体は戦車」

ハックの腕は砲身に変形するのでバズーカは分かりますが、
キャタピラや同様の車輪パーツがないのに「戦車」はおかしいです。
470名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 07:29:33.43 ID:YODbg0vf0
ワームの首領、乃木怜治は人間に擬態しているにもかかわらず正体を隠そうとしていません
理不尽です
471名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 07:44:07.76 ID:1dDNy9II0
>>469
あれは戦車ではなく「洗車」です
体は(シュピーゲル号を)洗車(して疲れました、ホンニョゴニョン)
と悲哀を歌っています
472名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 07:46:43.16 ID:Uwya/70n0
>>466
鬼島「ダークネビュラとかけまして、つまらない落語家の自己紹介とときます。その心は
俺は落ちないよ――俺はオチないよ……おあとがよろしいようで」
473名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 07:48:04.39 ID:Y3PBK/9l0
>>466
なんかいつもそうやって彼らにモラルや教師としてのダメ出しをする人多いんですけど、
彼らはスイッチを配ってる時点で悪人ですから。教師としての自覚とか無いと考えてください
474名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 08:50:07.43 ID:zBbuO8Pv0
仮面ライダーアマゾンの敵怪人は「獣人」と呼ばれています。
しかし「キノコ獣人」ってのがいましたけどキノコって獣なんでしょうか?
475名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 09:18:01.30 ID:wIhU+irK0
>>474
その理屈で言うならキノコ以外でもワニ、カニ、大ムカデ等毛が生えていて四足歩行する生き物以外の怪人は獣に該当しない事になります。
476名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 09:20:50.64 ID:Uwya/70n0
父の琉兵衛は若菜を可愛がり、母の文音(シュラウド)は来人=フィリップを愛し、
どちらからも愛されない冴子が不憫です。冴子の性格が歪むのも仕方ないと
思います。なぜ彼女は両親に愛されないのでしょうか?
477名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 09:26:55.68 ID:YODbg0vf0
乾巧の仕業です
478名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 09:38:03.47 ID:Cct3B9pg0
>>474
キノコの中には、人間が食べるとキノコになってバルタン星人の声で笑う種類のものがあるそうです。
キノコ獣人もそのバリエーションかもしれません。
479名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:01:15.99 ID:cSeDzNqD0
>>474
翼竜がよく恐竜と一緒くたに扱われるようなものです。
480名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:37:02.00 ID:VQxO6/mPP
>>476
産まれた当初は一番愛されていましたが、妹や弟が産まれたらランクが下がりました
真面目な話、よくある現象ですね
481名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:39:47.92 ID:mktbY0sV0
白面朗はバルイーグル(二代目)のそっくりさんだそうですが
はっきり言って全然似ていないのにどこがそっくりなのでしょうか。理不尽です
482名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:43:35.53 ID:yX5rkQBUO
>>476
しっかり者の長女に対し、甘え上手な次女・末っ子に念願の
長男という家族構成なら、「冴子お姉ちゃんは大丈夫」という
考えを持ってしまうのも無理はありません
それゆえ家族では得られなかった愛を、家族以外(会社、尻彦さん、
井坂先生、加頭)に求めたのです
483名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:44:15.44 ID:4aCET2hw0
ちょっと待って下さい
冴子さんは加頭には愛を求めてないと思います
484名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:47:05.26 ID:+STTEJOf0
>>463
クラゲの、「肉体の大部分を水で形成している」という特性を生かして、導電性を
高めているのです。
485名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 12:43:59.66 ID:YODbg0vf0
555劇場版ノベライズの草加は妙にいいやつになってるんですがなぜですか?
理不尽です
486名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 12:44:53.95 ID:jqAMhUGWO
>>469
作品は未見ですが
体が戦車なら腕の砲身はバズーカでなく戦車の主砲じゃないでしょうか?
足回りについてはフィクションでは装脚戦車というものが存在しますよ。

>>474
「獣人」という単一の素体をベースにキノコモチーフの形質を付加したのが
キノコ獣人です。
487名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 12:57:05.12 ID:jOdueIjW0
>>474
獣のようにいきり立つ、…いや何でもありません
488名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 14:35:37.16 ID:uK9aSXyy0
レッツゴー仮面ライダーを見ていて思ったのですが、
タマシーコンボが登場した際、1号が「おお! あれは…」
とまるで過去に見たことがある様な反応をします。
初代オーズの800年前にイマジンメダルだのショッカーメダルだのがあったとは思えず、
そもそも本郷だって60年そこそこしか生きてないはずです。なにを持って彼はあんな反応をしたのでしょう?
489名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 14:56:06.79 ID:PJ9AH5wt0
「おお! あれは… (なんていう技か知らないが凄いな!)」
490名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:05:07.51 ID:ZsbLNZbi0
俺と似ている…
491名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:37:54.81 ID:Uwya/70n0
ソルが変形してできたなでしこは最終的に弦太朗に恋愛感情持って消滅しましたが、
もともとソルに性別があるのでしょうか?メール・フィメール、ジェンダー、セクシャリティは
どうなっているのでしょうか?どうやって恋愛感情を得たのでしょうか?撫子の姿は
コピーしても、当初人間的な知性を持たなかったソルが、エピローグの消滅の瞬間でキスする
ような感情をどうやって得たのでしょうか?
492名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:48:58.44 ID:hwJsA7ypO
>>491
歌星君が何か言いたげにあなたを見ています
493名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:54:06.00 ID:sGWMRxcW0
>>491
…………えーと、どこが理不尽なんですか?

本編で細かいSF考証まですべてが描写されていないといけないわけじゃなし。
世界中に散らばったソルの分体がTV電波かき集めたでも、
財団Xが実験的にいろいろデータ注入してみたでも、
お望みなら膏薬的理屈はいくらでも考えられそうな気がしますけれども。
494名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:48:56.97 ID:gOskUlXO0
>>488
1号2号はオーズ達が捕まっているところを助けようと思い、事前にデンライナーで未来の世界を下見しておきました。

その時にタマシーコンボの活躍も目撃していたので、おおあれは!と思い出したかのように納得しました
495名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:03:10.47 ID:Nyqh0gbR0
ゴーバスターズにビビッてガレオン乗っ取りを諦めたバスコが理不尽です。
496名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:08:53.23 ID:ndju5Lo90
>>495
ゴーカイのマーベラスに対して過去の心の傷を責められるので、バスコは
ゴーカイに対してはアドバンテージを持っていますが、
初対面でデータもないバスターズに対しては不利ですので素直に退きました。


マグマ星人の胸にあるマグマデビル勲章は強力な爆弾にもなるそうですが、
爆弾にして使い捨てること前提なんだったら、勲章の価値があまりない気がします。
497名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:44:19.87 ID:ZsbLNZbi0
過去の栄光なんかに縋らずもっと大きな功績を挙げろってことですよ
498名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:48:44.44 ID:sGWMRxcW0
>>496
実はアレ、外せません。

要するに、胴体にダイナマイト巻いて歩いてるようなモンです。
「母星の為ならいつでも自爆テロの鉄砲玉になったるわい。」とか、
「俺を殺ろうってんならアンタも相打ち覚悟でこいや。」という意味があります。
499名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:49:14.89 ID:u7s1mxr60
>>496
そもそも「暴君」が他人からもらった勲章をありがたく着けてるとしたらお笑いぐさです。
あれは攻撃用の爆弾を「え? これただの勲章ですよ」と持ち歩くための方便でしょう。
500名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:13:37.96 ID:ndju5Lo90
ウルトラマンA25話を視聴して。

1 オリオン星人は赤い毒ガス・オリオンガスを小学校の校舎に撒いて
生徒に犠牲者を出し、北斗と南が調査に来たところで又もガスが発生し、
生徒達を逃がしている最中、ガスの渦の中から、人間の女性に擬態した
オリオン星人・ミチルが現れます。オリオンガスは星人にとっては
呼吸のために必要な成分であり、ミチルは何ともありません。
北斗は最初彼女を只の民間人と思って保護し、ミチルを怪しんだ南と
意見が衝突するのですが、子供達や後に他の民間人も吸って倒れた毒ガスに対して
ミチルが全く平気なことに、二人も他のTAC隊員も誰も突っ込まないのは何故ですか?
ミチルを最初に怪しんだ南さえ、ガスのことには全然言及していません。

2 後、ミチルはTACの新兵器・V9破壊のための工作員だったことが後に
分かるのですが、何でもう少し怪しまれないシチュエーションで
出てこず、ガスが渦巻く中から堂々と出てきたのでしょうか?
事情を聞かれてもヒスを起こして怒っているだけで、方便を使おうとする
様子も全くありません。工作員なら普通何か誤魔化せるような言い訳をしませんか?
501名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:39:43.63 ID:jOdueIjW0
>>500
1.まぁあのTACですから…というのはともかくとしてもしかしたらたまたまシェルターを見つけたとか
何らかの方法であのガスから身を守れたと思ったのでしょう
あの世界は頻繁に怪獣や異星人の侵攻を受けているので簡易シェルターや救命装置の設備等は充実しているものと思われます

2.ヒステリーをおこせば相手も面倒になって誰も議論も追及もしなくなると思ったのでしょう
実効性があるかどうかは別としてこういう手法をとる人間はリアルでも驚くほど多くいます
特にネット掲示板やTwitterなどで頻繁に見ることができます
502名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:52:23.34 ID:mktbY0sV0
タトバキックは初使用にも関わらず幹部怪人に阻止されたことからネタにされているのに
初使用で一般人に阻止されたメテオギャラクシーのマーズが特にネタにされていないことが理不尽です
503名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:54:34.57 ID:cSeDzNqD0
>>502
今ネタにされてるじゃないですか。
504名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 19:24:13.83 ID:hwTs7Bo+0
チーター&肉→チーダ・ニックというアレンジにくらべると、ゴリラ&バナナ→ゴリサキバナナ、ウサギ&レタス→ウサダレタスというのは安易すぎます。
せめて名前は芭蕉とかチシャとかにすべきじゃないでしょうか?理不尽です
505名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 19:28:20.48 ID:ndju5Lo90
乳母車に乗せた赤ちゃんを連れた母親が登場すると、非常に高確率で、
坂の上から乳母車が滑り落ち出す状況になるのは何故でしょうか?
506名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 19:34:46.09 ID:Y3PBK/9l0
>>505
坂道が乳母車を呼び寄せるのです。

507名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 19:38:54.59 ID:ndju5Lo90
>>504
とんちが利いてるかどうかよりも、大勢が判り易いかどうかを優先しました。
客演ウルトラ戦士が犠牲者のゲストを生き返らせる光線とかも、
いっそ「死人生き返らせ光線」とかにしたほうがいいかもしれません。
508名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:03:03.80 ID:ndju5Lo90
「輝け!サンバルカン」の二番、バルシャークのパート。
「君も 君も 海の王者の鮫になれ
波をくぐり スイム! スイム! 岩があったぞ Uターン」

敵との戦いの前菜扱いで岩などキックやパンチで容易に砕くヒーローが多い中、
いささか腰砕けな気がします。「噛み砕け」とかにしませんか?
後の「大きな口でシャークジョーズ」も生きてくると思うんですが。
509名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:08:48.25 ID:JEBC+9yS0
>>508
むやみやたらに自然を破壊して己の力を誇示するなど
ヒーローとしてあるまじき行動です
510名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:20:51.37 ID:YODbg0vf0
仮面ライダーフォーゼのゾディアーツが変身するときスイッチはどうなってるんですか?
そのまま手に持ってるんだとしたら戦いにくいと思います
511名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:25:38.12 ID:ndju5Lo90
>>510
スイッチが邪魔になっているので十分な能力が発揮出来ておらず、
そのためにフォーゼは毎回何とか勝利を収めているのです。
512名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:38:54.75 ID:jFZgacyV0
>>510
マジレスですが劇中で「オリオンゾディアーツのスイッチは左胸だ!」とかいう台詞がありました。
身体のどこかに内蔵されている、というのが答です。
513名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:49:49.29 ID:fDKddLIN0
>>470
カッシスの場合、人間体の方が強いので擬態しています。
カッシスワームの姿になるのは、弱くなる代わりにフリーズなどの特殊能力が使えるからですね。
……実際、カッシスワームより強いようにしか見えない乃木怜治と言う男が理不尽です。
>>485
「何を言ってるのかなぁ、キミは。おr……草加雅人は元々、あんな風に人類の為勇敢に戦っていて、
真理が大好きな良い人じゃぁ無いか。違う?……お前、死にたいって解釈で良いのかなぁ?」
『Standing by……』

>>502
必殺技と通常技の間には、圧倒的な隔たりがありますから……。
また、MARS!はその後スコーピオンへのトドメとして使われて名誉挽回を果たしていると言う違いも大きいです。
514名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:50:15.23 ID:Rk8eASX50
>>510
変身エフェクトで見えにくいですがどうやら
そのとき身に着けている衣服その他と一緒くたに
ゾディアーツの身体のどこかに押し込まれている模様ですね
515名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:37:13.12 ID:vz2M4Y7E0
特命戦隊が始まったばかりなのに「ゴーバスターズ」というタイトルが理不尽です。
「特命戦隊ゴーバムーン」
「特命戦隊ゴーバムーンR」
「特命戦隊ゴーバムーンS」
「特命戦隊ゴーバムーンSuperS」を放映してからゴーバ戦士が総登場する
「特命戦隊ゴーバスターズ」をやるべきです。
516名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:53:05.45 ID:fDKddLIN0
>>515
美少女戦士ではなく特命戦隊なので理不尽ではありません。
総登場ネタは、前シーズンでやったばかりですし
それに、それを言い出したら『スターズ』とつく作品はみんなムーンから始めなくてはいけなくなります。
ST&RSとか、プリキュアオールスターズとかetc
517名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:56:17.69 ID:Rk8eASX50
>>515
キャラを増やせば増やすほどいいというものではなく
いずれはどんなシリーズにも「人数多すぎここまでの話長すぎ」でとっちらかる時期はやってきます。
そんなときどうするか? そうだ、リセットだ!!


……というわけで、歴代全ゴーバ戦士ならびにロボットその他を異次元に吹っ飛ばして
いきなり全キャスト変更で始まりました新シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」にどうぞご期待ください。
518名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:00:45.02 ID:ndju5Lo90
>>515
昔、アクマイザー1と2はどんな番組だったんですかという質問があったなあ…
519名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:06:00.55 ID:YXoAWi6Q0
このスレ、面白い答えを考えるより、面白い質問を考える方が数段難しいんだが、
そこんとこを解ってないで、低レベル質問まき散らす奴が後を絶たないんだよなぁ……。
520名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:15:42.29 ID:jbLrUeUC0
理不尽≠面白い
521名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:27:46.67 ID:OSmTVsra0
>>520
その書き方だけだと「そうそう、理不尽だってだけじゃ面白いわけじゃないんだよね」
なのか、「いや、このスレで求められるのは理不尽なことであって面白いことを
書くのが求められてるわけじゃない」なのか受け取り方に迷うぞ
522名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:35:25.76 ID:YXoAWi6Q0
>>520
> ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
> 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
という二行がスレッド冒頭にあるのはご存じの上だとは思います。

まあ、それ以前の問題として理不尽ですらなかったりする質問も少なくないわけですが。
523名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:50:15.19 ID:HRU5+sAsO
正直>>515の発想自体が理不尽だと思いますが
>>517みたいなすごい解釈を聞けたのでいい仕事だと言わざるを得ません。

結局は回答側の腕次第じゃないでしょうか?
524名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:24:13.15 ID:JMW2KHcd0
ウルトラマンA28話「さよなら夕子よ月の妹よ」。

1 ルナチクスはエースとの6分以上にわたる死闘(エースのタイムリミットに
ついては何度も論じられているので保留とします)の末、地上の溶岩溜まりに
叩き込まれ、全身が燃え上がって焼け死にましたが、地下深くに潜伏して
1200度のマグマをじかに吸ってエネルギーにしていたルナチクスが、
その程度で死ぬものでしょうか?

2 その後、北斗に月星人の正体を明かした夕子は、TACの他のメンバーにも
別れを告げに行き、竜隊長は夕子に対し、今君が我々に不思議な力を
見せたので、君の言うことを信じることが出来ると言いましたが、
夕子がやったことは、月星人の白い長いローブ(竜隊長らに会う前に
衣装チェンジしており、そのシーンは見せていない)の姿で、山の上から
走ってきただけでした。どこら辺を見て竜は不思議と思ったのでしょうか?
頭がおかしくなったのかとは思うかもしれませんが。
525名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:32:07.68 ID:nBPSK25U0
頭がおかしくなったと思ったので、逆らわずに肯定してみせたのです。
キ○ガイを刺激すると危険ですからね。
526名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 06:44:36.87 ID:dPUjoTKq0
>>515
いい加減タイトルでいちゃもんつけるのやめてくれませんかね。
527名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:14:48.72 ID:JMW2KHcd0
>>526
番組内容への読解力がないからタイトルでネタに走るしかないんでしょう。
528名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:29:04.48 ID:9SiGkqTK0
急いで病院に戻るのにわざわざ橋の下をうんていを渡る様に移動するゴリラが理不尽です。
529名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:30:09.51 ID:bLV1TDcbO
ダンスパーティー用に作った曲なのにフォークダンスするには踊りにくすぎです!
何を考えてあんなバラード曲にしたんですか?
530名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:39:04.11 ID:JMW2KHcd0
>>528
猿系の哀しい性です。本能が勝ってしまったのです。
531名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:39:58.86 ID:tpkGeIOn0
クールで合理主義者の流星くんが、呪いなどという非科学的なものにビビるのが理不尽です。
532名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:50:12.49 ID:JMW2KHcd0
>>531
クールで合理主義者であることと、迷信を信じているかどうかは無関係です。
それに、今までの流れを見て、流星が本当にクールで合理主義者に見えますか?
結果的には非効率なことばかりやってるじゃないですか。
533名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:51:02.69 ID:wvhbv/gG0
>>529
ヘソ出し姉ちゃん達が勝手にアレンジしました。
534名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:55:55.65 ID:4STT7yXn0
>>528
橋の上で火が上がってましたし、事故車両で詰まったりしてたのでしょうとマジレス。
535名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:06:08.91 ID:wvhbv/gG0
>>528
普通に走るよりサッカーのドリブルのほうが早く走れる某サッカー漫画の主人公のようなものです。
536名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:09:29.04 ID:tpkGeIOn0
いくら動きの鈍いメガゾードンでも、登場からゴリラのところに到着すまでに夕方までかかるのは足が遅すぎて理不尽です。
537名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:17:48.31 ID:MJ09tjzp0
理不尽とはちょっと違うかもしれませんが・・・
機械人間にされた病院の人々を見て、「撃つなよ、人間なんだから」と
ヒロムは一目で人間の犠牲者と見破りました。どうやって見破ったのですか?
第1話のバグラーのように、完全に人間に擬態するタイプもいるはずなのに。
538名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:17:50.06 ID:wvhbv/gG0
>>536
逆です。夕暮れのほうが異常に早いのです。
あの都市では頻繁に亜空間から物体が転送される為に時空にゆがみが生じているのです。
539名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:26:43.51 ID:wwSKhYDy0
>>524
1、我々は熱い味噌汁を飲むことは出来ますが、体にかかれば火傷します
  人間ですら60℃〜70度程度でそうなのですから、1200度ともなれば
  そうなるのが当然です。

2、通信室で一人、いきなり誰かに指輪を見せ付けてウルトラタッチ!と叫んだり
  戦闘中に現場を放り出して男の下に走っていったりと、今までの彼女の行動は
  (事情を知らないものからすれば)まるで不思議ちゃんでした。
  そんな子が突然、戦闘服の代わりに白い長いローブをつけて語りだせば
  「お、おう…」と言うしかないでしょう?竜隊長は優しいから「信じることが出来る」と言ってくれただけです
540名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:28:09.79 ID:mcNO0lKN0
>>537
それを見分ける能力が3人にはあるのかもしれません
まだ慌てて正解を求める時期じゃありません
541名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:38:28.73 ID:8UtwxQbd0
>>529
失礼ながら、通常ダンスパーティでフォークダンスは踊らないと思います
むしろフォークダンスを要求するあなたが理不尽です
542名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:38:45.69 ID:Rn+Ww13z0
龍騎の入った鏡と同じ鏡じゃないと出られない設定はなぜ消えたのか。
543紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/11(日) 09:48:13.30 ID:gL4AjaqS0
>>542
理不尽なことではないです
544名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:58:45.15 ID:bLV1TDcbO
>>541
社交ダンスですね。
男女ペア、タキシードにドレスときたらこれでしょう。
何にしてもダンスにはふさわしくない楽曲だと思われるのですが。
545名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:12:38.23 ID:JMW2KHcd0
>>542
神崎が後から勝手にルール変更しました。


今日のバスターズで、ニードロイドのケーブルに引っ張られて危機に陥った
ヒロムとヨーコですが、話し合いは取り合えず危機を脱してから
やったほうがいいんじゃないでしょうか。戦闘に集中できないと思います。
546名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:15:20.91 ID:8UtwxQbd0
>>544
あなたの主張はバラードだからふさわしくない、でしたよね
あの場にバラードはむしろふさわしいと思われますが…
途中で主張をねじかえて曲の非難をしたいだけならやはりあなたが理不尽です
547名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:17:17.05 ID:HRU5+sAsO
特命戦隊

1、ゴリラがどう見ても略奪者にしか見えないのが理不尽です。
というかなぜあんな位置に取り出し口を設置してあるのでしょうか。

2、ヘルメットを脱ぐときは簡単に外せるのに、それをかぶり直すだけのために
わざわざブレスを使わなければならないのが理不尽です。
手間と時間と経費の無駄だと思うのですが。
548名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:18:44.67 ID:E+IvWg220
ゾディアーツ扱いされて立腹し、卒業式をバックれた気持ちはわかりますが、
その夜のプロムには平然と参加する珠恵、律子、野本が理不尽です。
549名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:20:29.96 ID:JMW2KHcd0
>>539
どうも、>>524の質問者ですが、

>1、我々は熱い味噌汁を飲むことは出来ますが、体にかかれば火傷します
>  人間ですら60℃〜70度程度でそうなのですから、1200度ともなれば
>  そうなるのが当然です。

ルナチクスはエースとの戦闘前に、火山の火口から出てきたりして、
何度も溶岩の中を生身で移動しているのですが、
何故そのときに限って体が燃えたのでしょうか?
550名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:25:08.87 ID:JMW2KHcd0
>>547の1
バスターマシンを開発した時点で、緊急時にバスターマシンが直接
タンクを開けてエネトロンを取り出す状況も想定してあったのでしょう。
無論、等身大の人間が取り出すための手順もちゃんとあります。
551名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:29:03.01 ID:YXoAWi6Q0
>>549
ルナチクスとて生身ですから、何もせずに1200度に耐えられるわけではありません。
具体的には、マグマ突入時には全身に耐熱シールドを張り巡らせて熱に耐えていたのです。

マグマに叩き込まれた時、ルナチクスはしめたとばかりマグマの奥底へと逃げようとしました、
……エースとの戦闘で、全身のシールド発生器官が破壊されていたことにも気づかずに。
552名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:29:16.66 ID:HRU5+sAsO
フォーゼ

1、パーティーを抜け出す時に美羽を誘わない大文字が理不尽です。
流星は美羽の必要性も話していましたし。
そもそもみんながペアで踊っている最中に突然放り出されたら
悲惨過ぎます。

2、卒業後も(公式には)理由もなく頻繁に高校に行き、誰もいない
はずの物置に出入りを繰り返す(予定の)卒業生が理不尽です。

3、それに比べ今日の大杉先生は極めてまともで分別があるように
見えたのが理不尽です。
553名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:32:05.22 ID:8UtwxQbd0
ところで、ジャンパーの上にスーツのジャケットを着せようとする大文字さんが理不尽です
そりゃ大文字さんサイズのジャケットならもこもこしたジャンパーの上からでも着られるでしょうが
そういう問題ではありません
554名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:32:24.06 ID:E+IvWg220
>>547
2.食品会社では、工場にちょっと入るだけでも頭に被るネットやマスクを着用し、
  外に出たらすぐ廃棄します。経費の無駄のように思えますが、食品衛生の方が
  より優先されるからです。
  同じようにあのヘルメットも、一度外してしまうと安全性がダウンしてしまうので、
  常に新しいものを着用するよう義務付けられているのでしょう。
555名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:33:31.60 ID:YXoAWi6Q0
>>548
あなたが彼らだったとして想像してみて下さい。
あなたの所に大恩人にしてかわいい後輩である弦ちゃんがやってきて、
そのキラキラした目で熱く説得されまくったらどうするか……と。

私だったら、最後まで参加を断り続けることは難しいような気がします。
556名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:33:42.96 ID:HRU5+sAsO
>>549
心頭滅却すれば火もまた涼し。
557名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:36:35.95 ID:YXoAWi6Q0
>>552
1.信じることも、相手に任せることも、一つの愛の形です。
2.私は卒業後も3年ぐらいサークル会館に出入りしていました。
  まあ、学校によっては良くあることです。
3.それはあなたの目の理不尽です。
558名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:38:16.82 ID:YXoAWi6Q0
>>553
「まあ、大文字さんだか(ry」
「大文字さんじゃし(ry」

そしてそのまま着る弦ちゃんも(ry
559名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:05:15.10 ID:KhQ7aEP90
>>505
坂道の重力を歪ませて乳母車の赤ちゃんを奪い、教育して悪の尖兵にするという
気長な計画を行おうとした組織があったのですが、試験段階で壊滅してしまいました。
自分の組織が滅んだことを知らない怪人が
今日も人間社会に潜みながら乳母車を奪う実験を続けています。
560名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:16:51.56 ID:ieUI02zG0
>>547
2.外すのは簡単だが装着するのは難しい、というのは別に理不尽ではないと思います。
たとえば特殊メイクなんかがそうですね。
あのヘルメットも正確なフィッティングが必要なので装着時は転送されるが、
外す時は単に引っぺがすだけ、ということでしょう。
561名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:18:00.89 ID:tpkGeIOn0
人間に擬態したウルトラマン(モロボシ・ダン、おおとりゲン、ヒビノミライ)や異世界の住民
(例:ゴセイジャー)や宇宙人(シルバーを除くゴーカイジャー)の面々はなぜ人間の食事が
普通に食べられるのでしょうか?人間にとって無害な食物でアレルギーを起こすということは
ないのでしょうか?猫や犬に玉ねぎは毒ですが、同じように人間の姿をとっても異種族なの
だから、人間の食べ物が有害じゃないわけがないです。なぜ普通に人間と同じ物を食べる
事ができるのでしょうか?
562名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:22:22.02 ID:YXoAWi6Q0
>>536
ニードルゾードには、エネトロンを輸送するメカに針を突き刺し、そこからエネトロンを吸収する機能が備わっていました。
つまり、病院のエネトロンを奪えば、必ずそこにエネトロンを輸送するはずで、それをさらに奪えば効率がいいという二段構えの作戦だったわけです。

ただ、ヴァグラス側としては、ゴリサキの性格が計算外だったんですね。ゴリラがエネトロンを汲み上げる速度、すご〜くのんびりしてたんです。
そして、ニードルゾードは敵メカからの奪取に特化してたんで、タンクから直接吸い上げる機能がついてなかった、と。
結果として、ゴリサキが補給を終える日暮れまで待つしかなかったというわけです。
563名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:24:52.42 ID:JMW2KHcd0
>>561
事前に異世界の食べ物が安全かどうかをチェックするツールが、
彼らの変身アイテムや搭乗メカ、或いは特殊能力などに備わっているのです。
悪の手先が仕込んだ毒入りの食べ物を「危ない!」とかいって咄嗟に
跳ね除けられるのもそれです。
564名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:33:33.95 ID:YXoAWi6Q0
>>561
そうそう、そうなのよ〜。
だ〜から、トリノイドとかアリエナイザーとかは〜、食べ物にもいろいろと苦労が多かったんだワニ。
そっこの所を逆にショーバイに活かして、チーキュ最初の
「宇宙人でも安心して食べられるカレー」を売り出したボキの才能、すっごいでしょ〜。
恐竜やチェーンが大躍進した秘密わぁ〜、実はそこなんだワニ。デンデン。
565名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:34:45.02 ID:032DIO8L0
>>561
アフリカの一部で発生した現地球人類が世界中にその分布を広げたのは雑食性ゆえという説があります。
なんでも食べられるような体質じゃないと異世界や宇宙の彼方からはるばる地球までやってくるのは難しいということでしょう。

あと普通の食事で体に変調をきたす例もいっぱいあると思います。
566名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:43:24.38 ID:4STT7yXn0
>>561
実は地球人用の食べ物というのは多くの宇宙人、異次元人にとって味も栄養も適しているのです。
『シルバー仮面』の星人どもが三色アイス、かき氷、梅干し、メロンなどを好物としているのが顕著な例です。
567名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:34:36.88 ID:hx7PTZc90
今日のフォーゼでラストワンの音声がリブラボイスでなかったのが理不尽です
568名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:46:43.44 ID:mcNO0lKN0
>>567
マジレスするとあれはスイッチを渡したホロスコープスが誰かで変わる
今回は蟹
園田先生は自分の手で渡していなかったのかもしれない
569名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:48:52.34 ID:JMW2KHcd0
Aのヒッポリト星人前後編で、虚像と違う本体の星人にぶつかって破損した
民間人の乗用車の車体に、星人の肉片が付着していたことから、
北斗は星人の本体が別にいるという手掛かりを掴みますが、
TACの戦闘機群の銃弾やミサイルを受けても平然としている星人の身体が、
普通の車にぶつかられたくらいで肉片が付着しますか?
570名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:52:55.56 ID:hx7PTZc90
ディケイド最終回でアポロガイストが「私はいつかもっと迷惑な存在としてよみがえるのだ」とかいって爆死しましたがスーパーショッカーは彼をよみがえらせませんでした
理不尽です
571名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:55:24.95 ID:JMW2KHcd0
>>570
スーパーショッカーにとっても迷惑だったので、うざいと思って復活させませんでした。
572名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:19:09.42 ID:kXAC4hlR0
本日のゴーバスターズ。
病院の休診日を確認するくだりで
「今日は月曜日」と言っていましたが、今日って日曜日ですよね。
どちらにせよ休診日ではないので問題はありませんでしたが…。
いい年した大人がカレンダーすら読めないのは理不尽です。
573名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:26:07.78 ID:JMW2KHcd0
>>572
劇中の時間と、我々視聴者のいる世界の時間の経過が完全にシンクロしている
根拠を提示してください。
574名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:26:37.95 ID:wwSKhYDy0
>>561
>猫や犬に玉ねぎは毒ですが、同じように人間の姿をとっても
>異種族なのだから、人間の食べ物が有害じゃないわけがないです

タマネギが犬や猫にとって有害なのはタマネギ内に含まれるアリルプロピルジスルファイドと
言う成分が犬・猫のヘモグロビンを破壊するからで、タマネギが毒というわけではありません。
また、個体によっては大丈夫な子もいたり、牛乳が飲めない犬、生魚が食べられない猫などもいます。

人間と別=人間が食べている物は全部有害なんだ!というのは無知ゆえの早計ではないでしょうか?
575名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:26:54.55 ID:/Yn0PxWn0
>>572
劇中の日付が現在の日付と同じだと思っているあなたが理不尽です。

ところで今回のゴーバスターズ、
40分程度の間に青空⇒夕暮れ⇒夜になっていました。
時間経過がおかしいです。理不尽です。
576名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:29:57.27 ID:JMW2KHcd0
>>575
それも、時間の流れが我々の世界と違うが故です。ゴーバスターズの
世界の時間の流れはこちらより早いのでしょう。
577名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:35:05.74 ID:4STT7yXn0
>>570
約束を守るのと守らないのでは、どちらがより迷惑でしょうか?
アポロガイストは予告の期日を明確にせず、反故にしたかもと疑念を抱かせるするという
「貴方にとって気がかりで迷惑」な行為を実行してるのです。
578名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:50:09.60 ID:hJJ0SVkG0
>>570
>「私はいつかもっと迷惑な存在としてよみがえるのだ」
とあるように、期限は決めていませんので、スーパーショッカーや今度の大ショッカーが復活させなくとも嘘ではありません
いつかと言ったその時がまだ来てないだけです
二度と復活しなかったと確定した遠い未来になったら、理不尽だと改めて主張してください
579名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:54:27.48 ID:hx7PTZc90
仮面ライダー龍騎の神崎士郎はやたらと戦え戦えと言っていますが万が一北岡が優勝したらどうするつもりだったんでしょうか
あの人はもう余命いくばくもないから優衣ちゃんに新しい命を与えるとしても大して長生きできないと思います
580名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:06:00.76 ID:hq5e5PX20
なぜかフォーゼの顔面にケチャップがついていたようなのですが?
581名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:18:24.52 ID:HRU5+sAsO
>>561
人間の食べ物が有害じゃないわけがないとおっしゃいますが
その根拠となる犬猫は玉ねぎ以外の人間の食べ物を食べていますので
その理論は破綻しています。

一応その意図を推定して答えると
そいつらはたまたま地球食に対応していだけの話です。
それらが毒になる種族は来たそばから死ぬので表にでません。


>>569
人間でも口内をスプーンで軽くこすっただけで簡単に
細胞を採取できます。
自動車事故では車体が無事でもちょっとはがれ落ちた塗料から
かなりの情報が得られます。

あるいは逆に壊れることにょってダメージを抑える装甲も存在します。
ミサイル耐性と肉片の欠損は矛盾しません。

582名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:43:08.32 ID:YXoAWi6Q0
>>575
>>536

その上、夕方から40分で暗くなるのは別に理不尽ではないかと。
583名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:46:20.18 ID:YXoAWi6Q0
>>579
本編をまともに見てないのが理不尽です。
北岡さんの願いはなんでしたっけね。
584名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:48:45.50 ID:/C8ow5ki0
>>561
80の矢的猛を忘れているあなたのほうが理不尽です
585名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:49:10.41 ID:JMW2KHcd0
>>572もそうですが、現実の時間経過や中の人とか、リアルと混同した
質問をかます人がかなりいるのが理不尽です。30分の劇中で夜になって
朝になるという経過がある時点で分からないものでしょうか?
586名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:55:45.70 ID:hx7PTZc90
たった1万人かそこらで宇宙の平和を守る事ができる宇宙警備隊の皆さんが理不尽です
587名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:58:56.30 ID:JMW2KHcd0
>>586
目標にしているだけで、達成したわけではありません。達成できているなら
今頃宇宙から凶悪な怪獣や宇宙人はとっくにいなくなっています。
588名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:01:40.27 ID:kbWxx0pQ0
目の前で変身見せられたのに
フォーゼドライバーを手に届く位置に落としても、555の皆さんのごとく変身しないどころか
拾いすらしない、リンクス・ゾディアーツが理不尽です。
589名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:08:43.77 ID:/C8ow5ki0
>>585他で指摘されていますが、放映日=劇中の日付でないことは
言うまでもないことですね。
もし同じだとすればフォーゼは「日曜日に学校やってるのか」と
突っこまれますし、アニメですがクレヨンしんちゃんは
「日曜日にどこかに遊びに行って、」という話が作れなくなります。
590名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:16:12.17 ID:tpkGeIOn0
カーレンジャーのボーゾック1のヒーロー研究家SSパマーンはなぜ正統派ヒーローに
憧れているのでしょうか?普通ヒーローといったら悪を倒す、ボーゾックの天敵とも
言えます。初期ハカイダーのようなダークヒーローに憧れるならともかく、自分を悪人と
自覚しているSSパマーンが正統派ヒーローに憧れるのがよくわかりません。
591名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:17:53.84 ID:mcNO0lKN0
>>590
クローズやろくでなしBLUESを読んで「男の中の男」「最強にして最高の男」に憧れるヤンキーが
実際どういう行動をとっているのかを考えてみれば おのずと答えは出るはずです
592名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:18:30.41 ID:wxvAnQ2r0
>>588
1タッチで変身出来るスイッチが既にあるのになんでわざわざあんな面倒くさいベルトで変身しなきゃいけないんですか。
593名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:23:58.84 ID:JMW2KHcd0
>>590
SSパマーンは本来は正義のヒーローを目指していたのですが、落ちこぼれてしまい、
結局ボーゾックに下るしかなくなったのです。
594名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:26:33.17 ID:Mh4APpvQ0
そもそもスーさんが正統派ヒーローに憧れているようにはみえないのですが
595名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 16:14:56.33 ID:hx7PTZc90
スマートブレインやZECTはなぜ同じ変身アイテムを量産しなかったんですか
596名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 16:25:18.55 ID:RiGbbbyS0
>>595
今少し時間と予算をいただければ
597名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 16:42:30.25 ID:dPUjoTKq0
>>595
あれ程の力の物を量産するには多大な材料と予算が必要です。
そこまでのお金はスマートブレインもゼクトもありません
598名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 16:47:29.95 ID:hnmpIUDb0
>>595
再生怪人は戦闘員レベル量産機はザコ
特撮、アニメの常識です。

新しいのを作ったほうが役に立つんです。
599名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:19:33.53 ID:JMW2KHcd0
大文字が美羽をプロムに誘って思い切り撃沈したとき、周囲で注目していた
モブ達が、いきなりその場から何事もなかったように去っていったのは何故?
通行人の生徒達はともかく、大文字の取り巻きのラグビー部員達が
同じようにほっといていくのはまずいのでは?
最近は大文字も大分人望を取り戻していたのに。
600名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:20:23.00 ID:5ejt1uTo0
ウルトラマンコスモスのテレビ本編にて。
ムサシ隊員の子供のころのエピソードは度々触れられるし、リドリアスやクレバーゴンはしょっちゅう登場するのに、バルタン星人については全く触れられないのはどうしてでしょうか?
回想はもちろん名前すら一切出てきませんでしたが。
601名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:22:46.98 ID:hJJ0SVkG0
>>595
ライオトルーパーやゼクトルーパーは誰でも使える装備ですが
スマートブレインのベルトやゼクターは着用者をえり好みするので
同じ物を複数作っても、同じような人間を複数集めないと適合してくれない為、効率が悪いのです
特製が違い選ばれる人間が異なる複数のベルトやゼクターを作った方が
結果的に量産するよりも戦力アップが図れます
602名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:25:02.91 ID:YXoAWi6Q0
>>595
ZECT担当「え?量産型戦闘アーマーならとっくにありますけど?」
スマブレ担当「変身アイテムだったら一万個ほど量産したけど、何か?」
603名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:27:11.24 ID:YXoAWi6Q0
>>599
正視に耐えませんでした。
人望がなければさんざん馬鹿にされたんでしょうが、
なまじ愛されていたので、みんな「そっとしておこう……」と思ってくれました。
604名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:30:54.04 ID:LCbGWQW70
バナナの皮をばら撒くミサイルを撃つゴリラが理不尽です。
605名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:33:36.09 ID:YXoAWi6Q0
>>600
映画版には、ムサシの友人の一人として普通に出てきました。
おそらくムサシ的には、怪獣とかロボとか言う存在とは違って、
「ちょっと遠くに引っ越しちゃって疎遠な幼なじみ」程度の認識なんでしょう。
606名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:36:33.14 ID:hx7PTZc90
キバやサガの鎧はファンガイアのポーンとナイトが作ったらしいですが、生き物の中に鎧を無理やり埋め込むのはどうなんでしょうか
訴えられたら勝てるんですかね
607名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:37:43.43 ID:YXoAWi6Q0
>>604
目からビームを撃つとそこからバナナの木がにょきにょき生えてくるのでおもむろにバナナをちぎっては投げして攻撃するガオゴリラと比べたら、
全然まったくたいした理不尽ではありません。
608名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:39:20.85 ID:YXoAWi6Q0
>>606
たいていは殴り勝ちます。
609名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:45:34.87 ID:JMW2KHcd0
>>604
ニードルゾードが踏んで転び、足止めが出来るという気の利いた付加効果
つきですが、何が理不尽なのですか?
610名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:16:40.23 ID:9YtFlPHY0
ゴーバス
よりにもよって作戦中に同僚をフリーズさせようとする黄の行動が理不尽です
611名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:22:27.90 ID:YXoAWi6Q0
>>610
それでは、特命部司令室の皆さんにご意見を伺ってみましょう。
「ま、ヨーコちゃんだからね(はあと)」
「ヨーコちゃんだからしょうがないよね(はあと)」

…………ありがとうございました。
612名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:24:44.33 ID:hnmpIUDb0
>>610
ヒスを起こした女に道理は通じません
そして、理不尽なので青に怒られました
613名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:25:50.64 ID:rh4IIN8z0
命という概念が理解できないと言う主旨の発言をしておきながら
子供が復讐に現れたりお釈迦様を知っているバルタン星人が理不尽です
おまけに地球に来る度に姿形が微妙に変わってきてるし・・・
614名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:26:38.74 ID:qPGHZwgS0
勝手にバイオハンターからライダーハンターに転職したシルバさんが理不尽です。
615名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:30:28.42 ID:wwSKhYDy0
>>539を読んでいて思い出したのですが、ルナチクスの目はロケット弾として発射できるとの
事ですが、それをしたら一時的に失明するのでしょうか?
作中では明らかに目からロケット弾が飛び出していましたが…
616名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:31:07.64 ID:wwSKhYDy0
失礼。>>524ですね
617名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:38:52.79 ID:JMW2KHcd0
>>613
最初のバルタン星を壊滅させた水爆実験の際の放射能の影響で、
メンタリティが徐々に変質していったのです。それで結果的に命の概念を
理解し、奪われた肉親の命に対する復讐心まで芽生えてしまったのは不幸としか…
姿形の変質もそのせいです。
618名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:55:08.57 ID:uKwAU7ja0
>>615
恐らくあの眼球は視覚器官としてではなく攻撃用であり
本当の目に該当する視覚器官は別な場所にあるものと推察されます
619名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:03:10.66 ID:2OSnpXnl0
仮面ライダーファイズの花形と五星戦隊ダイレンジャーの道士嘉挧は青年達を集めて、
変身アイテムを与えて雅人などに「戦い続けろ」と促しておきながら終盤になると「戦うな」と言い出したり、
なにがしたいのかわかりません。それになんでオルフェノクとゴーマ族のくせに一族を裏切ることにしたのかも描かれてません。
最後もダイレンジャーと草加に解決法も教えずに「戦うな」と言って死ぬし、理不尽です。
なにがしたかったんでしょうか?
620名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:38:06.25 ID:YXoAWi6Q0
>>619
とりあえず、何の関係もない二人を混ぜるのが理不尽です。

また、何で出身一族を裏切ることになったかについては、それぞれ本編中で描写されています。
621名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:40:30.16 ID:YXoAWi6Q0
>>614
>>2の6
そしてSageろ。

スレッドルールも読めない方は半年Romってて下さい、マジで。
622名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:44:40.39 ID:kbWxx0pQ0
フォーゼのリブラゾディアーツは声バレする可能性があるのに声が校長のままなのが理不尽です
スコーピオンとドラゴンはちゃんと声変えているのに
623名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:49:33.75 ID:Hh7zXsdSP
校長が前回で卒業式のスピーチを練習していたのに、今回省略されたのが
校長の努力が報われなくて理不尽です。
624名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:49:56.86 ID:tpkGeIOn0
>>622
生徒は校長の朝礼なんかどうせ真面目に聞かないので、誰も声を覚えてません。

625名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:52:37.76 ID:JMW2KHcd0
>>624
>>622の疑問もそれで説明できますね。校長にとってよかったのか…
626名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:52:52.08 ID:RiGbbbyS0
>>622
怪人の姿だと声がぐぐもって聞こえにくいと思われます。
まぁ、バトルでテンパってるのでは、あまり相手の声は聞き取りにくいでしょうし…
627名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:53:31.78 ID:v9wU1t6FO
>>595
マジレスすると「同じレベルの物を量産する」技術が追い付かなかったか

レベルに見合う「中身」を押さえれなかったから



なので「組織上部全体(両作とも)」の意向で保留したんだと思う
628名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:54:03.82 ID:JMW2KHcd0
×>>622 >>623がらみでした。
629名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:00:08.06 ID:dPUjoTKq0
>>610
そこはちゃんとリュウジが怒りましたから許してください
630名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:03:09.84 ID:Bz2GJkvsO
アバレンジャーVs.デカレンジャーより。
アバレブルーの変身時にブレスからトップゲイラーの声がしたのは何故でしょうか?

それとギンジフ星人カザックの罪状が「179の星における殺人及び数々の悪行三昧の罪」となっていますがあまりにもアバウト過ぎて理不尽です。

大体内乱罪(二審制)でも無いのに一審制だったり色々と宇宙の司法は理不尽です。
631名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:13:21.48 ID:dPUjoTKq0
>>622
どうやら声を変える事ができるゾディアーツと変えられないゾディアーツがいる模様です。
ピクシスもボイスチェンジャーを使ったような声になってましたし
632名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:15:12.38 ID:kSx73NU4O
大文字先輩が負けっぱなしなのが理不尽です
「これで美羽を諦めた訳じゃないからな(キラッ)」「試合はまだ終わってないぜ(キラッ)」
とか言うべき事はあったはずなのに特に何もありませんでした
このままでは尤もらしい理由をつけて美羽を追いかけている小物と思われてしまいます
僕らの憧れる大文字先輩はそんな人ではないはずです
633名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:15:47.80 ID:hx7PTZc90
「オルフェノクになった奴は心まで腐っていく」と草加が言っていましたが、作中にはオルフェノクでないにもかかわらず心が腐った人間(例・南雅彦)が多数出てきました
理不尽です
634名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:15:55.74 ID:Kw+O3hS50
>>619
青年とは、信じる何かに一途に燃えることで自身の持てる力を最大限に発揮できる生き物ですが
大人はそれとは対照的に、一段上の大局的見地からモノを考え
その時々に応じて異なる方針を使い分ける臨機応変さの持ち主だと言えます。

花形前社長や道士嘉挧も、実は最初から「何がなんでも戦い続けるべき」と思っていたわけではなく
ただその当時の若者たちの置かれた立場では、それに専念するのがもっとも安全かつ確実だと思ったからこそ
彼らを迷わせずに済むようあえて「戦え!」一択で指示していたのです。
しかし状況が変わり、そして若者たち自身が自ら矛盾を受け入れ乗り越えられる力をつけてきたと認めたとき
「戦うな」というまるで相反する指示を与えることで、最初に課した一面的な方針からの
若者達自身の力と判断による脱却を促しました。

直接的に答えや解釈を与えることだけが、後進を教え導く最良の手段ではありません。
世の矛盾や理不尽を前に答えを求めて苦しむ若者に対して、
「いや、それはもうお前自身が解決すべきことだ」とあえて突き放す、
そんな教育もあるということですね。


ところで、なんで裏切ることにしたのかの答えがまだでしたね。


自分で考えるんだ>>619。おまえならきっとできる。

635名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:16:01.71 ID:JMW2KHcd0
オリオン星人のボスは工作員・ミチルがTACの新兵器V9の破壊工作に
失敗したかどで彼女を見捨て、ピラミッド要塞から追い出しました。
元より使い捨てる気満々だったようですが、その後超獣スフィンクスを
街で暴れさせ、ウルトラマンエースをもピンチに追い込んだとき、
ミチルがスフィンクスを大人しくさせられる笛を吹き、エースへの攻撃を
妨害しました。

ボスの怒りを買ってミチルはすぐ制裁を受けたのですが、使い捨てる前提の
工作員に、作戦の主力の超獣を制御できるアイテムを何故渡しておくのか、
オリオンのボスがアホ過ぎて理不尽です。
636名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:16:39.62 ID:dPUjoTKq0
>>633
奴のいうことに真実などありません。
637名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:18:07.78 ID:JMW2KHcd0
>>633
もう人類は滅びたほうがいいよということです。
638名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:25:58.69 ID:hJJ0SVkG0
>>634
あった事もない>>619をそんなにも信じられる>>634が理不尽に格好良すぎます
正体はどこのおやっさん、あるいはどこの長官なんでしょうか?
639名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:28:34.95 ID:RiGbbbyS0
「エネトロンがないと、病院の機械が動かなくなる」

今のご時世、自家発電設備の一つもなく、
エネトロン電源のみなんてちょっと危なすぎないですか?
まして病院です、そんなしょっぱい事なんて、ちょっと考えられません。
640名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:31:56.34 ID:TcBzucjo0
>>630
世の中には、声の良く似た別人がたくさんいます。ブルドントとモバイレーツとか、サンバッシュとグルームとか……。
アバレブルーのブレスは偶然ゲイラーと似た声だったのでしょう。
カザックの方は、実際は細々と様々な悪行が記録されているのですが、その全てを述べ立てる尺が無かったので、
殺人及び数々の悪行三昧の罪、とされました。
>>633
その例には、発言者自身を付け加えれば理不尽では無くなるのではないでしょうか。
641名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:34:40.73 ID:JMW2KHcd0
>>632
あの後編であえて弦太朗に美味しい所を譲れる大文字を、
負けたとしか思えないあなたが理不尽です。
642名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:35:20.72 ID:MJ8uCIpZ0
>>639
だからその自家発電がエネトロンで動いているんです。
643名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:37:16.77 ID:RiGbbbyS0
>>642
自家発電『も』エネトロンというのはどうかと思うのですが…
644名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:43:14.27 ID:wwSKhYDy0
>>635
ゲームに居るでしょう?

なんとか四天王とか偉そうに名乗って主人公達に「いかに自分のボスの考えが素晴らしいか」を
10分くらムービー使って説明するのに中盤で突然、些細な言動で突然ボスを裏切って離反
しかもその時都合よくボスに効くアイテムとか弱点の情報も一緒に持ってきてて
その理屈も「俺はかつてボスの右腕だったから〜」とか言う強引な動機付けのキャラが

ミチルもそういうタイプだったのでしょう
645名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:43:18.70 ID:mcNO0lKN0
>>643
最も効率がよく事故もなく安定供給されるエネトロン
これさえあれば他のエネルギーは必要ない

そんな安全神話が崩れた という物語なので当然といえば当然です
646名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:45:31.73 ID:TcBzucjo0
では、自家発エネトロン?
>>639へのお答えとしては、自家発エryなんてモノが病院にあったら、
エネトロンを喉から手が出るほど欲しがってるヴァグラスが、
当に引っこ抜いて盗んでいるのではないでしょうか。
647名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:50:29.40 ID:hx7PTZc90
仮面ライダーフォーゼはもう半分以上話数を使ってしまったにもかかわらず、ホロスコープス全員どころかヴァルゴとレオの正体すら不明のままです。このままだとディケイドみたいな事になりそうですが大丈夫ですか?
648名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:59:00.68 ID:RiGbbbyS0
>>647
最終的には『星々の廻り合わせ』というものですから…祈りましょう…
学園長と同じく十二使途がすべてそろう日を…
649名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:59:42.85 ID:JMW2KHcd0
>>647
当初私は、冬の映画に出てきた超銀河王のデータがまだ出回っていないとき、
ホロスコープスの一人かと思っていたのですが…

まあ、そう何度も同じ失敗はしない…んじゃないかなあ…
650名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:07:56.31 ID:YXoAWi6Q0
>>639
そもそも今回の話は「病院の動力室がジャックされた」話です。
例えて言うなら、
「都市ガスのメーター壊されて、万一の予備のプロパンボンベも盗まれたのでガス使えません。」
というぐらいの話です。
用心とかでなんとかなるレベルの話ではありませんね。
651名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:09:10.74 ID:dPUjoTKq0
>>647
黙って見てください。
ホロスコープスが出なくても話自体はちゃんと進んでいますから

652名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:09:18.36 ID:hx7PTZc90
ディケイドで思い出したんですが「後悔するぞ、俺を倒さなかった事を…」と思わせぶりな事をいいながらどこかへ消えていったニーサンことか伊藤純一がその後画面に登場しなかったどころか存在すら忘れられていたのが理不尽です
653名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:18:18.92 ID:JMW2KHcd0
>>652
こうやって、又思わせぶりなフリが無為に消費されていくのだ、
俺のように…という皮肉です。
654名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:25:14.22 ID:dPUjoTKq0
>>652
創造主Iがその後呼ばれないため真相は闇の中です。
655名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:26:03.52 ID:hx7PTZc90
>>652で海東がか伊藤になっていました。自分のミスが理不尽です
656名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:33:01.33 ID:YXoAWi6Q0
>>630後半
あの時デカレッドは確かに罪状の読み上げをきちんとはしませんでしたが、
現行犯の上すでに交戦に入ってドンパチやってる途中の事なので、そのまま撃っちゃっても正当防衛です。
きちんとジャッジメントしてから撃っただけ、むしろずいぶん丁寧だと言えるでしょう。
657紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/11(日) 21:53:34.09 ID:gL4AjaqS0
>>647
フォーゼがディケイドみたいなてんこ盛りの
最終フォームになってからまた来てください。
658名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:00:44.63 ID:juaGDmNc0
>>647
あんまり引き延ばすとラスト数話でホロスコープス五車星だかを
まとめてなぎ倒す打ち切り気味の展開になってしまう……
659名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:09:56.89 ID:v9wU1t6FO
>>647
1、蠍(済?) 2、天秤 3、乙女 4、獅子 5、蟹

で残り7体は
フォーゼ、メテオの2人で1月事に割れば(÷)おkあと蟹は早退場しそうw

下手すりゃ3クール目、4クール目あたりで去年のグリード勢退場ラッシュも真っ青のレベルのが来たりするかも…
660名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:12:17.07 ID:mdNzKZww0
フォーゼ
ステルススイッチを、12話以降全然使ってないのが理不尽です。
姿を消せるというチート能力を何度でも使えるのに何故でしょうか。
661名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:20:44.49 ID:jhv9/suN0
>>660
ステルスだけにレーダーからも感知されなくなるので、健吾たちがサポートできなくなるからです。

マジレスするとあれ姿消せるのは5秒程度ですから、効果的に使うのはなかなか難しいんじゃないでしょうか。
662名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:24:49.42 ID:kXAC4hlR0
ゴーバスターズ
病院で使うためのエネトロンを手に入れるために、
バスタービークルでタンクに向かっていましたが、
あれだけ巨大なロボットを動かせるだけのエネトロンがビークル内にあるなら、
タンクなんぞに向かわずとも
病院で最低限必要なエネルギーは確保できるように思うのですが。
その辺りの判断が理不尽…というか、不思議です。
どなたか解釈お願いします。
663名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:39:39.23 ID:Kw+O3hS50
>>660
実際には結構ひんぱんに使用している……というか実はあれ以来、
「なにはなくともとりあえずステルス!」というぐらいのマストスイッチとなっているのですが

毎回毎回繰り広げられる
「消えては現れ敵を後ろから殴るフォーゼ→必死で対策を練り反撃するゾディアーツ」の定番シーンが

「これではフォーゼがとても正義に見えない」
「というかフォーゼの姿自体ときたましか見えてない」

などと問題になり、放映では全カットされているのです。
664名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:00:01.21 ID:JMW2KHcd0
>>662
人命救助のために病院にエネトロンを補給するのも確かに大事ですが、
緊急でヴァグラスが攻めてきた時、ビークルが使えないと
やはり困りますので。
665名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:21:28.93 ID:mcNO0lKN0
>>662
「エネトロンが奪われてもゴーバスターエースは動いている・・・つまり・・・」
「はい!ゴーバスターエースは原子力で動いています!」
666名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:24:42.48 ID:YXoAWi6Q0
>>665
なにその漫画版GR
667名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:46:05.04 ID:YXoAWi6Q0
>>662
バスターマシン用のエネトロンは、ガソリンで言えば高出力を得る為にニトロ大量にぶち込んだ超ハイオクガソリンみたいなものなのです。
病院で使うのは、いわば石油ストーブみたいなもの。
同じ石油でも、うっかり混ぜて使うととてもあぶない事になるってわけです。
668名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:49:24.02 ID:YXoAWi6Q0
>>657
あなたもいいかげんsageを覚えてからまた来て下さい。
669名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:10:08.03 ID:v1CaOvUY0
>>647
ラスト2話ぐらい前で、フォーゼとメテオは誘拐された大文字先輩を救う為、
残る7人のホロスコープスが立てこもる「七牙冥界塔」に挑むことになります。

しかしそのころ、宇宙空間に幽閉された大文字先輩は、その体力にものを言わせて
下帯一つで宇宙を泳ぎ渡り、通りすがりのスペースシャトルを乗っ取って生身で大気圏突入。
ピンチに陥ったフォーゼの前に現れた大文字先輩は呵々と高笑いして一言。
「ワシが永遠の天高キング、大文字隼であるっ!!」
思わず皆が平伏。「七牙冥界塔」にいた連中のことなんかはそのままウヤムヤに。
めでたしめでたし。

と、この展開なら前後編2本で残りホロスコ全員出してオチもつくので大丈夫です。
670名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:23:35.12 ID:ly3LVDK40
>>652
放送中のことを思い出してください。
ディエンドは「バイクがないのに1人だけOPでダッシュ」「すぐインビジボゥ」などディケイドのネタキャラ枠を鳴滝さんと争っていたのですが、
あの一件で完全にネタキャラ枠と人気をニーサンに持って行かれてしまいました。
間違いなくディエンドは「ディエンドの世界に着いてすぐに倒しておけば良かった・・・」と思っているはずです。
671名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:04:29.73 ID:dytur+Gb0
仮面ライダーフォーゼ

今週のフォーゼでゾデイアーツが会場にいくのをとめるとかどうみても、
スイートプリキュアのキュアビート/黒川エレンがネガトーンから響たちをまもって会場にいくのをとめる回のパクリでした理不尽です。
それから、黒川エレンのカラダがオレもにならないのも理不尽です。エレンはオレの奥さんになってくれるかもしれない女なのに。
672名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:17:37.96 ID:v1CaOvUY0
なにこれこわい
673名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:33:10.79 ID:7dJkaOSRO
ネオス
ある淡水湖の魚全てと水族館の魚を取り込んだ群体怪獣を海に返して
なんか良いことしたみたいにしめたのが理不尽です。
(一応怪獣は海で活動していましたが問題解決となった以上
怪獣としての性質は失われ普通の魚に戻ったと思われます。
また湖は海と繋がっていますが海水魚はごくまれで海水湖汽水湖とは考えられません)



>>633>>636
そもそも「オルフェノクになったら心が腐る」と「オルフェノクにならなかったら心が腐らない」
にはなんの関係もないので理不尽でも嘘でもありません。
わからなければ「こくごのせんせい」か数学教師に聞いてください。

>>647
ホロスコープスは定員12名というだけで現状全員揃っているわけではありません。
今なら四人と理事長だけ倒して事件解決ですので時間的には十分です。
674名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:13:47.41 ID:WH1YkDNs0
>>663
板違いですがビデオ戦士レザリオンが普通に放送されていたのが理不尽です。
675名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:13:50.89 ID:LvD/2mTP0
>>647
龍騎の13人のライダーも本編には全員登場しませんでした
映画限定で倒されるのもいるかもしれませんね
676名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:18:34.85 ID:czztd/K00
プロムで「咲いて」を歌って三年生を送り出していた後輩が、高1〜2ぐらいの年にしてはやけにフケていたのが理不尽です。
677名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:03:09.05 ID:G5ug4KMW0
>>676
仮面ライダー部と同様に、
顔を出し続けるOBがたくさんいるのです。
678名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:09:25.41 ID:M3vXYs9t0
>>676
彼女達は実は「咲いて」を歌うために何年も留年しています
679名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:20:14.56 ID:iQYpmI1S0
>>639
て言うかお昼頃にヘイポー似のお医者さんがバスターズに「このままエネトロンが無くなったらICUや生命維持装置の患者さんが」って言ってから完全に電源がストップした夜まではもったのだから何らかの補助発電装置が機能してたのでは?
680名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:22:16.55 ID:iQYpmI1S0
>>647
劇場版にて両肩にガンキャノン並みの大砲を装備したタウラス・ゾディアーツの誤射によって3、4人まとめて始末されるのでしょう。
681名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:23:58.28 ID:IsuHhf5M0
>>673
どっかの実子みたいに元に戻したと思ったら人類へプレゼントよりはましでしょう。
682名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:58:44.03 ID:OjVoGeji0
>>660
マジレスごめんね。
ステルスは逃げたペガサスを追いかけた時にも使っていました。(22話)

これだけじゃあなんなので。
フォーゼのごっこ遊びをするこども達が、手振り身振りや効果音、自作のギミックをつけたりして
スイッチ操作をして戦っていますが、ステルスだけはどうしても真似できないのが理不尽です。
683名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:14:29.89 ID:vE5M3IV20
ヴァグラスのエンターなんですが、あんなにフランス語が好きなら、
エンターをフランス風にアントレと発音すべきではないでしょうか?
684名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:06:56.56 ID:5kGb2LqvO
>>683
「エンター」はヴァグラス語なので、フランス語にするとアントレではなく放送禁止用語になります
685名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:31:10.02 ID:5kGb2LqvO
>>682
フォーゼはサラッとやっているので分かりにくいですが、実はステルスはクセが強いスイッチです
ねじくれてひん曲がった部分も含めて受け入れれば真似出来ます
686名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:32:18.99 ID:jJkMm8Vd0
ディケイドのシンケンジャーの世界でチノマナコがディエンドに変身していましたが、鳴滝はこの事で士を責め立てていました
むしろ責任はディエンドライバーを奪われた海東とチノマナコの上司である骨のシタリあるいは血祭ドウコクにあると思うんですが、鳴滝は彼らに対してはなにも言っていません
理不尽です
687名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:54:56.40 ID:7dJkaOSRO
>>681
勉強不足ですいません。実子って誰のことですか?


>>663
それはドラゴンボールに対する…

>「というかフォーゼの姿自体ときたましか見えてない」
などと問題になり、放映では全カットされているのです。
688名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:43:33.19 ID:czztd/K00
タチバナはM-BUSの中でいつも仮面姿ですが、息苦しくなりませんか?
地上ならともかく、人工衛星の中では酸素が薄くてすぐに息苦しくなると思います。
689名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:06:01.26 ID:2NWWd8Gs0
今回のゴーバスターズ
奪われたエネトロンを補充するためにエネトロンタワーに行き補充していましたが、
GT-02って車を載せれるほど巨大ですよね?
バスターズ基地からエネトロン発電機や予備のエネトロンを持ち出さないのが理不尽です。
エネトロンタワーから直接取り出すなんて下手すると周囲の住宅が停電するなどとてつもない被害が出ます。
690名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:23:59.97 ID:M3vXYs9t0
>>68
仮面型の酸素呼吸器です。
彼の事はまだ何もわかっていないためわかりませんが
691名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:27:10.60 ID:3avwoptA0
>>687
大蟹怪獣ガンザを倒した際に分裂して誕生した大量のカニを怪獣化しないよう光線で処理して逃がした
タロウ(ウルトラの父母の実子)のことだと思いますが、その後カニが漁師に捕獲され食卓に上ったのは
別にタロウさんのせいじゃないような気がするので咎められるのは理不尽です。
692名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:21:06.48 ID:nTPTcc7B0
>>686
言動すべてが理不尽である鳴滝さんにとってはいつものことです。
693名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:52:13.13 ID:7dJkaOSRO
>>688
なぜ人工衛星内(しかもメテオを運用するようなハイテク機体)
の酸素が薄いと判断したのでしょう。
普通に地上の大気と同程度の成分、濃度だと思います。
まあ精神的圧迫感は強烈そうなのに顔を見られる相手もいない中
顔を隠し続ける意味は不明ですが。
いや、逆か。あの仮面内に常時お花畑やエア友達を再現して
孤独を紛らわせているのかもしれません。
694名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:18:39.80 ID:8z4kdqbs0
ボウケンジャーもゴーオンジャーもゴーカイジャーも「俺たちの戦いはこれからだ!」という投げっぱなしENDなのに
ディケイドだけが叩かれるのが理不尽です
695名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:28:46.68 ID:mcodadDH0
>>694
結論から言うと、なんも終わってないのに、
俺たちの(ryになっているからです。

『物語』というものは『終わらせること』も大切なんですよ。
696名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:33:07.57 ID:M3vXYs9t0
>>694
それらはちゃんと悪役の親玉を倒したじゃないですか。
それに物語が終わってもどの戦隊もその後も戦っているのはゴーカイジャーでわかったはずです。


697名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:58:48.45 ID:2sAOf/A20
>>694
ゴル……もとい鳴滝さんの仕業です。
698名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:10:38.16 ID:POqSOPuKO
怪人なのに見た目「以外」は
怪人らしい「行為」を行わない
ゾディアーツ達(主に学生の一般ゾディアーツ)が理不尽です


"ストレスの溜めた学生"らしく
ジャラジや北崎みたいなゾディアーツが出る予定は無いのでしょうか?
699名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:19:20.36 ID:jJkMm8Vd0
>>698
弦ちゃんがそんなやつらと友達になれると思いますか?
700名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:21:43.56 ID:M3vXYs9t0
>>698
女子生徒達をバスで川に落とそうとする、無実の格闘家達に大けがを負わす、邪魔をする生徒達を石にする、
コンテスト参加者に重傷を負わす、歪んだ正義で逆らう人々に重傷を負わすなど、普通に怪人っぽいと思いますよ?
ハウンドはまさにストレスの溜まった学生ですし
701名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:22:34.10 ID:IROtni5H0
>>698
怪人になる事=そういう格好をすること
という認識になっているのです。
702名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:52:25.34 ID:PTFK4Eoa0
>>683
彼の正体がまだ不明なので詳しくはわかりませんがフランス語だけでなく英語もちゃんぽんで話していることから
仮にエンターがヴァグラスに作られた存在だったら言語野がバグっている可能性があります

>>689
ヴァグラス対応のため基地内から余剰エネトロンを持ち出すことが出来なかったものと思われます
また病院内で使用されるエネトロンが予備の発電機などでまかなえる量を超えていたために
やむなくタワーから直接充電というかたちになったのでしょう(充電にも時間がかかっていたようですし)
病院がエネトロンタワーの至近にあり基地から持ち出すよりリスクが少ないとの判断からかもしれません
703名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:03:27.71 ID:IsuHhf5M0
>>691
今すぐ確認するわけにはいきませんが、ナレーターさんがプレゼントと仰ってた気がします。
それに自分も一匹つかまえてたので理不尽と言われるのはちょっと心外です。
704名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:11:57.67 ID:jJkMm8Vd0
レジェンドルガとネオファンガイアが大ショッカーに加入しなかったのはなぜですか?
705名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:18:01.39 ID:mcodadDH0
>>704
レジェンドルガは絶滅してませんでしたっけ?

ネオファンガイアはまだもう少し未来で出現する予定です…
まぁ見た目はさほど変わらない連中なので、
大ショッカーの戦闘怪人としてちゃっかり混じってても気が付かないと考えられます。
706名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:37:37.42 ID:CA78tTUu0
ヒーローライブやプリキュアミュージカルなどに行くと、ヒーローと怪人が
戦ってる最中に歌手が出てきて歌いだす展開をよく見るのですが、何で歌手は
激しい戦闘に巻き込まれて死ぬかもしれないのに、ノリノリで歌うことが
できるのでしょうか? 無防備で歌っている人間がすぐ近くにいるのに、
怪人が歌手を人質にとってヒーローを窮地に追い込まないのも理不尽です。
707名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:46:49.02 ID:Ip4Fudin0
>>706
ヒーローが戦っている わたしにもなにかできることがあるはず
わたしには歌がある みんなを勇気づける歌が!

ということです
覚悟のススメやマクロスを見ましょう


人質なんかとったら最後 ヒーローがマジギレするので逆効果です
708名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:59:14.87 ID:gVi8dC2Q0
仮面ライダー剣の相川始なのですが、彼はヒューマンアンデッドを封印することによりジョーカーの破壊本能から解き放たれ
葛藤することや人を好きになるなどの人間的な心を手に入れることができました
ですがその結果なのに、ファン達だけではなく共演者にまでロリコン呼ばわりされているのが理不尽です

709名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:20:22.03 ID:jJkMm8Vd0
>>708
彼はどう少なく見積もっても1万歳以上なので仮に天音ちゃんが80歳の老婆であってもロリコンです
710名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:25:59.35 ID:jJkMm8Vd0
それよりも睦月が最後の最後まで嶋さんをリモートしようとしなかったのが理不尽です
橘さんもヒューマン以外を開放する事を思いつかなかったし、師弟そろって理不尽です
711名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:30:00.66 ID:C+YSKGjx0
新マン最終回でウルトラ抹殺計画を企てたバット星人は、「ゾフィー、
初代ウルトラマン、ウルトラセブン。つまり、裏切り者のウルトラ兄弟を
皆殺しにする計画なのだ」と説明していましたが、

兄弟三人はバット星人に対して、何をどう裏切ったのですか?
そんなことはないだろうと思うのですが、幾ら悪の宇宙人であっても、
もし三兄弟が彼らに対して何か怒らせるような裏切り行為をしたのなら、
ちょっと看過できない気がするのですが。
712名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:33:39.33 ID:Lj9jZSA/0
>>710
それに気付くような連中ならもっと早く戦いは終わっていました。
713名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:05:20.46 ID:E8+bCIpu0
ゴーカイジャー30話では「過ちは繰り返すなよ」と言われたジョーですが、
結局バリゾーグを倒さざる負えませんでした。

全身が完全に機械化されていて助けるのはほぼ無理だと自分で言った割に、「過ちは繰り返すな」と言っちゃう丈さんが理不尽です。
714名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:05:41.65 ID:czztd/K00
ゾフィーのテーマの歌詞に「強い兄貴だ ゾフィーゾフィー」とありますが、
どこが強いのですか?
ヒッポリトにタール漬けにされてエースに救出、タイラントに腕へし折られて
タロウがタイラント撃退、銀河伝説ではベリアルに吹き飛ばされ踏みつけられた
末に凍結で、助勢ではメビウス、ヒカリ、エースとのタッグ戦ぐらいでタイマンで
敵を倒したのはメビウスでサコミズが円盤に包囲された時に円盤を薙ぎ払った
ぐらいです。
タイマンで怪獣を倒した映像がなければ「強い兄貴だ」といえません。
715名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:06:50.98 ID:gVi8dC2Q0
>>713
その回のサブタイトルを100回読み直してきて下さい
716名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:07:08.21 ID:FwDuyaIW0
>>713
マジレスですが 過ちというのは
「ああしていればよかった、とうじうじ後悔こと」です

とりあえず吹っ切れてブチ殺したので後悔はないです
スッキリしました
717名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:08:43.09 ID:FwDuyaIW0
>>714
酒に強かったり 徹夜に強かったり
麻雀が強かったりするのです
718名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:10:13.49 ID:53QRUYXP0
『ガメラ2』で「レギオンの死体を解剖したけど何も分からなかった」っつーセリフがありましたが
じゃあ執刀した養老孟司が「なるほど」と納得したのは何だったのですかえ?
719名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:28:37.78 ID:hlGZ0M/r0
>>718
何もわからない、ということがわかったことに「なるほど」と納得しました。
720名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:36:01.05 ID:PTFK4Eoa0
>>711
特定の人物に対し勝手に期待を抱きそしてその結果が自分の思うようにならないと
裏切ったな!といって勝手に切れる人種が存在します(ストーカーとかがそうですね)
バット星人も勝手に何らかの期待をウルトラ兄弟に抱いてそして失敗したいた可能性があります
兄弟の誰かにプロポーズして振られたか何かのカルトに誘って入信を断られたかは知りませんが
721紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/12(月) 23:37:23.46 ID:jKxcR04C0
最近、このスレの趣旨をちっとも理解しておらず、
あげくの果てには回答者にsage進行を強要する質問者まで出てきたのが理不尽です。
722名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:40:16.82 ID:wi9atdKLO
>>711
宇宙人的には裏切りなのです。侵略すんだから邪魔すんじゃねえよと言いがかりをつけました。


>>714
強い強いと言っておけば相手を威圧できるからハッタリをしているのです。
ゼットンを私が倒したと主張(後に人類の抗議により訂正)したことからもわかるでしょう。
723名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:43:14.16 ID:C+YSKGjx0
>>721
趣旨を理解していない輩がいるのは同意ですが、
それはそれとしてsageて下さい。
724名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:50:22.90 ID:v1CaOvUY0
>>721
あなたの言うことには同意しますが、
あなたに言われると正しいことでも説得力なくなる気がするので、できればご遠慮下さい。
725名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:05:34.71 ID:wxGzW+UTO
>>721
テンプレにsage進行が明記されているスレでも全くsageないくせに
やたら仕切りたがる自治スレ民とかもいるのも理不尽ですが

そういう掲示板なんです(便乗)
726名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:12:32.09 ID:BYxfZJWdO
>>706
あえて言いましょう。
歌は気にするな、と。

まあ死ぬかもしれないのにというか、だからこそ輝けるタイプの
人なのでしょう。
彼らの活動は自己責任でありヒーロー的には免責事項なので問題ありません。


>>709
少し前にもに似た議論が展開されていましたが、人間で80才なら
心身共に成熟しきっているので相手が何万才だろうとロリコンには
該当しません。
727名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:52:54.12 ID:mLuRGc+c0
>>706
串田さんや遠藤さんの場合、なまじっかなヒーローより鍛えてます。
アトラクの怪人ごとき、そもそも敵ではありません。
728名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:02:13.84 ID:glqV2/uu0
必殺技の贈り物をした後流星パンチにあまつさえチョップでトドメなんて
新マンのオープニングはいつものウルトラマンの展開と真逆過ぎます。
また戦いすんで朝が来るだなんてウルトラマは三分しか戦えないのに理不尽です。
頑張って夜明けまで長時間地球にいたか夜明けま三分前に地球に来たかのどっちかなんでしょうか。
729名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:02:14.76 ID:J6XdLptPO
>>710
・リモートしたところで一度封印された事実は変わりません
・嶋さんは目覚めた時はたまたま穏やかな性格でしたが、リモートした時にも理性があるとは限りません
・バトルファイトが決したあとのリモートは無効です(ウロ覚えですが)
730名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:49:22.38 ID:YyWmRSLlO
>>728
「必殺技の贈り物」の後は、敵を倒して勝利の余韻に浸る新マンの回想シーンです。
『今日もカッコ良く流星パンチきまったぜ・・・』『ウルトラチョップも入れてやった』ということです。


戦い済んで朝が来る、は比喩表現です。
「怪獣を倒し、絶望という名の闇が明ける。朝の光が満ちるように、希望が世界を照らすのだ・・・」
まだ酔ってます。
731名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:42:39.52 ID:12UguaiU0
>>708
むしろロリコンこそが人間の、というかヒューマンアンデッドの最も自然で正直な姿なのです。
ヒューマンアンデッドが過去のバトルファイトで勝利した際の願いについて聞かれた際に
「君なら何を望みますか?」と疑問形にしてはぐらかしていましたが、
あれは実は「可愛い幼女や少女に囲まれて暮らしたい」という物だったのです。
さすがにそれを堂々と言うのは色々まずかったので、ああ言う言い方になってしまいましたが。
そして、始に封印された後も、せめて封印者には自分の価値観を分かって欲しかった事から、
始を同族に仕立て上げたのでした。結果、彼はTV版でも劇場版でも、始越しとは言え自分の願いを叶えることができましたね。
自分の事を大好きだと言ってくれる娘に出会えたのですから。
732名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:04:30.78 ID:LwG1Ht9O0
東映公式にあったのでいいと思いますが、フォーゼの今回のカットシーンに大文字先輩が
美羽との思い出の写真を焼いて涙する場面がありました。カメレオン回で他の女の子に
浮気していたくせに未練がましいです。最初から美羽を見捨てずに一途ならわかりますが、
一旦は見捨てて浮気していたくせに女々しいです。
733名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:08:36.72 ID:2uy9bqpf0
>>732
あれは父親に言われたからやっただけであり、本来の彼の意志じゃありません。
本当は美羽一筋です
734名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 12:30:41.59 ID:y3MzGsHJO
登場人物の言動にいちいち難癖つけて理不尽呼ばわりする人が増えた気がして理不尽です。
735名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 14:28:04.04 ID:JCLf1r4n0
>>698
答えはごくシンプルなもので、「彼らは怪人ではない」からです。

正確には「まだ怪人ではない」と言うべきでしょうか。
ゾディアーツ化した生徒たちはたしかに普段押し殺していた破壊的な衝動を表面化させる。
しかしまだ彼らの中には、それを引き止める「人間」部分が残っているのです。
たとえ最終的には多数の人死にを出すような行為に突き進んでいたとしても、
スイッチを得る前と後でまるで性格が変わっていないように見えるとしても、
それあらばこそ彼らはフォーゼ達によって食い止められるまで
なんだかんだで人間の殺害のような取り返しのつかない行為を完遂することができません。
ラストワンの場合は人間部分を切り離した「完全な怪人」であるためこの限りではありませんが、
それにしてもペルセウスのごとく、残留する人間部分が復活してしまう例すら存在するのです。

逆に言えば、人間部分を一体化したままそれを意識的に決行し、実際に完遂してしまうようなスイッチャーは
既にして賢吾の言う「人間に戻れない」存在、真に怪人と呼ぶに相応しい存在だといえるでしょう。


ちなみに、上記でいちいち「完遂」「完遂」と繰り返さなければならなかったのは
たぶんお分かりのようにあのメガネのせいであることをあらためて表記させていただきます。
でもおまえも立ち直ってくれると、俺は信じてるゾ。

736名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:08:22.96 ID:VP5mbCw1O
ウルトラマンガイアの変身アイテム・エスプレンダーは高山我夢が自作したものですよね。
つまり、ウルトラマンアグルの変身アイテム・アグレイターも藤宮が自作したものだと考えられるでしょう。

そのアグレイターですが、なぜあのような回転&展開ギミックを藤宮は仕込んだのでしょうか。
ちょっとだけ理不尽です。
737名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:19:11.84 ID:ZiFWZipX0
>>736
経験則ですが、なぜか頭が良くて理屈っぽい人・ニヒルな人ほど
そういうギミックに食いつきます。
多分、藤宮も「何かギミック仕込んだ方がカッコいいなぁ…」と思っていたのではないでしょうか?
738名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:13:39.55 ID:poChyfe+0
>>736
ウルトラの力は藤宮の方に先に授けられています。
その分変身アイテムの開発なども専攻しています。アグレイターも当初はエスプレンダー
と同じような形状だったのですが、携帯や隠匿に不便だったため、改良してコンパクトに
収納できるようにしたのです。
739名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:47:00.18 ID:LwG1Ht9O0
エネトロン不正流出に関与してないバスコをシャットダウンしようとしたゴーバスターズの越権行為が法的に理不尽です。
740名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:53:03.88 ID:kChSHjVc0
>>739
エネトロンは狙ってませんが『大いなる力』は狙ってくるものと思われます。
そうなると排除対象と認識されても仕方ないかと。
741名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:12:37.44 ID:LwG1Ht9O0
マルチバースの並行宇宙は一つの宇宙を突き抜けるのに光の国全員の光を集めて
ゼロ一人突き抜かせるのに成功したぐらいなのに、放浪中のウルトラマンダイナが
どうやって平行宇宙を一人で渡り歩いているのでしょうか?ワームホールがあるなら、
ゼロもそこを行けばいいはずなのに、使わないところを見ると並行宇宙同士の
ワームホールはなさそうです。ダイナは自力でマルチバースの並行宇宙をどうやって
放浪しているのでしょうか?
742名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:15:23.12 ID:2uy9bqpf0
>>739
今回は後輩としてゴーカイジャーを守る任務でした。
743名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:19:06.40 ID:kChSHjVc0
>>741
ぶっちゃけプラズマ百式に乗ったままたまたま迷い出ただけですよ?彼。

しかし、ウルトラマンサイズの時空移には相当なエネルギーが必要ですが、
アスカ・シンの姿で光速をも超える機体に乗ってれば、
少ないエネルギーで時空間移動が可能だと思われます。
744名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:23:37.51 ID:S9/TtTBg0
555終盤で琢磨さんがいきなり弱体化したのはなぜですか
745名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:34:14.14 ID:2uy9bqpf0
>>744
彼の強さは変わりません。
ただ、彼より化け物じみた奴らがたくさん出てきたから弱体化したように見えるのです。
746名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:48:31.51 ID:S9/TtTBg0
それでも序盤で怪人体の海堂さんのパンチを本で受け止めた挙句オルフェノク3人(うち2人はオリジナル)を一方的にボコってました
これを弱体化といわずしてどう表現すればいいんですか
747名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:54:21.37 ID:kChSHjVc0
>>746
ぶっちゃけ『心』の問題だと思われます…周りの強い奴らにビビってるんです。
748平成ライダーは2話簡潔だから2話分録画でまとめて視聴が基本:2012/03/13(火) 20:19:26.43 ID:QY5MrIur0
13年前の事故で作業用メガゾードはメタウイルスに感染して暴走したのにゴーバスターエースは全く暴走していません。
ワクチンプログラムが組みこまれているのでしょうか。だったらなぜ突如現れた謎のコンピューターウイルスのワクチンがあらかじめゴーバスターエースに仕込まれていたのでしょうか。理不尽です
749名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:28:21.35 ID:kChSHjVc0
>>748
コンソール及び操縦者がワクチン保持者のバディロイド三体及びゴーバスターズの三人です、
それ以外のマシン部分は基地の外に出さなければヴァグラスに感染しないだけではないでしょうか?
750名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:06:30.61 ID:iU7vVvps0
亜空間から出るエネルギーをキャッチし、メガゾードが○分○秒後に転送されるかを
秒単位で正確に算出できるのに、その出現場所を割り出せない管理局のプログラムが、
優秀なのか欠陥品なのか、よくわからなくて理不尽です。
751名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:49:04.11 ID:Y9LRm/uf0
ショッカーは本郷猛の知能指数600というスペックにえらく感心していましたが
知能指数というのは学習障害の子供を見分けるためのモノなので、正常な大人が何点取ろうが頭のよさとは関係ありません。

なんでショッカーの一流科学者がそんな当然のコトを知らないんでしょう?
752名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:54:26.78 ID:0lOqwH3DO
>>751
ショッカーは知能指数を使って見分ける物が我々とは違うからです
753名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:04:50.62 ID:0lOqwH3DO
>>750
あれはヴァグラスにも分かってません
なので、管理局が分からないのは無理もない話です
それでプログラムが欠陥とは言えないでしょう
754名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:24:11.19 ID:VQvEGdx/0
ZECTとは全く関係が無い風間大介がドレイクグリップをさも当然の如く所持しているのが理不尽です
755名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:35:14.09 ID:mLuRGc+c0
>>754
そもそも「ゼクターに気に入られる」のがライダー適格者の資格です。
ゼクターをちゃんとコントロールしきれないのはZECTの研究不足かも知れませんが、
大介が所持していること自体は別に理不尽ではありません。

ちなみに「さも当然のごとく」の部分は、単に大介が何も考えてないのだと思われます。
756名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:44:01.15 ID:HqU6EunEP
流星がメテオに変身する時は、M-BUSからの認証を受けてコズミックエナジーを
照射してもらうことでチャージして変身できますが、このやり方だと室内や地下道、
陸橋の下というようなところでは困難だと思います。コズミックエナジーを照射
してメテオドライバーに充填しておけばどこでも変身が可能だと思いますが、なに
ゆえこの方式を選ばなかったのでしょうか?機密任務である以上、変身を隠すべき
なのに、照射を受けるために室外へ出れば目撃されかねません。
757名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:44:36.59 ID:mLuRGc+c0
>>751
一口に知能指数といっても、生活年齢と精神年齢の比を基準としたものばかりではありません。
ウェクスラー式とか田中ビネー式とか、測定法にもいろいろなものが存在します。
ちなみに本郷のIQ600というのは、ショッカー式知能検査の数値で、
「予想される改造後知能適性と一般人のそれとの比を基準にした数値」です。
本郷が、改造人間の素体としてどれだけ素晴らしい人材だったのかがよく解りますね。
758名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:46:29.99 ID:VQvEGdx/0
>>755
それは「ドレイクゼクター」の事を言っているのはないでしょうか?ゼクターを所持している事は理不尽とは思っていません
しかし「ドレイクグリップ」を所持しているのはやはり理不尽です
まさかそこらへんに落ちてたのを拾ったわけじゃないでしょう?
759名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:53:44.77 ID:mLuRGc+c0
>>758
トンボ君がぶら下げて運んできました。
760名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:56:31.72 ID:yQPYQRpz0
>>748
回想シーンのドック後方に立っているエースのことでしょうか。
おそらく未完成だったから動かそうにも動かせなかったのでしょう。この時の経験から
マジェスティは動力のない無機物も操るためにメタウィルスを作成したと思われます。
761名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:58:14.49 ID:mLuRGc+c0
>>756
イメージ映像ではコスミックエナジーがまるで可視光線のように描かれているので勘違いしそうですが、
実はぶっちゃけ高エネルギーガンマ線クラスの貫通力があります。
核シェルターの中とか分厚い鉛板の下とかでなければ問題ありません。
762名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:25:33.41 ID:0lOqwH3DO
>>756
充填しても、タチバナさんとの通信ですぐ使い切ってしまうからです
763名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:40:53.94 ID:OZn+qFa00
>>756
そうですよね。そんな問題があることはちょっと考えればわかると思います。
にも関わらずチャージ式を採用していない理由はただ一つ。

橘さんは流星くんを信用していないからです。
任務を放棄して造反する危険があると判断した以上、単独での変身の可能性はなくすべきなのです。
認証があればチャージ式でも、と思うかもしれませんが、なんらかの方法で認証を回避して変身する可能性もあります。
橘さんは用心深いのです。
764名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:42:38.71 ID:R/4HnP3X0
>>763がタチバナさんを橘さんにしているのが理不尽です
これでは流星がバッティングセンターで妙な特訓をさせられてしまいます
765名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:51:56.69 ID:Iy18dT8q0
ウルトラマンA6話のラストで、超獣ブロッケンから人間に戻れた小山隊員と
息子の敦少年は、お母さんが身ごもっていた子供が生まれたと聞いて喜び、
病院へ向かいますが、道中、悠長に二人で影踏み遊びを始めました。
弟やわが子が誕生したなら、一刻も早く顔を見に行きたいのが
普通の人間の心理と思うのですが、本当はどうでもよかったのでしょうか?
766名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:03:43.37 ID:mLuRGc+c0
>>765
病院行きのバスが来るまで時間があったのです。
767名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:16:54.38 ID:uCJvaj/20
>>758
ネイティブがドレイクに変身した際にもグリオオウがいつの間にか出現していたところから
グリップ自体にジョウント機能があるものと思われます。
おそらくゼクターが選んだ適格者の元に、自動的に転送されるのでしょう。
768名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:26:35.85 ID:e9Ynolek0
>>765
手が2本に足が4本、尻尾も2本あって巨大な角も持つという、
超獣の中でも特に異彩を放つブロッケンのデザインを想像してみて下さい。
その異形の姿から元に戻れて、自分の影を見たら普通の人間の形に
なっていた喜びはひとしおだったと思われます。
少々道草して影踏みに興じるくらい、大目に見てあげましょう。
769名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:37:04.70 ID:s0yg0YAO0
ウルトラ兄弟の体脂肪はどのくらいですか
770名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:07:42.28 ID:meZI831P0
>>769
光線発射がいいダイエットになります。
771名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:08:12.47 ID:AbTzuPJO0
>>769
それのどこが理不尽な点なんだ、ってのは他の人もいっぱい言ってくれる
だろうからおいといて、そもそもウルトラ族の体に脂肪があるかどうかすら
わかりません。ただでさえ地球人よりずーっと比重の重い体なのですがら、
地球人の比重より軽い油が含まれる可能性は低いと思われます。

まあ、でもダンとゲンは(MACの)隊死亡率が高いですね。
772名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:23:32.55 ID:2CmcMIkq0
>>706
とりあえずボイスラッガーと響鬼を見てください。
主題歌を歌ってる人も立派なヒーローで、その歌声は怪人を撃退する
力があるとわかるはずです。怪人も発生源にはおいそれと近づけません。
773名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:51:08.47 ID:ODboE4YQ0
隊死亡率www

グランドキングは様々な超獣の最も優れた部分を合成して作られたそうです。
超獣のチョイスがアレなのは今更何も言いませんが、
なぜアタマがよりにもよってウシのカウラなのでしょう?
もう少しアタマのよさそうな超獣は幾らでも居る気がするのですが。
774名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:51:34.17 ID:ODboE4YQ0
↑失礼、ジャンボキングでした。
775名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:58:44.64 ID:meZI831P0
>>773
食肉牛600万頭の怨念をなめてはいけません。分身幻術にエースも
苦戦した強敵です。
776名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 02:04:43.01 ID:CkQxd6hF0
>>773
鶏口となるも牛後となるなかれ、という地球のことわざがあります。
ウシの尻尾よりニワトリのクチバシの方がマシという意味ですね。

地球文化の研究が変に進んだ結果、
「だったらウシが先頭に来ればいいんだな」
と勘違いした結果がジャンボキングなワケです。
777名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 02:41:30.83 ID:CkQxd6hF0
ゴーバスターズの変身プロセスは、最後にゴーグルが装着されています。
人体で鍛えようがない急所はメンタマとキンタマという格言が格闘界にある以上、
真っ先に両目を防護するべきではないでしょうか?
778名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 04:04:14.38 ID:t9Gj6BhL0
>>777
確かに両目は急所ですが、それと同時に、攻撃されても最悪失明で留まり、命に直接影響する可能性が低い個所でもあります。
万一変身システムが不正な動作を働いて、グラス装着の所で止まってしまったら
目はガードできても他の身体の部分、それこそ心臓やキンタマが攻撃されまくってしまう為
まず最初にそちらを防護するようにできているのです。
もちろん変身中も気は抜かずに、両目を狙ってくる輩がいたとしてもすぐ避けれるような訓練は積んでいますが。
779名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:21:12.43 ID:sIoygJquO
そういえば90年代あたりまではヒーローも普通にキンタマを攻撃していたのに最近はあまりやらなくなりましたね
有効的な戦法なのに積極的に狙いにいかないのは理不尽ではないでしょうか?
780名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:36:06.07 ID:p2L9ngMP0
>>779
今は人間じゃない敵も多いので股間が急所かどうかわからないからです
781名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:46:12.02 ID:txzcnQMy0
>>777
視界を切り替える隙に、強化服なしのボディを攻撃されたら困るじゃないですか。
782名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 09:15:10.52 ID:kRA4zTD90
>>777
ヒロム
「ヴァグラスさん。真っ直ぐ突き出すんだ。 "眼突き"は高等技術だ。
自在に動く敵、標的のサイズはわずか2〜3センチ宙を舞う蠅……それも2匹同時に捕える難易度、とてもアンタにゃ無理だ。
俺が眼で捕える。アンタの指を。 アンタはただ腕を突き出しゃいい。アンタの指…俺の眼球で挫いてみせる」
783名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 10:36:25.91 ID:qqX7U0lV0
マリアは克己が狂っていった心労で年より老けているということですが、フィリップの
唇を拭く指先は艶かしく、白いドレスも艶やかです。元々の美貌に単に老けメイクした
だけにしか見えません。克己の歳を考えればかなりの歳と思うのに、なぜこんなに
艶かしいのでしょうか?
784名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 10:36:39.39 ID:m6Olq4yH0
矢車さんはホッパーゼクターを誰に貰ったんですか?
785名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 11:32:24.45 ID:uCJvaj/20
>>784
加賀美陸さんみたいですね。
劇中でもネイティブに近い三島が存在を把握していなかったようですから、
加賀美に近い筋なのは間違いないでしょう。

786名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 11:36:36.52 ID:zt2GE9yyO
>>777
あれはヘッドマウントディスプレイの類です。
スーツ、ヘルメットからの動力及び各種情報が供給されないと
何も映らず視界ゼロとなるので、その準備が完了するまで
肉眼で状況判断するためです。

>>776
下らないツッコミで無粋かと思いますが一応
それ単に現代風に言っただけで意味じゃないですよ
>ウシの尻尾よりニワトリのクチバシの方がマシという意味ですね。
787名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:23:07.33 ID:m6Olq4yH0
オルフェノクの外見はその人が思い描く「戦いに適した姿」が具現化されるって聞いた事がありますが、ツクシやオクラやミミズを「戦う姿」っていうのはちょっと無理がありませんか?
788名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:49:43.47 ID:NlyPNSXG0
>>787
マジレスの上デザイナーの供述で公式設定ではありませんが、
戦う姿=衣裳(ホースの鎧、スネークの皮ジャンなど)のことです。
何の動物になるかはランダムだそうですのでオクラになってもあきらめて下さい。
789名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 14:38:24.46 ID:p2L9ngMP0
>>784
元々ZECTの人だったんですから別にもらってもおかしくないと思います
790平成ライダーは2話簡潔だから2話分録画でまとめて視聴が基本:2012/03/14(水) 16:59:15.97 ID:dd4EgR9v0
オーズ35話冒頭ナレーション

「オーズこと火野映司の体に、3枚の紫のコアメダルが入り込んでしまう…」

入り込んだ紫のメダルの枚数は5枚です。ナレーションが間違えてどうするんですか。理不尽です
791名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 17:30:02.83 ID:qY+AUCYT0
5枚だろうが10枚だろうが3枚以上であれば3枚入り込んだことは事実です
よって間違いではありません
792紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/14(水) 17:53:07.74 ID:u6/JnWpl0
>>790
「特撮の」理不尽な点ではありません。
793名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 18:42:39.66 ID:YHoQKO3QO
は?
794名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 19:27:41.16 ID:p2L9ngMP0
>>790
最初に入ったのは3枚でしたよね?
そういうことです
795名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 19:32:19.78 ID:iWvxoWNL0
>>790
あまり知られていないことですが、ナレーターの中田さんはバース関連のギアの音声も担当しています。

丁度その時、鴻上Fでは真木博士の後任の手によってアップグレード版バースドライバーの開発が行われていました。
その新バースの武装の数は堂々の40(運悪く次の仮面ライダーの設定とモロ被りしてしまったのでストップがかかり、お蔵入りになってしまったのですが)。

さて、その真木の後任ですが、彼は大変な凝り性で、中田くんの声と自分のイメージが少しでも一致しないとすぐにリテイク。
一つの武装につき、およそ1000回を超えるリテイクが為されました。
連日連夜、横文字の武装名をひたすら言わされる日々…。
中田くんはその音声収録で疲れきっていたのです。
だから少しの数字の間違いくらい許してあげてください。
796名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 19:53:56.11 ID:aEa07l6kO
>>795
ここまで強引な解釈も久しぶりに見たわw
797名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 20:07:08.00 ID:ViPi9kjy0
>>710
『MISSING ACE』のように、解放の際に前の人格が消滅する恐れがありました。
また、ヒューマン以外の解放が行われた場合、ジョーカーによる世界滅亡は防げても、
他のアンデッドが勝利する可能性はありますよね。
「いくら嶋さんの同族でも、タランチュラばっかりの世界はちょっと……」と思ったのかもしれません。

>>783
それだけ、あなたがマリアさんに惚れ込んでいるということでしょう。
そう言う感情は、得てして理不尽なものです。
勿論、マリアさんが年齢と言う瑣末なものとは無関係に美人であることも確かですが。
798名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:11:43.47 ID:p2L9ngMP0
>>783
いくつになっても綺麗な人はいますし、セクシーな人もいます
799名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:56:11.79 ID:XFyTUIDvO
シルバー仮面
光子ロケット建造妨害を狙いながら、わざわざ「兄弟に協力する科学者の婚約者を同じ星人にして妨害工作をさせる」なんて回りくどい事をするソロモン星人が理不尽です
完成を阻止するのならさっさとはるか辺りを殺害するとか星人にして操るとかすりゃいいでしょうし
800名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:02:56.63 ID:tcCC/nFe0
ソロモン星人の文化では それが一般的かつ効率的な方法だという認識でした
いわゆるソロモン流というやつです
801名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:18:05.95 ID:OSz3pncg0
ゴーカイジャーが変身するタイムはわずか0.1ミリ秒にすぎないそうですが、
目の前で変身を開始したのに完了時には視界から消えてしまっていた陣内恭介の足の速さは理不尽なレベルだと思います。
802名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:22:16.17 ID:JoLoLvfI0
>>801
宇宙刑事達だって、空中であんなに複雑なポーズを取ってるんですから
ゴーカイジャーに出来ない道理はありません。
803名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:27:33.85 ID:tcCC/nFe0
>>801
それがカーレンジャーの大いなる力でしたが
本人含めてだれも気がつきませんでした
804名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:36:51.44 ID:mEi4sG7D0
>>787
実はオクラオルフェノクの彼はオクラを利用した戦闘術「オクラ・カタ」の達人でした。
しかし、それを披露する前に倒されてしまったため、オクラ入りになってしまいました。
805名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:47:05.12 ID:suRnV71e0
>>801
0.1ミリ秒というのは最大速度です。
あまり乗り気でない時などはだらだらと時間をかけて変身します。
806名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:14:20.62 ID:/Rjoswmn0
ウルトラマンA27話で、ヒッポリト星人の脅威に怯えてしまって降伏するべきだと
訴えるゲストの少年に対し、竜隊長は今度こそTACは勝つと言って説得しますが、
「星人にも命がある。私にも命がある。命と命を交換すれば勝てる!」

どうやって交換するつもりだったのでしょうか? 彼にもゾフィーのように
命を持ってきたりして制御する力があったのですか?
ひょっとすると命懸けで戦えば何とかなるとか言いたかったのかもしれませんが、
交換するだけではよくても引き分けで、勝ちには持っていけないと思います。
807名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:19:09.31 ID:cxLQSgvv0
>勝ちには持っていけないと思います。

隊長一人の犠牲で星人を撃退できれば大勝利じゃないですか
808名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:24:13.39 ID:Vd1tAYhX0
>>787
では残り二体をば

ツクシのオルフェノクに変身した彼は、自分の股間のツクシを通りすがりの女性に見せ付けるのが趣味でした。
彼は「戦う」を性的な事と解釈しツクシをイメージしました。
ちなみにそのまんまをイメージして変身したお方もいましたが、冴子お姉さまに刺されて昇天しました。

ミミズのオルフェノクに変身した彼、実は生活苦に喘いでおりまして、「戦う」を「生き延びる」ことと、解釈しました。
そのため、「ミミズっていいなあ土食って生活できるし」とミミズに変身しましたが、残念な事にミミズのオルフェノクになっても土は食べられなかったのです。

809名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:36:28.88 ID:faKiuRL70
>>806
地球人1人と引き換えにヒッポリト星人1人を倒せるなら、
バルタン星人のように10億人単位で来ない限り最後は
地球人の方が残ります。
810名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:02:08.26 ID:z/HIt9HK0
ストロンガー(城茂)のOP改造シーンがめっちゃ痛そう

でも麻酔無しではありえない手術なので
麻酔していない訳では無いと思います
なぜ苦しそうなのでしょうか?
811名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:18:45.60 ID:+CT3ZcqI0
ブラックサタンにしてみれば、麻酔無しで手術に耐えられない程度の人間は奇械人に改造するに値しないという考えです。
812名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:33:18.76 ID:/Rjoswmn0
>>811
茂はそもそもブラックサタンを欺く狙いで入団してきました。
苦しんでいるように見せることでブラックサタンに優越感を感じさせ、
油断させて取り入る作戦でした。
813名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 03:18:31.77 ID:KVeF6UzB0
大鉄人17において柔道・空手の有段者とは言え戦闘は素人のガンテツが
プロのテロリストであるピンク・ブルージャガーコンビをしばしば圧倒
したのが理不尽です。
814名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 03:22:55.60 ID:Npm+Pb+70
>>813
柔道・空手の有段者を「戦闘は素人」と断言できる貴方が理不尽です。
少なくとも、闘う技術に関して言えば一般人よりは上のハズでは?
815名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 06:00:27.06 ID:nCg/B9idO
>>813
キックボクシングのセオリーを無視して突進していた、
K-1デビュー直後のボブ・サップのような強さなのです。

中途半端に技術を習得すると、動きを読まれますが。
816名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 08:30:20.78 ID:njoo7cZq0
>>810
て言うか全身麻酔自体が人体に大きな負担を与えるものですから。
817名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 09:53:13.94 ID:N/C5Iv/M0
555劇場版のパラダイスロストで草加がサイガと戦うときにカイザブレイガンを使わなかったのはなぜですか?
818名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 10:46:23.41 ID:AnCWBquW0
どうして理事長や校長たちは一度に一人だけにスイッチを渡すのですか?
一度に複数人にスイッチを配れば、フォーゼもメテオも一人に手間取っているうちに、
他の面々がラストワンに進化する可能性は大いにあります。元々の目的がラストワン
のホロスコープス候補探しのようですから、一度に複数に配れば仮面ライダーだって
手が回らずに効率良くホロスコープスが集められると思います。なぜ一度に一人で
フォーゼ・メテオに倒されるのを延々と繰り返すのですか?
819名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 11:22:14.84 ID:cxLQSgvv0
一人づつでも警察が来てるんだから
複数に配ってしまうと隠蔽しきれないのじゃないですか
820名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:20:00.15 ID:NDL/0X+UO
>>818
それをして手が回らなくなるのはゾディアーツ側も一緒です。
みんな本業は別にもっていて忙しいく
全員でやっと一人を常時フォローできるレベルです。
この先幹部が増えてくれば二、三人位は同時運用されるかも知れませんが。


ところで天秤座と髪の毛座のゾディアーツの能力が理不尽です。
モチーフそのものだけでなくイメージからくる能力くらいなら納得できますが
天秤座や髪の毛座から他人をコピーする能力は連想できません。
(一応断っておきますが両者の能力が違うことは理解しています)
821名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:22:25.29 ID:10EMbwei0
昭和仮面ライダーで結局滝和也がデストロン以降助けに来てくれなかったのが理不尽です。
カメバズーカを道ずれにダブルライダーが行方不明になったことによって、
新米ライダー一人では心もとない、俺がダブルライダーの遺志を引き継ぐと日本に戻ってきてもおかしくないはずなのに、
連絡ひとつよこしてこないってのは。

あとレッツゴー仮面ライダーにて1971年の世界に
滝和也の姿がなかったのも理不尽です。
少年仮面ライダー隊が登場してきた以上、同隊の顧問的存在である滝が
顔を見せないのはおかしいはずですが。
822名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:23:48.70 ID:S4YlPFzO0
ブラジラはなぜ199ヒーローで趣味のコスプレをしなかったんですか?
記念すべき最初の戦隊怪人である仮面怪人ぽい恰好をするチャンスだったのに…。
一応ベルトは巻いていましたが、毎回なかなか凝った衣装を着ていた彼がそれで満足するとは思えません。
何か事情があったのでは?
823名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:24:38.16 ID:nNNa/dqk0
>>820
別に姿・形がその星座の形なだけであって能力自体は別にその星座に関係ないものなんでしょう。
スコーピオンみたいにその動物に忠実な能力もありますけどね。
824名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:32:59.77 ID:njoo7cZq0
>>821
実はひっそり日本に来てましたが

「俺も懐かしの立花の親父さんや少年ライダー隊員達に会いたい。
 でも会えば、別れが辛くなる」
志郎
「滝さん、お前って男は(てか全く面識ないけど)本当の勇者だぜ」
こんなやりとりがありました。
825名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:54:10.64 ID:HrYf0QHS0
>>822
勝利の願掛でコスプレ断ちをしてました
まあ願いはかないませんでしたけどね
826名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 13:05:12.00 ID:+CT3ZcqI0
>>822
元ネタの仮面怪人のデザインの自由奔放さを考えれば、
ギリギリ共通意匠(つけてない奴も多い)の黒十字ベルトだけで
充分仮面怪人のコスプレです。
827名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 13:10:09.14 ID:Npm+Pb+70
>>821
>昭和仮面ライダーで〜

本郷と一文字が日本を託した後輩なのだから、風見一人に任せて大丈夫だろう
自分は自分でアメリカに帰り、日本以外のデストロンと闘おう…と判断しました
また、彼が連絡しなかったのは、自分の電話・手紙などからライダー隊の本部がバレるかも
しれない(おやっさん達が危険な目にあうかもしれない)という事を考慮しての行動です。

>レッツゴー仮面ライダーにて〜
正義感の強い滝のことです。きっと洗脳されたライダー達を助けようとして
単身アジトに潜入→処刑されたのでしょう。あの世界はパラレルワールドなのですから
そういう可能性がおきても不思議ではありません。
828名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 13:15:34.53 ID:Npm+Pb+70
すいません、821の質問に便乗する形なのですが…

レッツゴー仮面ライダーでは、ショッカーが世界征服に乗り出すまでに
実に40年もの歴史が時間がかかっています。
こういってはなんですが、

「最強の怪人”仮面ライダー"を手に入れ」
「ほかにジャマするライダーも居ない」

世界でなんで40年もマゴマゴしてたんでしょうか?
というか日本の征服だけに40年もかかるのなら、世界征服なんて夢のまた夢だと思うんですが…
829名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 13:48:48.26 ID:nOilN3sDO
>>828
二人の仮面ライダーを配下にしましたが、その為にV3以降のライダーが誕生せず、
様々な悪の組織がそれぞれに勢力を拡大していました
他の組織との抗争と侵略を並立して、一応の決着をつけるまで、40年かかってしまいました
830名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:13:04.88 ID:PTLwB3JU0
>>817
あの世界の草加さんは、TVシリーズの草加さんとは色々と微妙に違います。
カイザショットを使うなど、戦闘スタイルにも微妙な違いが見られます。
恐らく、あの世界のカイザにとってブレイガンは、(ファイズのファイズエッジ同様)
あくまで武装の1つ。
メインは徒手空拳の格闘戦なのでしょう。
……ひょっとしたら、激闘を重ねる内にオルフェノクをブン殴ることに
快楽を見出すようになっただけかもしれませんが。
831名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:49:38.85 ID:lq3TuENp0
武器を持っていない1号ライダーに対してヤリビュートを使うアカレンジャーが
正義のヒーローとして理不尽です。
832名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:23:37.13 ID:CJTxDu4o0
>>828
後半にキカイダー、01、イナズマン、ズバットがいたことから
ライダーはいなくても正義のヒーローは多数存在していたようです。
また、戦隊ヒーローたちも存在していたのでそれらを倒すのに時間がかかりました。
833平成ライダーは2話簡潔だから2話分録画でまとめて視聴が基本:2012/03/15(木) 15:26:03.18 ID:zsB1YXXM0
>>832
ディケイドを見る限り、ライダーの世界に戦隊は存在しないのでは?
834名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:03:49.75 ID:NDL/0X+UO
>>828
いくら強いといっても基本肉弾戦しかできない連中ですから
それなりに時間がかかるのでしょう。

それになんといっても日本ですから>>832の言うようにライダーがいなくても
掃いて捨てるほどのヒーローが幾らでも涌いてきますよ。


>>833
戦隊とライダーが共存していないと明言されているのは
「TV版ディケイドが訪れたシンケンの世界」 だけです。
レッツゴーの世界はこれとは別なので戦隊がいてもおかしくありません。
(ちなみにレッツゴーはTV版ディケイドの世界群のさらに外の世界なので
消滅の危機もなく、もやし自身も平行世界の別人です)
835名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:06:35.58 ID:PTLwB3JU0
>>831
多種多様な武器と特殊能力を持つ怪人達を撃破しうるだけの強化改造が施された一号ライダーに対し、
強化服を装着しているだけの普通の人間であるアカレンジャーが武器を使用するのは、
ハンディとしては丁度良いのではないでしょうか。

>>833
ライダーの世界や戦隊の世界にも、色々なパターンがあったりします。
『ディケイド』で描かれている&鳴滝さん達が知っていることがすべてではありません。
(あの人たちがドヤ顔で言うことを信用してはいけません。)
詳しくは映画『ゴレンジャーVSジャッカー電撃隊』を参照してください。
836名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:37:15.46 ID:njoo7cZq0
>>833
例えば「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」ではV3とアマゾンの存在が確認されております。
837名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:05:31.47 ID:DWIpiEJUO
>>820
天秤は等量であることを示すので、容姿を誰かと等しくする幻術能力に繋がると考えられます。
また、西遊記を思い出してください。孫悟空はどうやって分身を作りましたか?
髪の毛座の能力の本質は分身・手駒を作る方です
過去ゾディアーツの能力のコピーは、一角獣の剣と同様、スイッチャーの開花させた能力です。
見たものを記憶し再現するカメラからの発想でしょう
838平成ライダーは2話完結だから2話分録画でまとめて視聴が基本:2012/03/15(木) 17:52:09.43 ID:zsB1YXXM0
炎神戦隊ゴーオンジャー

いくら最近の異常気象に慣れてるとはいえ、気温50度になっても誰一人騒がず平然としているのが理不尽です
熱中症で倒れる人が出るだろうし最悪死人も出ます
839名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:56:44.68 ID:njoo7cZq0
>>838
華氏50度(摂氏10度前後)でちょっと肌寒いくらいの気温でした。
840名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:12:13.12 ID:nNNa/dqk0
>>831
武器を使ってなにが悪いんですか?
素手では倒せない敵だって出てきます。何も理不尽じゃありません
841名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:48:03.20 ID:AnCWBquW0
>>831
ライダー1号が武器を使わないというのは素手原理主義者の妄想です。
実際の1号は何度もショッカーの武器を奪って自分の武器にしています。
842名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 19:50:53.91 ID:aU5emGhV0
ウルトラマンゼロのOV:キラーザビートスターから一つ
UFZの面々が別宇宙に拉致られたエメラナ姫を救出に来た際、ミラーナイトは鏡面ワープを用いて駆けつけています
が、
そのタイミングはビートスターまで普通に飛んで来たウルトラマンゼロやグレンファイヤーとほぼ同じタイミングでした
何故に彼はさっさと姫の元までワープしなかったのかが理不尽です?
843名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:14:40.04 ID:AnCWBquW0
1000年未来のドモンと過去=現代のホナミに出来た未来がタイムパラドックス引き起こさないか
心配です。森山未来の子孫が1000年後に登場したら、ドモンはその子孫の先祖ということに
なって、タイムパラドックスが起こりそうなものです。もし森山未來がドモンの先祖ということに
なってしまったら、自分=自分の先祖にして子孫ということになりかねません。
かなり危険な存在と思いますが、時間管理局はスルーしていいのでしょうか?
844名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:16:44.36 ID:nNNa/dqk0
>>843
それすら決められた未来なのです。
なのでパラドックスは起きません
845名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:22:04.72 ID:n8y3hrUD0
>>842
的戦力の状況がわからないので単独で突入するのを避けました。
冷静なミラーナイトらしい判断と言えましょう。グレンやゼロならそのまま
突っ込んでいったかもしれませんね。
846名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:35:07.42 ID:pMBWe7q+0
ゴーカイジャーの最終回で歴代戦士がレンジャーキーを受け取るシーンが
カットされまくってたのが理不尽です。
ちゃんと190人以上の素顔の歴代戦士の姿を放映するべきです。
847平成ライダーは2話完結だから2話分録画でまとめて視聴が基本:2012/03/15(木) 20:38:58.77 ID:zsB1YXXM0
>>846
尺の都合です。あきらめてください。
ちなみにゴーカイVSギャバンで犬署長が出る予定だったのですが、尺の都合でカットされました
848名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:41:08.09 ID:nNNa/dqk0
>>846
あれだけ出てきただけでも大したものですよ。我慢してください
849名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:42:42.23 ID:j7V6Nw9k0
何人かはtwitterで戻ってきたことを報告してましたよ
850名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:57:29.89 ID:J164B1Js0
バディロイドの欠陥は何で調整されないの?
851名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:06:28.59 ID:0JmlW13S0
852名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:06:38.06 ID:3bCkGwfS0
ゴジラVSデストロイアにおける、スーパーX3の発進シーンが理不尽です。
わざわざくるくる回転しながら上昇するリフトを造る必要はなかったのではないでしょうか?
それにカタパルト準備完了と言っているのに、それを使わずにそのまま離陸しています
こんな無駄な機能ばっかりくっつけるから、来年度の予算がゼロになってしまうのではないでしょうか?
853名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:12:44.71 ID:aZnOyfeV0
>>846
歴代戦士の中には賞味期限が過ぎた方も多く、せっかくカットしなかったのに「この老人誰?」となっては浮かばれません。
854名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:12:49.75 ID:J164B1Js0
>>851
ごめん
ちゃんとレス読んでなかったわ
855名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:21:48.22 ID:/Rjoswmn0
>>846
自分で二次創作でも作っててください。
856bar golden gateより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:33:45.73 ID:PTLwB3JU0
「戦隊関係者には故人もいるのに茶々を入れる>>846が理不尽です。
……たとえば、今俺様にトランプで大勝ちしてる、マッカランを呑んでるシブメンとか。(イカサマ使ってんじゃねぇだろーな……)
ところで、『海賊戦隊ゴーカイジャー The movie 空飛ぶ幽霊船』で、海賊連中が変身したバトルフィーバー隊の必殺技を、
奴らと戦った組織エゴスのカットマンを含んでいる合体戦闘員が「そんな攻撃効くか」とディスっていたのが理不尽です。
俺さ……もとい、エゴスにいた数々の同胞たちがペンタフォースに敗れてきたというのに、アイツらときたら……」
857名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:35:23.76 ID:Npm+Pb+70
>>852
視察に来た人たちに「どうすか!コレがスーパーX3!Gフォースの最新兵器っすよー!」
と見せ付ける為にわざとクルクル回転するようにしています
ちなみに、ウルトラシリーズの防衛チームの戦闘機発射シーンでもクルクル回転してますが
アレも似たような理由です。
858bar golden gateより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:40:33.57 ID:PTLwB3JU0
「すみません>>846でなく、>>851宛てデシタ。
>>846も無茶なことを言っているとは思うが……。
存命中でも、レジェンド大戦で出世したり何だりで多忙を極めるにっくきスーパー戦隊共が、
画面に出られるような状態でキーを受け取れる連中ばかりとは限らないし。
中には、あんみつを食べるために大口を空けていたら口にキーが入った奴とか、グデングデンに酔っぱらっていた奴とか……
って、アンタ方、一体どうしてそんな怒った顔し「ゴー!」「クロス、チェンジャー!」
859名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:49:36.89 ID:bQ7pzBAGP
仮面ライダーカリスこと相川始は睦月の中の人も公認するほどのロリコンで、
天音ちゃんに執着していますが、母親の遥香さんはハカランダで同居していて
彼の性癖と天音ちゃんへの執着に気づかなかったのでしょうか?同居人が
自分の娘に執着するロリコンというのはかなり危険な存在だと思いますが、
心許していたのはなぜでしょうか?
860名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:53:59.10 ID:Npm+Pb+70
>>859
そんなロリコンを放置しておくような母親と一緒に暮らしてるから
グレたんですよあの子は
861名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:24:20.07 ID:0eG5EYgF0
>>859
なかなかのイケメンで、優しく優秀な始なら娘を任せてもいいだろうと思っていた他、
旦那がいなくて夜の営みも行えず寂しい思いをしていたので、
むしろ始が天音ちゃんを襲ったなら襲ったで、そのついででいいので自分も襲って親子丼展開になる事を期待して(ry


…なんか、こういう想像ばかりしてしまう自分がイヤになりました。
「純粋に始の事を、イヤらしい目で見ずにその本質を信頼していたんでしょう」と、何で言えないんだろう。
862名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:42:07.14 ID:/Rjoswmn0
「がんばれ!ロボコン」のロボパーはことあるごとにショックのパーで
バラバラに分解しますが、何故ロボット小学校側で修理してやらないのですか?
ボディの強度が不完全というハンディをずっと背負わせていては
人間社会に満足な奉仕も出来なくて当たり前です。

後、頭や手足がもげるのはともかく、胴体が袈裟懸け状態で斜めに
分割されていますが、どういう意図であんな構造にしたのでしょう?
整備するにも不便そうです。
863名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:16:29.88 ID:uQH3pu7C0
往年のヒーローは、例えばカニがモチーフの怪人を倒して帰宅すると、
「今日はカニクリームコロッケよ」と告げられ、「もうカニはこりごりだよ〜」

こういう↑お約束がありました。
最近、このお約束が踏襲されていないのが理不尽です。
864名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:28:00.84 ID:uT2mp+D40
>>863
お約束が踏襲されていないと何故理不尽なのですか?
865名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:30:47.22 ID:QAhLji790
>>863
命がけの仕事の代償がカニクリームコロッケとはあんまりだと待遇改善運動が起きました。
866名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:34:54.14 ID:dXAiz5pJ0
>>862
いつも同じ場所が外れ、さらにそれぞれが独立稼働する上に復元までできることから、
本来は分離合体式のロボットとして設計されたと推測できます。
つまり、ロボパーのパーは「パーツ」からのネーミングであり、
自分の身体構造を自在に制御できるようになるためにロボット学校に通っていたのです。
867名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:45:24.66 ID:c2ln1/fQ0
GAROについて

魔戒法師の烈火や邪美は法術を使用する時にやたら足を広げたり、
謎のポーズを付けたりしますが、同じ法師のレオを始めとした男性法師達は
そんな事をしないでも普通に術が使えるのは何故ですか?
868名無しより愛をこめて
>>867
法術発動時に、反動で体勢が不安定になるのを受け流しているのです。
男性の場合は、股間にスタビライザーがぶら下がっているので、その必要がないのです。