乂 海賊戦隊ゴーカイジャー123 乂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
冒険とロマンを求めて、宇宙の大海原を行く若者たちがいた。
宇宙帝国ザンギャックに反旗を翻し、海賊の汚名を誇りとして名乗る豪快な奴ら。
その名は、海賊戦隊ゴーカイジャー!

ここは「海賊戦隊ゴーカイジャー」本スレです。

乂 テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/
乂 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

乂 海賊の心得

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

※ スレ立ての際、スレタイは『乂 海賊戦隊ゴーカイジャー○○ 乂』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

乂 実況板(実況は必ずこちらで!)
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

乂 テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b3%a4%c2%b1%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a1%bc%a5%ab%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec

乂 ゴーカイジャー小ネタまとめ @ ウィキ(過去戦隊に関する小ネタはこちらを参照)
http://www45.atwiki.jp/gokaiger/

乂 海賊戦隊ゴーカイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1293369874/

前スレ
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー122 乂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329683569/
2名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:08:14.75 ID:qs3nrPu/0
【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデュース=佐々木基(テレビ朝日)
          宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也ほか
脚本=荒川稔久ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保

OP:『海賊戦隊ゴーカイジャー』歌:松原剛志(Project.R)
コーラス:ヤング・フレッシュ、Project.R
作詞:岩里祐穂 作曲:持田裕輔 編曲:Project.R(籠島裕昌)
ED:『スーパー戦隊 ヒーローゲッター』歌:Project.R
作詞:藤林聖子/荒川稔久 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)

【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太 ttp://www.horiagency.co.jp/web_data/talentfiles/ozawa_1.html
ジョー・ギブケン=山田裕貴 ttp://www.watanabepro.co.jp/yamadayuki
ルカ・ミルフィ=市道真央 ttp://www.yellow-cab-next.jp/mao-ichimichi.html
ドン・ドッゴイヤー=清水一希 ttp://www.flip-up.jp/flipup/talent/men/shimizu/index.htm
アイム・ド・ファミーユ=小池唯 ttp://www.foursp.jp/yui/
伊狩鎧=池田純矢 ttp://www.j-rock.jp/pc/manegement/junya_ikeda.html
ナビィの声=田村ゆかり ttp://www.tamurayukari.com/
ワルズ・ギルの声=野島裕史 ttp://www.sigma7.co.jp/profile/m_27.html
ダマラスの声=石井康嗣 ttp://www.vi-vo.jp/profile/male/ishii/
インサーンの声=井上喜久子 ttp://www.office-anemone.com/inoue_kikuko/index.html
シド・バミック/バリゾーグの声=進藤学 ttp://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/ShindoGaku/index.html
アクドス・ギルの声=小川真司 ttp://www.herringbone.co.jp/talents/name/ogawashinji/
ダイランドーの声=江原正士 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+0451816121220
アカレッドの声=古谷徹 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ha/furuya-toru.html
風雷丸の声=宮田浩徳 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
炎神マッハルコンの声=平田広明 ttp://www.hiratahiroaki.com/top.html
バスコ・タ・ジョロキア=細貝圭 ttp://www.gmbp.co.jp/modules/tinyd1/content/index.php?id=18
ナレーション=関智一 ttp://hero-q.sakura.ne.jp/wordpress/author/seki/
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂・佐藤太輔
           清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか
3名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:09:10.33 ID:qs3nrPu/0
乂 関連スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part48(実質Part49)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329033582/
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311562624/
海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309676670/
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329753074/
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 28戦隊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1328659637/
【カンゼンゴーカイオー】ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329953175/
スーパー戦隊バトルレンジャークロス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302238316/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1311677897/
【海賊戦隊ゴーカイジャー】ナビィについて語るスレ【田村ゆかり】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300267027/
【ゴーカイピンク】小池唯 Part9【アイム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323624362/
【ゴーカイイエロー】市道真央 Part5【ルカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326037694/
【海賊戦隊ゴーカイジャー】ナビィについて語るスレ【田村ゆかり】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300267027/
【ゴーカイ男子】小澤・山田・清水・池田・進藤・細貝2【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318254188/
海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329925402/
海賊戦隊ゴーカイジャーの最終回見ました?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297153936/
ゴーカイジャーの保母さんは何でも知っている4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318323400/
宇宙帝国ザンギャック総合スレPart6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327059701/
ゴーカイジャーの強化形態予想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302358755/
海賊戦隊ゴーカイジャーの今後の展開を予想・妄想するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309834945/
“◆◆スーパー戦隊様 レジェンド大戦慰労会場◆◆”
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316792202/
4名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:16:22.99 ID:szX1c3T40
レンジャーキーリスト

秘密:赤青黄緑桃 高速:赤青黄黒桃   百獣:赤青黄黒白銀
電隊:赤青白緑桃 地球:赤青黄黒桃   忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤青黄黒白   爆竜:赤青黄黒桃白
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青黄黒桃緑 特捜:赤青黄緑桃白犬鳥
太陽:赤青黄    五星:赤青黄緑桃白 魔法:赤青黄緑桃金父母
大  :赤青黄黒桃 忍者:赤青黄黒白   轟轟:赤青黄黒桃銀剣
科学:赤青黄黒桃 超力:赤青黄緑桃黒 獣拳:赤青黄紫白黒緑
超電:赤青黄緑桃 激走:赤青黄緑桃灯 炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:赤青白黒桃 電磁:赤青黄黒桃銀 侍  :赤青黄緑桃金姫
超新:赤青黄緑桃 星獣:赤青黄緑桃黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :赤青黄黒桃 救急:赤青黄緑桃   海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:赤青黄緑黒 未来:赤青黄緑桃炎

※爆竜:桃は本人の手作り
※炎神:金銀でゴーオンウィングスキー
※海賊:赤緑でゴーカイクリスマスキー
※追加戦士15人分のキーでゴールドアンカーキー

Q:何故ゴーカイジャーは歴代スーパー戦隊に変身出来るの?
A:歴代スーパー戦隊の力を秘めたレンジャーキーを持ってるからだ!

Q:レンジャーキーをどうやって手に入れたの?
A:キャプテン・マーベラスがアカレッドから託されたんだ!

Q:アカレッドって誰?
A:戦隊のリーダーたる赤の戦士達の平和への願いより生まれし者だ!
  「ソウル降臨!」の掛け声で歴代レッドの姿に変身するだけでなく、
  胸のマークから歴代レッドの武器を取り出す事も出来るぞ!

Q:レンジャーキーって何本持ってるの?
A:35戦隊でサンバルカンが3人アバレンジャーが4人なので、
  5×35−2−1=172本!
  そしてバスコから取り返した25本とゴーカイシルバーのキーを合わせて、
  現在は198本持っているぞ!
  アバレピンクを入れるなら199本だ!

Q:ニンジャマンやX1マスクのキーは?
A:レジェンド大戦に参加してない戦士のキーは存在しないぞ!

Q:映画には199人登場するって聞いたよ。それと強化形態は?
A:おっと、ここから先はゴーカイジャーの6人と共に、
  君自身の目で確かめてみてくれ!俺たちの旅はまだこれからだ!
5名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:16:48.39 ID:szX1c3T40
本人出演リスト(映画&51話現在) 70/203
秘密:赤青■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤■■■■■
電隊:■■白■■ 地球:■■黄■■   忍風:赤青黄■■■
BFJ.:■■■黒■ 鳥人:■■■黒■   爆竜:■青■■桃白
電子:■青■■■ 恐竜:■■■黒■■ 特捜:赤■黄■桃■犬■
太陽:赤■■    五星:赤青黄■■■ 魔法:赤■■■桃■父■
大  :■■■黒■ 忍者:赤■■■白忍 轟轟:赤■■■■■■
科学:■■■■桃 超力:赤■■■桃■ 獣拳:赤■■■■■■
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■灯 炎神:赤■黄■■■銀
電撃:■■■黒■ 電磁:赤■■■■■ 侍  :■■■緑■金姫
超新:■■■緑■ 星獣:赤■■■■黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :■青■■■ 救急:■■■緑桃   海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:■■黄■■ 未来:■■黄■■■ 特命:赤青黄

※秘密:青、忍者:赤、魔法:父は映画に置ける声のみの登場(人間体登場せず)
☆本人が変身 ★声のみの出演

2・15・16・21・38・51話・劇場版1 アカレッド
1話 アカレンジャー★
2・3話 小津魁
5話 赤座伴番、礼紋茉莉花、ドギー・クルーガー
7話 漢堂ジャン、マスター・シャーフー
9話 獅子走
11・12話 志葉薫、丹波歳三
14話 陣内恭介
18話 仲代壬琴☆
20話 ヒュウガ、リョウマ
21話 明石暁
23話 巽マツリ
25・26話 椎名鷹介☆、野乃七海☆、尾藤吼太☆
28話 結城凱☆
29話 三条幸人、今中笑里(現:三条笑里)
30話 大原丈
31・32話 星野吾郎、丸尾桃
33話 天火星 亮
35・36話 江角走輔、スピードル、バスオン、ベアールV、ボンパー
39話 伊達健太
40話 ドモン、森山ホナミ
44話 曙四郎
45・46話 鶴姫(45話のみ)、ニンジャマン
49話 飛羽高之、疾風翔、ダイ、アキラ、星川レミ
50話 ゴウシ、山崎由佳、天知秀一郎
51話 海城剛☆、飛羽高之、星川レミ、ゴウシ、須塔美羽、ドギー・クルーガー、シグナルマン
    天重星 将児、天時星 知、巽ショウ、小津芳香  

劇場版1 海城剛、番場壮吉、青梅大五郎、黒田官平、立花レイ、郷史朗、炎力、天火星 亮
       胡堂小梅、明石暁、楼山早輝、谷千明、梅盛源太、ドギー・クルーガー、シグナルマン
       アラタ☆、ハイド☆、モネ☆、エリ☆、アグリ☆、ゴセイナイト、天知望
       黒騎士ヒュウガ★、ウルザード・ファイヤー★、アオレンジャー★、ニンジャレッド★
劇場版2 楼山早輝、須塔美羽
劇場版3 曙四郎☆、青梅大五郎☆、一条寺烈☆、レッドバスター★、ブルーバスター★、イエローバスター★
6名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:40:18.35 ID:k9I3znEW0
6ならアイムは俺の嫁(´・ω・`)
7名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:49:44.82 ID:BREMhONkP
地獄の番犬さんコイツです
8名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:01:44.09 ID:wQAiETsF0
>>5
余計なものを追加するなって
9名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:56:12.74 ID:u1hCMykk0
マベとジョーって、過去の赤青コンビの中でも最高かな。
お互いに何を言おうとしてるか、何も言わなくてもわかるのがいいね。
クリスマスの「ジョー、ケーキ!」「任せろ!」も、演出上「ケーキ!」って
言ってるだけで、実際は「ジョー、」の段階でわかってたんだろうなw
10名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:24:14.07 ID:kP2/VPb30
4人vsダイランドーで
「オールゴールド」でもやれば豪華だったかな。

つマジシャイン、スバーン、ゴーオンゴールド、シンケンゴールド
11名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:59:15.50 ID:kP2/VPb30
白兵戦(いくさ)慣れしてる陛下に
痺れる憧れるゥゥ
12名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:30:04.72 ID:McWAHDG50
ヒーロー大戦についてのネタバレは
ヒーロー大戦スレかゴーカイネタバレスレで頼む
13名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:21:11.29 ID:6h5BLNdD0
ちょっと質問、宇宙船のコレクターズDVDってパズルは入ってないの?
シールだけ?
14名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:07:27.07 ID:2slDAqPDO
派手に>>1

ロッソ見に行ったら鎧が金髪だったぞ
15名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:35:35.12 ID:bGOxZ0UD0
ロッソ行ってきた
舞台後挨拶で全員キャラが真逆で何かが醒めた
16名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:37:18.49 ID:oiS9OdWf0
>>14
なんだって!?ハカセとルカは黒髪に戻したとブログで見たけど鎧が金髪とは。
17名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:45:03.44 ID:nY0rfcvF0
今さらだけどゴーカイジャーのエロい二次絵とか薄い本って案外あるんだな。
アニメとかのキャラのエロい絵を描いても誰も傷つかないけど、
描かれた女優さんはどんな気分なんだろう。
と言いつつ画像を保存してしまったが
18名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:49:10.52 ID:7by4ZmWd0
そら、あるでしょう。
どうぞどうぞ、と言わんばかりのビジュアルだし。
そういえば東京だと日曜日、26日に特撮オンリーの同人誌即売会があるらしいね。
久々にそういうのに行ってみるかな。
19名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:56:14.79 ID:PeTxmxvg0
>>15
鎧の妄想にハカセが加わってなかった真の理由はそれか…
20名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:21:42.80 ID:E6ys4pBr0
>>10
パワレンでゴールドレンジャー扱いされているキングレンジャーも入れたげてよお!
21名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:28:14.65 ID:K6rF7Dxm0
>>18
同人誌即売会か、懐かしい響きだ…
最近作のロケ地本とかないかなあ
22名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:28:55.45 ID:2slDAqPDO
>>16
ハカセだけはウィッグつけてたけどね
ただしなんか頭だけでかく見えるけど
23名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:30:24.23 ID:SItcMH6G0
黒髪に戻したハカセこそ、伝説の勇者の姿であった・・・

>>21
俺が特撮同人誌にはまったのは、1990年代だな(ぼそ
24名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:30:53.24 ID:tBdKaAKo0
>>17
グラビア写真集を出す時点で、そんなのは覚悟の上だと思う
25名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:33:00.55 ID:CD7sThaE0
今週、ブルーレイ8巻と空飛ぶゆうれい船が届いた
まだまだこっちは最終回じゃないぞと思ったら元気出た
26名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:35:14.65 ID:yHePuWuN0
>>17
腐女子の男版、なんていくらでもいるからな。
27名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:36:19.20 ID:/LEfS2k20
>>26
男がBLに興味があるという意味なのか、百合厨のことなのか判断に困るw
28名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:37:23.89 ID:UyHaESlB0
番組そのままのキャラで今後ともいけそうなのはアイムだけか?
ルカが真逆なのは何となく分かるが…
29名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:38:10.47 ID:HMpgK5610
アクドス皇帝グラビア写真集『HEIKA』
30名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:41:02.40 ID:CD7sThaE0
>>28
ルカとアイム
ジョーとハカセは
役と実物が真逆だな
鎧はそのままだな
31名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:41:04.87 ID:YCYoQuG2O
>>28
小池唯も、結構アイムとは雰囲気離れているよ
みんな役者してたんだなぁ
32名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:41:19.33 ID:SItcMH6G0
>>28
アイムが今のキャラのまま数年後にエクセス・フィルムでアンアンやってても
全く違和感はないな
33名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:44:47.91 ID:lY4SPkYoI
>>28
全員誇張されたキャラだから…
ルカと入れ替わった時のハカセならそのままドラマでいけるかも
34名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:48:26.39 ID:bGOxZ0UD0
>>30
逆に鎧が一番ギャップあった
めっちゃ好印象だった
35名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:52:05.00 ID:UkG/mbz50
>>30
小澤も結構天然兄ちゃんで、普段のマベより鎧妄想のきれいなマベの方が近いんじゃなかったっけ
36名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:54:14.47 ID:oiS9OdWf0
>>35
鎧妄想の綺麗なマベか・・・あの妄想は綺麗で爽やかだったな〜。
37名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:54:59.47 ID:2slDAqPDO
>>34
挨拶がしっかり纏まってるから一番最初に言うと他のメンバーが言いたい事全部言ってしまってる感じがしたw
せめてキャプテンの前に順番回した方がいいんじゃと思った
38名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:56:11.35 ID:7by4ZmWd0
>>29
ザンギャックの皆さんの写真集、とかあったら萎えるだろうなw
39名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:58:35.35 ID:CD7sThaE0
>>35
DVD・ブルーレイのゴーカイトーク見ると
マーベラスは、綺麗なマーベラスそのものだな
40名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:59:51.00 ID:9Q7mq0250
>>34
俺は、テレビで他の5人を敬ってる鎧はまあ好印象だけど
5人に突っ込んだりしてる鎧はウザさ全開で印象悪いけどな
41名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:00:26.78 ID:bGOxZ0UD0
>>37
一番しっかりした挨拶だったなw
つか鎧以外がgdgd過ぎた
マベちゃんのもう言うことねぇよwwって顔が面白かった
42名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:04:57.61 ID:bGOxZ0UD0
>>40
真逆だなー
鎧が会話回さないと酷い空気だったと思う
素で喋るとハカセと鎧がツッコミになるんだね
43名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:08:48.65 ID:K6rF7Dxm0
ロッソ見てないんだから現場の空気感とかわからないよ
44名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:11:22.31 ID:wdY8CUsK0
バスコの細貝さんのブログ見たら
メチャクチャ性格良さそうで少しガッカリした

私生活でもバスコみたいな性格でいてほしかった
45名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:12:12.08 ID:bGOxZ0UD0
うむ、すまん
俺も他の見てないから断言できないけど鎧以外が喋るの下手だなーって印象だった
46名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:14:13.51 ID:McWAHDG50
最初男全員のブログも見てたけど
がっかりしすぎてRSS残したの市道ブログだけだな
47名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:15:52.54 ID:YCYoQuG2O
役と役者さんは混同しちゃいけないってことだなぁ
48名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:17:45.81 ID:SItcMH6G0
まあ、街を歩いたら石を投げられた戦隊悪役の
役者さんもいることだしぃ
49名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:19:13.01 ID:9Q7mq0250
>>42
まあ感じ方は人それぞれだからね
鎧が会話回さないと酷い空気っていうのは同意、劇中でも話の展開として5人を引っ張ってるってのはあったし
ハカセのツッコミも劇中よりハカセがちょっと強気で他のメンバーの返しが弱いくらいで想定内

でも鎧のテレビのまんまの性格で5人をイジってるのは
普段従順な人が酔っ払って上司や先輩に暴言吐いてるみたいで俺は感じよくなかった
50名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:19:50.62 ID:nY0rfcvF0
がっかりする意味がわからない。
ブログ見てみたけど特にそういう風には感じなかった。
51名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:24:02.85 ID:UkG/mbz50
小澤といえば、マベコートって動き辛そうなのに、よくあれだけ立ち回りしてたよね
ハカセ@清水もさらっと難易度高い事やってるし、鎧に至ってはお前もうアクションの道進めよってレベルだし

変身後の、剣振り回しながら銃撃ったり、武器交換したりはマジかっこよすぎる
一対多数の戦闘でのアクションは、ゴーカイは歴代屈指の華やかさを持ってたんじゃね
52名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:30:59.97 ID:yFAXNXFe0
■海城剛■番場壮吉■曙四郎■青梅大五郎■飛羽高之
■黒田官平■立花レイ■郷史朗■疾風翔■ダイ■アキラ
■大原丈■炎力■星川レミ■結城凱■ゴウシ■天火星亮
■鶴姫■ニンジャマン■星野吾郎■丸尾桃■陣内恭介
■シグナルマン■伊達健太■リョウマ■ヒュウガ
■巽マツリ■ドモン■獅子走■椎名鷹介■野乃七海
■尾藤吼太■風雷丸■仲代壬琴■三条幸人■笑里
■バン■ジャスミン■ウメコ■ボス■小津魁■明石暁
■漢堂ジャン■江角走輔■楼山早輝■須塔美羽■炎神
■志葉薫■丹波■谷千明■梅盛源太■アラタ■エリ
■アグリ■モネ■ハイド■ゴセイナイト■望■天知博士
53名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:32:13.95 ID:M7Bf+lqNO
>>48
ラディゲ様は俊樹脚本だったとはいえいろいろやりすぎたから。

54名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:34:37.05 ID:bGOxZ0UD0
>>49
そもそも俺は劇中の鎧が好きじゃ無(ry
鎧の喋りやツッコミは子供達が楽しめる空気にしようと頑張ってる印象を受けた
そういうトークが他の人が上手くないというか狙ってる客層をわかってるというか
55名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:36:46.38 ID:hxqCRt120
はいはい嫌いアピールはもういいから
56名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:43:50.55 ID:9Q7mq0250
>>54
俺も劇中の鎧は好きじゃ無(ry

頑張ってる感はあったけど、マベ、ジョーがおとなしすぎて
2人に対する突っ込みは、体育会系が文系をおちょくってるような感じで
「こいつ性格悪いな」「調子に乗ってるな」っていうのが俺の感想

もう少し劇中ほどでないにしても2人をたててトークできればそんなことも感じなかったけど
57名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:44:43.20 ID:ycnF0V0JP
Gロッソスレってあっただろ
58名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:47:56.43 ID:ZC/IQmaI0
パワレンでやる時はレジェンドの数が大分寂しくなりそうだな
59名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:52:55.93 ID:t+I8iD4t0
>>54>>56
ンフハハハ、知らんがな
60名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:59:25.41 ID:bGOxZ0UD0
>>56
むしろ2人スーパー戦隊としての顔してくれって感じだけど
そうすると鎧も敬語キャラ通せって感じはするかな
一番体育会系だなって思ったのはハカセで文系って思ったのはジョーだな
ハカセが一番役者だと思う
61名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:04:17.61 ID:ycnF0V0JP
62名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:35:46.95 ID:IA8P+zDC0
明日ゴーカイがないってのがどうしても信じられない(´・ω・`)
63名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:36:15.19 ID:SItcMH6G0
ゴーバスターズを見ればいいじゃないか
64名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:49:09.70 ID:IA8P+zDC0
だってゴーバスには小池唯出ないもん(´;ω;`)
65名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:49:58.54 ID:K6rF7Dxm0
じゃあWの最終回を見れば良いじゃないか
66名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:57:41.63 ID:7by4ZmWd0
結局、明日はゴーバス見て都内の同人誌即売会に行くんだろうな。
リアルでゴーカイの話もしてえw
67名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:07:20.18 ID:soHXVCe6O
ここで同人誌とかの話はしないでくれ
苦手な人もいるだろうから
68名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:15:56.91 ID:PAGWK3X60
明日ようやくvsギャバン観に行けるよ
もう最終上映なんだよ危なかった・・・
69名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:21:24.73 ID:7by4ZmWd0
明日はザンギャック本星編の第1回目です、とかいう妄想に逃げたいw
70名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:21:35.74 ID:uvAGCYw20
>>64
ボス、ハウス!
71名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:00:12.17 ID:8My6nVty0
今週は特に一週間が早かったように思うよ…
個人的に思ってた以上にスッキリした最終回だったから後腐れがないというか、
どうせすぐにヒーロー大戦で会えるしwという余裕があるからかな
72名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:02:25.56 ID:UkG/mbz50
最終回後の彼らの賞金って、どうなるんだろう
特にマベの無制限なんて、もうザンギャックに支払い能力ないだろうし、
一番安いハカセ(30万ザギン/約1億800万円)でもどうだろう
73名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:16:18.62 ID:x5gVqHvD0
>>71
俺もだ
ただ鳥が出るかどうかだけが判らん
一応海賊の端くれだし出るとは思うんだが…
74名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:33:57.30 ID:XqpKkcOt0
>>72
ザンギャックが崩壊したら指名手配自体が取り消されるだろうな
75名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:36:55.05 ID:lvOsfpLv0
ていうか海賊という汚名をおっかぶせる奴が消えた訳なので、
今後海賊を名乗る時どういう理屈を通すのか気になるw
素直に「気に入ってるから」とは言わないだろうしw
76名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:51:09.22 ID:Dt6TeX2/0
Vシネでダイナマン回やファイブマン回やってくれよお
77名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:53:31.92 ID:oETFUcnE0
海賊を名乗るのに理屈とかいらない
78名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:11:30.04 ID:kITKOKVrP
一般人への略奪行為等はしないけど、アウトローではある
フィクション全般主役側の海賊ってそういうそういうもんだろ?
79名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:22:31.69 ID:kTbX8kzp0
小沢くんは意識してないと、すぐ綺麗なマーベラスになる
80名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:30:51.83 ID:CVT9l1Y80
マッハルコンさんとドリルさんはもう呼べないんすか?
それで本星に突っ込むとかすごいな
81名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:33:28.45 ID:qwm7dQ1a0
>>80
マッハルコンは向こうから来れる。ドリルは死人のレンジャーキーだが知らんw
82名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:39:59.12 ID:jFqdqgxW0
マッハルコンはソウルなしのときは普通の車として使うなど
劇中でもっと出番出しとくべきだったと思う

マリン・レーサー・ジェット・トレーラーの小物に合わせてマベの乗機という設定にすれば
ゴーオン本編で途中から走輔がキョウレツオーに乗るようになったオマージュになるし
83名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:58:38.31 ID:soapvggR0
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人__) 〜 

84名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 04:19:58.41 ID:qw76Rg13O
>>10
シンケンゴールドのスカート版は見てみたい
85名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:47:33.79 ID:+9ov84300
録画見終わったー
顔出し名乗りのとこで、なんか涙出たwww
「晴れ晴れとした寂しさ」って、こんな感じだろうか
86名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 06:58:22.57 ID:RnZQMsVr0
これまでやったテレビの、劇場のスクリーンで全話見たい!!!
87名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:00:29.45 ID:fNZozAmT0
なるほど。
88名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:02.54 ID:ZU1rk1lf0
ゴーバスターズのCMでゴーカイジャーのDVD発売を見た時
何か懐かしさを感じたのは祭りが終わった後の虚しい気持ちに通じるなとw
89名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:37:58.55 ID:9HMPcuxw0
初心者ですいませんが質問です
この戦隊出来がいいって聞いたんですがお勧めポイントはどこですか?
90名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:59.54 ID:vVjcpQ0b0
何でスレ伸びてないんだ?って思ったら今日からゴーバスだったんだ…
91名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:25.06 ID:u41cP4Cg0
>>89
沢山ある!男なら自分で探せ!!
92名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:50:34.35 ID:WQNdQN1K0
>>89
とにかく1話にこの作品の要素が全部詰まってるから、1話を見て。
それで面白く感じたなら基本全話にわたってオススメポイントがあるし、
合わなかったならやめたほうがいい。
93名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:59.51 ID:9HMPcuxw0
>>91
すいません、女です
>>92
ありがとう!では早速一話借りてきます
94名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:06.94 ID:pzKeSuVY0
ゴーバス放送中のCMにゴーカイレッドが出てきて泣きそうになった。
95名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:47.32 ID:ely4vIEI0
VSゴーバスのシチュエーションが想像できない…
96名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:51.90 ID:Itg+T9E10
アイム分が足りない(´・ω・`)
97名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:03:34.13 ID:vVjcpQ0b0
>>96
「何であいつだけ特別扱いなの!?」と憤るヨーコに、
「まあまあヨーコさん。落ち着いてくださいな」と紅茶を出すアイムを幻視した。
98名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:09:35.97 ID:37cyO4Jr0
少なくとも今年一年はゴーカイが守った地球は平和なんだね。
来年になったらまた侵略されるんだろうけど。
99名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:12:15.74 ID:Itg+T9E10
>>98
三十数年ぶりに平和が来たのなw
100名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:12:26.51 ID:8qq8v1CG0
>>96
ボス乙
101名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:59.97 ID:8qq8v1CG0
今更気付いたが、先週ツイート流したレジェンド、他にもいたんだな

@TGMSOZS
【戦隊魂】ゴーカイジャー。日本に多くの大きな希望と勇気をありがとう。鐘と祭がお世話になりました。迷惑をかけなかったか心配です。救急魂を忘れずに、込め続け、近くにいる人をひとりでも多く笑顔に出来るように…今日も生きます。顔晴ります。ありがとう。

@kewisuke
@shoji_tenma ふふっ。 これで転身出来ますねo(^-^)o レンジャーキー、大切にしまっておくとしよう。 さて!今日も一日、テンションあげて派手に行くぜっ!!

@kewisuke
将児! ちゃんと間に合いましたね(笑) ゴーカイジャーありがとう!!


まとめつくってる人誰かいないかな
102名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:29:01.88 ID:NYkLQqiT0
>>72
そもそもザギンという通貨の信頼崩壊で…
103名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:34:27.10 ID:KNrQ0Ohk0
1ザギンは360円
104名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:34.11 ID:ryqKRGlJ0
今だと80円ぐらいじゃね
105名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:38:04.28 ID:fG0GOjYM0
>>104
えらく生々しい数字だなw
106名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:40:04.32 ID:dVUSv3V/0
ドルかよ
107名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:41:21.89 ID:vVjcpQ0b0
>>99
一応1995年も平和ではある…はず
その代わり1999年にバラノイアと災魔が同時に襲来したうえ、
バラノイアが地球侵略したはずなのに災魔と巽さん家は普通に活動してたりとかとんでもないことになってるけどw
108名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:50:01.09 ID:N0AZpzh20
>>102
霧彦は8000億ザギンを売り抜けたんだろうかw
109名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:52:14.92 ID:C1YaAkLnO
>>108
尻彦はザンギャック本星市民懐柔に投資してるから大丈夫
110名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:53:29.70 ID:r6lKCZdc0
>>108
地球でのゴーカイジャーの頑張りを見て、ザギン暴落を見越して空売りでボロ儲けしてたりしてな。
(…通貨って空売りできるんだっけ?)
111名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:05:02.67 ID:8SGpqXR40
>>75
海賊名乗らないと「〜ってのが海賊ってモンだろ!」
って言い訳が使えないじゃんw

お宝狙っても海賊だから仕方ないし
112名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:05:46.39 ID:ely4vIEI0
>>107
ゴーバス世界(新西暦)もどうやら1999年に災厄に見舞われたらしい
113名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:08:49.46 ID:vVjcpQ0b0
>>112
別世界とはいえ、そういえばそうだったな

スタッフは1999年に何か嫌な思い出でもあんのかwww
114名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:09:41.88 ID:4H+NakfK0
>>84
腹がすっきりしてたら違和感あるし
かと言って出てたらイヤだし、悩むわぁ
115名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:09:42.74 ID:kJymUjzy0
ゴーカイやってた頃が懐かしい・・・

本当後番組がつまらなさすぎるから余計寂しい
116名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:11:34.82 ID:r6lKCZdc0
>>113
ノストラダムスの大予言…
(アニメだけど、マクロスが地球に落ちてきたのも1999年)

そういや今年はマヤ歴の予言の年か。
117名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:19:59.37 ID:7P2sk2JD0
もうゴーカイジャーの通常放送は見られないんだな
今日ゴーバスターを見て今頃になって、何だか切なくなってきた・・・
118名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:21:20.42 ID:ely4vIEI0
>>116
仮面ライダーカブトで、
東京に隕石が落ちたのも確か1999年だよ
119名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:34:21.89 ID:vVjcpQ0b0
>>115
敵幹部がもっと増えていけば、かなりドラマ面も楽しくなってくるとオモ

ゴセイもつまらんつまらん言われがちだが、ブレさんに感情移入しつつ見てた身としては結構楽しかったし
120名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:37:46.19 ID:akZvbHTX0
1999年狙い撃ちだな。
121名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:07:37.56 ID:8qq8v1CG0
1999年にはグラドス星人が地球を支配もしてたよね
122名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:24:50.56 ID:5DqaUfUC0
>>107
1995年は現実世界の方が大変だったからせめてフィクションぐらいは平和であってほしいと願ったんだろう
逆に現実世界の1999年は少なくとも日本では大きな事件もなく比較的平和な年だったし
123名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:33:13.54 ID:vVjcpQ0b0
アニメの話になって申し訳ないが、デジモンアドベンチャーも1999年だったな

あれは現実世界にピンチがやってきたのは8月3日だけだったが
124名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:41:25.54 ID:8qq8v1CG0
ここまでエヴァンゲリオンなし

何にせよ、ここまで悪の組織や帝国が返り討ちに遭い続ける星ってなかなかないよね
餃子作ってる中年男性が、生身でゴーミン相手に無双したりするし
125名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:55:06.83 ID:z/kn4xrk0
海賊のいない日曜日、か…‥

>116
1999年7の月、ってのももう若い人には通じないのかorz
126名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:00:39.12 ID:lvOsfpLv0
もうとっくに何事もなく終わっちゃった予言だからなあ
1995年以降はオウム事件の引き金になったとか言われて
一種タブー扱いにもなったし仕方ないやね
127名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:18:48.10 ID:LOPpdtkD0
>>125
別な海賊(ワンピース)はいるけどな。
128名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:20:24.80 ID:akZvbHTX0
2000年問題ってなんだったんだ。

>>124
最終回でのジョーの、この星に手を出したのが間違いだったんだ、って台詞、
個人的に全編通しても一、二を争うくらい好きな台詞だわ。
(伯仲してるのがアイムの、貴方たちなんて大嫌いです)
カンゼンゴーカイオーの回で、
ザンギャックに刃向かって無事で済んだものはいないとか言った当人だけに、この台詞がもうね。
129名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:23:01.26 ID:4jkkz+6I0
2000年問題で
気象庁のコンピュータがデータ送って来なかったりしたろ
130名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:25:48.72 ID:fG0GOjYM0
>>128
あれ事前に必死こいてプログラム入れ替えたり機械入れ替えたり
それでも不安でなにかあったらスクランブルできる体制で待機してた大勢の技術者がいたから
特に目立ったトラブル無しで終えられたんだぜ
131名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:27:01.85 ID:jFqdqgxW0
実際、2000年問題なんかもちゃんと対策したから対処できることだったけど
後日似たような別の日付バグが発覚するとなめきって対処できないこともあったみたいだし
油断は禁物

実際日付バグとは限らないが鉄道・年金・銀行・株取引などで
しばしば2000年問題で懸念されたようなひどいシステム障害が発覚する現状を見てると
2000年問題に対処した経験がまったく生かされていないように見える
132名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:29:16.35 ID:akZvbHTX0
お、オレの記憶にある2000年問題と違う……。
133名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:32:21.24 ID:xF3UkbAP0
>>130
対処を怠って事故を起こせば叩かれ、
全力で対処した結果何も起こらなければ「騒ぎすぎじゃないのか」と言われる。
ホント技術者って報われない職業だわ。
134名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:32:49.64 ID:8qq8v1CG0
改めてインサーンじゅうななさいの苦労が分かった気がした
135名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:33:25.53 ID:bIwIfhH40
スレチだが、一番ひどい2000年問題は
サザンの桑田が年越しライブでやったやつだな
あんな寒いギャグはみたことがない
136名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:53:54.96 ID:MepBjngq0
「ノストラダムスの大予言」シリーズ(五島勉、祥伝社←小学館のグループ)で大きな意味があったことは、
「大人はギリギリの嘘(虚偽ゆえに法的責任を問われる手前ギリギリ限界の嘘)をつく、その責任を全く取ろうとはしない、信じて大迷惑を被る者も少なくないが(例:オウム真理教事件)後の祭り」ということが明確になったことだな
これは非常に大事な体験というか、真実というか、考えさせられることだった
137名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:02:08.26 ID:H70aYzS10
>>135
むしろいい年してまだあんなふざけた言動なのが寒い
138名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:23:02.92 ID:6xu9YhAa0

ゴーカイジャー6人全員のフィギュアセットが異常に値上がりしとるけど、
¥3000円×6=¥18000のハズが倍額?・・・
http://omocya.m.w-i-i.net/asin/B007B2EJKC/
単品のゴーカイピンクだけが品切れしたということないな???
139名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:30:16.10 ID:qwm7dQ1a0
>>138
ゴーカイピンクとゴーカイイエローが限定なんで、相場が7000〜10000
あるいはそれ以上するから、六人セットだとその二人が値段を釣り上げている
140名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:45:51.04 ID:dqVeOZBN0
女ってこと以上にアクションが決まるキャラだからなー>アイム・ルカ
片手2丁拳銃とかサーベル2本構えとかそのフィギュアーツでポーズさせてる写真見たけど飾りたくなるのわかるし
商売上手だねえ
141名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:42:22.42 ID:f8jyFUsV0
>>116
ラーメタルの侵攻も1999年

根源的破滅招来体の襲来もそうか
142名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:13:09.24 ID:LOPpdtkD0
>>138
戦隊アーツの限定品はプレ値が付きやすい。シンケンブルー、ピンク、グリーン、イエローも。
だからゴーカイイエロー、ピンクも市場に出回って値が上がってしまった。
その手の話はおもちゃスレへ。
143名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:18:31.20 ID:Itg+T9E10
ピンク単品で買ったんだけど
もしかして開封しないほうがいいのか(´・ω・`)?
144名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:31:51.82 ID:xYA5tftK0
開封しないのが目的で買ったんならそれでいいんじゃないかな。
145名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:16:02.14 ID:DWpsmnAB0
ニコ動に「ゴーカイジャーの世界の歴史」ってのがあった
色々笑えた

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16500215
146名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:06:07.26 ID:sABzUx0d0
>>116
否定されたけどな
147名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:23:40.88 ID:iYB5mcwE0
ゴーバス見て、上司がいるのが違和感。
見続ければ夢中になれるかな?
148名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:27:20.72 ID:Gu4ad1Me0
>>147
そういうキャラは特殊部隊的な戦隊には定番だったから
懐かしいって感じる世代も多かれ少なかれいるかも

「一般的な役職についている上司系キャラ」って
もしかしてボウケンジャー以来か
149名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:35:24.93 ID:u41cP4Cg0
ゴレンジャー、ジャッカー、バトルフィーバーには上官がいたな。
デンジマンは犬で、サンバルカンも上司はいた。
つーか昭和では、基本司令官の人はいたと思う。

海賊戦隊の場合は、アカレッドがいたらアカレッドが上司ポジション。
だけども、色々あって赤き海賊団じゃなくて、ゴーカイジャーだから、マーベラス。
だけども、マーベラスはキャプテンであって上司じゃないな。
150名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:38:29.63 ID:4jkkz+6I0
館長やドギーもいたけど
完全に人間タイプの上司って
21世紀に入ってからは殆ど無いのか
151名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:42:24.99 ID:1wzVMUP30
ガオのテトムがいるよ。

あとはハリケンのハムスター館長、デカレンのドギー、
ボウケンのボイス、ゲキレンのシャーフー、ゴセイのヘッダーぐらいかな?

マンドラ坊ややボンパーはサポートメンバーだし。
シンケンの爺やなんかも同様。
152名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:43:13.48 ID:sABzUx0d0
>>150
その二人も人間ではないしね
官長もハムスターがほとんどだったし
153名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:07:16.93 ID:8qq8v1CG0
ゲキレンジャーの美希も「スクラッチ社特別開発室室長」って肩書きを持ってる
社内での立場では上司に当たるんだが、マスター・シャーフーがいるし、523・理央様と同期だから、
姉弟子とか姉貴分って雰囲気の方が強かったっけなー
154名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:08:56.18 ID:lvOsfpLv0
ゲキのスクラッチ特別開発室室長真咲美希がスルーされてるのが不憫でならない

…書き込み失敗してるうちにでてきた(´・ω・`)
今日は何か鯖が不安定?失敗しまくってる(´・ω・`)
155名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:47:35.60 ID:Io7upBzQ0
7:30にTV点けたら、マベちゃんじゃない兄ちゃんが、空中で止まっていた。
何か、赤レッドの弟っぽいのがしゃべっていたし、青ブルー(?)なゴリラに
黄イエロー(?)なサリーが縮んだ奴もいた。
漏れんちのTVが壊れたのか? orz
フォーゼはきちんと先週の続きだったが。

>>110
亀だが、リアルではカラ売りOK。タイのバーツがアメリカの投機筋にこれをやられて経済が
破壊された。
ある意味、ザンギャック以上の集団だな、投機筋。
156名無しさん:2012/02/26(日) 23:25:00.78 ID:2f0yVP7M0
>>155
どうせ釣りだろうが、先週でゴーカイジャーは終わった。
今日からゴーバスターズ
157名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:57:26.22 ID:hZTADr0L0
来年のvsではナビィとバディロイドたちの絡みが見たい
158名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:24:04.75 ID:ZNa2u3050
ゴーバスCMにゴーカイレッド、あのレンジャーキーCMいつまで流すんだろ?
159名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:25:23.75 ID:4SWh5T0q0
目の部分だけだったらゴーカイシルバーも仲間みたいだな
160名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:26:06.09 ID:ZnVXdrZD0
レンジャーキーはこれからも出してくらしいから、しばらくは流れるんじゃね
161名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:29:06.97 ID:HTqK4nq1O
戦隊vsライダーが、実質的にゴーバスvsゴーカイになるんじゃないか?
いや、あれは飽くまでゲスト的なやつか
162名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:30:31.14 ID:wugimn+w0
ゴーバスvsゴーカイは、来年一月の枠じゃないかな
今回はギャバンvsゴーカイが入ってた枠(で、ゴセイは199ヒーローに回った・・・と)
163名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:44:55.90 ID:k8q2ubYD0
戦隊スタッフが作った199ヒーローならともかく
今春のはライダー側スタッフがメインだしなあ
普通に来年vsあるっしょ
164名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:45:03.90 ID:9zZWXVMp0
ゴーカイガレオンって異次元世界のマシンワールドに自由に行き来できるし
タイムレンジャーの力は使えないけどドモンが協力してくれれば豪獣ドリルは使える

VSで絡めるにしても結構自由の効く戦隊なんだよな
165名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 06:00:27.04 ID:mCGgf5oG0
なるほど。
166名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 06:30:02.54 ID:rWEjjvR20
ダイスオーDXのCMはナビィ続投を密かに期待していたがあっさりと覆されたw
167名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 06:33:10.60 ID:4yKLJZo50
199はスーパー戦隊祭枠じゃないでしょ。
vsギャバンがスーパー戦隊祭枠なんで、春のvsライダーとは別に来年vsやるでしょ。
と言うか期待している。
168名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 06:54:11.92 ID:6mKVVuT90
ライダーvs戦隊はライダー映画に戦隊が参加してる形
だから特命vs海賊は別枠・・・ と思いたいところだが、
もうvsギャバンと合わせて2回も当たるわけだから
来年は、ゴーバスと何か別のvsやんじゃねぇの
169名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:19:27.07 ID:FZ7rciTk0
ゴーバスvsゴーカイはあるよ
毎年のお約束だしあの曲も最後に流さんといかんし
170名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:30:11.47 ID:XJkvhaH70
去年今年から考えて、実質VSシリーズは初夏に移ったのかと思ってた。
その方が前年度の役者揃えやすいし
ゴセイピンクや5年前のアニキサラダのようなリスクも低くなるし。
171名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:53:09.23 ID:Lm16WP4y0
>>168
別のVSって何よ?さすがにシャリバンはやらんでしょ

大体、4月の映画はVSとも戦隊祭とも別の粋だからな
スーパーヒーロー大戦は毎年恒例の映画としてやっていくつもりらしいし
172名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:42:28.60 ID:8X8jRvgW0
ライダーVS戦隊は
去年のレッツゴー枠じゃないかなあ
173名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:50:56.58 ID:IvITShlC0
レッツゴーといえば近年のゴーで始まる戦隊の共通フレーズだね

「レッツゴーオン!」
「♪Let's go レッツ ゴーカイジャー♪」
「♪4,3,2,1 レッツゴー! バスターズ レディーゴー!♪」
174名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:50:36.10 ID:/4md5BlC0
やはりゴーバスターズが始まったせいで過疎ってきたね
今は想い出話しか出来ないもんなw
175名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:51:39.78 ID:UILxkcMy0
アタリマエのことだろ
176名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:58:51.30 ID:Fmq12Mip0
VS枠はヒーロー大戦だろうから、レスキューつながりで
ウィンスペクターやソルブレインあたりとVSしてほしいな。
エクシードラフトのレッダーの人はウルトラシリーズとかにゲストで出たりもしてるし
実現できそうな気はするんだけど。

ディケイドも3年の間が空いたしゴーカイジャーが次にドコかとVSする時のは
あと3年後くらいじゃないかな?
177名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:12:58.31 ID:MegMMig8O
HERO VISIONのスーツ着たアイムの可愛さが異常な件
178名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:55:29.69 ID:rnLY3G570
>>176
禿同
レスキューつながりかは知らんが
作風からしてゴーバスと絡め易いはず
179名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:58:51.44 ID:cUywLxax0
>>176
レスキューシリーズが来てくれると嬉しいが、共演相手としては地味なのがネックだな
ナイトファイヤーとかシンクレッダーとか大好きだよちくしょう
180名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:06:59.35 ID:bkGrXEe50
次はどうせプリキュアだろ。
181名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:08:07.82 ID:f6hBXqeO0
レスキューシリーズはやる夫スレでジェットマンと絡んでたな。
名乗りポーズや各種アクションのみならず、ジューザやベロニカ、
果てはロボの合体プロセスまで丁寧な自作AAを用意するという
凄い作品だった。
182名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:13:01.13 ID:cUywLxax0
やる夫ジェットマンはストーリー面でのアレンジが酷くて嫌いだった
原作イエローオウルをバカにしているのかと
183名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:30:46.94 ID:nDhBYote0
今日はナビィ役の女の子の誕生日なんだね
184名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:33:30.08 ID:IvITShlC0
へー
そうなんだ
185名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:34:59.73 ID:9DQgkeL70
>>183
女モモだっけ?
186名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:59:04.63 ID:mgx8qoA20
ゴーカイジャー最後の出演作品がライダーなんてのは悲しすぎる
187名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:05:34.86 ID:ojvlujMi0
>>168
199のVSゴセイジャー、冬のVSギャバン、次のVSゴーバスターズで3回目のVSになるな。
映画だけで初登場のゴセイVSシンケンも含めるとゴーカイジャーは6回(一応VSゴーバスも
含んだ場合)と多い。さすが35戦隊目のゴーカイジャーだぜ!
188名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:26:57.10 ID:6mKVVuT90
シンケンかゴセイがvsライダーに出て
帰ってきたゴーカイジャーがなければ
ほぼ同等ということになるがな
189名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:34:54.51 ID:IvITShlC0
アカレッドは今後の作品でも数年に一度は
エルドランみたいな役回りでしばしば登場するのかな?
190名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:43:02.17 ID:j0D60wWN0
なんだかすごく、無責任でハタ迷惑なおじさんと言われている気がする
191名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:03:57.78 ID:ztVp9Rlg0
レレレ(ッド)のおじさん・・・
192名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:59:35.73 ID:PHAgyg9jO
>>189
アカレッド「次は40戦隊バッヂ着けてくるね。」
アオブルー「今度は僕も出るから、お楽しみに」
→55戦隊目が、イロレンジャーになったらいいな。
193名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:20:51.01 ID:2MfADymu0
帰って来たゴーカイジャーは見たいが
撮影のためにハカセが金髪パーマに戻すタイミングが難しそう
194名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:37:43.27 ID:/4md5BlC0
何の為に小道具にかつらがあると思う?
坊主にすれば更にフィットするだろうしw
195名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:43:08.85 ID:2MfADymu0
>>194
それはそれで見てみたいがw
196名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:47:37.68 ID:vw0BBCpJO
50周年とかで年を重ねた宇宙海賊を見るのは楽しみなような怖いような
大葉さんみたいにいい年の取り方してくれるよう祈る
197名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:57:40.28 ID:VWGAC3l30
そういえばレンジャーキーは返したけど双ディスクって返したっけ?
198名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:03:59.82 ID:ojvlujMi0
>>197
姫からジョーへ頂いた物だから返す必要は無いんじゃない。
199名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:09:13.37 ID:ztVp9Rlg0
あれは丹波のモヂカラだよね
200名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:10:55.23 ID:OQ0GvhFl0
>>198
そう考えるとレジェンドから形あるものをもらってるのってレアだな
201名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:42:46.17 ID:pPUb005H0
BIOに出てるのってマツリちゃん?
202名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:54:17.22 ID:8X8jRvgW0
>>201
そうだよ
203名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:00:51.31 ID:mCGgf5oG0
なるほど。
204名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:05:32.15 ID:xGTMLxH10
>>186
「正月に帰ってきますから」複線もあるし
2013年正月枠は戦隊次元でのゴーバスVSゴーカイだと思うよ

ライバル企画はゴーバスVSシャリバン(&シャイダー)か。
12年正月枠がVSゴセイじゃなかったのは199というよりエリ=さとうさんが引退状態だったからかな。
205名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:06:03.04 ID:bVQmUYa5O
放送終了からまだ10日も経過していないのに、
ゴーバスターに喰われそうな海賊戦隊。
206名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:07:13.85 ID:imYJQ0590
なっちゃんで向かいの席の右側はモネだよね?
207名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:08:49.14 ID:xDqO9eSY0
きっと夏休みとかにも帰って来るさw
208名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:21:33.46 ID:otWgZUMW0
昨日幽霊船のCMが流れたときは不覚にも目から汁が出そうになった。
209名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:46:00.35 ID:bXQmLgm80
>208
自分はレンジャーキーのCMで
言いようのない安堵感?を感じた。
幽霊船にいたっては思わず声が出たw
210名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:59:11.70 ID:UlinXolg0
最終回の録画を見直してて思ったんだけど、
ジョー「千載一遇のチャンスだ」なんて、地球人でもないくせによくそんな四字熟語知ってたなw
というか普通のあの年頃の日本人だって、知ってはいても使わないだろwww
211名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:05:46.20 ID:33Xfc3N00
>>210
むしろジョーらしいと思ったけどな〜。
212名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:06:43.25 ID:b0jvAcKQ0
今更突っ込むところかw
213名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:06:50.57 ID:ko0s+q0z0
ジョーが20代だなんて誰が言った?
あのメンバーの中で年齢が推測できるのは、マーべラスと鎧くらいだぞ
宇宙人なんだから、アイムがああ見えて10歳とか、ハカセは200歳超えてるって可能性も否定できないんだぞw
214名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:14:53.53 ID:HfnaSQ8yO
ベタに考えると『ゴーバス×ゴーカイ×三大刑事』かな?
再来月のインパクトに匹敵すると思うし

ガチで三大刑事からカブタックまでのオールメタルやるなら春枠だと思うし
215名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:16:05.37 ID:RKM6DM8w0
ザンギャック兵学校にあった地球語の教科書に少し古い時代のものが混ざってたのかもw
216名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:20:13.69 ID:R8tvitSD0
アカレッド・ブラジラ・ニンジャマンの揃い踏みが見たかった。
217名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:31:21.61 ID:jlXJTD/o0
ふと思ったんだがゴーカイ本編は近年の作品を優遇してたのに対して
戦隊より5年古いライダーとのvsは
より古いファンを考慮して昭和作品をプッシュするってことかなあ?

ここへ来て急にシルバが出てくるあたり
そういう時代のファンを意識したとしか・・・?

>三大刑事からカブタックまで
ロボタックは?
218名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:34:12.00 ID:Pxa15vO/0
近年といっても、20年前〜30年前(ギャバン)の作品もカバーしているしなw
219名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:40:47.94 ID:J9KuUvph0
>>214 ねぇよ。ベタでもねぇしインパクトも雲泥の差だよ。ついでに言やあスレチだよ、お前。
220名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:55:16.22 ID:jlXJTD/o0
TV本編で個別回あったのはダイレン以降だろ

おまけでライブジェットもあったけど
いずれにせよ昭和平成にまたがった作品かそれ以降だ
221名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:01:57.38 ID:Pxa15vO/0
>>220
おまけというか、ライブとジェットがある以上近年というのはな
ダイレン時代が近年ってのも違和感バリバリだしw
222名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:11:42.31 ID:fPtAF53I0
ダイレンカーレンあたりを見て育った世代は20代半ばから後半だよな
自分がまさにそうだし
223名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:12:44.72 ID:jlXJTD/o0
つーかTV本編でちょっとだけでもギャバン顔出してほしかったな
224名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:15:30.57 ID:uA40I4aF0
ゴーカイジャーまでで35戦隊だから
第18作目のカクレンジャーがちょうど真ん中なわけか
そしたら17番目のダイレンジャーが近年はないなwww

偶然だろうけど、その当時の真ん中の戦隊が
実質最後のレジェンド回だったわけか
(まとめの5人とゴウシさんはそこまで出番なかったし)
225名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:23:42.14 ID:lu4N5SB60
35戦隊と言ってもゴレンジャーは二年近くやってたし、ジャッカーは打ち切られてスパイダーマンやってたからな
年月では半分に出来ないな

仮面ライダーもそうだよな
226名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:28:26.88 ID:gW0B0TZ+0
最終回には飛羽、レミと共にダイにも出演して欲しかったよな。

例えば地上から老夫婦と一緒にガレオンを見送りながら、レンジャーキーを受け取るダイの姿を一瞬でいいから映しとけばね。
それだけでね。
「フラッシュマンは現在反フラッシュ現象を克服して、地球に戻ってきている」
「しかもダイは家族と再会して一緒に暮らしている」
と視聴者に一発でわかる演出になる訳だから、約数秒でフラッシュマンの後日談になったというのに。
227名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:29:28.06 ID:GGlLE2Ws0
フラッシュマン見てた人にしかわからんがな
228名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:44:50.06 ID:2cjoJ5pVO
>>227
そもそもあの最終回に出てきたレジェンド達の登場の仕方では
戦隊に詳しくない人から見たら、「レンジャーキーの本当の持ち主の一人」だとしか認識されない。
229名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:44:52.10 ID:mCBG+Fbx0
飛羽高之は地球平和守備隊の幹部だったが
国防省の曙四郎がサンタクロースの仕事やったり、イーグルの海城剛は街に飲みにいくような私服姿だったり・・・。

どうやらレジェンド戦隊の中でも勝ち組負け組の差があるようだな
230名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:52:16.96 ID:ko0s+q0z0
>>229
ゴーカイジャーを待ち伏せするために、わざわざあんな恰好してたかもしれないぞ、曙四郎は
231名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:07:01.65 ID:jlXJTD/o0
>>224
おいおい単純に後半であることと近年であることはまったく別の概念だろう
近年はある程度一定の年数を示す概念だが
前期・後期とは全体の年数によって期間が変動する概念だ

そういやこち亀で両さんの超合金が発売された頃、超合金に関する話があって
ジェットイカロスですら「戦隊ロボ後期型」とか紹介されていたっけな
232名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:14:48.30 ID:uA40I4aF0
>>231
まあ確かにそれも道理だな

ジェットイカロスですらというか、
今のノリだとジェットマン・ジュウレンジャー辺りから
なんとなく戦隊の後期って感じはするよね
233名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:14:57.58 ID:Cd08A5LpO
EDで
♪海賊〜戦隊〜ゴーカイジャーってサビのあと電子音が流れるところ、なんか日本語で歌ってるっぽく聞こえない?
234名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 03:38:07.89 ID:Tm2BLctCO
話題ぶった切るけどデカレンジャーが放送されてた時に戦隊の人気投票とかするサイトがあったがどうなったんだろう
235名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 04:15:24.22 ID:aBL95Lx00
>>233
レジェンドースーパー戦隊〜
236名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:00:48.63 ID:pd+nDz5K0
なるほど。
237名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:09:40.45 ID:NJ9Yh1hkO
>>229四郎さん、というかバトルフィーバーは現役時代から色々緩い公務員だったし…
238名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 07:38:50.08 ID:DmmaVoEI0
圧政に虐げられてていたザンギャック星。
しかし皇帝が何者かによって倒された。
今までの圧政に立ち向かうべく市民が立ち上がり、平和を模索する。
ザンギャック星に平和が訪れようとする時、宇宙海賊が現れザンギャック星を襲ってきた。
それを阻止するべく3人の若者が立ち上がった。

新番組特命戦隊ゴ(ry
239名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:06:30.02 ID:xH5ANFCx0
>>229
1975年の時点で24だし、2012年なら既に退官していてもおかしくはないけどねえ<海城さん
240名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:43:33.03 ID:M0Hzo9T+0
ゴーバスターズとの共演

ヴァグラスではないザンギャックの生き残りを匿うゴーバスターズ
ヴァグラスをゴーカイジャーの味方だと勘違いするゴーカイジャー

なんてことはないか。
241名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:50:09.44 ID:xo7WyyoL0
幽霊船のメイキングDVDってどう?
買うか迷ってる
242名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:53:33.29 ID:434hkLrc0
>>241

なくてもかまわん
243名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:58:11.46 ID:u/9g/bXH0
>>214
オールメタルなら正木本部長の出番だな
244名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:17:33.32 ID:rqElki2C0
宇宙人年齢は見当つかないけど地球人年齢に直すなら
マーベラス… 24歳
ジョー… 22歳
ハカセ… 22歳
アイム… 20歳
ルカ… 19歳くらいかな
鎧はワイン飲んでたし20歳ぐらいだろうと推測
245名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:24:42.77 ID:7MWcM/fWO
ルカはもっとお姉さんでいいんじゃね
中の人の事は考慮しちゃダメ
246名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:29:05.04 ID:rqElki2C0
いや、役者さんじゃなく言動見てるとルカっていろいろ若い感じがするんだ
アイムより一つ下ぐらいかなあと… 勝手に想像
247名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:01:54.35 ID:8BRWtyd6P
マーベラスは映画の十年前の姿を見る限りもうちょい下な気が。
248名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:01:41.36 ID:xo7WyyoL0
モバイレーツ売ってねええええええええええええええ
249名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:02:25.66 ID:xo7WyyoL0
>>242
そっか、ありがと
収録時間短くて悩んでた
250名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:36:25.23 ID:5Y08QkYYO
>>248
レジェンドモバイレーツをググれ
251名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:01:55.69 ID:6u7l8fI+0
ゴーカイジャー登場レジェンドまとめ、新しく追加したんだけど、どう?
http://loda.jp/subject_2ch/?id=777.jpg
252名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:24:21.56 ID:GQyOlcD/0
>>251
芳香の奥にいたのはマトイさんだったのか!DVD見てないので知らなかった

あと地球守備隊の襲われた人は誰だったんだろうねw
当初、疾風翔じゃないかと言われてたけど…
253名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:30:28.04 ID:cSvsYWNB0
またマスターシャーフーが忘れ去られてる…
254名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:41:10.40 ID:uA40I4aF0
>>253
あくまで「レンジャーキーになってる人物」に限ってるんだろ
シャーフー入れるんなら丹波とかボンパーも入れないとおかしいじゃん
255名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:47:57.89 ID:4kOqxU150
レンジャーキーになりそこねたヤツは
256名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:53:25.44 ID:tWHttgO/0
ニンジャマン「どきっ」
257251:2012/02/28(火) 16:54:35.05 ID:6u7l8fI+0
そう、こりゃあくまで「戦隊メンバー」に限った。
だからシャーフーも山崎さんも男爵も炎神たちとか敵側もなし。

マトイ兄さんはごめん、実は自信ない。
でもゴーゴーのジャケット+シルエットで推測しただけ・・・

地球守備隊の人はだれだろうね?
疾風翔は中の人的には、副指令になってるらしいが。
大空勇馬っぽいなぁと俺は思ってたが。
258名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:04:22.17 ID:6u7l8fI+0
こう見るとダイナブラック=星川竜が出てこなかったのが、
ムズかゆいというか、もったいないと言うか、

でもただでさえゴーグルVの陰が薄い・・・
ゴーカイチェンジはぶっちぎりで少ないわ、変身バンクはないわ、
大いなる力お披露目はないわ、主題歌はないわで、
ぶっちゃけその上何がって、唯一のオリキャスの春田さんが、
どうやっても次年のダイナマンの方がキャラ濃くて、オリキャス出てる感が無いのも痛い。
黒田官平のセリフにも主題歌のフレーズが入ってないし。
259名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:11:50.53 ID:M0Hzo9T+0
もう過去に戦隊当てた人が別の戦隊メンバー当てることは無いのかな。
260名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:48:50.99 ID:8RXruYuZO
>>258
嫌な予想になるけど玩具業界への貢献度で差別化してたとかだったりして…
ゴーグルVは視聴率はよかったけど玩具の売れ行きはかなり悪かったらしいし
男児番組だから新体操をディスってるかもしれないし
後、サンバルカンとダイナマンに挟まれてインパクトを食われた節もある
261名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:18:05.00 ID:u/9g/bXH0
そういや何でファイブマンは星川姓なんだ?
わざわざ珍しい苗字で被らせなくてもいいのに(星野とか諸星とか他にも考えられそうだけど)
262名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:26:45.02 ID:Pxa15vO/0
たんにダイナピンクに都合がついたから、ゴーグルの方に回ってもらっただけじゃねーの?
邪推しすぎ
263名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:29:39.73 ID:2KHilVxB0
邪推こそ特板の(ドス黒い)華
264名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:40:11.84 ID:pQLst75I0
>>261
ファイブマンは、敵組織から何から「宇宙」ではなく「銀河」に
拘ってる。で星の河、ではそのまますぎるから星の川。
265名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:49:58.60 ID:6u7l8fI+0
>>262
んな、ゴーグルから春田さんが出た理由までは邪推しとらんわ。
つか、むしろゴーグルファイブ組で芸能界残ってるの春田さんだけだし。

ただ、奇しくもそれが印象を薄くさせる結果になってしまったな。って思っただけで。
266名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:02:40.85 ID:gjKmZsuN0
>>265
>>260に言ってるんじゃないの?>邪推しすぎ
267名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:06:11.14 ID:Pxa15vO/0
>>265
>>260 勝手にカッカして忙しいな
268名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:17:05.39 ID:7MWcM/fWO
まーでもゴーグルファイブに何か活躍の場は与えて欲しいな
ヒーロー大戦が最後の機会だろうが…期待していいものか…
269名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:33:00.32 ID:ctSJHlGv0
最終回見たが
展開がメビウス最終回見てる様だった
展開見え見えで面白くなかったわ
270名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:52:22.48 ID:HYobF7Fb0
>>251
また、ゴセイナイトさんが忘れられてる件
271名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:13:56.20 ID:b2XHEufq0
>>251
相変わらず姫様の笑顔は最高だなー。
272名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:42:15.72 ID:6x6fmqeA0
>>204
何度も言われてるが
宇宙刑事よりレスキューポリスが絡め易い
個人的には意表を突いてジャンパーソンもありかと
273名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:59:19.08 ID:R8tvitSD0
>>244
俺のイメージでは
マーベラス・ジョー・ルカ:22〜24歳
ハカセ:20〜22歳
アイム:18〜20歳

赤青黄は同世代、もしくはジョーがマベ・ルカよりわずかに年上な印象
あとバスコは赤き海賊団時代にマベの兄貴分だったことから20代後半のイメージ
274名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:17:17.40 ID:ko0s+q0z0
>>271
鶴姫のことなのか薫姫のことなのか大変悩ましい

ゴーバスの次以降に「姫」な戦士出てこないかな
メイ、鶴姫、薫、アイムと、あと一人いれば姫オンリー戦隊が出来上がるんだが
275名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:24:54.85 ID:b2XHEufq0
>>274
薫姫の事でした。
276名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:30:26.07 ID:9eLfLJXA0
とりあえずなGREEのスーパー戦隊ウォーズを暇つぶし程度にやっているんだけど
キャラゲットするたびに
ギィーンガマーンとか
ゴォーレンジャーとか
部屋で一人でつぶやいている自分
277名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:40:38.03 ID:xo7WyyoL0
>>250
いや、レジェンドじゃないのがよくってさ・・・
情報ありがと!
278名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:54:46.74 ID:HYobF7Fb0
>>274
高貴な身分なら菜月がいるけど
姫ではないしな
279名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:00:13.11 ID:Hz02xhUY0
そこでホワイトレーサーですよ
280名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:12:46.65 ID:NR5I6c/m0
>>265
ゴーグルVはギャバンと同期なんだし
今回の映画でゴーカイチェンジしてくれても良かったのに
281名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:18:36.17 ID:H0vzjWQ20
一番豪華だったレジェンドゲストは、やっぱりハリケンかな
(ゴセイは直前番組だったから特別として)
追加は含めないにしろ、初期メンは全員集合して前後編でオリキャス変身だもんね

いろんな意味での無理を承知で言うけど、もう1、2組くらい、
このくらいのボリューム(尺とメンバーの両方)の回が見たかったなぁ
てか財団Bの意向がなければ、2年くらいかけてほしかった
282名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:29:51.19 ID:0P+Pb3o00
>>247
あの映画の回想シーンって10年前って設定だっけ

それなら思ったより若そうだ>マーベラス

>>273
言われてみればジョーのほうが少しだけ年上なようにも見えてきた
283名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:33:48.28 ID:wbNMfrWM0
>>281
どっちかつーと東映の意向でしょ
ガオレンの時にバンダイが二年目やってくれって言ったけど東映側がそれ固辞したらしいし
284名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:37:08.91 ID:H0vzjWQ20
>>283
そういえば、そういう話もあったね…ごめん>財団B
まぁどこの意向にしろ、ぶっちゃけ踏み込み不足というわけではないけど、
もっと尺というか本数があれば、いい意味でもっと濃くできたよなー、というもったいない感が拭えない
285名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:39:29.54 ID:NeAaSsDo0
いやぁ、実際2年やったら飽きてくるんじゃないかなぁ。
ちょっと足りないな、と思うくらいが実は丁度いいんだよ、きっとね。
286名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:41:56.26 ID:BtjfVQxO0
>>283
2年も続けるとやることがなくなるってのは、東映が何度も経験したことだからな
むしろ英断じゃないか
287名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:53:58.14 ID:H0vzjWQ20
>>285
まぁ確かに、34戦隊×前後編=68回に加えてゴーカイのオリジナルエピ30回程度とかやったら、
飽きるというか、さすがに濃すぎてお腹いっぱいゲップ状態になるかなw
288名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 01:18:26.70 ID:ACXQRd4f0
最後の戦いでハリケンジャー見たかったな…
シュリケンジャーだけってちょっと寂しかった
289名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 01:26:04.41 ID:IMY8PBKj0
ジョーのザンギャック軍以前とか、ハカセの故郷とか、鎧の学生時代とか、
過去エピソードをもうちょっと見たかった気がしないでもない
290名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 03:00:02.73 ID:J0FTXA930
>>270
指摘ありがとう。
レジェンドまとめ、作り直した。
http://loda.jp/subject_2ch/?id=780.jpeg
291名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 03:00:39.53 ID:hWbvO27E0
なるほど。
292名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 03:11:42.06 ID:H0vzjWQ20
戦隊メンバー以外のレジェンド出演者(と言っていいのか?w)って、誰がいたっけ
アバレピンク(メンバーじゃないよなw)、山崎さん、山田ルイ博士くらいしか思い出せない
いちおうボス、ニンジャマン、シグナルマン、風雷丸あたりは準メンバー扱いでw
293名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 03:21:28.61 ID:J0FTXA930
>>292
爺や、黒子、ホナミ、秀一郎くん、炎神、ボンパー、三大臣、
あと魔空空間にいた敵キャラとか、
294名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 03:43:56.28 ID:H0vzjWQ20
>>293
そっか、映画や人外を入れたらけっこういるね
望くんも199に出てたし
爺やと秀一郎くんって、丹波と天知博士のこと?
しかし黒子さんはどうなんだアレw
295名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 03:46:59.36 ID:VqqfOg4z0
黒子をいれるなら天空聖者フレイジェルもいれてあげて
敵ならリュウオーン、骨のシタリ、エージェントのメタルAも
296名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 03:50:13.70 ID:J0FTXA930
いや違うんだよ、望くんって書こうと思ったんだよ、
なんだよ秀一郎くんって、混ざってるじゃねーか寝よう・・・
297名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 06:00:36.71 ID:hWbvO27E0
なるほど。
298名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 07:25:25.44 ID:VMLtBTlX0
>>289
主役なのに赤の海賊団以前の話がほとんど無いマーベラスも追加で
プレバンに書かれてる鍵穴ペンダントに彫られた名前は結局なんだったのか
299名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:13:55.28 ID:Hz02xhUY0
>>292
ボスとシグナルマンはバリバリレジェンドやんw
300名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:49:38.02 ID:4syTwLpf0
カウントダウン開始してリアルタイムで進むのかと思ったら
赤が早着替えしてワロタ
意味ねーじゃん
301名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 09:01:22.30 ID:YZVcu97P0
>>プレバンに書かれてる鍵穴ペンダント

キャプテンマーベラスって英語で彫られてるだけじゃなくて?
他にも文字があったのか
302名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 09:05:21.38 ID:afYO8gGHP
>>300
俺も、最初そこは突っ込んだけど、赤の能力は
スピードだから、それで解決出来るかも
303名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 09:06:54.01 ID:afYO8gGHP
あ、ごめん
なんか誤爆?にレスしちゃった
304名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 10:19:55.25 ID:fgtzKjWr0
>>259
他の戦隊以外の東映ヒーローやっていた人が戦隊やるパターンももうほとんどないだろうね
305名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 11:19:16.40 ID:ExCFkWQf0
>>290
モザイクかかってる青いのが気になるw
306名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 12:15:06.92 ID:l0gNjiIf0
>>287
一抹の清涼剤として、ジェラシット回があるわけですよ。
307名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 13:36:40.97 ID:90zdzwTNO
ゴーカイジャーにこんなにレジェンドゲストが出演しなかったら、
ジェラシットはもっともっと出番多かったんだろうなぁ…ってたまに思う
308名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 13:39:18.52 ID:+BXzPqC1P
やめろよヤツデンワニになるじゃないか
309名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 14:14:22.78 ID:J0FTXA930
>>305
199のレジェンド大戦中のアオレンジャー、画像がなくてキャプったんだけど、
あんま上手くいかなくて解像度が大分低くなっちまったんだ。
310名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 15:00:36.01 ID:hWbvO27E0
なるほど。
311名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 16:52:12.74 ID:itHSonMS0
ゴーカイジャーは俺だけの番組
お前ら全員死ね
312名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 17:00:35.34 ID:hWbvO27E0
なるほど。
313名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 17:01:06.73 ID:cT1DqMDrO
全国放送の番組になに言ってやがりますか?
314名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 17:05:34.71 ID:HrLXMJ420
俺も小1くらいの時は
この番組が俺だけのものだったらサイコーとか妄想してたことがあるなあ
ナツカシスな発想だ・・・
315名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 17:30:41.03 ID:YZVcu97P0
100人いたら100人それぞれのゴーカイジャーが心の中に輝いてるからそれでいいんじゃね
… ただ死ねは余計だが
316名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 18:33:02.85 ID:3UU0BZRI0
>>307
でかい婚約指輪?してたし
きっとその後も地球で幸せに暮らしてるんだろうなw
317名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 18:48:43.61 ID:iKT2q5pjO
そういえばジェラシットの所は子供産まれたんだろうか?
318名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 18:50:58.65 ID:Az9KLqwUO
ゴーカイジャーはキーで帰ったけどジェラシットらはマクー空間から出られる術なくね?
319名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:15:56.84 ID:mg5FziTc0
>>318
アシュラーダを倒したら空間自体が消えるんでしょ
320名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:39:17.13 ID:ImoPzpqqO
>>272
宇宙刑事はスーツ一着つくればいいけど
レスキューポリスは3体作らなきゃしまらないから無理でしょ。
戦隊のようなタイツじゃなくて前進アーマーだからよけい予算かかるし。

それにVSジャンパーソンで映画一つやる待遇ならガンギブソンも出さないと不完全な感じになっちゃう
321名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:51:12.61 ID:jdzl+Xvd0
ゴーカイジャーNo1の萌えシーンだったと思う、マジで
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime069643.jpg
322名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:53:42.10 ID:RJiY/ka+0
>>321
'`,、('∀`) '`,、
323名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:55:15.19 ID:7tyr7tEG0
何度も言われてるが、メタルヒーローシリーズは今はそれらの役割を戦隊とライダーで
分割して担ってるからわざわざ彼らをスーツ新造してまで復活させる理由も無いんだよなぁ
宇宙刑事シリーズはわかるんだが

それでもまたジパンやジャンパーソンの勇姿を見たい俺もいる
324名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:03:24.02 ID:ImoPzpqqO
ジャスピオンやジバンはスーツ一着でいいから他よりは実現しやすいな。
ジライヤやスピルバンはヒロイン戦士を無かったことにすれば一着ですむ。

カブタックは着ぐるみまみれだからむりだろう
325名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:26:31.10 ID:A9e8u1Ah0
そもそも今の大人で
どれくらいのメタルヒーローを覚えているんだろうかな…

あれはそもそも中心スタッフが数年ごとに変化していて
メタルダーやジャンパーソンでピンと来てくれる人もまれなんじゃなかろうか
326名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:51:58.34 ID:xbA+bqq+0
地獄の番犬が日曜のツイッターで戦隊について一言しか呟いていないのを見て
ゴーカイジャーが終わったことを実感した
327名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 21:07:44.62 ID:5mIZSI8b0
今週の番犬は東北出張で忙しかったんだよ
察してやれ
328名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 21:34:13.58 ID:7tyr7tEG0
よくよく考えたら、ギャバン以外に今でも作品単体で戦隊やライダーと客演して、前線はれそうな面子がいないのもメタルヒーローの辛いとこだな
329名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 21:45:04.50 ID:JrpOL+yw0
>>252
センちゃんがなんだかせつない
330名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:01:58.70 ID:Iw4ScKoj0
>>321
CGの無駄使いだよな
褒め言葉ですよ
331名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:19:14.53 ID:mPXD8k2D0
>>330
同意せざるをえない
そして最もカオスな回だった
332名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:37:58.23 ID:IMY8PBKj0
>>320
んなもん、着る人すらも限られるシャンゼリオンに比べたら・・・
333名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 23:05:58.90 ID:Et5PfQoA0
現代の技術なら軽量化シャンゼリオンも可能かもしれんぞ
そして21世紀の世にサバじゃねえを復活させてほしい

・・・ゴーバス一話のフランス語で思い出したのよねサバ
334名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 23:43:37.47 ID:l0gNjiIf0
味噌煮にすると美味しいよね。
335名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 23:59:08.35 ID:IMY8PBKj0
海賊は主に日本に滞在してたけど、和食とか日本の家庭料理(カレー除く)は、食う機会あったかな
味噌煮とか味噌煮とか味噌煮とか
336名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 00:17:10.98 ID:zmHngZHXO
かろうじてジャンパーソン分かってもガンギブソンまで覚えてる人がどれほどいるか
337名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 00:20:44.91 ID:Ceu/hgeC0
トップガンダーは知名度高いよな
338名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 00:32:57.68 ID:/jnUgw9g0
>>336
ガンモドキで覚えてるかもしれない
339名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 00:41:08.01 ID:zmHngZHXO
ガンギブソン「そりゃないぜベイベー」
がみれるならそれもいいかも。

ビルゴルディまで新造するくらいだったら、
VSウィンスペクターにしてファイヤー、バイクル、ウォルターのスーツ新造して欲しいな。
340名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 01:34:20.16 ID:kQkrUCPM0
ジャンパーソンはうっすら記憶に残ってるくらいだな
なぜかアイスマンの回と高畑淳子が倒されたときのナレーションだけは強烈に覚えてるんだが
341名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 02:24:39.91 ID:7Ly0UiKH0
俺はジャンパーソン本編はほとんど見なかったけどEDだけ印象的だったなあ

♪アイツも夢を見るのだろうか、誰かを愛しているのだろうか・・・
342名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 02:42:55.81 ID:VEKyeCDo0
ゴーカイピンクのサーベル逆手持ちはなんとなくやってただけで終わっちゃいましたね
途中から急にやり始めたのに大した使いどころも無く…
歴代の剣逆手持ちって誰がいたっけ?自分はギンガピンクとシンケンゴールドしかわからんが
343名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 02:58:05.93 ID:XWgXr0ET0
俺は変身前のアイムが、ある時からマーべラス同様に銃をくるくる回すようになってたのが気になった
射撃と一緒にそんなもんも教えてたのかよ、船長w
344名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:00:28.50 ID:e5sGfssG0
なるほど。
345名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:06:23.47 ID:F2tf7sco0
46話から51話の最終回まで見終わった
最後まで走りきった感じで良かった
これだけやりゃ満足だと思う

しかし50話で1話の台詞をほぼそのまま引用してくる辺り、正直驚いたなぁ
こういうのがあるから戦隊観るの止めらんねーんだよなwと感じた今日この頃
346名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:08:09.42 ID:/qGqDlJE0
ライブマンが昭和戦隊で優遇されてるって言われてるけど、
むしろ今までライブマンって、前年のマスクマンまで必ずあった劇場版がないし、
(しかも次年のターボレンジャーにはある。)
今と違ってVシネや夏の劇場版も無いし、
ファイブマン〜ジュウレンもスーパー戦隊ワールド2本に出てるしで、
347名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:09:41.62 ID:/qGqDlJE0
途中で送信しちゃった、
ターボ1話でも目立ってないし、

むしろ今までは一番「冷遇」とまでは言わないけど、
本編話数以外の出番の無い作品だったんだよね。
VSガオに嶋が出てるっちゃ出てるけどさ。
348名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:20:14.61 ID:eOyBe8ca0
>>214
それいいな
まず三大刑事をやってから全メタルやるのがいいな

>>290
何度か指摘されてるがマスターシャーフーが抜けてる
349名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:53:41.46 ID:/qGqDlJE0
>>348
だから!戦隊戦士に限ってるんだろ。

シャーフー入れるなら爺やとか望くんとかヤツンデンワニとか全部いれなきゃダメだろ!
なんだシャーフーばっかいつも特別視されるのかわけわからん。
ならアバレピンク入れろのがまだわかる
350名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:57:24.30 ID:VEKyeCDo0
ニンジャマンとか入れてるからじゃねーの
そんなら全部入れればいいのにテキトーにやってるからだろ
351名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 04:40:19.47 ID:/qGqDlJE0
ニンジャマンは戦隊戦士だろ?何言ってんだ?
352名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 05:00:35.84 ID:e5sGfssG0
なるほど。
353名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 06:45:01.37 ID:vzuI6pKm0
>>333
ゴーバスvsゴーカイがあったら
エンター「サヴァ?ゴーカイジャー」
マベ「鯖?人を魚みたいに言うんじゃねえよ!」
リュージ「なんかデジャブだね。ヨーコちゃん」
ヨーコ「うるさい!」

こんなやりとり見たいw
354名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 07:08:14.42 ID:tONWyJgLO
>>342
チェンジペガサス、ニンジャブルー
355名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 07:17:13.02 ID:Kkq4cUVR0
>>353
肉食マーベラスが鯖なんて知ってんのかなぁww
356名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 07:22:25.44 ID:dR6OMvws0
マーベラスよりも先にルカが怒りそうだなw
357名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 07:38:23.49 ID:eowFX0tt0
素朴な疑問。なぜ宇宙最強のダマラスさんが親衛隊長じゃなかったの?
人事に問題あるだろザンギャック
358名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 07:50:16.12 ID:P/XViyY/0
レジェンドモバイレーツもモバイレーツと同じ折りたたみ式?
359名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 08:10:54.02 ID:P/XViyY/0
モバイレーツ品切れ起こしてるじゃん

放送終わったけどガンガン生産しろや糞バンダイ
360名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 08:25:42.05 ID:fhsNO3zvO
>>343
元々小池が銃回し一番上手く出来ていたらしく
皆それを見て奮起したとかなんとかどっかで
361名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 10:48:15.59 ID:58vZnyBDO
誰か教えてほしいです

レジェンド大戦の時にセンターに立っているレッドは、なんでゴレンジャーじゃないの?
戦闘力の強い順?
でも、最終話でガイが「俺たちの後ろには34のスーパー戦隊がいる」のときは、ゴレンジャーだったよね?
362名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 10:53:43.86 ID:7Ly0UiKH0
>>359
モバイレーツが人気あるの?

レンジャーキー対応玩具ならガレオンバスターもあるし
マッハルコンもある意味レンジャーキーで遊べるんだが・・・
363名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:00:00.25 ID:5wBUn0Ut0
>>361
前の年の戦隊だからだろ、一番若手っつーか下っ端
364名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:00:32.83 ID:XWgXr0ET0
>>361
おまいさんの言ってるのは、三角形の陣の先頭って意味かい?
ゴセイジャーは前週まで放送してて、小さなお友達には一番顔なじみな戦隊じゃないか


三角形の陣のど真ん中にアカレンジャーがいて、アカレンジャーのアップから
徐々にカメラを引いて全体を撮ってるな
アカレンジャーの周りに他の戦隊がいるようにも見えるから、まさに「中心」じゃないかな
365名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:02:21.05 ID:/GB8G76Q0
>>357
親衛隊って皇帝陛下直属に置かれて警護の役割をする軍団っていう意味じゃない?
強者が集まるケースも多いが実働的な軍とは別系統の場合が多いから
ダマラスが親衛隊に属してなくてもとくに不思議はないな
366名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:03:19.03 ID:t/hKvTrZ0
>>361
レジェンド大戦ではゴセイが一番若い戦隊だからやる気が漲ってる
367名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:14:15.42 ID:XWgXr0ET0
ガレオンに乗り込んでレンジャーキー強奪したのも、ゴセイだけだったよな
温厚なアラタが初っ端から敵対意識バリバリで噴いた覚えがw
368名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:22:52.31 ID:/GB8G76Q0
護星天使としての使命感の強さが逆に武闘派と呼ばれることもあるよね
ゴセイナイトのキーだけ奪うつもりが箱ごと持ってっちゃったのは冷静なアラタもあわててたからかw
369名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:00:45.46 ID:e5sGfssG0
なるほど。
370名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:15:03.88 ID:5J6GIrSW0
護星天使はほんわかしてそうに見えてかなりの武闘派だと思う
いきなりレンジャーキー強奪、返さないから窃盗ってのはビックリしたけどw
レジェンドの中でも一番の過激派
一番いい加減だったのはもちろんカーレンだけどwww
371名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:52:00.33 ID:4v9nBk04O
一応早く取り返そうとはやるランディック二人を映画直前までアラタは穏健に抑えていたらしいが…
一度やると決めたら奇襲や「手荒な真似をしてごめん!で、ナイトのキーも出して!」とかやっちゃうのがアラタなんだがw
372名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:54:53.34 ID:AdqtkyLK0
>>365
個人戦闘力が高いからSPみたいな護衛の任務とかはできるが、
性格に難があったり単に頭が悪かったりで、部隊を率いて
他部隊とも連携して戦場で部下たちの指揮をとる、みたいなことは
できないから、親衛隊以外に行き場がないとか。

逆に、個人戦闘力ではそいつらに劣っても、
指揮がうまければ将軍だの軍師だのには適任だとか。

……だがダマラスの場合「最強」と言ってしまっているわ、
指揮がうまかったわけでもないわで、こういう妄想を
入れるのにも困る。
373名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:57:36.52 ID:T5MGGPlZ0
>>357
普通、強い奴とかは前線に出すモンじゃないのか?
皇帝とかは、普通は後衛にいるもんだわ。あぶねーし。
逆に強い奴をトップの周りに固めている方が人事としておかしいと思うぞ?
374名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:00:42.87 ID:T5MGGPlZ0
>>372
指揮がうまかったわけでない。×
殿下と折り合いが悪かった。○

正直、ダマラスが指揮官で殿下が部下とかだったら、話は変わってくるわな。
ダマラスの発言や策は大体、殿下に潰されている。
375名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:03:43.73 ID:T5MGGPlZ0
ゴーバススレが内容なんざどーでもいい、評論家(笑)ばかりなので、こっちに入れてみよう。
ゴーバス達ってエンターに現状、相手をされてないよね?
エンターに取ってみれば人類が自分を追うのは解るが、目的はエネルトンを奪う事であって、
闘う事では無いという。

VSやるだろうから、その絡みで。
376名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:13:43.09 ID:2y2g96mO0
ゴーバス本スレは気の毒だが、ゴーカイスレに来るのもどうかと思うぞw
ゴーカイ絡めているからまだいい気はするが。まあ、そのうち意識されるだろうから、VSはそのときの基準になるだろう
377名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:18:32.57 ID:/GB8G76Q0
理屈倒れのダマラスさま。とかパン屋のおやじ。とか士官学校の生徒たちに呼ばれてたらしいな>ダマラス
378名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:22:18.18 ID:+4rV6MMPP
>>375
エネルトンじゃなくてエネトロン
細かい誤字は良いとして
エンターは「次に苦しむのは・・・人間です」と言い切っている
動機は、メサイヤは13年前人類によって異空間に追いやられたから

内容をよく把握した上で当該スレにて評論()を展開して下さい
379名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:50:15.34 ID:T5MGGPlZ0
>>378
エネトルンね。サンクス。
誤字脱字を指摘するのなら、内容を把握してほしいんだがなあ・・・。
エンターに取ってみれば、ゴーバスは無理してまで闘う相手でないという事。
ひっそりひそひそエネトルンを奪っていけばいい。現状はそうしているわけで、ゴーバス側はそれを防ぎきれていない。
そのうち、エンター側の事情が変わっていって、闘わなければいけなくなるのだろうけども、
そこまで行かれるとゴーバスの側の負けになるんだよね。(1話の段階でも負けているんだよな。本当は)
そこまで踏み込んでエンターの側が作戦を練っていたら面白いんだが・・。

>>376
すまんねぇ・・・。
なーんかどうでもいい視聴率とかだとか、何々に似ているだとかで、喚いている人が多くて、内容は、どうでもいいらしい人が多いみたいで・・・。

>>377
「ダマラス先生!こいつです!」→>>377
「君の言い分は解った。やはり理屈だけではダメだな!肉体言語でかかってこい!!」
380名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 14:32:05.14 ID:+4rV6MMPP
>>379
だから人類に復讐する動機があると・・・
いやマジでちゃんと本スレ来なよ
381名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:11:11.70 ID:I95MUTLv0
>>380
どうも人の話全然聞く気がないようだから無駄じゃない?
382名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:36:11.25 ID:SWR2Uq3+O
アクドスギル「王様から動かないと部下がついてこないだろ?」
383名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 18:11:03.51 ID:C4v3gmrV0
>>360
元々バトン部だし、その手のことをするのは器用なんだろう<小池唯
384名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:14:24.12 ID:/GB8G76QI
>>383
マーチングバンドででっかいフラッグ回すやつね

アイムの銃回しって両手でやってるのを2回くらい見たけど(七変化の回と終盤のほうの回)
片手でやったことあったっけ?
385名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:30:32.36 ID:C4v3gmrV0
http://entameblog.seesaa.net/article/254727109.html
珠緒、ゲスト出演時は相当ヤバかったのね
386名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:11:24.99 ID:fhsNO3zvO
特ニューの宇都宮Pと高寺Pの対談中々興味深かった
レジェンドを推していたのは各監督だとか
カーレンはレギュラーのスケジュールが厳しくてゲストメインにした話を作らないといけないところから始まったとか
シルバー登場に絡む3戦隊とロボ強化のハリケンとゴーオンやれば後のレジェンド出演はない予定だったとか

どんどん予定が変更されていく中でああいうラストに終着したのは凄い
387名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:20:26.11 ID:Uzx2N8lu0
色々予定変更しなかったら34戦隊全部からゲスト出なかったわけか
388名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:37:28.05 ID:U1dQRWCEO
はじめから全戦隊からレジェンド出すつもりならもっとバランスよくやったろうしな
近年でも人気の高いマジデカガオシンケンを序盤であっさりと片づけたりはしなかったろう
389名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:45:27.74 ID:7Ly0UiKH0
トランプ回も宮内呼んでジャッカー回にしたんだろうな
スパイアクションの回だったし結構合ってるんじゃない?
390名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:17:54.71 ID:Jjj7mZjx0
>>331
それはスニーク兄弟の回でしょ
391名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:26:01.50 ID:FfvzhaJWO
>>386
面白かった
宇都宮Pはもともとはもっとドライというか、
「あまりレジェンドにこだわり過ぎても肝心の子供達に分かって貰えるか」
って懸念があったけど、来る監督くる監督みんな拘りまくってたとか

レジェンドの扱いが変わったきっかけはギンガマン回で
本当は別なストーリーだったのがうまくまとまらないでいるうちに
小川さんが「前原も出たがってる」っていってきて
それからじゃあギンガマン色を濃く出そうという話になって
その後は玩具にからまない戦隊もがっつりやってく方向になったとか
でも前原さんのインタでは、本人腰が引けてたのを
「俺がなんとかするから出ろ」と小川さんが強引に勧めたはずw
392名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:44:16.18 ID:XWgXr0ET0
小川さん、前年のゴセイでも、広瀬仁美(鶴姫)に呼びかけてゲスト出演を実現させてなかったっけ
393名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:45:40.92 ID:oKQc61s00
>>392
出てるね。
394名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:44:03.35 ID:QwPe0cxY0
ボスとガオブラックが荒ぶっているが
ロフトプラスワン誰が来るんだろう
395名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:21:03.57 ID:O/Eflx280
>>391
199ヒーローでも竹本監督のこだわりで黒騎士出たからね
396名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:38:42.78 ID:yFQleMwW0
>>363>>366
心情的には現役だよね
後輩いないんだから
397名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:49:19.87 ID:n28I2RGS0
>>396
心情的にはっつか、レジェンド大戦では、ゴセイが一番若い戦隊じゃん
あの時点では、ゴーカイジャーは結成してないどころか、マベはアカレッドと出会ってすらいない可能性が・・・

アカレッドに出会う前のバスコって何してたんだろうな?
398名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:50:11.14 ID:n28I2RGS0
>>396
あ、視聴者の感覚で「心情的には現役」つったのか、ごめんw
399名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 01:14:04.06 ID:NpxUN3qe0
最初の宇都宮の考えで行ってたら
34の大いなる力ってどうやってゲットしてたんだろうかね?
ほとんどパラッパ以外に考えられないな。
400名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:07:27.28 ID:KQYXGz2zO
視聴率爆発的に伸びてほしかった。
401名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:14:12.44 ID:tkGXoBdB0
>>391
小川さんなんという交渉上手w

西村さんの売り込みがあってのライブマン回とか
きれいな井上が若松さん口説いたりとか
いろんな人達の戦隊愛のおかげでゴーカイがこんな奇跡のような作品になったんだなあ
402名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:20:30.43 ID:RR3rK0sI0
>>400
ヲタでも早起き辛くて録画とかワンセグで寝床視聴とかやってんのに
今まで視聴習慣のなかった一般人が
リアルタイムでニチアサ見るようになるって相当ハードル高いと思うの
403名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:43:22.03 ID:QsrSfl210
去年まではアナログ放送じゃなきゃ視聴率はカウントされないなんて話聞いたけど・・
さすがに今は違うよな?リアルタイム視聴者じゃなきゃカウントされないんだろうけど
404名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:49:09.42 ID:UC5Vu8TxO
>>361です
レストンでした。

そっか。先頭能力じゃなくて斬り込み隊長的なポジションだったんっすね。
最終話でも、皇帝に技を食らったあと、シルバーがガレオンバスターで突っ込んでいったし。
ありがとうございました。
ダイナマンが初ヒーローな私でした。
405名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:59:24.68 ID:n28I2RGS0
シルバーがガレオンバスターで突っ込んだのは、唯一「ザンギャックを倒す」と明言したメンバーだからでしょ
登場時点から地球を守るつもりでいたのも、地球出身の鎧だけだし
406名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 06:00:28.98 ID:lVI9heiv0
なるほど。
407名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 07:14:13.89 ID:XQYbthMq0
>>403
アナログ・デジタルがどうかしらんが特定の世帯じゃないとカウントされないよ
408名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 08:00:27.61 ID:lVI9heiv0
なるほど。
409名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 08:33:14.40 ID:agWgFPek0
>>402
少子化だし、それより何よりTVを見るという習慣そのものが激減している人もいるのではないのか?
俺なんて、ゴーカイジャー以外でTV見てなかったし。
410名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 10:36:41.80 ID:25MNQCUL0
>>409
俺も最近はそうだったな

半年前まではゴーとャーが付かない番組も見てたくらい
411名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 11:14:53.36 ID:USUzXuqy0
少子化だけでなく年寄りもTVを見なくなってきたから
もう視聴率で判断する時代で無くなった事をTV局もスポンサーも自覚しないと
412名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:00:29.25 ID:lVI9heiv0
なるほど。
413名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:30:30.89 ID:XQYbthMq0
テレビを見てる人に向けてCM広告出してんだから視聴率で判断すんなってのはおかしい
414名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:39:53.80 ID:qLH8BAx10
>>413
ガンダムがブームになったのは再放送があって人目に触れたという側面があると思われるのだが?
視聴率は「その瞬間の」見ている人を対象にしている。
録画が簡単に出来る今の状況で視聴率判断出来るのかなあ・・・。
415名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:40:47.71 ID:FU4vJtL10
視聴率で良し悪しでるなら、カーレンジャーはここまで支持されてねえよw
416名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:46:42.61 ID:XQYbthMq0
>>414
録画なんて大抵の人間がCM飛ばすんだから関係ないじゃんw
・・・っていうか判断って何の判断だ
417名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:48:03.53 ID:1bDfz3700
特撮に関しては、視聴率よりも、売上というもっとシビアで
最終目的である、判断材料がある。
テレビ局としては、お客様=バンダイが喜べば、それでよし。
418名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 13:12:04.97 ID:WTRBWYm10
元々これ系のスポンサーは関連商品の売り上げで判断してるんじゃないのか?
419名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 13:29:05.48 ID:LHjpBKs70
>>418
基本そうだろうね
玩具のヒットで続編が作られる事もあるし
420名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 15:01:07.88 ID:lVI9heiv0
なるほど。
421名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 15:21:40.97 ID:4aTnxPhT0
>>384
アイムの人はバトントワリング経験者か
マーチングの場合カラーガードって言うよ>旗回す人
日本語だと儀仗隊
422名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 15:46:27.44 ID:XniSesT00
ゴーグルに変身した回では、ピンクの中の人が変わっていたので
リボン回しができなかったのかねえ?と疑っている。
423名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 16:00:24.92 ID:lVI9heiv0
なるほど。
424名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 16:02:29.10 ID:5Vgqkv6B0
なるほどさんはゴーバススレに行けばいいのに
425名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:02:02.43 ID:9ZSRpPcz0
VSギャバンのパンフレットと公式ガイドブックの内容かぶってるみたいだが、どっちが買い?
通販使ったら値段変わらないんだよな
426名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:37:38.26 ID:4peqredxO
どっちも買わなければいい
427名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:40:14.47 ID:MfhpEZXK0
>>425
そりゃもうガイドブック
428名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:43:55.53 ID:9ZSRpPcz0
インタビューの内容は違う?
それなら両方買うんだが
429名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:57:47.13 ID:MfhpEZXK0
違うとこも同じとこもある
舞台挨拶の1回目と2回目で差があるくらいの感じかな。
気になるなら買った方がいいよ
430名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 18:00:42.96 ID:9ZSRpPcz0
ありがとう
両方買うことにするよ
431名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 18:14:12.25 ID:XfHrADPK0
サンバルカンって今DVDレンタルしてるかな・・・?
432名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 18:18:49.07 ID:QsrSfl210
>>431
してる
433名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 18:35:06.32 ID:XfHrADPK0
>>432 おーサンクス 市内のレンタル店で探してくる
434名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:20:51.72 ID:Ct/n5avw0
今日のロンブー淳の番組
西村和彦さん出てたね。
435名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 22:58:10.41 ID:aVD2hnLL0
>>417
売り上げ売り上げうるさいならもっとモバイレーツ生産しろよ糞バンダイとしか思ってないな・・・
436名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:00:45.17 ID:B3mec9Qo0
>>434
元イエローライオン、どや顔にも出てたよ。
437名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:06:31.67 ID:HDHQ9VyI0
こう、ゴーグルVやバイオが陰薄いとか扱い不遇ってのはネタ混じりっていうか、
「薄いキャラ」としてキャラ立ってる感があるけど、

むしろジャッカーとかターボとか半端に目立つっていうか、
キャラ濃い、いや本来は凄く目立ちやすく特徴濃いはずだった奴の方が、
こうじわじわと「もっと使い道あったろ・・・」ってしみじみと実感するんだが。
438名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:18:55.42 ID:WTRBWYm10
ネタ混じりとか言ってやるなよ。
439名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:24:57.99 ID:V18v7N4F0
199ヒーロー組は企画の本当最初で使うことが決まった組だから
レジェンドをどう扱うかも方向性が定まってない状態だったろうから仕方ないわな
440名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:52:12.25 ID:25MNQCUL0
ジャッカーゴーグルダイナバイオターボあたりは使われた気すらしないんだが

199でゲストに一言しゃべらせただけで
テーマとしての本筋に絡まず
インストもなく・・・
441名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:57:38.95 ID:xqx/xeXA0
>>440
ジャッカー、ダイナ、ターボは印象的なシーンあったからまだいいんじゃないかな…

まあ80年代はある程度仕方ない
442名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:07:50.02 ID:QDRVGJIs0
>>440
バイオはスーパーヒーロー大戦で活躍させんじゃね
ゴーグルVはどうしてこうなった・・・だけど
ゴーゴーVといいファイブマンといいタイトルにファイブと付くのは扱い悪いな
443名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:12:40.17 ID:dFztsxLi0
ターボはハカセの脚ガクガクしてるのと車違いくらいしか記憶にない
444名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:13:33.16 ID:POvfhxeH0
ファイブマンはそうか?
レミさん二回も出るわ、インスト流れるわ、兄弟つながりでゴーゴーV回に出るわ
445名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:18:11.07 ID:v7A+ixl50
>>440
ジャッカーはトランプ回で活躍してたしビッグボンバーやったし
バイオマンはヒーロー大戦での活躍がまだ期待されるけど
ゴーグルV・ダイナマン・ターボレンジャーの三戦隊は泣いて良い
446名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 00:41:20.07 ID:sUiDQTvO0
マーベラス「博士、なんでそんな変なパーマなんだ?」
博士「バカモン!!」
マーベラスを殴る博士
ジョー・ルカ・アイム・鎧「えーーーっ!!」
博士「いいか、マーベラス よーーく聞け!
    ダーティママだってなぁ ダーティママだってなぁ ホントは
    あんな頭でやりたくはないんだよ」
マーベラス「すみません 博士 そんなこともしらないで」

そんなもしも博士の声が銀河万丈だったら・・・
447名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 01:55:28.71 ID:cx8trCN90
それを加味しても、それを加味しても、
最初期作ってか2作目でトランプ、サイボーグ、ビッグワン、と印象濃く、
デザインも奇抜なジャッカーはもっと目立ってよかったんじゃないかと思ってしまう。

ダイナマンは結構、「爆発」キャラでインパクトあった気がするけどなぁ。
しいて言うならせっかく春田さん居たんだから星川竜としてなんかあっても良かったやん。ってくらいかなぁ・・・
448名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:54:07.66 ID:BNEtSL+xO
ジャッカーは要所要所で使われてたし199ヒーローでビッグワンの股間がビッグワンだから印象に残る

シールドンの時って体内にエネルギー注入するから防御力無視のジャッカーコバック使えばよかったんじゃね?
449名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:11:53.59 ID:/+YzaBKoO
鎧の予告通り、ゴーカイジャーVSゴーバスターズがあったとして、
鎧は初めての後輩に対して先輩風を吹かすのか、
他のレジェンドみたいにファンとして接するのかどっちだろう。
450名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:16:00.15 ID:wBUkQHRS0
トランプ回にレジェンドが出ていたら、包囲されたジョー&ルカをゴーミンに変装して救出するのは宮内の役目になってたんだろうな。
451名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:37:31.35 ID:n1nUKphM0
>>448
対象の足元から爆発を発生させるダイナマン独自の必殺技”名乗り”をすればよかった。
452名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:30:45.58 ID:+r290NJCO
ゴーグルは代表して来た春田さんにもう少し活躍させてあげても良かったんじゃ…って気もするよ。

本来は大葉さん並に活躍出来る力を持ったアクション俳優なのにな。
なのにあの使い方は凄く勿体無い。
453名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:38:47.29 ID:qUDKmaPI0
エターナルで活躍してたのを見ると余計そう思っちゃうわな
454名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 11:52:09.56 ID:sUslIZAJ0
>>450
ただその話では何をもってジャッカーに認められるべきか・・・
とりあえず保留にして199時点で認めることになるのかな?
455名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 12:48:08.01 ID:BKV/TTRP0
このスレの住人で本当にゴレンジャーの1話からこの間のゴーバスターズの一話までの
スーパー戦隊をリアルタイムでなくとも観た人って本当にいるの?
456名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 12:57:46.47 ID:n1nUKphM0
そう言われちゃここで名乗りを上げるわけにはいかないだろうな。
457名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:08:40.55 ID:pB7eRxPJ0
デンジマン中盤ぐらいからなら…。
バイオマンの時期にちょっとマシンマンに浮気してたが(今思うと、なんで裏番組だったんだよw)
458名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:14:54.17 ID:52pPg2G/0
ゴレンジャーは1話から観てたなあ
コミカルな感じになってきてから「特撮も卒業だな」と思って視聴を止めた
次に特撮に戻ってきたのは、デカレンジャーからだった
まあ、後追いで過去作品もたくさん観たけどね
459名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:24:13.19 ID:qUDKmaPI0
途中で視聴中止したのもあるけど
少なくとも1〜2話だけならゴレンジャーから全部リアルタイムで見てる
460名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:53:07.76 ID:fykTxErd0
その後、鎧の夢に仲代先生達が出て来て
仲代先生「やはり、これはお前が持っていろ」
とキーを渡すと言う妄想をした。
461名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:32:09.14 ID:Bm7G+7bIO
>>460
普通にシルバーのキーに豪獣神召喚能力が付加されたのかもしれない
462名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:39:56.50 ID:VYHLcvNu0
ゴーグルVって「大戦隊」だったり
「武器が新体操」だったりと、
どの面推せばいいのかがいまいち定まらないんだよな
463名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:52:19.88 ID:p2IJPjwR0
ホームラン兄弟から見てたな。
ダマラスがハカセに負けちゃうフラグ立てる話。
464名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:05:47.81 ID:ApTlX41m0
>>462
その結果がダイナマンの爆発でゴーミンふっ飛ばしや、
ボクシング戦隊デンジマンや、逃走要因のカクレンやらって事か。
マジやゴセイのマジック系は結構万能っぽい扱いだったな。
465名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:33:49.39 ID:8aE94Bk00
すうちゃんきっかけでシンケンから入ってゴーオン見ようかと思って
数枚レンタルしたはいいが、オールアフレコにどうしても馴染めなくて
過去作品は見ないことにした
466名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:44:40.35 ID:QzQVpcSz0
>>465
聞いてないんだが
アスペか?
467名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:58:14.55 ID:aTrTe9Wm0
今日、おもちゃ屋見てきたらアーツのグリーンだけが7個ほどワゴンにあって1260円で売られた・・・
やはりグリーンはゴーカイジャーでも人気の無い方なのだろか・・・おれは好きな方だから1個買いとってきたが

468名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:13:43.66 ID:ulNGUe0m0
>>467
他の海賊アーツにない特徴づけで、あの名乗りポーズができる仕様なら買うかも
469名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:16:09.57 ID:dFztsxLi0
>>467
ハカセはいらないけどナビィがほしいんだよなー
1260円なら買いたい
470名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:25:10.69 ID:BNEtSL+xO
>>468可動範囲は全員一緒で名乗りポーズは余裕で出来る

グリーンの特徴はナヴィ付属と手首ぐらいだからな。他は腕組みパーツや五刀流ゴーカイサーベルや連結ゴーカイガンやら付いてるけど
471名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:26:26.95 ID:r91OuMRv0
>>447
ダイナマン回やるとしたら劇場版同様にレイ、あるいは夢野博士の後をついで
発明センターの所長になった設定の弾さんに登場してほしかった。
ゴーカイ側の主役はマベかルカで
472名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:49:29.96 ID:hTl8nuWW0
>>460
アバレンジャーの5本のキーはゴーカイジャーがピンチに陥った時にアバレピンクがアイキャッチで渡してくれるに一票。

          仲代先生&旦那 
           ↓            
           / ̄ ̄ ̄ヽ                        奥さん
         /::::  |||||   ヽ                        ↓           │ \ `丶
        /:::   __ノ::::::ゞ;;:)..                              ┘_ー、,>ー-\
       /    ( ;:;:;:;ノ:::::<−>                    ` ー─`-' {   ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ  じ,
     /;:;:;:;;;:;  (_ _人 __)                       '  /\       } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ
    ///ヾ     .`┃ノ                           |i l   \  \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i
   / /| ヽ/ / ∧ |                            !l |  __  \ __\弋_`  ̄´_,.仆  l|
   / /_|  \/ / | |                           、い `ヾ   '´-‐ ̄`ヽ`Y´  l 
   ヽ、//////)/  | |                             ゝ',圷、、    , r 〒 ア Y ⌒Yl //
   /  ̄ ̄ ノ   | |                     ペ     〃´i `┘    ー┴'′ /ム^} /イ
____,/  )--- ヽ   ヽ つ                  ッ       亅   ノ           / r‐ン 厶ヘ
                                        / \ `           , 「i/ /  \
                                       _く   ヽ.\ゝ,      /  |' /   ∠-┐
                                      ハト\ / Xヽ、 _,.  ´    |「    //  |
                                   /,. -‐≠、  /__r┴‐_- 、   j}^Y.//  _⊥、
                                    /   /   丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ  }
                                 ! /     l  Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ  ヽ  厶イ
                                  !/       '  l     ー廴 厂   }   ∨__ノ
                                      イ            !  ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ    V´
                               //          |  ヽ/  / /| ', ∨:.! `、  ゙、
                                / /              |   /  / /:.|  i ∨  `、   、
                          。ィ   〈           !   \   /`'|   /     ゙、   ヽ
                          じ    ヽ          イ       ヽ/ !イ        }    }
                                 `ァ= ‥    ィ、                     / _,/
                                  /       ハ ∨ _   -‐         ‐- /  h
こんな感じでレンジャーキーを徴収しまくって。
473名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:42:22.70 ID:JSz1nCeG0
>>464
デンジマンはよっぽどジョーが気にいったんだろうな。
剣術の稽古ばっかりしていたから
拳でのどつき合いに憧れがあるんだろうか。
474名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 19:50:54.14 ID:qUDKmaPI0
うん・・・
嶋大輔出なくて正解だったな
475名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:30:55.99 ID:aEscdC4G0
>>457
ウチの方は金曜5時半にマシンマン〜バイクロッサーを日テレ系で
土曜6時に戦隊モノを放送してたけど
476名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:02:18.08 ID:FpWna6hm0
もっと豪獣神向けの大いなる力が欲しかったな
ボウケンのもう一つの力としてショベル豪獣神とか
477名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:35:17.18 ID:r91OuMRv0
>>385
逆にドラマやバラエティで売れっ子だった90年代後半にゴーカイやってたら
珠緒出てくれたかどうか…
シンケンレッドも現在、ドラマや映画なのでブレイク中だからシンケンのレジェンド回に
出れなかったんだろうしガオレッドやハリケンレッドも役者として売れてきた頃だったら
出てくれたか微妙
478名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:40:10.92 ID:sMmL/P6Y0
まー十把一からげで擁護しちゃうけど、
そこは「出てくれた」じゃなく「出してくれた」って言ってやれよ
479名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:30:31.92 ID:f4gyB4R/0
この期に及んで嫌味な言い方する奴もいるもんだな
480名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:44:04.52 ID:PmIXJJzS0
マベは船長と言うポジション上、他メンバーより降りる機会が少なかったようにも見えるが、
一般の地球人からは、レアキャラ扱いされてたんだろうかw
481名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 05:00:56.18 ID:dZgSO1kT0
なるほど。
482名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:00:30.80 ID:dZgSO1kT0
なるほど。
483名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:27:55.36 ID:JbKugv3m0
>>480
アイムはファンクラブができてそうだな
484名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:36:12.54 ID:o5wBrwp00
レジェンドモバイレーツもうどこも予約できないな・・・
485名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:51:08.99 ID:a4eh2HSWO
昨日のアメトーーク見て思ったんだけど、マベとのび太が早打ち対決したらどっちが勝つの?
486名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:56:21.98 ID:2VOWjOcU0
>>478
単純にスケジュール調整だけでも面倒になるからな
実際珠緒はオーレVSカーレンで一人だけ後から合流だったし
487名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:27:47.20 ID:pFkX8SIm0
ゴーバスvsゴーカイ
これはどうなるのだろ?平行世界っぽいし
488名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:39:59.85 ID:tGQHOR2K0
今までのvsが同一世界だったとでも言うのか
489名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:41:47.39 ID:FRKvfirM0
>>487
マベ「ごちゃごちゃ言うな」
ジョー「知らん」
ルカ「ほんと、ヲタクってうるさいんだから」
ハカセ「みんな、そんなことばかり言ってないで」
アイム「きっと、うまくいきますわ」
鎧「あっ、あれは僕たちの次の36番目のスーパー戦隊の
 ゴーバスターさん達じゃないですか!!」
490名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:42:27.23 ID:yqQDIHyU0
おっと、「ガンマジンがもういるのにブルドントがまだ子供」という、客演相手どころか
自分とこの本編とすら矛盾している「オーレVSカクレンジャー」の批判はそこまでだ。
491名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:47:11.66 ID:Fn1PthuH0
さとう珠緒は所属事務所女社長が所属俳優と駆け落ちしてしまい
移籍したくても契約の関係で今は出来ないらしく仕事も激減しているので
ゴーバスターズの端役でも出演するように出来ないのかな?
492名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:57:09.81 ID:b4XV6XJF0
>>485
のび犬が勝つよ
あれの睡眠とあやとりと射撃は因果律を書き換えるくらいの強大な能力だから
493名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:13:29.14 ID:pFkX8SIm0
>>488
なん・・・だと・・・?
494名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:19:06.18 ID:Jwf+agzu0
>>490
それを言うならアバレVSハリケンとゴーオンVSゲキもでしょ?
495名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:40:29.16 ID:JbKugv3m0
>>490
1999年に戦ったオーレが、1996年のカーレンに先輩面してるとか
バラノイアに一時期地球支配されてんのにUAOHすら知らないカーレンの面々とか

vsは矛盾点だらけになるのは仕方ない
496名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:48:44.33 ID:IJDAIWMpO
今50話視直してて、ふと思ったんだが、
なぜここでスーパーライブロボ(ライブマンの大いなる力)を使わなかったんだろうか?
497名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:54:32.93 ID:b4XV6XJF0
ライブマンの大いなる力を使うには大いなる力のほかに過去の映像ソースというエネルギーが必要なのだ…
498名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:55:04.66 ID:LJQrluYW0
それ言ったらニンジャマンも。
499名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:07:10.35 ID:Jwf+agzu0
>>497
あそこでスーパーライブロボ出したら合成班が間違いなく過労死するレベル
ニンジャマンはスーツあるから矢尾さんのスケジュールが合ってれば本当に何故出さなかったレベル
500名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:08:22.25 ID:2VOWjOcU0
ニンジャマンまた何かやらかして壺の中なじゃんじゃねえの…
501名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:10:46.99 ID:jEtLCg9S0
>>487
どうもならんだろ
ダイノアースやらマシンワールドの連中も平気で地球に来てたし
502名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:11:02.02 ID:tGQHOR2K0
そのくせvs同士は繋がってるという罠
503名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:31:09.29 ID:Uh1WEmoX0
ゴーオンジャーは炎神と一緒に次元間を移動できる連中だから、
いいんだよ
504名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:45:52.12 ID:FRKvfirM0
>>495
>一時期地球支配されてんのにUAOHすら知らないカーレンの面々

カーレンのメンバーなら、マジでありうるレベルw
社長に至っては、地球征服されてるのも「気がついていないだろうw
505名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:57:38.69 ID:VDaVYN8S0
だったらそもそも初代VSであるオーレVSカクレンジャーで、
ドロンチェンジャーを大魔王を封印する楔として使っちゃってるのに何故か普通に持ってて、
しっかり変身できたカクレンジャーから突っ込まないといけなくなるぞwww
506名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 15:05:26.63 ID:masplI2M0
>>492
忘れてはいけないセワシくんの存在
遺伝子が違っても同じく存在できるという特異点レベルの能力
507名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 15:14:04.99 ID:JbKugv3m0
>>504
ああ、カーレンだもんなあ…
508名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 15:43:32.53 ID:Uh1WEmoX0
>>506
俺はそうじゃないと思う
のび太の未来が変わるという指摘に対し
セワシは「他でバランス取るから大丈夫」みたいなことを言っていなかったっけ?

それが遺伝子問題を解決する手段と解釈するならば
剛田家と源家と野比家はもともと数世代後には親戚関係になる運命だったという前提があったと思われる

「バランスをとる」というのはセワシの世代までにのび太の子孫が剛田家とも婚姻関係を持つという意味になり
源家が先に合流しようが剛田家が先に合流しようがセワシの世代では既に3家の遺伝子は一本化されて
結果的にセワシの遺伝子は変化していないことになると思う
509名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 16:22:01.54 ID:DRQkOH+m0
>>500
ニンジャマンはマジで最終回のエンドロールで壺か居眠りしてる姿映して、

レジェンド大戦に続いてまた逃しちゃいました〜!ってギャグにして欲しかった。

つーかレジェンド増やすためかは知らんが、ボスとシグナルマンっていうガワが本体のキャラが出てたんだから、
残ったガワ本体キャラって意味でも、ニンジャマンは必要だったろうに・・・
510名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 16:27:26.51 ID:3VLJPB5A0
>>509
ニンジャマンはレンジャーキー存在しないから、カクレメンバーから誰か一緒に出さなきゃいけなくなるかと
511名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 17:27:18.93 ID:pLPnZnDH0
それこそ、小川さんなら喜んで出てくれただろうし、
恐らく最後の辺りの脚本が固まっていただろう、
カクレン編の時にそういう映像を用意しておけば…
512名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:07:33.70 ID:2VOWjOcU0
ゴーカイジャーファイナルDC版の出番だな!

(但し宇宙最大のお宝効果でスーパー戦隊は存在しなかった事になる)
513名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:17:20.01 ID:Za21PvBUP
んー、いくらゴーカイが好きでも、こういうこと言うのは良くないと
思うんだ。
Gロッソでのことだが。


鎧「今日ゴーバスターズ見たひとー!」
ちびっこ「はーい!」
鎧「「はい手挙げた人今すぐ帰ってくださーい」

ヒーローに言われたら、ゴーカイ見るのは良くないことかと思っちゃうじゃん。
514名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:19:07.11 ID:WF1Jg/rV0
>>513
鎧も色々と言う事が無くなって来てるんだろ。
515名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:24:21.04 ID:VDaVYN8S0
>>513
こないだ見たときはマーベラスが「えー、明日からゴーバスターズも始まりますが、ゴーカイジャーのことも忘れないでください!」
ってのに対して、鎧が「むしろゴーバスちょびっとにゴーカイ大量で!」とか言ってて会場が大爆笑だったよw
516名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:33:57.12 ID:JbKugv3m0
>>513
群馬の前橋で、2001年にオダジョーがトークショーやってたときも、「みなさん、アギトって面白いですか?」ってちょっと否定的なニュアンスで言ってたよ

それだけゴーカイジャーへの愛が深いんだろうし、来年の今頃はヨロイ君もゴーバス大好きになってるかもしれん
517名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:37:13.63 ID:Za21PvBUP
でも帰って下さいは言い過ぎだろう・・・。
仮にもレジェンドの力で戦って来たゴーカイなのに、後輩を受け入れられないと
いうのはちょっとな・・。
もちろん、プライベートは勝手だけど、ちびっこに言うのは良くないよ。
518名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:40:58.76 ID:kHMtXaj/0
本当だったらアバレショー以来のアホだな
大人だったらノリ次第でいいかもしれんが、ちびっこ相手には最悪だ
519名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:42:19.44 ID:AxjqpvRl0
>>513
今日はチダ・ニックがサプライズで出て来て
海賊たち、「欲しい欲しい」って拉致してったぞ
520名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:44:31.92 ID:2VOWjOcU0
ネタをネタとして捉えられないのは
心に余裕がないからなのか?
なんか言葉狩りレベル一歩手前じゃないか
521名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:45:20.71 ID:JbKugv3m0
まあ、TPOは考えるべきだったな。〜199のゴセイジャーみたいな気持ちにリアルでなってるんだろうが

199で思い出したが、春田さんあれだけは勿体なかったね。ダブルレジェンド回とかあってもよかったかも
デンジ&ゴーグルみたいな
522名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:47:11.78 ID:FRKvfirM0
2ちゃんとかで黒い発言はいくらでもかまわんだろうwが、
Gロッソみたいな、子ども相手の発言だと引くなあ
523名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:49:59.57 ID:Za21PvBUP
>>520
大人はわかるよ。
ゴーカイが好きすぎるゆえの暴走なのは。
でもちびっこに「ネタとして捉えろ」っていうのは無理でしょ。
524名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:50:46.75 ID:+lTrESph0
プレミアの時はアイムもルカもゴーバスにメロメロだったのに
525名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 18:51:17.19 ID:VDaVYN8S0
>>519
俺が行ったときはゴーバストリオがサプライズで出てきた。
放送前日だからだと思うんだが、他の日もサプライズってあったの?
526名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 20:19:03.11 ID:PmIXJJzS0
拉致ったチダ・ニックのせいで、ナビィが嫉妬する姿を幻視した俺がちょっと通りますよ
527名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 20:26:28.83 ID:O8HjKIYT0
少なくとも反省会で諸先輩方からフルボッコだろうな。>鎧の中の人。
528名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 20:57:56.99 ID:2LJDCZyM0
アバレブルー「僕の名前はー?」
子ども「アバレブルー!」
アバレブルー「そうでーす」

その直後

アバレッド「僕の名前はー?」
子ども「アバレッドー!」
アバレッド「違います西でーす」
会場爆笑


このネタがなぜかアバレッドが役者名で呼べとキレたってことにされたからな
一部特撮オタの被害妄想は恐ろしいよ
529名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 20:59:10.14 ID:D0P+41NlO
もし同窓会と言うドラマが同年か前年にやってたら西村さんの客演はあり得なかっただろうな。
530名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 21:00:00.66 ID:ocnhYO6m0
案外ゴーカイジャー面白いじゃん、はまるのが遅かったせいかな?鎧君意外と詳しいね戦隊
531名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 21:15:13.01 ID:F+aUr30P0
意外とも何も鎧はそういうキャラでしょうに
532名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 21:21:07.42 ID:zLxi6s+B0
>>517-518
(´-`).。oO(なんだか可哀想な人達・・・)
533名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 21:47:37.87 ID:ocnhYO6m0

DVD全12巻だよな?8巻から集めようと思っているんだがいい話あるか?
534名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 21:53:40.12 ID:ofRlVjb+0
>>533
中途半端な事言わねえで全部集めろ
535名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:30:54.69 ID:Cv9N3gPw0
>>533
なんでそんなわけのわかんねえことするんだ
536名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:35:40.99 ID:IoP1tgCT0
8巻に全巻収納ボックス付いてるからじゃないか?
537名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:52:42.28 ID:PmIXJJzS0
>>533
マーべラスvsバスコの最終決戦はガチでかっこいいよ
41話のアイム五段ゴーカイチェンジも超燃える
538名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:14:32.31 ID:b7EfzdwR0
来週あたりそろそろ復活バルジオンだわ
539名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:15:21.27 ID:tGQHOR2K0
8巻だけ買って他のDVD(エロ)でも詰めとけばいいじゃない
540名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:32:42.69 ID:3hiNypsa0
1巻:1,2話おもしろい 2巻:ルカエロい
3巻:姫かわいい 4巻:アイムかわいい インサーン17歳
5巻:鎧「ギンギン!」ヒュウガ「その言葉が聞きたかった…!」 6巻:マツリ綺麗
7巻:七海綺麗 凱変わってない 8巻:桃さんじゅうはっさい えみぽんマジ豚
541名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:36:19.56 ID:ZL+osqfU0
DVDのゴーカイトークもいいよね
7巻で鎧くんが鼻をこするのは、凱を参考にしているからどうしましょうか、って相談したという話が好き
542名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:41:56.72 ID:AkjMWOwe0
ふと「あーゴーカイジャー終わったんだなぁ」と子供の前で呟いてしまった(´・ω・`)
543名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:50:29.84 ID:tGQHOR2K0
ゴーカイジャーは終わらないよ!
マベ以外はデンライナーに乗って帰ってくるよ!
544名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:51:28.54 ID:PmIXJJzS0
デンライナーに乗ってる間、ガレオンはどうしてるんだろう
マベがいないから、ガレオンを動かさないのかな
545名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:03:50.33 ID:WwtKq/VF0
ナビィさえいれば、ガレオンは動く。
546名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:09:39.13 ID:xj2z9dXZ0
>>543
ニュータイプを読んだ。
547名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:23:02.92 ID:0yPf3Mik0
>>545
いや、動かせないんじゃなくて、船長マベに義理立てして「動かさない」んじゃないかってこと
緊急時に備えて、ジョーかハカセあたりも動かせるとは思うけどさ
548名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:58:18.61 ID:lYuSofi50
もっと頑張ってレジェンドモバイレーツ増産しまくれよ・・・
549名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 02:04:22.04 ID:qheY42J30
全曲集がどこいっても売り切れ

ザンギャックゲッターのせいか!?
550名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 03:29:32.72 ID:lYuSofi50
CDはまだ生産するっしょ

初回とか無いし帯有りで美品なら中古でもOKだ
551名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 06:00:30.33 ID:XwkQTVVk0
なるほど。
552名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 08:00:44.43 ID:XwkQTVVk0
なるほど。
553460:2012/03/05(月) 09:23:43.30 ID:+isCiheA0
>>461
そう考えると、ゴーカイジャーのキーでマッハルコンが呼べそうだな
554名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 11:04:50.58 ID:FO1ybZjb0
ゴーカイジャーのキーだけでもカンゼンゴーカイオーになれるようになってるだろう。
555名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 11:58:53.60 ID:84T7+W8F0
中間形態の豪獣ゴーカイオー(アバレンジャーの大いなる力)になれないのに
カンゼンゴーカイオーにはなれるってのは無理あるんじゃ・・・?
556名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 12:00:30.49 ID:XwkQTVVk0
なるほど。
557名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 12:07:17.68 ID:FO1ybZjb0
>>555
その前提だとそもそも豪獣ゴーカイオー以前に豪獣神にすらなれないし、
カンゼンゴーカイオーは豪獣ゴーカイオーから派生してるわけじゃないんじゃないか?
558名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 16:00:58.08 ID:XwkQTVVk0
なるほど。
559名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 18:00:28.60 ID:XwkQTVVk0
なるほど。
560名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 18:54:51.02 ID:PurAFmBE0
グレートインサーン相手にシンケンゴーカイオーで挑んだのって、
その後の艦隊戦でシンケンの力は使えない(数で戦うためにガオライオンも単機運用する)から、
それ以前にもう1度出番与えるため、とかそんな感じだろうか
561名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:20:42.34 ID:WNqhPoV70
小ネタまとめウィキって久々に見たけど随分酷いな
http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/100.html
このページとか、豪快チェンジした戦士のこじつけがいちいち苦しすぎる

これってこのスレの中ではどういう扱いなの?
一部の執筆者が暴走してるのか、スレの総意としてこういうのを書くことになってるのか
562名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:22:56.91 ID:9IHECshk0
存在すら初めて知ったよw
563名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:32:28.31 ID:TXRhhWCt0
>>561
オールピンクとオールホワイトはたまたまそうなった部分が多いね
トリビアとして考えておけばよかろう

それとも「戦隊にウルトラマンは関係ないだろいい加減にしろ」的なものだろうか
564名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:40:42.58 ID:M3jyFdxp0
「なるほど、よく気がついたな」と思う所もあれば、「いくらなんでもこじつけ過ぎだろ」と思う所もある
565名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:57:32.28 ID:8SsglAo60
>>537
ありがとうね!全巻集めるわ
566名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:41:43.90 ID:WTFMedTs0
ゴーカイの後じゃ、
ゴーバス、荷が重いだろうなぁ
567名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:53:14.42 ID:zY86nrNL0
>>513
鬱ノ宮は新人教育すらまともにできないのか
568名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:57:47.82 ID:wk8wIdT30
>>566
ディケイド→Wとライダーは成功しているので戦隊もゴーカイジャー→ゴーバスターズでも
大丈夫なんじゃね。まだ2話しかやってないしこれからだ。
569名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:11:32.51 ID:Z9bT7VuO0
ゴーバスがこれからってのは同意だが、
それを例に出すのはなんか…
570名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:15:59.24 ID:2EPTbkjQ0
ゴーカイジャーが今まで観た戦隊の中で一番好きだけど
ゴーバスターズも一話からすでに楽しんでる
ゴレンジャーリアル世代だけど
それぞれ面白さがあって、戦隊はほとんど好きな作品ばっかりだ
571名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:21:24.32 ID:zY86nrNL0
>>570
ゴレン世代でゴーカイ楽しんでる?嘘だろ、昭和戦隊なんて一度もみたことないゆとりだろ

鬱ノ宮の昭和戦隊差別シンケン贔屓を許せるのか?
572名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:26:57.72 ID:CFdwiUka0
>>571
ゴレンリアル世代なんてもういい年なんだからそれくらい分別つくだろうに。
特ニューのインタビューみたけど、そんなに好きなわけでもないのにあそこまでやったのは逆にすごいと思うけどな。
573名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:35:01.23 ID:zY86nrNL0
>>572
なら辞退するべきだった。
574名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:41:18.55 ID:q98FomMB0
小林アンチは巣に帰ってくれよ
後半あんだけ風雷丸推しでまだシンケン贔屓とか言ってんのか
575名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:41:18.68 ID:/nTk3t96O
また始まった
576名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:47:55.24 ID:zY86nrNL0
>>574
小林アンチじゃねぇよ、鬱ノ宮アンチだ

スーパーヒーロー大戦でシンケンのやられシーンがあれば許してやるよ
でももしそうなったとしても鬱ノ宮じゃなくて白倉の手柄だけどな
自分の作ったシンケンだけ一度も負けシーンがないなんて、贔屓以前に頭おかしいんじゃないの
577名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:51:10.64 ID:q98FomMB0
どっちでもいいよ
特定のアンチならスレ立てて存分にやってくれ
578名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:07:20.01 ID:RaiM6zp70
ID:zY86nrNL0は、自分でアンチと認めているのなら、ここに君は居場所が無いというのが
解らないのなら、アンチ以前の存在として、自己愛性パーソナリティ障害です。
医者へ行く事を勧めます。
579名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:34:36.11 ID:2EPTbkjQ0
>>572
何を勘違いしているのか知らんが
自分はもう孫もいる年齢だよ
孫と一緒に毎週観てるよ
番組作りの大変さもわかる
優遇だの不遇だの贔屓だの言ってる方が
よっぽどゆとりだとしか思えないね
580名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:43:14.21 ID:EwVfwINV0
579さん、レス番間違えてますー。

572さんは、579さんがいい年齢で、分別ついてるから、変なえこひいき観もたないで、
たのしんでるんでしょ、といってるわけで…。

同じくゴレンリアル世代だが、ゴーカイとても楽しかった。1年リアルタイムでみれて、ほんとに
よかった。
ゴーバスも楽しんでるよ。
581名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:55:17.22 ID:2EPTbkjQ0
>>580
あ、すまん、間違えてた
失礼しました
ゴーカイ、本当に面白かったよ
ゴーカイ、ゴーバスと孫もわけわからないなりに
食い入るように観てる
こんな幸福も戦隊が36年も続いてくれたおかげだ
582名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:00:34.06 ID:XwkQTVVk0
なるほど。
583名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 00:24:39.90 ID:Nxp5frK60
>>560
個人的には、ジェラシットを烈火大斬刀でメッタ切りしたことに対する当て付けと予想・・・
実はインサーンはジェラシットより弱いという・・・
584名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 00:32:13.35 ID:2kznIkDA0
海賊版とはいえ、烈火大斬刀を片手でぶん回したマーべラス・・・
585名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 02:01:01.34 ID:5jYxWYcH0
なるほど。
586名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 02:11:38.47 ID:U4R1ElYB0
http://ameblo.jp/ikedajunya-blog/entry-11183473764.html
キャラと違って真面目だなぁ
587名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 02:13:55.32 ID:2kznIkDA0
鎧も真面目に戦隊マニアだよ!暑苦しい&感覚がちょっと変なだけで!w
588名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 02:21:41.39 ID:RIXmgbZ90
うん、鎧はまったく不真面目なところはないと思う
ベクトルがあまりにも斜め上なだけで
589名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 03:00:31.01 ID:5jYxWYcH0
なるほど。
590名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 04:20:26.79 ID:3kJWnQfV0
だからジョーが鎧をマベと行かせたんだよな、ザンギャック皇帝船
591名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 05:00:45.32 ID:5jYxWYcH0
なるほど。
592名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 06:45:54.09 ID:NNREVFkB0
某戦隊の役者さんのブログが顔文字乱舞でアホの子だったときはものすごいショックだった
マベちゃんもハカセも鎧さんもバスコも普通の人で安心した
593名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 07:00:27.35 ID:5jYxWYcH0
なるほど。
594名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 07:26:02.27 ID:IKz12LfP0
顔文字自体が若者のツールとなっている以上
それを使うことも吝かではないと思うが
そんなことで他人を貶めてゴーカイキャストageは
結局ディスりと変わらないことに気づかないのだろうか
595名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 07:51:10.48 ID:ZCpqFYAP0
アクションよかったなあ
596名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 08:50:05.97 ID:ml475QOn0
ニンジャマンの回をたまたま録画してたがあいつおもしれーな
「忍者だけど」「派手にいくぜ!」ドッカーン
ちょっと笑った
597名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 09:00:26.23 ID:5jYxWYcH0
なるほど。
598名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 11:22:36.46 ID:dq49lWLJO
ちょっと前に出てたカーレン回はメイン5人のスケジュール確保のため、という話だが
そんなあの回で出番少なかったか海賊達。
長いこと変身してたとかそういう事?
599名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 11:51:56.38 ID:b6i6+Hv90
>>598
ジェラシットだの、インサーンだのたこ焼き屋親子だの、むろん猿顔の一般市民だの、
5人以外の登場人物が多く、出番もまた多かった印象はあるw
600名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 12:08:24.41 ID:kVTYS5Kp0
たこ焼き親子はカーレン回じゃないだろw
601名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 12:24:01.17 ID:b6i6+Hv90
>>600
ああゴメン、完全に一緒くたにしてたw

あと、撮影所近くの公園でロケしてたのは関係あるかな
移動時間が少なくて済むとは思うけど
602名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 13:00:48.91 ID:5jYxWYcH0
なるほど。
603名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 14:22:59.38 ID:duh2PIu8O
「なるほど。」氏大活躍。
ここまで六回。
604名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:59:12.61 ID:j1IuyVCV0
今日は昭和板も含めた過去戦隊スレにマルチ野郎も登場
これは異常な事だと思う
605名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:00:36.39 ID:5jYxWYcH0
なるほど。
606名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:08:05.01 ID:5PPUG5K10
>>604
アイツが異常なのはいつもの事だ
607名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:15:00.93 ID:j1IuyVCV0
>>606
しかもその荒らしはわざわざマルチ行為がしたいために、
ライブマンスレを立てているんだよ…
608名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:51:09.69 ID:lb61wO8E0
誰かと思ったらゴーカイでの出番の俺批評を全スレに貼りつけてた馬鹿か
609名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:59:28.79 ID:j1IuyVCV0
昭和板の話だけど荒らしに本スレ立てられるなんて前代未聞?
>>608
ゴーバス本スレでも同様の行為を見たことがある
610名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:00:54.98 ID:68CEghtJ0
特撮関係ですらない板での話だけど荒らしが立てるのはたまにある気がする。
611名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:28:00.20 ID:L98qPPh+0
最初か最後のレジェンド回はゴレンに任せて欲しかったな
映画がゴレン回みたいなもんだったから別にいいけど
612名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:29:49.90 ID:3DsowG/H0
本編でも〆たからいいじゃない
613名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:38:34.29 ID:6Y8UdL160
あのラストで文句を言うのなら、
もういっそのこと、ゴレンジャーのDVDでも見てればいいじゃない。
614名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:00:45.61 ID:nixLoRDL0
スーパー戦隊 悪役ゲッター Now & Forever Ver.とか聞きたくなった
615名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:29:33.44 ID:r3B/KFyu0
>>614
ネガティブシンジゲートや悪しき魂どうすんの
パンドーラ一味とかも
616名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:33:04.83 ID:nixLoRDL0
>>615
四の五の言わずにまず聞いてみる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14413220
617名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:44:09.64 ID:qrpT8Kuz0
>>615
某所にあった替え歌はネガティブはネガティブって組織としてひとまとめにされてたね。
バンドーラは大分投げやりだったwww
618名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:51:51.29 ID:GKDJJUGT0
来週のゴーバスが復活バルジオン
619名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:00:42.83 ID:3vixKCraO
今一話から見返してるんだが、二話と五十話と比較したら今さらながらグッと来る。
そしてマベちゃん上手くなったなとw
620名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:50:18.68 ID:kawInYxD0
>>619
その二話では、あの中学生をマベがシメるんじゃないかって、アイムが危惧してたっけな
「お前、俺を何だと思ってんだ」「わからないから付いて来たんです」って会話してたのに、
アイムも話が進むにつれ、すっかり海賊業に染まってったよな・・・w
621名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:00:27.55 ID:vUqH9Njg0
なるほど。
622名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:05:53.07 ID:Snlsojv10
ところで、結局マベたちが最終回でザンギャック本星を目指したのは

1. ザンギャック本星の意志に会って
2. 宇宙2番目のお宝を貰って
3. (ザンギャックの大いなる力を消費して)何か適当な願いを叶えてもらえば
4. 代償として全てのザンギャックが消えて無くなる

・・・という一石二鳥な魂胆だったってことかな?
623名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:19:22.33 ID:V3HCmTPb0
宇宙二番目のお宝も望み叶えてあげます系だってどうして思ったんだ
二度ある事は三度ある、かw
624名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:33:44.53 ID:kawInYxD0
ゴーカイジャーの連中って、宝そのもの以上に、宝を手に入れる過程を楽しんでるよね
バスコにも言えることだけどさ
625名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 03:29:01.78 ID:B31xE0bE0
言い方悪いが「暇だから」だろうな(^_^;)
626名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 04:00:31.65 ID:vUqH9Njg0
なるほど。
627名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 05:51:31.54 ID:Rl39Alws0
>>620
俺、その2話でのマーベラスとアイムのやりとり見てフラグだと思ったんだが
結局何もなかったな。
628名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 06:06:57.15 ID:u8XcfQZtO
二話から丁寧にフラグ入れて恋愛する戦隊だと思ってたのか
629名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 06:17:34.59 ID:3vixKCraO
自分は四話でアイムとジョーにフラグが立ったと思ったけどな。
630名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 06:22:30.29 ID:IhJo/9cI0
>>620
手配書に載ることを逆に利用するって時点で、海賊の素質あるよね。
631名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 06:46:28.94 ID:7TUwSgJF0
>>630
アイムは「道を教えて」で見事な海賊っぷりを発揮したよな。
632名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 07:07:18.39 ID:WpyMQ7ex0
1話での上から目線演説も、海賊としての意識を自覚してのものだったのか
633名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:10:32.24 ID:o4BZjxZl0
>>632
「そこの庶民の方〜」は秀逸だったなあ
634名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:22:25.00 ID:PRTCu+S30
ルカとの
「隠すとためにならないよ!」
「そこの庶民の方〜」
で、あっという間に女子二人の違いを見せたのはなるほどと思った
635名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:48:09.14 ID:3vixKCraO
あのおっさんがまたいい味出していた。
636名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 10:24:02.59 ID:qxlchCUK0
>>622
自分はあれはお宝探しの名目で
ザンギャック本星をぶっ潰すっていう意味だと思う
だからルカも「そりゃあ大変な旅になりそうだねえ」ってシニカルな笑顔だったし
ジョーも最初は呆れ顔だったけど、「なるほどそういうことか」って感じの顔になった
口に出さずとも、マーベラスの意図が読めるからこそ
アイムも「どこまでもついていきます」と笑顔で言えるし
ハカセや鎧も意欲を見せた
お宝探しだけのつもりだった地球で、ザンギャックは倒せるものなんだと
意識が変わったから、宇宙全体を平和にしてやるぜって思ったんだろう
でもマーベラスはそんな口幅ったいことをストレートに言うようや奴ではないから
「宇宙で二番目の宝はザンギャック本星にある」
なんていう言い方をしたんだ
あいつらはどこまでもツンデレ戦隊だからな
637名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:14:59.09 ID:n1EFyn7j0
宇宙二のお宝を探しに行ったら「たまたま」ザンギャック残党がいて
「たまたま」戦闘になってぶっ潰しちゃうってだけの話
638名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:24:38.86 ID:u8XcfQZtO
キンタマー
639名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 14:25:48.37 ID:vSflrbsh0
キャラブック2読んだけど、マーベラス自分が赤き海賊団時代に
掃除担当してたの忘れてそうだな
640名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:47:59.83 ID:IhJo/9cI0
>>639
ハカセ加入時にガレオンがゴミ屋敷だったから、マーベラスは掃除自体を忘れてそうwww
641名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 18:26:18.01 ID:Hkffzev50
そういえばVSギャバンのレンタル速いとこだと明日か
642名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 18:26:30.44 ID:Z3DBSoIF0
だが待って欲しい。
あのときハカセは「四角い部屋を丸く掃くな」と言っていた。
掃除をした形跡があったのだろう。
あの惨状でよく見分けたと思うが。
643名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 18:40:14.67 ID:W6XL9dsQ0
当時どれだけキーが揃っていたかしらんが、
ゴセイレッドのウインドライブとかハリケンブルーの水流波とか
そういう技で掃除してた可能性はどうだろうか。
644名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 19:22:42.64 ID:vV7BowtY0
>>640
マベが船長になった時点で、めんどくさくなったんだろう。
645名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 19:29:49.75 ID:HfFm39us0
サーベルと、ゴーカイガン買った人いますか?
つくりはどんなもの?
646名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 19:45:15.45 ID:hNPr8kHa0
ダンボール戦機見てると、なんだかすごく既視感のあるキャラが一人
647名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:24:13.17 ID:Ptg6U7T30
>>645
えび工房でも見てこいよ
648名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:28:57.75 ID:HfFm39us0
>>647
見たけど、いまいちよーわからん
ここの人の実際の感想聞きたかったの(´;ω;`)
649名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:45:04.91 ID:o4BZjxZl0
>>641
ウチの近くの24時間営業のところは0:00を以って貸し出し解禁だそうだ
白黒コピーしたジャケ写だけがあって、そのようなことが書かれてた
650名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:46:39.45 ID:mciw0spx0
>>643
キー集めはアカレッドがいた頃既に終わってたんじゃないの?
651名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:07:20.69 ID:Ptg6U7T30
>>648
んじゃコッチでどぞー
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 29戦隊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330682746/
652名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:30:37.27 ID:kawInYxD0
>>627
ごくごく当たり前のように自然にマベがアイムにコート預けてたことが二回くらいあったし、
途中から、マベなだめるのがアイムの役目になるという謎仕様だったがな

そして、言動は面白いのに、よく見ると地味に生身アクションが激しくなってくハカセと鎧・・・
653名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:35:00.55 ID:qQNuV9D70
そしてさらにその斜め上を進み続ける竹内先生の動き

ゴーカイグリーンのアクションってある意味特撮史に残る作品ではなかろうか
654名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:00:32.60 ID:vUqH9Njg0
なるほど。
655名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:04:08.33 ID:7TUwSgJF0
キャラ本2によるとセンデンは死なないでゴミとして捨てられる設定
だったんだな。尺の都合でカットになったみたいだけど見てみたかった
656名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:14:14.98 ID:kawInYxD0
>>653
福沢さんのゴーカイレッドは、高岩さんが羨ましがるくらいかっこよかったけど、
竹内先生のゴーカイグリーンも、愉快だがさらっと難易度高いことやってるよな

一番すげーのは、乱戦中に武器交換なんて事を考えた人だが
657名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:22:30.29 ID:IhJo/9cI0
>>656
高岩さんもゴーカイグリーンのワイヤー吊られまくりのアクションはいやだろうなwww
658名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 00:17:37.41 ID:Ag2irPQBO
自分もキャラ本2見たけど、皇帝が出なければダマラスが裏切る話あったみたいだね
バスコも一応裏切りの下地ととらえる向きもあったとか

最終回も荒川さんがバラバラ案で、宇都宮Pがお宝はまだ手に入れてないからもう一度宝探し

個人的にはセンデンも台本上は生きていたという設定に驚いたw
浦沢さんは敵でも殺すのが嫌だという思いでそうしたらしい
最後粗大ごみとして捨てられるオチだったとか
659名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 01:11:00.05 ID:LvaSBV+W0
>>658
粗大ゴミとして捨てられたセンデンがジェラシットに拾われてペットになる展開が見たかったw

ゴーカイの場合、バラバラエンドだとそれぞれ宇宙に旅立ちそうだからVSでの再集結が難しくなるし、
ヒーロー大戦への引きも込みであのラストにしたんだと思ってたな
660名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 02:00:40.11 ID:GwZnUb+E0
なるほど。
661名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 03:40:01.65 ID:rXdwCBz30
ルカとアイムの性格が入れ替わる話とか見てみたかったな
662名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 04:00:33.49 ID:GwZnUb+E0
なるほど。
663名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 04:19:12.46 ID:nJiN9JVt0
アイム以外が子供になる話とか無かったな。
どうせなら、そのへんの35年でちょい定番な話をもっと盛り込んで欲しかった。
アイムとルカとインサーンでアイドルになるとか。
664名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 06:51:15.09 ID:xu7kbCR10
宇宙最大のお宝を見つけた時にマベが自分の願いを口にしなかったのは、
マベはお宝を見つける過程そのものを楽しんでいたんだろうと思って
そのつもりで演じたって小澤が言ってたな。
665名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 09:10:09.94 ID:hejDZYW/0
役者の意図はちゃんと伝わってるよと言いたくなる対談鼎談だった>キャラブック2
他のインタでもガイシュツだけどルカの34話ラストの表情とか
49話のジョーとかこっちが違和感あったとこは役者もそう思ってたんだな
666名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 10:07:52.15 ID:iuGLLP890
>>110
宇宙の金融取引法は知らんが地球では可能。

買うならファミーユ星通貨だな。
今後もアイムには「ご公務」として海賊業やってもらいながら、
生き残った人々が復興すれば、投資先として成長の見込める星。
667名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 12:12:22.21 ID:wsiy4bFL0
>>664
やっぱりそういうことだったのかぁ
他のメンバーはそれぞれ失ったものや元からの願いを口に出していたけど
マベだけが何も言わずにそういう仲間たちを微笑ましく見ているのが印象的だったんだよな

誰よりも宇宙最大のお宝にこだわっている素振りを普段から見せていたけど
バスコ最終戦でも言っていたようにお宝そのものはあくまでもオマケ程度の感覚なんだね

ボウケン回でもあったように探究心こそが本当に求めているもの
668名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 12:24:17.92 ID:ShmqsTZ70
>>664>>667
一人で海賊やってた時は、宇宙最大のお宝なんて伝説だって思ってたけど
アカレッドの仲間になってからは本気で信じて
仲間と一緒にそれを求めて旅をするっていうのが
一番楽しいことになったんだろうな
一度裏切られても、それでも新しい仲間を見つけて
自分の夢をひたすら追って・・・それがマーベラスの幸福なんだろうな
ジョーはきっとマーベラスが次の標的を見つける度に
「付き合うぜ、新たな夢の果てまで」
とか言って付き合い続けるんだろうな
アイムも「どこまでもついていきます」って言ってたし
この二人はもう、マーベラスと一緒に旅をすることが生きる糧になってそう
ハカセは、自分がいないとこいつら飢え死にするって思ってついていきそう
ルカはどうするかなあ?
鎧はまた地球に戻るのかなあ?
669名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 12:57:07.50 ID:BtwilKtF0
アイムはいつかはファミーユ星を再建したいだろうし
ルカには孤児たちのために星をひとつ買うという目的がある
鎧はザンギャック本星を片付けた後も正義のために戦うだろう
670名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 12:57:46.75 ID:58NZdySfO
>>667>>668
ゴーカイメンバーは夢に向かってまっすぐなキャプテンに惚れ込んでいるんだと思ってるよ。
671名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 15:51:23.68 ID:cKB52Lk10
>>663
アイドルは、ゴーオンでG3プリンセスやってるから、二番煎じになりかねない
ケガレシア様にインサーンじゅうななさいで対抗しろって結構キツくないかw
672名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:21:00.18 ID:PEtEP8UE0
アイムとアイドル「小池唯」が入れ替わる話とか(´・ω・`)
673名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:05:19.77 ID:TKOvkdwY0
戦隊ヒロインでピンクファイブは可愛かったな。
もうああいう可愛い女戦士は出てこないのか
アイムもルカも不細工で残念
674名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:21:09.53 ID:BkPa4/wb0
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)<アンチスレ行け!  
   ⊂彡☆))Д´)>>673
675名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:34:37.15 ID:j+lTjjOf0
>>672
ギンガマンで既視感が・・・
676名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:34:51.41 ID:P8etyp4H0
キャラブック2見て思ったんだけど
宇都宮Pと荒川さんが対談してるページに載ってる写真
最終回の最後の全員で名乗った場面の写真
これスーツアクターじゃなくて役者が中に入ってない?
キャラブック2の一番最初のページにマスクオフして個人名乗りしてる写真あるけど
見比べると体系とか似てないかなぁ?
677名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:44:37.15 ID:PEtEP8UE0
>>676
ハカセがポーズ中、妙にヨロヨロしてたんで
多分役者本人じゃないかって思ったわ
678名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:46:11.25 ID:BaessYyj0
>>675
ちょうど今週の配信分だねww
679名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:59:09.79 ID:cKB52Lk10
数々のあんな変なポーズでもピタリと決める竹内先生は本当に偉大だ・・・
680名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:10:24.50 ID:3GyUU9YK0
アイムの名乗りも普段とはかなり違っていたな
普段はドレスの膨らんだスカートや付け袖を捌く動作を彷彿とさせているが、
素顔名乗りのときはごく単純に手を横に動かしていたな、と感じた
681名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:59:39.92 ID:Sr9Qtkcq0
映画が非常にオモシロかったのでギャバンを借りてきた

鳴滝さんかよ!なひと出てきてフいた
682名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:59:46.16 ID:nFgpD4GQ0
>>681
金八先生だとおまわりさんの人?
683名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:05:25.32 ID:PEtEP8UE0
小次郎さんのことかw
684名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:40:47.99 ID:dCGiMFNg0
キャラ本の役者への質問の中にスピンオフのことがあったが、それぞれのスピンオフ
は見てみたいな。マベや鎧やジョーの過去話やファミーユ星から脱出して
海賊になるまでのアイムの話、女盗賊時代のルカ、ハカセは何だろうw
685名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:16:41.02 ID:GuxjM+/f0
マベとバスコの仲良かった頃のエピ、
バスコがあの哲学を得るきっかけになった事件、
なんかはぜひとも見たい。

映像が難しいなら、ゴーカイ側6人とバスコを入れた7人それぞれの、
過去話短編小説本なんかでもいいから、きちっと公式で見たい!
686名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:31:17.47 ID:PEtEP8UE0
バスコ外伝は何らかの形で見たいもんだね
687名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:31:26.00 ID:OoztCPt20
>>685
見たいなとも思うが、見てしまうとそこで完結してしまって面白く無い気もするな。
ぼかされてるからこそ、役者も試行錯誤して想像して演じてたんだし、
このままあれこれ話せる状態も面白いと思うよ。

ゴーカイはヒーロー番組というより「夢を掴む=青春モノ」だなと思いながら観ていたが、
最後までそこもぶれることなく、更に逆説的ヒーロー物としても成立してるのが面白かった。
ハカセの「お礼を言われる筋合いはないんだよ」という台詞は、第1話から意味不明に強烈な
インパクトを感じていたんだが、最終回でもう一度言った時に「ああ、こいつらにとっては、
守る守られる関係性が枷になってしまうのか」と感じた。
あくまでも海賊だから自由でありたい、だからたまたま守った、という状態をキープしたいと。
勿論守られる側への配慮も多少はあるだろうけど、アメコミヒーローが囚われ易いそれから、
するっと抜けて行く海賊たちが、えらくカッコよかったなあ。
子供らの声を浴びるマベの「お礼を言われるのも悪くねえな」と言わんばかりの態度も含めて。
688名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:03:34.63 ID:/S2y45tk0
バスコとアカレッドの間でどんなやり取りがあったのか
なんて言って船に乗せたのか
バスコは最初はどういう計画だと思っていたのか、やはり最初から裏切る…つもりだったろうな
べつに分からないままでいい事だが、気にはなるw
689名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:21:37.74 ID:cKB52Lk10
>>687
41話「守りたいもの」だって、海賊たちが守りたかったのはアイム自身じゃなくて、
アイムの願いとか笑顔とかなんだよな


彼らに守るものがあるとしたら、己の誇りとか夢とか、仲間同士の信頼とかなんだろう
仲間を助けるのも、お互い様というか、持ちつ持たれつの関係で、依存はしてない
そんな軽やかさが彼らのかっこよさなんだろうな

いや、使命を背負って戦うヒーローだって、美しいしかっこいいよ?
690名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:30:32.61 ID:OoztCPt20
>>689
そうそう、でもゴーカイみたいなヒーローもありだよね、という事で。

個人的には、荒川が逆クウガを書いたのかな、とも思ったんだよね。
守る事と頼られる事に徐々に追い詰められて行く五代や、周囲の「彼が一人であんなに
頑張ってるのに俺達は何も出来ない」と苦悩する様子が、どちらも何かに囚われて窮屈そうだった。
(そういう話にしたくて作った番組だから当然だが)
だからゴーカイが、初回から最後までずっと爽やかに思えたのも面白かったな。
691名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:33:18.35 ID:ZsPYiIe6O
赤の海賊団時代に仲間とニアミスしてました的な話にすればどうにかできるだろうか
シド先輩と一戦交えてるとかさあ
692名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:41:39.52 ID:hejDZYW/0
ジョーがザンギャック時代にファミーユ星制圧に関わってるかと思ったら
そんなことはなかったぜ
693名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:51:36.69 ID:PEtEP8UE0
初期の設定聞いた時はザンギャックのエリートとかって話だったけど
やっぱりそれはまずいっつって兵士見習いに変えられたんかね?
694名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:01:37.09 ID:JiGGk0UG0
ハカセの故郷がザンギャックに滅ぼされたのは事実らしいから、
需要が無いかもしれないけどハカセのシリアスが見たい…。
695名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:04:00.08 ID:Wkolx4sZ0
ハカセ「ボクのシリアス? そんなもの最初から
なかったよ。マーベラスにいきなり修理するように
連れてこられて、そのままガレオンに残るように
言われた時が一番シリアスだったかな」
696名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:06:11.64 ID:q4DDt3OBO
マーべラスの故郷がどんな星なのかも気になるな。口にしないだけでザンギャックにやられていたりするのかも。
697名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:12:03.32 ID:Wi/kwHSDO
>>693
8話ではゴーミン率いてたしな
ただ設定ではザンギャックの特殊部隊出身のままなんだよな
普通特殊部隊って一般兵士からなると思うんだけどその辺の設定はもう曖昧にしたのかね
アイムがザンギャック艦隊に詳しいジョーによくご存知ですねって尋ねたシーンもそれきりだったし
698名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:19:58.73 ID:dDaNiKc2O
素朴な質問
ルカの口癖って『あいよ』だっけ?

『はいよ』だったっけ?
699名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:39:47.29 ID:BpxXmrcf0
>>696
VSギャバンで天涯孤独っていってたからな
案外そうかも
700名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:42:26.10 ID:Wkolx4sZ0
実は、マーべラスの故郷はザンギャック本星
701名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:57:35.22 ID:14UP29+i0
>>697
特殊部隊用に特殊採用してるのかもしれん
標準採用は怪人体で出世すると行動隊長に
特殊採用は人間タイプで…特殊部隊って何するんだろう
702名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:03:38.18 ID:gpl3B0Tz0
ゴーミンとかスゴーミンの中に入るんじゃないのかw
703名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:06:58.27 ID:CSWdTKgY0
>>701
人間タイプの種族の星に潜入して工作活動するんでないか
704名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 02:30:23.27 ID:hMjPzTll0
ファミーユ星を襲った時のザズリグとか、50〜51話で地球に降りてきたダイランドーのように、
いかにも異形って奴らが襲ってくるのも怖いけど、自分たちと同じような姿の奴らが、
躊躇なく自分たちを殺すのも、それはそれで怖くね?

一旦は服従を誓った星に予め送っておいて、いざ裏切った時に内部から制圧行為を行うとか
705名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 04:49:12.32 ID:UFDHjWOu0
>>698
「あいよ」だったね
言い方が好きだった。
706名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 05:40:11.45 ID:dDaNiKc2O
>>705
サンクス
俺も言い方好きだな

鎧が仲間入りした回でルカに挨拶する時、ザツリグ回でアイムとゴーカイチェンジする時とか。
707名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:00:29.96 ID:8w69rBIt0
なるほど。
708名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:05:58.71 ID:si3GL1Vj0
ルカはバケツかぶって「ゴ〜」とも言った
709名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:11:43.36 ID:39Cw1kAR0
ももクロまで海賊戦隊化しててビビった
710名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:37:27.33 ID:4qcNQLk50
しかもただの海賊じゃなくて宇宙海賊
711名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:48:45.56 ID:NlqWhptQ0
アバレ本編を見たこと無いんで聞きたいんだが、
恐竜やのカレーの味って特別辛いとか表現出てきた?

ジョーの街角グルメリポートでジョーが辛がってたから
それによってジョーが甘党なのかボスやミキさんが辛党なのかの評価が変わる
712名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:49:59.91 ID:S/nQHyRF0
昨日のクラッシャーカズヨシのイベント
サプライズでゲストに福沢さんとかマジかよ

テンマレンジャーとゴーグリーンも来たらしいし
ゴーカイジャーの裏話とか沢山あったみたい

行った方
行きたくても平日でしかも地方民の人間に
どんな話をしてくれたのか教えて下さい
713名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:51:25.56 ID:VPLLNi7W0
ルカといえば、ズンズン!が可愛かった。
714名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 07:17:37.70 ID:cHC3EUfNP
ルカはハカセとの入れ替わり回で「よいしょっと」とスーツのスカート部分をまくり上げるとこが可愛かった
まぁ中身はハカセって設定だけどさ
715名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 08:28:12.06 ID:L0Vx6ySM0
>>712
誰くんのかと思ったら福沢さんだったのか!
すげえな
716名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 15:40:09.45 ID:wJyHBpRg0
はじめてヒーローゲッターnow&forever最後まで聞いて感動した
ド派手な海賊 ゴーカイジャー!で鳥肌たったw
717名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 16:15:21.16 ID:39Cw1kAR0
VSギャバン、
ノンスーパーED、普通に大葉健二ショーで半分占められてる。
718名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 16:48:24.72 ID:T9lawz050
キャラクターブック2、普通に面白く読んだけど、トリがいないorz
来月の読本には、少しは期待できるだろうか
出来れば香村さんや下山さんの話も聞きたい

山田くんのオーディションの話で、目力がうんぬんというのを
荒川さんは何度か話しているが、
マベちゃんの「剣の腕と目が気に入った」という台詞が
先に決まっていた上でのオーディションだったんだろうか
ガレオンで食事シーンがやたら多かったのは、
小澤くんの口がでかかったからかな、とは思ったw
719名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 18:59:51.89 ID:YkKN83yg0
>>712
舞台上の人達、みんな緊張してた状態でした。
元々はあのイベントでゲストに来ている林潔さんが呼んだ、というのがきっかけ。
途中スケジュールの都合で無理かも…となってたのが、当日OKになったという。
今回はアクション監督になったけど演者を辞めるつもりはない、とのこと。
あとは演じやすかったレッド(シンケン)とか、逆にやりづらかったレッド(ゲキ)とか、
やりたくなかったwレッド(マジ&ゴセイ)とか、奥様とアクションする時はどんなもんかとか。

今日も朝から撮影ということで途中退場されたんですが、
最後に福沢さん+酒井さんや林さんを始めとしたゲストの人達で名乗りの再現をしてくれました。
ちょ〜かっこよかったです。ボスの声の人がアイムだったのはご愛敬でw
720名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 19:19:12.58 ID:yvk67DZa0
>>719
712ではないけどレポありがd!
>演者を辞めるつもりはない
嬉しい+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
721名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 19:24:56.16 ID:q4DDt3OBO
>>719
ありがとう!またいつか戦隊レッドをやってくれるかもという希望がもてる。
722712:2012/03/09(金) 19:25:07.67 ID:S/nQHyRF0
>>719
ありがとうございます

自分もツイッターから見つけてきました

きのうの福沢さんまとめ
監督は精神的につかれる。
黄色好き。
ジャパンとよばれていた。
身内との立ち回りは苦手。
やりやすいのはシンケンレッド。
大変だったのはガオレッド。
苦手なのはマジレッド、ゴセイレッド。着た瞬間にあわねーとなる。
クウガのとき救急車で運ばれた。こんなかんじの順不同!

723名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 20:32:20.42 ID:yvk67DZa0
確かにマジレッドはさておくとしてゴセイレッドは妙に縦伸びした感じに見えるね。
オリジナルが福沢さんだったら見る側も(着る側も?)そうは感じないだろうけど。
ご本人にしてみればあのデザインは青いわけだし違和感あるんだろう。
724名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 20:33:18.73 ID:yvk67DZa0
あ、マジレンもご本人は緑だから赤いと違和感バリバリなのかもしれないね。
725名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:30:23.02 ID:yrNDdOwxO
長身でスラッとしたゴセイレッドや動きが男前なニンジャブルーや飛び方がみっともないブラックコンドルは新鮮だった
726名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:02:30.89 ID:86Tr2dah0
>>725
あのブラックコンドルに『びよよよ〜ん』というSEをつけたスタッフがGJだw

ゴセイレッドはハカセ=竹内さんバージョンが一番しっくりきたけど、中身はアラタじゃなくハカセだとはっきりわかるのが凄いと思った
一方、同じ押川さんなのにウザやかじゃないシンケンブルーは物足りなかったなあ
727名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:27:40.59 ID:hMjPzTll0
ジョーに、池波流ノ介並みの高テンションと暴走を行えとな!?w
どっちかっつーと、穏やかに静かに壊れる方が合うだろ、カクレン回で膝抱えて宝箱に入ってた時みたいにw
728名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:48:39.99 ID:q4DDt3OBO
あのときのジョーの悲しげな姿は傑作だったw
729名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:52:07.71 ID:vzdo6g/I0
あれ中の人が提案したんだよね
730名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:52:38.11 ID:16Os31Yf0
いまTokyoMXに細貝でてるな
731名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:58:34.70 ID:16Os31Yf0
いま終わったっぽい

バスコでない細貝はじめて見た・・・
普段の声はバスコより声にドスが効いた感じかな?
732名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:06:31.43 ID:q4DDt3OBO
マベとの最終決戦のときバスコが初めて「マーべラス」と読んだとき、
そこだけ別人みたいな声になっていたな。
733名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:15:57.50 ID:3hNZE7Q6O
>>727
ジョーの中の人なら…キュアピースをやりきった中の人なら演じられるはずだ…!!
734名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:16:14.88 ID:mf8+KPnE0
>>732
あそこは、ゾクッとしたな
バスコが初めてマーベラスを対等と認めた瞬間だよな
735名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:37:16.27 ID:14UP29+i0
>>718
むしろ荒川の想いをマーベラスに言わせたんだろう
736名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 02:37:10.67 ID:n0K3KGCv0
>>722をいくつか補足。

>黄色好き
「好きなヒーローは?」の質問の答えが、バルパンサーとゲキイエロー。
ゴーカイのヒロインも、イエローが好きだとw

>身内との立ち回りは苦手。
他の人となら譲ることもあるけど、奥さん相手だと「何でもっと踏み込んでこないかな」みたいに
自分寄りに考えてしまう。

>クウガのとき救急車で運ばれた。
壁と車に挟まれたんだそうな。
運ばれるまでは足の感覚がなくて、車椅子の生活もちょっと頭をよぎったくらいだったんだって。

ジャパンは誰に言われたって言ってたかな。
ショーでバトルジャパンをやってたことでそう言われたと。
737名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 05:52:23.47 ID:1Lx91DmVO
クウガで壁と車…グロンギの仕業か!
738名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 06:39:47.35 ID:ZZucSoF+0
>>737
第一話では、クウガ「が」グロンギを壁と車に挟んでたけどな。
車を押し込んで。
739名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 06:56:21.89 ID:gx4jV1YLO
>>734
732だけど、自分もあのシーンは良かった。今まで格下だと見下していたマーべラスに
初めて対等に接したシーンだったね。
740名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 07:25:37.62 ID:ho5X/zPZ0
でもバスコ、初登場の回でダマラスに「あんたがマーベラスを仕留めてりゃ〜」
って言ってるんだよな。マーベラス本人の前でならあの回が初めてだったのかもしれないが
741名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 07:30:52.15 ID:ZZucSoF+0
>>740
それはまあ公式の場だからというか、
いつもアダ名で呼んでる友人のことを、
先生との会話では○○君呼びするようなものかと。
742名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 08:00:31.65 ID:htFVNao60
なるほど。
743712:2012/03/10(土) 08:37:04.60 ID:6BDR4dIj0
>>736
補足本当にありがとうございます

みなさんのおかげで詳しく知る事が出来ました
どれも貴重な話で本当に知る事が出来て感謝です
744名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 09:59:18.05 ID:K6u8gxq60
ゴーカイバージョンのスーパー戦隊カラーチョコがもう品切れに
なっていた。レンジャーキープレゼントキャンペーンも終わってるし、
ゴーバスバージョンがもうすぐ発売だから仕方がないんだけど、
ちょっと寂しいと感じる瞬間だった。
745名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:36:08.75 ID:lnJlivpL0
最終回のアカレンジャー、変身してくれたけど
変身前と変身後で明らかに体格が違うのは
戦隊ヒーロー達は変身すれば肉体が全盛期のころに戻るということなんだろうか?
746名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 11:24:47.37 ID:k9EnOxKg0
>>745
戦隊ヒーロー達は変身前でも、ジャンプしたり高いところから
飛び降りたりするときだけは、体型が変わってるじゃん
747名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 11:38:10.25 ID:flyx5g3W0
必要なときに、必要なだけ筋肉を活性化させられるんだよ
748名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 11:50:13.69 ID:8vAvEN950
>>747
たまに筋肉以外も活性化してしまうこともあるけどな。
シンケンゴー…おっと誰か来たようだ。
749名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 12:40:57.69 ID:9eDsBInQ0
最終回の素面名乗り→マスク装着のシーン、名乗りポーズが違ってたよね(特にジョー)。
あれって、やっぱりマスク装着シーンのために顔を隠さないようにしてるため?

そして、それでもズボンで手を拭くゴーカイグリーン。。。。
ダマラス戦でのポーズはカッコよかったのにねw
750名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 13:14:19.65 ID:GyXu/Ee50
あのシーンは自分もスロー再生とかしてガン見してたけど
アングルとか服のしわがあからさまに変わってた
けど、なぜかゴーカイシルバーだけはピッタリ合ってた
751名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 13:59:51.10 ID:q4jIPndx0
ライダーvs戦隊映画来たで
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2008263/full/
752名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 14:18:12.24 ID:0VYWBUas0
>>748
キン肉以外の活性化といえばビッグワンの股間のビッグワン
753名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 14:22:49.22 ID:WHVZBLav0
アキバレンジャーの主人公も鎧と一緒で戦隊オタクらしい
754名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:19:43.42 ID:bIG0ivD00
>>751
173人って人数おかしいな。

レジェンドは全部で203人いる訳だから、ここから30人省かれる奴が出てくるのか?
特別戦士10人、鎧専用の追加戦士15人、アバレピンク、ニンジャマンで27人
あと3人誰だ?

まさかゴーバス?
755名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:22:36.29 ID:flyx5g3W0
死んでる人は何人いたっけ
756名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:34:16.86 ID:lGNK8X7g0
>>754
199+アバレピンク+ニンジャマン+ゴーバスなら204人じゃないの
足し算もできないのかゴーカイ信者は
757名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:59:07.57 ID:bIG0ivD00
アカレッドはレジェンドなのか?

あいつは何か分類が違う気がするんだけど。
758名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:08:30.43 ID:Ff+/o20s0
>>754
ゴーカイでは初期メンバーになった追加戦士じゃないかな
ビッグワン、ブラックバイソン、グリーンサイ、アバレブラック、ゲキバイオレット、ゲキチョッパー
の誰かだと思う
759名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:20:28.59 ID:NictWI9m0
>>758
これまでに出ている写真を見る限り、
ライブマンは5人揃って出てくるみたいだから、
バイソンとサイは除外だな。
760名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:16:07.16 ID:Tq0ZM7hA0
戦闘員は合成で増やすのかな
199ヒーローのときでさえ日本中からスーツアクターかき集めたって言ってたから、全員一度にそろえるのは無理だろう
761名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:19:23.10 ID:SvVEPxYJ0
>>760
仮面ライダーオーズではクズヤミーのスーツ4体しかなかったから、最終回ではCGで増やしまくったらしいね
762名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:24:04.77 ID:+VMHZXc10
真っ白いフォーゼはやっぱり目立つな
763正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 17:45:33.63 ID:Nyqh0gbR0
第1話「アマチュア戦隊結成」 原作zz004367

時代は西暦201X年

つかの間の平和を人は楽しんでいた。だがそこに恐るべき脅威が迫っていた。
邪悪生命体ジャーク軍団という未知の存在が別次元から現れたのである。
彼らの本拠地・邪悪城からボスが顔を出して喋り始めた。

アクノ博士「地球人に告ぐ。全滅されたくなければ今すぐに降伏するのだ」

764名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:51:47.58 ID:ieyB/FAF0
>>763
くたばればいいのに(・ω・)ノ♪
765名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:54:37.04 ID:sqFQOD/Q0
>>764
その人は相手をしちゃいけない人
766正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 17:54:54.09 ID:Nyqh0gbR0
軍団の首領を務めるアクノ博士は次の瞬間、城から大量の戦闘機、ジャークラーを投入して
攻撃を開始。無数の敵に今の地球人では勝てない。降伏するしかないのか?
それを遠くから眺める青年がいた。名は赤杉・シン、新聞配達員だが東京が破壊されてゆくのに我慢出来ないでいた。

シン「奴らはなぜ東京しか攻撃しないんだ?何か訳でもあるのか…」

その時、シンは後ろから何者かによって殴られ気絶する。目を覚ますととある部屋に居た。
767正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 18:16:15.77 ID:Nyqh0gbR0
シン「ここはいったい?研究所のようだ」
???「その通り」

シンを気絶させた男がいる。彼の名は善・三郎。
さらに善博士の後ろにはジンと同じように街から適当に集められた4人の若者がいる。

シン「君達もこの人にここまで連れてこられたのか」
善「私が君達を連れてきたのは君達がジャーク軍団による侵略を快く思ってなさそうだからと判断したからなのだよ」


768正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 18:25:14.04 ID:Nyqh0gbR0
博士は以前からジャーク軍団のが存在して侵略が始まる事に気付き
それと戦う為に特殊戦闘服やアイテムを開発したのだ。しかし誰が戦うのかは決めていなかった。

博士「だからジャーク軍団を憎み抵抗する若者を集めた。それがお前達だ」

シン、黒岩・ショウ、青田・ジョウジ、黄川・バネ、桃木カオルは覚悟を決めた。
アクノは最初の刺客、ハメツノイドを送り出す。

ノイド「アクノ様。この世界を一日で徹底的にさせますぞ」
「待て、邪悪生命体!!」

そこに現れたのは五色のカラフルな戦士達。

ノイド「何者だ、我らに挑戦する気か?」
「俺達は一つの正義を信じて戦う、正義戦隊・セイバージャー!!」
769正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 18:30:06.96 ID:Nyqh0gbR0
名乗りを終え敵に向かうセイバージャー
ノイドは軍団の戦闘員であるジャークネンを呼び寄せた。

セイバーレッドはレッドセイバーソードで次々とジャークネンを斬り倒していく。
他の四人は共通の装備であるネライザーでハメツノイドを攻撃するも弾かれてしまう。

ノイド「これ程の力を持つ戦士がこの次元にいたとは…撤退!」

ハメツノイドが邪悪城に帰還すると城は消えてしまう。
これから、長い戦いが始まることを5人はまだ知らなかった…

つづく
770正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 18:44:46.39 ID:Nyqh0gbR0
第2話「巨大な敵」

邪悪生命体が撤退し、セイバージャーは変身を解いた。
戦闘が繰り広げられたばかりで辺りは自分ら以外は一人も誰もいない廃墟と化していた。

「この力がもし無かったら奴らとは戦えない。そういや名乗りがまだだった、俺は赤杉・シン」
「俺は黒岩・ショウ。売れないイラストレーターだ」
「僕は青田・ジョウジ。自慢じゃないけどフリーター」
「あたしはね…いや俺は黄川・バネ。喫茶店勤務」
「私は桃木・カオル。お仕事はひ・み・つ」
ジョウジ「教えてくれたっていいじゃん。せめて年齢だけでも」
カオル「女の子に歳を聞くなんて失礼よ」
シン「とにかくこれで互いの紹介は済んだ。基地で奴らの行方を…」
ショウ「俺は降りる。勝手に誘拐されてヒーローになるなんてご免だね」



771正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 18:58:41.11 ID:Nyqh0gbR0
そしてショウはバイクに乗ってどこかへ行ってしまった。

仕方なく4人で基地に戻ると博士が待っていた。

善「初めての出撃にしてはなかなかやるじゃないか。あれ、黒いのは?」
シン「ヒーローになるのはご免だとか言っていました」

その頃、異次元に浮かぶ邪悪城ではアクノが謎の5人の妨害に腹を立てていた。

アクノ「地球にあんなのがいるなんて聞いてないぞ…ハメツノイドよ、今度こそ奴らを倒すのだ」
ノイド「かしこまりんこ」
アクノ「俺の前でふざけるではない〜下級ノイドの分際で」
772正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 19:04:25.87 ID:Nyqh0gbR0
善「まずい。またあの敵が現れた。すぐに向かってくれ」
ジョウジ「でもショウがいないし4人でどう戦えばいいんだ…」
「大丈夫」
カオル「ショウ!」
ショウ「よく考えたらお前ら頼りなさそうだからな。俺がいないと」

5人はハメツノイドと再戦。強力な必殺技であるセイバーブラストで倒した。
だが倒されたノイドは城からの謎のビームで巨大再生してしまう。

巨大化した敵はセイバージャーを踏みつぶそうとする。
5人はどうするつもりなのか?

つづく
773正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 19:10:13.86 ID:Nyqh0gbR0
第3話「巨大ロボで戦え」

巨大化したハメツノイドから逃げる5人は建物の中の隠れ難を逃れた。

ショウ「巨大にもなれるのかよ…」
シン「このままでは勝てない。何か手はないか」
バネ「巨大ロボットでもあれば勝てる勝てるのに」
ジョウジ「それだ!」
カオル「でも博士がそこまで用意しているか分からないわ」
シン「このままアマチュアヒーローで終わるぐらいなら賭けてみるか…」

そこに博士から通信が入る。

善「実は方法が、一つだけある」
「ええっ本当ですか博士」


774正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 19:18:47.59 ID:Nyqh0gbR0
5人は博士に指示され現在は使われていないビルに向かった。地下に何かがあるらしい。

シン「これは凄い」

そこにあったのは五台の巨大マシンである。
レッドジェット、ブラックモビル、ブルーマリン、イエローショベル、ピンクジャイロ
5人はこれらのマシンに乗り込む。操作マニュアルは彼らのスーツに保存されていた。

敵が消え、街で暴れ始めてしまうジャークノイド。攻撃するのは5つのマシン。

善「他にもまだある。5台のメカを一つにすれば巨大ロボ、ダイセイバーとなる」


775正義戦隊セイバージャー:2012/03/10(土) 19:24:20.63 ID:Nyqh0gbR0
五人はマニュアルによって合体を開始する。

「正義合体!!」

メカはダイセイバーとなった。ロボは圧倒的な馬力でハメツノイドを弱らせる。
そしてゴッドソードで必殺技、セイバークラッシュを発動。最初の敵を完全に倒した。

シン「これが俺達の巨大ロボか!!」

つづく
776名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:17:51.02 ID:E93qLNJk0
ゴーバススレでやれ
あっちならいくら荒らしてもかまわんぞ
777名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:29:46.91 ID:gx4jV1YLO
夢に敗れた気の毒な人なんだね…
778名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:49:17.50 ID:RvtsFj9j0
ゴーカイジャーの宇宙だと、名高い組織をいくつも壊滅させてる地球の威名が轟いてると思うんだがな。
どうしてザンギャックは迂闊に手をつけてしまったんだろうか。
779名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:52:22.80 ID:Nyqh0gbR0
ネタバレ

最初に誕生した邪悪生命体アクノ博士を生み出したのはあの人
780名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:56:59.70 ID:1Lx91DmVO
>>778・スーパー戦隊パワーがキーになり宇宙に散らばる
・アカレッドがマーベラスを見いだす
・その後マーベラスがゴーカイジャー結成する
といくつもの奇跡を経てなければ滅ぼせてたっぽいし
781名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:59:11.48 ID:Nyqh0gbR0
第4話「命を懸けて守れ」

ハメツノイドが倒された。アクノにはそれが信じられないでいた。

アクノ「綺麗な水の力で生み出された下級ノイドが倒されるとは…」
レイダー「アクノ博士。奴らを甘く見てはいけません」

軍団の女性大幹部であるレイダーはそう忠告する。

アクノ「そうだな。ハメツノイドよりも強いジャークノイドを連れて来い!!」
レイダー「丁度うってつけの者がおります。ウフフ」

博士の自宅でもある基地で戦いの疲れを癒す5人。シンは株に夢中になっていた。
782名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:07:42.58 ID:Nyqh0gbR0
シン「次はこの株を買えば大当たり。こりゃ楽しみだ」
ショウ「お前にそんな趣味があるとは気付かなかった」

読書をしていた博士がいきなりメインルームに駆け込みモニターを起動させる。
そこには人々が高い株も安い株も買い漁り騒ぎとなった証券取引所が映っていた。

シン「大好きな株がこんな事に…こんなことをするのは」
博士「ジャーク軍団に違いない」

それはジャーク軍団の中でも株式に強いカブシキノイドの仕業だった。

ノイド「オホホ。こんなのアタシにかかればお茶の子さいさいよん」
レッド「ジャークノイド。悪ふざけはそこまでだ」
ノイド「私の正体を知っているという事はアンタ達が噂の!?」

783名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:14:04.92 ID:Nyqh0gbR0
「正義戦隊・セイ・バージャー!!」

レッドは専用のソードでカブシキノイドを切り裂く。
どうやら今回の敵は知力はともかく体力が全く無いのだ。

レッド「株を悪用する奴は許さない!」

簡単に倒されたノイドだがすぐに巨大再生される。セイバージャーもダイセイバーで立ち向かう。

ノイド「いくわよ〜ん」
ブラック「弱いくせに力の無い声で調子に乗るな。セイバークラッシュ!!」
ノイド「あれ〜ん」

カブシキノイドを倒されパニックになっていた人々も元に戻り一件落着となった。

つづく



784名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:17:29.84 ID:v/NzZT410
>>788
全宇宙を支配する気ならどうしたって避けられんだろ
785名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:19:55.15 ID:0VYWBUas0
>>776
過去作品の出演者始めとした関係者の皆さんがスーパー戦隊シリーズへの愛を惜しみなく注いだから、ゴーカイジャーがすばらしい作品になったのに
そのゴーカイジャーのファンが、次の作品なら荒らしても構わないとかいうのはカナシス・ギル
786名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:27:55.14 ID:k9EnOxKg0
>>778
過去35戦隊の敵で、宇宙規模の大帝国はそんなにないからなあ。

ゴセイのウォースターの前は、オーレのバラノイアまで、宇宙帝国って
感じのは少ない。災魔一族とかボーゾック、ジャカンジャとか、帝国って
感じじゃないし。昭和なら、改造実験帝国メスとかデスダークとかも
巨大宇宙帝国じゃないし。

大星団ゴズマや銀帝軍ゾーンなら、ザンギャックと一戦交えていたかも
しれない。黒十字軍やクライムなんて、宇宙じゃあローカル帝国だった
んじゃね?
787名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:29:25.30 ID:ENy91NAd0
>>778
あの宇宙帝国ザンギャックといえども
地球の魔の手から逃れる事は出来なかったのだ
788名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:35:08.71 ID:ZZucSoF+0
>>778
「あの、さんざん恐れられてる地球を潰したとなれば、
もはや全宇宙が我が帝国の前にひれ伏すだろう!
なあに、いくら地球といえど、我らの力を持ってすれば必ず勝てる!」

ザンギャックも、その前も後も、悪の帝国はこうして地球に
やってくるのであった。
789名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:36:04.13 ID:k9EnOxKg0
>>787
まあ、宇宙2ちゃんねるや、宇宙youtubeとかには、
「チーキュウって悪魔の星があって、そこには
絶対手を出してはならねえ、すうぱあせんたい
という魔物に殺されるんじゃ」みたいな話が一杯
転がっているかもな。

「そんなの宇宙伝説の一つに決まってんじゃん」と
いうワルズ・ギルのレスをこの間見つけたw
790名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:36:51.08 ID:fs2zF7G20
辺境の田舎星って点でなめられるんだろうなあ
791名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:38:40.53 ID:5i2C0Ia50
>>778
・数々の組織・国を返り討ちにした星を占拠できたら、"皇帝の嫡子たる皇子の"名声が上がる(ザンギャックの、ではないのがミソ)
・「あいつらは所詮我々ザンギャック帝国とは比較にならん小物よ」と、滅びた侵略者たちを鼻で笑ってた
・地図ならぬ宇宙図とか天球儀とかにダーツを投げて、次の侵略先を決めたら、たまたま地球だった
・プリキュアたちに会ってみたかった

どれでも好きなの選べ
792名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:48:50.95 ID:+HasyOyj0
50周年のときにまたレンジャーキーやってくれるのかな
でも流石に初期のレンジャーの人達は出れないだろうな(存命してたとしても)
793名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:52:39.34 ID:wrXp4L340
50周年のときには市道は結婚して芸能界引退してるんだろうな
小池はしつこく残ってそうだけど
794名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:19:31.26 ID:8kgG6s2k0
>>792
いざとなればディケイドの結城丈二みたいに代役で。
あれは驚いたw今風のイケメンになってるんだもの。
795名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:22:51.10 ID:jNKTLGeG0
>>778
ぶっちゃけ迂闊も何も滅ぼされててなんら不思議じゃなかった。
796名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:41:59.08 ID:feJ5XtIfO
ゴーカイイエローのスーツアクターって男だったんだね
全く気付かなかった
797名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:46:54.78 ID:+HasyOyj0
バスコはアカレッドを「おっさん」呼ばわり
声だけ聞いてるとかなり若そうなんだが
798名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:48:52.04 ID:5i2C0Ia50
>>796
女より女らしい人、それが蜂須賀先生
799名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:55:27.83 ID:5i2C0Ia50
>>796
途中送信した、すまん

ゴーカイでは黄色だった蜂須賀祐一さん(双子の弟も同業なのでフルネーム表記な)は、
ゲキレンジャーの時、メレ獣人態を担当されててだなー
変身前メレ・平田裕香嬢に「私よりずっと色っぽい」と言われたそうな

シンケンの薄皮太夫も色っぽかったのう・・・
800名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:59:42.72 ID:fs2zF7G20
ボウケンイエローの時も菜月の人に「私より可愛い」って言われてたっけな…
801名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:00:44.64 ID:KS2jXBXY0
そんな蜂須賀さんももう49歳か・・・
802名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:00:47.31 ID:wrXp4L340
実際中村知世そんなに可愛くないしな
803名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:00:59.96 ID:htFVNao60
なるほど。
804名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:06:13.01 ID:94rpUCo30
小さくなったダイヤールに背中に入られた時の、イエローは死ぬほど可愛かったな。
蜂須賀さんだと判ってても女の子にしか見えなかった。
805名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:08:47.65 ID:+HasyOyj0
知りたくなかった。夢が壊れた・・・
あのミッチリムッチリした体つきがオサーンの脂肪だったなんて
サンバルカンのイエローのときなんてすごい色っぽかったのに
おじさんだったなんて・・・・
806名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:10:36.82 ID:rvNd+7ke0
野川さんもアイムの設定で悩んでた時、蜂須賀姐さんに相談したって言ってたな
お嬢様キャラだったホワイトスワンやってたって理由だったけど
807名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:13:48.68 ID:Id5oNgHY0
>>798
ボウケンイエローのスーアクしてた時に
中村知世に「私より女の子っぽい、悔しい」と言わしめた人だからなあ
808名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:13:52.45 ID:fs2zF7G20
>>806
アドバイスじゃなくて苦労話されたんだっけw
809名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:15:47.26 ID:rvNd+7ke0
>>808
そうそうw
女形のスーツアクターって凄いんだなぁってのがよく分かるインタビューだったわ
810名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:17:57.45 ID:1Lx91DmVO
蜂須賀さん結構昔からいるのにまだ49なんか
811名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:53:50.47 ID:NTvndi7S0
例の地球狙われすぎな年表見ていると、
宇宙規模の帝国の敵に対して臨獣殿やインフェルシアみたいなのと一時休戦して共同戦線張るとか、
逆にガイアークや外道衆みたいな異世界やパラレルワールドからの的に対して宇宙の敵組織と共闘するとか、
過去に全く無く独力でやってこれたのかと思うとすごすぎるなスーパー戦隊
812名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:55:38.64 ID:eGp+CxGC0
宇宙最大のお宝で宇宙リセットして
シド先輩もよみがえり殿下もいい人化して復活
そんな円満エンドを妄想していた時期が俺にもありました
813名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:57:17.33 ID:hZCQVNqs0
だから「スーパー」戦隊なんだろうよ

どの戦隊も凄いんだが、一年で三つもの組織が攻めてきたのを全部退けた天使はよく頑張った、マジ頑張った
814名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:06:41.47 ID:GWnX8n8F0
>>813
そのぶん敵組織の規模は小さくなかった?
815名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:43:29.76 ID:jzIyqzyx0
そのがんばった後のご褒美がレジェンド大戦である
816名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 04:48:20.51 ID:+REroPSX0
>>797
椅子から立ち上がる時に「どっこいしょ」とか言ったり
「烏賊は如何が?」とか寒いオヤジギャグを飛ばしていたんじゃないんすかね?
817名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 06:00:38.73 ID:OnYuX5LJ0
なるほど。
818名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 07:05:42.48 ID:qPGHZwgS0
残りのお宝ナビゲート

・ゴレンジャー
始まりの戦士
・ジャッカー電撃隊
トランプ率いる白い変装名人
・バトルフィーバーJ
動物と話せるダンサー
・デンジマン
アンパンが好きなサーカス団員
・サンバルカン
二人目の赤い鷲
819名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 07:08:06.50 ID:qPGHZwgS0
・ゴーグルファイブ
宝石を持つ将棋の達人
・ダイナマン
猫嫌いの科学者
・バイオマン
赤い宇宙飛行士
・チェンジマン
上は鷲、下はライオン
820名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 07:11:02.71 ID:qPGHZwgS0
・フラッシュマン
宇宙育ちのボクサー
・マスクマン
林檎が好きな拳法家
・ターボレンジャー
武蔵野学園高校で君と握手
・ファイブマン
ニュータウン小学校に行け
・ジュウレンジャー
怪力の黒い象
・ダイレンジャー
中華料理店の赤い龍
821名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 07:13:33.91 ID:qPGHZwgS0
・タイムレンジャー
未来人を我が子と会わせよ
・ハリケンジャー
風に吹かれて三人の忍がやって来る
・アバレンジャー
青い整体師
・ボウケンジャー
赤い探検家
・ゴーオンジャー
赤いコンドルと黄色い熊
・ゴセイジャー
「陸」「海」「空」を司る天使


822名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 08:11:51.11 ID:qPz0M3px0
現在放映中のゴーバスターズの出来がひどすぎるので
途中で打ち切ってゴーカイジャーザンギャック本星編で再開して欲しいものだと
823名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:02:08.41 ID:XRnZ/mOW0
>>813-814
敵組織よりも先輩の方が性質が悪かったけどなw
824名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:49:53.40 ID:ogIWXvcvO
>>822放送中の戦隊が打ち切りになるようならゴーカイジャーやるどころか戦隊自身が終了だよバカじゃねぇの
825次元戦隊パラレンジャー:2012/03/11(日) 11:29:21.14 ID:qPGHZwgS0
別々の世界に生まれた36のスーパー戦隊。
いま、その世界が一つとなる。

ヒロム「パラレンジャー。あなたは36の世界を旅しなければいけません。それが世界を救うたった一つの方法です」
パラレッド「37番目のスーパー戦隊だ。覚えておけパラレルチェンジ!!」

スタート
826次元戦隊パラレンジャー:2012/03/11(日) 11:35:34.82 ID:qPGHZwgS0
第1話 「レンジャー大戦」

何者かと戦う36戦隊。200人以上の戦士が全メカを投入して戦っていた。
だが敵の攻撃にやられついに全ての戦士が倒された。
戦場に浮かんでいたのは5人の謎の戦士。

少女「…パラレンジャー」

数週間前にこの世界にふらっと現れた5人組は写真館を経営している。
そのリーダーであるパラレルレッドは変な風を感じていた。

この世界に無数の悪が侵入。一方彼の前に謎の青年ヒロムが現れた。
827名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:38:49.23 ID:d6NH32Km0
本日のNG ID:qPGHZwgS0
828次元戦隊パラレンジャー:2012/03/11(日) 11:39:23.12 ID:qPGHZwgS0
レッド「世界が滅びかかっている。どうすればいい」
ヒロム「パラレンジャー、ついに出番です」
レッド「どうして地球が36個も…」
ヒロム「36の世界に36のスーパー戦隊が生まれました。それは別々の世界しかし融合し結果世界が一つになります」
レッド「なぜ俺らがやるんだ」
ヒロム「あなたは全ての戦隊を破壊する存在です。残念ですが」

「あなた達が旅を終えるまで僕と僕の仲間達がもう少しだけこの世界の消滅を遅らせます」
829名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:41:48.63 ID:zeEJw7QsO
素晴らしい作品なのでここに投稿せずに東映に持ち込みしてください。
830次元戦隊パラレンジャー:2012/03/11(日) 11:43:16.35 ID:qPGHZwgS0
パラレルピンク「つまり…私達がこの世界を救うんですか?」
パラレルブルー「なんだかそういう事になったらしいね」
レッド「36の世界か。撮ってみるか全てのスーパー戦隊を」
ピンク「もしあれが夢じゃなかったら、分かりました行きましょう」
レッド「俺一人で十分なのに」

すると背景ロールが下りてくる。そこに描かれるのは黒い十字架

レッド「ゴレンジャーの世界か」

つづく
831名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:13:51.05 ID:n3Y7JJAW0
ゴーカイ熱が未だにおさまらん!VSギャバンも良かったし199も幽霊船も良かったし全部そろえようかな?
832名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:53:39.44 ID:5IfxzK7y0
スーパーヒーロー大戦で燃え尽くすぜ!
833名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:42:07.62 ID:n3Y7JJAW0
>>832
まだヒーロー大戦があるな!所でマーベラスは何故に映ちゃんと弦ちゃんを襲っている!?
834名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:46:48.41 ID:zeEJw7QsO
ゴーカイメンバーが出るから気にはなるが、スーパーヒーロー大戦は個人的には受け入れられない。
戦隊スタッフ制作で次の映画に期待しているよ。
835名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:53:45.31 ID:jzIyqzyx0
スーパーヒーロー大戦の画像で黄桃銀が映ってるのまだ見たことないけど
出番少ないのかな
836名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:53:18.61 ID:n3Y7JJAW0
ゴーカイははまるのが遅かったVSギャバンのDVDは注文してるし次はジョー回が入っている8巻だ
837名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:54:51.37 ID:pqHuiBLl0
今やってる戦隊にゲストでカーレン出るって聞いて慌てて観始めて
あの回のマベちゃんが輝きまくってたから結局最終回まで付き合ってしまった
その噂自体どこで聞いたかも思い出せん・・・戦隊板にはいなかったし
ツイッターとかで触れ回られてたんだろうか?
838名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 16:44:28.20 ID:qPGHZwgS0
>>833
戦隊とライダーは対立しているからだよ。この映画を分かってないな
死ね殺すぞ
839名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:13:20.53 ID:q7p5CTTA0
>>833
えいちゃんって呼ぶなw
840名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:38:12.31 ID:edAeCZN7O
>>833
テレビマガジンに載っていた大ザンギャックの写真、
見た目はギガントホース内部だけど、違う船だよね。たぶん

あと、一番奥に鎮座しているマーベラスが、座らされている感半端なかった。
841名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:24:35.91 ID:qPGHZwgS0
マジでおまいらを怪人みたいにぶっ殺したいな
戦隊とライダーを甘く見過ぎ
842名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:27:10.78 ID:90YWfwaX0
ID:qPGHZwgS0発狂中か
アキバレンジャースレでも醜態を晒しているぞ
843名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:32:26.16 ID:uphQisHs0
>>840
造りなおしたのか修理したのか知らないが、ギガントホースらしいと
どっかで見た。
844名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 18:45:16.81 ID:qPGHZwgS0
最終回で墜落したからまた新しく作ったかパラレルワールド
845名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:22:32.89 ID:m3ZlleLo0
ふと思ったんだが、ゴッドアイ、もし、最終回まで残っていたら、
「宇宙最大のお宝」→ザンギャックのいない平和な世界をつくり、
「ゴッドアイ」→上記で使ったスーパー戦隊の力を復元させ、スーパー戦隊復活
とくれば、スーパー戦隊は生き残りつつ、ザンギャック消滅も可能だったのでは?
846名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:32:51.79 ID:sLpSWIi7O
>>845
ゴッドアイだけでザンギャック滅ぼせるじゃん
847名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:46:06.27 ID:hvpDq0D4O
>>839
まったくだ
眩き冒険者が出るのかと一瞬ときめいちまったぜw
848名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:16:38.72 ID:FSqKI7Lr0
連れからDVD借りてゴーカイ今更ながら嵌まったよ。
前半と終盤あたりが神懸かって面白いな。

途中、なんかうざい銀が悪目立ちし始めたあたりが間延びするけど。
あいつ要らんと思うが・・
849名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:18:23.66 ID:sSfs8WZa0
>>848
公式での役者インタビューとか読むと見る目変わると思います
850名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:20:45.45 ID:FSqKI7Lr0
公式のインタビューとかあるの?
まあ、ウザいけど体のキレは凄いと思うわ
レッドブルーも運動神経凄いと思うが
銀はちょっと抜けてる。
851名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:29:25.44 ID:zeEJw7QsO
好みの問題はあるだろうけど、自分はゴーカイメンバーは全員気に入ってるし、
多少ブレがあったりもしたが銀の存在があったから終盤の演出が生きたと思う。
852名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:48:11.97 ID:jzIyqzyx0
自分は鎧が入ってからハカセいらんくなった
役者のインタみても鎧とキャラかぶらないように演じ分けたって言ってたから
自分が好きだった要素が全部ハカセから鎧に移っちゃったんだろうな
853名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:36:11.54 ID:XRnZ/mOW0
シルバーは役者が役と共通要素持ってる稀なケースだからなあ
854名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:48:19.55 ID:sLFwxMbp0
鎧以外は
役と役者の性格が真逆な感じだからな、ブログ見ると

でもシルバーは登場時あまりにも強すぎね?とは思った
明らかに最初はマベやジョーより強かったから
最終盤はいつの間にかマベやジョーの方が強くなってたが
855名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:59:06.47 ID:jzIyqzyx0
>明らかに最初はマベやジョーより強かったから
そうか?
一貫して
赤≧青>銀>黄>緑≧桃で
緑桃の前後があやふやなくらいだった
856名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:04:16.56 ID:TpFmTac90
>>849
大体役とキャスト真逆に近いくらい違うね。
ルカの人はまったり系で、緑の人がやんちゃそうで、銀が暗そう。
857名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:37:36.64 ID:BXs1OsKI0
>>855
追加戦士はチートが定番だからな
確かに出てきた当初はマーベラスより強そうだったが最終的には
赤>青=銀>黄>緑=桃って印象だ
858名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:38:20.76 ID:L2X7LeHN0
>>855
銀は必殺技スキル(レジェンドリーム)が強いからな
戦闘技術では青>赤>銀>黄>緑>桃 だろうと思う
ただ、マベは一騎打ちスキルがあるから総合的には最強

>>856
バスコの中の人がブログ見たらやたら好青年でがっかりした覚えがある
859名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:52:12.41 ID:uphQisHs0
ジョーはスポーツとしての剣術でマベとやったらマベより強そうだが、
実際の戦闘の中でやり合ったら、あらゆる手段を使って来るマベの方が
強いイメージはあるな。

あと幽霊船でフェイントをかけてゴッドアイを狙いに行ったり、最終回
で鎧を囮にして操縦席を奪って艦隊を全滅させたり、正攻法ではない頭
脳戦も結構得意だし。さすが海賊w
860名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:56:45.35 ID:TLaMAlpR0
>>859
確かにイメージはあるが、なぜポーカーはあそこまで弱いのかw
861名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:02:23.45 ID:7lh240/xO
>>859
シンケンジャーの殿と青が劇中でそんな例えされてたなそういえば

訓練受けた者と我流の良し悪しか
まあ殿は我流ではないけど
862名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:04:34.22 ID:YPZ3KF8S0
>>860
マベちゃんは文武両道の天道タイプじゃなく、ジャイアンタイプだからw
863名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:04:34.46 ID:vC8KtU5a0
正統派剣術・格闘術の枠にとらわれない、
海賊らしい、とはいえマベはやっぱり「ファイター」で、
RPG的な意味での盗賊・シーフ的なことはルカが担当って
ことだろな。
手先の技術とか小狡さとか、あと潜入工作とか。
864名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:10:23.35 ID:CZyi5oE00
>>860
ゴーカイレッドに変身すると、顔が見えないからだ
865名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:15:48.41 ID:uphQisHs0
ポーカー回ではルカがサポートしてたけど、基本的にジョーには卑怯な
戦術は使えない気がする。マベやルカは生きていくためには正攻法じゃ
ないことでも何でもやって来たって感じゃないかな。

>>860
マベはルールや型ってぇのが苦手なんだよw

>>861
あー、そんなイメージ。
866名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:36:40.19 ID:pZNH1eUO0
最後のGロッソ公演、凄く良かった。
みんな仲がいいってのは良いな。
867名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:38:52.45 ID:PhjdUNi90
因縁決着のため腹くくったマーベラス≧ゴーカイシルバーゴールドモード
>先輩を救いマーベラスの元に向かうため腹くくったジョー
>マーベラス=五刀流ジョー>ジョー≧凱≧ルカ>ハカセ=アイム
868名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:48:55.43 ID:204P1v4/0
マベが最強でジョーが次点は固いと思う
そもそも戦闘力を買われてスカウトされたのはジョーだけだからね

ルカはスリや潜入など手先の器用さと俊敏性と度胸を買われただけで
戦闘力に関しては経験で培ってきたものだからマベにしてみれば拾い物だったって感じでしょ

まぁそういう意味だと一番の拾い物だったのが鎧なのは否定できんがw
869名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:58:42.39 ID:5V1HZLvW0
あーGロッソも終わったのか、これで本当に一区切りって感じかね・・・ヒーロー大戦一応あるけども
870名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:00:14.95 ID:mVihy4Qn0
>>869
地方民はこれから始まるファイナルライブツアーをwktkしてるぜ
871名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:22:24.74 ID:iftX8CnyO
>>858
サリーの中の人曰わく王子様らしいからな>バスコの中の人

でも役者が素でゴミ野郎だったらイヤすぎるw
872名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:25:46.57 ID:DyuX/d0O0
剣術ならジョーが突出して強くて、マベは剣こそジョーに一歩譲るが、恐らく射撃は六人中一番巧い
左でもあれだけ当てるし、利き手で撃つと、相手の銃弾撃ち落とす程だしなー
ハカセは、本来は技術+家事要員だが、せっかくなんで戦闘能力も仕込みましたって感がある
873名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:27:16.60 ID:qLRC6BCK0
ゴーカイジャー結構コロコロ負けるから強いイメージはあんまり無いな
むしろ、ギャバンの方が強い気がする
874名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:30:38.02 ID:THhu9cYh0
>>870
むしろここからが本番ってテンションで心待ちにしてるw
生アイムと生ルカ見れるんだ〜って
前から二列目ゲットしたからね
875名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:33:45.59 ID:2TAU0zzA0
作中比較で強かった(敗北の少ない)戦隊はどこなんだろうな。
876名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:43:49.75 ID:+qxF8ZZb0
>>875
必然的に昔の戦隊になるだろうな。
パワーアップアイテムや新ロボお披露目の時には
大抵、一度手痛くやられて、そこからの逆転となるから。
それが少ない、となると近年作ほど不利。
877名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:19:56.79 ID:lDyzro2R0
レジェンドモバイレーツはガレオン呼び出す機能無いようだし劇中で出るとしたら誰が使うんだろうか
アカレッドと一緒にゴーバスVSゴーカイ(仮)にでも出ないかね
878名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 04:00:31.32 ID:KWPp2ntj0
なるほど。
879名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 06:00:56.21 ID:KWPp2ntj0
なるほど。
880名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:54:35.26 ID:S+GOnOjLO
Gロッソスレを見たら、千秋楽すごく良かったみたいだね。ゴーカイメンバーは本当に仲いいんだな。
自分もファイナルライブツアーには行くから楽しみだ!
881名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:37:58.01 ID:Xv6rmVmY0
>>875
ザコ戦闘員は分からんけど、怪人以上の強敵を何人倒したという実績については
期間の長かったゴレンジャーにはかなわないだろうな

ロボであればダイデンジン(全51話を全勝)あたりかな?
古い統計だけど近年の作品はロボ交代があったり巨大戦の無い回があるのに
年間50話弱に限られているから実績の面では不利なんだとか

>>838
まあライダーがTBSの時代は戦隊と商売敵同士だったけどな
882名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:52:19.38 ID:+qxF8ZZb0
>>881
多分その本、実家にある。ケイブンシャだったかの、
小さめのサイズの戦隊大百科じゃなかったかな?
時代的にはターボ辺りまでだったような。

ダイデンジンは由来的にも強そうだもんな。
完成がもうちょっと早ければ、そしてデンジ星人による
デンジマンが動き出して戦ってれば、もしかしたら
ベーダーは地球に来る前に壊滅してたかもしれんし。

ジェットガルーダなんかもだけど、満足な開発環境じゃ
なかっただろうに、あれだけのものを造れたのは凄い。
883名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 15:41:45.62 ID:fNiGhXBpO
>>867
戦いの愉快さと、地形、そこら辺の物を活かした戦法なら、ドンさんは誰にも負けないんだけどね。
意外と、銃も剣もレンジャーキーもない状態なら、ハカセが一番強かったりして
884名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:23:47.55 ID:q76nSvPS0
咄嗟の機転でもマベの方が上を行ってると思うけどね
885名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:26:48.96 ID:YdGSNY+k0
玩具限定でアカレッドのキーがあるけど、劇中でももし実在すればこれ一本で全レッドに変身可能だよな
886名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:30:47.74 ID:LRSQeX/S0
頭は良いし、料理は上手いし、ぶっちゃけ強いし、面白いし〜
887名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:04:01.67 ID:E7zaetD6O
>>886
ドンさん乙
888名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:14:56.08 ID:/oF8TXcC0
スーパーヒーロー戦隊全主題歌集出してほしい・・・

できればパワーレンジャー S.P.D.の主題歌も収録してほしい・・・
889名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:27:26.14 ID:RcGsY0cQ0
>>887
ドンさん、ステマもうまいもんねw
890名無しより愛をこめて
DVD10巻のジャケット画像ルカとアイムで残虐さんもいるぞ