海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「プロデューサーからのオーダーはあります。他には、『新旧のバランスに気を付けてください』とも言われました。
『古いのばっかりにならないように』と(笑)。基本、子供たちは古いヒーローは知らないんで、そればっかりになっちゃうと辛い。
なるべく新しい戦隊2つと古い戦隊1つくらいで、3回くらいは変身してほしいと」(荒川・談)

気に入らない部分、こうした方が良いと思う部分等を語り合うスレです。
35周年記念作品と言う事で過去戦隊ファンや過去戦隊アンチも多いですが、
あくまでこのスレは【ゴーカイアンチスレ】ですので他作品は参考程度でお願いします。

・全員揃って壮観だったけど、等身大だけでロボはいないレジェンド大戦
・ほとんど歴代戦隊が並んだ絵がないOP
・Pお気に入り作品以外10人名乗り&1号ロボタッグは絶望的
・気付いたらレジェンドが踏み台&説教でゴーカイを認めてる萎える展開
・よりによって敵に痛めつけられて無理矢理大いなる力奪われましたで済ませる戦隊が5戦隊も
・歴代ロボの設定やギミックに遠く及ばない劣化海賊版ロボの数々、大いなる力や商品化のチョイスも意味不明
・終盤に入ってもまだ何もしないザンギャック、惑星の破壊神()、宇宙最強の男()
・メアリー・スーでしかないバスコの存在意義
・自分の妄想と違う現実に噛みつく戦隊ヲタクの銀
・未だに地球を守る理由が見つからない海賊戦隊御一行
・未だ無敗の豪快チェンジシンケンジャー
・2話でモバイレーツとキーを強奪した中学生がシンケンレッドにチェンジしフルボッコにされるもののマーベラスにより見事リベンジ。
 一度負けた豪快チェンジレンジャーにリベンジの機会が与えられたのは後にも先にもこの時だけ
・バスコ召喚追加戦士による生身ゴーカイメンバーリンチシーンがシンケンゴールドのみカット
・全く無関係のシンケンの力をガオライオンに入れた
・シンケンゴーカイオーの前座でしかないガオゴーカイオー
・現状無敗のシンケンゴーカイオー
・多忙な松坂は無理だったとはいえ4人ものオリジナルキャストが出演
・増援が来なければ何も出来ない皇帝
・あまりのgdgd展開に視聴率大暴落。平均視聴率がカーレン以来の4%代に・・・
・バスコに力を奪われた5戦隊の役者を出演させたのはいいが、リベンジさせないフォローもない、あくまでかわいいバスコの悪の威厳を守ることが最優先という不快なまでの贔屓ぶり

仲良く使ってね。
次スレは>>950が立ててください
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/go-kai/
前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329348451/
2名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:00:05.36 ID:szQooQWN0
>>1
乙なんだぜ。
3名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:12:04.34 ID:oOZkVRqz0
>>1
上記旧テンプレすら凍りつくような最終章3話になるとは思わなかった…
いや、少しくらいはベタにやってもバチはあたらかったんじゃあないかと
4名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 05:04:17.68 ID:PnN68YpH0
この掲示板は18歳以上を対象とした表現内容が含まれているため、18歳未満の方が閲覧する事はできません。

この掲示板は18歳以上のゲイまたはバイの男性が利用することを前提にしています。それ以外の方のご利用や、援助交際を求める内容の書き込み、宣伝行為は固くお断りいたします。

こちらもテンプレです
5名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 05:05:11.45 ID:PnN68YpH0

君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

6名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 05:15:27.13 ID:hJwHNmdW0
アンチは市ねばいいと思案する
アンチは気持ち悪く甚だ非常識で人間性も欠けているため詞ねばいいと強く願う
アンチは酷くモラルが無く悪態をつき貶める常套手段すら思考が甘く稚拙さに溢れているから士ねばいいと大願する
アンチは異様な迄に単調で的外れな言動を繰り返し開口閉まらぬ程に奇異な物腰に四ねばいいと祷る
アンチは童貞だから資ねばいい
アンチは自慰にあけくれしかも猿みたいな顔で気持ち悪く吐き気を催すから視ねばいい
アンチは醜面で母親にそっくりな顔で試ねばいい
アンチは異臭が強く誰からも相手にされないから氏ねばいい
アンチは目が犯罪者のようで常に警官にマークされているから詞ねばいい
アンチは生活保護決定の低脳だから詩ねばいい
7名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 07:52:03.18 ID:zkUHnqkFP
宇宙最高のお宝を手に入れる為にライダーを倒そうとするマーベラスと
海東、比奈と共に行動するジョーとハカセか。
http://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-1212.html
8名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 08:09:16.24 ID:zToJwqZY0
3〜6
以下、スルー検定
9名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 08:24:39.52 ID:H0D5JEur0
>>7
輝かしい功績を残してきた歴戦の悪もマベの下僕に成り下がって
栄光の昭和ライダーあたりもマベの圧倒的な謎パワーの前に爆散するんだろうな
10名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 08:37:36.93 ID:zToJwqZY0
そして美味しい場面をかっさらうゴーカイとシンケンジャー
レッドワンの坂本さんくらいしか期待が持てねぇ
DCD完結編のブレイドみたいのは勘弁だけど
11名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 08:38:41.06 ID:H0D5JEur0
レッドワン(阪本ボイス)「ぐああああああああああああ」爆散
12名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 09:07:34.18 ID:Br3h5bgg0
>>9
栄光が台無しだ
13名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 09:27:59.05 ID:C7gTaIqs0
本当に持ち上げに歴代巻き込むなよ・・・
何やっても屑海賊は変わらないのに、35番目の戦隊とか無いわ
14名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:07:40.49 ID:U+dKGCe60
守るべき価値なんて話を始めたら
どの戦隊にだって縁もゆかりもない赤の他人を助ける義理なんてないだろう
自分には何の得もない、それでも助けずにいられない
そういう連中がスーパー戦隊だろう
ゴーカイは前提からおかしい
15名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:08:48.10 ID:A9S3w9qd0
アンチがうざい特撮作品スレをチラっと見たんだが
ゴーカイ信者ってすごいこのスレをヲチしてるんだな

アンチはゴーカイを叩くためだけに5戦隊をダシにしてる!とか言ってるみたい
ダシとか関係なく実際に叩かれるだけの酷い扱いだったろ
16名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:21:43.88 ID:TLLaHc1L0
久しぶりに戦隊モノを最初から最後まで見たけど、ドラマ全体に緊張感も悲壮感も全く無いのは凄いな・・・
つか、毎回ロボットやら出てきて街中でドタバタ派手にやらかすのに、市民の被害とか全く出てない
みたいだし、あれならマクー空間とかでいいんじゃね? とか思った。
17名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:39:11.84 ID:oOZkVRqz0
レなんとか、と言っても特定以外の戦隊を貶めたこの汚物の年始からの流れは
(隠蔽)自画自賛&土下座マン→宿敵バスコ()→凍りつくよな最終章三話か

次スレからの、最終章三話を反映したテンプレは最後まで…の銀、や、
キャプテンはともかく、初期加入者3人>後期加入者3人があるように見える、
歴代戦隊の「奇跡」(積み重ねがないからアレだが)で大逆転でもいい所を
歴代戦隊完全無関係で過保護なスペシャルのゴーカイジャーが艦隊全滅茶番、
あと最後までなんだったの意味不明バスコ()と特にザンギャック()かな
18名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:46:27.50 ID:CmOmgqBt0
>>1
新スレ立てる時はテンプレに稲田さん叩き禁止って入れろと言っただろうが
今スレからは禁止だからな
19名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:49:15.65 ID:26JJctFc0
>>18
稲田「さん」とか気持ち悪いな。
つか、しつこすぎ。お前本人かww
20名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:56:50.10 ID:P/lDAWW/0
別に稲田に限らず役者とかの素行とかの叩きはNGとしておいた方がいいと思う
21名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:07:03.15 ID:oOZkVRqz0
>>20
賛成、本編の内容だけでももうたくさんだ…

なんか戦隊ファンならゴーカイファン、という押し付けの空気が心底気持ち悪い
擁護の声は実に高いが、この中身の無い異様な持ち上げはずっと続くのかな?
22名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:21:29.48 ID:TZkvkSDDO
>>20
関係ない素行は叩くべきではないが、アイムのためにデカレンはどうなってもいいとかの発言は叩かれても仕方ないだろう
>>15
宇都宮こそ過去戦隊アンチじゃねーのかと言いたい

>>13
海賊を持ち上げるために他の戦隊を噛ませにするならまず自作のシンケンから噛ませにしろよと。
23名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:42:10.77 ID:EbaASWNF0
VSギャバンでアイムの番犬の出番がまるごとカットされててよかったと心底思う
出てたらどれだけ我が物顔で作品を語られてたかと思うとぞっとする
24名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:49:01.79 ID:8xp//rfXO
>>16
今の戦隊はそうだよ
上の人が変わればねえ〜
25名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:08:17.24 ID:bki0sc+Y0
>>22
その発言はドギークルーガーでもデカマスターでもなく
声優の稲田徹さんが個人のTwitterで呟いたジョークに過ぎない
ゴーカイジャー本編とは何の関係もないね
はい論破
26名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:15:24.13 ID:TLLaHc1L0
>>24
ああ、今は上の人が違うんだ。
今の仮面ライダーもそうだよね。
仮面ライダーじゃなくて、チャライダーって感じになってるし・・・。


27名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:17:38.66 ID:bki0sc+Y0
>>26
ライダー叩くのはスレ違いだよ
いい歳したオッサンの癖に掲示板のルールも守れないの?
28名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:38:17.28 ID:CwlfCjh40
>>25
論破出来たと思い込んでるのか
その思い込み能力があればゴーカイ本編を楽しめた口なんじゃないの?
犬田の素行見てると粘着されても自業自得じゃん・・・
29名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:39:09.84 ID:AdufPjtz0
だからゴーカイを叩きたいんじゃなくて役者やら関係者叩きたいだけの人はそれ専用の場所にいきなよ
30名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:41:36.29 ID:Jfr4qegn0
>>19
私はシャドウレンジャーだ
31名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:42:54.50 ID:Jfr4qegn0
ゴーカイジャー楽しんだら叩かれるの?
32名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:45:33.00 ID:AdufPjtz0
それはそれとして
>>25
ジョークにしても不快だぞ、ていうかあれをおもしろいと思って書いてるという時点で痛い
ゴーカイジャーがそんなに価値ある作品とは思えない

大いなる力のお宝を破棄した時点で、レンジャーキーをばらまいて歴代復活させて
歴代達は地上での応戦(各戦隊をワンカットずつでもいいので個別に描写)
ゴーカイはフリージョーカー使って全員で旗艦を襲撃し、
並み居る雑魚兵たちをなぎ倒していく描写もきちんと入れながら司令官のところまで到達して、
その上で例の乗っ取り爆撃とかやって且つその場でアクドスをきっちり倒せば、綺麗にまとまるのに
それで墜ちる旗艦から脱出するゴーカイを、空を飛んだり出来る歴代達が受け止めて地上におろしてやって
その上でなら、歴代全員がゴーカイを35戦隊として認め感謝する流れにしてもいい
33名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:45:39.38 ID:Jfr4qegn0
>>28
犬田って誰ですか?
そんな人はゴーカイジャー関係者にはいません
34名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:47:42.14 ID:H0D5JEur0
まだ稲田信者ことゴーカイ信者が荒らしてるのか
35名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:51:15.33 ID:Jfr4qegn0
戦隊って低予算番組らしいな
全レジェンド出せとか不可能に決まってるだろ
そんな事もわからないのか
36名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:51:32.16 ID:Jfr4qegn0
戦隊って低予算番組らしいな
全レジェンド出せとか不可能に決まってるだろ
そんな事もわからないのか
37名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:57:43.12 ID:Jfr4qegn0
ゴーカイジャーがいろんな戦隊ヒーローにチェンジして面白く見てたのにそれを許せないという人がいるなんて驚きました
なぜですか?
38名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:06:35.37 ID:AdufPjtz0
顔出しの人ならともかく、変身した状態ならいくらでも出せるんだよな
1話でレジェンド戦隊の描写をやっているし普段だってゴーカイチェンジでスーツ使ってる
全員を1画面に揃えるのは中に入る人が必要になるけど、
各地での戦闘の描写とかなら1戦隊分の人数いればいいし(尺の節約で2戦隊ずつでもいい)
一同に会した場面でも今時分けて撮影して合成とか出来るし…
レジェンド顔出し場面は、ザンギャックとの最終決戦前にキーを返すならそのシーンで使えばいいし
39名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:09:23.12 ID:AdufPjtz0
しかし具体的にこうすればいいと言ってしまうと、
自分で自分がキモくなってきたのでこのくらいにしておこうかな
40名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:12:44.55 ID:CwlfCjh40
>>38
荒らしレスが増えて渾沌としてしまったが本来のこのスレの主旨に合ってるからいいんじゃない
素人でも思いつく(お気を悪くしないでください)アイデアさえ思いつかない
実現できない製作サイドがおかしいんだから
41名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:12:57.81 ID:TZkvkSDDO
>>25
論破てw
信者叩きがありなんだからそれもありだろ

>>32
全く同意だ
42名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:14:53.53 ID:NN/lPoTQ0

ダメなのは最終回です

ゴーカイを楽しんでたハズが
ゴーインジャーという別な番組に脚本化されたのが
叩かれる理由です

43名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:18:24.78 ID:TZkvkSDDO
>>37
理由はこれまでさんざん書かれてるから質問する前にまず目を通せよ
44名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:46:30.17 ID:Br3h5bgg0
最終回視聴率落ちすぎ
45名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:47:16.30 ID:2enCwUcVO
>>25
なんだ、プロレス板のノアだけはガラガラスレの論破くんかw
ここまで来ると明らかに同一人物だな
ノアヲタな上にゴーカイ信者とか最悪杉
まあ確かに特徴が瓜二つの人種だけど
46名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:52:49.28 ID:AdufPjtz0
そういう認定厨もいらんから
あと信者叩きは信者がうざいスレとかいけば?
ゴーカイアンチ的な話をしない人はよそへいけばいいのにマジで
47名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:57:32.52 ID:2enCwUcVO
アンチ的な話しって例えば?
48名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 16:00:04.43 ID:NWfxEEOv0
ゴーカイジャーがあまり成長していないのに物語が終わったのが汚い。
49名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 16:18:48.47 ID:0fmV92230
最後に一応ちょっとばかし5戦隊への罪滅ぼしをしたり地球を守る正義に目覚めたっぽくしたりはするのだが
バスコへのリベンジとか上から目線の感じの悪さとか、肝心な部分は譲ろうとしないんだよな
なんかごまかしごまかし姑息に「これだけ妥協してあげたんだからこのぐらいはいいだろ」とちゃっかりと自分が一番やりたくない点は拒絶してるし
自分が手掛けた戦隊の贔屓もそうだけど、歴代戦隊よりもてめえが作ったキャラの方が大事って考えからして今回の仕事の不適格者なんだがな
歴代戦隊が他の何よりも大事って奴こそにこの仕事のチーフを任せるべきだったな
50名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 16:24:24.18 ID:A9S3w9qd0
レジェンドやザンギャックどころか
マベ以外のメンバーとも因縁がないバスコを宿敵にするって本末転倒だよな
コイツは16話で退場で良かったと思う
51名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 16:44:20.43 ID:hgbKyGXfO
空気ナンバー1はルカでよい?

元ネタかアイムとの差別化のためか、強者グループに入れたら入れたで、
マンセーはされても結局は赤青コンビのオマケ
弱者グループといても一緒にいてもいなくても問題ないレベル
なのにうざさだけは人一倍
スタッフの愛情を欠片も感じなかったキャラ
52名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 16:45:15.43 ID:P/lDAWW/0
アカレッドを描き込むんならラッパにも存在理由があったんだが
作り手は別にアカレッドにもレンジャーキーの背景にも興味なし
「カッチョいい俺キャラ同志のバトル」が書きたかっただけという・・・
53名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:01:39.59 ID:8pQb/oEu0
199ヒーローの舞台挨拶も誠さん、宮内さん、大葉さんで
ゴーグルダイナバイオターボの出演者はいなかった。
だがこの映画に出ておかなければバスコにやられてた可能性もあるわけで、
出たのは良かったのか悪かったのかどっちやら。
54名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:28:47.38 ID:Br3h5bgg0
>>53
大葉さんも199ヒーローに出演したからギャバン映画も作れた
55名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:31:59.54 ID:TZkvkSDDO
ゴーグルダイナバイオターボのあの4人は充分に若々しくてそれぞれ単独レジェンド回も出来たと思うのに残念だ

「夢を叶えて」とか何だよ、タイトルだけ付けて、大した意味もなく尻彦さん呼ぶならダイナピンクかブラック呼べよ
56名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:50:03.62 ID:C7gTaIqs0
つーかスタッフって昭和戦隊に恨みでもあるの?って思うくらい扱い酷い1年だったなぁ

57名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:03:41.36 ID:VW09khB60
ついでに言うとガワにも恨みあるのって言うくらい
声優と敵の扱いがぞんざいだった
58名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:06:01.98 ID:C7gTaIqs0
公式の文章は寝言言ってるの?って思えるくらい酷かったな
打倒ゴーカイジャーだったインサーンとかはぁ?だったわ
59名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:11:14.15 ID:AdufPjtz0
マジでインサーンとかほとんど何もしてないで、唐突にビーム打つだけだし
60名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:19:50.83 ID:N4WyKOEH0
チェンジマンの「ぐああああ」とかレジェンド大戦終了後の背景で映ってる人影がありなら
最終決戦の時にジャケット着せて本人っぽくした人が戦ったり人助けしてるシーン簡単に撮れたはずだよなあ
緑のジャケット着た長髪の男と黒と黄のジャケット着た兄妹とメガネのデブが自慢の野菜で炊き出ししたり
オレンジのジャケットの5人兄弟と銀のジャケットの男がレスキューしたり
ニンジャ装束に覆面の10人が戦ったり
無理に本人出さなくてもがんばってるレジェンド演出できたのに
61名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:28:00.48 ID:9DZKdypG0
ロボ戦が酷かったな。
最近の戦隊はそんなに酷いのかと思って去年の見たけどゴセイアルティメット登場後の
ゴセイグレートの扱いもぞんざいじゃなかった。
62名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:38:55.81 ID:8pQb/oEu0
>>56
そういえば鈴木専務が初めて戦隊のPやったのはサンバルカン。
なのにあの扱い・・・鈴木専務は何も言わなかったのか?
63名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:40:26.05 ID:LQVvsC0F0
アニバーサリー作品で手間暇かけて
少なくとも関連商品売上と視聴率の2打数2安打2HRが例年より期待はされてただろうが
確実に1打席は空振りに終わったな(おもちゃ売れれば視聴率関係ないって声もあるが)
64名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:43:44.25 ID:Q+ijK2Ez0
>>62
あの人は古い作品持ち出すのに否定的な方じゃなかったか?
だから自分の時代の作品が妙な扱い受けても文句言わないタイプだと思う
65名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:59:37.57 ID:zToJwqZY0
ゴーカイで割といい扱いを受けた戦隊のファンが調子に乗ってそうな感じがまだひしひしと感じる
勿論、良識なファン、素直に良かった、割と楽しめたよ〜と思う人(NOT信者)は除いての話だけど

>>63実際はアニバーサリーという名の依怙贔屓だったね
販促の息がかかってるから優遇されるんだ!なんて大嘘はもう口が裂けても言えないわ
66名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:43:08.44 ID:P/lDAWW/0
>>55
トランプ回とかな
あぁ、ジャッカー回かと思ってたらちらっとゴーカイチェンジしただけという・・・
67名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:52:58.08 ID:Ktyl6XXy0
ディケイドのシンケンジャーの世界は間違いなくシンケンジャー本編の世界(本編に士一行も堂々と出ている)
だから、シンケンジャー本編の世界と、ゴーカイジャーの世界(VSシリーズの世界)は別の世界なのかも
この世界はカーレンジャーがオーレンジャーを知らなかったみたいに自分たちの世界以外は何も知らない
だからザンギャックがなにしようが何も知らない
だから当然助けない
これで納得
68名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:59:44.17 ID:TZkvkSDDO
>>66
宮内さん出してレジェンド回にすりゃ良かったのになあ
せめて主題歌インスト流せ

>>60
言われてみりゃそうだよなぁ
69名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:07:06.26 ID:i5afLek20
キー返却も前半にやっとけば株も上がった行為だろうが、最終回でやっても不要になったから返しただけにしか見えないよ
だいたいマーべラスが、キーを所持し続けることへの罪悪感を感じる話が一度もないのも驚いてる
このまま俺たちが持っていていいのか?持ち主は困ってるだろうな、程度の事は思わない?
面識もある相手ならなおさら、一度ぐらいは思っても違和感無いでしょ
70名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:41:09.58 ID:YTFDMXDY0
>>68
実はジャッカーってOPのインスト無いんだけどね
それにしてもビッグボンバーのテーマの「スペードエース若き獅子」があるが
71名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:45:49.25 ID:6eYboQtU0
>>60みたいなの期待してたんだけどな・・・
脳内補完するしかないのかよその程度の手間もかけられなかったのかよ
歴代の登場人物の設定も知らない無知が作ってるなんて思わなかったよ
歴代作品を扱った記念作品なのに
72名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:48:31.79 ID:C7gTaIqs0
カクレンジャーメンバーとニンジャマンは何時か再会するんだって思ってた当時の
思い出を見事にぶち壊してくれたぜ・・・
過去改変前ではゴセイの敵に取られてましたで改変後はゴーカイジャー持ち上げの
都合の良い道具として使用とか・・・、何の思い入れも無いからこんな事平然とやるんだろな
73名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:57:09.99 ID:0cvvKfLk0
>>71
池田純矢君をPにすればよかったまで読んだ
74名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:59:34.35 ID:C7gTaIqs0
最終回本当に見たの?って思えるレジェンド回あるよなぁ
カクレンジャーは妖怪復活の原因知って憎しみ広めない為に旅立ったのに
バスコから逃亡生活とか・・・
75名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:04:50.16 ID:7zdLfXZZO
>>72
あれ程酷い扱いを受けるとは番組を見るまで想像つかなかった
脚本も演出も個人的にワーストなのがよりによって一番好きな作品回だとは…
思い出を汚された悲しみは深いぜ
76名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:07:11.76 ID:qnXeNAbg0
>>60
問題はどれだけの人数でそれをやるかなんだ。
少ないと1分撮るのにいつもの数倍時間とることになるし、多いと予算に関わる。
最終回全戦隊チェンジは何人ローテで撮影したんだろうな。
リハして本番して着替えてる間別メンバーがリハして本番して繰り返したんだろうな。

最終回、あのスーツを全員本人として見せるのと、ゴーカイチェンジとして見せるのとどっちがいいと言われれば、おそらく前者が多いと思う。
だけど作ってる人は最後にゴーカイジャーとして見せる事を選択したようだ。
このへんが残念。
77名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:12:32.99 ID:C7gTaIqs0
「ゴーカイジャー持ち上げの為に34戦隊を道具にした」ようにしか見えないんだよな
キーや力使う事の責任とか最低限書いとけよ
78名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:14:18.89 ID:0fmV92230
>>71
せっかく5戦隊から出てくれたんだからバスコに力を奪われる回想シーンを救いになるフォローつきでやってくれれば良かったのに
鬱ノ宮にとってはそんなフォローで過去戦隊に「救い」入れたらバスコの「悪の功績」に傷がつくからできないって感覚なんだろうな
その考え自体が大間違いもいいとこなんだが
鬱ノ宮は戦隊の知識が全くないから詳しい(そして戦隊に愛がある)人なら真っ先に思いつきそうなことを全然やろうとしなかったからな
そして独りよがりで自分勝手な扱いを一方的にするし
気付かない時は何も鬱の実態を知らずに予想したり期待してたが、無知だからやらない以前に知らなかったんだよな
79名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:18:23.61 ID:tz5mrmji0
日笠さんがやればよかったのでは
ゴセイでは途中まで名を連ねてたんだっけ?抜けたなら次に入ればよかったのに
80名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:20:41.15 ID:wbgwue1T0
作るサイドが戦隊知らない
信者も戦隊知らない
ってのが見え見えの一年だったよ……疲れた
ゴーバスどうしようかな…
81名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:22:21.83 ID:0cvvKfLk0
一度休止はあったものの、それでも33年間途切れずに続いてきたシリーズを全部扱おうなんてのがそもそも無謀だったんだよ
宇都宮が無知なのは確かだが、35戦隊の全てを熟知してるPが果たして東映にいるか?

白倉がなんとかなったのは、彼が平成ライダー9作の過半数以上に深く関わってて
(当初は)平成ライダーのみに絞って、なおかつリイマジでごまかしたからだしな
82名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:28:43.52 ID:tz5mrmji0
リイマジネーションはたった2話ずつでその作品の世界をつくるには
よいやり方だったんじゃないかと思うよ
ディケイドは最終的に破綻した感じはするが、やってる間の盛り上がりときたらもう
今のゴーカイと比べるべくもないよ
その勢いで乗り切ったディケイドがゴーカイのせいでまた引っ張り出されて
どんな醜態をさらすことになるかと思うと同情を禁じ得ない
83名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:30:51.43 ID:7zdLfXZZO
34もあるんだから仕方ないって言い訳してくる連中がいそうだが
こういう企画に決まった時点でしっかりと過去のものを見直したり分析したりすべきなんだよな
そういう準備を怠ってはならないのに
積み重ねた歴史の重さがわかっていないのか
84名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:31:55.76 ID:0cvvKfLk0
>>82
9つの世界編は確かによかったよ
ディケイドが破綻したのは昭和を引っ張り出したからじゃね
別に昭和ライダーが悪いと言ってるのではなく、平成だけの予定だったから収拾つかなくなったんだろう
85名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:36:01.97 ID:wbgwue1T0
>>83
「戦隊の数わかってんのか」
「役者が出られるはず無いだろう」
「予算ってものを考えろ」
「見させて貰ってるんだから文句言うな」
ゴーカイ信者の常套句だよな
結局の所企画から間違ってるって証明
86名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:46:34.97 ID:0fmV92230
1年間番組を見ていて冷静に考えたら作り手がまともでちゃんとやれば34戦隊きっかりしっかり扱えたよ
ゴミみたいな無駄な部分を有効に使えばもっと可能だった
仕方がない割りには昭和戦隊の扱いなど悪意に満ちてたが
チャンジマンの「ぐあああ」は向こうが勝手にやった演出なのに「34もあるから仕方がない」になるのか?
87名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:55:37.24 ID:U+dKGCe60
ラスボス倒してからキー返却はどうしても納得がいかんわ
「俺たちが消えてもいいからザンギャック消しちゃって」というのが歴代の総意(という設定)なんだろ?
その意志は突っぱねる、でもキーは使うってさあ…おかしいだろ
88名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:05:43.99 ID:P/lDAWW/0
宇都宮について詳しくは知らないのだが
普通に考えれば中盤でプロデューサー交代になってしかるべきレベルじゃないのか

後半は古株がプロデューサになって
昭和戦隊回はいきなり上原が脚本書いて(井上を考えればあり得る話)
突然ゴーカイ連中が熱血漢で正義の味方になっても許してたレベル
89名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:07:56.09 ID:TZkvkSDDO
>>85
それなら最初からレジェンド大戦なんて設定して冒頭で全戦隊そろって戦う絵面など見せて期待させんなって話だよな。

>>81
全戦隊の制作課程を通過してきたレベルの話ではなく番組視聴してきただけの俺達より無知ってどんだけだよって話だから。
リアルタイムでは知らなかったにしても今回みたいな企画のPを担当するなら過去作に目を通しておく位は最低限の仕事だろうが…。
90名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:08:26.72 ID:tz5mrmji0
あの展開自体が、鎧にキー使いましょうって言わせて
それを5人にかっこつけさせながら断らせて
鎧にそれに賛同させてそれでこそ海賊とほめそやすために
用意したようなものだからなあ
まずこうさせたいというシチュエーションありきで
そこに向けて不自然だろうが強引だろうが前後の因果関係が成立してなかろうが
とにかくセリフを繋いでるみたいなもんだからなあ
91名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:09:04.59 ID:ou8cdDd00
全戦隊の個別回は無理でも劇場版や本編1,2話使ってまとめて出しても活躍させることはできたはず
92名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:29:39.05 ID:TZkvkSDDO
昭和リスペクトする気がまるで感じられないからなぁ
93名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:42:16.61 ID:U+dKGCe60
>>90
>まずこうさせたいというシチュエーションありきで
これはすげー思うわ
守るべき価値うんぬんにしたって
「一般人戦ってるから地球守るわ」なんて理由でいいなら1話で既に結論が出てる
最終話までその気付きを引っ張るとか滅茶苦茶すぎる

言っちゃえば全てお膳立てだよな
歴代が変身できないのも、ゴーカイが守るべき価値なんてくだらん理由を求めるのも
歴代が一般人を助けないのも、最終戦ですら自分だけの力で戦わずにキーを返さないのにも
理由や意味なんてどこにも見付からない
ただの鬱ノ宮による「おれのかんがえたさいきょうのせんたい」を引き立たせるためのお膳立て
だから物語として破綻してる
94名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:45:26.24 ID:9DZKdypG0
役者の方からは矛盾や不自然な展開に声が出なかったのかね。
ジェットマンの役者インタビュー引っ張り出して読んでみたら疑問点はバンバン
言い合ってスタッフとも意見戦わせてたみたいだけど。
95名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:50:56.21 ID:0fmV92230
>>94
井上や若松がうるさいしスタッフの中にも荒川がうるさかったからこの時ばかりは本性を引っ込めて付き合ったんじゃないの?
ジェット回が終われば一旦は引っ込めてた本性を安心して再び曝け出して更にやりたい放題ってとこじゃない?
大人気ない胡麻擦り厨二の鬱ノ宮がやりそうなこった
96名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:53:25.86 ID:Br3h5bgg0
>>63
次の戦隊に負担かけたじゃないか
97名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:01:57.05 ID:hiaWF4S/0
ゴセイの終盤も35作目準備で制作費回されないのかなぁ、って思ったぐらい
ロケ地とか怪人数とかケチってる感を覚えたなー

そういったしわ寄せを他作品にかけて、第一話と映画のハッタリ大戦に金をつぎ込んだのだろうか
98名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:09:33.01 ID:yok6FZcH0
>>94
ゴーカイのメンバーってあんまり考えて演じてなかったんじゃないの?
だから演技力が殆ど向上しなかったんだよ
ジェットマン以外にも過去の特撮作品の役者インタビュー読んでると
良い役者って本当に色々と考えて演じてるんだねえって感心させられるんだけど
99名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:20:03.01 ID:KqMP6Q5C0
このスレホント役者叩き多いな
100名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:25:13.44 ID:eytWANqT0
ゴセイレッドの人だって監督に「お前が一番生意気だな。でも一番可愛いな」とか
言われてたみたいだし、言うことは言ってたんじゃないの?
最近の若い役者がいきなり飼い慣らされているとも思えないし。
ゴーオンはガイアーク連中の演技で絶対悪から少し方向変えたとかいうし。

でも、ゴーカイの場合は悪い意味で大人しいというか…。
それか上がつっかえててあんまり意見言えなかったとか、いろいろ邪推してしまうな。
101名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:37:07.22 ID:bf6RPdZ2I
役者叩きだと過剰に反応してるひとなんなの?
役者の演技も作品の一部じゃねーの?
ゴーカイに関係ない仕事の話やプライベートやらの話ならスレ違いだが
102名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 04:53:01.65 ID:qY9UXEPxO
確かに最初の5人は何の成長もなかったな
銀とバスコの中の人がよかっただけに余計そう思う
103名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 07:55:49.61 ID:faHH6gg00
確かに普通は役者は新人なんだから現場でいろいろ教えて学ばせるもんだが
ゴーカイはどことなくその辺放置プレイ状態だった節があるからな
まあ全ての陣頭指揮を取る立場のお方があんな感じだから、ガキの馴れ合いを野放しにして現場教育みたいなものをしなかったというのもありえるよ
よく考えれば「池田くんのアクションはこちらの方が勉強になる」とかの謙遜コメントはあるのに、若い芽を育てる親心の目線の発言を見た覚えが無いな
現場の役者はもちろん、スタッフ間も同じ感じだったんだろうな
厨二のチーマー集団みたいなさ
104名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 07:58:34.12 ID:gQAzFgOkO
最後に保母さんと子供達に言った「お礼は言われる事は無いんだよ。」って何か偽善たらしいよね。
105名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:03:55.27 ID:faHH6gg00
最終回で1話のオマージュやるならもっと捻った変化つければいいのに
セリフが全く同じで特に違う点が無いしな
だいたいやって感慨が湧くほど成長してないしな
なだめ役のハズのアイムとハカセが1話のあのシーンでマベに同調した時も首をかしげたが、最終回でも同じだったしな
106名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:10:20.25 ID:gQAzFgOkO
アクスドギル戦でのゴーカイチェンジなんか在庫一掃セールにしか見えなかったしな。
107名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:36:50.12 ID:DJdUQQNx0
>>97
その上でゴセイより視聴率低いってのがなあ
あれだけ全てにおいて優遇されて玩具数も倍近く出しといて売り上げはゴーオン程度だしな
108名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 09:47:01.68 ID:Kk8rBNle0
ディケイドの時は
こんなお祭り企画の時点でどんな無能が作ろうが視聴率爆上げも当たり前だろ()
とかよく言われてたのにゴーカイは・・・
109名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 09:52:32.79 ID:Q3QsAckf0
「35戦隊の大いなる力を集めたら何かが起きる」かと思ったら何も無いは一番酷い
影響したのは34の力だけ、ゴーカイジャー自体の大いなる力はカンゼンの為だけって酷くね?
普通なら35戦隊の力で奇跡の逆転の展開なのにバスコのお陰ですはねーだろ・・・
110名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:10:20.91 ID:DJdUQQNx0
>>109
あれ逆に言えば完全にゴーカイみそっかすだよな
全戦隊の力が集えばどんな願いも叶えられる※ただしゴーカイの力だけは無関係で役立たず
ってことだろ?

今更だが「大いなる力を使うと全戦隊消えます※ただしゴーカイだけは消えません」って
歴代変身不能設定くらい意味不明でご都合主義だよな
じゃあゴーカイは戦隊じゃないの?毎回戦隊って名乗ってるアレはなんなの?スーパー戦隊の定義はなんなの?って話になるのに
そこに対する説明は皆無
111名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:25:07.72 ID:CSXqJnv00
仮面ライダー40人の屍の山に陣取るマベちゃん見れるのか
20年以上戦隊応援しといて正解やったな

112名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:26:58.26 ID:Q3QsAckf0
35番目の戦隊として認めて貰ったのに自分達の被害は皆無って無理がありすぎる
デメリット無いご都合主義に何も説明ないとか酷すぎ
113名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:34:47.36 ID:Q3QsAckf0
http://i.imgur.com/HJs9A.jpg
http://i.imgur.com/5rVr5.jpg

これは酷い、7人ライダーVSマベ一人って・・・
114名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:14:55.97 ID:nTXtr9wV0
>>104
35番目の戦隊として、賛辞はありがとよと素直にうけとればいいのにねえ
115名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:16:59.35 ID:FM+1bde/0
役者は正直窮屈だったのかとか邪推しちゃうなあ
見たこともない戦隊のよく知らん役者に毎回出張られても「誰?」ってなるだろ
西村クラスなら普通に知ってるかもしれんが…
116名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:09:03.29 ID:Mo/HXIOu0
ヒーローとして以前にいい歳した大人として「ありがとう」も素直に言えないような奴に
誰がどう魅力を感じりゃいいんだつうね

>>115
先輩役者に対してそんな心構えじゃあたいした役者になれんだろ
そこは学ばせてもらうつもりで接するのが当たり前じゃないの?
同じくらいの年頃の子としか仕事したくありません!ってか?いつまで学生気分なんだよ
117名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:21:00.88 ID:WlvVJmUu0
vsギャバン観てきた
観る前は「次の映画までの繋ぎ程度の内容だろ」
と思っていたが開始5分とかからぬ内に吹き飛んだ

生身で動き回る大葉さんの魅力に釘付け状態!
現代に蘇ったギャバンの輝きも素晴らしくかっこよかった!

77年生まれの自分にとってテレビで見ていたギャバンは
記憶的にはもうほとんど断片的でしかない
でも「かっこいい!かっこよかった!」という記憶だけは残っていた
それが間違いじゃなかったという事を再認識する事が出来た

幼稚園の頃に初めてテレビで見たギャバン
まさか今になって会えるとは思いませんでした
あなたに何か頑張る力をいただいたような気がします
ありがとうございました

118名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:21:17.68 ID:vR5Ujj6D0
知らない人と仕事なんて日常茶飯事だろ。
それが無理なコミュ障は役者なんて務まらない。

鎧の人みたいに自分の好きな戦隊の人とそれ以外の人とで
テンションを変えちゃうのはちょっと問題だと思うが
119名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:34:46.18 ID:nfGHeV32O
つーかそんなことばかり言ってるからゴーカイ信者は嫌われるんだろ
こういう信者のニーズに応えてばかりいたゴーカイスタッフにも問題あるが
120名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:44:46.59 ID:JQqjffQm0
ゴーカイレッドファンだった娘が
ギャバンすきーギャバンすきーと騒ぎ
ギャバンファンの嫁さんが
ブルーとバスコが可愛い〜と騒ぐ

我が家は平和だ。ギャバンありがとう
121名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:55:30.26 ID:6Xaj8jOD0
>>119信者のニーズっていうのも、何だか中途半端なものばかりだった気がするわ
昭和戦隊向けなんか無に等しいじゃない
Pの指揮や実力じゃなくて他の監督やOBの力での実現ばっかり
122名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:57:09.67 ID:8hkIBVKsO
>>118鎧の人って人によってテンション変えてたのか

特オタ気取ってる割に単なるミーハーだな
123名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:07:40.03 ID:EyMcFomM0
よくディケイドはここで叩くなというレスをよく見るが
今度の映画の>>7とか見るとさすがにそうもいってられんわ
ゴーカイとディケイドは過去作を踏み台にしかできんのか…
124名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:11:48.68 ID:GqIN/5pU0
ディケイドとゴーカイの双方へのアンチ意見を同時に主張する場合は

スーパーヒーロー大戦アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328171661/
ディケイド/ゴーカイの客演の扱いで分かる 各作品の冷酷なまでの格差
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311803385/

この辺ならスレチ扱いされないんでないかな?
スレチ指摘派とも戦う気なら止めはしないけど
後、下のスレは信者アンチの対決スレ的な趣きもあるな
125名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:21:13.02 ID:EyMcFomM0
でも、スーパーヒーロー大戦だけが嫌いなわけではないからな
マーベラスの性格が士とかぶってたり、ディケイドの影響がもろにでてるのがよくわかる
よく、このスレでゴーカイが平成戦隊だけでやろうとしてたの叩いてたけど
そっちの方がよかったと思う
ディケイドも平成だけの9つの世界までは嫌いではなかった
126名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:29:47.07 ID:nTXtr9wV0
自分はディケイドは嫌いじゃないからそっちには行きにくいな
むしろディケイドより破壊者っぷりが凄いのがゴーカイで
さらにディケイドの世界まで壊しているように感じられる
127名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:29:54.71 ID:GqIN/5pU0
>>125
ゴーカイが平成戦隊だけでやろうとして叩かれてた原因の一番大きな点として
冒頭のレジェンド大戦で34戦隊を出し、かつゴーカイチェンジも
34戦隊対応だった事があるんだよね
あそこで集結してたのがガオ〜ゴセイだけでゴーカイチェンジも
それらにだけ対応してたらこんなに叩かれなかったとは思う
(その代わり信者からの評価も今ほど高くないのは予想できるが)
ディケイドは個人的にはリマジやら最終回騒動で最低な作品ではあると思うが
ゲストキャラも変身して戦闘する点と最初から客演対象は
クウガ以降ですと1話で提示してた点はゴーカイより評価できる
(と、いうか客演対象が増えた上に増やした面々の扱いが微妙なのが
ディケイドが叩かれる大きな要因ではあるが)
128名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:38:44.61 ID:faHH6gg00
>>125
そっちでいいならやってみればよかったんじゃないの?でも35作品記念だぜ?
叩いてる理由は平成のみでやろうとしてたことだけじゃないし
あれが平成のみでやろうとしてたことの表れだったらずいぶんと自分勝手だし
てかお前、あの手この手好きだね
129名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:00:35.28 ID:e9kE1ZrP0
>>125
平成でも21世紀でもいいけど、区分を設けて出す作品を絞るんであれば、
物語冒頭で区分外も含めた34戦隊全てを出すべきじゃなかったよね。
出すつもりのない作品を第1話にだけ出しておきながら、
第2話以降にはもう出ませんよなんて言ったら詐欺にも程があるというもの。

まぁゴーカイの問題点は、区分とか出す出さない以前のもっと根深い所にあるんだけどさ…
130名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:07:18.72 ID:Q3QsAckf0
本編が「レジェンド大戦から約3年後」って誰も突っ込み入らなかったのか?
初期の時点で具体的に説明すべき所スルーしすぎ、事情で参加出来ない筈のレジェンドとか
131名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:14:21.55 ID:GqIN/5pU0
>>129
ゴーカイの場合、昭和戦隊(正確にはライブマンを例外とした1990年までの戦隊)の
扱いに対する疑問を上げるとすぐに
「当初の予定では2001年以降の戦隊だけを〜」
という擁護がつくが、その予定という物は本編外のスタッフ発言とかを
わざわざ見てないとわからない物なんだよな
2001年で線引きしてたのもそれが1991年で線引きに成功になったのも
それ以前ではライブマンが例外らしいのも本編では最後まで見てようやくわかるくらいだし
(ついでにジュウレンは役者を呼べるキャラが地味なキャラしかいなかったからっぽいのが察せられる)
132名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:15:14.41 ID:X4efDoIB0
そういえばディケイド見た後に「よくも俺のクウガを!ファイズを!」みたいなのは感じなかったな。
せいぜい「このリマジは原作がよくわかってないな」と思うくらいで。
渡とか剣崎とかもオリジナルのそれなのかはぼかしてあったし。

ゴーカイは全戦隊の遺産をバクチで食い潰した感が…
133名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:15:26.98 ID:GqIN/5pU0
なんか誤字が入った
×2001年で線引きしてたのもそれが1991年で線引きに成功になったのも
〇2001年で線引きしてたのもそれが1991年で線引きに変更になったのも
134名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:16:18.88 ID:faHH6gg00
まあ土下座マンをモロ後付けにするぐらいのいい加減さだから事情も説明もどうでもいいんだよ
大いなる力と因果関係があるハズのレジェンド大戦に参加してないのに自分自身が大いなる力とかさ
135名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:17:32.32 ID:Q3QsAckf0
タイムもジュウレンもアバレのついでみたいな扱いだったから
オリキャス呼ばない可能性もあったんだろうな
136名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:19:56.14 ID:X4efDoIB0
内部事情とか当初の予定がどうであろうと、出来上がったもので評価するべきなのにな。
そういう擁護する奴って本当にどうしようもない理由で予定通りに出来なかったものに
対しては攻撃性むきだしにするんだよな。
137名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:20:29.78 ID:faHH6gg00
いろんな考察したところでゴーカイジャーの酷さは理屈の問題じゃないと思うけどな
138名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:23:25.51 ID:Q3QsAckf0
纏めきれる技量が無いのに敷居広めまくった結果が・・・
139名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:25:23.55 ID:X4efDoIB0
たまに思うんだが、海賊という上っ面とその場のノリだけで1年間やってきたんじゃないかと…。
海賊VS宇宙帝国というのもたまに思い出したようにやるくらいだし、
じゃあ歴代戦士との交流はというと一部の話以外はちょっと目立つ脇役Aって感じだったし、
ライバル海賊はただのメアリー・スー。
白倉のライブ感でも基本的な構造だけはしっかり作ってたんだが。
140名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:29:00.80 ID:Q3QsAckf0
海賊様がどれだけ大事でもレジェンド戦隊の魅力はしっかり伝えるべきだよな
噛ませなバイオマン、嫌味なオッサンになったガオレッド、ドゲザマンと
これを子供が見てカッコ良いとか思えるんだろうか?
141名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:39:10.86 ID:puaSreSH0
>>115
先輩が大勢押しかけたのは面白くなかったかもな。
OG・OBでカオスになったテレビ版打ち上げのことを、レッド以外ブログに全然書いてない。
レッドもおざなりな書き方だったし。
レギュラーが打ち上げのことを書かないなんて、初めてだわ。
ま、気持ちはわかるが。

が、作品自体は気に入ってんじゃね?
ゴーバスターズのレッド同士対談で、「記念作の後でプレッシャーだと思う」と言ってた。
信者達が何かと「ゴーカイの後のゴーバスは可哀想」って言ってるのと同じ。
142名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:57:14.22 ID:3bho219mO
ああつまらん戦隊がやっと終わった
長い一年だった
ディケイドの方がずっと面白かった
143名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:17:15.24 ID:Bc4WulUU0
>ゴーカイは全戦隊の遺産をバクチで食い潰した感が…

まさにそれだな
或いはネイティブアメリカンの儀式ポトラッチ
自分に金があることを誇示するために財産をバンバンドブに捨てる合戦するというもの

以前、「ウルトラに学んで戦隊の宣伝をすべきだった」
「いやウルトラはウルトラで先細りだろ」といった議論があったが
ウルトラの初代やセブンがいまだオモチャになってるところを考えれば
やっぱり戦隊は資産に火をつけて燃やしたも同然だな
144名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:18:54.60 ID:6Xaj8jOD0
半分スレチだが、ヒーロー大戦で殿を出してほしい言う奴がまだいて引いた
ゴーカイで破格の扱いされているのにまだ欲張るかと思ったわ

ほんと、特定の戦隊ファンだけ調子に乗らせて味方につけて好き勝手し放題の嫌な一年だった
おまけにたちの悪いにわかまで増える始末
199ヒーローを見て感動してた自分がアホらしい
145名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:46:52.45 ID:X4efDoIB0
燃えどころというのをことごとく忌避してるからな…
記念作だからこそ入れ替わり話だの七変化だのでお茶を濁さないで
カッチリしたものを作らないといけなかったのに。
146名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:50:21.02 ID:dyuZjTQk0
ここまで歴代要素で不満が出る出来にするならいっそ199戦隊以外では歴代要素出さずに
ゴーカイだけで話進めてればよかったんじゃないの?
たとえがアニメになるけど劇場版で過去の主人公と共演したけど本編じゃ出さなかった遊戯王5D'sみたいに
147名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:59:35.38 ID:p7Ml6Loe0
>141
ちなみに打ち上げのあと二次会に残ったのは1割くらいで
歴代ヒーロー達による主題歌の歌合戦があったらしい

そのあと数人で三次会もあったそうだが正確な出席者は判らんらしい
148名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:06:44.90 ID:MpDpQHWe0
>>129
第1話のあの一連にはチェンジマンやバルイーグルも映ってるのにな。
だが「バスコに力奪われた」・・・
そんなことするなら映すなよ、って言いたい。
149名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:07:00.24 ID:6JyP4PQZ0
>>140
バイオやマスクって弱い印象しか残ってないんだが…。この2つって、
比較的好評なジェットマン回でもかませにされたしなあ。
この敵は吹っ飛ばしたが別の敵には効かなかった!っていうのならまだしも、
やられるシーンしかないんじゃ元作品を知らん子供には絶対に印象が悪くなるよな。
ガンダムシリーズみたいに性能差があり過ぎて最初の頃のものは新世代にかなわない
っていうんじゃないんだから、ちょっとでも勝ってるシーンを入れてほしい。

>>115 >>141
ゴーカイだけじゃなくて今までの戦隊のことも(ある程度は)覚えないといけないから、
役者にはちょっとしんどかったかもしれないな。
俺とかから見たら、憧れの俳優と共演できるなんて羨ましい限りだが。
「え〜と、この必殺技はこれで…」って混乱しただろうし、自分たちが生まれる前の作品が
殆どだっただろうしな。
150名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:39:06.47 ID:faHH6gg00
戦隊に詳しくなれとは言わんがそれは大人ともプロの役者とは思えんな
混乱するとか、特ヲタ同好会の出しもののお遊戯じゃあるまいし
与えられた仕事をこなせばいいだけの話しだろうが
151名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:43:21.97 ID:9zKlXeD80
>>130
その時点でパラレル認定だな自分は
ゴセイの後3年ならまだゴーカイは地球に来てもいない
152名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:45:36.14 ID:cHXYzyAH0
役者に対して変な擁護をしているレスがチラホラあるが
これが金もらってやっている仕事だという事を忘れていないか
覚える顔と名前と内容がいくら多かろうと、それが出来ない奴は芸能界向いてないだろ
一般人に置き換えて考えるような内容じゃない
153名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:50:20.40 ID:9zKlXeD80
そもそも覚えるほど顔合わせてもないよなレジェンドと
ゴーカイチェンジだってアフレコでみるだけだし
歴代なんて演じた彼らにとってはどうでもいい存在だろうなあ
何で歴代を尊重するやり方をしなかったんだろう
歴代に負けないようになんて発想が間違ってる
154名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:51:13.66 ID:faHH6gg00
役者が知らない戦隊に混乱とか素人のヒーローごっこかよって話しだよな

>>151
数年後なんて長いから数カ月で良かったよな
平和は長く続かなかったって意味で、逆に味わいが出る
155名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:54:02.78 ID:Q3QsAckf0
>>153
レジェンドが何歩も引いた状態で歴代に負けないキャラとかもうね・・・
しかもそれだけやっても態度悪い方が目立ってる海賊達・・・
156名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:01:11.93 ID:3bho219mO
自分が生まれる前のヒーローくらい喜んで勉強するよ

♪忍者部隊月光〜
157名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:11:37.71 ID:X4efDoIB0
全話見ろとはいわないが、せめて超全集読んだりネットに転がってる感想文だけでも
基礎知識は身につくだろ…
158名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:23:29.79 ID:faHH6gg00
てか仕事上調べると言う当たり前のことをしなかったことが信じられん
アニメでもドラマでも小説でも扱ったことが無い題材を取材するなんて当たり前じゃん
旅行だって体験学習だってやるだろうが
それがわざわざどこかに行かなくてもてめえの会社のものなんだから資料がすぐそばにたくさんあるだろうが
159名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:32:14.91 ID:fDp5UD6q0
しかし冒険しなかったなあ
デカレンジャーとデンジブルーとリュウレンジャーとバトルケニアとシグナルマンが同じ街にいたんだぜ?
どんだけ難易度低い宝探しだよ
160名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:23:18.74 ID:qCEPxzbI0
>>121
199ヒーローの黒騎士も当初は出るつもりではなかったが竹本監督のリクエストで登場した
161名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:26:12.90 ID:X8Dzh2QL0
>>125だけどてっきりディケイド同様企画の上では平成のみって話だと思ってた
正しくは最初から全戦隊巻き込んどいて出演者は2000年だけか
これでは絞ってもよくなるわけないわな…
162名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:36:30.42 ID:faHH6gg00
絞るなんて大層な規定はしてなかったけどね
恐ろしいぐらいの差別と贔屓で大人気ない欲望のままに好き放題やってただけ
163名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:40:14.67 ID:99ltd3BR0
もしガオ以降に絞ってたとしても余計にシンケン贔屓が浮き彫りになってただけだろうな
164名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:55:09.89 ID:cHXYzyAHI
ガオ以降でシンケン優遇する予定を変更して
全戦隊を扱ってシンケンを優遇してるんだろ
165名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:25:08.03 ID:CZolh7cY0
過去戦隊の扱いとかシンケン贔屓に憤慨してアンチな人が多いが
それよりゴーカイの物語としての設定穴だらけな破綻ぶりが駄目だわ
なんでレジェンド大戦に敗れたら力がキー化したのかとか
どうして全戦隊の力が集まると願いが叶うようになるのかとか
どうして消える戦隊にゴーカイが含まれないのかとか
一切説明ないのはまずいだろ
166名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:30:24.43 ID:wH9EZU1T0
なんか結局井上が軽蔑するといった「地球人と仲良くなったことが宇宙最大のお宝」
で終わったような気がする。
お宝の正体じゃなくて、物語の結末としてそうなるのは良くないって意味だったんだよな??
167名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:42:50.96 ID:bHja7yMX0
>>165
>過去戦隊の扱いとかシンケン贔屓に憤慨してアンチな人が多いが

まったく同感。これじゃ、別にゴーカイそのものは良かった感じだったり、
ただのシンケンアンチじゃねーのか?って感じ。
物語そのものがダメなんだよね、ゴーカイは。
つか、物語がなさすぎた。
168名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:46:47.60 ID:EAvekqu50
>>166
海賊どもと地球人は全然仲良くなってないと思うがなぁ。
169名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:02:37.13 ID:pZQ7idxU0
>>166
そういう意味ではないと思うw
170名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 04:30:32.35 ID:NKmg3ivtO
ゴーカイ唯一の地球人で戦隊オタク。…子供を助けて死にかけるがアバレキラー達に認められ専用ロボ 15戦士の鎧を貰う …歴代最強の敵、ザンギャック帝国の皇帝アクドス・ギルを撃破し地球を救う …二次創作でもここまで厨二設定な奴は観たことない
171名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 04:36:52.61 ID:NKmg3ivtO
>>61 ゴセイグレートを優遇しすぎてアルティメットがビクトリーマーズやデカウイングロボみたいな微妙ホジションな最終ロボになった感がある
172名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 07:53:23.69 ID:2GTpXRsN0
ただあの不快な態度を貫くだけでちょっとばかし「でも良い奴ですよ〜」「最初のころと比べて親しみが湧いたしょ〜?」なんてキャラの描き方はありえない
別にキャラ自体は変わらなくても言動に微妙な変化をつけて成長を描くもんだろ、普通は
最後まで「地球を守る気はないよ、フン」な言動に冗談でもこだわるのは自分らしさでも味な御愛嬌でもなんでもないわ、冗談に聞こえないし
ゴーカイの場合、それ以前に物語全体での成長が描かれなかったけど
「マベは最初のころよりかわいくなった」と言ってた奴がいるが、おそらく1年見てたせいでの錯覚でしょう
173名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:21:06.57 ID:wH9EZU1T0
番組は終わったけどまた信者の活動がしばらく鬱陶しいんだろうな。
174名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:29:41.59 ID:f1RvCyzsO
>>172
> 「マベは最初のころよりかわいくなった」

よりチンピラ化してたような気がする
175名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 10:11:34.74 ID:AGqO1t+y0
「夢を邪魔する者はサンジャックだろうがアカレッドだろうがぶったおす!」

終盤でこんな事言い出すし最後まで結局自分優先だよね
176名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 10:51:24.68 ID:yVsXuy7H0
もしレジェンドが頑なに大いなる力を渡さなかったら
夢を邪魔する者認定してぶっ倒すんだろうな
恐ろしい連中だ
177名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:12:13.37 ID:YsK6GLS10
それが海賊ってもんだ
178名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:41:14.42 ID:LAtao23I0
シンケンゴーカイオーがやられる様を描きたくないから
あらかじめインサーン戦でシンケンゴーカイオー出すことによって
「それ、先週も使ったから最終決戦では使わない」っていう言い訳を用意している
こういういやらしい小細工には神経使ってるが
ゴーカイチェンジについてはホントお粗末
vsダイランドーでシンケンレッドすでに使ってるのに
vsアクドスでまたシンケンレッド、しかもスーパーという…
いや使いたいならそれでいいんだけど
だったらダイランドー戦で違うメンツを用意しとけって感じ、画として飽きるだろ
ダイランドー戦のは姫レッドだっていう言い訳は聞きたくない、画としてはほとんど一緒なんだから

俺はシンケンという作品はむしろ好きなほうだが
ゴーカイにおけるシンケンは大嫌いだ、とにかく露骨に贔屓してる
179名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:57:08.56 ID:ML0hboPT0
日本特撮界の宝

東映の殿堂プロデューサー

ええか、


宇都宮さんを悪く言う奴はわしが許さん!!
特撮界から出てゆけぇ〜 !





180名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:10:35.78 ID:Y7O9bVnO0
>>178
あそこはアカレンジャーか直前作のスーパーゴセイレッドで〆るべき場面だったと俺も思う
181名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:10:27.41 ID:WLKARJgKi
どーでもいいけど、マベちゃんにはゴーカイやるにあたって
ゲキ〜ゴセイまでは観て勉強したみたいだな

役者が自主的に勉強しても、この糞Pときたら…
182名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:13:36.68 ID:1GN4oRC70
Pは自分が担当した作品の優遇とレンジャーキー売りつけることしか頭にねえんだろ
荒川も単にゴーカイマンセーしたいだけのようだし結局スタッフもキャストも何一つ
噛み合ってなかったというか全員明後日の方向いてバラバラなまんま仕事してた印象
183名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:19:40.23 ID:yFAXNXFe0
歴代ヒーローの復活、本人出演がかなり魅力的な作品だったが
結局は某バーコードライダーの二番煎じだったのが惜しい。
184名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:21:54.63 ID:kbBx1gpl0
>>170
鎧の投入はとことん失敗だったな…
ここでも鎧の情報が出てきたときは最初バスコが6人目と思われてただけに期待が大きかったのに
「やっと地球を愛する地球人が来た!」とか
「遅過ぎだがこれで海賊たちに地球を守ることを教えるやつが来た!」って

それが結局はスーパーヒーローに過度な理想を抱いた戦隊オタクで、理想と違うと噛みつく
地球を守る気見せたのも最初だけで、後は海賊たちの腰巾着で自分の意思もなく主張をころころ変える
まさか海賊たちの中で動作言動共にウザく個人叩きが一番多くなるキャラになるとは…
185名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:52:25.18 ID:OSer8k4LO
34の戦隊を扱った記念作でごまかされがちだが
それらを切り離してゴーカイジャー単体に言わせてもらえば、最低最悪の戦隊だった
信者がバカにしてるゲキレンとゴセイ以下だよのダントツワーストだよ
あいつらがこの2作品を見下してボロクソに言うなんて、俺に言わせりゃ厚かましいにも程がある
むしろ土下座しろw
186名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:57:44.79 ID:yVsXuy7H0
レジェンドが「元○○戦隊の○○だ」と言うだけじゃ視聴者がしっくりこないから
その戦隊が過去にどんな戦いを繰り広げていたのかを細かく説明するために
鎧を戦隊オタクという設定にしたんだろうが全然機能してないなw
ここまでキャラ付けに失敗した追加戦士も珍しいわ
187名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:37:32.71 ID:ZLsL0VWP0
ニチアサ戦隊最低視聴率なのがねえ。
出来はともかく視聴率が最低になったのはマジで驚愕だわ
188名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:57:25.59 ID:0nDAhPpV0
そりゃ視聴者に予習を要求するようなもん作ってりゃそうなる。
189名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:47:17.07 ID:AGqO1t+y0
「変身能力を取り上げられても勇敢に戦った」からの落差が酷いんだよな鎧は
こんな事をやったキャラが「変身出来なくちゃヒーローでもなんでもない!」はありえん
190名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:01:12.58 ID:G5DxdGDQ0
ゴーカイジャー
やっぱ好きやねん。
なめとんか
191名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:15:07.72 ID:kbBx1gpl0
鎧はなんでギンガ回で色々あってダイレン回のあれになるのか…
本当に酷かったな
192名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:29:32.02 ID:AGqO1t+y0
ヒュウガに戦って貰うかって悩んだが自分がその分まで戦うって決めたのにな
突き飛ばしは余計だったが良いシーンなのに、あれ以降は海賊様持ち上げレジェンドには
噛みつくしそしてパワーアップは超ご都合・・・
193名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:30:20.17 ID:yIpxNaHl0
脚本家同士の連携がとれていないってレベルじゃないような<ギンガ回の後のダイレン回

なんかゴーカイの信者ってちょっとでも試練のような展開(キアイドーでも一部はうるさかった
みたいだし)があるとヒステリックになるのな。
そのくせバスコには甘いし…
194名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:35:52.83 ID:AGqO1t+y0
ジェット回後のアバレ回も凄い疑問に思えた
言葉だけでもメンバーに仲代先生から貰った事を知ってるって言わせるべきじゃないと思う
ジェットマンメンバーも知ってるのかって事になりかねないし
195名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:39:12.89 ID:1xKK3rSj0
>>172
最初の頃からかわいくなったってのは錯覚だが
アホかわいい奴な回はあると思う
つまりは脚本が回によってちぐはぐなだけ
最終回では1話となんら変わるところがない、気が向けばザンギャックと戦うこともある、
いや元から戦う理由があるのに気が向かないと戦わないだけのただの海賊だと
はっきり変化はないというオチをつけたからな
196名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:45:46.68 ID:AGqO1t+y0
そして最後は自分達の星復興かと思ったら略奪行為行こうぜだもんな
まだ内乱やってる所に行くとか原因作ったの自分達なのに・・・
197名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:02:26.36 ID:QungVFkn0
ギンガ回もよく考えたら変だぞあれ。ギンガマンの炎の兄弟の名を借りて
ファンがいかにも喜びそうなエピソードでお茶を濁したとしか思えない
ギンガマンのあれは当初自分に自信を持てなかったリョウマが葛藤の末に
ヒュウガに「今後もギンガレッドで居たいんだ」と言う成長を見せるから
映えるドラマになったのに、ゴーカイで黒騎士のレンジャーキーもないのに
ゴーカイセルラーを一方的に奪わせる意図がよくわからん。そもそもそういう
鎧の決意話なんて登場最初にやったじゃんよ…ヒュウガにあんな台詞言わすな
198名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:02:41.04 ID:IKGuDe4iO
マジレン回が良かったのはやっぱり戦闘の演出が良かったよね。
しかし次のデカレン回から何かしょぼくなっちゃって。
199名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:10:58.77 ID:yIpxNaHl0
ギンガ回から歴代戦士が小悪党に追われる被害者に転落したのはあるな…。
ザンギャック幹部ならともかく(それでも納得できない人はいるだろうけど)、ポっと出の
小悪党にハンティングみたいに笑いながら追っかけられるのってショックだわ……。
ジェット回とライブ回に出てこなくて本当に良かった。
200名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:33:36.54 ID:AGqO1t+y0
出なくても逃亡生活になってたニンジャホワイトもいた訳で・・・
201名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:40:57.56 ID:yVsXuy7H0
カクレンジャーの大いなる力って結局必要なかったな
お宝未使用だし。ドモンは何がしたかったの
202名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:45:45.42 ID:dgZhqAG70
結局バスコには手に入れられない理由も無かったしな
203名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:46:20.68 ID:MJXYWyx90
>>201
翌日にマトリンティスがまた来たらアウトだったよなw
マトリンティスもナナシも何しに来たのかわからんかったし
204名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:10:29.89 ID:AGqO1t+y0
つーかエネルギーがあるの確認してんのに何で放置してんだあいつ等?
妨害されたの1日だけでその後スルーとか無理ありすぎ
205名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:10:45.16 ID:9H5MC8Nr0
丁度俺、30代前半でゴーグル、ダイナ、バイオ、チェンジ世代なんだけど
正直レジェンド達可哀想だったわ。

最近の戦隊を今の子供にも親しみやすいように優遇するのは解るが、
今の子供の親世代は、丁度俺の世代なんだよ(俺自身は毒男だが(笑))。

子供とどの世代をタゲにしたかは知らないけど、
次のタゲってその親たちなんでないの?って思った。
今の子供の親で、あれ見てガッカリした人多かったんじゃないかな?
206名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:12:35.41 ID:AGqO1t+y0
「忍者だから隠れるのが上手く見つけられなかった」らしいけど
ギンガの森の結界スルー出来る奴がそんな都合良い話無いよな・・・
207名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:12:49.19 ID:yIpxNaHl0
子供相手に商売したけりゃ、まずその親を狙えってのが鉄板なのにな。
こういうオールスターものは特に。
208名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:25:34.50 ID:1xKK3rSj0
とりあえず今日でこのスレは卒業するよ
明日からは待ちに待った新戦隊だ
新戦隊スレにゴーカイageする信者どもが来ないよう祈る
209名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:46:53.09 ID:qd328OFc0
俺も明日からのゴーバスは楽しみだ
一つ前が悪すぎたから過剰な期待をしてしまうが
まともに作れば面白いに決まってるんだよな、ゴーカイがどうかしていただけで

そういやレジェンド俳優で子供と一緒に戦隊観てるとか言ってた人居たけど
ゴーカイをどんな気持ちで見ていたのやら・・・
210名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:50:55.58 ID:AGqO1t+y0
楽しみにしてるが一般人救助は速やかにやって欲しい
死人出てもしばらく傍観はもう勘弁
211名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:24:04.59 ID:qd328OFc0
>>210
やだなあ、真っ当なヒーローならそんな見殺しなんてするわけないでしょ
海賊()じゃあるまいし
212名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:30:45.31 ID:r+fC+GeK0
はたしてそうかしら
213名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:31:18.03 ID:r+fC+GeK0
赤い鳥逃げた
214名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:37:40.85 ID:Foi4tbo+0
ハリケン編は変身はいいけど最後の9人共闘はいらなかった気がする。
215名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:38:53.12 ID:CZolh7cY0
>>185
守る価値を発見しないと人を守るために戦えないという
戦隊の風上にもおけないただの賊だったからなあ…
216名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:48:58.11 ID:LAtao23I0
必死こいて自分たちの明日ぐらい変えようぜとかなんとか言って大消滅を阻止したくせに
ここにきて自分たちはどうなってもいいとかいうタイムなんとか
まあレジェンドすべてが同じ思いだったかどうかわからんが
おそらくゴーカイの世界観においてはみんな同じ狂信的な思いだったんだろう
217名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:51:08.24 ID:yIpxNaHl0
戦隊というか、ヒーローものって
例え守る価値がなくても、一切見返りがなくても、最悪裏切られ迫害されたとしても
守れ!戦え!!って話なんだけどな。

時々そういう過酷なのを忌避した甘ったるいヒーロー(?)ものを見かけるが、
ゴーカイはまさにそれだったかも。
信者が一生懸命擁護するのをみると、そういうのも需要あるんだろうな。
218名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:57:38.45 ID:r+fC+GeK0
渚のバルコニーで待ってて
219名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:14:34.77 ID:pZQ7idxU0
「正義」が不透明な時代にあって「地球の平和よりも私ごとが大事」という作劇がまかり通ってるからね
ゴーカイもまあ、第一話Bパートから最終回一歩手前をなかったものと思ってみればまあ、何とか見れると思う
220名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:21:51.98 ID:EAvekqu50
>>217
>そういうのも需要ある
リスクや責任を背負わずに楽してチヤホヤされたいとか好き勝手やりたいっていう、
厨二の甘ったれ願望を仮託するには絶好の対象なんだろうね。
何だかのアニメの監督インタビューで、「今時の視聴者は楽に万能感を求めてる」って趣旨の事を言ってて、
要約するとゆとりに媚びたから売れたって内容なんだけど、
ゴーカイはそんなゆとりや厨二が作り手に回ったらこうなるっていう実例だと思う。
221名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:17:36.06 ID:f0x+FiNO0
本当にそうなのかしら
222名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:51:38.76 ID:wZppopv1O
バ海賊がいない日曜日がきた♪
223名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 06:42:35.28 ID:B/i2MdcC0
正直、作り手がまともで普通にまともに作ればゴーカイジャーよりつまらない作品はまずできないと思う
そこで初めて本当の意味で良作か駄作か評価されるというもの
つまりゴーカイジャーはそれよりもずっと底辺ってことだ
224名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:22:53.36 ID:SO0E8X4K0
一々理由付け無いと戦わないってのがなぁ
「向こうが喧嘩を売ってきたから」、「たまたま悪事見かけたから」、「気に入らないから」
「自分達のお宝狙いを妨害するから」って・・・
225名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:17:21.71 ID:mwn3jUMU0
今日のヴァグラス侵攻、すでにザンギャック艦隊を超えたな
226名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:53.64 ID:SO0E8X4K0
問答無用で敵に攻撃しにい行ったのは良かった
227名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:08.14 ID:B/i2MdcC0
ミサイルで倒壊しそうになったビルを支えて市民を守ったしな
今にして思えばゴーカイ1話ってさっそく無双で俺たちつえええのみで中身が無かったな
そりゃあ最終回での保母さんとのやり取りの再現もあまりの無意味さにポカーンとなるわけだ
228名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:37.12 ID:k3whjBYN0
ゴーバス本スレ、予想通りゴーカイやれよ厨が湧いてるな
229名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:25.88 ID:AOkvsvfg0
バスターズ本スレでゴーカイがよかったとか信者うぜー!場所分けて言えや。
230名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:38.54 ID:8ozy6Uag0
現行作品アンチは必ず続編やれよ言うからな
前作アンチ・信者・現行信者をむかむかさせるために
231名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:57.26 ID:mwn3jUMU0
レジェンド大戦もショボい
232名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:47.83 ID:uPqotZlm0
ザンギャックとは何だったのかと言いたくなる冒頭だったな
233名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:38:54.39 ID:Yxf6Zlpb0
上出来の1話だったな。巨大戦の迫力もゴーカイの比じゃないし
倒壊するビルを支える描写も安心した。
ゴーカイ信者に粘着されて辛い1年になりそうだが俺は応援したい。
234名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:54:38.22 ID:nPJAdLVA0
やっぱりゴーカイが異常なだけだったんだなwwwww
って事がよーくわかりました
ゴーカイのおかげでもう終わりかなと悲観したが
まともに作っていれば戦隊もまだまだイケるわ
235名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:04:17.50 ID:DjckXPcXO
あんまり比べちゃうとアレだけど
ゴーバスターズの方が戦隊やってる。
ゴーカイみたいに屁理屈言わないのが良かった…ってこれが普通か
236名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:05:06.92 ID:M8m/2d1K0
ゴーカイジャー最終回終わって思ったけど、なんかアカレッド、あれじゃ結局死んでたみたいになったじゃないですか。
せっかく「マーベラスがアカレッドは死んだと思い込んでるだけ」「実は○○してました」的にもつなげられるような生死不明な描き方されてたのに。
スーパーヒーロー大戦で出番あるか知らないけど。
237名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:33:27.15 ID:NPocLrKv0
>>233
ゴーカイ信者など小林アンチに比べれば足元にも及ばんさ
238名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:39:18.12 ID:A3CeT1Z70
>>235
そうそう、ゴーバスは無駄な屁理屈を言わないよね。
戦いの緊張感を暖和する意味でジョークを挟む程度。
239名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:15:21.06 ID:mwn3jUMU0
今日のロボ戦観た後だとゴーカイオーや風来丸はもう
240名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:50:23.75 ID:g3EStVlO0
ゴーバスのオープンセットのロボ戦、新鮮でカット割とかCGとかカッコ良かったなぁ
記念作ならあれをゴーカイでやってりゃ良かったのに…
先週迄と今週で優劣つきまくりだよ
241名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:19:04.22 ID:Y9n757kY0
正直ゴーバスもちょっと斬新なカット割なだけで普通なんだけど
ひどかったゴーカイの後のせいかすごく面白いものに見える
242名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:08:26.15 ID:NVa983ULO
あんなワーストの内容のくせに放送週が延びて苦痛だった
243名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:20:04.34 ID:lX+4wZUO0
ゴーカイもゴーバスも例年通りです。
私には違いがわかりません。
244名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:26:11.70 ID:5VGkM1EiO
(>>243と俺との間にこれほどの認識の違いがあるとは思わなかった)
245名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:43:45.30 ID:GE62Ym4X0
ゴーカイの面子って何であんなウザい奴ばっかなの(´・ω・`)
246名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:24:56.87 ID:J/9za6QN0
はたしてそうかしら
247名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:11:11.75 ID:fZpXJqhoO
ゴーバス見たらメカ戦は凝ってたけど役者に関してはゴーカイの役者陣は良かったんだなと思った
248名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:19:42.33 ID:RzD4EJv0O
ゴーバスの本スレは嫌な流れになりそうだ・・・
ゴーカイに比べて地味だのレジェンド出ないから糞だの
記念作と比較する目が曇って馬鹿なゴーカイ信者が多過ぎる

↑の奴とかな
249名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:20:14.27 ID:8ozy6Uag0
そうか?
250名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:38:37.47 ID:fZpXJqhoO
ゴーバスはゴーバスで問題あると思うが、ゴーカイはゴーカイで問題が当然あり、
ここはゴーカイアンチスレなんでゴーバスに関する批判は遠慮すべきだろうけど
といってゴーバスを持ち上げるのも違うと思うし。他作には触れすぎないのが吉だな
251名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:42:34.58 ID:RzD4EJv0O
言ってる事は正しいと思うがお前が言うな
252名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:49:24.58 ID:fZpXJqhoO
それはそうだが俺はそこまで触れてないつもりだがまあ自重するよ
253名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:55:41.92 ID:exlImBddP
>>248
いくらゴーカイ厨でもさすがに小林狂信者が多数いるゴーバスに喧嘩は売らんだろ
それより仲間に取り込んでゴセイ叩きしそう
254名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:13:31.23 ID:RzD4EJv0O
>>252
いやちょっと問題にしてる部分が違うな
俺はゴーカイアンチスレでゴーカイの役者をageてゴーバスの役者をsageるのがおかしいと言ったのよ。
なのにここはゴーカイアンチスレなんでとか言うからお前が言うなとレスしたんだ。
流石にしつこいんで俺も自重する。
255名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:48:16.49 ID:aSBZeeSW0
東映ってラストが弱いな。ウルトラマンメビウスの皇帝三部作みたいな作りにすりゃ良かったのに。
256名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:57:46.72 ID:e+se7BofO
ゴーカイジャーの続編やれ?延長しろ?
これほど悪趣味なジョークもねぇなw

やっとあの汚物から解放されたというのに何考えてんだよ
あんな汚物より糞つまらない番組は他にねぇのに信者って頭おかしくねぇか?
寝言はニチアサ最低視聴率と言う現実を見てほざけって
257名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:08:27.36 ID:m0RJMkqrO
学べるニュースにマベ役の小澤君が出てるけど全くの別人w

これなら駄作を引きずらなくて済みそう
258名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:11:10.88 ID:M5BO9ZvVO
世界一受けたい授業でも出てたな
マーベラスに鎧にアンク
259名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:16:52.10 ID:wZppopv1O
どうでもいいな
260名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:55:35.38 ID:mwn3jUMU0
ゴーバスのようなロボ戦の本気度
それこそゴーカイで魅せるべきだったろ…集大成なんだから
なんで歴代最悪のロボに終わってしまったんだ…ショボいCGばっかに頼りやがって
261名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:37:00.77 ID:mwn3jUMU0
名無しより愛をこめて 12/02/26(日)09:59:32 ID:O0QYu5rY No.370819

ゴーカイの後なのもあって
キャラが弱いのが無茶苦茶目立ったわ




(^^;
262名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:45:10.87 ID:B/i2MdcC0
好き放題歴代を汚してやり逃げしただけの記念戦隊(笑)
信者が昭和戦隊とかを馬鹿にするときってきっと今のゴーバスを叩いてる時と同じ感覚だったんだろうな
さすがシンケンやバスコを贔屓するプロデューサーの戦隊だけはあるよw
263名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:20:46.38 ID:iAuIl0aR0
>>24
「ゴーカイが特別に高レベル過ぎた。すぐ後だから比べちゃかわいそう」みたいなのが
ゴーバス本スレにポチポチ湧いてすげえキモイんだよな
わざとにせよ天然にせよ本スレでゴーカイの方が全然上と言ってはばからないわけだから
本当に海賊信者って頭おかしいんだな

>>261
あのgdgdストーリーに紋切り型のブレブレキャラが信者にはまるっきり見えてないんだな
つかまだ一話しかやってない作品と50話やった後の作品とを比べてドヤ顔って恥ずかしすぎる
264名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:21:43.50 ID:iAuIl0aR0
>>24>>248のミスだったすまん
265名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:22:56.18 ID:A3CeT1Z70
しかも記念作品にして視聴率が悲惨だったからなw
これでゴーバスがゴーカイよりも数字取れたら益々惨めになるというwww
266名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:23:28.36 ID:An7M4QcR0
それ、シンケン→ゴセイ時のデジャ・ヴュが…<前作が濃すぎたから
267名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:48:36.74 ID:k3whjBYN0
ゴセイの時にシンケン2期やれよって馬鹿がそのままゴーカイ2期やれよってカバチ垂れとんのやな
268名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:17:29.87 ID:e+se7BofO
一年で十分なのにその一年を全て無駄にしといて二期とかw
二年だ二期だとか言う奴ってそんなに時間が欲しいのかねぇ
能力のあるPなら普通に一年で充実させるだろ
269名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:40:56.72 ID:exlImBddP
そもそも「2期」って概念が特撮じゃなくアニメ特有な事を知らん時点で
お里が知れていると言うか何と言えばいいのか・・・(ドラマや特撮の場合は2部、もしくは第2シーズン)
所詮腐女子なんてのは特撮に対しての愛が無く
俳優見て股下濡らしてりゃそれでいいんだろうな こっちはとんだ大迷惑だよ・・・
270名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:19:42.33 ID:xmawuLURO
シンケンの時は特撮の事をよく知らない連中までがこの板に流れ込んで来て苦笑ものだった
271名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:50:32.80 ID:INZQCaWW0
お宝は自分で探す。それが海賊ってもんだろ

ディエンド<お宝の為に僕は命をかける!(キリッ
272名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:09:21.53 ID:WuhvF2BLO
おもちゃ板のゴーバスターズのおもちゃスレでゴーカイオーが良すぎたとか言ってゴーバスエース叩いてた奴いたけどゴーカイオーなんて歴代下位のクオリティーだと思うんだが。
273名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:14:45.70 ID:XRDfQKVI0
ゴーカイオーなんて典型的な箱ロボじゃんか・・・
274名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:36:17.87 ID:hCaKQEjcO
特命戦体に、早くももっていかれそうです。
どうした35周年記念作品のゴーカイジャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW面白いε=(>ε<*)プッ。
275名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:53:19.60 ID:hCaKQEjcO
>>274
○戦隊
×戦体。
276名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:15:00.55 ID:2mv6uqRuO
今日はゴーバスターズ楽しく見せてもらったけど、そういえば去年はゴーカイの一話に滾ってたな。
まさかこんなペラペラの面白くない内容になるとは、あの時思ってなかった。
ハカセはハバード星出身でタイムに絡んでくるとか、アイムの星を滅ぼした作戦にジョーが関わってたとか、バスコは裏切る振りをして実はゴーカイジャーを支援してたとか、この版で見た妄想の方が面白そうだったんだが。
277名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:23:22.84 ID:iAuIl0aR0
>>265
「視聴率が低いのはみんな録画してるから!普通は早起きしてまで見ない!」
とかムキーッとなってたヤツはどう言い訳するのかと思うと楽しいな

それとは関係なく俺はゴーバス面白かったからこれからも見るけど
落ち着いたキャラ作りとキャラが薄いのの判別もつかないようじゃあ
ゴーカイ信者にはこの一年は苦行になりそうだな
278名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:45:13.54 ID:B/i2MdcC0
いつまでも35作品記念で35戦隊を扱ったものとして特別なものって部分に縋ってマンセーしてる信者って哀れだよな
その特別な記念作を利用しての35戦隊の扱いでたくさん敵(アンチ)を作ったクセして
ホント記念イヤーは終わりだよ、残念に決まってるけど今はもうどうでもいいよ
あんなゴミ番組視聴率だけじゃなく内容も主役も歴代ワーストだ
279名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:47:59.49 ID:GA4vI7Qg0
レンジャーキーのCMでイラッとしたのは俺だけじゃないはず
280名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:54:48.96 ID:DU1jOHoGI
後楽園でゴーカイジャーショーみてきたんだが
テレビ版の万倍面白かったぞ

レンジャーキーの力をバスコに注いでスパークさせ撃破
キーの力が飛び散ってしまいアクドスを目前になす術のないゴーカイジャー達
そこに変身能力を取り戻した歴代戦士達が加勢+チビッコの声援で奮い立つゴーカイジャー達
全戦隊のパワーでアクドス撃破 歴代戦士達に感謝するゴーカイ エールを送る歴代戦士達
アクションも素晴らしく歴代へのリスペクトも海賊の成長も見て取れた
テレビ本編でくそだった部分がかなりフォローされてた
分かり難い説明で悪い
281名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:02:50.92 ID:5TIJjzjPO
>>280 それのが良いな
282名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:03:49.40 ID:s7oq8au/0
「海賊戦隊」ってのがそもそもキモい。
「賊」って追いはぎのことだろ。
ならば、「山賊戦隊」ってもありなのか?
283名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:45:58.59 ID:OdRZxSniO
ハカセのゴーグリーンのポーズもかなり酷いな。
しかも無意識でやってる所がむかつく。
284名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:50:30.19 ID:dPPX0S510
ゴーカイジャーの異質な特徴としてSPゲストみたいに銘打っておいてちょろっと出してサッと引っ込めて終わりにするという、ケチってるのか遠慮してるのか良く分からん小出しをやたら多用してたのが気になってたのだが
199や49話の歴代もそうだが、夏映画のオバケの声のいさおとミッチーなんて会見に出席させといて出番あれだけ?って感じだし
VSギャバンの佐野史郎もそう
「特別だからこれだけだよ、満足しただろ?」って感覚なのかね
それが不満でもあり不愉快でもあるのに
バチなんか当たらないんだから役者も見る方も満足するだけちゃんと出番も多めにしろよ
それじゃ役者も内心不満だらけなんじゃないの?
鬱ノ宮って仕事してナンボの役者の気持ちすらも軽く見てるんじゃないの?昭和戦隊を軽視した時と同じような感じで
285名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 08:36:04.00 ID:9xSyXzDJ0
レジェンドやザンギャックだけでなくメンバーの設定もちゃんと扱えてない気が・・・
ジョーの元ザンギャックって設定が全く意味が無い、シド先輩言ってるだけ
直接的じゃ無いとはいえアイムと対立が全く無かったのが凄いわ
286名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:59:25.15 ID:RHj4VhtX0
>>282
更に付け加えると
海賊なのに何で宇宙やねん!と思う。
宇宙山賊もありなん?と(スターウォーズのタスケンレイダーか)
まー海賊戦隊と聞いた2年前の10月、俺は嫌悪感示しました。
嫌悪感は最後まで拭える事は無かった
俺だけじゃないよね?
287名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:02:40.16 ID:RHj4VhtX0
>>257
でも香取慎吾みたいなキモイ顔でキモイドヤ顔するんだろ?
クソに変わらん
288名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:31:16.19 ID:eON/SyMn0
>>280
それ本来期待されてた最終回予想だな
289名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:39:24.11 ID:dPPX0S510
最終回のこれがないなら絶対に最初から見なかった一番の目当てが
全てまとめてわずか数分のおまけみたいになってたのは酷かったな
ゴーカイジャーの最後の旅立ちなんかに全く興味が無かったのに
鬱ノ宮ってカメオ出演と特別出演のラインも知らないんじゃないの?
だから特別出演のほとんどがカメオみたいになってるんだろうね
それがガッカリ&むかっ腹なのに
290名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:42:14.12 ID:RHj4VhtX0
海賊信者がゴセイをけなして海賊マンセーするのがムカつく

こんな不愉快戦隊のどこが良いんだ?
291名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:46:02.19 ID:dPPX0S510
ゲキレンとゴセイはゴーカイ信者にとって貶して優越感に浸るいわば「格下」だからね
視聴率以外で具体的にどの辺が格下なのか良く分からんが
内容に関してだったらゴーカイジャーなどこの2作品の事を言えたもんじゃないのにな
292名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:47:38.64 ID:eON/SyMn0
>>290
ま、ムリにゴセイageはやめろよ
ゴセイもゴーカイも駄作なんだから
293名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:01:22.73 ID:7rKWdIW2O
>>292
激しく同意
294名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:11:55.97 ID:KQHw26NtO
まあどっちが駄作かと言えば迷わずゴーカイジャーだけどな
295名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 12:42:56.09 ID:OdRZxSniO
ゴーバスターズの本スレで
レジェンド戦隊出ない
駄作決定
ってほざいてるアホいたな。釣りだかマジだか知らないがそれは全戦隊ファンを敵に回す発言だよな。
296名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:16:10.56 ID:dPPX0S510
メモリアル依存にも程があるよな
ゴーカイジャーのおかげで信者の頭の中は四六時中メモリアルなんだろうね
まあこの汚物のプロデューサー自身がよりにもよってこの馬鹿信者どもの味方だから救いようがない
297名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 14:03:50.48 ID:RHj4VhtX0
逆に昔のレンジャーでなかったら見なかったぞ俺
だってつまんないもんゴーカイジャー
298名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 14:26:29.96 ID:mPKARUzo0
160 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2012/02/27(月) 10:26:57.24 ID:b8n4QQQeO [4/5]
ゴーバス 3.8
フォーゼ 6.2
スマイルプリ 6.1

これ絶対ゴーカイのせいだよな
299名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 14:54:23.98 ID:dPPX0S510
社運かける気持ちで真剣にやるべきだったよな
どういう楽観的心構えで鬱ノ宮をチーフにあんな糞布陣でこの記念作に挑んだのかね
会社が決めたスタッフ陣もさることながら鬱ノ宮自身の心構えにも問題があったがな
300名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:28:40.88 ID:Dwsr043VP
301名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:52:25.72 ID:Dwsr043VP
302名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:58:03.55 ID:g7Y99iDh0
今更言うのもなんだが、サブライダーもやられるのね・・・
フォロー場面無しでボコボコにされるのはゴーカイとシンケンだけにしとけよ
オリキャス出演のレッドワンしか期待が持てん
てかせめてバイオマンには見せ場があってほしい
番組内じゃ必殺技が2つも破られてフォローもなく放置だし(ブルーくらいしか見せ場が無い)



シンケン編や199ヒーローの時からずっと思っていたが、せっかく今の技術で当時の技を再現する機会なのに
発動→効かないパターンを多用しすぎ
メアリー・スーキャラのバスコ戦でもそのパターンを飽きずに使ってさ(ギンガマンなんか噛ませ扱いが3回目だよ)
デンジブーメラン、スーパーダイナマイト2種、スーパーエレクトロン、銀河の戦光etc
決める場面、欲しかったわ
どんな嫌がらせだよ
303名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:06:40.78 ID:eON/SyMn0
ヒロビのインタビューにあった「今回の映画のマーベラスは強すぎる」

そしてホビージャパンに載っていた
ゴーカイレッドを前に明らかに腰が引けて、うろたえまくりの栄光の7人ライダーという画



この先、最高の悪夢が待っているのは想像に難くないな
304名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:15:22.31 ID:eON/SyMn0
あとゴーバスが3.8パーで玉砕したようだが
これでまたゴーカイ信者が「ゴーカイのあとだから荷が重いな」「祭のあとだからしゃーない」とか言うんだぜ…うんざりだ
305名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:19:28.19 ID:sS+syPDT0
>>280
俺もファイナルみてきて全く同じ感想だったわ
こっちを本来の最終回にしたほうがよかったじゃん、って。
レジェンドの声だってアカレンジャーのだけあればいいわけだし、十分本編でも可能だったはず。
ラストの攻撃も35戦隊全ての力を結集した記念戦隊らしい締めだったし。

結局脚本しだいなんだよな・・・
306名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:22:04.54 ID:eON/SyMn0
航海日誌の山田のインタビューで
宇宙最大のお宝でシド先輩の命云々の件に納得できない旨が書かれていた
山田としてはとっくにシドのことを割りきって、前に進んでいるつもりだったのに
ここにきて未練たらたらな脚本にされてひどく憤ってる様子
307名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:23:49.27 ID:KQHw26NtO
ゴーカイの後で荷が重いと言うならゴーカイは高視聴率のハズ
ニチアサ最低で最終回もワーストを受けてこれってことは
明らかに違う方の理由でこの数字だろ
ゴーカイ信者にこの理屈は分からないだろうけど
308名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:32:43.17 ID:eON/SyMn0
中途半端にレジェンドで釣っておいて
あんなつまらない結果、とりわけザンギャックとの最終決戦のつまらなさが
最終回の視聴率にも現れたが
そのダメージがゴーバスにもとばっちりでいった感じがする
309名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:44:34.60 ID:dPPX0S510
公式で最終回終了まで歴代戦隊の役者を伏せるならそれぐらいに値する出番と扱いにしろよ
やるほどの人数じゃなかったし
310名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:55:24.75 ID:9xSyXzDJ0
本編は酷かったよなぁ、ギガントホース一機で壊滅とかギャグかよあれ
そして強化形態じゃなくても倒せそうなアクドスをボコっただけで全然絶望感ないし
逆転劇を35戦隊の力で何かが起きるで良かったのに
311名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:29:20.78 ID:N0JOdMYI0
>>306
みてないから知らないが、なるほどなあ
あの中の人、真面目そうだもんなあ
キャリア浅いせいか謙虚だし
そんな彼が自分なりに考えてつくってきたものがあっさり壊されたら
そりゃがっくりくるしもやもやするだろうね
312名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:31:43.15 ID:6VvH6ViL0
役者の意見を言う機会は与えられなかったんだろうか。だったら不幸だな……。
313名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:38:19.47 ID:eON/SyMn0
山田は最初ひどすぎたし、なんだこの韓流みたいな目とロン毛は…って思ってたけど
そのぶん伸び代は大きかったように思える
本人も言ってるように西村和彦との共演したことで覚醒して、以降海賊の中で一番マシになったと思う
インタビューなんかでも一番まともにもの考えてるみたいだしな
ジェットマンみたいな環境だったらディスカッションもできたんだろうけどな
結局は荒川のオナニー脚本に振り回され続けたわけだ
314名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:40:46.01 ID:NWfRgN950
山田って青だっけ
口ごもった喋りが不快だったけど、普通に喋った時は好印象だったな
315名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:42:02.40 ID:LC6r6VNB0
レジェンドが今の状態だと変身できない設定は糞だとずっと思った。
オリキャス皆に変身してほしかったよ。
316名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:00:00.44 ID:9xSyXzDJ0
大分前にやってたショーでシド先輩元に戻してやるからザンギャックに戻れって言われて
マベ達を裏切り捕らえ処刑役やらされるが再度裏切って
俺はゴーカイジャーだから仲間の事が大事だって
シド先輩の事割り切ってたけどこれも本編でやるべきだよな・・・
317名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:01:17.14 ID:H8Vutt0w0
>>315
だが、その辺に関する不満をここ以外で口にするとやたら猛烈に反論が来るんだよな
仮にも変身ヒーロー物でかつ大規模な客演物、その上今後の客演は
2度と望めないキャラクターやキャスト多数の企画でこれをやらかした事を
受け入れるどころか正当化して擁護する連中は正気かと思う
318名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:03:35.01 ID:6VvH6ViL0
ここまで来るともはや信仰だな。それも盲信とか狂信の類。
変身できない設定は置いとくとしても歴代戦士への敬意のなさとか暴言の数々は
ちょっと、と言っただけでも反論うるさいし。
まるで宗教警察だな。テレビの特集で見たことがある。
319名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:03:52.82 ID:9xSyXzDJ0
そこに持っていくまでの内容はアレだったがバリゾーク倒してシド先輩の幻見て
割り切って終わりだったのに宝の所でシド先輩蘇らせれる!とかなぁ・・・
320名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:07:33.21 ID:6VvH6ViL0
井上とか浦沢はそれまでの話をキッチリ読んだ上で変化球な話を書いてんだなというのはわかるが、
肝心のメインライターがそのへん無視してるとかあり得ないだろ…。
ジョーはライブマン編で「シドは死んだ」ということを受け入れて、「その上で救う」という
決意をかためたはずだったのに…。
321名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:09:52.15 ID:x8DTXs8gO
歴代はとりあえず各戦隊から一人づつ出演させられたのは凄いことだと思う。
大葉さんは二役ありつつ。

ただそれだけ。

最終回寂しくなかったの久しぶり!
最後の辺、一話とリンクさせてたのは、ただただ滑稽だった。
322名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:11:20.24 ID:eON/SyMn0
そのインタビューで鎧の中身が鎧について信念はあるけど言動に一貫性がないって言っててワロタ
自覚してたんだ
323名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:14:40.93 ID:6VvH6ViL0
役者サイドでも相当不満あるみたいだな…
本当に誰得だったんだろ、これ。
324名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:15:36.70 ID:gskBJWqr0
ディケイドが極端に叩かれたから、ゴーカイジャーは崇拝されまくってるね
極力他作品の名前は出さない方がいいだろうけど、Wの時の崇拝と似てる
325名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:26:35.83 ID:g7Y99iDh0
35戦隊を扱う記念作なのに
何を考えたか自慰行為を始めちゃったからね
326名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:33:04.74 ID:eON/SyMn0
今後も記念作毎に絡んでくるんだろうな海賊は
327名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:57:16.41 ID:eFH4MkrK0
>>309
しかも人選に脈絡が全然ないという・・・
アカレンジャー以外は「出れる人に出てもらいました」にしか
見えない。
328名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:59:45.69 ID:eON/SyMn0
レジェンド回があったとしても
ドモンなど「え?これだけ??」って素直な感想漏らしてたからなw
329名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:00:34.45 ID:Uhw6MMPA0
ショーの方はここでも評判いいみたいで嬉しいな、自分もショー楽しめたクチなんで
ファイナルはちゃんとザンギャックとバスコとゴーカイが宇宙最大の宝をめぐり三つ巴の構図になってたし
テレビシリーズ本編で詰まらなかった部分を燃える展開に改変してくれてて良かった
予算やCGやレジェンド俳優使える本編の方がショー以下ってwwww
330名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:06:21.34 ID:N0JOdMYI0
他の脚本家や役者たちはそれなりに役を掘り下げていたのに
肝心のメイン脚本家が、ジョーをただの、元ザンギャックで尊敬する先輩と敵味方になった人、
という程度の、マジに言葉だけの設定しかとらえてないせいでそんなことに…
他キャラもそうだよな、アイムなんか唐突に仇討ちだの戦う姿で勇気をとか
331名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:10:23.48 ID:9xSyXzDJ0
過去や夢が明かされてないキャラいるのに自分達の大いなる力の話やったから
マベの「お前等の夢は〜」って言われても説得力が全く無かった
ハカセとアイムの過去を習得してからやる意味が無かったし
332名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:12:43.77 ID:eON/SyMn0
ショーだとブーバも出てくるしな
333名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:13:54.16 ID:mCjd9Iko0
全ての戦隊を満遍なく扱うなんて土台無理な話だったんだよ。
役者の都合は避けては通れない道なんだから。
そういうのに左右されたら中途半端な物に仕上がるわなw
334名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:15:09.31 ID:eON/SyMn0
宇都宮「そうだよ、ムリだよ。だからここ10年の戦隊だけって言ったのにさ…バカどもがでしゃばったせいで俺の完璧な企画が台無しだよ」
335名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:16:56.54 ID:9xSyXzDJ0
張本人じゃなくても自分の星滅ぼしたのは「ザンギャック」なのに
何で反応が薄いんだろうかアイム、唐突すぎてポカーンだろあんなの


336名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:20:50.21 ID:eON/SyMn0
ハカセの過去はホントは序盤も序盤で描かれるはずで実際撮影まで済んでるのに
尺の都合とやらでカットされる始末、これ以上大事な尺なんてあるか
コスプレだのジェラシットだのいらねーんだよ
おかげで勇者()な末路だったし、宇宙最大のお宝を語るときも「僕の故郷も?」みたいなこと言ってたが
今までロクに描かれてないからハカセの故郷が滅んだ印象がまるでない、唐突感
そもそもこの男、ドンホラーの孫っていう没ネタもあるのが面白い
それが結局は勇者()に落ち着いたわけだ
337名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:54:17.28 ID:JsXZu/990
他キャラがそれなりに合ってる名前なのに
ハカセだけギャグみたいな本名けどいつもは一人だけあだ名
大きなネタ仕込んでくせに使わ(使え?)なかった感丸出しだよなあ
どんなネタでもいいからとりあえず出してやれば良かったのに
ハカセが嫌いだったのかと思うくらいひどいわ
他のヒーローと違って戦隊はレッド一人だけアゲアゲならカッコ良く見えるってわけじゃないんだよ
どうしてそれがわからんかったのか…
338名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:12:09.46 ID:eON/SyMn0
ハカセとかいうわりには期待のメカニッククルーとしての描写はガレオンバスターぐらい
シオンを見習えや
339名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:27:01.95 ID:8X8jRvgW0
>>280を文章だけ見てもこっちの方が良い脚本に見える・・・
340名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:33:46.87 ID:Jol1BonB0
ショーが正史ってどういう拷問だよw
(ゲームに例えれば)ショー完全収録のDVDをバグ修正パッチとして無料配布するレベルだろ
341名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:39:46.15 ID:D21fl4uB0
カクレンもGロッソの方が扱い良かった
忍法もしっかり見せてくれた
342名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:31:51.57 ID:ABRUcqlkO
>>338
ハカセとインサーンはメカニックの緑色同士発明合戦するんかなとか思った時期もあった
結局2人とも一番よく解らないキャラになったけど

同じ荒川でもアバレイエローはもう少し発明していたん記憶があるんだけどな
343名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:14:50.71 ID:APjX0jHL0
>>338
ハカセとシオンが実は同じ星の出身、なんてネタがでるかと期待してた時期もありました。
髪の毛の色とかもシオンを彷彿とさせるものがあったし
344名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:24:18.96 ID:zIqjGO230
ショーの方では「力を取り戻した他の戦隊も各地で戦ってる」っていうアカレンジャーのセリフがあって、ちゃんと他の戦隊のフォローもしてるんだよな。
バスコのやられ方も本編より自然だし、最後はチェンジなしのゴーカイだけの力で戦ったし、割とまじでショーの方を本当のラストにしたほうがしっくりきそう。
345名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:34:17.42 ID:hQTd44rZO
>>343
そこまで考えてないと思う
346名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:13:20.73 ID:iM/2blilO
>>305
>>344
うわぁそれ絶対ショーのほうが良さそうだな、そういうのを望んでたのに何で本編ではそれがやれないんだろう
本編は宇都宮Pがダメ出しでショーは手が回らないおかげで現場の自由に出来るのかなあ
糞Pめ

>>302
(ニュー)スーパーダイナマイトやスーパーエレクトロンが決まるの見たかったな
映画では活躍してくれるといいが…
今度こそシンケン噛ませにしろよな
347名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:26:38.35 ID:kvleibtZ0
ショーは脚本演出監督はそんなに鬱ノ宮の息がかからず自由に作れるのかな
鬱がショーの内容知ってたとしても「どうせショーだから本編とは別物だから関係ねえや」と思うだろうけど
だけど数年前まではイベントなどでは初代のゴレンジャーから最新作まで同等に扱ってたもんなのにな
ガオレンショーだったっけな、助っ人にゴレンジャーが出てきたことがあったよな
鬱や荒川は無知のクセして雑誌インタビューで「今の子供たちは」なんて分かった風に語ってそれを考え直しもしないでぶっちゃけて方針にして実行に移したからな
本当のプロのクリエーターならこんなやり方普通はしないハズだけどな
348名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:03:08.76 ID:IcTEKVlQ0
製作サイドにかぎらず、ファンでもすぐ「子どもたち」をダシにするやつは
たいてい子どもの気持ちわかってないし、知らない
幼少期の特撮ヒーロー体験がないに等しいから、知ったかぶりで子どもの代弁者をきどってる
349名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:08:57.09 ID:1Fmnhp340
そういう奴ほど「大人騙し」にはコロっとひっかかるんだよな…。
350名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:47:06.89 ID:yGgomJfW0
後楽園でショーやってるスタッフたちの方が戦隊愛があるって事よな
愛を持って作った作品と、惰性のオナニーを公共の電波で垂れ流しじゃあ差が出て当然
テレビシリーズのDVDなんてゴミは発売しなくていいからショーをDVD化しろよwww
351名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:20:07.00 ID:XUjzb8iE0
俺キャラショーの人間だけど
その通りなんだよね
うちはゴーカイチェンジは無いけど戦隊愛が詰まっている
352名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:35:16.25 ID:1Fmnhp340
戦隊愛とゴーカイジャー自身の物語がないとやってけないよね。
ディケイドでさえ「ディケイドの物語は無い」という物語ではあったし。
幾つかの萌え要素・シチュだけでコロっとひっかかってくれた信者が火消ししてくれたお陰で
盛り上がった、ようには見せることはできたんだろうけど。
しかしレギュラー役者にも歴代戦士役(何人かは例外)にも悔いのある記念作だったってのが
わかっただけでもちょっとホっとしたわ。
353名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:55:04.25 ID:9R545oPX0
「宇宙最大のお宝」で新西暦の世界に作り変えられ、キャラソンCDが発売になり、全戦隊のレンジャーキーがネット販売されたら。
こんなことは二歩進んで三歩下がるような作りの東映には無理っちゅうわけやな。
354名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:47:16.59 ID:9/g6kt2bO
厨二脳の鬱宮が戦隊の資質も考えずにそのまま平成ライダーみたいにやろうとしたんだろうね
そうでなくてもただでさえ戦隊に無知で無能なんだけど
ショーの方が本編だったら良かったのに
355名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:54:49.37 ID:i/zI3k/p0
無知は無知でも自分のお気に入りはあの扱いだもんな〜
だからただの無知よりも悪質というか
356名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:59:30.07 ID:jI4uN90h0
975 :名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:22:11.78 ID:iM/2blilO
何かゴーカイのせいにしてる人がいるが…
今までどんなに酷くても前作の最終回より次の第1話が下回ることってあまりないんじゃないの?
357名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:01:19.38 ID:jI4uN90h0
346 :名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:13:20.73 ID:iM/2blilO
>>305
>>344
うわぁそれ絶対ショーのほうが良さそうだな、そういうのを望んでたのに何で本編ではそれがやれないんだろう
本編は宇都宮Pがダメ出しでショーは手が回らないおかげで現場の自由に出来るのかなあ
糞Pめ

>>302
(ニュー)スーパーダイナマイトやスーパーエレクトロンが決まるの見たかったな
映画では活躍してくれるといいが…
今度こそシンケン噛ませにしろよな
358名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:14:55.80 ID:kvleibtZ0
>>357
コピベだけじゃなく言いたいことがあるならキチンと言おうぜ
359名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:25:01.90 ID:iM/2blilO
コピペだけされても何が言いたいんだかな

>>355
無知でも慎ましさがあればまだいいんだろうけど
自分の作品ゴリ押しだもんな
360名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:25:23.76 ID:fm6fG9zB0
34戦隊平等に扱うのは無理とわかってるなら、
せめてそうしようとする姿勢だけでも見せて欲しかった。
ゴーグル・ダイナ・バイオ・ターボなんて映画にしか
レジェンドが出てない上にチェンジが少なすぎる。
361名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:37:24.21 ID:A9tnVOYD0
>>359
wwwwwwwwww
362名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:44:19.54 ID:i/zI3k/p0
見せ場が1回しかなくても、「うおお!かっこいい!!」とかうならせてくれる場面を用意してくれりゃいいわけよ
・ゴーグルゴールデンスピアで戦艦を叩き落としたり、
・五人の心が一つまとまる的な話をやって→スーパーダイナマイトかスーパーエレクトロンでその回の強敵の技を打ち破る
・精神を攻撃してくる腐れ外道の強敵をメディテーション攻撃で打ち破る
・ゴーゴーファイブとなって、戦闘面以外でかっこいい見せ場(救助)を作るとか

俺個人の妄想ばっかり書いちゃったけど、
噛ませ犬扱いのみ、あるいは最初に噛ませ犬に使って、その後申し訳程度の見せ場を作る(前者はバイオ、後者はチェンジやジュウレン的な)のではなく、
上に書いたような、あるいは近い見せ場を用意してくれたら
1回ゴーカイチェンジのみでも全然許容したんだがね
363名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:16:08.28 ID:IcTEKVlQ0
デカレンは好きだったから当時は全然気にならんかったが
しょせん荒川は縦糸の物語はてんで描けないんだよな
あとキャラクターがみんな昨今のアニメみたいな記号的な作られ方してる
デカレンではそれで通用したが
ゴーカイみたいな話だとてんでダメだな、なんで記念作品をこんなやつに任せたのか
数は一番こなしてるってだけの話だろうに
364名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:18:55.12 ID:9V98ZVtC0
デカは一話完結スタイルだからなんとかなったんだろうね。
ラスボスも壮大にしなくてもいいし、悪と決着がつかなくてもいい。

會川とか武上なら上手く行ったんだろうな…

ところでデカ本スレでも犬の声の人にうんざりしてるのって結構いるんだな…。
365名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:53:35.19 ID:kZMGhaZO0
デカ編の時「SPDはザンギャックの犬になったのか」とか言われてたけど
その後SPDが一切スルーされ最後まで出てこないはどうかと思った
抵抗されてザンギャック幹部が動けない理由にも出来るのに・・・
366名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:50:04.45 ID:D1RBXzut0
ギャバンも宇宙警察になってるし
とにかく何も考えてないんだよ

そもそもザンギャックが宇宙でどういう位置づけにあるかとか
全然描写がなかったじゃん
367名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:01:16.95 ID:cKEqD/GRP
なんか、35のスーパー戦隊を代表するようなエピックな戦隊のコンセプトが
”海賊”って事に、 最期まで違和感が消えなかった・・・

ボウケンと逆だったら良かったのに・・
368名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:28:39.87 ID:IcTEKVlQ0
ギャバン「地球w母の故郷wザンギャックの大艦隊に襲われようが振り向かないぜwww」
369名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:34:42.50 ID:w1TC9QSh0
>>367
だって「海賊版」だし
370名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:28:50.90 ID:kvleibtZ0
>>366
アクドス倒して滅びたようなこと言っておいて内部分裂とか分けわからんかったな
あとザンギャックの最強とか凄さを描く手段がいつも物量ばっかとかな
追い詰められたから力を放出なんて歴代戦隊が力を尽くすんじゃなくて活躍で一旦追い返したぐらいでとどめておけば良かったかと
そして数年後は長すぎ、平和が長く続かなかったなら半年ぐらいの方が物語にスピーディーさを出すのにちょうどいい
数年なんてまるで作品自体のグダグダ感を表してるみたいだな
371名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 02:18:32.97 ID:JKRG4TvT0
↑;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
ちょ〜ウケる(笑)
372名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 02:56:25.46 ID:xQcMiBEo0
後世には何も残らない戦隊だね。
ただ劇中で過去の戦隊ヒーローに変身した、ってだけの内容。
その時だけは面白いかもしれないけど。
海賊戦隊以外の戦隊物は全部丁寧に作られてて世界観ってものがある。
でも海賊戦隊にはそれがない。
アカレッドとかわけわからんキャラは一体なんだったんだ?
373名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 04:18:02.74 ID:25dJN16OO
>>370 しかもザンギャック内部分裂に関しては一切描写がなくルカが新聞記事を読み上げるだけという
374名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:02:49.84 ID:KKe16sX+0
アカレッドは何か秘密を持っていて最終回に出てくるのかと思ったら
姿を見せない喋らない幻のみで、「ホントに死んだのかよ」って感じで良く分からなかったな、どうせ時間が無くなってめんどくさくなったから省いただけだろうけど
こういうごまかしが随所に見受けられたけど、これで上手くごまかしが利いてると思ってたら相当のアフォだな
ごまかしがあまりに多すぎるからかえって目立って見逃しようが無いわ
特に5戦隊へのノーフォローなんか一番やってほしかった分スルーしたらそりゃあ怒るわ
375名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:11:09.93 ID:x8FteRkR0
そもそもアカレッドってのが安直な企画で生まれた存在だからな
ゴーカイに出ることになったときも「こんなことならマジメに作っときゃよかった」みたいな声が公式に載ったからな
376名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:34:59.86 ID:z6zRS+OT0
↑;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
ちょ〜ウケる(笑)
377名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 09:43:31.17 ID:HjIzaOwa0
バスコ退場の時にアカレッドに喧嘩売った癖に最後にアカレッドに向けて笑顔を見せていた
マベが意味不明だった、最後まで生死不明にしてどうすんだよ・・・
378名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 11:27:09.99 ID:3JLqV7UY0
40Thまで引っ張るために生死不明にしてんだろう
その40Th記念の作品にマベ出して奇跡の再会をやるのは間違いない
アカレッドとか個性も魅力も皆無の誰得キャラだし死亡扱いでいいよ
379名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 12:33:28.60 ID:3OwGDEmDO
ゲキレン回のニキニキとかメガレン回の焼き肉とか記号のように使うのはどうかと思ったな。
380名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 13:13:56.98 ID:Syp3x9uPO
ダイレンの餃子もな
安直な分かりやすい点にフィーチャーしすぎ
381名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 15:35:33.50 ID:nzdiOtLP0
なあ腐女子ってマジで何なの?
ギャバンを腐った妄想に巻き込むなよ糞が

>>377
全てを無かったことにした笑顔だな
俺もギャグか何かわからず困惑した
382名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 15:58:57.04 ID:ziK2DK68P
383名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 16:36:49.10 ID:KKe16sX+0
>>378
そういう5年10年を軽く考えてるやり方ってムカつくんだよね
時間の無駄遣いにも程がある
50年でも60年でも同じことをやるつもりかよって思うよ
次のメモリアルの事はその時はその時で今は最初で最後のつもりでやれよ

>>379
そのくせ戦隊に詳しければ常識のような知識はほとんどないとか
384 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/29(水) 16:50:40.02 ID:itHSonMS0
てすと
385名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 17:16:07.19 ID:x8FteRkR0
>物語は栄光の7人ライダーを、マーベラスが倒すところから幕を開ける。


もうね…俺たち総出で土下座してでも公開を中止させて、撮影データをすべて削除してもらったほうがいい。
386名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:53:00.40 ID:dpQe8L810
>>385
199ヒーローやVSギャバンは見に言ったが、今度は行かないつもり。
あまりにバカバカしすぎる。
ゴーオンの敵のように敵が簡単に生き返るのに呆れてたが、
皇帝親子はその上マベの部下に?
ここの住人は見に行かないことで抗議しようぜ。
387名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:54:52.87 ID:dpQe8L810
しまった、見に行っただった。
388名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:57:35.57 ID:x8FteRkR0
レジェンド()に続いて、栄光()の7人ライダー()も遠い思い出になってしまうんだな…
ギャバンはその点えらい、ちゃんと威厳を保った
ま、ザンギャックの総攻撃に一切駆けつけなかったのは遺憾だけどな、平和こそ栄光()
389名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:00:25.44 ID:PNhv/EsKO
白倉や鬱宮はこれが俺の哲学だとでも思ってるのだろうが
昔の純粋なヒーローものだって正義の味方に対して立派な哲学を持って作ってたんだがな
あいつらの哲学なんて考えたくもなければやりたくもないだけだろ
だからあいつらは何か勘違いしてるんだよ
390名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:10:17.27 ID:uLMLwKKl0
歴代巨大ロボ(の部品)の海賊版はもちろん、ロボメカ関連の扱いはとにかく最悪だった
レッド専用機でまとめると思ったら、レッド以外が関わるマジドラゴンや
追加メンバーのロボとの強化合体用だった風雷丸がただの強化パーツで終わったり
(すでに豪獣神が登場してるのにバカじゃないか?)
やっと定番化してきた追加メンバーのロボは腕交換程度で終わるし(しかも本体は消えるw)
ゴーオンの名前に泥を塗るマッハルコンと大量の余剰パーツが転がるフカンゼンゴーカイオー・・・
お祭りでなかったら途中で見限られそうなレベルのクソ仕様玩具ばかりで本当に腹が立つ

おもちゃ板でも長らくレンジャーキーの話しかしなくなって、ガチャポンでしか手に入らないキーの話しかなくなった時期に興味を失ってしまった
ガチャ廃人以外お断りの閉じた空気も嫌だったが、数ばかり増えてさほど遊べないキーの販売展開は心からいい加減にしてほしかったな
391名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:35:41.28 ID:3JLqV7UY0
キーやモバイレーツはかなり売れたけど
ロボの売上はゴセイ以下だったと聞いたことがある
392名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:38:19.18 ID:/g8KeVUW0
それは……仕方ないかも。
だって「今は販促期間中だからこいつなんだろうな」というのがちょっと鋭い子なら
年長児でもわかりそうだし。
393名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:39:45.37 ID:L1LiUlOs0
また呼んでくれよーと言いつつ二度と呼ばれる事の無かったニンジャマンって一体・・・
ってかカクレンジャーって未見なんだけどニンジャマンってあんなに痛いキャラだったの?
394名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 22:58:17.06 ID:36e7O1BM0
ゴーカイ連中の本拠地が赤の船っていうのショボいよなw
しかも他の連中が乗っているメカも赤の船に収納されているって言うのが何ともw
395名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 23:21:31.43 ID:Gmi32pA50
レンジャーキー造形クソ過ぎだろ。あんなのを喜んで集める奴ってどうかしてんじゃないの
歴代戦隊が統一フォーマットで揃うってのが売りなんだろうけど、それにしてもしょぼすぎ
各赤だけでいいからソフビヒーローとかHDαとかHGでやって欲しい
396名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 01:21:45.48 ID:as2IQMcz0
>>393
ニンジャマン、声が違ってた。
397名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 04:44:10.04 ID:3ZtecC5v0
>>394
収納されたメカが収納されっぱなしって方がしょぼいしダサい気が
398名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 07:55:05.40 ID:cTtbHbTP0
主に歴代戦隊の扱いだけど他にもいろいろ「ちょっとやってはい終わり」がやたら多かったけど、これは宇都宮がケチだからか?
フカンゼンゴーカイオーになってしまったのもそのためじゃねえの?
記念作のPをケチな奴にやらせるとやることなすことケチケチしちゃうのかもな
399名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 09:37:45.99 ID:m/FGREb50
>>396
声優は当時の人と一緒だけど俺の知ってるニンジャマンではないなアレ・・・
400名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 10:53:30.62 ID:Drh9Stvr0
401名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:31:56.17 ID:E7u1iuFo0
>やはりゴーカイジャーの出来が良かったので、どうしても比較してしまいます。
>「ゴーカイジャーのほうがおもしろいと」言って途中で飽きてました
>目線から見ても、ゴーカイジャーは、かなり面白いので、それと比べると惹かれなかったのが正直な感想です。
>どうでもいい子達を適当に選んでしまったのだろうかって思ってしまいました。

知恵袋で暴れてるゴーカイ信者きめぇぇぇぇWWWWWWWWWWW
kazykazy2009って奴頭おかしいの?海賊=冒険じゃねーだろ
DQNの犯罪者集団だろ
それも全然判りにくいし面白くないし女はチビデブスだし男はキモイし
格好悪いぜ
402名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:46:21.81 ID:n3qaseoC0
↑;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
ちょ〜ウケる(笑)

何、スットン共和国な事ほざいてけつかるのかしら。
403名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 14:14:15.88 ID:/1uzKp7+P
404名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 14:33:10.76 ID:W3W8juH10
さて、そろそろ某誌に戦隊玩具開発担当のインタビューが掲載される頃だが
「Pの要求でガオライオンに急遽シンケン要素を入れることになった」だなんてたとえ本当でも書いてくれないだろうなぁ…
405名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 14:33:52.11 ID:kp7DFWLd0
ゴーカイジャーみたいな駄作を持ち上げるために精一杯他番組をこき下ろしてるのか
ゴーカイより面白い作品の方が圧倒的多数なのに・・・好みもあるんだろうけど、無知って怖いわ
そんなにゴーカイ好きなら一生ゴーカイDVDでも観てりゃあいいよ、そうしたら住み分けも出来るし



オメーの事よ、共和国さん
406名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 15:02:09.01 ID:/1uzKp7+P
407名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 15:35:21.06 ID:Drh9Stvr0
マベのやつインタビューでワルズを中傷してるが、何様だよ
こんなやつに命運託したレジェンド()も
こんなやつにやられる栄光の7人ライダー()も

全員引退してしまえ
408名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:09:43.53 ID:WvESYLTJO
>>407
別にかつてのヒーローたちが自主的にもしくは当時のスタッフの手でそういうことをやってるわけじゃないんだから
そういう言い方はあんまりだな
409名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 18:46:50.76 ID:xZOeqYwN0
同感。今度の映画の戦犯は白豚・鬱宮・米村・金田でしょ。
ディケイド・電王・ゴーカイ・シンケン以外のヒーロー達はみな被害者。
410名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:07:35.08 ID:m/FGREb50
鎧役の人「宇宙最大の宝使いましょう」に戸惑いがあったんだな
ヒーロー好きなキャラにそのヒーローを消すような発言言わすのは良くない
411名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:27:13.81 ID:s6NFjw8x0
>>409やっつけてもアンチがうるさくなさそうだと、向こう側が勝手に思ってそうなキャラが真っ先に餌食になりそうだよね
それが的中しそうだけど(>>406で響鬼がピンチっぽいし)
戦隊はゴーグルファイブ辺りが狙われそう
で、戦犯連中のご加護を受けてる奴らはやられ場面が無いというね・・・
そういうところが嫌いだ

412名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:30:04.66 ID:m/FGREb50
やれるシーンはカットかあっても目立たない場所で何時の間にかやられてたになりそうだな
413名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:53:45.91 ID:yCS7pTK40
しかしゴーカイの過去キャラの扱いに関する論争は
相変わらず扱いに満足してる層と不満がある層で話が噛み合わんな

414名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 19:57:28.11 ID:ESTDPr2r0
そこに「出してもらっただけでもありがたく思え」な奴がやってくるからますますややこしくなるんだよ。
415名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:00:52.59 ID:cTtbHbTP0
鬱ノ宮は自分がどういう人間に見られてるかいい加減気づいて慎ましくしろよ
特別なものも特にない無能な凡人だってこともバレバレだぞ
白倉の胡麻をすりすりイエスマンっていうのもみっともないし恥ずかしいし、プライドはないのか?
根本的に大人になれよ
416名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:08:10.77 ID:cTtbHbTP0
>>413
噛み合うわけないじゃん
俺もあいつらのことを普通の人間だと思ってないし
不満を言ってもギャーギャーと顔真っ赤にして口を尖がらせてガナリ立ててるかのように「公平もあれば不公平もあって当然だろ」とかぬかすんだもの
こういう奴に限って自分の好きな戦隊が酷い扱い受けてりゃ逆に怒り狂ってるクセして
昭和戦隊の扱いは公平不公平の偏りなんかじゃなく明らかに悪意に満ちた差別だろうがな
417名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:11:56.77 ID:F0c+HGLy0
↑ちょ〜ウケる(笑)
自分を何様だと思ってらっしゃるのかしら
クソワロスワロタ!!クソワロスワロタ!!クソワロスワロタ!!
逝ってヨシ!
おぅ、ポカホンタス
418名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:18:54.13 ID:jGSzzUJw0
ジェットマン好きな俺としては、最初はお宝集めが戦う理由でも
そこからレジェンドと関わることで「正義のヒーロー」としての自覚が出てくればいいってスタンスだったんだが
心変わりすんの遅すぎだろ……
ヒーローの自覚って点はもっと掘り下げて書くべきだったわ
419名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:20:30.52 ID:ESTDPr2r0
最後の3,4話くらいまでずーーーーーーっと序盤にやるような話を
やってたような感じ。
420名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:37:35.46 ID:m/FGREb50
序盤〜中盤でやるような話を何で終盤でやってんの?って感想だったわ
メガ編とか序盤で良いじゃん、緊張感なさ杉
421:2012/03/01(木) 20:46:07.29 ID:OB41LpiB0
紅茶のおいしい喫茶店で待っています
422名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:50:36.76 ID:m/FGREb50
せめてメンバーの過去は中盤までに処理すべきだよな、自分達の大いなる力
手に入れてからやりだすのは明らかにおかしい
423名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 20:50:52.90 ID:OB41LpiB0
グリーンリバーライトさんを起用して
424名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:34:09.66 ID:Sp+Tp8JNP
何か小林アンチスレが異様な活気付き方してるな・・・
ゴーカイを出汁にゴーバスを扱き下ろすのは結構な事だが
それってシンケン2期(笑)とかふざけた事言ってゴセイ叩いてた
お前らが一番嫌ってた腐女子どもと同じ穴の狢じゃないのか・・・
425名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:35:50.41 ID:ESTDPr2r0
アレな信者をひきよせるか、アレな信者にバッシングされまくるか、
その両極端しか今の特撮は無いような…。
426名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:54:48.56 ID:CMn/Gmg00
変なやつの言う事に耳をかさずに描きたい物語を描けばいいんだが
昔の戦隊を色々観ているんだが、どれも素晴らしいな
多少話やキャラがブレても、子供に伝えたい思いみたいなのはしっかり感じられる
最近の というかゴーカイは玩具を売りたいんですって魂胆以外見えない感じだがな・・・
427名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 21:56:25.32 ID:m/FGREb50
口で言うのが多すぎて態度から伝わりにくいよ
428名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:00:48.38 ID:Drh9Stvr0
贔屓度で言ったらシンケンが不快だが
数で言ったらガラクタ丸はマジで不快
ショボいCG、癇に障る声、毎度毎度同じ画
なんぼ販促と言ってもあそこまでゴリ押すことねーだろ
あんなにやったところで玩具売上に影響しねーだろ
あのガラクタをゴリ押す暇があったら、未使用の大いなる力を一度でもいいから使えやカスが
429名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:02:47.24 ID:Sp+Tp8JNP
>>426
玩具売りたいんです&俺の作ったキャラ(を作った俺)を賛美して欲しいんです

ゴーカイの場合こういう邪な考えが丸見えだからな・・・
白倉ですら壊し屋の気分屋ではあったが
自分の作ったキャラが最初から全部賞賛されるべきなんていう
エゴ丸出しのナルシーぶりは無かったんだがな(天道や士だって仲間からはボロカス言われた時期もあったし)
唯我独尊キャラ自体は別に嫌いではないが
間違いを間違いと思わない(思わせない)のは単なるクズだと思う
430名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:15:24.19 ID:StF3bXIl0
振り返ると謎が多すぎる作品だな。
例を挙げるとキリがないからやらないが。
レジェンドにしても、ただ顔を出すだけで満足している様子なのは
いただけない。
昭和戦隊の多くは今何してるかまったく不明じゃないか。
フラッシュマンの大いなる力やジュウレンのゴウシ出すなら
最終回後の彼らがどうしていたのか明確にしろよ。
431名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:17:19.88 ID:Drh9Stvr0
だが荒川の薄っぺらな解釈で歴代戦隊の後日談を描くのは危険だから
とりあえずは描かれないで、視聴者の想像に委ねる形に終わるのが幸せかと
432名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 22:31:33.48 ID:2jDXXXfo0
視聴したことの無い作品の後日談なんて描ける訳が無い
どうせ主題歌の歌詞を言わせただけの戦隊も未視聴だから台詞が描けなかったんだろ
433名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:40:56.15 ID:cTtbHbTP0
昭和戦隊差別やらバスコやらへの腹立たしさはあったけど
何か様子がおかしくて「へんだな〜?何かおかしな真実が見えてきたような気がするんだが・・・。」と首をかしげていたら
「コイツ無知か!戦隊について無知か!」とハッと気付いた時は呆れたよ
流石にそりゃあないよな
434名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:48:12.08 ID:ESTDPr2r0
ディシディアFFを最初に作るときは、まずファンサイトめぐりから始めたという話を思い出した。
全話見なくても超全集読んでファンサイト巡ればもっとマシなもの作れたのに…。

なんか熱意が無いね。
435名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 23:58:24.64 ID:cTtbHbTP0
荒川のデビューはドテラマンで特撮デビューは仮面ライダーブラックで初戦隊はジェットマン
キャリアとしては決して短くないハズなのになんで戦隊への知識と認識はあの程度なのかね
鬱ノ宮とではどっちが無知かね?目糞と鼻糞を比べることほど無意味なものはないけど
436名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:03:20.15 ID:/p4ifdnb0
>>435
レジェンド大戦に何にも考えず気軽にブラックコンドル出そうという宇都宮に対して
荒川が最後まで抵抗した逸話がある分まだ荒川のほうがマシ
ただ荒川の脚本もクソだから手放しでは誉められない
437名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:35:47.22 ID:SiEWsdlH0
異論あると思うが、個人的には別に戦隊愛とかかならずしも必要じゃないと思う。
製作者は愛を語るけど実際にできあがったものはゴミって例はいくらでもあるし。
(映画電人ザボーガーが成功したのは監督のザボーガー愛のためじゃなくて、
監督以下スタッフが自分らの作りたいものをハッキリ分かってて、それを実現できる
力(才能)があったためだと思ってる)
438437:2012/03/02(金) 00:40:05.05 ID:SiEWsdlH0
続き

そんな俺でも>>436の「なんでブラックコンドルはダメなのかが分からない」と抜かした
宇都宮はマジで頭おかしいと思う
なんでこんな人をよりによってこういう企画の戦隊のPに選んだの?
439名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:43:12.76 ID:sOxiCaWH0
なんか「戦いが終わって本来の生活に戻ったヒーロー」
を徹底的にコケにして終わったよね。
440名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:45:32.81 ID:paniG3ki0
愛っつーか知識くらいはあってもよかったのに
いやほんと、お粗末すぎるもの 主題歌の歌詞言わせてしたり顔とか
441名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 00:46:57.11 ID:spgHCpwo0
>>437
愛はモチベに大きく関連するけど、実力と関連するかはまた別問題だしね。
少なくとも鬱宮と荒川にはモチベも実力もなかった訳で。
そういや、そのレスと似た様な主張で、
「創作者たる者、必ずしも王道を好きである必要はないが、必ず王道を書ける必要はある」
っていう趣旨の文をどっかで見たのを思い出した。
442名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 01:23:50.33 ID:GwKNNQGr0
ココケケコケコケコケコケココケケコケ
443名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 02:23:08.18 ID:/tuSCRHB0
メイン視聴者である幼稚園児はゴーカージャー見てて面白かったのかな?
全く知らない過去の戦隊に変身して違和感なかったのかな?
幼少期に見た戦隊物がゴーカージャーだったなんて、ちょっと、かわいそうな気もする。
(特オタになるならいざしらず、大抵の子の戦隊経験は幼稚園の時に見た2作品ぐらいでしょ。)
444名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 08:48:25.64 ID:U4KJKEuv0
人それぞれかも知れんが知らないヒーローに興味が無いは良いとしても
思い入れが無いからって見下して馬鹿にするものかね?
そんなこと言ったら俺なんてレオまでのウルトラも7人ライダーもゴレンジャッカーも全然知らないけど
そういう奴ってゆとりか厨二思考じゃねえの?
そういう輩の期待にばかり応えてますます調子に乗らせる鬱ノ宮や荒川って・・・作り手が厨二やゆとりでどうするよ?
両方とも俺より年上っていうのがまたムカつくしな
445名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 09:27:58.91 ID:lfrldbQi0
歌の台詞言わせるよりアドリブで何か言わした方が良かったよな
446名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 10:39:32.14 ID:y2MZ4PrT0
歌詞よりも過去の劇中のセリフでも言わせる方が良かった
447名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 10:42:37.50 ID:M1gDwcpdO
>>439 変身出来なきゃヒーローじゃないですよぉ! 辛いんですよ。暢気に餃子焼いてる貴方とは違ってね!
448名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 10:44:54.14 ID:pb/V+dNP0
>>436
>>438
やたら白倉と比較して褒められてるが、これ見ると正直その場の話題作り最優先で
その他は知ったこっちゃない白倉と同レベルだよなあ宇都宮。
449名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 10:49:28.24 ID:M1gDwcpdO
>>410 「だってゴウシさんが使えって言ったから」
450名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 11:20:36.80 ID:fEAzwqVO0
>>408
本人乙
言い過ぎなのはDQN丸出しのお前らの方だから
451名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 11:49:02.64 ID:IlTpt4yni
>>443
ウチの四歳の息子は楽しんでたよ。
まぁ、子供はストーリーより見た目重視だから
色んな戦隊が出てくるだけで満足なんじゃない?

ゴーカイ終わったら、すっかりゴーバスにハマって今じゃレンジャーキーに見向きもしないけどw
452名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:29:03.69 ID:fEAzwqVO0
小さい子供なんてそんなもんだろ
453名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:34:04.98 ID:lvlaP/AvO
>>450
本人とか意味不明
そういうお前こそただ過去戦隊を叩きたいだけで邪魔されたのが気に入らないの?
454名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 12:44:01.04 ID:lfrldbQi0
インタビュー読んだけど本当はカーレン編を最後にゲスト呼ぶつもりは無くカーレン編自体
もやるつもりは無かったんだな、5人のスケジュールが忙しくてレジェンドメイン回
やる必要があってたたたまカーレンやる事になっただけ
リョウマ役の人が出る事になって辞めてる人も出てくれるんだって感動して
残りもレジェンドいっぱい出そうって事になったみたい
455名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 13:07:42.17 ID:RjEYfy5iO
>>434
あれで完璧にFF見限ったんだが…
456名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 13:17:49.04 ID:fEAzwqVO0
>>453
本人じゃなかったら
何で香取慎吾にのキモイ野朗擁護すんの?
お前まさかホモ?
きめぇ
457名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 13:52:50.47 ID:lvlaP/AvO
>>456
一言も言ってないことで言いがかりとか明らかに被害妄想だなw
だいたいなんでそこからそれに結びつけるんだよ?
もうさ、怖いよお前w
458名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 13:59:58.02 ID:aYXOuLX4O
今のプロデューサー連中が悪い。
宇○宮、荒○、白○。
東映の3バカトリオと呼ばせてもらおう。
459名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 14:05:30.19 ID:wwtnRnMf0
薄い肌の下には細い血管が見えるんだよな (;´Д`)ハァハァ

乳首の周辺に集中する静脈とか、へそから秘部にかけてのビーナスの丘にうっすらと浮かぶ静脈。

460名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:46:56.11 ID:2WA9N70J0
本人とホモ以外はレッドの支持者がいないって言うのも・・・
ヒント:「腐女子」を罵れない個人的理由が当人にある
461名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 18:07:21.47 ID:U4KJKEuv0
>>454
ホントかホラか知らんがとんだ見苦しい言い分だな
ファンの期待に応えるのが仕事のハズの連中がファンの期待を迷惑がるとか片腹痛いわ
462名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 19:16:16.38 ID:2WA9N70J0
それが本当なら「マジ」「デカ」「ゲキ」「ガオ」「シンケン」でレジェンドは終わりの予定だったってこと?
ありそうだから困るけどな・・・
463名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 19:35:35.94 ID:lfrldbQi0
特撮ニュータイプの今月号に載ってたよ
カーレン編を最後にレジェンドを殆ど出さない予定で玩具の販促の
ハリケンとゴーオン編は一応って話で
464名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 19:45:31.85 ID:tXO9Obiv0
>>462
それは当初から言われてたでしょ
465名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:54:04.32 ID:/p4ifdnb0
史上最大最悪最強のザンギャック
そして34レジェンドが力を失う…

この場合、オールライダーのショッカーに支配された絶望の未来みたいなものが観たかったな
レジェンドは力失いつつもレジスタンス活動してるって感じで
まあ、そんなのテレビで1年間、それも朝っぱらから憂鬱ハードすぎるから出来っこないんだけど
だったら最初っから最強ザンギャックとかレジェンド力消失とか設定した企画はよせってこと
なーにかつてないほど平和な地球を1年間ダラダラ描いてんだ、レジェンドなんて呑気に餃子だしよ
466名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:09:05.45 ID:QMEmwJ6Q0
冒険者のチーフを傍観者にした罪は重いよw
467名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:16:59.79 ID:1EZcS5iZ0
レッドレーサー・ブラックコンドル・イエローライオンと映画で共演した組以外が
皆妙に落ち着いた、つまらない大人になってしまってたしな…<レジェンド
468名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:30:05.33 ID:lfrldbQi0
ガオレッドは落ち着きすぎ以前に嫌味なオッサンに・・・
469名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:37:05.55 ID:uj6nxz4h0
>>443 >>451
好きなキャラクターのケーキを注文して作ってもらえる地元洋菓子店のサービスで、
これまでの完成例ってことでゴーカイブルーのケーキの写真が載ってた。
(他にはウルトラマンゼロとかもあった)
結構人気はあるんじゃないかな?流石に好きだと言ってる子供を責める気にはなれないけど、
ゴーカイに出てきたレジェンドの元作品を気になって見始める子供はいるのだろうか?

そういやゴーバスのレンジャーキーもあるんだよな。あれ一体どうすんだろ…。
470名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:58:25.42 ID:4+a2Dgto0
特ニューに1号ライダーとアカレンジャーが戦ってる写真が載っていた。
1号ライダーはウルトラマンとも共闘してるのに、なんでアカレンジャーと
戦わせるんだよ・・・
471名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 22:13:33.47 ID:yLN44sVj0
>>469
うちの子はゴーカイがきっかけで過去作品を見まくって立派な戦隊マニアになったよ
つーか幼児雑誌でレジェンドの紹介とか詳しく解説してたし、
過去戦隊のダイジェストDVDとか付録に付いてたりして本編に足りない分を補ってた感じ

まあ親のおれはレジェンド編以外はほんとつまんねえなあと思いながら見てたけど
472名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:10:19.09 ID:bokbIAYm0
>>471
ウチと全く同じw
ウチの場合は歴代のOP主題歌全部歌えるようになっちゃったよ…。
オタクってこうやって形成されてくんだって思ったわ。
473名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:14:05.16 ID:U4KJKEuv0
>>463
最初から方針を明確にして明言してるならともかく今月号って・・・。

>>264
とりあえず「当初から」と「ハッキリ方針を打ち立てて明言してた」じゃ大きく違うよ
「当初から」があんまり伝わってないのは作り手側の中途半端な姿勢が問題なんじゃないの?
でもさ、仮に近作5作品のみでの35作記念なんかやって盛り上がる?
かといってターボレンジャーからの「平成のみ」なんかでやったところで「なぜ昭和は?」ってなっちゃうし
結局その考え自体がハナっから「いらぬこだわり」なんだよね
474名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:46:55.96 ID:QMEmwJ6Q0
おもちゃもいつまでもゴーカイジャー引っ張るなよって感じだよね。
475名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 02:17:10.61 ID:cCAVI8h40
レジェンド大戦が昭和組だけでやってたんならともかくな
もちろんそうなったらそうなったで叩かれてただろうけど
476名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 02:17:36.21 ID:cCAVI8h40
スマン上の「昭和組」は「平成組」の間違いだ
477名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 04:18:18.29 ID:6kMRToiw0
メンバーを好きになれない。特にマーベラス。
あれが正義の味方とか絶対無理。
悪党だろ。
478名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 07:19:17.73 ID:Ob88pcI00
>>477
海賊だもん
全員不愉快だよな。まさに誤解者
479名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 07:50:18.45 ID:j2Ke4hh+0
戦隊への知識がないのも突っ込みどころもいいとこだが「物事には必ず理由がある」という物語の基本すらもなってなかったからな
アンチになる前バスコを見ながら普通に「何か理由があるハズ、実はザンギャックの幹部でレジェンド大戦に行動隊長として参加してたとか、もしくは敵のフリをしてるとか」
まさかホントに上辺のメアリー・スーそのままで私利私欲以外何もないとは、「アカレッドも恐れてた」も奥深い秘密があると思ったらまさか言葉のまんま消化されるとは
あそこまで引っかき回しておいてホントにレジェンド大戦の部外者だったとは
アカレッドも何か理由があって消えていて最終回には出てくると思ったらまさか全然出てこないまま終わりとは
これさ、作り手が素人すぐるだろ
480名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:02:58.77 ID:qR+1DE7t0
>>479
じゃあお前だったらどう作るんだ?と釣られてみる
あ、それを考えるのが制作だろって回答はナシね
481名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:13:27.09 ID:Jng8GlhMO
ゴーカイの男性陣ってあんまりブレイクしそうもないな。
ってか殿が異例なだけで戦隊出身はみんなそうか。
482名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:19:11.49 ID:Lr8xvVMJ0
>>481
トップコートが良い事務所なんだっけ?
(フィリップの人がチョクチョク仕事があるのはその為だとも)

流ノ介の人は戦隊時から器用だと言われていて
最近ではアニメテニプリの入江役をやって
思いの他出来ているね。
483名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:29:01.84 ID:j2Ke4hh+0
>>480
信者として気に入らない感情がうずいてムカついたのか?アンチスレなんか覗かなければいいのに
まあちゃんと理由づけはするけどな
それ以前にバスコみたいな無駄なキャラは出さないけど
少なくとも実際のゴーカイスタッフがやらかしたような厨二臭い作りはしねーな
484名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:55:52.93 ID:qR+1DE7t0
>>483
ううん、ただ単にお前の文章簡潔じゃなくて読みにくいだけ^^
485名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:11:04.23 ID:nBy39Mc30
>>484
読みにくいってだけでどうして「どう作るんだ?」って疑問になるんだ
って釣られてみる
486名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:54:23.66 ID:RiopzFSy0
「ゴーカイジャー出演おめでとう!」みたいなノリが理解できん
487名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 11:17:56.78 ID:VwKXxgsCI
480みたいな住み分けも出来ない偽アンチの出張はどうしたら食い止められるんだ
釣られてみるってレスがすでにおかしいんだが
488名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 12:14:25.66 ID:NIn7wWLf0
劇中音楽もショボい、素人が作った感じ。
全然、感情が湧き上がってこない雑音。センスゼロ。
489名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 12:52:14.55 ID:hSCoD9d40
これでも作曲の山下康介はハネケンの弟子で、マジレンとかの音楽も手がけてたんだけどね。
ただ明らかに、同じ作曲家が手掛けたの?って言いたくなるような曲ばかりだったのは確か。
オーケストレーションは確かに作品の謳い文句通り「派手」ではあるんだけども、本っ当にそれだけ。
結局そこから発展が殆どなくって、胸に響いてこない曲ばかりだったというのはどうなのよ、って感じ。


記念作品なんだから、もう少しそっちの方面の人選にも力を入れて欲しかったんだけどね。
宙明御大とか佐橋さんとかでなくてもいい、せめてここ数年続いてるようなルーティーン的な人選から脱せてれば、
幾分かはまともになった気はするのだが。それこそ実力ある作曲家は探せば色々いるだろうしさ。
490名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 12:52:27.66 ID:qR+1DE7t0
>>487
いやー
ここのアンチ様なら
さぞ素敵な特撮作品作れるんだろうなと思って
491名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:15:43.87 ID:VwKXxgsCI
うわースレ違い信者で構ってちゃんか、救えないな
粘着共和国には困ったもんだな、わざわざ煽らなくても
スレの住人なら本編以上のストーリー等をスレ内で目にしている筈なんだがw
492名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:27:30.59 ID:un89ilLP0
アンチスレの住民の方がいいもの作れると信者に思わせてしまうゴーカイ・・・
まぁ実際にストーリーすっかすかだったからなw
493名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:34:54.09 ID:VwKXxgsC0
アンチ様の才能に嫉妬か
ゴーカイを賛美するような酔狂なスレは余所にあるんだからそっち行けよ
構って欲しいだけのレス乞食だろうから今後は無視するけど
494名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:58:00.73 ID:c1ltPdx+O
まあ>>490みたいな信者は大抵悔しさ故のアンチスレ特攻なんだけどな
鬱宮よりも面白いものを作れるド素人なんて沢山いるだろうね
人の才能を問うよりプロなのに並み以下に思える鬱宮の才能を疑えよ
495名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:16:37.47 ID:Jng8GlhMO
素性が明らかにならなかった今、鎧の存在意義って無いよね。
496名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:02:20.05 ID:qR+1DE7t0
ここの住人面白いな
ちょっといじっただけでこの反応。そして評論家気取り(笑)
アンチならアンチなりになんか考えてるのかと思ったら、ただの批判だけのスッカラカンか。


あ、俺は信者でもアンチでもないから
少なくともゴーカイはほとんど見とらん

497名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:45:54.87 ID:NIn7wWLf0
ID:qR+1DE7t0顔面真っ赤w
498名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:24:01.84 ID:un89ilLP0
>あ、俺は信者でもアンチでもないから
>少なくともゴーカイはほとんど見とらん
499名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 18:48:12.54 ID:PKM9Xv7NP
>>498
言い訳が苦し過ぎるなw


関係ないが、今日の後楽園で楽シンゴが、ゴーバスターズを自分の後援会に
して、新戦隊の紹介でも「イカリガイの後援会、ゴーバスターズ」って
言ったらしいな。
新戦隊も自分達の下に入れる気満々だよ。
500名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:29:51.40 ID:613UUOyP0
>>499
マジなんか?
シナリオ?中の人トーク?
最低だね、本来なら先輩として応援してあげないといけない立場でそのセリフ
501名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:23:00.59 ID:PKM9Xv7NP
>>500
当然アドリブ。そんなんで紹介されたから、ゴーバスターズに声
あててる人も乗らなきゃならなかったらしい。
全然カッコいい登場にならない。
もう終わったからって、悪のりしまくってるようだ。
502名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:23:43.66 ID:CdIN7fPr0
>>494自作を守る手腕は天才的だったけどね>宇都宮
勿論、悪い意味で
503名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:31:23.35 ID:j2h+CaBA0
おめでとう。
君たちは今日からスットン共和国の国民だ。
504名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:08:18.39 ID:NhaoWuYi0
この間のショーでも「ゴーバスターズが始まってしまって」みたいな言い回しを全員がしてて気になったわ
何お調子に乗ってんだよ…後ろに新ヒーローが来て居るにもかかわらず って思った


ID:qR+1DE7t0は他の人も言っているがやはりただの構ってチャンだったのかwwwwww
言い訳アホすぎwww見てるこっちが恥ずかしくなるからいい加減にしてくれ
505名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:57:02.50 ID:cCAVI8h40
>>499
まあ鬱ノ宮から「ゴレン〜ゴセイまで全部ゴーカイの後援会」くらいのことは言われてそうだしな
506名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:57:20.22 ID:A8vOLiXP0
>>504
俺が見に行ったときはアイムの人が「ゴーバスターズも見てあげて下さい」って言っててなんだかなぁと思ったよ
507名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:25:41.62 ID:ms3mUyOJO
普通この手の新人だらけの番組では現場で新人教育みたいのが行われてるハズだが
ホント馴れ合いの野放し放置状態だったんだな
だから人間として何も成長してない
鎧とアイム以外はドラマ初出演とか今にして思えば怪しい要素が盛り沢山だったが
まあスタッフもやりたい放題放置状態だったし、何より全責任者のチーフPが一番やりたい放題だったからな
ホントに厨2の溜まり場みたいな現場だったのかもな
508名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:44:05.92 ID:CpN2bwJn0
鬱ノ宮の対談読んだけど、
「旧作BGM使うのはOKしたけど昔のはモノラルもあるから多用しないで。知らない曲ばかり流れても子供も戸惑うし」
とか
「1話だけのゲストの設定あまり掘り下げても次回出ないんだから」
とか、根本的に考え方が記念作に向いてないのな。人選ミスとしか言いようがないわ。
509名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 01:04:50.78 ID:Aw3oheR40
ゴーカイの魅力のない劇伴曲はいいのかと、子供は戸惑わないのかと
510名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 01:50:26.09 ID:6xH9pYW+0
ホントだったらメビウスみたく旧作曲のアレンジ曲作るくらいの勢いであってくれてもいいくらいなのにな。
つくづく志の低さというか、シリーズに対する愛情の欠如を感じずにはいられないわ。
511名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:23:36.84 ID:L263iTos0
前年度が物語の出来は普通だったが(アンチじゃないぞ全体で言えば好きだからな)
音楽面ではかなり燃えのあるいい曲揃いだったから余計にレベル低く感じるなあ
512名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:58:32.06 ID:f6BFp2KZ0
ジェットマンレジェンド回で、ゴーカイシルバーにだけ、
ブラックコンドルが見えてない、ってのは何だったのか。
こういう回収ができてないんだよな。
513名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 03:18:36.65 ID:qCWb+aFq0
>>512
あれは意味もなく特定キャラをいじめて遊んでるだけだよ
理由なんて考えるだけ無断
井上がよくやりそうな事だ
514名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 03:21:32.26 ID:h2sFzsmj0
見えないままで良かったよ
ワンパターンな寒いミーハートークが始まるよりはましだったよ
515名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 06:53:21.38 ID:6PQ+jmlZ0
キアイドーがその気になればゴーカイジャーを簡単に倒せたのに敢えて情けをかけて逃したとか
ゴーカイジャーに足りないもの全編通してやるべきだったことをやってくれた点で井上は偉いと思うよ
49話の5戦隊でそれなりに盛り上がったのも竹本のおかげだし
1年間強権発動ででしゃばりまくってた鬱ノ宮をもっと早く引っ込めればと思うと悔やまれる
516名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:07:35.33 ID:ZHGF+JkP0
>>508
子供からしたら旧作BGMでも新作の初めて流れる劇伴も同じことだよな
知らない曲という意味では
517名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:43:16.53 ID:V8u8CYWv0
なんか、行間読めない人ほどどうでもいい小ネタにひっかかって挙げ句
狂信者化するよね…
518名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:04:47.94 ID:6PQ+jmlZ0
まあゴーカイ信者ほど「狂信者」って言葉がピッタリな人種はいないけどね
519名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:22:42.54 ID:2OHfjLSf0
ヴァグラスって零細組織のはずなのにザンギャックよりよっぽど残虐だな
520名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:34:37.79 ID:Aw3oheR40
この2週でもう2億の大艦隊()以上の破壊描写だしね
521名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:44:56.89 ID:6PQ+jmlZ0
そういやレジェンド大戦はゴーミンとスゴーミンばっかだったが
あそこで気づくべきだったな
最初から戦闘員の数ばかり多く出して「凄いぞ宇宙最強だぞ」と、大袈裟に叫ぶだけでごまかそうとしてたことに
522名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:46:14.40 ID:JbA7ve/40
幹部も積極的に動いてるし目立ってるな、何処かのずっと傍観してた幹部達と違って
523名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:00:46.82 ID:XGYhP3ij0
>>518
同じ海賊作品ならワンピ並だな
狂信者度合いって
524名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:49:53.32 ID:6rGXnZ8q0
ワンピはアンチのが酷いと思うけど
現にこのスレでも同じ海賊ってだけで引き合いに出してゴーカイといっしょくたに叩く奴いたし
525名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:17:25.90 ID:5h3IqvcLO
悪いけど、泣きたくて読むとか
声に出してわざわざ絆()語るとかキモいわ
押し付けがましさと信者の鬱陶しさが俺の中では同等
おかげ様で海賊アレルギーになったわ
526名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:20:39.39 ID:JbA7ve/40
言葉で言うのが悪いんじゃなくてそれに対する描写が足りなさ過ぎるから
説得力に欠けるのが問題だと思う
527名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:21:45.03 ID:heKMf/fD0
東北弁とか気持ち悪いから今回の地震で何千人か死んだことで結構「やった!」って思ってるんだけど
東京とか計画停電ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもまあ人として募金はすべきだよな 俺もこないだ100円募金してきたよ

ところで誰か震災被害者の死体の画像とか持ってない?
528名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:26:32.18 ID:6rGXnZ8q0
>>525
作品内容自体については語ってないんだけど頭大丈夫?
ゴーカイ信者と同レベルだぞお前
529名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:32:47.89 ID:WIiW27g40
ここまでザンギャックを弱く描写して何がしたかったというんだ
530名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:17:53.74 ID:5h3IqvcLO
内容ねえ…ゴーカイは文句言うために我慢して試聴したけどワンピは金が勿体無くてすぐ切ったからな
面白くなかった説得力なかったワンパターン、しか印象ないわすんません
個人的にはまんまゴーカイジャーと同じ印象だってだけ
531名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:13:18.66 ID:D0P+41NlO
鬱の宮はとりあえず全戦隊のレジェンド全部出してファンの期待に応えたって感じなんだろうな。
532名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:18:26.45 ID:ms3mUyOJO
バカなゴーカイ信者がまた変なスレを立てたが
ゴーカイジャーだって大失敗したんだからな
一年間の放送を終えて大失敗って結論で
始まったばかりの番組相手に「何故失敗したのか?」なんてほざける身分かよ
533名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:28:25.30 ID:fgP14qQU0
はたしてそうかしら?
534名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:44:21.95 ID:D0P+41NlO
>>533
そうに決まってんじゃん。
535名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:48:46.22 ID:rhinghux0
>>532
健全な人はあんだけゴーカイが豪快に失敗したら、次作品に対して申し訳ないと自重するようなもんだよねw
536名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 15:07:28.19 ID:KE9g5SiX0
実は視聴率は良くない。
なのに玩具の売行もよく、映画の興収も良い。

もう今の時代、視聴率はあまり関係無い?
537名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 16:38:46.03 ID:ydJASihx0
ヒント録画
538名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 17:03:33.02 ID:D0P+41NlO
ゴーカイジャーとディケイドさえなければ過去のヒーロー達は輝いたままでいられたのにな。
いやディケイドはまだ作品の再評価のきっかけを作ったからまだしも、ゴーカイジャーにはそれがないからな。
539名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 19:58:30.70 ID:ytq9IWa70
俺今サンバルカン見てるけどアイツら輝いてるしカッコイイと思うぜマジで
つーかゴーカイはパラレルだからな、だってキャラの解釈とか設定とか無視しまくってんじゃん
540名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 21:07:06.75 ID:L263iTos0
でもパラレルじゃないといってる所が問題なわけで
公式が目立つ所で完全パラレルです!と言い切ってれば不満抱く人も少なかったんじゃね?
541名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 21:14:48.59 ID:DSe6zKY50
言い切ったのがディケイドで
その批判を踏まえて作ったのがゴーカイじゃね?
542名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:08:43.08 ID:wDy6AFS/0
>>539
俺はゴーカイでのサンバルカンでの扱いに憤慨してDVD引っ張り出して
見たらホントカッコいいし、強いんだよな。
なのに30年後にラッパ野郎の餌食にされたかと思うと、腹が立ってしょうがない。
あんな原典レイプするんなら出さないで欲しかったよ・・・
543名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:22:01.85 ID:ghHBWJ2g0
イベリコ兄貴は出なくてよかったな
ウルトラマンコスモスでのドイガキ隊員よりも現在はパンパンだし
544名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:27:31.44 ID:6PQ+jmlZ0
バスコのラッパって「やっても大丈夫だろ」とでも思ったやったなら相当アホだな
「戦隊全てがヒーローだから噛ませにする気は全くない」って考えが持てなかった時点で糞野郎だよ
レジェンド大戦とかやっておいて、我らのヒーロー格好いい34戦隊みたいな感じで誇らしげにやっておいて
バスコのラッパで恥をかかせて汚名を着せて晒し者にして、無責任な行為だよな
番組進行の都合は一瞬だが、子供の頃の思い出を踏みにじらることは一生の屈辱なのにな
何も思い入れが無い奴はこんなことやっても痛くもかゆくもなくてお気楽で良いよね
545名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:31:43.69 ID:JwAV0GAp0
視聴やめようかなと思った最初の理由はそれだな<ラッパ
歴代六人目や番外戦士がヤツの手駒になるだけでも直視できなかったが、
自分らの子供の頃のヒーローがことごとく餌食にされるのもね…。
546名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:19:39.37 ID:g5CXwuF+0
>>529
レジェンド絡みに似力入れただけでしょ
流石に意図して弱く描写する訳あるまいし
547名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:06:23.31 ID:zY86nrNL0
>>511
宙明サウンド水木歌唱のフカンゼントレジャーくらいだよな、ゴセイに勝てそうなゴーカイ楽曲って
548名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:18:20.86 ID:i4E3arsG0
出し惜しみしないで過去戦隊の楽曲もっとバンバンかけてほしかったな
レジェンドが出なくてもチェンジしたらかけてくれてもいいのに
かかったかからなかったでこんなヤキモキしないですんだのに
549名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:43:33.48 ID:bnbIWAUZ0
>>528
お前こそ頭大丈夫?
ワンピ庇ってんじゃねーよ
信者のごり押しがウゼェのは同じなんだから
海賊で叩くならジャックス場労も叩いてるから
550名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 01:56:47.43 ID:T9QsR/oC0
きただにひろしに主題歌歌ってほしい
551名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 02:17:22.14 ID:zY86nrNL0
プロデューサースレより

403 名無しより愛をこめて sage 2012/03/03(土) 21:10:42.65 ID:WokgbH9I0
宇都宮・高寺インタビュー読んだけど
宇都宮はいい意味でバランス感覚と冷静な目を持ってるなあと思ったよ。
「こんなお祭り大作は自分の役目じゃない」といっていたが
宇都宮だからこそレジェンド過多による破綻を最小限に抑えられたのだと思う。
マニアである塚田や高寺はもちろん、日笠ですらお祭り戦隊は長年の悲願だったのだから
彼らが担当したら暴走は必至だっただろう。





頭おかしいのかこいつ?
552名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 02:50:53.86 ID:nNP0gCdp0
マニアの暴走の方がまだ楽しめたわ
ツッコミ待ちにしたってうすら寒い
553名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 04:11:54.85 ID:Pp0vrJ7IO
悪党が歴代戦隊の力を悪用してレジェンド狩りとか最悪の設定だよな …よくOBからクレームが来なかったもんだ オーレン回のバスコの「変身出来ないだから勝てる訳ないでしょ(笑)」 発言とか最悪だった
554名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 04:20:39.89 ID:XMaLbQ56O
>>551
日笠でも塚田でも高寺でも宇都宮よりずっと戦隊への愛にあふれた作品になっただろうになあ。
自分の作品だけ前面に出して贔屓、他作品は目立たせないように抑えるのが良いバランスなのかよw
555名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 08:23:26.32 ID:ZGjPr8pI0
>>553
もしかして鬱の認識は「変身できない=ただの人=弱い」って認識か?
もしくは「レジェンド回で出演させた役者は(胡麻をスリスリ)変身しなくても強いけど差別してる連中は雑魚並みに弱いよ」と勝手に脳内格付けしてるとか?
うわぁ・・・香ばしすぎるぞ、鬱・・・。
556名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 08:31:47.94 ID:q3gftLIz0
>彼らが担当したら暴走は必至

いや暴走しろよ
アンチに対しては祭りを楽しめよ、細けぇことはいいんだよとか言ってるわりには弱気だな
557名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 10:13:59.19 ID:I14d0BLK0
第一報kita!!!

914 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 09:59:16.19 ID:WZ/q6UMT0 [2/3]
ゴー 3.2
ライダー 5.3
プリキュア 6.1

*未確定速報です*
558名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 10:35:02.95 ID:KKXibDsHO
この記念作品とやらは全てを崩壊させてしまったみたいですね
ほんと記念作品だよ悪い意味でw
559名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 12:43:42.89 ID:09H7JjZfO
最初は34戦隊全部出すつもり無かったんだろうな。最初に大いなる力を奪われた3戦隊なんてその筆頭なんだろうけどな。
560名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 13:21:02.06 ID:Mc91TyhVO
>>559
そんなの苦しい言い訳だな
扱わないつもりだったからってバスコで汚名を着せることはないだろ
直接関係ないじゃん
記念作自体に異議があるなら最初からやらなきゃいいじゃん
561名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 13:29:39.59 ID:2TY2t/n10
>>551
>「こんなお祭り大作は自分の役目じゃない」といっていたが

バランス感覚と冷静な目を持ってるじゃんw
冷静さを発揮して引き受けないで欲しかったけど
562名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 14:32:00.20 ID:ZGjPr8pI0
>>557
ものの解釈はいくらでもできるし「ゴーカイの後で荷が思い」とやらいう見方もできるといえばできる、視聴率が枠最低記録なのにそんなことはあり得ないが
でもさ、これは絶対ゴーカイジャーが足を引っ張ったからだと確信してるけどな
いわばリレーだよね、記念作で歴代戦隊を扱ったお祭りなんだから成功すれば良い形でバトンを回せて活気づくが
逆に失敗したら泥の塗りたくった汚れたバトンが渡されてこうなるっていう
これの場合は評判がイマイチとかそういうことじゃなくてゴーカイジャーって番組で過去戦隊の差別贔屓でぶち壊して荒らしまくったからな
嫌気がさして戦隊シリーズそのものにうんざりした人もたくさんいただろうね
563名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 14:57:56.77 ID:Pk8ZZNGm0
>>560
バスコ自体出したことが間違いだと思うが、
大いなる力狙ってもその都度ゴーカイに邪魔されて空振り、って手も
あったろうにな。
オーレン、メガ、ギンガ、ゴーゴーがそのパターンだし。
俳優が出られた以上、チェンジマンたちを「取られました」にする
理由がない。
564名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 16:40:35.59 ID:q3gftLIz0
ゴーバスは希望のスタートを切るはずだったんだ…
ゴーカイのやつが糞尿まみれのバトンを渡したばっかりにこんな数字に…
565名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 17:24:46.91 ID:o2G7ywaT0
ツイッターで見たんだけど、Gロッソで銀がお客さんに向かって「ゴーバスターズ見た人ー!!」って聞いてお客さんが手を挙げたら「帰って」とか言ったらしいね。冗談でも全然面白くないし最低だなこいつ。
566名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 18:27:24.13 ID:ZGjPr8pI0
いかに新人教育するように指導もせずに好き勝手やらせてたか分かるな
昭和戦隊への偏見と同じような理論で「馴れ合いはいいことだ」と放置してたんだろうな
567名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 18:51:23.66 ID:wSvaRu9E0
>>565
銀ってのは役者の事指してるのかい?
ただでさえ役柄がアレな事この上ないというのに、
この上役者までアレなんじゃどうしようもないな
568名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 18:57:10.74 ID:5GqptIZM0
役柄が戦隊ヒーローマニアだったのに後発の戦隊認めない発言しちゃったら
どっかの信者みたいじゃないか
569名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 19:16:52.91 ID:ZGjPr8pI0
つーかゴーカイキャストは内閣大臣並みに失言や無礼な言動が大杉
鬱ノ宮は何やってたんだ?
570名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:11:52.55 ID:2TY2t/n10
>>565
ちょっと信じたくないな・・・
元々ヨロイは大嫌いだったけど
役者には悪感情なかったし
571名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:16:16.48 ID:s1+A5+wc0
>>565
アンチの分際でなんで役者のツイッターとか見るの?
それでちょっとでも気に入らない発言したら2ちゃんで報告?
監視してるの?
完全にストーカーだよね?
マジキモイんだけど?

572名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:22:15.94 ID:6ohD06CG0
お前のほうがキモいよ?
573名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:24:16.48 ID:zY86nrNL0
>>569
無礼といえば以前小澤がギャバン知らないとか言ったことが叩かれてたが
あれはどうかと思ったな
574名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:24:16.72 ID:5GqptIZM0
ツイッターの仕組みも知らないんだろ
放っておいてやれ
575名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:29:00.07 ID:q3gftLIz0
小澤は放送時のインタビューでは謙虚な様子だったのに
放送終わった途端一気に軽くなった、ショーでの言動も雑誌インタビューでも
576名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:35:07.89 ID:kGvrti8k0
>>573
あれは自分が生まれる前のヒーローだから知らないという意味で言っただけ
アンチはそれを「ギャバンなんて知らねーよ」みたいに馬鹿にした感じで言ってると勝手に邪推して思い込んで叩くんだよな
577名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:35:44.19 ID:JQTls6YHQ
>>573
年齢考えると仕方ないんじゃないの、彼はエクシードラフトとかの世代で他のメンバーはビーファイター世代でしょ
それにギャバンのときに大葉さんリスペクト的なこと言ってたがなぁ
578名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 20:49:38.45 ID:ErWE3O6o0
>>565
えええ…
役者たちがこんなに思い上がっているなんてなあ…酷い話だ
ここですら、鎧の人自体は戦隊好きの人だからと擁護されることもあったのに
これで笑いがとれると思っているなら正直人間性を疑うし
笑いじゃなくて自分らが凄くて新番組なんかしょぼいからみなくていいと本気で思うなら
ヒーローとしても失格だな
579名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:01:29.59 ID:A7fxF03I0
>>575
雑誌で「Gロッソでゴーカイジャーを忘れないでって
よく言ってるのは公演回数が多くって他に言うことなくなるから(笑)」みたいな発言してたね。
本心なんだろうけど、キャストのフリートークを
楽しみにしてるお客さんには失礼だよね。
580名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:34:07.53 ID:7k0VMZOh0
>>565
うそやろ…。冗談のつもりでも全然笑えんぜ、これ。
後番組のファンを侮辱するなんて最低な野郎だな。
昔は特撮というとめっちゃくちゃしごかれたらしいけど、今はまともに指導しないのかね?
581名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:40:03.88 ID:zY86nrNL0
小池の「ゴーバスも見てあげてください」発言はまぁアイムになりきって言ったと考えればギリギリありかとは思うが
こっちはどうもなぁ
582名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:49:18.36 ID:8e8/HQJ70
>>562
久しぶりに見た人はうんざりすらしてないと思うよ
懐かしさに一旦は戻って見たけど
「なんだ最近の戦隊はつまんなくなっちまったんだなー来年からはもういいわ」
が正解に近いと思う
普通はツマンネ→もう見ないで終わりだよ
本気で怒ってるのは毎年見てシリーズ全部に愛着がある人だけだと思うな
583名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:52:03.06 ID:ZGjPr8pI0
鎧が特に酷いが全体的に失言が多いのがな
それも1回や2回じゃなく
悪意があるわけじゃないにしても言葉の選び方が下手とか空気の読めなさとか
これは新人教育の指導がかなり緩く怠ってたんじゃね?
なにしろ仕切ってたのがあの鬱ノ宮だからな
584名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:56:25.29 ID:zY86nrNL0
鎧は元々>>118のような男だしな
585名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:57:48.64 ID:Poddipxm0
>>565
本人はツイッターをやっていないしこのスレ以外で話題にもなっていない。
Gロッソなどのキーワードでツイートを検索しても一言もリツイすら出てこない。
いったいどのツイートを見たのかちょっとで良いから教えて頂けませんか?
もし本当だったら叩かれても仕方が無いと思うのでどうかお願いしますよ。

不確定な情報で叩いてる人間こそ人間性を疑うし最低な野郎だと思いますね。
586名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 21:59:01.80 ID:zY86nrNL0
>>585
ゴーカイ本スレでも話題になってたぞ。
587名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:00:45.98 ID:zY86nrNL0
鬱で思い出したが、シンケンの役者はどうだっけ
こんな無礼なやついたか?寿司屋がプリキュアプリキュア五月蝿かったくらいか
588名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:20:44.78 ID:qH07fKdF0
ってかGロッソのゴーカイジャーの公演にくる客ならゴレンジャー信者じゃないの?
アンチも高い金出してまで見に行ってるの?
悪のりの冗談だろ
いちいち絡んでキモイんだけど?
589名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:34:49.60 ID:ErWE3O6o0
何故ゴーカイジャーのショーに行くのがゴレンジャー信者なんだ
あほらしい

で、ゴーカイ好きの人からしても眉をひそめるような内容だから
こんな風にネットで話題にされてんじゃないかい?
590名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:50:34.03 ID:51un4Hr/0
ゴーカイアンチだがGロッソのショーはテレビのゴーカイと違って面白いから金払ってでも見に行くぜ
歴代ヒーロー達が拝めちゃうんだぜ、愛のある演出や脚本でさあ・・・
何故かテレビの方ではやってくれなかったけどよ

ただ素顔の戦士()は全員頭が悪いっつーか自分の商売がどういうものか理解していないね
軽率で短慮で語彙も少なくて 挨拶聞いててただただ呆れる
さすが一年間「ヒーロー」してなかった戦隊の役者だなという説得力を感じた
591名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:54:10.41 ID:n+v11Pc7O
お祭り要素を除いたストーリー的には、21世紀戦隊の中でも一二を争うおもんなさとペラさだよな。
592名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:19:47.18 ID:Mc91TyhVO
>>590
ハカセの中の人もDQNなブログをヒーロー演じてた一年間、とうとう自重しなかったし
確かに頭が悪いな
593名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:21:43.73 ID:Pp0vrJ7IO
>>565 マジで? 言っていい冗談と悪い冗談があるだろうに ゴーカイシルバーは演者も屑だったのか
594名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:40:52.78 ID:IQC1iRkL0
>>590
個人的にはブルーとイエローは好印象だった
595名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:45:36.81 ID:JnG/Gc4S0
1年分録りだめたのを数日かけて一気に見たが最後まで見た感想が「胸糞悪い」だった
非常に残念だ
唯一の収穫は当時好きだった戦隊キャストの姿を拝めたことぐらい
596名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:56:07.32 ID:ZGjPr8pI0
俺はアンチになる前に損はないと思って買ったBD1〜6巻と夏映画、少し情けが入って魔がさして買った8巻
199を残して全部売ったよ
傷つけずに奇麗に保存してたからA級査定で合計1万5750円になったよw
買った時の値段に比べたらたいしたことないけどね
まあ手元にあるだけで不愉快だから胸がスッとしたけどね
597名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 00:47:31.10 ID:8flEkhezO
>>592 追加戦士の生身ゴーカイリンチにやや否定的だった点くらいしか評価出来ん
598名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 00:58:13.11 ID:INeSgAlo0
本編の演技見てるだけで実際の役者がどういう人間かって大体分かるよな
それに1年も付き合えばそれなりに愛着湧くもんなのに、この戦隊は役者にすら一切愛着が湧かなかった
作品も作品だが結局全てが至らない寄せ集めだったんだと思ってる
599名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 01:00:27.03 ID:HJNuWyLE0
>>586
ソース出せって言われて答えが「ソースは2ちゃん、しかも同じ板のスレ」ってのはどうかと思うぜ
600名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 01:14:17.96 ID:CJo95K9t0
>>594
山田君一番謙虚だよな、一番演技も残念だったがモデル上がりだしあんなもんか
601名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 01:38:51.34 ID:Is/ne9je0
この1年間で演技も向上してないうえに失言暴言って、コイツら“自己プロデュース力”なさ過ぎだろ・・・
役者に限らず、芸能人には1番必要不可欠な要素だぞ!(芝居の技術や感情の出し方、トークの盛り上げ方とかも大事だけどね)
戦隊に出演してた以上、精錬潔白とは行かなくても
ある程度、自分がどういう風に見られるかの分別くらい、自身で考え付くもんだろうに
602名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 02:36:14.07 ID:D5RM8Zyu0
あいつらヒーローじゃないからな
チンピラを一年演じて本人達もチンピラそのものに染まった
ゴーカイジャーというしょっぱい作品(笑)にはふさわしいよ
603名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 04:16:40.44 ID:8flEkhezO
赤=マベコスでタバコ喫煙写真(マーベラスは喫煙家ではない) 青、黄=演者はわりと常識人 緑=DQN 桃=ゴーカイ放送中に布切れ一枚の写真集発売 …銀=勝手なアドリブ入れまくってはブログでアピール DQN2号
604名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 07:45:54.00 ID:PaF7uKKm0
>>601
それを指導するのがスタッフの役目のハズなのにプロデューサーの方針で放置してた節があるからな
部分的じゃなく全体的にこのザマだってことはそういうことじゃないかと思うんだが
新人教育という従来のやり方というよりごく当たり前の事すらも馬鹿にしてたんじゃないの?
605名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 08:12:49.44 ID:GUMXMQiw0
山田は一番頑張ってるな
途中からはグンと演技力が伸びた、それでもまだまだだけどこれから成長するだろ
あとあんだけまともに作品を考察しながら演技プラン練ってるのも評価ポイント
宇都宮や荒川よりははるかに考えてる
606名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 08:20:56.68 ID:J+QkNnCyO
ゴーカイ信者がゴーバスとゴセイ叩きに必死だなw
607名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 09:39:56.69 ID:S3EVoFsu0
なんでゴーカイジャー信者ならゴセイジャーとゴーストバスターズを叩かないといけないの?
608名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 10:49:10.66 ID:9PRjdiL70
つまらんやつらやのう
609名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 10:55:58.53 ID:eo9gbILA0
>桃=ゴーカイ放送中に布切れ一枚の写真集発売
水着写真集?
そんなのはいいんじゃないの?
及川奈央が出てたようなシリーズで(まああれはあんまり好きじゃないけどね)
610名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 12:32:32.66 ID:J+QkNnCyO
>>609
及川奈央の出たようなシリーズで>それは昭和の時から始まってた事だからな。
611名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 13:29:04.74 ID:jhhK6i8R0
>>607
ゴセイより視聴率が悪かったから叩かないと精神を正常に保てないんだろ。
ゴーストバスターズは知らん。そういえばあれも3人戦隊といえばそう言えるかもしれんが。
612名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 14:03:49.39 ID:qe9swaMZ0
マーベラスと銀以外は好きなんだけど、マーベラスと銀の印象が悪すぎて、
6人全員の印象が悪く見えるんだよな。
マーベラスは性悪で銀はウザいほどやかましい(生理的に嫌悪感を抱くレベル)。
この二人がマイナス要因。
613名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 14:18:44.10 ID:KiA0UY/10
鎧は5人の態度の悪さを誤魔化す為に追加したようにしか見えない
あんなに酷い追加戦士は始めてだわ
614名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 16:07:50.40 ID:pkS33Lb30
持ち上げたい対象がさもよく見えるように傍にゴミを置いたって感じか
あれじゃあ助八が追加戦士になったようなもんだぞ
助八は断じてごみではないが
615名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:12:11.86 ID:zDlzzpyUO
>>612
ハカセの印象もすこぶる悪いぞ
役者が平然と公式ブログで晒してる醜悪な素顔と役とのギャップが
プロ意識が足りなすぎるよね
616名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:45:14.89 ID:eo9gbILA0
>>610
東映の体質だからね
個人的には嫌いだが
小池だけNGってことにはならん
617名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 19:20:44.16 ID:8M2lWydv0
ハカセのブログはたま〜に見るけどそんな酷かったっけ
618名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:21:26.72 ID:uWoLNP/Z0
>>609
裸でま○この部分だけ花で隠してるやつだっけ?
放映中だったから流石に自粛した方がいいとは思うが。
確か平田弥里とか坂上香織も、水着やヌードの解禁は放映終わってからだった気がするし。
619名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:53:18.06 ID:GUMXMQiw0
小澤はただでさえくだらない海賊風情を一年間やってきて
その締めがヒーロー大戦とかいう白倉のオナニーだから
7人ライダーもぶっ倒して、変なテンションのまま終わっちゃったんだろうな
ショーやインタビューでの様子が明らかに今までとは別人
620名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:30:52.71 ID:nixLoRDL0
>>548
特にゲキレンは推し過ぎた
中々の良曲だっただけに
621名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:38:03.22 ID:MIXP+5Fm0
脚本がおかしいだけなのに
俺SUGEEEEEEEEEEEEEって勘違いしちゃったんだろうな
なんだか哀れだし滑稽だよ
ホント、ゴーカイはヒーローじゃない
622名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:01:56.60 ID:DKlXmPIr0
今までのヒーローにあったような戦いに対しての心構えとか
しっかりしたストーリーとかまるでなくて
コスプレごっこでヒーローになったと勘違いする番組だったからなあ
中の人にヒーローの精神が何も残らなかったのも仕方ない
623名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:03:23.31 ID:DKlXmPIr0
>>609
デカレンの時にジャスミンがグラビアっぽいのに出てたかな
レモン色の何とかというような
624名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:45:25.28 ID:1E32goTW0
だってさ、ここあの糞駄作ボウケンジャーvsスーパー戦隊すらも
何故だか無心に擁護できるバカ共が集う板だぜ?
そーいうな、韓流やAKBなんぞにドハマリする奴らと同レベルの
思考停止層が一定の割合で潜んでるんだ、この板は。
民度で言えばこれまたクズの温床ミクソ()と同レベルか、
それ以下のバカ板だよw
ディケイド信者もまた然り。
多分それこそ創作物は特撮しか見ない層なんだろうけど
それにしたってひでーよなぁ、ここ。
ある程度いろんな作品に親しんでればディケイドの厨二ストーリーが
如何に下らないもんか判りそうなもんだけどな。
マジでラノベやエロゲー、深夜アニメ以下だぜ?
まだブラックロックシューターのが見れる出来だわw
アレも脚本だけ言えば「実に下らない」の一言だが。

625名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:54:50.13 ID:eYGYlRd2O
ゴーカイってテイルズみたいだと思う。キモオタや腐に媚び
オタがネタにしてることをウケると勘違いして公式にネタにし
キャラ集合ものを乱発してますます安っぽい印象となった
製作の配慮のなさ、偏った優遇が結果的に多くのファンを逃している
626名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 23:55:57.71 ID:PaF7uKKm0
>>624
文章長すぎるクズ厨二電波すぎるからほとんど読んでないが「人の振り見て我が振り直せ」という言葉を贈るわ
627名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:06:05.04 ID:7cRlzcJp0
「喜んでるのはオタ」にしたい人の心理が判らない
オタこそ怒ってるだろ(喜んでるヤツもいるだろうが)
628名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 02:44:37.42 ID:tkniJKQR0
オタの定義が違うのかもしれんぞ
「喜んでるのはニワカオタ、ミーハーオタ」だと俺は思う
ヒーロー像がしっかりしている人ほどゴーカイは許せない気がする
629名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 06:36:08.87 ID:QCyDH+KCO
ゴーカイもディケイドの事バカにできないな。
630名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:09:49.26 ID:8Gx7LFN80
俺なんてゴーカイジャーはトラウマだよ
あの海賊型のマスクを思い出すだけで虫唾が走るぐらい早く忘れたい思い出だよ
631名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:23:14.21 ID:dewfGkc6O
>>622
激しく同意
632名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:31:17.28 ID:8Gx7LFN80
プロデューサーが一番ヒーローを馬鹿にしていてそれに乗っ取った現場方針だったからな
馴れ合い無教育差別意識でいろいろ悪い色に染まったんだろうね
633名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 09:25:02.32 ID:77ZfN/XYO
次番組について、意見が別れたりいまいち合わない人がいるのはまあどうしようもない点だけど…
主に信者からだと思われる
ゴーカイが素晴らしかったから次にいけない()
数字が悪いんなら打ち切ってゴーカイ2をやるべき()
これらの理由がわかんねーww
ゴーカイあれ以上続けてたらそれこそ視聴率には色々トドメ刺しただろ…
634名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 10:34:43.44 ID:8cjZ+Xsw0
>>627
いや、少なくともこの板みている限り、大多数のヲタは喜んだと思うよ
一昨年の比較的正統派なヒーローのゴセイを叩いて
変化球どころかヒーローかどうかも怪しいゴーカイをありがたがって
で、ゴーバスを今度は戦隊らしくないと叩くという所業は理解出来ないけど
多数の人がそういう思想であるらしいのは否定できない
635名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 11:53:42.63 ID:YSlITsM4O
フィギュアーツのゴーカイシルバー 箱裏 「ちょっと暑苦しいしがごくごく普通の地球人」 ちょっと? ごくごく普通? あれが?
636名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:42:50.35 ID:7cRlzcJp0
>>628
そんなの「ニワカ」「ミーハー」と呼べばいいだけだし
オタが悪いことにしたい理由が判らん

>>634
そもそも子供を別とするなら特撮見てる時点でオタなわけだし
例えばだけれども君はそれではオタじゃないの?
637名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:42:53.06 ID:mwumGh6S0
高寺対談ぞっとした
なんでこんなやつにこの企画を任せたのか
2chにもよくいる「幼少期の特撮ヒーロー体験がないくせに、子どもの代弁者を気取る」典型例じゃん
子どもの気持ちわかっている態度だけどてんで的外れっていう
あとギンガマン回も、大いなる力はバスコに奪われて、黒騎士キーだけは銀が奪還っていうクソ予定だったなんて
638名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:52:43.40 ID:Sxa31zXJ0
やっぱり態度悪いで有名なんだ…ゴーバスのプレミア発表会の時もかなりウザかった。調子乗りやがって!ゴーバスの三人もどうしていいかわからない感じが見て取れて可哀相だったよ。もう今後現行の戦隊ゲスト呼ばないでって思ったし、この日をキッカケにゴーカイが嫌いになった
639名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:40:55.03 ID:8cjZ+Xsw0
>>636
…えーと
「大多数のヲタが喜んだ」と「ヲタは全員喜んだ」は同義じゃないぞ
自分はもちろんヲタだがゴーカイに好感はもってない、だからここに来ている
終わった番組だしそろそろ引くつもりではあるが、このスレが終わるくらいはと
640名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 14:59:32.76 ID:4TLcSU6U0
レス古事記
641名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 15:15:00.55 ID:2VQgYg7W0
まあ確かに、もう終わった番組だし思い出すだにただただ不愉快だしな
映画とか酷過ぎて金払ってまで観に行きたくないし・・・
許せない気持ちがある限りこのスレを覗きに来るつもりではあるが
642名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:10:59.36 ID:8Gx7LFN80
>>637
番組が始まった最初の頃も雑誌のインタビューでよく喋ってたな
そのころはまだ無知のクセに知ったかだったことに気付かなかったけど
しかし、まだ出てきて喋るのか
それにしてもバスコ自体が間違いだったのに当初の予定とか寝ぼけてるのか?
白倉の猿真似のごとくタヌキ親父を気取ってるところが滑稽だね
643名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:13:14.25 ID:I5lNWG2iO
プレミア発表会で、先輩が騒いで後輩がどうすればいいかわからなくて大人しいなんて毎年の事だけどな。
644名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:29:37.36 ID:Sxa31zXJ0
>>643

そうだね。困ってるのは毎年だね。

ゴセイジャーやシンケンジャーたちは大人しかったのに
645名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:34:21.20 ID:N5RI2n8H0
キャラブック2、さらっと見てきた

悪役声優さんたち、雑な扱いだったんだなーと可哀想になったよ
基本設定もなんもできてなかったんだな
646名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:36:26.89 ID:8Gx7LFN80
困らせてたのはデカレンのプレミアでアバレッドがわざと名前を言い間違えるジョークを連発したときぐらいじゃないの?
647名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:51:16.88 ID:8cjZ+Xsw0
>>645
どういうことなんだ?
こういう性格っぽく演じてね、くらいしか指標がないみたいな感じ?
648名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 17:21:15.04 ID:hJZb+k3v0
デンジマンでのピンクの台詞
「私たちはいつも5人よ!死ぬも生きるも一緒!」
名台詞だと思うが、199ヒーローで1人でデンジパンを配っている青梅・・・
5人揃えるのは無理と思うし、出ないよりは出るほうがいいが。
649名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 17:57:46.27 ID:mwumGh6S0
いやそれはただの揚げ足とりっつーか、想像力がなさすぎるだろ
650名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 19:24:27.53 ID:bRXMIriL0
いつか、ネタバレスレに「ギンガマンの力は奪われる」とか一言書いてあったことがあったが、
途中までその方向だったんか……。
で、次の話ではチーフに当たり散らすんだったっけ。
651名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 19:37:35.61 ID:puCMJpZG0
まだギンガマンの力は奪われてたほうが良かったんじゃないか
一個ぐらい取られた方が緊迫感出るし
652名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:24:33.44 ID:PmLKdACH0
アースって厳密にはギンガマンの力じゃなくてアースの一族の力なんだけどね
拳法系の技とか剣術の腕とかレンジャーキーってのはそういう本人依存のスキルも持っていっちゃうのか?
653名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:33:08.80 ID:7cRlzcJp0
>>639
だからそもそも「オタは喜んだ」とか言わなきゃいいじゃん
というかeYGYlRd2Oは明らかに「キモオタ」と敵視した言い方をしてるし
654名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:33:49.68 ID:BbBKCnIMO
>>650
あの調子コイてた糞バレ師が何者だったかだな
変更前のバレまで知ってたとか
情報漏洩もガキ臭くてわけわからん番組だった

>>651
話しをキチンと作って最終的にリベンジさせるならそれでもいいが現実は…そもそもバスコを出した目的もそれだったし
まあバスコの存在自体が間違ってた
655名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:38:32.16 ID:8cjZ+Xsw0
>>653
そんな他の人のことまで知らんがな
ていうか自分が好きじゃない=ヲタは喜んでないにしたい人もどうかと思うぞ
そんなの人それぞれだろ?自分は自分の意志でゴーカイが好きじゃない、それだけだ
656名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:43:06.50 ID:N5RI2n8H0
>>647
そんな感じ

殿下は馬鹿っぽく
ダマラスは殿下を馬鹿にしてるように、ものすごく強いやつだからって
バリゾーグは何を考えてるのかわからないやつでインサーンに嫌われてる、
もしかしたら顔出しがあるかもしれないけどって伝えられてたらしい
一番背景があったのにっそれだけだったんだって言われてた

スーアクさんの動きでキャラ作ってたみたいな発言だったし
Pはあんまり考えてなかったんだろうなと
657名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 20:51:55.95 ID:EjqAPfJSO
>>656
ゴーカイってキャラものの割にはキャラを掘り下げることはしなかったんだよな
大まかな背景を決めただけというか
658名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:21:41.09 ID:8cjZ+Xsw0
>>656
うーむ酷いな…
多分主役達もそんなもんかもな
659名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:30:31.50 ID:8cjZ+Xsw0
>>657
初回あたりで、”台詞一つでキャラが立ってる!!”って大騒ぎされてた頃に違和感あったんだけどさ
結局そういうキャラ付けだけで、その人物の背景なんてろくに考えられてないんだよな
660名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:42:06.27 ID:A1evNZg60
特撮・アニメ・漫画等で、エキセントリックな言動や行動をすればキャラが立ってるって風潮が
2000年代後半からあるような気がする。
俺の気のせいか。
661名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:42:50.49 ID:7cRlzcJp0
>>655
いや、オレはそう言ってない。
「オタは喜んでない」という言い方をした人はいたかな?
(それはオタを他者と分断する方向で、「○○どもは喜んでいるけれどもオタは〜」というふうに)
662名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:44:59.62 ID:bRXMIriL0
二次とか素人創作とかだとよく見受けられたけど、
それがプロの商品にまで影響してきたのはたしかにその頃かもね。<エキセントリック
663名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:55:16.42 ID:6a/y671q0
>>660
デカレン辺りから顕著だな
なんかどいつもこいつも人間味がないロボットみたいなキャラになって残念
別にキャラは立ってなくても濃くなくてもいいから好感が持てるのがいいな
664名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:57:42.75 ID:8Gx7LFN80
なんか「悪いのはゴーカイだけじゃない」と言いたげな理屈を持ち出して誤魔化そうとしてる奴がいる気がするんだが
気のせい?
665名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:01:35.81 ID:yUAskidz0
>>661
君しつこいって言われない?
最初の主張からして意味不明なんだが
666名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:02:59.01 ID:yUAskidz0
>>664
多分気のせいじゃない
もしくは、ついでに別作品をsageたくてたまらないよそのアンチさんが来てるか
667名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:10:15.73 ID:yUAskidz0
>>656
そりゃ声優さんは、たとえば原作つきのアニメに出たら
どんな背景があってもまだ原作に書かれてなきゃわからんから
だいたいこんな感じのキャラだと言われて演じることには慣れているかもしれないが
しかしこれはあんまりだなあ
まあ演出側も他に言いようがないんだろうな、脚本家が何も考えていないのだから
668名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 00:00:34.21 ID:BbBKCnIMO
そういや基地害信者の中に熱くなるとすぐアンチに噛みついて、「ID:○○は〜」とかぬかす馬鹿が一匹いるよな
お前こそ同一人物で行動がワンパじゃねぇか
そこまでして狂信なところが哀れだな
669名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 08:05:45.53 ID:BcbOY1tu0
そういえばキャラブックに書いてあったけど
ダマラスラスボスも途中までは考えてたらしい
だけど皇帝が出ること決まったから、ダマラスはないと
バスコとの裏取引もダマラスラスボスへの根回しみたいなものだったらしいが


670名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 08:08:02.75 ID:aWUvfHLI0
皇帝は最後まででないほうがキャラ立ってたんじゃないか?
俺たちの戦いはこれからだ!で
671名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 08:32:39.75 ID:w8FbBn5p0
>>669
当初の予定の伏線らしき部分が意味不明に丸残りしてたらあまりにもお粗末すぎるな
伏線張ったらもう変更が利かないのを馬鹿だから大丈夫だと思って無理やり変更したら不自然な部分が際立ったって感じだな
とてもプロが行った仕事とは思えん
行き当たりばったりを常とう手段にしてた時点でいい加減だとは思うけど
672名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 09:11:21.14 ID:GY/Qsokc0
例年よく、”○○は伏線に違いない!そうならなかったら伏線だけ張ったけど使わなかっただけ”みたいにいう人いるけど
本当にそれが起きるとはなあ…しかも投げっぱなしにするとは
普通は使っても使わなくてもいいようにする伏線はそうじゃなければそうじゃないなりの理由が必要だと思うが
673名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 09:37:08.14 ID:XkTMG1JC0
序盤でダマラス達がゴーカイジャー達の事報告するシーンで
ハカセだけスルーしたから何かあるのかと思ったら何もなかったとかな
674名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 10:13:59.89 ID:GeoCXEaf0
なんせドンホラーの孫だからな
675名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 11:47:52.77 ID:Gr15ct5+O
>>673 マベ捕らえる際にハカセだけ見逃すことの理由付け
676名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:41:35.72 ID:9ek98wH5O
一年時間があるからって余裕ぶっこいて散々時間を無駄遣い
その間俺らは忠告の声を挙げてたのにロクに耳も貸さず
終盤というか年明けの残り僅かな終わりも終わりになってから、時間が少なくなったことに気付き始め
後は雑に無理やり強引に締めに入った感じだな
宇都宮は独りよがりの果てに、薄々懸念してた最悪パターンを自ら率先してやりやがった厨二な屑だよ
二度とチーフをやるな
677名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:44:37.41 ID:GY/Qsokc0
最終行は同意なんだけど、忠告の声を挙げてたってのは…
2chのスレでどうこう言ってたって変わるもんじゃないよ
直接メールとか出して意見してたってんなら別だけど
678名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:35:45.44 ID:ABpmZ77Y0
俺はデンジマンもサンバルカンも両方好きなんだけど、
デンジマンはサンバルカンに借りがあるはずだよなあ、
自分たちが逃がしたヘドリアン女王を倒してくれたんだから
(本当は倒してないけど)。
ところがゴーカイではデンジマンは199ヒーローなどで勝ち組扱いされ、
サンバルカンはバスコの獲物にされる。
こういう作品を作ってしまったことが残念だわ。
679名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:16:47.41 ID:9ek98wH5O
>>677
いやあれだけ非難轟々なら耳に届いてると思って
俺らがって言い方が悪かったな
スマソ

>>678
Pが戦隊に無知だから、デンジマンとサンバルカンの関係の知識も当然なく
自分一人の世界でシャーシャーと勝手に扱い方を決めてたからな
680名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:35:17.14 ID:TKOvkdwY0
ああもっと戦隊に詳しい人がプロデューサーになっていれば…
681名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:45:29.44 ID:3bQ9ybxK0
>>677
ネタバレスレでの要求はほぼ実現してるじゃないか
682名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:29:52.05 ID:TXKO2ekB0
ゴーカイ信者に限らず他のレジェンド戦隊信者もやばいよな
否定されると凄い反応する

683名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:04:55.32 ID:JfUSqp+m0
そら当然だろ、自分の好きなものを馬鹿にされて黙っておられるか
ただゴーカイ信者は他戦隊を下げることでしかゴーカイを上げることしかできない
他戦隊をゴーカイの道具、格下だと思っている
ストーリーが破綻している事を受け入れず、さも壮大で素晴しい脚本だったと勘違いしている
等々、他戦隊の信者とは違う側面も多くてなあ・・・
映画でのギャバン復活を喜んでいたら信者に「ゴーカイのおかげだぞ」って言われて萎えたのもあるし
684名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:06:02.91 ID:JfUSqp+m0
誤字と読みにくい文章でごめんなさい
685名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 02:44:22.34 ID:Hep3ktAK0
世界観がしっかり構築されてないんだよ。
銀の搭乗するロボット、豪獣神だっけ?あれ初めて見たとき唖然とした。
漢字名で、なんで恐竜とかドリル?「海賊」と何が関係あるの?って。
結局、ウケルと思われる要素の寄せ集めなだけ。でも俺はそういうの大嫌い。
バカみたいだから。
686名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 02:51:22.02 ID:dnT2eF6b0
しかも勝手にタイムレンジャーの未来設定改竄してな。あと銀以外役者の
演技が下手糞で棒読みだからノリきれないんだよね。一年経っても役者的にも
脚本的にも成長の感じられない駄目戦隊はいまだかつてないぞ
687名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 03:51:34.79 ID:Z9TvjttSO
>>683 歴代レンジャーをフォームチェンジの一つくらいにしか思ってないだろうな
688名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 06:51:21.01 ID:fGwLx3k90
本スレでもないのにちょっと矛盾点いったら信者が粘着してきてうざい
689名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:31:59.46 ID:Z9TvjttSO
ギャバンかっこよすぎ! というかどうしてレジェンド戦隊もあれくらいかっこよく描けなかったのか
690名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 13:52:07.62 ID:kCkezhaA0
悔しいけど愛とリスペクトの有無だと思う
691名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 16:03:39.67 ID:0VaNE7tl0
今思うと、大いなる力ってのもあまり存在感無かったな…
692名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 17:31:55.63 ID:5cxu31lX0
お宝とどう違うのかとかよくわからんし
結局ちゃんと描かれないのがいっぱいあったし
693名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 19:36:08.88 ID:eW4QN2SX0
>>691
大いなる力って、作中で同じ単語で3種類の意味があるから
この3つを混同して語ってしまってる人もよく見たしな
ちなみにその3種類とは

・マジレンなら「勇気」といった感じに力の源となる
それぞれの戦隊の持つ精神性の核
・レジェンドの体に宿っており、レジェンドの任意で
ゴーカイが持つレンジャーキーに移したり
バスコのラッパで吸い出したりできる謎エネルギー
・大いなる力が宿ったレンジャーキーをゴーカイのメカで
使用する事で発動する色んな現象

ただ、わざわざ「大いなる」なんて仰々しい単語を
付けるほどのもんかね、これ
特にバスコなんかが吸い出して強奪可能な扱いにするんなら
694名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 19:39:51.42 ID:jb/jrM5z0
最初から最後まで設定が固まってなかったっぽいな
695名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 20:59:27.29 ID:mf8+KPnE0
そもそも1975年から何十回も色々な悪の組織に地球侵略されまくってるという前提からして無茶だから…

ゴーカイジャーの世界の歴史
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16500215
696名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:04:44.94 ID:Z9TvjttSO
>>695 しかもザンギャック壊滅前に新戦隊が出来ているという
697名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:47:32.66 ID:g5IzVW740
ゴーバスの設定はゴーカイを無かった事にしてくれているものだと思っている
もしくはパラレル扱い
698名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:55:35.56 ID:dHImoT4U0
スーパーヒーロー大戦の方こそパラレルにして欲しい
1号ライダーとアカレンジャーが戦うなんて誰が喜ぶんだよ・・・
699名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:59:17.46 ID:UDI9JsZ40
確かに
ディケイドが過去ライダー倒すくらいはまだよかったが
過去のヒーローを戦わせないで欲しい
ドリームマッチ的な試合形式ならまだいいが…
700名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:06:35.11 ID:4l1tyjoh0
>>698
マジレスすると白倉
というか白倉自らパラレル発言してたような
701名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:29:04.80 ID:qqqWXom50
>>694
終始フラフラしてたからね
マーベラスらが正義に目覚めたかと思ったら元通りとか
そういうのに見る側が戸惑ってることに気づいてなかったみたいだったからな
アニメやヒーローものではよくある話しとでも思っていて
それはドラえもんやサザエさんならの話しなのにな
つーか同じPが作ったシンケンジャーも構成的にこんな感じだったの?
702名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:38:10.32 ID:hlrsBFK90
>>699
ディケイドが過去ライダー倒すだけでも十二分にアウトだよ。
ヒーロー殺しありきで話作ってるから説得力も必然性も皆無だし。
703名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:40:15.56 ID:mLE/q3/a0
敵側も
インサーンが何かやらかすかと思ったらリセット
ダマラスが何かやるかと思ったらリセット
殿下がそのうち化けるかと思ったがリセット
の繰り返しだったしな……。
704名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:35:09.83 ID:oolUkVRU0
>>689
>>690
だから何でギャバンには愛とリスペクトがあって
レジェンドのほうには無いのかという話だよね
同じスタッフなのに
705名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:43:34.38 ID:Q58V/tqFO
当時誰が作ったかとかに関しても無知なんだろ
てか、てめえが敬うべき大先輩だろうが
706名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:57:11.69 ID:eW4QN2SX0
>>704
導入こそレジェンド大戦というド派手な物だけど
そこ以外は見通しが立たないので思い通りの物が作れない状態になっても
どうにでもなるように事前に制作側にとっての色んなハードルを
下げまくった結果、なんもかも消極的な姿勢で
制作する事になったTVシリーズと
制作決定時点で大葉健二さえ確保できれば
強気に制作できる映画という土壌の違いがモロに出たんだと思う
707名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 00:00:40.97 ID:SQG7D000P
>>701
お殿さんがそれに該当するな
常に俺ソスで仲間を信じたと思ったらまた1人で感傷に耽ったり
最後の方は地位を没収されたので戦う意欲すらなくした(変身はできる)

でもまぁそれでも戦う意志は見せてただけあのバ海賊どもよりはマシだよ
708名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 00:07:22.62 ID:wApi9xCG0
レジェンドBGMや変身シーンは、宇都宮が「ガキにはわからん」って決めつけて乗り気じゃなかったが
現場の監督(オナニー中澤以外)たちがノリノリだったから辛うじてレジェンド回おなじみの流れが確立されたっていう事実がおそろしい
宇都宮の思い込みだけで企画が進んでいたらもっとひどいことになってた
709名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 00:20:27.26 ID:LWjiaT0V0
加えて荒川の脚本の構成力の下手さと他の脚本家とのミスコンセンサスによる
設定把握&伝達の不徹底ぶり…こんなキモいオナニー番組で一年を無駄にしたわ
710名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 02:41:28.75 ID:1uODPx9H0
199やギャバンは客が入って、TV版は視聴率がパッとしないことから考えれたら
視聴者がいったい何を求めているかは簡単にわかりそうなものだがなぁ・・・
199ヒット後は昭和レジェンド要素を前面に押していく方向に進めば良かったんだ。
インタビューとか見るたび周りはどうもやりたがっているようなのに
宇都宮Pだけがひとりくだらない俺さま海賊DQN要素にこだわって、
周りを制止してケチケチとしかやらせなかったぜいじゃないかと思う
711名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 03:23:30.11 ID:7ktMpd7W0
>>703
ひねりが何にもないんだよね、この番組って。
幼少の頃に見てたダイナマンなんて、ダークナイトの正体がメギド王子だと
わかった時なんて、びっくりしたどころじゃなかったのに。
今の子供がかわいそう。
712名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 04:29:05.19 ID:NfwroIKfO
>>609 水着じゃなくて裸に布一枚 AV女優で敵側のケガレシア様ならともかく、アイムは清楚なお姫様設定 …ゲキレンジャーのジャンと理央役の人逹みたいにプライペートでも一年間はキャライメージを崩さないようにして欲しかった
713名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 06:56:19.11 ID:NhCuzbO10
>712
あのふたり、目撃したちびっ子達が混乱しないように
ゲキレンやってる1年間は仲良くしないようにしてたんだってな。
同じ事務所で元から仲良いのに。
ジャンの人はすげー演技派だけど、こういう所から徹底してるんだろうな。
714名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 08:28:54.94 ID:uVa08rZ+0
ゴーカイは当人たちが自己プロデュースが下手なのもあるが、新人教育を怠ってて現場が緩すぎて学びの場になってなかった感じだからな
劇中のあのキモイ馴れ合いは現場の状態そのものを表してたんじゃないの?
暴言失言連発はあいつらが未熟なのと元々頭が痛いからってのもあるだろうけど、それを成長させようとしなかった鬱ノ宮もまたとんでもない野郎だな
715名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:19:16.15 ID:MJEwnEqV0
役者さん達もゴーカイジャーはクロスオーバー作品だから特別!他の戦隊とは格が違う!
って本気思ってるんだろうな。特に鎧の人。
放送が終了した以上ゴーカイも過去戦隊の一つであり、違いは何一つ無いという事を自覚しないとね。
716名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 10:21:06.52 ID:kHoeBhL/0
現場にベテランの俳優がいればまだしも若手5人だからな

渋いおっさんの医者とかベテラン俳優にお願いすればよかったのに
717名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 12:47:00.43 ID:pMrmkJcB0
「クラッシャーカズヨシ上映会&ゴーカイジャー終了なんて認めない!!」

バカじゃないの?

718名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 12:53:24.01 ID:NYqTbvLn0
何で医者・・・?
719名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 14:17:57.50 ID:1RzX/cPVQ
>>712
小池は特に意識してなかったんだろうな
3ヶ月とはいえゴーカイの僅か30分前(EDだから実質5分前)、それも他局のアニメの主題歌歌ってたとか言語道断だろ…
720名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:31:30.29 ID:lGNK8X7g0
>>712
アイムってお姫様の皮を被ったアバズレ雌豚だろ
ある意味正しいじゃないか
721名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:34:32.24 ID:Pp5Q6oND0
>>720
そんなこと言ってるとドギーさんにぶった切られるぞ
722名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:51:13.62 ID:obMNYXtw0
5人は宇宙人なのに異世界の人間だと全く感じがない。
ジョーはなぜかケーキや和菓子を作られるんだ?
アイムはまるでお姫様を自称しているみたい。

ハカセだけは家事全般をやっているの?
一人で家事するなんてキツイよ。
ハカセを過労にさせてもいいの?
メンバー全員の絆が深めたのに、なぜ家事を分担しないんだ?
723名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:51:36.97 ID:Y1o4aU070
>722
君はテレビドラマそのものを見るのに適さない人だと思うよw
724名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:18:54.77 ID:OYXf1PcpO
どうせなら夏映画にレジェンド回一つやっても良かったかもな。あんな下らない幽霊船なんかやるよりは。
725名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:24:45.79 ID:KZ9wU8Cv0
>>711

釣るな(w
中身が実はメギドって当時のガキにもばればれだったよ。
黒騎士の中身がバーンなのとセットで。
726名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:24:52.40 ID:XjtUBsgAO
ケチって渋って無駄な寄り道繰り返して
何か考えがあるのかと思ったら最後までそれだったからな
大いなる力なんか使えるときに使えば良かったの渋ってもったいぶって結局全て使えなかったし
鬱宮は時間の計算もしてなかったのかよ
ずいぶんいい加減だな
727名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:32:36.07 ID:NmygOS+80
もともと出来てたのをオミット→大いなる力化とか
ただ回るだけとか謎理論で新武器作成とか
呼ばなくても来る奴をわざわざ呼ぶとか
迷走感が半端無い
728名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 19:10:16.51 ID:p9Zf/LVW0
>>725
後年発売されたCDの解説書にも「子供でも勘付いてしまうような
ダークナイトの正体」と書いてあったなw
729名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 19:10:51.19 ID:WFYSwCJA0
もう犬の声の人縦にしてアイムかばうのもいいかげんにしろって感じ。
だって「アイムのためならデカレン消えていい」とか主役でもないくせに私物化しすぎなんだよ。
730名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:59:58.76 ID:XKItoZyR0
他のキャラ(色名がついてるくらいのメイン)の中の人たちはなんか言ってるの?
ゴーカイという作品や犬の声の人が言うことについて色々触れてるんならいいけど
あまり触れてないんだったら本音を隠してる可能性も高いし代表ヅラはないなと思う
731名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:35:52.40 ID:DxAI++Qk0
代表ヅラというか私物化に見える
自分の演じた役を大切に思うならもうちょっと控え目にして欲しい
一時の熱に浮かされて失言ともとれる発言をしすぎ
幻滅した
732名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:28:34.79 ID:wApi9xCG0
ドブヅラの声宛屋でしかないくせにな
733名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:43:57.34 ID:uVa08rZ+0
とはいえ犬の声が好きだった人にとって非難の声は気分が良いもんじゃない
だから軽率な擁護とアイムマンセーはやめるべき
冷静に見ればゴーカイジャーって番組は子供のころの夢を踏みにじった、被害者にとっては憎き悪党以外の何物でもないんだからな
734名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:14:27.29 ID:uyM99jI90
用済みになったら返すんだな、レンジャーキー
キャラや物語の掘り下げや積み重ねが全くない上
敵が弱すぎて何の感動もへったくれもない最終回だった
アクドスがいなくなったら残りの部下も数ヵ月で壊滅って何だそれ
そんなのに過去戦隊が全滅させられたのかと思うと…
サインねだられるシーンとか要らんと思う
最後に銀が一緒にくっついてくのも意味不明
735名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:39:20.39 ID:IL3Qy14MQ
>>724
昔あった同タイトルの石森映画とは関係あるんだろうか?
736名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 06:57:43.54 ID:Nvw0IPOj0
公式の49話のあらすじで五代さんの紹介のところで二代目バルイーグル云々って書いてないな
そりゃあ確かに間違ってはいないけど、知っていればこういう文章で自然と出てくる豆知識なのに
こいつ五代さんのバルイーグルは二代目だってことすらも知らないんだな
Wイーグルとか期待したところで無駄だったわけだよ
737名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 07:18:33.68 ID:Nc4UqG7f0
荒川はアキバレンジャーで糞を得た蝿状態だな
こんなやつに一年間記念作を任せたのはホントにどーなんだ
738名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 09:55:35.08 ID:7/iZdOcGO
宇都宮は白倉と同類だな。
自己愛が作中やインタビューから透けて見える。
739名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:22:20.71 ID:4xMBGeozO
ただし白倉は天然の変人に対して宇都宮は無能なクセして猿真似と胡麻擂りばかりでセンスゼロだからな
自分を変人に見せたくて見栄張ってるみたいだが、白倉とはまた違った意味合いの変人だな
ホントは気の小さい臆病者だと思うよ
740名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:25:43.97 ID:CaGOqpxI0
>>729-733
だから稲田さん叩きはやめろと
ジョークをジョークとして理解できない人間は恥ずかしいですよ
741名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:48:03.45 ID:7/iZdOcGO
>>739
いや、同じ穴の狢だと思うよ。
オールスターかつ総決算ともいえる作品で自分が関わった作品を優遇
他の作品はとことんコケにしてるところとかね。
まあ、昔は情熱があった分だけ白倉の方がマシかもしれないけど。
742名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:07:42.45 ID:Nvw0IPOj0
スーパーヒーロー大戦だって企画的に普通に豪華夢の競演で十分なのに何故戦う(しかも殺し合い)になるのってわけだからな
白倉は「どっちが強いかハッキリさせようってことで」とかぬかしてたが、別に疑問にすら思ってなかったから
児童雑誌で強化特訓と銘打って歴代赤とダイナレッドが戦う写真だけでもショックを受けてたぐらい、ヒーロー同士の戦いなんてありえないから
743名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:39:52.38 ID:DI3EOO9wO
ゴーカイの茶番臭い戦闘の後だとゴーバスの戦闘が凄く光るな。ゴーバスは小規模なんだけど。
744名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:55:34.98 ID:R0mfKGyB0
今回のゴーバスは脚本も演出も秀逸だった
ゴーカイのどの話よりも面白かったな
やっぱ設定より見せ方が重要だと思い知らされるわ
745名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:25:52.77 ID:5IfxzK7y0
それはない
設定だって同じくらい重要
例えどんな神業で料理しようと
材料が腐っていたなら口にする価値もない
746名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:31:53.01 ID:JQp1XSWKO
ゴーカイ対ギャバンてヒーロー側はマベと烈だけでも話が成立するな ゴーカイ他5人はいるだけじゃないか
747名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:35:33.09 ID:RKflmD2K0
>>732
>ドブヅラの声宛屋でしかないくせにな

これは声優の稲田徹さんのことでしょうか?
ちょっと何言ってるかよくわからないのでもう一度わかりやすく書き込んでいただけませんか?

748名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:36:50.95 ID:OcX0DY8k0
>>743
規模の大きさじゃない、中身の見せ方なんだよ。量よりも質が大事ということ
ゴーカイジャーは量だけ凄いくせに質はスッカスカだもん
749名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:39:29.53 ID:k5oIHdC0O
ゴーカイの派手さって、中身が無いのに看板だけ豪華な店みたい
中に入ったら品揃え悪くて、他店のいいところだけ真似してるどうしようも無さ
でも構えが派手だから客はいいもんだと思ってつくんだね
今のゴーバスは地味だとか暗いとか言われてるけど、
中身はゴーカイよりよっぽどあると感じた

というかシンケンの過剰贔屓のせいでシンケン自体はおろか小林まで苦手になってきてたけど、
ゴーバスもギンガもタイムも嫌いじゃないので、結局は宇都宮がダメなんだな…
750名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:40:01.31 ID:RKflmD2K0
>>739
侮辱罪、及び名誉毀損罪
751名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:52:20.09 ID:x8JQquSr0
白倉の下位互換が鬱都宮だわな。
負の遺伝子は脈々と引き継がれたと。
752名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:55:17.27 ID:TlFt1jmJ0
vsギャバンのレンタル見た。昔のヒーローとはいえかっこいいな、ギャバンは。
ゴーカイジャーに向こうを張れたからな。

ギャバンが放映中の頃の子供が好きなものは
巨人・大鵬・玉子焼き、だろ?
ギャバンやウルトラマンはその次位に来たのかな

753名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 13:59:13.37 ID:DI3EOO9wO
>>749
ゴーカイチェンジだって物真似程度に過ぎないもんな。
754名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:28:34.15 ID:x8JQquSr0
バスコって何だったんだろう?
コイツの所為で大いなる力を奪われた戦隊が不様になってしまったではないか。
755名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 14:43:08.09 ID:V/CN+vgq0
>>754
宇宙の王者だった
756名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:43:40.55 ID:6EcQlNbs0
レンジャーキーが初めっから全部使えるのも、大いなる力の強奪も、34戦隊なんて全部呼べっこねえよと言うスタッフの帳尻合わせによるものなんだろうな。
でも結果的に全部出した時は何だかなって感じだったよ。
757名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 17:30:33.04 ID:oTs9MWqeO
>>575
地元でも評判悪い糞野郎だからw
ツレなんてほとんどDQN、奴自身かなり頭悪いw
758名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:10:34.08 ID:mWtyeeWD0
ゴーカイジャーの敵が普通すぎた

35戦隊分の力がありながら、敵は今までと同じ普通の単体の悪役。
だから歴代スーパー戦隊の力の凄さが全然表現出来てない

だからラスボス相手に、歴代戦隊にローテーションで変身して攻撃という単調な演出しかできなかったんだろうw
全然伝わらないわ、歴代戦隊の必要が無い
759名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 19:35:25.60 ID:srFzpDNU0
>>740
そのジョークが面白くない上に下品で自身の出演作品の格を落としかねない内容だからこそ
その声優はしつこく叩かれてるんだと思うよ
デカレン見てないけど俺もすっかりキモイイメージついた
760名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:09:06.93 ID:Nc4UqG7f0
稲田は声優ですらない
761名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:18:42.26 ID:Nvw0IPOj0
>>756
要は御託並べてあれこれケチって何もやらずに無駄にしてた時間にキチンと力を注げば良かっただけなんだよな
だから腸が煮え繰り返る思いなんだよ
762名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:19:00.38 ID:GOPrzxXk0
ゴーカイジャー
やっぱ好きやねん。
なめとんか

763名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:40:51.44 ID:21xCKiSI0
なめてますが、何か?
764名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:43:45.18 ID:GOPrzxXk0
>>763
殺す
765名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:43:56.77 ID:Nvw0IPOj0
こっちは反吐が出るほど嫌いだし
やっぱ好きやねんなんて思い直すことは200%ねーし
こんな汚物みたいな駄作、舐めてもマズイだろ
766名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:45:23.31 ID:uK+BGDuQ0
ただの稲田アンチのスレになってますね…たまげたなぁ
767名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:49:01.03 ID:21xCKiSI0
>>764
通報しますた
768名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:51:43.21 ID:Eyuo6S2C0
ゴーカイジャー
「クラッシャーカズヨシ上映会&ゴーカイジャー終了なんて認めない!!」

ちょ〜ウケる(笑)

769名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:53:58.88 ID:r+1kqeAs0
原作版のムサシの死に様が強烈だったんでテレビアニメ版の間抜けな死に方がショックだった
770名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:59:10.99 ID:Nc4UqG7f0
>>764
これが信者の性根
771名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:01:04.19 ID:nfxgCCCJ0
デカのレンジャーキーやっと発売するんだ
誕生日前後に発売されるし自分用に買う!!!

でも、スワンさんやボスも
ガチャとか食玩じゃなくて金で買わせてくれないかな〜

772名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:03:48.77 ID:KrTvx4xb0
アンチは悪意の固まりってはっきり言われたことあるからアンチ活動(笑)とかしてる奴は殺す
773名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:22:01.40 ID:/C8ow5ki0
吉川元P、脚本の上原、曽田らがゴーカイをどう
思ってるか知りたいな。
どこかにコメントはないのか?
774名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:22:15.39 ID:x9s8MIa10
殺害予告は警察に通報した方がいいのかな
775名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:41:33.06 ID:LA5mkoGL0
>>766
いくら「そういうのはよそでやれ」って言っても聞く耳持たないんだよ
そんなDQN声優ならアンチスレがありそうなものなのに
不思議ですねえ・・・
776名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:50:36.44 ID:Nc4UqG7f0
>>775
しつこい
777名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:37:16.73 ID:21xCKiSI0
>>772
出来るものならやってみれば?
そんな度胸もないくせにw
778名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:00:04.08 ID:KUEyKr930
はたしてそうかしら
779名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:04:47.40 ID:5sShq09s0
いい年した大人が幼児むけ特撮ヒーロー番組でマジ切れ。
ちょ〜ウケる(笑)
ちょ〜キモイ(笑)
可哀想
逝ってヨシ!
780名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:05:45.90 ID:zG6c9cyI0
キャラソン出んのか・・・・
ザンギャックヘッダーなんて誰得ソングだ

_| ̄|○
781名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:07:41.26 ID:uZFOZ2FR0
もう戦隊もライダーも白倉のオモチャなんだよ
お前らもさっさと特撮なんて見限って他の楽しいことに時間割いた方がいいぞ
俺はもう特撮には愛想が尽きた
バイナラ

782一条寺文麿 ◆wzcBNefP52 :2012/03/12(月) 00:12:12.09 ID:Jhbzhnxj0
ゴーカイは脚本も演出も秀逸だった
レジェンドのどの話よりも面白かったな
やっぱ設定より見せ方が重要だと思い知らされるわ

783名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 00:37:59.34 ID:mfFANFgT0

藤崎詩織にホワイトデーが欲しくてたまらないと言われましたがあなたがターゲット、バーンなのかしら?



784名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:20:16.46 ID:x6g6bE+wO
>>761
レジェンド回じゃなくても毎回まだやってない戦隊へのチェンジと主題歌インストを流す、玩具以外でも大いなる力の披露
これを義務づけて各話ひとつずつでもコツコツやっていけば最低限のことは全戦隊やれたのになぁ
行き当たりばったりでムダにしたことが多かった
785名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:49:23.73 ID:Jeoyh+kg0
いつまでも震災震災うざい
日本、もう頑張らなくていい
年末に人類滅亡するし
ってか福島って滅んだんじゃなかったっけ?

786名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:13:12.84 ID:4HFF81iw0
787名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:37:35.97 ID:lhXoIw0h0
すっかりスレが狂気で満ちてるな
こんな下らない駄作に魅了されたせいで可哀想に
788名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:45:17.28 ID:lhXoIw0h0
すっかりスレが狂気で満ちてるな
こんな下らない駄作に魅了されたせいで可哀想に
789名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:24:42.63 ID:0w15izOQ0
>>785
それをいつもの煽りとして息するよう何度もコピベするお前ってホントに低俗で最低だな、しかもちょうど1年って時に
これだからゴーカイ信者って糞野郎だな
どうせ信者にとって震災は映画の公開が延期になったとかテレビ本編の放送が中止になったとか、(逆ギレの)恨み節の出来事でしかないんだろ
790名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:39:42.61 ID:DWTnkJlF0
その通りだが文句あるかしら
791名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:04:51.12 ID:MW8UvngOO
ゴセイの方が良かったな。
792名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:09:36.86 ID:bHES1+FR0
>>785
それをいつもの煽りとして息するよう何度もコピベするお前ってホントに低俗で最低だな、しかもちょうど1年って時に
これだからゴーカイアンチって糞野郎だな
どうせアンチにとって震災は映画の公開が延期になったとかテレビ本編の放送が中止になったとか、(逆ギレの)恨み節の出来事でしかないんだろ
793名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:21:20.28 ID:0w15izOQ0
やってないからw
それで鸚鵡返しのつもりかよ?
まるで駄々こねるガキみたいだな
794名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:25:56.69 ID:MW8UvngOO
カンゼンゴーカイオーとは何だったのか・・・
これを言うとゴセイアルティメット、データスとは何だったのかと言いたくなりそうだが、彼らはちゃんと最終回で役に立ってたんだよな。
795名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:45:02.43 ID:9s+Mqd9I0
興味深いのはやっぱり演者のインタビューやショーでの態度だよね。
さすが1年間「ヒーローではないもの」を演じてきただけあって
まるでヒーロー精神がないっつーかそういう意味では成功だと思うよ
普通、1年間やったらそれらしくなるのにさ
考えられないような発言を連発してるじゃん
796名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 08:52:34.88 ID:pSOUlNvr0
>>795
カーレンもそんな感じなんだけどな。

でも、ゴーカイみたいに叩かれない不思議。
797名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:05:10.77 ID:pSOUlNvr0
アンチと信者は表裏一体。

いろんな意見がある事を認めようとしない
ところが同じ。
798名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 09:52:32.06 ID:Tp67EQ8X0
>>793
やってないからw
それで鸚鵡返しのつもりかよ?
まるで駄々こねるガキみたいだな

799名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:03:59.26 ID:xnCc1bgW0
>>796
カーレンだって当時は正統派を求める人には押し並べて嫌われていたよ
子供の憧れる強いヒーローじゃないし敵も味方もやる気がなくて徹頭徹尾
ふざけてる。「ナゾナゾ割り込み娘」では歴代戦隊史上きっての最低視聴率を
記録し後半の視聴率の低さは番組の存続にも黄信号が点ったほどだしね
ただカーレンの場合最初から不思議コメディとして割り切って作られているから
割り切ってしまえばすんなり入れるし後のメガレンジャーへの試金石となった
部分も多いからシリーズとして見れば決して無駄なことばかりじゃなかったよ
ゴーカイはコメディにもシリアスにも徹しきれずただ過去の遺産食い潰しただけ
800名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:21:01.21 ID:9a3/sqoH0
確かにヒーローらしからぬヒーローではあったが、それと同時にいっぱしの社会人でもあったからな<カーレン
それにちゃんと締めるところは締めてた訳だし、常識知らずなお子ちゃま共と一緒にしたら失礼もいいところだわな。
801名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:31:46.49 ID:cqZeGYP10
ちゃんと成長してるもんね、メガレンジャーと共闘した時は自分達の夢より
メガレンが戦いに勝つ事を優先してたし、何処かの自分達の事ばっかり優先してた海賊と
違って
802名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:31:23.48 ID:9s+Mqd9I0
カーレンはショー関係者からも評判悪かったらしいな
完全フリーダムで好き勝手演じてるから現場としてやりづらかったという意味でだが
803名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:39:52.01 ID:FtKaywi+0
来栖あつこもピンスポで語ってたね。「やっていく内におふざけ感が楽しくなってきて
台詞じゃない所のネタ合わせをするようになりアドリブ大会みたいになった」っていうこと
でもそれだけキャスティングが優れていた証拠だよな。なんだかんだ高寺Pの人材抜擢は凄い
804名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:52:33.85 ID:0w15izOQ0
ゴーカイジャーは関係者から評判良かったの?
もし評判良かったら報われないが
805名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:45:11.69 ID:MW8UvngOO
ゴーカイチェンジによる昭和戦隊の劣化振りが凄い。
806名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:52:16.68 ID:A1Kmf0zv0
ゴーカイで引っ張り出されたことによって、
役者として活躍できているか否かの差がはっきりしてしまったような…
思い出として綺麗なままにしておきたかった気がする
807名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:03:58.44 ID:ja/i0roD0
>>806
レジェンド大戦への参加とゴーカイチェンジに対応には34戦隊全部動員するが
当初は実際の客演は2001年以降の戦隊のみでやるつもりで
路線変更で客演を大幅に増やしたがそれも原則1991年以降という方針に変わったが
本来は客演対象外の戦隊でも
「外見の劣化が少ない」
「それなりに売れてて知名度がある」
この2点を満たした役者が向こうから参加を希望したらメインゲスト扱いで客演させちゃうんだよな
オーレン編でオーレッドだけでなくオーピンクまでいたのも
よくTVで見かける人物だから呼んどこうという感じだったんだろうし
808名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:15:54.48 ID:Yx/ZX5pk0
ダイナマンのニュースーパーダイナマイトって凄い技だな。
あれだけ巨大な火の玉ならどんな敵でも木端微塵のはず。
ところがゴーカイでは噛ませ・・・
元の番組を見てない証拠だな。まあ海賊版だと言えばそれまでだが。
809名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:27:47.75 ID:0w15izOQ0
>>807
2行目3行目の主張をやたら聞いてそのたびに思うんだが、どこがどう擁護になって正当化になってるのかよく分かんないんだよね
35作品記念なのにさ
昭和天皇崩御記念?鬱ノ宮記念日?90年代からが戦隊シリーズの本当のスタートだ記念?パワーレンジャー記念?
もうさ、その主張自体が昭和戦隊への侮辱に聞こえるんだけど
何が何でも「平成のみ」という方針を正当化したいんだ
仮に「平成のみ」とやらの方針で記念作をやったとしても面白いの?
810名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:28:42.05 ID:8CEmI6lLO
>>806-807
様々な理由があるから仕方ないといえるし
言っちゃ悪いが客演において、なぜこの人ってのはあった
今テレビでよく見かける人だから見たいってわけじゃないんだよな
役が見たいのであって
811名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:40:37.04 ID:9s+Mqd9I0
海賊やっててよかったなw
栄光(失笑)の7人ライダーもぶっ殺せるんだからな
40年積み上げたものを無意味だと言わんばかりに小澤一人で…素敵やん
812名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:53:49.30 ID:ja/i0roD0
>>809
はっきりいって、当初の予定でやってたら竜頭蛇尾以外の何物でもないだろうな
冒頭であんだけ期待煽るような映像見せといたにも関わらず
ただでさえ客演キャラがオリキャス投入なのに変身なしという
これだけで仮に他がどんなによかったとしても
変身ヒーローの客演物としては完全に失格なのに
当初の予定に添えば客演物なのは1クール目だけで
後はロボのパワーアップ時に客演があるだけという作品だったんだぜ
(そしてバスコ無双がバスコ超無双になってたっぽいという、正気を疑いたくなるレベルの発想)
だが、なぜか当初の予定より客演要素が拡張されてるんだから喜びはしても
文句をつけるのはお門違いだと主張する人々のやたら多い事……

ちなみに>>807のレスは理不尽な線引きしてる割りには売れてる役者が
声かけてきたらあっさり特例にしちゃうのはどうかという意味で書いた
ジュウレンなんか玩具展開ではメイン級にしてる割りにはどうも呼べる役者が
地味なキャラの役者しか残ってないからスルーして
最後の最後に34全戦隊からゲスト登場コンプリートという名目のためだけに
マンモスレンジャー呼んだように見えるし
(個人的には単独回の無い一瞬出演の面々を〇〇戦隊からゲスト登場というのには数えたくない)
813名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:39:52.53 ID:WAq0AEBkO
>>811
あんなホスト上がりの屑になぁw
814名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:48:06.82 ID:sWR2bW7B0
ゴーカイ信者のゴーバスゴセイディケイドsageが不快だな。
815名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:50:03.23 ID:mn7zIOrZO
>>811
言い方がなんだか…失笑ものは鬱宮と小澤の方だろ
816名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 22:18:28.33 ID:FIN0DDyPO
ゴセイVSシンケン見返すとゴーカイジャーかっこよすぎ。
あのかっこいいゴーカイジャーが、こんなにがっかりなゴーカイジャーになると、あの時考えてなかったな。
ゴーバスはここまで落差ありませんように。
817名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:58:15.79 ID:xqVRuWdxO
寄生戦隊
コスプレ戦隊
前評判だけ戦隊
818名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:05:56.41 ID:S1kbx5zNO
最後まで他人のフンドシで相撲をとった戦隊
819名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 00:07:12.27 ID:J3c5KX520
近所のレンタルビデオ屋にゴーカイレッドが来た(・∀・)
初めて間近で見る姿にビビりまくったけど、
無事写真撮れて良かった!

そんな5歳なりたて女児と3歳なりたて男児は早くもゴーバスターズに釘付けだ。
戦隊ヒーローvs仮面ライダーも楽しみだなぁ!

820名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 01:46:00.85 ID:HXl9x5wn0
カーレンジャーは楽しい雰囲気だけど、ゴーカージャーは殺伐としたイメージしかない。
赤が暴君で銀がゴマスリ役って感じ。
821名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 07:38:47.60 ID:wYxcAL1oO
例の5戦隊で他の4人はともかく、五代さんをあの扱いにするのはどうかなって思うよ。
822名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 07:57:46.37 ID:CtWJ2ednO
銀ほど不愉快なキャラ居なかったな、最後までよくぞブレずにあそこまで糞野郎を演じたよ、俳優も。
俳優は戦隊大好き君だったからさぞ辛かっただろうな。
宇宙最大のお宝(笑)のくだりはほんと糞だった、34のスーパー戦隊をよく知ってるはずの銀が「スーパー戦隊消滅させてもザンギャック消そうぜ」とか提案すると思わなかった。

普通逆だろ、ぽっと出の赤とかに諌められるってなんなん。
823名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 08:00:21.21 ID:qO53vFXR0
いくら役者と作り手はやる仕事が違うからってここまで芝居という仕事を馬鹿にした作り手は見たことないな
CG背景につっ立って一言二言、そのわずかな言葉すらもアドリブでなく歌の歌詞からの抜粋とか
セリフ無しでキーを見つめたり敬礼したりでわずか数秒とか
役者は芝居してナンボなのに侮辱もいいとこだよな
宇都宮は作り手としても最低最悪で無能なクセして何やってんのかね
824名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:10:51.20 ID:D32gLAsw0
>822
言ってもいいんだよ
ただしこれを言わせるだけの理由が必要。
とてつもないザンギャックに対する恨みとか家族を殺された悲しみとか
そういうのが今までにあれば、そう言わせても仕方ないというのはある

だけど今までチンタラザンギャックと遊んで
ヒーローになりたいんですと言ってただけのヲタクが言うと
ただひたすらに不愉快
825名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:53:44.28 ID:6PQXDyD/0
>>823
カメオ出演って言葉知ってる?
826名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:55:49.93 ID:GcIz7MFm0
鎧は入院してる時見舞いとかいなかったから家族もいないんだろう
仕事したくねえからヒーローになりたい、海賊になりたい、他人の庇護で生活したい、と
827名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:57:00.46 ID:6PQXDyD/0
それとも売れてないから記念作品でぐらい芝居させてあげろって理屈か・・・そっちの方が遥かに馬鹿にしてるわ
828名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:12:51.30 ID:/lKst1Lj0
最後までヒーローになれた事で浮かれてるようにしか見えないのが問題だよなぁ
初登場回で生身でもザンギャックに向かって行った彼は何処へ・・・
829名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:18:05.83 ID:CtWJ2ednO
>>824
流石に歴代全戦隊の存在そのものがかかっちゃうと唯一まともに復讐の理由付けできるアイムですら言うなと思う。

歴代戦隊のファンの意志は全無視なの?
って思うわ、例えばそれがオリジナルのキャラなり力なりが消えるなら復讐とか憎しみの末の葛藤とかの理由ついてればいいかも知れないけどな。

それがレジェンドの意志を何も考えないで「おかしいですよこんなの!」とか「見損ないました!」とか「変身出来なかったらヒーローじゃないです!」とか平気で言いやがるただのミーハークズ野郎に言われたから余計に不愉快なんだけどさ。
830名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:20:31.06 ID:4ESHVgpT0
役者は、ただ駒でさえあれば良いという制作体制だったのかも。
役者側から何かアイデア出しても却下されまくってたんだろうなというのは想像がつくわ。
ブルー役の人とかその辺不満がありそうだし。
「ありがたく思え」は旧作ファンだけじゃなくて役者とかにもそういう態度だったのかね。
昔のヒーロー出してやったぞ、ありがたく思え
記念作に抜擢してやったぞ、ありがたく思えって。
831名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:23:53.86 ID:WFPLxuDK0
少なくともハリケンはハリケンが横柄な態度とったからだろ
832名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:37:12.04 ID:FisX5dA50
>ハリケンが横柄な態度
違うな。ハリケンではなく脚本の荒川がそう書いただけ。
ハリケンの役者は脚本通りに演じたにすぎない。
833名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:43:50.44 ID:CtWJ2ednO
ハリケンは確かに横柄だったかも知れないが、そもそもあの鷹介自体違和感あったんだよな。

あと横柄なのは銀も同じ、キー探したマベが自分で「俺が命懸けで見つけてきたレンジャーキーだ、どうしようが俺の勝手だ」って言うならともかく、キー探してもいないで途中参加した銀が言うのはなんか違うだろ。
834名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:15:19.17 ID:aTMcFR4X0
>>032
お前の言ってることは完全に屁理屈って言うんだよ
835名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 12:23:36.24 ID:Gr9UuLbVO
ハリケンもそうだが、ガオなども本来のキャラとは違って微妙にイヤな奴みたいにされてしまってるのは脚本家が違うとはいえゲンナリするね
836名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 12:29:10.84 ID:/lKst1Lj0
あれ何で鎧に言わせたのか本当に謎だわ、途中加入でその時期の事全く知らないのに
837名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 12:43:40.76 ID:wYxcAL1oO
なによりの救いは西村さんが出てくれた事によりたくさんのレジェンド達が出やすくなった事だな。
出なかったら5戦隊なんかバスコ倒してめでたく大いなる力手にいれちゃいました〜で済まされちゃうんだろうな。
838名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:03:46.48 ID:ID34Uc1v0
199のパンフのインタビューとかバスコ組のインタビューとか見るに
彼ら単独エピソードでの出演したかったみたいな感じなんだよな
何人かはけっこう前からスタッフに必要があれば
出演する意向伝えてたらしいけど、それでもあんな扱いなんだよな
839名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 15:02:20.60 ID:/UBmWiUc0
ゴーカイと違ってゴーバスは面白いから本スレ覗きに行ったら
ゴーカイと比較して地味だの薄いだのいってるゴーカイ信者がいてげんなりした
パッと見派手そうなら中身がなくてもなんでもいいって層なのかね
ゴーカイ本スレではちょとでもゴーカイを悪く言おうものなら(言った本人にその気がなくても)袋叩きだったと記憶しているが・・・
840名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 15:16:31.80 ID:DB5svZu10
オールスターものってプロデューサーの意向がみえすいて嫌だわ
ゴーカイやディケイドはもちろん
今度のプリキュア映画も全28人中、今のプロデューサーになってからの17人しか台詞ないみたいだし…
841名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 16:11:22.56 ID:qO53vFXR0
>>825
知らないとでも?
スタッフや信者が言い訳に用いるだろうなって意味で頭にはあったけど?
宇都宮的にはあの出演のさせ方の魂胆はカメオじゃなくてテヌキでしょう
リスペクトの念は全然伝わらなかったが「終わった終わった〜!これで手間が省けたw」という浅ましい本音だけは伝わって来たよ
842名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:34:42.33 ID:jemIoDhY0
ヒーロー大戦の予告でレッドワンが写ってた
たぶん、バイオソードを振るってた

バイオソード作ってあるんじゃん、何で本編で使わなかったの?馬鹿なの??
ファイヤーソードとかやれよ
某贔屓戦隊の赤と技が被るからやらなかったの?


>>837黒騎士役の小川さんも功労者の一人だよね
OBの方々と連絡取ってくださったみたいだし
843名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:40:04.19 ID:DB5svZu10
>>842
炎属性の剣使いはシンケンレッド以外にもわりといるけどな
ギンガレッドとか
844名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:03:11.17 ID:wYxcAL1oO
ライブマン編の序盤でジョーが丈に対して悪態ついたのが意味不明。
845名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:08:38.01 ID:Gr9UuLbVO
ジョーの悪態って微妙にマベやルカより嫌な奴に見えるときあるんだよな
846名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:16:41.02 ID:sWZ1KeGBO
ケチな鬱宮がサービス渋ってチマチマやってたからな
こいつのケチな性格を戒める奴がいなかった時点でこの記念作の運命は決まってたのかもな
847名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 20:56:22.75 ID:k25kXMaY0
この戦隊の一番嫌な所は、何をやるんでも全員でわさわさ来る所だな。
特にアイムの仇討ちの時に何も全員がかりで引き止める事ないのに。
848名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:16:03.81 ID:Ziz+R9AFO
>>835 ガオ、ハリケン、トゲザマン回は屈指の駄作回だと思う。 ゲストに赤、青、黄を中傷させて、それを緑、桃、銀に批判されるという流れだし。…得に獅子走なんて和解、共闘、市民の救助等一切無し
849名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:24:42.79 ID:CtWJ2ednO
デカレン回、オーレ回、ダイレン回も屈指の糞回。
デカレンは明らかにザンギャックの犬だし、オーレは能無し銀に見損なったとかほざかれ、ダイレンは変身出来ないとか銀がやさぐれて自分らがくすねたキーのせいで変身出来ない持ち主相手に変身出来なきゃヒーローじゃないという大暴言を吐く始末。

デカレンはザンギャックという大悪党はスルーしてるわ、オーレはバスコさま(笑)の噛ませ犬、ダイレンはただの餃子野郎という最低さ。
850名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:36:04.16 ID:lQQbtMsg0
http://wiki.aniota.info/1327984023/
かなり信者フィルターかかってるな
851名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:08:15.05 ID:4ESHVgpT0
アニヲタWIKIは偏ってるから…
852名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:19:34.95 ID:lQQbtMsg0
もういっちょ
ttp://ameblo.jp/ikedajunya-blog/day-20111009.html


>劇中では鎧くんも、変身できない辛さから気持ちが落ちてしまい、それからの行動や、亮さんに対して、間違いをおかしてしまいました。
>でも、本当の意味でのヒーローを亮さんから気付かされ、大きく成長しました。
>きっと鎧くんはこの先一生、ヒーローとは何たるか!
>を忘れる事は無いと思います。
>そして僕自身も、これから先、時には間違ってしまう事もあるかもしれません。
>だけど、和田さんのように、役者としての誇りや、感謝の気持ちを忘れる事はありません。

もう忘れとるやないか、鎧もお前も
Gロッソでの発言は永遠に許さないぞ。
853名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:20:54.68 ID:4ESHVgpT0
最後まで少しは抵抗した役者と、迎合してダメになっちゃった役者と…
854名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:24:13.65 ID:lQQbtMsg0
でも現実問題干されにくいのは後者のほうなんだよね。
855名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:24:31.25 ID:/lKst1Lj0
ドゲザマンは本当に悪夢だったわ、2話使ってやるような内容にはとても見えない
856名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:34:53.99 ID:qO53vFXR0
薄ら寒々しいブラックジョークを「こまけぇことは(ry」って考えるのは甘いよな
そこにも気を使ってこそ大きく成長ってもんだろ
成長しなかった役者も役者だが放置してた宇都宮も宇都宮だな
厳しさも大事なのにコイツは・・・。
857名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:53:16.83 ID:kx7SXUVZ0
>>850
あれ、こんなセリフ言ってたかな
勝手に補完されてるわけじゃないよな
858名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:55:31.43 ID:DB5svZu10
>>857
最後の和田氏のコメントは池田ブログからの引用みたいだが
859名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:09:38.04 ID:wYxcAL1oO
最後のゴーカイマシンはマッハルコンじゃなくてジャガーバルカンにして欲しかった。炎神ソウルとかいらないから。
860名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:57:33.09 ID:pF+pM3J80
こまけぇことは(ryと言ってもあんな矛盾だらけのスッカラカンな物作られたんじゃ
文句の一つも言いたくなりますわな

自分の思い出深いヒーローがただ出ただけで無条件で喜ぶ、有難がる時代はもう終わり終わり
861名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 02:29:48.54 ID:XbDgvdPQO
>>839
薄い地味だって言われてるのもあれだけど
ゴバスは仲間の関係がギスギスしてるから駄目だ!とか言われてるのが気になる
そりゃあ喧嘩は見ててハラハラするが
ゴーカイみたいな一年間何の波風もたたない仲良しおともだち()よりは
関係性の描写として面白いと思うんだけどなあ

あと、ゴーカイのキャラはちょっと癖の強い設定と外見があるだけでキャラが立ってる訳じゃねーよって思う
むしろハリボテないい例
862名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 02:49:51.48 ID:E8FYL9RM0
赤「それが海賊戦隊ってもんだろ!」&「それがスーパー戦隊ってもんだろ」
青「ふっん!消えろお前ら」&「シド先輩」
黄「うっさいバ〜カ」
緑「お前らみたなの!大嫌いだっ!」
桃「あなた方の言うことに聞く耳はございません!」
鳥「レッツお宝ナビゲート!!」
が、収録されていれいればな〜
どうなの?
863名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 03:06:20.20 ID:CgF2Rxef0
( ′・ω・‘ ) 曇り空の夜だからオープンカーでドライブしよう
864名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 03:41:03.68 ID:9elCj6cT0
>>861
言い得て妙だなw>ハリボテ
つかあれがギスギスしているように見えるとは凄いな
俺にはこれから仲間として関係を築いていくんだなあって期待しかないんだが
普通はああいうやり取りを経て「仲間」になるものだと思うんだがねえ…

確かに最初から仲の良い戦隊もあるが、慣れ合いでは無いんだよなあ
ゴーカイ信者には違いを分かってもらえないだろうけど
865名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 05:29:27.75 ID:aZ+62p+20
ゴセイの序盤で対立と言うが別種族を貶してたのも
アニメだけどスイプリ序盤のふたりが喧嘩ばっかりしてたのも
「ぎすぎすしてるから駄目」って向きがあったよな。
それを乗り越えて仲間になっていったのになどっちも…。

何つーか、打たれ弱い視聴者増えたなー。
大きな盛り上がりの山の前には谷作って落差きつくしておくのは常套手段なのに。
866名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 06:01:16.09 ID:yk24717LO
ゴウシの出演って後付けっぽいよな。
867名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 06:25:34.16 ID:WRuJThFdO
>>822 マベ「お前らコイツのことだが」 よろい「使いましょう!…実はさっきマンモスレンジャーゴウシさんに(以下略)」 …マベ「使わねーよ」 他四人「同意」 …よろい「すみません。ゴウシさん!」 シルバーの主体性のなさは異常
868名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:03:32.04 ID:BShaLpAo0
ゴーカイとディケイド
結局プラマイ0って所だなw
869名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:38:18.69 ID:S2Dft2cdO
銀はほんとクソキャラだった。

ゴーバスはギスギスしてるなんて意見あるのか、あの程度の対立でギスギスしてるとか有り得ないわ。
どんだけ馴れ合いと見せかけだけの絆(笑)に毒されてんだ……
ゴーカイが絆とか口にしても薄っぺらいだけ、むしろ家族を口にしたスイプリの方によっぽど絆や友情感じたぞ
870名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 07:44:24.80 ID:WRuJThFdO
ゴーカイてガレオンに引き込もってばっかだったな
871名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:14:52.72 ID:H5nyY/SZO
>>870
ゴーカイでの船ってのは冒険の移動手段というよりシェルターみたいなもん

殻は何回か壊されたけど結局はまた引きこもるんだ
872名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:22:01.85 ID:u/i0Y3Bf0
ゴーカイジャーは見てて「仲間っていいな」「あの輪に入りたいな」なんて全然思わないもんな
他の戦隊は結構そう思わせてるのに
ジェットマンだって少しずつ絆を深めて終盤の方は仲間の素晴らしさを実感できたのにな
6人の関係がチーマーの馴れ合いに近いものがあって、そういうのって実際に見てて不快じゃない?
だからそれと似たような不快感しか湧いてこないんだよな
仲間というものに対して見る側が親近感が湧くようなものが全く描かれてないんだよね
873名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:26:19.87 ID:mMpgvJy20
ゴーカイジャーはメンバー間でギスギスする事があんま無いかわりに
他所の戦隊と無駄にギスギスするパターン多かったよね
874名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:36:45.71 ID:x+y3d3PM0
ゴセイ序盤のギスギス?はだめなくせに、
バスコ無双()はマンセーするから訳がわからない。
875名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:46:21.16 ID:XbU4d9Z/0
ギスギスも2、3クールに渡ってやられると見苦しいが
過剰な仲間アピールはそれ以上に寒いな
本当に仲の良い奴は仲間仲間言わない
876名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:49:25.32 ID:S2Dft2cdO
メンバー間で上下関係だけは厳しかったけどな、ハカセだけ弄られキャラ扱いなのも不快だったわ。
仲間じゃなくて高校生が群れてるだけのチームにしか見えない。

たまに買い出しに出かけて敵と遭遇パターン多かったな。
877名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 08:53:45.85 ID:pF+pM3J80
ゴレンジャーを見てて思ったんだが、
こまけぇことは(ryってのはゴレンジャーハリケーンみたいなものを言うんだと思った
設定に甘んじて手抜きをしたり、仲間仲間言うなど身内向けにして話をスッカラカンにするのは違うわやっぱ

878名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 09:11:57.80 ID:kaQg5hO+0
仮に震災が起きず
ギャグ路線にならなかったら過去戦隊の本人登場はどうなっていただろう
なんか冷たい感じのマジレッドやデカレッド
こいつ偽物だろってガオレッド、夢を捨てて役者やってるレッドレーサー
力を奪い返すのは間違いであるとされたゴセイジャー
これらを見るにもっと思い出ブレイクしてたかも…
だからって震災が起きて良かったなどと言うつもりは全く無い、念のため
879名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 09:37:48.47 ID:H5nyY/SZO
>>876
ザンギャックセンサーが無いからって偶然の遭遇を多用しすぎだよな

目についたから倒してるだけで、ザンギャックに本当興味なかったからな
880名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:10:48.76 ID:XDn6nDDX0
レジェンドモバイレーツに0314と入力してみよう!
881名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:21:27.19 ID:XDn6nDDX0
あんた、行けるか? →こんな傷、何てことはない! →蒸着!!

で、燃えに燃えたけど、これ、もしギャバンが
「いや、この傷では無理だ。俺はコンビニでジャンプ読んでるから
 お前たちで頑張ってくれ。よろしく勇気!」
とか言って立ち去ってたら台無しになるんだな。脚本って本当に大事。

882名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 12:23:52.76 ID:LviiUAus0
>>878
震災は言い訳にならんよ。この作品は最初から行き当たりばったりの見切り発車で
行き続けたし震災がなくてもいずれこうなってたと思うよ。荒川氏の中途半端な
一話完結スタイルの脚本それ自体にまず問題があるわけだし他の脚本家との連携の
取れてなさ、原作設定の把握能力不足等々が祟ってああなった
883名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 19:25:17.92 ID:yJTI7In0O
仲間内での馴れ合いはまあいいとしてレジェンドゲストとギスギスするのは嫌だったな
ゴセイはvsお約束だからまあいいけど
884名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:57:01.18 ID:j6ofVs/50
「ダイナマン」のニュースーパーダイマイト
本当の技は5人が爆発をバックに「レッド」など5人が叫んでから
「大爆発!」と叫んで火の玉となり敵をバラバラにする。
だがゴーカイが使ったのは前段がなく「大爆発!」と叫んで
火の玉になるだけ。
こういうところをきちんと再現してこそ原典リスペクトなんだが、
それがなかったのは残念。
885884:2012/03/14(水) 22:02:24.14 ID:j6ofVs/50
スマン、ニュースーパーダイナマイトだった。
886名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:14:31.12 ID:RmLPLWh20
>>884
・尺が足りなかった
・バルイーグルが2人いることすら知らないPだし、そこまで知らなかった

どっちか選べ
887名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:27:52.41 ID:yJTI7In0O
無知なのも問題だが
尺の都合とか言いつつ、どうでもいいシーンを残して
残すべきシーンをカットすることも多いようだしなぁ
ダイレン回とか
888名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 00:46:26.22 ID:D+3D/T+KO
>>887
白倉がそういうことをすることで有名だが
真似乞食の鬱宮もそんなとこまで白倉の猿真似だったら独自性のなさにも程がある
ある種の病気だな
889名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:24:53.58 ID:fr4AxSm60
実力の無いボンクラは自分では何も考えずに真似ちゃうんだろうね
何も考えられないから自分の行動がどういう結果になるかもわからない
愚かなもんだよ
890名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 04:30:37.19 ID:4aK0SN6E0
甘い砂糖は甘い成分で出来ているんだろうね
甘い成分で出来ているから甘い味がする
甘いもんだ
891名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 08:30:10.31 ID:KI7K4pW8O
尺ないなら無理矢理風雷丸とか使うのをやめろよ
892名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 09:28:18.95 ID:uIE+ydl20
宇都宮はホントに無知だからな
戦隊に詳しければ普通に思いつきそうな発想、実際期待してこの板でも語らってたことに
全く見向きもしないで、各作品を上辺だけを見て独りよがりな解釈をして一方的に作ってた感じだからな
いくら無知だからって狂信者の相手にするのも馬鹿らしい戯言を番組作りの参考材料にしたり、何やってんだコイツ?
書物や作品を見るとか当時のスタッフから話しを聞くとか、地道に健全に調べろよ
いやこういうことを仕事としてやるのが普通だろ
893名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:58:03.28 ID:0B2eHJBZI
過去作品について無知なのもアレだけど
ゴーカイジャーたちの話がふっつーにつまんね
記念作だから難しかったんじゃなくて作品を創造出来ないんじゃねーのか
894名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:56:01.46 ID:sxEX5YQtO
ゴーカイジャーなんて話に中身なくてスッカスカだったからな。
ガレオンに引きこもってる高校生の馴れ合い軍団が買い出しに出かけた時に生意気な小学生に出会って地球の良さを悟るとか意味が分からない。

基本的に引きこもりで糞銀に触発されてザンギャック倒す決意したかと思えば相変わらず引きこもってるし、挙げ句に倒してる内に入らないとか救ってないとかまともにザンギャック倒そうともしてなけりゃ当たり前っつー話で、ほんとつまんなかったな、ゴーカイジャーは。
895名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 06:48:49.95 ID:lBQLTlVI0
目上に先生面されながら説教されて成長するとかそういう下っ端的なのが「俺のかわいい海賊戦隊」に似合わないから嫌だとか、そういうところだったんじゃないの?
ほら、バスコを見ればわかるじゃない?つーかバスコに対しても同じ感情を抱いたんだろうね
てめえはそれでいいだろうけど見る側は不愉快極まりないのにな
896名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 10:11:02.01 ID:ESJzSYBN0
レジェンド以外まるで観る価値のない番組だったが
わからんのは信者に言わせりゃ、レジェンドなしでも海賊は魅力、むしろレジェンドイラネってのがな…
別に俺はアウトロー連中でもよかったとは思うが
そもそもキャラづけが記号的すぎるのと、役者のヘタクソさもあいまってとにかくひどい
あんなのでよく魅力を感じられるな
歴代最高の絆みたいなこと言ってのけてる信者もいるし…絆()
海賊どもにはリアルな人間を感じられない、ダメなアニメや漫画の典型例をそのままなぞってる感じ
897名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 10:59:53.45 ID:2KAI+uqXO
そもそも馴れ合いに首を傾げてチートとかパーフェクトをおかしいと思ってたのに
信者はそっちが好きなのかい
普通の感覚と思い切りずれてるな
898名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 11:11:49.23 ID:u4FenTejO
こいつらが歴代最高の絆とか単に歴代知らんだけとしか思えない。
似たようなモチーフのボウケンジャーでも見てこいと、大問題な初音の鼓回と風水回だけ見てもボウケンジャーの絆の強さ分かる。
ただの馴れ合いが絆と取られるなんて今の時代の絆って随分薄っぺらいんだな。
899名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 11:39:40.90 ID:Jj+bYkQM0
まあ「これだけ絆絆言うってことは、余程絆が無いんだろう」とも皮肉られてたしな。
900名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 11:53:10.89 ID:lBQLTlVI0
本当の絆とか仲間っていうのは見る側も「いいねぇ」って思えるものだと思う
ゴーカイジャーを見ててそんなこと思ったっけ?「嫌だな〜こういうの〜」とは思ったけど
自分があそこの仲間になってマベに威張られ緑や銀や鳥よりも下っ端としてでかい面されまくられる姿が簡単に想像できて気分が悪くなったし
これを素晴らしい仲間素晴らしい絆だと思ってる奴って相当変だよ
901名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 15:22:07.95 ID:zgohXWCBI
チーマーの集会、よくてサークル活動部活動レベルの集団じゃん
絆をうたうわりにメンバー内で変な序列があるし不自然
絆、仲間、夢、どれもストーリーで表現出来てなかったし…
ヒーロー()なのに正義の心や愛は最後まで無かったよなー
902名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 18:45:42.79 ID:QcJQ9ml5O
スーパーヒーロー大戦に坂本さんとシルバが出ても有り難くも何ともないよな。
903名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 19:22:20.00 ID:QAkGkAdX0
738 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:19:22.35 ID:OfEgRNQu0
ギャバンは奇跡ゴーカイ効果

メタルはクソ


739 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 07:27:59.98 ID:5dUsuN2Zi
糞メタル信者はゴーカイジャー様にひざまずくこと

741 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:56:58.94 ID:foEjm2P00
ゴーカイジャーのおかげで黒歴史だった糞メタルの一部でも有名になったんだぁら

お前らゴーカイジャーに感謝しろ

743 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 08:00:53.82 ID:AtvP/ZFgi
ゴーカイジャーのおかげで本来歴史から抹消モノの
糞メタルが復活したからありがたく思えよ
904名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 19:30:46.54 ID:qol4cze20
言葉で言いすぎだよね、夢、絆、仲間と全然伝わって来なかった
905名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 19:34:57.99 ID:7el0j07u0
アクドス・ギル
ザンギャック皇后
ワルズ・ギル
ダマラス、デラツエイガー、ザツリグ、ダイランドー、ザイエン
ドゴーミン、インサーン、バリゾーグ
行動隊長、アシュラーダ
スゴーミン、ブートレグ
ゴーミン

906名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 19:51:25.69 ID:MShacOOt0
とにかくドヤ顔で部室に君臨してる赤
緑や銀がパシリの傍らエラい人に頭下げて部の予算を獲得してくる
こういうのが理想の部活だと考える奴もいるんだよ
907名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 21:05:13.59 ID:hA7XIFly0
こんな奴らに全てを任せるなんてレジェンドも地に落ちたもんだよねw
908名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 22:42:15.57 ID:PyUshZ7G0
宇宙最大の宝は結局使わず、勝利の決め手はギガントホース乗っ取りだったし
レジェンドとの交流が皆無でもゴーカイジャーはザンギャックに勝てたよな
地球を守りたいという気持ちが芽生えたのも一般市民の影響の方が明らかに強かった
レジェンドとはなんだったのか
909名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 22:48:57.09 ID:u4FenTejO
レジェンド?
ただのゴーカイジャー様の強化アイテム。

ほんとゴーカイジャー様は素晴らしいな、最強で結構だから二度とゴーカイジャーは面見せんな。
910名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:14:21.84 ID:hA7XIFly0
レジェンドは当時のとは別物と考えた方がいいかも。
911名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:22:13.39 ID:lBQLTlVI0
ゴーカイジャーのメンバー間の序列とノリは宇都宮の中学時代に所属した部活動がモデルなんじゃないの?
レギュラーどころか補欠以下の落ちこぼれほど調子コイて後輩とかに偉そうにしている、似非体育会系ゴッコのような
912名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 01:43:21.25 ID:KOo0Zpgn0
はたしてそうかしら
913名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 02:41:34.17 ID:5VmJ+x6j0
カーレンジャーになれるんジャー
914名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 02:42:48.50 ID:5VmJ+x6j0
歌:山野さと子
915名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 05:07:42.43 ID:iom/hlWMO
>>913-914
こうやっての無駄に荒らしてる奴は痛いな。
とにかくゴーカイジャーはシリーズ全体の貢献にはなって無いことは確かだな。
916名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 07:29:48.71 ID:DoFWHofYO
>>876 買い物(マーベラス以外)とレジェンド探し以外は基本外出しないからな。
917名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 08:19:57.15 ID:p9Hzdtqf0
>>916
買い物シーンはゴセイのハイドアグリ程の面白さは無かったしな。
918名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 08:39:03.31 ID:YxImCQ0u0
冒険資金を稼ぐためにバイトをするって設定にすれば良かったのに
バイト先の上司や同僚を準レギュラーにしてやり取りを売りにするとか
どうせ冒険してるから一定の場所にとどまっていられないほど日本は広くないんだからさ
これも見る側に感情移入させる一つの手だ
919名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:10:48.92 ID:X4Figt/y0
ギガントホースが一つあればその火力で地球を吹っ飛ばせるレベル
大艦隊の存在価値があまり無いという
920名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:26:08.05 ID:B+myPiFm0
久々に本スレ覗いたら木曜日の辺りの書きこみで
ダイナマンのネタ扱いに疑問を呈するレスに
ダイナマンを知らない現在の視聴者にアピールするなら
あれで妥当だという感じの流れになってて嫌な気分になった
921名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 12:22:30.33 ID:iom/hlWMO
まあダイナマンは石切場での大量の火薬を使用しないとその魅力を伝えるのは困難だからな。
その為か当時もバンクがやたらと多かった。
922名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 13:52:23.35 ID:xl46S2Au0
>>920ネタ要員に加えて+噛ませ犬要員だねダイナマン
映画もカウントすれば3回ほどやられ、3回とも最強必殺技破れたり状態



ネタ要員は百万歩譲るとしても噛ませ犬要員が加わるのはちょっとね
「夢を叶えて」(何話かは忘れた)でリベンジくらい欲しかったな


923名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 14:49:40.23 ID:54ngzKei0
>>921
バンク使用なんて当時は日常茶飯事だったろ
某宇宙刑事は宇宙戦闘艦の戦闘を毎週同じバンクで一年間戦ってたし同じビルがあちこちのヒーロー番組で破壊されてた
924名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 16:34:33.76 ID:lkYt0PZK0
>>922
ニュースーパー(以下略)はダイナマンが大特訓の末編み出した技だからな。
ダイナマン本編でこれに対抗できる敵はいなかった。
あれを簡単に噛ませにするとは、本編をロクに見てないとしか思えない。
925名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 16:39:25.52 ID:B+myPiFm0
>>924
あの時って他にはマスクマンのゴッドハンド(敵の重装甲を破るために編み出した技)も
盾であっさり防がれるという扱いを受けてたから
あの時のレジェンド技の選択基準は手持ち武器が使えない状態で使用できてかつ
頑丈な盾を持つ相手にも対抗できそうな技っぽい
だが、それら全部盾があるから無効という流れの果てに
ガレオンバスターならあっさり貫通という流れだから
結果的にガレオンバスターの噛ませ怪人の噛ませに歴代の技が使われてるという有様に
926名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:04:36.82 ID:iom/hlWMO
ディケイドのカメンライドーは全て止めさしたとは言わないけどそれなりに見せてくれたからな。
927名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:08:54.24 ID:+cc99GK50
それまでに扱いが良かったらそれを防ぐ敵凄いって展開にもなるのに
噛ませだったしなマスクマン
928名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:30:39.60 ID:lkYt0PZK0
過去スレにチェンジマンらの大いなる力を手に入れたバスコがその戦隊の
能力を使えればいい、という意見があったが、それはそれでチグハグなことに
なったと思う。
だってレンジャーキーは変わらずにゴーカイが持っていて、チェンジすれば
その戦隊の武器などを使えるわけで、ゴーカイとバスコの両方が能力を
使えるという妙なことになる。
やはりキーと力を分離したのが間違いで、ゴーカイが最初から34戦隊全部に
変身するためにキーを持ってるという設定も間違いだったと思う。
929名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:55:12.17 ID:+EfIW+vq0
前田加奈子
930名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 19:18:36.15 ID:iom/hlWMO
>>929は脈略のない荒らし
それはさておき、ゴーカイジャーに正直ストーリーなんて期待して無かった。
期待してたのは約20数年振りにあの人この人がテレビで登場すると言う事だった。
しかし199で大多数の昭和キャストが出た時点で、あーそう言う事と、残された戦隊もバスコの登場で嫌な予感、それが的中し終わってみれば落胆の一途を辿る結果となってしまった。
931名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 19:28:17.90 ID:Ce64IevpO
>>929
どこでもやることが同じなペロペロミセリw
932名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 20:54:24.25 ID:DoFWHofYO
習得に四週かけたニュースーパーダイナマイト 無敵のデンジブーメランをかませにしたのはびっくり
933名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 21:29:29.90 ID:sv1Qbex9O
歴代の力を集めていたことやバスコを倒すためにバスター作ったのを否定したくらいだからな

自作の積み重ねも過去作の積み重ねも全ては無意味
934名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 21:59:58.88 ID:p9Hzdtqf0
鬱の宮「反フラッシュ現象?知らないなw」
935名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 22:08:19.07 ID:B+myPiFm0
>>930
ゴーカイの事が話題になり、その手の感想(単独での出番をスルーされた戦隊、
バスコ組にされた戦隊、変身の無い客演キャラに対する話題)を口にすると
そういう感想を口に出すのは的外れ
商業面でもキャスティング等の準備作業面でも
1話辺りの尺と50話前後しか取れない全体の尺
なによりゴーカイの物語を描くためには
ゴーカイでの過去キャラの扱いは極めて妥当という感じの
事を言ってこちらを罵倒してくる凶悪な信者が多いのはどうにかならんかと思う
936名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 22:10:46.14 ID:hzwE2d3Z0
脊髄反射っぽいよね。
そうまでして必死になって守るほどのものでもないと思うが。
937名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 23:02:38.20 ID:9FVOGRQ/O
ゴーカイの物語なんてあったっけ?
938名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 00:34:01.85 ID:OiPY4BBV0
>>935
それ罵倒なのか?
939名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 00:38:36.87 ID:XdWMsPcF0
事を言って+罵倒する
だろ
「だからアンチはクズ」とかの一言足してくるんじゃね?
940名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 01:38:16.46 ID:kMxA5zUB0
>>930
嫌な予感が単なる考えすぎで済んだらちょっとした意地悪ぐらいで良かったが
的中しまくったらとてもヒーロー番組を作ってる人間とは思えない悪質な嫌がらせだよな
どっかのバラエティ番組の「負けたら○○ゲーム」みたくバスコで不安な気持ちにさせるとか、一体誰に向かっての番組作りだよ?
ヒーロー番組でこういうことをやる鬱ノ宮ってガチで厨二病なのかもな
941名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 08:18:16.64 ID:dRKeOXBJ0
>>933
対バスコに作った筈なのに反射されるとかなw
そしてその後怪我人と戦って負けるは無理がありすぎる、直前まで元気だったのに
942名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 08:33:48.37 ID:xVeGes2U0
バスコ用に作っておいて、そいつに使うのが終盤とかよくわからん
943名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:03:39.29 ID:sQnvgneG0
バスコ対策を簡単に返されるところがいかにいい加減で行き当たりばったりで、あと宇都宮にとって贔屓なバスコを守ることが何よりも大事かってことが出てるな
宇都宮にとってバスコは誰よりも強くて憎くて最後まで無様な姿を見せずに自分らしさを貫くキャラなんだろうけど
過去戦隊まで巻き込んで子供の頃の思い出を踏みにじって迷惑かけまくっておいてそれはないよな
だいたいどんな憎々しい強敵だろうとさじ加減ってもんが大事だし
好き放題憎悪買ったら最後はみっともない死に様を見せるのも悪だろ
バスコにそれが似合わない?それは宇都宮が勝手に決めつけてるだけだろ
944名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:49:05.45 ID:1s/vgt5p0
最終回以外、負け続けたバイオマンが一番
945名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 10:43:12.00 ID:W+TH3w4L0
平成じゃギンガマンが一番噛ませ犬にされてるな(映画を入れれば3回)
宇都宮が大好きであろう属性持ち戦隊でもこの始末
どっかの戦隊やガレオンバスター銀verには相応のリベンジ場面を用意しよって

>>944バイオソード、ちゃんと作ってあるみたいなのにね・・・
終盤のブルーマスクの時も思ったけど、個人武器がちゃんとあるなら
活躍させればいいのに、馬鹿の一つ覚えみたいに噛ませ犬描写に使っちゃうから
凄く不快なのよね
946名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 20:51:16.69 ID:+kOVaPG6O
鬱宮のムカつくところは才能ないことが作品見てればよく分かるのに
曲者の変人を気取ってるところだよな
947名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 20:53:36.71 ID:A7hoWnTT0
デジモンのほうがよっぽどレジェンドしてたわホンマ
948名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 21:21:23.82 ID:pr17QJcs0
まあ本編はともかく映画でギャバンをゴーカイの引き立て役にしたのは
許せなかった。
949名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 21:30:50.24 ID:OWZjUwpMO
ゴーカイVSギャバンってやっぱり酷いの?
950名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 21:43:54.14 ID:HKRNzHXI0
>>947
今朝のデジモンは競演物としては新参古参の両者も満足のホント良い出来だった。
まぁデジモンは全部で6(いや、7か)シリーズだから処理しやすいという事を考慮に入れても、
歴代へのリスペクトと現役キャラの見せ場をちゃんと両立させてたからね。
MOVIE大戦MEGAMAXでもオーズ&フォーゼの出番を食わず、
それでいて自身の見せ場も両立できてたWの活躍も良かったから、
余計にゴーカイの競演手法の下手糞さが目立つよね。
951950:2012/03/18(日) 21:46:18.23 ID:HKRNzHXI0
あ、950踏んじゃったか。自分はこないだ他所でスレ立てたばっかなので、
970あたりの人が代わりのスレ立てをお願い。
952名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 21:48:35.72 ID:gaKzIxE90
>>949
色々細かい引っかかり所はあるが
TVと比べれば段違いにまともな内容ではある
一応戦隊の映画なのにどの戦隊よりも戦隊ですらない
ギャバンがぶっちぎりで優遇されてるという
「?」と言いたくなる結果になってはいるが
後、事前の宣伝情報にあったバトルケニアとデンジブルーも
本人が変身というのは嘘は言ってないが詐欺に近い
ネタそのものには吹いたけど
953名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 21:49:51.01 ID:7IqOMZWD0
「夢を叶えて」は結局ダイナマンを連想させるだけで何の関係もなかったわけだ。
作ってる方がダイナマンの副主題歌を知ってたのかも疑問だな。
鳥が言ってた「どうするどうする 君ならどうする」もデンジマンは
テレビ版ではデンジパンチ要員でしかなかったし。
954名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:39:55.68 ID:+kOVaPG6O
ダイナマンだって個人武器とか爆発だけじゃないんだがな
ブーツにジェットがついてて「ダイナジャンプ!スカ〜イハ〜イ」とか、力コブモリモリモリでダイナパンチとか
爆発連発でネタ要因とかお門違いだよ
爆発だけしかやらないとか、無知な鬱宮ならではの単純さだな
955名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:46:02.05 ID:ZnWCT/FK0
曽田先生ってまだ頼めばシナリオの1本くらい書いてくれたよね。
井上と浦沢連れてこれたんだから、曽田先生や上原先生だって…
956名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:48:57.73 ID:OWZjUwpMO
ゴーカイオーのダイナマンの大いなる力の使い方は酷いのなんのって、ただの手抜き工事じゃん。
957名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:25:43.51 ID:ieWR/ODN0
>>953
デンジマンはパンチだけじゃなく、足をバタバタさせて150mのジャンプ力やデンジスコープ、デンジシャワーも活用してほしかったね
958名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:35:52.73 ID:pr17QJcs0
映画はあまりにもギャバンが弱く設定されすぎてた
すぐ拉致されてゴーカイに救われるとか
959名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:03:15.59 ID:6BvVeBF60
>>955
歴代俳優さんだけでなく脚本家陣にも祭りに参加して欲しかったよなあ
頭下げるのが嫌だったとか、いつもの「古臭い」で切り捨てたのかね
いや、そういうアイディアすら思いつかなかったのかな
960名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 04:19:35.09 ID:vQKSv2e6O
「夢を叶えて」なんてタイトルを付けておいてダイナマンをゲストどころかチェンジすらしないとか何を考えてんのかなw


ギャバンに関しては自分は良かったと思ったけどな
961名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 07:56:10.19 ID:a8Q1wO/MO
考えすぎかも知れないが奪われた5戦隊のキャストってひょっとしてオリンピックカラーとかつまらない理由で集められた?
962名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 08:11:41.58 ID:QtsWCvr60
>>961偶然の産物だと思うよ
ゴーカイジャーだもん

>>959このPって誠意を込めて頭を下げることや「贖罪」という言葉を知らなさそう
てか嫌ってそう
963名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 08:43:48.63 ID:gssdG8F10
>>955
それは思った
厨二チンピラどもを思いっきり熱血漢に描いてほしかったわ
964名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 09:21:25.17 ID:ovudAt1S0
大体、絆とか夢をつかむ力とか
そんなもん歴代のどの戦隊だって口に出すまでもなくもってたものだろw
965名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 09:24:51.07 ID:mDFFhIA6O
既にメモリアルイヤーってことで盛り上がっていて歴代戦隊を扱う以上
「好きなように作ってるだけだから別に社運はかけてない、実験的なことをやろうがガッカリさせようが人の勝手」などと言わせないハズだが、その自覚がなかったようで
だから私情入れまくって贔屓や差別を連発したのかと
ディケイドみたいのをやりたかったじゃ済まない自体に発展したのにな
966名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 09:36:54.46 ID:mDFFhIA6O
×自体

○事態
967名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 09:41:35.46 ID:JJUCQ+jGO
ディケイドの倍の放送期間で、扱うヒーローは番組数で言えば約3.5倍、人数で言えば5倍くらいか
ディケイドは基本的に世界渡って最終回は映画に吹っ飛ばしたのに、通常回と織り交ぜ進行すれば今更だけどパンクするのは当然といえば当然なんだよな
968名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 10:05:48.97 ID:sxlNdxvC0
客演対象は34で話数は全51話
ゴセイジャーが映画担当で除外できるから客演対象が残り33に
ロボの大幅パワーアップ要因の戦隊であるシンケン、ハリケン、ゴーオンを
前後編でやってみるなら
客演対象が残り30で話数は残り45話
残り30戦隊にそれぞれレジェンド回用意すれば残り15話
シルバー登場、ガレオンバスター登場、カンゼンゴーカイオー登場を
前後編でやってみるなら残り9話
最初の1、2話はゴーカイジャー登場編だから残り7話
こうしてみると箸休め的な回なんてそうそう入れていい戦隊じゃないのに
無駄にレジェンド回削ってそういうエピソード入れてるのよな
969名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 10:51:07.26 ID:0cZnk4IpO
カクレ回とか前後にする必要あったか?
ってカスみたいな出来だったのにそういう時にはゴーカイジャーのストーリーとやらを進めないでクソみたいなゴーカイageしかしてないんだよな、HDDから消しとこう
970名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 12:56:52.93 ID:mDFFhIA6O
レジェンド回前後編は無駄に話しを伸ばしてグダグダにすることも勿論だが
そもそも特定の一部作品だけ前後編ってなんだ?って感じ
レジェンド回は1作品につき1話にしてこそ皆公平だし、無駄を省いたってもんだろ
あと変身前ゲストも1作品につき1人にすべきだったな
1人かと思えば一部は2人以上出たり、ハリケン回みたいに3人出るなら変身させちゃえとか節操のないことをやってたら
レジェンド回ってイベントそのものがブレまくるに決まってるよ
レジェンド回は1人で、他は映画や、レジェンド絡みの話しを作ってそこに回せば良かったのにな
971名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:25:10.92 ID:iuT9VLJ6O
ゴーカイ、ゴーバスのお陰で特撮卒業出来ました
小林、宇都宮は特撮の癌やね
972名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:33:25.25 ID:fgyF2BlX0
知人のゴーカイ信者が、俺がゴーバス好きなのを知ってて
「ゴーバスくそつまんね、ゴーカイ以下、ゴーカイ最高」
等と罵ってくるんだが、なんとかならんのか・・・
キャラ萌えしたいだけの腐女子は黙っててくれないものか
ゴーカイなんて夢も希望も使命もない口だけ戦隊じゃねーの・・・
973名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:35:05.70 ID:fgyF2BlX0
>>971
せめて半年は視聴して判断しろよww
自分が思ったより化ける場合もあるんだから
974名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 16:59:11.25 ID:0cZnk4IpO
大体クライマックスはどんなつまんない作品でも燃えるもんなんだが、ゴーカイはそういう展開すらなくダラダラとした自堕落なクソみたいな流れのまま最後まで突っ切ったからな。

ほんとゴーカイは糞だったわ。
975名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 17:35:19.13 ID:iuT9VLJ6O
去年はオーズと言いゴーカイといいクソまみれの年だったからね
今はフォーゼに救われてるよ
976名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 18:35:15.49 ID:mDFFhIA6O
>>971
ここはゴーカイアンチスレだぞ
ゴーカイ以外を紛れ込ませて一緒に叩けばゴーカイ叩きの焦点がぼやけて調子狂うよな
だからゴーカイ信者は卑怯者なんだよ
全てこの汚物が悪いのにさ
977名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 18:52:17.96 ID:boUQJPuN0
他作品の事を言えないほど散々な結果だったのに何故ゴーカイ信者は勝ち組風を吹かせて偉そうに他作品を叩いてるの?
次作品は荷が重い(笑)なら視聴率や評価の面でも少なくとも高いとは言えなくても上々だったハズだけど?
ゲキレンやゴセイ以下なのに未だにこれらより格上を気取ってるのが信じられないんだけど
俺はあいつらがこの二作品に対してと同じ目線でゴーカイを見下してるんだけどさ?
まあ自分たちは散々そういう上から目線で馬鹿にしたクセして、いざゴーカイジャーがそういう目線で見られるとプライド高いから気に入らないんだろうけどね
978名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:10:34.88 ID:fgyF2BlX0
ゴーカイ信者ってゴーカイジャー自身と同じで
不思議と「意味不明な上から目線」な人が多いんだよね
何に対して勝ち誇ってるんだろう
何にも勝って無い気しかしないけど
979名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 20:50:42.66 ID:HvJ/v5J50
未だにレンジャーキーとか売ってるから勝った気でいるんだろうな>ゴーカイ信者
980名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 20:55:19.48 ID:mDFFhIA6O
レンジャーキーの売り上げなんてゴーカイジャーの実力のうちに入らないのにな
本編同様に歴代戦隊の力に頼ってるだけだな
981名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:12:11.71 ID:lz3CwdkZ0
次スレまだ?
>>970>>980はスレ立てよろ
982名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:19:40.50 ID:mDFFhIA6O
>>981
ゴメン無理だった
他の人頼む
983名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:28:08.03 ID:lz3CwdkZ0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332160028/
五年ぶりにスレ立てた
984名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:32:49.89 ID:mDFFhIA6O
>>983
ありがとう
985名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:49:03.48 ID:WXlx91sg0
>>954
199ヒーローでゴーカイチェンジしたダイナマンが「大爆発!」と
叫ぶだけでゴーミンを吹き飛ばしていたが、本物のダイナマンには
あんな技はなかったはず。
原典見てない人には誤解されるよな、あんな技を使ってたって。
986名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:30:39.92 ID:UJZnuZs40
最近スレの進むペースが遅いし>>950が新スレ立てたら早すぎるのかもね
埋め
987名無しより愛をこめて
>>985
誤解されたら本編の内容が変わるのか?