▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ01 ▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
時は新西暦2012年
人々を守る特命を帯びて戦う若者たちがいた
バスターズ、レディー、ゴー!

ここは「特命戦隊ゴーバスターズ」本スレです。
▼▼ テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
▼▼ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/
▼▼ 住人への特命
※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ スレ立ての際、スレタイは『▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ** ▼▼』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

▼▼ 実況板(実況は必ずこちらで!)
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
2名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:23:53.38 ID:+d0RUp+v0
>>1
3名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:57:34.39 ID:qe00Cn3AO
ゴーストバスターズ
4名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:25:49.44 ID:lieL7McXO
主題歌はレイパーカーJr
5名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:29:32.09 ID:JApAY3Hv0
ゴリサキ「トランスフォォォー(ry
6名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:36:39.48 ID:Su3ViMs7O
>>1
>>2以降のテンプレ(役者URLなど)はまだ作られてないわけか
7名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:50:33.93 ID:MpbY2rUvO
他の関係スレどうする?
8名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:58:56.86 ID:F8UYCTSv0
ゴーバスターズのサブタイには「Mission ○○」と付くらしいだから
この本スレのスレタイは「特命戦隊ゴーバスターズ Mission ○○」の方がいいんじゃない。
歴代戦隊のスレタイにならって。
9名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:12:08.17 ID:3xwZYDPR0
wikiにテンプレを作って次スレからコピペしていくのは?
2ch用各スレの↓テンプレがあるし。
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/
10名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:16:42.03 ID:U/yo+dep0
ここが本スレ?
これからヨロ

>テンプレ
とりあえず要るのはキャスト・スタッフ・関連スレかな?
11名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:52:49.86 ID:Kzl4iYNQO
もし恒例の嫌スレ作るならタイトルは「こんなゴーバスターズはシャットダウン」かな?
12名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:56:48.39 ID:IjsekmZR0
ウサダの性別は男なのかw声優も女の方が良かった
13名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:24:22.34 ID:8070Zzg00
黄色の子かなり童顔だったなwww
俺得ではあるけどあんなロリロリした子がスーパー戦隊って何か違和感
14名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:39:07.16 ID:kW7++CTh0
確かにガキすぎるよな、イエロー
俺のなかでは芦田愛菜とかと同じカテゴリー
15名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:54:50.65 ID:uomSjaV+O
恒例のバトンタッチシーン、レッドバスターがゴーカイレッドに向かって「お疲れっしたー」ってやってたな…なんか性格読めてきたわ。
16名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:07:11.88 ID:C0snJfk+0
>>14
10歳以上の差があるのに同カテってってザッパすぎるw
17名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:31:27.36 ID:NRORlOIjO
>>1
「▼▼」って何かと思ったらグラサンか
海賊の「乂」といい、よく思い付くなあ
18名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:50:48.24 ID:bQRNnEfC0
吉木りさはよく出る気になったな
19名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:00:29.71 ID:D/boVQ+d0
>>18
駆け出しの頃チョイ役ゲストだった枠にレギュラーで出るんだから、凱旋じゃないかw
20名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 03:25:04.42 ID:Fxn1PcoJ0
ゴリサキさんつながりでvsシュワちゃんとかやってくれんかな〜。
21名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 05:07:46.60 ID:7NKOmTuP0
わたしにいい考えがあるってか
22名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 05:08:24.89 ID:7NKOmTuP0
それと、もうゴーバスターズのパンが売ってるな
23名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 07:43:33.07 ID:M5UjVq/u0
>>22
略して「ゴーパン」か・・・。
24名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:22:17.91 ID:xw2CcXWg0
デカレンジャーと繋がりがあるってのは嘘だったのか
25名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:58:48.63 ID:I8mfUKAV0
>>18
イエローと何となく似ていると思ったけど役柄は姉役?
26名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 13:15:38.68 ID:+VNri3xt0
しかし動物モチーフで非ファンタジー系ってのは久々だな。
27名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 13:38:37.97 ID:NRORlOIjO
>>25
レッドのな
28名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:16:39.49 ID:S+eTj7KE0
現役高校生って言うから1年くらいかと思ったらイエロー今年で高校卒業するのか…
童顔だなぁ(良い意味で)
29名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 16:44:02.56 ID:A3ewQzBH0
シャットダウンとかアンブレイカブルだの子供には難しい言葉が多すぎるな
言葉の意味を説明しなければならない親も大変たわ
30名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 16:46:55.85 ID:k5G0Ip830
アンブレイカブル…もしや獣拳の継承者か
31名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 16:53:56.00 ID:rcT6LHV+0
バスターズ レディーゴー
32名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 16:58:24.10 ID:+RnHJij50
予告見た限りだとメカというかロボの描写にかなり力が入ってたような
1・2話限りじゃないことを祈る
33名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:43:58.32 ID:V6+Z1J0MP
>>32
東映公式にも
>今回は巨大ロボ戦をフィーチャーするという前提のもと
とあるしね
ゴーカイがレジェンド絡みでドラマの比重が重くて
ロボ戦はノルマっぽくこなす回すらあったから(もち
ろんゴーカイはそれが正解の作品だと思う)そこから
うってかわってどこまでメカやロボに力を入れてくれ
るか楽しみ。
34名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:52:57.63 ID:gvG4Oxr60
今回も主役陣にガンガン挿入歌歌わせるのかな?
35名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:53:46.31 ID:Mci3VZYO0
ヒーローがロボに搭乗するんじゃなくて、ロボのパイロットが生身でも闘うって感じだろ
予告みる限りでも1話じゃ赤はバイク乗ってエース操縦するだけかも
36名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:56:22.94 ID:k5G0Ip830
え、ゴーカイがドラマの比重が重い?そんなことはなかったと思うけど
あれはゴーカイチェンジ、つまりは地上戦に重きを置いた作風というのが正しいのでは
ロボの方にレジェンドの力が反映されてるの一部だけだからどうしてもそうなる
37名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:59:48.71 ID:V6+Z1J0MP
>>36
ドラマ重視というより地上戦重視
確かにそういった方がしっくりくるね
38名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:26:14.77 ID:k5G0Ip830
ごめん、よく考えたら地上戦も変な言い方だっけ、ロボは宇宙にも出るけど地上だから
等身大戦とか言った方がいいのかな、まあ意味は汲んでいただけたけれども
39名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:42:41.16 ID:V6+Z1J0MP
>>38
はい。言わんとすることは伝わったし同意です。
ちなみに元レスで念頭に置いていたのはジェットマン回で
結城凱のドラマのためにオープニングでロボ戦のノルマを
こなした回です。
40名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:44:27.60 ID:Cp/xJKSa0
>>34
レコード会社が違うので無理
41名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:53:47.12 ID:+J8vEEpz0
冒頭でのロボ戦消化は
シルバーの初登場回で既にやってるし
42名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:41:49.33 ID:+RnHJij50
ゴーバスターエースなんだけど
ビークル態にくっついてるチダ・ニックの比率から考えると
それほどでかくないように思うんだけどどうなんでしょ?
43名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:44:05.43 ID:6JKxSe3DO
冒頭でロボ戦やったのはジェットマンの回が初めてって言ってるんじゃないよ
44名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:49:47.09 ID:V6+Z1J0MP
>>43
携帯でフォローされるとなんか自演みたいだけどありがとう
特にドラマ重視感の強い回が念頭に有ったと伝わってて良かった
45名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:54:00.29 ID:9gBZpWpl0
ゴリサキ・バナナやウサダ・レタスってネーミングがすごいツボ
46名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:11:25.41 ID:/PA5YwoPO
ゴーバスターズ達はそれぞれのバディをなんて呼ぶのだろう?
普通にニック、バナナ、レタスって呼ぶのかな?
47名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:52:36.51 ID:bQRNnEfC0
動物モチーフいい加減にやめろよ!
ワンパターンなんだよ!
48名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:59:42.41 ID:MIo5Qk1J0
>>24
仮にあったとして誰得
49名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:03:13.02 ID:5S3d7EWp0
>>46
「ゴリサキ」「ニック」ウサダレタスはわからない
50名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:48:00.60 ID:+RnHJij50
>>47
今回はメカに比重がかかってるからあまり動物戦隊って気はしないな
51                忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2012/02/20(月) 22:26:44.44 ID:lSSo+7KP0 BE:1982655465-2BP(1777)

(O\O)声優豪華すぎだろWWWWWWWWWWW

(O\O)ゴリラがコンボイの声優って絶対狙ってんだろWWWWWWWWWWWWWWW

52名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:43:39.22 ID:I41IG30b0
>>23
それを言ったらゴーカイジャーやゴーオンジャーのパンも「ゴーパン」だぞw
ゴセイジャーは「ゴパン」かw
53名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:48:38.11 ID:xw2CcXWg0
ゴレンジャー→ゴレンパン
ジャッカー→ジパン
バトルフィーバー→バトパン
デンジマン→デンジパン
サンバルカン→サンバルパン
54名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:49:42.05 ID:xw2CcXWg0
ゴーグルファイブ→ゴーグルパン
ダイナマン→ダイパン
バイオマン→バイパン
チェンジマン→チパン
フラッシュマン→フラッシュパン
55名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:04:45.20 ID:F3vyPlFE0
ま た 糖 質 か
56名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:18:56.78 ID:C0snJfk+0
>>28
実年齢より年下役だしな
ヨーコちゃんは正しい童顔の使い方だw
57名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 02:41:03.24 ID:5GUPbL6zO
>>29
子供にしてみりゃ
ガレオンもファイナルウェーブもシャットダウンもアンブレイカブルも全部初めて出会う言葉だから同じだろ

>>40
え、どういう意味?
誰かレコード会社と既に契約してたっけ?
58名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 03:49:54.94 ID:xP8nJwLi0
>>57
仮面ライダー…avex
戦隊…コロムビア

当然プロデューサーも違うため、企画が通りづらく、仮面ライダーのように単独CD化はおそらく不可
(キャラソンはサウンドトラック入り)

そもそも仮面ライダーはインディーズアーティストを使うことで、手軽にレコーディングできているわけで、
戦隊がどうなるかはわからない
59名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 05:56:24.03 ID:h7TiedEy0
来年のゴーバスvsゴーカイではゴーバスの大いなる力やゴーバスのレンジャーキー
が出てきたりするのかな?
60名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 06:27:20.22 ID:TNgHvJAf0
>>59
来年いつごろよ?
61名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 11:50:36.19 ID:7CZnsVhW0
メタルヒーロー見たいな感じでおもしろそうだな
しかし前作は昔の戦隊を出しておっさんも取り込んでたけど
今回は昔の戦隊とか出ないからおっさんを取り込むのは難しいだろうな
62名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 12:06:37.34 ID:7I0dMG000
>>15
今までのレッド交代劇ではお互いがタメ口きくような感じだったからちょっと新鮮
63名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 12:21:44.47 ID:IbPj673yO
>>58
>>34は単独CD化の話なんかしてない
64名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 14:13:39.52 ID:w9L19oeMO
エンディングでみんな踊るんだってな
ムーンウォーカーのゲームかよw
65名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 14:50:50.33 ID:RSpbZ/LC0
エネルギー問題とリンクしてるのね
66名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 16:22:46.98 ID:FyStN1p7O
>>61
細部まで作り込むしかない
P曰くリアルさを推していくらしいが……
67名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 17:26:14.53 ID:IrE+aaDT0
レッドバスターに体が弱い姉がいるという設定がシンケンイエローのパクリなのがあんまりだし
68名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 17:50:08.53 ID:w67a/Ne20
>>67
イエローが最年少がシンケンイエローのパクリになって
ブルーがゴリラはギンガブルーのパクリになるわけか
69名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:38:38.18 ID:Ad0MFdVy0
>>67
設定パクリってことはレッドは姉の代わりになったのか?
70名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:59:50.65 ID:SFw6mD6z0
スルーしろや
71名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:01:47.60 ID:e6IRbI1WP
久々メカメカしてるから期待
72名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:58:37.59 ID:jrH7MqsB0
>>63
まあ戦隊では挿入歌を役者が歌う事は稀だからなあ
58が説明してくれるまでライダーでの話だって解らなくて
コイツなんの話してんだとか思ったゴメン
73名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:17:16.18 ID:1GeLkmWd0
最近はキャラソンアルバムなんて出し始めたけど昔はレッドだけとか
無い方が主軸だったよね、ゴーカイは久々になかったからキャラソン騒ぐ奴が正直ウザかった
74名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:21:45.61 ID:LKdwqZRg0
変身前のイエローは短パン姿か…ミニスカだったら良かったのに残念!
75名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:26:08.61 ID:zNBW7Xff0
>>31
メティオ!
76名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:26:43.92 ID:REk5W4L00
>>73
キャラソンっつか、みんなで歌うクリスマスCDとかなかったっけ
77名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:45:47.76 ID:jrH7MqsB0
>>74
足技娘だからスカートじゃマズイ
私服とか変装とかに期待汁

>>76
カーレンだな
クリスマスアルバムだけじゃなくて、役者に歌わせてシングル何枚も出したり
あの年だけなんかすごかった
78名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:39:44.77 ID:yYmTagZ40
村上天皇が「戦隊はジャージ系ヒーロー」と語ってたら、ホントに革ジャンを着ることになった件について
79名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:23:00.27 ID:ARjAcarw0
80名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:24:42.32 ID:tSd9p4C/0
>>68
シンケンもギンガもゴーバスも脚本家が同じだからパクりじゃなく再利用だな。
多分、レッドも2人出るよ。
81名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:27:26.22 ID:/uGc6Coo0
「特命」じゃモチーフがハッキリしないな。
82名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:34:05.70 ID:GzXkUnIC0
>>77
あれ、クリスマスCDってカーレンしかないのか
シングル展開は独自のもののようだけど
83名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:38:20.62 ID:zBAedT8Z0
>>80
ブルーがゴリラはバンダイとPなどでの協議の結果だろ
若松がサブPだっけ?まあ再利用というか割と定番な感じじゃね
84名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:45:36.88 ID:tSd9p4C/0
>>82
みんなで歌うはカーレン以降やってない戦隊の方が少ないだろうが
クリスマスCDはカーレンだけだね。
あれグリーンレーサーが間奏でずーっと喋ってる曲とかあって面白いのもあった。
あとアバレがドラマCD出したね。
85名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 11:41:44.20 ID:H09I0p8G0
メカメカしいし司令官いるしで期待大
キャラだのストーリーだの設定だのそっち方向には走らずやってくれると嬉しいな
86名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:51:43.68 ID:Mik66ZJUO
>>81
モチーフはスパイだそうな
それっぽいアクションとかもあるそうだから楽しみ

>>84
ドラマCDならボウケンジャーも出してるぜ


なんか双眼鏡とかが武器になるって話を聞いたからすごい楽しみにしてる
シンケンの携帯みたいなギミック好きなんだよね
87名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:19:52.34 ID:QSgCGITb0
久しぶりの地球製ロボの活躍に期待。
不思議系ロボは、格納庫がいらなかったり、メンテナンスフリーだったり
使い勝手が非常によいが、どうも味気ない。
ゴーカイもガレオン以外は不思議空間に収納、♪豪獣神は未来から〜、だったし。
「予算がないから、ここぞという時しか最強合体するな」とか言われるくらい、リアルであってほしい。
88名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:40:44.04 ID:+t/O1qQm0
イエローバスター猿顔でなんか可愛く見えない。
まあ、ゴセイのヒロインも両方猿だったから今更だけどな。
89名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:59:35.57 ID:hu7D6rc1P
>>88
好みの問題はあるし、イエローバスターとして出回っているもの
は少し残念と言われてもあれだが、ちゃんと美少女
90名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 16:16:49.28 ID:y3iQ+FbO0
楽しみすなあ
91名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 16:31:06.90 ID:LyF4yJ8mO
>>85
今作は相当メカに力を入れているようだが作風自体はシリアス一辺倒になりそうな気もする。もしそうならば中盤以降はメカそっちのけ(巨大戦含む)でドラマ部分を強化しすぎて気がついたら「大人向けの戦隊」に仕上がりそう…
92名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 16:52:32.65 ID:ZexkDrl00
>>88
ゴーオンジャーのイエローは可愛かったな
あとムチムチ度ではシルバーも…敵キャラの人も色気があったし
今回期待しているのは吉木りさだがどうも影が薄そうに思えてw
93名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 16:56:23.36 ID:tSd9p4C/0
>>91
小林靖子なんだからそうなっちゃうだろうねぇ。
過去になんかあったって設定だし。
94名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 17:04:06.63 ID:jTJze8of0
カブトみたいに一応深そうな設定はあるけど、それよりもライブ感と戦闘を楽しんでくださいって作品になる予感。
ニックのバイクは中々いいけどスーツのデザインはいまいち。
まあ戦隊にそこまで求めてはいないから、ほどほどに楽しめたらいいね。
95名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:17:19.33 ID:uT1bshz+0
実質的には

吉木りさがヒロインだな。
96名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:11:49.33 ID:ZexkDrl00
問題は病弱な設定のようだから?
まさか…途中で死ぬなんてことは無いよね
97名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:19:53.90 ID:hu7D6rc1P
イエローバスターの前評判が低いんだな
では、でこっぱち太ももは私が遠慮なく
98名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:00:28.23 ID:+t/O1qQm0
ゴリサキの顔が車のハンドルでウサダの顔が車のメーターに見える。
99名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:13:47.42 ID:iscOCEdK0
少女が女性に変わっていく姿を一年かけて拝めるんだ
こんなに嬉しいことはない
100名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:17:44.05 ID:vwSOw26R0
ゴーオン、シンケン、ゴセイ、ゴーカイ、ゴーバスと近年5作中4作が
ゴなんとかってチーム名なのか。
んで、さらにそのうち3作がゴーなんとか。
まあ、商標権とかの絡みで使えない名前も増えてるみたいだし、
36作続いてるから仕方ないと言えば仕方ないんだろうけど、
ゴなんとか続くなあっと思ってさかのぼって考えてみたら、
思った以上に連続しててびっくりした。
101名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:46:39.54 ID:ZEax+b4R0
>>98
あいつらが変形するかは知らんけどわざとそうしてるんだと思う
ニックはバイクに変形したら顔がバイクの計器になるし
102名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:19:33.89 ID:yYmTagZ40
>>79
最近の特オタは元ポピー(バンダイ)の村上克司天皇を知らんのかしら
103名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:02:02.41 ID:VsBScptT0
>>99
よし、じゃあ俺が女にしてやるグフグフ・・・
104名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:56:47.96 ID:nv8/1HyA0
しかし特撮番組のレギュラーってスケジュールが過密そうだが
中学生や高校生のキャスト達は普段の学校生活に支障がでないんだろうか
毎日のハードな撮影からくる疲労で部活や勉強に手が付かないとかありそう、いらん心配だろうけど
105名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 03:39:09.55 ID:+OeWuzd+O
>>104
それをここで言う意味がわからん
106名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 03:51:45.37 ID:9tHI8vv00
>>93
Pがどう手綱を取るかじゃないかな
武部と若松だからそんな細かいところまでは
口出しはしてこないと思うけどね
107渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/23(木) 06:33:47.25 ID:ua/oUdvb0
「ゴースト」の「スト」が抜けて、「ゴーバスターズ」か。
まるでパーマンみたいな名前だな。

使徒を吸引できるエンジェルバキュームも。
108名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 07:47:09.51 ID:lD3Lsdve0
>>104
中学生ヒロインは過去1人だけ
高校生はポツポツといるがそう多くない。
高校生戦隊のターボ、メガも全員高校卒業してたし。
今回のイエローだって3月で高校卒業だし。
109名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 11:09:30.41 ID:kXLS5EIj0
>>102
ジャージヒーローが革ジャン着てるからなんなの?
110名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:36:15.64 ID:IKGFBYgo0
インタビュー読んだけど赤の人若いのにすげーしっかりしてるな
青の人はかなり年上だけどちょっとズッコケ風?イエローふともも
111名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:22:41.64 ID:NWfxEEOv0
ヴァグラスの皆さん、抵抗はご自由にってそんなに強いのかバスターズ
112名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:42:52.66 ID:hIxccHjoi
実は青が1番イケイケGOGOなキャラ
113名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 17:38:33.62 ID:Wx4jgv420
>>100
ゴーオンの時既に、轟轟・523そしてGo-onとちょいゴーゴー続けすぎじゃね?って思ってたのに
その後もゴゴゴーゴゴゴー♪続くことになるとはな…
114名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 17:44:54.47 ID:nBtNAzKl0
最近の戦隊とキュアのゴー率は異常
タイトルとか歌詞とかあれとかそれとか
子どもに人気の語感なのかな
115名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:44:51.17 ID:kSI6hyci0
ダイスオーの動画見たけど、三人とも良い声してるね。
116名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:31:08.28 ID:9K/FzSIyi
ブルーがなんて言ってんのかわからん
117名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:43:20.46 ID:76OVD7AN0
設定読んだら「敵巨大メカから重要アイテムを守ること」が主眼の戦隊なのね。
今までとは逆に投身地上戦が添え物となるのだろうか?
しかしメカ戦主体とか毎回敵怪人と巨大メカを別々にするとか予算は大丈夫なんかね?
118名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:55:16.96 ID:sI0tlcW00
119名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:59:45.85 ID:rcv97BEm0
>>117
古くはバイオマン、新しいとこじゃデカレンとかあるしなんとかなるんじゃない?
あまりにヤバそうだとGOでないでしょ
120名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:51:12.93 ID:BU0IJCkX0
>>117 昭和57年度のゴーグルV とギャバンの2の舞てか?
121名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:01:45.34 ID:vUw/6cyv0
今の所はお手並み拝見と言うしかないだろう
昔は失敗に終わったネタも技術の進歩やノウハウの蓄積で
現在なら可能になってるかもしれないんだし
122名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:21:31.72 ID:6BOKp8ZU0
今は何でもCGとモーションキャプチャーで再現出来るからな。
123名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:19:00.00 ID:7p/Wg6zuO
吉木りさはレッドの姉っていう良いポジションなのに病弱みたいだから出番少なそうだな
オペレーターの子も予告見ると思ってたより微妙かな
ロボ戦に力入れるのは期待したいが、ゴセイのように勢いは最初だけだったり色々と増やしてったりはしないでくれよ
124名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:29:59.90 ID:1VVyprS30
>>123
グレートまずありきなゴセイのロボ事情は近年じゃかなりの好例だろ
名前出してとんちんかんにディスるのやめろよ、臭い臭い
125名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:38:40.03 ID:p8y/d0Wr0
各種ヘッダーやデータスの中途半端な扱いからして
お世辞にも好例とはいえないわ
126名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:48:04.30 ID:OS4hQp620
オーズコンビなんであんま期待していなかったが、予告見る限り面白そう。
インタビューでも武P頑張ってる感が伝わってきたので期待してますよ
127名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:49:24.89 ID:2OCD9Es30
ほんまナチュラルに一言多いですなあ
128名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:50:23.55 ID:OS4hQp620
すまんかった
129名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 02:12:25.52 ID:JUqUtz+B0
絡むわけじゃないがオーズコンビとは?
130名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 02:55:57.75 ID:i6tmeCPC0
レッドはかなり礼儀正しい性格っぽいな
ダイスオーで「すみません、俺の責任です」って負け台詞だけど言ってたり
バトンタッチのお辞儀と言い

>>129
武部がPで、小林が脚本という意味では?
131名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:04:49.37 ID:nTXtr9wV0
むしろ、ついこの前までその組み合わせでやっていたのがまた組むくらいだから
よほど相性がいいと本人らや社内で判断されたものと思われるな
というわけで期待大だ、スタッフワークに
132名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:32:43.31 ID:puaSreSH0
>>131
同じP同じメインが、こんな短期間にまた一年モノ担当するのは今までもほとんどなかったしな。
が、>>126みたいに、常にオーズを下げてくるアンチが乗り込んで来るのだけがデメリット。
133名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:48:58.51 ID:dWtCwAXoQ
>>128
死ね
134名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:14:19.77 ID:czvVinkK0
>>126みたいなのは、これからたくさん湧いてくるだろうな
135名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:51:33.72 ID:puaSreSH0
それにプラス、若松Pも関わってるから、ゴセイを下げた発言を混ぜるやつも出て来るだろう。
136名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:58:12.67 ID:196usP370
作品にはあまり不安は持ってないんだが
なんだか2chのスレ的にはかなり不安な作品だなw
137名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 12:15:00.32 ID:tlZ+Rimy0
武部と若松のダメなところが巧い具合に相殺されてくれたら
かな−り期待できるんだが
武部と若松のダメなところが相乗効果で倍率ドン!さらに倍な可能性もあるからな。
138名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 12:58:15.76 ID:ejE1B9y40
スルー検定中
139名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 13:37:48.54 ID:OJd+hce00
>>130
オーズのP+オーズの脚本ということか?サンクス
俄然wktkしてきた
140名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 13:57:49.83 ID:nTXtr9wV0
>>132
だよなあ
以前駄目だった作品のスタッフのは次も駄目という前提で話されるのは面倒くさい
逆もあるけど、贔屓はまだみていてまし
141名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:31:20.29 ID:xN7a5xXp0
武部に関しては戦隊に関わるのがメガレン以来なんだから
なんかしでかしてはくれそうだよね。
それが良い方なのか悪い方なのかわからないが。
142名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:36:27.51 ID:b/uR7vVp0
音楽大橋恵といいメインに女性がこんだけいる特撮ヒーロー物って凄いな
もっともそこいらの男よりよっぽど男臭い(腐臭も含め)感じがするのはなんでだろう?w
143名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:41:49.95 ID:ejE1B9y40
>>142
実際そういうのは多いよ
女の描く男の方が男らしくて男の描く男の方が女々しいとか
逆に
男の描く女のほうが女らしく女の描く女の方がさばさばしてるとか
144名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:49:21.01 ID:b/uR7vVp0
>>143
異性を描くときの方が理想がダイレクトに反映されるって事なんだろうね
145名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:54:27.88 ID:FM+1bde/0
腐向けと言われようがそれなりの面白さはあった電王シンケンからのオーズだからな
もうアンチはここぞとばかりに叩いたからその流れは引き継ぐだろう 

海賊のインパクトに引きずられないように頑張ってほしいね
146名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:58:19.63 ID:x38IDIJY0
リアルな世界観ということは、敵もわざわざ毎回違うロボを出すような非効率なことはしないで、
一度完成したモデルを流用もしくはマイナーチェンジして何度も出すはず。
敵ロボの着ぐるみは基本使い回しでOK。
147名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:59:27.75 ID:ejE1B9y40
>>144
そういうことなんだろうね


女には(小林、武部等)燃えが描けないとかいってる奴等には
物凄く女々しくねちっこい粘着アンチやってる自分の姿を鏡で見てもらいたいな
148名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:04:15.79 ID:puaSreSH0
>>145
いい加減、何はなくともオーズを貶さずにいられないお前みたいなアンチがお呼びで
ないことに気付けよ。
便乗して、ゴセイアンチが出て来る前にな。
149名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:08:56.59 ID:ejE1B9y40
>>148
荒らしを相手にする奴も荒らしってわかってる?
150名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:34:42.80 ID:xN7a5xXp0
>>147
小林は燃えは書けるが萌えは書けないってのは前から言われてはいるね。
151名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:31:23.22 ID:puaSreSH0
>>147
その粘着アンチは、実は腐女子らしいという話。
以前、腐れ板とそっくりそのままな文章を指摘されていた。
152名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:49:52.52 ID:SI0g98OpP
お、メルマガ来た
153名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:04:52.26 ID:ejE1B9y40
レッドバスターコックピットで記念写真ってのはかなり惹かれるなあ
リアル系でかっこいいし

まあ、おっさん一人ではさすがに行けんが
154名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:50:52.47 ID:6K9YmLWk0
今朝の通勤電車の中でのこと。
自分はドア側に立っていたのだが、ふとすぐ近くの座席を見下ろすと台本読んでる男の人がいた。
「大学がどっかのアマチュア劇団の人かなあ?」と思ったが、
台本にはヒロムだのリュウジだのエンターだのの文字が!
思わず「うおおおおおおおお ゴーバスターズだあああああああ」と叫びそうになった。
その人ずっと俯いたまま本読みしてたから顔まで確認できず。
ひょっとしたらレギュラーの誰かだったかもなあ。
顔確認できて通勤電車内でなきゃサインもらいたかったところだった。くそおお。
155名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:50:25.77 ID:6XrZE01n0
ゴーグルVの五話以降のコングそのものなメガゾード
156名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:53:23.46 ID:bZvAYp2l0
ウサギ!ゴリラ!チーター!
157名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:30:51.89 ID:6XrZE01n0
今のライダー厨はキモすぎ池沼ばっかりだな。
スーパー戦隊汚すなよwww
158名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:30:57.70 ID:ydrY6R0HO
>>137
倍率ドン、さらに倍で懐かしのクイズダービーを思い出した。
159名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:58:39.36 ID:mVoULnZm0
今回の追加戦士は何人だろ?
160名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:20:22.45 ID:zKGiJtLt0
デザインは良さそうだな。特にロボが。前作、前々作のロボが残念だった為に余計
161名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:45:28.19 ID:JNt7qVC/0
フィギュア王読んだら結構楽しみになってきた
162名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:16:20.85 ID:yFAXNXFe0
>>160
ゴーカイオーと豪獣神はかっこよかったし
163名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:18:01.50 ID:vkIFz5dvO
>>154は、なんで堂々と盗み読みを自慢げに語ってるんだ?
164名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:42:15.36 ID:J7ST9B5GO
なんかゴーバスってゴーオンに似てるよな
三人でスタート、動物メカの相棒とかさ
ソフビ売ってんの見たんだがロゴもゴーオンに似てる気がする

ゴーオン大好きだから楽しみだわ
165名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:44:56.81 ID:bHja7yMX0
>>164
そんな表層にもならないような部分で、ゴーオンと似てるから楽しみて・・・。
設定とかドシリアスな雰囲気とか、ゴーオンとは真逆っぽいでしょ、どう見ても。
166名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:48:47.93 ID:K6rF7Dxm0
設定的には似てるけど雰囲気は真逆ってのも面白いと思うよ
今のところ楽しみにしてる人に水差さなくてもいいじゃん
167名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:52:38.35 ID:bHja7yMX0
>>166
いやいや、設定だって何一つ似てないっしょw
別に水差すつもりはないけど、あまりにもズレてると突っ込まずにはいられない。
168名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:54:45.66 ID:TVwocWf6P
初期メンバーが三人とか、動物メカの相棒とか、
それは似てるのではなく「同じ」という。

で、そんなレベルの「同じ」をもってして、作品が「似てる」と
言うのは、ちょっとどうかしてる。
169名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:05:21.63 ID:Foi4tbo+0
>>162
豪獣神はともかく、ゴーカイオーはちょっと・・・
歴代が絡んでるだけに余計にがっかり要素が大きかったよ。
170名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:12:55.00 ID:TnszKNHy0
どっかで見たレスだけど現時点での「○○と似てる」は
ゲームを全部ファミコン、と呼ぶのと同じようなもんだからな
171名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:13:38.90 ID:OdykzO7c0
最終はゴテゴテ全合体じゃなくていいけど各メカからパーツ取ってほしいな
カンゼンゴーカイオーはマッハルコン+αになっちゃったし
172名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:18:33.74 ID:J7ST9B5GO
オイ待てww
なんとなく似てるから楽しみってだけでなんでここまで叩かれてんだw
放送前なんて楽しむ理由はそんなもんで十分じゃね?
173名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:45:01.59 ID:bHja7yMX0
>>172
叩いてるんじゃなくて、言ってることがおバカ過ぎるので、突っ込んだだけ。
174名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 02:46:13.28 ID:J7ST9B5GO
好きな作品に似てるから楽しみの何が変なんだか
作品は面白そうなのに居心地悪いスレだな、常にピリピリしてるというか
175名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 03:40:07.19 ID:e+5ZuXg30
少数の変な人が粘着気質なんだよ気にすんな
176名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 06:03:57.65 ID:3rUUN+yeO
OPの曲はゲキレンジャー以来の出来の良さだな
177名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 06:18:14.81 ID:vkIFz5dvO
>>174
「似てない」って言われてるのがわからないのか?
178名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 06:28:58.65 ID:K6rF7Dxm0
そうつっかるようなことかなー
179名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 06:37:52.60 ID:1xKK3rSj0
○○っぽくて楽しみ、みたいに言われると、あー○○信者なのねと思う
○○っぽいねーくらいなら賛同者はいくらでもいたろうけど
好きな戦隊と同じならいい作品のはず、みたいな評価基準には首をかしげる

あ、でも今のしつこくつっかかる流れは変だと思ったけどね
スルーか、一度つっこめば十分
180名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 06:49:19.60 ID:eLYriEi70
別に他作品儲でもいーんじゃね、ゴーバス貶してるわけじゃねえならw
自分なんかは見る前から今期パスを公言する奴よりは
その理由はどうであれ、期待して楽しみにしてる奴にスレ来て欲しい、とか思うけど
181名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 07:15:16.28 ID:yFAXNXFe0
俺的にはバディロイドは炎神というよりイマジンに近いんだよな。
チダ→モモタロス、ゴリサキ→ウラタロス、ウサダ→キンタロス
カラーリングも同じ…というか元々は電王が戦隊をパクったんだっけ
182名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 07:33:29.94 ID:0MRoaDaG0
>>171
ロボの定価が5000円と安いからゴテゴテ超合体しそうだ。
メカニック戦隊の宿命なんだろうが。
183名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 07:35:12.58 ID:0MRoaDaG0
>>181
戦隊もライダーも東映が作りスタッフも行き来してるんだから
パクったパクられたとは言わないんじゃないか?
184名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:17:59.31 ID:c9iONHD30
>>181
色だけじゃねーか
気軽にパクリパクリ言う奴ってほんと上っ面しか見てないんだな
185名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:06:13.68 ID:4kpeECdtO
ヒーローが色で識別されて、悪と戦うみたいだからゴーバスターズ楽しみだわ
186名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:16:56.83 ID:KblEHzGY0
>>184
だね
個人的にはいろんな戦隊の要素が混じって見えるけど、三十年以上の歴史があるんだから当然だよね
そんな要素が組合わさってどういうものが出来るのか純粋に楽しみだよ
187名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:23:49.66 ID:4kpeECdtO
観方、楽しみ方を指図してくる奴はアンチ並にウザい
188名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:26:04.18 ID:pxn9c+kc0
>>181
まあ、こういうこと言う奴がいるから
「○○に似てる」って言われると即「似てねーよ!」と返したくなる人も出るわけだ
189名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:47:38.12 ID:bHja7yMX0
○○に似てる、とか、○○のパクリって言いたがるのは、
俺は詳しいっていう、オタク独特のアピールだから余計に
うざいわけで。
190名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:49:21.80 ID:bHja7yMX0
そして、こんなに似てるだのパクリだの言っておいて、
いざ放映されると、「こんなの戦隊じゃねー!」って
掌返すやつも現れるのは間違いないww
191名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 10:24:22.85 ID:UyHaESlB0
さて…明日の今頃までに初回を見た人からどんな意見が出ているんだろう?
何となく批判か物足りない等のカキコが多いような気がw
192名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 10:42:45.85 ID:ycnF0V0JP
>>189
いちいちそれに対して、知識見識が浅いと否定したがるのは
俺詳しいっていう、オタク独特のアピールだか(ry
193名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 11:22:55.21 ID:ezlNN69W0
青って赤と黄よりもかなり歳が離れているんだな。
194名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:24:48.17 ID:rTaA6wer0
初期メンバーの年齢差がここまで離れている戦隊は久しぶりじゃね?
195名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:32:27.00 ID:c9iONHD30
>>192
その当てつけがましい物言いもまたオタク特有のもの
196名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:32:56.79 ID:KblEHzGY0
>>194
それは役者の年齢?作中年齢?
197名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:03:32.09 ID:Gs3B/bW70
>>194
ガオレンジャー以来かな?
あの時は若いホワイトの方が空気化してしまったが
今回はそれぞれ相棒持ちだから空気化は無いと思うんだがな。
198名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:11:05.69 ID:abqG7cG2O
メインヒロインの一人なのに相棒のほうが人気が出てしまったマスターがいまして
199名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:58:54.74 ID:0MRoaDaG0
>>197
ガオホワイトは現役高校生だったからか出番少なめだったし
女性は他にテトムもいたからな。
200名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:29:12.12 ID:xLa10E1vO
ゴーバスの一話を視聴する夢を見た。
青を演じているのが何故か内田直哉さんとなっていて、
しかもその顔が初老な感じのロブ・モロー。


……明日の第一話が楽しみです。
201名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:57:31.55 ID:UyHaESlB0
ホワイトはその後…朝番組に出演したけれどもイベでヲタにキモイ扱いをされて
それが原因で芸能界を辞めて今やアパレル会社の社長になったらしい
先の戦隊にチョイ役で良いから出て欲しかったな
202名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:41:57.51 ID:vkIFz5dvO
>>197
出た、○○以来www

>>201
君の夢の報告、みんな聞きたいと思う?
203名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:50:29.91 ID:KblEHzGY0
作中年齢でいうとちょっと前にオッサンなハイドとお子さまモネというのがあったが
あれはどっちかというと精神年齢的なものだっただろうか
ヒカル先生とか相当な歳の差だよねってのはなしの方向で?
あとデカレンのセンちゃんは役柄的にはちょっと年上で、ウメコは若いよね
と、分かる範囲のことをあげてみる
となると少なくとも作中年齢ならそれほど珍しくないかな
204名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:55:49.11 ID:bHja7yMX0
>>203
ん?、むしろ作中年齢でここまでハッキリと実年齢に差があるのは珍しいと言えるんじゃないか?
追加戦士は例外だし。(それで言うなら、メガシルバーが確か28歳で、高校生とはかなり差があった)

役者の年齢なら、結構差があるのは珍しくないように思うが。
205名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:09:17.19 ID:KblEHzGY0
>>204
あー初期メンバーか
でもおっさんとこどもがいるんだし
それは具体的年齢が出てきてないからって言うならそもそも年齢出ていることが少ないので
その場合、差があることが珍しいのではなく年齢設定がちゃんと表に出てきているのが珍しい、になるのでは
206名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:39:23.59 ID:K6rF7Dxm0
設定年齢あっても、途中で変わっちゃった例とかあるしなー
まあ今回は13年前何歳だったってのがあるっぽいから変更はないだろう
207名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:55:43.00 ID:+PUY/1ci0
>>164
ゴーオンは五人スタートでしょ、OP的な意味で
208名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:33:14.12 ID:8QRQwUL9O
放送開始まで12時間を切ったな。
209名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:41:48.87 ID:pxn9c+kc0
>>204
裕作さんはオッサン扱いされてたけど設定は25歳だったはず
210名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:42:32.79 ID:th/tJWjD0
もう明日なんだなあ
なんかバレを追い始めてからあっという間だったように思える
211名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:45:13.52 ID:y/UTkQdJ0
まず第一話を見てみないと何とも言えないが、多分大丈夫。
ただ放送開始直後(直前も?)が、上記「住人への特命」が試される時…

他のおんなじ特撮ヒーローを血眼で貶めずにのんびりいきたいもんですな
212名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:47:44.43 ID:aSo0098yO
アニバーサリーのあとは三人スタート作にするって不文律ができてるのかな…
213名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:54:33.04 ID:hxqCRt120
何でもかんでも法則やらルールやらにしたがるのはヲタの悪い癖
214名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:13:44.69 ID:4kpeECdtO
特オタの巣窟で対象をデータベース化したがる特性にボヤくのは野望だろ
215名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:22:59.91 ID:0MRoaDaG0
>>204
役者年齢なら追加戦士含めてならオーレンのグリーンとリキが14歳差。
初期メンだけならカクレンのレッドとホワイトが12歳差。
設定年齢ならリキが6億歳だからオーレン。
216名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:23:36.82 ID:K6rF7Dxm0
まあ雑誌だって初にこだわって誌面つくったりしてたし
こんだけシリーズ続くと何かとそう言うのが気になるのは仕方ないよw
217名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:36:43.30 ID:2QxFb9oU0
雑誌なんかでいろいろ情報出てたけど
ロボットは単独で変形するんだな
合体してパワーアップがあるのかね?
218名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:42:57.53 ID:1xKK3rSj0
>>215
初期メンバーで設定年齢なら、はっきり決まってはないにしてもボウケンの菜月は?
成長は遅めだが年食ってるよな
219名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:45:11.58 ID:ngwJSha40
>>218
wikiソースだけど、10万歳
220名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:54:05.93 ID:1xKK3rSj0
>>219
ありがとう
案外若かったか
221名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:58:17.38 ID:frCyg/Oy0
チーターモチーフだから名前は「チイタ・ケオ」
テレ朝だからあると思ったんだけどなぁ・・・

こんばんは
222名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:01:06.18 ID:K6rF7Dxm0
ちいちいが元気になったらゲストで呼べばええ
223名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:05:27.14 ID:ngwJSha40
>>221
バイクなのに目が見えないのか
224名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:02:14.35 ID:AcTrfZe3O
あしたはご存じゴーバスターズの放送開始日です。朝7時30分前に起きて見ましょう。
225名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:05:29.34 ID:VNAJNhvB0
もう今から楽しみでレイパーカーjr聴きまくってる。
226名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:38:04.63 ID:ngwJSha40
新しい戦隊がスタートするのは、ゴーカイジャー以来1年ぶりだな
227名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:40:34.50 ID:ycnF0V0JP
更に言うと日曜朝7時半にスーパー戦隊が放送されるのはゴーカイジャー以来一週間ぶり
228名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:57:27.61 ID:OBa7J+I/0
個人的に、日曜に早起きするのはオーズが終わってから半年振りだ
229名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:58:24.84 ID:oxmxdDyW0
おまいらの知識量には頭が下がるぜ
230名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:08:48.36 ID:rmHHvhO20
今日のスポーツ報知、ゴーバス取り上げられてるみたいだけど、
どんな記事だったか見た人いる?
231名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:09:30.20 ID:K6rF7Dxm0
最近の報知の特撮押しはなんだ一体
232名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:16:01.66 ID:PeTxmxvg0
>>229
生前の戦隊の情報もネットで調べれば出てくる時代やしな
あとはゴーカイジャーから引き続きの視聴組の熱意もあるかも
233名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:26:48.69 ID:uvAGCYw20
ゴーカイというお祭り終わっちゃって、ちょい燃え尽き気味だけども
やっぱ新しい戦隊始まるのはワクワクするなぁ
234名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:53:07.49 ID:J7ST9B5GO
チダとゴリサキのソフビ買ってきたけど良いなコレ
楽しみで今日は眠れないかもなw
235名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:06:50.92 ID:k3whjBYN0
約1年ぶりにHDDレコーダーの毎週録画設定と7時20分に設定した目覚ましをオンにした
ゴセイジャー以来1年ぶりの戦隊、楽しませてもらいます!
236名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:08:11.79 ID:kITKOKVrP
最終回の余韻に浸りながらまだ見ぬ新番組に色々思いを巡らせる
毎年特別な一週間だ
237名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:18:55.29 ID:noNQ2Tw40
よい〜〜ん
238名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:24:21.89 ID:H2RZAbd50
>>230
かなり大きな扱いだったみたいだな、記事。
明日じゃもう売ってないし、もっと早く知っときたかったぜ。
239名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:29:46.77 ID:lvOsfpLv0
新聞記事は読むだけなら図書館行けばいいよ
報知のフォーゼ連載もそれでまとめ読みした
240名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:31:08.25 ID:mC7CVq15O
いよいよだね
楽しみ
241名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:43:44.06 ID:q8QfAl7W0
とりあえず巨大戦がスーパートイレタイムにならなかったらそれでOK
242名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 01:25:16.05 ID:xm5ILkXFO
>>232
「生前」の意味、わかって使ってる?
243名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 04:36:31.43 ID:AJ6Wr+SIi
今更だけどゴーカイとなんにもなかったまま
スタートか
244名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 04:57:32.81 ID:LyjR3RRu0
昨日から「早く明日に・・・」と思ってたが、
4時に目が覚めたら目がさえて寝付けん。

よく考えたら01スレに書き込みするのはこれが始めてだ。
楽しみ。
245名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:01:14.47 ID:jksLBCq10
あと二時間半
246名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:11:54.79 ID:DnQ0reR+0
結局寝れんかった
247名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:25:30.31 ID:GlZV1Sc20
早く起きちゃったから
ゴーバスターズにちなんでDSの怪獣バスターズやりながら待つことにする。
248名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:49:45.23 ID:RnZQMsVr0
初回が大切だな、ここでリピーターと暇なら見るに分かれる
249名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:50:54.20 ID:HE3ZrS+t0
放送開始まであと100分。
250名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:54:43.28 ID:GqbJ7VTqO
初回は内容詰め込み過ぎでお腹が一杯になる悪寒が………
251名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:55:03.64 ID:q8QfAl7W0
イエローの太ももが重要なポイント
252名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 05:57:17.52 ID:HE3ZrS+t0
不謹慎だが、今、大事件や大震災で放送中止になったら、俺は外道に落ちる!
253名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 06:10:02.16 ID:AiCJsKgE0
>>8
MI.2とかね
254名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:00:27.72 ID:POkH1GpN0
あと30分 わくわく♪
吉木りさちゃんのパジャマ姿 わくわく♪
255名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:15:15.06 ID:HE3ZrS+t0
あと15分。
事件起きるなよ。
停電も起きるなよ。
256名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:15:22.84 ID:aMHE4kZ20
あと15分、そろそろ脱いでおくか
257名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:19:49.39 ID:i3T5g7FX0
オールスター物の後なんだからお前らあんまり手厳しく評価するなよ
258名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:22:49.80 ID:Rz0JUVaR0
さて見せてもらおうか、東映ミニチュア特撮の本気を。
259名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:24:24.67 ID:H2RZAbd50
>>257
何でもありの祭りの後だから、ちょっとストーリーがしっかりしてるだけでスゴイと感じられる。
260名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:25:24.23 ID:DnQ0reR+0
ディケイド→Wの例もあるし多分大丈夫
261名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:26:33.73 ID:R7kh4jAvO
wktk。°+.(・∀・)°+.°
寒くて録画頼りだったが久々に早起きしたぜ
262名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:28:33.16 ID:yia8CYx10
戦隊シリーズはタイムレンジャー以来だけど
とりあえず記念に見ておくか
263名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:28:42.81 ID:8ZdOFtitO
いよいよだね
264名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:29:02.77 ID:fG0GOjYM0
番組名予約の設定変更忘れてた…
気がつくのが5分遅かったらヤバかったぜ…
265名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:29:30.71 ID:Rz0JUVaR0
36作目か……。
266名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:29:39.01 ID:HE3ZrS+t0
ここでは実況するなよ。
30分後に会おう!
267紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 07:36:50.98 ID:sEJWKxVG0
【新】特命戦隊ゴーバスターズ Mission1 ★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1330207823/l50
268名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:47:54.94 ID:zLPZopjy0
テーブル頑丈過ぎワロタ
269名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:56:24.64 ID:bDWDKmpX0
ヒロムが読んでた新聞に「浅見グループ」って書いてあって地味に芸が細かかった。
270名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:56:36.49 ID:Qw67Z99K0
さすがマトロイドは強いね
にしてもあまり戦隊っぽくないな
後イエローブルーが地味に雑魚いw
271名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:58:24.68 ID:ZT3ysz9o0
なんか普通につまんなくて反応に困るな
272名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:58:32.32 ID:Rz0JUVaR0
……この1話にどんぐらい予算突っ込んだんだ?
273名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:58:51.58 ID:R4q3lc1y0
めちゃくちゃ面白かった
274名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:01.69 ID:unYYMVtK0
おいまじこれ製作予算の計算できてるのかw
275名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:06.12 ID:bJorWRhu0
おおおお!俺こんなん好きだわ!超期待出来る!!
276名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:07.13 ID:XrreqGjH0
なんか戦隊と言うより、色んな物の良いとこどりって感じだ。

レスキューファイヤー、エヴァ、マシンロボ(トランスフォーマー)等

でも、おもしろギミック満載だし、素直に面白いと思った。
277名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:10.08 ID:rL7nyJlE0
なんつーか。これ戦隊物ってよりロボット物に近いんじゃないか?
しかもスーパー系の
278名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:13.88 ID:ir5MPC+K0
ま1話はこんなもんか
バディロイドがいい感じだった
279紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 07:59:16.15 ID:sEJWKxVG0
誰だよこいつをシスコンって言ったヤツは!
280名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:16.24 ID:29mwdDhx0
敵は東電社員みたいな奴なの?
281名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:16.81 ID:WBuIX40p0
色々と挑戦的な作りだな。

だが、転送完了時間のせいで集中できねえwww
282名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:16.97 ID:9UjO7lfU0
>>272
一年間予算の半分
283名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:17.38 ID:DnQ0reR+0
なんか映画見てるようだったな
すげー面白かったんだが
284名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:19.56 ID:6LWF3Hq/0
び、微妙すぎてコメントに困る内容だったな
285名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:20.47 ID:NYop2Q9M0
金かかりすぎワラタw
マジで映画並みじゃねえか
286名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:21.27 ID:L4SnkZGa0
ライダーっぽい
287名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:21.39 ID:6JyB822dO
面白くはなかったな
288名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:30.47 ID:oO1uuZFx0
1話からまた飛ばしてるなw
すごいかっこよかった
289名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:32.08 ID:y7G1+/Hg0
う〜ん、ギミックや絵は凄いんだけど脚本とキャラが平板すぎてこの先不安だ。正直
290名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:32.59 ID:8d686A6Q0
意外にちゃんと演技してたな吉木りさ
291名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:42.90 ID:CVsHyacG0
ビル戻すのおかしいだろwwwww
292名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:43.05 ID:+rtoe8jY0
最初はデカレンジャーに似てるか? と思ったが
見てるとむしろ昔やってた「サイバーコップ」に似てると思う。
ヒーローの設定とか司令部の雰囲気とか、敵の雰囲気もなんかソックリだ。
293名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:45.30 ID:7SM30OFlO
ゴー(スト)バスターズ(笑)
294名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:45.52 ID:B5Fm9Hsp0
敵も味方も発進シークエンスカッコ良すぎだろ
コクピットや基地の内装が尋常じゃなく凝ってるな
まさに新世代戦隊って感じだ
295名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:46.11 ID:Qw67Z99K0
EDの踊りがプリキュアっぽいw
メガネの娘が可愛いな、内容的にはまだなんとも言えない
296名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:52.90 ID:p8ph46fc0
巨大戦盛りだくさんだったな
「人を魚みたいに!」ワロタ
297名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:59:54.98 ID:dwS3Ej8Z0
好評だった作品の後が苦戦しがち、ってよくいうけど、今日の実況見て理由わかったわ。
前作信者がこぞってアンチ化してるのな。
298名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:00.06 ID:fErimCPjO
微妙すぎる
299名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:02.29 ID:9epiL6yK0
ごちゃごちゃしすぎじゃない?
何がしたいんだよ
300名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:05.63 ID:/RycPcP80
1話目だけに通常よりかなり豪華だったが面白かったぞ
特にオープンのロボ戦がいいね

ただ戦隊っぽくないっていうやつは多そう。自分もレスキューポリスシリーズだと思ったしw
301名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:07.04 ID:Rz0JUVaR0
整備班いる戦隊って何年ぶりだろ?
302紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:00:08.51 ID:sEJWKxVG0
常識人しかいなくてこれからのギャグが予想もつかない
303名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:12.31 ID:FXLnPUdT0
渚さやか
304名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:13.25 ID:POkH1GpN0
しゅげえかっこよかったっす もうおなかいっぱいれふ
ロボがおどったw
305名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:17.36 ID:Rt/8KwL00
なんか戦隊っぽくない。
ライダー色が強くなってるような。
306名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:20.22 ID:oCU7BvO20
めちゃめちゃ面白かったわ
いわゆる戦隊っぽさはだいぶ薄まった気がするけど
なんつーかメタルヒーローっぽくてツボだわ
307名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:19.97 ID:NYop2Q9M0
色々と演出が新しかったな
なんか新世代の戦隊って感じでよかった
308名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:20.33 ID:ir5MPC+K0
リアルタイムでカウントは新しかったなwww
今後もあるのか話に活かされるのかはわからんが
309名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:21.83 ID:8d686A6Q0
同じ大橋恵だけあって
BGMが所々でゴーオンっぽかった
310名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:21.89 ID:SzUuwkfu0
レッドのフリーズネタいつまで続くんだろうな
311名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:21.78 ID:l1TftWljO
駄作の予感が……
312名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:26.64 ID:DnQ0reR+0
俺が子供なら夢中になってるわ
今も夢中だが
313名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:27.31 ID:buVgnI5b0
オペレータの二人が
グリーンとピンクになるのか
314名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:27.29 ID:wONZr1jJ0
新しい事やってた印象だけど、ダンスED復活とは中々小粋
315名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:28.07 ID:Ssu9Nl1o0
巨大ロボ好きだから見るよ。操縦感出してたのも良かった
ガンダムAGEは子ども向けなのに、そういう視点にかけてた
316名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:29.28 ID:O3nc3aM10
構図とかは結構凝ってるな
317名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:31.26 ID:HE3ZrS+t0
確かに金はかかっているな。
318名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:33.05 ID:2nFhdYTe0
すんげー微妙だった・・・ 何から何まで・・・
319名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:34.48 ID:qldkAvZv0
○○まであと××分
を正確にカウントするなんて初めて見たw
320名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:37.13 ID:yEXwhti10
>>291
イナズマンにも言えよ
321名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:38.45 ID:09jPRyF10
司令の左側の眼鏡っ娘が良かった
322名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:38.55 ID:+rtoe8jY0
そして、なんかあの指令部にいたロボットはまんまウインスペクターとかだな

しかし、ロボットが人間に命令するのはむかつくなw
323名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:39.13 ID:fG0GOjYM0
あの赤ロボット既に普通の車→戦闘車両→ロボ→チーターと4段変形してたが
さらに三体合体ロボットの一部になったりするんかな?
んでミニプラだとバンダイの変態どもがごりごりに可動するギミックも付けるんだろ?
楽しみでならない
324名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:41.50 ID:o9njjlb20
そこかしこに漂うメタルヒーローの香りがたまらんw
今年も一年楽しませてもらう
325名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:43.88 ID:zJKpxb9/0
1話はとにかく派手で子供には人気が出そうだ、予算が通常時に戻ってきてからが勝負と見た
326名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:00:48.95 ID:xph0oYbKO
本編よりまずやっぱりアイキャッチが廃止の方向に行った事が気になったわ
327名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:01.39 ID:NYop2Q9M0
>>291
アレ絶対死人出てるよな
しかも数十人単位で
328名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:03.29 ID:+rtoe8jY0
>>319
あの時間カウント何も意味がなかったな
329名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:05.65 ID:HmALf0gNO
イエローはまだ若いのに、凄んだ時の声がなかなかドス効いててかっこよかった
330紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:01:11.50 ID:sEJWKxVG0
>>323
なる
331名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:13.39 ID:rzhALYXG0
なんだろう、こう・・・観終わったんだけど

すごい疲れた
332名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:20.20 ID:elkYMK4F0
格納庫の整備員とかああいうのいいね。
333名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:20.81 ID:4Lx9B1oW0
何かいろいろ面白いぞ
久々に大組織の特殊部隊だし
説明は追い追いで、とにかく事態を進める作風は、ライダーっぽいし
いきなり素面でアクション頑張ってるし
いきなり巨大戦だし
1年間視聴決定
334名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:25.15 ID:+rtoe8jY0
>>329
もうちょっと可愛い子が良かったな
335名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:25.24 ID:rL7nyJlE0
>>312
むしろ子供受けが心配だと思う

これどっちかっていうと大人向けじゃね?
336名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:28.64 ID:khH00Y/d0
すげーな
ゴセイジャーの糞CGから2年後とは思えない出来栄えだったわ 
337名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:28.86 ID:ceAGagpP0
今までの戦隊とかなり違うものをやろうとしてるのは分かるが・・・
真面目にやってるけど、あまり面白くないかも。あと、脇役に棒が多いな。
しばらくは見守ろうと思う。
338名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:40.41 ID:wONZr1jJ0
>>320
逆転チェストだっけ?
339名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:40.97 ID:GMSBVtpVO
OP前が完全に映画の予告編だった
色々雰囲気変わり過ぎだし戦隊モノとしてはどうかと思うが
格好良いし好きだよ俺は
340名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:42.84 ID:oCU7BvO20
メタルヒーローっぽいって思ってる奴結構多いんだなwww安心した
最後のメット脱いで一息って感じがレスキューポリスっぽくてちょっと好き
341名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:45.75 ID:4GIZj+We0
微妙すぎるなぁ
スーパー戦隊?これ
なんで面白くもないのきわざわざ暗くするんだろ
342名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:55.38 ID:IbeYdKjc0
>>292
毎回出動する出口が違ったら更に似てるかもしれん
343名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:55.77 ID:U6NHtYUZ0
戦隊っぽくないが、演出はカッコよかった
黄色の子はアフレコは普通にうまいと思ったが、素面になるとやたら幼くて違和感
素面アクションもいきなり多めっぽいし、リアルっぽさのある福沢アクションも期待できそう
脚本は今週だけでは判断できないな
344名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:55.76 ID:5U6cjP85O
駄作すぎる
やはりサンバルカンを超えるトリオはないな
345名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:56.08 ID:dqKgBp310
>>301
ゴーゴーファイブ以来かな?
記憶薄いけど。
346名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:57.64 ID:zJKpxb9/0
でもリアルカウント表示はあんまり意味なさそうだから1クールを待たずに消えそうな設定だ
347名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:00.13 ID:/RycPcP80
>>297
ゴーカイの純粋な信者っているのか?
あれはレジェンド戦隊ファンの集まりだろう
348紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:02:04.03 ID:sEJWKxVG0
>>336
問題なのはそこじゃないだろ
349名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:06.88 ID:mEMqNqnM0
金かかってるなぁ、EDダンスが良かったw
しかし青が予想以上におっさんすぎる…
350名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:06.94 ID:Ssu9Nl1o0
敵ロボの方がカコイイね
デザインは出渕さんなのかな?
351名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:09.58 ID:wotaAwomO
なんか今後の戦隊
ライダー臭がする

駄作の予感(´0`)
352名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:10.33 ID:R4q3lc1y0
>>326
去年だけだと思ったのになぁ
353名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:10.40 ID:unYYMVtK0
エンター君には電王のカイのスメルが漂ってるとオモタ
354名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:12.32 ID:XIkL3qDFO
宇宙刑事シリーズの大人向け感じたまらん ギャバン シャリバンはやくだして
355名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:13.58 ID:OEQifNLSO
最近の戦隊ってこんなにCG凄いの?
356名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:14.28 ID:ir5MPC+K0
>>335
んーどっちかというと子供向けのように思う
357名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:15.36 ID:9ChpNIGH0
毎年言える事だが今回は特に前作との雰囲気の違いが大きい気がする
358名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:20.56 ID:4GIZj+We0
>>315
ゴミアニメ引き合いに出してなんの意味あるの?
359名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:23.13 ID:DnQ0reR+0
>>335
そうかな?
子供は好きだと思うぞ
360名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:25.16 ID:92mPs+YC0
つかみはOKなんじゃないかね。
まあ1話なので予算大盤振る舞いではあるけど、しっかり世界観も解ったし。

しかし、あんな超重要で狙われるの解ってるエネルギーの保存施設を、都心のど真ん中に作る理由は解らねえw
フィクションではよくあることではあるが。
361名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:26.59 ID:WGXVFESN0
いい! いいぞ!
役者の演技はともかくあのガジェット趣味はいい
ウルトラやってないから、司令部成分の補給に最高だ
362名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:29.28 ID:jFqdqgxW0
マトロイドって言ったのかメタロイドって聞こえた
ゴルリン思い出すな
363名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:33.14 ID:t9wUWVgT0
中村ミホ役の西平風香は空手経験者だからアクションに期待だな
364名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:34.35 ID:fG0GOjYM0
ぺったん髪にグラサンで第一印象はクールなお姉さま系だったのに
なにげにボケ役だったイエローには軽く驚かされた
365名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:37.54 ID:wONZr1jJ0
で、 
OP映像は?
366名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:41.08 ID:bDWDKmpX0
なんか新しい事やろうとしてる空気は感じたので1話としては評価
367名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:43.59 ID:w54GkdKe0
今のところ
・テレ東特撮っぽい
・玄田さんゴリラかわええ
・メカは良い かな
368名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:53.30 ID:Gu4ad1Me0
とりあえずこんな感じ

・フリーズについては聞いていたがここまでカチコチなのか
・黄色の口が悪い
・OPで戦うとか尺が勿体ないんですかァーッ!!
・ああ、今回の悪の親玉はデータなんだ
・敵の巨大ロボ出現カウントダウンがリアルタイムなのはいいのか?w
・バイク上からショットってライダー以上にライダーしとるぜこいつ!
・デカいのに搭乗したらさらにデカいのが変形、とんでもねぇな
369名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:02:54.02 ID:CyXOFM4B0
>>335
そのうちしょぼくなりさ
370名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:04.60 ID:B5Fm9Hsp0
毎回サングラス捨てるのかよw
もったいねー
371名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:06.74 ID:fErimCPjO
まぁ一話のロボ戦のクオリティが続くなら見れるかな
372名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:06.84 ID:Rz0JUVaR0
>>335
タイムレンジャーの時みたいに、高年齢層にはウケたが子供にイマイチってなるのが
一番怖いな、今のところは。
373名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:11.46 ID:tF6NAQXi0
オープニングかっこよすぎ
374名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:13.04 ID:R4q3lc1y0
>>358
叩くほうが目的なんだよ
375名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:25.26 ID:AaCMdblRO
ニックが何か一々人間臭くて笑ってしまうwww
376名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:26.75 ID:oETFUcnE0
>>335
どう見ても今までの全ての戦隊と同じように子供向けだが
377名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:28.25 ID:ir5MPC+K0
>>347
レジェンド抜きでもいい味出してたと思うよ
ここで長々とやる話ではないが
378名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:32.60 ID:9ChpNIGH0
1人1台ロボットがあるのか?
まぁどうせ最後は皆合体するんだろうけど
379紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:03:45.78 ID:sEJWKxVG0
>>372
今回もタイムジェットみたいに多段変形なんだよね…
380名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:45.90 ID:oCU7BvO20
評価割れてるなー
メタルヒーローっぽさが良かったって人と
戦隊っぽさが抜けて残念って人で割れた感じかな
381名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:45.84 ID:GMSBVtpVO
>>297
全くその通り
382名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:55.72 ID:CKGBIwqU0
詰め込みすぎ
ゴチャゴチャしてるくせに本筋が薄い
383名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:56.50 ID:Rt/8KwL00
>>335
ちょっと対象年齢高くないかなと思う。
職業戦隊っぽくて全体的に地味なんだよ。司令室も暗いし。
384名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:56.95 ID:DnQ0reR+0
OP初回はシンケンみたいな感じか・・・
早く映像が見たいぜ
385名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:03:59.76 ID:f7jLUNQH0
小林アンチとゴーカイ信者と単純に空気合わなかっただけの人とが合わさってカオス。
386名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:01.59 ID:ceAGagpP0
そうだ、サングラスだ。
すぐ捨てるなら意味ないやーんw
387名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:02.80 ID:RSl+/xuF0
EDの決めポーズがカ〜〜〜〜〜〜レンジャー!に見えたのは俺だけじゃないはず
388名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:02.61 ID:unYYMVtK0
>>370
サングラスは後でスタッフがおいしくいただきました
389名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:05.54 ID:Ssu9Nl1o0
>>355
これでもまだ白組のレスキューフォースには負ける
390名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:05.41 ID:fG0GOjYM0
>>328
あのカウント以内に倒せないと等身大戦と巨大戦を同時にやらなければいけないので
バスターズと予算がピンチになるって緊迫感を出すための演出だろ?
391名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:11.06 ID:D3lB5McwO
とにかく今までにない戦隊にしようって野心は感じたし豪華だったが
役者達がその設定に応えられるか非常に心配、黄色の太ももは良かったが
392名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:13.49 ID:PoZQdny00
まさか実写版ギガンティックドライブを見られる日がこようとは…
393名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:15.65 ID:Zd1N2r/O0
久しぶりに面白かった
1年観るわ
394名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:15.67 ID:CyXOFM4B0
>>378
ネタバレはネタバレスレでどうぞ
395名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:16.36 ID:ZT3ysz9o0
リアルよりな雰囲気だからあのビルの人絶対助かってねぇだろとか気になってしまった
396名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:20.02 ID:ljkVIq7TO
煽りアングルで撮れば巨大特撮になるだろうというセンスのなさ…
スタッフ一新なのか知らんが円谷特撮でも見て勉強し直せよ…
397名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:22.63 ID:sABzUx0d0
>>365
アバレンジャーとシンケンジャーの1話を見てくると良い
398名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:28.46 ID:k8bNE3Hl0
>>360
エネトロン=都市ガスタンクみたいな感じなんだろうな

しかしそうなると別の場所にエネトロン精製施設みたいなところもありそうな雰囲気
399名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:35.72 ID:wONZr1jJ0
敵幹部を造るのはエルドランっぽいな、
あと、俺の好きなズゴックが一話で死んだ (゚Д゚)
400名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:38.39 ID:C1YaAkLnO
>>370
シャネルマンみたいに置き去りにはしないでちゃんと回収しますがw
401名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:51.99 ID:dqKgBp310
OPあんな感じなのは1話だけなのかね?
コレ以降も続くなら史上初のパターンだな。
402名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:01.68 ID:9ChpNIGH0
>>394
予想しただけだ
403名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:04.13 ID:LyjR3RRu0
>>335
うちの子はすごい食いついてた。
4変形ロボはかなり魅力的みたい。
404名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:05.77 ID:MR6/tKKSO
ゴーバスは最後まで3人?追加メンバーあり?
バディがいるから追加すると多すぎ?
でもゴーオンはエンジン含めるとかなりの大所帯だったからなぁ
設定的には簡単に増員しそうな感じでもないけど
405名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:07.13 ID:0YoEg9R10
司令官にはシンケンジャーのじいみたいになって欲しい
406名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:09.38 ID:Q9uUh5i70
良くも悪くもテレ朝の特撮じゃないみたいだった
407名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:09.65 ID:9xybKCM10
方向性は好きだな
世界観に対してメカがあまり浮いていない気がした
メガネのお姉さんの長めのタイトスカートと黄色の子の声が色っぽくて良い
408名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:19.95 ID:Ssu9Nl1o0
>>374
勘弁してよ
409名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:22.04 ID:Rz0JUVaR0
>>389
しかしまあ、あれほど玩具でガッカリということはないのがまだ救い……か?
410名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:23.56 ID:t4rEltNj0
明らかに過去戦隊の1話より金かかってるな。
だが今後が心配だ。 このクオリティで続けられると思えん。
411名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:39.30 ID:5jX6rg/wQ
すっげー面白れー、かっけーーーー
めっさ出来の良い1話だな。
BD購入確定せざるを得なくなった。
安心の靖子にゃんクオリティー

俺の大好きなデカレンジャーよりも
スピード感じあって、スタイリッシュで、アクションがカッケー
でも、スーツのデザインはダサいな。
バディはすごく良いな。

しかし、ライダーよりもライダーっぽいじゃねーかwww

フォーゼはフォーゼで、面白くて大好きだが。
412名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:39.32 ID:wONZr1jJ0
>>397
そっかー(・ω・`)
413名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:44.06 ID:CKGBIwqU0
ドラマ部分までカウントダウン出してるから何事かと思ったら敵が出てくるだけかよ
414名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:52.80 ID:8d686A6Q0
話には聞いてたが
ゴリサキさん、まんまデネブだなw
415名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:59.28 ID:/V1kwXbFO
1話からミサイル乱射の敵とかすげえ厄介だな
敵怖っ
416名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:15.68 ID:oMYT3pVU0
いいねいいねぇ!!
これだよ、このSF感が欲しかったんだよ!
ゲキレン以降ファンタジー要素が多かったからこういうSF特撮に飢えてたんだ
しかも世界観までしっかりSFしてるのはデカレン以来か
さらにEDで踊ってる人達が整備士を始めとした一般隊員ポジションな方々なのだろう
ここまで組織色が強いとなるとオーレン以来になるか
実に素晴らしい!
417名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:30.24 ID:dqKgBp310
>>404
ネタバレになるが今後のお楽しみ。
418名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:33.26 ID:u41cP4Cg0
1話後半から見たけども、演出がライダー過ぎ。
スタイリッシュなんて、くだらねーのに・・・。

シリアスをキチンとやるのなら、やってほしいんだけども・・・。
ビルにミサイルが当たって倒れるのを押さえて
「やるじゃねぇか」
は、ちょっと・・・。

あの場合は、敵をぶんなげて市街戦を回避した方がいいか、
市街に緊急警報を発令して市民に避難を促すかしないと・・・。(←この演出入れた方が違いが出るんじゃないのかな?)
中途半端なリアル感です。

う〜〜〜ん・・・。
419名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:43.32 ID:5VGkM1EiO
>>395 分離したソフトクリームを戻すみたいな乗りでビル戻してたな
420名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:44.04 ID:fG0GOjYM0
BGMがなんとなくゴーオンを思い出す感じだったんだけど作曲してる人同じ?
421名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:47.15 ID:KNrQ0Ohk0
ゴーバスターズつまんなくね?まだゴーカイジャーの方が面白かった。
まああれは歴代が出たから特別だよな。
422名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:48.45 ID:C1YaAkLnO
>>404

そのへんはどうしても知りたければネタバレへ。で、ここで中身をあけないこと。
423名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:51.37 ID:rL7nyJlE0
いや、設定とかがかなり難しいんじゃないかなとさ
基本的にPC用語だし

1話はほとんどがロボットアクションで、人間のアクションじゃないし
424名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:57.39 ID:oETFUcnE0
始まってしばらくは前作のゴーカイと色々比べられるだろうな
俺もプリキュアが始まってしばらくはどれみのこと思い出してたし
425名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:01.28 ID:ulHpIe9P0
ゴーカイジャーはロボが箱機能のおかげでショボショボだったからこれいいわ。
426名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:28.70 ID:Rz0JUVaR0
>>420
そう、一緒。
427名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:31.93 ID:O0pV34UF0
全然違うのに
何故かブルーススワットの残念さを思い出した
428名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:32.73 ID:wONZr1jJ0
言うかどうか迷ったけど、

親指立てるポーズが、
とんねるずの「072」の「ビュー」じゃね?
429名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:46.73 ID:B5Fm9Hsp0
ロボの変形もさりげなくスタイリッシュな感じだな
今までの大見得切るのも好きだがこれも中々良いな
430名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:54.57 ID:mT5Ew0bh0
マトリックス、バットマン、ナイトライダーをちょいちょい切り張りしてる感じがしたわw
でも何か面白そうだわ。

ただ1つ懸念すべきは担当脚本家が小林靖子って事なんだよなぁ・・・w
431名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:59.74 ID:ejgeZz+i0
視聴決定
よくわからんが謎のばら撒きはいい
432名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:00.54 ID:GlZV1Sc20
>>410
初回って毎回これぐらい金かけてね?
433名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:00.60 ID:CKGBIwqU0
スレおっそ
一話でこれじゃ過疎るのも早そうだな
434名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:01.45 ID:Ssu9Nl1o0
ロボの高速度撮影が良かったなぁ
この演出は続けて欲しい
435名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:06.55 ID:oCU7BvO20
>>427
ブルースワット大好きだったのにwwww
褒められた出来じゃないのは否定出来ないが・・・主に後半
436名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:06.65 ID:ypd/1w7r0
ロボが格好いいから
子供受けは問題無いっしょ

今日の演出とか促販として完璧レベルだろ
437名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:14.42 ID:KNrQ0Ohk0
レッドがなぜ鶏嫌いなのか?
やたら13年前に…とか言ってたけど13年前に何があったのか
敵が具体的に侵略者なのか?メサイアの正体とか分からないことがいっぱい。
ガチでつまらない。ゴセイジャーみたいな駄作になりそう
438名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:19.96 ID:OEQifNLSO
>>389
見てないわ
これで序の口って最近の特撮って凄いんだな
439名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:19.87 ID:fG0GOjYM0
>>426
やっぱ同じ人だったか、サンクス
440名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:30.17 ID:tgEcYTuh0
思ってたよりはよかった
あとは赤の回想シーンで姉ちゃんと海に行って遊んでたシーンでもあれば完璧
もちろん姉ちゃん水着でな
441名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:34.87 ID:Ery1TJvs0
指揮系統や整備班がいるのは、いいな。
442名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:44.59 ID:h9fnbCY30
なんか戦隊というより、レスキューファイアーとかその系統っぽかった( ゚д゚)

でも良い感じだな。主人公が(ヲタが必死で考えました的な)チャラチャラした
キャラじゃないのは、今んとこ好感もてるわ。

画面にタイムリミット出すのは面白いけど、病院のシーンで緊張感が途切れた感じは残念。
443名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:59.71 ID:LkwUs/6h0
なんか色んなモノごちゃ混ぜでゴーバスターズとしての特出する物が無かった気がする残念。
444名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:10.43 ID:dqKgBp310
>>435
あれは、無理に対象年齢を上げたのが原因だがな。
445名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:15.08 ID:S4lJIQENO
今回は初回仕様だろうけど
OPタイトルバックのフォーマットは壊してほしくないなぁ…。

EDでノリノリで踊る黒木さんが軍平先生と同じ衝撃だった。
446名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:36.70 ID:Ssu9Nl1o0
>>441
evaテイストあるとオッサンも楽しみやすいね
447名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:40.18 ID:Rt/8KwL00
>>435
俺みたいなブルースワットの地味さがダメで見切っちゃうのもいるんだよw
派手さが控えめすぎる気がした。
448名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:48.52 ID:Gu4ad1Me0
>>437
あー、レッドは鶏嫌いってことじゃないぞ
プロフィールに書いてあるが身体強化の副作用なんだ
449名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:55.79 ID:R7kh4jAvO
メカメカしいのいいなあ〜
予算がどれだけもつかwという感じではあったが
とにかくかっこよかった
450名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:58.49 ID:DnQ0reR+0
EDの司令に吹いた
451名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:06.96 ID:KNrQ0Ohk0
ゴレンジャー・駄作
ジャッカー・駄作
バトルフィーバー・良作
デンジマン・駄作
サンバルカン・駄作
ゴーグルファイブ・駄作
ダイナマン・駄作
バイオマン・良作
チェンジマン・駄作
フラッシュマン・良作
マスクマン・駄作
ライブマン・良作
452名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:06.91 ID:B5Fm9Hsp0
>>424
おい!なんか忘れてるぞw
453名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:11.28 ID:O0pV34UF0
>>435
設定とかは良いのに
全体の整合性と言うか
えっなんでそこそうやるのみたいな部分がね
シリアスならシリアスでもう少し貫いた方が良いような
454名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:26.07 ID:mEMqNqnM0
1話からロボ多めだったから子供の食いつきはいいんじゃないか?
455名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:33.65 ID:92mPs+YC0
そういや、レッドの姉ちゃんが描いてたイラスト、あれ唐橋充さんの絵だよね?
カブトでもひよりのイラスト担当してた。
クレジットに名前あったかな。
456名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:34.59 ID:ely4vIEI0
糖質懲りずに来やがったよ
457名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:45.71 ID:5VGkM1EiO
エースのスカスカな背中のジョイントをスラスターにしてたのは上手いと思った
458名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:10:47.07 ID:/V1kwXbFO
司令は今後こいつもギャグ回あるんだろうなと想うと楽しみ
459名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:04.63 ID:dqKgBp310
>>437
鶏を見ると5分フリーズする体質だから。
バスターズは何らかの力がある代わりに弱点がある設定です。
460名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:05.25 ID:C1YaAkLnO
>>440
出自がお色気部の人ってなぜか代々演技には力が入ってんだよな…
461名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:07.35 ID:5XlCfaQRO
本編もEDみたいなノリで良い気がする
デカレンジャーみたいな雰囲気にした方が合ってる気がする
なんか設定やビジュアルはデカレンジャー寄りだけど、ノリはボウケンジャーって感じ?
462名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:07.49 ID:ejgeZz+i0
>>450
声に出して突っ込んだw
463名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:11.22 ID:wONZr1jJ0
これ、怪人戦とロボ戦同時にやるって書いてたりするから、
青、黄チームと赤ぼっちで、しばらくやんのかな?
464名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:26.11 ID:oCU7BvO20
>>455
名前あったよ
よくわかるなあ
465名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:33.57 ID:O0pV34UF0
>>452
ナージャさんは零代プリキュアですが何か?
466名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:41.94 ID:KNrQ0Ohk0
ターボレンジャー・駄作
ファイブマン・良作
ジェットマン・良作
ジュウレンジャー・良作
ダイレンジャー・駄作
カクレンジャー・良作
オーレンジャー・駄作
カーレンジャー・良作
メガレンジャー・駄作
ギンガマン・駄作
ゴーゴーファイブ・駄作
タイムレンジャー・良作
467名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:46.88 ID:GMSBVtpVO
バイクで走ってる横からデカい車来て
危ねって思ったら後ろにビタッと付いたシーンは鳥肌立ったわ
468名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:50.05 ID:PoTfx18n0
ひと昔前のアニメをそんなに実写でやりたかったのかなあって印象

映像は凝ってるけど話がまるで面白くない

いっぱいキャラ出たけどなんか全然頭に残らないなあ
469名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:12:06.26 ID:fG0GOjYM0

      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  >>424
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  絶対許さない!!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿  
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /

470名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:12:56.79 ID:C1YaAkLnO
>>452
ナージャは小清水でさえ黒歴史にしてるのに思い出させるなよw
471名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:13:15.64 ID:wONZr1jJ0
敵に接近するルートがえらい遠回りな気がしたが、
あいつ方向音痴みたいだからもしかして……、
472名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:13:45.43 ID:5VGkM1EiO
>>466 ゴーゴーファイブは駄作じゃねえよ 死ぬかす
473名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:13:51.45 ID:Ssu9Nl1o0
>>467
違法駐車の車を吹っ飛ばしてくれたら完璧だったw
474名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:14:03.39 ID:GlZV1Sc20
>>463
多分、赤と黄は来週和解する
475名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:14:21.14 ID:KNrQ0Ohk0
ストーリーがつまらない
これは同意
476名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:14:29.01 ID:gC1m1m9K0
さっそくネガキャンが始まったか
477名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:14:36.73 ID:gzdQ8J5VO
>>467
ハードボイルダーとリボルギャリーを思い出した
478名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:14:42.64 ID:eHPhJwtsO
W同様お祭り作品の後は色々とプレッシャーかかると思うけど頑張って欲しい
479名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:14:46.58 ID:u41cP4Cg0
>>430
そうなの?
だとすると、これ評価が二分する可能性が高いな。
まだ、1話だから、先は解らんが、
「アクションで子供の心を掴んで、シナリオで大人の心を掴む」
路線になるのかなあ・・・。

次のライダーが戦隊っぽかったら笑うんだが・・・。
480名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:10.18 ID:ptZrklN20
司令官が絶対怪しいと疑ってたら
EDのキレのあるダンスで全部ぶっ飛んだ
481名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:23.53 ID:ely4vIEI0
>>472
こいつは頭おかしいから無視した方がいい
482名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:28.09 ID:Ssu9Nl1o0
>>471
ビル陰に隠れながらの接近で
良く考えて作ってるなぁと俺は感心した
483名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:35.65 ID:mT5Ew0bh0
設定自体は面白そうなのだが、
伏線ばら撒きまくる割りにロクに回収出来ず、
最後は尻すぼみと言う小林の十八番だけは勘弁して欲しいわなw
484名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:50.57 ID:Rt/8KwL00
司令官がいくらキレのあるダンスをしても魔法戦隊の黄色の腰には適うまい。
485名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:55.59 ID:B5Fm9Hsp0
そんなにゴーバスターズつまらんかったのかなー
俺は面白かったのだが
486名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:56.94 ID:yp9hTPxTO
ブルースワット(orウインスペクター)
+ レスキューフォース
+ タイムスクープハンター(オペレータ)
+ラジャーラジャーはスターウォーズ・クローンウォーズの雑魚
+トランスフォーマー・ムービー
487名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:15:57.61 ID:C1YaAkLnO
>>472

みやむーをごり押しで捩じ込んだその部分だけ駄作。あとは許す。
488名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:16:08.18 ID:KNrQ0Ohk0
もうずっとゴーカイジャーでいいよ。
歴代ヒーローの方がかっこいい。
489名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:16:18.79 ID:wONZr1jJ0
>>482
ああなるほど
490名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:16:30.60 ID:V30m9FvF0
OP含めて本編がシリアスだからEDはああなったのかなw
整備士までダンスしてて度肝抜かれたわw
491名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:16:39.24 ID:vWmMdH7j0
つうか敵が魔獣結社っぽいけど今回の戦隊には
秋恭摩かかわってないよな?
492名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:16:42.88 ID:fG0GOjYM0
>>480
戦隊はそういうヒーローサイドの深いとこにいる人が実は…ってのはあまり疑わないほうがいいというか
裏切った時の展開次第じゃ子供が人間不信になるからやらないほうがいいよね
493名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:17:09.32 ID:jFqdqgxW0
第一話はいろいろ詰め込むので面白みに欠けるのはどの作品も同じ
それだけで評価すべきではないな
2、3話見て引き込まれるかどうか
まあ慣れてきたら面白くなってくるんだろう

ところでEDの「きょうもあしたもあさっても」って
30年くらい昔にドラえもんのEDにあったグリーンドラの歌を思い出した

>>424
俺はどれみ終わったらあの枠は見なくなったけどな
494名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:17:20.23 ID:5VGkM1EiO
エースかっこいいけどチーター頭がだせえ
495名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:17:32.63 ID:GMSBVtpVO
>>482
でもビルに被害出るのはマズくね
496名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:17:50.03 ID:/V1kwXbFO
>>492
裏切りっつーか敵に回ったのはダイレンジャーだっけ?
497名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:17:58.33 ID:Ssu9Nl1o0
スタッフの中にアーマードコア好きがいそう
ブースト移動に痺れたわ
498名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:16.59 ID:u41cP4Cg0
>>459
そのネタが本当なら、鶏の形をした敵が出てくるフラグですな。

何ていうか、こう・・・。
「え?そこ忘れる??」
というのを無くしてくれたら、俺は見るなあ・・・。
499名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:21.63 ID:ljkVIq7TO
等身大戦でも最初のフランス語とか右下のタイマーとか寒すぎてもうね


今まで誰もやらなかったのはやっても面白くないからってAAが実感できたわ
500名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:32.87 ID:wONZr1jJ0
ビルは割れた時点でその階に人、死んでね?
501名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:44.97 ID:ely4vIEI0
>>496
赤の姉が敵に操られないか心配
502名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:44.82 ID:sABzUx0d0
>>490
雰囲気に合ってないってのと本編がシリアスだからってのと二手に分かれるな
503名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:48.61 ID:JzG3LecQ0
新人のメガネっ娘に萌え。
504名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:55.16 ID:5VGkM1EiO
>>488 ゴーカイはもういいよ
505名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:06.77 ID:B5Fm9Hsp0
>>493
ハトプリだけでも観といた方が良いぞ
506名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:09.59 ID:TZ8VRPdx0
赤とオペレーターが棒すぎるな
早く上手くなってくれよ

あと、司令官が設楽すぎるな
507名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:16.05 ID:oWD3MuMsO
新しいことやろうってのが見られて良かった
オペレータルームの3人がいい感じになりそう
あとは整備班にいいキャラ出るといいなぁ
508名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:15.98 ID:wJdM8xe5O
>>470
プリキュアやる時にちゃんと触れてた、勝手に決めつけんな

ウインスペクターでやったみたいなぷは〜とかやってくれないかな
革ジャンスーツと決まっててカッコいいと思うんよ
509名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:23.57 ID:KFEYu+UH0
テレ東のレスキューシリーズみたいだった
あれ好きだったからいいけどちょっと拍子抜け
510名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:28.34 ID:O0pV34UF0
>>499
タイマーとかはむしろ使い古された演出じゃね?
511名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:32.33 ID:fG0GOjYM0
今回の巨大ロボは、あくまで量産ロボ+その回の怪人のモチーフって感じで元の奴のそのまま巨大化じゃなかったけど
毎回そういう形で怪人の着ぐるみとロボの着ぐるみ両方作るのかな
512名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:48.18 ID:Rt/8KwL00
割れたビルを支えてからすぐ戦闘再開してるほうが疑問なんだが。
手を離した時点でビル落ちるだろw
513名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:50.67 ID:KNrQ0Ohk0
戦隊らしくない戦隊
514名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:19:51.79 ID:GMSBVtpVO
>>500
今までも結構死んでるパターンは有るしそれはしょうがないかと
515名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:20:09.60 ID:u0PeaN+/I
東映にしては特撮気合入ってたな。
このクオリティがいつまでもつか
516名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:20:23.69 ID:POkH1GpN0
>>437
そのへんは来週以降でじっくりやんよ。もちつけ。
つうか必要最低限は説明してたやん。
517名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:20:40.68 ID:C1YaAkLnO
しかし、ゴーカイで香村があれだけいい仕事しても、まだ『女ごときに戦隊(特撮)を任すな』っておっさんはあとを絶たないんだなw

ヤスコガー
タケベガー
(関係ないけど)ヨコテガー
うるせえよおっさんw
518名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:20:51.57 ID:O0pV34UF0
>>512
支えてる間にビルの時間を凍結した
問題ない
519名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:20:53.44 ID:tF+ggvjqO
ディケイド後のライダーが色々新しい事にチャレンジしてるように
ゴーカイで一区切りして
新しいモノをやろうとしてる。
それはビンビン伝わった。スタッフ、キャスト、1年頑張って欲しい。
ワクワク感たっぷりで面白かった。
520名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:21:24.73 ID:UWNVDfZr0
初期レギュラーのバイク搭乗ってずいぶん久しぶり??
久しく見てない気がするが。
追加戦士だとデカレンジャーであったけど。それでも8年ぶりか?
521名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:21:28.54 ID:KNrQ0Ohk0
黒木を見てレスキューフォースのR5思い出したの俺だけ?
522名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:21:28.98 ID:fG0GOjYM0
>>495
ロボ発進時を見るに中身空っぽの射出用ダミービルがいくつか配置されてる様子なので
それを選択的に盾として利用したならおkのはず
立て直したあのビルは、中に人のいる普通のビルへの想定外の被弾だったってことで
523名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:21:36.36 ID:bDWDKmpX0
>>511
ベースとなる着ぐるみを何種類か作って、腕だけ換装するようなイメージ
524名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:21:44.21 ID:gC1m1m9K0
>>437
毎年こういう奴沸くな…早漏過ぎ
525名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:22:00.80 ID:u0vnEAED0
敵ロボ、やっぱ出渕裕でした。
526名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:22:43.07 ID:vh9h22c30
し、司令官が踊った…w
527名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:22:45.49 ID:o9njjlb20
>>517
ヒロインキャラやモブまで女とあらば叩く女アレルギーが多過ぎ
528名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:22:49.53 ID:KNrQ0Ohk0
今回の敵ロボってゴーグルファイブにそっくり
529名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:22:51.00 ID:ir5MPC+K0
1話で通ぶってクソ認定してる奴なんて特撮好きじゃないから放置しとけ
530名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:22:56.00 ID:Rz0JUVaR0
>>523
予算的にもそうなんだろうなあw
531名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:06.34 ID:wONZr1jJ0
>>525
マジか、ブチメカか
532名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:11.52 ID:V30m9FvF0
>>527
男尊女卑が酷すぎるんだよ
ニュース速報辺りから流れてきてるんじゃね
533名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:19.07 ID:n5o2P5LY0
>>524
1話で全てを見通せるエスパーさんなんだろ
534名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:23.23 ID:C1YaAkLnO
>>524
初めから叩く気しかない糖質だから
535名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:31.64 ID:MmKY45MrO
変身はバンクが欲しいなー
毎回ああいう平成ライダーっぽくいくのかね
536名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:33.68 ID:oMYT3pVU0
>>524
構うな
アンチサイトに行ってない時点でつまんないって言いたいんじゃなくてただ煽りたいだけな奴なのは明らかだ
537名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:37.46 ID:DnQ0reR+0
敵も味方もメカメカしくて最高だわ
538名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:41.17 ID:B5Fm9Hsp0
フォーゼと連続で観るとバランス良いかも
シリアスなゴーバス
コミカルなフォーゼで
539名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:44.83 ID:uPrfX8jq0
外に出てすぐに捨てるんじゃわざわざグラサンして出動した意味ないよなぁw
540名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:24:24.91 ID:92mPs+YC0
タイマーは本当にバトルしながらの演出だったら緊迫感が出るだろうけど、
今回は合間に普通にヒロム側のドラマを挟んだりしてたから、「ただタイマー表示してるだけ」になってあんまり意味なかったな。
むしろヒロムの決意表面のいい場面なのに右下が邪魔、みたいな。

まあ今後多用する演出の顔見せって感じだったんだろうけど。
541名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:24:26.12 ID:ELO0QyGf0
結局、今回はいいけど、今回褒めるべき要素って全部長続きしないよね、っていうのが分かっていることなんだよね。
通常運転の映像になった時にどう魅せるのかって言うのが勝負だと思う。
あと、今回ぐらい金かけても、ロボットアニメをと特撮でやるには限界があるなって事がよく分かった。
正直、アバンで青と黄が突入するところと、赤のバイク位しか手放しで褒められるところはないかな、と思う。
542名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:24:31.11 ID:CyXOFM4B0
>>466
メガとギンガ駄作とか、こいつ頭がおかしいぜ!
543名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:24:38.02 ID:IbeYdKjc0
福沢さんがアクション監督なのってこれが初めてだっけ?
544名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:24:40.64 ID:O0pV34UF0
>>539
そこはただ格好つけたいだけだろうから気にするな
むしろ毎回やるべきw
545名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:10.76 ID:KNrQ0Ohk0
現に1話から詳しい説明もなかったゴセイジャーは最後までつまらなかったし
こういういい加減な設定の戦隊は駄作になる
546名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:20.83 ID:jFqdqgxW0
どうでもいいが
スレ番号は「MISSIONいくつ」のほうがよくね?
547名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:24.02 ID:sABzUx0d0
>>535
どうもそうらしい
戦隊的に言えばアバレキラーがそうだけど
548名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:33.46 ID:O5PL4Z7k0
たしかに毎回やるべきだなw
549名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:40.35 ID:GMSBVtpVO
よく考えたらフォーゼも半年近くやってるのに何も解ってないもんな
550名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:45.08 ID:Ssu9Nl1o0
>>539
元ネタは高橋尚子
551名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:47.74 ID:oMYT3pVU0
すまん、アンチサイトじゃなくてアンチスレだ
グーグル日本語入力って便利だけど時々ミスするから困る
552名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:48.50 ID:KNrQ0Ohk0
これのどこがシリアス戦隊なんだよ
553名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:03.16 ID:fG0GOjYM0
>>541
まあそこは否定できない
ゴーカイの儲けを全部捨てる勢いで超高予算作品としてゴーバスやって最後までこの勢いを維持する可能性はやはりないかw
554名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:17.43 ID:sABzUx0d0
糖質兄貴オッスオッス!
555名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:19.68 ID:wONZr1jJ0
グラサン投げは、Qちゃんだよね(・∀ ・)?
556名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:21.19 ID:zgcK5Nn0O
ライダーっぽいって言ってる人がちらほらいるけど、W以降のライダーっぽいって事かな?
そもそもW以降はライダー自体ライダーっぽくないんだが
557名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:46.41 ID:C1YaAkLnO
榊(黒木)さん

設楽統
安倍晋三
槇原敬之


あと何の相似形と言われるんだか…w
558名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:56.55 ID:ynt34PbI0
久々のタイムレンジャー風味を感じました
559名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:56.77 ID:KNrQ0Ohk0
ゴーカイジャーをあと半年やってほしかった…
マジで打ち切りになればいいのに
560名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:27:11.94 ID:O0pV34UF0
>>556
どっちかと言うとウィンスペクター以降のメタルヒーロー路線な感じがするな
561名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:27:12.83 ID:Ssu9Nl1o0
ロボのオモチャは買う
欲しくなったのデカレン以来だ
562名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:27:23.82 ID:ely4vIEI0
>>527
非モテ臭がするな
563名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:27:40.07 ID:B5Fm9Hsp0
敵ロボは基本変わらんのか
バイオマンと逆パターンか
564名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:27:45.02 ID:KNrQ0Ohk0
ストーリーの面白さではゴーカイジャーが上だと思う。
なんであんなに面白かったのに最低視聴率だったんだろうな
565名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:27:48.50 ID:/V1kwXbFO
ブレスは非常に良かった
566名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:27:53.21 ID:wONZr1jJ0
そのうち、グラサンを敵に投げて、
怯んでる内に肘鉄で突進して、乱舞を食らわせるよ
567名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:09.62 ID:lqQyUjF/O
今日名乗りあった?
568名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:12.56 ID:KNrQ0Ohk0
>>563
ゴーグルファイブ
569名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:14.47 ID:mT5Ew0bh0
>>479
外国人(特にアメリカ人)あたりが見たらそう感じるんじゃないかなと思うのよ。

・バイクがしゃべる・・・ナイトライダーのナイト2000
・CB-01のデザイン・・・バットマンのバットモービル
・全体の印象    ・・・マトリックス   
570名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:14.48 ID:dqKgBp310
>>528
怪人とロボが別なのはバイオマン以来か?
571名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:31.08 ID:92mPs+YC0
おお、スーパーヒーロータイムの締め、久々にコントやるのか!
カブト以来かこういうの?
572名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:43.46 ID:ELO0QyGf0
>>570
デカレンジャー、一部ではボウケンジャーも
573名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:44.81 ID:wONZr1jJ0
マジェスティって陛下だっけ?
574名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:55.83 ID:GMSBVtpVO
>>566
ですよねー
575名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:56.40 ID:KNrQ0Ohk0
メタロイド→モズー
メガゾード→コング

ゴーグルファイブ30周年だからこその設定
576名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:56.83 ID:oMYT3pVU0
>>566
最終的に「真っ黒!」って叫びながらすれ違いざまに燃やす技が出てくるのか
577名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:00.19 ID:C1YaAkLnO
>>550
キン肉マン初期のアメリカ遠征編のシャネルマンだっつうのw
578名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:25.64 ID:Rt/8KwL00
>>570
バイオマンは怪人いないからなぁ・・
等身大戦は5体いるジューノイドのどれかを倒して終了だし。
579名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:34.45 ID:jFqdqgxW0
>>561
そしてマッハルコンは売れ残る・・・
580名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:46.16 ID:I8fN0P+00
>>570
デカレンジャー忘れるな。
同型のコピーって点じゃバトルフィーバー以来だが。
581名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:50.09 ID:KNrQ0Ohk0
毎回、巨大ロボットが出てくるのはバイオマンが最後
アバレやデカにもいたけど
582名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:56.06 ID:/RycPcP80
>>557
最初見たとき大浦龍宇一だと思った
583名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:58.29 ID:wjJTF48G0
ゴーカイもう一年やってほしい
つまんない
584名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:01.56 ID:fGZxMMldP
>>492
タイムレンジャー…
585名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:10.98 ID:bDWDKmpX0
タイム表示は今後どうつかってくんだろうな。
毎回ロボと怪人同時戦闘はなんか変だし。
586名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:18.86 ID:9xybKCM10
お前ら予算のやりくりまで把握してるのか
587名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:27.31 ID:wONZr1jJ0
ゴーバス使用のグラサン商品化しそうな…
高い値段で…
588名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:31.18 ID:TsqYgf3dO
ゴリサキさんが可愛かったので来週も見るか
589名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:45.03 ID:S4lJIQENO
>>577
年がバレるぞ。
590名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:56.55 ID:unYYMVtK0
>>569
だいたいモーフィングってのがパワーレンジャーで多用されてた言葉だし
591名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:59.92 ID:POkH1GpN0
>>543
ですね。前半の生身アクションは面白かった。

>>545
>いいかげんな設定
…どこがやねんwあんたちゃんと起きてたか?w
ゴセイジャーは確かに最後まで詳しい説明なかったが
ゴーバスは来週ちゃんとやるぞw
592名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:05.13 ID:Qm181Le+O
青いゴリラの顔面がグルグル回った時びびった
593名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:13.96 ID:dqKgBp310
>>580
バトルフィーバーはでかいのが弟って設定。
あんなでかい弟がいるかい!
594名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:20.74 ID:u41cP4Cg0
>>500
だよなあ・・。
何かヤバいのが来るのが解っているんだから、市民への避難を促す演出入れても良かったんじゃないのか?
もしくは自主的に逃げ出す描写を入れるとか?
勿論、パニックが起こる可能性もあるけども、避難訓練という形を取っておくとか・・・。
これをやっていたのはEVAだったけ?
ガオガイガーは市街への被害が出るから、ディバイディングドライバーを出した訳だし。
そこを入れてくれてたら、俺なんかは、お!と思う。
595名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:21.45 ID:JCU0FKxyO
敵の巨大ロボから、ものすごくメカジャイガンの雰囲気を感じたんだが、
やっぱブチさんだったのか。
596名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:22.93 ID:ELO0QyGf0
一応ファイブマンも、巨大ロボットが怪人を吸収してコピーだから、厳密に言うと別なんだけどな。
ゴルリンだけで戦う回とかもあったし。
597名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:30.63 ID:O0pV34UF0
>>587
まあ子供向けおもちゃではなく
分かっているお大人向けで出しそうではあるなw
598名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:39.45 ID:C1YaAkLnO
>>569
ついでにいうと、ブレスの『レッツモーフィン!』の発声は

パワレンの『イッツモーフィンタイーム!』の逆輸入
599名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:43.33 ID:GMSBVtpVO
>>586
クウガが悪いんや
600名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:52.92 ID:KNrQ0Ohk0
メガゾードもパワーレンジャーの設定だし
601名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:58.31 ID:BCwSpc+C0
ウサダは男だったのなw
女イエローは相棒も女(爆竜プテラ、ベアール)が定番だっただけに意外

ところで靖子にゃんは、ゴーカイじゃ全く書いてなかったんだっけ。
602名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:32:03.05 ID:YyzxVxkk0
>>580
ゴーグル?
603名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:32:11.29 ID:wONZr1jJ0
>>585
レッドと一緒に3人で戦える時間
   のこり  『○○:○○:。。』
604名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:32:28.75 ID:FOrmjgYL0
レスキューポリスっぽさがあって個人的にはかなり好みだな
ただ市民への避難誘導描写はほしかったってのは同意
605名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:32:51.06 ID:KNrQ0Ohk0
巨大ロボットは等身大の敵と共通していたのは腕だけだったじゃん。
606名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:32:55.28 ID:+rtoe8jY0
サイバーコップが好きだったから
この作品の雰囲気は面白そうな雰囲気に感じるな。
ただまだ1話の導入部分だけなので
本当に面白くなるかどうかはこれからの脚本次第か。
607名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:32:55.96 ID:CKGBIwqU0
今回ならではって特色がなんもなかったな
608名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:32:59.53 ID:oMYT3pVU0
>>586
視聴者をガッツリ掴むべき1話から初期に賭けて予算大量投入
 ↓
中盤は終盤の為に予算を節約しながらコツコツ
 ↓
終盤で残った予算を全投入

特撮って大体こんな感じなんだ
609名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:33:01.88 ID:jtCTHdOG0
610名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:33:17.71 ID:AEH2DFov0
>>542
>>466は自分の勝手な主観であげつらってるだけだから無視した方がいいよ。
611名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:33:25.94 ID:jFqdqgxW0
>>564
漫画ならともかく実写のアウトローは
小さい子や女の子にとって洒落にならんわ・・・

ゴーバスもしばらくは視聴率的にこの低空飛行の流れなのかなあ?
612名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:33:34.06 ID:Rt/8KwL00
>>594
ディバイディングドライバーは街への被害を考慮する+「背景なんて毎回変えてられっか!」というスタッフの要望
を美味くミックスしたよなw
613名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:33:39.11 ID:I8fN0P+00
>>591
いやむしろ毎回説明が必要な程複雑な設定の方が問題じゃないか?
ゴセイジャーは説明不足でも話になってたからマシ。
614名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:33:46.61 ID:O0pV34UF0
そのうち鶏と出くわすまでのカウントダウンを始める
俺の占いは当たる
615名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:33:57.03 ID:unYYMVtK0
量産メカの腕だけ変えるで思い出すのはマシンマンかサイバーコップか
616名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:34:01.17 ID:KNrQ0Ohk0
レスキューポリスとレスキューヒーローを足して2で割った感じだよ
617名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:34:07.44 ID:ptZrklN20
>>601
同時期にオーズやってアニメでシャナやってるし忙しいだろ
618名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:34:13.27 ID:e+6QsvyB0
>>1
レッドバスター/桜田ヒロム:鈴木勝大 http://www.suzukikatsuhiro.com/
ブルーバスター/岩崎リュウジ:馬場良馬 
イエローバスター/宇佐見ヨーコ:小宮有紗
チダ・ニック(声):藤原啓治
ゴリサキ・バナナ(声):弦田哲章
ウサダ・レタス(声):鈴木達央

司令官/黒木タカシ:榊英雄
オペレーター/仲村ミホ:西平風
オペレーター/森下トオル:高橋直人

ヴァグラス/エンター:陣内将

ヒロムの姉/桜田リカ:吉木りさ
619名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:34:21.36 ID:T+QCarfV0
巨大敵ロボはこれからも腕だけ変えるマシンマン方式なのかな
620名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:12.51 ID:gC1m1m9K0
>>606
とりあえずキャラ顔見せって感じだしな
幹部はしばらく1人だけなんだろうか
621名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:18.85 ID:XjVN9wiX0
イエローの太ももが健康的エロで大変素晴らしい。
そして変身すると隠れるからがっかりする。
622名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:18.93 ID:POkH1GpN0
>>604
まあ、こんだけ組織がしっかりしてるんだから
「緊急事態!××地区の市民の皆さんは速やかに避難してください!」
みたいなのはあってもいいかも。まあ今回は初めてだったということで…。
623名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:20.39 ID:C1YaAkLnO
>>589
前作から非アンチで残るおっさん父ちゃんもいるんだからいいだろうにw

高橋尚子のほうがピンとこなかったわ逆に。
624名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:28.78 ID:+RfQDq68O
なんかブルースワットの臭いがするんだよな…
625名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:36.39 ID:UWNVDfZr0
>>564
少子化やリアルタイム視聴が減ってる等のTV事情があるからな。
現在この手の子供向けジャンルで上位でも10%越えがほとんどない。

あと、メインターゲットとその親世代・特オタ以外に意外と訴求効果が薄かった
のもあるんじゃないかな。作品自体はオーソドックスな王道的スタイル故に。
おもちゃはヒットしたけど視聴率はいまいちなゴーオンや電王と似た傾向。
626名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:43.56 ID:5VGkM1EiO
>>545 ここはゴセイアンチスレじゃないんでお帰り下さい てか帰れ!
627名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:45.60 ID:MmKY45MrO
赤が着替えてる時間とか考えるとあのカウントおかしいよな
628名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:48.62 ID:piP9FZ5U0
黄色は並のヒロインだな
アイムにの可愛さは超えられないと思う
いきなり髪UPにしたら衣替えどうするんじゃ?
ショートにするのか
629名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:05.69 ID:KNrQ0Ohk0
ガオレンジャー・駄作
ハリケンジャー・駄作
アバレンジャー・駄作
デカレンジャー・良作
マジレンジャー・駄作
ボウケンジャー・良作
ゲキレンジャー・駄作
ゴーオンジャー・駄作
シンケンジャー・駄作
ゴセイジャー・駄作
ゴーカイジャー・良作
ゴーバスターズ・駄作
630名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:09.66 ID:w4R1tJxi0
>>360
エネルギーの保存場所に基地併設しておけば警備もばっちり。
631名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:17.79 ID:Rz0JUVaR0
>>624
ご、ゴールドプラチナム……w
632名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:19.35 ID:n5o2P5LY0
>>611
ブラックコンドル…
633名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:25.35 ID:D3q7Lp/GO
テレ朝特撮というよりテレ東のレスキューシリーズみたいな感じだな
634名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:31.45 ID:5XlCfaQRO
>>502
ダンスED元祖のカクレンから始まってアバレデカマジゲキゴーオンと本編の雰囲気に合ってたからなあ
アレンジバージョンのEDとして踊ってたゴセイや夏限定のメガもそうだったし
635名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:38.46 ID:GMSBVtpVO
>>618
玄田の漢字間違ってる
636名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:43.94 ID:ELO0QyGf0
>>618
黄色はヨーコだったのかw
ずっとリョーコって聞こえてたw

個人的な好みでいえば黄色は顔は可愛いけど髪型でアウト。
当面は新人で全然素人臭さが抜けていない仲村さん推しだな。
仲村さんメイン回に期待。
637名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:50.90 ID:fG0GOjYM0
>>585
今後は基本、怪人撃破を時間内に間に合わすんだと思う
黄色が訓練より短いって嘆いてたのも次回以降はもう少し余裕がありますよって伏線だろうw

んでたまに盛り上げるときに間に合わない→同時戦って展開になるんじゃないか?
638名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:51.03 ID:ptZrklN20
予告でアギトやディケイドのナレーションの人がやってのに予告だけだったのか
あの声渋くて世界観あってると思うんだけどな
639名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:54.37 ID:dqKgBp310
>>627
赤は高速移動が出来る設定だから瞬間で完了したんだろ。
640名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:36:54.63 ID:ZU1rk1lf0
今日の収穫はイエローのフトモモとロリ顔だな
久しぶりにヒロインのを見たのでオカズに出来るw
641名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:37:48.33 ID:wONZr1jJ0
>>639
シャアか
642名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:37:50.13 ID:POkH1GpN0
>>606
青と黄色のシューター移動は確かにサイバーコップっぽいよね。
最近の戦隊が徒歩移動wだっただけにこれはいい設定w
643名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:01.75 ID:piP9FZ5U0
オペれータの姉ちゃんの方が可愛い
バスターピンク希望
だけどオデコのにきびが凄いので
ちゃんと洗顔して頂戴
644名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:08.12 ID:HE3ZrS+t0
市民の避難誘導・・・黒子さん達の出番ですね、わかります。
645名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:08.57 ID:uPrfX8jq0
今回はイエローは蜂須賀さんじゃないほうがよかったかもなぁ
さすがに変身前との雰囲気の差がありすぎる
646名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:22.37 ID:Rz0JUVaR0
>>642
しかし、街中にあのシューター出口あるんかいねw
647紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:38:25.78 ID:sEJWKxVG0
近作のギャグ要員は黄色か。
648名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:41.26 ID:e+6QsvyB0
>>635
すまぬ。玄ちゃん。

とりあえず、キャスト一覧あった方がいいかなと思って
リスト作ってたら、途中で書き込んでしまったorz
649名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:41.95 ID:5VGkM1EiO
>>640 黄色の子中学生くらいにみえる
650名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:46.88 ID:wONZr1jJ0
ポスター裏から出てくるような演出、

大好物です。 (^p^)
651名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:50.04 ID:jFqdqgxW0
>>627
漫画に出てくる子どもなら2、3秒あれば急いで着替えられる時間だと思う
652名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:54.23 ID:531yW3570
カウントダウン終わるとデカいのがドーンて出てくるんだよな

これまでの、小さいの倒す→デカくなる、とは違うから
人数分けて、両方を相手にするような流れが多くなるのかしら
これまでに無かったパターンかも
653名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:02.11 ID:w4R1tJxi0
>>569
マイティモーフィンで変身してる時点で輸出前提の作品だろうw
Power Ranger Impossibleとでも名付けてみるか。
654名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:06.96 ID:oMYT3pVU0
>>640
「ウサダが言ってたんだ!」
の所が超可愛かった
このフレーズ時々使って欲しい
655名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:13.46 ID:I8fN0P+00
1話はちょっとドラマに時間割きすぎに感じた。
レッドは唐突に登場させて、姉のことは2話以降に説明すりゃいいだろうに。
656名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:33.29 ID:C1YaAkLnO
>>628
小宮有紗としては良素材なんだが、ヨーコがチョイブサというかなんか漫画チックで可愛くないだけだ。
657名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:41.95 ID:wONZr1jJ0
デコ広いよね
658名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:44.93 ID:bc5TsUof0
黄色は戦士っぽい感じの声でいいな
659名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:57.59 ID:R7kh4jAvO
黄色のおデコかわいい
過保護なゴリラかわいい

ロボ操縦してる感がいいなあ
660名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:08.03 ID:Bm2Im8IbO
特殊な部隊ならではの視聴者的にはあまり馴染みのない用語が飛びかいながら話が進むから
ちょっとゴーバスターズの世界に入りこみにくい感はあったかな

661名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:15.63 ID:sABzUx0d0
>>634
そのおかげか今までと比べると控えめだったけどね
662名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:29.15 ID:ELO0QyGf0
>>642
サイバーコップはあくまで武装の移動だけどな。
でも、今回の武器の転送場面とかをちゃんと1話でやってくれたのはいいな。
663名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:29.54 ID:wJdM8xe5O
>>645
幼い系なのにアクションは見てて前のルカっぽさが抜けてないから違和感あるよね
始まったばかりだしこれから変わっていくと思うけど
664名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:32.44 ID:dqKgBp310
そういやアクション監督、福沢さんになってるのね。
アクション演技はなかなかよかったよな。
665名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:52.38 ID:+rtoe8jY0
>>628
可愛さではアイムには劣るけど
「戦士っぽい」のはこっちだなあ。
666名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:53.23 ID:lvOsfpLv0
>>455
絵よりもお姉ちゃん左利きなんだーってそっちに目が行ったw
唐橋さんゴメン
667名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:56.98 ID:eOWQBEnf0
一話見たが面白かったぞ
サイバー戦隊って感じだな、リアル寄りの描写でやや対象年齢高めか
まあロボカッコイイし子供にも充分受けるだろう
668名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:40:57.48 ID:S+KTZVF10
これはちょっとやっちまったかなぁ・・・・
ゴーカイ1話を100としたら40くらいの出来かも。
ま 数話は必ず見てみるけどね。
669名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:00.94 ID:s/y247Pf0
戦隊あんまり見てなかったけど、今回は最後まで追いかけようかな
670名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:02.44 ID:GMSBVtpVO
>>649
なんかハイパーヨーヨーバーニングのロボットだった子に見えた
671名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:21.21 ID:5VGkM1EiO
>>652 今までのシリーズの巨大戦=消化試合感を無くしたいんじゃない?
672名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:28.38 ID:wONZr1jJ0
映画のナイフ殺陣がかっこよかったが、TVやんのかな?
673名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:52.70 ID:fG0GOjYM0
病院のとこで赤の後から病室を出たはずのバイクが
先回りして変形して待ってるのは誰も突っ込まないのかw
674名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:41:54.56 ID:e+6QsvyB0
レッドのバイクと木之本が絡む日が来ることを願う
675名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:33.71 ID:wONZr1jJ0
>>673
途中で抜いたんじゃね?
676名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:39.95 ID:ELO0QyGf0
>>673
まあ、着替えている時間もあっただろうからな
677名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:47.15 ID:SP8ynwlAO
>>455
ご本人がゴーバスで役者じゃない方の仕事やるって言ってた
ゲストでこないかな
678名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:47.52 ID:j+fC+kGTP
バディロボが三人とも味わい深いな
679紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:42:59.65 ID:sEJWKxVG0
ヴァグラスの推奨動作環境ワロタ

本当にサイバー設定なんだな
680名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:08.22 ID:5XlCfaQRO
>>613
それは作風によるんじゃない?
ゴセイはファンタジー系だし、ゴーカイもSFファンタジーな感じだったから詳しい設定説明まではしない方針でも別に良かったと思うし
681名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:22.55 ID:HE3ZrS+t0
次回は過去の物語をやりそうだな。
682名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:25.99 ID:ajxAYahVO
>>455
確かブログでゴーバスターズのお手伝いさせてもらいますって書いてたよ
683名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:27.57 ID:dLTVrS8sO
どっちかっていったらシリアスっぽいからダンスエンディングは違和感があるな
マジやゴーオンは作風的にありだと思うが
684名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:28.91 ID:eOWQBEnf0
>>678
黄色いのは皮肉言っててウザ面白かったw
685名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:33.29 ID:GMSBVtpVO
>>660
そういうのは親子で見てパパかママに教えてもらってね
的な感じで
686名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:40.22 ID:FUpJAEl50
ミサイル乱れ飛ぶ市街戦ってのが違和感かなぁ
ビルささえて やるなぁといったところで
他で死傷者どんなけでてるんだと・・・。
それなら「なんもまもれてねーだろ!」の方がよかたきもするが

あそこ以外は特に問題ないな。
687名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:56.32 ID:ixiJf4H/0
>>601
名前はマスコットっぽいから
声優が男だと知るまで女キャラだと思ってた。
688名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:03.34 ID:wONZr1jJ0
奪われたエネトロン(だっけ?)が都市一年分って、
放送期間分かw
689名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:15.26 ID:HE3ZrS+t0
EDのダンスはいらないな。
690名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:27.29 ID:w4R1tJxi0
チーターはどう見てもアクセルだったな。
691名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:50.98 ID:piP9FZ5U0
なんか関係者のアゲがうざいんで
今日はお終い
692名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:56.41 ID:C1YaAkLnO
>>668
ゴーカイは比較対象にしないほうがいい。

敵組織以外全ての面で高いレベルで1年続いたあれは35年やってた中でも規格外だから。
693名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:58.96 ID:ELO0QyGf0
>>671
ボウケンジャーとかは巨大戦がメインな回も多いし
怪人と巨魁エネミーが別と言うのも別にシリーズ初ってわけじゃない。
ゴーバスのその巨大戦力に関する設定がそこまでいいものとは個人的には思えないんだよなぁ。
694名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:45:26.42 ID:fG0GOjYM0
>>684
ウサダが厨二病まっさかりで精神年齢小学生のヨーコが感染中ってのは数ある設定の中で俺が最初に把握したポイントだ
695名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:45:33.68 ID:pRyzJUdQ0
追加戦士の投入ってあると思う?
でも、やったら、追加戦士のバディロボも投入しないといけないので予算的に厳しいか・・・・・
696名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:45:37.53 ID:wONZr1jJ0
姉に内緒で正体隠してる設定でも良かったな
まぁ、本来はこれでしっかり意味ある設定なんだろうけど
697名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:45:39.08 ID:n5o2P5LY0
チーターとオートバジンの絡みが見てみたいが、次の映画でやってくれるかな。
698名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:45:54.37 ID:pt15qE/d0
戦隊らしくないの声が多いのかな
自分は、巨大戦並行とか変身がライダーっぽくなったとか新しい要素を加えつつ、
いろんな戦隊の要素が詰め込まれて何かに似てるが何とも一致しないものができた
みたいな印象をもったが
699名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:45:54.88 ID:tTLkpM0T0
えーと、、、

トランスフォーマーにゾイドにレスキュー?
何かいろいろ混ぜ合わせたのはわかるんだけど。。。

まあ1話目は顔見せだからなあ。

あの黄色ロリがバカっぽいのは新鮮かも。
700名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:06.29 ID:AZck1T9iO
ライダーよりバイク活躍しててワロタ
701名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:31.78 ID:GMSBVtpVO
エンディングで歌って踊ろうって言われても踊ってないカットが結構有るから踊れないよね
振り付けDVDとか付くのかな
702名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:37.70 ID:wONZr1jJ0
青の人は同世代だから応援しとく
703名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:42.25 ID:dqKgBp310
>>692
あれは、例外だよね。
あんな作品が出来た事自体奇跡ですし。
704名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:47:07.66 ID:k3whjBYN0
去年のショボさはなんだったのかってくらい久々にいいロボ戦だった。後でロボ買いに行ってこよう
イチガンとソウガンはおもちゃ板のレビューと次週見てから決めよう
705名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:47:16.04 ID:pRyzJUdQ0
そういや、戦隊の名乗りをやってなかったよなぁ。
来週ぐらいからやるのかなぁ。
706名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:47:27.86 ID:ELO0QyGf0
>>698
ぶっちゃけると、その新しい要素がどれも特撮でやる意味をあまり見出せていない感じかな。
たぶん、同じ内容ならアニメでやったほうが数段冴える。
707名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:47:41.32 ID:P508U8Kr0
一話だから初めて特撮見たが凄いな
スパロボ並にCG動きまくりでビックリしたわw
708名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:48:16.54 ID:lvOsfpLv0
>>601
ウサダは一人称が「ウサダ」だったことに地味にイラッとしたw
709名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:48:30.79 ID:mwn3jUMU0
>>668
消えろ
710名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:48:33.90 ID:2VXmxspf0
面白いじゃないか。ゴーカイジャーの後釜だから心配してたぜwww

しかし今回の悪役はシールみたいなのを一時的にペタッってするだけで悪ロイドに
できるって事はバディロイドの悪ロイド化ネタあるんじゃねwww
711名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:48:52.68 ID:29mwdDhx0
東電社員のガキは見てるかなwww
お前たちの親が敵なんだよ!!!!
東電社員の家族にも人権なし!!!!!
中卒で防護服無しで除染しろ!!!!!
しかも最低賃金でな!!!!!
712名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:49:02.86 ID:oMYT3pVU0
>>704
確かに合体とか色々あっさりしてたり色々パーツ余ってるのにカンゼンゴーカイオーなんて名乗っていいのかとか
色々言いたい事も確かにあったがそれでも結構あれはあれで良かっただろ
713名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:49:07.87 ID:V30m9FvF0
レッドのバイクに乗ったまま変身はかっこよかったと思うぞ
714名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:49:40.12 ID:wONZr1jJ0
>>713
一号思い出すよね!!
715名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:49:40.79 ID:pt15qE/d0
>>706
アニメで人のアクションみてもなあ
ロボ戦ならアニメの方が凄いだろうが
アクションは人がやるから面白いんじゃん
716名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:49:44.76 ID:Rz0JUVaR0
>>706
あの、格納庫中の巨大ロボの存在感はアニメじゃ絶対に出せないと思うけどなあ。
717名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:49:55.94 ID:oETFUcnE0
イエローはゴーバスターズの女戦士の中で一番可愛いよ
718名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:50:17.39 ID:ajxAYahVO
>>684
ウサギだけにウザいか…プーッハハハハハハ!
719名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:50:36.97 ID:ELO0QyGf0
>>712
カンゼンゴーカイオーは別にパーツの余り具合の問題じゃないだろwww
あれはゴーカイジャー自身の大いなる力で、と言う意味での完全だw
そんなこと言ったらオオアバレンオーとか最悪だぞw
720名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:50:53.52 ID:+rtoe8jY0
>>717
www
721名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:01.08 ID:V30m9FvF0
ロボ二人が大人、ウサダはガキ
ある意味キャラバランスは良くね
722名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:07.77 ID:k3i8gWGR0
吉木りさ、デカレンジャーにも出てるんだな。
今回は1年通して出演のようだから戦隊グラビア枠は彼女か
723名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:11.32 ID:oMYT3pVU0
名乗りもなかったけど変身バンクもないのかな
けどこの変身はむしろ変身バンクを作らないほうがいいかもしれない
バイク乗りながらとか色んなポーズとりながらの変身は十分特徴になりうる
724名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:20.79 ID:o9njjlb20
>>718
ハイドさんゴセイスレに帰りますよ
725名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:21.24 ID:S+KTZVF10
>>709
断わる キリッ
726名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:21.86 ID:Ssu9Nl1o0
>>716
コックピットの窮屈さも良かった
逆にアニメでは表現難しいよね
727名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:23.09 ID:C1YaAkLnO
なんか国士様みたいなやつまでわいてきてるな…
728名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:29.29 ID:G6iJOC8l0
なんという吉木りさの無駄遣いwwwww

729名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:32.96 ID:AEH2DFov0
>>706
チータがカーモードで街中を走る時の空気感はアニメでは出せないよ。
730名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:36.92 ID:dLTVrS8sO
エンディングはシリアスとのギャップ出す目的なら戦士の休息的なシーン流す王道演出のほうがよかったと思うな
731名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:40.50 ID:OZ35tEwE0
バイクに変形するニックのおもちゃは出ないの?
732名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:50.90 ID:ely4vIEI0
>>727
あれはアホな反原発派だよ
733紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:52:09.86 ID:sEJWKxVG0
>>721
・方向音痴
・心配性
・ガキ

問題ないな
734名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:52:12.32 ID:2VXmxspf0
>>726
エースは一人用らしいけど窮屈なコックピットは凄く斬新に見えたなw
735名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:52:15.16 ID:Q5YhrGGZ0
やっぱり皆同じような感想だな
 レスキューポリスっぽい
 映画みたいに金が凄く掛かってる
 対象年齢が少し高め
俺は楽しめたよ
ただ前作からは急に年齢上げ過ぎな気はするな
ヤッターマンからイッパツマンだと間に何作かは欲しいところ
736名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:52:19.12 ID:BKZx2zxQ0
>>594
>>612
特撮的にはマクー空間かメタフィールドを採用するべきということですな
737名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:52:26.35 ID:k3whjBYN0
>>718
ハイド帰るよー
[ー。ー]っ<<´w`)
738名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:52:40.87 ID:ELO0QyGf0
>>730
それこそウインスペクター以降のメタルヒーローシリーズのEDになってしまうw
739名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:52:57.00 ID:76KFAExq0
わりとシリアスで重めな演出なのに
最後のみんなでうたっておどろう!のテロップはどうかと思った
実際ED見たら気に入ったけど
740名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:53:03.99 ID:oCU7BvO20
前作がこれまでの戦隊の総決算みたいなもんだったから
ここで作風を切り替えるのもわかるっちゃわかるけどな
741名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:53:15.82 ID:/RycPcP80
吉木りさが敵幹部になって露出度高いコスを着るはず

これはアニメじゃ絶対にできない
742紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:53:50.23 ID:sEJWKxVG0
>>727
そいつ特撮板住民じゃないから
743名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:53:54.37 ID:V30m9FvF0
>>733
それだから人間のほうのキャラもこれからカラーしっかりしてくると思うんだよな
レッドの事情については今回描かれたんだし
744名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:53:59.47 ID:ely4vIEI0
窮屈なコックピットといえばオーレン…
745名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:53:59.60 ID:+rtoe8jY0
>>730
それいいね
746名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:54:01.39 ID:2VXmxspf0
壮大な秘密基地
敵組織にも壮大な秘密基地
カード要素(敵だけど)
パソコン
時間が出る演出
よく動くロボ戦

凄く子供受け良さそうに見えたけどな。難しい話とか抜きで楽しめるっしょ

747名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:54:16.82 ID:4zwt1U5q0
吉木りさ要る?つかよく見ると目離れてるね
748紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:54:21.74 ID:sEJWKxVG0
>>739
ゴーカイジャーでも似たような状況になったことがある
749名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:54:29.67 ID:EuoNLIJoO
>>730
歌:SMAP
750名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:07.74 ID:jFqdqgxW0
さすがに新番組はスレ伸びるの早いな
みんな注目してんな
751名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:08.89 ID:KNrQ0Ohk0
偽バディロイドとかもあるのかも
752名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:28.63 ID:oMYT3pVU0
>>739
何、今までだってそんなのいくらでもあったじゃないか
特に終盤のシリアス一辺倒になった頃なんてのはむしろ笑いすらこみ上げるくらいに雰囲気ブレイカーになってるだろう
753名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:42.34 ID:KNrQ0Ohk0
紅音矢はクソ
754名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:50.57 ID:hDGHnuL30
戦隊を1話から見るのは久しぶりだけど、普通に面白かった
さんざ言われてる戦隊らしさが薄いってのも個人的には気にならなかったし
むしろゴーカイの直後な訳だし、それくらいの方が丁度いいんじゃあないかと
755名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:07.40 ID:+rtoe8jY0
>>747
まあ、特別出演()みたいな扱いなんだろう

しかし、主人公の姉ってこういう番組では
なんか出番を作りにくいなあ。
756名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:17.88 ID:KNrQ0Ohk0
敵がメタロイドで味方がバディロイドか
757名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:19.69 ID:V30m9FvF0
>>739
そのテロが表示された時( ゚д゚)となって
でEDのダンスで度肝抜かれたw
758名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:48.02 ID:G6iJOC8l0
長官テラこわもてwwww

犯人役とかチンピラ役でよく見るひとだな
2台目エンケン狙いかw
カブリモノNGっぽいから長官役ならおkって感じだな
759名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:50.99 ID:wONZr1jJ0
そういや、バディロイドは戦わんのかい
760名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:51.81 ID:SzUuwkfu0
踊るEDは子供受けがいいからな
変に特オタ受け狙わないで好感持てる
761名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:56.91 ID:KNrQ0Ohk0
今日のショベルロイドの声ってグラッチや爆竜ティラノの人?
762名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:02.33 ID:2VXmxspf0
>>755
誘拐される展開が思い浮かぶぜ

戦隊らしさを出すなら雑魚戦闘員をワラワラ大量に出せばいいんじゃね。
今回は実質2人だけ雑魚戦闘員いなかったし
763名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:06.47 ID:oMYT3pVU0
>>755
ビーファイターカブトって番組があってだな……
あっちは妹だけど
764名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:17.55 ID:wIpX20nA0
>>739
あのEDはいいアクセントになってると思う
終始重苦しい空気を醸し出してた指令のダンスが一番キレが良いんで吹いたけど和んだよ
765名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:29.36 ID:ajxAYahVO
>>723
変身バンクないのは新鮮だったし良かった
オレも設定的に変身バンクなくていいと思う
766名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:42.95 ID:gC1m1m9K0
確かにちょっと対称年齢上げた感はするけど
ライダーも幼児は普通に楽しんでるし
子供受けはそんな心配しなくてもいいと思うけどね

いずれ出るであろうゴーバスターエースのスーパーロボット超合金が楽しみ
767名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:57.63 ID:tTLkpM0T0
>>758
長官、なんでバナナマンの設楽がでてるんだ?って思ったぞ。
768名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:58:00.81 ID:w4R1tJxi0
>>746
今回から敵をコレクションさせるって感じに見えるね。
巨大ロボとかジオン軍っぽいデザインだし、こっち方面で売ろうと企んでるのかと。
769名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:58:06.13 ID:KNrQ0Ohk0
黒木長官が途中でR5みたいに番外戦士に変身するのかもな
770名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:58:08.22 ID:dRhmg3TM0
赤の人、声優にいそうな感じ
771名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:58:25.31 ID:I8fN0P+00
>>746
だったらガンダムだって廃れなかったわ。
772名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:58:35.64 ID:f7jLUNQH0
773紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 08:58:44.43 ID:sEJWKxVG0
>>771
別の原因だろ
774名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:01.01 ID:jFqdqgxW0
ところで新スレのタイミングが平常時>>900で繁忙時>>950ってテンプレになってるな
この勢いで間に合うのか?
775名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:02.22 ID:pDLMovA00
靖子にしてはつかみがあっさりしていて拍子抜け
2話でがっつりやるんだろうか?
「長い」や「歌は気にするな」みたいなインパクトのある、悪く言えばネタ用台詞を

あと「ツンデレ」と言われていたウサダが
まさかヨーコにデレで他の連中にツンという分け方をされるとは思わなかった

全体の戦隊っぽくなさはタイム級だったがこの先どうなるんかな
776名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:05.09 ID:wONZr1jJ0
東映公式、「メカ戦を長くして、ドラマを少しずつゆっくり」って書いてあるな、
ロボメカ好きには嬉しいわ
777名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:09.07 ID:V30m9FvF0
>>770
それは微妙な顔という意味かよ
でも彼、ジュノンボーイ出身なんだよな
778名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:09.46 ID:0yzN10y9P
・どうしてもゴーカイと比べてしまうから物足りなさは感じた
・でもCGやロボなどの演出はかっこいい。丁寧に作られてた
 予算が心配w
・巨大戦はなんとなくエヴァっぽいと感じた
・主役の3人は3人とも真面目キャラっぽくて今のところ地味というかあまり魅力を感じない
 これからどう変わるのか楽しみ
・傾いたビル直してももうダメだろwww
・13年前の出来事は小林靖子なら丁寧に深く掘り下げて・あと意外性もたっぷり書いてくれそうな気はしてる
 …というかそう願いたい。とってつけたようなのはいらない。
・EDで司令官まで踊ってたのは地味にウケるw
 司令官さんの役者さんはそういうキャラではなかったような…w
779名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:20.60 ID:oMYT3pVU0
>>772
いつ見ても御大将の破壊力パネェww
780名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:25.49 ID:GlZV1Sc20
>>755
過去の出来事で変身できるようになったのなら
姉さんも変身能力はあるかもしれない。
最終回前に変身してメガンテして涙を誘う展開になるかもよ
781名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:44.36 ID:unYYMVtK0
まあプリキュアはEDは踊らないと気がすまないのはまだ分かるがなあw
782名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:50.91 ID:C1YaAkLnO
ウサダ(鈴木達央)は副業つか趣味がロックシンガー


で、同じライヴに歌い手として出演してた主役級声優に挨拶しない(そもそも声優と解ってない)チョンボを犯したオマヌケさん。
783紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:00:01.48 ID:sEJWKxVG0
EDは司令官どころか整備員ので踊ってたぞ
784名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:15.95 ID:R7kh4jAvO
またニワトリちゃんが関わってくるのか
黄色は甘物、青は熱がどうこう…ってのはまだ副作用としてわからんでもないが
なんでニワトリw

子供の食いつきがハンパなかった
特にブレスやバスター
785名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:21.50 ID:ELO0QyGf0
>>716 >>726
えー、そこらへんこそまさに日本の低予算特撮の限界を見た気がしたけどなぁ。
完全にロボットアニメを劣化しただけにしか見えない。
786名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:22.13 ID:Rz0JUVaR0
>>758
自分に子供向け作品とか大丈夫かなあ、と心配だったけど
常に難しい顔している司令官役で一安心……と、思いきや
EDで踊らされたりして我ながら向いてねえ、とインタビューで苦笑してたな。
787名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:46.62 ID:7VgrG82E0
またずいぶん、マベたちとはノリが違うのがきたな。
ところでレンジャーキー・レジェンド関連は別枠として、
ゴーカイをゴーカイの装備・技だけで考えた場合。

敵味方共に超能力とかファンタジー関連なしの、
完全メカニックが二年続いたのってずいぶん久しぶりじゃないか?
788名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:00.10 ID:AZck1T9iO
格納庫でロボ形態だったからそのまま出るのかと思ったらまさかわざわざ変型させててびっくりw
789名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:16.78 ID:BS1kRrc30
新しい事やってくれるのは大歓迎
戦隊ぽくなくても全然かまわん
1年楽しみだ
790名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:17.23 ID:V30m9FvF0
>>783
あれエキストラの人達か、それとも本業の整備員の一般人なのかなw
791名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:24.79 ID:w4R1tJxi0
>>785
お前は何だったら満足するんだw
792名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:49.33 ID:531yW3570
このシリアスっぽい雰囲気で、
後ろで爆発演出、みたいな名乗りはやるのかなぁw
まぁそのへんのお約束は守るちょっとした違和感も、戦隊…というか特撮ヒーローの
面白いところで、好きなとこだけど
793紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:02:33.14 ID:sEJWKxVG0
>>792
爆発とロゴのアップ、どちらが予算的には安い
名乗りポーズだっけ
794名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:02:39.02 ID:oMYT3pVU0
>>784
ニワトリは黒靖子全開な壮絶なトラウマがあるんじゃないかと睨んでる
795名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:02:41.59 ID:wMfMJKrZ0
基地有りで組織で長官やオペ子、ED見るに整備もいて
そこらへん大好きだわ
796名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:02:45.06 ID:Rz0JUVaR0
>>785
最近のロボットアニメって、巨大感ゼロじゃんよ。
797名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:02:47.02 ID:2VXmxspf0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2684430.jpg

1話目で一番グッと来たのこのシーンだなw こういうの今まで無かった気がする
798名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:02:46.86 ID:C1YaAkLnO
>>780
今さらアギトネタはあまり使ってほしくないなあ…
799名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:02:55.60 ID:KNrQ0Ohk0
なんかロボのデザインがダサいな。
800名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:03:14.51 ID:GlZV1Sc20
>>790
戦闘員とかに入っているJAEの皆さんじゃないか?
801名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:03:15.70 ID:HE3ZrS+t0
時代設定がはっきりしたら楽しめそうだな。
俺的にはEDのダンスだけは「チョット待て!」だが。
話的には今までの戦隊シリーズより斬新な感じがして好みだな。
サイバーコップに似ていたけど、そこは気にしない。
802名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:03:34.61 ID:Gu4ad1Me0
>>785
ここ数年連続してコックピットは
5人全員乗り込んで型が基本体系になってたから
窮屈くらいでも割と問題ない

そもそもどういう格納庫やコクピットなら
ロボアニメの劣化じゃないのか
803名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:04:21.42 ID:Rz0JUVaR0
>>797
あーオレもそこだわ。
手前に被写体を置きつつ、奥にでかいのがいるって構図はやっぱいいよな。
804名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:04:47.53 ID:76KFAExq0
>>797
あれ良かった
東映じゃあまりやらない気が
805名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:05:30.13 ID:khIjOmUe0
とりあえずゴーカイでやれなかったことをゴーバスでやろうとしてる感じだな。
806名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:05:46.71 ID:wMfMJKrZ0
EDは曲そのものより整備ダンスで気に入ったw
807名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:05:57.23 ID:HE3ZrS+t0
>>802
いずれ3体合体する演出がされるから窮屈になると思うよ。
808名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:05:57.92 ID:wotaAwomO
将来的には
あっちこっちの事件に
手を突っ込んで「また特命か〜」展開あり?
809名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:06:05.60 ID:O5PL4Z7k0
>>797
なるほど
これは確かにいいね
810名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:06:10.48 ID:wONZr1jJ0
個人的にはコックピットモニター越しの敵が良かったわ
811名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:06:22.41 ID:OEQifNLSO
むしろ怠慢化してるロボアニメには無い進化を感じたけどな
812紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:06:31.72 ID:sEJWKxVG0
>>808
ゴーオンジャーでも見てろ
813名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:06:35.90 ID:p75vhnfpO
ちなみに、だけど乗ってたバイクって、ホンダ?カワサキ?
カワサキっぽかったけど…、
814名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:06:46.25 ID:h6ynHhJP0
なかなか面白い世界観だと思った
整備班・補給班・開発班にもピント当てた回がありそうだな
815名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:06:53.21 ID:unYYMVtK0
>>791
ハリウッドじゃないの(笑)
816名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:04.48 ID:76KFAExq0
合体するなら集合コクピットにしないでほしいな
817名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:13.19 ID:aLqsAy2zO
トミカヒーロー的な印象だね
設定はまだ見えてこない感じか
818名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:22.35 ID:8d686A6Q0
ゴーバスターエース
今までの戦隊ロボにはない艶だったが
塗装にマジョーラでも使ってんのか?
819名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:39.35 ID:GMSBVtpVO
>>804
怪獣映画のアングルだもんな
820名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:56.29 ID:f7jLUNQH0
785 :名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:21.50 ID:ELO0QyGf0
>>716 >>726
えー、そこらへんこそまさに日本の低予算特撮の限界を見た気がしたけどなぁ。
完全にロボットアニメを劣化しただけにしか見えない。

>ID:ELO0QyGf0

ドロッセルみたいなエロいロボット希望ですねわかります。
821名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:59.47 ID:V30m9FvF0
>>814
そういう裏方の事情の回もいいな
過剰になりすぎない程度に
822名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:08:18.74 ID:DnQ0reR+0
普通に怪人喋るんだな
喋らないかと思ってた
823名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:08:30.33 ID:dLTVrS8sO
>>738
だから王道ってんだろ
824名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:08:39.72 ID:GMSBVtpVO
>>813
カワサキか…
825名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:08:44.24 ID:5XlCfaQRO
>>805
といってもゴーカイもキャラ設定とかからして今までと全然違う路線だったけどね
826名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:08:45.64 ID:AZck1T9iO
つか

赤単体のロボって久しぶりに感じる
827名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:09:05.42 ID:oETFUcnE0
>>797
山ほどあるが
主に敵が巨大化した時とかに
828名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:09:09.60 ID:V30m9FvF0
>>825
六人目以外は全員宇宙人設定だからな
829名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:09:16.28 ID:fGZxMMldP
>>777
戦隊でジュノンボーイってことはネタキャラ枠か
830名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:09:34.13 ID:KNrQ0Ohk0
イエローの子の尻がムッチリしてた
831名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:04.68 ID:pzKeSuVY0
CMにゴーカイレッドが登場して泣きそうになった。
832名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:11.90 ID:wMfMJKrZ0
赤ロボあれだけ派手に動くの見せつけられちゃったから
早いとこスパ金出てほしいなー
833名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:13.59 ID:Gu4ad1Me0
へー、メガゾードってα型やβ型があるのか
タイムレンジャーの逆だな
834名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:21.51 ID:ely4vIEI0
>>821
メガは裏方が班ではなく単体だけど、
スポットが当たっていた回もあった気がする
835名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:43.68 ID:xF3UkbAP0
ロボ戦の背景が自然の空なのがものすごく格好いい。
オープンセットにして良かったな。
836名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:51.04 ID:oMYT3pVU0
あのスーツの飾り気の無さはSF感を出すためにあえてゴテゴテ感を出さずにシンプルなデザインしたのか
はたまた強化形態を見据えてのものか
今後が楽しみだな
837名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:59.46 ID:AuEsEORO0
巨大ロボ戦見てウルトラを思い出した。
838名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:08.76 ID:wMfMJKrZ0
>>831

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
839名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:20.44 ID:Rz0JUVaR0
>>832
DX変形のも今年は頑張っちゃいるんだが、関節可動が絶望的だからなあw
840名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:28.65 ID:G6iJOC8l0
バスターエースのDXおもちゃの脚が、まことに残念な大根足なんだよなあ

841名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:35.06 ID:V30m9FvF0
>>829
しかも準グランプリだと
842名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:48.53 ID:jFqdqgxW0
しばらく赤ロボ一体だけで一号ロボとしていくなら、
人型ロボ時だけにさりげなく青黄の意匠も混ぜてほしかったなあ
843名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:51.45 ID:p75vhnfpO
あの右下のタイムカウント、今までない演出で良かった気が…。毎回あの演出するのかな…
844名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:12:39.21 ID:76KFAExq0
おれは敵メカの出撃シークエンスにマッハバロンぽさも感じたな
845名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:12:44.66 ID:gC1m1m9K0
>>822
個人的に喋らない奴が好きだけどキャラが立ちにくいしな…
オーレンのマシン獣も初期は破壊マシーン的だったけどすぐ人間くさくなってきたし
846名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:13:34.60 ID:ELO0QyGf0
>>791
例えば、デカレンジャーのコクピットって、ライトがメンバーのゴーグルに反射してすごくかっこよかった。
そういう光加減とかでも演出って出来ると思うし、それこそアニメより特撮の方が冴えると思う。

>>796
誰も最近だなんて言ってない
847名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:13:54.78 ID:Rz0JUVaR0
>>845
あれは「♪熱い血流れぬ鋼のマシン」が全然そんなことないじゃん、になってしまってたからなー。
848名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:04.60 ID:Q5YhrGGZ0
オペレーターがネクサスのイラストレーターを思い出した
ああいう鬱展開は止めて欲しいが、戦隊だから大丈夫かな
レッドはイエローよりもメガネっ子との方が恋愛展開ありそう
849名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:04.93 ID:RrNZQDlT0
全編通して見るとは思うのでまだ判断できないけど1話目としては、なんか色々忙しすぎてしんどかった
変身シーンとか色々、全体的にながら作業的なのがなぁ…
変形時の英語文字とか敵出現までのタイム表示とか文字表記的なのは、これからもデフォで出る戦隊なのかな?

>>797
自分もそのシーンは印象に残った
850名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:06.06 ID:GlZV1Sc20
>>842
EDに青黄の乗り物が出てるからすぐに出てくる気がする
851名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:06.00 ID:AEH2DFov0
格納庫で巨大ロボをバックに作業する整備員、チーターを発進させる誘導員の雰囲気はアニメじゃなかなか出せないよ。
852名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:26.60 ID:75w4zCJC0
>>520
デカレンも青が白バイ乗ってたろ
853名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:48.39 ID:C1YaAkLnO
ゴリサキの玄田さんは

リアル子供…マージマジの人

三十代以上…コンボイさん、豪くん


四十代以上…岩鬼


あと何があるかね?
854名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:50.67 ID:2VXmxspf0
裏方メインの主役回あったじゃないか・・・

つ シンケンジャーの黒子さん
855名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:51.16 ID:oMYT3pVU0
>>851
あなたは一度パトレイバーを見たほうがいい
856名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:56.96 ID:p75vhnfpO
>>845
喋った方が子どもが理解しやすいからね
857名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:06.46 ID:FMBP3/Ph0
あんまり戦隊見ないんだけど、ライダーとレスキューフォース好きとしてはすげー満足だった、一度に二度美味しい

だがチーター、お前はアクセルだ
858名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:11.47 ID:GlZV1Sc20
>>845
人間否定してるくせに子供作っちゃったからな
859名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:14.05 ID:Moc1ghnN0
ロボのサイズはこのぐらいのほうが等身大戦との緊密感があっていいと思った
でも手間かかりそうだし合体したらいつもの感じになるのかな…
860名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:46.72 ID:WGXVFESN0
>>846
ポスプロでアニメに対抗しようとアニメっぽくすることはない、ということか
861名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:54.95 ID:ajxAYahVO
>>843
毎回今日くらいの時間だとカップヌードル作るのに役立つね
862紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:16:10.69 ID:sEJWKxVG0
>>853
子安じゃないなら別のコンボイか
通りで気づかないわけだ
863名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:16:13.12 ID:w4R1tJxi0
>>853
初代って書かないと、ゴリラコンボイさんと勘違いする。
あっちは子安だけど。
864名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:16:49.93 ID:BsRuJKyd0
>>851
格納庫で巨大ロボをバックに 踊 る 整備員
の雰囲気

と読んでしまったw
865名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:16:56.12 ID:37cyO4Jr0
>>857
ザボーガーといい、なんでバイクに変身するキャラは赤がメインカラーなんだろう
866名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:03.59 ID:V30m9FvF0
>>853
確かシュワちゃんの吹替も玄田さんじゃなかったか
そのイメージ強い
867名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:07.57 ID:Q5YhrGGZ0
長官の人パッと見坂上忍かと思ったら違ったね
一話だけ見た印象だと、イマイチ威厳もなく演技力も怪しい感じがしたが
868名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:09.47 ID:Uhaj8TzDP
自分はゴーカイの後だしもっとシンプルな感じがいいと思ったが
まぁ子供受けするか今後次第かな
869名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:13.16 ID:+aM1J7OuO
>>854
黒子は喋らないからこそ独特のコミカルさがあったな

裏方の仕事話とか結構好きだからあればいいな
870名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:17.84 ID:pzKeSuVY0
映画で登場したときにバスコ相手にダガーで格闘してた。
あれかっこよかったぞ。ダガー推奨。
871名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:28.72 ID:8SGpqXR40
>>438
レスキューフォースは撮影から放送までの期間も長かったからな
それだけの手間がかかるのも有ったが
逆に東映の短さが尋常じゃないらしいが
872名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:47.32 ID:HzpSoZD80
なんというかスーパー戦隊というよりメタルヒーローって感じだったな
しかしやっぱオープンセットって迫力変わってくるなぁ
CG結構力入ってたけど今後息切れしないか心配
873名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:50.79 ID:IbggFwsM0
ロボ洗車?を
カーレン以来に見た
874名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:18:12.19 ID:unYYMVtK0
>>865
てめえバイクルさんディスって(ry
875名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:18:48.91 ID:+aM1J7OuO
>>866
自分は玄田さん=シュワちゃんだな
876名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:18:56.69 ID:Uhaj8TzDP
>>853
ターミネーターが世代を超えた
イコール玄田さんかも
877名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:19:03.99 ID:HE3ZrS+t0
>>826
オーレンジャー以来かな?
赤の単体ロボット。
878名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:19:10.87 ID:jFqdqgxW0
赤ロボは4モードといっても
実質3モード+チダニック(ヘッダー分離?)って玩具構成だからなあ

ビーストモードとビークルモードを持ったトリプルチェンジャ―って感じ
879名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:19:16.62 ID:w4R1tJxi0
イメージつうか、シュワちゃん指名の専属だからな。
880名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:19:37.14 ID:oMYT3pVU0
>>877
ダイレンじゃなかったか?
881名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:20:22.03 ID:uFSVWE2x0
>>495
松方と仁科の息子が黙っちゃいないな
882名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:20:26.31 ID:Wqi+nZ0B0
>>877
マジレンは?
883名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:20:47.96 ID:OZ35tEwE0
転送完了前にメタロイド倒したら転送止めれんのかな
もしそうなら巨大戦無くなっちゃうが
884名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:20:59.59 ID:76KFAExq0
あまりナイフを使う格闘をすると若者への影響がどーたらこーたら
885名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:21:07.52 ID:lvOsfpLv0
>>853
三十代にシティハンターの海坊主とワタルの龍神丸が入る気がする
886名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:21:12.64 ID:BKZx2zxQ0
>>853
シュワルツェネッガー、龍神丸、モーフィアス
887名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:21:31.82 ID:4xHJMDLn0
職場の人がいるのはいいなあ。EDでみんなで踊るの楽しいし、ちょっもバイオマン思い出した
888名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:21:33.69 ID:fZpXJqhoO
>>848
うむ、
ネクサスみたいな展開だけはやめてほしいな
889名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:21:47.33 ID:Rz0JUVaR0
>>883
なんで今回巨大戦無かったんだ? という理由付けにはなるな。
890名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:21:48.31 ID:oMYT3pVU0
>>882
ああ、確かマジフェニックスと馬が合体したアレか
891名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:21:48.32 ID:r6lKCZdc0
>>877
レッドパンチャーみたくサブロボ入れていいなら、メガレンのデルタメガも一応レッド専用。
(しかし、歴代を順番に思い出す時、ついヒーローゲッター脳内再生しちゃうな…w)
892名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:22:07.02 ID:RRuMkTw50
つかみはOK。
敵クリーチャーの製造方法がカッコいいな。
893紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:22:34.85 ID:sEJWKxVG0
>>891
ロボイジャーワンがあるだろ
894名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:23:02.23 ID:HE3ZrS+t0
ところでスレタイはどうする?
mission02とかにする?
895名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:23:25.53 ID:ELO0QyGf0
>>890
いや、セイントカイザーにならなくても一応マジフェニックス単体でロボに…
あと、マジレンはピンクも人型だったなw
896紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:23:35.94 ID:sEJWKxVG0
>>894

>>900に任せる
897名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:23:42.73 ID:GMSBVtpVO
>>853
いやもうWikipedia見ろと
898名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:23:44.36 ID:oMYT3pVU0
>>894
いいんじゃないか
899名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:23:51.73 ID:CVT9l1Y80
性善だったは
900名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:04.47 ID:jFqdqgxW0
>>863
近年でもキスぷれコンボイが玄田ボイスじゃなかったっけ?
子安より新しいぞ
901名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:05.88 ID:Uhaj8TzDP
>>892
ああ、あれはよかったな
身近な物が敵になると言うのはわかりやすくていい
902名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:39.98 ID:h6ynHhJP0
司令官がいて、ロボは最初から合体せず、
敵の幹部に顔出しの人間がいる
こうしてみると90年代の戦隊に見えないこともないな
903紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:24:41.19 ID:sEJWKxVG0
>>892
USBを繋いでたので吹いたw
904名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:45.81 ID:Rz0JUVaR0
>>894
特徴づけするならやっぱそれかねえ。
905名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:47.23 ID:v5OJBzei0
>>301
デカレンジャーでも整備班というか職員はいたな
906名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:52.18 ID:75w4zCJC0
>>839
ミニプラが売れるな。
あ、でもゴーカイオーは大爆死だったんだっけか。
907名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:25:05.08 ID:8SGpqXR40
>>536
もはや駄作認定しないと死んじゃう病の発作だよな
908名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:25:25.44 ID:GtNV1nrT0
>>862
今一番日本で知名度のあるだろうコンボイも玄田さんじゃないですか-
…若干名前違うけど
909名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:25:25.91 ID:hDGHnuL30
龍星王、レッドパンチャー、サルダー…
レッド専用の単体ロボってのは何故か惹かれるものがある
910紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:25:31.48 ID:sEJWKxVG0
愚痴は愚痴スレで
911名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:25:41.23 ID:OEQifNLSO
見直して見たけどCGも凄いけどカメラワークが凄いんだわ
本当に巨大な感じが画面から伝わってくる
912名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:00.79 ID:2VXmxspf0
身近な物体を悪ロボにするのはエルドランシリーズかジェットマンを思い出すのは俺だけじゃないはずw
913名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:01.11 ID:Rz0JUVaR0
>>905
デカベースロボの変形の時にてんやわんやしてたな。

でも、メカの整備はスワンさんが一人でやってた印象があるw
914名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:05.94 ID:ixiJf4H/0
赤単体ロボといえば龍星王の武人変化を思い出す。
他にもロボが出て合体するんだろうけど
どんな合体になるんだろうな。
915名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:11.35 ID:GMSBVtpVO
>>900
実写映画の吹き替えも玄田
916名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:21.39 ID:8SGpqXR40
>>540
そのヒロムが合流しなきゃならないヤバい
タイムリミットでもあるだろ?
本人がそれを何処まで認識してるかは別として
917名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:35.18 ID:sABzUx0d0
>>760
何でそこが特オタ受け狙いなんだ
918名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:41.55 ID:GlZV1Sc20
>>902
ロボは赤、青、黄別売りだからな
919紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:26:48.24 ID:sEJWKxVG0
後はスレ立てへ向かってくれ。
920名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:52.34 ID:Lp48Kz0p0
>>877
3年前の牛さんがいるだろ。
921名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:55.00 ID:V30m9FvF0
あのクレーン実際に乗ったんだな
ttp://www.toei.co.jp/tv/go-bus/story/1198316_1966.html
あと声優紹介もあり、ウサダの中の人がほめられまくりw
922名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:27:02.63 ID:UGAh2uQb0
初回から忘れた。。。
オレの今シーズンはオワタ。。。
923名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:27:24.74 ID:oMYT3pVU0
>>917
特オタ<子供
という意味ではなかろうか
924名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:27:32.27 ID:w4R1tJxi0
>>892
ゴースト注入って感じだったな
925名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:28:20.11 ID:gC1m1m9K0
>>912
ライジンオーみたいに幹部が途中からロボ乗って闘うようにならないかねw
926名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:28:27.40 ID:GMSBVtpVO
>>922
IDまで悔しそう
927名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:28:34.97 ID:C1YaAkLnO
>>908
いわゆる初代…玄田さん
ロディマスさん…石丸さんゴリラコンボイ…子安さん
928名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:28:47.85 ID:jFqdqgxW0
>>880
一号ロボという意味ではね

>>882
赤単体の人型ロボではあるけど
単体で敵倒すほど活躍した印象が無いんで微妙な気が・・・
929名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:29:15.80 ID:lvOsfpLv0
>>922
まだ間に合うよ!
930名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:29:22.68 ID:60I1k/V00
メインキャストのルックス、変身後は余り恰好いいと思わないけど
ストーリーは凄く面白そうだ
基地ドックや指令室周りは東宝臭も少しする

931名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:29:26.98 ID:oMYT3pVU0
俺は製造するためのカードが金属っぽいのに吹いた
あんなのでスキャンし続けてたらそれが原因でPC壊れそう
932名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:29:31.31 ID:sABzUx0d0
フリーズの説明はもうちょっとちゃんとあった方が良かった
933900:2012/02/26(日) 09:30:17.90 ID:jFqdqgxW0
立ててくる
「Mission」はつけるつもりで
934名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:30:24.43 ID:8SGpqXR40
>>655
冒頭でフリーズしたまま→唐突に登場するレッド

一歩間違うと凄い事にw
935名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:01.07 ID:0C+rto1Z0
>>922
俺も見忘れた・・・

来週からも見続けたいレベル?
936名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:08.13 ID:OaFhsh010
>>337
棒演技という言葉を使うのは間違いなくアニヲタ
正直うざい。

声優の演技を基準にして物事を言うな。
作画がリアルじゃない分、声優の演技は過剰で丁度いいからな。
濃い味に慣れてる奴がちょっと薄味だと文句ブーブー垂れる。

あと若い演者は基本これが本格デビューのやつが多い
1年間を観ていくのがこれの楽しみ方。いささか早漏すぎるw
937名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:12.20 ID:V30m9FvF0
2話では過去の事情やるみたいだし、その辺明らかになってきたら
また違ってくるだろう
938名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:24.89 ID:OZ35tEwE0
リュウジ口笛吹けてないな・・・
939名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:32.00 ID:bDWDKmpX0
そういや去年のマージマジゴーゴーカイって本人が声当ててくれたんだったな
940名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:33.46 ID:HE3ZrS+t0
>>932
次回以降に期待。
941名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:34.05 ID:8j9LZomS0
黄色の子、発声いいね。
声に張りがあって大変よろしい。今後、追加戦士がどうなるかわからんが
久しぶりにしばらくは単独ヒロインだし、頑張ってもらえそう。
後、ロボ格好いいね、ロボ!
942名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:45.21 ID:2VXmxspf0
>>935
ゴーカイジャーとは別のベクトルで突き抜けてたよ。
スパイアクションをベースにしてるだけあってアクションとメカギミックが凄かった
943名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:31:50.83 ID:C1YaAkLnO
>>934

ヨガの眠り状態かよw
944紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:31:55.70 ID:sEJWKxVG0
>>936
主に屍姫のせいだから気にするな
945名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:32:00.21 ID:ZU1rk1lf0
イエローは次回はこの角度でやってくれるかな?
http://www.sanspo.com/geino/photos/120112/gnj1201120504007-p3.htm
946名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:32:09.88 ID:lvOsfpLv0
>>931
スキャンする時に擦れる音がしててヤバいw
947名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:32:16.91 ID:sD9g6diK0
いい年したオッサンが取るに足らないものを
地味にdisるって…
948名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:32:17.90 ID:Uhaj8TzDP
>>911
完全地デジ化後最初に新番組を迎えたし
大画面で見るってのを意識してるのかもね
949名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:32:37.58 ID:HE3ZrS+t0
最新鋭のナビをつけていて何で方向音痴なんだw
950名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:33:40.34 ID:75w4zCJC0
>>925
アクエリオン(無印+EVOL)みたいなのがいい。

なんでいつもと同じメガゾードなのに、こんなに苦戦するんだ!とか
使い捨ての幹部専用メガゾードとか
951名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:33:44.97 ID:2VXmxspf0
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/vaglass/cur/

設定いいなw あれ空間を削ってたのかw
952名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:33:50.27 ID:Uhaj8TzDP
>>936
正直特撮に関しては最初が棒位が丁度いいよなw
後半になって「上手くなったな・・・が感慨深い」

マジレン初期OPで兄貴以外の顔の硬い事硬い事w
953名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:34:08.78 ID:w4R1tJxi0
>>949
最新スペックのPCでもソフトが空回りするとメモリ食う事あるだろw
954名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:34:41.05 ID:0C+rto1Z0
>>942
なんかかっこよさそう!
来週は絶対見る!
955名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:34:43.62 ID:75w4zCJC0
お、950。
次スレ立ててくるけどいいよね。
956名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:34:55.31 ID:GlZV1Sc20
>>945
この写真見ると幼くみせるようにメイクとかしてるんだな
957名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:34:55.61 ID:8SGpqXR40
>>686
毎回それは思うなw
演出上爆撃と回避シーンは必要なんだが
絶対に周囲の民間人には被害出てるよなあ〜

庇って攻撃喰らいまくると弱く見えるし
盾になってもノーダメージだと敵弱!だし

バリアとか空間変更もどこか微妙なんだよなあ
958名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:34:59.76 ID:C1YaAkLnO
>>936
3人は普通にのびしろ十分にありでしょ。吉木りさがグラ売れしてたから逆に不安視されてたくらいで。
959名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:35:03.71 ID:wONZr1jJ0
>>951
油圧式ってことはゆっくりやんのか
960名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:35:06.33 ID:w4R1tJxi0
>>951
バニラアイスかよ
961名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:35:41.08 ID:oMYT3pVU0
>>955
>>900が立ててるから問題ない
962名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:35:47.49 ID:ryqKRGlJ0
イエローがツンツンしてて可愛い
新スレまだ立ってないのか放送初日なのに大丈夫かいな頑張れ>>950
963名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:35:48.19 ID:Rz0JUVaR0
>>955
いやまて900が立ててるハズ
964紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:35:54.56 ID:sEJWKxVG0
>>955
もう>>900が行ってる
965名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:03.26 ID:+aM1J7OuO
>>949
以前ドイツでナビばっかり信じて湖に落ちたという出来事があったのを何となく思い出した
966名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:16.28 ID:Q5YhrGGZ0
>>941
見た目は幼くて心配だったけど、ちゃんと戦隊してて良かった
967名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:27.15 ID:V30m9FvF0
馬場の方はテニミュとかで舞台やってて演技経験あるし大丈夫だろ
他二人は若いから飲み込みも早いだろうし
968名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:34.47 ID:r6lKCZdc0
ところで、レッドのロボは劇中では「エース」なんかな?
「ゴーバスターエース」って語呂が悪くて好きじゃなかったんだが、この方が渋くていいなw
(だがしかし、するってーと合体ロボの方は…おっとネタバレ?)
969名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:44.81 ID:HE3ZrS+t0
>>950
チョット待て!
900が先に動いている。
970名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:55.05 ID:SZXXa8Tp0
何かいろんな意味で新しい事に挑戦してるって事は伝わった
EDが劇中の雰囲気に合わない気がするがw
971名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:37:11.05 ID:wONZr1jJ0
972名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:37:19.10 ID:gC1m1m9K0
>>936
一年見てるとキャラが板についてくのが解るよな
973名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:37:29.24 ID:2VXmxspf0
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/character/02.html

公式がネタバレしてどうすんだよw
974名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:37:30.53 ID:KNrQ0Ohk0
ツンデレイエロー
975名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:37:39.02 ID:fGZxMMldP
>>960
むしろザ・ハンドだろ
976名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:38:18.04 ID:V30m9FvF0
>>970
歌が声優ユニットというのも、35周年の後に意表つく話題というのもあったんだと思う
記事によってはSTA☆MENのタイトルが目立ってたしw
977紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:38:22.81 ID:sEJWKxVG0
>>960
それでわかる奴はこの板にいねぇよ
978名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:39:10.98 ID:75w4zCJC0
靖子のバディ物は雰囲気が良くていいなぁ。
チダは雰囲気テディな感じでいい。
ゴリさんはデネブ過ぎて大好きだ。
だがウサダ、てめーはダメだ。

>>961,963
あぶないあぶない。さんきゅー。
979名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:39:19.40 ID:C1YaAkLnO
>>967
顔良くて演技経験それなり以上にあってアラサーで、って内田直哉さん以来かw
980名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:40:01.61 ID:8SGpqXR40
>>752
ドウコクの前にシンケンジャー全滅?の直後とかなw
981名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:40:13.28 ID:K0FIvsUSO
>>968
〇〇3になるんでつね、わかります
982名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:40:39.96 ID:GlZV1Sc20
>>979
ガオレッドとか
983900:2012/02/26(日) 09:40:55.72 ID:jFqdqgxW0
立てられなかった!
誰か頼む!
984名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:42:00.21 ID:+aM1J7OuO
>>980
ドウコクのどアップの下にテロップとかなwww
985名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:42:16.61 ID:Rz0JUVaR0
>>950頼んだ!
986名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:42:57.02 ID:OaFhsh010
>>618
玄田さんのところ
西平さんは風香さんだったよなw

あとエンター役の陣内さんは陳内さんらしい(ソースは東映ヒーローMAX)
987名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:43:27.61 ID:TKawZbDm0
>>797
後ろに化物いるのにみんな信号を守ってるw
988名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:44:12.74 ID:C1YaAkLnO
>>982

昇くんのことは前にも指摘されたけど、妻帯者の印象があってもう少し若い印象があんのよねw
989名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:44:32.80 ID:OaFhsh010
既にあるなw
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission02 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330216904/
990名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:45:32.82 ID:w4R1tJxi0
ネタだと思ってたゴリサキが、まんま本名でわろた
991名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:46:37.41 ID:8qq8v1CG0
戦隊レッドが三年ぶりに地球人だ・・・
992名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:46:58.42 ID:u5y9ddY80
やっぱ吹けてない口笛が気になったよな
993名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:46:58.93 ID:HE3ZrS+t0
次スレ立てたら誘導して欲しいな。
994名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:47:10.94 ID:Wqi+nZ0B0
>>989
誘導ありがとう
スレ立てた人も乙
995紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:47:13.90 ID:sEJWKxVG0
既に次スレはある
996名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:47:59.37 ID:75w4zCJC0
1000なら
997名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:48:05.97 ID:HE3ZrS+t0
スレ立て宣言忘れるなよな。
998紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:48:13.23 ID:sEJWKxVG0
うめ
999名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:48:19.59 ID:V30m9FvF0
うめうめ
1000紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/26(日) 09:48:37.91 ID:sEJWKxVG0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/