特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(142)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(141)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326630226

過去スレやスレッドルールは以降に。
2名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:03:37.86 ID:ScEVBCIV0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:05:06.88 ID:ScEVBCIV0
【過去スレ】
(120)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1285847985/ (スレッドNoは>220)
(121)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1287904434/
(122)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1289795089/
(123)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1292214175/
(124)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1294744466/
(125)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1296912796/
(126)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1298816930/
(127)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1301130077/
(128)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1302737829/
(129)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1304499287/
(130)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1305897446/
(131)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1307572667/
(132)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1309184135/
(133)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1310858152/
(134)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312811855/
(135)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312812142/(スレッドNoは>134)
(136) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316918932/ (スレッドNoは>135)
(137) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318953060/
(138)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1320965280/
(139)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1322823269/
(140)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1324556196/
(141) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326630226

注釈
過去スレはリンク切れなどがあるため、最近のもの20分の過去スレを掲載する、
という議論がありましたので、今回はその通りにしました。
4名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:05:49.11 ID:ScEVBCIV0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
5名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:06:25.20 ID:ScEVBCIV0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
6名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:07:07.62 ID:ScEVBCIV0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>4-6は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
7名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:55:25.26 ID:ScEVBCIV0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9

以上、スレ立て終了です。
8名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 12:15:44.72 ID:KenOSSD00
1が乙すぎて理不尽です
9名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 16:56:41.80 ID:mhD53lZr0
>>1が乙なのは誰の目にも明らかなので理不尽とは思えません
10名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 16:57:46.89 ID:FD7cSXLy0
むしろ>>1に乙しないのは理不尽ではないでしょうか
11名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:08:39.44 ID:EFo3NWFp0
>>1さん乙です。
ペースダウン中だったので様子見てて少し出遅れましたが質問します。

ダース・ベイダーがストームトルーパー部隊を率いて通天閣に現れ、
子供を泣かせたりビリケン像にマスクをかぶせてダークサイドにしたり
社長室を占拠したりと悪行を重ねたのに、ヒーローたちが誰も倒しに
行かなかったのが理不尽です。
12名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:09:53.79 ID:hL7aUL+J0
>>1


オーレンジャー4話より

金属アメーバに肉体が支配されていたとは言え、一警官でありながら自動誘拐、器物損壊をやらかしたのに何のお咎めのない大谷巡査が理不尽です。
巡査に家を壊されながら、子供を誘拐されてしまった一家が不憫でなりません。
13名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:10:37.72 ID:hL7aUL+J0
>>12
児童誘拐を自動誘拐と書き間違えた自分が理不尽です
14名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:13:50.02 ID:8fdxBha90
>>12
超技術を持った悪の組織の存在が公然と認識されている世界では当然
「怪人等の特殊能力により洗脳、コントロールされた状態での行為は本人の責任に期さず」という法律が定められています。
そうでないとむしろ社会が混乱します。
15名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:34:22.52 ID:Znk61j++0
>>11
そのへんの地区を管轄するご当地ヒーローがいないからです。
16名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:12:11.75 ID:Znk61j++0
ヒーローが敵を必殺技で倒す時、敵は断末魔の声を上げて爆散しますが、北斗有情拳のように
快感の絶頂で逝かせてやることはできないのでしょうか?大体、さんざんボコった上に光線や
必殺パンチ、切断技で切り刻みと敵に苦痛を与えることが多すぎます。ジャミラだって水責めで
苦しんで死にました。敵に無用な苦痛を与えることなく、快感を与えて安らかに逝くようにしたら
いいじゃないですか?必要以上にいたぶることはないと思います。最期の瞬間は快感の絶頂に
逝かせてやるのがいいと思いますが、なぜそうしないのでしょうか?
17名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:34:11.20 ID:p40s97EZ0
>>11
ちょい悪親父のちょい悪行為ということで大目に見ました
18名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:45:41.69 ID:rA6pqNGS0
>>1さん乙です。

>>16
できるのならやってるんじゃないの?
ウルトラやらライダーが過去にそのような行為ができた上での質問ならともかく、
別なところから話を持ってきて、ヒーロー全般を理不尽扱いする貴方が理不尽です。
19名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:01:58.95 ID:MQcy0Ftn0
>>16
好き放題に悪いことをしてストレス発散した挙句、その報いで倒される時にも心地よいと知ると
快感を求めて気軽に犯罪に走る者が絶えないので、罪に走らせてしまうという行為を未然に抑止する為に
止めを刺されるのは苦しいように見せています

倒されるまでやりたい放題倒される時も心地よいでは、犯罪をする方が得で被害者泣き寝入りじゃないですか
20名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:07:16.92 ID:Yek3MB+Y0
>>1
乙です

>>15
大阪のあの一帯は確か愛國戰隊大日本が管轄していたと思いますが、
あいつらレッドベアーとの決戦でアイ・ゲイシャ一人残して全滅しましたしねえ。
(ゲイシャが最後に切腹し全滅したという説もあるらしい)

ところでテレビ朝日の日曜朝6時半の枠に「聖闘士星矢Ω」が入るらしいのですが、
そうなるとフォーゼが、ほんの一時間前には正義の味方だった筈の星座モチーフの
戦士をギタンギタンにしないといけなくなるのが理不尽なんですが、これは
特撮の理不尽な点でしょうか?アニメの理不尽な点でしょうか?東映の理不尽な点でしょうか?
21名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:15:50.40 ID:MQcy0Ftn0
>>20
ゾディアックは星座の力を悪用してるから裁かれるのであって
悪に走った聖闘士も裁かれるので同じことです
22名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:24:05.58 ID:4ZkvU1zr0
今日のウルトラマン列伝でも放送されたグビラの回。

直前の回に登場した怪獣ががジャミラであり、
ラストでイデ隊員が己の価値観が崩壊して呆然と立ち尽くしていた回だったというのに、
この回では海底基地の精度にめちゃくちゃ喜んでいるのが彼にしては立ち直りが早すぎて理不尽です。
彼にとってジャミラ事件は科特隊を辞めてもおかしくない事件だったんですが。
23名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:26:34.64 ID:8fdxBha90
>>20
そもそも同じスーパーヒーロータイム内で
ゴーオンジャーではライオンや熊が正義のヒーロー、
仮面ライダーキバでは悪いファンガイアだった事もあります。

24名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:55:34.15 ID:d8H263+a0
>>22
辛い想い出を忘れるための逃避だと気付きませんか?
25名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:56:59.37 ID:XzrTSQ820
>>22
マジレスですが、最近ではストレスによる鬱状態ばかりではなく、
過重なストレスからくる躁状態の方も社会問題になって来ているらしいです。
26名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:02:41.34 ID:/EjUTffS0
>>16
人間の三大欲の一つである「睡眠欲」を満たすという快感があるじゃないですか。
愛を知らない悲しいゴーマに正義のパワーで遙かな眠りの旅を捧げたターボレンジャーをお忘れのようですね。
27名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:32:22.99 ID:obDMsCUE0
テレスドンとデットン、アーストロンとゴーストロンのように、
兄弟で名前の違う怪獣が理不尽です。
同一種の別個体の怪獣が現れたときは、
普通再生だの二代目だの改造だのと名前を付けているように、
アーストロン(弟)とかいう風に名前を付けてもいいんじゃないでしょうか?
28名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:47:54.12 ID:VBJhGEFsO
剣最終話、烏丸所長は神頼みする広瀬さんに「己の進化だけを望む地球の生き物の闘争本能こそがバトルファイトであるから神は存在しない」と説明しました。
ですが、物理法則を無視したアンデッドの力や優勝賞品の「万能の力」等人智を越えた神の存在を認めなければ説明がつかないことがいくつかあります。


烏丸所長、その辺どうなんですかね?
29名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 01:15:40.44 ID:7+FNSvxd0
>>28
物理法則を無視したアンデッドの力や優勝賞品の「万能の力」等=人智を越えた神の存在を認めなければ説明がつかない

と、考えることがミスリード。
今は解明されていなくても将来的に説明できたり、実用化されることなど珍しくありません。
そもそも神の存在を認めれば説明ができる、というのも奇妙な話です。

例えば・・・木と木をすり合わせて火が点くことに対し、神がいるから火が点くんだ、という原始人同士の説明は
・・・現代人からみれば、科学発展の途中で無知であるがための解釈、としか見えない。

まず>>28さんが神が存在するから物理法則を無視したアンデッドの力が行使できることを説明してください。
神がいるからこそできるんだ、という説明を“もし”されるのであれば、先の木をすりあわす原始人となんら変わりありません。
30名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 01:22:45.37 ID:7+FNSvxd0
>>27
怪獣学が発達してない頃に、つい、ウッカリ名前を付けちゃいました。
後で調べたら同一種の別個体ということが判明しましたが、そのままの名前で呼んでいます。
ある程度データーが貯まってきたときに、識別能力が向上し、それに伴い二代目やら再生やらとつけるようになりました。
31名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 02:26:17.98 ID:pK5XR8DC0
>>27
 テレスドンは地底人が飼っていましたね、つまりアレは「愛称」です
デッドンの中の一匹を「テレスドン」と名づけて鍛え上げていたのです。
 アーストロンは出世魚ならぬ出世怪獣で、小さいころはゴーストロン、
成長して立派な角が生えるとアーストロンと呼ばれます。
32名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 03:30:36.84 ID:iXQv/kfnO
>>22
周りを心配させないように、無理して明るく振る舞う彼のナイーブさに気付いてあげて下さい。

>>27
貴乃花と花田勝さんみたいなモンです。
33名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 04:18:26.81 ID:v/a0/9/90
>>20
30分後のTV東京では星座の戦士が世界を守るためにベーゴマで戦っているので、これでもまだバランスが取れているとはいえません。
34名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 05:56:15.60 ID:ySSfeGNk0
引退していた萩原佐代子はゴーカイジャーに出演してくれたのに
引退しているけど萩原同様、赤祭りにも参加していた牧野美千子が出演してくれないのが理不尽です。
35名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 07:48:12.92 ID:/EjUTffS0
>>34
>>2の7
36名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:04:50.62 ID:Pz8WOoqt0
イエローフォーが・・・役者の都合はNGなんですね、失礼しました。
37名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:18:28.85 ID:swEnyY0D0
ウルトラゾーンのアイキャッチでエンペラ星人の謝罪会見の図がありましたが、
あの天上天下唯我独尊のエンペラ星人がどんな状況で謝罪するのでしょうか?
皆目見当がつきません。
38名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:22:28.55 ID:hrtosd1T0
>>34
引退?なに言ってるんですか?ヒーロー番組はドキュメンタリーです。
彼らも芸能人じゃありません
39名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:23:41.90 ID:iYlMUomM0
>>37
あれは絵である事から分かる通り、昔の児童誌によくあった
ペギラをクーラー代わりとか、アーストロンで道路工事とかの「怪獣平和利用想像図」の類です。
あの傲岸なテンペラー星人が頭を下げたんだから許してやろう、と思わせるための謝罪係ですね。
40名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:36:41.46 ID:DO2F6Pg/0
『怪獣職務質問』

宇宙人ばっかりで怪獣が出てこないのが理不尽です
41名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 09:07:59.20 ID:OVBf9e2x0
ラゴン、ゲスラ、ペスター、ガマクジラと記録に残るだけでも四回も海中から怪獣の
襲撃があったのに何の対策も採っていない科学センターの危機管理の甘さは
どうしたことなのでしょうか。
42名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 09:30:52.02 ID:fX8w3nVf0
>>41
いや一応はあれこれ資料を集めたり会議したりしてましたよ。おかげでMATの基地が海底にできました。
43名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 10:29:25.80 ID:rtwUHUVG0
下手すれば世界を滅ぼしかねないものもあるお宝プレシャス。
それを狙おうとする闇の忍者軍団、ダークシャドウ(幹部2人生存)、ジャリュウ一族
人々のために戦う、ゲキレンジャー、ゴーオンジャー、シンケンジャー、ゴセイナイト。
彼らはなぜそんな危険な存在を野放しにするのでしょうか。理不尽です
せめて本編の敵を全滅してから奴らを倒しに行ってもいいじゃないですか
44名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 10:52:45.66 ID:pXntS1Rx0
>>43
彼らは表に出てこない存在なので遭える場所はプレシャスのある現場のみです。
そしてプレシャスを管理しているのはサージェス財団です。
サージェスの情報収集能力がないとプレシャスを探し出すことは出来ませんし、
彼らの慟哭丸、炎神、モヂカラ、天装術などもプレシャスと認知されればサージェスに取り上げられる危険があります。
偶然に出会えば倒しますが、それ以外ではサージェス財団は出来るだけ近寄りたくないところなのでしょう。
45名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 17:40:16.32 ID:hrtosd1T0
>>41
一年以内で対策を立てられるほど予算もありませんでした
46名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:03:35.15 ID:swEnyY0D0
銀河伝説でベリアルを脱獄させたザラブ星人は何を考えていたのでしょうか?
敵の敵は味方なのですか?それとも光の国を混乱させるためには自分の犠牲も
厭わなかったのですか?
あっさり殺されてそれでよかったのですか?
47名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:08:59.86 ID:7zNKoyu40
イナズマンF 6話

地下にデスパー軍団の基地があったために新興のニュータウンが破壊されましたが
建設段階では手を出さず、住民が移り住んでから襲撃したのは何故でしょう
48名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:40:39.53 ID:cQxvVUjr0
昨日のウルトラマン グビラ回

水深200m程度の耐圧殻が破れないとか

隊長が水圧で死ぬとか言ってる一方で
ただのウェットスーツ(顔面露出)で出ていくフジ隊員とか
理不尽です。
49名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:20:36.01 ID:KcTU6hbZ0
変身超獣ブロッケンはワニと宇宙怪獣を合成して生み出された超獣らしいのですが、
「パオーン」と地球の象に良く似た鳴き声を出しています。
何故ワニと宇宙怪獣を合成したら象みたいな鳴き声の超獣が出来るのですか?
50名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:23:06.50 ID:/EjUTffS0
>>46
なにせザラブ星人ですから、単なる愉快犯だったんじゃないかという気もします。
51名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:23:08.42 ID:swEnyY0D0
どんな風にでも宇宙を作り変えられる宇宙最大の宝
どんな願いでもかなえられるゴッドアイ
効能が微妙にかぶっているのが理不尽というか、むしろ34戦隊の力を消費しない後者の方が価値が高いので、こっちの方を宇宙最大に認定すべきじゃないですか?
52名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:27:25.95 ID:rlmLCubF0
「どんな願いでもかなえられる」というのは自称です
正確には「今までにされてきた願い事が全て可能な範疇だった」だけの話です
53名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:38:44.62 ID:/Xfka5oK0
>>49
「バオーンと鳴く=象」と決め付けるのは強引すぎます。
宇宙は広いのですから、そりゃ「コケコッコー」と鳴く宇宙怪獣も居れば
「にゃーにゃー」となく宇宙怪獣だって居ます。
54名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 20:07:55.83 ID:4OEn+r34P
マックスのメトロン星人の回でカイトとメトロン星人がじゃんけんする所で
最初のじゃんけんはメトロンはチョキと言っていますが、手を開いた状態
なのに、なぜチョキといえるのでしょうか?あの指を幾つか曲げればチョキ
で通じますが、全部の指が開いた状態です。
 そのくせ、二回目のじゃんけんで人間体でパーを出してカイトをはめて
います。
最初から人間体でじゃんけんやればいいじゃないですか?
55名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 20:14:24.86 ID:rlmLCubF0
はさみの角度が違います。
我々人間には差がわからないだけです。
56名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 20:19:31.90 ID:r/4qJ+Kr0
「みんな大好きなウルトラマン」という曲名とこういう歌詞が理不尽です。
「ウルトラマンなんてだっせえ! ガンダムのほうがイカスよな!」
「いい年してウルトラマンが大好きなんて何考えてるの!
 そんなの卒業してさっさと勉強しなさい!」などと言う人も多いですし、
侵略宇宙人の皆さんにはものすごく憎まれているようです。特撮板での
アンチ発言も多いので「一部の人が大好きなウルトラマン」などにすべきです。
57名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 20:27:28.86 ID:rlmLCubF0
ウルトラマンが好きじゃない人は宇宙の果てまで運び去るので それでいいのです
58名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 20:40:03.91 ID:WV4t2KkzO
>>56
そもそも視聴者はもれなく番組が好きだからその番組を見てるのであって、
彼らに向けられた「(テレビの前の)みんな大好きウルトラマン」というフレーズに何の矛盾もありません。
59名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:02:23.65 ID:Y+aPave+0
シートピア人とか、ムウ帝国人とか
守護神のメガロやマンダに向かって「行け!」とか
神様を相手に命令してるのが理不尽です
60名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:08:06.94 ID:HtfAzvqd0
>>48
マジレスするとボンベを使った潜水のギネス記録は、
300mを超えているので、大丈夫です。
61名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:11:24.78 ID:SmfmMkJ60
>>59
プロ野球では守護神とか大魔神とか呼ばれていても、
やはり監督は「行け!」と命令すると思いますが、
理不尽でしょうか?
頼りになるからそう呼ばれているだけで、実際に神様なわけではないのです。
62名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:13:56.20 ID:iYlMUomM0
>>59
板違いの例になりますが『ティルトワールド』という小説において神聖魔法を発動させる祈りの言葉は
「神様、怪我治してくれないと底が知れて、信者減っちゃいまっせ」というような内容です。
ただし神官は意味も分からず「昔からの定型文」として暗唱しているだけ。
63名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:58:26.50 ID:1LfZoThp0
>>37
数多くの怪獣や宇宙人を支配下に置く彼ですから、飼育や雇用に相当のカネがかかります。
そこで彼はある惑星を侵略することで、その惑星の壊滅により利益を得る星から
出資をしてもらう「惑星攻撃事業」を行っているのです。
あれはバット星政府やババルウ星政府、ベリアル氏の個人ファンドなどからの投資を受けて
「光の国攻撃プロジェクト」を行ったものの攻撃に失敗、予定配当額を出せなかった時の写真です。
ただ、皇帝は死んでも頭を下げるとは思いがたいので、
多分配下の宇宙人が皇帝に化けて代わりに頭を下げているのでしょう。

>>40
おまわりさんはヤル気星人とか言っちゃうくらいの怪獣の素人です。
恐らく怪獣と宇宙人の区別がついていません。
64名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 22:29:48.13 ID:2aWbOjKm0
ウルトラ警備隊のキリヤマ隊長は地球防衛の名の下に大量虐殺を繰り返していたことが理不尽です
ウルトラセブンは侵略宇宙人よりキリヤマ隊長を征伐した方がよかったのでは?
65名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:00:51.79 ID:iYlMUomM0
>>64
忘れてはいけません。
セブンが地球を守っていたのはウルトラ戦士としての使命ではありません。
恒点観測員が単なる「趣味」でやっていた事です。
66名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:34:30.10 ID:5dzKFTgR0
ヒーロー番組は>>38の言うようにドキュメンタリー番組だそうですけど、
だとしたらなんで天装戦隊ゴセイジャーの
ドキュメンタリー番組が製作されているんでしょうか。
彼らの戦いの中では目撃者の一般人はすべて記憶を消去されていたので、
地上に住む我々が彼らのドキュメンタリーを制作するのは矛盾しているはずですが。
67名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:45:34.76 ID:0ZLmO/mw0
ロボット怪獣ビルガモの「ビル」は、ビルから変形して正体を現したので
わかりますが、「ガモ」はどこから来たのでしょうか?
68名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:45:38.41 ID:R/mD/NYn0
>>66
帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epicの際に、ブレインウォッシュが使えなくなり情報公開した情報を元に
作成され再現映像として作成されて放映されました
そのブランクがあったので、実際にはレジェンド大戦が行われたよりも大分後になって放送されたのです
69名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:56:54.70 ID:SmfmMkJ60
>>67
ビルかと思ったら動いたので、「ビルがmove」の略なのです
ならビルガムじゃね?とか言ってはいけません。
日本人にはローマ字読みにしてしまう癖があるものです。
70名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:04:43.65 ID:8m7okiRE0
>>64
「ガイア」終盤の頃に後楽園でやってたイベントのショーだったかと思いますが、
初代マンらM78星雲のウルトラ戦士がガイアに「ウルトラマンは地球人の運命に
余り干渉しない方がいい」と助言する場面がありました。
(ガイアは地球生まれのウルトラマンなので「僕だって地球人なのに」と
悩んでいましたが)
この事から、ウルトラ戦士は「侵略イクナイ!」といった一方的な正義感を
押し付けているのではなく、基本的に地球の運命は地球人の選択を尊重し、
地球人の怪獣やっつけ隊が敵対宇宙人を攻撃したりした場合にその手助けを
しているのです。よってキリヤマが他の種族を虐殺しても、地球圏の行動である
限りはそれを尊重し、手助けはしてもキリヤマ征伐はしないのです。
71名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:14:25.66 ID:NwcYa/PU0
>>70
そのショーは確か結末では結局、何人かのM78の戦士達が破滅招来体から
地球を守るために戦いに干渉してしまっていたと記憶してますが…
72名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:22:06.49 ID:6+Vqs59L0
>>67
BILLding robot Giant Atack MOde の略です
73名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:45:11.38 ID:CI3RxU480
エレキング幼生はなぜ釣りの仕掛けになんか引っかかったんでしょうか。
口が開くようにも見えないし、第一地球の餌なんか食わないと思うのですが。
ウナギみたいでひっかかりがあるようにも見えませんし。
74名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:51:44.96 ID:NwcYa/PU0
科特隊は怪獣墓場について、地球で倒された怪獣達が安らかに眠っている
場所なのだと解釈していましたが、それはあくまで彼らの憶測で、
地球近辺の宇宙を多数の怪獣が漂っている状況に、何も対策を講じなくて
大丈夫なのでしょうか?

実際、直後にシーボーズが地上に落ちてきて騒ぎになりました。
シーボーズはたまたま基本的に敵意のない怪獣だからよかったものの、
強力で凶悪な怪獣が以後絶対に落ちてこないという保証はないはずです。
75名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 01:34:20.98 ID:xAnUMcSc0
>>74
ウルトラマンに倒されたのが正しいのに、宇宙に放り出されたと言ってましたね
言葉のニュアンスが大きく違うのも理不尽です。

宇宙で生きてるハズのガバドンが死んだ事になってるのも理不尽です。
76名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 03:17:24.75 ID:3Z8qW5wV0
>>73
怪獣や動物にも好奇心はあります。
見慣れない地球の湖という環境で、エレキングは好奇心のあまりハイになってたんでしょう。
そしてその湖で明らかに天然のものとは異質な釣り針を見つけ、ちょっかいを出して遊んでいるうちに、
たまたま口の部分に針が引っかかってしまいました。
77名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 06:13:36.95 ID:zr5P0u5n0
スーパー戦隊ワールドや199ヒーロー大決戦で活躍したファイブロボの大きさが理不尽です。
他のロボよりも小柄の筈がほぼ同じサイズです。
78名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 07:32:46.58 ID:Ax9GtzwsO
>>77
あれは本物ではなく大切にされてた玩具が一時的に力を得て巨大化したものなのでちょっと気合いが入りすぎただけだと思います
79名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 08:49:45.71 ID:neBO63O70
ウルトラマン「海底科学基地」
>>60氏のおかげで水深200m問題は解消されましたが、別の疑問が……。
レギュレーターをくわえたまま、イデと交信できるフジ隊員が理不尽です。
80名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 09:00:17.35 ID:EVWKKTmJ0
>>79
劇中では口で喋っているように見えましたが、実際はモールスを使った交信です
81名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 09:54:36.37 ID:LOYQOvOI0
照井竜は仮面ライダーアクセルで妻亜樹子を所長と呼んでいますが、出会ったばかりの
被疑者葵は呼び捨てでした。亜樹子が妻なのに名前で呼ばれないのは相当深刻な悩み
だったようですが、事件が一段落すると夫が自分を愛しているのがわかって一安心した
ようです。ならばずっと照井は所長呼びなのかと思いきや、ラストで皆が亜樹子を名前で
呼ぶと「人の妻を名前で呼ぶな」と照井は怒っていました。いくら妻が馴れ馴れしく名前で
呼ばれるのが気に入らないと言っても、自分が妻を所長呼ばわりするのがそもそもの
原因なのだから、自分が名前で呼んで他人には所長呼びにさせるでいいのに、
所長呼ばわりしながら、名前で呼ぶのを許さないのはおかしいです。
82名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 12:23:31.39 ID:oOghFDcd0
>>67
BUILding Robot like a GIAnt MOnster と強引に推測してみました

>>74-75
もしかしたら怪獣墓場は実際に怪獣そのものが眠っているというよりも
人間や怪獣の思念が何らかの形で吹き溜まってそれらが実体化した場所なのではないでしょうか
83名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 13:37:57.33 ID:GeSL/2xZ0
恐竜をも滅ぼした伝説の蛮機族、ホロンデルタール(仲間での同士討ちをさせる洗脳光線&G12並のチートな戦闘能力じゃないと倒せない戦闘能力)
カーレンジャーを苦しめた陸海空を司るメカ、スカイギギューン、マリンザブーン、ランドズズーン(機械系は復活不可?ガイアークの皆さんだって復活してたじゃないですか。操縦者?下っ端の兵隊にでもやらせておけばいいでしょう)
冥府神最強の攻撃力を持つ、冥府神ドレイク。
サムライハオーという圧倒的戦闘能力を持ってしてもギリギリでしか勝てなかった血祭ドウコク。


なぜ199ヒーロー大決戦で黒十字王は彼らを復活させなかったのでしょうか。理不尽です。
少なくとも、ブレドランの各形態より彼らのほうが役に立つはずです。
84名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 13:48:08.19 ID:w64t2bxlO
ビルガモのネーミングについて諸説ふんぷんですが、
いずれも英語由来とは理不尽です。
バルタン語という可能性は無いのでしょうか?
85名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 14:09:27.02 ID:ZBs24CI10
>>83
自分より強いものを復活させると反逆されたときに大変じゃないですかw
またロン様を蘇らせると最終的に征服するはずの世界が滅びます。
86名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 17:35:00.87 ID:Vf9f+ZLv0
初代ウルトラマンの変身アイテムであるベーターカプセルは、画面にハッキリうつった事があまりないのはどうしてでしょうか?
その後のウルトラマン達の変身アイテムは、「ほら、見ろ!」ってぐらいに画面にドアップでうつってましたが。
87名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 17:40:38.79 ID:BFX/e6aG0
>>84

ある程度まで破壊活動が成功したら今度は降伏勧告とかいろいろしなくてはいけませんがその際にバルタン語だとあれこれ面倒です。
だって地球人はバルタン語がよく分らない(あのイデさんでも四苦八苦するレベル)のですから。

MAT「まずそちらのアレを止めてくれ」
バル「アレ?」
MAT「ほらあの大きくて金属っぽい奴ですよ」
バル「ああUFOのこと?」
MAT「違う違う、暴れてる奴」
バル「俺のこと?」
MAT「いやだからロボット!」
バル「メカバルタンはいないんだけど?」
MAT「あ〜〜〜!!!!」

だったら最初から地球語に合わせておけばスムーズに降参させれます
88名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 17:49:43.30 ID:j6+SAYwW0
>>86
ウルトラマン氏個人あるいは、ベータカプセル自身の性格の問題です
他のウルトラマンのアイテムは、露出して光に触れさせることに意義があったのでそのようにしていましたが
ベータカプセルは中に蓄えた光を解放するだけであまり目立たせる必要がなく、目立つことを嫌った結果です
89名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 18:22:33.09 ID:zr5P0u5n0
どうせ一度きりしか出番のないゴーカイクリスマスのスーツ作成をわざわざ
許可した東映が理不尽です。
90名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 19:02:04.34 ID:JeDfzM8S0
>>89
あれは鎧が作った妄想の産物です。許可など必要ありません
91名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 19:59:26.09 ID:Ax9GtzwsO
紫のコアメダル2枚しかない真木博士が大量セルメダルを投入したメダガブリューのぷっとってぃらーのひっさーつに耐えたのが理不尽です
92名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 20:31:13.13 ID:JeDfzM8S0
>>91
元々グリードではなく人間であるドクター真木にコアの数など関係ありません。
93名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 20:33:14.29 ID:t5IAQVnp0
「太陽がもしもなかったら 地球はたちまち凍りつく
 花は枯れ鳥は空を捨て 人はほほえみなくすだろう
 太陽はオー命の星だ 幸せをオー守る炎だ」と私のことが褒め称えられて、
「フォローザサン キャッチザサン」とも言われたので、ついてきたり
掴んだりしやすいように地球に近づいていったら、ハヌマーンとかいう猿に
「太陽よ、お前は地球に近づきすぎているぞ!」と偉そうに説教されました。
あの歌は嘘だったのでしょうか? 理不尽です。
94名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 20:36:35.96 ID:j6+SAYwW0
>>93
猿に説教されたのは74年のことで、謳われたのは81年のことですよね
近すぎれば鬱陶しく、離れてみれば恋しくなるのは人間の性というものです
身勝手ですね、でもそういうものです
95名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:14:33.07 ID:LOYQOvOI0
ゴーカイジャーにやられたインサーンを巨大化させないザンギャックが理不尽です。
インサーンのことはどうせ使い捨てるつもりだったんだから、ならば最後の最後まで有効活用しても損はないんじゃないですか?
96名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:33:17.72 ID:IGuXqTdo0
「コストパフォーマンス」という言葉をご存知ですか?
巨大化するのだってコストがかかるのですから、なんでもかんでもデッカくすれば
いいってもんじゃないのです
97名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:41:53.55 ID:t/ZKP8hY0
>>93
ゴチャゴチャ抜かすとねじれた空が太陽飲む込むぞ
沈む太陽引き上げるぞ
黙って真っ赤な仮面を照らしておけ
98名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:56:21.26 ID:W8cupWWQ0
ウルトラマンメビウス44話エースの願いで、ミライを北斗が励ますシーンで、
北斗は昔の仲間のことを語りますが、その時でてきた映像には、
なぜか彼自身と南夕子しか写っていませんでした。
ほかのTACの仲間はどうしたんですか?特に山中隊員を忘れるなんて、ぶったるんどる!!!
99名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:59:36.61 ID:t/ZKP8hY0
>>98
謹慎中です。
100名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 22:23:59.20 ID:u/MaDVJB0
>>95
インサーンは巨大化ビームの微調整などを自分だけの秘密にしてました。
そうすれば、あの技術が必要とされる限り粛正や追放は免れますからね。
悪の組織で生き残るためにはこの程度の知恵は必要です。
101名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:47:03.42 ID:NwcYa/PU0
>>98
自身が目撃した事件の真相を幾ら語っても信じてくれない連中を
仲間と思えるわけないでしょう。
102名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:54:12.54 ID:PI7+Wnso0
>>89
「クリスマスは寒いっ!」と誰かが指摘すれば、今後の夏に
「ゴーカイ盆とクリスマスが一緒にきた」になって再登場する姿が
見られるかもしれませんよ?
103名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 03:11:05.12 ID:mS9lhv6/0
メテオがフォーゼに「メテオスターに傷が付くだろ!」と怒鳴ってましたが、
ライダーバイクとは常に戦場に晒されるものです。
それこそいつ傷ついてもおかしくないのにわざわざそんな事を言うのが理不尽です
104名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 03:32:08.55 ID:HVzQAKYC0
>>103
メテオスターはチタン合金製で、並の戦闘では傷一つつかない硬度を誇ります。
しかし、ウインチモジュールのアストリウム合金製フックにあってはひとたまりもありません。
105名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 04:12:42.85 ID:eJrmmOIW0
>>67
秋田の方言で男性器を「がも」と呼ぶらしいです。

箱のようなロボット怪獣の顔とおぼしき
部位を見た秋田県人のスタッ……げふん、
MAT観測班員の一人が、ビルの上に乗っ
かった一物という意味でふざけてつけた
コードネームが、あろうことかバルタン
側にも認知されてしまったのでしょう。


106名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 05:23:12.54 ID:ylqgSn9z0
>>95
あれほどの大軍を呼びよせたのだから巨大化しても無駄だと判断しました
107名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 10:06:43.03 ID:8n+j/ONH0
ライダー部の面々はメテオの正体が流星と気づかないのはまだいいとして、流星がいなくなると
メテオが登場するという因果関係に気づかないのでしょうか?戦闘を見守っているうちに流星がいなく
なると、すぐにメテオが登場するというのは怪しいとすぐに感づきそうですが。メテオがいなくなると
流星が戻ってくるのを何度か繰り返しているのにわからないのでしょうか?
108名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 10:34:02.30 ID:SUraLaYs0
>>107
あなたの前にちょっとヘタレっぽくて頼りなさげな奴がいたとして、それが無茶苦茶強い拳法使いの
仮面ライダーだと思えますか?まして常識では考えられない怪物が出てきてるんだから、逃げたと
思うのが普通の感覚です。
さらに、知ってのとおり弦ちゃんはフォーゼになろうがブレないキャラですから、その先入観をもって
すれば、流星とキャラが違うように見えるメテオを結びつけるのは今しばらく時間がかかるでしょう。
109名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 13:59:37.69 ID:k3MSjPda0
このスレの回答者の内の誰か1人は、キッパリした
言い方をするんだよね。
よく言えばきっぱり、悪くいえば偉そうに上から目線。
何かストレス溜まってそうだから、休暇とるのも
いいかもしれませんよ。
110名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 15:53:00.90 ID:g8SvoDtJ0
ヴァルゴは自分を裁判官だと称していますが、
テミス像などに表されるように、裁判官のモチーフとしては天秤のほうが明らかに適切です。
なぜ天秤座でなく乙女座のヴァルゴが裁判官なのでしょうか?理不尽です。
111名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 16:02:58.50 ID:CaGFIVsx0
>>110
マジレスですが、乙女座のモデルはテミスの娘であり
正義や公正を司る女神とも言われるアストライアです。
112名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:02:20.41 ID:xztsVYJs0
>>110
想像してみてください。
あんなカネゴンの親戚みたいな奴に裁判されたいでしょうか
113名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:06:59.61 ID:MfK9lpd+0
妄想ウルトラセブンは、昔は「怨念ウルトラセブン」と資料に記載されて
いたのに、何故改名されたのですか?
直人少年の暴走族への恨みは被害妄想だとでもいうのでしょうか?
114名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:23:44.37 ID:8n+j/ONH0
バスコは最初から改心の余地のない悪党でしたが、そんな悪党をなぜアカレッドは
仲間に見込んだのでしょうか?
115名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:40:43.25 ID:HVzQAKYC0
>>114
>バスコは最初から改心の余地のない悪党でした
それは結果論ではないでしょうか?
彼の中に悪の芽が潜んでいたからこそ、
自分の側に置いて陶冶したいと考えたのかも知れません。
116名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:47:18.57 ID:HVzQAKYC0
>>113
後に「ウルトラセブンガイスト」なる黒いセブンのような存在が確認され、
セブンに倒された怪獣の怨念から生まれたとされています。
こちらとの区別の為ではないでしょうか、とマジレス。
117名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 19:09:58.56 ID:ylqgSn9z0
>>114
おそらく、アカレッドにふさわしい人物を演じていたのでしょう。
バスコならやりかねません
118名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 19:28:13.30 ID:MfK9lpd+0
>>114
隠蔽された邪悪な意志を完全に見抜けるようなヒーローなど、
ウルトラマンキングくらいしかいないでしょう。


ナースが龍形態に変形した時の、足の存在意義が分かりません。
セブンに巻きついて締め付けているときでも、全然関係ない外側の方向に
突き出たまま固定ポーズです。
119名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:02:59.94 ID:HVzQAKYC0
>>118
龍形態時の着陸脚兼マニピュレーターです。
セブンクラスの大型相手ではたいして使えませんが、
対円盤戦闘ではナースキックが威力を発揮するとかしないとか。
120名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:16:54.40 ID:F2sWJPCP0
>>107
それ以前に、なぜフードロイドに記録されないのでしょうか?
ペガサスが空手家たちを襲った時はバッチリ映したのに。
121名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:26:44.41 ID:ylqgSn9z0
>>120
フードロイドの動向もタチバナさんが教えているのでしょう。
122名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:28:32.07 ID:x7UshiG60
神戸で宇宙人連合やUキラーザウルスと戦っていこう初代ウルトラマンの顔が
コケたかと思いきや急に元に戻ったりまたコケたりとやたら安定しないのは何故ですか?
123名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:47:04.40 ID:MfK9lpd+0
>>122
地球就任の現役時、初代の顔がA→B→Cタイプと変わっていったのは、
怪獣との戦いを重ねることで経験値がたまっていくのにあわせ、
初代自身の内面も変化していくのを反映していたのです。

ファイナルクロスシールド使用の影響で、肉体の不調とともに精神も
不安定になっていたのであろう初代マンは、苦しい戦いの中で内面でも
葛藤を繰り返しており、それが表情にも表れていたのです。
124名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:50:38.60 ID:MfK9lpd+0
>>123追記
これらの内面変化による外見への影響は他の兄弟にも見られます。
セブン 耳がなくなることがある
新マン 手袋とブーツが赤くなることがある
エース 脚の付け根がハイレグになることがある
125名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:22:35.89 ID:InsFoq66O
ゴレンジャーハリケーンの攻撃を喰らってあげてる黒十字軍の怪人の方々って、実は悪い連中じゃないのでしょうか?
なんかわざわざのってあげてるみたいだし…
むしろボールと見せかけて好物や弱点に変えて騙し討ちみたいな真似するゴレンジャーが悪みたいな気がするんですが
126名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:36:13.86 ID:F+LtNlv50
カーレンジャー終盤で「変身できなくって心はカーレンジャー」と意思表示した陣内恭介が
ゴーカイジャー14話でザンギャックの下っ端と戦いもせず逃げ出しました。理不尽です
僕らの正義のヒーロー、カーレンジャーのレッドレーサーが地球侵略を企む悪の組織を目の前にして、逃げ出すとはどういうことでしょうか
127名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:46:29.54 ID:MfK9lpd+0
>>125
それまで仮面怪人が行った外道な悪事(実際、イーグル兵士や一般人を結構
むごいやり口で殺してる)を考えれば、トントンではないかと。

>>126
現在地球を守っているのはゴーカイジャーであり、お株を取っては
いけないと思ってあえて譲ったのです。現役時代だったら、変身不能でも
天火星・亮のように戦ったことでしょう。
128名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:58:52.75 ID:86xRBF710
>>126
カーレンジャー本編のように 物陰に隠れて変身しようとしていました。
「激走!アクセルチェ・・・・ンジャーはないんだっけ」と思い直して出てきました。
129名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:47:10.74 ID:sXYH3mdl0
忍者戦隊カクレンジャーがたまに「シリーズ初wwwレッド以外がリーダーの戦隊wwwww」
とか言って紹介されるのが理不尽です。
そんなもんジャッカー電撃隊がビッグワンでとっくに通った道のはずなんですが。
130名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:51:23.78 ID:MfK9lpd+0
>>129
最初から鶴姫がリーダーだったのと、路線変更でリーダーが番場に
変わったのとでは雲泥の差があります。シリーズそれぞれの流れも鑑みて質問しましょう。
131名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:53:50.40 ID:dI2CJh3U0
>>129
いいえ、ジャッカー電撃隊のリーダーはスペードエースです
ジャッカー行動隊長ビッグワンは、戦隊史上初の変身して戦場に出る「長官」ポジションです
後に同じポジションのキャラが登場するのは特捜戦隊デカレンジャーのデカマスターを待つ必要がありました
132名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:53:55.70 ID:CaGFIVsx0
>>129
ビッグワンはリーダーなどという生やさしいものではありません。
それ以上の何かです。
133名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:59:21.99 ID:KTfjDQmR0
>>118
ナースには足があることによって宇宙龍と認識されているのです。
足が無ければ、宇宙蛇になってしまいます。
134名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:05:37.51 ID:MfK9lpd+0
映画・全戦隊VS全ライダーのCMがテレビで開始されましたが、
他の登場人物はともかく、でかでかと顔を出すバイオハンター・シルバに
何の期待も出来なくて理不尽です。「バイオ粒子反応あり!」
「破壊! 破壊! 破壊!」「くそう、バルジオンさえあれば」の
三つしか芸がない詐欺野郎であることは知られているはずです。
もう騙されません。
135名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:08:40.17 ID:OGlJbB7K0
オーズネットムービーより質問です
『ガタキリバの悩み』の回で、ガタキリバさんの下半身にずっとマル秘の字が表示されていました
ついでに、ナース姿の里中さんの手元からは、電動カミソリのような音が……
変身前の火野映司でしたらまだ分かるのですが
ガタキリバさんの下半身には隠さなくてはいけないものも、
カミソリで剃るような物も何もないはずです!
あれは何を隠しているのかと子供に訊かれたら何と答えたらいいのでしょうか
この理不尽をどう解釈したらいいのかご教授お願いいたします
136名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:45:29.85 ID:wcRbL1KK0
映画ウルトラマンZOFFY オープニングの影絵で、
一人ポーズを決めているだけのゾフィー隊長が理不尽です。
ほかのシリーズの影絵だと防衛隊のみなさんやそのメカニック、
怪獣なんかが描かれていますが、なぜ隊長だけ一人きりなんでしょう?
地球に赴任した経験がないのなら、宇宙警備隊のみなさんに協力してもらえばよかったのではないでしょうか?
137名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:55:10.66 ID:F2sWJPCP0
>>134
あなたのような声が多いので、シルバも反省したのでしょうか。
映画では、銀エビに変身して鉄棒もしてくれるそうです。期待しましょう。
138名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:04:58.67 ID:MfK9lpd+0
>>136
80の前半もずっと80一人だったはずです。決して定説ではありません。
139名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:11:31.51 ID:7pFl0eJl0
オーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダーの宣伝で「見よ! これが日本のヒーローだ」と言ってた割に
ウルトラマンやスーパー戦隊、メタルヒーローやグランセイザーが入ってないのが理不尽です
昭和ウルトラマンの怪獣しか知らないのに怪獣博士を名乗るくらい理不尽だと思います
140名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:16:30.42 ID:HzhudnCT0
>>139
「見よ! これが日本の『全ての』ヒーローだ」とは言っていません。

後、平成ウルトラ怪獣の最新更新版まで全部網羅に至ると、もう怪獣博士ではなく、
怪獣廃人だと思います。いや、私はなりたいですし、なれれば寧ろ誇りですが。
141名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 01:17:18.35 ID:4YlrdGSO0
>>131
ビッグワンじゃなくてもスペードのエースがリーダーという事は
少なくともハートのエースではないので>>129の指摘も間違っていないような気もしますが・・・
142名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 01:28:18.40 ID:Pz8qnxJF0
>>141
スペードエースが何者か知らずに発言する>>141が理不尽です
143名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 02:30:01.76 ID:uHuBK7uv0
>>136
あの映画の中でゾフィー隊長はゼットンを自分が倒したかのように発言していました。
それとあなたの疑問点とを併せて考えるに、
恐らく隊長が自分の出番や活躍を増やすような圧力をかけたのだと思われます。
OPにしても、協力を受けるまでもないと判断したのでしょう。
144名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 05:42:36.77 ID:Jr2n8rr90
>>139
仮面ライダーが日本のヒーローなのは何も間違ってませんが何か?
145名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 07:25:08.92 ID:4YlrdGSO0
>>142
失礼しました。
スペードのエースが黒じゃないのが理不尽ですと言いたかったのです。
赤をリーダーにするならハートのエースでよかったのにと思いました。
146名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 07:40:06.21 ID:nz0MlaQP0
>>145
ハートのエースが出てこなかったんです。
147名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:23:52.36 ID:Xlx2z5Yx0
戦隊コラボ映画ですが、いつもなら戦隊コラボ映画は、最新の戦隊とその1つ前の戦隊ですが、
今回はなぜか、戦隊とはあまり関係が無い、ギャバンとのコラボなのが理不尽です。
どうして1つ前のゴセイジャーじゃないのですか?
というかなんでギャバンとコラボしたのですか?
148名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:30:10.45 ID:G0OmVpb+0
ゴセイジャーとコラボしたのは「199ヒーロー大戦」です
149名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:30:44.95 ID:l6gJPMoM0
ゴセイジャーとの共演は半年も前にやっちゃいましたからねぇ
150名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:41:08.29 ID:XCUzgUR60
地球があんな状態なのに戦っている様子がない三神将&ニンジャマンが理不尽です
151名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:44:21.45 ID:dbLsLE9y0
>>147
『ゴーカイジャー』では過去戦隊とのコラボはテレビでやってる当たり前の事ですからねぇ。
劇場版ならではのスペシャル感がある企画としてギャバンとリンクさせたのでは?
152名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:47:29.42 ID:v/hmtg220
地球の空をあれだけザンギャック艦隊が覆ってるのに地球の軍隊は何故動かない?
ってそれやると映画「ロサンゼルス決戦」になるかなw
153名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:01:52.10 ID:nz0MlaQP0
>>152
ゴーカイジャーが戦ってる以外の地域は描写されていませんでしたが、当然ほかの地域にもザンギャック艦隊は攻めて来ています。
その相手をしていました。画面には映ってませんでしたが。
154名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:04:06.26 ID:Jr2n8rr90
>>152
動いた所で勝てると思ってるんですか?
155名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:08:09.33 ID:VV7VqyhS0
>>135
アンク「下半身は気にするな!」
156名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:11:46.30 ID:hIEV3YSu0
>>154
いや、木刀持った中学生1人でザンギャックの正規兵ゴーミン3人にいい勝負できるのだから陸戦部隊には勝ち目はそこそこあるかと。
組織としての地球守備隊や国際空軍は活動しているのですから劇中の見えないところで雑魚の足止めや救助活動などを行っていたかと。

157名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:21:18.86 ID:UlbmuMMf0
宇宙最大のお宝を使わないという決意を固めたのは立派なのですが、
それをいきなり投げ捨てて、銃をぶっ放して破壊するよろいくんが理不尽です。
爆発する危険もあったでしょうし、そもそも罰当たりではありませんか。
保管しておくとか元の場所に再び封印するという選択肢はなかったのでしょうか?
158名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:21:27.32 ID:HzhudnCT0
フォーゼOPでアストロスイッチの1〜7をライダー部の全員で一つずつ
押してますが、フォーゼに変身する弦太朗はともかく、
後の六人が押す意味は?
159名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:23:06.84 ID:HzhudnCT0
>>157
ウルトラマンタロウの最終回がつい脳裏にフラッシュバックしたのではないかと。
160名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:27:05.12 ID:v/hmtg220
映画「ロサンゼルス決戦」では、米兵たちが現代の兵器で異星人と地味に渡り合っています。
ついでに母艦もそれで落としています。
同じノリで行ければ・・・?!
161名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:50:16.52 ID:HzhudnCT0
流星がメテオに変身するためのビームを撃ち出すたびに、人工衛星が
大袈裟な変型を行いますが、発射口がずっと地上側に出ている構造に
しておけばよかったのではないでしょうか?
162名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:58:21.45 ID:dbLsLE9y0
>>161
あの衛星はメテオ専用システムではなく、本来は宇宙から接近する敵や隕石を迎撃するためのシステムでした。
そのため発射角度が変えられる強力なビーム砲が設置されていたのを、メテオの変身エネルギー照射に流用してるのです。

163名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:02:56.47 ID:UlbmuMMf0
「明日の夜明けとともに地球全人類を皆殺しにする」と宣言したアクドス・ギル陛下ですが、
その割にはダイランドーやゴーミン達を、ちまちま出撃させているのが理不尽です。
まずはザンギャック全艦隊で地表を焼き払った上で、歩兵を出動させ、生き残りがいれば
掃討作戦をかけるのが普通ではないですか。どう見ても手順が逆です。
164名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:07:31.54 ID:dbLsLE9y0
>>163
庶民はバルサン炊いてゴキブリをまとめて駆除しますが
王侯貴族は兎を一匹ずつ狩るのを楽しむのです。
165名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:15:08.64 ID:HzhudnCT0
映画・ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団の日本版主題歌「ぼくらのウルトラマン」の歌詞。
「宇宙の王子 平和の戦士
愛の勲章 胸に飾って
凶悪怪獣 やっつける
ぼくら ぼくら ぼくらのウルトラマン」

ウルトラ戦士達は宇宙の王子だったんですか? いや、レオとアストラは一応
亡国・L77星の王子ですが、あの映画には出てきませんし、宇宙全体の王子では
ないはずです。
後、ウルトラ戦士が胸に飾っているといえなくもないものといえば
カラータイマー(ゾフィーなら更に多数のイボイボ)ですが、あれに
愛の勲章などという大仰な意味があったのでしょうか?
エネルギー減少を報せる警報以上でも以下でもないのでは?
166名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:29:47.73 ID:dbLsLE9y0
>>165
ハンカチ王子と呼ばれている人も「かつてプリンスと呼ばれたミュージシャン」も
別に本当にどこかの王家の継承権を持っている訳ではありません。
167名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:48:26.61 ID:UlbmuMMf0
>>165後半

我々の心臓も、血液を全身に循環させるポンプ以上でも以下でもありませんが、
熱いハートや魂が秘められている場所に例えられたりします。
168名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 11:00:00.98 ID:SwUY2KBl0
>>157
ゴーカイガレオンが墜落した段階であのお宝をも守る事が出来なくなってしまいました。
ザンギャックにあの宝を使われた場合を考えると、破壊するしかなかったのでしょう。
169名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 11:22:49.12 ID:HzhudnCT0
今日のゴーカイのCMテロップ
「祝・大ヒット映画上映中!!! 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
二度と見られない奇跡の対決! 絶対に見逃すな!」

半年もすればDVDが出るだろうし、二度と見られないというほどでも
ないのではないでしょうか?
170名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 11:30:56.96 ID:JNF1Wyxf0
ユニコーンがキャンサーへ進化を遂げましたが、園田先生の子犬座からスコーピオンへの
進化と同じくゾディアーツの星座とホロスコープスの星座に因果関係がないのが理不尽です。
どのようにして上位の星座が決まるのかわかりません。
171名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 11:43:07.09 ID:dbLsLE9y0
>>170
まさにその法則性がない(分からない)からこそ
理事長たちも候補者捜しに苦労している訳ですが。
172名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 12:38:54.42 ID:6Wsb1Dl7P
>>157
最悪のパターンはザンギャックに奪われることだからです。
173名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 13:37:17.93 ID:JNF1Wyxf0
リブラの育成方法はコンプレックスをひたすら刺激して進化させるのに対し、
ヴァルゴは戦闘でサポートして一応有利な方へ進めてラストワンを超えさせる
方法でした。ヴァルゴのように素質を伸ばす育成方法じゃなく、リブラ=校長の
育成方法が下手くそなのがなぜなのでしょうか?スイッチを拾っただけなのに
キャンサーへ進化させたヴァルゴに対し、いくつもスイッチを配っているのに
失敗ばかりの校長は自分の育成方法を考えなおしたらどうでしょうか?
174名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 14:05:54.27 ID:7h/nuU7j0
>>81
マジレスすると、「『所長』呼びは竜しかしないので、彼なりの特別な呼び方」と言う出演者さんの考察が
以前どこかのインタビューで載っていました。
ネタレスすると、竜くんはご存じのとおり重度のツンデレさんです。
本当は2人きりの時は「亜希子」、「あきちゃん」、「あっきー」etcと呼びたくて呼びたくて仕方ないのですが、
ツンデレなので、結婚しても名前で呼ぶタイミングが掴めずにいられなかったのです。
そんな折にあのからかいだったので「人の妻を名前で呼ぶなぁ!」と言わずにはいられませんでした。
175名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 14:15:06.81 ID:ZmHMlxm40
>>173
今回の事例は育成方法の問題ではありません。今回ヴァルゴは理事長の命令に従い、放置しただけです。育成らしいことは一切していません。
今回成功したのは、たまたまです。

ホロスコープス5体のうち、1体は校長がその育成方法によって生み出したものです。
そのような実績もある以上、校長の育成方法は1つの確立した方法として適切であり、何ら間違っていません。
176名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 14:40:50.17 ID:yqBJiDxi0
>>169
映画館で見れるのは今回だけということです。
177名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 14:46:08.82 ID:z6uq9rShP
今回のゴーカイジャーでザンギャックに立ち向かった中学生やゴーゴーファイブ回で
助けてもらった母娘や天知博士が皆勇気を持って頑張っている姿を見せてくれましたが、
第1話の保育士さんやアイムを誘拐しようとしたおじさんはどうなったのでしょうか?
保育士さんは伊狩鎧ほどじゃないにしろ戦隊の知識は深いし、助けてもらった縁が
あります。
おじさんは借金苦からアイムを誘拐しようとしたけど、アイムの姿に改心しました。
今、おじさんはどうしているのでしょうか?せめて借金を精算していればいいのですが。
178名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:07:03.57 ID:Gzfyukg90
>>114
「平和な宇宙を得るには、ザンギャックと過去のスーパー戦隊の存在を捨てなきゃ」
という思想の持ち主だったからです。今回のゴウシを見てもわかるとおり、
むしろ彼の思想のほうがスーパー戦隊に相応しいと判断したのですね。
>>169
そのうち「○○は被爆怪人」「××の中の人はキチガイ」という
設定が後付されて欠番扱いされて二度と見られなくなります。
絶対に見逃さないように、今のうちに劇場に行って見ておきましょう。
179名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:38:48.39 ID:XCUzgUR60
>>177
「もしどうしようもなくなったら、私に声をかけて下さい」とアイムは言いました
そして、あれ以降彼からは声がかかっていません。
おそらく借金を無事完済できたからでしょう
180名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:45:40.69 ID:HzhudnCT0
>>177 >第1話の保育士さん
更に戦隊に関する知識を深めています。地球の運命そっちのけで。
181名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:48:40.30 ID:H+UTXN0f0
転校してからすでに数ヶ月経過しているのに
弦太郎が未だ「噂の転校生」扱いされているのは理不尽です
「噂の不良生徒」とか「噂のリーゼント」が妥当では無いでしょうか
182名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:55:30.20 ID:Pz8qnxJF0
>>181
スクールカーストのうるさい天の川学園なので、カーストに組込まれない弦太郎は何時までもアウトオブカーストである「転校生」扱いなのです
所属の決まってない転校生を転校生と呼び続けるスクールカースト制の隙間というものですね
ちなみに春入学して来たばかりの新入生もポジションが定まるまでは「新入生」というアウトオブカーストです
183名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 16:04:29.06 ID:OM2qyHxS0
>>169
東京大学地震研究所の「半年以内に日本が沈没する可能性76パーセント」発表を考慮してのコピーです
184名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 16:39:39.72 ID:nz0MlaQP0
>>181
天光星というあだ名です。
185名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 16:46:08.73 ID:JNF1Wyxf0
最終決戦なのにたかがスゴーミンにファイナルウェーブを使うマベが理不尽です。
今回はいつも以上の長丁場になるんだから、体力はできるかぎり温存しておくべきではないですか?
186名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:09:35.48 ID:HzhudnCT0
>>184
光の属性を持つ第七のダイレンジャーでしょうか?

>>185
宇宙最大のお宝という最大の安全パイを捨てた彼らが、今更
そんなこせこせした真似をすると思いますか?
それに、寧ろ今回はもたもた長丁場にしても確実に消耗していくだけであり、
だったら全力で短期決戦に持って行くほうが上策というものです。
187名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:36:36.06 ID:JNF1Wyxf0
ホロスコープスの本名は必ず12星座にちなんだものになっているのに(例・木島夏児→夏児→かに)、生徒名簿から適格者を割り出さない理事長が理不尽です。
188名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 18:01:09.82 ID:dbLsLE9y0
>>187
該当者が山のようにいるんです。
例えばキャンサーにしても名字が「蟹江」「蟹沢」「可児」の人はもちろん
「蔵部(くらぶ)」や「平家」「松葉」「鱈場」「高足」「花崎」「沢」などがカニ関係者です。
189名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 18:32:02.12 ID:4gK68TC60
そろそろかに使い座やふたご使い座が出てきてもいい時期だと思うのに出てきません
いつでもどこでも大騒ぎな感じのフォーゼにはピッタリだと思うのですが
190名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:15:01.68 ID:ihBblvka0
今週の「仮面ライダーフォーゼ」

如月弦太朗と女教師の進路指導のやりとりが中々良かったです。
彼はずーとフォーゼをやり続けると言いましたが、
就職しないでどうやって生活していくのでしょうか?
191名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:20:28.25 ID:Jr2n8rr90
>>190
卒業の時期になったら誰かにフォーゼベルトを託すんじゃないでしょうか。
…やばい、さらっと言ったけどネタばれになったらどうしよう
192名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:21:38.32 ID:7pFl0eJl0
ザンギャックの艦隊は地球の空を覆いつくすほどの規模なんだから分散して砲撃すればいいのにわざわざゴーカイジャーのいるところに集結しているのが理不尽です
193名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:42:37.86 ID:Jr2n8rr90
>>192
まずは唯一これらに対抗できるゴーカイジャーを潰す事が先決だと考えたのです
194名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:52:00.14 ID:H+UTXN0f0
本日のゴーカイジャー
何故明日には吹き飛ばされる予定の地球に、ゴーミンがうろついているのでしょう?
195名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:52:00.71 ID:ZmHMlxm40
宇津木先生が破壊したスイッチを鞄の中に入れっぱなしにしておいたのが理不尽です。
器物損壊の証拠であり、どう考えても家に置いてきたほうが安心ではないですか。直前に弦太郎から「スイッチ」について追及されていた以上、うっかり入れっぱなしで持ってきてしまったとも考えにくいです。

196名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:52:50.83 ID:JE3jmHz20
レジェンド対戦のは先遣隊であとで本隊が来ることは予想出来るのに、
一人残らず戦隊の力を使い果たしたのが理不尽です
197名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:54:40.08 ID:yyVifgLh0
「全員集合!7人の仮面ライダー!!」

藤兵衛に結城がヨロイ元帥について聞かれて「最も卑怯で残酷な幹部」と答えましたが、あんな目に遭わされるまでヨロイ元帥のみが悪、
デストロンは世界を平和にするものと思っていたはずです。“奴”ならともかく“幹部”という言い方は他の幹部の悪行を知っていないとできませんが、
それは考えられません。

それと心の傷をつく質問をする側も答える側も理不尽です(同番組の志郎も)。
198名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:59:46.24 ID:nz0MlaQP0
>>196
どうせ来年になったら新しい戦隊が結成されるだろうと思ってました。
199名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:02:38.08 ID:pSWY6q+40
>>194
アクドス・ギル陛下は地球人を皆殺しにするとは言いましたが、
地球を吹き飛ばすとは言ってませんよ

>>196
あれほどの大艦隊が先遣隊などと、あの時点ではわかりっこありません。
仮にわかったとしても、レジェンドアタックで特攻しなければ
撃退できないほどの大軍なのですから、結局同じです。
200名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:26:22.27 ID:HPjr06KR0
>>195
バレてると思った先生が「こうなったら素直に認めたが良い」
と考えてカバンの中に入れて持ってきたのでしょう。
201名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:45:25.85 ID:d4VEyTyTO
「正義の味方として」ザンギャックを殲滅しようと考えた鎧が理不尽です。

帝国にも当然女子供の非戦闘員や反戦派、被征服者も大量にいるはずです。
もし実行していれば(帝国が難民でないことを考慮しても)ウルトラのバルタン星人、
ライダーのクライシス帝国に並ぶ大虐殺として特撮史に刻まれたことでしょう。

また逆に考えれば、地球を狙う敵はザンギャックだけではありません。
鎧は戦隊ばかり見てないで、ドラえもんの独裁スイッチ回でも見て
少し考えるべきです。
202名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:50:43.56 ID:R/ytrq3T0
宇津木先生が声を聞いただけでフォーゼ=弦太郎に気付いたとところから、
仮面ライダーは変身しても声は変わらないと思われますが、
その割にはメテオの正体に誰も気付いていないのが理不尽です。
流星と一緒に居るライダー部の誰かくらいは気付いていいはずです。
声同じなんですから。
203名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:51:34.61 ID:7CAjs+2C0
>>197
「患部」です。
204名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:57:39.44 ID:OM2qyHxS0
今回のフォーゼ

落研の女高生が「じゅげむじゅげむ」を一席やっている最中、
二階席でライダーと怪人の戦闘が開始されたのに、落語会に影響が出なかったのが理不尽です。
205名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:00:04.59 ID:7h/nuU7j0
>>201
たとえば、シンケンジャーが「そこまでだ、外道衆」と言う時に、「外道衆(のアヤカシ)」という言葉が省略されているように、
よろいクンの言う「ザンギャック」と言うのは「ザンギャックに所属する侵略部隊」という意味です。
スーパー戦隊シリーズではこうした省略表現が良く見られます。あの世界のスラングのようなものなのでしょう。

>>202
アレだけ声にガッツリエフェクトがかかっていて、顔まで見えないと意外と分からないものです。
口調もガラっと変わっていますし。
もっとも、弦ちゃん辺りは薄々気づいているやもしれませんが。
206名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:00:25.59 ID:uyO7xaum0
ザ・ネクストのときは真木とそれなりに会話をしたのに、
ネクサスのときはろくにデュナミストと話さなかったウルトラマンノアが理不尽です。
これから一体化してともに戦うことになるのに、挨拶ぐらいするべきだと思います。
ウルトラマンゼロに力を貸したときも、彼は終始無言で見つめているだけでした。
ひょっとしてノアはコミュ障か何かなのでしょうか?
207名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:03:13.04 ID:JNF1Wyxf0
>>204
プロの噺家ならこういうときにはアドリブでうまい事を言いますが、登壇しているのは所詮アマチュアなので、異変に気づいても台本通りに進めるしかできないのです。

208名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:05:38.38 ID:TQBtR9rK0
>>147
ギャバン一人でスーパー戦隊193人分を持っていけるだけの力量があるからです。
B級映画としてのコストパフォーマンスに長けているからでしょう。
逆に考えるとゴセイジャーを今更出したところで、ギャバン一人を出した場合の収益に勝てると思いますか。
209名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:08:06.48 ID:ReniABK+0
>>202
同じ声でも、トーンや話し方を変えれば驚くほど違って聞こえることも多いですよ。
ましてや、メテオが現れるのは常に戦闘中。落ち着いて声を聞いている余裕なんてないのでしょう。
210名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:13:25.91 ID:Jr2n8rr90
>>206
映像では無言に見えますが実はちゃんと会話を交わしています
そう、話す部分は時間の都合によりカットされたのです
211名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:20:19.32 ID:TQBtR9rK0
>>169
ゴーカイジャーVSギャバンのCM以外のシーンで、
大画面で見られなくて悔しいというところが幾つもありますよ。
大画面でなくていい、という程度の感受性の方には関係ないでしょうけど。
212名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 22:06:32.03 ID:WWtpURqB0
宇宙最大のお宝を使って欲しいというのはレジェンド戦隊全員の総意なんでしょうか?
子供がいる小津夫妻、天堂夫妻はじめ家族まで巻き添えになるであろう人たちもいます。
その辺の感情も一緒にしていいものでしょうか?
そんな特攻精神ではなく、自分たちも生き抜いてザンギャックも倒す!!という志を持ちそうなメンバーの方が多い気もするのですが。
213名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 22:14:33.28 ID:1XzCMxFI0
>>212
そういう志のメンバーはレジェンド大戦であらかた死にました
特にドウコク封印の方法が無いと知るや、力ずくで倒すという殿の提案に乗ってしまう
脳筋のシンケンジャーなど姫を残して全員・・・・
214名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 22:23:02.95 ID:gGQxGIRk0
じゃあ映画に出てきた千明と源ちゃんは何者だ
215名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 22:27:52.35 ID:1XzCMxFI0
>>214
おそらくは姫が「影」のモヂカラで出したのでしょう。
216名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:15:06.01 ID:SrM6RHOX0
>>212
時間には自己修復作用があるのはタイムレンジャーでも明らかです。
おそらくそういった人たちはスーパー戦隊が消えても、それぞれの戦場で出会い、
それぞれの志に従って人々のために戦うでしょう。
217名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:21:27.89 ID:JE3jmHz20
タイムレンジャーでは西暦3000年に世界が滅びるはずなのに、
ゴーカイジャーで繁栄してる未来都市が何度か見られたのが理不尽です
218名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:25:11.41 ID:ZjMulLbj0
宇宙最大のお宝を破壊するのはいいのですが、
わざわざ投げて空中で破壊したのが理不尽です
別に破壊するのは置いたままでも出来ますし、
破壊した際の爆発を考慮するのであれば、
高エネルギーの塊である可能性も考慮して船外に投げてから砲撃すればいいと思います
219名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:50:57.57 ID:z6uq9rShP
宇宙最大のお宝の意志にとってみれば、眠りから覚まされたあと、自分を
使う条件を述べたら拒絶されただけでなく破壊までされたのは理不尽な
話だと思います。宇宙最大のお宝はこんな扱いで納得できるのでしょうか?
220名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:55:57.34 ID:W468s4D/O
ジャンボーグAと敵対してるグロース星人の諜報能力があまりに無能すぎて理不尽です
もう戦いも終盤になるというのに、未だにAと9の基本スペックすら知らない(変形サイボーグで人が乗って動かすという基本的なこと)のは情弱を通り越してバカなんじゃないかと
戦う相手が生物か否かくらいすぐわかりそうなもんですが…
何人も司令官戦死してるのですから少しは学習すればいいのにその傾向すらない
グロース星人は本気で地球侵略する気あるんでしょうか
221名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 04:22:24.70 ID:nHP4idtS0
>>194
一軒一軒家や避難所を回って、
「大事なお知らせ:夜明けとともに地球人を抹殺します」
と書かれたビラを配っています。
告知の時寝てた人とか、テレビ見てなくてニュースを知らない人もいるかもしれませんからね。
222名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 05:59:50.92 ID:9y9n5aUY0
>>220
作戦内容がヤプール並におどろおどろしくて一見共通項が見当たらないように思えますが
実はボーゾックみたいなDQN連中が寄り集まってその場のノリで侵略を開始した可能性があります
223名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 07:54:11.73 ID:xOt50FAfO
>>219
あれは宇宙最大のお宝の意志ではなく地球の意志です。
宝自体に意志は無く願いを叶えるだけの器なので大丈夫です
224名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 08:05:22.25 ID:NQI+vgDF0
ジェットマンED。雷太が農作業をしている後ろにジェットオウルが見えますが、畑にジェット機なんかで降りたら大迷惑だと思うのですが。

雷太実家所有の土地だとしても自分のせっかく植えた農作物が吹き飛んでしまいます。理不尽です
225名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 08:55:27.11 ID:aufxwLgG0
土曜まで「レジェンドの出ないジュウレンジャーが(以下略)」
と書き込もうとしていた自分が理不尽です…
226名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 09:11:38.15 ID:ngWRIoaO0
>>224
着陸している付近は収穫済みの畑または休耕地だったのでしょう
227名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 09:20:26.47 ID:XwgDDpPC0
鬼島くんはライダー部の面々に指摘されて時計が遅れている事に気づきますが朝起床してから家の時計とかテレビの時刻表示とかは一切見なかったのでしょうか?
しかも「まだ授業まで1時間以上ある」と思っていましたがそんな時間帯に部活の朝練以外の一般の生徒も続々登校している事に何の疑問も感じなかったのでしょうか?
228名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 10:05:18.95 ID:ypUVM5BQ0
>>212
全員総意なんでしょう。もちろん反対する人だっていたでしょうが、なんとか納得させました
>>213みたいな事は間違ってもないので安心してください

229名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 10:07:21.31 ID:vdqFQI7t0
>>217
タイムレンジャー本編を見れば判りますが竜也の行動により歴史が修正されています。
修正された西暦3000年の世界なのです。

今回のゴーカイジャー
ゴーカイジャーVSザンギャック大艦隊のシーンで豪獣神&ゴーカイオーが奮戦むなしく力尽き街中に吹っ飛ばされました。
当然ビルは破壊され住民も巻き添えになったと考えられますが、そのことについてマーベラス一行が責められないのが理不尽です。
230名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 10:20:00.14 ID:JASfHXzb0
ゴセイジャーを圧倒するほどのゴーミンが最終的に鍛えた中学生に圧倒されているのは
なぜでしょうか?アクドス陛下が直々に連れてきたゴーミンのはずです。殿下のゴーミンは
粗製乱造と考えられますが、陛下のゴーミンが中学生に圧倒されているのは弱すぎます。
なぜなのでしょうか?
231名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 10:25:37.24 ID:ypUVM5BQ0
>>229
誰も責めていないことから運よく被害はなかったか、とっくにあそこからは逃げていたのでしょう

>>230
あの中学生の平均戦闘力が高いだけです。
彼はよき戦士になるでしょう
232名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 11:28:53.11 ID:vdqFQI7t0
>>230
圧倒的な勝ち戦と判っていたら兵士は油断します、
またここで負けたら死ぬと判っていたらどんな弱者でも死に物狂いになります。
覚悟が異なれば戦う前から勝負は決まります。
233名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:02:43.38 ID:AQ+qEEWR0
ハカセがチェンジグリフォンでアイムがグリーンフラッシュになったのが理不尽です。
普通は逆ではないでしょうか?
234名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:53:25.90 ID:ypUVM5BQ0
>>230
そもそもアイムは元々ピンクの戦士です。
グリーンでもブラックでも選ぶ権利はあります
235名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:53:47.97 ID:ypUVM5BQ0
すみません、>>234のタグは>>233です
236名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 15:05:19.31 ID:PHmLOu/t0
>>227
むしろ、家の時計やテレビの時刻表示などを見ていたため、腕時計を見る機会がなかったんです。
毎日腕時計をつける習慣になっていれば、つけるときわざわざ時刻があっているか確かめたりしませんよ。
237名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 15:29:57.94 ID:uYxB4Rfk0
>>233
お姫様の本能が、スケコマシグリフォンの力を身に纏う事を回避したのです。
238名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 18:50:11.03 ID:2YhQbzQF0
炎神の中で最も小さいベアールVから
キャリゲーターよりも遙かにデカいマッハルコンが生まれてくるのが理不尽でなりません。
夫のスピードルもそんなに大柄じゃないのに・・・
239名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 18:52:26.11 ID:rPVzyx1+0
>>238
隔世遺伝というものがあります
祖父等に大柄の炎神がいたのでしょう
240名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 18:59:35.95 ID:uYxB4Rfk0
>>238
例えば日本人の平均身長は年々向上してきました。
ガイアークがいなくなった事でマシンワールドの栄養事情などが改善され、
若い世代ほど体格がよくなっているのでしょう。
241名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 19:07:33.06 ID:ypUVM5BQ0
>>238
息子が高校ぐらいで母の身長を超すのは別に珍しい事じゃありませんよね?
そういうことです。
242名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 19:09:35.56 ID:e2JGQjb10
メガレンジャー最終回まで諸星学園高校の生徒以外の人間がメガレンジャーを認めなかったのが理不尽です
結局はヒネラーに書き換えられた方がマシだったクズ人間ばかりと解釈してよろしいのでしょうか
243名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 19:15:18.38 ID:F6zfZABM0
>>229
そもそも40年近く毎年のように侵略者とスーパー戦隊のバトルが繰り広げられている
世界ですから、敵の大規模な攻勢があった場合の避難の手順や被害に関する保障制度
などの社会システムは構築済みです。
防衛上やむを得ない被害に関しては不問にするというコンセンサスも確立されています。
244名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 19:47:11.62 ID:zRzpavdm0
>>242
所詮敵を倒し続けるうちに、いろいろな被害が出てしまうヒーローの宿命ではないでしょうか?
それをどうにかしようにも、起きた悲劇もこれから起きる悲劇もを止めることは簡単じゃありません。
245名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 20:27:37.89 ID:d9L6eSy70
ジャスピオンOP
「カモンボーイ辛いときほどカモンボーイ笑おうぜそうさ勇気がすぐ戻る」
ガンバロンED
「悲しかったら一緒に泣こう嬉しかったら一緒に笑おうほら僕がいるじゃないか」

どっちも正義のヒーローなのに言ってることが正反対なのが理不尽です。
どっちも好きな僕は悲しくて辛いときはどうすればいいのでしょうか?
246名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 20:41:37.69 ID:E+SCLw+V0
>>245
泣き笑いすればいいじゃないですか
247名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 20:42:08.24 ID:F6zfZABM0
主題歌の理不尽にあまりツッコんでもしょうがないとは思うのですが、
『緊急指令10-4-10-10』の
「嵐(吹雪)の中で 唯一人風が吹き荒れ 屋根が飛ぶ」
「瓦礫の中で唯一人 息が苦しい 目がかすむ」
に続いて「ピンチにあったぞ発信だ」というのはさすがに度を越してると思います。
ピンチがすご過ぎてすでに市民無線とかとかいう範疇を越えていると思います、
というかどう考えても発信できる機材吹っ飛んでると思います。
248名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 20:43:33.14 ID:CMTLDph40
>>245
辛いと悲しいを一緒にしてる>>245が理不尽です

辛いけど悲しくない例として 耐えきれば強くなれることが分かってる厳しい特訓
悲しいけど辛くはない例として 親しい人が成功してより広い舞台に挑戦する為に自分の元から旅立つ
等もありますから
249名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 20:46:49.99 ID:ypUVM5BQ0
>>242
ザンボット3では、敵を倒しているはずの主人公たちが市民に迫害されるという話でした。
メガレンジャーもそれと同じでしょう。
ただ、どちらも最終的には市民や生徒達と和解しているため希望は持てます
250名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:13:12.80 ID:JASfHXzb0
ゴーカイジャーがザンギャック艦隊に苦戦しているのに、こういう時に巨大化して加勢しない歴代戦隊のロボ玩具が理不尽です。
251名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:14:42.64 ID:TZupPE7s0
あの時は 黒十字王はなんか強そうなのでまずいかなと思って参戦しました。
今回はザコ戦艦がいっぱいいるだけなので楽勝だと思って見てます。
252名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:18:26.11 ID:T8008v1g0
>>250
燃料切れみたいなもんです。
あと30何年か大事にしていれば、
また巨大化することもあるでしょう。
253名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:44:00.12 ID:Y96hSeVm0
ZATの超兵器や情報収集力を受け継がなかったMACが理不尽です。
ウルトラブレスレットと同じ切れ味の回転ノコギリ、
地球を闇に閉ざしたムルロアを倒したAZ-1974などがあれば、あそこまでの苦闘を強いられることはなかったはずです。
またジャックがセブンにブレスレットをもらう場面の撮影に成功していたZATの情報力や、
いざという時に基地そのものが逃げ出す機能をMACが受け継いでいれば、
シルバーブルーメ襲来の際に全滅の憂き目に遭うこともなかったと思います。
254名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:51:46.93 ID:JO4wtKSL0
>>251
冥府神の時に助けに来ないでクロノスみたいな微妙なの相手にでしゃばってきたアカレッドのようなものです。
255名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:00:38.85 ID:YtF4i9jJ0
>>253
当時の引き継ぎが杜撰だったのでしょう。所詮はお役所仕事ですから……。
その時の教訓をもとに、後のCREW GUYSではドキュメント・アーカイブやメテオールなど、
過去の組織が得た情報を積極的に利用しています。
256名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:40:38.97 ID:eE3q6gGh0
仮面ライダー等でよく見かけますが、窓のない屋内で弾き飛ばされる→屋外で着地の流れが理不尽です
257名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:47:07.94 ID:YmalHlW30
>>256
数々の無理難題をこなしてきたヒーローにとって
トンネル効果で壁をすり抜けるなんてたやすいことです
258名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 23:10:00.18 ID:NQI+vgDF0
デカレンジャー以降は最終話の後にレッド同士がバトンタッチするのが恒例になりましたが、少なくともレッド同士は面識あるのに、vsシリーズになると「なんだあいつらは!?」みたいに驚くのは何故ですか?
259名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 23:17:30.18 ID:CMTLDph40
>>258
交替のバトンタッチの撮影が、VSシリーズの初顔合わせよりも後に行われているからです
本編はドキュメントなので撮影から放送まで時間がかかってる(特にVSシリーズは時間がかかってる)ので
視聴者が目にする順序が、バトンタッチ>VSシリーズでの対面になっています
260名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 07:50:43.18 ID:hzCbrQY80
度々空に映っているのに
魔王サイコの顔を知る者は誰もいないことになっているのは何故ですか
261名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 07:52:29.90 ID:cnBIm8Z10
>>250
今日出て来たバリブルーンはあのサラリーマンの玩具だと思います
262名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 09:06:44.43 ID:ab44fqUo0
>>260
空に浮かんだサイコの顔は目が光り開口しているので、幻夢城内のサイコとイメージが違うためです。
あなたも、道ですれ違った坊主頭がサイコラーだったとは「海坊主」の回まで気づかなかったでしょ?
263名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 09:15:44.79 ID:MWBDef/s0
Wの目の前で変身解除して攻撃を止めたのはイエスタデイこと須藤雪絵だけでしたが、
他のドーパントはやられそうになったら変身解除してWの攻撃を止めたほうがいいじゃないですか?
Wやアクセルのルールとしては生身の人間に手を出さないというのがありますから、フルボッコに
されてマキシマムドライブ食らうより思い切って生身の人間に変身解除して命乞いぐらい
やってみたらどうでしょうか?
264名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 09:53:08.51 ID:cnBIm8Z10
>>263
ドーパントはライダー達が生身の人間には手を出さないというのを知りませんよ?
解除したらボコボコにされると思うからしないんです
265名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 12:47:48.58 ID:caumO+aV0
ギンガイオー合体時にノリシロン12の効果音がするのが理不尽です
266名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 13:42:57.64 ID:IA61jdbU0
『人造人間キカイダー』
クワガタブルーのボディが青くない(普通のクワガタのような茶色)のが理不尽です。
「クワガタブラウン」ではいけないのでしょうか?
267名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 14:00:10.64 ID:cnBIm8Z10
>>265
たまたま似ているだけです
268名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 14:17:48.57 ID:VRIV3Ea+0
>>266
ブルーとは「青」のblueではなく「雄」を意味するbullのことです
269名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 14:33:02.44 ID:YjYLXm2q0
>>268
色は何色なんでしょう?
ダーク破壊部隊のロボットは、その名称が「色」+「動植物」と決まっています(オレンジアントやグリーンマンティス等)
クワガタ・ブル(雄牛)・−の場合色はどこに入るんでしょうか?
270名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 14:46:13.04 ID:Uchn9VbU0
>>266

美しい青い羽根を持つことで知られているモルフォ蝶は、実は茶色
の色素しか持っていません。
青く見えるのは構造色と呼ばれる特殊な発色をしているからです。

クワガタブルーも作られた当初は構造色による美しい青色だったの
ですが、長い間使役されている間に表面の結晶構造が壊れ、普通
の茶色に戻ってしまいました。
クワガタブルーの登場がもっと早ければ・・・残念でなりません。
271名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 15:01:12.52 ID:IppvYwTn0
>>269 に便乗して質問しますが名前の規則性に外れた奴がときたまいるのはどうしてでしょうか。
一例として武器名+動物名のデストロン怪人のなかにいるゴキブリスパイク(動物名+武器名)とかがいます。
272名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 15:29:58.74 ID:SjfodP3j0
ウルトラマンティガにて
ティガがエイリアンメンジュラと戦った場所は辺り一帯工業団地のような場所で
山や森のような場所は一切見受けられませんでした
にも拘らず止めの光線を打つ際ティガの後ろには雪を被った山が見えます、理不尽です
273名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 15:33:25.08 ID:IA61jdbU0
>>271
ネーミングパターンではありませんが『ゴレンジャー』の終盤に「鉄○○仮面」という奴がやたらといました。

これは中盤のテムジン将軍の部下に多く見られた特徴である事から、
「彼らは本来テムジンの部下だったのが、テムジン死亡後ゴールデン仮面大将軍の軍団に編入されたもので、
 終盤になってまとまって出てきたのは、外様だったため信用が薄く本来の手駒が尽きてからやむを得ず繰り出した。」
・・・という説があります。

つまり、そいつらは別軍団からの編入者です。
同じV3のバショウガン(ツバサ一族の割に飛行生物モチーフではない)も、おそらく「ハッパ一族」とかの生き残りが編入されたのでしょう。
274名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 16:03:13.59 ID:VJQB7Ikl0
>>272
工業団地はだいたい都市部より郊外の割と辺鄙な地域に多く存在しています
その場所が建物が密集していてもその区画を一歩でも外れると景色が一変することも多々あります
恐らく場所の移動と角度の変化によって景色が変わったものと思われます
275名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 16:14:07.85 ID:c8/ZhffWO
ウルトラマンの「海底秘密基地」 にて特殊航行艇から見た海底の景色がまるで水族館の生け簀から見た光景にし見えないのが理不尽です
276名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 16:32:58.46 ID:scH9DK+e0
>>273
成程!長年の疑問が解けました。
オニヒトデもシーラカンスも吸血カメレオンも何故ヨロイ族に属してたのかが謎でした。
277名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 16:33:28.83 ID:SSwr28eu0
黒十字軍の首領の癖に大ザンギャックという組織名にされて
挙句の果てに自分が敵対していたスーパー戦隊のゴーカイレッドの配下になっている
黒十字王が理不尽です。
278名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 16:58:11.21 ID:esXm52+Z0
>>275
本来高速で潜行するS25号から海底の景色を楽しむことは不可能です。
しかし、あの時はジェニーと総裁を退屈させないようにという配慮から
水族館の映像をスクリーンに映していたのです。
279名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:16:59.84 ID:hZkpcWNq0
ウルトラマン80こと矢的猛は突然勤めていた中学を辞めたそうですが、
辞職するという事を学校側に伝えていたのでしょうか?
どうも生徒だった人の話を聞く限り伝えてるようには見えないんですが・・・
280名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:22:23.22 ID:MWBDef/s0
マスカレイドドーパントになりたがる人間の気が知れません。
メモリによる肉体強化もなく、メモリブレイクされたら即死です。
ミュージアムの福利厚生が充実しているとはとても思えません。
表向きは一般企業ディガルコーポレーションなのに、普通のブラック企業よりブラック過ぎます。
いくら給料が良くても即死は免れないのに、なぜなりたがるのでしょうか?
281名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:26:48.12 ID:i4sMuViY0
メモリ使用に麻薬性があるからです。
ちょっとした好奇心で一度マスカレイドドーパントになってしまうと、
もう後戻りが出来ません。

人間やめますか、ドーパントやめますか。
ダメ、絶対。
282名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:32:25.98 ID:cnBIm8Z10
>>280
マスカレイドも相手が仮面ライダーでなければかなり強い部類です
他のドーパントよりは劣りますが、それでも十分憧れるほどの強さです。
283名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 20:39:15.70 ID:cow84BmY0
>>277
よりにもよって「あの」マベちゃんの元に編入されたことが不幸だった、と言うことでしょう。
どうせ、組織名も「悪党共の集まりなんだから大ザンギャックとかで良いだろ、どうでもいい」とかで決めたのでしょうし。

>>278
社長があの冴子ですから、『使えない』と思われた社員から順にマスカレイドにされていたのでしょう。
ディガル・コーポレーションはブラック企業では無く、超実力主義なのです……多分。
284名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 21:29:41.37 ID:+vMUZuqo0
ホロスコープスの覚醒には進化中にスイッチャーの本体をブチ込む作業が必要ですがその割にフォーゼとゾディアーツの戦闘中に校長が本体を担いでスタンバっていないのがやる気の無さが感じられて理不尽です。
285名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:04:14.85 ID:8XLIKk8m0
>>271
カメバズーカとイカファイアとガマボイラーとハリフグアパッチとカマキリメランとカニレーザーと……

要するに、どこにもそんな規則性はありません。
286名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:05:56.67 ID:8XLIKk8m0
>>277
>>2の6
スレッドルールを読んでから書き込まないのが理不尽です。
287名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:09:13.25 ID:8XLIKk8m0
>>279
辞職した教師の個人的事情が生徒にダダ漏れするとでも?
そんな校長がいたらそれこそ理不尽というものです。
288名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:43:28.30 ID:FwDJJgQ80
>>277同様全戦隊VS全ライダーなんですが、ホビー誌とかで既に公開されてる
画像からならいいでしょうか?

マーベラスの取り巻きに既に組み込まれてしまっているアクドス・ギル陛下が
余りにも立つ瀬なくて理不尽です。後一週間足らずで先は見えているのかも
しれませんが、せめて公式の最終回で決着がつくまでは待ってやるべきです。
289名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:46:28.87 ID:ab44fqUo0
>>279
80年代は中学が荒れていましたから、辞表を出さず突然学校に来なくなる教師はたくさんいました。
私の担任もそうでした。鬱になったそうで、消息不明のままです。(マジレス)
290名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:05:01.31 ID:P33MKecf0
>>279
UGMは国連の特殊部隊なので何らかの報告が中学側にはあったのでしょう。
しかし組織の性格上公表することもできず、謎の辞職と世間的に見られるようになったのでは。
291名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:11:06.24 ID:MX5Gg6ZV0
>>271
>>285氏が指摘しているように、第1話の時点でハサミジャガー、カメバズーガのように、
武器名+動物名で矛盾する組み合わせが出てきます。
武器と動物を使ったネーミングということで「武器名+動物名」と紹介されている書物か何かを
>>271氏は勘違いして、「武器名+動物名」の順番に並んでると解釈されたのではないでしょうか。
それと、そもそもテレビとか輪投げとかは武器とは言い難いですね。
292名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:11:24.00 ID:+1WpJracP
冴子が井坂を愛したのははっきり言って悪食だと思います。
悪人同士とはいえ、ドーパントフェチでドーパント体に性的興奮を覚え、
大食いでしかも食事は選ばない悪食で、若菜で人体実験して若菜の頭の
ネジを狂わせたり、いたいけな少女に「挿したいぃぃぃ」と興奮し、
しかも舌なめずりする悪癖があります。
こんな男のどこに冴子は惚れ込んだのでしょうか?
婿殿はヘタレ、加頭は鉄面皮ストーカーなのはわかりますが、井坂を
愛するのはかなり悪食です。
293名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:19:07.52 ID:8XLIKk8m0
>>292
愛はもともと理不尽なものです。
294名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:22:11.56 ID:DlcNOvAL0
「仮面ライダーコレクションナビ」なる仮面ライダーのキャラを
使ったカーナビが出ていますが、仮面ライダーはバイクヒーローなのに
カーナビなんかが発売されたのが理不尽です。カーナビじゃあRXしか
使えないじゃないですか。
295名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:25:14.46 ID:8XLIKk8m0
>>288
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします

いいでしょうかと聞いておいて答えは聞いてないというその態度がいーかげん理不尽です。
ストーリーも解らない公開前の映画を、画像一枚だけ見て理不尽認定しようとかいう早漏っぷりもおもいっきり理不尽です。
半年ROMってからまたおいで下さい。
296名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:41:28.56 ID:MX5Gg6ZV0
>>284
自分のほっぺたを自分の手でなでるくらいの容易な作業に、わざわざ気合を入れてスタンバる必要性はありません。
校長にとってスイッチャーの本体をブチ込む作業は、それくらい容易なことなのです。
まぁ今回のペガサスの件はヴァルゴも絡んでいるので、積極的に動けないでしょう。
297名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:49:47.90 ID:MX5Gg6ZV0
>>294
仮面ライダーが自分のキャラを使ったグッヅを使わなくてはいけない、という決まりはありません。
>>294氏が書かれてるようにせめてRXだけでも使ってもらえれば、ありがたいほうじゃないんですか。
別にRXも無理して使う必要性はないとも思いますけど。
298名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 00:39:14.77 ID:dma6F+lO0
戦隊vsシリーズでは各メンバーが2〜3人ずつに分断される事が多いのが理不尽です

更に言うなら、どうせ分断するなら一人ずつにして、そこに戦闘員を大量に送り込んだ方が良いと思うんですが
299名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 03:00:53.77 ID:v2Rg4zR00
>>298
戦闘員や再生怪人では何体かかろうが蹴散らされるだけです。
新怪人を5〜6体用意するのが理想ですが、これも敗られれば
予算…もとい、戦力を大幅に失う危険性があります。
結局、ヒーローが2〜3人でお互いをかばい合いつつ他所の仲間を心配している状況が
悪側としては一番有利に戦えるのです。
300名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 03:07:17.57 ID:YcNYE7Rw0
>>298
戦隊vsシリーズということは、つまり戦隊メンバーがいつもより多いということです。
一つの戦隊を分断するのにも幹部全員(もしくは時空を操る特殊能力者)が出張るぐらい大変なので、
二つの戦隊を一人ひとりに分断するには戦力やパワーが足りないのです。

なおvsシリーズでは過去の悪の組織も協力していたりしますが、彼らはお互いを信用しきっていない場合が多いので、
あまり連携が取れないか、「ちょっと多めに分断しておいて、共倒れになってくれれば儲けもの」ぐらい考えているかもしれませんね。
301名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 07:06:49.92 ID:FIIO8bfFO
ナビィでさえ賞金首になったのに
海賊見習いマッハルコンには懸賞金がかからないのですか?
302名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 07:39:01.58 ID:l4B26kKY0
>>301
マッハルコンは兵器としてみなされています
303名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 10:22:58.09 ID:f8pHKytSO
「家族八景」
毎回七瀬が入浴するのですが、
入浴剤が多すぎるのと、湯温が低そうなのが理不尽です。
どうにかなりませんか。
304名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 11:02:48.34 ID:c0tKUhvq0
>>303
それは入浴剤ではなく、最近深夜アニメによく見られる謎の発光現象の可能性があります。
CS放送かディレクターズカット版のBD/DVDを買えばなくなってるかもしれません。
305名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 11:09:18.70 ID:Td9fo8Mj0
怪獣墓場の回でウルトラマンは野をさまようシーボーズをいきなり投げ倒しています。
シーボーズは無抵抗なのに、ウルトラマンの方から戦闘を仕掛けてどうするつもりなんですか?
おかげでシーボーズが怯えて嫌がって駄々こねるはめになりましたが、暴力に頼ったら
何事もうまくいくわけがないです。優しく説得してやればいいじゃないですか。
306名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 11:41:02.17 ID:YY//Krt/0
>>301
賞金を懸ける「首」が存在しないからです
307名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 11:45:57.80 ID:F9EBJ6V70
>>305
ウルトラマン「へあっへやっ!」
シーボーズ「きゅーん」
会話が通じませんでした。
308名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:09:35.55 ID:SoZpZtLL0
ヒーロー番組がドキュメンタリーであることは、
このスレッドのコンセンサスですが、
パイロットフィルムと称する映像は、一体なんなのですか?
顔が半分露出したミラーマンとか、
素顔に金粉を塗ったようなマグマ大使とか、
顔どころから名前まで異なるスペクトルマンとか、
彼らの立ち位置が理解できません。
309名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:11:11.43 ID:sPovBlYY0
目撃例をもとにした再現フィルムです
取材がまだ十分にされていない時期なのでそんなのです
310名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:24:15.56 ID:5LfJIYmq0
>>305
日頃の戦闘に慣れっこになりウルトラマンもつい戦闘モードになってしまいました
311308:2012/02/15(水) 12:26:30.30 ID:SoZpZtLL0
309さま、なるほど、有難うございます。
しかし、デザインが微妙に違うのはまだしも、
スペクトルマンがエレメントマンになっちゃうのはあんまりです。
せめてスペースマンとかスペシャルマンにならないものでしょうか?
312名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:32:57.11 ID:F9EBJ6V70
>>311
マグマ大使やミラーマンは>>309氏の言うとおりですが
エレメントマンはネビュラが先に地球駐留させていた戦士です。
ゴリが予行演習的に行動した際に彼が対応し、人事異動でスペクトルマンが来ました。
313名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:43:58.15 ID:9BMD/H8lO
ゴーカイジャーのカーレンジャー回にてクルマジックアタックでレッドとグリーンの自転車二人乗りを陣内恭輔が口頭注意だけで済ましたのが理不尽です、戦闘を中断させてでも止めるべきです
314名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:47:50.75 ID:9BMD/H8lO
>>313
×恭輔
○恭介でしたすいません
315名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:49:35.18 ID:wy9ieJsE0
空飛ぶ幽霊船の野球仮面はなぜ速射砲を使用しなかったのでしょうか?
あれを使えば三振して負ける筈なかったのに理不尽だと思います
316名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 15:23:52.30 ID:dma6F+lO0
ゴーカイジャーが今週で終わってしまうのが理不尽です…

昨年から一年、毎週ゴーカイを楽しみにしてきた私(達)の楽しみが終わってしまいます。
18日に私の目から涙が溢れる事が確定している事も理不尽です (´;ω;`)
317名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 16:06:51.73 ID:wy9ieJsE0
レジェンド大戦で34戦隊の中心、リーダーだったのはアカレンジャーこと海城ですが
ビッグワンこと番場がそのことを全く不満と思っていなかったのが理不尽です。
318名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 16:13:15.36 ID:UMEjsdvH0
>>317
海城さんのことは良く知ってますし、レジェンド大戦でリーダーしてる余裕がない程度に忙しかったので
(レッツゴー仮面ライダーとかギャバンのサポートとか)
319名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 18:02:58.68 ID:RFfDlNXR0
未来戦隊タイムレンジャーの『未来戦隊』とは「本放送より未来の世界の戦隊」という意味でしょう
(だから名乗りのとき、一切『未来戦隊』という単語を使っていない)
なら、オーレンジャーも『未来戦隊』じゃないのでしょうか。
320名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 18:20:52.20 ID:UMEjsdvH0
>>319
タイムレンジャーは西暦3000年の未来から20世紀末にやってきた、活躍した時代より未来から来た戦隊という意味です
オーレンジャーは、何故か1999年のドキュメントが4年前に流出していましたが、彼らの活躍時期は1999年現在のことです
タイムレンジャーによって取り締まられた時間犯罪者がオーレンジャーの活躍を過去のテレビ局に売ったのでしょう
321名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 18:50:44.33 ID:Td9fo8Mj0
「俺たちはどうなってもいいから宝を使え」というのがレジェンド戦隊の総意だというのが理不尽です。
なぜなら結城凱はわざわざ冥界から現世に戻ってきてまで仲間たちの平穏な生活を守ろうとしたのに、宝の使用と引き換えに全戦隊を生贄にするというのはその思いを全否定することに他なりませんか?
322名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 18:56:56.43 ID:F9EBJ6V70
>>321
忘れてはいけません。元々凱は「指されて死ぬまでの僅かな時間に、結婚式への出席を優先した」男なのです。
竜や香が自分たちの存在と引き替えに地球の青い空を守ると決めたのなら、その決意は尊重する。
ただし消えるまでの僅かな時間を平穏に過ごさせてやりたい、と考えても不思議ではありません。
323名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:01:05.41 ID:20GFc/wJ0
>>321
地球がザンギャックに滅ぼされちゃったら、平穏な生活も何もありません。
324名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:53:50.72 ID:zbs6k/rq0
>>319
いいえ、正確には「未来の科学技術を使った戦隊」です。

オーレンジャーは未来どころか6億年前の超力じゃないですか。
古代戦隊ならともかく未来戦隊を名乗るなどおこがましいにもほどがあります。
325名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:57:53.70 ID:v2Rg4zR00
>>321
スーパー戦隊の存在がなくなるといっても、戦隊のメンバーが消滅するわけではなく
彼らが変身して戦ったという歴史が無くなるだけで普通の人間としては存在することになります。
ただ、その場合ジュウレンジャーは眠りから目覚められない(または眠りにつかず古代で天寿を全うしたことになる)ので
同様に宇宙から戻れなくなる可能性のあるフラッシュマンや事故死になるクローバーキングなどに一応事前の意思確認を行ったのです。
326名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:20:58.26 ID:bnjDcZx20
>>324
未来の科学で捜査しているデカレンジャーも未来戦隊ですね
327名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:45:05.18 ID:ele3jZfk0
映画「マジック・ツリーハウス」を見に行ったら、
「様々な世界を旅して」「本棚の本に」「メダルを」「4つセットする」
という話でした。明らかに仮面ライダーディケイドとWとオーズとフォーゼの
丸パクリです! この盗作映画の原作者を仮面ライダー達が倒しに
行かなかったのが理不尽です。
328名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 21:01:58.28 ID:l4B26kKY0
>>327
そんな話は腐るほどあります。
似た要素があるだけで簡単にパクリと決めつけないでください。一番嫌いな部類です
329名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 21:14:38.16 ID:H6dOVJgm0
>>327
とりあえず、その映画の原作が何時から発売されたかを調べてから書き込みましょう。
原作第一巻は2002年に発売されているので全く理不尽ではありません。
330名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 21:27:52.32 ID:twWAo/Ve0
>>327
>>329より、仮面ライダーディケイドと(中略)の方が丸パクリなので、発覚を恐れて倒しにいけませんでしたw
331名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 21:28:45.24 ID:twWAo/Ve0
ゴレンジャーの剣道仮面は名前と裏腹に剣を一切使いませんでした。
だったら「武道仮面」でいいじゃないですか?
332名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 21:33:03.91 ID:5DUHRwJE0
前回のゴーカイジャーで、地球にいたゴーミンたちが妙に手ぬるかったのが理不尽です。
女の子が母親の前に立ってかばったからって、撃つのを躊躇う理由は何一つありませんし、
中学生の小僧が木刀振り回そうが、射殺すればそれまででしょう。
それが両者ともグダグダしてる間にルカやマベちゃんに、自分達が射殺される始末です。
そんなチンタラしたやり方で、地球を制圧できると思ってたんでしょうか?
333名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 21:37:47.48 ID:F9EBJ6V70
>>332
実は弾丸の代金が給料から天引きされるシステムなのでなるべくなら銃撃無しで済ませたいんです。
(なお彼らが何らかの報酬を得ている事は、ギャンブルを娯楽にしている事から推測できます)
334名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 22:06:13.72 ID:00VONMmn0
>>331
外見が剣道着のようだったのでそう名乗ってました。
335名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 22:31:58.93 ID:Td9fo8Mj0
オーズ「ライダーは助け合いでしょ」
ルナ「おっしゃるとおりだわー!」
お互い生死をかけた戦いなのになぜ台詞が噛み合っているのですか?
336名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 22:35:15.73 ID:+m4WDe4t0
>>165
宇宙の王子 平和の戦士
愛の勲章 胸に飾って=ハヌマーンのこと

凶悪怪獣 やっつける
ぼくら ぼくら ぼくらのウルトラマン=添え物のウルトラ六兄弟のこと
です。
ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団の主役はコチャンですよ。
タイトルにだまされてはいけません。
337名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 22:49:09.82 ID:mDWxwvEe0
>>335
ルナドーパントはライダー同士の助け合いは肯定していますが、
彼自身はライダーではないドーパントなので助け合いには関係ないということです。
338名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 22:59:02.44 ID:yfcZXYMd0
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIEで、
先陣切ってべリアルと戦ったのはいいものの、
ストリウム光線をあっさりよけられて倒されたタロウが理不尽です。
彼はコスモミラクル光線やメビウスインフィニティー発現のための重要なファクターです。
なぜ一度光の国に戻ってほかの兄弟の所在を確認してから戦わなかったのでしょう?
己の立場をわかっているのですか?
339名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:11:09.80 ID:mDWxwvEe0
>>338
光太郎と合体していた時期に、彼の無鉄砲さが伝染したのです。
340名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:23:29.16 ID:AebjgPpfP
タイムレンジャーが所属する時間保護局の今回の件に対する対応に
疑問が…。
未来人が干渉する事件以外でタイムレンジャーがレジェンド大戦に
参加した件もそうですし、戸隠神社が爆発を事前に防止し歴史を変えた件も
ですが、何より、宇宙最大のお宝の効果、スーパー戦隊消滅の変わりに
宇宙からザンギャックがいなくなるという宇宙規模の時間改変ならびに
スーパー戦隊の歴史そのもの消滅って時間保護法的には
絶対防がないといけない事態ではないでしょうか
341名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:37:46.97 ID:UMEjsdvH0
>>340
ザンギャックの地球侵略と戸隠神社への攻撃そのものが、時間犯罪者によって引き起こされた事件だったのです
342名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:41:00.83 ID:bY/G414P0
この星の意思が宇宙最大のお宝の正体ですから、
時間保護法ごと、書き換え、改変で
そもそも歴史が変わった事すら気づかないのでは?
343名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:54:55.82 ID:H6dOVJgm0
>>338
その後きっちり生き残って、ウルトラの星を保護しているのですから、タロウも自分の立場を分かっていたのでしょう。
少なくとも、ウルトラダイナマイトを使わないくらいには。

>>340
この辺りはややこしいのですが……
時間保護局が把握している「正しい歴史」では、レジェンド大戦や戸隠神社の事件でタイムレンジャー関係者が関わっていることも含まれています。
時間保護の為には、むしろ介入しなければいけなかったんですね。
そして、「正しい歴史」の中には海賊戦隊が宇宙最大の宝を手に入れるところまで含まれています。
もしマベちゃん達がお宝を使っていたら、その結果が『正しい歴史』になっていましたし、その逆もまたしかりです。
……理不尽な回答でしょうか?ですが、時間とはそういうものです。
344名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 00:23:10.60 ID:akrbENsI0
>>340
時間保護局が担当するのはあくまで、彼らの時代の住人が人為的に行う改変の取締りです。
他の時代で起こったもの、殊にそれが宇宙規模ともなるとどれが正しい流れなのかなんてことは
把握しようもありません。
対処しないのではなく、対処しようがないのです。
345名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 03:39:10.93 ID:lY9Qzpnm0
初代仮面ライダーのショッカーライダー編で
1号と2号が「ライダーダブルジャンプ」なる技を発動させていました
ライダーダブルキックは二人のキックを同時に叩き込むので
一つの技として見ても納得がいくのですが、
つまるところ各々が単独でライダージャンプをやっているだけなのにこんな名前つけているのが理不尽です。

後、ショッカーライダーが自分の正体をわざわざバラしているのも理不尽です。
どっかで「仮面ライダーは本当は悪の手先なのだwww」とか言っておけば本来の存在意義通り
仮面ライダーの名を借りて悪事を働けるところを、「俺は偽仮面ライダーなのだwww」とか言ってました
346名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 06:42:38.73 ID:aLYNxI+w0
三振して負けた野球仮面が約束通り
ゴーカイジャーを異次元から出してあげなかったのが理不尽です。
347名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 07:34:45.85 ID:kruihIjY0
>>346
敵ですからね。
約束なんて守りません
348名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 07:46:52.08 ID:cyMt5B4g0
>>345
偉大なるショッカーに反抗する者の名など使えるか!
という理由で正体をバラしてしまいました。
349名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 07:58:28.38 ID:eqxmWQ5q0
山地家は忍者一家のくせに盗聴され過ぎだと思います
350名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 08:35:23.69 ID:aLYNxI+w0
あれだけ派手な格好して街中でバリブルーンやスターマシーンを乗り回している
ゴレンジャーのどこが秘密戦隊なのでしょうか?
351名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 08:54:43.17 ID:SZ5dxCdLO
戦いで何より重要な基地の所在は最終回、ゴールデン仮面が一命をなげうつまで秘密にできました。
352名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 10:07:40.87 ID:qjucz6eL0
ガイアメモリの起動音ガイアウィスパーは「サイクロン!ジョーカー!」のようにどうしてハイテンションなのでしょうか?
普通に「サイクロン・ジョーカー」と音声が鳴るならともかく、「サイクロン!ジョーカー!」と絶叫しています。
なぜ絶叫しなければならないのでしょうか?
353名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 11:00:19.35 ID:7TSXIy8q0
元々は特に起動音は無かったのですが、ちょっと前にガイアな力で変身していた人が
変身のたびに「ガイアー!!」と叫んでいたので、
地球の持つ「変身の記憶」が書き換えられてハイテンションな起動音が鳴るようになりました。
354名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 12:19:13.46 ID:72tu396K0
>>349
世界に名を轟かせる犯罪組織・妖魔一族の盗聴術が、それだけ巧みなのです。
盗聴器が仕掛けられていたならまだしも、ほとんどはカラス天狗が
窓の外から盗み聞きするものでしたよね。気配を殺しての見事な立ち聞きです。
父と娘と若頭+従業員3名の零細組織だと侮ると、痛い目に会いますよ。
355名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 14:21:24.63 ID:kruihIjY0
>>352
ガイアウィスパーが元々ハイテンションなお人なのでしょう
356名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 17:39:04.76 ID:JYoXbw5b0
タイムレンジャーがタイムフライヤーからタイムジェットに乗り込む時、
飛び降りたときは『ドモン、シオン、竜也、ユウリ、アヤセ』の順だったのに
タイムジェットに乗ったときは『ユウリ、アヤセ、竜也、シオン、ドモン』と順番が変わって理不尽です
357名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 17:39:42.12 ID:JYoXbw5b0
>>356
左から見た順と言う事を書き忘れた
358名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:29:41.59 ID:qjucz6eL0
銀河伝説でベリアルが来襲するのに対し、ウルトラマンたちはなぜ多重合体しなかったのでしょうか?
タロウやメビウスインフィニティのようにウルトラマンたちの多重合体は人数を制限せず、
合体しただけパワーも技も強化されるようですから、個々がバラバラに戦うのではなく、
マックス、ヒカリ、グレート、パワードなど適当なウルトラマンたちが多重合体してパワーアップ
すれば、ベリアルを食い止めることは出来たはずです。
359名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:32:41.03 ID:4cxXGcrH0
合体するときにベリアルが紛れ込んだら乗っ取られるかもしれないからです。
360名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:36:30.07 ID:zGAZPb600
>>358
実際にあの現場に居たらどうでしょうか?
仲間(歴戦の勇者達)が次々と成す術なく倒されて行くのに
その様な冷静な判断を下せるのでしょうか?

第二次世界大戦の時もそうですが、結局、後からは何とでもいえるのです。
361名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:42:27.34 ID:w5AiBhIM0
>>345
只のライダージャンプをライダーダブルジャンプと言えば、凄いジャンプなんだ!と
思わせて、敵が焦るのを狙いました。
362名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:44:37.30 ID:hXewPuKS0
>>345
ライダーダブルジャンプは、ダブルライダーが脳波通信でタイミングや角度を絶妙に合わせて跳ぶ連携技です
その凄さは視覚的には良くわかりませんが、実際に行われていることは非常に高度なのです
363名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:57:57.11 ID:qjucz6eL0
せっかく帝国が賞金をアンリミテッドまで引き上げたのに、ちっとも海賊を狩りに来ない宇宙賞金稼ぎどものヘタレっぷりが理不尽です。
364名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:03:59.14 ID:56wV7k7d0
>>363
ナンバーワンと言われるバウンティーハンター・キアイドー氏が真っ先に行き、
結局倒されたらしいうわさが流れてビビりました…

ましてザンギャック内でしか通じないザギン通貨では宇宙で食っていけるかは怪しいですので。
365名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:13:48.38 ID:kruihIjY0
>>358
そもそも多重合体可能なウルトラマンと多重合体不可能なウルトラマンがいるんじゃないでしょうか?
366名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:14:57.99 ID:27iiQOw/0
賞金がかかっていたバスコを倒したのに、ゴーカイジャーが
ザンギャックへ賞金をもらいに行かないのが理不尽です。
367名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:19:45.71 ID:aaFK64vO0
>>363
あまたの侵略者を打ち滅ぼした神秘の惑星チーキュに手を出して1年近くが経っていますからね。
宇宙の事情通の間ではザンギャックはもう終わったものと見なされています。
そんなところから賞金をもらおうなどと、甘い事を考えるようでは賞金稼ぎは務まりません。
368名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:19:54.30 ID:0vPwSyqQ0
>>366
ちょくちょく言われてますが
賞金首が賞金を貰うことは不可能です
369名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:21:28.75 ID:EwtgBJs40
>>366
死体が残らなかったので証明できません
370名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:59:27.28 ID:x9h6XpYA0
>>358
あんな敵が至近にいるのにそんな手間のかかる戦法を取っていたのではみすみす
付け入る隙を与えるようなものです。
ましてや、いざとなれば100体の怪獣を召還できるのですから頭数を減らすのは
得策とはいえないでしょう。
371名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:03:38.82 ID:lY9Qzpnm0
レッツゴー仮面ライダーでドラゴンナイトが来てくれなかったのが理不尽です
372名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:06:21.98 ID:18FZPmXw0
>>371
本当に来てなかったと断言出来ますか?
正直わたしはあの軍勢の中に龍騎がもう一人くらい増えてても気付く自信がありません。
373名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:09:01.91 ID:DAj9KKKy0
ウルトラ銀河伝説で一向に姿の見えなかったセブン上司が理不尽です
ウルトラセブンの円谷ッターの発言から察するに、光の国に彼はいるはずです。
なぜ彼は故郷のピンチに、立ち上がろうとしなかったのでしょうか?
374名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:09:19.14 ID:jWzBK+iM0
>>356
それぞれに「端っこの席がいい」とか「後ろの席でリクライニングしたい」とか「誰々の隣は嫌だ」とかこだわりがあるのです。
375名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:14:48.73 ID:UPSZyrGg0
>>373
あなたはセブン上司が戦っているところを見た事がありますか?
彼は宇宙警備隊の戦士ではなく、恒点観測局に所属する事務系管理職なのです。
光の国がピンチの時には諸機関の連絡、負傷者の後送、補給などに活躍しています。
376名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:20:58.20 ID:lY9Qzpnm0
声優に彼女がいたり、アイドルが結婚したりすると
発狂した豚がネット上に湧いてくるのに、
戦隊のピンクだとか、特撮のヒロインを演じた女優にそういう噂が流れても
そういう豚が発狂する光景が見られないのが理不尽です。
377名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:27:04.32 ID:ljSWZyfp0
>>376
幾らでもあります。あなたが不見識なだけです。
378名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:27:44.53 ID:hXewPuKS0
>>376
1,2行目の存在の方が理不尽なのであって湧いて出ないのが普通です
379名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 00:55:35.65 ID:lqQgb5Ro0
>>371
彼らはアメリカでショッカーと手を組んだゼイビアックスと戦っていました
同じようにハヌマーンが5人のライダーと共にタイを守っていました
380名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 01:20:50.88 ID:uven2RhZ0
アンク「歌は気にするな」

直そうとしないのが理不尽です。
381名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 01:48:05.98 ID:KP9qfm/70
>>380
歌のことを言っているなら、アンクには直せませんよ?
382名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 02:51:23.97 ID:F7iptSjK0
>>345
 「ライダーダブル」まで言ったところで、キックかジャンプか惑わせるためです。
フェイントですね。
 あと、あの世界の人は偽も本物も見た目では区別がつかないようなので
(手袋の色違いに気づいたのは一文字くらい)充分ライダーの評判は落とせます。
悪事を充分働いたあとで偽者が一切でなければ、本物が偽扱いされますね。

>>373
 宇宙警備隊の大隊長の甥を過労死寸前まで放置していましたからね、
相当な閑職(資料室長とか)にまわされて外に出ることすら出来なかったんでしょう。
383名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 08:39:38.24 ID:X7falRUs0
最終回まで正体がバレないというのが、ウルトラ戦士の不文律だったのに、
平成シリーズに入ってから、途中でバレてしまうケースが頻発しています。
暗証番号を誕生日にするようなユルさ。こんなことで大丈夫なんでしょうか?
384名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 08:51:21.37 ID:RWr373660
>>383
別に正体がばれたからと言って、
犬やカエル・オコジョとかになる呪いの類がかかってる訳でもないので、
問題ないと思われます。

それに、警備隊内など身内レベルでの顔バレ程度ならノーカンと言ってもいいのではないでしょうか?
385名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 09:05:00.41 ID:gUwgiTU00
バスコがマーベラス一行を倒したとき、首を取って賞金を貰わなかったのが理不尽です
賞金受け取りは、ラッパを利用してズバーン、デカマスター、シグナルマン辺りに代行させればいいだけの話だと思うのですが
386名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 09:40:06.60 ID:aAvAgAPA0
トライアルがスミロドンに翻弄されてフィリップが「使用者を人間と想定するから
いけないんだ」とミックの習性を利用してメモリブレイクに成功していましたが、
なぜ猫なのにトライアルを翻弄することが出来たのでしょうか?猫が暴れている
だけなのに、スピード特化のトライアルがなぜ勝てなかったのでしょうか?
387名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 09:51:28.75 ID:GA+k6GirO
>>386 本気でダッシュするぬこには陸上部でも追い付けません
388名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 10:08:14.86 ID:G6UbL+Hs0
ゴーカイジャーの43話でオールグリーンになりましたがハカセはミドレンジャーでしたが
なぜルカはシシレンジャーを選んだのでしょうか?大輪剣も悪くないけど
グリーンツーに変身してグリーンブーメランを使った方がミドメランと合っていたのに理不尽です。
389名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 11:10:26.40 ID:5FNNxv7zO
>>388
大輪剣は元々ブーメラン兼剣みたいな感じの武器なんで、万能性を考慮してブーメランオンリーの武器より優先して採用しました。
具体的にはブーメラン攻撃に失敗したらシンケングリーンらと一緒に剣でもう一回攻撃するつもりでした。
390名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 12:12:55.07 ID:CLq5Q3f40
>>385
>>バスコがマーベラス一行を倒したとき

最初に正体を見せて倒したときはまだマベちゃん達を大いなる力探しに利用するつもりだったでしょ。
最終決戦の前の時は宇宙最大のお宝を手に入れる目前だったから賞金なんかどうでもよかったのでは?
391名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 12:26:02.38 ID:CLq5Q3f40
>>383
昭和シリーズでも猛が80であると見抜いておきながら最終回まで気づいてないフリをしてくれたオオヤマキャップのような例もあります。
392名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 12:41:47.60 ID:Q4DonsLO0
>>384
姫矢准のように正体バレして防衛組織により生体実験の検体にされた例もあるので
やはりある程度のリスクはありそうです

>>385
いくら自分が賞金首で賞金がもらえないからといって受取代行させようにも
受取に出向くのがレジェンド大戦のレジスタンス側のキャラであれば
そんな輩にザンギャック側も素直に賞金を渡してくれるとも思えません
首を持っていっても敵の潜入か何かの罠と思われ謁見する前に瞬殺されるのがオチでしょう
393名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 13:38:49.38 ID:aAvAgAPA0
ゴーカイジャーの2話と前回に出てきた中学生はシンケンジャーのキーを盗んで戦ったり、
鍛えて生身でゴーミンとやりあえるぐらいの戦士としての素質に長けていますが、なぜ
彼には名前がないのでしょうか?保育士さんたちはモブだから名前がないと理解しても、
彼ほどの戦士としての素質の持ち主が名前がないのは疑問です。後にスーパー戦隊に
加入できるポテンシャルがあると思います。
394名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 13:46:47.56 ID:G6UbL+Hs0
ゴーバスターズの登場人物の名前形式が今までの戦隊らしくないのが理不尽だと思います。
フルネーム漢字ならばあったし下の名前だけというパターンもありましたが
今回は苗字が感じで名前が片仮名です。なぜこんなエヴァみたいな設定なんですか?
395名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 14:31:43.31 ID:T/zAz2qE0
>>394の獣拳戦隊ゲキレンジャーのディスりようがあまりにも理不尽です。
396名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 16:15:19.99 ID:G6UbL+Hs0
ゲキすっかり忘れてた
397名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 18:55:06.31 ID:JB4I1wG30
>>383
ばれたのは身内だけですし、なんにも問題ありませんよ?
わかったことで作戦も広がりましたし
398名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 20:27:51.81 ID:XMvWI/oS0
「やさしさを失わないでくれ。弱いものをいたわり、互いに助け合い、
 どこの国の人たちとも友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ。
 たとえその気持ちが何百回裏切られようと。それがわたしの最後の願いだ」

一年間ずっと自分よりも弱い超獣を殺しまくり、ヤプールを殺したばっかりの
エースがこんなことを偉そうに言うのは自分を棚に上げすぎで理不尽です。
だったらヤプールに何百回裏切られようと優しくし、いたわり、助け合い、
友達になろうとすべきです。殺すなどもってのほかです!
399名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 20:30:19.38 ID:bdvnZmSl0
>>398
「裏切る」とは友好関係にあった(あるいはそれを装った)相手に掌を返す事で
最初から敵対している相手と戦う事は裏切りには当たりません。
ザラブ星人が敵ならエースもちょっと困った事になったかも知れませんね。
400名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 20:30:48.01 ID:JB4I1wG30
>>398
ヤプールさん、しつこいですよ。
そこまでしてエースをおとしめたいんですか?
401名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 20:32:30.20 ID:aAvAgAPA0
>>398
見守るだけが優しさじゃありません。時に突き放す優しさもあります。
402名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 21:05:58.76 ID:SNsLVAc20
>>398
優しさは時には戦うことだってあいつの背中が言ってたような気がします。
403名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 21:12:03.15 ID:G6UbL+Hs0
愛する息子、ワルズ・ギルの弔いである
自分の息子をフルネームで呼ぶアクドス・ギルが理不尽です。
404名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 21:14:16.85 ID:t4VUEM7uO
ウルトラマンゼロ、ベリアル銀河帝国にて、ジャンバードからジャンボットへの変形を見ていたところ
変形中の手指が左右逆だったのが理不尽です
具体的にはジャンバードの機首はジャンボット形態の右手になり、胴体内部から左手が出てくるのですが
変形シーンでは機首から出てくる手指は左手で胴体から出てくる腕は右手でした
これはいったい……
405名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:16:42.75 ID:6WE//dda0
>>404
仲間のミラーナイトが鏡に映した映像でした。
406名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:17:13.05 ID:llTIw9so0
ウルトラマンゼロは自分の正体を素直に語ったことによって
現地民の信頼と協力を得、ベリアルに勝利しました。
先輩達の秘密主義はなんだったのでしょうか?
407名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:26:53.42 ID:6WE//dda0
>>406
ありのままの自分を太陽にさらすという同じシチュエーションでも、
愛を得られる場合もあれば警察にタイーホされる場合もあります。
状況によりけりですね。
408名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:55:13.04 ID:T/zAz2qE0
>>406
長期滞在計画(先輩たち)と短期出張(ゼロ)の都合の差です
長く滞在する場合、多くの人に正体を知らせていると色々と面倒に巻き込まれやすくなるので秘密にしてます
特にハヤタさんのケースとか事故のもみ消‥‥
409名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:55:52.51 ID:GObpROyn0
>>383
平成で正体がばれたウルトラマン達は、子供達やマスコミに無責任に
追い回されたり、こともあろうに防衛組織の右派に捕まって人体実験
されそうになったりするリスクを背負っています。何処がゆるいのですか?
原則最終回で地球から去るまでは、ちょくちょく正体がばれそうになっても
ご都合で正体への言及がなあなあになってずるずる引っ張り続ける
昭和のほうがよほどゆるいです。80の9話とか特に。
410名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 02:32:45.19 ID:tadFAjyS0
>>403
日本語でOK。

名前の呼び方にもお国柄が現れるものです。
呼び捨てが普通の文化もあれば、名前を呼ぶこと自体を忌む文化もあります。
自分たちと違うという狭い了見で、他国の文化習慣を理不尽扱いするのは失礼ですね。
411名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 02:39:58.69 ID:tadFAjyS0
>>393
問題の再現映像に登場するレンジャーキー窃盗容疑の中学生に関してですが、
未成年犯罪者の人権に配慮し、あえて匿名で報道させていただきました。
412名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 07:12:58.84 ID:LwKPr8dd0
「悲しみなんかない世界 愛をあきらめたくない
 どんな涙も必ず渇く」

悲しみなんかない世界なら、そもそも涙が流れてこないような気がして理不尽です。
413名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 07:26:21.40 ID:Qw1B9xQx0
>>412
> 「悲しみなんかない世界 愛をあきらめたくない どんな涙も必ず渇く」

それが「ボクらが変えてく未来」なんです
414名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 08:12:55.82 ID:CJS1lmAR0
>>412
涙は悲しい時にだけ流すものではありません
415名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 09:30:17.95 ID:9j0DExzY0
金曜ロードショー「アバター」
CGでしかも吹き替えの声優さんが演じている日本語版にもかかわらずネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と表示されるのが理不尽です。
416名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 10:12:36.60 ID:HIG6zGSe0
>>415
モーションアクターという概念はご存じですか?
417名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 10:14:47.19 ID:mj9l+MMc0
ドーパントやWやアクセルの中では人間はデータ化しているのはわかりますが、
T-レックス、トライセラトップス、コマンダーで覗き穴みたいなところから人間の顔が
見えるのはどういうことなのでしょうか?あの崩れた覗き穴は何を意味しているの
でしょうか?
418名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 10:20:37.84 ID:odlbfGOi0
>>417
それも含めてドーパントとはそういうデザインなのです
419名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 11:08:32.40 ID:wtPGqReGO
ジャバ・ザ・ハットは両性具有ということです。
だとすると、「ジェダイの復讐」でレイア姫にHな衣装をあてがっていたのが理不尽です。
てっきり、スケベーな成金親爺が、
「グヘヘ、お嬢ちゃん、さぞ恥ずかしかろう」
と↑こういう構図を想像していたのですが……。
420名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 11:23:24.88 ID:lKLfeO6i0
>>419
両性具有は「性がない」ということではなく「どっちでもイケる」ということです。
いわゆる両刀使いということですね。
もっともあそこまで生物学的に離れていて、人間型の女性に興奮するかどうかは
不明ですが。
421名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 12:40:53.09 ID:nYxqZ5mX0
http://www.youtube.com/watch?v=xrq8DrQq4cQ
ゴセイジャーたちはどうやって悪の忍者である
ウエンディーヌとフラビージョの衣装を用意したのでしょうか。理不尽です
『適当になんか叫んだら奇跡が起こって衣装が現れる天装術が使えるようになった』以外の回答でお願いします。
422名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 13:27:17.97 ID:odlbfGOi0
>>421
そういう衣装レンタルで有名な東映という会社のスタッフさんが持ってきてくれているそうです。
423名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 14:11:44.55 ID:HXP4KwG+O
巨大邪神14は「超古代の絶対的な最強の力」という大層な肩書きを持ってますが剣崎と始がパニティーカードを消滅させるのにかなり時間が掛かったにも関わらず橘さんと睦月を倒せてないのが理不尽です
424名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 14:25:06.64 ID:arcZYjWg0
>>403
ギルが苗字だと誰が言った?
425名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 14:42:37.53 ID:HIG6zGSe0
>>423
「超古代に起源を持つ絶対の力」ではなく「超古代には絶対の力だった」ものです。
青銅器みたいなもんで、現代のレベルで見れば案外大した事ありませんでした。
426名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 16:31:49.46 ID:mj9l+MMc0
「はやぶさくん」の歌詞をJASRACに登録するユウキが理不尽です。
自由に歌わせてください。
427名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 16:40:29.79 ID:7J2iXfFv0
>>426
宇宙飛行士の夢を目指すための元手にするのです。
428名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 17:41:27.96 ID:YkyZEqb20
>>426
ユウキがそんなこと知ってるとは思えないのでおそらくやったのは大人です
429名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:08:21.10 ID:pG5Ibt8e0
ゴセイジャーが劇場版でビーファイターOPの真似をしてビルの屋上で
突っ立っていたのはなぜですか?
430名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:24:47.42 ID:YkyZEqb20
>>429
屋上に立つのは別に珍しい事じゃありませんよね?
ビーファイターの真似ではありません
431名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:26:26.00 ID:jXHjUODt0
ゴジラVSスペースゴジラに出てくる、
MOGERAのパイロットが使うヘルメットがダサすぎて理不尽です。
いくらなんでも正面に大きくMと書かれたデザインはないと思います。
もうちょっと何とかならなかったのでしょうか?
432名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:30:32.64 ID:7J2iXfFv0
>>431
胸に大きく「M」と書かれたマシンマンへのディスりですか?
433名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:08:22.17 ID:YkyZEqb20
>>431
かっこよさ重視ではなくわかりやすさを重視にして作った結果です
434名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:17:52.16 ID:Vt/8cS2W0
>>431の質問を読んでいて、自分もウルトラシリーズに似たような疑問を感じました。
科学特捜隊、ウルトラ警備隊、MATは分かります。
TACも少々…装飾過剰な気がしますが許容範囲だと思います。
ただ、ZAT、MACにいたっては完全に余計な飾り物がついてますよね?あれはなぜですか?
というか、なぜそれが次のUGMになった途端、シンプルなデザインに戻ったのですか?
何かZATとTACのみに共通する「ド派手なデザインにしなければならない理由」があったのでしょうか?
435名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:32:35.11 ID:HIG6zGSe0
>>434
ヤプールの超獣が装飾過剰なので、翌年のZATは囮の意図もあってそれに対抗できるデザインが採用されました。
UGMはしばらく怪獣が出ない時代に組織されたので予算緊縮で地味で実用本位になっています。
436名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:46:18.14 ID:Vt/8cS2W0
>>435
>囮の意味もあって

同じ様に過剰装飾であるMACは殉職率が高かったので「囮の意味もあって」と言うのは
納得できますが、ZATはなぜ殉職者が居なかったor少人数だったのでしょう?
私の記憶では、移転になった人は居ても殉職した人は居なかったと思いますが…

というか怪獣に対する囮とは一体どういう意味なのでしょう?
437名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:50:25.63 ID:nYxqZ5mX0
無限大の力を持つクルマジックパワーやダイノガッツを使ってザンギャックの大艦隊に立ち向かおうという発想をしないよろい君が理不尽です。
438名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:54:27.77 ID:HIG6zGSe0
>>436
もちろん怪獣の注意を引きつけ、対抗意識を煽り、市民から目を逸らさせるのです。
ZATの敵は主に野生怪獣なので派手なデザインで誘因し、闘いの主導権を取りやすかったのですが、
MACが相手したのは通り魔的な殺意溢れる星人が多かったので目立った事が殉職に繋がったのですね。
439名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:55:26.39 ID:jXHjUODt0
>>436
こんなこというのもなんですが、指揮官の能力差ゆえです。
後、ZATはヤプールの直後、超獣より強い大怪獣の出現などの要因により、
潤沢な予算が与えられ、高性能な超兵器が配備されました。
しかしタロウ作中で生身で怪獣と渡り合う一般人が出てきたり、
光太郎さんが最後の敵を一人で倒したこともあって怪獣って大したことなくね?
という世論になりました。結果MACはあまりいい装備を与えられず、マグマ星人襲来の惨事を招きます。
しかし、当時はオイルショックなどで経済事情も厳しく、予算の増大はかないませんでした。
挙句の果てにウルトラの星接近、円盤生物の出現により全滅してしまいました。
440名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:12:06.35 ID:7J2iXfFv0
>>437
カーレンやアバレン単独の力を持ってしても、かつてのレジェンド大戦で
決定打となるほどではなかったじゃないですか。
決定打となったのは全戦隊を仕切ったアカレンジャーの「といや!」でしたし。
441名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:20:31.79 ID:HIG6zGSe0
>>437
数学的には「無限大よりも大きい無限大」なんてものもあります。
442名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:25:11.86 ID:9ACvYVfB0
>>437
あくまでも『海賊版』ですから、そうしたパワーがどこまで使えるかは未知数です。
(無限と思ったらそんなことは無かったかもしれません)
また、あの大艦隊がいきなり襲撃してきて、
冷静な判断をすることも難しかったでしょう。

>>421
ハイドがアカレッドにコスプレした時を忘れていませんか。
そう、衣装調達に新しい天装術を使うまでも無く、
彼らには『カモミラージュ』があります。

>>434
市民に組織の存在をアピールするためです。
一度観たら忘れられない、あんな派手派手しい衣装なら、
一目で特捜隊の人だと分かりますから。
443名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:08:56.93 ID:RjFaVjTu0
>>4 の論議は承知しておりますがどうしても納得いかないので質問させてください。
西部警察part3の「走る炎!!酒田大追跡」でヘンリー野口が強奪したミサイルを亡命者を乗せた客船を木っ端みじんにするために発射しようとしてましたが・・・
西部署捜査課はその客船がミサイルの射程に入る前にその意図を察知しているのに客船に知らせてないのはなぜでしょうか。
なお映像の外で知らせていましたというのはないはずです。その後射程内に入ってきてますので。
444名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:14:00.08 ID:iRBR4Hqw0
知らせたら客船内がパニックになると考えたのではないでしょうか
445名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:15:37.91 ID:Tzj9vTWE0
前回、
「俺は6番目の海賊、ゴーカイシルバーです」
と言ったよろい君ですが、
いつものようにくるりと回って
「ゴ〜〜〜カイ、シルバーです」
と言わなかったのが理不尽です
446名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:28:51.12 ID:CJS1lmAR0
あの状況で空気読まずにそんな名乗りしたら後悔するわーと思いました。
447名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 00:56:24.08 ID:k2d0fZSL0
4年に一度しか変身しないのに協力してくれたスワンさんや、からわざわざ駆け付けてくれたフラッシュマンやシグナルマンに対して、レジェンド大戦時に全く協力してくれなかったデカブライトが理不尽です。

かなりのキャリアのギャバンですら助けに来たりしてくれるのに、あまりに薄情じゃないでしょうか
448名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 01:05:56.79 ID:JoNYg2cD0
>>446
「ははぁ『後悔するわー』と『ゴーカイシルバー』を掛けてみたんだな。」・・・と気付いてしまった俺はとても理不尽,もとい不憫です!
449名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 01:22:41.91 ID:H2Wnc58w0
>>447
好い加減、全てのヒーローが必ずタイミングよく来てくれるという夢を見るのは
卒業しましょう。あなたもいっぺん木刀一本持ってゴーミンとどつきあって来なさい。
450名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 02:15:07.28 ID:CwymOkV6O
「仮面ライダーW 運命のガイアメモリ」に友情出演したオーズですが
ヤミーと違い中身が人間なドーパントを容赦なく斬り捨てたのが理不尽です
結果的にすでに死んでいるゾンビ野郎だからノーカン扱いなんでしょうけど、事情を確かめずにぶった斬るのはどうなんでしょうか
451名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 07:05:01.38 ID:10twXm2I0
初代仮面ライダー最終回で
ブラック将軍の死に様を目の当たりにした1号が
「ゲルショッカーの幹部は、皆勇敢だった」とか言ってたのが理不尽です。
「ショッカーとゲルショッカーの幹部は」とか言うのならまだわかるのですが、
ゲルショッカーの幹部は皆、ってあんたブラック将軍しか知らんやろ。
452名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:00:04.86 ID:Sw5/Gmy20
全速前進と言ったそばから思い切り面舵切ってるマベちゃんが理不尽です。
453名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:04:07.59 ID:kqgzyysX0
>>451
ショッカー初期の頃、怪人は幹部でゾル大佐らは大幹部と言われていましたので
ゲルショッカーの幹部とは、ガニコウモルらのことでしょう。
454名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:15:55.71 ID:rorWTaK70
>>452
そもそもゴーカイガレオンには舵がないのですから、舵輪も不要なはずです。
舵輪のように見えるアレを回すことでエンジン出力が変化したことから、アレはエンジンのスロットルなのでしょう。
455名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:29:03.04 ID:z03uAOqJ0
フォーゼにて今回タチバナさん登場時、バックに流れていた「フワフワ……」
という奇妙な音は何ですか?
456名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:53:09.50 ID:V7O68gQE0
タイムレンジャーの鍵やブラックコンドルの鍵はどこまで飛べばいいんでしょうか?
…そこはまぁ、なぁなぁで何とかなりそうですが、海城さんは何で最後変身したんですか?
必然性薄い気がするんですが。
457名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:55:17.40 ID:kirvOMmVO
>>450
ゾンビ野郎だと知らないということは、
ドーパントが人間であるということも知らないということです。

オーズの視点では、あれはカザリにセルメダル入れられた人間寄生型のヤミーなのでしょう。
458名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:56:10.95 ID:dPdN1m9c0
>>456
また変身できるようになったか一応確認するためです
いつ新たな悪が現れるかわかりませんからね
459名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:59:11.28 ID:yV5mjPPM0
>>456
ゴレンジャースーツは着用者の体に10万ボルトの負荷がかかりますから次の有事に備えてさっそく体を慣らしておく必要があったのです。
なんせ数年間のブランクありますから。
460名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:01:59.73 ID:2VBhO3VS0
>>456
大いなる力が戻ったかどうかの動作確認です。
「ああ、変身できるっていいなあ」と喜びを噛み締めていたのでしょう。
461名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:32:10.02 ID:2+HhNrzM0
>>443
仮に連絡して航路を変更した場合、予定の12時になっても客船が射程内に
入ってこないとヘンリー野口が気づけば、ヤケを起こして日本国内に向けて
ミサイルをぶっ放す恐れがあります。
だったら12時になる前にミサイル発射を阻止させる方が良いと木暮課長が
判断したのでしょう。まあ、信管を抜くとかではなく、プラスチック爆弾で
ミサイルを爆破するとはさすがに度肝を抜かれましたがw

福島編、仙台編、高松編などをご覧になっていればわかると思いますが、
東京の一所轄に過ぎない西部署の面々は、どう見ても防衛隊
(この番組内には自衛隊は存在しません)が出動した方がよさそうな
凶悪武装集団や国際テロ組織相手に渡り合っていますよね。
東京の一所轄の課長でしかないのに、なぜか本庁に絶大な影響力を持つ
木暮課長が判断してGOサインさえ出せば、オールOKなのです。
462名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:56:07.79 ID:lKAHSqkRP
ゴーカイ最終回ギガントホースの性能が理不尽すぎます。
あの大艦隊を一瞬で撃破してしまうなんて最強の戦艦じゃありませんか
どうしてワルズ殿下はあれを使用して、ゴーカイジャーを倒さなかったのでしょう
あれだったらカンゼンゴーカイオーでも勝ててた気がするんですけど
463名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:00:21.22 ID:V7O68gQE0
>>462
実は自爆コードを発動させました。恐怖政治の徹底が仇になりましたね。
手前の戦艦を撃ったのは、駄目押しの一撃です。
464名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:01:12.93 ID:SJ1TjNNd0
「お前がそれを言うな、って思いましたよね」と
流星の考えていることを見抜くほど勘の鋭い友子が、
キッグナス相手にジークンドーの形を見せ、
「ホアチャア!」とおなじみの怪鳥音まで聞かせているのに、
流星=メテオと気づかないのが理不尽です。
465名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:05:30.43 ID:RQexbl2J0
探偵事務所下のビリヤード場が怪しい高校生の集会所になっているのに、
何も言って来ない探偵が理不尽です
466名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:21:54.47 ID:xSD5u8390
>>462
実際は火力自体はそれほどでもなかったのですが、密集隊形の上、無警戒だった
方向から不意打ちを食らってしまっため、誘爆を起こしたり、慌てて回避運動をしようと
して艦同士が激突したりと、自滅してしまいました。
467名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:22:14.36 ID:2VBhO3VS0
>>465
何か勘違いしているようですが、全く別の建物です。
世の中には自分とそっくりな人間が三人いると言いますけど、
特撮世界ではそっくりな建物も五つや六つはありますから。
468名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:34:52.51 ID:6Tm0ZnH8O
不良、アホ、ゴス、さらには何故かイケメンもダメなのに
平時の校内で堂々とコスプレし困っている人を見捨てる様な会員や
体調不良者を軟禁しようとする会長がいても
品位が保たれる醜いアヒルの子の会が理不尽です。
ひんいってなんですか?
469名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:50:31.47 ID:RwmAB8U50
ゴーカイジャー最終回でボスとシグナルマンが連れ立っていましたが、この二人は
いつから仲良くなったのですか?キーを返してもらうまでの一年間、シグナルマンは
元の肉体ではなかったようですし。
470名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:51:59.89 ID:2VBhO3VS0
>>462
あんな強力な「おもちゃ」を殿下に与えたらどうなると思います?
地球吹っ飛ばしたくらいでは多分止まりませんよ。
ダマラスやインサーンが隠し続けたのも頷けます。
471名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:03:03.40 ID:2VBhO3VS0
>>468
マジレスになりますが、品位と言っても会長基準の品位ですから。
善悪など関係なく気に入れば30ポイント、気に入らなければマイナス50ポイントです。
472名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:06:23.70 ID:2VBhO3VS0
>>469
抜け殻になった肉体は、地球署の備品倉庫に保管されていました。
カビくさくなって、ボスが虫干ししていた時にちょうどよく復活できたのです。
473名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:13:38.96 ID:ReATdktI0
ところで、フラッシュマンは地球にいないはずですが、地球にフラッシュマンのキーを落としていいんでしょうか?
474名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:41:17.64 ID:0h2iBgZ/0
>>473
現代にいないタイムレンジャー、あの世のブラックコンドル、ドラゴンレンジャー、アバレキラー、タイムファイヤー、
現世ではないところに旅立ち済みのジュウレンジャーなど、時間も次元も超えてあるべき場所へ戻ります。
他の星なんかちょろいもんですよ。
475名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:51:47.14 ID:H2Wnc58w0
ゴーカイ最終回。

1 アクドス・ギル陛下付きのザンギャック本陣大艦隊ですが、東京上空だけに
固めずに地球全土に散らしておけば、ゴーカイレッドの策で旗艦周囲の
艦隊が撃たれても、全滅することはなく地球上を全て焦土にできたのでは?
レジェンド大戦のときと同じ失敗をしてるのが理不尽です。

2 顔見せ変身から瞬時にピンクの仮面を装着したアイムですが、
左右に出ていた髪がどうしてヘルメットからはみ出ないのかと
気になって仕方ありません。
476名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:59:31.48 ID:xdymKSA90
>>469
信号男「本か……もとい、シグナルマンはレジェンド大戦の後も警察官として活動していたからな。
   ドギー・クルーガーとはレジェンド大戦の折に同職の縁で意気投合してなぁ。
   え、元の肉体?
   確かに、あの大戦が終わってから制服のデザインがいつのまにか変わったなぁとか、シグナイザーが使えなくなったなぁとか思ったが、
   普通にあったぞ?もっとも、なぜか『頭にヘンな被り物をしてるお巡りさん』と勘違いされることが多くなったがな」

>>473
 フラッシュマン一同「みんな、安心してくれ!反フラッシュ現象なんてとっくの昔に克服済みだ。今は地球で家族と一緒に暮らしている!」
477名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:02:09.75 ID:akrn9pxs0
>>475
1:向こうの人材が、同じ失敗をどうしても繰り返してしまう類の人ばかりだったのでしょう。
具体的には「さっき言ったよね?なんで同じ間違い何度も繰り返すの?」って先輩や上司にあきれられるタイプです。
こういう連中ばかりの割には、あの組織は今まで十分持ってた方だと思います。

2:この質問については、あるお方から回答があったのでお伝えします。

デカマスター「…それは聞くな」
478名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:03:07.47 ID:VsTRvttgO
合体戦闘員でナナシ連中とマシンマンが前の真ん中にくるばかりか、口の回りと模様が合わさって強くアピールして
かつ後者は両手に武器を持ってやけに目立つのが理不尽です。

アングラー兵やマゲラッパあたりは目立たなくてもおかしくありませんが、まず歴代戦闘員で最強の呼び声も高いバーロ兵が
最も目立ってもおかしくなく、ゾローも強さはともかく次位に描写が凝っていました。

マシンマンの武器は組織の紋章に因んで掲げたいのはわかりますが、例えばクネクネの武器も組織を体現して、片側に寄って
片手でそれぞれ持ってもいいと思います。

出世の機会があると奮起していたグリナム兵も後ろにこないで目立ちたがりそうなものですが。
479名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:07:02.57 ID:w9Q/+CYO0
『ここが貴様の墓場だ』とわざわざアクドスギルさんが死亡フラグを言ってくれたのに
『お前がナ』と死亡フラグ返しをするマーベラスが理不尽です
480名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:17:26.03 ID:H2Wnc58w0
>>478
実際に見ての通り、合体戦闘員の構成パーツそれぞれには協調性は全くなく、
あなたの言うような有利な戦いのための戦略性など考えはしないでしょう。
ナナシ連中とマシンマンが前に来たのもたまたまです。個人的な好みという
だけであれば、あなたが個人的にデザインをリファインすればいいだけです。

>>479
マーベラスには死亡フラグなど叩き折る気概があったのです。
481名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:32:51.60 ID:pDfgKWwl0
>>451
もちろんゲルショッカーに対する皮肉です。
482名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:42:18.75 ID:pDfgKWwl0
>>455
もちろんBGMとしてタチバナさんが聞いています。
心理学の実験でありますが、感覚がない世界では幻覚や幻聴が起こったりして正気を保つのが難しいです。
そのため適度な刺激を与えるため、音としてBGMを流しているのです。
483名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:42:39.29 ID:RwmAB8U50
円谷公式のひな祭りベストカップル投票が理不尽です。
http://event.tsuburaya-jungle.jp/schedule/event/?p=304
(1)ウルトラマンレオ&アストラ
(2)ウルトラマンガイア&ウルトラマンアグル
(3)ウルトラマンコスモス&ウルトラマンジャスティス
(4)レイモン&ゴモラ
(5)ジャンボット&ジャンナイン ※画像はジャンキラー当時のものです
(6)ウルトラマンティガ ティガダーク&カミーラ
(7)カイザーベリアル陛下&エンペラ星人
(8)グドン&ツインテール

コンビというものであって、カップルなんて言い方、女性がカップリングと言う使い方
しかしないでしょう。
カップルに妥協するとしても、カイザーベリアルとエンペラ星人のどこに接点があったのかわかりませんし、
グドンとツインテールは捕食関係じゃないですか。
何考えているのでしょうか?
484名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:50:10.83 ID:pDfgKWwl0
>>456
>>473
何を動力として飛んでいるかはわかりませんが、飛べるところまで飛ぶのでしょう。
行き着けなかったキーは力尽きて、その辺に落ちているから・・・それを拾えば貴方がスーパー戦隊に変身できるチャンスです。
さあ、探しに行ってみましょう!
485名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:52:18.43 ID:H2Wnc58w0
>>483
腐にとって萌えられないカップリングなどありません。無機物にさえ
カップリングを妄想できる連中です。ドラマ的な必然性のなさなど
壁にもなりません。

ティガダークとカミーラには確かに理不尽も感じますが。楽しいひな祭り
イベントにわざわざ痴情のもつれの気まずさを持ち込みたいのでしょうか?
486名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:59:19.00 ID:0h2iBgZ/0
>>483
>捕食関係
グ「俺はツインテールだって喰っちまう怪獣なんだぜ」
カップリング的には何の問題もありません。
487名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:16:05.11 ID:pDfgKWwl0
>>464
この手の質問に対するお約束の答で申し訳ないですが、最終回まで気づかなかったら改めて質問しましょう。
気づかないふりをしてるだけかもしれませんよ。
488名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:22:34.26 ID:44F+43VF0
今週の仮面ライダーフォーズ

何か、敵みたいなライダー(白い奴)が出てきましたね。
がっかりです。
理不尽はありません。
489名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:25:54.09 ID:vJ2QPyLd0
>>488
仮面ライダーフォーズというタイトルが理不尽です。
490名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:30:13.68 ID:H2Wnc58w0
>>489
今後のコラボ作品でフォーゼとオーズが合体するスペシャルモードが
登場するネタバレです。
491名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:32:00.62 ID:KyAP06Hy0
フォーゼ今回のスイッチ
あれ、狙いはどうやって決めているのでしょうか
下手するとメテオを踏み潰していたかもしれないと考えると、
トンでもないです。
492名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:42:57.93 ID:RwmAB8U50
良くも悪くも宇宙をまとめていたザンギャック帝国が分裂したことにより秩序は乱れ、
これからの宇宙は皇帝の後継者を自称する者や混乱に乗じて天下を狙う者たちが続々と蜂起して各地で紛争をくりひろげる
血みどろの戦国時代に突入することになることは容易に予想できるのに、その原因を作ったゴーカイジャーがのんきにカレーなどを
食っているのが理不尽です。
493名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:46:03.27 ID:RVCxAI0A0
>>475
ザンギャックは皇帝への極端な中央集権体制なので
皇帝の目の前で功績を上げなければ戦働きしても意味がないのです
皇帝が窮地に追いやられるような状況で身体を張って守ってなければ何事かと言われ
皇帝の見てない所で戦果を挙げても評価して貰えません
となれば、当然全艦隊が、皇帝の座乗艦から視認できる=車線の通る位置に居るのは当然です

地球の裏側なんかにいたんじゃ出世できません
494名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:59:36.99 ID:H2Wnc58w0
>>492
だから、最後の最後で、ザンギャックとの戦いはあくまで自分達が宝探しを
するためのついでともう一度念押ししてるじゃないですか。
彼らにとっては知ったことではありません。
495名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 14:01:04.55 ID:0h2iBgZ/0
>>492
ザンギャック崩壊により、進行中だった宇宙警察乗っ取りの陰謀も完全に頓挫しました。
速やかにギャバン、シャリバン、シャイダー、アニー、デカブライト、デカゴールドらが各惑星の秩序を回復します。
最後にデカマスターとシグナルマンが姿を見せたのは「あとは警察に任せろ」という事だったんです。
496名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 14:10:34.29 ID:ZMPDMiJy0
>>464
流星がメテオだということも何らかの事情でそれを隠している事も瞬時に見抜いたのです。
だから事情が解るまでは気付かないふりをしつづけます。

>>492
マベちゃんの性格から考えて「宇宙二番目のお宝を探す」は照れ隠しでしょう。
お気に入りの地球のカレーを食いおさめてザンギャック本星に向かった真の目的は言うまでもありませんね。
497名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:06:45.78 ID:X4Y752KRO
前回も思ったんですが、ザンギャクの総攻撃ってかなり局地的な攻撃だったんでしょうか
スゴーミンとの戦闘はビル傷一つないビル街でしたし、今回も皇帝倒した後に映った住宅地は何事もなかったかのようですし
あれだけの大艦隊で都市一つ焼け野原にできないのは理不尽です
破れて当然な気がします
498名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:19:23.03 ID:RVCxAI0A0
宇宙最大のお宝は宇宙の全てを書き換える万能願望器でした
巨大な幽霊船にあった秘宝「ゴッドアイ」もどんな願いも一つだけかなえる万能願望器です
万能願望器はいかなる価値観の元でも普遍的に価値があるのは確かですが
お宝がことごとく万能願望器しかない宇宙のセンスと夢の無さが理不尽です
もっと思いもよらない凄いものであるお宝があってもいいんじゃないでしょうか?
499名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:41:54.13 ID:H2Wnc58w0
>>498
では、その思いもよらない凄いものの例をあなたが挙げてみてください。
一つでいいですから。
何も思いつかないなら、あなたに宇宙のセンスを非難する資格はありません。
500名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:45:44.42 ID:VsTRvttgO
前者は皆過去を書き換えたいゴーカイジャーが使うのをやめました。
後者は「この後何度でも叶えてほしい」というよこしまな者を試すしれません。

夢より大事なことを推し量るためのお宝なのでしょう。
501名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:20:59.44 ID:0FlDlEj4O
>>497
画面に映っていなかったところではイーグルや地球守備隊やUAOH等の軍隊、マジトピアや護星天使、そしてメタルヒーロー達等が戦い守っていたので被害が少なく済みました
502名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:24:00.38 ID:YwOMqhES0
「同じ幹部」といっても校長の方がずっと早くその地位に就いています。
先輩にタメ口を聞こうとする蟹の人が理不尽です。
503名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:31:26.06 ID:BPxc4dDJ0
ゴレンジャー15話。
虹仮面達が強奪したバリブルーンで市街地を爆撃した際、
わざわざ黒い布でカモフラージュしたのが理不尽です。
そのまま行けばゴレンジャーに罪を被せられるかもしれないのに
504名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:34:16.40 ID:gNWy07qV0
>>502
その上である学園長がOK出してるので、
むしろそれぐらい言っても当然ではないでしょうか?
505名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:36:23.00 ID:H2Wnc58w0
>>503
あの時期の悪の組織のせめてもの矜持でしょう。彼らは偽物作戦で行くときは
大概我々視聴者には最初からそう明言しており、偽ヒーローもちょっと見れば
ばれるほど判り易い相違点があります。
506名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:43:42.51 ID:sbx9jhYDP
√49が解けない、今回で散らばったテストでは4点と弦太朗の成績が悪すぎて、
どうやって天ノ川学園の編入テストに合格したのか気になります。賢吾は満点、
流星は98点と将来の進路は大丈夫そうですが、4点では将来の進路が気になります。
せめてユウキのように66点ぐらいだったらまだ大丈夫なのですが。
彼は将来の進路をどう考えているのでしょうか?
507名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:54:38.51 ID:IjsekmZR0
最終回でゴーカイシルバーがガレオンバスターで皇帝を倒しましたが
そもそもシルバーチャージではなくスペシャルチャージになるのが理不尽です。
508名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:59:10.14 ID:H2Wnc58w0
>>506
一直線です!!

そもそも、既に今の世では学歴など何の役にも立ちません。
何のジャンルでも現場で即戦力になれるかどうかです。

>>507
最後に至って遂にピンで前衛を任せられるようになったシルバーへの、
レベルアップメッセージです。
509名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:59:22.39 ID:338x9Mx70
ザンギャック艦隊がゴーカイジャーを狙った際、ナビィ操縦のフリージョーカーが盾となりましたが
直後に艦隊に突っ込んでいったのは何故でしょう?
どう考えても離れた瞬間仲間達が撃たれますよね
あれだけの数がいるのにフリージョーカー一機に全勢力が集中したとでもいうのでしょうか?
510名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:03:46.59 ID:H2Wnc58w0
>>509
>>493の回答と関連しています。ここで突如現れた伏兵から陛下を守れれば
自分の覚えもよくなると考えた艦隊の三下どもは、ついフリージョーカーに
狙いを集中してしまい、それが逆に仇となったのです。
511名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:05:58.10 ID:RwmAB8U50
>>506
あの高校の設立目的はホロスコープスになれる生徒を探すことなので
選考基準は学力ではない別な何かなのでしょう。
512名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:22:04.50 ID:s4VWzMgN0
先週のゴーカイジャーでマッハルコンを始め、風雷丸やガオライオンらが来ましたが
ニンジャマンが忘れられたままだったのが理不尽です。
513名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:30:33.87 ID:bOHB8PkPO
見習いのマッハルコンを連れて行かない海賊戦隊が理不尽です。
514名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:32:52.42 ID:gNWy07qV0
>>513
所詮ヒューマンワールドじゃ10分しか戦えないんじゃ
宇宙旅行なんてできるわけないですし、
まだ子供なんですから、親の元に置いておくのも海賊の意気じゃないですか?

まぁ、親元で育った挙句ぐれたんですけど…
515名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:53:12.84 ID:V7O68gQE0
奴は危機に陥ったら勝手にでてきそう…
そういや、全部の鍵を返還したら豪獣神関連が全く使えないわ
大いなる力および豪快チェンジ一切不可と物凄い戦力ダウンなんですが、その辺はどう補うつもりでしょうか?
彼らが向かうのはザンギャック本星。恨み骨髄の連中が手ぐすね引いて待ってると思うんですが…
516名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:13:06.65 ID:HgJZ+tN+0
>>515
ザンギャック側も、皇帝陛下と皇太子、親衛隊長と親衛隊2と3、
宇宙最強と言われた参謀長までがことごとく戦死し、もう屋台骨がガタガタです。
新聞で「弱体化」などと報道されるような頃には、内部事情は更に深刻化しているはずで
手ぐすね引いて待つどころか、ザンギャック本星は内紛の真っ最中でしょうから、
ノーマルモードでも何とかなると思われます。
517名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:39:53.84 ID:+4gejD3Z0
>>515
豪獣神は鎧の個人の所有物じゃありません
時間保護局から借りていただけですから
518名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:46:20.31 ID:ZMPDMiJy0
>>512
前回、ザンギャックの大艦隊を倒すべく出動し、地球を救いに向かっていた宇宙刑事やマシンマン相手に勘違いで大暴れして、
おしおきでまた数年壷に閉じ込められる羽目になりました。
519名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:17:59.19 ID:ReATdktI0
>>512
あれはニンジャマンが近くにいないと使えません。
520名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:02:31.93 ID:880YRiBF0
怪人は何故幕張が好きなのですか?
521名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:40:57.59 ID:VLSZAH630
ゴーカイ最終回のED

ガレオンの船内でルカが万札を数えてニンマリしていましたが、
ザンギャック本星に向かう今、日本の紙幣はただの紙切れではないでしょうか?
522名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:49:38.98 ID:xSD5u8390
>>521
コレクターに売りつけます。宇宙のほとんどがザンギャックに征服されてますから
それ以外の紙幣は珍しいのです。
523名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:52:04.53 ID:RVCxAI0A0
>>521
宇宙警察やアリエナイザーが地球にやってきたりして、宇宙と地球の交流は結構あります
地球の通貨の中でも安定しているという評判の日本円は宇宙でも現地通貨と交換が可能です
地球に来る前には長期滞在する予定が無く用意してこなかったようですが
524名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:56:24.12 ID:0h2iBgZ/0
>>521
ザンギャックの支配体制が崩壊したので、むしろ紙くずになったのはザギン紙幣です。
新たな秩序が確立するまでは偽造しにくい日本円が代用紙幣として通じる可能性は大です。
(ドルエンはもう通じないだろうけど、アブレラが使ってたボーン通貨はどうなったんだろう……)
525名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:58:47.40 ID:SGyeez0V0
>>521
チーキュのニッポンポンは過去数十年間数々の侵略を受け続けながら未だに平和を保っているため、
「絶対に崩壊しない国家」として宇宙では有名です。
国家が超安泰ということは貨幣が使用不能になる事もないので、
日本円は「宇宙一信用のある貨幣」として惑星間取引で重用されています。
526名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:04:12.92 ID:VwPnM1HC0
 “ヒキオタが作った福島復興応援ビデオ”
福島の空に羽ばたくキングギドラ 復興の光!
http://www.youtube.com/watch?v=kZyUfBUojgI
527名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:04:45.39 ID:0buB4r0K0
>>515
ザンギャック本星の平和を守る34のスーパー戦隊から
強奪して戦力増強を図る予定です。
これが宇宙二番目のお宝になると目され一石二鳥です。

>>521
正月や夏休みに帰省する鎧に、某女航海士のごとく
法外な金利で貸し付ける予定です。
528名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:58:36.27 ID:sLZQw/A/0
M1号はつらいよ

ラゴンちゃんとラゴンさんの会話に通訳を介していたのが理不尽です。
529名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:21:50.73 ID:mK6igNng0
>>525
そういえばウルトラの国の通貨「ウラー」も1ウラー≒30円でしたね。
530名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:26:29.78 ID:wr+e245X0
そのウラーなんですが、ウルトラ族の大半は全裸に見えるし、
ポケットなんかどこにも無いようです。
どうやって物の売り買いをしてるんでしょうか?
531名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:20:05.86 ID:aOF5QGHN0
>>530
おそらく、ウラーというのは八つ裂き光輪みたいに普段はエネルギー化していて使うときに貨幣状になる仕組みなのでしょう。
価値がエネルギー量で決まるとすれば偽造は不可能だし、非常食にもなり便利です。
532名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:22:47.43 ID:I2Uh2ddz0
>>530
カラータイマーに支払い端末をあてると、
電子マネーで買い物ができます
533名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:31:23.92 ID:uqYjo/ol0
>>456
 つーか、自力で変身してたからなぁ
 レジェンド大戦の時は2代目の人(ダレ?)だったんで、その人の所へキーは飛んでったんでしょう。
>>530
 ウルトラマンの耳を見てください、棒状のものがありますね
あれはベーターカプセルです。
(ハヤタが持っているものよりかなり大きいですが、元々ウルトラマンの手のサイズだったので
大きさは自在にかわるんでしょう)
要するに耳にしまっておけます。
 セブンのカプセル怪獣もセブンになってから回収したりしてますが、同様に耳に入れています。
 だから、レオ一話で、(原因不明だが)「耳無しセブン」になってしまったので
カプセル怪獣を以後まったく使えず、ウルトラ念力に頼らざるを得なかったのです。
534名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:33:55.04 ID:ho23EhwU0
>>531
板違いですが、トランスフォーマー(アニメ1作目)でもエネルゴンは
食料であり、嗜好品(酒)であり、通貨でもあり、カジノチップにもなっていました。
エネルギーと物質の変換が容易な文明では普遍的なスタイルなのでしょう。
535名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:43:38.21 ID:I2Uh2ddz0
>>491
つま先の向きで方向を、
足を上げる高さで距離を、
踏み込む強さで威力を
それぞれコントロールできます。
536名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:53:00.09 ID:9HvWXhp60
ビックフットモジュールでは周囲の重力を集めて敵に押しつけるらしいです・・・
が、重力とはそもそも物体と地球との間の引き合う力の総称ですから、
「周囲の重力」を集めてしまっては周囲の物体がふわふわ浮いた上に、地球の自転と逆方向に吹っ飛んでしまうはずです
だというのにライダー部も学校も平然としています 理不尽です
537名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 02:43:05.14 ID:mK6igNng0
>>536
建物の基礎がしっかりしてるのでびくともしません。
538名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 08:43:54.33 ID:dQn6xseK0
ゴーカイジャーで鎧にだけブラックコンドル結城凱の姿が見えなかったのは結局何故だったんですか?
実は事故った時に本当に死んでた為とか諸説色々ありましたが
539名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 08:59:45.86 ID:HkhKpKsh0
>>521
皇帝陛下が崩御されたのでこれからザギンのレートが暴落することは目に見えています。
ザンギャックを倒したスーパー戦隊のいる地球通貨のレートが上昇することを察知したルカはいち早く地球通貨に交換したのです。
むしろザギンを大量に持っているカインさんがこれから苦労するでしょうね。
540名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 09:21:01.38 ID:a2qryxa10
>>538
マジレスで心苦しいのですが柳田國男先生の研究によれば
幽霊とはそもそも特定の相手にだけ姿を見せるものだそうです。
だとすれば凱の性格からいっても用も無いのにあんな暑苦しい男の前に現れる方が不自然です。
541名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 11:46:05.53 ID:K1yUoZIH0
ネタバレじゃないからいいと思いますが、スーパーヒーロー大戦でライダーVS戦隊との
ことですが、守る規模が都市→町内→学園と小さくなってきているライダーが、35代も
変わらずに地球を守り続けている戦隊とガチでやりあえるものなのでしょうか?不安が
あります。
542名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:16:34.19 ID:NBWDMu5F0
>>541
カブト勢のクロックアップで戦隊全滅という最悪の図を思い浮かばないあなたが理不尽です
543名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:20:18.74 ID:Sz+mQcQyO
>>541
ガチでやり合わないんで余裕です。最初はいざこざがあってやり合いますが最終的には共通の敵を倒すために共闘しますから
544名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:48:22.43 ID:HkhKpKsh0
今回のゴーカイジャー
皇帝陛下自身が前線に立ったせいで海賊どもに倒されるという最悪の結果を招きました。
普通ああいう人って影武者がいますよね?
前線に影武者を出さなかった陛下が理不尽です。
545名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:51:54.21 ID:MEfTJdZn0
>>544
それだけ、子煩悩で息子の仇である海賊を自分の目の前で始末しないと気が済まなかったんです
旗艦が沈むまで直接出て行かなかったのは、地球へ来る前に家臣が必死になって諌めた結果です
546名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:52:59.50 ID:WaYKWBNLO
>>544
一代で帝国を築いた男です。なんでも自分でやりたがるんでしょう。
というのは建前で地球見物もしたかっただけのミーハーな人です。
547名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 13:52:32.63 ID:HkhKpKsh0
ゴーカイジャー最終回
最終決戦数ヵ月後、スナックサファリが再建し、
一行は1話で食べ損ねたカレーをやっと食べることが出来ましたが、
ザンギャック艦隊の二度目の襲来で街が再び壊滅したのに
数ヶ月で復興したスナックサファリが理不尽です。
548名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 13:58:25.62 ID:MEfTJdZn0
>>547
人は、特に日本人は何度でも立ち上がり復興を成し遂げるのです
どんな敵が来てもスーパー戦隊(あるいは仮面ライダー、ウルトラマン又はその他ヒーロー)が倒して守ってくれると信じるから
スナックゴンのオーナーはお客さんの笑顔の為に店を開くのです
それを理不尽だと断じる>>547は、いずこからか来た侵略者ですね
悪い事は言わないからさっさと地球侵略は諦めて帰りなさい
もしカレーを食べたいというのなら、好きなだけ喰って行きなさい
549名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:07:18.31 ID:ho23EhwU0
>>547
人々がその気になれば、ゴモラに壊された大阪城だって一晩で再建できるのですよ。
550名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:11:41.18 ID:hdoXnELd0
>>538
>>540さんの意見に少し似ていますが、おそらくゴーカイジャーを5人だけと勘違いしており、
5人にだけ姿を見せるようにしたのでしょう。ジェットマンはずっと5人のまま戦っていたので、
6人目がいるとは思っていませんでした
551名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 15:22:10.25 ID:NBWDMu5F0
命賭けの試験が必要なスワットモードを無資格で使ったハカセが理不尽です
要訓練とある以上、元ザンギャックのジョーならともかく、ただの技術者であるハカセが使ったらまず体を壊します
そして何より無資格で使うとなると、ザンギャック本星壊滅前に宇宙警察のお世話になりかねません
(そうしないと他の正規資格者が報われない)
なぜ慎重なハカセがこんなにリスク満点の変身をしたのでしょう
552名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 15:36:21.09 ID:Crf17Sid0
そもそもデカレンジャー関連の力を好き勝手に使ってるんですが……
大いなる力の譲渡を受け、スワットモードの使用許可も同時に貰っています。
他の強化形態も同様で、やろうと思えばマジレジェンドとかにもなれます。
縁起悪いのでやりませんでしたが……
553名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:24:43.32 ID:xUWO9/cr0
>>551
それを言い出したらレジェンドマジレンジャーもスーパーゲキレンジャーも
使用不能ですね。
あれらは本来のものではなく、各戦隊の大いなる力が具現化したものですから
そもそも駆動原理が異なると見るべきでしょう。
554名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:40:15.75 ID:xVuAeCOK0
>>551
資格に関しては>>552のとおり特例として使用許可が出ていたものと思われます
身体能力に関しては本編をみればわかるようにハカセは海賊の面子の中でもかなり高い部類なので
(本人は気付いていないものと思われますが映像から判断するに恐らくマーベラスやジョー以上でしょう)
スワットモードの使用に耐えられたのでしょう
リスク云々に関してはそんなことをいっていられる状況ではないのでまさに決死の戦いであったといえます
555名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:40:44.78 ID:wKMKahgW0
結城丈二は硫酸に自分から手を入れた疑いがあるのですが
何故ですか?
556名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:54:59.92 ID:hdoXnELd0
>>551
ちゃんとデカレンジャーからの許可は得ています
557名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:55:22.55 ID:MEfTJdZn0
>>555
頭を入れない為にもがいた結果です
足で吊られてる状態ですから、何処かを上げようとすればどこかが下がってしまいます
558名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:19:23.82 ID:K1yUoZIH0
ギガントホースの墜落に巻き込まれても平気で生きてるほど頑丈なアクドス帝の血を引くワルズ殿下が、ロボがやられたぐらいで死ぬのが理不尽です。
559名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:30:09.49 ID:++xjHB/y0
>>558
カエルの子がカエルを生むと誰が決めたのですか?
トンビが鷹を生むことだってまず現実に確率が低いです、
子が親と同じ性能でも、今度は『環境』が成長を阻みます…

小さなころは、それに疑問を抱かず、蝶よ花よとちやほやされて育つのですが、
それがだんだんと違和感となっていきます。
当然その時点で、親のもった性能など失ってしまいます。
560名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:36:29.72 ID:ERxtN/kc0
ややマジレスですが、
仮面ライダーキバ 魔界城の王にてキバのダークネスムーンブレイク破壊力30tがアークのパンチ破壊力25tに弾かれたのが理不尽です。
561名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:44:09.54 ID:hefYGyg+0
アクドスを倒した数ヵ月後にレンジャーキーを返したゴーカイジャーが
理不尽です。戦いが終わったのだからすぐに返却して人手を増やして
復興に役立てるべきです。
562名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:51:42.32 ID:++xjHB/y0
>>561
地球の近場にいるザンギャックの残党狩りをしていたのではないでしょうか?
あらかた排除したのち、ちょっとだけ六人で葛藤の後、
「やっぱり返そう」ということになりました…

まぁ、二〜三か月かそこらは冷却期間があるのは当然ではないでしょうか?
563名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:54:37.00 ID:hdoXnELd0
>>560
装着者によって数値は大幅に変わります
Wの仮面ライダージョーカーも設定上スペックは最弱ですが、NEVERのドーパントを2体も倒しています
564名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:15:05.17 ID:xCkpcw4vO
「全部言えたら僕達も変身しちゃうチャンス♪」とありましたがスーパー戦隊も全部言えるようになって一年程経ちましたが未だに変身出来ません。
単に私がチャンスを掴めなかっただけかも知れませんが、未だに誰一人として「全部言えるようになったから変身出来た」という人を見たことも聞いたこともありません。理不尽です。

事と次第によってはJAROへの通報も辞さない構えです。
565名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:19:06.34 ID:Crf17Sid0
そのチャンスをつかんだのが2話の少年であり、クリスマス回の少女です。
2人もいるなんてすごいですね。あなたもがんばりましょう。
566名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:20:00.10 ID:xVuAeCOK0
>>558
海老や蟹などの甲殻類の幼体や脱皮したての殻はかなり柔らかくなっています
アクドス陛下のように表皮?が頑丈になるのにかなりの時間を要するのでしょう
567名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:39:11.50 ID:2EgSrRo20
>>564
ゴ〜カイシルバーさんをお忘れですか。彼なら戦隊名どころか全メンバーの変身前後の名前まで余裕で言えるでしょう。
それほどの戦隊愛を持っていた結果、変身しちゃうチャンスをものにしました。
568名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:45:11.98 ID:kvRWEt4N0
>>560
そのカタログスペックは、等身大のファンガイア相手にフルパワーを
出せた場合の数字です。
身長が倍の、巨大なアークの拳が相手とあっては20tくらいの
力しか出せなかったのでしょう。
569名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:18:40.70 ID:JgoedeJ10
先手必勝が戦いの基本だというのに、何故ヒーローは必殺技を最後まで撃たないのですか?
これは特撮やアニメの構造的な理不尽だと思います。
570名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:22:09.80 ID:++xjHB/y0
>>569
相手にダメージを負わせないと必殺技を防がれたり、躱されたりするじゃないですか!
先手必勝で大技ぶちかまして、それだと取り巻きに笑われてしまいますよw
571名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:29:49.64 ID:kJ/+RyYZO
>>570
スマイルプリキュアですね。
分かります。
572名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:39:56.21 ID:Sz+mQcQyO
>>569
とあるプロレスのゲームでは小技で相手のスタミナを削ってからでないと中技や大技は抜けられてしまいます。
大技には前動作や溜が長いので事前の蓄積ダメージは不可欠です
573名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:01:57.14 ID:zahNlyfj0
>>572
予定調和のプロレスと実際の戦闘は違うのでは?
574名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:35:55.55 ID:+soymv8G0
アクドス皇帝との最終決戦

スーパーレンジャーになったとたんに皇帝はタジタジ。
なら、最初からそれでいけよ、と。
地球の運命がかかっているのだから、弱小戦隊に変身するファンサービスはいらないと思います。
575名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:39:00.42 ID:K1yUoZIH0
全部の戦隊の大いなる力を渡したということは仲代先生が作ったゴーセルラーも消滅するはずです。
先生の力あってこそのゴーセルラーですし。ゴーカイシルバーのキーがあるということはゴーセルラー
がまだ使えるということでしょうか?どうやって変身するのでしょうか?
576名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:46:18.25 ID:vToILwhm0
>>574
効率や戦略性だけでチェンジ対象を選択するような連中だったら、
少なくとも私は途中で見るのやめてました。
あなた個人はそうではないのかも知れませんが。
577名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:58:54.79 ID:MEfTJdZn0
>>374
34のスーパー戦隊の力を全て使うという「コンボ」によって単発の威力をはるかに超える大きな効果が発揮されたのです
578名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:16:02.88 ID:L+kZ57ZDP
ゴーカイシリンダーは解析済みの技術と思われますので、
ガイ用のモバイレーツを作成して対応するのでしょう。
579名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:39:06.04 ID:xw2CcXWg0
ゴーカイジャー第49話で単独のレジェンド戦士の攻撃で倒されるドゴーミンが理不尽です。
あそこまで弱くなっていたのはいくら終盤でも…
580名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:41:37.34 ID:L1PNxeiA0
ターボレンジャーのスモウボーマが男性ばかり脱がしていたのが理不尽です。
妙齢の女性をフンドシ姿にしまくった方が人間社会にとって脅威になりますし、
なにより目の保養・・・あ、いえ、軍資金稼ぎなどにも利用できたのではと。
581名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:46:51.76 ID:BVaAzLsJ0
彼は相撲を取りたかっただけなのでそんな発想はありません
582名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:51:29.64 ID:aOF5QGHN0
>>580
相撲協会は現在に至るまで土俵に外人は上げても女性は上げません。
まして2万年前の相撲の始祖ともいえる暴魔ですから、女性の相撲への参加自体を許さないのです。
(ピンクターボの立場がありませんが、スーツのせいで女だと気付かなかったってことで)
583名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:05:29.58 ID:Tmd7MCHs0
>>579
ゴーカイジャーの方のレベルが上がったんですよ
584名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:06:53.52 ID:iiqZHiGr0
>>569
多大なエネルギーを食うので、効率よく決めるためです。
しかもど派手な演出付きで決まらなかったらギャグになってしまいます。
585名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:08:14.74 ID:le5nmSK20
「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」というタイトルが理不尽です。

「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンVS特命戦隊ゴーバスターズVSバトルケニアVS
デンジブルーVSゴーオンゴールドVSハリケンイエローVSゴセイレッドVSゴセイピンクVS
プテラレンジャーVSピンクフラッシュVSボウケンピンクVSファイブピンクVSメガピンクVS
ダイナピンクVSビッグワンVSデカブレイクVSガオホワイトVSアバレキラーVSゲキチョッパー
VSキバレンジャーVSアカレンジャーVSレッドレーサーVSシンケンレッドVSオーレッドVS
マジレッドVSタイムファイヤー THE MOVIE」にすべきです。
586名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:11:25.02 ID:2+RAujQe0
>>585
ネタがないんなら無理に書き込まなくていいんですよ。
587名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:12:12.84 ID:f0NYgbir0
>>585
そのタイトルにするべき理由を述べずに「〜すべきである」と述べる
あなたの主張が一番理不尽です。まず、そうするべき理由を述べてください
588名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:15:56.84 ID:fBaJqSNQ0
>>580
いいえ
放送されていないだけで実際は武蔵野学園の敷地内もお尻にマワシを食い込ませて泣いちゃってる女子生徒で一杯でした
彼のいた二万年前には相撲の概念もルールも無いので仕方ありません
なお被害に遭った女性達の精神的苦痛を鑑み公共の電波に乗せるに当たっては全て大地のセクシーショットに差し替えられました
ぬふぅ
589名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:18:44.75 ID:DOG+3SQe0
当社は実は、ゴーカイジャーが地球を去った後に世界征服を予定していたのですが、ゴーカイジャーが帰り際に鍵を返却してしまい地球に190人近いヒーローが復活してしまったので計画を断念せざる負えなくなりました…。理不尽です。

このままでは大泉どころか溝の口すら征服できそうにありません。悪の組織は住み辛い世の中になりましたね
590名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:28:44.85 ID:F31LGRVY0
>>585
まず、そのタイトルについて
順番もそれで間違いなく正しいと断言できますか?
ゴーバスター、バトルケニア、電磁ブルーはともかく、ゴーカイジャーがゴーカイチェンジしたものを数えろというのは
仮面ライダーなら全フォームを個別に数えろというようなものです
そんな道理が引っ込むようなことをいう>>585があまりに理不尽です
591名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:36:29.23 ID:2+RAujQe0
アイロス星人は身体を高速回転させることでセブンのアイスラッガーを
弾き返しましたが、ワイドショットに対しても同じ対処をせずに
わざわざ回転を止めてしまったのは何故でしょうか?
592名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:40:14.72 ID:F31LGRVY0
>>591
目が回って限界でした
セブンのアイスラッガーを防ぐことはそれだけ大変だったのです
593名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:43:50.44 ID:BHDI0vO80
>>574
それまでは使えなかったのです。
ゴーカイジャーが地球の正義と平和を守る「真のスーパー戦隊」となったことで、
初めて使える力でした。
594名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 01:46:20.11 ID:VJDtMmV20
>>558
 実は来年の「ゴーバスターズVSゴーカイジャー」で生きていた殿下が大活躍します。
595名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 03:36:09.41 ID:YAnuxjGD0
>>585
再度、勇者降臨!
>>585氏が書いたタイトルにすると、いかにも莫迦っぽく見えるため、口にするのも憚られるのに、
わざわざここに書き残す勇気は賞賛に値します。
普通の人間の感性では書けませんね。
流石、勇者だ!
596名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 04:00:24.60 ID:3yWWBTTS0
一人が相手すれば十分なのにわざわざリンチしこき下ろすのは端から見ていても不快です 理不尽です

と愚痴はここまでにしておいて
ゴーカイジャー最終話において鎧が世界中の友達に挨拶していましたが
ガレオンが修理中なのにどうやって世界を回ったのでしょう
飛行機等民間の移動手段ならばその旅費はどこから出てきたのでしょうか?理不尽です
597名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 06:04:57.14 ID:6L0IwFNZ0
解禁日なので「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」

ギャバンがジャッジメントせずにアシュラーダを倒していたのが理不尽です。
30年前と違って現在の法律では宇宙警察が宇宙裁判所の許可なく犯罪者をデリートすることは禁じられているので、
無許可で処刑したギャバンの行為は明らかな違法捜査じゃないんですか?

598名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 06:34:16.81 ID:UH4xqLgc0
>>597
事前にデリート許可がでていたと考えるのが自然でしょう。
ギャバンははじめから総裁の正体を疑っていましたしね。
おそらくアシュラーダだろう、というレベルまで捜査は進んでいたのです。
599名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 06:42:59.38 ID:UH4xqLgc0
>>596
マジドラゴン「世界中を飛ぶのはマジで疲れた」
600名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 07:52:50.60 ID:ss269nLy0
>>579
レジェンド戦士が弱いとでも言いたいんですか?
601名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 08:24:42.00 ID:uUS6CWTe0
ゴーカイジャーvsギャバン
魔空監獄に捕らわれていた
風のシズカやガイアーク三大臣やバンキュリアその他の面々、
幽閉せず、ザンギャックの傘下にした方がよいと思います。
人材を無駄にしているザンギャックが理不尽です。
602名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 08:28:08.92 ID:4rFy1KyL0
>>601
バンキュリア:インフェルシアは最終的に和解したため、味方になるはずがない。むしろレジェンド対大戦で戦ってくれなかったことの方が理不尽です
三大臣:ババッチードの例からも分かるようにガイアークはザンギャックの敵とみなしています

風のシズカは分かりません

603名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 08:39:34.95 ID:p+VkdfloO
魔空監獄で服役中のバンキュリアは、何故ナイとメアに分離していなかったのでしょうか?
可愛いナイとメアの方が、看守に与える印象がよくなり、
脱獄のチャンスも増える気がします。
バンキュリア状態でいるメリットが解りません。
604名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 08:42:36.68 ID:f0NYgbir0
>>597
宇宙警察とは単独の組織ではなく、銀河連邦警察内の下位組織です。
そして銀河連邦警察に所属する刑事達は、基本的に実働一人(サポートを入れて2人)で
任務をこなさなければなりません。
逆に言えば、それだけ評価されているからこそ独自の判断で犯罪者を処分できる権利を
与えられたのです。
605名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 08:45:03.29 ID:eR+Etl8C0
>>603
分離状態だと別々に収監されると思ったからです。
606名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 08:48:29.19 ID:jqmruku70
>>601
バンキュリアや風のシズカは所属していた勢力は違っても地球出身者なのですから地球を侵略しようとするザンギャックと敵対してもおかしくはありません。
ダゴンやブラジラさんのように復活させられて操られているとかならともかく。
607名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 09:09:07.97 ID:6KKZaLjZ0
>>596
地球に帰る際にルカが大金を持っていたことから、
ゴーカイジャーと判ればあちこちでお礼や祝福を受けています。
飛行機くらい只で乗せてもらえるでしょう。
608名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 11:00:34.27 ID:6L0IwFNZ0
理事長は本名が分かる前から「赤い目の男」としてクレジットされていましたが、
赤い目を強調することに何か意味でもあるのでしょうか?「謎の男」でも構いませんし。
しきりに赤い目を強調するのには何か意味でもあるのでしょうか?
609名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 11:09:23.13 ID:ss269nLy0
>>608
謎の男じゃ誰が誰だかわからないので個人的には赤い目でいいと思います
610名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 13:58:06.20 ID:6KKZaLjZ0
>>596
ジェットマンのスカイフォースやオーレンジャーの国際空軍のつてで乗せてもらいました。
611名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 14:52:06.93 ID:+JHeoevA0
>>596
今のご時世フェイスブックあたりを使えば挨拶だけなら世界のどこでもできますから、
近辺のネカフェを巡り入り浸っては追い出されを繰り返してました。そりゃ疲れます。

>>589
ご当地ヒーローが地方を守るようになったので、かつて世界中に散っていた過去ヒーローが大泉周辺に戻ってきたんですよ。
ちなみに港区白銀台周辺はなぜか代々エロ弱っちい変身ヒロイン達が担当しているので悪の軍団にとっては穴場の無法地帯となっています。
貴社もそのあたりから新規参入してみてはいかがっすか

>>602
ダークシャドウのやることですから、忍術でゴーカイジャーのニセモノでも作って賞金をだまし取ろうとしたんでしょう。
612名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 14:53:58.83 ID:DTA2vNTX0
>>602
戦っていましたがスーパー戦隊達と少し離れた場所で戦闘していたため画面に映ることができませんでした
613名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 15:26:38.17 ID:kkGEIJ6W0
>>603
アシュラーダをはじめとする看守達は硬質表皮人種なので
軟弱なヒューマノイド態(地球人型)を美しいとは感じません。
614名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 15:45:49.43 ID:HPqiFa0r0
ゴレンジャーで海城は黒十字軍が化けたニセの科学者を「左利きなのに右手で握手した」事から見破りますが
握手は利き手に限らず右でするのがマナーで、左手の握手は挑発や侮辱の意味があります。
海城の判断が理不尽です。
615名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:07:56.68 ID:IrE+aaDT0
アクドス・ギルがいつの間にか武器を持っていたのが理不尽です。
616名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:21:47.10 ID:6L0IwFNZ0
ゴーカイジャーvsギャバンを見た限りでは、サリィがまだ生きていた頃にはすでに地球産の新戦隊が結成されていたようですが、
ザンギャックとの最終決戦にやつらを出動させず対応を海賊に丸投げした地球政府の無責任さが理不尽です。
617名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:42:32.98 ID:IrE+aaDT0
ギガントホースだけで大艦隊をあっという間に壊滅させるほどの破壊力を持っているのに
わざわざ帝国全域から戦艦を集めてきた皇帝が理不尽です。
618名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:45:01.88 ID:ss269nLy0
>>615
いつ戦いに出てもいいように隠し持っています

>>617
それほど地球を征服するのにあせっていたということでしょう。

619名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:31:53.13 ID:6L0IwFNZ0
メテオが変身するには衛星MーBUSからのコズミックエナジー照射を受けることで
変身を可能にしていますが、地球上の軌道を回っているM-BUSがタイミングよく随時
流星の真上にいるのはどうしてなのでしょうか?
620名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:35:34.39 ID:ss269nLy0
>>619
変身ベルトの装着を確認すると自然に真上に行くようになっています
621名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:54:14.02 ID:IrE+aaDT0
なんで菜月みたいな馬鹿がサージェスのボウケンジャーになれたんですか?
何のとりえもないのに理不尽すぎます。
622名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:05:25.86 ID:ss269nLy0
>>621
確かに知識は乏しいですが真墨と一緒に行動していたのでそれなりの実力はあります。


623名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:08:14.36 ID:BHDI0vO80
>>619
とりあえずユウキに「静止衛星って知ってる?」と聞いてみましょう。
小一時間も語ってくれて、あなたの疑問も解消されるものと思われます。
ひょっとしたら静止衛星音頭とか踊りだすかもしれませんが。それも一興でしょう。
624名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:19:11.67 ID:KDrz8RyY0
>>580に関連した質問
スモウボーマに相撲で負けたターボレンジャーが武器を使って戦おうとしないのが理不尽です。
その時にはラキアとの因縁も知らないはずですし、スモウボーマを放置しておけば被害者を増やしかねません。
後、まわし装着時のターボレンジャーの面々のリアクションがおおげさ過ぎです。一般生徒の事例からそうなる事は予測できるのではないのでしょうか?
625名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:28:29.84 ID:M40n2ST10
ウルトラマンマックスがベリアルとの戦いで分身も超巨大化能力も使わなかったのは何故ですか?
あれを使っていればベリアルに負ける事もなくウルトラの星が凍り付く事もなかったでしょうに・・・
626名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:42:31.60 ID:fBaJqSNQ0
>>624
凶器を使用すると翌日のスポーツ紙一面で叩かれるからです
あれでもなんか登場時に一人バイクで轢こうとしてた奴がいtゲフンゲフン
627名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:44:27.02 ID:2+RAujQe0
>>625
実はあれらの能力も、ゼノンから借り受けていたのです。
現在は返却してしまっています。
628名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:53:12.88 ID:OAIHBLtn0
>>625
数が増えても大きくなっても強さは変わりません。
超巨大化したときすぎに疲労困憊してしまったように、むしろ力が全体的に希薄になってしまいます。
敵が「数は多いけど単体は弱い」とか「大きさは脅威だがそれ以外はたいしたことない」とかいう相手に対して使う物であり、「自分とほぼ同じ大きさで1体のすごく強い相手」に使っても効果がないどころか逆効果です。
629名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:59:41.44 ID:KteswhAQ0
ウルトラマンAにて。
エースは、北斗隊員と南隊員の両方に乗り移っていましたが、2人が変身前の別々の体でいる間は、エースの意識はどんな感じになっているんでしょうか?
630名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:37:45.72 ID:DDYLQvLr0
>>614
カマかけてみたんです。もし本物だったら「お前そんなことも知らんの?」と馬鹿にされることは確実ですがやってみるその勇気はさすが元祖と言えるでしょう。

>>629
北斗の意識が寝てるとき南の意識が起きてます。
631名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:59:33.02 ID:NrcO8fSp0
>>617
皇帝の目的は地球人皆殺し。
ギガントホースは近くにいる大艦隊をあっという間に壊滅させるほどの破壊力を持っていますが、
地球全土を破壊するには一隻では時間がかかりすぎます。

632名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:18:07.38 ID:Ykune+e60
>>614
海城はその科学者が、「自分が左利きだということを口実に相手と強引に
左手で握手して、そのことを突っ込みもしない相手を心の中で侮辱する
陰険野郎である」ということを知っていたのです。
633名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:18:43.16 ID:ptxoPLmQ0
牢屋の中にちゃぶ台を持ち込み、お茶など飲んでいるジェラシットが理不尽です
スタンド能力にでも目覚めたのでしょうか?
634名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:25:08.30 ID:feE5nY3JO
ダマラスは「最強の軍師」と自称していましたが、
ザンギャック程の兵力があるならば最初から物量作戦で圧倒するべきで、
兵力の損失を抑えたいにしても1〜2回行動隊長を討たれた時点で複数名の行動隊長を分散させて配置し、海賊を各個撃破、もしくは矢継ぎ早に行動隊長を送り出して疲弊させるべきで、一週間の休養期間を与えてチマチマ兵を送り出すのは兵法上最悪の戦術だと思うのですが

ダマラス氏は何故この戦術プランを選んだのでしょうか?
635名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:28:41.13 ID:YvDh9+rH0
>>634
物量作戦はやろうとしたのですが殿下に却下されました。
636名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:35:13.69 ID:2+RAujQe0
>>634
今更ザンギャックに関してだけそれを指摘するのが理不尽です。
637名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:43:42.60 ID:RbdlrasX0
>>634
「最強」の言葉がかかる部分の違いです。
軍師としての能力が最強という意味ではなく。
古今東西の軍師という役職についた人物の中で最強の戦闘力を持っていると言うことです。
638名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:46:42.88 ID:JEpqmWuc0
>>636
「最強の軍師」という肩書きを持ってきたのはダマラス以前にはいません
よって理不尽ではありません
639名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:11:39.72 ID:QeLWkkrI0
>>633
今まで一人も脱獄することができなかった魔空監獄の秘密は、慣れてしまうとそれなりに快適で
つい脱獄する気がなくなってしまうというサービスの行き届いた獄中環境にあるのだ。
640名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:17:06.94 ID:Dro+EnAc0
>>634
あくまで自称です。実が伴っていなかったのでしょう。
641名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:19:42.61 ID:Tr8+kg0V0
>>634
地球人は科学技術はさておき、戦略戦術については宇宙でも最高の星なのです。
地球ではミリオタの中学生でも知っているような常識でも、宇宙では最強の軍師でも思いつかないような
高度な作戦だったりするんです。
642名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:30:10.63 ID:/8qldurr0
>>629
夕子が去るときに、リングを渡しただけで何か意識を移すようなことをしていなかった
ところを見ると、エース本人の意識は直接二人の肉体に宿っているわけではなくどこか
別の空間にでも眠ってるものと思われます。
ウルトラリングは、エースを呼び出す認証キーのようなものなのでしょう。
643名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:30:34.88 ID:ICHEgHbH0
>>616
日本中に、毎年いくつの自称・新スーパー戦隊が結成されているか御存知ですか?
しかしその中の大半は大した戦力や財源を持たず、
ほとんど闘わないまま解散したり
闘いの中で生き残ることができずに解散を余儀なくされる戦隊がほとんどなので、
戦力としてアテにはできないのです。
ゴーカイジャーVSギャバンには、そうした自称・新スーパー戦隊のひとつが登場したそうですね。
彼らが真のスーパー戦隊になれるように、応援していきましょうね!
644名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 01:00:06.38 ID:psHA37c90
>>624
マワシの締め付けが当初の想定を上回っていたからです。
はるなはスカート越しなので気持ち軽減されるようですが、ルックスからして既に問題です。
>>633
私物の持込が許可されています。
酒類は税関を通れる量。おやつは300円分までです。
645名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 01:50:45.52 ID:801b4GH10
ジャイアントフットモジュールですが、わざわざ幻を見せてしまっては
「ここに攻撃しますよ」と言ってるようなものです。その証拠にキッグナスには
かわされまくった挙句反撃されてしまいました

また、宇宙には重力がないので宇宙で使っても無意味なのが引っかかります
明らかな設計ミスが理不尽です
646名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 02:08:38.60 ID:3AUsJG6d0
>>625
 つかったらすぐエネルギー切れで結局秒殺されます。
マックスがはじめて使っただけで、あの超巨大化能力はウルトラマンの一族の基本能力だと思われます。
つまり、ベリアルも使えます。
(その応用でエメラル鉱石のエネルギーで超巨大怪獣になってますね)
>>617
万が一艦隊が反旗を翻してクーデターを起こされても、単艦で返り討ちにするためですね
>>645
 元々宇宙での作業効率化のための重力操作モジュールでした。
 目印があったほうが作業はしやすいのは当たり前です。
647名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 03:11:08.61 ID:b7E++1RT0
>>645
本来は月面の資源探査の為に使用するもので、戦闘用ではありません。
小規模な人工地震を起こし、振動から地下資源を見つける為のものですね。
幻の足が見えるのは、視線追尾で正確なポイントを記録する為です。

以上のように、ご指摘の点はまったく理不尽ではありません。
648名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 07:09:50.84 ID:ezKxYNpH0
>>616
レジェンド大戦が起きてから数年がたっていますよね?
かつて無い状態に遭遇した地球人は対ザンギャック用に新たな戦隊を作り出したのです。
しかし、スーツの調整や巨大ロボの作成には数年はあまりにも短すぎる期間だったため
今回でやっとある程度の装備が完成したのです。
そんな状態で虎の子の戦隊を投入して返り討ちにされると目も当てられません。
大いなる力を受け継いだ宇宙海賊達がいなければ地球はすでに滅んでいたかもしれませんね。
649名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:12:19.56 ID:WIj1+HRl0
ホロスコープスの世界は宇宙規模であるにもかかわらず、幹部候補を天の川学園という
極めて狭い範囲からの選出をしているのが理不尽です。
範囲を全宇宙・全世界とまでいかなくても、全日本レベルにまで広げれば良き人材に巡り会え
ハイレベルな12星座が直ちに集まると思われますが。
650名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:24:57.14 ID:1z7UJSVM0
>>649
むしろ逆で、ホロおスコープス候補になれそうな素質のある少年少女を学園に入学させて監視育成しているのです。
日本全国でスイッチャーが事件起こすたびに我望様が出かけていって刑事に催眠術かけるわけにはいきませんからね。

651名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:53:31.49 ID:+MVuw1Sx0
コズミックエナジーで水から燃料、金属、酸素とあらゆる物質を生成しているのが理不尽です。
空中元素固定装置ぐらい便利すぎます。コズミックエナジーのなにが空中の元素を結合させる
よう作用するのですか?
652名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 11:52:25.16 ID:/8qldurr0
>>651
あと半年の間に解明される可能性がありますので、その時に理不尽と感じましたら
またおいでください。

もっとも、それ言い出すと響鬼のように肉体が直接変化するか、G3のように明確に
外付けになっている以外のライダーシステムは全部どっから生成してるんだって話に
なりますが。
653名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:08:23.75 ID:tlDbkKOF0
u
654名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:24:58.34 ID:tlDbkKOF0
i
655名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:25:21.47 ID:cmkgwdTd0
>>645
特殊相対性理論では、重力とは質量が周囲の空間を歪める力と定義されています。
つまり質量がなくても空間を歪めることができれば、重力を発生させたのと同じ効果が
得られます。

ドルがゴーカイオー乗せて空飛んでる時、よく見ると眼下の市街地を車が走っていました。
いくら巨大ロボや巨大怪人の出現に慣れっこな世界とはいえ、流石に緊張感なさすぎ
じゃないでしょうか。
656名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:27:06.17 ID:4D3v0cQj0
>>421の動画でモネが『アオレンジャーとビッグワンと三浦参謀長と仮面ライダーV3はそっくり』みたいなことを言っていました。
ところが、シンケンジャーの例からして戦隊の世界にはライダーは存在しないことが分かります
おそらく、護星天使は天装術でディケイドのごとく、様々な世界を渡ることができるのでしょう。


何故ゴセイジャーたちはWの世界に行ってドーパントと戦ったり、OOOの世界に行ってヤミーと戦ったりしないのでしょうか。
まさか自分達の世界以外はどうでもいいと思っていますか。理不尽です
657名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:33:11.81 ID:mobFmf8W0
>>655
どんなに怪人怪獣が暴れていようが経済活動を行わなければおまんまが食えなくなり餓死してしまいます
それに諸外国ならいざ知らずこの日本では怪獣が暴れたからという理由で特別休暇を許したり
休業する一般企業の方が圧倒的に少数なのではないでしょうか
658名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:59:29.30 ID:bMjJPPnT0
今回のフォーゼ
鳴海探偵事務所が怪しげな宗教の溜まり場になっていました
まさか、不景気の波があんなところにまで押し寄せたのでしょうか?
理不尽です。
659名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 13:05:54.28 ID:bMjJPPnT0
>>468
○護さん(本人のプライバシーのため伏せ字)という男は自分がちやほやされたいために戦っていた過去があります。
キッグナスも自己満足のためにやっているので、自分より優れた人間を仲間にするはずはありません。
彼も名○さん(本人のry)のように改心してくれることを期待しましょう。
660名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 13:09:10.99 ID:siU+8zryO
661名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:15:03.78 ID:onVWaL1j0
>>658
MEGAMAXで翔太郎とフィリップが出てきたことから、今も明らかに探偵業やってます。
つまりまったく別の建物です。
662名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:19:41.80 ID:QeLWkkrI0
>>655
悠長に見えて中の人は戦場から必死に車で逃げてる可能性もありますが、
あの時点では地上の魔空空間化が進んでいましたから普通の車によく似た
魔空空間名物「戦闘に関係ないけど何か後ろで動いてるオブジェ」でしょう。
663名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:12:43.84 ID:vN/h/5eY0
戦隊シリーズにおいて、ロボで敵を倒した後に、ロボをそのまま放置してヒーロー達が談笑している事があります。

一度や二度ならともかく、何度もやってると、話してる間に敵がロボをこっそり奪いに来るかもしれないのに、危機感はないのでしょうか?理不尽です
664名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:36:38.82 ID:rv2dy1z30
何故、宇宙人(敵方)はHGウェルズ、スピルバーグの「宇宙戦争」のように
世界同時に侵略しないのですか?
いつも日本ばかり攻撃するのに納得いきません。

それに、侵略ってなんですか?
侵略したとしてその後どうするのですか?
皆殺しは死体処理が大変だと思います。
家畜にするとどういう仕事をさせられるのですか?
宇宙人は食料難で人肉食べるのですか?
確かバルタン星人のように住居難ですか?
侵略後の使用方法が分かりません。



665名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 16:00:04.04 ID:qsgcMXb40
>>664
『インディペンデンスデイ』で世界の主要都市に円盤を配置し、
全衛星にジャミングをかけつつ、同時に都市を吹き飛ばす。

というゴーカイかつ圧倒的科学力で制圧しようとした宇宙人がいましたが、
彼らの目的は『金属・エネルギーなどの資源を奪うこと』で、
人間たちはただの邪魔者でしかありませんでした…


しかしながら、コンピューターウイルスとモールス信号という、
ロートルな方法によって、あっけなく失敗しました。

人間を侮ってはいけません。
666名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 16:07:30.46 ID:mobFmf8W0
>>664
一応ゴース星人やエンペラ星人のように世界同時に攻撃を行う場合もあるにはあるようですが
大半が辺境にある未開の野蛮な惑星とタカをくくって人員を大幅に削減して行っているのではないでしょうか
日本に集中する理由は恐らくは確保した衛星の部品のMADE IN JAPANの文字から
日本が世界の中心の国であると勘違いされて集中して侵略が行われてしまう可能性があります

>侵略後の使用方法が分かりません。
お書きになったとおりに家畜にしたり食料にしたり色々使い道はあるのでしょう
奴隷化というパターンは結構見かけるようです

>皆殺しは死体処理が大変だと思います。
その星の再利用を考慮に入れず人類殲滅自体が目的であれば特に問題はないものと思われます
それに見たところ巨大怪獣を飼いならしている例が多いようなので連中の餌にして死体処理という方法もありますし
何万年も時期を窺っていたような連中であれば土に還るまでの数年程度の年月はどうということはないでしょう
667名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 18:41:10.75 ID:onVWaL1j0
>>663
そうですね。しかしずっと肩肘張ってるのもどうかと思うのでそれぐらいの事はいいと思います。
それに敵が来たら途端に真剣になるでしょうし
668名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 18:47:38.17 ID:+MVuw1Sx0
ゴーカイジャー最終回で、まだ変身の途中なのに名乗り始める海賊たちが理不尽です。
聞くところによるとゴーカイジャーの変身プロセスは0.1ミリ秒で完了するのだから、そんな速さで名乗っても皇帝には聞こえないんじゃないんですか?
669名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:20:35.30 ID:IR88uXMW0
>>663
戦闘直後に基地に戻りもせずロボを降りているのは
強化スーツでも耐えられないほどのオーバーヒートを起こしたから、冷めるのを待っているのです。
怪人や戦闘員など、乗り込んだ瞬間焼死します。
670名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:22:59.88 ID:IR88uXMW0
>>664
ゴズマのように「征服した対象を次の尖兵にする」とか
ボーゾックやバルバンなど「惑星という実体を破壊する」のが目的とか
ちゃんと作中で説明されているケースも多々あります。
671名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:44:48.50 ID:/8qldurr0
>>664
ほとんどの侵略者は劇中で動機が明らかになってると思いますが、そうでない場合は
いわゆる領土的野心でしょう。
地球は銀河系外縁部に位置していますから、系内から外部に進出しようとする場合、
逆に系外からの進入しようとした場合の橋頭堡に最適なのです。
672名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:59:32.02 ID:0RiTNx1x0
>>664
・世界各国から仕入れた様々な資源、財宝などが(何故か)集まる
・民間人に武器を携帯が許されていないので反撃される可能性も殆どない
・有益な技術を開発する科学者を(何故か)多くを輩出している
・怪獣・超獣が現れた時に出撃するのはたった数機の戦闘機&戦闘車両
・怪事件がおきても、調査するメンバーは一人〜数名
・怪人・怪獣が巨大化しても動かない軍隊
・怪人・怪獣・宇宙人が暴れまわったのに、次の週には忘れている防犯意識の低さ
・どんなにズダボロにされても1週間で街を復興させられる土木・建築技術の高さ
・↑の事態を可能とする高い資金力

と言う様に「(侵略者にとってのみ)都合がよい情報」が宇宙の都市伝説として広がっているのです。
実際は軍隊や警察よりよっぽど厄介なヒーロー達が多く存在する、超危険地帯だというのに…噂は怖いですね
673名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:11:52.72 ID:rv2dy1z30
>>664です。
皆さん、こんなに長文でまともなレスが来るとは
思っていませんでした。
ありがとうございます。
674名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:24:00.25 ID:vN/h/5eY0
>>669
グランドライナーの中とか戦闘後ヤバそうですね。なんか納得しました

>>668
度重なる激戦によって流石にモバイレーツにも負荷が掛かり、ヘルメットの転送が処理落ちして数秒程掛かってしまいました。

本人達は普通に転送されると思っていたので名乗ってみたのですが、名乗り終えた後になって、今回はヘルメットの転送遅かったな…と感じたと思います
675名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:21:58.17 ID:dBxG09zf0
>>634
宇宙に置いては、同等の戦力を複数同時運用するというのは、同士討ちの危険が非常に高く
使い捨ての効き主力(怪人)と比べて圧倒的に戦力の劣る戦闘員レベルにしか使えないというのがセオリーなのです
宇宙刑事も基本スーツを着て戦うのは1人ですし、ウルトラ戦士も単独行動が基本で余程の事態以外同時に戦いません
これが宇宙における失敗しないセオリーであり
これを破って同等の戦士がチームプレイで少数の強敵も多数の雑魚も倒してしまうという「戦隊」というスタイルが異常なのです
長年、最強の軍師として鳴らしてきたダマラスさんにとってこの基本セオリーを覆すのは1年では短かったのです
676名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:26:48.80 ID:oSN47YUj0
ゴーカイジャーVSギャバンで、ギャバンが「あばよ涙、よろしく勇気だ!」と
言ってましたが、子供の頃に応援していたギャバンが今でも銀河宇宙の平和の
ために戦ってることを知って感動して泣いてしまいました。
DVDでギャバン本編を見直しても感動するシーンが多くて泣けました。
ギャバンも父親関連のことでよく泣いてましたし、このように涙なしでは
見られなくて、いつまでたっても思い出したくなる番組を放映しておいて
「あばよ涙」「あばよ過去(きのう)」「若さってなんだ ふりむかないことさ」
とOPで視聴者に呼びかけるのは理不尽ではないでしょうか?
677名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:46:59.32 ID:IR88uXMW0
>>676
過去を、涙を、胸に刻んで、それに囚われずに前を向いて歩き続ける。
それこそが「あばよ涙、よろしく勇気」の心意気です。
678名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:07:48.15 ID:dBxG09zf0
>>676
涙にあばよと別れを告げることができるのは、涙を流したことがある人だけです
涙を知らない者は、涙と別れることはできません
679名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:09:19.54 ID:Dro+EnAc0
>>676
ギャバンも、悲しみではなく感動の涙なら大目に見てくれるでしょう。
ビッグなハートがセクシーな人ですし。


月光仮面は主題歌で「おじさん」と呼ばれていますが、ちゃんと確認せずに
おじさんと決め付けられているのが理不尽です。何処で生まれて育ってきたか
誰も知らない謎の人なら、年齢も性別も不明のはずです。
680名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:12:56.32 ID:+MVuw1Sx0
>>679
人生50年と言われた当時に生きてた子供の感覚では、20才すぎた男は立派なおじさんです。
681名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:14:05.26 ID:b+61C1iW0
>>679
どこの誰かは知らないけれど、誰もが皆、「月光仮面のおじさん」として知っているのです
682名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:35:05.48 ID:/iOoPSqf0
月光仮面の主題歌に理不尽な点があるとすれば
「ハヤテのように現れて ハヤテのように去っていく」の部分だと思います。

これではあっという間すぎて、悪人をこらしめている時間がありません。
683名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:41:33.81 ID:TaCrT52o0
>>682
その歌詞は単に来た時と帰る時の速度を規定しているだけなので、悪人を
こらしめる時間がいかに長くても関係ありません。
それよかその歌詞を読んでどっかのまんがの少年執事の姿しか連想できない
俺が理不尽です。
684名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:56:45.36 ID:Dro+EnAc0
>>682
悪人を倒す早さもハヤテのごとくなのです。
685名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:58:06.29 ID:IR88uXMW0
>>682
ギンガグリーンのように現れて
チェンジグリフォンのように去っていくのです。
686名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:10:38.38 ID:9K39MJP80
ウルトラマンA、夕子が地球を去る28話で、夕子の説明によると、
ほんの一握りの月星人達が冥王星で生き延びているということでしたが、
だったらルナチクスを倒した後、夕子は月に帰る前に、まず冥王星の
同胞らと連絡を取って合流したほうがいいのではないでしょうか?
以後、冥王星の状況への言及が一切ないのが気になります。
687名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:15:55.46 ID:Pm6BJAz00
最近はゼロの仲間に、頭部が炎でできた戦士が加わり、活躍しています
なのにわた、宇宙警備隊隊長は頭が発火したことを30年以上わたってネタにされ続けているのが理不尽です
頭から炎を出すのは立派な戦術の一つです。なぜ地球のみなさんはそれをわかってくれないのでしょう?
688名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:34:21.47 ID:HBqcsQbw0
>>687
アンタの頭が燃えたのがどうみても事故にしか見えなかったからネタにされているのです
689名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:44:30.27 ID:9K39MJP80
>>687
頭からかいわれ大根みたいな必殺光線を撃つ、地球生まれの戦士が
いるじゃないですか。あなたへのリスペクトです。よかったですね。
690名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 02:10:46.12 ID:B06S9Xjr0
海外の侵略宇宙人は、軍事的に納得できる戦術で攻めてくるのに対して、
わが日本を攻める宇宙人は、怪獣を尖兵にしたがる傾向があります。
なぜ日本に限り、初めに怪獣ありきなのでしょうか?
691名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 04:57:49.20 ID:TdxYaRol0
>>687
わかっておりますとも。だからあなたをモデルにして灼眼のシャナという作品が生まれたではありませんか
そして炎髪灼眼の討ち手シャナの師匠はゾフィーという名前ですよ。よかったですね!

>>690
小さな島国なのでそんな人手はいらないと判断したのか単に侵略予算をかけられないのかは不明ですが
圧倒的な軍事力を背景に攻め込むより割と少人数で攻め込む傾向が強いようなので
少人数で可能な限り兵力を削ぐことができるよう尖兵に怪獣を使用するものと思われます
692名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 05:34:33.07 ID:c/CwN5h20
>>686
ウルトラ警備隊時代にキュラソ星と連絡を取り合おうとしたのですが無視されてしまったのでその時代の地球の公的機関は地球外知的生物との連絡に積極的ではありませんでした。
693名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 08:27:53.22 ID:HBqcsQbw0
686を読んでいて思い出しましたが、ウルトラマンA最終回で
北斗がサイモン星人(ヤプール)を射殺するシーンがあります
そこで

子供「なんでサイモンを殺したんだ!」
北斗「テレパシーだ。テレパシーで僕に話しかけてきた」
子供「ウソだ!テレパシーがあるのはウルトラ兄弟だけだ!」

という会話がありました。
北斗はただ「話しかけてきた」と言ってるだけで「自分もテレパシーで応答した」とは言っていませんし
テレパシー能力くらい今まで地球にきた宇宙人や超獣だって持っています。
大体、テレパシーで会話してたのはサイモン(ヤプール)だけで、北斗は普通に喋って返答しています。
なんで北斗があんなにも叩かれなきゃならなかったのでしょう?理不尽です
694名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 08:55:06.17 ID:U0IiQyBTO
玄海老師はストロングベアが人間体の時に化け物呼ばわりしていますが、生身で怪人を倒す方がよほど化け物とよくいわれます。
いい年してそんなに強さを誇示したいのでしょうか。
695名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 09:11:48.36 ID:w++T4U1F0
天の川学園では過去の怪人(ゾディアーツ)騒動により、生徒達の保護者が学校に詰め寄った事がありますが、
ダディもとい速水校長が理事長の「警備を増強する。」というお言葉を伝えてその場を収めました。
しかし、その後、学校の警備面が強化されたようには見受けられず、それどころか
校内ではホロスコープスとゾディアーツが同時に暴れている有様です。
同じ子を持つ親として、そのような危険な学校に我が子を通わせてる保護者の方々が理解できません。
696名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 09:19:51.71 ID:YVfPaSqF0
基本的にヒーロー番組はドキュメンタリーですが、ヒーローの活躍にBGMがかかるのは
妙です。ヒーローが命をかけて戦っているのに勇ましい曲をわざわざかけて演出をする
のはやらせくさくなります。野球の試合や格闘技の試合でもBGMはかかりません。
ガチの本番勝負をリアルタイムで撮影しているのだから、実際の打撃音のみで
BGMや挿入歌が流れないほうが迫真の生々しさが出ると思います。
697名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 09:50:48.51 ID:upGNgNBc0
>>695
確かにドキュメンタリーですが、子供達に見せるために作っているので多少の編集はほどこしてます。
戦いでほとんど血が出てこないのもそのためです。
698名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 10:13:30.36 ID:lhTtinc60
>>696
ヒーローもの以外の、スポーツや戦争のドキュメンタリーも見ましょう。
BGMやナレーションによる「演出」は当たり前です。
ドキュメンタリーは単なる「記録映像」とは異なるのですから。
699名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:03:49.12 ID:onYwnr970
>>569
相当に亀ですが、スーファミの「ウルトラマン」「ウルトラセブン」や
PSの「ファイティングエボリューション」シリーズをプレイする事をお勧めします。

>>693
多くの宇宙人が人類にテレパシーで話しかけているように見えますが、
そもそも地球人にはテレパシーの受信器官がありません。
ですから、彼らは遠隔骨伝導により本人にしか聞こえない声を送っています。
宇宙人との接触に憧れるあの世界の子供たちにとっては割と常識的な知識なのですが、
北斗はAとしての生活が長すぎてうっかりテレパシーである事を暴露してしまいました。
700名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:54:53.99 ID:7sIg3jxO0
映画199ヒーローのEDにて34戦隊の前でゴーカイジャーがポーズを取っていますが、時系列的にありえないのが理不尽です
701名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:59:00.49 ID:c/CwN5h20
>>694
格闘家が弱さを誇示してどうすんですか。強さを誇示するのが普通じゃないですか。
702名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:00:36.56 ID:vaB6nH3A0
>>690
地球という国の日本という村では怪獣、つまり異形の巨大生物を
ヤオヨロズ思想だかなにかで「カミ」として畏敬の念を向ける
場合が少なからずあることを事前に調べていたのです。
703名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:34:09.28 ID:upGNgNBc0
>>700
イメージ映像です
704名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:59:13.69 ID:YVfPaSqF0
>>695
警備を強化するという公約は守られてますよ。その証拠に学園を守る仮面ライダーが2人に増えたじゃないですか。
705名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:10:06.99 ID:lKmsGppW0
仮面ライダーディケイドで、AR、烈火大斬刀を25話以降、全然使ってないのが理不尽です。
烈火大斬刀がその場にないと無理以外でお願いします。
706名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:12:31.95 ID:wYGPSh030
>>705
仮面ライド響鬼を1話以降、全然使ってない理由を答えたら教えてやらないこともないです
707名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:16:04.43 ID:s4rffQFx0
自動車で死亡事故を起こした速水けんたろうさんに有罪判決が下されましたが、
「走り出したら 止まらないぜ」と毎週のように言ってたときに警察から
危険運転予告扱いされて厳重注意を受けなかったのが理不尽です。
708名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:23:08.94 ID:hVj00F8b0
一般市民からの通報がないと警察は動きませんよ
あなたは通報したんですか?
709名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:29:00.12 ID:wYGPSh030
ガオレンジャー

ガオキングストライカーとガオハンターが同時攻撃をするとき、
よく見るとガオキングの下半身がガオライノスからガオバイソンになっています
そして攻撃が終わると再びガオライノスに戻り、そして(以下繰り返し

理不尽です。
710名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:31:21.50 ID:9K39MJP80
アストラが普段宇宙の何処にいるのかは誰も知らない大宇宙の謎だそうですが、
白獅子仮面の十手や、トトメスの世界の星やナイル川も知らないのでしょうか?
だとしたら、「何でも知っている」というのはフカシなのでしょうか?
711名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:34:03.75 ID:lhTtinc60
>>710
十手もナイル川も「誰」というカテゴリには当てはまりませんが
「(実写映画版の)黄金バットがどこから来るのか」はコウモリだけしか知らないので、
十手やナイル川が「何でも知っている」というのはやっぱりフカシですね。
712名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:35:50.70 ID:vWQlXoP60
>>710
残念ながら、アストラが隠れていた普段の時間と白獅子仮面の十手が活躍した時期やトトメスの活動時期とはずれているので
白獅子仮面の十手の場合は獅子座L77星雲として、世界の星やナイル川は光の国に厄介になってると認識していました
713名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:58:00.48 ID:n4lHVMf80
ウルトラマンメビウスにおいてサコミズ隊長が航宙中に円盤に囲まれゾフィーに助けられるエピソードがありました。
しかしあの円盤群が地球人に敵対するかどうか全く知らされていません。サコミズ隊長を迎えにきた友好的な異星人の可能性もありました。
ところがゾフィーは相手の意思も確認せず一方的に円盤群を攻撃し全滅させてしまいました。
これがきっかけで地球が多くの異星人の敵対惑星だと見なされたかも知れません。
このようなゾフィーの不用意かつ過激な行動が理不尽です。そのような存在が宇宙警備隊の隊長に就任していることも理不尽です。
714名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:51:37.07 ID:xJTVtX0V0
>>713
 「あんしんしろ!ゼットンはたおした!」とかいう隊長です。
そうやって手柄を水増しして隊長になったんです。
715名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 02:10:03.88 ID:G2GTtf/c0
なぜウルトラマンの宇宙人は同胞がウルトラマンや地球の防衛チームに殺されたのに、報復に来たりしないのですか?
716名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 02:29:38.89 ID:QKxzw+5H0
>>715
バルタン星人を代表にしつこく復讐して来る奴はけっこういる気もしますが、第二次以降の侵略が無い場合は
先発隊や指導者がやられたことで侵攻そのものをあきらめ、逆に地球からの報復を恐れ自星に引きこもるパターンと
地球に来た奴がそもそも母星で同胞扱いされていない個人で行動していた無法者であるパターンに大別できます。
717名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 06:43:49.07 ID:nQT0x1is0
ゴーカイジャーVSギャバンの最後でいきなり上空から「きみたちの変身を見せてあげたらどうかね?」という謎の声が聞こえてきたのに、あの場にいた人が誰もそのことを不思議に思ってないのが理不尽です。
718名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 07:49:16.58 ID:oQS9dPSm0
>>717
以前も同じような声が聞こえてきたことがあるのをご存じですか?
状況の共通点からして、少なくとも銀河連邦警察関係者の方かと思われます。
そしてあの場にいたギャバン以外の銀河連邦警察職員はただ一人。

そう、実はアレ、ドルさんの声だったのですね。
719名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:22:22.20 ID:0j6AtcmB0
>>713
あれ、実は隊長の訓練用ダミーターゲットでした。
720名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:30:06.68 ID:qa2QlHwH0
マグマ大使スレに次のような質問がありました

このロケット人間は何の大使なのでしょうか?
アースという人が地球とロケット人間を作ったそうですが、
どうして「大使」なのか不思議です。


どなたか回答してあげてください。
721名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:53:56.20 ID:vyoQKiwQO
>>713
あの時は直前にサコミズ隊長達が攻撃され、撃墜寸前でおr…いや、偉大なるゾフィー様が助けに入っていた描写があったはずですよ。

宇宙最強の俺さm…いえ、ゾフィー様がそんな安直なミスを犯すとでもお思いですか?

そうそう、そんなゾフィー様の活躍を捏造扱いしたり、たった一度頭をやられただけで散々愚弄するあなた達地球人は理不尽です。
722名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 09:11:43.13 ID:x5QseWHT0
>>721
>頭をやられた

2つの意味で的を射ているのが理不尽です
723名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 09:51:22.82 ID:b8YzMlWDO
>>713理由なくビートルにばんばんビーム撃ってきてる上にゾフィーが立ちはだかっても攻撃をやめないのであれば、警備隊に攻撃されても文句は言えないでしょう

ゴーカイジャーは海賊の汚名をあえて名乗る豪快なやつら、という触れ込みだったのがいつの間にかすっかり普通に海賊扱いされてるのが理不尽です
724名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:20:36.85 ID:/mIYVKaU0
>>723
>>普通に海賊扱いされてる

ザンギャックからは皇帝自らの親征で全兵力をもって討伐をうけるなど明らかに一海賊のそれを超えていますし、
逆に宇宙警察や銀河警察や地球の公的機関内には支持者がいますし一般人からサインをねだられたりs全然普通に海賊扱いは受けてないかと…
725名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:57:51.51 ID:lIlWYC1T0
そもそも、宇宙なのに海賊というのが矛盾しているような気がするのが理不尽です。

形こそガレオン船ですが、海ではないから宙賊?ザンギャックに反旗を翻すなら逆賊戦隊の方が正しいような…。

これ以上言うと松本零次さんに怒(ry
726名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 12:33:03.56 ID:AyPLIQQc0
>>725
「船」という運命共同体に命を預けて冒険をするアウトローな生き様を「海賊」と呼ぶのです
宇宙「船」も「船」なので、海賊と呼ばれます
地に足付けて活動するアウトローや船に依らない宇宙を生身で航行するような連中は海賊と呼ばれません
727名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 12:53:44.11 ID:U+IW24ow0
ゴーカイジャー空飛ぶ幽霊船
ゴーカイオーそっくりのにせゴーカイオーはなぜか操縦席も本物と似ています。
宇宙の果てなのになぜゴーカイオーそっくりの姿をしているのでしょうか?
理不尽です。
728名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:58:04.74 ID:nQT0x1is0
アクドス陛下は歴代34戦隊分の攻撃のラッシュを食らって耐えていました。
延々34戦隊分耐えるのはしんどいから、さっさと自爆してゴーカイジャー巻き添えに
して死んだほうが早く楽になれると思います。バズーカまで耐えている理由がわかりません。
729名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:39:06.30 ID:ckGgtxre0
>>725
まずそれは、「私の思考の理不尽な点」です。
該当スレで聞いてください。
>矛盾しているような気がするのが理不尽です。

さらにいえば、宇宙を海に例えるのは現実でも古今東西
普通にありとくに理不尽ではないかと。
730名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:47:34.67 ID:U+IW24ow0
>>728
後継者を失ったアクドス陛下の双肩にはザンギャック全国民の運命がかかっているのです。
むしろ34のスーパー戦隊の力に耐えただけでも立派としか言いようありません。
731名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:04:46.75 ID:b4BgQpgI0
199ヒーロー大決戦のラストに姿を見せ、生存が確認されたアカレッドがテレビの本編に最後まで出て来なかったのが理不尽です。
何やってたんですか?あのおっさんは。
732名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:28:20.15 ID:njWtfVTQ0
>>731
寝ていました。
最終決戦で颯爽と現れようとしていましたが、数ヶ月ずれてしまったようです。
そのままでは流石に恥ずかしかったのか、ラストシーンでガレオンに立ってましたね。
733名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:40:19.28 ID:3u3G+E6K0
>>720
地獄大使や暗闇大使みたいなもんです。
734名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:00:11.68 ID:U+IW24ow0
>>731
マーベラスが「お宝を手に入れるのに邪魔するものはザンギャックだろうがアカレッドだろうが容赦しない」と発言していましたよね?
結果的にアカレッドの目論見どおりの結果になったので登場したのです。
もし、ゴーカイジャーが破れ宇宙最大のお宝を使う事態になれば対決していました。
735名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:32:05.85 ID:nQT0x1is0
弦太朗の髪型はリーゼントと呼ぶにはボリュームが足りないと思います。
OPで見るかぎりでは後ろ髪を上に上げているだけで、トサカになっていません。
中途半端なリーゼントなら、髪を下ろしたほうが行けていると思います。
リーゼントにするならパーマかけてトサカをつけたほうが完璧に決まります。
何事にも全力を尽くす弦太朗がなぜリーゼントには中途半端なのでしょうか?
736名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:41:40.19 ID:ZLjU34pY0
>>735
リーゼントのようでリーゼントでない、まったく新しい髪型「弦太郎カット」を
かつての聖子ちゃんカットのように全力で流行らせようとしているのです。
フォーぜをみたちびっ子が数年後皆あの髪型にし始めると思います、楽しみに待ちましょう。
737名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:01:59.98 ID:2ObbGS8f0
ゴーカイジャーは最終回でレンジャーキーを全て返しましたが
凱はブラックコンドルへの変身能力を失っていません
故にブラックコンドルのキーだけは返す必要性がありません。理不尽です
738名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:09:45.52 ID:ir2hWY500
>>737
いえ、あれは女神様の特別な力で変身できただけです。
あれを返すことにより、女神様の力なしでも変身可能になります

739名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:31:03.38 ID:S0VMK0kC0
オーズではメズール様人間体と比奈ちゃんと里中クンの太ももを楽しみにしていましたが終わってしまい、
キュアビートの太ももとニーソを楽しみにしていたのにスイートプリキュアも終わり、
ヒルダと邦枝先輩とレッドテイルの女子達とアラン・ドロンの太ももを楽しみにしていたのにべるぜバブも宇宙兄弟が始まるために終わることになり、
日曜の朝は何を楽しみにすればいいでしょうか。ユウキと美羽先輩で我慢するしかないのでしょうか?
これもあれも中途半端な話数で終わったディケイドのせいです。ディケイドが理不尽です。おのれディケイド〜
740名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:50:26.08 ID:oNtlBLTy0
>>720
地球を代表して、宇宙からの侵略者に対して権利を守るべく交渉しています。
立派な大使です。
使用言語は宇宙共通のいわゆる肉体言語ですが。
741名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:02:58.80 ID:7Y5JDxsJ0
戦隊の引継ぎの時、前作のレッドがよく地球の平和は任せたなどと言っていますが、なぜ初対面の相手をそんなに信頼できるのでしょうか?理不尽です。
742名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:04:49.47 ID:ir2hWY500
>>741
あれはすでにVSシリーズで出会った後の映像です
743名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:10:09.12 ID:h8jyHHi+0
>>741
引き継ぎの際に喋ったのはタイム→ガオの時だけですが
タックのデータに既に入っていたからでしょう
744名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:22:54.06 ID:sZHjns720
>>720
あれは実は「たいし」ではなく本来は「おおづかい」です。
アース様が雑用係として作ったので、当初「マグマ小使いさん」に
する予定だったのですが、力仕事をさせようとでっかく作りすぎて
「小」が似合わなくなったので、「マグマ大使いさん」、略して
「マグマ大使」になりました。
どうでもいいけどマグマ大使ってフォントによってはマグマ大便に見えますね。
745名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:40:11.63 ID:/mIYVKaU0
「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」
ラスボスのレッドスカルは過去の超人血清の実験で赤い骸骨のように変貌した素顔を隠す為にヒューゴ・ウィービング似のマスクを被ってる設定ですが、マスクを脱いだレッドスカルの時のほうが顔の大きさが一回りほど大きいのは何故ですか?
746名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:41:59.79 ID:hzvI1wMQ0
引継ぎで思ったのですが、先日会社の同僚が遅刻することを携帯のメール
のみで伝えたので「そんな重要なことをメールで済ませるな!」と上司に
激しく叱責されていました。
デカレンジャー以降のレッドは形はどうあれ直接後任者に面会して戦隊の
引継ぎを行っていたのに、マジレッドだけボウケンレッドへの引継ぎを
携帯のメールで済ませていたのが理不尽です。
747名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:57:12.08 ID:/mIYVKaU0
>>746
マジレンジャー終了時点では

mマジレッド…インフェルシアの生き残りも含めた平和社会の実現
ボウケンレッド…プレシャス回収

が各々の任務ですから特に重要な引継ぎ事項が2大レッドの間にはこの時点ではなかったのでしょう。
748名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:18:57.57 ID:6XrZE01n0
雑魚にすら雑魚さんとさん付けするのにナビィだけは呼び捨てするアイムが理不尽です。
749名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:21:42.04 ID:7Y5JDxsJ0
ディケイド25話で、ブレイドをFFRしたとき、普通はディケイドの手元に行くはずが、このときだけシンケンレッドの手元に行ったのが理不尽です。
750名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:21:42.21 ID:0TmfvgvW0
>>748
海賊に入った当初は、ちゃんと『ナヴィさん』と呼んでいましたが、
ナヴィの方が嫌がったためにやめました。

雑魚さんたちに関しては、断る間もなく倒すのが普通なので、
丁寧にしてあげてもいいんじゃないでしょうか?
751名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:41:05.77 ID:8KU/yVun0
>>750
鎧から呼ばれるのには嫌がらなかったのが理不尽です。
752名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:52:42.04 ID:PzVeWt6nP
キッグナスに憧れている高校生のコスプレが全身白タイツで寒い中
平気でいられるのはなぜでしょうか?似合う似合わないの問題じゃなく、
あんな薄着で彼はよく平気でいられますね。陸上部だってジャージ
着るほどの寒さですよ。
753名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:56:19.82 ID:krIhwD9t0
>>748
あの二人、実は男女の仲なんすよ。
呼び捨てなのはむしろ親密さのあらわれです。
永久機関だけあって、夜のナビィさんはもう絶r(ry
754名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:38:11.95 ID:fWecnQSN0
>>744
>どうでもいいけどマグマ大使ってフォントによってはマグマ大便に見えますね。
カラーリングが黄金なのも意味深ですね。
755名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:47:09.05 ID:7Y5JDxsJ0
フォーゼが宇宙に上がった時、マシンマッシグラーは乗り捨てされて地球に落ちていますが、普通なら大気圏で燃え尽きるはずなのに、次の話以降も普通に出てきてるのが理不尽です。
同じものが何台もある以外でお願いします。
756名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:53:39.40 ID:88yqwjdE0
>>755
アポロの司令船もスペースシャトルも燃え尽きずに戻ってきます。
マッシグラーは遠隔操縦も出来るし、戻ってきてもなんの不思議もありません。
まあ、タイヤくらいは毎回燃え尽きて交換しているかも知れませんが。
757名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:21:41.63 ID:OfULinOd0
>>739
ユウキと美羽先輩を我慢と言うあなたが理不じ……と、言うのは冗談として、
今後はヴァルゴの人間体も出るでしょうし、イエローバスターも可愛いコなので、
日曜の朝が理不尽で無くなるのではないでしょうか

>>745
ドギー・クルーガー「それは、聞くな……」

>>749
FFRは、元に戻す時はディケイドの意思で行われていることを考えると、特殊能力発動、手元に引き寄せる、
といった動作も彼のコントロールによって行われていると思われます。
あの時は、自分のことを肯定してくれた殿に対する感謝の気持ちを、武器を貸し出すことで表現しようとしたのでしょう。
素直にお礼を言えない、ツンデレ士のことですから。

>>752
ヒーローになろうとする男がそれしきの寒さでへこたれる訳がありません……と鳥居崎会長にクギを刺されているからです。
758名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:35:48.21 ID:NYPOCO1v0
>>731
春の劇場版で颯爽と現れる…といいなと思っています。

>>752
上にジャージを羽織るだけでマイナス50ポイントなのです。
759名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:11:37.87 ID:FdtYdxUE0
>>728
「アクドス陛下が34戦隊の攻撃に耐えていた」のではなく、「34戦隊の攻撃がアクドス陛下を死なないようにいたぶっていた」のです
1回の攻撃であっさり死ぬことも自爆することさえ許されず、地獄の苦しみを34回も与えることでスーパー戦隊は今までの恨みを晴らしたのです
760名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 07:22:36.11 ID:bNZ4Uok60
>>745
マスクには顔を引き締める効果があります

>>752
信仰の力はしばしば肉体の感覚を麻痺させる効果があるようで
「徳」を積むと燃え盛る火の上やガラスの破片の上も裸足で歩けるようになります
761名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:36:00.12 ID:txudrpdm0
ゴーカイジャー最終回で海賊がレンジャーキーを返却してましたが、
せっかく送った大いなる力を結局未使用で返されたジャッカー電撃隊等の立つ瀬がなくて理不尽です。
762名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:10:03.88 ID:UiJeWJ2R0
>>761
一応宇宙最大のお宝をゲットするのに使われたじゃないすか、大いなる力。

763名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 10:15:50.46 ID:dSDoUh2GO
>>752
インナーにヒートテック、股引、スキー用厚手の靴下等を装備し、
カイロを身体中に貼っています
美しい白鳥は見えない水面下で必死にバタ足をしているんですね
764名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 10:31:04.84 ID:ff+btwVX0
>>761
ジャッカーの大いなる力は「トランプが強くなる」でしたが
「トランプ勝負」の様にゴーカイジャーは十分トランプが強かったので使う機会がありまえんでした。
765名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 11:06:03.82 ID:Ha18MhC60
フォーゼでホロスコープスがペガサス以外のラストワンを越えたゾディアーツにスイッチャーの身体を持ってこなかったのが理不尽です。
そうすればすぐにホロスコープスに出来たのでは?
766名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 11:23:30.17 ID:L1kA6BKb0
>>765
ラストワンは超えていますが、
流星さんの言葉からすると、ペガサスに関しては『最輝星』は輝いていないようです。
どうやら『最輝星に貯まるコズミックエナジー分』と『ホロスコープス化分』とは少しばかり違うようです…

今後『同じ』と説明されるかもしれませんが、
バルゴさんはその違いを見越して、ペガサスの本体を持ってきていると考えられます。


リブラ校長はその差異がまだ見抜けていないため、
連れてくる手間を惜しんでます。
767名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 11:28:08.56 ID:HZ8/ol6R0
帰ってきたウルトラマン25話でザゴラス星からの隕石は直径3キロと説明
されていましたが、最後に怪獣ザゴラスが激突する場面で見るとウルトラマンと
ほぼ同大であるザゴラスの精々数倍程度のサイズだったのが理不尽です。
768名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:17:14.68 ID:LF9hYS5K0
仮面ライダー2号と戦った怪人・サボテグロンは、メキシコ支部の幹部怪人であり、メキシコ征服の工作を90%済ませたという実績があるそうです。
では、彼より偉いゾル・地獄・死神の三幹部は具体的にどんな実績を持っていたのでしょうか?
769名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 12:38:56.90 ID:CLUEKvfDO
>>649
全国のスイッチ所有者が集まる非合法な大会を全国大会と言い張る
全国大会キターな展開を夏の劇場版でやるかもしれません
お楽しみに
770名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:41:21.91 ID:q2u745oq0
>>761
ターボレンジャーやバイオマンだって使われてませんが
771名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:14:07.40 ID:eeKBra9Q0
>>761
>>770
ジャッカー電撃隊の大いなる力の効果は「短期決戦で早期決着する」
ターボレンジャーの大いなる力の効果は「圧倒的にスピーディーな行動」であり、
この両者が発揮された結果が最終回のアクドス相手の34戦隊ゴーカイチェンジ無双でした。
これらが発揮されてなければアクドス皇帝編でもう1年くらいかかっていたものと思われます。

バイオマン?なんだかジルバが再出現するとか言う噂があるので
そっちで対ジルバ戦で使うかもしれないですね。
772名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:37:06.57 ID:A34cQrAaO
ホロスコープス以外を含む星座怪人の総称がゾディアーツなのが理不尽です。

またメテオの名称(いや能力か?)も理不尽です。
惑星モチーフの技も、周回軌道モチーフのスーツも、天球儀ぽいバックルも
メテオ関係ありません。
773名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:52:38.48 ID:txudrpdm0
「勇者ヨシヒコと魔王の城」は特撮一応使っているので特撮と考えますが、
チンポジにこだわっていた盗賊のこだわりがムラサキ除く他のパーティメンバーに
感染するのはなぜでしょうか?しかも勇者ヨシヒコが真っ先に感染していますし。
774名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:43:49.66 ID:yFAXNXFe0
ゴーカイジャーがタイムレンジャーに変身してボルテックバズーカを使った際
ターゲット、ロックオンを省略したのが理不尽です。
775名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:55:50.41 ID:+EH42KBo0
マジレンジャーは一族の血の力で魔法が使えるはずなのに、
下賎の海賊が魔法を使えるのが不満

海賊様だからしょうがないか?
776名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:32:12.67 ID:v2R6kRAq0
>>767
ザゴラス星の隕石が高熱を帯びていたため、熱された空気がレンズの役目を果たして
ザゴラスが実際よりも大きく見えたのです。

>>768
ゾル大佐は中近東で、地獄大使は東南アジアで猛威を振るいました(公式設定)。
死神博士は、本編でも日本に来る前にスイスで大洪水を引き起こしていますね。

777名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:54:36.58 ID:ZGFaKtXh0
>>775
海賊が魔法を使ってるのでもなければ、気力や忍法を使ってるのでもない
あくまでも、スーパー戦隊の持っている力をレンジャーキーという形で借りて使っているだけ
海賊は魔法を使えないが、魔法を使えるマジレンジャーの力を借りて使えるだけ
1年間何を観て来たんだ?
778名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:58:40.19 ID:yFAXNXFe0
ウルトラマンネオスの主題歌で「子宮を見ているあの人に」と意味のないことを歌っているのが理不尽です。
779名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:13:51.66 ID:roFkgEE10
ゾル大佐は200万人殺した実績があるそうです。死神博士は怪人造りの天才だそうです。
地獄、ブラックは不明。
780名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:45:19.35 ID:qaj2/LqA0
>>768
年功序列というやつです。
ショッカーは古い体質の組織ですから
真面目に長く働けば出世できるのです
781名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:51:35.72 ID:16O7UhL7O
>>771
再出現も何も社交ダンスの名前のついたキャラは戦隊にいましたか? 丁寧に2度挙げていますが。
782名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:57:49.33 ID:gGv41SZz0
草加雅人が草加せんべいを食べてくれなかったのが理不尽です。
783名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:02:55.19 ID:R8PR6AlH0
ゴーカイジャーでレジェンドが登場するとき、変身後の姿が現れる謎演出があります。
おそらくレジェンドのオーラみたいなものが出ているからでしょう。

しかしジャスミン・ドギー・鷹介・七海・吼太にはその謎演出がされません。
(特に鷹介・七海・吼太は25話のラストあたりで例の謎演出が出来たはず)
彼らは半人前ってことでしょうか。理不尽です
784名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:12:47.55 ID:Sm/pcMATO
>>775さん、そもそもマジレンジャーが魔法を使えるのは血縁からではありません。

彼らの魔法の源は勇気です。例え天空聖者のハーフだろうと勇気が無ければ魔法は出せず(そんなエピソードがありました。)ゴーカイジャーのように勇気があれば魔法は使えます。ほら、山崎さんも言っていたはずです。「皆勇気という名の魔法を使える」と。
785名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:21:24.32 ID:Tw8awqRG0
>>782 せんべいを素手で食べる→ティッシュで手を拭く→べとつきがなかなかとれない

真理が食べさせてくれるなら万時解決なのですが乾巧ってやつのせいで…
786名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:25:49.68 ID:irJqHvZO0
>>782
そうか。
787名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:45:34.01 ID:55e3xWpO0
ゴーカイジャーVSギャバンにて、幽霊であるガイアーク三大臣が物理的な牢獄を脱出出来ないのが理不尽です。
788名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:20:10.18 ID:eFe/Xuzs0
>>787
幽霊であるガイアーク三大臣でも脱出出来ないような牢獄じゃなきゃ意味がないじゃないですか。
789名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:26:59.96 ID:ywPWd1CK0
ウルトラマンメビウスの41話かな?病室にヒビノミライ O型って書いてた。(五十嵐隼士がO型だからだろうけど)ウルトラマンの血って人間と同じなの?
790名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:33:03.08 ID:q2u745oq0
>>789
ええ、ウルトラマンの血は人間のO型に酷似しています。
つか、誰ですか五十嵐隼士って。彼はメビウスが人間に化けたヒビノミライです
791名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:01:38.48 ID:sTlvHSxZ0
バド星人は宇宙の帝王を名乗っているのに
悪戯電話をかけてきたり不意打ちに失敗して返り討ちにあったり
そこら辺の石を投げつけたり降参するふりをしてメリケン攻撃を行ったり、
威厳のいの字すらも感じられません。
この人達ホントに宇宙の帝王なんでしょうか?
792名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:02:59.24 ID:fJEinuQ30
最近みた宇宙戦争(1953)より

火星人の発生させた強力な電磁波のせいで停電したり、時計が止まったりしてしまいましたが、無線は通じたり、自動車は普通に動いていました。

ちょっと都合が良過ぎませんか?理不尽です
793名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:10:31.36 ID:S4iDWPV30
>>791
名乗るだけなら自由です。
794名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:33:52.73 ID:bNZ4Uok60
>>791
自分から天才とか帝王とか権威をむき出しにしてくる人は実力の伴わないただの痛い子が多いようです
リアルでもいますよね、自称成田亨の弟子とかハルヒの方からきた尻馬ライダーとか
795名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:35:45.34 ID:VXQwbMFM0
ゴーカイジャーとギャバンが変身して戦い始めたとたん、
「男なんだろ?」と失礼なことを言い出す串田アキラさんを
ルカとアイムが殴らなかったのが理不尽です。
796名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:52:56.79 ID:L1kA6BKb0
>>792
おそらく彼らの能力の範囲外から範囲外に移動しているものには影響がなかったのでしょう。
797名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:09:34.12 ID:q2u745oq0
>>795
その歌の対象はギャバンのみです。ゴーカイジャーは入ってません
798名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:49:53.27 ID:mx9ffYVf0
>>783
レジェンドのオーラ的なものが出ている…という解釈は正しいのですが、
その先は逆です。
ジャスミンやドギー、ハリケンジャー組は、
そのオーラが周りに漏れないようにコントロールしているのです。
基本的にレジェンドの皆さんはきっちりコントロールできるのですが、
レジェンドとしての名前を名乗ったり、反対に名前を呼ばれたりすると
うっかりオーラが溢れ出てしまうのです。
その辺、忍者であるハリケンジャーや、警察官であるジャスミンやドギーはさすがですね。

ちなみにうっかりオーラをだしてしまったレジェンドもいれば、
自分からオーラを出して自己紹介がわりに使っているレジェンドもいるので、
その辺を見比べてみても面白いかもしれませんね。
799名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:55:48.56 ID:v2R6kRAq0
ゼットンを連れて来た宇宙人がゼットン星人と呼ばれているのが理不尽です。
あれは使役している生物の名前で、星の名前ではないと思います。
地球人をハムスター星人とかミドリガメ星人とか呼ぶようなものじゃないですか。
800名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:03:39.33 ID:hp4Lrv+v0
>>799
あれはゼットン星固有種の極めて珍しい怪獣で、学名も「ゼットニア・ゼットン」と言います。
例えて言えば日本の朱鷺=ニッポニア・ニッポンみたいなものです。
801名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:18:58.11 ID:H69HZLGX0
仮面ライダーコーカサスがハイパーゼクターを付けてるのにハイパーフォームならないのが理不尽です
802名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:32:45.57 ID:RHx4xf8c0
>>782
それのせいで名前をよく読み間違えられるため嫌いになりました。
(某鉄道路線を毎日利用してる自分は草加を「くさか」と読めない理不尽な人です)
803名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:34:26.18 ID:/jrphRFV0
>>799

ゼットン星にも本当の名前はあるのですが、ゼットンの原産地として
売り込むために自らゼットン星を名乗っているのです。
香川県が「うどん県」を呼称してるようなものですね。
804名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:36:18.39 ID:kkZhMoK60
>>801
オーディンのようにノーマルに見えるが実は常に強化フォーム状態である可能性もありますが、
単純に考えてハイパーゼクターにハイパーフォーム化とハイパークロックアップ発動の二つの機能があり
コーカサスは後者だけを使っていたんでしょう。最強を自負する彼なりの敵に対するハンデです。
805名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:35:33.02 ID:esy6jO9H0
レッドキングが赤くないことはよく指摘されてきましたが、カラーリングが
白と赤の二色で、銀色が何処にもないシルバーブルーメにも理不尽を感じます。
後、ブラックガロンも黒くありません。
806名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:38:37.36 ID:hp4Lrv+v0
>>805
シルバーブルーメは円盤生物が能力を競う各種の競技会で、毎度毎度2位でした。
ブラックガロンは陰でいろいろ酷い事をやってて、手下を低賃金でこき使い過労死させてました。
807名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:42:15.07 ID:nA5gUClG0
ゴーカイジャーVSギャバンのマーベラスの回想シーンで10年前にも関わらずギャバンの顔が現在と同じなのが理不尽です。
808名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:55:28.10 ID:ZGFaKtXh0
>>807
男はあのくらいの齢になれば、10年位であんまり変わりません
809名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:57:43.32 ID:/0Xe0+GB0
>>807
バード星人は種族的に長命で老化が遅いのです。

ほら、その証拠にあの年であのキレのある動き、普通の人間業とは思えないでしょ。
810名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:15:41.28 ID:lYkD8cmD0
便乗してすいませんが、だったらブラックピジョンはどうして「ブラック」なんでしょうか
811名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:28:34.48 ID:ZYWIJ/aB0
>>810
鳩の帰巣本能を利用してTAC基地を襲撃しようとしたのですが、
意外とまっすぐ帰ってくれずにあちこち寄り道したりしてたので
TAC基地に着く前にエースに倒されてしまいました。

つまり、「ぶらつくピジョン」です。
812名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:38:50.52 ID:C4QLH4YF0
デンジマン2話で、シャボンラーにシャボン液を浴びせられた女性が
像のように固められ、倒れてバラバラに砕けましたが、
体液や内臓が全く飛び出さないのは何故?
813名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:57:14.40 ID:fa9D2VPV0
>>812
内臓も体液も一緒に硬質化して砕けたからです。その後に桃井あきらが固められた際に
体質そのものが変えられていて触るだけで砕ける、とレッドに分析されてます。
814名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 04:52:36.29 ID:OZkhZqTM0
実写版ヤッターマンのドクロストーンはどう見てもプレシャス、
それも最凶レベルの代物です。ボウケンジャーが回収しに
行かないのが理不尽です。
815名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 06:14:54.99 ID:TsO5cyeA0
>>814
あの世界に戦隊ヒーローは存在しません
816名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:24:24.63 ID:C4QLH4YF0
>>814
先にアニメ版の最終回を見ていたので、ドクロベエの言う最高のお宝など
フカシだろうと思って相手にしてませんでした。
817名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:01.80 ID:xF3UkbAP0
宇宙最強のザンギャックでさえ失敗したというのに、まだ地球を狙う悪の組織が後を絶たないのが理不尽です。
818名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:50.37 ID:QBbJ80gi0
>>817
よくある質問ですが、他人の失敗に学ばず自分の能力を過信する連中なので、
悪の組織をやっていられるのです。
819名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:34.71 ID:MOo0TNxz0
ゴーバスターズ

公的機関のロボなのに胸に動物の顔があるのが理不尽です。公費の無駄遣いです。
820名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:45:00.65 ID:l++eNSWI0
>>817
ザンギャックははあくまでも宇宙征服の途中で地球に侵攻してきただけです。
他の組織、或いは宇宙人たちは「地球にあるなにか」を狙ってくることが多いので
これからも地球は苦難の道を強いられそうですね。
821名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:10.77 ID:CyXOFM4B0
>>817

1.ザンギャックが襲来したのは2010年10月2日より数年後の話なので
時期列的にヴァグラス襲来→ザンギャック襲来となったと思われる

2.地球によく似たパラレルワールド(公式設定)なのでザンギャックはいません
ディケイド風に言うなら『シンケンジャー等がいる戦隊の世界』と『ゴーバスターズの世界』は別物です
822名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:48:44.20 ID:8ozy6Uag0
>>819
肉食動物は夢占いにおいては『強い味方が現れるなどの運気の向上』を意味します
そういう所にあやかっての物でしょう
823名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:59.98 ID:DZP8b4Wv0
ゴーバスターズ

それまで質問を連発していた新人オペレーターのメガネっ娘が「バスタービークルバスタービークル CB-01緊急発進準備」の命令は即座に理解できたのは何故ですか?
824名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:58:05.51 ID:dVUSv3V/0
>>819
言ってほしそうな気がするので言いますが
「かっこいい、からだっ!」
825名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:58:09.89 ID:xF3UkbAP0
キッグナスは江口の妄想だったのに、やつの顔にキッグナスに制裁された時のアザがついているのが理不尽です。
826名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:43.61 ID:DZP8b4Wv0
>>825
リアルシャドーです。
そのうち等身大カマキリと戦います。
827名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:02:11.73 ID:LaR4K3230
>>825
妄想力が高ければ、たとえ妄想の中の出来事でも実際に身体にダメージを与えることも可能です。
って、バキという漫画に載ってました。
828名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:47.44 ID:TsO5cyeA0
>>825
自分で自分を殴っていました。

829名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:19:05.91 ID:C4QLH4YF0
今日のヒーロータイムの冒頭でゴーバスターズがフォーゼに
「仮面ライダーフォーゼ、出撃せよ!」と言っていましたが、
何故バスターズにフォーゼへの命令権があるのですか?
弦太朗も勝手に命令されて怒りそうなものですが。
830名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:44:47.40 ID:albr1CuI0
>>819
公費の無駄遣いについてはもはや役人の伝統芸と化しているので理不尽ですが諦めざるをえないようです
獣の顔については反社会的勢力に対する威圧の意味もあるのでしょう
831名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:46:45.53 ID:C4QLH4YF0
もう一つ。ゴーバスターエースのチーター頭は車体内部から前方に
せり出してきていたはずですが、CMでは、チーター頭が別パーツとして
何処からか飛んできて連結しています。どっちが正しいのですか?
832名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:48:46.13 ID:8ozy6Uag0
>>831
いったんせり出したあと発射され、再びドッキングします
本編もCMも一部カットしているのです
833名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:09:34.65 ID:daUeGxkV0
>>829
如月弦太郎は「誰とでも友達になる」をモットーに生きてます。
しかし世の中にはそれを簡単に受け入れてくれる相手ばかりでは無く、中には明らか「上から目線」でしか接して来ない者も居たりする訳です。
その様な場合どうすれば良いのか・・・様々な試行錯誤を経たのち彼は『まず下手に出て相手のココロの隙を狙う』のが最も効果的と気付いたのです。
つまり見ず知らずの相手だからこそ彼は素直に従う」のです。そういう意味ではどちらの主役も中々の「駆け引き」を展開してるとも言えますね。
834名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:54:44.45 ID:pwnKrjb10
>>823
新人研修のとき、機械の操作などの実務は教わっても、それをどんな局面で使うのかは、
現場に配属されるまで教えてもらえない。日本の組織ではありふれた光景です。
ゴーバスターズのような特殊な組織に限らず、普通の会社であっても別に珍しいことではありません。
835名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:14:51.44 ID:frGrV6jb0
>>817
ヴァグラスが登場したのは1999年です。
戦隊で1999年というとオーレンジャーとゴーゴーファイブと2つの1999年が存在していますよね?
次元のネジレにより3つめの1999年が存在していたのです。
ゴーバスターズは3つめの1999年から生まれた戦隊なんですね。
836名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:31:27.08 ID:9MoL6C5N0
>>772
>ホロスコープス以外を含む星座怪人の総称がゾディアーツなのが理不尽です。

ゾディアーツとは「ゾディアックによって造られし者」、
あるいは「ゾディアックに仕えし者」といった意味だと思われます。
黄道十二星座の手下なんだな、という程度に理解しておきましょう。

>またメテオの名称(いや能力か?)も理不尽です。

「プラネット」とか「ギャラクシー」とか色々名前の候補はあったのですが、
頭の形と変身時の登場の仕方がインパクト強すぎて「メテオ」と命名されました。
837名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:13:24.39 ID:t7bMxPWx0
クウガのメ・ギノガ・デの人間体が理不尽です
最初奴は人間体のまま他人にキスして殺していましたが、姿がバルバ姐さん並の美人だったらみんな喜んでキスされてゲゲルが速やかに進んだはずです
なのになんですかオカマって。白いオカマって。そりゃ五代さんだって最初目茶苦茶嫌な声出しますよ
838名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:15:25.99 ID:yfzt0sYl0
既に正体が露見しているのに、平気で通学する鬼島の面の皮の厚さと
それを何の対策もなく眺めているだけのライダー部の暢気さが理不尽です。
839名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:18:42.34 ID:ZYWIJ/aB0
>>837
>>2の7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
   ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。

まあ、「自分」じゃなく「たいていの人」の趣味に合わないということは認めざるを得ませんが。
840名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:24:01.57 ID:ZYWIJ/aB0
>>838
通学してるかどうかは解りませんよ。
真面目に授業に出てるかどうかもわかりませんし。
理事長室の押し入れあたりで寝起きして、校内に出没してるだけかもしれません。
841名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:07:07.09 ID:Uy3naCr00
>>838
ライダー部の活動が基本非公認ですから、どの道校内では表立った
手出しはできないでしょう。
フードロイドでの監視くらいはしてるとは思いますが。
842名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:21:35.80 ID:c+9dCxwQ0
ゴーカイジャーは終わったのに玩具のCMを流すのが理不尽です
843名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:19:44.28 ID:AwMSuMXf0
>>842
まだゴーカイジャーの戦いは終わっていません。
今ごろはザンギャック本星で残党たちと戦っているころでしょう。
もう少ししたら、また地球にも来てくれるんじゃないですか?
844名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:36:39.88 ID:ful4VK5FO
新戦隊開戦ご祝儀

1.敵ロボメガゾードがパワレンの味方ロボとかぶってるのに
気にしないのがが理不尽です。

2.最近の特撮アイテムの玩具優先ぶりが理不尽なレベルです。
双眼鏡型メカのレンズ部分とか見ててひどく悲しい気分になります。

3.高層階のガラスをフレームごと必然性もなくぶち破った
ブルーとイエローが理不尽です。
直下の通行人や修理に配慮はないのでしょうか?

4.もったいぶって正体を表したエンターが大して変わらなかったのが
理不尽です。

5.メタロイド化のSE?がアストロスイッチとかぶってるのに
気にしないのが理不尽です。
845名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:57:00.30 ID:Il4e0lIYO
>>844
敵が使っても味方が使っても銃は銃だし剣は剣です
名前は変わらないのが普通です
846名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:36:31.97 ID:YWeEioCV0
>>844
たくさん出していただいたのに恐縮ですが、
1、2、4、5は>>2の7ですので・・・

3ですが、今回の組織・エネルギー管理局は
相当の大所帯でかなりの権限を持っていると思われます。
通行人に注意を呼びかけたり、落ちてきたガラスを掃除したり、
ビル管理会社に賠償するなどのフォローは完璧なのでしょう。
847名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:39:56.29 ID:c+9dCxwQ0
ゾディアーツの正体が見破られた頃、しかもほとんど弦太朗の目の前で、
いつもアストロスイッチがラストワンになるのが理不尽です
848名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:49:02.63 ID:frGrV6jb0
>>847
ラストワン→再輝星→12使徒に進化することからラストワンになるのは追い詰められたときです。
行動を知られライダー部の面々に正体を明かされようとしたときにはほぼ手遅れな状態なのです。
849名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:58:05.25 ID:MPi9+Wm90
>>847
>>848氏の回答とも関わりますが、ラストワンは単なる回数の問題ではなく
スイッチャーの心理状態が重要なトリガーになっているのです。
「もうヤケだ」にせよ「俺の力を見ろ」でも、テンションが高まってラストワン化しやすくなります。
850名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:03:37.83 ID:frGrV6jb0
ゴーバスターズ
作中に登場するエネトロンは
「微量でも爆発的なエネルギーを生み出し、かつ人体への悪影響が一切ない。」という産業革命レベルの超エネルギーですが、
13年くらいの使用期間で人体の悪影響が一切無いなんて公言するのが理不尽です。
数十年、百年単位だと人体に何が起こるかわかりません。
851名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:16:28.35 ID:lNHefj5l0
>>850
まぁ、エネトロン+ヴァグラスorゴーバスターズという『被爆者』が存在している事からすると、
どうやら何か秘密があるようですが…

…まだその事件の真実が見えていない現状では、
それは『わからない』としか言えません。
852名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:18:10.51 ID:CyXOFM4B0
ゴーバスターズ

物語の途中で『転送完了時間』というマークが出て、ショベルゾードが登場するまでの時間が表示されます
……がよく見ると0.1秒単位のところの数字が0と1と2しか出ません
(例:34.2X秒→34.1X秒→34.0X秒→33.2X秒→33.1X秒)
オペレータールームの方もこのような異常な状態になっていました。
なぜ仲村ミホはこの事を教えないのでしょうか。
そもそも、それ以前に誰か一人ぐらいカウント機能の異常に気づかないのでしょうか。理不尽です
853名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:35:28.26 ID:Jo+TOGYDO
>>850
当時の調査機関及び政府が「直ちに影響はない」と発表しました
事実はどうであれ、それが公式見解になっています
854名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:48:38.41 ID:jaXb+shL0
ゴーバスターズのスタッフが1・2話のサブタイトルをつけるのを
忘れているのが理不尽です。わざとだとしても、35戦隊はずっと
つけてたのに何で伝統に反してつけなかったのでしょうか?
855名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:04:39.99 ID:DYqS+eqt0
ゴーカイジャーに海賊の汚名を着せたのはザンギャックなので、宇宙帝国が全滅したらゴーカイが無印戦隊になってしまいます。
それが心配で気になって、ゴーバスターズにすんなり入っていけません。
856名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:07:02.56 ID:U9WTZOfh0
>>855
かれらは、海賊の汚名を「誇りを持って名乗るゴーカイな奴ら」ですから
宇宙海賊として手配されることはなくなっても、自らの誇りのまま、海賊を名乗るので安心してゴーバスターズに入って行ってください。
857名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:18:24.82 ID:lNHefj5l0
>>855
そもそも海賊戦隊組織前の呼称が(恐らくは)アカレッド命名の『赤き海賊団』なので…
858名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:36:45.22 ID:C4QLH4YF0
>>852
それこそが、これまでの戦隊シリーズと違うパラレルワールドである証です。
ゴーカイまでだったら普通に0〜9の十文字でカウントしてました。
859名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:41:54.36 ID:C4QLH4YF0
>>854
今確認しましたが、第一話はちゃんと「Mission 1 特命戦隊、集結せよ!」って
出てるんですが?
860名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:59:25.46 ID:TsO5cyeA0
>>855
別にザンギャックがいてもいなくても彼らは海賊を名乗り続けるでしょう。
861名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:01:56.49 ID:Dg9r1AS70
ショベルゾードのミサイル直撃で大きく傾いたビルの中に人がいましたが、
どう見ても避難中ではなく、会議か仕事をしてるのが理不尽です。
なぜあんな巨大戦やってる側で、悠長に仕事をしていられるのでしょう。
命より仕事が大事な社畜ですか?
862名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:23:27.46 ID:EXlNcmyVP
>>861
実際に働いてみればわかりますが、ビル内では案外何が起こっているのかわからないものです。
相手はいきなり転送されてくるのてすからなおさらです。

あまり例には出したくありませんが、911でビル内にいた方々が状況を理解していたと思いますか?
もちろん違いますよね。

おっそろしく現実味のある例えで申し訳ございません。
863名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:30:47.55 ID:TsO5cyeA0
>>861
野次馬です。ロボ戦を見学していました。
864名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:33:43.50 ID:ful4VK5FO
>>846

新戦隊開戦ご祝儀

1.今作の敵巨大ロボの総称をメガゾードといいますが、
歴代スーパー戦隊を素材としたアメリカ版であるパワーレンジャーの
味方ロボの総称もメガゾードです。
わざわざ同じ名称にしたのが理不尽です。

2.一目瞭然なのですが説明が難しいので省略。

4.正体を表した敵幹部ですが作業服姿から街を歩いてても
気付かれないような普通の服(色も同じ)に変わっただけで
初登場なのにインパクトを与える気がないのが理不尽です。

5.物体を怪人化する際の電子音声が同社、同ターゲット層、
時間も連続で差別化を図るべき仮面ライダーフォーゼの
アイテム・アストロスイッチの起動音とそっくりなのが理不尽です。
865名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:39:35.96 ID:C4QLH4YF0
>>864の4
ブルーとイエローは十分驚きましたよ。
「えっ? こんなにしょぼいの?」と。意外性狙いです。
866名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:42:47.80 ID:U9WTZOfh0
>>864の5
同じチップが採用された結果ですね
近年では、製品の規格化が進んでる為、各々異なるメーカーの異なる種類の製品が同じ規格のパーツを使っていて
挙動において同じような反応や不具合を示すというケースもあります
たまたま同じチップを使っていたので音が同じになったのでしょう
867名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:04:12.11 ID:CyXOFM4B0
ゴーバスターズ

ショベルロイドの元となったショベルカーの持ち主の事を誰一人心配しないのが理不尽です
元に戻ったならともかく爆破したっきり消滅しましたよね?

フォーゼ
フードロイドの総力を挙げてメテオの正体を探ろうとしないライダー部が理不尽です
18話でメテオがライダー部の事を「お前たちの敵」だとハッキリ言った以上
徹底的にメテオの変身前を調査し、隙を突いてメテオドライバーを奪い、フォーゼの新たな戦力にした方が、敵の戦力も奪えて一石二鳥です
実際は影でリュウセイさんに阻止されそうですが、少なくとも賢吾やJKあたりがこの案を提案しようともしないのが理不尽です
868名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:15:48.57 ID:TsO5cyeA0
>>867
普通あんな事態になったらショベルカーの持ち主の心配なんて誰もしませんよ?全力で破壊するのが当たり前です。
修理代?敵にいうしかありませんね。

仮面ライダー部はどっかの退学部みたいに泥棒なんてしません。
しかも最近メテオともうまくやっている感じなのにそんな事したらさらにいがみ合う事になるに決まっています



869名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:20:49.50 ID:fR8zekA10
>>867
それ言ったら次元獣もですよね…。
別に運ちゃんが取り込まれたわけでもありませんから。

動物ベースの火炎魔人は助けようとしていましたし、
相手が非生物なら特撮界では容赦なく攻撃するようですな。
(1時間後の戦闘美少女では倒すと戻ることが多いですね)
870名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:24:35.76 ID:3pZx1o5h0
宇宙警備隊員がピンチになるたびに、よく地球に派遣されるゾフィー隊長が理不尽です。
確かに彼は隊長ですが、管理職に求められる能力は前線で戦うことではないはずです。
それに地球はウルトラマンにとって三分程度しか活動できない魔境です。
常駐経験のないゾフィー隊長を派遣するより、
地球防衛で実績のあるマンやセブンを行かせるべきではないでしょうか?
宇宙警備隊の上層部はいったい何を考えているのでしょう?
871名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:29:04.46 ID:C4QLH4YF0
>>870
自分も目立ちたくて隊長が自主的に来ています。何度死に目にあっても。

ネオスの頃には流石に学習したようですが。
872名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:35:47.46 ID:Il4e0lIYO
>>864の1
公式サイト等を見ればわかりますがゴーバスターズのロボもメガゾードと呼ばれています
敵ロボの総称というわけではなく巨大ロボの総称です
873名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:40:14.83 ID:LaR4K3230
>>867
弦太朗が、あいつと正式にダチになって自分から正体を明かしてくれるまで探るのはやメテオこうと言いました。
874名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:21:00.37 ID:FHDnUpHN0
今日の回で賢吾と流星がノリノリでコスプレをしていたのが理不尽です
「時間のムダだ」とか「ガキのお遊びには付き合いきれん」とかつぶやきながら
ばっくれたほうがキャラに合っていると思います
875名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:29:23.95 ID:C4QLH4YF0
>>874
弦太朗やライダー部に少しずつ心を開いてきた証拠です。喜ぶべきです。
876名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:31:28.67 ID:vjJCAlYt0
フォーゼ登場前からゾディアーツはいたようですが、
ラストワンになったゾディアーツやスイッチャーはどう処理されたのでしょうか?
877名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:34:33.33 ID:NWfRgN950
>>876
フードロイドが頑張りました
878名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 04:38:36.24 ID:dnZ2tJyR0
>>876
あそこらへんに「仮面ライダー」の都市伝説が伝わってるのはなぜだと思います?
879名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 04:43:39.92 ID:7cdDe0af0
ジェットマンからなのですが
ジェットマン体操でタイトルで堂々と「ラッキィ池田のジェットマン体操」と出ておりさらに終了後のテロップでも「振付 ラッキィ池田」とでているのに
私達ジェットマンが考えたステキな体操と言い張るのは理不尽じゃないでしょうか
880名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 04:49:29.12 ID:NWfRgN950
>>879
われわれの世界でのラッキィ池田の本名が池田新一であるように
あの世界のジェットマンの誰かの芸名、もしくはジェットマンの二つ名がラッキィ池田なのです
881名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 05:27:13.59 ID:gPrW+OIP0
>>879
前スレで「小田切長官はバードニックウェーブの人体実験を受けていた」という話があります。
ラッキィ池田は同様の被験者の一人であり、いわばプロトジェットマンの一員です。
882名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 06:56:56.69 ID:xTuTfo9Q0
>>867
そもそも現段階では敵のロイドがどうやって発生したか判明してませんから
心配のしようがありません。
883名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 08:20:57.85 ID:rsc+e1hH0
>>876
賢吾がフードロイドやパワーダイザーを使ってなんとか処理していました。
彼も体が弱いですが必死に頑張ってました。
884名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:09:11.70 ID:p2gH4Ajw0
ゴーバスターズ
メタロイドが指先から発射するミサイルをブルーはテーブルひっくり返して防ぎました。
盾になったテーブルは無傷。
こんな威力の無い兵器なら、着弾しても平気でいられると思うので、びびらないで戦えばいいと思いました。
885名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:24:24.68 ID:LC6r6VNB0
シンケンジャー篇で薫と丹波が力を取り戻しに来たのが理不尽です。
シンケンジャー最終回で丈瑠に当主の座を譲って姫は隠居しているのだから
普通に考えれば丈瑠と彦馬が海賊衆の前に現れる筈です。
886名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:09:51.63 ID:n1OhDofh0
園田先生は子犬座のラストワンからスコーピオンのホロスコープスへ進化しましたが、
何をしたら急激に進化したのでしょうか?学内で悪事を働いたのでしょうか?
学内外でゾディアーツのまま暴れていたらばれると思います。何をしたのでしょうか?
887名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:29:02.35 ID:htT0z2kbO
>>885
丈瑠達は別の場所でザンギャックと戦っていたため、隠居している薫が来ました
すでに宇宙警察によって海賊達の冤罪は晴らされており、レジェンドの間でも不信感が薄れ始めていた時期でもあります
まずは心の在り方を見極めようと判断しました
888名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:52:55.97 ID:hc7QBcXhP
>>870
ゾフィーはプレーイングマネージャー、つまり管理職でありながら実務もこなすタイプです
889名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:03:02.58 ID:t3KXCYr/0
>>885
先輩である走輔を「素人」と呼び、どんなときでも決してあきらめない護星天使達のポジティブさを
「お気楽」呼ばわりした脳筋集団が海賊どもと出会えばトラブルになることは必至です。
クッション役として薫たちが来たんですね。
890名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:11:01.58 ID:rsc+e1hH0
>>886
彼女は自力でホロスコープスへの覚醒を成し遂げた、たぐいまれなる才能の持ち主です。
何をしたかというと、ほとんどストレスで暴れていただけだと思います。
使っていくうちに覚醒したんでしょう。
891名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:18:34.31 ID:gPrW+OIP0
>>885
格式張った社会では「非公式だけど重要な交渉」などに
引退した先代や当主の義兄(妻の兄)など「現在要職にないけど地位はある人」が出向くのは
さほど珍しい事ではありません。
892名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 12:37:44.13 ID:t3KXCYr/0
ゴーバスターズ
冒頭でヒロムが新聞の「黄金の卵を産むニワトリ」の記事を見てフリーズしましたが、
写真だと立派なトサカがある雄鶏です。
オスは卵産みません、理不尽です。
893名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 12:40:39.68 ID:M5auVqMa0
>>884
致命傷は負わないでしょうが当たれば痛いです。痛いのは誰だって嫌です
894名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 12:48:23.44 ID:gPrW+OIP0
>>884
出撃用シューターの出口がポスターに偽装されているように
あの街では市中各所に「ゴーバスターズ支援システム」が完備されています。
トランスポッドで転送できないサイズの盾はテーブルに偽装して配置済みです。
895名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:18:28.09 ID:ggRbgndf0
>>892
現実的に考えると「金の卵をうむ雌鶏(体内で元素転換?食事から得た金を濃縮?)」より、
「半陰陽で外見は雄鶏だが卵をうめるふたなり鶏」の方が十分あり得ると思います。

つまり金玉を生む不思議な鳥がいるなら、それがオスでも不思議じゃありません。
896名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:23:24.03 ID:ggRbgndf0
『ウルトラマンA』
ヒットポリト戦でこちらの攻撃が効かない事と、接触時に機体がすりぬけた事から北斗は「あれは虚像ではないか?」と主張しました。
しかし、竜隊長たちは「しかし、虚像にしては向こうの攻撃は建物を壊すなど本物だった」として、
「ヒットポリト星人は抵抗なしに機体が通れるほど、肉体がふわふわスカスカな生物」という説をあげました。

最終的に北斗の虚像説が正しかったと判明しますが、肝心の「虚像の攻撃がどうして本物だったのか?」は謎のまんまだったのが理不尽です。
897名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:34:49.59 ID:VT6bnY360
>>892
ふたなりだったのです。
898名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:42:27.98 ID:7m4W/Qe+0
自分の軌道さえも決められない隕石の分際で、「オマエの運命はオレが決める。」
と上から目線で言い放つメテオに理不尽を感じます。
899名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 14:23:55.72 ID:hc7QBcXhP
>>898
決められませんが落ちるポイントにたまたま敵がいるので
メテオが決めるのです
900名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:26:48.98 ID:pVWVOQ0b0
最近の特撮アイテムが玩具優先過ぎるのが理不尽です。

例えば変形ロボがあったとします。
テレビの中では別々に現物を用意したり、CGを使うなど
「特撮の嘘」で二形態を両立させますが、
玩具となると可動が死んでたり(肩が回転するだけなど)
プロポーションが死んでたり(腕がやたら貧弱で脚が異様にでかいなど)します。

普通は玩具だからとあきらめるか、本編と玩具で両立できるデザインを
考える(例アクエリオン)などするところなのに、玩具のデザインをそのまま
本編で使い、「再現度の高い玩具」の意味を履き違えるように思います。

実例として、「ゴセイドラゴンの翼上のジョイント」「レンジャーキーの腰部のヒンジ」
「ゴーバスターズの双眼鏡の対物レンズにあるブレード回転軸(>>844)」
「半生体系ベルトなのに明らかにボタン押してるような変身ポーズのクウガ・アギト」
を挙げておきます。

そういう意味ではゴーカイガレオンの四肢接続部の処理は最高でした。
901名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:45:51.76 ID:VT6bnY360
>>900
他の方が指摘しているとおり>>2の7ですが、


玩具も何も、「そういう構造になっている」のだから仕方がありません。
B社の都合とかそういうものは一切絡んでいません。
902名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:50:24.92 ID:VT6bnY360
ゴーバスターズで、ヒロムが病室(ニックが走っている廊下の表示を見ると多分4階)から
玄関まで一瞬で移動し、さらに着替えまで済ませていたのが理不尽です。
画面下では前奏完了時間のカウントが続いているのでカットされたとも思えません。
903名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:05:53.34 ID:rnLY3G570
>>878
ニコ厨の巣窟だからでしょ
904名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:13:48.51 ID:t3KXCYr/0
>>902
まず、00の次が29から始まるあのカウントが時系列に動くものとは到底思えません。
メガゾードの実体化を防ぐために妨害プログラムを打ち込んで時間を稼いでいると考えられます。
つまりあのカウントは実体化予測時刻をカウントダウンしているものなので停止時間もあるのでしょう。
90523:2012/02/27(月) 17:20:33.01 ID:A/nwySWP0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%9B
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%9B

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BCBLACK_RX
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E8%A3%85%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%BF%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8F%E9%A0%83%E3%81%AB%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AC%E3%82%A4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8D%83%E9%99%A2%E3%83%8A%E3%82%AE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%81%AE%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%AB%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%BB%E3%81%A9%E6%84%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E7%9C%A0%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84CD
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%80%AB

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PIANO
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%82%A4_%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9_RePure
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC_%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%BD

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%84!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%9E_(%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%86%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%8F!)
906名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:37:37.00 ID:EY8gp9w1O
>>900
デラックス派からミニプラ派に転身すると幸せになれるかもしれません
907名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:41:04.50 ID:O2QGKDUB0
>>895
雄が金玉を産むという表現が理不尽です
それでは別の意味になってしまいます
908名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:19:45.80 ID:ggRbgndf0
>>907
キングトータス(ウルトラマンタロウ)なんか「亀の怪獣の口から赤い玉がでる」という超卑猥な技を使うので気にしてはいけません。
ついでにいうと、こいつの妻であるクイントータスなんか薄暗いシーンとはいえ、生殖器部分がモザイクも無しに大写しになりますし・・・
909名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:20:41.71 ID:j0D60wWN0
ヒワイというより、なんか打ち止めみたいで怖いな…
910名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:35:48.12 ID:n1OhDofh0
変身の前にサングラスを投げ捨てるゴーバスターズが理不尽です。
たかがグラサンといえども国民の税金で購入したエネルギー管理局の備品なのだから、もっと丁寧に扱うべきではないですか?
911名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:36:37.65 ID:wHt32Un+O
>>901
分かりやすい一言により2の7の言わんとすることが理解できました。
スレ汚し申し訳ありません。
912名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:47:08.08 ID:0DwdxxaG0
ディケイド27話で、BLACKのカードを海東に「このカードは君には使えない」と言われてましたが、わざわざ使えないカードを入れた大ショッカーが理不尽です。
913名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:53:57.49 ID:nSfV/l8f0
>>912
所謂『アイドルカード』というものです、
カードゲームにおいては、手札で腐ってても入れたいカードの一枚や二枚デッキに入れるのは意外とあるそうですよ?
914名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:17:56.61 ID:rsc+e1hH0
>>913
元々ディエンドとディケイドは一緒に協力して戦うように作られていたのでしょう。
なので、ディケイドの方にもディエンド専用カードが入っています
915名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:18:39.86 ID:rsc+e1hH0
>>910
もちろん、後で拾ってあります。
しかし、カッコ悪いので写していません
916名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:46:18.07 ID:K5MsFSbm0
現在巷のお菓子売場では子供がアストロスイッチを買って、と必死でおねだりをしている姿が見受けられます。

これって立派なスイッチ依存症ではないでしょうか?番組ではスイッチ依存を断ち切ろうとしているのに、理不尽です。一体誰がこのような危険なものを広めているのでしょうか
917名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:46:57.76 ID:nSfV/l8f0
財団Bです
918名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:57:22.95 ID:rsc+e1hH0
>>916
子供がおもちゃをほしいと思うのは当然の欲望じゃないでしょうか
919名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:27:36.23 ID:kpU7uDHi0
>>916
悪い人の手に渡ると大変だから、スイッチを買ってとおねだりしているのです。
コスモカプセル依存を断ち切るためにコスモカプセルを必死で集めていた
セイザーXのようなものですね。


ギャバンのヒット曲集の「チェイス!ギャバン」の冒頭でギャバンが
「ボスのドン・ホラーが、血も涙もない魔人でね」と解説していましたが、
アシュラーダがドン・ホラーの血を受け継いでいたのが理不尽です。
920名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:34:35.26 ID:TcjZ17fL0
>>919
そこで歌っているのは「(人間のような)熱い血」です、アシュラーダはドン・ホラーの「冷血」を受け継いでいます
921名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:39:14.10 ID:wQr/+xZI0
昨日のゴーバスターズで、銃を乱射する人間態バグラーから、リュウジとヨーコは
一度椅子の陰に隠れますが、まだバグラー達が銃を撃っているにも関わらず、
飛び出してから変身したのが理不尽です。
まず変身してから飛び出すのが普通だと思うんですが・・・
それにロボットのくせに、あんな至近距離で一発も当てられないバグラーも
ポンコツすぎて理不尽です。
922名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:29:00.24 ID:p2gH4Ajw0
「ヴァグラス」とは、あくまで人間側によってつけられた通称である、とのことですが、
それなら「バグラス」でいいと思います。

「ヴァ」などと発音するとエヴァみたいなので、敵側をあえてかっこよく呼ぶのは理不尽です。
バルタン星人もバルジオンもみんな「バ」です。
923名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:30:34.60 ID:dnZ2tJyR0
>>921
実は変身中は無敵時間なんです。
上手い利用法ですね。
924名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:31:39.96 ID:n1OhDofh0
ディケイドとWのMOVIE大戦で別の世界のおやっさんがカードを翔太郎にくれましたが、
どうやって使うのですか?本編でも映画でも使う場面は全くありません。
925名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:34:05.09 ID:dnZ2tJyR0
>>922
VとBの発音の違いは、中一で学習しているはずですが?

あとバルタン星人とバルジオンが格好悪いとでも言いたいのなら容赦はしねえと言っておきます。
926名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:35:22.97 ID:ZbwfO0EH0
>>921
椅子は防弾仕様じゃないので椅子に向けて銃撃されると被弾します。だったら動き回ったほうが安全です。
927名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:47:02.92 ID:j0D60wWN0
>>924
そんなシーンありましたっけ?
928名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:50:49.92 ID:n1OhDofh0
>>927
ビギンズナイトのあった冬のMOVIE大戦のラストです。
例の異次元オーロラの彼方から現れたスカルの世界のおやっさんが翔太郎にスカルのカードを
渡しています。ディケイドではなく翔太郎に渡したということは何らかの意味があるのでしょうが、
どうやって翔太郎は使うのでしょうか?
929名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:54:35.97 ID:NWfRgN950
>>928
スカルのカードを渡したのは門矢士です
930名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:00:46.99 ID:j0D60wWN0
そそそ。
士から渡されたスカルのカードから別世界のおやっさんが出てきて、
翔太郎を認めるようなことを言って、自分の世界に返って行ったように記憶してた。
1回DVD見ただけだったので自信なくて聞き返したんだけど。
これで合っていたなら、使い方も渡した意味も、まさにこれでしょう。
931名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:19:21.71 ID:YWd4uuZE0
>>922
ネットでしばしば目にする「ヴァカ」というのは相手のかっこよさを認めた表記だと思いますか?
932904:2012/02/27(月) 23:37:26.79 ID:qYMlopMm0
933名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:55:03.11 ID:VU/0hbsA0
ネロス帝国4軍団の歌で「勝てば幹部でも 負ければすぐクビ」と
歌ってますが、歌詞に偽りありです。解雇どころか、即座に処刑じゃないですか。
934名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:10:03.48 ID:y5Ood1j70
>>933
首切りは死を意味しますから別に間違っていません
935名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:10:45.56 ID:t5LmyH2G0
>>933
「完全週休二日制!」
「充実の福利厚生!」
「若い社員が頑張れる会社です!」
「残業一切ナシ!自分の時間を作れます!」

求人雑誌でよく見かけるキャッチフレーズですが、本当にこの通りだと思いますか?
普通の企業ですらこうなのですから、悪の組織なら尚更「看板に偽りあり」のはずでしょう
936名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:17:51.63 ID:mHwsgqho0
宇宙警察は現在大変だそうですが、日本の歌番組にゲスト出演するギャバンが理不尽です。
まぁ、串田さんと個人的に付き合いがあるのかもしれませんが、それなら先々週マベが大変だったときに
来て力貸してくれればよかったのに…と思ってしまいます。
937名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:30:36.52 ID:h/3hHMXbO
>>936
あれは広報用に作られた、ピーポ君の着ぐるみみたいなものですね
銀河連邦警察も色々あったんで、イメージアップに懸命なんでしょう
938名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:32:46.03 ID:h/3hHMXbO
>>936
あれは広報用に作られた、ピーポ君の着ぐるみみたいなものですねもちろん中身は広報部の若手でギャバンとは別人です
銀河連邦警察も色々あったんで、イメージアップに懸命なんでしょう
939名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:35:15.46 ID:/toEnQKb0
こだまでしょうか?
940名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:49:28.25 ID:h/3hHMXbO
>>939
飲み過ぎて終電逃して呆けていただけですorz
941名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:35:38.06 ID:M3Xuk9+YO
>>910>>915
偉大なる大先輩特捜ロボジャンパーソンへのオマージュです。


>>926>>894と矛盾しています。
コンピュータに準ずる弱点を持つバスターズに矛盾したデータは
まずくないですか?
942名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 05:22:33.61 ID:fuSSHOUb0
>>921 >>926 >>941
使い捨ての簡易装甲のようなものです。ずっと隠れていることは
出来なくても、タイミングを図って行動を起こすまでの数秒間
持ちこたえられれば十分というコンセプトで作られています。
943名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:57:39.14 ID:0bbr+SVP0
前回のフォーゼで、キャンサーがラストワンスイッチを持った江口をみにくいあひるの子の会会場に連行していましたが、
ライダー部員全員揃っていたにもかかわらず、“はしらにゃならん”彼に追いつけなかったのが理不尽です。
江口は道中抵抗したでしょうし、弦太朗はマシンマッシグラーを使用していたにもかかわらずおかしいです。
944名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:27:55.78 ID:hBejkhNF0
弦太朗は他の生徒達がいてもフォーゼに変身しますが、弦太朗=フォーゼということに
理事長が言及しないのはなぜでしょうか?生徒たちに催眠術かけて仮面ライダー部に
ついて白状させることができるでしょう。特に弦太朗をマークする行動をリブラ校長も
他のホロスコープスの人間体もしませんし。なぜでしょうか?
945名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:54:10.12 ID:qqyoMGGB0
よろい君のマーベラスに対する呼称が理不尽です。
他の4人にはファーストネーム+さん、で統一しているのだから
キャプテンさん、と呼ぶべきです。
946名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 11:28:43.13 ID:3phB1q5n0
「君には聴こえないのか?『激しい』風の『囁き』が」


強いのか弱々しいのかわかりません理不尽です
947名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 11:42:34.62 ID:M3Xuk9+YO
ネオス一話
離れたところから客観的に見ていた隊長でさえ分からなかったのに
なぜ大揺れする車内で意識を取り戻したばかりのナナ隊員には
巨人が助けようとしていると(というかそもそも怪獣と巨人がいること自体)
わかったのでしょうか?

>>945
マーベラスがファーストネーム
キャプテンは船長という意味の役職名ですのでおかしくありません。
ファミリーネームは非公開です。
948名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:32:31.97 ID:Srub/W8c0
フラッシュマン33話
ケフレン「ウルクとキルトを人間に変身させれば怪しまれることなく破壊活動ができる」
・・・ということで火力発電所や研究所を次々と爆破していましたが
この時の2人は女子大生風の服装をしています。
一目で部外者とわかる姿で(しかも通路で作業員とすれ違ったりしている)
怪しまれることなく破壊工作をできたのは何故でしょうか?
949名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:10:53.35 ID:G9lZfHrM0
>>948
就職活動のふりをしてました。
950名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:27:42.65 ID:XctWtZ8i0
>>948
どちらも、所長や幹部がああいった雰囲気のお姉さんを良く呼び出していたから、またかと思われていました
951名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:50:25.38 ID:nhfiArwH0
>>943
バイクはスピードありますが、廃屋などのややこしい小道を抜けるのには向いていません、
まして、キャンサーさんはおそらく屋根などバイクが通れそうもない所を、
飛んで行ったりして、彼らをまいてしまったのでしょう。
952名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:52:34.49 ID:hBejkhNF0
学校からかなり離れた所でゾディアーツになる生徒がいないのはなぜでしょうか?
スイッチをもらうとすぐに校内で変身して暴れますが、すぐにフォーゼに見つかります。
一旦帰宅して、学園から離れた街や他の都市で変身すればいいじゃないですか?
ハウンドは学校から離れていましたが、また学校に戻ってしまいましたし。
953名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:07:45.21 ID:IYwHilsX0
>>952
絵を書く奴を邪魔する奴を石にしたり、コンテスト参加者を大けがさせるなど、全員学園内になにかしら目的があるからです。
それに学外で変身してもライダー部は察知するので意味ないかと

954名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:49:17.08 ID:nPxPpMeSP
>>952
人は、年齢や状況に応じて自分の生活圏が自分の世界の広さだと認識する
傾向があります。
よく、自転車を買ってもらったときに世界が広がるような感覚を覚えます
が、それのことです。

彼等の世界の中心は学園であり、そのために学園内での頻度が高まります。
955名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:54:38.26 ID:hBejkhNF0
フォーゼ

あの結構複雑な拳ぶつけ握手を誰一人――直前まで弦太郎と友達になる気のなかった奴も含めて――間違えずに一発で成功させるのが理不尽です。
956名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:17:43.89 ID:aSqmTDIy0
>>955
大観衆の集まったクィーンフェスで、公衆の面前で美羽と一連のアクションをこなしてましたね?そりゃ皆さん憶えますよ
957名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:33:19.05 ID:Sxw+Z1Tx0
>>944
理事長はフォーゼ開発に関わっていますから、おそらく何らかの思惑があるものと
思われます。いま少し動向を観察しましょう。
958名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:01:01.07 ID:IYwHilsX0
>>955
弦太朗と友達になることによって自然と覚えてしまうのです
ええ、つまりはそういうものなんです
959名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:15:39.13 ID:vRM4/KvB0
ゴーオンゴーカイオーが理不尽です

マッハルコンはガオライオンや風雷丸と違い、別にゴーオンジャーと共に戦ったわけではありません
「ゴーオン」ゴーカイオーではなくマッハゴーカイオーとかにすべきです。理不尽です
960名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:25:22.83 ID:aKHYQn4I0
>>959
「その戦隊の大いなる力が発現している」からこその名前です。
一緒に戦ったかどうかは問題ではありません。

第一、そんな事を言ったら強制的にシンケンジャーの大いなる力で四肢バラバラにされて舌に「火」なんて
文字を刻まれた挙句「シンケン」ゴーカイオーなんて名前になったガオライオンがあんまりじゃないですか。
961名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:26:07.96 ID:FLOTey3+0
大文字と美羽は高3なのに部活に参加してましたが、大学受験はしないのですか?
962名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:32:58.71 ID:D5Ea7W4p0
>>961
推薦とったっていってたやん。
963名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:37:09.10 ID:8zEWmPXT0
>>946
強さばかりに目がいき自分の弱さに負けてしまった結果
悪の道から戻れなかった若者のようになってはいけないという戒めとして、
激しい風(見せかけの強さ)と共にある小さな囁き(本当に守るべき弱いもの)に
耳を傾けなさいと歌っているのです。
964932:2012/02/28(火) 22:54:34.80 ID:vtzOGsxV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTYiX9XBTlI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FeAiPITuuY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pX3LFoZtff0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=cpkjjZVt_yQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=opCKJ_OZoGs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezlg3Q68D4o&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=p14mc135Q0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAPOgRGexR4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfE5l2DrDGM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bdj3SolMWI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=64YFloYHmdU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lkj4gkbLYRU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nic2sR5aiXI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfGrC0gLSNU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=qF-6mWjLjbQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTFXVk1pb80&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=odBIXcL1dEw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=b0XeNbWDta8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vi1SVUrTo_w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eiuHdUkuRi0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=N3ElPAcJc5w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=T6R_cjNBPx0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfsgXJQ0ebU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=lNzBJlZsUjU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=3AxUoE2k-IQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fiDuOLTy_5w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLK-uQ0okdE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=obQW8i2LcS8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=A1DfWy8Yxno&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsdUNpSMO4Y&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=jxDCVbbcQ9k&feature=related >>740
ttp://www.youtube.com/watch?v=ywq4UfqlXlw&feature=related >>765
ttp://www.youtube.com/watch?v=LZiC3Pc3QcA&feature=related >>956
965名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:44:47.93 ID:pJbiI2gD0
古代超獣カメレキング。

1 太古のアトランティス帝国はカメレキングによって滅ぼされたそうですが、
折角そのときの人類を全滅させたのに、ヤプールは何故そのまま地球を
ずっと支配しておかなかったのですか? そうすれば現人類が地球の
支配者として栄えることもなかったはずです。

2 カメレキングの鼻先の角はドリルになっているそうですが、
先っぽが前にひん曲がっているのでは掘削に使えないのでは?
966名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:07:44.16 ID:W4SGCoy7O
>>965
1、簡単に滅ぼすことはできますが、達成すると他にやることが無くてつまらなくなります。
今日はここまでにしといてやるかと強者の余裕を吹かせたのです。
俺つえぇぇぇを何度もやりたかったんです。


2、真っ直ぐな角だと最初は小さな穴しか開きません。しかし、あのように曲がっていれば
角度を調整して最初から大きな穴が開けられます。
さらにあの曲がった部分で穴を広げることができるので意外と便利なのです。
967名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:32:16.23 ID:FKSwyiHG0
フォーゼのヒロイン城島ユウキについて、番組開始前の宣伝では「宇宙オタクの美少女」と紹介されていたのに
本編では明らかに美少女として扱われていません。クイーンフェスでは身内と特殊な感性の女子一人にしか支持されず
祭壇座の回では「冴えない女」とまで言われていました。あの学校の連中は何を考えているんでしょうか?
ちょっとの奇行や偏った趣味が何だって言うんだ!はやぶさ君可愛いじゃねーか!理不尽です。
968名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:40:58.45 ID:VLFqPY5g0
>>967
我々だけが分かっていればいいのです。寧ろ、劇中のチンケな野郎に
ツバなどつけさせません。
969名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:41:17.52 ID:tAAr3yBI0
>>967
ユウキは十分に美少女ですが、周囲のレベルが高すぎるのです
美羽はもとより、友子がメイクを落とした所を見たでしょう?
970名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:01:31.82 ID:/qwyzq2F0
>>967
美少女じゃなかったらこんなにファンはいません
牧瀬にだって狙われません
971名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 09:10:17.49 ID:hQi1gI1B0
>>967
私も若い頃から、自分は美少女だと思っていました。
ところが小・中・高・大学を通して明らかに美少女として扱われていませんでした。
それどころか、靴を隠されたり、弁当を食べられたり、ブルマを破られたりもしました。
私のように、あまりにも美しすぎると、男の子は逆にいじめたくなるものだと心理学の本に書いてありました。
972名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 09:13:53.75 ID:afYO8gGHP
>>971
スレチな私信になりますが
ブルマを(履いたまま)破られたりすることに喜びを感じる体
になってしまったのであれば、遠慮無く申し出て下さい
973名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 10:25:10.94 ID:4l3yJfmi0
園田先生をダークネビュラに投棄する理事長は何を考えているのでしょうか?
大杉先生が憧れているほどの美人です。しかも理事長に対して従順です。
催眠術かけて愛人にしてもいいじゃないですか。理事長が園田先生に触れている
描写がないので二人の間にそんな関係はなかったと思いますが、ホロスコープスとして
用済みなら催眠術で自分の意のままの愛人にして上着以上のものを脱がせても
良かったと思います。
ネルフの総司令だって部下の科学者を愛人にしていました。理事長の歳でも
不可能ではありません。
974名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 10:55:51.49 ID:aTIe17c40
>>973
理事長は女性に興味がなかったのです。
端的に言えばホm(ry
975名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 11:05:44.18 ID:afYO8gGHP
>>973
"ダークネビュラ"が意味することが、"そういうこと"だとしても
直接的な表現を避けるのは極自然なことです。
それに、催眠術で服従させてしまうなど野暮です。
976963:2012/02/29(水) 16:52:12.31 ID:CKmDd/pq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=N8FU3nq8Wh4&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=5N8rmhNkCEE&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4Kbi8tEu4I&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vmc2n7B7W7Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nb4bcmTOLjw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=YzrA6wDtqIg&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=1aTvDoz-h3g&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tyhu3ZlX38E&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=lXJGkSRoRNw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=tV1Q6Z3tVxc&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=twz2f5MXqtU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=_p64JydjH8A&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1orAbtE3Fw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HksI7v9sQ54&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=p9jRQnHPFqU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=JkijXULeN4Q&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=nlXf3o7Ry_w&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bqzp_Q5d928&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bH9iDeQeG7Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=e5x0lAZgEEA&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M6GNLXqh53Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2DIAZMhZeM&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=suLn4t2JrfQ&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HpGeuVn-3T0&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0BwOXMFmIU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=g7NACKG_B4I&nofeather=True

ttp://www.youtube.com/watch?v=dN5ffT0PbC8&nofeather=True >>108
ttp://www.youtube.com/watch?v=uNwNPxMNOAA&nofeather=True >>660
ttp://www.youtube.com/watch?v=iJgMN3dkdFo&nofeather=True >491
ttp://www.youtube.com/watch?v=p3e2bsvzkgY&nofeather=True >445
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCpifyd0Eq0&nofeather=True >348
ttp://www.youtube.com/watch?v=ePbtOGksmGY&nofeather=True
977名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 17:07:39.42 ID:3Gtb348d0
誰も次スレの事を心配しないのが理不尽です。
申し訳ないのですが私は立てられないので、どなたかお願いします。
978名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 17:33:06.91 ID:scDU6wo70
ゴーバスターズ

ヨーコの制服が理不尽です
冬場に寒そうな足丸だしの制服です。
しかしヴァグラスの攻撃から足を守るため、男性陣同様きちんとしたズボンの方がいいはずです。理不尽です
(機動性重視?だったら男性陣も足丸だしの制服にするべきです
特にスピードタイプのヒロムは)
979名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 18:17:40.06 ID:afYO8gGHP
>>978
お菓子でのエネルギー摂取が必要なヨーコは、同時に常人離
れした脚力という特殊能力の持ち主でもあります。映像では
とらえきれてはいませんが、瞬間的に数十倍にまで膨張して
くれるバスタースーツ以外では耐えきれないのです。
980名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:08:04.99 ID:SW+GMsmD0
仮面ライダー555

本編で巧と草加の関係がこうならなかったのが理不尽です。

「乾巧」背後から雅人が巧の肩を掴んだ。
 「お前に笑顔は似合わない」
 雅人の暗い眼差しに巧の体がピクッと震えた。
 「く、草加」
 だが、それ以上巧はなにも言えなかった。巧の口を雅人の唇が塞いでいた。
 Tシャツの下に雅人の手が入ってくる。
 シャツが引き裂かれ、逞しい胸板があらわになった。
 やめろ、草加!
 巧のジーパンが一気に膝の下まで下ろされる。
 巧は激しく抵抗した。雅人の顔に爪を立て、胸を叩いた。



981名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 19:43:33.96 ID:COOoia8z0
>>980

>>2の7
982名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:07:06.69 ID:/qwyzq2F0
>>981
勝手に違うところで妄想してればいいでしょ。
公式でそんな事やられても困ります
983名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:07:45.82 ID:BNRDbYkT0
キバの鎧に飛翔態などという、ファンガイアが忌み嫌うハーフ専用のフォームを設けてるのが理不尽です
984名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:10:31.78 ID:it6KRiVK0
>>977
立ててみます、しばらくお待ちを。
985名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:21:28.38 ID:/qwyzq2F0
>>983
別に設けた訳ではなく人間とハーフである渡がその姿へと自然に覚醒しただけです。
名前を付けたのはファンガイアではなくハンター達です
986名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:21:40.93 ID:it6KRiVK0
立てました。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(143)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330513926/l50
987名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:26:26.83 ID:fKECaQzp0
>>986
乙です

>>977
>誰も次スレの事を心配しないのが理不尽です。

昨日の夕方くらいから書き込みを控えていた私のような人もいるのです。
988名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 20:45:11.70 ID:4XIIz52TO
ゴレンジャー61話で海中のエンドボールを捜す時、明日香は裸だったのに
ペギーが普段着だったのが理不尽です。
彼女は真面目に捜す気はあるのですか!
989名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 21:17:34.86 ID:/qwyzq2F0
>>988
男の人が近くにいるのに裸になる訳ないでしょう。
990名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 21:32:12.81 ID:p1Ib8WWM0
秘密戦隊が着衣水泳もできないでどうするんですか。衣服を盗られてなり済まされるほうが危険でしょう。
991名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 21:37:06.07 ID:4l3yJfmi0
ゴーバスターズ主題歌CDのおまけがレッドバスターのレンジャーキーなのが理不尽です。
なぜレジェンド大戦に参加してないやつの力がキーになってるんですか?
992名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 21:54:28.01 ID:wzc3EFDX0
>>991
ゴーカイジャーから各戦隊へ返却されたことでレンジャーキーの仕組みが研究、解明された結果
人工的に製造することに成功したレンジャーキー第一号です(アバレピンクキーは例外)
9933:2012/02/29(水) 21:59:52.74 ID:Phd4OKW20
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>1>34) >14
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312811855/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>13>5)(スレッドNoは>134)
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312812142/l50 >21 >39 >55

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>136)(スレッドNoは>135)
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1316918932/l50 >186 >168

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>137) >228
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1318953060/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>138) >259
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1320965280/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>139) >295
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1322823269/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>140) >318
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1324556196/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>141)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1326630226/ >975 >964 >931
ttp://mimizun.com/log/2ch/sfx/1326630226/ >905
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1326630226/l50
994名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 08:00:42.78 ID:8tr52fnR0
>>991
もしなってたらという過程で作ったものです
995名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 09:49:04.23 ID:z5WK5/la0
シーイックゴセイグレートをパクリ呼ばわりしたゴーカイジャーですが
誕生したのは明らかにこっちが先なのに理不尽です。
996名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 10:30:36.85 ID:XszmMjKS0
>>995
ゴーカイオーのパクリではなく、自分たちがやっている海賊というモチーフを天使の癖にパクッテると言ってるのです
997名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:44:09.27 ID:1tPizrPs0
ウルトラゾーンで「公園清掃員の挑戦」ですが
仕込み刀を持ち歩き公園利用者に対して振り回すような清掃員を雇っている練馬区が理不尽です
998名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 12:52:38.50 ID:31k+J4wgO
>>997
公務員は簡単に辞めさせられないので公園清掃員に左遷されてるのです。
暴力の事実を証拠とともに区に訴えれば辞めさせることもできますが誰もそこまでやりません
999名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:01:29.08 ID:Obs3hhhO0
ウルトラマン列伝
ゾヒー隊長がゼロにウルトラ戦士と死闘をくりひろげた歴代ゼットンがいかに強敵だったかと言う事をプレゼンするのに何故かバンダイ社製の「あそべる図鑑 ウルトラPAD 」を使ってるのが理不尽です。
あとそれまで番組ナビゲーターとして締めで「地球の人々にとって本当の強さの意味を改めて考える機会になったのかもしれないな」等と深いコメントを連発してきたゼロがいきなり「俺が軽くひねってやるぜ!」等と血気さかんな猪突猛進キャラに戻ってしまったのは何故ですか?


1000名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:13:53.59 ID:tnv0Ko450
>>999
a.そう言うことで観ている子供達を安心させようという彼なりの心遣いです。

b.内心ゼットン君の強さにびびって虚勢をはっています。

お好きな方をどぞ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/