特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは2012年2月26日より放映の『特命戦隊ゴーバスターズ』を批評するスレです。

・sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
・2回以上sage忘れてる人がいる場合、注意してください。
・次スレは>>950が宣言の後に立ててください。
・立てられない場合は自己申告で宣言の後に立ててください。
・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
・また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
・本スレでの煽り行為もNGです。批判はこちらのスレッドでお願いします。
・ネタバレをする場合は本文中に必ず「ネタバレ」の文字を入れてください。
・ネタバレされることが嫌な場合は、「ネタバレ」をNGワードに追加しておいてください。
・煽り行為は禁止です。
・現在乱立中の他のアンチスレへの書き込み、
 および当スレ以外のアンチスレの乱立はお控えください。
2名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 19:54:09.78 ID:0Isn5sI10
「批判」じゃなくて「批評」するスレなのか?
3名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 19:56:14.97 ID:HOu4eN630
始まってもない作品を今からどう批評しろと…
4名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 19:58:55.29 ID:uTxhU958O
753早く来て
5名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 20:12:04.60 ID:pmDm4Lfl0
三式見た感想

フリーズしたり熱帯びたり燃費が悪(?)かったりと
まるでコンピューターみたいな(笑)キャラ設定の持ち主達()って
部分で完全にアンチになりました。


ゴキブリ見たら暴走するロボコンかっつーの!

6名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 09:06:06.83 ID:pQAFVK1KP
ロボ戦重視というオーダー受けてなぜか変形だけのレッドオンリーのメカが1号ロボ。
ゴーグルでなくサングラスというマスクデザイン。
過去戦隊が面々試行錯誤した姿を勉強してると、この手の小手先の変化球で初とか斬新とか気取るのがいかにバカなことなのか分かるはずなんだけどね。
7名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 09:54:38.90 ID:IVkfSj6NI
デッカい変化球ってロボ戦なしとかか?
8名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 12:28:07.28 ID:bIEmzDMs0
>>1
批評なら本スレでやれ
批判だろ馬鹿>>1
9名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:40:38.20 ID:ztONJwnu0
753カモン
10名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:45:46.62 ID:DW2gtDhfI
ほんとにここの住人って気に食わなければすぐアンチ活動だよな
スルーってできないのか?
11名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 20:01:00.96 ID:hdEcriFy0
>>10
あんたも含めてね。
12名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 23:56:53.51 ID:v5Nr69sG0
カタログなど見て思ったがこれ大丈夫なのか?
往年の戦隊とは思えないほどアイテム類が貧相なので、今年は意図的にハズレを狙っているのかと思ったほどだ

いま明かされているなりきり玩具を見ても、主役メンバーの特技や戦闘スタイルを連想させる要素が見当たらない
劇中での使用想像図が見当たらないのに漠然とした不安を覚える
ロボ関係は今のところ好評のようだが、微妙に洗練されていない気がする

ゴリサキ・バナナが青色(普通黄色を連想するのでは?)だったり
すでに変な定番外しが見られて「やらかしそう」な雰囲気が漂っている…
13 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/03(金) 00:00:57.45 ID:lROzWUNgP
玩具を見ても見あたらないけど、設定を見ると分かりやすいにも程がある特技がある。
またそこも不安要素。
赤は早いのね、青は腕に力あるのね、黄は飛んで攪乱するのね、って1分で分かっちゃう。
不安だわ。
14名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 16:53:04.08 ID:h3rLC22TP
結局また武部とネタ厨だけが得するキャラ萌え番組を一年間見せつけられるのか
成長しないババアだな
15名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 23:31:06.56 ID:PP7FAz8vO
あのデザインを見ると形だけ変えれば斬新で受けると勘違いして作ったんだろうな
ゴーバスは確実に不振に陥って来年は元のスタイルに戻りそうだ
16名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:38:48.57 ID:/pS4A+m8O
正直赤ロボは初見で格好いいと思えたがきっと好きにはなれないんだろうなぁ…
シンケンつまらんなぁと感じ始めたのもロボ販促にやる気が感じられなかったからだし
あと武部が関わるとなんでパッチワークデザインになるんだ…
ちょっと見ただけでもシンケンオー、エンジンオー、あとアクセルの要素が入ってる気がする
17名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 18:28:52.74 ID:EXn8Vivk0
要はゴーオンジャーとパワレンRPMを一つにしただけと。
18名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:41:27.21 ID:nBaZz7TJ0
>>16
それについてはバンダイ所属デザイナーの趣味としか・・・
意味もなくバラして組み替える方法だけど、実は単にくっつけるより開発のハードルが低くて済む
19名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 11:54:21.86 ID:YOK0K1TNO
これに限らず次が三人戦隊と聞く度に思うが、最終的に五人か六人にするなら
三人で始める意味なんて無いだろ
20名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 12:40:19.58 ID:AaHyoWnsO
米村「ですよねー(ウインクキャピル~ン)」
21名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:18:07.80 ID:iXa1hRAuO
最初はライブマンの時の応急措置だったんだよな
今でも結局テコ入れ臭がするけど
22名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:34:43.23 ID:NIRyiKnv0
ライブマンは、かつての学友を改心させたいと思ってる先発三人と、
そんなことより肉親の敵討ちがしたい後発二人が対立する話とか面白かった。
23名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:04:12.91 ID:xQlF7REE0
>>16,>>18
あれ意匠は完全にシンケンジャーの赤だよね
肩と腕の処理だけはスピードルから持ってきてるけど
ゴーバスターエースをシンケンジャーロボシリーズの中に混ぜても
全く違和感ないと思うよ
24名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:15:53.08 ID:Psx2qlMMO
東映MAXかなんかでおもちゃ版の赤ロボ見たんだが酷いな
着ぐるみの格好良さをまるで再現出来てない 主に足が
で、足の形状に既視感感じたんで資料みるとかなりマッハルコン後半分してた

あと何かチーター?形態になれるらしいがあれは本気でバカにしてると思った
25名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:26:24.56 ID:jmJePqla0
>>19
おもちゃの都合だよバカ
26名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:27:17.29 ID:F445nU3FO
大失敗に終わる作品になるのは目に見えているが
問題はその後に作品を作る余力があるかどうかだな
27名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:54:31.47 ID:zyhh7KKi0
スーツのダサさが異常
登山戦隊かと思った
武部Pの小林脚本ともなれば宗教戦隊かホモ戦隊だろうけど
28名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:57:42.33 ID:fX93VVq8P
ロボ売りにすんだったら日笠武上が最強だと思うんだがなあ
29名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:22:24.26 ID:GUbB7kNq0
どうも武部ライダーの時のようなやり方に期待するととんだしっぺ返しくらいそうだ。w
戦隊はそういうものだと思って見るのがベストかと。
30753:2012/02/13(月) 22:18:26.50 ID:qnGnbru80
http://2chnull.info/r/sfx/1229335902/(仮面ライダーディケイドのアンチスレの世界)
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1229427675(侍戦隊シンケンジャーのアンチスレの世界)
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249626076(仮面ライダーWのアンチスレの世界)
31753:2012/02/13(月) 22:21:23.13 ID:qnGnbru80
http://unkar.org/r/sfx/1264037894(天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレの世界)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sfx/1278745379/(仮面ライダーオーズのアンチスレの世界)
http://unkar.org/r/sfx/1309822854(仮面ライダーフォーゼのアンチスレの世界)
32753:2012/02/13(月) 22:26:54.01 ID:qnGnbru80
以前から、上記のスレで口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!

2月26日まで待ちなさい!!
33753:2012/02/13(月) 22:57:08.84 ID:qnGnbru80


>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg
34753:2012/02/13(月) 22:59:58.63 ID:qnGnbru80
以前から、上記のスレで口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!

2月26日まで待ちなさい!!
35753:2012/02/13(月) 23:06:46.16 ID:qnGnbru80
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
36753:2012/02/13(月) 23:12:55.61 ID:qnGnbru80
5 :名無しより愛をこめて:2008/12/16(火) 21:06:30 ID:J4EkeNH90
753が怒るだろうな

3 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/07(金) 15:29:34 ID:Mx6wenZcO
おいおい、放送前に作るとまた名護さんが出てくるぞ?
37名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 23:14:51.35 ID:nPtYrN5SO
また来たか、糞75が…。3つける価値なし。
38753:2012/02/13(月) 23:17:34.02 ID:qnGnbru80
4 :名無しより愛をこめて[sage]:2010/01/21(木) 13:37:23 ID:RovDTIXpO
今年も来るのかな…

753…

3 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 17:40:43 ID:Eg4rYW9cP [1/1回発言]
番組始まる前からアンチスレ建てんなよ
また、753が来るぞ
39753:2012/02/13(月) 23:21:22.14 ID:qnGnbru80
18 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/07/05(火) 10:57:14.05 ID:IupiRqCU0
今年も753は現れるのですか?
40753:2012/02/13(月) 23:24:25.43 ID:qnGnbru80
以前から、上記のスレで口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!

2月26日まで待ちなさい!!
41753:2012/02/13(月) 23:30:28.97 ID:qnGnbru80
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
42753:2012/02/13(月) 23:35:41.09 ID:qnGnbru80
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
そんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
こんな馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
43753:2012/02/13(月) 23:39:16.05 ID:qnGnbru80
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
44名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 23:47:06.11 ID:V42/P2V50
ところで相変わらずな武部の糞ネーミングセンスは何なの?
45753:2012/02/13(月) 23:51:52.80 ID:qnGnbru80
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
こんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
いい加減に馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
46753:2012/02/13(月) 23:54:40.75 ID:qnGnbru80
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
47名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 23:56:11.24 ID:o4Gokx4x0
ゴーバスターズ・・・・これはコケる予感wwwwwwwwww
48753:2012/02/13(月) 23:58:08.74 ID:qnGnbru80
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
こんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
いい加減に馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
49753:2012/02/14(火) 00:11:14.74 ID:dpSAN6Q30
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
50名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 00:22:20.24 ID:WKwV9Jrd0
ゴーバスターズって名前、気合が入らないよ
戦隊って感じがしない
51753:2012/02/14(火) 00:30:13.01 ID:dpSAN6Q30
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
こんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
いい加減に馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
52753:2012/02/14(火) 00:44:59.15 ID:dpSAN6Q30
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
53753:2012/02/14(火) 00:51:17.30 ID:dpSAN6Q30
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
こんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
いい加減に馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
54名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 00:59:40.22 ID:wm8Iy7LAO
奇をてらったようなあのダサいデザインと、メンバー構成がパッとしない3人って時点でゲキレン臭がする。

バディロイドのポジションは炎神の焼き直しだろうし、新しい事にチャレンジとか謳っておきながら新鮮さが全くないな。
55753:2012/02/14(火) 01:02:52.09 ID:dpSAN6Q30
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
56753:2012/02/14(火) 01:05:54.36 ID:dpSAN6Q30
>バディロイドのポジションは炎神の焼き直しだろうし、
いい加減なこと言うのはやめなさい!!
それを言うならイマジンだ!! 炎神は巨大、イマジンは等身大。
もっと頭を使いなさい!!モモタロスや電王信者を怒らせることになるぞ!!
57名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 01:30:58.02 ID:6zJ6Aki30
しかし実際、炎神とイマジンのいいとこ取りみたいな感じは否めないな。
戦隊なんだからてめえの相棒より横にいる仲間と結束しろよと。
このままじゃ3人戦隊っつーかコンビ×3って感じにしか見えんぞ。
58753:2012/02/14(火) 01:35:16.46 ID:dpSAN6Q30
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
こんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
いい加減に馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
59753:2012/02/14(火) 01:39:09.80 ID:dpSAN6Q30
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
60753:2012/02/14(火) 02:00:03.12 ID:dpSAN6Q30
「新西暦2012年。人々を守るという特命を帯びて戦う若者たちがいた」
というナレーションに、「一人だけ若者じゃない人がいる」と言う突っ込みはやめなさい!!
不愉快だ!!
詳しくは↓のテレ朝公式サイトにて、彼らの設定年齢を確認しなさい!!早くしなさい!!俺に同じことを2度言わせるな!!
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
61753:2012/02/14(火) 02:02:22.26 ID:dpSAN6Q30
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
こんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
いい加減に馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
62753:2012/02/14(火) 02:06:17.20 ID:dpSAN6Q30
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
63753:2012/02/14(火) 02:10:43.26 ID:dpSAN6Q30
「新西暦2012年。人々を守るという特命を帯びて戦う若者たちがいた」
というナレーションに、「一人だけ若者じゃない人がいる」と言う突っ込みはやめなさい!! 不愉快だ!!
詳しくは↓のテレ朝公式サイトにて、彼らの設定年齢を確認しなさい!!早くしなさい!!俺に・・・同じことを2度言わせるな・・・!!
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
64753:2012/02/14(火) 02:13:34.73 ID:dpSAN6Q30
>>1のスレ主、
番組始まる前にアンチスレ立てるのはやめなさい!!
こんな無駄なスレを立てるくらいなら最初から見るな!
いい加減に馬鹿な事はやめなさい!!やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
65753:2012/02/14(火) 02:22:19.99 ID:dpSAN6Q30
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31の過去スレのように
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_ISZCUQ24KS.jpg

2月26日まで待ちなさい!!
66753:2012/02/14(火) 02:25:36.11 ID:dpSAN6Q30
「新西暦2012年。人々を守るという特命を帯びて戦う若者たちがいた」
というナレーションに、「一人だけ若者じゃない人がいる」という突っ込みはやめなさい!! 不愉快だ!!
詳しくは↓のテレ朝公式サイトにて、彼らの設定年齢を確認しなさい!!早くしなさい!!俺に・・・同じことを2度言わせるな・・・!!
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
67名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 10:37:11.54 ID:zNKbhU6KO
753 毎年お疲れ様です
なんか楽しみの一つになってるなぁ
68名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 14:52:36.64 ID:YkNuAE3p0
アンチスレを伸ばしてくれてありがとう!さすがは753!
69名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:02:41.65 ID:MMWDNLOc0
70名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:59:39.10 ID:Q/qRFF0R0
753って毎年同じ人なのか?
71名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:53:41.87 ID:kSIqClr80
戦隊だったら最後に「〜ジャー」ってつけろよ
本当に武部はネーミングセンスないな
72名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 00:36:42.22 ID:FfKeh3w20
>>71は〜マンはアンチなのか?
73 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 01:03:37.41 ID:OYuDBJll0
電撃隊もあるでよ
74名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:28:51.79 ID:oCMBJLtQ0
>>72 携帯ですまん。別にそういうわけではないよ。
  「〜マン」でもいいが、でもゴーバスターズってのは駄目
75名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 06:37:39.49 ID:gnbrM1PAO
やっぱ〜カンだよね
76名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 12:30:24.12 ID:UP28HW970
ゴーバスターならまだしも
ズ、はいらないわな
77名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 16:58:04.14 ID:z+usvAUO0
小林の異彩(苦笑)アピールはっじまーるよー!
78名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:09:15.37 ID:n+BHfQxfO
名前もデザインも戦隊らしさが全く無い
どう考えても失敗に終わりそうな予感しかしないよね
79名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 00:36:43.63 ID:5MgDfqEG0
>>71

お前がゴーグルとゴーゴー嫌いなのはよくわかった
80名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 04:29:28.00 ID:bXocKuLyP
まーた武部の「〜話から面白くなります詐欺」あるで
オーズに至っては「好意的に見てくれる人だけ見てほしい」とまでぬかしやがったからな
81名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:17:35.76 ID:p8VZLU3o0
予告でもう幻滅www
82名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:54:32.94 ID:s5b+WXaZO
ド派手なゴーカイの後だから、予告編ですでにスケールダウンしてたな。

3人戦隊だし、アバレとかゲキレン並みにつまらなそうな予感がする。
俺が直感でクソだと思う作品は高確率でコケるから間違いないわ
83名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:07:20.45 ID:+X9Vu9mw0
若松がまた東映公式に自分のコーナー設けているのがもうアカンな
ゴセイの俺イックみたいに暴走しそうだ
84名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:09:12.16 ID:BqntRSCg0
今言える事は吉木りさの無駄使い、ただそれだけか。
85名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:11:55.50 ID:bXocKuLyP
>>83
えっ!? 若松もはいってんの!?
武部小林若松ってなにその超豪華悪夢の製作陣
86名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:13:37.17 ID:tH9++84jP
武部がアレだってのは知ってるけど若松ってのはなんかしたの?
87名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:19:41.35 ID:NhNNZi4+0
>>82
>ド派手なゴーカイ

ここは笑うところか?
88名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:23:58.65 ID:+X9Vu9mw0
>>86
ゴセイのアンチスレ参照してもらえればだいたいわかる
簡単にいえばゴセイの東映公式で「俺イック」という
公私混同したコーナーを作ってたということ
89名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:38:52.79 ID:H+BqN1g60
馬鹿松のあのコーナーだけでアンチスレに来ることを決めたわ
読みとばしゃいいんだけどさ…
今はまだマシだけど、まだまだ文章は冗長だしそのうちグチやら
いらんこと言い出すのは目に見えてる
90名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:59:32.11 ID:tH9++84jP
>>89
伸ばすことしか頭にないアンチスレの住民かよ
91名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:05:09.04 ID:1ITInkNA0
レタスが雄とか腐ってんのか
せめてプリキュア声優使えよ
92名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:08:51.95 ID:Pt1//B57O
戦隊は来週から一年の間休むってことか。とは言え来年復活できるか心配だな
来週からの新番組?ただの糞番組だろ
93名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:32:52.36 ID:H+BqN1g60
>>90
おまえはアンチスレで何をほざいてるんだ
94名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:09:02.89 ID:vC/Sxou+0
何あのバイク便、何あのロボ
戦隊やりたくないんだったら、フォーゼの次にメタルヒーローやれよ
40周年もやったし、ライダーは何度か途切れてるんだから
95名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:49:20.49 ID:W/NGTzbzO
予告の赤メガネ女はアンチスレが乱立するレベルの糞キャラになりそう。
96名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:59:29.69 ID:RULvamGNO
ゴーカイコミュでもmixiでトラブル起こしてた湘南マロンがゴーバスコミュで番組始まる前からトラブル起こしてるから、
今回はアンチの勝ちになるかもしれない。
97名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:02:52.91 ID:CyalRjmt0
これはパスかな〜
女の子も好みじゃないな
98名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:05:15.26 ID:qEfxquTB0
>>96
トラブルの内容kwsk
99名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:16:50.19 ID:HmAmAVvm0
>>96
あの馬鹿また暴れてるのかw
100名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:15:02.27 ID:RULvamGNO
>>96
mixiで禁止されてるチケット売買取引勧誘(当該消し逃げ)


で、前々からマロンを嫌っていたミランダおばさんが喧嘩を売って荒れる、一時管理人がマロン擁護のような態度を見せたのでさらに荒れる。
101名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:31:50.40 ID:6sRxFfC9O
真面目か?やっぱり真面目路線なのか?
俺はゴーオンジャー風味じゃないとあまり頻繁には見ないぞ?
102名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:44:23.54 ID:bXocKuLyP
武部の真面目ってコントバトルだぞ
103名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:44:50.33 ID:ofJQc3RL0
ゴリサキバナナやウサダレタスとか言ってる時点で、
ゴーオンジャーやゲキレンジャーみたいなノリじゃないのか?

なんだよゴリサキってw
104名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:54:23.64 ID:CVR/urPE0
謎の新ユニットなんたらっていうふざけた名前やめてほしい
雑魚声優が自慰行為で作った同好会をどうして起用したんだろう
105名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 14:51:04.33 ID:Pt1//B57O
モチーフの動物の選び方もおかしい
チーターはレッド向きの動物じゃないし
イエローは女戦士(ロボは雄)だからってウサギなんてひ弱な動物を選ぶな
106名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 14:53:04.52 ID:s5b+WXaZO
>>103
どう見てもあの3体、ゴーオンの炎神たちを等身大のサポートメカにしただけだしな。
107名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:52:57.41 ID:0XjWtlZWO
若松が居る時点であまり期待してないから期待より良いことを願う
108名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:54:08.48 ID:tH9++84jP
サブに何ができるんだよ
一番影響でけえの武部小林だろうがよ
109名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:00:48.78 ID:YseCAVvJ0
オーズでやらかした武部小林
ゴセイでやらかした若松

この組み合わせで期待しろというのが無理
110名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:08:56.03 ID:1ITInkNA0
>>105
ウサギにひ弱なんてイメージを持つな
欧米じゃ足が力の象徴としてお守りにされてるくらいなんだぞ
寧ろゴリラの方がありきたり過ぎて詰まらんわ
111名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:35:50.37 ID:pE20SluZ0
いち早くアンチスレ立てるとはさすがだな
キチガイ小林、武部アンチはここで毎日腐が腐が声優がー声優がーと言ってろよ
外に出てくんなよ
ちゃんとキチガイ隔離所として機能してくれよな
112名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:41:33.35 ID:erAAbBvs0
速報:本スレに隔離しきれなかった信者が闖入してきた模様
113名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:44:35.23 ID:RULvamGNO
>>110
オーズのおまけで手垢ついたが、カンガルーの方が一捻りあって面白いとかアンチ的に考えたんじゃないのw
114名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:48:46.06 ID:RULvamGNO
>>111
鈴木達央だけは確かに痛い腐がついてるのを奴のライヴで知ってるけど、あとの2人はしんのすけのパパとドカベンの岩鬼正美だぞw
声優ガーで叩けるのかね?
115名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:51:13.84 ID:tH9++84jP
ひろしの人は結構かっこいいのもやってるから痛いファンは多い
116名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:52:53.41 ID:YseCAVvJ0
EDが痛い腐がいっぱいいる若手声優ユニットが担当してるから
声優ガーで叩けると思うぞw
117名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:27:38.18 ID:NaNkmuES0
真面目すぎる戦隊は見る気しないわ
118名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:47:08.97 ID:erAAbBvs0
武部小林が真面目なもの作るわけないじゃん
シリアスもコメディも関係なく製作に臨む姿勢そのものが不真面目だから
119名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:52:40.58 ID:/U8RMtvJ0
東映公式・若松豪サプPの「豪バスターズGB日記」のコーナーがウザイ。
ゴセイジャーの公式の酷さはどんなド素人が見ても酷い出来だったのに反省が見られない。
たかがサブプロデューサーが自分の名前を冠にしたコーナー作るなんて不遜のきわみだ!
何が、「豪バスターズ」だ!正直言っていらないコーナー。
ゴセイジャー以外の東映公式であんな間抜けなコーナーはあっただろうか?いや、ないっ!
自分のコーナーw以外の記事も、キャストにたいするおべんちゃらが実に不自然でキモイ。

若松の文章って、一見謙虚かつ周囲を立てるような振りをして、自己顕示欲が見え見えなんだよな。
淡々と番組のPRに徹して、余計なことを書かないほうがよっぽど番組のためになるのに…。
正直あの駄文を見ると番組を見る気なくす。早くやめてくれ。
本編がおもしろそうなだけになおさらだ。
というか、早くあのコーナーだけはやめさせてくれ、武部チーフプロデューサー。
サブPやめさせるのは無理だろうから。
120名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:03:45.04 ID:/U8RMtvJ0
>>118
スタッフ・キャストはおろか、視聴者までもコケにする若松サブPに比べれば、
武部&小林は真面目にいい仕事してますよw
121名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:08:12.05 ID:RULvamGNO
>>120
そいつは『女なんかに特撮を任せるな』主義者だから通じないだろw
武部・靖子・横手オールアンチのw
香村はゴーカイで手堅い脚本書けたから『ぐぬぬ』となっただけでw
122名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:14:11.34 ID:vrPsWlnW0
あらすじ見ただけで何とも言い知れようの無い不安感に狩られたのはじぶんだけか・・?
なんか展開がゲキレン・・・
123名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:18:18.62 ID:8YqUbZi70
ゲキレン臭とオーズ臭が織り交ざった微妙な臭いがするんだが・・・・・
124名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:27:24.72 ID:erAAbBvs0
香村と横手はまだ良い物書けるだろ
小林と武部が真面目とかマジで頭おかしいんじゃねーの?
125名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:32:22.73 ID:6weAyDbDO
ゴーカイ見る限り、香村もちょっと……
126名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:30:14.71 ID:8YqUbZi70
タケコバだから「敢えて戦隊の王道を外してみました」的な斜に構えた作品が出来上がりそうだな。
127名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:53:52.02 ID:CX3Gema30
>>134
香村はともかく横手は最低
128名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:54:14.24 ID:CX3Gema30
あ、>>124だった
横手は戻ってくるな
129名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:11:28.78 ID:/U8RMtvJ0
>>126
そのようにPが豪語して大失敗した作品がつい1年前にありました…w
その失敗をした人がスタッフに加わってますからねw
タケコバよりも俺はそっちのほうが心配w
130名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:17:16.07 ID:8YqUbZi70
>>127
香村はメインを張らずにサブに徹すれば悪い仕事はしないといった感じだな。
横手はメインもサブも両方駄目と言った感じ。
131名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:23:00.43 ID:erAAbBvs0
>>129
オーズのことだろ?
132名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:41:06.67 ID:tH9++84jP
ここの住民は
武部アンチ
小林アンチ
ゴーバス自体つまらんってヤツ

ってなるかな
133名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:44:31.85 ID:erAAbBvs0
あと失敗した時の為の保険として若松に全責任を擦り付ける予定の小林信者な
134名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:51:01.79 ID:Pt1//B57O
一応、武部用と小林用のアンチスレもあるんだけどな
来週からは内容次第で3つのアンチスレが伸びていくのか
135名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 02:19:29.90 ID:UW/5lNaF0
まだ放送してないのにもうアンチスレ立ってんのかw
136名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 02:50:46.71 ID:2f7NfuJI0
>>135
番組ホームページで、既にやらかしてるからw

なんだよ豪バスターズって。
ゴセイの時に、このノリで失敗したのを反省してなさすぎるだろ。
137名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 08:24:41.17 ID:kfcSHw3NP
仮に失敗してもどう考えても武部か小林が一番の原因なのにサブPに責任押し付けようとしてるのは一体何なの?
138名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 09:20:47.45 ID:5E67UwJA0
放送されて脚本がダメなら小林が叩かれるだろうし、
企画や舵取りに問題があれば武部が叩かれるだろう。

放送前にもかかわらず、以前の失敗を教訓にせず
真っ先にやらかしたバカが真っ先に叩かれてるだけでしょ。
そこに一体何の問題が?
139名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 10:40:01.15 ID:fEjHULoH0
若松が気持ち悪いオナニーしてるだけだろ?
東映公式にあるコーナーが番組自体の出来に関わってるとは思えんけどな
どうせ番組が始まったらもっと気持ち悪い脚本が待ってるんだし
140名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:35:34.41 ID:S4yBDzJaO
若松が表に出る→次作以降でメインに戻るんじゃないかって恐怖があるんだよな…
いい年して、なんでいつまでも「私」じゃなくて「俺」なんだこいつは
141名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:58:14.00 ID:Mci3VZYO0
別に一人称はどうでもいいんだけどさ単純にこの人の文章の内容つまらないんだよね
メインですらないんだし個人的にはすっこんでてもらいたい
142753:2012/02/20(月) 22:29:02.53 ID:IFf6srzhO
以前から、上記のスレで口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!

2月26日まで待ちなさい!!
143753:2012/02/20(月) 22:36:40.02 ID:IFf6srzhO
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
144名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:57:13.95 ID:Xm27dQviO
また来たか、75…。
145名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:04:08.13 ID:fEjHULoH0
レスしてアンチスレ伸ばすのやめろ(迫真)
146753:2012/02/21(火) 00:10:47.14 ID:A+y/uzNYO
いい加減にしなさい!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
↑一体君たちはいくつの異世界を俺が住む世界(753の世界)と融合させれば気が済むんだ!?
いい加減バカな事はやめなさい!!
147名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 01:15:18.22 ID:pU/wvJkW0
>>141
>単純にこの人の文章の内容つまらないんだよね
なんというか小学生の感想文みたいなことしか言えてないよな
キャストを褒めるにしても、やれ素直だのすごいだの…
148名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 02:06:09.89 ID:6pPLxUhN0
作品ページに文章を載せるのは、視聴者に舞台裏の情報を
伝えることで、作品に対する興味関心を増やすため。
ということを根本的に理解していない。

クリエイターとして、最低限持ってなくてはいけない認識だと
思うんだがな。
149名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 11:29:10.63 ID:3ZiIXNpw0
さて、今年は小林信者が暴れるのか
それだけでこのスレの存在価値は十分にあるな
150753:2012/02/21(火) 12:12:54.49 ID:A+y/uzNYO
>>106
もっと頭を使いなさい!!
炎神を等身大?そんな遠回しに面倒な言い方しないで「イマジン」と言った方が早いだろ!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
151753:2012/02/21(火) 12:18:11.20 ID:A+y/uzNYO
>>106
まず君は「仮面ライダー電王」と言う作品を見て、イマジンとはどういうものなのか学びなさい!!
私が出演していた「仮面ライダーキバ」の前番組だ!!
今すぐレンタルビデオ屋さんに行きなさい!!早く行きなさい!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
152名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 12:46:12.23 ID:04izsRvDO
若松がお茶くみ弁当手配だけやってりゃ期待してたが、公式見るかぎりもうダメだな
ゴセイ同様見る側がどうこう以前にスタッフがやる気無くなって白けた現場=駄作になるな
153名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 13:02:31.03 ID:3ZiIXNpw0
メインPと脚本がオーズと同じ時点で若松云々関係なく白けるだろうよ
154753:2012/02/21(火) 14:31:14.35 ID:A+y/uzNYO
以前から、上記のスレで口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!

2月26日まで待ちなさい!!
155753:2012/02/21(火) 14:34:35.51 ID:A+y/uzNYO
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
156名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 14:47:24.16 ID:RSpbZ/LC0
震災を受けての レスキュー 自然発電
とか 絡むと思ったけど そうでもなさそうな
157名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 17:05:26.89 ID:A7VKYxPT0
今年の小林信者どもは若松に全部擦り付けるプランか
ほんとわかりやすい連中だな
158名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 17:12:36.71 ID:3hssqb1uO
小林とかはアンチ多くてもヒット作出してるから別にいいさ
ゴセイみたい大人も子供もお姉さんも楽しめないカス作品生み出した元凶がまた表に出てる方が問題
159名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:00:32.82 ID:ziTauzWn0
今年って紅一点?つまんね
特にイエローの紅一点はアバレン、ゲキレンの悲劇の再来になると思う
160名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:24:34.60 ID:A7VKYxPT0
小林がヒット作?え?
白石の手綱が外れた途端ヒット作の直後に擦り寄るしか能のなくなった小林が?
ゴーオンに擦り寄りダブルに擦り寄りゴーカイに擦り寄った“小林がヒット作を出す”?え?
161名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:25:54.48 ID:A7VKYxPT0
白倉だった
162名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:16:17.31 ID:G4msMK1vP
武部小林で何か期待してる奴は最近のニチアサ観てないと言われても仕方ない
163名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:49:09.33 ID:ziTauzWn0
黄色のゴーグル部分が、何度見てもフルアーマー枝野にしか見えない
何もかもがダサいし、これ絶対ヤバいぞ
164名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:22:27.21 ID:3hssqb1uO
>>160アンチ多くても腐女子人気高いじゃん
別に嫌いなら嫌いでいいし俺も好きなわけじゃない
腐女子人気があることすら否定するなら小林アンチウザイだけ
165名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:26:04.63 ID:Lf0A297jP
ジャリ番でそんなもんあったって嬉しくねえっつーの
シンケンがオタク大賞のガールズサイドもらった時だって微妙な反応ばっかだったじゃねーか
166名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:31:29.07 ID:A7VKYxPT0
そんな層からの人気なんて誇るどころか恥じるべきものだろうよ
スーパー戦隊シリーズだぞ
167名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:32:07.07 ID:3ZiIXNpw0
大体、小林信者のくせにこのスレにいるのが滑稽
168名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:35:27.29 ID:VdkXdDkQ0
>>91
候補としては
1.ルージュ
2.メロディ
3.マリン
こんな所か
169名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:21:32.79 ID:xPS0kBuy0
そういえばゲキレンの時もだったが
巨大化戦のロボがギミックに乏しくショボいシリーズに限って、撮影セットが異常に作り込まれる法則があるようだ
法則通りならゲキレンの時と同じ事になりそう

実はこれ、エクシードラフトの頃からの法則でもある
(レギュラーの巨大メカが登場しないので、爆破シーンのエフェクトなどに費用を回したとプロデューサーが語っている)
好きな人には悪いが、その方式で当たった試しはないとだけ書いておこう
170名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 05:30:36.12 ID:tr0BOTp5P
ここ、ただのスタッフアンチは早々に該当スレに引きこもって
もらわないと、番組始まる前に崩壊するぞ。
>>1にある、他作品の批判NGが絶対守れないアンチが集まってる上、
お互い相容れなさすぎる。
171名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:25:14.21 ID:cjX0YS200
東映万歳!
172名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:21:50.10 ID:6VvH1uI8O
このスレは

武部アンチ
小林信者&アンチ
若松アンチ


の提供でお送りいたします
173名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:22:24.84 ID:nIL+YRLwO
若松アンチwとか言ってる奴はゴセイ公式俺イックや今度の豪バスターズ見ても不快どころか違和感すら覚えないんだろうか?
そのほうが怖いわ
174名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:45:23.50 ID:grf7QowoP
そんな一部の奴しか見ねえコラムよりもこれから公共の電波で流れるホモ特撮の方が不快感があるわ
175名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:56:07.02 ID:2+QekhFn0
チダの声とウサダの声に凄い違和感を感じた
朝っぱらから特撮で聞く声じゃねぇだろ…ゲストならまだしも
176名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:34:02.84 ID:grf7QowoP
キャストについてはマリナだの田村ゆかりだのがレギュラーやってた時点で気にすんなよ
問題は電王みたいな寒い着ぐるみコントやられないかってことだろ
177名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:28:57.88 ID:5NJHZwau0
やられないか、じゃない
絶対にやらかす
178名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 18:13:06.81 ID:DeM/FU1J0
スマイルプリキュアが5人編成なので、
こっちも5人揃うまでは、「プリキュアの方が戦隊らしい」とアンチに言われ続けるのがすでに確定。
179名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:07:19.32 ID:cjX0YS200
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   「カブるのって嫌だねー!」
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
180名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:30:03.83 ID:j9YrmMml0
>>175
そもそもお前の言う「朝っぱらから特撮で聞く声」って何なのか聞きたい
181名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:34:53.09 ID:nXrVtJJZ0
P&メイン脚本という大黒柱が揃いも揃って不安要素満載なメンバーばっかりだって言うのに
放映前の公式でゴセイで大不評だった馬鹿松日記が復活したんじゃアンチが荒れるのは当然だって・・・
182名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:37:28.03 ID:ayLdIKb00
製作サイドは、顔出し女幹部を維持でも出さないつもりなんだな。
183名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:39:03.13 ID:ayLdIKb00
>>182を訂正

× 製作サイドは、顔出し女幹部を「維持」でも出さないつもりなんだな。

○ 製作サイドは、顔出し女幹部を「意地」でも出さないつもりなんだな。
184名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:37:36.00 ID:n9ILYZKH0
>>182
そりゃ比奈の存在意義をほぼ皆無にしたタケコバですから
女なんかに興味はなかろう
185名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:59:40.87 ID:seYY7FmQ0
数の暴力というか、連投age進行でスレを上位に位置づけて人気あるように見せかけるのが最近の小林信者の手口
新規層が特撮板を見たときに本スレがスレ数が多くて板の上位にあるとどうしても評価が高いと勘違いしやすい
その辺が、実際の数字と2chで声の大きいやつらとの乖離を招いている
今回なんか、前情報だけで駄作確定といって問題ない状況なんだから、シンケンなんかの時のような惨状は回避したい
そのためにも「つまらない」ということをアピールするためにage進行で本スレより常に上位を維持しておくべきじゃなかろうか
186名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 09:55:33.15 ID:VPv7Xfwq0
そうか小林信者ってお前みたいなことするヤツらなんだな
アンチスレは、本スレで批難と批判の区別がつかないヤツが騒ぐから
別に設けられた批判の場所だ
ネガキャンと信者の工作の根は一緒だ、やりたけりゃ一人でやれチキン







187名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 10:01:29.30 ID:G0EWSaOq0
武部と若松を叩いてスレを伸ばしながら
他のスレでは「小林アンチがゴーバスアンチスレ伸ばしてるな」とかぼやくのが小林信者です
188753:2012/02/23(木) 10:57:48.25 ID:YsxKC5EiO
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!

2月26日まで待ちなさい!!
189753:2012/02/23(木) 10:59:18.37 ID:YsxKC5EiO
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
190名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:52:03.27 ID:84Fkddw/0
191名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 17:00:34.63 ID:GxjO2TTq0
"お祭り"の後は"堕落"
192名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 17:45:14.38 ID:kkvxPoAaP
なんつうかブルースワット臭がすんな
193名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 17:57:16.17 ID:TZkvkSDDO
メタルヒーローの良いときの感じなら良かったんだけど
ダメになるときの感覚がこの作品からも漂ってくるんよな
194名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:13:51.85 ID:QAgbVxylO
期待度低めにしておけば実際に駄目だった時のがっかり感は少なくできる
良ければ素直に楽しめばいい
でも期待値はなぁ…
195名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:10:17.89 ID:hhJFJ38/0
>>190
メカデザインはブチってのはすぐ分かった。
現状唯一安心出来るのはそこくらいか。
後はバカ松が余計な暴走をしない事を祈るだけだ。
196名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:14:17.49 ID:kkvxPoAaP
>>195
×若松
○武部と小林
197名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:32:48.09 ID:hhJFJ38/0
>>196
ゴセイ信者死ね
198名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:49:50.99 ID:kkvxPoAaP
作品に反映される意見なんてメインPと脚本>>>>>>>サブPなんて猿でも思い浮かべるわ
いくらなんでも若松だけに責任転嫁すんのは無理があるぞコバ腐さんよ
199名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:05:23.29 ID:hhJFJ38/0
ID:kkvxPoAaPって小林まとめwikiの住人かw
ID:kkvxPoAaPはバカだからバカ松の日記を見ても何も感じないんだろうなw
200名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:15:27.92 ID:kkvxPoAaP
>>199
もう黙ってろよお前
とにかくここでは若松アンチ「だけ」するのは無理だから単独アンチスレにでも行けば?
201名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:20:38.36 ID:hhJFJ38/0
>>200
お前も小林叩きたいだけなら単独スレかまとめwiki(笑)で叩けば?
202名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:29:10.60 ID:kkvxPoAaP
俺はつまんなければ小林でも武部でも若松だろうが監督だろうがなんでも叩くよ
おめえと一緒にスンナ
203名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:31:48.26 ID:GxjO2TTq0
ところで小林信者の皆さんに質問したいんだけど
バカ松の日記が本編にどう影響するんですか?
まさかバカ松が現場の実験を全て握ってるみたいな妄想はしてませんよね?(笑)
204名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:34:59.06 ID:kkvxPoAaP
敏樹がスケジュールからロケ弁の手配までしているスーパー脚本家と妄想しているんだから
きっと若松は東映の経営方針からトイレ掃除までしているスーパーサブプロデューサとか言い出すんじゃねえのw
205名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:40:09.37 ID:hhJFJ38/0
小林アンチが必死wwwwwwww
206名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:48:34.79 ID:kkvxPoAaP
じゃあアンチがウザいスレでオチしてれば
207名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:48:35.00 ID:GxjO2TTq0
若松って凄い奴だったんだな……
きっとストーリー構成も脚本の改稿も実質若松がやってるんだろうな!
それに気が付くなんてやっぱり小林信者は着眼点が違うわー
208名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:04:30.54 ID:G0EWSaOq0
小林メイン作品のアンチスレで小林を叩くことの何が悪いのか
209名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:10:12.39 ID:3Qk43u7Y0
ゴーバスの駄作臭を嗅ぎつけてるのは信者も同じなのな
だからいざという時の為に若松叩きの前フリをしまくってると
逆に応援したくなるような虚しさを覚えたよ
210名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 02:30:33.56 ID:kynkEjffO
ゴーバスアンチスレなのにここまで小林アンチがウザイとは…
仲良くゴーバスアンチしてればいいのに若松だけ叩くと小林信者認定だし
小林とか正直どうでもいいのに
211名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 06:48:29.84 ID:RspV3VyAP
そうやって印象操作しようとしても無駄ですよ信者さん
212名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 06:51:34.05 ID:KqK6xvlzP
ある意味、夢の三巨頭だからな
213名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 07:05:27.98 ID:L8wrjHEN0
若松叩きをするオレを叩くのはどいつも小林アンチだぁ
214名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 07:45:58.80 ID:VrzCp8sO0
若松擁護じゃなくて小林叩きに回る時点で
215名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:01:57.21 ID:VaIEThW+O
この信者信者うるさいの見てるとゴセイアンチスレは奇跡の平和さだったんだな
思考停止に煽ることでアイデンティティ保ってるとこからマトモに良かった悪かった議論できそうもないわ
腐がどうこううるさいのも度が過ぎると実生活でモテないキモがられた女たちへの生身恐怖症なんだなと憐れみすら覚える
216名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 08:05:31.99 ID:RspV3VyAP
釣りならもっとうまくやれよ
まあ放送始まったらもっと印象操作しようと必死になるんだろうな
217名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:45:26.01 ID:3Qk43u7Y0
サブPに責任を擦り付けるのがアイデンティティを保つアンチスレ(笑)
小林作品の次の年をとりあえず叩くアイデンティティ(爆)
218名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:53:18.34 ID:hS32NMoM0
小林が好きなら本スレを盛り上げてやればいいのに
オーズ作ったタケコバのせいで駄作臭しかしない
219753:2012/02/24(金) 13:03:28.75 ID:E2j7HxN6O
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
220753:2012/02/24(金) 13:05:31.91 ID:E2j7HxN6O
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jp
221名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 13:08:41.98 ID:E2j7HxN6O
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
222名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:11:41.35 ID:Xch6llxC0
若松豪アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330059622/

若松話はこっちが相応しいだろうな。
223名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:30:08.63 ID:qBMHkoerO
また小林アンチが勝手に隔離スレ作ってるよ。
本当、小林叩く為なら他は排除とか頭悪すぎ。
224名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:40:32.32 ID:ZRhSxWJ6O
>>221「753の世界と融」

俺「何言ってんのコイツマジキモい、さっさと死ねよ」(>>221をチェーンソーで斬り殺す)
>>221「ヒッ(ズバババ)あばばぐげええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!」(体がバラバラになる)
225753:2012/02/24(金) 15:09:30.81 ID:E2j7HxN6O
また出たな!世界一虚しい妖怪独り芝居!
一人二役の猿芝居ごときで本当に俺を倒したつもりにでもなっているのか!?
もっと修業して出直してきなさい!
226753:2012/02/24(金) 15:10:23.12 ID:E2j7HxN6O
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
227753:2012/02/24(金) 15:11:57.41 ID:E2j7HxN6O
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
228名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 16:07:11.80 ID:R+xZ2H73P
ゲキレンと同じ臭いがする
放送前から飽きられてるし
229名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:27:59.86 ID:3Qk43u7Y0
サブP叩き(爆笑)の小林信者
一方アンチは住み分けを提案した
もしかして「頭悪すぎ」って自虐ネタですか?
230名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:38:40.35 ID:ZRhSxWJ6O
>>225
世界一虚しい妖怪自治厨が何を言うか
同じ穴のムジナだろうが
231753:2012/02/24(金) 18:40:28.36 ID:E2j7HxN6O
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
232753:2012/02/24(金) 18:41:53.02 ID:E2j7HxN6O
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
233名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:02:53.00 ID:r5nx9P3c0
ゴーバスターズは考えてみれば『新造人間キャシャーン』のように三人揃ってキャシャーン
のように新造人間にすれば良かったと思う。レッドの豹はフレンダーのように陸海空状況に応じて
変形し、ゴリサキ=バナナはアンドロ軍団の量産型三本爪ロボット、イエローの兎は情報収集・プルトン爆弾型
ロボット。こんな感じで設定すれば悲壮感漂っていて面白くなる。
234名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:20:40.39 ID:RPwcxppv0
三人戦隊でももちっとバリエーション持たせようよ、赤・青・桃にするとか。
235名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:57:27.50 ID:I8lZRYGZ0
>>234
3人の場合だと、桃よりは白の方がバランス的に良くね?

まだ始まる前から文句を言うのも何だけど、
これまでの初期3人の戦隊ってどれもこれも(最終的に)キャラバランス悪いんだよなぁ

追加枠か今回でいう青のポジションは毎回空気化するし
236名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:15:17.04 ID:m7T0MXRv0
ゴリサキ・バナナとかウサダ・レタスってふざけすぎだろ。
普通に、コング(またはゴリ)とかバニー(またはラビ)とかでよかったのに。
237名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 21:06:51.29 ID:AAcvTC72O
少なくとも小林アンチは素直に8時まで寝てればいいとは思うんだが…
明らかに受け付けないのがわかってるんだしさ
そのほうがお互い幸せだと思うよ?
238名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:27:40.87 ID:Xch6llxC0
少なくとも小林信者は素直にネット繋がなければいいと思うんだが…
239名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:53:18.02 ID:8KU/yVun0
レタスを雄に設定した事だけは死んでも許せん!
240名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:09:59.09 ID:4oW9PaaS0
これ、メインPは武部だったのか
事前情報は入れないようにしてたんだが、別の記事目当てで読んだ雑誌に載ってた情報を読んじゃって
一気にアンチになった


・いきなり敵が巨大化するような説得力のない設定はなしにしたいので
 ゾード()の設定を織り込んだ(ドヤァ(意訳)
ハァ?
お約束だろうがマンネリだろうがウケるから支持されてきたんだろ
巨大化ビームやら飲食やらで巨大化する設定は

百歩譲って説得力()を気にするにしても自分が気づいて斬新な改革案出しました(キリッみたいなこと言うなよ
古くはバトルフィーバーやバイオマン、この10年でもデカレンって巨大化しない先例があるわ、ボケ

・悪の組織のレギュラー、幹部がエージェントなんとかだけ
悪の組織がガヤガヤしてないとかヒーロー番組として盛り上がりに欠けるだろ
先例としてデカのアブレラとかいるけどアレは中の人も声の人も経験豊富だから成り立ったんだ
ぽっと出のイケメン?使って出来るようなポジションじゃねえよ

・黄色の相方メカが♂
なんで女の相方が♀じゃないんだ
疑似恋愛するような設定でもあるまいし、♂にする意味がわからん
なるべく♂キャラ増やしたい、♀キャラ減らしたい糞腐Pの意図が透けてる

そういや武部がサブPだった電王も敵味方のイマジンの声優全員男だったなあ
童話や物語なんて女や♀主役のおはなしなんていくらもあるのに
電王はレギュラーの女が全員(東映特撮にしては)美女だったからまだ画面に潤いがあったが
ゴーバスは黄色もなんかゲキ以来のぶっさいく紅一点だなあ


おばさんとか腐れとか抜きで考えても
変にクールぶったりリアル()ぶったりがかっこいいって白倉と
とにかく俺様が前例のないもん作ってやるぜ(なぜされなかったり前例があっても圧倒的少数かは考えない)高寺の
悪いとこ取りだよなあ、これ
241753:2012/02/25(土) 03:21:43.52 ID:sDbS91zCO
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
242753:2012/02/25(土) 03:23:10.00 ID:sDbS91zCO
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
243名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 05:09:57.82 ID:ScEE70+uP
>>240
ああこれウケが悪くて途中から敵が追加されるパターンだな…
244753:2012/02/25(土) 07:49:15.24 ID:sDbS91zCO
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
245753:2012/02/25(土) 07:50:10.84 ID:sDbS91zCO
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
246名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:10:03.86 ID:gYV9IsOu0
>>240
ただでさえ女性メンバーが一人だけなのに
完全に空気になりそうだよな
247名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:49:57.63 ID:3UunsCWeO
まぁお祭りの後だ。残念なくらいでちょうどいい
248名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:01:28.26 ID:p7SclCkWO
お前らそろそろ>>245にも構ってやれよw
寝る間も惜しんで必死でこんなくだらない事やってるのに可哀想だろwww
249名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:58:12.45 ID:Flbi3xkV0
武部Pは変身後(販促)に興味がないからなあ
主役のオーズは脚本や現場スタッフが販促頑張ったんだろうけど
バースの目立たなさ、というかギミック使わなさ感は異常で
伊達、後藤変身前のキャラの良さが全然変身後に生かされなかったし
主役複数いる戦隊で同じ調子でやったら玩具売れないぞこりゃ
250753:2012/02/25(土) 12:32:26.69 ID:sDbS91zCO
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
251753:2012/02/25(土) 12:33:59.51 ID:sDbS91zCO
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
252名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:34:02.71 ID:XkWJjt9A0
今度の戦隊スーツ、ブルースワット臭がするけど、なんかイマイチな感じだよなあ。
どうせならゴールドプラチナムみたいなスーツにすればよかったのに。
253名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:29:48.93 ID:4oW9PaaS0
時間が時間だしメタルヒーロー的なのにしたいのかな
それ自体は悪いことじゃないはずなんだが
妙に締まらないんだよな、あのデザイン

あと、OPが恐ろしく軽い
ゴセイやゴーカイのときは最後が「ンジャー」じゃないからンで溜められなくて締まらないのかと思ってたが
ゴーバスは最後がズって濁音なのに締まらない
大昔みたいに汗臭いおっさんOPにしろとは言わないけど声が軽すぎる
日曜朝だからって爽やか()にしすぎて芯と熱さがなくなってる
254名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 18:13:48.45 ID:aQMrMfO5P
武部「皆プロとして真面目に仕事をしてほしい」


どの口がほざいてんだこのバカ……なーにがイケメンハンターだよ
255753:2012/02/25(土) 19:02:53.48 ID:sDbS91zCQ
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
256753:2012/02/25(土) 19:04:54.93 ID:sDbS91zCQ
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
257名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:20:19.05 ID:xozN7ZpHO
>>253
何バスター以外の作品の主題歌批判してんだよ。

スレタイも読めないバカは死ね
258名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:34:07.59 ID:p7SclCkWO
>>256
そんなくだらない事したって誰もお前に構ったりなんてしないぜ?
こんな虚しい事もうやめようや、な?
259名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:36:32.11 ID:Ilq/oCtD0
若松の次は武部か
ほんと何やっても手柄は小林のもんで失敗はその他のせいなんだな
260名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:53:44.25 ID:ScEE70+uP
まあ口のデカさとその言動では若松より叩き安いんだよなあ
なあにが「普通の人は決め台詞なんて言わない」だよ
ヒーローなんだから普通じゃないのは当たり前だろうがよ
261名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:59:15.55 ID:ezlNN69W0
>>258
明日から始まるのに今更止めさせても遅いだろw
262名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:01:31.97 ID:nbHFRVx90
>>1-260
…といっていた人々も明日の第一話を見てからは、すっかり改心し、本スレに戻るのであった。
=============終了===============
263名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:03:59.72 ID:ScEE70+uP
そうしたいものだな
264名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:59:09.63 ID:321YKcggP
明日から若松叩きするやつはどういうわけか本スレに平然といる気がするな。
本スレでそれが咎められる事もなく。
265名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:39:38.54 ID:6X6mYkYXP
>>253
別にOP擁護するつもりじゃないが、最後が濁音の「ズ」だから締まるだろっていうのはよくわからん。
それ強調するとどう考えてもダサくなりそうなんだが。
266753:2012/02/26(日) 00:49:33.34 ID:q3j++o0OQ
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
あともう数時間待ちなさい!!
267753:2012/02/26(日) 00:54:27.69 ID:q3j++o0OQ
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
268名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:58:01.64 ID:POkH1GpN0
タケコバ叩きはそれぞれのアンチスレ
小林信者叩きは小林アンチスレか小林信者まとめででもやったほうがいいんじゃないか?
スレチだし、オーズのアンチスレでキバや電王叩いてるようなもの
269名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 01:20:03.94 ID:Q/n1mEAi0
それはサブP叩きに必死な小林信者に言ってやれよ
「ゴセイのPが下っ端で参加してるから番組を転覆させられかねない」
なんて妄想を吐き散らす小林信者さんたちに
270名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 01:37:36.58 ID:POkH1GpN0
だから信者叩きなら該当スレでやってこいと
若松については知らんが、ゴセイアンチ叩きはアンチがうざいスレか?
271名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 01:56:35.36 ID:4Lx9B1oW0
早いってw
272名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:21:17.81 ID:Tb9FLLed0
東映公式が若松のせいで感じ悪いのは確かだろう。

メインPや脚本に比べれば、番組に対する影響は小さいだろうけど
サブPが誰でも本編に影響がない、と言えるほど軽い職でもなかろう。

もちろん、仮に若松のせいで番組がダメになったとしても、管理責任
はメインPなんだけどな。
273名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:25:26.91 ID:Ltkhz2020
誰がPだろうとメインだろうと>>240な時点でもう駄目だわ
敵味方増やして派手でわかりやすいように方向転換しないとどうにもならないんじゃないかなあ

まあ、初回ぐらいは見てみるが
274名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:39:18.52 ID:Itg+T9E10
正直なんの期待も持てん
275名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 03:07:57.16 ID:2nFhdYTe0
さて・・ゴーバスターズ録画しておいてくれと頼んでいた甥っ子が
放映後どんな反応をするか楽しみだ・・・。
276名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 04:10:13.34 ID:tF6NAQXi0
巨大戦が従来と変わると言うがこれは見てみないと何とも言えない。
人間大の悪魔と対戦→勝利→巨大化→ロボ戦と言う流れが変わるわけだから、
最初は違和感があるかもしれないな。
それでこのスレが盛り上がって欲しくはないが。

まあ、始まってからどちらが盛り上がるかで流れは決まるからな。
ゲキレンジャーみたいにアンチスレが先行する流れになると苦しい。
1話だけで決めるな、という話もあるかもしれないが最初の一歩、第一印象が
大きなウエイトを占めることは間違いないからね。
277753:2012/02/26(日) 07:24:50.49 ID:q3j++o0OQ
以前から口を酸っぱくして言ったが、 >>1のスレ主、
番組始まる前に、アンチスレ立てるのはやめなさい!! やめろー!!
俺に、同じ事を2度言わせるな!!
あと少し待ちなさい!!
278753:2012/02/26(日) 07:27:47.24 ID:q3j++o0OQ
>>32で語ってるように早すぎるアンチスレは>>30-31で言ってるように、
↓こんな感じで753の世界と融合を始めるぞ!!
http://www.pict01.maho.jp/user/0006/570/279/201202/1_N3MZT3HZK8.jpg
279名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:35:20.35 ID:wWFXKF1A0
最近の椅子は防弾性能あるのかw
280名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:43:38.09 ID:wWFXKF1A0
サングラス勿体ないw
281名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:49:44.16 ID:wWFXKF1A0
バカでかい車だなw
282名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:55:41.96 ID:wWFXKF1A0
半年保てば良い方だなw

次の作品までのつなぎか?
283名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:01:12.13 ID:3BAle76VP
まぁバスターエースとアクションはまぁまぁ良かった
逆に言えばそこ以外は……ダメな時期の平成ライダーみたいだった
とりあえずまだ一話だし説明満載なのはいいとしても、声優以外全員演技ド下手くそなのはヤバいだろ
指令室が見るに耐えんぞ
284名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:04:56.18 ID:JCU0FKxyO
えーと、CGは派手だったけど、なんか全体的に微妙。
色々詰め込んでる割には、流れが冗長だった印象がする。

それと、相棒ロボの声、チーターとウサギが声質似てて紛らわしいな。
285名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:05:29.90 ID:Q/n1mEAi0
ひどいワープっぷりだな
リアルタイムでカウントしてるからカット割りするだけで秒単位のワープがどんどん発生する
一話でここまで破綻するって凄いぞ
286名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:06:07.57 ID:UD30Z8D+0
正直言うとトミカヒーローを見てる感じだった
中身も見た目も
良いとか悪いとかいう意味ではないんだけども
287名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:07:50.39 ID:n+va6RH50
さっそく赤マンセーの兆候
288名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:08:51.03 ID:vOX1qONL0
最初だからまだそれなりに期待はしてるけど
全体的に地味でテンポ悪いと思った。EDもゴーバスには合ってないんじゃないか
289名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:09:21.05 ID:wWFXKF1A0
>トミカヒーロー
あったねw
変な違和感があったのはそれかw
290名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:11:44.99 ID:QvMxxiq70
駄作臭がするんでこっち来ました
演技ヘタクソだし、話つまんねぇし、途中で切りたくなった
ライブ感()とか出してるつもりなの?これも。
何がしたいのか分かんなくて超つまんねぇ
291名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:14:25.52 ID:3BAle76VP
青と敵の変態がお気に入りなのはビンっビン伝わってきましたよ
292名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:16:00.95 ID:OiCrzb8u0
>>288
シリアス路線とか言っときながらあれだもんなED。
ていうか作品通してどっちらけというか、今までの戦隊パクリつつ
パワーレンジャーも混ぜましたとかなんか旨いとこだけつまみ食い感がパナイんですけど。
個人的に小林靖子作品好きなんだけど、今回はちょっと…ていうか詰め込み過ぎでなんつーか。

なんかアンチスレにもこなくなりそうな出来な気が
視聴取り止めってのがすげぇ多いような感じがするわ…
293名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:31.25 ID:vOX1qONL0
つまらないけど、これがもし失敗したら今後のロボ戦がまたマンネリ化しそうなんだよなあ…
294名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:20:23.30 ID:PoTfx18n0
見てて恥ずかしくなる特撮は久々

やりたいことはわかるけど
いまさらそういうのやめてくれって感じ
295名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:21:44.70 ID:IkQ0q9Zt0
全体的にごちゃごちゃしててもの凄く分かりにくい
これ子供付いてこれんの?
296名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:35.32 ID:Ltkhz2020
新しいことをやりたいのはわかるけど、どれもこれも新しくしようとして滑ってるな
新しいことを始めるときは本当に大事な1つ2つ以外は逆に従来のものでがっつり固めて土台をしっかりさせるもんだろうに

ロボ戦マンネリ化?
それでいいよ
本来3年とか5年とかで卒業してく1ケタの子供のものなんだからベタでいいだろう

設定も凝ってるように見せかけて練れてない
なんであんな射出台を街中に仕掛けてるくせに
それ以外の街の設備は普通に脆いんだ
ああいうのって街ごとアレコレ仕掛けておくもんじゃないか
中途半端に射出台だけ仕掛けてるとかねえわ
297名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:23:40.09 ID:3BAle76VP
>>293
そうは言うが、これにしても単に等身大戦と平行してるだけだぞ
298名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:24:40.77 ID:4sKl9XuQ0
カイにしか見えない敵
また青をリュウさん呼びする黄色
予告から漂う赤マンセー臭

もう引き出し無いんだね
299名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:25:59.33 ID:dsWBu4e8O
まだ1話だからなのかはわからんけど話が微妙で、
とにかく、ひろしだったってことしか印象に残らなかった。
300名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:26:56.95 ID:Dy/iREFN0
エヴァくさい、とだけ言えば、ひとことで済む
301名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:28:47.69 ID:OiCrzb8u0
>>297
言われてみれば作品面白くなる新しさじゃなくて
単にカメラワークとか技術の進歩だけだな(しかも異様に労力だけ高そう)

つーか戦隊スタンダードって重要だったんね。
そして平成ライダーのスタンダードつくったクウガ(むしろアギトか?)
プロデューサーって凄いんだなぁ…
メインPはその器じゃないしサブPは公式で垂れ流してるし…
ロボとかそこ等辺で誤魔化しがきいて運良く受けてくれれば戦隊シリーズの息もつながるか…

ていうかホントメインのスレもアンチのスレもこの勢いとか
ツマラナイどうこうじゃなくなりそうなのが怖いんですけど普通に。
302名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:29:45.39 ID:Ltkhz2020
>>299
それと青ゴリラの顔が回りすぎできめぇぐらいだったね

>>300
いや、エヴァならもっとしっかりドロドロしつつ
先行のロボアニメや特撮へのリスペクトたっぷりな出来だったぞ
これは何何っぽいとかいうレベルのさらにずっと下だ
303名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:30.45 ID:epix840n0
アンチってわけじゃないけど本スレにネガティブな意見書くのもなんなのでこっちで

なんというか一話で全く掴めてないな……と。
一話だからこんなもんじゃなくて、一話だからこそ惹きつけるもんがないと厳しくないかな。
ギンガ、タイム、シンケンは一話目の時点で「おおっ」と思えたんだけど。
304名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:30:57.66 ID:OiCrzb8u0
>>298
ああ、電王に次いであのアホPがシンケンもやりたいのか。
しかも青はオーズでそこそこ評価あったおっさん系。

え、なにあのPパクリの中でもこれしか引き出しないんかい…
305名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:21.53 ID:LtwwEcOO0
タイマーが出てたけど
あれって「同時進行書けません」って言ってるようなもんだよなぁ
306名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:24.16 ID:2nFhdYTe0
とにかく戦闘員が居ないからすげー絵面的に地味なんだよなOPのバトルシーン
チラホラ指摘があったけど本当に巨大戦に予算ドンだけつぎ込んだんだよ!
そのしわ寄せが他のパートにもろ来てるし・・・・

後メカ発進後の司令室のシートチェンジは要らんだろ
307名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:31:31.51 ID:Q/n1mEAi0
リアル路線とか言っときながらリアルのリの字もないな
銃装備なのに二人で敵一人を挟むのがプロとか終わってる
なんで互いの射線軸上に立つんだよ
308名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:34:21.48 ID:LtwwEcOO0
結局
赤一人>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>その他2名(合計で)
なのか
309名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:08.09 ID:1t03dnxI0
ロボット戦に力を入れましたって言うが
今までも普通にあった同時進行型で、肝心の白兵戦がおざなりになってる
今後どうするか知らんがあれじゃイチガンとソウガンは空気

というか「ロボ戦どや?セットどや?」のしすぎでキャラが薄い
ストップウォッチも最初何が転送されるのかよくわからんかった
310名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:35:25.44 ID:H+1nWJcxO
とりあえず主題歌を歌うヤツと作詞家変えろよ
何年同じメンツでやってんだ
311名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:38:56.24 ID:LtwwEcOO0
なんだかんだでゴーカイって1話から設定の説明は無いにせよ
1話から各メンバーがどんなキャラかわかるような感じだったよなぁ

たった3人なのにキャラの性格がまったくわからんのって何なんだよ
2話が気にならんぞ
312名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:39:51.37 ID:vOX1qONL0
>>296>>297
等身大戦と同時進行がずっと続けば確かにそれもマンネリだけど
毎回そのパターンかはまだわからないし
ロボ戦の魅せ方だけは従来より迫力があって遥かにいい
313名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:00.36 ID:LtwwEcOO0
「基本と違うことをするアテクシ達」
タケコバのそんな感情が感じ取れて気持ち悪いんだよな
314名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:37.11 ID:zqnck1PB0
赤1人だけ目立っていたなぁ

ウサダ男声可愛くない
あとモモタロスみたいなのがいて嫌だ

基地暗くて見辛い
315名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:42:54.59 ID:H9BmEFmd0
転送完了時間ウザい
アイキャッチ作れ
ダンスいらねー
316名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:43:05.75 ID:bIwIfhH40
敵に狙われているものが都心のド真ん中に設置されてる理由は今後語られるのだろうか
317名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:34.10 ID:1t03dnxI0
また主人公の姉と黄色がヒスキャラで腐女子に狙われそうな予感
318名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:44:50.43 ID:0zU5ijhc0
とりあえず色んな特撮作品パクってディスってるのは分かった
319名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:40.28 ID:fZpXJqhoO
やっぱいまいち盛り上がらんな
次を見てからかなとも思ったが
予告を見ても1話と2話が同じような内容に見えて全然そそられないw
320名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:47:19.27 ID:LtwwEcOO0
最近、2話で説明するのが多いけど
それをやる場合に必須なのは”1話はキャラ立てに徹する”ことだろうに
結局、1話って何がやりたかったの?
321名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:48:21.26 ID:H+1nWJcxO
>>313
ガワがパクりばかりで内容に至っては戦隊である必要ないよね(´・ω・)
いきなり乱れるチームワークとかこれなんてゴセイの二の舞?

昔の戦隊はその辺の自分の立ち位置わかってたよなぁ
322名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:50:04.99 ID:DfCzNodl0
テンポ悪いし敵のフランス語とレッドのフリーズ演出がお寒かった
あとゴリラの回る顔キモイ
323名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:50:27.21 ID:rrt7G32E0
>>302
劣化エヴァやってくれるなら大歓迎だ。
324名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:51:16.47 ID:v2az4kPa0
鈴木武幸
平城隆司
八木仁

この3人がいるかぎり何も変わらないのかも
325名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:53:04.13 ID:jqXYhFTP0
変身後の名乗りがなかったのが残念
全体的に今までのパターンを崩そうとしてるのはいいんだけど
やりすぎて「戦隊モドキ」になってる

ゴーカイVSギャバンでゴーバスが登場したときにバスコにも
そんなこと言われてたな
326名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:54:24.60 ID:Itg+T9E10
>>325
そういや名乗りなかったな
327名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:02.14 ID:fM1Ff/O6P
まず1回視聴した感想を言うと、
説明するなら一人あのメガネに絞った方がいいんだが、あっちでもこっちでも知らないやつばっかり。
それでいて敵側も言わんでいい事説明するから、説明バブルになってる。
おもいつきで場面繋いでる小林の悪いところが如実に出てる。
吉木りさいきなり定番の逆ギレキャラ。可哀想だホント。

スーツから変身してフェイスが隠れる演出は、戦隊で定番だけど、今回あのマスクがないと普通の救命服なんで、今作でそれやっちゃダメだろと思う。

戦隊でエンディング踊るのはけっこう定番だし、見慣れてるはずなんだけど、歌い手の声質やらなんやらで、なにかテニミュ臭い。
328名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:46.56 ID:Ltkhz2020
>>317
性格もモンペア代わりに馬鹿にと微妙だが
それ以前に外見から残念なのがなあ
特に黄色

>>323
いや、全然エヴァもどきにすらなれてないから叩いてるわけで
329名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:56:28.22 ID:Itg+T9E10
テコ入れに小池唯だそうぜ(´・ω・`)
330名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:23.66 ID:fM1Ff/O6P
>>329
いいのか姉と黄色合体したようなヒスになっても
331名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:26.04 ID:Q5YhrGGZ0
>>308
その辺はゲキレン臭い
332名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:57:45.42 ID:LtwwEcOO0
バディロイドの印象
赤:馬鹿じゃないモモタロス
黄:口が悪いウラタロス

まぁ、この辺はいいけど
青:まんまデネブ
ここは使い回しってレベルじゃねーぞ
333名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:34.94 ID:CC8T0B3n0
武部や馬鹿松が全体の絵図を考えると
たとえ脚本が靖子にゃんでも崩壊するのは
分かった気がする。

プロデューサーが出すオーダーがダメなら
誰が脚本書いてもダメになるでしょ。

キバを見て井上敏樹が枯れたと思ったけど
ゴーカイのジェットマン回を見て認識を
改めた。キバがダメだったのは武部が
原因だったと。
334名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:59:47.87 ID:0zU5ijhc0
病床で激怒する姉って
335名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:00:28.89 ID:1t03dnxI0
バイクがマシーンに収納されるところでガンバルガー思い出したわ

ゴーグルもフラッシュやハリケンほどかっこよさを感じられなかった
名乗りがなかったのも含めて「燃える」要素が皆無で、ロボットの販促番組って感じ

正直、戦隊オモチャのプレイバリューなんてライダーと比べてたかが知れてるんだから
そんな意識して売り込むほどのものでもないと思うが
336名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:19.95 ID:3WVwvuy50
メカ描写に力入れてるのは解るけどそれ以外がおざなりな感じがしたな
キャラ立ても説明もすごく中途半端というかなんというか・・・
そのメカも「バスターマシン」って・・・他に名称思いつかなかったのかよw
お父さん世代にとっては火+火=炎で無敵なアイツや超巨大BH爆弾なアレなんでなんか嫌なんですけどw
337名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:01:58.93 ID:jWSwaTOV0
バディロイドが五月蝿い
アバレのロボみたいにヤクザ口調や
女の下着連呼する奴がいないのはマシだが
話すロボが沢山いると鬱陶しい

>>326
バカだな、従来と違った作品を作ろうとしてるのが作品コンセプトだってのに

>>327
EDのダンスって轟音以来じゃないか?
うっぜぇから嫌いだわアレ
スーツのデザインがダサいのが駄目なんだわ
歌い手はアラフォーの男性声優達だからしゃーない
338名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:03:39.18 ID:LtwwEcOO0
>>333
> たとえ脚本が靖子にゃんでも崩壊するのは
靖子にゃんだからこそそのP2名を見下して失敗するじゃないですかー
やだー
339名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:03:46.80 ID:Q/n1mEAi0
>>333
小林信者さんチーッス
なすり付け絶好調っすね!
340名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:03:55.90 ID:POkH1GpN0
>>320
赤:シスコンとかいわれてたけど自立してる。やる時にはやる。ストレートな言動が欠点。
黄:知識と言動がちょっとおこちゃま。でも訓練はしっかり積んだ戦士。
青:クールなお兄さん。ちょっと上から目線にならざるを得ないのはしょうがない。

…少なくともこれぐらいはキャラ立ってたけどなwwwメイン視聴者の幼稚園児でもわかるぞw
おまいら一話からこまけえことに突っ込むなよw
じゃあ本スレに帰るねバイバイw
341名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:04:16.43 ID:OiCrzb8u0
>>333
今回はその要の小林靖子もすこし筆落ちてる感じだしなー…
そら半年しか練れねーんじゃあんなもんでしょうが。

ていうかこの作品感の練りこみの浅さで毛利さんとかサブ入ると
一気に崩壊するんじゃなかろうか。

なにより武部の場合崩壊を回収する能力は更に絶無。
サブPも勿論そんな能力なし。

あれ?ゴーバスヤバクね?ていうか戦隊シリーズがまずくね?
342名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:05:11.79 ID:H+1nWJcxO
ゴーグルを鏡面仕上げにしてるせいか
本来影ができない部分に陰影が出てて違和感ぱねぇ

あれ子供は生理的に厳しいんじゃねえか
343名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:05:43.24 ID:xbrUaQ8K0
他でも言われているけど、イエローの顔面はフルアーマー枝野しか見えない
344名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:17.70 ID:jWSwaTOV0
>>19
戦隊は5人+助っ人一人の構成がベストだよね
>>105
同意だな
トラはオレンジだから赤でも良いけど
チーターは黄色だし赤では無理がある
女の子向けじゃんw
小柄な竹内さんが入るのにゴリラにしたブルーもモチーフで失敗だよ
345名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:07:24.42 ID:LtwwEcOO0
Wで稼いだ後にタケコバオーズ
そしてゴーカイで稼いだ後にタケコバゴーバス

何、今はSHTにタケコバハイエナ枠が設けられてるの?
346名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:08:42.83 ID:0zU5ijhc0
>>340
青はクールというか優男ではないのか
347名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:09:00.39 ID:Itg+T9E10
やはり三人体制スタートで紅一点が黄色の作品は鬼門なのか
348名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:09:55.76 ID:LtwwEcOO0
>>340
それはお前が脳内補完のプロである小林信者だからだろう
349名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:07.71 ID:2nFhdYTe0
ロボットとか玩具の販促番組ならもっと良いお手本が有るだろうに・・。
去年の電話&ガンやサーベルは第一話終わって様子見からめちゃ欲しいに即変わったのに
今年の変身&武器アイテムは・・あ・・・もういいです・・だもんな
350名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:10:44.30 ID:H+1nWJcxO
>>341
80〜90年代前半はメインライターが毎年交代じゃなく
基本継続だったから期間は関係ないだろ

むしろ小林ができもしない仕事入れすぎなのが原因じゃね
さすがにもう老害に過ぎる

特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
スーパーヒーロータイム脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
351名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:19.19 ID:Sm7zikjE0
設定無駄にこねくり回した結果説明が多い、しかも聞いててもよく分かんない
理解力がないだけって謗りは甘んじて受けるが、もっと直感的に理解できるくらいに整理できなかったのか
危機感の無い本当にただ数えてるだけのカウントダウンも無駄
そして相変わらず小林の書く女キャラは魅力がない
352名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:11:30.67 ID:jWSwaTOV0
>>347
アバレ以降ダメだもんな
今回紅一点で終わりそうだから書くけど女は二人の方が良い
353名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:12:14.82 ID:fZpXJqhoO
このコンビがダメなことはオーズでも感じていたが今回もやっぱダメか

次作はまたこれまで通りの戦隊に戻ることを期待しとく
354名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:12:46.83 ID:POkH1GpN0
>>348
脳内補完ってwwwww台詞と行動でばっちり出てたでしょうよ。あんたバ(rya)
355名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:13:49.77 ID:LtwwEcOO0
やっぱり小林信者は気持ち悪いな
356名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:13:52.09 ID:2nFhdYTe0
とりあえずエースはそこそこに売れそうだけど他が全く壊滅的に売れなく足を引っ張って
大甘に見積もって売り上げ最終90億と見た。
357名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:14:53.23 ID:zqnck1PB0
やっぱアキバレンジャーに気持ちシフトしよ
358名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:00.53 ID:Q/n1mEAi0
>赤:シスコンとかいわれてたけど自立してる。やる時にはやる。ストレートな言動が欠点。
>黄:知識と言動がちょっとおこちゃま。でも訓練はしっかり積んだ戦士。
>青:クールなお兄さん。ちょっと上から目線にならざるを得ないのはしょうがない。

赤:過保護な姉がいるだけでそもそもシスコンとしての描写がない
社会人なら自立するのは当然だし、やる時にやるのもヒーローとして当然
個性と言えるほどストレートな発言してない
黄:ただのバカ。訓練を積んだ戦士が味方の射線軸上で銃を構える(笑)
青:優男

総合:黄色がバカなだけで基本的に無個性
359名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:23.46 ID:fZpXJqhoO
本スレに帰ると言いつつまた凸かよ
360名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:15:32.82 ID:H+1nWJcxO
>>351
新人オペレータはいらなかったよね
最初からドジっ子にでもしておけと

赤も新人、オペも新人で加入済みの青と黄色のモブ感がすごい
361名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:16:01.36 ID:RPxEw9TI0
なんでゴリとウサは基地待機なの?
362名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:42.23 ID:2nFhdYTe0
>>361
単なるヒッキーだからじゃないの?戦えなくてもゴリラは現地でサポートできるはずだが・・。
363名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:44.05 ID:OiCrzb8u0
>>350
普通はPがリリースして新しい本書き入れるもんだと思うんだけど…
あ、小林さんが出来もしない仕事入れてるのわ同意だな。
アニメとか書いてる場合じゃない。もしくはアニメやって特撮休むとかな。

タケコバは駄目だよどっちにも良いことないもの…オーズでそれは良く理解させられちゃったし。
つってもこのハイエナ体制以外だと武部がキバみたいなの作るしなー。
武部がPの段で詰んでるわけか。
(他のPなら小林さんそもそも使わない、ってこともあるわけで)
364名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:17:58.54 ID:xbrUaQ8K0
やっぱり紅二点を放棄するのはむっちゃ勿体ない
そして追加戦士が来た途端に青が空気化するのはもはや想定済み
365名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:19:05.68 ID:xbrUaQ8K0
>>361
後詰だろ 別の地点が襲われたらそっちに向かわせないといけないから、待機させてある
遊ばせているわけでは断じてない…と思う
366名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:19:37.48 ID:PoTfx18n0
戦隊の長い伝統を破ってまでやりたかったことが
ひと昔前のアニメを実写化したようなもんとか勘弁ですよ
367名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:20:19.12 ID:RUpYf9eEP
どうせ五人になるんでしょってのが見えてるからなぁ
ゴーオンみたいにすぐ五人になるならともかく、長い時間使って五人になるのは
新しいファン増やすのには難しい
368名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:20:56.25 ID:DLtjtHfA0
新しいことやってるつもりでお約束外そうとする最近の小林だがそれが全然良くないってのがね
369名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:22:55.11 ID:ug0+pqcC0
メンバーの絵面が地味な上に変身するとバディロイドと色カブリとか勘弁して
370名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:02.71 ID:POkH1GpN0
>>358
揚げ足取り乙w
「シスコンとかいわれてたけど」って俺はちゃんと黄色の台詞を拾って言ったんだけどなw
味方の斜線上がどうたらこうたらって戦隊シリーズでいまさら言うなよwww
371名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:24:20.67 ID:H+1nWJcxO
新人オペ子が赤と恋愛フラグ立ちそうで
ますます青と黄色が空気になりそうな予感
372名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:25:19.82 ID:Sm7zikjE0
>>358
愛すべきバカとかそんなじゃなくてただただ頭悪いだけなのがな
373名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:21.81 ID:GdLXc6nu0
>>370
いいからお前は宣言どおり本スレへ帰れw
374名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:22.73 ID:POkH1GpN0
>>361
公式設定によると
ゴリラ:メカニック整備サポート担当
ウサギ:情報解析サポート担当
…だそうだ。もちろん今後戦闘に参加することもあるだろね。
375名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:26:44.16 ID:Q/n1mEAi0
>>370
>「シスコンとか言われてたけど」って俺はちゃんと黄色の台詞を拾って言ったんだけどなw
ただの一方的な評価で本人がシスコンじゃないなら個性でも何でもないね
もちろん自立としての意味も全くない

>味方の斜線上がどうたらこうたらって戦隊シリーズでいまさら言うなよ
リアル路線(笑)
スパイ風(大爆笑)
376名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:27:35.88 ID:0zU5ijhc0
>>371
女とはフラグ立てずにロボと延々イチャイチャすると予想
377名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:28:23.35 ID:ug0+pqcC0
小林が主役の恋愛なんて書きそうもない気がするが
378名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:29:09.56 ID:jqXYhFTP0
赤にも等身大アクションやってほしかったな
初回からバトルに参加しないでいきなりロボ搭乗ってのが残念

これなら1stエピソードは前後編にしてキャラとメカ両方を
じっくり見せたほうがよかったかも
379名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:30:02.27 ID:Sm7zikjE0
説明セリフでしかキャラの特徴を表現できないと信者にも認められた靖子にゃん
380名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:30:19.08 ID:H+1nWJcxO
そういや今年はPも脚本も音楽も女なんだな
つか音楽も少しはゴーオンと方向性変えてこいよ…

バイオマンとチェンジマンは同じ矢野立美だけど全然違う印象だったのに
381名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:30:24.28 ID:dlqINfC70
サバへのつっこみがサムかった。ギャグセンス期待できなさそう。
382名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:32:02.84 ID:Q5een2WI0
すぐ主役マンセーになる小林
あれもこれもと欲張るが結局全部中途半端にする武部
おまけに若松

最悪だ
383名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:32:17.26 ID:H+1nWJcxO
>>376
そっちかいw
つか、それやったらますますダメだろ
384名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:36:05.70 ID:mr5vZvQ70
生身の女とイチャつくより人外野郎とのイチャつきの方がいつもの小林だし
385名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:37:38.20 ID:H+1nWJcxO
そういや冒頭の赤フリーズがクソ寒かった
黄色のスイーツもおかしいし
後は青が腕冷やすんだっけ

どうすんの、この産廃設定
386名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:38:11.66 ID:CC8T0B3n0
靖子にゃんが主役マンセーにしてるとは限らないでしょ。
アラタみたいに! っていう馬鹿松あたりのオーダーかもしれないし。
387名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:39:39.58 ID:Itg+T9E10
>>385
一回描写しておしまいでしょ
388名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:40:21.45 ID:Q/n1mEAi0
チーフPのコンセプト、バンダイの方針、脚本家の構成、現場スタッフの意向
それら諸々を捻じ伏せて若松が全て悪いんだそうです
やっぱり小林信者は見る目が違うわ
389名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:40:21.95 ID:0zU5ijhc0
>>383
このスタッフなら可能性は大いにある

あと青がホモ臭くされなければいいが
中の人の経歴的に標的になりそうだ
390名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:41:54.34 ID:wotaAwomO
青の人の熱暴走は
福島を意識しての事かね
まだ収束してないのにタイムリーだね
391名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:42:21.62 ID:v2az4kPa0
>>385
ネットムービーかなんかであざとくやる可能性大。
392名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:44:31.99 ID:H+1nWJcxO
>>387
最初だけかと思ったら延々パンツパンツやってたライダーあったよね
あとキバも二時代設定を最後まで無理やり押し通してたじゃないですかー
393名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:46:12.60 ID:OpccdhHKO
そういう記号でキャラ描写せずに
キャラの言動で勝負すればいいのに
フリーズとか戦場設定とか望んでないんだよ
394名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:48:26.36 ID:30s0dR5y0
>>385
バトルに支障が出るようなクソ制限設定つけるが結局メンドーになって無視
オーズの時もそうだった
395名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:49:39.34 ID:OpccdhHKO
コンボ疲労か
396名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:55:00.89 ID:Q/n1mEAi0
変わった設定をつけて周りと差別化するよ!

邪魔臭くなってきた。ちょっとくらい無視してもいいよね?

え?そんな設定あったっけ?面倒だからいらないよね?

完全に三日坊主の思考
ゴーバスも同じ臭いしかしない
397名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:56:12.89 ID:oQlc58Hn0
ゴーカイアンチスレによるとヴァクラスの侵攻は既にレジェンド大戦を超えたとあったな。
確かにレジェンド大戦も茶番臭凄かったけど、ビル破壊した程度で超えたと言われてもな。
398名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:00:19.83 ID:0zU5ijhc0
ここまで掴みの弱い1話はあっただろうか
399名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:00:31.64 ID:jqXYhFTP0
>ヴァクラスの侵攻は既にレジェンド大戦を超えた
冒頭の赤の夢の中の侵攻描写なら納得だけど
実際の描写は巨大ロボ一体と戦闘員数名とエンターだけだからな
いつもの悪の組織と大して変わらない
400名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:01:02.40 ID:Itg+T9E10
>>398
いや2年前に比べたらw
401名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:03:30.21 ID:ZcKBqrlNO
Aパーでもう見るの止めた
トミカレスキューかよ
あと色々アイテム出てたけど無駄にメカメカしてて魅力無し
402名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:04:27.98 ID:oQlc58Hn0
>>398
ゴーグルファイブ、ダイナマン、チェンジマン、マスクマン辺りはそうかも。
403名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:04:29.21 ID:K0uxjW+lO
新しい戦隊目指しますって言って出来上がったのが
メタルヒーローのレスキューポリスまるっかぶりでいいのかよ。
404名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:09:24.91 ID:H+1nWJcxO
>>402
チェンジマン、マスクマンは違うくね?
つかダイナも1話から赤が敵王子の尻尾切って
ライバルフラグ立ってたよね

ゴーグルファイブは未見だがここまでゴチャゴチャしてない気が…
405名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:10:17.90 ID:0zU5ijhc0
>>400
>>402
なんかこう、違う路線過ぎて置いてけぼり食った感じなのよ
406名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:11:14.36 ID:sZXnAM/QO
レジェンド大戦といえば、ゴーバスの青と黄色は何やってたんだ…?
地球が滅びか否かの瀬戸際でさ。
407名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:12:04.60 ID:kJymUjzy0
これのどこが戦隊シリーズなんだ?

とてもゴーカイの後番組とは思えない酷さ・・・
408名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:12:38.93 ID:1Fz2nOAR0
さりげなくゴセイアンチしてる奴死ね
409名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:13:01.85 ID:Itg+T9E10
>>406
さすがにその手のツッコミは意味がわからんわ
410名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:15:14.43 ID:H+1nWJcxO
カメラと双眼鏡をガチで武器と両立させるのは無理あるんじゃないか
555みたいに武器の擬態ならわかるが


個人的には好きだけどね
411名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:17:54.71 ID:jxUFfFke0
戦隊らしさが、あまり感じられなかった。
確かに、従来の戦隊物と一線を画して仕切直したって感じがする。

すぐあとのフォーゼがライダーにしては戦隊寄りの明るい作風になってるから、
あえてシリアスっぽくしてギャグ要素を抑えているのもあるのかな?
412名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:20:20.01 ID:oQlc58Hn0
>>404
改めて見て結構あっさり感があったから。でもチェンジマンは疾風が既にかましてくれただけマシか。マスクマンはフラッシュマンの最終回の後だからそう思えたのかも。
413名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:23:18.67 ID:Itg+T9E10
ダイナ以降は放送時間の関係であっさりになるのは仕方がない
414名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:26:01.10 ID:H+1nWJcxO
>>412
マスクマンは確か1話から恋愛押しで
フラッシュマンからのギャップにビックリした記憶がw
アバンタイトルはガチムチだったしw
かなり色々つかみどころはあっただろ
長官浮いてるしw
415名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:26:19.21 ID:Aisq+Qmt0
OPの歌が小さすぎる
416名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:30:55.11 ID:pGt2IUTY0
ロボ持ちが赤だけならまだしも3体合体・5体合体もあるから割と早い時期にいつも通りの戦隊に戻りそう
417名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:33:33.85 ID:0zU5ijhc0
メタルヒーローとウルトラマンとパワーレンジャーを混ぜてみました
418名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:33:35.48 ID:Fh/1yZrL0
なぜ3人戦隊のイエローをわざわざツンケンした子にするんだろうか
しかもウサギまで陰険とか朝っぱらから気分悪いわw

これならもう男三人戦隊でも良かったんじゃね…
419名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:34:55.76 ID:l7r2tXy30
あきらかに死人出てそうな戦闘の仕方には萎えるな
場所移動とか謎空間とか用意してほしいものだ
420名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:42:53.67 ID:pGt2IUTY0
>>418
>これならもう男三人戦隊でも良かったんじゃね…
まさか途中でイエロー戦死フラグとか?

ゴレンジャー然り、バイオマン然り
421名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:44:44.72 ID:5VGkM1EiO
エースのスカスカな背中ジョイントの溝をスラスターにしてたのは上手いなと思った
422名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:49:06.67 ID:5VGkM1EiO
>>321 デカもこんな感じじゃなかったか? 新人赤が重役出勤
423名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:57:14.03 ID:2nFhdYTe0
次回のあらずじがひどすぎる件について・・・
424名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:10:22.53 ID:H+1nWJcxO
2012年3月4日O.A.
あらすじ
「なんであいつだけ特別扱いなの?」
突然合流してきたヒロムに、ヨーコは不満を隠せない。
自分とリュウジは「あの日」から、ずっと13年間、厳しい訓練を重ねてきた。なのに、今さら来て大きな顔をするなんて。
13年前、彼らは力を授かり、ウィークポイントも背負った。
そんな彼らの運命の「あの日」とは?
脚本 小林靖子
監督 柴 貴行


…………(´・ω・)


とりあえずスーツもバディも送りつけておいて
なんで赤と青黄が初対面かのごとき流れ?
普通、赤が姉ちゃん見舞いに行ってる間に青黄が応戦して
赤がオイシいとこもってった的流れだよね
今日の第一話
いやそうじゃないのはわかるけど
まだ二話なのに敵そっちのけで内輪もめってどうなのよ
425名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:15:30.51 ID:GAuTRWo/0
脚本が小林だからとしか言いようがない
主役特別扱いの理由
426名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:19:49.35 ID:fErimCPjO
>>419
リアルよりな作風なのに倒れるビル抑えて「助かった〜」「やるじゃん」ってのはガッカリだったな
427名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:22:16.17 ID:lFcf3K/f0
なんでロボだメカだ一番興味のなさそうな女二人にやらせたんだよ
428名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:26:10.63 ID:POkH1GpN0
>>423
東映公式のあらすじだったら、書いてるのが馬鹿松だからなw あきらめろw
>>424
内輪もめをしながら三人のキャラを説明・描写して最後には仲直り…って古典的パターンを知らんのか君はw
>>426
おこちゃま番組なんだぜ

おまいらw このスレ全部に言えるが読解&視聴能力なさ杉でワロタ おかあさんといっしょでも見てろw
429名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:26:59.42 ID:LAAUn2RC0
厳しい訓練しててあのザマの黄とか早くも戦力外枠が手招きしてるな
430名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:30:01.41 ID:H+1nWJcxO
そういえば爆殺してるのにシャットダウンもあったもんじゃないよね
ジェットマンみたいに異空間ボールに閉じ込めて爆殺なら
まだそれっぽいけど
431名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:32:33.67 ID:fErimCPjO
>>428
そうか。失礼した。ゴーバスはおこちゃま番組だったな
これからはおかしなところがあっても「おこちゃま番組だし仕方ないか」という気持ちで見る事にするよ
432名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:38:38.93 ID:Q/n1mEAi0
乳幼児すら呆れるレベル
433名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:39:39.15 ID:ZEpRUOH8O
>>418
小林脚本の女キャラは大体こんな感じだろ
434名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:41:03.49 ID:Q/n1mEAi0
妄想補完が前提な小林信者さんの読解力と比較されたら堪りませんわー
435名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:46:48.31 ID:b1FlD/hC0
>>433
同意
いつものパターンで、ツンケンした女キャラだな
なんでいつもこうなんだ
436名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:47:24.99 ID:V183nuac0
初回からアンチスレ閲覧が決定するよう内容だった
朝っぱらから無意味なシリアスさ、適当にカタカナ並べて気取った会話
女キャラから滲み出る不快感、鼻につくこれ見よがしな映像演出
スレ見て知ったがオーズとゴセイのスタッフか。数話見て視聴切りコースだな
437名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:52:48.63 ID:jxUFfFke0
戦隊の基地とか市街地での巨大戦がウルトラぽかったな。
438名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:56:38.64 ID:Caiaeil40
いくらなんでも 女がガキすぎるだろ 
439名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:01:08.87 ID:I4G9Eipd0
戦隊ものって感じが全くしなかった…

たぶん話は大人がみて面白くなっていくんだろうけど
子供のほうを向いてない気がする
440名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:01:25.66 ID:aUfVvAhs0
小林は新しい事やってるつもりだが悪い所はいつも通りという
441名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:04:23.98 ID:H+1nWJcxO
女がガキはいいけど
中途半端にウザイのはダメじゃね

あれならゴーオンとかボウケンイエローみたいに
元気っ子萌えに走ってもらった方がまだいいぞ
442名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:04:29.25 ID:qcbA6WvQ0
とりあえずEDを変えよう
443名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:04:42.84 ID:gAyn/0DJ0
年々キャラの立て方ボンヤリしてきてる
ネタ切れか
444名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:06:34.18 ID:qcbA6WvQ0
ロボだけじゃん…
445名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:07:16.03 ID:H+1nWJcxO
>>440
実際、今回ロボ以外で新しい点って何かあったか?
バディの相棒路線はゴーオンがあるし
赤に姉ちゃんがいる以外、悪い意味でいつもの戦隊に見えたぞ
446名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:07:52.94 ID:b1FlD/hC0
>>441
そうすると、インケンイエローみたいな極端なのになる
447名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:08:16.39 ID:cqUfIh+J0
武部も最初にゴチャゴチャ盛るけどすぐ息切れするからな
今回も大量の死に設定出るな
448名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:08:44.29 ID:CC8T0B3n0
靖子にゃん叩きが多くて驚く。
叩くならまず武部と馬鹿松だろうに……。
449名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:09:42.68 ID:zLFoCEBD0
>>190
これなんの雑誌?
450名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:10:45.34 ID:Q/n1mEAi0
若松叩きを正当化しちゃう小林信者ってマジでどんな脳してるんだろ
ただのサブPだぞ
一介の部長が一つの会社を丸ごと牛耳ってるって言ってるようなもん
451名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:11:14.72 ID:A9bQAlS5O
だいたい言いたい事言われちゃってるんで違う事を

まだこの段階で言うのもアレだけどタイトルロゴのデザインが
暗にコバフの在り方を示してるよね

斜に構えて格好つけてるけどペラッペラでドス黒い
452名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:15:27.65 ID:I4G9Eipd0
なんかないと思ったら
名乗りが無いのか

入れろよ…
453名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:15:44.85 ID:uB2VVA780
はやくも石垣アクションが懐かしい
454名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:17:29.48 ID:DrvOFkBM0
>>452
普通の人はキメゼリフって言わないですよねーと最後までモヤッとしてたライダーがありまして…
455名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:18:12.87 ID:ss0kbsgNP
何かノリとか絵的に悪い意味で90年代の特撮を見てるような感じだった
当時の作品だって言われたら信じちゃいそうなくらい
456名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:20:01.54 ID:desG+VNW0
というかまさにそのへんの、
中期メタルヒーロー路線への先祖帰りを狙ってんじゃないの?
457753:2012/02/26(日) 12:20:18.81 ID:q3j++o0OQ
今日から「特命戦隊ゴーバスターズ」が始まった!面白いと思うところ、不満なところ、色々あると思う、思う存分語りなさい!
458名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:20:36.12 ID:z+lFAzl+0
メイン三人も地味だしバディロイドもなんというか悪役っぽく見えるんだが
459名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:23:17.90 ID:desG+VNW0
そうか今分かったぞ。
俺たちに必要なのはゴールドプラチナムだ。
460名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:23:47.50 ID:Q/n1mEAi0
もう登場人物映さないでロボ戦だけを30分やれよ
それだけで一話よりよっぽど良い番組になるから
461753:2012/02/26(日) 12:24:10.49 ID:q3j++o0OQ
ただし、この先また早すぎるアンチスレがある限り「753の世界」と融合してしまうって事を頭に入れておきなさい!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=753nagosystem
↑これが融合してしまった私の世界の現状だ!よく見ておきなさい!
462名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:26:25.14 ID:POkH1GpN0
>>460
ガンダムAGEでも見てれば?ボソッw
463名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:27:14.31 ID:8cl5Z0ap0
大体小林も武部もメカ興味ないだろ
何この不適材不適所
464名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:27:50.19 ID:zUJxkf4/O
我が家では
俺…つまらんな
嫁…トランスフォーマーかよw
息子1…ゴーカイジャーのが面白い
息子2…剣みたいなのカッコイイよね。ストーリー?知らん

来週から見ない…多分
465名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:28:58.44 ID:Q/n1mEAi0
>>462
AGEにすら負けるって認めちゃったよ……どんだけ酷いんだゴーバスターズ
466名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:32:41.09 ID:Mhc51/db0
どうにもサングラスにマスクが怪しくて
467名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:33:32.44 ID:POkH1GpN0
>>465
つーかロボットが見たいなら、ロボットアニメでも見とけって言っただけなんですけどw必死でつねwww
だってすっごくおもしろいんでしょ?ガンダムAGEってw俺は見てないけどw
468名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:34:42.34 ID:EQ1Plrp60
藤原啓治が苦手だったんだがついに戦隊に来ちまった
469名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:35:05.59 ID:Lp48Kz0p0
>>450
その例えで言うなら、社長と経営陣の戦略構想はまともでも
部長以下がダメなので機能不全を起こす組織って珍しくないぞ。

全社的なビジョンがおかしければ、それは社長と経営陣の問題だが。

「ロボの魅力をアピールします」的番組に小林を持ってくるのは
ビジョンレベルの間違いだと思うけどな。
現場でフォローするにしても、そのアシスト役によりによって若松って
最低の布陣じゃね?
470名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:35:18.61 ID:POkH1GpN0
>>464
息子の年齢を書いてないところが嘘だねw
剣を知ってるって息子2は何歳なんだよwwwwwwwwwwww
471名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:38:42.80 ID:qcbA6WvQ0
新しく指令室に入ってきた女は何?
472名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:39:17.28 ID:POkH1GpN0
>>470
すまん思い切り間違えた。逝って来る
473名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:39:38.54 ID:toaaslsvO
仮面ライダーのことじゃなくてソウガンブレードのことだろwww
474名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:39:55.29 ID:J6p8CGfji
原発モチーフのエネルギーネタはアリなのか?
福島の子供達には見せない方が
475名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:40:28.17 ID:AUuaqOlM0
ゴーバスの怪人製造の設定だとジェラシットみたいなキャラの濃い怪人は出てきそうにないなあ
まあ怪人のキャラ立てるの下手な小林には好都合だろうが
あと転送タイムリミットは今後作劇的なカセにしかならない予感しか無い
476名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:41:45.08 ID:qcbA6WvQ0
指令室はエヴァのパクりだな
477名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:42:38.92 ID:POkH1GpN0
>>471
新人オペレーター(で、視聴者にシステムを説明するためのボケ役)
>>474
怖い原発はいらないからこういうクリーンなエネルギーください だからいんじゃね?
478名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:44:55.07 ID:H+1nWJcxO
実況より転載

Mission2「13年前の約束」
3人そろったゴーバスターズ。しかし、ヨーコは、ヒロムが黒木に特別扱いされているのが気に入らない。
そんな中、エネトロンの異常流出が発生。ゴーバスターズが現場に駆けつけるが、ヒロムはニワトリに遭遇しフリーズ、おやつを忘れたヨーコは充電切れしてしまう。
エンターにはリュウジがひとりで応戦。しかし、リュウジにもウイークポイントが…


これは…やっちまったかもわからんねw
479名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:45:35.06 ID:XhFduoG2O
>>475
別にカウントは良いんだけど(どうせなくなるだろうし)カウントが病院のシーンにまで出るのは正直邪魔臭かった
ヒロムの決意を見せたいのかカウントを見せたいのかどっちだ
集中出来ねえよ

あと変身シーンのバンクがなくてガッカリ
ライダーかよ
480名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:45:39.64 ID:H+1nWJcxO
>>471
多分、敵組織のスパイ
481名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:45:55.54 ID:dkaYms7N0
バディロイドいらね
せめてあれをアーマーのように着込むとかにしてくれ
482名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:46:28.01 ID:qcbA6WvQ0
レッドは碇シンジで
イエローは式波・アスカ・ラングレーか
483名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:47:15.22 ID:qcbA6WvQ0
>>480
なるほどねw
484名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:48:08.93 ID:XP6txnM10
変なヒーローの制限設定作った結果自分の首絞めるのが近年の小林のマイブーム
485名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:49:27.18 ID:pGt2IUTY0
「ゴーバスはおこちゃま番組」という言葉を頂いたので今後は「大人向け」とか言っちゃダメだぞ
486名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:50:03.63 ID:RpsKrcus0
前作の思い出ぶち壊しコスプレ戦隊よりは面白かっただろ
487名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:51:56.23 ID:POkH1GpN0
>>485
スーパーヒーロータイムは昔から子ども向け番組だろwww馬鹿じゃねーのw必死だなwww
488名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:52:22.02 ID:AUuaqOlM0
>>478
リュウジのウィークポイントは「両腕冷やしてないと熱暴走起こす」
どうみても裸出すフラグです、本当に(ry
489名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:52:35.45 ID:Q/n1mEAi0
>>467
売りにしてるロボ戦以外が余りにお粗末だっていう皮肉のつもりだったんだけどね
そもそも特撮ドラマを語ってるのにロボットアニメに話が飛んじゃうとか…

>>469
企画の中心にいる武部と小林を差し置いて若松が全て悪いとか意味不
コンセプト・設定・ストーリーを非難するなら武部小林、演出を非難するなら監督を非難するのが道理だろう
あくまで「サブ」なんだから、せいぜい意見を出す程度の権限しか無いと考えるのが妥当だろ
それでも若松に擦り付けたいなら若松が何をどうやらかしたのか具体的に言ってみればいい
490名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:54:39.49 ID:NTidya52P
新エネルギーって言ってるけど 原発襲ってるのを守ってるように思えて怖いんだけど・・・
やめる方向でたのむ。
491名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:54:43.43 ID:49P6DqQE0
敵の男が小物くせぇ、そこらへんのドラマの脇役で出てくるような面で強そうな感じがまったくない

あと、ビル倒壊を支えるシーンがものすごい蛇足
ビルの中、たくさん人が逃げずにいるんだって思わせた後に、
敵にバンバンミサイル撃たれて迎撃もせずにそこら中爆撃されて
今ので人が死にまくったんだろうなぁ、ってイメージを抱かせて逆効果じゃん
492名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:55:25.96 ID:r0VsPq2F0
獣形態移動時のカメラの動きは酔う危険あり
493名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:55:54.94 ID:POkH1GpN0
>>489
>売りにしてるロボ戦以外が余りにお粗末
じゃあどういう番組がお粗末じゃないの?後学のために教えてください。所詮お子ちゃま番組なんだぜ?w
494名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:56:21.96 ID:NTidya52P
>>477
大爆発するようなものがクリーンって言えないでしょ
495名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:58:20.72 ID:pGt2IUTY0
>>490
すぐに放置されるよ、新エネルギー
496名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:59:33.40 ID:POkH1GpN0
>>494
そうか…そうだよね…OTL この世にクリーンなエネルギーなんて、ないよね…
497名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:00:28.30 ID:2/UE3p+s0
全体的に斜に構えたかっこ付け方がキモい
赤の性格に既視感
黄色がウザい
青が早くも空気
サポートロボがロボのくせに方向音痴とかその設定必要?
ED誰が歌ってんの?歌下手じゃね?何でまたダンス?
なんか色々どっかで見た事ある感がぱねぇ
「ある力」とか思わせぶりな事を何度も言うのがウザい
形だけで薄っぺらく、メッセージ性を感じられない
結局斬新と言われたいだけなんじゃないかと思った
498名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:00:30.87 ID:Lp48Kz0p0
>>489
武部・小林をさしおいて若松が悪いというのはありえないけど
サブPが若松でなければ、もうちょっとましなフォローができたかも
というシーンは十分あり得るだろう。

と書いたのに、日本語も読めない池沼乙
499名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:02:09.32 ID:jxUFfFke0
90年代の作品っぽいとか、中期メタルヒーローに回帰してるとかいう意見があったが、
ブルスワの衣装でレスキューポリスやってるって感じか。

やっぱり早急にゴールドプラチナム的なキャラを出すべきだな。
500名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:03:23.32 ID:Q/n1mEAi0
>>498
都合の悪い意見には「日本語を読めない」でお茶を濁す
具体的な返答は全くしない
正にお子ちゃまだな
ほら、サブPが若松じゃなければもっとマシになったシーンって何処だよ?具体的にお願いしまーす
501名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:04:15.07 ID:pGt2IUTY0
>>497
EDは声優グループ
502名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:07:48.93 ID:H+1nWJcxO
>>499
ちょうど追加戦士が金と銀
しかも銀はバディが変身するから息もピッタリな悪寒
下手すると初期メンツが空気になりそう
503名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:13:17.08 ID:Q/n1mEAi0
>>493
言ってることがおかしいと思わないか?
「お粗末じゃない」番組はつまり「普通かそれ以上」の番組
お子ちゃま番組=お粗末ではないぞ?
「お子ちゃま番組としてゴーバスはお粗末」って話だぞ?
504名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:13:43.43 ID:AUuaqOlM0
>>324
八木はとっくに降りてるよ
シンケン後半から高木っていう女のDが戦隊担当のはず
505名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:20:35.10 ID:/MV3zBAaO
デカレンの時携わってたシュレックさんだっけ?あの人また戦隊に関わってくれないかなぁ デカマジと面白い戦隊作ってくれたし
506名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:27:26.53 ID:CC8T0B3n0
赤いバディロボをモスピーダのライドアーマーのように
着込んで戦うフォームが有ったらなァ……。
基本のスーツ装着の過程もバンクも不十分だし
名乗りも無いから本当に微妙。

マスクオフする時にウインスペクターの
ファイヤーみたいに汗キラキラでもやって
くれたらねェ……。

赤ロボにギャバンやバスコ演じた浅井さん
青ロボに次郎さん起用したからには見せ場を
ちゃんと用意しなかったら武部と馬鹿松を呪う。
507名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:27:59.46 ID:XhFduoG2O
なんか戦隊を見てる気にならない
改革を目指してるみたいだけど改革してはいけない所までやってる気がする
508名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:28:41.78 ID:POkH1GpN0
>>503
だーかーらーそのお粗末じゃないお子ちゃま番組をおしえろっつってんだよヴォケ!w
ハードルあがるぞ〜wwwwwほーれほーれwいえないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwww
元々ゴーバスはロボ戦以外もそこそこのレベルだろうがw
たぶんこのレスに返事はないな。馬鹿は放置とか言ってごまかすんだろwwwwwwwwwwww
509名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:30:38.50 ID:++PPuAAY0
こんなにおもしろくない特撮アニメ初めて見たよ。
510名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:31:02.05 ID:2/UE3p+s0
草生やすなよ鬱陶しい
511名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:32:48.87 ID:Hy/JXX/fO
作品内のあちこちから電王臭がする
512名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:33:03.36 ID:Q/n1mEAi0
>>508
>そのお粗末じゃないお子ちゃま番組をおしえろ
「所詮お子ちゃま番組だぞ」とは誰の弁だか
草生やしまくって楽しそうなのは構わないけど>>1のテンプレくらい読めないのかな
ゴーバスがそこそこのレベルだというならこのスレで挙げられてる不満に全部応えていってやれよ
513名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:34:21.23 ID:H+1nWJcxO
>>507
小林 <どうして戦隊なんですか?メタルヒーローじゃダメなんですか?

武部 <戦隊をぶっ壊す

若松 <いっぺんやらせてみてください
514名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:34:50.22 ID:POkH1GpN0
>>512
屁理屈で逃げんなよ。まあ予想した通りの答えだな。
515名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:37:11.96 ID:POkH1GpN0
>>512
>このスレで挙げられてる不満に全部…

一言で済むわ「あんたらが理解力ないだけ」
516名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:40:24.16 ID:umuTQyUFO
面白いか面白くないかは兎も角、戦隊ヒーローのジャンルではないな
517名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:42:56.68 ID:fZpXJqhoO
ここ何年かで最低クラスに掴みの弱い1話だったと思う

武部はサブにして若松メインのほうがマシだったかも
ゴセイのほうが面白かったし
これは酷い
518名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:43:38.52 ID:MRuhCrKIO
戦隊の良い部分つぶしまくりだな
519名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:44:01.84 ID:Q/n1mEAi0
>>514
テンプレも読めない知恵遅れなら仕方ない
>・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
520名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:44:57.03 ID:sjwGxz9W0
金のある序盤はいいが今後ロボもどんだけ活躍するやら
521名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:47:29.26 ID:Q/n1mEAi0
>>515
右下にカウントが表示されてるリアルタイム演出なのに一瞬で主人公が病室から病院の外までワープしちゃう演出ミスはどう理解したら正当化されるの?
>>375に反論できないのは事実だからだよね?
あ、「お子ちゃま番組だから」っていう見苦しい言い訳は無しだよ
522名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 13:49:37.88 ID:AUuaqOlM0
ソーガンイチガンが普通に基地から転送されてるのはナンダカナーだった
なんのためのスパイグッズからの変形よ、普段から持ち歩いてろよ
お子様たちにごっこ遊びのスタイルをきちんと提示しなさいよ
523名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:07:15.07 ID:q0b+4fdU0
ロボに力が入っているってことは
マジレンジャーのマジドラゴンみたいに
ロボ同士の合体が人型以外にもあるのかな?
524名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:10:41.93 ID:d1vzIg9S0
赤マンセー、赤カワイソ臭が強かった。
あとオーズでも際立ったが、
ビルとか町破壊で、人々大量ぶっ殺し、大量死、徹底スルーも小林らしかった。
パワレンパクリ アメリカ屈服 迎合 土下座っぷりも気になった。
スーツデザインのダサさ 貧弱さと合わせると、意図的に戦隊の価値 ブランド下げを狙ってるかもしれん。
やっぱり小林の汚い心が、至る所に出てるな。
525名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:14:45.07 ID:CC8T0B3n0
靖子にゃんアンチって井上敏樹アンチと同じ匂いがするな……。
ネタなのかもしれないけど脚本家がスーツデザインや
ロボデザインを決めたりロケ弁当まで手配してると
思ってるンじゃあるまいな。
526名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:14:56.35 ID:ZEpRUOH8O
信者が火消しに必死過ぎるだろ……
527名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:17:17.49 ID:POkH1GpN0
>>519
ゴーバスよりも優れている作品名をあげるだけでも「他作品に対する『必要以上の』持ち上げ」
になるんですね。わかりました。必要以上ね。はいはい必要以上。三回言っといた。
528名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:18:15.51 ID:H+1nWJcxO
そういや今回、戦闘員いないの?
529名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:22:12.28 ID:POkH1GpN0
>>521 
>>375の、上段はキャラの個性はもともと台詞と画面でちゃんと説明されてただろーに。
下段はスタッフの狙いはリアル「路線」だし、スパイ「風」なんだろ。
ガチリアルやミッションインポシブルを戦隊でやってどうすんだよって話だよ。
530名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:23:23.16 ID:jxUFfFke0
よく平成ライダーが比較的高年齢(小学生?)対象で、
戦隊が未就学児(幼稚園児以下)対象って言われるけど、
これとフォーゼ見比べたら、逆転したな。

まあ、逆転とまでは言わないにせよ、戦隊寄りの明るいフォーゼと、
戦隊にしてはシリアス風でお約束を排除したゴーバス。
ライダーと戦隊の差が縮まったと思う。
531名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:23:31.35 ID:A9bQAlS5O
>>525
ホントに言われて悔しかった事をオウム返しするしか能がねぇんだな
532名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:24:37.06 ID:desG+VNW0
>>530
どこまで意識的にコントロールできるものなのかは知らんが
ある程度「こっちがこうだから反対側はこう」っていう住み分けなのかもしれないな
533名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:24:53.92 ID:POkH1GpN0
>>528
アバン〜OPで青・黄と戦った二人がそうだよ。
1話は話の展開上二人だけ。
534名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:25:09.62 ID:RPxEw9TI0
イエローは外見の幼さ通りかわいい系にするか
あるいはクールな性格にしてギャップ萌えを狙うか、どちらかにすべきだった
いいとこ取りを狙ってどっちつかずになっている
535名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:30:22.38 ID:d1vzIg9S0
赤ロボットからバイクは仮面ライダー555のパクリ。
スーツデザインは、タイの自作スーパー戦隊とか、アマ製作のもどきのパクリってぽい。
グラサンは、アメリカ 世界でバカにされたゲキレンのパワレン版 ジャングルフェアリーのパクリっぽい。
敵の中に浮かぶボスっぽいのは、初代パワレンのボスの顔のパクリってぽい。
スーパー戦隊の自尊心 良さを徹底的に消すワザ負け戦隊。
536名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:32:59.77 ID:d1vzIg9S0
ゴーバスイエローは素材良くてそこそこ可愛いのに、
オーズの会長秘書女みたいなキャラにされている感じ。

正義側が暗すぎて、ギスギスしてて正義の味方なのか、悪の組織なのかようわからん。
ロボ戦も単に初回だから金かけているだけで、ストーリーの面白さは見えなかった。
537名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:34:26.03 ID:49P6DqQE0
1話ではじめて変身することになるパターンは、視聴者がなぜ彼らが戦隊になったか理解しやすく、
視聴者が彼らと同じ感覚で見ていられて、共感を得やすい。

1話からすでに変身ができていたパターンは、冒頭からガンガン変身して敵と戦うので見せ場があり、
こいつらかっこいいとかアクションがすごいとか盛り上がりがあって、ひきつけられやすい。

ってのが、割と王道パターンだけど、今回はこのパターンを外してきたせいで両方の悪い部分が出た感じ。
すでに変身できているので、その背景がよくわからないから視聴者は共感できずに置いてきぼり。
にも関わらず、下手に今までは変身したことなかった赤の話がメインで変身名乗りなどもなく戦闘に盛り上がりも薄い。

まったくひきつけられることのない1話だった。
一応、これからも見るけど、一番最初にこんなんでいいのか?って思った。

直前のゴーカイジャーがあんだけ飛び道具盛りだくさんの設定だった分、
今回はなおさら、1話で視聴者のハートをしっかりつかまなきゃいけなかったんじゃねーの?と
538名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:43:21.51 ID:bnfQQJhv0
イチガンにソウガンね。リアル(笑)に路線変更するっていっても限界が見えてるな
539名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:46:52.59 ID:jxUFfFke0
シリアス風めざしてるのは伝わるけど、ゴリサキとウサダの時点で・・・
540名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:53:35.08 ID:fErimCPjO
ニチアサって毎年必ず一つは外れがあるんだよなぁ
541名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:00:00.68 ID:RBiYMe2t0
まとめると「掴みが弱い」ってことに尽きる
ロボ戦はまぁまぁとして生身キャストの演技力に不安がありすぎる
安定して見てられる人がいない
OPとEDは及第点
とりまロボットだけ追いかけてればいいかな
ドラマ部分には興味持てない
542名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:07:07.44 ID:kEUE70mA0
ロボ戦は悪くなかった
しかしそこに行き着くまで引き込まれる見せ場がなくて
そのわりに纏まってないからごちゃごちゃうるさい印象だった
変身シーンや名乗りは区切り的な役割もあるんだと気付いたよ
543名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:11:33.52 ID:mMn02SPK0
タイムリミットバトルだから名乗りは本当に無くなったのかもな。
そんな暇あったら敵倒して巨大戦に備えろよってことになっちゃうし。
544名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:13:45.96 ID:dT6SprIkO
毎回あのリアルタイムカウントダウン→敵の分身巨大ロボ転送→それぞれ倒すっていう下りやるのか?
転送防げたりするんだろうか?
ていうか、あんな神出鬼没の危ない敵が襲ってくるかもしれないってのに姉貴がどうのとかやってる場合じゃないだろ
545名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:20:39.14 ID:qcbA6WvQ0
怪人自体がデカくなる訳ではないんだねw
546名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:22:32.14 ID:8S4ZYDzF0
>ニチアサって毎年必ず一つは外れがあるんだよなぁ
今年は外れが二つだな
フォーゼもアレなデザインに学校が舞台で生徒ばっかりしか出てこないから
話が広がっていかないよな
敵も寒い落語を話すブサイク生徒幹部とかだし
547名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:22:36.70 ID:VH8aLA6JO
小林だからどうせシリアス率高くなるんだろうけどさ
朝からそんなん見たくねーなぁ
548名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:25:25.43 ID:fZpXJqhoO
これまでの戦隊と変えようとして悪くなってる感じだな
変えて面白くなるなら歓迎だがつまらなくなってる
早くも元の戦隊に戻してほしい欲求がわいてきた
549名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:28:56.41 ID:LtwwEcOO0
残念だが1年はゴーカイで稼いだものを浪費してくれる
宇都宮ってなんだかんだで子供向けで分かりやすく作ってたって実感するわ
550名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:34:15.37 ID:1GMLkhpOO
>>549
特権乱用の宇都宮が?それは無い
武部よりはマシなPだけどね
551名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:38:22.01 ID:AUuaqOlM0
>>546
作品世界のスケールと作品の善し悪しはイコールじゃないよ
フォーゼは現状どのキャラも立ってて話も面白いから問題ない
つーかフォーゼ叩きたいならしかるべき場所へ行きなさいよ
552名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:43:10.24 ID:LtwwEcOO0
世界平和が夢なのに
ご近所でメダルモンスターとワイワイしてただけのライダーもいたしな

あれ?
ゴーバスってひょっとしてそれやってた人たちと同じじゃ・・・
553名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:47:34.98 ID:aL9ke9nY0
勝って戦って戻ってくるよだか帰ってくるよという件の台詞に
悪い意味で映司と同じ雰囲気を感じた
ついでに本スレでその発言に振れてる奴の反応にもデジャヴを感じる
554名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:51:02.21 ID:nsqcq9AH0
ロボ戦はけっこう面白かったんだけど
なんかこう・・・たぎらないんだよな。
全員に言えるんだが、特に赤があっさりした顔で
全然顔を思い出せないというか記憶できない。

物足りなくてゴーカイジャーの録画を
見直しちゃったぜ。
555名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:58:40.13 ID:RBiYMe2t0
靖子ちゃんは盛り上げ下手の焦らしプレイ派だから突き抜けた面白さには期待できない
ただオーズとかみたいに役者の地力で面白くできる余地はある
ゴーバスは役者の基本スペックに疑問符が付くからうまくキャラが転がっていく気がしない
556名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:59:27.63 ID:RpV76Fj60
戦隊でメタルヒーローやってどうすんねん
557名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:01:15.29 ID:LtwwEcOO0
>>555
> オーズとかみたいに
そのオーズとかみたいになったら本格的にまずいんだよ
何がしたいのかすらわからないまま迷走するし
558名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:02:50.48 ID:63I+xzbN0
>>486
おまえの思い出なんか誰も興味ねぇんだよw
559名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:10:07.58 ID:vWvy08Eu0
どうでもいいが、毎回グラサン捨てるのか?
560名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:10:15.46 ID:eSwr3C1aO
ふざけんなっ!

何で短パンなんだよ!  これから一年、パンチラ期待出来ねーじゃねーかっ!

大きなお友達をナメんじゃねーぞ
561名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:10:33.59 ID:fZpXJqhoO
つまらなかったオーズの二の舞になりそうだよな

同じ脚本とPのコンビだし
562名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:12:30.00 ID:Itg+T9E10
>>560
別にあのデコスケのなら見たくもないな
563名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:13:40.09 ID:DIKtvQGX0
ロボット担当1人と戦闘員2人じゃあ格差あり過ぎで子供にゃ人気出なさそうだわ
564名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:16:14.26 ID:fZpXJqhoO
>>560
アキバレンジャーに期待するしかない
565名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:17:24.68 ID:eSwr3C1aO
>>557オーズ批判してるけど、お前のIDオーズじゃねーか
566名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:19:11.66 ID:LtwwEcOO0
武部が何度も何度も電王もどきみたいなのを作ってたけど
今回でようやく作りたいものが作れたって感じだな

満足したならさっさと仲良く引退してほしい
567名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:24:09.48 ID:kEUE70mA0
>>560
あの健康的なエロが分からんとは!

何にせよヒロインの性格次第かな
あまりヒステリックじゃないといいな
568名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:30:43.75 ID:vNo9evqVO
>>562
同意

これもリアル()狙いのうちなんだろうけど
あんな引っ詰め凸女のお色気なんかいらないよな
凸じゃなくしたらかわいいかっていうとそうでもないし
っちゅうか、リアルぶるんなら女兵士も短髪だろうが
流石に男並みにしろとは言わんがショートっしょ
あ、もちろん髪の毛生えてる本体はあんな表情やキャラづけ以前のブじゃなくて美人で
569名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:41:44.22 ID:LtwwEcOO0
別にそこまで不細工だとは思わんけどなぁ
でも、タケコバプロデュースだと性格がまともにならんからなぁ
570名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:46:44.95 ID:RPxEw9TI0
>>540
・侍戦隊シンケンジャー
・仮面ライダーディケイド/W
・フレッシュプリキュア!
ハズレがなかった2009年
571名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:46:47.36 ID:eGnkr4SS0
特撮映像はクオリティ高かったけど、それ以外に惹かれる要素はなかったな

これまでと違う戦隊を作ろうって意気込みは感じたが
仮面ライダーから要素(相棒もの、ハッタリのリアリティ等)を拝借してそれを戦隊風にアレンジして
「はい変わったー」て言ってるだけみたいな印象は拭えない
572名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:53:57.97 ID:xftyALXYO
>>570
信者はかなりヤバいけどな…
573名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:54:04.50 ID:KcC0KBTv0
棒は仕方ないとはいえ普通につまらん・・・
574名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:54:12.38 ID:mw8fhXJ+0
アクションに爽快感があったらもうそれでいいわ
今回の青と黄はその点で言ったら駄目駄目
575名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:05:28.27 ID:RBiYMe2t0
せっかくゴーカイジャーの殺陣が良かったのに何も継承してないな
ただ赤が来るまでの時間稼ぎ戦闘なんてつまらん
576名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:19:00.97 ID:vNo9evqVO
そういや青黄は訓練より早いの実戦の言うばかりで
逆に実戦に出たからこそ訓練より冴えたっていうような描写はなかったな
普通は初戦のヒラ怪人には余裕勝ちでロボとか揃ったくらいで幹部に凹られるもんだが
あのグラサンじゃそういう中ボス的な盛り上げもなさそうだな
577名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:23:43.38 ID:R3MK4Nri0
正直微妙だった
ロボに力を入れてるのはわかるがドラマや等身大戦をおざなりにしてまでロボやる必要はない。ロボットアニメでやってくれって感じ
3人に好感がもてない。序盤のキャラ立てを失敗すると後々大変なことになる
なんか雰囲気だけカッコよく新しい感じをだしましたって印象しか持てなかったが、
その雰囲気のために戦隊のお約束や良い部分を削るんじゃあ心機一転も何もないと思う

まあまだ一話だからどうころぶかわからないし来週は本スレに行けるようなものを期待
578名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:27:39.08 ID:POkH1GpN0
>>574-575
素面の青・黄がクレーンの先っぽに乗っかってアクションしてるのに冷たいなあ…。
福沢さんのアクション監督初作品なんだからもう少し様子を見てみましょうよ…。
579名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:35:55.79 ID:A3vGZpr3P
次の戦隊はガッチガチのテンプレになりそうだな
失敗したら猶更、成功しても先がないのは目に見えてるし
580名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:36:02.95 ID:RBiYMe2t0
>クレーンの先っぽ
奇をてらって自らハードル上げてそれ以上の画を作れずに自爆するパターンだわ
変化球なんていらん しっかりヒーロー動かしてくれさえすれば

バトルで不満なのは建機との戦いで見せ場が無いこと
ゴーカイはガレオンバスター来るまで派手な武器はないけど
武器交換して得意な武器で戦うとか特徴付けあったからな
ゴーバスは適当に撃って適当に斬ってた印象しかない
581名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:40:19.52 ID:POkH1GpN0
>>580
2話でやるロボ戦を今回1話に持ってきちゃったからしょうがない…っていったら擁護しすぎかな。
追々出てくるでしょ。ゴーバスらしい殺陣や必殺技は。
582名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:41:37.51 ID:1ymjV5DB0
強いて言えば柴崎、坂本のワイヤーの使い方を模倣し過ぎ。
バイク吊る時のワイヤーの本数も同じじゃないだろうか。
583名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:47:04.45 ID:vNo9evqVO
>>578
こんなとこで周りを見ずにですます調で語るやつがおつむ足りてた例がねえ

確かに、青黄の外面が頑張ってたのは評価していいかもな
福沢もまあ様子見だ

でも、大元、根っこの舞台や能力、敵と相対する手段なんかが
設定レベルから駄目だって話が続いてたのが読めないのか?
584名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:54:43.57 ID:acFyv8mU0
明らかにシンケンより退化してるな
あっちはなんだかんだで初動はよかったのに
585名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:00:16.65 ID:i6Km+jP40
俳優の顔がみんな10年前の感じがする

オーディション選考者のセンスが古いのだろうか
586名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:16:35.34 ID:49P6DqQE0
もう完全に視聴者置いてきぼりで勝手に話やってたって感じだったな
ただでさえ、視聴者が見てない過去にあった出来事を前提に話してるのに
あんだけ演出や話の流れがひどいともうあっけに取られる

レッドが鶏が苦手とかいう設定、事前に前知識持ってないと気づけないだろ
ただでさえ、いきなり漫画チックに固まってるレッドと、ひろし声でしゃべってるバイクっていう
非日常的な目立つものがある中、一瞬だけ映った新聞の鶏の写真見て
この主人公は鶏の写真を見て固まっています、ってのを理解しろとか不親切すぎ

1話くらいもっとわざとらしく、ちゃんと普通に動いてたところから鶏を見て固まったとか、
背景部分をしっかり説明してもらいたかったよ

ホント、自分の頭の中にある設定をみんなわかってるものだと当然にして話を進められた感じ
587名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:20:08.18 ID:RPxEw9TI0
>>586
あのフリーズはそういう意味だったのか
てっきり赤もロボット(サイボーグ?)なのかと思った

>自分の頭の中にある設定をみんなわかってるものだと当然にして話を進められた感じ

靖子にゃんの悪い癖が冒頭から炸裂したな。前途多難だわ
588名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:25:07.50 ID:A3vGZpr3P
つうかニワトリを見ると固まるって変な設定だな
どうせ靖子に活かせるわけねえんだからニワトリが苦手ってだけにしとけばいいのに
589名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:25:32.12 ID:jxUFfFke0
>>579
そうだよな。
たまにやるなら、こういう毛色の変わったのもアリだろうし、
今年はゴーカイ祭りのあとの冷却期間って意味のあるんだろうけど、
ゴーバスの雰囲気が常態化したら、戦隊としては違和感が大きい。
590名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:25:45.67 ID:ZcKBqrlNO
記念作やった直後にシリーズ終焉を予感させるのが出てくるとはな
出てくる奴誰一人と好感持てないとか逆にスゲーよ
画面に引き込まれる事なく、何かよくわからん奴らが何かしてるのをただだた眺めてるだけだった
何が始まったんだ一体w
591名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:26:21.27 ID:vNo9evqVO
>>585
主役級ともなれば最高責任者が見てないわけもないから武部か
まあ、顔立ちというより髪型がこの10年変わらない「リアル社会人にはほとんどいないが特撮ヒーローにはよくある」型なだけって気もするし
女に限っていえば、ブスをさらにブサ髪型にするって近年の何よりゲキに近いパターンだから
素人が見切れない中堅に癌がいるのかもしれないが
592名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:26:43.14 ID:i6Km+jP40
ニワトリとかパンツとか
本当にどうでもよくて面白くない設定だよな
作者のオナニーすぐる
593名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:33:57.32 ID:WuhvF2BLO
EDで長官まで踊るとはね・・・
594名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:39:02.49 ID:ZcKBqrlNO
>>586
鶏そういう意味だったのかw知らんわ一辺死んでこい小林
いい年の野郎で鶏嫌いとかいるか?一兆歩譲っているとして、鶏、しかも新聞の小さいカットで固まるような事ってあるか?
ゴミにも劣るしょうもない個性付けてオナニーしてんじゃねーよゴミカス小林
595名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:44:02.63 ID:xmawuLURO
>>497
>赤の性格
>黄色が
>青が

ブルースワット思い出した
596名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:47:58.69 ID:acFyv8mU0
>>594
靖子嫌いはいいんだけどさ、鶏アレルギー持ちの人にまでケンカ売るなよな
597名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:52:06.85 ID:noo5dZge0
>>230
寝惚けるな
うざさのベクトルが
月とスッポンだわ
598名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:11:23.72 ID:OEm5CjVIO
鶏を見せたら赤が戦隊不能になるんだから、ヴァグラス、楽勝じゃん。
エンターは最後までこの弱点に気がつかないのかな。
599名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:14:40.64 ID:0BWvpxgr0
ニチアサ新番組はとりあえず3話〜5話まで見ておもしろくなるかもってのを
期待して見るんだけど
ゴーバスだけはもう次見なくていいやって予約消した
来年までさよなら戦隊
って、そういやスマプリも一話で切ってたわw
600名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:16:36.76 ID:pGt2IUTY0
>>598
生物モチーフの敵が出てこないだけになるんじゃないかと思われ
601名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:19:05.58 ID:IIk3KjS30
>>599
フォーゼは見てんの?
602名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:19:37.96 ID:ZEpRUOH8O
>>585
武部は自分好みのイケメンを起用するから似たような系統の顔が揃うんだよ(キバはたまたまバラけたが)

ブレイドとか「似た系統の顔が多くて誰が誰だか覚えられない」とか当時批判されてたし
603名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:23:15.53 ID:Ltkhz2020
そればっかで女の方は酷いっていう
いや、せめてね、無視してて適当にやってくれりゃいいんだけどね
狙ったかのように他の年や同年の戦隊よりぶっさいくなのばっか入れてくるから勘弁してほしいし
604名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:25:02.42 ID:uqS+ZciVO
この世アレルギーといい無欲といい今回のウィークポイントといい
なんで武部はどう考えても無理がある設定を通すかねぇ…
どうせ数話で克服(笑)か無かった事になるんだろうな
605名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:26:01.48 ID:ZEpRUOH8O
>>570
殿という地位を取られたら戦闘放棄でただこねると言う終盤のシンケンレッドは最低レッドクラスまで株下げたし、

フレプリもイースがパッションになってからはイマイチでインフィニティの設定ぶん投げたりしてどっちも後半は今一つだったよ
606名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:34:10.00 ID:uadocGMH0
なんかスーパー戦隊に求めてるものと違うんだよなぁ
メタルヒーローやライダーシリーズみたいな雰囲気でさ
607名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:34:46.22 ID:Sm7zikjE0
失礼と思うなら〜とかしょうもない揚げ足取りがクソウザいウサギ
608名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:45:23.36 ID:rrt7G32E0
「戦隊らしくない」というのはさすがにスレチだろ。
それが作り手の狙いなんだから。
609名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:50:40.31 ID:RBiYMe2t0
戦隊らしくない=過去どっかで視たヒーローの焼き直しって意味なら叩く要素には十分だ
そういうことじゃないだろ・・・
610名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:10:06.65 ID:0BWvpxgr0
>>601
フォーゼは3話で切った
ゴーカイは最終話まで録画して見てないのが5話くらい残ってる
だからゴーバスの前情報全く無しで見た
OPで脚本靖子たんの名前見てアー……って思ってさらにここで
PとサブPの名前見てアー……ってなった
メイン3人の見た目も正確もキャラ薄いし敵は靖子節でキモイし
メカもロボもスーツもださいしネタもダサいしテンポ悪いし変身シーンかっこよくねーし
司令室の人オーラ無い上に舞台セットもしょぼい
新しい戦隊のイメージを作りたかったのはわかるがただのネタパク
致命的につまらなかった
黄色の子がロリ顔すぎて性格も好みじゃなかったのが残念だった
611名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:10:29.60 ID:dT6SprIkO
子供たちが親の眼鏡ぶん投げて遊ばないか心配だ
612名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:16:55.83 ID:W+RWEXCk0
これって本当に戦隊?
戦隊らしさがないね
レスキューヒーローみたい。
それもウインスペクターとかじゃなくて
トミカヒーロー系。
戦隊のデザインは統一しろよ
613名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:18:17.01 ID:xbrUaQ8K0
メタルヒロインって最近出ないよな
レッドルとかビーファイターテントウとかマジかっけーって思った
614名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:22:50.60 ID:H+1nWJcxO
そういや今回の戦隊は公務員になるのか?
立ち位置が全く不明なんだが

ジバンにしろレスキューポリスや
あとチェンジマンとかオーレンジャーか

こいつらみんな第一話できっちり公務員してたよな
615名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:34:40.86 ID:v39KNHKE0
画面暗すぎ・・・・。
616名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:44:18.31 ID:vnpdldnh0
ゴーバスターズがやられても35のスーパー戦隊がいるし
617名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:44:49.67 ID:FXLnPUdT0
イエローが小便くさい
618名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:06:38.37 ID:q0b+4fdU0
黄色が言い訳ばっかりだけれど
赤が体を張って「ごめんなさい」と言わせる話があるんだろうね
619名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:07:40.79 ID:N844cmkF0
見るの疲れる美がつく人が1人もいない
620名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:08:34.37 ID:pVe4v2FF0
イエローの知ったかは咎められればまだ可愛げがあるかも
病床の姉までヒス気味ってのはないわ…
621名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:10:56.63 ID:POkH1GpN0
>>619
お前がいるじゃないか。美しいぞ。
622名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:13:53.13 ID:FXLnPUdT0
戦う君は美しい
623名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:14:04.57 ID:wn9m42MY0
似たようなヒス気味でも、なんでルカと今回のイエローから受ける印象は
全然違うんだろう…。
624名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:20:15.35 ID:R3MK4Nri0
しかし本スレとか見るとなかなか好評だな
のれなかった一話は数あれどここまでのれないのは初めてってレベルなんだが、こうしてるとなんか楽しめてる人が羨ましくなってきた
視聴を切るまでしたことはないけど、やっぱ戦隊見ない日常は寂しいんだよなあ
どうせスーパーヒーロー大戦もゴーカイディケイドの映画と見せかけてゴーバスフォーゼの映画だろうしどうにか楽しみたいなあ
625名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:20:32.33 ID:Ltkhz2020
ルカはヒスる相手がハカセとか何か無茶やるときのマベやガイとか敵とか
ヒスられる方もまあ、それなりのことやっちゃったのがわかる描写あったからじゃね
黄色のヒス対象は何もしてないか、お前の状況でなぜ?ってヒスりだから
626名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:20:57.18 ID:tXbYBwc60
タケコバ的に斬新でも結局やってることはレスキューファイアーの
焼き直しのような気が
靖子と山田隆司ってものすごく作風が似通ってるからあの作品の
悪夢を繰り返す悪寒がヒシヒシ
627名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:30:37.83 ID:RBiYMe2t0
本スレなんてちょっと突付けばアンチ認定されるとこですし
無理についていく必然性もないからつまんなければ切ればよろし
ただロボは買う マシンロボ的・・・という以前に勇者的なデザインは好きだ
628名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:34:46.49 ID:M2ZtGkJb0
EDだけど、神演出だったデカレンEDの二番煎じだし、
格納庫内のロボットとの合成はクリアすぎる。
バイオマンEDくらいの合成でないと・・東映らしさ、
特撮らしさが感じられない
629名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:34:50.64 ID:Yy07RMPJ0
俺がみた戦隊で一番初回つまらない
でも初回だから大目にみてやる
630名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:40:52.11 ID:2nFhdYTe0
>>615
単なる絵じゃなくて雰囲気もどことなく暗いよな
631名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:42:02.06 ID:Ltkhz2020
>>627
どの辺が勇者なんだ?
相方の戦隊のカラー一色なとこといい
デザインといい全然似てないと思うんだが
あえて挙げるとすれば多段変形が一部の多段変形のやつと被るくらい

こんなのと似てると言われるとかAGEに似てると言われるより許せんわ、直撃世代としては
632名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:46:19.60 ID:Ltkhz2020
今頃ふと思い出したけど13年前とかなんとか言ってるのって1999年のことだよなあ

現実ではアンゴルモアなんてあるわけもなく
実際あったトラブルも2000年問題くらいで、それも意識か金が足りないごく少数以外では問題起こしてない
まあ、そのあとに911というとんでもない事件はあったけど
自然とかシステムとかの何か人を超えた災厄に分類できるかというと少し違う

それが史実だったのに今更1999を持ち出すとかどういう感性だよ
1999持ち出すくらいならマヤ暦でも絡めてオカルト・超自然系の敵味方にした方がまだマシだったんじゃね
633名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:46:38.78 ID:desG+VNW0
ゴーバスターエースの変形が勇者ロボの3〜4体合体系の単品に似ているという意見は
玩具関連のスレやレビューで何度か目にしたな
634名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:47:56.57 ID:FuktBCi+0
>>631
肩と足周りが太すぎるよな
もっと全体的にスマートじゃないと勇者的ではない

合体機能重視でプロポーションは再現出来てなかった
当時の玩具の方に似てるってんなら
ちょっと分からんでもないけど
635名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:58:52.15 ID:noo5dZge0
>>632
天の道を行く男が申し訳なさそうにそちらを見つめておりますが
636名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:02:00.50 ID:W+RWEXCk0
怪人のデザインが古臭い
ジャッカー電撃隊の時代に出ても違和感がないレベルだ
造形が酷い
637名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:02:44.25 ID:KqE0bGuW0
>>624
ライダー組がつくるからディケイド、フォーゼ、とイマジンズがメインだ
あのストーリーならゴーカイはともかくゴーバスはあんまり絡まなさそう

1話が好評なのはロボ描写に予算を割いていいものをつくったからだろ
3話以降もこのクオリティを持続していけるとはとても思えないな
そうなったときこそこの作品の真価が問われるんんじゃないかな
638名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:04:03.75 ID:A3vGZpr3P
メカのデザイン誰よブチ?
639名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:06:33.58 ID:FuktBCi+0
方向音痴のバイクに変形するロボとか何でそんな設定にしたんだろうな
ギャップ萌えとかそういう感覚?

ロボがカーナビ通りの指示を出すけど
「こっちから行った方が早い」と裏道走っていくとかのが
ロボと人間の差みたいな描写になったんでいかと思う
640名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:08:26.43 ID:rdRi9Hj90
>>636
さすがにそこまではいかない
あの頃は頭にかぶりものマントに全身タイツだろ
641名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:08:57.58 ID:desG+VNW0
>>639
カーナビ完備のロボットがバイクになると
乗ってる奴は何をするの? っテ話になるからじゃね?
642名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:19:21.14 ID:FuktBCi+0
>>641
戦闘用なんだから完全オートでも目的地まで行ける方が
上で戦う事にも専念出来て役立つんでね?

わざわざ方向音痴にして乗ってる奴が正しいルート伝えないといけない仕様のが
利点が微塵も見えねぇだろ
643名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:25:41.99 ID:K0zerfiuO
ここ10年の戦隊では、ゲキレンに匹敵するぐらいワクワク感がない1話だったわ。

司令官はバナナマンだし、敵は変なチャラ男だし、ロイドの設定は炎神やイマジンの焼き直しにしか見えないし何だかなぁ…
644名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:26:05.53 ID:wn9m42MY0
バディロイドがキャラ立ちすぎて、他の面子のキャラが沈んじゃってるんだよな。
同じくらいの出番、同じくらいの大きさならそりゃ声優の方が
演技力あるから、どうしたって差が出てきちゃう。

同じ相棒テーマでも、その辺ゴーオンジャーって上手くやってたんだな、
と改めて思い知らされた。キャラ多いけど、炎神は普段は
小さくてあまりでしゃばってこないっていう。


あとキャラ大杉だよね。バディロイドがいるんなら
オペレーターは1人か2人でいいだろうし、オペレーター増やしたいんなら、
バディと兼用させるとか。
645名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:26:39.87 ID:fM1Ff/O6P
>>608
問題は戦隊として異色だったとしても、他ではごくごくオーソドックスな要素を持ち込んで、無難な作品に持って行ってるって事かな。
その無難さが視聴者に既視感にうつってインパクトの無さに繋がってるように思う。
企画書提出する人には文面で斬新さをアピールされてても、実際できあがったものは斬新でもなんでもない作品なんだ。

>>634
それそれ。その悪すぎる玩具の四肢の太さを実映像の方が合わせてる感じ。
なんでそんなところCG使ってまで再現すんのかと思うな。
646名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:29:23.68 ID:RBiYMe2t0
声優さんはまだぜんぜん本気出してないぞ・・・
力抜いてもまだついてこれないくらい生身勢の芝居がなってない
演技ダメだしアテレコも慣れてない
見てるほうが子供の発表会見てる気分になる
647名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:38:02.85 ID:1t03dnxI0
名乗りとかの戦隊お約束の要素って、大人になっても頭の片隅に残ってる大事なものだと思うんだよな
子供の時はストーリーなんかインパクトの強いシーンを断面的に覚えてるだけだし

今までのライダーとか戦隊は十数年後に思い出話ができるけど、ゴーバスのやり方では話が膨らまないわ
多分またゴーカイみたいなクロスオーバー作品が作られる時には空気作品呼ばわりされるだろうな
648名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:42:50.02 ID:48yMx/Nc0
戦隊らしくないうえにつまらないんだよ
649名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:46:52.23 ID:jWSwaTOV0
>>605
よく見ればギャレンブレイドレンゲルは目の形も同じだもんな
650名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:47:00.62 ID:fM1Ff/O6P
>>638
オレもどれだろうと思ってるんだが、ブチっぽいデザインのものってあるか?
原画見てみないとなんとも言えんが、敵メカとバディと巨大ロボは違うと思う。
レッドは頭ブチ穴があるし、たぶんゴーバスターズ3人はブチなのか。
敵兵はオレから見ると一番微妙。出渕と言われれば信じるし篠原と言われても信じてしまう。
651名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:52:09.93 ID:RPxEw9TI0
なんでレンジャーキーのCMまだやってるの?
652名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:12:43.23 ID:1VQaggy80
戦隊もので初めて魅入ってしまった。30分あっというまだった
653名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:13:07.84 ID:Z5/qpSlWO
戦隊らしくないよね
こういうのも見たかったけど、この時間にやらなくても…
設定は面白いのにゴーバスターズの三人が空気過ぎる
654名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:14:40.21 ID:LtwwEcOO0
>>651
とりあえずレンジャーキーに乗っかっておけば安心とか思ってるから>武部
655名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:15:59.79 ID:LtwwEcOO0
てか、あのBLEACHの作者みたいなオサレグラサン野郎は必要なのか?
656名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:16:26.46 ID:jWSwaTOV0
いや勘違いしてるな
それはバンダイの戦略だ
デザインやおもちゃの戦略はバンダイが根本なわけじゃん
657名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:17:38.35 ID:2O5ZYl/60
正直、1話詰め込みすぎじゃね?
子どもはついていけてないんじゃね?
初回から登場人物が多すぎるし、
バスターズのバックストーリーが少なすぎて
感情移入しづらい。
658名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:19:36.93 ID:LtwwEcOO0
でも、同じく等身大戦、ロボ戦をやったゴーオン1話って
子供でもかなり見やすかった気がするけど
いったい何が一番違うのかね?
659名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:20:47.29 ID:q8QfAl7W0
ゴーカイジャーから戦隊に入ってきたにわか戦隊ファンには不評のようだが、
ヘビーな戦隊マニアからすればなかなかいいんじゃない?って感じ
どの戦隊も1話はあんなものだし
660名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:22:42.42 ID:2O5ZYl/60
>>658
単純に情報量の違いでしょ。
登場人物の数もこっちが全然多いし、
敵もなんだかごちゃごちゃ。
敵側の顔出しの奴が演技が棒で萎えた。
適役はもっと上手い役使わないと。
661名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:23:13.74 ID:FuktBCi+0
>>659
肌に合う合わないは、にわかかどうかは関係ないだろコレは

あと、「どの戦隊も1話はあんなもの」ってのは逆ににわかっぽいぞ
662名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:24:06.66 ID:oMVGFvj+O
ゴーオンは戦う背景とかを一話ではばっさり切ってたからな
ゴーバスはぼやけすぎとしか
663名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:27:46.22 ID:LtwwEcOO0
確かに、2話で範人と軍平が加入する流れで設定を説明してたっけ
ゴーバスは尺を考えてやれって話
664名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:34:10.63 ID:lzGnQEXm0
上でも言われているように情報量過多、詰め込みすぎ
誰もが「予習」しているわけではない、のでやさしくできないものか

なんか仮面ライダー剣冒頭のような混沌、組織は潰れてないが
アクションも今の段階では何ともいえないが、個人的になんか合わない
665名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:34:57.20 ID:8HlUwhE20
>>651
まだまだ出るからw
ゴーバスのも出る

イエローが激のウザ木ランに印象そっくりで困ってる
キャラクターに限らず、ネガ発言ばっかりなのは人気出ないと思うぞ
666名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:41:19.41 ID:2O5ZYl/60
味方側に指令管みたいなのと、
その補佐役みたいなのがいて、
さらにメガネっこみたいなのがいるわけでしょ。
3人もいらねえよ。

敵側も、バスターズと闘っているロボ
巨大なロボ、あと、おなじみの戦闘員がいて
役割分担なのはわかるけど、
初回から全部欲張って出しすぎだわ。
667名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:42:53.06 ID:M5BO9ZvVO
ゴーカイジャー最後終わりって出なかったからまだまだ続くのかよ

電王みたいに映画とかで

勘弁してくれ
668名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:45:59.99 ID:H+1nWJcxO
ゴーオンはとにかくどっちが正義で
どっちが悪なのかがわかりやすかったからな

ゴーバスは赤視点、黄青視点、新人オペ視点と
味方人間キャラに限っただけで3つもあるから
誰のどの描写の何を見たらいいのか直感的にわからない
669名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:48:37.23 ID:lzGnQEXm0
第1話でやるべき事…
えーと、敵がどんな奴で、何して困らせてくるかを分かり易く視覚化する
主人公側は困ってる人々を助けて、初回の元凶を販促も兼ねて丁寧に倒す
こんなところかな、ベタなあたりでは
670名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:50:01.35 ID:2O5ZYl/60
設定は悪くないと思うんだけどね。
あと、やたらコンピューター用語を連発してるけど、
すごくピンとこないんだよね。
あそこまでコンピューター用語入れる必要あるのかな?
小林さんがコンピューターオンチで
無理して頑張ってコンピューター用語を
散りばめていたとしたら不安だわw
671名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:50:14.77 ID:NTidya52P
>>496
はあ?どっちにしろクリーンエネルギーなんてないから
問題ないとでもいいたいのか?

だいたいアンチスレで擁護粘着してんじゃねえっての空気嫁
672名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:52:00.45 ID:q8QfAl7W0
>>661
いや、第一話はあんなもんじゃんw
673名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:53:49.49 ID:yu3V4ztUO
信者が痛すぎる
674名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:55:11.66 ID:LtwwEcOO0
信者が痛い原因の大半は小林だから
その辺は1年頑張ろう
675名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:57:40.98 ID:yu3V4ztUO
いや
ゴーバスつまんないからもう見ないし
676名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:59:15.75 ID:5EgdshUo0
変に綺麗でカッコ良いのを狙ってるのに違和感、もっとB級臭さが欲しい。
677名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:00:11.24 ID:sFrUiR+cO
>>668
企画書では絶対悪にする予定だったガイアークが
話が進む中でヤッターマンの三悪みたいになったけど
それでも悪役としてのわかりやすさは持ってたからなあ
678名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:00:46.66 ID:n+iYbRkK0
おもちゃのコマーシャルのときに「トランスフォーム!」って聞こえたような気がするけど
道義的にどうかと思うんですけど
679名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:02:57.22 ID:LtwwEcOO0
玄田さんも大変だな
基本的に本編出ないで玩具CMやるのに
タケコバの「だがアテクシ達はあえて起用する」みたいな感じで呼ばれたんだろうし

というか、デネブの焼きまわしは何とかなったろ
もっと頭使えよ
680名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:11:25.80 ID:VfuXkKBH0
シンケンの1話もスピーディーだったけど、
ゴーバスの1話よりも面白かったし、
わかりやすかったよな。
681名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:19:48.14 ID:76upMPYz0
EDはダンスにするのはやめてほしかったな
682名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:21:21.50 ID:Zbw9KZbr0
EDはダンスにするならするしないならしないで徹底して欲しかった
なんか凄いどっちつかずな印象
683名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:21:36.52 ID:rsTr003U0
>>681
ああ、司令の人は間違いなくそう思ってるだろうな
684名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:22:23.02 ID:9ZfgoDrMO
>>670
オーズのパンチドランカーの話とか、小林って中途半端に専門用語入れたがるくせにその内容についてはwikiから引っ張ってきたような知ったかレベルの内容なんだよなぁ
685名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:36:36.07 ID:to7aZOM+0
>>683
ま、公式プロフィールの特技はダンスだがな。
686名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:39:57.94 ID:Iyb9QQCJ0
>>554
同じくゴーカイジャー最終見直してウルウルしてた
687名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:44:30.28 ID:VfuXkKBH0
青役を赤にして、思いっきりシリアスに突き抜けて欲しかったわ。
見た目が若くてナヨいレッドは、
(ま、設定的には最強なんだろうけど)
もう飽きたわw
688名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:47:08.25 ID:iSqf0f0F0
奇をてらった割にナレーターは聞き飽きた奴なんだな
689名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 00:54:51.26 ID:1jl+pC1c0
>>684 どうでもいいひねり入れるわ 女性キャラ頻繁に空気化するし
ゴーバスも結局そういうとこ出てくるのかなぁ
690名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:01:21.43 ID:oWZb87Zn0
>>570
シンケン、ディケイドは思いっきり外れじゃん
691名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:11:01.79 ID:3lNz3WVgO
青が27だか28のオッサンで、若くなくてもヒーローになれるって好感持ってたんだけどタクミ君出てたんだな
赤は番組かなんかで男同士でキスしてたらしいし、
武部や小林がズリネタで使った役者を赤や青のキャスティングに捩込んだのかもと思ったら本気で気持ち悪い
692名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:23:34.69 ID:ZV7ZQaah0
しかし、吉木りさは演技云々別として声が残念だわ。
あれでペルソナ4の雪子やるのかい・・・。
693名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:31:50.62 ID:VfuXkKBH0
一番年寄りの黒木長官が一番ヒーローっぽい面なんだけど
写真で並んでるの見ても、
青と赤がB級俳優にしか見えないのだが・・

http://ameblo.jp/sch-gt2nds/entry-11148650488.html
694名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:32:28.85 ID:UKxWFe3W0
とりあえず掴みが弱かった
色々と凝ってるようでいて引き込まれる要素がない
姉と弟とかエピソード1個に絞ってあればよかったのに
新人オペレーター?相棒バディロボ?過去の何かで合流しなかった?敵って?
と盛り沢山過ぎて全員とりあえず出そうとして全部平面って印象しか残らなかった
いっそ新人ねえちゃんに説明するってことで腕のなんかギミックから解説すればよかったのに
せめてレッド合流の流れは視点で語らせるか描くとかすればスピーディーで良かったかも

でもまあ1回目だし、面白いところも色々あったので次に期待
695名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:37:04.16 ID:iSqf0f0F0
ブルーがどっかで見たと思ったら小島秀夫だった
696名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:38:20.69 ID:ORlN0Lda0
何が物足りないんだろうと思ったが
キレンジャーからゴーカイグリーンのようなダメキャラがいないんだな
みんないい子、立派な長官じゃ、なんか親近感がない
だからといって、バディロボがダメキャラじゃイライラするだけ
697名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:40:39.09 ID:3lNz3WVgO
てかみんな似たり寄ったり
698名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:41:08.68 ID:5TIJjzjPO
>>691がガキなのはよくわかった
699名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:41:30.13 ID:fcYaf+cL0
今録画みました。
一話だけならゴセイより苦痛だわ・・・。
一年ぶりにアンチスレのお世話になりそうです。
みなさんよろしく。
700名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:42:31.47 ID:gZcLjAfM0
ゴセイジャーって何がダメだったの?
見てないからわからん
701名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:43:43.35 ID:HHjp01EIO
凸嫌いじゃないけどいっそのこと吉木りさが変身しても良かった
平均年齢高めにして精鋭っぽくすれば…


何かどこかで見たことある感じになっちゃうか
702名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:46:48.09 ID:fcYaf+cL0
>>700
見ていない方に口で説明するのもアレですしスレ違いなので
レンタルでもして判断してください。
もしかしたらあなたには合うかもしれませんが私はダメでした。
703名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:48:40.52 ID:rsTr003U0
まあちょっと「ゴセイが合わない」と「ゴーバスが合わない」の層は被ってないような気もするしな
704名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:53:26.16 ID:UKxWFe3W0
>>700
ふんわりしてた
あと天界の説明がほとんどなく進んだ
705名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:54:51.66 ID:ORlN0Lda0
>>700
ゴセイジャーの1話を見たときは
何のために敵を倒すのか
何が目的で敵は悪事を行なっているのか
その辺が不明瞭で、ぼやけた印象だった
ゴーカイジャーは、それを逆手にとって
お宝が目的で、地球を守るつもりはないよっていうのが面白かったけど

ゴーバスは、エネルギーをめぐる攻防で、そこはしっかりしてるけど
あまりに全員正義で真面目にきっちりしていると、息が詰まるんだな
バカとか無茶な奴が、正攻法で困難になった時の発想の転換になったりして
そこが胸を熱くしたりするというか、見ている側のダメな自分も共感出来るというか
706名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:02:26.62 ID:63F0kZJl0
たとえスペシャル(エリートや何かのエキスパートの意味ではない)でも
逆境に不屈で、主人公補正以上に過保護な存在でなければ大歓迎だ!

最序盤は明快に、だいたいのキャラ立て優先、後で個人回できるし
製作側の「素晴しい」設定も全視聴者が予習しているとは限らない
しつこいくらいわかりやすく説明する等の工夫がいるかもしれない
707名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:06:11.19 ID:3lNz3WVgO
ぶっちゃけ日曜朝っぱらの寝ぼけた頭に面倒臭い世界観はいらん
708名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:23:28.79 ID:ORlN0Lda0
リアルさって、あまりに追求すると、根本的なとこで
じゃあ変身ってなんだ、変形のロボってなんだ、この未熟な若者はなんだ?
ってことになって、特撮番組自体が違和感になってきて
行き着く先は、ハリウッドのトランスフォーマーやらダークナイトみたいにものすごく
大掛かりで大層なものにしないと、説明がつかなくなる
スーパー戦隊そのものが、おもちゃっぽい状態ならば、
その世界観もおもちゃっぽさにデフォルメされたものでないと違和感ある
キャラとその世界のデフォルメ感の統一が必要だな
機関車トーマスとかアンパンマンを実写でやれないようなもんで
709名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:30:34.09 ID:A1zTngpM0
戦隊らしくないっていうか、
戦隊以外の特撮作品をパクって繋ぎ合わせただけ
710名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:31:01.52 ID:HHjp01EIO
てか、第一話は自己紹介しなきゃならんのに敵も味方も何だかわからん奴らが戦ってるから事前情報無しに見る(視聴者の大半)と全然入っていけない
子供たちにはどう見えたのだろうか?
赤ロボがカッコイイとかそんなかな?
711名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:33:31.42 ID:4bW25hE10
>>708
大きな嘘をリアルに見せるために、ディテールでのリアルっぽさを
追求するのはありでしょう。
リアルっぽさを追求するにせよしないにせよ、さじ加減は常に重要ですが。

今回その辺のさじ加減自体は、あまり悪くない気がする。
余分な尺を使いすぎて、演出のバランスが悪くなっている気はするけど。
712名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:40:37.99 ID:ORlN0Lda0
>>710
自分が子供のころを考えると
ストーリーと関係なく、ギャリバードかっこいいとか
要塞から飛行形態、戦闘形態の変形がかっこいいとかで
ストーリー関係なくおもちゃで遊びながら番組見るだけで満足だったりした

でも、おもちゃは婆ちゃんに直接こっそりねだって買ってもらうもので
親は番組見てないので、全然興味も持ってくれなかった
あとで、大人になってから見返して、こんなに深刻なストーリーだったのかとびっくりしたな

今は、親にも見てもらって、ファンになってもらって、一緒におもちゃを楽しんでもらう戦略だから
それなりに親を納得させないとね
713名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:48:33.41 ID:ORlN0Lda0
>>711
なぜメンバーがあの3人なのか、なんの宿命があるのか
そこを先にはっきりさせないと、いきなり戦闘になっても
なんで未熟なやつらに、こんな重要な役割をまかせるのかよとなって
下手なリアルさの追求が、嘘をより嘘臭くしてしまう
714名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:54:27.49 ID:OrIc2zjJ0
>>686
ゴーカイジャー前半は面白かったけど後半は糞じゃん
715名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:16:36.92 ID:vmaeVfcsO
子供ってあんまり子供っぽいのは嫌いじゃんね
ゲキみたく
716名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:18:32.48 ID:vmaeVfcsO
てか現実(のような)世界で助けてくれるんじゃないと思うとなんか泣けてくる
717名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:23:59.68 ID:Gy4QLCB2O
散々言われているけど、話を詰め込みすぎだよな
赤のエピソードは全て二話に回すか、病院で赤が戦う決意を姉に伝える程度に抑えた方がよかったと思う

あとせっかくメインのヒーローの人数を減らしても脇があれだけ多いと意味ないよね
商品販売に使えない人達が増えただけっていうジレンマに陥りそう…
五話までは期待して観るからそれまでに良いエピソードがあることを願っているよ
718名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:38:14.05 ID:WtdFIbCv0
>>650
ヒーロー側は全部プレックスでしょ
EDにクレジットされるデザイナーは基本敵側担当
怪人は森木、メガゾード2体は原田と予想

>>656
まあゴーバスのメイン玩具がコケた時のための保険だよね >レンジャーキー継続
炎神ソウル以降続いてきた作中に出るコレクション系アイテムが今回は無い訳だし
719名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 04:15:35.10 ID:3lNz3WVgO
実際に番組見たら想像してたより悪くないんじゃね?と思いたかったけど
結局、前情報で聞いてた不安要素は全部不満要素だった
放送時間中に録画予約削除するほどスッパリ切れるとは思わなかった

戦隊が好きだったんだよ
また何年かしたら戻ってこれたらいいな
さよなら
720名無しより☆☆☆☆:2012/02/27(月) 05:19:08.56 ID:NBOTepEvQ
ゴーバスターズの 肝心の 3人そろっての 初の
名乗りシーンがなかったのは 少し残念だったね
721名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 05:50:56.45 ID:ODwgwdfK0
倒れたビル支えて乗っけるシーンは、イナズマン思い出した。
だが、あれだけ派手に折れてれば乗っけても無駄だろうし、
ウルトラマンレオ48話みたいに攻撃に耐えながら、避難が終わるまで支える方が現実的だし、
というより、そもそもシーン自体必要ないような。
どうせ毎回派手にビル破壊することになるんだろうし。助けなければいけない人物がいたとかならともかく。

あのタイマーは、斬新で良かったかな。
普通ああいうカウントダウンは、0になる前に止めなければならないもので、
緊迫感を醸し出してくれるわけだが、
しかしこっちのは単に巨大ロボットの登場時間を教えてくれるだけっていう。
リミットまでに阻止に成功して巨大ロボットなし、っていう回があるなら話は変わってくるけど。

それにしても、2012年になってパソコンネタっていうのはどうなのかねえ。
ウイルスを退治するのがバスターっていうのも、頼りないし。
メガレンジャーの時代ならまだわかるし、変身を「インストール」と表現するのもかっこ良く思えたものだった。

これから面白くなってきそうな気配はあるけど、少なくとも1話は生硬で詰め込みすぎでつまらんかった。
722名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 06:35:39.20 ID:Q0y3f3/h0
意図的なんだろうけどエンターの変な演技を何とかして欲しいです
せっかく声質とかビジュアルはいいのに滑ってる感アリアリで見てて寒いです
723名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:00:04.54 ID:mpMoQE/p0
シンケンも序盤は快調だったが
ズボシメシ「嘘つき!」でモヤッときたのが6話
7話、毒霧におかされ殿単騎突撃の話でどうにも不快になり
9話の虎反抗期で赤と青だけの世界を他メンバーが
十蔵に解説されてただ見てるだけ、で完全に違うと思い打ち切った。

結局、跪きOPを見たとき兆していた違和感がはっきり表面化して
証明された約2ヶ月間だった。
今作も4月一杯で結論出ると思う。
724名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:13:07.53 ID:N4itV2EiO
なんで最近はなんでもかんでもその場で全部説明したがるんだろうな
メサイアとか基地の詳細な描写とかはすっ飛ばして
一話はきちんと正義対悪をスカッとやってくれよ

第一話は活躍!ゴーバスターズ!
第二話はこれが特命基地だ!でいいだろ
725名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:23:58.55 ID:qDMUdSjp0
敵の説明はナレーションで終わり。
2話で途中参加のレッドに確認する形で説明する。で十分だよね。

エンターと接触して、説明セリフなんてやらなくても、謎の敵で当面
十分だし。

後回しにできない、レッドの家庭の事情とバスターズ集結を
時間をかけてやれば、話もすっきりしただろうに。
726名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:28:16.32 ID:ZGRxWs/U0
東映万歳!
727名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:48:33.70 ID:/JpYPmmKO
説明詰め込みすぎな感じするのに
まだ何も明らかになってないっていうのは不思議だね
728名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:49:39.58 ID:w1AvIoOK0
>>724
俺もそれは思ったな。
エルダーとメサイヤのシーンは今回はいらないと思った。
よく分からない敵が攻めてきた! でよかったかなと。

729名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:52:46.64 ID:UHqXXllP0
一晩でもう内容が思い出せない、ゴーカイ1話は思い出せるのに
赤の顔が思い出せない
黄色は思い出そうとするとゲキイエローが出てくる
青はゴーバス前から知ってる役者なので割愛
敵役?は名前すら思い出せない
長官はかっこよかった 気がする
730名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 07:55:12.84 ID:C+LfkbJZO
エンターとかアルターみたいな名前だった気がする
731名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 08:41:39.11 ID:Tt1XepSO0
本スレから呼ばれてきました。
若松Pの火炙り会場ってここですか?
732名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:05:48.35 ID:NjctuEQP0
なんかこう、まっすぐ投げてほしい所で変化球が来て、
変化球が来て欲しいところでまっすぐな球が来た、そんな感じ。
何かが微妙にズレてる気がする。
733名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:34:31.50 ID:/BsYyVpb0
うちの息子(小1)がバカなのか「誰が赤なの?」「誰が敵なの?」「タイマーが0になると何が来るの?」「なんで3人しかいないの?」と30分間いろいろと質問攻めされたぜ
来週もゴーバス見るか聞いたら、友達が見るなら見る、とえらく消極的だ
親的には玩具せがまれなくていいけどさ、日曜の朝がつまらん
734名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:47:16.16 ID:iSqf0f0F0
面白いかどうかなんて主観によるところがあるから一概には言えないが
「新しいことをしてる」という点については「それは違うよ」と言いたい

むしろパロディやオマージュ含めてパクられる立場の戦隊が逆にパクリまくってどうすんだと
735名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:54:54.02 ID:RHj4VhtX0
>>685
公式プロフなんて幾らでもサバ読めるからな

しかし初期3人戦隊ってデザインが手抜きというかチープなのばっかだな
アバレン激レンゴーバス
736名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:12:07.94 ID:CEqFrh7pO
ヤッターマン途中で切った翌日だから多少プラス補正入ってるはずだったが、
想像以上に爆死の予感。
子供が途中からおもちゃ出してゴーカイ&シンケン&ごっこをしたぐらい我が家ではヤバ気。
737:2012/02/27(月) 10:12:51.96 ID:RHj4VhtX0
なんでゴセイは入ってないんだ?
738名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:21:45.49 ID:CEqFrh7pO
>>737 わかれよw
てか子供が2話まで見て自分から「別に見たくない。」と。
最終回含めて5回ぐらい見た程度だし。
ゴーカイジャー(シンケンもな)は毎週ちゃんと早起きしやがったぞ。
739名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:40:53.56 ID:RHj4VhtX0
子供がいくつか知らないが
用事なら等身大のヒーロー出てくれば満足なんだよ

ってか、まーたさり気にゴセイアンチしてる奴か
ゴセイアンチすんなよスレチだから
ゴーバスクソなのは認めるが犯罪者集団のゴーカイよりゴセイの方がずっとマシだぞ

俺的には侍シンケン>天使ゴセイ>越えれない壁>>>ダサいゴーバス>犯罪集団ゴーカイ
740名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:49:31.55 ID:IqF7ffKe0
初回3.8か
色々伝説を作ってくれそうだぜ
741名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:53:46.10 ID:CEqFrh7pO
うち7歳と5歳。
子供がつまらん言うのはアンチなのかい?
742名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:27:43.43 ID:QnsfLDxu0
>>739
偉そうに言っているが、ゴーカイアンチのお前も同類だよ。
743名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:27:57.13 ID:6z4OigRm0
3%台とは低いなぁ・・・
ゴーカイ最終話とどっちが上なんだ?
744名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:28:54.69 ID:NjctuEQP0
昨日は裏でポケモンの新作発表があったからねー。
745名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:36:58.50 ID:QBxq5ljL0
演出はパイロットだけかもしれんがよかったよ。

ただ、病院からワープしてる転送時間の矛盾が萎えた。
ああいうことすんならあんな演出すんなよ。

ただ、主役3人のサングラスの似合わないな。
あと長官のふざけたみたいな演技が見てて腹立つ。
746名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:39:21.13 ID:6z4OigRm0
イエローのサングラス顔はCCBみたいだったぜ
747名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 11:45:26.63 ID:ZGRxWs/U0
>>324
これ以上R連中や「超」がつくほど馴染みのベテランたちにおんぶだっこてのもなあ・・・・・
せめてCDの売り方ぐらい今年は変えてほしいもんだが。
748名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 12:41:01.73 ID:CuksJWz6O
小林は人外バディキャラ入れないと書かせてもらえないとかなのかな?

と思うぐらいバディロボが過剰、せめて一台にしとけよ。
後三台とも年上感が凄くてひろしは正直キャラと合ってない。ウサギは
ひねくれたガキか女の子で良かったんじゃないの?

個人的に黄が赤をシスコン呼ばわりしてたの気になった
元々一般人、姉弟二人きりみたいだしあんな小学校かそこらの子を
戦わせたい肉親なんかいねーよ(この辺は黄色は孤児だとか設定ありそうだけど)
三人戦隊でキリッ系の黄色女子は苦手だな、ゲキのオネ子を思い出す
749名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:04:06.20 ID:qOn+tGqF0
ポケモン新作の発表も間が悪いよな
先週のポケモン+ノブナガの野望の特集も見ごたえあったし
750名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:13:35.47 ID:h6alZYKjO
初回3.8っていくらなんでも低すぎだろ…
こりゃ遅かれ早かれ路線変更だな
どっちにしても今のままじゃ子供に受けるとは考え辛い
751名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:23:11.38 ID:sS+syPDT0
出てくるキャラが多すぎてなんだかよくわからんかったなー・・・

ゴーバスの3人、バディロイドの3体、主人公の姉、ラスボス、司令官、補佐官?、新人のオペレーター

元ネタにしてるエヴァだって初回にここまで詰め込んではいなかったとおもうけど
752名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:26:21.39 ID:B7RMmhSq0
こりゃ非公認戦隊の方が人気出そうだな
753名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:31:09.23 ID:6bW+DlH10
スレチだけど確かにアキバレンジャー楽しみでたまらん
754名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:38:04.69 ID:s+Zo+R8jO
裏番組関係なく純粋につまんなかった
755名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 14:01:04.77 ID:HmJG7zLqO
ポスターがどこでもドアになってるとか
喋って変形するバディとか
新入りだけどひそかに訓練してたから即戦力とか
反対してる病弱の姉とか
弱点持ち設定とか
なんか全てが既視感ある。
新しいことやってるつもりじゃなかったの?


赤のバディが方向音痴設定が巨大戦のルート検索で失敗する伏線かと思ったら全然そんなことはなかったぜ!
756名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:13:08.68 ID:A1zTngpM0
何の病か知らんが体調不良の姉が激怒するのはおかしい
無理して叫んだなら言った後目眩でも無きゃ不自然だし
757名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:15:44.12 ID:B7RMmhSq0
精神病なんだろう
758名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:22:55.07 ID:8Gu8ZQQ20
本スレってあるのか?
何か見たことないんだが
759名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:32:15.79 ID:Dwsr043VP
760名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:48:29.60 ID:A1zTngpM0
>>757
精神病なら最初に説明しといてほしいわ
まぁ赤ソス用の為の病だろうから、
多分実際は都合の良いよく分からない何かだろうが
761名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:50:17.42 ID:sS+syPDT0
小林靖子のことだから、あの姉が実は先代レッドバスターでブルーの元恋人とかって設定なんやろ?
762名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:41:47.04 ID:bjqv776JO
ことはの姉と同じ病気じゃね?
763名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 16:56:13.70 ID:rnLY3G570
ショベルロイドの声が長嶝とは
斬新を狙ってる割に無難な人選だな
764名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:00:18.83 ID:qolvcflZ0
視聴率低かったつっても、第一話だし
ゴーカイが古参ファン向けになり過ぎた結果、新規ファンが寄り付かず
ここ数年で入ったにわか戦隊オタも途中でドロップアウトしたんで
ゴーカイ最終回で満足した中年オタの皆さんが抜けたから
次のゴーバスまで見続ける視聴者があれだけしか残らんかっただけ

みたいな言い訳は出来そうだけど
代替わり自体は毎年恒例だし、放送前のCMはきちんとやってたんだから
事前情報で魅力的に見せられなかったのが根本的な原因だよなぁ
スタートダッシュでコケた後で巻き返せそうな作風ではなかったのが問題だけど
765名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:02:24.19 ID:NjctuEQP0
>>763
ロイドは別に喋らせる必要なかった気がするんだけどね…。
無言で襲ってくる方が怖かったような気がする。



ショベルロイド…しゃべるロイド…ハッ!
766名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:07:33.96 ID:GIFTlaLt0
ロボ戦は、
・アニメと同等のことが特撮でも出来るようになった
・特撮でやると重量感があっていい
というのがよくわかったが、それをアピールするCMでは
まるでなかったからな。

スーツのデザインがいまいちなので、変身ってメットを
被っただけに見えるんだよな。CMはもちろん本編でも。

ロボの魅力だけで、視聴者を引っ張ってこれるとは
ちと考えづらいんですけど大丈夫なのか?
767名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 17:48:11.42 ID:6XWlctrjO
黄色のあのツラで可愛げない性格とかマジ終わってんな
だから小林はヤなんだよw
768名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:12:14.59 ID:FBI6xwpW0
まあアパレル促進もあるんだろうが
変身する前も後も、同じ用途でおそろいの服ってよく考えたらアホだよな
デカレンなんかは一応通常制服と特殊任務用、みたいに別用途だから説得力あったのにな
ゴーバスターズは変身前から特殊任務だろ?着替える意味ないじゃねえか
今回の違いはメットオン・オフだけでよかったんじゃね?
769名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:21:47.67 ID:RHj4VhtX0
千田肉
五里先花奈
宇佐田麗足素
770名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:31:04.11 ID:ODwgwdfK0
フォーゼも最低視聴率更新中らしいから、
やはり地上波アナログ終了の影響なのかねえ。
うちも、個室のテレビ使わなくなって、テレビは居間だけになったし。
771名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:36:33.61 ID:8j2kk+Gt0
あれだ、変な機械のついたテレビのある家の人が、
みんな東京マラソンを見物にいったんだよw
772名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:40:27.04 ID:X9JhV1sX0
小林信者のことだからゴーバスを見たらフォーゼ始まる前にチャンネルを変えるとか
姑息かつあんまり意味のない事をやったと思うのに

現実は非情だな
773名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:47:09.26 ID:G0NYzO7o0
毎年何かしら「おっ!?」って思える所があったけど
今年はなんかどっかで見たことあるようなネタばっかりだったんだよなー
あとひろしの声合ってない
774名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 18:51:55.06 ID:qolvcflZ0
>>773
兄弟同然の関係って設定らしいけど
「親父代わりだった」とかのが良かっただろうな
完全にひろしになるが
775名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:10:39.17 ID:QBxq5ljL0
>>772
そんな奴いるわけないだろ。
妄想キモすぎ。
776名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:23:47.31 ID:ddloxnmb0
エンターみたいなチャラい兄ちゃんじゃなくて、
中世風の衣装にカブトでもかぶったオッサン幹部か、
SMの女王風衣装の女幹部が見たかったわ。
777名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:32:03.80 ID:HM1f+Y6/0
なんかチダとウサダの声が似てる気がしてしょうが無い。
778名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:51:02.77 ID:pRT2VMfH0
主人公も一話の情報だけで説明できる分とっても

13年前の事件がホニャララとかマザコンとか鶏アレルギーとかどうでもいい
ボケた説明しかない赤バスターと

絵本が大好きなポジティブシンキングなアホの子で敵のバッドエンド空間の中を
何事も無かったように平然としている位強い心の持ち主のハッピーさんじゃねぇ

そりゃ今年はプリキュアに流れるわ・・・
779名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:02:14.04 ID:5TIJjzjPO
>>778 (落ち着け、こんな安っぽい挑発に……………うおおおおお!)
780名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:14:44.16 ID:oWZb87Zn0
変身後がメット被った程度の変化に見えないから
余計にショボいわ
781名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:38:18.73 ID:ddloxnmb0
お子さまはEテレの「みいつけたさん」に流れて、大友しか残らないな、この出来では。
782名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:56:45.09 ID:h6alZYKjO
新しい事を意識し過ぎてなんか滑ってる気がするんだよな
その新しい事とやらもなんか古臭いというか
とりあえず戦隊ではないなと思う
783名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:58:59.16 ID:xGm9Z0MvO
相棒マトリックスガンダムレスキューフォースのパクリ
784名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:01:48.50 ID:RHj4VhtX0
>>778
プリキュアきもいし
5のパクリじゃんあれこそ
785名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:08:40.64 ID:VCfHjhPT0
なんかこの子供にも大人にもかすらず
信者とかもつかなそうな感じ…
最近もあったなーと思ったら
ガンダムAGEさんだった。

文芸面で期待できないときに
デザインも弱いのはちょっとヤバイかも。
スーツの素材とか変えちゃうくらいだったら
マスクが卵型とかも変えちゃって良かったんじゃないかな…
786名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:09:58.25 ID:oWZb87Zn0
>>785
小林腐って言う痛い信者はつくだろ
787名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:17:33.74 ID:cptCErBp0
去年ゴーカイ見ながら
「来年は司令官がいるようながちがちの組織ものがいいな」と
思ってたから、ちらちらと見る事前情報で期待してたけど、
1話見てコレジャナイ感がすごかった。
あと、演技が下手すぎる。
メンバー全員がぎこちないというか。
これまでも演技力イマイチな人がいたこともあったけど、
1人は達者な人がいたと思う。
達者までいかなくても「見れた」というか。

1話で見切るのはどうかと思う反面、
もう少し見てみないといけないなんて義務感でみるものなのか?
とも思う。
788名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:40:25.77 ID:oWZb87Zn0
戦隊シリーズが長い歴史の中で作った雰囲気が台無しになったな
789名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:42:39.29 ID:qNiHLYm20
シンケンジャーの私服が好きだったな ああいう1人だけで4種類ぐらいある作品ってもう無いのかな
790名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:57:18.59 ID:0T9wbnze0
なんていうか本当にこれだけはってものがない戦隊だ
ここ数年、個人的には微妙に思うやつやP、脚本繋がりでここでは微妙扱いの風潮がある戦隊にも
どれも何かしらいいものはあったんだが

ゲキ:黄色とか師匠とかがっかりだけど、OP(サビ前のとこ)や拳魔側のハードなかっこよさはあった
シンケン:敵の凶悪な強さや悪ならではのキチガイさはずば抜けてた
ゴセイ:ブレドランは見てるだけで笑える変態だった

ゴーバスはOP/EDからしょぼいし、敵はがっかりだし、味方は魅力ないし
791名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:03:11.39 ID:j6hYVSjC0
武部と若松の二大Pが揃ってるとか悪い方向に期待大だわ
792名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:03:52.86 ID:NrGPC4Ka0
さすがにゴセイを褒めるのは苦しいな
793名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:05:23.02 ID:0T9wbnze0
それでも歪んだ大人の視点で完全にネタ扱いすればブレやんぐらいは楽しめた
ゴーバスはネタとしてすら楽しめそうにない
794名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:06:46.44 ID:oWZb87Zn0
>>792
ゴセイはまだ子供を意識してる分マシ
ゴーバスはそれすら無視してる糞
795名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:07:34.77 ID:RBbAiuP4P
いやあ、前後が変化球だっただけに直球な王道話だったから好きだぞ俺は
ゴーバスはションベンカーブだけど
796名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:16:41.96 ID:HmJG7zLqO
ゴセイは性格がフワッとしてただけで終盤に向けて盛り上がる展開は普通に戦隊らしいし熱かったよ。

今年はプリキュアさんの方が戦隊してて辛い……
797名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:18:50.62 ID:0T9wbnze0
あ、熱いで思い出したけどブレ公以外にもいいとこあった
ゴセイのOPは本当にいい曲だ
199のレジェンド大戦シーンで流れるのは本当によかった

ゴーバスのは本編はもちろん、他のどこで流れても燃えそうにも泣きそうにもない
798名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:19:03.14 ID:Mzd4mlaB0
>>787
ゴーオン以降、初期メンに「一人は達者な人がいる」パタンは崩れた
シンケン青くらいかなせいぜい
799名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:19:51.46 ID:9D0RVpG9O
新しいことやろうとして面白ければいいけど面白くないんじゃダメだな
失って気付く戦隊の良さが早くも恋しくなってるきた
そういう意味では悪くなかったゴセイのような戦隊でいいからまた見たい

メインPも脚本も女性コンビで男児が燃える要素が少なすぎだし
メカだけは力入れてるようだけどどこまで引っ張れるか

>>776
敵の幹部だけでも女性ならまだ見たい要素があったんだけどな(苦笑)
現状だと惹かれる要素が殆んどない
800名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:21:06.59 ID:iSqf0f0F0
名乗りカット、スタイリッシュ(笑)変身のせいで燃える要素がないからな
おもんねーわ、鬱になりそう
801名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:22:53.52 ID:0T9wbnze0
大人になってもできないとか
真似してこけたとか
ずっと語り草になるダイレンの転身は偉大だな
802名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:23:25.01 ID:kmgYaFAM0
まあオーズを見ていればこの惨状は予想できたよ
タケコバは正に腐の二乗
803名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:25:23.00 ID:95F/k6i4O
これまで小林武部若松の関わった作品のほとんどが性に合わなくて、
ゴーバスもやっぱり合わなかったからどうなろうと構わないんだが、
初回でこの地を這うような視聴率には目を疑ったわ。
804名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:54:39.58 ID:NPz4wWvc0
一話からして一年間の最低視聴率並とか本気でやばいな
さすが視聴率キラーの武部小林
スーパー戦隊シリーズに手ずから幕を下ろすつもりか
805名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:57:35.82 ID:2+d7fOO80
ゴセイは序盤からユルユルだったお陰で話のバリエーションは結果的に豊富になったからな
TV局ジャック回とかハイド発熱回とか良ギャグエピも輩出したし
ゴーバスは初っ端から設定面で雁字搦めだからハメ外すような話挟みようがねえ
806名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:01:15.85 ID:9ZfgoDrMO
>>792
ゴセイは必要以上に叩かれ過ぎだよ。良くも悪くもいつもの戦隊って感じなのに

小林信者とシンケン信者が暴れまくったのもあるが
807名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:02:43.85 ID:X9JhV1sX0
逆に前作が靖子のシンケンだったからこそ
あの荒れようだったんだろう

逆に、次戦隊は流れ的に日笠か塚田だろうから
今から可哀想だ
808名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:06:21.42 ID:ddloxnmb0
もうね、こんなのやるくらいなら、素直に宇宙刑事の続編でもやれっていいたい。
809名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:07:14.41 ID:NPz4wWvc0
来年度があればの話だが
810名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:08:15.82 ID:kmgYaFAM0
4月に星矢が始まったらゴーバスが谷底になりそうな予感
811名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:15:04.75 ID:63F0kZJl0
2話は本当にこの流れで大丈夫か

作者の頭の中の「傑作の設定」を、それを読者がすでに理解していると
思い込んで話を書き始めた状態、最序盤で方向転換しないとマズいな…
812名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:18:47.40 ID:5TIJjzjPO
>>808 ウルトラマンメビウスみたいなオタク向けになっちゃいそう
813名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:18:59.87 ID:eargSYsu0
指令室が暗いし、指揮官に華やどっしりさがないのもよくないと思う。
メタルヒーローでも指令室は明るめだった
814名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:19:16.17 ID:X9JhV1sX0
ラノベで作家が自分の脳内設定を読者が理解していると勘違いした上で
色々書いちゃってるような感じに似てるんだよな
815名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:21:12.10 ID:K6Q0RCNC0
正面斬って叩く程の糞作品じゃないだけど、今のままだと色々と残念なんだよな。
小難しくするのって簡単だから、その辺の壷からさっさと抜けないと厳しいね。
816名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:21:27.51 ID:h+rxxyA50
どさくさに紛れて関係ない作品までdisってる奴は
もれなく小林信者ということでいいですか?
817名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:26:18.46 ID:eu6BEVizO
メリハリがないんだよなゴバス
ゴセイの一話ですら何がしたいかわからない処あれど
盛り上がるとこは盛り上がったような
818名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:26:59.71 ID:IgNUVP7/0
>>814
まさにそれ
ラノベの気持ち悪さに似てる
819名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:29:06.67 ID:2+d7fOO80
>>807
来年は大森がチーフ昇格するんじゃないの
塚田はフォーゼのスピンオフやるだろうし
日笠のアキバは1クールだけどグッズ展開的にシーズン分けて続けそうだし
820名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:30:24.70 ID:NPz4wWvc0
「設定説明を後回しにして1話は勢い重視」という手法は多くある
「1話で大まかに設定を説明して2話以降から勢いを出す」手法もある

ゴーバスの場合は「中途半端な説明しかせず勢いもない」
821名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:32:25.57 ID:X9JhV1sX0
1話でやる必要が無さそうだったこと
・赤の設定全般
・イマジンもどきの絡み
・司令官ポジとその他2名の立ち位置
・エンターと敵ボスの絡み

まだまだありそうだ
822名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:33:06.13 ID:6z4OigRm0
>>817
まぁゴセイは内容はともかく戦隊フォーマットには忠実だったからな
823名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:39:13.04 ID:eZ3sz8u20
燃えがない、燃えが!どこにもない。
3人戦隊だって3人いるんだからひとりくらい燃えさせてくれ。
司令部でも後方でも、バディでもいい。
敵幹部でもいい。なんで全員微温的なんだ?
824名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:41:23.97 ID:LC6r6VNB0
ゴーバスターエースがCGで滑らかに動きすぎ
ゴーカイオーもCGアクション多かったけど
825名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:42:09.54 ID:X9JhV1sX0
赤:静けさの中に情熱を秘めた戦士。つまりクール系
青:最年長で鍛錬を欠かさない努力型。つまり真面目系
黄:気が強くて自信家。つまりお転婆系

ムードメーカー不在でどう盛り上がれと
826787:2012/02/27(月) 23:42:41.94 ID:mh8V8DV+0
>>798
そう言われるとそうかもしれない。
結局、話に引き込まれないから粗が目立つということかな。
827名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:44:49.18 ID:NPz4wWvc0
暗黒時代到来
828名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:56:23.53 ID:LC6r6VNB0
なんかもうゴセイジャーに近いつまらなさを感じる…
829名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:58:19.14 ID:X9JhV1sX0
度々、他作品をディスってるのは何なんだよ
オーズスレで同じ武部メインのキバ叩いてるのとはわけが違うぞ
830名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:03:48.76 ID:qolvcflZ0
>>825
その為のポンコツ三体です

……普通に五人戦隊にしとけよ
ゴリラと兎のポジション人間にして
ひろしはバイクから変形不可とかでさ
831名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:08:13.96 ID:i5hyswyo0
なんかなあ、俺が古い人間なんだろうが変身バンク無しはまだしも戦隊で
名乗りも必殺技名叫ぶのも無いのはちょっとキツかったわ。
こういう「リアル路線」ならいらんからお伽噺で結構。
832名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:13:21.82 ID:LSVW6TJb0
>>831
武部がオーズの時に「普通の人は決め台詞とか言ったりしないんですよ」とかほざいてたからな
さすがにフリーズしたり熱暴走したりする連中が普通だとは思えんが
833名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:13:30.91 ID:/6HNWr8aO
ダンスEDは好きなんだけど、今回のは思い切りがなくて全然楽しそうじゃなくてダメだ。
元から踊りそうじゃないキャラってのもあるのかも知れないけど、整備士たちが踊ってるのも含めて体操みたい。
あとポンコツバディの動きがキモい。
834名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:14:52.39 ID:s24iOLeU0
>>831
リアルっぽさ追求するにしては、イミフなウィークポイントとか作ってるけどな

つーか、レスキュー隊とか消防隊とか自衛隊とか
何かやる際に、使用する道具やこれから行う事を大声で叫んで周囲に伝えてから実行したりもするんだし
そういう方向で名乗ったり叫んだりするタイプにすりゃ良かったよな
835名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:19:19.78 ID:s24iOLeU0
>>833
兎は生理的に受け付けんデザインだし
ひろしは人間っぽすぎて微妙だし
ゴリラは頭回転すんのがキモいからなぁ……
836名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:20:12.05 ID:LGBg+S0o0
これに意味があるのかどうか知らんけど
アームパワーがブルーでフットパワーがイエローなのに
なんでゴーバスターオーの担当部位が逆(ブルーが脚メカ、イエローが腕メカ)なんだ?こんなのおかしいだろ?

ゲキやゴセイみたいにわざと意味不明なシャッフルでずらしたなら、いくら劇中でもフォローしきれないと思うんだが?
837名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:21:46.40 ID:auruUnKGO
戦隊終わったな
838名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:22:12.84 ID:DDWlx8hc0
別に記念作品の後だからって名乗りとか変身バンク無しとかそこまでやらなくてもいいのにな
スーツデザインもそうだけど、ある程度保守的な要素残さなかったらもうこれ戦隊じゃないじゃんってことになってしまう、全然戦隊を見てる気がしなかったもん

で、新しいことをやろうとしてる割にはダンスEDやったりしてもう意味が解らん
それもマジとかゴーオンみたいに作風に合ってるならまだしも、歌い手がSTA☆MEN(笑)なんていう関係無い声優ユニットだし
結局ダンスEDの大半なんて役者オタに受けるから(実際、感想とかで「踊ってる○○くん可愛かったです!」みたいなの多いし)
それを子供に受けた過去の例から武部が自己満で取り入れたとしか思えないわ
映像も本当は日常系で演出側は通したいのに、そこに無理矢理踊りをねじ込ませたって感じのどっちつかずの映像だから尚更そう感じてしまう
839名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:24:54.62 ID:s24iOLeU0
>>838
どっちつかずなんだよな、全体的に
リアル路線()を狙うってんなら、ポンコツが邪魔だしエンディングのダンスはいらんだろうに

ああいう相棒とのミニコントがやりたいなら、電王みたいにバカなノリ重視のがまだウケたんでないの?
840名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:25:28.30 ID:LSVW6TJb0
>>838
そのSTA何たらってのは腐女子人気の高い男性声優ユニット
そして、ゴーバスと全く関係ないメンバーが揃っているわけだな
841名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:25:32.25 ID:deZ1dzJx0
青、黄目線のみで話を展開していて、
危機になったときに、初めて赤登場にしたら、
すごくカッコよくて面白かったのにな。

後、エンターの学芸会演技は萎えるから
あれなら、被り物の方がマシだったな。
司令官の補佐役の男は無しにして
最初からメガネっこを補佐役にした方が
すっきりしたと思う。

あと、バディはかっこいいけど、
戦隊そのものスーツが致命的にダサイ。
842名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:26:47.37 ID:7X6aEek70
>>809
何だかんだで100億市場の稼ぎ頭だから終わりはしねーよ
まあ武部と小林は出禁だろうが
843名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:27:08.43 ID:0LXsxXr30
デザインに関してはフォーゼのコーンヘッドを思えば全然平気だな
最初に色々詰め込もうとしてどれも伝わらなかった感満載な方がヤバイ
844名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:29:39.59 ID:uopYAEje0
>>813
正木本部長という存在は偉大だと思った
>>834
むしろ超リアル路線のレスキューポリスでも叫んでいるのに
845名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:30:04.31 ID:s24iOLeU0
>>841
怪人暴れて危機が迫ってるっぽいタイムカウントまで表示させといて
姉貴への出陣の挨拶をさせた神経が信じられんよなぁ
846名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:32:19.76 ID:0LXsxXr30
>>844
本部長は偉大なる反則技だと思うw
847名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:33:05.50 ID:LSVW6TJb0
>>845
逆に、挨拶中にカウントダウンする意味がわからんかった
そして書いてるのが靖子だからか、赤が映ってる間は青黄は棒立ちしてるようにしか思えんかった
848名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:34:04.87 ID:i5hyswyo0
>>845
しかもカウントダウン入れたせいで病室のシーン終わってから数秒経たずに赤が着替え終わって
病院から出てきたことになっちゃってるw
井上ワープならぬ小林ワープだな。
一人でもこれおかしくね?って思うスタッフいなかったんだろうか。
849名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:35:52.24 ID:DDWlx8hc0
>>844
もしくはメガレンの久保田のおっさんみたいな感じにすればよかった
850名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:36:29.91 ID:/6HNWr8aO
>>841
「普通だったらピンチにかっこよく現れるもんなのに」とか
「あえてその普通をやらない(キリッ」みたいなエクスキューズがキモかった。
王道外しをしたいならわざわざそんな説明台詞入れずにさらっとやれと。
851名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:37:09.26 ID:7X6aEek70
これまさか巨大化の代わりに毎週腕だけ代えただけの
同じデザインの敵ロボットが来るんかね?
852名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:40:00.69 ID:LSVW6TJb0
ところで本スレにここのレスをコピペして連投してるのがいるんだが
ただの荒らしだよな
853名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:49:32.60 ID:i5hyswyo0
>>851
一応素体ロボは三種類くらいいるらしい。
それでもマシンマンかよって感じだが。
854名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:49:40.65 ID:7X6aEek70
>>852
本スレを見てる奴がここに来るなカス
お前こそ荒らしだろ
855名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:55:03.10 ID:LSVW6TJb0
>>854
ウザアンチスレで信者が「アンチが本スレ凸しててウゼェ」とか嬉々として書いてたから気になったんだよ
お前こそ、その口の利き方は内部分裂でもさせたいのか?
856名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:05:31.09 ID:4KLe+IDh0
「ゴーバスアンチこそが特板最悪」

そーいった空気を作るのにばかり熱中して、この1話、この数字、この現実を。
忘れきれる本当に本当に熱心なひとは幸せですなあ、実に
857名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:20:27.26 ID:xGP0YR990
>>825
なんか違和感あると思ったら、そういうことか
初っ端から弱点さらした割にはただ固まってるだけで面白くなかったもんなぁ
858名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:21:20.40 ID:LpFK0jGB0
ヒロインのメイクがクソ(FINEBOYSの雑誌だと割と可愛かったのに)、ウサダの声、Pの趣味?イミフ&下手くそなSTAMEN()、公式の若松のクソ駄文が無ければ割と好きになれそうだけど
859名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:36:40.57 ID:haJGkOe00
たぶんバディは本来赤が鳥類で黄色が猫科の獣だったデザインをかなり終盤で赤チーター、黄ウサギと変えたような気がする。
どうも黄色のロボがウサギというには耳伸ばしただけって気がするし、赤も頭ちょっと丸めただけって気がする。
860名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:46:24.45 ID:OQ3LAcIR0
>>851
マシンマンか、懐かしいな
861名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:47:33.54 ID:4KLe+IDh0
…以後回復する可能性が唯一高い1話の数字出すのは軽率すぎた、スマン
えーっと、ロボ売りたいのはよく分かったが変身アイテムと武器はどうか
また個人回のアクセントではなく、アクションのテンポが悪くなるだけの
ウィークポイント描写は勢いで突っ走るべき1、2話では不要ではないのか
この壮挙か暴挙はきちんと勝算があってやっているんだろうか、と疑ってしまう
862名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:51:15.14 ID:DDWlx8hc0
1話の放送で視聴率が3%代って相当ヤバいでしょ
その後のフォーゼとプリキュアが約半分はプラスされてることから魅力のなさに視聴切った層が多かったんだろうな
どうせならこのまま1%くらいまで落ちて短縮か打ち切りになればいいのに
早く来年になって次の戦隊始まらないかなぁ
863名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 01:53:38.50 ID:WSBoj20U0
変身した時の、「メット被っただけ」感ってどこが悪いのかね?
制服→制服で系統的に似ているデカレンジャーではそんな事なかったのに。

候補としては
・変身バンクで変身をしっかり見せていない
・名乗りがなく、シームレスにつながるのが悪い
・変身後のスーツが、普通の服っぽい
・下半身の変化が小さく、上着を羽織っただけ程度の印象変化しかない
・これ全部

ぐらいかな。
864名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:26:51.24 ID:O7KBOkII0
>>863
今の所全部じゃね
スーツが地味な上にバンクもなけりゃ名乗りもないから変身感がないっていう
スーツがアレでもバンクや名乗りしっかりやってれば違っただろうし
あの変身の仕方でももっと映えるスーツなら違ったと思う
865名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:27:01.18 ID:iM/2blilO
>>862
同じタケコバコンビのオーズのように途中ダラダラやられるよりは半年で終わらしたほうが内容もまとまって良いかもな
何より早く次の戦隊が見たい
866 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 68.2 %】 :2012/02/28(火) 02:30:37.40 ID:RJDTKeyf0
テスト
867名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 02:32:48.51 ID:LgCGiPbF0
半年で終わらせろってよく見るけど
販売計画的に不可能なんじゃないかって毎度のことながら思う
まぁ1年完走できてもメテオールショット未発売に終わったメビウスみたいなのもあるが
868名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 03:14:27.20 ID:lb+p9ev20
でもさ・・正直第一話って一番力を入れるべき回だよね
これが今までこんなに滑って中盤以降盛り返せたシリーズってあったっけ?

もうヘタすれば来週3%割りかねないくらいの出来だし・・・
869名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 03:31:04.45 ID:/bW9Mb2v0
ゴーオンだと第一話の「俺達、正義の味方だからさ!」の一言が印象深い。
小難しい英単語じゃなくて、もっとド直球な分かりやすさが欲しいんだよなぁ。
870名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 03:51:36.84 ID:6QahPPyJO
戦隊は35で終わったんだよ
これでトドメさして東映はメタルシリーズやるつもりなんだろ
一時期出回ってたギャバンが司令官てのもあながち妄想じゃないかもな
871名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 04:03:15.14 ID:hbnhS6010
>>869
ゴーオン冒頭の掴みは最高だったな 口上からの変身→OP
シンケンもチャンバラで見せてたしもっと単純でいいんだけどな

ゴーバスはいきなり意味不明な説明からの全然似合わないグラサン姿w
にしてもいきなり視聴率散々なのは何なんだろうな 馴染みのないタイトルのせいか?
872名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 04:06:13.00 ID:j7P6uXlWP
アメリカで昔やってた、真面目すぎて煮え切らない30分のヒーローモノを思い出した。
873名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 04:08:43.60 ID:j7P6uXlWP
お約束を外すなら、それに見合ったリアリティを加味しないと
クリープを入れないインスタントコーヒーになてしまうだけ。
874名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 04:16:02.28 ID:6QahPPyJO
>>871
ゴーカイの終盤でやってたCMがダサすぎたんじゃね
>視聴率散々
875名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 04:16:11.42 ID:6D8w59B90
>>863
デカレンは圧倒的にスーツがかっこいい
ナンバリングモチーフの胴体とか横から見てもかっこいいヘッド部とか良いオカズ
ゴーバスターは色が前面に出てて動物モチーフの選択が変化球なのに地味
好みが分かれるのは仕方ないと思うわ
876名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 04:36:39.69 ID:cuTplCXJ0
アスペぽい特ヲタには大人気で
おもちゃを欲しがる子供とその親には不人気
これでいいじゃないか、ただバンダイは激怒だな
877名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 05:28:33.45 ID:UVt8b0jNO
この展開は宮内御大がいないとダメでしょう。
878名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 05:44:03.30 ID:iM/2blilO
宮内か大葉さんかなテコ入れは。

ゴーカイでのコラボは戦隊だけにしてギャバン(メタルヒーロー)とのコラボはゴーバス用にとっておいたほうがインパクトあって良かったかもしれんね

開始前の嘘バレにあったギャバンが隊長役というほうが面白そうだった
879名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:02:45.21 ID:TASy0rDGO
レンジャー系は変身バンクあったほうが絶対かっこいいよ
とりあえず佐々木Pは死ね無能
880名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:21:18.08 ID:t+lFXonH0
特オタの間でも賛否が分かれそうだと思ったんだがどうなんだ?
この視聴率じゃメインの子供以外も離れてるんじゃねーの?
881名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:42:48.80 ID:6QahPPyJO
頼みの腐女子票はどうなったんだ
882名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:45:55.80 ID:tUY6Q6GQ0
近年の戦隊視聴率は腐に依存してるから、高くないほうが変なファンが付かなくていいとは思ってるが
初回で3.8%は裏がポケモン新作発表とはいえ、視聴者に何がしたいのか伝えられなかったとしか言いようがない

「初回の視聴率が高い作品はことごとく下がりまくってるからこの方が良い」なんて必死な奴がいたが
プロ野球で散々なデビューした若手に「かつての巨人長島も4三振したからこの方が良い」って言ってるぐらい根拠がない

60分内にピンポイントでツボを突いたシーンがあって興収5億突破したvsギャバンのことを考えて欲しい
十数年後にゴーカイみたいなクロスオーバーがあった時に「なんだっけこれ…」って言われてもしょうがないくらい無個性
883名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:50:16.95 ID:t+lFXonH0
ニチアサのその後の番組と比べて随分視聴率が低いんだがこれから巻き返せるのか?
これだけその後の番組と差があったら多くの層が切っててもおかしくないぞ
884名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 06:55:41.49 ID:g69HoD9eO
>>876 おもちゃはバンダイと共同開発ちゃうの?
885名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 07:20:28.48 ID:84wEmtrB0
腐女子的には吉木りさが地雷だったかもね。
886名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 07:27:36.86 ID:t+lFXonH0
ゴーバスは下手すりゃ腐女子にすら受けないんじゃないのか?
887名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 07:42:16.83 ID:QZXwfI/8O
腐にウケそうな要素がED歌ってるグループだけ
しかも本編には出ない
ウケないでしょ
888名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:04:41.14 ID:yb8dOpJPO
イケメンいない戦隊なんてイヤァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ストーリーとかはさておき、目の保養度ゼロ。
889名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:34:18.39 ID:WSBoj20U0
>>880
初回は内容よりも前番組からの引継ぎ+宣伝でしょ。
番組中にものすごい数の人間がチャンネルを変えて逃げたのでない限り。


口コミで客を増やそうにも、「ロボかっこいい」しか褒めるポイントが無いので
かなり難しいと思うけど。
同じ小林戦隊でも、シンケンジャーみたいに「掴みは完璧」とは間違っても
言えないから、ここからの挽回は大変だと思うな。
890名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:44:28.87 ID:7Q8c3lau0
モーフィンブレスに狙ったようなひろしやウサダボイスがあるのは勘弁してもらいたいわ
891名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 08:53:05.30 ID:2XRMGt070
個人的にアニメでも藤原レギュラーの番組はハズレが多いんだが特撮でも当てはまってしまった…
892名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:18:11.04 ID:tUY6Q6GQ0
バディロイドは見た目で子供に敬遠され、喋り声とネガティブ発言連発で大人には鬱陶しがられる誰得キャラ、特にウサダ
ウォルターとバイクルみたいなのがサポートキャラのあるべき姿だと思うけどな
893名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:26:11.71 ID:LSVW6TJb0
そのウォルターとバイクルを見て脚本家を志したはずなのにな>靖子
894名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:27:02.18 ID:dLCEPwNM0
冒頭の赤フリーズシーンの説明あれじゃ意味不明だよな
ナレが解説するか、チダにわざとらしすぎる位の説明台詞(本編のじゃ不十分)
言わせるかくらいの配慮が欲しかったな

しかもエンターの「サバ」なんてどうでもいい台詞の意味がしっかり説明されてる
重点を置いてるところがおかしいよな

初回はこういう箇所がいくつもあった
ロボ重視の方針は間違っていない
ただせっかくオープンセットを作ったのに結局CG頼み
CGと着ぐるみの差はどうしても出てしまうから、CGは少なめにしてほしかった

後、初回は戦闘員多めに出してくれよ
2対2の戦闘だと地味に見えてしまう
来週は多めっぽいからいいけど
895名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:42:35.13 ID:2XRMGt070
設定ごちゃごちゃ盛っても話数重ねるとすぐ無視し始めるのになあ
予算切れたらロボもやばい
896名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:50:27.72 ID:M+WAUT6r0
>>892
ウォルター、バイクル、ソルドーザーは子供に人気の存在だったな
897名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 09:57:04.43 ID:4o+MdUiZ0
ソルドーザーは正直ちょっと……w
898名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:09:42.48 ID:XUjzb8iE0
>>875
デカレンは5人のゴーグルが怖い
ゴーカイのようなゴーグルなら完璧だったんだけどね

>>884
デザインはバンダイ傘下のプレックスだもんね
899名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:10:39.59 ID:XUjzb8iE0
>>863
上着を羽織ったスタイルは
ゴセイ、ゴーカイからあるよ
900名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:24:34.77 ID:deZ1dzJx0
初回3.8だけどゴーカイラストが4.0だしなあ
視聴率調査の家庭って数ヶ月で切り替わるわけじゃないし
戦隊もライダーも歴代からジリジリ下り坂なのは
たんにそこの家のお子様が育って卒業して行ってる気がしないでもないw
901名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:26:04.67 ID:deZ1dzJx0
うわはじめてIDかぶった
ちょっとびっくりするなw
902名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:26:59.11 ID:4o+MdUiZ0
末尾Jx0はそういえばけっこうあちこちで見るような気がするな
903名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:35:53.49 ID:TBNYOUkU0
Pと脚本は替えなくてもいいから、来週からタイムレンジャー2にしてくれ
ゴーバスターズは異空間に飲まれたという事にして
904名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:37:09.47 ID:M+WAUT6r0
バイクルや亀さんみたいな存在がいないのも痛いな
905名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:42:45.41 ID:vKWiCBv80
特命戦隊なのに、普通に敵を倒すだけなのかな?
906名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:56:30.55 ID:WSBoj20U0
>>899
> 上着を羽織ったスタイルは
> ゴセイ、ゴーカイからあるよ
変身前の服とズボンのイメージが全く違うでしょ。
ハイドとマーベラスは色使い的にそんなに変化しないけど。

ゴーバスターズは、どっちも変身前も後も黒のズボン。
イエローは長さが変わるけどそれだけ。
もちろん、よく見ると違うんだけど、パッと見では同じ。
907名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 11:13:10.45 ID:XUjzb8iE0
>>906
いや俺が言ってるのは変身後のデザイン。
ゴセイは白地、ゴーカイは黒地のタイツに
各パーソナルカラーのジャケット羽織ってるじゃん

ゴーバスは多分黒いタイツにズボンと上着を着てる感じかなと
908名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 11:21:10.98 ID:o68U2fAX0
>>907
なんか分かる
ウルトラマンの防衛チームの服みたいで変身って感じじゃないよな
909名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 11:25:23.25 ID:NUb/kFjT0
>>887
ちょっと調べてみたんだが、
腐ウケ要素は青とクソ兎の中の人にもあった
910名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 11:36:37.85 ID:XQcRy35M0
>>848
あの演出下手くそだよなあ。
リアルタイム演出で緊張感持たせるのはおっと思ったけど
あのワープでガッカリだよ。
911名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 11:43:55.63 ID:8+RZFG4h0
>>910
あれはまだ慣れてない、って事なんだろうけど、ちょっとマズイよね。
あと敵の出現時間がわかるんなら、あらかじめ待ちぶせてればいいじゃん、
とか色々つっこめてしまう。
ツッコミを防ぐために色々設定してるのが、逆に新しいツッコミどころを
作り出してしまって本末転倒。
912名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:37:08.88 ID:n5motGI50
あまりにも、つまらなかったので途中から早送りしながら見てしまった
913名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:38:31.12 ID:b47YyBxI0
>>563
いろんな意味で超駄作レスキューファイアーそのままなんだよなあ
靖子の作風が山田隆司そっくりなだけに余計にそうなってしまう
914名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:39:52.22 ID:Dw5zeeqHO
何というか基地のシーンがやたらと暗いのが悪い意味で印象的だった
いろいろ見づらいんだけど
915名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:42:56.82 ID:r+zHEZrDO
ロボが01とか地に足着いた名前と演出なのに取って付けたような動物頭良くない

設定とかは「この〇年後にケータイ捜査官7が出来ました」って言われて納得するぐらい
良く言えばレトロフューチャー悪く言えば古臭い
916名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:45:45.21 ID:NUb/kFjT0
>>914
作風自体暗いというか地味というか
917名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:49:36.94 ID:6QahPPyJO
>>915
本人らは新しい事やってるつもりなのがまた…
918名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 12:53:54.35 ID:Dw5zeeqHO
戦隊で「やらなかった」事やってるだけで「新しい」事やってる感じがしない
戦隊の良さ取っ払って廚二病の悪い要素ぶちまけた感じ
919名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:06:58.71 ID:vmFIho2n0
おい直美、靖子!
先入観を持たない5歳と8歳が
視聴途中で思い切り「つまんない」って言ってびっくりしたぞ
どうすんだ?
920名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:11:46.40 ID:CNhZLf6I0
>>912
自分はあまりにもつまらなくて途中でアンチスレ検索しだした

35周年のゴーカイの後に従来の戦隊路線からあえてはずしたのは分かる
が、料理の仕方が最高に下手だった
戦隊もライダーも下降に向かってるのはスポンサー含めなにもかもベテラン固定で
新人が育ってないか使ってもらえないのか
極論を言えば「玩具売り」を目的に作るのをやめてみるべきかもしれない
921名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:14:30.81 ID:LSVW6TJb0
子供は1話から家族へ戦いに行く前の挨拶をする展開とか望んで無いからな
特に、お前誰でどんな奴だよ的な状況でそれやられてもな
922名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:14:52.08 ID:hBejkhNF0
初っ端から盛大に爆死してどうするの?
3.8%なんか言い訳できないぞ…
これより上がるということは予想できないから、本当に武部小林の追放、スタッフ交替が
あるかもしれない。
923名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:35:35.24 ID:fVJTm5870
黄が敵役顔。敵組織ガールズ(いるとしたら)のツン担当顔
青は後方支援のリーダー顔。
赤はむしろ緑系の顔とキャラ

司令官は好きな俳優さんなんだけど
上にもうひとり厳格な重鎮ボスがいないと光らないタイプなんだよな
いろいろずれていてなあ…まあパイロット後篇には
隠し要素用意してあるのかも知れんが
どうも今年はこのスレに定住することになりそうだ
924名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:39:49.97 ID:f64KkLpVO
武部は変身をシームレスしたとかドヤ顔で語ってたけど、やっぱ変身→名乗りは様式美としてちゃんとやって欲しい

まぁ後々やるかもしれないけど
925名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:40:42.83 ID:6vu7TuxE0
ゴチャゴチャしててわかりにくいな
毎回タンク防衛させるの?
敵巨大ロボがタンク強奪成功したらロボがエネルギー利用して亜空間ゲート開いて大ボス呼ぶの?
926名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:08:58.01 ID:7ClRu8BAO
見た目がブルースワットの戦隊モノ・・・
927名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:11:44.62 ID:9rGMYvZB0
>>926
バカ言うな
ブルースワットはちゃんと面白くてかっこよかっただろ
928名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:13:06.52 ID:XQcRy35M0
>>911
>ツッコミを防ぐために色々設定してるのが、逆に新しいツッコミどころを
>作り出してしまって本末転倒。


それ、キバやオーズの頃と変わってないよね。
929名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:49:07.75 ID:9R545oPX0
ところどころゴーオンの影がちらついてるのがどうもなあ・・・・

5人プリキュアを気にして3人にしたという意見もあるけど、今度始まる「アキバレンジャー」も赤・青・黄だし、その辺りもうちょっと考えろよと言いたい。
930名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 14:54:51.28 ID:5K7bTnW/0
電気泥棒して巨大ロボ呼んで発電所襲わせるような面倒なプロセス
ゲスト絡ませ辛いんじゃないのこれ…
931名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:01:50.34 ID:KAoEip2k0
アキバレンジャーのサイトで言っていたけど
放映直前にゴーバスター無視で、アキバレンジャーを大きく扱った
雑誌二誌はどういう考えだったんだろうな。
932名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:08:09.45 ID:LJMlW3hX0
視聴率については平均視聴率がシンケンやゴセイより低くても
それらより玩具売上が高いゴーオンのような例がある以上
視聴率と玩具の売上が必ずしも一致するとは言わんが
ゴーバスターズは玩具の購買欲がそそられないのがなあ
盛り上がらんもん

特オタから見ても乗り切れなさそう
腐女子から見ても、同じメインライターのシンケンほど受けなさそう

初回でこんな事言うのもなんだけど子供にも大友にも受けないタイプじゃね?
933名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:08:09.87 ID:8+RZFG4h0
>>930
毎回ロイドとゾードの二体が出ると、そっちに尺取られちゃって、
ゲストとか出しづらくなるよね。
それから作戦展開がワンパターンになりそうな悪寒。
934名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:16:34.97 ID:6D8w59B90
>>931
第1話同士見比べて秋葉連者のほうが面白かったという評価なんじゃないのかな
ガンダムAGEが表紙に来ないように結構素直に面白いほうを取り上げる傾向なんじゃないかな
ゴーバスが駄作とは現時点で断言しないけど
今すぐ走ってオモチャ買ってこようぐらいの熱量は持ってないのは事実
935名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:21:14.06 ID:tUY6Q6GQ0
ブレスとゴーバスターエースはまぁまぁ売れると思う

イチガンとソウガンは見た目が地味で1話でも活躍がショボかったから売れなさそう
Gantzの武器を酷くした感じ

ウサギとゴリラはご愁傷様です
936名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:26:54.57 ID:5K7bTnW/0
今後双眼鏡やカメラでどんだけ調査するやら…スパイ要素ってのも足引っ張りそうだな
937名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:28:08.48 ID:LgCGiPbF0
黄金勇者ゴルドランの時代じゃあないんだし
厳しすぎると思うんだよなぁ メモリガジェットほどでも売れたら御の字か
938名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:30:21.22 ID:6D8w59B90
イチガンとソウガンはちゃんと活躍してたけど
演出的に焦点が当たってなかったから強そうに見えないのが問題
雑魚戦闘員と敵怪人2人で倒してるからスペックは高そうだけどね
カウント切れるまで時間稼ぎ戦闘とかやってたのがダメだ
939名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:36:27.16 ID:dbWL8Hzz0
赤スピード・青怪力・黄脚力ってのも微妙な描き方だったなー
大体赤と黄かぶるだろ
ウィークポイントもニワトリ・熱・お菓子と今後どーすんのコレ?なテキトー感だし
940名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:39:18.29 ID:z1K/FvVh0
武器演出はもっと派手なバンク映像とか使わないと子供食いつかないと思うなぁ
ライダーでは武器演出は地味でよかったのかなぁ?
941名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:43:03.68 ID:qZF5TVm80
こいつらは素で特殊能力があるからスーツはほんとに防御面だけのもの?
942名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:44:12.06 ID:6D8w59B90
オーズの初回とかもライダーキック無いし基本形態で活躍する間もなくメダル交換して
交換後の必殺技でフィニッシュという感じで掴みとしては良くなかった
靖子ちゃんそういうところわかってないんだろうなぁ
943名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:47:22.87 ID:WibkLeCL0
戦隊お約束をいろいろ否定したがそれにかわる魅力的なものも生み出せなかった一話
944名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 15:51:06.12 ID:z1K/FvVh0
>>942
しかしシンケンのアクションは凄かったんだよな。
だから小林靖子だけの問題じゃないと思う。
945名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:00:59.92 ID:/JWPWad+P
946名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:07:36.57 ID:JxNzAnBX0
とんでもない弱点ねえ
敵はニワトリロボとヒーターロボと大食いロボ出せば簡単に勝てるんじゃ
947名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:10:29.28 ID:6QahPPyJO
思い入れも馴染みも全く無いキャラクターの全く不必要な弱点をカワイソス擁護されてもな(笑)
948名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:14:40.67 ID:LJMlW3hX0
何度か言われてるがとにかく中途半端だとしか言えない
リアル路線にしたいのか漫画チック路線にしたいのかわからん
リアル路線にしてはバディロボが名前含めて間抜けすぎるし
漫画チックにしては人物、ロボ、ノリに華がなさすぎる
949名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:36:00.96 ID:o5Pp8hNn0
ありとあらゆる点でどっちつかず
1話目からここまでブレブレな戦隊って異常だぞ
950名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:36:20.44 ID:hbnhS6010
モチーフが殆ど無い架空の組織でバディロイドとかバックストーリーとか加えてるから
受け入れられなきゃとことんまで落ちるだろうな 公式でもストーリーじっくりやると言ってるし余計やばい
何に特化させるかはっきりするべきだけど1話見る限り全ての要素を外したく無いんだろうなと感じた

しかし一話の掴みに持ってこいの変身バンクとOPを犠牲にしてんだから話にならん
もう勝手にやれって感じ
951名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 16:46:00.62 ID:z1K/FvVh0
ストーリーをじっくりか・・・
小林さんの脚本、基本的には好きなんだけどね。
俺はオーズも個人的には好きだった。
でもこれってたぶんどう見てもヒーローものとしては地味なんだろうなとは思って観てた。
オーズの場合、フォームチェンジに救われてた印象。
やっぱり小林さんに好き勝手に書かせちゃダメだよな。
シンケンの時の宇都宮Pみたいにちゃんと商売のこと考えてる人がブレーキ役やらないと・・・
952名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:11:05.21 ID:2x9vw2at0
>>951
武部Pが小林を信頼しきってるのが大きいんだろうね
さすがにここまで盛り込んだ設定だと脚本も好き勝手書く余裕が無いと思う
オーズも似た感じだったかな・・・シンケンと電王の1話は掴みもしっかりしてまとまってたけどね
953名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:18:22.58 ID:6QahPPyJO
武部は自分好みの役者キャスティングして自分好みの役者カメラの前で裸にして自分好みに話が動いたら満足だから、細かい内容なんかどうでもいいんだろ
954名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:20:12.17 ID:WaSIZhjI0
3話になってもまだ赤と黄はいがみ合ってるのかよ
仲違い続けて不評だった去年のプリキュアと同じ道を辿ってるな
955名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:22:49.42 ID:hBejkhNF0
腐女子趣味なんかいらないんだよ。
武部更迭して若松Pをメインに昇格させたら持ち直すかも知れない。
腐女子趣味取っ払ってシリアス路線で、小林を他の脚本家に変えて路線変更すれば
まだいけると思う。
すくなくとも若松Pは子供が何をおもしろがっているかわかっていると思う。
956名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:23:19.28 ID:8+RZFG4h0
>>954
仲違いとかそういう部分を、バディロイドにやらせればいいのにね。
957名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:29:27.55 ID:LJMlW3hX0
同じ番組で仮にテコ入れしたとして盛り上がったとして
新規層(メイン層含む)が入っても
その分脱落者がいたら客的にはプラマイゼロになるだろ
958名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:32:10.87 ID:TBNYOUkU0
>>954
シンケンでいうところの赤と緑の関係みたいな感じでやりたいんだろう
結局靖子ちゃんもワンパターンなのね
959名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:40:06.13 ID:vKWiCBv80
1話はテンプレ通り敵の作戦に巻き込まれてピンチの子供たちを土壇場でやってきた赤が助けて
赤の身の上話は次回に回した方が良かったんじゃないかな
960名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:44:50.31 ID:QZXwfI/8O
また物陰から親子やるのかね
961名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:47:29.46 ID:o5Pp8hNn0
正義とか使命なんかよりカワイソウな主人公が大好きな小林だから
黄色の態度が悪いのも主人公総マンセーの前フリなんだろ
962名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:54:16.09 ID:xGP0YR990
エンターがどうしても受け付けない
ただの厨二だろあれ…
963名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:54:27.73 ID:iM/2blilO
オーズもキバも武部のどっちつかずの中途半端さが嫌だったが平成ライダーの作風で少しはごまかされてもいた
が、すっきり分かりやすくすべきな戦隊では特に粗が目立つな
964名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:54:56.58 ID:NUb/kFjT0
テコ入れでガラクタ達の寒いコントが始まりそう
965名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:58:11.55 ID:PvZjjSzNP
>>964
やるなら
名乗り変身導入
怪人の巨大化+新幹部
味方の一部リストラ→コミカルな仲間や武器追加
演出の変更
とかじゃね
966名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 17:58:15.50 ID:0ga9Givw0
これ、早急に正木本部長とゴールドプラチナムを出さないと、
とんでもないことになるぞ。
967名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:00:15.69 ID:LgCGiPbF0
司令も欠点があって
音楽が聞こえると 体が勝手に踊りだすとかに違いない
もし違ったらミニプラ全種買って組む
968名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:02:06.45 ID:LSVW6TJb0
そんな意味が不明な弱点を各キャラに設定して
ストーリー上で意味を持たせられるのか
969名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:09:57.72 ID:M+WAUT6r0
>>965
デミダスや野々山、亀吉みたいな存在が必要
>>966
もはや正木本部長とゴールドプラチナム、バイクル、ウォルター、ソルドーザーが来てもらった方がいい
970名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:13:28.61 ID:0ga9Givw0
東映のドラマって、おみやさんとかはぐれ刑事とか60台以上の俳優が、
平気で現職の警察官やってる世界だから、宮内大先生が本部長で登場しても、
全然違和感ないわ。
971名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:25:54.35 ID:iM/2blilO
ウインスペクターの皆さんは、いつだって呼んでくれと言ってるからな
呼んでやれ

あと特捜ロボのジャンPさん、ビルゴルディ、ガンギブソン、キャロルも
972名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:29:26.51 ID:EnNUMwaX0
メンバー間の仲がやたら悪いらしいな
おまけに各人の特技よりも弱点描写を重視していくらしい

ようは去年のプリキュアと寸分変わりないって事(全然すごくない事に異常に時間を割く)
今年は失敗作のテンプレを戦隊が引き継ぐの決定w
973名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:33:48.59 ID:LSVW6TJb0
次スレ立ててくる
974名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:35:33.91 ID:LSVW6TJb0
立ててきた

特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330421688/

なにげにオーズアンチスレのテンプレが再利用されてるのな
975名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:41:25.37 ID:sYZWYf7n0
>>974

まあ同じ小林武部の番組で悪い意味で通じる部分があるからなオーズ…
976名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:45:08.89 ID:WiU/oJwi0
なにかしらヒーローには本来必要のないような欠点や制限つけるのが二人の近年のブームなんだろな
それで面白くなればいいがスベッてるという
977名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:45:55.20 ID:EnNUMwaX0
>>974


去年のプリキュアの通りなら
やたら噛み付いてくる黄色は後半で確実に空気化するなw
(どうせ「喧嘩描写が不評だった」とかもっともらしい言い訳する気だろう?どうせ序盤からの確定事項のくせに!)
978名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 18:50:37.16 ID:YufpSL3S0
本スレってあるの?
ゴーバスで検索かけても出てこないんだが

979名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:00:40.47 ID:6QahPPyJO
>>974


>>978
特命戦隊で検索してみたらどうだろう?
980名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:08:02.35 ID:0ga9Givw0
>>911
>>928
高寺のクウガにも言えることだけど、本来、痛快さをめざすべきヒーロー物で、
あんまりツッコミを気にしすぎて、リアル路線や細部の設定にこだわりすぎると、
ヒーロー物らしい面白さや醍醐味がなくなるんだよな。
981名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:12:59.64 ID:t+lFXonH0
黄色は赤マンセーの為の踏み台にしたいのか
それともあれでカッコイイつもりやってるのか
982名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 19:28:59.05 ID:i5hyswyo0
>>980
クウガはその爽快感の無さまでストーリーに生かしてみせたけど、ゴーバスにはそこまで
できそうもないねえ。
983名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:00:44.42 ID:VGOLpNaP0
>>970

つ牟田刑事官
984名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:19:40.80 ID:7X6aEek70
変身バンクや名乗り排除するとここまで盛り上りも何もない糞になるんだな
985名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:33:27.09 ID:ho0PaOpzO
・下らない弱点設定をやめる
・ショボすぎる指令室に人を増やす(モブでよし)
・バディを黙らせる
・黄色の足を隠す(擦り傷だらけになったらかわいそう)
・サングラスの使い捨てをやめる(ダサイ)
・都市の破壊をする前に避難させろ
986名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:40:36.75 ID:cEsd33XS0
あの司令官がラスボスだと言っても誰も疑わないと思う
987名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:50:52.49 ID:X5XYG2+r0
家の娘(4歳)はゴーバスは変身しないから
もう見ないらしいからな
988名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 20:54:34.12 ID:/6HNWr8aO
このご時世にエネルギー問題がテーマって確実に狙ってると思うんだけど
それ自体があざとくてダサい。

とりあえず敵に狙われそうなエネルギーは街中から移転して厳重に防御しとけ。
話はそれからだ。
989名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:14:26.17 ID:NUb/kFjT0
来週は0.3%ぐらい視聴率上がりますかね
990名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:27:37.01 ID:auruUnKGO
>>977
奏かw 容姿完璧なだけに残念な結果になったよな…
991名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:38:45.06 ID:6x6fmqeA0
>>765
目がゾードとの差別化には必要だと思うが
992名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:06:13.98 ID:EnNUMwaX0
どうせを2回使ってしまったw

>>990
あれはもったいないなんてレベルじゃなかった
後半なんて相方の響が偏って目立つようになり、奏はただの変身スイッチ()みたいな扱いだった
(追加メンバーは単独で変身できるが、初期メンバーは二人そろわないと変身できないクソ仕様)

ゴーバスの黄色も対立させる環境がなくなったら空気メンバーになるしか他にないのではw
体術設定が頻繁に使えると思えないし
993名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:13:36.21 ID:PvZjjSzNP
二人時代でも優先度は
なぎさ、咲>>>ほのか、舞
だったからねえ…
えりかでも思ったけど追加メンバーが出たら主役じゃない初期メンバーの影が薄くなるよね
ハトは主役でさえ薄くなったけど
994名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:18:19.89 ID:cEsd33XS0
キック力、ジャンプ力特化は使い出があるはずなんだけどな
上空からの急降下キックとか、敵の頭上を取って視点を撹乱するとか
995名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:27:51.89 ID:EnNUMwaX0
>>994
フォーゼのモジュールが充実してるからどうしても見劣りしてしまう
青と黄はせめてハンマー系とクロー系の武器があれば特徴が出せたはず
(障害物破壊や壁の貼り付き、よじ登りなどのアクションにも応用できるだろうし)
996名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:38:40.87 ID:yj+kpbVx0
>>988
ていうか、あんな大規模施設の護りが三人のみで
巨大ロボットも同時に仕掛けてくるってんだと
どう足掻いても「敵側が不自然な戦い方」をやらんといかんよなぁ

だって、二ヶ所以上同時に狙われたら即積むじゃん
一度に送り込める巨大ロボは一体ではないっぽいし
それともあの施設は世界に一つだけで
ゴーバスはソレさえ護ってりゃ大丈夫だったりするん?
997名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:49:57.73 ID:6QahPPyJO
どうせ中盤でタンクがポポポポーンしてパワーアップ装備がフルアーマー枝野なんだろ
998名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:53:13.37 ID:f64KkLpVO
>>989
とりあえずこれ以上下がりようないから上がるだろう。フォーゼも二話で上がったし
999名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:53:53.80 ID:oB/7zP7F0
>>998
二話で上がって三話以降低いまんまってパターンか?
平均4%下回りそうだが
1000名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 22:55:41.09 ID:TuODYpJ90
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/