特命戦隊ゴーバスターズ ネタバレスレpart02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは2012年2月26日に開始予定の新戦隊、『特命戦隊ゴーバスターズ』のネタバレスレです

・原則として950を取った人が次スレを立ててください
 950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします
・【要注意】重複になるため、放送開始直前(ゴーカイジャーの最終回後)まで本スレを立てないようにしてください
・ネタ・妄想・羅列・提案はスレ違いです
 ※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、端から見たら自己満足なだけの書き込み
 最近の流行や過去の流れなど、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです
 ソースがないものはネタバレとは言えません
 信じない人がいるからといって文句を言わないでください
 トリップがあれば次回以降のソースになります

前スレ
特命戦隊ゴーバスターズ ネタバレスレpart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326607056/

2012年36th戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325236949/

テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
2MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2012/01/30(月) 16:32:37.22 ID:/x+rN1+60
【STAFF】
◆プロデューサー / 佐々木基 (テレビ朝日)、武部直美 (東映)、若松豪 (東映)、
             矢田晃一 (東映エージェンシー)、深田明宏 (東映エージェンシー)
◆監督 / 柴ア貴行 ほか
◆脚本 / 小林靖子 ほか
◆音楽 / 大橋恵
◆アクション監督 / 福沢博文
◆特撮監督 / 佛田洋 (特撮研究所)
◆キャラクターデザイン / 出渕裕、篠原保、原田吉朗、森木靖泰、K-SuKe

【CAST】
◆レッドバスター 桜田ヒロム / 鈴木勝大
◆ブルーバスター 岩崎リュウジ / 馬場良馬
◆イエローバスター 宇佐美ヨーコ / 小宮有紗
◆チダ・ニックの声 / 藤原啓治
◆ゴリサキ・バナナの声 / 玄田哲章
◆ウサダ・レタスの声 / 鈴木達央
◆黒木タケシ / 榊英雄
◆仲村ミホ / 西平風香
◆森下トオル / 高橋直人
◆桜田リカ / 吉木りさ
◆エンター / 陳内将
◆メサイアの声 / 佐々木誠二
◆ナレーション / 宗方脩
◆スーツアクター / 押川善文、竹内康博、蜂須賀祐一、浅井宏輔、岡元次郎、日下秀昭ほか
3MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2012/01/30(月) 16:34:03.58 ID:/x+rN1+60
【特命戦隊ゴーバスターズ】
謎の存在「ヴァグラス」が、都市生活を支える巨大エネルギー「エネトロン」を狙い、人類を脅かしていた。
ゴーバスターズとは、この敵から人々を守る特命を帯びた若者たちである。

【レッドバスター 桜田ヒロム】
13年前の事件で両親を失い、姉と2人で暮らしている青年。20歳。
思ったことはすぐに口にしてしまう、ストレートな性格。
正義感が強く、戦闘では3人の中でもいちばんの強さを秘めている。
ワクチンプログラムで瞬間移動のような足の速さを手に入れた。
だが苦手なニワトリを見ると5分間フリーズする。

【ブルーバスター 岩崎リュウジ】
チームで最も年長者である28歳。
鍛錬を欠かさない努力型、心の中には熱い想いを持っている。
ワクチンプログラムにより、人並みはずれた両腕の力を持つようになった。
しかし戦闘中は常に両腕から熱を発しているため
冷やしておかないと熱暴走の危険性がある。

【イエローバスター 宇佐見ヨーコ】
3人の中でいちばん若い16歳で、チームの中ではいちばん元気。
気の強さの奥に優しさも持っている少女。
ワクチンプログラムにより、とんでもないキック力、ジャンプ力を持つようになった。
戦闘時には、甘いものを食べ続け、充電しておかないとすぐに充電切れになってしまう。

4MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2012/01/30(月) 16:34:42.65 ID:/x+rN1+60
【チダ・ニック】
ヒロムの相棒で共に戦うチーター型バディロイド。
陽気で前向き、ヒロムは兄のような存在だと思っている。
バイクに変形できるが方向音痴。

【ゴリサキ・バナナ】
基地でメカニックの手伝いをしているゴリラ型バディロイド。リュウジの相棒。
いつもリュウジを心配して基地内をウロウロしている、とんでもなく気弱な性格。

【ウサダ・レタス】
基地でデータ管理などをしている。ヨーコの相棒のウサギ型バディロイド。
気が強くて口が悪くワガママなため、ヨーコとはしょっちゅうケンカをしている。

【黒木タケシ】
エネルギー管理局特命部司令官。40歳。13年前の事件現場にいた人間の1人。
冷静沈着で、厳しい面もあり、ゴーバスターズに反目されることも。

【仲村ミホ】
エネルギー管理局特命部オペレーター。22歳。
配属されたばかりの新人で、ゴーバスターズの成り立ちなどはまだ知らない。

【森下トオル】
エネルギー管理局特命部のオペレーター。22歳。
いつも適切な判断で、黒木とゴーバスターズを補佐する。

【桜田リカ】
ヒロムの姉。27歳。ヒロムがゴーバスターズとして戦うことに反対している。
だが、姉の制止を振り切り、ヒロムは戦いへと向かう。
5名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 16:35:33.52 ID:9IOZOAsO0
前スレまだあるのに、なんで立てちゃったん?

特命戦隊ゴーバスターズ ネタバレスレpart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326607056/
6MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2012/01/30(月) 16:35:51.28 ID:/x+rN1+60
【モーフィンブレス】
ゴーバスターズの変身ブレスレット。
基地やバディロイドとの通信にも使用でき、
メガゾード襲来までのカウントダウン秒数も表示。

【トランスポッド】
ハーネスに装着されている小型転送装置。
スイッチを押すことで、基地からゴーバスターズの元へ、
イチガンバスターなどのバスターギアが転送されてくる。

【イチガンバスター】
ゴーバスターズ専用のバスターギア、カメラモードから変形する光線銃。
カメラモードのときには、撮影することで人間に化けている敵、ヴァグラスを判別できる。

【ソウガンブレード】
ソウガンモードから変形する剣。
双眼鏡モードのときは、新エネルギー・エネトロンの動きを見ることができる。

【バスタービークル CB-01 チーター(頭なし)】
レッドバスターが搭乗する巨大なスーパーカーの形をしたメカ。
高速で現場に急行するだけでなく、さまざまな装備で敵を攻撃可能だ。

【バスタービークル CB-01 チーター】
バディロイドであるチダ・ニックが変形、チーターの頭のような形状になり、
バスタービークルの前部に搭乗する。

【バスターアニマル CB-01 チーター】
バスタービークルCB-01チーターにニックが変形搭乗、
さらに変形して、バスターアニマルCB-01チーターが完成する。

【ゴーバスターエース】
バスタービークルCB-01チーターにニックが変形搭乗、
さらに変形して巨大ロボット、ゴーバスターエースに。武器は巨大なブレード。
ゴーバスターエースのコクピットにある操縦桿は、なんとニックの顔!?
巨大ロボ戦でも、ニックとヒロムは相棒として戦うのだ。
7MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2012/01/30(月) 16:38:46.69 ID:/x+rN1+60
【ヴァグラス】
エネトロンを狙う、人類の敵の総称。その支配者は、エネルギー体の「メサイア」。
13年前、偶然で生まれたバグが意思とエネルギーを持つ存在となり、
エネルギー管理局のメインコンピューターを占拠した。
そのバグこそメサイアなのだが、人類によって亜空間へと飛ばされ、現在に至っている。
メサイアの野望は、機械が支配する世界を創り上げ、君臨することである。

【エンター】
人間の姿で社会に潜り込んでいる謎の存在。何人も存在している。
一定量のエネトロンを集め、無機物にウィルスプログラムをインストールすることで、
メタロイドと呼ばれるモンスターを生み出すことができる。
メサイアとは端末を通じて会話している。
異空間であるマジェスティ空間にいるヴァグラスのボス・メサイアを
この世界に出現させるために必要なエネトロンを狙う。

【メタロイド】
エンターが端末を無機物に接続、メタウィルスカードを読み取らせ、インストールすることで誕生。

【メガゾード】
メタロイド誕生と同時にエンターの端末から異空間にあるヴァグラス基地にデータが送られ、
メタロイドと同じ特性がインストールされたメガゾードが誕生。
エネトロンを狙い、この世界に転送が開始される。
素体にはメガゾードα、メガゾードβなどいくつかのタイプがある。

これまでのシリーズのように、メタロイドがメガゾードへ巨大化するのではなく、
あくまで個別に存在する。
メタロイドを倒す前にメガゾードが出現した場合は当然、
ゴーバスターズは等身大戦と巨大戦を並行して進めることになる。

【バグラー】
ヴァグラスの戦闘員。
エンターやメガロイドを補佐し、ゴーバスターズの前に立ちはだかる。
8MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2012/01/30(月) 16:40:36.12 ID:/x+rN1+60
オープニング主題歌 『バスターズ レディゴー!』
作詞:藤林聖子 / 作曲:大石憲一郎 / 編曲:Project.R(大石憲一郎)
歌:高橋秀幸(Project.R)

バスターズ レディゴー!

すべてはあの日 きっと

始まっていた運命(デスティニー)

僕らは 逃げたりしない

止まることなく 未来を見た

魂(こころ)がリンクしてる

戦う 全ての仲間と

(Scramble! 4、3、2、1 レッツゴー!)

バスターズ レディゴー!

この決意 アンブレイカブル

愛する世界に

不正なアクセス 許さないぜ

ターゲット ロックオン!

今すぐ 出動!

イッツモーフィンタイム

飛び込め 危機の最前線

シャットダウン 完了!

特命戦隊 ゴーバスターズ
9MONONOFU ◆ELM2iSaXCg :2012/01/30(月) 16:47:22.54 ID:/x+rN1+60
2012年2月26日(日)
Mission1 特命戦隊、集結せよ!
(ショベルロイド/ショベルゾード登場)

監督:柴崎貴之
脚本:小林靖子
10名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 17:47:53.73 ID:V583SO9j0
とりあえずそのトリップ外せ。目障りだ。
11名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 18:57:12.52 ID:yIl7DUffP
◆黒木タケシ / 榊英雄 この人放送作家の高須に似てるな
12名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 19:12:51.03 ID:SYWTxXnz0
なにここ
バカが自演で立てたスレ?
13名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 23:18:52.02 ID:YJVNdsyd0
レッド押川、ブルー竹内、イエロー蜂須賀か
14名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 23:34:32.19 ID:5v0sQUpmP

プレミア発表会3回見たけど

イエローがあんまりかわいくなかった
15名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 00:15:08.11 ID:sfRFUXQa0
なにこのスレ
次スレなの?きもい
16名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 00:27:22.67 ID:CzOducFN0
バトルフィーバーJの怪人が弟よ〜とか言って巨大な弟呼ぶみたいに
小さいのとでかいのと同時にバトルするのか
17名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 02:20:56.82 ID:DxbvtFT/0
色々解禁になってるなゴーバス。ボスの声はイカちゃんの三バカのハリスか。
出渕、原田両氏が揃うとは驚き。宇宙船の別冊のバイオマンとダイナマン本の対談を思い出した。
18名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 13:58:18.49 ID:HtovgsTx0

ラスボスはエンター様
19名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 14:24:33.78 ID:fptpioVTP
吉木りさ 最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
20名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 20:06:57.43 ID:hf62E/Fg0
>>1
モーフィン乙
21名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 20:18:11.90 ID:52y1h1kjP
吉木りさをいっぱい映せばいい
ランク王国のアイドル写真集でもゴーキイエローに勝ってたし
今最も勢いがある
22名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 20:21:37.06 ID:p4KzsyNd0
もう既に言われている事かもしれんが、
鈴木達央がどんな声でウサダを演じるのか想像付かない

この人、はっきり言ってゴツイ低音ボイスだし
オカマっぽく喋るのかね?
23名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 20:22:52.64 ID:52y1h1kjP
ミスったゴーキイエローじゃねぇ
ゴーカイイエローだ
24名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 20:25:03.03 ID:hf62E/Fg0
>>22
プレミア発表会でウサダの声聞いたけど
別にオカマっぽくはない
低音は低音だったが
25名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 22:41:30.96 ID:DXyajZLu0
吉木が4人目の戦士ピンクバスターに変身しろ
26名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 23:35:25.96 ID:YO9ZyitL0
ゴーバスターのコスチュームってブルースワットに似てるの?

記憶が曖昧でウィンスペクター、ソルブレインと混同してしまって…
27名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 23:57:52.25 ID:MiRfi/OhP
>>26
ゴリサキ・バナナがソルブレインのソルドーザーに似てる
おとなしいしゃべり方とかが
28名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 00:55:23.72 ID:vH5wvzos0
>>27
サンクス。ゴリサキを見ると、敵ながら好きだったジュウオウを思い出す。
ストロング金剛とのコンビ好きだったな。

レタスはゴーオンのボンちゃんモチーフにしたのかな?
29名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 04:53:01.17 ID:i1MTE/Ks0
レッド若いね〜
30名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 09:05:01.11 ID:ew0xQ0US0
視聴率が悪かったら指揮官交代もある
31名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 09:41:22.96 ID:Hf7zUa7t0
黒木タケシみたいな司令官っぽい人が
最近の戦隊では久しぶりやな
32名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 10:29:47.97 ID:vH5wvzos0
>>30
特命だけに梅宮辰男が電王堂会長室で途中交代に向けアップしはじめました
33名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 12:51:41.01 ID:K9nspQlHO
劇場版とかで高橋克典が出たりしてな…。
34名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 14:01:04.26 ID:vH5wvzos0
>>33
さらにタイムレッドも出てしまい…
35名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 15:33:31.86 ID:2ozU2w+30
>>26
ちょっと似てる
36名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 15:57:38.69 ID:kJt1QA/W0
37名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 17:45:51.39 ID:M02ZC5IcP
高橋秀幸って結構歳いってんだな
高音出るけど
38名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 20:29:44.31 ID:2ozU2w+30
声優軍団が歌うEDだけは迷惑だな
イベントとかで歌うとしても呼びにくいだろ
39名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 21:46:59.44 ID:S1AStBqt0
>>32
榊英雄って只野仁に出てたんだよな、新水アナのストーカー役でw
40名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 22:34:33.24 ID:K9nspQlHO
>>38
ライダーと違って頻繁にイベントも出来んだろうしね。Gロッソもあるし。
41名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:55:13.16 ID:U+okNGoB0
ゴーカイジャー終わるのは寂しいが
楽しみだ
42名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 00:46:32.78 ID:+JyyV6Z40
>>30
追加戦士が指揮官という可能性もある
43名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 01:13:28.33 ID:3iGhB/4Q0
吉木のエロシーン求む
44名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 02:44:19.96 ID:jvChJI0U0
ゴリサキはいい奴だわ
他の2体のメカはうざい
45名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 07:57:01.44 ID:6WOAweISO
>>44
とか言って、見てる内にみんなお気に入りになるパターンのヤツや
46 ◆M4ApJwbK/w :2012/02/02(木) 09:22:28.68 ID:JJ/SCZ1SO

追加戦士情報

スタッグバスター、ヒートバスターの二名が追加(゚σ-゚)

色は金銀

画像はもうちょい待っててください

47名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 09:34:30.23 ID:dxao0ZoX0
ヒートなのにメタル色なのか…
48名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 11:49:03.02 ID:LYoO4jO90
チダ・ニックの声、榊先生か…
つか、バディロイド3体とも男性なのかい、声
49名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 12:52:51.61 ID:4YBSPToN0
★バレ時期一覧
百獣....忍風....爆竜...特捜....魔法...轟轟....獣拳....炎神....侍........天装....海賊...特命
11/06,12/14,11/11,11/14,10/29,11/15,10/31,10/27,10/01,09/12,08/26,09/29 タイトル
?/?,?/?,12/13,12/12,12/11,12/08,12/08,12/07,12/09,12/03,12/02,12/01 タイトルロゴ
12/13,10/11,10/24,12/06,10/31,11/23,10/07,11/06,10/01,11/29,12/02,12/01 色構成
12/15,12/14,11/28,12/16,11/01,12/08,12/08,12/07,10/01,12/03,12/02,12/01 スーツ画像
01/28,12/23,12/19,12/19,12/11,12/28,12/10,12/30,12/28,12/03,12/26,01/01 メイン役名
01/17,12/25,12/22,12/09,12/08,12/08,10/31,12/06,11/05,12/03,12/08,12/01 変身アイテム
12/13,?/?,?/?,12/14,10/31,12/08,12/08,12/07,12/05,12/03,×/×,な/し 個人武器
?/?,10/11,12/19,12/14,11/02,12/08,12/08,12/07,12/05,12/09,12/07,12/01 合体用メカ
12/31,12/18,12/21,12/12,12/11,12/08,12/08,12/07,11/19,12/07,12/07,12/01 ロボ
01/22,12/23,01/04,12/23,?/?,01/27,12/10,01/19,01/27,12/09,01/29,01/02 支援キャラ
01/09,12/19,?/?,11/25,12/11,12/16,12/09,01/19,01/27,01/29,01/22,02/01 敵組織詳細
01/09,12/22,12/11,12/10,12/25,12/20,01/01,12/27,12/28,12/17,12/20,01/01 メイン役者
01/09,12/22,01/01,?/?,12/11,01/18,10/31,12/07,01/27,01/29,01/22,02/01 女敵幹部の役者(の有無)
?/?,12/20,12/16,?/?,?/?,11/23,12/23,?/?,?/?,12/17,01/29,01/30 スーアク
01/14,?/?,12/12,11/11,01/06,01/18,12/25,12/28,11/24,11/26,12/17,12/27 メイン脚本家
01/19,12/23,?/?,?/?,10/30,12/16,?/?,12/06,01/29,11/26,01/29,12/27 メイン監督
01/21,01/14,?/?,01/01,01/29,01/16,12/09,01/08,01/13,01/29,01/25,01/28 OP歌手
02/01,02/05,01/07,12/28,12/27,12/28,12/27,12/27,12/27,12/26,12/26,12/27 公式サイト開設
?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,02/10,02/05,02/03,ま/だ 追加メンバー
※情報初出の日付を記載の項目(書き込みの段階では真偽不明のもの)も混在

★信用できる実績を残したトリップ
戦隊観察者◆SENT1x.7HE
場外の人◆elL9xUvTdI
◆R7GnxT4wpc
◆xAp6jknAuk
◆FgxkHl8096(雑誌バレなので、早期バレは見込めない)
MONONOFU ◆ELM2iSaXCg(同上、このスレの>>2-9を見ればわかるように、どうやらKY)
◆emOW8FQwMg→◆zQacw/7nsedJ(ただし、人間性に難あり)
◆2GIrOgxsJo

★IDが変わってからトリをつけたため、信用性については保留中のトリップ
◆M4ApJwbK/w
>>46の結果に期待!
50名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 12:54:40.84 ID:yPCWJMc3O
>>46
ヒート?
スタッグの相方だから、「ビートル」の間違い?
51名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 15:06:51.71 ID:5PNpk6TV0
>>1-9
乙モーフィンタイム
52名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 15:18:31.31 ID:D7yNJrT20
特命という名にメタルヒーローを感じる。

ゴーカイジャーvsギャバンでなんでも有りか。
53名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 15:35:37.41 ID:Am0/zcaTO
設定的に追加戦士出しにくそうだがどう理由つけるんだろう。
自ら進んでワクチン摂取して妙な力と弱点を欲しいと思う奴がいるんかね。
54名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 15:37:39.42 ID:2gpDQQm7O
今更だけどウサダって男でびっくり。
女の子のパートナーだしあんな見た目だから絶対女だと思ってたのにw
55名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 15:39:16.31 ID:5v3bzp2y0
追加戦士って初期メンバーより強かったりするから、弱点が無いやつだったり
56名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 15:57:15.56 ID:GJvAC4WL0
クワガタとカブトムシの追加戦士か!斬新だなー(棒
57名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 16:12:08.48 ID:igCSkyr/O
追加戦士のバディロイドの名前も気になるな
58名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 16:12:21.78 ID:hdEcriFy0
スタッグって雄鹿って意味?
59名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 16:21:26.90 ID:PRIOxcf80
VSギャバンで見たがあれじゃあ強化スーツというよりジャンバーとレザーズボンという、まるで普通の服みたいだな
ダサイ
バスコが言ってた戦隊の偽物さんって言葉がピッタリはまるな
もっと変身ヒーローっぽくできなかったのか?
60名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 17:43:31.78 ID:2gpDQQm7O
メタルヒーローにおけるブルースワットみたいなもんじゃない?
なんとなく雰囲気も似てる気がするしw
61名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 17:51:06.96 ID:IPZ0BphE0
ゴーバスターズEDtvサイズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16855587
4分26秒から
62名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:04:14.07 ID:5qx/GKkwP
>>61
正直声優ユニットをわざわざ起用しなくても成立する曲だな
63名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:08:45.85 ID:IPZ0BphE0
>>62
どんな曲を誰が歌っても同じことが言えるくらい馬鹿な意見だな
64名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:47:25.17 ID:piYH0ot40
日本語で頼む
65名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:57:42.91 ID:H79koBG10
歌手なら起用する意味はあるが
66名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:10:36.95 ID:8pgzkGYuO
正直〇〇〇をわざわざ起用しなくても成立する曲だな
好きな歌手でもユニットでも作詞家でも作曲家でも入れたら?
67名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:12:02.74 ID:WHej+Ckx0
>>63
「声優に歌わせるならキャラソンのように役になりきって歌わせろ」
ってことじゃないか?
クライマックスジャンプのイマジンバージョンみたいに
68名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:20:13.50 ID:8pgzkGYuQ
69名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:21:34.52 ID:piYH0ot40
起用理由は声優オタ釣ろうってだけだろ
変なラジオの動画投稿後すぐに見つけてくるID:IPZ0BphE0とかモロじゃん
70名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:52:25.88 ID:cH+3SvRc0
>>56
それなんてゴウライジャー?w
初期3人で変身前後で背丈逆転までハリケンを意識してるってことかw
>>59
おまけに伸びない素材のようだし、あの革っぽい素材は
従来の生地より熱が逃げないだろうから、夏場が大変なことになりそう。
あの生地変えたスタッフはバカ。
71名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:53:35.26 ID:IPZ0BphE0
>>65
歌手でも声優ユニットでも意味はあるさ
ソレこそ、制作側が何を目的にしてるかによるだろ
声優ユニットにしたのも色々意味があるからしたんだろ、それこそ声オタにも売れるだろうし

少なくとも声優が出ただけで腐が腐がしか言えない声がでかいだけで制作側に何一つ貢献しない一部の馬鹿に向けて作っても意味はないだろ?
72名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:54:48.55 ID:piYH0ot40
落ち着けよきめーな
73名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 20:17:06.16 ID:DxiISmDr0
>>58
そう
牡鹿のような2つの角(実際は大アゴだが)を持つ甲虫という意味で
Stag beetle=クワガタムシ
74名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 20:19:42.60 ID:WHej+Ckx0
ホントに最近イライラしてる書き込みが多いよなあ
僕の書き込みを抽出してるおバカさんがいるけど普通に読めば
むしろ腐に否定的な書き込みをしてるとわかるだろうに
75名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 20:31:13.33 ID:q1GlrTqnO
僕(笑)
76名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 21:12:12.81 ID:Ms355K3mP
HYPER HOBBYの今月号読んだ人いる?
58の初挑戦ってのが気になる
77名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 21:23:43.25 ID:EKwNC5a70
58も挑戦する様な事ってあるのか?

どうせ1つも出来ずに終わるに決まってるんだ・・・。
78名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 21:35:06.57 ID:piYH0ot40
>>76
買ったけど気にすることないよ
数大きくするために無理やりカウントしてることばっかだから
HH表紙にゴーバスターズ登場したのは初!とか、そりゃそうだろみたいな
79名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 21:55:34.51 ID:g6iBIUcA0
なんかブルースワットやレスキューポリスのような懐かしい雰囲気がするのは確かだなぁ
工学院や晴海埠頭でロケやってくれないかなw
80名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 00:18:00.63 ID:MXMgysMN0
ウォルター・バイクル、改めていいキャラしてるな
幼少期以来の鑑賞で、当時も個性的でおもしろいやつらだなと思ってたが
バディもこうなってほしい
81名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 00:34:04.78 ID:tRbekxzqO
>>75
ゴーカイジャーのネタバレスレでも同じノリで調子コイてたね
時にはゴーカイジャーのアンチスレにも乗り込んで来てたね
自分は単発IDだから抽出される心配はないってか
ゴミ信者の鏡だなw
82名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 01:32:48.19 ID:0YJtkb0BP
何か情報見る限り面白そう
ロボ戦に力入れるのは良い方向性だと思う
83名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:14:37.66 ID:s+dJTvcP0
ゴーバスの脚本って靖子にゃんの他に誰が書いてるかわかるか?
84名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:25:54.74 ID:eGBr4mFW0
毛利はいたはず。
85名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 15:47:11.07 ID:pIs/s6fpO
メサイアの声ってスターゲイトSG‐1のジャファてかティルクだよな?だったら楽しみ増えた
86名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 16:24:06.48 ID:jVJB1t160
ターゲイト?
87名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 17:36:20.13 ID:WSPzXuPu0
>>76
三十年以上続くスーパー戦隊の歴史で、レッドがチーターモチーフなのは今回が初めて。まさに画期的。
とまあこんな調子で58。
88名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:04:39.83 ID:mhUfoZcu0
>>79
この業界じゃ工学院だけで通じるの?
個人的には日本工学院(≒東京工科大学)と
工学院大学が紛らわしいんだけどなあ・・・
89名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:06:13.58 ID:YtMLJZIJO
>>87
実際本当に初なのは30個あるかも怪しいくらいだったよな。
ソフビ6体同時発売は初!とか四段変形ロボは初!とか。水増しが多くて笑った。
90名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:11:16.74 ID:mhUfoZcu0
ところで今年は全合体って言うけど、
1Qの終わりでようやく3体合体ってな調子じゃメンバー1人1台か、せいぜい+α程度になりそうな?
最終的に7体合体くらいで終わりそうな気がしてきた・・・
91名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:18:15.08 ID:xyL02IQwO
また出たかQ野郎
92名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:41:56.98 ID:4sSAx+wY0
今年は年間通して低価格って話だし、数で稼ぐんだろ
エンジンオー超えは難しいかもしれんが10体は行くんじゃないか
93名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:04:56.44 ID:v1PL4AhM0
>>90
今年はマシン全合体やると謳ってるけど、
いざ始まったらマシンの総数5体ほどで
最終的に5体合体というオチが待ってる気がしないでもない。
94名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:35:28.07 ID:GRUHhfO1P
>>90
それで何か問題あるのか?そもそもあのパワーアニマル以降の
小刻み商品大集合で全部合体とかそろそろ新しい切り口が欲しいわな
95名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:45:14.16 ID:0YJtkb0BP
もう置き物みたいな全合体路線は止めて欲しい
あれオモチャの値段吊り上げてるだけじゃん
低価格でもアクション性が高いの売った方が良い
96名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:50:49.02 ID:6zXeVcPr0
>>78,>>87
記事書いてるヤツが「靖子戦隊なのが嬉しくてしょうがない」って感じの
はしゃぎっぷりで正直鼻白んだよ
97名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:53:37.39 ID:6zXeVcPr0
>>90
腕の処理がエンジンオーそっくりだし青と黄はそれぞれ腕にしか
ならない悪寒(肩パーツに腕を挿すためのジョイント穴あり)
98名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:00:02.20 ID:QKHoTTZ30
>>87
ゴーオンの頃の本スレで、毎回何か初めてのことがある!ってよく言われてて
でも画期的なことと別にそうでもないことがあったのと同じかなあ
99名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:04:59.98 ID:yAmCBJUS0
>>78
最後の「こんなに気になる戦隊グッズはゴーバスターズが初」にはフイタ

100名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:06:42.95 ID:QKHoTTZ30
ま、紙面を賑わすためのネタと思っとけばいいんだろうなそれ
101名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:08:07.90 ID:W93Ds4nZ0
>>57
赤(ニック)青(バナナ)黄色(レタス)ときたから後は魚や豆か穀物系の名前かな?
金、銀が追加なら夏の六人目の追加は軍事スパイとか屈強の人が迷彩緑あたりできそうかな?
102名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:12:54.49 ID:v1PL4AhM0
つか、本当にカブトムシとクワガタがモチーフだったら、
スイカとか樹液とかそんくらいしか思いつかない。
103名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:15:11.84 ID:WSPzXuPu0
しかしハイパーホビーはなんでバイオマン?
104名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:16:23.51 ID:FZxusesR0
>>96
そうか、俺も靖子脚本大好きだから楽しく読めそうだ
ハイホ買ってくるわ
105名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:16:59.79 ID:pcooZo9I0
カブトとクワガタはエースと合体したらかなりカッコよくなりそう
106名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:20:35.78 ID:J1WJZ+FhO
3人の戦士、バディロイドだけでなく、司令官、オペレーター、敵キャラも満遍なくきちんとキャラ描いてほしいね。
107名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:28:09.62 ID:W93Ds4nZ0
>>102
その二つが現実化したらギャバンに続き、来年の正月映画はゴーバスターズVSビーファイターでまたもやメタルヒーロー復活
108名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:30:59.32 ID:2IpKKYtDO
>>102
ゼリーとかミツとかあるじゃん
肉→ニック的に蜜→ミッツにしたらオカマになりそうだが
109名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:35:21.05 ID:FZxusesR0
>>108
ハニーじゃないの?
110名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:35:47.16 ID:olp/a9V1P
>>104
いや、別に靖子脚本が持ち上げられてる文章は一切ない。
あの記事で>>96みたいに思うのが気持ち悪いってか、怖い。
111名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:36:07.07 ID:W93Ds4nZ0
そういや俳優の笹野高史さんもどこかのメタルヒーローで博士か長官みたいなので出てたよね?
112名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:40:28.66 ID:FZxusesR0
>>110
うん、わかってる
ただの皮肉。とっくにあぼーんしてる
ただ、東映の公式サイトではっきりヒットメーカーの小林さんって書いてあるから東映でもしっかりそういう位置にはいるみたいだな
113名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:58:27.59 ID:lEfzmItO0
毎日のように喧嘩して本当は仲良しなんだね
114名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 21:05:22.99 ID:2IpKKYtDO
>>109
いや、だから肉はミートじゃなくてニックになってるだろ
115名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 21:14:49.07 ID:wUZwsaai0
今回はGW頃にゴセイやったから、ギャバンだしたけど、来年というか再来年は通常通りゴーバスVSゴーカイジャーだろ
116名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 21:21:42.85 ID:v2Rinbx00
ハイホと東映MAX読んだ。
やはり敵がメカなのが良いわ。
敵ゾードはコング(等身大敵の要素受け継ぐ)と怪重機(1部パーツ交換で着ぐるみ使い回し)の折衷案って感じで、
等身大敵と巨大敵を別物にしてなおかつ毎回違う(ように見せる)キャラを出す案としては結構良くて、これはwktkだなあw
ザコゾードも良いなあw大ナナシや巨大スゴーミンの立場なんだね。
これはバイオマン・デカレンジャー・ボウケンジャー以来の「俺が信者になる作品」キタコレって感じだなあw
やはり「毎回安易な巨大化」じゃない作品は萌えるねw

レッドのバイクは後にバトライザーになるんだろか。
117名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 22:05:09.37 ID:WFtJJ4yR0
うさぎってレタスよりキャベツ畑な印象がある
118名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 22:49:53.47 ID:jVJB1t160
>>117
ウサギにレタスは与えない方がいいらしい
119名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 23:10:04.71 ID:Fco72+MR0
>>111
ビーファイターで博士役<笹野さん
次のビーファイターカブトは山口良一が博士だった
120名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 23:10:21.78 ID:EeYHYJY60
与えてもいいらしいよ
121名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 23:11:28.81 ID:gb4rnpXm0
ウサダ・キャベツよりウサダ・レタスの方がマシ
122名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 23:21:52.67 ID:KfbHQp3H0
ナビィの中の人は出演する戦隊を1年間違えてると思う
123名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 23:50:05.04 ID:PshDWC5k0
うさぎはニンジンというイメージじゃないの?
124名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 23:53:02.21 ID:JNtarWjI0
>>122
カタログバレ来た時に真っ先にそれは思ったな…
125名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 00:26:05.04 ID:18DcbNK20
>>119
サンクス

>>116
双方違うのはいいが、ネタ切れでゴーグルVのモズーとコングみたいに5話から同一化するのが心配…
126名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:11:12.64 ID:T/d0IBEG0
>>112
必死に見えるから皮肉()言いたくても言わずにスルーしたほうがいいよ
三行目以降とか特に
127名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:24:26.66 ID:pY0oVW+Y0
>>126
二行目がなきゃ、お前の正体もバレなかったんだがなw
最後の指摘がお気に召さなくて必死になってしまってるのがバレバレ。
三行目までしかないのに、三行目以降とか書いちゃってるしw
128名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 02:02:39.12 ID:lHqfVIQb0
>>126
必死に見える人間は何かやましい気持ちでも持ってる奴だろ
ただ単に淡々と事実を述べてるだけだ、公式なんか誰でも見れる所だしね〜
129名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 02:32:17.09 ID:Yi9VzirVO
>>111
それをここで聞く意味がわからん
質問スレで聞けよ
130名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 07:54:45.47 ID:nxm2g6vv0
設定を見た感じ、ウサダレタスは(特に大友に)うざがられそう
ウザダなんて呼ばれたりされて出張ったら「帰れ」とか実況でも連呼されたりしそうなオーラが
131名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:06:38.03 ID:wcz0P59bO
>>130
それはそれでオイシいなネタ的に
132名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:16:32.64 ID:/QmHh55s0
>>123
ゴリサキ・バナナといい定番のイメージカラーを故意にずらしてるのがわかるな
普通バナナといったら黄色だろw
ちょっとセンスがおかしいじゃ済まないレベル

ゴリサキとウサダは、1年中この素朴な突ツッコミの総攻撃に耐えられるのか?
きっとやめときゃよかったと後悔するに違いない
133名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:24:36.99 ID:JHxc+LbrO
じゃあチーターは黄、ゴリラは茶、ウサギは白にしようぜ
134名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:24:53.54 ID:oJi4g6otO
>>132
とりあえずギンガブルーに泣きながら謝ろうか、な?
135名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:25:20.43 ID:N8MxS68Y0
ギンガリラという前例があってだな
136名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:26:10.90 ID:OeHM5ut90
ていうか下の名前の食べ物のほうを優先するのかよ
137名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:29:22.17 ID:oJBO5Jy/0
>>132は突ツッコミの総攻撃に耐えられるのか?
きっとやめときゃよかったと後悔するに違いない
138名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:43:10.48 ID:HDXWOQFJ0
バトルフィーバーとゴーグルVとバイオマンが巨大化なしだったけど、今回久しぶりの巨大化なしですか。
139名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 09:45:00.45 ID:lyz+X55qP
デカレンも巨大化せず怪獣機使うヤツがいた
140名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 11:17:39.57 ID:ebdqkj+10
マジレンも最初から大きな冥獣がいたけど、全く生かされてなかったな
141名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 11:30:50.97 ID:8fFTrm9T0
ゴーバスターズのデカやゴーグルVと違う点は
ロボの操縦者≠等身大怪人である所じゃないかな。
だから、ロボ戦と等身大での戦闘が同時進行の展開もありうる。
142名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 11:40:13.62 ID:59iYHyd50
でも以前白倉がいってた「発想の逆転」ってほどじゃないよな。
143名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 11:50:14.43 ID:T/d0IBEG0
遠景でロボ戦、近景で等身戦みたいになるんだろうか

映画の電人ザボーガーが、ヒーローと相棒ロボとかそれぞれ別の場所で等身大戦を
やってるのがかっこよかったから、ゴーバス赤とニックの戦闘には超期待してる
144名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 12:25:47.51 ID:XFft7eoO0
ゴーバスの3人がいなくても自らの意志で動く巨大ロボとか胸熱。
ロボットアニメに前例は幾つもあるが。
145名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 12:28:25.61 ID:HDXWOQFJ0
>>141
バイオマン形式ですな。
146名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 12:38:51.65 ID:F4WO1SFGO
>>142
白倉が「発想の逆転」と言ってるのは。
公式のパイロットヒーローと言う表現の部分だろう。
アニメでいうと、ガンバルガーとかダグオンみたいな感じで
ロボがメインでパイロットが変身能力を持っているみたいな。
147名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 13:14:05.42 ID:Yi9VzirVO
ロボと等身大の同時戦闘…

「ロボで等身大の敵をプチっとやればいいじゃん」という疑問が、例年以上に出てきそうだな
148名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 13:31:57.18 ID:F4WO1SFGO
スパロボではサイズLの攻撃は技能補正之あるボス以外サイズSには当たらないぜ。
149名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 13:42:30.76 ID:WLeasBfM0
エンターがたくさん存在するんなら、エンター全員せーので同時に敵送り込めばいいのにってツッコミもあるな
150名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 13:47:02.00 ID:9pWVw5Yu0
端末が複数合っても回線が同じならデータ転送量の上限は変わらんだろ
151名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 14:22:31.33 ID:RYD3BeB/0
>>143
>遠景でロボ戦、近景で等身戦みたいになるんだろうか

それってバトルフィーバーでよくやってたな
152名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 14:33:20.99 ID:oJi4g6otO
>>147
ボウケンイエロー「」
153名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 14:50:39.36 ID:dmVzzE3E0
チェンジマンの第32話とか。
154 ◆M4ApJwbK/w :2012/02/04(土) 14:54:42.01 ID:hyhwx9CLO

追加戦士続報

ビートバスターに変身する新キャラと、スタッグバスターに変身するバディロイドが六月から登場(゚σ-゚)
変身アイテムはモーフィンブラスター、武器はドライブレード

画像は夜か明日にでもうpします

155名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 14:56:10.59 ID:U1gXH8Yk0
>>154
スタッグバスターに「変身」する「バティロイド」…?
コンビで戦士になる訳?
156名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 14:58:48.51 ID:NNUCz+DEP
コンビでバズーカーになるのだろうか
157名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 14:59:00.30 ID:T/d0IBEG0
バディも戦隊メンバーの一人扱いなのか
人間じゃないキャラが追加になるケースもいくつもあるから不思議じゃないが
人間の戦士と同時にってありそうでなかったな
158名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:21:57.60 ID:v2vP3+os0
ゼロノスのベガフォームみたいに合体したりして
159名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:25:39.86 ID:lHqfVIQb0
スタッグバスターってデネビックバスターみたいなもんか
160 ◆M4ApJwbK/w :2012/02/04(土) 15:29:38.93 ID:hyhwx9CLO

画像荒いけど勘弁してくれw
http://r.pic.to/14hpo

161名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:32:13.35 ID:lHqfVIQb0
>>160
クウガ・・・・?っぽい
162名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:34:38.07 ID:U1gXH8Yk0
>>160乙。
夜かと思ったら、早めにうpしてくれるとは思わなかったぜ!

新バティロイド、変身しない方がカッコいいんじゃないかw
163名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:35:08.81 ID:B7oO0WEP0
>>160
おお!かっこいい
164名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:38:34.41 ID:lyz+X55qP
>>160

新バディのシルエットが黒騎士っぽいな
165名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:39:08.21 ID:lHqfVIQb0
バティロイド状態の方が強そうだけど変身するメリットは何だろう・・・?
166名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:39:16.84 ID:oJi4g6otO
通報した
167名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:39:26.25 ID:8fFTrm9T0
ロボットからヒーローに変身するとは新しいな。
これは戦隊初じゃないか。
非人間からならデカのボスがいたけど。
でも、女戦士じゃないから追加戦士がこれで最後なら
ゲキ以来の紅一点戦隊になってしまうな。
168名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:41:19.76 ID:v2vP3+os0
>>160
ライダーのほうの情報はない?
169名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:48:34.52 ID:2zkA7yfr0
しかしこの時期のカタログでもうスーツ出来てるって珍しいな、スーパーヒーロー大戦で先行登場でもするんだろうか
170名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 16:00:06.72 ID:8fFTrm9T0
>>160
新バディロボは上半身が銀色、下半身が金色で色が分かれているのは
発売予定にある2台の新メカのコクピットに2つに分かれて変身するからだな。
171名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 16:11:19.60 ID:Zk9vcFy7O
>>160
モーフィンブラスターはスマホ?
172名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 16:11:48.79 ID:OF4F+qhm0
このビート君
コサック以来のオレンジか?
173名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 16:41:36.13 ID:EIt9rz690
何々以来とか別にいいから
174名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:00:26.60 ID:aRy2Rt/N0
音声で変身ってデルタかよw
175名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:02:08.56 ID:B7oO0WEP0
オレンジじゃなくて金じゃないの
176名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:03:30.24 ID:oJi4g6otO
オレンジっぽい金ならいたじゃん
デカゴールド
177名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:17:58.48 ID:XynwzjTm0
ダイスオーDXの新ロゴから推測して緑・紫・黒が追加戦士だと思ってたのに
金銀の戦士ってのが随分違う印象を受けるな。
178名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:29:29.58 ID:dDAW1n4Q0
武器が62センチ越えてそうなんだが…
収めるとなると相当ショボそうだし

しかしいいなビートスタッグ
179名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:59:24.29 ID:/OQKpGMri
ゴウライジャーとかゴーオンウイングスの焼き直しっぽい
でも嫌いじゃない
バディロイドが変身ってのは、視聴者も劇中キャラも一緒になってつっこめそう
これはニックたちも変身するフラグか
180名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 18:52:21.84 ID:PqaYBYA10
>これはニックたちも変身するフラグか

それはパワレンでの方がありえそう
181名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 19:12:23.25 ID:pnKHODIMO
まさかバディが変身するとは。これなら設定的に破綻もしないか。
ダイスオーDXスレでヒロムとニックのやりとり聞いたけどニック良いキャラしてんな。
ゴーバスターオーの登場も楽しみだわ。
182名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 19:20:44.82 ID:n7rRwJYl0
新戦士ネタが来たと思ったらゴーカイシルバー2年連続出演か
183名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 19:22:13.24 ID:Jv+3FbU2O
ニックは下の名前で呼ばれそうだけど、さすがにバナナ、レタスとは呼ばれないだろう。
184名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 19:27:32.58 ID:lHqfVIQb0
>>182
は?
185名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 20:13:30.85 ID:INmhDJ/60
追加戦士のバスターマシンはどんなものになるのか?
186名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 20:26:04.40 ID:18DcbNK20
メガゾート襲来をカウントダウンとは新しい試みだな。
今までのカウントダウンはタイムレンジャーのプレスブリザードのタイムアップや新電王の敵を倒す設定時間とかあったが
187名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 20:38:37.29 ID:8QlEmuKC0
照井さんもカウントダウンしてたね
188名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 21:31:00.66 ID:wBAtC2PB0
バディが変身して戦闘するのか
バイクに変身するチダはともかく
ナビ役のゴリサキとウサダは人気食われそうだな
189名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 21:39:51.41 ID:ZiAwTvev0
仲間からはニックはニックと呼ばれてる
ゴリサキはゴリサキと呼ばれてる
ソースはプレミア発表会
190名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 21:42:34.30 ID:/OQKpGMri
ゴリサキ、ウサダもビークルに変形するかと思ってたが、変形しないのか
191名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 22:27:50.17 ID:2HjAp/LE0
顔のメーターはカザリか
192名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 22:32:47.74 ID:Qlwi72si0
オレンジっぽい正式な戦隊ヒーローは始めてな気が
193名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 22:40:29.46 ID:OF4F+qhm0
コサックは茶色とか言ってくれるなよ?
194名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 22:47:40.89 ID:18DcbNK20
ゲキチョッパーもオレンジはライン程度だしな

ところでスパイアクションだけに万が一司令官倒れたら、特命指令はディスクかテープなのか?

もちろん最後に'なお、このディスクは自動的に消滅する'と
195名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:09:53.47 ID:971Ufxo10
今年は男3女1ロボ1か
196名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:16:19.67 ID:QuIKGL6aP
また小林シンジャガーが暴れ回る一年位なるのか
197名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:21:37.75 ID:T/d0IBEG0
ちょっとまて、このスタッグに変身するバディが女ロボって可能性もあるぞ
男ゴールドと女シルバーじゃますますゴーオンウイングスと被るが
198名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:24:58.82 ID:lHqfVIQb0
>>196
基本的に相手にしなければいい
199名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:25:59.34 ID:el5J+Gnd0
>>196
お前みたいな奴が一番タチ悪いよな
200名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:32:12.05 ID:/OQKpGMri
信者と言われようが、小林脚本はなんだかんだで安定してるって結論に至る
武部も言われてるほど気にならない

オーズコンビが戦隊でどんな感じに作品を仕上げてくるか純粋に楽しみ

201名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:38:42.94 ID:zB+unw8GO
>>200 それが普通の感覚。
202名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:39:45.03 ID:OeHM5ut90
いや>>196は「信者」が暴れるって言ってるんじゃなくて
「シンジャガー」が暴れるって言ってるんだぞ
203名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:47:38.48 ID:f/xywrVD0
といいながら既に信者が暴れててウンザリする
204名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:57:49.78 ID:GAP1omgF0
>>201
もしもし自演けー
205名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:10:34.52 ID:z8yeY79Z0
マスクオフの画像もっとないですか?
206名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:12:24.40 ID:c+IGoe85O
ヨーコの18歳誕生日おめでとうage♪
207名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:13:12.78 ID:s+lEiSsgO
サブ、ライターはまだソースでないな
今んとこ可能性高いのは毛利下山なのか?
小林毛利がタイバニ舞台もやるし、こちらは単発話だから掛け持ちもできるこたできるが
小林はオーズシャナと立てつづけにあった後だからきついのには変わりないだろう
特撮では小林は自分で書く率が高い方だがサブ回をもっと増やしてもいいと思う
毛利だけじゃそれこそオーズと一緒すぎ
208名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:32:54.31 ID:8bn6A3BP0
とりあえず主題歌はかっこ悪い
209名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:36:44.92 ID:lYs9FCaQ0
>>207
俺は思わない
最低でもシンケンくらいの量は小林さんに書いて欲しい
オーズはサブ回が多すぎた
毛利さんはかなりいい方だがそれでもキャラがびみょ〜にぶれる
米村、井上等は論外だ悪い意味でキャラが別物になる
210名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:39:15.03 ID:kH4cUvFe0
荒川が最初は香村と連名だったみたいに
小林が毛利を育てるみたいな形になってんのかも

>>297
武部の人脈が未知数なので・・・
211名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:44:52.50 ID:lYs9FCaQ0
香村さんはゴーカイではかなりよかった
212名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:45:33.99 ID:h2j6eWO4O
脚本どうのこうの言うなら自分等が書けばいいのに
213名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:51:02.44 ID:EOiPCJ7a0
小学生かよ
214名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:56:46.33 ID:kH4cUvFe0
>>211
ゴセイでも、ゲキVSゴーオンの映画でも良かったよ
215名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:10:40.72 ID:lYs9FCaQ0
>>214
言い方に語弊があった
ゴーカイで初めて名前を意識したもんで
ゲキVSゴーオンはまだ見たことないけど今度見てみる
216名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:13:14.97 ID:iDUvIHgN0
ライブマン回かなり良かったな
217名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:25:21.32 ID:kH4cUvFe0
色んなライターが入って色んなカラーがでるのも戦隊の醍醐味の一つだと個人的には思ってんだけどね
キャラのふり幅の範囲とも言えるんじゃ?ってとこまで
が全部「ブレ」って単語でまとめて非難の対象になるのはちと寂しいとか思っちゃう
218名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:26:58.44 ID:DWeJp9+O0
>>216
正直微妙だった
219名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:33:55.95 ID:cne8m4y90
>>211
話によって当たり外れの差が大きかったけどな
ギンガ・ライブ・メガは良かったけど、ガオ・ゴーゴー・カクレンはイマイチ
220名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:42:06.81 ID:iDUvIHgN0
>>218
あっそうすか・・・
221名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:00:55.30 ID:cQi74vRGO
イエローバスター役の女の子って、立志社のCMでチアガールやってる娘だったんだね!

どこまーでもどこまーでも♪ってやつ
222名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:01:03.99 ID:hTRbBQDD0
ゴーカイギャバン見た時はまさか一人一人がデカブレイククラスの強さなんじゃねぇかと思ったがそういうわけでもないんだな
にしても何故にスパイアクション?
あれか、ミッション・インポッシブル復活記念か?
223名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:22:35.61 ID:ozxngSoR0
>>217
自分もそういう方だなあ
むしろ新機軸というなら今回で特撮デビューのライターを加えてくれてもいいと思う
今後の幅も広がりそうだし
224名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:43:46.82 ID:wYmQ6wcN0
>>208
無難な路線だけどかっこ悪くはないっしょ
225名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:45:34.10 ID:h00GWvha0
武部って、つて無さそうだからな
他から引っ張ってくるとか発掘するとかできなさそう
既存の人使うしかない
226名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:52:42.88 ID:poRPOtzA0
主題歌も変革ほしかったがオープニングはてんで既出感あるのと
エンディングはふざけた雑魚ユニットってのが残念だね
227名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:53:11.45 ID:RknTWELv0
>>172
バトルコサックはイエロー戦士
228名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:11:26.60 ID:hTRbBQDD0
>>225
だがそれでも、若松よか武部に作品を引っ張って欲しいと俺は思う
あの90年代前半でセンスが止まってる若松に任せちゃいかん
229名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:18:07.03 ID:PSYjJHbM0
>>209
シンケンジャーは49話中42話小林
オーズは48話中38話小林
どっちも大して変わらんし他の脚本家に比べたら大分多い方だぞ
230名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:20:50.69 ID:ozxngSoR0
>>225
それはイメージで語り過ぎにもほどがあるだろう
サブから何年Pやってると思ってるんだ
いやでもツテ広げないと出来ない仕事だぞ
231名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:22:47.20 ID:h00GWvha0
>>228
ライターの話だろ?
サブも変わり栄えしないだろうよ
香村とか使うかな
232名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 10:03:00.99 ID:dhNnny8U0
>>227
まあBFJのトレードカラーは後付けだからな
実際の色とは必ずしも合ってないと考えるのが妥当

スーツの色を云々言うんだったら、ジャパンもフランスも白ってことになるから
ケニアのスーツがオレンジ色でもトレードカラーが黄色ってことで、何ら問題は無い
233名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 10:23:12.89 ID:NIRyiKnv0
ケニア?
234名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 11:22:35.46 ID:UUkyPGPz0
半年くらい放送したら、
等身大敵を使いまわしにして、
巨大敵ロボを各話別々の姿かたちの物にしちゃって下さい
235名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 11:39:03.13 ID:9/itN7mJ0
>>226
既出とはいかにも戦隊系なのな?
タイムレンジャーみたいに変わったのとは違うのか
236名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 11:59:47.01 ID:exqWYhr20
今朝新しいCM流れたけどミニチュアに感動してしまったよ コックピットが暗くてかっこいい。
237名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 12:08:11.40 ID:9/itN7mJ0
ゴーカイジャーは懐かしいものも盛り沢山とかで次回作はプレッシャーあるけど、ゴーバスターは新しい試み盛り沢山して期待したいものだ
238名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 12:32:05.75 ID:SZsNv6gaO
スカしたナレーションからそこはかとなくブルースワット臭がするw
流石にあれよりは子供向けにマイルドになってるけど
239名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:05:53.64 ID:QEf87h/bO
あれはOPからして空気が違う
240名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:12:01.19 ID:HhYNACbM0
>>224
ビーファイターみたいな感じの期待してたのに
241名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:20:36.90 ID:9/itN7mJ0
オープニングは怖そうなイントロからしてデンジマンが当時子供の自分にとって衝撃的だったな
242名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:33:01.27 ID:whLVNHvE0
小ネタだけど東映公式の脚本と監督が誤植で入れ替わっている件について。

「おー、小林がついにメガホンを取るか、やるねー・・・ん?」

243名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:41:54.33 ID:IfzTznBTP
「バスターズ レディーゴー!」って、
タイトルに戦隊の名前(「○○戦隊」以外の部分)が
ちゃんとした形で含まれない初のOP?
244名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:56:50.17 ID:ME+axkUni
誤植はGo Shock
245名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:00:50.05 ID:15HDbig80
>>235
226が言いたいのは如何にもアニソン特ソン然りとしたのでなくて
普通のJPOPアーティストとのタイアップにして中盤で主題歌変えたりっていう
東映実写じゃあまりやらないことを指してるんじゃないの?

個人的にはTMRとかが主題歌歌う特撮作品も見てみたいがな。
246名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:07:40.51 ID:xQlF7REE0
>>228
はいはい
君は自分の巣であるゴセイアンチスレに一生閉じこもっててね
247名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:33:00.89 ID:lYs9FCaQ0
248名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:50:37.57 ID:7ySw7DFH0
かっこよすぎる・・・
249名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 15:06:30.99 ID:dhNnny8U0
>>233
ああコサックだった

顔がエジプトのスフィンクスみたいで
どうにもアフリカ的なイメージがあるんだよなあ・・・
250名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 16:28:54.61 ID:snodMxoL0
>>235
タイムはタイムで制作サイドの「難解な曲にしてみました!」的なドヤ顔が透けて見えてた感じでなんだかなあ
作曲担当の腕がないから出来上がったのは微妙なものになってたけど

>>245
そういうのはライダーがavexに移って以降腐るほどやってますし
それこそ戦隊だけはその一線を守っていてほしいよ
251名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:42:16.43 ID:f+eNDTb/O
>>247
フルなんだな、いいね、かなり好みの曲だ

確かに特に目新しい曲ではないけど
だいたいどういうのが目新しい曲なんだろう?戦隊でやった事がないOP曲っていったらラップくらいか?
252名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 21:02:49.25 ID:I/tfqRXv0
R&B、ヒップホップ、レゲエ、ハウス、ジャズ、ファンクは、まだやってないような・・・。
でも戦隊に合うかどうか。
253名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 21:07:38.33 ID:BgNIAizN0
まぁスーパー戦隊はどんな作風になるにせよ最低限OPの歌詞内にタイトルを入れるのは続けて欲しいね
ロボットアニメとかはもちろんライダーすら無くなっていまや戦隊だけだからな・・・
254名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 21:57:14.57 ID:hTRbBQDD0
>>253
プリキュア「え?」
牙狼「ほう……」
255名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 21:59:49.45 ID:98np196w0
>>254
なんでプリキュア
256名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:06:14.24 ID:lYs9FCaQ0
ライダー名だけならDCDもOOOも入ってる
257名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:07:50.17 ID:XePpg6g50
Wもフォーゼも入ってるな
「仮面ライダー」が入ってないだけで
258名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:02:07.77 ID:BSNVyT5L0
龍騎とカブトと電王以外はみんな入ってるはず
259名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:25:46.54 ID:4tuQIXZc0
っていうか、歌詞に作品名が入ってるかどうかなんてつまらんことに
こだわるのが、悪いオタクの典型だよなぁ。
形ばっかこだわって、中身をまったく見てない。
260名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:27:29.30 ID:MoSKz0PVP
シリーズ自体が様式美で出来てるようなもんだからな戦隊は
261名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:37:44.28 ID:iN7GhlzS0
様式にこだわることも大事
262名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:39:17.66 ID:4tuQIXZc0
様式とは、作品名を歌詞に入れるとか、そんなくだらないところにはない。
まぁ、そこがオタクとプロになる人間の違いなんだろうな。
263名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:47:46.96 ID:MoSKz0PVP
分かってねえなー
最近特撮見始めた人?
264名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:51:13.52 ID:4tuQIXZc0
>>263
数十年見てるからこそ言えるの。
ちょっと特撮に詳しくなったぐらいの頃の人間、まさに君みたいな人が
「こうでなきゃだめだ!」って言いたがるんだよね。
特撮がわかってる自分に酔ってるんだろうけど、まぁ、はしかみたいな
もんだから、その内、くだらねぇことにこだわってたなぁとわかるよ。
265名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:54:13.55 ID:iN7GhlzS0
>>264
さっきからあんたがくだらんよ
266名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:54:45.49 ID:j7Lg4i4nP
ちょっといきがり始めた特撮オタクが言いそうなこと。

・やっぱり主題歌では作品タイトルをコールしなきゃな。
・仮面ライダーはやっぱりマフラーだよな。
・名乗りガー、脚本家ガー
・お前は特撮をわかってない

以下諸々
267名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:56:04.23 ID:4tuQIXZc0
>>265
ちょっと自分の意見を否定されたぐらいで、そういう返ししか出来なくなるのでは
結局自分の意見に自信がないってことだよ。
268名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 01:38:46.13 ID:rs/kPu+t0
文末に。つけるヤツにはロクなヤツがいないとは良く言ったものだ
269名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 01:46:24.58 ID:dunaaq6v0
とは言いつつ歌詞にタイトル入らない曲がきたら話題になるだろ?
270名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 02:36:20.62 ID:vVPc3NNVO
>>268
しつこい
271名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 02:51:34.46 ID:Ehp3NwNN0
>>268
思うんだが、それはあくまで相関があるってだけでイコールじゃない
相関をイコールと見なせばいろいろ話が簡単になって、色々なことが見えてくる
その代わり、相関から外れた少数派を切り捨てる
つまり、何かを得るために何かを捨てている

いや、それとなくここの慣習を教えてるってのは分かるんだが
先入観で人を見てるみたいでみっともなく見えるのがなんだか・・・
272名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 07:52:07.20 ID:vVPc3NNVO
>>271
そもそも、そんな慣習なんてない
>>268が勝手に個人的に毛嫌いしてるだけ
273名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 13:06:50.51 ID:DHskrKM90
東映の公式、プレオープンしてたんだね
274名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 13:25:02.69 ID:g8YZezLV0
ドッグ内のバスターロボのスチールがかっけえ
275名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 14:11:10.46 ID:0SPJnc560
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/1198047_1964.html

本当だ知らなかった。いろいろかっこいいな〜
276名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 15:28:20.56 ID:P1r33UFV0
毛利はオーズでもうっとおしい鬱話だったしな。
戦隊なら下山の方が合いそうだよ。
ゴセイVSやゴーカイの敵大好き話が結構特撮っぽくて観てたよ。
下山でお願いしたいゴーバスも。
277名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 15:30:11.45 ID:1LCzJsUn0
確かにかっこいい
278名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 15:56:29.85 ID:3m/cwtku0
なんで東映公式って監督脚本入れ替わるミス頻発すんの?
ほぼ毎年あるよね
279名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 15:58:19.19 ID:g8YZezLV0
キグルミの表面処理やセットの数を増やしてるみたいだけど予算増えたのかねえ?
280名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:01:39.86 ID:mIAsYGYf0
>>278
あのミスは毎年やってるのかwww
281名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:09:14.33 ID:2x+7wFz10
It's time for Buster!
予告のこの台詞とかなんかもうブルースワットみたいだよな
巨大ロボなきゃ後期メタルヒーローにかなり近い気がするわ
282名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:22:20.49 ID:J4A6iPA90
スーパー戦隊シリーズというのは実質的には
バトルフィーバーJの時に
ゴレンジャーの集団ヒーロー方式とロボットアニメのパイロットヒーロー方式が合体して生まれたからね。
ゴーカイジャーでゴレンジャーからの集団ヒーローの歴史は全部遡ったから
ゴーバスではパイロットヒーローの原点を強く意識してるように見える。
俺は「戦隊版ゲッターロボ」ではないかと思う。
283名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:29:54.20 ID:JEUXnndS0
不思議な力を使わず、異世界異星のものじゃない、純地球産科学戦隊って久しぶりだな。
284名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:31:26.09 ID:tq21KIs80
テンション上がってきた
前からだけど
285名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:34:26.20 ID:Q8MpFhfE0
エネトロンっていう新エネルギーがある世界だから
不思議な力と変わらんだろ
286名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:05:45.17 ID:jmJePqla0
武部小林って時点で爆死確定
287名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:12:37.21 ID:0SPJnc560
おもちゃまで買ってしまいそうだ
288名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:12:52.11 ID:AvhUfyrj0
>>281
>ブルースワットみたい

不吉な予感しかしないんですが。
289名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:17:34.22 ID:2x+7wFz10
>>288
あ?んだコラ変な黄金の宇宙人出してグラヴィオンぶっぱされてえのか?
290名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:36:19.30 ID:8TAO0BOa0
高そうな名前の人ちぃーす!
291名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:38:08.13 ID:8TAO0BOa0
早くロボ戦見たくてうずいてるわ
292名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:43:13.63 ID:cJCX0OmV0
>>289
グラビオンならともかくグラヴィオンかー
巨大ロボットぶっぱするとかやめとけよ
293名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:50:56.06 ID:2x+7wFz10

ゴリラ
ウサギ
カブトムシ
クワガタ

さあ次は何だ、恐竜は去年やったしデカイロボが来るとしたら象とかか
294名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:52:18.01 ID:XfoVaeWX0
バスターロボの本編の着ぐるみのカッコよさと玩具とのギャップ具合が
相変わらず激しいなあ
295名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:57:00.64 ID:DILmQAaL0
虎じゃなくてチーターだけどな
次は鳥系かな
296名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:04:26.69 ID:E6p5CdViP
>>295
下手に鳥を出すとレッドがフリーズするような気がするが
297名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:09:59.73 ID:Fka6LzuM0
馬がいいなぁ
かっこいいし、今まで馬モチーフのロボや戦士ってあった?
298名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:16:11.87 ID:jy7dpEDy0
>>297
ペガサスと天馬なら
299名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:18:12.49 ID:0SPJnc560
星天馬の鳴き声が思いきっり馬で笑ってしまう
300名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:20:42.16 ID:JSJqc7HcO
バリキオンやファイヤーカイザーは…違うか。
301名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:25:12.46 ID:9AMpOnD50
小林さんが脚本する時は戦闘は設定で縛らないほうがいいと思うんだけどな
戦闘関係ないニワトリぐらいならいいけど
冷やさないと・甘いもの補給しないとは地雷設定にしか感じないな〜
302名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:29:27.81 ID:XZmLZF9T0
バイク雑誌の表紙にゴーバスターズが載ってて笑ったわ。
そんなにバイクプッシュの作品になるのか?
303名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:32:52.78 ID:E6p5CdViP
久々の戦隊バイクだからじゃなかろか
304名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:36:49.03 ID:rYnK1w8u0
>>301
まぁ、電王だって放映前は、鬼や亀の着ぐるみのバケモノwが、
今に至るまで東映屈指の萌えキャラ&稼ぎ手になるとは、
我々オタやスタッフどころか、当の靖子だって予想もしてなかっただろうからなあ
1年後にどうなっているか、まったく想像もつかん
305名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:47:46.22 ID:E6p5CdViP
>>301
平山Pによればモノクロ実写の悪魔くんでは
チョコレートを貰わないとまともに働かないメフィスト弟が
当時のお子さまに大受けだったとか
甘いものが切れると動けない設定も今のお子様に受けるやも知れん
306名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:48:08.37 ID:X13Ci9E40
>>281
ブルースワットが気になってTSUTAYA行ったけど全話あるのはスピルバンまでしかなかった。
エクシードラフト、ジバン、ブルースワット、ウィンスペクター、ビーファイターはDVDはなってないのか。
307名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 18:52:49.41 ID:0SPJnc560
スタッグバスターちょっとかっこいいな…。色がいい。
308名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:17:22.37 ID:ptH5427j0
>>304
靖子のキャラは
「これは嫌われそうだから気をつけて描写しないと!」っていうものが
勢い余って逆に人気出るイメージなので、ウサダとか意外と人気出たりしてな
309名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:25:20.32 ID:j7Lg4i4nP
>>308
まさに。
イマジン、侑斗、アンク。
セーラームーンでは、放映当時は小林はマーキュリーを贔屓してて
ジュピターに冷たいと言われたが、実際はマーキュリーが書き辛く
一番書きやすいのはジュピターだった。
310名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:58:50.01 ID:Lik8Grh50
冷やしておかないと熱暴走するってハイドさん思い出すw
311名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 20:24:18.57 ID:Y9AehYmb0
やはり、キャラデザインに出渕が参加しているのが良いよなあ
巨大敵ロボの大活躍に期待
予算が尽きたからとか言って途中で巨大化にするのは止めて
312名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 21:16:29.26 ID:3YL1LRvl0
ハードすぎたらブルースワットやジャッカーみたくとんでもないテコ入れ入るかもしれない
313名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 21:23:35.73 ID:6SlJl6N+0
特板の「◯◯にならないか心配」は「ネタにしたいから◯◯になって欲しい」の意味
314名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:10:24.34 ID:UlU4VIwv0
おもちゃスレでも同じこと言ってる人いたけど
ビートバスター …バディロイドから金色のカブトムシパワー?をもらって変身
スタッグバスター…バディロイドから金パワーが取れた状態
と予想。
バレ画像をよく見ると、バディロイドの金の装甲の下にスタッグバスターが見えてる
315名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:29:04.88 ID:jy7dpEDy0
>>314
バディロイドにカブトとクワガタの角両方あるね
316名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:29:17.95 ID:MoSKz0PVP
ロボ戦がマジで楽しみ
317名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 00:04:41.83 ID:ca/6Mm2G0
ビートの変身前はどんなやつなんだろうね
318名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 00:30:55.49 ID:Gqn9utPQ0
放送前から追加戦士のビジュアルまで出てきたってことは、やっぱりまだ追加戦士いるのかね
319名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 00:34:35.79 ID:Tvah35Fn0
>>318
いや例年通りの展開ですけど
320名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 00:46:33.75 ID:++QVqzPU0
DXロボ玩具の下半身が、まさに車体を分割しただけ、だな。
今年のロボはひと味違うと期待していたのに。
子供が変形させて遊ぶのは、あれくらいが限界なのかね。
321名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 03:00:47.05 ID:yG2RwD6Y0
合体構造を複雑化すると値段が高くなるからね〜
322名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 03:32:02.29 ID:PDzO/OiQ0
>>320
肩と腕の処理がスピードルそのままだし追加メカが出てからは
エンジンオーのようになるかもね
323名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 04:30:35.82 ID:kq4UgSDcO
>>306
スレタイ読んでから書き込めよ
324名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 09:36:01.52 ID:JSC462f/0
>>317
ギャバン見て密かに復活しようとビーファイターが変身前の姿
325名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 10:15:55.43 ID:9FFeVWOe0
326名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 10:42:19.37 ID:zO3PEB4eO
>>97
>>322
二回も言いたかったのか
327名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 10:59:53.53 ID:JlDAeSh+0
>>280
Wの東映公式でも長谷川が監督になってた記憶が。
328名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 16:05:27.21 ID:Vgm9ZSzN0
タイムの時は並行して電童やメガの続編も書いてたね
ビートバスターは伊達さんや裕作さんみたいな兄貴キャラだったら良いなぁ
329名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 16:13:59.40 ID:dBxRp1P40
巨大戦が最後のおまけじゃなくて、ロボありきの展開になるのか?
5話くらいしたら、いつもの戦隊パターンに戻っちゃいそうだけど。
330名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 16:35:41.75 ID:Z1V0aoHPO
ビートバスターに変身する奴って人間キャラじゃないんだよな?
331名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 16:36:44.14 ID:tBzNqZ0q0
バイ・オマンみたいなかな
332名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 17:17:16.45 ID:ca/6Mm2G0
ビートバスターは人間が変身してスタッグバスターはバディロイドが変身するのかと思っていた
333名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 18:22:46.26 ID:CZLM9HvT0
巨大ロボ戦にリアルさを追求するということは、
当然例の疑問「なんで兵器が人型である必要があるのか」に答えてくれるのであろう。
ナントカ粒子が充満している世界だったりするのか。
なんにしろ楽しみだ。
334名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 18:25:26.05 ID:eGA4xgwE0
もうひとつ「なんで兵器に動物の要素を取り入れているのか」にも答えてほしい。
仮にも化学系戦隊なんだし。
335名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 18:53:16.22 ID:8peDaNA30
ロボ戦に力を入れるとは色々言われているが、
リアルさを追求するなんてどこかに出てたか?
336名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 18:56:34.10 ID:yG2RwD6Y0
ゴーオンみたいに合体前の単体でも活躍する場面があると踏んでる
337名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 19:03:20.00 ID:9FFeVWOe0
>>335
無意味な重箱の隅をつついてどうこう言う奴なんてもともと言葉本来の意味なんて理解できないし、相手にするだけ無駄
338名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 21:26:25.65 ID:c2H3rJYgi
>>333
リアルさなんて話は出てないよ
なんかロボ戦に力を入れるって話から飛躍してんなぁ
まあ戦隊としてはリアリティー重視にはなりそうだけどな
339名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 21:29:28.54 ID:sxGpF2f+0
話の飛躍と妄想の暴走は特板ではよくある事
340名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:44:54.23 ID:UpdcHmhw0
ロボに力を入れるってのも、ライダーとの差別化の一つなんだろうな。
ヒーローがロボットに乗るというよりも、ロボットのパイロットがヒーロー。
動物要素は、滑り止めというか、不動の人気モチーフ動物を、
保険として入れておきたかったのかもしれない。
341名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:11:45.51 ID:HzpaROA20
>>338
でてるから
342名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:22:41.24 ID:c2H3rJYgi
>>341
そのリアルさってのはロボが二足歩行の理由とかそういうレベルの話か?

最近はおまけ程度でワンパターンな扱いのロボ戦に説得力を持たせ、見せ方を工夫するって意味じゃないの?
343名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:25:04.24 ID:u1oy+fVf0
まぁ、いくら工夫しても本編班撮りになったら、いつも通りになるんですけどねw
344名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:32:32.64 ID:Ww0FrfbGP
>>343
セットからして違うから本編班でも見え方が違ってくるんじゃないか?
345名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:47:52.37 ID:u1oy+fVf0
あのセットは特撮班撮り用に作ったものでしょ。
本編撮りになれば、いつものスタジオでいつも通りの撮影になるよ
346名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:55:29.25 ID:oA64VC9BP
無いとは思うけど、本編班が担当する時はロボ戦なしって事になれば
それはそれでありかも
347名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:09:41.59 ID:fUgWkllui
あれだけロボ重視謳っておいて、結局いつも通りでしたぁはないだろ
少なくともロボ戦に至るまでの過程はしっかり描いてくれるだろうし
348名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:16:22.95 ID:CG2+1+iK0
「至るまでの過程」を描くことと「ロボ戦を描く」こととは全く違う気がするのは俺だけか
349名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:18:33.98 ID:PiDvAAtL0
自分の理想と違うといって叩くための前フリをやってるだけ
350名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:22:07.74 ID:5P9VpUK80
なんとなく最近は小林も後進に任せるようになってきてる気がする。
351名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:35:21.53 ID:/qh2Qhkt0
毎回巨大戦が敵味方とも巨大ロボ同士のガチバトルってだけで胸熱ですよ
何年待ったことか(毎回でなければ巨大ロボ対決自体は近年・今年もあったけど)

東映のページにある、格納庫の場面とかも高まるわー
352名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:44:20.09 ID:CG2+1+iK0
格納庫いいなあ・・・
ボウケンで毎回チーフが「ボイジャーアンドック!」っていうのが凄い好きでさ
久々のメカ戦隊はやっぱり嬉しい
353名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:58:03.39 ID:aV/NZNVk0
戦艦メカはもうでないのかなあ
354名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 04:23:10.86 ID:TYTY9Wd60
頭になるチダニックはレンジャーキーみたいだな
355名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 07:56:19.21 ID:mhB4ZeQ5P
まんまゴセイナイトじゃろ
356名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 08:41:09.01 ID:89XyJLX20
「どうして戦闘兵器が人型ロボなんですか?」
「歴代スーパー戦隊の慣例に従ったまで」
「どうしてメカに動物の要素を取り入れたんですか?」
「かっこいいからだ!」
357名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 10:10:59.09 ID:7nQwiq660
ぴあの最後のほうに動物とか車はウケがいいって書いてあったな
358名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 10:36:41.61 ID:ZHKIhB8Q0
ジェットマンが子どもに受けたのも、鳥や航空機という
空力的なカッコ良さがウケたからだと思うんだ
359名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:02:26.35 ID:UxK5or+n0
>>340 >>357
ウケがいいはずの動物モチーフで大コケしたゲキレンジャー…

最近は子供の好みも多様化しているから昔ほど鉄板じゃないのかもしれない。
360名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:12:55.53 ID:6C07nkWP0
>>359
ゲキはメイン3体全部猫科にして掴みを間違ったな
猫3匹であんな地味な合体ロボ子供は欲しくならんだろう
拳法モチーフに拘ったせいでああなった
361名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 11:50:40.05 ID:n0794D1u0
拳法モチーフ自体はそれほど問題ないだろう
猫縛りにしたせいでわかりにくいのが問題だっただけで
362名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 12:57:54.51 ID:CG2+1+iK0
>>357
ゴーオンは鉄板だったね
363名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 13:29:22.35 ID:mXzGix3T0
>>312
大幅なテコ入れは入るだろう
364名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 13:39:03.97 ID:/jQDHKkI0
>>363
テコ入れの意味わかってる?
365名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 14:31:05.29 ID:OnsOIP1X0
ゴーバスターズはピアスだの指輪だのじゃらじゃら付けてないのがいいね。

ヨーコだけベルトにポーチ二つも付けてるってことは甘いものを常備してるのかね。
366名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 17:52:34.41 ID:5+OF+EAr0
EDではバイクに乗らず騎乗を楽しんでるに1?のハイオク
367名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:05:49.14 ID:R0w841ye0
>>361
ゲキトージャはおもちゃ板でも評判が最悪だった
合体がつまらないだけでなく電動回転ギミックが完全にマイナスに
作用してしまった
368名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:17:41.06 ID:NYWASw4Z0
おもちゃが売れるかどうかって結局のところ、そのおもちゃがどれだけ遊び甲斐があるかってだけだよな
369名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:19:26.06 ID:/jQDHKkI0
なるほど、小林が玩具の販促下手と言うのは関係なかったんだな。
370名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:19:26.56 ID:BvR7KzsZ0
ゲキのロボで褒められるのはサイダインのデザインと
サイダイゲキリントージャへの合体バンクのカッコ良さだけ
371名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:20:47.77 ID:NYWASw4Z0
サイダインはかっこよかったねえ
個人的にはゲキビーストたちも好きだけど(特に獣拳武装に使用されたもの)
造形的に眺めてていいよなあと思っても、それでどう遊ぶかっていうとなー
372名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:31:40.90 ID:bIJ3Zfri0
かっこよさに関係なく電動はコケる要素大いにあるよな
マジレジェンド、モウギュウダイオー
373名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:35:59.08 ID:NYWASw4Z0
何で性懲りもなく電動にしちゃったのかねえ…
マジレジェンドで懲りて欲しいところだ
374名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:38:00.51 ID:jPFwZxDt0
ギンガタイムシンケン龍騎電王オーズ
6作やって明確に誰が見ても売れなかったのはタイムだけなのに
何故いまだに延々と販促下手と言われるのだろうか
375名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:52:46.52 ID:/jQDHKkI0
>>374
通用しなくなったから、今度は脚本は販促に関係ないって言い始めたんでしょw
376名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:25:44.40 ID:gHYPRbjG0
変革と言いつつレンジャーキー連動もあるしバディは電王みたいなもんだし
なんかずるいな〜と思ってたら武部か 案の定武部か 武部祭りか
377名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:37:14.35 ID:NYWASw4Z0
そういうPアンチはいらんから

それとレンジャーキーは武部の指示ではないだろう、普通に考えて
378名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:40:14.03 ID:YvO2lyg90
バディもバンダイの指示じゃない?
ロボやフィギュアに絡んでるし
379名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:56:41.23 ID:/jQDHKkI0
これから、怪物と人間のバディ物は、全部「電王のパクリ」と言われるのか。
厳しいな。
380名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:02:14.12 ID:tD3enKCr0
カブタックのパクり
381名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:06:48.07 ID:cASuIZYm0
>>374
どんなに成功しようとたった一つの失敗を延々と叩き続けるのがこの手の人種
塚田もWで大成功、フォーゼもここまで好調なのにいまだにゲキの失敗で粘着され続けている
382名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:09:49.17 ID:mcFKcw9t0
>>379
当然アバレンジャーは電王のパクリだよな
383名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:00:55.00 ID:0/5rAZb+0
>>381
そうか?ゲキの失敗はゴセイでもメイン脚本やった横手のせいで、塚田PはWとフォーゼでマンセーされまくってる印象だがな
ていうか、俺から言わせればWもフォーゼも過大評価もいいところで、結局白倉一派憎しの一部狂信者がネットで騒いでるだけにしか見えないわ
小林が販促下手、とかもそういう連中が過剰なネガキャンしてるんじゃないか
384名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:05:42.73 ID:qOLbXoHU0
何この鏡
385名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:09:30.55 ID:PiDvAAtL0
>>383
同意
386名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:11:30.63 ID:hQNDPYXzi
武部小林コンビがオーズで記録的な売り上げを達成したのもまた事実だし、
それが面白くない連中は腐女子だなんだの難癖つけてストーリー批判に走るのは目に見えてるな
玩具は正直それほど爆発的に売れる気はしない(そもそも今のライダー以上に戦隊玩具が売れる要素がない)が、
こけるほどぼろぼろな感じもしないし、まあお祭り戦隊の後としてはそこそこいい感じな気がする
387名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:21:00.42 ID:bIJ3Zfri0
記録的な売り上げだったがストーリーはさっぱりだったろ>オーズ
388名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:24:13.55 ID:7nQwiq660
ストーリーの良し悪しなんて誰が決めるんだよ
389名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:30:15.69 ID:OnsOIP1X0
本当だよ
390名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:31:22.22 ID:PiDvAAtL0
>>388
頭のおかしい子は自分の意見が絶対だと思ってるから何言っても無駄だって
人間とゴキブリは会話なんて出来ないだろ?
391名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:34:23.64 ID:bIJ3Zfri0
>>390
他作品の過大評価は同意しといて何言ってんだ?
392名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:34:29.31 ID:+RU8TG770
腐女子っぽい内容じゃなければいいがな
393名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:37:29.12 ID:EJ9dTiuI0
>>4tuQIXZc0
死ね
394名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:39:46.37 ID:hQNDPYXzi
>>387
そうかな
可もなく不可もなく、無難な感じがした
べつに不快なこともなかったから、毛嫌いするほどでもない
しかし玩具と設定の連動がうまく購買意欲に繋がった好例だと思う
395名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:42:39.72 ID:+RU8TG770
すごく信者臭いiPhoneは放っておいて
実際のところ、このコンビはちょっと女性キャラの描写がおざなりになるから
イエローもちゃんと描いてほしい
396名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:49:35.22 ID:/jQDHKkI0
>>395
女ってだけで腐女子のレッテル貼ってるお前がただの腐れアンチだろ。
オーズの女性キャラはどれも重要な位置。特に比奈抜きにストーリーはありえんからな。
フォーゼのその他大勢にされてる女性キャラみたいなのをおざなりというんだ。
397名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:54:38.16 ID:qOLbXoHU0
対立煽りしかいねえ
398名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:55:10.62 ID:fCzO/K1T0
しかし女オタクと腐女子ってザクとシャアザクな位な差しかなく
イベントでの迷惑度は同等レベル
399名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:56:06.66 ID:ugWUFTRZ0
チダヘッダーの大きさからするとマシーンて本当は実在の車と同じくらいの大きさの設定を想定してデザインしたんじゃないかと感じる。
中ロボはそのくらいの大きさでヒーローや実景とデジタル合成で処理てのりでもよかったのになー。
どうせ序盤しか活躍しないですぐに三機合体のがメインになるんだろうし。
400名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:57:44.76 ID:ugWUFTRZ0
ネクサスでそのくらいの大きさの怪獣や敵ウルトラマンを合成処理してたけど面白いしインパクトある映像だた。
401名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:59:09.77 ID:PiDvAAtL0
>>396
相手にすると単発IDで延々と絡むから無視しろ
402名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:36:41.83 ID:Sy7YSC240
相棒がロボになったりレンジャーだったり一貫性が無いのが気になる
403名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 01:44:07.91 ID:qQxQaPuH0
追加戦士人気出そうだな
銀かっこいい
404名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 02:36:00.69 ID:3qcnpw3W0
変身前のバディロイドの方が体が大きいのはどういうことだ
405名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 03:21:41.32 ID:/B++01DC0
「変身」なんだから大きさ変わったって良いじゃない
406名無しより☆☆☆☆:2012/02/09(木) 03:48:58.76 ID:qXYbCumaQ
ゴーバスターズの追加戦士ネタバレ画像あったみたいだよ
追加戦士の色のスタメンの時 パターン的に
2期生が 男戦士グリーンバスターと女戦士ピンクバスター
3期生が 【金.男】ビートバスターと【銀.男】スタッグバスター
なんだってさ 基本戦士と追加戦士の人数を合わせると
3人+2人+2人=合計7人になるね
こうしてみると ゴーオンジャー以来の 7人結成になるね
407名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 07:43:51.76 ID:oZRXJyZ40
えっ緑桃もいるの?
オモチャバレとかあったのか?
408名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 07:46:50.02 ID:lYcR49tC0
コラじゃないの?
409名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:40:47.34 ID:0V6XLdIn0
ビートバスターとスタッグバスターはそれらしい玩具チラシ画像がupされたが、
>406によるとそれらより先に出る緑と桃のバレが出ていないのはおかしい。
その前に出てきた怪しいコラ画像のことを勘違いしてんだろうか。
410名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:44:03.49 ID:ft/4TW2c0
あのコラのやつか
411名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 10:37:37.19 ID:IxiRRKCa0
5年ぶりに女一人の戦隊チームになるのかー
412名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 10:51:31.74 ID:WJq90nvK0
何となく5年周期説を唱えてみたくなる
413名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:24:51.80 ID:IxiRRKCa0
2002年ハリケン、1997メガレン
二つさかのぼったらもう崩れたよw

どうでもいいけどマスクマンのブラック:カンフーが得意 ブルー:中国拳法 って
カンフーと中国拳法ってどう違うの?
414名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:28:12.93 ID:WJq90nvK0
>>413
流石にそこまで遡ったら前過ぎるし
ハリケンくらいからと考えたらいいんじゃね?
415名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:28:39.18 ID:v2xGd2aZ0
言い方くらい
416名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:29:21.73 ID:CdpJiALb0
ggrks
417名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:30:49.17 ID:zCUmaxOK0
>>413
カンフーは中国武術に含まれるがその逆はないって感じ

カンフー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9F%E5%A4%AB
中国武術(拳法)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E8%A1%93
中国武術一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E8%A1%93%E4%B8%80%E8%A6%A7
418名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:42:14.89 ID:IxiRRKCa0
>>416
すんません
>>417
ありがとう
419名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 15:50:29.34 ID:M0Jvj5U+O
>>413-414
2003年の戦隊は無視かよ…
420名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 15:59:54.51 ID:WJq90nvK0
>>419
え、5年周期の話をしたんだから2003年関係ないじゃん
2012の5年前は2007年、その5年前は2002年だし
421名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 16:16:11.96 ID:/jlSOjlj0
>>420
そうじゃなくて、2003年のアバレも女子一人なんだから5年周期じゃなくねってことじゃないの
422名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 16:33:56.41 ID:WJq90nvK0
>>421
それ言ったらゴーオンも追加で女子がたまたま来たけど女子1人戦隊だったし
何というか、雰囲気とかカラー的に5年周期説を自分が個人的に唱えているだけなんで
途中に他にも女子1人戦隊があるとかいうのは関係ないんでごめんね
423名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 17:04:56.97 ID:/jlSOjlj0
いろいろ意味分からん
424名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 17:28:07.37 ID:WJq90nvK0
5年周期で同じようなことがあるなと言っただけで
その5年に1度以外はそれはまったく起きないと言った覚えはないけどね
そう言ってもわからないならお互いみなかったことにしよう
425名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 17:28:24.22 ID:8DpPMYcL0
>>402
まあわざとでしょ
元々戦えるのは3ペアしかいないはずなんだし
おそらく出自自体変えてくるはず

>>411
パターン崩しの一環で6人目以降が出ても女性メンバー1人で行くかな
まあさすがに5人か多くても6人で打ち止めじゃないかと思うけど
426名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:55:43.38 ID:wgZlSzxt0
まあ女性メンバーは一人だけどオペとかレッドの姉とかがいるからね
427名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:52:31.62 ID:N78aEBwq0
この手の周期だの法則だのって大抵ただの思い込み
428名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:52:54.10 ID:M0Jvj5U+O
>>422
>ゴーオンも追加で女子がたまたま来たけど女子1人戦隊だったし
>>411を受けて>>412を書いたヤツが何を言ってんだか
429名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:53:39.00 ID:5i2h9bj+0
ヴァグラス側のメガゾードも玩具化希望
430名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:01:39.95 ID:kTPL8AU50
マスターグレードでプラモデルを出してくれんだろうか。
幼児向け玩具でゴーバスターメカのかっこよさを再現しきれない。
431名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:22:59.34 ID:8qWv+7hFO
着ぐるみが進化しすぎたとも言える
432名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:43:24.83 ID:47C0gzBo0
OPは言わずもんがな、EDフル聞いたけどなんか曲調クセになる感じでいい
でもなんであんなのに歌わせたんだ
やるならバディロイドの声優陣にやらせればよかったのでは
433名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:07:32.73 ID:TzD1yC/s0
バディロイドが人気出たら彼らが歌うバージョン
もあるんじゃないの?
イマジンのクライマックスジャンプみたく
434名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 06:44:50.87 ID:+bq6swyOO
言わずもんがな?
みたく?
435名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 09:18:01.81 ID:QRu1aoHeP
>>433
玄田さんてキャラソンNGの人じゃなかったか?
436名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 09:30:32.34 ID:VyljcYXF0
>>435
あの人そんな縛りなんてあったのか。
437名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 10:46:21.63 ID:r/ayJFPJ0
>>435
クレしんでアクション仮面として歌ってた。
438名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 12:32:30.70 ID:lzbo82z3O
オペレーターメイン回もいつかやりそうだ。
439名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 13:11:57.91 ID:9xVEZgtH0
唐橋充の公式ページの仕事一覧に英文表記でゴーバスターズの文字が
http://www.tokyo-village.net/index.html
…って既出じゃないよね?
440名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 14:28:36.59 ID:3DLmdlW70
>>439
おお!ゲストかな〜。
レギュラーだったら嬉しいけど。
441名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 14:55:49.47 ID:Zjmty4qj0
ちょこっとだけスタッフワークさせていただきますって事は
イラスト描いたりするのかな
442名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 15:19:59.85 ID:9NPiIoVM0
吉木りさいらね
443名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 15:26:42.76 ID:YvUNkDsb0
( 火)<いや、おっぱいは必要だろ。
444名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 15:29:18.51 ID:fSs8uXUc0
吉木りさは尻だよ
445名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 15:52:14.66 ID:B4kFEtTg0
>>443
何故あんたがそれをいう
まさか姫の方か?
446名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 16:19:22.30 ID:sGjWan080
>>443
外道衆スレに帰れw
447名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 16:49:50.95 ID:cosfyF/30
エンターはスーパーヒーロー大戦に出るんだろうか
現時点で確定してるのは主役3人だけだね
448名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 19:10:42.37 ID:p15najPU0
しかし公式で相当メカニックのシーンに力を入れてると言及しているが
これで今までの作品と大して変わってなかったらガッカリだぞ
頼むぞ東映・・・
449名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:17:58.12 ID:wxmsFwpW0
少なくとも現場でやることが変わってることは確実だろう
俺らの目から見てその効果が見えるかどうかはともかく
450名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 22:45:35.61 ID:Qg+gZi660
ゴーカイではやらなかった口上(シンケン「天下御免の侍戦隊!」:ゴセイ「星を護るは天使の使命!」)
もゴーバスではやるのかな?
451名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 22:58:56.26 ID:i5qb9lae0
>>450
スパイがモチーフなのに名乗るのは変w
452名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:07:30.34 ID:3DLmdlW70
>>450
プレミア発表の時何もなかったからないと思う
453名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:18:07.31 ID:IQD3FcK90
>>450
ゴーカイの前口上は「派手に行くぜ!」じゃね?
またシンプル名乗りに戻してもいいと思うけどな
454名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 00:00:20.11 ID:uTuXkAWg0
家政婦のチダ
455名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:06:44.40 ID:oYt6kGus0
ゴーバスターズが世に出るのがあと2年くらい早ければ
ゴーカイ10話あたりのザンギャック船侵入時のゴーカイチェンジで使っても
違和感がなかったろうにな
あそこでボウケンジャーはどうよとおもたから
456名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 02:43:10.41 ID:64kRZumaO
>>451
いつまで思い込みを続けるんだ?
スパイアクションを取り入れてるだけで、ゴーバスターズのモチーフはスパイではない
457名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 04:44:40.69 ID:9Wsyef4h0
スタッグバスター、ビートバスターは、人間の追加戦士とバディロイドがそれぞれ変身するのではなく、簡単に言うとバロムクロスして2体のヒーローになるんだそうだ。人間とメカが混ざった2体の戦士になるんだと。
458名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 04:57:20.17 ID:b+vgibRK0
ゴーカイオーと豪獣神がそれぞれ分離して豪獣ゴーカイオーとゴーカイ豪獣神(仮)に再合体するようなもんか
459名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 08:20:20.48 ID:hcwbknXC0
バディロイド「あなたと合体したい」
460名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 09:32:05.83 ID:b7+NAlKr0
>>455
ゴーカイがあったから今までの戦隊と違ったゴーバスが誕生したんだからなに言ってんの?はぁ???
明石はトレジャーハンターだからああいう登場の仕方でいいのよ
461名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 09:33:56.88 ID:3SRdHEEF0
論点が全然違うだろ
あそこは別にボウケンで構わないと思ってるが
462名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 10:22:17.00 ID:wmqs3QKx0
>>457
天空真剣王と大海王が大海真剣王と烏賊天空バスターにもなれるようなものか。ガオガイガーの超竜神と撃龍神が強龍神と幻竜神にもなれるようなものか。
過去の似た例を探したが、合体ロボの組み換えみたいな例しか思いつかんな。
実際に劇中でどう活用するかは難しそうだが、そこは小林が何とかするんだろう。
463名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 11:06:11.78 ID:XJTl7UkPP
>>457
電王のゼロノスベガフォームともだいぶ違うな
ある意味サイボーグ戦士の復活か
464名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 13:32:39.41 ID:64kRZumaO
>>457
で、ソースは?
465名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 13:39:40.80 ID:jrVz4sEs0
>>464
あるわけないよ、デタラメだもんw

何でいきなり出て来た、トリもつけてないやつのネタを速攻信じる奴ばかりなのか。
人間って不思議だなぁ。
466名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 13:49:15.77 ID:uTuXkAWg0
いや、信じてないからソースは?って煽ってるんだろ
467名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 14:15:42.14 ID:jrVz4sEs0
>>466
いや、その上の普通に信じたレスしてる人達のこと。
468名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 14:23:01.66 ID:uTuXkAWg0
>>467
あぁそういうことか、こりゃスマン
469名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 14:46:54.56 ID:uQcFTzBY0
ガセだろうが妄想だろうが全力ぢ釣られて踊りまくるのが特板ネタバレスレの流儀
470名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 14:51:32.23 ID:GvhjiI1pP
散れ
471名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 15:27:16.04 ID:jrVz4sEs0
>>469
まともに釣られてるだけで、踊ってるようには見えないから
ガセ落とす奴が面白がって減らないんだと思うなぁ。
472名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 15:27:32.20 ID:rGVQvfuh0
いやー後釣り宣言されてもなー
473名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 19:54:23.22 ID:FQSBTjar0
ヨーコ可愛くないな
474名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 19:59:57.07 ID:FQSBTjar0
バディロイド達の声に人気声優を使ってるのを見るとどうしてもイマジンを思い出してしまう。
イマジンで声優ファンを引き付けたから戦隊でもそれを真似ただけにしか見えない。
どっちにしろ声優ファンがまた増えるのは嫌だなあ〜
475名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:06:54.04 ID:0xTpMGyV0
473 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
474 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
476名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:12:50.09 ID:dG705z/k0
今年も放送開始前に追加メンバーが判明したが7人目厨は現れないだろうな。
シンケンジャーの放送開始前にして追加戦士が金で寿司屋という情報が流出して
スシチェンジャーやサカナマルのインパクトに驚くまではよかったものの
そこで終わらず、情報が早かったか「この早さから例年より早くに金が出て後半にもう1人追加で『7人の侍』か。」という意見が出る。
確かにバレ自体は早いが、玩具の発売スケジュールから登場時期自体はゴーオンと変わらない事はすぐにわかる。
しかしそんな事は考えもせずに7人目予想で盛り上がり顔の漢字まで予想する始末。
比較的冷静で中立であるはずのネタバレスレなのに、このざまだ。
ネタバレスレでは、12月に最初の玩具のネタバレが出た時点で虎折神が4月に出ることはわかっていた。
虎をキャリゲーターに置き換えれば、ゴーオンと似たような発売スケジュールだとわかるのに。
俺が七人目は出るとも限らないよと忠告しても、聞く耳を持とうともしない。
出ない可能性が高いとはいえこの時点ではまだ断言までは出来ない事もありあくまで優しく、
水を差さないように忠告したのに妄想はエスカレート。
七人目厨の声が大きくて、こちらが強く出られなかったのもあるがな。
「7人の侍にかけて出るだろ」「去年も7人だったから今年もそうだろ」「デカ以降7人体制は当たり前になっている。」
ゴーオンは確かに7人だが、同時の登場で玩具は共通。デカも確かに7人だが、マジの両親は玩具が絡む正規の追加戦士とはまた違う。
正規の玩具展開が無いのは追加戦士とは認めん。ゲキの2回追加は初期が3人だったから。
というかゲキの追加はどちらも半分過ぎてからという珍しいケース。理央とメレを含めて7人という意見を聞くがあれは結局敵。
獣拳使いとして共闘はしたが、ゲキレンジャーの仲間入りをしたわけではない。アバレキラーは追加戦士だがな。
ゴーカイ予告での大集合が、一応の目安になる。ただ、黒騎士ヒュウガとデカマスターがいないのは少し納得いかない。
あと、7人目は女という意見もよく見たが単独での女性追加戦士は
ありえないということくらい少し考えたらわかるだろう。男児向け番組だぞ。
最初は七人目が出ないで欲しいとまでは思っていなかったが、七人目厨がうざすぎて
こうなったら意地でも出ないで欲しいと思うようにまでなってしまった。
そして腑破十臓が登場しこいつが7人目かとますます妄想は暴走する。中には本気で信じている奴も。
6月登場だと判明した後もまだ「例年より早いからもう一人出るだろ」という意見もあったが、
それは最初の情報の早さと7人目の願望がそう感じさせているのだろう。
そして7月に最終玩具のバレが流出し、7人目が出ない事が決定し遂に7人目厨の敗北宣言が聞けるかと思いきやしぶとい。
「一時共闘で十臓を入れての7人名乗りくらいはするんじゃね」
「十臓が最後の最後でそのままの姿で仲間になって、その後すぐに死ぬんだろ」
「ブラウンがいるから7人目だろ」「爺がデカスワン的にシルバーだろ」「7人目はTVの前の君だ!」
等ここまでこじつけに尽きないとある意味尊敬に値する。
キラーは玩具展開もする紛れも無い変身ヒーローだし、理央とメレは「敵も主役」というコンセプトがあったから名乗ったわけで、
ただの幹部である十臓が同じ事をする意味がわからない。そもそもなんで一時共闘する事が確定みたいに語ってんだよ。
十臓がそのままの姿で最後の最後で共闘しその後すぐ死ぬのは確定みたいな雰囲気があって、
その前提の上でリオとメレを追加戦士を追加戦士に含める含めない論争があった。
あと、アバレキラーとマジ両親の扱いについても。兎に角、ここ数年の扱いが微妙なキャラを持ち出す傾向にあった。
それもこれも、無理矢理にでもシンケンジャーを七人構成にしたいがため。
それもこれも、十臓を七人目のシンケンジャーに仕立て上げたいがため。
「シンケンジャーには十臓がそのままの姿で仲間になる→ゲキレンジャーはリオとメレを含めた七人戦隊→
だからシンケンジャーは十臓を含めた七人戦隊」という妄想の暴走。おかしいだろ。
こいつらの脳には蛆が沸いているとしか思えない。気持ち悪い、すっげえ気持ち悪い。反吐が出る。
リオメレのように、敵がそのままの姿で共闘し名乗ったパターンは特例中の特例だというのがわからないのかな。
それでも、別にゲキレンジャーの6人目7人目になったわけではない。戦隊にとっての名乗りを何だと思っている。
これに関しては結構本気で信じている奴がいるし。ただの斬りたがりだと明らかにされてもまだ消えない。
477名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:13:53.11 ID:dG705z/k0
誰も十臓が家族の魂を救いたがっているなんて言っていないのに救うものだと思い込んでるシンケンジャーと
誰も七人目が出るなんて言っていないのに出るものだと思い込んでる七人目厨。
十臓が家族の魂を救いたがっていると思い込んでその前提の上で論争していたシンケンジャーと
十臓がそのままの姿で仲間になると思い込んでその前提の上で論争していた七人目厨。
異常性欲者で快楽殺人狂の幹部を何故そこまで仲間にしたがる。
ブラウンはホワイトレーサーやアバレピンクと同類、いやそれ以下だろ。
7人目厨もホワイトレーサーを6人目のカーレンジャーと言い張ったわけではない。
爺がシルバーという妄想はよく聞きデカスワン的にと一見7人目厨が少しは折れているようだが
1話限りの戦士なんてデカくらいなのになんで恒例みたいな口振りなんだよ。
これもまた結構本気で信じている奴いるしな。ディケイドが7人目だという奴もいた。なんでもありか。
TVの前の君って最早シンケンジャー関係ないじゃん。自分で自分の首を絞めている事に気付いていない。
そいつも「TVの前の君が8人目のゴーオンジャーだ!」と言い張ったわけじゃないしな。
何らかの形で「『七人の侍』にしますよ。」というアナウンスが公式であったわけでもないのに。
七人目厨を見ていると、こいつらはそのようなアナウンスが公式であったと錯覚しているように思える。
見た事ないけど七人の侍という映画自体が嫌いになりそう。
七人の侍があるから七人だろと言う奴の何割かは、七人の侍を見た事が無いと思う。
「【出るの?】シンケンシルバー【出ないの?】」なんてスレが立ったのも7人目が出るものだという妄想の暴走によるものなんだろうな。
そしてHHでダイゴヨウが「七人目(?)の侍?」と書かれた時はこちらも危うく7人目厨に負けそうになった。
あんなのHHがそう書いているだけだろ。しかも?だし。あれを追加戦士と言い張るなんて正気の沙汰じゃない。
こいつらの脳には蛆が湧いているとしか思えない。気持ち悪い。
あの時の七人目厨の勝ち誇ったような口ぶり、思い出すだけで吐き気がする。等身大もあると思い込んで、7人名乗りを期待していた奴もいた。
三式によるネタバレでは?が省かれていたのもあるが、登場した話で岡引は侍じゃないという台詞があったので
この件については一週間程で鎮静化した。だが、七人の侍では一人侍じゃないのでダイゴヨウが七人目と言う奴もいた。
ホント7人目はこじつけるためならなんでも持ち出すんだな。ズバーンと似たポジションだが等身大になれないという点で大きく異なる。
ていうかそんな事を持ち出さなくても追加戦士でもなんでもない事は一目瞭然なんだけどね。
ズバーンを7人目のボウケンジャーだと言い張った奴はいないし。
ズバーンはボウケンジャーと一緒に名乗った事もあったのに。侍じゃないから。
出ない派は従来の番外ヒーローとして、出る派は追加戦士とすればいいじゃんと中立っぽくまとめようとする奴もいるが
どう考えても追加戦士じゃないんだからこっちが折れる必要はない。結局番外ヒーローですらなく、武器にもなれるロボだったわけだし。
あれが追加メンバーに見えるなんて脳に蛆でも沸いてんじゃねえの。気持ち悪い。すっげえ気持ち悪い。反吐が出るわ。
結果姫が出て覆ったかにも見えるが、正規の追加メンバーではない。本編中で、二人のシンケンレッドが同時に存在していたことはない。
リュウヤが一時変身したタイムレッドみたいなもの。結局七人の侍の揃い踏みはなかったわけだし。
妄想が暴走するうちに7人目が出ると信じ込んでしまった奴は多いだろうな。
ダイゴヨウを7人目、姫を8人目と認めれば「『何が七人の侍だ八人じゃないか』」と言えたのにねと言う奴もいたが
そんなことをしたら、「今時『6人目』という言い方は古い」という奴を増長させることになるだろ。
これも侍というモチーフのせいか。延々と妄想を垂れ流されたらたまったもんじゃない。ゴセイジャーには7人目厨が現れなかった。
「データスを含めて7人」「ゴセイグリーンを含めて7人」「7人目はTVの前の君だ!」とかいてもよさそうだが。
データスは作中で0.5人発言があったし、ダイゴヨウとは違い等身大にもなれるのに。
ゴセイグリーンは一瞬だがスーツが映ったのに。あ、そうか侍じゃないからか。
シンケンジャーにマジスのようなキャラが出ていたら七人目厨は勝ち誇ったように七人目だ、だから七人の侍だと騒ぎ立てていただろうにな。
七人目厨はゴーカイジャーにも現れなかった。「TVの前の君が七人目のゴーカイジャーだ!」なんて言わなかった
作中で言われていたのにナビィが7人目だと言い張る奴もいなかった。侍じゃないから。
478名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:14:47.41 ID:dG705z/k0
80 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:49:02 ID:ZifYOIE10
この速さ、今回も合計7人で7人の侍にする気か
81 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:15:07 ID:GKKI8i3a0
追加メンバーのバレ早すぎだ、登場は5月末〜6月ごろかな?
もしや夏にもう一人加えて、七人の侍ってことにしたいんだろうか。
128 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:21:30 ID:i3daTbrp0
7人目は顔が花のシンケンゲイシャと顔が山のシンケンフジサンのどっちだ?w
155 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:24:10 ID:Y+Li5KKm0
この調子で
7人目♂・8人目♀って感じになりそうだな
184 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:20:28 ID:5kb3+gVBO
7人目以降の予想用に、6画以下の常用漢字でほぼ左右対象のものを書き出した

一因宇円王央凹回介且
干甘吉凶共曲兄穴月元
古口工甲交合冊皿三山
士支四市示主囚十出小
冗人井西舌全双早太大
中丁田同凸内二肉日入
八半否不夫父文平丙米
弁本凡又末未目由用羊
立両六
194 :184:2009/02/10(火) 22:40:19 ID:5kb3+gVBO
>>184
ちなみにこの中からなら、ありそうなのは
一宇円王凶月元古山士十人双大父文平未
かな
デザイン的に、四角い感じの漢字は来ないと思うけど

画数を無視するなら、個人的には
・門構の何か
・敵から寝返り系?で「幽」
・左右対象ではないが、「心」
・意表をついて漢字以外(「¥」や「∞」など)
あたりを予想
197 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:45:58 ID:bTKQFHXqO
七人目は頻繁にやらないで欲しいな。
出る前提で話が進んでるけど。
200 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:58:38 ID:KKSNIgau0
>>197
こんな時期から6人目の情報出てるし7人目も来る可能性高いと思うけどなぁ
あとやっぱ七人の侍っての意識しちゃう
479名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:15:48.80 ID:dG705z/k0
204 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:21:02 ID:D2HVYCT00
もしシンケンで出たら、定番にしていく方向なんじゃね?>七人目
ゲキ→最終的に七人(ゴーゲキ)、ゴーオン→正式に七人(ただし六人目とセット)って具合に来てるし。
シンケンはヒロイン最初から二人いるから、独立した男追加メンバーが二人が入っても不思議はない。
206 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:27:14 ID:32RYuUn10
>>194
五行から考えると「金」という字もあるんだけど、
6人目が金色だからまず無いか・・・。
208 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:43:56 ID:bi0/al5/0
さすがに今年の追加は、ゴールドだけだと思うわ!
209 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:49:08 ID:J9fv1eHQ0
いや追加が一人だけだとこの時期に来るのは早すぎるだろ

というか、設定だけで既に特濃な金一人入れられても困るんで
中和役になる7人目が来てほしい。
210 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:57:14 ID:9KedpINL0
>>209
この時期に来るって、登場時期はいつも通りだろ。
単にリークする奴が早く出たってだけで。

追加戦士のデザインコンセプトなんて、毎年この時期には決まってる。
367 :名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:57:20 ID:YOvc3ts7O
七人目大工ってどうよ?色は藍色マスクは(工)カンナやノコギリ等アイテムモチーフも満載!
471 :名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:02:03 ID:3bRx4rqI0
この時期もうバレがあると言うことは、かなり序盤に寿司追加かね。
後半にもう一人追加があるような気もする。
赤の父親か何かで。
473 :名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:51:09 ID:hIix0TvEO
>>471
登場は6月だそうなので、ウイングスとあまり変わらない
542 :名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:34:06 ID:Wa11FDjq0
7人目はすき焼き?
それともチャオズ?
555 :名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:04:23 ID:rpK91jQhO
さらなる追加戦士忍者とくノ一のペアなんてないかね
556 :名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:16:31 ID:NtI6F1Hj0
てか7人中三人が女レンジャーになることがあるのだろうか?
ゴーオンの二人目の追加が女だったのは、元のメンバーが女一人しかいなかったからだろう
803 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:35:01 ID:sGowUpHL0
7人目はスバーンみたいな人間態ではない予感がする。
でもあんまり多いのは自分も何となく嫌だなあ。
無駄に多すぎるとどうしても誰かが影薄になってしまう。
ネタキャラ確率したブルーやお姐さんピンクは大丈夫だろうけど、
テンプレマスコットキャラのイエローや噛ませグリーンは
影薄化有力だなあ。

何とかこの2人を上手い具合に追加メンバーと絡ませてほしいな。
480名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:16:45.31 ID:TtcWt1bN0
黒木司令官は笑顔一切見せない感じかな
481名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:16:56.82 ID:dG705z/k0
804 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:35:30 ID:YiI4R2Vm0
追加メンバーって今年は参入早いの?
805 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:39:45 ID:WWjlEMhr0
じゃあグリーンの行き着けの寿司屋の板さん>>スシケンジャー(6人目)
イエローの病弱な姉>>7人目
でどうよ
809 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:29:02 ID:qvkUSCBO0
俺は偶数より奇数のほうがいいな
レッド中心で左右のバランスが取れるし
去年の劇場版で7人並んでるのがかっこよかった
テレビでは一度もやってないのが残念だ
最終回期待してたのに…
810 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 09:54:35 ID:niIbCHdHO
侍なんだから、七人揃わなかったら壮絶にがっかりする。
六人の侍なんて中途半端過ぎるだろ。
811 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 10:45:19 ID:BnJ4xlXd0
>>810
爺がいるじゃないか
七人の侍だって一人は老武者だった
924 :名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:03:53 ID:a/4kxCTT0
いやでも、七福神に似てるのに六人だったり、
侍なのに六人だったらすごい微妙…
926 :名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:06:27 ID:/cPvHEc80
>>924
似てねーじゃん!w>七福神
しかも、侍が7人でなきゃって、何で七人の侍が基準なの?
侍が出てくるの、それしか見たこと無いとか??
927 :名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:11:21 ID:SyCZw2p30
ま、七人の侍じゃなかったら八犬伝の方になりそうな気もするがな…

七福神 + 虫とか魚類 モチーフだろ今回。
血祭りドウコクはともかく、薄皮:弁天、シタリ:福禄寿はまんまだ。
482名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:17:05.37 ID:I98XD2sSP
>>474
じゃあお前は、重要なキャラに下手くそな新人声優使えっていうのか。
大体ウサギは人気声優と言えるが、チダとゴリサキは有名な実力派では
あっても人気声優というくくりとは全然違うだろ。

男役者や女役者につく、アイドルヲタは良くて、声優ヲタが嫌って
どういうことだ。

そもそも、子供番組見てる特ヲタはいいのかよw
オタクがオタクを差別とかwww
483名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:17:22.85 ID:dG705z/k0
45 :名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 06:52:33 ID:2S0UTE7ZO
なんか弟が

「今年も追加戦士二人だろうね、七人の侍やりたいんだろうなあ」

つってたけど、なんかありそうな感じするわあ。


46 :名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 07:00:43 ID:wW+IZM5SO
>>45

7人の侍より忍者キャプターのほうが先に頭に浮かんだ。
52 :名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:58:02 ID:3n1Bl4qE0
>>50
シンケンの追加戦士もこれで終わりとは限らないけどね。
むしろもう1人出る気配が濃厚かと。
489 :名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:46:03 ID:0JnWvAY+0
これ本当?

7人目は宮大工のシンケンシルバー
カンナチェンジャー(スライド式携帯電話)で変身
武器は笛(雅楽系)
狛犬折神・申折神・鳳折神の3体を操りクロガネオーに合体
490 :名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:55:38 ID:XSApFahy0
それが事実なら
カンナチェンジャー欲しい

というか、今作で7人目が出るとしたら
ゲキチョッパー並みに冷遇されそうな悪寒
493 :名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:06:37 ID:8MflPdTZ0
7人の侍にはしたいと思うから光のほかにもう一人追加だろうな
あとレッドはパワーアップしたら(火)から(炎)になると思う
499 :名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:31:24 ID:8LbOEpx00
あれだ、七人目は丈瑠の双子の弟で、
隠密として育てられて云々後にシンケン副将軍に云々

もしくは、七つのシンケン結晶を集めるとか、
外道七人衆が出てくるとか(どっかで見たようなw
505 :名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 06:00:04 ID:qD1W5FDVO
侍だからって七人じゃなきゃいけないわけではない。あまり七人目が出る前提で話を進めるのもね。
バレが早いだけで金の登場時期は去年とそんなに変わらないだろうし。
683 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 22:56:59 ID:Bl9FUsq00
7人目が女性なら8人目の男性も一緒に来るか、
もしくはネタバレ画像では寿司職人のゴールドだけど
その相棒に女性がいるとか・・・
去年のウイングスの時もゴールド一人しかネタバレ画像で紹介されてたし
684 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 22:58:30 ID:WeD4zgJqO
七人目も出るかどうかわからないのに八人目って
689 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 23:39:33 ID:WeD4zgJqO
七人目の予想をする人が多いけど去年が七人だったからってこれから七人がデフォになるとは限らない。
690 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 23:45:12 ID:VpwkQ4/60
侍だから七人居て欲しい派だな。
でもシンケンホワイトでもシンケンシルバーでもシンケンブラックでも、
とにかく顔文字に困りそう。
484名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:18:02.75 ID:dG705z/k0
693 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:11:19 ID:PkhC8qVQ0
>>690
侍が七人なんて法則はない。
八犬伝は八人だし、三匹が斬るは三人だし、赤穂浪士は47人だ。
694 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:20:17 ID:K6a9P5In0
>>693
「7人の侍」があるから7人なんだろ。
流石に8人は多いが、デカ・マジを考えると
多くて7、8人ってところだろうが。
695 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:20:53 ID:CmtaUBig0
七人の侍が好きだから言ってるんだろ
696 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:31:28 ID:HlkfjoGEO
ブロデューサーが違う場合 前作と同じ事は避ける傾向があるから シンケンは ゴーオンの様に7人 とか 女性追加は無い。

あるとすれば、前年やって無い パワーアップモードぐらいかな。
699 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:56:35 ID:YQVp4wgnO
侍だからって七人でなきゃいけないわけではないけどね。
701 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:33:41 ID:2HdMyvvy0
あー、7人にこだわってる人は、七人の侍の影響だったのか
納得だぞ
702 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:33:53 ID:K6a9P5In0
>>696
来年のVSゴーオンを考えると7人は十分あり得るけど。
ゴーオンとゲキだってプロデューサー違うけど
結局リオ・メレ合わせるとゲキはゴーオンと同じ7人だったわけだし。
でもさすがに女性の追加はもうないだろうけど。
705 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 07:52:39 ID:PkhC8qVQ0
>>694
そんなのはわかるけど、だったら「七人の侍」にちなんでって言えばいいのに、
侍は七人でなきゃ、という断定的なのは前から気になっている。
恐らくそれか知らないせいだろうけど。
710 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 09:46:07 ID:Dvd5KYg50
一幕が「伊達姿五侍」だったから最終幕は「天晴七人侍」とかありそうな気がするけど
個人的には追加は1人でいい派だ。
711 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 09:53:51 ID:8iNRBX5sO
OPとEDであんだけ5人やら5つとか強調してると6人目以降入りづらいよな
712 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 10:09:31 ID:nKtClDgP0
>>711
だからあえて「寿司」なのかなと思ってるんだよね。
侍なのは5人で、追加戦士は侍では無い戦士。
忍者とか仕事人的な。
魚丸だって匕首かドス、或は忍者刀的な短い刀だしね。

だから7人の侍に拘る必要は無いかなと。
726 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:28:45 ID:p1NRavp90
>>689
むしろ「6人目」という発想のほうが古い。
言ってしまえば「追加戦士」「追加メンバー」と言った方がいい。
それにデカレンジャーから7人目が出てくるのはほぼ当たり前になってるぞ。
まあボウケンジャーは例外として・・・(ズバーンを7人目と言ってもいいけど)
ゲキレンジャーも、理央とメレがそれに該当するかと・・・
485名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:18:41.57 ID:dG705z/k0
727 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:38:02 ID:v7LzFBOJ0
>>726
ゲキレンジャーはそもそも、4人目でゴウ兄さんが入って、
更にその後5人目でケンが入ったから、
7人目ではなくとも、追加が2回以上行われてるしな。
737 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:30:59 ID:K6a9P5In0
>>726
いやむしろデカが例外だぞ。
マジだってヒカル先生で6人だから
父母は例外と見ていいし
ゴーオンも追加は2人が共通アイテムなので
実質6人と変わらんし。
20 :名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:38:31 ID:dlsYb7Kh0
7人の侍なら相対する数が合うんで七福神なんじゃね?
っていう意見もでてたような気がする

ただ腑破十臓ははぐれ外道衆って紹介されてるから
カウント外にしてもいいんじゃないかなって思うけど
21 :名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:16:12 ID:V0QuyfFu0
>>20
まずシンケンジャー側が7人になるってことからして妄想だしw
外道衆側もこれ以上増えるバレはきてないし、さらに4人の内一人が
全然関係ない時点で、七福神はない。

大体、三途の川なのに何で七福神なんだ。
337 :名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:02:01 ID:mEF+6yP00
>>335
サウンドドロップはもうちょっと音声変えればいいのに
全員、名乗り参る!かよ


しかし気になるのは7月登場の新キャラクターだ
7人目の追加戦士ってことでいいのかな?
338 :名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:48:43 ID:XoLoEUiMO
結果的に忍者キャプターと同じ数になりそうだ。
339 :名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:57:12 ID:ajf1fAuDO
>>337
もう一人追加にしては間が短いな。
ゲキみたいな例はあるけど、パワーアップするのを便宜的に新キャラと言ってるのかも。
536 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 06:10:53 ID:U8jSE9/n0
>>520
疑う余地もなく下手だろwww 丁寧に描いてはいるが、下手。
足下とか 肘から下の長さとか基本的に素人絵

リアルでシルバーとかホワイトとかバイオレットが出る予定って
未だ無いの?
537 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 06:23:21 ID:Ejya50wN0
今回はゴールド1人だろ。少なくとも人間の追加は。
538 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 07:13:28 ID:cfcwHZatO
金だしちゃったらそれ以上はないからね
543 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:28:51 ID:aUsnmbjKO
七人目は出るものと思わない方がいいね。
金の登場時期は去年と同じだし追加はないと思う。
486名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:19:49.59 ID:dG705z/k0
784 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:10:55 ID:nG/59+ju0
バレスレにきたことなかったおっさんに教えてください
シンケンは6人目で終わり?7人目とかそれ以上の情報は?
785 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:12:46 ID:o85VKHsF0
まだ7人目の情報はない
だから6人で終るかどうかも分からない
786 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:17:57 ID:nG/59+ju0
>>785
サンクス
去年のゴーオンと比べて新キャラ出てくるの遅い?そうでもない?
金銀が早かったのか??
790 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:11:08 ID:JXuAVN09O
七人目の話が出るたび思うけど
去年が七人だったからって今年も七人出るとは限らないよ。
なんか出る前提で話してる人が多いからさ。
791 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:13:09 ID:JXuAVN09O
去年の七人戦士はあくまでもレアケース。
792 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:13:51 ID:jnGDFueB0
「七人の侍」にかけて、9割9分の確率で7人目は出るだろ
794 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:17:36 ID:JXuAVN09O
今年と去年の新戦士の登場時期は一緒なわけで、ここで出ないと出る可能性は低い。
796 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:34:20 ID:+mZEHwxCO
>>794
つゲキチョッパー
797 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:40:45 ID:ZdKqsMtK0
ゲキチョッパーは五人目
798 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:41:54 ID:JXuAVN09O
>>796
ゲキは初期が三人だったし。
こんな事を言っていると敵を含めて七人と返ってきそうだけど、あくまで戦士は五人だから。

半分以上過ぎての追加はライブ、タイム、ゲキだけ。ライブのは六人目が出来る前な上に当初の予定にはなかったし。
800 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 14:31:09 ID:pADYuMql0
ここまで来たら7人目は麻呂だろ
801 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:15:49 ID:BltPKJhl0
>>798
戦隊に「絶対のパターン」は無い。
一定のフォーマットを毎年替えたり崩したりして成り立ってる番組だから。

あれだけ「絶対に無い」って言われてても、条件さえ整えば、女性の追加戦士だってあってでしょ?
それに今年はライダーの方が変則的な展開だから、戦隊の方もそれに会わせて(ってか、ずらして)、
これから冬にかけて何があってもおかしく無いと俺は思うんだけどな。
802 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:20:19 ID:bxtnODus0
太夫の裏切りパターンは?
803 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:35:38 ID:9aThPD0G0
それはないんじゃないかな…
ドウコクを裏切って十臓側につく位なら分かるけど、
十臓がそもそもどういうポジションに収まるのか想像できない。
7人目と言う感じもしないんだよなぁ。
804 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 16:09:11 ID:JXuAVN09O
>>801
絶対に出ないとは思ってないし出て欲しくないわけじゃないけど
去年の影響なのか侍だからなのか
情報も確信もないのに予想したり出るだろっていう意見が多いように感じたから。
487名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:26:13.37 ID:HSHUjiwM0
うんこちんちんだけ読んだ
488名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:00:07.72 ID:YfORZTaK0
嫌なら見るなってミョンドンブーツとかいう出っ歯が言ってた
489名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:02:06.59 ID:Y4rFxAU70
シンケンジャーのネタバレスレ盛り上がってたな
ゴーバスターズは盛り上がりに欠ける
490名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:08:42.56 ID:TtcWt1bN0
だから何?
491名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:12:52.98 ID:YM09mRpG0
>>474
前にも何度か言われてるけど本気で声優ファンを釣りたいなら
バディロイドもエンディング歌ってるSTA☆MEN系の女性人気高そうな声優を選ぶでしょ
ウサダの人はよく知らんけどメインに藤原に玄田ってまた渋いとこ持ってきたなーって驚いたもん
492名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:29:53.00 ID:JO0gKOTl0
あんだけダサけりゃ盛り上がるわな
493名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:33:47.51 ID:3SRdHEEF0
そもそも主に悪役とはいえ特撮にだって声優は昔から欠かせないのに今更何言ってんだか
494名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:42:02.89 ID:64kRZumaO
>>472
こういう場合、後釣りって言うのか?
恥ずかしい言い間違いとか、ツッコミ所満載のレスとかに総攻撃を喰らったあとに「釣りだった」と居直るのか後釣りな気がする
495名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 21:48:56.92 ID:b+vgibRK0
特撮系の声優とアニメ系の声優って違うじゃん
496名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:13:48.90 ID:nmh6hQt8O
梅津秀行とか宇垣秀成とか高戸靖広とか戦隊によく出る声優が好き
497名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:17:41.31 ID:jrVz4sEs0
>>495
本気で言ってるのか・・・・。
特撮だけで食ってけるわけないだろ。
498名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:33:52.00 ID:dG705z/k0
810 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 17:40:37 ID:FmdG022BO
7人目は西洋騎士で名前はシンケンナイト使う折神が馬折神とかはどうだろう
マスクには貴族の貴を…無いか
814 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 18:14:12 ID:pjPpX5af0
>>810
7人目は、自国でさらに修行し ヨコモヂカラを会得してきたMrブラウン
マスクは 横文字なので(A)
818 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:17:50 ID:/Dqf/uW70
侍だからって七人じゃないといけないわけではない。
819 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:32:53 ID:FmdG022BO
>>818
確かにそうだな7人以上いてもおかしくない
839 :名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 02:11:52 ID:XFoItH6M0
7人目の追加など要らん。
ピンクの空気っぷりを何とかしてくれ。
917 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 07:42:42 ID:xs/F0yZf0
ここでOP撮り直すということは
七人目の登場は微妙になってきた?
919 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 11:19:08 ID:IRj/k2cS0
>>917
これ以上増やす必要もない気もするが、オープニングのちょっとした変更程度なら、
ゴーオンの時はしょっちゅう、それこそ新メカ出るたびに何かしら修正入ってたから、
オープニングの変更回数=新メンバーの数っていう風に考える必要もないかと。
920 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:02:06 ID:E1v79Wz20
しかし、変身後とかロボ・マシンならともかく変身前キャストの新撮って……
マジ・ゲキ・ゴーオンを考えると、増員ついでに撮り直しって感じだよなぁ。
523の前例を考えると7人目はちょい微妙かも?
従来の戦隊フォーマットへ移行するかはともかく。
922 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:40:53 ID:+LCJvspx0
結局6人までで「七人の侍にかけて7人出る」と言い張ってた奴涙目wにならないかな。
923 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:57:55 ID:WeLdBaNFO
元々、モチーフ的に7人も有り得るんじゃねってレベルの話だったろ。
924 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:10:35 ID:y0tee8fA0
いや、そうなんだけど、中にはかた〜く信じちゃうのもチラホラと居るからさ。

932 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:09:11 ID:BmcC2Ub50
新しく7人目出さなくても十臓がシンケンホワイトになれば丸く収まる
935 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:55:09 ID:n99NBqEwO
ゲキチョッパーの時はこの時期どうだったっけ
存在分かってた?
936 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:18:00 ID:hqW5iDoO0
>>932
>>934
黙れ貴様ら!!7人目は帝でシンケンジャーの敵だ!!
937 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:19:20 ID:Vdmp8t2zO
>>934
爺はシルバーよりブラックがいいなぁ。
年寄りとシルバーをかけてるんだろうけど。

個人的には7人目は新しい奴(女)で、十臓は8人目。爺がイレギュラーで9人目になり、10人目もイレギュラーの帰ってきたブラウンさん。
938 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:42:54 ID:mMLTVTJG0
もうネタバレスレじゃないよねここ
943 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:32:56 ID:2FjCidya0
七人目に爺を期待しているヒトがいるけど、爺って持病の腰痛があるから無理じゃないの?
第一幕で言ってたよねw
499名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:36:26.02 ID:dG705z/k0
188 :名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 05:06:28 ID:mUM/GyNY0
そうそう、こないだ久々に見てとシミジミしたよ>金ライダー
あれと被るから光なんかな金レンジャー
でも何度も言われるけど、
顔に「米」でシルバーの方が寿司屋っぽい

シルバーは顔に「爺」なんだろうか
191 :名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:30:41 ID:nya9x23d0
>>189
七人の侍でも百姓出いたやん
心は侍ならいんでねーの?
・・・つったらブラウンもオッケーになってしまうが
203 :名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:15:47 ID:yo8GzJeH0
外道衆のはぐれ者の腑破十蔵っていずれシンケンジャーの7人目の戦士になる
可能性はゼロじゃないよね少なくても第3者の立場でダークヒーローだな
過去の戦隊で言えば第3者的な立場で言うならメガレンジャーのギレールと
ゴーオンジャーのヒラメキメデスで人間だが一時的に怪物だったと言うなら
浪鬼とウルザードでダークヒーローで言うならアバレキラーと理央かな
216 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:27:22 ID:ckH0PFt00
次はシルバーだな
217 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:37:42 ID:YEVGgpXB0
いやいや、シルバーじゃゴーオンと同じじゃないか
敢えてゴールドを投入したのはシルバーが来ると思わせる為の伏線だと思う

色よりも何の文字が来るかを考えた方が良いのでは?
左右対称かつ色を連想させる文字でなくてはならない・・・・

う〜ん、なんだろう?
218 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:54:19 ID:RFdTctpZ0
ホワイトで顔は(十)とか。白関係ないが。
219 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:15:19 ID:Q6jxQwlC0
黒十字軍か?
220 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:19:43 ID:SaG8nJcgO
>>218
基調は白で
文字ゴーグルの部分は赤で
必殺技はベホイミですね
221 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:23:39 ID:I+mt32rVO
日 と 月 で双子か兄弟
222 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:54:42 ID:O2/+/F6f0
7人目が出るとは限らないけどね
377 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:09:28 ID:8I211W/cO
十蔵やっぱり仲間にはならないか。
ていうか、今年の追加はゴールドだけでしょ?
378 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:14:06 ID:jn37RoUWP
シンケンシルバーとか、ホワイトとか
そういうのは無しか

だとしたら、味方・敵のスーパー化で
早くもネタは出尽くしたてことか・・・
500名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:47:29.80 ID:GvhjiI1pP
>>497
前にも吹き替え声優最高!アニメ声優なんて糞や!っていきがった奴が
小山力也や田中敦子に謝れと言わんばかりにボコボコにされたことがあったような
501名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 06:12:08.20 ID:SdIRZ+6P0
シンケンのバレスレコピペ鬱陶しい…

そういえばエンターはモチーフから考えてEnterキーからっぽいな。
バスコや十蔵みたいに最終的にはゴーバスのライバルになるのか
殿下みたいに途中で戦死するのか気になるな。
502名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 06:23:04.65 ID:aiwo01FgO
>>501
荒らしに触んなよ
しかもEnterとか、とっくに既出だし
503名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 08:51:40.50 ID:rp0KLhLfQ
今日はあたらしいCM映像あった?
504名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:01:40.07 ID:NsbV5ggjO
>>501
エージェントスミスなんだから死んでも死んでもまた出てくるだろ
505名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:51:21.47 ID:SdIRZ+6P0
ゴリサキやウサダが何となく人の名前みたいだから笑える
506名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:13:52.72 ID:2+K0uR2A0
千田もよく聞いてると・・・おそらく意図してんだろ
507名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:17:33.96 ID:a7L39vIP0
千田と宇佐田はいいがゴリサキの変換は難しいな
五里崎か?
508名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:30:17.34 ID:3zCtiNiO0
鮴崎
509名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 11:58:48.43 ID:AKbWCbg60
ふと、ゴーバスがパワーアップしたら
スゴーバスやドゴーバスになるんだろうか?・・・と思ってみたり
510名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 12:30:22.88 ID:N5it5nX20
ゴーバスの変身シーンはどんな風になっているのだろう。ゴーカイが少々微妙だった分、かっこいいといいけど

511名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:06:54.02 ID:wE/f1Hii0
しかし、ポーズとって背後で爆発が似合わなさそうな戦隊も珍しいなw
512名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:17:49.69 ID:uNwp/gY10
毎回変身シーン撮るらしいね
メットオンも本人するらしい楽しみだ
513名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:22:49.92 ID:6SP3y1rL0
>>512
要するにライダー方式だな
514名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:37:01.98 ID:05BwqAPr0
アバレキラーはバンク無しだったな
515名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 17:38:41.80 ID:hZ4/78cGO
ゴセイから連続してたが今回は今まで以上に「服」って感じのする見た目だな
ゴーカイもゴセイもベースのスーツに羽織ってるだけみたいな感じだったが今回はタイツっぽくもない
素材は何だろ
で、着ぐるみっぽさを全部バディロイドに任せた感じなのな。
バディロイドが動くの早く見たい
特にウサダ
516名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 18:42:55.81 ID:/M8Mdf1U0
>>474
声優ファンが増えれば玩具関連のコンテンツの売り上げも上がるからおk
お前の生理事情なんて会社側からすれば、しかない他人事なんだよ
儲かるか儲からないかそれだけの事だ
517名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:42:32.95 ID:QLKAQddD0
オペレーター2人と吉木りさは変身しないのか?
518名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:02:44.13 ID:BGM+oEb30
胴体の中心にジッパーが丸見えのスーツってのがなんとも・・・
519名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:35:52.64 ID:oGAyjIXWO
520名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:46:06.98 ID:N5it5nX20
>>512
マジで?知らなかった。楽しみだなー
521名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:52:29.74 ID:KElXa0By0
>>519
コラの中でもかなり低レベルな出来だぞこれ
522名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:02:04.16 ID:05BwqAPr0
>>519
後ろのロゴにゴーバスターズ2なんて書いてあるし
むしろ信じる人がいた方が驚き
523名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:04:55.46 ID:6s827kwS0
>>519
上の写真もブルーとイエロー反転させただけというね
524名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:15:47.67 ID:VhjW8aYr0
エンターは1クールで一時降板して
新たに4つの軍団が出る
525名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:22:58.25 ID:6SP3y1rL0
>>524
ガセを落とすなら、もうちょっと世界観勉強してからにしろよ。
外れすぎてつまらん。
526名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:23:17.34 ID:VnhpmtXCO
どうしてエンターはフランス語混じりで話すキャラ設定にしたのか気になる。
527名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:44:41.22 ID:QLKAQddD0
エンターは英語なのになぜフランス語しゃべるのか?
528名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 22:29:58.29 ID:omeweEv10
劇中ではメサイアも設定していなかった、まさにバグらしいけど>フランス語

そういやジャンプのめだかボックスでも
フランス語交じりで喋る少女型ロボットがいるな。
529名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:12:01.70 ID:6W639WdT0
>>512
変身は基本バンクってのが戦隊の暗黙の了解ときいたことあるが、これも改革か
530名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:22:26.34 ID:wE/f1Hii0
今だって、光っただけでバンク省略の変身の時もあるから
どういう風になるのか分からないから、なんともいえんな。
531名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:57:24.52 ID:Kk7qh4yT0
ウサダがニンジンじゃなくレタスなのは後にニンジン使うから? ニンジン好物というと…
532名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 00:30:36.39 ID:oJldCX600
単に語呂が悪いってだけだと思うが

ウサダ・ニンジン
ウサダ・キャロット
533名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 01:46:25.87 ID:her37dIg0
>>531
色の問題だろう
大抵の人は名前と色の組み合わせがおかしいと思ってるはず
(青いゴリラは別に構わないが、バナナって名前が付いた以上は黄色にしなきゃ変だ)

その辺の違和感にちゃんとツッコミが入るかどうかに興味がある
534名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 02:12:17.32 ID:2gfzLXVv0
ニックだけ名前と色がハマリ過ぎて困る。
血の滴る肉とか……。
535名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 05:47:13.33 ID:FEaRrBMY0
前にも書いてあったけど、ウサギはレタスを食べられない
それを命名者が理解してるかどうか
ウサギにレタスを与えて死なせた視聴者や動物愛護団体からクレームがきたらどうするのやら
536名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 06:08:09.84 ID:AQ+qEEWR0
またメカが動物モチーフなのかよ
これでゲキから5年連続で動物戦隊が続くことになるな…
ゴーカイは大いなる力のガオライオンやマジドラゴンがいたから。
もうデカレンやボウケンみたいな純粋なマシン戦隊は見れないのかよ
537名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 06:10:33.37 ID:ASVEt0J80
次はUMAをモチーフして欲しいね
ビッグフットとか、ネッシーとか
538名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 06:12:07.66 ID:U9u4Ajvr0
それはゴセイの敵でやったばかりだし
539名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 07:35:57.87 ID:rtQ9LFJw0
ブロブ型とかケセランパサラン型のマシンとかどうすんだw
540名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 07:39:01.45 ID:CWNTlE1OO
どうすんだも何も、出さなきゃいいだけだろ
541名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 13:17:44.54 ID:q8BVZk5g0
>>536
ゴーカイに関しては言いがかりのレベルだろ
本体のゴーカイオーを構成するマシンは全部純粋なマシンじゃねーか
542名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 13:33:05.72 ID:j049eaVJ0
>本体のゴーカイオーを構成するマシンは全部
俺もそう思ったけど
考えてみればガレオン以外は2・37話くらいしかまともな出番無かったな

人型(ゴーカイオー・風雷丸)が動物系に含まれると考えれば
純粋なメカ系はパトストライカーだけって印象すら漂ってる・・・
543名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 13:57:31.27 ID:SfF4Zg7rP
>>542
人型を動物ってのはちょっと強引過ぎるだろ
3つに分かれるんじゃないか

獣型
マジドラゴン・ガオライオン・豪獣神

人型
風雷丸・ニンジャマン?

マシン型
各ゴーカイマシン・パトストライカー・マッハルコン
544名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:12:26.91 ID:CWNTlE1OO
>>542
出番が少ないとノーカウントになるなら、ゲキビーストやゴセイヘッダーも数えるべきじゃないな

>>543
豪獣神が獣型?
豪獣レックス…獣型、豪獣神…人型、豪獣ドリル…マシン型だろ
545名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:16:05.58 ID:gPq6qxcn0
ゴーオンは車モチーフと動物モチーフの混合だったことを考えれば
マッハルコンの方がむしろ動物モチーフの方に主に含むべきなんじゃ
546名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:22:26.87 ID:SfF4Zg7rP
>>545
親の方は動物モチーフかも知れんが
マッハルコンは「目」が有る以外は動物モチーフが見当たらん
547名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:25:40.58 ID:AQ+qEEWR0
一応、ファルコンがモチーフになってるし目が付いていて喋るから動物メカに入るだろ。
考えてみたらデカもデカベースの先端が犬型だったなw
548名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:28:05.50 ID:gPq6qxcn0
>>546
目があるというか、動物型のマシンという時点で動物モチーフ寄りになるじゃないかってことなんだけど
549名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:29:23.89 ID:AQ+qEEWR0
巨大メカのデザインに動物が一切、用いられなかったのは
BFJ、デンジマン、ゴーグルV、ダイナマン、バイオマン、チェンジマン
フラッシュマン、マスクマン、ターボレンジャー、ファイブマン
カーレンジャー、メガレンジャー、ゴーゴーファイブ、ボウケンジャーぐらいだな。
デンジタイガーやスターコンドルみたいに母艦の名称には生物が使われていたけどね

550名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:35:41.27 ID:gPq6qxcn0
うーむしかしデカも、マシンドーベルマンとか動物の名前入れたり若干犬型っぽい意匠はあれど
あれは純然たるメカであり動物的な要素はないから、マシン系に含むんじゃないかね?
551名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:48:45.90 ID:CyRcaF9+0
デカのメカは、企画段階では動物だったんだけど
塚田がやめさせたんじゃなかったっけ?
552名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 15:50:15.31 ID:QE79UsJ60
553名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:00:17.12 ID:V2WNSB0J0
妙に細いな
554名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:03:52.82 ID:valz3MkZQ
思ってた以上にメタルヒーロー

ビーファイターかよ?
555名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:04:44.97 ID:sngmFxid0
バディロイドかっけーな
556名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:04:54.16 ID:UIlXnk8I0
かっこいいなー、特に1番右。バディロイドだっけか
557名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:13:35.30 ID:E+SCLw+V0
>>541
それ豪獣神をどうとらえるかで変わってくると思うんだ
558名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:28:15.92 ID:gPq6qxcn0
ゴーカイについては記念作だしどの属性も備えてるってことで適当にまとめていいんじゃね?
559名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:58:42.77 ID:UIlXnk8I0
音声入力楽しそう
560名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 17:26:52.33 ID:CWNTlE1OO
>>552
右、戦隊ロボ顔で等身大なので違和感がパネェ
561名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 18:13:13.53 ID:tfMqxCQu0
>>552
解禁日のズレはどういう事なんだろう?
562名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 18:29:26.44 ID:5XtcgI3V0
スタッグバスターって変身する時にキャストオフするのか?
563名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 19:24:09.68 ID:b6y5mwRQ0
エンターはゴーバスメンツとは絡みが少ない
564名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:13:06.84 ID:lH4leHaN0
新戦士はおっぱいでかいけど女の子?
565名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:16:27.34 ID:Uwx8Lckg0
そういや金銀の超身体能力とかはどうなんのかね
装甲の具合から金は足に関する能力、銀はあれば腕に関する能力な気がするけど
566名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:31:46.80 ID:sWEBHz8OO
バディロイドの意匠をビートとスタッグで分け合ってるんだね
567名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:36:37.55 ID:QP37eYBtO
パンチホッパーとキックホッパーじゃん
568名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 00:10:39.74 ID:R1f2sd6QO
レッドのロボと言い追加戦士と言いメタルっぽい見た目がかっこいいな。実際にテレビで見るのが楽しみ
569名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 00:41:09.74 ID:TSSNhwJZ0
ようつべ東映チャンネルに制作発表upされてた
レッド役の人いい声だな

てか、当たり前かもしんないけど役者連中若いのに緊張せずに堂々としゃべっててすげー
570名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 01:25:37.72 ID:S3Wca9+R0
>>569

今見た。

ヨーコは普通に美少女だし、ヒロムもリュウジも黒木司令官もかっこいい。
榊さん一番NG多いにはフイタw
571名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 09:50:20.16 ID:4AmDsTLP0
>>569
なにげに映像でバディロイド動いてるの見るのも初だしな
ゴリサキが可愛かった
ニックは動きだけでも大体わかったwすげぇ面白いww
572名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 10:34:20.32 ID:8ahVgKkY0
バディロイドたちが、いまにもジシャックチェンジしそうなデザインに見えるな
573名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 12:53:04.50 ID:AWAyyAFq0
三式更新 今回は目立った情報はなしか
574名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 12:59:29.89 ID:FE/bQvD50
更新してねーじゃん
575名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 13:26:23.11 ID:m53FYDM00
>>569
第一声がブリューバスターで吹いたw
馬場さんっていいキャラしてるな
576名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 14:17:35.03 ID:PsZktsIkO
ウサダはどうやって動かすんだ。着ぐるみ?操演?
とか思ってたらトビマスカイを思い出した
あれどうやって動かしてたんだっけ

何気にトビマスカイのサイズ(ボンパーやナビィほど小さくなく、データスほど大きくない)って久々なのな。
577名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 15:09:05.98 ID:ZtEx4bk1O
>>576
ゴーオンのボンパー的な感じじゃないかな?
578名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 16:13:20.85 ID:XttRpe280
メカの相棒ってウインスペクターみたいな感じ?
579名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 17:02:04.48 ID:Jp+/pXwe0
司令官の人 顔怖いけど面白い人かも
580名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 17:27:54.12 ID:KnJ3c8oWO
司令官は、もっと有名な人を起用してもらいたかった(´・ω・`)
581名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 17:32:57.26 ID:hKHjmjWL0
>>580
死ね
582名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:02:07.63 ID:MMWDNLOc0
583名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:05:26.13 ID:Tve9LLch0
>582
隣の『伝説飯』、
特板的にはゴン・サファリ・恐竜や・寿司屋のカレー、後何かある??
584名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:10:19.98 ID:22Wk2ymH0
>>583
( 天)「呼んだ?」
585名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:10:45.13 ID:KewZwidx0
>>583
メンチカツとエリ丼
586名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:12:45.45 ID:XxK61OVT0
風麺
587名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:16:20.02 ID:fY8U9wWvP
ムッコロさんのたこ焼き
588名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:32:56.64 ID:TBUuvRoa0
これマジ?


670 :                忍法帖【Lv=39,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2012/02/14(火) 18:25:01.91 ID:XoA8tj6A0 ?2BP(1777)



【速報】 次スーパー戦隊のゴーバスターズの追加キャラでAKBから選ばれるらしい
589名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:46:36.56 ID:S3Wca9+R0
バディロイドは子供に支持されそうだよね
590名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 18:54:22.57 ID:p6zBZUuI0
ウォルターとかバイクル的な感じか
591名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:33:59.08 ID:eNPRWcF80
ウサダはデミタスか
592名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 20:24:44.87 ID:Jp+/pXwe0
みんな芋ようかんをわすれてないか?
593名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 20:33:19.74 ID:OESWmTg0O
>>588
Wでねじ込みあったしまあありえるよね
いっしょにキムチタレントも抱き合わせで
594名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 20:46:57.73 ID:P4+c1ioj0
>>592
いやあれはなん言うか、アイテムのイメージが強い
595名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:52:04.97 ID:461RAEgx0
>>578
チダはウインスペクターぽい
ゴリサキはソルブレインぽい
596名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:54:30.50 ID:Jp+/pXwe0
チダはモモタロス狙いじゃね? ゴリはデネブっぽいし
電王の二匹目のどじょう
597名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:10:36.73 ID:08rDPZOH0
なんでこのスレって、いちいちメタルヒーローに喩える人が多いの?
それとも全部同じ人?
制作サイドはメタルヒーローの再来とかメタルヒーロー意識してるとか言ってるわけじゃないんだよね?
598名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:11:46.70 ID:g6W2wM970
>>597
ネタ的に被ってることを重々承知の上で作品を制作してるもんだと思ってたが・・・・・・違うのか?
599名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:13:22.93 ID:0hLXw3rK0
>>598
被ってるネタって何?
単に、見た目だけで言ってるやつが大半だろ。
600名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:16:55.45 ID:08rDPZOH0
メタルヒーローに喩えるよりは
普通に近年のゴーオンや電王の成功を意識してるように見えるけどね。
601名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:17:55.01 ID:g6W2wM970
>>599
>見た目だけ

え、それ以外のネタばれって有るの?
正直なとこ、昔の作品をまったく参考にしないで制作できるならそれはそれでスゲェと思うが。
602名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:18:26.94 ID:St0vBfM9O
>>588
出来ればAKBはガセであってほしいけど
11年前のガオの映画に光GENJIの大沢が
ゲスト出演してたから何とも言えんわ…
603名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:19:37.31 ID:hKHjmjWL0
すでに解散して俳優としてやってるころじゃん
604名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:20:04.40 ID:0hLXw3rK0
>>601
あんたが言ったんだろ、「ネタが被ってるって」
見た目が似てることを「ネタが被ってる」なんて言わないよ。
設定とかモチーフとか、それこそ「ネタ」が被ってなきゃ。

しかも別に見た目は似てないし。
単に質感が戦隊と違うから、メタルヒーロー言ってるだけじゃん。
605名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:21:32.04 ID:g6W2wM970
>>604
>見た目が似てることを「ネタが被ってる」なんて言わないよ。

そうなのか。それは知らなんだ。
教えてくれてありがとう。
606名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:42:43.65 ID:V0/PRaqj0
>>600
ゴーオンは見た目というより相棒という設定が似てるって事かな?
まあ見た目も微妙に動物モチーフのメットなのは似てるかも
607名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:46:58.69 ID:TCfEusGQ0
>>552
クワガはどう見ても変身前の方が強そうなんだよなぁ
608名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:48:41.62 ID:08rDPZOH0
>>606
基本的に過去作品の何と似てるとか、あんまりどうでもいい。
あくまでオリジナル作品だし。
ただ動物モチーフの喋るメカの相棒で玩具展開して売ろうっていう姿勢はゴーオンでの成功を意識してるのかなとは思った。
しかしソウルみたいな収集系玩具が無い点は根本的に違うんだが。
609名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 00:11:58.85 ID:lbUayhyo0
似てるんだから似てるって言ったって別にいいじゃない
パクりって言ってるわけじゃないし
610名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 00:25:24.64 ID:kX4bNswZ0
似てるとか似てない以前に
最近の作品との比較を言うならまだ分かるんだが
20年ぐらい前のメタルヒーローシリーズと似てるとか意識してるとか言われても
なんか制作者の意図とは乖離してるような気がするんだよなぁ

なんだか5人チームのヒーローが出てきたらゴレンジャーを意識してるとか
昆虫モチーフのヒーロが出てきたら仮面ライダーを意識してると言ってるような
変な場違い感というか・・・
611名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 01:32:13.04 ID:Paa7veTc0
>>610
シリーズの垣根越えてるし最近コラボしたから仕方ないんじゃない?
仮面ライダーで5人でチーム組んで戦う作品が出てきたら戦隊意識?とは言われるだろ…まあどっちにしろスレチだな
612名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 01:38:32.11 ID:kqgjhOCyP
人間は未知のものを目の前にすると
既存のものに当てはめて推測しようとする
613名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 03:46:31.95 ID:oY4EuBWq0
制作発表見てて、リュウジ誰かに似てるなぁと思ってたら、
杉村太蔵に似てんだわ!!
614名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 09:53:02.50 ID:RT0OZu6j0
似てる似てないでいうなら、何となくボウケンゲキレンゴーオンを足して割ってみた感じにみえる
足して割ったは違うな、この3戦隊に似たイメージのところが各所にあるなと
まあそれぞれが戦隊フォーマットの一つでありその組み合わせだということだろうけど
615名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 11:58:15.80 ID:TwTt53Xg0
ゴーバスターオーの登場は前後編になるのかな。
初登場は6話くらい?
616名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:37:49.47 ID:sWdtXJljO
バスターオーが四月一日解禁だしかなり待たされると思う
617名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:53:01.30 ID:zbs6k/rq0
ハイパーゴセイとかシンケンゴーカイの初出が12話だったから今回もそれくらいかな?
618名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 13:00:36.42 ID:w4zBFPc80
そいつらは5月1日解禁だから
その一歩手前のデータスやダイテンクウあたりと同じ頃じゃね?
今年は例年より放送開始が遅いから話数的にはそれらより少し早いかもな
619名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 13:41:47.12 ID:Y53mL3OF0
終盤にエネトロンの危機とかやるのかな
620名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 13:45:39.29 ID:Y53mL3OF0
と思ったら一話から盗まれるんだ
621名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 13:49:36.58 ID:TwTt53Xg0
誕生した歴史が浅い敵勢力と1年間やり合うのは初じゃないか。
622名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 14:13:37.05 ID:hvWjKEKQQ
敵が誕生したのは13年前の事故からだからそんなに浅い訳じゃないんじゃない?
行動(侵攻)を開始するのは一話からってのは大体の戦隊がそうだろ
623名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 16:17:36.69 ID:OBzOEF03O
途中から敵か味方かという感じで二人追加なんだよね
624名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:04:30.84 ID:Uy1wECsU0
司令官役は、人間の時は毎回ベテランで名の通った人がやるのが通例だったのに
今回は、どこの誰が分からん様な人がやるからガッカリだ(´・ω・`)
625名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:14:53.39 ID:GHMhfQtG0
髭男爵がベテランで名の通った人ねぇ、なるほどなるほど
626名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:18:47.24 ID:HY5PVZsD0
まず髭男爵が司令官かどうか
627名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:27:23.37 ID:Uy1wECsU0
あそこでの司令官ポジションはモアイ像でしょw
でも一応知名度はあったぞ。
628名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:29:34.31 ID:5PkP+5pd0
>588
別にいいじゃんね
過去には、ねずみっこ倶楽部(笑)からもアイドリング!!!からもキャナァーリ倶楽部からもツモられたんだし
629名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:35:50.41 ID:TwTt53Xg0
改心したメタロイドが出てきて素体のメガゾードのまま戦う回もあるかな。
630名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:36:57.31 ID:GAuyazLh0
ザンKTがメガゾードと合体
631名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:37:43.79 ID:3hbMXAS50
>>627
ベテランで名の通った誰にやって欲しかったわけ?
632名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:44:06.13 ID:wy9ieJsE0
ぶっちゃけ黄色はもうちょっと可愛い子ならいくらでもいるはずなのに
わざわざあんなブスを使ったのが許せん
633名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:50:19.78 ID:aOyZZCrOO
映画のアクション格好良かったわ
ソウガンブレードはあんまりリーチないんだな
剣というよりは打撃ロッドっぽいイメージ
634名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 20:57:28.93 ID:ckE0VLUs0
この時期って追加メンバーのオーディション中かい?
635名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 21:05:51.22 ID:T4IntRn+0
(´・ω・`)は小池唯を裏切った裏切り者だ
636名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:08:22.28 ID:SrBpeJWV0
>>634
今回の追加メンバーはオーデションなし
637名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:09:09.64 ID:SrBpeJWV0
>>634
今回の追加メンバーはオーデションなし
638名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:21:29.46 ID:RYuGmEJK0
>>637
つまりレッドのお姉様であるかもしれないと?
639名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:51:17.19 ID:1pajN3T/0
>>638
変身すると身長縮むキャラだけじゃなく
変身すると胸が無くなるキャラまでいるとは
今年のメンバーは熱いな
640名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 00:15:11.54 ID:VOD1khJJO
>>588それは絶対にない。
ライダーみたいに戦隊は人気ないからね
641名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 00:34:23.34 ID:Tfa8szE10
>>633
「SPL 狼よ静かに死ね」て香港の現代アクション映画に似たシーンがある
ドニー・イェンの警棒アクション
642名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 02:00:30.27 ID:2WCIBNPx0
>>624-625
まあ要するに知名度のあるタレントってことでいいでしょw
そういうのを見ても今年ってゴーカイの反動で予算が多少少ないのかな?
5人目にいたってはゴセイナイトと同じで役者が出ないという状況だし・・・。
643名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 04:50:48.47 ID:rH3TROC7O
>>621
ロンダーズファミリー
644名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 09:16:07.24 ID:gxZz5Wwh0
>>642
知名度のあるタレント出てくる通例はむしろライダーの方だろう
あとゴセイなら知名度なら髭男爵だろうがベテラン枠は望の中の人
645名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 09:28:15.25 ID:eaoWd5Dv0
序盤は「望の子が一番上手い」って言われてたなw
646名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 09:29:49.90 ID:2eARBJia0
確かあの中で、望が一番芸歴長かったんじゃなかったっけ?
647名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 13:36:49.59 ID:rIHc2UMr0
相変わらずどこでもゴセイ叩きにだけは熱心だな
648名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 13:54:33.02 ID:eaoWd5Dv0
えっ?叩き?
649名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 14:04:40.34 ID:gxZz5Wwh0
むしろ誰も叩いてないのに…
650名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 14:43:26.18 ID:aLYNxI+w0
黄色不細工
651名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 16:13:00.55 ID:fEea9ZPA0
>>650
ブサイクなのはおまえだろ氏ね
652名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 16:52:33.65 ID:NataPYEU0
>>644
いや戦隊だってこの十数年辺りはそうでしょ。ギンガマンでの高杢さん(元チェッカーズ)以来というか。
ただガオ、タイム、ゴーオン、ゴーカイはそれに該当するタレントは出てないけどね。
(ゴーカイはその分OBが大量出演してるけど)
望がベテランというのはちょっと違うだろ。見た目の年齢も含めてのベテランだからw
653名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 16:57:48.16 ID:N2PsLRRu0
東映の公式って地味にちょっとずつ更新してるね
654名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 17:21:35.63 ID:q7aqnXhHO
>>652
お前の基準なんか知らん
655名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 17:22:12.10 ID:gxZz5Wwh0
>>652
ベテランって年齢じゃないだろ、何言ってるのかわけがわからない
だいたい近年5年みて2つもあてはまらないものがあるのをさも伝統のように語られても
656名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 18:39:53.98 ID:/YrgVXDIO
そこまで有名じゃなくても司令官としての味が出せる人なら別にいいと思うけどな
ゴーカイのゲストもだけどメジャーな奴出せ出せうるさいのがたまにいる気が…
657名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 18:51:36.59 ID:dlo9b/jT0
60歳くらいで見た目がベテランっぽければ芸歴1年でもベテランなの?
658名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:26:30.48 ID:q+FBNSg90
『龍騎』のツダカンのような例もあるだろう
つまり、今は知る人ぞ知る脇役みたいな立場の俳優が特撮きっかけで有名になるかも知れない

榊さんって監督もやっているんだな
659名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:45:24.20 ID:kh4+WegG0
>>654-655
>近年5年みて2つもあてはまらないものがあるのを
だからそれ以前の作品も見てみろよと。
ライダーだって全作品有名人が出てるわけじゃないし。
この十数年、クウガ以降見てたら戦隊もライダーも大差無いのも知らんと言うな。
ベテランってのは年齢も十分要素の一つだろ。
>>657の言うのなんて論外。年齢とキャリア年数のことだろ当然。
お前らの言うことってただの屁理屈というか揚げ足取りにしか聞こえないぞ。
660名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:49:40.42 ID:gxZz5Wwh0
>>659
全作じゃないけど、じゃあライダーここ5年みてみたら?
むしろ5年なんてもんじゃないんじゃないか、一般ドラマに出てるようなベテラン役者使うのは
戦隊のはとびとびだし通例と言えるレベルじゃないよ
揚げ足取りは君の方だ
661名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:51:02.48 ID:gxZz5Wwh0
あと、一般的には子役さんでもキャリアのある人はベテランさん扱いされるよ普通に
一般的感覚から離れているのが自分の方だと自覚しような
662名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:53:30.28 ID:q7aqnXhHO
何で違うIDの子がムキになってんの?
663名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 19:58:31.43 ID:q7aqnXhHO
と言うか
664名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 21:29:09.18 ID:Awmcr0aH0
くそどーでもいい
665名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 22:04:21.43 ID:jIuVj54G0
うん、どうでもいいな
666名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 22:40:40.12 ID:NHJQBa4J0
どうでもいい事に執着するのがヲタ
667名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 22:42:46.64 ID:wreBvs880
>>652
タイムの場合、ベテラン枠は岡本冨士太だろ
668名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 22:54:13.49 ID:NHJQBa4J0
ほらまだ拘ってる
669名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 00:04:19.58 ID:h9dm8+pV0
既出ならごめんなさい
薬袋一久さんってどんな感じの脚本書くのか知ってる人いる?

https://twitter.com/#!/kazuhisa371/status/169771852506472448
670名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 00:09:30.52 ID:hA54XMjm0
全く聞いたことの無い人だな。
671名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 00:25:43.95 ID:6a8s7NS90
>>669
俺も全く知らない人だが、ぐぐって個人ブログとか見たら舞台の人らしい。楽しみだ。
672名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 00:57:23.12 ID:PmlMx8VY0
榊英雄、そんなに有名じゃないんか。普通に10年前くらいからテレビで見て知ってるんだが。
まあ確かにテレビだと脇役しかやらない人ではあるけど。
塚田の3作は確かに知名度かなりある人たちだったけど、
他の歴代の戦隊のベテラン枠の人と大してレベル変わらないと思うんだが。
673名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 00:57:59.15 ID:7W6LYaGA0
薬袋一久って役者なのか
674名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 01:19:22.14 ID:LqYJHV1A0
オーズの時の毛利と同じだな、舞台畑から引っ張ってくるの。
戦隊もライダーもいい加減同じ脚本家で回すの限界だったろうし、新しい風入れようとしてるな。
675名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 01:59:29.35 ID:V8uRb9Mn0
私も初めて聞いた。
79年生まれってことはまだ32歳か。若いなあ。
676名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 06:13:37.31 ID:p9zpdwC3O
カメオ出演とかするのかな
677名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 07:18:01.75 ID:igllcE4u0
荒川とかハリケン以降の戦隊で関わってないのはシンケンぐらいだからね
そろそろ荒川を卒業させて新しい人間を入れた方が良さそうだな
678名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 11:13:13.49 ID:57XBcdr90
ブログ見たら写真に軍平がいてフイタww
679名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 11:17:33.09 ID:iDF7xpXV0
>>669
テレビじゃなくて、アクションショーの台本じゃねぇの?
680名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 11:23:02.24 ID:iDF7xpXV0
>>677
別に新しい人間入れなく立って、ゴーバスみたいに新しいこと出来るんだから
名前だけにこだわる意味がないと思うが。
そんなに先入観持つなら、スタッフ名なんか見なきゃいいのでは。
絶対、誰が作ったかなんてわかりゃしない。
681名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 11:28:11.09 ID:BjDv80vc0
レッドバスターは桜蘭高校ホスト部に出てる
682名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 12:53:24.43 ID:To0G8u3g0
>>679
確かに。「一期」とか書いてて
?と思った(1クールとかじゃない)んだけど
Gロッソのショーなら1〜5期って言い方するしな
683名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 13:42:34.09 ID:7W6LYaGA0
>>680
先入観は論外だが脚本、演出(監督)、アクション等それぞれ癖や作り方が違うんだよ
ちゃんと見てれば違いが分かるよ
アンタがそういう違いをまるで理解できないからって他の人も一緒だと思わないで欲しい
684名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 14:53:00.54 ID:OS3gruPjO
だからそれは名前を見た上でわかるってだけだろ
作品だけみて名前がわかるなんて、浦沢ほど極端じゃない限り、ありえない
685名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 14:54:05.07 ID:LHNn50gk0
そういう違いというか、個性や癖と、評価は別じゃないか?
作品の評価はスタッフの名前とか他作品も含めた特徴ではなく、その作品単体で為されるべき
686名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 15:19:11.33 ID:OvL3aNhHQ
>>684
とりあえず、お前が極端な上っ面だけでしか理解する事ができないメクラだって事はわかった
687名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 17:22:00.54 ID:RyGY6sWL0
初期の敵幹部が今のところ二人だけってのは珍しいね
最近は3.4人ばかりなのに
688名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 21:39:40.58 ID:V38JtQJC0
完璧3・11を意識した作品
バスターズの変身スーツもどこか防護服っぽいし
689名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:12:52.74 ID:9378fwOx0
>>688
完璧(失笑)
690名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:52:07.22 ID:egZ9pHAq0
なんか記者会見みるとキャスト三人ダメくさい…
レッドの人、すごく、すごくばっかだな。
691名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:58:07.19 ID:++fXHkHX0
写真によってはめちゃくちゃ整った美少女な黄色
ttp://dekaranger.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/28/cimg2788.jpg
692名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:59:09.66 ID:ggHo7HpL0
むしろ美少年に見えるかも…
693名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:00:07.81 ID:To0G8u3g0
赤も黄も経験浅い新人なんだからしょーがねーべ
マベちゃんだって年頭はひでえもんだった
694名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:00:11.81 ID:GBRkVHM70
380 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:59:21 ID:ZRxujz3+0
おいおい、何でソースもないバレ実績があるコテでもないやつの書き込みを
簡単に信じてんの?
今のところ十臓パワーアップなんかないし、閻魔なんてこれまでのネーミング
と全然馴染まない敵キャラが出る予定もなし。

シンケンでこれから追加されるのは玩具でまだまだある。
バンダイはヒーロー側の玩具しか出さないから、侍なのにどんどん軍隊並みの
武力を持ってしまうわけだw
このパワーバランスをどうするかは、毎年の課題だな。
特に侍は剣で戦ってナンボなのに。アイテムで強化っていうのは萎えポイント高い。
381 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:21:51 ID:xGnT0s/vO
もはや十臓が七人目のシンケンジャーだと思ってるのは俺だけ。
383 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:10:00 ID:rmASKT3L0
>>381
シンケングレーでモヂカラは「十」ですか?w
387 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:27:44 ID:t1BdbY7p0
ゲストキャラ扱いだけど、士がシンケンブラックに変身したりして・・・w
388 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:23:21 ID:mRvu//9pO
新戦士は玩具の発売日程で逆算できないかな?今のところ、シンケンジャーは

6月…サカナマル、スシチェンジャー、烏賊折神
7月…海老折神
8月…恐竜折神
が出ることはわかってる。この間か9〜10月にシンケンレッドのパワーアップでインロウマル等が出る。

そこから年末に大型のロボが出ると考えると、それが追加戦士と考えるのは難しいな。
この間に出るか…まぁロボを使わないか、小さな折神だったら可能性はある。
389 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:31:51 ID:Sv/ASNQx0
つーかここ2年追加が二人だったからって今年もそうとは限らんだろ


390 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:34:30 ID:dyWxpIWA0
>>389
多分それに加えて「七人の侍」を意識した妄想が多いんじゃないかと
92 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:43:03 ID:ZYZdBps4O
>>389
ゲキは初期が三人だったしゴーオンは二人同時でなりきりコンパチだしね。
結局六人までで「七人の侍にかけて七人出るだろ」って言い張っていた奴涙目wにならないかな。
404 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:59:51 ID:WYTTGlvN0
>>381
拙者も十臓が7人目説を唱え続ける。

奴はシンケンシルバー。
スーツの色味は、金×碧のゴールドの対となる、銀×臙脂色(えんじ色)or紅色

折神は陸系の何か。像かマンモスか四足歩行の恐竜か…
405 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:05:30 ID:4VaB4pkgP
もうネタバレでもネタバレを元にした雑談でもないよね
406 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:07:46 ID:briwEQLGO
7人目、ゲキチョッパーみたいに「お前何色やねん」系かも知れない。
409 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 01:08:05 ID:ttAZ0DlIO
ゴールドの登場が例年に比べて早いだけに、新戦士に期待をしてしまうな。
695名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:00:51.25 ID:GBRkVHM70
411 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 01:21:09 ID:90C4qFTiP
>>409
17話の登場って別に早くはないだろ。
去年もこれくらいの時期だったし。
追加戦士はだいたい17〜18話で出てくるイメージ。
419 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:49:16 ID:V4vuNj/jO
7人目候補

十蔵→既存キャラでは最有力か。半妖てのも伏線?
もしそうなら太夫との絡みにwktk

彦馬→指令官キャラ参戦となるといつぶりだ?
俺が知ってる限りではジャッカー以来

黒子→残念ながら作中で否定

Mr.ブラウン→あると思います

ジョブくの一→新キャラなら最有力か

サイボーグ→ロボ戦は折神でなく合体変形で
420 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:52:53 ID:90C4qFTiP
>>419
デカマスターなんて強烈なキャラを忘れるとは…

まぁ、7人目はいないってのが最有力な気はするが。
この時期になっても全くそういう情報がないところから見ると。
421 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:56:53 ID:9339+xS50
変身はしないけど
多分爺もいれて7人の侍なんだろうか?
424 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:07:49 ID:tEcQ7VSdP
スーパーシンケンレッドがデカデカと公式TOPに
出てたのはスタッフのミス?


まあ、それは置いといて、
十蔵が年末ぐらいに7人目てのが
ありそうな路線だと誰しも思うだろうけど
最後までライバルキャラてのもないとも言えないね
438 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:42:17 ID:AS1b+GBn0
7人目は帝でブラックビートと草加を合わせた奴じゃないのか?
439 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:56:55 ID:p2aRxjcT0
十臓はあくまでも敵
7人目は、もう複線がでてきてるけど?
440 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:36:30 ID:tEcQ7VSdP
>>439
そうなの?
まったく分からない
441 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:37:53 ID:5wHxjV620
まさか・・・茶色じゃないよな・・・
442 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:45:54 ID:cScvo3b10
ageで書いてるやつはことごとくネタ。

大体、戦隊において玩具が関わるものに関しては玩具関係のバレが先に出る。
玩具バレもないのに、七人目とかはない。
461 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:09:10 ID:qOz/utlRO
7人目はサッカーでいうところの12人目みたいなことじゃね
シンケンジャーを応援してくれる君達が7人目の侍だ的な感じで
696名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:01:52.27 ID:GBRkVHM70
464 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:54:41 ID:V4ZzNphB0
っていうかさ、何でそんなに人数増やしたいの?
それでなくてもバンダイの玩具攻勢で、なかなか物語が進めづらいのに、新登場のイベントが
増えるのはいらんわ。

大体、ここは予想スレじゃない。
7人目の予想は妄想スレ立ててやれよ。
いい加減うざい。
465 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:05:22 ID:9qjwyvFEO
十中八九( 大)←こんなのとか( 工)←こんなのになるな>>大工
十臓なんか( 十)←だろうしな
十臓みたいに後ろに靡く何か髪っぽいのがあって十が赤いのw

いてもそんなんだろうと思う
466 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:56:50 ID:V4vuNj/jO
大工の字は「家」だろjk

以下大工侍妄想

チェンジャー:かんな
刀:ノコギリ丸
ディスク:大工道具七変化
ロボ:カラクリオー
467 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:07:30 ID:9qjwyvFEO
>>466
鋸刀とか裏正かよwww
468 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:12:16 ID:XA0uxILO0
もうネタバレスレじゃなくて完全に妄想スレだねここ
469 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:13:04 ID:90C4qFTiP
「ぼくのかんがえたかっこいい7にんめ」なんか延々と続けられてもなぁ…
470 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:19:47 ID:68BiT34OP
何で7人目が出るのが確定してるような流れになってるんだろう
482 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:16:00 ID:ttAZ0DlIO
なんだろう、追加戦士って出ると新鮮なんだよね。
最近の戦隊に様々な追加があるから慣れちゃってて、追加がないまま進むと味気なく感じてしまう。


483 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:21:29 ID:XA0uxILO0
だからといってここにてめーの妄想を垂れ流していい理由にはならねえよ
ここはあくまでもシンケンジャーのネタバレスレだ
「ぼくのかんがえたしんけんじゃーのすごいついかせんし」のスレじゃねえんだよ
535 :sage:2009/06/16(火) 22:25:52 ID:lNUs0ze6O
7人目のシンケンジャーは、
シンケンシルバー。
文字は(真)
で、
十臓がなる。
542 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:34:55 ID:GeKyYqf6O
>>535
嘘バレ乙。

7人目の変身前役者(オーディション参加者)の募集してるから、
唐橋さんとは違う役者を使う=十臓は7人目じゃない。
548 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:49:32 ID:bjymrA0h0
おお〜、そうなんだぁあ〜>7人目の変身前役者(オーディション参加者)の募集してるから、

こういう情報って、どうやって手に入るの?
697名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:02:22.41 ID:GBRkVHM70
553 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:08:18 ID:1DY3/0PX0
大体っからまだ7人目が来るかどうかさえ不明なのに・・・
なんで7人目確定みたいな流れにいつもなるんだろう
554 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:54:10 ID:fvrkdC2zO
この流れからすると、七人目は出ないと思うけど。
555 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:03:43 ID:UvChq7yc0
7人目出ないだろスレを立てようと思ったがすぐ落ちそうなのでやめた。
別に7人目自体は出て欲しくないとも思っていないが
ここまでくると意地でも出るなって思えてくる。
924 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:32:22 ID:AlwntpzIO
爺はいつか変身するんでしょうか?
925 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:38:06 ID:gyGoDBoX0
>>924
シンケンシルバーに?w
926 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:01:51 ID:ul2MKaLqO
>>925
シンケンシルバーはSAWAって言う無名の女性アーティストがやるみたいよ。
PS3のPlayStationHomeにも出てるけど。
927 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:18:37 ID:fLdP7NjWO
また、7人目の妄想が始まったな。
929 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:25:13 ID:E+Tre55x0
何で7人目が出ることが確定してるような流れに度々なるのかねえ
そんな発表もネタバレもされてないのにさ
930 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:28:45 ID:m1joI1Z1P
せめて確定情報が出てからだよな
ネタバレスレでキャラクターの予想が許されるのは
931 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:33:53 ID:cDLnouxmP
>>929
・「七人の侍」という映画の存在
・ここ2年追加レギュラー2人のパターンが続いた

この辺りが原因かと
934 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:53:53 ID:wJ58nb+X0
7人目がへんちくりんだったら無かった事にするんだろう
というところまで妄想した
935 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:47:01 ID:faAEYg0I0
ライダーの次のバレ見てきたけど、
かなり大人の事情で増やすかこのままか、未だビミョ・・・なのかも。
937 :名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:07:00 ID:ydh0C/qA0
新戦士には新装備の玩具がつきものなわけで
そんな物今の段階で悩むとかありえんよ
698名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:03:14.89 ID:GBRkVHM70
822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:22:10 ID:IHwzdJER0
七人目の侍ktkr
945 :名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 13:04:49 ID:FbxXtw3aO
ロボが7人目じゃねーか
967 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 01:56:22 ID:4aro9+HP0
提灯・・こいつ喋るわ動くわ・・

名乗りまでやってくれたら最後までシンケン視聴する
そういえば7人目出無いとか必死だった輩供はどこ行った?
968 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 02:20:13 ID:PnPg5Gjs0
出る前提で話をするなってことじゃね?
ロボじゃない7人目おれまだ願ってるけど
969 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 03:00:29 ID:OVf6f26FO
>>966
また反抗期のアホか…失せろ

>>967
別に七人目ではないだろ
974 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 04:24:08 ID:UXani1jU0
>>967
提灯は七人目でも何でもねーよ。
普段は提灯かゴールドの武器でしかないんだから。等身大はない。

>そういえば7人目出無いとか必死だった輩供はどこ行った?

お前が、七人目が出ると必死だった奴の一人かw
残念だったな。
977 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 04:56:49 ID:yQsVffFoO
恥かしいのはお前の方。ゴヨウやズバーンみたいにメカっぽいデザインじゃないからスモーキーが六人と並んで名乗りしても絵にならないよ多分
979 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 05:59:15 ID:HinfYHnr0
焼き鳥屋でバイトするくらいだから等身大あるんじゃね
980 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 06:16:31 ID:1K46OT3SO
七人目厨がうるさいからダイゴヨウを七人目の代わりにしてください
等身大にもなれるから名乗りのときもシンケンジャーたちと一緒にできるぞ
ただし侍扱いだけどシンケン〜って名前じゃないから正式な追加戦士じゃないの忘れないで
これでもう十臓が仲間になるなんて妄言吐く必要がなくなったよ、よかったね
983 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 07:53:46 ID:phTzwI0R0
>>980-981
ところが七人目厨はしぶとくしつこい
今度はジイor黒子の一人が幹部を倒して七人目になるとか言い出す
984 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 09:00:41 ID:dxtVrdUN0
>>983
どこぞの隙間からいきなり出て来た男がシンケンファイアーとか
子供の頃に浚われて行方不明になっていた丈瑠の兄が出て来るとか
↑はあくまでもネタだよ。念のためw
985 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 10:15:36 ID:EBosaWBq0
7人目は最終回に何故かいるはずないのにいて戦ってるんだよ色は焦げ茶色
986 :名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 18:17:54 ID:eWRzsR6U0
ボウケンはズバーンを含めて七人戦隊だと言う奴はいない。
提灯ですらこじつける奴がいるのも全て侍というモチーフのせい。
来年似たような番外ヒーローが出てもこじつける奴は出ないだろ。
699名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:04:25.24 ID:GBRkVHM70
4 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/19(金) 13:07:22 ID:CsCT7joMO
だよな。
七人目を通り越して八人目が出るに決まってる。
5 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/19(金) 13:19:42 ID:ci7oTkGoO
7人目の戦士を女戦士として、初のレギュラー女戦士3人戦隊とか。
38 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/20(土) 23:25:18 ID:cHsPcsfg0
普通に腑破十臓が7人目だろ。
「シンケン」が付くかどうかはわからないが
忍者戦士(「不破」と「十蔵」だし)
モジカラは「月」(わざわざ不→腑、蔵→臓としているくらいだから)
色は月のイメージで銀
45 :名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:13:41 ID:x87P9EnqO
七人目無いって言ってる奴は根拠を言わない不思議!
47 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/21(日) 20:33:47 ID:b4QCBZkZ0
十臓だけ人間体が用意されてるのは怪しいね。
48 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/21(日) 21:57:30 ID:cSog/zEAO
>>47
むしろ『十という数字』が名前に使われてるのが異様に気になる俺。
49 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/23(火) 08:14:46 ID:7pFdIdQ+0
う〜ん、たしかに「十」だとマスクにしやすいけど、
モジカラの属性がいまいち不明だよね。

ちなみに、デカレンは変身者が十人→DECA(10)だから
52 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/24(水) 17:44:50 ID:FzmtEacS0
>>5
女3人ならマジレンジャーがあるだろ!
最終回のみおよびゲスト戦士扱いを含めればデカレンジャーもだけど

7人目は出てこないってどういう根拠?
今となってはそれって6人目が出ないって言ってるのと同じだぞ
アバレンジャー以降追加戦士が2人とか
デカレンジャー以降、戦士が7人以上とかってもう当たり前になってるし
ボウケンジャーとゲキレンジャーは例外として(ゲキレンは理央とメレ含めれば7人か)
何を今さらって話だ。

もともと6人目が出るのはジュウレンジャーのみの予定だったみたいだけどね

今言えることは、過去の流れで言うと
7人目の有力候補は十蔵以外にいないと思うけど
54 :名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:43:52 ID:lzxGB2+U0
デカ7人
マジ6人(父母の扱いに困る)
ボウケン6人
ゲキ5人
ゴーオン7人

ゴーオンは二人同時だったし。
玩具の発売スケジュール的に出る可能性は極めて低い
58 :名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:15:53 ID:vnE8oeOl0
ゲキって最終的に7人だろ?
リオとメレも追加しる!
70 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/26(金) 20:21:19 ID:iylxa5C00
>>54
マジは普通に8人でいいんじゃね?
12月くらいには8人になってたし。

そうなるとアバレンジャーのアバレキラーは入らないぞ。
キラーなんて年明けにやっと仲間になったし、すぐ死んだから
共闘回数が少なすぎるし。
700名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:05:00.09 ID:GBRkVHM70
77 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/02(木) 21:00:50 ID:qziwYu2P0
7人目は出ないってのは
今の時代6人目は出ないって言ってるのと同じ
79 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/02(木) 23:20:52 ID:luWrLaFq0
志葉”丈”留
池波流之”介”
白石”茉”子
谷”千”明
花織”こ”とは
梅盛源”太”

・・・と、下の名前の一文字が左右対称である法則からして、
7人目は腑破”十”臓で決まり・・・かも?
114 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/08(水) 22:56:23 ID:kiOkWlQj0
もっとも、イレギュラー的にじいが変身しないとも言い切れんが。
116 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/08(水) 23:58:56 ID:oY94Qo4m0
あえて言うなら、ダイゴヨウそのものが7人目か?
123 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/10(金) 13:24:11 ID:zEY7y0uQO
7人目は海堂さんだろ
プリキュアでもイースが4人目だったし
136 :名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 14:33:16 ID:YpaTy+MU0
7人目は商品展開とか無しで十臓が寝返るよ
137 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/14(火) 15:59:36 ID:elEqBKwG0
>>136
それは誰もが予想できる展開
147 :名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 13:16:46 ID:nRQ4RxZq0
7人目は十臓でしょうに 
ひっぱるだけひっぱって44話あたりで「7人の侍」ってタイトルがつきそう
で、十臓だけしぬんやけどVSゴーオンではしっかりでてくるやろうし
153 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/20(月) 04:55:58 ID:hw8aCay30
何となく爺がシルバー(老)だと信じてる。
158 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/21(火) 13:17:54 ID:Aa7jafbP0
というか理央メレパターンで十蔵が寝返ってそれが7人目扱いが鉄板でしょ、
ていうかそれで良いよ十分カッコいいし
159 :名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:10:32 ID:/ivi8Vcd0
十蔵がなぜ闇おちしたのか、そこも気になるな
昔はめっちゃいいやつだったぽい気もするし
十蔵が正義になればフォームチェンジもありかな
源太が新しく作ったチェンジャーもらったりして
漢字は「月」あたりかな・・
160 :名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:28:31 ID:wOQFdG1w0
オモチャがからまんと新メンバーは出ないからね。
十臓にいまさらどんなオモチャで変身させるよ?
ディスクを活かし、スシチェンジャーのインパクトを越え、なおかつ和風テイストを保ちつつ
十臓のキャラに合った変身グッズ…

全然思いつかん。
701名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:05:14.92 ID:57XBcdr90
>>690
例年通りな感じだけど?
702名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:05:54.27 ID:GBRkVHM70
169 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/22(水) 07:04:05 ID:Uqo7T7tl0
ダイゴヨウはゴールド用だよ
玩具展開がないってことは、
逆に言えば十蔵がそのままの姿で7人目扱いで仲間になる可能性が高いってことだ、今までのパターンから言って
170 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/22(水) 08:42:24 ID:zmG3im8JO
>>169
ウルザード形式でも私は一向に構わんッッ!!!
171 :名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 10:31:47 ID:uH7dFH9FO
玩具展開がないのは戦士扱いにはならないだろ
リオメレだって六、七人目ではない。
178 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/22(水) 15:56:18 ID:t2MszLjQ0
「七人侍」で十臓が味方に寝返るけどその回で死亡に100ペソ
201 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/31(金) 11:27:00 ID:Od/cWAyO0
まあ要するに十蔵は仲代先生とか理央枠でFA…だと思う
大部分敵で仲間になるとしても死ぬ直前…てパターンでしょ、いつもの

そういえば小林戦隊ではある意味タイムファイヤーもそういう扱いだったね
黒騎士ブルブラックも初代はそういう存在(大部分敵対してて最後に改心して味方になって死亡)だったと言える
204 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/31(金) 17:56:16 ID:y2FXHO3F0
ゲキレンの理央も玩具が出たの巨大メカだけだしあれと同じ枠なら7人目枠なんじゃないの
一応追加戦士ではあるだろ、すぐに死ぬだろうけど
いや、追加戦士っていうか怪人とかダークヒーローキャラ、ライバルキャラが味方になるパターンか
その事自体は昔から良くあることで珍しいことじゃないし、メタルダーのトップガンダーみたいな
205 :名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 17:59:42 ID:Ifxc7j3AO
理央とメレは追加戦士じゃないって。
アバレキラーは追加戦士だけど。
207 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/31(金) 19:00:30 ID:y2FXHO3F0
>>205
でもあいつらリンビースト持ちで5体合体ロボ要員にもなったしなぁ…
十蔵はそういう要素すらないから純粋に一時的にでも味方化する可能性のある敵怪人・敵幹部って感じだが
案の定薄皮の過去話で茉子が薄皮の過去を知って…て展開になるみたいだし
212 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/01(土) 07:09:05 ID:LyNdIHEz0
実際一回だけ戦闘は玩具関係ないし可能性は十分あるだろ
てか配役考えると無い可能性のほうが低いかも
213 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/01(土) 09:48:19 ID:+p4eEuAs0
話がループしてるんで整理すると

・玩具展開を絡めた「正式な」7人目は出ない
・ゲスト的に誰かが出る可能性はある
・しかしゲストメンバーは7人目とカウントしないのが基本
214 :名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 10:30:24 ID:17Bta28X0
他の戦隊だったらゲスト的なのを7人目にカウントしないだろ
何が七人の侍だよ
218 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/04(火) 16:48:48 ID:lR7Ggi/50
7人目にカウントしていいかどうかはわからんが
今度の24話が終盤に十蔵が仲代や理央のようにシンケン側に与するかどうかのヒントになりそうな気はするな
果たして味方化フラグが起つか、決着フラグが起つか…
241 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/09(日) 18:05:30 ID:1qa4n6dO0
というかそれ以前にゲキの映画はメレと理央が追加戦士枠で4人目と5人目扱いじゃん
5体合体の呉越同舟ゲキリントージャが目玉だったんだし
266 :名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 01:37:50 ID:t0brvcpZO
十蔵は実質敵ながら6人目枠でしょ。
つまりゲキレンジャーのリオやメレの様なもの。色はシルバーで。
ゴールドは7人目。
271 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 03:38:57 ID:3cpOOi15O
しかし侍戦隊で7人の侍を無視するかね?
俺は7人の侍あると思うね
703名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:06:12.15 ID:++fXHkHX0
でも一番好きなのはゴーオン銀だな〜
704名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:06:59.96 ID:GBRkVHM70
275 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 04:00:13 ID:3cpOOi15O
>>273
ハリケンジャー方式か
十蔵がジャケンジャーに
ってこの間プリキュアがそのパターンやったばかり
281 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 08:42:57 ID:Up3DU9CY0
>>271
七人の侍では、1人本当は侍じゃないが混ざってるんだから
十臓が一時共闘して7人並ぶでも良いんじゃね?
ウルザードはともかくウルザードファイヤーには商品ないし
アバレキラーも共闘は2回しかしてないし
リオ・メレの事を考えればデザインが悪の時と同じで共闘も先例がある

本格参入はしないが1,2回共闘して七人名乗りする程度はやるんじゃね?
283 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 13:20:35 ID:5l2xKkjNO
リオメレ、ウルザ等とは違って十蔵は直接人殺してる描写があったから仲間化、共闘は無いんじゃないかな〜と思っている俺。
あれ?リオメレとかって人殺してる描写無かったよね?
287 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 16:59:20 ID:OA8AZpuh0
Pが顔出し幹部を倒してない傾向に反発してるというなら中途半端な共闘もしないんじゃないの?
きちんと殺しに手を染めた描写がなされたのもそういう意味合いもあるんだろうな
288 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 17:01:24 ID:Up3DU9CY0
>>287
最後にシンケンレッドと戦い倒されて終わるとしてその前に対ドウコク戦で共闘しないとは限らないだろ
大ボス相手に共闘後、ライバルと決着戦ってのも王道展開だぜ
306 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/16(日) 22:35:09 ID:Z1eU7MLLO
全くの新キャラとして7人目が出るならやっぱり男か?さすがに女3人は多いか?
313 :名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 03:11:52 ID:GHuyOSN7O
火「七人目はキミたち(視聴者のチビッ子)だ!」
314 :名無しより愛をこめて[age]:2009/08/17(月) 03:33:47 ID:0cXChIhM0
提灯のロボは7人目用ではないの?
315 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/17(月) 03:46:13 ID:I8qdItYz0
>>314
7人目用、では無く、それが7人目ぢゃないかと
334 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/21(金) 03:59:12 ID:NFwfEw6lO
十臓が七人目としか思えない
配色というキャラといい、シンケンシルバーとかっぽい
337 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/21(金) 10:15:30 ID:QiN+YC7s0
妖刀のせいで正気を失ってた事にすればいいよね!
338 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/21(金) 13:58:54 ID:84PoFwhu0
アバレキラー的扱いでおKじゃね?
339 :名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:07:19 ID:vyeMPo1N0
十蔵が7人目で顔の文字は(十)で決まりだろ
342 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/22(土) 02:14:15 ID:hs6BQj7z0
>>341
まあまあ、商品にならないタイプの既存キャラ(おもに十臓)共闘の可能性は消えた訳じゃないし
344 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/22(土) 03:31:30 ID:hs6BQj7z0
7人戦隊なのは、デカとゴーオンは確実だよな
マジのマザーは、デカスワンの様なゲスト枠だろうし、ウルザードファイヤーも微妙
ゲキのリオ・メレはイレギュラー共闘だろうから7人戦隊ではないわな

だから、シンケンも正式な七人戦隊にはならなんだろうが
十臓加えての七人名乗りと共闘1回や2回位やるんじゃね?
356 :名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 13:17:41 ID:R5QTvbxAO
歴代追加戦士
電撃隊白,超獣黒と緑,恐竜緑,五星白,超力黒,電磁銀,星獣黒,未来炎,百獣銀,迅雷兄弟,宇宙統一緑,爆竜黒と白,特捜メタリックブルーと白と橙と銀と金,魔法金と紅,轟轟銀,獣拳紫と白,炎神金と銀,侍金
359 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/23(日) 02:15:34 ID:h2CI+cQT0
マジマザーはソフビあるな。
705名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:07:27.90 ID:GBRkVHM70
363 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/23(日) 14:22:43 ID:NdKMeTyv0
アバレンジャー 5人戦隊
デカレンジャー 6人戦隊 特別枠 ボス
マジレンジャー 6人戦隊 特別枠 ママ&パパ
ゲキレンジャー 5人戦隊 特種枠 リン&メレ
ゴーオンジャー 7人戦隊

が正しい認識です。異論は認めません。
369 :名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 18:59:23 ID:VXYCEbML0
>>363
アバレも含めて5人になるならウルザードファイヤー、マジマザーも
ちゃんと追加扱いになるから
仲間になってた期間も含めて

結論
ゲスト以外は普通に「追加扱い」になってもおかしくはない
>>367の言ってる事が一番無難。
「何人目」とか言いだすから、出てきた順番云々とか扱いがどうのとか言いだす奴がいるんだよ。
だからシンケンジャー5人+追加が何人いるか?って考えるべき。
何人目とか言うと紛らわしくなる。
それに今どき6人目って言い方からして古すぎる
385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 03:22:58 ID:IHwzdJER0
7人目が来て七人目アンチ厨涙目。
386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:20 ID:NdesTkiT0
ネタバレ見たらダイゴヨウが七人目って解釈みたいだな。なんだかなあ…
390 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/31(月) 19:36:23 ID:6nWeJlJ80
>>389
そう
去年でいえばゴローダーポジションって何度も言われてる
ダイゴヨウは普通に自我があるみたいだし、こいつが七人目でいいよもう
これなら七人の侍の体裁は整うし、かといってシンケン○○みたいな追加戦士でもないから、
両方の立場の面目がたつだろ
392 :名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:01:57 ID:x7Q8yhIV0
>>390
ダイゴヨウは『何人』ではなく、『何体』もしくは『何機』と数えるのでは?
機械だし
393 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/01(火) 23:34:11 ID:A+dUbv4v0
ダイゴヨウは、ガンマジンとか、ズバーンとか、ゴーゴーVの意志をもったロボットとか、そのポジションだろう。
キャリゲーターとかホエール教官に近いかもしれない。
394 :名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 23:37:19 ID:x7Q8yhIV0
>ゴーゴーVの意志をもったロボットとか、そのポジションだろう。
>キャリゲーターとかホエール教官に近いかもしれない。
それはちょっと違うな。
ニンジャマン、ガンマジン、ズバーンみたいに等身大にはなれないから
普通にロボットポジションだろ。
395 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/01(火) 23:49:03 ID:VjJvPm0O0
喋ったりするほど自己主張が強ければ
ライナーボーイ位の扱いって所か?
396 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/01(火) 23:49:15 ID:A+dUbv4v0
ごめん。言ってる意味が分からない。
397 :名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 00:24:39 ID:5xX2EG7Z0
>>395
それだけでライナーボーイが、ガンマジンやズバーンと同じポジションになるなら

大獣神、守護獣ティラノサウルス、守護獣サーベルタイガー
三神将、超忍獣すべて、爆竜すべて、炎神すべてがそうなる。
706名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:09:11.96 ID:elmksgjx0
バディロイドさんたちの声は電子音声なのか、エフェクトかけてるのか、
それとも素の声優さんなのか、どれだろう
まーそんくらい放映を待てよって話だが
707名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:10:38.88 ID:57XBcdr90
>>706
プレミア発表で少し聞いたけど、エフェクトかかり気味だった気がする
708名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 23:21:58.25 ID:7W6LYaGA0
>>707
そっちの方がロボットっぽくていいな
709名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 15:38:10.88 ID:HNLCjbu0O
モーフィンブレスのチダの声が全然藤原さんに聞こえなかったのもその影響か
710名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 15:59:55.87 ID:vCL8U/8N0
>>691
顔自体が似ているわけじゃないけど、何となくゲキレンのランに似ている気がする
雰囲気というか、こう、すっきりした感じが
711名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 16:49:08.39 ID:GuKmvtSs0
トランスフォーマーのサウンドウェーブくらいエフェクトかかったバディロイド出るかな?
712名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 18:42:57.21 ID:+Qt6hQWb0
>>710
プリティ度からすればジュウレンのチバレイ以上の最強美形かも知れん。演技力がどうかわからんが。期待している。
某動画サイトでOP曲聞いたが、かっけえな。OP映像にも期待。
713名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 19:24:39.97 ID:jztfRnNj0
>>707
なんか超光騎士思いだしてきた。色の組み合わせも、赤がバイクになるのも一緒だw
714名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:01:23.54 ID:dVbt654E0
ゴレンジャーとジャッカーは原作が石森名義で巨大ロボットいない

八手が登場して巨大ロボが出てきて現在までのシリーズ基礎を築いたのはBFJで
デンジマンで変形ロボ、サンバルカンで合体ロボが登場して以降毎年のように続くスーパー戦隊。

ロボが存在する戦隊の第一作目はバトルフィーバーJであってそうするとゴーカイジャーは33作目
ゴーバスターズは34作目になるじゃん。つまりゴーバスの次の戦隊こそが真の意味においての
35番目の戦隊という事になる。

だから2013年度の戦隊はロボが歴代ロボにまるごとチェンジする戦隊になると思う…





715名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:10:05.16 ID:dVbt654E0
2013戦隊
1号ロボが歴代1号ロボ、2号ロボが歴代2号ロボ、3号ロボが歴代3号ロボと基地ロボットにチェンジする。
そして敵もバイオマンのようにゲスト怪人が巨大ロボという設定になる。
716名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:14:31.49 ID:f6BpXwVu0
うむ、ゴーバススレにも糖質登場か
今年も1年よろしくな!
まあ途中で逮捕されることになるとは思うが
717名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:35:40.15 ID:dVbt654E0
そもそもゴーカイジャーはレジェンドロボの扱いが悪すぎる
最大の見せ場は199ヒーローの奇跡の集結(違和感有りまくりのCG合成)ぐらいで
他には本編にダイボウケンやスーパーライブロボが辛うじて出たぐらい。

シンケンがヒットしたおかげで腐る程予算があるんだから
バトルフィーバーからギンガマンまでの
ロボの着ぐるみを全部新造しろよ。
718名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:49:43.16 ID:SZVt9d560
2013年新戦隊予想スレはまだ早すぎるかな・・・?
このスレだって立ったのが去年の2/28だったしゴーカイ始まってからだった
 ↓
2012年36th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298860109/
719名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:55:48.84 ID:9/euoQGV0
まぁとりあえず明日の最終回くらいまでは待とうぜw
レス番も、ちょうどいいくらいじゃん
720名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:20:27.92 ID:QR8hHAnM0
>>717
>シンケンがヒットしたおかげで腐る程予算がある

そうなのかー
721名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:21:46.87 ID:VaiQ4FRo0
明日の1話予告に期待
722名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:24:28.84 ID:YuvI68Xt0
>>717
それはない
商業的な実績ならゴーオン、ガオの方が明らかに上なのに
723名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:33:50.59 ID:Wk4jo9fF0
幹部がしっかり動いてくれるといいな、ずっとお留守番で1〜2回で退場は勘弁
724名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:38:43.11 ID:lOIcq/a60
>>723
幹部ってエンターのことか?
725名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:58:18.74 ID:VhLCwszY0
オーズは総売上200億以上。フォーゼは1Qで85億。最近のライダーは凄すぎ
戦隊も頑張って欲しいけど全戦隊の力を借りたゴーカイでも単独作品の龍騎に届かず

139億 龍騎
132億 ゴーカイジャー
120億 ゴーオンジャー

ゴーバスは久しぶりにバイク復活するみたいだからそこは期待
敵メカの玩具展開も復活してくれたら良いのに。今のところリンビーストが最後
726名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:01:41.31 ID:0Fk1AFa80
>>725
まぁディケイド以前は戦隊のほうが売れてたんだけどな
龍騎と電王以外
727名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:02:27.28 ID:/PudiYZb0
メモリ、メダル、スイッチとコレクション系が続いてるからねー
728名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:04:01.97 ID:hRC/MweSO
敵メカの苦戦ぶり見ると怪獣ソフビって凄いんだなと思う
値段全然違うけど
729名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:19:08.93 ID:XXSXoA1E0
>>723
中の人の都合でまとめ撮りもあるだろうね
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 22:22:10.89 ID:SZVt9d560
>>132億 ゴーカイジャー
ソースは??
3Q(クール?)時点で111億って予想じゃなかったっけ?
4Qで予想を上回る売上を得たと言う話は聞かないが??

もしかして3Q時点での103億を単純に4/3倍しただけの予想じゃないのか?
731名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:33:32.48 ID:dVbt654E0
戦隊だって炎神ソウル、秘伝ディスク、ゴセイカード、レンジャーキー、
このところずっとコレクション玩具が出続けている。
と言ってもライダーには到底敵わないけど。
732名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:56:40.24 ID:QIN/t+au0
というよりライダーが異常すぎる
733名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:59:27.32 ID:myKCpZEv0
今度はキュアデコルなんてのも出てきたしな
734名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:30:35.94 ID:Bew+kExI0
>>710
悪いけどランより華があるように見える。
ランと違って目力もあるし。
735名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:34:18.78 ID:QvkyRmMn0
公式サイト、ないの?
736名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:49:51.47 ID:YZfjW/8k0
玄田さんはスーパー戦隊CMでナレーションをしている関係上、スーパー戦隊でのキャラクターでの出演は自重していたが
今回ゲストじゃなくレギュラーキャラを当てるとなるとゴーバスのナレは引退?
737名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:56:16.15 ID:0Fk1AFa80
ランはおねえさんでヨーコは妹って感じ
738名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:58:00.56 ID:84aSv97N0
>>731
炎神ソウルはメダルやキーとは価格帯も違うし一緒にすべきじゃないと
思うんだが・・・
739名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 00:03:03.66 ID:lUZqRWXn0
「コレクション系」というくくりなら一緒でいいだろ
740名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 01:14:17.57 ID:zNNvvXiW0
コレクション系でも基本がなりきりやロボット玩具とセットじゃ子供にコンプリートさせるのは親的にきついだろ…
レンジャーキーとかメモリメダルスイッチ系は特別な時じゃ無くてもちょっとしたご褒美とか、ばーちゃんからの小遣いで子供が買うとか出来るけど

まあ玩具の売り上げの内訳がどーなってるかなんか俺には分からんけどさ
741名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 03:12:46.20 ID:pE20SluZ0
>>573
地味にスタッフインタビューとか更新してたんだな
前は記事更新したなら日付も更新してたと思ったけど
いまさらだけど
742名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 03:21:14.42 ID:M6pbpEX/0
>>736
戦隊の玩具を宣伝するという特性上、敵怪人役がNGだと聞いていたけど。
だから、マージフォンはOKだったらしいが。でも、ゴセイVSシンケンで怪人役やってるんだよなぁ…
743名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 06:37:01.16 ID:Su3ViMs7O
あと数時間で本スレ解禁だな
ゴーカイジャーの「乂」みたいな記号、なんかいいのがあったらつける?
744名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 06:37:18.81 ID:/OoyJ3kS0
ゴーバスって名前からして最終的に五人までしか増えないか
745名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 06:55:30.00 ID:3SyA6GgO0
ゴーオンジャー「」
ゴセイジャー「」
ゴーカイジャー「」
746名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:51:42.13 ID:+VLNh9vOP
>>744
六人目が出てきた五星戦隊ってのがいましてな
747名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:54:59.21 ID:wibYFmUi0
4人のサイボーグ〜
748名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:55:56.20 ID:8QNkIF0GO
追加って兄弟か?
749名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:06:43.05 ID:rng7MifL0
ようやく女グリーン登場か?
緑は女性らしい色だとは前々から思っていた。
750名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:19:27.37 ID:Q4C/qKxh0
まだあのガセ画信じてる人いたなんて驚き


やっとプレから公式HPオープンしたね。
751名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:38:43.36 ID:+LQp+6M70
>>737
ランは社会人っぽかったしな、よーこはまだ若い
キャラクタとして求められているものが似ていたのかなーと思う人選ではあるが
立場としてはランはお子様のジャンや芸術家肌のレツをまとめないといけなかったけど
今回は青が最年長だし妹キャラでOKだな
752名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:42:57.32 ID:Q4C/qKxh0
っていうか公式のインタビューに書いてあるけど、エンディングダンスなんだ・・・
753名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:44:20.08 ID:+LQp+6M70
ところで本スレって昨年はフライングで1週間前に立てて
放送開始前に何スレか使った気がするけど
本来は本スレ開始は放送開始の時だよね
754名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:49:02.37 ID:rcpKJqFj0
ゴーバスターズの3人はジャッカーやフラッシュマンのような元人間と呼べる扱いかな
755名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:04:13.93 ID:vJ2QPyLd0
>>754
フラッシュマンは他惑星で育ったせいで体質変わっただけで普通の人間でしょ
756名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:13:00.43 ID:pE20SluZ0
757名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:46:56.92 ID:h3kimi4SO
プレミア発表会では気付かなかったが、予告見てヨーコの声が意外と良かった
普通に吉木りさが一番可愛い
758名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:47:57.89 ID:mucKeSmc0
レッドバスター、ブルーバスター、イエローバスター
ビートバスター、スタッグバスター
もう一人モモバスター的なピンク色の女追加戦士が居て欲しいな
サポートキャラもしくはサポートロボと一緒に戦ってくれる後輩キャラでもいいからさ
759名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:52:09.34 ID:mucKeSmc0
しかし追加バディロイドがスタッグバスターに変身するって
自分のビートの部分の力をもう一人の人間パートナーに分け与えて
変身させてるみたいな感じだね
言い換えれば変身する人間の方は分散して任務をこなし、バディロイドのために居るって感じだな
760名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:06:22.36 ID:DcxZOxTi0
ゼロノスとデネブをなんとなく思い出す
761名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:12:28.31 ID:zln/XYUZ0
個人的にはサポートキャラがたくさんいるようで嬉しい
762名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:13:24.43 ID:DiA3g9L/0
司令官の小者臭がパネェ
763名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:43:18.53 ID:MmeYmkw90
司令官岡田に似てるよね?
764名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:52:53.95 ID:f34LJQaJ0
厳格司令官、久々にキタ!と思ったらEDで一緒に踊っちゃうのかw
榊英雄は昔からタシーロに似てると思ってた
765名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:01:42.94 ID:/OoyJ3kS0
>>746
そういえばダイレンがいたな忘れてた
766名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:17:56.35 ID:VutdCvuj0
http://www.tv-asahi.co.jp/tobidase/

テレ朝のイベントが面白そう
ゴーバスターエースのコックピット再現って、すごく見てみたい
CMでチラっとでたけど、やっぱりメカかっこいいと思う
767名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:19:43.47 ID:mucKeSmc0
つまり〜ファイブって名前がつけられても
追加戦士が出てくるってことね
黒獅子や黒騎士みたいのが居ても全然おkですがな
768名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 14:07:47.17 ID:eLRkv5ge0
夏映画
707 :名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 00:39:16.96 ID:fF330qot0
劇場版 仮面ライダーフォーゼ+特命戦隊ゴーバスターズ
如月弦太朗の声/仮面ライダーフォーゼ:福士蒼汰 
歌星賢吾の声:小林清志
城島ユウキの声:ならはしみき
風城美羽の声:田中真弓 
大文字隼の声:緒方賢一 
野座間友子の声:冨永みーな  
JKの声:肝付兼太 
大杉忠太の声:永井一郎
我望光明の声/赤い目の男:鶴見辰吾 
桜田ヒロムの声 / レッドバスター:鈴木勝大
岩崎リュウジの声 / ブルーバスター:平井誠一
宇佐見ヨーコの声 / イエローバスター:増山江威子
森下トオルの声:三ツ矢雄二
仲村ミホの声:三輪勝恵
エンターの声:飯塚昭三
桜田リカの声:よこざわけい子
黒木タケシの声:榊英雄
チダ・ニックの声:藤原啓治
ウサダ・レタスの声:鈴木達央
朔田流星の声/仮面ライダーメテオ、ゴリサキ・バナナの声:玄田哲章


769名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:08:53.50 ID:rcpKJqFj0
>>759
人間態を持たない者の変身はデカマスター以来か
後、バディロイドはオスなのか。
770名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:10:38.93 ID:bdXJzb+y0
http://www.gainax.co.jp/
エンターの人なかなかかっこいいな
771名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:12:52.77 ID:M6pbpEX/0
>>770
なんでガイナックスと思ったらw
772名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:24:56.79 ID:K4gCx/SX0
役者が悪役を演じるのはゴーオンジャー以来というのを斜め読みして
この人ゴーオンに出てたっけと検索してしまった
773名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:35:49.81 ID:Su3ViMs7O
>>751
ぽいも何も、スクラッチの社員なんだから明らかに社員

>>753
>>1読めよ
ゴーカイ最終回が終わった以上、本スレはもう解禁
1話開始と同時スタートなんて物理的に無理なんだってことぐらいわかるよな?

>>772
十臓「」
774名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:37:29.04 ID:zln/XYUZ0
>>773
同時っつーか、放送日だったか放送日前日だったかに立ててたよなーと
昨年先走って、立ったもんはいーじゃんと放送前から1、2スレくらいつかったような気がするけどさ
775名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:41:18.16 ID:pE20SluZ0
小林武部アンチの粘着キチガイはすでにアンチスレ立てて腐ガー腐ガー言ってるけどな
まあ、隔離スレに収まってるなら別にいいんだが、それができないからキチガイなわけだしなあ
776名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:44:16.87 ID:zln/XYUZ0
別にアンチスレとかどうでもよくね?
そもそもバレスレはこのままのナンバリングで進むのかな
777名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:45:59.66 ID:Su3ViMs7O
>>774
それの何が問題なのかわからない
使うために立てるんだろ?
公式サイトや次回予告の範疇の話題ならネタバレではないから本スレで大いに語ればいい

何年も前から戦隊もライダーも「1週間前から解禁」ってなってるのに、「フライング」だの「先走って」だの、意味不明すぎる
つか、マジで>>1読めって
778名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:49:21.69 ID:Vtflt95r0
>>775
アンチスレから出て暴れまくれば、小林武部アンチが特撮板で一番痛いって
自ら証明して認識されるだろうから問題なし。
779名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:57:02.16 ID:4x/OHhXM0
東映公式の日記が若松豪?!
うおおおゴセイの悪夢がああああ
780名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 16:58:07.66 ID:Q4C/qKxh0
それがなに?
781名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:02:04.97 ID:zln/XYUZ0
そういう、スタッフの名前に異常にこだわる人々が鬱陶しい
782名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:09:47.68 ID:o1NsXRh50
>>779
若松アンチスレはないにしてもせめてゴセイアンチスレ行けよ
783名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:21:26.48 ID:pE20SluZ0
黙ってNG
784名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:37:31.55 ID:/1t8aFs/0
>>718
まだちょっと早すぎじゃないかなあ
今立てても全くソースが出ない時期だし、そもそもまだ企画が最終決定
してない時期の可能性も高いでしょ、そういう時期だとひたすら願望垂れ流しスレにしかならないし

来月くらいでも十分だと思う
フォーゼの商標バレが5月だったから、次ライダーのバレも合わせて考慮すれば
ある程度可能性を絞れるのは春くらいだし
785名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:11:50.43 ID:mucKeSmc0
しかしわくわくするな
初期メンバーの3人はエクシードラフトみたいで
バディロイドもメタルヒーローみたいな感じで
(特に金銀バディロイドはビーファイターっぽくて嬉しい!!)
こういうメタルヒーローを彷彿させる要素は胸を躍らせる
786名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:08:53.70 ID:Q4T8d8eb0
>>744
五星戦隊
787名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:48:00.17 ID:wXjTa6uiO
ファンタジックな感じから変わったよね
788名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:49:21.06 ID:hZ7f8cWt0
ゴーバスってなんか仮面ライダーっぽいな
バイク乗ってるからか
789名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:33:09.63 ID:Su3ViMs7O
790名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 20:48:26.35 ID:rKNSZCOc0
ゴリサキの顔が回るのがいい感じだ。
子供に人気でそう。
791名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:06:32.12 ID:+VLNh9vOP
>>772
バスコはどういう扱いなんだろう?
792名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:19:31.08 ID:/1t8aFs/0
>>791
第3勢力扱いなんじゃないの
私掠許可貰ってた間も正式にザンギャックの仲間入りしてたわけじゃないし
水面下では仲よかったわけじゃないし
十蔵も似たような扱いなんだと思う
793名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:53:14.09 ID:IjsekmZR0
改めて新番組予告を見たが面白そうだなw
藤原さんのチダの演技が楽しみだ。
794名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:27:14.58 ID:IqyCJAJH0
久しぶりのプロの戦闘組織か
795名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:30:28.19 ID:h3kimi4SO
あんまり興味無かったが、予告見る限りだとバディロイドのキャラが立ってる感じでそれだけで楽しめそう
796名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:38:06.06 ID:Q4T8d8eb0
>>788
>バイク乗ってるから
じゃあゴレンジャーも仮面ライダーっぽいな
797名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:11:03.76 ID:g8365gIE0
>>768
夏映画も挑戦的だな
798名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:28:54.69 ID:NRORlOIjO
>>792
どの勢力だろうが、明らかに悪役でしょ

ケガレシアが悪役で、十臓やバスコが悪役じゃないなんて、定義がおかしすぎる
799名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:32:01.79 ID:emipfXfu0
>>798
怪人体があるかどうかの差とか?
この基準だとゴーオンからさらに遡るなら風のシズカが該当者か
800名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:35:14.91 ID:qtb3zhhj0
エンターの件は、敵の中枢にいるのが顔出しってことを言いたいんじゃないのかね。
末端幹部とかハグレ者なら顔出しはいたが、メインの敵が顔出しってのはいなかったと思う。
801名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:31:44.83 ID:2KWzB6YJ0
>>788
最近のライダーって最初の三〜四話くらいまでしかバイク乗らんよ
レッドバスターが一年通してバイクに乗れば、ライダー以上のライダーになれる
802名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:33:38.67 ID:afNCUZjT0
何適当噴いてんだこいつ
803名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 01:43:40.22 ID:vFmxSuIh0
エンターの件、俺は勝手に「レギュラーになるのが」4年ぶりだと思ってた
バスコは準レギュラー扱いだったからエンターは毎週出るんかね

804名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 03:49:09.63 ID:XbZ2uQWb0
普通にそういう意味かと
805名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 05:34:37.57 ID:hKJDlsjMO
司令官とオペレーターは基本的にはサポート担当のみなのかな?
デカレンやデジモンセイバーズみたいに、上司やサポートの人もたまに戦ってくれるみたいな展開も自分は好きだけど
オペレーター2人けっこう若いし、司令官も最近の戦隊の上司や大人ポジションではわりと若い方だよね?
てか司令官はダンスをどういうノリで踊っているんだろうか(まず真顔か、笑顔かが気になる)
806名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 06:08:31.41 ID:NFbr9Clm0
オペレーター役の子と苗字が一緒なので親近感がわく。頑張ってほしい。
807名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 07:03:26.41 ID:KuuTkPNe0
フォーゼロケットとドリルを装備したゴーバスタオーってカッコいいな
宇宙戦に期待
808名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 07:16:46.58 ID:xw2CcXWg0
ヒーロー大戦があるから来年の冬は「ゴーバスターズVSゴーカイジャー」は無い?
809名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 08:59:11.29 ID:RcMcSc8q0
>808 鎧が本編で冬休みにも正月にでも戻ってきますとか言ってたけど、
今の段階ではなんとも言えないね。半年後の中の人のスケジュールとか
にもよるだろうし・・・・。

個人的にはやって欲しいな。
810名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 09:21:32.06 ID:KuuTkPNe0
ゴーバスターズが終わりそうな時にvsゴーカイをやった方がいいきがするね
ヒーロー大戦もあるし
811名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 10:19:47.53 ID:qtb3zhhj0
>>805
俺は組織モノ好きとして、司令官やオペレーターが戦うのは嫌い。
それぞれが自分の仕事に専念するのがプロっぽくていい。
ロボ戦重視の組織モノとして考えれば、ほとんどの作品がそうだし。
アニメのロボット物とか。
スパイ物もそうだな。
812名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 11:47:20.84 ID:pisCoOX10
久々にレスキューポリス風の番組≒日曜の朝がキタって感じだね
813名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 12:19:18.28 ID:xw2CcXWg0
ウサダ・レタスのホモっぽい喋り方が気持ち悪い
814名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:35:18.93 ID:KuuTkPNe0
ゴーカイジャーと違う意味でゴーバスターズは大本命だな
メタルヒーロー+レスキューポリスのコンセプトは俺的垂涎物だわ
815名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:38:42.30 ID:f5bGcQAQO
今度の女子の制服

萌えるなw

ttp://ameblo.jp/1ch1go-pr1ncess/entry-11168121819.html
816名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:57:14.15 ID:qtb3zhhj0
>>815
特撮モノ知らない人間は、ライダーのことも戦隊モノと言ったりするから、
フォーゼかもしれん。制服だし。
817名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 15:02:28.55 ID:ihk8c9Me0
昴星学園高校の制服だからフォーゼだな
818名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 15:52:15.95 ID:CNi9oy640
流星と撫子の学校の制服だな
819名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:00:06.34 ID:mgqIjNxb0
なにがJKなのか意味分からんと思ったら
単に女子高生の意味か
820名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:22:09.68 ID:HbZoHPSe0
特板で「JK」の文字を見ると「女子高生」の略なのか「常識的に考えて」の略なのか
フォーゼのジェイクのことなのか混乱することがたまにあるな
821名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:27:26.06 ID:k5G0Ip830
常識的に〜は最近あんまり使われなくなった気がしてるけど、
女子高生の意はまだ普通に使うから、迷うよなw
822名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:41:48.43 ID:xw2CcXWg0
バディロイドがイマジンをパクったとしか思えない。
全員、性別も声優も男性なところがよく似てる。
チダなんてモモタロスっぽいキャラみたいだし
823名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:43:12.76 ID:Cp/xJKSa0
>>822
パクるどころか同じプロデューサー・脚本だし
824名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:07:23.55 ID:+SMUD6tZi
ニックのキャラはべつにモモタロスと被ってない
モモタロスは喧嘩好きの俺様キャラ、ニックはエセアメリカ人の兄貴キャラ
もう声優使った相棒キャラはなんでもイマジンに見える病だな
825名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:07:29.83 ID:N2vwArr50
>>823
ID見ろ
キチガイに触るな
826名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:11:59.90 ID:k5G0Ip830
プロデューサは違うだろう
827名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:06:28.75 ID:5S3d7EWp0
ゴーバス、緑山スタジオでも撮影してるんだね
828名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:30:13.72 ID:I4wRaMH90
>>声優使った相棒キャラ
戦隊でもそういう系譜はあるのにな
あれだ、ゲーム機みるとファミコンって言っちゃうおかんとおなじだ
829名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:41:22.12 ID:s7u4wBQV0
コクピットのセットの作りこみはデカレンジャー以来久々に期待できそうだね。

あとはOPとEDを期待したいなぁ・・デカレンのED久々に見たけど神レベル
だなぁ。 昭和東映カラーのOP・EDはこの作品が最後。小林義明の
影響だと思うけど、さすがに今回はムリか。。
830名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:02:53.41 ID:MIo5Qk1J0
そうかそうか
831名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:14:13.94 ID:0HlPu9P80
>>815
「番組名も出したらダメ」って言われてるのに特定できる書き方して
あまつさえ撮影場所バラすわ写真出すわ…頭悪いのかなこの子
832名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:17:28.05 ID:bOaGT+uK0
>>824
声優どころか生身のアンクですら登場した頃はモモタロスと言われてたぞ
小林のバディものは全部電王にしか見えない病だろう
833名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:20:20.46 ID:8yCoSU920
ゴリサキはデネブ(テディ)と被ってる
834名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:37:56.12 ID:KuuTkPNe0
女性型バディロイドとピンクバスターを希望
835名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:42:18.77 ID:i/wPhqcw0
ウサダの声は八嶋を思い出した
836名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:29:53.55 ID:GxBlliKn0
シリアスだと明言されてるな、こりゃ楽しみ
837名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:06:06.70 ID:xZ6HLPzr0
>>826
格は違うけど武部がかぶってるだろ

>>832
逆に日笠担当のバディ系は全部カブタック思いだすよな。
838名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:20:46.72 ID:kgwx51MA0
>>836
最後までシリアスを貫けるかな
839名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:25:44.29 ID:HbZoHPSe0
ズッコケ新隊員とか突撃爺ちゃん魂の悪口はよせ
840名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:29:51.55 ID:GxBlliKn0
オーレンジャーの無念
841名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:33:54.45 ID:gVO5coNm0
ゴーカイは敵もギャグやってたけどゴーバスは真面目にやるんだね
バディロイドが戦闘中にふざけそうだが
842名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:50:39.26 ID:Kny088BOO
シリアス=笑いは完全に排除ってわけじゃないでしょ
843名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:10:20.54 ID:1GeLkmWd0
>>836
>シリアスだと明言されてる
どこでよ?
公式サイトの主題歌の部分のことか?
844名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:14:25.91 ID:X6RP1XyL0
>>843
武部
おとなふぁみ
845名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:56:26.01 ID:Bqj9Bs5h0
>>842
最近、言葉の意味を本気で理解できない人間が増えてるからねえ・・・
これもゆとり教育世代の弊害かもね
846名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 01:04:57.53 ID:bfdAw0Ei0
>>837
武部は電王のプロデューサーじゃないぜ
何言ってんの
847名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 02:48:08.38 ID:5GUPbL6zO
>>821
「常識的に考えて」じゃなくて、「常識で考えろ」だろ

>>831
特定できる書き方なんてしてないじゃん
むしろ間違ってる
明らかに「特撮」という意味で「戦隊物」と書いてる
848名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 08:51:30.75 ID:8KB9nwGm0
>>846
チーフPじゃないけどサブPで入ってると言いたいんだろう
849名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 10:34:26.32 ID:REk5W4L00
>>848
そこまで来るといちゃもんレベルじゃね?
サブまで責任かぶせるとかさ
850名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 10:48:09.77 ID:DdY+HHmZ0
851名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 12:36:39.77 ID:3hOm0+EQ0
いままでのパターンだと敵側のコピー戦士とかアーマーになる
バディロイドとかでるんだろっておもうな。
あとありそうなのが6体合体のゴットマーズ型の2号ロボか
巨大ロボットサイズのスタッグとカブトあたり。

852名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 12:53:31.70 ID:MYLSH4y70
>>831
プロフ写真口ヒゲ生えてる…
853名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 13:46:44.29 ID:eXVJ0oYt0
結局 ゴセイナイト+オートバジン=チダ っていう解釈でいいの?
854名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:02:28.09 ID:lVX9CHSrP
そっかあ新西暦の世界にも昴星高校あるんだあ
855名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:24:40.08 ID:gXKiLlR40
それにしても「〜〜年(10年以上)ぶり」が多いな。
番組名と組織名だけにしても3つもあるのね。
・ゴーゴーファイブ以来の13年ぶりの〜〜ジャー以外
・〜〜ジャー、〜〜マン、〜〜ファイブ以外はサンバルカン以来31年ぶり
・カーレンジャー以来16年ぶりの「色名+コードネーム」順
856名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:34:50.15 ID:lVX9CHSrP
まあ、35周年記念作で総括した後だから
新鮮さをアピールしながらちゃんと戦隊するには
長いこと使ってなかったものや、三人スタートのように
過去にあったが少ないフォーマットの選択になるんだろうね
857名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:40:16.38 ID:JO4I0/Mr0
これで追加戦士もなかったら、サンバルカン以来になるんだけどな。
まあ、それは無いか。
858名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:09:47.31 ID:HkvykJEd0
>>855
こういうのいつも無理矢理つけてるから、嫌いだわ
859名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 21:51:22.36 ID:wzeQom7g0
思い切って2人戦隊とかにすればよかったのに
860名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:04:52.08 ID:1GeLkmWd0
ゴウライジャー
861名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:07:41.76 ID:UJ7EbU6ci
>>858
〜ぶり、とか言ってデータ振りかざすのが好きだからな、ヲタは
Wikiとか見てもその手の情報が無駄に載ってる
862名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:16:30.38 ID:REk5W4L00
>>855
上2つは一緒じゃないか?
下は珍しいものとして認めてもいい気がするが
863名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:17:50.85 ID:REk5W4L00
>>861
だよなー、わりと鬱陶しい、どうでもいいことを初めてだの何年ぶりだのと
野球とかみててさ、○○の記録が何十何人目とか言われると珍しくもないだろとちょっといらっと来るけど
あれは本当に記録の残るスポーツだからまだいいんだよな
864名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:17:57.75 ID:1GeLkmWd0
「12年ぶりにレンジャー封印」は公式つーかニュースの見出しでもやったけどそれだけ
865名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:28:03.75 ID:lVX9CHSrP
そういうデータベース的なのに無頓着な俺は、へぇーとしか思わんな
それくらいでムカツイてたら特板に居てられない
知識が豊富じゃないと観る資格が無いくらいの勢いで
食って掛かっていくタイプは確かにしんどい
866名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:30:06.14 ID:REk5W4L00
いやそりゃ、へーと思わないでもないけど、○○なんだよ凄いでしょみたいな感じだと鬱陶しくなるだろう?
そのくらいの意味合いで
867名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:33:29.85 ID:nb85c3QW0
○○年ぶりっていうのは狙ってやってるのに鬱陶しいとか
868名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:51:38.38 ID:HkvykJEd0
公式はいいけど、wikiとかで無駄に書かれたらウザいわ
869名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 22:53:02.51 ID:ywyfwe7S0
君たちはなんでもかんでも鬱陶しくてウザイんだな
870名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:28:32.80 ID:xFCKPBRT0
シンケンジャーの項目に「『○戦隊』と3文字なのは『光戦隊マスクマン』以来、○○作ぶり」とか書いてあったのは失笑したわ
871名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:36:32.68 ID:h7TiedEy0
3月11日は放送あるの?
震災特番で休止とか?
872名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:39:03.32 ID:wEXzFblZ0
最近は阿呆らしと記述されなくなったが、
数年前までの一時期、キャスティング欄に平成生まれがどうたらって
いちいち書いてあって、極楽山本か!と
873名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:06:40.47 ID:T9aokdrA0
>>857
ビートバスター スタッグバスター で検索
874名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:08:56.66 ID:ksgmPD+F0
ゴーバスターズ 追加戦士

でゴロゴロ出て来る
875名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:15:22.90 ID:aJhWy2BH0
ビートとスタッグはここ2年のプリキュアの追加戦士みたいに日を開けて出てくるのか
876名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:19:45.64 ID:MV297dmk0
スタッグはエネトロンのお姫様
ビートは化け猫
877名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:34:01.04 ID:ycYKT1zj0
>>861,868
どのwikiかは知らんがWikipediaあたりに書く奴もけっこういる
さすがに向こうでも嫌われてるようだが

ところで本スレ立てるタイミングって、第一話終わってからかな?
878名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:54:51.80 ID:IVx5BBnP0
>>877
もう立ててもいいんじゃないの?
立てるならヨロシク
879名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 03:08:41.95 ID:ZA7reZh0O
>>877-878
釣りだよな?
880名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 05:06:40.56 ID:B20QkTWa0
ガイシュツだろうけど黄色の子の去年?のお仕事。
見ていたはずだが気づかんかった。
かっわええ!「どこまーでもどこまーでもはてしないそら〜♪」

ttp://www.all-japan.ac.jp/movie/index.html
881名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:02:16.24 ID:vqxvrlzU0
どこまーでもは最近見たけど可愛かった
ゴーバスのCMでも可愛いし、でも写真だと可愛くない
882名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:10:11.76 ID:GzXkUnIC0
>>877
いや、wikiってウィキペディアのことを言ってると思うが
883名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 11:29:52.23 ID:ycYKT1zj0
>>789
ああ、こんなのあったのか

▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ01 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329646408

良く見たら>>1に「放送開始直前(ゴーカイジャーの最終回後)」って書いてあったんだな
とりあえずスレ番号は「mission 01」とかのほうがいいと思う
884名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:18:05.45 ID:Bn2A0qWV0
それだけ「○年ぶり」ってのは心をひきつける要素があるってことだろう。
5年前、西武ライオンズが26年ぶりにBクラスに転落したことで2chの野球板が祭になってたのを思い出した。
885名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:26:46.70 ID:F7/RFmN50
それは確かな事件だったから…。

戦隊絡みで何年ぶりとかいうのは大抵どうでもいいこじつけばっか。
探せばいくらでもある。
886名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:27:47.04 ID:PGRNwmed0
ギャラクシーエンジェルでは
ナビィの上司であるチダ・ニック
887名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:11:21.05 ID:ZA7reZh0O
>>885
アニメに無関心な人間にしてみたら、同様に>>886みたいな書き込みも「だから何?」と思ってしまう
888名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:13:30.40 ID:GzXkUnIC0
思うねそれは
ただ、声優ネタとかはヲタの悪い癖だからとりあえずスルーしてやればいいかなと思う
889名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:30:28.77 ID:q+fcXkOa0
wikipediaをwikiと略すと物凄く怒る人もいるから気をつけようね
890名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:36:49.62 ID:GzXkUnIC0
いるのかそんな人
ウィキペディアってカタカナでもアルファベットでも長いし略したくなると思うがなあ
891名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:41:30.80 ID:rAEJBPRb0
純粋にややこしいんだよ
wikiがマイナーなものなら略されても仕方ないと思うけど…
892名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:43:52.22 ID:GzXkUnIC0
wikiの場合、○○wikiとかいう使い方をするもんじゃね?
だから単体でwikiと書いたら、特定のスレで明らかにそれをさすというのでない限り
wikipediaのことをさすと思うけど
893名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:52:15.94 ID:rAEJBPRb0
>>892
じゃねと言われても実際このスレで勘違いが生まれてるわけだし…
俺はただwikiとだけ書いてあったらWikipedia以外の話ってわからせるためにあえて略してるんだなって思うよ
そういう考えの人がいるってことを知ったからこれからは気をつけるけど
894名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:12:11.23 ID:m6Ytmjvz0
「ただ単に『掲示板』と言った場合は2chの事を指すんだよ」
895名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:30:18.22 ID:GzXkUnIC0
>>893
そうやってつっかかったりそういうひねくれた解釈をしているのは君だけではないの?
ていうかwikiとだけ書かれたらじゃあどこをさしてるんだよ?
視聴率スレだったらまとめサイトがwikiだし迷うかもしれんし
ゲーム関連のスレだったら攻略wikiとかつくってる時はwikiみれと言ったらそこさすけどさ
普通に考えたら文脈でわかるだろ
896名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:38:36.93 ID:+t/O1qQm0
よくメガゾードの名称使えたな。パワレンからの逆輸入設定だけど
897名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:38:46.12 ID:vqkz24Xd0
逆切れすなぁ
898名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:39:27.17 ID:+t/O1qQm0
メガゾードの設定がゴーグルVの五話以降のコングっぽい
899名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:45:41.59 ID:9zoBR/2GP
>>892
wikipediaをwikiと略すなって怒ってる人は
「wikiはシステム名で、wikipediaはwikiを使った百科だからウィキ「ペディア」だから
wikiって略したらシステムだけを指すだろ。まとめwikiとかと区別できる略し方をしろ」
って理由を持ってる

戦隊で例えるなら
「お前らゴレンジャーをレンジャーって略したらただの戦隊って意味になるし、
他の戦隊や一般のレンジャー部隊と混同するからやめろ」
ってな感じ
900名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:45:44.07 ID:GzXkUnIC0
いや逆切れとか言われても、最初にwikiが何のと言ったの自分じゃないし
つか>>893の解釈はマジで特殊過ぎると思うけど
何のwikiか暗黙の了解がある場合じゃなかったら、その特定のwikiを単にwikiっつっても通じないし
よほどひねらなきゃそんな発想出来ないだろう
901名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:46:54.98 ID:GzXkUnIC0
>>899
いや何つーか…
だからそのWikiってシステム名を出してると判ずる根拠が文脈的に希薄もいいとこじゃん
しつこい
902名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:47:49.19 ID:GzXkUnIC0
あと、ペディアとか略す人初めて見た
903名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 15:55:03.97 ID:IVx5BBnP0
>>883
既に立ってたのか
検索してもキチガイの巣窟スレしか見つからなかったからまだ立ってないのかと
904名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 17:25:22.41 ID:FFtCP7Hd0
>wikipediaをwikiと略すな
これはwikipediaの創立者が推奨している「ネタ」。
創立者が「wikiと略さないでください」と言っていることに対して、
創立者を立ててそれに従うか、知ったこっちゃないと反発するかで争うべきもの。

wikiと略すことによる良し悪しなんて馬鹿げたことを議論するな。
どんな略し方をしようが通じるのは、2chの略語を例に挙げるまでもないことだ。

今更過ぎてこっちが恥ずかしくなる。
905名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 17:40:40.56 ID:ZA7reZh0O
>>899は、「携帯」が何を指すのかわからないらしい

「携帯の電源を切りましょう」と言われても、「『身につけること』の電源なんてどこにあるんだよ!」とキレるわけだな
906名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 18:39:22.84 ID:hu7D6rc1P
いいかんげんスレチだぞ、ということを
メッセージをお読みくださいネタでやろ
うと思ったがつまらなかったのでやめた
907名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:15:44.79 ID:uT1bshz+0
吉木りさが追加戦士になる。
908名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:41:19.09 ID:aJhWy2BH0
話戻そうぜ


次の戦隊はゴ−バスターズって名前らしい
909名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:53:24.18 ID:2N9hNhuk0
新バディロイドの名前は
モチーフのもじり+モチーフの好物の法則に従って
クワダ・スイカとかそんな名前?
910名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:02:11.77 ID:/lp3NHdW0
クワガタにスイカ食わすのはやめとけ
腹こわして死ぬ

だから
クワダ・ゼリーとか…ねえな
911名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:41:12.16 ID:JjDYuYAh0
チダとウサダで、「ダ」が既に二人居るからな
他に苗字っぽいのはなんだ?
クワハラとか?
ゼリーは女性ロイドに使って欲しいもんだなw
912名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:17:47.57 ID:vqxvrlzU0
クワトウ・ジュエキ
913名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:24:43.96 ID:CH86sIxT0
ビーファイタークワガー
914名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:37:05.71 ID:BSOv8dwh0
クヌギジュエキー
915名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:00:39.72 ID:EAbNHiP90
なんで予告って
「若者達がいた」
って過去形なの?

もうみんな死んでるってネタバレやん


http://www.youtube.com/watch?v=Uwuudd05IUc&feature=youtube_gdata_player
916名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:07:19.00 ID:H0D5JEur0
苦笑
917名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:20:16.40 ID:OFdGGWww0
人の命と心を救うために
自らの青春をかけて立ち上がった若者達がいた
918名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:42:37.89 ID:Y89SVjXQ0
宇宙帝国ザンギャックとの戦いで失われた
その力を受け継いだのはとんでもない奴らだった
919名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:23:12.88 ID:viROmW/eO
テレ朝HPからPC版のメルマガ登録出来る?
ゴーバスターズのだけ見当たらないんだが…ゴーカイのはあるんだけど
920名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:56:09.72 ID:U6atpY0w0
ゴーカイのやつを登録しとけ
そうすりゃ金曜日の夕方にゴーバスのメルマガ届くから
921名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 02:28:53.63 ID:viROmW/eO
>>920
ありがと!
早速登録しといた
922名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 06:28:39.94 ID:I1EelY9pO
>>911
チダがダなのは相棒の名字+動物名だからだろ
ウサダだけよくわからんが
923名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 07:19:08.51 ID:TZkvkSDD0
地井武男でもよかったろ
924名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 10:35:09.99 ID:Wpu8DZJb0
散歩ばっかりしちゃうだろ。
925名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 10:38:37.34 ID:ABZzp1q/0
バイクなのに目が見えない
926名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:04:02.08 ID:zp5/PfEE0
バイクがレッド専用メカってことは
青黄はバイク乗らんのか?
927名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:39:46.23 ID:sUDgFXA0i
もちろん強化形態は、相棒との合体だよな?
928名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:48:07.65 ID:84Fkddw/0
http://i.imgur.com/BabCb.jpg
3話までの詳細。
929名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:05:13.77 ID:84Fkddw/0
http://i.imgur.com/EvsNG.jpg
http://i.imgur.com/M2ReL.jpg
三式に結構出てるけど一応
930名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:07:15.09 ID:Z3aa9fop0
>>928
ライダー部の三年が卒業することに驚きを隠せず。
まあ、そうだよなぁ。
931名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:25:31.87 ID:sI0tlcW00
>>930
そんな心底どーでもいい話をここでされましても・・・・・
932名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:45:20.27 ID:EAbNHiP90
どうでもいいてか、スレチ
933名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:00:25.03 ID:PWvT4UhXO
ライダー部が卒業しようかしなかろうが別にいいわ
934名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:41:55.12 ID:5rDNZEqK0
「心底」とか「別にいい」とか
いちいち余計な一言を付け加えずにはいられない
フォーゼアンチの皆様の感性の素晴らしさよ
935名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:44:46.22 ID:PYfgeZZX0
心の底からどうでもいいわ
フォーゼにもネタバレスレあるんだからそっちでやれよ
936名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:22:39.25 ID:ejE1B9y40
>>934
どうでもいいから消えてください
スレタイの日本語も読めない三国人ですかあんた?
一度知能テスト受けたらどうだ?

ほらよっ ノ   バナナ
                 棒
937名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:23:34.28 ID:Bu0HpmSL0
>>934
失せろ
938名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:25:57.91 ID:azIk4BoQ0
図星指されてキレてんのかw
939名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:17:43.65 ID:zHbZMwmI0
タイトルロゴが右肩上がり仕様って
今までの戦隊であった?
940名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 03:27:32.95 ID:18Hx8xAm0
予告では面白そうなんだけど今後のあらすじ見たら全然楽しそうじゃないな
大丈夫かゴーバスターズ
941名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 07:34:21.12 ID:QrLhpA+T0
タイトルが右肩上がりの戦隊は、○○以来○○年振り
942名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:21:26.33 ID:Z1jos5T00
>>929
やっぱり敵の巨大ロボは幾つかの素体(着ぐるみ)を使い回すのね
見た感じだと、素体+等身大怪人のパーツ+αって組み合わせかな?
要はバイオマンのメガスが複数の足を流用してたのと
ゴーグルVのコングが怪人パーツを使ったことのMIXみたいなもんか
怪人と同じ様に全部新規だとさすがに予算も時間も足りないわなぁ

平成ライダーでも流用と分からない様に怪人スーツを流用してるけど
同じ様にパッと見では分からない感じにするのか、そうはしないのか
そこら辺も気になるな
943名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:33:00.45 ID:4DJgBE/BP
ゴーカイジャーも擬似生命体は2体を順次改造だったな
944名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:13:33.96 ID:y9lSo5krP
>>940
いやー、だってあのあらすじ、「事件が起こるかも」レベルの現象しか
書いてねーもん。
よっぽど渡された情報が少ないのか何なのか、肝心の話が何なのか
全然書いてない。
945名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:32:28.60 ID:P7NBgE+c0
>>939
ゴーゴーファイブ
946名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:45:28.41 ID:g4NcJT6p0
ゴーミン:「ゴー!」
ゴーミン:「ゴー!」
ファイブマン:「ファイブ!」

・・・なんとなく頭に浮かんだ(殴
947名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 12:41:08.15 ID:X/Jf8w++0
>>942
デカレンの使い回しみたいになるんだろ
948名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 13:45:04.16 ID:wZ/wI4/n0
>>942
>>947
よく考えてみると、使い回しではあるが、
同じベースだけど色んなパーツを付け替えたりバリエーション豊富で面白そうだね
でもこういうネタは以降のシリーズで頻繁に使って欲しくないのは本音かな
949名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:54:23.22 ID:i6tmeCPC0
おもちゃスレにレビュー動画来てるけどブレスのゲームモードってのが懐かしいな
950名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:46:24.73 ID:njWtfVTQ0
ゲームモード自体はセルラーにも搭載されたけどブレス型自体かなり久々だからな
951名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 17:50:02.76 ID:cHGW2E450
ゴーバスのメルマガは管理局の広報部が担当するという設定なのか
952名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:17:32.59 ID:4DJgBE/BP
>>948
ぶっちゃけ腕の取替えはマシンマンの通った道だしな
頭の取替えはナンだっけ
953名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:29:08.39 ID:PtZxeTAL0
>948
>でもこういうネタは以降のシリーズで頻繁に使って欲しくないのは本音かな
巨大化の方がお好みで?
敵巨大ロボが毎話のやられ役をやるなら『バイオマン』式で、という事なら同意
954名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:29:55.61 ID:P7NBgE+c0
>>952
バイクロッサー
955名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:38:19.68 ID:xdzTe0Hb0
レッド以外のマシンは1話の時点では登場しない?
956名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:38:55.95 ID:v3D7Mfhi0
>>929
ゴーバスは倒したメガゾードを回収するのか
オーズやゴーカイは敵のアイテム(メダル/レンジャーキー)奪って自分達の戦力にしてたね
ゴーバスも倒したメガゾードの能力をバスタービークルに活かす展開があれば面白そう
957名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:42:48.77 ID:Sm1hedxO0
どうでもいいけど「バスタービークル CB-01 チーター」って名前子供には覚えにくくね
958名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:44:47.12 ID:lQrifkSe0
>>957
俺も覚えられない
959名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 18:57:32.76 ID:4DJgBE/BP
>>957
実は幼稚園ぐらいの子供の方が電車の型番なんかも丸暗記するんだぜ
960名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:08:49.36 ID:oLI+99d70
大人より子供の方が結構簡単に覚えちゃうよねそういうの
961名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:44:06.28 ID:1Q3PkeKf0
メルマガ登録し忘れててたくそ
962名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:17:08.76 ID:UhbUtsCc0
ヒロムといえば・・・ハガレンの作者と同じ名前か
963名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:46:40.55 ID:GERf+d0D0
メルマガのタイトルだけ見たら、戦隊じゃなくて
真面目な政府関係のメールに見えてしまうw
964名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 07:23:18.98 ID:yFAXNXFe0
ゴーグルファイブやバイオマンの設定劣化コピー
965名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 07:49:05.55 ID:PISyy5bN0
それを言うなら今までだって劣化コピーだらけじゃねぇか
966名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:05:25.97 ID:tI0B8cK80
ジャッカー電撃隊から特命戦隊ゴーバスターズまで
みんな秘密戦隊ゴレンジャーの劣化コピーじゃないですか。
967名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:56:46.01 ID:BREMhONkP
ゴレンジャーは忍者部隊月光の劣化コピー
(月光の劇場版は東映製作だし
音楽の宙明先生や特撮・特技陣がカブってる)
忍者部隊月光と同じ作者のガッチャマンは月光の上位互換
968名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:20:22.86 ID:2uoSiH850
あと戦隊ロボの始祖はスパイダーマのレオパルドンだけど、
複数パイロットのメカが合体は超電磁ロボが由来なんだよな。
(しかも同じ八手三郎原作)
そういう意味じゃ戦隊とガンダムはどちらも長浜ロマンロボシリーズが源流。
皮肉にもゴーバスターエースのシルエットが1stガンダムに近いしw
969名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:56:09.59 ID:lODN2ydkP
>>968
大鉄人17の立場は一体・・・
970名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 09:57:42.45 ID:hxqCRt120
心の底からどうでもいい
971名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:01:57.82 ID:wDucqLC60
特板の一部の人ってすぐに
どうでもいいような細かい知識を列挙しますよね
972名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:25:57.52 ID:jqEFaruc0
それが特オタってもんだろ!
973名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:01:46.16 ID:+PUY/1ci0
そうやって自虐するのはやめようぜ
974名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 17:30:00.97 ID:ZP2fkMOM0
ロボ関連ではまだ初期の3体までなのね
全てのロボが合体とか言うからアルティメットダイボウケンみたいなこと期待w
975名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:28:32.95 ID:96uGSZnn0
某犀みたいなのだったら嫌だな>全合体
976名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:56:16.29 ID:75CqdhqRO
亀の上に乗っかる全合体を上回るものはない
977名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:38:23.05 ID:6dFK/55NO
おにぎり背負っただけで究極のたまわったロボを忘れてはいけない
978名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:33:51.94 ID:3/al332N0
>>971
タイトルが右肩上がりの戦隊は、○○以来○○年振り
979名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:44:40.20 ID:R7I9cMmm0
実際の所リアルさを追求してる割にはロボのデザインは相変わらずなんだよな。
中のコクピットはかなり凝ってるだけにそこは残念ではある。
どうせならトミカヒーローみたいな複雑なデザインだったらもっとリアルさも
増しただろうけど、あっちはフルCGだったしな。
980名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:47:07.62 ID:lODN2ydkP
>>979
戦隊にスコープドッグやアーマドコアみたいなのを出せって事か?
981名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:51:02.48 ID:C5Nihj4f0
>戦隊にスコープドッグやアーマドコアみたいなのを出せって事か?
ワロタ、でも面白そうだよね
今までの戦隊の殆どはスーパー系だし、リアル路線もありかもな
982名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 01:32:13.21 ID:TNjT4o8D0
追加戦士の続報まだー?
983名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:09:27.46 ID:jFqdqgxW0
あと数時間か・・・
子どもの頃はロボ目的で戦隊見てたほうだから
メカ・ロボ重視と言うのは楽しみだな

等身大ロボが不思議コメディシリーズっぽさ120%だが
それはそれでよし
カブタックやロボタック好きだったし
984名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:33:10.28 ID:xm5ILkXFO
次スレは?
985名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:07:54.29 ID:B9Tm61S+0
まぁ、リアルにすると言っても対象年齢は子供なんだし
戦隊シリーズって大枠は変わらないわけだし
劇的に変え過ぎると「戦隊じゃなくてもいいんじゃね?」
って意見が出るだろうし
その範疇でのリアル、変更ってことになるのは仕方ない
986名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:18:29.02 ID:gC1m1m9K0
>実際の所リアルさを追求してる割にはロボのデザインは相変わらずなんだよな。

リアルかどうかはともかく今までとは違うデザインだと思ったけどな
アニメっぽいというか
987名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:55:36.48 ID:vh9h22c30
OPあれなのか?と思ったら公式見たら2話から通常OPなんだな
それも楽しみだ
988名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:26:42.68 ID:Kul5AKSM0
1話見てゴセイ臭プンプンでワロタw
989名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:52:53.34 ID:SMtdtTbo0
松竹っぽい戦隊ごちそうさまでした
990名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:16:16.63 ID:MBARO8eg0
去年誰かが撮った、今日のクレーンに乗ってる写真ってある?
991名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:19:30.90 ID:Kul5AKSM0
お通やだなw
992名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:31:19.54 ID:jFqdqgxW0
そうだよねぇ
写真の内容はよく覚えていないけど実際に今日の放送でクレーンが出てきて
あれってマジバレだったんだなあと俺も思った
993名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:55:47.24 ID:rEhWk45C0
994名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:06:32.31 ID:nIlFIC8s0
>>988
どこが?w
995名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:57:08.98 ID:MBARO8eg0
>>993
ありがとう
黄色バージョンもあったよね
996名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 18:34:06.52 ID:rEhWk45C0
995>>
あと、これかなぁ?遅くなったけど
http://i.imgur.com/7F7IY.jpg
http://p.twimg.com/Agr_M0CCQAAsjsw.jpg
997名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:33:56.69 ID:MBARO8eg0
おおーありがとう
998名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:35:23.26 ID:UynCNIlr0
うめ
999名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:35:43.97 ID:UynCNIlr0
うめ
1000名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:36:01.71 ID:UynCNIlr0
うめ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/