仮面ライダー龍騎part207【…終わりか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
・前スレ
仮面ライダー龍騎part206【お前を一発殴りたかった!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318264035/
・テレ朝公式
http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式
http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://hibari.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく
2名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 00:41:04.19 ID:NjIK3pfA0
サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/
変身シーン、カードの使用シーン等が何話か知りたい → http://www45.atwiki.jp/riderdb/


須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1271519114/(男性俳優板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 8【海堂さん 香川教授】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1307988664/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1303536931/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
3名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 00:42:38.49 ID:NjIK3pfA0
こんな神崎士郎、嫌だから神に返しなさい(21)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248881870/
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!21【騎士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1320931631/
こんな北岡秀一はどうしてこんな事に GN-011
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311153659/

【関連スレ】
特撮役者の出演番組で語るスレ 26クール目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278600917/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1308726411/
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト3【リメイク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278307832/
仮面ライダー龍騎ニート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1215608053/
4名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 00:44:07.21 ID:NjIK3pfA0
テンプレ終わりました
5名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 02:00:19.31 ID:lavO26Hj0
>>1乙ベント
6名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 08:31:23.47 ID:aZJrVFSh0
>>1
上の上の乙フェノクですね
7名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 08:36:48.15 ID:8dMbktQ30
>>1
ここが乙の世界か・・・
86:2012/01/20(金) 08:39:20.83 ID:aZJrVFSh0
ごめん、555スレと間違えた。
少し修正が必要となった・・・

>>1
乙しなければ生き残れない!
9名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 09:03:50.21 ID:KZ/YpI8s0
1/19の最終回にタイムベントして
心は新番組に向かってるのかと思った
10名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 10:37:53.42 ID:ci50Q5ID0
>>1
このスレに正義はない
スレにあるのは純粋な>>1乙だけである。
11名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 10:53:17.93 ID:4UeAlQRnP
近くにいた、お前が>>1

東映の公式配信で響鬼の次がカブトだったからアギトの次は龍騎を期待してもいいかな
12名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 13:39:31.51 ID:QZrmJW2F0
俺が>>1乙してやったのに・・・
13名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 16:46:14.36 ID:s5pxUHQT0
俺の占いは>>1
14名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 22:47:48.33 ID:/vL7D2h40
>>1
乙!!
しかし投票とやらはどうなったんだ?
15名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 23:04:43.06 ID:cqJY4SD10
例えば、>>10>>1、 どちらかだけを乙できるとすれば、どちらを選びますか。
いいですか、多くを乙するために、 >>1を犠牲にできる勇気を持つ者が、真の英雄なんです。



>>1
16名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 23:15:21.55 ID:nSmQo8Zd0
タイガ「あなたには分からないんじゃないかな。とにかく>>1乙の邪魔はしないでほしいんだ。」ボーン!!…シュッ…カシュィーン!! \ストライクベント!!/
17名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 00:15:11.83 ID:d3EkI7J60
>>1乙って言うのはさ、>>1になろうとした瞬間に失格なのよ
18名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 01:23:51.87 ID:ue3Cvwvv0
俺は>>1乙するためだけにライダーになったんだ!
19名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 02:03:32.86 ID:VN6uQoWW0
>>1乙れたー!

なんか気になるから、前スレのキャラ投票集計してみた。

総投票数:19票

1位 東條   4票
2位 真司   3票
〃  北岡   3票
4位 吾郎   2票
〃  手塚   2票
5位 蓮    1票
〃  浅倉   1票
〃  リュウガ 1票
〃  恵理   1票
〃  高見沢  1票

東條くんおめでとう、君こそが英雄です。(メガネ)
20名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 03:53:01.32 ID:sRP0IFHJ0
先生、次は僕、誰を>>1乙・・・
21名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 11:03:23.79 ID:Y2g/Qap+0
>>1乙な人 はーい

>>19
前スレで参加してないけど
俺は東條だな。
キャラとして好きなんであってリアルじゃ関わりたくないけど。
22名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 11:41:12.24 ID:6Kg+j8N+O
答えは>>1乙なんですよ、始めからね。

東條人気だな
23名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 12:49:36.03 ID:BKd8j+ii0
蓮あたりが人気だと思ってたから意外だった
24名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 14:16:21.57 ID:/pveGcWv0
浅倉並みにライダーバトルをかき回してくれたからな東條
しかもあのインパクトのある最後(これは全ライダーインパクトあるけど)
25名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 14:38:24.16 ID:xaNTRwmr0
散り際インパクト賞

1位 仮面ライダーインペラー

2位 仮面ライダーガイ

3位 仮面ライダー龍騎

4位 オルタナティブゼロ

5位 仮面ライダーベルデ

26名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 16:06:59.24 ID:9UbM/QV70
蟹の死に方が印象に残ったな
ドラゴンナイトの蟹は納得できない死に方でこれもまた印象に残った
27名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 17:51:25.74 ID:ue3Cvwvv0
散り際インパクトはインペラーと蟹の2トップだろ

ミラーワールドみたいに法律もなく、人の目も気にしなくていいような場所なら、
大抵の人は佐野みたい行動をとると思う。
そういった意味で、一番一般人っぽくて、しかもライダーバトル辞めたいって言い出すくらいだから、
あんまりライダーバトルやミラーワールドについてよく理解してなかった上、
考え方や性格も子どもっぽい、そんなヤツが悲劇的に死んでいったのはトラウマになった人も多いはず。

蟹刑事も、登場から2話で死んだことや、変身が解けた上で食い殺されたことはインパクト大だし、
何より物語の序盤であっけなく死んだことによって、視聴者に
「今回の仮面ライダーは簡単に死ぬんだ」と、今までのヒーローとは違った印象を与えた。
蟹刑事の死のインパクトは絶大だったと思う。
当時、今くらいネットが普及してたら、視聴率も高かったし、実況スレが落ちてたかもしれん。
28名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 22:08:48.54 ID:6Kg+j8N+O
佐野くん最期の熱演、最期の一言
その後の無音で佐野の部屋の鳥かごの映像

視聴者も引き込まれる見事な数分間だった
29名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 01:47:48.47 ID:8e+fRW340
出してくれっ!出してくれよぉっ!!
だしてえええぇぇぇぇっっっ!!!

本当にに日曜の朝かと
その日の朝食はなかなか喉を通らなかったのを覚えてる
でもライダー史上でも屈指の名場面だ
30名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 03:21:55.62 ID:4zp/l6OL0
龍騎はリアルタイムで視聴してなかったけど、たまたまこの回だけ観てて陰鬱な気持ちになったの覚えてる。
後々DVDで本編を通して観て、改めてうわあああ。

すげー細かいことだけど、この回の佐野がホットコーヒー(多分)のカップを
中身が入ってるのに横に倒した状態で、ぶんぶん振ってるのが観る度に気になっちゃう。
ふたついてるけど、こぼれるべ。
31名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 09:41:52.59 ID:lkQobLXT0
インペラーの回については、前にも何度かコメントさせてもらったけど、
ついつい何度でも言ってしまう。神という言葉を軽く使う現状ではあるけど、
インペラーの回のようなハイレベルなものを本当の「神回」という。
視聴者の記憶にガッチリと留まり続けるには、なんといっても「悲劇」が最適。
それはあの国民アニメエヴァン蹴り音・・・いや、エヴァンゲリオンが証明している。
あのラストは無いだろと言いつつ、いまだに忘れようが無い状態。

この作品のすごいところは、そういう場面が何もインペラー回だけではないところ。
シザース捕食、ガイの最後、いずれも強烈無比なシーンばかり。
そして、インペラー回を引きずったまま、最終回へともつれ込むのだが、
主人公の展開を知るよしも無い視聴者は、最後にインペラー回を上回る衝撃を喰らう事になる。
出演者の誰かが、「この作品は革命だ」と言ってた気がするけど、まさにそんな感じ。
ライダー同士討ち、バイザー音声バトルの本格化、それらも含めて、大きな流れを作った作品。
32名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:05:20.55 ID:azfVWBUQP
ただの王道だと、神回にはなりにくいんだよね
考えさせられるような話だからこそ、ハッピーエンドよりも記憶に残りやすい
33名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:14:01.20 ID:C/hQ2c+u0
シザースとインペラー好きな俺は意外に評価が高いことにびっくりだ。
龍騎のライダーは他作品と違って『誰でもライダーになれる』って所が大きいと思う。
『誰でもライダーになれる』と、聞くと価値が下がると考える人が多いと思うが(自分も最初そう思った)、
実際はライダーになったらなったでリスクがでかいことがあげられる(モンスターとの契約、餌、戦わなければならない、等々)。
そのリスクを見せてくれたのがシザースとインペラーだったと思う。オレはかっこよさや強さよりもより重要なことだと思う。
34名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:39:37.02 ID:FqdqQojt0
厨二受け要素とかなり親和性の高い設定だけに
子供向け番組という制約がいい感じのブレーキになってるね。
「そういうのを無視した俺龍騎を想像しろ」、となると
人生もう後がなくて切羽詰ってる人とか、本気で頭おかしい人とか
そういうライダーばっかり出てきそう
35名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:26:04.79 ID:oh9Tgru/0
長文ばっかだな
気持ち悪い
36名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:26:34.22 ID:azfVWBUQP
関係無い話で流れ切るけど

明日から龍騎かと期待したがまさかあっちが来るとは……
アギト以外の平成初期は残酷なのが多いからかと思ったが、555がOKなら龍騎もいいだろうに
37名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 14:44:38.85 ID:gTiPHPV70
>>34
平成ライダーって基本的に児童向け番組だというのがいい方向に出てると思う
カブトやディケイドみたいなオレ様主人公とか普通のドラマだったらキツイだろうな
38名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 14:51:43.77 ID:wdr2sMBf0
>>35
長文の何が気持ち悪いのかわからん
お前が早く死ねゴミ
39名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 17:38:07.30 ID:lkQobLXT0
>>37オレ様主人公は普通のドラマではあまり見ないね。日常ではやってけないキャラ。
そういえば、オレ様主人公って、ある程度の年齢以上の特撮ファンには大人気な印象がある。
天道がカッコイイから好きって連呼する大人のお兄さんって、何をもってカッコイイんだろ?
漫画的な立ち回りの格好良さ?まさか同姓でルックスの良し悪しでもあるまいし。さらに解せないのはディケイド。
ジャイアン主人公に憧れるか?ジャイアン願望??

ただ、そんな俺でもベルデは面白かった。同じ感じ悪い系でも、あのテのは不思議とリアル感があったようなww
40名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 17:48:08.68 ID:FqdqQojt0
>>39
龍騎でいう浅倉や東條の人気のように
「お話の中のキャラクターとして」好きってことなんだろう。
ある程度の年齢がいってるから、現実なら鼻につくところを割り切れて見れるのかと
41名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 18:33:20.85 ID:PQZgc0nP0
同姓でもルックスがいいとか思うのは普通だろ
42名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 18:34:00.20 ID:wVgkajhW0
現実との区別もつかないのか
43名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 18:38:47.99 ID:TjW+KtlI0
>>39
自分的には俺様系はあまり好みではないんだよね。
天道も士も嫌いじゃないけど、加賀美やユウスケの方が好きだったんだよね。
だからちょっと、いやだいぶモヤっとすることになったわけだがw
なんか俺様だと他キャラsageになっちゃうのかな?って思う。

やっぱり主人公は熱血バカが一番好き。
44名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 19:56:06.12 ID:j3VyHetA0
自分にないものを持ってる人間は格好良いと感じる
現実の自分は、何か行動を起こそうと思っても、色々なしがらみがあって動けない
だから、動けるヒーローに憧れる
45名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 00:39:38.14 ID:jAOsIeN20
良かったなおまいら
ようつべの東映のアレで龍騎が始まったぞ


















…海外版の方だがな
46名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:17:07.60 ID:hz32v4Pl0
>>45
チクショー!


カブトでは加賀美が、ディケイドではもやしが一番好きなんだが。
ちなみに龍騎では北岡な。
“俺様”っていう性質だけで好きになるんじゃない。
同じ俺様主人公でも天道と士は全然違う部分がたくさんあるし、
それらを総合して、キャラの好感度って変わるものだろう。
47名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:25:45.07 ID:h6GcdOod0
龍騎未視聴なんですがドラゴンナイトってオススメですか?
48名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:53:44.92 ID:Ymrerl28O
龍騎未視聴の方がドラゴンナイトを自然に見れるんじゃね?
昨日アニマックスでドラゴンナイト見たらアメリカで戦ってたライダー達が
いつの間にか神崎の家の前までワープしてて吹いたよ
49名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:54:57.70 ID:nF01g+Qd0
ラス(オーディン)が出てきてから断然面白くなってきた
50名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:59:58.58 ID:aD9+mXmJ0
>>47
完全に別物だけど面白かったよ
龍騎では見られなかったあるキャラの必殺技が見られたりするのも嬉しかった
51名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 02:00:57.55 ID:jAOsIeN20
スマナイ、1つ聞きたい、ってより確認したいんだけどドラゴンナイトの戦闘シーンでちょくちょくデジャヴしてる感じががあるんだけど
もしかして龍騎本編の戦闘シーン流用してる?それとも龍騎本編に凄く似せてるの?
52名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 02:02:13.71 ID:aD9+mXmJ0
流用してるんじゃなかった?
このシーンはあの時の!っていうのが何度もあったはず
5347:2012/01/23(月) 02:09:41.71 ID:h6GcdOod0
ありがとうございます
とりあえず別物として見てみます。
54名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 06:40:03.68 ID:xIku2tFE0
ダグンナイッ
55名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 12:49:35.96 ID:OzzuTmmL0
>>50
その代わり社長の筋肉ドライバーが犠牲になったよね……

ドラゴンナイトは龍騎見終わった後、終わっちゃったなーって寂しさを埋める感じで見てた
流用された戦闘シーン見て、そうそうこれはあの時の……ってwktkしてたな
話が進むと新撮りも増えるし、DK自体も楽しめるようになったが
56名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 17:46:24.86 ID:PiXV5d9IO
>>55
キャモは流用できそうなシーンが少なかったからすぐ退場したのかねえ
せっかく龍騎では見られなかった夢の対決だったのに死に方がひどすぎてワロタ
57名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 18:52:35.89 ID:5zGx4HeJ0
ファイナルベントが見れないままベントしたキャラが何体かいて残念だったな
58名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 19:48:32.21 ID:5k4h0G0f0
あっちの世界じゃアドベントマスター=オルタナティブ・ゼロのカードデッキを元に
13人ライダーのカードデッキ作られた設定だから、向こうじゃ「擬似ライダー」じゃなくて、
「仮面ライダー1号」なんだよね、教授。
59名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 23:53:35.72 ID:nF01g+Qd0
その場合0号って言ったほうがかっこよくね?
60名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 23:54:16.70 ID:4GLvol1m0
神崎はどういう順番でカードデッキ作ったのかな
それとも開発は同時進行だったんだろうか
61名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 00:01:24.31 ID:BGAOAenJ0
ところで、どうしても気になるナイトVS王蛇なんだけど、いまだについつい想像しちまう。
たしか未遂に終わったよね?手柄をあせった蓮が浅倉を探し回ったけど、
結局見つからなかった、そんなオチだった気が。
実際戦ってたとしたら、どんな戦いになるか妄想描写をしてみたい。長いけどいいですか?
62名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 00:16:38.98 ID:FSxT5PmE0
ライダー零号機か

シンジくん!
63名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 01:59:16.73 ID:awOjHFfSO
64名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 13:57:42.49 ID:fXaM2yon0
>>63
暁が元で、浅倉の弟の名前が暁になったんだよな。
浅倉といえば、凶悪な殺人鬼っていうよりも、何か食べ物もってたイメージが強いわw
65名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 14:23:58.49 ID:2Ck99F+J0
貝殻ごとボリボリとパスタ食ったシーンで
中の人が口の中切ったって聞いた時は大変だなあwと思ったな
でも浅倉の悪食ネタは結構好きだった
66名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 14:41:29.68 ID:8LXl27Fz0
泥を啜って生き延びるってのが裏付けされたシーンだったよな
67名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 19:08:54.84 ID:y9T5tw680
浅倉の食べてる物は美味しそうに思えるのが不思議だ
68名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 20:34:36.61 ID:8iN2MplP0
白倉P「井上さん、このユウジって名前、変えてもらえません?」
井上 「え? なんで?」
私  「手塚の親友で、雄一って名前が出たばっかりなので…」
井上 「そっか。漢字ちがうから(勇二)、気づかなかった」
白倉P「重ならなければ、なんでもいいですよ」
井上 「じゃあ何にする? アキラでいいね?」
私  「えー? アキラ? それってどんな漢字ですか?」
井上 「アキラつったら、暁だろ、暁」
私  「そ、それはちょっと…」
白倉P「ま、わかる人にはわかるってことで、いいんじゃない? 浅倉は暁じゃないよ、って宣言ってことで」

萩野「聞きましたよ。おれの弟が出て来て、暁って言うんですって?」
──「うん…ちょっと抵抗したんだけど、そうなってしまいました」
完成した台本を読んだ萩野くん、爆笑。
萩野「何ですか、これ? ト書きに、『暁……』と、愛しい人を呼ぶようにそっと呟く、って」
69名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:13:03.27 ID:BGAOAenJ0
先日の者ですが、ナイトVS王蛇の完全決着が実現してたら、こんな感じなのでは? Vol、1

蓮「探したぞ。北岡との勝負もいいが、目の前のライダーとも戦わないとな?
(レザーコートの内ポケットからカードデッキをチラ見せ)

浅倉「・・・ハァン!・・・・・やるか?(ニヤニヤ・・・)」

蓮「変ッ身ッ!!」 シャキーン!! 「ハッ!!」(鏡の中へ飛び込むナイト)
浅倉「変身ッ!!」 シャキーン!! 「はぁぁ〜・・・ フン。」 (鏡の中へ飛び込む王蛇)

バイザーをぶん回し襲い掛かるナイト。「ホォッ!ハッ!」
猛攻を受け流す王蛇のヒジがナイトの胸にめり込む、よろけて後ずさるナイト。

カードを引き抜くナイト→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \ソードベント!!/

王蛇「ハッハ〜^^」 カードを引き抜く王蛇→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \ソードベント!!/
70名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:18:04.97 ID:BGAOAenJ0
想像Vol、2

ナイトと王蛇が互いの剣を交え一進一退の攻防が続く。
ナイト「ハァッ!ホッ!ホッ!」 王蛇「おおぅ!ンハハハ!いいねぇ!」
つばぜり合いの最中に、自らの力を少し抜きナイトを引き寄せつつ王蛇のキックがナイトの腹に命中、後方によろけるナイトに駆け寄りベノサーベルの一撃、ぶっ倒れるナイト。

ナイト「うぉぉ!」素早く起き上がったナイトが、カードを引き抜く→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \トリックベント!!/

ベノサーベルを狂ったようにぶん回し、複数のナイトに襲い掛かる王蛇「んん!! あぁ!!」
しかし、複数相手にホンロウされた挙句、ソードの連激をくらい、手も足も出ない王蛇

王蛇「んん!・・・イライラさせる!」カードを引き抜く王蛇→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \アドベント!!/

エビルダイバー出現、空中を猛スピードで飛行し分身ナイトに襲い掛かる。空中からの攻撃に大きく乱れる分身達。
71名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:21:20.37 ID:BGAOAenJ0
想像Vol、3

もう一枚カードを引く王蛇 ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \アドベント!!/

メタルゲラス出現、陣形を崩されたナイトに襲い掛かる。そこに王蛇も加わり、分身によりパワーが半減状態のナイトはダメージを追い、倒れる。

王蛇「・・・消えろ・・・そぉろそろ。」 首をクルリと回した王蛇が、カードを引き抜く。 ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \ファイナルベント!!/

エビルダイバーに乗り、猛スピードで特攻する王蛇。
72名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:27:49.44 ID:S68KEscN0
ナイト対王蛇はDKで見られたんでもういいです
73名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:29:34.81 ID:BGAOAenJ0
想像Vol、4

目の前に迫るエビルダイバーに対し、必死にカードを引き抜くナイト→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \アドベント!!/

空に緊急回避したナイトが、必殺技空振りの王蛇の背中にソードの一撃を見舞う。

エビルダイバーに乗った王蛇と、飛行形態ナイトの激しい「空中戦」が展開され剣と剣がぶつかり合う。(金かかってそうなシーンの連発)
しかし、足元が安定していない王蛇にナイトの一撃がヒット、大きくよろけた王蛇は空から落ちてしまう。
大の字で仰向けに落ちた王蛇。
ナイト「ハッ!」空中でビシッとポーズをきめたナイトが、ゆっくりとした動作でためらいがちにカードを引き抜く→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \ファイナルベント!!/  
大の字でのびてる王蛇に、「飛翔斬」で襲い掛かるナイト。
それを待っていたかのように、ユラ〜ッとカードを引き抜く王蛇→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \アドベント!!/

現れたのはベノスネーカー、「ドビュッ!」溶解液を飛翔斬にぶっかける。まともに喰らってしまったナイトは急降下し地面に落下する。
全身からケムリがふき、のたうち回るナイトがカードを引き抜く→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \サバイブ!!/
74名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:36:07.47 ID:BGAOAenJ0
想像Vol、5

ナイトサバイブ「戦え!!戦え!!戦え〜〜〜!!」

王蛇「ほ〜^^いいねぇ^^そ〜こなくちゃなぁ^^」カードを引き抜き首をクルリと回す王蛇「あ゛〜・・・」 ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \ユナイトベント!!/ 
ジェノサイダー出現、クチから炸裂弾を撒き散らしナイトサバイブを牽制、しかし華麗な身のこなしでかわすナイトサバイブ。

王蛇「ハッハッハッハ!! どうした!もっと俺を楽しませろ!」

ジェノサイダーの炸裂弾に防戦一方のナイトサバイブ。しかしダークレイダーがジェノサイダーのおとりとして登場する。
一対一の勝負となったナイトサバイブと王蛇。
性能の差は歴然で、一方的にボコられる王蛇。ナイトサバイブの重圧な剣さばきが王蛇にヒットし地面にぶっ倒れる王蛇。

「エリ・・・俺は・・・」カードをひきぬくナイトサバイブ→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \ファイナルベント!!/
75名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:41:28.70 ID:BGAOAenJ0
想像Vol、6

ナイトサバイブ「うぉぉぉおぉぉ〜!!!」ファイナルベントバイク形態で突っ込むが、二度目の必殺技にはためらいが露出し、直前になってトドメを刺す相手をジェノサイダーに変更してしまう。
それを見逃す王蛇ではなかった。
カードを引き抜く王蛇→ ボーン!! ヒュッ…カシュィーン!! \ファイナルベント!!/

ジェノサイダーの腹に大きなブラックホールが現れる。あわてたナイトサバイブはオキテ破りの急ブレーキをかける。
しかし背後に迫る王蛇のジャンプドリルキック!
王蛇「らぁッ!!」

バイク形態を瞬時に解除し一瞬で空中に飛び回避する補正ナイトサバイブ
ジャンプキックをからぶった王蛇はジェノサイダーの目の前に着地する。

・・・どこからかバイザー音声が聞こえる。 \ブラストベント!!/
突風に襲われ大きく後ずさる王蛇。背後にはジェノサイダーの腹。ブラックホールに吸い込まれる王蛇「?!・・・き・・・さまぁぁーーーー!!」

ぎりぎりで勝利したナイトサバイブだが、溶解液をあびた身体はダメージが大きく、通常のナイトに戻りそのまま倒れてしまう。

主人を失い、分離するジェノサイダー。三体のモンスターがナイトに襲い掛かる。そこに現れたのはお約束の龍騎。
ナイトをかかえて、ミラーワールドから脱出する龍騎。
76名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:44:51.97 ID:BGAOAenJ0
マジで長々(長々過ぎた…。)失礼しました。m(__)m
77名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 21:52:11.01 ID:BGAOAenJ0
ていうか、ホントすいませんでした。長すぎだこりゃ。
78名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 22:03:40.20 ID:LOXp45/E0
王蛇とナイトの戦闘シーンがすぐに想像できる俺って…
79名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 23:58:07.52 ID:eBzolNw3O
次からは日記帳に頼む
80名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 05:30:03.35 ID:ywvtl+RKO
想像 VOL,

って表現 くっそワロタ
81名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 12:01:37.23 ID:fGHNpoMvO
>>77
面白いなら別に構わないんだけど
お前のは面白くなかった
82名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 16:15:25.83 ID:NLe59kE9O
作品愛があって良い。
あまり2chでやらない方がいいけど。
83名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 18:52:57.36 ID:Iw7yCbkaO
>>77
お前が龍騎世代のガキと察すると、今は厨房か工房ぐらいか。

文章もダラダラ長いだけで稚拙だし、お前の知能程度の低さを丸出しにしただけでつまらなかったわ。 二度と書くなよ、池沼。
84名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 18:56:02.09 ID:H3yeYCTX0
最近また見直してるんだけど、もし香川先生が登場した後も手塚が生きていたとして、
ミラーワールドを閉じるためには優衣を殺すしかないって知ったとしたら、手塚はどうするんだろう。
85名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 19:06:06.00 ID:5agN5i430
>>84
普通に考えると真司と同じように優衣を生かしたままミラーワールドを閉じる方法を探すだろうけど
ミラーワールドを閉じるために優衣を狙い本来味方側の蓮や真司と衝突する…って展開も面白いかもしれない
86名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 22:15:20.00 ID:CDtq5GNA0
DK本スレ落ちとる…
ドラゴンナイトについてもこっちに書き込んじゃっていいんだっけ?
87名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 22:20:19.52 ID:QA2IzCLx0
もうこっちでやってもいいんじゃね
88名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 00:25:04.86 ID:jrm60D1bO
ドラゴンナイトで興味を持った外人が龍騎を見た評価が気になる
龍騎や555は内容が暗すぎて海外受けしない印象がある
89名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 06:15:45.92 ID:Iu/v3UHF0
アメリカ特撮は、龍騎や555以上にヘビーな展開やってるのも多いよ
90名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 09:55:27.41 ID:sG2z/clo0
アメコミ調のヒーローばっかり想像するけど意外と重いし大丈夫じゃないか
タイムベントからの復帰で「後ろを殴れ」と最終回一話前のアレは何度見ても熱くて悲しい
91名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 12:21:39.41 ID:7E3wwE990
>>89-90
アメコミはレーティングが子供向けじゃないから単純には比較できない。
92名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 15:10:35.55 ID:Mj1uhn730
ミヤネ屋で焼き鯖の作り方やっててぎょっとした
93名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 18:25:39.93 ID:12ryNrEK0
>>91
なんかマイティジャックとか作っていた時代の円谷を思い出すな
94名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 02:04:34.13 ID:nbVCGRCJ0
よく動く見事な格闘シーンを用意すると思いきや、ところどころ龍騎の戦闘シーンをまんま流用する辺り、
気合入ってるのかナメてるのか分からない、そんなリメイクの話題をここでするのかぃ?
95名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 02:28:58.03 ID:EHoOwGzL0
そんなもんパワーレンジャーだって同じだろ
96名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 09:22:04.37 ID:i5Jt89iX0
仮面ライダー変身伝買ったんで読んでいたら
手塚が最後ミラーワールドで消滅したと書いてあった
DVD買ってないんで確認出来ないが違うよな? リアルワールドで真司たちに見取られてたよね?
社長も蟹刑事も浅倉と同じページ数で驚いていたが、わりといい加減な本なのね
97名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 09:33:33.06 ID:P9XBXzWf0
本編はリアルワールド
SPだとミラーワールドだった気がするからごっちゃになってるんじゃないの
98名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 11:14:23.54 ID:eLlLI07Q0
あれはアギトの光の力が神だと書いてあるような超適当な本
マジで作品見たこと無い奴が作ってる
99名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 13:02:49.37 ID:jxXAiYR20
>>94
DKは龍騎で見られなかった対戦やファイナルベント見られただけでも俺は満足した
アダムメインになってから面白くなくなったけど
100名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 13:47:32.80 ID:3igzNipj0
>>96
今DVD見直したが、TVシリーズ版はリアルワールドだな。
倒れて変身がとけたところまではミラーワールド。
その後、真司に抱えられて死ぬシーンは優衣も居るからリアルワールドのはずだが、
ミラーワールドからリアルワールドへ移動する描写が一切ないから、間違えたんだろうな。
101名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 17:28:08.03 ID:xnncDNC60
怪人伝ってでてんの?
102名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 18:07:19.70 ID:i5Jt89iX0
英雄伝も怪人伝も出てるよ。bk1のあとで買うリストに入れてたが外そうかな
大筋は合っているみたいなんだけど(変身伝)細かい間違いはやっぱ気になる……
103名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 19:29:34.54 ID:xnncDNC60
>>102
須藤さんで1ページ語れるだけですごいと俺は思うよ
104名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 21:57:26.87 ID:Z8tlBTLM0
レッツゴー仮面ライダーをレンタルしてみたがメタルゲラスが怪人の中にいてウケた
お前ライダーの味方しなきゃならないだろ
105名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 23:04:32.46 ID:T3V8En3q0
サイ怪人と間違えられたんじゃね?
106名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 23:22:19.55 ID:EHoOwGzL0
>>104
あれはミラーモンスターであってアドベントビーストじゃない
ごはんくれるほうに味方するよ
107名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 23:46:03.73 ID:drmrT55F0
>>104
レッツゴーはそっちじゃなくて俺達もいるぞという崖に立つライダーの中に王蛇やシザースがいる方が(ry
108名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 08:51:27.24 ID:LPBbHRTbP
ボルキャンサーはショッカー側にいるのにシザースはライダー側についた
後者はインサイザーだと考えればいいのか
109名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 12:25:37.30 ID:iGiMYMO50
現にギガゼールはいっぱいだしな
110名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 12:25:44.53 ID:iT78aB7r0
>>107
あれは王蛇ではなく、ベンタラ出身のきれいなストライク、プライスさんです。
シザースもベンタラのインサイザーです。名前は知らんが
111名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 14:59:14.92 ID:Hd4ZSenT0
話ぶった切って悪いけど、なんでメタルゲラスは
あんなに一途に芝浦に忠実だったんだろうな。
芝浦死んでから浅倉をしつこく付け狙ってたのが不思議。
112名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 15:16:28.02 ID:D0I85ltj0
そりゃ、当てにしていた餌係がいなくなったらそいつを殺した人間を恨むだろうさ
113名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 15:59:51.13 ID:Hd4ZSenT0
なら浅倉と契約した後も、隙があれば浅倉に抵抗しようとした理由は?
井上がインタビューで「マグナギガは忠誠心無さそう、
お前(北岡)が死んだらザーッと帰って行きそう」
「傑作なのはメタルゲラス、あいつかわいいもんな」って言ってて、
メタルゲラスは他のモンスターより忠誠心あるみたいな話題になってたんだけど、
なんでだろう、って思ったんだよ。
114名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 16:23:41.03 ID:D0I85ltj0
抵抗ってどのあたりの場面だっけ?
115名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 16:24:45.69 ID:eHVZe1Rg0
芝浦がモンスター倒して餌をこまめにあげたり一緒に戦ったりして良好な関係だったのかな
蟹さんとこのボルちゃんは結構餌もらってたっぽいのに契約切れた瞬間近くにいたご主人様食っちゃったけど
116名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 17:11:07.57 ID:gJn8zqgf0
きっとただの食いしん坊だったんだよ
117名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 17:50:33.91 ID:J4r5xGfg0
>>113メタルゲラスが浅倉と契約後に抵抗した理由はウケ狙い?作り手の遊びかな?
もしそうなら、こういうのって積み重なると駄作認定になりかねない危険要素だと思う。
何かしら理由作るとすれば、ゲラスと他の2体が相性悪く、複数契約に不満を持ったため契約者に抵抗したとか?・・・それも無理がある。
118名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 18:58:33.03 ID:hqjVbc/y0
>>114
少女と王蛇の回でモンスターが餌不足の状況で
浅倉なら人を襲わせそうなのにという真司の疑問に
メタルゲラスとエビルダイバーは契約違反を望んで
抵抗してるんじゃないかと蓮が推測を立ててた
119名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 19:07:53.14 ID:kfO5Mf1n0
>>117
まあ積み重ねるにももう終わった作品だし。
120名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 19:22:21.71 ID:Hd4ZSenT0
たぶん抵抗らしいシーンは>>118のシーンだけ。
だけど、インタビューでも「メタルゲラスは隙あらば抵抗しようと・・・」って言ってたから、
もともとメタルゲラスは浅倉に反抗的っていう設定だったっぽい。
役者たちも井上もインタビュアーもやたらとメタちゃんはかわいい、
メタちゃんと契約したいって言ってたから、スタッフ内では
メタルゲラス=かわいいっていう内輪ネタがあったのかもな。
メタルゲラスはちょっとアホっぽいから、契約関係であると同時に
芝浦が主人だと刷り込まれたのかもしれんが。
121名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 19:56:50.48 ID:QeUjkTcx0
やっぱフェリーの回ぐらいか

護送車で警官を襲わせていたり、デストワイルダーの足止めを見ていると、
メタルゲラスって王蛇のモンスターで唯一着ぐるみだからいろいろ扱いやすいのかな
122名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 21:13:47.33 ID:KrimyDVU0
あとへ蛇にエイにとCG頼みだもんな、そらきついわ

そういえば鳥系のミラーモンスターだったら
うまくライダーを主人と刷り込み成功すれば割と安泰なんだろうかw
123名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 23:02:41.06 ID:Hd4ZSenT0
鳥系って言ったらファムのブランウイングか。
ブランウイングはあまりにも白鳥すぎて、モンスターって感じじゃなかったな。

エイや蟹の場違い感は異常w
124名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 23:09:39.81 ID:LcfweUhi0
本編に13人もライダーが出揃わなかったのは、
香川一味か浅倉辺りに倒されてたからなのかな
125名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 23:23:23.60 ID:QeUjkTcx0
リュウガはオーディンみたいな特別枠だったけど、他の二人はさっぱりだな
126名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 21:40:54.35 ID:JxXVk9pv0
>>124
香川たちがライダーを積極的に倒そうとしたことってあったっけ?
優衣殺害を邪魔したライダーとはやむを得ず戦ってたけど。

まぁ、テレビシリーズはあのメンツでまとまってたし、
これ以上ライダー増やしてもキャラを掘り下げる時間的余裕もなかったしな。
佐野は本当に、ギリギリのタイミングで突っ込んできたキャラだった。
127名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 21:59:21.25 ID:SLWTHYds0
ここら辺で佐野の話になり引きずられるのがパターン
128名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 22:40:33.15 ID:TK8dXZmi0
ライアやゾルダと違い、
もっともサバイブ態をイメージされたことがないライダーって誰だろ
129名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 22:46:45.64 ID:mvkLnvf+0
ファムサバイブってどうなるんだろう?
130名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 23:10:17.99 ID:r75vh+Qc0
ベルデとか
本人だけじゃなくて契約モンスターまで擬態できたりなんかしちゃったりして
131名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 00:41:25.23 ID:LrcAs/uF0
おでんは最後まで3枚カードの揃い踏みをやらなかったな
132名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 01:12:21.34 ID:mPvC+YN40
吾郎ちゃんですら吾郎サバイブなんていうネタがあったな
133名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 11:07:33.21 ID:vXPFNhZN0
吾郎ゾルダのサバイブってことかいな?

個人的にタイガサバイブ見てみたいな、虎だしかっこよさそうやん
134名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 11:40:01.33 ID:vsFf1eqf0
ストライクベントがデストクローソリッドになるわけか
135名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 22:02:51.17 ID:djQLdUSn0
王蛇はユナイトの強化を考えたな>ジェノサイダー版王蛇

昔見たのでシザースサバイブとかもあったがまさかオルタナティブゼロサバイブまであったな
136名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 22:24:51.24 ID:mPvC+YN40
>>133
物語中盤の撮影時、吾郎は変身しないのか、って役者同士で話題になった時に、
スタッフが「吾郎ちゃんは吾郎サバイブに変身しますよ〜」って冗談で言ったらしい
それ以来、役者やスタッフの間で「吾郎サバイブ」というネタが生まれ、
デザインを考えるのが流行り、最終回以降も語り継がれたとか・・・。
最終回の吾郎ゾルダは吾郎サバイブネタがなかったら無かったかもしれないとか。
137sage:2012/02/01(水) 18:20:26.49 ID:ZOZRKyxf0
タイガサバイブのファイナルベントは
デストワイルダーがバイクに変形し敵を引きずり回すぞ
138名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 22:34:13.37 ID:e03sZGeN0
シザースサバイブ
バイクで相手を壁に埋める

ガイサバイブ
バイクでガードベントになる

ゾルダサバイブ
車で吾郎ちゃんが相手を引きずり廻す

インペラーサバイブ
暴走族

ベルデサバイブ
権力でねじ伏せる

ファムサバイブ
エロスでねじ伏せる

タイガサバイブ
ぎゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁ

ライアサバイブ
メガレンジャー

王蛇サバイブ
ハァッハァ〜

139名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:11:07.80 ID:KT9wH6WnO
リュウガサバイブはスペックだとオーディンより強いのか

メテオバレッドは5000APか………
140名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:20:30.21 ID:1jUBCZoA0
オルタナティブのfinalベント8000ワロタ
141名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:25:51.49 ID:3EAw7kiE0
龍騎サバイブのソードベントと王蛇のソードベントが
同じ3000apで
ナイトサバイブのソードベントとオーディンのソードベントが
同じ4000apなことに最近気づいた。
142名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:26:23.79 ID:RJam/zec0
見た目は弱そうなのにな
モンスターはコオロギなのにマグナギガやドラグブラッカーより強いとかw
143名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:36:11.15 ID:sEFc405n0
アビスサバイブは
144名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:37:40.44 ID:e03sZGeN0
>>143
そんなもん知りません
145名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 01:45:06.60 ID:LhB2UVz1O
サノマン編ってやばくね 井上センセが壊れすぎ
146名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 01:50:15.60 ID:CWDkjSGP0
それと平行しての東條、北岡、浅倉の絡みも見所
147名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 02:05:57.17 ID:LWNb9a5h0
>>138
北岡「吾郎ちゃんのすることじゃないって」って寸止めされるぞ
148名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 08:09:46.62 ID:v9uQE7vZ0
>>142
教授が改造してるからなあ
ドラグレッダーも教授に改造してもらえばいいよ
149名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 08:11:53.75 ID:JXdbwxf80
ダイジョーブ博士システムか
150名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 08:26:58.66 ID:8v4dD5Vd0
人間に近い体型なのにいきなり「お前バイクになれ」と言われたときの苦悩を見てみたい
151名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 08:45:33.06 ID:z+4AkPYPO
ホイールベントのデータを基に開発されたのがアクセルドライバーか
152名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 13:26:06.52 ID:DFJfj8ub0
「仮面ライダー」と言う作品である以上直翅目モチーフの怪人は一番手だったり強敵だったり、良い役を与えられる事が多いのですよ
153名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 16:28:38.44 ID:S0GS7Vqt0
テニスの錦織ってインペラーの人に似てるな。
154名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 17:51:32.91 ID:fbjv8mT1P
佐野は社長だったけど、テニスチャンピオンが行方不明になったら新聞一面になるかな?

ところで佐野の会社とか、行方不明になった後どうなったんだろうか
「通りかかった車から何者かが襲ってきた」「佐野はそれを追った」までは目撃情報あると思うけど……
155名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:59:59.81 ID:w1D8YkmJ0
あの雰囲気だと生き残ったとしても重役達に立場を追いやられそうに見える
156名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:06:36.19 ID:1PX62MYN0
社内政治の道具でしかない感じだったもんなぁ
157名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 22:48:24.21 ID:jdDeeebU0
結局は傀儡社長なんだよな
158名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 22:52:39.27 ID:mKSUi2340
とはいえライダーで商売をもくろむ発想力や、どんなヤツでも声をかけれる行動力もある
あとは商才や交渉力を磨けば、社長業はともかくやり手の営業職は出来そうだ
社長の椅子から転げ落ちた後で新企業設立する妄想が沸いてくる
159名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 23:53:17.50 ID:LWNb9a5h0
完全に傀儡社長として、側近たちに飼われるだろうな。
ただ、佐野もおべっか使って生きてきたから、そういう側近たちの様子には気づくとは思う。
佐野は利益重視だから、お互いの利害が一致するなら、傀儡社長だと知っていても、
表向きの自分の地位が揺らがないなら、放っておくんじゃないかなぁ。
金持ってて、いい暮らしができるなら、会社のことは部下に好きにさせておきそう。
160 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/03(金) 00:35:36.07 ID:GuTbyLZi0
今日が第1話放映日らしい。10周年か…
161名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 00:42:17.94 ID:6XPPU8oC0
キィーン キィーン
神崎「働け…働かなければ生き残れない」
162名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 01:15:41.33 ID:O2C/mlNh0
この労働に報酬はない…そこにあるのは純粋な徒労だけである
163名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 07:20:32.74 ID:87UDLgfpP
俺は、幸せになりたかっただけなのに……
164名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:03:15.51 ID:rN3uwDmcO
>>154
そういや、佐野と一緒にデートしてた百合絵さんは奴が変身した所を完全に目撃してたはずだけど、
彼女はあのあと警察に何も報告しなかったのかな。

あれは今でも気になて仕方ない。
165名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:33:40.36 ID:87UDLgfpP
そりゃ、目の前でいきなり変身してガラスに飛び込んだなんて言っても真司てくれない

ただモンスターの事は知らなくても襲われたのは分かるはずだから
襲われたのと、追ったのを最後に行方不明 この2つは話した可能性があるなあと。金持ちってだけで襲われる理由は十分だし
166名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 16:12:51.07 ID:8AgYcRVz0
百合絵さんが雨の中ずっと佐野を待ってたのは、
やっぱりミラーワールドとかライダーとかわからなくても、
佐野が自分を助けるために変身してガラスの中に飛び込んだっていうのは、
なんとなく理解したんだろうな。
167名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 16:21:16.50 ID:RlEo1hxY0
>>160そうですよ
平成仮面ライダーシリーズ第3作目・仮面ライダー龍騎放送10周年カンパ〜イ
168名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:24:13.82 ID:8AgYcRVz0
コンビニのロールケーキがあったから、これでお祝いするわ。

龍騎の食事シーンといえば、浅倉よりも29話のカレーとタイ(?)料理だな。
あと餃子全般。今日餃子にすればよかった・・・
169名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:45:46.17 ID:YznIs5ty0
浅草も唸る真司の餃子
170名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:57:31.02 ID:exgpa9Tf0
>>169
浅倉「俺たちは二人で一人の…」
草加「仮面ライダーって解釈でいいのかな…」
浅草「「変身!!」」
171名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:22:43.46 ID:YznIs5ty0
くそッ!予測変換のやつイライラさせるぜ!
172名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:39:17.70 ID:Jk7Ip8b/0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーさー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
173名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 00:39:29.55 ID:W/5cr2kR0
シザース「・・・あれ?!カードデッキがぁ〜?!あなたの頭の上にぃ〜?!移動しましたよぉ〜!!・・・うぅ〜そでぇ〜ッす☆」
174名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 00:51:27.75 ID:jFELrBds0
びっくりして腕がでっかくなっちゃった!

         。     。      /'   .、
        ((      ))    / /    | i
        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |
         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /
         '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /
     _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /
   <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
   ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
   /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’
175名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:14:43.86 ID:6l0j4BZp0
龍騎っぽいと言われてる某魔法少女アニメを今更ながら見てみたら
想像以上に龍騎でした
176名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:19:08.49 ID:GpIqu2p2P
最初に願いが叶うってのが最大の違いだなぁ

ところでその話(龍騎と絡めた話なので、単純に向こうのスレでって訳にはいかない)ってここでしてもいいのか?いいなら続けたいけど……
177名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:27:43.42 ID:ZmZWqg0h0
>>176
向こうがどこかわからんが、特撮板のそのアニメスレとかどうよ。
178名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:28:49.34 ID:iLjjT9Hk0
>>176
オレは聞きたいな話の続き
179名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:41:33.91 ID:nMxtsXFo0
そのアニメならこっちに移動すれば?と思ってスレタイだけは知ってた特撮板のスレのURL貼ろうとしたけど
向こうは想像していたスレ内容と違ってがっかりしたほむ
180名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:45:11.31 ID:ZmZWqg0h0
>>179
今は向こうもネタがないからSSスレになってるけど、当時は普通に考察とかもしてたよ。
あとAA荒らしが常駐してる。
181名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 01:48:49.91 ID:nMxtsXFo0
>>180
そうだったのか…
教えてくれてありがとう
気になるから向こうの過去ログ漁ってくる
182名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 05:20:50.69 ID:mZLuZRoI0
杉山彩乃って藤沢とおると結婚してたんだね
知らなんだが、おめでとう
183名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 13:09:46.73 ID:cfRLj+fLO
2年前かな、GTOの作者さんやね。
優衣ちゃん嫁いじゃって落ち込む士郎兄さん
184名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 13:13:46.49 ID:ucjnLV5J0
何度も何度もタイムベントしたけれど優衣が結婚しちゃうので
とうとう士郎おにいちゃんが諦めて今があるんだろうなw
185名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:21:19.60 ID:6vp+N2rl0
>>170
浅草ワロタ
186名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 19:13:43.48 ID:ZMLBznqB0
>>175
ストーリーだけでなく、キャラまでかぶってるもんなw
あー、コレあのキャラのオマージュか・・・って思うシーンがちらほら。
脚本家がライダー好きだから、俺らの仲間だと思うと逆に嬉しい。

>>183
もう一回ライダーバトルが始まっていたんだよw
最終話以降の世界の真司や蓮たちの元に
「戦え・・・戦え・・・」「“藤沢とおる”この男の居場所を教える、戦え」って。
そういえば30話で優衣がお見合いした時、本気でお見合いしたわけじゃないけど、
よく神崎士郎は見逃したよなw
あの見合い会場の座敷に鏡があったら、見合い相手の男はモンスターに襲われてたと思うw
187名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 20:29:00.60 ID:6l0j4BZp0
気に入らない相手とくっつくたびにタイムベントを繰り返した末、
やっとこさお兄ちゃんのお眼鏡にかなった相手だったのかもしれん
188名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 22:12:13.33 ID:NibQ0Qm00
ジャガー横田と一幸の間にいる神保さん乙
189名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:04:55.11 ID:ZptUAIZ+0
>>176
続きはまだか・・・
190名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 00:19:57.25 ID:rUFSeIxTP
このスレでやるのはスレ違いじゃね?って事
191名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:19:34.78 ID:AUs1yVoo0
ところで最終回ってタイムベントなん?(⌒‐⌒)
192名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:48:57.92 ID:BgUc0yg+O
3号機「ファイナルベント!」
193名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:24:10.93 ID:lSkosztrO
そういえば綺麗な性格の蟹刑事が何も怖くない状態でミラモンに捕食されたり
北岡が詐欺で金儲けした事を自慢気に語る霧島にキレて殺害したり
絶望して怪物になった北岡に浅倉が一人ぼっちは寂しいもんな状態で相討ちになったりするSSなら見たな
194名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:53:00.29 ID:rUFSeIxTP
>>193
こんなの絶対おかしいよ
195名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 10:34:08.93 ID:MA7fq+lz0
>>193
全く訳がわからないよ。
196名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 12:32:04.92 ID:gr+2fYaO0
>>193
なにそれ読みたい

読みたい
197名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 15:49:03.42 ID:AsvbFp+M0
>>193
>絶望して怪物になった北岡
そこは蓮で頼む

好きな人の病気を治そうと魔法少女になった青い娘と、
恋人の病気(?)を治そうと仮面ライダーになった青いお兄さんだし。
蓮もオーディンを倒した(と思っていた)時、自暴自棄になりかけたし。
198名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 17:32:00.18 ID:2qdrEWFQ0
>>197
>>絶望して怪物になった北岡
>そこは蓮で頼む
S.I.Cの小説だと、蓮が絶望してオーディンにされてたな。
そして浅倉と優衣ちゃんをヌッ殺して呆然としていたという・・・
199名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:13:04.98 ID:Nc7m0Y6C0
>>198
その小説の題名と出版社と値段をヨロ!!!
200名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:19:43.02 ID:gr+2fYaO0
>>199
HEROSAGAだね
なんだ、そういう話だったんだ>>193
201名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 20:10:03.41 ID:2qdrEWFQ0
>>199
>>200
ごめん、俺の書き方が悪かった・・・

>>193の話はHEROSAGAにはないよ。恐らく、某アニメのネタをそのまま龍騎に転用しただけかと
前スレでも何回か話題に出て、書籍化もされてる(名前忘れた・・・)けど、ホビージャパンに掲載されてたから、古本屋でも見られるかも
2パターンあって、2004年8月号から12月号と2005年6月号から8月号に掲載。
前者は>>198のようなオチで、真司がリュウガと融合したり、英雄な人が駿殺されたりもする
後者はジェノサバイバーなる、わけのわからないすがたになってはかいのかぎりをつくす合体モンスターと浅倉さんが見られます。
202名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 20:22:54.93 ID:k8s+49KZ0
でもジャノサバイバーてエンドオブワールドでやられるんだよな
203名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 20:40:29.48 ID:gr+2fYaO0
>>201
うわーーそういうことか!
ゴメン説明させてしまって。魔法少女とかあんま詳細は知らなくて気づかんかった。
この機会にHEROSAGA読んでみますありがとう
204名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 21:50:45.61 ID:x8LY+uAS0
DKではエンドオブワールドでキャモ倒してたけど龍騎では何回か使ったのに誰も倒してないよね
範囲は大きいけどダメージはそうでもないのかな?
205名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 21:56:26.91 ID:k8s+49KZ0
エンドオブワールドは全弾まともに食らって7000APのダメージがあるんだと脳内で解決してた
ゾルダはとどめにギガランチャー使ってたことも多かったし
206名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:12:41.46 ID:cYTGJy3D0
何より扱いにくさが他と比べて半端ないだろうな。自分は身動き取れないし
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式のEOWよりも普通のシュートベントの方が対ライダー戦には有効だろう
207名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:26:47.81 ID:JjjOPGo50
実際決まり手として一番多いのがギガランチャーだからね
208名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 23:10:10.31 ID:Qz101cDY0
でもシュートベント(ギガランチャー)って2000APしかないんだよね
209名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 23:50:12.95 ID:dNIwXT1eO
EOWは範囲攻撃で回避不可能なんだろう(王蛇のガードベント除く)

でも王蛇に並ぶくらい強いと思ってたけど
ゾルダって扱いづらいんだな
210名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 23:58:52.22 ID:Qz101cDY0
めちゃくちゃ銃撃に秀でた人より、橘さんくらい接近戦が得意な人の方が長生きできそうだ
シュート×2、ガード、ストライクとなかなか揃ってるし、召喚機も使い勝手がいい
211名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:00:46.06 ID:6YpfRPON0
ゾルダは牛が基本何もしてくれないのもきつい。
212名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:08:42.38 ID:SAaxJ4n30
ああそうか、それを忘れてた
213名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:11:53.82 ID:20BJ67z8O
AP5000と攻撃力低めな割りにライダーの殺傷率100%なデスバニッシュは
ベルデに捕まれてるからガード不可なのと
ダメージの全てが頭部に集中されるから致命傷を負いやすいと解釈してる
214名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:11:54.60 ID:6shl8nMf0
>>211
真司はガードベントにしてなかった?
215名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:12:38.97 ID:o7Gv5SPx0
レギュラーメンバーの契約モンスターではドラグレッダーが空自由に飛べて、炎もはくし一番すぐれてるな
216名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:17:28.13 ID:6YpfRPON0
>>214
おっとそうだっけ?
なんか基本地面から出てきて立ってるだけという印象だわ。
217名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:24:10.68 ID:1NB4qfHP0
ギガランチャーは2000APのダメージを弾丸にこめるからモンスターを倒せるんじゃない?
ドラグクローも確か2000APだし

そういえばPS版だとアドベントで召還したときもマグナギガが攻撃してたな
218名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:30:46.45 ID:sNPJyGV6P
真司は盾にしてたね

DKのは範囲狭める代わりに精度高めたと妄想してた
219名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:40:04.67 ID:6shl8nMf0
あと使えるって言ったらベノスネーカーはいいね溶解液が・・・そう言えば王蛇は溶解液喰らってたね・・・
220名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:55:51.52 ID:1NB4qfHP0
デストワイルダーはもうちょっと根性あれば奇襲が便利なのにね
221名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 01:06:40.22 ID:XoFZ/oJkO
やはり蟹が一番ですね
222名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 01:54:55.16 ID:DNooZwm1O
真二の使ってたバリバリ財布のメーカーわかる?
223名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 02:42:45.32 ID:ZL3OsfnF0
ドラゴンナイトの各スーツって新造したんだっけ?
日本で使えるのかな
224名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 02:46:07.13 ID:VcIcFNP70
>>219
あの後車ごと燃えたりしたけど次の回普通に元気だったな
225名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 03:24:11.64 ID:6YpfRPON0
>>223
ディケイドで使ってたスーツってドラゴンナイトのじゃなかったっけ?
そして現れるゲルニュート軍団。
226名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 05:24:22.69 ID:XqN2sA1v0
ばくはつしたりもしたけれど、私はげんきです。
227名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 12:14:30.99 ID:VWjDRcbk0
高見沢社長、ご成婚おめでとうございます!

十年経っても、龍騎キャストが元気にしてる様を見るのはいいな
228名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:52:46.26 ID:O7Qz6+PS0
マグナギガは基本的に動かないし何もしないモンスターだけど、
北岡がマグナギガに餌を供給しなくなったら、マグナギガも北岡を襲うのかな?
あいつモンスターっていうより機械っぽすぎて、餌を食べてるところも想像できない
229名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 17:51:27.86 ID:mDNpTKrD0
その点蟹はその辺の人を
食ってくれるから助かるな
230名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:18:45.44 ID:mF6Q2FmU0
その辺の人だから契約者も対象っていうw
231名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:28:47.74 ID:RMnIQm6H0
ボルちゃん食いしん坊だからな
232名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:47:28.63 ID:fu8Svlxi0
ゾルダはファイナルベント前にアドベントするのに意味あんのか
233名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:59:12.09 ID:cnZeIap40
メタ的に言えば、ファイナルベントのカードだと通常の姿を画面に見せることなく展開しちゃうから?
234名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 20:56:26.53 ID:o7Gv5SPx0
たいていのライダーは初登場の時に契約モンスターも初登場するが
ゾルダは登場四回目にしてマグナギガを呼び出したからな
まあファイナルベントの前にアドベントやったのも一回だけじゃん
235名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 21:02:09.89 ID:6shl8nMf0
確かマグナギガは餌無しでも襲わない筈だよ。だからゲーム破棄しても何もないとか。
236名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 21:04:47.00 ID:3JNA67tc0
忘れた頃に鏡の中からぶっ放してくるとかは?

固定砲台兼シールドと考えれば悪くないが、王蛇並に強力な相手だと逆に危険だな
237名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 21:48:33.78 ID:sNPJyGV6P
劇場版は短い残りの人生を〜とか言ってたらマグナギガが来るのか
238名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 22:52:12.37 ID:O7Qz6+PS0
>>235
なんだそれ・・・蟹刑事に「こういうモンスターもいるよ」って教えてやりたかったわ。

>>237
マグナギガじゃなくて、ふつうに病死するまでの人生だろ。
何話か忘れたが、神崎士郎が「もってあとどれくらいだ?半年か、3ヶ月か、あるいは・・・」
って北岡に聞いた時、北岡は何も答えなかったから「あるいは(3ヶ月以下)」なんだろうな、って思った。
北岡は虚しくなってライダーバトルやめた、みたいなこと言ってたが、
普通にライダーバトルに勝ち残る体力的・時間的余裕が無かったことも悟ってたんだと思う。
239名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:11:07.30 ID:ErGNmLgN0
にしても現代医学(っつっても10年前か)じゃどうにもならない病気ってどんな奇病だったんだろね
240名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:14:44.63 ID:sNPJyGV6P
>>238
だから、病死するまでの間にマグナギガが契約破棄で襲ってくるかもしれないってこと
241名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:17:41.74 ID:QGnp+FkA0
>>239
恋わずらい
242名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 00:09:19.93 ID:d8DvKer70
ガンはここ十年で治せるようになったって番組で見たからギリギリ不治の病ってなるかな?
243名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 01:06:05.39 ID:9g7r7D0W0
>>240
>>235が正しいなら病死までの間だろうな
北岡はプライドが高いから、マグナギガに食われて死ぬような惨めな死に様晒すくらいなら、
ライダーとは戦わなくても、モンスター狩りだけはしそうだが
もうすぐ病気で死ぬってわかってるのに、その前に食われて死ぬようなことはしないだろう
244名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 01:17:02.55 ID:FMEQ5F2R0
>>235の根拠がさっぱり分からないわけだが。
245名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 01:18:33.68 ID:w0WMs2Wr0
うむ、>>235には是非ソースを願いたい
246名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 01:24:18.93 ID:d8DvKer70
>>235
まさか機械だからは無しね
247243:2012/02/07(火) 14:49:19.04 ID:9g7r7D0W0
DVD内のライダーとモンスターの資料見直してたら、
マグナギガは一応、動けるらしい
ものすごく動作は遅いってかいてあるから、余裕で逃げられるかもしれんが
248名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 16:45:16.70 ID:Zfbq44Q3O
APは高かったけどかなり使いにくかったんだろうな
249名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 21:13:19.44 ID:0jpQPm7K0
ジェノサイダーも動き遅そう
250 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/07(火) 21:32:46.13 ID:6dIG1Vxm0
>>239
症例がそう多くないから知られていないだけで、現代医学ではどうにもできない病気なんて沢山あるよ。
ただ、北岡の病身描写だとどこが病巣なのかわからないんだよな。
251名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:22:25.42 ID:w0WMs2Wr0
海の話あたりで蓮と真司が上脱いでいたが
北岡先生って一度も脱いだことないよね?
だったら胴体とか下半身とかにあってもおかしくない気がする
ベタな演出だが、血を吐いたりするともうちょっと分かりやすいんだがw
252名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:23:57.49 ID:iP2yg/Hh0
膵臓ガンなら発見された時点で手遅れだしな

糖尿病やエイズも不治の病だよな
色んな病気併発しまくるから、どこが病巣かっていうよりも、
どこもかしこも悪くなるって感じ
253名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:24:42.50 ID:0jpQPm7K0
室内プールで真司に「俺は人間の欲望を愛してる」云々言ってたときは?
254名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:44:43.30 ID:6Ug2wIgM0
>>251
北岡の吐血シーンはあったよ
255名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:47:59.89 ID:9zsM/PaV0
劇場版だよな

あと終盤には目が見えなくなってたね
ピーカンなのに「今日は天気が悪いねぇ」って
あれは痛々しかった
256名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:54:19.70 ID:w0WMs2Wr0
ああ! プール思いっきり忘れてたわ! そして劇場版の吐血
いかんなー、これはまた龍騎見返せってフラグですね!
だから鏡さん鳴らないでくださいお兄さんお願いしますキィーンキィーン…
257名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:19:49.34 ID:J+VGbwNzO
蓮w買収されてたろあれw
258名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:29:34.20 ID:LPI1Q6j50
東条「先生、何故『〇棒』の世界でライダーの力を使わないんですか?」
香川「東条君、それを『相〇』の世界でやったら、水〇豊さんが困るでしょう。」
259名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:37:16.58 ID:0jpQPm7K0
実は後半ナイトと王蛇が戦うことってあんまりないんだよな
260名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:03:03.00 ID:Pa7z7CnR0
>>258
宇宙一迷惑な人も暴れるかもしれんしな。
261名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 00:15:29.50 ID:Cgv3bFQW0
浅倉と真司とのサシも護送車から脱獄した時が最後である
262名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 04:59:36.54 ID:yR7XxOinO
だって龍騎鯖やナイト鯖が本気になってタイマン張ったら王蛇ボコボコだし
王蛇は浅倉の残忍性と狡猾さと、本気で殺す気になれない真司と蓮の性格の差で
パワーバランスが保たれている気がする
263名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 06:14:27.76 ID:2EGV24M8O
レイコさん拉致の話で結局眼鏡おばさんは何かしら事件に関わってたのか?
264名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 14:17:40.93 ID:7AtrFEnu0
疑いがあっただけでただのとばっちり
265名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 15:55:30.95 ID:2EGV24M8O
じゃあ途中逃げたのは三人を不審に思い逃げたのかw
しかし龍騎は変身前のコミカルなやり取り面白いわ
266名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 16:06:36.67 ID:7ofty3b1O
最終話よかったは
よかった
267名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:34:08.04 ID:nMnUjmB80
今はじめてDVDで観始めてるんだけど、おもしろいね。
27話の子供がライダーに憧れて、ライダー同士の決戦が始まって戸惑う子供に、
「かっこよくないだろ?戦うなよ。」と龍騎になるシーン涙でてしまった。
268名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:32:54.37 ID:DIsYBHkZ0
中三の時にガオレンジャーにハマっててアギトは途中から見て意味不明だったから
気持ち悪く感じてあんまり見なかった。龍騎は最初から見たから受け入れられた。
仮面ライダー見るようになったのはある意味ガオレンジャーのおかげだ。今はゴーカイ見てるが暴れから戦隊は見なくなった
269名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:04:34.10 ID:xS2bI0KB0
ガオレンジャーか。ゴリラが出た時は腹筋が死んだな
目からビーム→ビームで木で生える→それに登ってバナナをむしって投げると爆発でw
270名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 23:06:09.81 ID:mvDLs+Ld0
age
271名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:08:20.07 ID:nESA/eVk0
>>267
そこで涙出てたらこの先、10回近く泣くだろう。
俺の占いは当たる。
272名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:39:05.48 ID:oPah34WKP
戦隊→カーレンジャー〜マジレンジャー途中まで。現在ゴーカイジャー視聴中
ライダー→クウガ〜龍騎まで。現在フォーゼ視聴中

アバレンジャーは見てたのになぁ。どうして555を見なかったんだと激しく後悔
やっぱりあの最終回のせいかな。昔の事すぎてよく覚えてないや
「子供の頃」「初見」という条件でもう一度見てみたいぜ
273名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:57:59.69 ID:0AiHxE5lO
10周年記念でDVDBOXとか出ないかな?

274名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:22:16.56 ID:cbX1MilU0


               ねえねえ、本国では今日から始まったよ〜
                 対象者は合わせて35万6000人だってさ〜
   ∧_∧ ∧_∧      「1993年以前に生まれた男性の中で兵役を延期していた理由がなくなった人」
  ( ・∀・) (・∀・ )∧_∧  ってのがちょっと気になるね〜
.ヘ_∧.  :Λ_,,Λ   (・∀・ ) 「今年からは学歴に関係なく兵役が義務づけられることになりました」
 ・∀・) ∩゚`Д´゚∩ ∧_∧  ってのもちょっと気になるね〜
       (    )  (・∀・ )  枠が拡大されてるんだもんな今年から
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
       
【韓国】今年の徴兵検査は新たな基準で…中学校しか出ていない、背が高すぎる 肥満治療で胃を切除した人も対象に[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328694296/
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=42471 ソース : KBS 入力 2012-02-08 08:50:32



275名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 15:19:14.09 ID:0AiHxE5lO
13枚目のDVDは必要あったのか?
黒田アーサーが出てくるの
なんの為に作ったの?
276名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 17:38:50.55 ID:ki9zcZ560
TVSPのこと?あれはそういう時間軸も有ったというだけの話
277名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 22:09:44.14 ID:vkHu/xDT0
無数に存在していたループの中の一つ
278名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 22:26:20.10 ID:RNYa1F8g0
TVSPはパラレルワールドだよ
ループとちゃう
279名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 22:30:46.78 ID:RSIJtOGy0
タイムベントのループによってパラレルワールドが発生してると思ってた
まあコアミラーとかTVSPにしかない設定もあったけど
280名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 22:37:37.46 ID:j45f/PUG0
修正の都度その後の世界にはズレが生じてくるわけだから、かなり初期の段階だと考えれば別に不思議じゃない。
281名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:22:41.22 ID:1Zc6FVHl0
時間修正がどの時点からできるか、によるな。

俺的には、
蓮と手塚がもともと知り合いだったり朝倉が逮捕済みだったり、TV版と違うこのへんの設定は
神埼が修正できるよりも前に発生した出来事と解釈してるので
ループじゃないよパラレルだよ派
282名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:55:33.10 ID:nESA/eVk0
神崎士郎がどこまで時間をさかのぼったかにもよるだろ。
テレビシリーズ版で初めて使ったタイムベントは、真司が蓮や優衣と出会ったところまで戻したが、
士郎がカードデッキを配るずっと前まで時間を戻していれば、どんな誤差がおこるかわからない。
最終話見る限りだと、優衣や士郎の子ども時代まで遡れるみたいだし、
士郎もコアミラーを壊そうとするライダーが出てきたから、修正後の世界では
コアミラーとか作るのは、やめておくか(もしくは存在を隠しておくか)とか色々調整して
行き着いたのがテレビシリーズだと思ってた。
何回時間を巻き戻しても、巡り巡って同じ人物にカードデッキが渡るっていうのは因縁めいていて面白い。
だからループ派。
283名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:17:35.40 ID:zzx0qo5+P
ま、そこまで戻せるなら優衣を死なないようにできたんじゃないかなとも思ったが
デッキと同じく何度やり直しても経緯は違えど死ぬようになってるとか、そう考えてもいいかな

コアミラーは初期のループで、何度もやっているうちにコアミラーを必要としないシステムを新しく開発できたとか考えてる
284名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:46:47.41 ID:PG6KKMgl0
最終回がうろおぼえだからあれだけど

>最終話見る限りだと、優衣や士郎の子ども時代まで遡れるみたいだし、
十数年前まで巻き戻すことは可能である。
が、士郎が巻き戻しを意識できるのは、ミラーワールド&ライダーシステム開発以降。
それより前に巻き戻した場合は、自分自身、巻き戻したことを認識できない。
ってことかな
285名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 12:24:14.15 ID:tT974esU0
どっちにしろ、優衣は閉じ込められて衰弱死ってところだと思うから、
子どもの士郎の力じゃなんともならないと思う。

っていうか、士郎はループする度に、ライダーバトルで得た命を受け入れずに
消えていく優衣を見送っていたんだよな・・・。
真司が「死んでいったライダーの命の重さが2倍になった」みたいなことを言ってたが
士郎はそれを一番よく理解していたんじゃないか?
286名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 13:40:20.75 ID:5atIkzof0
>>285
ループすればするほど、士郎は後に退けなくなっていったのかも……
そう思うとより一層、あの兄妹は切ないな
287名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 19:24:51.23 ID:PG6KKMgl0
「さあ、ループの回数を数えろ!」
「いまさら数え切れるか!」
288名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:29:50.65 ID:49+Jp8j80
TVSPの浅倉は須藤に捕まった派
289名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:36:38.66 ID:5atIkzof0
派というか、実際にSPだと須藤に捕まっていなかったか?
作中または関連書籍で明言されたと思う。手持ちにないんで自分は確認出来ないけど
290名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 22:33:20.89 ID:xU66mRH30
昨日のスッキリで見たけどゾルダ落ちぶれたなwww
291名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 22:49:45.26 ID:ci+WajrW0
龍騎が疾風のサヴァイブを使って変身した姿を見てみたかったな
292名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:01:56.55 ID:tT974esU0
>>290
涼平出てたのか?
293名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:26:26.72 ID:48Y0yZ3LO
なんぞ?ハゲたの?
294名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:36:55.19 ID:tT974esU0
今ブログ見たが、スッキリに出たんだな。
さらっとブログにうpされてる写真を流し見したが、
バッチリメイクして舞台出てる顔はオッサン臭くなってたが、
なぜか素の写真は相変わらずイケメンだった。
もう40歳か・・・早いなぁ・・・。
真司ももう30代だなんて、なんだか信じられないわ・・・。
295名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:52:33.93 ID:PG6KKMgl0
真司が30代なんて
しんじられないってかwwwww
296名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 00:03:27.97 ID:YGzDls0Q0
\フリーズベント/
297名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:07:52.29 ID:+SId8vcx0
須賀は放送当時25歳だっけ
298名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:10:40.21 ID:RHWQ5hd40
1977年10月19日生まれなので放送途中で25歳
真司が23歳、蓮が24歳の設定だが、中の人は須賀のほうが一歳年上
299名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:25:50.99 ID:T3ayLmhpO
遂に龍騎生誕今年が10年記念祝拍手〜。
300名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:27:16.95 ID:T3ayLmhpO
龍騎の発展のために300突破。
301名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:27:41.95 ID:rzKWz6Lg0
真司もそうだが、佐野マンとか芝浦とか、幼い印象だったライダーも
30代になってしまったんだな。時間が流れるのは早いな。
かろうじて優衣は20代か。

>>295はスルーしたのに、>>296で吹いたじゃねーかww
302名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 01:46:00.29 ID:Cx9CkMKHO
10周年記念でなんかやるの?

他のライダーはやってないみたいだけど
303名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 07:05:30.50 ID:XzVNmx060
龍騎の時に15歳だった俺も25歳になってしまった
304名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 08:11:43.33 ID:LU3C8gNO0
漏れも来月で遂に七十代に突入だwww
三十過ぎたら歳取るの早いぞ。
マジにやりたいことあったらすぐ行動した方がいい
305名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 08:53:59.96 ID:NgQJuOt+0
>>304
小池一夫並に達者なジジさまだなw
306名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 11:29:32.87 ID:Z207x7q/P
1歳くらいの違いなら設定年齢は役者そのままにしてもいいと思うんだが
優衣と違って年齢に意味がある訳でもないんだし

と思ったが、浪人して大卒1年目って事かな
307名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 13:26:58.19 ID:j2TDntZO0
>>303
同い年だが俺は後追いで今見始めて興奮してる。タイムベントして15歳時に体験したかった。
308名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 15:31:19.07 ID:/SSDmWy60
御殿場のアウトレットに龍騎とナイトと王蛇の等身大のフィギュアが飾ってあった
こんなの以前から飾ってあったっけ?
309名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:37:28.13 ID:rzKWz6Lg0
>>303
同い年だw
当時は「おもしれーwかっけーw」と思って見てたが、
今見直すと、当時気付かなかったものに気付いて、違った感想が生まれてくる。
310名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 20:12:39.80 ID:m0lhxlAcO
先週だか、NHKのバス旅番組にナイトの松田さん出てたね

今やライダーよりも、てっぱんでの知名度が高いらしい
311名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:50:13.97 ID:hP7ubBNy0
大久保編集長好きなんだけど真司の大学時代の先輩にしては歳が離れすぎてるよね。
去年初めて見たからスレでは散々出た話題かもしれないが。
312名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:14:54.05 ID:kxdxrJR30
編集長の設定年齢は36歳。もしかしたら大学OBとして真司と関わっていたのかもしれない
313名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:59:13.90 ID:hP7ubBNy0
>>312
なるほど、やっぱり大学で直接関係があったわけではないのかもな。
それでも良い先輩。
314名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:20:24.49 ID:dNRVCrC10
今見返してみると龍騎の主人公って真司じゃなくて実は蓮だったんじゃないかと思えてくる
サバイブ化するのもナイトの方が早かったし
315名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:52:02.88 ID:vWAPHG4HO
浅倉さんの存在感には勝てないよ

佐藤はテニスプレイヤーになったのか
316名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:53:14.65 ID:jqWQ7Riu0
それは主役ライダーの最強フォームは放送開始から約8か月後に出さなきゃならないから
龍騎サバイブを9月に出すとすると、ナイトサバイブを出すのはそれより前になってしまうから云々…
317名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 01:08:07.00 ID:QE9FKqyZP
主人公の最強フォームはサブ強化より後と決まってるのさ
たぶん
318名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 01:45:39.87 ID:SIHrCoPn0
その流れは「アギト」から続いたものだったけど、結局「龍騎」で終わっちゃったね
319名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 11:39:32.74 ID:KmcV/wQ/0
今も夏の時期に見逃していい話を用意しろって言われたら泣けるな

>>317
クウガ「ですよねー」
ストロンガー「禿げ上がるほど同意」
320名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 12:10:31.66 ID:tuWRI3m+0
蟹さんにお仲間が
321名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:41:35.44 ID:jqWQ7Riu0
食玩の仮面ライダーキッズの龍騎ライダーズ、
龍騎サバイブ、ナイトサバイブ、王蛇、シザース、ライア、ガイ、オーディン、ファム、リュウガ、インペラー、タイガ
と中途半端に集まってる。今更全部揃えたくなってきた…
322名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 22:15:53.37 ID:eATFGqOR0
今日のフォーゼ見て姉貴が「おー、シザースサバイブか。」って言って笑ってしまった。
323名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 00:07:25.09 ID:7UflIHSmP
俺はアストロスイッチの龍騎スイッチとシザーススイッチを手に入れたぜ
324名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 01:00:24.62 ID:QuNU/eMW0
>>319
ライダーが一人しかいないのにサブもへったくれもないと思うが
325名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 20:18:16.06 ID:kNZSyJih0
>>322
うちのおじいちゃんも同じこと言ってたwww
326名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 20:33:20.03 ID:0C8GoH9R0
>>325
元気なじいさんだなwwてかいいじいさんだな。ライダー好きなんて。
327名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 22:16:26.56 ID:za58LPiHO
きっと>>322の姉と
>>325のじいちゃんは
神崎ライダーだったんだな
今はタイムベントで平和に暮らしてるんだ
328名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 23:22:07.11 ID:bxxKGk3n0
>>323
私は警報機のスイッチを
329名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 10:45:34.14 ID:zA8Y0inK0
久々に映画見て気になったシーンがあった。
始めの結婚詐欺師(嘘)と加藤夏木のキスシーン?がボカしかかってたけどなんでだろうか?

あと神崎 士郎がパイプオルガン引くシーンは相変わらず鳥肌もんだった
330名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 11:08:10.18 ID:hCz1Mim60
士郎おにいちゃんは、コートの裾を尻の下に敷くのではなく
そのまま椅子にかけて垂らすのが実に良い
何よりあの曲の神がかりっぷりが素晴らしいな
331名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 11:48:31.61 ID:zA8Y0inK0
てかゴロちゃんもうちょっと出してほしかった。何気に好きなんだが
332名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 12:57:29.39 ID:UUzUid7Q0
吾郎ちゃんは龍騎で一番好きなキャラだが、
もうちょっと見たい!と思わせるくらいがちょうどいいんだと思う。
最終話までライダーにならないし、あくまで脇役キャラだからな。
あんまりでしゃばり過ぎると、人気取りのために無駄に出してるって
逆に視聴者の反感をかうかもしれないし。
333名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 13:12:26.69 ID:hCz1Mim60
なるほど、腹八分目というやつか
334名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 13:20:30.73 ID:zA8Y0inK0
なるほど・・・脇役はあれくらいでちょうどいいかもな。
しかし龍騎は今見てもおもしいな。もう一度TVシリーズみてるかな
335名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 16:29:28.82 ID:b+ufpl1gO
個人的には最後まで北岡に戦って欲しかった
336名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 17:21:12.47 ID:IUtfRcNH0
加藤夏樹は詐欺のために霧島家の娘、美穂になりすましたのに
何で本名が霧島美穂ということになってるのか?
337名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:23:03.28 ID:arw1+oCy0
>>336
親父が娘はおらんと言ってたから「霧島美穂」になりすましたんじゃなく
存在しない「娘」になりすましたんだろう。
338名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 20:53:37.03 ID:M1cCQICB0
オーディンが結婚したらしい
339名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 21:19:10.57 ID:Ayt7qfpz0
そうか、遂にファイナルベントするんか
340名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:38:07.15 ID:2l5D19QO0
楽しみにしてたのにCM入っちゃったときはちょっと残念だったわ
341名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 12:32:46.64 ID:SXQr7cok0
みくにさん美人だな・・・おでん羨ましい・・・
342名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 13:34:08.24 ID:XRDQG51NO
平成ライダーどこで切った?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329226395/
343名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 13:43:06.71 ID:XRDQG51NO
島田奈々子ってデカワンコの多部ちゃんみたいだね
344名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 16:35:41.82 ID:SXQr7cok0
響鬼できった
なんだか許せない感があったそれ以降はしらん。
345名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 18:15:45.66 ID:qik2QnNB0
結婚相手は下川みくにさんか
346名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:41:32.96 ID:XRDQG51NO
南風GOwGOww
347338:2012/02/15(水) 23:52:57.12 ID:Fh9Ph3yq0
もしかして俺のせいでニュー速かなんかの変な人が来ちゃったのか…?
348名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 18:46:45.41 ID:7WKKUgFX0
>>338のせいだと思う人
349名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 20:53:58.93 ID:2+IQNIBy0
>>348
(黙って手を挙げる)
350名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 17:27:39.43 ID:3K3pfU8p0
(黙って手を挙げる)
351名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 18:34:20.38 ID:9UTkZz1d0
・・・(黙る)
352名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 19:03:13.22 ID:96W3qleq0
あ、浅倉〜
353名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 19:04:42.69 ID:9UTkZz1d0
(黙って手を挙げる)
354名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 19:57:39.09 ID:9PnKOCZ/0
・・・まさか本気で紅茶を飲みに来たわけではあるまい?・・・
355名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 10:17:22.28 ID:1iSfgpPf0
>>348->>353の綺麗な流れにワロタ
356名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 13:25:01.02 ID:bEEcSoD80
バカか!俺はきょーみが無いだけだぁ
357名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 19:06:55.47 ID:CVa49W1F0
それじゃあ城戸真司が、馬鹿だと思う人
358名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:02:49.94 ID:ybjIm6Gt0
香川「変な人達がいますね。よ〜し、逃げましょう。」

東條「・・・え?」

359名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 00:06:23.40 ID:8okB1l6y0
香川教授は後半の展開と龍騎のテーマになくてはならないキャラだったよね
正義のある一つの形っていう感じだった
360名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:44:37.49 ID:pTzi7ZyM0
361名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:55:10.63 ID:pTzi7ZyM0
香川教授の正義は実に現実的だよ
テロリストにハイジャックされた旅客機がビルや都市に突っ込んで大惨事になるよりは
いっそ客ごと旅客機を撃墜してしまった方が被害が少なくてすむカルネアデス的正義
わかっていても実際にこれをやるにはかなりの覚悟が必要だよな(実際やったのはロシアくらいか)
万の為に一つを犠牲にする勇気は本来子供ヒーロー番組でやるようなテーマじゃないがな
362名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:00:00.01 ID:8dCQ5q3Q0
それを妻子持ちの教授が決断するのがまた…
363名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:19:55.80 ID:+ls6QhPy0
スレがこの流れの一方、次回フォーゼのタイトルは英・雄・願・望というねw
364名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:07:32.45 ID:EcBd5YwQO
英・雄・色・好なら見たい
365名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:05:45.66 ID:ieFqKaqx0
悪・食・悪・役
366名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:14:38.14 ID:aBALLTPF0
登場人物が全員おしゃべりだったという印象。
きっとこれが漫画的な台詞と言われる原因じゃ
ないのかな。
おもしろいはおもしろいけど、別格におもしろい
ってわけじゃないし……。
よくも悪くもライダー40年の歴史の中で
安全なポジションにいると思うよw
367名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:16:37.20 ID:aBALLTPF0
中の人の事情はアレだが、
確かに扱いは悲劇的なパターンが多いような気もする
平成だとみのり、樹花くらいか。のほほんとしていたのは
そういえば、坊っちゃまもお姉さんいたね。姉弟共倒れだったが、、、
368名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:17:48.76 ID:aBALLTPF0
まあ何にしても二次創作物はこの板では流行りまへん
オリジナルウルトラ
ウルトラマンルシファーウルトラマンクライン
どれも中途半端に消えましたがな。
369名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:18:53.37 ID:aBALLTPF0
これ見よがしなスーパーメカや「どうだ、我々はワルだろう」とでも言いたげなわざとらしい悪役等、余計な要素を一切排除したのが良かった

奇怪な事件と、それに立ち向かう人々が主軸のドラマ
それぞれに目的や使命があって地球に飛来するエイリアン
無駄に出しゃばらず、事態の収拾役として黙々と己の任務をこなすヒーローetc…
これこそがウルトラの本来の姿、あるべき姿だ
もうちょっとこの世界を楽しみたかった
370名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:19:49.95 ID:Ofxk7lz20
誤爆を装った荒らしか?

龍騎が、ライダー40年の歴史の中で安全なポジションなんてとてもじゃないがいえないだろう。
371名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:20:00.88 ID:aBALLTPF0
新規造形の部分、もしくは色が変わらないと強化フォームって感じしないよね。
だから既存パーツの寄せ集めのトリニティ、ドガバキ、バース・デイを
強化フォームと分類するのは違和感がある。
クライマックスフォームは寄せ集めだけどちゃんと今までの姿とは別物だからね。
あっちは強化フォームと言える。
372名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:21:42.53 ID:338x9Mx70
コピペ荒らしだよ
373名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:22:18.76 ID:Ofxk7lz20
>>372
なるほど。しかしなんで唐突に現れたのやら。
374名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:16:09.11 ID:kJRlTtTc0
>>361
その犠牲が一つから二つ三つと増えていって
やがて人類正義のために何万人を犠牲にしても仕方ないという「正義」にも容易に結びつくけどな
375名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:38:13.80 ID:jiD+e9LB0
>>363
その次週タイトル見た瞬間、東條か!?って思ったw
先週はシザース出たしな

>>372
文章の脈絡がなさすぎるし、龍騎に当てはまるところがない。
これって、龍騎じゃない作品へのコピペだよね?
電王とウルトラマン?
376名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:07:36.72 ID:i1ezRUC/0
神崎優衣の場合、実は舞台でもかなり多忙。ただ過去作品に何度も登場してるし、
必ず出てくるだろうとは思っていた。インタビュー通りならむしろ遅すぎる位。
千葉はディケイド井上と共通する個性をもっていて、意外と悪もイケるタイプ。
菅田は正統派というより、悪役をこなすにはまだ若過ぎるのではないか。
377名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:08:26.03 ID:i1ezRUC/0
結局は監督がやりたい画を撮ろうとしたところCG鎧の方が都合がよかった、ってことなんだろうな
シグマと鋼牙の対決シーンは7話20話24話と生身部分も力はいってる上背景がえらいことになってたし
技術的にスーツでは無理だからと言う理由は大きくない気がする

ところで今話数書いてて気付いたんだが、仮面の男ってやたら高いところで戦うの好きだよね
あいつもしかして、なんとかと煙は高いとこが好きとかそういうアレだったんじゃ……
378名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:09:27.12 ID:i1ezRUC/0
相手の動き止めたり巨大化させたりと
マニアックな小ネタもきっちり抑えてたけどな
その上でドラマもしっかりしてたのは好印象
379名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:10:33.76 ID:i1ezRUC/0
ゾーンはボスが戦艦
つかゾーン自体がそのボスの戦闘力>>>>>>>ゾーンの戦力だから
そもそもボスの正体判明した時点で
組織が崩壊したような…
幹部も正体知って発狂→そのまま怪人改造とかやってたと思うし
380名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:11:55.23 ID:i1ezRUC/0
皇帝陛下があの世で息子に愚痴を言いまくるスピンオフはまだですか?
この父子の仲って実際どんなもんだったんだろうな
381名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 02:06:16.93 ID:XpNJzo3FO
日付変わるの待ってたのw
382名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:00:50.30 ID:+VNri3xt0
>>376のどこに突っ込んだらいいか…
つーか優衣の中の人はもう芸能活動していないぞ。
383名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:18:02.53 ID:bOaGT+uK0
マルチでもないようだしなんでわざわざこんな古い作品のスレに荒らしが来るんだ
384名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:57:31.39 ID:EH31IsFH0
しかもこの荒し、何がしたいのかまったく意図が読めない。
龍騎批判してるわけでもないし、別作品のコピペ引っ張ってきてるし。
ただスレ消費したいだけか?しかも何故か一日5レスずつwww
385名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:53:36.34 ID:n/hdjREE0
ストライクベントも出てたのに、カードデッキは出なかったな
鍵と万能願望器という組み合わせが被るし
レジェンド大戦時に、ガンマジンがスーパー戦隊の力を宇宙最大のお宝の鍵に変えるという願いをかなえたんだろうか?

そもそもガンマジン自体、6億年以上前に地球で使われた宇宙最大のお宝のもうちょっと使いやすい版として
宇宙最大のお宝で生み出された存在だったりして
386名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:54:24.85 ID:n/hdjREE0
まぁ仮にそうだとして、だから何?としか
そんなに忘れられないネガ最高ーとか欲しいーとか言うのならリアルで好きなだけ味わえよ
素晴らしいんだろ?
肝心の内容が何であれお前の記憶に一生残り続けて離れてくれないようなものが、さ
387名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:55:20.12 ID:n/hdjREE0
出番少ない役なら可能だって
大奥スレで言われてる
なんでもかんでも釣り扱いしすぎだろ
388名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:20:35.61 ID:aH5vGIsQO
ID:n/hdjREE0←こいつ何言ってんだ?
本物のキチガイか?
389名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:07:11.23 ID:n/hdjREE0
燃えたいよ
萌えたい訳じゃない
女だけど萌えとか勘弁して欲しい
キャラを立てる事と腐女子に媚びる事は=じゃない
こうすれば喜ぶんでしょ?みたいなのは一部にしか通用しない
視野狭窄になってるんじゃないかと疑いたくなる
390名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:08:46.17 ID:jNw64w3u0
操作されたライドシューターは謎のオーラ攻撃でその場にいたライダー全員を圧倒したが
正気を取り戻したレイドラグーンはお世辞にも活躍できなかったせいであまり強く見えない
まあライジングアルティメットは>>1にある世界観共有じゃないからここでは論議外で
中身違うし
391名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:10:24.58 ID:jNw64w3u0
サイコローグの力は幻影等主体であってガチな戦闘だとユナイトベントと同レベル位な気がする。
逆にカニは特殊系無い分リブラよかは戦闘力高いと思う。
392名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 01:15:15.50 ID:cdh2Spho0
意味不明なコピペでスレ消費させていいことでもあるのかね。
とりあえず、日付変わってすぐ書き込んだり、回線1回切ったのか、
別の場所から書き込んだのか、4、5レス分書き込んだらID変えてるのがよくわからん。
意図が読めないから、本当に気持ち悪いwww
393名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:56:20.89 ID:PxOWYdy/0
バンダイはともかく龍騎に限って売上げってそこまで意味があるものか?
売れたら売れた分だけ摂取される悪循環に陥るだけじゃね?
それにディケイドもあんな悪役にしたり一方的に殺されるやり方じゃなくて
歴代ライダーがもっと人気になるやり方も普通にあったよな
せっかく久しぶりに懐かしのライダーが出てくれるという恩恵でヒットしたのに
394名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:57:33.53 ID:PxOWYdy/0
いっそこのまま時間を加速させて二巡目の世界にしたほうがいいんじゃねと神崎士郎@全裸

それをやるとなんか嫌な予感がしまくりなんだがと秋山蓮@霊体

そして案の定ドラゴンナイトの世界になってしまう二巡目の世界
395名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:58:29.29 ID:PxOWYdy/0
神崎士郎、長田結花、紅渡、鈴木深央
不幸なら何をやってもいいみたいな態度が嫌。
というか不幸なことがあったのもこいつらの人格に問題があったからじゃないかと思ってしまう。
396名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:01:53.18 ID:13aos3600
思ったんだけど、何で佐野は真司か蓮あたりに
契約モンスター倒して貰う&ミラーワールドの外でデッキ破壊して貰う
とかして脱落するって考えを思いつかなかったの?
397名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:35:57.62 ID:/2Pkszif0
そんなことしてもガルドサンダーあたりに捕食されて終わりだから
神崎が許さないだろうな
398名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:42:13.76 ID:/2Pkszif0
連続レスになるが

>>395
深央はともかく、幼いころから親からいい扱いをされなかったり
親すらいなかった子供の人格に問題があるというのも酷だと思う
399名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:48:32.52 ID:DO+H2jDN0
渡なんて幼児のうちから「あなたはこれから一人で生きるのよ」
なんて一軒家に置いて行かれたからな
つーか他はともかく渡は悪事なんてしなかったような……
400名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:13:56.32 ID:JEpqmWuc0
結花は人間の良い面を欲しがって、自分自身の悪い面を貶し続けてたような
不幸ならなにやってもいいって態度は取ってなかったよ
401名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:49:47.73 ID:8ng9dytf0
>>398
神崎の行動を正当化なんてできないけど、
年端もいかない子供が、一緒に部屋に軟禁された妹の虐待の末に死ぬ姿を
目の当たりにさせられて、屈託ない心でいろなんてとてもじゃないが言えない
402名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:25:41.98 ID:uSGglHs4O
>>396
ミラーワールドの存在を知ったら
デッキ無しでは生きられないだろう

もしあのキーン音が聴こえて、手元にデッキが無かったら…
403名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:54:52.10 ID:T4TmSw/U0
>>401
ミラーワールドみたいに法律もなく、人の目も気にしなくていいような場所なら、
大抵の人は佐野みたい行動をとると思う。
そういった意味で、一番一般人っぽくて、しかもライダーバトル辞めたいって言い出すくらいだから、
あんまりライダーバトルやミラーワールドについてよく理解してなかった上、
考え方や性格も子どもっぽい、そんなヤツが悲劇的に死んでいったのはトラウマになった人も多いはず。
404名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:55:44.83 ID:T4TmSw/U0
やっぱ今の流行りはメテオ撲殺フォーゼ?でも前衛フォーゼLRはタジャの反省か
攻撃べスパは全て攻撃↑なしなんだよなぁ。案外てつおの時代?

まぁエレキだろうけど
405名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 00:56:31.68 ID:T4TmSw/U0
「友情は素晴らしい」とか謳う奴は胡散臭いと
昔からよく思ってたらしい人がプロデューサーの作品で
弦太郎が変な風にキャラ崩壊しないか心配

弦太郎にだけは二大ヒーロー達が争う最悪な状態になったとしても
「俺はこのスーパーヒーロー大戦のヒーロー全員と友達になる男だ!」って言っていて欲しいが……
大財団Xの大首領とかやらされないだけマシと思うべきなのだろうか
406名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 01:22:03.27 ID:gHeBLzXV0
連投しなければ生き残れない!
407名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 02:54:29.76 ID:uSGglHs4O
定期的に3連投する人って何者?

異様な雰囲気なんだけど

他のライダースレとかにも居るの?

気になって眠れないよー
408名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:36:20.32 ID:2aAleTfO0
荒らしに構うなって
409名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:12:45.76 ID:4RnyYHML0
>>407
たぶん本物の知的障害者だから、放置した方がいい。


引越しの整理してたら『その男、ゾルダ』が出てきたw懐かしすぎww
井上・北岡・吾郎ちゃんの対談目当てで買ったから、他はあんまり見てなかったんだが、
撮影中の写真とか休憩中の写真とか結構面白いな。
410名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:51:30.32 ID:FHx7PrLMO
タッくんコピペ荒らしが!
411名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 16:54:48.29 ID:DmMyPQUoO
>>403
精神が幼稚な中高生がそんな力を手に入れれば
気に入らないクラスメートを片っ端からモンスターに食わせて力を誇示したがるライダーになるな
深夜放送にでもしないとそんな演出は絶対出来ないか
412名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 17:52:59.97 ID:2aAleTfO0
>>411
そういうライダーを増やさないためにも蓮は真司も使って
ガキんちょに悟らせたんだよな

だからこそあの場面で一緒に戦いを見ていた吾郎ちゃんが
ゾルダになる最終回は目頭が熱くなるぜ…
413名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:35:25.60 ID:rs2a9JO40
>>412
北岡好きな俺は意外に評価が高いことにびっくりだゴローライダー。
龍騎のライダーは他作品と違って『誰でもライダーになれる』って所が大きいと思う。
『誰でもライダーになれる』と、聞くと価値が下がると考える人が多いと思うが(自分も最初そう思った)、
実際はライダーになったらなったでリスクがでかいことがあげられる(モンスターとの契約、餌、戦わなければならない、等々)。
そのリスクを見せてくれたのがシザースとインペラーだったと思う。オレはかっこよさや強さよりもより重要なことだと思う。
414名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:14:23.06 ID:4RnyYHML0
>>411-412
あのがきんちょ自身も「何でライダーになりたいんだ?」っていう真司の問いに
「カッコイイからに決まってんだろ!皆に自慢できるし!」って言ってたから、
クラスメイトの前で変身して、自分の強さを誇示する目的だったんだろうな。
415名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:23:14.17 ID:+wgE1bgb0
龍騎に限らず仮面ライダーの世界は一般人がわけのわからないうちに、怪人に殺されるのがデフォだけど
龍騎は、それが鏡と組み合わされてて、かなり怖かったな
違和感を覚えつつも、直前まで何も気づかず、見えない蜘蛛の糸でミラーワールドに引きずり込まれる女とかホラー映画
416名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:37:04.90 ID:FmV28QmBP
全国の子供たちに鏡にたいする軽いトラウマを与えたよね
417名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:49:58.00 ID:IJ1b2H+P0
身近な恐怖の演出としては物凄く効果的だったね
編集長も言ってたけど鏡や窓ガラスなんて無い所探す方が難しいし
418名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:01:08.23 ID:SSmKzOKc0
鏡なんて壊すほど
419名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:01:21.59 ID:gERC5yeQ0
令子さんが神崎士郎について訊きに行った教授も
鏡に引き込まれて消されちゃったんだよな……
テレビ本編では戦うのをやめた榊原さんも
あの部屋を見ると実にホラーな日々を送ってたんだろうな
……封印のカード使わなかった理由はよく分からんが
420名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:04:42.43 ID:SMZRGhm50
>>396
少なくとも手を組むべきは英雄気取りじゃなくて真司だったと思う
421名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 00:36:05.14 ID:jgMDdIuL0
平成初期は怖い殺され方が多いな
ゲームで殺されたり不可能殺人されたり灰になったり
422名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:06:57.83 ID:UO7S3rUv0
インペラーの退場シーンは平成ライダー史上最大のトラウマと断言できる
423名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:18:00.91 ID:SeOXL43W0
あのがきんちょ自身も「何でライダーになりたいんだ?」っていう真司の問いに
「カッコイイからに決まってんだろ!皆に自慢できるし!」って言ってたから、
クラスメイトの前で変身して、自分の強さを誇示する目的だったんだろうな。
424名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:18:52.14 ID:SeOXL43W0
龍騎に限らず仮面ライダーの世界は一般人がわけのわからないうちに、怪人に殺されるのがデフォだけど
龍騎は、それが鏡と組み合わされてて、かなり怖かったな
違和感を覚えつつも、直前まで何も気づかず、見えない蜘蛛の糸でミラーワールドに引きずり込まれる女とかホラー映画
425名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:19:34.91 ID:SeOXL43W0
令子さんが神崎士郎について訊きに行った教授も
鏡に引き込まれて消されちゃったんだよな……
テレビ本編では戦うのをやめた榊原さんも
あの部屋を見ると実にホラーな日々を送ってたんだろうな
……封印のカード使わなかった理由はよく分からんが
そのリスクを見せてくれたのがシザースとインペラーだったと思う。オレはかっこよさや強さよりもより重要なことだと思う。
426名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:23:55.02 ID:HpMZaqrq0
>……封印のカード使わなかった理由はよく分からんが
手塚の親友みたいに、なんかポリシーでもあったのかもね
と、人物像を勝手にイメージしてみるのも楽しい
427名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 09:52:30.15 ID:SjsfzDCiP
使いかたを知らなかったというのはないかな
真司だってドラグレッダーが襲ってきた時に偶然封印のカードがドラグレッダーの方を向いたから助かったようなものだし
428名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 10:03:46.67 ID:o4DJ1Tan0
このスレ、タイムベントしててワロタ
429名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 10:55:34.02 ID:ieiWKDik0
>>420
最後まで真司を裏切らなかったらもう少し長く生き残れたのかな?
裏切っておきながらやっぱ手を組もうってのは誰だって受け入れられないわ
430名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:54:10.95 ID:jRQ90AeT0
契約ミラモンとデッキ壊した所で神崎に刺客送られて終わるのは明らか
仮にタイムベント使わせる前に神崎を消滅させてライダーバトルを止めても
ミラモンに餌与え続けないと生きられないからどの道BADEND
どうあがいても絶望…
431名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:10:45.18 ID:jMHGKwgUO
レンタルした後
いまさらDVD集めて6万オーバー
テレビスペシャルはイマイチだったので買ってない
劇場版はディレクターカット版

シンケンジャーも面白いな
555も面白い

金が無い
432名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:28:15.31 ID:SjsfzDCiP
それがお前の願いか
契約完了だな
433名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:46:08.18 ID:3Q05kU/ZO
放送後に興味を持った人も多いみたいだね

龍騎は主題歌以外にも
果てなき希望やRevolutionなど良曲が多いので
聴いとかなきゃダメだぞー
434名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:25:02.74 ID:SabdlDZg0
Revolutionは34話の初出で鳥肌立った。
435名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 15:28:37.75 ID:vvLkReaF0
>>429
仮面ライダーを辞めたい佐野と、ミラーワールドを閉じたい真司は目的自体は近いんだから、
真剣に話し合えば、真司だったら受け入れてくれそうな気もする。
真司を裏切ったりまた擦り寄ったりしてた頃とは、佐野側の事情が違うんだし。
浅倉ですら助けようとした真司なら、佐野と協力してくれるんじゃないかな。

そういえば、最終回のラストシーンで佐野と芝浦と蟹は出てこなかったな。
ここで全員登場させてほしかった。
436名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 17:21:54.75 ID:oVGyiu8C0
俺の中では平成ライダー作品で龍騎とクウガが同率1位だ。
この2作品を超える作品はないと思ってる。
437名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:36:11.46 ID:brrWdUKD0
価値観は人ぞれぞれ
438名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:46:54.13 ID:PyHcq4nA0
願いも人それぞれ
439名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:59:00.92 ID:QIC/+vRB0
>>436
厨二受け要素とかなり親和性の高い設定だけに
子供向け番組という制約がいい感じのブレーキになってるね。
「そういうのを無視した俺龍騎を想像しろ」、となると
人生もう後がなくて切羽詰ってる人とか、本気で頭おかしい人とか
そういうライダーばっかり出てきそう
440名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 20:59:34.61 ID:QIC/+vRB0
関係無い話で流れ切るけど

明日から龍騎かと期待したがまさかあっちが来るとは……
アギト以外の平成初期は残酷なのが多いからかと思ったが、555がOKなら龍騎もいいだろうに
441名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:00:15.33 ID:QIC/+vRB0
オレ様主人公は普通のドラマではあまり見ないね。日常ではやってけないキャラ。
そういえば、オレ様主人公って、ある程度の年齢以上の特撮ファンには大人気な印象がある。
天道がカッコイイから好きって連呼する大人のお兄さんって、何をもってカッコイイんだろ?
漫画的な立ち回りの格好良さ?まさか同姓でルックスの良し悪しでもあるまいし。さらに解せないのはディケイド。
ジャイアン主人公に憧れるか?ジャイアン願望??

ただ、そんな俺でもベルデは面白かった。同じ感じ悪い系でも、あのテのは不思議とリアル感があったようなww
442名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:01:31.37 ID:QIC/+vRB0
龍騎でいう浅倉や東條の人気のように
「お話の中のキャラクターとして」好きってことなんだろう。
ある程度の年齢がいってるから、現実なら鼻につくところを割り切れて見れるのかと
443名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:01:58.98 ID:QIC/+vRB0
自分的には俺様系はあまり好みではないんだよね。
天道も士も嫌いじゃないけど、加賀美やユウスケの方が好きだったんだよね。
だからちょっと、いやだいぶモヤっとすることになったわけだがw
なんか俺様だと他キャラsageになっちゃうのかな?って思う。

やっぱり主人公は熱血バカが一番好き。
444名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:04:21.95 ID:kbKtHyKl0
佐野が幸せになれる方法って、ミラーワールドを閉じるしかないんだよな
契約モンスターを倒してもらっても、ミラーワールドの脅威は残る
ミラーモンスターに突然襲われたり、神埼がどんな手を打ってくるか分からない以上、ライダーを辞めるのはリスクが大きい
そして、あの時点で香川が死んでいる以上、ミラーワールドの閉じ方を知っているのは東條だけ
で、信司はミラーワールドを閉じたいけど、優衣を殺すのは嫌だっていうんだから、佐野が手を組む相手は結局東條しかいない
東條も優衣を殺すの嫌だって言ってたり、香川の研究を何処まで理解してるのか(香川の生徒の中で一番頭が良いらしいが)不明だが
結局は東條しかいない
445名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:33:29.36 ID:nJ+M4RypI
真司B型
蓮O型
浅倉A型
北岡AB型

なんとなく
446名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:39:27.24 ID:dTnN+BLs0
深夜のライダーなら是非仮面ライダーベルデをww
447名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:48:20.51 ID:nYEebIp8O
ベルデはあのいかにも悪役ですっていう感じの見た目が好きだわ
高見沢のキャラも最高
ドラゴンナイトとディケイドのことは忘れた
448名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 03:13:16.27 ID:tsTiRrC80
>>447
黒田アーサーは安達裕美にないものを持ってる人間は格好良いと感じる
現実の自分は、何か行動を起こそうと思っても、色々なしがらみがあって動けない
だから、動けるヒーローに憧れる
449名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 03:14:07.36 ID:tsTiRrC80
カブトでは加賀美が、ディケイドではもやしが一番好きなんだが。
ちなみに龍騎では北岡な。
“俺様”っていう性質だけで好きになるんじゃない。
同じ俺様主人公でも天道と士は全然違う部分がたくさんあるし、
それらを総合して、キャラの好感度って変わるものだろう。
450名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 03:14:49.53 ID:tsTiRrC80
龍騎未視聴の方がドラゴンナイトを自然に見れるんじゃね?
昨日アニマックスでドラゴンナイト見たらアメリカで戦ってたライダー達が
いつの間にか神崎の家の前までワープしてて吹いたよ
451名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 15:41:54.31 ID:yzyyPT+90
>>447
キャモは死に方が残念すぎる
龍騎では実現しなかったゾルダ対ベルデだったのに・・・
452名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 19:11:52.18 ID:hlrKjU8s0
ベルデは相手にまんま姿形成りすますコピーベントと姿そのものを消し去るクリアーベントが強力すぎる
でも攻撃面はあんま恵まれてないな。一応各々のカードデッキもバランス取れてるのかな
453名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:02:49.68 ID:zMpDRGlV0
>>452
クリアーベントで姿消しつつ、ホールドベントで攻撃
複数行動の相手には、コピーベントで相手の仲間の姿になりつつ不意打ち
そうでなくても相手が使ってれば、ベルデに無いソードベントとかストライクベントが使えるようになるし。

ライア戦でやった戦い片だけど変身者も頭良くないと戦えないライダーだよね
454名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:48:51.81 ID:t1RVKL1a0
>>453
そこはカメレオンが一応強くなったと考えたらどうかな
アクドス皇帝戦の時はバスコやダマラスもああいう風に反撃の隙を
与えないほどに倒せるくらいの実力になったと
455名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:49:37.67 ID:t1RVKL1a0
野本ってプロサッカー選手っていう設定だったけど
当時の日本ってまだアマチュアの日本リーグ時代だったしサッカーはまだ
マイナースポーツだよな(まあメキシコ五輪の銅メダルの数年後でもあるが)
そんな早い時代から日本サッカーのプロ化、メジャースポーツ化を予言してた
当時のスタッフはある意味すごいと思う
456名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:50:15.96 ID:t1RVKL1a0
で、紙のような装甲になるけど
そのかわりサイズS補正で集中かければかなり当たりにくくなるからね
各マシンに5戦隊づつぐらいの
大いなる力搭載で連続攻撃
457名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:51:24.85 ID:t1RVKL1a0
たまに思うんだが、海賊という上っ面とその場のノリだけで1年間やってきたんじゃないかと…。
海賊VS宇宙帝国というのもたまに思い出したようにやるくらいだし、
じゃあ歴代戦士との交流はというと一部の話以外はちょっと目立つ脇役Aって感じだったし、
ライバル海賊はただのメアリー・スー。
白倉のライブ感でも基本的な構造だけはしっかり作ってたんだが。
458名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:53:19.03 ID:t1RVKL1a0
言葉足らずだった。
自分が持ってたのは、って意味ね。
引き出しを漁ってみたら鎧モスラの劇場限定メダルが出てきたから、
トライアングルも見つかると信じて今度探してみっか。
それらを総合して、キャラの好感度って変わるものだろう。
459名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:58:33.55 ID:4/Uhj7DT0
ディケイドから平成ライダーに入って、
アタックライド・イリュージョンに「おお、すげぇww」って思ったけど
トリックベントなんて先達が既にいたと
460名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 23:21:18.83 ID:N26c5wHI0
龍サバのトリックベントってどうも違和感がある
真司らしくないっていうか
461名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:26:48.93 ID:F2dtHIe00
そりゃストレンジベント初体験だから…
分身をそのまま必殺技にするのはギャレンぐらいだな
462名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 05:00:12.49 ID:BLc5sYhu0
ガタキリバ「・・・」
ガタキリバB「・・・」
ガタキリバC「・・・」
・・・
463名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 08:28:52.86 ID:/3v9cHMg0
┃0M0)
464名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 13:04:20.83 ID:cwJ5ySKm0
ドラゴンナイト9話のエンドオブワールドが控えめ過ぎでワロタ
465名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:10:32.96 ID:IB2JX2Of0
>>462
それは分身能力があるだけで必殺技はまた別ですがな
466名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 14:17:40.34 ID:sUjFZBTjO
ところで海外のリメイク版の評価はどうなのかな?
467名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:15:11.18 ID:ILEIVEGyO
ドラゴンナイトはアダム関連の話もっと削ってもよかったと思うわ
あれのせいでなんかグダグダになった印象
それまでは結構わくわくしながら見てたんだが
468名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:16:12.83 ID:FgU8/n1H0
みんなキャモを批判してるけど中二野郎が変身したらあんなもんってのを教えてくれるいい教材だと思った。あの無音(だったっけ?)の演出も好きだった。
469名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:17:30.85 ID:QqIPgDUHP
キャモがカード引く時にデッキが動いたり
ライアの写真にナイトの剣を持っている物があったり
凄いには凄いんだが、細かい所にはあまり気を配ってない印象

>>464
おそらく控えめにした代わりに精度を上げたんだろう
470名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:49:50.72 ID:Md97NDyHO
ゼイビアックスはラスボスとして全然恰好よく無くて小物に見えたな
最後、追い詰められた時に必死に言い逃れしようとする様に
皆から呆れたような視線向けられてたのは惨めだった
471名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:51:29.99 ID:1n2yL7F90
リンクベントがドラえもんズのテレカみたいだった
472名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:18:47.91 ID:FgU8/n1H0
>>471
お前は俺か?
473名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:20:56.51 ID:kcI5ooox0
ドラゴンナイトレンタルで全部見たけど視聴に費やした時間が無駄だったと思った
まあ面白いか面白くないかは実際に見ないとわからんし
やっぱ敵を倒すときに流れるBGMないとつまらないな
474名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:38:37.19 ID:NsHtAB3c0
>>465
ガタキリバキックって分身全員でライダーキックする強力必殺技だぞ
テレビだと予算の都合で1回きり(おまけにとどめ刺さず)だったけど
475名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 20:39:55.94 ID:kcI5ooox0
GKBキックは第6話と第16話の計二回やったろ
476名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:16:34.79 ID:NsHtAB3c0
そうか、とどめ刺してたな
ゴメン、ガタキリバw
477名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 21:57:46.50 ID:Cn9cS1eR0
ディケイドも分身して必殺技出してたな
478名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 22:55:13.34 ID:ILEIVEGyO
トリックベントしながらファイナルベントはやっぱ無理なのかね
479名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:35:15.23 ID:/+MGAAu3O
ファミ劇で今観てるが、オルタナティブ・ゼロやっぱかっけぇなぁ。
香川教授もいい味出してるし、龍騎のライダー勢だと一番好きだわ。
480名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:52:23.60 ID:v2wbYCf10
オルタナティブのデザインいいよね
DKでライダーたちのリーダーとして特別扱いだったのも
地味に嬉しかったりしたわw
481名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:04:56.28 ID:ewthytjR0
>>473
龍騎未視聴の方がドラゴンナイトを自然に見れるんじゃね?
昨日アニマックスでドラゴンナイト見たらアメリカで戦ってたライダー達が
いつの間にか神崎の家の前までワープしてて吹いたよ
482名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:06:01.64 ID:ewthytjR0
確かに子供には笑顔だった
でも挨拶一人短いし他の人の喋りの時ずっと下向いてるし悪い意味で素人臭い感じというか
腐女子が唯ちゃんにだけ冷たかった感じがしたから機嫌悪かったと見てるけど
483名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:06:36.87 ID:ewthytjR0
時間制限なしの完全な第二段階フォームと互角のライジングガドル
第二段階フォーム2人+G3-Xでも歯が立たないビートル
ディケイドとG3-Xの2人がかりでも全然歯が立たないクイーンアントより上位で
ディケイドディエンドら複数のライダーまとめて吹き飛ばすバッファロー

バッファロー≧ビートル>ライジングガドル>>ガドル
484名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:08:33.94 ID:ewthytjR0
あれは完全に塚田の人選の失敗。
アクションがすごいからって、完全オリジナルの一年作品の世界観やキャラを構築する
のは全然違う才能なのに。

パイロットは、ちゃんとそういうことが出来る人間を選び、坂本はアクション監督にでも
すれば良かった。
まぁ、JAEとの関係があるから、そう簡単にはいかないかもしれないが、何らかの
形はとれたのでは。

今度の柴崎初パイロットはどうか、すごく楽しみ。
田崎、中澤に続いて、世界やキャラを作り込める監督かどうか。
485名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:14:36.03 ID:ewthytjR0
          /⌒ヽ⌒ヽ
         /:::::::::::` ゚`:.;"ヽ
        /::::::::::::::::::::,_!.!::ヽ
        /::::::::::::::::::::::---::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::Yヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::八::ヽ
      (;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://.::::ヽ)
       1,,,,;;::::::::::::::::::::::::::::::::八!
       |:::::::::::::::::::::::::==ュ   rj
       |::::::::::::::::::::::、tッ 、,゙ ' tッ|
       |::::::::::::::::::::/ `ー ' ノ;;;;`' !
      .|::::::::::::::::::::|  . ,イ;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::::::::::::::|  ゚ ´ ...:^ー'';    奇妙奇天烈 摩訶不思議
      .|::::::::::::::::::::::::|   r ζ竺    奇想天外 四捨五入
      |:::::::::/⌒:::::::ヽ   ` 二(     短小包茎手術無用〜♪
      |:::::::::}::::::::::::::::ヽ    /
      |!:::::::;:::::::::::r二二二(〒)_
      i:::::::::!:::::::::',   /二フ \ フ
      i:::::::j:::::::::::i , / ニユ  `'-、
      }:::::::,:::::::::/  ___テ     \
     ,/::::::::::::::::::::::,.::ノ         \.
   .,/`:::::::::::‘::ー::::´|              ,.i
  ,/`:::::::::::::::::::::::::::::|      l ̄ ̄ ̄ ̄|
  ,l゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::|     |      l゙
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::,,、i     ヽ    丿
  |∴∴∴∴∴∴::::ヽ      `─-/
  ゙l  ∴∴∴∴∴:::::::゙、     ._,,-'"
  ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[''''''"゙゙゙|
486名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:23:41.38 ID:sfcebqul0
>>478
ハイパーバトルビデオじゃあるまいし
487名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:29:56.31 ID:CgNRxCuE0
>>471
ゼイビアックスに全員のファイナルベントを一斉に叩きこむのが見れるのか!胸熱!とか思ってたら
全員が親友テレカみたくビーム出してちょっと笑ったけどがっかりしたわ
488名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 01:04:17.44 ID:xR3vryLoO
>>478
ナイトのトリックベントが
教授と東條に楽々消されてたから無理だろうなぁ
倒されると鏡が割れる音がするから
ただの虚像なんだろう
489名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 11:24:12.81 ID:7R7mkEqK0
エピソードファイナルの映画のCMをyoutubeで見たがあれだけ見るとすごく映画が面白そうな、見に行きたいって思うな
実際はそこまででもなかったが。ライダーの映画でよかったのは555とWくらいかな。
490名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:12:49.31 ID:9QGQDL0q0
龍騎の映画は面白かったなあ(他はカブト)
ただしディレクターズカット版でないと、とは思うw
美穂と真司のくだりが色々カットされているし……
まあどっちの版でも神崎士郎のオルガンでかかるBGMは神曲ですが
491名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:08:56.21 ID:CQtGdoEg0
真司があそこまでガチでライダーに戦いを挑むのも映画ぐらいである
492名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:37:58.21 ID:kJ2E9qWqP
浅倉でも躊躇うもんな
リュウガはやっぱりライダーだけどモンスターみたいなもの、という考えなのかな
あんなのでも人間なら殺したくないだろうし
493名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:20:08.50 ID:7R7mkEqK0
19話って真司って救急車に運ばれたのに、すぐに戦いの場に向かったのか
494名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:44:59.58 ID:ewthytjR0
>>493
ナイトがオーディーンと初めて戦った後、終わっちゃったなーって寂しさを埋める感じで見てた
流用された戦闘シーン見て、そうそうこれはあの時の……ってwktkしてたな
話が進むと新撮りも増えるし、DK自体も楽しめるようになったが
495名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:47:00.78 ID:ewthytjR0
何十年もやってりゃ今更全く新しい物作るのは難しいよ
ただ新機軸=誰もやってない事やりますじゃないから
色々な所をブラッシュアップして変化をつけようとしてる
姿勢は評価すべきだと思う
496名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:47:47.86 ID:ewthytjR0
たしか本放映中に、オリジナルエピソードSSを書いていくスレがあって
わりと良作揃いの名スレだった覚えがあるんだけど、スレタイが思い出せず
読み返そうにも手がかりがない…誰かヒントもしくは過去ログをお願いしたい…
497名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:48:27.29 ID:ewthytjR0
クラヒでウルトラマンFERのネビュラコンボみたいなの欲しいな、例えばファイズだったらカタツムリオルフェノクにやった、左フック→左フック→膝蹴り→叩き付け→倒れた敵に腹蹴り…フィニッシュ時にはカメラアングルが変わるみたいなのやりたい。

あと避けができたらな。テレビ見てると仮面ライダーは結構避けるシーンが沢山あるし。
クラヒの避けは、ぶっちゃけタダの軸移動にしか見えない、
498名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:49:18.17 ID:ewthytjR0
ビクビクわたわたするのって電王のプラットフォーム・ライナーフォームなら分かるんだけど、
もやしも火野映司も度胸があるタイプの主人公なのに変身した途端急に挙動不審になるのは何なんだよ。
もやしは巧や天道みたいな落ち着きつつガンガン攻めてく感じで、
火野は剣崎みたいなガムシャラで必死な感じじゃないと変身前との違和感が・・・・
あれで本人曰く「変身前とのギャップを無くしてる」つもりなんだから笑っちゃうよ。
フォーゼの妙なハイテンションもダダ滑りだし見てて悲しくなってくる
499名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:16:06.77 ID:sFqwctm70
またやってるよ
500名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:28:00.92 ID:9QGQDL0q0
>>493
あの回は搬送されてそのままフェードアウトするかと思ったら
即座に戦線復帰しててびっくらしたわw真司無理すんなと
真司らしくて思わず嬉しくなったりもしたけどね
501名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 23:23:53.12 ID:JU/BFaM70
これそろそろ通報対象じゃないかと思うんだが、
それとも戦えー戦えーってあおるべきなのか。
502名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 02:04:05.58 ID:otDh47tJ0
多々買え… 多々買え…
503名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 08:42:58.44 ID:9nDAuzEG0
>>496
「龍騎 勝手に補完」で検索するとまとめサイトにヒットするよ
504名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:03:04.44 ID:eqg21FydO
>>503
IDも見れない馬鹿発見
505名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 10:46:11.44 ID:zaMHvtOQO
このコピペ荒らしたぶん恵比寿顔なんだろうな〜
506名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:36:18.59 ID:M1F1uoQs0
23話での王蛇のベノクラッシュは失敗に終わったのか?
507名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:08:13.62 ID:M1F1uoQs0
23話じゃなくて22話か
508名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:50:04.43 ID:1Q02SWz9O
ドラゴンナイトって海外版かよ
エロゲだと思ってスルーしてたは荒らしだと思って
今日借りてきたは
リメイクに20億円かけたって!?

日本版はいくらくらいで作ったの?
509名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 01:34:35.85 ID:1Q02SWz9O
なんだ?さすがメリケン変身前にとりあえず生身で戦うw
510名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:35:33.81 ID:vBlEXKIOi
最近はミス王蛇とかいう歌手がいるんだな
511名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 11:05:29.73 ID:stMOMp3E0
>>509
レンは変身しないほうが強いんじゃないのって意見よく見るねwww
日本版とは別物だけど結構楽しめたわ
512名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:16:36.57 ID:5+h6Yia0O
テレビ版ではベルデリュウガファム出てこないけど彼らはどこでリタイアしちゃったんだろう
513名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:20:35.97 ID:HUTtsTuG0
人知れずゾルダのファイナルベントに巻き込まれた
514名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 20:35:13.96 ID:0LIlpCeeO
\クリアーベント/
ベルデ「(くっくっく。透明になって隙あらばFVを決めてやるぜ…)って、おわー!」

       ↓

>>513
515名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:07:55.96 ID:BjYm1Vy60
そもそも本編の13人とスペシャルの13人の面子ってイコールなんだろうか
特にリュウガなんかイレギュラーな存在だし
516名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:19:44.99 ID:91SNhHCt0
アビスみたいなのが居たかもね
517名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:36:29.69 ID:vNtZnOj7O
編集長がシバ家17代当主に!
518名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:59:11.46 ID:tuaF+hIa0
13人の構成が毎回同じだったとは限らんね、確かに。
その気になればどんなモンスとでも契約出来るはずだし。
519名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 03:06:09.78 ID:w2FWSKJT0
真司も何回かデッキ拾ったり、託されたりしてただけで、
榊原が龍騎になって最後に生き残った時間軸もあったかもしれないしな。
手塚のデッキの元々の所有者である雄一も、エビルダイバーじゃなくて
ガルドサンダーと契約してたみたいだし。
520名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 05:50:17.59 ID:ZXTjRyCQ0
22話でがるどサンダーと戦ってる時は何かライアよりがるどサンダーのほうが強そうだ
有効打を与えてないけどファイナルベントやったら運よく倒せた感じに見える
521名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 07:51:54.21 ID:/P7o9pKdO
カモンライダー!
522名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:42:32.09 ID:nGFa2iX70
誰もライダーになってくれない世界があってもいいよね…

(雨の中で)
神埼士郎「誰か…!ライダーになってください…!誰か!」
523名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:51:46.80 ID:GSQ5q9QB0
モンスターがシアゴーストとゲルニュートだけの時間軸
524名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:52:55.05 ID:KVC/9QeL0
インペラーみたいに群れで使役できれば強そう
特にシアゴーストは脱皮して変化するし
525名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 11:03:43.45 ID:SoWd5NZ7O
>>522
想像したらクソワロタ
芝浦や浅倉にすら興味持たれずに終わったとかいやすぎるwww
526名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:02:18.03 ID:W4dAqB0T0
神崎「そこに3つのデッキがあるじゃろう?そのなかから1つ選ぶんじゃ」

→ゲルニュート シアゴースト ボルキャンサー

芝浦「ださい」浅倉「イライラする」須藤「ボルキャンサーください!」
527名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 13:08:11.90 ID:LAJ4kHNu0
特撮だと、蟹って比較的強キャラだもんね!
528名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 14:33:27.61 ID:/P7o9pKdO
のりP語とか喋るしな
529名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 14:53:28.27 ID:w2FWSKJT0
蟹って聞いた瞬間、蟹刑事が連想されたから、蟹=弱いってイメージがあったわw
フォーゼの鬼島見て、蟹なのに・・・強い・・・!?って驚いたよw
530名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 14:55:08.24 ID:xVqm0yR4O
カブトでも蟹怪人は幹部クラスだったな
531名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:01:56.40 ID:ZXTjRyCQ0
奴隷区ごときに倒されたけどね
532名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:04:41.44 ID:oCHL4Lzi0
蟹さんも決して弱いわけじゃないぞ
結構やる気満々だったナイトと互角以上の戦いやってたしDKでは実質勝ってた
でも神崎さん蟹にも何か1つぐらい特殊系のカードあげてもよかったんじゃないですかね
533名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:38:20.24 ID:GSQ5q9QB0
http://i.imgur.com/yjAHz.jpg
一匹だけAP3000…
534名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:48:38.96 ID:46VXcqkl0
見るたびに思うんだけど
サバイヴ無限の絵柄ってださいよね
535名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:53:47.30 ID:Fu8Dq0ZE0
左右の翼無かったらただの羽をもがれた鳥だからな
536名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:20:44.68 ID:fHykoCiJ0
>>533
サバイブの3枚見ると
ジャンプ放送局で何枚かセットにするネタでNG大賞に乗ってたやつ思い出す
537名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:43:10.46 ID:RMiF980F0
>>531
あれわざと倒されたわけだからなぁ
538名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:37:58.11 ID:ZXTjRyCQ0
カブト好きじゃなくて放送終了後見返したこともないから全然覚えてないw
539名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 03:55:33.86 ID:LaL+wOUv0
龍騎久々に見たがやはり龍騎人気なのもうなずけるな クウガ良いと思ってたけどこっちも良い
もっと見たいけど、同時にこれ見ると他のシリーズが見れない体になってしまう
540名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:46:39.88 ID:yWmJ7dRM0
主題歌に仮面ライダーが出てこないシリーズでは龍騎が1番面白いな
541名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:40:16.59 ID:lfcVNGFO0
ディケイドから再びOPにライダー名を入れるようになったのは
何か会社の都合でもあるのか?
542名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:01:23.50 ID:FWwTLWHD0
OPにライダー名入れるというのは、曲のタイトルにライダー名が入ってるという意味なのか
曲の歌詞にライダー名が入ってるという意味なのか?

前者ならスイッチオンは例外になるし、後者ならキバOPはバ「キバ」キバーニンハー
543名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:40:57.93 ID:A1J7FSd30
どのライダーもそれぞれ違った面白さがあるんだから
まぁそんな堅いこと言わずに
544名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:45:57.35 ID:gRWLQSIJ0
きっと蟹には隠しパラメータがあるんだよ
545名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:57:59.09 ID:7UsjlLM+0
>>540
そこで分けて考える必要あんのか?
546名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 13:02:41.63 ID:FWwTLWHD0
W、オーズ、フォーゼも面白いんだが、龍騎に比べたら子供っぽいなって思う
まあ仮面ライダーは子供向けだからそうあるべきなんだが
547名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 16:42:33.19 ID:TfF1Fha00
>>519
確か名前ブレイドだっけか?そのネタの一年後にまんま出てきて笑った覚えが
548名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:14:15.10 ID:ocoZm3Mm0
>>546
ノリというか雰囲気が明らかに違うよな
近年のは良く言えば明るくとっつき易い、悪く言えば少々幼稚
でもそれでいいんかもな
本来のターゲットである子供たちが難解で楽しめないようじゃ本末転倒だし
549名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 22:20:12.94 ID:/nRHPQUA0
近年のは子供向けでも大人向けでもなくなっているのは気のせいか
550名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:00:24.58 ID:jcdxB9K40
元々クウガは“リアリティを追求する”“特撮=子ども向けっていうイメージを壊す”っていう
コンセプトで始まってるから、初期の作品が子ども向けとは言い難いのは当然だろうな。
電王で完全に方向性変えた後に、キバでまたカブトとか555以前のノリに戻そうとして、
「子どもが怖がる」「キャラクターの性格が子どもに悪影響」っていう苦情が来たみたいだし、
もういっそのこと、ずっと電王みたいなノリの方が売れるし、苦情来ないしいいんじゃね?って
東映やバンダイが判断したのかもな。
ディケイドは記念作品だからなんとも言えんが。

>>549
今どきのギャグ要素が多いトレンディドラマに特撮要素足したって感じか?
551名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:03:35.12 ID:jE6z/4wK0
最近のライダー見てからクウガ見たらビビったわ 人死ぬシーン大杉
552名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:20:09.80 ID:wQhNuB6V0
龍騎の映画は見るたびに、道ばたで倒れてる加藤夏希を
気にせず通り過ぎていく通勤の人たちのシーンで切なくなる…。
553名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:21:14.76 ID:FWwTLWHD0
俺、田舎だから分からないがあれって都会だと日常茶飯事なの?
酔っぱらって寝てるのか〜くらいにしか思わないのかね
554名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:39:11.37 ID:Fc5jhLwy0
修学旅行で東京に行ったとき、駅のホームで
目の見えないおばさんが、白線越えてそのまま歩いてて
あわや線路に落ちるかというところ、クラスメイトがそれを止めたことがある。
近くには何人かいたのに動くそぶりなし。

ほんと都会ってこえぇとこだべさ
555名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 00:34:24.12 ID:EYmSHDFzO
悪い大人は捕食される
そんな教訓を教えてくれた蟹刑事…
平成後期になってホラーやパニックが描かれなくなってる?
昭和ライダーなんてかなり怖いイメージだったのに…
なんか戦隊寄りになった感じ。
556名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 01:00:00.97 ID:uchYIzix0
昭和ライダーだって明るい話はあるし
戦隊だってえぐい時はえぐいよ
557名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 03:32:02.94 ID:xHNtNO930
>>556
ジェットマンか?見たことないが…
558名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 08:56:27.52 ID:t43D3EL/0
これも時代の流れさ
流行は繰り返すもんだし
またいつか欝グロが流行る時代が来ると思うよ
そしたらライダーもまた暗く真面目な物語になるかもね
559名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 09:07:50.06 ID:5GqptIZM0
戦隊物はゴーゴーとかタイムとかは結構えぐいのやってた覚えあるな
560名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 11:03:20.22 ID:xBljpVXQP
ガオレンジャーくらいからお気楽ムードが出はじめたような気がする
561名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 11:39:37.98 ID:woY41Y0g0
敵と慣れ合わず本気で戦ってくれって思いながらカーレンジャー見てた記憶があるわ
EDテーマの映像はすごく好きだったんだけどね
ヒーローだからみんなのために犠牲になって死ななきゃならんのかって話があった戦隊を見てこれすごいな・・・って思った
もう1度見たいんだけどどのシリーズだったか忘れた
562名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 13:19:41.64 ID:3c3+4J5Q0
鬱ライダー路線が終わってしまったのは剣のせい
563名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 16:19:29.94 ID:0YaK9VCt0
イライラするんだよ…
>>562がいると!
564名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 18:11:47.24 ID:IuvaNFOs0
>>561
メガレンジャー終盤の学校から追い出される回とかかな
565名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 03:48:28.00 ID:RolTftGQ0
>>563
つ焼きそば

まあ、3年暗い作品続けたらさすがに視聴者も飽きるでしょう
暗い作品も明るい作品も、お互いがあってこそ成り立つもんだよ

ただ、龍騎って根本的には暗い作品なんだが、真司の明るさとか時々挟まれるギャグ回とかで放送当時あまり暗くは感じなかったな
むしろ、人間関係がドロドロした555の方が(ry
566名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 13:00:09.49 ID:AdpYhxHw0
人間関係ドロドロならキバもだな。

確かに、明るいライダーも好きだが、久々にシリアス路線も見たい。
W以降の平成シリーズ2期は明るい路線を貫くつもりなんだろうか・・・。
567名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 13:06:08.23 ID:cygAOzhe0
そろそろ違った雰囲気のも見たくなるよな
ただ次でシリアスなのきたらキバみたいに叩かれそうでこわい
568名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 14:06:24.29 ID:e9E3LPd4O
台本見たけど最終回ラストははしょらず入れて欲しかったなぁ。
出来たら登場人物全員絡めて。
最終回ラストは素晴らしいわ。何回も見てしまう
569 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/06(火) 14:40:13.85 ID:ehgizr5x0
>>568
台本ってもしかしてなんかの本とかに収録されてたりするの?
570名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 16:28:32.85 ID:kKhf9Ubp0
>>568
台本どこで読めるのか、教えてくれ
571名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 16:51:28.20 ID:p1g0aq1qO
やっぱテレビ版ラストだよな

572名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:24:19.87 ID:KBpKmvjY0
>>569 >>570
「ファンタスティックコレクション・仮面ライダー龍騎」
出版社解散して絶版なんで古本で探すべし
573名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:25:37.97 ID:NbvipTeF0
キバはリアタイ視聴や子供らには、二部構成や恋愛描写が
やっぱ分かりづらかったんだろうなあ……一気見すると面白いんだが
あと清楚可憐なヒロインだと思った未央が、太牙ではなく渡とくっつくにあたり
あれこれの行動が生々しいというか、悪女風味になっていったのがなんともw

それはそうと、龍騎はTVSPが「どっちを選んでもバッドエンド(としか見えない)」のが怖かった
574名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:52:49.43 ID:quZaONtxP
特に止めるエンドがなぁ……DVDのは放送用とは違うって、もっと酷かったのか緩かったのかどっちなんだろう
575名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:55:52.26 ID:/+NL8Q8b0
戦いを続ける版はMEIMUの漫画版で補完してたな
576名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:00:51.66 ID:Wo57rx650
あの漫画はラストのあのシーンはかっこいいけど蓮の顔がひどすぎる
テレビ版戦いをやめるエンド見てみたいわ
577名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:10:08.16 ID:NbvipTeF0
DVDに両方収録されているはずだよ>戦いをやめるエンド
自分的には戦い続けるより、こっちのが鬱だったな
消えたはずのミラーワールド、しかし鏡に映るライダー達
往来で絶叫する真司……(撮影がゲリラロケだったらしいがマジなんだろうか)
神崎だけじゃなく他のライダーも鏡の存在になったのかって思うとぞっとする
578名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 19:19:55.26 ID:i3XkGYSj0
神保町行ったらインペラー死ぬ回の台本が上下二冊セットで売られてた
買えばよかったかな
579名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:31:24.24 ID:quZaONtxP
>>577
意味を取り違えてると思われ
580名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 21:39:49.83 ID:F5jdX+cv0
人間関係ドボドボなのはブレイド
581名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 00:33:52.43 ID:o5n1BuI/0
>>567>>573
キバはリアルタイムで見てたが、毎週ちゃんと見てたら理解できるし、面白かったぞ。
電王で仮面ライダー見始めた人も多いし、その次が全主役平成ライダー登場の
チート作品だったから、まさに「キバは犠牲になったのだ・・・」って感じだったな。
久々にシリアスで暗い話で、主人公にとって敵だけど倒したくない相手が
敵だったから、好みだったんだがなぁ・・・。
やっぱりフォーゼの次にいきなり超シリアスもしくは暗い話やっちゃうと、叩かれるんだろうな・・・。

>>577
止めるエンドの方が鬱だよな。
視聴者からの投票で“戦いを続けるエンド”が放送されたが、
“続けるエンド”を選んだ視聴者が鬱展開を望んでいたなら、完全に読み違えたな。
“戦いを止めるエンド”って聞いたとき、ハッピーエンドしか想像できなかったよ・・・。

>>580
それを言うならボドボドダー。
582名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 01:57:48.55 ID:d40AABwmO
単純にテレビスペシャルはラスボスが変わっててあれだよな
でっかい鏡とシーツ丸出しでショボイし
583名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 08:14:12.55 ID:7uhgh1kV0
ディケイドで龍騎の扱い酷くなかった?
584名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 11:24:36.90 ID:ZnaFUuwG0
尺の上ではディケイド龍騎編とTVSPは同じぐらいだったと思うが
DCDはあっちの本筋もやらないとだったしなあ……
それでもライダー裁判だけはおかしいと思ったw
あの世界でライダー特集してる雑誌は読んでみたかったけどな!
585名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 11:56:43.43 ID:J2gyMLh/0
作者お気に入りキャラすげ〜をやるために他の主人公キャラ全員かませにしてラスボスがクソだった某クロスオーバー作品と比べりゃディケイドなんて可愛いものさ
ライダー裁判はちょっとおかしいとは思ったけど久々に動き回る龍騎ライダーが見られただけでも嬉しかったよ
586名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:34:53.03 ID:tHm686Rf0
ドラゴンナイトが関係してるっていうのが本当かどうかは知らないけど
ディケイドが龍騎にカメンライドした回数は他の8ライダーより多かったね

ディエンドもシザース、ライア、ファムと王蛇召喚してるし
587名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:36:21.31 ID:ZnaFUuwG0
種ガンダムのスピンオフ思い出した

それはそうと、DCDで龍騎勢優遇があったのは
ドラゴンナイトでスーツが補修されたりして使いやすかったからって聞いたな
そのおかげでゲルニュート出世したしw
588名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:37:15.68 ID:qA1CpBm0P
>>586
ガイ「」
589名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:49:17.34 ID:tHm686Rf0
>>588
俺の記憶にいなかったお前が悪い…
590名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 16:17:37.54 ID:jVMTXgRR0
フルブラストの龍騎使い勝手いいな
591名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 18:40:32.72 ID:35WaKtCcO
最終回で流れた小さいころの神崎と優衣が絵描いてるときのもの悲しい感じのBGMが好きなんだけどサントラに入ってんのかな?
あるなら買いたいんだけど
592名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 18:44:35.00 ID:puCtIP0dO
設定上は分身体がそれぞれベントカードの使用が可能
593名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 21:38:35.54 ID:9Tw2oYhfO
>>592
トリックベント→ファイナルベントしたら最強じゃん!
って思ったけど、ダークウィングは一体のままだから無理だった
594名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 23:37:17.59 ID:qA1CpBm0P
トリックベントで出たダークウイングをユナイトベントしたという話を聞いた事がある
595名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 01:10:20.75 ID:FoH7w3Ol0
おい なんだよコレ
韓国のヒーローらしいが

・アギト+α
・龍騎+電王+α
・響鬼+α

ttp://www.youtube.com/watch?v=ySbJeLwU6Vs&feature=g-vrec&context=G2570dd0RVAAAAAAAAAA
596名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 05:59:43.93 ID:wjuzQsgC0
DCDは、確かに裁判がひどかったが
鏡から出る→一撃加える→すぐ鏡の中へ
っていう戦い方が見れたからよかった。
他のライダーファンから見たら「卑怯!」って言われそうだが、
「鏡の中に入れる」ってのが他のライダーとの最大の違いだから
ある意味最大の見せ場だったと思う。
597名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 06:16:04.63 ID:4JidbXz70
敵をミラーワールドへ引き込む→そのまま放置して脱出の外道戦法も見てみたかった
598名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 07:49:43.43 ID:1NwlK2dj0
私はただ・・・迷惑な存在になりたかった・・・だけ・・・なのに・・・
599名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 17:11:59.48 ID:qep2rEPcO
>>595
最後はガンダムっぽいのまで…

こーゆーの見たら
ライダーはどれも斬新なデザインで個性あると思えるな
600名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 18:33:06.92 ID:qep2rEPcO
DCDでの龍騎世界は
オリジナルでアビス用意されてたし
蟹に名言が用意されてたし
DCDがドラゴンライダーキックやったり
サービス豊富だったかと

世界設定が意味不明なのと
オーディン弱ぇのと
別世界でリュウガ瞬殺されたのはダメ…
ラスボスなのに…
601名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:29:53.89 ID:LPGKvnAsO
ディケイド見て蟹は公式でネタキャラなんだなって思った
602名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:43:11.25 ID:d077UD1qO
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004LQ0586/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004A15J7O/
どうして価格差がついたのか…慢心、環境の違い
603名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:49:22.02 ID:WcLZDo7+0
今更ドラゴンナイトフィグマ集めだした俺としては蟹牛蛇の入手が難しすぎて泣けてくるわ
再販とかもしないだろうなこいつら・・・
キャモとラスはどの店に行っても腐るほどあるのに
604名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:52:34.35 ID:lXrqgjpc0
後半ライダーはさして人気も無い上にアーツ発売発表で買い控えまであったからな。
605名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:09:19.61 ID:LPGKvnAsO
その三人は龍騎でも人気あるから仕方ないな
蛇以外はそこまで扱いがよかったわけじゃなかったが
606名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:15:33.96 ID:OkdDWtPCO
>>583とか>>605の言う“扱い”ってどういう意味?
607名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:11:33.15 ID:dgUWA3DF0
見せ場が多かったり美味しい役どころだったりかな?
608名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:29:35.58 ID:OkdDWtPCO
「扱いが悪い」と「自分の思った通りの活躍をしない」はイコールではないってことね

了解しました
609名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:34:42.90 ID:qep2rEPcO
良い扱い=ゲルニュート
610名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:54:55.40 ID:d/aTWr6aP
だよね
俺なんか出番あっただけでも嬉しいと思ってるのに
二度と見られる事は無いと思ってた作品なんだから、贅沢言える立場じゃないし
611名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:04:08.53 ID:bvm2aQ/x0
人の願い、夢、欲望は尽きないんだよ
一つ満たされれば、また新しい願望が生まれる
だから戦いはなくならない
612名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:04:14.63 ID:+eYVzBnBO
祝 今年で龍騎が誕生してから丁度10周年記念ぱちぱちぱち〜拍手。
東映も何か龍騎の為に特別企画位はやってもらいたい。
613名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:14:37.80 ID:WcLZDo7+0
再び出番が来て爆死したりツノだけになっちゃうのとそのまま放置されるのってどっちがきついんだろうな
614名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:19:34.17 ID:lXrqgjpc0
再びの出番で爆死すれば放置がよかったと思うし、
放置が続けば爆死でもいいから出番なあればと思うんだろう。
615名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:30:50.59 ID:OxU5PPhh0
>>592
それトリックベント、分身体がトリックベント、さらに分身体の分身体がトリックベントでガタキリバよりやばいじゃん
616名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 23:36:53.38 ID:d/aTWr6aP
>>615
1度使ったカードは消滅するから、使用済みカードが無い状態で分身するんじゃない?
617名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:49:48.88 ID:4jXx44xE0
龍騎のOPはあの目隠しとか謎が多かったwことでよく語られるけど
ラストに渋谷のスクランブルが映るじゃない?あれが凄く記憶にある
で、真司の最期が一応銀座の交差点なんだよな(実際はロケ地を繋いでるから銀座の真ん中ではないが)

よく出来たCGでもいいから、渋谷スクランブルとかで本気で戦って、街を荒野にするライダー戦を見てみたい
採石場とかさいたまアリーナとか所沢ミューズに飛ばすのやめれw
618名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:51:51.99 ID:Ol/yPGJbO
オルタナティブのファイナルベント見たかった
619名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:20:05.20 ID:gxRPjdW00
バイクグルグルがファイナルベントじゃないのか?
620名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:34:46.19 ID:EB8Fh1kH0
仲村オルタナティブの方ってことかな?
同じ契約モンスターだから教授と同じ気はするけど
621名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:58:30.29 ID:srGe0Od40
フィギュアーツのライア買おうか迷ってる・・・。
13ライダー全部揃えたいけど、置く場所がなー。
龍騎はライダーが多いから、どうやって飾ればいいか悩む。
622名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 02:00:57.69 ID:fN2yb9qC0
>>621
実は13ではすまないのが龍騎。
サバイブ×2、オルタナティブ&ゼロ、あとお好みでアビスも。
623名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 02:08:37.91 ID:Pf1nBHPZO
>>617
スクランブルは撮影許可が降りないだろうな
CGにするのも大変そう…

ハリウッドみたいに街ひとつを
映画や特撮で使える観光名所にしたらいいのにな
624名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 03:30:44.86 ID:y/J5hmG20
日光江戸村「ガタッ」
625名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 05:46:27.52 ID:lJbkF3850
OPのあれは早朝のゲリラ撮影で、人がいたら合成で容赦なく消したらしい
626名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 09:14:27.26 ID:/84JO4YB0
>>621
figmaライアは尻尾がすぐポロポロ取れるから俺も買おうと思ってる
場所はなんとでもなるし迷ってるなら買ってもいいんじゃないか
フィギュアーツでも全ライダー出してくれるのかな?
627名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 10:49:04.56 ID:BzYGqDa00
>>621
自分はR&Mを処分して場所を確保することにした
だが何が怖いって契約モンスターまとめてドンそしてドンて来るかもしれないことだ
628名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 11:34:50.96 ID:96sl1nv7P
エビルダイバー&メタルゲラスとか出して
ベノスネーク+合体パーツでジェノサイダーを作ろう!

とかやりかねない
629名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 16:19:38.17 ID:+5b7v8hk0
>>626
頭の尻尾もそうだけど、なにより肩アーマーがでかすぎる
装着変身だと小さいし、腕と可動が一緒になったんだけどね
630名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 20:33:40.08 ID:Ol/yPGJbO
キャモスティングスピアーは肩や腕がとれまくって遊びにくかったな
どれも気に入ってたライダーたちだけにちょっと残念だった
631名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:51:35.33 ID:Q/rYX+2F0
現在、ドラグレッダーの尾を王蛇の剣にしてる
632名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:59:41.00 ID:OW4LHdz80
龍騎の出演者で一番有名なのは神保悟志かな?
龍騎とナイトも朝ドラに出たりしてそこそこ売れてるな。
633名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 23:10:09.70 ID:LniNNqEX0
編集長な津田寛治、北岡先生の元秘書の森下千里、ファムの加藤夏希、真司が最後に守った女の子の志田未来 辺かねえ
634名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 00:57:39.75 ID:UI8udVxNO
そういや志田未来いたなw
635名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 20:13:35.68 ID:rA6WrTIq0
先月ぐらいにデパートの服屋行ったらインぺラーの人がモデルで小冊子に出てて吹いた

龍騎の役者はあんま売れてないが舞台でひっそりやってるイメージ
>>633は別に龍騎でブレイクしたわけでもないから出世作って感じじゃないな〜
636名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:38:37.78 ID:wsuJLBZj0
テレビにあまり出ない≠売れてないということも理解できない>>635は哀れなもんだw
637名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 22:54:00.46 ID:+5xlISPA0
震災から一年経つ夜に、悲しき投稿のバイト。
最高やね。
638名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:31:08.63 ID:0a+4ost/0
龍騎のブランク体ってまだ売ってるの?
639名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 05:19:43.58 ID:0F/zoVOX0
プレバンなら先週終わったよ
640名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 10:07:54.61 ID:Rn+Ww13z0
>>593
馬鹿野郎。
ガードベント使ってトリックベントでファイナルすればなんの問題も無いだろ。
641名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 12:41:40.09 ID:jRm8YAiFO
主役級ライダーじゃないガードベントが発売されるらしいから他のライダーにも期待してよさそうだな
なんか蟹さん忘れられてそうな気がするけど
642名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 20:53:01.13 ID:hpkdN9IA0
ガードベントさん結構強かったろうに死因が近くにいたからってのが悲しいな
SPのことは忘れた
643名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:01:43.20 ID:C35yyl0w0
ナイトサバイブは初登場時に王蛇を圧倒してたのに、27話でベノサーベルで一発くらっただけで
ナイトサバイブから通常のナイトに戻るのはちょっとガッカリでした
644名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:04:31.07 ID:Og0qfltl0
>>642
むしろSPの方が酷い死に様だったぞw
645名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:24:42.07 ID:jRm8YAiFO
ガードベントさんSPでも死因が近くにいたからでワロタ
不意打ちだったとはいえあの死に方はないわ
646名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:00:37.79 ID:rTFsAK/hO
647名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 02:10:53.81 ID:qhengGcp0
どっちにしろちかくにいたお前が悪い
648名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:05:06.40 ID:jMfIVmi00
>>646
蟹さん×マミさんはよ
649名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:02:23.93 ID:k4XMRH3i0
既出も既出の画像を何故今更貼る
またタイムベントか
650名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:09:51.98 ID:BtnZ+0zg0
作品自体十年も前なんだから、ループしてても仕方ない
651名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 13:22:10.02 ID:mmKj30NLO
ちゃんと>>1に「・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者」ってあるんだけど

つうかそのアニメ専用スレあるし
652名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 14:17:51.04 ID:ZQYP8heu0
ガイ、ライア、インペラーは王蛇に同じ技食らったのに事後にかなり差があるな。
この3体では一番丈夫そうなガイが即爆発ってのが何とも。
653名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 14:26:14.99 ID:lmkG8TRRP
頑丈だったせいで多段ヒットしてしまい即死だったという説
654名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 14:49:00.52 ID:jtmmU7L00
ガイはファイナルベントまともに食らった後でボロボロだったから仕方ない
655名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:00:38.64 ID:Y3Yervmt0
手塚は遠くに吹っ飛んだけど、ガイは後ろに壁があったから余計に…
逆にインペラーは正面からじゃないのと、吹っ飛びすぎたから生きていたのかな
656名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:23:08.31 ID:K5wj3l5f0
浅倉ってなんで撃たれること分かってたのに鉄パイプもって飛び込んで
行ったの?
657名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:28:47.40 ID:Y3Yervmt0
浅倉にとって北岡はただ一人自分に戦いを挑む人間になっていた
その北岡が戦いに来なかったことにイライラしたから
658名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:38:37.76 ID:Zr5zrWVuO
SPでは頑丈そうなシザースも王蛇のファイナルベントまともに食らって爆死してたな
特にダメージ食らってたわけじゃないしガードしてたように見えたから耐えれると思ったのに
あの後ちゃっかり浅倉もライダーリンチに仲良く参加しててワロタ
659名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:55:02.03 ID:FrH4xofGO
何も考えずに全ライダー一斉FVしたら突撃系の奴らはまとめて
ゾルダさんの餌食になりそうな気がしなくもない

SICオルタナティブ&リュウガつい買っちゃった。
装着ミラーモンスターセットも安かったからFigma用に買っちゃおうかな…。
660名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 19:08:22.71 ID:jtmmU7L00
SP版の浅倉は蟹にイライラしてたのか北岡をスルーしてまでファイナルベントブチこんでたな
蟹倒した後北岡に喧嘩売られてたから戦う気満々だったろうに浅倉が北岡と一緒にライダーリンチに参加してたのはなんでだろう
高見沢や芝浦の今だけ協力して龍騎倒そうやっていう話を大人しく聞き入れるキャラじゃないと思うんだが
661名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:26:44.94 ID:hOgrN5pD0
>>656
浅倉は「殴ってるか殴られてるかしていないと気が済まない」キャラだから。
警察に逮捕されるリスクなんて考えずに、人通りの多いところで通り魔的に人を殴ったり
殺したりしてたから、イライラした時は「殴る」っていう選択肢以外考えられなくなるんじゃないか?
662名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:44:33.84 ID:7wwbPZqI0
あさくらは どうする? ▼
ニア たたかう ミラモン どうぐ にげる

なぐる ける まもる ニア くうか?
663名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 21:52:27.73 ID:XwPlJNVg0
>>660
オーディンに城戸真司を倒さなければライダーバトルは終わるとか言われて仕方なく参加したんじゃないの?
高見沢ならまだしもオーディンか神崎に言われたら、しぶしぶ納得すると思う

倒したら即効周りのやつらに襲い掛かりそうだけどなw
664名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:22:23.71 ID:ZP1iPIdOO
北岡も蓮も結局いい奴だよなw
蓮が北岡助けて病院連れてくシーンや脱落と聞いて見舞うシーン好きだわ。
見合いの話や恵初の話みたいなのがもっと見たかったわ。
665名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:17:03.74 ID:TFo2aXa40
自主的にライダーバトルを辞めたのも北岡だけだしな。
神崎に煽られても、自分のやり方が〜自分のペースが〜って濁して
結局一人も殺さなかった。
666名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:21:12.30 ID:V1AFVW+30
それでいてあまり格が下がらなかったというか
終始中堅どころの実力者っぽい印象だったのも凄いな
神崎も死期が近いの分かってるから、ガルドとかで殺そうともしなかったし
667名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:47:54.91 ID:nP0pU9sj0
東條にボコられた時もあったけどしっかりリベンジしたしね
そこまでギャグキャラにもかませキャラにもされなかったから悪い印象はない
セリフもいちいちかっこいいし北岡好きだわ
668名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 14:40:49.30 ID:/n/T3OVhO
お塩先生を彷彿とさせる顔立ちだね
669名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 17:12:13.37 ID:WywFRphY0
井上脚本のときの寒いギャグは萎えるからやめてほしかった
670名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 18:01:31.26 ID:TFo2aXa40
むしろ井上脚本のギャグ回が好きだった
井上自身が北岡と吾郎ちゃんを生みの親として愛してたから、
できるだけ色んな面を見せたかったんじゃないか?
ギャグ回2連続(29・30話あたり?)は、夏休み用だし。

そういえば、W以降の9月スタートになってから、夏休み恒例のギャグ回って無くなった?
夏休みに旅行とか行って、1、2話見逃した人もストーリーがわかるように、
本筋と直接関係ないギャグ回を挟んでるって聞いたが・・・。
671名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:21:54.79 ID:0zkRclvh0
龍騎の変身は謎がある
25話は真司、蓮、浅倉はみな同じ車からミラーワールドに入ったが
ミラーワールドから真司や蓮が先に現実世界に出て車を全速力で走らせれば
浅倉が現実世界に出る時に振り落とせてイイジャンって思う
672名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:13:39.94 ID:s4/jbyuo0
入ったところからしか出られないって設定は途中から死んでる
もしそうであるならSPの浅倉みたいな芸当は到底できないし

真司が最初出られなかったのは未契約の状態だったからっていう解釈もできなくはないけど
673名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:21:38.99 ID:Uf1E4HQA0
>>670
あれは高校野球のため一部地域で放映されない時があるので、その対策なんだがw
674名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:23:26.78 ID:WywFRphY0
ていうか「ライダーになってミラーワールド使って脱獄する」設定の浅倉がいる以上どう考えても死に設定にしかならんよな
浅倉の存在なんて本編開始前から考えられてただろうになんでこんな制限付けたし
675名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:32:42.15 ID:9lzum3de0
・ブランク体のライダーは入ったところからしか出られない
・出入り自由のモンスター達のどれかと契約することによって
 その力を借りたライダーも出入り自由になる

こうじゃないの?
676名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:33:31.08 ID:0zkRclvh0
18話で浅倉は仮面ライダー王蛇に変身して脱獄したわけだが
王蛇の姿が防犯カメラに映らなかったのか?とか歳とると粗探ししたくなるねw
純粋な心を失った大きなお友達か
677名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:03:41.55 ID:/n/T3OVhO
いいんだよ細けぇことは
678名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:07:58.94 ID:TFo2aXa40
>>673
あれ?そうなんだ。なるほど。
どっちにしろ、1、2話見逃しても大丈夫なためってところは合ってるんだな。

同じ鏡からしか出られない設定は、ライドシューターで移動すればおkなんだと思ってた。
玲子さんや優衣のお見合いの回で、真司が蝉のモンスター追って別の鏡から出た時、
映像は映ってなかったけど、ライドシューターらしきバイクの音と共にミラーワールドから
出てきたから、ライドシューターがあれば、どこの鏡からでも脱出できるのかなぁ、と。
679名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:14:27.87 ID:V1AFVW+30
>>676
確か令子さんが、ミラーワールド移動していた(と思う)神崎を
防犯カメラ内の「鏡などの反射物に写っていた姿」として確認しているから、
浅倉が脱獄したときも、防犯カメラに写るには写っていたけれど
それはあくまでカメラ内の反射物にだけなんだろう
しかも変身後の姿だから、浅倉と断定するのも大変そうw
680名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:38:06.32 ID:am9hqcET0
同じ鏡から??っていう設定はブランク体の時だけ、っていう説もある
まあ昔このスレで出た妄想だけど
死に設定ってのがホントの所だろうね
681名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:55:57.16 ID:ZEe1NQtnO
ワープしまくるライダーなのに?

682名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 01:56:40.89 ID:fVK+ACRjP
浅倉が消えた筈のレストランの中にいたらしい、ってのも、別の鏡から出られるならわざわざ戻る必要もないけどね
あと恵が真司が鏡から出るのを見たのも、本当なら龍騎の状態で出る筈だとか
683名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 06:11:58.02 ID:ESUeixKX0
「消えるマジックでしょ」一言で良いのにわざわざセット用意して実演するめぐみ
684名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 13:04:04.50 ID:58egBP5X0
浅倉の事好きになった女の子ってどうなったけ?
685名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:05:53.89 ID:/NKSFvIg0
>>680
29話で島田さんを狙ってたセミのモンスター追って出た場所じゃないところから
現実世界に行ったしな。当時高1だったが、最初見たときよく意味が分からなかった。
686名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:58:17.77 ID:fVK+ACRjP
悪く言うつもりはないしあの人の書く話好きだけど
他の人がメインで井上さん脚本の時って設定が曖昧になる事が多い気がする
687名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:45:37.43 ID:dd9C0anw0
>>685
>>678のシーンだな。
確かに一瞬ライドシューターのブレーキ音みたいなのが聞こえる。

>>686
井上は監督や演出に、自分の脚本どんどんいじっておkって言ってるみたいだから、
さすがに辻褄が合わないところは、誰か気付いて変更するんじゃないか?
複数の脚本家で一つの作品作ってたら、それぞれの考えているその後の展開も違うから、
多少の誤差は仕方がないと思う。スポンサーやプロデューサー、視聴者の意見も反映されるみたいだし。

あと、井上と小林の間でキャラクターの性格が若干違うところもあるな。
特に吾郎ちゃんと浅倉。
688名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 09:25:27.36 ID:m5Ms3BfX0
でも確か龍騎に関しては小林と井上で結構すり合わせしてた作品だったはずよ。
689名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:15:13.29 ID:HWJ41pRG0
27話のオーディンが初登場する回は変身前はさいたまスーパーアリーナなのに
ミラーワールドは東京スタジアム、今の味の素スタジアムだよなw
どっちも去年L'Arc〜en〜Cielのライブ見に行って、ここが数々の平成ライダーが
戦いを繰り広げた場所か〜って感慨深くなったなあ
690名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 16:46:41.85 ID:iKcCJ9jW0
龍騎の頃は井上脚本でも全然気にならなかったけどな
691名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 16:59:34.74 ID:EXclk3610
他の作品でも、井上はギャグ回任せられることも多いから、
おもいっきりギャグやろうとすると、ある程度設定が曖昧になったり
前後の話とつながってなくても仕方がないって認識なんじゃね?
井上のガチ回は結構良い話多いと思うし。
ライダーじゃないけど、最近だとゴーカイジャーのジェットマン回とか。
692名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 17:19:36.86 ID:HOAlruLN0
例のインペラー退場回も井上脚本だっけ?
693名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 17:59:41.40 ID:ZFqDkeUcP
となると都合よく(悪く)突然浅倉が現れるのも井上さんのよく使う手法という訳か
694名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 18:15:34.79 ID:rroG0LEk0
浅倉じゃないけど、超不自然にカイザが出現するシーンとかあったし、確かに井上の使う手ではあるね。
井上脚本はちょい濃いめの癖があって、だからこそハマると他じゃ見られない展開が見られたりもする。
叩きたくなる気持ちはわからんでもないけどな。
695名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 19:13:10.61 ID:EXclk3610
井上ワープなんて言葉があるじゃないか。
キャラが電話で「助けに来て!」って言ったら、場所を伝えなくてもやって来るってヤツ。
井上にとっては何ら不自然なことはない。
なぜなら、井上自身がいつも場所を伝えずに「俺のところに来い」とだけ連絡しているから。
電話を受けた人は「井上先生はどちらにいますか!?」って聞きまわって井上までたどり着くという・・・。
ネタだとは思うが、役者やスタッフが語る井上の人柄を考えると、本当にこんな感じなんじゃ・・・って思うわ。

>>692
インペラー登場から退場までの4話は全部井上。
696名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 20:32:52.97 ID:PtqfBmx70
そうそう
井上脚本は辻褄なんかまるで考えてないから
物語に整合性を求める人間には
我慢ならないだろうが
ここ、という時の熱さとか戦慄モノの残酷さの表現が凄いんだよね
だからこの人の脚本は辞められんよ〜
697名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 02:48:36.87 ID:TAL5SAICO
698名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 02:57:32.38 ID:N4coSXDa0
脚本の内容詰め込みすぎてるから
実際に撮るとどうしてもすぐ登場してるように見えてしまう、とか思ってた違うのかな
699名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 08:39:43.15 ID:685utnrd0
未見だったので年明けくらいからDVD借りてようやくTVシリーズ見終わった。
龍騎のデザインで食わず嫌いだったんだけど、今ではすごく好きだし、
話の内容は歴代で一番好きだ。

話は変わるけど、後半から流れるRevolutionって曲の出だしがプリンセスプリンセスのHigway Starって曲に出だしが激似なのは、
オッサン世代には有名な話なんだろうか?
最初流れた時、「あれ、プリプリ?」と思ってビビったので。
Youtubeで見つかったのでリンク貼っておく。

Revolution
http://www.youtube.com/watch?v=sdxYEaCl_NY

HIGHWAY START
http://www.youtube.com/watch?v=30tFyVAdKJk
700名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 09:21:16.84 ID:zvkrk1ns0
なんで浅倉は東條をボコボコにできて東條は北岡をボコボコにできるのに
浅倉と北岡は同等的な感じになってんの?
701名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:00:55.80 ID:9aaDrVeX0
もともと浅倉は北岡殺したくてライダーになったんだから、
ライバル的な扱いをしたかったんだろ。
それに、力の浅倉、知の北岡って感じで、対にしたかったんだと思う。
何より、北岡は東條が絡むようになった頃は、
もう既にライダーバトルで誰か殺そうという気が薄れてきてたんじゃないか?
殺す気で戦ってるのと、無意識に殺さないように戦ってるのじゃ力の差は歴然だろ。
「前より弱くなったと思うんだよね、どうしてだろう」っていうセリフは
無意識にセーブして戦うようになったからじゃないかと。
702名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:21:13.21 ID:c+5fQnC1P
東條は北岡をボコボコにしたが、その次は北岡がリベンジに成功してたと思う
703名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 11:36:52.25 ID:QwAGZ/UzO
頼れるフリーズベントは浅倉にしっかり対策されたし北岡も反省したのかファイナルベント使わないでシュートベントで倒そうとしてたね
北岡に何回か奇襲かけたけど失敗したしそれもタイガの印象を悪くしてるのかもしれない
704名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 12:05:29.30 ID:S4nqUMG20
もうあの頃の先生末期でボドボドだったじゃん
705名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 12:20:14.95 ID:oV5ozoFU0
>>696
アギトや龍騎の頃は井上も辻褄ちゃんとしてたろう。
555もまあまあ。
706名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 12:23:17.97 ID:oV5ozoFU0
>>699
初めて知ったがパクリと言われてもいいレベルだな
707名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 12:29:05.54 ID:9aaDrVeX0
そもそも555は全話井上脚本だからな。
小説版555読むと、大人の事情で色々とやりたいことできなかったんだな、って思うわ。
井上は締切は必ず守るらしいし、他の脚本家の執筆が間に合わない時に
ピンチヒッターに呼ばれることが多いみたいだから、急遽書いたんだとしたら、
多少辻褄合わなくても仕方がないか。
龍騎の時はちゃんとしてたのは、最初から予定通りの割り振りで執筆できたからじゃね?
708名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 13:00:04.01 ID:oV5ozoFU0
でも井上メインだったキバは結構メチャクチャだった。
あの辺りからおかしくなった。

最近の井上脚本しか知らない新規ファンが龍騎や555を
井上だからって敬遠するのを見ると残念に思う。
709名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 13:34:27.96 ID:SnRgjR7e0
それは小林にも言えるんじゃないのかな
最近ので知った層が小林の昔の作品見たくなるとはあんま思えないな

有名役者のデビュー作目当てで見るのは結構いそうだけど
710名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 14:20:24.82 ID:DHqtxQTe0
>>709
シンケンジャーで小林にはまってオーズ見るかたわら
ギンガタイムセーラームーン電王龍騎と一通り見た人間がここにいますよ

作品ごとに作風はそれぞれ違うけど、センスは共通してると思うけどなあ

>>688
脚本家インタビューで井上が
「脚本作る上で小林と話し合いとかしない」って言ってたの読んだけど
711名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 15:13:12.86 ID:EIoHQN5o0
>>699
イントロは聞く限り激似だけどサビとかはぜんぜん違うから許せる
712名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 15:16:35.66 ID:9aaDrVeX0
>>708
キバは武部Pとラストの方向性で揉めて井上が後半やる気なくしたって聞いたけど、
実際はどうなんだろうね。響鬼のスタッフ交代みたいな例もあるし、
視聴率悪かったからそれなりの方向変換を迫られたかもな。
個人的には歴代ライダー作品の中でもキバは特に好きな作品になったけど。
最近なら前に誰かも書いてたが、ゴーカイの井上回は良かった。
vipでも「俺たちの井上が帰ってきた!」って絶賛されてた。

>>710
飲み仲間だし、わざわざ話し合いしなくてもそれなりに聞いてるんじゃね?
小林が龍騎の締切ギリギリで必至な時ですら、無神経に飲みに誘ってたみたいだしな。
713名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:35:18.35 ID:oV5ozoFU0
でも小林は「優衣は幼い頃、家族に酷い扱いを受けてた印象がある。
でも井上さんが優衣が子供の頃に家族で海に行って楽しかったと
振り返るシーンを入れちゃったから不幸設定は使えないと思った」
と言ってたぞ。

結局、海の思い出は優衣の勘違いということにすればいいやって思い付いたらしいが。
714名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 18:00:38.22 ID:nIvL/uxh0
機嫌が良かったのか周囲の目を来にしてか、たまたま1度だけ連れて行って貰った海、普段の窮屈さから抜け出し兄と楽しんだ
とかなら使えそうな気がしないでもない
715名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 18:09:01.84 ID:DHqtxQTe0
>>713
勘違いじゃなくて
自分が一度虐待で死亡したことを思い出さないために優衣が記憶を捏造してるんだと思ってた
716名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 18:19:26.36 ID:APgR8U/c0
劇場版設定だとミラーワールドの海になるんだろうな
717名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 20:51:17.42 ID:5hFvdRre0
最近のライダーや響鬼を見て
「ライダーになりてー」
って思ったけど龍騎見て
「ライダーなりたくねー」
になった俺乙
718名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 21:20:58.20 ID:nIvL/uxh0
そりゃあ響鬼とかのは消防士の相手が火災から魔化魍になったみたいなもんだし
フォーゼとかは明るい造りだからねえ
龍騎だと敵に攻撃されて怪我をするのは歴代にもよくあって痛そうだけども
ライダー同士の殺し合いもあるからより生々しく感じるよね
子供の頃は仮面ライダーだから怪物には勝つんだとは思ってるけどその仮面ライダーと仮面ライダーが戦うんだから
719名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 21:21:44.93 ID:S4nqUMG20
子供に戦い見せる回は泣いた
720名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 23:11:47.14 ID:bVRNdjny0
ライダーになるのは最も簡単だけどライダーであることは最もキツいんだよな龍騎勢は
721名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 23:24:18.13 ID:9aaDrVeX0
>>717
「戦いたくない相手と戦わなきゃいけないジレンマを抱えて戦うのがライダー。
フォーゼは今までにない明るい路線ですが、泣きながら戦うライダー像は無くしません。」
って雑誌かネットでプロデューサーか監督が言ってたのを見たから、
フォーゼみたいに明るいライダーでも、これからどんな展開になるかわからんよ。

最近のライダー(響鬼以降)って言っても、キバ・ディケイド・Wあたりは最終的に戦いたくない相手と戦ってたしな。
カブトだって、天道というキャラだからこそ、なんとかなったわけだし。
722名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 05:36:39.67 ID:0WHcrx8F0
Wでそんな場面あったっけ?
723名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 05:45:26.87 ID:nRNKO47hO
>>722
(メモリのせいで狂気に囚われてたとはいえ)幼馴染みとか父親と戦ったのは?
724名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 08:58:38.99 ID:WEPDpeRt0
フィリップの家族と戦ったからかな。
しかも父親も本当は家族を愛してたってわかった上でだし。
若菜姫と敵対してた時が一番辛そうだったな。

響鬼以降なら電王の侑斗もそうだが、Wは戦いたくない相手と戦いたくないじゃなくて、
戦いそのものを止めたいって感じの方が強かった気がする。
725名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 10:55:08.11 ID:XDbXanSQP
フォーゼも同じ学校の生徒と戦ってるから、戦いたくない相手って事になるのでは?
誰がゾディアーツか突き止めて、戦わずにスイッチを渡してくれ!で解決しようとして失敗して戦うしかないのかーって感じで
726名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:44:56.34 ID:w4KEH/hg0
>>725
この間のキグナスなんかだいたいそんな感じだったな
727名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 13:11:28.25 ID:RaDH/DdqO
カリッツォー
728マチカネタンホイザ:2012/03/18(日) 15:00:35.91 ID:QAZqBNr3O
1話2話を見返して引っ掛った部分があった。
2話で優衣が携帯で蓮に「まさかあの赤い龍のモンスター狙ったりしてないよね?」と言ってるが
なぜ狙ったらダメだったんだろう?

1話で城戸が赤い龍に狙われてるの知ってるんだから
蓮に龍を倒させれば城戸を救えるのに。
城戸に封印のカードは持たせてたとはいえ、倒すことを拒否する理由がないような?
729名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 15:02:58.60 ID:nRNKO47hO
勝ち目無さそうだからムチャするなよ?って感じかなぁ、と
730名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 15:55:51.06 ID:WEPDpeRt0
狙うって倒すって意味じゃくて、自分の契約モンスターにするってことだと思う。
浅倉や佐野が複数のモンスターと契約してたみたいに。
優衣はこれ以上ライダーバトルにのめり込んで欲しくないっていう思いと、
契約モンスター増やすことのリスク(餌)を考えて止めたんじゃない?
731名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 19:40:16.91 ID:A1aGlhqqO
浅倉は自分のモンスター放置しまくってたのかあと少しで食われそうな感じだったな
732名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 20:08:30.89 ID:jpUgfkXA0
フォーゼの蟹がかなりのやり手について
733名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 20:14:42.16 ID:TH2RvO+o0
蟹は最強ですからね
734名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 20:14:54.47 ID:MssJtWdh0
アカン警察で龍騎のBGMっていうか効果音使われてるよね
735名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:25:33.09 ID:x5PrAR060
バラエティからニュース番組からライダーシリーズのBGMはよく使われてる
それも妙にそのシチュエーションに合ってるんだよなw
736名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 07:02:57.08 ID:8AZQmhYn0
そいや特撮板は「TVから特撮の曲が流れてきたらageるスレ」ってのが無いのか
737名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 14:04:51.26 ID:BC+apQpQ0
そんなんあっても多すぎるからじゃない?
738名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:03:25.88 ID:8hpQMeP5O
5話で唐突に玲子さんがものもらいになったのって
中の人が本当にものもらいになったんだろうね。
ストーリーに関係ないし。
739名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:33:32.96 ID:ee+GlSMI0
>>738
その通り、当時から結構出ていた逸話w
740名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 01:54:47.86 ID:Y/DALeSl0
玲子さんが龍騎の女性陣では一番きれいだと思う
抱き心地もよさそう
741名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:53:10.52 ID:2X8gqR9M0
玲子さんは浅倉の弟を死なせてしまったことに対して何か言ってほしかったな
あそこだけモヤモヤするわ
742名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 11:58:38.04 ID:Y/DALeSl0
玲子さんは浅倉弟がベノちゃんにゴックンされたの知らないし
蓮も玲子には弟は逃げたって説明してたじゃん
743名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:21:34.29 ID:G2gDfOHlP
逃げたんなら、後で連絡して謝っとくとかするべきじゃないの?ってことかと
744名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:34:05.62 ID:m5FZ8+GA0
神崎優衣が加藤夏希だったらよかった。
745名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:34:18.14 ID:vvFELExc0
連絡付かなかったから、玲子さんも諦めたんだろ。
浅倉に住所や職場が割れてる可能性を考えて引っ越したとか、そう考えるんじゃないか?
よりによって執念深い殺人鬼に命狙われてるわけだし。
それか浅倉と兄弟だって職場や近所の人にバレたら、弟に迷惑がかかるから、
できるだけ接触は控えた方がいいと思ってるとか。
746名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 12:46:28.03 ID:Y/DALeSl0
>>744
何か可愛くないんだよねユイは
髪もパーマかしらんがチリ毛だし
747名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:13:23.58 ID:C8qJeX9x0
>>745
ってか、仕事持っててある程度の社会的地位もある浅倉の弟が
いなくなったら失踪事件とかになってるはずだよな…
他の人の目があるところで
最後に会ったのが玲子さんとか真司君?とかだったら
当然疑われるはずだが…
748名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:56:40.34 ID:OC0dSWGcO
加藤夏希…オッサンマネージャーとズッコンバッコンのか?
749名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 14:23:26.33 ID:Y/DALeSl0
小川恵里って大学院生なのによくヤンキー同然の生活をしてたと思われる蓮と付き合ってたな
話題とか合うのかな?
750名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 15:36:14.72 ID:MJSB9xD60
>>749
「俺たちにはきっと、お互いしか……」みたいな台詞があったから
二人は天涯孤独の身同士だったのでは、と当時推測しながら観てた
同じ養護施設出身とか、そういう幼馴染み系には見えなかったけど(何となく)
お互いしかわかり合えないんだぜ的な空気作ってた気がする
あとあれだ、インテリがちょい悪に引っかかるのはある種よくある話……w
751名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:11:21.05 ID:gOod3VSm0
日経エンタメの龍騎紹介文に
「子供向けの内容ではないと批判されたこともあった」と書いてある。
たしかに龍騎は一番ハードな内容だと思うが、そこが良かった。
752名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:17:02.88 ID:Y/DALeSl0
>>750
まあ作品にケチつけてもしょうがないけどねw
大学のゼミに博士課程まで行って女の人いたが、何か普通の人とは少しずれてる感じがした

>>751
同意。あの話じゃなければ15歳で仮面ライダーにハマることもなかっだろうと思う
753ヒロ斎藤:2012/03/20(火) 17:23:34.15 ID:O70Pw2OfO
一応、子供番組なのに幼児虐待とか
映画とはいえヒロインが自殺しちゃうって凄いよな。

カードバトルとか子供向けっぽいオブラートに包んでたけど
内容は完全に大人向けだった。
754名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 17:28:23.23 ID:G2gDfOHlP
確か、浅倉を殺人犯だってはっきり言ってたのって映画だけだよね?
テレビでは凶悪犯としか言われなかった筈だし、手塚の友達も手を怪我させられただけで殺した訳じゃないし
弟は……まあ……直接手を下した訳じゃないって事で
755名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:06:43.60 ID:gOod3VSm0
テレビでも浅倉は自宅を放火して親を殺したって言ってたよ
756名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:09:34.00 ID:OKVQbwqj0
あと最初に脱獄した後、服屋の店員殺したり護送車でメタルゲラスを呼び出して警官たちを食わせたり…
757名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:43:05.24 ID:Y/DALeSl0
>>756
あのとき浅倉がメタルゲラスのカードをどこから口にくわえたのかワカラナイ
昨日DVD9巻借りてきたから見てみよう

エビちゃん「ベノちゃんやメタちゃんは人間食べさせてもらってたのに俺だけ人間食べたことない」
758名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:13:23.69 ID:sh7UP3Jo0
胸のポケットに忍ばせてた
「うっ!」って気を失ったふりをして口で取り出した

759名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:30:58.15 ID:Y/DALeSl0
見たらそうだった、浅倉器用だなw
てか「マスコミ対策〜?」って言って護送車にマスコミが集まってるシーンで
警官が玲子さんの腰に手をやってるw
760名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:58:19.33 ID:MJSB9xD60
今日やっとドラゴンナイト全話見終わったけれど
ベンタラの正式なライダー・ストライクさん=海の向こうの王蛇さんが
「人類の自由と平和のために戦う」人すぎて最後まで笑えてならなかったなw
ハイパーバトルビデオの浅倉さんを思い出すw
761名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:10:17.37 ID:qmE0L9Tc0
33話でクラゲが襲撃したビルの名前がKYビル
762名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 08:59:44.58 ID:y+aBF8ycO
>>760
後半のストライクやトルクやアックスはしっかりとした正義キャラだったな
地球の彼らは悪人キャラだったからそのギャップがまた面白いよね
763名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 09:25:31.33 ID:jDiBSfMd0
トイザらス限定のカードデッキ全部付いてるやつってもう手に入らない?
764名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 11:29:51.61 ID:wykBXSFY0
オクとか中古なら探せば何とかなるんじゃね
765名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:45:19.14 ID:BLym/ySHO
誘拐犯「島田奈々子を誘拐した」

編集長「入会?どこに?」

が良かった
766名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 22:12:31.65 ID:/kuMXhyO0
「そうだそうだ!メロンがあるんだよ貰いもんの!
 ぼくもらいも〜ん!なんつってなw」

もお忘れなく
767名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:17:47.49 ID:qmE0L9Tc0
蓮はイケメンなのに小川恵里ってあんまり(ry
768名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 00:36:16.80 ID:W5OGkmwE0
<サバイブ
769名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 03:01:03.14 ID:DiAYgLUV0
\ファイナルベント/
770名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 08:52:12.90 ID:O9MW/gTnO
漫画版の蓮はブサイクだよね
771名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:25:49.54 ID:I8oNttpx0
漫画版はボロボロになったナイトはかっこいいのに登場人物の顔がひどい
772名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:45:26.96 ID:1mTuS7kg0
TVの浅倉は好きだがTVSPと映画の浅倉はあんまり好きじゃない
773名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:04:33.48 ID:Efc5licS0
浅倉の性格って短時間で描き切れるものじゃないからな。
凶悪な殺人鬼という印象もつけなきゃいけないし、でもちょっとお茶目(?)なところもあるが、
短時間で両方ぶっこんだら視聴者が混乱するしな。
774名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 14:06:57.71 ID:XsrHN1HY0
>>770
漫画版ってMEIMUのか?
そんなにひどいか?
MEIMUって前からあんなもんじゃねーの?
775名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:07:34.71 ID:1eUe04jxO
映画は蓮の出番も少なかったからね
霧島美穂が中心になった影響で、
他の主役ライダーが格下げされた

浅倉を仇、北岡を事件担当弁護士に割り当てたのなんか
かなり安直な設定だし…


なんつーか、ライダーにヒロインは要らない気がする
776名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 02:17:35.58 ID:0ijNAlkf0
Wの所長は物語上重要人物だろうに。
彼女の存在が翔太郎たちを精神的に支えてたぞ。


…え、「ヒロイン」じゃないって?
そんなこと言いなさんなよ!
777名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 05:34:20.62 ID:Xb4RGiet0
>>775
>なんつーか、ライダーにヒロインは要らない気がする
ちゃんと見てない奴に限って下衆なツッコミ入れるよね
778名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 08:23:13.51 ID:NMsY5IOl0
EPISODEFINALは霧島美穂がモンスターと契約してファムになったIFの世界かな
浅倉が殺人を犯して「いた」と断定は出来ないが、「いなかった」と断定も出来ないし
あと北岡が浅倉の弁護士だったのは本編でも事実だろ。結局投獄されたんだから案外殺人で当たりなのかもしれんし
779名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 08:29:56.80 ID:Qa2VcBwe0
浅倉、本編でも13歳で両親を放火殺人だぜ
その後の人生でも平気で人を殺しそうだなあとは思った
少し上でも出たが、弟もベノスネーカーに食わせたし
780名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 10:46:06.11 ID:9NPfNE7K0
13歳なんて言ってたっけ?
浅倉の人生詳しく知りたくなったわw
781名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 11:16:52.87 ID:jsw1bmel0
北岡と伊達の似ているところ

身体に異常がある・緑っぽいのに変身する・「ごろーちゃん」「ごとーちゃん」
呼びなとこ
782名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 13:19:52.42 ID:f4XRtLtQ0
>>775
ヒロインかどうかは忘れたが、OREジャーナルの女性陣がいなかったら
終盤の真司はいなかったと思うぞ
783名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 14:11:59.89 ID:1eUe04jxO
極論に走っちゃってごめんなさい
ヒロイン不要は言い過ぎました

霧島美穂はヒロインとゆうより、TV版蓮のポジションですね
784名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:52:46.02 ID:ICO4MW5U0
その通り。だからエピファイは蓮がかなり空気。
785名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:02:56.62 ID:kWjCdWMx0
インペラー退場回は好きな話だけど、金を凝視する蓮はどうかと思った
786名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:48:00.18 ID:koHSIJhU0
喫茶店の住み込みだけでは入院費まかなえんだろうしな
あんだけバイク酷使してたら整備代もかかるだろう
787名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:51:17.45 ID:zSPkr58+0
蓮って社会的にはぷー太郎?
788名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:52:17.86 ID:rIg0sXsb0
いいじゃんいいじゃん
789名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:01:35.40 ID:3EndjERE0
編集長からチップっぽいのをもらって
50円OFF券と知った時の悲しそうな顔
790名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:29:34.78 ID:hBsnwmgw0
そういえば犬が怖いんだよな蓮ってw
791名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:44:44.86 ID:f/rdIyaD0
蓮は地味に金にセコい描写が多い
連を止めるために優衣が割ったガラス代3万円を真司に請求したり、
迷惑料とかなんとか言って、3万円だったガラス代を15万円にして請求したり、
連からのご祝儀として北岡に渡した金は、真司に出させた金だったり・・・。
一見クールそうだけど熱い、絵理以外に執着するものはなさそうで金に汚い、
怖いものなんてなさそうなのに犬が怖い。
こういうギャップが連の人間臭さを引き立てていて面白いと思うなぁ。
792名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 01:13:14.03 ID:YSrZt5r+0
蓮「入院代が大変なんだよ!」
793名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:57:51.41 ID:ldxVkdaf0
えりの入院代って蓮が出してるのかw
794名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 15:28:41.17 ID:7BeqLDRG0
家族の描写がないからなぁ
795791:2012/03/24(土) 16:26:16.36 ID:f/rdIyaD0
一個目以外、全部蓮の名前変換ミスってたw
蓮ごめんw
796名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 19:21:16.99 ID:kawRZbpW0
ロンて言わないだけいいよ
797名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 21:32:41.22 ID:DTZrp6DJ0
ジェノサイダーって合体した後特に活躍してないよね
25話…初登場、衝撃波を放ってその影響でゾルダ手を怪我
27話…合体したが、おでんの邪魔によりいつの間にか消えてる
劇場版…リュウガにやられる
34話…ファイナルベント不発
36話…フリーズベント
最終話…ファイナルベント成功、マグナギガを吸い込む
798名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 21:45:31.59 ID:ZIaUPFIL0
>>796
それは私の仕業ですw
799名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 23:09:16.99 ID:/bk0ipS4O
劇場版でユナイトベントしたのは本当に痛いミスだったな
普通はあそこでリュウガが乱入するって思わないし仕方ないかもしれないけど
800名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 23:24:31.20 ID:hBsnwmgw0
折角三匹いるのにいっぺんにやられるもんな
実に勿体無い
そもそもユナイトさせずともファム程度倒せそうなものを
801名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 08:44:02.22 ID:a5Ys4H7JO
ダディが本当に裏切ったせいで蟹がベントされてしまった…
802名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 09:56:51.87 ID:h0S1kOGF0
蟹が刑事になって退場か……
803名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:02:30.85 ID:Tfhc1GqC0
ジェノサイダーに合体したら動きが鈍くなりそうだしな
ユナイトベントしたらファイナルベントはドゥームズデイに限られるが、
しなければベノクラッシュ、ハイドベノン、ヘビープレッシャーと三種類ファイナルベントできるもんな

8000APの疾風断と5000APのハイドベンのが激突して王蛇がなんともないのと
リュウガのほうがAP高いのに龍騎が勝ったりAPは関係ないのかな
804名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:08:36.49 ID:r46HLvEp0
いまだに蟹さんがベントされたのが納得できない
805名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 12:52:58.74 ID:/NY1BaKS0
ディケイドをレンタルで見て気になったから
これから龍騎見るよ。
蟹は卑怯もラッキョウも大好物ってのが面白かった。
806名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:08:35.83 ID:YpBQwmmGO
>767
絵理がブサなのは触れちゃいけないんだぜ

俺が決めたんだけどさ
807名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:02:22.79 ID:Tfhc1GqC0
>>806
漢字を間違えてる時点で君の言葉に説得力はない
808名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:14:35.91 ID:7Os++M1E0
待てよローン!
809名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:23:08.79 ID:x1Pf5FTf0
はしゃぐな!
810名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:23:20.03 ID:yWGZjtd40
>>803
地下通路でのタイガVS王蛇なんかそれを物語るね
811名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:51:22.04 ID:xsszUCFtO
>>809
これってMAD動画ネタ?

>>810
デストワイルダー召喚→対抗してメタルゲラス召喚
ベノクラッシュ→フリーズベント→ハイドベノン

だっけ カードゲームっぽい
812名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:02:13.37 ID:7RJpvRRi0
変身前の身体能力の差はやっぱデカイんじゃないのか?
常に暴力振るってないと落ち着かない基地外と研究室こもってる大学生とじゃレベルが違うんじゃね

ライダーの強さなんて場面でコロコロ変わるから数値で比べたってしょうがない気はする
龍騎のライダーはそこまで強さ描写にブレはなかったけど…
813名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:37:55.20 ID:HX1KtG6N0
>>811
はしゃぐな!は第一話の蓮の台詞だろ

まさかフォーゼで蟹が刑事になってアドベント空間送りにされるとはな…
814名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:32:59.37 ID:Tfhc1GqC0
>>812
40話では王蛇とタイガって互角に戦ってたように見えた
てかタイガの正体が東條ってわかったとき、今まである程度顔のいいやつが
ライダーだったのに、タイガはこんなやつかよって思ったのは俺だけじゃないはず
815名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:45:14.16 ID:ewvzBccC0
意外と東條は女性人気がある。東條ファンの女友達は結構いる。
だんだん東條の見た目も可愛く見えてくるそうだ。
中学生時代にリアルタイムで龍騎見てた友人は、いまだに東條の中の人の追っかけやってる。

私も、イケメンっていうわけでもないのにフォーゼの鬼島大好きだから、
顔の造形に関わらず、役者の演技が良くてキャラの性格も気に入れば、
魅力的に見えるんだろうなって思ったわ。
当時、タイガに変身するライダーを初めて見た時、「こんなやつかよ」って思ったかどうかは覚えてないが、
結果的に東條の中の人が東條演じてて良かったって思う。
816名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:51:16.75 ID:ZQbzV7ec0
東條は顔悪くはないだろ
曲がりなりにもウルトラマンだぞ
817名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:54:15.35 ID:xsszUCFtO
>>813
>>808-809の流れは本編じゃなかったと思ったので
818名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:33:03.84 ID:c8JF1Vh50
東條は病み杉だがそこがいいw
819名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:13:25.79 ID:7RJpvRRi0
若い女性ファンが多くつくようになったのってやっぱ龍騎からだよなあ 
キャラクターの作りとかストーリーがアニメチックで入りやすいのがよかったのかね

しかし今見返すと北岡とゴローちゃんのホモ臭さはやばいな…髭剃りシーンは苦笑いが出る
820名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:07:34.03 ID:avJBH1s+O
主婦だろw
821名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:27:09.76 ID:A0ZuBrug0
そういえば当時おかんがハマッてたわw
朝起こすの忘れた時はものっそい怒られた
822名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:28:48.17 ID:iDl4z/lK0
主婦おっかけを扱った番組あったねー。
旦那と離婚してまでやらかしてたのがいたのは忘れられんわw

>>819
アギトの時にすでにロケバス揺れるくらい女性群がったんじゃなかったっけ?
その頃北條さんの中の人は子供に蹴られていた。
823名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:41:34.57 ID:ewvzBccC0
>>816
確かに、キラキラした王道のイケメン顔では無いだけで、顔が悪いわけではないな。
東條の髪型や服装、喋り方とかの雰囲気で、もっさい印象を受けていただけで、
普通にしていればかっこいいよ。
どうでもいいが、東條役の人って身長181cmもあったんだな。
東條の役柄上、小柄なイメージがあったからビックリした。
824名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:49:45.44 ID:qSgMX5C+0
東條は何するかわからない不気味さと何考えてるかわからないところが好きだったから王道イケメンでなくて良かったよ
あの喋り方と容姿じゃなければ不気味さが無くなってしまう
825名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:07:47.38 ID:p32vJL4V0
アギト龍騎φあたりが主婦人気のピーク
826名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 02:47:58.10 ID:SikfvE8k0
>>819
龍騎放映当時、姉が通っていた女子校では龍騎が流行ってたらしい。
姉もクラスメイトたちに進められて見始めた。
見始めた切欠は、アギトの途中くらいから“平成ライダーはイケメンライダー”って
若い女性向け雑誌とかでよく紹介されるようになって、
「次作(龍騎)はイケメンがたくさん出るみたいだし、見てみよっかな」って見始めた女が
意外と面白かったから周りにも進めたのが切欠みたいだ。

もともと幼少期からスーパー戦隊シリーズを見てて、
その流れでクウガから平成ライダーをずっと見てる女も何人か居て、
ライダーオタク仲間を増やすために地道に宣伝しまくったっていうのもあるみたいだが。
827名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 03:52:47.39 ID:4RFB9MRI0
話の内容が中高生向けっぽいのもあったのかな?
828名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 10:58:46.20 ID:TEqUoZcp0
腐は話の内容もしっかり見てるしグッズも集めるが
ノーマルな女子たちは何にも分かってないしただキャーキャー言ってるだけで
829名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 12:38:47.39 ID:SikfvE8k0
腐とオタクはちげーよ。腐=ホモ好きの女だからな。
むしろ腐の方がストーリーよりキャラクターばっかり見てる。
ただキャーキャー言ってる女は知らんが、
話の内容しっかり見ててグッズ集めてる女はオタク女だろ。
830名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 13:18:43.29 ID:RzofGBhWO
腐によるカブトと電王のヒロイン叩きが酷かったらしいが
龍騎に群がった腐はヒロイン叩き少なかったのかな?
嫉妬されるほどあんまり可愛いのいなかったのかもしれんけど
831名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:45:16.06 ID:EMOVLGCx0
龍騎は野郎キャラと女性キャラがあんまり接近しなかったので。
832名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:54:08.60 ID:V8pjEoLL0
優衣に近づく男は命知らず……
とか思ったが、なぜかお見合いはOKなんだよな士郎お兄ちゃんw
833名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 17:05:00.03 ID:qr+08ONA0
龍騎は女性レギュラーが残念だったな。
玲子さんもブスではないけど何か地味だし。
せめてヒロインだけでも可愛い子にしてほしかった。

加藤夏樹は良かったけど。
834名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 17:28:21.62 ID:SikfvE8k0
そういえば美穂は真司といい感じになったのに、腐に叩かれなかったな。
Wで照井と結婚したあきことかは腐にも気に入られてるみたいだし、
フォーゼの感想ブログ検索してると、野座間と流星早くくっ付け!とか書いてる腐も居るから、
腐の考える気に入らない女キャラのポイントがあるんじゃないか?
それか、女の嫌いな女とか・・・。
でも、カブトスレ見てたら、カブトのひより大好き大好き言ってる女も居たから、
女にもそれぞれ気に入らない女のタイプっていうのがあるんだろうな。
835名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:22:42.90 ID:jLNNsBpE0
>>833
いわゆる薄幸の美少女である劇中のキャラクターには今ひとつだったが
OPで帽子かぶってる優衣はボーイッシュ美女好きにはどストライクゾーンなので、衣装なんかはそっちに振るべきだったかと。

あれを不細工とか言う奴は見る目がないw
836名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:23:19.57 ID:SmS8FSIUP
優衣に近寄る男はいいが、誘拐した男は蟹といいガイといいすぐ死ぬな
837名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:38:19.17 ID:Fzw87nel0
>>834
女大嫌い許せないって腐はそんなにいないんじゃないかな周りでも普通に女キャラが好きな奴はたくさんいるし
男オタでも嫌いな男キャラがいるのと同じじゃね
838名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:07:05.91 ID:SikfvE8k0
>>837
うん。だから“女の嫌いな女”と“女に好かれる女”が居て、
たまたまハナやひよりは一部の女から“嫌いな女”認定されたんだろうな。
ハナは叩かれてもナオミや愛理さんは女からも絶大な支持を受けたみたいだし。

>>835
優衣は綺麗なのに、髪型や化粧、服装が似合ってなかったんだよな。
OPの格好は似合ってたんだから、本当にあの路線の服装で統一すれば良かったのにな。
あと、OPの優衣はなんだか幼い印象を受けるんだが、俺だけか?
839名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:09:48.39 ID:RxCoqqAD0
ひよりはブスだなあと思った、所長も
840名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:18:17.85 ID:zfEkhau80
>>839
お前んとこに赤いバイクに乗ったクワガタライダーが行ったぞ
841名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:20:37.54 ID:SQkBHSH2O
>>940
あと赤いカブトライダーと骸骨男
842名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:29:33.00 ID:DbRa2WoZ0
>男オタでも嫌いな男キャラ
俺のことを好きにならないヤツは邪魔なんだよ!
843名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:35:22.50 ID:BBukBpgS0
草加はなんか知らんが好きだったな。人間としては最低だけどキャラとしては最高だった
浅倉やアギトの北条も好きだったが何故か芝浦は好きになれなかった
844名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:46:18.52 ID:qSgMX5C+0
草加は最初嫌な奴としか思ってなかったけど話が進むたびに好きになっていったキャラだった
芝浦ももう少し出番があれば好きになれたキャラかもしれない
845名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:45:36.78 ID:D4FXEljoO
草加なんか全く好きじゃない
846名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:59:47.54 ID:AMPMwLI+0
>>839
ひよりをブスっていうヤツは許さん!
ひよりは見れば見るほど可愛く思えてくる最高のヒロインだと思う。
僕っ子嫌いなんだけど、ひよりは別格。
僕っ子だし、ぶっきらぼうな態度とったりしてるのに、服装は手足の露出が高くて、
少女のような華奢な体型を露にしている、そのギャップが最高!
精神的に強そうに見えて弱い、でも助けを求めることもできない。可愛くてたまらんわ!
私は女だが、女から見てもひよりは何とかして守ってあげたくなるヒロインだった。
847名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 03:22:24.76 ID:LE3xqVZf0
>>832
あとは北岡、浅倉、漣の三人の長身に囲まれてたしな
848名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 06:52:39.68 ID:HdxDqOY00
>>846
俺アニメオタクじゃないんで、僕っ子とか好きじゃないんだよ
849名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 07:05:48.24 ID:KDRUJaU2O
>>838
おまえさん女の特撮オタが全員腐みたいに思ってないか?
850名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 11:16:27.90 ID:Ry6NJy7V0
オーズの里中くんは女人気どうなんだろうな
里中叩く奴は腐女子って流れを以前見たことがあった
ネットムービーでバース二人をボコボコにしたのはやり過ぎとも思えたし
あれはあれでネタキャラとして好きだったんだがなー
851名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:15:54.65 ID:AMPMwLI+0
>>850
里中くんカッコイイし好きだよ。女が憧れる女性キャラの典型だと思う。
特撮オタの女友達何人かいるけど、里中くんもひなちゃんも人気だった。
むしろネットムービーでバース組が里中くんに頭が上がらない、みたいな描写は大好評だったよ。

基本的に女は元気だったり強いところがある女が好きなんじゃないかなぁ。
ハナは強いヒロインなんだけど、イマジンに対してだけキツかったのが嫌だっていう人もいた。
事情が事情だから仕方がないが、たぶん、一部のキャラにだけ強く出るキャラっていうのが受け入れられないのかな?
個人的にはハナ好きだったから、途中退場は悲しかった。ハナが小ハナに交代しなかったら、
また違ったエンディングになってたのかもしれないと思うと、本当に惜しい。
852名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 12:25:05.70 ID:KZIuiLhY0
里中くんは腐から人気
なんたって俺の貴腐人・通称母が好きだからなww
853名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 13:04:56.77 ID:Iw1mBkjh0
ここって龍騎スレだよな
全く関係ない話してる奴はどっか他所のスレに行けよ
854名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 13:34:02.85 ID:DWy9FuPp0
801でやってろよ
855名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 16:59:34.27 ID:Ry6NJy7V0
うんごめん、やりすぎた
里中君女子人気は意外だったが、まあそれは置いといて

確か発端は優衣に近寄る男うんぬんだったっけ……
案外、神崎士郎は優衣を任せられる男がいればとか考えてたんだろうかw
優衣が結婚して幸せになるには、ライダーバトル完成させなくちゃならないし
でも士郎って優衣が新しい命を得てその後の人生を歩んだとしても
年老いて大往生するまでず――っと鏡の中から見守りそうなんだよなw
856名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 17:01:50.67 ID:D4FXEljoO
だろ〜
な〜んか変だと思ってたんだ
857名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 17:52:11.97 ID:AMPMwLI+0
優衣が誰かと結婚することになっても、神崎士郎は相手の男を
鏡の中からずっと監視してそうだw
万が一、優衣にふさわしくないと判断したら、いつでもタイムベントで時間巻き戻して
二人の出会いを無かったことにできるしな。
858名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:11:21.84 ID:r1gvA39k0
シスコンってレベルじゃねーぞ!
859名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 06:35:59.02 ID:dL1ejwhL0
戦って生き延びたものだけが優衣の夫になれる
戦え
860名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 06:57:53.55 ID:DySaAbIe0
男三人兄弟の長男だから、妹を思う気持ちというのがワカラナイ
つか姉とか妹がいた場合、可愛かったらいいけど、ブスだったらいやじゃないかと捻くれた俺は思うのです。
861名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:35:20.42 ID:MtS91eIe0
実際の話、姉妹を可愛いと思うことがあるのだろうか…
姉がいるがそう思ったことはない
862名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 09:52:23.13 ID:f9kbLR7l0
まあ二人で監禁されてたしな
優衣だけが全てだったんだね士郎にいちゃん
863名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 10:19:24.55 ID:+jey8raB0
正常な一家とはとても言いがたいからな
864名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 11:04:32.33 ID:Qu6WRRt30
妹しか身近な存在が無かったから異常な執着があるんじゃないのか
それが兄妹愛じゃなくて男女の愛情だったかもしれない
865名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 12:40:30.98 ID:njeEdfAp0
>>860
かわいいとかブスとかじゃないんだよ
顔は自分に似てあまり良くない妹に、今までいくらくらい投資してきたかわからんくらい甘やかしてる
自分の事を慕ってくれて、自分より立場が弱い相手は見た目抜きにしても
全力で守ってあげたくなるものだよ
本人や家族にはそんなこと絶対言わないけどw


まぁ、優衣と士郎は閉じ込められた部屋の中で頼れる相手がお互いしか居なかったから、
普通の兄妹よりお互いの依存度が高いだろうね
さらに、優衣は士郎と6つも歳が離れていたことや、幼少時代の優衣の印象が強すぎて
士郎にとって優衣は幼い頃の弱々しい存在のまま止まってるのかもしれん
自分が守ってやらないと、優衣は生きていけないっていう思いから、士郎自身が成長できてないんじゃないか?
866名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 13:40:31.75 ID:wpz6O3Y+0
優衣って性格暗いし弱っちいしで女受け悪そうなイメージあるけどな。
867名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:30:48.22 ID:vB+hB/ev0
龍騎目当てでディケイド見てるんだが王蛇ってどの位しゃべる?
868名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:36:50.70 ID:/CufAVG40
響鬼の世界でちらっと出て祭りの場所は〜だかイライラするだかなんかいってた
龍騎の世界では登場無し
869名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 16:11:51.29 ID:vB+hB/ev0
まさか「祭りの舞台はここかぁ!」的なこと一言言うだけでおわりなのか?
870名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 16:32:06.67 ID:l/UXsLag0
たいして出番ねーな。
オールライダー対大ショッカーじゃ、
イライラのあまり大ショッカー入りしたらしいが、そのあと出番ないし。
871名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 17:15:12.94 ID:vB+hB/ev0
龍騎不足の自分はなにを見ればいいんだ・・・orz

てか今年辰年なんだからなにかあってもいいんじゃまいか!?
872名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 17:24:48.67 ID:5ggs2uNW0
ドラゴンナイトを見よう
873名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 17:34:02.30 ID:BYKh6xce0
>>871
りゅうきのライダーがぜんいんとうじょうするぞ!
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/climax_heroes/fourze/
874名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 18:55:42.67 ID:WmHOry62O
なんでドラゴンナイトは「変身」が「仮面ライダー」なんだ
ダサくね?
875名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 18:57:17.48 ID:njeEdfAp0
>>871
ディケイド見てみればいいじゃん
ディケイドはラストがアレだけど、最近のライダーも面白いのあるよ
876名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 21:39:29.92 ID:uP2YmEyqO
ナイトが、今TBSにDr.の役で。
877名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:55:51.99 ID:6IDABeHE0
ネタバレ

城戸真司はバカ
878名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:28:31.56 ID:hulW+vMZ0
バカシンジ
879名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 09:20:45.01 ID:30XL996AP
あんたバカァ?
880名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 10:23:42.10 ID:uvZ/IzKI0
>>874
もしかするとアメリカ人はカッコいいと思うのかも
881名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 11:04:06.74 ID:cBFc/2PD0
2008年のNHK-BS2でやった『とことん!石ノ森章太郎』の龍騎4つめの物語って
何とかして見れませんか?
882名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 13:44:50.28 ID:oXxcxlc90
今年は辰年!しかも龍騎10周年これはスピオフが出てもおかしくないだろ!!
883名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 14:54:40.50 ID:LCoZQLr30
>>881
それってTVSPの「戦いをとめるエンド」じゃなかったっけ?
884名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 06:44:16.41 ID:5puFmmhx0
>>878-879
エヴァ⇒主人公シンジ、母親ユイ
龍騎⇒主人公シンジ、ヒロインユイ
885名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 08:33:12.92 ID:z8NZLiIJO
なに言ってんだヒロインはゴローちゃんだろ
886名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 10:17:01.00 ID:estF72QC0
料理上手だしね!と返そうと思ったけど、
その要素だけだったら平成ライダーは主役にその属性があるのがふたりもいたわ
887名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 10:56:33.61 ID:t0p9iHvw0
真司も餃子作るのが得意だぞ
剣崎も一人暮らしが長いから得意だそうな
888名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 11:31:41.19 ID:WEaFqK1g0
五代も2000の技のどこかに料理とかあるんだろうな
889名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 11:33:18.36 ID:n7PtuLAI0
ゴローちゃんが北岡に捨てといてって頼まれた饅頭さりげなく1個抜き取ってるシーン見てワロタ
890名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 13:07:54.66 ID:OpETrAiGO
ベルデのファイナルベントってモンスターにもできるんだろうか
891名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 14:42:05.67 ID:fHCk2jsz0
龍騎って結構アホな小芝居多いよねw

ベルデのアレはディスパイダーとかには出来ないんじゃないかな。
龍騎もサバイブの時は場所によってファイナルベント使えてなかった感じ。
アレ、広く無いと使えないから。
892名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 17:06:46.11 ID:1h4D3qum0
他にも
デストワイルダー「アレ引き摺るって無理だろ…」
ブランウィング「重すぎ」
になりそうな気がするディスパイダー
893名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 17:12:43.48 ID:MoyGPQTd0
なぜだかモンスターの中ではベノちゃんがすきだ
あのちょっと反抗的な態度がすきだ
894名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 17:30:51.10 ID:t74SFxmD0
>>892
巨大な相手にクリスタルブレイクはPS版になりそうだなぁ
895名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:27:00.87 ID:Si7tlvZr0
ソルダ、ガイ、タイガ、インペラーあたりのFVはドラグレッダー、ダークウィング等には軽くよけられるな
ファムのFVは明らかにシアゴーストの大群専用だな、吹き飛ばして長刀で一回切るのみだし
896名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:58:17.09 ID:iluguDmP0
インペラーのFVファムのFVでつぶせんじゃね
897名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 01:27:32.53 ID:vbShzVAN0
>>895
エンドオブワールドをかわすのってそうとう難しいと思うけど
898名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 03:58:22.19 ID:7Q+BrHqY0
>>896
後ろからガゼル共が襲い掛かってくる
899名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 09:30:23.35 ID:DOAiRGXr0
セイレーンならあの大量のモンスター軍団相手に無双しそうだがファムじゃ無理だな
900名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 10:02:31.98 ID:o6MNJfKs0
モンスターだけで戦わせたら誰が強いんだろうか?
901名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:25:42.29 ID:GFRzjs690
ゴルトフェニックスか?
902名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 18:37:22.68 ID:mjRxCzsf0
とりあえず動けないマグナギガは最弱候補か
903名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 06:18:11.28 ID:t3Eu7oenO
待て、ここは冷静に実績で判断しよう。
仮面ライダーを一人抹殺したボルキャンサーが最強。
904名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 06:42:16.57 ID:hJj2+Y4P0
それだとSPのディスパイダーやソロスパイダーも最強候補になる
それにボルキャンサーがシザースを食べた時は変身解けかかってたし
905名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 10:29:04.11 ID:DHtuFWUP0
じゃあどいつなんだ!
906名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 22:09:42.50 ID:4++KBQnZ0
なんだかんだでドラグレッターかドラグブラッカーが一番であってほしいな
907名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:05:18.84 ID:rv556Zk40
ベノスネーカーの溶解液で全員倒せそうだな。当たれば
908名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:38:17.33 ID:t3Eu7oenO
何を言ってるんだ>>907…。
王蛇は人間の自由と平和を守る仮面ライダーだ!
909名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:47:24.18 ID:FQzDJlNp0
数値だけで見るとゴルトフェニックスが1番高いんだっけ?
910名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:59:30.83 ID:ti0Q3WxiO
蟹は数値だけ見ると低いけど使いやすそう
911名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 00:06:51.43 ID:Z9H/dDcd0
大きいドラグレッダーやベノスネーカーと違って狭いところでも戦えるだろうからね
王蛇対タイガ戦見るとモンスターのサイズも大事ってのがよくわかる
912名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 00:44:22.97 ID:zcvAYsP0O
サイコローグの強さが微妙に気になる
913名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 05:50:32.28 ID:QIRuvJTm0
そういえばドラゴンファイヤーストームって単独使用は2回だけなんだっけ?
それも簡略版だった
914名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 06:57:56.92 ID:gGOVaZ7KO
モンスター単体でボス扱い出来そうなのって
龍騎とリュウガと王蛇とおでんの契約モンスターぐらいか

蟹は龍騎にあっさり殺られるは虎は龍騎対ナイト戦の前座扱い
915名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 10:22:46.15 ID:oY7F6EG/0
俺のベノちゃんがいちばんだぁぁぁぁぁぁあああ!
916名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 14:08:17.37 ID:uFYduEet0
いやいや俺のメタルゲラスちゃんが一番だ
917名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 17:26:40.70 ID:zcvAYsP0O
>>915-916
よし、俺のエビルダイバーと合体するんだ!
918名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 17:36:25.94 ID:JTBvCIPX0
           ____     ノ)
           \||:://\/|/::/
          __ -::::::: ≪ 》__〉
       -‐=/::::::::::::l:::: i―v-v〉  <獣帝・ジェノたんがログインしました
     -‐=/::三三三/::::::\;;wl‐-
      /:三三三三/___,_/三/\
     ヽ三三三/=:::::/三/\
     /\三=/___,__/=/\
      ‖\=|=::::::::| \
          |____,__|
          \:=:::::\
           \_____,\
     l\       |=::::::::::|/l
     |. \   /、|=::::::::::|  |
     ~\ \/   |___/ ̄/~
       \_.Π /,、,、____/
      / \ \...。\v//   AAA
     /___ /:::;;;/;;\_/ ゚|::\_/ ::::,,/
        l /::二|::\_/_/\/\/
       l /:::___|.\_|_/     ̄
       l |,,,i,,,i,,|:::\/:::\
       l VVV:::/\\/〉
______/三//   |::|三|
;;;=;;;/;;;;;;;;=-=/V ̄/    | ̄V|_
::::::/:::::::::::::〈_〈_〈___)   (___〉_〉_〉
919名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 09:26:39.88 ID:lemKAQjM0
でもドラグブラッカーにやられちゃったじゃないですかー!やだー!
920名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 14:23:23.14 ID:2LWIJl55O
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | 彡⌒ ミ.| | //||_∧ 
 (´・ω||// | | (´・ω・`)| |   ||ω・`)      
 ( .⊃ ||/ / |__彡⌒ ミ_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   (     )    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  ・ω.| | ∧_∧.| | (ω・`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
921名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 14:42:50.95 ID:psV6a7Nl0
最近になってDVDで一気に見たんだけど、
最終回とその前の回はすごいね・・・
当時の実況板を見てみたい。
922名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 16:55:28.88 ID:HUdnXymi0
最終一話前の真司があぼんした後の、メカ真司に始まる
このスレの現実逃避ぶりは今でも懐かしいw
923名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 20:38:32.18 ID:oUVGh8id0
メカ真司って何だwww自分は当時がきんちょで、ネットすら知らんかったわ
やはりサイバーに改造されて蘇る的なネタだろうか
924名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 04:30:44.01 ID:Vxjp/01Z0
のーみそだけで生きてて最終話でナイトの危機にロボットで作ったライダーで助けに来るのか。
925名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 12:56:44.01 ID:XFHL8/qJ0
メカメカ真司君かわええよw
926名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 16:04:47.07 ID:lTfig+vb0
ライダーの中で一番可哀想な死に方したのは主人公なのに最終回前に
死んでしまった真司くんでおk?
927名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 16:32:55.00 ID:tWuNt1Db0
「可哀想な死に方」ってその生き方さえも否定する事になる
最期の子供を守った行為に後悔はないだろうに可哀想などとおこがましいと思わんかね
928名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 16:43:15.06 ID:yIA/oYuS0
その理屈だと、最終回前には既に死んでる北岡と浅倉と吾郎はどうなる
929名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 16:59:28.70 ID:lTfig+vb0
分かったじゃあ神崎兄でどうだ!
930名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 18:17:39.72 ID:yIA/oYuS0
神崎はむしろ可哀想な生き方をしてる人
931名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 22:42:24.66 ID:nu46ACn00
リュウガとドラグブラッカーってただ黒くしただけなのになぜかっこいいのか
932名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 00:28:55.94 ID:vws9N9wz0
デッキと額の紋章が微妙に違う
933名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 00:45:27.90 ID:zYEWYrX30
音声が低いのもかっこいい
934名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 00:45:50.29 ID:fXetTNYO0
後目が出っ張ってないよね
935名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 05:51:25.02 ID:OWw5utE70
北岡ゾルダのラストバトルって結果的にタイガのラストバトルと同じ46話だよな
936名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 13:56:16.66 ID:EKMUNxuZ0
時系列で言うなら劇場版か
937名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 23:05:26.01 ID:OWw5utE70
50話のゾルダってゴローが変身してるからほとんど声出してないんだよな
938名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 23:21:07.94 ID:zYEWYrX30
あの浅倉相手にあそこまで戦えたのはすごい
939名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 00:39:47.47 ID:YLbkXRTyO
戦うヒロインは美しいねえ〜
940名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 04:45:55.30 ID:+N9sUMzF0
そういや50話のナイトvsオーディンと王蛇vsゴローゾルダって
王蛇vsゴローゾルダのほうが先に終わってるんだっけか?
941名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 08:42:47.40 ID:n0WJ+aXSP
真司が死ぬより前に終わってる筈。そうでないと、病気で脱落を宣告したゾルダはともかく王蛇を無視するのはおかしい
警察が、突入は明朝とか言ってたけど、真司のは昼だった筈だし

ゴローちゃんゾルダ、声もそうだけど、普段あまりやらない格闘戦(しかも病気の筈なのに)やったり、猫背だったり、違いがあるね
アフレコもゴローちゃんなんだよね?
942名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 11:49:40.34 ID:ZA2FUdYb0
ゴローちゃんってヒロインなのによく浅倉と戦ったよね
943名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 13:40:30.71 ID:JO9kEx+C0
ゴローちゃんは番犬系ヒロインだからな
944名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 16:26:03.26 ID:OHjLe/KP0
てことはゴローちゃんはマグナギガと
再契約したってこと?
契約者の北岡は死んだんだし
945名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 17:57:01.49 ID:A+dOtXwA0
メタルゲラスみたいな元主人への忠誠度高い奴ならめんどくさそうだけど
マグナギガは感情無さそうだしその辺はスムーズにできたかと
946名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 19:06:30.44 ID:a8bu2wYHO
SPだとデッキさえ無事なら最初に契約した奴が死んだとしても問題なかったしゴローちゃんも別にわざわざ契約してないんじゃね
947名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 07:27:15.26 ID:bMOpvIpS0
ゴローちゃん、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…ゴローちゃ…誰だよお前
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ・ω・)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
948名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 08:41:43.36 ID:Sgwclpn80
ゴローちゃんは先生の死を見てから浅倉まで向かったのかな
949名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 09:05:36.07 ID:Qgnl6Y2/0
>>948
先生の胸に白い薔薇が手向けてあったからそうだろうね
白い薔薇の花言葉調べてみたら「尊敬」だった
950名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 09:44:51.82 ID:aougdlxo0
よく出来てるな
951名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 10:21:33.42 ID:QaErLaQCO
浅倉に敗けたのは経験の差かな
952名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 10:24:37.90 ID:HBIts1dn0
リュウガ、龍騎サバイブ、ナイトサバイブ、オーディン以外は王蛇に勝てなさそう
953名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 10:42:47.54 ID:6xdVrYh20
リュウガさえ乱入しなきゃファムなんぞにやられなかったものを・・・
わざわざユナイトベントしなくてもファムぐらいなら普通に倒せただろ
もしベノクラッシュでファム倒そうとしてベノスネーカーだけをリュウガに倒されてたとしたら王蛇のカラーはどうなってたんだろう
954名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 10:51:26.88 ID:HBIts1dn0
しかもドゥームズデイってライダーを倒すってよりブラックホールに吸い込む技だから
ベノクラッシュの方がライダー倒したって快感が得られそうな気がするが…
爆死したガードベントライダーやカニさんもいたし。
955名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 11:07:17.33 ID:JKVYc1PF0
>>953
黒かピンク?
956名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 12:05:22.90 ID:qdCxhnFC0
ピンクwww
957名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 12:44:57.94 ID:NhEji8SL0
>>954
合体は男の浪漫やろ
958名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 13:49:54.40 ID:uD2PiXs3O
>>952
ナイト鯖と互角だった香川教授も
959名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 14:11:01.44 ID:JKVYc1PF0
>>958
タイマンだと
浅倉「はっはっはー」
教授「この男の攻撃パターンが読めない…!?」
みたいにならないかな
960名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 14:11:03.83 ID:xzZLOPDZ0
いいえ、マゼンタです
961名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 14:31:26.93 ID:HBIts1dn0
香川教授ってナイサバと互角って言えるのかな?
香川教授に苦戦する浅倉なんて見たくないぞw
962名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 14:35:14.47 ID:IBgWKjwb0
苦戦するともっと元気になりそうだな浅倉
963名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 14:41:16.94 ID:HBIts1dn0
レイヨウって動物は龍騎見るまで知らなかった
3話でギガゼール見たときは虫のモンスターかと思ってた
964名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 16:20:29.52 ID:xEyvfvka0
>>956
通りすがりの仮面ライダーさんが「マゼンタと言えぇ!」ってお前のところに向かっていったんだが大丈夫か?
965名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 16:48:58.13 ID:ynMXVpk00
>>958
普通に勝ちそうだけど意表を突かれてやられそう
実際香川教授強いしなあ、味方にできれば心強いライダーの一人だ
966名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 17:46:18.62 ID:GDxxldV/O
中村くんには悪いことしたかも
967名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 21:04:02.51 ID:HBIts1dn0
DVD1巻から見直してるが、真司と蓮の演技は違和感ないんだが、優衣はなんかセリフ棒読みっぽいな
あと令子さんが初々しくて可愛いな
968名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 21:10:37.76 ID:LvkRCXiL0
最初の頃の玲子は感じ悪かった
969名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 22:28:08.44 ID:7/QvqRrs0
感じ悪いっつーか厳しいって感じじゃないか>序盤の令子さん
真司を怒ってたのも喝入れだし
優衣は段々演技があがってった覚えがある
970名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:11:21.52 ID:xzZLOPDZ0
演技に違和感ある人が毎年徐々に少なくなっていってる印象がある>平成ライダー
あ、フォーゼはキャストの平均年齢が下がってるぶん違和感はちょっと上がってるかな
971960≠970=971:2012/04/08(日) 23:12:34.67 ID:xzZLOPDZ0
お、久々のID被り
972名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:15:09.42 ID:HBIts1dn0
真司と蓮の年齢って平成ライダーの主役にしては響鬼の次に高いよね
放送当時は23歳、24歳なんてまだ先と思ってたがいつの間にか追い越しちゃった
973名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:24:59.55 ID:Sgwclpn80
じゃあ今の真司は…
974名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 00:17:34.18 ID:F3VEquU/0
>>973
朝ドラに出てたよ。
http://www9.nhk.or.jp/carnation/cast1-4/03-yasuoka.html
の左下。
男前。
975名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 10:32:43.16 ID:Dvlr1Yge0
今の須賀くん蓮役いけそうだな
976名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 11:36:33.78 ID:b0uzfnHN0
浅倉がトリックベントつかったら一緒に協力して戦うんじゃなくて
自分同士で戦ってそうw
977名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 12:38:31.03 ID:uZcc0jJKO
トリックベント便利だよな
北岡や先生にはすぐ攻略されてたけど
978名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 14:09:02.82 ID:WnrvYnZ30
>>976
王蛇一人によるライダーバトル開始かwww
いくら戦っても命は一つなので神崎が速効リセットするだろうけどw
979名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 14:56:32.63 ID:UnvQuhRo0
トリックベントって時間制限あるのかね。
劇中では攻撃喰らうと消えてたけど。

↓次スレよろしく。
980名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:26:04.98 ID:wCmhWhmJO
(アカン)
981名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:47:07.94 ID:SVaGGt2U0
>>980
アカン ってなんやねんw ケータイだから?
自分はスレ立て出来そうだけど、香川教授のスレが新しくなってた他は変更ないみたいだ
スレタイ候補を出してくれー
982名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 23:10:37.13 ID:B1UTbQEj0
>>981
【はいチーズかまぼこ】
983名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 15:32:15.51 ID:+YKRrl200
それは89で使われてるな
984名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 15:46:01.16 ID:sr1JZR+h0
【仮面ライダーは英雄でないと】
985名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 15:58:03.86 ID:+YKRrl200
それで立てる
986名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 16:00:06.72 ID:+YKRrl200
仮面ライダー龍騎part208【仮面ライダーは英雄でないと】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1334127564/
987名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 17:18:47.93 ID:C2AoP9+t0
>>986
988名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:29:21.67 ID:p+yz+TDj0
>>986くん
私は君にもっと多くのスレを立てて欲しいんですよ。
君ならきっと素晴らしい英雄になれるでしょう。
989名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 03:11:17.07 ID:xbBvoaBI0
>>986
乙乙するんだよ
990名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 03:38:52.47 ID:hlWAIIGp0
ごめんね…>>986は大事な人だから。
君を乙すれば僕はもっと強くなれるかもしれない…。
991名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 08:35:16.21 ID:BBQzJFJrP
乙ってのはさ、乙しようと思った時点で、>>986乙なんだよね
992名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 10:39:07.36 ID:rNOc+wAH0
あげ
993名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 00:25:54.92 ID:cC/omWAN0
あいつ、なんなんだよ!>>1
994名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 09:36:53.87 ID:0aiz2L1s0
ミラー
995名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 14:10:58.88 ID:A3yahPt30
龍騎って歴代ライダーと並ぶと顔のシルバーのせいかなんか薄い
996名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 18:05:38.15 ID:jT4TBOoQ0
むしろスーツが赤くて浮いてる。
黒がほとんどで、他も寒色系だからなおさら。
997名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 21:32:03.54 ID:roQNmRizO
>>1000ならタイガは英雄
998名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 21:42:30.63 ID:6RhHdEeZ0
>>1000なら戦いの決断
999名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 22:43:23.30 ID:uli/KZf80
>>1000なら俺の占いは当たる
1000名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 22:45:49.19 ID:OjaEGVMv0
ファイナルベント
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/