仮面ライダーバトル ガンバライド ROUND137
1 :
名無しより愛をこめて :
2011/12/30(金) 13:32:15.60 ID:GB19liwz0
2 :
名無しより愛をこめて :2011/12/30(金) 13:32:55.50 ID:GB19liwz0
Q.今日やったら金色の○○が出ました、これって強い? A.公式かwiki読め Q.今日○○k使って○○が出たけどすごい? A.チラ裏自重。あと1k=1000円 Q.どんなカードがおすすめ? A.お前の好きなライダーを使う、それがガンバライダーの宿命。 Q.変な名前を使ってる奴がいるけど誰アレ? A.ライダースキルでスルー。無駄に空ageする奴も同じ。 Q.ベルトランプルーレット出ないんだけど A.001弾から廃止。 Q.ディケイド・Wの専用システムは? A.残念ながら01から廃止の模様。 Q.タジャドル・プトティラチャンスは? A.残念ながら(ry Q.ゲキレツチャレンジ・メダガブレイクは? A.残念(ry Q.コアさんに出会わないんだけど A.01で退場されました。嬉しいやら悲しいやら。
>>5 kwsk
マジだったら嬉しいw
自分の前の子が混合台でLRシャイニング引いてたのがうらやましかったので
ちょっと見せつけるように金ぴかスイッチ使ってみた。大人気ないw
あれ4つ同時に使うとオリジナル必殺技なんだね。
前スレ最後はいい流れだったな
( ^U^)感動的だな
無論有意義だ
ああいう感じで終わると何か清々しい気持ちになるよな
12 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 00:03:58.17 ID:W2cmFSTg0
昨日、S−1スイッチをガンバライドで使いました。 ロケットに変わりませんでした。 ショック・・・
>>12 そりゃガンバの筐体じゃロケットスイッチと認識するからな
説明書にも書いてあったでしょ?
>>12 03弾になるまでとりあえず待て。
03弾になれば必殺技でロケットステイツになるかもしれん。
>>12 ロケットスイッチスーパー1どころかロケットスイッチにすらならないって
何になったん?
どこで普通のロケットスイッチとS-1スイッチの区別付けるんだよw
/H\ ナニイテンダコイツ
( 0M0 ) _ __________
/ \ . .| | |
__/ \ _,__| | |
| | / \|§|__| |
>>014 |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ . ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
LRNEW電王(005弾じゃないほう)が600円で売ってたんだが、コレって相手同調型でゲイン値も微妙なスキル持ってるやつだっけ? まだ買ってないんだけど、これから買いに行こうかどうか性能的に悩む…
>>19 速仲間同調です。
AP-10喰らうけど火力大幅アップというスキルなので十分買いでは?
ちなみに相手同調で微妙なゲインなのはSRの方
>>19 9弾のだったらスキル条件は前衛配置だけだから、買っておいて損は無いと思うよ。
スキルもボウギョ、ヒッサツ+250だから悪くないし。
相手同調型はトリロジーNEW電王だね。
すまん、言い方が変だから勘違いさせてしまった。正確には「9弾LR」だ。 wiki覗いて確認したんだが、相手同調スキル持ちは10弾SRのほうだった。
>>14 AAを使うな。AAを。
ゴールデンエクストリームのようにチェンジしても見た目は変化ないが、
必殺技でWCJGXに変わった前例があるだろうにと言ってみる。
>>19 9弾のはボウギョ、ヒッサツ+250で体力べスパ。
600円は水増しLR等より更に格安だから買って損はないよ。
仲間同調じゃね?
>>23 前列になってねぇ…^^;
それはカードスキャンの場合だろうに
安価ミス恥ずかしいお
一つのレスで3つも間違いやらかすとかすげぇな
またキーワードで壁紙 池袋行けないしスイッチも貰えない せめて壁紙だけでも欲しいです だからイベントに行く方へお願いがあります キーワードを・・・教えて下さい・・・・・・!
アチョー!
ジークンドーを やぶらぬかぎり おまえに かちめはない
リュウ&ブライアント兄妹乙! ブレイカーってゼンエイの相性とアイコンで発動率上がるんだよね? ウチのバースやおまつみCJ、相性関係なしに仕事しまくるんだけどw
ホロスコープスが相手なら リミットブレイクを使わざるを得ない
>>16 あれってベルトに挿すと特殊な音声が流れるんじゃなかったっけ?
無知を晒すぐらいなら調べれば
誰かクエスト現地に居る奴いない? 今から向かって8時半頃現着予定なんで、どれ位人が居るかレポして貰えると嬉しい
5時から並んでる俺がお伝えします 現在30人くらいだ
5時から並んでる俺がお伝えします 現在30人くらいだ
ごめんなさい 二回書いてしまった
>>37 d
入場者特典のスイッチで煽ってる割には意外と少ないな…
だいぶ人が増えてきたようだ 一番前だから動けないが60人はいるんじゃないかな
40 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 08:15:55.26 ID:iW+YZIcKO
すっごく素朴な疑問なんだけど、君たち対人戦ってどうしてるの? いきなり見知らぬ親子連れとかに、 「す、すいません、ブヒッあ、あのよかったらたた、対戦しませんかブヒヒッ」 とかって声かけてるの? 対戦してみたいけどそんな勇気ないお
自分はゲーセンで顔見知りになったやつがいてそいつとはよくやってるけど、 他はその場の流れでたまに子どもから対戦しない?って言われるぐらいだな。 自分からは言わないな〜
いま並び中なんだが13時から予選受付だと、13時まで中抜けできないのかな? おなかすいちゃうよ
>>42 ここの会場の出口適当だからトイレとか伝えたら出れるよ
今年はどうなるか分からないが去年までは中抜け出来た
今年最後のガンバをやりにいってくるわ
会場並んでる人にお願い申し上げます 03の先行プレイで確認して欲しい事 旧カードの1号=アビリティアイコン無しでタイフーンが発動するのか セブンメテオでギャラクシー発動するかでも良いです また入場で貰えるメテオのカードでギャラクシーの発動条件の詳細など 動画が撮れるならRPの所も良く見える様に撮影していただけると有り難いです あとメテオスイッチの演出やメテオのアビリティ発動との関係性など解れば 長々と勝手に要望だけ書きましたが、無理なく自分が楽しむ事を 一番に考えて、もし出来そうな感じだったお願いします。
46 :
(=゜◇゜) :2011/12/31(土) 09:42:19.59 ID:cTlBInufO
ディズニーランドみたいな並び
今年最後だからバトルライダーズのRX ZX 一号とメカニックライダーズのV3 スーパー1 Xでやってくる。元ネタ解る人いるだろうか…
BLACK,RX世代の俺が旧ライダーに興味持ったきっかけがそれだったわ 20代後半ならそういう人も少なくないのでは?
毎回気になってたんだけど、先行稼働って排出カードはどうなってるの?
排出無しのフリープレイ
電王スイッチ使ったら何故かファイヤー扱いになったんだが
すみません教えて下さい 対人戦で相手側の後衛作戦は画面表示で確認できるのでしょうか? それともライダー名から判断するのでしょうか... いろいろ表示されるせいで私が見落としてるのかなあ
>>53 ミガワリ・オイウチ発動時の%みれば普通にわかるでしょう
ガンバライドクエスト、初日はいつもこんなに並ぶの? 会場に入れた人に聞きたいのですが、これ、時間で追い出されたりするの? 寒い。
画面に表示されないから、ライダーとスキル名で判断とかでいいんじゃない? サポーターで使われるカードもある程度決まってるだろうから
>>56 そうですか
やっぱりある程度覚えておく必要があるんですね蟻がd
>>53 出てからじゃ遅いですww
58 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 13:59:33.72 ID:XvnJdxNv0
クエスト、キター!大会申し込んだー!宇宙コネー!orz
やっと会場内に入れた 色々試すよ
ぶきをもったやつがあいてなら はおうしょうこうけんをつかうひまがない
61 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 14:10:14.36 ID:zE92TFJbO
これからプレイする奴も居るような中、残念なお知らせ… 解禁された
これからプレイする奴も居るような中、残念なお知らせ… 解禁されたスイッチ確認出来ず ハンドやスコップすら使用不可 モデルは出るのにマグネットも使えなかった
メテオのアビの影響か分からないけど、攻撃ダメが1000超えた。
撲殺復権なるか?
exはタトバwバース。超力。tライダーキック。
>>62 開催期間中にまだ発売の無いスイッチなんだから、ちゃんと封印しとくだろう
可能性あるとしたらメテオくらいじゃないか?それすら解禁無し?
>>66 メテオ使うの忘れたw
すまない…誰か頼む…
>>63 後衛にメテオ必須かはともかくついに通常攻撃のリミッター解除の可能性が来たか
エレキ超クラバースで2Rにエレキランチャードリルシザーズ使いました。 オイウチとアビリティで1430ダメが出ました。 撲殺息を吹き返すか?
問題は上げまくった攻撃でカッチカチの防御を抜けるほどのバランス調整になってるかだな
>>65 そのEXタトバは04LR用の新技だった?
…と聞きたかったがトリプルライダーキックか。。。
クエストデモ用だけと信じたい
>>71 04LRはタトバじゃなくてタジャドルだろ
メテオのアビリティ発動時のダメージって、攻撃依存なのか必殺依存なのか、それとも複合なのか、 あるいは後衛にいるメテオの必殺値に依存するのか… 検証大変そうだな…
こりぁ失敬。うっかり見間違えた
対人は分からんが、CPU戦はますます楽になりそうだな 攻撃ベスパなら2Rキルが普通になりそう
HEXはベガフォーム、ソードフォーム、ストライクフォーム 超力
今現在はアストロとオイウチは併発しない仕様だと思うけど
03からはアストロでオイウチが潰れなくなるという事か
>>69 貴重な情報ありがとうございます。
バース使ってみたけど後藤さんボイスになってた
誰かクエストでセブンメテオ使った人いる? アビリティ発動するかどうか知りたい…
プレイして気づいたことだけどサポーターとブレイカーが登場するときに一言喋るようになった
ガタックの時代が再びキター!!
新一号のほうはアビリティ確認できた人いない? それはそうと、撲殺がカンスト解禁されたのならそろそろLRバギト入手しとこうかな。
クエスト行った方にお尋ねします。 スイッチはブラインドで渡されるのでしょうか?
アビリティアイコン有りメテオがギャラクシー発動して アイコンの無いセブンメテオは発動しないって事か まあ当たり前の結果なんだろうけど スレではやたら大丈夫アイコン無しでも発動するだろなんて意見があったな…
ダイスオーではアイコン無しの旧カードでも特殊能力発動したからな さすがガンバラナイドということか…
>>78 よかった。W伊達さんにならずにすむな
どんな台詞だったかは分かる?
>>81 こんなに早く不満点の解消をしてくれるとは思わなかったな
あとはFARのディケイドライバー演出とか復活させてくれるといいんだけど、そっちは確認した人いない?
新一、俺が006SR、隣のお兄さんがLR使ってたけど発動しなかった
>>87 クエスト台紙、スタンプラリー台紙、カード(裸)、スイッチ(内袋IN)で一つの袋に入れられてる。
外からはわからないようになってるけど、スイッチ4種で4つに入り口で分けられてるから家族でダブるような渡し方はしないから大丈夫。
4人以上で入った場合は何がダブるかは運次第
クエスト堪能してきた 残念なのは今回のクイズラリーの景品が酷すぎた事かな せめてシールが良かった… スイッチは袋に入ってて中身は渡されてからしか確認出来ません 午前中にばらつきがあったのかパラシュートがダブってる人少なかったような HEXはタジャドル ファング 激情態 タジャドルの必殺技はロストブレイズでした
>>93 ロストブレイズとはどのような技でしたか?
95 :
sage :2011/12/31(土) 16:51:24.92 ID:UKJD0Sqq0
大会レポお願い!
今回の先行プレイってHEXも出るの? 上の方見るとEXは出るっぽいけど
何かすごいマヌケなことしたみたい。。。
名前から察するに ロスト=失われた=恐竜=恐竜メダル ブレイズ=マグナブレイズ だと思うから、最終回のアレだと勝手に予想
ロストブレイズ 恐竜7枚ギガスキャンだった
LR マグネット(2枚目) キバエンペラー オーズタジャドル 誰か SR マグネット メテオ メテオ(バイクカード) ベース エレキ 装甲響鬼 誰か SRSP
>>102 乙。
前のレス通りMOVIE大戦初登場トリオだな。
>>90 「俺は迷わない、バースで戦う」 プレイ動画を撮影したので後程アップしたいかと
ロストブレイズの流れ 構える→羽根展開と同時にバックに鳳凰が浮かぶ→体から恐竜メダルが出現→スピナー開ける→自動で納まる→上昇→ギガスキャン→急降下→7枚メダルが回転しながら相手に→爆発 凝ってるしカッコイイ
>>102 乙
今回の先行プレイはHEXも出るのな
マグナブレイズがよかったんだが、あっちはクラヒフォーゼで見れるしこれはこれでいいか
しかし、HEXがタジャドルってことは、マジで04の新規が0の可能性が出てきたな・・・
新規が少ない弾が続いてる現状でやられるとますますモチベが下がる。一人でもいいから現行以外の新規がいるといいんだが
107 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 17:36:34.97 ID:ZNp3viT+0
大会参加できなかったけど、ハイパーEX倒してきた。 相手はタジャ、ファングジョーカ、ディケイドで、ステータスは攻撃1300防御950体力3200必殺3800超力。 こっちは02SRファイアー、SRSFデンバード、8弾SRファングジョーカー。スイッチでエレキにチェンジ済みでランチャー、ドリル、シザースの撲殺セットでノーマルを撲殺してきた。 前のゾルダや響さんより倒しやすい気がした。
現行は新規に非ずみたいな考えの人が多いな
>>107 乙
超力攻撃1300とはいい感じに撲殺しに来てるな
とはいえ防御が装甲響鬼さんほどじゃないから2Rチーム必殺を先攻で決められればほぼ勝てそうか
HEXのSPとかは解る?
>>108 出るの分かってるから驚きが無いとかそういう感じじゃね
111 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 17:46:36.88 ID:89yWmsz30
SPは手のアンクだった。一回しかやらなかったから他を使って来るかはわからない。
>>111 ってことは、アンクの効果に修正入るっぽいな
>>113 有難う
攻撃じゃなくて必殺上げてくるのか…
>>112 それはないんじゃない?
ゲキレツ関係みたいに文は同じでも解釈次第で効果を変えられるようなカードならまだしも、アンクはあれ以上変えられる点ないでしょ。
1弾に1ライダーずつアビリティを追加して行っても 既出の全ライダーにアビリティが付くのは10年くらいかかる こんなゲームで真面目に対人戦やってる奴ってバカじゃないかと思う CPU戦は好きなカードを好きなように使えて最高だわ
タジャドルかっこいいね! ゾルダのHEX等常時もかっこよくて LRカードほしくなったが、 このタジャドルも04弾で必殺技が搭載されるのなら LR入手したくなったなぁ。
1ラウンドでオイウチ出たときのダメは999カンストだったので、 オイウチ+アビリティのようになるとリミッター解除のようですね。 フォーゼとメテオのアビリティって、 「要は追加攻撃がある」って一言で括っちゃうと フォーゼはスイッチ差した(カード差す場合も含む。)ラウンドに発生 メテオはランダムに発生 って違いになるのかな。 フォーゼ+メテオ+αってデッキは2回の追加攻撃があると考えると、 メテオが後衛でも発動するスキル且つ攻撃ベスパだったら最悪だね。
>>104 ありがとう
>>118 つまり、アストロもサポートアタックと似たような扱いになるわけか
フォーゼ優遇がまた進むな
通常攻撃のリミッター解除は他のライダーでもしてよかったと思うんだけどな
>>118 そういう扱いか。じゃあフォーゼorメテオ以外で999以上出すのは無理か…残念。
メテオが攻撃ベスパだったら最悪。 しかし、キャラ的に攻撃ベスパかな・・・
フォーゼ&メテオで追加攻撃2回してやっと高防御といい勝負になるのかも とか考えるとアレだな、どこぞのインフレバトルを見てるようだな
来年の新ライダー放送開始時の新弾で、アビリティの扱いがどうなるかだな。
>>123 全部そのままじゃない
一度つけたアビリティと専用システムは違うから廃止にする必要はないし
問題はモジュール(ステイツ)チェンジ廃止後のアストロだな・・・
今までの新1号はアビリティ無いとか・・・泣けるで!! 泣けるで・・・
実質的にフォーゼ、メテオ、新1号の3キャラしか参戦していない 新ゲームとして仕切り直しだな・・・
装甲「・・・」
ほ、ほら、響鬼さんは02弾の時点で必殺技まで見せちゃってるし……
誰も新規参戦の話なんかしてないぞ? このゲームには実質3キャラしかいなくなってしまったと言ってるの
セブンメテオ・・・ ゴミだったのか('A`)
wikiにLRブラカワ必殺ベスパだったとあるんだが、誰か確認できた人いる?
>>129 言ってる意味わかるけど、むしろこれから出る新アビリティに期待してるけどな
今までのままのゲームだとさすがに飽き飽きだろ
まぁアビリティは無いとCPU倒せないとかじゃないし あればあったで楽しい程度でいいんじゃないか …対人戦には必須だろうなぁ、対人戦しないからいいけど
06までに全ライダーに何かしらのアビリティを付けてくれるならいいけど 半年間でたった3人のライダーにしか付かないところを見ると 今後も全く期待出来ない 例えばG3-Xとかカリスとかイクサとかそういうライダーは ガンバライドのサービス終了まで絶対にアビリティ付かないだろうから 前衛としては参戦していないのと同じことになった
CPUのステータスは今と似たようなモノ? 多少は難易度上がってた?
オーズのころ前衛オーズ以外じゃきつかったのと同じじゃん
インド人の修正が明らかなら正月に1枚抑えとかにゃあな 今や1000円以内で買える貴重な廉価LRだし
>>136 俺も自分の確認して見たけど箔押しの一部だろこれ
へこみの色が背景色じゃなくてスイッチマークと同じ金色だし
エレキスイッチのナンバーを表す「10」って数字の 「1」の底辺部分だねこれは
>>136 これは後ろの10の一部の箔押しでしょ
持ってないから詳しく分からんが
撲殺復活ならCPマジハンとSR消防高騰クルー?
前弾のアギシャの時は箔押しが裏に浮き出てるってのがあったっけ そいやHEXが超力だしLRエレキは需要高まりそうだなぁ 次弾のHEX行きやすいライダーとしてフォーゼが残ってるかは分からないけど
146 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 21:49:48.33 ID:74cb5EjW0
みんなお気に入りのデッキってある?
>>146 006タマシー・005ライダーマン・004カリス
全部SRで適性同じ
何回か入賞してる
ドッガフォーム、リュウタロス、プトティラ ベスパの全員紫トリオ これで初めてHEX倒したからお気に入り
1弾RエンペラーRイクサバースト3弾Rソード龍騎の低レアデッキ攻撃捨てた
ミス防御捨てた
006LRプトティラ 003LRバース 001LRタトバライドベンダー 必殺時にトリオからタッグ?になるチーム
前衛LR龍鯖、サポーター悪魔、ブレイカーLRブラスター 2Rディケイドライナーで大体3Rチーム必殺がイケる、チーム内にディケイドが居るからサマになる 3R先攻取りはブラスターを保険に
>>146 ゼンエイ 7LRWサイクロンジョーカー
サポーター01RX
ブレイカー5LRBLACK
サイクロン部分にRXの緑、ジョーカー部分にBLACkの黒と色合いが好きなデッキ
002弾SRジョーカー・SRスカルボイルダー・LRBLACK 黒いライダートリオ。もしくは師弟&中の人の憧れトリオ。 ジョーカーは前衛にするなら001弾版でもOK。
LRオーズライドベンダー・SR1号バイク・SR2号バイク 微妙なバイクカードが多い中でベスパ、映画再現、結構戦えるチームでお気に入り。 コンボチェンジしても1号2号がダブルライダーキック後オーズの必殺と見映えもグッド
あと龍騎サバイブ、6弾王蛇、ゾルダ 龍騎ライダーオンリーで組める高レアベスパトリオ
157 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 22:17:08.22 ID:TOYJqlXO0
146です。 さすがみんなこだわりありますね・・・ うちは子どもがなぜかダークキバが好きなんで, 02SRダギバ・005プトティラ・005新1号ばかり。 02から始めたんで,LRダギバ持ってないです。
004弾カリス・753BMorSM・006弾アクセルB・2弾SRナイト この辺を入れ替えて組むのが楽しい 2弾ナイト以外は自由にポジションチェンジ出来てナイト含めて全員ベスパ そういえば005弾ライダーマンもだし2号ライダーポジは防御ベスパが多いなあ
LRてつをRX、LRてつを、LR信彦 信彦はSRだとべスパだけど、LRの方が防御必殺が高まって安定しやすい気がしてるのであえてLRで 004CPサゴーゾ&BLACK、005ライダーマン、753 ゲーム開始時の防御が実に2050。代わりに体力低いのはご愛敬
ライダーマンが2号ライダーっていうのは抵抗あるな… 良くも悪くも4号ライダー(私感です)
9SRディケイド、01Rクウガ、8Rディエンド
>>157 02から始めたってことは005のプトティラと新1号はシングル買いしたのかな?
次は是非006ダキバを買ってあげよう
>>158 5弾SRカイザ、6弾LRG3-Xも防御ベスパだね
163 :
名無しより愛をこめて :2011/12/31(土) 22:25:37.49 ID:TOYJqlXO0
006アクセルは個人的に好きです。 イエローのカラーリングと必殺技がカッコいいです!
>>162 プトティラと新1号はお店で買いました。
両方キレイなものじゃなかったので安かったので。
子どもが始めたら,結構面白くなってしまいました。
006ダギバって結構高いんですよね。。。
LRゾルダ LR龍鯖 SR2号(車輪&キック) 全ステータス+200,AP+20の上に体力強化,べスパで必殺強化 CPタトバ&V3 LR1号 SR2号(同上) チーム必殺だと1号&2号&V3が揃う 耐久力は紙一重だが火力は高いので気にしない といいつつLRシャウタにチェンジすることが多いw
今年のガンバやり収めに行ったら5クレ目でLRゾルダ降臨 どうせなら稼働日にそのミラクルを起こしてほしかったよ… 来年はパック頭を引き当てられますように…( -人-)
LRシャイニング、LR龍騎サバイブ、LRブラスターの赤い最終フォーム&年代順&必殺ベスパトリオが好き ブラスターも良い感じに仕事してくれるし
LR剣王+LRギャレン+SRカリスの剣チームが好きだけど弱い
>>161 8Rディエンドの代わりに005SRライダーマンをサポーターに入れてもおもしろい
SRガタック+6SRディケイド+SR753SM 高防御&高体力で他の能力も結構高い SPにバイオライダーを使えばCPU戦ではまず負けない。
次弾のEXの属性は超力か 久しぶりにRXで大暴れできそうだ
LRキングフォーム、SRアクセルブースター、SRフォーゼエレキ がベスパでお気に入り。
| | ', | | ', | | ',_____ j ! \__ | | ,イ゙ー´ィl |__ __]===、 r| | >‐t//_/ij |...ノ | | `ヽ. ノl |.! |¨|´ | //| ̄i /i | / i! ! r‐'/ ', i| | |i | j/テ| | l .| | j! | | ,イ/ ', !| | |! | 〈ー〈 /| | i .| | / | レ'∠ i| || | | || | | | | | | .| || j {`ヽ. | f'レ|_. | || |‐'! | il || | || /レ!: : : ヽ. l| 2011年も、だいたい終わった |: :.\! || | | | | | レ'!: : :!: i: : : : :| | |: :!: :i!ヽ| ! i | | ,イ: !: i: : :i: :!: : : : :! _,..-' ノ 2012年もガンバライドの旅は続く! !: :i: :!i: : ヽ'、 | | /,:':!: :i: :!: : !: :i: : : : :i {_,.イ| ',: !: :i:!: : : : Yi |f: : :|: ::!: |: : i: ::!: : : : | l Vi: :!:i: : : : :|| ||、: ::!: ::l: !: : l: : i: : :∨ / /^ヽ──---..__ ',!: l: !: : : :ノ! ||ゝ、:!: ::i: !: : !: : !: : /──-'..__〈 ノL───----... ̄`ヽ. ',::!: i: :/! i i \: !::!: : i: : l: ∧ Yゝ='_ ``ヽ─----.....¨ ̄ ̄\ . ',-K'! l .| | | | |`|¨|k─‐''_>-,ィ´ ̄ ̄!i ̄`ヽ | .∨  ̄ ̄ ̄`| ゝt| .! | | | | | | `メ、 /´} ij___ノ | |´ ̄ ̄ ̄`ヽ.. ! Lj、j .| | i | レ' ̄ /77 ̄ ̄i¨| ̄ ̄`ヽ.! | ∨. | \ L_j L_j 、' _r──‐' ゝ__人___ノリ .! ', | ゝ‐r‐`ーソ-'/ / / /ヽ.._/  ̄|| / ,イ | ',. j r‐' // //〈 / / /| ̄`ー'j___// ノ| ',|| | ,. ',. './ // V / / \`ー----‐' / `>、 iリ _,..ィ / / / /´_,,..... / / / \___,イ ', \ レ __,..∠ ,.' ,.'./ /-‐' __j/.| / / _/} || ',. \ /
あけおめ 今年もガンバライドを楽しむぜ
新年キター! あけおめ 初ガンバは前衛を龍鯖かドラゴンフォームだな
177 :
名無しより愛をこめて :2012/01/01(日) 00:06:07.16 ID:2foEwbsj0
あけおめ。ディケイドすげぇw
新年早々sage忘れ失礼
おめでとう。 俺は敢えてSRクウガドラゴンで行くぜ。
>>176 ドラゴンフォーム「俺の方が先輩なんだぜ・・・」
5弾クウガドラゴン 01アギトシャイニング 003龍騎サバイブ で必殺ベスパ全スキル発動ドラゴントリオ組めるよ
あけおめ、大吉なら初引きはLRになるはず!
>>181 ボクを忘れてないよね?
答えは聞いてない!
しばらくは紅白ライダー縛りでおめでたいプレイと洒落込むかな
マークなしカードはアビリティ発動しない可能性が高いと聞いてLR新一号買おうかどうか悩み中
新年早々、しょうもないこと聞いて悪いが オーズのLRで、サゴーゾとラトラーターだけ背景に紋章が無いのはどうした事かと 気になって仕方ない
歌じゃなくてもいいからクラヒーみたいに必殺技時にそのライダーの挿入歌のメロディが流れるようにしてくれないかなー
そういえばクエスト壁紙のキーワードなんだっけ?
>>188 そんなことをしたら
リミットブレイク中にジャイアントステップ流れちゃって
俺歓喜で、おしっこ漏らしちゃうよ!!
>>190 いいこと思いついた。
オマエ、俺のケツの中でションベンしろ。
>>191 如月さんの ドリル・・・
すごく・・ 大きいです・・
元日から吹いたお屠蘇返せw
俺は如月高和、全てのガンバライダーとホモダチになる男だ。 女は帰れ
>>189 行ったのにそんなことすっかり忘れてた・・・orz
ようつべの03先行フリープレイを見ると ライドパワー上昇値が変わってるな。 ゲキレツアイコン1つ揃えると+5や 先行ブレイクも+5だったのが かなり減っている 02までなら条件的に 技属性でラウンド2終了までに100に到達しているのが 到達してない・・・ これでまたオーディンが使いづらくなった・・・
メテオの蹴りが専用モーションでワロタ
まぁライダーアビリティなんかで補強されてくのもあるだろうし 最悪超技3Rで150に到達するのがデフォとかになっちゃうと 不味いからじゃね?
俺も今見てきたがRPのとこちゃんと映してくれたのがありがたい! 2つ動画見て変更点は把握出来た 基本攻撃成功の23が21に減少され オイウチ・ミガワリ(動画だと先攻だったので上昇無し)ブレイク行動 まだ全パターン見れてないが各5%上昇が3%に減少 ゲキレツアイコン1つ5%が4%に減少 技の属性効果やラウンド開始時などは変更無しだね 全体的に上昇値が減らされたようです。
技属性以外大丈夫かなあ… あとスイッチコンビのRP妨害も手加減入ってるんだろうか マグネットチャージ<パラフォーゼになったらマズいだろうから、こればかりは磐梯を信じたいけど…
んー、オーディーン使えないとRP温存が厳しいな。 03のEXは力属性のようだから属性誘致な速だと撲殺も厳しい。 属性互角の力で撲殺がいいのか。 あとはアビリティ頼りだけど使えるライダーが限られるからねぇ。
とりあえず技属性以外もゲキレツで攻撃潰しされなければ
3RにはRP100行くようになってればいいや
SPとかコンビネーションで溜まり辛くなるとか言うのは除いてね
>>201 速属性撲殺ならLRエレキやRX、タジャドルにLRバース当たりくっつけとけばCPU撲殺は余裕じゃない?
エレキならアストロもあるし
03の仕様だとSPライダーマン使われると技以外は3Rに100越えるのは もう絶望的で技属性でも難しいから まだ未確認の部分=ライダーアビリティ 今はアビリティでのRP上昇は0だけど 03からもしかしたらアビリティでの上昇付くかもね
>>203 サンクスです。
LRブラカワニちゃん、必殺ベスパ・・?
>>204 アビリティ上昇あっても、フォーゼメテオ新1号しか出せなくなるじゃないですかやだー
SPライダーマン買っておいた方がよさそうだな
初詣の露店のあてもんで必ずFARのキャンペーンカードが陳列してあるが、 色褪せてるし、あれは当たらないんだろう。 というか、もうFARで子供は釣れないだろう。 ただ、あれ以上の価値のあるCPカードというのもないんだろうな。
ライダーマン怖いなあ 思うんだが、4R開始時のRP上昇は、逆に増やしてもいいと思うんだよな 3Rシングル必殺で倒し損ねても、上手く行ってればもう一発いける、というバランスが欲しい
遅くなったが、あけおめ
干支にちなんで、初ガンバはシャイニング、龍鯖、プトティラの龍チームでやるかな
プトティラが少し違うがそれは気にしない
>>201 アストロで999以上のダメージ出せるようになるみたいだし、エレキやCPカメラあたり使えば
楽に撲殺できるんじゃない?
現行ライダーの「ボタンを押す時は怪我しないようにしよう」は03になっても追加しないのか 「スイッチソケットにスイッチ以外の物を入れないでくれ」とか テンポ悪くなってもいいから追加した方がいいと思うんだけど・・・
>>211 時々破かれたNが入ってるウチの近所
あとお菓子パッケージの外ビニールは曲者だ、気付かず□にスイッチ入れて、誤認でオーズ、思わず抜いたら失敗とかやっちまったorz
「抜いて失敗」も止めて欲しいんだよなあ…
>>211 今回新規ボイス収録するだろうから弦太郎かナレーターかで
入るのではないか。
>>213 次回予告、ナレーターしか出てなかった檜山が本編中メテオ関連のキャラで出るみたいだしありそうだね
>>214 タチバナのことか
本編ナレーションなのかタチバナナレーションなのか気になるところだ
雑誌にタチバナ(声:檜山修之)って書いてあったはずだが
(もしガンバライドに檜山ナレーションが入るなら)本編(や次回予告風)ナレーションかタチバナ(風)ナレーションなのか気になるところ 脱字多かったorz
バンダイTVのPVだとゲキレツのリーチでリーチキター!とか叫んでるから ナレーション側だと思うぞ
>>202 >>210 ありがとう。
LRエレキでサポーターLRギャレン、ブレーカーLRバースで必3000、体1800、攻1550、防1200か。
体力があんまり高くはないが、防御高いので何とななるかな。
スイッチはエレキ、ランチャー(またはファイズ、ビート)、ドリル、シザース(ハンマー)で
攻撃+800、コンビネーション08で相手の防御-200
わりといい感じじゃないかな。まずは現行の02で試してみるか。
>>217 二号ライダーのサポート役って言ってしまえば脇役なわけで
わざわざその役っぽくナレーションする必要ないんじゃないか
そんな事言ったら立木なんか英単語言う度にテンション上げなきゃならなくなるし
クエスト壁紙のキーワードは何ですか?
お前いい加減しつこいわ
初プレイ一発目でSRエレキが引けた なんかいい事ありそう
>>219 SRなので若干サポート率が下がるがギャレンをおまつみFJにするとさらに撲殺に特化できる
体力下がるけどその分相性で防御上がるしスキルで相手の攻撃は下がる
必殺が上がらない分は相手の防御を落とすことで補える
というか攻撃防御を高レベルでまとめてる以上体力は1500〜600じゃないだけよしとすべきだろう
まぁ俺がいつもHEX狙いで使ってるのはエレキ超クラバースなんだけどな
227 :
219 :2012/01/01(日) 18:34:40.73 ID:+z39KtWI0
>>225 とりあえず近所のゲーセンでエレキ/ギャレン/バースで試してきた。時間なくて5回しかできなかったが
1回だけ相手にミガワリ出されて3Rで倒せなかったが2R撲殺1回、3R撲殺3回だった。
一度だけHEX行ったけど、1Rで相手にゲキレツ出されて属性互角といえども
2Rチーム必殺だけでは倒せず。1R目に通常攻撃できてれば倒せたんだが。
速属性でも撲殺は難しくなさそうだね。おまつみFJや超クラも試してみるよ。
おまつみFJだと必2850/体1750/攻1550/防1250で相手の攻防-150か。
超クラだと必2950/体1900/攻1500/防1200でAP+10か。
スイッチもコンビネーションの検証が必要だな。
03までになんか良い組み合わせを考えてみるよ。
そういや、クエスト新弾のフォーゼのモジュール絡みって、相変わらず? モジュールドライブのテンポとか、エレキとファイアーの2連続ドカーンとか、アストロ謎ダメージとか…
>>228 クエストに行ってきた。
モジュール全般は同じだったが、ベースステイツの登場・勝利シーンが新規に変更されてた。
後、シャイニングの登場シーンも改変。輝きすぎて驚いた。
誰かがブラカワニの事を言っていたので調べたら必殺べスパ持ちで確定。
Xとアマゾンで必殺+700・防御+400を得た。
既存ライダーにもアビリティ実装 撲殺ダメージのカンスト撤廃 後衛セリフの復活 ゲキレツチャレンジ復活 ブラカワニの相性 ちゃーんと全部修正してくれるのがバンダイクオリティ
というか最初からそれくらいやっとけよ。 不良がいいことしたらやたら誉められるのと一緒。
>>229 d…
モジュールドライブはもうダメか…
まあこれからベースステイツに色々技増えてくるだろうから、
モジュール1234以外のフォーゼスタートで、ドライブ以外の技にチェンジして楽しむしかないか…
>>230 上二つは微妙じゃね
既存ライダーのアビリティ→03以降のカードのみ
撲殺カンスト撤廃→フォーゼやメテオのアビリティ発動時限定
てかアストロやギャラクシーが必殺技判定になっただけって気がしてきた
シルバラが使えるようになってたりするのかも
せっかくLRになった装甲響鬼もアビリティなしじゃね・・・ アイコンなしでアビリティ発動なしが確定なら04のタジャとエンペラーにはアイコン実装間に合わせてくれよ
>233 ってことはFARとか11ライダーとかの威力が上がってるて事? それとも通常(攻撃値)+アストロ(必殺値)でダメージ計算だからその数値なのか? クエストで試してきて欲しいな
ついでにバンダイは不正するや暴言やアドバイスする親 それと癒着している店舗も修正してくれたらいいんだがな
>>235 ちょいと前者がどういうことかわかんないけども、俺は後者のつもりで言った
クエストには残念ながら行けないので検証は他の人にお願いしたいが…CPU戦だけじゃ検証難しそうだなぁ
既存ライダーのアビリティについては本稼働でアイコンなくても発動するように修正されてるとかは…無いかなぁ
238 :
229 :2012/01/01(日) 21:46:26.74 ID:PRpA8JpB0
セブンメテオで発動無しだから希望は薄いと思う。 それとCPUが強化されていたのも報告。 むすかしいで体力が2300程だったり防御が1100程あったりしたから属性効果も無いと撲殺が難しくなっている風に感じた。 ちなみにEXは体力は2250程で攻撃1500・防御1200だった。
>>236 一応バンダイにもブラックリスト制度があるのであんまり目に余るなら告発してみては?以後キャンペーンに当たらないとかペナルティあるよ。
>>238 ですよねー>希望は薄い
てか上の方で速属性撲殺余裕!とか言ったそばからCPU強化だと…orz
>>238 >むすかしいで体力が2300程だったり防御が1100程あったりしたから属性効果も無いと撲殺が難しくなっている風に感じた。
>ちなみにEXは体力は2250程で攻撃1500・防御1200だった。
ん? EXのほうが体力低いの?
02のEXが体力2250、防御1150だけど、攻撃900だからかなり攻撃上がってるな。そのうえ力属性か。
YouTubeに動画上がってるのを見ると、「むずかしい」の技属性がRX/スーパー1/ZXで 必3200/体2300/攻撃750/防御750だった。 これなら体力は02のEX並みに上がってるけど、攻撃と防御はそんなに変わってないな。 必殺が上がってるから先に相手の必殺喰らうと02までは耐えきれたデッキでも倒されてしまうかも。
243 :
229 :2012/01/01(日) 22:04:42.67 ID:PRpA8JpB0
>>240 >>241 確かEXはそうだった。
ちなみに体力2300は技属性。必殺3200で攻防共に750。
防御1100は速属性で体力は1900だったがサポーターが「アイテヲヨクミロ」だったはず。
SPはポセイドン・シャドウを使用。曖昧になってすまない。(泣)
>>239 そんなのが合ったのか何度も何度もやられて完全に頭にきたから通報する
書き込んだ後で気づいたが誤字までしてしまった
冷静になるためにダメージ計算式解析に挑んでくる
>>243 いや、情報ありがとう。クエストには行けないので助かるよ。
今は属性違ってもステータスにそんなに差が無いんだけど、03では差別化してくるのかな。
しかし、これは撲殺はなかなか厳しそうだな。その分楽しみでもあるけど。
>>243 曖昧なんてとんでもない。有難う
ここまで防御体力をあげてくるとなると真面目に鶴フェノクの入手を考えないとつらいかなぁ
ショッカーグリードなら持ってるけどあれは主に必殺用だし
場合によっちゃ仮面ライダー朱鬼辺りの採用も考えないと撲殺は難しそうだ
アイコンがないカードはアビリティ発動しないというのはほぼ確定か…うちのLR新一号が…
>>246 そーだねー。
鶴フェノクは3Rで使うと実質でメリット無しだから、フォーゼ使って2R目でスイッチ+
アビリティ、3R目で鶴フェノクでなんとか行けるかな。
またはどうせ先に相手から必殺喰らったらやられてしまうので3R目にSPガタックに賭けるとかね。
いろいろ考えるのもそれはそれで楽しいw
応・・援・・!?
攻撃のカンストが無くなったらSPガタックのデメリットもハンパないなw
前衛電工、サポートアチョー、ブレイカー5103なら ガタック<<<<スイッチ でしょ?
メテオの実力がまだ分からんからねー
なんか応援のユウキと賢吾のイラストがドリランドみたいだな
ケータッチ付属の遺影を途中でもスキャンできるようにしてくれよ
パラフォーゼ・配布メテオ・753BMコンビでさえカンスト突破ダメ出すくらいだから攻撃の数値以外が働いてると見るのが自然かも
ほほう…3人でコンビか
ダイスオーも固有アビリティ持ってるのって ゴーカイジャーとせいぜいゴレンジャーくらいなのかな?
え?マジで? 全員って参戦戦隊、キャラ全員? スタッフどんだけ手間かけてるんだよ?
その代わり大体1戦隊に能力1個だけどなー ゴセイナイトさんは違うんだっけ
一部の敵限定キャラは使わないけど(ゴーミン・ウルザード・救星主のブラジラ等)基本1戦隊を単位に1スキル(※ゴセイナイトは例外) ガンバライドもそれで良くないスかね? 一号ライダー(主役)とそれ以降で大きくシステム面に違いがあるライダー作品はそうそう無い…… 忘れてた、アギトにはG3−Xが……
>>260 最初現行じゃないゴーゴーファイブとメガレンジャーにのみ追加
その他少しづつ増えてDX移行で参戦済み全員に付いた
みんな解説ありがとう ダイスオースタッフの努力凄いわ ガンバライドも今年中には全ライダーにアビリティ追加して欲しい ミラーライダーとかスマブレ製ライダーとかBOAD製ライダーとか音撃戦士とか そういう単位で同じアビリティでいいよね
イクサは?と思ったけどフエッスルってスキルでいいか
ダイスは公式の更新とかはサボりがちだけど ゲーム自体は凄まじく演出にも力入れてるしなぁ 戦闘中に各作品OP流したり(一部はEDも)、Nカードでしか存在しない 演出技まであるくらいだしな
001LRベース1500円てやすい?
>>272 持ってないなら買っとけ。
持っててもオクで転がせ。
持って無いなら買っとけはともかく オクで転がすのは手間考えると儲けほぼ無くね
お前らはおもちゃの転売は叩くのにカードには寛容なんだなwww
>>274 どっちにしても安い方だよって意味だと思うよ
>>275 市場から新品の流通を刈り取る転売と
古物流通では同じオークションでも全く意味が異なる。
>>275 品薄な物を買い占めて転売は気に入らんが
ショップに行けば大体手に入るようなものが相場より安かったから転売ってんなら別に気にならん
品薄と言えばショップからLRファイヤーが消滅してたんだがパラフォーゼ対策かなぁ…
>>278 LRは品薄だから定価100円の商品に1500円ぐらいの値段が付いてるんじゃねーか
買占めという現象は起きてないから気にならん
品薄と買い占めは大分違うだろ。メダルの時はともかく、スイッチは転売目的で買ってるやつ全員が買わなければ、ほしい人の殆どが買えちゃうくらい出回ってるぞ。 LRて一応売り手10kにつき1枚なんだから、冷静に考えるとどんなに盛ったって市場安すぎだよね。プリキュアなんてPS3倍ソートでもほとんど同じくらいの相場だぜ?ガンバ出回りすぎ。
>>280 スルーされたから構って欲しいの?www
>>281 連コは買占めじゃないの?
そのおかげでプレイできない時あるんだけど
>>282 持っててもオクで転がせって言うんなら買い占めじゃない?
LbCFfBcw0は昨日、新年会で嫌な事でもあったのかな
>>286 なんで?
持ってても転がせってカキコに疑問をかんじただけだけど
もうやめとけ。 どこら辺までならOKという線引きは人それぞれだから。
変な話題ふって悪かった もうこの話はやめだ
>>289 おk
もうちょっとしたら初プレイしてくる
SRドラゴンフォーム、SRリュウタロス、LR龍鯖でSPにキャッスルドラン使ってくるわ
>>249 これは新弾キービジュアル?
クエストの壁紙じゃないみたいだが
てか下が流れて見れない
292 :
名無しより愛をこめて :2012/01/02(月) 11:06:22.26 ID:MbZwN+k10
>>291 「賢吾・ユウキのオウエン!」って書いてあるイラスト
>>291 専ブラのプレビューで見てる?
下画像はクリックしてブラウザで開かないと見れないぞ
BB2Cで見れず PCなら見れるんかな
すまんSafariで見れた
今年の初ガンバライド行ってきた 排出カードは…SRシャギトw いや、辰年だけどさ…w
しかし、デフォルメされてるとはいえ、こうやって人物が描かれるってのは初めてだな こんぐらいデフォルメされてれば肖像権とか大丈夫って事? 「モバイルチャンス」とかにして、携帯電話型ツール持ってるライダーにこのシステム搭載して、色々関係者出してく事は出来ないかな 753とかファイズのライダーとか電王とかWとアクセルのメモリガジェット携帯とか…
賢吾がイケメンすぎるやろ。
ファイズチャンス!真理ちゃんが応援しないとカイザが拗ねるぞ!
ふむ・・・佐川まだ来ないな
現行優遇ライダーで、他のライダーに圧倒的な戦い方してると 「弱い物苛めはいけないな!お兄さん、ガッカリだ!」とか
シャイニングの登場演出が変更されるのは嬉しいな グランドやトリニティと変わらなくて、少しガッカリしてたからな ところで、レジェンドライダースイッチ売ろうと思うんだけど、すぐに売った方がいいかな? 少し待った方が価値が上がるとかある?
>>302 今しかないとオモ
1号スイッチがガチャか食玩で出始めたら需要はコレクターにしかなくなるし
てつをの応援 音撃・次のターン、相手は動けなくなる
>>303 ありがとう
もう少し楽しんだら売ってくるかな
1号スイッチといえば子供のリュックに付属しているのを見かけたが…あんなんあったんだな
初引きはSRアギトSFだった、辰年だから竜のアギトかw LRと全然違う使い道あるSRって面白いなー
こっちの初引きはRプトティラだった …辰?
初引きがLRエレキだった 02で初めてのLRがやっときた チラ裏ですまない
HEX今年 初勝利した 何かこじつけたかったが何もないw
wikiのメテオのページを見ると、アビリティのギャラクシーは1Rで必ず発動となってるが、以前の雑誌の画像だと 「ギャラクシーはオイウチ時に発動することがある」 という、確立で発動みたいな説明じゃなかったっけ?
>>313 クエストに展示されたポスターに記載されてるらしいから、当てずっぽうではなさそうだが
クエスト行った人に聞きたいんだが
wikiに書かれてるギャラクシーについての説明は、本当にクエスト展示のポスターに書かれてる?
龍にちなんで、LRリュウガ、LR鯖、SR龍騎でやってきた。 が、響鬼さんに清められた。 リュウガさん、年変わってもやっぱりあなた使えなさすぎです。
初ガンバしてくるか 前衛に02R龍鯖おいて後は今年初の排出カード2枚でデッキを組む
相手チームに居るライダーから電話が来たら面白そう 後衛の役目サボって何やってるんだとか、 前衛で戦いながらもこっそり電話で応援って、照れ屋さんなのか?とか…
後藤さんのガチャガチャの回し方が伊達さんと同じじゃん… 手抜きすんなよ開発…
クエスト行ってきた。 カメンライダーガールズのライブあり。 ショー終了後の握手にも登場。 今日と明日だけらしい。
>>313 あれは業者用カタログの
「ゼンエイでもコウエイでも1ラウンド目で必殺技をおみまいするぞ!」
の文を見て俺が書いたんだが・・・
大体クエストではカード無いからギャラクシー使えないんだろ?
・・・「必ず」は勘違いです
クエスト壁紙のキーワードどなたかお願いします(;_;)
>>320 クエストに行ったが。ギャラクシー持ちのメテオのカード貰ったぞ?
そのカードを使ったら発動した。……でいいのか?
>>322 前衛でも発動した?
あと、1R目に必ず発動?
これってディケイド時代のカードもまだ使えるの?
>>324 もちろんでさぁ
逆にいまのはディケイドライバーでは読まないけど
>>323 自分が試した限りではブレイカーだろうが前衛だろうが1R目に必ず発動した。
アビリティや専用システムによる現行や一部ライダーの優遇は別として、今までのカードが使い物にならない状態にはならなかったのはとりあえずよかったと思うよ。 01になる前は比較としてダイスオーが出されて「向こうでは過去弾カードが無残なことに」とか話題になってたけど、そうはならなくて幸いだった。
本当にすいませんでした このメテオドライバーはお返しします
これで前衛フォーゼ、後衛メテオの時代になったわけだなw
>>333 それだと1R目にメテオのアビリティ、2R目にスイッチスキャンでフォーゼのアビリティ
発動するってこと?
アビリティの攻撃はどうやらカンスト縛りも無いみたいだし、ちょっと強化しすぎだな
>>334 いや、本当に強化されたのはガンガンセメロ&アイテヲブットバセ持ちのサポーターだ。
フォーゼのアストロは序の口というより上記二人に比べばかなり甘い。
>>321 クエスト
オレもいきなりクレクレしてたが、ぐぐったらすぐ出たw
>>335 ゴメン、よく分かってないのでもう少し教えて。
オイウチの威力が上がってるということ?
カンスト縛りはあるんでしょ?
>>337 ギャラクシーのアビリティが発動するということはラウンド1にオイウチが発動しない。
裏を返せばラウンド2でSPカードやスイッチによる補強で+60〜70%のオイウチコウゲキが狙えるということ。
カンスト縛りはあるのは事実だけど、ゲキレツが絡むよりは発生率が高いサポーターのほうが狙いやすい。
フォーゼが居ればギャラクシー&オイウチ&アストロという連続火力増強も可能になるし。
>>336 サンクス
ペンモジュで 賀正って書いてるフォーゼだったけど
持ってるディスプレイが24インチだから最大でもあわねーw
>>338 なるほどね。
クエスト行けないので情報ありがたい。
攻撃ベスパのLR/SRメテオがあったら脅威だな。
そういや、アストロのカンスト縛りがなくなるということは アストロで1000ダメージ、オイウチで60%UPで1600ダメージになったりするんだろうか?
アストロとオイウチは同時に発動しなかったと思う
SPで「トリプルライダーキック」作ってほしいわ 「スキャンしたターンでチーム必殺発動、ライドパワー+80、ヒッサツ+500。 ただし次のターンからライダースキル、ライダーガッツは封印される。」
クエストって明日行ってもまだ入場者プレゼントあるかな?
クエストでショッカー戦闘員、カメバズーカ、ガニコウモルがプリキュアEDダンスしてたってマジ?
>>342 あれ? 今の時点で同時に発動しなかったっけ?
まあ、どっちにしても03では同時発動するみたいだし、アストロが強くなりそうだな
カンスト縛りがなくなるのにオイウチも発動するって強すぎる気がするな
もっと技属性の後衛でも使える、攻撃ベスパ欲しいなー 超クラLRだけじゃツラいし、LRスーパー1のために
カンアワータトバさん「チラッ」
01ブレイド「」
流れをライダー100億ボルトブレイクして悪いんだけど、 友人からLRダキバとLRバースデイをもらったんだが それぞれおまつみCJ、LRタトバとサポーターは決まってるんだけどおすすめのブレーカーを教えてくれまいか
>>352 ほら・・・あんたは低レアだから・・・
>>353 バース・ディのほうはLR1号とかどう?
スキルの上昇率がバランス良くなる
べスパじゃない分、ブレイク発生率は低くなるけど
355 :
354 :2012/01/02(月) 21:33:28.20 ID:5D8NcOql0
あ、タトバのスキル見忘れてた・・・ 既に全+200、AP+20になってる だったら006-045アクセルブースターでいいんじゃない?
>>353 ダキバの方はドレインで攻めるなら005プトティラ、SRラトラーターとか
3Rセンコウブレイクに期待するなら555ブラスターとか
>>353 ダキバの方はゾルダとかどーすか?
バランス整うし、ブレイク期待!
>>350 ライダーアンドシティWCJ「スキルは気にするな!」
きまぐれで中身不明の5枚パックを買ってみたら入手してしまったタトバベンダー でも相性噛み合うカードなんてLRパンチしか持ってねぇ! 何と組ませるのがいい? 後衛でも前衛でもどっちでもいいの
道民がいたら知りたいんだが、ファクトリーでやってる仮面ライダーワールド行った人いる? あれって特典カードはクエストと同じメテオ貰えるの? 近々一人で行こうと思ってるんだけど大丈夫かな?
LRブラカワニ LR新1号 LRゾルダ 全員スキル一緒でいいな
>>361 しかも全員必殺べスパか
サブの相性適正は違うし前衛、仲間同調、無条件と違うから使い分けが出来るからまだましか
高レアでも同じスキル持ちが増えてきたってことだよな 3対3になってもう大分経つんだし、そろそろ新しいスキルが欲しいところだ
364 :
353 :2012/01/02(月) 23:18:45.60 ID:vEUgh4Hf0
みんなありがとう!
バースデイはアクブー、ダキバはプトにしてみるわ。
>>359 006プトとか、キカイダーとか?
べスパ外なら俺罪クリスタルかなぁ
あ、属性同調必要だけど5LRクウガタイタンにつけて必殺補うとかwww
>>359 前にも書いたけど、1号バイクと2号バイクオススメ
>>359 01-001フォーゼ。LR響鬼紅とのベスパトリオなら、HEXもチーム必殺一撃だった。
フォーゼが前衛ね。
>>360 カードはファイヤーステイツだったはず
それと思わしきカードを中古ショップで見かけたし
ここは福袋買わなかった人が多いのかな?
オーズから 新1弾フォームなどがそこまで種類ないため、現行ライダーはそこまで特別強くない 新1弾以降 フォームなどが増えて現行ライダー超強 って流れになってるけど、スイッチやメダルみたいな連動アイテムある限り終わらないワルツが繰り返されるか…
福袋ってなに?
>>370 ごめんショップとかでガンバライドものあるのかと
>>369 それは大きな間違い。
現行ライダーも同等の数値+多少のボーナス程度にしておけばそうはおもわないはず。
あるけど買いたい人は買えばいいんじゃない ショップによってはお得だと思うよ
>>369 ディケイドが強すぎたんで、Wで少しゲームバランスを気にしてたのが
オーズから販促優先でバランス気にしなくなった気がする
やっぱ連動アイテムある限りこの流れは変わらないんだと思う
売りたいのは分かるんだが、対戦モードがあって大会もあるゲームなんだから、もう少しバランス考えてほしい
ガンバライド福袋なら昔買ってみたことがある 500円でLR一枚とSR三枚入ってた 2パック購入してLRはファイズアクセルとRX SRは影月・悪魔・コーヒー電王・V3・CPアギト・剣王が入ってた 店員に聞いてみたら好評らしく店頭に陳列して30分で20個が完売したらしい
>>374 ってかガンバライドそろそろ玩具連動いい加減止めてくれと
思ってるのは俺だけではないはず・・・
Wくらいまでが一番安定していた気が・・・
まぁ色々壊れてる部分があった事も否定しないが
そろそろカードオンリーのゲームに戻して欲しいぜ。
まぁ財団Bがそんな事するわけないけど
>>376 おもちゃ販促も出来て、ガンバライドプレイヤーも増えて(減ることもあるが)
良いことずくめだからな(財団視点)
玩具連動のための筐体追加パーツがなくなるときはICカード対応型になるときだと思ってる
>>375 それはめちゃくちゃお買い得だな
俺が行くショップの福袋は2000円でLR1枚とかだから
シングル買いした方がマシなレベルだ
>>348 初日の最終公演ではマルマルモリモリ踊ってたんだze
どうせ過去新一号にアビリティ付かないんだったら、これを機に過去カード一掃くらいしてほしいな。 攻防体合計を2000まで上げて、アビリティ持ち、SPは現存ライダーなカード全部サポートアタックに差し替え。 これだと悪魔クラスで漸くN位になるし、幽汽さえ参戦しちゃえば強力なSPも壊滅。一応後衛でのお声はかかるかな位になると思うんだが。
過去のカードを紙屑にしちゃうと今やってる客は激減するだろうな ダイスオーでそれやって一気にガンバライドと差をつけられちゃったし
いつか過去カードもアビリティ解禁しそうだけどな…
>>381 ガンダムウォーの二の舞にさせるつもりかい?
>>382 ただしダイスオーは旧カードでも特殊能力(ガンバライドで言えばアビリティ)がちゃんと発動するからな
クエストメテオが02弾でも使えたのは驚いたが案の定ギャラクシーは発動せず クエストメテオの必殺技って腹パンでしたっけ? クエストで前衛で使ってないからワカランのですが・・・ 02じゃメテオギャラクシーも装備してないし、只の下位技パンチだったんで更にガッカリ
最近、備考欄を短くして荒らしている奴がいるがあれはいいのか?
>>385 戦隊能力の実装直後は過去カードの能力は発動しなかったんじゃなかったっけ?
DXでダリン導入後も過去のKR(LR相当)でもRと同じダリンだったし、後に修正されたとは言え二度も過去カードを弱体化させたという事実は残る
新一号やセブンメテオのアビリティは05あたりで修正入るといいんだがな というか、同名キャラは全てアビリティ発動するようにすればいいものを、わざわざ発動するカードと しないカードに分けるなんて無駄なことに労力かけるな アイコンのあるなしにそんなこだわらなくていいのに
03以降の速属性だと 1Rにゲキレツパネル2枚とオイウチ 2Rもゲキレツパネル2枚とブレイク とかかなり理想的な結果が出ても 21+4+4+3 30+21+4+4+3 合計94でオーディンが使えない CPU戦どうすればいいんだ…
>>389 ガンバライドブログでもノリタロスが
『クエスト会場では、03のシステムが一部先行体験可能!』
って書いてあるので、まだ調整段階だと思いたい。
クエスト昼から行ったら初日じゃなくても1、2時間待たされたりする?
>>391 良い事じゃないかw
みんな今のヌルイCPU戦には飽き飽きしてるんだから
EXなんて1弾の頃みたいに理不尽な強さでボコラレル位でちょうど良いw
簡単に倒せたら萎えるし、すぐ飽きるんだからさ
その弾の稼動期間に頑張れば1回位倒せるかもね、みたいな調整を希望する。
何がいいことなのか意味不明 EX・HEXなんて3Rまで持ち込まれたらただの運ゲーだろ どこが面白いのか一切理解出来ない
要するに、セブンメテオが下位技持ちで2600ってことは 「メテオは後衛でチーム必殺要員ですよ^^」ってことじゃないかな? 主役玩具促進の為ならバランスなんか豚の肥しだしな
>>391 そのためのインペラーやカメバズだと思う
だいたいスレで「インペラーさんパネェ」とか「ライダーマン一択だろw」とか
ライドパワー操作の話題で、おまいさんたちが賑わうから
ロム専のバンダイ社員が「うへへw 次のロム替え弾でお前らのライドパワー操作してやんよ^^」
ってなったんじゃ・・と思ってしまったがな
>>396 2Rで倒せば良いじゃん?
その難しいなかで2R撃破するから達成感があるんだから
誰でも簡単に2R撃破出来るEXが面白いの?
「むずかい」を選んでも選抜ライダーがレア以下なら
>>396 が言うように運ゲになる
実際に現行弾でもR響鬼紅だとHEXの2Rでチーム打てても勝てないしな
やり込んでなくてカード資産も少ないライトユーザーは 3Rまで行って運ゲで倒す このスレに居るようなやり込んでてカード資産もあるユーザーは 頑張って2R撃破を狙う、ちょうど良いと思うけど?
>>399 えっ、ちゃんと戦略と運がハマれば自力で勝てる可能性がある方が
面白いに決まってるでしょ
特定のライダー、特定の属性、特定のデッキじゃないと勝てないステージなんて
ちっとも面白いと思わんよ
カード資産があるからこそ色々なライダー、色々なカードで
EX・HEXに挑むんだしね
>>402 単純に俺は今のCPU戦難しい撃破RP温存して
EX・HEX2R撃破が簡単だから不満なんだよね
EX・HEX位は2R撃破狙うにはある程度決まったチームと戦略じゃないと
倒すのが難しいって位なのが俺は好き。
>>403 毎回似たような必殺技でしかHEXが突破できないとか何か微妙だわ、ファイナルは除くとして
そういや今現在現行以外で一番攻撃力が高くなるのってLRサゴーゾ?
まあ人によって違うんだろうね HEXなんかはラスボス的な感じで毎弾このチームじゃダメだ… この戦略じゃ2R撃破出来ないorz みたいに何回も挑戦して、しばらくして誰かが2R撃破したぞーー!!(ドヤw) ウォォー!スゲェェーみたいな 攻略を見つけるような感じな位が好きだな 稼動初日に俺はこのチームで倒したよとか このやり方だと楽に倒せるわ、みたいなのに萎えちゃう
組合せうんぬんは除くとして、単体での攻撃力ならLRアギトバーニングじゃなかろうか EX、HEXに関しては特定のカードでしかファイナル以外勝てないくらいのバランスでも構わんなぁ 必殺技見るなら前座CPUでいいし、なによりもまず色々なライダーでHEXに入れないw
ガンバライドブログ書いてる有名人ってパラフォーゼでスイッチコンビネーション18とか使って 「娘が優勝しました!」 とか嬉々として書いてるのを痛いって思わないのかな? そんなの使ったらルーレット以外ではほとんど負けないだろ? そんなんで「去年の優勝回数20回!」とかもうアホかと。 バトルレポートも毎回毎回パラフォーゼ+防御オールあげでさあ… 飽きないの?ねえ? 賞状の枚数、それはお前の卑怯さの証だよ。と言いたい。
>>407 言いたい事はわかるけど卑怯ではないだろ
対策ぐらいできるし
>>408 そう?
そういうフォーゼ相手だと勝率2割以下だよね?
>>407 ルール違反してるわけでもないのに卑怯とか言い出すお前の方が痛いよ
卑怯とは思わないが飽きないのかとは思うし同じ厨デッキで優勝しまくっててもどうかとも思う
>>409 パラフォーゼ相手に勝率2割以下とか言ってるお前が恥ずかしい。
>>409 3Rにゾル大佐使って相手が必殺技を選ばれなかったらファイナルで5割ぐらい勝てるぞ
まだ小学校にも上がってないような子供に向かって厨デッキとか言うのもねぇ 子供なんだから現行ライダーを使いたい 子供なんだから一番強いカードを使って優勝したい って思うのが当たり前でしょ 昭和ライダー中心のウケ狙いネタデッキで大会出て負けたけど自己満足 みたいな楽しみ方は否定しないけど他人に押し付けるものではないと思うよ
なんだ?ここは厨デッキ愛好家のすくつか?
>>411 バランスを損なうことなく正々堂々と戦ってこそライダーだろ。
システムの穴を突いて楽に勝てるのを良しとしてる現場をどう思う
(あっ、これ釣りだな…)
>>ivi0NiUC0 厨デッキだろがなんだろが、文句言わないで倒せよ! みんな書いてるけど、いくらでも対策できるし、 俺も対策は何個か用意して大会行くよ。
その厨デッキを試行錯誤して勝つのが楽しいんじゃない?
>>416 お前さんはガンバライドの筐体の前でじゃんけんで勝負してるようなもの
つっ!釣られたのかwww 盛り上げて、パラフォーゼ対策のネタを 出させようと言うアフォの罠なのか!?
今からセブンイレブンのスタンプラリー行ってきます!
2ちゃんに厨デッキ愛好家がこんなに多いとは思わなかった。 だが正直、デッキ固定だとどうしようもなくないか? うちの大会はスペシャル、スイッチまで固定なんだ。 そのルールを逆手にとってあいつら防御だけ上げてれば負けないなんてなあ、許せんわ
>>ivi0NiUC0 釣りだか何だか知らないけど、誰も愛好家だなんて言ってないじゃんwww ちなみに俺はそうゆうルールの店でも、フォーゼ使わずに優勝してますが何か? あなたの言い訳は負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
>>422 じゃあお前さんが厨デッキ使ったら負けないのかい?
厨デッキ愛好家から負け犬呼ばわりかw じゃあこう返そう、卑怯者w
うわあ…
>>424 おれが厨デッキ使ったらルーレット以外で負けないよね。
高防御だけの厨デッキなんて誰が使っても似たようなもんだわ。
この中のどこに「俺はパラフォーゼ大好き、大会でも使いまくって優勝しまくり」なんて言ってるやつがいるんだ… 愛好家ってのはそういうやつのことだろうよ 好きなカード使って勝ちたいってのはよく分かるけどそういうのは友人同士の対戦とかで満喫しとけ 大会にはなりふり構わず勝ちに来る連中ってのは間違いなく来るんだからある程度は割り切れよ …俺にはガンバ一緒にやってくれる友人居ないから好きなデッキの堪能はCPUでしかしてないけどな!orz
>>428 あなたの意見は納得できた
ちょっと言いすぎたスマンコ
基地外は相手するだけ無駄
漏れはコウゲキ極振りで撲殺仕様が好きなんだけどな 「矛盾」って言葉があるだろ お互いが違う極性で、思いっきり極振ったら 残りは必殺かファイナルでキメるしかないと思う
>>416 なら堂々と君もそのデッキを使って優勝を重ねるべきだろうね
そうすればその家族もデッキ変えざるを得ないだろうし
ただただここで卑怯呼ばわりしてても何も変わらないよ
>>431 俺も俺も
攻撃べスパ組以外だと対CPUでも通常攻撃のダメージが物足りなくて困る
通常CPU相手なら常時600↑くらいは喰らわせてないと気が済まない
まあ確かに
>>407 みたいなブログも痛いけどな。
しょせんはゲームなんだから「負けても楽しかった」と思えるぐらいがちょうどいいよ。
まだコンプリスキャン全盛期だった頃、スキャンが遅くて十分能力が上げられなかった子供に
「何やってるの!もっと早くカード読ませないとダメでしょ!!」ってマジで怒ってた母親がいた。
あんな風にはなりたくないと思ったよ。
ウチは子供たちに、前衛で活躍させたいライダーのカードを選ばせて、
後衛やブレイカーは相性や作戦でバランスが良いのをアドバイスしてやってる。
ゲームのシステムちょっといじれば、良いバランスになって 防御有利ゲーじゃなくなる気もする 例えばRPなんかは喰らったダメージに応じて上昇するとかさ ひたすら防御上げてりゃRP溜まらなくて相手を倒せない システムでコントロールされてるゲキレツも 喰らった側だけ一方的に不利になるんじゃなく RPが相手より多く上昇しチーム必殺で逆転も出来る。
>>436 ダメージが多いほど上昇…エストポリス伝記2のIPゲージとかか
…あれ、それ相当楽しそうな気がしてきた
攻防強化型デッキだと必殺出せなくても撲殺で…なんて戦い方ができるとか実に俺得
タジャドルの新技が最終回の技ってことは エンペラーの新必殺技もザンバット斬じゃなくて 最終回でやったダキバとの協力攻撃とか 飛翔態からのブラッディストライクとかだったりして
,、 ,、 r'ー》'´`⌒ヾ‐》, i iミ ノ リハリ/ ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'! i ワタシをどこかのスレに送ってね !l !/ ̄ ̄ ̄ハ i お別れの時にはお土産を持たせてね ノリ || 福 | | i ゞノ.| 袋 | |丿.  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: 3DS VITA ネギ トロ ミカン バナナ アイス 39スペシャルシートチケット prpr バイド素子 ヌカコーラ VSS 陰毛 白濁液 使用済みコンドーム 聖杯 菅直人 久本雅美 タジャスピナー
キバエンぺラーの新技はザンバットソード使った技もいいけど ガルルフィーバーからドッカフィーバーでウェックアップフィーバーっていう流れの必殺技を個人的にみたい
>>388 いやちゃんと発動するよ
>>441 音すらならないバッシャーマグナムのフォローになるかと思ったのになぁ
オールフィーバーがいいです
ダキバの声は当然「絶滅せよ…」の使いまわしですねわかります
445 :
名無しより愛をこめて :2012/01/03(火) 14:13:37.95 ID:p2cP3gYE0
ようやくセブンメテオをゲット こういうカードってホロ仕様なんだね
sage忘れスマソ
>>445 セブンエンペラー「…」
まあ性能が光ってるけど
>>447 LRエンペラーきたら、あまり使われることもなくなると思うと寂しくなるな・・・
お前らのお気に入りの一枚教えてくれ
あぁっ、そういえばクエスト03先行プレイでのバイク演出変わったの 試した人どうだった?
厨には厨を…ということで、 パラフォーゼ・18番を撲殺できるか試してみたら、 攻2000のフォーゼFSデッキで、SPガタック、攻スイッチ4個で オイウチ込み3発殴って、やっと倒せた。 実戦だと、状況に応じて戦法を変更できるパラフォーゼの方が有利かな?
>>450 メディカルスイッチとかで回復が出てきたりするだろうし・・・
でも大抵パラフォーゼ使ってるやつが撲殺されるとは思ってないだろうし、ワカランゴロシみたいになるが狙っても面白いと思う。
ちなみにスイッチコンビネーションとかはあった?
03でメテオが攻撃ベスパだったりしたら夢がひろがりんぐwww
>>448 1−035 BLACK
救世主が出るまでスキル無視してゼンエイで使っていたから思い入れが強い。
現在は01RXと02ジョーカーの低レアチームで活躍してる
パラフォーゼで絶対勝てれば自分も使うけど、 残念ながら、そうはいかないんだよね。 アギバで殴れば、結構いけるでしょう。
各々好きなデッキを組んで挑んでるのに、自分で勝手にパラフォーゼに負けちゃうデッキを用意しといて負けてゴネるなんて、卑怯者のやることじゃないの? バンダイには何とかしてもらいたいけどね。どうせ現行無双ならLRで無双して欲しい。CPしかも謎ダメージのフォーゼが無双なんはかっこ悪い感じが。 次のマグが必殺、メテオが攻撃のベスパっぽいから、防御の設定変えてくれないかな?
一弾ブラックのキングストーンパンチと四弾カブトのハイスピードカッターが大好きだ 下位技だがな(キリッ
>>455 wikiにもあるけど キングストーンパンチは
初期のライダーパンチに似てて脳内変換可能なレベルだから問題ない。
そしてブラックをセンターに置いて
RXと信彦とでトリプルキックを決めるにはこのカードしかない。
ブラック世代には感涙ものだった・・
俺も01RXがお気に入りだわ 低レアであまり強くないのが残念だがイラストのかっこよさは全RXの中で一番だと思う
>>455 しかしBLACKにとってはトリプルライダーキックを発動する唯一の技なんだよな
攻撃に相性値が振られているから02キックホッパーとかと組んで撲殺チーム作れるかも
クエスト行った観想 LRフォーゼで防御アップスイッチ使ったら、 500、350、250、150アップしてたんだけど…大丈夫かこれ
おk平常運転
>>459 クエスト行ってないから合ってるとも違うとも言えないけど
それがほんとうならフォーゼ以外がスイッチスキャンしたときも
それ相当に数値アップしてると思う
で、フォーゼ以外でもスイッチスキャン試してみたの?
>>459 ホンマカイナ、ソウカイナ。
それじゃ、パラフォーゼ無双がさらに強化されるやん。
>>461 フォーゼ以外は使ってない、ゴメン
ロストブレイズ撮る前に撲殺されないようにって使っただけなので…
>>457 1行目だけ見るとRのXにしか浮かばない不思議
某だらけでLRエターナル350円でしたw2枚目だけど即買い。 SRの位置に置いてあったから店員が間違えたんだろうが、絵柄もあんまりSRっぽくもないよなー
454 : 名無しより愛をこめて sage 2011/12/25(日) 16:09:02.44 また必殺技コンテストするみたいだ しかもフォーゼ縛り無しで参戦済みなら誰でもいい グランプリはカード化、賞品はレジェンドライダースイッチ全種セット これって何の本に載ってたの? すごく興味があるんだけど
ユニーク必殺技コンテストで対象は参戦してる全ライダーか
>>466 前スレでは小学館児童誌連合企画と言われていた。
すまんが手元にないので確認は出来ん。
>>467 (゚Д゚)ハァ? ボウギョ500??
なんだよボウギョ1250アップって・・('A`)
遠出したら個人経営の小さいカードショップを見つけたから、ガンバないかなーと思って中入ったんだが、あったよ幽汽が。 かなりボロボロだけど、他のカードとゴッチャになってるのを見つけられた。値段は他のと一緒くたで10円。 表面に割と目立つよごれとかもついちゃってるから、完全にプレイ用だけどねー…
実際どうなんだろうね 過去ライダーの参戦が少なくなってるのは俺ら的には不評だけれども 去年のオーズ優遇や今年のフォーゼ優遇はその方が売り上げ伸びるんだろうか
クエスト行った方にお尋ねします オーズの必殺技時に流れるEDはまだ残っていましたか?
がんがんじいがプレイキャラとして出ないかな・・。
>>467 撲殺フォーゼで2Rd.攻撃1250アップのゲキレツ+アストロで凄い事になりそうだな。
すいません。
>>471 で自慢みたいなスレしてすいません。
今から幽汽についたシミみたいのをとりにかかります…
後03やってわかったのは、 ブレイドは必殺時に相変わらず右手にラウザー ゲキレツリーチになった際、すぐにはボタン押せない FARのディケイドライバー演出は無し Switch On!とGiant Stepが流れてた これぐらいかな… 今確認したけど、ロストブレイズの最初辺りでアンク喋ってるね
ロストブレイズでタイムジャッジドオールは流れるの?
>>480 見れるのがファイナルラウンドだから、通常時に流れるかはわからない
一定値以上は防御上げても意味無くなってるとか…無いか
アメマ、ナイト鯖、威吹鬼、ゼロノスベガ、ロボ、バイオ とりあえず早く出そうよ
>>459 うーむ。
これだと一点集中じゃなくて防御+500、攻撃+750とかもアリかな。
撲殺デッキだと体力が低かったりするんで防御上げれば倒されにくくなるだろうしね。
現行優遇は構わないけど、バランスを考えろと小一時間。 カメンライドに、エクストリームチャンスとか全盛期で復活しても霞むレベルだよねぇ。 高防御マンセーが目に浮かぶ罠
>>459 オーズ超えてるじゃん・・・
バースで防御4つ使ったときは今まで通りだった気がするからフォーゼ完璧にバランスブレイカーだな・・・
アイコン無しのときアビリティ不発なのは仕方ないとして、ステイツチェンジは どういう扱いになるんだろう? 例えばフォーゼBS/ES/FSからカードでマグネットにチェンジした場合はマグネットのカードに NSマグフォンのアイコンが付いてるからNSマグフォンのアビリティが発動するだろうけど スイッチでマグネットにチェンジした場合、元のカードに付いてるアストロのアビリティになる?
>>467 だぶつき始めたアストロスイッチの販促に来たのか?
しかし画像見る限りだと、補正高いのがライダースイッチだけなのが気になるな
ライダー以外は試した?
まあいずれにせよ、ライダースイッチだけだとしても超防御チキンプレイは可能か… マグネットチャージ必須と言ってるんだろうか
補正はスイッチ押した順番だろうが
LRフォーゼの場合 1個目:通常スイッチだと+350、ライダーだと+500 2個目:通常スイッチだと+200、ライダーだと+350 こういうルールの可能性を考えてみたんだが
>>489 使ったのがこれしかないから、ライダースイッチ以外で変わるかどうかはわからないですね…
フリープレイ終了の段階で気がついたので、これ以上の確認は出来ませんでした
今だと順に+350/+200/+150/+100なのが +500/+350/+250/+150になるってことかな。1番目が上がり過ぎだと思うが。
すみません、今確認したら オーズ→ディケイド→スモーク→龍騎の順番にオンしてました
>>496 それだと3番目のスモーク+150は従来通り、ライダースイッチだけ+150のボーナスということになるなぁ
ライダースイッチはコンビネーションが無いから代わりに威力Upということか? それにしても強化しすぎだと思うけど。
カードに油汚れというか食べこぼし的なのが固まったような汚れがついてるんだが、どうしたら取れるだろう? 爪でこすってみてもとれそうでとれない。少し濡らした布か何かで拭けばいいのかな?
>>496 って事は、ライダースイッチには更に+150って事かw
何じゃそりゃ…。
>>499 →Regseekerを使う[せいかい]
でも、フォーゼ以外でライダーS使っても今までどおりだったからな・・・ まさかフォーゼのみ? ますますバランスブレイカーになってるな
やっぱりディケイドスイッチてにいれたやつ大歓喜だな せっかく同じボウギョアップのウォータースイッチてにいれてざまぁwww と思ってたところなのに(´;ω;`)
>>503 ディケイドは二月の入浴剤にラインナップされてるからそれまで耐えるんだ
ってことは発動したいコンビネーションの2スイッチとライダー2スイッチを 差して、ライダーから順にオンしていけばすさまじいことになるな。 待てよ、じゃあマグネットにチェンジ+ライダー2スイッチも可能なのか。
>>503 いや、これから多数ライダースイッチ出るから防御4個でも攻撃4個でも揃えられると思う。
少なくともガシャポン8の響鬼、X、食玩4のアギト、ガシャ9のW、キバ、クウガ、ライダーマン
あたりはほぼ間違いなく03稼働時から使えるだろうし。
>>503 ディケイドなら
>>504 の言うとおりだ、問題は龍騎だろ
同じ防御UP○のフラッシュには強力なスイッチコンビネーションがあるけど・・・
ガンバライド度外視でライダースイッチ集めてた我が家に朗報かw もし03が現行無双の仕様なら、いよいよガンバライド卒業だわ 大会もワンパターンでつまんねーだろうし
そこに来て後付けで「ライダー同士のコンビネーションがあるぞ!?」とか来てほしい V3→ライダーマン 「次のラウンドから相手のRPが増えなくなる」 電王→ディケイド 「相手の体力マイナス20%」 カブト→龍騎「次のラウンドだけ攻撃2倍」 これぐらいしてほしいな
>>496 ありがとう、大体疑問は解決した
しかし酷いなあ…
ガンバ終了と共に需要暴落したライダーメダルから学んでやがる…
ライダースイッチはちゃんとしたベルト音声あるから、ここで無理して売り込まなくてもいいじゃん…
映画を一部再現して、1号、2号、V3、ライダーマンの4個同時使用で4人の先輩ライダーが支援攻撃とかだったら見てみたいが。
フォーゼ無双してもいいからフォーゼ以外のライダーでも スイッチコンビネーションを発動させてほしい 今の状態だと明らかに不公平すぎる
パソコンでガンバライドのネトゲできたらいいだろうな〜 もちろんカードリーダーで持ってるカードをスキャンできる仕様でな あと玩具スキャン対応で
何だかんだで昨年のタジャ・プトのよーな悪夢再来か… LR マグネやメテオが高騰しそーだな (-_-;)
ここでLRメテオが空気読まずに前衛指定だったら爆笑もんだなw Rメテオが高騰したりして。
SRダキバ並みのスキルでお願いしたいとこだw
各一枚限定セールでずっと欲しかった新1号が780円だったから買っちまった 03稼働してLR新1号にもちゃんとアビリティついたら高騰するだろうから大勝利なんだが、現実はそうならないんだろうな・・・
>>517 いや、ゼンエイの時、相手の属性同調で体力+100とかw
ライダースイッチをガチャで出す前の販促だろうな 磐梯山ェ
>>520 もうガチャガチャでも食玩でも出てるよ情弱クンw
リボルクラッシュ演出強化か でもコレジャナイ感は溢れる
>>518 残念ながらアビリティは発動しなさそうだが…
それでも新一号はかなりのスキル持ちだし持ってて損は無いと思うよ。
>>483 ギルスとレンゲルも入れてやってくれ、、、
ギルスとレンゲルはクラヒでCGモデルが製作されていない
526 :
名無しより愛をこめて :2012/01/04(水) 08:54:20.84 ID:hwgEopr30
03の新1号がLRの再録という可能性 ないな
大会出てる人達に聞きたいんだが、最近はパラフォーゼ流行ってないの? この前ファイヤーカップの動画少しだけ見たらエレキステイツのミラーマッチだったから、最近の傾向ちょっと知りたい
おいおい、フォーゼでスイッチ使った時のステ上昇量をさらに上げるとかやりすぎだろ・・・ アストロのカンスト縛り無効やマグネット登場でただでさえ強化されるのに、バランス壊しすぎ 去年のタジャ・プト無双から何も学ばなかったのか? そんなに大会を現行だらけにしたいのかよ 大会だってあるゲームなんだからバランス考えてくれ
新1号ならフォーゼも倒せるかも? 1R攻撃後にアビリティ・タイフーン発動! RP満タン2Rでチーム必殺だ!
1Pと2PのSPカードが平等じゃない時点で 真面目に対人戦やってる方がバカなんだよ これは好きなライダー3人で夢のチーム組んで CPU戦でカッコイイ必殺技ムービー見るだけのゲーム もっと言うとゲーム部分自体がただのオマケで 一番コレクターが多い仮面ライダーのトレーディングカードに過ぎない
>>531 1Pスキャン、2Pスキャン、1P効果解決、2P効果解決。ただ順番をほんの少し変えるだけでいいのにね・・・なんなんだろ
だってこれ小さいお子ちゃまを楽しませるゲームですやん 大人がしゃしゃり出て文句言ってもしょうがないですやん 俺も子供そっちのけでムキになって文句言ってたけどさw
LR参戦してほしいアンケートなんかより、修正してほしいシステムアンケートの方がガンバライドの為になるかもw
腹は決まった 03はレンコせず様子見する
03のマグネットとメテオは捏造技だろうし 装甲響鬼とロケットドリル宇宙キックだけで充分だな あとバースプロト、なでしこ、きりもみクラッシャー
北岡先生はNだから楽に手に入るだろうけど、難易度上昇するって話だから、低レアはちょっと辛そう 後衛に悪魔やLR置いて何とかするしかないかなあ
ファイヤー、1号、スパイク、Wで必殺威力がすごいことになりそうな
>>538 そんなものマグネットチャージの足元にも及びません
まあそんな事してる間に1号のチーム必殺でやられちゃうんですけどね
SPライダーマンをラウンド2に使った場合、ラウンド3の開始時に溜まる40とそれにかかる補整がなくなるだけ? それとも攻撃成功時に溜まる23とそれにかかる補整も完全になくなるの?
2Rで使ったなら次のラウンドの3Rではライドパワーは全く増えない もちろんラウンド開始時の+40も攻撃成功時も増えない よくこんなチートカードが作れたもんだ
>>541 マグネには1号電話でライドパワーアップがあるぞ・・・
>>543 マジかよ・・・
インペラーとかSPカードでしか上げられないのかぁ
ガタキリバ(笑)とかスイッチコンビネーションの貯まりやすくなるってのもダメか?
本格的にパラフォーゼライダーマンの対策浮かばんわ
となるとSPガオウもお呼びがかかる?
まだ03稼動してみんとわからんけど あれたった30増えるだけでしょ デモの1号さんは2Rには200%だから 敵に塩を送ってあげてるんだよw
ガンガンセメロとアイテヲブットバセでは どっちの方がオイウチ発生しやすい? LRアギトSFのサポーターにLRシャドームーンか LRWFJでどっちにしようか迷ってるんだけど
>>545 (超)力属性の必殺ベスパ使って、
2Rアナアギかインペラーでなんとなる、はず。
あと、前スレくらいから撲殺も話題になっているよ。
SPライダーマンとクレイドールエクストリームはもう廃止でいいよ もしくはライドパワー少なければ少ないほど攻撃力上がるチートカード作るとか
>>550 相手のライドパワーを永続吸引できるカードorライドパワー+50毎ラウンド永続で増え続ける
お互いが防御ベスパで、こちらがゴルゴム使ったらどうなるんだろうな? もしかして100戦ともファイナルで決着とか・・
>>549 ありがとう。君のおかげでフォーゼ使わないで自分の好きなライダーで勝ち抜く活路が拓いたよ
03稼働したらマグネットとメテオのせいでまた組み直しかもしれないけどいけそうだわ
ああ〜そうか! カードスキャンの時にSPじゃない普通のライダーマン差し込んだら SPライダーマンと同じ効果になればいいんだ!!
>>553 清々しいな。
一応、検証済みだけど 553 も対人や大会で検証してみて下さい。
>>531 同感だな レアリティが上がるほど、デメリットもなくただ普通に
強いだけで何らかのボーナスによるアップ値も段違いに高い
俺は商品応募の為のCPやあるいはコレクションとしてのトレカとして
集めてるけどこんなんに本気で戦略性を考える奴は馬鹿
もうSPライダーマンをEXカードみたいにサポートアタックにして カードの効果は無にすればいいのに ってか、ゼネラル需要上がるよな、これ
まあSPライダーマンは強力すぎるよなラウンド開始時のRPプラス分だけカットでいいよ 最近見ないけどSPガタックもちょっとなあ
まあ仮面ライダーのトレカとしてこれだけ同好の士が多くて ちゃんと市場が形成されていて、カードショップでも 主力商品として流通しているという点では凄くありがたいよね ライダーチップスRやレンスト・Xギャザーなんかは壮大にコケたし 毎年出るアマダ・エンスカイ系のトレカは集めてる人見つけるのが難しいレベル デザインも単なる劇中のスチール写真じゃなくて 描き下ろしイラスト多用でホロや箔押しも豪華 マニア人気だけじゃなくて子供が支えているのでシリーズ寿命も長い ゲーム部分に目を瞑ればトレカとしては非常に満足しているよ
だいたいライダーマンとライドパワー封殺の関連性は何なんだろうな ガタックは「赤い靴」システムで暴走とかなんとかあるから攻撃2倍で防御半分は分かるけど ライダーマンはV3のサポートしてたんだっけ? ならV3のサポートカードで良かったんじゃないかなあ
カードの絵はけっこう好きなんだけど たまには遠景の絵も有っていいと思うんだ
ふつうモードを押せる緑のボタンが幼児でもポチっとなできる筐体だからね 幼児の好きな前衛ライダーなんかガチで現在放送中の主役ライダーだし 残りの後衛ライダーなんか幼児を傀儡として遊んでる親の好みのライダーだもんな その間にもCPドーピングとか玩具スキャンとかでテコ入れするし そりゃシリーズ寿命も長いわな
>>531 ふたりで遊ぶ時は両者のカード読み込みが終わってから1Pの手の内が判る様にして欲しいわ
新年初ガンバライドでSRファイヤー …ファイヤースイッチは手に入ったからエレキ欲しかったなぁ
>>563 大会をやるときは通信対戦で両方とも1Pで出来るようにすればいいよ
>>389 ダイスオーはDX移行時にそのへん修正されたけど
ガンバスタッフもちゃんとやってくれるかどうか…
バンダイへの要望事項 1.SP幽汽、SPライダーマン、SPガタックを何とかしろ! 出来なきゃ04弾で新イラストで3枚とも再録しろ! 2.フォーゼ以外でも全スイッチコンビネーション適用しろ! 3.大会では筐体2台使っての通信対戦形式にしろよ! 異論は受ける。
ライダーマンとガタックは再録出来るかもしれないけど 幽汽はライダーそのものが出てこないと再録してくれないと思う 映画の新規ライダーってたいていSP止まりだもんな…
>>567 何分一応は人気ゲームだから対戦したい同士が同時に2台に入れるかが問題かな
まあシステム的に通信対戦形式にしたほうが圧倒的に平等性は上がると思うから反対ではないわ
それにそんなこと言ったら他のゲームもそうか
100億ボルトブレイクと爆熱シュートがなさそうな気配
>>568 映画からの参戦(既存ライダーのフォーム違いは除く)というと、ネガ電とネガタロスとNEW電とスカルとエターナルぐらいか。
ドラクエみたいに上下バーコードのSPでも作ればいいんじゃね V3とライダーマンのイラストで上は新規SPV3、下は再録でライダーマンって感じに
LRバギトに地獄兄弟いいな。相性ばっちり噛みあう。相手のステ下げるから さくさくダメージ通って、苦手属性でも600は軽く超える。APも+50だぜ。 スイッチ+アナアギで撲殺余裕。 RP温存チーム必殺で、、、装甲倒せんかったw
>>567 4.早く既存ライダーにもアビリティ追加しろって言うのも入れてくれ
>>571 スカルとエターナルは体が概ねWと同一モデルだから参戦出来たってのもあったろうね
ちょっと装飾品追加するだけでいいんだし
>>575 ということはネガ電王も電王SFの色違いだから参戦できたということに…
あれ、スタッフ結構手抜きだな
アクアとか1号をちょっと変えればモデル作れるだろうに
03で昭和を代表するライダー新1号にアビリティ追加→SR化だから 04では平成ライダーの代表的な主人公 つまり龍騎か電王ソードのどちらかがアビリティ持ちSR化されそうだな アビリティはどうでもいいんだが久々にマトモな性能の 龍騎か電王の高レアが出そうで物凄く嬉しい
>>576 ネガ電王は気付こうよw
むしろネガデンライナー頑張ってる
>>577 平成主役はCPでまとめてアビリティ付けるんじゃね
一度に10種類以上も追加出来ればの話だけど…
プロトバースもそうだな バースの色を少し変えるだけでいい ていうか、最近の現行以外の新規ってそんなんばっかだよな ブラカワニ・V3・プロトバース 前弾で既にいたり、必殺技だけ違うライダーばっかりだ それを悪いとは思わんが、現行以外の新規がそれとあと一人だけでは物足りないよ
カメンライドゥ復活はまだですか
最初期は0からスタートしてどうしてもキャラクターの 頭数を揃えなきゃいけなかったから ネガ電王、リュウガ、ショッカーライダー、ダークカブトとか モデル流用できるキャラで水増しするのは仕方なかったよね どうしたって作業量は限られるんだし、あれを手抜きだとは思わん 今は手抜きだが
>>567 財団B「知った事か、レジェンドライダーソフビの初回限定商品です。
再録なんてなぜやらねばならんのだ。初回限定の煽りで買った人間からクレーム来るだろ。」
と言っていそうな気がする。
>>583 11ライダーキック「どうせ…俺なんか……」
これはすぐに再録されたよなぁ。謎だ。
この勢いで、ガタックとかライダーマンもしてくれれば良いのに。
財団B「がんばって演出を作りました、皆にこのがんばりを知ってほしい。皆に見てもらえるようすぐ再録しました」
>>584 再録あったとしても財団Bなら・・・
財団B「レジェンドベルトDX版ガタックゼクター、ライダーマンベルトに
初回限定で再録を付けたぞ。さぁ多々買え・・・これで納得だろ」
ってやりそうで怖いな・・・・
>>585 超納得w
>>586 ライダーマンベルトはちょっとアレだけど、ガタックゼクターならむしろ望むところ。
というか別に再録しなくてもSRSPで上位交換を出せばいいんだよ 「次の1ラウンドの間に増える相手のライドパワーを吸収する」 「2ラウンドの間、コウゲキ2倍」 「相手の体力の30%を奪う」
>>586 いくらSPガタックやSPライダーマンの価値が高いと言っても
カードショップで3000円くらいで買えるのに
そんな下手糞な商売するわけないでしょ
第一ガタックやライダーマンのベルトのDX版なんて作っても
マイナーキャラ過ぎて全く売れないから採算合わないよ
SRSPは素直に使いやすいカードが少ないのが困る
デルタとか特に酷かったな 最初は数値設定間違えてるのかと思った タイガーロイドより劣るSRSPって…
>>591 電波人間タックル「・・・」
腕アンク「・・・」
>>592 君たちは★3つだがデルタは★4つだろ
デルタの効果は「1ラウンドごとにタイリョク−100のかわりにコウゲキ+100」なんだぞ?
タックルはともかくアンクちゃんは一気にヒッサツ+300なんだから
SRSP禁止ルールなら十分つかえるだろ
G電王使えよ楽しいぞ
>>586 ライダーマンベルトには、アームセットも付くんですね?わかります。
パンダやカンガルーのカード出してほしいわ メダルがなくなった今怒る人もいないだろう
財団B「カンガルーはプロモでいいでしょ?パンダ?ああ、あの必殺技ならメモリ確保のために消したんでカード化できませんが何か?www」
そうそう、演出作ったら必ず再録すると思ったら、 カンガルーとパンダはやらんのね。
連動アイテム終了で見れなくなる技がフォーゼにも出ると見ていいのだろうか とりあえずライダーモジュールのアレとか
次のライダーの1弾でもいいからライダーモジュールの技はカードにしちゃえばいいのに
せっかく作った演出を無駄にするとは思えなかったんだけどな
BGMもランダムで今までのも使って欲しいな いっつも同じ音楽でやるより、そっちの方が飽きも来なくて良いと思うな。
ライダーモジュールはフォーゼ最終弾でキャンペーンと見た
剣王の技をダッシュロイストにして攻防体+150くらいでLR化してくれー 一番最初に出た平成ライダー最終フォームだから必殺技演出はしょぼいしスキルも糞だから新しいのお願いします SRでもいいからさ
>>604 そういう意見を取り入れるためのLRアンケートです
>>604 LR剣王はスキルはショボいけど、素のステータスの高さと相性が優秀だから結構強いけどな
大会で優勝を狙うとかじゃなければ十分
新技が欲しいのは同意、自分はストレートフラッシュがいいけど
カメンライドやメモリチェンジを復活したほうが プレイにお金を注ぎ込む人が増えると思うんだけどな。 僕の場合、ていうか我が子も、 スイッチはかさ張るので持ち歩くの面倒→プレイする足が遠のく という感じになってる。 メダルまでは良かったけどね。
今日ファイヤーステイツ使ってたら通常攻撃の時のモーションが 小型銃じゃなくて大型銃のモーション(両手構え)になってたんだけど ヒーハックガンって大型銃扱い?まとめwikiには小型銃ってかいてあったけど
LRおまつみCJ、ライアル赤、シャドームーン1枚500円だったから買ってきた
で?
>>609 大型銃であってるぜ。
wikiは参考程度に思っていた方が・・・
信用しすぎると痛い目に合うとだけ
>>610 おま罪は特にお買い得だな
正月早々なかなかツイてるね
>>612 ありがとう。ヒーハックガンは大型銃だったのか…
コノマエヌスマレチャッテタ…チョットモッタイナイコトシチャッタカナ…
久々に見たら年明け早々、乞食沸いててワロタ ガタック、ライダーマン再録しろとか ジジババから巻き上げたお年玉で買えよ、小僧がっ! 安いもんだろ? あれはソフビカードにも手を出してた古参への敬意なんだよ 過去弾スキルなんて化石扱いなのに当時から投資してるんだぞ 新参は現行ライダー優遇や最近の高スペックスキルで満足しろよ むしろ我慢しろ! つまりあの2枚はユーザー間の適切なバランサーってことだな
スイッチ大分かさ張るなぁ… 6つ程入れただけで結構場所取っちまう しかも左腕のスイッチを忘れたせいでカメラ固定になっちゃったし メダルの頃は場所が決まってなかったから適当に手持ちのメダル入れときゃよかったんだが…
>>615 いいから下位技でトリプルライダーキック狙おうぜ
ここで装甲響鬼のSPを再録するのがバンダイ
そういや以前SP装甲響鬼が安く出てたんでとりあえず買っといたんだが テディやマーキュリー回路あるので一度も使ったことないw 紅で使ってもいいんだが、03で装甲響鬼を引いたら一度くらい使ってみるか。
>>615 当時も都心部では発売日に消えていたな。
昔予約して買った記憶があるぜ。
ガタック、ライダーマン、シャドーフラッシュ
とソフビそれぞれ5個ずつ買ったわ。
取りあえず、持ってない奴は田舎言って探せばあるはずとだけ言っておこう。
寂れた町の玩具屋とかでは案外落ちてるもんだぜ。
>>620 しかし、CPU側はアビリティとか無いから999でカンストだろう。体力2000あれば
2R撲殺されることはないし、超力なら2Rで必殺技喰らうこともないよね。
防御が1350かな?装甲響鬼より固いけどSPカードで上げてこないなら
倒せるかな。
>>620 君が最強のガンバライダーだ、て画像の
タジャドルの立ち絵、新しくなってる?
006弾までの立ち絵とは違うような
近所ではスカイライダーがまだあるわw
>>624 うちの近所にもスカイライダーあったから買ったんだけど、よく説明読んだら効果発動するのって次のラウンドからなんだよな。
使ったラウンドから増えてくれよ・・・
クエスト先行プレイ動画でオーズの必殺技発動時のEDが健在である事を確認して 安心した。これで04のLRタジャへの期待がさらに高まる
EDテーマがあるとフォーゼのモジュドラが凄いカッコよくみえる不思議 オーズ勢はチェンジザメダル以外の技だとチーム必殺のとき歌流れないけどフォーゼは大丈夫だよね?
03の難しい技チーム RX・スーパー1・ZXって、いわゆる もう、あいつ一人でいいんじゃないかなチームか? 元ネタはよくしらんが、この台詞だけはやたら聞く
>>629 ガンバライドのスタッフ側がこのネタをやってくれるとは…
たまにガンバのスタッフってすごい空気読むよな こんなネタ仕込むとかw
>>629 元ネタはこれかw
仮面ライダースピリッツって漫画だっけ?
>>632 バーニングザヨゴ再現するあたり、絶対ネタ大好きなスタッフいるよなw
>>633 いやもっと古い
石ノ森さん本人が書いてたはず
ちなみにコラージュで実際のセリフは「ここはRXに任せよう」
あまり意味が変わってないことで有名
純粋にスーパー1→ZX→RXの順なだけかと思ってたけど 言われてみるとそうだなww
キバエンペラーがLRになるから、これで平成は全てのライダーの最強フォームがLRで収録されたわけだ クウガはRUで我慢するとして、最強フォームのLRコンプ、なんてのも良いかもな
>>638 ヤミーに解除される時点で最強コンボには勝てんよ。
演出技のうち一番ブランク長いのって何だろ 龍舞斬かな?
>>640 グランインパクトとかスパークルカットとかと思って調べたら、結構これらの技を持ってるカードがあって意外とビックリ。
龍舞斬は排出では旧3弾のカードしかないんだね。
>>640 フォトンブレーカー「僕はどっちに入りますか!?」
先行プレイ動画見るとスイッチスキャンでロケット、ランチャー、ドリル、レーダー使うと必殺技がロケットドリル宇宙キックになるのか
なんでもかんでもクレームクレームって典型的ネットオタだなw
タジャドルチャンスなんかいらんわ。
>>644 見つからないよ
なんて検索すればいい?
>>637 CJGX、スーパータトバ「またまたご冗談をw」
そういや、ロケットドリル宇宙キックのフォーゼって、間違い無くモジュール設定は1234だよな… このタイプのフォーゼって必殺技鑑賞に使い辛いから、これ以上1234フォーゼで高レア枠埋めるのは勘弁して欲しい… あるいは、ベースステイツの面白技を、モジュール設定1234以外にして欲しい…
でも左腕がレーダーだったら宇宙キック決めた後 どうやって地上に安全着陸するんだろうなwww
ここは1237のパラシュートで
あ、そういや劇中シークエンスで使うのは1234じゃないんだったか
なら今度のLRは大丈夫かな、早とちりしてたかも試練
でも
>>644 の報告だと、「宇宙キック=スイッチ1234」のイメージで作られてるみたいだし…どうなるんだろう
「ガンバライド道中記」だっけ? パラフォーゼの対戦レポばっかりあげてるのww
ランチャーで浮かせる ↓ ロケットで打ち上げ ↓ レーダーでロックオン ↓ ロケットドリルキック 演出の流れがこれだったら1234でも納得できる 宇宙キックだと多分〆にフォーゼ立ちしてくれないなぁ…
俺はクラヒのロケットドリルキックが格好良くて好きだなあ ロケット突進→打ち上げ→ドリルで40HIT→パラシュートで降りてくる モジュールドライブのパラシュートがアレすぎてこのパラシュートが格好よすぎに見えて仕方がない
フォーゼ立ちって1話でオリオン倒した後のアレ? 1話再現なら、完全燃焼のプチ改修がいいなあ ランチャー発射時にレーダー構える、ドリルキック時にロケットも展開って
モジュールドライブでランチャーが1発しかでないのは改善されないのかな
ハイハイ、パラフォーゼ最強!! 使う人は、チキン。 もう、それで良いだろ。 W555→コンプリ→WCJX→タジャ→プトと、その時々の勝率高いいデッキ及び使用者を叩く話はいい加減飽きたわ・・・ 端から見てて恥ずかしいわ。 妬みかひがみかやっかみか知らんが、対戦で使われたら倒せば良いだけだ。 倒せないなら、運か実力のどちらかがないだけ。 どちらにせよ、叩いてる連中は大したことないヤツら、ということだけは分かる。
最初から対人戦なんてやらなければいいだけのこと ライダースイッチでフォーゼだけステータス+1250とか 新1号だけ2RでRP200%とかバカバカしくならない?
対人戦は友達同士で、古い壊れSPやキッツいメタカード、現行基地害システムをアリナシ交渉して、 互いに楽しめるよう気遣いながらやるのがいいだろうね 見ず知らずの他人と、勝ちにタイトになりながらバランス悪いゲームをやってれば、不愉快にしかなれんさ
ほら、ダイザーからミサイル出てるし… つか子供の声とか頭が邪魔w
前衛が相性確認のとき相手見るようになったせいでライナーが余計にかわいそうに見えるw
>>654 ARカードダス「役割分担したんだけどなぁー(チラッ」
フォーゼ、メテオ→現行 シャイニング、ブラカワニ、装甲、プロト→既参戦ライダーのバージョン違い V3、タジャドル→既参戦ライダーの必殺技違い 01〜03の半年間で純粋に増えたライダーはゾルダ一人 なんなのこれ
03からガンバライドが音を立てて壊れていくのが目に見えてわかる。 もう初日レンコはやめとこうと思う。 いつ引退するかわからなくなってしまったからな・・・
03のEXは超力ということなので 02シャギトで撲殺を考えているんだけど 体力べスパ同士で組むか、攻撃べスパも混ぜて組むかで迷う。 みんなだったらどっちで組む?
つーか子供引き寄せる人気キャラがいないんだろ 安易に出せる昭和と電王全部出したし(真ZOJは論外) 現行全部出すし もしくはモジュール作りがめんどくさいか
ベガフォーム「ナニイテンダコイツ」
F違い抜きの参戦数推移(色違い含む、ショッカーライダーは2人カウント) 8→8→4→5→2→4→4→2→3→1→5→ 3→1→2→2→1→3→ 1→1→1
>>672 01以降過疎化したと思ったら001弾の時点で過疎化してたんだな
現行及び映画公開orDVD発売にあわせて参戦の劇場ライダー抜いたらどうなるんだ・・・
F違い入れた参戦数推移 17→10→5→5→4→6→10→5→3→4→8→ 9→9→9→7→7→4→ 4→3→4
>>662 へぇ〜1000以上のダメージ与えられるんだ
>>672 間違った
5弾→1、6弾→2
現行とF違い抜き(エターナルやブースター、激情など抜き、電王は全部抜き)
4→6→4→4→1→1→3→1→3→0→1→
0→1→1→2→1→3→
0→1→0
>>662 ラビットハッチで宇宙キックしたら位置関係おかしくなるなwww
月はどこいった月はww
でもラビットハッチで宇宙キックしたらロケットで戻れるから
パラシュートなくてもよくなるんだよな・・・
>>669 02シャギトだと、LRバースとSRシャウタで攻撃1350がMAXだと思うから「難しい」の撲殺は難しいんじゃない?
それにこの組み合わせだと相性悪いからチーム必殺でもHEX倒せなさそうだし。
撲殺もオーディンもほぼ不可能になった速属性のCPU戦に希望はあるのか…?
そういえばwikiにシャッフルモジュールカードのページってないんだな 詳細が知りたいのに
03のむずかしいって本当に難しいらしいな もしかしてダイスオーの鬼畜な難易度をリスペクトしているのか…? 実際ダイスオーのむずかしいはかなりヤバい、レアカードそろえないと余裕で死ねるレベル
>>633 いや、イエローカレーダイナマイトなんて爆笑技を幼年誌公募でもなく作り上げたダイスオースタッフにはかなわないだろうw
>>662 ミサイル数発で宇宙まで行っちゃうのか…
マッシグラー突き上げが無いのは、カラミティ現象…っつうか轢き逃げ禁止令?
そういえばwikiのカードリストのディスクアニマルがアニアルになってる
>>681 俺こないだ現地調達のRとNだけで難しい勝ったぜ
もっとも、ゴセイナイト、デカマスター、ゲキイエロー、ハートクインなど低レアとしては反則級のカードばかりだったがw
>>676 劇場と現行もないとこんなに少ないのか・・・
ライダー自体100人超えてるか超えてないか位しかいないだろうけどこれはさすがにまずいだろ…
ガンバライド終了までに全員参戦できるのか?
まあガンバライドの目的は別に全ライダーを参戦させることじゃないからな 商品価値があるライダーを出し尽くしたら自然と売上は下がり 売上の下落が一定のラインを超えたらサービス終了になるのは商売として当たり前 ただそれにしても現状の新規参戦現象とフォーゼ贔屓は酷すぎると思うけど
早くサソードを参戦させてくれ 地獄3兄弟を再現したい
現象→減少ね
>>679 残された道はSPガタックしかないか、でも持ってない・・・って思ってたら今入った店で発見!
4000円っ・・・
買っちゃった。だって初めて見つけたんだもん。
4000円はかなり高いな ところでLRアギトSF2500円は高いかな?
>>691 01稼働中だったら普通だが02になってから随分経った今じゃ少し高い
俺が行った店だと値段をレアリティと在庫で決めてるとこ以外はどこも2000円あたりだった
新規参戦が少ない現状でも、オーズ弾から続いてる平成最強Fの収録を続けてくれてるのは喜ぶべきか これまで放棄されてたら本当にガンバライドやめてたかもしれん とはいえ、さらに+αがあったオーズ弾を経験した後だと物足りなく感じてしまうな
アクアとポセイドンがSPカード扱いなんて絶対おかしいよ
LRシャギトは店によってはもう1800円くらいで買える 2500円は少し高く感じる ただ電車賃と手間を勘定に入れると その値段で買っちゃったほうが賢いこともあるよね
>>692 ,
>>696 マジか…やっぱちょっと高くないかとは思ってたけど…
そういえば03でゲキレツチャレンジ復活するんだよな
そしたらSPカードとかの「ゲキレツアタック発生率=ゲキレツチャレンジ発生率」に戻るのかな?
できればこれだけは戻ってほしくないな
S クウガU、スーパータトバ、旧1号、旧2号 A クウガR4種、クウガAM、ブレイドJ B ギルス、ナイトサバイブ、デルタ、ギャレンJ、Wカリス、レンゲル、威吹鬼 サソード、ゼロノスV、イクサR、ストロンガーCU C シザース、ライア、タイガ、オーディン、オーガ、轟鬼、斬鬼、ザビー デネブ、ジーク、サガ、ロボ、バイオ D アナアギ、ガイ、インペラー、ベルデ、ファム、ドレイク、シン、ZO、J 残されたライダーの商品価値はこんなもんかな 現実的に参戦出来るのはBまでだと思う
ファムとネオライダーはもっと上だろう
>>696 旧1号、旧2号はオールライダー系に出てないから子供が知らないかなら・・・
ガンバライドは俺ら中心じゃなくて子供中心で俺らはついでだからその2つはBかCが妥当だと思う。
ストロンガーCUがBならCかな
デネブとジークは必殺技といえる技がないしな…というかこいつら武器もってたっけ? あと子供目線でいったらシザースこそDじゃないかな 子供ってキバあたりのライダーしか知らないと思う、アナザーアギトの時代まで知ってる子供見たことないし
さすがに主役であったいじょうネオライダーがD判定はないな
クラヒーでモデルデータのある
アルティメット、アメイジングマイティ、ブレイドジャック
伊吹鬼、ゼロノスベガ、は近いうちに出そうではあるけど
>>701 龍騎勢はディケイドやクラヒーがあるし全く分からないことはない・・かもね
アナアギはさすがに知ってる子少なそうだなー・・・
>>699 なでしこの扱いからするに、女の子凹る演出は駄目なんじゃないのか
しかしなでしこは、フォーゼの必殺技よりもSRSPでサポートアタックやらせれば良かったと思うんだがなあ
>>703 アナザーアギトの難しいところはスーツがもう存在しないこと
>>700 それはありえない
新とか旧とか関係なしに1号2号の商品価値は次元が違いすぎる
>>701 このランキングは子供だけでもお父さん世代だけでもオタク・マニアだけでもなく
全てを総合したガンバライドにおける商品価値のランキングだから
>>703 ネオライダーはE以下にするか迷った
>>704 ダイスオーでピンクやイエローがいくらでもボコられている
>全てを総合したガンバライドにおける商品価値のランキング …え?
全てを総合したガンバライドにおける商品価値のランキングだから (ドヤァ)
>>706 それでもシザースに商品価値があるとはあまり思えないんだよな…
>>703 の言うとおりクラヒで出てるとはいえ人気が…
まあシザース面白くていいんだけどね
旧1,2号がSとかいうのが分からん あとものすごいクウガ贔屓
>>710 どうした?
ボルキャンサーに親でも殺されたか?
>>711 別にクウガ贔屓なわけじゃないよ
クウガだけとっくに出ていてもおかしくないフォームが
なぜかまだ出ていないからこのランキングに残ってしまっただけ
1号2号の商品価値は高いっていうけどLRの相場では安い部類に入るよね これは商品価値がないってことだろ
>>714 一つ突っ込んでいい?
君のそれはランキングじゃないから
お前らテンプレ嫁
>>678 ありがとう
やっぱり難しいかなー
でもシャギト好きだから色々試してみる
>>715 その「商品価値」とは全然意味が違うだろw
じゃああれか?今世間で一番人気あるライダーは当然フォーゼだが
二番と三番はゾルダとV3なのか?w
ライダースキルって大事だな… 今すごい実感できたわ
未参戦を無理して出せとかよりも、フォーゼ枠1,2枚削って既存ライダーの未収録技でも入れてくれればまだいいんだけどね… アンケートで盛り上げて、ようやくロストブレイズ収録という有様だからなあ…
>>723 「カード」の商品価値と「キャラクター」の商品価値の区別が付いてないのか
頭悪いって大変だな(同情)
・自分の主観がこの世の全て ・相手を見下したがる ・論点のズレた反論 ・言われっぱなしだと気が収まらない 偽造スイッチの話題でファビョって過疎スレ立てたイタい奴そっくり
>>726 ちょっと違うとは思う
アレは「モラルを守りたまえ!守れない奴はタヒね!」で
コレは「俺を敬え!敬わない奴はタヒね!」…と見せかけた釣りだろ
…どっちがマシかなw
>>725 キャラクターの商品価値が高かったらカードの商品価値も上がるんじゃないかな?
はい、頭悪くて皆様の税金でガンバライドさせていただいてます
EXにオーズ置くより新技のエンペラーを置いてくれたっていいんじゃないですかねぇ……
ライダースキル、スルー発動!!
>>728 だから世間でのキャラクター人気は
一番がフォーゼで二番と三番がゾルダとV3なの?w
パンチホッパーはキックホッパーより人気キャラなの?w
>>731 もしかしてコンテンツ価値と商品価値を勘違いしてる?
頭悪い俺に指摘されるってお前さんも相当な○○だな
カードショップの価格がキャラクターの商品価値なら 昭和ライダーを代表するのはXライダーになっちゃうなwww
ライダーマンだろ、馬鹿
>>735 確かにライダーマンだったな
お前には完全に一本取られたわ
え?V3よりXの方が値段高いの?
>>734 じゃあなんで商品価値が高いというLR新1号が安いの?
スキルも強いよ
生活保護くん必死www
>>733 を見る限り自分の勘違いには気付けてるはずなのに
なんでまたそこに戻るのw
試しにNG解除してみたら 通報できるレベルのカキコだった
いやお前さんが商品価値って言ったんだったばよ
必殺技の数の推移 (カード化でカウント。サポートアタック込。 使い回しの龍舞斬、チャージ、タッグキック、メダルズなどは登場弾に1 コアチャージは2つで、モジュールは4つで1) 16→11→7→16→4→4→11→7→6→7→10→ 11→9→14→17→9→7→ 5.25→4→4(判明分。ここにマグネ、メテオ、プロト、モジュールも入る)
>>741 同じこと繰り返さなくていいから
自分の頭の悪さを痛感したみたいだしその辺にしておきなさい
プロトが攻撃3の防御2だったらいいなぁ SPサソリでガンガン攻めるデッキ組みたい 三人目プトティラがいいけど 004SRタトバあたりで妥協していいよね
そして
>>738 に反論出来ないID:8sMctG+j0
>>744 どう考えてもそうなると思う。
SRプロトバースはLRバースとの組み合わせを考慮してるはず
(超)力属性でスキルは「なかまとゾクセイがおなじだとボウギョ・ヒッサツ+250」だったら・・・
無理か・・・
>>746 財団B「防御ベスパにしといたよ!これでバース・デイの後衛として大活躍だね!」
>>747 LR1号とSR2号とLRV3の相性適正を揃えた財団Bの言葉とはとても思えんw
今一番気になるのは、04で現行以外の新規ライダーがいるのかってことだな HEXでタジャドルを出すのは、04には他にHEXに出せるライダーがいないからとも考えられる
理想としては04は現行無しくらいの勢いでお願いしたいところだが 現実はマグネットステイツ2枚目メテオ2枚目とかだろうからなぁ…
>>750 オーズはシャウタとバース・ディがいたけどフォーゼはそういうのがいないから現行参戦はないと思う
004弾の1年前の第9弾も現行参戦無かったし
もしかしたらLR4枚化以降初の現行LR無しになるかもな
仲間にバースがいると〜〜になるんじゃね?
>>745 単発ワロタ
その疑問には最初にもう答えてるよw
>>752 最近のSR参戦のライダーの1枚目のSRのスキルはLR並みに強力なことが多いからな
仲間属性同調か無条件になってもおかしくは無い
スカルクリスカルとかカリスとかライダーマンの例があるし
プロトバースもそうなるんじゃない?
以前はさあ、ロム替え弾とかよく気にしてたけど、 最近はそういう書き込みないね。
生活保護くんID買えたのw
>>756 ああ、ごめん。ちょっと気になっただけで。
ジョーカー 前衛400ゲイン、仲間スカル600ゲイン CJGX 前衛400ゲイン 電王WF 前衛300ゲイン、仲間属性450ゲイン スカルC 無条件600ゲイン、仲間属性400ゲイン カリス 無条件500ゲイン、相手属性500ゲイン ライダーマン 無条件450ゲイン、前衛300ゲイン アクセスB 前衛600ゲイン、無条件350ゲイン バースプロトもLR級のスキルだろうな
>>751 最近の現行以外のライダーの少なさを補うためにも、本当にそうなってくれるといいんだがなあ
現実は
>>750 の言うようにマグネット2枚目とかだろうな
せめてタジャ&エンペラー以外にも現行以外の新規が一人でもいてくれるといいんだが
>>761 オーズは現行だったのでタカトラーターとかも含めて割愛したスマン
マグネット2枚目、メテオ2枚目もまあ仕方ないんだが ROM替え弾じゃないから必殺技が捏造か03と同じ技ってのが無意味すぎるよね
766 :
765 :2012/01/05(木) 21:34:02.81 ID:EbS42dDC0
ミスった・・・ 捏造のとこ見逃してた 11弾LRWCJXの再来かもな・・・
ガンバライドクエストで前衛がフォーゼのとき メテオスイッチを使ってみた人いますか? 02だとただの???でコウゲキアップだったけど
仮にマグネットとメテオ2枚目のどちらも新規必殺技で、04が新規必殺技のオンパレード弾だったらまだ・・・ やっぱり一人くらい新規がいないと寂しいです
ってかまずマグネットのあのでかい Gコンのようなスイッチ(分かる人だけ分かれば良い) どうやって持ち運ぶか悩むわ〜 スイッチと分離・・・できるわけないか。 スイッチを刺す時のセリフは勿論これで動いたら俺、神様信じる!で
>>768 でもサブライダー以外のLR2枚はフォーム違いを除くと今まで無かったからな・・・
NEW電はさら電以降の電王(トリロジー除く)の主役級だから対象外
マグネットは03LRの高騰を防ぐためにありえるけど
>>769 そんな耳から血が噴き出すニュータイプがいるアニメは知らん
もしメテオがパワーアップするなら04でまたLRの可能性はある でも同じサブのバースデイは予想出来たけど メテオのパワーアップ形態は予想がつかないな
>>698 タイガ、オーディン、オーガ、ザビーはBだろjk
>>766 でも確かに006プトティラは
クレーンアーム→メダガブリューアックスモード
→ストレインドゥーム&ブレストキャノンと
劇中のギミックや技を上手く使って半劇中技っぽかったね
04もマグネットの肩キャノンとメテオの土星パンチのタッグ技とかなら
劇中技っぽく見せられるかもしれないね
エレキとファイヤーを使ったメテオとかだったらガッカリだけど
>>773 メテオギャラクシーに天王星と海王星のパーツを足すとか…
どちらにせよ新規参戦増えて欲しいなぁ
>>775 それは最終ステイツの2枚目LRに取っておいてほしい
今までの例からするとW以降の現行最終フォームのLRは必ず2枚だし
となるとマグネットLR2枚目となったら11弾LRWCJXの再来か・・・
あっちは10弾LRとの差別化で外れ扱いされなかったけど
でも、そのときみたいに後に出た方のほうが今でも使えるっていうのはな・・・
どっちもフォーゼ弱体化後も使い物になるけど用法はぜんぜん違うようにしてほしい・・・
プラネットマンを思い浮かべたのは俺だけでいい
バルカン!!レディ!?
LRメテオ+メテオスターという可能性
>>782 バイクか…バイクでLRなのは今のところタトバしかないよね。
バイク使った必殺技はアギトのライダーブレイクと龍騎サバイブのドラゴンファイヤーストームしか思いつかない
きちんと必殺技作ればバイクも歓迎されるのにな
>>783 03でマッシグラーの必殺技演出が変わるってよ
他のは分からんが
LRタトバイクはなにげに01-001LRフォーゼと相性はピッタリあうから 後衛に置いとく分には映画チームっぽくていい
>>778 11弾のWのLRはプロモと10弾LR以外であの必殺技が見れなかったってのと
エクストリームの特殊能力が(当時にしては)ぶっ飛んでたってのが大きい
しかもあの特殊能力レアリティ依存だったし
バイクカードとはなんだったのかと開発側すら思ってそう 流用前提のやつが多いし
>>783 デフォルマイスタープチでファイズ&バジンたんがラインナップされたのは
あのシーンがLRで出るからという夢を見た
ファイズのジェットスライガー、ブレイドのブルースペイダー カブトのカブトエクステンダー、Wのマシンハードタービュラーとか 結構バイクの種類ならあるんだな
そりゃあ仮面ライダーだからな
ガタックってスキル発動したら強いから一概に文句いえないけど カブトとタッグでエクステンダー落としでたら嬉しいね
スーパータトバが04のLRになるんじゃないの
>>787 水増し参戦、ガンバライド延命のつもりだったのかな?
新しいバイクカードが出ても、あまり話題にならないもんね。
Black&バトルホッパーがLRで出たら胸熱なんだが・・・
>>794 実際ちゃんと演出さえしっかりしてれば水増しとか延命とか言われることがなかったと思う
タトバ・新1号・新2号とバカの一つ覚えのチャージ&キックだったからなあ・・・
マグネット(2枚目) スーパータトバ タジャドル エンペラー こうかもよ
バースが初の銃持ちバイクだから チャージ&シュートとかになるかと思ったら キックでがっかりした トラベンもサメヤミー戦のバイクの上に立って切るやつかと思ったら 飛んじゃうし
003弾でバースが出たのに004弾でもうバース・デイが出てたよな 流石にメテオの強化フォームは05弾や06弾になると思うけど
>>777 の天王星と海王星に加え水星と金星もくっつけて
グランドクロス!!でもやるんだろうか
>>799 それ何てプラネットマン?
こないだ連れと酒飲みながら話してたんだけど、
最近のライダーのデザインがキン肉マンの超人みたいだと。
ディケイドがバーコードマンとか、フォーゼがロケットマンとかで
キン肉マンの「読者の考えた超人」で出てきても、
十分通用しそうだ。
>>789 Wのガチャピンギャリーも仲間に入れてあげてください
バイク違うか・・・
>>800 デザインのことを言うなら、V3の段階であり得ないデザインしてるけどね
社会現象だった初代仮面ライダーの続編で、守りに入ってたらあの赤にはならない
>>800 オーズのスリー系も最初はもろキン肉マンだったしなw
ラトラーター・ストーム・スリーの頭突きで笑ってしまう
クエイク・スリーはやり過ぎてて何か好きだw 最後の鯖折りが酷い
ウェイブスリーの波の演出が好きだったのに…
>>800 それこそ昔ロケットマンなんてのがいたな
フォーゼみたいな頭したのが
ありゃアメリカの世界忍者だったか
アルティメットスリーはもうちょっと尺あったら良かったのにな 最後の回転蹴りはかなりかっこいい
03弾でバースの声が後藤さんになったという事はシャウタ、プトティラの必殺技にもEDが…。無いか。
バースがReverse/Re:birthになってたら磐梯山に掘られてもいい
>>810 バースの必殺技はそんなに長くない
せめてバースチェンジのルーレットがあれば良かったんだが
後藤さんなのにダイヤルを指でつまんでゆっくり二回回すのは許せない
バースの正装着者は伊達さんなイメージだからプロトが5103のがよかったな
いやいや バースが5103でプロトが伊達さんでしょ
ゲキレツチャレンジ廃止を心から喜んでたのに復活でほんと残念 もうこれ以上運要素いらないだろ…
>>813 それはない
普通のバースのライドベンダーのカードで明らか伊達さんなのあるよな
これも後藤さんになるんだよな?
並べるならプロトが伊達さんだけども通常バースは選択可にしてほしかったな。
初めてプレイしたが面白いね ダイスオーよりは良心的な難易度な感じがした 5つ星のファイヤーがやたら強くて難しいまでクリアできたが、その先は行けなかった
>>815 それならブレイクとガッツ無くしてくれと俺は言いたい
話はそれからだ。ガッツとブレイクに何度泣かされたか分からないぜ。
ガンバライドスタッフって、対戦のバランス全く考えずにCPU戦のことだけ考えてシステム決めてる気がするんだよな 現行優遇もブレイクもゲキレツも、CPU戦だけしてる分には強くても問題ないからな 何が言いたいかっていうと、対戦のバランス考えてくれってことだ 現行優遇なんて演出があるだけで充分なんだよ。フォームチェンジができて姿が変わればそれだけでテンション上がるから やりすぎなステUPとかやめてくれ
現行バランスでガッツとブレイク廃止したら ますますフォーゼデッキに勝つ手段なくなりそう
子供向けのカードゲームなのに運要素無くしてどうすんだ
ゲキレツリーチにセンコウブレイクと アクトラさんをいじめるのはやめてください
最近AP上げても先攻取れない事も多いからなぁ 50〜60だけで揃うか90〜100だけで揃うかばっかりだし
オーズが好きすぎてなんとかオーズでパラフォーゼに勝てないか考えてたら前衛LRタトバ、サポ照井ブー、ブレイカーLR影月でガタキリバにコンボチェンジさせる方向に落ち着いてきた。 スイッチコンビネーション09、18されてもガタキリバさんなら打ち消せる。ガタキリバの時代やで! 03弾からマグネットとかメテオでさらに厳しくなっちゃうだろうけど、ロストブレイズタジャと出るかわからないけどスーパータトバがオーズの新時代を築いてくれることを願うわ
LRタトバって防御ベスパだけど案外使いにくいんだぜ 防御、体力、必殺が上がりやすいと思うかもしれないけど、スキルが発動できて尚且つ防御ベスパって照井さんくらいしか居ないのがね…753SMは攻撃上がるスキルだし 実際照井さんとライナー置いてみたけど、必殺が適当なLRと同じくらいに落ち着いてしまってコレジャナイ感が強かった 影月置けば必殺も補えるけど、今度は防御が微妙な結果に
パラフォーゼで十分じゃねーか
>>826 003電王ウイング「」
ライダーマン「」
>>828 王子はともかく、ライダーマンさんには本当に申し訳なく思ってますw
だってあの性能じゃ前衛に使う気にならなかったんだもん…002弾から遥かに優秀なLRオーズが増えたし…
>>826 それはオーズデッキ作ろうとして痛感したよ・・・
LRタトバってよりも、防御ベスパ自体が前衛指定多くて使いにくい印象だったなぁ
スイッチコンビネーション18とライダーマンに対抗するための技属性+ガタキリバはなかなかいいと思うんだが。
LRタトバは後衛に置くことを強いられているんだ!
前にオイウチとアストロで1000オーバーのダメージ出たってあったけど あれおそらく03からの演出変更のアストロやギャラクシー発動時の 「さらにオイウチ」っての見て普通のサポーターによるオイウチコウゲキと ごっちゃになってたんじゃないかと思う おそらく03でもアストロやギャラクシーで普通のオイウチは潰れると思う つまりサポーターに攻撃型作戦を使う場合、最もオイウチ率の高い1Rに 強制的にギャラクシーが発動するメテオは逆に使い辛い 前衛フォーゼで2Rにスイッチ使うならオイウチを自ら封印するような物 03からRPも溜まり難いのでオイウチでの3%も時には勝敗を分ける ゲキレツ絡みじゃなきゃ普通のオイウチの方がダメージが出る場合も多い アビリティ発動によるRP上昇は03からも無い 総合するとアストロもギャラクシーもたいした事ないと思う。
(火)「長い」
ガンバライド道中記のパラフォーゼバトルレポートまだー?
LRオーズは003弾王子・LR月影のチームで良い感じになると思うけどなぁ ベスパに拘らなければXや響鬼紅も良い仕事するし
最初はなでしこ単体参戦じゃないのにガッカリしたが、映画見たらわりと納得いった
>>704 ダイスオーだと女性レンジャーも(リーダー時には特に)容赦なくボコボコにされるからそれは理由にならんな
ダイスオーは男も女もヤラレル ガンバライドは前衛にすると3人の男から1人の女がヤラレル 時にはサポートアタックで4〜14人の男にヤラレル
・・・ゴクリ。
>>837 女性レンジャーをリーダーにしてゲキレンジャー(サンバルカンでも良い)相手に負けまくってみろ
悲惨だぞ
最近、ダイスオーの話になるよねガンバライドがマンネリすぎるんだろうけど
掛け持ちしてる奴も結構いるんじゃね?ガンバの横にダイスが置いてあるところも多いし
>>839 あの必殺技を同ターンに4人から受けた時はうちの殿に何の怨みがあるのかと…
まぁクエイク・スリーや真空地獄車よりはマシなんですけどねーw
>>842 激情態キックと三点ドロップ、あと地獄の四重奏(ヘルズカルテット)もかなりエグいと思うの
>>834 王子もいいけど、ガタキリバにコンボチェンジすること考えたらAP補整のかかる照井ブーの方がいいのかなぁって思ったんだよね。
G電・イカデビル使ってきそうな人なら王子にするのもありな気はする。
もはや好みの差かもしれないけどね
>>826 LRタトバって防御ベスパで体力2の相性じゃん?
ベスパもそうだが次に高い相性もできるだけ活かせるようにっていつもデッキ組んでるんだが、
防御or体力ベスパでもう片方も相性高い技カードとなるとホントに数えるほどしかいないんだよ…
>>831 通常攻撃→オイウチ→アストロの順に発動したよ
>>845 数えるほどすらいないこともあるよね。
二枚あればラッキーとかな
>>845 体力相性を活かそうとしても一番優先順位低いからなぁ…
防御ベスパでも必殺に振ってあると相性で体力上げなられないっていう
攻撃特化フォーゼでクレインorガタック使用→アストロ発動時にゲキレツ+ガンガンセメロのオイウチ でどこまでダメージ出るんだろうな カンスト縛りのない攻撃にオイウチが発動できるのは初めてのことだし、03が始まったら試してみたい
>>849 2Rの時点で相手が殴り倒されてそうだw
友達集合!
>>852 それはフォーゼ以外の奴でもOKっていうあれか?
もうおわっちまったのか…
853 :
852 :2012/01/06(金) 17:10:06.38 ID:Q1kTFgUC0
>>850 大会初参加の子どもが低レアのデッキで挑んだりしたら、1ラウンドで殴り倒されたりしそうだ。
>>846 マジか……そうか……
俺は下らない妄想を垂れ流してしまった…
本当に申し訳ございませんでしたorz
そうなるといよいよフォーゼ・メテオ無双が始まりそうだ…
流れをプリズムブレイクするが 今回の必殺技コンテストの大賞は「友だちたくさんアタック」か オールライダーがライダーを踏みつけるカオスな技になりそうだw
全ライダーが攻撃ってことはやっぱムービーなんだろうな ガタキリバキックも同じ動けない絵を貼りつけてるらしいから 全員動くとなるとムービーしか方法がないんだろうな ていうかフォーゼ単体じゃないじゃん! フォーゼ一人ではなにもできないということなのか…?
LR31枚集めたよー!すごい? あとちょっとで全LRの半分になる
フォーゼ以外もコンテストの対象内→フォーゼの技にすると「他のライダーも対象だったのに!」と苦情が→技発動時にみんな出せば問題なし なんて発想から選んだんじゃないかと予想
子どもの発想って予想外なの多いよな 今までのディケイドドッチとかもそうだけど 俺らだったらガチな技しか思いつかないなw しかしこの技、さすがにいじめとかにつながらないか?
あれ、他にもあったんだっけ?
>>863 ビッグスリッパー「…」
フリフリカンアワー「…」
あれか、例が宇宙で野球なんとかとか ロケットずつきするやつを例にしてたコンテストの大賞か ならまだフォーゼ以外OKの方は応募できるんだな
キャラ名とか技名「…」 系のレスって必ず元のレスちゃんと呼んでなくて的外れなこと言ってるけど なんかそういうネタなの?
呼んでじゃなくて読んでだった
>>364 いやいや違う違う。フォーゼになってからの技コンテストが他にあったのってこと。
フォーゼ以外もOKのやつってどれだっけ? 公式見てもみつからん
>>869 というと、公式ページには載ってないって事か。
どうりでここでしか話聞かなかったわけだ。
wikiでのコンボチェンジの説明だけど Exステージではチェンジに使ったカードの必殺+元のカードのスキル+相性ってことでいいのかなぁ?
なんだか必殺ベスパでくんでもメインの防御ベスパの必殺に届かない
>>845 防体タイプなら、とりあえず小悪魔じゃないのか
悪魔スキルがあれば、もう一人はそこそこの奴でも大丈夫だと思うんだけど
バースディは結局作中ほとんど活躍しなかったな・・・ LRにはなったが、正直なんともいえん・・・ メテオの強化体はせめてアクセルみたいな活躍して欲しいわ・・・
バースデイは必殺技にしか出ないうえに敵が映らないムービー技なのがな しかもプトティラとのタッグ技で普通に動く姿を見せちゃってるという
>>857 11ライダーキックもムービーだったし、それより多いんだから
やっぱムービーだろうね。
必殺技コンテストは、小学舘の幼年誌合同でやってて、 フォーゼの技はもう大賞が発表された。 フォーゼ以外OKのは今募集中。
>>869 完全なバンダイ主導じゃなくて、コロコロイチバンの企画だったのか…
じゃあ大友は無条件でハネられるだろうなあ…残念
>>880 原作技描かなければ大友でも銀賞くらいならいけるだろ
俺バリバリの中二だがディケイドの必殺技で応募してみるわ
ちなみに締め切りは1月25日だとよ
>>875 小悪魔より悪魔の方が向いてる気がする、作戦的な意味で
あれ?小型銃ってサポーターとしてはどうなんだ?
>>802 亀だが、あの時代にあの配色は凄いよね。
俺は小さい頃に国旗を覚える時に、
V3=イタリアって覚えてた。
>>802 石ノ森先生曰く「赤白緑の三色は幼稚園児が好きな色」とかなんとか
>>872-873 thx
今02やり納めに2k分やってきたが
ラストでV3キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
必殺技かっこいいし新規キャラ少なくても許した
>>882 ラウンド1・2ではセンコウブレイクを良くするが3・4では殆どしない。
ミガワリブレイクは出やすいから超技でライドパワーを溜めてチーム必殺を撃つのに適している。
悪魔ディケイドの相性も防御・必殺に多く振られているし。
>>885 やり納めには早くないか?
03まだずいぶん先だけど。
>>876 5103のデビュー戦思い出してあげて・・・
グリード3体を圧倒する大活躍だったんだぜ・・・
公式で新弾カウントダウンされてると妙に焦るのは分かる まだ自引き出来てないLRエレキの為につい2k連コしてしまう自分…orz
もうカウントダウンしてるのか。今回は早いな
891 :
名無しより愛をこめて :2012/01/07(土) 00:39:23.28 ID:x48mZtmU0
公式。 「今日の1枚」クリックして 低レアだったら すぐ カードリスト等の 他ページへとび すぐ戻るを繰り返し 星4つ 以上がでるまで 粘る毎日・・ 数回で 星5つがでると 翌日比較的安価で 星5つがでるジンクス。
>>888 そういえば
まあバースデイやライドベンダーも5103になるとして
プトティラバースデイタッグアタックの声も5103になるのか?
バンダイのことだから それだけ声差し替え忘れそうだな・・
バンダイよ、「行くぞ火野!」を収録しておいただろうな?
アイスって全然見かけないんだけど出てるのかな? ちなみに関東です。 バインダーの間がスカスカで気になるぜ…
どこのセブンでも売ってるぞ
ゾルダ参戦が意外と盛り上がらなかった気がする。
>>895 マジで?うちの近所がないだけなのかな?
スタンプ押しながらかなり回ったけど
全然見つからなかったんだが…
スナックのリミテッドは売ってるけど…
>>897 発売したのが結構前だから、店によってはもう売り切れてるかもしれない
>>896 01弾のHEXの時点が一番盛り上がってたね。
実際カードになったら他のカードの方が使い勝手が良いからと、大会のゼンエイで見かけることは無かったなあ。
555のアクセルフォームの処理落ちかスゲー気になるんだが…
>>897 ガンバライドアイスは店や地方によって全くなかったりやたらあったりする
うちは茨城だけど20店くらい回って全然なかったのに
正月に実家帰ってまわったらどこ行ってもあった
アイスって賞味期限ないから発売と入荷のタイミングが合わないと来ないのかねぇ
でもまだプトティラのほうおいてる所もあるから遠出したときとかにのぞいてみると出会えるかも
>>892 スペシャルタッグアタックは後藤さんになってたがあまりピンと来ないセリフだった・・・
最後の「やるねぇ〜」の部分が「やった・・・すごい!」になってるけど後藤さんこんな事言ってなかったし・・・
>>902 サンクス。
・・多分他の台詞を無理やり当てはめたんだな・・
02振り返ると、プレイ額の割りにそこそこSR引けたからいいかなと思って見返したら、全部フォーゼでやんの…じかも前衛…
必殺技コンテストの大賞って モンバトのおっさん呼びと同じだよね? 小学館は気が付かなかったんだね
別に必殺技決めた後「やった…すごい!」 って言うのが無理矢理だとは思わんけどね それこそ無理矢理叩いてないか?
言ってはいなくても言いそうだしね。 そんなに変とは思わないな。
LR一号の相場って大体いくらくらいなん? 1680円は安いかなぁ?
>>908 その値段は高い。
特価で半額700円だったから、探せば1200くらいのとこあるはず。
あといまさらだが、明日クエスト行ってくるけど、何か検証してくることある?
散々やってくれた有志がいるだろうけど、できる限りでやってみるよ
>>909 フォーゼ以外でライダースイッチ使っても+150されるのかと、
(もう誰かが検証してくれたかもしれないけど)
あと出来ればでいいけどロストブレイズの動画Youtubeにうpお願いします
>>911 ロストブレイズはすでに上がっているぞ。
「タジャドル 新必殺技」で検索。
>>908 こっちのまんだらけは2100円だよ。
安いと思うがなあ。
>>909 安いね。
こっちのまんだらけでは「特価」表示のあるのはキズありだったりする。美品だった?
新1号1200円ってどこの地方だよ
>>914 LRフォーゼ01-001と一緒に買ったけど、1号は少し反りがあったかな。でもそれ以外は問題なし。フォーゼにいたってはどこにも問題なかった
>>909 LRのフォーゼはライダースイッチに+150だが
他のレアリティだとどうなのか
その検証ついでに撲殺型フォーゼがオイウチとアビリティの同時攻撃で
どれ位ダメージがでるかも一緒に
例として前衛CPマジハン・サポ10SRファング・ブレはギャラクシー持ちメテオ
2Rスイッチでファイズ・ガトリング・シザース・ファイヤー
オイウチ+ギャラクシーorアストロのダメージが見てみたい
デッキやスイッチは任せます
面倒くさいと思うので余裕があればお願いします。
>>919 SRファイアーがあるから撲殺はそれとおまつみファングで見てみる。
ギャラクシー持ちメテオって会場で貰えるやつでいいんだよね?
マッシグラーその他バイクライダーもあるのでなんとかできます。
あと期待してくれてる人が多いライダースイッチは申し訳ないけど持ってないんでできそうにないです・・・。
難しいと思うけど、会場で借りれたり道中売ってることがあればやってみます
新一号もそうだけどなんでスカイライダーはすごく安いんだ? ちょっとキズついてたLRシャドームーンが1200円だったけど おそらくキズついてないLRスカイライダーが1000円だったぞ 必殺2700でスキルで前衛限定だけど攻、防、必殺すべて+100されAP+20されるのに…なぜだ?
>>909 もうちょっと探してみるかな
こっちも某まん◯らけだけど、アギトトリニティが350円、、、
使い道がないけど悩む
>>921 うちの近所のショップの話になるけど
無条件スキル、味方属性一致スキルはそれなりの値段だが
前衛スキルは明らかに安い
何だかんだで汎用性が無いと見られてるのかも
昭和ライダー 前衛指定 要因はこれかと。昭和好きとしては安いのは嬉しいんだけどね
シャドームーンも700円とかで買えるけどね
926 :
921 :2012/01/07(土) 15:22:11.35 ID:1Z7WBy5m0
もっと驚いたのはSRショッカーライダーが1200円だったことかな… ショッカーライダー>スカイライダーっておかしくないか? こっちド田舎なんだけど都会でもショッカーライダーの方が高かったりする?
そこまで高くはないけどショッカーライダー舐めたらあかんで
>>920 ギャラクシー持ちメテオは会場で貰えるのでOKです
ライダースイッチは無理して買う必要はないと思います
まず自分が楽しむのを最優先に
出来る範囲でお願いします。
005のLRNEW電王試す為に5回分プレイしたら01-001のフォーゼとLRゾルダが出てきやがった…
03の運が吸い取られてなきゃ良いがw
>>925 うちの近くの中古ショップは軽い傷有りで1kだった
>>926 ショッカーライダーは前衛限定だけど2弾のカードの中でもスキル優秀だし必殺もSR最高の2600だものな、攻撃は底辺だがw
2弾のSRはナイトとこれが頭一つ抜けてる気がする
>>926 ショッカーライダー地味にSRとしては最高クラスの必殺技に
防御ベスパだから結構硬いから普通に使える
後2弾のSRは総じて高値がついてるね まぁ1200円は高いと思うけど
>>913 見てみたけど、メダル読み上げるタイミングがなぁ…
まぁあそこじゃないと7枚全部読み上げるのは無理なんだろうけど
そしてブラックホール発生からの謎爆発はドゥームズデイしか浮かばないw
>>909 シャウタとプトティラにED付いているかを検証お願いします。
そういや思ったが03以降フォーゼのカードスキャンで完全燃焼の奴スキャンしたらロケットドリルキックになるんだろうか
中古屋のガチャでパラフォと006CPシャウタ300円でげっつ
>>928 ありがとう。今セブンイレブンでスモークスイッチ見つけて買った。
どうせライダースイッチなにかしら欲しかったから、ちょっとセブンイレブン歩いてみて今あるのは電王スイッチ?あったら買ってみる
完全燃焼は結局03でも最後ドリルキックなんだよなぁ
その部分ロケットドリルキックにするだけで1話の再現になるのに
>>931 メダル読み込むタイミングに何かあるの?劇中再現だと思うけど
>>933 そりゃ完全燃焼のままだろ。
タジャドルだってLRはフレイムスリーのままだったしな。
>>937 劇中だとタジャスピナー通した後に全部のメダルを読み上げてた
玩具でもメダルを回転させてる間はスキャン音だけでメダルは読み上げてなかったし
ともだち集合アタックにはRXはいてもBlackはいないあたり 妙なこだわりが感じられるな
>>940 じゃないけど確かにスキャンしてるときにメダル名いってた
あとオーズの体から恐竜メダル出てくるとこからスピナーのふた閉じるところがほぼいっしょだったわ
今回は稼働開始が遅くて03稼働までまだ20日もあるのに 03のHEXは既に判明してしまって 04の既存ライダーLR枠もエンペラーとタジャドルが確定 こんな状況でどうやって3月まで話題保たせたらいいんだ?
前の弾の終わり際もそんな事言われてたような
マグネットメテオに対する愚痴で持つと思う
ライダースキルは1号だけじゃなくクウガもあったとか?
最近おまつみファングがおつまみファングに見える
>>941 そいやセブンメテオと一緒にもらえるすごろくの裏がポスターなんだが、
それにもBLACK居なかったな
最初オールライダーやらで競演された時は妙な違和感を覚えたもんだが
こういないならいないで寂しい
950踏んだか。立ててくる
>>952 乙
ガン!ガン!ガンバライドの36話見てきたけどワロタwww
フォーゼがペア断るのはすげえ以外ww
>>952 乙です
最近気になったんだけど
稼動当初からあったビル街のステージが消えてない?
風都やライダートーナメントとかのステージは出るんだけど・・・
>>952 乙
山口のマグネットカップ近くでやってるのが小学生以下ばっかとかワロエナイ
>>953 別のところじゃディケイドにも煙たがられてかわいそうなやつだよあいつは
今まで1枚もLR引いた事ないんだが、公式の今日の一枚引いたら、 グレートゲキレツおめでとう!レジェンドレアカードだ!LRゾルダだと・・・ LR引いてみてぇなコンチクショー
>>957 LRってのはたまたま引くもんじゃなくて引くまでやるもんだってばっちゃが言ってた
10k前後かけて出したときの喜びはひとしお
だがその後我に帰ったときの絶望感は異常
友人が今年になって二枚連続で☆5つのフォーゼエレキを引いたんだけど どのくらい凄いことなんだろうか 別の友人に聞いてみたら運を使い果たしたからお祓いしてもらった方が良いレベルらしいんだけど
ってか公式動画何個かリンク切れになってるな・・・ 4弾とか7弾のイメージムービー久々に見ようと思ったら リンク切れ起こしていたでござるよ・・・
そのうち悟るようになるさ。 中古屋で買ったほうがLRは安く手に入るってw
>>963 しかしナゼか回してしまうと言う・・・・イリュージョン!!
まぁ新弾稼動と言うお祭りを心の中で楽しみたいと思ってるからだろうな〜
SRで何とかチーム組んでCPU戦を楽しんでれば、そのうち引けるものさ LRなんてそんなもんだ
>>961 去年二枚連続でプトティラタマシーのLRを引いた俺が教えてあげると
その後もLRは毎弾2枚以上引いてるから別に大したことない
そんなわけないか
967 :
名無しより愛をこめて :2012/01/07(土) 22:01:51.29 ID:XFnsEg+P0
俺も今日エレキのLR引いたよ。今日の一枚でも引いたしなんかあるかも・・って思ってたら 引けた。でもエレキを引くちょっと前に順番変わった子供にLRファイヤー引かれたんだけどね・・・
5クレ目でLRゾルダ出て調子こいてプチ連コのつもりが5k放出の大惨敗orz さすがに二連続でLR自引きは夢見すぎですか、そうですか…
SR以上なら明日ガンバライドしに行こうと思って、「今日の一枚」やってみた ゴルゴムだった… 確かにSRではあるが、何か複雑な気分だw
>>958 週に2回、1回に付き3プレイまで。
という制限かけてる俺には、ばっちゃの言葉が胸にしみるぜ。
制限しないと、財布の中身がクロックアップの速さでなくなる・・・。
樋口さん1枚ぐらいロストさせないと出てこないLR
>>970 ネット版スピンオフで色々共通点があるディケイドに「君には親近感を覚える」
とかいって話しかけてきたZXを士が「一緒にするな」って言うシーンがあるんだ。
ロストブレイズカッコイイな、これはLR 欲しくなる 冒頭のアンクの台詞がフリカンの使い回しなのは残念たけど
明日のためにコンビニ梯子してるけど、電王スイッチ見当たらない・・・ 物販あるみたいだし、そっちで売ってるもんかな?
2連続というか…004の時に左の台で超クラ、右の台で誕生日を2クレで引いた事ならあるわ
毎回思うが読者公募の必殺技酷いなwいい意味で
ディケイドドッヂとかどれだけクウガ虐めたいのかとw
>>971 自分は週1回1野口までと決めているw
樋口さんは無理。諭吉さんはもっと無理w
旧3弾からの累積なら結構な額いってるけど。
つべに上がってる03プレイ動画見てきたが、スイッチ1〜4使用で必殺技はライダーロケットドリルキックになるんだな ランチャーで相手が宇宙まで飛んでいったように見えないから、フォーゼを宇宙に打ち上げることに変な感じがするな ランチャーでのぶっ飛ばしは相手が宇宙に行くとこまで見せてほしかった
あのランチャー、ダイザーから出てるんだぜ
今更過ぎるが、最近スイッチキャンペーン落選したの知ってへこんだ。 やっぱ4口だけじゃ厳しいか…当選した人はなんぼ応したんだろ?
嘘かもしれないが…2口だ…
ミスったわ 嘘かと思うかもしれないが2口。
6口
>>980 劇中のバイクで宇宙まで突き上げる動作が無いんだよなあ
「バイクを敵にぶつける」は御法度なんだろうね…
ドラゴンファイアーストームは上手く誤魔化したけど、コレはちょっと残念だ
ん?スイッチってまだ届いて無いだけだと思ってた・・・ハズれてたのか!
聞こえない聞こえない
03試遊台でSP威吹鬼にセリフ追加だと…
本人やってくれそう
>>989 mjd?
SPで出たからフォーゼ放送中は無いかと思ってたら…04でのフラグとみていいよな?
そういや、SPに声が追加されてる可能生を忘れてたな クエスト行く人には、余裕があったらSPに声が追加されてないか確認をお願いしたい
SPカードで可能性がありそうなのは シン・ZO・J・アナザーアギト・エクシードギルス・オーディン・デルタ・レンゲル・斬鬼・轟鬼(音撃弦・烈雷)・ザビー・サガ ・・・辺りだろうか。持ってるカードがあったら試してきてもらえるとありがたい