マジかー
家でコツコツ練習したんだろうなw
大戦のパンフより抜粋
実は映画の中で、ファイズにも声をアテています。
「好きな役やっていいよ」と言われたので、もう迷わずに(笑)。
ちょっと乾巧を意識してみたので、チェックしてみてください。
アニバーサリーライブのDVD届いたー
出番としては少ないのかもだけど、プトティラのテーマ好きだし
他のライダーソングも好きなの入ってて満足。
つーか、串田さんと一緒だというのに、あの堂々とした歌いっぷりは何?w
変身ポーズもしてくれてすっげカッコよかったよ
かっこいい
このイベントだって、まとまりのない企画だろ。
作品見てない奴が作ってるのがバレバレ。
>>403 ほとんど串田さんの独壇場で小物扱いだったな誰かさんは
あれだけ少年の心を持った人間だ
いち特撮・ライダーファンとしての思いの丈や
実際にライダーになった人間としての責任感
何より偉大な串田さんとのステージでみっともないことは出来ない!
という意気込みが想像つくw
一番見たかったのはライブでのプトティラだったけど、DVD買って大満足だった
315 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/08(土) 10:40:42 ID:twBRqO0e
ヒーロー同窓会だって、まとまりのない企画だろ。
作品見てない奴が作ってるのがバレバレ。
NHK朝ドラ出演おめ
朝ドラ楽しみだね!しばらくは露出続くだろうから演技力に磨きをかけて、ずっと俳優でいられるようにしてほしいわ。
大戦のメイキングで
「(変身ポーズを毎日やっていたから)ちょっと間があくと久しぶりな気がする」
と話したのに対して
比奈ちゃん「でも家で毎日やってるんだよね」
監督「ベルト買ったの?」
って言っててワロタw
>>411 ライダーと同じ朝8時からの番組に出演する所に奴のこだわりを感じるw
でも実はドラマの脚本家の人から指名されたらしいな
415 :
名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 21:28:02.32 ID:6A3qaNNF0
ドラマの脚本家の人から指名されたらしいな
それ どこ情報?
>>415 芸スポの記事で見た
ちなみに共演の速水もこみちは劇場版の555に出てたらしいな
何という偶然w
>>415 チーフプロデューサーいわく、
>遊川さんの脚本は、それぞれの役柄を深く、深く、これでもかと深く描いてリアリティーを追及していきます。
>ですから、一人一人のキャスティングにも強いこだわりがあります。
>「この方にこの役を是非演じてもらいたい!いや彼(女)しかいない!」
>私と遊川さん、スタッフのそういう思いが結実して集まっていただいた出演者の皆さんです。
だそうな まあこれだけなら定型句みたいなものだけど
形式上ヒロイン以外はオファーのはず
当然そこにも諸々の事情はあるんだろうけど、渡部くんの場合はデビューがNHKだからね
推しやすいし、向こうの目にもとまりやすかったんだとは思う
もちろん演技力やイメージの良さがあるからこそ選ばれたんだと信じてるww
>>416 現場でパラロスの話するなよ!!とwww
>>417 へー、いーじゃんすげーじゃん!
脚本ってミタの人だっけ?この朝ドラで知名度があがるといいな。
そしていずれはスタジオパークに出演し、仮面ライダー出身として紹介され、
仮面ライダーへの熱い思いを語る彼が今から目に浮かぶw
脚本がミタの人なんだったら、
ドクターマキの怪演を見てみたくてオーズを見た
→映司の演技が目に留まった、って可能性もあるよね?
SHTで好きになった人が二人続けて朝ドラ(=スーパーメジャー)出演で、嬉しすぎる。
(桃李君と秀君のことね)
30歳までに大河の主役という夢、
秀君なら叶えられそう、と思ってきたけど、これで現実味を帯びてきた。
朝ドラ10月だからな
みんな気が早すぎるw
ジャニの人より評判いいと
旅に行って終わりまぎわに帰ってくるって事にもなるかもなので
冷静に応援しないとw
>>422 ブログ読め
TSUTAYAとかに無料レンタルもあるらしいが
>>423 「仮面ライダーオーズ」の渡部秀が出演する献血ルームに行かないと見られない映画って?
っていうタイトルのMovieWalkerの記事アドを貼ってくれてるんだよー
ごめん、はやとちり
申し訳ないです。
45分って割りと短い映画(映像)だね。
過去映像とか闘病シーンとか葛藤があって90分くらいがっつりいくのかなと思ってた。
427 :
名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 20:55:30.31 ID:pOcAxue+0
成分献血中にみるのが本来の目的なので短めに作ってあるんじゃない
「血漿献血で40分〜60分位、血小板献血では60分〜90分位かかります」
ってかいてある
短い方に合わせているんだね
俳優版の渡部スレ長時間書き込みできない
なんでだ
鯖皮の問題
>>418 最近だと見たの印象が強いけどGTOの脚本も書いてた人なんだね
これは期待だ
>>421 演技に関しては風間くんは相当の腕なので
ジャニってだけでsageるのイクナイ。
イタイ応援禁止は同意。
本スレ荒れてるw
読んでて疲れた
渡部の女の話しで、必死に「彼女NG」「彼女あぼーん」とかの人って何なんだろう
自由にやらせてやれよ
ここでヲチみたいなことすんなや
向こうで言え
映画みたがライダー俳優の数合わせって感じの出演でしたが満足
あまり長く出てくれると未練のこるのでちょうどいい
>>434 向こうのスレには定期的に荒らしが出没してくるんだわ
何度言ってもダメだし荒らしにレスしても荒らしになる
女ネタで荒らしてやるって書き込みも某所で見たしな
ご苦労なこったw
ライダーヲタとしては渡部には頑張ってほしい
堺正章のチューボーで松坂桃李がシンケンジャーの変身ポーズをやってたけど
渡部もそれぐらいやってくれたら嬉しいわ
>>432 そうだよ
遊戯と映司くんとオリーブオイルが出るとか凄い楽しみ
ライダー話で暴走する渡部を困った顔で眺める堺さんが容易に想像出来たw
でもそれは空気読めてないんではなくて、制作側の意向を汲み取った渡部の機転となりそうだけど
>>438 そして「おうちで料理とかするの?」の問いに
「肉と肉と肉と野菜でどーんと炒めてどんぶり飯3杯です」
みたいな答えでまた困惑する堺さんが見えた
映画の映司は出番は少ないけどいいキャラしてた。
パラレル設定らしいけど、成長を感じたわ
movie大戦あたりからこっち、引き締まった良い表情するな
痩せたのもあるが表情が違う
最終回とそれ以降が一番ヒーローらしくてグッとくる顔がある
映司としてはどうしても足りなかった最大の「成長」が最終回にあったから、
それまでは色んな意味での甘い表情も
役作りとして大成功なんだろうな
あでも本編第一回のピストルシーンも引き締まった表情だった
映司はあの甘いつーか曖昧なところが好きだ
ちょっとぼかして笑うようなところがリアルで
中の人はまだ新人で、しかもいかにも元気いっぱいの好青年て感じなのに、
なんであんな表情を演技で表現できるのか不思議だった
MEGAMAX以降は、本編とはまた違った意味で正統派の「ヒーローらしい」表情だよね
キャラとしても役者としても、それまでの過程あっての姿なんだと思うと感慨深いや
渡部は演技上手いよな
雰囲気に柔らかみのある良い俳優だと思う
本編中はアンクの演技に釘付けだったけど、最近は映司の演技が好きだ。
映画もいい感じだったよね。
ヒーローっぽい感じが満載だった。
驚くのが渡部が意識して演技を変えていて
それが見る方にもそのように伝わっていることだね
最初の方は渡部が映司の設定を知らされていなかったが
撮影開始から2ヶ月後ぐらいに知らされた
たぶんそれが「いい格好だな」のあたりだと思う
で、後半になるにつれて本物のヒーローらしくなり
将軍映画は映司の真骨頂だった気がする
そしてMEGAMAXはちょっと年齢が上になった映司
ヒーロー大戦は時間軸不明の映司
ファンのフィルターがかかってるのは重々承知だけど
キャリア浅いのに演技力あるなと思うわ
映司の演技に関しては、1話見た時点で
「優しいし正義感も強い人物なんだろうけど何かぎこちなさ」を感じたな。
何か無理してるような、どこか儚さを感じるような・・・・
それで後に映司の詳細な過去のトラウマとか出てきた時にすごく納得出来た。
後半になるにつれて危なっかしさが増えてきつつもヒーローらしさはどんどん増していったし。
そういうとこは渡部くんの演技の賜物だなと思う。
私は第1話見たときに、
なんかこなれすぎててライダー(≒新人)らしくないなぁ、と思ったのを覚えてる。
それぐらい上手かった。
第1話見た時に
今度のライダーは25歳ぐらいの人かな〜
演技うまいな〜
と思ったのを覚えてる
で、実年齢18歳と聞いて驚き
さらにデビューの激恋を見て余りにも別人なんで目が点になったwww
ライダーになる事を夢見て
ずっとイメージトレーニングしてきた賜物だわな
>>448 自分はオーズの後に妄想捜査で犬になってるのを見て更に目が点になったw
演技の幅広いよねw
朝ドラレギュラーということは
今年のMOVIE大戦には映司は出演しそうにないな
>>451 朝6時集合てっぺん越えて終了そのまま朝6時集合、合間に映画撮影の
過酷な収録を好きで1年続けてきたお方に何を今さらw
体力なら心配なかろう
メンタルも強そうで裏山
凹んでいるのが想像できん
体力は大丈夫だしメンタルも強い
でも凹むのは人間だからあるよな
滅多に表に出さないところが男だなって思う
MEGAMAXレンタル開始ですぞ
>>455 見た見た!
オーズパートリピしまくり。
てか秀くんのアンク完璧にコピーしてるねw秀くんなら比奈のコピーも出来そうだw
>>456 セル版予約してるけど、我慢しきれず朝一で借りてきてしまった…
本当によく似てるよね。映画館で観てた時は映司?いつもと違う…と
思ってたら、アンク。
見返すとアンクの特徴良く捉えてるよ。
それにアクションがめちゃくちゃカッコイイ!
アンクの笑顔がたくさん見れて今度は映司を助ける為だけに未来からきたんだなぁと。
映司も凄く嬉しそうだったし。
Wは相変わらず安定したカッコ良さだし、フォーゼは青春してるし、
やっぱ、この映画面白い!
また、W→オーズとエンドレス再生してしまいそうだw
>セル版予約してるけど、我慢しきれず朝一で借りてきてしまった…
全く一緒w
映画館でも見たけど、やっぱり家で見るとじっくり見られるから映司のアンクコピーの凄さが改めて分かった。
膝の立て方とか、一つ一つの動作が似てるよねw
>>458 おーっ!な・か・まw
流石に1年間相方やってただけはあるよね。
一番最初に屑ヤミ―止めに入った瞬間の表情とか、
見返すと「おお!アンクってこんな目でみるよなぁ」とか、
口元とか、あと右腕の振り回し方とかもよく特徴掴んでる。
今までの全仮面ライダーの変身ポーズ
何も見ずに余裕で出来そうだなw
渡部が555の声当ててるって知って見に行ったのにどこかわからなかった…
>>461-463ごめんワロタwww
ちとバレになるかもだから下げる
中盤でアカレンジャー率いる戦隊と
一号率いるバイクに乗ったライダーたちが戦うシーン(CMでも流れてるところ)
そこくらいしか渡部ファイズを確認できるところはないと思う
ただしほぼやられ声で台詞無いけどw
本人はファイズの声を入れられただけで十分嬉しかったようだけどね
こないだのアメスタでも語ってた
映司は安心の安定感
MEGAMAX発売まであと3日ー!
メイキングにいっぱいアクションシーンが入っていますように
アンク完璧コピーしてドヤ顔(したに違いない)渡部が入りますように
お弁当たくさん食べる渡部が入ってますように!!
楽しみだね。
同じくアンクコピーのドヤ顔メイキング希望w
Amazonはやっと出荷準備中になった。
早くこいこい
>>466 メイキングけっこう良かったよ。
半映司のとことかあったよ。
メイキング良かったよね
出番も多かった
なんでメイキングってあんなに楽しいんだろねw
だからいつもコレクターズ買っちゃう。
ヒーロー大戦はどうしようかと考えてるけどさ。
パンフ版のメイキング見たし。
ヒーロー大戦は映司自体の出演シーンが少なかったからね。
しかし比奈ちゃんのファンでもある自分は買わざるえない…
しかしメガマックスで映司最後だと思ってたけど、ヒーロー大戦があった。
でも、これで本当に最後だね。
またいつかの明日に期待する。
オーズ以外の特撮関係者を馬鹿にしている(バースは除く)
そのためさまざまな特撮関係者と揉めまくっている
なんの話だ?
少なくともライダー大好き渡部には無関係だな
476 :
名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 14:13:57.09 ID:W72pez0J0
ss
>>474 他の役者スレにも似たようなもん書き込む人だから気にせんでいい
メイキングやばし
見てる途中でニヤニヤしてる自分に気付く
同じくニヤニヤとまらん
W先輩の変身を見ている渡部がツヤツヤしまくっててだな…
ともかく予想以上に大満足のメイキングだった
>>479 挨拶の坂本監督が「子供のころの写真は皆この格好で」って
変身ポーズをしてるのを見て、その並びにいる青年も同じように
ライダーの変身ポーズをいっぱいして、憧れ倒した挙句
ライダーになりましたよ と おもわず突っ込んでしまった。
片方はライダーを撮影する監督に、片方はライダーの演者に
なんだか感慨深かった。
三浦君と共演でVシネやるみたいだね
三条さん脚本だから、オーズと違う面も観れそうだけどな。
Vシネじゃないよ ロードショーだって
あれ?Vシネマって書いてあるなTVガイドMOOKのHPに
Vシネだけど今回は劇場公開もするって事なんじゃないかい
最初だし
戦隊のVSシリーズも本来はVシネだしね〜あんなイメージなんじゃないかな
DVD発売&レンタルが11月で劇場公開が今秋ってなってたからまんまVSシリーズのパターンっぽいな
東映公式で写真見て来たが渡部大人っぽいなーさすがオーズ放映開始当時「25歳くらいだろ」って言われてただけはあるw
しかし映司とアンクじゃない2人が並んでると何故か照れ臭いwこっちが照れてもしょうがないんだが
誰かBSプレミアムで佐藤健と一緒に出てたの見てた人いない?
自分も人に聞いたから詳しくはわからないんだけど、
佐藤健「こいつ仮面ライダーなんですよ。
初めて会ったときに『俺、仮面ライダーになりたいんです!』って言われたから
『うん、なれるよ』って言ったw」
みたいなやりとりがあったって聞いたんだけど…
>>488 『裸にしたい男 佐藤健』だね
この間再放送で見たよ
ライダーっぽいよね、って言ったらなってた、って
自分の夢をあの歳いきなりピンポイントで叶えてしまって
この先どーすんねんwと思ったわ
天野さんみたいに悪役でまた出れる立場では無いしな
>>490 でもライダーの悪役でも見たい気がする。
10年後とかなら大丈夫じゃない?
まあその頃に1年間ライダー出るほど
仕事に余裕あってもらっても困るけどw
渡部の知り合いのオーズ以外の特撮関係者は胡散臭い奴らばかりだな
オーズ以外の特撮ってあったっけ?
494 :
名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 07:20:23.83 ID:28shlDTcO
ダブルスカイを見たくて、都内の献血ルームで成分献血したが、
「そんなものはない」といわれて、
普通の地上波テレビ放送を見せられた。
どうすれば見れたの?
自分も適当に行ってみたら無かった
他のとこに電話で聞いたよ
4年後の戦隊に追加戦士で出て欲しい。
多分、ライダー映画(ヒーロー大戦含)最多出演記録更新を狙ってくると思う
新ライダーきたね
渡部の反応が知りたい
JAXAの映画ではやぶさ君の声やってたのかw
何という偶然w