特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(139)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
1 名前:1[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 07:48:00.96 ID:TCzSJ97v0
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、
    無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。

 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(138)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1320965280/

過去スレやスレッドルールは以降に。

2名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 19:57:28.80 ID:SUXPYRfh0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:01:08.18 ID:SUXPYRfh0
4名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:01:21.13 ID:SUXPYRfh0
5名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:01:38.89 ID:SUXPYRfh0
6名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:01:49.15 ID:SUXPYRfh0
7名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:02:03.30 ID:SUXPYRfh0
8名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:10:34.58 ID:SUXPYRfh0
9名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:10:47.07 ID:SUXPYRfh0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
10名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:10:56.85 ID:SUXPYRfh0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、
ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、
ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
11名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:11:09.59 ID:SUXPYRfh0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
12名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:11:25.79 ID:SUXPYRfh0

477:名無しより愛をこめて :2010/06/09(水) 18:23:49 ID:TAykRCl8O [sage]
いい加減、>>13抵触ネタのスルーを覚えない人たちが理不尽です。

485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、
>>11の最終行のように、 「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。

テンプレは以上です。

>>10-11は、最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
13名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:41:37.43 ID:rGiEq2k90
乙カレー(恐竜や謹製)です
14名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 21:51:22.53 ID:fKGTe3G50
>>1
乙です
15名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 22:28:37.59 ID:WDAwS04G0
>>14
乙です。

前スレでも書かれてましたが、
「優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います」に、
(質問の内容にもよります)を付記するのはどうでしょうか?
16名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 22:52:48.17 ID:FVvB/Glu0
>>1
乙です。

>>15
個人的には賛成ですが、スレ立て直前に話題にすべきでしたね。
このスレの940あたりでまた頑張りましょう。
17名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 22:59:48.99 ID:TznY2TZt0
個人的には駄質問に対してスルーするでもなく「>>2の7」とかだけ書き込む人も気になります。

>>1
18名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 23:23:31.91 ID:DElB2Eu80
>>17
スルーする=自分は良くも悪くもないと勘違いされると困るので
日本語で答えるまでもない非常識な馬鹿質問だと突きつけて
ダメだしで大人しく帰ってもらうために必要なんだと思います。

実際馬鹿をスルーしてるから学習してもらえないんだよね
煽られて荒らしに転向したとしても、荒らしの時点ではっきり排除対象になるから
馬鹿のまま徘徊してる学習能力のない奴になられるよりよっぽど白黒はっきりつく。
19名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 23:33:11.63 ID:QRSL5nN90
ジライヤのOPで「誰もみんな幸せに輝いてる未来が欲しい」と歌われて
いたので、ワクワクして本編を見たらジライヤがカラス天狗を殺しまくって
いたのが理不尽です。カラス天狗もみんな輝いてる未来をつくるべきです。
20名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 23:36:44.45 ID:WDAwS04G0
>>19
平和を乱す妖魔を排除し、残った皆が幸せに輝けば目的達成です。
21名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 00:31:14.60 ID:XkEOK6D00
>>19
宇宙忍デモスト相手にそれを実行したら、地球上の富を全部かっさらわれて
暗黒星に逃げ帰られてしまうわけですが、それでもよろしいですか?
22名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 11:08:04.48 ID:Uxwq+OC90
>>19
「誰もみんな幸せに輝いてる未来が欲しい」と歌われていますが、それをジライヤが与えてやるとは歌われていません。
続く歌詞は「戦うのさお前の弱さと」です。
カラス天狗も、輝いてる未来が欲しければ戦って勝ち取らなければいけません。
とりあえず、目の前のジライヤを倒すところから始めてみましょう。
23名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 14:08:14.32 ID:PUA5u5sM0
メビウスで旧GUYS隊長のセリザワとリュウは殉職した旧GUYSクルーについて
何も言及することがないのはどうしてなのでしょうか?セリザワ隊長もヒカリと一体に
なってから気にかけているのはリュウだけだし、リュウは他の旧クルーを弔うような
ことは一切言っていません。
殉職したクルーが不憫です。
24名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 14:19:33.74 ID:xHmtdknM0
帰ってきたウルトラマン15話で怪獣エレドータスが地上で電気を吸収すると
MAT基地が停電していましたが、MAT基地は自家発電すら行わず海底まで電線
ケーブルを引いているのでしょうか?
最終回で基地内に原子炉がある事が明かされていますが、まあそれは15話以降に
完成したとも考えられますが、宇宙人の攻撃すら当然考えられるにも関わらず
自家発電機能を備えていないMAT基地が理不尽です。
25名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 15:31:22.88 ID:xNjRFB0K0
帰りマンですけど、色々食料が大変じゃないですか。
海底基地ですから、出前するわけにも、コンビニにもいけない。
いつも朝、弁当作って食べてるんですか?
それとも食堂があっておばちゃんたちが作っているのですか?
26名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 15:40:05.17 ID:DVyjhneL0
>>25
南極基地、各山頂の測候所、僻地や離島に位置する各施設がどうなってるか
少しは考えてみてから質問しましょうね。
27名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 16:30:09.69 ID:rapDHYn90
>>23
ほかのクルーが死んだからこそ、セリザワ隊長はリュウに死んでほしくないのでしょう。
リュウも、本当は仲間が死んで悲しいのですが、その悲しみを押し込めて任務にあたっています。
本編で彼がなにも言及しないのは、他の現GUYSクルーの前でそんな話をして空気が暗くならないように(珍しく)気を使っているのです。
テレビで見えない所では、お盆に亡くなった仲間たちのお墓参りに行っているのですが、そのことはほかのクルーに気を使わせまいと秘密にしています。

……決して旧GUYSメンバーがセリザワとリュウ以外仲が悪かったということはありません、ええ。
28名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 17:06:10.66 ID:xNjRFB0K0
ゴジラ1984を観ました。
その1
散々スーパーXと言う言葉だけ先行して、出てきたのは3/4の位に
なってからです。
え?銀色の団子虫?・・・のように見えて何年ぶりかのメカが
これでは理不尽です。
その2
最後に遠隔操作でか?
ゴジラを火山のある所まで引っ張って来れるなんて凄いですね。
そこまでの技術が現実にあるとは思えないので理不尽です。
29名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 17:17:27.89 ID:/6Ua/V4P0
>>24
原子炉から地上のMAT施設にも電気が供給されていたのでとばっちりを食った可能性があります

>>25
「ツインテールは海老の味」というのがなぜわかったかというところに
ヒントが隠されているようです

>>28
その2:現実にない技術で理不尽というのであれば
スーパーXやハイパワーレーザービーム砲車の存在もその言葉で否定されてしまいます
30名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 19:54:13.05 ID:8yOfxJeO0
>>28の1
>>2の7
31名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 19:54:46.61 ID:MW3UMIg60
周りへの影響が大きくてなかなかフルパワーで使えないM87光線が理不尽です。
どこだったらフルパワーを出せるのでしょうか。
32名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 19:57:02.56 ID:7rp/lDOS0
>>24
海底にあるのを忘れてディーゼル発電機を取り付けた結果、試験の際に基地内で酸欠しかけたため使用禁止になりました。
のちに原子炉になったのは酸素を使わなくて済むからです。
33名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:08:46.27 ID:xNjRFB0K0
>>30
それじゃ、団子虫のどこがかっこいいのよ?
34名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:09:00.37 ID:rapDHYn90
>>31
それは勿論、周りへの被害がどれだけでても良い、単身突入した『敵の本拠地』です。
どれだけ強大な相手の基地だろうと、そこで放たれたM87光線はゾフィー兄さんを無双させる程度の能力を発揮します。
ただ、無双すぎて絵的にどうしてもゾフィーによる一方的な大量殺戮シーンになるので、映像化されることはないでしょう。
決してゾフィー兄さんがチキンで単身突入したがらないわけではありません、ええ。
35名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:15:17.10 ID:PUA5u5sM0
ゴーカイチェンジした後の他のメンバーはポーズがきっちり決まっているのに、
ハカセだけはしまりがないのはどうなんでしょうか?ブラックコンドルになった時は
フラフラと飛んで、タイムグリーンになった時は決めポーズが他のメンバーに
比べて決まっていない有様です。よくそんな決まっていないポージングで
一緒に戦っている戦隊オタクの鎧に注意されないものです。
36名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:36:36.95 ID:1dZmad0+0
>>33
何と言おうと、個人の好みの問題です。理不尽というほどではありません。
そこまで言うなら、先ず団子虫の何処がかっこ悪いか説明してからにしましょう。

>>35
初期ならともかく、鎧は天火星・亮との邂逅で、ヒーローにとって
大切なのは格好ではないと既に悟っています。
37名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:43:41.70 ID:KBNvhPtJ0
>>35
本人はかっこいいと思っています
38名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:46:09.19 ID:rapDHYn90
 >>35
 リアルにもいるじゃないですか、肝心なところでハズしちゃう人が。ハカセはそういうタイプなんです。
 鎧からは「ドンさんはいつも遊び心があってすごいなぁ」と思われているのでしょう。
 元々のレジェンド戦士と、海賊戦隊がゴーカイチェンジした戦隊ヒーローは別物だということを、鎧はしっかり理解している人なのです。
39名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:51:01.84 ID:CF+bOa/w0
>>25
マジレスですが一般の建物にカモフラージュした地上施設がちゃんとありますよ。
40名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:53:06.96 ID:U3tErP4k0
八つ裂き光輪で切られたレッドキングに骨が無いのが理不尽です
41名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 21:17:00.60 ID:xNjRFB0K0
>>36
まあ、いいけどね。
そのての店屋にいけばスーパーXより轟天号やメーサー殺獣光線車の方が
高く買い取ってくれるの知らないわけじゃないでしょ?
と、言うわけでこの話終わり。
42名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:19:15.92 ID:1dZmad0+0
>>41
単にプレミア物であるというだけの話です。
43名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:20:22.84 ID:8yOfxJeO0
>>31
とか言いながら、
海王星軌道でタイラントと闘った時も結局撃ちませんでしたよね、隊長。

…………ひょっとして、「周りへの影響が大きいから撃たない」んじゃなくて
「実は何かのまぐれでしか撃てない」んじゃないかという疑惑も感じるんですが。
44名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:51:14.58 ID:8yOfxJeO0
>>28
そもそも、スーパーXを「カブトガニ」というのはよく聞きますが、「団子虫」という表現はあまりないように思われます。
ひょっとしたら、>>28氏は誰かにだまされて、なにかゴジラのようだが違うものを見せられたのかも知れません。
夢とかMADとかゾーンとかアメリカ版アニメとか。
とりあえず一度レンタル屋さんあたりへ行って、正しいゴジラを見直してみることをおすすめします。
45名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:58:56.67 ID:/v9PovOX0
>>31
>>43
メビウスで大量の円盤を相手しているのを見る限り、実はM87光線の強力さは
スペシウム光線が35万×1だとしたら1万×87、つまり対物ライフルとマシンガンの違いがあるのではないでしょうか?
それだとバードン、タイラントのような強大な敵1体には非常に弱いのですが
あまり強くないが数がいる大量の円盤を短時間に倒すメビウスのような場面では
兄弟最強となり、描写との辻褄は合う事になります。

配下の怪獣のおまけに瞬殺されるような宇宙人も多いですし、
きっと宇宙のあちこちで治安を守る分には面制圧型のほうが友好なのでしょう。
地球での戦闘が単体で無双する猛者に偏りすぎなのですね、きっと。
46名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 23:00:05.65 ID:/m/A2qEC0
>>43
海王星に何かあったら地球の天文学に重篤な影響を及ぼすではありませんか。
それにまぐれも実力のうちですよ。
47名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 00:21:24.83 ID:/ZWRjY9B0
レジェンド大戦で全宇宙に散らばったレンジャーキーをわずか数年で
コンプリートする赤き海賊団の行動力の高さが理不尽です。
48名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 00:28:05.46 ID:EiHTsJjW0
>>40
元来がどくろ怪獣あるいは装甲怪獣であるレッドキングは、実は外骨格生物なのです。
全身が蛇腹状になっているのもそのためです。
体内に骨や光線発射器官など余計な物が無く筋肉が詰まっているので、他の怪獣を圧倒するパワーを発揮します。
49名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 00:30:14.20 ID:Vtw6BzFe0
>>47
全宇宙に散らばったと言っても出発地点は地球ですからね
レジェンド大戦が行われた地から扇状に、それも初速で飛んでいくであろう範囲を考えれば
探すのはそう手間でもないはずです
50名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 00:32:43.50 ID:t+8qYnZi0
>>48
その割りに、ウルトラマンに対してはいいとこなしなのが気になります。
一番手のべムラーでも格闘ではそこそこウルトラマンを苦戦させてたはずですが。
51名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 00:37:21.19 ID:51v63U2P0
>>40
万が一水爆が喉以外の部分にあっては一大事ですから、切断前のウルトラエアキャッチで固定する際に
体内を透視、念動力で臓器や骨格を一部移動させた上で血液などがどぱあしないように瞬間凍結、
切断しました。そのため切断面は凍った血液で蓋をされた状態です。
52名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 00:57:34.18 ID:KbQztujK0
トップガンダーがネロスを抜けた時、帝王ネロスはゴーストバンクの場所が漏れることを懸念していたのに
結局知らなかったのが理不尽です
53名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 01:01:21.67 ID:t+8qYnZi0
>>52
自分が作り上げたロボットらの心をも完全に御しえていないネロスは、
当然、ロボットらがどれだけの情報を得ているかも知りませんでした。
54名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 01:04:00.81 ID:EiHTsJjW0
>>50
ベムラーは「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」と言われるくらいですから、明確な悪意を持ったある程度知能の高い怪獣です。
レッドキングはアタマが悪い(当時の児童雑誌でもよく触れられていました)上、
地元で並ぶものがないために自信過剰になってウルトラマンを見くびっています。
単なるパワー馬鹿に過ぎないレッドキングは本能で戦っているドラコやチャンドラーには無双できますが、
格闘の訓練を受けた怪獣退治の専門家であるウルトラマンにとってはいなしやすい相手なのです。
55名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 01:24:08.61 ID:OO0bf1sf0
>>54
マン「おいお前、水爆とってやるからおとなしくしろ。」
RK「ウギャー! ウギャー!」
マン「・・・仕方ねぇや殺るしかない。」

命の尊さと儚さ、知性ゆえの苦悩・・・ 地球星人に哲学まで伝授するとは流石は次兄ですね。
56名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 01:32:11.12 ID:OO0bf1sf0
あれでも何で人類は状況次第では起爆するやもしれぬ水爆をわざわざ海洋投棄したんですか?
海の怪獣なんていくらでもいますからなんかされるかもしれませんしジェットビートルとかで遠くの宇宙に運べないんでしょうか。
メフィラスやバルタン辺りに拾われたら困るけど爆破処理しておけばいいような・・・
57名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 01:33:00.81 ID:UH5ZrFIp0
>>47
何しろ、船長がレッド戦士たちの想いから生まれた人ですからね。
似たような存在(戦隊戦士たちの魂の結晶体的な何か?)であるところのレンジャーキーと惹かれあうのでしょう。
それに、ナビィのお宝ナビゲートもありますし。
58名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 01:36:08.55 ID:tzubH6Oo0
エビラは記録映像では上陸してないのに、陸上にあがった記録写真があるのが理不尽です
59名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 04:15:16.49 ID:NAlOVi12O
>>58
上陸の時運悪くビデオカメラが故障してしまったため、やむ無くスチール写真で収めたのです
60名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 05:55:48.96 ID:itVPQPGW0
フォーゼがエレキスイッチとファイヤースイッチを同時に使ったら
何ステイツになるのでしょうか。
61名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 06:17:08.85 ID:t+8qYnZi0
>>60
エレキファイヤーステイツです。以後、スイッチを増やすに連れて
名前が長くなり、しまいに弦ちゃんが途中で嫌になっててきとーな名前になります。
62名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 07:10:11.84 ID:t+8qYnZi0
>>56
メフィラスやバルタンの科学力なら、一度使えなくなった武器を再利用可能に
するのも容易でしょう。それに、宇宙に核兵器を放つのは、ギエロンや
ムルロアやガウスなどの、核汚染でより強力凶暴化した宇宙怪獣を生み出す
危険性があります。ので、地球内に収めておくしかなかったのです。
63名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:03:58.00 ID:ixL+e1K90
海賊になる前の小娘を殺すなんて5秒もかからないのに、ファミーユ星からアイムをむざむざ逃すザツリグの無能さが理不尽です。
64名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:40:35.75 ID:HGj4t0J1O
ザンギャックの大規模な空爆が一晩たったらすっかり止んでるんですがどうしたんですか?
それどころかまるで空爆が無かったかのように風景が平穏だったのですが。車が普通に走ってましたし。
理不尽です。
65名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:41:04.65 ID:fGuP76lT0
>>63
ファミーユ星に関する事前調査不足で、意外と早く夜が来たのです。
66名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:41:51.29 ID:LyTr9rPR0
>>60
マジレスですが、同時使用は無理です。
エレキとファイヤーはどちらも右端の○スロットにしか差せません。
67名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:48:06.88 ID:d21Egy9AO
アラタ達レジェンド戦隊いわく、レンジャーキーは一つに集めておいた方がいいとの事ですが、
魔法が使えるマジレンジャーなど特別な力が使える奴らはともかく、
使い分ける必要性が薄い戦隊などは元の人らに返した方がよいのではないでしょうか?

68名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:48:56.84 ID:2lI9+PBX0
>>64
実はあの空爆もザツリグの胸の目の能力によるものだった為ザツリグが倒されると同時に元に戻りました。
ヒーロー番組ではお約束ですね。
69名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:03:05.77 ID:LyTr9rPR0
>>56
マジレスですが、そのまま海の底にポイ捨てしたわけではありません。
劇中では「海底の分厚い鉛の壁の保管庫」とか言っていたはずです。
地上に穴を掘って埋める現実のやり方よりも安全性は上のように思われます。

それとあなた、水爆の爆破処理って……
70名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:06:43.45 ID:LyTr9rPR0
>>67
返すと言うことは、引退した五十代やら、死後の世界にいる英霊やらを
こき使うことにもつながりかねません。
現在ゴーカイジャーが結果を出しているのに、返せ返せという方が理不尽かと。
71名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:16:19.65 ID:2lI9+PBX0
アクドス陛下がギガントホースに来るのはダマラス達には完全に予定外だったはずなのに誰が何時の間に殿下の遺影を天井に仕込んでおいたのでしょうか?
72名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:25:06.81 ID:NAlOVi12O
天の川学園高校へ押し掛けた母連中が、校長スマイルだけで納得してしまうのがどうにも解せないです
73名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:32:16.78 ID:FNnnGPSq0
>>72
「所詮女なんてそんなものなんですよ。女子高生だろうが母親だろうが、
イケメンが笑顔を見せるだけでキャーキャー騒いで・・・どうせ男は顔なんだよ!
俺のどこが気持ち悪いんだよ!女なんか女なんか女なんか」
「大杉先生、いいから早く授業に行ってください」
74名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:42:17.26 ID:HGj4t0J1O
>>68
ザツリグといえば、巨大化させた時にその目の能力を復活させなかったインサーンも理不尽です。
特にそんな大事な能力ならなおさら。
75名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:45:05.96 ID:ixL+e1K90
>>74
状況を見ればわかるとおり、インサーンは親衛隊に反感を持っていました。
だからわざと手を抜いたのです。
76名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:50:16.15 ID:nfIn1bmY0
>>74 冒頭で幹部たちに「技官ふぜいが…」とギタギタにされたので
心のどこかで「もう一度死ねばいい」とわざと目だけ復活させなかったのでしょう。
77名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:56:43.08 ID:t+8qYnZi0
>>76
他の悪の組織でもよく見られる図ですね。
だから悪の組織はヒーローに勝てないんですね。合理的です。
78名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:00:02.93 ID:FncyoVWL0
>>71
タイミングが予定外だっただけで、いつかは来ることは分かっていました。
ひと月ほど早い気がしますが、バスコとの決戦の分、尺が調sゲフンゲフン
79名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:18:20.76 ID:TZgRYChg0
>>74
等身大のときに持っていた能力が破られた状態で巨大化した場合、その能力は大抵復活しません。
80名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:44:04.13 ID:LyTr9rPR0
>>74
>>79氏に付け足しですが、ザツリグの「眼魔アイ」はシールドンの「厚顔シールド」同様、
先天的な能力ではなく、サイボーグ改造によって後付けされた能力です。

後付け能力でも、インサーンさんじゅうななさいがきちんと構造を理解していれば復活させられたのでしょうが、
シールドンもザツリグも赴任早々前線に出ていますので、その余裕はなかったものと思われます。
81名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:58:34.33 ID:f3vnoY620
スコーピオンゾディアーツが「貴方様の星団に加えてくれた〜」と
言っていたのが理不尽です。星団より星座のほうが大きいのに
82名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:00:25.29 ID:nFkHVQRiO
昔から火と並ぶ自然界の重要な存在として語られる水の力を発揮するのに、ファイヤーと比べると何かショボい効果でしかないウォータースイッチが理不尽です
83名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:18:12.05 ID:t+8qYnZi0
アイムは両親の死をずっと悲しんでいたようですが、ファミーユ星が
ザツリグに滅ぼされたときにあの場から逃がしてくれた執事さんには
一言もないのが気になります。その後執事さんの姿も見えないので、
やはりアイムを守るために散ってしまわれたのでしょうが、
普段仲間達に対して気の回るアイムが、執事さんだけは忘却の彼方なのでしょうか?
それとも両親とともに死なせてくれなかったことを恨んでいるのでしょうか?
84名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:33:47.19 ID:16b8T+7/0
>>83
アイムがファミーユ星の象徴となって希望を与えると共に目立っている裏で、レジスタンスを組織して抵抗運動をしているのかもしれません。
85名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:37:59.35 ID:MJ4O/SBU0
ザツリグとの二度目の決戦時にも能力でゴーカイジャーを圧倒していましたが、
再び変身する時間を与えたりする優しさが理不尽です。
あのまま追い詰めて倒せば完全に勝っていました。
また、次に攻撃が来ると大声で叫んでいるのにアイムを見逃す間抜けさも理不尽です。
86名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:41:05.81 ID:1JXDBpRs0
>>85
どんな手を使っても海賊どもがオレに勝てるわけが無い。
という慢心から来る余裕もとい油断をしていただけです。
87名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:45:52.52 ID:FNnnGPSq0
>>81
「星座の団体様ご一行」、略して「星団」です
88名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:06:29.45 ID:QhtjF5jw0
園田紗理奈ー「さそりなのだ」のアナグラムでネタバレして欲しいと言わんばかりの
ネーミングが理不尽です。正体を隠していたというわりには見え見えのネーミング
なのはなぜでしょうか?
89名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:06:57.98 ID:ca07L4ex0
ザツリグはなんで巨大化した時はあの目の技を使わなかったのでしょうか?
あの目だって復活していたのに
90名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:07:40.09 ID:ca07L4ex0
>>88
たまたまそういう名前だっただけです。
どこにでもありそうな名前ですしね
91名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:31:30.35 ID:FNnnGPSq0
>>89

>>74-75>>79-80参照

ちょっと上のレスくらい読んで、カブってないか
確認してから質問しましょう
92名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:42:50.67 ID:nn0crnpg0
>>50
地球での初陣です。体がまだ地球の重力に慣れていなかったためです。
ハヤタと一体化していたウルトラマンとそのままの姿で湖に潜んでいたベムラーとの差が出たのでしょう。

……板違いですが、クロノクルのときにイクが同じことを言ってましたね。
93名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:51:39.05 ID:nn0crnpg0
>>71
遺影のように見えますが、黒リボンが付いていません。
あれは殿下が、私を崇めよと殿下自身が用意したものです。
94名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:58:22.56 ID:1ADnmUgH0
デカレンジャーで、ジャッジメントの際
いきなり宇宙最高裁判所から審理が始まるのが理不尽です。
宇宙地裁や宇宙高裁はどうしたのでしょうか?
95名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 13:06:42.14 ID:nn0crnpg0
>>82
水の力が強大すぎるために分割した結果、ファイヤーステイツで消火活動ができる分、ショボくなってしまいました。
96名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 13:45:32.43 ID:t+8qYnZi0
>>94
SPDには、地裁や高裁というシステムがないのです。

それはそれで、じゃあ最高をつけずに「宇宙裁判所」でもいいじゃないかと
いう疑問が出てきますが…
97名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 13:56:06.82 ID:gASQv1mWO
>>94
地球の地裁や高裁にあたる裁判所は軽犯罪などの、デリートが関わらないような事件を担当してるのです
98名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 14:26:06.14 ID:hNZSuscM0
メガロマン12話にてメガロマンがセンターパイルを破壊すると、それまでに
打ち込まれていた6本のバリアーパイル全てが爆発する描写がありましたが
爆発地点の周囲の風景を見ると、石油コンビナートとか、民家のごく近くとか
明らかにこれまでの話で打ち込まれた地点と別の場所で爆発が起きていたのが
理不尽です。
99名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 14:51:04.80 ID:t+8qYnZi0
OPで仮面ライダー部と一緒に歩いていたパワーダイザーが、
何時の間にかいなくなってしまったのは何故ですか?
100名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 15:40:42.47 ID:KbQztujK0
黄昏時になるや、夜は酒を飲む時間だ、と帰っていったザツリグさんが
過去にファミーユ星を襲った時は空がもう暗かったのが理不尽です
101名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 15:45:30.53 ID:t+8qYnZi0
>>100
任務がアクドス・ギル陛下の勅命でしたので、流石に逆らえませんでした。
102名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 15:45:34.87 ID:ca07L4ex0
>>91
申し訳ございませんでした。ちゃんと確認していませんでした

>>99
今のOPはメガマックスの宣伝になっているため一緒にいるシーンがカットされているからです
確か旗を持って歩いているシーンの時にはいなかったはずです



103名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 16:07:26.56 ID:AUQHZgvc0
>>100
ファミーユ星では昼が暗くて夜が明るいのです。
104名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 16:26:07.29 ID:FNnnGPSq0
>>100
当時は飲酒の習慣はありませんでした。
しかし親衛隊長のデラツエイガーさんが地球で戦死してしまったために、
親衛隊の業務のしわ寄せが一気に押し寄せて来るようになり
(ダイランドーはああいうヘラヘラした性格なので、
 事務仕事などは全部押し付けてきます)
ストレスがたまりまくるようになって、今では憂さ晴らしの晩酌が
欠かせなくなってしまいました。
105名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 16:46:08.57 ID:NAlOVi12O
>>94
俺が法律だ!と言わんばかりに審議無しにレーザーブレードでぶったぎる宇宙刑事の面々に比べたら制度がきちんとしていていいと思います
106名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 17:01:47.03 ID:NQBUHBSA0
・人の心を傷つけた悪人を憎む正義の心
・ちゃんと将来の計画を具体的に立てて、実行に移す行動力
・自分がやるべきだと思ったことを必死にやってる意志の強さ
・空想通りの絵を描いたり、掲示物を作成できる高度な創作能力
・補修を受けないほどの品行方正な生活姿勢
・部長を勤め上げる責任感とリーダーシップ
・それでいて容姿は超絶イケメン

と他の部員よりも明らかに長所があってライダーに向いてるのに、
天文部部長の牧瀬様を仮面ライダー部に入部させないのが理不尽です!!
107名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 17:50:19.16 ID:6H1yJLXr0
>>106
優羽「牧瀬君、又フルボッコにされたい?」

後、彼の名は歴代ライダーの名前の韻を踏んでいません。
108名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 18:39:10.29 ID:w2QT/uJ+0
アニメ会社で制作をやってた者ですが、
私で無い者がウルトラマンのアニメ関係を担当していた。
中間会社にある会社があって、いつも何かしらうちの会社とトラブルを起こしていた。
担当Aは力尽きAは初号の次の日は休んだ。
その次の日がきた。
中間会社から電話があり撮影済みのカットを円谷にもっていけとの事だった。
わたしは直接、円谷に電話して
今日は担当が休みなので明日か後日にしてくださいと言った。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しかし、円谷側は全く人の話を聞かない。
○時まで倉庫が開いてますのでそれまで持ってきてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
と、言われた。
撮影済みのカットまで何時までと指定されて持って来いと言われる事は
アニメ業界ではない。
しかも、アニメ業界の制作は身体がボロボロになってる事を知らない。
しかたなく成城?まで持っていったが、お疲れ様もごくろさまもない
事務的なな対応で終わった。さも、当たり前のような態度だった。
それ以来、円谷作品は観る事もあるが何かしこりを残したまま観ている。
何より人の話を全く聞こうとしない態度が納得いかなかった。
109名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 18:44:17.32 ID:uCNPMfmr0
保護者が怪物騒ぎを知っているところから見て天の川学園には別に情報統制はかかってないようですが、
だとしたら学園にマスコミの取材が押しかけて全国的な騒ぎにならない事が理不尽です。
110名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 18:53:55.96 ID:6H1yJLXr0
>>109
まさかそんな事がおこっているとはと、皆本気にしていないのでしょう。
ゾディアーツは30分前の悪の組織のように、全地球規模で暴れている
わけじゃないですし。
111名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 19:16:56.51 ID:4kQ7tNFr0
デラツエイガーさんといい皇帝陛下といい、予告なしでギガントホースに
ずかずか上がりこんでくるのが理不尽です。
ザンギャックの普通のマナーなのかもしれませんが、あれでは不審者として
射殺されても文句は言えないと思うのですが。
112名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 19:22:04.59 ID:2yLst7An0
>>111
・宇宙帝国ザンギャック憲法第666条
 ザンギャック皇帝のすることには、いくら理不尽であっても、どれだけ急であっても、何者も逆らうことは決して許されない。
 異を唱える者には相応の罰が与える。
 また、皇帝親衛隊にはそれに準ずる権限を持つものとする。

 と、言う訳でザンギャックの法律には以上のようにあります。
 なので、射殺しようとしても逆に文句を言われます。
113名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 19:41:48.90 ID:SzfYLOho0
>>111
撃ったしても、スゴーミンの攻撃なんて効きませんし
撃った奴はその場で処刑されます。
114名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 19:45:52.31 ID:3Ca3sjo80
皇帝アクドスは皇子ワルズを愛していたようですが、その皇帝の親心から贈った
グレートワルズで息子が命を落としたのは皮肉です。
115名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:11:24.02 ID:zRKVC3WA0
>>114
……感想ですか。そうですね、皮肉ですね。
次は理不尽ネタをお願いしますね。
116名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:17:21.28 ID:jxK9s3kl0
>>109
フォーゼは「仮面ライダー」が都市伝説になっていますよね?
ライダーがいるということは悪の組織も存在はしているはずです。
怪人が現れること自体がある意味日常となっているのでしょう。
117名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:29:29.03 ID:2yLst7An0
>>114さんの書き込みから思ったのですが、
アクドス皇帝が殿下に送った増援が『使える戦力』(デラツエイガー、グレートワルズ)ばかりで、
使える指揮官や軍師ではなかったのが理不尽です。
地球を楽に征服できる、という前提でそれが失敗しているのですから、司令官とその補佐が現状では
『使えない』ことに気が付きそうなものですが。
……ホント、殿下に融通を効かせられるアドバイザーみたいなのがいたらもうちょっと戦況が変わっていたのではないでしょうか。
118名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:37:05.09 ID:QOAFXJAG0
>>117
殿下はご存じのように
「バリゾーグを除く連中は自分を内心で馬鹿にしているのだ」
という鬱屈した感情を抱いていました。
つまりどんな助言者を送っても聞き入れない事をアクドス陛下は分かっていたのです。
119名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:46:05.86 ID:3k/HEyJo0
>>114
まさか殿下本人が乗って出撃するとは皇帝陛下も想像だにしていませんでした。
まあ、たしかに皮肉としか言いようがありませんね…
120名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:46:08.50 ID:6H1yJLXr0
>>118
だったら、いずれ殿下が命を落とすような事態になることも十分想定
出来たのではないでしょうか? それで、ダマラスを幽閉して
「仇はとる」もないもんだと思います。

まあ、>>112が結局全てなんでしょうけども。
121名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 21:45:46.45 ID:on/uJqt50
アイムの回想シーンで、マベちゃんたちに倒されたスゴーミンが
1メートルくらいのかなりの至近距離で倒れて爆発しましたが、
誰一人火傷もせず、服にも引火しないのは理不尽です。
122名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 21:59:16.76 ID:cTXhAtgr0
>>121
爆発して周囲の施設に損害が出てしまうと、占領後に復興の手間が余計にかかってしまいます。
そのため明確な作戦以外の討ち死にで起こるような爆発では
周りに被害が及ばないように配慮されているのです。
さすがはザンギャック帝国ですね。
123名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 23:01:12.81 ID:jxK9s3kl0
そういえば、アイムはお姫様育ちということなので
当初は銃や剣は全く使えず、家事もろくに出来なかったということでした。
やる気だけはあるようですが、実力が全く伴わないそんなお荷物を仲間にしようとしたマーベラス一行が理不尽です。
確か2話の海賊志望の地球人の少年には試験と称しザンギャックと強引に戦わせボコボコにさせ諦めさせたはずです。
124名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 23:11:08.51 ID:iHabdnIA0
>>123
本編をもう一度見返しましょう
何も出来ない彼女でしたが、メンバー間の潤滑油として機能し
仲間内の喧嘩を減らすという功績をあげました
その意味で最初の頃の彼女は足手まといではあっても無能ではなかったのです
今では戦闘力も身につけ足手まといからも脱却したので、別段理不尽ではありません
125名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 00:13:20.01 ID:ljWu2IOq0
>>123
ピンクのレンジャーキーという空き家があったからです。
第2話の中学生は空き家のレンジャーキーがなかったので、諦めさせましたが……
もし実力があったら誰か追い出されてたかもしれませんね、ドンさん。
126名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 00:43:21.17 ID:DK67nCdu0
>>123
ジョーは帝国からの脱走兵、ルカは武器庫から盗みを働いた泥棒であり、
その素性を知るザンギャックの神経を逆撫でする存在です。
マベちゃんのスカウトの基準では「服従を拒んだ亡国の姫」であるアイムは、
能力以前にザンギャックをムカつかせる人材としてもってこいだったのです。

ドンさんは・・・たぶん次回明らかになります。
127名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 01:08:36.36 ID:R0BNzjYz0
>>126
ドンさんは見てるだけでザンギャックをムカつかせる希有な人材。
128名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 08:15:45.50 ID:SHygTrkrP
アクドス・ギル陛下はどうしてギガントホースを拠点としたのでしょうか
皇帝なら専用艦を持っていると思われるのですが
(現に、親衛隊艦隊は色が違いますし)
129名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 09:42:59.14 ID:HBS5OBUE0
>>128
ギガントホース級は皇帝用の戦艦だったのですが、皇帝用の一番艦がレジェンド大戦時に破損してしまったので
第二次侵攻時にはワルズ専用の二番艦ギガントホースしか残っていなかったのです。
130名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 10:02:27.86 ID:HvHMZ84W0
>>128
未だ最終決戦に到っていないので、本国に超巨大戦艦などが控えている可能性も
ありますからあくまで現況での推察になりますが、おそらく皇帝用の座乗艦は、
典礼用の物で、前線に出るのには不向きなのです。
ザンギャック帝国は思いのほか質実剛健の気風のようですので、戦力を無駄に
しないためでしょう。
131名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 10:17:20.61 ID:GyAzIohh0
>>128
死んだ息子の椅子に座り、息子と共に戦うという決意の表れです
132名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 10:48:21.21 ID:xjBiSRI40
ウルトラマンメビウスの主題歌のフレーズ「ファイトの意味は憎しみじゃない」が
違和感があります。相手を殲滅して戦闘終了なのに、なぜ憎しみじゃないの
でしょうか?正義のヒーローだって仇討ちのために戦うこともありますし。
133名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 11:02:03.76 ID:VYyKa4Gh0
>>132
FIGHTの意味は戦うです。何も間違った事は歌っていませんが?
134名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 12:20:36.85 ID:vAMXFhJ+0
今週のフォーゼで、スコーピオンゾディアーツが
ファイアー+ランチャー+ガトリングのリミットブレイクをやすやすと防いだのが理不尽です。
以前ファイアーのリミットブレイクを受けた際に、マントを犠牲にせざるをえなかったくらいギリギリだったことと整合しないと思います。
135名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 12:38:33.09 ID:GyAzIohh0
>>134
赤い目の男と一緒に採石場で特訓しました
136名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 13:08:03.27 ID:HBS5OBUE0
>>134
校長先生直伝のもずく風呂に入ったことにより強化されましたw
137名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 13:11:25.00 ID:5yAmMCxy0
街中で火炎放射器とミサイルとガトリングガンをぶっ放すフォーゼが理不尽です
周囲が危険ってレベルじゃないです
138名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 14:58:34.46 ID:HBS5OBUE0
>>137
レーダーモジュールでロックオンが出来るので全て命中させる自身があるのでしょう。

そんなことより日曜の朝から「朝昼晩俺という薬をキッチリ飲み込ませてやるから安心しろ! 」と大声で叫ぶ弦太朗が理不尽です。
案の定三浦の彼女は思いっきり引いていました。
あと、リアル彼女がいるのに俺の学園生活は灰色だと言う三浦が理不尽です。
大杉先生や前回の天文部の部長学園生活こそ真の灰色だと思います。
139名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 17:00:19.14 ID:eMQhoQJY0
ファミーユ星はザンギャックへの従属を拒否したために滅ぼされましたが、
その一方でザンギャックに対する明確な反抗行動を取らなかったルカの友達は、自由な経済活動を許されて、貧民から8000億ザギンを稼ぐ富裕層にまで登りつめました。
この両者を比較してみると、結局は長いものに巻かれたほうが得なんじゃないかと思えてきてなんかものすごく人生の理不尽を感じます。
140名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 17:08:55.52 ID:HBS5OBUE0
>>139
ファミーユ星は王権を敷いている事からわかるようにザンギャックより歴史がある国家なのでしょう。
そんな星だからこそ成り上がり者のザンギャックに与する事を拒んだのです。
時勢を読み取れなかった国王たちが理不尽ですね。
141名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 17:21:09.72 ID:4EybybOT0
宇宙刑事ギャバンのOPに異論があります。

>若さ、若さってなんだ!振り向かないことさ
たまには振り向いてもいいとおもいますよ。

>愛ってなんだ。ためらわないことさ
これは問題ありますね。
相手の意見を尊重しないでためらわずやっていい
という事になりますね。
どこかのお偉いさんと同じですね。
142名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 17:54:08.88 ID:nCctQfXc0
>>140はザンギャックエージェンシーのセンデン
143名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:00:03.69 ID:4EybybOT0
ザ・ウルトラマンOP

>緑の地球を汚したやつらは、決して許しておけないとウルトラマン

あの〜怪獣より人間の方が緑の地球を汚してますが、お咎め無しですか?
144名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:08:15.17 ID:eyjRj7vu0
アニメなので板違いですが、
許す事と咎めない事はイコールではありません。
145名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 20:14:46.37 ID:H+c4kSHs0
ウルトラマンは許しませんが、ウルトラマンジョーニアスは許します
146名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 21:55:45.48 ID:IeqEqzGe0
>>127
嫌なら見なければいいのでは
147名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 21:57:08.30 ID:TtdLgDZb0
地球そのものがぶっ壊される級の危機を人類の科学力が何度か防いできましたので、
人類がする汚染は許容されるのです。
148名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 22:41:12.55 ID:g3cegyEI0
特撮で宇宙人が地球を見て「なんて美しい星だ。この星を悪の手には渡さない!」
と決意するシーンがよくありますが、たいてい見ているのは日本のお花畑や
森林や親子の遊ぶ公園などに限定されてるのが理不尽です。もっと世界中の
砂漠・ゴミ埋め立て場・スラム街・飢餓地域・紛争地域・汲み取り式便所・
と殺場・廃墟・風俗店などにも目を向けた上で判断すべきではないでしょうか?
149名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 23:25:25.38 ID:PypHLPot0
>>148
特撮で宇宙人が地球を見て「なんて醜い汚れた星だ。滅ぼしてしまえ!」
と決意するシーンもよくありますので、全然理不尽ではありません。
150名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 00:33:38.03 ID:4xGpZtxs0
>>148
地球人向けのテレビ番組でも世界遺産と称して廃墟を紹介してるのがありますし、
街のDVD屋に行けば風俗店でやってるような行為を写したDVDを山ほど売ってますし、
その中には汲み取り式便所の中身をいっぱい写しているようなものもあります。
宇宙人でも地球人と同じような感性の持ち主なら、それらを見て「なんて素晴らしい星だ。
この星を悪の手には渡さない!」と決意してくれるかもしれません。

あとそこの例に屠殺場(と風俗店もか?)を入れるのはちょっと問題があるのでは……
151名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 01:17:02.59 ID:IE9rWRa+0
>>148
砂漠のように荒涼とした星は多いですし、その宇宙人が食事をして繁殖して科学を発達させた生き物であるなら、
ゴミ埋め立て場・スラム街・飢餓地域・紛争地域・汲み取り式便所・と殺場・廃墟・風俗店などがある可能性は高いです。
ならば美しい所が美しい分、地球を評価してもいいでしょう。
あなたも他星の実状に目を向けた上で判断すべきではないでしょうか?
152名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 04:51:29.85 ID:GRMTl/GUP
>>143
許さないだけなのでしょう。

「そりゃまあ許しませんけどね」
と、シャイダーやチェンジマンの挿入歌を作曲された方がかかわっている漫画でも言ってます。
153名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 07:36:58.40 ID:YTbcME0Y0
>>134
一回食らった攻撃はもう通じないと言う事でしょう
154名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 09:15:35.63 ID:KH8ctwYC0
ギラン円盤に露天繋止でぶら下げられてたり、着陸脚の代わりにされたりと、
電子星獣ドルの扱いが雑すぎると思います。
格納庫は無理としても、囲いをつけてあげるくらいしてもバチはあたら
ないんじゃないでしょうか。
155名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 11:08:07.81 ID:jzUPcBZo0
>>154
ドルにとってはあれが一番リラックスできる状態なんです。
156名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 12:37:38.79 ID:NI6GW+cb0
何の回は忘れてしまってすいません。
(怪獣)や星人は度々「ウルトラマン、お前は地球人の味方なのか? 
「我々宇宙人の味方なのか?」
ウルトラマンは悩みます。
でも、結局地球人の味方をします。
宇宙人の方が理屈に合ってる時もあるのに
毎回地球人の味方をするウルトラマンが理不尽です。
157名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 13:13:34.96 ID:rgwhhkZU0
>>156
そう言う重い話だと忘れそうになりますが、
ウルトラマンと対峙する宇宙人は、
大抵無法な侵略行為(及びそれに準ずる暴力行為)を企てているという前提があります。
人間にもどうしようもないところもありますが、
それ以上に宇宙人の侵略行為に味方するわけにもいきませんからね。
各ウルトラマンでケースは違うのでしょうが、結局は、宇宙人の侵略行為(悪事)>人間
というところで決着がついているのでしょう。
人間がどんだけボンクラでも、侵略や暴力をしていいということにはなりません。
ウルトラマンは人間の味方をする以上に、宇宙人の悪事を阻止するために戦っているのです。
それ以外の部分は、本編を見直すことをお勧めします。
じっくり見なおすと、案外理不尽ではないかもしれませんよ?
158名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 13:33:54.87 ID:L8zCyQRV0
>>156
ウルトラマンは自分のミスで地球人を殺してしまいましたよね?
そのことに対する罪の意識と一体化したハヤタの意思が入っていると考えられます。

その数十年後に現れた地球の意思が生んだウルトラマンは「地球を護るためには人間を排除すべき」という考え方を持っていましたし、
星を護るためには害をもたらす人間をまず排除すべきであるヘッダーもいます。
人間の味方であるのはあくまでも個人の考え方ですね。
159名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 14:21:25.46 ID:KSlMg2rC0
仮面ライダーカブトについて質問です
ゼクトの三島は味覚がないから食事は全て栄養剤だそうですが、
その配下の訓練生にまで「旨味は罪」とか偏った思想を教え込んでいます
食事は人間の健康を支える上で大事な行為であり、日常的に顎を使わないと
顎だけでなく全身が弱って健康を崩すこと間違いなしです(まあ干し飯は固いですけど)
また、美味い食事が兵士の士気を支えることは世界中の軍隊が証明しています
だというのに他人にまで無意味な食事制限を強いる三島が大変理不尽です
どうかこの理不尽な仕打ちに耐えられるような素晴らしく強引な解釈をお願いいたします
160名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 15:23:47.52 ID:YV2dqZWc0
>>159
ゼクトの敵は擬態能力をもち、記憶・知識までコピーするワームなので、
隊を率いる者にとっては万一部下が入れ替わられた場合の対策が最重要課題となります。
つまり事前にどう考えても理不尽で疑問を抱かざるをえない規律を与え無理やり従わせてておけば
本質が別人になった時点でそれに対する戸惑いや不満が表面に出て判別しやすくなるわけです。
161名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 16:10:51.12 ID:ecg9erFa0
M78宇宙でウラシマ効果が働いていることはサコミズ隊長で実証されましたが、
ウルトラ兄弟が300光年離れた光の国と地球を往復しているのにウラシマ効果が
作用しないのはなぜでしょうか?光速以上で移動しているのに、ウラシマ効果を
どう避けているのでしょうか?下手すると一往復で地球では1万2千年以上過ぎて
いたという事態になりかねないと思うのですが。

162名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 17:07:34.42 ID:L8zCyQRV0
>>161
彼らの年齢を考えてください。
万年単位の寿命がある種族ではウラシマ効果が現れても人間にとっての数歳程度です。
163名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 17:56:36.58 ID:IE9rWRa+0
>>161
太陽系の外をちょっと行ったあたりと、光の国から少し離れたあたりに、いい感じのワームホールが開いているのです。
悪い宇宙人や宇宙怪獣に利用されないよう、あまり公にはされてませんが。
164名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:08:10.72 ID:2nSFKg4t0
スカートはいて射撃練習をするアイムが理不尽です。そんな服装ですっ転んだら、マベにパンツ丸見せなんじゃないですか?
165名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:10:32.53 ID:ic87ZmAA0
>>164
生きるか死ぬかの瀬戸際で下着が見えるなんて気にしている場合ではありませんし、
慌てて着替えるのを待ってくれるような敵なんていません。
従って、日常的にスカートを履こうと思うならパンツ丸見えでも平気になっておかないとまずいのです。

そこでズボンを制服に強要しないのは各自の自由意志に任せる方針のゴーカイジャーならではです。
166名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:41:33.75 ID:YTbcME0Y0
>>164
彼女は少々抜けている所があるので羞恥心があまりないのでしょう
167名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:53:52.09 ID:GRMTl/GUP
>>161
超光速での移動ですから相対性理論は適用されません。
サコミズさんの場合は亜光速での移動でした。
168名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 20:53:54.94 ID:rDZAx97q0
ドンさんより後に加入し、剣も銃もマトモに扱えなかったアイムが物語開始後には賞金額でドンさんを上回るのが理不尽です。
169名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 20:59:35.55 ID:YTbcME0Y0
>>168
彼女の特訓の成果です
それにどうもザンギャックはハカセをなめているようですからね
170名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:01:37.44 ID:Nt923H8F0
>>168
生まれが違うので仕方がありません。
世の中とはそんなものです。
171名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:02:27.62 ID:ymVqoTAl0
>>168
「亡国の姫」というだけでも捕えなければならない理由としては十分なんですよ。
172名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:05:36.63 ID:E8KEanHG0
Dソードベガはボス個人所有の物のはずですが、
レンジャーキーで使用できます。
どうなっているのでしょうか?
どちらかがレプリカなんでしょうか?
173名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:11:25.35 ID:E8KEanHG0
Dソードベガはボス個人所有の物のはずですが、
レンジャーキーで使用できます。
どうなっているのでしょうか?
どちらかがレプリカなんでしょうか?
174名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:12:01.65 ID:E8KEanHG0
連投スマソです
175名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:17:01.68 ID:KH8ctwYC0
>>161
そもそもウルトラ兄弟は空間転移ができますから、それで移動します。
176名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:30:10.28 ID:oqY+uB7F0
>>172
無論、レンジャーキーの方がコピーの竹光です。
しかしコピーとはいえ、オリジナルにかなり近い威力は発揮できます。
ただ本物のボスが振るったならば、ザツリグさんは巨大化する間もなく
即死していたでしょう。
177名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:41:24.33 ID:mqheKyzM0
グレートワルズを倒すほどの実力を持つ海賊を相手にするにあたって
まともなロボの一つも与えないアクドス・ギルが理不尽です
178名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 22:05:09.29 ID:E8KEanHG0
>>177
ま、ゴーカイジャーの実力を測る当て馬ってやつでしょうね…
「あれが海賊か」みたいなことも言っていましたし。
179名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 22:26:12.08 ID:rIUTCcwX0
帰国した烏丸所長は海に落ちた橘さんを助けたと言っていますが、
状況的に間に合いそうもないと思います。浜辺にカードが漂っているのに
橘さんだけ見つからないということはかなり遠方へ流されたと思います。
帰国して間もない所長が遠方へ流された橘さんをどうやって見つけたのでしょうか?
180名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 22:33:15.47 ID:oqY+uB7F0
>>179
水ポチャした人は、遠くまで流されず必ず近場に漂着するのが
特撮の不変の法則です。
181名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 22:56:01.83 ID:rF4gtYZw0
ファイヤーマン「夜に泣くハーモニカ」で、ゲストの少年のなくした
ハーモニカが、夢の島に投棄された恨みで怪獣ハモニガンとなり、
その事情を察したファイヤーマン=岬はハモニガンを吹いて演奏することで
怨念を沈めて元のハーモニカに戻し、少年に返しました。

大丈夫なんでしょうか? 一度怪獣になった物体が、又何かの弾みで
怪獣にならない保証はないと思うのですが。
後、ハモニガンに呼応して出現した、捨てられた他の楽器の怨念達も
いましたが、彼らは持ち主に返さなくていいのでしょうか?
182名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 23:21:27.02 ID:rgwhhkZU0
>>181
あくまで、怪獣事件を解決するまでがファイヤーマンの仕事です。
そこから先の怨念云々は霊能力者の仕事なので、そこをファイヤーマンがどうこうする義理はありません。
勿論、実際はSGMが捨てられた楽器を欲しい人の元へ譲渡しました。
(捨てた元の持ち主はさすがに見つけられなかったので)
少年のハーモニカ共々、今後大事に扱われれば怪獣化するほどの怨念が発生することはないでしょう。
183名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 00:13:57.12 ID:bCsSk+cq0
私にはなんでそのハーモニカだけそんな強烈な怨念を持てたのかが不可解です。
184名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 00:21:09.74 ID:5y2TFZMI0
>>180
キンゴジで熱海で海ポチャしたゴジラは、モスゴジでは名古屋近辺らしき
倉田浜干拓地についていましたよ?

まあ「人」ではありませんが。
185名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 00:21:37.10 ID:3YrJUJ0z0
186名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 04:20:39.15 ID:bCsSk+cq0
>>185
いやまだ使えるのに夢の島に捨てられるものなんかいくらでもあるでしょう。
しかしながらその中でそのハーモニカしか怪獣化するほどの怨念を持たなかった点に理不尽さを感じたんです。

確かに放映されてないだけですと言われたらそうかもしれません。
でもそれなら>>181さんの質問も放映されないだけでまた怪獣化しました、持ち主に返しました、ということで>>12ではないでしょうか?
>>182さんの「実際は〜」の解答も放映されてないけれどという前提があるように私には思えます。

スレッドルールのようなものがあるので何度も繰り返しませんし駄質問ではないと言い張ることもしません。
しかし私の質問が>>12 に該当するとは今でも思えません。

というわけで次の質問です。
ケムジラに中身を食いつくされたスイカを光太郎さんは受け取り損ねて跳ねあげて落としてました。
でもスイカは転がるだけでヒビ一つ入りませんでした。どうしてでしょうか。
中が空洞なら地面に当たった部分がつぶれるはずです。それか割れるはずです。
187名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 07:39:55.28 ID:q3zkI7ep0
>>173
いや、本物です。
そもそもあれはボスのデカマスターの能力がつまったキーなのですから偽物ではないでしょう
188名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 10:50:14.99 ID:PJWjX3YN0
天ノ川学園高校のレベルが気になります。科学者かつ宇宙飛行士の我望光明氏が
築いた自由を重んじる校風で評判なのでしょうが、理事長はアストロスイッチの実験に
勤しむマッドサイエンティスト、校長は胡散臭い、腹黒な女教師にスパルタ教師に
変態教師で、学生内は断固たるヒエラルキーがあり、果たして名門校と呼べるの
でしょうか?
189名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 11:15:50.59 ID:yFjksPAG0
>>188
理事長は宇宙飛行士で著書も多数上梓する文化人、校長は若く爽やかなイケメン、
可愛らしい女教師に、厳格に生徒を矯正する教師、そしてエリートの生徒には
ファンが殺到するなど、非の打ち所のない名門校ですよ
・・・・・・・表向きはね、ふふふ・・・

あなたは何か、裏の顔らしきものを撮影したような映像を見てしまったために、
そう思ってるのかもしれませんが、気のせいでしょう
あ、そこのサスペンダーつけたひょろ長い人、撮影中は邪魔しないように
190名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 11:15:54.81 ID:zkIPdMF/0
スーパー戦隊シリーズは名乗りをあげている最中は攻撃してはいけない、という不文律があるのに
自己紹介途中のザツリグさんに攻撃していったアイムはルール違反で、けしからんと思います。
191名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 11:20:20.73 ID:yFjksPAG0
>>190
親の仇・母国の仇が目の前にいれば、我を忘れて襲い掛かるのは当然です
もちろん不文律を気にする余裕などありません、大目に見てあげましょう
192名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 11:58:19.45 ID:3mteTVY10
>>186

ケムジラがスイカに寄生すると他の生物に食べられないよう、強度を上げる酵素を出します。ケツから出していたガスがそれです

怪獣化するには捨てられていた物の個々のエネルギーが足りないため
エネルギーを集中させることで、自分たちの代わりに恨みを晴らしてもらおうとしました
193名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 12:01:57.98 ID:3mteTVY10
>>192
上のレス、主語が抜けていました
「寄生したスイカが他の生物に食べられないよう」です
194名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 13:54:10.87 ID:4I2D8hUFO
先日の仮面ライダーフォーゼ。
三浦を励ますために仮面ライダー部が上演した青春劇場にて、賢吾くんが「こんな恥ずかしい台詞言えるか!」というナイスツンデレを、
よりによって本番に披露したのが理不尽です。
リハや個人練習の時はその台詞は言えていたのでしょうか。
それまで流暢に台詞を言っていたことから、
賢吾がきちんと青春劇場の練習していたことは明らかに見えます。
当然、『恥ずかしい台詞』も含まれていたわけで。
本番までは台詞を最後まで言えていたのか、
それともリハーサルの度にあのツンデレ振りを発揮していたのでしょうか。
気になって仕方ありません。
195名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 17:30:57.47 ID:PJWjX3YN0
ディケイドでライダーの世界が融合し、ゴーカイジャーで実は歴代戦隊は一つの
世界で戦っていたことが明らかになり、VSギャバンで宇宙刑事の世界とつながり、
歴代戦隊のゴーオンジャーでは12のプレーンワールドがあることが明らかになり、
ウルトラマンはライダーと共闘し、次々と並行宇宙が融合し続けるのに、なぜTV
の前の我々の世界と融合しないのでしょうか?なにか確固たる障壁があるの
でしょうか?
196名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 17:37:37.57 ID:L6UuQbCB0
>>195
あります。
ディケイドにも破れない強固な障壁が。
これは、演劇の世界では『第三の壁』と呼ばれています。
197名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 17:38:32.48 ID:oMZRaOQ30
>>194
リハーサルでは我慢していたのですが本番では「他人」に見られるのが恥ずかしかったんです。
裏を返せば、ライダー部のみんなは「気心の知れた仲間」だと認識していたんですよ。
198196:2011/12/07(水) 17:39:01.70 ID:L6UuQbCB0
ぐわ、ミスりました。
『第四の壁』です。
カッコつけようとして肝心なところで……。
199名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 17:59:29.11 ID:1sy5s+7k0
怪人とやってることはさほど変わらない極悪人なのにちょっと姿が他の怪人と違ってかっこいいだけで
ダークヒーローなどと呼ばれ持ち上げられている
仮面ライダー王蛇やハカイダーなどが理不尽です
200名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 18:38:43.69 ID:XGiNafpC0
ウルトラマンAは最終回のサブタイトルで
「明日のエースは君だ!」と言ってます。
わたしは明日になればエースになれるものと、胸をワクワクしました。
でも、5日経っても、10日経っても、ついには数年(レンタルで観たから)
経ってもエースにはなれません。
ウルトラ5つの誓いを守っているのにエースになれません。
エースは嘘をついたのでしょうか?
201名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 18:49:31.36 ID:qqFSIxUO0
>>199
「(※ただしイケメンに限る)効果」です。
202名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 18:52:49.27 ID:oMZRaOQ30
>>200
「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ」
この願いに応えていますか。応えようと努力し続けていますか。
胸を張ってイエスと言えるのなら、貴方はエースです。



203名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 19:47:18.51 ID:Mheby1h90
国土が焼かれてる時に自分と家族だけ逃げようとするファミーユ星の王が人間的に理不尽です。
そういう状況ならば家族は逃しても自分だけは王宮にとどまって国と運命をともにするか、
あるいは自分の首を差し出してでも民の助命を嘆願するのが王としてのあるべき姿ではないですか?
204名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 19:49:01.40 ID:q3zkI7ep0
>>203
そういうのも命があってこそです。
そんな考え方をするあなたの方も理不尽です
205名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 20:00:49.96 ID:sjk0UXkS0
>>203
後にアイムが「脱出した国民が〜」と語っていることと、
領内が火の海になっていたことから判断すると
既にファミーユ星の民は脱出していて王たちが最後まで残っていたのでしょう。
ノブリスオブリージュに則った王族らしい立派な行いですね。
206名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 20:15:59.72 ID:L6UuQbCB0
>>199
数ある怪人、悪役の中でも、恰好良さとインパクトと悪の美学を併せ持った者にのみ
許される称号、それがダークヒーローなのです。
ちなみに、ここでいう『恰好良さ』とは必ずしも見た目に限ったものではなく、
出自的に普通の怪人であっても生き様さえ恰好よければ
ダークヒーローを名乗れる資格は十分にあるので、意外と理不尽ではありません。
極悪人であっても、悪の魅力さえあれば、それがダークヒーロー。
207名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 20:17:53.62 ID:OQjJxCAx0
その立派な王と王妃を無慈悲にも焼き殺したザツリグさんですが、
すぐ側にいたアイムをむざむざ取り逃がしたのが理不尽です。
禍根が残るどころか、自分の命取りになってしまったではありませんか。
ちょっと火力をあげれば一緒に始末できたのに、なぜ逃げられたのでしょう?
208名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 20:59:41.61 ID:q3zkI7ep0
>>207
国王と王妃にしか目がいってなかったのでしょう
209名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 21:30:00.72 ID:uTUHU2S0O
ウルザードがウルザードファイヤーになってもン・マの身体の一部で造られたウルサーベルやジャガンシールドをそのまま使用しているのは理不尽です、一部といってもあのン・マの身体です武器は使用せずに破壊もしくは封印するべきではないでしょうか
210名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 21:35:54.02 ID:qnKxRhNG0
同じ宇宙人のウルトラマンは歓迎され、それ以外の宇宙人は全く歓迎されない
地球人のこの不公平さは理不尽です

とバイト先のマッサージ店に来たお客さんが言っていたのですがどういう意味でしょうか?
211名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 21:38:34.06 ID:S5pgUn+o0
>>209
その理屈だと、
「仮面ライダーが、一部といってもあのショッカーに作られた体をそのまま使用しているのは理不尽です。」
ということにもなりかねませんね。

むしろ、ン・マの体の一部だからこそン・マに対抗できる兵器になり得るというパターンも考えられると思います。
212名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 21:44:15.28 ID:S5pgUn+o0
>>210
それは理不尽でも何でもないです。
先人が苦労して実績を積んできたからこその信頼感だと思うんですがね。
そこらへんガン無視で文句言うだけの奴なんかほっときゃいいんです。

ま、お客さんだとそうも行かないでしょうから、
「そういうもんですかねぇ〜」とかなんとか適当に相槌うってスルーで良いと思います。
213名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 22:25:08.96 ID:zkIPdMF/0
>>207
ふたりを焼いて、炎が目立ち、すでに夜になっていることに気づきました
アイムはスルーして酒を飲みに帰ったのでしょう
214名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 22:33:09.22 ID:WymUxkp50
>>210
気をつけてください。
そのお客さんはバルタン星人かもしれません。
215名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 22:37:01.88 ID:TICVWVbg0
>>195
とりあえずヒーローショーを観に行って下さい。
我々の世界にもヒーローや怪獣は存在するのがわかるはずです。

>>210
「私はゴーカイジャーを全く見てません」という意味のアンチの発言です。
ほっときましょう。
216名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 22:46:27.93 ID:qsSiInbeP
フォーゼの玩具関連のCMでビニールのロケットモジュールを持って
遊んでいる幼児の髪型が弦太朗そっくりなのが気になります。この子と
弦太朗はどんな関係なのでしょうか?同じ髪型にするぐらいだから…
なにかわけありと思えます。
217名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:03:51.29 ID:3YrJUJ0z0
>>216
高熱で生死をさ迷っているところ、病院に向かう車が降雪で立ち往生してるところを
弦太郎に助けられたので、それ以外あこがれているのです。
サザエさんみたいな髪型だとかいうと切れるので注意しましょう。
218名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:10:47.06 ID:iIli58zk0
>>209
外見はそっくりですが、あれは自身の武器を変化させたものです。
というか、むしろジャガンシールドとウルサーベルが「天空勇者ウルザードファイヤー」の武器を模して造られたのでしょう。
ウルザードはブランケンの武器を自分に使いやすいように作り変えていましたし、記憶が改変されても「使い慣れた武器」という体の記憶は残ったのです。
219名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:38:37.91 ID:/xhV8fcsO
ジャンボーグAにて
バモスT世とU世と言う新兵器が初登場した際、ナオキのピンチを救い大活躍したにも関わらず、次に登場した時はそのナオキがバカにしていました
ナオキの理不尽ぶりはいつものことなんすが、それにしたってこの恩を仇で返すような行動はちょっと理不尽すぎじゃないでしょうか?
220名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:38:51.22 ID:7qutoXSL0
ウルトラマンAが兄弟四人のエネルギーを借りて撃つ必殺光線・
スペースQですが、ネーミングが気になります。「スペース」は、
何か宇宙の大いなる力なのだろうとも思えますが、
「Q」って何でしょうか?
221名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:40:59.28 ID:gskET4WT0
 ホテルで仮面ライダーWとドーパントの戦いを見たのですが、Wはフォームチェンジを
しても色が変わらないし、ジョーカーエクストリームもただのキックだったのが理不尽です。
222名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:48:42.66 ID:+lh7koa2P
本来なら過去の事象に未来人が干渉することを良しとしない
時空管理局ですが、タイムレンジャーがレジェンド大戦に参戦することを
許可したのが理不尽です。おまけに豪竜神というロボまで毎週
出撃させるのも違反だと思うのですが。
223名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:49:35.83 ID:OQjJxCAx0
>>220
兄弟四人だけではなく、ウルトラQの力も借りたのです
224名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:53:03.68 ID:3YrJUJ0z0
>>221
それは本編に登場しなかった伝説のガイアメモリ
「ヒーロー」「ショー」で変身しているからです。
フォームチェンジと同様の戦いをそのまま行えたりしますが
一番大きいのは周囲に被害が出ないように出来るので
大勢の人が見ている場合に使いやすいことです。
ジョーカーエクストリームが割れないのも正確さ重視のためですね。
225名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:05:22.97 ID:5Ca4WkAz0
>>222
本編終盤の竜也が取った行動により大消滅は起こりましたが、歴史は改変されましたよね?
その改変された現在は21世紀以降もスーパー戦隊が存在し、レジェンド大戦が勃発しました。
タイムレンジャーが介入はレジェンド大戦を予定通りの結果にし、
ザンギャックからの地球侵略を防ぐことにより歴史を正当な流れにするための行動なのです。
もちろん余計なことをしないために最低限の介入にするのは当然ですね。
226名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:08:25.65 ID:HvXfaq+T0
映画のギャバン、テカりすぎじゃね?
227名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:26:18.47 ID:lxeDUg9i0
>>226
現役時代のアクションシーンでちょくちょくコンバットスーツのつやが
なくなってすすけていたので、その分テカっています。
228名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 01:01:59.77 ID:lxeDUg9i0
>>219
すぐ増長するナオキは人に借りを作るのが嫌いなので、つい悪態をついたのです。
229名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 01:06:54.38 ID:GXb57TFd0
>>214
マジレスするとウルトラゾーンのザラブ星人です
230名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 01:11:32.47 ID:j/bkbbkn0
>>221
フォームチェンジをするまでもない相手だったのでしょう。
ジョーカーエクストリームは周囲への被害を考えて手加減しました。
さすがに、必殺技時に吹きあがる風やら爆風やらで、ホテルの中を
滅茶苦茶にするわけにはいきませんからね。
>>226
まぁ、私らがかつて見たコンバットスーツより何年も経ってますからね。
その間の期間に最新型にアップデートしたものと思われます。
231名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 03:01:14.63 ID:pauVU7Qm0
今週のゴーカイジャーで
アイムと鎧がゴーオンウィングスになったとき武器をジェットダガーと言ってました。確か以前もだった気がします
オリジナルのゴーオンウィングスは最初はロケットダガーで、後にロケットブースターと呼称してます
なぜ戦隊マニアの鎧が間違った名称で呼ぶのですか?
232名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 03:10:43.79 ID:ezR8rAWx0
>>231
マジレスしますが、ジェットダガーは武器ではなく技の名前です。
233名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 07:19:29.88 ID:PRbc1t2d0
>>220
4人(quartet)の力を借りた、あるいは5人(quintet)分のパワーの光線という意味でしょう。
234名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 09:21:45.77 ID:9nQxexLp0
ゲストの扱いについて

典型的な例は、ウルトラ第二期、ことにエースではゾフィー、初代マン、セブン、帰りマンが
あまりにも簡単に捕らえられたりやられたりします。
ウルトラに限らず、番組の主人公が過去の先輩ヒーローより強く描かれています。

おもちゃ販促、ゲストは飽くまでゲスト等のお約束があるのはわかりますが、
過去のヒーローが必要以上に、不当に貶められるのは理不尽です。
また、これではパワーインフレが止まりません。
自分で自分の首を絞めるようなものではないでしょうか。
235名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 09:33:48.02 ID:q5t6fKUM0
>>220
敵をバタンキューと倒す技と言う意味です。
236名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 09:34:19.80 ID:wK/+2Xjw0
アクドス・ギル陛下がワルズ・ギル殿下の死の責任はダマラスやインサーンが
止めなかったせいだと責めていましたが、そもそも陛下がグレートワルズを
贈ってこなければ殿下が乗り込むことはなかったのです。それに殿下は偉大な
陛下と比較され常にコンプレックスに苛まれていました。殿下のコンプレックスを
理解して差し上げれば良かったのにと思います。自分にも責任はあるのに、
ダマラスやインサーンだけ責め立てるのはお門違いだと思います。陛下も殿下に
詫びるべきだと思います。
237名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 10:06:29.08 ID:vBhIdB7PO
>>234
現役のウルトラマンを差し置いて過去のウルトラマンが活躍したら、ウルトラの星は前より弱い奴を派遣したのではないか?といらぬ疑念を抱かれその後の地球防衛に支障が出ます、そういう疑念を抱かれぬようにあえてかませになっています
238名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 10:16:34.96 ID:cBdTjxDq0
>>234
ゲストヒーローは療養中もしくは本来の任務の合間を縫って地球に支援に来ているのです。
そりゃ本調子が出なくても仕方ないでしょう。
239名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 10:28:16.82 ID:cBdTjxDq0
>>236
そんな細やかな心配りや謙虚さがあったら
ザンギャックは悪の帝国にはならんでしょうに。
240名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 10:33:49.49 ID:7XiqQOz10
>>236
ここで詫びを入れると、アクドイケドキガヨワス・ギル陛下 になってしまいます
241名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 10:42:46.31 ID:NzEo9s9s0
>>234
Aが戦っていたのは今までの怪獣よりも強い超獣ですよね?
戦うのには当然今までの戦士よりも強いウルトラ戦士でないといけません。
さすがの先輩たちでも超獣に苦戦するのは当然です。
しかし、タロウでは超獣より強い怪獣が出てきてしまいましたがw
242名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 13:51:20.91 ID:h8nZEeWY0
人造人間キカイダー 第1話
ジローと光明寺ミツ子が再開する時に
ジローは何だかへんな布切れをかぶってました。
そして布切れを取ってジローの登場
とってもカッコ悪かったです。
センスが悪すぎます。
それをどうするかが演出星人の仕事でしょ?
まさか、こんなレスにまでセンスがどうこうは人それぞれ
なんて言いませんよね。
スレ違いなんて言いませんよね。





243名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 13:51:53.07 ID:NzEo9s9s0
そういえば、Aでは今までの怪獣よりも強い超獣という存在が現れたのに、
その次のタロウではその超獣より強い怪獣が登場しました。
超獣の存在が意味不明なのと、タロウ時代の地球産の怪獣がそれまでに登場しなかったのが理不尽です。
244名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 13:53:17.26 ID:NzEo9s9s0
>>242
あなたは、ロボットなのに作者の趣味で仏像に閉じ込められた01に謝るべきです。
245名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 15:06:33.99 ID:k1cFVC3u0
>>100
出世したせいかはたまた不況のせいかはわかりませんが、以前と違って残業手当が出なくなったんですよ。

>>195
つ『超時空の大決戦』

>>243
『超獣』という外的要因に適応すべく約一年かけて進化したのではないでしょうか。
246名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 15:29:31.76 ID:ojrHoB4WO
>>242
不完全な良心回路を備えたジローに完全なセンス回路を期待するのが酷というものでしょう。

>>243
『超獣とは、主に異次元人ヤプールの作り出した(例外有り)超絶的に格好良い獣達の総称なのだ』
宇宙ミンメイ書房ヤプール辞書より抜粋
247名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 16:03:27.80 ID:uOqBXW8M0
『ウルトラマンコスモス the first contact』で、大人のバルタン星人が
ネオバルタンになる1人しか登場しないのが理不尽です。
少女マリに憑依したチャイルドバルタンが「大人たち」と言っていることから
どうやら大人のバルタン星人は複数人存在しているようですが。
ネオバルタンが、バルタン星人の中で数少ない強硬派(あるいは戦闘担当)だったにせよ、
自分たちは何もしないどころか乱暴な方法とはいえ、種族の為に命をかけたネオバルタンの遺体を
『廃月』(自分の宇宙船)に運ぶ役目までチャイルドバルタンたちに任せて、他の大人バルタン共は
何をしていたのでしょうか。
248名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 16:10:05.07 ID:cBdTjxDq0
>>247
他の「大人たち」は全員要介護の老人でした。
249名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 16:28:20.24 ID:NzEo9s9s0
>>247
ウルトラマン本編で語られているように彼らは個体という概念がありません。
鮭などのように親が死ぬと同時に大量に生まれて成長するので基本的に同年代の種族しかいないのでしょう。
ネオバルタンは他の種族の少数の生き残りが別の種族と共に行動している数少ない例なのです。
考え方が異なるのは当然のことですね。
250名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 18:05:47.13 ID:wK/+2Xjw0
ゾフィーのテーマの歌詞「強い兄貴だ ゾフィーゾフィー ウルトラ兄弟No1」に
疑いを持ってしまうのはなぜでしょうか?超銀河伝説を見るとこの歌詞にますます
疑念が積もります。はっきり言ってどこが強いんですか?どこがNo1なのですか?
経験なら、経験知でとっさにバリアを貼って凍結を防いだ初代とセブンの方が上と
思いますし、出番はアストラより多くてもそれほど多いわけではないし、年齢なら
キングがいますし…ポテンシャルならメビウス、ゼロの若手がいますし…
素直に歌えるにはどう解釈したらいいのでしょうか?
251名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 18:20:46.93 ID:T8KLTvaj0
>>250
色んな部門で上位にランクインした結果、どこもトップとはいえないのに
合計値、平均点での評価はナンバーワンになっているのです。
器用貧乏だとか言っちゃいけませんよ?
最初にウルトラマンを迎えに来たのも、まだ地球の事がよく分かってなかった時代に
何が起きてもとりあえずそこそこ対処出来るように欠点のないゾフィーが選ばれたんです。
252名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 18:55:26.12 ID:Hkm1m+O60
>>250
ゼロ以外にベリアルと一番戦えていたウルトラ戦士は誰ですか?そう、ゾフィー兄さんです。
最終的には負けてはいましたが一番互角ではありました。
それに私が持っていた本では彼はエンぺラ星人の軍勢を撃退し、その功績にあの胸のマークをもらえたとありました。
そう、決して弱い訳ではありません
253名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 19:20:19.79 ID:tnSboyS40
牙狼「化粧」。
鋼牙が「この舞台のチケットは俺が全部買い占めた」とか言ってましたが、
劇場前にお客さんたくさん来てませんでしたっけ?
そもそも当日に行った時点で前売り券はすでに売れているはずですし、
どう考えてもレオが眠らせた間にみんなから券を強奪したとしか思えません。
なのに鋼牙がわざわざあんな発言をしたのが理不尽です。
254名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 19:22:19.31 ID:cBdTjxDq0
>>253
劇場前でダミ声&妙な節回しで
「ハイハイ、あるなら買うよあるなら買うよ」と言って
客からチケットを買い占めました。

なおダフ屋は違法行為です。
255名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 19:33:07.72 ID:GtCq0Xib0
ゴーカイジャー見てて思うのですが、34の正義のスーパー戦隊のレンジャーキーはあるのに
いわゆる銀河戦隊ギンガマン、暴走戦隊ゾクレンジャー、邪電戦隊ネジレンジャーなどの
悪の戦隊のレンジャーキーがないのが理不尽です。アバレピンクなんておふざけなレンジャーキーを
出す位ですからその位やっても良さそうな気がしますし見た目も悪くないと思いますが
256名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 19:51:33.90 ID:uOqBXW8M0
>>253
あの人達はお客さんではなく、チケットは買えなかったものの
一目でも龍之介を見ようと詰めかけたただのファンです。
すでに買われていたチケットは、レオの術を使うなどかなり強引な手段で買い取りました。

>>255
彼らが他のスーパー戦隊と同様、レジェンド大戦に参加し、最後に力を宇宙に飛び散らせていたらレンジャーキーになったかもしれません。
(リオメレのキーの例がありますし)
上記の展開は、彼らが「地球の平和なんて守りたくない」「自分の力を手放すなんてしたくないパマン」「むしろメガレッドと戦いたい」
と主張しかねない連中なので実現しませんでした。
257名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 20:20:54.52 ID:GXb57TFd0
>>250
故内山まもる先生の作品をお読みになってください。
258名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:02:29.74 ID:nOydZLbC0
>>255
おふざけなんてとんでもない。えみぽんは大真面目です。
259名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:08:01.85 ID:meHX5d3u0
裸のせいでたびたび不審者に間違われるアマゾンに、さっさと服を着せてやらない立花が理不尽です。
260名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:12:27.54 ID:Q9sPHp+A0
テラードラゴンの可燃性が高すぎるのが理不尽です。
アクセルタービュラーに敗れたのは仕方ないとしても、琉兵衛さんの能力で出したものなのですから、
園咲邸に落下して屋敷が丸焼けになる前に、引っ込めることはできなかったのでしょうか?
261名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:23:42.89 ID:lxeDUg9i0
>>259
ジャングラーを開発したらスッテンテンになってしまいました。
262名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:32:30.16 ID:m3qN9F+y0
ダイレンジャーにゴーカイチェンジしてるわけでもなく、
ダイレンジャーの大いなる力を使ってる様子もないのに、鎧が
「みなさんすごい気力ですねー!」と言っていたのが理不尽です。
263名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:34:29.06 ID:tnSboyS40
>>259
あのアマゾンが素直に着ると思いますか?
264名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 22:06:13.64 ID:lxeDUg9i0
>>262
あなたは、あの回で亮が言っていたことを理解していません。
265名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 22:20:59.74 ID:2B/hIQZO0
戦隊の登場シーンで、後ろで爆発、それぞれの色の煙が上がりますが、今はちゃんと黒ですが
かなり長い間ブラックの背後だけ黒ではなく紫だったのが理不尽です。
266名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 22:35:28.22 ID:lxeDUg9i0
仮面ライダーアマゾン最終回で、アマゾンは育った故郷のアマゾンへ
帰りますが、船に乗るためのお金は何処から出たのですか?
ずっとゲドンやガランダーとの戦いに集中していたアマゾンが、お金を
稼ぐ暇があったとも思えません。又、元々密入国者のアマゾンが、
ちゃんとパスポートを取得できたのかも気になります。

それと、別れ際に、アマゾンとりつ子が名残惜しげに見詰め合っていましたが、
そこまでするほどあの二人の仲って進展していましたか? 親友になった
まさひこ相手なら分かるんですが。大体、以前まさひこがモグラ獣人に
人質にされたとき、りつ子は「アマゾンと友達になったからまさひこが
ゲドンに狙われた」とか非難してませんでしたか?
267名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 22:41:20.53 ID:cBdTjxDq0
>>266
パスポートについて。
一度彼が殺人犯と誤解されて拘留された事がありましたね?
あの時に立花のおやっさんが身元引受人になり、山本大介としての身元も判明しました。
密入国者ではなく「海外で事故により行方不明になっていたが、無事帰国」扱いです。
268名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 22:45:10.39 ID:2Wu/cSwi0
>>226
フーマとの決戦直後にギャバンが地球に来た際に頭がテカっていましたよね。
今回のギャバンは頭がテカっていない分、コンバットスーツがテカっているのです。
映画で誰かが突っ込んだら、「まあ、ちょっとな」と答えるんじゃないでしょうか。

>>242
板違いネタですが、Kanonで真琴が登場する際、原作ゲームではそのキカイダー
のようにへんな布きれをかぶっていましたが、キカイダーと同じ東映版アニメ
ではテレビの空き箱をかぶって登場し、何倍も変な奴になっていました。
さあ、ジローがテレビの空き箱をかぶって初登場する様子を想像してください。
布きれでよかったと思えてくるはずです。
269名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 22:48:28.08 ID:EHc08wXC0
>>266
後半に関してのみですが、アマゾンの序盤をちゃんとご覧になりましたか?確かにりつ子は最初アマゾンを
旧一号の時の緑川ルリ子のように敵視していましたが、それはあくまでもアマゾンと関わることで弟である
マサヒコがゲドンの起こす怪事件に巻き込まれるのを心配していただけであり第9話の最後できちんと和解して
「日本の冬は寒いから」と上着を贈っています
270名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:09:52.01 ID:uOqBXW8M0
『レッツゴー仮面ライダー』で、ジェネラルシャドウが無駄に何でも知っている風なのが理不尽です。
ライダーのいなくなった、改変された後の歴史の登場人物の筈なのに「シャドウの生きがいはライダーの死」(注:この時間のライダーはショッカーに敗れ、その一員に洗脳されています)、
デンライナーの爆発に「つまり、最後の切り札を失ったということだな」とまるで存在しない筈のライダーや電王のことをしっているような発言をしています。
一体全体どうした理由で、シャドウさんはこんな無駄に物知りなのでしょう。
恰好いいですけど。
271名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:17:58.52 ID:OS4GHrgP0
>>270
恰好いいからです。
272名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:17:59.07 ID:lxeDUg9i0
>>270
デルザー時代に多くの改造魔人とコネを作った時、彼らから多くの知識も
仕入れました。「そんなものは伝説だ!」などと言っていたマシーン
大元帥より、知識方面では上です。
273名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:25:14.60 ID:cBdTjxDq0
>>270
全部占いました。
274名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:29:00.68 ID:uOqBXW8M0
>>260
さすがの琉兵衛も自分の体とテラードラゴンを同時に扱うことはできないので、
ドラゴンは召還後、琉兵衛の意志とはほぼ関係なくオートで動いています。
なので、琉兵衛の意志ですぐ引っ込めることは難しいのです。
ちなみに、テラーはドラゴンにそのタフネスをほとんど持っていかれています。
それが園崎邸炎上につながったのは皮肉としか言いようがありませんが。

>>262
ダイレンジャーの大いなる力が既に彼らの内にあるので、理不尽でもなんでもありません。
チェンジせずともその力は常に彼らと共にあるのですから。
275名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:45:10.29 ID:gtPXlcpe0
多額の国家予算を投入して生み出された惑星開発用人間・スーパー1が
日本に居ついたままなのに、日本政府に返還を求めないアメリカ政府が理不尽です
ドグマよりも恐ろしいソ連や中共に狙われて、技術が流出する危険を感じなかったのでしょうか
276名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:46:35.15 ID:3gcqR2+o0
>>242
あれはダークの監視の中で作っていたジローをボロ布で隠していた、というシーンですよ。
当たり前の描写をしただけなのにセンスを疑われては演出星人、もとい光明寺博士が不憫じゃないですか。
博士としては余裕さえあればもっとかっこいい仏像とかそのあたりに隠したかったに違いありません。
277名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:59:57.82 ID:uOqBXW8M0
>>275
ソ連や中国よりもドグマの方が恐ろしかったのでしょう。
何しろ、相手はわけのわからない改造人間を擁している連中ですから。
278名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 00:24:50.78 ID:kDbUIWGA0
>>275
そもそも人道上問題がある、しかも一度失敗してるプロジェクトですから表ざたに
できません。
また、日本国籍を持つ個人であれば、よほどの理由がない限り強制的に引渡しを
要求するわけにもいかないでしょう。

279名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 00:32:04.41 ID:hNrZnnik0
>>275
あなたが恐ろしいと評するソ連や中国が、そしてドグマに研究施設を
破壊された当のアメリカも、結局ドグマに対して一矢も報いることが
出来なかったのは何故ですか?
280名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 02:58:10.32 ID:mt63Esvp0
特撮ではしばしば「倒したはずの敵が生きていた」という展開が見受けられます。
と言っても1つの作品に1、2回ある程度なのですが、ゴセイジャーの場合
流星のデレプタ、彗星のブレドラン、5000℃のクラスニーゴ、ブロブの膜イン、
チュパカブラの武レドラン、血祭りのブレドラン、10サイのロボゴーグと大勢います。
完全に敵を倒しきれないゴセイジャーたちの詰めの甘さが理不尽です
281名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 03:32:12.70 ID:1eqAoHF50
>>280
レッドマンからの徹底殺害教育を受けてなかったからです。実はゴセイジャー以外の戦隊はそういう回があった後に
反省点としてレッドマンに師事しました。レッドマンをご覧になればお分かりかと思いますが彼の戦法はえげつないです
怪獣に馬乗りになってレッドアローで滅多刺しにする、レッドナイフで首をはねる、怪獣の頭部を何度も地面に叩きつけた
後に頚椎をへし折る、怪獣を崖から投げ落とす、そして何よりきちんと死んだかどうかの確認をしてから去ると余念がなく
その精神を受け継ぎました。ところがゴセイジャーは天からの使者だと過信していたためにああいうことが多くあったのです
282名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 05:05:28.34 ID:N/AFZeF9P
>>265
改正されたのですが、戦隊と怪人の交戦条約に
「黒い煙はまいったのサイン」
というのがあったのです。

こういうのを決めておかないと、無条件降伏のつもりで使者を送ったら徹底抗戦の印と受け止められてややこしいことになる可能性もありますし。
283名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 06:03:06.79 ID:h4gr+Kf50
>>280
それだけゴセイジャーの敵が強かったのです。
そのうえ軍やら黒子やらのバックアップもないのですから、仕方ありません。
284名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 09:14:12.84 ID:feIjMhsT0
>>265
黒煙が起こると火事と間違われます。
あの煙は住民を巻き込まないためここでスーパー戦隊が戦っているという目印なのです。
最近では黒子たちのように住民を避難させるバックアップ体制が整っているので安心して黒い煙を使えるようになりました。
285名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 09:41:07.52 ID:kDbUIWGA0
>>279
拠点のほとんどが日本の国土にあるのですからおいそれと手を出すわけにはいきません。
「謎の秘密結社の拠点があるから核ミサイル飛ばすわ」と言われてもよろしいのですか?
286名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 10:46:00.79 ID:MYcIg25B0
ウルトラマンはM78ウルトラマンはL77星のレオ兄弟に対して排他的でしたが、
ゼロのように別宇宙でグレン・ミラー・ジャンのように別星人とウルティメイトフォース
ゼロを結成するのもあります。ならば平和的異星人とNATOのような軍事同盟を
結んで宇宙の平和を守ろうと思わないのですか?次元のちがう宇宙だったら、
ガイア・ティガ・コスモスと同盟を結んでもいいのですし。ウルトラマンの宇宙警備隊
だけでは広大な宇宙の平和は守り切れないと思います。ウルトラマンも排他的に
ならずに軍事同盟を結ぶべきです。
287名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 11:29:47.11 ID:7AHA8nuk0
>>286
とっくの昔に銀河連邦という形でエメラルド星人やM星人と協調してますが?
288名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 15:47:30.93 ID:D+ZhTKlNO
>>275で技術の流出したらどうすると言っておきなから
>>285で核兵器で国ごと攻撃されたらどうする
という論点の食い違いが理不尽です
289名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 17:54:17.74 ID:Vc/ymYQ50
>>286
そんなのもう昔の事です。
今はちゃんと他の異星人とも協力しています
290名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 18:01:05.97 ID:et5xLzLCO
>>280
それだけ敵が強力かつ、初期のゴセイジャーが未熟だったということでしょう。(護星天使見習いでしたし)
とはいえ>>283さんのおっしゃるように、最低限のバックアップで三大組織とブラジラを倒した彼らは、たとえ途中で倒しきれなかった敵がいたとはいえ大健闘と言えます。
>>286
銀河連邦に関しては>>287さんのおっしゃる通りです。
また、劇場版ウルトラギャラクシーではM78ウルトラマンたちが他世界のウルトラマンのみならずレイオニクスとも積極的に共闘しています。
また、ウルトラ兄弟の一人であるセブンは心を鬼にして鬼のような特訓をレオに課し、彼の成長へ多大に貢献しています。
当時のウルトラ兄弟が排他的に見えたのなら、レオがL77星出身だからではなく、その時の彼がウルトラキー強奪容疑者(冤罪)の兄だったからでしょう。正義の味方は悪党にだけは排他的なものです。
291名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 18:53:55.20 ID:2oFB4ixc0
人造人間キカイダーの第1話と最終回1話前と最終回を観ました。

悪役の方から自分の基地の地図を書いて渡すなんて、なんて親切なんでしょう。
それを見て「こいつはわなだ」というキカイダー側・・・。

キカイダーが地雷でバラバラになったのを少し配線を繋げただけで
上半身が元に戻ったのが理不尽です(下半身は後でくっ付けました)。

でも、いいんですよ。そんな事。
最後はおきまりの基地爆発。
おきまりの一人旅に出るジロー。
おきまりの原作レイプ。
1話と最終回以外は観る気になりませんでした。
別にもうこれ以上話すことはありません。
嫌がらせでここに書いただけです。
292名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 19:48:55.06 ID:lYi0NJwt0
原作レイプもなにも原作はテレビであって漫画はあくまでコミカライズですよ?

293名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 20:18:56.28 ID:pn0XVBo70
殿下の身を案じたのかもしれませんが、いきなりデラツエイガーさんを派遣する陛下が理不尽です
ザツリグさんやダイランドーさんで様子見してもよかったと思うんですけど
294名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 20:37:18.31 ID:g/3sqcak0
今日の国会でW問責決議が可決されたという話を聞いたのですが理不尽です。
いったい翔太郎とフィリップが何をしたというんですか?
295名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 20:54:07.66 ID:lBi5wpg30
こういう駄洒落が面白いと思うわけですか?
ネタなら面白いもの、せめて、読む人が気持ちよく笑っていいネタにしてほしいです。
296名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 21:09:24.60 ID:s8b5h7pE0
本人は会心の駄洒落のつもりなんです。黙って合わせてあげるのが優しさというものです。
297名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 21:11:12.41 ID:Ysr+zqTO0
>>291
貴方が原作と言うのが漫画版なら、『人造人間キカイダー』の最終回はその回ではありません。
01編の最終回があのお話の最終回ですよ。

・・・まあ、ものすごく理不尽の極みな話ですが・・・
298名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 21:33:47.69 ID:JBgSEHYf0
>>293
その2人は、丁度その時別任務についていました。
そもそも、皇帝親衛隊と言いつつ皇帝についてきたのが2人だけな辺り、
(登場したのは3人ですが)
あの親衛隊は個々の能力はそれなりに高くとも人数は少なく、
その分基本的に多忙なのかもしれません。
299名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:04:07.18 ID:llxcoDO10
キカイダー01の敵シャドウ。
首領ビッグシャドウが持っている杖は、よく見ると穴がいくつかあいています。
まるで予算がなくて、ギルの悪魔の笛を改造したかのようです。
ビッグシャドウは一度も杖を笛として使用したことがないので、この穴はいらないと思います。
300名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:09:33.74 ID:hNrZnnik0
>>299
予算がなくて杖の手入れもまともに出来ず、虫食いになりました。
何しろあのチャチなシャドウロボット群です。
301名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:10:55.34 ID:vRVU3OOC0
ケンカしている人に対して「お茶でも飲みませんか」と勧めるアイムが理不尽です。
ケンカしながらお茶飲んだら火傷や食器破壊でますます大事になると思いますが。
302名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:15:21.49 ID:hNrZnnik0
>>301
「お茶でも飲みませんか」といわれたら、普通は一旦喧嘩を中断して
お茶を飲むものとまで解釈するものです。実際マーベラスとジョーも
そうしました。あなたの家ではお茶を飲みながら喧嘩するのですか?
303名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:17:31.79 ID:7AHA8nuk0
>>299
「ダークに生まれしものはダークに帰れ」がダークのモットーであり
「ダークに生まれしものを流用できるかぎり使え」がシャドウのモットーです。

赤面カメ、シャドウゴーレム、公害ナマズ……。
304名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:19:49.57 ID:fiNyZtuq0
>>299
殺人部隊のロボットの顔ぶれを見れば、シャドウが死の商人であるダークのお得意さまであったことは明白です。
ですからあれは紛れも無くダークから購入したギルが使っていた超音波笛の量産廉価版なのです。
ただ、ビッグシャドウには使いこなせなかったのでそのうち指揮棒や杖の代わりになりました。
305名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 23:09:20.37 ID:hNrZnnik0
昭和ガメラは手足頭を引っ込めた甲羅の穴から火炎を噴射し、
回転ジェットで空を飛びますが、噴射で揚力を得るのはいいとして、
一方向に進む推進力はどうやって出しているのですか?
306名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 23:14:48.99 ID:h4gr+Kf50
>>305
噴射量を微妙に調整すれば済むことです。
307名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 23:43:46.39 ID:GXHpMXEt0
>>305
ヘリコプターが羽根を回転させるだけで推進力を出しているのと同じ原理です。
308名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 02:47:16.75 ID:44uwUQZaO
>>305
フリスビーは回転させないとまともに飛びません
309名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 07:32:54.41 ID:ftHkPBDb0
>>305
屁です
310名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 08:28:00.23 ID:ooIYVZ5m0
>>309
ジェットの炎が肛門に引火しませんか?
311名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 08:52:06.87 ID:kglAisgf0
RXがリボルケインを刺した後、決めポーズが完了するまで怪人が爆発しないのが理不尽です。
312名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 09:04:48.23 ID:L951LflP0
>>311
スローにしているだけなので本当は決めポーズもかなり一瞬です
313名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 09:23:35.92 ID:TdKogVeS0
>>311
RXが怪人の爆発するタイミングを見計らってポーズを完了させています。
314名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 09:33:14.48 ID:6G0o0Pq/0
ゴセイジャー本編で4回、VSシンケンジャーで1回、199ヒーローで6回、計11回倒された
ブラジラの敗北を自覚しないポジティブさはどこから来たのでしょうか?どんな復活ボス
だって2,3回倒されれば諦めがついてあの世に行きますが、11回倒されるまで納得しない
のはなぜでしょうか?
315名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 09:38:11.65 ID:1gTEG1ZQ0
>>314
すべて計画通りだからです。
316名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 09:39:11.56 ID:u7yM7e5S0
>>305
体組織の密度を部分的に変えることによって重心をずらしています。
317名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 10:47:07.17 ID:L951LflP0
>>314
ただ単に執念深いだけです。
つか、敗北自体はちゃんと認めてはいますが復活の機会が何度も来ますからね

318名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 11:04:09.14 ID:t/zKyOdP0
>>314
「とにかくやってみる」「なんとかなるなる♪」
精神です
319名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 11:04:37.52 ID:I9rt780W0
 『仮面ライダーW』の登場人物、鳴海荘吉が単に恰好良い男としてしか扱われていないのが理不尽です。

 四六時中コスプレとも取られかねない(戦い辛そうな)白スーツ姿、
 呼吸するように作中台詞を引用するほどのハードボイルド小説マニアぶり、
 コーヒー好きなのに何度も煎れるのに失敗する不器用さ、
 それらのスタイルを決して崩さない意地っ張り。

 ここまで行くと、格好良いと同時に可愛らしい男として、もっと評価されるべきだと思うのですが。
320名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 11:38:41.71 ID:+0c3P+bF0
>>319
だからこそ皆に愛されるおやっさんなのです
それはそうと質問が自己完結して理不尽ではなくなっているような気がしますが
321名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 11:41:00.87 ID:H1J0oqCn0
>>319
番場壮吉の息子かもしれませんな。
322名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 11:43:24.28 ID:H1J0oqCn0
番場壮吉、鳴海荘吉は五月みどり、小松みどりのような年の離れた兄弟の可能性もあり。
323名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 14:02:23.88 ID:Luooy00q0
ゴレンジャーでキレンジャーというデブなキャラをだして、キャラ立ちしてたのに
それ以降、デブが出ていない(もう、家には資料は無いので分かりませんが多分)と思いますが
アメリカ版パワーレンジャーが人種を振り分けた例をを見ると、デブを出さない日本の
戦隊物に理不尽を感じます。
324名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 14:43:24.12 ID:ooIYVZ5m0
>>323
万一役者が事故って出演できなくなったときに、極端なデブとか、
特徴的過ぎる外観のキャラだと替えが効き難いからです。
325名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 14:46:22.59 ID:I9rt780W0
>>323
バルパンサー「……」
イエローオウル「……」
326名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 15:17:03.63 ID:ooIYVZ5m0
>>325
バルパンサーの豹朝夫はそれほどデブでもないと思います。
327名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 16:24:26.82 ID:6G0o0Pq/0
例えばメビウスインフィニティのようにウルトラマンたちが多重合体するとき、
質量保存の法則はどのように作用するのでしょうか?何人合体しても、
実質的に一人分の質量なのが理解できません。
328名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 16:28:44.15 ID:ooIYVZ5m0
>>327
そもそもウルトラマンは、噴射機構なども使わず、超能力で浮遊して
空を飛ぶことが出来ます。その力で微妙に身体を浮かせているのです。
合体人数が増えれば当然質量も増えますが、人数分、浮く力も増大するので
問題ありません。
329名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 16:30:27.87 ID:vX7mF2oH0
>>327
質量保存則やエネルギー保存則、相対性理論など
しょせん生身で宇宙も飛べない、巨大化もできない、命のやりとりも光線出す事もできない
地球の原始人が理解しているレベルの物理法則です。

身長ミクロ〜40m、体重ゼロ〜3万5千tとかいう人たちに通じると思いますか?

330名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 16:32:44.14 ID:yC+n2E2G0
>>326
いつもカレーライスを食べてたので誤解が生じたのでしょう
331名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 16:33:16.46 ID:vX7mF2oH0
>>323
デブだけが優先すべき個性ではありません。

最近の戦隊はその代わりに性格面のバラエティは初期作品より
よく言えば幅広く、悪く言えば何でもアリになっています。
332名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 16:55:21.33 ID:zFb6tqVs0
>>323
人種と違って、ほとんどのデブは生まれつきではありません。
幼児期から「デブになるとヒーローになれません」というメッセージを送ることで
メタボを予防しようとしているのです。
333名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 17:42:57.53 ID:bCn7mIfw0
メタボは身体に悪い
334名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 17:44:14.60 ID:40aSCBtN0
青二才呼ばわりされないとサムライマンになれないニンジャマンが理不尽です。
毎回都合よく青二才と言われるのも理不尽です。
335名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 17:50:40.94 ID:oGUvucgD0
>>334
年齢にして千数百歳であろうニンジャマンであっても、
体がなくなってなおエネルギー体で永遠の時を生きている妖怪たちに比べたら、
所詮青臭いガキなのです…
そんな奴に悪しざまに言われたらひとことも言いたくなるもんでしょう。

そんな時一番効果があるのは当人にとって一番言われたくない言葉『青二才』となってしまいます。

まぁ、ぶっつんしてサムライマンになってしまうのですが、
そういうので切れてしまうということは、まだまだ修行の足りないガキという皮肉なのです。
336名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 18:13:18.98 ID:ooIYVZ5m0
>>334
ジローが毎回ギルの笛に苦しんでいると、都合よく音を遮断する雑音や
その他の妨害要素が発生するのと同じ、因果律効果です。
337名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 18:33:09.87 ID:ooIYVZ5m0
アマゾンライダー・山本大介は、当初まともに言葉を話せなかったのが、
1クールに到達するよりも前に簡単な対話が出来るようになりました。
ギギの腕輪の力と本来の頭のよさで、高い学習能力を持っていると
いうことらしいですが…

現役時代から40年以上経った現在も後年のライダーシリーズに客演して
悪と戦い続けている彼が、未だに片言でたどたどしくしか喋れないのは
何故ですか? とっくに流暢に喋れるようになっていそうなものですが。
338名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 18:55:25.06 ID:L951LflP0
>>337
やはり生まれてからずっと自然にいたのが大きいようです。

339名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 18:57:06.75 ID:uz18XYdP0
>>337
高い知能を持つがゆえに、自分に求められているキャラクターを理解して演じてくれているのです。
340名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 18:58:14.66 ID:vX7mF2oH0
>>337
私は高校時代英語の成績は校内トップでしたが
社会人になって英語と疎遠な生活をずーっと続けていたら
会話も読文もたどたどしいレベルに後退しました。
341名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 19:06:01.00 ID:5BYYkWt00
>>337
ボビー・オロゴンなど変な外人なまりがトレードマークの外国人タレントの多くは、プライベートでは普通に喋ると言われています。
まあ、そういうことです。
342名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 19:34:57.76 ID:TBjPWWTn0
思うんですけど、>>280で挙がってるレッドマンのような戦い方が戦隊や仮面ライダーでは
殆ど行われていないのが理不尽です。正直必殺武器使ってやたらとエネルギー消耗したり
巨大戦に持ち込んだりするよりは頸椎を圧し折ったり頸動脈や心臓を一発で突いたりして
倒した方が被爆拡散も防げるでしょうしそれこそ実は生きてましたなんて展開もないと思いますが
343342:2011/12/10(土) 19:35:30.67 ID:TBjPWWTn0
間違えました、>>280ではなく>>281です
344名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 19:55:14.30 ID:h165OBMd0
>>342
人間と同じ場所に急所があればいいですけどね。
例えば、あのちっこいピラミッドみたいなゾーンドーパントの
どこを狙えばいいか、あなたには判断できますか?
全体攻撃が一番確実で後腐れがないのです。
345名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 20:10:01.01 ID:I9rt780W0
>>329
高度に発達した科学は魔法と区別がつかない、ということですねわかry

話は変わりますが、特撮ヒーロー、特に戦隊もので眼鏡率が低いのが理不尽です。
頭脳派は五万といるのに。
良いじゃないですか、眼鏡。
キャラ立てにもなりますし。
戦う時だけ外すとかでも超萌え……もとい燃えますし。
346名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 20:11:22.27 ID:L951LflP0
>>342
最近のヒーローは一般人からなる人もおおいのでそういうのに慣れていないのだと思います
347名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 20:24:41.42 ID:vX7mF2oH0
>>345
もちろんコンタクトレンズの普及と発達も大きな要因ですが
何よりもスーパーマンやマシンマンという偉大な先達との
キャラかぶりを避けるためです。
348名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 20:41:12.09 ID:txKtTIedP
昭和は「仮面ライダーは結婚出来ない」、恋愛も許されないストイックさ
だったのに、平成ではイクサの名護さんは結婚し、アクセルの照井は
結婚しても現役ライダーです。
どうして仮面ライダーも恋愛に対して開放的になったのでしょう?
349名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 20:53:58.64 ID:L951LflP0
>>348
昭和ライダーにはそんな決まりがあったのですか?初耳ですね。
改造人間だって恋愛ぐらい自由にしていいと思いますが
350名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 21:11:06.67 ID:I9rt780W0
>>348
緑川ルリ子「……」
仮面ライダーガールズ「……」
岬ユリ子「……」
その他昭和ライダーヒロイン一同「……」
351名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 21:22:31.11 ID:ooIYVZ5m0
>>348
何処で聞いた話ですか? 私も初耳です。
352名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 21:27:31.87 ID:Luooy00q0
『恐竜探険隊ボーンフリー』、『プロレスの星 アステカイザー』は
特撮と呼ぶには理不尽をかんじます。
353名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 21:38:32.94 ID:ooIYVZ5m0
>>352
中々見れない特殊な撮影、略して特撮です。
354名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 21:40:12.88 ID:6SXAgbxM0
>>350
その方々は主人公と結ばれないまま終わったじゃないですか
355名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 21:51:06.22 ID:TdKogVeS0
ゴーカイジャーゴセイジャー199ヒーロー大決戦によると
レジェンド大戦から数年後にザンギャックの地球再進行が始まったそうですが
一年前の2010年にシンケンジャー&ゴセイジャーが戦っていたのは何故ですか?
356名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 22:01:03.49 ID:y2KssNJv0
>>355
ゴーカイジャー第40話を10回見てください。
357名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 22:13:56.62 ID:y2KssNJv0
>>354
戦隊世界にはオーレンジャーの4年後に登場したゴーゴーファイブで
なぜか1999年が2度存在する最大の謎があります。
この謎に関してはその間に起こったネジレジア襲来の際に時空が捻じ曲がったという説が有力ですが、
現在でも解明されていません。
このことから1度目と2度目の1999年どちらを基準にするかによって4年のずれが生じます。
現在に生きているものは2度目の1999年を基準にしているのに対し、
タイムレンジャーの世界では1度目の1999年を基準にしているのでしょう。
1度目の2010年であれば5年前になりますのでレジェンド大戦より前になりますね。
358名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 22:42:46.70 ID:bHThs3y+0
199ヒーローで、コケたOLに顔にコーヒーかけられそうになった寸前で
時間が停止した上司はその後どうなりましたか?
火傷したのかどうか何のフォローもないのが理不尽です。
359名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 22:50:31.10 ID:h165OBMd0
>>358
もちろんコーヒーを浴びて悶絶しました。
時間が止まった状態のまま、ブラジラさんの攻撃の巻き添えで
死ぬよりはましでしょう。
360某開発技官:2011/12/10(土) 23:18:34.20 ID:YL9vj7SI0
自分自身そう言ってないのに17歳呼ばわりされる私が理不尽です。
361名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 23:20:21.19 ID:vX7mF2oH0
>>360
ずばり実年齢を言っちゃった方がいいんですか?

362名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 23:24:51.94 ID:y2KssNJv0
>>358
あれは黒十字王が作り出した仮想空間です。
ヒーローが民衆を巻き添えにして戦うことは出来ないと考えた卑劣な罠ですね。
363名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 00:53:57.00 ID:m+RFkyv20
地球上に現れるあらゆる怪獣に対し、人類にとって考え得る最善の方法で対策する組織のはずなのに、
対策するどころか、出動している様子すら見られない怪獣特捜隊が理不尽です。
364名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 02:11:03.04 ID:3TzXNbzy0
タイムレンジャーならともかく
現代の科学力で作られたジェットマンが
未来戦士を名乗っているのが理不尽です。
365名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 02:14:31.94 ID:SoOzVT3S0
>>363
あらゆる対策を検討した結論が
「マッサージ店や不良学生に任せて放置するのが最善」だったのです。
366名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 02:48:41.19 ID:4Ud7fb+I0
>>364
ジェットマンは別に未来戦士を名乗っていませんよ。
恐らく、OP曲の作詞をした人がゴーグルファイブのファンだったのでしょう。
367名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 03:09:39.56 ID:kSayWg3q0
>>363
 隊員が独りしかいないのです。
 基地をルスにも出来ないので、関係役所等に連絡する程度の組織です。
その程度の対策でもあの設備があるのはお役所の予算獲得のためです。
>>364
 デンジマンが電子戦隊だったり、ゴセイジャーが五星戦隊出ないようなものです。
 
368名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:30:33.84 ID:kjGmN4Zh0
第2話ではアメフトをさせてもらえないことにあれだけ怒り狂ってたくせに、
復学初日からあっさり写真部に乗り換える三浦が理不尽です。
やつのアメフトにかける情熱は、所詮その程度のものだったんですか?
369名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:34:49.33 ID:yvIvs3/Q0
>>348
ヒーローに恋人なんてとんでもない! by宮内
370名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:38:49.61 ID:ZCNPAxXs0
>>368
オリオンスイッチに魅入られ、大文字への復讐に凝り固まっていた頃はそうでしたが、
その呪縛から解放されてポジティブに考え直してみたところ、
「きつい練習してもレギュラーになれるかわかんないし、それならスッパリ諦めて
麻里とイチャつきながら学園生活エンジョイしたほうがいいじゃんwwwww」
という結論に達しました。
371名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:39:20.61 ID:e8rhdXZZO
冷静に考えると、タイムレンジャーがレジェンド大戦に介入したのは理不尽です。
歴史を変えるつもりだったのでしょうか?
372名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:52:10.74 ID:ozmlhPkF0
ウルトラマンはバルタン星人との会話において、地球の法律や文化を守るなら移住も不可能ではない、と話しています。
怪獣特捜隊の方針も同じであり、怪獣たちは立派に地球の文化を守って生活しているので、攻撃を行うことはありません。
ゼットン君が正当防衛の状況でしかケンカしないのも、「地球の法律を守る」事で怪獣特捜隊に攻撃されない為です。
373名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:52:56.62 ID:Y8CK8yH/0
>>371
リュウヤがトップから消えたことで腐敗体質が改善され、歴史の秩序よりも
優先すべきものがあるという方針に変更されました。
374名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:01:12.54 ID:xlQhIU5C0
>>371
タイムレンジャー達は未来のアーカイブでレジェンド大戦にて自分達がザンギャック帝国と戦っているのを見てしまいました。
行かないとタイムパラドックスが起こってので、行くしかなかったのです。
375名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:04:51.92 ID:e8rhdXZZO
バンダイボーイズトイ部事業部の方が雑誌で、アストロスイッチが40あるのはバンダイさんからのオーダーと思われてる方もいるが、実は東映さんからのオーダーという話をしていました。
しかし、普通に考えると本郷…歌星君のお父さんが決めた事だろうに、わざわざバンダイさんの方が言い訳しなければいけないほどバンダイさんが決めたと考える人がいるのが理不尽です。
376名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:07:23.02 ID:ZCNPAxXs0
>>375
それは玩具の理不尽ですので、玩具板でどうぞ
377名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:24:07.67 ID:hmXY9DXI0
大杉先生は生徒から軽んじられて、園田先生をいやらしい目で見ているので変態で
駄目な教師に見えますが、少なくとも写真に切り貼りした園田先生とのツーショットで
我慢したり、女子生徒を対象にせず、校長や園田先生のように生徒をアストロスイッチの
実験体とは見ていません。
大杉先生はまともだと思いますが、なぜそのまともさが評価されていないのでしょうか?
378名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:28:50.46 ID:fSe/QWf50
>>377
それは校長と園田先生が酷い人々であり、
大杉先生がそれに比べれば若干マシというだけの話であって、
彼がまともだということにはなりません
379名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:32:44.32 ID:Y8CK8yH/0
今週のゴーカイの冒頭でグリーンがゴーミン達にやられて積み上げられた
箱の山に突っ込みましたが、背面から箱に叩き付けられただけなのに、
次のシーンでは箱を上半身にかぶって頭と腕を出した状態になっているのは何故?
380名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:37:15.43 ID:uUyHez6/0
ダマラスさんがマベちゃんだけを殿下の仇のように思ってるのが理不尽です。
別にタイマンでやられたわけでなく、ゴーカイジャー全員が搭乗した
カンゼンゴーカイオーに敗れたのをその目で見ているわけですから、
ジョー達も復讐の対象のはずなのですが、バスコに始末を任せてしまって
ダマラスさんの気は晴れるのでしょうか?

もう一つ。バスコに「なぜあの時奴らを見逃した」と詰問したくせに、
そういう自分はハカセを思い切り見逃して帰ったのも理不尽です。
381名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:38:05.07 ID:ZdgvPZIp0
>>379
その場にあるものを活用するのが彼のファイトスタイルです。
鍋とか被ってたこともあるし。
そして一瞬でダンボールに頭と腕を通す穴を開けて被るぐらい、
指一本でガレオンを直す技術者には造作もないことです。
382名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:41:18.80 ID:qHShcpjl0
>>379
地球のお笑い芸人・出川哲朗あたりも、時々そういうありえない奇跡を起こしますしね
おそらくカーレンジャーの大いなる力の一環と思われます
383名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:42:46.12 ID:xVK6tfB/0
>>380
ダマラスさんは筋金入りの軍人ですので、
全ての責任は指揮官だけが負うという風に発想してしまうのです。
もちろんマベちゃんは指揮官なんかじゃありませんが、
ダマラスさんにはそういう関係は想像できないんですね。
384名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:53:52.80 ID:GrE8+o9UP
パラシュートモジュールで狙った場所にピンポイントで帰還できるのは
なぜでしょうか?フォーゼの大気に対する角度はアポロの5度〜7度を
超えていますし。(立ったままだからそう見えます)腕のパラシュート
だけで減速が適切に行われるのはなぜでしょうか?
385名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:05:50.02 ID:q52PAfcv0
>>384
背面のバーニアで微調整しています。突入中なので噴射煙が視認できないのです。
386名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:19:15.92 ID:Y8CK8yH/0
今日のゴーカイ。

1 ゲキレンジャーでそろえてゴーカイチェンジした五人ですが、
グリーンとイエローが、理央とメレを選んだのが気になります。
正規メンバーのバイオレットとチョッパーをハブるのは何故?

2 ザツリグと一緒に見るからに凄腕的に出てきたダイランドーが、
いきなり三下っぽくなっているのも理不尽です。
387名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:39:50.30 ID:e8rhdXZZO
ゴーカイセルラーにはゴーカイシルバー以外に15人のレジェンド戦士の顔がありますが、
該当15人のレンジャーキーが全部アカレッドにスルーされ、バスコが回収した物ばかりなのと、
あの15人だけにしか変身できないのかと思いきや、黒騎士とかにもゴーカイチェンジ可能なのが理不尽です。
388名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:44:46.01 ID:udwQcRt/0
>>387
アカレッドにスルーされたことを、根に持った天国組3人が
代表となって真ゴーカイジャーを誕生させました。当てつけに15戦士の顔をボタンに据えましたが、機能はモバイレーツと同じです。
仲代先生の「一番のヒーローになれ」とはそういう意味です。
惜しむらくは選抜された鎧君が積極的に既存5人の舎弟ポジションに甘んじていることです。
389名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 11:45:50.25 ID:xz1W8+XB0
>>376
そういうあなたこそ、日曜8時前後に観る番組こそ玩具に値するんじゃないですか?
390名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 11:59:09.45 ID:1OHb49PH0
今回のゴーカイジャー
ハカセが来る前の3人の暮らしは惨憺たるものでしたが、
インスタント食品はともかく、宅配ピザの箱があったのが理不尽です。

また、ハカセの記憶を取り戻すために高級レストランに行きましたが、
ああいったところではドレスコードがあるので、アイムはともかく鎧なんかは店に入れませんし、
物をほお張りながら喋るなどマナー違反です。
あそこは本当に高級レストランなのでしょうか?
391名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 12:03:12.04 ID:xz1W8+XB0
>>331
>デブだけが優先すべき個性ではありません。

あんただって知らないわけじゃないだろ。
優先するのは事務所の力関係だという事を・・・。
392名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 12:08:54.44 ID:Y8CK8yH/0
>>390
前半 ゴーカイジャー以外にも表舞台を歩いていない無法者は宇宙に
大勢おり、そういう人ら専用に裏稼業でやっている宅配飲食業もあります。
ボーゾックとかが得意先でした。

後半 高い高級レストランに入れば無論散財なので、見た目高級そうな
なんちゃって高級レストランに入って適当にハカセをたばかりました。
393名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 12:26:45.11 ID:nj8qhuYH0
>>390
ザンギャックと敵対しているとはいえ、一般的には正規のヒーローではなく
あくまで地球に不法滞在している異星人たちという認識ですので、
面倒がおこらないよう宇宙警察に一言いれた上で様子を見ながら接客するという
ヤ○ザの団体さんが来た場合と似たような対応がなされています。
394名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 13:31:54.98 ID:qHShcpjl0
>>386
1.ちなみにグリーンとイエローではなく、グリーンとピンクですよ

赤青黄は共通ですが、それ以外の2色は戦隊によってバラつきがあるので
たまにこのような間違いが起こります
決して理央メレの方が523たちより人気があるからという理由ではげふんげふん

2.「ちょいちょいちょーい!ミーのどこが三下だって言うのさ!
   ユー>>386!出てこいや!」

あ、ダイランドーさんが直接抗議に向かわれたようです   
395名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 13:41:28.60 ID:WMUeZbfgO
>>380後半
序盤でダマラスは他のメンバーの悪事を挙げていたのに対して、
ハカセの手配書を見て「どうでもいい」と言ってました
ダマラスにとっては「大した働きもしてない見習い補欠海賊」という見方なのでしょう

>>386
1 鎧による講習会の結果です
「強さを求める孤高の拳士」「愛に生きる愛の拳士」と紹介され、
ハカセとアイムはすっかり魅了されてしまいました

2 あのアクドス陛下の直属の部下です
おそらくこれからの展開で、その恐ろしい実力が発揮されるのでしょう
敵の中でも三下に見えて、実は…というのはハカセも同じ状況ですし
396名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 13:56:47.29 ID:SoOzVT3S0
>>390
ボーゾック1の通販マニア、DDドンモの事例で明らかな通り
宇宙にはいかなる困難をも物ともしない通販・宅配業者が存在します。
397名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 13:57:08.09 ID:e8rhdXZZO
フォーゼ、ダブルはどこからかともなくスイッチやメモリを取り出しますが、
オーズはオーメダルネストというメダルケースがあるのにわざわざアンクから投げて貰わないと駄目なのが理不尽です。
398名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 14:00:19.42 ID:SoOzVT3S0
>>397
「必要最小限のものしか所持したくない」という映司の性格と
「手に入れたものは他人に渡したくない」というアンクの性格が
ベルトに反映した結果、あんなスタイルになってしまいました。
399名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 14:04:14.84 ID:e8rhdXZZO
黄色がいないためアイムが白い戦士、しかもリーダー格にゴーカイチェンジする戦隊を忘れている>>394が理不尽です
400名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 14:41:39.40 ID:f7mbMR3G0
>>399
ルカとアイムの名前を間違えることだってありますので、些細なミスです。
401名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 14:55:34.66 ID:fA5xXW7a0
今日のゴーカイジャーでわざわざ変装したルカにハカセの家へ行かせたのが理不尽です。
402名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 15:16:25.98 ID:e8rhdXZZO
炎神がいないとどうしようもないゴーカイジャーの大いなる力と、
巨大戦士がいないとどうしようもないディケイドのFFRが理不尽です
403名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 15:22:50.95 ID:m+RFkyv20
>>401
あれを「変装」扱いはカワイソスだと思われます。
相手がハカセでなければ、ちゃんとハニートラップとして機能したと思われますし。
404名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 15:25:07.30 ID:m+RFkyv20
>>402
あなたの目の前にある物体は電気がないと何も出来ないただの箱ですが、何か理不尽ですか?
405名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 15:26:00.46 ID:t3vZqyA30
>>402
ゴーオンジャーは炎神を使わずに半年ほど戦ってましたけど?
炎神ががいないと困るのはマンタンガンなどのソウルを込める武装だけです。
プロトタイプスーツであるウイングスの装備であるウイングダガーでもソウルなし通常技は使えるし、
描写を見る限りで並のガイアーク怪人程度ならそれで充分のようでした。

ディケイドのFFRはそれほど強すぎるための制限なのでしょう…
406名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 15:55:41.83 ID:dFktfc6VO
毎回バイオロンに対してしつこいくらいに条項を読み上げ、法律に基づいた行為であることを強調しているのに
クイーンコスモなどバイオロン以外の敵と戦うことに法的な問題はないのですか
407名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 16:04:02.60 ID:SoOzVT3S0
>>406
条文を読み返せば確認できますが、あの法律は
「ジバンがバイオロンと認定すればOK」で、証拠も第三者機関による検証も不要なんです。
極端な話、今ジバンが貴方の前に現れて「お前バイオロンだろう!」と言って抹殺してもOK。

法的に問題がないというよりは、法自体が大問題なんですね。
408名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 16:56:11.84 ID:kjGmN4Zh0
殺せるときに敵を殺さないバスコにキレてたダマラスが、確実に殺せる状態のマーべラースをさっさと殺さずに処刑を先延ばしにするという同じ愚を犯すのが理不尽です。
409名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 16:59:27.77 ID:f7mbMR3G0
>>408
所詮は結果的に殿下を見殺しにしてしまった程度の軍師です。
410名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 17:04:07.45 ID:qHShcpjl0
>>408
ダマラスさんの肩を持つようですが、いつでも殺れるからと余裕ぶっこいて
引き上げたバスコに対し、殿下の憎い仇であるマベちゃんをまずは陛下に献上し、
公開処刑を行なうという明確な理由があるのですから、「同じ愚」とは言えないでしょう

まあ結局同じことになるのはわかりきっていますが・・・

411名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 17:15:03.68 ID:19xT5G4H0
アイムが読んでいた雑誌・女星セブンの表紙に

・辺境の星地球で人気の旅館
・宇宙帝国ザンギャック 彼らが地球に来た本当の目的は?

等の見出しが確認出来ますが
上の記事は宇宙人視点、下の記事は地球人視点なのが理不尽です。
412名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 17:18:54.70 ID:hmXY9DXI0
マーベラスの回想では赤き海賊団の時にはマーベラスが掃除係だったようですが、
ハカセが加入するまでガレオンが散らかり放題なのはなぜでしょうか?ガレオンは
アカレッドの形見なのに散らかり放題で掃除もしないでマーベラスは満足できるの
でしょうか?
413名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 17:26:15.73 ID:Y8CK8yH/0
>>411
表向きは地球制圧ということになっていますが、何か別の目的があるのかも
知れず、真相を知らないのは地球人だけではありません。記事の詳細が
分かるまでは一概には言えないのです。最終回までに明かされるかは別として。

>>412
マーベラスがアカレッドを大事な仲間と思っていたことと、
彼が生来きちんと掃除をするような殊勝な性格かどうかは別の問題です。
414名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 17:31:38.69 ID:SoOzVT3S0
>>411
日本語で書かれている事から明らかなようにあれは「地球在住の異星人」向けに発行されています。
(デカレンジャーで明らかにされたように多くの異星人が滞在しています)
だから、地球は「辺境」だけど、そこに住んでいる身からすればザンギャックが「来た」事になります。
415名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 17:40:48.20 ID:dFktfc6VO
>>411
雑誌名の脇に地球版と書いてあることから、
ほとんどのページは宇宙の首都付近にある出版社で編集されていますが
ローカルな話題の記事はその地方の支社に任せていると考えられます。

>>412
雑用は新入りの仕事、それが海賊ってもんだからです。
416名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 17:59:15.79 ID:fA5xXW7a0
最初に地球に来た際、バスコがマーベラスにナビィを要求したのが理不尽です。
ナビィはお宝ナビゲートで大いなる力のありかを教えることが出来ますが
その後のバスコはヒュウガやマツリなどの元レジェンドを見つけ出しています。
ナビィが無くても大丈夫なのになぜバスコはナビィを狙ったのでしょうか?

417名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:07:31.70 ID:8Y659L540
牛久大仏が悪の組織に目を付けられないのが理不尽です。

特にバイラムやジャカエンのように怪人を
現地調達できる連中には、ウルトラマンはおろか戦隊ロボよりも
はるかに大きい120mの人型像なんて格好のターゲットだと思いますが。
418名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:09:57.51 ID:dzgYOFmQ0
>>416
1,独自の探索とナビィを併用することによってより探索の精度や効率を上げる事ができる。
2,逆にゴーカイジャーの探索を遅らせられる。
419名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:13:41.35 ID:SoOzVT3S0
>>416
サリーは楽しい仲間だけど、やっぱりおしゃべり相手がいないと寂しいんです。
420名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:28:21.30 ID:78UbtyOF0
人気ヒーローにあやかったオモチャをすぐに出す財団Bが、
ナビィのオモチャを出さないのが理不尽です。
421名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:30:38.10 ID:cJUkpceW0
今週のフォーゼ
ラストワンを迎えていないゾディアーツを宇宙で倒すことは、スイッチャーを宇宙空間に生身で放り出すことを意味します。
たまたま今回は超新星スコーピオンの耐久力が高く、地表に落下するまでゾディアーツ状態を保っていたからよかったものの、それは偶然の結果であり、
客観的にみればフォーゼがスコーピオンのスイッチャーを殺しにいってることになります。
理不尽です。
422名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:36:20.63 ID:e8rhdXZZO
フォーゼのオープニングや序盤で仮面ライダー部構成メンバーがアストロスイッチをカチカチやっていますが、
誰もゾディアーツ化もコズミックエナジーの展開もしないのが理不尽です

仮面ライダー部部長が本郷タケシではなく風見シロウなのも理不尽です
423名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:40:29.81 ID:qHShcpjl0
>>421
街ひとつ消し飛ぶくらいのエネルギーが暴走しようとしていると、賢吾が説明してましたよね
その非常事態に極悪人一人の命を気遣って、学校や仲間すべてを犠牲にしてもいいのであれば、
あなたは是非そうしてください
424名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:53:15.44 ID:cJUkpceW0
>>423
げん
425名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 18:57:57.03 ID:j074dtBA0
>>422
そりゃあスイッチを使えるのはフォーゼだけですからね。
あれはただ単にオープニングの為に協力しているだけです

あと、確かに賢吾は部長ではないですがかなり重要な役回りなので別に問題ないかと
426名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 19:01:23.25 ID:lYCpmrL3i
>>416
ナビィの声質を分析し、うまく調教すれば可愛い声で
萌えセリフ言わせ放題だと見抜いています。
427名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 19:24:47.35 ID:gdSEc2yX0
>>411
地球版と書かれてあることから共通の記事のほかに地球向けの記事があると考えられます。
前半は地球向けの記事に対して、後半は共通の記事なのでしょう。
428名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 19:37:01.69 ID:ZJwskfhU0
>>426
もうちょっと深く分析すれば、般若…
あれ、宅配便かな
429名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 19:56:31.15 ID:t3vZqyA30
私からも女星セブンについて質問です…

地球の記事はともかく、他の星から集まったゴーカイジャーなんですから、
そもそも『地球版日本語訳』の雑誌を読む必要がないような気がします…
彼らにも母星語・文字があるのだろうに、わざわざ地球版なんて選んだのでしょうか?
430名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:10:05.20 ID:fA5xXW7a0
>>429
彼らの基本言語は「宇宙日本語」なんですよ。宇宙ひらがなや宇宙片仮名、宇宙漢字だって使っています。
431名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:13:40.08 ID:Mtyl3uT40
>>429
あれは、よろい君の本なのです
男が女性誌を購読するわけがないなどと
思い込んではいけません。
432名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:16:34.91 ID:gdSEc2yX0
>>429
販売圏から考えると近くで手に入るのは地球版なのです。
取り寄せるという手も考えられますが、地球はかなりの辺境の為数ヶ月遅れた冊子になるのでしょう。
最新版が欲しいのなら地球版を買うのが妥当ですね。
433名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:20:41.12 ID:WWgCqr1n0
>>417
大仏様を粗末にすると踏みつぶされます。
434名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:25:51.37 ID:qHShcpjl0
あれだけ有能なドンさんが、いきなり「ハカセ」とあだ名をつけられたのに
加入当初あれだけ役に立たなかったアイムが、本名で呼ばれ続けるのが理不尽です。
435名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:31:33.10 ID:4Ud7fb+I0
>>422
昭和の時代でも積極的に後輩を助けに来たのは一号ではなくV3でした。
しかし一号は文字通り「一番目」ですから重要な場面には必ず来てくれました。
V3を部長とするなら、一号は創設者ぐらいの位置ではないかと。

>>429
ゴーカイジャーには一人地球人がいることをお忘れですか?
彼のことを思いやって、できる限り地球語が書かれているものを手に入れるようにしています。
それに、地球近辺ではやっぱり地球版が一番手に入れやすいですし。
436名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:35:21.56 ID:j074dtBA0
>>434
単なる悪口のニックネームになるからでしょう。
「ハカセ」は別に悪口じゃありませんし
437名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 21:32:44.84 ID:GrE8+o9UP
スコーピオンゾディアーツ=園田先生が三浦くんを勧誘していた場所に
鎧が仲代先生たちにゴーカイセルラーをもらった場所と同じような既視感を
感じますが、あの場所は一体どんなパワースポットなのでしょうか?
438名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 21:45:12.55 ID:Y8CK8yH/0
>>437
輝夫君がアークオルフェノクになった地下施設を、後にオオナマズが
隠れ家にして鬼達と戦ったのと似たような感じです。
439名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 21:57:45.02 ID:e8rhdXZZO
天の川学園からJAXAに通い詰められるという事はあそこは茨城県だと思われますが、
茨城県住まいの知人からゾディアーツ騒ぎを聞いた事がないのが理不尽です
今日のなんとかレンジャーの○○戦のロケ地はつ○ばカピオとか意味わからない事なら聞いたことありますが
440名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 21:58:49.72 ID:6UBpgWhp0
>>420
発売しても利益が回収できるほど売れそうもないから出さないんじゃないんですか。
利益回収できる自信があるなら、貴方が作って売ればいいんじゃないんですか。
441名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:01:16.69 ID:wUEebNzq0
園田先生は弦太郎と二人で密室に入りましたが
あそこで交尾しとけば弦太郎なんか簡単に骨抜きにできたのでは?

園田先生のセックス奴隷にするも良し、フラフラになったところをフルボッコも良し。
442名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:05:38.64 ID:3TzXNbzy0
天使であるはずのゴセイジャーが
ドラゴンや蛇など悪魔の象徴である動物を
マシンのモチーフにしているのが理不尽です。
443名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:08:02.43 ID:qHShcpjl0
>>441

>>2の7
444名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:11:55.36 ID:OPhykQUT0
ウルトラマンコスモスは卑猥と言われるのに
仮面ライダーゼクロスは卑猥と言われないのが理不尽です
445名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:42:25.77 ID:Y8CK8yH/0
>>442
悪魔の原点は地上に落ちた天使です。起源は同じです。
446名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 23:13:06.73 ID:q52PAfcv0
>>444
世の中の大半はあなたみたいな中学生レベルのエロ脳をしていないからです。
447名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 23:16:49.54 ID:WMUeZbfgO
>>442
西洋では邪悪の化身とされているドラゴンや蛇も、東洋では聖なる生き物、不滅の象徴とされています
さらに水の神→転じてエネルギーの象徴とする文化もあり
東西問わず各地に伝わる「渦巻き模様」は蛇を模したもの、という説があります
蛇やドラゴン(爬虫類系モチーフ)は、地球のエネルギーを戦士に与える力があるのでしょう
448名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 23:47:17.19 ID:GkkbSu7oO
>>439
今のところ天の川学園の関係者しかゾディアーツになってないようなので、まだわからないのでしょう
449名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 00:06:00.90 ID:f2JWH8tJ0
>>420
マジレスすると、実はフィギュアのおまけとしてもう出ていたり……

>>439
あそこは全て『天ノ川学園都市』です。
茨城に良く似ているところもありますが、基本的には違うところです。

>>442
たとえ悪魔風の生き物でも、ドラゴンや蛇もまた地球の一部です。
あまり差別しないでやってください。
450名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 00:13:36.64 ID:cyJRLdiq0
>>441
できません。生徒と肉体関係を持つなど教育者として決して許されないことです。
ちなみに毒を注入するのは教育の一環です。体罰でも暴力ではありません。
これを暴力と言うものがいれば出るところに出てもいいと思ってやりました。
451名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 00:49:15.38 ID:IB3bESIo0
>>417
実は牛久大仏を宇宙人が利用するエピソードは予定はされていたのですが、
クライマックスの宇宙人を牛久大仏が抱えて海まで歩いて捨てる場面の
セットを建てる金がかかりすぎるという理由で没になりました。
452名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 01:24:34.15 ID:P1LlCkYA0
>>401
結果的にはお尋ね者であることがばれてしまいましたが、指名手配をされてる者が変装して外に出ることは理不尽でないと思います。
しかもドンさんの家にはご丁寧に手配書が貼ってありましたし。
TVを普通に見ていれば上記の内容はわかると思いますが、上記以外の内容で理不尽に感じたのならどの点についてですか?
たとえばジョーが女装してドンさんに家に行かなかった、マーベラスがパンダのきぐるみを着て行かなかったとか?
453名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 02:02:53.64 ID:mYah2GWd0
仮面ライダーBLACK RX第43話のサブタイトルが「敗れたり!!RX」ですが
本編で確認する限りこれは大嘘じゃないですか。抱きつき自爆もゲル化で
回避してそのままガテゾーンにRXキック→最後の一撃をリボルケインで
なぎ払う。ここまで出来るRXのどこが敗れてると言うのでしょうか?
454名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 02:53:00.09 ID:SK6frCEC0
そのRXというのは台詞を言ってる人を意味してます。
我々が決まった時間やビデオ、DVDとかで見てる特撮の再現映像でヒーローを演じている現実世界の役者さんの名前みたいなものですね。
455名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 03:54:38.01 ID:MzPVaDIs0
タイトルといえばギャバン37話『おてんばひょうきん姫の地球冒険旅行』
リララ姫はおてんばかもしれませんが別にひょうきんではなかったですね
456名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 04:32:51.56 ID:zGMRz2jLP
>>453
誤植です。
本当は「敗れたい!!RX」です。
たまには敗北の味も知りたいということじゃないでしょうか。
457名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 09:48:01.44 ID:oDf/k2g00
ノヴァ体を宇宙で爆発させられて、地上に大穴開いているのに、校長に抱かれている時は
服を着たまま失神しているだけで済んだ園田先生はどうなっているのでしょうか?
今までのゾディアーツと違って肉体ごとゾディアーツになってしかもノヴァ体になっているのを
宇宙で爆発させられて、大気圏突入の熱に焼かれ、地上に大穴開ける爆発を起こしているのに
なぜ園田先生は無傷ですんだのでしょうか?
Wのドーパントは肉体がデータ化しているから、爆発しても元の姿に戻るだけというように
解釈できますが、こればかりは解釈できません。
458名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 09:53:24.32 ID:1cCzfCDg0
>>457
コズミックエナジーのなせる業です、というかあの世界のほとんどの理不尽は
これがワイルドカードになっちゃうような気がするのが理不尽な気もします。
459名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 11:30:16.26 ID:/sTm3Cg5O
レッツゴー仮面ライダーですが、アギトのセリフにまで出てきていて、レギュラー級ライダーなのに出番が全くないギルスが不憫です。

単にギルスが出てこないだけならまだ納得がいきますが、
ライダー以外のヒーローとしてズバットとかまで出てきてるってのに…
460名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 13:17:12.17 ID:k0fiqsGH0
質問です。
仮面ライダーカブトに登場するライダーたちは平気で宇宙活動を行っていました
しかし、酸素の供給はいったいどうなっているのでしょう?
(宇宙線被爆ぐらいへの防御力は、まあライダーだからありそうですが)
宇宙ライダーのフォーゼは背中に大きなバックパックがありますし
それでなくともコズミックエナジーでどうにかなりそうなのでまだ分かるのですが
そうした装備が見られないカブトライダーズで宇宙で楽々活動しているのは理不尽だと思います
何か良い解釈はないでしょうか?
461名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 13:24:21.82 ID:FT7cnMvj0
>>460
カブトのライダーはすべて「ジョウントという
一種の超空間転送によって弾が補充される」ゼクトマイザーが使えます。
つまりジョウントによって地上施設から空気を供給しているのです。
462名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 13:25:23.18 ID:k0fiqsGH0
>>461
ジョウントしてくるのってゼクターだけじゃなかったのですね! 勉強不足でした
お答えいただきありがとうございます!
463名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 13:25:31.40 ID:/fbcqRwU0
>>459
ギルスは不完全なアギトですよね?
進化したことによりアギトと同じ姿になりました。

>>460
カブトライダーのゼクターは宇宙人であるネイティブが対ワーム用に技術提供した兵器です。
当然、人間が使用することを想定して開発されているので酸素生成機能もあるのでしょう。
464名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 16:00:39.67 ID:6n8NBgnD0
なぜメノンガを連れたネフェル達はセーラーを着ていたのでしょうか?
465名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 16:36:20.09 ID:UDvS9WCv0
今回のゴーカイジャー
ハカセとの出会いが描かれていましたが、空中に停泊しているゴーカイガレオンにロープ一つで上がってくるハカセの腕力が理不尽です。
責任感とはいえそんなことが出来る彼をヘタレ扱いをするのはどうかと思います。
466名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 16:52:39.56 ID:W0I90ev90
>>465
みんなツンデレです。普段から感情を表に出さないようにしているだけで
内心は評価高いのです。ただ一度高飛車な態度に出てしまった手前今更
素直に謝る勇気もないだけです。まあ来週は相応しい活躍を見せてくれると
思うのでそれに期待しましょう
467名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 18:08:54.05 ID:s7ooI5vP0
ガレオンを修理するつもりで来たハカセが食材なんて持ってきているわけないのに、マベたちに即興で料理を作って出すのが理不尽です。
ハカセが来る前の自堕落な生活をしていたガレオン内に新鮮な食材の買い置きなんてあるわけはないのに、あのチキンや野菜はいったいどこから出てきたんですか?
468名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 18:37:22.49 ID:zaZpigFL0
>>467
彼は食事に並々ならぬこだわりを持っていますから、
自分用の弁当の代わりに食材を持ってきていました。
修理が終わるまではガレオンの厨房を借りようと思っていましたし、
その間海賊達にも食べさせておけばご機嫌も取れるだろうと考えていました。
そのまま世話係にされたのは予想外でしたが。
469名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 18:40:32.47 ID:FT7cnMvj0
>>467
長期の無寄港航海でガタが来たから修理に寄ったのです。
そのため保存食もほとんど食べ尽くしており、
ルカが修理を頼みにいったのと前後してジョーが食料の買い出しをしてました。
470名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 18:55:37.96 ID:2SvGUjav0
>>467
材料はあったんですよ。
ただ、肉は丸焼きにして食ったり野菜は生のまま食べたりしていました
471名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:08:51.76 ID:8ufpPdK00
やっぱ普通の人でも分かっちゃうんだよな〜。
あ〜明らかにここCG使ってるって。
CGは発展途上だから見守るけど、
やっぱりちょっとなえるんだよね。

472名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:22:36.55 ID:1cCzfCDg0
>>464
女子高生が地球最高の生物であるとリー・ケフレンが主張したからです。
473名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:27:32.92 ID:8ufpPdK00
>>471です。
一言言い忘れました。
マッハバロンのOPはいいです。
理不尽じゃありませんが。
474名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:45:29.08 ID:/sTm3Cg5O
レジェンド大戦の時は34戦隊がザンギャックに苦戦しまくってたのに…


最近のザンギャックは生身のゴーカイジャーや戦隊OB相手に手こずったり、
かつて苦戦しまくったはずのレジェンド戦隊(レンジャーキーで力を取り戻した方々)にやられたりするのが理不尽です。
475名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:55:22.05 ID:2SvGUjav0
>>474
変身できなくなった戦隊達もちゃんと鍛錬しているのです
レジェンド大戦の時は数が多かっただけです

476名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 20:44:56.60 ID:TN7WtQmL0
1・ゴーカイジャーでジョー・ルカ・アイム・鎧の4人がバスコに殺されて
しまったので悲しくて泣いていたら、次回予告が流れたのが理不尽です。
なんで番組タイトルの主人公の大半が死んだのに番組を続けるんですか!

2・1月2日にGロッソで開催されるジョーとルカが舞台挨拶をする
ゴーカイジャーショーのチケットを買って待っていたのに、二人とも死んで
しまったのが理不尽です。せっかく買ったのに、どうしてくれるんですか!
そもそも二人しか生存していないのにどうやってショーをするんですか!
477名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 20:56:31.22 ID:2SvGUjav0
>>476
とりあえず次回を待ちましょう。そういうことです
478名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 20:58:39.01 ID:1KO8LIvk0
>>476
1.慣例です。仮面ライダーBLACKでもガオレンジャーでも一旦主人公は死にましたが
そこから奇跡的な復帰を遂げました。前例があるので今更です


2.>>2の7
479名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:15:00.95 ID:/sTm3Cg5O
199ヒーローの大いなる力を託されるシーンで、ゴレンジャーの力はアカレンジャーから託されるってのに
アオレンジャーまで出張ってくるのが理不尽です。
480名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:30:22.14 ID:bKvNeaK/0
>>479
あなたの目は節穴ですか?新命明と番場壮吉は全くの別人です。全然似てないでしょ?
ゴレンジャー全84話とジャッカー全35話と、ついでにズバット全32話を
ぶっ通しで見てから出直してください。
481名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:40:32.03 ID:bKvNeaK/0
仮面ライダーV3全52話を忘れていました、失礼。
なあに、全部連続視聴してもたかだか100時間くらい、死にはしませんから。
482名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:42:16.99 ID:Nn1r5pU70
今週のゴーカイジャー。
いくらルカが変装しようと、ネコをかぶろうと、
ドンがゴーカイガレオンをひと目見れば、彼らが宇宙海賊だとバレバレじゃないですか!!
ルカの変装は無意味にして理不尽です。
483名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:53:49.00 ID:k0fiqsGH0
>>482
わざわざ変装しているのに、ちょっと外を見ればゴーカイがレオンが見えるような
そんな近い位置に停泊するわけないでしょう。ちゃんと山とか建物の向こうとかに隠してたんです
まあ手配書あったんで結局無駄になりましたが
484名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 22:01:24.38 ID:/sTm3Cg5O
ライダーロケットドリル宇宙キック使用時ですが、マッシグラーは宇宙に放り出されたままですが、次回以降は普通にフォーゼが乗ってるのが理不尽です
485名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 22:04:30.42 ID:f2JWH8tJ0
このスレでルカの変装が評価されていないのが理不尽です。
あんなに元のキャラを押し殺して頑張っていたのに!
手配書が手元に無ければ気づかず、並みの男ならコロリといってしまいかねない美女ぶりを発揮していたのに。
むしろ、見事に猫を被ったルカを一発で見破ったドンさんの観察眼の方が異常なのではないでしょうか。。
486名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 22:23:45.50 ID:oDf/k2g00
ゾディアーツが一般、幹部がホロスコープスということですが、天体図がホロスコープで
黄道十二宮がゾディアックだから逆じゃないですか?我望理事長のネーミングの理由が
わかりません。
487名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 22:40:15.80 ID:wukC1kDr0
>>474
そもそも第一次侵攻時の実践経験豊富な正規部隊と
緊急動員された後方支援の二次侵攻部隊を比べるのが間違っています。
敵地にいるのにのんびりポーカーをするような不真面目な兵隊まで使わないといけないことでも判るように
正規兵の数が減ってきているのは事実ですね。
親衛隊がいるのでまだ安心ですがそれを失うとどうなることやら…
488名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 00:00:46.03 ID:z891HjeU0
>>465
窓の外にいる時のドンさんの全身は見えませんでしたが、重力軽減装置を持っています。
空中に停泊している船を修理するために来ているのです。必要ならば空中である船外での修理作業時に、その装置を利用して活動します。

>>466
わざわざ腕力が理不尽と書いているのに、腕力以外のところで答えているのが理不尽です。
489名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 00:16:10.12 ID:z891HjeU0
>>482
指名手配書が出回っていても、海賊船がどのような船であるかは写されてません。
ゴーカイガレオンタイプの船は、人気商品で宇宙で約1万台の同形の船があります。
まして車のようにナンバープレートがついてるわけではないので、見ただけで指名手配の海賊と判断はできません。
例えるならベンツを見て、乗っている人はヤクザだ、と決め付けられないということです。
そして仮に連れ出して船を見て気づいた時は、マベちゃんたちに拉致されま・・・・・・そこまでの距離ならルカひとりで拉致するでしょう。
490名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 00:23:52.30 ID:z891HjeU0
>>484
スペースシャトルのように宇宙へ行って、地球に戻って、また宇宙に行く、という方が特殊です。
当然あのマッシグラーは宇宙に放置です。
次回以降に普通にフォーゼが乗ってるのは、同形の別のマッシグラーです。
491名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 00:25:26.06 ID:VhIDzN2qO
戦隊とライダーの力を同時使用できるように、モバイレーツとディケイドライバーを同時装備すると
ディケイドライバーがカーギーロードを塞いでしまうのが理不尽です。

何故ディケイドは戦隊の邪魔をするのでしょうか
492名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 00:43:42.60 ID:yMpOd8rS0
市川森一を偲ぼうと「ウルトラセブン/ひとりぼっちの地球人」を鑑賞しました。
死者を鞭打つようで気が引けますが、問わずにいられません。
プロテ星人が打ち上げた人工衛星が「超音波でプロテ星に通信」というのは理不尽です!
真空の宇宙では音は届かないと思います。
493492:2011/12/13(火) 00:47:32.01 ID:yMpOd8rS0
追伸
 
仮に届いたとしても、シリウス星系までの距離は8.6光年。
光速でも8.6年かかるのに、音速では何年かかるんでしょうか!?
494名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 01:40:37.54 ID:um1VlpC50
>>492
真空で音波が伝わらないことを逆利用した暗号通信で、
スパイ衛星の超音波による機体の微弱な振動そのものを観測しています。
また、円盤が衛星回収に来たタイミングからプロテ星人の別働隊は
本星ではなく地球の近くに隠れていたと推測できますね。
どうぞ安心して追悼を続けて下さい。
495名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 02:12:34.96 ID:JfXl+vOX0
>>486
 ゾディアーツ≒怪人、ホロスコープス≒組織名 です
ホロスコープスのゾディアーツという意味では幹部も同じです。
 元々黄道12星座を元に作ってたんでつけたネーミングですが、
量産したら88星座分できてしまったのですが、一度つけたネーミングは変えられませんでした。
学名なんかと同じですね。

 妙なところで学識が邪魔をした例です。
496名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 08:14:16.29 ID:I/pUz+OX0
元軍人のジョーがいるのにガレオンがゴミ屋敷状態になっていたのが理不尽です。
軍隊というのは規律正しい生活を徹底的に仕込まれるところなんだから、身の回りの整理整頓ぐらいはできてないとおかしいんじゃないですか?
497名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 08:43:08.44 ID:3KGqh2h20
>>496
元軍人なのでそれらの雑用は新入りのルカがするべきと思っていました。
498名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 08:58:44.85 ID:KKyyxIjR0
>>496
自分の身の回りはきちんとしますが、管轄の外はほったらかしです。
軍人の悪い癖ですね。
499名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 09:11:52.48 ID:LwP0NC+X0
>>491
いい年なんだから、上下にずらすことぐらい気づいて欲しいと思います。
500名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 09:21:47.65 ID:SF78vJOy0
マジレスすると、ディケイドライバーは右腰につけてても機能します
501名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 09:40:50.38 ID:Jw8TN7fa0
「超新星ぃぃぃ!」「よく来られたな。今まで十分苦しんだだろう?」「許せない…許せない…」
「消えてしまえ!フォーゼ!」「これが超新星の力だ。くたばれフォーゼ!」
園田先生の言葉が汚いです。これが教え子にかける言葉でしょうか?女性の言う言葉に
しても汚いです。
502名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 10:09:23.77 ID:KKyyxIjR0
>>501
彼女は弦太朗の問題児ぶりに悩まされています。
穏やかですが、本音ではああ思っているのでしょう。
女性って本当に怖いですね。
503名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 11:29:18.90 ID:MBm3lA2e0
一民間人の「ジライヤ」は、生身の人間である世界忍者を斬殺しまくっていました。
しかも変身体だけではなく、バズーカ砲搭載のアメ車で爆殺した事も
ありました。なぜ、彼はお縄にならないのでしょう?理不尽です。全部逮捕されていれば
無期懲役くらいにはなりそうです。特に九竜半島出身のチャンカンフー氏
殺害は国際問題の恐れもありそうです。

さらに言わせてもらうと、そもそも「世界忍者戦 ジライヤ」というタイトル
も理不尽です。世界忍者戦を"ジライヤ"と呼ぶ、という意味にしか
取れません。タイトルからして理不尽です、助けてください。
504名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 11:39:08.55 ID:KKyyxIjR0
>>503
確かに法的には殺人にあたりますが、忍者という闇の存在が公表されること自体、
スパイ行為やテロ行為等の国際問題になりますのでどこの国も公にすることはまずありえません。
505名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 12:27:34.09 ID:uQ9z2DCi0
>>503 後半
漢文の要領で補完して下さい。
世界ノ忍者ト戦ウ ジライヤです。
506名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 12:31:54.46 ID:3aOc2aG8O
メディカルスイッチ初使用時、フォーゼドライバーに耐えられない歌星君が無茶を覚悟で擬似的にフォーゼの力を使おうとしましたが、
大文字先輩、あるいはジェイクや風見志郎に変身してもらうという発想は無かったのでしょうか?
507名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 12:38:16.79 ID:xZCMhv1J0
>>486
ゾディアーツ≒ゾディアックは星座そのものが由来、
ホロスコープス=ホロスコープは惑星、黄道十二宮、十二室、角度の4つの要素が記入された天体図が由来。
いわば、星空全体を示しているネーミングです。
なので、『ホロスコープス』という組織名は「俺たちはそこいらのゾディアーツと違って、星1つだけじゃなくてそら全体をキチンと理解してるんだぜ!スゲェだろ!」
という意味合いなのです。
どうやら、ホロスコープスの名付け親は非常に自己顕示欲の強い人物のようですね。
508名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 13:25:47.62 ID:XeBQmBbu0
>>506
普通のスイッチであればライダー部の面々でも大丈夫ですが、
調整も済んでいないスイッチの場合使いこなせるのは作者の賢吾だけです。
もし下手に使って副作用が出たらどうしようもありません。
509名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 17:27:36.77 ID:MwUIkQsi0
ピラニアカンスはあんなに原潜に近づいたのに気づかれないのですか
バイオロボの大きさと比較しても30メートルも離れていないように思います
510名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 17:33:06.63 ID:pXb627KS0
>>509
潜水艦のレーダーにいちいち小さな魚が反応しては、役に立ちません。
人間サイズ以下のモノに対して基本レーダーの範囲外にしておかないと、
海での戦闘が成り立たないため、当然怪人程度の大きさのものはスルーになると考えられます。

まぁ、最近のロボット兵器は高性能小型化が進んでいるため、
対空レーダーも鳥レベルには反応しにくいという『穴』を狙って開発されていたりもするので、
守る側には頭の痛い問題なんでしょうけどね…
511名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 18:38:08.97 ID:+ePqN1y2O
バードン戦で死んだ太郎を助けにいくのがゾフィ隊長なのが理不尽です。それくらい初代とかに任せられた筈です。
512名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 18:53:31.98 ID:Nluy39pD0
>>511
彼だって出番が欲しいのです
513名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 19:01:36.31 ID:545tMChI0
弦太朗とジェイクはスコーピオンの毒針に刺さりましたが、
体に穴が開いたはずなのに血が一滴も出てないのは何故でしょうか?
あんなに太い針が刺さったんなら出血で死亡しそうですが
514名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 19:04:45.44 ID:pXb627KS0
>>513
刺さったキズ穴から毒が漏れないように、
傷穴はふさいでいます…そっちの方が効果は大きいでしょう?
515名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 19:26:43.72 ID:cdjyS3cdO
良スレ?
516名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 19:32:07.80 ID:GCugZJge0
ウルトラマンは光線技以外は丸腰で、他の宇宙人も来襲する際は自分の能力以外は
ほとんどが丸腰です。あのエンペラ星人もアーマードダークネスを着用せず、結局
丸腰で来襲しました。あの巨体なら大量破壊兵器を持ち込めそうですが、宇宙には
その持ち込みを禁止する不文律があるのでしょうか?
517名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 19:52:31.95 ID:Q0wcgIll0
>>516
ウルトラマンもほとんどの宇宙人も地球を破壊するのが目的ではありませんから
持ち込む必要はありません。
そういう目的の宇宙人はペガッサ星人やマゼラン星人のように、それ用の装備を
持ち込んだり、ぶっ放してきたりしています。
518名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 20:24:47.01 ID:sMRN7jiN0
静岡県焼津市のカレンダーが暴力団員が写っていたので回収されましたが、
暴力団員がいっぱい映っている「快傑ズバット」のDVDが回収されないのが
理不尽です。ヤクザが変身している「仮面ライダーZX」関連の映像作品も
回収すべきではないでしょうか?
519名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 20:47:41.02 ID:Ked+ydlV0
みなさ〜ん!
自分用のおもちゃは買いましたか〜?
早くしないとおこちゃまに取られちゃいますよ〜
520名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:10:56.89 ID:AneQ1vkX0
>>518
そうですね。ではそのように東映様へ訴えられてはどうでしょうか。
521名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:27:02.49 ID:a9mnOkoj0
解毒された弦太郎が、ゾディアーツの前で変身しましたが、ライダー部員はまだ毒に冒されてました
友達を見捨ててまで格好つけたいのですか?理不尽です
522名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:37:07.79 ID:fK4bMho40
>>509
ドクターマン様の開発されたメカが、原潜のソナーごときに引っかかるはずがありません
その証拠に、毎週メカジャイガンの輸送カプセルが南極から日本まで飛んで来ているのに、
どこの国からも、一度たりとも迎撃ミサイルが発射されませんよね
523名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:41:06.47 ID:Ked+ydlV0
× 仮面ライダーZX
○ 仮面ライダーセクロス
524名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:46:35.98 ID:LPh6kHEb0
>>521
毒を解毒されましたが体力がまだ戻ってなく変身できなくて
大文字とJKは三浦のもとへ急ぐんだと言ったのです。


525名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:53:05.63 ID:p0OVLrox0
>>521
バイオライダーと同様、メディカルスイッチの効果で体内に解毒抗体が作られるまで
タイムラグがあったので、三浦君の救出を優先しました。
もちろん大文字先輩同意の上ですし、JKの泣き言は黙殺です。
526名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 22:00:13.90 ID:U7vr9lMM0
>>484
実は打ち上げ時にはマシンマッシグラーのコントロールは地上側(賢吾)から行っています。
実際のロケットでも打ち上げで失敗が起きるのに、弦太郎の運転で宇宙まで飛んで行ける訳ないでしょ。

527名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 22:13:00.17 ID:o5ZXs0bf0
>>518
ズバットには、本物のヤクザが俳優として出演してるのも理不尽…
528名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 22:53:15.36 ID:+ePqN1y2O
ウルトラマンA最終回でジャンボキングに網ごと引っ張られた時TACの方々が脱出という手段を選んだのが理不尽です。ロープを切り離すという手段を思いつかなかったのでしょうか。
529名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 23:01:43.24 ID:3ZlJLubd0
>>528
最早、取り合えず脱出が骨の髄まで染み付いてしまっているのです。
530名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 23:33:37.18 ID:koIxyovv0
脱出ZATとよく言われるようですが、それ以上にTACの方が脱出が多いような気がします。
531名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 23:48:48.81 ID:rWcy1y9i0
それは数えてみないと何とも言えませんが、少なくともTACにはそれ以上の特徴がありますので。
532名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 00:14:39.89 ID:UjM6hZLY0
科特隊がビートルから一度も脱出しなかったのが理不尽です。
あれでは命がいくつあっても足りません。
533名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 00:36:27.55 ID:2p72YkCA0
>>532
ビートルの機体は大変耐久性が高いエッグシェル構造です。
安易に脱出して裸一貫で怪獣の目前に飛び出すより、
なんとか機体ごと不時着した方が、後々の安全性が高いのです。
534名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 00:39:57.30 ID:2p72YkCA0
>>521
大文字とJKは即死しないことが解っていましたが、
三浦は弦太郎が行かなかったら即死確定でしたよ?
つか、ちゃんと見ていればそんな理不尽な言いがかりは出てこないはずです。
535名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 00:45:50.93 ID:2p72YkCA0
むしろ、TACファルコンから簡単に脱出するTACの皆さんが理不尽です。
全長200mを超える巨大機がしょっちゅう墜落炎上しているのでは、
(地上の人の)命と予算がいくらあっても足りません。
536名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 00:51:10.88 ID:GXBtp3uH0
>>535
毎日のように日本の何処かに怪獣が出現し、ウルトラ一族と乱闘するのが
もう何年も起こっている世界です。当然どこの街にも怪獣が出現したときに
誘導して戦わせるための大通りや大広場が設計されています。
それらの場所が墜落もとい無人誘導による強行着陸の先になるようになってるから大丈夫なのです。
537名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 00:54:52.32 ID:P/NqDjvl0
TACで思い出しましたが、
ヒットポリト星人戦(2回目)で、どうやら前回虚像と戦っていたらしいと考えた竜隊長は、
「他の連中が星人の気を引いている間、自分が本体に奇襲をかける」という作戦をとります。

ここまではいいのですが、この時隊員たちによる猛攻撃の流れ弾で街に被害が出ているんですが・・・
538名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 01:23:27.46 ID:H/iIKAzW0
>>535
TACファルコンの機体はバルサ材でできていますので、墜落しても被害は少なくて済みます
どうせすぐ怪獣に撃墜されるんですから、安価で軽量で量産可能な素材で作ることになったわけです
539名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 01:37:07.95 ID:w4opr2Vf0
>>537
「虚像だとは知らなかった。我々の科学力をはるかに超えているので気付かなくても仕方がない。」

「戦っている最中、偶然に本体に気がついたので攻撃した。攻撃したときは本体とは思ってなかった。」

「現在の予算では敵の分析や対策が十分にできない。このような悲劇を繰り返さないためにも増やしてほしい。」
540名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 07:39:00.31 ID:hmvIUciW0
>>511
他のウルトラマンは違う任務があったので代わりにゾフィー隊長が行ったのです
なにもおかしくありません
541名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 09:42:41.12 ID:hiU4e31E0
アバレンジャーの仲代先生、ジュウレンジャーのブライ兄さん、そしてタイムレンジャーの
直人と鎧に大いなる力を託したのはメンバーの中で対立した面々ですが、仲代先生は
最後には仲間を認め、ブライ兄さんは使命を託したので各戦隊の代表として大いなる力を
託す役割を担ったのでしょうが、タイムレンジャーで一番反目していた直人がその大役を
担ったのがよくわかりません。直人の性格なら大いなる力を託すことに一番反発しそう
ですが。
542名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 11:02:14.03 ID:efspN0K40
>>541
説得しているタイムレンジャーの皆さんの後ろで、鳥籠を持った女の子が
じーっと成り行きを見守っていました。直人が折れないわけがありません。
543名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 11:14:14.05 ID:KAdMfYZK0
タイムレンジャーは4人が未来に帰りましたので好き勝手やっちゃえるのです。タイムレッドがどう考えるかなんて知りません。
544名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 11:54:21.36 ID:YFYVaARxO
ビーファイターの言う愛の掟ってどんな掟なんですか?またそれによって戦いにどんな影響が及んでいたんですか?
545名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 17:00:40.86 ID:hmvIUciW0
>>544
歌の歌詞なのでそこまで考えなくてもよろしいかと
546名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 18:16:15.57 ID:Tmtcouo90
>>535
>>537
超獣殲滅がTACの大儀でありその結果生じた民間の被害は想定内の誤差にしかすぎません
最終話でも北斗の「家は建て直せば済む」とかいう台詞がありましたがその言葉が全てです

人命?アリブンタの時のTACの対応をみればおおよその予想はつくのではないでしょうか
547名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 18:28:50.92 ID:Q3BZ/n0O0
>>546
「生命? 生命とは何か?」
と言った宇宙人のことを悪く言えない…
548名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 18:31:25.99 ID:ZBN1mcIj0
>>547
TACは地球防衛軍の系列組織、即ちキリヤマイズムを継承しています。
549名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 18:58:53.77 ID:auIGg+Jc0
>>544
ためらわないことと、くやまないことです。悪と戦う上においても重要な要素ですね。
550名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 19:14:37.64 ID:ERLYRr/e0
そうだ!歌の歌詞なのでそこまで考えなくてもよろしい!
とにかくSEXだ!
SEXライダー今日も行く〜
仮面ライダーSEX!
SEX!
SEX〜
551名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 19:21:24.46 ID:EHuw5PfP0
ナナシ連中の鎧や装束が、小奇麗なのが理不尽です。
奴らは賽の河原から無限に湧いて出る亡者なのですから、
もっとボロボロの落武者みたいな格好になっていそうなものですが。
552名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 19:37:07.11 ID:JQFg72RB0
>>551
出てくる奴はみんなわいてきたばかりで一度も戦ったことがないから、いつも鎧が新品なのです。
553名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 19:39:27.30 ID:ZBN1mcIj0
>>551
本来は純白の衣、鉄色の鎧なのですが
全体に均等に黄ばんで錆びてああなっています。
554名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 21:02:59.56 ID:tCRToMT80
ダマラスを見て今まで通りにはいかないと思ったゴーカイジャーでしたが、

1・いきなりカンゼンゴーカイオーを出したり、マジレンジャーや黒騎士や
ズバーンになって巨大化して踏み潰して倒さなかったのが理不尽です。

2・マジレンジャーになって魔法でサッカーボールにして倒さなかったのが
理不尽です。

3・ハリケンブルーになってソニックメガホンで「死ね」と命令して
倒さなかったのが理不尽です。
555名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 21:06:55.89 ID:hmvIUciW0
>>554
1:そんなことしても対抗して巨大化するかもしれないからです。

2:魔法自体は所詮本物の魔法使いではないのでそこまでできません。

3:ソニックメガホンにそんな使い方はありません
556名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 21:13:00.09 ID:hmvIUciW0
>>554
ソニックメガホンの所だけ修正します
3:あれが効くのは戦闘員クラスの奴らだけです。ハリケンジャーでも確か中忍クラスにはほとんど使っていなかったと思います
557名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 21:41:17.81 ID:V8k5j/VQ0
>>556
くるくる回ってとお願いされて必死で回ってたケッカイ坊さんが不憫なのでもう許してあげて下さい
558名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 22:22:44.26 ID:hiU4e31E0
銀河伝説のキングは具体的に何をしていましたか?
ゼロの監督だけでラストバトルには加わっていないし、演説しただけですが、
キングが加勢すればプラズマスパークの強奪を防げたはずですし、ギガバトルナイザー
なんか最初にベリアルを投獄したさいにあらかじめ叩き割ったはずです。
ゼロの監督していただけのキングが演説する妥当性が見つからないのですが。
559名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 22:43:06.24 ID:2p72YkCA0
>>556-557
「んじゃ、ダメ元でソニックメガホン攻撃行きます。発動ロール成功。セービングスルーをどうぞ。」
「そんなの、中忍は+20%修正だから効くはずがない……げ、ファンブル!」
「んじゃケッカイ坊君は1D6ターンの間くるくる回っててくださいw」
560名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 23:38:04.85 ID:N3lsZU2s0
女性でないとソニックメガホンは機能しません。
561名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 01:00:44.54 ID:peHLjau40
>>532
ビートルは国連科学委員会が南極計画のために用意したVTOL機がベースです。
南極では脱出しても凍え死んでしまうため、VTOL機には脱出装置は積まれず、
その分の重さで機体そのものを頑丈にする対策がとられていました。
ビートルもその設計を踏襲しているのです。
562名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 02:13:04.37 ID:4R7NqQTe0
>>558
これはゾフィーにも言えることですが、そういうチート性能は一度発揮すると結構覚えられてしまうのです。
あのときはやってくれた、あの人は助けてもらえた、じゃあ何で今回は、俺は・・・ キリがありません。
それにそういう一大事を簡単に解決してしまうと些細な事件まで「簡単じゃないの?」とばかりに頼られるかもしれません。
悲しいことですが他力本願という無気力に頼りたくなるのは人間に限ったことじゃありません。
563名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 02:20:17.60 ID:GRbS9bHo0
>>558
 キングは基本的にキング星に住んでいる「他の星の宇宙人」です。
それなりに光の国に干渉していますが、基本的に「えらいご隠居さん」ですんで
基本的に助力を期待してはいけません。
 エンペラ星人の光の国襲撃や、地球での最終決戦でもあんまり出てこないのはその証拠です。

 あと、ギガバトルナイザーは100体の怪獣が入っています。よってすごく重いのです。
普段は重力制御なんかで軽くしていますが、下手に壊すと重力崩壊でえらいことになります。
だから、封印して自壊するのを待つのが一番安全と判断しました。

 にしてもベリュドラのなかに「巨人」とかいたんで、あれもギガバトルナイザーに入ってた可能性あるんだよな。
なんともはや
564名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 07:44:57.34 ID:bc6U5+OO0
M78星雲といえば、ウインダムがメタル星、ミクラスがバッファロー星、アギラがアニマル星、彼らの大群がいるであろう
これらの星を見てみたいです。異次元で行方不明になった怪獣が気になりますが、セブンガーはロボット星?
ミクラスはともかく、全く相手にされなかったウインダムが平成セブンでは恐れられてるのが理不尽です。
565名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 07:54:24.06 ID:hY/duWpp0
>>564
何が理不尽とおっしゃりたいのかよく解りませんが、最後の点に関しては、用兵の問題かと思われます。
生体砲台としてのポテンシャルが大きいので、支援火力として、適切な指揮と状況の下で用いれば威力を発揮します。
ちょうど、ゲームの対CPU戦では弱いキャラが、対人戦だと強いキャラになるようなものです。
566名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 08:07:15.53 ID:EZhBZwRi0
Wといいフォーゼといい怪人になりたがる一般人が多すぎます。
昭和の時代は死を覚悟で改造されたり悲壮なものでしたが、安易な気持ちで
怪人になりたがる一般人が多すぎます。怪人へのハードルが低く安直に変身するのが
はっきり言って危ないです。こんなことでいいのでしょうか?正義の味方仮面ライダー
へのハードルは極めて高いけど、あえて志願しようと思わないのでしょうか?
567名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 08:27:08.95 ID:obLny4Uo0
>>566
仮面ライダーは基本的に、本人の意志に関係無くなってしまうものであって
自ら仮面ライダーになった者も「仮面ライダーにならざるを得なかった」という状況下で、戦う道を選んだ者ばかりです
「仮面ライダー」という運命に巻き込まれた時、正義のために生きると決めた者が仮面ライダーになるのであって
志していればなれるものではありません
某弁護士の語る英雄の条件みたいなものですね
568名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 11:21:16.04 ID:cFgMDcy/O
戦闘中マスクが破壊されて、中の顔が見えたりするシーンがたまにありますが、マスクが壊れるほどの衝撃喰らったら無事じゃすまないはず
なのに、中の顔はかすり傷程度のダメージ
ちょっとダメージの喰らいかたが理不尽な気がします
569名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 12:10:05.68 ID:LTrnhKJUO
199ヒーローで、
父が大切にしていたダイデンジンを譲り受けた幼稚園生がでてきましたが、
滅茶苦茶美品でした。

父は本当に大切にあそんでいたのでしょうか?
また、幼稚園生の息子に超美品の古玩具を渡せるのも理不尽です。

ダイデンジンを秋葉あたりで売って、変わりにゴセイグレートとか買ってあげた方が良かったのではないでしょうか?お釣りも大量にくるだろうし
570名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 12:40:07.16 ID:ZrjAAI5W0
「絶体絶命のギャバンを救った一台のトラック、
 それはおそらく神が伸べた救いの手だったのかもしれない。

神様はトラックの運転手に何の恨みがあったのですか?
571名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 13:50:56.70 ID:8PYn3aFqO
>>568
並々ならぬダメージをマスクが受け止めたからこそ、中の人の怪我があの程度で済んでいるのです。
ヒーロースーツの技術は伊達じゃありません。

>>569
『大事に』遊んでいたからこそ、あんなに綺麗だったのでしょう。
もしかしたら、遊んで壊れても、丁寧に治したり塗り直したりしていたのかもしれませんね。
プラモデル制作が得意な人の中には、シンプルなプラモをあり得ないくらい格好良く工作してしまう人もいますし。
そうやって丁寧に手入れと修理を繰り返していたからこそ、あのダイデンジンは綺麗だったのです。

ちなみにあの世界、ゴセイグレートの認知度はかなり微妙なものと思われます。
ゴセイジャーは戦いの度に記憶消去の天装術で戦いを無かったことにしていたので。
それよりも、思い出の品をどこの馬の骨に買われるか分からない所に売り払うよりも、自分の息子に大事にして欲しいと思う親心を解さないあなたも理不尽です(苦笑)
572名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 14:01:10.55 ID:8k1T1Vev0
>>566
この不景気でストレスが溜まり、何もかもメチャクチャにしたいと考えるのも無理はありません。
しかもリスク無しで超人的な力が使え正体もバレないのなら手を出す人がいても当然ですね。
573名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 14:05:49.67 ID:oRACUuAm0
仮面ライダー一号二号及びV3では大体世間で起こった怪事件をショッカーや
デストロンの仕業だと納得していたのにXでは散々「ゴッドなわけあるかい」と
疑ってかかってたおやっさんが理不尽です。デストロンノイローゼの影響でしょうか?
574名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 14:19:53.62 ID:8PYn3aFqO
「ウチの財団が、まるで悪の組織のように扱われているのが理不尽です。
我々はただ、将来性のある技術に資金提供をさせていただいて、
その見返りを少々頂いているだけなのに。
むしろ、我々は科学技術の発展における影の功労者と言われても良いくらいなのですが」
by某財団X構成員
575名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 14:36:32.13 ID:LTrnhKJUO
199ヒーローのロボメカ達はバンダイ製玩具が実体化した姿らしいですが、一号ロボばかりなのが理不尽です。
別にダイボイジャーとかサムライハオーとかエンジンオーG12とか最強の構成で、とはいいませんが

ライブロボや旋風神、エンジンオーのような強化合体形態でないと追加メンバー覗く5人の力を発揮出来ないようなのは合体形態で出てきた方がいいんじゃないでしょうか?
576名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 14:57:52.09 ID:8k1T1Vev0
>>573
GODは世界の東西で対立している大国が水面下で手を握って組織した秘密結社で、
GovernmentOfDarkness(暗黒政府)の略ですよね?
つまり政府がスポンサーですので情報操作はお手の物です。
今までの非合法な秘密結社とは違い公式の秘密結社のため情報自体が手に入らなかったのでしょう。
577名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 15:05:44.79 ID:8k1T1Vev0
>>575
1号ロボと2号ロボでは出荷数が違います。
当然1号ロボのほうが多いので現存率は非常に高いです。
たまたま生き残っていたマシンで構成できたのがあの形態だったのでしょう。
578名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 15:42:39.56 ID:LTrnhKJUO
ハリケンドルフィン一体が丸ごと余る天雷旋風神もビックリの余剰を誇り、アナザーアーム豪獣神すら出てこない、豪獣ゴーカイオーやカンゼンゴーカイオーに鎧が不満を抱かないのが理不尽です。

特にカンゼンゴーカイオーはあの余剰無し4ロボ合体のエンジンオーG12を構成する炎神との合体な訳ですし
579名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 16:03:50.57 ID:MVwfRCip0
人造人間キカイダー
変身する前はギターを提げているのに、
変身するといつの間にかギターが消えてるのが理婦人です。
580名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 16:04:03.94 ID:rxWTqGPb0
>>578
よろい君はゴーオンジャーだけでなく全てのスーパー戦隊を等しく愛していますから、
余剰パーツが出ることに不満を言っては、過去の余るタイプの合体メカや、
合体後のプロポーションを優先して合体前が不格好になるタイプのメカに申し訳ないと思ったのです。
581名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 16:04:47.29 ID:ZidSRxpn0
>>578
海賊なので海賊船であるゴーカイガレオンさえ余らなければ問題ないのです
582名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 16:28:09.27 ID:tHsattoB0
>>578
全ての戦隊の大型飛行メカ、ロボパーツ、母艦が余剰なく393体合体して誕生する
カンペキカンゼンムケツゴーカイオーにご期待ください!
583名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 17:08:09.64 ID:4R7NqQTe0
>>579
サブローのナイフの技術に応用されています。いつのまにかどっかにいきまたいつの間にか戻ってくる装置も小型化に成功したようですね。
584名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 17:10:04.39 ID:EZhBZwRi0
SSパマーンはボーゾック1のヒーローオタクだけあって、ゾクレンジャーに専用のテーマソング、必殺技、
戦隊のお約束へのツッコミ、巨大化の後の永すぎる必殺技名と凝っていますが、ゾクレンジャーの面々の武器が
鉄パイプとかその辺の族が持っていそうな得物なのが手を抜いています。戦隊にはそれぞれ戦隊個別の武器が
あります。パマーンも5人分ゾクレンジャー独自の武器を作って仲間たちに渡せば完璧だったじゃないですか?
決めポーズまであるのに、武器が手抜きなのはなぜでしょうか?戦隊のコスプレがこれでは画竜点睛を欠くです。
585名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 17:31:38.20 ID:tHsattoB0
>>584
ヒーローオタクだからこそ「既存の戦隊のコスプレ」ではなく
「ボクの考えたオリジナル戦隊・暴走戦隊ゾクレンジャー」に拘ったのです。
暴走族の戦隊というコンセプトを尊重したのが、あの武器です。
586名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 18:38:21.55 ID:jm6Nkcyr0
>>579
当時の児童誌ですでに「チェンジするとギターはキカイダーの部品になる」という設定が公開されています。
たまにギターなしでチェンジしてますが、もともと未完成なので部品足りなくてもあまり変わらんのでしょう。

>>584
番組をちゃんと観ればわかりますが、Bパートの再戦では5人とも専用武器を持っています。
さすがスーさん、バズーカのついでにパワーアップイベントもきっちりこなしました。
587名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 18:51:43.35 ID:LTrnhKJUO
今まで様々な作品で我々を魅力してきた八手三郎さんですが、
今年は歴代戦士に変身可能な特徴的な見た目の戦士に、歴代戦士の顔が胸にビッシリのパワーアップ形態、
宝にしか興味のない嫌な感じの奴が歴代戦士召還と、
ディケイドの影響をモロに受けたのが理不尽です。

いくら同じ会社とはいえやりすぎです。
588名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 18:53:13.42 ID:45icMKDE0
>>574
貴方達のせいで風都が危機になったり死ななくていい人が死んでいるんです。
悪の組織と言われても文句は言えないでしょう
589名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 19:13:03.87 ID:o0te1OCO0
>>587
ゴーカイジャーは石ノ森先生との合作です
おそらく石ノ森の生前のディケイドのアイデアを聞き、合意があったものだと思われます
詳しくは民明書房の八手と矢立の二人の巨匠の対談に書かれてます
590名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 19:25:42.36 ID:sR/0WGlY0
仮面ライダーアマゾンにて十面鬼の周りの顔は当初、普通の肌色だったのに
途中から真っ赤な顔になったのが理不尽です。
591名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 19:29:03.78 ID:ZidSRxpn0
>>590
酒を飲んで酔っぱらいました
592名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 19:39:11.54 ID:HOU/mYkp0
任務に失敗した園田先生をスイッチ没収だけで許す理事長の処分が甘すぎて理不尽です。
失敗した者は処刑するとか、あるいはボロボロになるまで犯すとかいう制裁をきちんと加えておかないと、組織の緊張感が保てないのではないですか?
593名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 19:49:31.84 ID:et6+U5ee0
リブラ校長が「再教育する」ということですが、
表の仕事である学園に支障が生じることがないようにしておかないと、
突然「そのちゃんがこわれた!」とかむしろ大事になることを避ける必要があります。
594名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 19:55:06.93 ID:KkRHiZ5l0
>>592
そうですね。
そういえば技官風情とはいえ司令部を構成する幹部でありながら殿下を守れなかったあの女性も、
ろくに咎めを受けていない様子なのが理不尽ですな。
595名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 20:01:55.76 ID:8rjj/JmEP
エクゾスはカーレンジャーを倒す寸前で腐った芋羊羹を食べさせられて腹を
壊して無力化して倒されるという歴代ボスでは一番屈辱的な倒され方をした
にも関わらず、怨霊化して復活することはないのはどうしてなのでしょうか?
アブレラだって空飛ぶ幽霊船で復活したのに、役立たずのボーゾックに全部の
悪をなすりつけられた上に腐った芋羊羹で倒されるというのは一番屈辱的な
負け方のはずです。とても地獄で我慢しているとは思えません。
596名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 20:06:36.73 ID:ZidSRxpn0
>>595
まだお腹の調子が悪くて地獄のトイレにいます
597名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 20:06:45.50 ID:hKvG2mcC0
>>595
下手に復活して「あ、あれは腐った芋羊羹で倒されたマヌケ野郎のエグゾス!」と後ろ指差されるのが嫌なんです。
598名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 20:07:27.16 ID:LpSWHhXE0
>>595
死んでもおなかの具合が悪いのでトイレにこもりっぱなしなのかもしれません。
599名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 20:11:08.18 ID:YfyMlu6K0
>>593
園ちゃんは別に超重大任務を失敗したわけじゃありませんからね。
学園長はどうやら、人がスイッチにもたらす進化に興味があるようですし、彼は園田先生のことを
「一回の失敗で使い捨てるには勿体ない『研究材料』」くらいには思っているのかもしれません。
逆に言えば、今後スイッチを返却された際にスコーピオンが学園長の期待以上の成果を出せなければ、
あなたの言うような制裁を受けるかもしれません。
600名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 21:12:43.19 ID:v6UXId2x0
超新星とは爆発して死ぬだけの星(というか、すでに死んでいる星)なのに、その力を喜んでいるのが理不尽です。
601名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 21:19:54.76 ID:et6+U5ee0
>>600
その爆発した最大エネルギーを取り込んでいるのです。

むしろ恒星のパワーをそのまま取り込めない程度です。
602名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:46:46.68 ID:XykPXNbd0
>>600
フラッシュマンへのリスペクトです。
603名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:50:06.70 ID:YfyMlu6K0
>>600
何であれ意中の相手からのプレゼントに喜ばない奴がいるか?
俺は「彼女キター!」って叫ぶレベルで喜ぶ。
604名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 23:39:24.29 ID:y4n/+kgJ0
605名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 01:12:58.59 ID:TXkRocB4O
はじめまして!僕は特撮ヒーローの大ファンです。

何故かこの時期になると、
普段あまりヒーロー番組などを見てなさそうな人達もトイザ○スなどに陳列されているヒーローの変身アイテムなどを良く買っていくのが理不尽です
606名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 01:53:51.71 ID:iz5D6z880
>>605
それはきっとサンタさんです
607名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 07:37:15.42 ID:r+Hpuc500
>>600
別に本物の超新星ってわけじゃないでしょ。
強力な力が得られるんですよ?喜ばない訳がありません
608名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 09:54:11.05 ID:Iw7+WAGJ0
アニメでは草薙素子や生身ではブラックラグーンのレヴィで、少女ですら
プリキュアとして戦う女性が多いのに、ライダーではどうして女性ライダーは
少ないのでしょうか?
電波人間タックルや映画限定で仮面ライダーなでしこも映画限定で、仮面ライダー響鬼の
あきらにゆりのイクサぐらいしかありません。
しかし怪人はクウガのバラの女、555の長田結花を始めとしてWではタブー、クレイドールに
T-REXにトライセラトップスなど一般女性でも怪人になり、フォーゼでは女子高生も
女教師も怪人になっています。
女性の怪人が元祖蜂女を含め多いのに、ライダーはなぜ男性限定なのでしょうか?
アニメで戦う女性が多いのですから、ライダーとして戦う女性もいるほうが自然な
流れだと思います。
609名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 10:13:48.14 ID:TXkRocB4O
レッツゴー仮面ライダーで最近のライダーはバイクに乗ってない人もいる事実をV3が気づくシーンがありますが、
V3がそんな最近のライダー達に怒らないのが理不尽です
610名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 10:28:57.12 ID:bWTfIZSZ0
>>608
スーパー戦隊の女性メンバーを見れば判りますが、
男性メンバーと比べるとどうしても戦闘力の面で差が出ます。
スーパー戦隊のように集団戦法が使えればいいのですが、
単体で戦うことが多いライダーの場合女性だと男性よりリスクが大きいのです。
611名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 10:40:13.87 ID:LoR2Es160
>>608
セーラー戦士、プリキュア、各種魔女っ娘など、戦う女の子は変身後も「素顔」が基本です。
(二代目麻宮サキやポワトリンくらいが例外ですかね)
顔を隠してると「あいつ、素顔はブスなんじゃねえの?」というあらぬ誤解や中傷が飛び交うんですね。
だから「仮面」ライダーとは折り合いが悪いんですよ。
612名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 10:53:28.26 ID:7w42Urky0
>>609
かつて、最近の新人は武器に頼ってていかん!と文句を言ったら、ライダーマンやXの好感度を大幅に下げた経験があり
平成組に対する発言で他の昭和ライダーまで傷付けてしまわないかが気になって、安易に怒れなくなりました
613名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 11:10:37.74 ID:fBKYMAd/0
>>608
原作漫画の仮面ライダーを読めば分かりますが、仮面ライダーの仮面は醜い傷を隠すための
象徴なのです。一号も二号も顔に古傷が浮かび周囲から怖がられることが多い上のです
美しさを前面に出す女性にそんなハンデを背負わせるわけにはいかないでしょう。RXの
女性幹部マリバロンは最終的に顔に傷を負って醜くなってしまい最期の死に様も悲惨でしたしね
614名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 12:58:41.05 ID:UfwY4E/M0
>>608
ぶっちゃけバイクの免許とれる年齢は戦う女の子としては賞味期限切…おっとっと
615名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 13:08:25.40 ID:SLS2H27w0
>>609
仮面ライダーという名称はライダー(バイク乗り)の語とイコールではありません
(仮面)ライダーとは人類の自由と平和のために戦う戦士に与えられる称号です
 ※どう見ても悪逆非道なライダーもいますが、それは変身システムなどの名称の
 ライダーとして呼ばれているのであって称号のライダーとは別物です
要するに真のライダーはバイクに乗ってる乗ってないという見てくれに拘っていてはいけません
616名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 16:18:56.41 ID:KeXVGu+g0
>>570
広場にトラックで入り込んだら道路交通法違反です。
617名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 17:31:32.43 ID:r+Hpuc500
>>608
お答えしましょう。単なる偶然です。
女性がライダーになる機会が少ないだけでしょう。
別のパラレルワールドなどではもしかしたら女性のライダーも存在するかもしれませんね
618名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:14:54.55 ID:Dndxgy7J0
ニンジャマン回でニンジャマンの言うことを簡単に信じるカクレンジャーが理不尽です。
妖怪アマノジャクの前例もあるのに、カクレンジャーと子供を騙している悪い妖怪の可能性は考えなかったのでしょうか?
619名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:16:55.34 ID:gwKWLLPE0
>>605
子供へのプレゼント おもちゃ
妻へのプレゼント  マンネリSEX
620名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:44:08.12 ID:lsTxVb7b0
>>618
「カーレンジャーはルックスで正義のジャッジメントはしない!」キリッ  とかかっこつけて失敗したヒーローが後に出てきます。
そのあたりを考えるとそいつらまではルックスでジャッジメントしてたのでしょう。
621名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:56:01.95 ID:TXkRocB4O
レジェンド大戦に銀河戦隊ギンガマンやエヴォレンジャー、ネジレンジャー、パワーレンジャーが駆けつけ無かったのが理不尽です
622名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 20:31:20.46 ID:DNFdxB1m0
仮面ライダーファム・・・
623名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 20:48:33.54 ID:Dndxgy7J0
>>256
その理論で行くとネジシルバーのレンジャーキーがないのが理不尽です。
リオメレがありなら、最初から(裏切ったフリはしたものの)メガレンジャーの味方だったはずでは?
624名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 20:55:57.27 ID:0OCb0m8w0
フラッシュマン16話でカウラーが部下のエイリアンハンターとズゴンタまで連れて
幼女一人を全力で追い掛け回していたのが理不尽です。
625名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:03:41.30 ID:n3Jr0Jav0
>>624
獅子は兎を狩るのにも全力を注ぐのです
626名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:08:08.00 ID:LOdUN6+Y0
>>621
悪の戦隊系 一度正義の戦隊に敗れているものを連れて来ても仕方ありません。
再生怪人の二の舞になるのがオチです。
パワーレンジャー 彼らは原則日本で使われた戦隊のスーツの払い下げを
使用しています。これまでの戦隊全員がそのスーツを使用して戦っている
状況ではどうしようもありませんでした。

>>624
全編通して観れば分かりますが、カウラーは見た目は渋めのダーク
ヒーローっぽいですが、実際はそれほどでもありません。
基本単に根性の汚い人さらいです。
627名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:13:45.63 ID:r+Hpuc500
>>621
戦隊達と敵対してたそいつらが味方になる理由がありません。それに全員死んでますよね?
パワーレンジャーは外国専門なので日本専門の戦隊達に任せました
628名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:30:51.87 ID:UW+kNf+W0
>>621
悪戦隊はザンギャックに味方するのが目に見えていたので復活もありませんでした。
パワーレンジャーはその頃アメリカでザンギャックと戦っていました。
両戦隊とも、アカレンジャーのエネルギー放出の号令に応えられなかったため、力がレンジャーキー化することはありませんでした。
>>623
早川裕作「いや、俺レジェンド大戦の時メガシルバーに変身してたし。え、ネジシルバーのスーツ?ああ、悪い。アレ壊れちゃったんだよね。今はパーツ状態で倉庫の奥に保管してあるんだわ」
629名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:47:24.80 ID:TXkRocB4O
メダルを変える毎にフォームが変わるオーズですが、
劇中登場だけでも数え切れない種類のスーツを作った為か、サブライダーのバースはトライアルやライジングイクサ、ゼロフォームのような上位フォームが無く、強化パーツフル装備でお茶を濁され、

後続のライダーフォーゼも40もスイッチがある設定なのに基本的に強化パーツの付け替えで済まされるはめになってるのが理不尽です
630名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:52:30.06 ID:P1Q1SYqg0
マジレスするとWと違ってメダルの組み合わせごとにスーツのパーツを組み替えてるのでむしろWよりスーツの数は少ないはずです。
631名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 22:14:21.15 ID:w8T0X1NM0
一応劇中の不条理と考えて解答すると(玩具の不条理だから氏ね帰れで済ませたいけど我慢してあげて)

>>629
爆撃機に護衛戦闘機がつくように、兵器は特性の違うものを組み合わせて
お互いのデメリットを庇いあう運用をするのが普通です。
その時点で所持してるメダルの種類に大きく依存するかわりに揃えば爆発力のあるオーズと組ませるには
高い基礎能力とセルメダルさえあれば運用出来る安定性と汎用性に優れたバース、こうなるのです。

フォーゼノ場合、宇宙という未知の空間に送り出すので
基礎の安定性を重視しつつ、スイッチの効果も大きくすることで劇的な場面にも対処する方針です。
632名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 22:20:06.72 ID:k1I5rXIm0
>>629
エレキステイツ「」
ファイヤーステイツ「」
633名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 22:37:51.40 ID:Iw7+WAGJ0
前回のフォーゼで速水校長に母親たちが丸め込まれていたのに対し、大杉先生は
母親と生徒たちにもみくちゃにされ顔が傷だらけでした。速水校長は生徒たちを
ゾディアーツにすることをためらわない悪なのにイケメンというだけで疑われないのが
理不尽です。
634名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 22:41:44.98 ID:LOdUN6+Y0
>>633
序盤の一般生徒どものだめっぷりを思い出してください。
子が子なら親も親です。あの程度で十分騙せるのです。
635名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 22:59:37.92 ID:GM6REr2H0
>>621
あまり知られてはいませんが、ザンギャックとババッチードのように
地球を狙う悪の組織同士は敵対する可能性があります。
当然悪の組織同士でも抗争が存在するのでしょう。
また、共通の敵同士であるヒーローを抹殺するために一時的に手を組み2面作戦も行ったりします。
レジェンド大戦で日本の戦隊が戦っている間にもアメリカではパワーレンジャーが集結して頑張っていたんですね。
636名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 23:49:58.22 ID:c0Jd6CZM0
男のデブ変身ヒーローはそこそこいるのに、女のデブ変身ヒロインがいないのが
理不尽です。戦闘服がパッツンパッツンに張り裂けそうなムッチムチの豊満な
肉体から、ボディプレスやヒッププレスが繰り出される光景をぜひ拝みたいです!
637名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 23:50:58.50 ID:9E1F5+nQ0
>>609
V3こと風見志郎は今は亡きおやっさんの名前を受け継ぎ、立花モータースで
バイクの商売をしています。そのため、最近のライダーがバイクに乗らないことは
商売柄確かに気にはなるのですが……
店に出入りする、彼の先輩と同姓同名の青年にバイクを貸したら、しょっちゅう
ボロボロに壊されて直しを依頼されているのです。(頑張って新車同様に直して
いるのは、「THE NEXT」でホッパー1のマスク等は傷だらけなのにサイクロンは
ピカピカなのでわかりますね)
下手にバイクに乗らないライダーに怒ったら、言い出しっぺとして皆にバイクを
提供させられた挙句、毎日のように大量の破損バイクを持ち込まれます。
そのことを予想し、怒るのややめたのですね。
638名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 23:56:55.31 ID:LOdUN6+Y0
>>636
>>2の7
639名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 00:49:04.64 ID:nSWM1SEd0
>>636
熟女ヒロインで検索して思う存分堪能して下さい。そして戻ってくんな
640名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 01:21:29.32 ID:8LLnH3JU0
>>636
そもそもあなたの希望はデブでなくセクシーなグラマーでも満たされそうですが……
男のデブは基本的に単なるデブですが、女性の場合単なるデブと妊婦の方との
見分けは曖昧です。デブヒロインが戦場に立つと、妊婦と間違われて敵味方から
気を使われてしまい、まともに戦えません。
641名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 07:50:37.58 ID:Ia+pMYpR0
>>543
しかし、20世紀人が作ったライメイをタイムレンジャーの大いなる力と言って渡すのはいかがなものでしょうか
642名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 08:31:49.75 ID:6ZKpwXFF0
>>641
いや、豪獣ドリルの本当の凄い能力は時間移動ができる事でこの能力だけでも戦局をかなり有利にコントロールできるはずなのですがよろいはアホなのでそこに気づかないのです。
643名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 09:08:50.62 ID:QdnFdUf60
>>641
1000年後の世界から飛んできてるんですよ。ちゃんと未来の技術で改造されてます、角度とか。
644名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 09:45:10.98 ID:nY/pXyFCO
分身できるという設定の為に、大量にスーツを作る事になり、高岩さんに負担もあたえるガタキリバが理不尽です
645名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 10:37:41.03 ID:QdnFdUf60
分身なんて高岩さんにとっては数あるスキルの中の一つに過ぎず、大した負担でもありません。
そしてスーツごと分身しているので、大量のスーツを作る必要もないのです。
646名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 10:47:20.26 ID:L0zmEIpc0
昭和の時代、仮面ライダーと同時期に活躍していたはずのキカイダーやゴレンジャー、
カゲスターなどが「仮面ライダー」として人口に膾炙してないのはなぜでしょうか。
一般人から見たらみんな「妙なお面を被って奇天烈なバイクに乗ってるけど実はいい人」
だと思うのですが。
647名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 11:22:10.31 ID:slHarmHv0
最近のは知らないけど、悪の秘密アジトってありますよね。
あれって誰が建築してるのですか?
日本人の闇業者にたのんで建築してもらうのですか?
それとも、悪の建築部隊に建築させるのですか?
理婦人です。
648名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 11:35:27.40 ID:IuW9rKuS0
>>646
登場の時に名前を名乗ったので仮面ライダーとは別のヒーローと認識されたのです。

かっこいいマシンに乗っていたからマシンマンと呼ばれたヒーローもいましたが
当時は、仮面ライダーの都市伝説がありませんでした。

>>647
昭和の頃は基地建設の労働者として人間を拉致することはよくありましたよ

649名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 11:50:20.75 ID:+sGp7CDk0
>>647
一般の組織の名を借りて建設させる、自分たちが乗っていた宇宙船をそのまま使う等の方法があります。
最近ではゴセイジャーのマトリンティスが地上人を拉致し前線基地を作ろうとした例もありますね。
650名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 11:50:26.27 ID:kiVc9Ww80
新マン18話にてパトロール中の郷は喫茶店で注文したコーヒーが出来ず
ガスが来ていない事からベムスターの襲撃に気付きますが、ベムスター
の深刻な脅威が認識されている中、あの目立ちまくるMATの制服のまま
パトロール中に堂々とサボる郷が理不尽です。
651名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 11:50:48.76 ID:nY/pXyFCO
天の川学園が主婦の方々に人気なのはイケメン校長がいるかららしいですが、
校長と同じくらいのイケメンが仮面ライダーやってるボードには主婦が押しかけないのが理不尽です
652名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 12:27:33.44 ID:UT7jBKDi0
>>644
はい?なに言ってるんですか?あれはガタキリバの力です。
スーツなんて物はありません
653名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 12:43:15.75 ID:slHarmHv0
>>650
むしろ、人間味があっていいと思いますが。
「人間ウルトラマン?」という言葉を使うようになったのは
帰りマンからだと思いますが。
654名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 13:04:42.14 ID:mJtk1oYH0
カンゼンゴーカイオーの必殺技がショボイのろのろしたロケットパンチなのが理不尽です。
どう見ても、4体の炎神の王+相手をはるかに上回る巨体での火炎体当たりが必殺技のエンジンオーG12の方が「完全豪快」です。理不尽です。
655名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 13:09:01.24 ID:mJtk1oYH0
>>654 間違えました

カンゼンゴーカイオーの必殺技がショボイのろのろしたロケットパンチなのが理不尽です。
どう見ても、4体の炎神の王のオーラ+相手をはるかに上回る巨体での火炎体当たりが必殺技のエンジンオーG12の方が「完全豪快」です。理不尽です。

656名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 13:09:00.88 ID:cNbl7pdf0
>>651
所在地が非公開なのです。

657名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 13:14:54.30 ID:nSWM1SEd0
>>655
4大ロボの幻攻撃と本体の火炎体当たりで倒すより
ショボイのろのろしたロケットパンチ一発で倒した方が
ザンギャックに完全にして豪快な屈辱を与えることができます。
658名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 14:19:50.34 ID:vjiYU5wQ0
風都住民にも言えますが、天ノ川学園の生徒たちは怪人になったら仮面ライダーと
やりあわなければならないとわかっていてあえて怪人になっているのはなぜでしょうか?
そして勝てる見込みはあるのですか?ノーリスクで好き放題やれるならともかく、ライダーに
ボコボコにやられるリスクを背負い、いざ戦闘の時ガチでタイマンはれると思っているの
でしょうか?いくら変身していてもライダーに殴られたり蹴られたり必殺技食らったりする
のはダメージが大きいと思います。そんなリスクを犯してまでも怪人になりたいのでしょうか?
659名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 14:20:05.76 ID:nY/pXyFCO
ダマラスは宇宙最強だそうですが、そんな帝国最強の戦士を最終回でもないタイミングでヒーローに向かわせて
もし負けたりしたらどうするつもりなんでしょうか?
660名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 14:22:09.57 ID:9WIXPc6j0
空き缶用のゴミ箱にフォーゼのお菓子袋が無理やり捨ててありました。
ヒーローを愛するものがあんなことしたのが理不尽です。
661名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 14:25:23.69 ID:BU8Gy5lV0
>>658
ガイアメモリ・セルメダル・ゾディアーツスイッチ

それらすべてに言えることですが、
使ってしまうと欲望・闘争本能などを駆り立てられてしまい、
前後の区別もつかなくなっていきます…
ようは『麻薬』のようなものです、使えば使うほどやめられない止まらない。

そして、その先には『敵』となる仮面ライダーとの戦いが待っているのは、
当然の理でしょう。
662名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 15:22:32.72 ID:nY/pXyFCO
ディケイドとゴーカイジャーが戦わないのが理不尽です。
ディケイド対ゴーカイジャーとかの映画やれば興行収入もいいはずです
663名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 15:25:16.95 ID:EEOrNcUK0
>>662
やります
664名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 15:59:48.86 ID:SbeTdCJy0
>>659
帝国最強の戦士であるダマラスが海賊ごときに破れるはずがありません。
万が一負けたとしても、所詮は個人戦闘力としての「宇宙最強」です。
一個人が欠けたところで、宇宙帝国ザンギャックにとっては何の問題もありません。

……と、思っているんでしょう、今の所。
665名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 16:07:24.28 ID:SbeTdCJy0
>>660
菓子を食っただけでファン扱いされるのが理不尽です。

>>662
少なからずお前みたいな奴がいるから○映のプロデューサーがいい気になるのだと思います。
666名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 16:20:45.29 ID:vjiYU5wQ0
初期ゴジラは水爆実験で生まれた代物なのになぜ日本を襲うのですか?
水爆実験の被害に怒るならアメリカを襲ってください。
日本は原爆の被害に二度も合いました。第五福竜丸の悲劇も味わっています。
被害者の日本を襲って水爆実験したアメリカを襲わないのはおかしいです。
復讐の相手を完全に間違えています。
667名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 16:27:28.45 ID:x6yyw4sD0
>>651
BOARDが崩壊してからも仮面ライダー達に給料が支払われていたことはご存じですか?
あれは実はあなたが指摘するような層からの資金援助によるものなのです。
学園の場合は「我が子の様子を見に行くついでに挨拶する」という名目で主婦がおしかけることができますが、
BOARDは一般公開できるほど安全でもありませんでしたし、何より研究施設は常に金欠です。
ですから少額の寄付で研究が進んだり所員達の給料にあてることで、
やがて来るであろう一般公開を早めようという名目がありました。

ちなみに我々もその資金援助に知らず知らず協力していたという噂もありますが、これ以上はやめておきましょう。
668名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 16:27:32.17 ID:SbeTdCJy0
今日は釣りが多い日ですね。
いよいよ冬休みも近づいてきたなぁ。
669名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:42:37.91 ID:ZR7cJ/WH0
フラッシュマンのピンクの名前を勝手に自分の技の名前に変えるバイオマンのピンクが理不尽です。
670名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:59:35.67 ID:BYkaMHAE0
>>662
マジレスすると、「戦隊の世界に仮面ライダーはいない」と鳴滝さんが言っていたのでそれは不可能です。
671名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 19:21:01.94 ID:w9hZGHd80
>>669
バイオマンのピンクの技の名前を勝手にフラッシュマンのピンクの名前に使うのが理不尽です。
って、いうかどっちが先に出てきたかくらいは抑えておこうよ。
672名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 19:25:30.50 ID:w9hZGHd80
>>666
水爆の被害で怒っているわけではないから、2行目以降は>>666の妄想かゴジラに投影した貴方の願望ですね。
673名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 19:29:32.05 ID:w9hZGHd80
>>660
敵のネガ・キャンに引っ掛かってしまいましたね。
674名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 19:33:01.47 ID:w9hZGHd80
>>658
傍から見て無謀のように見えても・・・・・・喧嘩する本人は負けると思って喧嘩なんかしません。
当然、勝つつもりでいます・・・・・・傍から見て無謀でも。
675名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 19:33:27.71 ID:nY/pXyFCO
ゴセイジャーの戦いから見るに、レジェンド大戦では巨大戦力は壊滅的被害を受けていたであろう事は予想できますが、
巨大戦力からエネルギーを受けて変身している人、
巨大戦力を作り出す人(ゲキレンジャーなど)、
自らが巨大戦力になる人(マジレンジャーやズバーンなど)、
等身大で巨大戦力と戦える人(アバレブラック)もいるってのに等身大戦だけやって戦艦には打つ手無しみたいな戦いをやってたのが理不尽です。

データスやニンジャマン、ダイゴヨウやゴローダーなどが居なかったのも理不尽です。
676名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 20:07:40.56 ID:UT7jBKDi0
>>675
それら連中はやられて負傷していました
677名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 20:12:01.66 ID:mJtk1oYH0
カクレンジャーのスナカケババァの作戦なんですが

@スナカケババァが砂をかける
A砂がかかると食べ物はおろか水まで砂に変わってしまう
B人間は皆、大魔王にひざまずく
C人間は飢え死になる

どう考えてもBが必要ありません。他は全部恐ろしい計画なのに理不尽です。
678名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 20:13:51.62 ID:cNbl7pdf0
>>675
敵の大型機動兵器をこれ以上地球に上陸させないよう、
マジレンジャーの魔法とカクレンジャーの忍術、ゲキレンジャーの激気で結界を張っていたのです。
そのために当人たちも巨大化できませんでした。
その間、ズバーンやデータスなどは宇宙空間で巨大ロボの残存部隊を駆逐していました。
679名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 20:20:24.66 ID:cNbl7pdf0
>>677
3番こそが重要なのです。
人間が大魔王に屈した後は用済みなので死んでもらいます。
680名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 21:33:25.01 ID:aKagtdqc0
ミラーマン「時計が止まった街」で、強力な重力を発生させることで
周囲の時間を停止させる、インベーダーの超兵器・重力マシンが出てきます。
じわじわと広がる重力フィールドで、人々や車が硬直して動かなくなって
いくのですが…

そんな強力な重力をかけているのに、時間停止以前に、人々や建造物が
ぐしゃっとつぶれないのは何故?
681名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 22:04:11.46 ID:tAPWoMC+P
ミラーマンといえば、ミラーマンといい、ミラーナイトといい、
二次元人の父と三次元の母がいますが、どうやって二次元と三次元が
交わるのですか?二次元を三次元に具象化する方法、また三次元を
二次元に変換する方法どちらなんでしょうか?
682名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 22:06:29.70 ID:nY/pXyFCO
東映特撮ヒーローは流行の物をモチーフにする傾向がありますが、
重課金してガチャしてレアアイテムゲットで強くなるヒーローがいまだにいないのが理不尽です。
683名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 22:09:18.39 ID:aKagtdqc0
>>681
お父さんが度を越した二次コンで、我々から見れば絵や鏡像としか
認識できないお母さんに偏執的な愛を注いでいるうちに、
二次元の世界へ出入りできるようになったのです。

実は京太郎にもその素質があり、人目に付かないところで、朝子さんの
写真に偏執的な愛を注いでいるうちに…
684名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 22:14:58.65 ID:l1pan6Dp0
>>675
まず、巨大ロボでメイン戦力である艦隊を潰し戦力差を無くそうとしましたが、
予想以上に数が多く、主力艦隊壊滅と引き換えに全ての巨大ロボを失ってしまい、
変身できるのがギリギリになってしまいました。
そのため最後の手段として全エネルギーを使い果たす攻撃をかけるしかなかったのです。
そうでないと3号以降の独立したロボを持っている戦隊が予備戦力として使うはずです。
685名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 22:33:31.78 ID:aKagtdqc0
冷凍能力を持つ怪獣や怪人の攻撃で凍らされた犠牲者が出てきたとき、
ヒーローが超能力などの手段で氷を溶かすと、凍らされていた人々は
急に元気に動き出しますが、普通、動けなくなるほどカチカチに冷凍されたら、
急に氷を溶かしたところで、凍傷になったりしてそんな簡単には復調しないのでは?
ドライアイスで急激に凍らされてから水に放り込まれて動き出す
金魚とかじゃないんですから。
686名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:16:49.44 ID:Es0Ql2z50
>>658
基本的に、ライダーと遭遇しない/戦わないものと思って変身して事件を起こしています。
犯罪者がみんな警察に捕まることを前提で犯罪行為を行う訳では無い事と同じです。
また、ライダーと遭遇しても「俺と同じ力で変身してるんだし、勝ち目くらいあるだろw」と思って向ってきます。
>>685
大抵の描写ですぐに元気になっていることから、
ヒーローのやるアレは解凍と言うより復元に近いものと思われます。
マトモに考えれば、氷漬けにされて生きていることが奇跡的ですし。

>>682
既に存在します。
セルメダルというお金を鴻上ファウンデーションに課金しまくって武器を強化させ、
コアメダルというレアアイテムでパワーアップするヒーロー、
仮面ライダーオーズが
687名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:21:46.52 ID:cNbl7pdf0
>>685
あいつらは「分子が制止する絶対零度」よりすごい「虚数次元で振動している」状態を作っています。
こうなると超次元的には分子が維持されつつ、この世界では完全凍結に見えるのです。
マイナス300度や「凍らせると人間の記憶が取り出せる」などはこの超科学の産物です。
688名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:44:02.30 ID:aKagtdqc0
仮面ライダーXの2話、仮面ライダーブラックの28話などで、ゲストの子供が
敬介や光太郎に助けられたとき、最初彼らを普通の人間だと思って心を
許しかけるのが、人間じゃないと分かった途端、悪の怪人と同じ化け物
呼ばわりして怒って去っていく展開。

危害を加えられたならともかく、助けてもらったのに、そこまであっさり
掌を返すガキどもが理不尽です。特に光太郎には、その後何のフォローも
ありませんでした。
689名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:47:41.78 ID:SbeTdCJy0
>>688
普通、そんなもんです。
MATの伊吹隊長いわく、
「子供は子供さ。天使を夢見させちゃいかんよ。」
690名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:53:02.64 ID:SbeTdCJy0
>>675
あれだけの大規模戦だったので、当然大神龍が来て敵も味方も巨大戦力を壊滅させてしまいました。
ザンギャック残存艦隊をふき飛ばしつつレンジャーキーを宇宙にまき散らしたアカレンジャーの機転のおかげで、
その後大神龍は地球を襲わずに帰って行ったのですね。
691名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:55:30.83 ID:SbeTdCJy0
>>687
さりげなくすごい理論だなw
すごかがスレで使えそうだ。
692名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 00:50:21.84 ID:FR57LvGm0
>>680
地球の重力のように一方向にかかればグシャッとなってしまいますが、
重力マシンの場合はフィールド内の対象物の周囲から押さえつけることで
水中で水圧がかかっているような状態にして動きを止めてしまうのです。
重力そのものは必要最小限なので頑張ればミラーマンみたいにフィールド内でも動けます。

>>681
「鏡の世界」が二次元人と三次元人が共存できる場所です。
ミラーマンでも長く留まると死ぬ環境らしいので、二人の逢瀬はさぞ
スリリングで、吊り橋効果どころのさわぎじゃなかったと思われますので
種族を越えた恋愛も問題なく成就したのでしょう。
693名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 06:44:51.50 ID:vOweYkeF0
>>688
確かに酷な話ですが仮面ライダーを知らない子達から見れば怪人と差はないのでしょうね
694名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 07:31:47.31 ID:+W2css0T0
ブラックホール爆弾設置中にバイオマンに見つかって一度撤退した時
ビッグスリーのすぐ後ろに転がっていたブラックホール爆弾を回収してこなかったのは何か理由があるのですか?
そのせいでバイオマンに分析され、結局阻止されてしまいました。
695名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 08:08:58.03 ID:FP2K9bkX0
>>694
回収を忘れるほど、本心ではビッグスリーがバイオマンにびびっていると
いうことです。絶対に口にはしませんが。
696名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 08:32:37.15 ID:Gr7SepoWO
今日のゴーカイジャーですが、一人になってしまったゴーカイジャーのリーダーが生身で敵と戦い、
全員緑に変身し、
最後はマシン全召還で総攻撃をかけるとかどこの最終回ですか?
697名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 08:38:53.72 ID:Gr7SepoWO
大いなる力多重使用のカンゼンゴーカイオーの最強必殺技っぽいのを放ってましたが、
バンダイ社からゴーカイマシン、豪獣神として販売されてる大いなる力しか使ってなかったのが理不尽です
698名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 08:47:57.60 ID:HfJBz8ml0
過去の事情がどうだろうと同じ職場の人間に対して「子犬ちゃん」などと
セクハラ発言するリブラ校長が理不尽です。
699名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:17:26.49 ID:Pj842fg60
カーレンジャー11話で堂々と水着を試着する洋子と菜摘が理不尽です。
結局買っていませんでしたし。
700名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:17:36.20 ID:FP2K9bkX0
ふるたスーパー戦隊カラーチョコのCMで、レンジャーキープレゼントを
鎧が告知すると、マーベラスが咄嗟に宝箱の蓋を押えますが、それは、
マーベラスにはキーを渡す気はないということでしょうか?
そもそも、ザンギャックから地球を守るための戦いに必要なアイテムを、
勝手に視聴者にあげてしまっていいのでしょうか?
701名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:20:12.49 ID:FP2K9bkX0
フルタが平仮名にw 入力ミス。

>>699
洋子と菜摘は買いませんでしたが、あのピンクレーサーとイエローレーサーの
試着済み水着として、マニアに高額で売って儲けました。
702名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:21:41.40 ID:CgfF9uTM0
>>696
何がおっしゃりたいのかよく解りませんが、あなたが理不尽なまでにドンさん好きなのはよく解りました。

>>697
つまり、あなたはあの場面でカーレンジャーの大いなる力を使って子供たちに交通安全を教える小芝居をしないのは理不尽だとおっしゃるのですね。

>>698
「まあ、橘さんだからな」
「ああ、橘さんじゃしょうがないな……アレ?」
703名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:31:22.31 ID:FP2K9bkX0
>>696
クリスマス前ですから。カーレンのクリスマス三部作とか観たら
そんなこと言ってられませんよ。

まあ、そこで力尽きて、翌年の最終回がてきとーになってしまう
こともままありますが。
704名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:35:20.72 ID:zv/GjFh+0
公開処刑なのに観客を入れないザンギャックの方針が理不尽です。
警備上の理由で周辺を立ち入り禁止にするのなら、艦内で処刑してその場面をネット中継するほうが安全じゃないですか?
705名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:36:17.55 ID:Gr7SepoWO
現在のメンツから考えてもホロスコープスの12人は、
12星座、いわゆるグランセイザーやゴールドクロスに対応している星座でしょうに、
ペルフェウス座を覚醒させようとする校長が理不尽です。
706名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:43:45.30 ID:FP2K9bkX0
>>704
処刑の妨害を恐れていると思われては面子が立たないと考えての公開処刑です。
そのくせ、警備上の用心で観客は追っ払う。
全てにおいて中途半端だったからダマラスは敗れたのでしょう。
707名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 09:45:13.05 ID:CgfF9uTM0
>>705
今日の話を10回見直して下さい。
708名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 10:01:26.11 ID:Dn/qEKkI0
テレ朝公式によれば
「ハカセが勇者だというのはウソだった。雑誌の記事も、星型のアザも、
ハカセがイタズラのつもりで作ったものだったのだ。」
ということですが、雑誌を印刷してまで手の込んだイタズラを仕組んだ
ドンさんの心境が理不尽です。
加入して間もなくの頃ならまだしも、なぜ今の時期になって
そんなイタズラをする気になったのでしょうか?
ルカあたりにバレた日には、折檻された挙句、慰謝料まで取られかねません。
709名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 10:07:42.09 ID:bGoGlEOB0
>>708
やってみたかったから、としか言い様がありませんが、
加入間もない頃にやっていたら、そのほうがタダで済まないと思います。
緩衝役のアイムもいませんでしたから。
710名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 10:24:03.06 ID:LJnhbff90
>>705
子犬がサソリになる時点で既に理不尽です。
711名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 10:37:38.33 ID:FP2K9bkX0
>>698
基本血も涙もない悪側の人間関係に何を期待しているのですか?
712名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 10:57:25.71 ID:ta11c2oG0
都市伝説となる仮面ライダーの内、最近の風都のライダーWの映像だけ無いのは
なぜでしょうか?あの風都タワーの事件は実況中継されていました。Wも映像に
映るはずです。新聞記事だけなのはなぜでしょうか?
過去のライダーの方が映像に残らないはずなのに、なぜ友子の持っているIPADに
しっかり映像が残っているのでしょうか?
713名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:04:27.76 ID:Gr7SepoWO
そういえば、都市伝説ライダーといえば書籍でも取り上げられたブレイドとギャレンが有名なのに、ギャレンの映像がなかったのも理不尽
714名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:06:18.50 ID:6Wqp9GBp0
>>705
むしろあのシステムは13人以上のスイッチ保持者が覚醒したらどうなるんだと、
715名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:19:51.67 ID:hDmZOr3eO
「東京ドームシティで僕と握手」
このCMだけキャラが全く違うマーベラスさんが理不尽です 本編じゃ絶対言いそうもない一人称「僕」を使ったりちょっとトーンが高かったり
ほかのCMはマーベラスさんらしい言動なのに、なぜこれだけ違うんでしょうか 理不尽と言うか、ちょっと違和感あります
716名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:24:23.67 ID:7kzGeSw80
鎧はどうして、今回ゴールドモードにならなかったのでしょうか
717名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:25:39.13 ID:TvpLSlPY0
>>712
断定してしまいますが、あれは捏造と合成映像です。
友子が見ている都市伝説サイトに投稿されたものと思われますが、
もし本当のライダーが戦っている現場なら、いつとばっちりが来るかわからない
極めて危険な状況であり、あんな定点カメラで悠長に撮影できるわけがありません。

風都タワーの件は、ガイアメモリの存在をあまり大っぴらにされても困る財団Xが、
風都テレビの録画記録を全部消去しました。一般人がようつべにうpしたものも
逐一消去して回っています。
718名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:39:35.24 ID:Y2IFLVdh0
>>704
そもそも「公開処刑をやる」とは言いましたが場所は指定していません。
あれで見に行けというほうが無理です。
もしかすると、マベちゃんを助けようとして謎の採石場とか謎の原っぱとかにいったレジェンド達もいたかもしれませんね。
719名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:43:49.77 ID:0YgBnVTn0
>>708
赤き海賊団の一員なのに先輩たちにこき使われるだけにあき足らず、
後輩のアイムはともかく新参者の鎧にまで賞金額で追い越されたドンさんの屈辱は筆舌につきません。
仲間から注目されるためになじみの印刷屋に頼み込み一芝居うったのです。
雑用がドンさんの仕事だったので雑誌をすりかえるなんてお手の物です。

今回のゴーカイジャー
某技官「ダマラス様は強いけど仲間はいないと大嘘を言うあの金髪の軟弱物が理不尽です」
720名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 11:59:48.45 ID:FP2K9bkX0
>>719
そこまで言うんだったら、仲間を助けるためにあなたも最前線に
出てくるべきでした。
721名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 12:15:40.75 ID:Gr7SepoWO
あまり古すぎず、かといって新しい訳でもない戦隊の大いなる力ばかり狙うバスコが理不尽です。
しかも、メガレンジャーとオーレンジャー以外に○○戦隊××ジャーを狙ってない上それらは阻止されたのも理不尽です。
722名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 12:29:24.18 ID:FP2K9bkX0
>>721
単にあなたの中だけで構築された法則で、どう理不尽なのかが全く不明です。
723名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 13:15:19.37 ID:l3rW/ZHe0
1話の終わりで「スーパー戦隊とも友達になる」と言ってたフォーゼが
友達のピンチに駆けつける様子がないのが理不尽です。
724名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 13:20:43.81 ID:CgfF9uTM0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>723
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
725名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 13:46:01.30 ID:7kzGeSw80
水が苦手なミハルがあんなに水上バイクを操縦できることが理不尽です。
726名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 13:54:16.94 ID:FP2K9bkX0
>>725
>>2の6
727名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 13:54:34.08 ID:CgfF9uTM0
>>725
>>2の6
728名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 14:08:33.53 ID:Gr7SepoWO
ゴーカイオーは合体の度に宇宙に行ってるようですが、
合体中にザンギャック艦隊から砲撃されるリスクがある上、あの巨体で地球大気圏に突入したらゴーカイオー及び落下地域周辺がヤバくないでしょうか?
729名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 14:28:15.39 ID:FP2K9bkX0
ゴーカイのロボ陣と巨大行動隊長が幾ら市街地で戦っても街は壊れないのは、
長年の戦隊と悪の組織の市街戦に備えて建造物も頑丈に強化されていったという
回答が以前ありましたが、では、ザンギャック艦隊(及び同様の敵の航空戦力)が
上空から砲撃するとビルがどんどん壊れるのは何故? 時には、戦隊ロボよりも
明らかにしょぼい小型戦闘機とかの攻撃でも壊れてるケースもあります。
730名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 14:41:36.80 ID:qOI109VM0
園田先生が大学で教員免許を取るまでの間はホロスコープスとしての活動はどうしていたのですか?
731名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 14:58:35.25 ID:n6GePFce0
>>729
そりゃ巨大ロボVS巨大化怪人ならなんとか動きを見切れますが砲撃を見切れというのは酷です。
もしかしたら遠い将来は砲撃やらビーム攻撃やらに耐えるのに特化した都市ができるかもしれませんね。
732名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 15:38:11.76 ID:Rv/i/9Je0
最近のウルトマンは観ていない前提の話です。
怪獣を「倒した」的な言い方があまり好きではありません。
例え怪獣とはいえ「生き物」を「殺してる」分けでしょ。
人間に戻った時のウルトラマンには、やはり罪悪感や苦悩があるはずです。
上のレスにありますが郷秀樹が喫茶店でサボる位なら、まだいい方です。
現実の世界では戦場カメラマンをやってアル中になった例があります。
自分の知ってる限りでは、毎週の怪獣殺しで精神が病むという回を観た事あません。
シーボーズの回?
確かにウルトマンは助けましたけど、だから何なの?
理婦人です。
733名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 15:41:49.92 ID:3up7ivLi0
>>730
むしろ、教員として学園にとどまるために大学に派遣されていたのです。
活動に不便があったとしても、致し方ありません。
その間も、理事長と現校長がいろいろ準備していたのでしょう
734名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 15:51:06.18 ID:Rv/i/9Je0
それと上のレスにありますが、普段ポテチはたべないので、ファ○ミマとセ○イレでチェックしましましたが
昔のように仮面ライダーのカードは付いてこないようですが、私には分かりません。


735名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 15:57:07.42 ID:FP2K9bkX0
>>732
最近のは観てないとか堂々と言われても知りません。
平成まで一通り観てから又どうぞ。
736名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 16:04:28.30 ID:mUNBLGeN0
>>734
今ではチョコやアイスにつくのが定番みたいですよ。
戦隊のカードもそんな感じでしたっけ。
737名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 16:12:42.18 ID:7hR8Ymxa0
園田先生がスコーピオンに覚醒したのは平成16年のことですが、
それから7年も経つのに未だに12使徒がろくに増えていないのが理不尽です。
その間はまだフォーゼの妨害もなかったはずだのに、速水校長や園田先生はのんびりしすぎではないでしょうか?
738名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 16:14:39.05 ID:Rv/i/9Je0
>>735
言い逃れですね。
許してあげます。
739名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 16:22:00.62 ID:FP2K9bkX0
本日のNG Rv/i/9Je0

予備知識がないのを堂々と威張れる精神構造って不思議ですね。
740名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 16:30:39.28 ID:D+jmEhex0
>>737
12星座の使途を探すという遠大な計画ですから、4〜5年に一人しか
逸材が出てこないのでしょう。
741名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:03:58.53 ID:Pj842fg60
ハカセが予備のゴーカイシリンダーを台無しにした際、皆の武器に付いたシリンダーをガレオンバスターに使いましたけど
なぜハカセはマジレンジャーの魔法やカクレンジャーやハリケンジャーの忍法、シンケンジャーのモヂカラを応用するという考えが湧かなかったのでしょうか?
それらの力ならばゴーカイシリンダーを複製でき他のメンバーが武器無しで戦うという危険もなかったのに。
742名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:32:03.98 ID:FP2K9bkX0
>>741
幾らこれまでの戦隊全ての力を使えるのが売りの戦隊といっても、
ここぞのイベントでまで先輩達の力におんぶに抱っこでは
流石にまずいでしょう。スカイライダーとかと同じ轍に陥りかねません。
743名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:34:11.66 ID:gYunsVIFO
「双」のモヂカラは丹波の力であってシンケンジャーの力ではないからです。
744名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:36:45.74 ID:zv/GjFh+0
敵を侮って油断したところをやられるという初歩的なミスを犯すダマラスが
宇宙最強の軍師と崇められているのが理不尽です。
745名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:37:02.89 ID:u2GwTDVp0
>>741
魔法やNINJAに過大な幻想を抱くのはそろそろやめましょう。魔法その他にだって出来ることとできないことがあるんです。
つまり、出来ないことのほうだったんです。他に似たようなことが出来るからと言って、別のケースで同じことが出来るとは限らないんです。
746名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:39:23.36 ID:u2GwTDVp0
>>744
軍師の中では戦闘力では宇宙最強でしたが、軍師として宇宙最強ではありませんでした。
そして宇宙最強といってもやはり軍師の中での宇宙最強ですので、軍師以外に負けても不思議はありません。
747名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:47:41.26 ID:Gr7SepoWO
パワーダイザーは月面開発用らしいですが、
一々タワーモードとかシステム音声言っても月面では聞こえないのでは?
748名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 17:49:02.80 ID:1qyo5n3q0
>>741
ゴセイVSシンケンで語られていたように天装術とモヂカラは似た効果がありますが別形態の術です。
ゴーカイジャーはレンジャーキーを使うことにより似た効果は出せますが本来の術とは全く違うのでしょう。
それならばレンジャーキーを解析するほうが最大限の効果が発揮できるはずです。
749名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 18:05:56.77 ID:D+jmEhex0
マベちゃんの処刑が宣言され、ドンさんがさんざん悩んだ末に救出に動き出すまでの間、
ジョー達が姿を消したままだったのが理不尽です。
まさかサリーに放置された路地で、負傷で身動き取れなかったわけでもないでしょうし。
750名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 18:12:08.92 ID:ta11c2oG0
殿下が亡くなったのにまだ兵力を小出しにしてはやられるのを延々と繰り返す
ザンギャックはどうなっているのでしょうか?一気呵成に物量作戦取れないの
でしょうか?ちまちまやっているうちに兵力をちびちびと削がれていきます。
先代ザンギャック総司令官がやったように一気呵成の物量作戦はできないの
でしょうか?
751名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 18:21:26.81 ID:u2GwTDVp0
>>750
この間どんだけのゴーミンと戦ったと思ってるんですか。
752名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 18:38:16.53 ID:G7AaDCk10
>>749
マーベラスが敵の本拠地であるギガントホースに拉致されている以上チャンスを
待つ以外何が出来たんでしょうか。
753名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 18:44:24.07 ID:D+jmEhex0
>>752
それはごもっともですが、ゴーカイガレオンにこっそり戻って
ドンさんを安心させるくらいはできたのでは?
754名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 18:59:18.81 ID:u2GwTDVp0
>>753
意気込んで出かけていったドンさんと入れ違いになりました。
鳥もいなかったのでどこいったかわからず探してたので到着に時間がかかりました。
755名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:05:22.17 ID:Rv/i/9Je0
>>739
それじゃ、どうゆう書き方をすれば良かったんでしょうか?
教えて下さい。
756名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:24:05.94 ID:FP2K9bkX0
>>755
初代ウルトラマンにさえ、故郷は地球とか、怪彗星ツイフォンとか、
恐怖の宇宙線とか、怪獣をただ単に殺すというだけの流れに終わってない
話くらい幾らでもあるんですが。あなたの目が節穴なだけです。
757名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:37:44.08 ID:Cy5oCdXu0
そもそもあなたが「好きでない」「知らない」事は理不尽でも何でもありません。
チラシが入手できるだけの社会性を手に入れてから、チラシの裏にでも書いてください。
758名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:39:25.94 ID:Rv/i/9Je0
>>756
いえ、そうゆう答えを聞きたかったのではなく、
どういう書き方をすれば、あなたを怒らせずに済んだのかを
知りたいので教えて下さい。
759名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:41:46.09 ID:D+jmEhex0
創作活動に集中できないからという理由で、邪魔になる生徒を次々石に変えた
ペルセウス・ゾディアーツですが、とっとと場所を変えないのが理不尽です。
富士山が見えて静かな場所なんか、いくらでもあるはずですが。
760名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:47:46.94 ID:Cy5oCdXu0
>>759
芸術家の拘りであの角度、あの構図が最高だと判断したのです。
静物画だったら別な場所でも描けるかも知れませんが、
山を好きな向きに回す訳にはいきませんからね。
761名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:52:26.66 ID:Gr7SepoWO
ペルフェウスゾディアーツにおそわれた物は石のように動かないとの事でしたが、映像に出てきたのは普通に石化してるようにしか見えなかったんですが…
762名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 19:56:41.97 ID:Izen5kpM0
>>761
人間が『石』に完全に変換されるわけがありません、
『石っぽい何かになった人間』だとよくわからないので、
『石のように動かなくなる』と説明しました。
763名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 20:01:26.61 ID:vOweYkeF0
ゴーカイジャーで、女性が男の戦士になると、コスチュームも女性仕様に変わるのに、
バトルフィーバーJだけ変わらないのはなぜですか?
764名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 20:07:18.01 ID:Cy5oCdXu0
>>763
つい先日も同じ回答を書きましたが、
他の戦隊は「××レンジャー(男用/女用)なのに対してBFJだけは男女で命名パターンが違います。
男女問わず「バトル××」はズボンなんです。
あくまでも「女性のバトルケニア」であって「ミスケニア」になってる訳じゃないんですね。
765名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 20:12:42.42 ID:TtHf3of90
校長室で会話していた時は、ドアの影の大杉先生の気配に気づいたのに、
屋上でもっと重要な会話をしていた時に、かなり至近距離まで来ていた
大杉先生に気づかない速水校長が理不尽です
766名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 20:15:08.61 ID:Gr7SepoWO
クリスマスプレゼントを上げようとかいってドアから大杉先生を召還する校長が理不尽です
767名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 20:18:14.77 ID:FP2K9bkX0
>>756
>シーボーズの回?
>確かにウルトマンは助けましたけど、だから何なの?
こういう姿勢の時点で、既にちゃんと視聴することを放棄してませんか?
他の全てを捨てて全力で見ろとまでは言いませんが、せめて話の内容を
真摯に汲み取ろうという気持ちがない人は、そもそもこのスレに
出入りすること自体向いてないと思います。
768名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 20:19:00.95 ID:FP2K9bkX0
>>758あてでした。失礼。
769名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 20:24:45.00 ID:FP2K9bkX0
気を取り直して。

>>765
本当は気付いていました。ああ、俺も昔ああやって物陰からそっと
覗いていて、「ナズェミテルンディス!?」とか言われたなあ、
懐かしいなあと思っていました。
770名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:00:41.95 ID:BYovbvE60
>>696
長く戦隊シリーズを見ていればわかることなのですが、クリスマス前にはヒーローが派手に振舞います。
来週の24日では直前過ぎて、もうプレゼントを買った後なので、プレゼントに何をもらいたいかという時期に毎年起こりうるイベントなのです。
このときは最終回以上に盛り上げます。
この時期に限らず戦隊シリーズの2号ロボや追加メンバーの時期など見ていくと一年間の子ども経済が見えてきて面白いですよ。
771名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:05:08.01 ID:QTTK1tI/0
ゴーミンの装備している棍棒には銃としての機能もあるので、
距離を取ってゴーカイジャーに集中砲火を浴びせ続けたほうが
いいと思うのですが、わざわざ白兵戦を挑みにいくのが理不尽です。
772名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:05:21.99 ID:Pj842fg60
他の戦隊は戦士の名前について男女差別をしていないのに
バトルフィーバーのみ何故紅一点だけバトルアメリカではなくミスアメリカなのでしょうか?
773名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:07:39.01 ID:u2GwTDVp0
>>772
ネーミングミスです。
774名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:08:28.51 ID:Rv/i/9Je0
>>767
いえ、ですから、そうゆう答えを聞きたかったのではなく、
どういう書き方をすれば、あなたを怒らせずに済んだのかを
知りたいのですが、話がかみ合っていませんね。
どう質問すればよかったか見本をみせてください。
775名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:10:43.98 ID:zFLZGiq50
>>771
Σ団の黒ジャケットどもがそれやっても勝てなかったので最初からしません。
ゴーミンもなかなか研究熱心で過去のヒーローVS悪役の資料映像を見ているんです。

>>772
まだ未婚で若々しいことをアッピールしてるんです。
776名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:14:48.58 ID:vOweYkeF0
>>772
おそらくバトルフィーバーだけ男女で名前が区別してあったのでしょう。
777名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:15:05.59 ID:W54PfYeT0
1.ゴーカイジャー第19話でゴーオンジャーに変身した5人がマンタンガンを使った5人が理不尽です。
たとえゴーオンジャーに変身できても炎神ソウルがなければマンタンガンは使えないはずです。(例:ゴーオンジャー3話での範人と軍平)
そして炎神たちはチラカシズキーと戦闘orチラカシズキーと傷ついた体を癒している状態のはずです。
少なくともチラカシズキーと戦ったっきり放置されていたスピードル、バスオン、べアールの炎神ソウルは使えないはずです。理不尽です。

2.マシンワールドからヒューマンワールドに来たとたん、10分も経たないうちに炎神ソウルと炎神キャストに分離してしまう炎神マッハルコンが理不尽です。
それを見て、何の心配もしない走輔が理不尽です。
778名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:24:18.49 ID:ta11c2oG0
照井の決めセリフは「俺に質問するな」ですが、はっきり言って公文書の報告や試験の
問題など、世の中で質問のないものなどないのに質問が嫌いとはどういうことでしょうか?
779名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:34:57.76 ID:BYovbvE60
>>772
バトルスーツ自体は同じ技術系等のものですが、ミスアメリカのみアメリカから来て日本のバトルフィーバー隊と合流しています。
つまりアメリカで活躍していた時にはすでにミスアメリカを名乗っていて、合流したあともそのまま名乗っているだけです。
780名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:40:20.62 ID:BYovbvE60
>>771
ゴーミンが扱うんですよ。取り囲んでいる状況で撃ったら同士討ちになるのは目に見えてるため、基本的には横一列など同士討ちにならない時のみにしか使わないように指示されてます。
781名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:48:13.06 ID:8LGv98YPO
>>778

その理論が短絡的過ぎて理不尽です
あなたの周りに嫌いな奴に「死ね」だとか「こっちくんな」とか言ってる人が殺人鬼や対人恐怖症だった事がありますか?

782名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 21:54:20.51 ID:BYovbvE60
>>747
そうですね、月面では聞こえないですね。
月面以外での作業、例えば月面基地の中など聞こえるところで、周りに注意を促す目的でシステム音声を発します。
783名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 22:01:58.68 ID:G7AaDCk10
>>777
1.それを言い出したら、ダイレンジャーやゲキレンジャーのように装着者の資質に
依存するタイプの能力や、マジレンジャーのように外部リソースに依存する能力
全般が使用できないことになります。
つまり、ゴーカイチェンジシステムは、特殊能力全てを元のリソースなしで再現
できる仕様であるとみるべきでしょう。
784名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 22:30:58.83 ID:BYovbvE60
>>774
>どう質問すればよかったか見本をみせてください。
では見本を見せれば、別な状況下でも同じ過ちを犯さないと言うのですか。
>>767氏はやんわりと書いてますが、あなたのその姿勢が他の人たちを怒らせてるのです。
姿勢が同じなら、別の状況下で再び他の人を怒らせる結果になります。
姿勢を変えず怒らせたくないのなら>>767氏がやんわりと書いていますが、この板に書き込みをしないことです。
>知りたいのですが、話がかみ合っていませんね。
人に教えを蒙っているのに「話がかみ合っていませんね」は生意気。
知りたがっている人の態度、姿勢ではありません。
具体的に言えば、こうゆう風に書いてしまうことが他の人を怒らせるのです。
知りたいのなら、「お手数ですが教えていただけないでしょうか」くらいはフツーの人間は書きます。
785名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 22:32:50.00 ID:u2GwTDVp0
>>784
残念ながら、相手を怒らせるのが目的の相手に、相手を怒らせない方法をいくら説明しても意味がありません。
786名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 22:48:36.98 ID:CgfF9uTM0
>>758
あなたのような人にこそ、昔からある言葉を贈りたいと思います。

 半 年 R O M れ

「どういう書き方」とか言える時点で間違いなんですよ。
787名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:01:12.86 ID:QTTK1tI/0
>>784>>786

ID:Rv/i/9Je0は最近現れるようになった冬休み厨です
以前、「悪意がある」って自分で言うくらいの基地外ですから
まともに相手するだけ時間の無駄ですよ

>>1の3」と「>>2の7」

奴にはこれだけで十分です
788名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:01:44.17 ID:UQpE67FY0
創作活動に集中できないといって切れていた人が、去年描いた絵のモデルが
動物達だったのが理不尽です。相手が動物では動き回って余計集中できない
のではありませんか? しかもあれだけの種類集めたら喰いあいになって
完成どころではないと思います。
789名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:03:26.79 ID:1qyo5n3q0
>>777
>>783が言っているようにゴーカイチェンジシステムは登録してあるレンジャーの能力をエミュレートしています。
そのため使用者本人の実力がないとそれほど強くなれないのです。
実際2話でシンケンレッドになった中学生はあっという間に負けましたし、
本来の持ち主であるハリケンジャーの面々は完全に使いこなすことが出来ました。
790名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:03:53.76 ID:CgfF9uTM0
>>788
つ[動物図鑑]
791名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:07:34.19 ID:1qyo5n3q0
>>788
あの絵は写実画ではなく心にある世界を絵にしたものです。
あの絵を描いた後に空想ゆえの写実性の無さに気づいた彼は
今度は完璧な写実画を書こうとしたのです。
792名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:08:44.54 ID:CgfF9uTM0
>>777の2

むしろ、ヒューマンワールドに来ていきなり10分近くも分離しないでいられるマッハルコンが凄いと言うべきです。
走輔も「さすがあの二人の息子だ」と感心していたことでしょう。
793名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:11:02.34 ID:QTTK1tI/0
>>788
そんな時の為のペルセウスの左手です
全部石化させて大人しくなったところをデッサンし、
色は後から想像で塗りました
794名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:22:16.59 ID:kNk8ut+60
爆発したら危険だから宇宙でやれといわれたのに、スコーピオンゾディアーツを
地球にたたきつけたフォーゼが理不尽です。
795名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 01:32:01.22 ID:hnxWmbwEO
ドンさんの腕の、勇者の証である星形のアザが軽くぬぐっただけで消えてしまったのが理不尽です。
あんなに簡単に消えるなら戦闘などで汗をかけば滲んだりしてもよさそうなものですが

本当はアザが消えたほうが何らかのトリックで、やっぱりドンさんは伝説の勇者なんですよね?
796名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 02:32:18.25 ID:vuCCOyeh0
牙狼〜makaisenki〜では以前のシリーズ以上に剣士も法師も白昼堂々パンクな衣装で
堂々と剣持って街中歩き回ってますがなんであいつら職務質問とかされませんか
797名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 02:38:31.14 ID:RJ18hbIf0
>>796
警官は基本的に見た目が明らかにあれな人間には逆に職務質問を避ける傾向にあるようです
秋葉原にいってみるとよくわかるかと思います
798名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 03:00:23.61 ID:1/hyjHpt0
>>794
ああすれば摩擦熱対策や受身で全エネルギーを消費してくれるという計算でした。
799名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 03:43:25.73 ID:6DbLbeAh0
>>795
披露したその場で拭われる可能性もあったので、特殊な薬品でしか消せないトリックを使いました。

あと、毎回の戦闘中に我々をあらゆる手段で楽しませてくれたり、
あれだけ芸の細かいネタを誰にも気付かれず用意できる人ですから、
今のドンさんもある意味伝説級の人物だと思いますよ。
800名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 07:25:41.55 ID:2KRTK6eU0
>>784>>786

これからも書き込みはしたいので、
お手数ですがもう少し詳しく教えていただけないでしょうか.。
801名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 07:37:37.43 ID:2KRTK6eU0
>>787
「悪意がある」と言った覚えは断じてありませんよ。
それは他の人ですよ。
802名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 08:00:46.74 ID:uuWmSNgp0
マーベラスは赤き海賊団時代は掃除もしていたのに今はハカセに任せきりですよね
ハカセにはできることをやれ、と言いながら自分はできることをやらないのが理不尽です。
803名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 09:31:31.37 ID:V/EHj3an0
>>802
上司になるとできることをやるのは当然ですが、
役として受けたからには出来ないこともやらないといけません。
船長として上に立つものの立場ではたとえ出来なくても船長としての職務をこなさないといけません。
あなたも社会人になればそのことが理解できると思います。
804名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 09:43:14.03 ID:XAzoXVQ50
オーレンジャーの星野隊長が同じ軍事組織所属のサンバルカンに大いなる力を奪われないように警告しなかったのが理不尽です。
チェンジマンの時は奪われたらすぐに連絡が入ったのだからサンバルカンにも連絡できるはずです。
805名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 10:23:23.40 ID:v7Bj+/EI0
上着脱ぐ妄想で興奮したり園田先生の写真を自分の写真に貼り付けたりする大杉先生よりも
自分の教え子を教育してゾディアーツに仕込む校長のほうが変態です。
イケメンだからばれないだけであって、校長のほうがよほど変態なのに大杉先生は
生徒にヤバい意味で手を出さないだけまともなのにわかってもらえないのはなぜでしょうか?
806名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 10:33:34.69 ID:vuCCOyeh0
>>804
もちろん地球平和守備隊も警告を受け、全力でバスコを警戒していましたが
盲点でNASAにいた大鷲さんが襲われました
807名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 10:50:33.44 ID:V/EHj3an0
>>804
そういえばバスコは地球だと競争相手がいるため、P16惑星やフラッシュ星を狙い大いなる力を奪ったわけですが、
鎧のような戦隊マニアでもないのにどうやってその情報を得たのでしょうか?
理不尽です。
808名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:11:13.36 ID:ZmIPfvjN0
>>800
あなたの趣味に合う話をする場所ではないんです
ここは
809名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:15:30.94 ID:MREElopXO
メダルの器として暴走したウヴァさんの周りには
赤黄緑灰青紫の6色のメダルの円がありますが、
全部英司と真木が保有している紫のメダルの円があるのが理不尽です。

橙がない事から、とりあえず存在していたメダル全部に対応している訳でもないみたいですし
810名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:18:58.55 ID:FC7WtPMZO
>>805
いやらしい下心があるか無いかの違い。
あとは、イケメン補正。
この2つがあるか無いかは些細なようでいてかなり大きいものです。

勿論、恋人でも無いのに『こいぬちゃん』呼ばわりは(無自覚でしょうが)軽いセクハラに近いものと思われますので、その点に関しては園田先生は出るところに出ても良いでしょう。
811名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:28:45.30 ID:V/EHj3an0
>>809
その場にあった全てのコアメダルに対応したサークルが生成されたのです。
仮に存在していたメダルに対応するなら橙の他に黒も無いとおかしいです。
812名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:49:54.05 ID:2KRTK6eU0
>>800
そんな事はないですよ。
私も特撮をあまり観なくなりましたが、別に嫌いではありません。
これからも書き込ませてください。
813名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:53:46.24 ID:2KRTK6eU0
 ↑
>>808へでした。
失礼しました。
814名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:57:04.00 ID:FC7WtPMZO
>>737
十二使徒たちをじっくりと育てていた…以上に彼らには難敵がありました。学校経営という難敵が。
彼らの努力で、天高の知名度は上がりましたが、代わりに思ったほど十二使徒のメンバーを増やせませんでした。

>>807
善良な宇宙人を装って戦隊に詳しい地球人達から情報を収集していました。
完璧な策謀の為には、こうした地味な行程も必要不可欠なのです。
815名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 12:55:56.60 ID:MREElopXO
エレキステイツの武器、ビリーザロッドですが、
有名ステーキ店ビリーザキッドの許可は取っているんでしょうか?
816名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 13:11:36.22 ID:uuWmSNgp0
取ってないし、取る必要もありません。
817名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 13:45:51.68 ID:XAzoXVQ50
テクノトピア21に謎の巨体ロボットが現れたのに全くリアクションを取らないメイスンとメッサージュウが理不尽です。
818名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 14:42:18.45 ID:FC7WtPMZO
海賊戦隊ゴーカイジャーにて、
女性誌にあった伝説の勇者ドン・ドッコイヤーの記事はドンさん自身の自作であったことが明らかになりましたが、
そのことを他のメンバーが気付かなかったのが理不尽です。
ゴーカイガレオンで共同生活しているのですから、
勇者コスプレで写真を撮るドンさんや
喜々として記事を書いているドンさん、
それにコスプレ衣装そのものが他のメンバーに目撃されそうなものですが。
819名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 14:50:39.19 ID:wV8A77AG0
>>818
しょっちゅう分担作業で大いなる力を探してるじゃないですか?
820名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 14:53:12.91 ID:v7Bj+/EI0
ゴーカイジャーで恭介はゾンネットの写真をロケットでつけていて遠距離恋愛中という
ことでしたが、もう出会ってから15年以上経っています。いい加減恭介もゾンネットと
結婚したらどうなんです?ファンベル星の王も娘を立ち直らせた地球人カーレンジャー
との付き合いは許すと思いますし、いざとなったら王位継承権をラジエッタに譲って
ゾンネットが地球で暮らしてもいいんですし。
長年の付き合いなのに、なぜこの二人は決めてしまわないのでしょうか?
821名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 14:59:41.26 ID:V/EHj3an0
>>820
こういういものは何かキッカケがないと進展しないのです。
お互い考えてはいるのですが、いくら収入が少なくてもゾンネットに食べさせてもらうのでは恭介のプライドが許しません。
822名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 15:03:50.77 ID:XAzoXVQ50
五年近くも経過しているのに比較的に綺麗な状態で残っていたリュウオーンの亡骸が理不尽です。
823名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 17:12:17.73 ID:hwSuO4mC0
ウルトラの母の胸が作品ごとに大きくなったり小さくなったりするのが理不尽です
824名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 17:59:49.31 ID:Xctq7qga0
>>823
ウルトラ族は身長がミクロ〜40mとかいう人たちですし
他の人も顔のシワが出たり取れたり、耳が出たり消えたり、
身体の線が太くなったり細くなったりします。
母のバストサイズが変動するのも当たり前の現象なんですよ。
825名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 18:00:53.32 ID:Xctq7qga0
>>820
猿顔の一般市民の方が、一応は定収入のある自動車会社勤務から
不安定極まりない役者なんてものになったのがかなり響いているようです。
826名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 18:32:13.16 ID:b9RtqHMD0
この寒い季節に屋上でお弁当を食う事を楽しみにしている大杉先生が理不尽です。
827名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 18:37:08.39 ID:94wKjh/w0
ゴーカイジャーではマベちゃんと並んで古参なのに
「7人目」と称されるナビィの立場が理不尽です。むしろ7人目は鎧のはずでは?
828名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 18:44:01.84 ID:DcGfK2nO0
>>826
誰にでも一つだけ心休まる場所と言う物があります。
大杉先生の場合はそれが屋上なのでしょう

>>827
普段戦わないからです。
前線に出てるのはあの6人ですからね
829名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 18:48:17.84 ID:Xctq7qga0
>>827
「5」人が「ファイブ」マンを名乗る前から存在してたどころか
育ての親であるのにアーサーG「6」というファイブマンの例に倣いました。

バスコに大いなる力を横取りされていなければ
ナビィが必殺バズーカに変形していたかも知れませんね?
830名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 19:12:22.41 ID:XAzoXVQ50
地底に迷い込んだドラえもんらを地底王ゼーバに報告しなかったバンホーが理不尽です。
831名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 19:17:26.65 ID:DcGfK2nO0
>>830
久々ですねあなた。
ドラえもんとマスクマンのストーリーは繋がってません
832名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 19:51:39.77 ID:vuCCOyeh0
>>817
最初の出撃だったのと、バイオロボが自分たちを攻撃せず人さらいを始めたので
ドクターマン様が派遣した別のメカジャイガンによる別作戦だと思いました。
833名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 20:23:32.99 ID:mcZHe6t60
>>830
一口に地底と言ってもものすごく広いうえにいろんな組織が混在しているので、そこまでチェックしきれません。
834名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 20:33:15.02 ID:/9rPDncK0
>>830
地底人と最低人の抗争が飛び火しないかに注目していてそれどころではありませんでした。
835名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:32:59.60 ID:2KRTK6eU0
今日はスルーですか?
それでは引き分けということで、この件は終わりにしましょう。
836名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:37:51.31 ID:XAzoXVQ50
ゴーカイジャー40話でルカは宝くじその物を買ってもいないのに当選番号を知りたがっていました。
ラストで結局何も貰えず現在に戻ってきたゴーカイジャー達はなぜ戻る前に競馬で人稼ぎしなかったのでしょうか?
宝くじと違って未来からその日新聞を持って来ればどの馬が勝つか分かるので大儲けできるというのに・・・
837名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:40:12.02 ID:qo9t/hyk0
>>836
競馬でお金は稼げても、人は稼げないからです。
838名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:43:34.78 ID:7CXKcKP50
『ステルス メディカル リミットブレイク』

これでどうやって敵を倒すんですか。理不尽です。


レーダー・カメラ・パラシュート・シールド・ステルス・メディカル
とリミットブレイクに使えそうにないスイッチがやたら左腕パーツなのも理不尽です。
839名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:44:28.55 ID:7CXKcKP50
>>838 
誤 やたら左腕パーツ
正 やたらと左腕パーツに多いのも
840名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:48:48.48 ID:Xctq7qga0
>>838
例えばステルスで気づかれずに接近した上で
「死霊属性の敵を回復能力で即死させる」とか
「細菌タイプの敵を殺菌消毒で倒す」とか
「身体機能を異常活性化させて急激に老化させる」とか
方法はいくらでもあります。
841名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:51:52.86 ID:R4RwhE0p0
>>838
ステルスは右足じゃないの?
ハンマー撲殺とかメディカルで毒薬注入とか使い方次第でしょう。
842名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 22:02:42.81 ID:i+mNVaw50
カンゼンゴーカイオーに撃たれて剣を取り落とした直後、
素手で殴りかかるダマラスさんが理不尽です。
手を負傷したわけでも剣が折れたわけでもないのに、
なぜ拾おうとしなかったのでしょうか?
個人的にはあのシーン、ちょっと泣けてきましたorz
843名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 22:03:27.15 ID:7p1VfeTA0
>>838
メディカルで手術を行い、わざとガーゼを患部に残します。
ステルスなのでガーゼを見つけることができません。
あとは暫く待てば悪化します。
844名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 22:06:53.10 ID:xr2TFEvJ0
>>842
敵の目の前で武器を拾うという行動は、あまりにも無防備だからです
パンチで怯ませるなどしてから、拾うつもりだったのです
845名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 22:20:23.12 ID:NMSTetDf0
>>836
あの様子だと翌日の新聞を都合よく用意するなんて不可能です。
また、ドモンさんからも「必要以上に未来を変える行為は厳禁」と釘を刺されています。
もし、そんなことをすれば大いなる力を取り上げられる危険があったので彼らも自重したのです。
846名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 23:01:42.99 ID:7p1VfeTA0
「日本以外全部沈没」「ギララの逆襲」の2作品でラスボスとして
圧倒的な存在感を示していた某北の独裁者があっけなくくたばったのが
理不尽です。
847名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 23:07:29.15 ID:4GpyaVeD0
>>846
それは現実の理不尽であって無理やり特撮の理不尽に絡めないで、
現実はそもそも理不尽なものであると諦めてください
848名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 23:19:36.44 ID:6OrajnoS0
>>846
プルガサリの呪いです。あれだけやれば。
849名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 23:58:46.50 ID:MREElopXO
ディケイド→カード一枚
W→メモリ2個
オーズ→メダル3個
フォーゼ→スイッチ4個

年々装填アイテムが増えるのが理不尽です
850784:2011/12/20(火) 00:09:10.70 ID:eSUMOM470
>>835
青いトマトを赤く塗っても完熟したトマトではありません。
上辺だけ書き方を教えても、姿勢が直らなければ他者を怒らせます。
>>800では、教えたとおり「お手数ですがもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。」とかいてますが、
>>835では「今日はスルーですか?それでは引き分けということで、この件は終わりにしましょう。」というのは生意気を通り越して喧嘩腰ですね。
こんな姿勢で書いているから、誰も相手をしたくなくスルーするのです。
>>784で私は「では見本を見せれば、別な状況下でも同じ過ちを犯さないと言うのですか。」と書きましたが、結果的にできませんでしたね。
一部一部の書き方を表面上教えても、姿勢を変えないかぎり上記のように、他者を怒らせる結果になります。
>>767氏が書かれた内容を、ちゃんと心で受け止めて読んでみてください。
表面上でしか受け取れていないから、書き方がわからないのです。
851名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 01:36:41.74 ID:8q3g2QVHO
ラビットハッチと廃ロッカーを繋ぐスイッチの仕様の不親切さが理不尽だと思います。
ロッカーだったからまだ良かったようなものを、あの時何かの間違いで賢吾が自分の股関にスイッチを突っ込んでいたと思うと…。
座標修正機能くらいは付けてあげても良かったのではないのでしょうか。
852名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 04:13:41.78 ID:oyafnrqc0
>>850
触るなよ。
奴は以前ウルトラゾーンスレで暴れた通称「ザラブ一人説」くん。
人をイラツかせて喜ぶ基地外なので真面目に相手するだけ無駄。
853名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 04:21:30.63 ID:25vsviUo0
>>851
セキュリティ重視です。万一にもゾディアーツに侵入される危険性のほうを
先に考えたのです。

今となってはライダー部がぽんぽん出入りしているのは賢吾の意図ではなく、
弦ちゃんやユウキと知り合ってからなので責めるのは酷です。
854名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 04:47:26.88 ID:p9gmd1l60
>>836
いいだしたのはルカですが、未成年の公営競技での賭け行為は禁止されていますので…
855名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 05:16:50.26 ID:oyafnrqc0
>>836
「宇宙最大のお宝」を求める海賊にとって、数百万円の稼ぎなど無視できるレベルの小銭に過ぎません。
ゴーカイホー1連射した時の弾代にもならないんじゃないですかね?
856名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 07:28:03.97 ID:ehtE7yMS0
>>850
( ´,_ゝ`)プッ ...
857名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 07:29:25.31 ID:ehtE7yMS0
>>852
( ´,_ゝ`)プッ ...
858名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 08:08:14.58 ID:mwA1jjb5O
とりあえず処刑というと磔しか思いつかない悪の組織が理不尽です。
特にザンギャックはもう少し残酷な方法をしっていたはずです。
859名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 08:11:43.03 ID:pw56NEc00
メガシルバーサンタはなぜ女性にしかビラを配らなかったのでしょうか?
男にも渡すはずです。理不尽です。
860名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 08:50:48.36 ID:mAmW1LV40
基本地下室に引きこもっている仮面ライダーWのフィリップがイケメンなのが理不尽です。

あんな薄暗い部屋に引きこもっていたら、太陽の光を十分に浴びれずに肌がカサカサになって
見るも無残な姿になること請け合いなはずですが。
861名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 09:22:01.38 ID:WPZODuIA0
>>860
そうなってないということは適度に外出もしているのでしょう。
862名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 09:37:47.28 ID:bgs+mCYu0
>>860
あそこは元々女性(シュラウドさん)の住処ですから、スキンケアの設備もぬかりなく
用意されているのです。
863名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 09:49:39.45 ID:gxHiSxJp0
怪獣墓場の意義がわかりません。
倒された怪獣はそこへいくといいますが、たいてい復活しています。
シーボーズみたいなおとなしい怪獣はウルトラマンロケット抱いて引きこもっていますけど、
怨念なんかでしょっちゅう復活してたりするとあんまり満足して眠っているわけでもなさそうですし。
シーボーズみたいなおとなしい亡霊怪獣の安息の場が別に必要ではありませんか?
864名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 10:27:49.97 ID:09hIzY0vO
199ヒーローにおいて、必殺技シーンが急に画質悪くなる奴は、
小道具やロボスーツが残ってないからバンクを使っているとの事ですが、
小道具はともかくロボスーツとはなんでしょうか?仮にあったとしてもそんなのを着れるのはウルトラマンや仮面ライダーJくらいでは…?
865名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 10:34:15.42 ID:pw56NEc00
>>864
それはロボの着ぐるみと言いなさい。
866名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 11:05:49.54 ID:0rtgdUtG0
>>864
あれは超合金ロボが戦隊の魂を受けて復活したのもです。
当然その中には新品同様のものばかりではなく使い込まれたものを大事に修理したものも含まれています。
比較的古いロボが画質が荒れたように見えてもおかしくありませんね。
867名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 11:42:16.70 ID:pw56NEc00
ゴーカイジャーになる前からピンクの服を着ていたアイムが理不尽です。
868名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:09:19.83 ID:eBunR1w50
>>867
逆です
アイムがピンク好きだからゴーカイピンクになったのです

ルカ以上の黄色好きならゴーカイイエローとレンジャーキーを交換していたでしょうし
白が好きだったらレンジャーキーが変質して、ゴーカイホワイトが誕生していました
869名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:28:11.56 ID:1rglDdzb0
>>858
あれは、全人類に向けて放送されていた公開処刑でしたよね?
ダマラスが語ったように、ザンギャックは、マベちゃんを処刑することで地球人にザンギャックに対する恐怖と服従心を植え付けようとしていました。
そこで、ザンギャックは事前にこれまで地球に襲来した悪の組織をリサーチさせ、処刑に当たり参考にしていました。
それによって見出された、『地球人が最も恐れる処刑法』がアレだったのです。

>>863
凶暴怪獣をほんの少しずつおとなしくさせる効果があります。
地球人的には本当に少しずつの、気の長いスパンなので、極稀に怨念で復活するケースがあるかもしれませんが、
また怪獣墓場に戻って眠りにつけば、ある程度は安らかになります。
それは、ウルトラ怪獣の再登場の多くが再生怪獣ではなく同型別個体であることからもうかがえます。
870名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:31:28.93 ID:DgbzTb7w0
>>863
ウルトラファイトの同族を見ればわかるとおりシーボーズは元々は凶暴な奴で、
怪獣墓場に安息の地を見つけ大人しくなったのです。
今まで墓場から怪獣が復活した事件は宇宙人などが利用したケースが大半であり
ベリアル事件でもべリュドラのパーツの大半は最終的に戦いを拒否したことから
怪獣墓場は怪獣の隔離施設として一定以上の効果を上げているとみて問題ないでしょう。
お分かり頂けましたら、あの、更に警備を強化するための予算をですね、宇宙警備隊長である私に…
871名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:40:50.75 ID:1rglDdzb0
ザンギャック最強のダマラスが、四六時中特殊ジャケットを羽織っているのが理不尽です。
この特殊コート、隠し武器としてガトリング砲・ダマランチャーを仕込んでいるのですが、
そんなものを仕込んでたら非常に重く、動きづらいのではないでしょうか。
ダマランチャー自体、不意を突く効果はあれど、一撃必殺の威力は無いようですし。
少なくとも、ガトリング砲を破壊されてからはコートを脱ぎ捨てた方が強かったのではないでしょうか。
872名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:49:09.47 ID:lyU80S720
>>871
殿下から賜った思い出の品なのかもしれません。
873名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:49:15.62 ID:6BAzmj1u0
大昔からの疑問なんですが、
スターウォーズ世界には白人系・黒人系・マペット系は大勢いるのに、
アジア人みたいな人種がいないのは何故ですか?
ストームトルーパーの中は全員アジア顔なんだ、という説も流布しましたが、
どうも違うようです。
ルークは柔道着みたいなジャケットだし、ライトセイバーは両手持ちだし、
ハン・ソロを脅迫して返り討ちになる奴は「ヨコスカ」と発音しているし、
何処かにアジア系がいてもよいでしょうに!

(心の叫び)「あぁ・゚・(ノД`)・゚・。三船敏郎がオビワン役を引き受けていれば!」
874名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:55:10.06 ID:fbVYqQf30
>>871
常に重りを身につけて身体を鍛えているから宇宙最強になれたのです。
たまたまその重りに銃器を使っているだけです。
875名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 12:55:35.84 ID:DgbzTb7w0
>>873
宇宙は広いのでスタースターウォーズの舞台がヨーロッパ地域とすると
もちろんアジアに相当する地域もありまして、具体的に言うと
第15太陽系とかガバナス帝国本星あたりになります。
876名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 13:28:06.80 ID:09hIzY0vO
ダマラスさんがマベちゃんを捕らえた時、
我々に対抗できる奴らはいなくなった的な事をいってましたが、
ガレオンや歴代戦隊のレンジャーキーは無事でした。
仮にマベちゃんらがいなくなってもレンジャーキーで歴代戦隊復活、あるいはレンジャーキー実体化とかありうる事態だったろうに、
それに気付かないダマラスさんが理不尽です
877名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 14:10:32.88 ID:0rtgdUtG0
>>876
レンジャーキー自体はトレジャーボックスに保管されていて、
手持ち以外のを取り出すのにはゴーカイジャーに変身、つまりモバイレーツが必要です。
そして、ハカセ以外のモバイレーツは行方不明で唯一のモバイレーツはバスコが持っていたので
トレジャーボックスからキーを取り出すことは出来ません。
いくらレジェンドの皆さんでもキーを取り出すことが出来ないと変身不可能です。
878名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 14:16:32.92 ID:eBunR1w50
>>876
ドンさんを見逃して反撃されたり、バスコの裏切りに刺されるまで気付かない辺り
ダマラスは普通にアホです

宇宙最強の軍師という二つ名は、作戦ミスを力業で強引に成功させる事に対する皮肉です
879名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 14:32:06.50 ID:WATA72FxP
>>873
ヨーダは実在の日本人をモデルに作られたキャラです
880名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 15:59:48.66 ID:9NbSRv2f0
ゴーオンジャーのOPが理不尽です。
範人・軍平がゴーオンジャーに変身すること、炎神バルカ・炎神ガンパードの存在など、第1話から堂々とネタバレばっかりして何が面白いんでしょうか。
881名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 16:07:48.70 ID:fbVYqQf30
>>880
そんな事を言ったらほぼ全てのOPは「まだ本編に出ていないキャラ」が登場しますよ。
例外は「1話にはOPがない」ケースくらいで。
882名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 17:54:01.90 ID:gxHiSxJp0
ジェラシットの温泉旅館が「女星セブン」の表紙の見出しで評判になっていましたが、
どうやってジェラシットは温泉を盛り上げていったのでしょうか?温泉で湯治する
習慣は宇宙共通のものでしょうか?ジェラシットが温泉旅館を評判にした手法が
気になります。
883名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 18:02:17.18 ID:bmXfItyD0
宇宙暴走族にも温泉研究家がいるくらいですから少なくとも温泉が地球だけの文化ということはないのではないでしょうか
884名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 18:03:08.05 ID:WPZODuIA0
>>882
あの雑誌自体がドンさんの仕込みですから、ネタもドンさんの身近な範囲でしか仕入れられないのです。
885名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 18:41:46.86 ID:pw56NEc00
ゴーカイジャー44話の予告に出ているサンタさんは何故パンダを連れているのでしょうか?
サンタクロースとパンダは全く結びつかないと思いますが・・・
886名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 18:57:51.61 ID:1rglDdzb0
>>885
カイザーブルドント「次回の、海賊戦隊ゴォォォォォォオカイジャー!を、お楽しみに!」
887名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 19:19:24.96 ID:3uFCJTkB0
ハカセの腕の星型アザが偽物だと、ルカが見抜けなかったのが理不尽です。
なぜならルカはハカセと肉体が入れ替わった時にイケメン服に着替えています。
着替える時に目立つアザがあったら当然覚えているはずだから、
見覚えのないアザがいきなり現れたら不審に思うのが普通じゃないですか?
888名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 19:22:00.69 ID:bgs+mCYu0
>>873
SW宇宙が含まれる「聖林世界線」では東洋人は全てニンジャなので、
歴史の表舞台には登場しないのです。
889名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 19:28:51.80 ID:FmFcYuq/0
>>880
まだ出ていない新メカや新キャラをコンスタントにネタバレしていくCMに比べたらかわいいものです。
890名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 19:36:07.13 ID:1rglDdzb0
>>887
ルカ「そんなアザあったかどうか?あー、ゴメン。あの時は初めて男物のお洒落するのに夢中で、ハカセの腕なんて全然見てなかった」
891名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 19:47:22.09 ID:j2kBR3zH0
>>880
ゴーオンウイングスは出てないので我慢してください
892名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 19:58:06.94 ID:W2h77fV+0
メダルの中で唯一、ワニだけ略されずに叫ばれるのが理不尽です。
893名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 20:10:58.32 ID:OI57wuXb0
>>892
らったらっらー♪ ラ"トラ"ーター♪
894名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 20:12:41.12 ID:fbVYqQf30
>>885
「♪季節はずれのサンタクロース 汗かきべそかきやって来る」
「♪最初のパンダは白かった」

どちらも往年のヤクルトCMソングつながりです。

895名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 20:20:29.12 ID:y0iaCqb/0
>>858
宇宙帝国ザンギャックは「宇宙犯罪者の人権条約」に調印しており、残酷な方法での死刑を行うことができません。
磔は同条約内で認められている数少ない死刑方法であり、帝国内には磔以外に死刑を行う設備がないのです。
同条約にはガッツ星やナックル星も調印しています。
896名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 20:30:21.47 ID:pw56NEc00
大場健二は2011年の「ゴーカイジャー」シリーズには二回も出演してくれるのに
10年前の25作目記念「ガオレンジャーVSスーパー戦隊」や20作記念「カーレンジャー」には全く
ゲスト出演しようとしなかったのが理不尽です。
897名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 21:00:42.24 ID:ehtE7yMS0
>>850
お手数ですが今晩はスルーですか?
教えていただけないでしょうか.。
898名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 21:03:17.92 ID:oyafnrqc0
>>896
その「大場健二」さんがどなたかは知りませんが、その質問は>>2の7っぽい気がします。
899名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 21:06:06.37 ID:25vsviUo0
>>896
あなたの仮説はどのようなものでしょうか? そっちを先に聞きたいです。
900名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 21:12:34.76 ID:np7B5yoL0
900
901名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 21:35:23.05 ID:pw56NEc00
大葉健二だった
902名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 21:36:51.25 ID:i9nBkpNo0
>>895
あの、よかったら他の方法もいくつか教えてくれませんか?
少なくともベムラーは磔にするのが非常に困難と思うので、はい。
903名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:00:53.56 ID:areS9d7h0
>>896
マジレスします。ウィキペディアより。

「しかし1987年、家庭の事情(母親の看病)により、JACに名誉会員として籍を残したまま郷里の松山に帰郷。
地元のイベント製作会社の会社員となり、多忙な会社員生活の合間に俳優業を行うというスタンスとなる。
現在は俳優業のかたわら、自ら設立したイベント製作会社「ラックJET」の代表取締役社長も勤め、
後進の育成にも力を注いでいる。これらの活動では、本名の高橋健二名義で舞台演出も行っている。」

「2007年、ラックJETとの業務提携という形でジャパンアクションエンタープライズに再び籍を置く。」

出たくても家庭や地元での都合もあって、いろいろ大変だったのです。察してあげて下さい。
904名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:09:16.15 ID:pw56NEc00
ゴーカイジャー第40話「未来は過去に」からですが
ショットのザンKT0に対して鎧はタイムレンジャーで戦うと言いましたが
鎧は歴代の戦隊だけではなく敵の情報も持っているはずなのに
何故ゴセイジャーではなくタイムレンジャーを選択したのでしょうか?
ザンKTシリーズはどれも見た目がそっくりで鎧もあれはマトリンティスロボゴーグ!!
と言ってそれに対してマトリンティスと戦ったゴセイジャーに変身した方が自然なのに
なぜザンKTと関係ないタイムレンジャーに変身したのでしょうか?
905名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:10:28.74 ID:pw56NEc00
マトリンティスのマトロイドに対してタイムレンジャーは幾らなんでも・・・
ゴセイジャーの立場が無いような・・・
906名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:10:49.30 ID:25vsviUo0
>>902
氷漬けやブロンズ漬けもオツかもしれません。
907名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:12:37.89 ID:25vsviUo0
>>905
ゴセイは劇場であれだけ目立ったんだからいいじゃないですか。
908名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:13:00.26 ID:OI57wuXb0
>>904
タイムレンジャーさんの依頼で来てるのに1回もタイムレンジャーに変身せずに帰ったら気まずいじゃないですか。
909名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:20:20.02 ID:Y561s6V90
>>904
鎧ほどの特ヲタともなればタイムパラドックスくらい理解しているはずです。
なので「あれ?でもよく考えたらこの時代にはまだゴセイジャーがいるわけだから
そのレンジャーキーを使ってゴセイジャーになったらパラドックスおきね?それって凄く危険じゃね?」と
気が付いたのです。
910名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:32:10.42 ID:f10fxW590
士はよくかーどを投げてドライバーに入れてますが、毎回確実に入るのが理不尽です。
そもそも彼はどこでそんな技術を身につけたのでしょうか?
911名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:32:38.79 ID:fbVYqQf30
>>904
ものすごい戦隊オタクなのでゴセイジャーとザンKTが戦った日付も知っています。
もし本家より先にゴセイジャーの力で戦えばマトリンティスに天装術対策の機会を与えてしまうと考えました。
結果、ロースペックさんたちは「とにかく何でもいいから防御力を上げる」事しかできなかったのです。
912名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:38:34.13 ID:mAmW1LV40
仮面ライダーBLACKRXのロボライダー初登場の回でひとみちゃんがデスガロンに惨殺される光景を
目の当たりにしたRXが怒りに震えますが、この時の怒りでバイオライダーに覚醒しなかったのが理不尽です。
913名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:38:34.76 ID:25vsviUo0
>>910
カードの先駆、早川健が師匠です。無頼で無礼な士も
彼には後れを取らざるを得ませんでした。
914名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:40:51.13 ID:DpCLdM3G0
>>910
あれは士個人の技術ではなく、ドライバー自身の機能なのです
仮に技術だとしても、彼は元々あれを作ったショッカーの大首領ですから
大首領やってたころにでも習得済みだったのでしょう
915名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:45:47.21 ID:1rglDdzb0
>>896
その間の期間は、シュリケンジャーに顔を貸したり、
激獣拳の拳士ダンを名乗っていました。
 

>>910
彼はテニスのトンデモプレイを呼吸するように行う(ファイズ学園編参照)変態です。
カードを投げ入れるなんて朝飯前です。
また、彼は重度の恰好つけなので、格好良く見える(と思った)テクニックを日々探し、見えない所で練習しています。
916名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:57:24.00 ID:pRj+AmjQ0
早川健は用心棒たちと、彼らが「我こそ日本一」と自負する
殺しの技で毎回勝負しているわけですが、
バーテン左京次とだけはダイスのテクニックで競ったのが理不尽です。
なぜ彼の殺し技であるフォーク投げで勝負しなかったのでしょうか?
それにいくら日本一でも、ダイスでは人を殺すのは難しいのでは?
917名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:01:58.39 ID:ZIfhxGUD0
>>744
ドンを見逃したことに関しては
ダマラス氏が優等生タイプの軍人で
非戦闘員をみだりに殺せない性分だったのでしょう。
ああいう戦意を出したり引っこめたりする便衣兵が厄介なのです。
918名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:02:52.46 ID:YhKWQCg30
>>904
それは敵であるゴセイジャーのデータをメタルAに与えるのと同じです。
そのデータを基にさらに強化されたザンKTシリーズが作られたらどう責任取るんですか?
919名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:18:42.22 ID:oyafnrqc0
>>916
早川はべつに殺しの技で勝負しているわけではありません。
ビリヤードとか釣りとかゴルフとかコマ回しとか手品とかで対決しているだけです。
ただ、相手がちょっと
ビリヤードとか釣りとかゴルフとかコマ回しとか手品とかで殺し屋やってる変態なだけです。

マジレスすると、前後編の前半だけしか見ていませんね?
左京次とだけは二度対決していて、二回目はフォーク投げですよ。
920名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:24:21.98 ID:9NPF+o2v0
>>916
板違いですが、ダイスで人を殺せるかについては劇画『男組』をお読みください。
921名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:28:03.75 ID:jEHW9bcf0
>>904
ゴセイジャーは記憶を消していた戦隊なので知らなかった可能性もあります
922名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:30:40.02 ID:pRj+AmjQ0
>>919
すっかり忘れていました・・・お恥ずかしい。
総統Dの機関銃で蜂の巣にされてきます。
923名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:36:28.20 ID:oyafnrqc0
>>912
怒り<<悲しみ でした。
924名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:58:49.75 ID:Bmxv8YRO0
「仮面ライダーBLACK RX」のOPが
日本レコード協会ゴールドディスク大賞学芸部門賞を受賞したのに、
「仮面ライダーBLACK」のOPが受賞できなかったのが理不尽です。
何か深い理由でもあるのでしょうか? 僕にはさっぱりわかりません。
925名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:02:19.66 ID:FiYUCvla0
>>924
BLACKの方のOPはもう、賞とかの次元程度では評価出来ないレベルなのです。
926名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:34:38.08 ID:OL4NaAR00
てつをは上手い下手を超越した別次元の歌唱力だもんな
927名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:38:03.91 ID:PBg3tDn10
>>924
黒歴史として封印されました。
928名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:38:46.81 ID:b3E6IeJQ0
>>859
どうせ「ビラがあるのは女性だから」とか書かせたいんでしょう?
そんな手には乗りませんよ!

>>849
そこはまだ等差数列で済んでてよかったと考えましょう。
等比数列だったらオーズがメダル4個、フォーゼがスイッチ8個と
バソダイに吸い上げられる金額が増えてしまっています。
それに、オーズがメダル4個だと頭・上半身・下半身の他にチンコの
メダルになり、組み換え玩具ではパーツがあまりに小さいと子供が
なくすのでデカいチンコにされてPTAに睨まれます。
フォーゼがスイッチ8個だと右腕・左腕・右足・左足・頭・右肩・左肩・
チンコのスイッチになり、組み換え(ry
929名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:40:39.38 ID:AtJMshgQ0
>>924
前年のゴールドディスク大賞学芸部門賞を受賞したのは、
「MOG−ROG」のフレーズで有名な大井裕子の「MAゴゴロあ・げ・る」でした。
それを逆恨み、いえゴルゴムの仕業と見破った光太郎は、大井裕子に化けていた
ムカデ怪人を倒したわけで、その一部始終が第39話「アイドルの毒牙」です。
930名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 01:18:27.01 ID:YSNfXisQ0
>>880
 マジレスですが、ゴーオンジャーの第一話にあのOPは流れていません。
>>881
 そう言うことです。
931名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 03:05:08.26 ID:QQxSSCUf0
宮内さんが「ジャッカー必殺武器!ビィィィッグボンパー!!」と叫んでいるのに、
いろいろ部品を組み合わせて出来上がるのが、大きな道先案内ロボではなく、
得体のしれない変な大砲なのが理不尽です。
932名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 04:18:56.90 ID:xSs4G2qL0
>>931
名付けられた順番が逆です。
サイボーグの戦士であるジャッカー電撃隊とその行動隊長の雄姿は
世界を越えて機械生命体が住むマシンワールドにも知られており、
ジャン・ボエールは彼等の必勝の武器にあやかって、
ボンパーの略称になるように正式名称を考えたのです。
しかしマシンワールドとヒューマンワールドにはいささか距離がありすぎたようで、
武器の名前が間違って伝わってしまいました。
933名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 04:57:03.55 ID:ny1utRxY0
>>931-932
ボンバーだってばよお前ら(^_^;
934名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 06:28:28.04 ID:lP4Fc45u0
先週ウルトラブレスレットを手に入れたばかりなのに、
サータン相手に弱気な郷が理不尽です。
935名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 06:34:42.51 ID:YCdFP0mJ0
何の落ち度もないのに味方のジューシャをいきなり攻撃し始めるトゲアリ獣人を
「これこそ我々の求めた悪の塊だ!」と賞賛する十面鬼が理不尽です。
そういうことするのは悪じゃなくてただのキチガイじゃないですか?
936名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 06:50:17.44 ID:R9Ds46lY0
>>935
十面鬼もほぼただのキチガイなんです。
察してあげてください…
937名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 08:12:48.68 ID:RS2QqM6v0
ディケイド最終回でディケイドとディエンドにぶっ殺されたはずの
Xライダーの世界のアポロガイストがレッツゴー仮面ライダーで普通にショッカーの会議に居たのが理不尽です。
どうやって復活したのでしょうか?またユム・キミルも生きているのが理不尽です。
938名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 08:25:44.62 ID:5MGHPIjN0
>>937
映画の設定ちゃんと理解してますか?
939名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 09:37:16.47 ID:octgMgiI0
>>935
通常の作戦時に求めているのは、きちんと命令に沿って行動する「悪」ですが、
この時に限っては、敵味方お構いなしのとにかく凶暴な「悪の塊」を求めていました。
ただしそのとき限りです。毎回ジューシャを全滅されてはたまったものではありませんから。
940名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 09:41:19.36 ID:p6ED8HtK0
運命のガイアメモリのラストで照井と亜樹子が並んで花火大会を見ているのから
ほんの少し離れて翔太郎とフィリップの二人もいるのは野暮です。
どうせなら亜樹子の気持ちを汲み取って、二人っきりでしっぽりとさせてください。
気をきかせて翔太郎とフィリップは別の場所で花火大会を見ても良かったと
思います。
941名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 10:47:04.41 ID:DMvc7pus0
>>940
自分が仲のいい相棒とはいえ男二人で花火を見ているというのに
なんで気を利かしてやらなきゃならんのですか。
942名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 11:02:40.77 ID:23ryjjXb0
>>934
むしろ、先週手に入れたばかりの装備なんて、特訓も無しに使いこなせているという自信を持てなかったのでしょう。
いくら強力な武器でも使いこなせていなければ意味がないことを理解していた人格者郷さんの、ごく自然な心情です。

>>937
その時とはアポロガイストの声が違っていたことをお忘れですね?アレは、何らかの手段であのアポロガイストの情報を得たあの世界のGODが
あのアポロガイストと同じ姿の改造人間を作り出したのです。さしずめ、二世怪人アポロガイストといったところです。
ユム=キミルもほぼ同様です。
943名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 17:54:43.32 ID:5PQ+w6OT0
>>940
だからちゃんと気を使って遠くで見てるんじゃないですか
944名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 18:46:24.21 ID:RS2QqM6v0
リッチリッチハイカーはどうしてブレーキングのコクピットを剥き出しにしたのでしょうか?
火花が飛び散って熱そうだし衝撃を受けたらコクピットから飛び出てしまうと思うのですが・・・
なぜあんな構造にしたのでしょうか?
945紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/12/21(水) 19:01:28.12 ID:PQmAJgBZ0
>>944
予算が足りませんでした。
946名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 19:26:45.89 ID:nhO7zWMP0
>>944
宇宙の邪悪エネルギーを浴びてパワーアップしたリッチリッチハイカー教授にとっては、
ブレーキングが勝利することなど当たり前すぎて面白くありません。
火花を浴びたり、コクピットから落下しそうなスリルがあるくらいで丁度よいのです。
947名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 20:47:11.15 ID:Yd+P+qjT0
>>850
そろそろほとぼりはさめましたか?
それでは引き分けということで、この件は終わりにしましょう。
948名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 20:56:48.69 ID:i23yll8WO
あなた引き分け引き分けと言いますが、そもそも勝ち負けの問題ではありません。
半年とは言いませんが、もうしばらくこのスレに書き込まずに、見ていてください。
そして、このスレのルールを学んでください。
そうしたら、また特撮で理不尽に思ったことを書き込んでください。
その時は大いに盛り上がりましょう。
949名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 21:20:14.51 ID:dc5FWe5c0
なぜ戦隊ロボは攻撃を食らうとコックピットが爆発するのですか?
950名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 21:40:07.56 ID:606eBvuJ0
>>949
機体のダメージ量がパイロットに感覚的にわかりやすいようになっています。
951名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 21:54:49.43 ID:YCdFP0mJ0
ザンギャック帝国のアクドス・ワルズ親子が揃ってスリムなのが理不尽です。
ああいう専制君主の一族は国民が困窮してても自分たちだけは贅沢三昧するので、もっとデブになってないとおかしいんじゃないんですか?
952名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 21:56:15.15 ID:nO0ViNKF0
カクレンジャーで右手にヒカリマル、左手にカクレマルを持っていたはずなのに
隠流・雷鳴斬を撃った後に左右逆の手で持っていたのですが、何時の間に持ち替えたのでしょうか
953名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 21:57:59.24 ID:lbHSCmNY0
>>951
現在世界の覇権を握っているアメリカにおいては
デブは徹底的に蔑視されています。

ましてやザンギャックのような「肉体的強さ」を偏重する社会において
上に立つ者が身体を鍛えるのは自然な事です。
954名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 22:01:26.18 ID:Yd+P+qjT0
>>948
いや、人生は戦いですよ。
でも、それをここで議論するつもりはありません。
こんなに小うるさくルール、ルール言われたスレは初めてですよ。
安心してください。
もうあまり書く事はありませんから、期間がどうこうではなく書き込み自体少なくなるし
文章には気を使いますよ。
最後にその時は大いに盛り上がりましょうとは、まるで猛獣をなだめてるみたいですねw
いや、いいですよ。別に。

【完】
955名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 22:18:45.27 ID:nhO7zWMP0
>>948
だから触っちゃ駄目だって・・・
956名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 22:47:44.45 ID:606eBvuJ0
>>952
忍術です。
957名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 23:18:29.45 ID:r8/i828u0
アバレンジャーで爆竜ブラキオサウルスは昭和の特撮ソングを、
デカレンジャーでデカイエロー・ジャスミンは往年のギャグやフレーズを
会話の合間合間に挟みますけど、言っても滑るだけなのになんでやめないんでしょうか?
958名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 23:57:27.33 ID:dXRFGLs40
>>957のように
滑っても反応してくれる奴がいるからです。
959名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 23:58:14.91 ID:FiYUCvla0
>>957
滑ったんですか? 私は楽しかったですが。
960名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 01:15:11.74 ID:M1iBtBN00
女の敵である牧瀬をスイッチャーにした園田先生が理不尽です。同じ女として、神経疑います!
961名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 01:34:22.05 ID:LLaMhq0kO
>>960
ゾディアーツスイッチ最大の欠点は
「自発的にスイッチを押してもらわないとどうしようもない」ところです。
よって他人を怪人化させたい場合にあまり人選の余地がないことがあるのです。
962名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 02:15:29.74 ID:P2NSgk1T0
さっき、YOUTUBEでギャバンを見たのですが...
バッファローダブラーのどこにバッファローの要素があるのでしょうか?
963名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 02:40:17.38 ID:fdxGTs79O
俺達 炎の電撃戦隊チェンジマン
と歌詞にありますが チェンジマンは電撃なのか炎のか解らないのが理不尽です。
炎なら 電炎撃戦隊チェンジマンにすべきです。
964名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 02:42:26.45 ID:UuSHT+mD0
だって、「電撃の電撃戦隊」だと変でしょう?
965名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 03:09:17.31 ID:pAoDoaOV0
>>962
buffalo はアメリカ英語では困らせるとか虚勢を張って脅すとかいう意味の他動詞です。
    多分そっちの意味でしょう。あるいはデブ女かもしれませんが。


さすが!観音さまは強かった! で安政の時代に役人は何であんな辺鄙な野外でマサゴエモンを拷問していたんでしょうか。
966名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 05:11:34.64 ID:IZra3g8Q0
>>963
電撃による熱で火がついて炎が巻き起こったのです。
967名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 05:55:22.13 ID:NgCKkLUg0
>>963
火力発電です。
968名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 07:35:49.82 ID:k+wanR2u0
>>955
( ´,_ゝ`)プッ ...
969名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 08:20:02.08 ID:1eK1ivO80
>>962
ノコギリクワガタの事をスイギュウとかウシとか呼ぶ地域がありますので、
そこから名づけました。

なお、マジレスしておくとデザイン画段階では頭の角がスイギュウのような形状
だったようで、何らかの都合でああいう造型になったものと思われます。
970名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 09:53:34.10 ID:TqWNvwXN0
>>962
ノットリやガッツのように宇宙生物が素材です。
地球のクワガタムシに似てて、名前が野牛と同じなのは単なる偶然です。

>>950
次スレをお願いします。他の皆様も新スレが立つまで速度抑制にご協力を。
971名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 09:59:01.46 ID:GHQU8rfT0
橘さんは通常フォームの撃破率が高いのはなぜでしょうか?
伊坂も倒していますし、最後の戦いのギラファも通常フォームで倒しています。
ギラファ戦ではジャックフォームになった途端に不利になっていたぐらいでした。
972名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 10:20:09.29 ID:TF/nftcI0
>>971
使用するカードと片っ端から融合出来る特異体質の剣崎や
全てのアンデッドを取り込めるジョーカーとは違い
通常の仮面ライダーでは、QとJを常に使用しながら戦うのは能力制御の負担が大きく
総合的な戦闘力が上昇していても「バランスが悪い形態」と言わざるをえません
本編では出てませんが、ギャレンのキングフォームが仮に登場していたとしても、大して活躍はできなかったでしょう

つまり、剣崎という例外以外は通常フォームが一番安定し使い易いので
ギャレンのジャックフォームがいまいちなのも当然ですし
強化フォーム無しのレンゲルが「最強のライダー」と名乗っていたのも
「通常フォームのスペックが高い=扱い易さと安定性なら一番上だから」です
973名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 16:38:22.39 ID:JWi6i6QB0
ジャッカーは科学特捜隊に所属しているのになぜムラマツキャップらが応援に来ないのでしょうか?
974名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 17:09:26.21 ID:5TCQ4Tzw0
>>973
ジャッカーの科学特捜隊は犯罪組織を取り締まることから警察の管轄の組織で、
ウルトラマンの科学特捜隊は国際科学警察機構の下部組織で、正式名称は科学特別捜査隊です。
つまり、似たような名前でもまったくの別組織です。
お役所の縦割り行政の弊害の一例ですね。
975名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 17:13:13.14 ID:0p1t/tj10
ウルトラマンの仲間は巨大怪獣相手で忙しいので等身大担当のV3に来て貰いました
976名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 17:18:24.67 ID:RYbIwNUu0
>>973
ビッグワンが助っ人してもクライム壊滅に至らないようであれば
当然追加で派遣されていた可能性はありますが……
それどころかクライムは平均的な悪の秘密結社の粘る期間(1年)すら持たずに壊滅したので
むしろビッグワンすら派遣しなくてもよかったんじゃね?みたいな空気になりました。
977名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 17:55:49.42 ID:P043j9sN0
>>973
同名の違う組織だからです
978名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 18:10:06.06 ID:MP/lfulk0
ゴーストロンを見ただけで隊員たちがバカにしていたのが理不尽です。凶暴な奴の可能性もあります。
怪獣を見たら警戒するのが普通です。煙を吐く能力だってあるのに。
979名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 19:13:02.79 ID:pAoDoaOV0
体が金ぴかだったので爆散した後の破片を拾い集めて一儲けしようとよからぬことを考えていました。
とらぬ狸のなんとやらでもう成功した気分になり、勢いあいつは弱いという発想にまで至りました。
980名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 19:24:37.36 ID:k+wanR2u0
>>955
そうですね。
あなたとの決着は忘れてました。
あなたは私の事を基地外と言った>>852さんですね。
私が基地外ならあなたも基地外です。
他に何か言い残した事ありませんか?
無ければスルーという事でこの件に関しては終わりにしたいと思います。
981名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:04:54.33 ID:6ydcDa2T0
ジェラシットが今度の劇場版にも出演するということで。
人気があるのは良いことですが、よく考えると刺客が差し向けられることもなく、
彼が野放しになっているのが理不尽です。
少なくともギガントホースに出入りできる行動隊長の身分なのですから、
艦内のセキュリティ情報など漏らされては一大事ではないですか?
それに、シンケンゴーカイオーの必殺技3連発を食らっても、
ザンギャックバズーカを至近距離で直撃されても死なない異常なタフネスさは、
絶好の研究材料ではないかと思うのですが。
982名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:07:04.72 ID:P043j9sN0
>>981
画面に出てこないだけですでに刺客は送られていますが、
あなたの言うとおりなかなか死なないので苦戦しているようです。
983名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:09:10.78 ID:FiP+UlPj0
>>981
粗大ゴミの行方なんてどうでもいいんです。
それを問題にするような組織なら、最初に捨てる時点でちゃんと息の根を止めてから捨てています。
984名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:14:21.86 ID:uAtutTxr0
>>950じゃないけど、次スレ立ててみます。
985名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:28:25.62 ID:uAtutTxr0
スレ立て終了
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(140)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1324556196/
986名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:34:35.90 ID:NiDo6csM0
>>984
乙でした。
987名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:53:03.63 ID:GHQU8rfT0
>>984
乙です。

加頭順は散り際に「愛することが罪だとでも…」と激昂していましたが、
冴子を愛することじゃなくて、殺したことが罪です。その他にガイアメモリ
への投資、クォークスへの投資と被験者の迫害に手を貸していたなど
他の悪行は罪じゃないのですか?それら他の悪行より冴子への愛を
罪というのは理解できません。
988名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:59:18.61 ID:NwGRQA0v0
カイザが引退するのが理不尽です。
989名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 22:18:52.68 ID:1PnCjUS40
>>987
財団Xの一員として行なったことは全て仕事の範疇という認識です。
殺害を含む冴子さん絡みはプライベートなのでそちらを『罪』だと指摘された
という解釈ですが、全ては愛のために行なったことなのに『愛○無罪』が適用
されないのはおかしいので理不尽に感じた結果火病を発症しました。
990名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 22:34:26.52 ID:1eK1ivO80
ロストドライバー使用時の翔太郎はなぜジョーカー以外のボディサイドのメモリを
使用しないのでしょうか。W時に使えていたのだから、システム的に使えないことは
なさそうなのですが。
991名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 22:57:57.59 ID:0p1t/tj10
なんかスカルと似てるので気に入ってるのです
経験値でチンピラドーパントごとき普通に勝てるので使い分ける必要はありません
992名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 22:58:10.49 ID:IZra3g8Q0
>>990
フィリップとW変身でないと、やはり十分な効力を
発揮しないからでしょう。
993名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 23:31:18.35 ID:4OSFbpyZ0
>>990
本来「切り札の左半身」用であるジョーカーメモリをロストドライバーに
使うと右半身もちゃんと覆われるのは、いっぺんディケイドに引き裂かれて
ジョーカージョーカーにされた際の記憶によるものです。
つまりディケイドがルナメタルやヒートトリガーも引き裂いてくれなかった
せいで、おのれディケイド!と言いたい所ですが……
ヒートトリガーはまだしも、ルナメタルを引き裂くと片方が女性の医学の
サイトと同じ名前になってはづかしいことになる、というディケイドの配慮なのです。
994名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 23:32:28.17 ID:zIY/Lj5bO
>>984
乙彼です

>>988
カイザのベルトのことなら、オルフェノクの王との戦いですでに破壊されているのでもう引退済と言って良いでしょう。
草加さんならいつもみんなの心の中で現役です。

>>990
マジレスすると、設定上『サイクロン』と『ジョーカー』のメモリがダブルに最初の変身に使わなくてはならないスターティングメモリなのですが。
とはいえ、てれびくんの番外編で思いっきりヒートメタルから変身してますからね。
恐らく、普段翔ちゃんはWとしてメタルメモリやトリガーメモリを使っている時、メモリの能力以外に、フィリップの検索した『棒術』や『射撃』に関する情報のサポートを受けているのでしょう。
そのため、フィリップ無しではそれらのメモリをマトモに使い切れないのです。
もし、翔ちゃんが『仮面ライダートリガー』とかに変身したら、銃撃の殆どを外すことになることでしょう。
995名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 23:42:33.41 ID:6ydcDa2T0
GOD秘密警察第一室長として、自分の判断で怪人を処罰・処刑することのできる
アポロガイストですが、全編を通して見る限り、どう見ても職権濫用やパワハラにばかり
その権力を行使している気がするのですが・・・それを是正しないGOD総司令が理不尽です。
996名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 23:49:29.38 ID:zIY/Lj5bO
埋立ついでに、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のドラゴンレンジャー・ブライについて。
復活早々ヤマト族の『プリンス』を自称する彼が理不尽です。
弟のゲキがヤマト族王の養子になっただけで、彼は王族ではありません。
それに、ブライの元々の望みはヤマト族の王になることのはずです。
さらに、現在ヤマト族の王はいない。(王族はゲキ以外皆亡くなっています)
どうせ単なる自称なら、「ヤマト族キング・ブライ」と名乗っても良いのではないでしょうか。
997名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 23:54:36.59 ID:IZra3g8Q0
>>995
実は、秘密警察第一室長というのは、アポロガイストが自称していただけです。
他の怪人達に比べても強力な戦闘能力を持つ彼には、皆従わざるを
得なかったのです。本当に迷惑な存在なのだ。
9988:2011/12/22(木) 23:54:44.71 ID:fPJpQehj0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>1>34) >113
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312811855/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>13>5)(スレッドNoは>134)
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1312812142/l50 >32 >40 >88

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>136)(スレッドNoは>135)
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1316918932/l50 >119 >211

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>137)
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1318953060/l50

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>138)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1320965280/ >249 >294 >355 >412
ttp://mimizun.com/log/2ch/sfx/1320965280/ >369 >396
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1320965280/l50
999名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 00:02:07.74 ID:6ydcDa2T0
>>996
いきなりキングを自称したら、胡散臭い目で見られます。
まずはプリンスを名乗っておいて、世間にイメージが浸透してから
正式にキングを襲名する計画でした。思い切り頓挫しましたけど。
1000名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 00:03:15.11 ID:0aVmKE+Y0
1000なら次スレこそは>>980のような狂人が現れませんように
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/