1 :
名無しより愛をこめて:
※優先順位
不可侵:作品の映像で描かれたもの
1−a :上を受けて以前のすご科で考察された内容
1−b :作品の公式設定(公式HPや超全集など)
2 :雑誌等による裏設定
3 :公式ではないが一般的に周知の設定
4 :アニメ、漫画、ゲーム等で判明した裏設定
(1−aと1−bは同格とする。いずれも上位の物と矛盾する場合はNG)
※このスレで楽しむのは「SF考証」であって「科学考証」ではありません。
なお、TV作品のネタバレ解禁は東京地域での放映時間終了後、
映画・ビデオ作品は全国で最初の公開日・発売日から10日後を基準とします。
2chネタバレスレ等からのフライング情報は誘導するぐらいにとどめて、ここには書き込まないで下さい。
また雑誌・公式ホムペからの情報に基づく「予想」は上記優先順位に照らして低いものとなります。
放映・上映・販売された映像からの考察が当スレの本道である事を踏まえ、節度ある取り扱いを心掛けて下さい。
○この本で取り扱っているヒーロー作品は、すべて同一時間軸上のものと仮定する。
○フィルム上で起こったことはすべて事実であるとする。
作品以外のスタッフの事情であるという事に逃げない。
さて、ここで
>>1乙のプロセスを振り返って見よう!
ナビィのナビゲートって本当に意味不明な占いばかりだよな
「スケボーの得意なライオン」とか確実にイエローライオン・大原丈だけども
それなら「スポーツカーに乗るハヤブサ」とか「自転車ロードレースのイルカ」でもいいのに・・・
なぜピンポイントでイエローライオンが選ばれる必要があったんだろうか
イエローライオンの例で言うと「たまたまレッドファルコンやブルードルフィンが近くにいなかった」とか
「レッドやブルーに認めてもらえるイベントの発生確率が低かった」とか。
ようするに、「その時点で最も大いなる力を得られる確率の高い未来」にナビゲートしてるんじゃないかな。
アカデミアの教官になっているのが丈だけだったんじゃないの?
ひょっとしたらナビィは同じ鳥型メカという事でタックと超時空的に繋がっていて
「適切な運命」にゴーカイジャーを導くように未来から断片的な情報を送られてるとか。
ライダー×戦隊映画きたね
でもこういうのは全然求めてない、なんでもありじゃん、こうなってくると
ゴレンvsジャッカーのときのV3やアマゾン、キカイダーにはロマン感じたけど
今回のは全然そんなんじゃない、ただのなんでもあり
そういうただの個人的感想もこのスレは求めてない
ただこれですごい科学は東映からほぼ公式設定として
認可されたことになるかもしれないね。
来年、ザンギャックとの戦いが集結したその時に
35周年のまとめとしてすごい科学最新刊を出してもらいたいな。
まだ早いがギャバン、デンジブルー、バトルケニアが今回の映画で全員別人である事が判明したな。
これで今まで役者が同一の場合は作品においても同一人物だというすごかがの設定は完全に消滅した。
素顔が同時に出てくればな。
交代でしか出てこなかったりしたらむしろ疑惑は深まると言えるかも知れない。
その場合は何故別人に見せる必要があったのかという疑問がわくが。
もう東映ヒーローは全部同一世界と公認されそうな勢いだなw
ここまで来たらウルトラマンとつながっても驚かんぞ、いちおう前例はあ
るしw
同一人物ネタは基本的に
風見志郎〜三浦参謀長のひとに限られてなかったかな
あとは
おまけコラムで死神博士→プロフェッサーK・地獄大使→ドクターQがあったくらい
個人的にネタとしては面白いけどやりすぎて少々キツイかなと思ってた
>>13 まあある意味マルチバース宇宙論を取り入れた時点で繋がっていると言えなくもないかも
同一人物ネタだと
立花藤兵衛とムラマツキャップが同一人物だと納得いく部分が多々ある気がする
一スナックのマスター兼レーシングクラブのオーナーがあんな対術と科学知識を持ち合わせているのは妙だ
何かしらの特殊な訓練を受けている方が自然なはず
それに後に立花藤兵衛は一連の怪組織との戦いの功績を認められICPOで働いているとの話もあったりする
科特隊は国際刑事警察機構の一組織。
ショッカーから続く怪組織との戦いを通して、もう個人ではライダー達の支援が満足に出来なくなると考え再び復帰とも考えられる。
無論別人なら別人でロマンはあるけどね
>>14 風見にしてもアオレンジャー=ビッグワン=三浦参謀長は苦しかったしな
>>16 揚げ足取るようで悪いけど
科学特捜隊はICPOではなく『国際科学警察機構』傘下の組織
少数精鋭とはいえ防衛隊を凌駕する装備を持つ科特隊はすでに警察組織のレベルを超えてるなあ
ついでに
サイボーグ捜査官・ジャッカー電撃隊を擁するのが『国際科学特捜隊』
ジャイアントロボを運用するのが『国際秘密警察機構』ユニコーン機関
>>19 同一人物説を採った場合、個人としてのライダー支援終了と
戦隊の活動時期合致が気になるな。まさかSUPの創設者は…
21 :
名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 23:46:42.08 ID:Y61LRH0p0
>>10 第2期ウルトラシリーズの研究本シリーズの考察も
メビウスの設定原案に採用されて公式設定化したしね。
16 9
20 10
24 11
ギンガマンは銀河を貫く伝説の刃と名乗ってるけどあくまで地球の戦士なのに銀河なのがちょっと
星獣が何体も存在するならば他の星にもギンガマンがいるはず。地球の戦士はアースマンと名乗った方が正しい
過去スレで出た説ではギンガマンとは
「ギン・ガ・マン=強い・星の・戦士」というガ獣文明語であり、地球語の銀河Manではない。
ただまあ、ギンガレオンたちはどうしてライノス星やフェニックス星は放っておいて
地球を助けたのかってのは結構な疑問なんだよな。
既出&チラ裏だったらスマン。
『仮面ライダーカブト』に登場するワームって、変身前後共に意味のある言葉を離す時は
擬態先の人間の姿を使っていて、本来の声(?)は意味の無い唸り声だけ。
その上、場合によっては擬態した人間の自我に乗っ取られてしまうことさえある。
この辺りから考えるに、ワームって人間で言う『自我』がすごい希薄な生命体なのかも。
擬態後に相手を殺すのも自我の形成(多分、元の人間の人格+ワームとしての自覚・意識少々で形成)に不都合だから。
(自分が2人いる状態で、アイデンティティを形成しずらい?)
そもそも、俺らが『怪人体(本来の姿)』と認識しているアレも、ワームの元々の姿なのか断言できないし。
(母星で擬態した姿の1つ、という可能性も無きにしも非ず)
超常を超える力を持ちながら、使用者(?)側に引っ張られて姿を変える存在と言うと、『星獣戦隊ギンガマン』のギンガの光を思い出すな。
長谷川先生は銀河の光=ナノマシン説を唱えていたけど、案外ワームに近い性質の(ああいう姿の)宇宙人なのかも。
いや、もちろん獣装光がワームとかイヤすぎだけどw
26 :
名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 07:39:29.69 ID:zZf8YKDp0
ギン・ガ・イオー=強い・星の・王
27 :
名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 14:54:01.08 ID:lF1xho6A0
来年には出るかなすご科学の新刊
28 :
名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 23:58:38.18 ID:1KLSay/y0
さすがにゴーカイジャー最終回とVSギャバン見終わった後じゃないと執筆は無理だな
ヒーロー大戦まで含めてしまうと平成ライダーの話にも触れざるをえなくなりそうだ
>>16>>19 その後、ライダー関連は元MAT加藤隊長に任せ、自身は新たに作られた特殊組織「西部警察」に関与したのかもしれない。
ネオ・ショッカー等の支援によってテロリストなどの組織は重武装化、対抗するために警察の組織もハイテク化を計画、
マシンRS等の開発に加わっていった。
しかし現場でマシントラブルが起きるようになると、立花自身刑事として前線に立つようになった。
西部警察の刑事の中には、事情を知っている刑事もいて彼を「おやっさん」と慕っていたという。
…西部警察が特撮なら、こんな妄想もできるのだけど。
>>29 ウルトラマンVS仮面ライダーが10月にBD化したことだし(ry
さて、解禁日までまた妄想に励むか…
>(母星で擬態した姿の1つ、という可能性も無きにしも非ず)
ワームの出身は昆虫次元、という考えが頭を過ぎった。
34 :
名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 23:17:56.19 ID:eRR18MeO0
35 :
名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 00:56:53.51 ID:98dlX5EN0
>>32 10日すら我慢出来ずわざわざ愚痴りに来るとか、心がどうかしてると思うくらい我慢がないな…
こういうの見てると逆に我慢を覚えさすためにやっぱり1ヶ月に戻したいわ
どれだけ自己中な我侭全開で生きていたいんだ…
そっくりさん的な意味では特捜最前線は最強メンバーすぎるなw
作風としてはむしろキイハンター〜Gメン'75シリーズの方が組み込みやすそうだけど
>>35 ごめん、別に愚痴りたかったわけじゃないんだ。面白かったからつい…
不快にさせたのなら謝る。以後自重する
>>35 俺は「即日解禁反対、本来は1か月派だけど現状の妥協案としての10日ルールを支持」するけど
貴方みたいにピリピリして自分と意見が違う人間の発言を悪意で解釈し罵倒する人を見ると
「みんなが譲り合って落としどころを定める」事が無意味なんじゃないかと思えてくるよ。
39 :
名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 02:43:08.19 ID:kSayWg3q0
>>38 まぁあまり人を罵倒するような言い方は良くないが、
一応「ひとつの意見」くらいに見てやろうや。
>>32も「愚痴り」というほど何度も書き込んでるわけでも無し、
>>37みたいなのもあるし
>>35のほうが「我慢がない」ようには思えるのは同意だがな。
とりあえず、10日間ネタを練っとくよ、思わず書き込みたくなるネタ満載だったし。
↑現状のルールでいえる感想と見てくださいな
でも死神博士とドクターフーは同一人物と言われても違和感がないと思う。
>>23 ギンガマンって現代が133代目なんだよね。
シンケンとかでも19代目なのに系譜重ねすぎな気がするから、
初代は地球出身者じゃなかったんじゃなかろうか?
結果的に地球に落ち着いただけで。
42 :
名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:59:46.65 ID:Y4rWWa2e0
どうだろうね敵が活性化するのに合わせて招集してるのと
戦士としての全盛期(20代前半の数年)だけ担当して代替わりするんだと
だいぶ交代のペースが違いそうだが
三千年前にバルバンを封印したのって初代ギンガマン?
>>41 ギンガマン3000年で、シンケンジャーは300年なんだから普通に計算するとギンガマンは志葉家の10倍系譜があって許されると思うが?
むしろ期間からしたら、代を重ね過ぎなのは志葉家の方
ほぼ15歳位で次代を作って継承するペース。途中に早世して弟に継がせたりとかもあるんだろうけど
順当に20~25で代替わりしてたら15代目位の年数なんだが
ギンガマンは3000年で133代目なら平均23年で親から子に継いでるとすれば丁度いい代数
>>44 ギンガの森は妖精境っぽいから、
時間の進み方が違って年を取りにくいのかも知れない。
江戸時代は30代前半で隠居する人も多かったから、妥当なラインじゃね?
15歳ぐらいから子作り始める社会だし。
実戦を重ねてたとすると、ドウコク以外の外道衆がちょこちょこ湧いて出てたのか、
妖怪や魔化魍と戦ってたのか。
>>46 暴れん坊将軍がヤミー相手に普通に戦ってたことを見る限り、
少なくとも江戸時代には怪物を相手にする事は定期的にあったと思われる
蠍座から来た侵略異星人と戦ってたらしいしね(空想歴史読本より)
初代シンケンジャーは1710年前後。
ミツルギがサソリ魔人と戦ったのは家康将軍時代(1601年〜)だから時代が合わない。
ただ享保年間に吉宗や大岡越前が「武装同心隊」を組織してるし
ヤミーが出現した事実もあるので、この時代に怪物が多かった可能性は大。
以前に指摘された「シンケンジャーは幕府系ではなく朝廷系」という説も考慮したい。
そもそも400年前伊賀の仮面の忍者赤影と
敵対忍者組織が操る円盤や怪獣が戦っているくらいだしね
あと、戦国時代にはカイザーハデス率いる宇宙人が攻めてきてる。
>ただこれですごい科学は東映からほぼ公式設定として
1999年が二度来たとか恐竜時代に西暦3000年が存在するとかまで
公式化するとは到底思えんが。
西洋から来た魔物と日本の妖怪軍団の戦いってのもあったよな。
そもそもパコを守るため地雷神を作った聖徳太子様というすごい人が。
ニンジャを組織化したという説もあるし、元祖「戦隊司令官」なのかも。
>>50-51 ちょうどそのくらいの時期にモンスター教授とスパイダー星人ガリアも地球
に来てるな。
戦国時代マジぱねぇ。
>>49 吉宗が8代将軍になったのは1716年8月なので、少しずれるが
シンケンジャーが幕府系の場合、吉宗が創設者である可能性はそれなりにありそうだな。
1710年ぴったりにこだわる場合は、6代徳川家宣の時代。名君の評価が高いが
在位僅か3年で薨去された短命将軍で、7代家継も4歳で将軍職に就任8歳で薨去という
これまた短命政権なので、シンケンジャーの創設はもう少し後に吉宗によってという線を推しておこう。
>>45 ヒュウガはともかくリョウマはそれなりに老けていたと思うが?
そういえばバスコはなんで最初の頃にナビィを手に入れようとしたのだろうか?
ナビィはナビゲートで大いなる力のありかや元レジェンドの居場所を突き止める能力しかないけど
バスコはナビィ無しでもギンガの森に入ってヒュウガを見つけ出したり
元ゴーピンクのマツリを見つけ出したのになぜナビィを狙ったの?
まべちゃんへの妨害だろうな。
カーナビがなくても地図があれば目的地に着けるけど、カーナビがあったほうが断然楽だから
>>46 江戸時代なのは300年の半分で残り半分は明治・大正・昭和・平成の世だからな
順送りで15年位ずつとは考え難い(そもそも本来18代薫姫の在位期間だし)
兄が死んで弟が継いだとか1,2回あれば平均20年位の代替わりでそれほど変では亜ないだろう
本題は
>>41でギンガマンが代を重ね過ぎというのが、年数の差から見たらギンガマンの方が少なく、志葉家の方が代を重ね過ぎという話だし
ギンガマンは3000年間で133代、シンケンジャーは300年間で19代程。
ギンガマンの方は132代の後は平和が長く続いて長いことギンガマンが受け継がれなかったから
現代でバルバンが復活した際に133代を編成したと過去スレにあった。
ギンガマンだと実は厳密に言えば「133代の星獣剣の戦士」であって「133代ギンガマン」じゃないんだよね。
「アースなんて今じゃ宝の持ち腐れ」と言ってたヒカルの態度から考えても
バルバンが活動していない時代の2〜132代は名誉職として星獣剣だけ受け継いで、
バルバン復活によって133代がギンガブレスを得てギンガマンになったという解釈も出来る。
>>60 300年で18代(おっしゃる通りの事情なので19代は算定外に)ということは平均在位16.7年。
なるほど。徳川将軍家が265年で15代(平均17.3年)と比べて、おかしな数値ではないですな。
近代になれば一般人の寿命は延びますが、シンケンジャーには「戦死」という若死に要素がつきまとうでしょうし。
我々の知る第18代(19代)チームは、おそらく歴代最強。17代以前は白羽織は無いし赤羽織はおそらく早期に失伝
巨大戦力もシンケンオーとせいぜいあってダイテンクウまでだっただろうし。
そう考えると2〜17代の戦死率は結構高かったかも。
ギンガブレスやギンガマンのスーツって本当に初代の頃からあったのかな?
一話でゼイハブ船長たちあのスーツ見てビビってたじゃん
>>57 大いなる力に関しては、ダマラスからバスコへの情報提供があったことが
劇中で何度も示唆されている
(猿顔の一般市民をスルーしてしまうあたり、鎧のように全てを把握しているわけではないようだがw)
そもそも情報提供を受けて初めて、
バスコはレンジャーキー・大いなる力・宇宙最大のお宝がつながったと発言している。
ワルズ・ギルがレンジャーキーや大いなる力には無関心だったのは
ダマラスがなんらかの意図を持って情報統制していた可能性がある。
この辺は今後に期待か。
話を戻すと、バスコがナビィをガレオンやレンジャーキーと共に欲しがった理由は
単にマベへの嫌がらせではなく
ダマラスに対してアドバンテージを取りたかったのかもしれないな。
>56
吉宗は将軍になる前から御三家として幕政に関与してたし、真剣者の存在や活動を知っててもおかしくないか。
それだけでは超常の敵と戦うのに足りないので武装同心を作らせ、
ごく普通の悪人は彼らが煩わされる事が無いように自分で退治したのか。
68 :
名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 23:25:05.55 ID:kSayWg3q0
なんか今日になってから妙にのびてるね。
多分来年頭当たりに相当な秘密(あるいは謎)が提示されると見た。
『もっと〜』だと
滝和也の所属しているFBIはアメリカ国外で活動しているゆえ連邦捜査局ではないと切って捨てられてるのが悲しい
それならICPOだってめちゃくちゃ怪しくなってしまうじゃありませんか
インベーダーであるブラックホール第三惑星人の基地に潜入・破壊を行ったりとか
ソリッドスーツを開発して日本支部に配備したりとかその他もろもろ
キイハンターをはじめとする東映世界では
FBI捜査官が国外で犯罪組織やテロ集団の捜査をするのは業務の範囲内でしょう
バトルフィーバーのダイアンや汀マリアも国防省入りする前はFBI捜査官の身分のまま活動してたしね
>>69 「もっと〜」のその辺は「イーグル設立に滝和也がかかわった説」に向けての布石的表現とみていいんじゃないかな
>>66 いや、殿下はおおまかに知ってたけど「あ? んなもん地球征服してからゆっくり手に入れればいいじゃん」ってスタンスじゃなかったっけ。
多分すぐ存在自体忘れてそうだけど。
大まかというのがどのくらいかにもよるが、
海賊の目的「宇宙最大のお宝」が地球にあると報告を受けて
部隊を動かしたダマさんに
>>71のような事を言って作戦変更させたわけで、
何も判ってなかったイメージがある。
間違いなく存在自体すぐに忘れただろうな。
>>66 例えカーレンジャーの時に鎧が居ても、やっぱり恭介をレッドレーサーとは見抜けないんじゃないかなぁ。
恭介「待ちたまえ、君たち」
ジョー「鎧、アイツ知ってるか?」
鎧「いえ、アレはただの猿顔の一般市民ですよ」
恭介「いやいやいや、俺は激走戦隊カァァァァレンジャーの、レッドレーサー…」
鎧「ははは、レッドレーサーに中の人なんて」
恭介「居ないわけないだろう!?」
というやり取りになっちゃうような気がする。
ダマラスが宇宙最強の男と呼ばれているらしいのだが
やっぱり、あの世界はウルトラマンやら他のヒーローの世界とは別の世界なんだろうか?
あの世界には、少なくともギャバンや宇宙刑事はいるようだけど、他のメタルヒーローはどうなのやら?
もしウルトラマンとかがいる世界で、さすがにダマラスクラスで個人的武力最強と言うのは、ザンギャックの宣伝工作の意図があったとしても、ちょっと宇宙市民の皆さんには説得力を感じさせないのではないかと
それとも、宇宙人的な感覚でもウルトラマンとか巨大宇宙人は別種の生命体的な感覚なのか?
ゴジラネタはNGかい?と深夜族は深夜族は聞いてみたり
>>73 それじゃまるで鎧が宇宙人みたいじゃないですかw
>>74 個人的な闘技だけでなく、軍の統率や作戦等の知略も相当優れていて総合的な評価として宇宙最強ではないかと。
(ウルトラマンは個人はすごいけど、組織としてはちょっと…みたいにみられていて評価が低いとか)
まあ、上司がアレでは知略なんかほとんど発揮できないだろうけど。
>74
たぶん、サイズを揃えたら最強とか言うんだよ。
(蘭学で言うスモールライトを用意して)
クリアすべきミッションに対して適切なサイズを取ることは大事だと思う。
メビウス1話でなんも守れてねえじゃねえか!とリュウに叱責されたメビウスだが
新米戦士の戦い下手が地球人とのサイズ比そのままに拡大されて
町に甚大な被害をもたらしてしまっている。
ただウルトラシリーズはもちろん
他の特撮作品でも一般的地球人サイズの人物が巨大な敵を倒すケースはしばしばあるが
例えばゼットンにペンシル爆弾で勝ったから地球人最強!とはならないわけで
やはり問題に適切に対処しつつ
相手やギャラリーに対し「こいつにはかなわない」と思わせるようなインパクトを与えられる人物こそ
最強の呼び名にふさわしいのではないのだろうか。
ダマラスが実際にそうなのかは別にして。
確かジョーがダマラスを指して「宇宙最強の軍師」って言ってたから、個人能力と指揮能力を合わせた上での最強なんだろう
たとえば巨大ヒーロー代表のウルトラマンは「大人数を統率して有機的に動かす」ってイメージがないし
>>79 単純な個人的戦闘力でみても
ダマラス>バスコ&サリー で バスコ>ゴーカイジャーな時点でかなり強い
>80
戦力の適時投入か同時攻撃しかないw
ウルトラマンとかエンペラ星人一味って
軍隊による戦争というよりというよりヤクザのシマ争いみたいなイメージがあるw
>>83 言ってしまったな
宇宙警備隊の正体が、銀河広域義侠派暴力団ウルトラ組だと
組長 ウルトラの父
若頭 ゾフィー
幹部 ウルトラ兄弟
ウルトラ兄弟というのがヤクザ社会の義兄弟の契りであるという事を暴くとは
秘密結社スペースパトロールw
弱いんじゃない、ちょっと、その、実力を見せられないだけだ
なるほど、任侠的な意味で父とか母なのか
姐さんと言わないあたり男女同権が進んでいるんだ。
……でもこの話、『空想科学論争』にあった気がする。
91 :
名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 02:02:13.03 ID:GRbS9bHo0
ネタバレにならない程度で例の映画見て思ったこと
ショッカー首領って宇宙人だとか言われたいたが、実は未来人の可能性もあるのでは?
なんか、1号ライダーが40年たっても現在の怪人(と総称する)に充分対応できるあたり
はじめから「未来の技術」を使ってるのでは?
某AGEとかもそうだったかな?
あと、幹部クラスは「不老処理」を受けられるんだろうな、当然本郷猛も幹部候補で改造されたから不老なんだろう。
一文字もそのフォーマットに習ってるんで不老、1号2号に基づいた仕様のV3も不老
ライダーマンも幹部候補なんで不老処理を受けていた可能性はある。
Xはパーフェクターに秘密があるか?アマゾンもインカの超エネルギーで不老になったと考えられる。
ストロンガーも幹部候補なんで不老。一応7人ライダーは説明ついた。
まぁ、幹部でなくても改造されると不老なのかもな
改造人間なんだから不老で当然なんじゃないの。逆に老いる改造人間ってあるのか?
映画をみてたら、ソフトバンクのお父さん犬は財団X幹部の怪人体なのではないかという、
しょうもないネタが頭から離れなかった。
>92
だよなぁ、肉体改造だって老化即ち成長に補正を掛ける行為だし。
別の世界のライダーの可能性、という線を上げてみる。
>>92 禿バンクが悪の組織のフロント企業なのは当たらずとも遠からずだなw
>>93 もし世界征服が長引いた場合、表社会に潜入させてる奴らが老化しなかったら怪しまれるから、見た目だけは老化するようにしてる可能性はある
>>92 ウルトラマンに接触してたのも何か裏があってのことだったのか
では宇宙へ旅立ったのも!
本郷らしき人物や風見らしき人物が、たまに他のヒーローと一緒にいるところを見かけるが
(戦隊やアギト、レスキューフォース等)
見た目は老けているんだよな
>>92 改造の方法にもよるんじゃ無いかな?
変身する度に組織を組み替えるような改造人間だったら
むしろ老化が早いかも。
いや、正しい代謝を活発に行い
いつも体組織を新鮮に保つことこそが不老には必要。
生物が老化するのは代謝機能が落ちるからだし
機械だって錆びや摩耗、電子基盤の通電不良化などのため
普通の機械には寿命がある。
そうして考えると「変身」という能力自体が不老のために一役買っているのかもしれないな。
ちょっとすごかがじゃなくて空想科学毒本始まってるんすけど、それは大丈夫すかね?
SF考察は未来技術板のがいいんじゃないすかね・・・(マジレスする気にもなれんので申し訳程度の淫夢ネタ)
>>92 単に機械埋め込んだりしてるだけなら生身部分は老いるでしょう。
でも本郷なんかは原作で「傷の治癒が早い」など、細胞の作り自体いじくってるような描写がある。
>>100 変身するたびにテロメアが短くなるわけですな
>>99 むしろ、「知能指数600で運動神経抜群」の本郷のコピーが生産されているのかも?
ただ、上記のテロメア延長が出来ないのでみんなそれなりに老いていると
そうすると、「複製された本郷猛」の細胞は不老を失うのか?
ああ複製の失敗で美しい物が云々だの言いだすわけか
>>103 治癒能力の高さは、たぶん変身能力に由来する機能じゃないかな。
組織改変型の変身なら、記憶させてある各形態の状態をロードする事で、組織の“復元”が可能、とか。
ただ、復元能力があったところで、やっぱりメンテナンスしないと老化というか消耗は進んでいくと思うのよね。
メンテできる組織は壊滅しちゃってるし、改造人間たちは普通に老化していく気が。
というか、そもそもショッカー(他の組織もだが)って、改造人間のメンテナンスとか考えてたんだろうか?
普通に改造人間も使い捨てる方針だったとしてもおかしくないような。
幹部クラスは不老処置とかしてたんじゃないだろうか
ブラック将軍とか、帝政ロシア時代の人だったはずだし
ただ、定期的なメンテナンスは必要なはずなんだけど
本郷達は、ある程度は自分で身体のメカニズムを分析して、メンテナンスをしていたのだろう
本郷と一文字が、とっさに風見をV3に改造できたのも、メカニズムをある程度は解明していたからこそ、新規の改造プランを練っていたんだろうし
ただ、完全にはメンテナンスできない部分もあるから、素顔の見た目は老化してしまうのかも
ジャッカー電撃隊の改造技術も、やはり仮面ライダーから持たされた技術なのかな?
本郷達が身体のメンテナンスで、イーグルとかそれなりに技術力や組織力を持つ防衛組織を頼っていて、ある程度は改造技術の情報がもたらされていたとか
それとも、ショッカーとか仮面ライダーが潰した組織の技術を、なんとか自力で解明したとか?
仮面ライダー達は、自分達のような悲劇的な改造人間は増やしたくないだろうし
>>106 FIRSTのショッカーはメンテに相当する子とやってたね
NEXTでナノマシン使用でメンテフリーになったらV3裏切ったな。
あと原作だと自前の研究所でライダー服の修繕とかやってるな
立花のおやっさんもトレーナー時代に怪人のメンテの知識は身に着けてたかも知らんし
結構FBIなんかがショッカーと世界的に戦ってたようなんで、その基地等から
改造人間関係の知識や機材を手に入れていたのかもしれない。
ここらへん「本郷猛」がほとんど顔を見せず、「仮面ライダー」ばかり出てくるようになる
11話あたりからFBIの滝が出てくるようになるのと関係があるのかも。
(つまり、本郷が「ライダー」でしかいられないような体の故障がメンテ不足で起こり、
そのとき滝が接触して海外でのメンテを受けさせたとか)
実はショッカーでもガイアメモリみたいなものを開発したり、
幹部達の人格はガイアメモリに保管してあるのだろうか?
そしてクローン体や別人の体でもそのガイアメモリを差し込めば
本人として復活できるとか、ディケイド完結編で
栄次郎から死神博士のガイアメモリが抜け出た時ふと思った。
怪人の爆発も自爆機能の作動が原因って設定が一部ではあるくらいだし、改造技術の漏洩を防ぐことは支配体制の確立・維持に必須だよね
体の維持に組織の技術が必要なゲルショッカー戦闘員がいい例
そもそも財団X自体がショッカー系列の組織じゃないかなぁと
まあレッツゴー仮面ライダーでユートピアドーパント
そして財団の改造兵士豪島が出た時点でその可能性はあるよね。
大首領の財務担当組織が財団Xの正体かも
>>106 仮面ライダーのメンテナンスについては、大首領系組織でも死に神博士に次ぐ
改造技術者らしき結城の加入で大幅に改善したのでは?
設備と材料さえ有れば整備どころか怪人の新造だってできるでしょ、あの人?
>>108 FIRSTに出て来たじゃん。死神博士の格好の人
あれが多分そうなんだと思う
>113
ああ、ガイアメモリの中身をコンピュータにインストールしたのか。
>>112 設備さえあれば、怪人の新造は本郷と一文字でも可能だしな。結城ならば設備の開発まで可能だろう。
宇宙刑事機構とSPDはやっぱり別の秘密結社なんでしょうか?
>>116 基本、同じ組織だと思う。
宇宙刑事は特命捜査官って感じで、管轄というか扱う事件が違うんだろう。
特定の宇宙犯罪組織を標的に活動してる様だし、悪質かつ規模の大きい敵のせん滅が任務。
SPDは派遣された星の治安維持が目的って感じのすみ分けがなされてる。
タイムレンジャーのドモンは何故、カクレンジャーの大いなる力の事を知ったのでしょうか?
寝隠神社を守るという目的はあの壺の中におそらく居るニンジャマンが大いなる力である事に気づかないとあり得ないし
カクレンジャーのメンバーでないドモンは幾ら未来人でも調べられないと思います。
それを他人に考えさせるのが理不尽スレ。自分であれこれこうじゃないかと説を挙げるのがこのスレ。
カクレンジャーが残した文書が、30世紀まで残っていたとか?
>>118 最終回後のSPで各戦隊を順に見ていってたじゃありませんか
あの時ちらっと何か見えたんですよ
ナンなのか判らないんで見に行かせたのです。
単にレジェンド大戦時にカクレンジャーから神社の事を聞いてたんじゃない?その後にゴーカイやら大いなる力の存在が明らかになったんでドモンが動いたと。
パラドクスの発生しない過去への干渉方法が確立されてるのかも。
過去の事象と現在(31世紀)の因果をすべて網羅した上で、現在を大きく改変しない裁量で
過去改変が容認されてるのかもな。それこそが実際に過去を変えたタイムレンジャー達の残した業績であり、真の大いなる力なのかも。
例えば、レジェンド大戦は勃発する歴史は変えられなくてもタイムレンジャーが干渉することでその分、死人を出さない戦果で大戦を終えられる、とか。
映画の話題いいかな
カンナギはネオショッカーの資料から銀河王とサドンダスの情報を手に入れたのだろうか
単なる偶然の一致で名前が同じになったよりは、そう考える方が面白いと思った。
>>25の説からの発展だけど、ワームの正体は別の星で進化を遂げたSOLUだったんじゃないだろうか。
そういえばあいつらも隕石に乗ってやってきた。
>>124 ガイアメモリは「地球の記憶」なんで、宇宙人や宇宙生物は管轄外だったんで
カンナギはそれまで再現できなかったんだろうな。
メダルのエネルギーとSOLが加わってやっと再現できたと
しかし、40年後の仮面ライダーと現在の仮面ライダーと40年前の仮面ライダー(1号2号)が
あんまり強さ変わらなさそう(特殊能力のぞく)なんだよな
あと、あの世界はスカイライダー以降はまだ存在していないのか?
バースも飛べるし、フォーゼが宇宙対応ということで、スカイとスーパー1の存在を代理してる?
未来のコアメダルが必要だったのは、銀河王が本来50年ごとに惑星を滅ぼす存在だったのが関係してるんじゃないかな
今は銀河王の最後の活動からまだ30年程度しか経ってないから、再現体も全力を出せない
そこに未来の時間軸を持つ欲望の塊をぶつけることで記憶を騙してたとか
>>126 7人ライダーとかは定期的に自分らで強化してるんじゃないかな。
イクサだって20年ちょっとの間に10回ぐらいバージョンアップしてたわけだし。
MEGAMAXでXキックする時にライドルスティックの両端がちゃんと出てたな
グリップ部分が光ってたから、何らかのパワーがライドルを空中に固定させているって解釈での映像化なんだろうな
海城剛→二代目イーグル総司令
ハッキリとした証拠は無いがこんな考えが思い付いた。
今回の映画で財団Xの情報がより詳しくわかった訳だけど
やっぱり悪の側のSUP的立場の組織なのかな。
現状だとライダーの悪の組織だけだけど
他にも投資している組織はあるのかな
>>124 過去に地球へ来訪したサドンダスや銀河王のデータを基に作り上げた臭いよね。
財団Xのアーカイブには過去の組織の技術や怪人がストックされてるのかも。
で、応用できそうな奴を都度選んで技術流用し新たな怪人に仕立て上げる。
地球に刻み込まれた悪の幹部の記憶を応用すれば死神博士や地獄大使、シャドームーン持つくれる様だしw
最悪、キングストーンやアマダムのイミテーションくらいならつくれるのかもなぁ…
戦闘員がBLACKクラスとかすごいきつい戦いになりそう。
財団Xってあんなに堂々と本拠地(日本の)ビルが建っているくらいだから
世間一般の表の顔を持ったそしきなんだろうなぁ
桐原コンツェルンなんかが母体のひとつかもな
投資のほかに自前の研究機関も持っているようなんで、かつては自分で世界を狙ってたのかも知らんが
今では、投資して分け前をもらう方向性にシフトしてるかんじか?
レッツゴー仮面ライダーでも世界の統治権をギロンしてても、財団Xの担当は見当たらないので
完全な裏方か、すでに滅んだか、全てが財団Xの手のひらの上だったとか
設定上「町の仮面ライダーでは到底かなわない敵」だそうだからまた何度も出てきそうだ。
>グリップ部分が光ってたから、何らかのパワーがライドルを空中に固定させているって解釈での映像化なんだろうな
ライダーの体と反対向きに重力を発生させている、とかじゃなかろうか
本来はライドルをバラストやアンカーとして使うための機能なんだけど
カイゾーグの身体能力を組み合わせればこんな事もできますよ、と
人工重力装置の理論自体は大道寺博士がGXで完成させてるよね
ガイアメモリは一見過去のデータから何かを引き出す時に有効に見えるけど
インストールする素体が必要だったり、
少なくとも素体が人間の場合は適合率の問題で本領発揮できなかったりすることがあるから
コアメダル+セルメダルやアストロスイッチ+コズミックエナジーのように
データを具現化する媒体込みで設計されてるアイテムに財団Xの主流が移行したんだろうな
で、MEGAMAXの再生ドーパントたちが
オリジナルの固有能力をほとんど使用してないところを見ると
最初から捨て駒にするつもりで
適合率や、練度によるレベルアップとか考えずに作られたんだろう。
ライダー史で一番怪しいのは、ゴルゴムの非怪人の残党かね?
ゴルゴムは政財界を支配していて、出世すると不老不死の怪人に「なれる」という組織だった。
ブラックが倒したのは幹部だけだから、人間の構成員は丸残りしてる。
ただ、ゴルゴムの場合、改造は基本的に幹部がやってたから、組織の運営ノウハウは
あっても、怪人が作れないから、いろいろ投資して開発してるんだろう。
で、不死の怪人になるのが目的、と。
後はジンドグマのスポンサー達も怪しいね。
大首領組織と縁のある、資産家や権力者も昔からいそう。
GODの結成時に米ソ両国を動かした者も居る訳だから
ショッカー・デストロン時代から活動資金の確保を目的にした表の顔としての企業があったんじゃないかな?
当初から財団Xという名称だったかは不明だが
あるいは複数の企業連合体で「組織」と繋がってるのを「財団X」と総称してるのかもしれないが
七人ライダーとSOULの奪い合いをしていたってことは35年位前(デルザー壊滅前後ごろ)に活動してたんだろうし
>138
なるほど、だいたい分かった。
“財団X[クロス]”
つまり、
幾つもの企業や研究機関やその他諸々がネットワークを構築して多種多様な目的の為に連携[クロス]した状態を指しているんだ。
ちなみに、作中で“X”をどう発音しているかではなく、
横断的な組織である事と全貌が不明瞭である事の不確定名とのダブルミーニング、あるいはそれ以上の意味がこもっているかと思う。
なお、余談だが……
……“ダブルクロス”
それは、“裏切り”を意味する言葉……
このスレ的には真仮面ライダー序章の「財団」は
財団Xと同じと考えていいのかな
再興した科学アカデミアで学んでいる者でアカデミアの科学技術の平和利用に
納得できない、または不満に思っているものはみんな財団Xに流れていくだろうな。
ライブマン本編のように実際に戦っている者でなく、開発した技術がアカデミアVS
財団Xになっているケースも多いだろう。
ところで科学アカデミア=SUPは当然としても、水面下ではSUP対財団Xとの
戦いもあるんでしょうね。
SUPには鴻上会長が資金を投資しているのではなかろうか
善悪を超越した人物ではあるけど仮面ライダー1000回記念の映画
をとろうとするほどのある意味ヒーロー好きなら
>>142 そもそも真仮面ライダーが未完のまま終わった以上
シンが財団に勝利したのか、はたまた有耶無耶のまま終わったのか、あるいは「今も戦いが続いている」のかわからない
そう考えると個人的には最後の説を推したくなるわけでw
真についてわかっていることは、未だにスーツをつけた完全体に成れないってことだけだな。
真ってブラックのバッタ男状態なんだよね。
あれ? 真ってブラックにコンセプトが近いのか?
となると、ゴルゴム残党=「財団」=財団X ですっきりと。
スマートブレインは「財団X」の表の顔、って気もする。
他の作品で企業体な悪の組織ってあるかな? メタルダーの桐原コンツェルンはネロスが
一人で築き上げたのがはっきりしてるからこじつけづらいか。
そういえばスマートブレインの黒幕3人の声は
ショッカー大首領、大神官ダロム、ジャーク将軍と似た声だったけど
後の大ショッカーやショッカー連合の事を考えると…。
大首領はいろんなタイプの組織を作ってきたけど
「現行社会を活かしたまま、経済的に利益を得る」タイプにはあまり関心を示してない。
(ショッカーなんかは、必要な資金は奪えばいいという考えだし、GODも政治的なだけ)
むしろショッカー系が衰えてから、クライムやネロス、帯刀コンツェルンなどが台頭している。
>>148 近年になってその考えを改めた可能性はどうだろう?
「経済という兵器」の威力向上、ゾル大佐やブラック将軍と言った
第2次大戦以前からいる古参幹部の戦死に伴う幹部たちの世代交代。
そして仮面ライダーの出現と増殖による暴力路線の行き詰まり。
「仮面ライダーに蹴り壊されない作戦」としての経済侵略は21世紀の
ショッカーには、極めて魅力有る路線ではなかろうか。
真の財団と同じ組織だと考えた場合、この組織は改造にしろアイテムにしろ
「能力は付加するが精神は弄らない」傾向が目立つな。T2メモリは暴走してたが。
>>146 すると、財団Xが3連続で「ベルトに挿入してスーツを形成するアイテム」に出資
してるのは中身は目途がついたからリプラスフォームの再現を目指しているのか。
滅びを迎えない代わりに人間の姿に戻れなくなった冴子さんは普通に考えると
「罰を受けた」ってイメージだったが、怪人体になるのが「上がり」のゴルゴム的には
大成功だね。
>>149 ネロスやゴルゴムの残党としての「表の経済活動メンバー」の寄り合い所帯に
近年力を取り戻したショッカー系組織が合流したという可能性も。
153 :
名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 23:38:00.78 ID:wQSMtPLw0
戦隊の敵ではエゴスを最後に既存の犯罪組織やテロリストやカルトと結託したり
表の政財界にも侵蝕したりする秘密結社は皆無だな。
考えてみれば
1970年代の秘密結社頻出期の最後に活躍したBFJ
1980年代の侵略異星人頻出期の初期に活躍したデンジマンとギャバン
1990年代の悪魔妖怪頻出期を象徴するカクレンジャーと
ゴーカイジャー最後の共演相手が戦隊の歴史をなぞってるのが興味深いな。
>>148 ふと気になるのが財団Xの投資スタイル
かなりの額をあちこちに投資しているんだけど、見返りに徴収しているのは主に「技術」や「現物」
採算取れてるんだろうかと気になる
あ、でもゴルゴムメンバー残党がすでに5万年の寿命を得ていたら
後はその身体能力を高める(ジジイからの若返りとか)ために100年1000年単位でローン組ませて
投資相手から配当(?)を受け取れば元は取れるか
>>154 ひょっとしたら、金銭は通常のビジネスで十二分に得られているんじゃないか?
で、表の商売では手に入らない物を買うために投資してると。あるいは、金銭は
手段でしかないのかもしれない。世界を手に入れてしまえば、円もドルも紙屑にできる。
ならば、今「紙屑の収支」に一喜一憂するのは馬鹿馬鹿しい。
負債の生産を迫る金融機関とかがあった場合、最悪「不幸な怪人災害」に遭ってもらえば
済んじゃうし。
>>153 単に秘密結社の立ち上げ方が上手くなったという可能性もあるぞ。
ネット社会では、わざわざアジトに集合するような手間もいらないだろうし。
登山者拉致して洗脳して秘密工場作るより、中○あたりでペーパー会社作って
給料払って働かせた方が安くて簡単だし。
タフな犯罪組織と結託するより、道徳観念の薄い経営者探す方がいろいろ楽だし。
金銭はどこかの国で戦争を起こして、両方に氏の商人すれば荒稼ぎできるし。
政界への浸食なんて、GODの頃にとっくに完了してるし。
なんだ。世界征服なんてとっくに終わってるんじゃないか。
だったら後は生かさず殺さず研究材料にしていけば済むんだから、財団形式で何も問題はない
おや、宅急便でも来たのかな?
>>156 そういえばオーズでは元ショッカーの戦闘員である千堂さんが
アパート暮らしだったけど時にネットで指示を受け
日雇いみたいに戦闘員生活を送っているのかな
むしろ戦闘員が不要になってて困ってるんじゃないかと推測
ギャグ漫画じゃないがそれこそリストラにあったとか
昔の戦闘員は戦闘雑用用、科学者用とかに別れてたっけ
財団Xはマスカレイドでエージェントをそのまま戦闘員にしたり屑ヤミーを生み出したりしてたし、個別に戦闘員を雇う意味はなくなってるな
暴力の比重が激減している秘密結社においては戦闘員という
「暴力専門の正社員」を保持する意義もまた激減するか。
ましてや、他分野の社員で戦闘員を補えるマスカレードメモリ(アストロスイッチも?)
維持費ゼロで使い捨ての戦力を作れる屑ヤミーなんて代替手段というか
「次世代型戦闘員」が普及してしまえば…
だとすると千堂さんが戦闘員ヤミーが崩れた時に落ちたメダルを
見て落胆したのも…大ショッカーの残党に拾われているといいな。
ところで、去年の000VS電王&Wライダーの映画から、ショッカーに占領されてた歴史が正史になったまま?
あの映画、元の歴史に戻せてないよね?
だとすると、なにかとややこしいんだが。
映画はパラレルでいつものように無視するのがいいのかね。
>>162 人々の記憶からライダー復活と共に歴史も元に戻ったと予想。
イメージとしては捩じれた状態を解いて元に戻した感じで。
電王のもたらした新しい時間概念である「人の記憶こそ時間」理論を使うと、
本来の歴史を思い出した人(特異点)により、思い出した地点から色を上塗りする様に歴史修復がなされるんだろう。
で、その中心的役割を担ったのは、本編未参加の野上良太郎、とか。
彼は別ルートで歴史の修復を必死にやってて、ライダー揃えたところで精根尽きてリタイヤしたのかもw
そう言う意味で、“オールライダー”は間違いなかったと。ただ、表舞台に出る体力が、ねw
やっぱりレッツゴー仮面ライダーの時間操作は全て特異点でもある大首領
ぼ差し金なんだろうか
最初のモールイマジンも大首領が派遣したとか
その目的は、ディケイドで統合された様々な並行世界の技術や
怪人組織を一つに纏めるため?
>>164 大首領はもともと「己自身の能力を高める為の世界征服」を目指している節があるからな。
全平行世界の知識をすべて手に入れられる平行世界の統合は、大首領にとってメリットがとても大きいわけで、
むしろ全世界をショッカーが占領する結果の方がついでだったのかも知れない。
>>165 実際、本編のショッカー大首領より
映画の方がはるかに強力でRXやディケイドですら攻撃を躊躇する
猛攻だったしね。
確かに強化されているよね。
ただ、気になるのは俺たちの知る歴史と、改変前の歴史がどうしてもつながらない点。
あれ、ディケイドの時空混乱が尾を引いてたからなんだろうか?
一緒に元に戻した??
あの辺が良くわかんないんだよね。
>>167 以前のスレでは「最初にデンライナーが行った時点」が
「既に何らかの手段で改変された歴史だった」説が出てた。
ブラック将軍2号だったとか。実はリ・イマジ世界の1号2号だったとか。
>>167 ウルトラ世界のギャラクシークライシスと同等の事件が起こったんじゃないかな。
様々な時空からライダーたちが集結させられた結果として、
いろいろな平行世界の歴史がごっちゃになって存在しているとか。
で、ブルトンの役割をしたのがディケイド。
大首領は天界とかそっち方面に喧嘩売るために戦力集めてるのかなぁとか思ってた
>>168 そう考えると、ショッカーは何度か歴史改変を行っていた可能性もあるという事なのだろうか。
電ライナーもショッカーの作戦に引っかかったのかも。
パラレルワールドの概念では説明できないディケイドのリマジ世界も
ショッカーが意図的に作り出した疑似世界と考えると納得できるかもしれない。
それを総括するのが、大ショッカー首領=ディケイドだったと。
>>172 バダンでも時空破断装置なんてものを作っていたみたいだしね。
ショッカーメダルはコアメダルを改造したものらしいが本編では
可能性が高い鳥類系10枚全てが出ているという問題がある。
ここで注目したいのはポセイドンが時空の穴から40年後以外の時代にもいける事を示唆している点だ。
つまりショッカーが入手したのは時空の穴を通ってきたコンドルではないか?
ショッカーの歴史改変も時空の穴を利用したものであるとすれば
因果的にオーズが改変の影響を受けにくかったために
他のライダーよりもショッカーと戦えたと考えられる。
>>174 あと、40年後に新規に作られたメダルの可能性もあるなスーパータトバみたいに
そもそもメダルって800年前にもいろいろ試作品を作っただろうし
その試作品の一枚をショッカーが入手した可能性も
ポセイドンだってメズールのものとは別の水棲系メダルなわけだし、アンクのもの以外の鳥系メダルが存在しても不思議はないわな。
>>177 ダチョウとかキウイとかヤンバルクイナとか
>178
飛べよっw
まあ、蜘蛛とか蝙蝠とか蜂やウツボのメダルがあってもいいかもな。
虫系コンボで「トンボ」「ゲンゴロウ」「アリ」
陸海空何でもござれだ
181 :
名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 22:20:14.02 ID:j8KIHP5p0
パンダとカンガルーもその試作品メダルの一部だったりして
一枚のメダルで二か所に対応するとか、試行錯誤の途中経過っぽい
さてメテオのライダーシステムだがこれは明らかにイクサシステムからの派生型ですな
腰からガントレットの方に基幹部が移ってるのは明らかにイクサナックルの予想外の戦果からでしょう
イクサナックルのように生身での活躍が見れるかは、さて。
ファイブハンド→イクサシステム→メテオ
みたいな流れ?
あの世界の宇宙進出事情とか凄く複雑な利権がからんでそうだなぁ……
アイネットにスカイフォースにコスモアカデミアにサージェスに……まだまだいるよね。
もうネオフロンティアが始まってるから、TPC所管で1本化した上で割り振ってるんじゃね?
財団Xも宇宙空港を持っているんだよな
マスドライバー付きのを
しかもその近くに住宅地があるから、表向きはホロスコープスの
我望理事長と縁のある宇宙公団あたりと提携しているのかもしれない。
「財団Xとしてもってる」んじゃないんじゃないかな?
これまでのどこそこの組織やマッドサイエンティストに資金援助とかだけする方向性から考えて。
普通の宇宙港にどっかの名義で作ったシャトルを置いてるだけで。
理由としては、警備システムっぽいものが全くないし、財団X所有ならフィリップが検索してWがどうにかしてるだろうと思う。
しかしテロップは「空港X」
裏の顔を知らずに(むしろ自分たちが財団の末端とも知らずに)無害な事業をやってる系列会社も多いんだろう……
>>184 コスモアカデミアって宇宙進出みたいなことやってたっけ?
対処する相手が異次元由来なのに主要マシンは地上戦車とジャイロ機のみ
マザーメルザードに次元の裂け目から月面へ送られた時も
光の力謹製の大甲神カブテリオスすらその通路を使って地球に帰還していた
仮にも光と闇の意志の宇宙での戦いに使用された超兵器とは思えない
「ライブマン」の科学アカデミアのことなら
アカデミア号の打ち上げ失敗以降宇宙事業に関しては不明じゃなかったっけ
>>188 上で上がってるみたいに、かつて他の組織に参加してた政財界人が個人的な欲望のために出資してるとすると、
その政財界人の関係者、財団Xの資金の元は何の関係もないわけだもんな。
たまに資金を突っ込みすぎて、株主総会とかで説明できなくなって破綻する奴とかいるかも知れない。
何百億もマカオのカジノに突っ込みました、とか言い訳して。
オーズドライバーの3種混合キメラは
ゲルショッカーの2種混合怪人に似てる気がした。
あと2系統以上のコアメダルを取り込んだグリードがヤミーを作ると
ちょうどゲルショッカー型2種混合怪人になる。
(逆に、デストロン以降しばしば見られる機械混合型怪人がオーズ作品中にはいない)
ゲルダム団の起源は判然としないが
コアメダルを作った錬金術士の中にその始祖がいたのかもしれない。
今回のゴーカイジャーだが
あのサンタは直接ゴーカイジャーに渡した訳ではないのに
なぜ大いなる力を譲渡できたのだろうか。
サンタだからさ!
>>192 ゴーカイジャーと直接会わなくても、戦隊のメンバーが認めれば譲渡できるんじゃないかな?
「199ヒーロー大決戦」の時も直接会ってる訳じゃないし
それだとオーピンクが行く必要がなくなるから一度会って話すとかの条件はありそうだな
オーピンクの場合時間稼ぎもあるから、一度接触したんじゃなかったけ?
隊長の策でバスコを倒せれば譲渡はしばらく保留する気だったのかもしれん
ルートを作っとけばいつでも譲渡は可能なわけだし
>>194 本人がキーに大いなる力を念じて移すことも可能なのかな?
鍵を通して譲渡も可能っぽい。
199が特別と見る向きもあるが、ライブやバトルフィーバーみたいに
いつの間にか貰ってるパターンも多いからな。むしろ、ちゃんと手渡すパターンの方が少ない。
オーレンの方が例外と見るべきだろう。
あの「空港X」は、ジュピタースーパー1号を打ち上げた国際宇宙開発局の跡地だったりするんだろうか?
ゴーカイジャー対ギャバンの公開10日後まで待たせれるかと思ったが、昨日の放送に曙四郎が出てきたので言わせて欲しい。
もしも一条寺烈、青梅大五郎、曙四郎が別人だとしたなら、最も漢堂ジャンの親戚っぽいのは曙四郎だと思う
特にパンダを連れている辺が
>>201 だが、ダンさんは故人だからな生者である烈や青梅、曙四郎とは別人だろう
時間軸がダンが死んだと思われてから他の姿で活躍というならともかく
3人の活躍の後でダンが死亡してるし、その魂が利用されてるからな
203 :
名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:27:24.44 ID:SC2+SzYk0
今度の映画でギャバン1話でマクーに撃破された
あのスペースコロニーは事実上、大鷲龍介が設計とスペースシャトルパイロットに
選ばれたのと同一になるんだよな。
あの時に大鷲はマクーに殺され、仲代先生達のいるあの世にいるのだろうか。
>>202 確かに親子って説は成り立たないよ
親戚には従兄弟とか叔父さんとか言う意味が含まれていると思ったが
そういえば大鷲龍介と郷史朗、どちらが初の日本人スペースシャトルパイロットなんだ?
大鷲は「日本人初の」とは言ってなかったんじゃなかったっけ?
理不尽スレでも書いたけど
大鷲が乗ったのは「外宇宙探査のための偽装コードネーム『スペースシャトル』という極秘宇宙船」で
郷が乗ったのが「NASAが作った、普通のスペースシャトル」なんじゃないだろうか?
208 :
名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 17:46:50.16 ID:K8Jmrn/A0
ニンジャマンが10年前に封印されたり理由って何だろう?
それは流石に次回の放送を待って明らかにされなかってから考える話だろうw
>>204 あの顔見てるとなんか遺伝子が濃いような気がする。
あの3人は結構遠い親戚だけど、濃い遺伝子のおかげであそこまでそっくりだとか。
211 :
名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 22:53:46.28 ID:Evtv5WY20
>>207 サンバルカンと同時期に戦っていたスーパー1も
ジンドグマ壊滅後、スペースシャトル型の長距離宇宙船で
外宇宙に旅立っていたな。
80年代は銀河王の天界破壊、ドグマの米サイボーグ研究所破壊、
マクーのスペースコロニー破壊、ボルトのスペースアカデミア号破壊と
やたらと宇宙開発が妨害されてるな。
その銀河王とマクーが今、同時期に復活したのも興味深いな。
>>211 妨害が増えたと言うより、地球の宇宙開発事業が増えたから
侵略者と衝突する場所が宇宙というケースが増えたのかも。
>>211 あれって太陽系内の惑星S-1つまり水星のことじゃないの?
まあ開発に適した環境じゃないとは思うけど
内惑星ならまだ地球よりの金星のほうが
宇宙怪獣に滅ぼされた文明があったり
古代インカの住民が移住したりという人類の生存した実績が
バスコの見つからない戦隊が一つだけあるという発言はカクレンジャーを暗示させるが
バトルフィーバーに関してはどうなっているんだ?バスコはなぜバトルフィーバーの力を狙わなかったのか?
見つけたが盗れなかったか、
先に戦力増強するつもりでブラフに言ったか…
としか考えられんな。
そもそも手持ちの大いなる力でバスコ自身が使えそうなものはない。
(使うとしても、鍵がないと発動もままならんだろうしな)
まぁこれまでのも新技が使えるだけの『大いなる力』がほとんどだからして、
彼も皇帝が来たことで予定が狂ったし、焦っているものと推察できる。
まるでそういう風には見えないのがバスコの凄いところだが。
あと、存在するはずの「アカレッドのレンジャーキー」の推測も必要ではないかな?
35戦隊全ての「大いなる力」を集めたときにと関係するような気がする。
>>214 ギャバンや青梅が何らかのフォローをしていて手が出せなかったとか?
映画で少しは明かされるかも?
>>214 バスコが大いなる力を捜索する手段が解らないが
バトルフィーバーは発見済みまたは発見の見込みアリで
カクレンジャー?は手がかりゼロだったのでは。
それでトリという捜索手段を持つマベちゃんを当てにしている。
>>214-215 BF隊全員が各地でサンタに変装していて
ザンギャックもバスコもそれを見破ることができなかったとか……w
実際ザンギャックはサル顔の一般市民を
レジェンドとしては完全にスルーした実績?もあることだし。
>>218 サル顔の一般市民というかカーレンジャーの連中は珍しく、最後の最後まで敵に素顔を知られてなかった戦隊だからな
ボーゾックの連中もカーレンジャーは変身後の姿だけと信じていたんだろう
ニンジャマンってレジェンド大戦未参加だったんだな。
しかし、バスコって結果としてマーベラスの援助っぽい裏がありそうだが?
実はアカレッドの後継者候補で決戦するとか?
なんか大いなる力で得られる宝とは?
カーレンジャーの大いなる力が最後の鍵か?
今年の戦隊はライダーとのコラボ重視の3人戦隊のようだが
果たして戦隊とライダーの統一はなるのか?
あと、役者ネタだが松村雄樹ってモロボシダン役もやってたんだな
ライダーと戦隊とウルトラマン、この3つをコンプリートする役者第一号はダレかな?
ライダーとガンダムはすでにいたな。
ウルトラマンでガンダムもウルトラマンでライダーもいる。
藤岡弘、なんか日本沈没でライダーでトミカヒーローだし、
宮内洋はライダーで戦隊でお庭番だ。
……青野武やキートン山田あたりは全部にでていないかな?後、関智一とか。
松村雄樹はあくまで森次晃嗣役であってダンではないんじゃなかったっけ?
関智一さんが全部出ていたよね
戦隊…ブルドント役
ライダー…アマゾン(声)キカイダー(声)
ウルトラマン…グレンファイヤー
古い声優だと結構ウルトラ・ライダー・戦隊制覇程度は結構いるよ。
例えば丸山詠二氏は
ワイルド星人やテンペラー星人であり、ほとんどの黒十字仮面怪人であり大獣神であり、FIRSTのショッカー幹部。
>224
ああ、ハットトリック決めていたのか。ご無礼。
もちろんガンダムにも出ているしドラえもんにも……
……ブルドントは敵じゃないか。
せめて六人目枠で……神谷明?いやガンダムじゃなくてゲッターだ。
???「ここが、ウルトラマンの世界か」
>>224 関智一さんで戦隊? モバイレーツで現在レギュラーじゃないか
>227
あ。
くそう、そう言えばそうだった、完璧じゃないか関さんはっ!
229 :
名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 00:13:59.10 ID:Z5rJTCmw0
>>221 今度の戦隊は過去の35戦隊とは完全に別世界設定になるみたいだね。
このスレじゃネタにしにくくなるな。
ディケイド「任せとけ」
>>229 と、いいつつバスコと闘ったりしてるみたいだし、まあ大丈夫だろ。
>また雑誌・公式ホムペからの情報に基づく「予想」は上記優先順位に照らして低いものとなります。
>放映・上映・販売された映像からの考察が当スレの本道である事を踏まえ、節度ある取り扱いを心掛けて下さい。
どの部分を特に読むべきかも書こうぜ。多分ここだよね。
ようは実際に放送される前から予想だけで語るのはスレの本分じゃないってことだよね。
仕方ないっしょ、今週はスーパーヒーロータイムが無かったから暇でしょうがないし
235 :
名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 21:19:54.55 ID:VAhpzeKS0
中井和哉なんかも色々やってた
最近は戦隊に人外味方キャラが大勢出てくることも多いし、正義側のみでも声優さんなら結構いそう
誤爆乙
>>224 個人的には「声」の人は避けたいな
なんか、ショッカー首領と1号ライダーが実の兄弟に思えてくるし
ナレーションとかでも結構いる。
顔出しだと2つが限界か
「声の人」の存在を考え始めると
まずゴレンジャー〜ダイナマン辺りまで『俺たち』に説明したりなぞなぞ出したりしてたあの人は誰なんだ?って事になるからなw
そういう専属の傍観者がいる事がその世界の中での「スーパー戦隊」と「ただの正義の味方」の一つの分け目になるんじゃなかろうか シンケンやカクレンみたいに同じような存在の先代と決定的な違いの一つとして
ナレーターにそんなヤヤコシイ解釈しなくてもいいと思うが。
第一、カクレンジャーのナレーターは現役の落語家が顔出しでやってたわけで、
あくまで物語進行のための講釈師というポジションに過ぎない。
あと、昭和ライダーやウルトラマンにもナレーターはいるから
その有無で何かの区分けが出来る事にはならないと思う。
ひょっとしてあの世界に存在するためには、自身を認識してくれる「観測者」が必要なんだろうか。
宇宙に目を向けてくれる人を必要としていたサトン星人(fromウルトラマンマックス)や
派手にディケイドに破壊されることで『誰か』の記憶に残り世界崩壊を止めようとした
平成ライダー達(from仮面ライダーディケイド)のように。
もしかしたら四郎がサンタクロースの姿になっていたのは
バスコに見つかって大いなる力を奪い取られるのを防ぐ作戦だったのか!
>>241 電王では『記憶こそが歴史』って感じ、
誰かが覚えてればその対象が存在してる。
その繋がりを絶つのが歴史改変らしく、
特異点一人が覚えていても影響しないらしい。
とりこぼれた人間を拾うのがデンライナーのような『時をかける列車』の仕事。
過去のスレではそう解釈があった。
>>243 つまり、特異点は歴史に影響を受けないけど
特異点も歴史に影響を与えることはできない?
解釈の一つとしては、『特異点=歴史』というのも。
だから特異点には対になる観測者が必要だって、マクロスの小太刀先生が。
いやまあ、特異点でかつヒーローである存在が我々の論議の対象なんだし。
そんなわけで、たとえば特異点でないヒーローに対して我々は観測出来ず、
時空特異点ではあるがヒーローではない磯野家を論じる事は主題ではないのだ。
まあここにいる現実世界の我々もまた誰かの見る夢や観察した結果
存続できているかもしれないしね。
247 :
名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 23:03:10.64 ID:wkShub8V0
ガミオの人間をグロンギ化する能力って、地球の記憶からグロンギの記憶を引き出して強制的に人間に送りこむような仕組みだったりして。
いや、むしろグロンギそのものが地球の記憶で進化した人間なのか?
>>247 何かのウイルスみたいな物で、遺伝子改変というかインスタント改造しちゃうのかも。
グロンギが独立した種族なのか古代の改造人間なのかは知らないが、後者の場合
「他人を改造する能力を持つ改造人間」がいてもおかしくないし。
そうなると似た存在と言われた士も何らかの改造受けた元人間ってことになるわけか
例えばガミオが「グロンギの記憶?記号?」を人間に注入してグロンギ化するのと同様の現象が
仮面ライダーに「武器の記憶?」を注入して変形させるFFRなのかも
>>247 グロンギはクウガと同様「石」の力で変身するんで、ガミオのアレは異世界ゆえの現象と思いたい。
(グロンギの基本設定が違うか、あるいは「石」は単なる起爆剤で、
「変身」の素質は人類全てが持っているかっも知れない)
括弧内後者は以前にあったグロンギが「人造アギト(人為的にアギトの力を引き出したもの)」だし、
HJのSICのストーリーだとアマダム他の「石」は隕石の一種らしいので
「他の星の記憶」がある可能性もあるか
ワームの擬態能力とかが影響している可能性もあるな。
ガミオのアレはウルフビールスみたいなもんだからなぁ……死者を怪人化させる辺りは
オルフェノクの使途再生に似てるよね殺してからってのが特に
ディケイドのリマジ世界はショッカーによって生み出された可能性があると以前書いたけど、
その際にショッカーがいろんな条件を書き直したのかもしれないね。
「クウガの世界」おいては「グロンギはガミオの念力でも発生する」みたいな条件が追加されてるのかも。
もしかしたら、その世界の特異点を改造することで条件の書き直しが行われた可能性もあるわけで、
ショッカーの作った世界にも拘らず、仮面ライダーが存在するのはそのせいだったりして。
(恐らくは電王以外のライダーもその世界の特異点かもしれない。)
「オオカミ=群れる→群を増やす(+狂犬病)」で怪人を増やそうって事では?
>>251 グロンギやクウガの能力の本質は「石」の力で物質を変化させる事。
変身で自らの体を変化させる事から始まり自らと接触した物体も変化させ、
発火能力も大気を変化させて起こしてる。
そこから考えるとガミオの能力も他者を変化させているものと考えられるから、
クウガ本編の設定でも説明が付けられると思う。
死体を動かすという事から考えるとギノガ変異体に近いんじゃないかな?
フラッシュマンに関してなのだが
ケフレンは地球人だったけど、カウラーやガルダンも昔地球からさらわれた地球人じゃないのかな?
先代のエイリアンハンターに誘拐されて優秀なエイリアンハンターとして教育されたのだろうね。
他にもメスの幹部であるワンダやネフェル、ウルクやキルトが人間の顔であるのはケフレンが自身の細胞を密かに混ぜていたからではないかと思う。
ネフェルがケフレンを父と呼んだのは同じ細胞を持っているからだと考えられる。
>>255 そういう解釈ならンの力で説明が付くな
気体化したゲブロンを散布してグロンギに変えるって感じか?
今まで石によって姿が決まると考えていたけど
ゴオマもクワガタの要素が加わったわけじゃないし
案外、オルフェノクやイマジンみたいにイメージでモチーフが変化するって事なんだろう
もしくは、カイジンライドに似た力とも考えられるのか
BLACKの太陽の石といい、アマゾンのジャングラーの太陽の石といい、
仮面ライダーって「石」に何らかの力がある、みたいなパターンが多いな。
>>259 そもそも敵対する大首領自体が岩「石」大首領だしね
261 :
名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 22:12:05.04 ID:WDqvfORq0
アギトのバックルにあるのは「賢者の石」だが、賢者の石と言えば錬金術。
オーズは人造アギトか?
>261
複数の動物の要素を合わせ持つし、ロードとキメラの方が比率としては高いかと。
>>253 おのれショッカー、龍騎の世界になんの恨みがw
>>262 ゲルショッカーの科学者が、コアメダルを発掘しているところまでは幻視した。
スカイフォースはジェットマン本編一話を見る限り日本が中心となって作った組織っぽい。
アースシップには小田切長官の上司の幹部のような人もそれ以外の隊員もほとんどが日本人だった。
外国人はほんの数人ぐらいしかいないんだろう。
パワーレンジャーはどう捉えるべきなのか
やっぱりパラレルと考えるべきなのかな
そういえば東映版スパイダーマッ!がいるわけだから、なんとかアメコミヒーローとの関連性も考えたいなあ
>266
うわ、社長対名探偵か。灼け付きそうだ。
パワーレンジャーは単独で世界観固めちゃってるからなぁ
よく考えると初期の段階から全ての作品が繋がってるというのは凄い事だよな
あと東映版スパイダーマンはすご科的な視点だと本家と特に接点無かったりする
むしろスパイダー星の設定から宇宙刑事との関連を指摘する人が昔いたような記憶が
東映スパイダーは宇宙人デザインなのに対して、原典はピーターが自分で作ったコスプレ。
東映スパイダーの方が先行していて、ピーターは日本のヒーローのコスプレとしてあのスーツを
作ったというのはどうだろうか?
…自分で言っといて、新訳ΖガンダムはSEEDのパクリだ、っていうのと同レベルな気がしてきた。
以前のスレで出た説。
ピーターは古代に地球にやってきたスパイダー星人の血を引く子孫であり、
だからこそ蜘蛛に噛まれた時に潜在素質が発現した。
スーツのデザインも祖先から受け継いだ種の記憶が無意識に現れたものである。
>>266 バトルフィーバー隊を結成する時、隊長はキャプテンアメリカが
招聘される予定だったけど、エゴスの強さにびびったキャプテンは
何も知らないミスアメリカを代わりに差し出して、隊長は日本の兵士が
勤めることになった(後のバトルジャパン)。
まあ、ミスアメリカも半年と保たずに本国後送となったくらい、エゴスとの戦いは
激しい物だったから、キャプテンの危惧は当たったと言えば当たったわけだが。
以来、アメコミヒーローの間では「日本には行くな。行っても足手まといにしかならない」
が共通認識に…
>>271 さすがにそれは失礼が過ぎるぞ。
向こうのヒーローは全宇宙を滅ぼせるような奴等とも戦ってるんだし。
むしろアメリカヒーローからしたら日本ヒーローは
日本から見たハヌマーンくらいのローカルな位置付けかもしれん。
スーパーマンが日本にパーマンを設置したようなものか。
マーヴルコミックの話なら、「ビッグヒーローシックス」という防衛省所属のヒーローチームが日本にいるからね
特撮になってない部分はスレ違いってことで。
っても、大分特撮になったヒーローも増えたけど。
スーパーマン、バットマン、スパイダーマン、ハルク、キャプテンアメリカ、アイアンマン、マイティ・ソー、
グリーン・ランタン、スポーン、X-MEN他に何かあったっけ?
X-MENについては特撮に出て来てないヒーローやヴィランに大物がまだまだいるけど。
マブヤーやネイガーもたいな地方ローカルヒーローも同じ世界だとこのスレでは決めている。
そりゃマブヤーもネイガーも映像作品になってるからなぁ
>>276 ウォッチメンとか。
しかし海外ヒーロー、米国ヒーローって「特撮」とは謳わないような。
地方のケーブルテレビで映像化されてるローカルヒーローって結構いるんだよね。
問題は、他の地方の人と情報が共有しにくいから話題にできない点。
マブヤーとかネイガーみたいにある程度メジャーになればよその地方にも話が通じるんだが。
設定的には、曙町のヒーロー・リュウケンドーとか風都のヒーロー・仮面ライダーWとか
ゴッサムシティのヒーロー・バットマンとかと大差ないしね。
マブヤーやネイガーはポワトリンやネモトマンの系譜
>>271 アメコミと融合となると間違いなくこれはあるなw
キャプテンアメリカはアメリカが貸してくれなかったって感じだろうか?
>>282 何を借りるかはマーベルと東映で協議したってのは有名だけど。
なんでスパイダーマンとミスアメリカだったのかは聞いたことがないな。
にしても、当時のマーベルはなにを考えてここまで日本に好き勝手させてくれたんだろうか。
いや、CAPCONの格ゲーとかみると、今でも結構好き放題させてくれるっぽいけど。
むしろ好き勝手しちゃったから提携がミスアメリカで終わっちゃったんじゃないかなぁw
スパイダーマンは原作者には好評だったらしいから。
好評つーか、「なにこれ、ヒドすぎpgr」ってリアクションだったと聞いたが。
アメリカオタクの間の東映スパイダーマンに対する認識って、俺らのハヌマーンに対する認識
と同じなんだろうな、と思う。
あちらでもパワーレンジャーは人気らしいし、そこまでヒドい印象ではないと思いたい…
なんかシリーズによっては公式でデンド○ビウムみたいなのに乗るらしいし。
メタ的なことを言えば日本で受けるアレンジを考えて当時大鉄人17で
ノウハウのあった巨大ロボと組み合わせたと聞いたが、
さすがにレオパルドンと17に設定上のつながりは見だせないな。
むしろ「単体ヒーロー」「戦艦から変形するロボ」とかから考えてダイレオン辺りが
なんか
>>271妙に持ち上げたり、かと思えば
>>285妙に貶めたり
日本の特撮に対して必死で強がってるけど実は猛烈なコンプレックスを持ってる
ヘイトが混ざってる感をひしひしと感じる……
スレ違い?戻してもそういう人がヘイト吐くなら戻らなくていいよ
敏感な人は大変そうだなあ
言われるまでそういうの何も感じなかったよ
>>288 お前がどう思おうと勝手だけど、アメコミ風情と同一視すんなってことだろ
コスプレ共と同列とかありえんわ
アバレピンク「ギクッ」
>>288 >>285は有名な話だと思ってたんだが。
事実を指摘されるのがヘイトだと思うんなら眼と耳を塞いで回線も切るといいよ。
君だけの優しい世界で暮らすといい。
仮面ライダーの初期の敵が蜘蛛男蝙蝠男なのはアメコミへの対抗心だから仕方がない
マーベラーのデザインはデンジ系ともフラッシュ系ともクル文明とも判断がつかないが、
デカベースロボを考えるとひょっとしたら宇宙のどこかに未知の
「獣頭ビークル系文化」があるのかもしれない。
>獣頭ビークル系文化
ライジンゴーやバリブルーン・ドリーンはその派生
(というかコンセプトのみ流用)にあたるのだろうか?
マーベラ-って、400年くらいどこかに埋まっていたんだっけ?
……10回くらい発掘調査されてても驚けないな。
297 :
名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 10:40:00.90 ID:nEiBHpNH0
298 :
名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 10:49:18.28 ID:/nhQCQEXO
アベンジャーズに東映ヒーロー入っても微妙だしその逆もそうなんだから
「アメリカの平和はあいつらに任せた!」でほっとこうよ
今回、ニンジャマンが再封印を解かれた訳だが・・・確か封印を解くための
金槌は、初代鶴姫の血筋の者にしか外せなかった筈。
でも、今回封印を解除したのはアイムと言う事は、封印解除の条件は正確
には「なんらかの力を持つ高貴な血筋を引く女性」と言うものである可能性
がありそう。(アイムはレンジャーキー持ってる訳だし)
・・・そうなると志葉薫やデンジ姫でもOKなのか?と言う疑問も出てくるけど。
>>299 アイムが初代鶴姫の子孫である可能性と、レンジャーキーに
封印解除の能力までコピーされていた可能性を検討したいな。
そもそも鶴姫一族も元は宇宙由来の何かの子孫だったりして
302 :
名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 11:51:24.56 ID:nEiBHpNH0
今日の予告で新戦隊解禁になったよね。
ナレーターが言ってた新西暦2012年というのが気になったな。
>>301 まあ忍術の由来が宇宙なら 、ありえない話でもないな
>>299 理不尽スレにあった回答だが、そもそも今回はそこまで厳しい封印じゃなかったのかもしれない。
女の子を助けようとしてはりきりすぎたってだけだし。
>>294 セイザーXであんな形のライオキャリアーを見た一般人が「戦艦だ!」って叫んだんだよな。
獣頭戦艦文化があるのなら、実は地球発祥?
>>302 スーパーヒーロー作戦の世界ということか?
そうだとしたら随分未来の話という事になるが
刑期の10年を終えていたのでニンジャマンの封印は効力を失っていて
後は割るだけだったと考えられる
10年経ったのに出してくれなかった〜って言っていた気がする
この新西暦導入のお陰で2回有った1999年、年号とレジェンド大戦のズレ、W・オーズ・フォーゼの開始終了時期の関係、レスキュー三部作の時系列等諸々が上手く説明できるようになるんだよ!
…多分
まあネジレジアの一件をなんとかするためのものだって事は容易に想像つくな
たぶん数年後には『新』が消えて普通に『西暦』って呼ばれるようになるだろうw
ニンジャマンが封印された10年前というとガオレンジャーか。
猛獣が暴れた事件で封印というのはそれにかけてるのか?
たしかレジェンド大戦はゴセイジャーから数年、『帰ってきた〜』のちょっとあとらしく、
その上でまた数年たった後。
だからガオよりもっと後(下手するとボウケンジャーの時期ぐらいかも)の時期になると考えられるのだが…
ニンジャマンはゴーオンジャーからゴセイジャー辺りは恐らく知らないだろう。
クイズとして取り上げるには結構酷なチェンジだったわけだw
313 :
名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 22:04:09.99 ID:zcxPRMhw0
>>312 3/5がライオンだと気づけば、「残る二人もライオン?」と思うんじゃないか?
ゴセイナイトは横顔見ればライオンだとわかりそうだし。
そういや、3将軍とニンジャマンは最終回で自ら眠りについたような気がしたが
10年前には外に出歩けるようになったんだな。
あと、レジェンド大戦が10年以内。
マトリンティスにもニンジャマンのパワーを感知できたらしいこと。
しかし、ドロンチェンジャーは大魔王封印に使ってるはずだが、
レジェンド大戦時はタイムレンジャーが連れてきたとして、力をレンジャーキー化して
事実上効力を失っていると診てもいい状態だが、大魔王は復活しないのだろうか?
>>314 「オーレVSカク」でサスケが変身しているから、あの時点で「新たなドロンチェンジャー」があるんじゃないかな?
サスケ自身が新たに忍術で出したとか。
おぼろさんから技術をフィードバックしてもらって、ドロンチェンジャーっぽい物を作ったとか?
設定的に隠流の方が統一忍者流派より格上っぽいし、交流が無いってのも変だと思う。
そういうやメタルAはニンジャマンのエネルギーを感知した時、なんで入手じゃなくて破壊しようとしたんだ?
318 :
名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 09:56:13.90 ID:q21PCxlr0
本人が変身して戦う力は失っても、関連する物の力すべてが失われるわけではないようだし、大魔王の封印は残っているんじゃないかな
>>316 それが出来ていたなら、ザンギャックの前に新しい変身アイテムを携えた
ハリケンジャーが立ち向かっていたと思う。
>>319 アイテムと「戦隊の力」は別なんだと思うよ。バトルフィーバーとかゴレンジャーとかダイナマンとか
純粋な地球科学で作られた戦隊は変身アイテムぐらいいくらでも作れるだろうに、戦線離脱してるわけで。
ゲストを見るに、変身前の状態としては特にパワーダウンもしてないしね。
>>320 なるほど。
ということは「戦隊の力」ってのは、科学と魔法とか忍術その他個々の戦隊が
拠り所にして戦っていた物とは別物で、かなりオカルティックな物なのかな。
ファンタジー系だとカブタックみたく変身アイテムは〇〇パワー(戦隊の力)増幅器で、パワーがあればアイテム無しでもいけるがそもそものパワーが無いとアイテムがあってもどうにもならないとかいうパターンもありそう
「戦隊の力」とはアイテムにもメンバーにも依存しないんだろうな。
常時予備メンバーを育成しているゴレンジャーですら、予備メンバーに
新しい強化服を与えて再編成しないってことは。
……というか、なんで地球の偉い人というかSUP?は新たな戦隊を
編成しないんだろ?
前にもちょっと触れた説だが、例えばチェンジマンなら初期状態のアースフォースが
戦い続ける事で個人に馴染んで「戦隊化アースフォース」になる事で強化される。
こうして「戦隊化」したエネルギーは、本来水と油みたいなものでも一つに束ねられる。
で、レジェンド大戦で失われたのはこの「戦隊化」したエネルギーなんじゃないだろうか。
単純に本人が「変身できない体質」になってんじゃね?
大魔王を封印した時は単純に変身アイテムだけを捧げればよかった。
なんで、新しく作り直せば変身可能になっただけな気がする。
レジェンド大戦はもっと概念的な話で、例えばSPDライセンスを新しく発行しても
スーツを肉体が弾いちゃうとか、呪い的な制限がかかってるんだと思う。
そういや199でアグリが出したカードがボロボロになって消えていくシーンもあったし。
ビーファイターで、人工的に開発していたアーマーが科学力だけでは完成に至らず、
昆虫の力を吹き込むことで初めて「ビーファイターというヒーロー」が成立したのと同じように、
科学系を含む全ての戦隊も、実は劇中で語られるパワーソースや開発経緯とは別に、
人為的にコントロールしきれない、共通の何か(戦隊力?)の作用によって、ある種奇跡的に成立していたのかも。
こう考えれば、そもそもレジェンド大戦以前に、科学系戦隊が量産されていなかった理由の説明も付く。
ネオジェットマンなどは、「戦隊」を作ろうとして「戦隊力」が思うように作用しなかった失敗例なのかも。
確かに、ゴズマとかバイラムとかゾーンとかこれまでの列強軍団を
打倒できる力がもし科学技術で解明できるパワーソースで作れるのだと
したら、絶対にそれを悪用し量産しようとする国家とか組織が
でてきそうだしね。地球発祥の宇宙帝国が生まれてもおかしくない。
それが出来なかったのも、正義の心と勇気にのみ力を与える
戦隊力があったと仮定すれば…
そもそも「スーパー戦隊の力を一つにして」ザンギャックを消し飛ばした訳で科学力とかとは違う何らかのパワーを捧げたのは間違いないんじゃない?
あれは全員の「ヒーローとしての能力」を力に変えた一撃で、だから装備を新調してもボウケンレッドやハリケンレッドとしての能力を発揮できない。かわりに生身のままなら魔法も気力も衰えてはいないしキーを取り戻せば力も戻って変身できるんではないかと。
>>327 たしかに、簡単に生産できるとしたら
アブレラが「ジェットイカロス50体売って下さい」とか買い付けに来そうだ。
H×Hの「制約と誓約」をちょっと思い出した。
変身できなくなるという制約を受ける誓約を結ぶことで超越的なパワーを発揮した、ということで。
しかし、すごかがで戦隊ロボの量産については計画があるんじゃないか?という記事があるな。
ロボだけなら作れるんじゃね?フラッシュタイタンなんてそもそも「戦隊用」に作られたわけでもないし。
小田桐長官とか三浦参謀長とかロボを普通に操縦してたから、変身しないでも使えるのは使えるはず。
>330
いや、三浦参謀長は普通じゃねー。
まともな科学ならああいった巨大ロボットが立ち上がる事すら厳しいから、メカニックを動かすのにも“戦隊力”が必要なんだよ。
そもそも戦隊が毎年一チームで一年限りなのも、地球圏にて使える戦隊力の上限があるからさ。
デカスワンが四年に一度しか変身しないのは主義と言うよりはそのあたりに配慮してたのかも。
>>331 いや、ガオレンジャーのパワーアニマルなんて100体いて、ほとんどみんな活動中なんだぜ?
数の制限は考えるだけ無駄じゃね?
ガオレンVSスーパー戦隊、冒険VSスーパー戦隊を見るかぎり、TVに出ないだけでみんな普通にヒーローしてるっぽいし。
変身しないであの手のメカに乗るのは肉体的にヤバイんでなかろか。大ダメージ受けると放り出されたりするし
けど、ここはすごかがスレなわけで。
ジャンボーグAとかメカゴジラとか生身で操縦できるロボットがある以上、戦隊じゃないと操縦できない、は理由にならなくね?
生身でロボを操縦するエピも戦隊史上ちょこちょこあったような記憶もあるし。
>>331 三浦参謀長は参考にならないとしても、小田切長官は一人でジェットガルーダを操って
巨大戦に勝利しちゃってるからなぁ。その仮説に従えば「戦隊力」の持ち主ってことに。
さらに言えば、新たにメンバーを募って戦隊を作るのは、既存の「戦隊力」の有無に制約されないだろう。
アースとかアースフォースとか地球から出る力(これが「戦隊力」に変換されると仮定)は1個戦隊が使って余った分は
どんどんパワーアニマルに変化して消費されてってるとか。
だからいつも余りが出なくてからっけつ状態。
>>335 「戦隊力」は、バスコのスーパーボールとか考えると、力として抽出できたり固体化できたりもするものらしい。
ガルーダは中に巨大な空洞があるが、あれは戦隊力を貯蔵するのに必要な空間だったとも考えられる。
鳥人ダンやジェットマンの戦隊力を溜め込んでいたから、長官でも一戦ぐらいは闘えたのかも知れない。
とかね。
「戦隊力」は恐らく少量なら固形化できても、電力みたいに「溜められない力」なんだろうな。
ひょっとしたら大神龍が反応する「宇宙の根本を成す陰陽のバランス」に関わるものなのかも知れない。
>>337 ガルーダにはディメンシアの「戦隊力」が残っていたからとか。
>>334 いわゆる「ロボット理論」では作られていないかも知れないよ。
ジャンボーグAは「宇宙サイボーグ」と呼称されているところを見ると、実はエヴァ的な何かである可能性もある。
メカゴジラも、実はメカギドラの生体部品使ったサイボーグの可能性が。
(あとあいつは厳密には怪獣型戦闘艦だよな、まあ細かいことだが)
>>332 >>336 だから守護獣とかパワーアニマルとか護星獣とかは1年戦うと眠りについちゃうんだな。
あいつらを無制限に活動させたら、地球の戦隊力が減少し宇宙陰陽の気が乱れて大神龍が来ちゃうんだ。
ガオレン最終回で、その他のパワーアニマルが宝玉状だったのは、
百獣全部の封印が解かれるとまずいんで、解凍しかけの「半ナマ」状態だったとか。
>331の“地球上で使える戦隊力の上限”が、ダブルミーニングだって今気が付いた。
地球が保持できる戦隊の総量(人数×メカニック)であり、
一人あるいは一チームが継続して戦隊力を使える期間でもある。
……二年も戦ったゴレンジャーはどうしよう。
>334
でも、それらを動かしているのは戦隊力では無い、もっと別のものだよ。
後、『恐竜戦隊コセイドン』や『レインボー戦隊ロビン』も狭義の戦隊力では動いていないと思う。
>>341 だとすると、次の問題はレジェンド大戦だな。大神龍が余裕で来るレベルの戦いだろう、あれ。
>>339 そう言われると、ミカヅキの月光号とかグランセイザーのユウヒとか純然たる巨大ロボットが弱いのに納得が行くような気もするな。
あ、平成ゴジラのモゲラは完全にロボだよ。弱いけど。
現代地球製で戦隊以外が使ってて「強い」ロボットだと、レスキューフォースのレスキューマックスとレスキューキングがいるな。
どっちも一人乗りだから「戦隊力」で説明するのは難しそう。
あと、巨大ロボットは「戦隊力」がないとダメ説の最大の弱点は「悪の巨大ロボットは?」って疑問だね。
「悪のすごいエネルギー」と説明しようにも、ノリシロンとかアブレラが売ってたロボとかどう見ても普通の商品があるしね。
>342
むしろ、大神龍の前で戦っていたとか、大神龍の放射する戦隊力で戦っていたとか。
>343
ノリシロンとかは“悪のすごい会社”が売りつけた悪パワーだよ。
ビズネラが星獣を改造したのも、“正義と悪のパワーが合わさり最強に見える”からかと。
レスキューフォースは戦隊力でない正義パワーが使えるよう、あの人が頑張ったのさ。
戦隊力に比べて「悪のすごいパワー」めっちゃ安っぽくない?それ。
通販できちゃうものとほぼ互角って考えるとかなり悲しい。
逆に“戦隊力と互角に戦える悪パワーを通販出来るすごい悪の会社”という解釈もあるけど、
ここには“通販でなければならない”理由があるんだ。
つまり、宇宙各地の悪パワースポットから悪パワーを搾り取って部品を作り、宇宙中の悪パワーを集めた、まさに“悪の戦隊力”なんだよ、ノリシロンは。
エグゾスの使ってるのは『アクマジックパワー』と劇中で正式名称がある件
レスキューフォース&ファイアーは『レスキュー魂』でいいじゃないか?
「地球からわき出す正義の力」と「5色の戦隊」の間に一種の類感呪術的な絆が生じて「戦隊力」になったんじゃないだろうか。
戦隊のフォーマットを守る事で効率よくその力が流れ込んでくるようになっているとか。
(もちろんこれは当事者たちも経験則としてしか理解してなかった)
>>346 つまりザンギャックとかが、どう見ても無理な拡張政策をとるのは
より多くの悪パワースポットを得るため?
まぁ、ただの設定だけ言うのもなんなんで…
なぜレジェンドが鍵なしに新しいスーツを纏えないか…についての解釈一つ
シンプルに行こうぜ!
ぶっちゃけ戦いの中で個々のスーツは、
その装着者と『魂』で結びついているんじゃないだろうか?
ファンタジー系のヒーローものでもよくある『変身アイテムなしで、何故変身できる!?』というやつ。
で、造った科学者とかの言い分は
「もうそのスーツは(主人公)の一部ッ!変身アイテムなどただの媒介!もう必要ない!!」
という感じ。
普通に怪人がやらかしてる『人の魂を抜き取る作戦』とかも逆の応用。
科学系の戦隊のスーツもファンタジーな技術がだんだん活用され、
かつ長期的な使用を行うための『改良』のうちに、当然精神感応技術も取り入れられている。
精神の向こう側に『魂』はあるんじゃないかな?
当然、今更別のスーツを与えてももうそこに入る余地はない。
>347
クルクルマジックが星座から力を得たように、アクマジックパワーも悪パワースポットのある悪の星を結んだ悪の星座から力を得ているとか。
そうか、地球には正義と悪の両方のパワースポットがあり、両陣営がずっとそれを争っていると。
エグゾスは悪のハイウェイで作った悪の星座に同化しようとしたって説があったけど、そこに地球を組み込むとまさに宇宙の何処から見ても最強に見える。
>350
そりゃ、ハリケンジャーが返せと言うわ。
自分の魂を他人に委ねるのはあんまりいい気がしないもの。
エグゾスにも『悪の星座』があるんだぜ!
というか劇中にエグゾス顔面型の星座から初登場してる。
後、それが『アクマジックパワー』なのかはよーわからんが、
ボーゾックは年に一度『宇宙の悪のパワー』をかき集めたものを飲む儀式があり、
それでその一年のテンションを保つようにしてきてたらしい…
チーキュに来るまではそれの力により星々を花火にしてきた様子。
まぁ、チーキュでの『儀式』は失敗してリッチハイカー教授が全部吸い取ってしまったのだがな(でブレーキング作った)
二代目バトルコサックがコスチュームは初代のものを受け継いでるし、
初代イエローフォーはコスチューム姿のまま埋葬されたっぽいからな。
スーパー戦隊のスーツってのは、単に物理的に存在してるんじゃなくて
それ用に完成され、与えられた時点から戦隊力みたいなものがどんどん付与されてくのかも。
前者はそれを引き継ぎ、後者は(まだ期間が短かったのもあって)遺品として絆ごと埋葬したと。
>352
顔だけ?
アルゴ探検隊の船が四つの星座になったように、体の各部位の悪の星座もあるんかな。
うーむ自身の星座を持つ存在となるとエグゾスって
やっぱりとんでもない大物だったのかもしれないね
それこそ大神龍や無間龍に通ずるような
輪郭状の星座からぬぼーっと、出てきた。
手足にあたる星座はないっぽいね…
>356
じゃあ、やはり悪のハイウェイ計画で手足の星座を作ろうとしてたんかな。
>>341 >……二年も戦ったゴレンジャーはどうしよう。
ロボが無いのがポイントでは?
>>358 「人型メカ」の成立に「戦隊力」が必要だとするとゴレンジャーの活動期間が2年近いのは
非人型メカのぶん「戦隊力」の消費が少なかったということか。
ジャッカーは逆に彼ら自身が「意思を持った人型メカ」なので、
実質4体の「人型メカ」だから消費が早かったのかもな。
サイボーグ系戦隊がジャッカーのみなのも、そこら辺の効率の悪さ、非人道性など
デメリットが多すぎたせいではないだろうか。
でもゴレンジャーって何気にメカの種類は多い。
バリキキューンのようなある意味唯一無二のカテゴリーのメカもあるし。
バリタンクとかで相当技術の蓄積は出来ているので、エゴスのデータを得て
すぐに巨大ロボ建造が可能だったんだろう。
360 :
名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 08:43:18.87 ID:zWwaUSHJ0
>>359 > 実質4体の「人型メカ」だから消費が早かったのかもな。
ビッグ1が更に消費を加速した感じかw
なんで10年経ったことに気付いたのだろうか。
毎日数えていたのかな?
>360
ああ、オーレンジャーが登場するまでに劇中で数年の空白があったのも、参謀長が出てくるために戦隊力をためていたのか。
「戦隊力」ってのも何だかなぁ、とか思ってたが、そういや地球にはゴセイパワーやらジャスティパワーやらが満ちてるんだっけ。
純粋に捻り出す奴は少ないまでも、他の力に付加される形での発現は割とあるのか、なぁ…?
>>359 戦隊力云々以前に、全身サイボーグって運用コストがムダにかかっちゃうのが問題だったんじゃないかなぁ。
強化服だけなら考えなくて良い生命維持部分にもコストかかっちゃうし、役目を終えても、サイボーグが生き続ける限りメンテを止めるわけにもいかない。
レジェンド大戦後に地球でスーパー戦隊戦力が補充されなかったのも、実のところ経済的な問題が大きいんじゃないかなぁ。
ただでさえ金がかかるスーパー戦隊を34部隊同時運用した後に、戦後復興にだって金がかかる。
これで戦うべき敵が居れば、戦隊にも予算が下りたんだろうが、どうも数年の間、地球は割りと平穏だったっぽい様子。
わずか200人弱の人員でザンギャックを退けたせいで、他勢力はビビって手を出してこなかったんじゃなかろうか。
>>359 サイボーグの運用が力を消費するから長期間は運営できないとしたら
仮面ライダーはどうなるんだ?
遺伝子レベルでの治療が可能になった…とか?
それでも限度はあるんだろうけど。
ロボットのサイズとなると、そうとっかえも難しいんじゃないかね。
人間の治癒力は金属疲労に比べればはるかに効率的だとおもう。
上手く表現できないけどディケイドでいう龍騎の世界が、他にライダーがいても
あくまで「龍騎の世界」であるように、すごかが世界が認めているヒーローの証しが
レンジャーキーなんじゃないかという考えが浮かんできた。
>わずか200人弱の人員でザンギャックを退けたせいで、他勢力はビビって手を出してこなかったんじゃなかろうか
悪の流儀というか、大っぴらに狙ってなおかつ壊滅してない組織が唾つけてる星は
侵略しない、みたいな暗黙の了解があるのかもな。
ルール破って制圧できても「どさくさまぎれの卑怯者」みたいに蔑まれて評判を落とすから、静観してたみたいな感じ。
間隙の平和だってことを常に意識してりゃ、そりゃ鍵返せと叫びたくなる奴らがいても仕方ない。
>>365 同じ改造人間でも、ゴルゴムのは耐用年数5万年だものな
ガイアーク「えっ」
単純に、実際にザンギャック帝国はレジェンド大戦で諦めずに
また軍を再編して地球を襲撃してるんだから、他の勢力から見た場合
仮に間隙を突いて地球を支配したとしてもそこをザンギャック帝国に襲われる形になるから
どちらから確実に倒れるまでは、戦力温存して静観してるのが賢いんじゃない?
似たような事を目論んだバスコにしても、実際の行動は
ザンギャック帝国に歩調を合わせる格好になってるわけで、
まぁ普通に考えたら先んじて動かせて旨味吸われても嫌だから
実際に地球圏で活動するのはGOサインを出してから、みたいな協定があったんだろう。
ライダーの場合、一対一の戦闘が基本だからなあ
「戦隊力」のサポートがあるのは「同じ敵に何人かが共闘する場合」とか「敵の規模が大きい」とかの条件付きかも
それか、「戦隊5人+巨大ロボ」に集まる「戦隊力」より「ライダー一人」に集まる「戦隊力」は少なくてすむのか
372 :
名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 22:54:31.27 ID:LrvhalDK0
「戦隊力」は多少難があったとしても最終的には正義の味方だけが持つようだけど、「ライダー力」は正義も悪も関係ないよな。
王蛇とかアークとかも間違いなく「仮面ライダー」だし。
協定と言うより共倒れ狙いなのでは?
地球とザンギャックの戦争に乱入するのは
修羅の国と拳王軍を同時に敵に回すような物だし。
謎なのは、デカレンジャーが変身できなくなったってのに、宇宙警察がほぼ対応してない事なんだよな。
地球署のデカレンジャーが変身できないのはしょうがないとして、どうもスペシャルポリスの増員も行なってない様子。
とはいえ、宇宙刑事が派遣されるところを見るに、戦力補充は必要だと考えてる気配。
もしかして、地球署の…というか地球圏でのデカスーツ着装システム自体に干渉かかっちゃってて、誰連れてきても変身できない、なんて状況なんじゃないかと。
他の科学系スーパー戦隊が変身できないのも、同様に変身システム自体がバグってるせいじゃないのかしら。
じゃあそういうシステムも含めて
全部その戦隊の力としてレンジャーキーに入っちゃってるわけね?
10に満たない人数のヒーロー特異点が原因で世界が9個、もしくはそれ以上に分裂したり融合したりした事も有ったんだ
199人分のナニかが解放されたらそりゃ何が起こっても不思議じゃない
レンジャーキーとして力が飛散したのは各戦隊レベルでの変異ではなく、地球という星そのものから「戦隊」って力の概念が失われたせいなんじゃないか?
だから新たな装備を配備して復活できないし、地球上で新鮮隊を結成することもできない
その地球の持ってた戦隊概念の欠片がレンジャーキーの形になってると
アカレンジャー(……しまった、我々が思ってたよりも戦隊魂は複雑だったんだな)
アカレッド(その場のノリでファイア!で飛ばすのは拙かったな……)
内心そう思いながら貫禄や仮面で隠してるのかも知れんw
>>368 ゴルゴムは遺伝子改造であってサイボーグじゃないからな
次の戦隊の戦隊がバディロイドとか
メカで戦力強化してる理由もその辺が理由かね?
>372
おむろんみたいな凡人でもわずかとはいえライダー力は使えたしな。
つか、アギトだとG5部隊があんだけいるじゃないか。
G5
御免。間違えた。
G4で事件を引き起こした以上、G5が仮面ライダーに似た形になってるかどうか疑問なんですよ。
G3マイルドみたいに適応者のレベルを引き下げている試作型もあるから、
G5もその流れを組んだ可能性もあり、(だから多人数で運用できる)簡略化された可能性もあるかも。
384 :
名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 11:11:25.51 ID:FzNpeL6I0
それそこゼクトルーパー並の物かもG5
ライドベンダー隊にもゼクトルみたいな
スーツ付けてやれば良かったのに
レンジャーキーについて突き詰めて考えていたところ
そもそも変身とはなんぞや?というところに行き当たり
ひとつの解として「変身とは、別人としての歴史を刻むことである。」という考えに至った。
ヒーロー特異点説と大筋は同じなのだが
変身することにより、変身前の人物に加えて、変身後の姿も新たな特異点になるのではないかと。
つまり変身ヒーローとは多重特異点であり
そのリンクを切り離したり繋げたりしているのがレンジャーキーではなかろうか。
なお宇宙警察未増員問題については
この方向性で解決するよりは次の映画を待って新情報に期待した方がいいと思ってる。
各レンジャーキーが『大いなる力』をって、
レジェンドがゴーカイジャーに試練を与えたり、
逆にゴーカイジャーらの考えを正したり、レジェンドに考えを伝えたりして認められる事で発動してるけど…
突き詰めると『レジェンドの歴史を知る or ゴーカイジャーの歴史を知る』事で『繋がりを創る』ということなんだよね。
ゴーカイチェンジにはキーボックスからカーギーロードをつながないと出来ないように、
『大いなる力』って、キーボックスから見えないけどレジェンドへのカーギーロードをつなぐことだと思う。
逆にディケイドがやったことは『レジェンドからのカーギーロードを絶つ』ことで自身の能力としてライダーを使役してる。
最終的には逆転現象らしきものが起きたけど…
後は『宇宙最大のお宝』だけが謎になるんだろうけど、
スタッフ的には明確な『物』らしいが、どうなるんだろうね。
てか、『○○(変身する人)=●●(ヒーロー)』っていう『=(イコール)』の部分ないし
イコール以降の部分がレンジャーキーなんじゃないかね?誰でもなれる辺りその事実を
捩曲げるというか、モバイレーツが無理矢理繋げる力を持っている様に思える
電話なら繋がるわけですし。
>>364 スーパー1のチェックマシンのようなのもあるけど、原作1号にみたいに
「みるみるうちに傷が治っていく」という描写もあるんで、相当自己回復力は高そうだ。
変身できないレジェンドは、力を失ったというよりは
変身するために必要な要素のうちの何かを
一種の歴史改変により失ってしまっているのだろう
上記はカーレン回に顕著で、あの場合は自分の理想の車を作りたいという夢を媒体にして
クルマジックパワーを呼び込んでいたのにその夢との繋がりが切れてしまったんだな。
かろうじてかつての記憶だけは保持しているという状態。
ハリケンジャーやカクレンジャーも一見何も変わっていないようで
何かが変わってしまっているのだろう。
直接変身できた凱は、神の干渉を受けたことによる現状で唯一の例外か。
>>343 そういや『レスキューフォース』における第2次レスキューフォースの活動は
2017〜2019年の間の話なのだが
『レスキューファイアー』の活動期間はレスキューフォースを踏まえたうえで
2009〜2010と現実の時間とほぼリンクしてるんだっけ?
『セイザーX』劇場版でのボスキートの戦いではジャスティパワーを増殖したボスキートに奪われ
幻星神までもコピーされていたが…
あの時点ではグランセイザーの各トライブや超星神は水晶版で実体化したものしか召喚できない状態
ダイセイザーやクラウドドラゴンも使えなかった
今現在に至っては既にセイザーXの構成メンバーが揃わないんだよな
コスモカプセルの導きで何とかなるんだろうか
392 :
名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 07:57:51.27 ID:oWGtYkAp0
「敵と同じ技術・力で戦う」というのは、仮面ライダーの基本だということを忘れていた。
響鬼→牛鬼、オーズプトティラ→恐竜グリードというような例もあるし、ライダー力は正義や悪に分かれるよりも前のより原始的な力なのかもしれん。
>392
それは凄く納得出来る。
王蛇やシャドームーンが確かな証拠だな……
……そう言えば、尾室でさえG3で敵に回った事が。
そら、警視庁上層部がアギトを警戒するはずだ。
警視総監は何をしてたかって?
前にもあったけど、総監の任期は二年。着任早々G3計画を始め、劇場版は退任直前だったんだよ。
>>391 セイザーXの映画は博士が「伝説のグランセイザー」とか言ってて、グランセイザー本編に繋がらないっぽい。
グランとジャスティは明らかにつながってるし。
セイザーXで歴史改変した結果、グランセイザーが復活して宇宙連合がやってくる歴史に変わった、というのは
どうだろう。
あ、博士が実は双子の兄弟かなにかで、グランの博士と別人という可能性も
>>394 すごかが世界では2、3年くらい活動しなければ
伝説扱いになるってマシーン大元帥さんが。
手塚治虫先生や稲尾投手なんか、伝説どころか生きながら神仏扱いされたもの。
397 :
名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 21:57:25.58 ID:oWGtYkAp0
レンジャーキーが「戦隊力(仮)」を具現化した物だとすると、ライダーカードは「ライダー力(仮)」のデータを記録した物、もしくはライダー力をリアルタイムで情報収集している物に思える。
響鬼の例から考えると、対象のライダーがいないときはライダーカードも使えないみたいだし。
その情報をもとに装着者の力を変換するのがディケイドライバーとか。
>>397 そのライダー力(仮)、相手のライダーとの精神的な繋がりで発動したりとか、割とファジーなんだよな。
その辺り(メンタル面が発動キー)と、士とディケイドという存在が割と同一扱いされていることが多いのを考えると、
そのライダー力(仮)情報収集能力ってぇのは士の持ってる不思議な力の1つなんじゃなかろうか。(テレパシー的な)
『オールライダー対大ショッカー』では次元を渡る超能力を持っていることは確かなようだし、
他に特殊能力を持っていてもおかしくないと思う。
で、その能力をカタチとして具現化する『補助器具』がディケイドライバーとか。
ディエンドライバーがライダー召還までできるのは、『士=ディケイドにしかできないことを普通(?)の人間にもできるようにしよう』
的なコンセプトだから、と考えればつじつまが合う、かも。
超星神シリーズも、戦隊やライダーと同一の世界と考えていいのかな、すごかが的には
グランセイザーとの一連の戦いの後、ベルゼウス(グランセイザーのラスボス)打倒後に残された旧ベルゼウス派と主流派の内部抗争の結果、ウオフ・マナフは衰退
カイザーハデス及び魔神ダルガは地球でジャスティライザーに倒され、多数の星を侵略していたハデス軍とダルガ軍は瓦解した
その結果、ライバルが減ったザンギャック帝国が全銀河で勢力を広げるに至ったと
>>394 堀口博士が
「宇宙からの攻撃は宇宙海賊が初めてではなく約4億年前にボスキートにより滅亡の危機に陥った」
と言ってるなあ
「ボスキートは4億年前に絶滅した」とも言ってるからグランセイザーとの戦いはなかったんだろう
でも国防省の会議でグランセイザーとウォフ・マナフの戦闘映像を見せて解説してるシーンがあるんで
ボスキートの件だけ改変された可能性もある
グランセイザーって「ゴジラVSモスラ」とも繋がってるかもしれないんだっけ
まあ中條教授が出てくるだけなんですけどね
>>400 間違えた
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」だった
四式機龍と五式支援機士ユウヒは移動を専用輸送機で行うのと遠隔操作によって行動する
という共通点があるけど
当時の巨大兵器運用の指針みたいなものだったのか
>>394 博士がグランセイザーの情報を意図的に隠蔽していた可能性があるんじゃないか?
自衛隊に軍事機密がらみで口止めされている可能性も大きいし、
風のトライブなんかは犯罪者扱いされても仕方ない「シマッタ!」をやらかしてるし。
>>401 セイザーXの映画の轟天って、どのゴジラに出てた轟天の流用?
米国でパワーレンジャーが活躍していて日本の本家戦隊は何とも思ってないのかな?
リタ一味とバンドーラ一味がそっくりなのも不自然すぎるし
>405
ディケイドの◯◯の世界の用に似て非なる世界でディケイド見たいな観測者が
居ないと感じられないのか。
もしくは、パワーレンジャーは日本の戦隊(オリジナル)の放映後1年から数年後に活躍するので
その時のオリジナルの戦いの記憶が地球から漏れ出して投影しちゃったのじゃないかな?
アギトとアナザーアギトの見分けがつかないのと逆に、
すごかが世界の住人の目にはそっくりとまでは見えないのかも。
グランセイザーやジャスティライザーの防衛組織も国防省だっけ?
バトルフィーバーの国防省と同一ならば、なぜバトルフィーバーロボを出撃させずに、明らかに性能的に劣っていると思われるユウヒを開発したのか疑問だったが
レジェンド大戦でロボも破壊され、バトルフィーバー隊も変身能力を失っていたと考えれば、辻褄は合うかな?
年代的には、レジェンド大戦後からゴーカイジャー地球来訪までの数年間のことか?
或いは、ゴジラの世界とも繋がっているというなら、Gフォースとか対ゴジラ戦用に予算も権限も割かれていたとか?
だったら、対ゴジラ用の超兵器を侵略者相手に流用すればいいじゃんという話にもなるが
ゴジラの世界なら正義に目覚めた?怪獣達が侵略者を退治してくれるよ!
『グランセイザー』での国防省は
インパクター星人のロボット(ダイロギアン)のデータを元に見よう見まねでユウヒを短期間で造り上げたり
生体兵器に使用するためにアケロン人のクローン培養に成功したり(暴走したけど)
技術レベルは高め
『セイザーX 戦え!星の戦士たち』では
迎撃戦艦轟天を建造、ユウヒと共に運用していたが
両者を連動させる仕様ではなかったようだ
2006年においてわざわざ第二次世界大戦時の決戦兵器として設計されたものと同じ仕様の
(性能はだいぶ違うにせよ)
ドリル戦艦を造ろうと思ったのか
SPACE BATTLESHIPみたいなものなのか
初代轟天は「役に立った」実績が残ってるわけなんだから、後継艦が作られるのは当たり前といえば当たり前なんじゃない?
>387
レンジャーキーって、そのイコールの部分を開くためのものなんじゃないだろうか。『鍵』だし。
・レジェンドが使う際には変身アイテムとかを介して生体認証みたいな感じで「どこか」とのリンク解除が行われる
・「スーパー戦隊ファイアー(仮)」でリンクを開放し、「戦隊力」を開放してザンギャック艦隊を倒したが、
その影響でリンク部分が不安定になってしまったため、リンクを封印、とりあえずレンジャーキーで閉じている
・これまでの「認証システム」的な高度なものでなく、より簡単だが強力な「鍵」で閉じているため、鍵さえあれば
誰でもリンクを開いて変身できる(ゴーカイ・2話の高校生・ハリケン、ゴセイ本人など)
一方でライダーのシステムは、変身者本人に力をこめている感じだと思う。「改造人間」だし。
ただ、途中から外部の力(ミラーモンスター、アンデッド、イマジンなど)を利用する方法を見つけ、
平成の途中あたりから一部が使い始めたのをきっかけに、外部の力を使うことを考え、
現在のライダーでは外部の大きな力(地球の記憶、欲望、アストロエナジー)とリンクして力を
引き出す方法に転向しているように思える。ガイアメモリとかは、リンク用のプロダクトコード。
地球にSPDが増員されなかった理由の仮説だけど
レジェンド対戦で巨大ロボ戦力を消耗してしまったザンギャックが
物資の早急な補充のため宇宙警察からデカメタルやその原石を強奪していたんじゃないだろうか
で、それを何らかのトリックを使ってゴーカイジャーの海賊行為に思わせていた、と。
デカメタルは電送に耐える形状記憶金属なので兵器用素材としては申し分ないものだし
枯渇してしまえばSPDは変身できなくなる。
レンジャーキー絡みでない人員もこのために変身不能状態になり
地球への増員はされていないか、されててもそれと分からなかったのではないだろうか。
しかしザンギャックはあまりにも同時多発的にやりすぎたためトリックを見破られてしまい
それがデカレン回ラストの海賊行為捏造発言につながる、という流れだと思う。
>>415 それなら宇宙警察とザンギャックが完全に敵対するんじゃないか?
そうでない以上、ザンギャックが地球で行っている侵略は、宇宙警察が奉じる法典では
犯罪に該当しないと考える(つまり宇宙の掟では侵略自体は犯罪ではない)しかないと思う。
ということで代案。地球は戦地なので、警察官は派遣されない。
417 :
名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 08:55:00.03 ID:+wdTt1Xj0
あくまで国家間の問題だからね、ザンギャックの侵略は
むしろレジェンド大戦にSPDの装備で参戦したのって後で処分を受けるのでは……
「戦闘時の一般人の避難誘導」みたいな名目で参加して「一般人を守るため止むを得なく」戦闘した、てな建前を用意しとけばいいんでない?
どう見ても戦闘隊列に入ってた?戦隊メンバーにも軍人じゃない一般人が大量にいるから問題なし
>>417 ヌマ・O「指揮する立場のお前が法に逆らうとはどういうことだ!!」
ドギー「星の平和より法律の方が大事なんですか長官!!」
地球に統一政府がない以上、ザンギャックが「地球」に宣戦布告をする事はできない。
向こうが一方的に何かを宣言したとしても、国家間の戦争ではなく侵略行為でしかない、という理屈はどうか?
>417
レジェンド大戦はあれだ、大神龍クラスの裁定者が宇宙中から戦隊を強制召喚して有無を言わせず戦わなければ生き残れない(この宇宙が)。
ちなみに神崎士郎が神気取り。
>420
いや、地球上の各国家に一括で宣戦布告したんだよ、という建て前。
板違いだが『ARIEL』だと、半分の国を降伏させたら侵略完了と判定していた。
>>419 ヌマ・O「当然だ。それが警察だからな」
バスコみたいな私掠船もいるし、ザンギャックの行動隊長には指名手配犯もいるかもしれない。
SPDはそいつらを追ってました、と。
424 :
名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 23:07:10.89 ID:4hIpejbm0
ザンギャックは一応建前上は「国家」だから、警察のような公的機関が直接介入するのは法律的に困難なんだろうな。
今頃、SPDでは正式にザンギャックと戦えるように書類を整えている最中だとか。(全く何もしていないとは考えたくないし)
前にも出した説だけど
「地球にはドギーが、そして地元のスーパー戦隊がいる。
あの星は彼らを信じて任せ、我々はもっと力弱く、脅かされている惑星を優先するんだ!」
というのを推したいなぁ。
不思議界フーマは全宇宙に対し侵略を仕掛け銀河連邦警察はこれに対抗していたが
シャイダーとアニーの宇宙刑事候補生時代の同期だったキッツとウルが『戦死』したとされていたので
まあ戦争状態だったわけだな
銀河連邦警察はいわゆる普通の星間警察組織(S.P.Dとか)とは違って
レンズマンの銀河パトロール的な治安維持組織と言えそうな気がする
ドギー「いいか、今から言うことを聞くな」
現場なんてそんなもんだ
地球人が宇宙警察を見る目が変わっているかもね
429 :
名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 21:19:09.97 ID:xsupPp3O0
以前に10という数は仮面ライダーに特別な力を生む効果があるといわれてたが
フォーゼのアストロスイッチもフォームチェンジ機能を持つ
特に強力なのは10番目に集中してるな。
>>429 そこら辺、グロンギが9進法なのと関連付けられないか?
10の手前で繰り上がることで「10」の力とは別の方向性を生むとか?
そう!それが欲望だよ!
たぶん、グロンギにライダーの力を使わせないため10の概念を奪割れてしまったので9進法になったとか。
恐らくはアギトにでた、謎の青年こと「闇の力」がそれを行ったのかも。
グロンギは本来はアギトの力が覚醒した種族だったのだろう。
しかし、アギトの力を嫌う「闇の力」が、アギトの力を奪うため10の概念を奪った。
アギトの力を完全に奪う事が出来ず力が暴走した結果怪物化、現在の状態になっていったのかもしれない。
>>432 んー、ソレだとグロンギが外付けのアマダムで変身してる(らしい)ことが説明つかないんだよな。
>>431のヒトじゃないけれど、変身能力を得た(あるいは10→9進法になった)ことでアギトじゃなくてグリードに近くなったのかも。
彼らが残虐なのも、人間に比べて五感―――特に痛覚が薄いから、文字通り『人の痛みが分からないから』
……と言うのはさすがに飛躍しすぎかな。
>433
んー、薔薇のタトゥの女が外付けでプラス1して完全なモノにしようとしているとか。
ゲゲルによる“数える”という行為を通してそれを定着させ、“仮面ライダー”を作ろうとしている……
グロンギは、指折って数える時に一本残すのか
グロンギには数えるという行為に指を使わない風習があるのかもね
アジア圏など、トイレで用を足したら左手で拭く文化圏がある一方、
我々は紙かウォシュレットを使い、手で拭くのには抵抗があるはず。
それに似たようなもので、グロンギにとって数は道具で数えるものなのだろう。
……9といえば、ジャシンカ帝国の帝王アトンの尻尾の数だ。
ゼノビアが十本尻尾になろうとして滅んだのは、その辺と関わりあるのかね。
ところで、九尾の狐として知られる玉藻前もジャシンカの王族だったりして。
ゴーカイジャーが結成される前からアカレッドのマークが35に更新されていたのが気になる・・・
実はアカレッド自身が35人目のレッドでアオブルー、キイエローらと共に35番目のスーパー戦隊を結成したんじゃないかな。
ところがレジェンド大戦の影響で開発が遅れた伝説戦隊ゴニンジャー(仮)は幻の存在と終わったか。
それが本来の2011年戦隊だったのではないかと思う。レジェンド大戦からゴーカイジャー結成まではかなり期間が空いているので
未知の戦隊が一つ挟まっていてもおかしくはない。
35番目の戦隊はゴーカイジャーの予定だったと思う。
さもないとゴーカイジャーのレンジャーキーが作られた理由を説明できない。
ただ、アカレッドが自らゴーカイレッドを勤めるつもりだった可能性はあるだろう。
…あるいはゴーカイジャーは36番目以降の戦隊になるはずだったのだろうか?
ゴーカイジャーのキーを既に新造してたんだから、
「35番目の戦隊つくるぞ!」って意気込みを表してたんじゃないかな
仮説1:35番目の戦隊はゴニンジャー(仮称)
ただし、アカレッド一人で終わったかも知れないし、メンバーが揃って空白の数年間に活動していたかも知れない
仮説2:35番目の戦隊は初めからゴーカイジャー
・仮説2A:しかし、実際にメンバーが集まる前にレジェンド大戦になってしまった
・仮説2B:空白の数年間に地球人によるゴーカイジャーが結成されていたが、平和だったので出番がなかった。
地球人による初代ゴーカイジャーはレジェンド大戦で全滅して、今のメンバーは実は二代目
>>434 となると、アマダムはオーズのメダルのプロトタイプみたいなものだろうか。
>441
・仮説2Cとして、あの五人がゴーカイジャーになる事は決まっていたのです。
それが、大宇宙の法則。そして、特に戦隊にまつわる法則を具現化した存在であるアカレッドの胸のカウンターが新しい数字を刻んだという事は新しい戦隊が結成されたという事であり、安心してレジェンド大戦に挑めます。
あとは、メンバーが集まるだけ。
そろそろ数字が増えるんじゃないかな?
後、未来のアカレッドはもっと数字が増えている。たぶん。
>442
それはあるかも。
……ヘドリアン女王に埋め込まれた心臓もある意味でそのヴァリエーション?
ほら、髪型変わったし。
>>442 時代的には逆なような気がしないでもない
>>444 オーメダルってたった800年前になるまで無かった物だが?
どう考えてもグロンギの方が古い
>>446 あーごめん読み違えてた
たのしい幼稚園からやりなおしてくる
自分の体からコウモリやクモの使い魔を生み出す…オーメダル
金属を取り込んで体を作る…ゴウラム
ネオ生命体はこれらの後継技術あるいは再発明なのかも。
449 :
名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 20:56:33.97 ID:5jnpscdU0
>>441 自分としてはゴーカイジャーが最初から決まっていたと思いたいな
アカレッドは初登場の名乗りで『赤の魂を継ぐ者』と名乗っていたし、これが単なる名乗りではなく、将来的にスーパー戦隊の力が
地球から失われた場合、それをしかるべき者に受け渡す中継ぎ役みたいな意味をもっていると思っていた
>中継ぎ役
最終回の後にバトンタッチされる新レッドの中身はアカさんだったのだ
先日のゴーカイで、ニンジャマンが雲に乗って師匠である三神将の所へ戻るとか言っていたのを観て
ジュウレンジャー達が最終回に雲に乗って去って行った場所も、ニンジャマンや三神将と同じ場所=天界なのかなと思ってしまった
三神将とジュウレンジャーには直接的な繋がりはないけれども、同じく神様的な存在である大獣神に導かれてとか
すごかが本編では天空島に行ったんじゃねえか?と書かれていたが
或いは、北欧神話で言うところのヴァルハラみたいな感じで、戦士や英雄達や招かれる世界みたいなものがあるのかもしれないな
結城凱や仲代先生が今いるのも、その世界なのかも?
火のエルと人間が交わる
→ギルス誕生
→殺すことを知ったギルスの一部がグロンギと名乗り人間を狩る
→ダグバをモチーフにクウガのベルトを作成、グロンギを封印
神「めんどいからリセットすんよ〜^^」
→リセットの生き残りがファンガイアの祖に
神「みんなにも不満が出ないように今度はゲームで繁栄する種族を決めようね、一人一体アンデット作ってね」
→神様特製ヒューマンアンデットだけチート性能に
→ヒューマンアンデット勝利、人間が繁栄
→ジョーカー作った馬鹿がアンノウン辞めさせられる
→じゃあ好きにしますと響鬼の妖怪モドキを作成
神「まあ俺がルールだからさ^^おやすみ」
神のいぬ間に死ぬことによりアギトに覚醒する
→オルフェノクに
453 :
名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 07:44:57.52 ID:UUOl6tpQ0
>>451 ヴァルハラみたいな世界って言うのはありそう
リオメレもヒーローとみとめられてからはそっちにいてほしいけど、リオは「修行になる」とか言って地獄にいることを選びそう
ヴァルハラは戦死した英雄たちが世界の存亡を賭けた最終決戦の日まで
ガチで殺しあっては生き返って酒飲んでまた殺しあうような場所だから、
下手な地獄より修行になるんじゃないかな。
アギトとか剣を見ると唯一神的な創造主の存在する世界なのかと思えるのだが、他にも神様的な存在が何人もいるんだよなあ、戦隊や他のヒーローの話も合わせると
例えば、ゴーカイで凱を地上に送った女神とか
実は多神教的な世界観なのか
それとも宇宙意思的な強大な一つの力が、時代や場所毎に異なる顔や姿を取って現れているのか
映画で気付いたが
バトルケニアキーとデンジブルーキーが魔空空間へのカギならば
バトルフィーバーの大いなる力とデンジマンの大いなる力はまさに
魔空空間移動能力だったんだろうね。
>>456 その話はまだ早い。スレのルールくらい理解してから書き込めよ
458 :
名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 21:08:17.13 ID:UUOl6tpQ0
>>455 アギトや剣の神も宇宙全体からみると一地方神にすぎないとか?
地球在住の神様の中ではかなり力が強い方だとは思うけど。
>458
たとえば中央から派遣されてきたクトゥルフよりは力があるだろうね。
460 :
名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 23:04:40.44 ID:KQ/IOk4k0
神様ってもカミタマンやシュシュトリアンのお酉様みたいな神様もいるし
ヴァルハラとか北欧神話的なモノといえば護星界も関係あるかな?
>>458 ディケイドの様々な並行宇宙の地球の一つを任された神様じゃないかな
怪魔界のクライシス皇帝みたいに
ガイアメモリ=地球の記憶があるのなら、地球自体に意思があるという考え方もあるのかも。
それがヒンドゥー教のヴィシュヌ神の化身の様に姿を変えて現れたものが各ライダーに出てくる神的存在だったりして。
464 :
名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 17:26:44.48 ID:MqQyfSAx0
神様にも良し悪しがあるんだよね
クライシス皇帝なんか、怪魔界に現れた途端に環境悪くなったっていうし
シュシュトリアンのお酉様に代表される「年神」の拡大版みたいな
「千年万年単位の神」や「ループする歴史のこの周回の神」も存在するんじゃないかな?
案外神自身はその事を知らないで「自分が唯一神」だと認識してるとか。
ゴルゴムの世紀王−創世王システムは神の世代交代を模倣したシステム?
ガオウライナーの神の路線はやっぱりそういう存在の記憶なのかな。
神というのも得た力を極めた結果、そう呼ばれるようになったってことなんだろうかね。
特に忍術をきわめた三神将。改造人間から神の域に達した創世王。
だから、ルーツをたどれば彼らは人、ないし人にきわめて近い生命体だから
個性も千差万別。戦いに割り入ってくるものもあれば、災いを成す者、ただ迷惑をかけるだけのものもいる。
そう考えると、現行のヒーローたちの中からも後に「神」と呼ばれる連中が出るんじゃなかろうか…
468 :
名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 21:42:25.77 ID:yd+bdk5b0
>>467 マジレンジャーが天空聖者になりかけたあたりがそれに近いんじゃないか?
天空聖者は魔法使いとか超能力者とか精霊とか天使とか言うより多神教の神さまっぽいし。
マジエル様とか、たぶん中生代からいるぞ
オーディンとかポセイドンとか
神の名を冠したライダーもそれに近いのかも
あと怪人ならユム・キミルも
>>468 戦いを終えたジュウレンジャーが「天の世界?」に去っていったけど
あれは神やその側仕えになるためだったんじゃないだろうか?
そもそも今や東映によって公式になりつつあるけど
この世界は天界、人間界、不思議界の3っつに分かれているのが
すごい科学世界での設定なんだよね。
ただ、天界ってスケさん神様がいるようなところからもうちょっと高次元なイメージがあるな。
天界もいくつもの界層にわかれていて、護星界とかはかなり下の方にあるんじゃなかろうか。
もうちょっと下がマジトピア。
魔法使いが精霊化してマジトピアに来て、大地の精霊はガオアニマルになって天空島に来て、
もともと天使は護星界にいて、そこからさらに進化するとだんだん高位の神様になるんじゃないかと。
マジエル様もスケさんも上の方の天界に移ったから、顔を出しにくくなったんだよ…
>>467 キリスト教的には神に模して作られたのが人間(だから動物で一番えらいとされる)だけど、
ヒーロー的には人が進化したのが神って感じなのかな
魔界とか地底冥府とか死霊界とかは不思議界に近い領域なのかな
各領域は完全に分離しているというより、曖昧に重なり合った領域があるのだろう。
>>472 黒ダミは天界でもかなり上位クラスの神様なんだろうな。
>>473 ヒトラーの超人思想に通じるものがあるな
478 :
名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 11:17:37.86 ID:YmRvBXA00
>>472 階層を作るのなら、マジトピアは御正解より上だと思う。
ゴセイヘッダーはユニゴルオンやパワーアニマルの未完成番みたいな感じがするし、護星天使より天空聖者の方がより純粋な霊的存在っぽいし。
護星界の情報が少なすぎるから比較はしにくいけど。
護星天使は、人間っぽいしな
遥か昔に、護星パワーという名の魔法的な力に目覚めた人類が地上を離れて
地球を見守る立場についたって感じに見える
天空聖者はもっと精霊っぽい感じ
道教だと自然霊である神より仙人の方が上だったりするんで
人間出身な護星天使が精霊である天空聖者より下とは断言できないが
護星天使の方が、人間に近い存在なのは間違いないと思う
天空聖者は地球人っぽいが、護星天使は異星人もいるみたいじゃん。
階層としては天空聖者より下かもしれないが、横の広がりは星を超えている。
481 :
名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 12:18:18.56 ID:YmRvBXA00
ゴセイジャーって自分たちのことを「地球に生きる命」とかなんとか言ってなかったっけ?
護星天使に異星人がいるって聞いたことがないんだが
仙人には肉体を消して仙人になる方法があるそうだが、
星座になった聖獣ラキアもその方法で天界に行ったのかもしれない。
天界もある層以上では肉体を捨てる必要があるのかも。
設定上、護星天使は護星パワーを身につけた地球人の子孫。
本編中でも多くの星を滅ぼしてきたモンス・ドレイクらが、護星天使のような奴は地球で初めて会ったと言っている。
護星天使というのは地球固有の存在で護星界というのも始祖護星天使が創造したものだろう。
ゴセイジャーの話題なんで便乗してトンデモ説を
「護星天使に見習いはいても正規はいない」
護星天使ってのは、見習いとして地上での研修を終えたら護星界に還るわけだが、
これはすなわち
「個を捨てて護星界を構成する霊的要素・いわばパーツとなる」
ことなんじゃなかろうか、と
そうやって、より高次的(あるいは霊的)に地球を守護するシステムなのが「護星界」なのかも
むろん、護星天使の護星界に関する記憶は擬似的なもの
人間社会に類似した記憶を与えておく事で、地上での活動に齟齬が生じるのを避けるのが目的
他者を犠牲にすることも厭わなかったブラジラの強大な自我が、このシステムのきっかけだったかもしれないし、
それ以前からシステムは存在していたかもしれない
まあ銀河鉄道999だねw
護星界に関する描写があまりにも無さ過ぎる不自然さからの妄想
なぜ護星天使の先祖達は自らを天使と名乗ったのか、なぜ背中から光の翼らしきものが生えてくるのか
このスレでも以前に話題になったような記憶があるが、アギトの力が突然変異的に目覚めた存在が護星天使の先祖だったんじゃないかと
アギトの力=火のエルの力であり、アンノウン=本物の天使と起源を同じくするもの
アンノウンの背にも小さな翼らしきものが見てとれるし、一種の先祖返り的なものか?
もしかしたら黒ダミやアンノウンの存在を知っていたからこそ、自らを天使と名乗り始めたのかもしれない
ただゴセイジャーを見ると、アギト的な超能力に加えて、アースフォース的な大地の力が合わさった力を使っているように見えるね
そういやアンノウンも護星天使も陸海空か。
マジトピアも「偉大な5人の魔法使いが作った」と言われてるんだよな。
当時このスレでも「最初の魔法使いは人間か否か」
「作られたマジトピアとは『世界』なのか『制度』なのか」という議論があった。
マルデヨーナ世界とかかなり気軽に作ってるからなぁ
ナビィの動力が所謂「永久機関」だった訳ですが、今までの戦隊の
テクノロジー関連で一番近いのはパラレルエンジン・・・になるのかな?
パラレルエンジンの小型版、あるいはその技術の応用によるものが搭載
されてる可能性はありますね。
宇宙最大のお宝を求めるゴーカイメンバーの心をエネルギーに転換してる
と考えると、「ボウケン」終盤のネオパラレルエンジンのリミッター解除とも
繋がってくるし。
しかし、まさか「電池コント」が伏線だったとは思わなかったけど(笑)。
てか、『宇宙法則から外れて、永遠に動くロボットはナヴィだけ』ってのはちょっとふかしすぎだと思った。
レジェンド戦隊の一つの到達点であるとはいえ、そこだけはすごかがに反してる気もする。
不思議動力機関で半永久的に動いている(としか見えない)ロボットなんてたくさんいるだろうし、
すごかが技術の粋ではあるが、終着点ではないとおもう。
>490
永久機関には二種類あって、ナヴィだけが第一の方のなんだよ。
半永久的と永遠の間には大きな違いがあるぜ?
神と呼ばれる連中の何割かは、強めの精霊(妖怪)がそう名乗っているか呼ばれているだけという気がする
マジキングとか不思議コメディー系の神様とかは天界人じゃなくてあくまで通常次元の存在だろうし
だが、高次元の存在じゃなくて、身近な十二支の神様とかの方が、ちょっとしたお願いとかを聞いてくれる
いわゆる「神様」だと思うんだ、日本人的には。
つーか、天界の存在=神ってことではないだろ? すごかがの天界は次元秩序の維持を望む異次元
に過ぎない。
「宇宙法則から外れて」というタームから、世紀王のことを思い出した(BLACK41話)
まさかナビィは(ふつうは生命体に埋め込む)キングストーンを積んだ唯一のロボットなのでは……
496 :
名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 22:14:03.73 ID:mb2K/kSO0
そもそも日本では神さまとか仏様とか妖怪とか幽霊とか精霊とかの境目はすごいあいまいだし。
なにせ普通の道具でも長く使っていれば「付喪"神"」になれるからな。強い弱いの問題じゃない。
そうそう。見たい画像を貼ってくれただけでも神だしw
そいつはネ申じゃないか
しかし、アカレッドはどこからそんなのを手に入れたんだ?
あの三角錐と一緒においてあって、「大いなる力で発動する」とか書いてあったのかな?
戦士シャイダーの武器とかの類の「天界人」の遺産か?
たしかにこの世界のスケールで測れなさそうだが?
500
>499
あの三角は“錠”の方じゃないかと思うんだ。
????「俺が何かを集めろって言ったら、集め終わってからが本番なんだ!」
……完結編となる劇場版三部作の四作目であの三角とナヴィを使って、レンジャーキーを全部刺す鍵穴の付いたでっかい扉の間に入る事が出来て……
【ゴーカイジャー第一部第一章、ここまで】
ゴーカイジャー対ギャバンの冒頭の戦闘シーンを見て戦闘力はコンバットスーツ>
戦隊スーツなのが解った。
すご科本編でも言及されてるが
異次元空間に逃走した敵を単独で追撃して生還する事が可能っていう時点で過剰なくらいの戦闘力だと思うの
だから装着者にはそれなりの素質が必要なのでは
今回みたいに銀河連邦警察側でトラブルがあるなんて事は想定してなかったのかなぁとか妄想
魔空監獄にいたダークシャドウとかバンキュリアとかを見るに、レジェンド大戦時に何やってたかわからなかった
健在な元敵の皆さんもやっぱりザンギャックと戦ってたんだろうね。ボーゾックとかもどっかの部屋にいたのかも。
問題なのが死んでる筈のガイアーク3大臣。というか頭の布を見るに今でも死にっぱなしの筈。
ザンギャックへの協力を拒んだから捕まったというニュアンスのことを言っていたので、現世に呼び戻したのは
ザンギャックの誰かなんだろう。多分、第1次地球侵攻部隊の。3大臣だけ狙ってピンポイントで復活させるのも
変なので、他にも死んだ悪の戦士を多数復活させて配下に加えていたのかもしれない。
で、思ったのが。レジェンド大戦に参加していた死んだ筈の戦隊戦士達。こいつらを復活させたのって正義側の
誰かだとばかり思ってたけど、実はザンギャックだったんじゃなかろうか。3大臣を復活させたやつが調子に乗って
いろいろ復活させてたら、うっかり間違って余計なのまで復活させちゃったと。
ほら、前にも一番強いやつを復活させようとして一番厄介なやつを復活させちゃった方々もいましたし。
505 :
名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 21:56:44.51 ID:BmSnkKuz0
個人的にはガンマジンが出ない理由とあわせて
キーを拾った誰かの「スーパー戦隊全員を集めて地球を守って」という願い事をかなえた結果なんじゃないかなあと思う。
あまりに大きすぎる願いだからガンマジンは力を使い果たして参戦できなかった、とか
参戦できる死人の数には制限があって強い人順に出てきたとかな。
二代目キレンジャーや初代イエローフォーは凱たちを押し上げてくれたのかも。
507 :
名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 22:44:31.93 ID:2Yxn+Ncr0
ナビィは「人の意思をエネルギーに変える」とか「宇宙全体からエネルギーを集める」とか「異次元からエネルギーをとりいれる」とかいうのではなく、本当の本当に「全くの無からエネルギーを生みだす」というものなのかな。
>>503 ゴーカイジャーがコンバットスーツの半分の1ミリ秒で豪快チェンジできるのも、やっぱり装備の重さと比例してる部分があるからなんだろうな
>>503 ギャバン本編のの初期でも巨大化したベムモンスターをドルとレーザーブレード
で倒しているし、ギャバン、ドルのコンビで戦隊の巨大化した怪人は簡単に
倒せれるのがコンバットスーツなんだろうな。
シャリバンが今回ギャバンを助けにこれなかったのも、イガ星もザンギャックに
侵略されていて助けることが出来なかっただろうな。
宇宙警察自体にザンギャックが乗っ取りを計っていたから、宇宙警察、SPDも
ザンギャック対策には大変だっただろうな。
>>499 マベちゃん達はしゃいじゃってるけどさ、あの三角ひとつで宇宙全部と同じ価値って、胡散臭くない?
散々探し回っておいて何だけど、今になって考えてみると、いろいろと疑わしい要素満載なんだよねぇ。
そもそもこんな田舎の星に宇宙最大のお宝があるってのがまず怪しい。
そこに、この星の戦士の力集めが手がかりになる事と、お宝をゲットするのに必要なナビィちゃんがずっとアカレッドと一緒に居た事。
こうやって状況整理してみると、さすがに変だと思うだろ?
これは推論だけどさ、俺達、あの赤いオッサンに嵌められてたんじゃない?
お宝をゲットできるとなれば、宇宙海賊は躍起になってレンジャーキーを掻き集めるし、海賊の動きが活発になれば、ザンギャック軍も戦力を領内に割かざるを得ない。
アカレッドの奴、海賊使ってザンギャック潰そうとか、割とマジで企んでたのかもね。
さて、そうなると、あの三角は一体何物で、本当のお宝はどこにあるんだろうねぇ?
mousousureninartisagatta
>>504 アバレキラーさんか
他にもドランゴレンジャー、タイムファイアーもそうだし、ブラックコンドルも劾だったんだろうな
後はリオ、メレか
そういえば
大いなるお宝が、ガンマジンがフルパワーになってなんでも願いをかなえてくれるとかいう可能性はないかな?
ガンマジンは戦隊史上一番古い6億年前の超力文明よりもさらに前の存在だよな
それなら大いなるお宝にも相応しいと言えるんじゃなかろうか?
>>508 ギャバンのコンバットスーツは母艦(ギラン円盤)から転送されて装着を完了するのに0.05秒
シャリバンの赤射蒸着がグランドバースのソーラーシステムを必要とする例を見ても
宇宙刑事の装備は戦闘母艦込みのシステムだと考えられる
ゴーカイジャーは基本的にゴーカイセルラーとレンジャーキーさえあれば
ゴーカイチェンジできるのでシステム的にはずっと簡易的な物だろう
まあシグナルマンやズバーン等へのゴーカイチェンジはスーツの重ね着じゃなく
肉体変化なのかな
>510
まず、“地球が田舎の星”という見方を疑おう。
この地球という星、日本史に置き換えると長岡京市とか大津市とかそれくらいには政治の拠点だったんじゃないか。
もちろん、邪馬台国くらいの重要かつ詳細不明な星であった可能性は高いぞ。
そこで、
“あの三角はザンギャックの初代皇帝であり、つまり地球は墓場惑星だった。
あれを何とかする事で『平和』というお宝が手に入る”
という仮説を捻りだしてみた。
516 :
名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 10:03:17.94 ID:usxu94Xb0
>>504 3大臣は、侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!で
寿司食い逃げしたまま、何処ぞに潜伏しながら楽しくやってたんだろう。
宇宙最大のお宝=フルパワーガンマジンか…。
それはそれでいいな。
そうすればよかった。
というかあのお宝こそ、地球に悪の帝国を惹きつけて来たある意味
元凶なんじゃないか…。
実際、今までの侵略者の何人かはこのお宝を知っていてそれ目当てで
きた可能性もある。
>>516 てっきりあの後三途の川の底に戻ったとばかり思ってたが、そういや戻った描写なかったなw
3大臣が普通に生活できる社会って凄いよな、改めて考えると。
ガイナモの焼肉屋とか終わるまでに出ないかしら。もう着ぐるみ無いんだろうな…。
あの世界は、デカレンジャーの描写を見ると普通に異星人が暮らしているようだし
さらに昔からエイリアンおばさんとかが地球に住み着いているから、一般市民も慣れっこなんだろう
さらにロボコンとかを観ると、ロボットも一般社会で生活している
どのメタルヒーローか忘れたが、ロボット刑務所なんてものがあるくらい自律型ロボットがポピュラーになっている
地球人類以外の生命体や知性体も、まあ珍しくないんだろうね
(ちょっとマイナーな国から日本に来た外国人みたいな感じ?)
ガイアークの連中も悪ささえしなければ、ヤツデンワニやジェラシットみたいに普通に溶け込めるんだろうw
あれほど毎年のように破壊されている町並みが
翌週には復興しているのも宇宙人からの技術提供のおかげで
ビル素材に修復用ナノマシンが含まれていたりして
そのうち、銀河広域商人の戦隊とか出そうだな。
524 :
名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 21:21:01.17 ID:w09WF/ZU0
>>519 エンドロールで、船ひっくり返って三途の川に沈むのを
再び死の世界に戻ったと解釈する向きもあるそうだけど
あの人たちだと、居心地いいからちょっと戻ってみただけ。
みたいな感じもあるしなぁw
525 :
名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 21:23:21.86 ID:w09WF/ZU0
>>521 長屋にイマジンがやってきても、外人だよ外人ならしょうがねぇで
その後、おすそ分けしてくれたりするからなぁ。
昔々から異形の者に寛容だったのかもしれんね。
だからこそ潜伏しやすかったり、工作しやすかったり
狙いやすい・狙われやすい国なのかもしれない。
526 :
名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 22:18:15.59 ID:7JfhEUQ80
>>521 ロボット刑務所はジャンパーソンだな
自律型ロボットはゴーバスのバディロイドと関連付けたら面白いかも
まあ放送が始まってからの話だ
>525
それじゃ『天下繚乱RPG』の始末だwww
下はそうでも上がそうでもないから、アギト排斥みたいな事が有ったり無かったり。
>>523 巨大宇宙人との通商を想定して配備された
商船から変形合体すロボが出てくるんだな
>>525 電王時空はカオスだからなー。オーズだと旗本の三男坊が出てくるまでは現代人相手にトラブル起こしてるし。
まぁ、地域によるかもだけど。
>528
グランドバースが普通に民生用でよくゴーカイオーに襲われるのか。
>529
長崎に近いと異人さんや清国人がよく現れるから。
一方松前にはアイヌ人が現れ、鞍馬山には天狗がいて、吉里吉里人は何処だっけ。
>531
岸和田博士やトライダーあたりの可能性も残しつつ無難にまとめました。
後、電卓の騎士。
変形ロボと言えば、ヒーロー側には変形合体ロボが多いが、何故か敵側には変形合体ロボが比較的少ないね
そもそも敵側は怪獣やら巨獣やら巨大化怪人を使う場合が多いが、それでもロボやメカを使う敵も少なくないのに
例えば、バイオロボと同じバイオ星文化圏で作られたはずのバルジオンも変形合体機構はなかったりする
敵側の変形または合体するロボと言えば、キングジョーとか、名前忘れたがセイザーXに登場したドリル戦艦ロボとかか
運用思想の違いなのか技術的な問題なのか
戦隊ロボに限っても様々な星の技術で変形合体ロボが作られていることから、変形合体ロボを作る技術そのものは珍しくないはずなんだけれども
>>533 運用思想の違いだろう
兵器というのは、必要な局面に合わせて必要数を用意できるのであれば専用兵器を揃えた方が無駄が無くて強い
ヒーローサイドには基本限られた数の兵器しかなくそれで戦闘機相手の防空から巨大兵器との格闘までこなす必要があるので
変形合体による汎用性拡大を要求されるんだろう
数が増やせないのはそれを運用するのがヒーローという希少なパワーを持つ少数の人間なので
それがあれもこれもやる兵器としては変形合体兵器の方が便利なんだろう
敵とヒーローが戦術的にほぼ同条件の場合は敵が合体ロボを出した例があるね。
ガオハンターとかキラーオーとか。
そもそも魔空監獄って誰が作って誰が運営していたのでしょうか?
マクーが作ったものをマクー壊滅後に銀河連邦警察なりザンギャックなりが接収
したのなら、その前後の混乱に乗じて脱走した奴がいなかったとは思えません。
それとも前の囚人は全員釈放or獄死したのか。いずれにせよ、ボイサーがあそこに
送られなかったのは運が良かったのかも。
もう一つ、曙四郎と青梅大五郎と一条寺烈は別人だったわけですが、それでも
あの3人の間には何か共鳴するような要素があったのは間違いありません。
魔空空間へ突入するのにバトルケニアとデンジブルーのキーが必要だったのは、
その共鳴を利用していたからでしょう。
>>525 実話怪談本で戦後、小さな山村で突然現れた怪しい風体の人たちをアメリカ兵
だと思っていたが、よくよく考えてみると民族衣装みたいな服に顔全体を覆っ
たヘルメットをかぶった人たちで、どう考えても米兵じゃなかったなんて話も
あるよ。
バスコはもしかしたら戦隊以外の「大いなる力」も持っていたのではないだろうか。
7体の巨大戦闘疑似生命体、もしかしたらレインボーマンの「大いなる力」から作られたのかもしれない。
宇宙猿サリーは腹部の扉とは錬成釜だったのかも。
バスコは宇宙最大の宝を取った後は各戦隊の「大いなる力」を使って
巨大戦闘疑似生命体の軍団を使ってザンギャックを襲うつもりだったのかも。
その作戦の核ともいえるサリーを囮に使ってマーベラスに戦いを挑むバスコは
それだけの因縁をマーベラスにもっていたんだろうか。
宝なんかなければ、バスコはマーベラスと仲良くなってたのかもね。
>538
……つまり、“愛”か……
>>536 >あの3人の間には何か共鳴するような要素があったのは間違いありません。
三人の父親が同じなんだろ
>>540 いや、待て。
ギャバンの父親は、バード星人の宇宙刑事ボイサーだぞ
母親ならともかく父親が一緒というのには無理がないか?
>>536 文字通りの共鳴、つまり単に似たもの同士だったってことは?
>541
……“愛”……ですよ?
【目線を逸らしながら】
そこは、ためらえ
>>541 だからボイサーが次から次へと地球の女を孕ませたんだろ
宇宙人に地球の常識は通用しない
そんな下世話なネタに走らなくても、デンジ星人は姫がクローズアップされるんだから
遺伝的に女系で素質が継がれていく要素が強い種族で、
地球にいるデンジ星人の末裔に曙、青梅、一条寺を輩出した家系があるほうが素直じゃないかな?
サラブレッドで喩えるなら薔薇一族とかスカーレット一族みたいな。
>>546 ギャバン=乗馬クラブ 青梅=サーカスで動物の世話 曙=言うまでもなく
あの三人って「動物とよく馴染む」って共通点もあるんだよな。ついでに同じ顔の獣拳関係者もいる。
アイシーという「動物型ロボ」をわざわざ用意したデンジ星の文化と関係があるのかも知れない。
60〜70年代にはボイサーっぽい人が多く確認されているというデータもあるしなぁ
古くは江戸時代の初期にボイサーっぽい人が忍者をやっていたという情報もある
>547
だがしかし、それだとダイデンジンに動物モチーフが含まれない事の説明が付かないぞ……デンジタイガー?
以前のスレで【ダイ○○ン】は巨大人型兵器を指す宇宙語名詞って話題があったが
ダイデンジンはそういう意味で「デンジ星人」そのものの象徴って事なのでは
隔世遺伝の収斂かな?
なにか「戦隊力」の発現しやすい体質の因子の関係で、似たような顔になるとか?
宇宙刑事のコンバットスーツも相性があるらしいので、「戦隊力」の因子も関係しているのかも
シュリケンジャ−の返送する人物もその因子の強い姿を選んでいるのかもしれない。
>>550 ベーダーに滅ぼされる前のデンジ星は平和で美しい星だったそうだから
動物を「共に生きる仲間」とは認識しても武術・闘法として模倣する事は無かったんじゃないだろうか?
宇宙最大のお宝の恐るべき力と
なぜ地球意思が宇宙を作り変えることができるかについて…。
これは侵略者がこのことを知っていたら絶対に攻めてくるレベルだろう!?
554 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:09:08.04 ID:5KN0Ow4Y0
現時点ではまだあの三角がそういってるだけだからな
竜王が世界の半分をやろうと言っているようなもんかもしれない(=悪の誘惑)
と見ながら思ってたけど次回予告を見るとあながち嘘でもなさそう
あれってアースフォースの中心核みたいなもんなのかね
>>553 「世界を作りかえる力」というと、ハリケンジャーの「アレ」と、ボウケンジャーの「闇の三つ首龍」ですね。
どちらも「忍者の隠された力(奥義)」で、世界を『闇』(使用者が望んだとおり)に作り替えると言われてました。
両方とも、未遂で終了しましたが、今回の「地球の中心核にある力」と関係ありそうです。
長谷川先生説では、「アレ」は不思議界の混沌による再侵略とされてますから、不思議時空の力で地球の中心にアクセスして無理やり「力」を引き出すとかかもしれません
ネジレジア混乱で「地球の歴史だけズレた」という説を考慮すると
地球というのは全宇宙の中でも破格に時間移動、歴史改変しやすい星なのかも。
その歪みが積み重なって「全宇宙の歴史」を改変する結び目みたいな状態になってるとか。
あと「地球の中心」云々を考慮すると仮面ライダーコアとの関連も考察したいな。
全宇宙の歴史を改変する力としてはコスモカプセルとか。
スーパー戦隊がいなかった事になる歴史
そして
黒十字軍からこっちの強敵を打ち破るピープロヒーロー達
( ゚д゚)ハッ!
すでに一度『宇宙最大のお宝』の力でピープロヒーロー達は、その大半が“いなかった事”に
なってしまったから今彼らの姿を見る事も知る事もできないんですね
>560
なんでだよw
ザボーガーは大門がジジイになっても戦い続けてるし、獅子丸ちゃんだって多分まだネオ歌舞伎町で戦ってるぞ
宇宙最大のお宝の内容を知ったら、電王(というかゼロノス?)とか、場合によっては
ディケイドは黙っていないだろうな。あとタイムレンジャーとかボウケンジャーも。
563 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:18:11.93 ID:5KN0Ow4Y0
>>562 ナビイ扉から出てきたらチーフが待ってて
「ハザードレベル無限大、プレシャス確認だな」
とかいってあのへんな宝箱シートで封印したら面白かったのに
今頃気付いたんだが、レジェンドの皆さんは宇宙最大のお宝の内容を知っていたのかな?
知ってるでしょ、どう見ても。
知った上で頑なに力渡さない戦隊がいたってことだろう。
そりゃそうだよね。下手な奴に渡して宇宙を改悪されちゃたまったもんじゃないもん。
で、最終的には35番目に選択を委ねたわけだ。めでたく34全てに認められたわけで。
566 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:57:47.19 ID:5KN0Ow4Y0
健太あたりは気にしないのだろうか
「焼肉につられただけなのに 何故俺たちの大いなる力が宇宙の運命を左右するのだろうか」と
健太だから気にしないか
567 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 15:16:01.54 ID:33szHdu10
宇宙一の科学者になりたかった 井上サーン17歳
568 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 16:17:38.33 ID:HhYNACbM0
ザンギャックはセンデンみたいなのあちこちに派遣して
誇大広告を振り撒くのが常套手段だったんだろうな
地球が意志を持っているとか言われると、気になるんだけどさ、
まさかあの三角野郎って……
「生命、宇宙、そして万物についての究極の答え」を教えてくれたりとかしないだろうな。
>>568 国単位でステマやってた訳かw
「日本には戦隊という暴力集団がいるからやっつけるべき」みたいな報道をずっとやってたとか
概ね間違っちゃいないわな
本気になったらゴズマでもゾーンでも滅ぼす
驚異の暴力集団だから、やっつけようなんて
絶対思っちゃいけないだけで
宇宙最大の宝とは、宇宙や時空全体を改竄するというよりも、もしもボックスみたいに「並行世界の中で使用者が最も望む世界に使用者を移動させる」というものなのではないでしょうか?
例え34のスーパー戦隊の大いなる力がどれほど強大なものであっても、全銀河を改変できるほどのものとは考えにくい
もちろん、スーパー戦隊及び地球という星が極めて特殊な存在であると考えれば不思議ではないかもしれませんし、それはそれでロマンがありますが
>>569 「人生、宇宙、すべての答え」なら「42」という演算結果がもう出てるだろ
Google先生もそう言ってるし
574 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:11:58.69 ID:5KN0Ow4Y0
まさか42番目の戦隊にその答えがあるというのか・・・
>>372 僅か37年の間に40からの侵略者(ボウケンジャー・ゴセイジャーの敵は集団毎に別カウント)が狙うような特別な場所で
様々な力を宿してそれを撃退してきた34のスーパー戦隊の存在と引き換えに起こす奇跡だからな
やっぱり地球は度重なる侵略やら次元時空の歪みやらの集中で一種の特異点みたいになってるってのがしっくりくるな
問題はなぜそれを開放する鍵とエネルギーが戦隊の大いなる力なのかってことだが…
ディケイドでも並行世界の地球が次々とぶつかる現象がおきているし
やっぱり地球は宇宙にとって重要な要所である事は間違いないかも
地球は宇宙全体の龍脈の力が噴出する龍穴(それも超巨大な)なんじゃないだろうか
さすがに地球の力だけで宇宙全体を作りかえるのは無理だと思うけど、宇宙全体の力ならできるかもしれない
本来宇宙の治安を守るべき大神龍が
わざわざ地球の地方の一勢力の戦いに介入するのも
宇宙龍脈のバランスを壊す恐れがあったからとか
後、あのお宝を最初に発見したのはボウケンジャーなのだろうか
580 :
名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:24:05.60 ID:wECy5hPE0
オーレンジャーが発掘した超力文明の大元みたいな物じゃね
ガンマジンの物理法則無視の人の願いのかなえ方とか
あれの力を小出しに使ってるように思える
バラノイアに一旦支配された地球を取り返した後
あの力で歴史を書き換えて
それが1999年が二回ある原因になってるとか
>>572 34戦隊の力を代償に、ダイバージェンス1%の壁を突破する力…!
そう、あの宝を封じていたあの鳥こそ、まさしく運命石の扉…!
ボケはともかく、あの三角錐って、時空の異常地帯になっちゃった地球を押さえつけてる要石なんじゃないかな。
強引に安定化させてる宇宙から要石を取っ払ってしまう、とか無茶な干渉やらかす気なのかもしれない。
>>578 ジャスティライザーによれば、正義のパワーを宇宙全体に送り出すポイントらしいけど
そりゃウルトラ一族も自分達の思い出もあるだろうけど
かけがえのない星として最重要視するよね
あんな危ないお宝があるんじゃ
あのお宝って、力はものすごいけど
地球の意思と言う割には自分自身では何も決める気がないらしい
それはなぜか
地球の意思と名乗ってはいるが、今の彼は自我こそあるものの
モチベーションを持たないただの力の塊に過ぎない
おそらくモチベーションの原動力となる「記憶」を失っているのだ
ディケイドとシンケンジャーの絡みの時
戦隊世界にはライダーがいないことが明示された
一方で、ライダー世界の地球はガイアメモリ……記憶を持っている
つまり地球は元は1つの人格ある知性体で
遠い昔、宇宙が2つ、もしくはそれ以上の平行世界に分岐した時に
意思や記憶などいくつかの要素に分裂してしまったのではないだろうか
>584
戦隊で分裂したといえば……ギンガの光!
ギンガマンやカラクリボールに使用とされたのはほんの一部で
実は宇宙最大のお宝はギンガの光の本当のボディでガイアメモリに使われている部分が
本当の頭脳部分だったのでは。
>>584 >>地球の意思と言う割には自分自身では何も決める気がないらしい
そこはほら、泉自身は「投げ入れられる石」をある程度選ぶ事しかできないんだよ。
バスコがきてたらどんな反応してたんだろ、あの三角
なんでも願いを叶えると言えば、セイザーXのコスモカプセルもだな
あれは12個集めれば願いが叶うというものだったけれど
34戦隊の力を集めなければならない宇宙最大のお宝に対して、それよりも少ない12個で良い、さらに願いを叶えた際のペナルティ的なものも特にない(と記憶している)
コスモカプセルの名前の通り、地球の力だけではなく宇宙全体の力でも使っているんだろうか
コスモカプセルそれぞれに対応する動物の力が込められていたようだが、星獣やパワーアニマルと同様の力=各惑星の力でも宿していたのかも
>>588 コスモカプセルには星座の力が込められているという設定がある。
鮫が魚座で、カブト=ヘラクレス座、マンティス=ケンタウルス座、クワガタ=カシオペア座。
牡牛座に牛の怪獣がいるように、星座というのはたまたま地球から見た形じゃなく宇宙の本質に関わる?
あの三角形がこのスレで言われてたみたいに、フルパワーガンマジンで当時の色から金色に色が変わってるだけ
ってなってたらと想像しちゃって吹いてしまった
591 :
名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:15:45.66 ID:OKX5pWSO0
そっちのが画的には面白そうだけどw
マベ:なんだこりゃ?
アイム:大きなお顔の像ですねー。
鎧:あぁぁぁこれわぁぁぁ(ry
みたいな。
「星座」「願いをかなえる」といえばカブタックのスターピースもだな
セイザーXは見ていなかったから、共通点とか詳しくはわからないが
ガンマジンは戦隊が1個しかなかた星のコアじゃね?
594 :
名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:08:10.19 ID:/wx1uX4I0
>>593 それは面白い意見かも
他の星の中心にあった「宝」がガンマジンか
昨日の特報を見ただけでもこの次の例の映画は
ある意味、究極のすごかが映画になりそうだな。
>>595 年末のライダー映画の終わりでも予告は出ていたんだが、確かに究極だな
なんか最後に「カーレンジャーの大いなる力」とガンマジンがなにかやらかしそうな気がする。
>>592 スターピースが黄道13星座なのに対してコスモカプセルは
獅子、牡牛、狼、鷲、鳩、白鳥、魚、旗魚、鯨、ヘラクレス、ケンタウルス、カシオペアと一見脈絡ない組み合わせ。
この12星座が「黄道」に当たるような位置の惑星に起源があるとか?
>>589 逆に考えるんだ、宇宙の本質が星座の形で見える位置にあるから
地球は特異点なんだと
>>586 おなじ長谷川つながりだからって「逆襲のギガンティス」ネタですか…
600 :
名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 07:03:30.93 ID:hcmLR/fc0
600
実況でも散々トライフォース言われていた宇宙全体の宝だが
あの形状から何か特撮関連のネタに関連づけられないかと考えてたが、ピラミッドかな
ピラミッドと言えば6億年前の超力文明
やっぱりガンマジンと関わりあるのかw?
1999年が二回あるのもバラノイアに支配されなかった
みたいに歴史書き換えたとか
やはり「宇宙創造」の力なのかな?
実は地球の位置が「宇宙で唯一、宇宙を産める場所」なのかもしれない。
惑星規模破壊をあっさり出来るやつらがちまちま侵略してるのは
「地球破壊」を行った時点で「生まれるはずの宇宙」が消滅してしまうから、
よって「宇宙が破壊されていない」以上、地球は破壊されない
という、因果逆転のような理屈があるのかも。
使うと戦隊の記憶がなくなる事から考えるとゼロノスの変身システムみたいなものかもしれない。
星間国家に相当する戦闘力を持つ戦隊の力を34も使うのだから、何でもできるのだろう。
その反動を考えたら地球自身がそれを使うのを躊躇するのも判る。
変身を恐れたゼロノスのように。
まあ、特異点があれば記憶は復活できるみたいだから、大した問題にならないのかもしれないけど。
先の話だが、春の映画に戦隊と電王が出てくるのもそこに関係あるのかもしれない。
>>602 劇中では、ゴーカイジャー達が歴史上初めて宝を手にしたとは明言されてなかったよな?
地球の意志さんも、そんなことは言ってなかったような
つまり、既に誰かが使用して時空を改変している可能性もある
今までの様々な作品間の矛盾も、宝による時空改変のせいなのかもしれないな
>>605 シンケンジャーの世界に仮面ライダーが居なかったのは
仮面ライダーキーによって世界改変が行われそれと引き換えに戦隊の世界から仮面ライダーが消えたからとか
ええと
世界解釈その1
シンケンジャーとゴレンジャーは同一世界(ゴーカイジャーより)
⇒ゴレンジャーと仮面ライダーV3は同一世界(劇場版ジャッカーより)
よって「シンケンジャーの世界には、少なくともV3がいるはず」
に対して
世界解釈その2
シンケンジャーの世界には仮面ライダーはいない(ディケイドより)
という矛盾は、世界改変によってシンケンジャーの世界からライダーが消えたからだと?
平成ライダーズ活躍の時期昭和ライダーの活躍が不自然な程見られなかったのも恐らくは…
そもそもクウガ〜キバまでの平成ライダーが全て並行世界だったという事そのものが怪しすぎる
仮面ライダーJ(94年)〜仮面ライダークウガ(2000年)の間の6年間の何処かで
仮面ライダーキーによって「宇宙最大のお宝」が発動されて世界が改変され
その結果、スーパー戦隊の世界に仮面ライダーは初めから存在しなかったことになった
(もしかしたら、ズバットらの石ノ森ヒーローも?)
同時に細かい派生世界(?)が生まれてその中でクウガ〜キバのそのライダーだけが居る(アギトの世界に未確認第4号は居るがクウガは居ない)世界が誕生
ディケイド(2009年)の際にバラバラだった各仮面ライダーの世界の再編の過程で失われていた
かつての仮面ライダーの存在が復活再構築された
FIRST/NEXTに登場する本郷猛、一文字隼人、風見志郎は失われた仮面ライダー(昭和)の存在を穴埋めしようとして
人々の消しきれなかった断片的な記憶から不完全に再現された結果なのかもしれない
そして、今度のスーパーヒーロー大戦の過程を経て、枝分かれしていた仮面ライダーの世界とスーパー戦隊の世界が一つに戻るのかも?
>606
ディケイドのカードって、単なるディケイド専用のアイテムじゃなくて
文字通りかつて使われた「ライダーキー」の複製のカードキーだったのか。
いちいち共闘しなければいけなかったのは、かつて失われた「ライダーキー」の複製に時間が
かかってたのかな?
「スーパー戦隊」で「三角形」というと、
ゲキレンジャーのトライアングル
オーレンジャーのオーブルーorキングピラミッダー
フラッシュマンのプリズムフラッシュ…
ん、フラッシュマン?
あの三角形が言ってた「いなかったことになる」ってのは反フラッシュ現象みたいなもので、
スーパー戦隊達がこの世界にいられなくなる(+記憶からも消える)、ってことなんだろうか?
士という存在がその世界を訪問して、実際にそのライダーの活動を見たうえで
信念・理念を理解する事=記憶する事で、ライダーキーのデータが再現されるわけか。
タイムレンジャーもボウケンジャーも
オーレンジャーが1995年に活動したと認識してる(歴代戦隊紹介コーナーの話だけど)
実際に時間修復がされちゃってるのでは?
しかも歪んでたのはバラノイアの侵攻期間だけとか
ああ……!
まさか、もともとはV3と同一人物だった三浦参謀長が
オーレンジャー終了後にガンマジンを使って
歴史改変&レンジャー世界とライダー世界の切り離しを行ったんじゃなかろうな!?
記憶がわやだったので調べたら
オーレンジャー最終回でもガンマジンは健在、いつでも呼んで欲しいと言ってるな。
もちろんガンマジンの鍵も健在。
ライダーの存在という代償を支払うことで、ガンマジンから地球の中心の力を引き出したとか?
ガンマジン自体、鍵で力を解放し願いをかなえるという構図が非常に似てるし
宇宙最大のお宝となんか関係あるんじゃないか?
小出しに力を使う為の端末か、模造品か、試作品かパターンはいくつか考えられるが
カイザとイクサがユニット構成上似通った部分があるから
世界改編はカイザギア設計開始より後のタイミングじゃないかと言ってみる
個人的に怪しいと睨んでるのはマジレンジャー最終決戦の、ン・マによる時間食い&リバース
あれで巻き戻ったり折り返したりしてギリギリで近郊を保っていた時空のバランスが危うくなったんで
デンライナーら時の列車業界が歴史の再整列を行ったんじゃないかと
……そして大ショッカーが「地球の記憶」に目をつけ、ライダーの歴史を順次引き抜いて周辺の平行世界に移植
各世界に生まれたリマジライダーを各個撃破しつつ悪の組織と独自に発展した技術だけいただこうと
したのがディケイドの始まり……とか
>>607 アマゾンで十面鬼と戦うアマゾンライダー……
あの映画で『十面鬼なら倒しただろ』と思っていたが、まさかユム・キミルの方?
そうじゃね? そして、ディケイドに登場した原作ライダーが戦っていない幹部とは、各ライダーが
本編終了後に戦っているという原則が成り立つわけだ。
>>620 となると、ショッカーはレッツゴー以前にも度々、過去への侵略を繰り返し
事如く作戦を打ち破られていたということになる
遂には1号、2号の洗脳に2代目ブラック将軍が成功したけど、かなり長い道のりだったな
>621
なぁに、たったの四十年。すごく速いよ。
海東=ディエンドはシンケンジャーのときにこの世界に来たときには、
宇宙最大のお宝の存在は知らなかったのかな?
バスコとは違う意味で「お宝」こだわりそうな気がするが、海東は。
>>623 宇宙最大のお宝って34のレンジャーキーと34の大いなる力が必要で
シンケンジャーの時はまだ32しか力が集められてないから
宇宙最大のお宝の力が発揮または発生できなかったのじゃないかな?
だからいつ集まるともしれない大いなる力よりは目先のイカちゃんを狙ったのかな?
そもそも「34の大いなる力」でなくてはいけない理由がよくわからん
「大いなる力」自体はゴウカイジャーのも含めて35並列に存在できる。
(ゴーバスターズ含めて36か?)
実は「30以上なら発動可」ぐらいのレベルではないかな?
つまり、アカレッドとは「宇宙最大のお宝」の管理人のような存在だったのではないか?
だから散らばった力を集めようとしていたとも考えられる。
宇宙最大のお宝ってもしかしたら、偶発的にできたのかもしれない。
「宇宙最大のお宝」自体の名前は単なるおとぎ話実物はどこにもなかったのに。
レジェンド大戦時、地球には「激気」・「魔法」・「天装術」・「アース」等のエネルギーが
飛び交っていってそのせいで宇宙風水またはその塊が最大のお宝なのかもしれない。
だからこそ「戦隊」の力で発生した。
199の時にはレジェンド大戦は勃発していたのでゴセイジャーが他戦隊合流前に
どこかにぽこんとできちゃったのかな?
627 :
名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 09:37:57.20 ID:A8WV7H9R0
アカレッドはクロノスとの戦いでボウケンレッドにレッドの武器だけを貸しているけど、あれも大いなる力だったんじゃないだろうか
「受け取れ、デカレッドの力!」なんてセリフがあるくらいだし
>>627 一人戦隊アカレッドの大いなる力は「他のレッドの力を使える」だと
たぶん覚醒したタイミングはオール戦隊ファイアーの時じゃないかなぁ。
「全てのスーパー戦隊の力をぶつけるんだ!」は単に覚悟のつもりだったのに、それで何故か力が発動しちゃって「あれ?」
その際にお宝の一部が戦隊の力ごと撒き散らかされちゃった、と。
元がお宝の一部だったからナビィは力を探索できるし、大いなる力が揃わないとお宝は完成しない。
>>625 ナビィの扉にレンジャーキーでカギがかかっていたことを考えると
もしかしたら、宇宙最大のお宝は戦隊によって封印されていたのかもしれない。
カクレンジャーの妖怪大魔王がドロンチェンジャーで封印の扉に封印されたように。
もしかしたら、宇宙最大の宝はもともとザンギャックが持っていたのかもしれない。
ザンギャックの戦力は宝によって生み出されたとか。
その宝を奪う事でザンギャックの弱体化を狙ったのがレジェンド大戦だったとか。
それだけではザンギャックが思うほど弱体化できなかったので
アカレッドが宝を使う、つまりキーを回収するために結成したのがゴーカイジャーだったと。
そもそも、大いなる力が宇宙最大のお宝の力の一部が戦隊力によって引き出されたものだったりするのかもしれない
それゆえに、大いなる力を「全部」戻さないと宇宙最大のお宝が発動できないとか
スーパーヒーロー大戦では、全ライダーの大いなる力を集めると手に入ると言われている
『宇宙最高のお宝』なんてものが出て来る様だし、本格的な議論はそっち待ちだろうな
大は高を兼ねるのかね。
究極と至高みたいなもんか。
ぶっ壊しても特に問題なかったってことは、あの△自体は宇宙最大のお宝の力にアクセスするための端末みたいなもんだったのかな。
意外とあっさり破壊できちゃって拍子抜けしたけど
これは宇宙由来のものというより「戦隊」の力によって生み出されたものだって解釈でいいのかな
地球の中心で眠ってた様だし、戦隊の力で生み出されたわけではないんじゃね?
ボウケンジャー辺りが見つける→これやべぇな…管理を厳重にしないと……
→そうだ、戦隊の力で封印しよう!→34戦隊で分割管理。
34戦隊の力集めないとだめっていう怖ろしくプロテクトの固い仕様なんだよね。
誤算はレジェンド大戦で34戦隊全員があまねく変身不能に陥ったこと。
アカレッドが鍵が全本数そろってないにもかかわらず「これだけあれば何とかなる」と言い切ったのは
一応34戦隊の誰かしらの鍵があれば大いなる力を込めて、宝の使用は可能になると判断したんだろう。
まぁ、彼がお宝をどう使う気だったかは今となっては分からないけど。
13人のライダーの頂点に立てば手に入る願いを叶える力ってのもあったし
『スーパー戦隊FIRE(仮)』と『34のスーパー戦隊の大いなる力を集める』ってのも
命とか存在を供物に願いを叶える前の儀式みたいなものだったのかもな
そうえいば、夏映画の海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船で幽霊船にあった
どんな願いも一つだけかなえる秘宝「ゴッドアイ」も万能の願望成就アイテムだから
宇宙最大のお宝のスケールダウン版なんだよな
この手の物自体は宇宙に結構溢れていて
その中でも宇宙全体と同等の価値があるという、宇宙最大のお宝はもっともスケールが大きい万能願望器なんじゃなかろうか?
龍騎のライダーバトルで得られるのは、「強い命」だから死者蘇生や病人や後遺症の回復には使えても
人の命にかかわらない願いは適用外なんじゃないかな?
原理的には、模倣的な部分はあると思うけど
願望達成機自体は、5年3組魔法組の小学生が日常的に持っていたくらいのものだからな
アイテムとしては珍しいものじゃないんだろう
代償や効果範囲で差がついてる感じか
特撮だともりもりぼっくんのサムシングもあるね
>>638 元はもうちょっと穏当な「願望実現システム」だったけれど
アカレンジャーが「自分たちの力を代償にザンギャック撃退」というその時点で可能な最大の願いを使ったせいで
全スーパー戦隊の存在と引き替えに宇宙を作り替える存在にレベルアップしちゃったとか。
願望を叶える機械なんてちっちゃいよ。
他の手段によって願望を書き換えられたらアウトだもの。
そう言えば、一列条二のマンガに、願いを叶える天使や女神が溢れかえって叶った願いがひっくり返されて云々という以下略。
>642
成長する時点で同種の機械の中で群を抜く危険さだよ。
普通なら力を使い果たしてガラクタになりそうなものが、より強力になるとか……
>>643 そういえば△は、単に願いを叶えるんじゃなくて
全宇宙を作り替える、過去を変える、全ての存在も出会いも想いのままって言ってるな
普通に考えると先行有利型の能力だから、存在消されたら対抗手段を使う余地がない
ただ、歴史改変前の記憶を保持できる電王型特異点に対して
△がどの程度干渉できるかで価値が変わってくる。
特異点ルールが有効だと場合によっては△使っても元の木阿弥になるかも。
あの△は多分、単なる使用端末じゃないかなと
宇宙最大の宝の実態である「願望実現機」は地球にずっと眠っていて(古代人が隠した?)
あの手この手でその力を引き出そうとしてきたのが、その手のガジェットの歴史ってことで
>646
そしてヴォゴンやボーゾックが“我々の物でないなら誰の物でもない”的な黒幕の指揮下で……
もし使ってたら電王たちと戦いになってた可能性もあるのか
まあライダーとはどっちみち戦うんだけどさw
板違いな某作品じゃ、願いによって宇宙を作り替えた当人は改変後の宇宙に
いられなくなり、宇宙の法則そのもの、あるいはその法則を管理する高次存在に
成り果てたんだよなあ。
>>627 >>628 ディケイドがライダーの世界を旅して得たファイナルフォームライドや
ファイナルアタックライドの力も今思えば仮面ライダーの大いなる力だな。
652 :
名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 21:42:06.04 ID:SSwr28eu0
黒十字王やブラジラさん達は全員、ロスダークの幽霊船から逃げ出したのかな?
653 :
名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 17:46:47.91 ID:wy9ieJsE0
ゴーカイジャーの世界観ではTVの特撮番組としてスーパー戦隊が放送されていたのではなく
悪と戦ってきた本物のスーパー戦隊の武器やロボをポピー現バンダイが商品化したという事なのだろう。
バリブルーンやダイデンジンの玩具もほぼ現実で発売されているの同一だし。
バンダイは各戦隊に無許可で商品化したのかちゃんと許可を得たのか気になる。
当然活動資金に当てられる
バンダイはS.U.P.の下部組織、あるいは一部門の可能性もある…と言ってみる。
街中で怪人vs戦隊や巨大怪物vs巨大ロボットがドンパチやってたら一般人にとってはどっちも迷惑。
戦隊側を「正義」としてオモチャで売り出せば一般人へのイメージ戦略にもなる…かな?
現実の戦闘機のプラモみたいなもんじゃね?
あれにはちゃんと航空機会社にはなんか払ってるらしいし
まあ、独占だったら下部組織だろうなw
バイオマンやファイブマンみたいな非組織戦隊の商品は無許可で作ってたりして
カーレンジャーはペガサスの社長が印税目当てで5人を可愛がっていたり
もしかすると偶像崇拝みたいなもので、大勢の人たちに
実際に実在するスーパー戦隊の装備を模した玩具を多数所持してもらうことで
それを介してオカルト的に、各自が少しずつ持つオーラとかそのへんの力が
スーパー戦隊の元へと集約されていく仕組みなのかもね。
その最たる例が199ヒーローだけど、普段からも元気玉チックに集約はされてると。
ハリケンジャーなんて、元の乗り物の乗客からこっそり変形時のエネルギー借りてたりしてw
電王で「人の記憶=歴史」という事が明らかになったが、
人の勇気や希望あるいは悲しみなどが「今」を作り、それが連なって「歴史」になるのかもな。
イマジンだって「特別に強い想いの残る時間」を足場にしてた訳だし。
感情のエネルギーというのは世界を支える根本なのかも知れない。
>>660 まあ、勇気は魔法に変わり奇跡を生む力だしな
魔法使いというのも、基本的には「勇気→魔法」の変換効率が非常に良い資質とかなんだろうし
70億人分集めれば効率が1000分の1、100万分の1でも圧倒的な力になるだろうし
>>660 ちょっと気になるんだが、人の記憶が歴史を作るなら、
人類誕生以前はどうだったんだろう?
人類の前の人類がいたんだろ
恐竜人類とかジュウレンジャーとかあのあたりが
>>662 電王の劇場版で出てた神の路線という奴だろう
個々の人の記憶に変わる、地球全体の集合無意識の記憶とかが神の路線なんじゃないかな?
その時間論的には、人類とは記憶という形で歴史を紡ぐ為の地球生命の記憶回路として生まれた生物ってことになるんじゃないかな?
その線で行くと、地球からガイアメモリを汲み出して人間に与えてたんじゃなくて
人間にストックされてるガイアメモリを
地球から汲み出したキーワードデータを触媒にして表面化させてたのか
さながら閉じられている本を開くように
フィリップの本棚が地球ではなくフィリップ本人に内包されていることや
アイテムとしてのガイアメモリに適合率がある理由が腑に落ちた
「地球の記憶」なら出てきたじゃんか
宇宙最大のお宝と地球の意思とアースフォースとの関連性が気になるよ
長谷川先生の説だとアースフォースに関わりが有るのは、チェンジマン、ギンガマン、仮面ライダーJだが
>>667 そういやゴーカイジャーも含めて
宇宙から数多の星を滅ぼしてきた超強力な敵が来た時に活性化してんだな。
ボーゾックはスルーされてたけどw
オーレンジャーが超力として引き出した直後でプールがなかったのかもね
>>652 逆に、ゴーカイジャーが黒十字王を倒したから、魂が飛び散って、近くにいた幽霊船に集まったんじゃないかと思います。
でもって、それらの魂から、199ヒーローの戦いの記憶をロズダークが見たんじゃないかと。
だから、ロズダークが「おお、あの星に強い奴がいそうだ!」と地球目指して来たし、
挑発を兼ねて、わざわざ、にせゴーカイオーをつくったりしたんじゃないんでしょうか。
>>668-669 いや地球と宇宙全体とのつながりが根強いという仮説からだと
クルマジックパワー活性化の引き金になった可能性も有るのでは?
蒼い地球は悪魔の星伝説に新たな1ページが……
いつかくるであろう大敵はこれでも地球を田舎星と侮るんだろうか。
34戦隊も無事復活し、守りは盤石だな。不安を煽るCMが流れてる気もするが気にしないw
ザンギャック艦隊がギガントホース一隻の砲撃で全滅くらってたけど
あれ皇帝の勅命として艦隊に同士討ちの命令を出してたとかの裏設定あるよね、さすがに
画面に映ってるだけの量じゃないはずだもんな?
前回地球の外にもぞろぞろいたし。
主だった将校のいる艦がギガントホース周辺に集中してたんじゃないかなあ
対艦隊戦じゃないからきちんとした布陣を敷いていなかったところへ
私掠船の識別信号があるばっかりに敵艦の突撃を素通ししてしまい
挙げ句の果てに乗っ取られたギガントホースの大暴れで将校たち戦死・指揮系統崩壊とか。
よく見直したらフリージョーカーは素通しどころか集中放火だった
ただ用心深いバスコの艦らしいというか、バリアーが結構持ちこたえてた
実はザンギャック側にも穏健派みたいなのがいたって解釈も
ギガントホースに私掠船が衝突した時点で地球の衛星軌道上では「あっ、これヤバい」って思ったに違いないさ
指揮系統が崩壊&トップが戦死なんて非常事態では撤退してもおかしくない
人によっては「息子が息子なら親もおy(省略されました」って思っただろうし
宇宙2chあたりでは「またゴズマみたいな事やって返り討ちになってるよwww」みたいな事に
戦隊の力って、元の持ち主に戻ったらレンジャーキーという存在は消える物と思ってたが
ゴセイジャーやハリケンジャーを見るに
一度返してもまたレンジャーキーになってゴーカイに渡ってるけど
彼らは自分らの力をいつでもレンジャーキーとして切り離せるの?
レジェンド大戦後にそういう機能が備わったのかな
それとも、一組でも戻ってない戦隊がいる場合は「仮復活」という感じなんだろうか
レンジャーキーがキーになるのはあの宝箱(トレンジャーボックス)の機能だと
映画199の頃から思ってる
キーの回収&放出が自在なんだよね、あの箱。
本人たちは「宇宙最大のお宝」の番人になった時点でレンジャーキーの
取り出しが自在になったんだろう。科学系、ファンタジー系問わず。
だから今後も鍵の譲渡は可能なんだと思う。それをやるかは微妙だが。
>>680 そういえば
一部メンバーの途中交代(ゴレンジャー、バトルフィーバー、サンバルカン、バイオマン等)と違い
明確にメンバー総入れ替えを行った描写がある五星戦隊ダイレンジャーの変身アイテムであるオーラチェンジャーは
広義でいう鍵の形をしてたな
シンケンジャーはどう代替わりしたかが明示されていないが
「鍵」という形は力を封じて受け渡すことに対して象徴的に親和性が高い者なんじゃないだろうか?
>>679 ボウケンレッドキーはアカレッド達が発見した時から鍵の状態だったからそれはない。
『』内、Twitterの稲田徹氏の書き込みより全文転載
『竹本監督に聞いた裏設定(妄想)。
ラストで、なぜボスとシグナルマンが一緒にいたのか?
レジェンド大戦後、実体を無くして何らかの形になっていたシグナルマンは
地球署で保護(保管?)されていた。
そのため、キーが帰ってきて実体を取り戻した時、
一緒の場所に居たらしいです。』
やはり変身しないタイプのキャラがキー化すると実体を失ってしまうようです。
でもシグナルマンだと、茶褐色のジャンバー着た不審者の格好で
取調室でカツ丼を目の前に「本官は本当に警察官なんだ!信じてくれ!」とか言ってそうでw
監督の脳内設定は信用できない。映像が無いと
不可侵:作品の映像で描かれたもの
1−a :上を受けて以前のすご科で考察された内容
1−b :作品の公式設定(公式HPや超全集など)
2 :雑誌等による裏設定
↑
優先順位としてはここかな
ズバーンも出てたのに、ガンマジンは出なかったな
鍵と万能願望器という組み合わせが被るし
レジェンド大戦時に、ガンマジンがスーパー戦隊の力を宇宙最大のお宝の鍵に変えるという願いをかなえたんだろうか?
そもそもガンマジン自体、6億年以上前に地球で使われた宇宙最大のお宝のもうちょっと使いやすい版として
宇宙最大のお宝で生み出された存在だったりして
6億年前の文明でも伝説だったというのは「前の宇宙の出来事」を引きずってたんじゃないだろうか?
「前の宇宙」のヒーローたちが最大のお宝で宇宙を作り替えて己の存在を抹消したんだけど
特異点の記憶は完全に消滅せず、ガンマジンの伝説が残ったとか。
>>684 レンジャーキーを取り戻したために身元確認が取れて釈放、EDのカットに至る、って辺りですね。
>>687 そうなると黒十字王は、あまりにも強大になり過ぎる力=レンジャーキーを生み出す代償として
必然的に誕生した、大神龍対策の陰陽の対になる悪の存在だったんかな、やっぱり。
ガンマジン
「あー、全戦隊の力を集結した上に宇宙最大のお宝を使用可能にする願いか……
そんな強い力を生み出したら絶対大神龍が怒るでござるな……
でもザンギャックの強さ見てたら生まないわけにもいかなさそう……仕方ない。
このガンマジンが、対となる悪党の役割を担って一肌脱ぐでござるか!」
そんな葛藤と決意があったに違いないw
>>689 EDのカットの前にヒゲ剃ってるシグナルマンなんて浦沢時空まで余裕で想像出来るよなw
>>684 実態を失ったとか言いつつ、信号の色が無いくらいで普通のシグナルマンがいそうだな
「本官は戦えないんだあぁぁぁ」とか言いながら地球署に駆け込んで来る姿が目に浮かぶ
かつては変身できなくなったカーレンジャーを叱咤し
チーキュは本官が守るとまで言い切った人なのにw
694 :
名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:35:28.99 ID:G4KtZm9T0
アカレッドは今は精神体だけの状態で、また眠りについたみたいだな。
5年後、ゴーバスターズからの新たな5戦隊のレッドの力を得て
胸のマークとバックルが40になって復活するんだろうな。W
マーベラスがその時でてきてくれるのなら、ぶん殴ってほしい所。
そこは
アカレッド「親父にも殴られたことないのに!」
と、突っ込んでほしかったぞ
>>685 一応あるとしたら
199の時のゴセイナイトが変身しないタイプの戦士がスーパー戦隊としての力・レンジャーキーを失った状態の映像化って事になるのかな?
>>698 ゴセイナイトは人間態はないが、本来の姿であるヘッダー形態になってたから
(ズバーンも同様に剣の形態だったと思われる)
通常の姿より非力な姿を持たないという条件だとシグナルマンとニンジャマン位じゃないかな?
700 :
名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:34:24.36 ID:G4KtZm9T0
海賊戦隊ゴーカイジャー(ドキュメントGOKAI)
ゴーカイレッド(キャプテン・マーベラス)ゴーカイブルー(ジョー・ギブケン)
ゴーカイグリーン(ドン・ドッゴイヤー)ゴーカイイエロー(ルカ・ミルフィ)
ゴーカイピンク(アイム・ド・ファミーユ)後にゴーカイシルバー(伊狩鎧)を加えた
6人が宇宙帝国ザンギャックと戦った記録
ゴーカイジャーは途中参加の鎧以外は全員がヒューマノイド型の異星人であり
ザンギャックとのレジェンド大戦によって34のスーパー戦隊が戦う力を失った事で
眠りからさめたアカレッドによって設立された戦隊である。
彼らはそのアカレッドの能力を受け継ぎ34の戦隊戦士に自在に変身できる
ゴーカイチェンジという特殊能力が最大の特徴であり
地球にあるという宇宙最大の宝を手にいれるのに必要と言われる
34のスーパー戦隊の大いなる力を得るため
卑劣な裏切り者バスコの妨害をうけながらも
歴代戦隊の戦士達と出会い、時には共闘し、成長していった。
なかでもゴセイジャーとの共闘による
ドキュメントGRに記録が残る黒十字総統が過去のすべての悪の怨念によって
転生したと言われる黒十字王との戦いは戦隊史上空前の大激戦であった。
またゴーカイジャーは1980年代の侵略異星人頻出期に数々の宇宙犯罪組織と戦った
宇宙刑事達の1人、ギャバンと共闘し彼の宿敵ドンホラーの血縁者とも戦っており
この時、36番目を名乗る謎の新戦隊が現れたという未確認情報も記録されている。
ザンギャックはかつてない大戦力を持ち、その第1軍は34のスーパー戦隊を再起不能にまで
おいこんだのだが、皇帝の子息に率いられた次軍は配下を含めて
かつてのマクーやゴズマの様な威容や凄みにかける者が多く
ついには皇帝みずから地球に出陣したもののゴーカイジャーの捨て身の反撃に
意外なほどの敗北を喫してしまい、壊滅的な打撃を受けた。
こんな連中がなぜこれだけの大帝国を築く事ができたのか大いなる謎である。
また、過去の戦隊や宇宙刑事の敵の同種族や血縁者が複数配下になっていた事も
確認されている。
ゴーカイジャーが苦闘の末に手に入れた宇宙最大の宝
それは地球の意思が生んだ宇宙の歴史を変える力であった。
それを使う事で自分達の過去や戦隊の歴史が消える事を知った
彼らは使用を放棄し自らの力だけで勝利を掴み、
ゴーカイチェンジ能力を歴代戦隊に返還し、
ザンギャック残党打倒に宇宙に旅立っていった。
こうして1971年のショッカー襲来から40年以上続いた
長き戦いの歴史はひとつの大きな終焉を迎えた。
だが、今だ何の情報もない前述の自称36番目の戦隊や
今も多くの謎に包まれた並行世界の仮面ライダー達(特に世界の破壊者と言われるディケイド)の
存在か今後、我々の想像を絶する災禍をもたらす事が危惧されている。
>>699 やっぱ初期シグ江シグ太郎みたいに
柔いシャツ姿あたりだろか
アカウント
そういやシグナルマンってポリス星には同じ顔した住人が大量にいるんだっけ?
全員がレンジャーキーになれる資質持ちならすごいけど
>>703 ああ見えて惑星随一の戦士であり、優秀な警察官なんじゃないの?
だから母星の名を冠して「シグナルマン・ポリス・コバーン」と名乗る事を許されている。
ポリス星って、警察官が最高のあこがれの職業でその警察官の中でも優秀な者に与えられる称号っぽいな
ポリスというミドルネーム
最終回のザンギャック総攻撃時には他の地区でも反撃する勢力がいたんだろうな。
忍者キャプターやロボット刑事K&機動刑事ジバンにカゲスターブルー・スワットなんかが地上に降下してきたゴーミンを排除したにちがいない
>>704 チ−キュのニッポンポン勤務になることが決まったので、
急遽ミドルネームをつけた可能性もあるぞ。
「ポリス」がないと、法の番人の名前としてはマズイことになるからな。
>>706 ブルースワットはないな。
だってショウとサラは地球に留まらずスターフォートレスで宇宙の平和を守ってるんだから。
正義の宇宙人たちと一緒にどこか遠くでザンギャック相手に暴れ回ってたんだろう。
それを言ったらレジェンド大戦も…
>>707 姓はバーン名はシグナル…ミドルネームが
コスモスがどうしたって?
>>706 ダイレン回を見る限り、ゴーミンまでは1対1でも達人クラスなら倒せるようだから
軍事系戦隊や普段から鍛えてる専業戦士たちは組織だって反攻すれば
ある程度の侵攻食い止めは出来るだろうから、そうやって避難民を防衛したり
最終決戦の地から漏れ出さないようにはしていたんだろうな
ほとんどの戦隊はフルネーム感じなのにゲキレンジャーだけ下の名前が片仮名なのはなぜか
ジュウレンジャーとフラッシュマンを忘れないでね。
あと、ダイレンジャーは漢字だけど名前しかわからん。
ところで、戦隊に限定して話すんなら本スレ行けって気がするぜ?
ウルトラマンシリーズとかライダーシリーズとか絡めよう。
えー、大艦隊が地球近海でウロウロできてるところを見ると、GUYSとか
ネオスーパーGUTSとか、壊滅してるのかな。
今度の映画のウルトラマンサーガでSGUTSがどう描かれるか次第、って
ところはあるけど。
>>1 >基本ルール
> ○この本で取り扱っているヒーロー作品は、全て同一時間軸上のものと仮定する。
すご科学にウルトラシリーズが書いてあったとは知らなかったよ
危なく妄想スレ立てろ、とか言いそうになった
ウルトラマンと1号ライダーって共闘してるんだよね
まさか・・・・・・
「取り扱ってないヒーロー作品は同一時間軸上のものと仮定してはいけない。」って意味じゃないからなあ
あとここ基本妄想スレだもん
ライダーと戦隊ってジャッカー時代は同じ世界だったよね
>>718 何かしらの理由でどこかでライダー世界と戦隊世界が枝分かれしたんだろう。
その理由については色々説があるけど。
共演していればいいのなら、釣りバカとクレしんも対象に含まれてしまうが・・・
そういえば、クレしん映画一作目は「パラレルワールド」から来たアクション「仮面」の話で、二つの世界の行き来に「カード」が関わっていたっけ
>>719 各ヒーローを世界ごと分断して
ライダーはディケイド率いる大ショッカーで
戦隊はザンギャックで
潰そうとした形跡があるな。宇宙刑事も救援に来れない様にしていたようだし。
ここ数年はマジでヒーローが全滅しかねない緊張状態が続いてたんだなぁ…
>>719 一番可能性として高いのはバダンの時空破断装置の使用に
より世界が分岐したと考えられないかな
>>715 お前に2行上を読む能力が無いことはよく分かった。
>>1
>或いは記述の無い作品をすごかが的に共通世界としてでっち上げるスレです。
ここは昔からウルトラマンもゴジラも不思議コメディも同等に扱うスレだぜ?
神奈川に侵攻したザンギャックはフロシャイムによって駆逐されたんだな
弱そうに見えてあいつらめちゃくちゃ強いから
50話の天知博士のシーン、TV背にして作業してたからヴァンプ将軍の台詞に聞こえた
サンレッドの見過ぎだな
あったら怖いけっこう仮面のレンジャーキー
大いなる力は「羞恥心が完全に麻痺する」
レッツゴー仮面ライダーで不思議に思ったのはどうして1号ライダーたちを改造すると
この世界から「仮面ライダー」が消えるのだろうか。
クウガも、アギトも響鬼も前から存在しているのに。
で思ったのが、もしかしたら仮面ライダーとは「言霊」ではないかということ。
Wのドーパンドは地球の記憶をエネルギーに変換してパワーアップしているように見える。
ドーパンドに強弱があるのなら、地球の記憶自体にも強弱があるのではないか。
強力な記憶には何らかの力があり「言霊」として機能する場合もあるかもしれない。
1号ごと本郷猛が名乗った瞬間に仮面ライダーという概念つまり言霊が発生、その言葉を軸に
V3、X、アマゾンと仲間を加える事で強力になった言霊は周りに影響を与え、
クウガやアギト、響鬼等、本来違う存在だったものも「仮面ライダー」として取り込んでいったのだろう。
言霊の力は強力でゴルゴムなんか自分でブラックサンと名付けながら、
光太郎が言った途端に仮面ライダーBLACKと言い直すぐらいだから。
そういえばけっこう仮面は実写映像版が存在するからこのスレで扱っていいのか
まあ出演俳優とかちゃんとチェックしないとクロスオーバーさせるのが難しそうだが
>>724 >あったら怖いけっこう仮面のレンジャーキー
まぼろしパンティーのレンジャーキーも欲しいぞ
それらを使うマベとジョー
ゲロゲロ
そういえば玩具のモバイレーツには「かーめんライダーオーズ!」のボイスが入ってるけど
ついに本編でのコラボ……仮面ライダーのキー化はなかったな
シグナルマン(ただの宇宙人)ズバーン(プレシャス)あたりがキー化したことを考えると
何かの巻き添えを受ければ誰でもキーになってしまいそうだが
「スーパー戦隊の仲間となってともに戦った」ということが鍵なのかな
ニンジャマンも、封印されていなければレンジャーキーになっていたのはほぼ間違いないだろうし
つまりディケイドなら・・・
>>730 アバレピンクの自作キーが
謎解きの鍵かもしれないw
キーだけに鍵なのだな
キーハンターのキーとかあんのかね。あったとして大いなる力は何だろう。
ただまあ>731のディケイドのキーはなさそうだ。
だって、彼には“物語”が無いから。
吉宗のキーはあるだろう。
その大いなる力は、“顔を思い出させる”か“手をつなぐ”か。
…と心から思う思う吉宗であった
(__) .. ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
{::::::::}三三三ミミミ`、、
(_) >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ、
/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
(_) / シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
○ l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡'
{_,,,、 ;、 シ彡ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
`''ー- 、:::: / /
シンケンブラウンのキーはあるんだろうか?
アキバレンジャーはどう解釈すれば良いんだろう
はぁ……戦隊だけなら本スレでやれとか
いい加減そういう季節(春前新学期前)だからって
真っ当にスレの趣旨も理解出来ていない愚鈍に本気で苛々するわ
>>736 アバレピンクみたく、本気で自作すれば変身はできそう
アバレピンクの例を考えると、「自分はスーパー戦隊の一員だ」という自覚が大切なのかも
BS見れないのでその辺は知りません。
ところで「マン」や「レンジャー」が宇宙語なのはよく知られていますが、
ここ数年の戦隊のネーミングにしばしば含まれている「ゴー」「ゴウ」
「ゴ」などもやはりそうなのでしょうか。あるいはグロンギの中で「ン」
の次に強い連中と関係しているのでしょうか。
「スーパー戦隊ファイヤー(仮)」に参加したかどうかじゃないのん?>キー化
唯一の例外がアバレピンクなんだけど、これはおそらく、エミぽんも鎧と同じく、
思念をキー化できる特異体質だったんじゃないかと。
気伝獣一発生成に近い現象だったんじゃないのかなぁ。
ゴウライジャー、ゴーオンジャー、ゴセイジャー、ゴーカイジャー、ゴーバスターズ
見事に出自がバラバラなのでなんとも言えんなあ。
>>739 アバレピンクのえみポンはアバレンジャーに変身するのにはちょっとダイノガッツが足りなかったが、変身できそうかもと思わせる程度に力がありました
0.8〜0.9アバレンジャー位は有ったと思います
がシンケンブラウンを名乗ったリチャード・ブラウンさんにはモヂカラがないのでシンケンブラウンキーを作るのは無理でしょう
>>740 開祖であるゴレンジャーの「レンジャー」がスーパー戦隊全体を
大いなる力という共通リソースで区分する際の基準になったように、
「ゴ」に関してもスーパー戦隊の持つ力に何らかの影響を与えるんじゃなかろうか?
というのも、考えてみたら「ゴ」「ゴー」で思い出したんだけど
・結成後も博士がさらなる調査を続けていたゴーグルファイブ
↓
・結成後も他の研究者との節食を行っていたゴーゴーファイブ
↓
・プレシャスの名であらゆる超エネルギーの源を対象にする轟轟戦隊ボウケンジャー
こんな感じで、いわゆる科学型のスーパー戦隊かつ発足後も研究熱心なグループが
「ゴー」を重ねて受け継いでいるような気がするんだよね。
轟轟戦隊なんて、そう命名するとスーパー戦隊の力的に出力が上がると知ってないと
とてもじゃないと思いつかなさそうなネーミングだしw
言霊的に「ゴ」にも何かがあるに違いない。「ゴッド」の「ゴ」とかそこらへんで。
ゴ-ジラとかよそにもいたし。
他のヒーローで、文字通り鍵がキーアイテムになっているのはリュウケンドーか
あとは……ウルトラキーとか?
))745
なにかゴーゴーファイブがたくあんの尻尾とかかじっていそうで泣けるで
昔のジェネシスオブゴルゴムだとグロンギ語の「ゴ」を取ってレジスタンスが戦士たちをゴ・レンジャーと呼び、
この漠然とした概念を特定のチームと誤解したゴルゴムがいくら探しても見つけられないってんで
「秘密戦隊」と呼んだってネタがあったな>ゴ
ゴーバスターズ
新暦2012年で「13年前 」になんかあって力を得たらしい。
1999年に何かあった余波か?
しかし、あのおねぇさん散々人が襲われてる状況見ても弟保護か
先週まで一般市民がザンギャックと戦っていた状況なのに
(つーか映画描写からするとまだ戦ってる)あの考えはあの世界で通るのかな?
下手すると海賊より先にゴーバスターズの結成の可能性あるんだよな。
(バスコに「36番目」っていってるんで、2人時代は海賊より先って意味)
西暦でないあたり、ネジレジア騒乱の影響補正してるのかも
「作中描写を最優先」っていう、すごかがルールを遵守するなら、
今でてる情報だけだと、基本的にはゴーバスターズはゴーカイまでとは地続きではない世界…
ってことにするしか仕方ない気がするなぁ。
(問題は、VSギャバンとかヒーロー大戦の辻褄をどう合わせるかだがw)
ゴーバスターズで13年前というと
1年前=ゴーカイジャー、6年前=ボウケンジャー、11年前=ガオレンジャー
12年前=タイムレンジャー、13年前=ゴーゴーファイブ
ってことで、ゴーゴーファイブに助けられた、たくさんの「一つの命」の内の3人なんじゃなかろうか?
13年前の1999年と言えばオーレンジャーなんかも有りますが
そういえば今回の敵は機械生命体ぽいですよね…
753 :
名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:49:52.68 ID:KNrQ0Ohk0
フラッシュマンの時村博士は実はサラだけでなくもう一人の子供を誘拐されていた。
それが真だ。時村は偽名で本当の名は風祭大門。
敵首領がどうもジャビウス一世っぽいのが気になるね。
あれも何者かが作ったジャビウスハートという機械に自我が宿った存在だったし
>>749-
>>754 そんなに慌てて考察しなくても、もうちょっと材料が集まってからでいいんじゃないの?
とりあえずは気がついたことや気になることを挙げていく程度のほうが。
>>750の辻褄合わせもそのうち本編に出てくるかも知れないし。
個人的に気になったのは、変身や転送の速度が目に見えて遅くなったことかな。
変身アイテムもいくぶん大型化してるような気がするし。
756 :
名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:51:23.31 ID:KNrQ0Ohk0
レジェンドでもゴーカイジャーでも一般人が変身したという事じゃない
バスコや黒十字王が召喚した戦士。あれはキーその物が何らかのエネルギーで実体化したのだろうか。
>>744 ありゃ自作じゃないのかもな。
皆の力がキーとなって弾けた時に
エミぽんから、ポロリと落ちたものかも
しれん。正式な戦士じゃないから、
なんか不完全体で、シール貼ったような
グズグズの状態だたのかも。
GBをレジェンド大戦に参戦させなかった理由はまァ流石に準備不足であった
ということなんだろうが、ゴーカイ関連の戦いに投入しなかった理由はなんだろな?
ギンガ、シンケンみたいに特定の敵へのカウンター戦隊だから温存したのかな。
新西暦2012年ってことだが、13年前は誰が活動していた13年前なんだ??
オーレン、ゴーゴファイブ?? それとも、レジェンド大戦からの数年を考慮してハリケン??
思うに今回の敵は異空間にいるみたいだし、また次元混乱起こしたっぽい。
災害関係っぽいことも合わせたら55V辺りかな。
まあ本編でこれから設定が開示されるであろう部分については焦らないようにしようぜ。
「設定上はっきりとパラレルワールドである作品」についてはパラレルワールドとして扱うべきだし
考察すべきは「ゴーバスターズは’何’の13年後か?」ではなく
「世界が異なるはずのゴーバスターズが、なぜあの時バスコと遭遇したのか」かも知れないし。
異なる世界といっても、自分たちをはっきりと
「36番目のスーパー戦隊だ」と認識してんだよな、奴ら。
おまけに今日の新聞の見出しには「浅見グループ」の話題が。
ゴーバスターズを見て思ったのは
チダ・ニックとオートバジン、リクシンキの技術的繋がりかな
四肢や頭部の変形レイアウトが同じ
アメリカの方にはサイバトロン星から来たバイクTFがいたけど
あまり日本には情報が来てないのか模倣が難しいのかメリットがないのか
人魚型バイクロボは作られそうにないのか
そこらへんどうも平行世界の壁が薄くなって
平行世界を行き来する人間がいるのではないかと
>>760 そこはアバレピンクと同じ自称かもな。
「ふーん、この世界には35のスーパー戦隊がいるのか。なら俺達は36番
目ってとこかな?」って感じで。
パラレルワールドに浅見グループがあってもおかしくないし。
まぁね。ただあの装備群とか観るに戦いが初めてではないらしい。
あの回の過去にも戦いがあったのは間違いないっぽいんだよね。
技術体系や名称的に36番目は素直にゴーカイ後と捉えてはいる。
まぁ、今後次第だけど。
>755 隠密性や確実性を上げる為に、敢えて速度を落としたって可能性は?
特命と銘打ってるし、敵が高エネルギー体を狙ってるって事は転送の精度が落ちててもおかしくないし。
チーター・ゴリラ・ウサギって陸地に偏り過ぎな編成を見ると、クル文化圏系の技術を
転送系が苦手なのを推してでも出力を上げたかったのかも。
・・・ってバスターエースの見た目的にゃ炎神やヘッダーに近いから寧ろ転送は得意なのか?
ピースが少な過ぎてわかんねーや。
>>755 携帯電話型変身ツールのサイズから考えたら妥当なサイズじゃない?<モーフィンブレス
ブレスレット型に回帰したけど、日常での隠匿能力よりも、紛失する危険性の回避を優先した結果だろう。
ゆっくり転送は、思うにエネトロン絡みの問題じゃないかと。エネトロンもだいぶ情報が無いんでどうとも言いがたいけど。
でヴァグラスは悪の組織の種類で言えば何型に分類されるかね?
今のところ異次元型じゃない?最も厄介な。
新西暦と聞いて実は凄い未来の世界なのでは、と考えてしまった。
>769
クリン星の物語か。
>>767 「自我を持った機械生命体の反乱」という括りならバラノイアやマトリンテ
ィスも当てはまるな。
しかしS.U.P.はAIのロボへの使用に慎重なのに、それ以外は文明が高度なと
ころでも結構安全管理がザルなんだよな・・・・。
フランケンシュタインが生まれやすい状況の法則みたいなもんがあるのかね
ぇ?
鎧が下手に三角錐を壊しちゃったせいで
「34のスーパー戦隊が存在していた世界」と「しなかった世界」に分裂し、
後者がゴーバスターズの世界になったというのはどうでしょうか?
>>771 マトリンティスはいかれた一人の科学者が〜だから新帝国ギアとかボルトに近い。
牧野先生が求めていたのがマトリンティスなら悲しい限りだが、アトランティスは別に存在してるのかな?
ヴァグラスはジャビウス亡き後の仮想空間を利用して封印したと予測してるんだが。無の空間が広がってるし、使っても文句でないだろw
というか流刑地以外の使い道がなさそうだ。
すごかが的にはゴーカイジャー以前の世界と同じだと考えるのを前提にするとして…
1999年エネトロンをモンド博士が発見
ヴァグラスを55V達が追い返す
2005年モンド博士は引退して水の民の村で隠居。後任の牧野博士がエネトロンを元にパラレルエンジンを制作
2011年レジェンド大戦
201X年にゴーカイジャーが地球に来て、ザンギャック倒す
201X+10年頃、ネジレ次元のせいで時間が五年ぐらい巻き戻っていた事が公になり、新西暦2012に統一される
みたいな
いつも思うんだが、ねじれ現象の際の肉体的な加齢や
そもそもの年齢把握はどうしてんだろ? 被ってる分も別にカウントするのかな??
一般市民は「気が付かない」んじゃないか?
と、いうかネジレ現象は『世界の時間』が進んだだけで、
人体に影響してるのか怪しい。
何ぼ何でも、いきなり赤ん坊が二歳児になったりでもしたら異常事態だしなぁ…
マジでスタンド能力『メイドインヘブン』みたいなことが起きるとは思えんし。
777
>>774 2度目の1999年といえばウインスペクターもだな。
電脳テロなんかも起こっていたりするから、そりゃ広大なネットワーク上で
悪意を持ったバグも発生するわけだ。
そういや『グリッドマン』は何時だっけか?
780 :
名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:12:50.98 ID:ykf3h/2j0
>>768 戦隊の異次元組織は無機物に生命を与えた怪物を好む法則にもあってるな。
ショッカーが1号・2号を手中に収め世界征服にほぼ成功した事象は
『門矢士の世界』で仮面ライダートーナメントに仮面ライダー1号・2号が参加していないことに
何か影響を与えているのではではないか
>>725 出自も場合によっては世界さえも違う個性が『仮面ライダー』やら『ウルトラマン』などというカテゴリで呼称されるのは
人類・民族を超えてDNAに組み込まれた名称なのかもしれない
なんつて
>>726 同じ出演者なら同一人物とかいう発想は宮内キャラだけでも無理あるんで…
774で年表書いてみたは良いが、この年表だとvsギャバンでゴーバスが出てきた事が説明できなくなるんだよなw
タイムレンジャーがガレオン破壊を阻止する為にゴーバスターズに依頼した、とか苦しいかな?
とりあえず、ゴーバスターズ世界の本格的な考察や議論は
5月のスーパーヒーロー大戦ネタ解禁までおあずけだな。
しかし、新たな情報が更新される度にこのスレ住人には
刺激が強すぎる映画だな。
スーパーヒーロー大戦は4月21日公開ですよ。
ネタバレになるから公開から1ヶ月ぐらい間を置くというルールがある、とかじゃないのか。
あのソウガンブレードとかイチガンバスターとか、何となくスマートブレインの匂いがするんだよなぁ。
「日常にありそうなブツに擬態する武器」ってコンセプトだけならともかく、イチガンバスターの横の赤い線とか、何となくフォトンブラッド技術の応用のように見える。
って、4月31日ってなんだ、俺。5月1日解禁じゃねえか。
789 :
名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:46:23.57 ID:z5WK5/la0
バトルケニア、デンジブルー、ギャバンが別人だった事からして
V3、アオレンジャー、ズバット、ビッグワン、アランも別人だと思う。
790 :
名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 11:49:28.15 ID:z5WK5/la0
>>774 ゴーカイジャーは2013年に地球にやってきたというのがもっとも正しい説。
>>789 護星天使も怪しんでるくらいだから、何らかの根拠はあるとみたい。
たとえば風見の身代わりロボット(キョーダインみたいなもの)とか
鎧に匂い嗅がせれば区別できるんじゃない?
変身しない正木本部長と三浦参謀長も怪しいな
ゴレンジャーvsジャッカーの時は
「当該作品でアオレンジャーが顔出ししていない」
「ゴレンジャーには作戦上必要になると出てくる、声まで本物と同じの替え玉がいる」
という本編描写があったからこそ
新命明が新戦隊の強化要員になったのではないか?という仮説が有り得たわけだが。
しかし最近は同一人物ネタを毛嫌いしてファビョる人がいるからあまり使いたくないな
それにvsギャバンの時みたく公式映像で顔出し同時出演とかされたら
ルール上そっちが優先だし
とりあえず、レジェンド大戦に参加した戦隊メンバーは全員別人なのは、ほぼ確定かな?
黒田官平と星川竜、大空勇馬とブライ兄さん、サスケとヒュウガ…こんなもんか。
そこらへんはまずレジェンド大戦以前に同一人物と考えること自体がおかしいのが混じってないか。
長谷川先生が適当に「同一人物」って言ったのを真剣に受け止めすぎだよね
鉄砲で撃たれても風見志郎は怪我しないだろうけど、早川健は怪我してるし
>>797 ジョークの通じない人間だなぁって思いますよね
元々、この本がジョークの1種だってのもあるんだけど、信じるべき情報とジョークで
きっちりと文章内の線引きがあるんだから『かもしれません』だとかを原典で言ってた
ってだけで盲信する人達は、長谷川サイドの意図とはズレちゃってるんですけどね
その辺りは、ダイコン参加者とはまた違う宗派の方って認識で、そういう人もいるって
ことで流していけるのが、放言の絶えないこのスレってことでどうかひとつ
同一人物ネタ自体は嫌いじゃないけど、「役者が同じ=同一人物として扱うのが当たり前」という前提で
「〜だから実は同一人物じゃないんじゃないか」って話を持ち出すのは順番がおかしいなと。
800だからぶっちゃけるけど、次スレ用に掲示板借りようか?
そうすればそういうイライラする分かってない連中を排除出来る。
いい加減延々同じ繰り返しに反吐が出る。
>>800 したらばとかに避難所作るってこと?
テンプレとか分けるなりの方向性を出してもらえると判断しやすいかと
例えば、無闇に拡げず東映特撮だけを扱い、同一人物説程度のウェイトで他社作品を扱う
とか、本家における矛盾(超次元昆虫伝説やBFカブトの年代間違い)への代替え案の扱いとか
>>799 同意。「こいつとあいつが同一人物だとおかしくなったなwwwお前らどうするのwww」
とか、「すごかが世界では同じ役者のキャラは同一人物という前提」があると思い込んで
書き込むバカがいつまでもいなくならないのにいい加減むかつく。
まー、2chだし、あおってるだけかもしれないが。
特撮!板は煽り耐性低い板だからな、俺を含めて。
ここまでゴルゴムのしわざ
>>802 俺も嫌だけど、長谷川のジョークと同じで『本気で言ってるわけじゃない』と思い流して
いる
まあ同一人物ネタだけじゃなくて
「東映以外を排除したがる(本はあくまで版権の都合で、SF大会ではウルトラやゴジラのネタもあり)」や
「厳密さだけに執拗に拘り、ユーモアの欠片もない」とかも不愉快っちゃ不愉快なんだけど
元々、長谷川先生のネタもこのスレも「寛容さを尊ぶ知的遊戯」だと思ってるんで、排他的にはなりたくない。
だがまってほしい基本的にヲタクというものは排他的で自分の価値観や考えが絶対に正しいと思ってるものじゃないだろうか?
>>805 その寛容さでカバーしきれない部分をあくまで『すごい科学』の産物として研究するのが
このスレでして……
東映だけにこだわるのも、あくまで『すごい科学で守ります』の派生だからだし
他の会社混ぜたら根底から覆りかねないってのがあるからなぁ
>>807 私がいう『寛容さ』ってのは設定の曖昧さを見過ごす事でなく多様な意見や作品に寛容に接するって事。
例えば「ライダーは好きだが戦隊は嫌い」って人にとっては「すご科学」自体が許し難い冒涜でしょ?
どうせ「正しい結論」の出ない遊びだし、肌に合わない意見やネタは排除するんじゃなくスルーで済ませたい。
>>808 それ自体には大賛成なんだけど、他社作品に関しては初期の『すごかが』の考察を覆す
だけの技術があるから、正直な話『すごかが』のスレとしては違うと思うんだよな
もし特撮の世界がすべて同じだったらスレだよなそれ
811 :
名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:21:26.83 ID:tK2Qk7Rv0
ところでここまでバトルケニアとデンジブルーのレンジャーキーに
マクー空間への入り口を開く力がある理由には結論もう出てるか?
>>811 似てるからじゃあんまりだよなぁ……仮説としては『似ている理由』だとか
『バトルケニア』『デンジブルー』『ギャバン(もしくはマクー空間、マクー監獄)』との
関連性ってのを検証しないとならんからなぁ
デンジブルーはデンジ星人の末裔である
顔が似てるんだからケニアも親戚だろう
つまりデンジ星人遺伝子が関係しているんだ!!
>>813 というか、異次元の敵、異星人の子孫というデンジマンの大いなる力との関連性は容易
に思い至るし、となればバトルフィーバーは『リズムによる細胞活性化での身体能力
の向上(恐らく双葉社の大全辺りに書いてある)』が鍵となり、バード星人の血を活性化させ
アシュラーダがマクー空間を拡大させたのとは逆の現象を引き起こしたとは考えられない
だろうか?
作中で「ギャバンに間違えられたこともある」と言ってたけど、あれは実は
「以前にマクーに人違いで襲撃されたことがある」ってのはどうだろう。
で、その時はどうにか撃退したんだけど、もし魔空空間に引きずり込まれてたら
とても危険だ…って事で、何らかの形でバード星と技術交換が行われて、
彼らのスーツに魔空空間と通常空間を行き来できる能力が付加された、と。
>>811 自分もそこはどうにか納得のいく理由をつけてもらいたい所だが…。
まあデンジブルーと似ているケニア&ギャバンがデンジ星人の末裔でもある
可能性もあり、さらに『ギャバン』本編では描かれていない所でケニアや
デンジブルーが戦いに巻き込まれ、ギャバンと間違えられて魔空空間に引き
ずり込まれるも、それぞれ変身して戦った事があって、その経験がレンジャー
キーに蓄積されたから、とも考えてみたんだが、無理があるかも…。
>>816 烈自身、バード星とのハーフだからな……
『バトルケニア』と『デンジブルー』である必然性があるとするなら四郎や民子が
デンジ星人の末裔である可能性と、顔が似ていて面識があるという部分以上の繋がりは
無いんじゃなかろうか?
しかし実際に青梅と曙と烈はそれぞれ同時に顔を合わせているからね。
この三人の顔が似ているのは遠い親戚か、他人の空似のどちらかしかないと思う。
本家では大葉キャラ全員が同一人物である説までは追及していないけど。
「顔が似てる特典」がついてるレンジャーキーが存在してるのかもな。
宮内顔、徳山顔という風にそれぞれ固有の能力が秘められてるんじゃなかろうか。
例えば、仮面ライダーJの危機にティラノレンジャーのレンジャーキーが輝いてだな……
実際、青梅はかなりのアンパン好きだけど曙の方はアンパンなんて好きじゃないしね。
魔術の世界には、類似って概念があってな。
簡単に言うと「似てるものは同じもの」。
人形に釘を打ち付けると人が苦しむってのは、
つまり人形は人に似てる=人であるって事なわけだ。
当然これは、似てれば似てるほど強力に作用する。
つまりほとんど見分けがつかないあの二人の力なら、
ギャバンとの間に非常に強い「類似」の力が
働いたとしてもおかしくない、って事だわな。
レジェンド大戦が2011年、ゴーバスターズが2012年、ゴーカイジャーが2013年
やはり明確に「2012年」と劇中の年代設定がなされているから自然に
ゴーバスターズはゴーカイジャーよりも前の話と考えないと辻褄が合わないんだよね。
ただゴーカイ世界ではエネトロンをエネルギーにしているようすが無いから
ゴーバスターズの一年間の戦いの中で何かエネトロンが消滅するような大事件があったと思いたい。
ヒロムの夢のあの都市壊滅が終盤へのフラグなんだろうな。それこそ
ディケイドの夏海が見たライダー大戦の夢が正夢だったように
>>818 一応シュリケンジャーの正体考察のコラムでバトルケニアとデンジブルーとギャバンについては軽く触れてはいるよ。
当然ながらダンとか伊予野二郎とか九条勝とか黒田までは言ってなかったけど。
もう、ヒーロー大戦が公開された辺りで長谷川に新作を執筆してほしいな。
>>822 素直に受け取るなら単純に13年前の回想だろあれは
それに、その問題はスーパーヒーロー大戦で明らかになるだろう
なんかもう「ウルトラマンVS仮面ライダー」が作られたおかげで
勝手に東映以外の特撮作品もここで扱えるようになったけど
実際はそれよりも前に後楽園ゆうえんちでヒーロー達の競演は実現している。
バトルフィーバー、仮面ライダー、日本スパイダーマン、ウルトラマンジョーニアス
さらにはドラえもんまでwこりゃドラえもんまで同じ世界という事になっているし
ただ、映像作品ではないショーやイベントもすごい科学の歴史に含んでいいのか
>>821 このスレの前の方で出ているけれど「顔の類似」「動物との共感」「優れた身体能力」という共通点から
ギャバン、曙、青梅、獣拳のダンの四人が遠い親戚である可能性は高いと思う。
その上で魔術的な類似の力でとらわれのギャバンとこちらの間に通路が開いたんじゃないかな?
ゴーバスターは「新西暦2012年」なんで、ゴーカイジャーなど「西暦」の世界とどう関わるかはまだ不明。
これから開示される設定もあるだろうし、変な思い込みで頭を固めない方がいいと思う。
ゴーカイジャーって劇中で「西暦」だと明言された事ってあったっけ?
>>831 34のスーパー戦隊が西暦ベースの世界観だから、必然的にそうなるだろうな
『西暦3000年』とかあるしさ
ドラえもんとプリキュアがレジェンド大戦で大活躍した事は案外知られていない
そうか!ジャミラは新西暦1993年に倒されたんだ!(思いつき)
わざわざ冒頭で「新西暦」なんて言ってるんだし
むしろスムーズにゴーカイ(西暦2013)→ゴーバス(新西暦2012)に繋げられるんじゃねーの?
って俺なんかは思うんだが
>>835 13年前が西暦1999年なら可能性はあるが、新西暦1999年ならアウトだな
ゴーバス一話で赤が青黄と初顔合わせなのにVSギャバンですでに三人揃ってる
一話がレジェンド大戦からゴーカイ一話との間の話で
大いなる力の流出を防ぐためにワザと戦隊のフォーマットから外した人員構成にしている
>>837 そこは、ゴーカイよろしく過去に行く話が出るかもわからんし、一概になんとも……
時系列順に並べるのもすごかがのルールだし、スーパーヒーロー大戦の扱いも判明してな
いこの時期に仮説だらけにしても仕方ないだろう
ネジレジア混乱によって発生したズレを修正した年号である新西暦と、ズレをそのまま残した西暦が並行して使われている世界観である・・・って説も考えてみたけど、そうなるとやっぱり新西暦2012は西暦2013よりも過去になっちゃうんだよなぁ。
タイムレンジャーの大消滅によって発生(復興)した新世界の2012年という説は?
言葉足らずだったので補足
大消滅に飲み込まれた少数の人々がその先で文明(新西暦)を復興させて2012年って意味
現代+約2000年の蓄積があるとすれば脅威の科学力で西暦に来たりするのもできなくはないかも
例のCMのおかげで、ドラえもんも考察対象なんだよな
>>838 そうかもしれないし、「新暦」が西暦のどのくらい後かもよくわからんしな
時系列関連の話題はとりあえずスルーして……
人体にプログラムを移植して対ヴァグラス能力を持たせたのは、
ファンタジー系戦隊でたまにある「すべての人間が潜在的に
持っている力を覚醒させてパワーアップ」を科学的に再現する
研究が事前に行われていたのを応用したのではないでしょうか。
ゴーゴーV最終回のマックスビクトリーロボブラックバージョンにも
類似の技術が用いられていたようだし。
日本のスパイダーマンとアメリカのスパイダーマンのコスチュームが似ているのは何故だっけ?
>>836 西暦と平成に2つの紀年法が平行して使われてたとしたら別に問題なくね
>>843 描写から行くと、ガイアメモリと同系統の技術っぽい感じに見える。
フィリップがデータ人間化したのを人為的にやったというあたりか。
「物理世界に干渉するプログラム」の系統としては、現時点で一番古い時期を語ってる…のかな?
今回の収穫は「人間は普通、電送に耐えられない」って話だな。
代謝とかで物質が入れ替わるし、電送の前後で情報の保存が困難、ってあたりかなぁ。
>>844 スパイダー星人が和スパイダーマンのデザインを決める時に、ピーターのデザインをパクった。
>>844 前に出た説では
ピーターが古代に地球に来訪したスパイダー星人の末裔で
デザインする時に潜在的に受け継がれた先祖の記憶が蘇った
ってのがあった。
なるほど。
さすがに、アメリカスパイディーの方が日本スパイダーマンに影響されたってのは、
マジンガーZはテコンVのパクリだ!とか言うのと同レベルな気がして…
大丈夫どんなとんでもでもクローンサーガよりまし
>>850 今後スタンがうっかり東映スパイディの設定を取り入れる可能性が無いわけじゃないから…
ごめん無理
バスコが持つカリブラスターとカリブレードは宇宙海賊の標準装備なのかも。
一匹狼時代のマーベラスもカリブレード使ってたし割とスタンダードな規格の武器だったのでしょうね。
名称に「カリブ」が使われている時点で。
ゴーカイガンとゴーカイサーベルは赤き海賊団の特製でしたが…
同じ宇宙海賊のブーバやバルバンがこのカリブシリーズを使用していない理由は
ブーバはゴズマ製の武器を使っているから、バルバンは三千年前が全盛期で復活した現代の
宇宙海賊の間で流行ってるカリブシリーズを知らなかったからであるから。
ブーバは剣を何度かモデルチェンジしたけど自前っぽいよな。ゴズマの支給品じゃなくて
風都にみたいに風力エネルギー中心のところもあるから、
都市ごとにエネルギー源が違うとか?
あるいは国が違うのかもしれない。
ゴーバスターズが「われわれの知る日本」の戦隊とは限らないからなぁ
風都がことさらに風を強調してるのは街興しみたいな感じなんじゃないかなあ
エネルギー問題とかじゃなくて、もっとイメージ重視の都市計画。
それ以前にライダー世界と戦隊世界はもともとは同じ世界だったものの
ディケイド&シンケンジャーのあたりまでに切り離されてるから
エネトロン都市と風都は今のところ関係なさそう
そういえばナビィは電池で動く?って話があったんだから
ゴーカイの時代までは戦隊世界でも主要エネルギーが通常電力だったんじゃないかな?
ゴーカイダイレン回でも店に「節電中」の張り紙があるし。
レジェンド大戦で発電所とか壊れたのかもしれない。
で、エネトロン自体はゴーバス開始時の13年前にはあったけど
普及したのはレジェンド大戦からの復興の過程で
ライフラインの再整備を行ってからだと推察する。
>>855 2行目あたりはありそうだよなぁ。街中に出動用通路が張り巡らされている
ことからして、ゴーバスターズの活動範囲は最初からあの都市内だけ、
すなわちヴァグラスがエネトロンを狙って出現する場所もあの都市内
だけと想定されているはず。エネトロン発電所みたいな所は他の地域にも
あるかもしれないけど、各家庭やオフィスにまで直接エネトロンを供給
しているのはあそこだけなんでしょう。
858 :
名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 09:17:57.36 ID:+NUFWdNk0
>>857 エネトロン特区とかが現実的かねぇ。全国規模の
インフラのリプレースは数年じゃ無理っぽいし。
あのシューターとか見ると
サイバーコップとの関係を想像してしまう
>>856 というか、電池がどーたら言ってた時は鎧混じってなかったよな。
ザンギャック勢力圏ではまだ電池が一般的な存在なのかよ…
こうあれこれと新エネルギーを開発してるあたり、地球って意外にエネルギー先進地域なんじゃなかろうか。
>>853 そういえば宇宙を自在に飛び回るような文明でも、剣が普遍的に使われているのは
現実の軍隊が剣を持たなくなって久しいのと比べると、興味深いかも
>>858 逆にエネトロン関連施設の近所に集中的にシューターを配置してるのかも。
それ以外の所は普通にバイクとかで行く。
>>862 強化服も含めて銃が有効な武器じゃなくなってるのかもな
>>855-856 実は風都の風力発電は風神エネルギーのことで、実際に莫大な発電量を誇る。
とか思いついた。発展性はないが。
鍛えてドーピング的にアギトの力に目覚めた者が鬼なんじゃないかな。
音撃戦士の姿が禍々しいのは白い青年の影響を受けていなかったらとか。
>>863 矛と盾の性能競争と、戦場が宇宙に移った事が影響してるのかもしれない<恒星間文明と剣
歩兵の防御性能も上がってるだろうし、歩兵の装甲をブチ抜くにも火力が必要になってくる。
とはいえ、船内の戦闘であまり大火力の射撃武器を使うと、流れ弾で船に穴でも開けかねない。
船の気密がそんな気軽に破られちゃうのは、やはりよろしくないだろう。
周囲への影響を抑えつつ火力強化を図ろうとした結果、強化服や身体改造の効果を威力により直接反映できる白兵武器が脚光を浴びることに、
という流れがあったりして、恒星間に広がる文明でも剣を使ってる、という状況が出現したのではないかと。
>>860 歴代戦隊や仮面ライダー、サイボーグ009、
石ノ森章太郎の名前も出てるな
ディケイド以前に切り離されているとはいえ、
左が子供の頃から「ふうとくん」は居たわけだし、
風都が完成した時点では同じ世界だった可能性は十分にあるぞ
>>861 電池といってもデンジプールなのかもしれないw
実は電池ではなく宇宙語のデンチだった……というのもお約束だが一応
ユイ・イブキが「地球のアースフォースだけがバズーを倒せる可能性がある」と考えたように
地球は全宇宙の中でも特別な惑星で、それ故に風力や地下資源も他の星とは違う性質を帯びるのでは。
アースフォースが「星のオーラ」なら、古代からいろんな善悪の戦いによって鍛えられた地球のオーラは
「鍛えれば鍛えるほど無限の力を発揮する」ようになったのかも知れない。
>>862-863 板違いですが、昔読んだ漫画では超人的な身体能力を持つ奴相手だと
「点」の攻撃しかできない銃弾は回避されちゃうから「線」の攻撃ができる
剣の方が有効みたいな設定があったはず。
最近リブートとか銘打って新装版が出たみたいだけど、どう変わったんだろう……
>>856 ナビィは無限機関だってバスコが言ってませんでしたか?
>>853 カリブレード&カリブラスター自体は、ちょっと置いといて……、
「右手に剣、左手に銃」というスタイルは、幽霊船のロズダークも使ってますので、「宇宙海賊流」みたいなのがあるのかもしれません。
現実の水兵でも、最初に「揺れる船の上でバランスを崩さない戦い方」を叩き込まれるみたいな感じで、最初に特定の戦い方を教え込まれるとか。
基本さえ覚えたら、あとは好みでアレンジ可能で、マベちゃんやロズダークは基本を忠実に極めたタイプでしょう。
でもって、そう考えると、バルバンのゼイハブ船長が「右手に剣、左手に大砲」だったのも、同じ「宇宙海賊流」だったからかもしれません。
ゼイハブ船長も、最初は剣+銃で戦ってたけど、3000年前に右手を星獣に食いちぎられて、同じ戦い方をしたいがために大砲を移植したとか。
(「ちまちま打つのは性にあわねえ」とか言いそうです。)
バルバンの場合、同じ宇宙海賊でも、魔獣を船にして、侍系や魔術系が混じってましたから、様々な勢力の寄せ集めっぽいですが、もしかしたらゼイハブ船長はロズダークやらマーベラスあたりの出身星系の近くの生まれかもしれません。
詰まる所NINJAと同じくKAIZOKUも宇宙発祥と
>>873 確かバスコがナビィの動力を指して「永久“電池”」って表現していたから、ナビィの出自はどうあれ
「エネルギー源=電池」って認識がバスコにはあったんじゃないかなと
違ったらごめん
ゴーカイジャー達はどうして最終回で歴代の強化モードになれたのだろうか。
アームドティラノレンジャーみたいに気合い入れたらなれたとか?
>>876 むしろ「何故最終回までならなかったのか?」が問題じゃないか?
でも宇宙海賊でもイナズマギンガーとかは二丁拳銃+ロケット砲だったんだよなぁ
879 :
名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:00:17.94 ID:TKOvkdwY0
皇帝みたいな強すぎる敵に対してしか使わない方針だったんだと思う。
でもそしたらバスコに対して強化モードにならなかったのはおかしい。
イナズマギンガーは宇宙海賊を名乗っていただけで本物の海賊じゃなかったとか
さすがに無理がありすぎるか…
ファイブマンの大いなる力が「ファイブテクター=強化モードになる力」だったんじゃないか?
それが入手できたので、他の戦隊でも強化モードへの変化が可能になった。
「電池」って言葉が広く「エネルギーカートリッジ」という意味でつかわれるようになっているのかもしれない。
言葉が独り歩きしてより広い意味でつかわれるようになるのは珍しいことじゃないし。
燃料電池とか原子力電池とかあるからね。
ナビィの永久電池はもしかしたら「永久」をエネルギーに発電してるとか。
>>878 「宇宙海/賊」と「宇宙/海賊」でスタイルが違うんじゃないか?
宇宙の海を「広い意味での船タイプ」の乗り物で移動するゴーカイジャーやバルバンと
戦闘機タイプのメカなどで宇宙で海賊行為を働くだけのイナズマギンガー。
宇宙海賊なんかアウトローなんだからそんな細かい事気にしないで
自分流でやるんじゃね?
まあ環境さえあれば海賊山賊の類は国を問わず発生するもんだから、場所による地域差はあってしかるべき
そのうち戦法とかが似てるいくつかは同じ勢力圏の出だって考えが自然かな
宇宙海賊稼業同士で争ったり、宇宙海賊を討伐する側と争ううちに出来上がってきた
宇宙海賊をやっていくうえでバランスの良いスタイルってのが、剣と銃を1つずつ持つスタイルなんじゃないか?
恐らく宇宙海賊狩りも重要な任務の1つと思われるスペースシェリフのスタイルも銃と剣を中心にしたスタイルだし
少数精鋭主義で戦う場合一番バランスが良いんだろう
チーム戦になると双剣で近接特化とか二丁拳銃乱射のメンバーも居た方が強いんだろうけど
>>873 いえバスコが明かした真相の方じゃなくて
ゴーカイジャーたちが第8話でしていた誤解コントの方です。
ご存知なかったらゴーカイジャー小ネタまとめウィキに詳細があります。
それはともかく、確かに鎧がいなかったので
地球のエネルギー事情の話に出すには相応しくないネタでした。すみません。
>>880 強引にこじつけて全大いなる力の効果を決めてみるのも面白いかもねw
889 :
名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 12:38:20.10 ID:xWUfpVya0
アバレンジャーの大いなる力のみゴーカイジャーがゴーカイオーを使って使用する事も出来たが
それ以外のジュウレンジャー、タイムレンジャー、ギンガマン、メガレンジャーの大いなる力は
ずっと鎧しか使っていないところを見るとゴーカイオーに使っても何も起きないんだろうね。
890 :
名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 13:35:34.04 ID:rzGT8W8A0
ゴーバスターズとゴーカイまでのスーパー戦隊の時間軸の問題だが、実はゴーバスターズの世界はパラレルワールドで、アキバレンジャーの世界こそがそれまでの戦隊と地続きだったということもありえるな。
>>890 ゴーバスターズがゴーカイVSギャバンに出ていることと
次のスーパーヒーロー大戦に出ることが決まってる以上
特殊な時間軸にあるとしても、因果律的にはスーパー戦隊の歴史に連なる36番目のスーパー戦隊だろう
>>880 番組で使われてたのを差っ引くと7種類だから其処から埋めてったらどうだろうか?
今出てる限り
五人揃ってゴレンジャーがバリブルーン
ジャッカートランプサイボーグがまだ使ってない?
バトルフィーバー世界のダンスで、俺は見てないけどケニアの鍵でマクー空間に突入?
デンジ星からデンジマンで同じくデンジブルーの鍵
一たす二たすサンバルカンがまだ使ってない?
ゴーグルVが新体操も使ってない?
爆発爆発ダイナマンがゴーカイスーパーダイナマイト
バイオ粒子のバイオマンも使ってない?
チェンジマンは伝説獣でゴーカイパワーバズーカ
フラッシュ宇宙の超新星も未見。次の映画でシルバが出るからその時か?
光るオーラだマスクマンでゴーカイオーラギャラクシー
友よどうしてライブマンがゴーカイビッグバースト? だっけ
ターボレンジャー高校生も使ってない
教師で兄弟ファイブマンも使ってない
ジェットマンはトレンディーはゴーカイジェットフェニックス
ジュウレン恐竜ファンタジーで豪獣レックス
気力で勝負だダイレンジャーでゴーカイゴウジュウ気力ボンバー
ポップな忍者だカクレンジャーでニンジャマン召喚
オーレン古代の超力だでガレオンバスターが完成
交通安全カーレンジャーがキー差し込まずに激走斬りかまして、戦闘終わってから名乗りを上げてたな
学園青春メガレンジャーがウイング豪獣神
アースの戦士のギンガマンが豪獣鋭断
ゴーゴーファイブはレスキューだで全身から放水ホース伸ばして消化した後、ゴーカイプロミネンス
タイムレンジャー未来からで豪獣ドリル
ガオレン百獣吠えまくりでガオライオン
忍びの風吹けハリケンジャーで風雷丸
爆竜ガッツだアバレンジャーが豪獣神 アバレピンクの鍵を追加でゴウジュウゴーカイオー
デカレン宇宙の警察官がパトストライカー
魔法の家族だマジレンジャーがマジドラゴン
プレシャス探すぜボウケンジャーが轟々剣ベンチャードライブ
ゲキレン獣拳修業中がゲキビーストを召喚
エンジン全開ゴーオンジャーがマッハルコンを召喚
シンケン侍チャンバラだがガオライオンを分解する力?
天使のカードだゴセイジャーがオールヘッダー総進撃
そして歴史は君に辿り着くゴーカイジャーがカンゼンソウル?
ファイブマンが強化形態への変身なら、一個前のターボレンジャーは「基地ロボ召喚」なんじゃね?
ジェットマン回に出てきた女神はアカレッドと繋がっていたりするのかも。
マーベラスと別れて瀕死の状態であるアカレッドがテレパシーで女神にゴーカイセルラーを作らせて
アバレキラー達三人に頼んで鎧に渡させた。
>>878 さすがにサンバルカンは記憶の彼方なので、イナズマギンガーの戦い方は覚えていませんけど、
二丁拳銃なら、ゴーカイジャー(宇宙海賊流)と似たスタイルなんじゃないでしょうか?
ゴーカイジャーも実際には二丁拳銃を頻繁に使うメンバーがいたわけですし、イナズマギンガーも「二丁拳銃の方がしっくりくるぜ」と使ってたんじゃないでしょうか。
……で、書いてて思ったんですが、イナズマ『ギンガー』は、もしかしたら宇宙海賊バルバンと戦った伝説の戦士ギンガマンとつながりとかあるんでしょうかね?
大いなる力って空飛ぶ幽霊船見る限り単品メカも召喚できるっぽいからまだ別の発動形が残ってる可能性が有る、とか言ってみる
ドラゴンヘッダー一つとバリブルーンはその戦隊レッドのキーだけでも召喚できるのかも。
>>892 細かいことだが、「炎神相棒ゴーオンジャー」じゃなかったっけ?
いきなりヒーローゲッター書いてる辺り
放映時に各スレで「○○登場」の嘘バレを延々書いてたような
触っちゃいけない子の予感がする
>>892は
マーベラスの少年時代からザンギャックは宇宙にはびこっていたから
少なくともザンギャックは十年以上前から建国されていたと考えるべきだと思う。
ウォースターの活動時期とも被る筈なんだよなー。
ウォースターはザンギャックの配下組織で、ドレイク様が決着をやけに急いだのは
こんな田舎の星に時間かけすぎてたら皇帝にどやされるからとか?
もしくは宇宙のあちこちでザンギャックと対立していたから地球侵攻部隊が妙にしょぼかったとか。
ザンギャックは昔は単なる惑星国家(領土は惑星ザンギャックのみ)だったのが、
それが銀河の興亡の内に次第に大帝国になっていったんでしょうか。
何しろ強大なバラノイアやメス、ゴズマ等が田舎の星にどんどん滅ばされたから、その隙を狙って。
>>901 過去の星間勢力で「破壊」「絶滅」じゃなくて占領支配をしてたところって案外少ない。
ゴズマは支配下においた星の人間を尖兵として利用してたけれど
メスは実験材料として使い潰してきただけだし、ゾーンもバルバンも星そのものを滅ぼすのが目的。
アブレラが売却した兵器でどんどん星が破壊されていたりするから、
「星を破壊する」ことで儲けを出す商売、みたいなのもあるのかもしれない。
金を出さなければその星を破壊するとか。
実力をアピールするために金のない星を定期的に破壊したりして。
彼らから守る目的で星を属国にする帝国主義型惑星国家も存在するのかもしれない。
(クローンウオーズの共和国みたいなもの)
で、手段と目的を取り違えたのがゴズマみたいになってしまうんでしょうね。
>>903 星を破壊することで儲けを出すとなると、破壊しなければ採掘できない資源かな?
例えば地球の中心近くは、地表とは比較にならないほど大量の鉄が含まれているとか。
ウルトラシリーズだが、シャプレー星人は地球の核にあるウルトニウムを狙っていた。
ゴズマの場合、バズー=ゴズマスターが惑星を喰うから
支配下においた星の中から一定数はやっぱり破壊されてるはずなんだよな。
後はエグゾスの宇宙ハイウェイみたいに邪魔な星を撤去するとか
バルバンの星の命みたいに惑星を破壊して宝石に変えるとか。
>>904 「重いものは下に沈む」から、鉄みたいな軽いものじゃなくて、金とかウランとかそういう重いものがコアに
多く含まれてるんじゃないか、って説は真面目にある。
で、惑星を破壊してそういう惑星中心部にある重金属を回収する話ってハードSFにはちょこちょこある。
>>906 要は銀河〜宇宙規模の露天掘りって事か、流石にスケールが違うなぁ。
金属質の小惑星を掴んでかじるように削り取り、内部の溶鉱炉で純金属なり合金なりのインゴットに加工しながら惑星間を旅する無人宇宙船というのが。
行った先で出荷するんだね。
前にニコ動のMMD杯にもこんなネタの動画があったはず。
>>897 うげっ! 素で間違えた上になんか痛い子扱いされてる!?
単純に数え歌として思い出すために引用したんだけど・・・不味かったんだろうか・
やたら長い羅列系は匿名掲示板ではわりと嫌がられる傾向にある。
痛いかどうかはおいといて、
>>892を簡略化すると現時点で不明な大いなる力は
ジャッカー:
サンバルカン:
ゴーグルX:
バイオマン:
フラッシュマン:
ターボレンジャー:
ファイブマン:強化形態への変身?
の7つで、ファイブマン以外は仮説もなしという状況でよろしいか?
そういえばエルダーは既に幽霊だから分身したり自力で巨大化できたんだろうね。
妹のシスターの方はもちろん生きているけど。
死者の中でも特に生前、怨念や強い気持ちを持ちながら死んだ場合のみ
幽霊になるのかもしれない。
だからジェットマンの凱も旨い酒が飲みたい、飲みたいと思い
続けていたから20年以上もあの世で楽しくやったんだろう。
>>912 いやあれ全部兄弟みたいだよ名前もエルエルダーやエルエルエルダーなんて
名前がついているみたい
>>908 あの伝承族にも傷を負わせたという惑星輪切り艦思い出した
>>892 >>911 激走斬りがカーレンジャーの大いなる力かどうかは疑問だな。
本編中で戦闘には使えない力と明言されていたように記憶しているが。
仮説としてこんなのを考えた。
「大いなる力」には大別して2種あるというのはどうだろう。
1)新技or新メカ追加(+ステータス値小up)
2)ステータス値を大きくUPさせるが技追加なし。
バスコが集めていた大いなる力が後者ばかりだったとすれば、
集めた力の数は少ないのにバスコが妙に強かったという辻褄が合う。
いやバスコが奪ってたチェンジマンとマスクマンの大いなる力むっちゃ技追加系ですやん…
ギンガマンの大いなる力も豪獣裂斬だけど、
ギンガの光発動がおまけでついてるから(スーパーフォームとか)、
戦隊の力フルで使えるようにするのが本来の狙いだとおもうのだが…?
>>912 エルダーは本編では吹っ飛ばされただけでやられてないよ
919 :
名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 21:37:37.91 ID:Nyqh0gbR0
でもあんな勢いよく宇宙にぶん投げられて遺言みたいに弟に後を託していたし…
>919
真っ二つになったのに生き返ったメトロンさんや、毎日のように通りすがりに憤死するO畑さんみたいなケースもあるんだ、遺言があるくらいでは王大人も死亡を確認してくれないぞ。
今日のゴーバスターズに出て来たメタル細胞やって劇場版デカレンジャーに出て来たサイボーグ化ウィルスを思い出した。
片輪走行で剣を使う辺りもメカルンジャーを思い出した。
×メカルンジャー
○デカレンジャー
ああいった生物を金属やら機械に変換するものって他には何があるっけ。
よくある石化光線とかの発展型みたいなものかな?
サンバルカンの終盤でイナズマギンガーが
機械生命化装置?みたいなのに入れられて機械生命体イナズマモンガーに作り変えられてたな
外見的にはブラックマグマの炎状のシンボルマークを顔面に貼られて従順になった
あとすぐ思い出せるのはギンガマンの星獣の銀星獣化あたりかな
オーレンジャーのバラクラッシャーもやってたんじゃなかったっけ?
スーパーマンだったかなぁ、映画でコンピューターに取り込まれたようなのがいたような。
関係ないけど機械化とかよりも、
動植物にされた赤ちゃんにされたナメクジにされたとかのほうが、記憶に残るな。
927 :
名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 06:23:29.61 ID:m9TgAUab0
ドクターマン本人はまさにそれ
>926
『スーパーマンIII 電子の要塞』だな。あれは無理矢理改造人間にするようなモノかと。
あの映画はむしろ善人のクラークがスーパーマンになると悪人になると言う衝撃。
>>926 びっクリにされたとかもなかなかのインパクトだ
チーフが酸欠です!
チーフが半ケツです!
>>929 ゴーカイクリスマス回の人形にされたルカもw
あと機械を取り込んだ怪人なら仮面ライダーZOのドラスが。
933 :
名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:57:01.60 ID:MW5dHigs0
>>926 > 関係ないけど機械化とかよりも、
> 動植物にされた赤ちゃんにされたナメクジにされたとかのほうが、記憶に残るな。
そういや、寿司と入れ替えられても
感情や、視覚などの感覚があるのが不思議。
そういえば
ゴレンジャーやバトルフィーバーのような完全に科学で
生み出された戦隊に大いなる力という摩訶不思議な概念がある事が信じられない。
まだカクレンジャーやマジレンジャーのような特殊なパワーを持つ戦隊なら分かるけどね。
935 :
名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:52:09.07 ID:OaeUYZ2e0
>>934 作中でもゴレンジャーチャージとかバトルフィーバーパワーとか唐突なことしてたし
「不思議な力」と言っても過言じゃない能力持ってるじゃない
昔から言うでしょ 「極度に発達した科学は魔法と同じだ」って
ゴレンジャーハリケーンが既に摩訶不思議な技だしホラw
>>936 どっから持ってきた技術なんだろうねアレw
あの万能さは忍法系の技術に通じるものがあるな
普通の人間でも鍛えれば鬼になったり動物になったりできるし、潜在的な素質としてはみんな魔法的な力を持ってるんじゃないかな
ゴレンジャーやバトルフィーバーのような戦隊は特に訓練積んでいるし、無意識のうちにそれらの力が表にあらわれているとか
>>937 それは、ポセイドンを怒らせて娘を怪物にされしてしまったというカシオペア座の力を
利用してだな……放ったゴレンジャーボールをアンドロメダに見立て、怪人の嫌いな物
に変えているんだよきっと!
ゴレンジャーは実はあのフォーメーションをとる前からカシオペアパワーを使っていた
というわけなのです
そういえばカーレンジャーよりも先に星座の力を使っているのか、ゴレンジャーは
てす
黒十字総統はカシオペアX線という宇宙線が弱点だから、あの星座を観たらトラウマが起こるのかも。
総統はカシオペア座方面から来たという設定らしいけど、もしかしたら
カシオペアに侵略しようとして弱点を突かれて敗走、再起をきたすために地球侵略を目指したとか。
このスレではスターウォーズについて語っていいの?
キアイドーは実はジャンゴ・フェットやボバ・フェットの亜種だったりして。
それが時空を超えてこっちの銀河にやってきたとか
945 :
名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 19:57:42.63 ID:bAHkWZ030
ダメ
やめてよねブーバがプレデターの親戚になっちゃう
>>923 逆のパターンなら
キカイダーやダークロボットが
人間に変身するのとか
鉱物生命体なのに地球人そっくりになれるキラアク星人とか
宇宙人の姿が地球人に似てるように
ブーバの種族とプレデタ―が似てちゃいけないって事もあるまい
950 :
名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 23:22:47.44 ID:bAHkWZ030
そういうこと言ってるんじゃないでしょ
スターウォーズOKにすると次はスタートレックだなんだと増えていくのが目に見えてる
その結果 特撮の話がしたいのになんだかよくわからない状況になって寂れていくのも目に見えている
そういやこのスレのみならず
この板自体が海外特撮は扱わないのかな?
「禁止はしないが歓迎もされない」ってあたりかな?
いわゆる「国産特撮ヒーローもの」をメインに扱って、
それ以外の周辺作品はネタとしてよっぽど美味しく絡む時以外は無視していいと思う。
逆に、すごく面白いコジツケがあれば取り入れてオッケーじゃないかな?
俺は「外見や立場、肩書きが似てる」程度はネタにすらなってないと思うけど。
例えばロボコップ劇中で、メタで宇宙刑事を参考にしてる以上の共通項が見つかったら
(スタッフのお遊びで劇中の資料の中に名前が登場するとか)
そのとき初めて持ってくる、くらいじゃないかな。
パワレンとかドラゴンナイトとかインセクトサイボーグはうまくすりあわせ出来れば取り込みたいけど。
思いつかないんだよね。
ところで、そろそろテンプレの話しない?具体的にはネタバレ解禁10日後ルールについて。
俺はこのままでいいと思うけど。
いま議論すべきは海外特撮ではなく・・・
アキバレンジャーの存在
普通に他と絡めて面白い話が出来そうならありだろ
957 :
名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:19:53.52 ID:sWpCAnw30
「戦隊がTV放映されている世界」という設定は
ガイア&ダイナ&ティガの映画を思い出すよね
かつて地球を襲ったボーグ星人。対ウルトラセブン用に準備した巨大サイボーグも敗退した彼らは宇宙放浪の旅に出た。
長い放浪の中、宇宙空間で封印されたセバノイド(ピンヘッド)やトランスフォーマーの技術を吸収、勢力を拡大していった。
姿も力も全く別物になった彼らボーグは、再び地球が所属する惑星連邦に戦いを挑んできた。
しかし、戦略が「相手をサイボーグ化して自陣営に取り込む」と以前のままだったのであっさりと返り討ちにあったのだった。
そういえばエネトロンはエネルゴンと似てるな。
夢の新エネルギー源という立ち位置とか、基本的に液体っぽいところとか。
「エネトロンは月の陰にあった宇宙船から拾ってきた技術」とかだと面白いんだが。
にしても、今週はパイプじゃなくて謎ビームでも吸収できるとか、
中に固体の発信器を仕込むことができるとか、
また謎設定が生えてきてさらによくわからないものに>エネトロン
960 :
名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:37:07.53 ID:sWpCAnw30
それには触れてほしくなかった・・・
ゴリラでトレーラー、だからあの声なのか、とか考えてしまうから・・・
さすが司令官w
エネルゴンっぽい語感は感じていたが、声までは気付かなかった
実はエネトロンもバディロイドもオートボットがもたらした技術だったりして
そういえばバスタービークルの変形ギミックは・・・
>>954 10日固定だろ。自重しない奴が出たら突っ込むのも特に変わらなかったし
ゴーカイとか本編に絡めた考察も出来て非常に良かった
スーパーヒーロー大戦も1ヶ月も引っ張ったらネタの鮮度も落ちるし、これで行きたい
1か月後だと、ここで議論された箇所の確認しようにも上映終了してるし、
現状の10日でいいと思う
ま、冷却期間だのを考えればそれぐらいが妥当なんじゃないかな?
一か月はちと長すぎる。
近年、映画と本編が連動してるから、1ヶ月ルール作った頃と状況が変わっちゃったよね
映画の公開日の次の週ぐらいには本編であった話として扱われてるよね確かに
>>960 こんなヘッダー見た事無いと思ったら…w
うんこ
うんこ
「戦隊がTV放映されている世界」という設定は
ガイア&ダイナ&ティガの映画を思い出すよね
うんこ
>>933 人間が変えられたわけでない生まれつきの無機生命体のパターンにも
体内にメカ部品が詰まってる機械生命体と
体内まで金属の塊っぽい金属生命体の二種類があるよね。
ガイアの金属生命体もトランスフォーマーも、明言されてないけど金属っぽいSOLUも、
金属生命体と擬態には何か関係が?
分子構造が関係するのかな?
例えるなら有機化合物は組み木細工、対して金属はブロックのようなものなので
可逆的な変形には金属質の方が向いてる。
ギャバンブートレグはヒカルオンにそっくりだから繋がりがあると思うんだけどなあ。
このスレではアニメはNGだから無理か…
アニメ以前に外見が似てる程度のことは話題にするべきじゃないらしいよ
「似てるから関係があるよね」程度はキリがないだろ。
せめて「××という理由で似ているのではないか」程度くらいのネタは出してくれないと。
>977
むしろシャンゼリオンに似ている。
つまりシャンゼリオンは魔空空間の向こうにある並行世界的なドリームランドのヒーローであり、そっちのテクノロジーを借りてきたから似ている。
>>959 あのビームって、転送のカットで使われてるスキャンビームじゃないかな?
ビーム照射とほぼ同時に転送が始まってたし。
戦闘用に積めるサイズのスキャン装置だからチビチビとしか転送できなかったんでしょ。
発信器はスキャンビームの照射範囲内に置いておけば、ビームが拾って、勝手に転送してくれる。
ところで、せっかく「プログラム化して侵攻してきた敵の首領」なんておいしいキャラが出てきたというのに、誰もグリッドマンの話しないのな。
まあ、メサイア様のおバカっぷりを見てると、カーンデジファー様と同列に扱う気にならないけど。
>>981 グリッドマンの場合、グリッドマンやカーンデジファーが元々いた「ハイパーワールド」と
コンポイドやアノシラスが自生する「コンピューターワールド」が別物で、
ハイパーワールドの方がどんな世界なのかはほとんど謎だからなぁ。
>>978 というか、そこで切らないで、「○○と●●はよく似ている。これは○○の開発に●●のスタッフが参加しているからだ。
見た目以外にもこんな根拠がある。さらに××にも影響があるのは明白」までやってこのスレではスタート地点。
電子星獣(宇宙刑事ギャバン)と星獣(星獣戦隊ギンガマン)
両方とも同じように牧場で働いている
星獣と牧場はなにか関連があるのだろうか
>>987 既に出ている通りギャバン、バトルケニア、デンジブルー、獣拳使いのダンと
「あの顔の遺伝子」と「動物と仲良くなる遺伝子」はセットになっているよう。
宇宙刑事の中で彼だけ単なるメカではなく「電子星獣」をパートナーにしているのは
やはり星獣と心を通わせる適性が極めて高いからでは。
ドルはすげぇ無口(あるいは言葉を話せない)だから語られる事はないだろうか
ギャバンとドルの出会いのエピソードもあるはずなんだよな
>>976 一見したところ金属の塊な金属生物が「動ける」事と関連してるのでは。
普通の動物のように関節があって、筋肉の代わりになるモーターか何かがあって
と言う構造の金属生命体を、我々は「機械生命体」と認識している。
一方で、体の任意の部分の可塑性を高めることで動く金属生命体もいると。
つまりこの手の金属生命体は「腕を曲げる」のと同じ感覚で形を変えることができないと
動くことができない。と言うことは練習次第で、任意の形状に化けることが出来てもおかしくない。
道理で変形合体すると玩具とプロポーションが変わるわけだ
ああ、動いてるときに二の腕や太股がグニャッとなるのはそういう・・・
むしろギャバンとギャバンブートレグのデザイン関連性はもっと考えるべき物があると思うの
そう、テラホークs
これまで過去の組織は怪人を巨大化させる技術を持っていたけど
ヴァグラスにはメタロイドを巨大化させることは出来ないようだ。
これはいったい…
第2次地球侵攻まで巨大化技術がなかったっぽい連中とか
自前で巨大化技術を持たずに外様に頼ってた連中とか
怪人とよく似た巨大ロボを使ってた連中とか
巨大兵器と等身大兵器を、常時別々に用意できるなら
別々の方が合理的だろう。弦に、巨大と等身大で同時に攻めるという
前例絶無ではないが稀な戦術を駆使してるし。
>>990 脳や感覚器官のない寿司と入れ替えられた人間にも思考や感覚があるように、
特定の器官に依存しない機能というかこっちの世界の生物学とは違う何かがあるんだろうな。
>>989 強引に解釈するスレで、
「勇者たちよ、地球の子供たちはまだ君たち三人が並び立った姿を見たことがない……」
とか言った声の主は誰かという質問に対して、
「両方の場面にいたからドルさんに違いない」という説が出てきたな。
>>994 新帝国ギアとか、一部アリエナイザーとか、
巨大ロボ技術が充実していれば必ずしも怪人巨大化に走る必要はない。
1000 :
名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 00:17:14.34 ID:bU/oRyA40
戦隊における巨大戦の元祖ともいえるエゴスも 巨大化ではなく大型ロボット製作だったね
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/