新生・歴代ウルトラ怪獣強さ議論スレPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しより愛をこめて:2014/09/14(日) 05:38:51.14 ID:OW5kagsH0
>>700
http://homepage3.nifty.com/200902091045tt/ultratuyosagiron_S++.html
【S++】のメンツがこれだからな
>>699の評価ではここに並んでしまうけどそこまでもいかない気がする
704名無しより愛をこめて:2014/09/14(日) 08:54:09.77 ID:Y/cr/8dF0
むしろこれで復活ルギエルさんのハードルが上がってしまった感も
705名無しより愛をこめて:2014/09/15(月) 12:50:50.30 ID:pla9L/Fk0
ジャンプマンガのように強さのインフレが起きるのか
706名無しより愛をこめて:2014/09/16(火) 23:03:05.89 ID:nzRArjAp0
Konoha Leaves Konoha310 Lhasa310 もちろん同一人物

嘘、捏造、煽り、クソの全てを使った男、Konoha、彼のしたファンメは人々を晒しへと駆り立てた
「弱いヤツか?弱いヤツは家族揃って、韓国人にレイプ!レイプ!レイプゥゥゥ!」
Konohaは煽り全一を目指し、荒らしを続ける。世は正に!Konozama時代!


http://i.imgur.com/SVNjMxG.jpg
タイトル 足手まとい死ね
弱いヤツは家族揃って韓国人にレイプされて死ね

http://i.imgur.com/avPf1tH.jpg
タイトル 無能の障害荷物は消えてくれ
このゲーム、弱い=底辺奴隷な、だから雑魚は消えてくれ、
強い=偉いって事も分からないならセンスないから止めた方
がいいよ^^

http://i.imgur.com/THRNBXD.jpg ←Lhasa310の晒し屋のキャッシュ
http://i.imgur.com/KStUAB0.png ←Konoha310の晒し屋のキャッシュ
https://twitter.com/pai_kuwaneeka ←こいつのまだまだ残ってるバカッターの1つ
707名無しより愛をこめて:2014/09/17(水) 20:44:58.81 ID:62ac23I60
グドン(SD) B

近接B ビクトリーやシェパードンを圧倒
遠隔F
耐久B インペライザーを一撃で粉砕し、キングジョーカスタムやヤプールを怯ませるチャージガンが通用しない強固な皮膚
特殊F
技巧B

EXレッドキング(SD) B

近接C それほど強くない
遠隔C 地面を叩くことにより炎の壁を作り相手を飲み込むフレイムロード
耐久B ギンガサンダーボルトに耐える
特殊F
技巧B
708名無しより愛をこめて:2014/09/17(水) 22:20:07.67 ID:KOVb49/JO
>>707
両方 総合B+ でも問題ない位実力ありそうだけど。
B+ に修正出来ないものかな?
709名無しより愛をこめて:2014/09/21(日) 18:52:16.12 ID:otv6xVq/0
>>708
ワンゼロ補正つければどこかしら上げてB+には出来そうだけどな
怪獣の実力に含んでいいものか…
710名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 18:27:36.87 ID:44QknauA0
ベムスターSD B-

近接D ビクトリー相手に劣勢
遠隔F
耐久C ビクトリウムスラッシュの直撃に耐える
特殊B 光線吸収とガッツの能力のテレポート
技巧C

ベムラーSD B--

近接D
遠隔D 口からの熱線と拘束光線
耐久D スペシウム光線で爆死
特殊C テレポートと分身
技巧C
711名無しより愛をこめて:2014/11/09(日) 01:09:33.70 ID:9qo7ylz/0
ここで一つガタノさんに加点要素を
それは耐久について

ガタノさんはhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9889613を見ればわかる通り、デラシウム(Bラン)、ゼぺリオン(Aラン)では怯みすらしていない
一方グリッターの打撃ではすべて吹っ飛んでいる
だからグリッターの打撃はSランで、グリッターゼぺリオンも同じランクとおくと
ガタノはグリッターの打撃3発とグリッターゼぺリオン1発に耐えたから
こいつはSラン攻撃4発に耐えられることになる

耐久は十分SSランクに行けると思うんだが(Aラン最下位のシラリーもB3発で死にかけるも耐える程度なので)
だからガタノは総合S--と提案したい
712名無しより愛をこめて:2014/11/11(火) 19:09:45.41 ID:FoNw3zzM0
ドラゴリーSD A-

近接A 単純な格闘戦でもギンガストリウムと互角以上に渡り合い、しかもその毒牙は一噛みでウルトラマンを戦闘不能に追い込むほど
遠隔F
耐久C ギンガスパークランスでの貫きに耐えた
特殊F
技巧B 今回のボルストさんは冴えており、ベロクロンとのコンビネーションも抜群

ベロクロンSD A-
近接C ドラゴリーとのコンビネーション攻撃でギンガストリウムを圧倒した
遠隔B ミサイルの雨で限界が近づいていたとはいえシェパードンを爆死に追い込んだ
耐久B シェパードンビームとギンガスパークランスでの貫通に耐えた
特殊B 分裂で攻撃を回避、さらに二体に増えての爆撃も可能
技巧B
713名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 16:26:28.67 ID:/VoaVxJ90
宇宙暗殺忍者アサシン

近接A 描写は少ないがゾフィーにまったく引けを取らない、自身すら一撃で倒せる剣を持つ
遠隔S 吹き矢でゾフィーを絶対安静にし、手裏剣を連続して投げウルトラマンジャックを1撃で戦闘不能にする。
またマキビシを地面にばらまいてウルトラマンたちに大ダメージを与える
耐久SS メタリウム光線の直撃を受けるも全く動じず。スペースQにも耐えた。
自身の持つ剣でしか倒せなかった。
特殊C 壁に張り付く、壁を溶かす溶解液を出す、地中移動、壁と同化して姿を消す、ウルトラマンを自白させる催眠術
技巧C ふつう
総合S+


内山まもるの漫画だが強い強い
714名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 17:31:50.60 ID:oo29abJ20
アクマニヤ星人ムエルテ C+

近接D サラリーマンが変身したガンQと互角の取っ組み合い
遠隔D 眼からの怪光線
耐久D シェパードンセイバーからのM87光線というオーバーキルに散った
特殊D 眼からの光線で相手を操ることができる
技巧D 人質を取りガンQに町を破棄するように仕向けるなど悪知恵は働くが、抜けている
715名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 22:22:57.54 ID:/VoaVxJ90
大魔王様も

ジャッカル大魔王

近接S 強化スーツコスモテクターを着たゾフィーを圧倒し、モブトラマンが何人来ようが意に介さず。
ウルトラマンキングとサシで勝負し全くの互角という恐ろしい強さ
遠隔SS フルチャージしたジャッカル破壊光線はM87光線をいとも簡単に押し切る。
またウルトラの星で撃った時はたった1撃でプラズマスパークタワーを崩壊しウルトラの星を壊滅させた。
この1撃でウルトラマンたちは27人しか生き残ることができなかった。
耐久A M87光線の直撃を受けて多少痛がる。
特殊S ゼットン、バードン、エースキラー、ブラックキング、ゾフィーに変身。
そして変身した怪獣と全く同じ能力を使える。
技巧B 開幕電撃戦でウルトラの国を壊滅に追い込んだり、相手の苦手なウルトラ怪獣に変身したりといった工夫があるも
その後でメロスをのさばらせたりしているのはマイナス

S++
個人的にはハイパーゼットン以上の強豪、キングと互角なのはコイツぐらい
716名無しより愛をこめて:2014/11/21(金) 20:30:49.25 ID:aWEMkji50
どうやら今度の映画の敵がジャッカル大魔王モチーフっぽい
717名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 04:49:49.42 ID:yI5JCs5A0
>>714 これ単純にサラリーマンガンQが強すぎるだけな気がする
洗脳されてたとはいえアイツ2人相手に格闘で優勢だったぞ
あのガンQ近接Aくらいありそうだ
718名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 05:03:25.87 ID:yI5JCs5A0
ガンQ
近接A 操られてるとはいえウルトラマン二人を容易にふっとばし近接では終始圧倒
遠隔F 持っていない
耐久D ろくな描写なし。一応ギンガのパンチは耐えられる
特殊C 光線を吸収し相手に返せる、ラーメンも吸収する。巨大化
技巧C 自由に動けるようになってからはアクマニア星人の光線を飛び込んで自ら吸収して返しているあたり
そんなに悪くはない

総合B++ 吹っ切れてからはかなり強い。もしコイツが最初から本気で暴走していたら苦戦は免れない
719名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 00:49:55.85 ID:Q4oZKQB00
ギンガを弱く言う風潮みたいなのが気になるんだが、どんなに強敵がでて倒しても
弱体化っていうし。
720名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 01:19:45.85 ID:Q4oZKQB00
ギンガのダークザギ総合でS++はあると思うのですが。UFZを苦戦させ、ギンガが「強い!」と発言したマンダークの
八つ裂き光輪を受け微動だにせず。マンは大怪獣バトルで光輪でキングジョーブラックの腕を切断。前述での発言から
そのマンよりマンダークのが強いはず。さらに、一発でSDに解除した攻撃力をもつスーパーグランドキングでも致命傷
は与えられず。グランドキングはマン物語よりは攻撃に関しては明らかに強く描かれている(9にも膝つかせるし)。その
ジャンナインが格闘戦のみで短時間で劇中U回目のKO。ベリアルやらダークスパークウォーズを経験したタロウが「桁が違う、
並の怪獣では瞬殺」発言。

近接SSジャンナインを圧倒
遠隔Sギンガをグラビティで吹き飛ばし、ギンガクロスシュートとも打ち合える
耐久B9殴りに耐え、ギンガの手の衝撃波・テレポートキックでも耐える
特殊SSテレポート連発(世界各地)
技巧Sジャンナインにとりついて首をもごうとし、反撃を一切許さなかった
総合S++
721名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 01:20:38.18 ID:Q4oZKQB00
ギンガのダークザギ総合でS++はあると思うのですが。UFZを苦戦させ、ギンガが「強い!」と発言したマンダークの
八つ裂き光輪を受け微動だにせず。マンは大怪獣バトルで光輪でキングジョーブラックの腕を切断。前述での発言から
そのマンよりマンダークのが強いはず。さらに、一発でSDに解除した攻撃力をもつスーパーグランドキングでも致命傷
は与えられず。グランドキングはマン物語よりは攻撃に関しては明らかに強く描かれている(9にも膝つかせるし)。その
ジャンナインが格闘戦のみで短時間で劇中U回目のKO。ベリアルやらダークスパークウォーズを経験したタロウが「桁が違う、
並の怪獣では瞬殺」発言。

近接SSジャンナインを圧倒
遠隔Sギンガをグラビティで吹き飛ばし、ギンガクロスシュートとも打ち合える
耐久B9殴りに耐え、ギンガの手の衝撃波・テレポートキックでも耐える
特殊SSテレポート連発(世界各地)
技巧Sジャンナインにとりついて首をもごうとし、反撃を一切許さなかった
総合S++
722名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 01:36:24.33 ID:Q4oZKQB00
申し訳ありません。二回書き込んでしまいました。


ダークルギエルもグラキンで少し消耗してるとはいえ、ギンガをゆいつ瞬殺。その後、
ベリアル戦より明らかに強くなっているorなったタロウも人形に戻す。その上、
ランスを使いパワーアップしたギンガと多少互角の戦いを見せエスペシャリーで敗れる。
S++は確実にあると思います。タブーとは思いますが、ザギはHPにノアと互角表示
があったので弱体化はやはりありえないと考えます。
723名無しより愛をこめて:2014/11/25(火) 19:27:25.04 ID:4atNB+RY0
ゾアムルチ A-

近接S ギンガ&ビクトリー&メトロンを蹴散らし、圧倒する強さ
遠隔D 口からの熱線
耐久C ウルトラショット&ビクトリウムシュートで爆砕
特殊F たぶんガッツ星人の能力も使えるんだろうけど、怒りで頭に血が上っていたのか使わず
技巧C
724名無しより愛をこめて:2014/11/29(土) 22:08:27.81 ID:uIP2fJdo0
ゼロダークネスってどういう感じ?ギンガやゼロファイトで結構硬い印象
があるジャンキラーを一撃で葬れるのは凄い気がする。
725名無しより愛をこめて:2014/11/29(土) 22:40:08.68 ID:nu12YXon0
もしギンガのハイパーゼットンが弱かったとしてサーガのまで評価下がったりしないよね
726名無しより愛をこめて:2014/11/29(土) 22:55:37.74 ID:1vQn0QA0O
>>725
そりゃ考えすぎだろ
727名無しより愛をこめて:2014/12/01(月) 01:14:46.06 ID:W9sHwHdj0
チブルサーキットは並の怪獣がかなり強化されるから、ハイパーゼットンの強さを
より引き出してくれるはず!ラスボスと映画の敵はまだ残っているけど。グランドキング
はちょっと物足りなかったけど、ダークザギにかんしてはネクサスより強く描かれていた
と思う。一部のファンは過剰にノアやザギをでかくし過ぎなんだよ。愛は伝わってくるけ
ど、ギンガにもファンがいることを知って欲しい。
728名無しより愛をこめて:2014/12/02(火) 21:44:30.22 ID:A+AmTs7v0
ガッツ星人ボルスト B++

近接B 通常ギンガと優勢。ストリウムには歯が立たず
遠隔C 光線でギンガをダウンさせた
耐久D ビクトリウムキャノンで消滅
特殊C 分身能力
技巧C


バードン B
近接B ビクトリーに押し気味
遠隔F
耐久C キングジョーランチャーによる玉袋破壊には毒逆流でグロッキーになったが耐えた
特殊F
技巧C
729名無しより愛をこめて:2014/12/09(火) 18:58:18.86 ID:2MBI1u/D0
ハイパーゼットン A++

近接S ギンガSとビクトリー(レッドキングナックル)を寄せ付けず
遠隔C チャージ火球をレッドキングナックルに叩き落とされた
耐久C こんなもんかな
特殊A テレポートと光線吸収・反射能力
技巧C
730名無しより愛をこめて:2014/12/09(火) 19:11:55.71 ID:SONA8Ifg0
コスモミラクル光線をどう解釈するかでハイパーゼットンはもう一ランク
上がりそうな気も
731名無しより愛をこめて:2014/12/10(水) 18:11:50.63 ID:fu3FKsFeO
あの高速テレポは強すぎだわな。
バット星人、ゼットン星人と常に中の人が微妙なんでまだ勝ち目が出てるが。
732名無しより愛をこめて:2014/12/11(木) 19:40:11.38 ID:gVFBTmbx0
>>720
理由もなく何でもかんでも弱体化言ってるやつは無視されてるよ
でもギンガクロスシュートと打ちあえただけでSとかジャンナインの首をもごうとしただけでSとかはちょっと過大評価すぎないか?
あとsageろ
733名無しより愛をこめて:2014/12/12(金) 21:33:29.00 ID:ihZDq5M70
ダークザギやダークルギエル、インペライザー何十体も瞬殺したギンガ。強化フォームであるギンガS
になり、ハイパーゼットンアブゾーブを受け変身直後なのにもうタイマーが点滅。ビクトリー加勢しても
互角以上の戦い。十分に映画での強さは発揮できてる。

ビクトリーもギンガほどではないが、チブルサーキットのバードンをわりとあっさりと倒した。サーキットは
少しの間だけど、ギンガがベムラーやゴルザ、ゾアムルチに苦戦をしいられる強化アイテム。
734名無しより愛をこめて:2014/12/12(金) 21:43:03.09 ID:ihZDq5M70
ハイパーゼットンの評価は元の通り総合S++だと思う。映画でもないし強さの表現には
限界があるかもしれない。だけど、なによりゾアムルチがギンガS・ビクトリー・メトロンでも
一時は圧倒したのはチートアイテムの証拠になるし、ビクトリーはインペライザーもあっさりと
倒してる。

合体ではないが、なによりギンガ+6兄弟のコスモミラクル光線で一時は耐えてるのはでかい。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:33:26.31 ID:dWHu3yeo0
ハイパーゼットンは確かに強かったが時間稼ぎ役をS++にしたらビクトルギエルさんの評価はどうなるんだよ
SSクラス創設するの?
736名無しより愛をこめて:2014/12/17(水) 15:19:54.73 ID:nXFMmKQv0
ビクトルギエルはグランドキングの正統な後継者って感じだなぁ
あれぐらい暴れまわるスーパーグランドキングが見たかった
737名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 19:26:10.03 ID:jiT6WRAN0
ビクトルギエル S+

近接S ギンガとビクトリーを圧倒するパワー
遠隔S ビクトリウムシュートを推し切り山を消し飛ばすビクトリウム・キャノン。ギンガとビクトリーを石化させた稲妻状の光線。ギンガをはるか彼方まで吹き飛ばして倒した光球など
耐久S M87光線にも耐える装甲を持つ
特殊S 内部からハッキングし機能を停止させておかなければ倒せない
技巧C ともかく全装備でひたすら力押し
738名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 20:16:56.80 ID:9jkvFDbf0
まさしくグランドキングタイプの強さだったよな
ビクトルギエル
点数を見たらS++でもいいくらいの強さのような気もする
ウルトラマン二人を二回もKOさせた実力は半端ないし
739名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 20:20:50.78 ID:nrdfhFKl0
簡単にワンゼロ、ヒカル、ショウに内部に侵入されるし前回の放送でハイパーゼットンシザースで傷?(とはいえ無問題だったが)ついたから耐久Aでもよい感じがする
総合評価はそのままで
740名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 20:27:30.49 ID:9jkvFDbf0
結果的に見るとルギエル軍団ってSクラスが4体
(ダークザギ、スーパーグランドキング、ファイブキング、ビクトルギエル)
もいるとんでもなく強力な軍団だったんだな…
741名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 00:18:45.54 ID:7OlaTQSA0
ルギエル特戦隊(バルキー星人、イカルス星人、ナックル星人グレイ、ゼットン星人ベルメ) D--

近接F ベルメ>グレイ=バルキー>イカルスぐらいだとは思うがランクに差がつくほどではない
遠隔F(イカルスとグレイのみE)
耐久F グレイは女王ビームで消滅。ベルメがゴウキのドラム缶攻撃で伸びた
特殊F
技巧E ポーズを決めている内にやられたベルメは本当に救いようがない
742名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 14:17:28.68 ID:Z0TLvTWA0
テンペラー星人(STORY0) S++
近接SS セブン含むウルトラマン四人と同時に戦って勝利
     (残り三人も一人でブラックキング五体を瞬殺するような奴ら)
遠隔A  エースが振りほどけないビームウィップ
     光の戦士20人分の戦力の双頭のゲランを撃ち抜くビーム
耐久SS パンチレーザー→ギロチンショット→メタリウム光線全部直撃して無傷
     上記の四対一の戦いで鎧にダメージが無ければM87光線にも真正面から打ち勝ってた
     M87を浴びて右腕が半ば千切れる→ヒッポリトの攻撃で全身が炎に包まれる
     →ヒッポリトタールを浴びる。までしてまだ戦闘続行可能
特殊A  ヒッポリトタールを所持。生きながらに光の戦士を一瞬で固める  
技巧S  関節の無い軟体を生かして紙一重で攻撃をかわしたり想定外の方向から攻撃できる。
743名無しより愛をこめて:2014/12/27(土) 12:55:04.14 ID:+t1EDAwJ0
ビクトルギエル(ルギエル操縦)
近接A ギンガ、ビクトリーを圧倒したが、終盤近接戦でも押されていたような…
遠隔S ビクトリウムキャノンは使えなくなったが、石化光線で二人を一時戦闘不能に
耐久A 部位破壊される、中から攻められると弱いが作品中の「宇宙最強の肉体」補正で
特殊D ホログラムを出現させる
技巧C 力押し
総合【S-】

まあ演出上しょうがない部分もあったけどこんなもんかな
744名無しより愛をこめて:2014/12/27(土) 16:20:58.41 ID:4Ydz3UzE0
ギンガは28話だと思って連続見してみると定期的にボスクラスがきてどのウルトラより波瀾万丈な件
745名無しより愛をこめて:2014/12/28(日) 17:35:11.02 ID:cuUoNJX10
ウルトラマンギンガSの怪獣強さ一覧

エレキング BCCFB B++
サドラ BFEEB B--
ファイヤーゴルザ ABAEB A
ゴモラ BCDFC B+
バキシム(ワンゼロ)CBBCB A--
バキシム(ヤプール)CBBCD B+
巨大ヤプール DFDDD C+
ガンQ(ボルスト) DCCDC B-
ファイブキング SSSAC S--
グドン BFBFB B
EXレッドキング CCBFB B
ベムスター DFCBC B-
ベムラー DDDCC B--
ドラゴリー AFCFB A-
ベロクロン CBBBB A-
アクマニヤ星人ムエルテ DDDDD C+
ガンQ(吉田) AFDCC B++
ガッツ星人ボルスト BCCDC B++
バードン BFCFC B
ハイパーゼットン SCCAC A++
ビクトルギエル(エクセラー)SSSSC S+
ビクトルギエル(ルギエル) ASADC S-

怪獣の並びは投稿の順番
ビクトルギエル以外SD
評価左から近接、遠隔、耐久、特殊、技巧、総合
載ってない怪獣は未評価か見落としか
後々ここまとめてくれる人の参考にでもなれば
746名無しより愛をこめて:2014/12/28(日) 20:20:48.05 ID:sxI/sA9x0
シェパードン B--

近接D グドン、EXレッドキング、ファイヤーゴルザらにボコられた。ガンQには格闘戦では優位に立った
遠隔C 口からの光線と背中から放つ極太レーザー
耐久A ストリウム光線+ビクトリウムシュートを反射で受け、戦闘不能となったが死にはしなかった
特殊D 治癒能力は他人に対してのみか。地底を潜り移動できる
技巧D 本来は温厚な怪獣なので、戦いは下手

インペライザー C(3話) C++(12話)

近接E(3話) D(12話) ビクトリーのウルトランスには手も足も出ず
遠隔C 三連ガトリングキャノンと肩からのエネルギー弾
耐久E(3話) C(12話) チャージガン一発で粉々になる脆い装甲。12話の機体はビクトリーの光線技(恐らくはビクトリウム・スラッシュ)でわずかに揺れるだけでほとんどダメージを受けず
特殊F
技巧D 単純に数で押してくるだけ
747名無しより愛をこめて:2014/12/29(月) 10:55:26.37 ID:nhTUqozt0
こうやって見るとSD怪獣と言うのはライブした人物によって
極端にステータス(技巧だけでなく、耐久等にも変化が)が変わるという
点が見受けられるのは面白い
748名無しより愛をこめて:2015/01/02(金) 08:39:59.26 ID:vX36U09A0
ファイブキングだけ浮いてるな
技巧以外1ランク下げてAAAAC S--にすべきかと
総合評価は納得
749名無しより愛をこめて:2015/01/17(土) 15:54:28.46 ID:WyqSDThp0
というかウルトラセブンは特撮ドラマというスタンスで作られてバトル描写に主眼を置いてなかったせいか敵が総じて弱すぎる
寧ろ強かったと言えるのはキングジョーくらいしかいないだろ
あとはセブンが弱ってた時に圧倒したパンドンとか頭脳戦で上手く丸めこんだガッツ星人と放射能まきちらかしたギエロン星獣くらいか
他のウルトラシリーズと比べてセブンの敵だけがやたらと弱い
新マン→エース→タロウとウルトラのスペックと敵の強さがインフレした事実もある
それを差し引いてもレオはもちろん初代マンの敵と比べてもセブンの敵は弱いのばっかりだ
バド星人とか宇宙の帝王とか言っておきながら一発投げられただけで即死とかもうね・・・
750名無しより愛をこめて:2015/01/17(土) 19:54:34.99 ID:O5oC2LNWO
寧ろセブン否モロボシ隊長として未熟者のウルトラマンレオをサポートした頃に使ったウルトラ念力 が彼の最盛期。
751名無しより愛をこめて:2015/01/17(土) 22:39:39.60 ID:32puYNpb0
ウルトラセブンXとかもうね...
752名無しより愛をこめて
エンペラ星人今度の映画で複製体が出るそうだけど
弱体化は当然あるとして本編ではできなかった近接格闘能力や飛行能力が来た場合はどうなるんだろう