先取り!特命戦隊ゴーバスターズスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
第3話からあんな展開とは…
2名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:36:49.68 ID:hVVP+6Hq0
2話で切った
3名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:39:41.97 ID:PfbHa18j0
前スレ

先取り!海賊戦隊ゴーカイジャースレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284124833/
先取り!天装戦隊ゴセイジャースレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260193440/
先取り!侍戦隊シンケンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228486200/
先取り!炎神戦隊ゴーオンジャースレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194616730/
先取り!獣拳戦隊ゲキレンジャースレッド
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162472965/
4名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:43:30.48 ID:rxbD/muKO
まさか主題歌をレイ・パーカーJr.が歌うとは……。
5名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:49:52.01 ID:hRgzfOClO
何も新しい情報なんてない
6名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:51:49.50 ID:PfbHa18j0
長官は高橋克典
中盤で匿名戦隊ゴーストバスターズに改題
7名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:52:31.59 ID:iz+oGlBa0
まさか劇場版に、「相棒」とのコラボで、水谷豊・及川光博がゲストで出るとは・・・。
8名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:54:06.21 ID:Io4tbb5v0
1話にゲスト出演したゴウキが「間に合わなかった――!!」と号泣してるのにはもらい泣きした
9名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:58:46.36 ID:PfbHa18j0
1話の最大の身どころはゴーカイジャー全員の逮捕
10名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 22:13:00.47 ID:FnW2dUzZ0
u
11名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 22:26:29.12 ID:fP97/EMi0
第1話でいきなりギャバンが脚をへし折られ再起不能って展開に震えた。
あと大津波で列島沈没とかシャレになってねえだろ、震災から1年経ってないのに・・。
12名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 23:08:25.41 ID:1xwQziqz0
メカニックが櫻井淳子で敵の幹部が三浦理恵子とは
なんというお父さんホイホイw
13名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 23:14:39.42 ID:cgawSUk1O
デカマスターがちょいちょい出るせいで稲田さんのTLがうるさくてたまらないとか何とか
14 【Djasmine1306749062152965】 :2011/10/26(水) 23:38:00.90 ID:IjyA5brw0
ゴーバスターズの「ズ」に、まさかあんな意味が隠されていたとは・・・
15名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 00:44:14.20 ID:m67dzRAe0
>>9
押収した大いなる力の中から
ロボット8ちゃんの大いなる力を好んで使うレッドのセンスはどうかしてる

(マッハルコンがあまりにも売れなかったので、ゴーバスターズのロボも換装できるようにしたとか…
1号ロボはマッハルコンとの合体の時ちゃんと脚を畳めるようになってて吹いた)
16名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 10:40:39.37 ID:QNG+kXe1O
渡瀬恒彦や梅宮辰夫が出演するとは思わなかった。
17名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 11:10:35.52 ID:x1G2ZDmO0
ジェラシットはもういいよ…
何話連続登場だよ
18名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 12:24:21.67 ID:QrBJ6Z7hO
>>16
しかも梅宮辰夫が遊星王子の衣装着て出てきたのには驚いたな。
19名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 12:52:30.32 ID:n03NblD80
追加戦士がゴーバスタータマムシって…何色なんだよw
20名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 16:30:26.92 ID:edr8ywMh0
宮内さん、第1話で行方不明になったっきり出てこなくてワラタ
ホントに死んだんだな、エクゼクティブデシジョンかよw
21名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 17:23:41.61 ID:jynrJ02q0
>>16
渡瀬恒彦じゃないだろ、渡辺恒夫だろ。
間違えてやるなよw
22名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 18:23:29.72 ID:TwxgWvlE0
>>15
レッドの教官はエバポリス
何かにつけてすぐ発砲したがるのは教官譲り
8ちゃんの大いなる力(ゴーオンゴーカイオー)を見つけた時はすぐに取り上げたっけ
23名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 23:05:16.32 ID:qSsiy/oV0
追加戦士大杉だろ
24名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 23:10:06.67 ID:n03NblD80
>>23
まさか大杉漣が追加戦士になるなんて…
25名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 09:35:16.73 ID:/IoM54gKO
♪デッデッデデデーデー

ゴーバスターズ!
26名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 18:25:23.63 ID:BaUiHBjg0
>>23-24 うまいなあw

>>21
ナベツネはひ孫を喜ばせたい一心で戦隊出演を望んでいたっていうからなあ。
だけどついた役が戦闘員で、しかも取材も何もなかったから
どこに出てたかわからなかった。
27名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 22:29:00.90 ID:Rq2uAFV60
全追加戦士のレンジャーキーを貰い受けたタマムシが変身するスペクトルモードのキモさは異常

全員分の顔だけでなく手足まで生えてくるとはwww
28名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 10:10:15.70 ID:qCVSDdAS0
ゴーバスターズ、大手広告代理店の窓際戦隊。しかしそれは表の顔に過ぎない。
彼らには会長直属の特命戦隊として様々なトラブルを解決するというもう一つの顔があった。


「特命戦隊ゴーバスターズ」
29名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 10:13:58.36 ID:ENMxyH8C0
バスターレッド「鍵っ子戦隊キーレンジャー!傷害並びに公務執行妨害、そしてギャバン長官の名誉毀損罪により全員逮捕する!!」
30名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 10:32:46.86 ID:9q5io/uo0
つまんね
31母親が、相棒途中からファン:2011/10/29(土) 11:18:15.52 ID:qxlMEN2FO
昔はそんなにいれ込むのはなかったが…。それよりも、亀山薫の役してた人を確定なら絶対行くべきだな!
32名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 12:08:57.60 ID:I6iOgy5hO
たまに混線するね
33名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 01:40:57.19 ID:F9/uRNywO
コラボ映画公開まで
イタミンが橋渡し役で
出演するのか?
34名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 02:50:29.09 ID:ggsW0bp20
バスターマシンって5台ともすぐガス欠するな
停まったマシンを手押しして母艦やガソリンスタンドに何度運んだ事か

追加戦士達のマシンは欠陥をクリアしていたが
おかげでゴーバスターズの貧乏戦隊ぶりが余計目立ってしまった
35名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 09:03:37.88 ID:llnENNDm0
バスターマリンブルーとバスターアクアブルーの見分けがいまだにつかない・・・
しかも中の人まで双子って、まぎらわしすぎだろ
36名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 12:29:26.06 ID:msAypS510
まさか劇場版で特命係長只野仁とコラボするとは…子供には見せられないフンフンシーンもあるんだろうなw
37名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 13:51:48.42 ID:2i69QRY+0
やっぱ特命と言うと只野仁が思い浮かぶよな
特命!刑事どん亀ってのもあったが…
38名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 18:20:32.51 ID:WSMYPKdd0
毎週必ずメンバーの誰かがゲストと寝たじゃないか?
あと変身なしの素面アクションも
39名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 19:51:02.64 ID:+IombC5H0
第一話直前にやじうまプラスから始まって
モーニングバード・ワイドスクランブル・徹子の部屋・ナニコレ珍百景・アメトーークと
番宣でテレ朝一日ジャックするとはなあ
40名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:17:42.59 ID:zPMU82xQ0
>>17
あれチャウあれ息子の方だ
しかも弟からはじまり4人目の兄弟
41名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 23:14:19.33 ID:j61OXTbX0
ブラックが納豆好きの女苦手キャラだとは
ちょっと21年前のブラックに喧嘩売ってるなw

それにしても、ピンク&イエローと筆談でしか話せないとのはまだいいとして、
一生懸命2人のために作ったのが納豆入りドーナツ&プリンって…
見てていろいろ痛々しい…
42名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 09:13:24.96 ID:8VzbBSI00
今度の劇場版、亀山が一時帰国するんだってな、まさかここで亀山復活とは
43名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 13:34:59.86 ID:N4gf0Tyi0
司令官は田村淳(ロンドンブーツ1号2号)or田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
44名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 17:11:33.76 ID:Mpf5polB0
ゴーバスレッドってむりあるからレッドバスターとかかな名乗り
45名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 18:31:16.08 ID:SpKC/vvl0
>>44
「ねえねえ、どっちがいいと思う?」って、毎回名乗りシーンがgdgdだったのは酷かったな
46名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 22:27:08.40 ID:ehjAObdA0
レッドバスター!(バスター!
ブルーバスター!(バスター!
イエローバスター!(バスター!
ピンクバスター!(バスター!
グリーンバスター!(バスター!
五人揃って、ゴーバスターズ!!!
バンバラバンバンバン、バンバラバンバンバン、誰が・・・
47名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 08:55:48.13 ID:+szUEYgS0
ゴーストナッパ
48名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 15:09:29.72 ID:9rgc9jSh0
第1話。崖の上に瀬揃いする歴代36スーパー戦隊。
「ゴーバスター!助けはいるか!?」
「よろしくお願いしますっ!!」
49名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:19:10.38 ID:rdlUnDN20
六人目がマシュマロとか麻呂じゃないとか。
50名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 20:34:06.89 ID:tqkueXif0
敵の組織名が「アナコンダ」で
首領名が「アナコマンダー」て
G.I.ジョーのパクリじゃねえか!
51名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:13:51.95 ID:kdBeHxr/0
>>49
むしろ6人目が彦麻呂で、司令官は麿赤児でお願いしたい!
52名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 17:35:23.18 ID:CpqN5D/N0
ここまでの特命戦隊ゴーバスターズまとめ
●主題歌はレイ・パーカーJr
●出演者:高橋克典(長官)、櫻井淳子(メカニック担当)、
三浦理恵子(悪の幹部)、稲田徹(デカマスターの声)、梅宮辰夫(遊星王子役)、渡瀬恒彦、
渡辺恒夫(戦闘員役)、宮内洋
●田村淳か田村亮が司令官を演じるという未確認情報あり

●オープニングナレーション
「ゴーバスターズ、大手広告代理店の窓際戦隊。しかしそれは表の顔に過ぎない。
彼らには会長直属の特命戦隊として様々なトラブルを解決するというもう一つの顔があった」
●レッドの教官はエバポリス。
●マリンブルーとアクアブルーは双子でコスチュームもそっくり
●ブラックは納豆好きの女苦手キャラ
●マシン5台はすぐガス欠する
●ロボはマッハルコンとの合体が可能(前作のマッハルコンが売れなかったため)
●ゴーストバスターズの「ズ」にはある秘密が隠されている(詳細不明)
●ロボット8ちゃんの大いなる力を使う
●敵組織名「アナコンダ」、首領の名は「アナコマンダー」 ※G.I.ジョーのパクリ疑惑あり
●第1話(サブタイトル未定)の内容(部分)
・『ギンガマン』のゴウキ登場
・ゴーカイジャー全員逮捕
・ギャバン隊長が足を折られて再起不能。大津波で列島沈没。
・宮内洋演じるキャラ(誰かは不明)が死亡
・歴代36スーパー戦隊が登場。ゴーバスターズに助けはいるか!?と尋ねたら
 「よろしくお願いします」と言われる。その後戦闘に参加したのかどうかは現在不明
●第1話直前にやじうまプラス、モーニングバード・ワイドスクランブル・徹子の部屋・
ナニコレ珍百景・アメトーークと番宣でテレ朝一日ジャック
●第2話で、何かが何かを「切った」(詳細不明)
●第3話から急展開(現在のところ不明)
●第○話にジェラシット登場
●劇場版には『相棒』とのコラボで水谷豊と及川光博がゲスト出演。イタミンこと川原和久はテレビと映画の両方に出演。
●劇場版には『相棒』の亀山が復活
●劇場版には特命つながりで只野仁が登場。大人向けのHシーンあり
●追加戦士は大杉連が内定。キャラ名はゴーバスタータマムシ(予定)
●タマムシが全追加戦士のレンジャーキーを使ってスペクトルモード(全戦士の顔と手足が生えてくる)になる
53名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 22:38:57.19 ID:82QpDl1s0
>>52
乙!
35戦隊が消えた後もカオスだな
54名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 00:00:21.12 ID:Yrg3kpeM0
>>52
乙です!
好き勝手書いてるのをまとめられるとなんか申し訳ない気分になるw


それはそうと、永井大が出るってネタバレスレで見て以来ずっとwktkしてたのに、遺影かよ!
これじゃエビちゃんのエビ娘にもあまり期待しないほうがよさそう…orz
55名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 00:08:34.87 ID:UH9Yrcla0
ストライキ話入るって。
ゴー“スト”バスターズってやりたいだけちゃうんかと。
56名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 00:25:26.35 ID:oFIGyKYZP
劇場版はゲストの水谷豊が主題歌も担当してたな。


>>30
敵戦闘員の声だな。
57名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 03:09:16.57 ID:M+04f01S0
>>52
●巨大ロボはマシュマロ
58名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 08:06:10.17 ID:nR33Y3270
巨大ロボが欽ちゃん走りしかできないってのは斬新だよな
59名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:43:01.73 ID:cKD8O89q0
ギャバンの敵は宇宙犯罪組織マクーだったが
今度の敵はクマーだ。
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
60名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 21:46:08.24 ID:ADWW1kR30
>>59
まさか登場第一声が「アナログマは権利フリーだからゴーバスターズに出てもいいんだクマー!」とはな
ここまで開き直るといっそ清清しくてアリだと思った
とりあえず作戦の合間に無理矢理見かけたアンテナをアナログに差し替えてくのには笑ったが
61名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 22:53:19.61 ID:cKD8O89q0
遊星王子(梅宮辰夫)の敵役まぼろし大使の想像図
頭のアンテナに注目!

      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |   
   |    ( _●_)  ミ   
  彡、   |∪|  、`\   
  / __ ヽノ /´,>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
62名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 23:56:17.65 ID:x3wgYaOZ0
敵幹部の名前には必ずアナが付く法則があるんだな
63名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 09:49:29.68 ID:fv+SVEOg0
劇場版でアナルのブレドランが出てくる
64名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 10:03:08.79 ID:KJn/ruQI0
今年の相棒関係スレはここですか?
65名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 12:40:38.51 ID:gSNRkt1X0
>>64
「岸部一徳が総司令」ってだけでそのレスはどうかと…?
66名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 14:44:47.12 ID:eKugDSyz0
敵を倒さずに、ちゃんと手錠かけてパトカーで連行って斬新すぎるな
おかげで巨大戦なくなったけど
67名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 15:00:10.82 ID:YaN+Qbhh0
でもヤシマ作戦のパロは爆笑したよ
68名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 23:23:25.51 ID:NzN5b1OB0
中の人から聞いた話だが、
甘力所属女優のゲスト出演が内定しているらしい。
誰だろう?内山理名?有坂来瞳?桜庭ななみ?南沢奈央?桐谷美玲?
まさかの堀北真希、黒木メイサじゃないだろうなw
69名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 01:54:11.66 ID:C6yA26wE0
公務系組織でなんか退治するぽいってこと以外
なにをするやつらなのか分からないタイトルだな
70名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 18:13:10.00 ID:nxDPqdLf0
まさかVSゴーカイジャーでゴーバスターズの大いなる力である
バスターゴーカイオーが出てくるとは驚いたな。
71名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 22:21:04.44 ID:wJ6LtLOo0
黄色はカレーが大好きってお約束だったのに、全色揃ってパスタ大好きとかなんだよw
レッドがミートソースでピンクがたらマヨなのは分かるが、ブルーがブルーハワイってそれ、カキ氷にかける奴だよ!
72名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 22:30:02.40 ID:p7mmr7EM0
>>71
おっと、グリーンの甘口抹茶小倉スパを忘れるなw
73名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:23:47.64 ID:wJ6LtLOo0
>>72
グリーンにそれを言ったら「あずき嫌いなんだよ…」ってボヤいたシーン忘れたのかよw
その話に出てきた怪人ゴルゴンゾーラの必殺技あずきラッシュで逃げ回ってたろw
74名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 00:23:04.51 ID:lWKFBgER0
敵怪人の「自分達の頭を抑えているスパゲッティーモンスターの触手を切って巨大化」とかも
パスタリスペクトだな、しかし誰がわかるんだそんなネタ
75名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 00:51:41.30 ID:KbfSh7XK0
>>74
元ネタあったのかそれ!全然気が付かなかったw

あの回は半分寝ながら見てたんでよく覚えてないんだけど、
起きたらやたらにパスタが食べたくなってきて、
何故かイカスミ納豆パスタなんてものを作ってしまったんだけど、
DVDレンタルしてもう一度見直したら、ブラックがあのとき食べてたんだなw
で、グリーンが好きなのはジェノベーゼだったw
76名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 18:40:30.82 ID:85gvXerm0
もう一つのスレが全然機能してないからこっちにも

@g_mmt
やすのぶ
ゴーバスターズに宮下舞花ってつぶやくなよww
まぁそろそろ隠してても意味ないけど、2週間以上も
前の情報だしなー。ネタくさいキャストバレが発覚した
あと全スケジュールキャンセルだしな。真実味があふれるw

@g_mmt
やすのぶ
ゴーバスターズはギャバンの部下って噂。いままでみたいに唐突にでてくるパターンじゃないかもしれない。

http://1.bp.blogspot.com/-ohma50yiCfE/TqeJpml5hnI/AAAAAAAAIww/0EAoB-ZsUrE/s1600/gobuster.png
77名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 00:19:10.72 ID:h90Gx7v90
>>76
スレ違いだなあ
78名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 02:04:37.32 ID:EinewYoG0
え、宮下舞花がでるとかまぢ?事務所辞めるとか聞いたんだけど
79名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 14:30:11.56 ID:ugOzTbDL0
>>78
事務所やめた後、宮内洋が「今日からキミもゴーバスターズだ!」って言った
80名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 20:23:49.10 ID:ai6z0GsK0
へぇー!舞花に聞いてみようかな
81名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 01:28:22.19 ID:awvD+hPC0
そろそろタイトルと敵の名前まとめるか。

第一話
皆には秘密だ、特捜戦隊ゴーバスターズ
マシュマロン

第二話
遊星との遭遇
クマーデヴェルチ

第三話
皆の大好きなもの。
ゴルゴンゾーラ

第四話
酸っぱいコールドアイ大作戦
ザカリー

第五話
五色の米の使い道
ゴライス

第六話
巨大なひと時を貴方に
ティターイム

第七話
秘密に出来ない隠し事
スパイシーマン

第八話
ナマコじゃないよ。
アナコマンダー顔見せ

第九話
侵略!エビ娘
エビア・ボガード

第十話
課長はただの男
F・キャビアーノ
82名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 01:28:39.29 ID:awvD+hPC0
第十一話
最前線に立て!
パンナコンダ

第十二話
バーガー王の伝説
ミクロナルト、ライスロット

第十三話
月に向かって走れ
ポリントス

第十四話
交差する運命
バンシャック

第十五話
幽霊退治は任せとけ
ハウンドケーキ
83名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 02:07:23.01 ID:r1LDgGE60
なにこの池沼は?
84名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 22:36:00.94 ID:QvcTk+/I0
>>81-82
それはもしかしてバトルスピリッツの新シリーズ用に書かれた仮のリストじゃないか。
30分ズレてるぞw
85名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 00:16:52.87 ID:mUL4wQJu0
第十六話
一杯300円だって聞いたから来たのに。
一億年の宴

第十七話
どっちかというとビンの方が好きかも。
デギーラ

第十八話
昔の裏技ってバグだったって本当?
ズーバ・バリー・O

第十九話
復活の超戦士

第二十話
別れの歌
〜フレデリック〜

第二十一話
おっぱい
グラビアアイドル祭り!
86名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 10:52:43.61 ID:k5sH7eGyO
第21話 Gバスターズ対世界最強の香港カラテ
第22話 Gバスターズの罠はヌード金髪死体
第23話 東京‐冥王星縦断捜査網
87名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 08:47:34.14 ID:ZBJXTsZy0
特命戦隊ゴーバスター
五人とも大学生と言う設定

レッドバスター 茶羅
今流行の髪型でお洒落な大学生。

ブルーバスター
理系学生でクール。髪型はツンツンヘアー。

ブラックバスター
医大生で寡黙だが心は優しい。髪型はロンゲで怪力。

ピンクバスター
女子短大生で紅一点。肉食系女子で肉弾戦に優れる。

イエローバスター
小柄だが体育大生でなぜか漫才師を目指している。


シルバーバスター
途中加入で奨学金で名門大学に通う勤労学生。遊び回るレッドの事が大嫌い。
88名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 13:46:00.04 ID:CXjc3nOUO
レンジャーからバスターズか
89名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 19:56:29.96 ID:vQqDmnpE0
ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンでゴーバスターズが初登場した時は
ガレオンバスター&レジェンドリームで倒せなかった敵を個人武器であっさり倒していたな
大いなる力涙目www
90名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 20:29:30.74 ID:GyBwTjQh0
ダイゴヨウもただの通りすがりとして出てきそうな気もするけど・・・・
91名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 00:41:22.67 ID:xivopbca0
ゴーストバスターズ→幽霊退治→敵は死霊界
まさか伊賀電が隊長とはな。ユイ・イブキの再来か
92名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 00:58:34.36 ID:xivopbca0
レッドバスター「極楽に逝かせてやるぜ!」
93名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 00:59:11.61 ID:280770C+0
ウイルスバスターのCMに出てきて
宇宙ウイルスと戦うのはいいが
潜伏していた新種のウイルスを見逃して地球征服されてしまうとは・・・。
94名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 05:08:24.84 ID:uw6UZ86N0




ねぇ ねぇ  お前らって  どんだけ  楽しみなんだよ?



なに?   このバカなスレッド続いて    テンション高そうな空気?



みんな落ち着け   現実に戻って来い    頼むから



95名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 07:32:17.09 ID:r+qMz+QxO
>>94
エンディングテーマの出だしの歌詞だな
96名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 12:02:30.09 ID:CCPqWrApO
なかなか面白い歌詞じゃないか
97名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:56:23.85 ID:J0hVM9Pa0
2chで怪人の出没速報をキャッチするのか、斬新だな。
98名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:14:11.44 ID:Fklqjq3J0
ネーミング大幅に変えたのが好評だったから、しばらくは「ゴー○○ーズ」でいくらしいね。
っと、商標登録出願されてるのが「命中戦隊 ゴーシューターズ」って、あれ?
99名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 01:31:48.44 ID:hd826bXd0
>>98
次の番組の話題に移るのは早すぎるだろう。
バ○ダイは「次はひさしぶりに○○マンでいくぞ! 場合によっては下ネタになってもいいから!」
と豪語してるらしいが。その話題はゴーバスターズ先取りスレが500くらい消化してからだ。
100名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 03:38:30.92 ID:g1mfjm8t0
ピンクバスターの正体がバスコの妹だったのは驚いたな
次回から「妹命戦隊バス子たんズ」に変わるのか
101名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 11:49:52.44 ID:CoSdgqwA0
ゴーバスターズて西部署みたいな警察になりそうな予感。
木暮謙三 →ギャバン  一応、警視
大門圭介 →シャリバン    部長刑事
二宮武史 →シャイダー    係長

戦隊メンバーはヒラ刑事ってことだろ?
行動隊長は別に設けるかもしれんが。
102名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 19:16:29.96 ID:S8DPhU5i0
今更だが、まさかメタルヒーローが戦隊と合併するなんて思っても見なかった
103名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 00:43:17.48 ID:gyb3/q860
つか仮面ライダーユニバースとのコラボマダー?
104名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 06:39:16.41 ID:yXGTI7hQ0
あれなんてもはやコズミックビーイングかユニクロンみたいな存在になってるし
105名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 17:19:01.59 ID:/rpOMJmw0
>>97
第28話でガセネタ怪人のデマ情報に思いっきり翻弄されてたのは
滑稽だったなあ。
106名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 11:35:02.44 ID:7XT4SSGa0
中盤、ブルーがシャリバンからコンバットスーツ譲り受けてたな
赤いスーツで「バスターーー!ブルー!」って名乗りは毎回メンバーの目線が集まってた
107名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 14:21:13.94 ID:4Cl9hfg70
108名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 02:03:24.96 ID:cDTSSfAU0
バレまだ来ないか・・・
109名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 21:13:52.22 ID:r11+I7JRO
まさか六番目の戦士がジャンパーソンの後継機だとはな
110名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 00:17:17.02 ID:dFz5C5UvO
ゴーバスターズ3話でブルービートからビーファイターのおおいなるちから
111名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 02:31:36.30 ID:2SoC1kSK0
バスタードのパロディ回がエロエロで最高だったな
112名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 12:33:12.46 ID:NJaF9qkp0
まさかEDに高橋克典の男の美学が使われるとは…渋すぎるぜw
113X1マスク:2011/11/29(火) 01:29:20.54 ID:lZy6Pz1kO
まさかピンクが両性具有とは
114名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 22:31:45.51 ID:oEh9nMCH0
タイトルを見るとゴーストバスターズを思い出すので、死霊界絡むのか?と深読みしてしまう
2月号で全てが分かる訳だが
115名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 22:51:03.36 ID:DSvfBAFM0
>>113
鏡を見る度に向こう側の異性と入れ替わっているとか元ネタなんだっけ?
116名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 15:41:40.20 ID:NaZQr3rZ0
>>114
微妙にスレ違い
117名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 17:48:26.04 ID:Yk7hJNrY0
>>114
初期1クールで毎回一般市民に言われていたセリフだな
118名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 22:07:51.29 ID:fW49MZ/x0
ゴーストバスターズネタは1クール目と最終回近辺だけで、中盤はデカレンジャーとそんな変わらなかった。
119名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 22:12:51.62 ID:dqz7AWYX0
Pが若松・・・・・・
120名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 22:13:46.58 ID:wQC36Mzh0
http://mar.2chan.net/cgi/g/src/1322740848195.jpg
なんでこれ貼られてないの?
121名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 22:39:00.30 ID:hDq/mzhG0
122名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 22:55:43.15 ID:oL8q+rDJ0
>>114
死霊の盆踊り編では敵の幹部に
「ゴーストバスターズみたいな名前なのにお化けを怖がるのか?」
って突っ込まれていたな。
123名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 23:09:32.77 ID:0f6DE5Jr0
教官がまさかの反町とは驚いたわ
しかも鬼塚役だし
124名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 23:15:46.40 ID:EW++ZM/p0
>>123
あの回からだっけ?
主題歌がPOISONに変わったのって
125名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 23:31:52.11 ID:/EEDegNY0
>>121
そろそろフォーゼにゴンベスが出ないかと思ったらこっちに出たで御座るwwwww
126名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 00:48:23.10 ID:vkLn5Y+mP
毎週こんな注意書きテロップが出るよな↓



※このスレはネタスレです

※実際の作品について語りたい方は以下のスレへどうぞ

2012年36th戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1322705857/
127名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 01:21:00.56 ID:uRXiTh2Y0
そういやあのスターリン大提督とゴルビー将軍との戦い凄かったなあ
ブルーとイエローは一回死んじゃうし、レッドは小便もらすし
128名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 08:27:55.56 ID:xEVLQxbx0
このスレって、アバレンジャーの頃からあったよな。
テンプレには載ってないけど。
129名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 14:05:40.48 ID:nvOQGQmd0
なりきり玩具のゴーバスターズコックピットなんでも有りだったな
レンジャーキーを挿すと音が出るし、炎神ソウルは挿せるし、
その上、ガイアメモリ、オーメダル、アストロスイッチに対応していたからな
何のコックピット分からなかったけど
130名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 16:19:19.20 ID:JSoKWqIr0
>>128
龍騎のスレは伝説級だぞ
仮面ライダー「隆起」だけど
131名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:54:18.23 ID:f0n5JUFy0
>>128
元祖は「先取り!百獣戦隊ガオレンジャースレ」だった。
まとめ役やった人が次から次へとデタラメな情報をつないでまとめあげ、爆笑したw
だいたいバレ情報が出てくるころに混沌とし、やがて沈静化していくのが流れ。
ゴーバスターズに関していえば、今がそのあたり。
132名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 17:55:33.24 ID:MFb9+HNm0
テレレッテテレ〜♪

ゴーバスターズ!
133名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 18:53:28.93 ID:fqZLYE1p0
自由の女神ロボ
134名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 19:07:09.74 ID:cNs4R2Az0
GODIVAとタイアップした食玩のGODIVAスターズチョコはさすがというか、かなり美味かった。
135名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 21:10:55.56 ID:mK71FYut0
追加戦士のモチーフ、緑の熊は普通だけど、ピンクの羊はどうだか…
136名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 23:03:20.26 ID:bdjvev+D0
四人目は黒人なんだよね
物語も後半になってからの加入だったんで影が薄かったけど、彼がいなければマシュマロ・マンは倒せなかったと思う
137名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:33:07.57 ID:FxcfkR3SO
>>136
でも今週の放送でリーダーがつい
『クロンボ!』って問題発言があったよね…。

あれが今後どう影響するか…
138名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:49:28.20 ID:OZL+0X2o0
オンドゥルでそう聞こえただけで、コロンボって名前を言ってたんだよ。
139名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:52:35.68 ID:A0V/ZL8U0
そうか、あの黒人が出てきた時の「うちのかみさんに頼まれてお前達を助けに来た」っていうセリフはそういうことか
140名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 19:59:04.50 ID:e/jbusgJ0
>>52 「足を折る」と聞いてレオを思い出した、トラウマすぎ。
8ちゃんがあるって事は、ロボット110番とかもあるんですね?
141名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 23:55:32.52 ID:ZPBSZRV70
ゴーパスターズのネタバレが全て釣りで驚いた
1話で全滅て、アニメの餓霊かよ
142名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 00:19:00.49 ID:gUa4rWYn0
3号ロボは木星を使って作った超巨大爆弾
143名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 00:21:08.74 ID:Gzh0b9Qi0
>>138
公式ではそう言う事になってるけどさ、好きなものが特製濃厚エスプレッソで
飲んだ周囲の反応がことごとく「苦っ!」「うへ、苦ー…」「なんだこのクソ苦ッ!」なのは
狙ってるとしか思えないんだよなー
144名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 00:40:37.30 ID:YdxnBIN10
>>136
はっきりと関連づけられてないけど、あの役者さんパワーレンジャーSPDの
ジャック(レッドレンジャー=デカレッド)だよな?
東映チャンネルで去年パワレンSPD放送したのは今回の布石だったんだな
145名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:16:19.38 ID:gREbx3nU0
>>144
前にアメリカで似たようなことをしてたとか言ってる場面なかったっけ?
マシュマロマン退治の時に。
146名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 00:57:26.15 ID:mGbcklTQO
レンジャーって名前から脱却しただけでも爽快だ
147名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 12:02:45.67 ID:+93XtKAi0
宮下さん茶髪にしてた
148名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 20:48:30.44 ID:rIZAoSwx0
レンジャーからバスターに変えてみたので、次からウップスになります。
149名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 22:21:38.87 ID:xwY/DchN0
ゴーカイグリーンが“ミスアメリカ”にゴーカイチェンジした…ってだけで
逮捕される回はすごかった

ハカセであぶなく抜くとこだった
150名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 20:29:43.51 ID:wFKwTJYk0
ゴーストバスターズネタとかあるんかな
151名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 13:44:34.64 ID:WFwq+vkn0
>>150
第1話で結成時に先手を打って「あー、君たちはゴーバスターズであって、けっして幽霊退治とかしないからそのつもりで」って言ってたじゃん
152名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 18:04:22.49 ID:T8KLTvaj0
そこまでは分かるが、「GOバスターズでもないのでホモは本スレをのっとらないように」は余分だろw
まあ言っても言わなくてものっとられる運命なんだよなあ(棒読み)
153名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 00:53:27.94 ID:9wtZpqcQ0
まさかリトルバスターズのほうが元ネタだったとは・・・
野球戦隊とは新しい
154名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 01:16:42.27 ID:mb/fQ8al0
りんどう湖ファミリー牧場でロケやるんだって?
何年ぶりよいったいw
155名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 03:03:42.89 ID:37k4Mr6b0
キューベー・プリン(バスターピンクのバディロイド・ネコ?型)
口癖「僕と契約してゴーストバスターズになってよ!」

カッピ・ドーナッツ(バスターホワイトのバディロイド・カピバラ型)
口癖「おなかすいた・・・」
156名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:49:20.60 ID:VV83+24t0
サトシ・ノ・ピカチュウ(バスターイエローのバディロイド・ネズミ?型)
口癖「ピッカチュゥゥゥゥ」
属性無視の電撃技を使う
157名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 01:06:41.05 ID:ulvF5w6d0
>>155
初代バスターピンクは二代目に交代する回まで変身しなかったよね。
理由がゴーストバスターズになりたくなかったからって…
一体何話ゴーバスターズと一緒にいたと思ってんだ?
158名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 01:10:13.54 ID:V1rYntEt0
>>155
初代バスターピンクの死亡回は神回だったなぁ
まさか神としてラスボス化するとは思わなかったけど
159名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 09:51:28.11 ID:mH1P1CFi0
バスターブルーのバディロイド、セガトイズから出るってよ。

160名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 19:35:12.32 ID:DASIhG310
>>153
野球というよりキックベースでしょ
そもそもダイナマンでユニフォームを取り入れてるから
新しくは無いし
161名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 23:06:05.69 ID:5ITUoAc40
初代バスターピンクが降板したのは残念だったけど
さすがに彼氏にフェ○チオしてる画像が流出しちゃったらなあ…
162名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:06:48.25 ID:BrSKu1KT0
>>159
バスターレッドのバディロイドがイタリア人の配管工で、ブルーの
バディロイドの青いハリネズミと仲が悪いのな
163名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:11:09.05 ID:lyEHzQhq0
桑島法子が声を当てた怪人が最後まで生き残るとは
コメディ系じゃなかったから予想していた人は少なかった様だな
これからは特撮なら生存フラグというジンクスが根付いてくれると良いんだが
164名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 22:27:32.70 ID:2t3alV+70
2号ロボが『歴史ある建造物』って予告…


『自由の女神』の予想を裏切って『鎌倉の大仏』だったとは
165名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 23:13:37.32 ID:IkkMO55n0
イチガンバスターとソウガンブレードのトラップモードは恐ろしいな
拾ってファインダーを覗こうとしたら刃が飛び出るとは
166名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:06:34.41 ID:vUld7eNK0
>>163
ネタにマジレス悪いが・・・
桑島法子なら、アニメでもしてるじゃないか
一昨年のプリキュアとか・・・あ、でもあいつ最初だけであとは空気だったな
167名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:58:58.30 ID:crIuHKI00
身体能力が常人より高い桑島キャラは死なない法則
プリキュア、神楽、智代・・・
168名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 14:10:13.66 ID:Jw2vT2NR0
>>164
初登場回でイカモチーフの怪人が
歴史ある建造物を称えていたのは
マニアックなオマージュだったな
169名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:24:35.95 ID:w8T0X1NM0
ガンマジンのオマージュってことで
2号ロボ煮宿る人格の声が神谷明ってのはいいんだけど……
「ブッダァァァビィィィム!」とか「ブッダァァァブゥゥメラン!!」はよく許可下りたよなあ。
170名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 10:36:27.78 ID:zjRz/vQw0
アメリカから派遣されたバスターブラックのバディロイドやばいぞ。
六人目のバスターズで、黒ネズミのあいつと姿が似てるからって、ミッキーロークって名前はなしだろw
かのスピーディーワンダーを思い出した。
171名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 12:49:29.78 ID:hZ1maPr80
>>170は27話に出てきた東映ヲタのセリフだな。
ウォーリーとバガミールを並べてブンドドしながらドヤ顔で語ってたっけ。
それを見たブラックの「これだから日本のヲタは…」にはチクリと刺された気分…
172名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:11:31.81 ID:VW8qCewM0
ジムニーで颯爽と基地に乗りつける青ジャンパー着た訓練生の青年って、あれシャイダーのオマージュかな
173名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 19:49:55.93 ID:ZFHfWIOw0
追加戦士はゴールドバスターとシルバーバスターか
てか最後に出てくるファイヤーバスターって誰だよ、かっこよすぎる
174名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 20:03:47.54 ID:KJ4ejn7O0
敵・ヴァグラス(バグルス)は、ミクロ化して人間やロボットの体内に侵入し突然暴走させる犯罪ウィルスらしいぞ

>>172
それシャイダー本人だよ
他にもCG合成で故人がゴーストとして帰ってきたシーンを再現していたな…
なぜゴーカイでやらなかったのか?
175名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 22:27:47.55 ID:5St8ga5t0
夏の劇場版で本家の水谷豊と及川光博が出るのは決定だけど
紛い物の軍平と左京さんも出るんだよな
ゴーカイジャー以外で過去の出演者が同じ役で出るのってホナミ以来か
176名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 00:30:58.07 ID:GeJEVOaj0
>>174
イエロー「レッド、ヴァグラスの中心はあそこよ!」

こうですね分かります
177名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 21:34:46.40 ID:7LCea4/l0
ところで次の主題歌は誰が歌うんだろう
またタイムレンジャーみたいに女性ボーカルに歌って貰ったり、
大人受けな曲風にして欲しいな
178名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 22:56:14.65 ID:nkeH9AH80
どうやら日向裕羅が歌うらしい
179名無しより☆☆☆☆:2011/12/24(土) 03:27:59.15 ID:jMpfXzwUQ
変身後の正しい読み方 〇正しい方、×言い間違い(ダメな読み方)
〇レッドバスター ×バスターレッド
〇ブルーバスター ×バスターブルー
〇イエローバスター ×バスターイエロー
180名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 07:37:50.03 ID:hPUyMCa0O
キカイダー01がゲストで出るそうだぞ。
お祭り戦隊で癖になったんだな。
181名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 08:23:13.49 ID:T9SrSBfyO
>>180
ズバットも出るそうだぞ!
どんだけ宮内頼みなんだよ…
182名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 09:23:13.86 ID:2gP/eV/DO
りんどう湖ファミリー牧場 宇宙刑事ショー随分やってたな。


まさか右京とシャリバン?
183名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 13:26:50.38 ID:7k2gq06Y0
ゴーカイジャーVSギャバンで初登場した時
ゴーカイの事を「鍵っ子戦隊キーレンジャー」と呼んでいたな
184名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 17:14:37.30 ID:QksSzTRY0
レッドバスターは後半になるとファイヤーバスターにパワーアップするらしいけど
これはもしかして・・・
185名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 18:13:32.61 ID:bjT8QkIR0
まさにエクシードラフターズ
186名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 08:29:01.64 ID:5wpY6fxV0
エクシードリフターズ
187名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 15:44:28.05 ID:C9CZUblG0
>>180
変身前のイチロー役には新たにR−1/轟光を演じた猪塚健太が充てられるらしいな
188名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 18:47:56.30 ID:cBVJXjQN0
>>184
何死亡フラグを立たせてんだよ

>>185
そういえばゴーバスターズの3人って良く見ればエクシードラフトに似てるな
189名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 09:18:32.73 ID:5UcCRzYO0
>>177
某所からの圧力で東方神起になるらしいぜ
190名無しより☆☆☆☆:2011/12/26(月) 17:03:21.62 ID:ZCHoOlwZQ
ゴーバスターズの3人は 良く見ると エクシードラフトに
似ているよね あの頃の エクシードラフトを思い出して
来ちゃったね
191名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 18:24:46.99 ID:yiHUJbTK0
>>190
3話目で出て来た少年のセリフだね
次のシーンですぐに何者かに連行されていったけど
192名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 19:29:29.77 ID:kojLLYhYO
こちらが来年度の新作戦隊の本スレでしょうか?
193名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 20:43:24.83 ID:AxHT9OEyO
まだこのスレの趣旨がわからない人がいるのか
194名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 20:50:45.00 ID:b/pk45SB0
>>192
メタルヒーローの最新作のスレだよ
195名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 15:01:32.04 ID:abRoWcBd0
いやな予感がしたがやっぱり出てきたか、正木本部長。
196誘導中!:2011/12/27(火) 17:00:03.29 ID:YgSJ83J5O
ネタスレはもう不要なり
197名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 17:10:44.97 ID:pc6zzr1q0
デカレンジャーを毎回のように噛ませ犬に使うの止めてほしい
198名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 22:05:30.41 ID:D74iYxHhO
ヒロイン様のお色気シーン楽しみ
199名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 22:21:56.83 ID:pW8vBSPQP
三式で脚本小林と出た。
あのオーズの秘書みたいに、監督達が弄ぶような脇のキャラでないとお色気はないだろう。
200名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 23:39:15.97 ID:CpghiIPKO
200なら大ヒット決定◎
201名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 00:04:00.08 ID:TpuID/Q20
プロデューサー 武部
脚本 小林

やってしまいましたなぁ
腐女子の被害者が出なけりゃいいが
202名無しより☆☆☆☆:2011/12/28(水) 04:31:18.42 ID:2AQdSEupQ
ゴーバスターズのキャストは 保々確定でしょうね
レッドバスター/桜田ヒロム役:鈴木勝大
ブルーバスター/岩崎リュウジ役:馬場良馬
イエローバスター/宇佐見ヨーコ役:小宮有沙
ナレーション:堀川りょう
なんだってさ 今の所 解ってる情報なんだけとね
203名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 10:01:16.96 ID:jclURg/m0
バレスレ池
204名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 14:49:03.62 ID:JHqO7pqn0
>プロデューサー 武部
>脚本 小林
うわあ
205名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 15:06:34.08 ID:MwwFNqzr0
2012年スタート「特命戦隊ゴーバスターズ」について語りたい人は以下のスレへ

2012年36th戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323815077/


このスレは特撮板で10年は続いている伝統のネタスレです
頭から読んで行けば判りますが、既に番組を見たという妄想のもと語るネタスレです
206質問したい:2011/12/28(水) 18:19:42.56 ID:MITY3dXqO
ここどーする?
207名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 23:52:19.68 ID:mrc6xByr0
最終回見た?計のスレとして継続させるという手がある
208名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 14:16:22.89 ID:LUFBmpnZ0
みたけど、やはりレッドは報われなすぎるな
ファイヤーバスターにパワーアップできるって言うのはやはりこういう最終回を迎えさせる為だったのな
209名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 23:19:18.03 ID:+sLm8o1H0
>>196
確か上級戦闘員の声だよな。

>>205
第28話以降からテロップがこのバージョンになったよね。

>>208
kwsk
俺最終回見逃したんだよね。
210名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 02:30:59.99 ID:FZJpdbWs0
決戦前に桃井たんはレッドが残したモーフィンブレスで変身して市民の救助誘導をしてたのが泣けるな
あの桃井がこんな真人間になるなんて、やはり桃井を弟子にしたレッドの目に狂いはなかった
レッドの意思を継いでピンクバスターとして新しい人生を歩む事にしたと考えると
レッドはある意味報われてるよ

つかピンクバスターを決戦の2話前に出すなんて、
これは後のゴーバスvsゴーカイの映画にも流用するって考えていいよな?
211名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 13:26:15.14 ID:SrQ0ZAVx0
ラスボスの声は悠木碧か
過去にも子役としてシリーズに出演しているから
宮野真守みたくいずれは特撮声優として返り咲くだろうとは思っていたが
212名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 01:32:46.44 ID:9uajdQCh0
武部が「来年の戦隊から面白くなる」ってインタビューで言ってたのは衝撃だった
213名無しより☆☆☆☆:2012/01/05(木) 15:54:15.15 ID:fn17rfnQQ
ゴーバスターズの追加戦士の時 女追加戦士になる可能性とか
紅二点戦隊になる確率は十分 高いし いざ 戦隊VSシリーズの時
何のトラブルがない限り ゴーバスターズVSゴーカイジャー に
なる可能性が高いと思うよ
214名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 16:24:20.81 ID:T5vEpfiT0
215名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 21:45:04.24 ID:56bdAPvw0
賊vs刑事のネタをやるだろうからvsシリーズはやるよ
216名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 23:25:15.99 ID:QW+UgRyv0
もちろんギャバン警視総監も出るんだよな?
217名無しより愛をこめて:2012/01/06(金) 09:52:13.84 ID:DuweVmp70
でないけどエクシードラフトの三人が出てくるよ
218名無しより愛をこめて:2012/01/06(金) 11:00:41.27 ID:q/vjfwGqO
ダチョウ倶楽部とレッツゴー三匹が友情出演
219名無しより愛をこめて:2012/01/06(金) 22:52:05.46 ID:JoKV/4iJ0
♪一人より二人がいい 二人より三人がいい(初代エンディング)

♪3たす2たす3たす2たすゴーバスター(メンバー2人追加後のエンディング)
220名無しより愛をこめて:2012/01/07(土) 09:10:41.51 ID:+JPpsIhr0
来年の戦隊から面白くなるって
今までのは全然つまんない駄作と表現したも同じな何様?野郎がPの時点で辿る末路が見えた感じもある
221名無しより愛をこめて:2012/01/07(土) 14:20:12.21 ID:ThhsMArJ0
来年の戦隊はもっと面白くなるって言いたいだろうけど
他のスタッフをディスるような発言は些か好感を寄せんな
222名無しより愛をこめて:2012/01/07(土) 15:31:46.40 ID:vee7VXH30
挿入歌を葉山宏治が担当
223名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 07:19:43.09 ID:r9nG6uNp0
>>211
ソレらしき画像を入手
企画段階のものらしいが
http://www.fastpic.jp/images/413/4351846476.jpg
224名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 08:04:01.59 ID:OlmGesSM0
ゴーカイジャー後に予告あったけどあれのナレーション誰?
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 08:38:22.87 ID:lvJ5Wv+e0
映画は、ゴーカイ×暴れん坊将軍のコラボのように、
特命戦隊ゴーバスターズ×特命係長只野仁×特命係杉下右京のトリプル特命コラボで決まりだな
226ここをどう活用する?:2012/01/08(日) 12:30:02.18 ID:BrG9LKHIO
そろそろ本スレがやって来るぞ!?
227名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 12:56:56.01 ID:ujdueOqI0
ゴーバスの元ネタはミッション・インポッシブルだよ。
228名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 15:15:41.01 ID:pUKqEq6M0
第30話から七人目の戦士ゴールドバスターが加入したよね。
名前がマイケルなのはいいとして、彼専用の装備バスターカーに搭載されてる
人工知能の名称がキットってwwwwww
しかもキットの声が土田大wマックイーンかよwww

>>226
何言ってんだ?ここが本スレじゃないか。
今まで通りゴーバス本編の思い出を語り合うだけさ。
詳しくはメル覧見てくれ。

ちなみにリメイク版の話は
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325236949/l50
で出来るぜ。
229名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 16:54:48.72 ID:unc7naXA0
>>224
鈴木英一郎
特撮で言えば、仮面ライダーアギト・龍騎・カブト・ディケイドのナレーションの人
230名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 18:37:21.78 ID:OlmGesSM0
>>229
サンクス
今までの流れだと変身に使う道具の声とかもするんだろうね
231名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 21:39:27.52 ID:pUKqEq6M0
まさか第37話でキム・ポッシブルが出てくるとは…
しかもゴーバス達を差し置いて大活躍してるし。
232名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 02:04:52.98 ID:4jFz0JrM0
レジェンド大戦からあぶれたラディゲが劇場版ゴーバスターズで悪役として登場するらしい
233名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 08:04:16.15 ID:g7PW3N7r0
歴代メタルヒーローがゲスト出演、てのが嬉しいな。
ただし、レンジャーキーに相当するものは無し。 
あくまでも共演とアーカイヴドキュメントという形でヒーローの戦いに絡むらしい。

劇場版では時空を超えて過去に飛んで、赤影や変身忍者嵐と共演するというのが楽しみ。
234名無しより☆☆☆☆:2012/01/09(月) 14:30:57.87 ID:UAKU8cMFQ
ゴーカイジャーVSギャバンに ゴーバスターズがいち早く
登場するよ シュチュエーション的に
ゴーバスターズ対バスコとサリーの タイマンシーンがあるね
235名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 20:04:13.58 ID:PPW2RFjo0
スーパーヒーロー大戦は良かったけど
そのあと何故かディエンド=海東までついてきて
ほぼ1クール主役面で居座ってたのはちょっと萎えたな
その間だけ何故か小林脚本じゃなくプリキュアから米村が出張ってくるし

しかも最終的に盗んだのはレッドの使ってたマグカップだけだし
ほんとあいつ何がしたかったんだ?
236名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 22:10:59.54 ID:fWO1tqjT0
ネタにマジレス名無しより☆☆☆☆
237名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 00:30:07.21 ID:sfqk6Yno0
>>235
プリキュアからは大野が移籍してきたせいか、しばらくの間糞展開になったな
敵の戦闘員が「中学生日記なんて大嫌いだぁーっ!」と叫んで死んでたが、あれはアドリブだったのか?
238名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 01:25:44.00 ID:iW/CURMY0
ゴーカイシルバーのマスクを受け継いだのか
239名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 13:25:43.29 ID:KoJcrDFzO
ゲキバイオレットと足になる以外は見せ場皆無のゲキウルフの扱いを考えると
ぶっちゃけゴーバスは増やすとか下手な小細工せず3人で通して欲しいと言うのも個人的にはある
3人+αでマトモな待遇を受けたのってゴウライジャーくらいだし。
シュリケンジャーは死ぬし
ゲキチョッパーは影が薄いしサイは最強合体の煽りで後半は終始、単なる台座になるし
240名無しより☆☆☆☆:2012/01/10(火) 14:31:13.70 ID:BvxRthB3Q
ゴーバスターズの 新番組 予告を見たけど これから
放送開始される キャストさんの時 今回の
レッドバスターとブルーバスターはイケメンだし
イエローバスターは キリッとしていて 可愛いよね
241名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 16:59:54.09 ID:LZppiTo/0
今度のなりきりジャケットは、南海部品とタイアップ?。
242名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 20:53:21.11 ID:YdB4O2qkO
初期メンバー三人ってのも久しぶりだな
サンバルカン、ライブマン、ハリケンジャー、ゲキレンジャー
他にいたっけ?
243名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 21:12:15.81 ID:FTVfV1sO0
>>242
ゴーオンジャー
244名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 00:30:09.72 ID:upvSA+kT0
どのぐらいを指して初期というかにもよるが
ジェットマンもたしか第一話では3人
245名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 06:35:33.34 ID:X18xHQhU0
怪人の名前のパターンだけど、一部を除いて「〇〇ヨーギシャ」なのは
どうかと思うんだ…
246名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 07:46:15.44 ID:NRV3wRGwO
公式発表を見てマジな感想書いてる人と
スレ趣旨にのっとってネタ書いてる人のレスが
混在してかなりカオスになってる。
もうスレの役目は終わってるよなあ。
247名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 11:30:33.10 ID:DTDOTykx0
追加戦士のグリーンがヘタレキャラだったのは残念
ハカセを意識してるんだろうけど二年連続ヘタレグリーンはいらない!
更にバイオレットが出るらしいが・・・まいったぜ・・・
248名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 17:10:31.59 ID:PcDVeV7I0
>>238
確かにゴーバスのマスクってゴーカイシルバーのと似てるね
249名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 17:12:26.31 ID:aS7Kja/+0
まさか宇宙忍軍VS世界忍者戦に巻き込まれるとは・・・
てか地球忍者のリーダーがジライヤじゃなくってフクロウ男爵って、どーゆーことー?
250名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 22:02:13.69 ID:X18xHQhU0
>>249
さらに風間三姉妹まで参戦するとは思わなかったよな。
ゴーバスと一緒にポーズを決めてたのが印象的だったよ。
251名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 17:22:40.20 ID:18eK9nSg0
>>242
アバンでレジェンド大戦よろしく100人くらいのゴーバスターズが出て来たけど、「それから半年後」で何事も無かったかのように3人編成になってたな
ゴーバスターズは初期メンバー100人戦隊って事でOK?

>>246
中盤でいきなり追加メンバーで加わって速攻いなくなったグリーンバスターの毎回のぼやきの1つだね
他にも色々あったけど非常に影薄いんで覚えてないや

>>248
そう言われて急遽デザインし直したマスクが視聴者に不評ですぐ元のに戻ったな
流石にゴーグルの形が単なる数字はないわー

252名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 20:21:25.28 ID:/i/B6LTS0
敵役にアクセルが出てくるとか
253名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:17:09.48 ID:7RHrNa8E0
>>251
アバンの100人ゴーバスターズだけど、あれ97人の先輩ゴーバスターズが新人3人に
「まかせたぞ!」って言って、どっか行っちゃうんじゃなかったっけ?
254名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:54:50.24 ID:KG1v64K60
チタ・ニック!腕をもいでやれ!
チタ・ニック!突き当たりを右手だ!
チタ・ニック!あやまれ!!
255名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 14:46:57.10 ID:vRoGYW+M0
ウサダ・レタスはきっと名前が気に入らなくて、
なんとかローズって呼ばせるに違いない
256名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:31:10.19 ID:u9iTrUiE0
>>223
スーパーヒーロー大戦で
こいつがオールライダーを殲滅するシーンは壮観だった
カイザだけは最後まで必死に食らい付いてもう痛々しいの何の
257名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 10:47:58.88 ID:jaKcxozG0
>>245
下手に抗議すると、怪人の名前が「○○メンバー」になっちまうから気をつけろよ。
258名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 08:45:08.95 ID:zunm0cHx0
>>223
当初は某アニメのキャラクターと某ゲームのキャラ(共にCV悠木)をあわせたようなデザインだったんだよなこれ。
流石にまんまじゃマズイと思われたのかこのデザインになったという。
259 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/15(日) 15:23:41.51 ID:hpJXEWv+O
ここも忘れるなよ!
260名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 22:29:52.99 ID:g2Ke7Kgi0
>>259
>>251で出てきたグリーンバスターのぼやきの一つだね。
261名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 22:01:32.92 ID:/9cMFDF80
ゴーカイジャーVSギャバン見てきたけど、ゴーバスターのアクション、スタイリッシュでかっこいいな。
262名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 19:41:14.88 ID:sdEQYevf0
これの先輩ってレスキューポリスなんだよね?
263名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 22:28:17.76 ID:cN1UUmd40
テクノポリス21Cの実写リメイクなんでしょ?
264名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 22:51:54.75 ID:+LqKPDog0
つーか殆ど実写だよね
265名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 22:52:51.35 ID:+LqKPDog0
版か化が抜けてたorz
266名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 13:26:43.50 ID:mvYl8KTF0
ゴーバスターズはギャバンの部下なの?
267名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 16:26:39.87 ID:hdjSMipyI
ブルースワットが一番先に浮かんできた。
268名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 17:19:29.95 ID:Mr9CzSqI0
「お前らメタルヒーローのパクリじゃん」って言われ続けてブチギレる回がまさかターニングポイントとは…
シリーズ終盤の歴代メタルヒーローを東京湾に沈めたのは非難囂々だったね

>>266
むしろ「美味しい所取られるから正木本部長の部下じゃなくて良かった」って言ってたよな

>>267
まさか東京湾からセイジが土左衛門になって出てくるとは思わなかった
269名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 20:44:23.31 ID:izG6pH520
ゴーバスターエースは狭い空間での戦闘が苦手(エースソードが長すぎて振り回せない)
ゴーバスターオーになってからも弱点は改善されず、同じ手に引っかかって敵に逃げられたな
270名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 00:17:40.08 ID:6i+aGKrU0
それで登場したのがマッスルバスターなのはわかったが
48の必殺技を持つ…ってのはやりすぎだろ、いろんな意味で
271名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 00:43:35.08 ID:F5RkAZ0N0
夏の映画でナビィと合体したディバインバスターよりはましだと思うが
272名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 20:09:36.93 ID:4V5wyJEy0
マベ「お前らの大いなる力をよこせ!!」
273名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 23:57:32.79 ID:Yq0YE1zj0
第26話「秋葉原侵略」

新宿での戦いがメインなのでおかしいと思いきや
AKB派遣組が追加メンバーに加わるというオチ…
274名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 00:22:33.83 ID:2YA0BxbU0
アキバレンジャーとのコラボ、面白かったね
275名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 00:52:41.73 ID:lrWdZM9a0
新宿での戦いがメインつさてマジ?
都庁前とかうろうろしてたら撮影見れるかな
276名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 02:40:10.38 ID:4c/ff1y30
>>274
アキバレンジャーの正体が

アバレンジャー + キバレンジャー

だったのが一番の衝撃だった


キバレンジャーの声の工藤真由の棒読みにはがっかりした
277名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 10:56:46.81 ID:ZAgyQGA80
>>275
そういえば、何話かで「ここから先は渋谷区だ!我々の管轄じゃない!」って暴れる敵を傍観して代々木が壊滅してたな
278名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 22:57:19.31 ID:IqaMSS/T0
プレミア発表会いけなかったけど今年は番宣ポスタープレゼントなかったの?
279名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 23:54:49.43 ID:kgwi3J3U0

で、イエローバスターのユニフォームは、キュロットじゃないよな…
280名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 06:14:08.18 ID:CPLW5GU/0
>>278
あったよ。
281名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 11:14:17.16 ID:/KpZ55UC0
>>278 >>280
悪夢のプレミア発表会か…
在庫整理かなにか解らないが、あらゆるポスターをプレゼントしてたな
遠山の金さんとかトラック野郎とか特撮に限らず東映作品が沢山だったという
その場にいたファン同士がポスターで殴り合い始めたそうだ
本命のゴーバスターズ番宣ポスターに巡り会えたのは半数に満たなかったらしいが
282名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 00:40:38.54 ID:nWPXML3r0
>>276
キバレンジャー「しまった(棒 またまもりきれなかったドド(棒」
283名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 18:34:18.87 ID:VKzczRfb0
バスコを翻弄するスピードと、サルに餌を与えるしたたかさ
284名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 21:41:59.12 ID:eHd0Rl1R0
山崎パン、ゴーバスターズに変わっていたよ
シールはゴーカイ同様20種類だった
285名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 22:24:15.26 ID:KXrbxbOJO
特警ウインスペクターを思い出した奴、挙手

ノシ
286名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 22:43:26.11 ID:7wWWaJ7S0
もろにレスキューポリスだよね
287名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 22:55:20.06 ID:QCgkLXAe0
エクシードラフト並のスペックしかないと聞いてワロタ
バスターマシンが出てくるまでは徒歩で早く走れるくらいしか能がなかったな
レッドだけチダ・ニックが変形したバイク(マシーンチダ・ニック)に乗れる特権があって、たびたび仲たがいの原因になってた
288名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 04:58:04.78 ID:piIqpN8FO
女がブス
289名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 10:59:54.94 ID:CXuoJUG3O
>>284
何だったんだろうなあれは
何故か一年間だけ「株式会社ゴーバスターズ」って社名変えちゃったんだっけ
取引あった会社の人によると名刺交換でシールくれるという事だ
290名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 11:15:58.44 ID:pLUQ0gpH0
ここ数年ファンタジー系、異世界系戦隊に頼りっきりだったから、
地球人自前の開発レベルが落ちたのかね。
地球で作った最後のロボはボウケンジャーまで遡るか?
291名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 11:27:11.42 ID:xR3112mo0
シンケンジャーのロボも大昔宇宙から来たんだっけな
そのときロボが発した粒子を浴びたのが初代シンケンジャー
292名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 19:09:34.63 ID:+UjhClsi0
ゴリサキ・バナナ「バナナなのに青色なのは納得がいかない。ウサダのパーソナルカラーとの入れ替えを要求する」
ウサダ・レタス「何言ってんだお前?それじゃ俺が「碧いうさぎ」になっちまうじゃねーか!縁起悪いだろこの未熟バナナ!」
ゴリサキ「なんだとこの三輪車野郎。表へ出ろ」

レッド「チダ・ニック!二人を仲裁しろ!」
チダ・ニック「100%遂行できない。エネルギー不足のため行動不能だ」
レッド「さっき給油したばっかりじゃん!いいから動け!」
チダ「燃料と食事は別腹だ」
293名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:49:28.23 ID:kQgt0gF20
>>287
ゴリサキが変形したジープだけバリアス7並のスピードで浮きまくってワロタ
294名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:22:32.45 ID:IcF0WAUs0
ウサダがセグウェイもどきになった時は吹いた
一般公道を走れない関係で本部の屋内でしか使えないし
295名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 20:40:15.72 ID:cbV98ufQ0
ロボの必殺技がキン肉バスターなのは予想通りだけど、3話で破られるのはいくらなんでも早すぎだろ
296名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 22:24:08.04 ID:BVMrQAPTO
番宣で見たロボがかなりサンライズものに近くなってて驚いた
勇者とかザンボットとかサンライズ系のデザイン感で、今までと比較して垢抜けてた印象
玩具の方は劇中と全然イメージ違ってて酷いけど
297名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:19:20.86 ID:nBaZz7TJ0
イエロー「スタッグバスターに変身した時、その角はどうなっているの?」
クワガタ・メロン「それは聞くな!」

(20話のなぜなにゴーバスターズ「ビートバスターとスタッグバスター」より)
298名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 17:56:52.24 ID:L0/XPQPQ0
>>295
3話もったならまだいいだろ。次の必殺技のアシュラバスターなんて
2話で破られたんだぞ。
299名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 13:40:04.89 ID:fJ5I6gxi0
>>296
中盤V-MAXとかバードアタックとか使い放題だったしな
最終回はイデの意志で因果地平まで吹っ飛んで行ったのはこの世の摂理なんだろう

玩具とのギャップは大丈夫だったよ 1クール終わり頃から完全に玩具使ったミニチュア撮影に変更されたから
300名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 22:29:56.81 ID:zLLIQ8L10
300
301名無しより☆☆☆☆:2012/02/06(月) 23:26:23.04 ID:HP89rasKQ
ゴーバスターズの 基本戦士の5人バージョンの画像が
あったみたいだよ
レッドバスターとブルーバスターとイエローバスター以外の
戦士の時.あと2人追加されるらしいよ しかも
男戦士 グリーンのモチーフは 牛(バッファロー)
女戦士 ピンクのモチーフは 鳥(タカ)
なんだってさ グリーンとピンクは 早くも 登場するらしいよ
302名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 10:09:36.28 ID:JSC462f/0
メタロイドとメガゾートネタ切れで早くも5話から同じモチーフ。
ゴーグルVのモズーとコングと同じパターンとなる
303以前から話題に…:2012/02/07(火) 13:57:34.50 ID:fp1MMHp5O
出演してほしい、俳優とかは誰がいい?俺は寺脇康文
304名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 14:53:12.19 ID:VmTgYVOi0
>>303
確かに後半から出て来たチダ・ニックの人間態が「及川光博(ミッチー)」てのはミスキャストだと俺も思うがしかし発想が安直すぐる・・・。
305名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 15:55:02.60 ID:xJ7OcJ0z0
まさか【特別出演】水谷…が実現する日が来るとは…
306名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:37:00.82 ID:TjRvpDYs0
まさか特命つながりで只野仁、スパイアクションつながりでトムクルーズから、二つの映画からコラボのオファー来るとは
307名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 10:05:51.40 ID:EKGpeEJI0
チダ・ニックが、道に迷って春日部に辿り着いてたのにはワロタ
308名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:35:16.06 ID:WwfI5E0x0
ニックの息子の声が矢島晶子だった理由ってソレか
309名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 11:44:28.18 ID:TjRvpDYs0
>>308
スパイアクションだからと言ってニックを絶壁の上で撮影シーンを撮らないでほしい。
クレしん作者の最期がよぎってしまうから
310名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:12:07.43 ID:/ZHs0pQq0
ナイト3000との共演は最高だった!!
311名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 02:11:19.46 ID:eNg/0Etb0
幽霊退治ゴーストバスターズ?
312名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 02:13:12.64 ID:lyuHpiso0
チダ・ニック!…1分抱きしめていいか?
313名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 17:05:46.47 ID:OSU/BEWHO
ゴースト?違うな、GO!GO!だし寺脇が出演する事をファンサイトも上がっている。
314名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:18:56.17 ID:jNISynEq0
どの辺りから、まともな流れになったか分からん
315名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:25:56.81 ID:1HJTTE6k0
公式より
>ロボ戦は広いオープンセットを建てて、ロケで撮影しています。(20年ぶりくらい)
あんまりそういうの詳しくないんだけど今まではどうやって撮ってたの?
316名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 11:48:03.30 ID:WIxh9WCr0
>>315
普通のスタジオ

サンバルカンの劇場版では、「屋根」が映っちゃってるし
317名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 12:16:19.82 ID:1HJTTE6k0
>>316
なるほど
20年前ってーとだいたいジュウレンジャーあたりか
なんか戦隊の歴史が変りつつある頃って感じ
318名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 12:41:22.33 ID:jNISynEq0
いちいちジオラマ作ってるよりは手間かからないし、建物と対比するとデカすぎるからな。
オープンセットの方が手間も掛からず安く上がるのかもしれない。、
319名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 13:50:17.14 ID:N8St6iLJ0
>>281
俺行ったよ、その発表会。
手に入ったのは実写版デビルマンのポスターだったけどさ。
320名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 14:33:25.04 ID:KElXa0By0
>>319
俺がもらった北京原人 Who are you?ポスターと交換しようぜ
321名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:09:19.90 ID:PhuwTxSGI
陛下の様子の緊張が解けなかったら
現在のお祭りモードは自粛
皮肉にも名作になる予感。
ライブマンしか前例はないけど…
322名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:15:09.08 ID:pCQFMqu70
>>316
「天井」だろ
323319:2012/02/12(日) 15:23:55.33 ID:7oC8kl9J0
>>320
おk。ワコールのブラ着けたシレーヌのポスターでよければ。

>>321
陛下と言えば、第45話にご本人がゲスト出演なさったのにはたまげたなあ。
「通りすがりの仮面ライダー天皇だ。覚えておけ!」
の決めゼリフには鳥肌が立ったよ。

>>322で思い出したんだけど、第35話のタイトルが「天丼」だったな。
どんな話だったっけ?
324名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 16:17:05.54 ID:9bhHODqF0
>>321
おやじが同じ手術をうけた時その手術の生死はフィフティフィフティだった
でも陛下は血管詰まって心臓が止まったりという症状が出る前の手術だという事と
日本で最高の医者が用意されている事を考えると
生きる確率は高いと思う
きっと大丈夫だ
325名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 19:12:28.16 ID:pCQFMqu70
http://navy.kakiko.com/tokurating/live.htm
ライブマン 最終回を目前にして、昭和→平成に

また、同じようなことが起こるのか・・・
326名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 20:01:28.58 ID:7oC8kl9J0
ゴーバスターズに指令を伝える伝令ロボットの「ツタ・エル」シリーズだけど、
俺、彼等が可哀想で見てられなかったよ。
だって、バスターズに指令を伝えたら秘密保持のために自爆するんだぜ?
毎回TVの前で泣いてたよ…
327名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 00:05:06.25 ID:her37dIg0
モーフィンブレスの着信音がチーターマンのテーマってwww
328名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 03:19:24.88 ID:tDdewSQZO
主題歌がレイパーカーJrだった
329名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 04:11:25.34 ID:R6ogW2mI0
>>328
なぜかおかしいぞww
330名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 10:43:34.17 ID:28wGpd2rO
>>326もな☆
331名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 23:36:49.29 ID:Tcg8VCIf0
通りすがりのフトモモ難民だがヨーコのフトモモは合格だお。
332名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 17:48:13.66 ID:SWT4Ve+10
>>327

シャイダーの敵フーマの奇特なテーマソングでなければよろし。
333名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 17:49:03.13 ID:SWT4Ve+10
>>333
ゲット!
334名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 00:17:17.15 ID:ZOD2761u0
スーパーヒーロー大戦に加わった事でゴーバスターズのメンバーにも死傷者が•••

レッドバスターがライダーだからって理由でシルバに問答無用で射殺された時は頭が真っ白になった
335名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:34:25.35 ID:wnA4kTD20
まさか、追加戦士の金.銀の隊員服がマツケンサンバの着流しとは…
336名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 00:24:33.75 ID:qEM4dYRv0
第2クール途中からのメカ軍団+用心棒+ゲストボスシリーズは傑作だった
エンター役の陣内のスケジュールの都合とはいえアクションはさらにすごくなった
337名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 03:15:42.64 ID:+zb085L20
>>336
あらかたスーパーヒーロー大戦用に作り直したからって裏事情がまたなんともいえない
338名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 09:52:43.26 ID:qEM4dYRv0
>>336 
第3クールからはアクションがしょぼくなり、第4クールからは人間ドラマシリーズになったけど
339名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 11:22:50.63 ID:m2mKtTRP0
本スレって放送後じゃないと立たないの?
おまえらのネタがつまんn(ry
340名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 18:21:51.07 ID:6cvJj5q60
>>339
そう思うなら、あんたもゴーバス本編の思い出を何か話してくれよ。
ここはそーゆースレだろ?


>>ALL
それから、時々ここに来る奴がいるけど、リメイク版の話は↓でやってくれよ。



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327908647/710n-
341名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 19:50:50.47 ID:mI5kUPBh0
>>336
あれは完全にズバットみたいだったけど
342名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 20:55:14.43 ID:9SX457h20
スチームクリーナーに"むせる"のメタウィルスカードをインストールしたスチームロイドが
準レギュラーになってから3話に一度のローテーションで登場する度に
やたら泥臭い作風になっていたのはちょっときつかった
343名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:03:35.81 ID:+zb085L20
>>342
誠直也に「スーパー戦隊の赤はもっと暗い…血の赤だ」とか言わせるんだものな
344名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:55:16.44 ID:6cvJj5q60
犯罪者に復讐するために自ら人間を捨てたブライアンヨーギシャの話は
見てて切なかったな…
レッドが「もういいだろ!」って叫びながらブライアンヨーギシャを撃つシーンは
俺まで泣けてきたよ…
345名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:14:44.91 ID:Cy4597aG0
>>341
エンターが影薄くなっていった
346名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 15:18:42.09 ID:DDUkTCYJ0
東映のエンター紹介文、役者が悪役を演じるのは炎神以来ってバスコは違うの?
347名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:32:53.19 ID:IIW3ev/o0
まさか西武警察ばりに全国ロケを行い、自動車やら路面電車やらを
爆破しまくるとは…
348名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:36:51.33 ID:eLRkv5ge0
>>347
エンターが出番減って、ゲストボスが出てくるようになって雰囲気が変わっていったね
349名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:38:22.96 ID:90UIkQN/0
第一話のフルオープンセットのロボ戦には度肝を抜かれたが
どうせ7話ぐらいでいつもの屋内セット撮影に戻るんだろと思ってたら
まさか最終回まで本当にフルオープン撮影を貫くとは思わなかったな。
350名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 07:51:26.07 ID:M5UjVq/u0
>>349
そりゃしょうがないだろ?・・・物語序盤の屋内撮影で失火して大泉撮影所そのものが無くなっちまったんだからよ。
もっとも(未だに再建ままならないってのに)スタッフ・キャスト共に『アレ以降ロケ弁がショボくなった』なんて笑い話にしてたのには,ある種のたくましささえ感じれたがな?
351名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 14:13:44.43 ID:D/boVQ+d0
>>350
そう言えばその火事の責任を取らされて、あの白倉が更迭されてしまったし
来年からは特撮作品の方向性にも大きく影響してきそうだな。
352名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:52:35.97 ID:2FIn0DLC0
>>350
その大泉撮影所の火事をバックに、第4話のゴオマヨーギシャとの対決シーンを
ぶっつけ本番で撮影したのにはたまげたぜ…
後でスタッフ全員が警察にこっぴどく怒られたそうだけど、そりゃそうだろ。
353名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:11:56.93 ID:SL5EhkpQ0
>>351
武部と若松の責任をかぶって降ろされたのが不可解すぎた
白倉更迭については戦隊とライダーがガチで殺し合いをしてしまった
スーパーヒーロー大戦の内容にも問題があったと言われてるが…
354名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:11:50.42 ID:zNBW7Xff0
>>347>>353
太秦ではっちゃけ過ぎて嵯峨野トロッコまで破壊するから、八代将軍様がゴーバスターズに支柱引き回しの刑を命じたらしい。
あの辺、時空が捻じ曲がってるから、それを面白がって見てた違う世界のカンコーキャクがその経緯を全部撮影して回ってそうな。
355名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:49:52.47 ID:37tNLKfM0
グリーンとピンクは?
356名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:30:01.97 ID:ncbaTMBv0
>>355
バディロイドの扱いを途中から微妙に持て余してたのは感じてたけど
「俺たちのバディロイドは2号ロボで基地で勝手に休んでるんだ」にしてしまうのはどうかと思った
357名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:35:22.55 ID:YHnckGeG0
まさか敵首領との戦いがラスト5分とは…
358名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:40:28.60 ID:URuFnWbL0
今年の映画は、特命戦隊VS只野仁
359名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 12:04:27.26 ID:CG4cxNPcI
ソーバスターズまでは許せたけど
バーバスターズは観てて気持ち悪い。
360名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:35:46.51 ID:6BOKp8ZU0
ボーバスターズは何とか神拳とか使ってた
361名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:39:49.45 ID:R3WyDFZF0
>>358
永井大が先輩レッドの意地見せたると言って変身したら胸熱
362名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:37:53.56 ID:LE86EAC00
>>358
サウナルームも希望
363名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:51:57.61 ID:JgtQ30tu0
「劇場版ゴーバスターズVS杉下右京」は衝撃だった。
まさかそのままチダが3代目相棒に就任するとはな・・・
364名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 23:59:28.61 ID:R3WyDFZF0
>>362
イエローがスパイとして潜入したところがあのテレビ局の女子更衣室とは…。ウホッ
365名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:07:48.82 ID:V70/PYJ60
映画のシルバだが、ライダー勢に返り討ちに遭った時
また「バルジオンさえあれば!」とか抜かしてたな

そのバルジオンはマーベラスに没収されて、バイオゴーカイオー(バイオマンの大いなる力・またいつもの定番外し)のパーツとして無様な姿を晒していた
当のバイオマン達から「なんでバイオロボ使わないんだよ!」と総ツッコミ食らってたが
マーベラスが「ふん、プロデューサーの意向だ。文句あっか!」の一言で突っぱねてて
昭和戦隊との仲の悪さをあらわにしていたな
366名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:25:11.18 ID:efcrMotKI
特特命も優秀だったのは最初の一ヶ月まで。
超特命が登場するらしいが
これもそんなもんだろう
367名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:43:20.91 ID:OS4hQp620
>>363
ゴーバスターズと相棒のシーズン11が密接にリンクしているのは良かったな
特命戦隊の前身組織を作ったのが小野田官房長だったのは驚いたわ
368名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 10:06:48.17 ID:ZVErF2zz0
>>358
そしてドクター真木も参戦
369名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 20:03:21.86 ID:heanjEox0
メルマガ喜多。
エネルギー管理局てw
ロボット管理庁(笑)と同じ臭いがするw

さしずめバスターズがバラバラマンかw
370名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 00:39:27.43 ID:jCX9teH80
ロボット8ちゃんの大いなる力と関係があるのはそういうことだったのか
371名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:43:52.45 ID:MMofDT5V0
強化形態のゴーバスターオー(チーター+ゴリラ+ラビット)が登場からわずか3話で産廃化するなんて前代未聞だな

アームパワー担当のブルー&ゴリサキが脚メカ、フットパワー担当のイエロー&ウサダが腕メカを担当したせいで
マシンの性能がフルに発揮できない仕様になっていて、ゴーバスターエースに防御力が付いた程度の違いしかなく
ゴーバスターファイブ(ビートルとスタッグを加えた強化形態)になるまでいいとこなしだった…
372名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 16:54:22.95 ID:VNAJNhvB0
>>371
ウゴリーターって名前だっけ?
373名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:35:35.15 ID:8+L/tkxo0
>>372
あれ?ラゴラーターじゃなかったっけ
374名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 08:46:26.37 ID:dJwlcC5w0
いくら初期のスパイアクションがコケたとはいえ
なんでいきなりズバットやジャッカー後期みたいな作風になるんだ
375ここは一体…:2012/02/26(日) 14:34:51.54 ID:j2qLBpApO
どういうスレなんだ?!
376名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 14:43:33.80 ID:nfrNki1E0
メンバーがストを起こしてお化け退治に転職するなんて、
私、聞いてない!
377名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 15:59:04.11 ID:Ljub2Uq30
>>374
エンターの中の人の都合なのかいろいろな人がエンターのサポート役で来たけど
インパクトありすぎて主役が地味になったな
378名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:25:31.11 ID:Tx8+znBUI
春の戦隊祭り〜
カイジャー、バスターズ、そしてハイパーズ
三つのゴー戦隊が集結!
新ヒーロー、オランジャーも登場。
379名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 06:08:49.08 ID:tgU2WnaBO
まさかイエローとウサダで電撃大賞まじにやるとは・・・?

あのあと局への抗議電話が大変だったと聞いたが・・・!


380名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 14:44:31.25 ID:e1CsSZj70
夏の劇場版では大橋の師匠の佐橋も3曲だけだが作曲に参加してたな。
クライマックスで流れた2人の共同作・編曲の壮大なオケは神曲だった!!
381名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 13:41:32.27 ID:d8l3HLuT0
埼玉県越谷市に「スーパー戦隊★ドリームパーク」を全国初開設!
「特命戦隊ゴーバスターズ」の世界観を演出
http://www.bandainamco.co.jp/files/_4D6963726F736F667420576F7264202D208D4C95F130372D3.pdf
382名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:01:31.00 ID:yimdQVrR0
続く37番目の戦隊はゴーハンターズに決定。
敵はミュータントモンスターを送り込むバイオクリーチャー帝国、
やはり科学の暴走により産み出された奴ららしい。
383名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 21:44:57.27 ID:7IXf0snH0
バイオ繋がりで映画は機動刑事ジバンと共演か
時勢を汲んでかサイボーグ設定はオミットされたが
384名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:00:19.24 ID:df5Xeafq0
ギャバンはいつから出るの?
385名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 08:42:05.86 ID:0GTq8DsY0
>>383
映画でもジバンの治外法権ぶりは健在だったなぁ。
エンターが新しく生まれたバイオノイドと手を組んだばっかりに…
386名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:14:11.78 ID:OusPde/N0
ビートバスターとスタッグバスターって二人そろってないと変身できないんだな
変身アイテムのモーフィンブラスターはビートしか持ってないのがややこしい
初変身の時にブラスターを試し撃ちしたら反動で吹っ飛んですぐ変身解けてたなw

ドライブレードはBJ04カブトとSJ05スタッグ(合体してバスターヘラクレスになる)の操縦桿かと思いきや
くっつけたものを操ってしまう「なんでも操縦ハンドル」だったんだな
レッドとイエローがいらん喧嘩をするたびに、ビートとスタッグが頭にハンドルをぶっ刺して操るのがお約束になっていった
387名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 03:31:55.93 ID:XuV1dnxW0
天テレに出てた奴がいた名前忘れたけど
388名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:53:07.28 ID:rl7Mn0ci0
まさか暴走したブルーバスターが敵を捕食するとは…
389名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:58:37.24 ID:awUzjbLC0
>>384
次のスーパーヒーロー大戦
390名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 19:23:10.87 ID:g5+rUdSeO
>>389
ついでにスピンオフムービー『ヒーロー大変』も・・・
391名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 19:48:27.90 ID:5Au33Gp/0
第2次ヒーロー大戦、赤影とキャプテンウルトラだけ当時の映像の流用なのが笑える
392名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 07:00:41.12 ID:L7GLtXpq0
夏映画限定ロボはともかく、限定戦士なんてものを出すのは新しかったな。
393名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 13:31:11.36 ID:t6zcmDaJ0
劇場限定バスターマシンのカエルのせいでラビットが余ってしまって
イエローとウサダがまた「あたし達、余ってるだろ!」とか抜かしてたな

実際はブルー、ゴリサキ、チダも余ってて
ゴーバスターケロオー合体時に昔の戦隊よろしく外に放り出されていたが・・・
394スネア:2012/06/10(日) 15:37:27.23 ID:iQPshP930
ゴーバスターズの手書き映像をドラゴンボールの
アニメ絵で書いて白いパンチラも白いパンティーも
書いてパロディも書いてユーチューブに投稿して。
395名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 16:06:15.37 ID:ThGJ3N41O
なんでやねん
396名無しより愛をこめて:2012/06/20(水) 01:27:43.14 ID:FqKAN3y00
ゴーバスターズとアキバレンジャーが放送された年は、遂に磐梯が「ヒーロー」「戦隊」を商標登録して
全国各地のローカルヒーロー・パロディ戦隊をひとつ残らず取り締まっていった最初の年でもある

磐梯は早速ローカルヒーローの製作会社・団体に対してみかじめ料として40億の賠償金を要求、
支払えなかったものは東栄公式ヒーローとして50年の間制作著作権を没収される上
映画「ローカルヒーロー大戦」でゴーバスターズとアキバレンジャーに「悪のローカルヒーロー」としてもれなく虐殺されていった

これによって葬祭戦隊オガムレンジャー、雅楽戦隊ホワイトストーンズ、道産子戦隊ハルニレンジャイ、
ウルトラレブン、超神ネイガー、クルメイザー、天体戦士サンレッド、絶対原子力戦隊スイシンジャー、怨念戦隊ルサンチマン、
頭脳戦隊クビレンジャー、世紀末戦隊ゴレンジャイ、みかん戦隊オレンジャー、鉄神ガンライザー、愛國戦隊大日本、ふみ切り戦士シャダーン、
離島戦隊タネガシマン、薩摩剣士隼人、黄金戦隊カボッチャマン、琉神マブヤーなどのローカルヒーローが血祭りに上げられてしまった・・・

(例外的に、国外のフランスファイブには手が及ばなかった)
397名無しより愛をこめて:2012/06/20(水) 19:58:22.81 ID:FqKAN3y00
フランスファイブだけでなく、ベクターメンやスポーツレンジャー、インフラマン、ガーミンマンもヒーロー狩りの対象から免れていたな
398名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 15:24:33.69 ID:RtdHrJUe0
メサイアの正体が「東堂いづみ」だったのはマァ許そう。
・・・だが中の人役が「武部」ってのは(色々な意味で)いいのかと?
399名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 17:23:43.80 ID:sL48HlC70
>>396
・・・と見せかけといて実はみんな亜空間に飛ばされていただけで
生還したローカルヒーローたちによって二大戦隊への逆襲が
始まるのだった
400名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 19:34:14.06 ID:/RZ2o9ad0
>>386
予言的中してるが関係者?
401342:2012/07/06(金) 00:27:42.44 ID:tP2yRwV00
こっちも名前だけ的中
402名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 00:38:03.60 ID:mRCSRlxf0
一体どうなってんだこのスレは・・・
403名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 01:13:09.58 ID:ddgtjXTB0
ライダーサイドでは、響鬼初回のミュージカルを当てたり、
ディケイドでてつをや剣崎、平成ライダー顔の十面鬼の登場とか、
かなり的中しているのが多かったんだが、
戦隊サイドでここまで当たってるスレあったかな。
404名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 01:39:57.97 ID:FlC3y01r0
>>400
自分が保存しておいたビート関連のバレ画像の日付を確認したところ
3/19の時点ではすでにモーフィンブラスターやバスターヘラクレスの
玩具のカタログ画像は出回ってたようだ
405名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 02:31:22.39 ID:iV9fiHvK0
タテガミライオーの登場と入れ替わるように
ニックとゴーバスターエースがあぼーんしてしまうとは・・・
エネタンの最期も酷いものだったが、ニックが退場する32話のサブタイ「家政婦のチダ」も別の意味で酷い

ヒロムもいつも通り「あ、死んだ」で済ませるし
406名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 03:26:28.30 ID:8eBUBP2T0
>>405
このレスも数ヶ月後には予言者とか騒がれちゃうのかね
407名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 07:29:53.70 ID:iV9fiHvK0
>>406
いやそんなはずはない

ゴーバスターキング(エース・フロッグ除く全合体)の初陣で、レッドは爆発寸前のエースを容赦なく乗り捨てるんだが
その時のニックの断末魔が「俺、余ってるだろ!」だったのは笑っていいのかどうか・・・
408名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 20:41:59.30 ID:iV9fiHvK0
マサト=セフィロス
メサイア=ジェノバ
409名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 02:09:47.90 ID:PZlYDTFJ0
神スレだな
ここは
410名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 19:36:58.26 ID:eJXvUG7x0
ヨーコ「わあ、ニックより賢〜い!」
(31話「ライオブラスター大活躍!」より)

もともとニックが方向音痴なのがおかしいんだが
いくらライオブラスターのナビ機能が優秀だからって本人の前で言うか?

これでヨーコがクソヒロインの名を欲しいがままにしたのは言うまでもない
そして順調に死亡フラグを立てるニック・・・
411名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 23:58:34.71 ID:hUboRXU10
カスタムバイザー(ゴーバスターズパワードカスタムへの二段変身アイテム)は
毎回変身のたびにグラサンを投げ捨てて割ってるのが市民にバレて、税金の無駄遣だとクレーム付けられたのが誕生のきっかけだったとは・・・

バイザー1個の値段が、これまでゴーバスの3人が割ってきたグラサンの総額の約100万倍というのは
果たして経費節減になってるのだろうか
412名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 14:20:16.46 ID:hYeOfb1m0
ゴーバスはアキバレンジャーの踏み台にされ、秘密戦隊ゴプリキュアにも完全に食われてたが
そのアキバレンジャーもゴプリキュアも興行的に爆死という・・・

戦隊オタには最悪の一年だった
413名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:49:44.34 ID:UxzoTZyJ0
その裏でエイトレンジャーは世界的大ヒットを飛ばしたという・・・
414名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 21:06:33.94 ID:eDOYCx0aO
ヒロムはリカの声で目を覚ました
「ヒロム〜今日の朝刊見て見て−」
新聞一面トップにニワトリの写真!
…あれ?フリーズしない…
「見て!母さんが応募した主婦のケチケチレシピのコーナーに載ってるの!」
え?母さんは父さんと亜空間へ転送されたんじゃ…
「あ、そうそう、今日はお父さんが接待ゴルフで車乗ってっちゃったからヒロムは電車でバイトに行ってよね」
え?電車?俺にはバイクに変形するロボットが…
「どうしたのヒロム?もしかしてまたあの夢みたの?ゴーバスターズだっけ?7歳の頃から夢みるようになってもう13年くらいになるかしら」
夢?夢だったのか?俺はレッドバスター、天才パイロット、
全ては夢の中での出来事だったのか…
スタイリッシュなスパイアクション、特命戦隊ゴーバスターズ…
※夢オチEND※
415名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 08:22:35.71 ID:HuVFyf8a0
↑まさか、これの翌週からゴーバスキャストによるアキバレンジャーseason2が始まるとは。
416名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 11:54:14.65 ID:C0sfTF+70
ここはスレストかかってないか
417名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:13:28.19 ID:340zCUq30
セーファ・マサト「ちっ、何でもスレストすりゃいいと思ってよ・・・」
(mission:50「惑星[ほし]の命」より)
418名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 16:18:56.81 ID:AHQxAYB60
クロスオーバー作品「新宇宙刑事ギャバン」や、アベンジャーズのパロディ映画「新世紀戦隊アベンジャイ」でのゴーバスターズの扱いはとにかく最悪だった・・・
419名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:21:17.10 ID:xg+5wCDQ0
海外リメイク版のタイトルが「アバランチャーズ」とか
完全に乗っかってるだろ
いくらヒーロー大戦で雪崩のようにどっと出てきたからって
420名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 22:46:36.31 ID:CiOIjDSH0
ゴーバス3期OPに隠れキャラとして出てきた獣電戦隊キョウリュウジャーって
最初は巨大ロボがなくて、シンケンジャーからキョウリュウシンケンオーをレンタルして巨大怪人と戦っていたな

2話冒頭であっさり破壊されてしまって殿に大目玉を食らってたっけ
421名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 23:14:29.32 ID:CiOIjDSH0
で、キョウリュウジャーは2話ではゴーオンジャーからキョウレツオーを、3話ではアバレンジャーからアバレンオーを、
4話ではタイムファイアーの遺品のブイレックスを、5話ではジュウレンジャーから究極大獣神を借りて全部壊してしまった・・・
422名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 01:46:03.86 ID:BTTWBAbt0
キョウリュウジャーは途中からヒョウリュウジャーになったな
恐竜+電車モチーフなのに、バンダイが我慢できず途中から古代生物(アンモナイト・マンモス・サーベルタイガーなど)+自動車モチーフを混ぜて
大量のクレームが来たのが原因らしい
423名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 13:18:03.25 ID:kz0SfRD80
仲には明らかに古代炎神の金型流用したのもあったし
424名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 21:08:11.15 ID:68blJM9M0
ほほう
425名無しより愛をこめて
ゴーバスがスーパーヒーロー大戦2で更に酷い恥をさらす事になるとは
この時誰も思っていなかったのである・・・