三大戦隊は「ハリケン」「シンケン」「ゴレン」が最有力か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレで歴史的作品と評判だった三作品

前スレ
三大戦隊「マジレンジャー」「シンケンジャー」あと1つは?
2名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 08:19:58.25 ID:9cGTTuh4P
974 :名無しより愛をこめて :sage :2011/10/15(土) 09:46:12.16 ID:rumcybdx0
裏の三大戦隊ができるのならジェット、カー、タイムの三つで確定だよな

975 :名無しより愛をこめて :sage :2011/10/15(土) 19:14:46.35 ID:4zzVem6E0
>>974
シンケンがぬけてる

982 :名無しより愛をこめて :sage :2011/10/16(日) 01:48:35.68 ID:/Rgz264h0
「よく考えると(というかよく考えなくても)スットコドッコイな世界観を
一年間大真面目にやり抜き、冷静に考えると色々おかしいけど
なんか感動させられる」作品のトップツーは、カーレンとシンケン
で多分不動だけどな。・・・ベクトルは見事なまでに真っ逆さまだけどw

974の言うような「裏の」三大戦隊ならありかもしれない。

これ系でもう一つ入れろと言われたら、「軍隊系なのにほとんどが
民間人で、そのせいで任務以外の人間関係にいろいろ問題のある
戦隊と、侵略よりも内紛のほうがメインの敵との、人間関係のドラマ」
だけで、一年ほとんど通したジェットマンかな。
3名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 12:24:54.07 ID:y/8+hIXXO
終了
4名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 12:30:42.84 ID:JkczCyuPO
ジェットマン、誤解されてるけど人間関係ゴタゴタのメイン話よりも
その頃の特撮にありがちだった戦隊1人がメインのキャラ話の方が多いから。
5名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 12:31:23.01 ID:JkczCyuPO
×キャラ話→○単発話
6名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 18:57:42.74 ID:0C6+a3q20
ハリケンとかwwww
ねーよwwwwwww
7名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 19:20:20.19 ID:SwkBywtQi
マジレン
ハリケン
ジュウレン
8名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 19:40:05.21 ID:vfp2tn1m0
>>2
シンケンで泣けるなんて、相当おめでたい頭の持ち主なんですね
9名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 23:06:22.02 ID:cIEBK+SFO
ハリケンって内容は置いといてやたら人気は高い気がする
10名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 00:09:10.74 ID:/JXH3LAo0
ハリケン全部見たけど、シュリケンジャーの変身前に過去の戦隊の役者さん使ってたくらいしか内容覚えてないわ

あと山本梓もか
11名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 03:14:38.40 ID:F6YEbUOS0
嫌いじゃないが3大戦隊にハリケンはないだろ
前年のガオレンの方が勢いあった
12名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 19:08:34.60 ID:mZFnamyY0

つけ麺食べたい
13名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 23:27:38.84 ID:ay9bLQGJ0
つーか、
>前スレで歴史的作品と評判だった三作品
って、>>1の個人的見解だろ
マジは好きだが、恥ずかしいからやめてほしい
14名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 07:41:19.47 ID:2zt+NfhIP
>>13
同意
>>1は自分に不都合になるから前スレのURLさえ貼ってない
今北にも見えるようにlogsokuで貼り
実際には↓ある程度支持されていたのはこの意見ぐらい

三大戦隊「マジレンジャー」「シンケンジャー」あと1つは?
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sfx/1308711528/

908 : 名無しより愛をこめて : 2011/09/26(月) 11:23:12.82 ID:K+a0y7YR0 [1/1回発言]
このスレで議論対象になる戦隊(三大になり得る戦隊)は、
ゴレンジャー、BFJ、デンジマン、ジェットマン、ジュウレンジャー、ガオレンジャー
ということで、六大戦隊は確定したということでいいだろう。
ここから三大戦隊を決めればいい。
15名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 10:47:23.62 ID:sZDSE1trP
スレが新しくなったら議論やり直しかよwww

>>14の言うように三大までには絞れなかったけど
前スレ>908の「ゴレンジャー、BFJ、デンジマン、ジェットマン、ジュウレンジャー、ガオレンジャー」
くらいが妥当じゃね?って感じだったな。

そもそもこんなの本当に決められるわけないんだから前スレで終わりにしとけばいいのにな…
16名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 15:55:40.11 ID:ghqwjK1TO
>>14>>15
まったくだ。それでほとんどまとまって綺麗に終了するところだったのにまたこんな糞スレ立てて
アホかと
17名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 23:01:50.82 ID:nQGNKt4Ni
ハリケン厨ってなんでこういう小賢しい事するのかしら
18名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 02:16:30.33 ID:4Crar3jkO
シンケン厨じゃないか?前スレから見るに
19名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 11:43:50.17 ID:YEkLQUY8O
前スレからしつこいんだよな
20名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 11:36:11.63 ID:zYQccFFP0
ハリケンは過大評価
21名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 12:00:32.52 ID:+L/mEPFrO
ハリケンは土田とか中川翔子とか芸能人のファンがなんか多いよね
22名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 16:50:14.65 ID:goykfxs30

味噌ラーメン食べたい
23名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 20:46:28.54 ID:mDYDFFEh0
ゴレンジャー
ジャッカー
バトルフィーバー

これを超える戦隊はない。
24名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 02:45:49.31 ID:fIhxhYXw0
>>16
お前の主観が客観と同値とは限らない
25名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 17:44:03.82 ID:d5ucJZbj0
過大評価って
ハリケンて評価されてるか?
26名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 18:06:39.39 ID:qSsiy/oV0
にわか臭い
27名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 18:07:46.64 ID:jfBNJUNv0
以下
ハリケンと、つけ麺のどちらが美味いか採決するスレ
28名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 21:06:13.89 ID:AxLl84z9O
スマステだと
昭和「ゴレンジャー」「デンジマン」「サンバルカン」
平成「シンケンジャー」「デカレンジャー」「ハリケンジャー」
の順だった
29名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 21:26:02.50 ID:cnmXlxb10
あのスマステのは全くアテにならんわw
30名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 21:35:02.00 ID:/hHsne+DP
ていうか、その戦隊だけ紹介されたって言うならわかるけど
紹介された最初3つだから何だって話だよ
31名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 22:01:11.07 ID:2owWY2vJ0
侍刑事忍者で一般視聴者にも分かりやすい戦隊だからでしょ
32名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 22:41:09.01 ID:zqf98NXRO
土田も酷かったし残念な番組だった
33名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 23:47:48.50 ID:FJGkUQT10
>>30
紹介された順番じゃなくて視聴者アンケートのランキング順位だよ
34名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 00:11:44.44 ID:vBBd7p/j0
ああ、それならシンケンが一位なのも納得だな
あいつらジャンプもアンケートで自分ら色に染めあげた連中だからな
35名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 00:31:02.66 ID:kIiXB+Tg0
そんな力あんのかよ
36名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 00:35:48.10 ID:Y8aUlwZFP
スマステでランキングなんてやってたか?
それともホームページか何かで発表されてた?
37名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 10:19:08.21 ID:GGDWErFo0
三大イケメン戦隊は?
38名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 15:45:56.03 ID:9M8ewhXq0
>>28
妥当だね
昭和平成ごちゃまぜならハリケンゴレンデカレンだ
39名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 15:51:09.59 ID:MG/B5U460
>>23
打ち切りのジャッカーはねえよw
後半は宮内のオナニーワンマン番組だし。
40名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 16:00:42.76 ID:jfeg2EarO
ゴレンジャー
デンジマン
バイオマン
41名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 16:29:31.83 ID:EsdDsTwi0
>>28
スマステ確認したけどそんな話はどこにもなかったんだけどね
ソースがあればよろしくです


見直していたら、竜の苗字が「天道」になってた
それ同じ井上脚本でも違う人w
天の道を総て司る人w
42名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 16:51:15.54 ID:rGY+ZihaO
お前ら勘違いしてるけど>>28はスマステじゃなくて土田が出てたゴーカイジャー放映前の特番のランキングだよ
スマステはその後で土田も出てきたから皆勘違いしてるんだと思う
スマステは過去を振り返ってただけでランキングやってない
43名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 20:54:52.73 ID:c+TbEG/YO
もうムチャクチだなw
43も米村だしwww
44名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 23:04:21.62 ID:GGDWErFo0
デンジマン以降は非常にマンネリ、ワンパターン化した。
45名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 17:22:17.90 ID:ZzI4M/db0
ストーリーは平成の方が楽しめるけどな
46名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 17:24:43.33 ID:3vekvsWV0
昭和→ゴメン、見てないw
平成(20世紀)→ジェットマン、カクレンジャー、タイムレンジャー
平成(21世紀)→デカレンジャー、ボウケンジャー、ゴーオンジャー

完全に好みですよ、ええ。
47名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 16:39:00.38 ID:P8YUgOgJ0
アバレンジャーでいいよもう
48名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 16:43:49.36 ID:STXTCpTA0
ブーバ死とアハメス死がある
それだけでチェンジマン確定だろ
49名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 19:01:59.87 ID:7mk7iwV90
シルバとバルジオンのあるバイオマン、
キメラとダークナイトのダイナマンも捨てがたい
50名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 22:57:39.52 ID:DbEp5Dha0
カーレン
ゴーオン
51名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 07:07:00.57 ID:WNbqHk460
シリアスだとライブマン、ジェットマン、ゴーゴーファイブ
ネタ系だとカーレン、ボウケン、ゴーオン
あたりを個人的には推したい気分
52名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 10:36:41.35 ID:rwTMNbG10
出演者がだんだんショタ化している件について
53名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 12:11:45.86 ID:OmtXS1xaP
そのうちファルコン50実写版が出来るかもね
54名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 18:05:01.61 ID:oOpT6t670
なんか平成の戦隊って微妙なブスを連れてくるんだよな
たまに敵のキャストの方が可愛いことあるし
55名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 18:52:11.01 ID:9W0ppP740
最低戦隊を決めるなら
アバレ、ゴーオン、ゴセイで決まってるが
56名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:36:56.44 ID:JfeDflfi0
最低はギンガ、タイム、シンケンじゃね
57名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:45:54.73 ID:aRm90blM0
シンケンアンチは>>28をみな
58名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 01:42:19.99 ID:XMMlvSSxP
>>57
あのぉ…文末に「(キリッ」を忘れてらっしゃいますよ…?
>>28は嘘情報ですけど?
59名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:24:44.60 ID:ix4wybOsO
>>58
>>42をよく読め勘違いしてるだけだ
60名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:52:44.42 ID:cJv7Y3OW0
あの特番といいスマステといいなんで土田を使うんだ?
61名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 08:07:51.34 ID:jLlr+bWTP
>>60
子供番組を熱意を持って語れるのは「気持ち悪いヲタク」という思い込みが
いまだにテレビ局にあるんだよ
62名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 08:19:07.72 ID:/AmBk5QmO
>>60
意味不明な寒流押しに怒りを覚えたが

デンジマンはゴレン(基本五色)BF(巨大ロボ)から
良いとこ取りした戦隊の雛型
以降の作品は全部デンジマンがベースで、そこから派生してる
63名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 08:32:28.49 ID:9TMjKCSD0
テレ朝系「海賊戦隊ゴーカイジャー」のゴーカイピンク役の女優、小池唯(20)が、写真集
「scene 2」(ワニブックス、3150円)を5日に発売。ハワイを舞台に1メートル57、B78
W54H78のスレンダーボディーに布だけまとった衝撃カットも。「何年ぶり!?って思うく
らい久しぶりにショートカットにも挑戦してます!」とPR。6日午後4時から、東京・神田神
保町の神田近江屋ビルで発売記念イベントを開催。

http://www.sanspo.com/geino/news/111105/gnj1111050502004-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/111105/gnj1111050502004-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/111105/gnj1111050502004-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/111105/gnj1111050502004-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/111105/gnj1111050502004-p4.jpg
64名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 20:26:43.48 ID:n0vAg0j30
ガンダム三大傑作
逆襲のシャア
F91
劇場版Z
65名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 08:21:02.03 ID:1AagMuQD0
シンケンジャーは子供には人気だったのに何で2ちゃんでは叩かれてんの?
66名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 11:13:45.15 ID:auGKciB30
他はともかくハリケンの名が挙がるのだけは有り得ん
下から数えた方が早いくらいの駄作だろ
67名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 11:34:39.42 ID:AGtOccvSO
>>65
世間の評価≠2ちゃんねるでの評価
68名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 12:05:15.07 ID:G6h0zYI50
ハリケン駄作とか眼科と脳外いってこい
69名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 12:31:51.97 ID:CAKqbXdQO
>>65子供に人気の無いスーパー戦隊は無い
70名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 13:28:36.30 ID:AGtOccvSO
>>69
強いて言うならタイムとかが人気無かったんじゃね
71名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 14:44:03.36 ID:NeFSgagBO
>>65
2chは世間の連中とズレてる基地外が多いからな。

お笑い芸人のスレとか見てるとよく分かる。
72名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 22:09:29.20 ID:ndNgyqLV0
>>56
ギンガ、あれはどれにも属さない作品だ小林叩くなら他でやれ
73名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 23:38:58.55 ID:Y0wCJXnP0
ハリケン信者はどうしても名作の仲間入りさせたいっぽいけど
絶対無理あるだろどっちかというと駄作の部類

霞兄弟に主役を奪われ存在感のない黄青。キャラクターの魅せかたが下手
迷走する兄弟
連投馬鹿のせいで誤解されてるが例のコピペは的を射た批評
74名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 12:05:08.98 ID:BjyA62WH0
デカレン・マジレン・シンケン
75名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 17:09:26.66 ID:TwL1WnFK0
ゴレン、ボウケン、シンケン
76名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 03:43:53.63 ID:PxanBGgE0
ジェット・ダイ・マジ
77名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 16:37:32.12 ID:sVZ436am0
ゴレンジャイ、ウェザースリー、ギガチェンジャー
78名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 17:44:36.59 ID:MmeHr7Pq0
ガオ・マジ・ゴーオン
79名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 08:52:28.24 ID:ju6+lTD20
シンケンジャー入れない現実逃避アンチは現実を受け入れられるようになってから特撮板にきてね
80名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:55:41.38 ID:D3bYhxahO
前スレから相変わらず酷いなシンケン厨は
歴代○大戦隊には入るはずないという現実を受け入れろよw
てかここまで来るとさすがに釣りかね
81名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 08:58:15.55 ID:Arw9j31F0
デンジとジュウとガオでOK
82名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 15:27:17.19 ID:zjHHjjte0
ゴーカイジェットライブ
83名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 23:26:00.35 ID:5b9Ppg8DO
デカ・タイム・ジェット
84名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 23:27:24.63 ID:3+yi3Pxk0
個人的に追加戦士を定番にしたジュウレン
戦隊の基本方針を決定したバトルフィーバーJ
戦隊の中にギャグを入れることに抵抗をなくしたカーレン
85名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 18:35:57.54 ID:enSHSgLP0
シンケンはねーな。
86名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 14:39:18.01 ID:Pv07eHqaO
>>81
極力客観的に見たら確かにそうなるよなぁ
87名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 08:47:48.92 ID:lly3fxMmP
>>84
玩具展開とかはともかく、物語・作品としてのジュウレンは追加戦士よりも、
むしろ「ファンタジー戦隊」の第一作って方がエポック的に大きいと思う。

それまでは、多少異世界とか超能力とかがバックストーリーに混じっていても、
戦隊が使う装備はすべて、鉄と油とドライバーとスパナで作られていた。
巨大戦力が感情のある生き物だったり、剣や銃がバーナーで溶接された
工業製品的なものでなくなったのは、ジュウレンが初。
88名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 18:39:09.53 ID:oMGnTDat0
三大選ぶなら>>14の中のどれかから選ぶだろうなあ
89名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 18:42:06.68 ID:cMpqkp210
そういうことならジュウレン、ガオレン、マジレンだろうなー
シンケンは入らない。
90名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 18:11:47.56 ID:/v0C+rdc0
まぁシンケンが入らないのは当然として、
>>14の6つからさらに3つだけに絞るのは難しい・・
91名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 00:32:45.31 ID:kokv+6zk0
>>68
行って来たよ!

ハリケンはスーパー戦隊の汚点であり、東映の最も恥ずべき黒歴史駄作戦隊です!
92名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 00:05:56.45 ID:lune9lu60
ジュウレンとガオレンは戦隊のターニングポイントとなる作品だったのは確かだ。

シンケンは駄作。
93名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 00:54:34.83 ID:Zwt1Cf1/0
タイムジェットゴーカイを推しとく

シンケンは期待ハズレ感がデカい
94名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 17:39:57.44 ID:+CaLHun/0
>>14通り六大戦隊を確定てことで良いだろう。公正だしせっかく前に決まりかけたのに、
棒に振る事は避けたいし、またここから新たに六大戦隊決める必要もないし、

六大戦隊の理由

ゴレンジャー→初代、
BFJ→ロボ戦の確立、ここから毎年戦隊が途切れることなく続く(第二の祖)
デンジマン→今の戦隊のストーリーの基礎を築く
ジェットマン→マンネリ気味曽田脚本からの脱出、ストーリー性に幅を持たせた
(今までの戦隊、内容とは違ったものも作れる風潮を作った。例:カーレン、)
戦隊の打ち切り回避に貢献
ジュウレンジャー→初のファンタジー戦隊(この作品以降ファンタジー戦隊が主に)
初の六人目戦士登場(マスクマンを除く)、戦隊打ち切り回避に貢献
ガオレンジャー→玩具販売史上主義的ストーリー確立(21戦隊の基礎)
他にも理由あったら付け足してくれ

じゃあ、この六戦隊から三大選ぶとしたらどれ?


95名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 17:52:59.39 ID:a3Od4n1m0
しかし、やっぱりゴレンジャーとBFJは入るかなと、初代とロボ戦という戦隊
には欠かせないものを作った戦隊達だから。
あと、もう一つ挙げるとしたらジェットマンで、
例えば、ジュウレンジャーで、ゲキとブライが戦ったが、こんなことは
多分、今までの戦隊にはなかっただろう(全部見てないんで確実ではない)
戦士同士が戦うてことは、昭和戦隊オタから見たら、異端だったのでは?
ジュウレンジャーは王道と言う奴もいるが、よくよく見て見ると、昭和戦隊から
見れば異端。では何故王道と思うかと言うと、前作のジェットマンが異端なこと
やりすぎて、普通に見える。つまりジェットマンでとんでもなく異端なこと
したから、後の戦隊が昭和戦隊から見て異端的なことも出来る様になったと思う
それが、戦隊の多様性につながる
96名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:17:26.49 ID:YF2DcdJG0
バイオマン、ライブマン、カーレンジャーしかあり得ない
97名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:20:10.29 ID:jqTDZE/n0
ジュウレンとジェットどちらものちの戦隊の流れを変えた歴史的な転換点にあたる作品という意味では捨てがたい。
98名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:20:55.72 ID:02s1fq1P0
>>14を無視してはいかん
99名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:32:15.73 ID:lrWUgdx4O
90年代のエポックメイキングとしてはジェットで芽が出たものをジュウレンで開花させた、って感じがあるから極論でどっちを残すかと言われたらジュウレンかなぁ
例えば00年代戦隊のエポックメイキングは間違いなくガオレンなんだけど、それもギンガあたりあってこその流れだし、
パイオニア的な要素と集大成的な要素が合致した作品がこのスレには合うんじゃないかと思う。
100名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:38:05.45 ID:02s1fq1P0
あの某戦隊の信者が居ないと、ここまでまともな議論が滑らかに続くのか
いわば、あの某戦隊の信者がこの手のスレのブレーキ(滑らかじゃなくす)だったな
今思えば、
101名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:59:00.31 ID:yGkxbdMJ0
>>100
確かにつっかかりはするが
信者ができるというのは、それだけ夢中にさせたということだから信者かいるということも評価の対象ではあると思うがな

ただし腐向け要素が多い意味での信者は抜いてだがな
102名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:22:10.34 ID:s20x7DINO
ジュウレンジャーはレンジャーキー、ジョイント合体、食玩と
今年かなり優遇されてる感じが戦隊史における影響力を表している。
103名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:23:31.10 ID:VJ7iqIta0
>>100-101をあの信者は、一文字一文字噛みしめ、心に刻みながら読むべき
104名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:29:51.41 ID:5SYTQfHV0
ゴーグルファイブ、タイムレンジャー、ゴーカイジャーだな。
105名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 01:21:22.81 ID:pG9II/ooO
バカだなぁ。2000年代の歴史的転換期の代表作はタイムレンジャーだろ。
2000年代タイムは名作だよ
106名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 07:28:19.93 ID:ltAJSllD0
あの信者の親戚らしい自己中ぷりwww
107名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 09:06:44.33 ID:fInKHQ4CP
ジュウレンはストーリーだのキャラだのを考えるまでもなく、
史上初の非メカ戦隊ってだけで充分エポックだろ。
今でこそ、ほぼ交互ペースでメカと非メカやってるけど、
ジュウレン以前はずーーーーっと、メカ一本だったんだから。
108名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 11:45:57.55 ID:xOf5Vt+50
マルチ合体や玩具展開や○周年事業やネットでのファンと作品のソーシャルな関係など
21世紀の戦隊を特徴付けるものを築いたという点ではガオレンはエポックメイクだと言えるかもしれない。
タイムはその点ではまだ前時代的だね。
109名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 12:12:39.83 ID:rTmuHRSaO
ジュウレンの意義はわかるけどそれとジェットでどちらかをとるというのはどうかとそもそも比較さえしえないくらい両輪だと思う
BFJとデンジも2つでスーパー戦隊の基礎を作った形だから1つとるのは難しいよ
110名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 16:21:08.25 ID:rGiKbaMl0
マジレン、ボウケン、ゴーカイ(今のところ)が三大戦隊
俺的に
111名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 17:36:52.41 ID:rTmuHRSaO
>>110
それは2000年以降のだけじゃなくて全戦隊の中で?
112名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 17:53:05.23 ID:IC6TkFEv0
それ以前の見た事無いんだろうから言いなさんな
113名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 18:35:13.32 ID:rGiKbaMl0
ゴレンジャー、ゴーグルファイブ、バイオマン、ジェットマンは見たよ
俺的にって言ってるんだからいいじゃん別に
114名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 18:52:47.98 ID:IC6TkFEv0
時代性も、ヒット要因とシリーズへの影響度も考慮しない、ふつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの「俺の好きな戦隊」3つ挙げただけ

うん、君はそれでいいよ
115名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:07:55.96 ID:63f+A3vb0
実際それでいいだろ
何の審査員のつもりだよ
影響度(笑)
116名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:18:05.63 ID:SWWG/6lHO
全部見てないと参加しちゃいけないなんて、どれだけハードル高いんだこのスレは
117名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:19:14.36 ID:Ya6ZYmeW0
35の中から3つ選べ、ってスレなんだから
せめて半分は見てから参加しろよ とは思うよ
118名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 20:14:41.59 ID:/LW4VpXAO
3つには収まらなかったけど大体の結論、というか候補は前スレで出ちゃったしね
119名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 20:18:03.87 ID:0eoxcwG90
全部の戦隊見た訳でないけど、>>94に賛成する。
なぜなら、理由が「好きだから」ではなく、ちゃんした客観性のある理由だから、
ちなみに、>>94の中でみたことあるのは、2つだけだけ
120名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 23:49:37.88 ID:d71yDNUvO
BFJかデンジマンのどっちか、ジェットかジュウレンのどっちか、ガオレンって感じかな。
ゴレンは初代なので殿堂入りで別枠にしてもいいと思う。
121名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 00:25:50.24 ID:tLxd5N9h0
BFJ、ジェット、ジュウレン
122名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 11:41:19.12 ID:R1W60oJOP
>>120
俺としてはゴレン・デンジ・BFJの三つを別枠にして
いいと思う。
ゴレンは初代、BFJがロボ、デンジで基本フォーマット(スーツとか)の
確定、そしてその後、そうやって敷かれたレールの上を走ってる
作品の中でどれが3大? でいいのでは。
123名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 18:56:15.80 ID:I4xfDKYTO
それならジェット・ジュウレン・ガオで決まりだな
124名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 19:29:20.26 ID:1l+vjy7T0
ゴレン、BFJ、デンジ殿堂入り案なら>>123の通り
ただ、ゴレン、BFJだけ殿堂入りとか、いろんなパターン考えてもいい
125名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 20:20:30.32 ID:WFwq+vkn0
その殿堂入りさせる3つを選ぶ趣旨のスレではないのかい?
○○○を除いて、とかする必要は無かろうよ
126名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:20:26.45 ID:R1W60oJOP
>>125
あまりにも議論の余地がなさそうなものは外しといた方が、
議論する楽しみが増えるってこと。
誰が見ても文句の無い客観的三大を確定することよりも、
それぞれの推す三大を持ち寄って議論することを楽しむのが、
むしろこういうスレの主題ではないかなと。
127名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 15:25:43.68 ID:MbRIQlSs0
では昭和三大がゴレン、BFJ、デンジ
平成三大がジェット、ジュウレン、ガオ
というところまではFAなのかな。
128名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 17:25:29.66 ID:o7qGReBK0
もう決定でいいな
異論ある奴はこれらを超える理由を提示してもらわないと
129名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 18:53:52.11 ID:AdkeLIhL0
ゴレンジャー:◎ 文句なし
ジャッカー:× 知らない人が多そう
BFJ:× 知らない人が多そう
デンジマン:○ 上2つより知名度はある
サンバルカン:△ デンジマンより有名だが人気はどうだか
130名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 19:48:07.77 ID:AsSHwNg6O
まぁ前スレで散々話してほぼ決まってたのを蒸し返しただけだしな
これ以上話すこともない感じだし自分もそれで異論ない
131名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 19:50:48.78 ID:AsSHwNg6O
あ、
>>127
>>128
でいいってことです
132名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 22:53:41.19 ID:Tna9ePjE0
昭和3大:ゴレン、BFJ、デンジ
平成3大:ジェット、ジュウレン、ガオ

うん、これで確定で良い
133名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 23:56:11.16 ID:ey+nPzvK0
特撮板始まって以来の快挙だな。いやこういう戦隊の最高傑作はどれか?系のスレ
で結論でたことが
あとは、後にこういうスレが出来た時のために、できるだけ多くのここの住人に
受け止められるようにしないとな

あと、この案に賛成した奴は皆、こういう系のスレが出来たらちゃんと、そのスレに積極的
に参加し、この案を挙げて賛同してほしい。
でないとこのスレで結論出したことが無意味になるから
134名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 00:18:29.86 ID:VBwSBq4a0
昭和だと知名度の差でゴレンジャー>デンジマン>>>ライブマン>他>壁>バトルフィーバーJだと思うわ
BFJはそれまで単なる戦隊の亜流作品だと思っていた奴が多そう。地味だったし。

平成だとデカレンジャー>シンケンジャー>ジェットマンってところか
他が人気がないとか知名度がないとかはいわんが、この三つが大きすぎる。
135名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 02:34:09.06 ID:Ftj3AspC0
もう終了でいいよ、知名度や人気は世代によって違うんだし。
歴史的意義を考えれば>>132以上のものはない
136名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 03:08:31.17 ID:trtXeqKL0
ダイナマンが意外と少ないな
137名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 09:22:53.81 ID:1qO0HB22P
>>135
同意
前スレで結論は出てる

その6つの中から3つに絞るというなら続けてもいいがさらに難航するだろうし
どうせまた違う戦隊を出してくるやつがいるし
138名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 19:48:39.03 ID:Foen6itmO
だな。
昭和ゴレンBFJデンジ、平成ジェットジュウレンガオレンでFA
139名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 23:59:27.66 ID:7Si7d+T/0
めでたく終了
140名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 18:22:09.69 ID:oBscDMNm0
結局シンケン人気に嫉妬した90年代厨が暴れるだけだったな
141名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 18:35:14.32 ID:ppcg1ffAO
>>140
そういうこと書くと荒れるからやめようね
142名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 19:08:43.13 ID:Ju6b7YUJO
荒れてほしくて書いてるのだろうさ
143名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:32:07.29 ID:YvA4sPEC0
やはり、某信者は最後の最後までキチガイだった
144名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 23:52:23.20 ID:hoHw/t5/0
結局シンケンは入らない結果でまとまった前スレをシンケン厨だけが納得できず懲りずに蒸し返して立てたスレw
だけど結局また今スレも同じ結果で悔しくて>>140のような書き込みして暴れるだけしかできないシンケン厨www
145名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 00:36:36.31 ID:ZDTaFt8FO
シンケン信者って何でキチガイばかりなんだろうな
過去作ろくに見てないっぽいのに歴代上位じゃないと嫌だ〜と駄々こねるし
過去作全て見たらシンケンが上位なわけないのはすぐわかるはずだし
146名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 11:56:52.90 ID:bdCYItCT0
信者ナリの釣りくさいけど、それにしてもガオが入ってて「90年代厨」って一体
147名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 12:20:30.49 ID:VHGIgJcDP
て言うか、90年代の作品ジェットとジュウレンだけやんw
148名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 13:06:56.89 ID:Zm3drGZr0
戦隊の歴史なんかまともに知りもしないんだろうよw
シンケン厨が駄々こねて暴れなければ前スレで早々にまとまってたわけで
149名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 15:37:36.41 ID:I8JhSQKj0
2スレめまでいってたんだ
前スレ観てる限りシンケンはアンチの方が異常に感じたね
シンケン面白いって言っただけで叩いてるんだもん
150名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 17:24:08.04 ID:S/0WdZGv0
ゴレンジャー→すべての始まり
ジェットマン→瀕死の状態から立ち直らせた
ゴーカイジャー→35周年の総決算

3大を選ぶならやっぱりシリーズ全体に影響を与えたものの方が的確
151名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 18:12:13.71 ID:FLUwShoz0
記念作ってだけでゴーカイ選ぶのもね。
152名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 21:00:42.50 ID:lJctMUQO0
まだやってんのか
153名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 19:52:04.74 ID:KbZSSvbd0
千葉麗子出たらアガるなw
154名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 19:52:40.40 ID:KbZSSvbd0
oh誤爆…
155名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 17:53:53.32 ID:K0dexiyS0
スレタイで正しいじゃん
156名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 09:48:40.26 ID:W2hIrahq0
魔性のバカとはこのことか
157名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:09:46.18 ID:GW7OArkW0
好き嫌いとか抜きで選ぶと

ゴレンジャー(文句のつけようがない)
ジュウレンジャー(パワーレンジャー、追加戦士、ファンタジー戦隊などの新機軸を作った)
ガオレンジャー(最初の記念作。本格的なCG移行。視聴率、玩具、劇場版全てにおいて大成功。金子、玉山を輩出)
あたりが有力じゃね?

ちなみに俺はゴレンジャーは見たことないし、ジュウレンとガオレンはむしろ嫌いな戦隊だよ。
個人的に好きな戦隊は
ジェット、ダイレン、タイム、デカ、シンケン、ゴーカイあたりだが、これらの作品はむしろ異色な部分が多くて代表に選ぶに相応しくないと思う。
158名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:50:18.17 ID:vwpZI/4C0
CG移行ってのは、大きいよ 自分も含めて大人も見るようになったんじゃない
それ以前は、いかにも子供騙しな感じがして 見ようとも思わなかったけど
159名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:27:31.17 ID:k6vc9/1Ei
CG全然しょぼいし、詰まらないんだが
ウルトラマンガイアから見始めてウルトラマン派だった俺から言わせれば
160名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:48:27.61 ID:pzGDCqjd0
ウルトラマンもCGは褒められたもんじゃないぞ
161名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 18:58:33.41 ID:ULGT2z2z0
画面との擦り合わせって意味じゃ、あの時期は東映の圧勝では……>CG
平成ウルトラはかなり見た目キッツい画面多かったぞ。
ガイアのラストバトルとか最悪だった。
162名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 02:14:04.95 ID:xQE8Cxfci
ウルトラマンガイアはCGがそんな無くて、人が着ぐるみ入って戦うのが多かっただろ
やっぱ着ぐるみの方が重厚感あるし見応えあるし、最後敵がただCGの災があがって
終わりでは無く、ガイアの場合は本当に敵の着ぐるみ?が粉砕されていてリアリティていうか
本物感てのがあった。でもCGの災は明らかに本物の災とは明らかに違っていて全く
"すごみ"が感じられない「CGの災なんて別に見たくない」と思ってる

あと、最終回のCGのガイア達の動きは確かに酷いが、今のCGの方が遥かに優れてるとは思えない。
例えば、ゴーカイの風来丸とか色々あるけど、色が明らかに"CGの色"で"現実の色"じゃなくて
なんか見てて全くリアルな感じがしないし、「偽物の色をしたやつのロボ戦見て何が面白い?」と感じる
逆にガイアのCGは動きは変だが、合成なので、本物の色つまり現実の色でリアリティがあった
だから俺はガイアの時の方のCGが好きだ
まあ一番良いのはAll着ぐるみだが、今のご時世じゃ無理ですね。しゃあないか
163名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 04:12:53.04 ID:YjSfY/7I0
駄目な懐古すぎ
164名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 02:47:12.98 ID:1sbKok4f0
カクレンジャーはいれたいね
165名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 12:21:02.77 ID:v/TFTOpu0
ハリケン
シンケン
ゴーカイ
166名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 12:48:18.26 ID:VimoQlbkO
ハリケンなんて龍騎の前の暇潰し番組だろ。
167名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 13:22:42.60 ID:eHGiUQnb0
>>1
スレタイの戦隊を叩くための誘導スレだよね?
168名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 06:10:15.37 ID:boSduFIJO
クウガ、タイムレンジャーあたりはアギト、ガオレンンジャーブームで再評価された感はある
169名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 07:01:50.01 ID:VoXTuXu70
ゴーカイジャーを超える戦隊は出てこないだろう
170名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:45:18.50 ID:suNq6M3W0
ゴーカイだわ
確定
171名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:49:23.98 ID:2t7m+GEX0
>>132
やはり、コレで確定

…たかがゴーカイの何をありがたがれ、と?
172名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 07:47:42.09 ID:+OIN307p0
ゴーカイに不満を持ってる視聴者がいないという事実
173名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:30:50.90 ID:xSWz56Hs0
ハリケンくっさ
174名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:31:24.81 ID:xSWz56Hs0
シンケンくっさ
175 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/22(水) 14:31:56.82 ID:xSWz56Hs0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
176名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:33:02.65 ID:N+ptVDVF0
177名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 14:40:54.27 ID:Iw5vFy/PO
デカレン入れてほしい…。
178名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:51:46.20 ID:GjIQug/s0
ゴーバスターズ良さそうだな
特にイエローのふともも
179名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 16:36:30.69 ID:fZpXJqhoO
内容はいまいちだったが
180名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:55:44.12 ID:eOyBe8ca0
どっちかというと空気
181名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:36:29.93 ID:v9O2484XO
ゴーバスは駄作だな
182名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:47:36.48 ID:KbIhj4pd0
キャストがいまいち 
ゴセイの後なら行けた
よりによってゴーカイの後だからな〜
183名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:06:38.89 ID:oCsoo9/e0
ボウケンジャーって意外と評価低いんだな。
個人的には前作マジレンのファンタジーな世界観を洗い流した傑作だと思う。
まあ、プレシャスの存在自体が一種のファンタジーなんだが。
184名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 15:17:04.13 ID:c/9JJNS70
だってボウケンジャーはそもそも正義の味方じゃないですしおすし
プレシャス集めるためなら遺跡破壊も平気でやるような連中だもん
雇い主のサージェスも組織として悪辣で筋が通ってない。これじゃ
子供の憧れる強いヒーローにはならんだろ
185名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 15:36:41.57 ID:iGgmcbxy0
ボウケンジャーは全体の雰囲気とかキャラは歴代トップ5に入るくらい好きなんだけどラストが酷すぎる

日記で思い出すというギャグのような理由で無理矢理悪堕ちさせられる黒
権限で一部無理矢理強奪したようなプレシャスを爆破というこれまでの一年を否定する行動
理由も伏線もなくなぜか幼女というオチのボイス。しかもメンバーを見捨てて変身解除したという確執は有耶無耶

これらのラストエピソードの納得いかなさで総合的な評価が個人的にどうしても低くなる戦隊。
186名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 10:30:13.16 ID:hPREk3qz0
序盤からのサージェスの不透明さが救いのない形で浮き出たんだもんなあ
素直に悪の総元締がトンガリ野郎だったらもうちょっといい評価出来てたかな
187名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 12:40:24.17 ID:IfhJ+Xvl0
明石の「また集めればいい」って台詞がダメ。あれで結局プレシャス一つ一つに対して
価値を認めていないことを言外に意味してしまったからな。ダイボイジャーで宇宙へと
旅立つラストも新たなる冒険の始まりなんだろうが結局そのためにサージェスが貸与した
道具使ってんだから有力なスポンサーの元でなきゃ冒険できないってことにもなるし
188名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 22:42:19.12 ID:ig+Sz8ceO
>>182
いつやってたとしてもゴーバスはダメだ
189ミゴタエ:2012/05/13(日) 13:00:10.33 ID:Jp/hbHnk0
ゴレンジャーとギャバンが共演するカラー漫画も
鳥山明と同じアニメ絵で書いてユーチューブに
投稿して日本テレビでドラマ化してもらってほしいけど
ゴレンジャーハリケーンでダブルモンスターは倒せるのですか。
190名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 13:19:42.15 ID:fp6khmcv0
たぶん無理
ガレオンバスターでもたぶん無理
カンゼンゴーカイオーなら、倒せるかも
191名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 13:24:42.21 ID:xm1bJaW40
>>183-187
パッと見で正義のヒーロー物の王道なようで改めてまとめると
やっぱり結構な変化球だったんだな

残念に思う部分は色々あるわりに五本の指に入るくらい凄く好きだけどさ
192アラド:2012/05/13(日) 14:04:06.43 ID:Jp/hbHnk0
金色の七色仮面が主人公のカラー漫画も
鳥山明と同じアニメ絵で書いてユーチューブに
投稿してほしいけどもしゴレンジャーが
ウルトラセブンを唐辛子の面影を見たら共演するのですか。
193クチ:2012/05/13(日) 16:08:30.33 ID:Jp/hbHnk0
アクムヅノーという合体キャラはライブマンでは
敵わないから仮面ライダーの力ならアクムヅノーを
倒せたのにどうして消滅したんだ。デザインも考えて
アクムヅノーみたいなキマイラのオンネンヅノーなら
ヒヒヅノー、コッヴ、イカルス星人、グリフォーザーが
合体したらゴレンジャーハリケーンが効かないんだよ。
194キュイ:2012/05/13(日) 17:50:35.42 ID:Jp/hbHnk0
仮面ライダーの敵のショッカー怪人の中には
キジ男という怪人も混ざってるからブラックマグマの
機械生命体のアイスモンガーと手を組んで
仮面ライダー一号とサンバルカンと戦うカラー漫画も
鳥山明と同じアニメ絵で書いてユーチューブに
投稿して日本テレビでドラマ化してほしいのです。
195アプール:2012/05/13(日) 18:34:18.30 ID:Jp/hbHnk0
ゴレンジャーと七色仮面が共演して
仮面怪人と戦うカラー漫画も鳥山明と同じアニメ絵で
書いてユーチューブに投稿して日本テレビでドラマ化して
もらってほしいのですけどオリジナルキャラのデザインも
考えてゴレンジャーハリケーンの種類も考えて
ゴレンジャーがドーラモンスターと戦うシーンも見たいのです。
196ツーガ:2012/05/13(日) 18:52:55.96 ID:Jp/hbHnk0
セーラームーンのエロイラストも見たくないから
全部パソコンの画像で処分してほしいけど
セーラームーンのエロ小説も全部処分してほしいんだよ。
197名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 02:47:28.39 ID:afXdI4Cw0
あげ
198名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 00:08:39.63 ID:eS7zaEyH0
アバレ
ゲキ
ゴセイ
異論は認めぬ。
199名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 07:31:33.69 ID:Uyt0VYPn0
女性陣だけ集めて乱交パーティしたいのは
アバレン
ゴーオン
ゴーカイ
200名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 15:44:45.37 ID:/+qkZBqGi
マジ、シンケン厨だけど、
ジェット、ジュウレン、ガオが三大ってのには反論する気が起きないくらい納得だわ。
2000年以前と以後で分けませんかとか思うけどね。
201名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 23:36:39.50 ID:5PyE1RDa0
アキバレ厨なら
デカ・ボウケン・ジェット推し!
202名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 12:53:29.18 ID:0dlj9ffe0
ハリケン、面白かったとは思うんだけど龍騎にハマってその流れで見てた感も強いんだよなぁ
やっぱ3大とかになると違う気がする
203名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:18:53.42 ID:FmKMDIOv0
ゴーバスターズ
204名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 09:52:22.30 ID:gnlQJpdX0
三大戦隊となると、
ゴレンジャー、ジェットマン、ガオレンジャーだと思う。
205名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 16:10:04.12 ID:aQUctHv50
ゴレンジャー(言わずもがな初代スーパー戦隊)
ジュウレンジャー(アメリカでパワーレンジャーとしてリメイクされシリーズ化した起点作品)
ゴーカイジャー(スーパー戦隊シリーズの集大成)

三大として選ぶならこうかな
206名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 17:30:02.07 ID:PYWo86EO0
いつまでも同じ論争を繰り返してるな
207名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 21:14:31.64 ID:bE/22vbM0
ボウケン・シンケン・ゴーバス
208名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 23:52:48.41 ID:PYWo86EO0
は無いなw
209名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 12:18:24.81 ID:adVmve+80
戦隊ものの暑苦しい空気が苦手なんですが
それを我慢してでも見た方がいい名作ってありますかね?

ダイレンジャーとかカーレンジャーが評価高いらしいけど。
笑えるのは好きだからカーレンは見てみようと思うのですが。
210名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 09:36:28.38 ID:aPO9WtnL0
ゴーバスターズまじでここ10年で一番かも
211名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 12:33:43.85 ID:l8/Yi+rR0
ゴレンジャー、ジュウレンジャー、ガオレンジャーだと思う、個人的に。
最近、ゴレンジャーとジュウレンジャーを全話観たけど、今観ても面白かった。
212名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 02:08:57.35 ID:liKYYJFy0
カーレン
シンケン
ゴーバス
213名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 02:45:58.43 ID:xC1R+daH0
またお前かよ
214名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 12:26:58.86 ID:vsidvk7z0
ギンガマンとメガレンとカクレンではどれが飛びぬけて面白いですか?
215名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:14:47.34 ID:OvZZ00i+0
シンケンは絶対
216名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:33:22.01 ID:YjcxSJbU0
三大戦隊って、定義は?
単純に好きな戦隊を3つ挙げればいいだけ?
217名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 11:44:04.34 ID:TI4Kp37i0
ストーリーの完成度と人気とデザインとグッズ売り上げかな
218名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:22:51.04 ID:51pPj85O0
大人が見てもストーリーの完成度が高いのってどの戦隊かな?
219名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:51:01.42 ID:ZdBsMBw80
マジレンやシンケンとかの近年のものかな
ハリケンもよかったし
220名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:06:15.11 ID:Hx87xZbG0
あいかわらずアホなこと言うやつが現れるスレだな
最近のがよく見えるのは自分が近いからというバイアスが多分にある
当時のも面白いし完成度もある
221名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:45:26.24 ID:ZdBsMBw80
当時っていつだよ
222名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 15:11:04.89 ID:vbEddkMd0
ウン子のたれ
223名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:19:49.76 ID:+XG7EfVd0
戦隊は時代時代でそれぞれ良さがあるよ
近年とか大人が見てもとか真剣いってる奴はニワカの厨二だけだろ
224名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:44:55.52 ID:xNeFr/1O0
90年代前半以前はストーリーは粗があるよ
子供用の番組で手抜きしてたんじゃないの?
225名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:50:28.77 ID:DoevyOwD0
ともあれシンケンゴーバスばっか言い続けてる基地外が頭おかしいのは事実w
226名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:53:48.31 ID:D0QSxlFl0
シンケンは伏線とかよく出来てただろ
信者もアンチも声がでかいから話題にあげにくいけど
227名無しより愛をこめて :2012/09/03(月) 10:31:12.46 ID:cI+Ry3rK0
21世紀戦隊も突っ込みどころ多いけどな。
ガオ、マジ、ゴセイは奇跡まかせ
シンケンは薫あたりから矛盾点もあった
アバレ、ゴーオン論外
ゴーカイは宇都宮オナニーで無理やり感しかない
デカ、ボウケン以外つまらん
228名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:51:03.69 ID:BE2m3O4H0
そうだな別に21世紀が粗がないわけではないし
昔のほうが突出しているものを感じることも多い
長年やってるからマンネリになる部分は仕方ないが

229名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 00:39:48.45 ID:0nLb8oA10
ゴーバスは最悪 打ち切れ
戦隊の面汚し
230名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 12:59:23.00 ID:6+gDNi7G0
シンケンもろくなもんじゃないだろ
比較的まともだと言う奴がいるが
ゴーバスよりマシって程度
231名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 14:11:47.21 ID:NyivOOaj0
>>229-230
人気に嫉妬してんの?
232名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 17:28:01.11 ID:n0p18Kn1O
EDでイエローバスターの揺れる内股が最高じゃないか
233名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 23:50:14.35 ID:MxXHrmAV0
ターボ、カクレン、ギンガに決まってる
234名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 08:02:00.28 ID:VaHGBk1U0
そうだね、懐古厨だね。
235名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 12:20:23.05 ID:Emm/9O7Z0
>>227
デカ、ボウケンは所属組織がなんか胡散臭いかなあ。
取り調べもせず即死刑がデフォの宇宙警察とか全貌があやふやなサージェスとか。
アバレ、ゴーオン論外はちょっと酷くないかw
236名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 18:02:47.86 ID:5fhttqdSO
このスレは終了致しました
誠にありがとうございました
237名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 10:03:18.87 ID:xrdfPsYB0
あんがと
238名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 00:29:25.38 ID:9em27mph0
前スレで終わって良かったんだ
おつかれさん
239名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 15:18:18.70 ID:SCPLTkzz0
このスレの終着点は

ターボレンジャー
カクレンジャー
ギンガマン

で決定しました。誠にありがとうございました。このスレで書き込むことはもうできません。
240名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 15:27:32.54 ID:ZhblJrte0
文句ない
それでいい
241名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 10:18:19.31 ID:GM2KKdg/0
>>239
ギンガマンとカクレンってダイレンジャーより面白いんですか?
242名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 12:23:24.14 ID:Y/u6GRQuO
不毛な議論がまたはじまた
243名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 18:15:11.16 ID:bvMFn4k20
>>241
俺もダイレンジャー好きだけど面白いそうじゃないは人次第でここは面白い討論スレじゃない
244名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 20:11:58.64 ID:8PWwkAeE0
三大など無い。そこにあるのは個人の好きずきだけだ。
245名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 23:09:09.11 ID:6V9lPeD60
ゴーバスが最低ということだけは確定
246名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 23:13:08.27 ID:76rXMi0O0
ここも落とすから書き込むな
247名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 23:44:01.39 ID:jLAULe+H0
はいはい終了。
248名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 02:37:00.98 ID:uUevSLPA0
アバレンジャー途中からつまらなくなった
249名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 08:06:59.21 ID:AAN86Z6mO
ゴレンジャーは、
子供番組史に残るレジェンドだから
もう別格だと思う
250名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 10:10:11.17 ID:CbcrhN/4O
じゃあ、ゴレンジャー、ゴーカイジャー、あとひとつはなんだ?
251名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 10:17:03.23 ID:aT4WZTrm0
だから戦隊は全部大作って結論出ただろ
もう書き込むな
252名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 10:21:54.71 ID:CbcrhN/4O
まだだ、まだ終わらんよ
253名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 10:31:16.60 ID:7NvDvjIYO
いかれとんか
254名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 21:24:05.25 ID:6uyGYXZxO
どうでもいいけど
ジャッカー電撃隊って、渡り廊下走り隊みたいだよね
255名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 22:35:35.68 ID:qnkRDdUl0
息臭うぞデブ
256名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 05:21:36.32 ID:Y4ZOSCEJO
タイトルに定番の【ジャー】でなく、変わったのを探してみると
「バトルフィーバーJ」ってのは、とても斬新だったと思うの。
あと、「サンバル漢」ってのも男らしい。



ところで、
「恐竜戦隊ポセイドン」は一応【戦隊】ってついてるけど、変身要員は一人だけなんだよね。
257名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 22:31:53.99 ID:+9RxRoCS0
誰かつっこんでやれよw
258名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 13:58:05.14 ID:yjiXXYa30
コセイドンだろ
259名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 14:21:02.05 ID:USNoaAH60
ゴレンジャーとガオは確定。
あとはもう好みだ。
ゴーカイは選外でしょう。

作品的には斜め上だが
150億売ったオーレンはレジェンド。
260名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 00:37:15.89 ID:aYbw8PH80
まだやってたのか
前スレで終了で問題なかったのに
261名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 01:35:36.25 ID:JBGlSQxA0
ガオとかゴセイ並の奇跡なのにタイムの後見ると酷すぎて笑いまくったが
マジもデカ見た後だと酷過ぎだな
内容の良さで00年以降ならタイム、デカ、シンケン
ハリケンはガオの後だからマシレベルで大したもんじゃない
262名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 01:39:18.20 ID:aYbw8PH80
シンケンはないって
263名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 14:29:48.55 ID:GO/bXRcn0
結論これ>>132
264名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 16:17:09.26 ID:eX9Psx1u0
時期を分けるのは甘えだと思うな。
三大というからには、他の戦隊を代表できるだけの特性が必要でしょう。
人気や売り上げや視聴率や知名度ではなく、38(一応アキバレンジャーも入れた場合)の全戦隊の中での意味を考えないと。
加えて、マイナス部分よりもプラス部分を選択的に出して比較するのが妥当じゃないかな?
265名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 16:22:10.16 ID:eX9Psx1u0
信者や腐女子が不愉快だからって、議論の場に出しもしないのは客観的ではないよ。
私はシンケンやハリケン、デカレン、マジレンについても、他の戦隊と比較した上での評価部分を聞いてみたいな。もちろん人気や売り上げ以外でね。
誰か語ってよ。
266名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 21:13:22.90 ID:QWlasvg+0
スーパー戦隊は全部名作って結論出ただろ
書き込むな鬱陶しい
267名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 13:56:08.99 ID:GILgX+PpO
シリーズ全体での意味というのはその作品がターニングポイントになったかどうかだろ?
だったら尚更ジュウレンやガオを差し置いてタイムやシンケンは無いと思うわ。
268名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 19:52:58.90 ID:dJihFfIw0
どこに基準を置くかでも違ってくると思うけどね。確かにジュウレンは初のファンタジー戦隊で
その後レギュラー化していく追加戦士や神様がロボットであること等々一大転機にはなったが
内容自体ははっきり言って歴代でも酷い…役者棒読み演技だし展開がのっけから無茶だらけだし
ゲキレンやゴセイなどを馬鹿に出来ないぞあれ。ガオレンジャーはパワーアニマルの換装パーツ形式の
合体は斬新だったけど、それ以外目新しい要素は特にないような気がする。前作のタイムのが寧ろターニングポイントでしょ
269名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 13:02:28.76 ID:6/forPRC0
とか、言ってる間に
ハリケンの新作ですよw
270名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 07:58:11.14 ID:esOYKO7j0
>ゲキレンやゴセイなどを馬鹿に出来ないぞあれ。
面白いかどうかは人次第だが、なぜジュウレンジャーがこれらの戦隊を馬鹿にする必要がある?
そもそもすべての戦隊がそれなりの実績を残しているのにその中から3ッつ選ぼうとすること自体がナンセンス
まず何を持って三大なのかわからない。面白さは人次第だから意見がぶつかり合うからまとまらない
視聴率や売り上げなら上から三つ言えばいいだけ。ターニングポイントは厳密にいえば全作品にある。
仮に売り上げと視聴率のバランスで議論するなら時代の都合があってまとめにくい
昭和90年代21世紀わけが甘えというならなおさらまとまらない。
271名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 14:54:27.38 ID:ibhi1uYkO
>>268
ジュウレンジャーとガオレンジャーはよくシナリオの酷さが指摘され
放送当時〜終了後暫くはそれぞれの前作信者の大友が執拗に叩いてたけど
この2つはストーリー上の粗や欠陥を補って余りある程の勢いと熱さと面白さがあったから
当時あそこまでちびっ子に人気が出たんだよ。そこんとこがわかってない大友があまりに多すぎる。
あとタイムはストーリーの完成度の高さは評価出来るが
後のシリーズのエポックメイキングになった要素は特に無かっただろ。
どっちかというと「特に目新しい所は無いがその分シナリオで勝負」っていう90年代末期の戦隊の集大成だよ。
ガオはメカ以外にもメンバー全員の色違いジャケットとか
初期メンバー全員が携帯型の変身アイテム使うとか
名乗りにキャッチコピーをワンフレーズ入れるとか
他にも21世紀の戦隊のスタンダードになった要素が数多くあるぞ。
272名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 15:22:25.20 ID:gfLoBfIH0
>ガオはメカ以外にもメンバー全員の色違いジャケットとか
>初期メンバー全員が携帯型の変身アイテム使うとか
>名乗りにキャッチコピーをワンフレーズ入れるとか

これエポックメイキングって言うほどのもんかね。そういうとこなんてそれこそ
特撮大好きな大友しか分からないと思うけど…
273名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 23:30:59.58 ID:heX75yBHO
じゃあ逆に言うがタイムをターニングポイントという根拠は何だよ?
あれこそシリーズの歴史に於いては「大友ウケが良かっただけで爆死した黒歴史」だろ。
274名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 23:33:43.28 ID:heX75yBHO
まさか「特撮を若手俳優の登竜門に位置付けた」とかふざけた事抜かすんじゃないだろうな?
275名無しより愛をこめて:2013/04/21(日) 18:27:24.60 ID:wP8d80l80
まだしつこくやってるのね
前スレで既に結論でてるし
俺も>>263でいいと思うが

もうそれ以上は絞れないよ
276名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 02:04:14.29 ID:tTls5E0x0
終了
277名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 18:26:47.13 ID:uciy2dt50
ガオとか売れたら大正義の典型だわな
278名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 13:44:36.88 ID:h5SvEwdzO
大友がマンセーしてるだけのタイムやシンケンを入れるよりはよっぽどマシだがな。
279名無しより愛をこめて
同意。終了。