仮面ライダー龍騎part206【お前を一発殴りたかった!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
・前スレ
仮面ライダー龍騎part205【鬼ごっこがァ趣味なのか?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311544675/
・テレ朝公式
http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式
http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://hibari.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく
2名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 01:29:43.93 ID:POyXwYRx0
サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/
変身シーン、カードの使用シーン等が何話か知りたい → http://www45.atwiki.jp/riderdb/


須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1271519114/(男性俳優板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 8【海堂さん 香川教授】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1307988664/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1303536931/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
3名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 01:31:46.17 ID:POyXwYRx0
こんな神崎士郎、嫌だから神に返しなさい(21)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248881870/
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!20【騎士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241257812/
こんな北岡秀一はどうしてこんな事に GN-011
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311153659/

【関連スレ】
特撮役者の出演番組で語るスレ 26クール目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278600917/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1308726411/
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト3【リメイク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278307832/
仮面ライダー龍騎ニート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1215608053/
4名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 02:59:14.16 ID:mRDE7kwJ0
前スレから少し修正が必要になった

                .|.
            _ハ_
           /゙、|ノ \
         /ミ、..|.. ,.彡1     !!!
           ii t t、.|./ .ノノ! /1  |ソl f~`、
         ト、.\V/ノノ f,r' ゙、_./`レ' ミ ゝ
 、、          トー、 v.,r‐'イ {/ `) r‐ヘ 、ヽ)
 `ミ`ー-- 、_  ソ、=,i,=人!、 ゙、/ / {ヽ ヽ ソ
  ミ ─---、!`"\:::::::/ニY" \f ゾ! 、 、ソ
   ミ、ニニ、 ゙!三_::::::_三/r'ニニ ゙、) (゙レ'"
    Y ̄`l::|` ゙、::::∧:::/ (──'"{゙ "トi
    レ-'"1:|   ゙〈 | 〉'  ノ"⌒`!トミ彡|`〉
     7::::::ト::\f\  /、ノ/゙、:::::゙!!.V.:::|/      ボーン!! シュッ!! カシュィ〜ン!! \タイムベント!!/
    /:::::::ト、へ:::::::V:::::::::フ/,入::::゙!,、,、:|'
   (〈ヽ-、/ |::::ト-、i,.::::::::::`:::l ゙、ノ゙{f⌒`!
   f" |::::::`! |::::`ー、i,.:::::::::::::::j-、 ゙、(!{彡ノ
  ゞ、 レ'r-〈.|`ー| i ̄ ̄i|`l" ̄ }  `ト、ソ
     レ'ミヘ/`7└`‐"┘" ゙̄、    | |
5名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 03:11:55.15 ID:PDLYAwDT0
前スレ993乙。
6名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 03:30:39.43 ID:F9NSI7vf0
>>4
オーディンさんも乙です
7名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 07:16:48.26 ID:rv1jNvs50
乙ベント
8名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 08:06:52.78 ID:Q4ChXDXg0
>>前スレ937
>>基本的かもしれない質問をしたい。
>>龍騎、ナイト、ゾルダ。この三名はズボンもカラフルで、他のライダーは黒いズボン。
>>この差別はなぜ?戦隊モノの発想?ゾルダは3号ミドリのノリって事?

その三人は最初から特別だったから。
ライダーの三要素である垂れ目、クラッシャー、触覚を三人に振り分けてデザインしている。
でも1話撮影している時点でゾルダのデザインは出来上がっていたものの
涼平は役柄すら決まっていなかったほど見切り発車なライダーだった。
9名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 10:17:35.26 ID:hH54Ne2F0
>>1乙!

>>8 そういえば色つきズボン三人はメインキャラだな
実際は黒ズボンの浅倉もメイン級になったけど、後から意外と人気出ちゃったんだろうか
見切り発車の北岡さんが最後あんなになるとはねえ……
10名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 12:04:11.60 ID:Q4ChXDXg0
言いわすれてた>>1

>>9
本当は北岡と浅倉、途中で死ぬはずだったのに延命されたんだよね。
11名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 12:19:38.96 ID:VvGV32XFP
それを言うならタイガやライアだって、もっと早くに死ぬはずだった
12名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 12:21:26.41 ID:hH54Ne2F0
名前のあがらないガイやインペラーは予定通り死んだのかw
いや後者はタイガとの絡みで予定変わってるのかな
予定通りだったらどうなってたか気になるけど、最終回のゾルダごろーちゃんは
今も心に残る一戦なので結果的に良かったな
13名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 13:52:36.27 ID:Gl3R7uex0
まぁガイは王蛇の引き立て役だったし、
インペラーも「もしも願いがかなったら」というコンセプトだからあれぐらいがちょうどよかったんじゃないかな
もちろんシザースも同じように。
14名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 15:38:00.98 ID:9jHGXiRh0
>>1乙!
ここまで上がってないの

ベルデ
ファム
リュウガ
まぁ番外編だしなww
オルタ(ゼロ)はディスろうぜww
15名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 19:45:22.82 ID:Ir7H50vd0
カードを取り出すときの音は「ボーン」で定着してるのな
俺的には「トゥーン」
16名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 20:22:29.75 ID:oFTU+qnk0
俺はブゥーンって言ってるな

それよりドラグレッダーの鳴き声が文字に起こせないんだが
プギャギャギョォーンって感じか
17名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:08:40.59 ID:7qnwE/g90
>>15「ボーン!!」は前スレで単にタイムベントネタとして個人的に書き込んだだけ。
だから皆がそういう音で認識してるかは分からない。ちなみに動画で見直してみたら
またちょっと違った音に聞こえた。ドラグ龍二匹に関しては下記のようにきこえるが・・・

龍騎→ シュッ!!ボーン!! ヒュッ カシャッ!!・・・カシュィーン!! \アドベント!!/

ドラグレッダー「ァオォーーォォーーゥィ!! ァオォーーォォーーゥィ!!」

リュウガ→ シュッ!!グ〜ン!! ヒュッ カシャッ!!・・・カシュィーン!! \ア゛ドベン゛ド!!/

ドラグブラッカー「ギウゥゥ〜〜ゥ〜〜ゥ〜〜・・・ギウゥゥ〜〜ゥ〜〜ゥ〜〜・・・」




18名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:34:09.58 ID:7qnwE/g90
リュウガ・・・いかにもラスボス風な怪しい目の光具合といい、デザインがやっぱめっちゃカッコ良いとしか言いようが無い。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xz0TRFfSBmk&feature=related
19名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:40:53.75 ID:hH54Ne2F0
確かにカッコイイが、設定があやふやなのが残念な所だな
ニュアンスは分かるがディテールは? って感じで
テレビシリーズに出て掘り下げられたら良かったんだがなあ……
あー、しかしバイザーの音声聞くとやっぱりぐっと来るわ
20名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 00:16:45.69 ID:PCbWVAfI0
>>19どうもです。

前カキコ>>18の動画だけど、曲がマッチしてて最高だった。劇中でもああいう曲が良かった気が。
にしても、不気味な顔してますなリュウガ。あんだけ強烈な個性キャラなんだから、テレビシリーズでの掘り下げは必要事項って感じ。
たしかに設定があやふや。
龍騎の劇場版に関してはリュウガやファムは力の入れようがヒシヒシと伝わるキャラだけに、映画のみのキャラってのが悔やまれる。
タイガの次あたり出てくるんじゃないか?・・・え?インペラーの次か? と毎回あれこれ思いながら期待半分で見てたよwww
21名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 00:16:50.20 ID:u21W+VLgP
カードを引く時の音は「ドゥーン」って感じに聞こえる
22名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 00:33:14.95 ID:fCt8tgYJ0
でも本編に出ると「カブト」みたいにサバイブでごり押しという構図になるかも・・・
「キバ」みたいに最初からサバイブでしかも赤より強いならまだしも
23名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 00:51:30.94 ID:PCbWVAfI0
ミラーに映った丸写しがリュウガなら、実はサバイブカードも持ってたりして?
リュウガはノーマル体でナイトをボッコボコにするほどの狂犬じみたパワーだったし、反則サバイブは不要だったとか?
どうもよく分からん。せめて、サバイブになってリュウガを倒すくらい明確なものを示してくれれば、分かり易かったんだが・・・

24 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/12(水) 00:54:53.53 ID:C40REjyR0
>>1
前スレ>>985です
レベル足りてたのにあのあとネットの調子悪くて
スレ立てできなくてすまんかった…
あとセリフの方もありがとう
25名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 01:13:48.04 ID:pPPuOKV00
映画のリュウガは中身が普通の人間じゃないからかもしれない
あんなに冷静でマジに容赦ない人間はいないだろ
本編でいつの間にかリタイアしてるあたり、ドラグブラッカーが常人には扱いきれないじゃじゃ馬なのかも
26名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 07:22:31.89 ID:h6e9YfM50
映画はサバイブの出現が突然過ぎたのがなあ
リュウガサバイブかっこいいんだから、どうせならサバイブ同士でガッツリ戦って欲しかった
もちろん〆はノーマルのライダーキック同士で
27名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 10:07:50.35 ID:AwNR9zbK0
デャゲンナイッ!でそういうオリジナル設定とか出てこれば良かったのにな
28名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 20:13:52.44 ID:sX4KOMmA0
ゲルニュートのスーツあれだけ作れたんだし無理じゃなかったんだよなー
29名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 20:24:26.59 ID:h6e9YfM50
専用曲持ちのゲルニュートさんは別格だろ
30名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:34:55.67 ID:wjBCOGl00
龍騎の中で一番出世してるのは編集長なの
31名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:46:19.59 ID:26MEgtig0
編集長はあの時点ですでに出世してたから
出世率でいえば文句なしに志田未来
32名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 22:17:50.07 ID:z3da/BkH0
オルタ0「東條君ばかり」
33名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 22:43:01.06 ID:E+ZDWAUb0
龍騎(リュウキ)・・・龍牙(リュウガ)・・・龍神(リュウジン)・・・龍威(リュウイ)・・・龍炎(リュウエン)・・・龍閃(リュウセン)・・・
34名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 01:23:41.14 ID:zSR6oNceO
>>33
龍を付ければかっこいいと思っている
三國無双の上位武器のようになってしまうからやめろ
35名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 09:20:58.44 ID:nRGjIIVH0
教授のオルタナティブも出番延びたって話じゃなかったっけ。
36名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 11:00:18.54 ID:f7k+6CE/0
その出番をシザースに分けてくれ
37名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 11:24:14.28 ID:V8uamovN0
でもあそこで退場しないと、須藤が浅倉状態になるよなぁ
38名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 11:26:24.32 ID:gpaboObl0
ガードベントが2つになるだけだろ
39名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 13:34:26.32 ID:04jTWIhm0
ガードベントシザースか
なんかガイより頑丈そうな気がするなw
40名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 14:22:39.27 ID:OVYaNOWPO
龍騎は銃ライダーが強い代わりに重装甲ライダーが雑魚になりやすい法則
クウガやキバの重装甲フォームは優遇されがちなのに
41名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 16:04:06.99 ID:lwGkQ+tY0
技術的な問題なのか、あんまり頑丈だとバトルがスムーズに進まないからってお兄ちゃんの考えなのか、
FVを始めとするぶっとんだ火力に装甲が追いついてないからな
龍騎ライダーに必要なのは重装甲よりただで死んでたまるかって執念
42名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 19:04:39.16 ID:9J9RSIVP0
独断と偏見で強さ決めたったwww
S オーディン
A ナイトサバイブ 龍騎サバイブ
B リュウガ 王蛇(ジェノサイダー) ナイト 龍騎
C ゾルダ タイガ ベルデ
D シザース ライア ガイ
E インペラー ファム

アビス、オルタナティブは入れてない13ライダーのみでやってみた
リュウガサバイブかっけぇ・・・どうして本編出なかった・・・
43名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 19:36:01.26 ID:f7k+6CE/0
お前のIDに変な顔が見える…
44名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 20:54:29.34 ID:JtEOlJlx0
>>42
どんなんかと思ってググったら予想以上に格好良くて焦った
45名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 21:33:50.28 ID:16DWu55N0
俺は、
SS オーディン
S  ナイトサバイブ、龍騎サバイブ
A  王蛇、リュウガ、ゾルダ
B  ナイト、龍騎、ファム、ライア、タイガ
C  シザース、ガイ、
D  インペラー、ベルデ

かな。アビス、オルタ(0)は入れるとしたらAクラス?だと思う。でもゾルダって凄いよな。龍騎、ナイト、王蛇は強化してるのに対し全然強化してなくて対等って。
46名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 22:58:13.50 ID:9J9RSIVP0
>>44
SICマジオヌヌメ
かっこよすぎるでぇ・・・落として鎧のとこ欠けたけど・・・

それにしてもHEROSAGAの小説読みてぇ

王蛇サバイブとジェノサバイバーvs龍騎、ナイト、ゾルダ
ライドシューターとミラーワールド行きホールで戦闘あり(ちょっとおかしいけど)
最後は龍騎とナイトのサバイブ一騎打ち、「勝ったほうが倒した方を蘇らせる」エンド

2のIFの世界は真司に兄貴がいる設定=こいつがリュウガの正体
蓮の彼女が死亡し、蓮行方不明に
リュウガサバイブ登場、タイガ殺害
13オルタ軍団登場、リュウガが優衣を庇って戦死
王蛇サバイブvsオーディン、ベノヴァイパーのFVを狙うも浅倉死亡
オルタナティブの1人、オーディンに挑むも倒される
そのオルタナティブが優衣で神崎発狂、オーディンの装着者はふぬけた蓮だったエンド

これマジ?超面白そうなんだけど
47名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 23:08:20.83 ID:04jTWIhm0
>>46
ホビー誌の連載まとめたやつだっけ
ちうか細かい粗筋どこから見つけてきたw真司兄の話は聞いた覚えがあるな
優衣が変身する経緯について詳しい説明あるなら見たいなあ
48名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 23:13:53.95 ID:16DWu55N0
最終回見てるけどガラスの演出うまいなー
49名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 23:46:53.09 ID:JtEOlJlx0
>>46
東条や佐野の死に方に引き続きまた皮肉な終わり方だなー
50名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 23:47:56.24 ID:PKOr/0LEO
サバイブのガードベント(音声はアドベント)強すぎてかっこいいわ

もっと使って欲しかった
51名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 00:46:15.83 ID:ByNdlyij0
リュウガサバイブのファイナルベントのカード誰か作ってくれないかなー(チラッチラッ
52名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 01:30:40.56 ID:XoUT1gFa0
それよりも電子マネーの龍騎カードデッキをなぜ作らないのかと!
改札で〜コンビニで〜互いをチラ見しつつ!それとなく鏡のような反射物を探し!デッキを構え!

…おまわりさんこいつらです
53名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 01:41:12.96 ID:5LId91hB0
         。     。      /'   .、
        ((      ))    / /    | i
        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |
         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /
         '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /  通報ご苦労様です
     _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /   さて、お前ら逮捕だ
   <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
   ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
   /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’

54名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 10:23:29.00 ID:hsxBHiEV0
ミラーワールドに刑事はいらない \ファイナルベント/
55名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 22:37:59.85 ID:HL+CXTAv0
ライダーの幅ひろいよなー
警察やら自信過剰やら黄色やら蟹やら
56名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 22:43:21.37 ID:7fmeiNNF0
リュウガのデッキもらった人はラッキーとしかいいようがない。ベルデやインペラーじゃなくて良かったネって。
真っ黒いリュウガの顔の奥にかくれた恐ろしい目を真っ赤に光らして棒立ちしてる、ただそれだけで、
おそらく歴代ライダー史上ナンバーワンのカッコイイライダー決定という。
ださい龍騎の目を奥にひっこめて、赤を黒に変更しただけなのに、なんでこうも劇的ビフォーアフターなのって。
この落差は不思議すぎる。
57名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 23:10:59.05 ID:HL+CXTAv0
てか13個のデッキでやりあうのにリュウガはどうカウントすれば・・・
58名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 23:19:09.96 ID:3Vq2cbQG0
格ゲーに置けるEXキャラみたいなもんだよな、リュウガって
59名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 23:42:44.78 ID:qPt+SW6U0
リデコの域をはるかに超えた渋カッコよさだよな
ダークカブト然りダークキバ然り
60名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 07:44:00.02 ID:tktVuLYe0
リュウガをEXキャラみたいなもんと認識してたから
TVSPでも13人そろわなくて???だった。
見返すとその他大勢みたいに出てた。
61名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 11:29:48.84 ID:oJX2V/gi0
発売はありえないと思うけど、ノドから手が出ちゃうほど欲しいのがこんなやつ。
龍騎コンプリートコレクション・リミテッドBOX/ブルーレイ版
テレビシリーズ全話!劇場版収録!
特典ディスク
DVD各巻に収録された各ライダー、アドベントカードの解説を完全網羅!
劇場版ディレクターズカット版収録!
メインライダー4人座談会収録!
メイキング収録!
初回封入特典 ふるプニっ!ファム

限定品「レプリカハーフサイズマスク/リュウガ(発光ギミック付)」購入チケット同封!

・・・要するに、バトルセレクションが見たければ発売済みのDVDを買えと。

こんなの発売してくれたら即買うのにな・・・とにかくバラ売りでもいいからブルーレイを発売してほしい!
62名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 11:31:21.61 ID:fSzjI4Ku0
>初回封入特典 ふるプニっ!ファム
ちょっと待ていwwww
63名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 20:56:34.18 ID:xRZNNJSK0
ところで全然香川教授の事は前レスでも現行でも話されていない
64名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 21:18:37.87 ID:Pn3EaqIt0
教授は同じ技は通用しないとか、どこぞの聖闘士みたいな設定あるっぽいんだけど
そういう描写あったっけ
65名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 21:48:29.58 ID:fiZmyfGt0
攻撃パターンを覚える→一度やった攻撃は通じない
ってことじゃないの?
蓮の背後から攻撃とか見ずに防いでたような


>>63は明日のフォーゼに教授役の神保さんが出演するみたいだけど、ってことなのかな
66名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 21:59:08.65 ID:t4kyUHnb0
「攻撃パターンもね!(キリッ」
67名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 22:11:29.30 ID:xRZNNJSK0
「学ぶべき点があるはずです」
68名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 22:46:19.99 ID:oJX2V/gi0
教授より先にファムの話で盛り上がりましょうって話。
うちら龍騎ファン同士として、もしこれを未見ならイカンちゅーことで。。
ま、網羅系だけどねww

ttp://www.youtube.com/watch?v=N7iQioRSe8E
69名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 23:40:12.82 ID:E88z/GHg0
香川先生も普段は良いお父さんなんだろうな
70名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 23:54:22.54 ID:oJX2V/gi0
香川先生はいかにも良いお父さん風です。家族サービスしてる姿が容易に想像付く。
それにしてもタイガのヤローが余計な事するから途中退場。龍騎見てて何が悔やまれるって香川退場回しかない。
オルタナゼロがどこまで登りつめるか、ライダーを何人仕留めるか、実力加減を見たかった。
タイガは最初からいかにも退場フラグっぽかったし。
71名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 00:25:02.38 ID:+Wgj+Isy0
バトルを加速させたのは香川教授
72名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 00:56:51.25 ID:hCXuPmau0
ライダーが高速で動ける安易な能力を最初に披露しちまったのも香川教授(かな?) \アクセルベント♪/
73名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 03:32:18.39 ID:VkZXJ2CdO
クウガ〜
74名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 09:54:10.29 ID:+5EN//+y0
バッボーイ! 元気そうでなにより
75名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 10:39:01.38 ID:8MtCwsWYO
龍騎見はじめたが、城戸の中の人の顔がオダジョーにちょっと似てて紛らわしい
76名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 11:47:11.50 ID:aNwCViyp0
香川先生なんか当時より若く感じた
77名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 20:00:38.89 ID:+Wgj+Isy0
楽しそうだったよね
78名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 23:29:30.15 ID:+Wgj+Isy0
>>75
そうか?俺は正直オダジョーより須賀の方がかっこいいと思う。
79名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 23:35:14.73 ID:J/jjs8+hO
>>75
俺はDBOYSの人の方がオダジョーに似てると思う確か和田なんとかって人
80名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 00:35:46.06 ID:A3JDlyBHO
和田正人
てか何故これまで特撮と縁のない、名前も覚えてない人を例えに出すんだ?
81名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 07:39:15.05 ID:drRJMV05O
普段からドラマやなんかで香川教授出ると
オルタナティヴゼロ!と叫んでしまう俺だが、
昨日はロケットライダーにまさかの準レギュラー出演で俺が昇天だった。
82名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 10:35:13.30 ID:KG2luYCA0
ガイの人全然老けないよな〜

って、若いだけなのか
83名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 14:45:11.69 ID://sJiObw0
香川教授が正当な善人すぎて真司とか霞んじゃった気がしないでもない
84名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 17:03:23.93 ID:xaVXDTLe0
まぁ女が一人殺せば人間達を襲う化け物がいなくなるんだから、
そう考える人間がいても普通とは言わないけど当然かもしれない
85名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 18:10:14.07 ID:KepafXkr0
一つの正義ではあるけど善人ではないだろう
86名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 21:52:46.82 ID:fVOasOju0
で、結局インペラーとファムはどっちが最弱なの?
87名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:04:56.74 ID:jncrtBPc0
インペラー>シザース≧ファム な個人的なイメージ
88名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:04:58.84 ID:fVOasOju0
いや、ライアも最弱候補だろうか?

特殊カードや奇策を持つガイ、フリーズを使うタイガ、姿消したりコピーするベルデ、
運で負けたようなVSナイトを展開したシザース、スペックだけは異様に高いオルタナティブ、
香川補正付きのオルタゼロ、反則サバイブが使える龍騎とナイト、王蛇を倒し龍騎やナイトを圧倒したブルファイトなリュウガ、
間合いをとることが出来れば圧倒的な火力が使用可能なデンジャラスゾルダ、戦いのセンスが非常に高くユナイトも持つ裏主人公ともいうべき王蛇、

この辺は、どいつも最弱では無いはず。あとはインペラー、ファム、ライアだが・・・。
89名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:09:52.77 ID:fVOasOju0
>>87シザースはかなり強い印象あるけどどうだろ??
ナイト戦はかなり戦えてた気がする。
ナイト相手にインペラーが善戦出来るか否かで考えると無理だと思う。てかナイトにボコられそう。
90名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:12:45.75 ID:jncrtBPc0
>>89
デッキの強さってことで

須藤は刑事だしそれなりに強いだろうな
14人で総当たりしたら勝率5割は越えるんじゃないだろうか
91名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:18:30.06 ID:L/V/axu70
変身前にタイマンで浅倉と須藤さんが殴り合ったら
刑事さんが勝てる図がまったく思い浮かばないwww
というか生身なら浅倉が一番強そうだし、デッキ+中の人でないとな……
北岡先生とか生身の美穂にも負けそうですよ(え、さすがにそれはない?)
92名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:22:28.35 ID:fVOasOju0
>>90デッキの強さ??とは???

総当りしたら勝率5割以上は俺もそう思う。
シザースは噛ませ犬キャラで定着してるけど、大物ばかり相手にしてるから実力が分かりずらい。
王蛇とかナイトとか、空気的に負けるしか無いでしょ。実に空気読めるキャラ=シザース
93名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:23:43.73 ID:EAiqef5l0
スペシャル板ではゾルダとシザースの二人が借りて王蛇口に勝ったのってマジ?
94名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:25:55.69 ID:fVOasOju0
>>91生身でいえば、蓮も結構強そうだよね。ワルやってます的な描写あった気がするけど違ったっけ?

ただ、ここにきて難しい問題が発生する。
生身で考えた場合、リュウガ版真司はどの程度強いんだろうか?人間じゃないしかなり強いかも?!
95名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:28:48.12 ID:jncrtBPc0
>>92
インペラー:スピンベント、アドベント(ゼール軍団)、ファイナルベント

シザース:ストライクベント、ガードベント、アドベント(ボルキャンサー)、ファイナルベント

ファム:ソードベント、ガードベント、アドベント(ブランウイング)、ファイナルベント
96名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:28:55.96 ID:EAiqef5l0
>>94
記憶無くした回でそんなエピソード無かった?
97名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:36:03.98 ID:fVOasOju0
>>95デッキの強さとは、つまり戦いに使うカードの種類の差って事?


>>96蓮の話だよね???
なんかどっかの店にいって顔馴染みがどうのとか・・・う〜む??思い出せない。

98名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:40:25.47 ID:EAiqef5l0
なんかれんの彼女がまた喧嘩したの?見たいな改装とか
99名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:46:57.62 ID:fVOasOju0
あー・・・なんかそんなシーンあった気が・・・レンタル見直すの面倒だからこんなときこそタイムベントで・・・
100名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:52:01.77 ID:EAiqef5l0
>>99
王蛇って呼んでいい?
101名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:59:06.66 ID:fVOasOju0
>>100
あ゛〜・・・今ちょっと首回せないから却下で。
102名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:00:06.94 ID:0ue1FvuU0
ファムってそんな弱かったっけ。強いってイメージも無いけど
女版ナイトって感じでそれなりに健闘してたと思ったが記憶違いか
103名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:03:23.31 ID:EAiqef5l0
場は盛り上げてくれた>>102
104名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:03:25.67 ID:GrO9n9BaP
非力さが目立ってたような気がする。特にライダーが相手になるとそれが顕著(相手が王蛇にリュウガってのもあったけど)
セイレーンはナンバー2なくらい強かったらしいが
105名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:04:46.50 ID:fVOasOju0
>>102シザースパターンだよ。対戦相手が王蛇と、さらによりによって、あのリュウガ。
よって、強さが分かりずらい。が、正直下位争いでも不利だと思う。ただ、ファイナルベントは強力だった。
106名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:05:03.55 ID:L/V/axu70
ドラゴンナイトだとファムは最強扱いだったな
映画の冒頭が「ライダー全員力を合わせてモンスターと戦ってるシーン」になってて
ファム(セイレーン)が王蛇(ストライク)を助けに行っているみたいに見えるというw
戦闘数少ないから判断材料に困るが、見せ場はあったんだよね
107名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:05:13.47 ID:jncrtBPc0
ファムはヒールが高すぎるんだ
108名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:08:02.53 ID:EAiqef5l0
自分への意識もね!
109名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:11:31.43 ID:0ue1FvuU0
おお皆さんお早いレスありがとさん
ファムはファイナルベントの性能的にゾルダのように一体一より多数の戦闘だと割と戦えるのかもしれんな
110名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:13:45.52 ID:fVOasOju0
それにしてもファムはデザインと尻のラインが良かったよなぁ・・・(モワワ〜ン…)
111名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:26:54.52 ID:EAiqef5l0
もっとすればいいのに
112名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:28:38.31 ID:eUTWmhJl0
>>ID:fVOasOju0
どうでもいいけどちょっと気になったんで
× 分かりずらい
○ 分かりづらい(分かり辛い)
113名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:29:45.29 ID:EAiqef5l0
こまけぇこったぁいいんだよ
114名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:34:46.97 ID:fVOasOju0
>>112これは失礼した。リアルにお恥ずかしい。

ところで、オルタナティブに関して。アクセルベントが使えるなら、最強って可能性あると思うがどうか?
オーディンが瞬間移動する以前に、超高速で動き、カードデッキ破壊すれば勝てるのでは??
いや、どこぞの激状態な発想で嫌過ぎるが、どうも気になる。

115名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:42:13.34 ID:GrO9n9BaP
それができるなら、龍騎を相手に一瞬しか高速移動しなかった事の説明がつかない
おそらく極僅かな時間しか動けないんだと思う
116名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:49:24.93 ID:uk85iDGl0
オルタナはアクセルベントだけでなく武器やFVの威力もサバイブクラス
最強候補の一角だろうな
でもライダーではないのでライダー中最強という話題からは外れる

個人的にはクリアーベントでエスケープ確実、味方になりすまし後ろからブスリと殺れるベルデが最強だと思う
社長が調子乗りすぎてうっかり爆死してしまったが
デスバニで2人も殺してるし破壊力も十分
117名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 00:16:26.74 ID:OYg4E5FF0
分かりずらいずら
118名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 00:44:20.58 ID:yejagRVv0
香川先生、その気になったらオルタナティブをもっと作れたんじゃない?と思ったところで
「数百人のオルタナティブと戦う神埼ライダーズ」という劇場版が浮かんだ
119 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/18(火) 01:09:24.69 ID:2UdBMxY50
>>118
つ HERO SAGA Vol.2
一応オルタナ複数登場!な話はあるよ
あれはあれでちょっと好みはわかれそうだけど

蓮の記憶喪失の回ではチンピラに絡まれまくってたね
おそらく過去に蓮が因縁つけて(つけられて?)ケンカしたんだろうけど
根は腐ってこそないけどちょっと無愛想な部分あるからね
120名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 01:11:48.64 ID:FsxM34iWP
神埼のライダーに対抗して13人のオルタナティブ計画だっけ?
121名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 16:01:57.84 ID:MYe9ewTfO
よく11人も協力者を揃えられたな
122名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 18:17:46.90 ID:p7KFeu7f0
バイトだろ
123名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 21:35:31.18 ID:3L4qW81d0
サイコローグに労基違反で訴えられるぞ
124名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 21:44:24.85 ID:0zIEa1vc0
そんなバイト雇うくらいだったら、もっといるだろ、ある意味最強の逸材が。

ttp://www.youtube.com/watch?v=SOghEtcApz4&NR=1
125名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 21:47:08.96 ID:FokeXJVXO
7話で北岡追いかけてる人の中で長髪の人が高岩さん?
126名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 21:47:45.22 ID:bJoxTujj0
マリオって普段キノコ王国からどんだけ報酬もらってんだろうな……
127名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 23:40:52.62 ID:inanbBpY0
報酬はキノピオとピーチ姫
128名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 23:47:29.88 ID:E/E86yMt0
>>126->>127
卑猥
129名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 00:22:33.90 ID:l6dbl0fA0
126だがなぜ俺まで巻き添えにする!w
130名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 00:40:30.40 ID:ETTkWO7c0
オーディン「3つの選択を用意した。お前はどれを選ぶ?・・・戦いを続けろ。」

セレクト1)インペラー&ベルデ&ライア&ガイ4枚の本物カードデッキを全て受け取り、自由に変身する。

セレクト2)ファム変身前の握手券&ファム変身後のファイナルベントで飛ばされてみる。

セレクト3)蓮とバイクで1日ツーリング券

セレクト4)王蛇にユナイトされてみる。

セレクト5)次のオーディンは自分の番。

セレクト6)全ライダーの本物サバイブ衣装を実際に作ってもらい、自宅に飾る。

セレクト7)リュウガの本物カードデッキを受け取り、自由に変身する。
131名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 00:42:21.62 ID:ETTkWO7c0
オーディン「いや、選択は7つの間違えだタイムベント。」
132名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 02:36:03.70 ID:7PKybZxd0
>>129
少し修正が必要になった

                .|.
            _ハ_
           /゙、|ノ \
         /ミ、..|.. ,.彡1     !!!
           ii t t、.|./ .ノノ! /1  |ソl f~`、
         ト、.\V/ノノ f,r' ゙、_./`レ' ミ ゝ
 、、          トー、 v.,r‐'イ {/ `) r‐ヘ 、ヽ)
 `ミ`ー-- 、_  ソ、=,i,=人!、 ゙、/ / {ヽ ヽ ソ
  ミ ─---、!`"\:::::::/ニY" \f ゾ! 、 、ソ
   ミ、ニニ、 ゙!三_::::::_三/r'ニニ ゙、) (゙レ'"
    Y ̄`l::|` ゙、::::∧:::/ (──'"{゙ "トi
    レ-'"1:|   ゙〈 | 〉'  ノ"⌒`!トミ彡|`〉
     7::::::ト::\f\  /、ノ/゙、:::::゙!!.V.:::|/      ボーン!! シュッ!! カシュィ〜ン!! \タイムベント!!/
    /:::::::ト、へ:::::::V:::::::::フ/,入::::゙!,、,、:|'
   (〈ヽ-、/ |::::ト-、i,.::::::::::`:::l ゙、ノ゙{f⌒`!
   f" |::::::`! |::::`ー、i,.:::::::::::::::j-、 ゙、(!{彡ノ
  ゞ、 レ'r-〈.|`ー| i ̄ ̄i|`l" ̄ }  `ト、ソ
     レ'ミヘ/`7└`‐"┘" ゙̄、    | |

>>126-129
卑猥
133名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 06:22:29.79 ID:nV/59M5/0
ベルデの人再婚したけどスレ的には関係ないか
134名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 11:43:59.65 ID:qDrZVrC90
再婚はタイムベントじゃないよ
135名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 18:09:50.15 ID:tOe4kE08O
真司の34歳誕生日おめでとうage♪
136名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 19:26:28.64 ID:JM54JD4VO
ところで最終回はタイムベントなん?(・ω・)
137名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 20:58:59.74 ID:FegYR5WP0
とにかくセレクト1かな?養うのむずいけどww
*タイムベントネタ禁止
138名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 21:05:05.11 ID:vOidddMVO
牙狼 MAKAISENKIの6話に手塚
139名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 21:12:57.08 ID:Lcg8TMmP0
靖子回は5話なのに
140名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 21:34:25.43 ID:SQo0Vk3G0
>>136
これでも喰ってさっさと寝ろ
つ【タイム弁当】
141名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 21:52:47.90 ID:3RqNE5hV0
>>136
タイムベントが最終回だっ!
142名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 22:47:37.80 ID:FegYR5WP0
>>126->>127
キノコ、キノコ言ってるから・・・


たまたまつけた番組でやってて2時間見たじゃないかぁ(泣
143名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 19:22:26.65 ID:gFHV7iR00
「住人はみんなキノコなんだよ」
144名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 20:00:16.71 ID:QPJVmToF0
戦わずにこの先生きのこるには
145名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 20:40:46.09 ID:awnm/J7h0
龍騎スレできのこといえば蓮だった時期があった
146名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 22:43:44.11 ID:6prq6V4O0
この先生キノコる・・・・・???
147名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 00:02:34.44 ID:in9ezYbT0
ベルデ 「キノコ狩りもいいけどよ! ライダーの敵はライダーってこと忘れ・・・腹減ったな!」

シュッ!!ボーン!! ヒュッ カシャッ!!・・・カシュィーン!! \マクノウチベント!!/
148名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 10:05:47.25 ID:pnIWSjD90
>>145
懐かしのキノコラフォルダが火を吹く準備は整っているがどうするね
149名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 18:16:32.31 ID:QO6hgZ7Q0
>>148
ノ【サバイブ(火)】

いつでも火を噴いちゃってください
150名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 20:06:01.56 ID:mcIHI3pKO
サバイブって持ってるだけで熱風とか疾風が吹くからベントインしなくてもそれなりに使えそう
武器も強化されるし
151名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 21:38:02.00 ID:BWZO8r8A0
サバイブ無限は使おうとしたら何が出てくるんだ
152名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 23:16:41.49 ID:2HfVKZ600
黄金の羽じゃね?
153名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 23:20:11.79 ID:mSbebN5n0
>>146
北岡先生もキノコを着るのか・・・
154名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 23:41:10.16 ID:bcpQnXqX0
もう!ここはキノコ尽くしかぁ・・・戦え、戦え、ええぃ
シュッ!!ボーン!! ヒュッ カシャッ!!・・・カシュィーン!!!\タイムベント/
155名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 10:51:40.01 ID:3Foecwgq0
ようつべにMETALBOXTVの龍騎、ゾルダ、王蛇の回きた!
156名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 13:16:44.82 ID:zFsjizNnO
浅倉がマッチョビスケの声優してたなんて…
157名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 22:39:21.84 ID:yL00cTSB0
昼見たけどまだ全てはアップされてないようだった。
それにしても出演者は皆、代表作として自身が出た作品名をあげてるけど、
浅倉一人、堂々と「仮面ライダー王蛇」!!この人はいつだって期待を裏切りませんw
ファンとしてはそういった熱気はうれしいね。要するに一刻も早く龍騎ブルーレイBOX発売せんかいボケィ!
俺の言いたい事はその一点に尽きる。
158148:2011/10/23(日) 23:16:56.05 ID:SNBcx6f80
159名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 04:15:12.75 ID:9XjNTaRq0
ひかりtvの龍騎全部見終わった。やっぱ面白いな
160149:2011/10/24(月) 07:12:43.53 ID:uNOyUNcX0
>>158
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
噂に聞いてたが、なんじゃこりゃwwwwwwwww
うp感謝です!
161名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 07:22:29.24 ID:0lm0GKlV0
>>158
ちょ、はじめて見たがなんじゃこれwwww
どういう経緯でこうなったww
162名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 14:44:53.11 ID:4Q8H3jUb0
>>158
自分も初見だがかなりシュールだなw

これからMETAL BOXTV観てくるよ 楽しみにしてた!
163名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 18:33:49.68 ID:9c4YY94q0
3/4 と 4/4 はいつアップされんだよ
164名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 20:29:52.94 ID:qMQTh4Bk0
>>158
表示できないから教えて。大まかでいいから
165名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:04:08.29 ID:5qWGWnhQ0
>>158一体全体なんすかそれ?!?!
166名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:08:38.38 ID:6RJLNRKa0
167148:2011/10/24(月) 21:14:30.23 ID:8BPrI++Z0
>>164
蓮の中の人の茸のかぶりもの(確か関西ローカルテレビでのお披露目)からの
コラ師がサバイブ頑張った

龍騎ネタ画像ってフォルダを久々に開いたわ
浅倉から教授までメイドさんバラエティとかおまえら頑張り過ぎ
168名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:18:33.25 ID:CgThgufK0
>>158
この画像ずっと探してたw
うpありがとう、懐かしすぎて泣いた
169名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 23:24:54.41 ID:W0TZPxhN0
リュウガは、見た目のカッコ良さにおいて、俺の中では歴代ライダーでトップ。
無表情なツンツルテン能面マスクの奥に隠れるつり上がった目といい、黒いボディといい、実に強そう。
カードの使い方も非常に上手く、アドベントが使い方によっちゃファイナルベントに匹敵するところを見せ付けた。
バトルは正統的なブルファイトで強さをダイレクトに感じ、言う事無し。
血が通ってない的な冷酷なキャラが強烈なインパクトを残した。
ファイナルベントは、龍騎の派手なドラゴンライダーキックの強化版だから、良いに決まってる。
敵の足元を固めて回避不能とか凶悪で良い。

170名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 11:46:57.42 ID:4Xl7MVAiO
設定上だとオルタナティブはリュウガより強いんだよね
ファイナルベントがダサいし活躍も少なかったから初見は13ライダーの劣化ライダーだと思ってた
171名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 17:44:16.06 ID:fK5a2NOh0
設定上ってか、実際オルタナティブは強かったと思うけど
やられたのも不意打ちが原因だし
172名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 18:20:39.09 ID:i+bHnV+h0
教授は記憶能力のおかげでに強かったけど(ブラストベントには2度引っかかってたが)
仲村君は真司がやる気出したらサバイブもなしで競り負けてたし…
173名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 18:56:08.92 ID:wuo5RmVU0
蟹さんが盾使って防御しても尚吹っ飛んでいったドラグレッダーさんの火の弾を
ちょっと剣かざしただけでいとも容易く防ぎきった辺り
ポテンシャルはかなり高いだろう
174名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 20:41:25.85 ID:UKw7pzTPP
殺しても死なないアンデットを爆殺したドラグクローファイヤーをガードした蟹さんマジ蟹だわ
175名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 20:54:38.09 ID:t8pNkDsa0
>>172
ブラストベントは分かっててもどうしようもない技なんじゃないかな
仲村君が競り負けたのは物語のつご(ry龍騎のスペックが元々高いからだと思う
176名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:38:52.44 ID:WaECnKe+0
俺はたぶんオルタナゼロでもリュウガには勝てない気がする。
リュウガの強さって変身者の強さがだいぶ影響してると思うし。
なにしろ、リュウガってミラーモンスターが変身してるようなもんでしょ?
ノーマル龍騎が勝利したのは、自分の映し鏡な存在である事と、あとは尺の都合もあると思う。
もちろん、結果からしてスペックがいかにあてにならないかも物語っていた。
177名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:49:40.86 ID:WaECnKe+0
リュウガVSナイト戦を思い出して欲しい。ドラグセイバーの一太刀の重いこと重いこと。
重いというより、破壊的だった。自分が使ってるドラグセイバーが折れるんじゃないかと思うくらいの重圧さ。
ナイトが気の毒に思えた。あれ、くらったら痛いぞ普通に・・・って。
天才教授がいくら優秀で相手の動きが分かっても、あの獰猛なブン回し攻撃にどこまで耐えられるか・・・
178名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 22:41:43.38 ID:T7JBAkMh0
対応する隙を与えず速やかに潰そうとするリュウガと、それを耐え凌ぎ受け流して読み切ろうとするオルタゼロか
どっちもそんなにライダーバトルの経験がないわりには達人の風格があるから静かに熱い戦いになりそうだな
179名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 23:18:21.08 ID:WaECnKe+0
>>178
人間ではないミラーモンスターが変身してしまった未知なるリュウガVS天才教授が変身する特殊能力オルタナゼロ

面白い対戦カードだと思う。

ジェノサイダーのような巨大な生物相手には、足場を固めて破壊力のある技で粉々に粉砕するファイナルベントを繰り出し、
ライダー相手には、トラップを仕掛け、死角から契約モンスターに急襲させ、相手に大ダメージを負わせるアドベントを繰り出す。
このようなテクニシャンなカードの使い方をするリュウガ。

対して、一度見た攻撃はすべてインプットされ、相手の行動が読める能力を持ち、身体能力がハイスペックなオルタナゼロ。
惜しむらくは、タイガのファイナルベントを喰らうまでは仕方無いが、地面ひきずられてる最中に回避出来なかった事。
ずいぶん早々と退場しちまって。。想定外な事が起きると頼りない気がするというか・・・。
180名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 23:40:11.34 ID:SMbvZsyZ0
ゾルダと王蛇は仰向けだからなんとか反撃できた・・・と思う
181名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 00:29:43.14 ID:qrAbRB35O
オルタって過大評価されてるような気がする。
設定のせいなんだろうけど、
182名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 00:34:52.91 ID:nsZA1FtH0
仮面ライダーに対するライダーマン、アギトに対するG3…とまでの差はないまでも
スペック的には神埼ライダーより一段劣るものと思ってたよ>オルタナティブ
183名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 00:49:47.67 ID:C0oVKBts0
サバイブのファイナルベントと互角だったのが大きい
184名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 01:07:45.15 ID:TyN0VepG0
いかんせん、ひ弱そうなインドア教授が戦士に変身ってのが不安要素。
スーツの高スペックと天才頭脳に頼るのは良いんだけど、果たしてそれでどこまで勝ち残れるのか?

非情でためらいが無く、それでいて狡猾な戦い方もする油断大敵な王蛇、
感情を喪失したかのような的確な戦術、合理的なカードの使い方をするリュウガ、
負ける事が絶対に許されない大きな十字架を背負うナイト、

この辺の連中は特にやっかいな相手になりそう。
185名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 01:25:11.24 ID:4dWShn2Y0
>>183
実は王蛇もエビルダイバーのファイナルベントでナイト鯖と引き分けているので
その実績にたいした意味は無い
186名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 01:54:51.41 ID:OoCNZaCs0
単純にオルタナFVが7、8000とサバイブクラスの威力を
持ってる事も要因だろな
187名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 06:53:04.33 ID:bFJfDPlR0
香川教授はオルタナ頼りだったが、中の人は胸囲1m越えの隠れマッチョなのに…惜しい人を亡くしたのう
188名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 12:16:27.12 ID:xIWriydp0
まるで押川さんが亡くなったみたいな言い方だね
189名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 23:20:54.72 ID:xZn97e8V0
オルタナティブ・ゼロってそんなに強くないだろ
王蛇、リュウガなんかと出会ったら、即効で負けるのが容易く想像できる
190名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 12:23:30.48 ID:uSg0EyDSO
ユナイトベントが
二枚とベントに聞こえる
191名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 16:33:35.87 ID:iboH4RNZ0
そんなこと言ったらファイナルベントはファイナル弁当に…
192名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 20:15:33.87 ID:V1XPqFNC0
さすがに「ト」が「トウ」に聞こえないとは思えないけど
193名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 00:06:25.55 ID:ZlPl8wX60
ある種、伝説化しているリュウガサバイブだけど、やはりというか、龍騎サバイブとは若干デザイン違うみたいね??
もっとカッコ良いらしい??各部に刺のような意匠を持つ とある。。なんじゃそれ。とりあえず強そう。
ファイナルベントのドラゴンファイヤーストームだっけ?
AP10000(約500t)とのこと!!!オーディンのエターナルカオスに唯一匹敵する威力を誇っちゃうわけか。。
ま、数値はあてにならないけどね。それを踏まえても、反則的なオーディンに、たとえ部分的であっても匹敵する数値が出てくると、素直にすごいとは思う。

どうりで、歴戦の勇士であるナイト(ノーマル)ともあろうものがボコられるわけだ・・・
194名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 00:21:46.09 ID:QAgFB8fV0
歴戦の勇士(ファイナルベント・コレクター)
195名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 00:29:26.18 ID:5ChsQcbR0
196名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 00:45:23.79 ID:ZlPl8wX60
確信したわ。平成ライダーの中では結局龍騎が一番向いてるワ俺にとっては。

展開も良かったが主題歌のこのアレンジね。特に開始30秒くらいまでのイントロはいつきいても鳥肌立つほど燃える。。
にしても、バックに映る巨大な赤目が不気味すぎる・・・カッケ〜なおい。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-ktInPrBKcw
197名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 01:43:01.99 ID:UFbqgSQK0
あのイントロ出だしのゾクゾク感はヤバイね。
OPの映像と歌のマッチも最高だった。出だしで蓮と真司が優衣を中心にスレ違うのとか…

あとBメロで蓮がスローでロングコート翻すのと、サビで龍騎が鏡の世界で火の粉を浴びてスローにポーズ決めるのと、優衣が翼の雨の中ヨン様ポーズしてるのとかミステリアスで最高!歌と重なってさらに。


198名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 01:57:41.35 ID:ZlPl8wX60
>>197オープニング曲の映像って上手い作品多いよね。龍騎も良かった。
ところで、リュウガファンとしては映画版のアドベントミックスが個人的には好きなんだけど、
そのアドベントミックス、ぜひ『カラオケバージョン』をきいてほしい。つまり、演奏だけで歌が無し。
大体想像付くと思うけど異常に格好良い。かなりオススメ。間違い無くファイナルベントしそうになる。
199名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 20:37:01.07 ID:ZlPl8wX60
龍騎回の後半見た。ゾルダの話が良かった。てか驚いた。
ちなみにMETALBOXTVだが、今回の龍騎回が最終回ってのが残念。
龍騎でしめるあたり、微妙にうれしいが。
200名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 21:26:36.84 ID:yzL0QpRjO
龍騎のOPが一番ワクワクする。
朝8時って感じの曲ではないがW
201名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 22:04:43.98 ID:mypUJVmZ0
最後の方で神崎の映った鏡が割れる音のあとにOPの鏡が割れる音が来て二回同じ感じになってたことあったよね?
202名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 01:44:14.09 ID:pGAE1Koe0
>>198おお、遅れたけどありがとう。聴いてみるわ。
203名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 10:31:14.07 ID:GWh1S3aE0
クウガ、アギトと見てきて、龍騎第1話のOPを見て一瞬で「ああ、この仮面ライダーは今までのライダーを全てひっくり返す作品なんだな」
ってのが理解できたよ、当時

そんくらいカッコよかったOP
204名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 11:31:20.26 ID:E8H4KnHW0
>>203メタルボックスの龍騎ゲスト回後半見た?見てないならオススメ。
浅倉&北岡は劇中のキャラを想像出来るけど、真司には驚いた。顔は確かに真司なんだけど、
素の須賀さんって、クールなのね。むしろリュウガ版真司が普通におだやかな真人間になりましたって感じ。
品が良さそうな感じがした。なかなか好印象だったわ。。
205名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 16:03:57.59 ID:EI/xyDkE0
>>203
鏡を割る=今までの仮面ライダーの固定概念を打ち破るってことか
206名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 16:38:21.49 ID:pGAE1Koe0
>>203
ライダーのデザインも、昭和ライダーから来てクウガアギトはまだシンプルな方だけど、龍騎でかなり思いきったデザインになったよね。あれがたった第三作目だと考えると凄いと思う。
207名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 17:54:59.43 ID:8y6rqHhM0
クウガとアギトは平成なのに昭和っぽいというか、やや泥臭い感じのOPだったけど、
龍騎にはそれが一切無かったな。無機質でミステリアスで都会的なOP
208名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 17:59:49.06 ID:oJyae2E10
・歌詞に「仮面ライダー」が入らない
・女性の歌い手
・会社が違う

曲の印象がまるっきり変わったっていうのはあるかな
209名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 18:31:39.90 ID:nH0fsLob0
アギト以前:キャラクターを歌う
龍騎以降:世界観を歌う
210名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 18:56:53.04 ID:kbA5glXs0
龍騎以前
龍騎以後
211名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:21:53.86 ID:zPMU82xQ0
都会的ってか都会写ってる

話ちゃうけど北岡かっけえええゾルダブランク体かっけえな
212名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:34:33.25 ID:E8H4KnHW0
ライダーデザインに関しては龍騎以前のほうがバランスとれてた気がする。
特に最強フォーム登場時のカッコ良さに関しては。
龍騎になって、とんでもないデザインのライダー達が登場し、一時はどうなる事かと
思ったが、そういうデザインだからこそ、王蛇のようなライダー史に輝く悪の華が誕生した。
仮面ライダー然としたデザインで王蛇やってたらかなりの違和感だったと思う。
王蛇級の強烈な悪となると、ああいう変則的なデザインで正解かなと思った。
それと最強フォーム=しょぼーんデザインのお約束パターンもも龍騎から。
で、唯一の成功例はブレイドキングフォームのみ。
逆に、もはや頭抱えたくなるほどの見ためだったのがディケイド図鑑フォームと。
213名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:41:29.92 ID:33jy8kBi0
須賀の実家のすし屋でゲロ吐いたの誰かね?
214名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:53:26.95 ID:42HdHxKa0
>>212
プトティラもかっこいいじゃないか
215名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:55:43.13 ID:gu8WWPdk0
通常フォームと最強フォームのかっこよさは反比例する法則があるよな
オーズは形自体がごねごね変わってるから例外として
216名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 23:26:20.76 ID:0jn6p0DJO
龍騎は最強フォームのデザインを考慮しての通常フォームのデザイン
みたいな意図が読み取れる。
217名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 23:56:31.65 ID:+KD+OPW50
サバイブになってデザインに龍要素が増えた感じはした
218名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 00:07:13.59 ID:bk+GZXMl0
figma並べてみると龍騎とナイトだけ肩の周辺が簡素で
サバイブ前提の引き算デザインだなーと思う
219名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 01:55:25.41 ID:GR6Nn2hE0
龍騎サバイブの触覚は龍のひげだな
220名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 03:27:35.47 ID:igBXX1dG0
>>212
しょぼーんてのはタレ目デザインてことかい?やっぱ昭和から引き継いだ意識してるのがあるのかねタレ目には
221名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 17:07:51.00 ID:1EQBRqyW0
駅前の鳩がレイドラグーン
222名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 20:35:16.28 ID:2bQnxL5j0
平成シリーズの本編で戦闘員ポジが出てくるのも「龍騎」が最初か
映画含めるとアギトだけど
223名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 22:06:23.58 ID:C41+p2r10
>>220どうもです。ガッカリデザインの意味でのしょぼーん。
タレ目との指摘だけど、そういえば、たしかにそうだ。しょぼーん=たれ目。
平成だとストロンガー顔でしかも続編かよと突っ込みたくなるほど同じようなデザインのライダーが2作続き、
龍騎からいかにもなタレ目復刻。そうだそうだ、おっしゃるとおり。

龍騎で本格的にノリだしたネタは他にも有る。カードバトルもさることながら、我ら視聴者が強烈な印象を頂戴したのが、いちいちしゃべくりたおすバイザー音声。
\ソードベント!!/\アドベント!!/\ノリベントウ!!/\ファイナルベント!!/等。
これがね〜、今でこそ歌ってしまうとかエスカレートぎみだけど、当時は強烈でねぇ・・・
あの音声が歯切れ良いんだこれが!!以降のシリーズでもしゃべり率高いけど、
やっぱ龍騎バイザーの音声には勝てない。いつきいてもテンション上がる。
アギトでも一部しゃべってたらしいけど、日常的にやりだしたのは龍騎が最初。

って今さらか・・・。



224名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 22:47:01.80 ID:dx8DMfJuO
機械音声は龍騎とファイズとカブト、Wがいいね。
特に龍騎のエコーがかかったサバイブ、ファイナルベントは中毒性ある
225名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 23:02:55.89 ID:GR6Nn2hE0
ブラストベントの音声好きだ
226名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 23:24:16.87 ID:C41+p2r10
何に驚いたかって、龍騎ライダーズのバイザー音声の「美声」が、
その音声にきき慣れた頃に公開された映画で、ラスボスリュウガが出現した際の
バイザー1発目。いつものバイザー美声がまるで「モザイク証言者のような歪んだ声」に!
いかにも「裏の存在」的で対照的な感じがユニークだと思った。
227名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 01:28:42.72 ID:zwJa2r2W0
オルタさんの女性バイザー音も中々 \アクセルベント!!/

上でも出てたが龍騎はクウガアギトと比べて
カードデッキあれば誰でも変身できたり、契約したモンスターに友情が芽生えなかったり
メインキャラでも(主人公すら)あっさり死んだり、最強フォームでもオーディンに歯が立たなかったり
その辺の「あっけなさ」が一つの魅力だと思う
228名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 13:33:57.18 ID:L+0R3PQh0
テーマを人間に焦点を向けたからかな
229名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 20:26:41.98 ID:OW6tEw120
ああ俺の友達も龍騎のバイザー音声絶賛してたわ。たしかにグッとくるね。

他の平成ライダーと比べて、龍騎はライダーが戦う時の動きが鈍いっていうか(序盤龍騎とナイト見てて思った)、
スペシャルの最初の龍騎はビシバシ戦ってたけど、真司君が戦うとキレが悪く感じたけど、そこに実際の平凡な人間がライダーとして戦ってるリアリティを感じて凄い好きなんだよな〜。

スーツアクターと話合わせてたのかね。
230名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 20:44:29.17 ID:dNKGpusz0
真司はアクターさんとよく話してたと思うが
逆に蓮は全然話さなかったらしいね。「俺変身したら帰ってたもん」ってw
もっと話し合わせたらいいんじゃないのというアドバイスも拒否
まあスーアクさんも結果的にそれでイイ動きが出来たらしいが
231名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 21:11:25.65 ID:YrSwucayP
前作のアギトが静と動って感じでキレがあったけど、それが記憶に新しいせいか龍騎は最初キレがないように感じたのは
真司が素人っていう設定を反映したからだったのか

反対の動きをしなきゃいけないから鈍かったって訳じゃないよね?
232名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 23:22:20.26 ID:Ml28lCEc0
\ファイナルベント/のテンション上がり具合は異常
ライダーのキレの悪さ=平凡な人間のリアリティっていう意図だったとしたら、すごい演出だなあ・・・
233名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 23:32:10.14 ID:ojGLTKxP0
いや、鏡写しの動作はかなりきつかったって話だよ
腰が入らないんだってさ
へにょへにょになるのもしょうがないでしょ
234名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 23:34:41.60 ID:dNKGpusz0
そーいやあれ全部鏡写しで動いているんだったなw
後年のディケイドは看板とかだけ逆にしてたけど
235名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 01:20:24.57 ID:BrVL3D8qO
>>229
龍騎サバイブVSナイトサバイブの2、3戦目はいつもよりかなり動き激しかったなあ
剣振り回してる感じとか
236名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 01:43:20.69 ID:bCD6cfTF0
>>234
ディケイドの場合はディケイド自身が左右非対称デザインだから反転出来なかったのかな

反転させてるのにみんな違和感ない動きでスゴイと思った
237名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 01:47:25.80 ID:YfBMUsmr0
文字だけ逆にした方が手っ取り早いのになって何かのインタビューで言ってたような気もする
238名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 02:05:35.68 ID:GeqcMQc50
普通に動きを撮って映像を反転させてる説聞いたことがあるけどそれは違うのかな?オープニングの渋谷駅は逆になってるよね。
239名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 02:07:05.11 ID:U1XnkudtP
でも、変身前の場所が変身後に反転してたりとか、リアルな感じだったよね
鏡に入ったら別の場所で戦ってたってのも多かったけど
240名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 06:56:44.64 ID:tVMK3VDO0
バイザー音声さんはジャッキーチェンの着るタキシードの音声もやってるそうだね
241名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 07:20:14.34 ID:qIbnvxnV0
今更だがバイザー音声さんて、声優さんなの?
誰なのか知りたい
242名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 07:44:27.35 ID:fOXyEMfH0
小山剛志
ドラゴンナイトだとオーディン…じゃなくてオルタナティブだった
243名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 12:33:24.37 ID:vYq6XrRK0
バイザー&オーディンの声の人、最後の龍騎イベントにも出席したよね。
自分は見に行かれなくてレポ読んだだけだったんだけど
最後の最後に「ファイナルイベント!ファイナルイベント!」って連呼してたって。
244名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 12:36:24.23 ID:Bnlq2v9M0
「みんなの心にタイムベント!」
245名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 12:50:33.40 ID:tVMK3VDO0
仕出しベント
246名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 15:30:24.07 ID:QKizSNOJ0
君のハートにファイナルベント!
247241:2011/11/02(水) 16:44:13.37 ID:qIbnvxnV0
トンクスベント!
そうか、オーディンもその人だったのか…!?
関係ないがwikiをみるに声優の浪川さんを珍獣認定した張本人なのね
愉快な人だなぁ
248名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:33:47.86 ID:9fp6/BUc0
いっぺんでいいから本物のオーディンの声で「弁当じゃねーよ!」とか「おでんじゃねーよ!」とか言ってもらいたい・・・
249名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:40:25.82 ID:KcySF8Ok0
……本物のオーディーンって誰を指すんだ?
中の人(声優さん)じゃダメなのか? それとも神崎士郎(菊池さん)か?
250名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:46:03.74 ID:ckITILSF0
終盤の神崎士郎さんの「優衣!!」ってあたふた叫びながら両手をオーマイガッってやる演技がシリアスな場面なのにちょっとわらっちゃu(ry
251名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:12:05.91 ID:2F3a/biH0
女の子は「結愛」がトップ、「愛菜」も人気……赤ちゃん名前ランキング2011
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=748697

■赤ちゃんお名前ランキング
・男の子
1位 蓮
2位 悠真
3位 大翔
4位 翔太
5位 颯太
6位 悠人
7位 蒼空
8位 翔
9位 悠斗
10位 大和

・女の子
1位 結愛
2位 結菜
3位 葵
4位 陽菜
5位 結衣
6位 咲希
7位 さくら
8位 愛菜
9位 凜
10位 莉子
10位 美桜
252名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:50:53.77 ID:jQvyi6wg0
おでんって誰が変身しても小山声になるって事は、
女性が変身しても同じになるって事?
253名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:53:23.42 ID:S0RNrtY90
"翔"が3つもランクインしてるのにハーフボイルド探偵は無いのな
254名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:56:39.42 ID:smej8/1b0
〜郎はよくあるけど、〜太郎というのはあまり聞かないな
255名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 01:14:27.80 ID:2r5IL3Dp0
ガンバライドのゾルダ、本人が声あてるんだな
256名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 17:38:10.51 ID:JYxb6fLx0
まじで?
257名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 17:50:05.16 ID:2r5IL3Dp0
@rMechatro: 仮面ライダーバトル「ガンバライド」に仮面ライダーゾルダ登場。声は純烈・小田井涼平さんです。プロモムービーでもクールにひとことキメてます http://t.co/kZ2g2VPB #odairyohei #純烈 #junretsu

本人がリツイートしてたからまじっぽい
258名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 19:42:03.48 ID:WgJ16E6G0
スレチだが他に何がでるのだ、ソルダ。
259名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:13:23.65 ID:y93GqFFG0
ついさっきの話
オーズの1000回記念でゲスト出演していた森下千里が
龍騎のめぐみだと知ってひっくり返った
めぐみ、バカキャラ過ぎて好きじゃなかったが今は結構綺麗になったんだな
260名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:31:53.46 ID:0NLHPhU40
王蛇がディケイドとかレッツゴー仮面ライダーだとネタキャラになってるのが悲しい
朝倉はあんな奴じゃない・・
261名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:33:56.93 ID:y93GqFFG0
>>260声は当人があてているはずなんだが、違和感あるんだよな
荻さん無理してるっつうか何か違うw
まあレッツゴーとかのあたりはもう中身が別人だということで脳内補完してるが……
262名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:34:38.36 ID:++g+s4nM0
>>260
ああ、人間の自由と平和を守る仮面ライダーだよな
263名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:42:44.44 ID:y93GqFFG0
それミラーワールドちゃう、ミラクルワールドやw
264名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 01:06:18.67 ID:n/bSyYzL0
>>260
あれは東映がスーツ使ってお祭りで
遊んでる別物と考えた方がいい
龍騎の浅倉とじゃあまりに比較にならなすぎて泣けるし

萩野氏自体今はあまり評価が良くない・・
役者スレ見てくればわかるがな
265名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 01:48:06.96 ID:KT9gxaY0P
レッツゴーって最後に全員集合したシーンしか出番なかったような気が…
あれは多分ストライクなんだよ
266名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 02:35:26.54 ID:K6L3WGUg0
レッツゴーの二号集合は思わず笑うぐらいにドラゴンナイトばっかだったな
267名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 06:13:16.20 ID:F6T8Cubh0
集合シーンで最初に蟹が並んでいるから他がどうでもよくなりそうだったw
ライアさんとか駆けつけてもあまり違和感ない人もいるけどさぁ……w
268名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:03:51.56 ID:qe5ZfKza0
歴代主人公ライダーが颯爽と現れてポーズ決めてコールされてる中に、
どさくさにまぎれてシザースが颯爽と現れて、わざとらしい蟹ポーズを決めて「シザ〜ッス!」のアナウンスやってくれたら、
お祭りならではのギャグシーンとして映画もう三回は見に行ったんだけどな。分かってないなマニアポイントを。
269名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:07:06.24 ID:m+CcQjjl0
その手の需要を考慮したらギャレンやイクサも必要だな
270名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:14:36.58 ID:qe5ZfKza0
1号2号と手を取り合って共に戦う孤高のヒーローズラしたインペラーもポイントして捨てがたい。
271名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 11:25:04.25 ID:mrIXjnT40
>>268
そんなおちゃらけはいらん
オーズでやってろ

須藤刑事はライダー初の
コンクリート詰め猟奇殺人を犯したライダーなんだから
そんな事やられても気持ちわりいんだよバカ
272名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 12:06:55.01 ID:LxafM1g20
龍騎 35話のナイトサバイブとオーディンが
戦ってるときに流れてるBGMって分かる人いるか?サントラ聞いても分からない…
クレクレですまん
273名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 12:23:33.80 ID:MjG5me810
フンッ!!(シャキーン!!) \シザァ〜ス!!/

おりゃ!!(ビシッ!!) \ベェルデェ!!/

はぁっ!!(ビシッ!!) \インッペラー!!/


( ゚д゚) ポカーン…





274名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 14:06:41.25 ID:VYsDVvna0
そういう皆仲良くなって戦う馴れ合いENDは既にドラゴンナイトでやってるんじゃないか?
俺はまだ未視聴だからストーリーは知らんけど
275名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 15:00:09.80 ID:jw8929c60
ドラゴンナイトで仲間になったのはかつてベントされたライダー達で、
現実世界のライダーはほとんどベントされたままだったような…
276名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 20:31:37.43 ID:pSS24DqK0
記憶吹っ飛ばされて帰ってきてなかったっけ(クリスみたいに例外もいるが)
ところでさっきカブトのDVD見てたら、菊池さんがゲスト出演してて笑った
神崎士郎が二人並ぶ図って変な感じw
277名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 01:23:12.29 ID:uRuqOyo10
悪人ポジションのライダー変身者設定は、この作品の大きな魅力のひとつだと思う。
小難しい感じが全く無い、わかりやすい悪人達。
このダイレクトなスガスガしさは逆に気持ち良いくらいだ。

それと、動向が気になるキャラ設定も、この作品ならでは。つまり、蓮と北岡だ。
真司に関わり、どうにも難しい立場になっていくあたりが見所となっていると思う。

バトルの迫力やバイザー音声の秀逸さは言うまで無い。

見て単純に面白いと思う事に関しては、間違い無く上手い作品だと思う。
278 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/06(日) 15:42:33.33 ID:Gk3wxJqB0
>>276
それこそ鏡の世界の神崎士郎とって感じだったww
根本的には違うんだけどもww
279名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 19:47:05.17 ID:YY/bCtXW0
保守ベント
280名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:03:09.40 ID:+wBeGUGV0
アゲナイベント
281名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:35:19.27 ID:yMJW70R90
サバイ部
282名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:47:39.76 ID:na2FA+jZ0
フィギュアーツ龍騎は全部揃える。
283名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:56:49.71 ID:kg8PDvY/0
アーツといえば、昔出てた装着変身のライダーと契約モンスターフルコンプした者にとっては、複雑な気持ちだろうな。
限定のオルタナゼロまで買ったな当時。。とっくの昔に全部手放したから今になって後悔してる。
ただ、アーツは通常販売の物が最も入手困難なのがなぁ・・・。
四六時中ネットで見張ってないと即完売。とてもじゃないが無理だ。
284名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 00:35:42.77 ID:vJW81skLP
龍騎はジャスコで買えた
285名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 15:13:09.49 ID:EEgE5r2R0
装着変身のリュウガとオルタは、手足がもげる不良品だったからな…
もしアーツで出直すんなら欲しいよ

ただ、装着もアーツも龍騎の顔が似てないのが痛い
ドラゴンナイト名義だけど、顔はfigmaの方が似てる
286名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 15:30:33.61 ID:xug9ffEf0
figma:劇中っぽい
フィギュアーツ:カッコいい

カッコいいアレンジが引っかかるなら、
ディケイド龍騎にでも脳内補完しよう
287名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 17:53:53.23 ID:i/0qWLKl0
アーツだとドラグレッダーの存在がでかいなぁ…
288名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 18:53:31.88 ID:zlOdBoU90
王蛇以降はミラーモンスター付かないんだろ?
だったらfigmaでもいいよね
289名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 21:02:50.51 ID:5UknxRV50
figma充分造形いいと思うけど何でドラゴンナイト名義だよ…めちゃめちゃ引っ掛かるんだが…(笑)見た目変わんないのに…
290名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 21:07:23.95 ID:zlOdBoU90
版権だろ>ドラゴンナイト名義
291名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 01:12:11.88 ID:/hqqn+2n0
そうなのか…
292名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 01:23:53.48 ID:eQHDnrBJ0
バンダイは玩具では本当上手い商売してるよな。
figmaがコンプ終わってからドラクレッダー付きでアーツ出す辺り性格悪いとしか思えん

まあ、どうせナイト以降は何時ものバンダイクオリティに戻りそうだが
>>282
ちゃんと13体出してくれるかが問題w
293名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 01:33:34.28 ID:+odEcWjX0
>>292
13体じゃ足りないだろ。
オルタナゼロやサバイブも出してもらわないと。あとついででいいんでアビスも。
294名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 01:57:14.69 ID:ZBxGLYPE0
「13体はお約束できると思います」と開発者が言ってた
実際はどうなるか分からないけど
295名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 02:23:33.89 ID:ofRoES0U0
アビスは出るとしても魂WEB限定だな
296名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 02:25:47.19 ID:/hqqn+2n0
>>294
アーツで?マジか!
龍騎自体は確かにナンカチガウ気がするけどドラグレッダーは劇中まんまなデザインで素敵。シールドとソードに分離するのも。

まぁ実際龍騎ナイト以外モンスターつけるの厳しそうだな…コストと売り上げ見込めなそう。
早くアーツでバトルシーンを撮影したいw
297名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 04:04:16.90 ID:S1KfR/bs0
でも王蛇以降はモンスターないんでしょ・・・
298名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 04:19:26.22 ID:Z+168Eg00
でもお高いんでしょ・・・
299名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 08:26:54.06 ID:vzLXY5720
アーツスレのサソリ見るとわかるけど突然何かやらかすからな。バンダイはw
>>297
モンスターは魂WEB限定でも良いから出して欲しいよね
300名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 17:33:21.58 ID:ceX327eG0
ジェノサイダーだけポンと出しそうで怖い
301名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 21:11:10.13 ID:ZBxGLYPE0
>>296
うろおぼえだけど、
他にもさらに…みたいなかんじで13人+αをほのめかしてた記憶
302名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 22:24:54.66 ID:dnLRKC5i0
ちゃっかりソノラブーマが付いてたりする
303名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 10:18:40.08 ID:5/KOTMP50
抜き打ちタイムベント
304名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 14:31:17.85 ID:wdpCUsib0
はい
305名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 14:35:47.01 ID:8gsuMSxx0
いいえ
306名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 15:50:34.64 ID:/gVyc48O0
はしゃぐな!
307名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:37:27.26 ID:MJhECzaD0
劇中に敵として沸いて出る雑魚のミラーモンスターでは参考にならないので、
他番組のモンスターと比較せざるを得ないと思うんだけど、例えばオルフェノクの幹部連中が
龍騎達仮面ライダーと契約したモンスター、ドラグレッダーやゴルトフェニックス等と対戦した場合、
どっちが強いんだろう?サイズ的にも迫力的にもやはり、契約モンスターかな?
なにしろ、ライダー捕食するくらいだし・・・。
少なくともゴルトフェニックスやドラグブラッカー、ジェノサイダー辺りはかなり強そう・・・
308名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:47:19.20 ID:eEn5l/h80
ゴルトフェニックスは神崎直属っぽいやつだし
ドラグブラッカーは劇場版限定のリュウガ用モンスター
ジェノサイダーにいたっては三身合体の特殊モンスター、とどれも特別なのばかりだね
ドラグブラッカーにジェノサイダーがあっさりやられてた気がするが
あと直接ライダー食ったのってボルキャンサーだと思うけど
あの時須藤さん変身解けて生身じゃなかったっけ?
309名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:52:29.30 ID:RwKMTp0j0
コアミラー守ってた方のディスパイダーさんが
ガイをムシャムシャ喰ってたやん
310名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:58:41.90 ID:eEn5l/h80
ああ、何か適当に処理されててつい忘れてたわ……ごめんよ芝浦
契約モンスターはライダーにエサ貰って強くなるんだよな
神崎による特別製はまたちょっと違うんだろうが
ライダー対戦で突貫した龍二匹は終盤に倒れていたし、わりと持ちこたえたんだろうな
311名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 14:23:52.79 ID:PO4IXK8I0
契約されている、というだけで強くなるのだったらガゼル軍団は一体…
契約専用で倒されたのはボルキャンサーとジェノサイダーとデストワイルダーか
312名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 16:33:51.54 ID:LxmVdL0EO
契約するとライダーの身体能力UPするのは分かるんだけど
二体目、三体目と契約した王蛇は三段階で身体能力UPしたんだろうか
313名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 18:37:13.80 ID:5bO642sC0
エビルダイバーやメタルゲラス死んだらどうなるんだろう
デッキはベノスネーカーだから何も起こらないのかな?
314名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 18:44:01.54 ID:eUlD7GPE0
>>312
色とか装飾が変わって初めて能力アップなんじゃないか
315名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 18:47:57.26 ID:sG4brNBv0
>>313
むしろベノスネーカーだけ死んで他の2体が残ってたらどうなるのか気になる
ガイとかライアみたいな色の王蛇になったりするんだろうか
316名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 21:18:14.06 ID:tw0BnwL+0
中から手塚と芝浦が排出されるんだよ
317名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 21:26:16.44 ID:BGu15w1d0
ファイナルフォームライドしたときに一番辛いのは誰だろ?
318名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 01:58:37.63 ID:6iBmaAhB0
モンスターが二足歩行なら楽なほうになるのかな
319名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 06:36:41.35 ID:iXzGgm2W0
たぶんゾルダはギガランチャーになる
320名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 07:08:56.16 ID:lbyMIIaK0
蟹と犀は盾になる
321名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 07:14:53.33 ID:Yieq2MJK0
クウガは青空になる
322名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 07:33:00.95 ID:LTzVxWJK0
アクセルは乗り物になる
323名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 09:13:20.63 ID:NY/DEJzA0
話題の宝庫である王蛇に関して

疑問1)王蛇は三体契約したって事は、ライアにもガイにも変身できる?

疑問2)先の疑問で浅倉が王蛇にしか変身できない場合に限る疑問。
複数契約後の王蛇はベノスネーカー色のまま変化が無かったって事は、
ベノスネーカーが破壊されれば浅倉は脱落し、他の二体の契約モンスターも解除され野放しになる?

疑問3)ゲラスやエビル、いずれかが破壊された場合、単にユナイトカードが使用不可になる、単にそれだけ?

疑問3)
324名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:03:01.71 ID:C+KuyOa10
疑問4)貝の殻ってうまいの?
325名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:21:41.80 ID:Dbo7IrWi0
疑問5)なんかイライラしてきたんだけど?
326名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:21:52.36 ID:ItrDnWcdO
疑問5)生卵ドリンクって美味しいの?
327名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:28:17.15 ID:xkbGfvVP0
疑問6)盾にしてゴメンね、ガイ

・・・怒ってる?
328名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:41:43.87 ID:yuIxleoU0
疑問7)祭りの場所は、ここか?
329名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:45:43.92 ID:dFeaPeqO0
>>328
はい
330名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:46:35.03 ID:x6CVW9XI0
疑問8)王虫它
331名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:49:46.22 ID:wml3anoK0
疑問9)ブラッド・バレットの華麗なフィニッシュですか?
332名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 11:10:07.92 ID:NY/DEJzA0
疑問EX) 疑問3までは本気の疑問です。本気と書いて王蛇と読みます。
333名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 12:14:38.68 ID:wVnpmrhZ0
王蛇は基本ベノスネーカーの契約じゃないだろうか?
ゲラスとエビルは本編でも契約切りたがってる場面があったから
ゲラス色とかにはなれないんじゃ?

ユナイトは単に3体合体出来るスペシャルカードってだけで
破壊されるとベノスネーカーとも契約が切れる。
↑これは劇場版でリュウガに3体が一度に倒されたから間違いなさそうだけど
334名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 12:16:59.89 ID:vqoCGmg40
>ゲラスとエビルは本編でも契約切りたがってる場面があった
あったかそんなの
335名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 12:19:04.20 ID:VnIGREl20
「少女と王蛇」あたりの、ハンガーストライキとかじゃないか?
蓮がせめてもの抵抗か、みたいなこと言ってた気がする
>契約切りたがっている
あの回、ゲラスやらに襲われるシーン予告にあったけど本編じゃ無かったんだよなあ…
336名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 12:26:22.76 ID:t9QVFMfN0
契約を切りたがる、というかベノスネーカーと同じように単に契約不履行だから襲うだけじゃないのか?
蓮が「手塚とガイのモンスターだからな」とか言っていたけど、それもやっぱ餌係を殺されたから襲うわけだし
337名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 13:03:31.17 ID:ibmL0RBWP
ガイと手塚のモンスターだから、モンスター自身が契約破棄を望んでるのかもな
と蓮が言ってた
338名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 13:05:08.72 ID:yuIxleoU0
メタルゲラスはガイに忠誠を誓ったイメージだな
339名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 13:09:56.75 ID:sLGb7yCy0
メタルゲラスの忠誠ドジッ子属性はオートバジンに受け継がれたからな
340名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 09:43:47.08 ID:rYksKmT60
龍騎のモンスターってカラフルでなんか可愛いよな
ソノラマブーマが可愛すぎ、契約しても壁に張り付いたままで働かないんだろうな
341名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 09:44:12.83 ID:I794CrpJ0
チュルっと吸われるぞ
342名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 09:53:00.64 ID:fzvuSHR60
バクラーケンがカッコいいと思います
343名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 13:37:32.34 ID:amOV8+8o0
>>323
解答1)あのカードデッキと契約してるのはあくまでベノスネなのでたぶん無理。
解答2)1と一緒でカードデッキと契約してるのはベノスネだから多分そうなる。
解答3)ベノスネと残ったもう1体でユナイトできると思う。
どれもこれも、そういう描写が劇中になかったからただの想像でしかないけどね。

4以降も答えようとしたけどただの痛い人になってたからやめた。
とりあえず貝殻は普通にまずいと思うし、生卵は人によってはうまいと思う。
344名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 13:39:28.89 ID:FCr8hjym0
中の人は貝殻噛み砕いたことで口の中切ったって聞くぞw
あと、昨日の鉄腕ダッシュだったか、ご当地どんぶりで
砕いた貝に味噌とか出し混ぜかなんたら汁どんぶりってのがあったが
その中にわざと混入されていた貝殻が不評だった。まあ普通に嫌だわな
345名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 17:44:53.10 ID:vFjc2V7YO
ライダーってみたことないが龍騎がきになる。かっこよくておもしろい?
346名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 19:31:01.57 ID:ir9/52D70
なにがきっかけで知ったのか気になる
347名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 20:07:35.69 ID:zUVsc7oQP
平成初期の仮面ライダーは名作揃い(他が名作じゃないという意味じゃないけど)だよ
面白いと感じるかどうかは人それぞれだけど、これは観る価値はあると思う
348名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 20:58:49.91 ID:qRG+PqboO
初めて見たとき
フォークを噛み砕いたのかと勘違いした
349名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 21:01:04.14 ID:qRG+PqboO
平成初期は対象年齢が今と比べて高めだな
350名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 21:05:49.67 ID:XbdOqJGG0
13人のライダーがそれぞれの願いを叶えるために
互いに殺し合うっていう設定はよく考えたと思うな。
かっこよくておもしろい
351名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 21:24:13.30 ID:njirhrzbO
秘密諜報員エリカや赤かぶ検事などのドラマに出る松田君って売れている方ですか?。
352名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 22:51:43.30 ID:vFjc2V7YO
ありがとう。見てみる


>>346
店で見かけたアーツがかっこよくてね。
353名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 23:51:22.07 ID:FCr8hjym0
平成ライダーはレンタルでおっかけてるけど
リアルタイムで多めに見ていた龍騎は後年見返したらめちゃくちゃ面白かった
平成シリーズでは別格に好きだな
354名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 01:12:04.39 ID:8EQILcmo0
>>352
同士よ。実は俺も今年龍騎から見はじめておもいっクソハマってしまったww

ストーリーとして作り込まれてて深いし泣けるし勿論厨2心をくすぐるかっこよさも顕在で言うこと無し。歌もかっこいいしね。

平成ライダー初期の年齢設定高めの所が好きだな。 話もシリアスだし。今のも全然面白いけど。勿論アーツは買ったぜ。
355名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 06:39:55.43 ID:8XO/jd4o0
夏のギャグ回もその後のシリアス展開も違和感ない
356名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 08:46:14.13 ID:VcqpyMuO0
そういや、ナイトがソードベント無しで最初から使えるサーベル(ダークバイザー)って、APどのくらいなんだろ?
357名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 08:54:41.14 ID:DeD2IcbB0
50
358名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 12:14:54.76 ID:jCa4+0AY0
武器バイザーは1000だったような
359名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 17:48:44.22 ID:ZY8x41Vy0
>>358
有難う御座いました。
使いやすい武器の形をした召喚器って、お得感ありますね。
360名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 20:01:42.28 ID:HVIEBh4+0
でも弾かれるとピンチになるリスクもある
ゾルダにはよくあった
361名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 20:03:48.53 ID:ZY8x41Vy0
確かに、召喚器を持って行かれて、カードが使えなくなるのは、厳しいですね。
362名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 20:27:26.87 ID:xL+W6bLn0
ガイとかインペラーはその点有利なのかな
363名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 21:55:36.74 ID:XNA0k6yx0
腕に固定されてて武器として使えるっのて強いんだな

…シザース
364名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 21:57:12.60 ID:mwDR/qEZ0
ライアさんのバイザーは固定されてるし盾になるから割と便利だよ!
365名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 22:03:24.87 ID:HWn9JZ9l0
手紙付けると飛んで届けてくれるしな
366名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 00:03:23.39 ID:FRnJSTC50
龍騎「わ…わ!悪かったな!ドラグバイザー無駄に再現度高いのに武器として使えなくて!」

リュウガ「武器として使えなくていいんだよ!なにせ俺のバイザーは音声が1点モノの個性派だからさぁ!アハハハ! アハハハ!」
367名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 01:18:33.65 ID:UPSsDddk0
ドラグバイザーはカード装填準備したまま戦えるのがいい
映画でリュウガがアドベントしたみたいに
368名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 11:43:59.42 ID:FCu6fqWB0
>>366
ツヴァイになればソード使えるしいいじゃまいか
369名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 15:26:08.16 ID:hqNQuE1wP
でもあれバイザーながらソードベントじゃん
劇中ではカード使ってないけど
370名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 15:32:59.83 ID:7jBU1Ol4O
来年で丁度龍騎が放送してから10年目の節目の年になるのか
つい2'3年前にしていた特撮の様に思える
371名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 15:37:26.29 ID:4atPmDba0
龍騎生誕10週年か来年 よし1月一日になったら真っ先に「仮面ライダー龍騎!」
って叫ぶことにしたぞ!
372名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 15:42:09.22 ID:4atPmDba0
ディケイドの龍騎の世界に出てきたアビスはリュウガより強いのかね
オーディンには想像してみると勝てなさそう
373名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 15:47:23.95 ID:6wviXrTzO
お誕生日おめでとうございます
374名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 15:51:27.59 ID:4atPmDba0
クラヒーフォーゼで龍騎使いまくります!戦いますよ神崎さん!
375名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 16:31:41.56 ID:UX6Lf/LP0
>>372
アビスそのものはそんなに強くないんじゃね?
どちらかというと鎌田の強さかと。
376名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 16:53:50.87 ID:4atPmDba0
>>375パラドキサってなんかディケイドのせいで弱い印象しかないんだげどw
モンスターは強い印象
377名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 17:17:17.24 ID:oqAtdZom0
契約モンスターは多い分有利だろうね
インペラーと違って合体もできるし
378名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 17:20:49.31 ID:4atPmDba0
合体してあのサメになったんだっけか ふつうに出てきたと思ってた
379名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 17:55:58.49 ID:UX6Lf/LP0
>>376
それでもただの一般人よりは強いでしょう。たぶん。

>>377
王蛇と同じ理屈だな。
別々に契約したのかインペラーみたいにセット契約なのか。
380名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 18:58:05.12 ID:hqNQuE1wP
アビスのアドベントカードって2枚あったっけ?
設定上でも2枚あるなら王蛇と同じ理屈だと思うが…
381名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 19:58:39.77 ID:oqAtdZom0
なんかインペラーみたいに一斉に出てきたような
382名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 20:35:24.37 ID:JWOranb80
       パンチ   キック   ジャンプ    100m
王蛇    250AP   400AP    40m     5秒
アビス  200AP   300AP    30m     5秒

このスペックの差は契約モンスターの差なのか、変身してるやつの差なのか、
それとも元々のスーツ(?)の差なのか
383名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 20:47:44.88 ID:Ju9+cgJH0
超全集に乗ってるカードはアドベント、ソードベント、ストライクベントと
全部アビスラッシャー由来でアビスハンマーの方はカードないんだよな
384名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 20:49:02.22 ID:P6qzeZG80
>>382
契約モンスターじゃないかな。
少なくとも変身者の差ってことは無いと思う
警官相手に生身無双する浅倉とその他の一般市民で差が小さすぎるw
385名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 10:56:48.45 ID:rmwotSUe0
インぺラーアホだな
無抵抗状態で契約モンスター殺してもらってから現実でカードデッキぶっ壊せばライダー強制終了できるんじゃね?
386名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 11:00:41.55 ID:rCwe/c990
タイムベントは最終回じゃね?
387名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 11:13:57.64 ID:JyD71AQA0
>>385
お前でも思いつくようなことに神崎士郎が対策取ってないとでも思ったの?
388名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 11:28:29.88 ID:N+qrR6i10
>>385
ガルドサンダーに殺されて終わり
その方法で抜けられると解れば脱落者続出して予定の生命エネルギーを
得られず新しい命が出来ないかもしれないから
神崎が見せしめ兼ねて殺しにくるに決まってるだろ
389名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 11:35:37.88 ID:6FtDJoRm0
>>386
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  >    最終回は
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  >   タイムベントじゃないって
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >   言ってるだろおおおおおおおおおぉぉっっ!!!!!
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   “   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
  /         / 'l      "'' "    / ヽ,l         ',
390名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 13:50:25.17 ID:iQcl8Acg0
龍騎アニメ化しないかなー
SDライダーとかしん王のようなギャグ路線じゃなくガチシリアスで
攻撃でスーツが破損するとか特撮では再現しにくい演出も使えて新鮮だし
特撮にかかる費用と比べればヌルヌル動く戦闘させるほどの枚数も用意出来るべ
391名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 13:54:37.22 ID:pLPNLn5/0
ツバイのことをツヴァイと書いてるのを見るとイライラするんだよ・・・!!
392名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 14:06:00.05 ID:tqJYT/VE0
王蛇とアビスのスペック見てわかったわ アビスじゃリュウガにゃ勝てないな
王蛇にすら押されるみたいだし
393名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 16:10:47.38 ID:N7WSKFd50
アビスは変身者やディケイドで登場というのがイレギュラーだっただけで、
基本スペックは普通のライダーと大した差はないからな。
394名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 18:44:53.31 ID:b8C+yu1R0
            パンチ力  キック力  ジャンプ力  100m走  アドベント
龍騎          200AP    400AP     35m     5.0秒     5000AP
  サバイブ     300AP    500AP     45m     4.5秒     7000AP
ナイト          200AP    300AP     40m     4.5秒     4000AP
  サバイブ     300AP    450AP     50m     4.2秒     6000AP
シザース          250AP    300AP     35m     5.0秒     3000AP
ゾルダ         300AP    300AP     15m     7.0秒     6000AP
ライア            200AP    300AP     40m     5.0秒     4000AP
ガイ            300AP    300AP     20m     5.0秒     4000AP
王蛇          250AP    400AP     40m     5.0秒     5000AP
タイガ          250AP    400AP     45m     5.0秒     5000AP
インペラー           200AP    400AP     50m     5.0秒     4000AP
オーディン          350AP    500AP     50m     4.0秒     8000AP
オルタナティブ      300AP    450AP     50m     4.5秒     6500AP
ベルデ           230AP    300AP     25m     6.0秒     4000AP
ファム            150AP    300AP     15m     5.0秒     4000AP
リュウガ           250AP    450AP     40m     4.5秒     6000AP
アビス          200AP    300AP     30m     5.0秒     5000AP

スペックだけで見るならアビスはむしろ割と弱い部類
デッキもそんなに基本2枚以外はソードベントとストライクベントしかないし
395名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 18:54:52.89 ID:b8C+yu1R0
×デッキもそんなに基本2枚以外はソードベントとストライクベントしかないし
○デッキも基本2枚以外はソードベントとストライクベントしかないし

バックスペースベントがコンファインベントされてた
396名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 19:22:09.72 ID:dKlXJUn10
誰かがリターンベントしたんだよきっと
397名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 23:12:11.00 ID:OW1LPntv0
鏡に向かってカードをかざし変身ベルトが現れポーズをとる件

タラララララ♪タラララララ♪ホワ〜ン〜♪ジャッジャン♪ズンズンダ〜ン♪ズズズッダ〜ン♪
蓮→(カチャ!・・・ヒァ〜ン・・・ブンッ!!)「変ッ身!!」(シャキーン!!)「・・・ハッ!」

タラララララ♪タラララララ♪ホワ〜ン〜♪ジャッジャン♪ズンズンダ〜ン♪ズズズッダ〜ン♪
浅倉→(カチャ!・・・ヒァ〜ン・・・ブブン!!)「ん変身ッ!!」(シャキーン!!)「あ゛ぁ〜。・・・フン。」

タラララララ♪タラララララ♪ホワ〜ン〜♪ジャッジャン♪ズンズンダ〜ン♪ズズズッダ〜ン♪
真司→(カチャ!・・・ヒァ〜ン・・・シュバッ!!)「へぇん身!!」(シャキーン!!)「・・・ッシャ!」
398名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 00:53:37.28 ID:IxTxUCxq0
真司が原付って所がいいよね

ちょっとしまらない感じが、龍騎みてズーマー買っちゃったし
399名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 04:58:47.11 ID:PMuc0kie0
>>389
落ち着け真司くん
400名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 08:43:11.06 ID:PPTkn5HSO
郷さんと真司くんが出て来るので「カーネーション」を最近真面目に見るようになってしまった。
401名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 12:02:05.42 ID:PvAJXXVD0
>>400
郷さん・・・何役の人だっけ?

でも龍騎目当てでカーネーション見始めたんだけど、普通に内容が面白くてずっと見てるw
402名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 13:57:14.43 ID:qO0j27FIO
ビデオマーケットに只今公開されている
龍騎の動画でこれだけは絶対観ないといけないと言ったお勧めの神episodeを教えて下さい
403名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 14:18:39.31 ID:gxrXhUSI0
まず第一話
404名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 14:22:19.90 ID:kujoCegy0
そして次は第二話だ
405名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 14:32:39.23 ID:vIUEcCNyP
その次は第三話だね
406名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 16:34:34.19 ID:RDGeNrsl0
ゾルダがファイナルベント、エンドオブワールドだっけ?を2回ぐらい撃ってたと思うけど、何話でしたっけ?

龍騎とナイトが慌てて逃げるけど、結局巻き込まれて吹っ飛ぶやつ
407名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 17:03:05.06 ID:KXgFkTwP0
10話のラスト
この後蓮は記憶喪失になる
408名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 17:37:43.93 ID:tpiwDYHS0
>>402
俺はインペラーが死ぬ回(44話くらいだったかな?)をお勧め。
どこにでもいそうなフリーターの佐野が幸せを掴みかけてどんでん返しのラストは
すごくリアリティがあったな

あの30分は内容が濃かった。
ラストに向かって悲壮感が増した回だと思ったよ
409名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 18:07:35.45 ID:JApcuiad0
それならインペラー登場回も
410名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 18:54:54.45 ID:1oOfNIci0
祭りの40話
411名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 20:53:51.86 ID:Lw0imzWe0
浅倉登場編に決まってるだろうがあっ!!
412名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 21:44:39.34 ID:Y7HAvhN90
19話はその日に録画したビデオを7回くらい見た
413名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 22:32:26.44 ID:qTAT+zSo0
Fate/Zeroの4話が龍騎19話のごとき盛り上がりで
そういや原作者は龍騎見てたよな?と思いながら公式サイトを見て見たら
堂々とたの幼ネタを書いてて吹いた。
414名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:06:33.65 ID:RV5kg95G0
今さっき最終回まで完走した
個人的には暫定1位の平成ライダーになった
415名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:00:38.21 ID:DIXb6HPa0
>>413
読んでみたいからリンク貼っておくれ
416名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:02:31.82 ID:Xk/b2r/cO
>>413
kwsk
417名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:09:14.50 ID:hKH8PvHL0
>>413
   / ̄\
  ヾ __ フ <ここか…祭の場所は……。
 ヽ〔◎ ◎〕フ
 (ノヽ二二/ヽ)
  / / \ \
  (_)  (_)
418名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:43:36.44 ID:bJi1VyFS0
これ…ドラグランザーだよな?

http://www.gizmodo.jp/2011/11/post_9629.html
419名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:48:51.18 ID:9oowE4Nj0
明日の秋淀でフィギュアーツの龍騎ドラグレッダーセットが売られるから
買い逃してる人いたら行ってみては?
420413:2011/11/19(土) 01:13:26.13 ID:PCd0MCG50
どうでもいいがZeroで盛り上がったのは4話じゃなくて5話の間違いだった。
>>415-417
flashなんでちょっと手がかかるけど
http://www.fate-zero.com/で「special」→「虚淵玄」 と進んでいけば見られる。

文中の「サーヴァント」はこの作品で戦う人たちの総称だから、まあ「ライダー」と同じ意味
421名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 02:05:55.02 ID:W24RSVt3P
ワロタwwwあのネタを知ってるとはかなり意識してるんだな
422名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 02:49:59.14 ID:u9uFlN7LO
魔法少女のときといいこの人はww

>>413
自分は龍騎が大好きだからFateも見てる口だ
423402:2011/11/19(土) 07:17:58.94 ID:Y3QWc6JJO
>>403 >>404 >>405 >>408 >>409 >>410 >>411
皆さんありがとうございましたさっそく今日朝からDLをして観てみたいと思います。全話約50話一年分DLしていたらとても高額になり金銭的にも無理で途方に暮れていたので絞る事が出来て大助かりしました。
424名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 07:46:45.84 ID:/qogERaIO
え?
全話観るならTSUTAYAとか行けば良いのでは…?
425名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 08:00:29.72 ID:EFa+AQeR0
>>423
ゲオなら100円でレンタル出来るぞ?
426名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 08:21:55.04 ID:ERLwnGmj0
>>420
虚淵www
知ってるね〜w

fateも聖杯バトルは龍騎似てるよな
200○年代ほどそういうのは流行ってないのに
それに近いまどまぎをヒットさせたのはスゴい
427名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 08:26:06.27 ID:wu0DoY99O
>>423がバカだと思う人、手ぇ挙げ ノ
428名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 08:42:25.71 ID:/qogERaIO
北岡 ノ
蓮 ノ
浅倉 ノ(笑顔で)
429名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 09:44:59.26 ID:qMdKVPTV0
>>414それはなにより。龍騎は不思議といつ見ても面白いんだこれが。数年後もう1回見直してみてくれ。
EPファイナル(劇場版)は見たよね?なんといってもあのリュウガとファムが出る。
この2キャラが好きなら、「ディレクターズカット版」を必ず見て欲しい。必ずだ。
430名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 10:41:20.18 ID:qMdKVPTV0
ところで、真司って劇中のメインキャラである蓮、浅倉、ゴローちゃん、浅倉から
どう思われていたんだろう?最も嫌われていないキャラ=真司って感じ?

蓮 →→真司はなんだかんだ言いつつ、結局は大事な友。(確定でしょ。)

浅倉 →→真司は実は最もやっかいで絡みずらい相手(浅倉をイライラさせず、モンスターのエサの件で頼んでもいないのに命まで救われた便利な存在でもある。)

北岡 →→真司は空気だが、極めてマトモな人間だと高く評価している。(北岡も後半にかけて丸くなったというか真司に影響されている気がする)

ゴローちゃん →→真司は警戒する必要の無い、普通に良い人。

・・・・・こんなイメージがあるが、皆はどうか。
431名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 11:06:32.84 ID:i7xdk6Oi0
浅倉と真司の組み合わせは付かず離れずな感じだったと思う
護送車から逃げ出して戦う、という時になっても雰囲気違っていたし
432名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 11:39:39.45 ID:CFtk7cVx0
ゴローちゃん→餃子作りの師匠
433名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 12:28:34.96 ID:ZmKGfnPv0
>>420
読んできたwwwひでぇwww
434名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 14:47:00.44 ID:zV8B+eIs0
虚淵は本当にライダー好きだなw
435名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 16:18:37.93 ID:270qDkV60
浅倉は北岡ねこまっしぐらだからな
蓮も真司もイラっとしたけど、途中でどうでもよくなったよ
436423:2011/11/19(土) 22:13:31.64 ID:Y3QWc6JJO
ゲオなどで低料金などで借りれる事は、
当方も知っていますが山間地帯の不便な地域に住んでいてなお車の1日バス往復5本免許もないので借りにいく事が出来ないので携帯配信動画とても便利だと思った親切な龍騎ファンの方々だと思ったら小馬鹿にされ少し落ち込みました
437名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 22:59:30.43 ID:a81XbyoG0
>>436
くじけるなよ…?

438名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 23:09:21.24 ID:CFtk7cVx0
>>436
427-428は龍騎本編内にあるネタだから気にしないで!
439名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 23:28:35.74 ID:emxz+AfO0
小馬鹿にされてるというか・・・
一部の回しか見ないっていうのは龍騎ファンからするとすごくもったいない
440423:2011/11/19(土) 23:57:09.96 ID:Y3QWc6JJO
撤回します龍騎ファンは素晴らしい方々ばかり!!。
441名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 00:24:29.47 ID:RJ8UDtO6P
確かにあれは知ってる人はクスッと来るネタだけど、知らないならそう取られても仕方ない
あと平成仮面ライダーは基本的に2話完結だから、3話だけとかよりか3話4話セットで見た方がいい

でも本当、一部だけってのは勿体ない。例えばラストとその前の話とかも傑作だと思うけど、それは1年間の積み重ねがあってこそだし
442名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 10:14:09.87 ID:JK2Sz9+40
買えばいつでも悩まずに済む。しかし、買った直後にブルーレイボックスが出たら悲劇以外の何者でも無いけど、その可能性は低い?
いや、俺は全巻買おうか様子見ようか悩み中で。

ちなみにネタというのはアレですね?

真司「?!浅倉・・・(キラリン☆)」
浅倉「馬鹿か!きょ〜みが無いだけだぁ〜。」
443名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 16:53:18.59 ID:G/LXuhdZ0
DVD買うのはほんとに高いよなぁ…
444名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 20:40:09.20 ID:3hfOaob60
近くにゲオが無くても宅配レンタルもあるのに
郵便も来ないほど田舎なのかな
445名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 21:44:27.25 ID:Zxq0e1gl0
レンタルでごにょごにょで十分じゃんか
446名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 22:35:55.19 ID:qN91mI/u0
中古で買った。すまんな。
447名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 23:43:51.92 ID:SPtwqXFQ0
龍騎って動画配信されてるの?
アギトみたく公式youtubeもないし、
東映特撮BBで配信対象になる時期を待つしかないと思ってた
448名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 18:43:11.49 ID:DiyO51Yu0
biglobeのひかりTVだと全話見放題だよ。
449名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 22:05:30.20 ID:HxZn4zilO
ニコ動とかで配信…は無理だよなぁ
450名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 22:59:43.38 ID:QfwSnn3w0
>>445
おれもレンタルでごにょごにょしたクチだけどDVD-BOXでたら速攻で注文入れる自信ある
アニメだけどバンビジュのBOX商法とか見習ってもいいと思うんだけど東映ビデオはなかなかやらないね
451名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 09:03:09.45 ID:GF8MrjHa0
全巻発売日に買って揃えたよ。
全巻購特典カードフォルダにアドベントカードTVエディション入れて
眺めてニヨニヨしてた。
452名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 01:23:32.77 ID:oWI3B9sd0
龍騎クラスの時代を作った重要タイトルとなると、DVDの一つや二つ、持っていたい感じはする。
特におさえたいのは・・・

夏映画ディレクターズカット
ガイ退場回
ジェノサイダー初登場回
タイガがフリーズベントで暴れた回
インペラー退場回

ちなみに、最終回1話前は、最重要ではあるけれど、いままでの積み重ねによる重要度だから、ピンポイントで考えれば除外だと思う。
とびとびでセレクトすると、どうしてもバトル絡みの見ごたえ重視になる。
453名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 09:23:35.69 ID:SI6xjHjO0
4つ目は護送車でドライブする浅倉の話か?
454名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 09:48:09.12 ID:cRWgp/wL0
いや、浅倉がタンクローリーを乗っ取って訳分からないまま暴走して爆発させる話。
455名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 12:55:26.35 ID:SI6xjHjO0
46話と混同してないか?
456名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 19:12:53.17 ID:ORDpSRis0
>浅倉がタンクローリーを乗っ取って訳分からないまま暴走して爆発させる話。
それは放送できないから没になった案だろw
ジェノサイダーにフリーズベントする回なら>>453で合ってるよ
457名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:50:36.97 ID:6DonQJbM0
ガチでオルタナティブが量産されてたら、オーディン以外の純正ライダーは終了してたかな?
458名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 00:30:24.38 ID:RvWMmMIE0
>>118ですな
459名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 00:41:09.96 ID:1MnZTaDc0
>>458>>118

いいね。賛成。しかし王蛇はどうする?蟹やさいとかも
460名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 03:10:23.20 ID:ql5aD6Av0
一万人のオーディン部隊
461名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 06:17:07.91 ID:h1VpVnAx0
死ぬわwww
462名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 06:31:26.98 ID:xqPLbyHR0
圧倒的すぎるでしょう…
463名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 09:26:32.30 ID:k4ANWxEU0
>>459
王蛇はスペック以上に強かったけど、一対多でも無双出来るほど差は無かったはず。
ライダーバトル何それ美味しいの?状態でチート級戦力の連中がゾロゾロ湧いてくると…。

>>460
タイムベント乱発で収拾が付かなくなる予感。
464名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 09:32:32.82 ID:Stp4ETgT0
「タイムベント」
「するのをタイムベント」
「するのをさらにタイムベント」
「タイムタイムイムイムムムムムムムムム」
465名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 10:01:55.31 ID:saNLHhuZ0
タイムベントを何枚持ってるのかは知らんけどガイならコンファインベントでかき消せるよな
466名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 13:25:42.32 ID:k4ANWxEU0
これって、仮に、総当たりとかトーナメントでやってたら、どうなってたんだろうな?
相性の良し悪しが色々ありそう。
467名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 13:43:30.01 ID:5PAqjUjf0
  ┌───────────  オーディン
  │
  │  ┌─────────  リュウガ
─┤  │
  │  │              ┌─  タイガ
  │  │          ┌─┤
  │  │          │  └─  オルタナティブ・ゼロ
  │  │      ┌─┤
  └─┤      │  └───  龍騎
      │  ┌─┤
      │  │  │      ┌─  ガイ
      │  │  │  ┌─┤
      │  │  │  │  └─  ナイト
      │  │  └─┤
      │  │      └───  ベルデ
      └─┤
          │          ┌─  ライア
          │      ┌─┤
          │      │  └─  シザース
          │  ┌─┤
          │  │  └───  王蛇
          └─┤
              │      ┌─  ファム
              │  ┌─┤
              │  │  └─  インペラー
              └─┤
                  └───  ゾルダ

前スレにあったやつ トーナメントでも総当たりでも結局オーディンが勝つ気がする
映画で6人になる前にオーディンが倒されてたんだとしたら、どういう感じだったんだろ
468名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 14:42:59.62 ID:+6V+7JZnP
>>467
ナイトがオーディンを倒したんじゃない?
469名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 14:52:34.39 ID:sx4GZAKX0
自分で考えてみたが、ナイト、王蛇、ガイ、シザースあたりが優勝候補じゃね?って結論で落ち着いた。

ガイって本編じゃ乱戦の中の死亡だし、その頭脳とかコンファインベントがあれば意外といいとこいける気がするんだよね。
あとシザースも同様に劇中じゃネタっぽい死に方したけど、ナイトのFVを防ぐ防御力は意外と脅威だと思う。
470名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 18:38:42.10 ID://b2kWkk0
>>391
亀だが同意。
こういうやつらは気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく。
471名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 19:02:59.15 ID:N10Ck65eO
>>470
卵はエッグだろWWW
あほすWWW
472名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 19:46:47.10 ID:nCpw0WiM0
久々に見たわwww
473名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 20:35:30.51 ID:RRl694pw0
>>469
シザースが防いだのはドラグクローファイヤーだぞ
474名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 00:23:03.09 ID:tQVNLrw50
どっちにしろシザースは中の人補正からか強かったけどな
実質ナイトに勝利してたようなもんだし
でもカードがゴミすぎるから優勝は難しいんじゃないか
475名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 01:03:02.66 ID:q0hOhq5s0
正直スペックがどうたら技を防いだなんたらって
設定や演出がたまたま絡んだ結果で
制作側からすればシザースなんて端的にザコとしてしか描かれてないけどね
476名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 01:16:45.04 ID:qpsP9zO20
たくさんたべてぱわーあっぷしてたしな
477名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 01:46:33.46 ID:iepUZWUz0
ライダーバトルに負けるとこうなりますよって教訓になっただけの存在
478名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 01:51:02.35 ID:EAJM+8Jg0
シザースは真司に
ナイトの他にもライダーが!!ってのと
ライダー同士戦わなきゃならない!!ってのを現実にさせた存在ってだけ。

何しろ見た目が格好悪いし、中の人の演技もやばかったから雑魚キャラで十分
479名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 02:14:06.14 ID:EaOe6R8DO
>>475
ぶっちゃけ最後にたまたま勝っただけで終始ナイトに良いところ無いからなぁ
雑魚ならナイトもっと頑張れだし
480名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 09:40:03.95 ID:8EgoiB140
噛ませ犬だが、決して雑魚ではなかった。
頓死した危険極まりない強敵が妥当。
たまたまラッキーな死に方してくれたから良かったものの、
こんな奴らが他にも・・・という戦慄を真司達に残した人物。
それが弱かったらメッセージ性も何も無いからね。
481名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 10:46:07.30 ID:rgF/o1Mm0
雑魚だったら浅倉逮捕もできなかっただろうしな
482名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 14:19:22.14 ID:u8m5Pd1V0
強さの話はともかく
別にタイマン張って捕まえたかどうか分からないような
本編でも北岡が罠に嵌めてるし
汚いこといくらでもしそうだしw
483名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 15:31:12.75 ID:FWF8DbLN0
爪が武器なのに詰めが甘い男シザース
484名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 15:34:22.18 ID:09nId/8g0
こんなヘタなシャレはみなさん スドウりしちゃってください

         。     。      /'   .、
        ((      ))    / /    | i
        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |
         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /
         '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /
     _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /
   <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
   ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
   /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’
485名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 15:43:23.84 ID:l2uFYhK10
シザースはかっこわるくないよ!
戦隊と違って貴重なゴールド枠なんだぞ。
486名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 15:54:08.70 ID:Br8txozo0
ガイ「どうもシルバーガイです」
シザース「おやおやこれは。私ゴールドシザースと申します」


 キャッキャ          ウフフ
゜゚・*:.。. *´∀`)σ)´∀`)ノ .。.:*・゚
487名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 16:26:34.59 ID:dtq9X8LxO
ディケイドとか劇場版オールライダーとか龍騎ライダーが出るのを見て
ミラモンに餌を与え続ける契約を結んでいる有害なライダーは存在しちゃ駄目じゃないかと思ってしまう
488名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 16:33:36.20 ID:DV9IXtJ90
まあライダーのいない世界を望む作品だったからなw
489名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 16:42:33.26 ID:YjQiGM9W0
人を救うためにライダーになった真司と戦いを止めようとしたライアは別にいいとして、
愛する人のために他人を犠牲にしようとしたナイトやファムも賛否両論だろうけどこの際置いとくとしてもさ。

自分の幸せのためにライダーになったゾルダやインペラーやベルデ、果ては自分勝手なことしか考えてないガイや王蛇やタイガは
レッツゴーのラストとかにいていいのかよ!?ってツッコミたくなるよね。
490名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 17:23:07.31 ID:TJBIdm200
オリジナルと同じように考えるからそうなる
北岡にしても、無関係な人間を巻き込むようなことはしなかったと思うぞ
491名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 17:42:33.65 ID:6an5TNJ30
>>489
あれは中の人がベンタラ出身のライダーさん達です。
北岡さんや浅倉さんとは断じて違うのです。
492名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 17:43:15.24 ID:xA6QCzwB0
オールライダー系に出てくるのは真司じゃなくてキットなんだよ。
493名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 17:52:02.25 ID:abtu4Yw30
キット「Good to see you guys!」
真司「あ…?アハハハ、イエース、イエース!」
494名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 18:04:44.12 ID:8EgoiB140
まあ、シザースが強かったのは、「相対的に」という事かも知れないな。
当時、まだ未熟だった蓮や、それよりもっと未熟なド素人の真司に、
「ライダーバトルは余裕かませる余地なんて全く無くてガチでヤバいものだ」
「今のままの実力では俺達なんていつ殺られてもおかしくない」
という危機感を抱かせる役割を担った訳だし。
495名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 18:59:03.07 ID:x5Z0o3/k0
龍騎ってフィジカルな強さとかスペックより、精神や意志が勝負を決してた印象。
だから蓮は最初迷って勝てなかったし、北岡も終盤自分が弱くなったかなと自問する。
オーディンも最強とはいえ所詮操り人形だから何回も負けてるし、インペラーは言わずもがな。
タイガなんかはヘタレのくせに得体が知れない精神性でやけに生き残るw
その点で考えるとやっぱりシザースやガイは小悪党で、
あそこで勝ってたとしても他で勝つイメージは浮かばないなあ。
危機感を抱かせる役割としては「ライダーは負けたら死ぬ」という部分だったような。
496名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 19:45:25.56 ID:pBQAT4sQ0
シザースはライダーの時より
人間の時の方がいつのまにか殺られそうだな
497名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 20:08:59.84 ID:1h4p/fSS0
さあーどんどん壁にうめちゃおうねー


     |ヽ   ヽ
      l ',   |ハ        _, -=‐- 、
       マ ハ   |.ハ      /r < r ‐ 、  ミヽ
        ヽ \|_|   r{ ゝイ  イ_ヽ ヽ/ヘ.   ',\
        Z 丶-‐\/l ヽ| ><-、ゝ-イ /´`lヘ   マ: ヽ
          .ヽr=、‐-、ト、l ヘ | |ヽへ_r‐'   l ヘ   マ. ハ
           ` <ヽ二、ヘ  >< ̄    r'  /\ l   |
             `ー ´ ̄lヽ-‐` ー= _, イ ヽ、//ゝ 〈
                       マ\`ー'  ヽ× /ヽ r=、 | | .}
                       |ミ|彡|ヽ//_ ヽr-\ ×´
                  //:∨:::::l´ //      ̄
                  /  l::::::::::::::l/ /
                  r´ー─>-‐、/ , -〈
                 l  l´    ∨   l
               _l  l     ∨ヽ l
               <__/      ヽ/ ヽ、
                        マ  ヘ
                             マ  {
                           ヽ ヘ
                          l___ヽ
                             /-/::|
                              | |/
                            ̄
498名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 20:14:41.93 ID:abtu4Yw30
>>497
                                                             r- 、
                                 ___ィ\        r 、              /  /
                             ____ヽ: : : : : : : : : : :> 、   マヽ           /  /
                   ______, イ/: : : : : : :: :ヽヘ : : : : : : : : : : : : > 、 マハ   _lヽ_   /  /
                 , イ ´: : : : : : : : : : ://: : : : :_ -‐=ヽニニ ー--、: : : : :_:> ´: :マハ: ´: , イ: : : : `/  /_ /
          , < : : : : : : : : : , -=ニ/ ./二 ̄//、- ´ >ヽ、ニ二ー 、ヽ//: : : : : : : :マハ、 : : : : : : : /  /:/ l./
      _r-、ィ `ヽヽ: :> 彡> ´_, -、:_:_:_:_> |  `ヽ、     ̄ ヽ\\: : : ノ__  ̄ ̄ ̄, -ァ´: : ヽ l|
    , イ: : : : : : : : : : :ヽヽミ/   //::::/_   /::l ミ,r‐、 ハ       マミ | 二〉 l:ゝ ニ>─<,,,/: : :、-、/l
──´: : ヽヽ: : : :> 彡ィ -'   - ヾ‐::::/: : :ヽ\ l::::lr、 ゞニノミ l       〉´ |‐-| /l: : l::::l,-、/::/: :__/ 〉
: : : : : : : :/ /7 ´ /r=、_,,,.ィ´: : : : l::::::l: : : :/:::/ ヽ  /ミヽ /       { : : `ー──---/   |  ̄: : : /ヽ、.〈
, --=二l l  _, イー 、:::ハ: : : : : : : :l::::::l_:_/:::/   \-‐ '          〉-/`ヽ〉 |: r‐`ー‐'─- 、:_: l   /
ヾイ: : : /, イ´::::::::l:_:_:_ヽ:::lイ ̄ ̄/::::::::::::::::::::::ヽ     l、               \:\ l  l:∧__|::::::|_/ l :| ヽl  /
/  rニ-ィヽ>´__ ̄   , -─-- 、:::::::::/ ゝ-/  ハ  , - 、        \: `ー‐〈  l l::::::r 、|: l ̄ ̄
 ヽ/l : ム : /:::::::::::::::::::` ヽ、ミ ハ`ー、,r-、\ヽ ヽ |    / ヽゝ: ハヽ、       l: lヽ: :〉.`| |::::| |/´
    ´r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : ヽ/ヽ\l l l  / l  ヽ-‐'l lハ       ∨ ∨ l ー' ̄ー':l
    i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : :ヾ〈ムl: |l l/ヽ:::イ:ヽ、|:::::::| ヘ|            ヽr─、_/
     ゝ=-- 、:::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : :ゝ_/__ \: : :/:ー‐'l¨l_|
            ̄ ̄ 丶: : : : : : : : : : : : : : ̄: : : : :  ̄ ̄ヽ: :/
                 l: : : : : : r--──-、:, -‐‐: l::ヽ、:_:_l
                丶: : : : {:::::::::::::::::::::::ヽ::ー一':::::::::::/
                  `ー--ヽ::::::::::::::::::::/:::l二ニl:> ´
                      `ー──'
499名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 05:51:21.39 ID:KpwVk90C0
あらよっと
          , -―- 、    ., -- 、      ∧
         |ヽ   ,イス   /> <  \__  .|::::|
         |  ∨´ }ス ,イ、ィz=='7 / /:::::l
         ト、ノ三ヲl__人ヽミ 三彡// /:::::/
        _ヾ壬フ'ヤ  ヽ戈シ∠イYヽ、/|
/У ̄7^7´ <:::::::::::::::>   7¨L_   \{,--{
.Y´ ̄ ̄ ̄Y´ ̄`ヽ、/ ̄`ヽ/.  /\   ヽシ
 |      | :       : .|  \/   /Y
 ',     __ハ―---、,--―‐―|、_____ /7 .l
.  \| ̄|:::::::ト‐‐--、,--―‐‐┤:::l::::::::::| ∨/ /
     |::::::::入‐--、,--―‐イ┤∧::::::」--┤ /
     人_l ≧、__≦Z´ヽ{:.:├‐┼、:.:.l
   f´l´ ̄7 {〕´「:::夾::::|  二}、 .|:::::人ノ:.:.|
   ヽ|\::::| .ム'ー===一'´:::::マムノ´  |:.ー◎
.     |___| ム':::::::::::::::::::::::::::::::::マム___|. . . |
     |::::::| ムハ:::::::::::::::::::::::::::,'::::::マ´::::::|   l
     |::ハjム':::::::::::::、::::::::::::::::::::::::{ iヽ__j   l
     ヾj ム':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨¨´   i
500名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 06:44:10.25 ID:O30CWP110
>>1-500
ええあんばいで半分じゃけんね
ちょっくらここいらで修正ばぁ必要になったっちゃ  ボーン!! シュッ!! カシュィ〜ン!! \タイムベント!!/
                         
┏━━━━━━━━━┓      /:::::::::::/    _    /∧ | |\   {/ }イ彡} /  /{ \
┃┌─∪∪∪∪∪∪∪┃     /::::::::::::{ _ ,,´_l_  // ∧ 乂 |  {/ヽ∠ノ // .ハ  ヽ
┃兆  【TIME VENT】 . ┃    ∧!::::::::::/ //   _l// //∧  \_ ノ / // / .{ {    ,
┃┌―─―――─―┐┃   _|\{∧/ ///´ ̄ //./ { ノ\  /  ./{ :{ {  \ \  }
┃|.      XII     |┃  { \{{}} //∠     / ./ ./ .// /  }、 :r┐./   }  \\  \ ∨
┃|   . XI ↑ T   |┃ { `丶、ヽ///:::::::}=- { :} / .// /  / 「 7/ :{  :|   ',  ヽ  }ノ
┃| .]   .|   U |┃  V{`::、 \/ /-‐ "´    ∨ / .// /  ,f^ } {{ソ∧  |    ',  ,./
┃| \ ←―・   V.|┃   マ⌒\/ ,. ─=ミ    ∨ .// /  /{Jノ 乂_}ハ {、   ., }/
┃| [        W |┃   ∨^\/,. ── }ハ  /∧/ { |  ,' {\「| /}  |  ',   } /
┃|   Z    X   |┃     ', 二ミイ二二  /:::::∨/ :{ \| :|  | ミ   彡 :|   |  //
┃|       Y     |┃      \ニ/`ヽ_/::::::::::}__|   ∨  }ノ} ハvvイ n  ', }  /_     /} /
┃└―――─――─┘┃     {__\::::::::::::::::::::::/::::|     \ハハ    rfソ  :l //.//_ .. ´///
┠─────────┨      /:::::ー─=彡::::::::|     { }⌒) //ハ  :}/ //    / /
┃三三三三三三三三三┃/\__厂⌒\:::::::::::::::/´二二// \マ{  }/√ /:l |⌒アニ=一  / }
┗━━━━━━━━━┛\{二二> ̄`ヽ\:: //::∠/ / / |\} :{/ / ::| |/    _彡'  /
   \`¨¨¨¨マ¨´ ̄ ̄`ヽ \} マニニ>::::::::::::\/::∠/   く //|::::{\/}::::::| | \ ̄ ̄    ./
.     \  /厂/´ ̄`\}/  \二二>:::::::::::: ∠/      <___|/|::::{X} {X}:::::::| |\ |=─  ¨´/
        ヽ/ ./ ./   //      \::::::/{\:::::/        |/|::::{X} {X}:::::::| |\ |──一
        ∨ ./     {::::{         \  l: /         ,:|/|::::{X} {X}:::::::| |\ |
.         ∨     ノ|:::∧           ヽ/           /::|/|/}::∨::: {\::| |\ |
         /   / /| ::::∧   x==ミ    |      x===ミ   / :::|/|(___人_) /}| |\ |
.        /  / /::::}::::::::∧ 〃___\  :|   /____  }  /:::::: Y廴//\__ノ}| |\/
        {_/ /::::::::::∨\:::∨ :::::::::::::: ',:|  ./ /::::::::::::∨/::::::::::::::\ ./ \   ノ/
501名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 11:11:22.02 ID:LNqrf3lO0
仮面ライダー龍騎part206【お前を一発殴りたかった!】

このスレタイにしましたが、以前にも見たことある気がします。たぶん気のせいでしょう。
新スレ立てました。皆でおもしろおかしくアダルティな会話を楽しみましょう。

・前スレ
仮面ライダー龍騎part205【鬼ごっこがァ趣味なのか?】
502名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 13:31:53.26 ID:zJeI62nA0
今日秋葉原で
http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/products_ryuki.html

仮面ライダー龍騎がドラグレッダーと未契約の際に変身した"ブランク体"がTAMASHII NATION 2011開催記念商品として商品化。
新規造形となるライドバイザーとライドセイバーに加え、折れた状態のライドセイバーと未契約時のアドベントカードも付属しています

お前らこりゃ買うしかねーぞ!限定品だぞ!
バンダイのホビーイベント 魂ネイション!

503名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 13:37:00.51 ID:LNqrf3lO0
フィギュアーツよりもRAH派なもんで( テヘペロ )
504名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 15:22:07.17 ID:V/3PU/8YP
遠いから行けない…
505名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 17:17:40.58 ID:/5wryZOW0
ドラグレッダーって990円なんだね、とか何度も思った
506名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 18:31:42.86 ID:Sou+Gkt/0
>>502
すでにfigmaブランクナイト持ってるんで……。
アドベントカード2枚の為に買うのはさすがに躊躇う。
507名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 06:35:10.04 ID:69eFh09i0
10周年までまもなく
508名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 16:27:36.61 ID:fXqg+ZrX0
来年こそ発売して欲しい・・・悲願のブルーレイボックス!
バイザーの声でCMやってほしい!

放送10周年ミレニアムイヤーに送る大一番!熱き戦いの日々よもう一度!呼び覚ませファイナルベント!仮面ライダー龍騎ミレニアムブルーレイBOX!ハツバァ〜イ。通常版も同時ハツバァ〜イ。

こんな展開になったらうれしいんだけど。皆もそーだろう?
509名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 18:38:20.06 ID:NLUl1m4b0
まあ落ち着け
510名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 23:29:08.54 ID:b053/VmH0
オーディンも、デッキ破壊されたら、それまでなんだよな。
511名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 02:15:03.14 ID:1tPfoyov0
>>508
なんか木曜洋画劇場のCMを思い出した
512名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 22:21:08.18 ID:qDazmgYB0
Vシネマでやってほしい新作

1、仮面ライダー龍騎ZERO〜13の願い〜

2、仮面ライダーリュウガ〜誕生!黒き戦士!〜
513名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 22:50:51.81 ID:vpHzwh/E0
みらもんあにめ
514名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 02:50:00.14 ID:yX7X4pql0
番外編で神崎と出会ってデッキをもらうまでのシーン
本編であったのって蓮と須藤と浅倉と雄一ぐらいだっけ?
515名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 20:56:44.32 ID:lruKHsmQ0
雄一は既に渡された後の苦悩する姿しか出なかったような(手塚の回想)
まあその回想がそのまま手塚がデッキ手に入れた経緯だけど。
各人がデッキ渡されてるシーンってほとんど無いんだよな、視聴時残念に思ってたわ
516名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 23:08:37.38 ID:w93yjPrF0
インペラー退場回で泣きそうになったのは俺だけじゃないはず
517名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 00:01:00.22 ID:djEYUm4O0
泣きそうにはならないが、目が点になり、「おいおい・・・これ御子様時間枠か?」と目を疑った。
現実世界が丸見えっところが、ミラーワールドという閉鎖空間を強調させ、「絶望感」を芸術的に表現していた。
あの映像は美しく恐ろしかった・・・。ああいうのを神回っていうんだろうね。そうとしか言いようが無いと思う・・・。
インペラー退場回は、平成ライダー史上最も強烈なシーンといっても過言ではない。

そして、平成ライダー史上、最も衝撃を受けたシーンの一つとしては、「リュウガが王蛇を始末するシーン」。
・・・え?!今ジェノサイダー爆死した?!・・・っておいおい・・・
518名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 00:48:17.09 ID:M0tJH0MCO
あれだけ化け物言われてた浅倉が一瞬だからな。リュウガはガチで人間じゃねえ!
519名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 01:12:27.28 ID:P9BgCvUi0
>>516-517
龍騎で1、2を争うシリアス回だよな。

戦争映画とかと同列で
「あんな風に死にたくない」と思わせる演出は今見ても色褪せないね

インペラーの退場で一気に話が引き締まったと思うよ。
520名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 01:59:24.41 ID:GyrXmW7X0
劇場版で美穂が真司からデッキを奪おうとしたのは、本当に単に脱落させようとしただけなのか、
それとも情が芽生えてきた真司を殺す事を躊躇って死なないですむように脱落させようとしたのか気になるな。
あんな手使わずとも教会の時点で真司の甘チャンぶりは知っていたわけだから、
殺ろうと思えば余裕でフルボッコに出来たと思うし。(SPでのナイトみたいに)
521名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 05:04:09.07 ID:tUpcEgc00
>>517
あの映画見て浅倉のミラモンはジェノサイダーにしない方が強いと確信したわ
522名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 06:43:26.28 ID:eaKUQWTF0
>>520
おまえさんは女心をわかってないようだ…
523名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 07:02:23.52 ID:fWi+CJ1l0
女心?
ああ、囮に使ったアレか?
524名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 09:41:54.47 ID:YUPqVSn4O
>>520
美穂はファムだと力不足だから龍騎に変身しようとしてたのかと思ってた

女龍騎…(ゴクリ
525名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 11:10:22.49 ID:djEYUm4O0
>>518リュウガは、真正面から殴る蹴る斬りつける等の小細工無しの攻撃を猪突猛進に繰り出し、
その戦い方は、狂ったように獰猛で、異様に思うほどのパワフルな一撃ばかりだった。
パワーだけかと思いきや、要領の良いカードの使い方までする。

身体を動けなくさせるブレスを、動きの鈍いジェノサイダーにラクに喰らわせて、先制のファイナルベントで粉砕、
契約モンスターをあっけなく失った王蛇は早々に出鼻をくじかれ敗退。
ジェノサイダー粉砕後、リュウガは苦しむ王蛇あえて放置しファムに敵討ちを仕向け、それを笑いながら見物していたのだろうか?

ファイナルベントを繰り出す以前の段階ですでに致命傷を与えるほど、
ジワジワいたぶる戦い方も人間じゃない。しかも女に対して・・・。
ここでもカード使いとしての達人ぶりがうかがえる。相手に背を向ける挑発で相手の意識を集中させ、真上からアドベント。
あまりにえげつないが、もてあましぎみの契約モンスターを上手く使ってた。

だいたい、あのつり上がった目からして不気味すぎる。

キャラや戦闘スタイル、デザイン含めて、個人的には平成シリーズで最もカッコ良いと思うライダーがリュウガ。
526名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 11:28:36.65 ID:djEYUm4O0
>>519インペラー退場回は、ライダー史どころか特撮史に残るインパクトだと思う。
あの回放送後の、どんよりした線香臭い気分。良い意味でテンション下がりまくった。
重い・・・ひたすら重い回。龍騎という作品の持つパワーを痛感せざるを得ない神回。
はっきりいって、あの回は芸術だ。
527名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 11:37:34.02 ID:djEYUm4O0
>>520美穂が真司のデッキを奪おうとした意図か・・・。
せっかく大事な存在を得た美穂としては、「これ以上大事な人を失いたくない」
というのが最も大きかったのではないかと。。
528名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 11:40:18.82 ID:djEYUm4O0
>>521単体ベノスネーカーが口から吐く溶解液のほうが、よほど良い仕事してるよね。
529名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 12:56:41.88 ID:ZOb5j5Zl0
フリーズベントの対策でモンスターの数で押したのはさすがだと思う
530名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 15:10:19.09 ID:VVy1y78sP
王蛇だからできた技だよな(あとインペラーも)
ゾルダはモンスター出さずに戦ってたし
531名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:18:15.47 ID:M0tJH0MCO
路上でナイトと戦っているときのリュウガの剣さばきがかっこよすぎる。ナイトの剣撃を受け流しながら背中を斬りつけるやつ
532名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 21:35:59.90 ID:MPFYrWAI0
でもあの映画はサバイブが突然過ぎたのがなー
サバイブリュウガもかっこいいし、どうせならサバイブリュウガと龍騎でがっつり戦って欲しかった
最後はもちろんノーマルのライダーキックの〆で
533名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:22:59.78 ID:89ppll10O
インペラー退場回は、消滅後から無音のエンドカードまでの流れが神過ぎる。
それだけに王蛇の使い方が残念だった。なんであそこに居るのかワケわからん。
534名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:51:35.99 ID:VVy1y78sP
でも王蛇の登場=絶望の象徴というか
見ていて「終わった……」と思わせるような事にはなった
どうしてあそこにいたのかは偶然で片づけてもいいような気がする
535名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:54:33.18 ID:N5/3p/VO0
浅倉さんの祭サーチャーが反応しました
536名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 23:08:46.73 ID:JoZJx8Fb0
あのシーンで王蛇見えたとき「あぁっ…」って声漏れたわ
マジ王蛇さん死の象徴
537名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 02:37:26.97 ID:0gVXxCfHO
>>534
とんとん拍子で幸せになっていったからとんとん拍子に不幸せになったと強引に解釈した
538名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 02:40:51.16 ID:0gVXxCfHO
>>529
タイガ登場の時くらいに王蛇はフリーズベントでやられてたしね
539名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 02:50:53.07 ID:0gVXxCfHO
>>372
アビスはファイナルベント7000だし 武器が豊富だから結構強いと思う
540名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 03:18:32.00 ID:KHlK/yGP0
「どうしてあそこにいたのか」はともかく、王蛇がこっそりとどめ刺したのは
東條が「大事な人を殺して英雄になったと思い込む」展開が必要だったからでしょ。
後にそれを引っ繰り返されて混乱しちゃうわけだけど。
自分も浅倉の使い方はかなり唐突な印象を受けたけど
タイガが「思い込んで」「事実を知らない」って条件を満たそうとすると結構むつかしいw
541名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 03:21:14.71 ID:gHIKBY7mO
神崎士郎が浅倉に教えたんじゃないの>インペラーの居場所
542名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 07:58:37.49 ID:EeK9MAvX0
>>540
条件満たせそうなスキルを持つライダーならベルデだな、マジで暗殺者向き
でも高見沢は正体隠して暗躍する性格じゃないよなー
543名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:03:24.49 ID:qLs3yXO30
 (見ろ王蛇だw)
                _rイ「  「`ヽヽ           イライラ
        _     ,r‐=.}、〈〉 〈〉 アォ┬┬ァ
    ,rァ―ケr_ヘー‐ヘ  「ヘ个ミ」彡イr、! l. l/‐ァー-‐rォ、_
. ,イ三´ }{__r'`ーヘ_、`ヘ ヘ{`ヽr===ォムイノ/,r={__}{イー' ノ }'{`ー、   (王蛇がこっち来るぞw)
〈/´ ̄}ノ´    ̄     〉 `ー{三三}= ォ       ̄ ̄`ヽ「ヽ,}
               込ー 、 _ rォ={
               {:.:.:`、個片{r'´::}     コキッ
   (悪食w)        !:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:{
                l:.:.:.:.:.:l. ヘ:.:.:.:.:.!
 イライラ            l:.:.:.:.:.:} ヘ:.:.:.:ノ
544名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:26:50.41 ID:JQjvRIey0
>>505
参考出品されてたマグナギガさんはお幾らになるのやら
545名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:40:34.72 ID:W7FqImgZ0
>>542
ナイトの姿をコピーして手塚を騙して一気に殺したぞ
546名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:56:24.90 ID:EeK9MAvX0
>>545
それ以降は隠密能力を生かした戦闘せずに堂々と姿晒してるから
高見沢は暗殺向けのベルデより
指揮能力の高さを要求されるインペラー使った方が輝くんじゃないか?
547名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 13:11:49.85 ID:DnIdpitv0
ゼール軍団の中の佐野が契約してる個体が倒されたら、インペラーはブランク体になるのか/別の○○ゼールが契約を引き継ぐのか
548名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 13:57:19.09 ID:uTPWeDx20
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃インペラーが たおされた!..┃
┃                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃メガゼールは なかまをよんだ!..┃
┃                    ..┃
┃ギガゼールが あらわれた!  . ┃
┃ネガゼールが あらわれた!   .┃
┃オメガゼールが あらわれた! ..┃
┃マガゼールが あらわれた!   .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━┓
┃!??ゼールたちが…!? ┃
┃                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
549名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 16:35:53.96 ID:A76hZLGY0
ジャック「ゼール達がどうした!?・・・おいクロエきこえるか?!クロエッ!!・・・通信がとだえたクソォーーーーーーッ!!」
550名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 17:09:06.62 ID:5vIzXG+HO
おめでとう!ゼールぐんだん は キングゼール に しんかしたよ!
551名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:34:18.75 ID:4ikkOrFf0
キングゼール 4000AP
「合体したのにAPが変わってない!」
「そりゃ群れで4000なら合体しても4000だろ」
552名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 20:35:07.06 ID:TJwBoRUq0
ずっと一体4000だと思ってた……それだったら強すぎるか
553名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 21:37:55.44 ID:iHabdnIA0
T&Tのモンスターレート(集団戦を処理するための集団総合攻撃力)みたいだなw
554名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 22:05:14.26 ID:9J1RWX980
ジャック「カードデッキらしき写真を転送した調べてくれ!いや駄目だ急げ!・・・そうか、時間が無いなら今すぐ始めろ!」
555名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 22:48:27.07 ID:t8VfLKqL0
カードでジャックとか書かれてたから元キングかと思った
556名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:38:29.77 ID:+osF7Ifw0
ドラゴンナイト見たけど人生賭けたバトルが少なくて残念
ライダーオタの賢吾クンならごっこ遊びと罵倒するだろう
557名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 22:15:04.48 ID:ZSeizVp60
ただ本編では少なかったベルデの出番が増えてて嬉しい
558名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 23:59:56.86 ID:BaB7XLV+0
だがその代わり、トルク(ゾルダ)の出番が……
559名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 02:26:18.65 ID:aflzmd1K0
ドラゴンナイトは序盤しか見てないが
力を入れる所間違ってるわー、格闘アクションよりもカードを駆使した派手なCGバトルを作れと
突っ込みたくなる作品だったわ
560名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 03:59:38.36 ID:XChyKONr0
DKはラスが戦ってる回だけ見たことあるが……
基本腕組みワープで最小限動作のオーディンと、拳法みたいに構えるラスのバトルが無理やり繋げられてて違和感がすごかったw
561名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 07:05:38.47 ID:4dVXjnc+O
>>552
カード柄と契約モンスター見るにギガゼールは4000、他不明だろう
オメガゼールとかギガより強そうでは有るが
562名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 09:16:42.52 ID:bIHl27uXO
素人の人間が鎧来て泥臭くガチで斬りあうのが龍騎の魅力だと思うの。
DKは優雅にクンフーしちゃってるからな
563名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 10:09:23.84 ID:KSlMg2rC0
DKがスタイリッシュに格闘しちゃうのは、やっぱお国柄なのかね
あっちの俳優は顔出せないの嫌みたいなこと聞いたが
564名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 12:42:20.70 ID:V0tpxnCq0
今アニマックスで見てるけど、いつサバイブモードやラス、オニキスが出てくんのか楽しみ
2クール目から新撮増えてるし、向こうのアクションもなかなかいいわ
565名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 14:10:53.91 ID:KSlMg2rC0
DKは鏡の外でも戦うシーン多いのが印象的だな
鏡に出入りして奇襲かける戦法とか
インク噴射して鏡を封じる銃とか出てきて笑ったわw
特にインク銃は香川教授チームが出して来ても違和感なさそう
566名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 20:40:27.44 ID:jhZUAHlS0
レンとか生身でライダーと戦えるレベル
あとタイガとインペラーが変な関西弁使う不良兄弟にされててちょっとショックだった
567名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:20:53.90 ID:xbhojEn/0
先程、ほんの一瞬うとうとしてる時だった
FNS歌謡祭でまるもりなんちゃらがBGMだったのは鮮明に覚えている。
俺はいつもの様にホットジャスミンティーを片手にソファで一日の疲れを癒してた。
そう、ほんの一瞬のことだった。
青いダウンジャケットを着た須賀の姿が見えたのだ。
10周年記念に竜騎に出演する須賀が宇宙船インタビューを受けているのだ。
しかも35人のバトルロワイヤルというリメイクでは充分すぎる内容だった。
そこでふと我に返った俺はどうしてもこの夢、否、もう正夢と言っても何の支障もない出来事を誰かに伝えたくなった。
俺はジャスミンティーを飲み干して慌てて二階へとダッシュしてマイPCの電源を入れたのだが中々起動しない。
連打連打連打さてようやくPCを起動して書き込んでいるわけだが。
果たしてこの事実を共有していいものか迷いに迷った。
だが俺は独りよがりのまみみっちい人間ではない。
だから伝えておこうと思う。
竜騎ファンにとってはさぞ吉報だろう。
568名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:25:01.46 ID:Lvl+MO0D0
しかし俺の内心はこうだ。漢字間違えちまった!まいいや。突っ込まれたら釣りのふりしときゃ分かりゃしねー。
「あーねみ。明日も早えーし寝るか。」私はそっとマイPCの電源をきった。
569名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:29:45.88 ID:Lvl+MO0D0
私はそっとマイPC・・・誤り
俺はそっとマイPC・・・正解

570名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:21:48.57 ID:EF1r/0fJO
結局ミラーワールド誕生の経緯ってなんだっけ?劇場版の二人のゆいのくだりはオカルトで怖かった
571名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 08:29:06.12 ID:kTofCDgp0
既出かもだが、パワプロくんポケット12にレンって子が出てきて、そいつのネット上の名前が「仮面の騎士」なんだ
こーゆう関係ないとこで自分の好きなものとかがパロられると嬉しくなる。
572名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 16:27:22.28 ID:lRkug8nF0
>>570
そのとき不思議なことが起こった!じゃないかな。
573名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 22:31:06.42 ID:z9k7j7dL0
佐野と芝浦とか、須藤と高見沢の絡みとか見てみたかった気がしなくもない
574名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 03:21:05.19 ID:O0fD4I0p0
佐野と高見沢と芝浦の父親の会社どこが1番大きいんだろ?
575名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 03:38:18.91 ID:CehIl4HN0
放映時井上回糞叩きまくってたが
いま見ると井上回無いと、息が詰まりそうになった

北岡も大嫌いだったのに好きになっちゃった
576名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 14:18:17.80 ID:kn8Fcie/0
龍騎自体の作風としては井上っぽいのかもしれない
577名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 03:51:03.85 ID:mpcvwDxY0
劇場版の最初ののっぺらぼうのくだりってなんだったのか悩んでたんだが
オカルト系の話に持っていく前兆だったのね
578名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 15:14:46.13 ID:Szwyupx5O
龍騎ってオカルトと科学の世界だよな
579名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 16:35:31.91 ID:m2WtzgMzO
鏡の中に世界があるんだからメルヘンやファンタジーでもあるね
580名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 00:32:10.08 ID:awu1ZG2y0
ホラーでもある
581名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 00:43:23.20 ID:SLS2H27w0
怪奇アクションと考えればライダーの原点回帰部分かもね
582名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 02:07:06.75 ID:9jzNq7HZ0
>>579
優衣ちゃんがお絵かきしたキャラまでメルヘンやファンタジーだったならば
怪奇要素は減るかしら
583名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 15:39:56.11 ID:XoPKcTsnO
そろそろ年賀状の準備しなきゃな。
来年は辰年だからドラグレッダーのイラストで送るぜ!
584名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 20:33:07.51 ID:hl1Ug5bb0
>>582
ファンシーなうさぎとかガチャピンとかが人を喰ってたら逆に恐いわw
585名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 21:38:58.33 ID:+xaLph0h0
>>583
丑年はマグナギガ
寅年はデストワイルダー
巳年はベノスネーカー
申年はデッドリマー
亥年はどっちかボーダー

だな
586名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 01:14:10.30 ID:vHMFLeEF0
>>584
ガチャピンの奴は実は夜な夜な子供を喰らう凶悪な肉食恐竜ですぞ。
587名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 01:45:57.49 ID:x7ABXEvu0
午年はゼブラスカル
未年はオメガゼールあたり
酉年はブランウイングかゴルトフェニックスあたりで妥協出来ないだろうか。
588名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 02:16:29.69 ID:sh2b+7T+0
「あのさー・・・男にはシックなドラグブラッカー、女には情熱のドラグレッダー、そこまではいいよ、だけどよー、なんだよこの真ん中できれいに黒赤二分割のドラグさんはよー・・・え?なんだって?罪数えろ??」
589名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 16:29:46.22 ID:3gfxb6TR0
>>588
ザービーエール
590名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 14:56:01.40 ID:5qyAH06m0
ゲオで半額セールやってたから2巻と7巻以外全部借りてきた
まだ1巻しか見てないけどヤバイ面白いww
ブランク体の龍騎のデザインがかなり好きだわw
591名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 00:01:20.00 ID:hjY3WGzn0
間違っても巻数飛ばして見てはならない・・・ちゃんと順番通りに見るんだ・・・戦え。
592名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 01:00:07.92 ID:YINGN4Av0
>>591
すまぬ…すまぬ…
残りは別のレンタルショップで今日明日借りてくる予定なんだ…
593名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 01:52:07.52 ID:x7v7a78F0
特に2巻は絶対に飛ばしちゃいけないんじゃなイカ?
いや、カニ?
594名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 15:11:03.91 ID:X4iRudq0O
クセになるんですよ
595名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 15:34:33.54 ID:cLcWS0g40
そんなにイカが好きなら4巻を見るといいんじゃなイカ?
596名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 16:58:43.10 ID:fZwzR3Nh0
>>595
この野郎… \ファイナルベント/
597名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 20:43:25.57 ID:cLcWS0g40
\コンファインベント/
598名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 22:39:11.64 ID:jplQpK8i0
>>594
NO〜NO〜NO!チッチ… リピートアフタミ!

『クゥセになるんですよぉぉ〜ッ!!!』
599名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 22:49:09.58 ID:jplQpK8i0
シュボーン!!…ヒュッ…カシャ!!…カシュィーン!! \アサノハチジデイキナリベントウ!!/

シュボーン!!…ヒュッ…カシャ!!…カシュィ!!カシュィ!!カシュィーン!! \タメスギワラタ!! タイムベント!!/
600名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 23:54:32.30 ID:YINGN4Av0
畜生…別のレンタルショップでも2巻貸し出し中だった…
早くカニさん見たいお…
601名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 01:08:03.31 ID:C1UjYO6l0
カニといえば
フォーゼではそのうち蟹座が出てくるだろうけど
やっぱネタキャラ扱いされるポジションになってしまうのだろうか
602名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 01:09:18.17 ID:C1UjYO6l0
と思ったけど、ライダーに出てくるカニキャラって
強敵なのが多いみたいだね
603名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 02:14:25.04 ID:GtqIszw60
次のライダーで蓮がやってたオルフェノクは死にかけだったような
604名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 08:58:38.73 ID:TPNnzDdKP
フォーゼの強化パーツでシザース出たじゃん
弱くはなかったのに1話限り……そこまでリスペクトしなくてもいいのに

でも映画で活躍したから満足
605名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 10:51:56.35 ID:iaDSGU7g0
強敵だったガニコウモルとシオマネキングも蟹怪人だな。
・・・蟹怪人でいいんだよね?この2人。
606名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 11:22:10.29 ID:HcZYZT690
クラブロードも結構強かったな
607名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 16:45:39.57 ID:GlPej/nr0
>>602
バ毛ガニ祭りは?
608名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 21:23:54.04 ID:IHEyB6770
わざわざ化け蟹を叩き起こすためだけに王蛇さんが召喚されてたりもしたな
609名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:13:08.94 ID:9htQpyaPO
蟹といえば凄まじい血飛沫が…
610名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 22:54:54.73 ID:/KXANzFI0
今劇場版龍騎見てるんだけど
序盤の優衣ちゃんが倒れた後浅倉がケンカしてるシーンあるじゃない
そこでケンカしてる相手さ、もしかして葦原さんじゃない?気のせいかな…
611名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:02:27.80 ID:DpCLdM3G0
>>610
気のせいじゃなくそうだよ、翔一くんや小川さんたち同様、友情出演してるw
612名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:08:53.08 ID:/KXANzFI0
>>611
マジかwwよ〜く探してみるわw
613名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:29:04.27 ID:+wUj2NF/0
2巻をレンタル探し中の人、どの辺まで見たんだろうか?浅倉初登場回の衝撃顔が目に浮かぶ。

それと、テレビ本編の8巻くらいだろうか?その辺で劇場版を見て欲しい。夏映画だったからその辺の時期かと思う。
劇場版はノーマル版ではなく、ディレクターズカット版を見てくれ。その辺忘れずに。

俺なんかは、いまさらだけどDVDの購入を検討してるよ。。
614名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:32:00.91 ID:+wUj2NF/0
違ったか?8巻より前かも(汗
615名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:41:36.00 ID:+wUj2NF/0
どうやら、28話「タイムベント」放送翌日が劇場版公開日らしい。
28話って事は、4で割って、7巻を見終わったあとに劇場版を見るのが正しいって事か。
616名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:49:43.15 ID:+wUj2NF/0
放送翌日では無かった。失礼。。28話タイムベント放送後、その週の土曜に劇場版公開のようだ。つまり、公開日の翌日曜に29話放送と。
ま、7巻後に見る事には変わりない。
617名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:51:49.72 ID:/KXANzFI0
翔一君=タイ料理屋の店員
真魚ちゃん=アトラクションの店員
G3組+北條さん=お好み焼き屋って所まで分かった
氷川さんの近くで不器用とか言うなよwwんでもって小沢さんさりげな2回もくビールお代わりしててワロタww
618名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:58:17.62 ID:/KXANzFI0
>>613
取りあえず2巻目飛んでで6巻まで見たよ。手塚さんの所で泣きそうになったわ…
>>1のテンプレ見て7巻の後に見ようと思ったんだけどそれも無理だったから6巻の後すぐに見始めたよ
ちなみに借りたのはディレクターズカット版だよ。劇場版はあまり期待してなかっただけにダークホースすぎてヤバイ
619名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:02:10.01 ID:a0x+Sx200
   / ̄\
  ヾ __ フ <盛り上がってるな
 ヽ〔◎ ◎〕フ
 (ノヽ二二/ヽ)
  / / \ \
  (_)  (_)
620名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:06:16.96 ID:O4s8Wwtn0
そういえば浅倉……手塚のこと全然印象に残ってなかったな……
神崎が「ライアと戦わせてやろう」つっても「ダレソレ?」な反応とかしてたし
621名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:25:03.26 ID:Ku/7tbSjP
>>617
尾室さん「」
622名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:26:06.94 ID:Ku/7tbSjP
と思ったがオムロさんも含めて言ってるのかな?G3組って
623名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:36:43.89 ID:eIS862P30
>>622
イエス、モチロン一人ハブられ働いてるオムロンには気づいたぜ
まあ一緒に焼き肉食ってたとしても…

所でアギトのラーメン屋のオヤジが龍騎に出てるって話を聞いたことがあるんだけど何話あたりなんだろ
624名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 07:07:49.71 ID:OE3dHI9U0
そんなあなたにTVSP
625名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 14:44:19.71 ID:dY9LxZ9d0
43話がトラウマとかみんないってけどよぉヤンデレ東條が教授殺しただけじゃん


じゃ44話でも見てみるか
626名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 15:50:40.96 ID:qvq2Gvzg0
殺したこと自体より泣き気味にごめんなさいと言う東條の表情が怖かったわ。
627名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 16:51:40.87 ID:eIS862P30
30話色々と酷すぎワロタwwまさかの丸々ギャグ回かよwww
628名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 17:47:21.69 ID:e3l9FeRLO


井上は酷い
龍騎をぶち壊した
629名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 21:48:54.19 ID:PgvY1y2H0
おい知ってるか腕ってのは折れてくっついた所が一番強くなる らしいぜ
630名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 23:23:27.17 ID:eIS862P30
29,30話の脚本は井上だったのかw
話は嫌いじゃないけど龍騎でコレじゃマズイだろww
631名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 00:26:07.22 ID:07TFyABM0
よくやたらめったら井上回を叩いてる人がいるけど、その井上が担当した回が龍騎の中でも
人気の高い佐野死亡回を含んだインペラー関係なんだよなぁ………。

他にも北岡関係とか浅倉関係はかなり井上が担当してるし、
ゾルダ、王蛇、インペラーのどれが欠けても「龍騎」って作品は成り立たなかったと思うわ。

どうせ叩いてるのは大体が井上を叩きたいだけの井上アンチなんだとは思うけど。
632名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 01:14:29.44 ID:WPNDwbkm0
>>630
終盤で真司が追いつめられてくのを見てると
こりゃないだろと思ってた夏のギャグ話が懐かしくなってくるんだ、これが
633名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 01:19:55.78 ID:Z8W1BYw00
>>632
そういうモンなのか、終盤楽しみだわw

取りあえず34話あたりまで見たからTVSP見たんだけど、わざわざDVDで追加したDパートがアレかよ…
ホント救いようが無くて泣けるわ…
634名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 01:29:23.94 ID:UdqPF8MgP
あれはDVD用で、本放送時に戦いを止めるルートになっていたら違う映像だったらしいけど
あれ以上に救いようのない展開だったって事か?それとも地上波規制がある分もう少し緩い展開だったって事かな?

あれ以上酷いシーンが想像できない
635 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/22(木) 01:43:38.18 ID:RB5GD32E0
戦いを止めるルートは何年か前にBSで石ノ森特集してた時に放映してたな
そのあとに戦い続けるルートも見たけど
止めるルートがあれ以上救いようのない展開だったら精神的に辛すぎるww
636名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 01:45:36.33 ID:ALkGX7xbO
ガイさんの事ガードベントさんってよぶな

とか見ると何だかなあってなる
637名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 04:00:50.03 ID:eM3ugk470
何だかなあ と実は阿藤快は言わない
638名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 10:51:34.32 ID:vfmRojj50
マンガ版だと
戦いを止める→ハッピーエンド
戦いを続ける→テレビ以上のバッドエンド
639名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 11:11:58.39 ID:UlW4mDTT0
世界崩壊して、当人も自分が誰だったか思い出せないENDだっけ
>漫画版戦いを止める

TVSPのは、ミラーワールドのホラーっぽさがよく出てるエンドだったわ
あそこで出てくる幻影のライダーは、オーディンみたいな存在って印象
640名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 11:55:25.39 ID:qsB+1DIP0
話の順番としては46話の後で劇場版を見るといいのかもしれない
641名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 14:30:25.78 ID:kJpIhHTV0
ハッピーエンドの龍騎が見たいのなら、Pを白倉以外の人に変えるしか方法がないとも言われている。
642名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 15:28:20.58 ID:Z8W1BYw00
36話の北岡邸で真司がテレビ付けるところでさりげなくロボコンと翔一君役の賀集さんが出ててワロタ
643名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 16:16:15.27 ID:Vs53LgXP0
ファムのアクションは「華麗に敵を翻弄し美しく戦う」という設定のわりに、
もっさい動きにしか見えないという意見を当時からよく聞くけど、
監督が坂本エロ監督で中の人が人見さんだったらもう少しは見栄えのする
立ち回りが見られたのかな?
644名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 16:35:25.28 ID:vfmRojj50
ファムのスーツの構造に問題があったのかも。
645名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 17:19:25.28 ID:u9sUIxIa0
記憶が曖昧なんだけど、ファムのファイナルベントの攻撃がおかしかった気がする。
白鳥に飛ばされて向かってくる敵に対して
体の中心から外側への軌道で得物を振っても、威力が激減しないか?
自分の横を過ぎる際に斬るなら、外側から凪がないと駄目だと思うのだが。
野球の様にさ。
教えてエロいひと!
646名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 18:09:11.35 ID:EdZ3i6g60
>>642
ゴキブ〜〜〜〜!!!
647名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 18:27:24.42 ID:EdZ3i6g60
>>574
高見沢の息子が佐野って言う話をダチから聞いたけど、どうなの?佐野は親に早く一人前になれみたいに追い出されたって言った矢先に親が死んだけど、高見沢が親だったら辻褄合うってきいたんだけど?
648名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 18:29:19.04 ID:Vs53LgXP0
ファムはラルクやなでしこに比べてアクションに余りキレが無い分、加藤夏希女史のアフレコに助けられてた気はする。
戦闘時の掛け声ややられ声がやたらエロかったので、あんまり女性らしい動きをしてないのに、
妙な色っぽさがあった。TVSPでナイトに奇襲をしかけて「アンタ達、それでもライダーなの?」って言う所は、
クールな悪女って感じでカッコよかった。

649名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 18:30:09.66 ID:e89DLNhU0
>>647
それ、高見沢が真司と会った会議室と佐野が連れてこられた会議室が同じ場所だったから生まれた噂だって聞いた。
真相は俺は知らない。
650名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 18:42:41.85 ID:zN1P1fwp0
姓が違うのに
651名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 18:44:52.84 ID:e89DLNhU0
>>650
その辺は佐野が勘当された時点で母方姓になってそのままとかどうとでもなる。
652名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 19:50:51.75 ID:ateaDwl00
変身ポーズを一発で決める父親と
変身ポーズがやけに凝ってる息子か
653名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 19:54:38.17 ID:zN1P1fwp0
まあどうとでも好きに考えてればw
654名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 20:16:50.68 ID:4wZahfgS0
そもそも父親の会社も“佐野”商事だけどな
655名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:01:53.58 ID:UlW4mDTT0
あの二人が仮に親子だとして
父子二代で神崎ブランドのライダーになって殺し合うとか
浅倉家とは別の意味で嫌すぎるじゃないかw
656名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:14:55.15 ID:e89DLNhU0
>>654
おっと、じゃあこの線はほぼ消えるかな。
まあ根拠なんて元々薄弱だったけど。
657名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:24:14.57 ID:8R66u7PF0
高見沢 逸郎 38歳
佐野 満 21歳

う〜ん…
658名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:30:11.60 ID:6fPhW8Ht0
一番苦悩した主人公
映司とかいうやつに爪の垢煎じて飲ませてやりたい
659名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:57:20.40 ID:IV/jNBaT0
シュボーン!!…ヒュッ…カシャッ…カシュィーン!! \ショウチシマシタ/
660名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 22:08:33.26 ID:IV/jNBaT0
ファム。といえば。リュウガのアドベントをくらって。うつぶせで地面にのびてるヒップラインが。
ああセクシーだ。しんぼうたまらん。しょうがない。久々に。俺のマグナムが火を。噴くぜ。と。おっしゃっていました。
お暇を頂きます。
661名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 02:58:08.56 ID:txyJKA4b0
スーツアクトレスはムキムキなおばさんなんだが
662名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 09:14:59.54 ID:FEmLWdgR0
うつぶせでセクシーなヒップラインと言ったらどっかの鬼だろ
663名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 09:39:01.04 ID:vV+GHLto0
>>658
確かにかなり苦悩してたがそのたび結果を出すのが早くて考え無しにしか見えない主人公
664名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 10:02:46.24 ID:kmyTmYkk0
実際にモンスターの被害者の家族が泣いてるのを見たのは記者の真司だけだったのかな
真司と蓮と手塚以外はライダーじゃない一般人のことはほとんど眼中になかったような気がする
665名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 12:06:04.80 ID:LgZpFZj+P
北岡さんも一応一般人(?)をモンスターから助けてたよ
666名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 12:27:41.02 ID:PHYB/YLw0
手塚も一般人助けてなかったか? 少なくともTVSPでは助けに走って変身したし
667名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 12:39:26.35 ID:Ydb+ic+I0
北岡の場合、令子がデストワイルダーに襲われたところぐらいしかなかったような…
668名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 13:01:51.09 ID:ezxpKKz90
一応自分の事務所に来たヤクザだかチンピラだかを真司と一緒に助けてるはず
669名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 17:15:22.08 ID:AeOS83/IO
逃げろ ってシーンないほうがいいとおもうんだが
670名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 17:29:34.61 ID:Zn6Cpt650
脅迫弁護士を助けるために生身ダブルライダーキック決める重病弁護士
671名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 17:31:25.61 ID:89p+BjT40
>>658
小林は散々悩む真司の描写に苦労して
「もう悩む主人公はやらない」と決めたそうだ。
672名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 20:38:15.35 ID:AeOS83/IO
小林井上タッグはいいよな 新戦隊でやってほしいわ
673名無しより愛をこめて :2011/12/23(金) 21:17:37.62 ID:WZyL9iSe0
井上はいらない
674名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 22:05:57.72 ID:vV+GHLto0
今日蟹食べたんだけどさ、凄い手強かった
親父は解凍しようとして冷凍庫から出そうとしたらトゲが指に刺さったし
俺は食おうとしたとき蟹の足折ったら折れた破片が指に刺さったしホント参った
刑事さんと一緒に食べるべきだったか…
675名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 00:28:31.30 ID:H+EY03bY0
蟹の防御力は凄いそうだ
676名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 02:50:52.97 ID:Dtzl8U7c0
フリーズベントvsシェルディフェンスは
シェルディフェンスの勝ち、と
677名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 03:15:09.32 ID:xiGNllUZ0
浅倉の顎vsシェルディフェンスは
浅倉の勝ち、と
678名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 08:22:34.28 ID:1fIjcDqK0
>>673
消えろ
679名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 13:37:56.07 ID:6F5Krn2x0
取りあえず龍騎2巻と7巻除いて見終わったー!かなり面白かった!
今日返却ついでに2巻と7巻借りようと思ったらまだ返却されてなかった泣きたい

色々疑問が残ったんだけど質問
本編ラストの意味がサッパリ分からん。
蓮の願いが今回のバトルに関わった人すべてバトルに関する記憶を取り除いて蘇らせるって感じに変わったってこと?
680名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 16:00:33.71 ID:8a98z2PhP
明確な答えはないけど、俺の勝手な想像なら
神崎士郎は優衣に命を与える事が目的で、だからオーディンが勝ち残るという出来レースなんだけど
新しい命を優衣が拒否したり他ライダーが勝者になったりすると、何らかの方法でバトル開始前まで時間を巻き戻して、バトルをやり直していた
だから本来なら蓮がエリを蘇らせても、またバトル前に戻っちゃう筈だったんだけど
おそらく色々な偶然(真司や香川教授により、いつもより早い段階で優衣がバトルの目的を知ってしまった事が主に由来すると思われる)が重なって
最終的に士郎は優衣の説得に応じ、ループを終わらせ、仮面ライダーの存在しない時間軸に世界を戻した

「何らかの方法」というのは、タイムベントを開発できたくらいだから何か方法があるのだろうと予測
「最終回はタイムベント?」という議論が発生するので断定はできない

子供の頃に描いた絵がモンスターになった事から、俺はラストで描いていた絵が「みんながちょっとだけ幸せになれる世界」だと想像
だから全てが元通りという訳ではなく、北岡の病気が治ってたり、めぐみが真司と同期だったりしたんじゃないかな

681名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 16:20:15.70 ID:6F5Krn2x0
スマン、ちょうどタイムベントの所は見られなくてどういう効果か分からないんだ
名前からして何となくは分かるけど教えてエロイ人
682名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 16:47:21.33 ID:8a98z2PhP
>>681
タイムベントは、詳しい事は何も分からないけど、とにかく「時間を巻き戻す」効果を持ったカード
劇中では龍騎ら4人のライダーがいる所で発動し、龍騎が最初に変身して変身解除・気絶した所まで時間が戻った
ちょっとだけ歴史が変わって、破れた絵が破れなかった事になったり、龍騎のパンチが成功した事になったり、吾郎ちゃんのアカデミー賞の演技が無かった事になったりした
683名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 16:49:18.54 ID:ILOzAjOc0
人生やり直し
684名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 17:14:37.55 ID:5VQT0g0i0
>吾郎ちゃんのアカデミー賞の演技が無かった事になった
ん? あのタイムベントってそこまで無くなっていたっけ?
先の事が分かるようになった真司だが、しょっちゅう忘れてしまうから
結局誘拐事件の時も自分が捕まったりしてたし……
685名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 18:00:34.95 ID:8a98z2PhP
あの演技は総集編に出なかったってのもあるけど
誘拐事件の面会の時点で真司が北岡に浅倉が云々言って、でも浅倉脱獄のくだりで「また変わらなかった」みたいな事を言った筈
という事はその会話を覚えてる=北岡がライダーって事は思い出したら忘れなかったんだと思ってる

と思ったが、病院での北岡と蓮のやりとりがあるから、なかった事にはならなかったのかなやっぱり
686名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 19:58:40.62 ID:VpzPXtpH0
>>681
そうかタイムベントを見てないならさっぱり最終回は分からなかっただろうなw
あれを伏線にしてるのが凄いとこなんだ
687名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 20:01:09.63 ID:/zTOv2zW0
ただの総集編を最終的に重要な伏線にするんだもんなぁ。
688名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 20:07:04.64 ID:5VQT0g0i0
上手い使い方だよな
ドラゴンナイト(龍騎の海外リメイク版)だと、キャラクターが普通に
これまでの出来事を語る総集編とかだったが
689名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 00:09:00.31 ID:1ZjvkOT50
ドラゴンナイトは最終回に総集編ぶちこんできたから困る
690名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 10:08:18.03 ID:8L/sis0e0
2巻と7巻以外見てきた者だけど、ドラゴンナイトも見た方が良い?
イメージとしてはアクションが張り切ってる(てか生身で戦う時間の方が長い)って感じなんだけど
龍騎本編とどれぐらい違う?
691名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 10:22:39.68 ID:FgMLt2sdP
龍騎では有り得なかった、13ライダーが力を合わせて敵と戦うぞ!ってのが観たければ
692名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 10:41:02.40 ID:8L/sis0e0
えーっと、つまりハイパーバトルビデオに出てくる王蛇みたいな感じにはっちゃけてるってことでおk?
693名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 13:08:57.96 ID:Z40Ti2QU0
王蛇「ここか……祭りの場所は……?」
ストライク「祭りはこれからだ!」
祭りを自分から開いちゃいそうな感じ
694名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 20:29:02.52 ID:Gp/nTGS00
プリズン・ブレイクのティーバッグって浅倉に似てるね
695名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 16:03:15.47 ID:1b+rBV+U0
インペラーもファムも幸せの絶頂から一気に地獄に突き落とされる形の最期を迎えたけど、
その死に様は好対照だったように思う。
突如自分を裏切った東條への激しい憤り(無理もない)を見せた佐野に対し自分を殺そうとする「真司」を偽者と断定して、
真司を最期まで信頼していた美穂の一途さが凄く良かった。
696名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 16:05:10.65 ID:BEdb+GsJ0
馴れ合いなんてネタでやるならともかく本編でやられるとなあ…
今までの殺伐としてた戦いが全て陳腐な物に見えてしまうから好きじゃないな
697名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 17:03:12.38 ID:41hfHOJM0
深刻な事情を抱えた人間を選んでいるからこういう展開になるわけだしなぁ
698名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:03:38.51 ID:lMbfW82+0
ヒャッホイ!2巻と7巻やっと借りられたぜ!
コレが噂の蟹刑事の捕食シーンか…wktk…って6話の終盤見てたのにこの野郎飛びやがった…
どうもプレステで再生すると時々映像が飛ぶんだよなぁ…テレビで見るのが一番臨場感湧くんだけどねぇ…
699名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:30:05.90 ID:bWPGOJZe0
>>698
32型以上のテレビならだいたいPCの入力端子(VGA端子)が付いてるんで、
PCをプレイヤー代わりに使うって手もあるよ。

映像用のケーブルはこういうの(単品で買わなくてもディスプレイに付属してる)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00297XAJ0/

音声は
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008BA58/

http://www.amazon.co.jp/dp/B0001CQ6KU/
でつなげる。音声用のこのふたつは、大き目の100円ショップにあることも多い。
700名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:39:10.38 ID:lMbfW82+0
>>699
なるほど…そうすればいいのかサンクス

それにしても初登場持のゴロちゃんキャラがなんか違くてワロタ
ゴロちゃん料理上手いんだから自分が食べる分もしっかり作ればいいのに
701名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:45:30.75 ID:wqr75ksg0
>>699
HDMI使った方が早くね?ついてればだけど
702名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 00:19:57.05 ID:sSLXEpCy0
>>701
PC側のHDMIは映像しか出せない一方で、
TV側のHDMIモードは3.5φや赤白の音声入力を受け付けない。(HDMIに音声が乗ってくること前提の設計のため)
よって、スピーカーを別に用意しなければいけない。

…というケースが考えられるので、かえってめんどくさいかな?と思った。
間違ってたらごめん
703名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 04:09:43.23 ID:E1SXTZdt0
ゴロちゃんさりげなく胸ポケットにまんじゅう入れててワロタ
704名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 05:30:20.43 ID:KfS6od0P0
ゴロ胸まん
705名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 17:20:54.37 ID:o7hzAgZpO
>>700
後の吾朗ちゃんは眼鏡キャラになってサプリメントだけで食事取るようになるからね
706名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 22:14:10.21 ID:S6y4Wnbc0
このスレの人たちって龍騎何週ぐらい見てるの?
707名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 00:14:15.66 ID:BpMkFOVU0
>>705
更に後の三島さんは頼んでも無いピザを渡されたと思ったら、蓮にいなされるからね
708名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 02:03:12.82 ID:AX6Fr+1w0
毎週見てたよ
709名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 10:31:33.34 ID:OLm/8cxi0
年に一度はフルマラソン。
710名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 16:34:42.24 ID:vOYha6/l0
  12月28日 水曜日

テレビ朝日  23:20 劇場版 仮面ライダーディケイド
               オールライダー対大ショッカー
711名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 00:06:33.39 ID:WqwWLkDHP
うちではやってないTT
712名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 00:27:34.33 ID:kCdl1pYQ0
>>706
俺20週くらい。(2008年から数えて。)
713名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 01:47:07.74 ID:vABhhUwV0
>>710
何これオモローwと笑いながら見てたらほんのちょこっとだけ
王蛇(驚愕の台詞有り)&その他(台詞無し)龍騎ライダーズ出てきた!
「どーせ龍騎だけでしょ出るの」と思ってたから驚愕したw

アテレコ萩野さんだったのかな、あれ。
714名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 01:59:36.57 ID:NCCCjh/g0
あの王蛇とキックホッパーは本物です
715名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 02:18:05.12 ID:4NY432hN0
王蛇の相手として召還するのがガイとライアという
716名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 03:01:06.11 ID:3E9waYpH0
>>713
少し浅倉の声の出し方忘れてる感あったけど、よく聞くとやっぱりアサクラァァ
もっとやつは低音で喋ってたはずだ
ちなみにもう1人のカブトライダーのキックホッパーも本人だったと思う
717713:2011/12/29(木) 03:58:42.29 ID:vABhhUwV0
スレ初めから読んだけど、本編にも王蛇出てたのね
全くディケイド見てなかったから知らなかったw
でもネタキャラ扱いはないわ・・。
718名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 09:36:48.20 ID:LgHbATXmO
ディケイド本編では太鼓叩いてたぞ 王蛇
719名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 12:16:21.21 ID:0sroWZtX0
地獄兄弟は元からあんなもんだったとして
王蛇は龍騎以降、登場しても当時の凶器はもうないのが残念ではある
中の人の演技もそうだし、キャラとしてもそうだし
まあ姿が見れただけでも嬉しいよ。オールライダーに蟹もいるしな
720名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 17:28:25.16 ID:BxgD46LuO
>>717
2回もあっさり殺害されたリュウガと登場して早々棒立ちのまま瞬殺されたオーディンも相当哀れだよw
721名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 18:14:39.05 ID:WqwWLkDHP
オーディンは早々じゃなくね?
ただバトルは超有利に進めてたのにファイナルベントは避けられずに一発KOって感じで
722名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 21:16:43.98 ID:PfVVDZLp0
昨日のディケイド見たんだけど王蛇がただの祭り好きにしか見えん
こんだけキャラ変わってるならサバじゃねえやって欲しかったな
723名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 23:30:54.85 ID:LgHbATXmO
龍騎とZXが対戦してたな
724名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 00:09:47.38 ID:/RaOKF/30
そういえばZX戦で思い出したんだけどさ、龍騎本編でいつの間にかミラーワールドは入った所からじゃないと帰れないって設定忘れられてない?
725名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 00:21:00.37 ID:tsBrB8ouO
>>724
それってブランク体の時だけじゃないの?
726名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 00:22:38.72 ID:B8DvfPg90
ブランク体限定とは明言されてないけど
どのみち序盤しか効いてない設定だったなw
727名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 01:11:02.36 ID:W26M+L3C0
>>725
えっそうなの?
結構最後の方までその設定覚えてたからいつ鏡破壊されて出れなくなるんじゃとひやひやしたまま見てたなw
タイガのやつが車にガソリンつぎ込んで爆破したけど普通に浅倉たち出れてたから ? ってなったわ
728名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 08:22:32.16 ID:PCk4hgEuP
ライアとか明らかに違う所から出てた描写もあったし
ライドシューターの設定と合わせて、なかった事になったとかでもういいんじゃね?

ディケイドでの龍騎も普通に違う所から出入りした上に、変身まで鏡の無い所でやっていたし
729名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 10:37:56.89 ID:7MQ4dU3z0
その設定だと入った鏡ぶっ壊されるとやばいよね
大ショッカーのvsZXで鏡を使った戦法とったときに入ったとこ壊されてたけど隣から出てきた
730名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 11:28:17.80 ID:/RaOKF/30
>>729
あぁ、アレ隣から出てたのか
てっきり入ったときに使った鏡を壊されたら強制的に引き戻されるとかそんなんかと
731名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 11:29:09.49 ID:B8DvfPg90
佐野のような末路をたどる人が複数出かねないなw
ミラーワールドでの活動時間短いし、普通にみんな知っている知識なら
わざわざ戦うより、相手がMW入ってから入り口壊せば簡単に勝てちゃうし
やっぱりブランク体のみの制限って脳内補完したほうが自分はしっくりくる
732名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 11:59:50.81 ID:tsBrB8ouO
自由に出入りできるモンスターの力を借りてるから、同様に出入りができるみたいな
733名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 12:37:42.27 ID:Qroy3ZZS0
しかしそれはそれで、序盤で優衣が戦いやめんと鏡壊すぞオラと脅してた意味がわからなくなるな
734名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 13:13:26.15 ID:PCk4hgEuP
浅倉が変身の途中で殴ってきたけど
あれ真司だったから良かった物の、他の奴らだったらあのまま鏡を埋めてしまったかもしれん

優衣の脅しは「私もう蓮と組むの止めるよ」だったと思う
鏡を割ったのは声が届かなかったからこっちに気づかせる為かと
735名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 07:04:46.17 ID:azQuT7TOO
榊原役の和田さんがダイレンのリュウレンジャーだっけ ゴーカイにも出てたけど
736 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/31(土) 10:01:23.85 ID:UtOGxfwdO
炎の龍つながりかね
737名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 11:27:04.61 ID:azQuT7TOO
figmaドラゴンナイトシリーズ投げ売りしてるな
738 【大吉】 【1608円】 :2012/01/01(日) 00:38:54.66 ID:3ynu07OA0
龍騎放送年からもう10年か・・・早いな。
739名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 00:59:44.96 ID:nEx0pPiE0
そして今年の干支はドラグレッダー!
740名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 01:21:53.21 ID:t17kBSCd0
そう、今年は龍騎年だ!って事でドラグレッダーに乗った龍騎を描いてたはずなのに気づいたらでっていうに乗ってる龍騎を描いてたっていう
741名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 21:37:14.86 ID:XaffuOz8O
>>740
空も飛べるし火もはくからある意味同じ…ぢゃないな笑
742名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 21:44:14.80 ID:aTdXqIYw0
でっていうに乗ってはしゃぐ真司想像したら、微笑ましくも切ない気分になったw
新年から龍騎が見たくなってきたぞどうしてくれる
743名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 23:13:29.18 ID:8zSPfJIZP
でっていうがドラグレッダーというのは考えた事なかった
ベルデなら考えた事あった
744名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 00:26:28.95 ID:bFLkchr30
>740
こういうことか
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3617
745名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 00:38:01.59 ID:6Qq1SFgi0
>>744
だいたいそんな感じ
こういうことです、ヘタクソでスマソ。龍騎は初めてだったんだ…そのせいでクウガかアギトか龍騎かでかなり悩んでた
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3618
746名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 09:07:13.34 ID:bFLkchr30
>>745
見たかったんだ、いいじゃないかw 俺こそ下手でゴメン
ライダー難しいよな。カッコいいからつい描きたくなるが
747名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 11:16:45.72 ID:6Qq1SFgi0
>>746
確かに描きたくなるよね
>>745の奴さ、一応目の所薄墨使ってるんだけど携帯じゃどうもはっきりと見えないんだよね…スキャナ欲しいわ
748名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 15:17:16.08 ID:I7TzEMNc0
よくでっていうで伝わったなぁ。感心
749名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 18:56:12.11 ID:0D+//YQ9O
仮面ライダーマ○オ
契約モンスター:でっていう
武器:ファイアーボール
ファイナルベント:タマゴアタック
750名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 19:26:20.71 ID:bEiWTpa0P
それは武器と言っていいものか、、、
751名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 20:01:01.62 ID:Sgp2PQZI0
ストライクベント:ハンマー
シュートベント:ファイヤーボール
ガードベント:羽マント

…しかしあの配管工、これといった必殺技がないんだよなぁ
752名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 20:02:51.87 ID:0D+//YQ9O
ファイアーボールはシュートベントか。
バイザーになるもの…
バーコードバトラーをオルタナみたいに…
753名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 20:11:12.73 ID:bEiWTpa0P
25年もやってて、必殺技らしいのがマリオファイナルくらい、しかも弱いしダサいっていう
ちょうしんきやテニスラケットは使えるかな?
754名無しより愛をこめて:2012/01/02(月) 20:18:00.84 ID:0D+//YQ9O
新年辰年なのにでっていうスレになってしまった
捕食されてくる
755名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 16:43:15.49 ID:7B9xgMKa0
みんな真司と蓮除いたら誰が一番好き?
756名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 17:09:07.03 ID:7sVG95vr0
やっぱゴロちゃんかな
757名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 17:11:25.22 ID:YHkFP3kl0
蓮真司入れても北岡がトップ
758名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 17:44:05.45 ID:oLEJJysX0
ゴローちゃんと浅倉が一番好き
まんじゅうをこっそりポケットに入れたり鬼ごっこしたりお茶目じゃないか
759名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 18:10:59.06 ID:6WBsUUem0
北岡先生かなぁ
正直蟹さんの流れですぐ死ぬと思ってたからひやひやした
760名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 20:39:58.15 ID:vZew8dNy0
やっぱ北岡さんだよね〜。
しゃべり方とかいいし呆れて突き放すようなこといいながら実は愛のある人な感じ好き。

あとぶり返すようで悪いけどマ○オはナイトのファイナルベントに似た技を持って…まぁこの話はいっか
761名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 21:19:38.93 ID:7LRs+1mdO
フィギュアーツの龍騎&ドラグレッダーは再販したけど店でダダ余り
そういや王蛇も出てたか
762名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 21:56:09.65 ID:I0xBmX5A0
四月にはゾルダな

>>761
再販なんだから余るくらいでええです。再販でも戦争なんてタイバニだけで結構だ

それに、9アマゾン980円で投売りになってた銀河美少年フィギュアーツっていうのもあってな
763名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 22:12:11.86 ID:B0CCUJNoO
>>755
やっぱゴロちゃんだな。
隠れライダーでいつか北岡を裏切るんじゃないかと
ドキドキしてみてた。
だんだん良い感じにキャラが立ってきて
最後の最後に魅せてくれた
764名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 22:18:00.36 ID:raHp9V8H0
自分は地味キャラだが手塚が好きだ
真司と手を組むから、優しい人かと思ったら辛辣なこと言ったり厳しかったりして驚いて
因縁のある浅倉からはまったく存在を覚えられなかったりするとこが侘びしくてw
珍しく真司の味方についてくれたライダーでもあるし、もっと活躍見たかった
765名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 23:05:44.93 ID:Z/7ih57L0
>>764
自分も手塚好きだな
確かに辛辣なこと言うけどw手塚も手塚で親友に死なれたりして余裕なかったんだろうな…
通して見たらそれがわかってしんみりした
あれでも当初の予定より長生きしたみたいだけど、もう少し見ていたかった
766名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 23:39:02.42 ID:jNxx0vRQ0
出番は短かったけど佐野結構好き
哀れな男だったけど自分も同じ境遇だったら多分こんな風だよなぁって思ってなんか愛着が湧いた

一人の人間としてなら香川先生かな
767名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 23:44:31.55 ID:FisRblio0
基本みんな好きだけど芝浦だけは好きになれなかったな
ガイは好きなんだが
768名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 00:23:16.50 ID:ZZrj0ER80
お前、泥を喰ったことあるか?
これ友人に使ってたわwww
769名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 00:23:50.38 ID:j2qoIhq7O
>>767
芝浦は浅倉よりタチの悪い性格だったな
あえて最低な人間を登場させたんだろうけど
演じた人には可哀相なくらい最低なキャラだった
770名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 10:01:13.69 ID:aDPMYppYO
ガイの見た目はかなりかっこいいし好きなんだけどすぐ死ぬんだろうなって思いながら見てたよ
SPでは不意打ちだったとはいえあの死に方は残念すぎる
771名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 11:48:58.21 ID:XvcpnEy40
須藤と違って芝浦はネタキャラにもなれなかったからな
772名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 12:17:10.29 ID:2XF6+LP80
王蛇専用ガードベントを忘れないでやってください

つーか芝浦製「本当に人殺しちゃうゲーム」ってどうなってんのか気になる
773名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 14:11:16.78 ID:abx8MQcp0
でも芝浦の中の人も大好きなゲラスたんは可愛かったじゃないか…
774名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 15:25:16.93 ID:mfgWFomX0
コンファインベント2枚、使いやすそうなゲラスたんとなかなか強そうだったのに結構速く退場したよね
見た目がすごくかっこいいからもうちょっとだけ生きてほしかったな
あの死に方はすごく印象に残ったからあれはあれでおいしかったけど
775名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 18:51:40.48 ID:xcWvOZ1Q0
芝浦好きだよ俺は
776名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 21:17:38.97 ID:j2qoIhq7O
>>768
浅倉は名言が多いね
ガイ(ガードベント後)に言い放った
「近くにいたお前が悪い」
には衝撃を受けたわ
777名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 22:49:52.72 ID:aDPMYppYO
死因 近くにいたから
778名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 23:27:54.31 ID:HmUWmd850
浅倉は悪役としてはかなりの大物だな
弟の件での「逢いたかったぜ暁!今度こそ、消えろ」とか
あそこまで突き抜けてると見てて逆に清々しい
779名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 04:48:07.74 ID:RkjylOKk0
物食ってる浅倉好きだな
貝殻ごと食ったりトカゲ勧めたり
780名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 08:43:03.83 ID:tnLMTtHr0
>>778
あの時の玲子の顔が忘れられない
「何?何が起こったの?」と困惑する玲子さんに浅倉腹パン
781名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 09:56:02.42 ID:TwP6XrGCP
目の前で暁が消えたんだから、後で連絡して安否確認くらいはしてると思うんだ
それで連絡が取れず……って事は、浅倉に殺された可能性が思いつかない訳がない
つまり、兄に会うのをあれほど嫌がっていたのに、騙されていたとはいえ
浅倉の潜伏場所を警察に通報せず記事のネタ優先で説得したせいで罪のない人が死んだ……と考えない筈がないと思うんだが

それらしき描写が無かったんだよなぁ
782名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 13:13:33.14 ID:jcc4CphA0
>>764
おれもそいや手塚好きだ。真司の運命を変えるために最後まで黙って自分を身代わりにしたのは泣けた。手塚が絡んでくるあたりの話が個人的に面白かったかな。
783名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 13:16:10.58 ID:dfC1uwPW0
手塚が真司や蓮でなく教授たちと出会ってたらどうしてただろうね
784名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 16:48:32.46 ID:432VH67R0
>>781
確かにあれだけは気になる
あそこで深追いさせると玲子が「どうやって殺したか」という疑問を
早く持ちすぎるというのは分かるけど
785名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 17:10:40.43 ID:g2Dqx/Nx0
>>783
最初は戦い終わらせたいなら一緒に戦おうって協力するけど後からお前らとはもうやってられんって感じで別れそうな気がする
786名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 19:43:50.80 ID:tnLMTtHr0
>>783
手塚はどちらかといえば真司よりの考えだからあんま合わないだろうな
芝浦はうまくやっていけそうな気がするが、どうせ最後は東條に殺されるんだろう
787名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 19:51:44.11 ID:dfC1uwPW0
時期が合えば、ボンボンの芝浦に雇われた佐野みたいな感じで
ガイとインペラーのコンビが見られたりしたのかな
788名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 20:34:38.80 ID:iACus/jTO
>>787
利用されてすぐに捨てられそうな予感w
佐野は何をやってもバッドエンドになりそうで悲しい
789名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 23:15:18.25 ID:nIPOKJH2O
佐野は序盤から登場してたとしてもすぐ退場しそうなイメージ
790名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 23:16:52.11 ID:6iouIhb00
佐野と須藤が組んだらどっちのが先に死ぬかな
791名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 23:17:41.10 ID:c4thGKeJ0
>>790
須藤に佐野が殺されて次の回で須藤死亡かな。
792名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 23:39:49.94 ID:IP+hpJjt0
巨万の富を得た後の佐野なら須藤経由で警察機関を動かして他のライダー消したりしそうだ
793名無しより愛をこめて:2012/01/06(金) 15:54:17.24 ID:sIdlrm3c0
逃げた先に王蛇が来た瞬間ああもうこいつは終わったって思ったわ
794名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 02:06:05.60 ID:Wz4HolDq0
クラヒーのコンビ名をどうにかしてほしい。『ともだち』とかはちょっとザッパリ過ぎると思う

やっぱり高見沢さんが一番カッコいい
795名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 03:00:47.16 ID:ybIwDVK/0
キャラとしては好きなんだけど、退場が長引くほどストーリーがgdgdになるんだろうなぁ

そんなジレンマを抱えながら手塚を見てた初見時
796名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 11:56:43.56 ID:0RlbJfSb0
ともだち・・・だよな俺たち
797名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 13:00:08.89 ID:rePNP3Jq0
>>794
コンビ名を編集できるモードあれば良いのにな
ダディとフォーゼ(ファイアー)でこの距離なら、バリアは張れないな!とか
798名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 13:21:48.95 ID:0Bc0fGIqO
オルタナティブ使いたかった。デッドエンドかっけええ
799名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 18:43:48.63 ID:unc7naXA0
最終回のラストの方の真司に対する蓮の表情
あれって蓮だけはライダーとして戦ってた記憶が残ってるってことなの?
800名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 21:43:46.46 ID:1SzqaHhsO
>>799
最終回のアレは諸説あるし、類推するしかないね。

自分の考え(願望)は、
記憶はないけど運命的な何かを感じて、
この二人の出会いから別の物語が始まる…。
って感じで、ライダーバトルのない、
希望のある世界を伝えたかったんじゃないかと。
801名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 23:10:48.49 ID:p9aYrcyg0
あの間の長さがいい
802名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 23:22:21.67 ID:1SzqaHhsO
シリーズ通して見たからこそ
なんとも言えない感動があるシーン
803名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 23:31:09.27 ID:5fG0yFkNO
最終回はみんな生きてて幸せそうにやってるのもよかったわ
804名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 03:59:59.23 ID:xzAB4f200
あのシーンね!あれは本当によかった。何もなかったことになった世界で、再び巡りあわせ、すれ違うときにとても深い絆を分かち合った仲である片鱗が運命を感じさせたって感じで。龍騎の中ではあのシーンが一番好きだよ。見ててあのシーン来ること予想できちゃったけど(笑)
805名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 04:00:49.88 ID:xzAB4f200
すごく切なかったし嬉しかったよ。
806名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 06:19:55.16 ID:PI6W1+cN0
ライダーが全員揃って登場したのはTVスペシャルの開始予告の時だけ?
全員がポーズを取る中でタイガが一番あらぶった動きをしてたシーンの
807名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 09:18:39.59 ID:f7UTqKFL0
超全集かなにかには、蓮と真司は最終回で再びあったけど、
優衣ちゃんがいない世界でこの二人の関係はどうなるのかって書いてあったような気がする
確かに最初の険悪な関係の時は優衣ちゃんが二人をつなぎとめていたようなもんだし、
優衣ちゃんがいなくなった今、またいい関係になるには大変なのではみたいな書き方だった
808名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 10:05:05.39 ID:RIWjD+Li0
>799
蓮の中の人は覚えてる体で演技したって言ってたけど、
脚本や演出の思惑な藪のうち
809名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 15:16:14.85 ID:vjoMylo+0
久しぶりに最終回見てしまった
どうしよう涙が止まらん年を取ったから涙もろいのかもしれな(15歳 男 岩手県在住)
810名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 15:43:45.92 ID:SIo8JBPD0
私も震えが止まりませんでした。十年の時を経て蘇る想い・・・。 (5歳 女 ロス在住)
811名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 19:10:34.86 ID:YHw795AtO
萩野さんは電王のコブライマジンの声をやってたか
やはり蛇繋がり
812名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 20:29:42.30 ID:RR1uzgap0
コブライマジンは動きも造形も王蛇っぽさ満載だった
オールライダーの王蛇よりも王蛇してたと思う
813名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 20:31:47.42 ID:gDzeadwu0
あれからたった2年でなぜあそこまで演技を忘れた
814名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 20:56:40.31 ID:2DWh/DzLO
>>809
本編は耐えたが、CMの
真司くんと蓮を忘れないでね。
で泣いた。

ライダーではないが編集長が好きだった。
815名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 21:09:17.58 ID:oqI5IR/c0
仮面ライダーモライモンだったじゃないか
816名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 21:20:34.93 ID:cLkxrMZt0
スチールベント使いまくりのライダーか
817名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:08:28.90 ID:iujcD6O50
>>813
その二年の間にシャンゼリオンDVDBOX特典ドラマCDの仕事がはいったのが悪いんや
818名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:13:47.00 ID:z/4lXQ4iP
俺、ハリケンジャー終わってもマジレンジャーまで観てたのに
クウガから見続けてた龍騎の後の555は見なかったんだよなぁ……

記憶がかなり古くて殆ど覚えてないけど、やっぱり寂しくなったのかな
819名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:54:40.02 ID:Er0o6LJ70
555は何だかんだ面白かったよ。
変身後のアクションも龍騎よりかっこいいし。

ストーリーは龍騎の方が全然面白いけどね
820名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 01:34:26.36 ID:/RKyjAzz0
>>817
シャンゼリオンDVDBOXってそれこそ龍騎放送中に発売されたんじゃなかった?
リアルタイムでCMが流れてあまりのギャップに吹いたのを覚えてる
821 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/11(水) 01:34:40.53 ID:ZT8ZzIja0
>>818
リアルタイムではないんで憶測で申し訳ないが
多分1年間通して龍騎見た後だとすぐには555見る気分にはなれなかったのかもね
自分は後追いで見たけど、本編があーいう風に終わってくれて少し安心した半面
寂しさのあまりすぐには次の作品見れなかったんだよね
822名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 02:48:54.69 ID:fLJIGvxT0
>>821
ライダーって世界観にどっぷり浸かるとよくも悪くも最終話での喪失感ですぐには次ライダーに切り替われないよね。話がよく作り込まれてると尚。

そんな僕も編集長が大好きです。先輩に欲しい。
823名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 02:53:07.52 ID:rzM3l4jK0
龍騎は最終回が終わりと同時に始まりっぽい雰囲気だからなおさらね。
824名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 08:10:33.89 ID:1CzYfjeZ0
ライダー同士の戦いってのが斬新すぎて555にもそれを期待してしまったよ
たまにファイズとカイザが戦うとおお!となったりしたわw
825818:2012/01/11(水) 08:50:41.00 ID:Mr4XmIJpP
子供ながらラストは衝撃受けたからなあ

ハリケン最終回やアバレは見たのに555は見なかった。戦隊は継続したけど仮面ライダーは卒業しちゃったんだ。すっごく後悔してる
ディケイドで再燃して555見たけど、ネタバレはなるべく目に入らないようにしたが、ディケイドにて最大のネタバレがあったから、やっぱりリアルタイムで見たかったよ


映画の予習として電王は見たけど、現在多忙により他はまだ見れてない
826名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 11:57:20.16 ID:51l++UXFO
劇場版電王 俺、誕生のオールナイトイベントに萩野さん出てたんだな
シャンゼリオンの話をしてたな
827名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:56:00.30 ID:qx5pXRbK0
やっぱりバクマン。でも書いてた通り仮面ライダーは、「邪道な王道」であって平成ライダーでその色が強いのは龍騎だね。初代ライダー漫画を思い出した感じの悲しみと似てるね。
828名無しより愛をこめて :2012/01/12(木) 00:42:37.48 ID:RIxLZz1O0
俺はどうしても井上脚本の回が受け付けられなくって、そこだけが残念だった。
久々に見た特撮で、、毎週毎週楽しみで、早起きしてみてたけど、OPで脚本 井上敏樹 てあるとガッカリ。
小さい頃に見てたジェットや厨房ん時に見てたシャンゼは大好きだったんだけどなぁ。
作風変わった・・・わけでもないだろうに、何でだろ。
ライダー限定?

井上敏樹ファンの方々、気を悪くしたらすみません。
829名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:45:44.42 ID:ea5VSnvz0
どうせなら井上脚本回で気に入らなかったところを挙げるといいと思う
830名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:58:30.55 ID:/1cQNx5R0
そういうんじゃなくて隆起はごばやしめいんだから化学反応起きたんじゃない?あ・・・でもインペラー回はかみがかってたよな?僕には貴方の悩みを解決出来るきがしません。
831名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 03:16:04.05 ID:KY0wGR+n0
井上回って具体的にどれだ?
真司の最期は小林だよね?
832名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 03:43:36.16 ID:0AA6gQlK0
あくまでも個人的意見だけど龍騎って平成ライダーの中で唯一脚本家による差をあまり感じなかった作品だから
龍騎ファンで片方のこと嫌いって人見ると不思議な気持ちになる
他の作品ならまぁわかるんだが
833名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 04:28:48.05 ID:ea5VSnvz0
>>831
・北岡登場から真司逮捕まで
・ガイ登場
・夏のギャグ回
・インペラーの登場から退場まで
・TVSPと劇場版

大体こんなものか
834名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 08:06:39.62 ID:uQEpvcyU0
井上脚本のどこがイヤなの?
自分は脚本が誰かとか全然気にしてなかったんだけどそこまで重要なのかね
835名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 12:27:41.39 ID:x27r42lu0
もし龍騎が今の時代に放送されていたら、ストーリー展開もキャラの設定も全然違ったものになってただろうな。

真司は喧嘩上等の俺様タイプに、蓮は橘さんや名護さんみたいなネタキャラに。
優衣は中高生ぐらいの可愛い娘に、神崎士郎は能力が大幅弱体化。
須藤と芝浦は地獄兄弟化、OREジャーナルは存在自体抹消。
でも北岡と浅倉はそのままでもいけそう。
836名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 13:58:36.67 ID:+pypdSfB0
その設定改変は今の時代のニーズとは限らん気が……

龍騎は脚本がどうのって俺も気にしなかったな
ただ少女と王蛇だっけ、浅倉が微妙にいい人のように描写されて首捻った覚えがあった
まあ落ちはああだったんだけどさw
837名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 14:08:28.35 ID:/1cQNx5R0
>>836
あれねwww当時の2chの反応が気になる
838名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 15:28:39.31 ID:iNemNFkY0
脚本はある程度知識増えてくると急に気になり出したりするよね。何も知らずに見てれば気にならないんだが。良いのやら悪いのやら
839名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 17:30:59.51 ID:+S0NOP76O
アニメ業界で言う声優や作画みたいな物か
840名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 17:59:06.09 ID:V/W8mMSS0
普通の連ドラは脚本が結構大事だけど(ミタさんの脚本家とかね)
特撮ではあまり気にしないなあ

俺は夏のギャグ回とか全然気にならなかったけど。
841名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 18:45:58.14 ID:JkXLZQgJ0
>>838
あるある。新番組始まるときとかの参考になるしね。

>>840
Aって話で面白い話を見つけて脚本家調べたら自分が好きなBでメイン務めてた人だったり、
逆にCで酷い話があって脚本家調べたらDでも酷い話を書いてた人で「あー………」ってなることは結構あるよ。
842名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 21:06:38.19 ID:p7sfHILR0
井上氏と小林氏対談で、メインは靖子にゃんなんだけど、井上のホンでお気に入りキャラをぬっ殺されて
悔しかった〜とか収拾つけるの大変だった〜とか、和やかに言ってたな
いいのかよそんな行き当たりばったりでwwとか思ったけど、プロは凄ぇと思った

当時のスレで龍騎はfateのパクリだ!と唸っていた人がいたことも今はいい思い出…
アニメ見たけどいやいやいや違えよwwwでもアレはあれで面白いのもよく分かったよ
843名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:03:33.41 ID:eIK7OtD30
龍騎:2002年2月3日〜2003年1月19日
Fate:2004年1月30日
その人はタイムベントでも喰らったの?

あと、Fateのファンディスクで龍騎ネタあるね(ミラモンのUFOキャッチャーヌイグルミ)
844名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:06:06.87 ID:+pypdSfB0
そもそも、Fateの公式サイトに龍騎絵本のパロネタ(みんなよけろ)
が、あるくらいだからなw
845名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:25:22.74 ID:XlnOkgla0
型月厨にかかればなんでも型月のパクリだからな。
846名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:35:07.81 ID:+pypdSfB0
そうやって一括りにしてはいけない
武装錬金だって鋼の錬金術師ファンに、錬金術の設定をパクったと言われたし
まあ一時のハシカみたいなものなんだろう
847名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:10:04.60 ID:wVmQLC3l0
若さ、だな
848名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:13:16.09 ID:dNkpfp3H0
>>835キバ以降見てれば分かるだろ。もっと子供子供した奴が出演する。
浅倉や北岡は残念ながら現代では無理だと思う。
電王以降本格的に低年齢化したファン層相手に四六時中家族単位で映画館に誘う昨今。
いよいよもって浅倉や北岡って感じじゃない。しかもライダー同士のつぶしあいも退場も極力減るだろう。
戦う戦う連呼するばかりで、ほぼ誰もが一年間ろくに決着付けずに終了が関の山。
少なくとも、ムービー大戦ありきだから主人公は生かさなければならないのは明白。
主人公はゴーカイレッドのようなキャラか、女子ウケ狙った優男。
シンジはルックスは良いがキャラが三枚目だったから、少なくとも今の流れではないと思う。
849名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:15:05.47 ID:Owzq1Dw10
若さ…若さって何だ?
850名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:19:23.45 ID:dNkpfp3H0
シャア「・・・。」
851名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:31:09.54 ID:+pypdSfB0
>>849
ふりむかないことさ。


Wの翔太郎はハーフボイルドさが三枚目よりだった気はする
まあ十年もやってれば色々変わるよね、クウガなんてライダーも怪人も出血しまくるし
852名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:57:24.52 ID:WgudJI4f0
伊達明「・・・」
853名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 00:40:11.99 ID:E9H64e390
>>846
悪目立ちする痛い人はどこでもいるからね。
「○○は龍騎のパクリ!」
「おいおい、○○龍騎より前の作品なんだが」
なんてやりとりがどこかであっただろうことは想像に難くない
854名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 01:16:41.04 ID:HPg4NbSW0
金色のガッシュは龍騎のパクリ!
855名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 02:34:01.69 ID:OkpWhHbUP
同じテーマ扱ってりゃ被る事もあるわさ
856名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 13:41:25.71 ID:UsQCE4ViO
真司は三枚目だからこそ良かった。
強烈な個性の方々に囲まれ、
いじめられながらも頑張り続けた努力家。

昨今の流れだと手塚が主役になるだろうな
「俺がライダーバトルをやめさせる!」て感じに。

>>822
でもあの編集長仕事しないぞw
857名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 19:36:24.39 ID:5aXUMiQX0
竜騎は喪失感が半端ない
色々な悲しいシーンでいい大人が
世辞抜きに本当に悲しくなる

まぁそれはクウガや555にも言える事か
でも竜騎は仮面ライダーが精一杯生きて死ぬ一連の描写が悲しい
858名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:27:18.77 ID:bmV7zJtw0
今龍騎見直してるんだが
浅倉は以前自動車の修理工やってたのかww
吹いたwwちゃんと修理してたのかよw想像ができん
859名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:31:51.47 ID:yk7GIgJA0
え、そんなシーンあったんか!? さっぱり思い出せん
860名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:34:29.08 ID:bmV7zJtw0
>>859
20話見てみい
履歴書に載ってるよ
861名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:38:08.10 ID:yk7GIgJA0
ははあ、書類上の文字か。そりゃ気づけないわけだ
浅倉にもそういう背景があったのか……
なんかトランクに死体を詰めて埋めに行く浅倉とか
イライラした相手の頭を車のドアに挟んでガンガンする浅倉しか思い浮かばないw
862名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:03:23.63 ID:OkpWhHbUP
>>861
やべえ容易に想像つくw
863名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:27:56.63 ID:OjY3wkPY0
車とも闘ってそうだ

んぁっ!んぁっ!!んぁっ!!!
864名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:49:03.20 ID:K7AoEYRZ0
そう言われると浅倉って車の中にいること多いな
ゴローちゃん誘拐、護送中、東条に火葬される時…
865名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:58:42.27 ID:bmV7zJtw0
ほんっと楽しいよなあ…車の修理ってのは…
866名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:09:13.79 ID:xVDtgGUi0
運転してたし一応車の免許は持ってるんだよな
867名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:11:22.01 ID:jG3ont2+0
シートベルトもちゃんとするくらいだし
東条の車も奪っちゃうしで実は車好きなのかもしれん
868名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:32:31.25 ID:OpAKDHMj0
一般的にダークヒーローってダークな中にも優しさとか一握の正義とかが感じられるから人気が出るんだろうけど、浅倉に関してはただの極悪犯極まりないからなぁw龍騎屈指の人気ライダーなのがちょっと複雑w
まぁ重役で描かれてはいたのもあるだろうし王蛇かっこいいけど…
869名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:38:33.25 ID:yk7GIgJA0
弟殺しの件といい、浅倉は「実は良い奴」ではなく
徹底的に生まれついての邪悪とばかりに描かれているから
あれだけ活き活きギラギラしたキャラになったんだろうね
キャラ立ちまくっているから人気が出るのもやむなし。王蛇強いのもトドメ
リアルタイム放送時は自分子供だったから、浅倉がとにかく怖くて
なんであんな怖い人が人気なのー? と首傾げてたw
今は北岡さんとの因縁も含めて大好きですええ
870名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:43:03.86 ID:OkpWhHbUP
幼い頃の影響でこんな性格になってしまったんだ!
とこのまま行ってたら確実に小物になっていたのに、それをぶち破るからすげえ
871名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:59:01.22 ID:xVDtgGUi0
浅倉は中途半端に悪い奴じゃないってのもよかったわ
改心せず最後までずっとあんな感じだったってのも含めて好きだ
872名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 00:30:05.86 ID:UtU9oYAO0
子どもの頃にちょっとだけ龍騎見てて、最近ちゃんと見直したんだが、
何でライダーが戦うことがゆいを助けることに繋がるんだ?
それと、何で最後の一人になると願いが叶うんだ?
キャラとかストーリーとかが秀逸で、改めて見直してファンになったんだが、
ここだけがどうしてもわからなかった。
873名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 00:38:50.83 ID:3R6Vjfz2O
「望みが叶う」とライダーを釣る
→激しいライダーバトルの中で強い命が精錬されていく
→最終的に勝ち残るオーディンの手にした命を、20歳までしか生きられない優衣に与える

自分はこういう解釈をしてました
874名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 01:39:03.39 ID:UtU9oYAO0
>>873
今劇場版見終わったんだが、劇場版でも生き残った強い命を優衣に与えるっていう話をしてるな。
ただ、願いが叶うのは何でだ?
結局テレビシリーズの最終回では蓮が望みを叶えたわけだが、
あれは蓮の命を恵理にあげたってこと?
875名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 01:41:55.48 ID:06FaiYIN0
神崎のブラフってのが一番正確そうだな
ライダーシステムとミラーワールドに願いを叶える万能の力があるのか、
ミラモンによる命集めて優衣の寿命を補完して精一杯なだけなのか、
結局明確な言及がないからおのおの判断するしかない
876名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 01:46:55.50 ID:/fZjgajQO
>>874
wikiを読むとわかるかも

龍騎で検索してて
アンサイクロペディアってのを発見したんだが
こんなんあるんだなー笑ったわ
877名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 02:52:21.57 ID:kK7gk29qP
>>874
願いが叶うってのは神埼の嘘かと
勝者が手に入れるのは願いではなく新しい命で、これを使って優衣に命を与える予定
蓮は願いを叶えて恋人復活させたのではなく、新しい命によって復活させたから、結果的に願いが叶った事になったんだと思う
つまり蓮や北岡以外の人たちの願いは生き残っても叶わなかったって事になる

神埼の資料を読んだ後の真司が「でももし騙されてたら」と言っていたから、願いが叶うのは嘘なんだと俺は思ってる
878名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 02:53:45.77 ID:kK7gk29qP
連レスすまん

蓮が死んだのは命をあげたんじゃなくて、オーディンのFVとか喰らってたからダメージが大きくて最後力尽きたんだと思う
879名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 03:00:46.93 ID:kGv8OsLC0
ちなみに最終回はタイm(ry
880名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 03:23:27.86 ID:/fZjgajQO
wiki載ってなかった、すまない。
確かに士郎の嘘の可能性があるね。

疑う蓮に対して、
恵理を一時的に目覚めさせたのも
何でも叶うことの証明にはならないね。

ライダーバトル自体、士郎が優衣の為に仕組んだことだったしなー
881名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 08:49:02.06 ID:ZB+BlRka0
浅倉に関してハッキリ言わさせてもらう。平成ライダーシリーズの登場キャラでも屈指の人気キャラなはず。
異論は一切認めない。それはなぜか。
浅倉のキャラクターとしての魅力は実に上手いトコ突いてる。

「怖い物見たさ心理」「他人のイライラは蜜の味心理」「全てを忘れてテレビ画面に集中させてくれる無意識な中でのストレス発散心理」

これら人間の持つ性をくすぐる。
平成ライダーシリーズには他にも色々な脇役がいたが、浅倉ほどキャラ設定が上手いの他にいるか?皆はどう思う?
これは、各ライダーファンのスレでもきいてみたいところだ。おそらく皆否定出来ないだろう。
本来なら、龍騎放送後10年が経過した現状では、浅倉の名前など忘れ去られているくらい、様々な印象深いキャラが生まれて無くてはならない。
しかしいまだに浅倉を超えるインパクトが無いのが問題だ。

まあ、もっともそれが時代なのかな。今は小さなお子さん達の支持がよりいっそう高いし、
年中新作が作られるファミリー映画としての仮面ライダーに力入れてる時代だし。

882名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 09:33:16.13 ID:ZB+BlRka0
浅倉がなぜあれほど魅力あるキャラクターなのか。その理由はまだある。
危ない悪役ではあり、とても真似したくもない行動ばかりなんだけど、
深層心理で憧れの感情を持たせる。
変な話、ああいう悪は、架空の世界だからこそ何やってもどこか二枚目風になる。

他作品で浅倉級のインパクトを探すと、到底及ばないがまあ草加あたりだろう。
しかし、人間の感情丸出しな草加は行動も実に人間的。リアル過ぎて憧れはしない。この辺が大きな差だと思う。
ただ、草加のキャラは完成度に関しては高い。
883名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 11:07:45.94 ID:Ib7UpNWS0
インパクト"だけ"ならディケイドの海東兄が上だと思う。
たった2話しか出てないのに。(っていうか長く出ることを想定したキャラ造形じゃないけど)
884名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 11:54:56.07 ID:ZB+BlRka0
>>883またまたぁ^^ご冗談を^^
885名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:06:25.91 ID:3R6Vjfz2O
「カーネーション」の真司は戦死してたのか…
「てっぱん」の蓮は最後まで生きてたのに
886名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 14:02:28.86 ID:UtU9oYAO0
>>875-880
レスありがとう。いろんな解釈があって、面白かった。

>>881
浅倉は怖いだけじゃなくて、大人になってから見ると、
可愛げがある(?)ように見えるところがあるのも魅力の一つだと思う。
特に、北岡の事務所で勝手に飲食して、ちゃっかりデザートも食べてるところとか、
神崎には「食うか?」って食べ物を勧めたり神崎にはちょっと優しいところとか。
子どもの頃は怖かったが、北岡の事務所でやってた頭突きドアノックも
大人になってから見ると、面白く見える。そういう怖いだけじゃないのも魅力だと思う。
887名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:32:14.80 ID:06FaiYIN0
言い方は悪いかもしれんが、浅倉は「人間」より「動物」、獣って思うとしっくりすんだよね
人間のルールなんてしったこっちゃない、とばかりに色々やらかして
そんな所にちょっと憧れたり、次は何してくれんのかってワクワクする
888名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:20:22.74 ID:/cLYSnmy0
蓮が戦いに迷っているときに参戦したのも、よくできてるなぁと思った
889名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 18:19:13.12 ID:kK7gk29qP
奴は人間じゃない、モンスターだっていう台詞と
北岡の1%程度の能力しかない弁護士さんの言う「化け物扱いするなんて」「いい人間関係を築ける」
この対比もよくできてたと思う
890名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 18:38:11.89 ID:tJvHjPPX0
蓮が浅倉と行動しようとしてる時の手塚の真司に対する「俺が蓮なら浅倉と同じ側の人間になろうとする」っていうセリフがズバリ真理をついてて気持ちよかったな。
自分の中に迷いがあって、その迷いが無い浅倉に近づいてどういう心を持っているのか知ろうとする。うん、俺が蓮でもそうする(笑)
891名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 21:55:43.07 ID:PG4YLflc0
編集長が放火魔になっとる
892名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 23:45:30.92 ID:uDTNwjF50
>>886

真司、蓮、北岡との401号室でのやりとりもなw
意外とノリの良いところもある
893名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 23:49:16.62 ID:06FaiYIN0
ああ、真司がバカだと思う人投票のw
あのシーンは大好きなお笑いシーンの一つだな
894名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:03:28.95 ID:77HY0LJW0
白倉P「小林さん…浅倉のこのセリフ、神崎士郎に『(ヤキソバ)おまえも、食うか?』ってのは…?」
小林 「あ、これは、浅倉ってチャーミーなとこがあるかな、って……」
一同 「チャーミー??」
小林 「蓮にも『おまえ、頭大丈夫か?』って言ってみたり…(編集でカットになったセリフ。第21話、蓮の「恨みはない、だから邪魔なんだ」の後)、なんかそういうところが欲しいかと」
私  「気分がよくてご機嫌、だと、そういうカンジなわけですね?」
長石監督曰く、
「浅倉を萩野がやるからいいんだよ。あいつ、ハンサムだし、悪っていっても、それだけにならず、どっかキャラクターに深みが出る」
確かに、萩野さんが演じることによって、どこか一種かわいさ(?)のある浅倉のキャラが出てきたわけですが、来週はそれがどう展開するのか? お楽しみに!
895名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 10:16:06.61 ID:GlA5jI290
そういえば、浅倉って真司に対しては、あまりイライラしてないね?
少女と王蛇の回で契約モンスターの魔の手から命救われたのが影響してるのかな??
ていうか、「戦争反対キャラ」である真司に対していくら好戦的になったところで、カタスカシ喰らうだけだから放置してるだけ?
要するに、浅倉にとって真司はからみずらい? 真司は浅倉が唯一苦手とする相手であり、何気に役に立つ存在でもあるので、付かず離れずな感じ?
896名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 10:51:06.23 ID:RoUxuWM/0
>>895
あまり絡むシーンもなかったしな
今までに浅倉が襲った通行人みたいに必死に逃げるわけでもなし北岡や東條みたく好戦的でもなし
面倒くさい、あまり面白くないやつなんじゃないかなとおもた
897名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 11:09:43.92 ID:Pj2LCf7d0
>>895
後半、1対1で真司と会って戦うのが脱獄直後ぐらいだからな
東條の居場所を聞き出すときも真司そっちのけだったし
898名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 12:15:55.74 ID:DIRySQ2UP
初登場の時に真司が本気で戦ったせいか
手塚と戦った時も、真司に対してお前の方が面白いと言ってたし
蓮と行動を共にしていた時もあの赤いのかって笑ってたし
面白くないというのは違うような気がする
899名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 12:19:19.89 ID:DIRySQ2UP
>>897
単純に東條にムカついていたってのもありそうだけど
真司の、俺もあいつは許せないけどお前の力を借りようとは思わない!という台詞を聞いて
あいつを倒すのは俺だ!みたいに受け取って、どっちが先に東條を探すかという別の面白い事になったから、あっさり引き下がったんだと思う
900名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 13:09:13.92 ID:lCO0FKIm0
持論を正しいと信じ込んでる東條や、自分は頭がいいと思っている北岡みたいに
自分に自信がある人を崩したいっていう欲求があるのかも、って思ってた。
真司は浅倉から攻撃をしかけても「戦いたくない」って言って進んで攻撃をすることは無いし、
一般人みたいに泣き叫んで逃げたり命乞いすることもなく
「のわー!」とか「うわっ!あぶねー!」とか、緊張感なさすぎておどけた感じになっちゃうから、
殺しがいが無いのかもしれん。
901名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 13:19:07.13 ID:cNJdQuznO
最初は真司にすごいイライラしてたような気が
ガイが死んだ後とか海の岩場でやりあったときとか

単純に蓮とか北岡とか東條にもっとイライラしてただけで、
真司が自分を潰そうとする蓮と北岡の妨害を止めたからとか
戦っても響いてこないとかじゃないと思う
902名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 13:19:53.20 ID:Hh63TdCb0
酷い奴だと思う人
→興味なし

馬鹿だと思う人
→yes
903名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 15:11:30.22 ID:8jjOW5aTO
>>892 >>893
あの挙手シーンの浅倉は一瞬、涼村暁に見えるぐらい爽やかな笑顔だったw
904名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 15:11:46.77 ID:iOefXxWP0
なんで一般人が逃げたり泣き叫んだりするのを楽しむって言ってる人が複数いるの?
浅倉、そんなサディストな描写一度もなかったけど
それってありがちでつまらない悪役になってしまう
905名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 15:41:27.93 ID:LCeIw2oK0
美穂の姉ちゃんを追い掛け回してムッコロした時の浅倉は、めちゃくちゃサディスティックだったぞ
906名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:02:17.88 ID:6lxSGM8xO
ファムのお姉ちゃんを楽しそうに追いかけ回して殺したり
満身創痍で抵抗の出来ないインペラーを笑いながら一方的に殺したろ

浅倉の卑劣な部分を見ずに美化したがる過剰なマンセーはきもいよ
907名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:07:31.87 ID:oUP4MxQA0
いや、あれ理由全く分からない上に美穂のイメージだろ。
ていうか何でそれが美化でマンセーになるのかさっぱり意味が分からんがw
あと、インペラーは全く一般人じゃないからな。

ちなみに、その手の描写が入るのって大体井上脚本なんだよな。
小林脚本とは浅倉が微妙にキャラ違ってる気がする。
908名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:26:04.91 ID:tHzNqSpu0
むしろ逃げたらイラついてる気がする
909名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:55:45.43 ID:BHH4Ttb20
逃げるタイガに対してめちゃくちゃイライラしてたな
あんなにイライラさせる奴は久々だって言って楽しみにしてたのに不意打ちなしの勝負では大したことなかったからか?
910名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:02:04.49 ID:oUP4MxQA0
真司や蓮達みたいに、浅倉許すまじ!って向かってこなかったからかな
結局自分が英雄になることしか頭になくて
あと、もうあの頃は北岡一直線になりかけてたしw
911名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:28:02.80 ID:8jjOW5aTO
>>904
そもそも王道的な悪役のパターンをつまらんとか批判してるお前が元凶だろ。

浅倉みたいなキャラってのはああいう土台があるからこそ成り立ってるのが理解できないとかお前バカすぎだよ
912名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:53:16.85 ID:9Tbemu/30
>>907
しかし浅倉のキャラ形成に一役買ってる挙手シーンも井上脚本(だったはず)
913名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 18:00:16.22 ID:cNJdQuznO
脚本、脚本って演出してるのは監督でしょ

二元論の方が簡単だから小林/井上で分けてるの?
914名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 18:02:44.65 ID:DIRySQ2UP
浅倉が仮面ライダーになってから、一般人が逃げたり泣き叫んだりするのを見て楽しむような描写を見た記憶がない
仮面ライダーになる前の描写もそこまでサディストだったような覚えはない
もしかして俺は違う作品を見ていたのだろうか
915名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 18:41:32.35 ID:40ZfOMSh0
>>904が何の元凶になってるのか知らないけど

まさか須藤とか芝浦(サディストといえばむしろこっち)みたいな
ステレオタイプな悪役をあっさり屠ってしまう浅倉が
同じようなタイプでは「つまらない悪役」になることは>>911も理解してないとは思わないが
916名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 19:24:28.70 ID:RoUxuWM/0
>>898
あ、そうだったな
忘れてたわ。そういう場面あったな

たとえば浅倉が、誰か殺そうとしている奴にあっさり「ハイどーぞ殺していいよ」なんて言われても全然面白くないと思うけどな
イライラしているという感情そのものも楽しんでいる節があるし
殴るか殴られるかだし、常に誰かに危害を加えていないとイライラしちゃうんだと思う
サドなわけじゃなく、戦いたいから戦う、殺したいから殺す、なんだと
まあモンスターだからな
917名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 19:27:43.70 ID:lCO0FKIm0
劇場版で美穂の姉が殺された時だけだよ。
怯えて逃げる人を「面白半分に」追い掛け回して殺したのは。

ただ、ライダーになってからの浅倉とライダーになる前の浅倉は違うと思うんだよなぁ。
公式で「快楽のために破壊(殺人)をする」「自分を取り巻く全てのモノにいらだちを感じ、
その対象を破壊することでしか解消する手段を知らない」
「一度標的にした人物は潰すまで追いかけ続ける」
っていうことになっているが、ライダーバトル参戦以降は一般人にいらだったとしても、
殺すまで追いかけまわすようなことはなかったかと。
弟みたいに、その場で殺せるなら殺しただろうけど。
ライダーになってからは他のライダーを追っかけ回すことに執着してたから、
以前より一般人に興味を示さなくなったのかもしれん。

そうなると、浅倉がライダーになる前の犯行・心情はライダーになってからと違ってくるかもしれないし、
かつての浅倉がどんな人物だったかは、北岡や美穂の話と報道されていることでしかわからない。
918名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 19:40:53.38 ID:40ZfOMSh0
>>917
なるほど
美穂の姉を執拗に追い回したのは結構自分の中で謎だったんだけど
(よっぽどイラつくことをしたのか?etc…)
そうやって日常のイライラが極点に達して対象が分からなくなってしまったところへ
たまたま出くわした、と考えるとわりと納得がいくね
919名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 19:46:16.69 ID:zU0DLDo/0
インペラーにとどめをさした件については、「インペラーを殺ったのは俺だぜ」をやりたかったんだと思ってる
東條を崩す手段というか
920名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 01:33:07.60 ID:Dya5HwNn0
描写はあまり無いにしても浅倉はイライラで通りすがりの人すら殺してしまう人だったと想像ができるかと。美穂姉のシーンで
921名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 02:17:24.16 ID:cPgs1F+W0
空気読まなくてごめん
美穂の姉のシーンを見ようと思って、DVD引っ張り出してきたら
コメンタリーで「浅倉と北岡は2大人気キャラ」みたいなことが言われてるんだが、
当時そんなに人気だったのか?
リアルタイム時はネットとか無かったし、友人たちも龍騎見てなかったから
他人の反応がまったくわからなかった
なんとなく、北岡と浅倉は人気ありそうだなーと思ってたし、自分も好きなキャラだが、
そんなに人気出たのか?個別に写真集出たのは知ってるが・・・
922名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 02:31:26.97 ID:jkQit8TO0
東映公式を1話から順に追っていけば
当時の空気をある程度は垣間見れるんじゃないかな
923名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 03:36:12.53 ID:euk1RKtLO
好意的解釈をしても浅倉はライダーになってから闘争のみを楽しむ武人では無いだろ
インペラーに関しては戦わずに殺しているんだし
ライダーになった後も闘争も楽しむが殺人その物にも快楽を感じる外道なのには違いない
924名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 17:17:54.51 ID:IR794ne60
>>921
そういや何スレ前かで人気投票やったら2位浅倉3位北岡じゃなかったっけ?
真司が1位で嬉しかったが俺は蓮が2位になると思ってたから驚いたな

記憶違いだったらスマソ
925名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 19:02:25.25 ID:DwskNpqN0
編集長とか人気高そう
926名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 23:38:38.31 ID:nHAmASsr0
放送当時、リアルタイムでのキャラ人気はどんなもんだったのかって触れてる人いたけど、
当時、人気投票が気になっていろんなHP見たけど、圧倒的に多かったのが1位→蓮

まあ、そのときによって違うんだろうけど蓮に関してはかなり強かった気がする。
ただ、龍騎という作品の伝家の宝刀であり、主人公ここにあり!を視聴者に強烈に叩きつけた衝撃の神回「最終回1話前」
が放送された以降は、真司がぶっちぎってダントツな気がする。当時そこまでチェックしてなかったけど。
いやいや、最終回1話前には驚かされた。目を疑うとはまさにこの事。その衝撃はとんでもなく、驚きを通り越して、半信半疑状態。リアルフリーズベント。
927名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 01:19:32.02 ID:bAE3hIndP
最終回1つ前に主人公が!最終回の主人公の出番が!

実はそういうのって探してみるとあるんだよね。デスノとか
でも子供向けヒーロー番組でそれをやるのは前代未聞だったかと
928名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 02:08:57.16 ID:ciTC5BUR0
最終話は真司があれで一話は終始ブランク体だから契約した状態の龍騎は最初と最後は出てなかったりする
929名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 05:14:03.75 ID:B173iq4x0
ドラゴンナイトってリュウガがキッドのベントされた後にもう一回参戦した姿って書いてたけどマジなの?

龍騎VSリュウガなし?
930名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 07:21:19.72 ID:bAE3hIndP
あるよ一応。ネタバレになるから詳しくは言わないけど

ところでつべの響鬼の次がカブトって事は龍騎も期待していいのだろうか
931名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 08:10:26.56 ID:fZPlgTu/0
>>927
デスノートより龍騎の方が先だよ

月はダークヒーローだったから死んで当然みたいなとこあったが
龍騎は純粋は正義系主人公なのに
無情にも殺されるからなあ
あまり例のなさそうな作品だった
932名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 11:07:05.52 ID:a9uFwPn30
>>926
女性キャラの人気がファム=霧島美穂のほぼ一人勝ち状態だったのは覚えている
優衣がめぐみや島田以下だったのも覚えている
933名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 12:57:58.80 ID:vFtAEEjRO
優衣も映画の最後はアレだったな。
仮面ライダーって子供向けだけど悲壮感あるよね。
934名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 20:39:05.24 ID:pROer77q0
島田が一番エロいと思う。
ってのはほっといて1000までに人気投票して次スレで結果発表とかどう?
俺は吾郎ちゃんちに一票。
935名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 20:39:56.75 ID:pROer77q0
訂正
島田が一番エロいと思う。
ってのはほっといて1000までに人気投票して次スレで結果発表とかどう?
俺は吾郎ちゃんに一票。
936名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 21:06:07.88 ID:pgSeGLIr0
>>935
くそぅ間違い探しで時間とらせやがって

う〜ん真司かなぁ。
937名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 21:07:01.04 ID:pgSeGLIr0
ちなみに島田といえばファイズのすまーとれでぃーはエロい最高
938名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 21:22:38.82 ID:JAcdqGcH0
誰か一人だったら北岡かなぁ
最初はそんなに好きじゃなかったのに、真司と蓮と協力して
令子を助けようとした回で一気に好きになった
井上は北岡と吾郎の生みの親(名付け親?)だからか、北岡と吾郎を
気に入ってたみたいだね
939名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 22:22:06.35 ID:pWcCWce60
北岡五郎浅倉で迷うが先生に1票
940名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 22:45:25.32 ID:bAE3hIndP
鏡像の城戸真司ってはいいかな
941名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 22:59:25.03 ID:Sq3IVOeJ0
恵里
942名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:16:44.08 ID:pROer77q0
>>940
リュウガに変身するやつ?OKでしょう
943名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:24:39.05 ID:iGS+ry6OO
名言のインパクトから高見沢社長に一票
944名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:26:33.09 ID:P2Ha7Cot0
俺は手塚一択だ!
945名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:34:36.78 ID:LdhLudwW0
手塚か北岡か浅倉ですげー迷うんだよなぁー………。


でも手塚で。
946名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:39:38.08 ID:sZicrUrt0
>>943
たかみーの名言って人間は皆仮面ライダーってやつ?

俺はなんだかんだ東條に一票
947名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:48:03.49 ID:S7Gpru2f0
北岡か神崎士郎か浅倉で迷うが浅倉に一票
948名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:57:37.54 ID:5F2Qdv+C0
俺も東條
949名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 23:57:51.90 ID:1FkcirF10
龍騎のおかげで
「あさくら」という言葉への看護婦イメージがだいぶ薄まりました
950名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 00:02:59.87 ID:Z6rqxUF50
蓮かな
実は弱かったり優しかったりする所も含めて好きだ
仮面ライダーのデザインもナイトが一番いい
951名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 00:23:34.39 ID:aIYHekpm0
どっかの人気投票でもあるまいし一人一票でいこうね。大人にいこう。
出来れば、選んだ理由を教えてくれたら面白いと思うが、皆はどうか。

「東條」に一票。
選んだ理由・・・龍騎という作品の異色さが凝縮されたキャラ。浅倉のような直球では無いので、いかにも「龍騎ならではのキャラ」。
952名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 00:33:24.35 ID:WCKXslI40
それなら俺も理由をつけて、

吾郎
理由・・・自分への負い目を感じながら北岡への愛が(尊敬的なのだよ〜BLじゃないよ〜)ハンパなくて龍騎で一番優しいと思う。
953名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 01:50:07.33 ID:ctkrzfSDP
やだ…もう投票しちゃったから語れない
954名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 02:14:13.04 ID:3qtaf1jj0
東條
歪んでても最後の親子を助けた所で東條の正義が見れた所で何とも言えない気持ちになった
もちろんタイガも自分の中でベストライダー
955名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 03:50:05.10 ID:yTDNcA2U0
>>934
次スレ立てずにスレ加速させる荒らしですか?
956名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 04:00:50.38 ID:yDHVzTAC0
投票なんていらんだろ
邪魔だから個人サイトでやれよ
957名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 09:20:40.10 ID:9Ge6USk50
ぶっちぎりで真司
あんなに応援したくなる主人公はいない。悩みつつも最期まで正義を追い続けていたな
958名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 10:48:20.33 ID:sQqY6Tvy0
響鬼やカブトから平成ライダーに入った人は真司の弱さにイラっとくるって人も結構いるらしい
真司って響鬼だと間違いなく明日夢ポジションだよね?
959名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 13:16:06.06 ID:SlM12TB50
最近カブトから平成ライダー見始めて全作品適当な順番で追いかけた。確かに天道はすごく好きだ。けど別に真司にイラッとはしなかったな。むしろ平成ライダーの中でもかなり好きなキャラ。
龍騎はどのキャラも個性豊かで、選ぶというのはすごく難しいけど、真司に一票。バカで一直線なキャラだけど、悩んで悩んで悩み抜いて、最期にやっぱりあの答えを出したのがいつ見てもグッとくる。
960名無しより愛をこめて
一人に絞るのってなかなか難しいな・・・。
龍騎はキャラも多いし、個性も強いし。
だが、あえて選ぶなら北岡だな。
唯一願いが叶う前に離脱したし、なんだかんだで根は悪い奴じゃなさそうなのに、
そういう部分や、病気であるという弱い部分をゴローちゃん以外には見せない所が好きだ。