フォーゼの視聴率が酷い件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
<仮面ライダーフォーゼ>
第01話…6.3% 第02話…7.2% 第03話…5.5% 第04話…6.7%

<仮面ライダーフォーゼ 平均6.42% 切り捨て6.4% 4話トータル25.7>

歴代最低平均視聴率もありうる。
2名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 11:04:01.72 ID:Ien3b+i4O
ま た 糞 ス レ か
3名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 11:08:18.09 ID:g5go/eTX0
上がっとるやん
4名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 11:49:26.38 ID:uTyGblCt0
どこがひどいの?
5名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 12:27:35.18 ID:ld1QsWVAO
見た目で離れた奴は多そう
6名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 12:38:19.23 ID:MEZUY+qrO
>>5
逆に言うと見た目に耐えた奴はもう離れないんじゃね
毎年のような尻つぼみ現象は起こらないと思う
7名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 12:52:09.40 ID:WZG686EH0
>>5
離れたというか、始まる前から切った人は多いかもな
8名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:42:08.00 ID:ORY6C1iDO
あんまり40周年って感じはしないからね
9名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:53:18.63 ID:wx0Ta49P0
でも面白いよ
10名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:12:15.55 ID:WZG686EH0
そう、とっても面白い
11 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/27(火) 14:23:46.94 ID:s4W2OjGkO
毎年毎年飽きもせず良く立てるな
12名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:13:28.29 ID:8ql2RJVXO
そろそろオーズアンチが来る頃だな
13名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:41:06.16 ID:A8tyX+d60
なんでオーズアンチが来られなきゃなんねーんだよ!
氏ね腐れボケ
14名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:00:17.00 ID:D3+k1hOp0
参考までにオーズの視聴率を教えてくれ
15名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:58:41.84 ID:xdu7cECOO
面白いから観てる人と、つまらないけど観てる人は、2ちゃんにいっぱいいるのにな
16名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:15:27.34 ID:97t60KTS0
>>15
2ちゃんってお前とスクリプトしか居ないかもよ
17名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 15:36:18.88 ID:+MEo2KCz0
見た目はアレだが面白いんだよなあ、主人公のドジっぷりも
18名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 15:41:09.23 ID:e6JbPOxI0
こんなのライダーじゃない


これにつきる
19名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:01:48.55 ID:ell5LKlq0
じゃあどういうものがライダーなんだよ


これにつきる
20名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:22:04.54 ID:f8TleBnDO
>>19
初代
21名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 17:25:37.84 ID:xn4hz0vP0
>>19
・昆虫モチーフ
・常にバイクで移動する
・改造人間か敵と同じ種族
22名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 17:34:40.64 ID:Iyc9bZjEO
>>21
クウガはクリアだな
23名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 17:50:43.74 ID:SvmLrEZ00
今日録画予約していたはずが撮れていなかったんですが
放送はありましたよね?
24名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 17:52:45.25 ID:Kk0qFhdV0
アギト以来全話観ることになるかもしれん
25名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 17:58:00.00 ID:DF+szUvXO
>>21
お前はアマゾンと野座間を怒らせた
26名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:01:21.23 ID:JrgsiM3P0
>>21
海東さん・・・移動するときはいつも徒歩かインビジボゥ・・・
27名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:03:19.78 ID:9VEwC+Lu0
>>1
でも、おもちゃは瞬間的に売り切れます。
28名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:04:23.79 ID:lsucnHN10
>>21
・昆虫、もしくは生物をモチーフ
・敵に改造された人間、または敵と同じ力で変身する
・正義や世界を守るために戦う
・バイクに乗る


こんなとこかねぇ。
29名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:11:25.06 ID:S109m2940
・他の仮面ライダーと戦わない。
30名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:11:51.84 ID:Iyc9bZjEO
その定義だと平成ではクウガ、ブレイドだけか
31名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:13:02.30 ID:Iyc9bZjEO
>>29
ZXェ…
32名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:14:38.88 ID:cHPXM3ZbO
よく「仮面ライダーはV3まで」
って言うアラウンド50歳いるけど確かに、
Xライダーって当時リアルタイムの感覚ではかなり冒険した作品なんだよな。
それでやっぱり原点に戻そうということアマゾンが生まれた。
33名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:21:04.55 ID:stti/tMdO
ブレイドなんか他のライダーと戦いまくりじゃないか。
34名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:24:41.44 ID:cHPXM3ZbO
藤岡弘、演じる本郷猛のヒーロー像や怪奇テイストの1号ライダーが大好きだった人たちは、
いきなり主役が変わって、2号になる人が「女は撮らないよ♪」とか言うような
本郷猛の「及ばずながら…人類の自由のために戦います!」という「及ばずながら」と言う感じとは逆をいく主役に変わり、

「蜘蛛男」や「蜂女」みたいな怖い感じだったのが
「カビビンガー」だの「ムササビートル」だの
娯楽性を強く打ち出した作風に様変わりしていったことに衝撃を覚えたらしいな。

漫画家の島本和彦もTwitterで
「仮面ライダーは厳密には13話まで」
「だから厳密は言わない(笑)」
とか言ってたし。
35名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:33:14.81 ID:Iyc9bZjEO
でもブームになったのって2号からだっけ
36名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:46:11.78 ID:cHPXM3ZbO
>>35
つまり自分がどのライダーに原体験もってるかだよな。
龍騎や響鬼や電王でもそれが初めて仮面ライダーの原体験だったら
それがその人にとっての「仮面ライダーはこういうもん」になる。
「昔はこんなんだったの?俺の好きな仮面ライダー像とは違ーう」
とか感じたりするわけだな。


それが怪奇テイストで真面目秀才が主役の作品なのか、
娯楽性のあるテイストでフリーカメラマンが主役の作品なのか、

長老に改造された日本語しゃべれない野生児なのか
RXのような太陽の王子なのか、
それはその人次第。

RXも「こんなの宇宙刑事みたいでライダーとは認めない!」
blackも「大野剣友会や平山Pじゃないなんてライダーとは認めない!」
ってさんざん言われてたし。
37名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 19:20:51.82 ID:+MEo2KCz0
しかし、今回は世界平和のために戦ってると言う意識は薄いよな
破壊範囲も今のところ校舎の一部を壊す程度に留まってるし
最終的には世界ヤベーになるんだろうけど
38名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 19:24:04.14 ID:cHPXM3ZbO
海賊戦隊も平和の為じゃないな。
39名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 19:32:19.26 ID:+MEo2KCz0
まあ脚本家の中島は最初っから世界平和のために戦うヒーローは描かないタイプだったかもな
40名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 12:27:20.39 ID:/RAILlfSO
Xライダーが冒険?

番組みたことないけど、かなり保守的で地味な印象。
それで冒険しようとアマゾンやったのかと思った。


逆だったのか。
アマゾンが、Xで変えすぎたから原点回帰しようと生まれたものとは。
41名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 12:33:19.02 ID:3C7F5D+U0
おいおい、5話が7.7て、すげーじゃん。

尻上がりライダーかよ。
42名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 12:56:12.98 ID:+shDb+TG0
アマゾンも原点回帰だけど、
真・仮面ライダーも石ノ森的には原点回帰として作ったんだよね。
ZOも1号ライダーのオマージュたっぷりで原点回帰作品になってる。
43名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 13:50:56.51 ID:KyIqIJ97O
>>41
これからどんどん上がると思う
フォーゼに限っては途中で見限る奴より途中から観る奴のほうが多そう
44名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 15:01:45.55 ID:bm7DWBLV0
オーズが視聴率爆下げで足を引っ張った挙句、スケジュールを圧したせいでフォーゼの新番組予告も遅れたし
早撮りの坂本監督がパイロット担当じゃなければフォーゼ終わってた
45名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 15:25:06.61 ID:/RAILlfSO
「こんなの仮面ライダーじゃない!」
から
「これこそが仮面ライダーのオリジンだ!」
な作品にするには怪奇テイストで暗い世界観、
主人公が真面目で人であらざる者になってしまった悲哀を十分に描き、
及ばずながら人類の自由と平和の為に戦わないと。

ってなるのかな。
46名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 16:08:31.59 ID:KyIqIJ97O
>>45
フォーゼが目指してるのは
「こんな仮面ライダーもアリだよな!!」
って評価じゃないか?
47名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 16:58:12.85 ID:sLsU0GJ80
視聴率って何がキッカケで上下するか不明だし視聴者が一喜一憂する必要ないだろ
48名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 17:15:02.74 ID:DmviQHR0O
めぐにょんって名前だけで笑える
49名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 17:57:19.36 ID:C+xpYI9Q0
最初フォーゼ見たとき終わったと思ったんだけど

子供と見ているうちに違和感なくなってきたw

要は面白(楽し)ければいいってことかな?

子供も気に入っていて1番好きらしいよ。
50名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 18:21:13.37 ID:OAkSdA8TO
>>49

ドラマ『弦太郎と愉快な仲間』としてはなかなか良さげ

ライダーはおまけみたいなもんでしょ、今のところw
51名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 19:15:37.31 ID:p0u2N++e0
>>41
別に凄くない最低のキバでも6,6だった
52名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 19:44:59.59 ID:VIV2eTopO
女の子3人が主役のフォーゼ。

野郎どもがんばらにゃいかんぞ!

53名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 20:40:25.02 ID:+zoWqVdFO
個人的には剣が好きでした
54名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 20:55:46.00 ID:0yGQLPUP0
個人的に先週の話は面白い部分が多かったと思うから今週は引続き見てみようと
思う人が多かったのかもしれないな。
先週は主人公が対決する相手を励ましたり、女同士の会話の空気呼んで席外したり
怪人追っかけて棚を乗り越えようとして転んだり、「宇宙来たー」で鉄骨に腕ぶつけたり
攻撃が人質に当たらないように寸止めしたりと
不良な見た目の割にはおっちょこちょいだけど優しいかっこいい主人公を演出できてたと思う
55名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 22:46:12.95 ID:obpEcxOS0
個人的にフォーゼは好きだが、あの見た目のダサさがかなりネックになってるってのは分かる
56名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 23:17:06.41 ID:KyIqIJ97O
>>55
逆にいうと放送開始前に既に視聴者をフルイにかけた状態からスタート
57名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 17:38:23.31 ID:nVUpFNDQ0
1さんのおかげで視聴率もうなぎ上りです!
ありがとうございました!
58名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:45:08.91 ID:6piubJIy0
フォーゼがんばってるじゃん
おもしろけりゃちゃんと視聴率はついてくるもんだな
3話とかはグダってたし
てか1話の視聴率伸び悩みは確実に前の糞ライダーが影響してるなw
59名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:48:16.80 ID:qR2gp2lAP
キバの後のディケイドもそれなりの数字出したんだけど
60名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 02:24:49.18 ID:8q8yKoVr0
2クール目から急遽、仮面ライダー部が都市伝説に迫る展開に
風都在住の仮面ライダーW
フォーゼの世界にやってきたディケイド
などなど
61名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:32:39.03 ID:rI5sI7Vq0
<仮面ライダーフォーゼ>
第01話…6.3% 第02話…7.2% 第03話…5.5% 第04話…6.7% 第05話…7.7%
第06話…5.8% 第07話…6.1%

5話がピークだったな
まあ、折角水着で釣ったのに次の話が酷過ぎたから当然だが
62おちんちん太郎:2011/10/24(月) 00:03:25.36 ID:SyjMzzXt0
>>58お前今日自殺するんじゃなかったの?
63名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 06:41:58.00 ID:6NF0CrDw0
>>55
∀ガンダムですねわかります
64名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 13:17:17.95 ID:xg+EGBMbO
いっつも思うんだけどさ、ライダー単体の週ごとの視聴率を比較してもあんま意味なくね?
天気だとか連休だとかに左右されまくりじゃん
過去の作品と比べたらそれこそ社会背景とかも絡んでくるだろうし

前後の戦隊やプリキュアとの視聴率の±をポイント化して比較ってわけにはいかないのか?
65名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 13:48:22.25 ID:XSfsbgUI0
>>64
それこそ前後の番組との因果関係が立証されない限り無意味だろ
66名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 14:42:22.68 ID:xg+EGBMbO
>>65
プリキュアはともかくとしても戦隊モノはほぼ同じ層が視聴してるじゃん
同じ日のほぼ同じ時間に同じ層がどの番組を観てどの番組をスルーしているかのデータになるんじゃね?
例えば「今週は戦隊モノとプリキュアは視聴率が高かったけどライダーだけ低迷した」とかその逆とか
「フォーゼになってから8:00〜8:30だけ視聴率が高い」とか
まあ、戦隊モノとプリキュアの視聴率がある程度安定してるのが前提だけどな

少なくとも連休無視して一喜一憂したり10年前の数字と比べるよりは意味あるんじゃね?
67名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 14:47:10.45 ID:bJvtvKNZ0
視聴率が悪いという事でスレを立てる>>1もかなり酷い
68名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 15:21:26.44 ID:XSfsbgUI0
>>66
なら精度や確度をより上げる為に
客層と対象番組を設定して一定量のデータを集計して
そこに時間帯等の条件を加味しないと説得力のあるデータたり得ないんじゃないかな

どのみち番組単体の視聴率だけでは何とも言えないのは同意。
69名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 16:00:29.07 ID:pmaDnjDf0
>>37
なんかフォーゼって学園モノってこともあって
ローカルヒーロー感が強いよな
Wやオーズ以上に

一応宇宙ネタのライダーでもあるから
最終的に地球と宇宙が舞台の壮大な戦いになるんだろうか?
70名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 16:36:21.97 ID:ZiO+5Lh5O
なぜ学園ものにしたんだろうか…そしてリーゼント
71名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:27:39.26 ID:rA5CMhfK0
どう見てもキョーダイン、あまりにも子供だましなアタッチメント、変身してもヨワヨワ
どこに魅力があるのだろうか?
あと学内で事件を限定してるのが狭いというか必然性が薄いよね

映画に出てくる♀のフォーゼっぽいのは割と格好良いのになあ、、、
72名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 12:46:42.86 ID:Jvjrgcsf0
宇宙刑事ギャバンか
73名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 01:07:06.35 ID:hLCdMnI+0
視聴率低迷なら打ち切りもあるか
74名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 01:14:45.38 ID:ejn2uhAz0
どんなに良い選手そろってたっていい試合したって勝たなきゃ意味ないわな
75名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 01:37:20.12 ID:ySJ9P7e00
>>74
あの選手であの試合内容じゃ当然の結果だけどな。
76名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 02:27:17.03 ID:bnwJnDed0
フォーゼは何言ってるか全然わからない換装システムがダメでしょ
前年のオーズがハッキリボイスだったからスイッチ換えても
「ゴニョゴニョ・・・ゴニョゴニョ・・・」っていってるだけで
イライラする
主題歌もしかり
77名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 08:23:36.43 ID:ns09V9nt0
駅伝のほうが視聴率上?
78紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/11/06(日) 08:31:03.14 ID:KJ7qgHUu0
アンチスレでやれ
79名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 08:40:24.18 ID:bKEUwiMk0
平和を守るライダーじゃなくてガキの遊びって感じが
80紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/11/06(日) 09:08:01.66 ID:KJ7qgHUu0
>>79
そもそも昭和ライダーは平和を守るライダーじゃなくて復讐だろ
81名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 09:13:45.18 ID:lMZo8w8hO
>>80
V3見てから語れ
82名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 09:29:44.85 ID:3RdGPkon0
こんな朝っぱら6%て高いんじゃないの?
今はゴールデンタイムでも10%前後でしょ
83名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 11:42:09.52 ID:UDuo7Zi2P
ドラマは今季数字高いの多いんじゃなかったか
84名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 14:24:37.47 ID:boh4QVhv0
笑点がトップの週もあったぐらいだからねぇ
玩具が売れているなら視聴率は2の次だわさ
85名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 22:53:53.43 ID:9jRVKIFm0
科学技術館サイエンスホール!
オーズと抱き合わせ商法カコワルイ!
オーズの遺命にすがるな!
ガチンコて勝負汁!
あんなイカみたいなキャラで流行ると思っている時点でカコワルイ!
86名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 19:05:15.20 ID:kpuzOIKf0
フォーゼのデザインはさすがに十年早い。
87名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 07:29:37.36 ID:nfRBkkL90
10年前の間違いだろ
グランセイザーとかそんなとこのデザインだ
88名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 13:06:34.56 ID:R2C97oN20
>>86
十年後に流行る?あの座薬が?

ご冗談をwww
89名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 01:20:07.91 ID:ZVv4+ujK0
観てて思うのは、「変身する必要ある?」てこと。
なんか緊迫感がないし、変身してもそのパワーが
絵に描いた餅のようでピンとこない。
90名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 07:37:46.39 ID:enTc/5nk0
>>69
兎に角透けてみえるのが
製作費少なっ!ってとこだよね

だから学園の外には出られないw
91名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 13:34:40.95 ID:9tcMBNKx0
>>69
そうだよ、まさにご当地ヒーローレベルなんだよ。
パワーアップしても金魚みたいだし。
早く打ち切って欲しい。
92名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 22:05:21.73 ID:+2TW6HyY0
パワーダイザーの玩具の出来の悪さ・・・
本編ではかっこいいのに
93名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 23:51:38.16 ID:fwkrVNfsO
まともに平日働いてたら、日曜は昼まで寝てたいよな
94名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 12:40:13.59 ID:GvcYNyXF0
ライダーは子供が見るものなんで
95名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 23:40:37.63 ID:66vH+qQNO
まぁ日曜朝という条件下なのはずっと同じだし
その中での高い低いだろ
96名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 19:21:05.30 ID:T2LI+1Jw0
>>92
出来よくしたら何万もしてしまうだろ
97名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:00:00.60 ID:yJQ4PkKQ0
子どもが憧れられないヒーロー
      +
中高生に共感されない学園モノ
      ‖
     フォーゼ

もはや危篤状態・・・
98名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 06:55:43.06 ID:M3NElR5H0
せっかくの中島かずきのかっこいいセリフ回しを
ゲンちゃんの滑舌が台無しにしてるのが淋しい
99名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 22:04:08.18 ID:udf3+eYk0
>>98
いや脚本の時点で既にクソだろ
しかも前後の繋がりも薄くてキャラもブレブレなのをを技術の拙い素人に言わせてるんだから始末に負えない。
100名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 07:19:10.03 ID:ToWXZXGA0
100
101名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 07:37:35.96 ID:i4USulziO
小林信者はシンケンゴーカイやオーズが特撮版総出で叩かれる理由が解っていないようだな…
102名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 09:06:50.16 ID:h6IqaZjA0
反日君?

仮面ライダーフォーゼアンチスレ その18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1324506417/


504 名無しより愛をこめて sage 2011/12/27(火) 07:34:25.21 ID:i4USulziO
Wが評価されてシンケンゴーカイ、オーズが叩かれ気味なのは良い傾向
フォーゼアンチは心の狭いマイノリティ
東映や塚田さんに迷惑だからお前達ゴミは黙れよ
103名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 14:46:31.62 ID:syw8ITzbO
>>101
ゴーカイは小林ノータッチなんですけど…
104名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 15:17:59.34 ID:BcAewbB/0
>>102
糞食い虫の撒き散らした糞便を貼るなよ
105名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 11:20:11.19 ID:6ZH/dKhm0
フォーゼは糞面白くないわけじゃない








けど毎週見なくても1話ぐらい見逃しても大丈夫
っていう内容なんだよね
しかもだいたい先が読めるから、4話ぐらい飛ばしても良いっていう
毎週毎週はらはらする刺激が足りない
106名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 20:10:53.47 ID:yz8S/NbI0
仮面ライダーフォーゼの話題は、本スレまたはアンチスレでお願いします

誘導
本スレはこちら
仮面ライダーフォーゼ Part64【一直線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328402154/

アンチスレはこちら
仮面ライダーフォーゼアンチスレ その22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328106178/

視聴率の話題についてはこちらでお願いします

特撮視聴率議論・雑談スレッド59%
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327621585/

歴代最低平均視聴率の仮面ライダーキバ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1321879518/
107名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 13:36:56.61 ID:3xGqlHo10
>>106
オーズアンチスレを乱立させ、今またゴーバスアンチスレを乱立してる奴らの言い分がこれか

恥ずかしくないのかな?
108実況アドレス:2012/03/25(日) 23:53:38.19 ID:RlA1wetxO
【キャンサー】鬼島夏児追悼スレ【蟹座】
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1332625166/
109名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 09:18:32.08 ID:EjgzIZ9F0
変な言い訳する奴がいるよ
110名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 10:44:11.53 ID:5nMmpk6+0
視聴率低いのは録画が普及したからだ、ってあちこちで言うてる人がいるけどさ
去年オーズやゴーカイジャーの視聴率が下がって来た時にお前ら何て言ってたのかと聞きたい
111名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 11:22:51.72 ID:YqtaWAk80
コメディ作品には狂信者が沸きやすいよな
塚田信者には何を言っても通用しないよ
112名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 11:49:23.61 ID:1mbhuY6+O
クウガのオダギリ主演プライムタイムの「家族のうた」が
視聴率3%台なのよりは全然マシ。
113名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 09:25:23.27 ID:80nKr9MQ0
>>69
ああ、たしかにな
宇宙宇宙って言ってる割にはスケールが小さいな
114名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 12:26:43.12 ID:cvbt0B780
マジで視聴率酷いな。
ニチアサのライダー枠が無くなりそうだ。
115名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 08:51:26.51 ID:G45GFvXo0
平均視聴率6%でキバ以下のゴミw
116名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 15:55:44.49 ID:cM7GvOuX0
青い制服が不愉快極まりない。
餓鬼どもの髪形がどいつもこいつも不潔極まりない。唯一まともなのはモアイだけ。
下半身が同じ衣装の幹部の敵。
チンチンが偏っているのがもろわかってしまうスーツデザイン。
117名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 16:01:03.02 ID:cM7GvOuX0
犯罪者の嫁が歌う主題歌。
118名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 16:29:49.51 ID:6qUH4tXyO
糞スレageんな
119名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 18:50:11.12 ID:7yI74Z5N0
ベルトギミックは平成ライダーで一番面白いと思う
120名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 22:40:18.24 ID:JSCwE5Dd0
内容の酷さが視聴率に直結してるんだから、特撮ってのはまだマトモな世界なんだな。
121名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:02:58.81 ID:QwPKphqk0
555から見てないけど
フォーゼで戻ってきた

オーズまでそんな面白かったの?
122名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 03:24:45.86 ID:36ktQrwk0
>>121
レンタルなりなんなりで自分で観て確かめてみりゃいいよ
ここで聞いたって人の感性なんか千差万別十人十色、正解なんてありゃしないのさ。
123名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 08:31:17.27 ID:MfAD3gvs0
バンダイチャンネルだと月替わりで平成ライダーのどれかを一挙視聴できたりするな
124名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 08:35:57.45 ID:MfAD3gvs0
バンダイじゃねーわ
125名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 09:02:01.32 ID:LhbygFOZ0
戦隊ライダープリキュア3者揃って歴代最下位の視聴率いくんじゃね?
126名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 10:11:36.65 ID:KnIAJyS10
>>121
毎年見てるヤツと、久々のヤツとでは
意見も変わるだろうしな
127名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:37:24.27 ID:DYlyE+dLi
ヒント
子供向け
128名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 07:03:37.73 ID:74mJLHRO0
>121
いや、別に。
どれかがとりわけ突出してるわけではない。
クウガでライダーの再来が話題になり、アギトで三人のライダーで盛り上がって、
龍騎の変り種に驚いて、555である意味成熟して・・・その後は手を変え品を変えやってるだけだよ。
毎年ネタを変えてやってるから、好き嫌いはわかれるが。
129名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:41:46.38 ID:Q9Mz/fuI0
121だけど
最近555全部見た
仮面ライダーを名乗ってないから
バイクアクションをするメタルヒーローにしか
思えなかった。次は剣か

評判のいい電王とディケイドが楽しみなんだけどまだまだ長いな
ちなみにオーズ電王はテレビで見てスーパーヒーロー大戦は見に行った
130名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 08:46:57.21 ID:JH2U03g70
555が主人公が敵と同じ怪人である、
というライダーの基本路線を守ってるから好きなんだけどね
131名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 09:40:57.83 ID:PFsTIyqr0
>>129
ここに他作品の感想書いてもスレチやで
132名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:54:13.64 ID:mUcM91vD0
しかしスレタイと>>1の通りになったな・・・
こんなことになるとは誰も




予想してた
133名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:04:06.91 ID:SdI1q5Hf0
映画と玩具は好調なんだけどね
134名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 03:16:11.17 ID:RXeDZW010
えっ?
135名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 03:30:00.22 ID:0FifWXe/0
>>125
プリキュアは前作のスイートが糞で、今やってるスマイルは人気があるし
オモチャも売れてるのだがな・・・ゴーバスとフォーゼの酷さのとばっちりくらって
数字だけは低くなってるような気がしないでもない
136名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 04:13:27.54 ID:HfdgCJle0
とっばちりどころかスマイルのオモチャ言うほど売れてねえじゃん
視聴率も微妙だし、最初だけよかったの典型例だな
137名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 04:48:12.15 ID:3hQLhU330
不況不況
138名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 11:49:25.51 ID:zdYDSeE+0
>>135
プリキュアは女の子が見るもんだからフォーゼやゴーバスは関係ないだろ
男の子だってフォーゼが終わってそのままプリキュアまで見るとは思えんわ

それとも最近の子供は男女問わずゴーバスからプリキュアまでずーっとテレビに張り付いてるの?オタクじゃあるまいしw
139名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 13:06:33.33 ID:kD7Fh3fw0
子供がオタクじゃないと誰が決めた
140名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 15:43:48.71 ID:ebbArf/J0
>>135-156は何も分かってない
141名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 17:02:53.19 ID:wTQ+6aVD0
>>140
>>>135-156は何も分かってない

自分も含んでどうする
142名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:59:43.63 ID:7r7I5LZg0
>>138
マジレスするとガキんちょは男の子向けとか女の子向けとか
意識しないよ。自分にとってつまらなかったら見ないし、面白ければ見る

男のくせにプリキュア見てたらオタク っていう発想がオタクだな
143名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 00:44:54.52 ID:N6AYc9Ry0
>>142
「男も女も関係ない、面白いから見る」
まんまオタクの言い訳じゃねーかよ、気持ち悪ぃw
144名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 01:16:07.51 ID:Zkn+jEls0
>>143
いや、大人が言ったら言い訳になるかもしれないが
子供はそんな言い訳しないだろうという話だ

いい年した男がプリキュアを見ることが一般的でないのは理解している
まあ特撮もそうなんだけどな
145名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 12:13:07.30 ID:C1bPngxO0
>>1-1000は何もわかってないw
もちろん俺もわかってないが心配すんなwww
146名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:10:23.85 ID:N6AYc9Ry0
何もわかってない奴ぁ俺んとこへ来い

俺もわかってないけど心配するな

見ろよ、青い空、白い雲

そのうちなんとかなるだろう
147名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 18:18:58.91 ID:CecUxcIL0
子供の方がジェンダーはなぜか
気にするよな
148名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:05:29.31 ID:99UT5yxT0
>>142
バンダイの子どもアンケートだと、割と明確に男女で好みのキャラクターは別れてるぞ。

>>147
その辺は第二次性徴を迎えてるかどうかによると思う。
149名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 11:32:15.14 ID:kT26mby50
二次性徴迎えてるかどうかって歳はとっくにターゲット層の「子供」じゃないだろ
150名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 17:45:59.33 ID:carr7cPi0
むしろ大友が開き直ってるだけだろw
151名無しより愛をこめて
>>149
バンダイの子どもアンケートは0歳〜12歳。
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question202.pdf

第二次性徴は平均して男性が11歳6ヶ月(小学校高学年)前後、女性が9歳9ヶ月(小学校中学年)前後から。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E6%80%A7%E5%BE%B4