【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part6【興行収入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。

前スレ
【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part5【玩具売り上げ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293805499/

【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
 大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
 邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
 松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
 東映はアニメ・特撮以外は・・・

東映 岡田裕介社長
「東映がピンチに陥ると、ライダー、プリキュア、戦隊はいつでも駆けつけてくれます」
http://animeanime.jp/news/archives/2009/01/post_649.html

その他の情報は>>2-10あたり
2名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 22:58:06.90 ID:mXhak9eV0
過去スレ
【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part3 〜実質4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272844666/l50
特撮数字議論・雑談スレッド Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251132525/l50
特撮数字議論・雑談スレッド Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233161779/
特撮数字議論・雑談スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223609629/

関連スレ
おもちゃを通して特撮を語るスレ・10箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299341994/

※:平成ウルトラ映画の歴代収入(単位・万円)
『ウルトラマンゼアス』(96年3月9日)3億6千
『ウルトラマンゼアス2』(97年4月12日)不明
『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ光の星の戦士たち』(98年3月14日)4億5千
『ウルトラマンティガ ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア超時空の大決戦』(99年3月6日) 4億
〜以上、「配給収入」基準での公表 〜
〜以下、「興行収入」基準での公表 となる〜
『ウルトラマンティガTHE FINAL ODYSSEY』(00年3月11日)6億
『ウルトラマンコスモスTHE FIRST CONTACT』(01年7月20日)5億
『ウルトラマンコスモス2THE BLUE PLANET』(02年8月3日)7億
ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET ムサシ(13才)少年編(02年9月7日)?
『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティスTHE FINAL BATTLE』(03年8月2日)5億
『ULTRAMAN』(04年12月18日) 1億5000万
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』(06年9月16日)6億8千
『大決戦!超ウルトラ8兄弟』(08年9月18日)8.4億円〜これは平成ウルトラ映画最高の数字である
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』 (09年12月12日)6.25億円〜今作のみワーナー配給
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(10年12月23日)
3名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:01:03.01 ID:mXhak9eV0
※:平成仮面ライダー映画の歴代収入(単位・万円)
仮面ライダーアギト PROJECT G4    12.5億 9月公開
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL    14.3億 8月公開
仮面ライダー555 パラダイスロスト    15.0億 8月公開
仮面ライダー剣 MISSING ACE       9.2億 9月公開
仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼      11.0億 9月公開
仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開
仮面ライダー電王 俺、誕生        13.8億 8月公開
仮面ライダーキバ 魔界城の王      9億 8月公開
仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー 19.0億 8月公開
仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010 15.4億 12月公開
仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ  (東映) 14.7億 8月公開
仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE 13.6億 12月公開
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 13.1億 4月公開

以下の映画は東映α系(公開規模が小さい )にて上映
「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」4月12日公開(7、4億円)
「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナルカウントダウン」10月4日公開(7.2億円 )
「超・仮面ライダー電王&ディケイド/鬼ヶ島の戦艦」5月1日(7.8億円)
「超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ 」13.1億(3作品合算集計)

仮面ライダーTHE FIRST(05年10月)・・・最終興収:8900万円(都内では2スクリーン)
仮面ライダーTHE NEXT(07年10月)・・・4週までの時点で1億155万円(46スクリーン)

〜参考 「剣」と「響鬼」は夏休みでなく9月公開となった
そのとき上映されたのが「金色のガッシュベル」
1作目は9.2億だったが2作目は 4.6億と半減しカブトから再び夏休み公開に戻った〜
4名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:01:47.08 ID:mXhak9eV0
平成ゴジラ・シリーズ (観客動員数も明記)
84年 ゴジラ 320万人  17億(その年の邦画2位)
89年 ゴジラVSビオランテ 200万人 10.4億(8位)
91年 ゴジラVSキングギドラ 270万人 14.5億(8位)
92年 ゴジラVSモスラ 420万人 22.2億(1位!)
93年 ゴジラVSメカゴジラ 380万人 18.7億(2位)
94年 ゴジラVSスペースゴジラ 340万人 16.5億(2位)
95年 ゴジラVSデストロイア 400万人 20億(1位!)

96年 モスラ 12億
97年 モスラ2 海底の大決戦 10.5億
98年 モスラ3 キングギドラ来襲 8億
〜以上、「配給収入」基準での公表 〜
〜以下、「興行収入」基準での公表 となる〜
99年 ミレニアムゴジラ   200万人  16.5億
00年 ゴジラ×メガギラス  135万人  12.0億
01年 大怪獣総攻撃 240万人  27.1億 (同時上映 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険)
02年 ゴジラ×メカゴジラ 170万人  19.1億 (同時上映 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス)
03年 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 110万人  13.0億 (同時上映 とっとこハム太郎 ハムハムハグランプリン オーロラ谷の奇跡)
04年 ゴジラFINALWARS 100万人  12.6億

参考 GODZILLA 1998年7月11日公開 30億円(配給収入)約51億円(興行収入)
    観客動員数 360万人
5名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:07:35.31 ID:mXhak9eV0
戦隊シリーズ
劇場版炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー 3.2億円
スーパー戦隊祭 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!   4億7千万
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕   3億6000万円
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦  絶賛公開中

その他の主な特撮キャラ物映画の興収

ガメラ2 レギオン襲来 7億(邦画7位)
小さき勇者たち GAMERA   4億1000万
劇場版超星艦隊セイザーX/劇場版甲虫王者ムシキング 6億4000万
トミカヒーローレスキューフォース 2.2億円
ゲゲゲの鬼太郎 23.4億円
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 14.5億円
妖怪大戦争(2005) 20億円
ヤッターマン 30.8億円
SPACE BATTLESHIP ヤマト  40.2億
GANTZ       33.7億
GANTZ PERFECT ANSWER 27.4億

参考〜東映は、またしてもライダーと戦隊に救われた。
http://animeanime.jp/special/archives/2009/07/1020093.html

6名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 08:05:35.00 ID:Rr7IWY8H0
 公開  興行収入 館数         タイトル
01年夏 12.5億円 244館  仮面ライダーアギト PROJECT G4
02年夏 14.3億円 253館  仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
03年夏 15.0億円 261館  仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
04年夏 *9.2億円 257館  仮面ライダー剣 MISSING ACE
05年夏 11.0億円 259館  仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
06年夏 *9.5億円 260館  仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
07年夏 13.8億円 274館  仮面ライダー電王 俺、誕生!
08年春 *7.4億円 136館  電王&キバ クライマックス刑事
08年夏 *9.0億円 287館  仮面ライダーキバ 魔界城の王
08年秋 *7.2億円 156館  さらば電王 ファイナル・カウントダウン
09年春 *7.8億円 170館  超・電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
09年夏 19.0億円 345館  仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
09年冬 15.4億円 292館  仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
10年春 *4.4億円 209館  仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
10年春 *4.4億円 211館  仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
10年春 *4.4億円 213館  仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ
10年春 13.1億円 ---館  仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー 合算  (※ 興行収入は3作品合算のみ発表)
10年夏 14.8億円 460館  仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ  (※上映館は2Dと3Dを合わせた "のべ館数")
10年冬 13.6億円 274館  仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE
11年春 13.1億円 273館  オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
7名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 17:41:47.93 ID:Ie1c3uwq0
ウルトラマンの映画で上映館数まで含めた
細かいデータって無いかな?

とりあえず前スレの情報から

超ウルトラ8兄弟 179館 8.4億
ウルトラ銀河伝説 135館 6.25億
ウルトラマンゼロ 170館 3.5億
8名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 22:36:35.05 ID:Rr7IWY8H0
 公開  興行収入 館数         タイトル
89年春 **.*億円 ***館  ウルトラマン大会(フェスティバル)
90年冬 **.*億円 ***館  劇場版 ウルトラマンG 「ゴーデスの逆襲」「怪獣撃滅作戦」
96年春 *3.6億円 ***館  ウルトラマンゼアス
97年春 **.*億円 ***館  ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影
98年春 *4.5億円 ***館  ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち
99年春 *3.5億円 ***館  ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦
00年春 *6.0億円 ***館  ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY
01年夏 *5.0億円 183館  ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT
02年夏 *7.0億円 ***館  ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET
02年秋 **.*億円 ***館  ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET ムサシ(13才)少年編
03年夏 *5.0億円 ***館  ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE
04年冬 *1.5億円 ***館  ULTRAMAN
06年秋 *6.8億円 153館  ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
08年秋 *8.4億円 179館  大決戦!超ウルトラ8兄弟
09年冬 *6.3億円 135館  大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
10年冬 *3.5億円 170館  ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国


>>7
とりあえず、拾えたデータをまとめてみた
9名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 23:32:06.61 ID:Rr7IWY8H0
 公開  興行収入 館数         タイトル
01年夏 12.5億円 244館  劇場版 百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える
02年夏 14.3億円 253館  忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE
03年夏 15.0億円 261館  爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!
04年夏 *9.2億円 257館  特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション
05年夏 11.0億円 259館  魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁
06年夏 *9.5億円 260館  轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス
07年夏 13.8億円 274館  電影版 獣拳戦隊ゲキレンジャー ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦
08年夏 *9.0億円 287館  炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!
09年初 *3.1億円 143館  劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
09年夏 19.0億円 345館  侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦
10年初 *4.7億円 140館  侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!
10年夏 14.8億円 460館  天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー  (※上映館は2Dと3Dを合わせた "のべ館数")
11年初 *3.6億円 255館  天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕
11年春 **.*億円 282館  ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
※ 夏公開はすべて仮面ライダーと同時上映


戦隊も拾ってみた
10名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 15:55:45.86 ID:URt+sco60
データのまとめ乙。
11名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 23:52:21.56 ID:t/A7jvhj0
『ライダー映画 1館辺り1日平均興行』
 公開     期間       日数 館数   興行    館日数平均          タイトル
01年夏 2001/09/22-10/20 29日 244館 12.5億円  17.6万円/館*日  仮面ライダーアギト PROJECT G4
02年夏 2002/08/17-09/13 35日 253館 14.3億円  16.1万円/館*日  仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
03年夏 2003/08/16-09/12 35日 261館 15.0億円  16.4万円/館*日  仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
04年夏 2004/09/11-10/09 43日 257館 *9.2億円  *8.3万円/館*日  仮面ライダー剣 MISSING ACE
05年夏 2005/09/03-10/01 43日 259館 11.0億円  *9.8万円/館*日  仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
06年夏 2006/08/05-09/02 29日 260館 *9.5億円  12.6万円/館*日  仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
07年夏 2007/08/04-09/15 43日 274館 13.8億円  11.7万円/館*日  仮面ライダー電王 俺、誕生!
08年春 2008/04/12-05/17 36日 136館 *7.4億円  15.1万円/館*日  電王&キバ クライマックス刑事
08年夏 2008/08/09-09/13 36日 287館 *9.0億円  *8.7万円/館*日  仮面ライダーキバ 魔界城の王
08年秋 2008/10/04-11/24 52日 156館 *7.2億円  *8.8万円/館*日  さらば電王 ファイナル・カウントダウン
09年春 2009/05/01-06/05 36日 170館 *7.8億円  12.7万円/館*日  超・電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
09年夏 2009/08/08-09/12 36日 345館 19.0億円  15.2万円/館*日  仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
09年冬 2009/12/12-01/24 44日 292館 15.4億円  12.0万円/館*日  仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
10年春 2010/05/22-06/04 14日 209館 *4.4億円  15.0万円/館*日  仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
10年春 2010/06/05-06/18 14日 211館 *4.4億円  14.9万円/館*日  仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
10年春 2010/06/19-07/03 14日 213館 *4.4億円  14.8万円/館*日  仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ

> どの程度意味があるんだか分からんデータだがちょっと計算してみた
> ちなみにトリロジーの次のWの映画は1つの映画館で2Dと3Dの2種類同時上映とかややこしい事やってて、計算無理


以上、某スレから
12名無しより愛をこめて :2011/07/13(水) 14:01:28.66 ID:Lf+B+yAc0
July 9-10 1ドル=80.83円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*1 *2 *1億6855万0030円  -15.0% *84億3499万2550円※  778  *8 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
*2 *1 *1億4238万3500円※-30.4% *12億5170万5900円※  517  *3 SUPER8/スーパーエイト
*3 *3 *1億3357万3919円  -20.9% *10億7975万0257円   371  *3 アンダルシア 女神の報復
*4 *4 **億7709万0158円  -46.9% **3億0290万3900円※  *90  *2 鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)〜
*5 -- **億7706万8800円※-**.*% **1億0181万8400円※  262  *1 アイ・アム・ナンバー4
*6 *5 **億6787万0445円  -47.8% **3億2372万0028円   520  *2 マイティ・ソー
*7 *6 **億5141万6771円  -29.6% **2億8060万3285円   228  *2 小川の辺
*8 *8 **億4531万7016円  -21.6% *13億1045万2738円   296  *6 パラダイス・キス
*9 *7 **億4295万9367円  -33.7% **8億4813万7551円   283  *5 ゴーカイジャー ゴセイジャー〜
10 *9 **億3894万2035円  -10.9% **1億0631万6750円   132  *2 それいけ!アンパンマン すくえ!〜
11 10 **億3027万6574円  -27.0% **8億3143万2253円   317  *5 星守る犬
12 11 **億2830万5696円  -30.6% **1億2375万6954円   106  *2 ハングオーバー!!〜
13 12 **億2552万6922円  -30.3% **8億5432万7027円   320  *6 もし高校野球の女子マネージャー〜
14 13 **億2044万7080円  -30.0% *15億4564万3465円   277  *7 プリンセス トヨトミ
15 -- **億1844万5487円  -**.*% **1億1781万2554円   *45  *1 ゲキ×シネ 薔薇とサムライ
13名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 20:29:29.56 ID:7uyq4KWE0
>>11
ぶっちゃけ1館辺りに割っても意味無いんだけどねw
座席数とかマチマチだし
14名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 02:50:05.92 ID:GCZmmdOhO
>>13
座席の数と入場者数が直結するのは最初の頃だけのような
15名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:57:54.60 ID:9beHqCBQ0
前スレでも言ったが、特撮DVDは最終的な売上が判明してないよな。
誰か国会図書館に行って、特撮DVDの売り上げを調べた人いる?
16名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 00:27:58.24 ID:XW4LTjZ/0
国会図書館には行ってないが、
ウルトラ銀河伝説のDVDは年間邦画DVDランキング7位に入ってて、特撮映画では唯一のランクインだそうだ。(恐らく通常版の方かと)
数字は分からなくても、ライダーや戦隊の映画DVDより好調っぽい。
電王とシンケンはシリーズ集計の数字は出てるが、それ以外の作品は未だに不明なんだよな。
17名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 06:06:49.18 ID:8GOZrct70
総合ランキングに入ってなければ46,690枚以下
18名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 16:47:33.96 ID:fFxScVuk0
>>17
総合ランキングと言われても、何位までのことを指してるの?
19名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:16:13.78 ID:H4IpXZE/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
20名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 21:23:35.78 ID:8GOZrct70
>>18
100位
邦画1位のROOKIESが総合41位で80,648枚
邦画2位のごくせんが総合50位で73,761枚
21名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:39:26.61 ID:VH2/xzAw0
ウルトラ銀河伝説は年間ランキングの順位が分かるからいいけど、
ライダーや戦隊はそれすら分からないな。
22名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:42:04.44 ID:LyTpPGez0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
23名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:47:38.75 ID:2zuu81Xu0
仮面ライダーW VOL.1 過去最高 11位
2010/03/01付 DVDTOP100
**8 -- *6,210 **6,210 **1 USAVICH-DVD BOX『プチキレ・BOX』プラモ付き【数量限定商品】
*16 155 *4,040 *31,851 **7 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ(第1巻) 限定版

仮面ライダーW VOL.2 過去最高 21位
2010/03/29付 DVDTOP100
*20 -- *4,495 **4,495 **1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(初回限定版)
*27 11 *3,884 *16,756 **4 ヘタリア Axis Powers 第7巻【初回限定版】

仮面ライダーW VOL.3 過去最高 23位
2010/05/03付 DVDTOP100
*22 -- *5,673 **5,673 **1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9
*28 -- *4,410 **4,410 **1 そらのおとしもの 限定版 第5巻

仮面ライダーW VOL.4 過去最高 9位
2010/05/31付 DVDTOP100
**6 -- *7,940 **7,940 **1 ティンカー・ベルと月の石
*10 *7 *4,548 122,011 **5 カールじいさんの空飛ぶ家

仮面ライダーW VOL.5 過去最高 12位
2010/06/28付 DVDTOP100
**4 *2 *9,808 347,248 **4 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
*28 -- *2,484 **2,484 **1 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 3 http://鷹の爪.jpは永遠に ラグジュアリー・エディション

仮面ライダーW VOL.6 過去最高 24位
2010/08/02付 DVDTOP100
*22 -- *5,388 **5,388 **1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 12
*35 -- *3,625 **3,625 **1 映画 レイトン教授と永遠の歌姫 グレッセン・ヘラー・カレッジ リミテッドエディション

仮面ライダーW VOL.7 過去最高 13位
2010/08/16付 DVDTOP100
**8 *9 *5,706 *49,359 **7 トイ・ストーリー2 スペシャル・エディション
*21 -- *3,601 **3,601 **1 東のエデン 劇場版II Paradise Lost DVDスタンダード・エディション

仮面ライダーW VOL.8 過去最高 27位
2010/10/04付 DVDTOP100
*22 -- *4,702 **4,702 **1 おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜 4 (完全生産限定版)
*30 -- *4,121 **4,121 **1 ぬらりひょんの孫 第1巻
↑は2週目で初動は1,408枚

仮面ライダーW VOL.9 過去最高 10位
2010/11/01付 DVDTOP100
**5 -- *8,446 **8,446 **1 ヘタリア World Series vol.3【初回限定版】
*14 -- *3,941 **3,941 **1 けいおん!! 4
2週分の累計が6,289枚

仮面ライダーW VOL.10 過去最高 13位
2010/11/29付 DVDTOP100
*10 --  5,082 *,**5,082 **1 劇場版 名探偵コナン 天空の難破船 スペシャル・エディション(初回生産限定盤) [DVD]
*14 --  4,106 *,**4,106 **1 けいおん!!5

仮面ライダーW VOL.11 過去最高 23位
2010/12/13付 DVDTOP100
10 --- 10,594 *,*10,594 **1 戦国BASARA弐 其の参
28 **2 *3,851 *,*26,609 **2 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st (初回限定版)

仮面ライダーW VOL.12 過去最高 12位
2011/01/31付 DVDTOP100
16 -- 3,819 *,**3,819 **1 けいおん!! 7
24名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:50:21.32 ID:2zuu81Xu0
仮面ライダーディケイド Volume.1 過去最高 33位
2009/08/03付 DVDTOP100
*28 -- *6,634 **6,634 **1 ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(09.07)
*34 -- *5,578 **5,578 **1 金色のコルダ〜secondo passo〜(完全生産限定版)

仮面ライダーディケイド Volume.2 過去最高 17位
2009/08/17付 DVDTOP100
**6 -- *7,624 **7,624 **1 戦国BASARA 其の弐
*19 -- *4,114 **4,114 **1 宇宙の騎士テッカマンブレード DVD-BOX

仮面ライダーディケイド Volume.3 過去最高 18位
2009/9/28付 DVDTOP100
17 *6 *4,245 811,364 *12 崖の上のポニョ
26 -- *3,056 **3,056 **1 ハヤテのごとく!! 2nd season 02(初回限定版)

仮面ライダーディケイド Volume.4 過去最高 10位
2009/11/02付 DVDTOP100
**2 -- 14,984 *14,984 **1 ヘタリア Axis Powers 第5巻【初回限定版】
*13 -- *5,831 **5,831 **1 けいおん! (4)

仮面ライダーディケイド Volume.5 過去最高 17位
2009/11/30付 DVDTOP100
15 --- *5,048 **5,048 **1 ターミネーター サルベーション ザ マシニマ シリーズ
19 --- *4,131 **4,131 **1 スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ〈ファースト・シーズン〉 コンプリート・ボックス

仮面ライダーディケイド Volume.6 過去最高 18位
2009/12/21付 DVDTOP100
*17 --- *5,320 **5,320 **1 生徒会の一存 第1巻 限定版
*28 *41 *3,019 841,203 *24 崖の上のポニョ

仮面ライダーディケイド Volume.7 過去最高 13位
2010/02/01付 DVDTOP100
*12 -- *6,433 **6,433 **1 けいおん! (7)
*18 -- *3,887 **3,887 **1 一騎当千 XTREME XECUTER 零巻 もちろん魅せちゃう?無修正だよ限定版
25名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:46:49.27 ID:pKhzw7rF0
ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1310849962464.jpg

文字が小さくてわからんがオーズの売上はWの150%ということかな?
26名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 12:25:47.36 ID:LuRRHVpp0
MOVIE大戦2010も帰ってきたシンケンもDVD最終売り上げはウルトラ銀河伝説には及ばなくても、
初動はニュースで話題になる程売れてたから、最終売り上げも結構いってそう。
27名無しより愛をこめて :2011/07/18(月) 11:24:19.05 ID:GT20mEd30
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃    DVDの話は┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
 そう言えば、公開時期やスタッフはまだ分からないけど、ウルトラ映画の次回作が決まったな。
「ウルトラマンサーガ」公式HP 
http://www.ultramansaga.com/.
 どうせならMOVIE大戦やスーパー戦隊祭と重ならない時期に公開して欲しい。
28名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:39:35.02 ID:KY02IJer0
別に映画の興行収入専用スレじゃないんだが……
29名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:39:36.70 ID:9ksKOvv50
>>27
45周年記念映画なのに公開は2012年なんだな
正月映画だろうか?
30名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 15:30:39.17 ID:3Ed0MhUd0
2011年12月公開でも2012年作品になるが、公開を2012年と記述してるから
翌年公開なのかな?
31名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 17:41:53.39 ID:Ze+0fGj40
>>27
このスレ、DVDの話をしちゃ駄目なの?
興行の話しかすんなと言いたいの?
32名無しより愛をこめて :2011/07/18(月) 19:58:44.54 ID:iR9MoSZQ0
>>31
 と言うか、ここ最近はDVDの話に逃げている感じがしているので……。
 前スレの最後はDVDの話ばかりだし。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293805499/985-997
 後々DVDで回収のアニメとは逆に、リアルタイムで売れる玩具の方が大事な特撮の場合はDVDはセルよりもレンタルでの数字の方が優先だからな。
33名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:58:37.98 ID:3Ed0MhUd0
ぶっちゃけ初動しか分からない&深夜アニメと違ってDVDは重要視されてないから
それに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293805499/985-997
これアニメのファンによくある下らない争いみたいで酷いわw
34名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:39:14.74 ID:f3dO90va0
逃げてるって、データが出て来ればその話になるだけなんだから
無理矢理話題の矛先を変えなくても良いよ。
35名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:46:33.74 ID:wQTqjO1V0
視聴率と玩具スレに分散しているおかげで被らないような数字になるとDVD売上と興行収入メインになるんだよな
36名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:55:56.43 ID:lBKVC4nf0
>>32
「DVDの話に逃げている」って発想がおかしい
DVD売上だってこのスレの話題の範疇だぞ
37名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:08:22.25 ID:Xd8xQJ5L0
結局DVD販売って東映とバンダイくらいだしアニメと比べると競争がない、というかそもそも競争してない
それに現行作品は同時に出るようになったが大半が終了後発売だったし
売り上げによる成功・失敗とかないんだよね
テレビ作品なら玩具の売り上げ・視聴率、映画なら興行成績(最終までダータが出る)と比べると
あまり重要視する必要がない分野
38名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 04:25:01.65 ID:fXLv97fZ0
>>31
DVDの話をするならソースを明確にしてやってほしいかな
自分の印象だけで、○○>>>××とやるやつが多すぎる
39名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 07:07:12.57 ID:WcEPgdHp0
おもちゃは別スレでとかDVDの話すんなとか
東映映画部を心配するスレにでもしたいのか
40名無しより愛をこめて :2011/07/19(火) 20:03:23.02 ID:0sbVr8rZ0
全国
1 . ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 
2 . 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと黒き英雄 ゼクロム
3 . コクリコ坂から
4 . アンダルシア 女神の報復
5 . SUPER 8/スーパーエイト
6 . パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
7 . 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星
8 . 小川の辺
9 . アイ・アム・ナンバー 4
10 . それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星
 ハリポタ・ポケモン・コクリコの三大タイトル公開で199ヒーロー大決戦が圏外になったが、
11位以下になってもどれだけ粘れるのかが気になるな。
41名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:04:13.52 ID:GnGA2+sM0
もうやってないとこも多いから無理だろ
42名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 00:39:24.60 ID:tgDdAijk0
>>40
来週から新作公開されるのに無茶言うなよw
っていうか間隔短すぎネェ?
43名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 02:38:09.46 ID:7jJMzcDxO
でも今おもちゃの数字の話ってオズドラ神杉くらいしかいうことないゆね
44名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 03:27:55.75 ID:Kv0kluDw0
DXゴーカイオーの売れ行き大丈夫かとかレンジャーキーもっと売れないかなとか、色々あるだろ。

オーズも主力のベルトは馬鹿売れしてるからいいけど、フィギュアライズはタトバだけで終わりそうな雰囲気だからなあ。
まー事業部が違うからバンダイ的には無問題なんだろうけど。
45名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 14:28:11.45 ID:oJqFfZEV0
http://wwws.warnerbros.co.jp/nintama/

まるっきりノーマークだったけど、忍たま乱太郎が意外といくかもしれん。
監督も同じ三池崇志だし、妖怪大戦争やゲゲゲの鬼太郎に迫る可能性もある。

46名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 20:44:03.67 ID:ZBK/KbqZ0
忍たまは完全に特撮作品だろw
しかし三池も去年のアレだけ評価高い映画して直後に忍たまってw好きだネェ
47名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:30:47.01 ID:x4SjobHS0
July 16-17 1ドル=80.83円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
14 *9 **億1046万0776円  -75.7% **8億6958万4094円   148  *6 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー〜
48名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:38:42.67 ID:VEDrFBKX0
ボロ儲けでワロタw
夏も10億楽に超えそうだw
49名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 22:38:35.14 ID:M+qqyobf0
>>40
この土曜日から公開の『大鹿村騒動記』が原田芳雄追悼でけっこう伸びそうだから、そっちにシフトするわな

>>46
外見なんかの作り込みがさすが三池って感じで原作にかなり近づけてるから、原作ファンからも期待する声多いようだね
50名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:29:41.43 ID:w6xIk2K50
無駄に力を入れる、そこが三池
ライダー監督しネェかな
51名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:42:01.11 ID:OxavDV0s0
周年記念とかでやってくれんかな… 三池ライダー見てみたい 
52名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 13:25:17.08 ID:Gzji9Fg00
[ 平成ライダーOP CD売上 ]
累計売上 初週        初週  登場
 枚数   売上  発売日  順位  回数
113,915 *65,837 07.12.19 **2位 20回 [電王/OP2] Climax Jump DEN-LINER form モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス
109,622 *27,320 07.03.21 **5位 45回 [電王/OP1] Climax Jump AAA DEN-O form
105,944 *28,048 03.03.12 **9位 40回 [555/OP&ED1] JustiΦ's ISSA
*97,616 *51,666 09.03.26 **2位 25回 [ディケイド/OP] Journey through the Decade Gackt
*68,972 *32,994 10.11.17 **7位 23回 [OOO/OP] Anything Goes! 大黒摩季
*56,335 *37,033 09.08.11 **4位 *9回 [ディケイド/劇場版] The Next Decade GACKT
*49,192 *16,331 04.09.29 **6位 17回 [剣/OP2] ELEMENTS RIDER CHIPS Featuring Ricky
*47,060 *23,144 09.11.11 **8位 10回 [W/OP] W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜 上木彩矢 w TAKUYA
*42,570 *14,200 02.03.20 *18位 *9回 [龍騎/OP&ED1] Alive a life 松本梨香
*40,860 **2,640 00.02.19 *49位 16回 [クウガ/OP] 仮面ライダークウガ! 田中昌之
*40,475 *16,767 04.02.18 *11位 14回 [剣/OP1&ED1] Round ZERO〜BLADE BRAVE/覚醒 相川七瀬,Ricky
*40,316 *12,499 05.03.24 *12位 16回 [響鬼/ED&OP1] 少年よ 布施明
*35,154 *13,588 06.03.23 *11位 18回 [カブト/OP] NEXT LEVEL YU-KI(TRF)
*35,135 *20,527 08.03.26 **3位 11回 [キバ/OP] Break the Chain Tourbillon
*32,950 *29,421 10.01.01 **3位 *3回 [ディケイド/劇場版2] Stay the Decade Alive GACKT
*16,860 **6,569 05.11.02 *22位 11回 [響鬼/OP2] 始まりの君へ 布施明
*13,430 **8,210 01.02.21 *42位 *3回 [アギト/OP] 仮面ライダーAGITΩ 石原慎一
53名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 15:41:07.46 ID:3d6qYnja0
龍騎の歌手ってサトシなのか
初めて知ったわ
54名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:16:44.06 ID:S2woEbo40
忍たまはパリポタとポケモンに食われてそんなに数字良くないみたいよ。
55名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:19:46.13 ID:cJ7waVg60
>>32-33>>37
規制で今更だが、何お前等DVDディスってんの?
DVDをディスるならDVDが売れてる特撮作品もディスってることになるんだぞ。
56名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 03:26:20.92 ID:SD92MkVbO
ならねーよ
57名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:37:21.80 ID:aOZ8MZk00
まぁ、DVDはライダーに関せば電王以外、戦隊に関せばシンケン以外はどんぐりの背比べだしな。

>>56
(笑)
58名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:41:42.52 ID:WyXp0sJO0
DVD売る上げに拘ってんの1人だけだろ
専用スレで話せば良いのに
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 39 ◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306956101/
59名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:38:16.05 ID:LnEBd79G0
数字スレなんだから、数字の出てる話題はここでいいでしょ。
60名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:31:23.88 ID:aOZ8MZk00
>>58
別に1人だけじゃないと思うが。
今までのDVDに関するレスが全部自演だと思ってたのか、お前は?
61名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:40:19.52 ID:q2RleIRZ0
スレ違いじゃないんだし、したけりゃすればいいじゃないの
ただそんなにDVDの話がしたいなら、まず自分が何か話題もってこないと
そうしたら自然と食いついてくる人も出てくるんじゃない?
「ここでDVDの話しちゃいかんのか?」なんてしょうもないレスで無駄にスレを伸ばすのだけはやめろ
62名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 20:55:15.92 ID:Hwd/yb/A0
新しいデータを持ってこないと発言権なし?
ここのレスの9割がた消えないか?
63名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:00:37.33 ID:a8eMROqC0
侍戦隊シンケンジャー 第一巻 過去最高 53位
2009/08/03付 DVDTOP100
*47 -- *3,997 **3,997 **1 BLEACH 破面・VS.死神篇 3
*54 -- *3,287 **3,287 **1 こどものじかん 2学期 3科目

侍戦隊シンケンジャー 第二巻 過去最高 36位
2009/08/17付 DVDTOP100
*34 -- *2,553 **2,553 **1 07-GHOST Kapitel.1 初回限定版
*40 25 *2,356 *12,982 **3 ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(09.07)

侍戦隊シンケンジャー 第三巻 過去最高 35位
2009/9/28付 DVDTOP100
26 -- *3,056 **3,056 **1 ハヤテのごとく!! 2nd season 02(初回限定版)
36 -- *2,336 **2,336 **1 家庭教師ヒットマンREBORN! 未来編[X] X-Burn.6

侍戦隊シンケンジャー 第四巻 過去最高 27位
2009/11/02付 DVDTOP100
*25 -- *4,060 **4,060 **1 懺・さよなら絶望先生 第二集【特装版】
*30 -- *3,271 **3,271 **1 ハヤテのごとく!! 2nd season 03 (初回限定版)

侍戦隊シンケンジャー 第五巻 過去最高 32位
2009/11/30付 DVDTOP100
19 --- *4,131 **4,131 **1 スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ〈ファースト・シーズン〉 コンプリート・ボックス
46 --- *1,789 **1,789 **1 ドラえもん タイムマシンBOX 1979

侍戦隊シンケンジャー 第六巻 過去最高 35位
2009/12/21付 DVDTOP100
*28 *41 *3,019 841,203 *24 崖の上のポニョ
*38 *31 *2,594 *11,367 **3 EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 完結編(09.11)

侍戦隊シンケンジャー 第七巻 過去最高 26位
2010/02/01付 DVDTOP100
*24 -- *3,039 **3,039 **1 クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第2巻
*32 -- *2,565 **2,565 **1 天体戦士サンレッド (2ndシーズン) 第2巻

侍戦隊シンケンジャー 第八巻 過去最高 26位
2010/03/01付 DVDTOP100
*16 155 *4,040 *31,851 **7 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ(第1巻) 限定版
*39 -- *1,874 **1,874 **1 秘密結社 鷹の爪 カウントダウン 第3巻

侍戦隊シンケンジャー 第九巻 過去最高 36位
2010/03/29付 DVDTOP100
*27 11 *3,884 *16,756 **4 ヘタリア Axis Powers 第7巻【初回限定版】
*38 -- *2,754 **2,754 **1 家庭教師ヒットマンREBORN! アルコバレーノ編<中巻>

侍戦隊シンケンジャー 第十巻 過去最高 30位
2010/05/03付 DVDTOP100
*29 -- *3,718 **3,718 **1 BLEACH 破面・空座決戦篇 4 (完全生産限定版)
*32 -- *3,453 **3,453 **1 バカとテストと召還獣 第1巻

侍戦隊シンケンジャー 第十一巻 過去最高 14位
2010/05/31付 DVDTOP100
*10 *7 *4,548 122,011 **5 カールじいさんの空飛ぶ家
*20 -- *2,902 **2,902 **1 トイ・ストーリー スペシャル・エディション

侍戦隊シンケンジャー 第十二巻 過去最高 18位
2010/06/28付 DVDTOP100
**4 *2 *9,808 347,248 **4 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
*28 -- *2,484 **2,484 **1 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 3 http://鷹の爪.jpは永遠に ラグジュアリー・エディション
64名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:49:49.93 ID:q19zZU82O
データじゃなくて話のきっかけ作れっつってんだろ
65名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:50:45.48 ID:U7kBLr2UO
199ヒーローて最終的にどこまでいったの?
66名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:23:18.29 ID:8g7lt9UGO
興収スレ見たが、忍たま案の定コケたな…
春の忍たまアニメがコケた時点で実写もたぶん駄目だろうと考えていたが予想的中。

松竹の有名キャストを多数使ったアニメ・漫画原作の実写映画化は、ヤッターマンや鬼太郎はヒットしたんだがね…
67名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:34:34.70 ID:eYC+ggNQ0
>>66
三池はいつも興収に無関心だしw 
しかしま公開規模が違いすぎるだろ
68名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 00:57:24.16 ID:hskEn38y0
■ 日本映画・特撮/「…ヤマト」が興収40億円超のヒットに

http://www.animeanime.biz/all/117255/2/

1 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
(東宝配給/正月公開)41億円
2 「GANTZ」
(東宝/1月公開) 34.5億円
3 「GANTZ/PERFECT ANSWER」
(東宝/4月公開) 28億円
4 「仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブルfeat.スカル/MOVIE大戦CORE」      
(東映/正月公開)13.8億円
5 「オーズ・電王・オールライダー/レッツゴー仮面ライダー」 (東映/4月公開)13.3億円

「ウルトラマンゼロTHE MOVIE/超決戦!ベリアル銀河帝国」は、興収3.7億円と前作の6.26億円を下回った。

確定
69名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 02:22:33.75 ID:mKdqOTgu0
>>66
ヤッターマンや鬼太郎ほど話題になってないからね。

この手の映画は「あの人がこんな役で登場!」って週刊誌やワイドショーでネタにされてなんぼだけど
忍たまはその辺が弱かった。

忍たまっていうコンテンツ自体、ヤッターマンや鬼太郎ほど幅広い層に知られているわけじゃないし。
70名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 16:58:19.61 ID:B4vU8C8a0
>>54,66
 と言うか、コクリコ坂とフジが必死になって宣伝しているロック〜わんこの島〜の期待外れの方が問題だろ、
忍たまは健闘している方。
 今週はTF・ナルト・カーズ2公開でアンダルシアと鋼錬と大鹿村辺りが圏外かも。
>>65
 何れにせよウルトラの超8兄弟より上なのは確実。
71名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 17:40:40.44 ID:Km4Ls4OUQ
72名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:04:19.66 ID:/r/ouoH50
話のきっかけを作れない書き込み禁止
73名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 12:31:47.11 ID:p16USO8n0
>>69
 ウルトラの超8兄弟は「あの人がこんな役で登場!」って週刊誌やワイドショーでネタにされてなんぼの点が大きかったな。
 199ヒーローもその点をもう少し大きくすれば良かったのかも。
>>72
 DVD厨乙。
 しかし、DVDも重要視するようになった電王からとそれ以前の違いはやはりポケサン拡大でSHTが以前ほど視聴率取れなくなったからか?
 或いは従来のように玩具等の数字だけでは元が取れないからかも。
 視聴率や玩具の売り上げ・映画の興行収入・主題歌の売り上げの事は言われても、
DVDの売り上げの事はそれ程言われなかったクウガ〜ファイズ(戦隊ならマジ辺りまでか)の頃は良かった。
74名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 15:55:20.53 ID:r3AMMGeQ0
剣や響鬼といった不作の年でも一応利益は上げられるほど低予算でやってるんじゃなかったけ?
75名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 17:55:33.06 ID:YfuRCNZt0
赤字になるほど予算はかけないのが東映
映画だってコケはない、ライダーの最低>>ウルトラの最高なんだし
76名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:59:26.65 ID:ayuNKEez0
>>73
東映社長が直々に特撮アニメ頼りを口にするようになったぐらいで、依存度が高まったせいかと。

つーか商売でやってんだから、稼げそうだとわかったら力入れるのが当然でしょ。
77名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 01:36:24.21 ID:yVqIfFCM0
裏とってないけど

161 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2011/07/28(木) 00:38:32.86 ID:3TR5VV+k0
オーズコンボコレクション デイリー初登場8位
バース「リバース」デイリー初登場20位      オメ

78名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 01:43:31.62 ID:rfDBmo7O0
>>77
オリコンランキングに載ってる
売り上げ枚数は書いていないが

アルバム デイリーランキング
8位 仮面ライダー オーズ Full Combo Collection  TVサントラ 07/27
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2011-07-26/

シングル デイリーランキング
20位 仮面ライダーバース テーマソング Reverse/Re:birth 伊達明&後藤慎太郎(C.V.岩永洋昭&君嶋麻耶) 07/27
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/2011-07-26/more/2/
79名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 05:28:14.56 ID:Sr4mN7tk0
July 16-17 1ドル=80.83円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
15 *9 **億1046万0776円  -75.7% **8億6958万4094円   148  *6 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー〜
80名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 08:00:47.93 ID:x9qqoSMy0
>>78
6(8) 仮面ライダー オーズ Full Combo Collection
16(20) 仮面ライダーバース テーマソング Reverse/Re:birth 伊達明&後藤慎太郎(C.V.岩永洋昭&君嶋麻耶)

ランキングあがってるから、もしかしたら週間ランキングも結構いいとこいけるんじゃね
81名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 20:04:41.13 ID:rpD15tw20
>>2
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(10年12月23日) 6.26億円
「ウルトラマンゼロTHE MOVIE/超決戦!ベリアル銀河帝国」3.7億円

次回作は正月公開じゃないみたいだね。1〜2月?
82名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:48:30.27 ID:D1F+NnEX0
ふと思ったけど「春休み映画といえばドラえもん
GW映画といえばコナン、クレヨンしんちゃん
夏休み映画と言えばライダー、ポケモン、ジブリ」
というのに対し、ウルトラは春だったり秋だったり
冬だったりと上映時期が定着してないよな。

ウルトラが興行的にパッとしないのも
ここに一因があるような気がする。

自分は子供の頃、毎年冬休みはゴジラを
観に行くのが恒例となってたからそう思うのかも
しれないけど。
83名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 23:35:14.81 ID:ij67KLsl0
>>82
一番の理由はリアルタイムでのテレビシリーズが無い事だと思うよ。

まぁ毎年正月とかで10年ぐらい続けてたら定番化して、もうちょっと結果が違ってたかもしれんけど。
84名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 11:44:20.25 ID:6oZM0jA+0
JETRO上海によれば、5月13日に中国で公開された
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
の1カ月余りの興収は3115万元、動員98万人以上で日本映画過去最高記録となった。

85名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 12:49:23.48 ID:ISLwd+Ur0
ゴーカイのBD、DVDの合算数はでてないの?
86名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 03:47:55.61 ID:RPMencqDO
興収スレより

>>28
> 230 :名無シネマさん:2011/07/27(水) 19:45:41.40 ID:Mz3pxC49
> 今週チャートアウトした作品は『プリンセス トヨトミ』15.81億円、『星守る犬』8.90億円、
> 『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』8.87億円、
> 『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』8.82億円、
> 『デンデラ』1.93億円。(映画館ブログ)

ゴーカイの最終は9億届かず。
それはともかく、同時期公開の「もしドラ」と「星犬」に負けちゃったか………
87名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 05:16:48.86 ID:aAjReAspO
やっぱライダーと違ってあまり広い層は望めないからな
それでその数字なら大健闘だと思う
88名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 17:53:20.15 ID:hqEsgQMe0
特撮ヒーローはみんな超初動型だよ
だから初動に失敗したらまず挽回は無理
ソースは去年の銀河帝国
89名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:07:28.69 ID:7oVw3Kyd0
>>86
ベストセラー原作で人気アイドル主演のCMゴリ押しやってた「もしドラ」に勝てないのは仕方なかろう。

そもそも東映と東宝の興行力の差ってのもあるんだし。
90名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 07:06:31.58 ID:eg0ulqbzP
《7/30 〜 7/31》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 1 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 ワーナー 3
2 NEW トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン パラマウント 1
3 NEW カーズ2 ディズニー 1
4 2 劇場版ポケットモンスター 2011 東宝 3
5 3 コクリコ坂から 東宝 3
6 NEW 劇場版NARUTO−ナルト−ブラッド・プリズン 東宝 1
7 5 ロック −わんこの島− 東宝 2
8 4 忍たま乱太郎 ワーナー 2
9 6 アンダルシア 女神の報復 東宝 6
10 11 それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星 東京テアトル/メディアボックス 5
 さて、今週からはオーズ&ゴーカイ劇場版だが、コクリコ期待外れとマツケン効果と言う追い風がある物の、
強敵が多い中でどこまで行けるかが気になるな。
91名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 15:28:41.05 ID:LkUSD1Ey0
>>89
 と言うか、公開時期の違いを考えれば6週で億5432万7027円のもしドラよりも6週で8億6958万4094円の199ヒーローの方が上だが。
July 9-10 1ドル=80.83円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
13 12 **億2552万6922円  -30.3% **8億5432万7027円   320  *6 もし高校野球の女子マネージャー〜
July 16-17 1ドル=80.83円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
15 *9 **億1046万0776円  -75.7% **8億6958万4094円   148  *6 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー〜
 しかし、僅かの差で公開時期が同じの玉山鉄二が出ている星守る犬に負けるのは何かな。
 やはり「あの人がこんな役で登場!」的な点が弱かったのとBF以降は絶え間なく続いているのにも関わらず、
空白期間があっても国民的存在になれるウルトラマンや仮面ライダーに比べると戦隊が国民的になっていないのが尾を引いているのでは?
92名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 16:54:09.55 ID:+CjxcZziO
北川景子主演のパラダイスキスと199ヒーロー 制作費はどっちが高いんだろう
93名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 18:27:16.23 ID:tTr2+lEK0
オリコン ウィークリーランキング

シングル 27位 *5,652枚 伊達明&後藤慎太郎「リバース」
アルバム 11位 11,978枚 仮面ライダーオーズ Full Combo Collection

94名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 19:46:30.26 ID:RN/lF2TD0
おもちゃスレの方にバンダイの四半期決算のデータが来てたが、オーズぱねぇ
ゴーカイ好調、ウルトラ…
しかし、相変わらず、実績好調で半期の見込みを上方修正してるのに通期の見込みそのままってよく分からん数字の出し方だ
95名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 19:53:11.52 ID:IIQbaX2i0
>>94
ウルトラはテレビやってないから仕方無いんじゃねぇか?
でもさぁ、いくら特撮の数字スレ言えども、玩具売り上げは専用スレあるからそこで話した方がいいんじゃないかな?
96名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:41:50.26 ID:RN/lF2TD0
>>95
あえて、こっちに投下したのはその辺確認したいというのもあったんだけど、前はこっちで玩具売り上げも話題にしてよかったはずなんだけど
>>1にも関連商品の売り上げも対象って書いてあるし、おもちゃスレはそもそも特撮玩具の出来やテレビとの再現性、遊び方について語るのが本来の目的だと思うし
なんか、DVD、ブルーレイの売り上げも語るべきでないって主張も主流になりつつあるようだし、なんでそこまで話題絞りたがるのか理解できん?
数字無視して語るのは論外だとは思うが、数字が出てるのになんだかなぁ…
97名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:04:31.90 ID:HXhy4WZd0
売り上げっつーか商業的な正否の話は玩具と視聴率それぞれ密接に絡んでくるからね。
だから数字総合スレとしてこのスレの存在意義があるわけで。
98名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:17:36.32 ID:Rs+ONEa50
>>96
DVDの話を嫌がる人が多いのは、初動枚数しかわからないことが多い
オリコン、サウンドスキャン、ファイルウェブと売り上げ枚数が区々
BDの売り上げ枚数がはっきりしない等の問題点があるからだと思う
99名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:18:46.41 ID:Rs+ONEa50
それと、数字がはっきりしないのをいいことに、
バカなアンチが自分の都合のいい数字を持ってきてうざいって言うのもあるかな
100名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:20:51.56 ID:dyp8OFYn0
オリコンで毎週確実に投下されるようになれば、違うんだろうけどな
101名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:28:58.05 ID:RN/lF2TD0
>>98-100
それは前の方のレスにも出てたから分からんこともない
ただ、特にこのスレになってから劇場版の興収のみ話題にすべきでそれ以外(玩具売り上げなど)を話題に出すとスレ違いだと攻撃的な人間が多い気がする
きちんと決めておいた方がいいんでないの?
って毎スレで議論しかけては中途半端に終わってるんだよな
個人的には数字総合スレで、きちんとデータある限りは玩具売り上げやメディアの売り上げも論じていいと思うんだけど
102名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:32:19.35 ID:l5thHVod0
ちゃんとデータがまとまってるのが映画の興行収入と平成仮面ライダーのOPのCD売上だけって有様だもんな
103名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:45:23.57 ID:Rs+ONEa50
>きちんとデータある限りは玩具売り上げやメディアの売り上げも論じていいと思うんだけど
玩具に関してはおもちゃスレのほうが古いし、昔から売上についても語ってるからそっちでもいいような・・・
DVD・BD売上については、オリコンの数字を基になら論じる気あるよ
104名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:13:39.75 ID:91fQRzyE0
数字スレがある以上おもちゃスレより適切だと思うのと、
住人の違いを考えると専用スレに閉じてるよりこっちで話題になってほしいのだけど。
105名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:18:50.80 ID:91fQRzyE0
達成率出してみた。
戦隊
2010年:計画 110 1Q実績 36 →達成率 32.72%:ゴーカイ(ダイスオーDX)

仮面ライダー
2011年:計画 170 1Q実績 67 →達成率 39.41%:オーズ(ガンバライド《00X弾》)
2010年3〜4Q + 2011年1Q =達成率 120.66%:オーズ(ガンバライド《00X弾》)

ウルトラマン
2010年:計画 *25 1Q実績 *3 →達成率 12.00%
(大怪獣バトルRR稼動終了済)
106 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/02(火) 23:22:30.15 ID:91fQRzyE0
過去データと比較。
2011年:計画 110 1Q実績 36 →達成率 32.72%:ゴーカイ(ダイスオーDX)
2010年:計画 130 1Q実績 33 →達成率 25.38%:ゴセイ(ダイスオー)
2009年:計画 105 1Q実績 27 →達成率 25.71%:シンケン
2008年:計画 100 1Q実績 28 →達成率 28.00%:ゴーオン
2007年:計画 100 1Q実績 19 →達成率 19.00%:ゲキ
2006年:計画 100 1Q実績 27 →達成率 27.00%:ボウケン
107名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:25:37.78 ID:TiMUG0W30
ゴーカイの1QはDCDの1Qと同じだな。いい傾向だ。
108名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:27:12.32 ID:91fQRzyE0
2010年3〜4Q + 2011年1Q =達成率 120.66%:オーズ(ガンバライド《00X弾》)
2009年3〜4Q + 2010年1Q =達成率 117.84%:W(ガンバライド)
2008年:計画 110 3Q実績 55 →達成率 *50.00%:キバ
2007年:計画 *90 3Q実績 90 →達成率 100.00%:電王
2006年:計画 *75 3Q実績 50 →達成率 *66.66%:カブト
2005年:計画 *70 3Q実績 45 →達成率 *64.28%:響鬼

2011年:計画 170 1Q実績 *67 →達成率 39.41%:オーズ(ガンバライド《00X弾》)
2010年:計画 160 1Q実績 *46 →達成率 28.75%:W(ガンバライド)
109名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 02:18:07.60 ID:I8vn+kxT0
>>104
同感だけど、玩具スレも過疎り気味だからねえ。

視聴率スレだけは毎週コンスタントに数字が投下されるから活気があるけど。
110名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 09:07:42.52 ID:uwsOuDKb0
7/30〜31 興収順 mojo 80.83Y

今 先 週末          下落率 累計           scr   週 題
*1 -- *5億7172万1700円  -**.*% **8億1892万0400円  779  *1 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
*2 *1 *5億3523万2450円  -21.8% *53億1022万1200円  853  *3 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*3 -- *4億5816万2750円  -**.*% **4億5816万2750円  514  *1 カーズ2
*4 *2 *2億5011万1900円  -10.9% *20億4425万1550円  351  *3 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
                       **9億5819万9600円※(47%)    黒き英雄ゼクロム
                       *10億8605万1950円※(53%)    白き英雄レシラム
*5 *3 *2億3929万2500円  -*9.9% *17億3787万4100円  457  *3 コクリコ坂から
*6 -- *1億2696万2900円  -**.*% **1億2696万2900円  260  *1 劇場版 NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン
*7 *5 **億7345万4300円  -*6.2% **2億8503万2700円  304  *2 ロック 〜わんこの島〜
*8 *4 **億7138万1300円  -16.8% **2億7776万9700円  218  *2 忍たま乱太郎
*9 *6 **億3657万8700円  -36.3% *16億4221万3600円  371  *6 アンダルシア 女神の報復
10 *9 **億2017万0800円  -22.8% **5億3230万3700円  *90  *5 鋼の錬金術師 嘆きの丘〈ミロス〉の聖なる星
11 11 **億1726万7900円  -*8.7% **2億4911万9400円  129  *5 それいけ!アンパンマンすくえ!ココリンと奇跡の星
12 10 **億1419万5600円  -28.1% **1億1746万2000円  *98  *3 大鹿村騒動記
13 *7 **億1398万6200円  -67.0% *16億6857万6400円  171  *6 SUPER8/スーパーエイト
14 12 **億1005万9200円  -34.1% **4億9599万3500円  228  *5 小川の辺(ほとり)
15 *8 **億*778万3900円  -79.7% *87億9886万9300円  *48  11 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
111名無しより愛をこめて :2011/08/03(水) 12:41:43.56 ID:FVPipL9l0
91の訂正
6週で億5432万7027円のもしドラ→6週で8億5432万7027円のもしドラ
>>110
July 31〜August 1 1ドル=87.5999円
今 先 週末      累計      creens 週  題
*2 *2 548,807,510 *3,978,417,127 447  *3 借りぐらしのアリエッティ
7/30〜31 興収順 mojo 80.83Y
今 先 週末          下落率 累計           scr   週 題
*5 *3 *2億3929万2500円  -*9.9% *17億3787万4100円  457  *3 コクリコ坂から
 コクリコがアリエッティより半減した事が、オーズ&ゴーカイ劇場版にとってはどの位追い風になるか気になるな。
112名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 18:25:54.36 ID:TeSyifay0
>>109
バンダイの決算報告で一番盛り上がってんのが、視聴率スレってのがねぇ…
視聴率スレでそれ以外の数字語るなってんで、このスレできたはずなんだけどなぁ
113名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:51:23.94 ID:qf6NC5qR0
DVDは最終売り上げが判明してないと言うレスが多いが、
↓シリーズ集計等

・仮面ライダー電王のDVD売り上げは57億円
・シンケンジャーのDVD売り上げは12億円
・デジタルウルトラシリーズは200万枚以上のセールスを記録し、廉価版の1800も30万枚以上のセールスを記録。
・ウルトラ銀河伝説はオリコン年間ランキング邦画DVD部門7位

1枚につき、何千〜何万か分からんがどれも結果が出てる程好調な雰囲気。
電王以外のライダーはシンケン以下の恐れもあるかも。
114名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:11:18.27 ID:QeFe1rJP0
>>112
そもそも毎週放送してる番組が日アサしかない状態じゃ分けてもすぐにネタが尽きるだけだろうに・・・
全ての数字にまつわる話題はここでやった方が過疎らないでいいと思うんだけどね
115名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:40:36.70 ID:qiS/37l90
>>113
電王すげえw
116名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 00:11:47.41 ID:pmKqP72P0
>>63からシンケンのDVD売上推察すると平均初動2500〜3000枚くらいで映画や帰って来たが異様に枚数出てた感じなんで
ライダーでも平均初動5000枚くらいの作品なら+-でシンケンと同じくらいの売上になってそう
117名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 12:15:23.67 ID:YlUEGwHQO
オリコン8/1付けBlu-rayランキング、仮面ライダーエターナル10位だった
SOPHIAスレで、8/1付けDVD総合5位って書き込み見かけたけど
こちらは確認とれず
118名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 12:40:16.82 ID:YlUEGwHQO
あ、DVD総合5位見れたスマンw
119名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:14:02.64 ID:jGPyYmCV0
2011/08/01付 アニメDVDウィークリーTOP30 (集計期間:07/18〜07/24)
*2(**6) *7,441 *,**7,441 **1 劇場版アニメ 忍たま乱太郎『忍術学園全員出動!の段』 特別版

2011/08/01付 BDTOP50 (集計期間:07/18〜07/24)
*9 -- *4,817 *4,817 *1 攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY -ANOTHER DIMENSION- 電脳化BOX
11 -- *4,557 *4,557 *1 劇場版 ブレイクブレイド 第六章 慟哭ノ砦

戦隊のVシネ
4/3付
*7 *14,447 *18,397 魔法戦隊マジレンジャー VS デカレンジャー 06/3/21
4/17付
18 **5,766 *29,089 魔法戦隊マジレンジャー VS デカレンジャー 06/3/21
120名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 15:38:25.84 ID:Pr/+cj2EO
エターナルDVD5位はよく覚えてないけど8100枚以上だったよ
BDと合わせたら1万以上はいったのかな?
121名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 18:55:31.64 ID:e+AaOAed0
>>113
デジタルウルトラシリーズって200万枚も売れたのか。やはりウルトラ兄弟強いな。
それとウル銀は通常とメモリアルの二つがあるが、どちらのことを言ってるんだろう?
122名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:19:05.23 ID:235mj9q00
>>121
初動の数字等を見ると恐らく通常版の方かと。
123名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 05:14:55.96 ID:mBLIhdqhO
週末、オーズの劇場公開あったというのに、この過疎っぷりはどうしたことだ?
このスレにしては珍しい。
124名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 06:53:16.19 ID:qFqBwh4IO
数字でてからだろう
125名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:16:34.49 ID:ZjVJLN9+0
全国

1. 劇場版仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
2. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
3. トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
4. カーズ2
5. 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ
6. コクリコ坂から
7. こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!
8. 劇場版NARUTO ナルト ブラッド・プリズン
9. 忍たま乱太郎
10.ロック わんこの島
126名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:30:25.24 ID:2YzNxwEh0
流石だねえ
127名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:59:56.63 ID:Jk9DH7QH0
 板野がCMに出ているあれの規制のせいで、125と被ってしまいましたが、お待たせいたしました。
全国
1. 劇場版仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
2. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
3. トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
4. カーズ2
5. 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ
6. コクリコ坂から
7. こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!
8. 劇場版NARUTO ナルト ブラッド・プリズン
9. 忍たま乱太郎
10.ロック わんこの島
128名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:00:07.44 ID:Jk9DH7QH0
>>114
 一昨日のKBS京都の劇場版ライダーカブト&ボウケンジャー放映を見て思った事だが、
5年前は他の特撮が沢山あったんだな。
 ウルトラはメビウスで、トミカヒーローの前身のリュウケンドーもあったし、BS・深夜系でもWoOやライオン丸Gがあり、
厳密には前年の10月のスタートとは言え、セイザーXも6月までやっていた(GAROは3月終了なので論外)。
 結局、今は局・スポンサー・製作会社に体力がないからか、他の特撮は皆ああなってしまった感じだね。
129名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:47:10.18 ID:VdO/in2M0
Kamechan
8/6土日興収(百万):
『こち亀』99『仮面ライダーオーズ』349『モールス』20『カーズ2』242
『NARUTO』68『トランスフォーマー』366『ロック』44『忍たま』58
『ポケモン』174『コクリコ』182『ハリポタ』365『アンダルシア』23
130名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:47:17.67 ID:SPQo1dZQ0
906 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 19:30:13.95 ID:seoVYIWT
Kamechan
8/6土日興収(百万):
『こち亀』99『仮面ライダーオーズ』349『モールス』20『カーズ2』242
『NARUTO』68『トランスフォーマー』366『ロック』44『忍たま』58
『ポケモン』174『コクリコ』182『ハリポタ』365『アンダルシア』23

金額もきてたからもってきた
動員1位、興収3位だったな

131名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:49:58.33 ID:VdO/in2M0
『仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ/天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー』
全国460館(通常版273館/3D版187館)で公開され初日2日間成績は動員25万1720人、興収3億3117万9000円。
内、3D版は動員11万5123人、興収1億7357万1700円となり、動員比率は45.7%となった。

ちなみに去年の
132名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:29:05.51 ID:v1nOgKUG0
オーズの初動は三億四千九百万円って事でいいの?
133名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:32:49.35 ID:jRcQZawZ0
オーズとゴーカイと殿様、な
134名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:45:46.61 ID:v1nOgKUG0
NGに登録されてる基地外には聞いてないよ
135名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:51:34.61 ID:WWtbcOkW0
これって3D含め?
136名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:56:22.00 ID:gvA12QQL0
>>135
>>6のまとめを見ると、そうらしいな

> 10年夏 14.8億円 460館  仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ  (※上映館は2Dと3Dを合わせた "のべ館数")
137名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:56:23.89 ID:PMn9fk+80
電王のClimax Jamp!がバカ売れてしていた頃に
AAAの人気のおかげだと言い続けていた基地外みたいだな。

落ち目の元大物(失礼)を使うのが常だった平成ライダーOPにしては
えらい若手を使うもんだと当時感心したが。
138名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:58:58.20 ID:lEb43+RA0
>>3>>129
仮面ライダーディケイド&シンケンジャー 19億
仮面ライダーW&ゴセイジャー 14.7億

仮面ライダーオーズ&ゴーカイジャーはどこまで粘れるのかな
139名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:52:34.59 ID:dU2jbrTM0
昨年の夏映画の初動より少し上か
3Dの上映がもっとあったらもう少し伸びてたかも
他の映画に3D取られて初日なのに1日1回とかあったし
140名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:58:56.82 ID:qFqBwh4IO
うちの映画館も3Dの回数へってたがそういう事か…
3Dメガネもゆっくり拭く暇がないのか前の奴の指紋が
141名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 07:21:25.14 ID:GY15e9N+O
オーズ&ゴーカイ、まさかW&ゴセイの初動値を上回るとはねぇ…
リピーター次第だが、久々に最終15億超えるかな?
142名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 08:58:24.61 ID:U32VbPPK0
>>141
どっちも前作より人気なこと考えりゃ当然だと思うが
143名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 09:09:47.78 ID:vDJ+RDmx0
ゴーカイは他より2倍近く稼いでたな
144名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 11:23:32.06 ID:4j1/R24o0
『劇場版 仮面ライダーオーズ / 海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』が初登場首位を獲得。
全国487スクリーンの初日2日間成績は動員29万3147人、興収3億4956万5200円
(内3D版(189スクリーン)が動員4万626人、興収6146万6700円)。

これを見ると3Dがかなり減ってる
145名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 17:27:53.40 ID:U32VbPPK0
ワンピもそうだったが子供向けに3D映画は鬼門ということですかね?
146名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 18:06:05.52 ID:mTIWB53iO
ストーリークソのオーズがダブルより人気とかどこの次元の話だよ
147名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 18:21:03.89 ID:yQcm5gTj0
10年夏 14.8億円 460館  仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ/天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー 2D+3D
10年夏 **.*億円 273館  仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ/天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー 2D
10年夏 **.*億円 187館  仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ/天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー 3D

11年夏 **.*億円 487館  仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 2D+3D
11年夏 **.*億円 298館  仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 2D
11年夏 **.*億円 189館  仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 3D

2Dと3Dの割合はあまり変わってないのか
148名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 18:29:23.93 ID:yQcm5gTj0
『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
  /天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー』
8/71〜/8 .累計*2日間  動員25万1720人 興収3億3117万9000円 460scr
           2D版  動員13万6597人 興収1億5760万7300円 273scr
           3D版  動員11万5123人 興収1億7357万1700円 187scr

去年の記事を引っ張ってきた
149名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:01:40.12 ID:GzwD/JH00
>>146
(子供限定)で
150名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 21:00:18.81 ID:hXXvnQSi0
オーズアンチって哀れな知能しかない奴等ばっかりだな
151名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:07:10.39 ID:czt5k7zB0
まーた信者アンチか
152名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 16:11:13.32 ID:FZ/qI3xt0
August 6-7 1ドル=77.2141円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*3 -- *3億4956万5200円※-**.*% **3億4956万5200円※  487  *1 仮面ライダーオーズ〜/〜ゴーカイジャー〜
『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』
 全国487スクリーンで公開され、
 初日2日間の成績は動員が29万3,147人、興収3億4,956万5,200円となった。
 3D版と2D版のスクリーン数の内訳は、189対298。
 3D版の動員は4万626人、興収が6,146万6,700円。
 2D版の動員は25万2,521人、興収が2億8,809万8,500円
※『仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/
      海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船』
   土日*2日間興収**3億4956万5200円  $**4,527,219  77.214113…
153名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 16:11:18.01 ID:FZ/qI3xt0
 しかし、香取は座頭市 THE LASTに続いてこち亀でもライダーに負けたな。
 剣の頃のハットリくん・電王の頃の西遊記とは時代が違う事に気付くべき。
8月 NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 19.3 東宝
7月 西遊記 43.7 東宝

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20110421-00006016-r25
白倉
>「そもそも特撮ヒーローの黄金期は70年代前半で、その後はアニメやハリウッドの超大作に押され、
>仮面ライダーもずっと冬の時代が続いていました。
>現在12作続く平成シリーズさえ、放送終了の危機があったほどです。
>その流れが大きく変わったのが、個性的なキャラ“イマジン”たちが人気を集めた『電王』(07年)から。
>一般の大人が観る映画の候補に仮面ライダーが入る時代になった。
>そのことは興行収入からもうかがえます」
154名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 21:28:43.96 ID:BfVo2JyZ0
>>145
オーズとW両方見に行ったんだが
今年の3D上映が少なくなってたのが影響出てるんだと思う
席も上映回数も3Dの方だけ昨年より減ってた
数字から見て全国的にそうなのでは?
155名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 21:49:41.65 ID:RTj1jI3W0
これが東映ヒーロー物の3Dへの世間の評価で
W/ゴセイが初のフル3Dによる物珍しさからちょっと得したってだけの話だわな
アバターが話題になった後だったし。
156名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 22:06:23.85 ID:QvVawKxhO
カーズやトランスフォーマー、ハリポタに3D対応の劇場とられたんだと思ったが
157名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 23:47:10.01 ID:VZvqm+DhO
>>156
3Dを上映したスクリーンの割合は今日とほぼ同じでしょ
158名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 23:48:38.49 ID:VZvqm+DhO
打ち間違えた
× 今日とほぼ同じでしょ
○ 去年とほぼ同じでしょ
159名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 10:10:46.77 ID:OlPq56y+0
去年は3Dだけだった劇場が今年は2Dも上映してた
その代わり3Dの上映回数は減ったし、レイトショーもなし
160名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 18:31:19.73 ID:yAhcUt3+0
オーズもゴーカイジャーも凄いわ

おもちゃを通して特撮を語るスレ・10箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299341994/l100
736 :名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 06:26:59.23 ID:jdtu9PsG0
週間☆ベスト10 【8/1〜8/7】 2011.8.10更新
■ 総合 ■
2.仮面ライダーオーズ オーメダルセットSP (バンダイ/1,365円)
3.仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー (バンダイ/6,825円)
4.海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ (バンダイ/4,725円)
7.海賊戦隊ゴーカイジャー 海賊合体 DX豪獣神 (バンダイ/7,140円)
10.海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 ゴーカイセルラー (バンダイ/3,360円)
161名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 00:00:00.55 ID:a8Lzm7/j0
ウルトラ銀河伝説のDVDが年間邦画DVDランキングで7位で圏外のライダーとかより好調なら、8兄弟のDVDとどっちが売れたんだろ?
162名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 00:41:05.57 ID:1VQoH5a50
>>161
8兄弟・通常DVDのランクイン回数 21回
8兄弟・メモリアルボックスのランクイン回数 4回
トータル 25回

銀河伝説・通常DVDのランクイン回数 15回
銀河伝説・メモリアルボックスのランクイン回数 4回
トータル 19回

ランクイン回数(オリコン調べ)から見れば8兄弟のが売れてるかと。まぁランクイン回数はあまり参考にならんかもしれんが。
163名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 18:30:13.40 ID:xJ5O27Ts0
ハリポタ
トランス
カーズ
仮面ライダー
コクリコ
ポケモン
ツリー
こち亀
ナルト
忍たま
ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
164名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 12:11:02.68 ID:i4zlQY8M0
*7 *3 170,676,752 **,850,160,773 460  *2 仮面ライダーW(ダブル)FOREVER A to Z運命のガイアメモリ

これを超えるか?
165名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 12:20:04.42 ID:1rzu5kvm0
超えるだろ
166名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:28:46.40 ID:2AwCXza70
>>164
二週目に大幅ダウンしたA to Zがなんだって?


413 :名無しより愛をこめて[sage]:2010/08/16(月) 18:51:55 ID:7fez4YHbO
興収スレより

6:名無シネマさん :2010/08/16(月) 18:35:26 ID:jq+pxGzB [sage]
全国
1 . 借りぐらしのアリエッティ
2 . トイ・ストーリー3
3 . ベスト・キッド
4 . 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
5 . 魔法使いの弟子
6 . インセプション
7 . 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者
8 . 劇場版 仮面ライダーW/天装戦隊ゴセイジャー
9 . ソルト
10 . きな子 見習い警察犬の物語


5ランクダウン……
絶望が俺たちのゴールだ…

いったい何があった?
167名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 18:32:58.55 ID:K+7DabyA0
昨年は同時期にジブリアニメとかあったから仕方ない。

コケリコなんて知らない。
168名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 18:57:50.49 ID:hXDWxOBb0
ポケモンって今年と去年どっちがいいの?
同じぐらいならオーズ・ゴーカイ>W・ゴセイになるが
169名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 01:45:48.48 ID:sylkqK6L0
オーズの映画に当たりなし
170名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 06:38:20.97 ID:THewJ1MAO
>>169
特に井上が担当したヤツは演出が酷すぎたよな、オーズの映画
171名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 11:56:56.54 ID:v3MWmVzm0
August 13-14 1ドル=77.2141円

今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*1 *2 *4億0907万2349円  +10.6% *74億2782万0758円   808  *5 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*2 *1 *3億7368万8756円  +*1.0% *26億4790万8227円   783  *3 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
*3 *4 *2億4647万3816円  +*0.9% *18億2056万8566円   517  *3 カーズ2
*4 *5 *2億3095万6250円※+26.7% *28億4908万2200円※  457  *5 コクリコ坂から
*5 *3 *2億1345万8766円  -38.9% **8億8247万6011円   489  *2 仮面ライダーオーズ〜/〜ゴガイジャー〜
*6 *6 *1億8246万8964円  +*5.1% *31億6038万1700円※  351  *5 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
                        *14億7521万7650円※(47%)      黒き英雄ゼクロム
                        *16億8516万4050円※(53%)      白き英雄レシラム
*7 -- *1億0204万2600円※-**.*% **1億4161万6300円※  224  *1 ツリー・オブ・ライフ
*8 *7 **億9512万8389円  -*3.6% **3億8757万5000円※  277  *2 こち亀 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!
*9 *8 **億7447万8868円  +*9.4% **5億3347万9700円※  260  *3 劇場版NARUTO-ナルト-ブラッドプリズン
10 *9 **億6470万4180円  +10.2% **6億5807万5930円   218  *4 忍たま乱太郎
11 10 **億5158万6354円  +17.0% **5億8295万2400円※  304  *4 ロック 〜わんこの島〜
12 11 **億2200万6713円  -*2.5% *17億7045万9163円   323  *8 アンダルシア 女神の報復
13 -- **億1681万0282円  -**.*% ***億1681万0282円   *38  *1 メカニック
14 13 **億1237万9891円  +*6.2% **3億1510万7422円   131  *7 それいけ!アンパンマン すくえ!〜
15 12 **億1093万5370円  -27.2% ***億5336万0811円   *32  *2 モールス
172名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 13:51:59.93 ID:YiOMA0KI0
>>166>>171

オーズがWと大差なくて、>>166が涙目w
173名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 13:52:52.39 ID:YiOMA0KI0
166 :名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:28:46.40 ID:2AwCXza70
>>164
二週目に大幅ダウンしたA to Zがなんだって?

166 :名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:28:46.40 ID:2AwCXza70
>>164
二週目に大幅ダウンしたA to Zがなんだって?

166 :名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:28:46.40 ID:2AwCXza70
>>164
二週目に大幅ダウンしたA to Zがなんだって?

166 :名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:28:46.40 ID:2AwCXza70
>>164
二週目に大幅ダウンしたA to Zがなんだって?

166 :名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:28:46.40 ID:2AwCXza70
>>164
二週目に大幅ダウンしたA to Zがなんだって?
174名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 14:09:45.18 ID:5RMVcb5S0
scr数の違いはあるがこち亀と乱太郎やばくね?
175名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 16:09:40.24 ID:CJXjS75k0
*3.3│*8.6│11.5│13.2│14.1│W FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ 最終 14.7
*3.7│*7.0│*9.8│12.5│13.1│オーズ&ダブル MOVIE大戦 最終13.6
*4.0│*7.6│*9.2│10.2│11.4│12.8│オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 最終 13.1
*3.5│*8.8│オーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

去年のWより少し上の推移、ランキングも大きく落ちなかったな
176名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 18:13:58.49 ID:txpqtWcVO
>>175
例年、ライダー映画の最終興収は初動数値の3.5〜4.0倍くらい。
ただ、去年のAtoZは珍しく最終が初動の4.4倍強。
これは後半のリピーターがいつもより多かったと思うんだが、今回のオーズはどうだろう?
2回3回と見直したい内容だろうか?
177名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 18:22:13.27 ID:CJXjS75k0
何度も見直したい内容かどうかは分からんが、将軍とのコラボで年齢層
は広がってると思う。ゴーカイジャーもゴセイより人気だしなぁ
去年のはゴセイの評価が著しく悪かったみたいだったから
178名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:05:46.67 ID:0kNlIUwCP
>>176
>例年、ライダー映画の最終興収は初動数値の3.5〜4.0倍くらい。

違うよ。4〜5倍だよ。興収スレにも書いてある。
いい加減Wを持ち上げるために都合よく事実をねじ曲げるのやめろ。
179名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:11:23.91 ID:kNAV4jEH0
>>176
捏造してまでwマンセーか・・・・
w信者って絶対頭おかしいよ
180名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 23:31:29.09 ID:txpqtWcVO
>>178
ライダー映画で初動の4〜5倍?
4倍はともかく、初動の5倍なんて数字とった事あるか?
興収スレのどこよ?
出来れば教えて。

初動の5倍なんて、あったとしたら最近じゃないな…
アギトか555くらいの頃か?
181名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 23:46:31.26 ID:0kNlIUwCP
>>180
興収スレっつったら興収スレでしかないだろw

結局、あんたが勝手にねつ造したデータなのもバレバレじゃん。
平成ライダー映画をちゃんと検証もせずに「例年」なんて言葉使うなよ。
大体4倍が普通にあることなら、4.4倍ぐらいで、「リピーターのお陰」
とか、笑うしかないわw
182名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 01:08:02.96 ID:V0s6XZ0s0
いつも通りの推移だな
ただ3Dの効果は飛び出すキカイダー並だから2Dで充分
183名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 10:03:03.79 ID:HGvHa5oc0
*8 *7 102,915,883 *1,146,299,816 460   ****,***  *,***,*** *3 仮面ライダーW(ダブル)FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ
184名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 10:07:39.80 ID:HGvHa5oc0
*6 *8 *86,037,678 *1,320,456,979 459   ****,***  *,***,*** *4 仮面ライダーW(ダブル)FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ

*9 *6 **億4080万9973円  *14億1052万6816円  349  *5 仮面ライダーW(ダブル)〜
185名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 23:22:54.93 ID:FQTPqi6K0
*5 *3 *2億1345万8766円  -38.9% **8億8247万6011円   489  *2 仮面ライダーオーズ〜/〜ゴガイジャー〜

何だかんだ言っても去年並みいきそうだな
186名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 20:51:34.01 ID:djWKDKvs0
考えてみると最終回が有る月に公開でどうなんだろ?
子供も次のライダーに興味移るし・・・
187名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 01:00:55.48 ID:7Nfni3RD0
恒例だからかな?
正月のMOVIE大戦もそうなりそうだ
188名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 08:10:38.64 ID:RSNyYVc/O
ゴーカイ公式見たが、公開11日で興収10億突破か………
よほど急落しない限り13〜14億は間違いないだろう。

ただ15億まで届くか?
これ超えたのはディケイドと555だけなんだが………
189名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 20:19:50.26 ID:Ix0qt6sa0
劇場版ディケイド&シンケンジャーの興収19億は本当に凄いよな
劇場版オーズ&ゴーカイジャーは15億いってほしいわ
190名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 18:34:27.18 ID:EckI1gCyP
《8/20 〜 8/21》 【全国ランキング】
1 1 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2 N カンフー・パンダ2
3 2 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
4 5 コクリコ坂から
5 4 劇場版 仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー
6 6 劇場版ポケットモンスター 2011
7 3 カーズ2
8 N シャンハイ
9 N うさぎドロップ
0 7 ツリー・オブ・ライフ
191名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 19:24:24.64 ID:R6LCNF8N0
まだトップ5にいるのか、粘りすぎだろw
192名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 23:37:28.77 ID:fHcVNlEG0
正月の正式発表まだぁ?
193名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 11:18:28.39 ID:cvili62L0
8/20-21 興収順 mojo 77.21Y

今 先 週末          下落率 累計           scr   週 題
*1 *1 *2億4656万2600円  -39.7% *83億8610万7400円  778  *6 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*2 -- *2億0035万0550円  -**.*% **2億7437万4650円  535  *1 カンフー・パンダ2
*3 *2 *1億9840万6700円  -46.9% *34億1654万2900円  773  *4 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
*4 *4 *1億6439万7500円  -28.8% *34億5378万7700円  457  *6 コクリコ坂から
*5 *3 *1億5437万4900円  -37.4% *24億3362万6300円  518  *4 カーズ2
*6 *5 *1億4007万6500円  -34.4% *13億4839万1300円  397  *3 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
*7 *6 *1億2855万3800円  -29.5% *36億5358万5300円  352  *6 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
*8 -- *1億0311万6000円  -**.*% **1億0311万6000円  204  *1 シャンハイ
*9 -- *1億0005万6100円  -**.*% **1億0005万6100円  110  *1 うさぎドロップ
10 *7 **億5646万2100円  -44.7% **3億7624万1000円  224  *2 ツリー・オブ・ライフ
11 *8 **億5017万2100円  -47.3% **6億3266万8800円  277  *3 こちら葛飾区亀有公園前派出所〜
12 -- **億4921万2650円  -**.*% ***億6855万8000円  110  *1 イースターラビットのキャンディ工場
13 10 **億3635万6900円  -43.8% **8億3203万5200円  217  *5 忍たま乱太郎
14 *9 **億3591万6800円  -51.8% **6億9372万8900円  206  *4 劇場版 NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン
15 11 **億3117万8900円  -39.6% **7億3567万8100円  304  *5 ロック 〜わんこの島〜
194名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 11:21:10.41 ID:cvili62L0
*8 *7 102,915,883 *1,146,299,816 460   ****,***  *,***,*** *3 仮面ライダーW(ダブル)FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ

*6 *5 *1億4007万6500円  -34.4% *13億4839万1300円  397  *3 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー

すげーな二億以上差がついてる
195名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 13:10:01.63 ID:ux2LaKJF0
15億余裕じゃないっすか。
作品の人気の高さと3D押し辞めたのがよかったな。
後、上様で老人も引き込んでウマウマもあるかな。
196名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 13:52:41.78 ID:Lt+cuuAFP
>>195
時代劇はオワコンと言われてる時代に、上様で数字に出るほどの
集客があるってのはないわ。
上様は、宣伝を大きく出来たってとこが貢献度だろう。
197名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 13:55:44.26 ID:k9wktuuvO
今年の夏映画は興行収入16億円くらいかな
198名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 15:08:05.02 ID:QxQ9u80J0
もう東映には旨過ぎるなw
ただ個人的には飽きたw
199名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 18:16:15.80 ID:U4N5uO230
*3.3│*8.6│11.5│13.2│14.1│W FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ 最終 14.7
*3.7│*7.0│*9.8│12.5│13.1│オーズ&ダブル MOVIE大戦 最終13.6
*4.0│*7.6│*9.2│10.2│11.4│12.8│オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 最終 13.1
*3.5│*8.8│13.5│オーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

オーズスゴス、3週目で13.5億突破オメ
来週には15億も確実に行くだろう、Wよりすごいじゃん
個人的にはオーズ&ゴーカイの組み合わせも完璧だった
200名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 20:08:16.22 ID:u5sKMybg0
映画評論家のホームページに今回のオーズについて
「4歳の子供と、80歳のおじいちゃんが手をたたいて楽しめる映画などほかにあるか?」
って書いてあったけど、数字見る限りその通りって感じだな。
ディケイドは存在が反則+売上の良いシンケンとの組み合わせだったけど
今回も戦隊版ディケイド+売上が良いライダー+将軍っていうそう何度も使えない組み合わせだから
いけるところまで数字を伸ばして欲しい。しかし3Dなしで15億の555ってすごかったんだな。
201名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 20:42:00.73 ID:ZsInTgz50
オーズ劇場版3作の興収足したら50億いくわけね
また冬にmovie大戦あるしオーズの快進撃は止まりそうにないな

電王は俺誕生〜レッツゴーまで全部足したら60億以上
DVD売上は57億以上
ホント凄いわ
202名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 20:50:50.94 ID:C35zYJMp0
>>199
ちょっとよくわかんないんだけど、
2週目累計が8.8億で3週目で13.5億ってことは1週間で4.7億なの?
>>193の3週目1億4007万6500円だと計算が合わないような気がするが俺がバカなの?
203名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 20:56:06.96 ID:U4N5uO230
平日で3.3億稼いでるってことだろ、他の映画もかなり平日伸びてるんだよ
去年より子どもが動いた感じ、将軍効果でお年寄りもゲット
年齢層を広げたのが勝因かな
204名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 21:09:13.78 ID:Wb0bJmEU0
お年寄りをやたらと連呼してるやつがいるけど、実際に映画館でお年寄りを目撃した奴なんているのか?
何度か見に行ったけどお年寄りなんて一度も見てないぞ
205名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:26:42.76 ID:sdf1pnRJ0
お年寄りが一人で見に来るなんてことはあんまないんじゃね
父母の代わりに孫つれてくるってならあるかもしんないけど
206名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:31:54.30 ID:m9baHzpDO
丸の内TOEIでおじいちゃんとおばあちゃんの二人組なら見たよ
207名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:31:54.87 ID:Wb0bJmEU0
家族連れはたくさん見たけど、孫を連れてきてるようなお年よりは一度も見てない
成績が順調なのは子供人気が高いからだろ、視聴率すれでもWはKIDS層が中盤から最後まで右肩下がりで急降下したけど
オーズはずっと安定してる
208名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:36:39.79 ID:RJfspRpE0
「上様が出てるような話なら子どもに見せても大丈夫だろう」
てな考えでいつもは来てない親子層が来てる可能性はある
ソースは友人家族
209名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:42:08.76 ID:/duTeF740
おお、それはあるのかもね
じーさんばーさんは見なかったけど親子連れは多かった
210名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:44:32.61 ID:d6+y2i0P0
普段は子供に見せるのに相応しくない内容だってこと?子供番組の映画なのに…
まあWあたりはわからんでもないが
211名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:45:27.35 ID:Lt+cuuAFP
>>210
だよな。
戦隊とライダーってだけで十分、子供が見るものでしかないじゃん。
なんで、大人番組の上様が出てるからって子供に見せて大丈夫になるんだw
212名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 23:58:33.16 ID:Wb0bJmEU0
>>208
>>「上様が出てるような話なら子どもに見せても大丈夫だろう」
どういう理屈だ?
暴れん坊将軍の方が子供に見せるには陰惨な話が多いだろうに
ソースの友人家族って本当に存在してるのか・・・・?
213名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 00:07:08.17 ID:jQwwrD0G0
その知人とやらはGACKTや吉川晃司が出てきたときはどうしてたんだろう?
214名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 00:09:32.47 ID:ECeQ1aLO0
親の年齢から考えればGACKTや吉川晃司の方がよっぽど訴求力あるだろうに・・・
215208:2011/08/25(木) 00:13:38.72 ID:1/b8Kck10
言葉足らずで悪かった
友人家族、正確には友人の妹(母親)と男児。
戦隊は見せてるけどライダーは話が難しそうだと敬遠してたところに
友人が俺と一緒に今回の映画を観て、気に入ってサンバ買って帰った。
PV見せたところ母子ともども大喜び
「これなら楽しそうだ、見たい」という流れ。

暴れん坊将軍は見たことないんじゃないかな。
あくまで決め手は、楽しそうな雰囲気と安心感だと思うよ
216名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 00:17:43.46 ID:jQwwrD0G0
それってかなり特殊なんじゃねえの?
217名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 00:22:57.91 ID:PIbEEGDt0
確かにWの場合はアクション大作で全体的に薄暗い雰囲気が漂ってたな。
オーズはCMでも「ヒーローが日本を元気にする!」って明るい雰囲気を強調してるから
復興商法じゃないけど観てみようかな、って人も多かったのかも知れん。
218名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 00:24:01.68 ID:tWLeA4T00
上様が出るから子供に見せても大丈夫」という理屈は良く分からないが、
「ヒーロー物番組は暴力的だから子供に見せない」という親は存在する。
ソースは俺の同僚の奥さん。

正直俺には全く理解できないが、
「ヒーロー物は子供に有害」だが「時代劇はい」という親もいるらしい。
そういう親が今回のオーズ映画なら子供に見せてもいいと考えるのはあるかもしれない。
だがそんなのの絶対数はたかがしれてるだろう。
219名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 01:42:46.50 ID:yRLqy/4lO
去年よりも好調だってのは、内容ウンヌンよりも対抗馬が少ないってだけの理由だと思うよ?

去年はファミリー層向けのトイストーリーとジブリが90億越えの大ヒットだったけど、今年の稼ぎ頭のハリポタ完結編&TF3は
子供にはキツいし、今年のジブリもファミリー向けとは言いづらいし。
カーズと忍たま、ポケモンもあったけど、どれもお盆の時期には賞味期限切れだし。
子供連れていける映画ってコレぐらいでしょ。

まぁ一応こち亀もあったけど、これはもう論外だから。
220名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 01:46:20.53 ID:hUjePpxB0
去年よりも上っていうか、大ショッカー以外ではトップになる可能性も見えてきたんでない?
221名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 01:53:38.50 ID:KAlyHvEnP
>>219
対抗馬は毎年強いのがいるよ。
ハリポタもカーズもポケモンも強いし、賞味期限なんか切れてない
のに、子供連れて行けるのがこの映画だけって、ありえん。
興行は競争。
要するに、どれだけ興収を奪いとるかってこと。
とれなかったら、競争に負けたってことだよ。
222名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 02:56:31.13 ID:0Ioa0yXcO
戦隊がゴセイかゴーカイかってのもあるんじゃね?
率スレ見るとゴーカイは子供人気は高いよ
大勢を決めるのはライダーなんだろうけど、戦隊しか見てない子も映画行くしね
そういや去年のキネ旬でも
オールライダーとAtoZの興行収入の差は戦隊の差とか推測されてたような
223名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 04:42:23.89 ID:yRLqy/4lO
>>221
>ハリポタもカーズもポケモンも強いし、賞味期限なんか切れてない

だからハリポタは低年齢層向けじゃないんだってば。
初期から比べて大幅に興行収入を落としてるのがその証拠。ファミリームービーとしては微妙。
カーズもどんなに頑張っても最終で30億だろ。100億越えた去年のトイストーリー3にはまるで遠く及ばない。

この時期ライダーしかない、はさすがに言い過ぎだったが、去年と比べたら今年は圧倒的に有利なんだよ。
ポケモンに関しては去年も今年もたいして変わらんが、最大の脅威だったジブリの新作がファミリー層無視した
昭和レトロの恋愛ドラマで、アリエッティの4割程度しか稼いでないんだから。

ちなみに去年はトイストーリーが100億、アリエッティ90億、踊る大捜査線70億。
今年はハリポタがようやく80億越えたぐらいで、他はそろって40億にも手が届かない作品ばかり。
興行全体が低調なんだよ。
224名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 06:08:56.93 ID:2G9J7oqpO
Wが伸びなかったのはゴセイのせいだろう
下らない駄作
225名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 07:58:19.54 ID:Gwdev+In0
>>215
TV版オーズ見ていないのに話についていけるのかなぁ。
人物設定とか人間関係判らないんじゃないの?
まあパラレルとはいえ。

戦闘シーンだけあれば子供はいいのかな?
226名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 09:44:01.03 ID:KAlyHvEnP
>>223
ハリポタが低年齢層でないというなら、アリエッティだってそうだ。
大体、ファミリー映画として微妙とか勝手な判断。
圧倒的有利とかもない。

あんたが完全に間違ってるのは、夏休みには絶対映画に行かなきゃ
いけないわけじゃないんだよ。
見たい映画がなきゃいかない。
たとえ、見る映画が戦隊&ライダーしかないとしても、見たくもない
もん行かない。

>興行全体が低調なんだよ。

こういうことが、ゴーカイオーズにあってもおかしくないわけ。
震災の影響もあるしな。
興行全体が低調の中で頑張ったってこと。

なんでそんなにゴーカイオーズの成功を認めたくないの?
227名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 09:50:24.51 ID:KAlyHvEnP
>>222
ゴセイが子供人気ないってソースあるの?
ここへ来て、このスレでのゴセイ貶しがまた始まってるけどさ。
ゴーカイとゴセイの視聴率ってそんなに違うっけ?
ゴセイの玩具が売れなかったのは、明かにバケモノのオーズが
あったせいだし。

他のスレも合わせて見ると、単にW信者と言われる人達がゴセイ
を必死に叩いてる印象だけど、ちょっとひどすぎるわ。
ゴセイはゴセイでそれなりに子供には受けてたよ。
228名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 09:56:48.29 ID:VribfjXk0
玩具  :OOO>>W>DCD
視聴率:DCD=W>OOO
主題歌:DCD>OOO>W
映画  :DCD>OOO>W
DVD、BD:DCD=W?(OOOは不明)

直近のライダーの成績を不等号で並べてみた。
229名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 12:40:36.40 ID:hYTuzzB10
単純にライダー&戦隊に人気があって将軍の話題性もあって
映画そのものも面白いから興行収入が良いってそれだけでしょ?
去年と比べてとか騒ぐ人は何が目的なの?
コケたのならともかくヒットしたんだからみんな幸せでしょ。
230名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 13:45:17.85 ID:Rf7d1sKE0
世の中にはねコケて欲しいという欲望を持った人達もいるわけさ
231名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 15:19:29.73 ID:ECeQ1aLO0
>>223
むちゃくちゃな理屈つけてるだけじゃねえか
ただ短にオーズゴーカイの業績認めないためにいってるだけだな
オーズアンチかW信者かしらないけど頭悪すぎ
232名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 16:04:02.60 ID:mZ3vJLJd0
なんかW信者の人怖いわ。ちょっと異常だよ。
233名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:22:13.14 ID:ECeQ1aLO0
>>222
率スレを見てるなら右肩下がりでKIDS層が堕ちていったWよりオーズの方がずっと安定して子供人気がたかいのはわかるはずだろ
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1798.jpg
234名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:34:26.86 ID:VribfjXk0
WのKID推移を逆さまに見るとWの字を描いてるのなw
235名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:37:42.58 ID:yRLqy/4lO
>>226
なんか勘違いしてるみたいだから言っとくが、俺は別にオーズアンチじゃねーぞ。
Wよりオーズの方が好きだし、映画だって今年の方がいいと思ってる。

ただ興行ってのは単純に映画が面白いかどうかでは語れないって言いたいだけ。
たとえば同じジブリで監督が同じでも、出来の悪いゲド戦記は70億稼いだのに、今年のコクリコは観た人間の評価は高くても興行的にはまるで及ばない。
去年でも「ヒックとドラゴン」は評論家受けも良かったしアメリカでは口コミで大ヒットしたのに、日本だとトイストーリーとジブリ対決の狭間で目立たなくて
見事にコケた。
一昨年の「アマルフィ」は評判が悪いが40億のヒットなのに対し、今年の「アンダルシア」は評判が良いのにその半分も稼げてない。
236名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:40:06.63 ID:yRLqy/4lO
>>226
>ハリポタが低年齢層でないというなら、アリエッティだってそうだ。

どうしてアリエッティが低年齢層向けじゃないと思うんだ? 普通にジブリに求められるファンタジー作品だと思うが。
ホラー風味が強くなって殺すだの殺されるだのって話になったハリポタがファミリームービーとして的確だと思うかい?
つーか俺はアリエッティをあげたのは今年のコクリコと対比したんだから、ハリポタと比較してどうこうというのはおかしいだろ。

>あんたが完全に間違ってるのは、夏休みには絶対映画に行かなきゃ
>いけないわけじゃないんだよ。
>見たい映画がなきゃいかない。

それと同時に、観たい映画をすべて子供に観せるような裕福な家庭はそう多くはないって事も忘れちゃいかんな。
映画人口のパイは決まってるんだから、ヒット作が重なったらどれかは割を食うのが当然。
今年はジブリやピクサー映画よりライダーを優先させた家庭が多かったってだけの話で、それはライダーだけの実力じゃない。
ライダーに人気がないって言ってるんじゃないから勘違いすんなよ?
237名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:40:16.30 ID:buaBQpVl0
まぁ来週には15億突破は確実だ、Wとはかなり差をつけると思う
実際に稼いでるんだから、あーだこーだ言ったってしょうがない
フォーゼとの映画も結構行くと思う
238名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:42:45.41 ID:yRLqy/4lO
>>226
>震災の影響もあるしな。
>興行全体が低調の中で頑張ったってこと。

震災直後ならともかく、春以降はあんまり関係ないと思うぞ。ハリポタやパイレーツみたいな映画は普通にヒットしてるし。
トランスフォーマーも前作より数字を伸ばしてる。

>なんでそんなにゴーカイオーズの成功を認めたくないの?

いや、認めてるぞ。今年が例外的に大ヒットしたなんて思ってないだけで。
ぶっちゃけ例年通りのヒットでしょ。お盆開けた後に急落した初動型の推移なのも去年や一昨年と同じだし。
239名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:46:36.98 ID:yRLqy/4lO
>>231
どこがどう無茶苦茶な理屈なのか、もうちょっと具体的に頼む。
何度も言うが、別に俺はW信者ではなくてむしろWの映画には文句つけたい方だ。
オーズの映画はここ数年のライダー映画の中では上位だと思ってるし(もちろん完璧ってわけじゃないけどな)。

しかしここはあくまでも興行スレだから、自分の好みを排して客観的に語りたいと思ってるだけ。
240名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 19:30:19.77 ID:ov3A3BXE0
よくわかんないけど必死すぎ
241名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 21:52:16.31 ID:3QRqgy5P0
データ的には客単価の低さ(子供料金の多さ)で簡単ながらも
子供向けなのかが分かるかと思ってちょっと計算してみた。
(数字は細かい値の出てる初週の数字で単価は1円以下切り下げ)

ジブリ
アリエッティ
興収:1349790000
人数:1038138
単価:1300

コクリコ
興収:587337400
人数:445269
単価:1319

ライダー
(引いてる値は3Dの興収と人数)
W
興収:331179000(460) - 173571700(187) = 157607300
人数:251720 - 115123 = 136597
単価:1315/1153

OOO
興収:349565200(487) - 61466700(189) = 288098500
人数:293147 - 40626 = 252521
単価:1192/1140

おまけ
ポケモン(今年)
興収:826306800
人数:789140
単価:1047

こうして比べるとアリエッティよりコクリコの方が少し上だけども
そこまで見る層は変わってないんじゃないかな。
ライダーはやっぱりジブリに比べると子供が多いけどさすがにポケモン程じゃない。
242名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 22:04:34.17 ID:3QRqgy5P0
本当はハリポタやTFの客単価も出したかったけども
3Dとそれ以外が分かれてるデータがなかったのであきらめた。
誰かデータを持ってたら出してくれないかなー

まとめてて3Dは思ってた以上に興収に影響を与えるもんだと感じた。
去年に比べて今年の方が動員人数はずっと多いのに3Dの動員人数が
ガックリと下がってるせいで客単価がかなり低くなってる。

下がったのはハリポタやTFにスクリーンを取られて館数は去年と同じだけど
上映回数が1日1回とかにされたのが大きいはず。

まあ去年3Dでみたけどたいしたことなかったんで今年は3Dじゃなくても
良いやって俺みたいに思った層がたくさんいた可能性もあるかもしれないけど。
243名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 23:03:44.16 ID:KAlyHvEnP
>>236
>今年はジブリやピクサー映画よりライダーを優先させた家庭が多かったってだけの話で、それはライダーだけの実力じゃない。

その段階で興行的にジブリやピクサーは東映に負けたってことだろ(内容のことではないぞ)。
何を選ぶかは観客の優先順位による。
去年より戦隊・ライダーを選ぶファミリーが多かったってことだ。

大体、億単位の差でさえ「例年通り」でひとくくりにするとか無茶すぎ。
一体、あんたの中で、何が例年通りで何が例年通りじゃないんだw
244名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 23:07:48.28 ID:KAlyHvEnP
あとさー、そこまで必死に「オーズアンチじゃない」って言うのは逆効果。
戦隊とライダーの映画なのに、何でことさら「オーズがオーズが」というのか。

数字スレなんだから数字だけで客観的に語るべきで、周辺事情なんて個人の
憶測は「言い訳スレ」でも立ててやればいい。
視聴率スレじゃ、24時間テレビの影響さえ認めないぐらいだ。
245名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 23:26:17.07 ID:w1rjVGwL0
今年は割高な3Dが少ないから動員数では興収以上に差が付いてるだろ
去年より10万人以上は多いんじゃないか?
246名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 03:29:12.60 ID:cdU4LFSG0
今年3Dが少なかったのは他映画にスクリーン取られた影響が大きいのか?
来年になったら他の映画にもっと3D普及してそうだし、今年も去年も3D独自の面白さみたいなのは無かったし、更に減ってそう
近所の映画館じゃ、3D上映はレイトショーに一回のみで、二週間位で終わっちゃったから子供も大人も凄く少なかった
247名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 07:41:38.69 ID:YzLqJj6HO
>>243>>244
う〜ん、ちょっと極論すぎないか?
率スレでは24時間の影響を認めないのが「総意」じゃないだろ?
むしろ当たり前のように語られるが、それを認めない人もいる、ってだけでは?
それからライダーがどんなに入っても20億行かないのに
去年と今年でそれ以上差のあるものを「ライダーを選んだってこと」と言われてもな
親の財布と時間的余裕に限りがある以上は、別に信者やアンチだけでなくとも
やっぱりライバルの強弱は関係あると思う人がいるのは当然だろ
率スレだって裏の強さの影響は普通に語ってるだろ?
そういった周辺事情も含めての「議論スレ」じゃねえの?

それから、流れ見るとちょっと安易に信者・アンチのレッテル貼りすぎじゃね?
248名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 07:52:48.77 ID:y7eOK92Z0
>>247
「ジブリやピクサーが弱かっただけ」がありなら、逆の
「ジブリやピクサーが強かっただけ」も当然成立するので
そもそも話にならんのです。

興行収入という道具を使って、ライバルとの相対的力関係を
測るのがこのスレの議論であって、ライバルの興行力/魅力や
特撮映画の魅力の絶対値について語るスレではないのですよ。
249名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 08:50:41.24 ID:c8ry31Hb0
>>227
>ゴセイの玩具が売れなかったのは、明かにバケモノのオーズがあったせい
オーズと同時に玩具売ってるゴーカイと
オーズと達成率で同等のディケイド・Wと一緒だったシンケンの推移を見れば
戦隊のマイナス要因のほとんどがライダーにあるとするのは自分には無理だな
250名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 09:18:28.50 ID:y7eOK92Z0
>>249
「化物の初動2つを喰らって平気だったシンケンジャーがすごかっただけ」
という可能性も捨てきれんけどな。
ゴーカイはオーズの初動とはバッティングしてないわけだし、まだ1年終わってない。
半年ずれた状態で、1年間商売した実績は、まだゴセイジャーの1年しかないんで
分析するデータとしては、ちょっと不十分。

まあ、番組や玩具の出来を見たら、ゴセイはダメだったと言いたくなる
気持ちはよく分かるがw

データから見て、KIDS視聴率は、
ゴーカイ(11.50)>シンケン(11.22)>ゴセイ(10.46)>ゴーオン(10.24)なので
KIDSに人気がなかったのは確かだが、どうしようもなくダメという程でもない。
251名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 19:38:01.23 ID:olD9kE2v0
>>250
ゴーカイも歴代戦隊詰め込んでも爆発的ヒットってわけじゃないし、
ライダーバブルが続く限り、来年以降も戦隊は100億前後がいいとこなんじゃないかな?
252名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 19:48:57.26 ID:kJ/t3dyQ0
ゴーカイの売上は現時点はDCD並なんだけど・・・
253名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 19:51:18.14 ID:f6n8Gpun0
>>251
>>100億前後がいいとこ

いや、それは大成功だろwどこまでハードル高くしてるんだ?
254名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 19:51:40.79 ID:assuaNUb0
100億w
255名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 20:06:51.12 ID:UfDeW2ic0
>>251は玩具売上のつもりで言っていて、>253-254は劇場版興収と解釈したってこと?
(興収だったら戦隊とライダーの区別なんてつけれんだろ)。
256名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 21:26:27.38 ID:3QOMX/kO0
アギト     12.5億 9月
龍騎       14.3億 8月
555       15.0億 8月→平成ライダーブーム最高潮
剣        9.2億 9月→低迷期+9月公開
響鬼      11.0億 9月
カブト      9.5億 8月
電王       13.8億 8月→ライダー再ブレイク
キバ     9億 8月
ディケイド   19.0億 8月→呼び戻し+新規開拓
W&ディケイド 15.4億 12月
W   14.7億 8月→3D導入
オーズ&ダブル 13.6億 12月
レッツゴー  13.1億 4月

その時々で競合とか状況とか色々あるにしても、
やっぱりそのときのライダー人気がちゃんと反映されてるように思う。
高いのも低いのもそれなりの理由が見つかるというか。響鬼が高いのは結構意外だけど。
時間配分を考えてもライダー側の状況に引っ張られると思う。
今年は3Dが減ってるのに興収が上がってるわけだからそれはそのまま受け取ればいいだろう。
子供向け映画の場合は動員数の方が大事かな。客層って詳細なデータ出ないんだっけ?
まあ動員数わかってもリピーターの割合とかも考慮にいれないと何とも言えないか。
257名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 08:38:17.76 ID:ZfuB9c9g0
>>250
そのKIDS人気がなかったゴーオンの玩具がシンケンよりはるかに売れてるわけですが
シンケンに関しては、そもそもが計画段階からおかしなくらい低く見積もられてた
しかも、それをどうにか元売りで達成し、結果小売惨敗だったわけで成功って信者様乙としか言いようがない
ゴセイに関しては、シンケン終盤の売れ行き不振の煽りを受けて出足が悪かったのが原因のはず
終盤に関しては、オーズ砲喰らったのは認めざるを得ないが、人気云々いうならシンケンの悪影響も考慮に入れろと思う
258名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 08:57:07.58 ID:Tuu7Vs/70
そんなこと言い出したらタイムの後のガオ、マジレジェンドの後のボウケン、ゲキの後のゴーオンの成功組と比べてなんでゴセイが駄目だったのかということになるんですが・・・
259名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 08:59:40.01 ID:QnIQ33Vz0
視聴率と売上はあんまり関係ないんじゃないか
オーズは視聴率が悪いと良く叩かれてるが半年でガオやゴーオンの売上を抜いたし

               平均視聴率   
侍戦隊シンケンジャー  5.92%     
天装戦隊ゴセイジャー  5.44%      
海賊戦隊ゴーカイジャー 5.23%      
獣拳戦隊ゲキレンジャー 5.16%      
炎神戦隊ゴーオンジャー 5.06%      

ポケモンと1年丸かぶりになってからの戦隊が視聴率取れなくなったのは事実だな 
260名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 09:19:31.12 ID:7Wk1MxuU0
>>257
そんなシンケンアンチ以外には通用しない理屈を振り回されてもw

まずゴーオンジャーは35年の戦隊の歴史を見ても特異な(そして成功した)
玩具特化型の戦隊でしょ。

本編に登場する巨大ロボ(に変型するアイテム)と同じ大きさの玩具
ってのは炎神(と折神の一部)しかないし、豪華声優付きで「相棒!」
という感じがして、購買意欲をそそるのは本当にこれだけ。

玩具の売上推移で見れば、ゴーオンの玩具のコンセプトの一部を
引き継いだ初期の折神が好調に売れて、ゴーオンの夢よもう一度
と思ったところで、仮面ライダーW開始、玩具は例年の売れにくい
電動大型玩具パターンまるだしの牛、で、例年通り売れなかった。

ゴセイジャーに関しては、出だしで仮面ライダーのベルトと食い合いを
する必要がなかったにもかかわらず、玩具の出来がイマイチだったことも
あって出だしが悪くて、オーズのベルトが競合商品になってからは
話にもならないというのが実情でしょ。

次に、ゴーオンのKIDS視聴率が悪いのは、ゲキの終盤でKIDS視聴率が
ガタガタに落ちていたからで、それなりに好調のシンケンを引き継いだ
ゴセイと単純比較はできん。
まあ、それを考慮してもあまりよくないんだけどね。
261名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 10:32:36.12 ID:6lNx5ZbU0
ゴセイの敗因はシンケンのせい説久々に見たなw
262名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 11:55:22.90 ID:A/bHaVHI0
ゴセイジャーは単純な数字で見るほどにはKIDSがあまりよくないんだよな。実は。

13週移動平均グラフで見ると、新番組に切り替わった後、急激にKIDSが
伸びたように一見錯覚するけど、実はシンケンジャーの01/03の数字が悪くて、
そこから後ろの13週間が引きずられて悪く見えているだけで、
イレギュラー分を取り除いたグラフを作ると、他の戦隊と比べて新番組としての
KIDS層の伸びの勢いがかなり弱い。
データとしてはいささか恣意的だし、面倒なのでうpはせんけど。

これに加えて、おもちゃの出来がいまいちでは、売れないのも必然かな。
263名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 12:52:18.53 ID:VldEyfvXO
ゴセイは、クリスマス商戦の10〜12月の売上が
現行番組のないウルトラと同額の10億ってのがインパクトがあって
子供受けに関しては個人的にかなりマイナスイメージ
オーズの煽り受けたとしてもいくらなんでもダイスオー込みでそれはちょっとと

まあ、ゴーオン以前は1月に終わるライダーがライバルだったのに対し
シンケン以降は始まってすぐのライダーがライバルってハンデなのは
考慮すべきとしてもね
今年のゴーカイのクリスマス商戦はどうなるかだな
264名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 13:31:26.38 ID:LC/Nw9ix0
>>257
>シンケンに関しては、そもそもが計画段階からおかしなくらい低く見積もられてた
なにを基準にして低いのか詳しくお願いします。
265名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 14:44:55.04 ID:ONPltUQB0
DVD累計売上No.1→電王 57億以上
映画累計興収No.1→電王 60億以上
CD累計売上No.1→電王
玩具売上No.1→オーズ
266名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 15:08:09.13 ID:AFeTJSrX0
オーズは半年でクウガ555ガオレンジャーの年間売上越えちゃった
オーズの人気は本物
267名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 18:32:21.11 ID:06qUSwkh0
>>257
どういう悪影響があったのか言ってみろよ
268名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 18:59:32.48 ID:glfE6NyH0
>>263
ガンバライドの二匹目のドジョウを狙って強気な計画打ち出したはいいけど、
まぁ遊ぶのに5枚以上必要、1年以上前の戦隊を知らない子供が多数、戦隊VS戦隊の需要がライダーより希薄、
とかダイスオーの企画そのものも正直・・・
269名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 22:19:11.08 ID:l4cxyN+20
戦隊の視聴率って気にする必要あるのかな。
データ見るとライダーに引っ張られてるだけで戦隊同士を比べても意味ないような。
マジレンは響鬼を超えたんだっけ?
でもゴーオンとシンケンの視聴率はキバとディケイドと対比は同じ感じだからやっぱそういうものなんじゃない?
270名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 22:35:13.22 ID:OhKdjAYK0
>>269
グラフで見ると連動しているのは確かだけど、ライダーに引っ張られている
という表現はどうかなあ。
極端なことを言えば「戦隊のおこぼれ+ライダーの上積み」という解釈だって
一応は可能だし。
戦隊のほうが概ね低いのは、日曜の朝という多くの人が寝てる時間だからでしょ?

相乗効果があるのは確かだけど、戦隊の視聴率をライダーの従属変数扱い
するのは、どうかと思うぞ。
271名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 23:54:43.98 ID:ZfuB9c9g0
>>264
前年度売り上げ実績が120億超えてるのに、売り上げ目標を105億なんて1割以上少ない見積もり
普通に考えれば、企業としては前年度と同等以上を目標にせずに株主に対してどう説明すんのよ
企業規模を小さくしますよってアピールするようなもんだよ
企画段階でBANDAIにダメ烙印推されてた証拠だよ
272名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 00:12:26.70 ID:bwQhiMco0
>>271
>前年度売り上げ実績が120億超えてるのに、売り上げ目標を105億なんて1割以上少ない見積もり
それは前例があることで、仮面ライダーは商期をまたいでシリーズを展開しているのに
Wでは9.6%減(175→160)、オーズでは2割減(230→170)の売上計画なんですが、
その辺はどうお考えですか?

龍騎 2002年度 139億 → 555 2003年度計画 100億
ハリケンジャー 2002年度 131億 → アバレンジャー 2003年度計画 120億
アバレンジャー 2003年度 130億 → デカレンジャー 2004年度計画 115億

自分としては何割少ないとかどうでもいいと思うんですけど?
273名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 00:21:47.22 ID:bwQhiMco0
訂正orz Wでは9.6%減(175→160)→8.5%減
274名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 01:11:23.31 ID:D12r902Z0
>>271
例えば、猛暑の年に例年よりクーラーがたくさん売れたら
次の年はそれを基準に売上計画をたてて仕入れたり
生産したりするのかね?

年によって売上の変わる売り切り商品なんだから、前年が
好調だったからと言って、無謀な計画をたてることはしないぞ
普通の企業なら。
売上見込を上方修正するのは比較的簡単だが、下方修正
するのは色々と対外的に大変だからな。

年度によって売り上げがぶれる商材なら、市場規模から予想される
平年の売上をまずは予算として計上するのが普通だろ。
275名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 06:48:10.68 ID:l852xBJM0
>>274
良く解らないけど、前年が猛暑でクーラーがバカ売れしたなら、
翌年は「クーラーが行き渡っている(過剰在庫の可能性アリ)」と見て、
前年の影響を考慮して、例年より低く見積もるんじゃないか?

聞いた話では、住建物は「新築個数」のトレンドを追いかけると言われるそうです。
バンダイも何かのトレンドを参考にして決めてるんでしょう。


>>271
シンケンジャーは1割減でも”強気”だと思いますがね。
前年の2008年が、世界中みんなダメになった年なので。
276名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:12:44.14 ID:xWWUZePt0
>>193
ていうか、ゴセイレッドが吹き替えやってる「イースターラビット」が
向井博士が吹き替えやってる「カンフーパンダ2」に惨敗なんだが。

つまり世間での人気はビーファイター>ゴセイジャーなのは確実だ。
277名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:23:22.83 ID:l852xBJM0
>>276
「イースターラビット」に、俳優目当てで声だけ聞きに行く奴がどのくらいいるよ?
278名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:26:48.71 ID:B7KEeMfy0
○○がどの特撮出てたなんて把握して見に行く客なんているのかw
279名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:15:11.80 ID:D12r902Z0
まあ、いるんじゃない?
それが多数いる時点で十分売れっ子だろうけど。
280名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:55:48.53 ID:B7KEeMfy0
売れっ子になったら普通どこどこのドラマで出てたとかが主流で特撮出てたはドマイナーになると思うんだけどさ
281名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:33:28.49 ID:B4Lf1g770
>>269
ギンガマンは平成ライダーやってなかった頃の戦隊だが平均視聴率8%取った。同日放送のロボタックを上回ったこともある
「ライダーがなかったら戦隊なんて誰も見ない。戦隊はライダーのおこぼれにあずかってるだけ」というのは間違った認識
ゴーオンジャーが日朝のライダー&メタルヒーロー&戦隊の中で最低視聴率になったのはゴーオンジャー自身のせい。キバのせいにしちゃダメ
282名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 14:10:45.11 ID:YiHkjIeR0
劇場版ゴーカイジャーが在日チョン玉山鉄二の出てる犬映画に勝ったのは当然か
283名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:42:08.48 ID:l852xBJM0
主要因かどうかはともかくとして、前後の視聴率は変数のひとつではあるでしょ。
全く無関係とは言えない。
トレンドとして見る分には単独でいいと思うけど、
絶対値を比較するなら前後の番組は無視できない要因だよ。

てか、ここは視聴率スレではありません。
284名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 16:56:29.15 ID:CspXBBOR0
>>283
視聴率議論は視聴率スレでやるべきだよね

オーズは最も玩具売れた作品だけど2ちゃんではアンチが多い
逆にTwitter、mixi、モバゲー等では評判いい

2ちゃんのアンチはあてにならないという事が証明されたな
285名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:28:18.42 ID:/2F4qP+50
>>274
玩具業界は昨対売上ベースで売上計画するから、そんな事を平気でやるよ。
286名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:31:54.06 ID:f8HyJGE/0
>>284
っていうか小林アンチが群を抜いて異常なんだよ
アニメ板の京アニアンチと同じ臭いだ
287名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 18:35:05.29 ID:bwQhiMco0
>>257
こいつの言ってることはひどい妄言です。
突っ込まれたことをきちんと説明できてない。

シンケンの計画は正当で、それを達成して成功と表現できる状態になったのが事実。
それを認識がおかしい方がレッテル貼りをするなんてこれこそ狂アンチの行い。
シンケンに粘着してるやつなんてこんなのばっかりです。


ZfuB9c9g0、自分は小林信者じゃねーぞ。きちんと説明できもしない主張が気にいらないだけ。
288名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 18:56:32.27 ID:BCDvMdOg0
そういやファイズも龍騎より下げたけどあれは計画通りだったけ?
289名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 19:01:43.54 ID:bwQhiMco0
計画 100億、通期実績 120億、達成率 120.00%。
290名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 20:30:48.23 ID:AVN5NGFh0
まあ視聴率なんて信用できんわな。俺んちに機械ないしw
メイン商材の売上とか興行収入とか「実際に落とされた金」の方が数字としては信用できる。

オーズって最終的に売上どのくらい行くんだろ。200億?
291名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 20:42:58.16 ID:B7KEeMfy0
視聴率もきちんとした数字だ。

現時点のOOOの売上
70億+60億+67億=197億

この推移ならフォーゼが良ければ6,70億は行くだろうから250億は超えるかな。
292名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 23:19:50.21 ID:KEi1/RHT0
>>284
×2ちゃんではアンチが多い
○2ちゃんんのオーズアンチは異常

ルール違反のスレ乱立はアンチの異常性を示すだけで、アンチの絶対数の根拠にはならない。
板ルールに沿って正式なアンチスレの勢いで計ると
(もちろんスレの勢い=住人の絶対数 ではないが参考にはなろう)、
不思議なことにそんなアンチスレ多いわけでもないんだよな。
同じライダーのキバや、ゴセイジャーにも及ばない。
293名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 09:41:47.79 ID:vMnF05eR0
>>284
ライト層にウケいい作品程最近は視聴率取れないな
294名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 09:48:03.04 ID:lNoXL0ro0
>>293
視聴率がとれてないという時点で「ライト層に受けてない」のでは?w

少数精鋭?のバカな小林アンチがいるのは、無視したほうがいいと思うぞ。
売り上げとか視聴率とかいう統計的なものとは、全く関係ないから。
295名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 17:56:56.67 ID:YvvDZsUx0
>>271
そもそもゴーオンがバカ売れすると分かる前までの目標売上が
シンケンの当初の目標と同じくらいじゃなかったっけ

前年の売り上げの高さがレアケースと分かってて次の年の違う作品も同じだけ売れるとは普通思わんよな

>>293
Wは視聴率けっこう高くない?
296名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 18:27:00.44 ID:IyIehXJV0
>>295
>>Wは視聴率けっこう高くない?
腐に大人気でしたね

・・・まあ半分ジョークだけど
297名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 18:42:52.70 ID:RScm7Q710
8/27-28 全国動員順

今 先 週
1.  -  .1 神様のカルテ
2.  1  .7 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 
3.  2  .2 カンフー・パンダ2
4.  7  .7 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ
5.  5  .4 劇場版 仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー
6.  4  .7 コクリコ坂から
7.  3  .5 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
8.  7  .5 カーズ2
9.  9  .2 うさぎドロップ
10 8  .2 シャンハイ
11 -  .1 日輪の遺産


オーズ粘りwwwwwすごす
298名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 19:06:01.81 ID:24F9S1qG0
オーズ、今週も粘れたのは最終回効果かな?けど、来週は流石に急落だな。7〜10位辺りと予想。

それと一応ここでも。
今年のウルフェスの来場者数は13万人。
最近TVシリーズ放映してない上、震災の年なのに安定してますな。
一方、後楽園でやってた裏イベントのWヒーローフェスティバルの来場者数は不明。
299名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 19:09:50.16 ID:RScm7Q710
Wより粘ってるな、もう15億は超えてると思う
300名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 19:38:20.64 ID:IyIehXJV0
順位上がってるのか
うん、いい感じ
301名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 19:39:32.00 ID:IyIehXJV0
間違えた先週と同じか
それでも凄いけど
302名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 19:44:46.87 ID:yZh6BsAq0
 又しても、板野がCMに出ているあれの規制のせいで297と被ってしまった。
8/27-28 全国動員順
今 先 週
1.  -  .1 神様のカルテ
2.  1  .7 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 
3.  2  .2 カンフー・パンダ2
4.  7  .7 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ
5.  5  .4 劇場版 仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー
6.  4  .7 コクリコ坂から
7.  3  .5 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
8.  7  .5 カーズ2
9.  9  .2 うさぎドロップ
10 8  .2 シャンハイ
11 -  .1 日輪の遺産
303名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 21:54:14.50 ID:4o0MUnOt0
7週目で先週7位で今週4位に返り咲いたポケモンが謎過ぎる。

まあ順位の変動はあるにしてもほとんど先週と同じ顔ぶれだし、
低レベルのどんぐりの背比べ状態になっているんじゃないかと思う。
順位の割りには興収はそれほど伸びてないんじゃかな。
15億はとっくに超えているだろうが。
304名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:05:29.18 ID:Wu/LffU6O
マツケンのおかげで名作AtoZを超えたゴミオーズに拍手!
305名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:15:36.88 ID:6fa5wY8J0
もしかしたらオールライダーに並ぶまでは流石にいかないか・・・
306名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:17:57.35 ID:tHRF8MC80
オーズはかなり久々の 最終回で変身能力を失ったライダー な訳だが、次の40周年映画はどうすんだろ
307名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:31:30.09 ID:IyIehXJV0
>>303
ずいぶんと低レベルなレスですねw
308名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:37:47.59 ID:IyIehXJV0
去年

471 : 名無しより愛をこめて : 2010/08/30(月) 20:57:12 ID:dJRVhv4q0
《8/28 〜 8/29》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 1 ハナミズキ 東宝 2
2 2 借りぐらしのアリエッティ 東宝 7
3 3 トイ・ストーリー3 ディズニー 8
4 6 ベスト・キッド ソニー 3
5 5 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽 灼熱の侵略者ソルブレイズ/劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX(ダブルクロス)!! 東宝 2
6 4 特攻野郎Aチーム THE MOVIE FOX 2
7 9 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール幻影の覇者 ゾロアーク 東宝 8
8 7 仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ/天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー ワーナー 4
9 10 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 東宝 9
10 8 インセプション ワーナー 6

309名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:43:53.74 ID:NfHFWHXo0
順位はともかくポケモンの真下ってのは変わらないのか。
310名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:47:09.33 ID:RScm7Q710
フォーゼ×オーズもそれなりに行きそう、オーズ×ダブル抜くかも
311名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:49:41.31 ID:i1YTJUuEP
>>310
オーズ×W自体がそんなに大したことなかったんじゃなかったっけ?
312名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 01:11:06.76 ID:rZbCXPc90
最終回見た後にもう1回見ようって人も出てくるのかな。その前に上映終わっちゃうか。
そもそも夏休み終わるからこれ以上は伸びないのかな?とりあえずディケイドの次につけれれば大成功だね。
313名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 07:54:08.29 ID:D9q2znOEO
>>298
そのウルフェスのまさに近くでやっていたプリキュアイベントは・・・(´・ω・`)?
314名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 07:56:39.95 ID:D9q2znOEO
>>276
それはパンダの中の(ry
315名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 18:23:31.40 ID:t9Gh9SVU0
>>298
売り上げ額はチケット代から見て2億円か。地方イベントにしては成功か。

>>313
プリキュアは特撮じゃないだろ。けど、それ以前にウルフェスとどっちが入ってるか調べたが、来場者数とかの数字は出てなかったな。
316名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 20:38:09.44 ID:mgAkdrMa0
どこかにあるのかも知れないけど、見つけられなかったので作ってみた。
バンダイの戦隊シリーズの売り上げ推移と見込み。

年度      億円 (計画) 1Q    2Q    3Q    4Q
2006 ボウケンジャー     27(100) 54(100) 79(105) 101
2007 ゲキレンジャー(100) 19(100) 40(90)  53(75)  77
2008 ゴーオンジャー(100) 28(115) 62(125) 94(125) 120
2009 シンケンジャー(105)  27(105) 57(105) 84(105) 105
2010 ゴセイジャー (130)  33(110) 54(90)  64(90)   92
2011 ゴーカイジャー(110) 36(110)
(括弧内は通期見込み)

317名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 23:13:08.98 ID:2C8f+Fse0
>>316
ゲキとゴセイ、噂通りの不人気だな。
318名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 23:39:20.01 ID:XyZ8UmLn0
しかし92億も稼いで不人気扱いかよw
平成ライダー以前のメタルヒーローは壊滅扱いになるぞ
319名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 23:43:54.67 ID:/JtxMFq60
4Qの28億はゴーカイジャー
ゴセイの数字としてはこれの代わりに前年4Qの21億を足すので85億となる
320名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 00:05:57.70 ID:ycCgf7960
>>318
ゴセイは見込みからしてダイスオー売上分を含んでるから
それで92億だとちょっと厳しい感じがしちゃうね
でも単純に売り上げ額だけ見ても仕方ない
販売側からしたら達成率も大事だ

321名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 08:58:25.61 ID:aE3UBisv0
8/27-28 興収順 mojo 77.21Y

今 先 週末          下落率 累計           scr   週 題
*1 -- *3億0285万3600円  ---.-% **3億0285万3600円  321  *1 神様のカルテ
*2 *1 *1億7212万9800円  -30.2% *88億6263万7200円  721  *7 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*3 *2 *1億3600万3000円  -32.1% **6億6032万6700円  535  *2 カンフー・パンダ2
*4 *3 *1億3087万9700円  -34.0% *37億5070万5300円  693  *5 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
*5 *4 *1億1236万2700円  -31.7% *37億7832万0700円  457  *7 コクリコ坂から
*6 *5 *1億0456万5800円  -32.3% *27億0744万4700円  517  *5 カーズ2
*7 *6 **億9878万2900円  -29.5% *15億6161万9200円  369  *4 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
*8 *7 **億9874万4600円  -23.2% *39億3594万8600円  351  *7 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
*9 *9 **億6023万2500円  -39.8% **2億9173万7500円  111  *2 うさぎドロップ
10 *8 **億5283万7300円  -48.8% **2億8611万6900円  204  *2 シャンハイ
11 -- **億4422万2200円  ---.-% ***億4422万2200円  145  *1 日輪の遺産
12 -- **億3937万3500円  ---.-% ***億3937万3500円  *29  *1 ネギま
13 11 **億3112万5500円  -38.0% **7億4003万0050円  277  *4 こちら葛飾区亀有公園前派出所〜
14 12 **億3087万9980円  -37.3% **1億7583万9200円  110  *2 イースターラビットのキャンディ工場
15 10 **億3019万2700円  -46.5% **4億7895万3200円  224  *3 ツリー・オブ・ライフ

-- -- **億0603万7600円  ---.-% ***億0603万7600円  **7  *1 ハンナ
322名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 09:03:07.54 ID:aE3UBisv0
*6 *8 *86,037,678 *1,320,456,979 459   ****,***  *,***,*** *4 仮面ライダーW(ダブル)FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ

*7 *6 **億9878万2900円  -29.5% *15億6161万9200円  369  *4 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー

約2億4000万差さらに拡がった 累計17億いけそう
323名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 09:23:58.06 ID:OF2QTeev0
スーパー戦隊の基礎売り上げは過去の予算を見る限り100億程度は
あるはずなのにダイスオー込みで90億に下方修正しなくてはいかん
というのは実際問題として大問題だろう。
ダイスオーがコケて100+αに下方修正ならまだしも。


ダイスオーの売上目標が仮に130-105の25億だと仮定して
ダイスオーの実績が
*5億なら、ゴセイ 87/105(82.9%) ダイスオー 5/25(20.0%)
10億なら、ゴセイ 82/105(78.1%) ダイスオー10/25(40.0%)

普通に大失敗だね。どうみても。
324名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 10:11:32.78 ID:Ih86WF/P0
オーズすげぇなぁ。しっかり見れば微妙な作品なのに。単純にWと比べたら子供受けがいいのかな?
大ショッカー除いた上で歴代最高になんじゃね?
325名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 10:24:24.28 ID:S608yBx40
しっかり見れば微妙というのが認識間違い。
オタク評価が悪かったが玩具が売れまくったオーレン、アバレンのことを考えれば
本当に子供受けする作品とはオタクの目から見れば微妙に思えるものなのだろう。
326名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 10:58:47.37 ID:EyLH/mwO0
>>325
ライトな人達も「楽しかった」って感想が多いのが、色々表してる。
オタクの評価の中で、「楽しかった」って言葉はなかなか出ない。
でも柴崎監督も、今の時代だから見た人が楽しい気分で帰れる映画を
目指したと言ってるし、それで正しいと思う。
それがこの成績に表れてるんだろうし。

でも、「楽しい」映画というのは、特撮オタクが求めているものではない。
327名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 12:53:00.13 ID:jA9h+o8z0
まずオーズがオタ受けが悪いという具体的な根拠を示して欲しい所だが、そこは些末な問題で
「オタ受けが悪くて子供に受けた」と例として
たった3つの作品を挙げただけで(個人的にはオーレンやアバレのオタ不人気の根拠も気になるが)、
「子供に受けるのはオタ受けが悪い」が一般的に言えることみたいに言うのがナンセンス。

世の中にはオタにも子供にも受けた作品も、
オタにも子供にも受けなかった作品もいくらでもあるのに。
328名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 13:08:58.81 ID:S608yBx40
オーレンやアバレは当時オタに批判されまくってたとよく言われてるから
確かに世の中にはオタにも子供にも受けた作品も、オタにも子供にも受けなかった作品もいくらでもあるが
オーズと特にオーレンは共に歴代1位の売上でオタに評価が悪く子供には絶大な支持を受けてるところがよく似てるから
俺の見解ではそう思うだけで別に一般的には言ってない。
329名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 13:51:24.66 ID:CbBMmEIp0
DVDも売れてないから客層自体はガチでファミリー層限定なんだろう
ある意味一番健全なライダーなのかもしれん
嫌いだけど認めざるを得ない
330名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 13:55:43.45 ID:qOanlmXe0
>>329
DVDディスってんじゃねぇよ。
331名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 14:39:47.03 ID:ctLBZtg/0
*7 *6 **億9878万2900円  -29.5% *15億6161万9200円  369  *4 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー

ここまでヒットしちゃうと来年も3本するなw
332名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 14:56:26.40 ID:qOanlmXe0
>>331
来年は
電王5周年記念映画
劇場版フォーゼ
新ライダー×フォーゼ MOVIE大戦2013
なんだろうなw
333名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:00:02.88 ID:gfuItI2e0
>>332
なんだよ電王5周年ってw
334名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:27:11.05 ID:pH6XYXoh0
>>324
しっかり見れば微妙な作品なんじゃなくて
頭の悪いお前みたいな図体だけでかい子供以下の馬鹿が見たらストーリーの本質や意味が理解できないから微妙に見えるんじゃないの?
335名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:30:20.98 ID:OoSC1COt0
'07 | 274scr | *2.4 *5.7 *9.6 11.4 12.6 最終13.8億
'08 | 287scr | *1.9 *5.3 *6.9 *8.2    最終9億
'09 | 345scr | *4.8 11.9 15.2 17.1 18.4 最終19億
'10 | 460scr | *3.3 *8.6 11.5 13.2 14.1 最終14.8億
'11 | 489scr | *3.5 *8.8 13.5 15.6

たぶんオーズの最終は17億ちょっとってところだと思う
それにしてもスクリーン数増えたなー
336名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:31:17.46 ID:pH6XYXoh0
>>329
データも出てないのに売れてないいて根拠は何?
脳内ソース?頭大丈夫?・・・なわけないか
337名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:33:36.55 ID:WPiUXBH+0
あと何週やるのかしらんけど、夏休みが終わってペースダウンして
+1.4億行くかな?
338名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:47:47.65 ID:RiV3KYrg0
>>323
ダイスオーの分がなきゃ、ゴセイだけだと80億もいかなかったんじゃないか?
本来はゴセイ100億、ダイスオー30億を目指していたと思う
339名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 16:09:06.79 ID:VSwEq4280
ゴセイ、ゲキ、キバは視聴率と売上の両方で前作を下回ったのが痛いな
340名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 16:52:38.27 ID:rgw3hI/n0
微妙とか書いた後でWと比べるあたり正体隠す気もないんだな。

>>339

剣もそうじゃない?やっぱりいい感じに来てた所をブレーキかけるのは罪だよな。
ゲキなんて戦隊でいつ以来だってレベルのコケだ。
キバとゴセイはディケイドゴーカイ前だからより強調されちゃってる。
341名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:14:41.73 ID:S608yBx40
確かにOOOのDVDは順位さえ分かってないからなあ
よく話題に上がるからオリコンサイト等をテンプレに追加して確認するようにした方がいいかもね
342名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:19:32.57 ID:S608yBx40
オリコン
http://www.oricon.co.jp/rank/

DVDリリース情報
http://www.neowing.co.jp/newrelease/index.html

□ウィークリーチャート(枚数、順位)
DVD総合1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※2011年9月30日までTOP100に拡充中
BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※2011年9月30日までの期間限定
343316:2011/08/31(水) 17:24:19.46 ID:9C5aY/eh0
ええとすいません。
2006年の計画が抜けてました。100億です。
計画的にも実績的にも、戦隊の年商は100億あたりが基準ですかね。
344名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:28:01.52 ID:pH6XYXoh0
オーズからBDにもなってるから仮に合算が例年通りの売り上げでも
それぞれのメディアの数字は単純に考えたら半分になるから順位に反映されづらいしなあ
345名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:33:41.78 ID:3ox+yBcl0
>>341
オリコンでDVD検索すれば順位わかるだろ
346名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:46:37.39 ID:9C5aY/eh0
ライダーのほうも作ってみた。
バンダイの仮面ライダーシリーズの売り上げ推移と見込み。

年度       億円     (計画)  1Q    2Q     3Q     4Q
2006 カブト            (75) 20(75)  35(75)  50(75)   71
2007 電王             (90) 24(95)  59(110)  90(110) 115
2008 キバ            (110) 21(100) 38(85)  55(85)   87
2009 ディケイド&W(前)    (110) 36(125) 77(150) 118(160) 175
2010 W(後)&OOO(前)    (160) 46(160) 100(195) 170(220) 230
2011 OOO(後)&フォーゼ(前)(170) 67(190)
347名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:54:25.47 ID:9C5aY/eh0
>>343
と思ったら、2006年以前の年商も出てきた。
2002 ハリケンジャー / 龍騎  131 / 139
2003 アバレンジャー / 555   130 / 120
2004 デカレンジャー / 剣    116 / 79
2005 マジレンジャー / 響鬼  108 / 65
348名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 18:25:23.48 ID:rGBRHWwA0
オーズとゴーカイのバランスも良かったし、妥当だと思う
フォーゼはどんな戦隊と組むのだろうか
349名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 18:51:03.29 ID:VfjfQyw/0
>>347
2002,2003とそれ以降でえらく数字が違うな。
なにがあったんだろう?
350名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 19:23:29.22 ID:gl14F0kx0
剣かな…
やっぱスタートダッシュで盛大にころんだのはまずかったか
351名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 19:26:05.54 ID:tH0M6v5q0
>>339
ぶっちゃけあの出来で30億もいくとか思っていたのだろうか>ダイスオー
ガンバライドが売れたのはTVでの過去ライダー共演もかなり大きかったし。
初のカード戦隊ってこともあったんだろうけど今時データカードダス筐体もありふれてるし。
352名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 22:48:37.84 ID:v7ZKykJN0
てか何でゴセイでダイスオーなのかが理解できない
明らかにあれ、ゴーカイ用だろ
353名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 22:55:51.45 ID:EI8eVl6x0
>>324がどういうつもりで言ったかは知らないが映画に限定してのことならわかる話。
作品全体としてはWよりオーズが好きな俺でも同意するわ。
オーズの映画は良くも悪くもイベントの羅列で一本の映画としての流れは微妙だと思うし。
でも>>326が言う通りお子様やライト層に楽しんでもらうにはそれでいいんだろうな。
Wはのっけから血生臭くてファミリー向けとしては危うい感じだったし
354名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 23:07:35.02 ID:VfjfQyw/0
2003年って超星神シリーズ開始の年だけど、バンダイの視聴を脅かして
戦隊/ライダー市場を削るほど売れてないよな?
355名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 00:33:06.70 ID:X0isNAr5O
2003年はSEED&555でバンダイ大儲けの年だろ
356名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 14:41:53.49 ID:E8O7SMPl0
>>353
まぁ見に行くまでそんな内容わからないから
内容が明るいから売れたとかではないだろうな

オールライダーなんてグロいシーンすらあったし
357名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 14:42:25.58 ID:3Onbg2AM0
>>324だけど別にオーズ嫌いで言ってる訳じゃない。
ただオタ目線にはどうしてもハードな作風が受けるような印象が強いし、555とWの二つはハードな展開だったと思う。

純粋にDCDからの流れで再び平成ライダーが子供の心を惹きつけはじめたのでは?と思う。
オーズ単体(フォーゼもだけど)の戦隊との映画でDCDのちょっと下くらいに喰らいつく勢いなわけだし
358名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 18:11:58.85 ID:7LSQz7dq0
時代劇系のライダー映画ってそこそこ受けるのかな。響鬼ももともとの人気を考えると
けして低くは無かったし。まぁ大して法則は無いんだろうけど。
359名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 19:38:20.53 ID:XCQbcm/00
オリコンでDVD検索かけたら出てきた各TVシリーズの過去最高順位と登場回数並べてみた


仮面ライダーディケイド volume.1 過去最高33位 登場回数6回
仮面ライダーディケイド volume.2 過去最高17位 登場回数5回
仮面ライダーディケイド volume.3 過去最高18位 登場回数4回
仮面ライダーディケイド volume.4 過去最高10位 登場回数3回
仮面ライダーディケイド volume.5 過去最高17位 登場回数2回
仮面ライダーディケイド volume.6 過去最高18位 登場回数3回
仮面ライダーディケイド volume.7 過去最高13位 登場回数3回


仮面ライダーW      vol.1   過去最高11位 登場回数4回
仮面ライダーW      vol.2   過去最高21位 登場回数4回
仮面ライダーW      vol.3   過去最高23位 登場回数3回
仮面ライダーW      vol.4   過去最高 9位 登場回数3回
仮面ライダーW      vol.5   過去最高12位 登場回数3回
仮面ライダーW      vol.6   過去最高24位 登場回数3回
仮面ライダーW      vol.7   過去最高13位 登場回数5回
仮面ライダーW      vol.8   過去最高27位 登場回数4回
仮面ライダーW      vol.9   過去最高10位 登場回数2回
仮面ライダーW      vol.10  過去最高13位 登場回数2回
仮面ライダーW      vol.11  過去最高23位 登場回数2回
仮面ライダーW      vol.12  過去最高12位 登場回数2回


仮面ライダーOOO    vol.1   過去最高40位 登場回数3回(BDは不明)
仮面ライダーOOO    vol.2   過去最高54位 登場回数3回(BDは不明)
仮面ライダーOOO    vol.3   過去最高48位 登場回数2回(BDは不明)
仮面ライダーOOO    vol.4   過去最高32位 登場回数2回(BDは不明)
仮面ライダーOOO    vol.5   過去最高46位 登場回数2回(BDは不明)
仮面ライダーOOO    vol.6   過去最高37位 登場回数2回(BDは不明)
360名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 19:40:16.13 ID:D+3UMCsK0
年表にしたときにWだけ下がって見えちゃうかもしれないけど十分ヒットなんだから気にする必要ないと思うけどな。

今回のオーズの粘りを見ると「リピーター」か「評判が良いので見に行った人」
が相当数いるのは間違いないだろうから、内容だってきちんと評価されてるでしょ。
「夏休み公開の子供向け番組の劇場版」にとってファミリー向けと特オタ向けどっちで作るべきかは考えるまでもない。
361名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:13:42.61 ID:+oTFkicZ0
一人か二人で見に来るオタより、子供と両親の三人以上で来る事も多い家族連れ。
どちらを選ぶかと言われたらそりゃ後者だよな。
362名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:29:46.11 ID:X4vGR9oE0
よくわかんないけど、夏の映画って戦隊効果はないの?
というか、うちの場合”メインはゴーカイジャー”だったわけだけど。
(松平健が出てきた辺りで横になろうとしていました@3歳)

二度三度見るヲタの「リピーター」と、家族連れで来る「ファミリー」のどちらが多いかは…
入場者に占める子ども比率って、誰か計算してなかったっけ?
363名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 21:15:06.31 ID:0kl03q3b0
>>362
戦隊効果は、過去からずっと加味されてない。
今年だけ急に加味しようとするヤツが出て来た感じ。
と、同時に去年はゴセイのせいだと喚くにわかゴセイアンチも増えた。

どうしてか、誰が騒いでるかはすぐわかるよなw
364名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 21:39:34.57 ID:54dfBrm80
>>3を見る限りその年の戦隊が何だったかはあまり関係ないな
365名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:02:54.39 ID:ccT1IAlF0
今夏だけなぜかやたら戦隊が無視されているだけで、
例年は戦隊の影響についても結構話題のネタになったいたと思うが。
結局劇場興収についてはどうやってもライダーと戦隊の区分なんてできないわけで
玩具売上げ等の他の要素やら劇場での体験談やらで
各自が都合のいい材料持ってきて付き合わせるのしかできないのだけど。

キネマ旬報だったか映画秘宝だか、映画雑誌が
W映画は同時上映作品(ゴセイ)に足引っ張られたって推察した記事があったのは確かだが、
この記者が何を根拠にそう言ったかは不明。
この手の文系記者は根拠無く記事を書くことが多いから注意が必要。
と言ってもこの記事が根拠無く書いた胡散臭いもんじゃないかってだけで、ゴセイの不人気は確かだったと思う。

今年の夏SHT映画の好調にはゴーカイの影響は無視できるものではないと思う。
後、一昨年の糞つまんねえDCD映画が好調だったのもお祭り企画だからってだけじゃなくて
シンケンの影響も大きかったと思う。
366名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:11:11.25 ID:0kl03q3b0
>>365
ゴーカイの影響を認めさせるためにシンケンを持ち出したとしか。
じゃあ、電王だってゲキレンジャーに足を引っ張られたがホントはもっと
興収が伸びたと言えるか?
367名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:14:31.95 ID:budKWY2k0
夏の戦隊とライダーはアイドルグループのコンサートみたいなもんじゃないか?
キムタクがキライでも稲垣が好きな人ならSMAPのコンサートには大体行くわけだし。その逆もしかり。

368名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:20:03.57 ID:RkTccM060
ハム太郎&ゴジラ三部作と単独ゴジラファイナルウォーズを比べるんだ。
俺は面倒だから数字出さんけど。
369名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:20:11.20 ID:B1jq4p5J0
>>365
そんなにシンケンって客集められる要素あったか?
どちらかというとシンケン信者だが、3Dで話題になったくらいで
そう大した作品でもなかった気がするが。
370名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:22:32.97 ID:3y6WD5XiO
>>365
そんな記者に限ってソースが2ちゃんだったりするんだよな
371名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:24:11.32 ID:54dfBrm80
大ショッカーが糞つまんなかったってのは同意だけど
シンケンの影響大きいってのは無理がある
372名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:42:05.39 ID:kG1Ypt1U0
>>365
過去ログにざっと目を通してきたが、戦隊の影響について話題になるようになったのは
>>363の言うとおり去年あたりからだな
自分もあんまり戦隊の影響は感じないし、キネ旬の記事もその記者の主観じゃねえの
373名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:42:47.11 ID:KLHMzpZB0
カブト映画が9億止まりなのはボウケンが足引っ張ったせいですねわかります
374名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:44:17.51 ID:h3HaJ5lT0
21のコアメダル、今年震災が無かったら歴代一位の興行になってたかもな。
375名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:46:23.24 ID:budKWY2k0
ウルトラだと超ウルトラ8兄弟が一番上なのと同じでは?
376名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 09:28:36.77 ID:KnRJUnmCO
http://www.cinematoday.jp/page/N0035012
まぁ〜た小百合ちゃん出演で大作映画か……
東映もこりねぇな。
どこまで無駄金使うつもりだよw
377名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 09:35:29.97 ID:+hPzzL850
結局吉永映画でコケてもニチアサや相棒で補填できるから反省しないんだろ
最早東映が倒産寸前まで逝かなきゃ直らないだろうな
378名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 14:08:14.85 ID:7o4WvGJb0
それにこの映画の脚本、あのデビルマンの那須真知子だぞ
今から大ゴケ確定だよ
http://www.toei.co.jp/release/movie/1196597_979.html
379名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 14:58:44.38 ID:cxy8/AWS0
>>372

ライダーの売上と興収の推移は連動してるっぽいけど戦隊の売上とは関係なさそうだもんね。
電王+ゲキとキバ+ゴーオンは感覚的には同じくらいのヒット作とコケ作の組み合わせだけど興収には開きがある。

>>374

考えてみれば東北の人たちは映画どころじゃないし映画館もやってないか。玩具売上にしてもそうだけど。
逆に言えばこういう状況だから明るいヒーロー映画がヒットするのかもしれないし何とも言えないけど。
ただこれほどの大事は別にしてもその年ならではの外的要因はいつだってあるわけだから
競合がどうとか状況がどうとかは誤差の範囲内な気もする。
結局はその作品自体の人気と映画の質に比例するんじゃないかな。
380名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 19:29:25.49 ID:FvMt/ehy0
ウルフェスの来場者数は判明してるのに、
お正月だよウルトラマン、Wヒーローフェスティバル、ガンバライドクエストとかの来場者数は判明してないよな。
381名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 23:51:32.61 ID:DhVSowMC0
玩具売上・興行と視聴率見比べると、
あんまり視聴率ってあんまり意味ないんじゃないかと思えてくるな
視聴率が高い=金を落としてくれるかも知れない客が多いではあるが、
必ずしも金を落としてくれるわけじゃない
そこからもう一歩踏み出させることができるかって感じか
382名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 00:50:05.82 ID:f5loExL/0
ぶっちゃけ、ないよw
383名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 08:03:18.74 ID:hXvB99Pz0
東映 平成24年3月期第1四半期決算短信
(1)映像関連事業部門
映画製作配給業では、「オーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダー」がヒットしたほか、
「ゴーカイジャーゴセイジャースーパー戦隊199ヒーロー大決戦」
「手塚治虫のブッダ−赤い砂漠よ!美しく−」が好調に稼働いたしました。
ttp://www.toei.co.jp/annai/ir/state/__icsFiles/afieldfile/2011/08/12/20110812.pdf
384名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 08:24:33.89 ID:odcBqljQ0
重要度は玩具>視聴率ではあるが視聴率はバンダイ以外のスポンサーと局のために必要な数字
WからCMの入り遅らせたりしてんのは視聴率稼ぐためなんでそれなりに意味はある。
385名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 09:38:45.89 ID:Wj9ecErn0
あんまり低いと変な時間に左遷されたりするし
386名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 10:49:40.48 ID:wSMSk1+30
つまり、よっぽど低くなきゃ問題ないってレベルだろ、視聴率は。
そもそもがスポンサーが商品買って欲しいからCM入れてるわけで、
バンダイに限らず、売れてりゃ問題なし。
視聴率低くても、金出す視聴者の割合が高けりゃいいわけで。
387名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 11:51:34.62 ID:K7NV5pH+O
録画機とレンタルDVDがここまで普及したからなぁ…
時間的にもリアルタイムで観る人観られる人限定の視聴率だな
388名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 11:52:32.16 ID:zF7VlGiqO
そんな作り方したからオーズみたいな巨大なクソが出来上がったのに
389名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 13:25:11.04 ID:rUecUOsm0
http://hissi.org/read.php/sfx/20110903/ekY3VmxHaXFP.html
特撮脚本スレ40
266 :名無しより愛をこめて[]:2011/09/03(土) 06:58:34.65 ID:zF7VlGiqO
ゴーカイは夏みかんみたいに視聴者目線のキャラがいないのが失敗理由かな

特撮脚本スレ40
270 :名無しより愛をこめて[]:2011/09/03(土) 11:17:47.12 ID:zF7VlGiqO
神作品確定だな
くそオーズの鬱憤をはらしてくれそう

【被害妄想】小林靖子アンチスレ18【拡大中】
246 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/09/03(土) 11:21:36.23 ID:zF7VlGiqO
あそこは理論性も乏しいし、レッテル貼りばっかだからな
ガンダム種のアンチスレに似たような雰囲気

三大 糞アンチ「オーズアンチ」「キバアンチ」あと一つは?
18 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/09/03(土) 11:25:37.76 ID:zF7VlGiqO
オーズ信者が狂ったようにフォーゼ敵視しててワロスw

【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part6【興行収入】
388 :名無しより愛をこめて[]:2011/09/03(土) 11:52:32.16 ID:zF7VlGiqO
そんな作り方したからオーズみたいな巨大なクソが出来上がったのに
390名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 13:36:43.11 ID:zF7VlGiqO
チェッカー兄貴オッスオッス
391名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:16:48.93 ID:hXvB99Pz0
バンダイの他主力商品と並べてみました。

年度  ガンダム プリキュア アンパンマン ウルトラ 戦隊 ライダー [億円]
2002    272      -     60      48    131   139
2003    320      -     80      31    130   120
2004    251     101     80      59    116    79
2005    213     123     81      39    108    65
2006    178      60    88      36     101    71
2007    188     105     93      57     77   115
2008    160     105     91      43    120    87
2009    144     119     84      31    105   175
2010    134     125     86      27     92   230



年度      億円 (計画) 1Q    2Q    3Q    4Q
2006 ボウケンジャ(100)   27(100) 54(100) 79(105) 101
2007 ゲキレンジャー(100) 19(100) 40(90)  53(75)  77
2008 ゴーオンジャー(100) 28(115) 62(125) 94(125) 120
2009 シンケンジャー(105)  27(105) 57(105) 84(105) 105
2010 ゴセイジャー (130)  33(110) 54(90)  64(90)   92
2011 ゴーカイジャー(110) 36(110)
(括弧内は通期見込み)

年度       億円     (計画)  1Q    2Q     3Q     4Q
2006 カブト            (75) 20(75)  35(75)  50(75)   71
2007 電王             (90) 24(95)  59(110)  90(110) 115
2008 キバ            (110) 21(100) 38(85)  55(85)   87
2009 ディケイド&W(前)    (110) 36(125) 77(150) 118(160) 175
2010 W(後)&OOO(前)    (160) 46(160) 100(195) 170(220) 230
2011 OOO(後)&フォーゼ(前)(170) 67(190)
392名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:29:41.48 ID:zF7VlGiqO
ガンダムの落ちぶれぶりがすごいなw
393名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:30:35.66 ID:9TXM0nrc0
ウルトラマン…
394名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:51:53.82 ID:g/YKK8Gi0
2002年からということは、この間に
ネクサス(2004) マックス(2005) メビウス(2006)
大怪獣バトル(2007〜2009) 超8兄弟(2008)
劇場版ゼロ(2009,2010)
があって、この数字ってことだよね。

平成ウルトラの頃と比べると数字がひどすぎないか?
395名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 15:34:31.87 ID:hXvB99Pz0
ウルトラのも作ってみました。
バンダイのウルトラマンシリーズの売り上げ推移と見込み。

年度 億円(計画)  1Q    2Q    3Q   4Q
2006     (35)  13(35)  21(35)  30(35) 36
2007     (50)  15(55)  29(60)  45(55) 57
2008     (55)   8(55)  22(45)  35(45) 43
2009     (40)   6(40)  12(30)  25(30) 31
2010     (28)   7(28)  14(28)  24(28) 27
2011     (25)   3(25)
396名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 17:52:12.11 ID:ELzZxTQt0
>>332-333
4月末=フォーゼ単独
6月=帰ってきたゴーカイジャー
8月=オールライダー(電王5周年記念映画)&新戦隊劇場版で。
 劇場版フォーゼを4月末に持ってきたのは4・5月発売の商品の販促、
オールライダー(電王5周年記念映画)を8月に持ってきたのは6〜8月頃は現行ライダーが手薄になるため、
昭和・平成問わず過去のライダーで商売すると言うのもある。
 トイネスの総合ランキングでは6月度は月間ではライダーがトップだが、週間ではやや落ちる事からも窺えるし。
 7・8月度は週間・月間ともライダーは良くない。 
>>376-378
 東映は今のドラマで主演を張るようなクラスの役者が見向きもしないからな。
 何処のテレビ局が絡むのかは分からないが、肝心の高倉健の新作も東宝に取られたし。
 小百合に頼るのも無理もないか。
 下記のリンクの上位5本が東宝で、絡んでいるテレビ局もポケモン以外は日テレ・TBS・フジの御三家だからね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1314540884/289
397名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 18:16:21.88 ID:tcD48ZnZ0
>>396
ぶっちゃけ東映が小百合に媚まくった結果が今の状況だと思うんだけど
卵と鶏の話になってしまうが
398名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 20:26:14.15 ID:odcBqljQ0
ウルトラマンも平成三部作の頃は目茶目茶売れてたのに・・・
399名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 21:00:36.91 ID:UQCWCGIP0
玩具売り上げの話題はおもちゃを通して特撮を語るスレでやれよ。
400名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 21:30:57.83 ID:odcBqljQ0
視聴率の話に戻すと視聴率が減ってスポンサーが減ると残りのスポンサーへの負担が大きくなるので不味いという面もあるのよ
401名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 23:14:29.25 ID:CBacZVmg0
ウルトラはTBSもバンダイもほとんど宣伝に協力的ではない印象なので
数字は悪くて当たり前じゃないかと
402名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 23:33:36.89 ID:UQCWCGIP0
玩具はおもちゃを通して特撮を語るスレ、視聴率は特撮視聴率スレがあるからそこでやってもらいたいね。
ここは興行収入やDVD売り上げ等、玩具や視聴率以外の数字で話題になるべきだ。
403名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 23:34:40.47 ID:wSMSk1+30
>>400
何言ってんだ、スポンサーが減っても、その時間帯の一本のCM単価は変わらんよw
つまりテレ朝の収入が減るってこと。

スポンサーの目的は自分とこのターゲットとなる層にCMを見せることだ。(バンダイ以外のスポンサーも同じ)。
日曜朝は全て子供対象の商品。
子供が見てればいいわけ。
少子化によって子供の数は減っているから、スポンサーが満足する数字さえ出てれば問題なし。

いくら視聴率が良くても、ターゲットにもならん層が見てたら、スポンサーは降りる。
そういうことも理解出来ず、ただ数字が高けりゃいいとか言ってるのは頭悪すぎる。
404名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 11:06:01.62 ID:4LSoD0pt0
玩具や視聴率の話題になるとスレチ呼ばわりされるな。まぁそれ等の専用スレがあるなら仕方がないが。

>>380
その辺はウルフェスに比べて話題になってないし、開催日も短いからよくても半分位だろ。
405名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 11:34:51.91 ID:VAFrWufdO
ゴーカイ公式で観客動員150万人超え。
オールライダーの18億超えも……
と思ったが、さすがに無理だろうな。この時期だと。

最終17億前後か。
406名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:38:28.20 ID:0sUxnC7c0
オールライダーは9月第一週までで150万人動員18億突破、最終19億
オーズもこの週末で150万突破するなら18億越えはあり得るかも
407名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:45:42.66 ID:W2Sf0JtG0
子供と大人の割合に大きな差があれば逆転の目はあるかもな、子供料金的な要素で
408名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 13:47:48.98 ID:CKe+BoLv0
残念ながら台風なので、客足はあまり延びないでしょう。
409名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 14:09:18.75 ID:CKe+BoLv0
とは言え、映画興行的には大人のファンが多い方が収益が伸びるって事になっちゃうんだよな。
動員数の正確なデータがあれば、大人と子どもの比率を割り出すことも出来なくはないんだろうけど、解らんし…

410名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 19:32:39.75 ID:YUVTsbnt0
実質的に今日までだな
411名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 20:33:23.99 ID:vIj2RZUZ0
>>396
プリキュアと一緒でライダーの人数的にオールライダーはもう無茶だと思うがなw
412名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 22:36:50.68 ID:wzwV+l290
ライダー40周年記念作品!て派手にぶちあげているから何かはするだろうが、
ディケイド2作に今年のライダーとやって、これ以上一体何すんだってのはあるな。
413名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 23:57:09.11 ID:rqjE67b60
でもMOVIE大戦の特報だと
MOVIE大戦が40周年記念最後の作品みたいな感じだった気が

まぁライダー全員と友達になる男と言ってたから
オールライダーをまたやってもおかしくないけどw
でもこれ以上やったら乱発しすぎだと思う
414名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:22:45.03 ID:LePRmVFU0
なんていうか超8(大ショッカー)とウルトラ銀河伝説(レッツゴー)的な集合物はやったから、メビウス兄弟的なのがみたいかな・・・
でも設定的にちょっとしんどいかな。ってか上二つもそんな当てはまってはいないが
415名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 18:08:21.54 ID:TgpSA09e0
1位『ライフ』、2位『 神様のカルテ』、
3位『ハリポタ』、4位『カンフー・パンダ2』、5位『くまのプーさん』、
6位『コクリコ』、7位『TF3』、8位『カーズ2』、9位『オーズ&ゴーカイジャー』、
10位『ポケモン』で、『うさぎドロップ』が11位圏外へ
416名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 21:15:08.14 ID:RDIkpnWM0
この時期にランキング入りって結構凄いな
417名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 21:27:44.12 ID:ycPn9qSH0
>>416
先週5位からいきなりTOP10圏外は流石に無いだろ。
418名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 00:14:59.33 ID:ttYMfaxg0
そりゃまあ先週の5位ってのがまず凄いのだから。
何か変な突っ込みだな。
419名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 09:00:51.89 ID:9Plq0epy0
フォーゼやばそうだな。
視聴率は死んでるし、玩具は売れてるみたいだがキバも電王の好調の影響で初動だけは良かったと聞くし
同じ道辿る可能性あるで。
420名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 10:07:46.80 ID:kL6honzQ0
視聴率低くても玩具が売れる事があるからまだわからないけどね

オーズなんかもそうだけど平成ライダー初期の頃に比べたら
視聴率かなり低いけど玩具売上や映画の興行収入上だし

テレビでリアルタイムに見ている人が減っただけで
録画視聴者になっただけじゃないかとも思う
421名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 10:43:24.38 ID:T1GRdX5z0
>>420
視聴率はあくまでリアルタイムだから、実際に見ている人やファンがどれだけいるのかは
映画興収や玩具売上げではかるしかない。
だからフォーゼの視聴率が低いからと言って、見てる人が少ないという判断は早急にすぎる。

問題は上にもある通り、キバのベルト初動は電王より良かったのに、最終敵にあの数字だったこと。
まだ油断出来ない。冬の映画も重要だ。
422名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 13:25:34.17 ID:VhWdTWXb0
まぁ仮に視聴率0%でも、イコールで誰も見てないにはならないのが視聴率のニクいとこだしなぁ。
423名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 14:54:31.88 ID:wJUTVovv0
視聴率低いけど玩具売れてるってオーレンジャーもそうなんだよな
翌年のカーレンジャーも低視聴率でしかもロボ数は半減したのに一応100億キープしてたし
424名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 19:03:33.48 ID:0K9AWamUO
>>422
その等式成り立っちゃったらガンダムXさんは誰も見てないことになるからな
425名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 19:44:33.62 ID:+i7L4Pyu0
426名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 19:47:17.91 ID:+i7L4Pyu0
>>423
1995年 視聴率
ビーファイター9.0%
オーレンジャー4.5%

視聴率はビーファイターのほうが圧倒的に高いけど
玩具売上はオーレンジャーのほうが圧倒的に高い
427名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 21:28:02.33 ID:lUIG7CGw0
おもちゃは売れまくったのに視聴率低迷で路線変更されたのが大鉄人17。
428名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 23:57:14.84 ID:AqTlcrlN0
ゴールデンだったからな、朝とは違う
429名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 07:36:55.97 ID:4LFGwPea0
9/3-4 興収順 mojo 76.93Y

今 先 週末          下落率 累計           scr   Avg(万) 週 題
*1 -- *2億2688万0350円  ---.-% **3億4951万8850円  310  73.2   *1 ライフ いのちをつなぐ物語
*2 *1 *1億8695万9600円  -38.0% **8億4190万4450円  321  58.2   *2 神様のカルテ
*3 *2 *1億1137万0800円  -35.1% *91億8456万1700円  668  16.7   *8 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*4 *3 **億9106万7200円  -32.8% **8億9741万4000円  535  17.0   *3 カンフー・パンダ2
*5 *4 **億8947万7600円  -31.4% *39億7971万5600円  637  14.0   *6 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
*6 -- **億8216万2900円  ---.-% **3億0285万3600円  151  54.4   *1 くまのプーさん
*7 *5 **億8116万6700円  -27.5% *40億0792万4150円  351  23.1   *8 コクリコ坂から
*8 *6 **億6942万7100円  -33.4% *28億7649万8000円  478  14.5   *6 カーズ2
*9 *7 **億5267万4600円  -46.5% *16億8037万1600円  349  15.1   *5 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
10 *8 **億4537万6400円  -53.9% *40億7607万8300円  330  13.7   *8 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
11 *9 **億4465万0100円  -25.6% **4億2404万2300円  115  38.8   *3 うさぎドロップ
12 -- **億3943万5800円  ---.-% ***億3943万5800円  *28  140.8   *1 劇場版テニスの王子様
13 10 **億3445万2500円  -34.6% **3億9341万5400円  205  16.8   *3 シャンハイ
14 11 **億2717万8700円  -38.3% **1億2964万7600円  145  18.7   *2 日輪の遺産
15 14 **億1955万5300円  -36.4% **2億3742万9600円  106  18.4   *3 イースターラビットのキャンディ工場

-- -- **億0541万4500円  -10.0% ***億2096万8600円  **9  60.2   *2 ハンナ

もう17億は突破確実、最終はどうかな
しかし頑張ってる
430名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 11:10:52.09 ID:texWEHh80
先週、思ったほど数字が伸びなくて一斉に沈黙する東映厨ワロタw
数字が出る前はやれ18億越えだ、ディケイド越えだと威勢が良かったのにw
431名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 11:40:16.33 ID:LMIe0rbp0
>>430
そんなこと言ってる奴どこにいたんだよw
始まる前は、興収スレにまで出張って「去年を越えることはない」って
言いまくってたの、お前?
恥ずかしくて、事実ねつ造まで始めたの?
432名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 11:56:24.17 ID:4LFGwPea0
*3.3│*8.6│11.5│13.2│14.1│W FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ 最終 14.7
*3.7│*7.0│*9.8│12.5│13.1│オーズ&ダブル MOVIE大戦 最終13.6
*4.0│*7.6│*9.2│10.2│11.4│12.8│オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 最終 13.1
*3.5│*8.8│13.5│15.6│16.8│オーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

だいぶ伸びたな

433名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 14:11:41.03 ID:h8ud0hlZQ
オーズは中盤からののびしろが凄いな
これこそ、クチコミで評判がよくて上がっていったって事じゃないの?
434名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 14:23:31.50 ID:8UoWkGaE0
まさか、ここまで伸びるとは・・・
正直いいかげん飽きてきたんだが、子供は来るね
435名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 15:49:08.44 ID:+i6GC5Vd0
>>433
かなりの確率で、口コミだろうね。

ただ、各所の評判を見ていると、口コミで来たのって
仮面ライダーのファンじゃなくて、上様のファンでは?
という疑問は残るがw
436名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 16:01:08.02 ID:PLLzXISS0
上様のファンがわざわざネットの口コミ見て仮面ライダーを見に行くのか?w
437名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 16:10:58.30 ID:+i6GC5Vd0
爺さん婆さんが来るとも思えんのだが、30代くらいなら
暴れん坊将軍は十分ストライクゾーンだしな。

「仮面ライダー面白かった」より「上様すごかった」の方が
あちこちの感想を見ると目立ってる気がする。
作戦勝ちと言ってしまえばそれまでだが。
438名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 16:33:56.28 ID:PLLzXISS0
30代が暴れん坊将軍ストライクゾーンとかないわw

え? マジでそうなの?
439名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 16:34:46.99 ID:h8ud0hlZQ
いくら上様が好きでも馬鹿でもないかぎり、ゲストのちょい役程度しか出ないものをわざわざ見に行ったりしねーよ
予告みただけでもゲスト出演って事くらいわかるよ
馬鹿じゃなければ
440名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 17:48:29.27 ID:Z6vbo7UN0
>>438
「時代劇が人気のあるコンテンツだった時代」
「テレビが一人に一台でなく、親の見る番組を一緒に見た」
という条件があるので、
「暴れん坊将軍を小さい頃見ていて懐かしい」
と感じる下限って30代くらいじゃないか?

20代以下になると、かなりの確率で両方ともアウトだろ。
441名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:29:09.76 ID:Pf70MxQk0
オーズの子供人気が高いとか上様効果とかライバルが弱いとか
色んな事が積もり重なってこの成績じゃないかね
どれか一つが原因と考えなくてもいいと思う
442名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:56:23.48 ID:LMIe0rbp0
仮面ライダーゲスト出演程度の上様が、数字どんだけ動せると思ってんだよw
正直、1億もいかないっつの。
443名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:26:57.83 ID:Wt9SMPBK0
>>439
時代劇板の暴れん坊将軍スレ見に行ったけど、
ゲスト出演と分かって見に行って、けっこう楽しんだ、スクリーンで上様見れてよかった
という人が何人もいたよ

まあ多分時代劇ファン自体があまり多くないんだろうけど
444名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:48:35.05 ID:LMIe0rbp0
>>443
何人もって、せいぜい五人いたかいないかぐらいじゃんか。それも、半分以上は普段から特撮見てるような
人間だし(特撮ファンと時代劇ファンのかぶりは多い)
445名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:56:59.72 ID:xymND/T7P
俺もオーズと暴れん坊将軍大好きだから見に行った口
446名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:17:20.71 ID:Zv0AiuEE0
いろんなことの相乗効果だろうけど
率直に面白かったってことだろ
ゴーカイも含めて
447名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:30:48.87 ID:Wt9SMPBK0
>>444
5人ってどっから出た数字だ
自分が見た時は公開4〜5日は映画の話でもちきりだったぞ
時代劇板はIDなかったから数えられないし
それに「ゲスト出演程度じゃいくら上様ファンでも見に行かない」って部分への反論であって
それが数字に影響したかって部分は自分も否定してるんだけど
448名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:51:21.38 ID:oQhDpssY0
>>447
でもそれって上様以外ゲストにも言えることじゃね
ガクトや吉川、松岡のファンはまったく劇場に足を運ばなかったのか
なんで上様のときだけ特別みたいな話になるのかわかんねえ
449名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:07:45.56 ID:LMIe0rbp0
>>447
「せいぜい5人いたかいないか」ってレベルがわからんか。
もちりきとか言ってるが、それだって大したレス数じゃない。一時期は、興味ない上様ファンに
特撮ファンうざいとか言われる始末だったし。
まだ見られるから見てこい。



450名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:10:05.50 ID:Wt9SMPBK0
>>448
いや、だからさ、>>447ちゃんと読んでる?
こっちは一貫して「上様ファンが見たくらいじゃ数字変わらん」って言ってるのになんでこっちに反論すんだ
451名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:10:15.45 ID:LAVpreXoP
>>448
オーズの興行成功を認めたくないオーズアンチが言ってるだけ。
でも、吉川や松岡のこと持ち出されて以降、そこには触れなく
なった。
というか興収を無視して視聴率だけで叩くのに必死w
452名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:10:35.67 ID:Zxr+GGWW0
GACKTはGACKTだし松岡は松岡でしかないたんなるタレントだが、
松健は暴れん坊将軍という既存のキャラクターだからなぁ
453名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:12:41.38 ID:oQhDpssY0
前にもどこかで同じような流れあったなとおもったら、>>208>>215だった
454名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:12:58.43 ID:LMIe0rbp0
>>452
だから?、その結論を書いてくれ。
455名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:15:18.96 ID:oQhDpssY0
>>450
そうか、それはすまんかった
456名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:16:49.88 ID:Wt9SMPBK0
>>449
見てきたから言ってるんだよ
それとあんたがこっちの文意を全く理解してないことは分かった
457名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:17:20.73 ID:Zxr+GGWW0
>>454
タレント個人のファンと作品のキャラクターのファンは違うんじゃないかな

ドラえもんで言うと、ドラえもんというキャラが出演するのと中身のわさび(大山のぶよでも可)が出演するのとどっちがファンとして嬉しいかって言ったら、
圧倒的にドラえもんでしょ、って感じ
458名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:26:18.02 ID:oQhDpssY0
バカバカしくて言葉も出ないわ
459名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:27:28.02 ID:LMIe0rbp0
>>457
あんたの中で、ガクトや松岡は、わさびとか大山のぶよなのか?
460名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:28:41.44 ID:xymND/T7P
>>459
たとえで言ってるだけだろ
461名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:30:48.43 ID:oQhDpssY0
例えだとしても無茶苦茶すぎるわ
462名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:31:24.32 ID:iz3D9YNu0
>>457
もし今回のマツケンが「暴れん坊将軍」ではなく、映画限定ライダーや映画のボス役だったら
こんなに稼げなかったってことかな?
463名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:38:33.73 ID:Zxr+GGWW0
>>459
役者という存在、という意味ではな

>>462
俺はそう思う
464名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:11:47.14 ID:h8ud0hlZQ
>>463

あほぉか・・・・
465名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:18:19.82 ID:Pf70MxQk0
もっともな話だと思うがなあ。
466名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:18:53.05 ID:Zxr+GGWW0
>>439
> いくら上様が好きでも馬鹿でもないかぎり、ゲストのちょい役程度しか出ないものをわざわざ見に行ったりしねーよ

そもそも、チョイ役じゃなかったしな
467名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:28:28.96 ID:vQVknbkk0
時代劇の視聴者層は50代以上の男性
例年より年配の男性客の割合が多かったというデータでもあるのか?
ないなら黙っとけ
468名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:28:53.86 ID:oQhDpssY0
上様効果は確かにあっただろうけど、>>452みたいにキャラ>>>役者みたい考えは理解できねえ
「上様が出てるから見に行こう」と「○○が出てるから見に行こう」の差がそれほどあるとは思えない
それにそれほど上様に集客力があれば単独で映画作ってるだろ
469名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:33:30.58 ID:Zxr+GGWW0
ライダーで考えてみよう

フォーゼの映画に
@ オダギリジョーがクウガ役で出演
A オダギリジョーが他人の空似の別役で出演

クウガファンはどっちが嬉しい?
470名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:33:46.67 ID:bWn1kYHV0
これで急遽暴れん坊将軍映画化決定ならネタとしては最高なんだがw
471名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:36:13.20 ID:oQhDpssY0
>>469
とりあえず時代劇視聴者層が多かったっていうソースと
上様と他ゲストファンの集客数の差のソースを持ってきてくれ
472名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:36:20.52 ID:xymND/T7P
テレビドラマの時代劇を映画でやって成功した例って少ないからな
473名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:40:49.51 ID:h8ud0hlZQ
>>469

フォーゼなんかに興味ないから家でクウガのDVDを見る
もしくは仕事

そもそも興味のない作品の映画に好きな役者が出ただけで見に行く気なんかねーよバーカ
474名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:41:58.96 ID:iz3D9YNu0
>>469
クウガのファンはどっちも嫌がりそうだw
475名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:46:57.11 ID:LMIe0rbp0
>>463
だから、上様ファンと、松岡や吉川のファンは、誰かのファンって意味で同じなんだよ。


松岡や吉川の場合は、キャラを演じてる俳優じゃなくて、松岡や吉川自身がファンを掴んでる
キャラと同等なんだぞ。
キムタクの出てる映画にキムタクファンが行くだろ?、それと同じ。

まったく、何言ってんだか。


476名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:48:46.49 ID:h8ud0hlZQ
クウガが作れたのは良くも悪くも高寺だから出来たのであって
上っ面のキャラいじりだけの塚田作品にオダギリクウガなんて冗談でも笑えない
477名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:48:49.11 ID:LMIe0rbp0
>>469
バカですか。

じゃあ、クウガファンじゃなくて、オダギリファンならどうなんだよ。
オダギリがどんな役だろうが見に行くだろ。
松岡や吉川ファンもそれと同じ。
どんな役だろうと出てれば見に行くの。

それは、上様ファンなんて限定されたものより断然多い。
478名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:49:11.00 ID:Zxr+GGWW0
>>474
うん、よく考えたら俺もどっちもいやだな
479名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:55:43.05 ID:Zxr+GGWW0
>>477
オダギリファン
オダギリファン+クウガファン

どっちが多い
480名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:03:36.05 ID:Zxr+GGWW0
オダギリがどんな役だろうが見に行くオダギリファンはクウガの映画を見に行く
クウガが出ていれば見に行くクウガファンはオダギリが出てるだけの映画は見に行かないんじゃないか?
481名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:30:44.06 ID:nXEDJ/4DO
暴れん坊将軍ファンでも共演が子供向けの仮面ライダーならわざわざ見にはいかないだろう

じゃなきゃ普段は特撮映画を見ない家族も暴れん坊将軍に興味を持って子供連れてみにきたとか?
482名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:33:21.52 ID:oQhDpssY0
なに言っても無駄だろ
自分の考えに固執してるみたいだから
483名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:37:48.88 ID:h8ud0hlZQ
頭が完全におかしい子だから相手にするだけ無駄だな
484名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:44:45.54 ID:LMIe0rbp0
>>479
暴れん坊ファン+マツケンファン
松岡ファン
吉川ファン

ちょっとでも出てれば見に行くファンはどれが一番多いと思ってんだw
485名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:13:46.03 ID:SY4inJV70
>>484
どれが一番多いの?
正直さっぱり見当がつかない。言い切れるデータがあるなら出してよ。
486名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:18:54.12 ID:EwyyRmul0
>>485
お前Zxr+GGWW0か?

そんなこともわからないくせに、オーズの興収は上様のおかげとか言ってたのか。
要するにオーズの人気を認めたくないだけだろ、お前。
487名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:26:51.39 ID:CyHLzXVY0
>>469
例えが悪い。

必殺が映画化!
@佐藤健もゲストで出るぞ
A役は野上良太郎で、電王に変身するぞ
A’なんで電王だよ、どうせちょっと出るだろ?と思っていたら
 実はかなり出番があって、活躍して面白いらしい

・・・この例も、佐藤健なら電王じゃないほうが動員力があるだろうので、
ちょと不適切なんだがw

最後が結構重要だと思う。正直な所「上様出演」も、最初の反応は
かなり冷ややかだったし。
488名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:35:13.83 ID:F2ryXDoK0
>>487
他のゲストも活躍してるじゃん
吉川なんてメイン張ったし
489名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:52:15.64 ID:CyHLzXVY0
>>488
「違うジャンルの番組から、既存のキャラがゲスト」
「しかもちゃんと活躍」
ってのは、インパクトと希少性があるでしょ。

「映画に有名俳優がゲスト出演」自体は、シリーズ物の映画の数だけあると
言ってもいいくらいのもので、インパクトも希少性もたいして無いけど。
490名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:56:48.82 ID:F2ryXDoK0
>>489
つまり「有名俳優がゲスト出演」+「仮面ライダーになる」は
インパクトも希少性もたいしたことないということか
491名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:57:59.63 ID:SY4inJV70
「仮面ライダーになる」=「変身したら俳優の出番じゃなくなる」ってことだからなあ
492名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:02:18.85 ID:m11fo0fg0
上様目当ての客ってどの層を想定してるの?60歳以上?
493名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:35:11.60 ID:hcuwpLQW0
>>487
ディケイド再度映画化決定
必殺が映画化!
@水谷豊もゲストで出るぞ
A役は片山右京で、世界は相棒の世界
A’なんで相棒だよ、どうせちょっと出るだろ?と思っていたら
 実はかなり出番があって、活躍して面白いらしい

ちょっと挑戦してみた

やっぱり最後のは重要だよな
特に再放送でしか見られなくなった徳田様がちゃんと活躍してるってのは大きいと思う

>>432
この伸びはリピーターの多さや口コミの効果だろうけど、そこに将軍様効果はあると思うよ
OPで見る将軍様は魅力的だった
494名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:48:09.52 ID:8MadLLMl0
現実に上様客演ってどのぐらいの希少性があるんだろう?

○○という映画に、××という別作品、別作者のキャラクターが出演って
事例は邦画でどのぐらいあったっけ?
上様の場合、時代劇と特撮というジャンルと時代の壁まで超えてるけど
そこまで無茶な条件じゃなくていいからw
495名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:55:19.60 ID:/yX9uSx5O
上様が活躍して仮面ライダーオーズそのものも受け入れられたことが、大事なんじゃない?

上様だけで仮面ライダーどうでもいいんじゃ客もあつまらないでしょ
496名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:56:56.10 ID:m11fo0fg0
客単価が低いから上様はあまり関係ない
497名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 03:19:12.47 ID:NnJv4x880
>>494
ウルトラ銀河伝説にプレッシャー星人…とか?
ごめん、これはちょっと違うよねw
カメオ出演とかしか思い浮かばんな
498名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 07:04:31.73 ID:oHCRArSA0
とりあえず、「上様の出演がちょい役」 とか言ってる程度の情報しかないヤツは議論以前の問題だな
499名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 07:27:56.86 ID:CcIeWzMSQ
江戸時代に飛ばされた冒頭とアクションの雑魚、中ボス戦にちょっと関わっただくなら十分ちょい役だよ
出番何分だと思ってるんだ?
お前の方が議論以前だ
500名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 08:31:24.27 ID:AouBZvb40
>>499
オーズ映画でちょい役つったら
今回の十臓やノブナガの時の小川輝晃とかだと思う

それに特撮は年に何度も映画があるから麻痺してるかもしれないけど、
上様映画化はこれを逃したら次があるか分かんないし
501名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 09:04:09.99 ID:TMBSmmtF0
めんどくせえ・・・
普通に人気あったから興行収入伸びたでいいじゃねえか
502名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 09:27:44.11 ID:O95UOCoH0
オーズ自体に人気があったのを認めたくないんでしょ

外的要因で売れた事にしなきゃ馬鹿の脳内お花畑アイデンティティーが保てないからね
503名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 09:28:40.90 ID:s3oY0c+rO
チョイ役って台詞も1つあるかないかって出演の事だろ、撮影用語的には
504名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 09:38:34.04 ID:3bmtnbS80
> ちょい‐やく 【ちょい役】

> ほんの少し出演するだけで、せりふもあまりない役。端役(はやく)。

個人の脳内定義はともかく、本来の意味はこうなんだな


>>502
あくまで外的要因の有無の話じゃね?
外的要因だけで売れた事には誰もしてないっしょ
505名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 09:41:37.27 ID:+B/YhoV/0
>>504
>あくまで外的要因の有無の話じゃね?
それに関しては誰もが認めてるが、
キャラ>>>役者でキャラのほうが集客力があるか否かの話だろ
506名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 10:02:18.27 ID:s3oY0c+rO
説1 松平健を見たくて年配者が来た、来た年配者がGacktや松岡充などのファンより単純に多かった
説2 Gacktでも松岡充でも松平健でも集客力は同じ、増えたのはオーズファンがWファンより多いから
説3 松平健が暴れん坊将軍として出たから、松平健ファンに将軍ファンが加わってGacktファンや松岡充ファンの数を越えた
説4 去年より同時期公開の映画ラインナップが弱い
説5 3Dの割合を減らしたら興収が増えたんなら、3Dがお荷物だったんじゃないだろうか
説6 相方がゴセイかゴーカイかってあたりに差がある可能性


適当に羅列
507名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 10:02:25.03 ID:TMBSmmtF0
オーズ大人気、ゴーカイも大人気で上様で話題性も抜群!で映画も面白いから売れたでいいだろ。
508名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 10:05:15.62 ID:EwyyRmul0
>>505
そうじゃなくて、松岡や吉川だって十分に話題性たっぷりだったのに、
なぜ上様だけが集客に効果あったかのように言うのかって話だ。
どう見たって、熱心なファンは松岡や吉川に多いわけでさ。

509名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 10:07:01.16 ID:EwyyRmul0
つづき。

例えばWの映画だって、今年より低いってだけで、興収は良い。
でも「松岡や吉川効果もあった」なんて言うとWファンは否定するよ。
510名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 10:07:12.52 ID:+B/YhoV/0
>>508
レス番間違いでなければ、冷静になってもう一度レス読んでくれ
511名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 10:10:50.30 ID:VvnMNtdoP
>>509
それどころ、今年より去年の方が興収悪いのはゴセイのせいだって喚いてる。
だから今年は上様のおかげってことにしたくて必死なんだよ。
そのために、松岡や吉川は無視するしかない。

同時上映の戦隊が足引っ張ったなんて言う品のない信者はWでしか見たこと
ないよ。
まぁW信者というよりオーズアンチなんだろうけどな。
512名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 11:12:58.97 ID:O95UOCoH0
>>511
とは言え、キネ旬にWは併映作品に足を引っ張られたって書かれちゃったけどね
513名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 11:25:31.13 ID:VvnMNtdoP
>>512
キネ旬の記者がアホなだけだろ?
雑誌なら何でも正しいと思ってるバカじゃあるまい。

それに以前、夏映画は戦隊はほぼ影響しないという結論が出ている。
例えば電王の時、ゲキが足を引っ張ったなんて誰も言わない。
514名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 11:37:28.68 ID:3bmtnbS80
併映が 「足を引っ張る」 なんてマイナス効果はめったにないだろうな
「役に立ったか、役に立たなかったか」 って感じでプラスか0かでしょ
515名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 12:09:22.06 ID:hcuwpLQW0
>>509
別に否定しないよ
嬉しそうに仮面ライダーになれたと言い、映画の宣伝をしてくれた松岡充のお蔭で来場した人も
居るだろうし、待望のおやっさんが演じるスカルを見に行く人も多かったと思う
516名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 18:27:52.07 ID:gEqodTq00
ウルトラ銀河伝説のDVDが7位にランクインしてるということで2010年度年間邦画DVDランキングがこの前まで話題になってたが、
まだ判明していない3〜6位の作品は何だろうか?
517名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 18:33:12.21 ID:I8Minml70
ゲスト出演のキャラに引っ張られるなら初動にあらわれるでしょ。
後半の伸びがすごいって話なんだからそもそも筋違い。
CDだってロングヒットしたら曲が評価されてるって思うじゃないか。

興行収入は戦隊よりライダーの人気に左右される、
ゲストキャラは毎年それなりに豪華だからそれによって何億も違うことはない、
映画がヒットしたならそのライダーが人気あって映画の内容も良い、それだけだ。
518名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 19:14:33.75 ID:hcuwpLQW0
>>517
ただのチョイ役じゃなくて活躍してる事が口コミで広がったって話じゃないの?
オレはそのつもりで参加してたんだけど
519名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 19:22:43.71 ID:JKwYFR3f0
とりあえず色んな要因+オーズとゴーカイの人気で伸びたんだよ
全部が上手くかみ合ったんでしょ
それでいーじゃねーか
520名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 19:40:11.63 ID:hcuwpLQW0
>>519
オレもそうだと思うよ
中盤から伸びた事を肴に色々予想して楽しんでるだけ

ファン同士の叩き合いに無理矢理持って行きたい人が数人混ざってたは、何時もの事だし諦めた
521名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:14:16.39 ID:/KRlW4oV0
平成ライダーは毎年観てるが、映画まで観に行ったのはオーズが初めてだ。
ただ、一昨年はGackt、去年は吉川と松岡充なのに、何故よりによって今年は上様?と泣きたくなった。
ゲスト上様って、大友的にはむしろ、ネタ扱いにしかならないと思うぞ。
それでも、自分も家族で映画に行ったし兄一家も家族全員で観に行った。

要するに、人気があったってことだ。
特撮が好きでも、金払って映画までは観にいかなかった連中も、多少は観に行ったってことだ。
522名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:25:19.68 ID:WuiLYhpnO
上様はスカルやエターナルみたいに作品に深みを加えてるわけじゃないからな

ただの客寄せパンダ
523名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:29:45.22 ID:/KRlW4oV0
>>522
だから、客寄せにならんと言ってる
ライダー好きで、上様が出るって聞いて喜んだ奴は、少なくとも自分の周りにはいないぞ。
失笑しとった。
上様ゲストで喜んで観に行く層って、殆どいないと思う。

うちは、オーズだから観に行った。
ゴーカイの間は寝てて、オーズが始まったとこで子供に起こされた。
こんな奴もいるってことだ。
524名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:37:16.60 ID:WuiLYhpnO
オマエ馬鹿か?

ヲタなんかより一般層掴むほうが大事に決まってるだろ
525名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:42:02.19 ID:/KRlW4oV0
>>524
わざわざ金払ってまでライダー映画観に行く層は、そんなに多くないぞ。
現に、うちも今まで行かなかった。
他の子供向け映画に比べても、特撮はそんなに高くないだろ。
映画まで行くのはお前が思ってるほど一般的な層じゃない。
その中で、オーズは広く一般受けしたってことだ。
上様関係なく、別にゲストが誰でもそう変わらない。
オーズそのものが一般受けしていて、分母が大きいってことだからな。
526名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:48:14.26 ID:m11fo0fg0
一般層とやらを掴んでたら客単価が上がってるはずだけど、むしろ去年より下がってる>>241
527名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:50:44.07 ID:WuiLYhpnO
お前の家庭事情とか心底どうでもいいわwww
528名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:58:40.73 ID:/KRlW4oV0
なんでオーズの映画の興行収入がいいと、上様や戦隊のおかげになるのかがよく判らん。
興行収入で行けば、外的要因を加味して去年と大差なしってことにしたいのか?
だが動員人数で行けば、去年との差はもっと大きくなる。
3Dスクリーンが去年より減ってるし、今年は恐らく子供連れが多いと思う。
529名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:07:18.68 ID:hcuwpLQW0
>>528
何で今年だけだって思ってるのかワカラン
効果が無いならゲスト出演も併営もしないだろ
530名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:20:34.89 ID:0RnxTlPu0
>>528
まず、オーズの視聴率は、基本的に右下がりだし、映画に影響のありそうな
期間の平均視聴率はディケイドやダブルよりも低い。したがって
単純に「オーズは一般に広く受けて人気があったので興行収入が良かった」
とは、ちょっと考えにくい。

では、例年と違って今年の映画の興行収入を押し上げそうな要素は?
となると、そりゃあ一番インパクトがあるのは上様でしょ。
もちろん第一印象は「ちょ、おまwwww」で失笑かもしれんけど
芸能人の誰々が客演と違って、一度聞いたらしばらく忘れられないぐらいの
インパクトはある。

ガツンと記憶に残る宣伝を頭にかましておいて、あとから口コミで「意外と
面白かった」と入ってくると、結構効果的だよ。
531名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:32:20.95 ID:EwyyRmul0
>>530
そもそもが仮面ライダーの映画なんて一般層は見に行かないよ。

視聴率が下がったと言ったって、たかだか1%強でしょ。
例え5%の視聴率だとしても、見ている人数はとんでもないってわかってるか?
見ている人間の中でもさらに数%しか金払ってまで見ないんだよ。
視聴率はリアルタイムで見ているライト層がどれだけいるかでしかない。

映画や玩具など、わざわざ金払ってまで見る人数がどれだけいるかこそ
本当の人気をはかるものだ。

視聴率なんかアテにならないというのはそういうこと。


532名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:34:39.41 ID:VvnMNtdoP
>>530
つまり視聴率が良かったのに、Wの映画の興収が伸びなかったのは、金払ってまで
見たい層がいなかったのと、見た後の感想がつまんなかったから口コミでは伸びな
かったってことだね。
松岡ではとても補完出来ないほどに。
533名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:37:14.09 ID:EwyyRmul0
>>531補足。結論を書いてなかった。

つまり、やはりオーズの人気があってこその興収ってことだよ。
玩具の売上げから見てもそれしかない。
上様程度で興収が何億も伸びるもんじゃない。

534名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:38:30.95 ID:WuiLYhpnO
オーズ信者がファビョりだしてきましたね

相変わらず売上数字頼りで内容は擁護できないみたいですがwww
535名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:39:31.21 ID:QjH0T8Me0
>>534
スレタイ読めるか?
ここは数字スレだぞ
536名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:40:18.49 ID:hcuwpLQW0
夏の戦隊ライダー映画のメインターゲットって子供連れの一般層じゃね?
537名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:41:59.13 ID:EwyyRmul0
>>536
それはファミリー層であって、一般層とは子供もいないし特撮ファンでもない人のことだと思っているが。
538名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:43:36.34 ID:VvnMNtdoP
>>534
内容がいいからクチコミで広がったってさんざん言われてるんですがw

数字でしか叩けないオーズアンチこそ必死に上様効果なんて強引なこと
言ってて可哀想すぎるんですがw
539名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:45:09.30 ID:WuiLYhpnO
特ヲタが一般層とかとんでもない阿保だこいつwww
さすがオーズ信者
540名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:46:55.97 ID:gIY5Ppmo0
wの夏映画14.7億ってすごい方じゃん。
541名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:48:20.30 ID:hd0WHy15O
>>539
>一般層とは子供もいないし「特撮ファンでもない人」のことだと思っているが。

特オタが一般層に入っていないのは確定的に明らか
542名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:55:56.57 ID:hd0WHy15O
>>541
言い方間違えた

誰も「特オタが一般層」なんて言ってないのは確定的に明らか
543名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:56:44.92 ID:0RnxTlPu0
>>533
その理屈だと、ディケイドvsダブルのムービー大戦よりも
ダブルvsオーズのムービー大戦の方が興行収入は上にならんか?
実際はたしか逆だけど。

中盤以降の興行収入の伸びから言っても、今回のオーズの映画は
評判がよく口コミで伸びたと考えるのが妥当で、じゃあ口コミを起こした
成功要因は?という議論をしてるんでしょ。
「要因として、唯一ではないし最大でもないかもしれないけど、上様効果が
かなりあったと思われる」という結論が妥当でないとは思わんな。
544名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:01:50.54 ID:4dth6e3a0
>>532
まあ、そういう事だよな
Wみたいなオタ向きのオナニーショウに子供は魅力を感じなかったんだろう

ちなみに視聴率ではオーズの方がKIDS層が中盤から右肩下がりの駄々下がりのWに比べて高いのにそれを無視して低いも無いもんだ
545名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:03:18.60 ID:6yXxgC9J0
オーズは子供に人気でファミリー層が伸びて興収を伸ばした
バンダイの子供アンケートと客単価がそれを裏付けてる
546名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:06:01.41 ID:4dth6e3a0
>>543
じゃあ、その上様効果とやらがどれだけあったのか教えてくれないか?
そう思うならちゃんと理詰めであんたの考えとやらを聞かせてくれよ
547名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:33:41.07 ID:F7XFQqFB0
ガラが登場すると聞いて、ダイレンジャーファンが押し寄せたから売れたんだよ。
548名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 02:32:27.10 ID:bcoNP+gF0
>>543
ムービー大戦2010が強いのは「ディケイド本当の終わり」&「W本当の始まり」って
本編と、卑怯な程に強力な連動性があったからでしょ。特に特にディケイド。
もう番外編丸出しの今年のやつとはだいぶ違う。
549名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 07:25:31.55 ID:z6pd5qtC0
あくまで個人的感想ですが。
上様については「また有名人ゲストかよ…」ってな感想で、正直あまり乗り気はしなかった。
で、ゴーカイ目当ての甥っ子に引っ張られて見に行った訳だけど。
オーズの映画”解りやすかった”ってのが感想。

今までライダーは、どちらかと言えば
「展開が早すぎてジェットコースター」「設定知ってないとストーリーがよく解らない」ってな
感覚だったけど、今回のは結構普通に見れた。
なので、オーズをまともに視聴していなかった自分でも楽しめた。

口コミで後半伸びたのなら、その辺りの映画の作りの差もあるんじゃないかと思う。
550名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 09:10:08.71 ID:1zD2/JDQ0
>>516
その3〜6位にランクインしている作品はのだめ最終楽章の2作、20世紀少年最終章、バンデイジの4作かと。
これ等は初動で3万枚売れていた。4作全て最終売り上げが6万〜7万弱だとすればその次の順位のウル銀も5万枚位はいってるかもしれん。
ライダーと戦隊の売り上げは10位の作品の売り上げで決まるな。
確か去年はシンケンのDVDが大ヒットしたらしいから、戦隊>>>>>>ライダーかな?
551名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 10:07:38.07 ID:pQNWNcvw0
>>550
> 確か去年はシンケンのDVDが大ヒットしたらしいから、戦隊>>>>>>ライダーかな?
しれっとゴセイジャーをなかったことにしないようにw
552名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 10:19:26.05 ID:1zD2/JDQ0
>>551
頭大丈夫?
553名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 10:40:00.10 ID:BtBgJ7BR0
ライダーのDVDは電王以外はどんぐりの背比べなんだろ?その電王と同様にDVDまで売れてる人気者のシンケンジャーがWとディケイドに負ける訳が無い。
554名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 11:43:18.55 ID:bcoNP+gF0
>>553
電王とシンケンジャーにかなりの差があるし、その間にライダーが入る。
シンケンはあくまで戦隊にしては売れたってだけだよ。

>>23 >>63を見れ。
555名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 13:19:23.31 ID:xQj4SBL60
ウル銀がランクインしてるということでオリコンの年間邦画DVDランキングを色々ググってみたんだが通販ランキングやレンタルランキングとかのランキングばっかしだな・・・。

>>552
何で「頭大丈夫?」って言われなきゃならんわけ?
556名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 18:59:35.27 ID:hgK4vhgT0
>>555
多分552は
「『ゴセイジャーDVDがシンケンより売れた』と551が言っている」
と勘違いしていると思う。
551の真意は普通に「シンケンは去年じゃねえ」だと思うんだが
550は多分「本編終了後に出たから一昨年の作品だけど記録を出したのは去年」と言いたいのだと思う。

ややこしいな。
557名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:36:45.57 ID:xQj4SBL60
これはDVDの最終売り上げの参考になるかな?

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat. スカル MOVIE 大戦 CORE 通常
過去最高 8位 登場回数 8回

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat. スカル MOVIE 大戦 CORE コレクターズパック
過去最高 7位 登場回数 5回

仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル
過去最高 14位 登場回数 7回

仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーエターナル
過去最高 5位 登場回数 5回

ウルトラマンゼロ THEMOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
過去最高 16位 登場回数 12回

帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic 超全集版
過去最高 33位 登場回数 3回

天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー 特別限定版
過去最高 72位 登場回数 3回

登場回数が10回以上の特撮作品はゼロのみ。ゼロは充分な数字で安定してれば、銀河伝説に近い売り上げになるかも。
ライダーと戦隊は去年が人気だったからか、全体的にイマイチ。特にゴセイが・・・。
558名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 00:17:56.16 ID:w8FVGSRC0
>>557
はっきりいってあまり参考にはならんよ
初動方もあればラストまで見てから伸びるタイプもあるし
発売して一年ないし、半年位のトータル枚数でもわからないと
そういうの国会図書館にあるんだっけ?
559名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 01:34:57.84 ID:yeV3Ht1r0
初動しか分からないからな、無意味
560名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 10:01:18.78 ID:nSanCjlD0
>>558
国会図書館行けるんだったらDVDの最終売り上げ調べお願いします。

>>559
じゃあテメエは一生DVD売り上げに関わんな!そしてそのまま消えな!
561名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 12:07:49.12 ID:6mvd3bLV0
いくらオリコンのランキングいえども、最高順位や登場回数なんて参考にならんよ。
裏が弱いから1位になったりランクイン回数が多い作品もあり、
裏が強いから数字はよくてもあまり高い順位にならなかったりランクイン回数が少ない作品もある。
やはり数字が出ないとな。

それはそうと2010年度オリコン年間ランキング邦画DVD部門の詳細が分かる奴いるか?
562名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 12:44:44.92 ID:if2b1A0B0
東京国会図書館へ気軽に行ってくれるコテがいる各種視聴率スレがうらやましいぜ
俺も行って見たいが往復3万円はキツイものがあるしな
563558:2011/09/11(日) 19:54:14.58 ID:w8FVGSRC0
>>560
やだよメンドクサイ
アニメ板の売り豚じゃあるまいし煽りの材料にするだけだろ



・・・・・・・・・・・鬱陶しい一部のW(塚田)信者が黙るならそれもありかな
564名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 19:57:17.95 ID:iHWhH+5S0
またそうやって煽る
565名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 20:32:25.94 ID:GHyJjB5q0
実際DVDの売上にしつこく拘ってるのはオーズアンチのW信者だからなー
玩具売上・興行収入・主題歌CDの売上・子供人気でオーズに抜かれて、残ってるのはDVDの売上くらいだし
566名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 20:47:43.64 ID:w8FVGSRC0
>>565
そういう事だよな

今はフォーゼ上げ上げに血道をあげてるけど・・・・
普通のファンからしたらえらい迷惑だろうな
567名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 21:00:52.81 ID:v+Ddi6no0
ニチアサ特撮

DVD売上1位 仮面ライダー電王 57億
玩具売上1位 仮面ライダーオーズ
映画興行収入1位 仮面ライダーディケイド&侍戦隊シンケンジャー 19億
mixiコミュニティ参加人数1位 仮面ライダー電王 46516人
CD売上1位 仮面ライダー電王
568名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 21:06:42.10 ID:iHWhH+5S0
もしかしたら金曜日国会図書館行くかもしれないから見てこようかと思ったけど、
それで荒れるなら書かないほうが良さそうだね。
569名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 22:02:30.87 ID:nRIPC4Rx0
>>567
実績見ると平成ライダーの脚本家はぶっちぎりで小林が一番だってことがわかるな
小林を超えられるのは小林にしか出来ないだろう
570名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 22:13:56.34 ID:XMRTXCfZ0
>>568
他の特撮DVDは分からなくてもいいから、最低でもウル銀がランクインしている2010年度年間邦画DVDランキングを調べてきてほしいです。
571名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 22:59:31.00 ID:nRIPC4Rx0
仮にフォーゼがオーズの売上超えたとしても小林なら軽くフォーゼの売上超えるライダー作るだろう。
Wを軽く超えるOOOしかり。
572名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 23:34:43.63 ID:w8FVGSRC0
わざと炊きつける事を言っても、もろバレなんだよ
失せろ糞蟲がっ
573名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 18:52:49.39 ID:EHf2NYXk0
あの上様ゲストって、水戸黄門で危機を感じた東映が無理を承知で引っ張り出してきたゲストじゃないのかね?
時代劇って金かかるのになかなか難しいジャンルだから、ゲスト上様でも仕方ないか、とは思った。
時代劇も好きな自分としては、やっぱ太秦とかの時代劇部門も残して欲しいし。
でも、最初はもちろん、できれば他のゲストが良かった。
結果オーライだけどな。
574名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 19:37:56.91 ID:au6haNLl0
上様関係なく解りやすくて面白かったけど、
ひょっとしたら、上様が出るから、それ以外の部分もそれなりに考えたという事なのか。
575名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 20:29:39.77 ID:rTC3XP0/0
>>574
どういう意味?<それ以外の部分もそれなりに考えた
576名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 20:32:33.19 ID:egODzGLe0
年間邦画DVDランキングにウルトラ銀河伝説が7位にランクインしているソースはこれか。

ttp://niupro.txt-nifty.com/minira/2010/12/vs-f38e.html

>去年の「大怪獣バトルウルトラ銀河伝説」のDVD、
>オリコンの年間ランキングで、邦画DVD部門7位になってますね。
>いわゆる特撮モノでは、唯一のトップ10入り。

>ま、アニメが別なんで、それ入るとまた違うでしょうけども、
>しかし、仮面ライダーとかの映画DVDより売れたってことですかねぇ。
577名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 21:18:12.07 ID:R//5c5VD0
しかしウルトラ市場はけして90年代後半のあの辺に比べたらかなり脆弱になってしまったのに、
なぜウル銀はあんなに。単純に上映館が少なかったからかな
578名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 21:35:23.69 ID:egODzGLe0
>>577
DVDはレンタルもあるから、上映館が少ないからとか関係ない。
お前は電キバ以降の電王映画DVDとかにも「ここまで売れたのは上映館が少なかったから」とか思ってたのか?
579名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 22:54:45.51 ID:PPeDhpj+0
>>577みたいな馬鹿がいるから>>563>>568に相手にされなくなるんだよ。
580名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:07:39.79 ID:6XjBJOWG0
普通に高評価だからランクインした、と素直に考えられないところが
ウルトラの現状を如実に示してるな
581名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:43:26.78 ID:0xEAwb+L0
>>580
頭大丈夫?
582名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:50:46.13 ID:DOcweiFf0
ところで今週の興行収入でないけどいつもの人はいないのか?
583名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:09:32.42 ID:79om0f120
映画板の興収スレからコピペするだけなのにいつもの人もあるか。
大体、順位は月曜には出るが、興収は早くても水曜にしか出ない。

あと、皆当然そうだ思っているから聞く奴もいないのだろうが、
ライダーはトップ10からは消えている。
584名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:21:14.43 ID:DOcweiFf0
あっそ
585名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:11:38.23 ID:OBxn9Xrc0
619 自分:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 15:32:24.37 ID:mH9w1DzC
ツイートを参考に

9/10-11 暫定興収順

今 先 週
1.  -  .1 探偵はBARにいる 1億7021万6900円
2.  1  .2 ライフ いのちを〜 1億4900万(前2億2688万) -34%
3.  2  .3 神様のカルテ    1億3600万(前1億8696万) -27%
4.  3  .9 ハリー・ポッターと〜   7200万(前1億1137万) -35%
5.  -  .1 スマーフ          6582万8050円
6.  6  .2 くまのプーさん      5500万(前8216万)   -33%
7.  4  .4 カンフー・パンダ2    5300万(前9106万)   -42%
8.  7  .9 コクリコ坂から      5200万(前8116万)   -36%
9.  5  .7 トランスフォーマー.    5100万(前8947万)   -43%
10 -  .1 グリーン・ランタン    4200万
-.  8  .7 カーズ2          3300万          -53%
-. 11 .4 うさぎドロップ       3200万(前4465万)   -28%
-. 12 .2 テニスの王子様.     2500万(前3943万)   -37%
586名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:56:45.83 ID:1ruTqwvI0
オーズアンチはオーズは糞だけどよくオーズの玩具はガンバライド対応だから売れただけと主張してますが
もしフォーゼがオーズの玩具売上より下回ったらどう言い訳するつもりかな?
587名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:09:15.00 ID:2AjGYIMLO
>>585
ありゃ、
東映は頑張ったのね…
1位の探偵は東映作品じゃん。珍しい
588名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:13:36.74 ID:pnPRGCCb0
>>587
原作がわりと良いし、相棒のスタッフで製作したのでそこそこ面白い。
589名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:45:12.11 ID:yTivlA2l0
シリーズ化決定!
590名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 08:57:01.98 ID:9jO43C180
9月11日現在

◆続映
『仮面ライダー』 17.17億円 ←〜9/4:16億8037万1600円
591名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 18:48:53.49 ID:7ManPkRn0
ここまできたらオーズゴーカイには行けるとこまで行って欲しいな。
592ジャックバウアー:2011/09/14(水) 23:21:18.38 ID:vGDp8G1t0
ギリギリまでいきます!!
593名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 06:13:05.15 ID:5ZaJzZUTP
September 10-11 1ドル=76.93円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
15 *9 **億2240万1631円  -57.5% *17億1661万0250円   310  *6 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー

>>426
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*7.5 10.7 *1.7 *3.0 *6.4 *1.9 *2.6 *4.7 *1.8  ヤッターマン(09/09/27 関東)
*8.0 *2.0 *0.9 *3.6 *5.6 *3.1 *1.5 *5.0 *5.6  春のアニメスペシャル・まんが日本昔ばなし(11/04/10 関東) 
 日曜朝7時台前半でもこれ位の数字は取らなきゃだめですよ(まんが日本昔ばなしの単発は日5だけど、一応は枠自体が日7と同条件なので)。
 ハッキリ言って、デジモンとバトスピはSHTの足を引っ張っている存在としか思えない。
 ひょっとして、基地外云々言っている奴=デジモン・バトスピ擁護は下記リンクの「何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら」 等のバンダイ工作員?
なぜバンダイの社員はバカが多いのか? クレーム8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315059030/
 あと、デジモンクロスウォーズの後番は電通・東映アニメ・集英社・バンダイの四者の利害が一致しているスラムダンクのリメイクにして欲しかった、
BS朝日で再放送やっているし。
 しかし、4日のゴーカイのKIDの数字はポケスマに、フォーゼのKIDの数字はポケスマと同率だが、スイプリに負けているんだね。
594593訂正:2011/09/15(木) 06:35:21.63 ID:5ZaJzZUTP
September 10-11 1ドル=76.93円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
15 *9 **億2240万1631円  -57.5% *17億1661万0250円   310  *6 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
595名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:17:37.00 ID:yrkfaGA80
>>568
結局、明日は国会図書館に行くのかな?最低でも2010年度年間邦画DVDランキングだけでも調べてきてもらいたいです。

>>576
このブログ、他のブログと違ってコメント書けないのな。
その為、邦画DVDランキング全体と売り上げ枚数の事が調べられねぇ・・・。
596名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 00:36:56.56 ID:RCvYYWbm0
オーズ&ゴーカイ17億超えたのか凄いな
ディケイド&シンケンの次に高い数字だっけ
597名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:12:17.95 ID:xELqCiED0
世界基準での興行収入がいいロサンゼルス決戦は果たして日本では売れるか?
598名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 17:13:53.40 ID:4Ns94KuH0
マジでシリーズ化かよw

『探偵はBARにいる』

大泉洋、舞台挨拶で「探偵」シリーズ続編製作を発表
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/29030/bar1_large.jpg?4178

16日までの公開7日間で、全国251館で観客動員30万人、興行収入3億8000万円を突破
http://eiga.com/news/20110917/2/

599名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 20:13:20.58 ID:H/eVDUuY0
>>598
大泉は続編を戦隊物にしたいらしいねww

来月公開映画は
・電人ザボーガー
・メサイア
・キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

ザボーガーはヒットして欲しいなぁ
600名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 23:04:45.64 ID:OsTlM3yc0
来月公開といえばカウボーイ&エイリアンもヒーローものに入るのかな。
601名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 23:52:04.87 ID:IgrJIh7Q0
>>599
ザボーガーはヒットしようがしまいが関係ないだろ(どうせキングレコードの節税対策)
602名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:29:04.70 ID:UvOhGy/W0
17.22億『仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー』
603名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:37:07.07 ID:jIflKSes0
最終18億くらいか?スゴイな
604名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:27:05.14 ID:S2ZvZ1No0
前売り券代はこれから加算されるんだっけ?
そうでないなら、ここから18奥はちょっと難しいんじゃないかと思う。
605名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:58:31.56 ID:+cQ9jBBg0
みんな観覧に行ってんだ…

俺は、仮面ライダーと松平健のコラボに何の必然も感じなかった…


606名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 00:36:19.27 ID:9uyIbkIj0
18億行かなくても良い成績である事に変わりないな。
冬は一体どうなるんだろう。

>>605
スレ違い
607名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 11:35:51.32 ID:3Vqdf8vgO
地元ひたちなかでは25日までオーズ&ゴーカイ公開中!
小さなスクリーンだけど6割は親子連れなどでまだまだ盛況だw


608名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:18:30.70 ID:E/HYm6NL0
>>605
オーズが好きで将軍も好きだから見に行ったよ
wに将軍が出ようが相棒が出ようが見に行く気はないけど
609名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:52:32.83 ID:U8KzUaSqO
またダブルに嫉妬してんのかコバ腐
610名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:08:33.04 ID:E/HYm6NL0
嫉妬ってwwwいったい何にだよ?
611名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:23:49.40 ID:hO9D2ZH40
風都民風情が何をエラそーにwwwww
612名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:59:12.66 ID:fHTUyzVE0
フォーゼは視聴率ヤバイっぽいな
今後玩具なり映画なり数字的な売りが欲しいがどうなるか
613名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:31:47.71 ID:JQPnV6gM0
結局オーズゴーカイの最終は?
614名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:44:00.02 ID:feRl7QJd0
>>81,401
 ウルトラマンサーガは来年3月24日公開が決まったけど、今年の3月はドラが前年割れだったとは言え、
3月公開が果たしてチャンスになるかは未知数だな。
 同じく震災で前年割れのプリキュアオールスターズはそれ程落ち込みは少なかったし。
 しかし、列伝が東北放送でも放送されるのに加え、ウルトラゾーンが青森テレビでも放送される事を考えると、
TBS系の局からウルトラが完全に消えた訳ではないと納得してしまうな。
>>547
 酒井美紀も白線流しの頃は良かったのに……。
>>612
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
 一応、フォーゼは変身ベルトもアストロスイッチもFMCも好調だけど。
 まあ、ライダーは夏枯れを機に10月第二・三週までは視聴率が安定しにくいから、
視聴率的には10月第二・三週以降が勝負かも。
615名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 23:25:27.37 ID:Q1zG4DWT0
ウルトラはライダーとの対決を避けたんだろうけど、春休みにないとは言えないところが何ともw
616名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 02:33:45.42 ID:W8VlS7lMO
そういや今年の冬映画は、またイナズマイレブンとカチ合うんだよな…
これ客層がバッティングするし、かなり食われる。
去年も4〜5億くらいの差をつけられて負けちゃったし。
617名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 00:24:02.71 ID:Gi1NPpYf0
イナズマの人気すごいからいい勝負になるよね!
618名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 00:28:20.66 ID:kfDjw0Ej0
もういいかげん子供も飽きたろ、普通テレビの映画化なんて年1回(良くて2回だ)
大人だって「えっ、ライダーの映画多過ぎ」と思うだろw
619名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 01:47:42.47 ID:oebVO24C0
結局オーズゴーカイの最終はどうなった?
620名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 11:19:35.02 ID:Hk47I+7D0
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%C3%B1%C2%CE%B4%E1%B6%F1%C8%CE%C7%E4%BF%F4%CE%CC
仮面ライダーオーズ DXオーズドライバー 73万個
『日経エンタテインメント!』2011年11月号、p.33
621名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 14:16:39.18 ID:gMniXe9T0
>>620

圧倒的だなー。W抜いたどころか1強って感じだ。
メダル争奪戦が話題だったけどベルトもこんだけ売れたんだな。
これと比べられるフォーゼは大変だ。
622名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 15:05:05.19 ID:Vk/F3egl0
予定からさらに3万も伸ばしたのか!すげえ!
623名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 18:39:46.85 ID:UC4zE7UT0
>>620
カメバズーカ70万個は無いだろw と思ってソースを読んだが誤読してるなこの人。
ジャンボマシンダーのマジンガーが70万個売れたから
それにあやかってカメバズーカのジャンボマシンダーが発売されたってだけだ。
624名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 19:27:45.91 ID:AWgaXeEg0
>>623
ちゃんと読めばマジンガーが70万個って分かる文章なのになw
625名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 16:57:48.18 ID:LRc3ARdy0
>>619 映画板より、初動型TOP3独占だなw

39 名前:名無シネマさん 投稿日:2011/10/14(金) 01:06:26.23 ID:w2E4P8HJ
<初動から伸び率ワースト10(公開3か月以上)>
3.67倍 13.6億 370,124,581 仮面ライダー×仮面ライダー
4.30倍 13.1億 304,862,756 オーズ・電王・オールライダー
4.92倍 17.2億 349,546,579 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
4.92倍 *8.9億 180,735,100 もしドラ
5.08倍 28.0億 551,610,546 GANTZ PERFECT ANSWER
5.16倍 15.8億 305,963,800 プリンセス トヨトミ
5.47倍 24.4億 446,318,074 映画ドラえもん
5.66倍 11.0億 194,494,183 あしたのジョー
5.69倍 31.3億 550,150,760 名探偵コナン
5.82倍 34.5億 592,823,764 GANTZ

42 名前:名無シネマさん 投稿日:2011/10/14(金) 01:10:22.05 ID:7F77qh3t
>>39
基本、子供向けは初動というのがよく分かる
ダラダラ公開長くしても無意味

 
626名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 17:37:50.19 ID:T9QlroJv0
オーズゴーカイって3ヶ月以上も公開したの?
おかしくないか?これ?
627名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 21:52:50.58 ID:bTdWsCg80
8月公開だから2か月だよな
628名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 15:14:41.30 ID:ixAXi1yVO
>>625
これ見る限り、夏のオーズ劇場版って今までになく伸びが良かったんだな…
平成ライダーの映画で最終興収が初動の5倍近いって初めてじゃないか?
オールライダーでも初動5億の最終18億弱。初動の4倍以下って推移だったし。
629名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 19:56:42.20 ID:dcQj1v9e0
そもそも「初動からの伸び率」という数字を比べることに何の意味があるのか分からない。
630名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 01:21:09.94 ID:XI5JFczI0
初動型ってのは熱狂的なファンしか見に行ってないっつうこったな
累計型は口コミで広がってるかもしくは層が幅広い
631名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 11:05:49.13 ID:6QkwWkQ+0
ザボーガーはどうなるかな?
632名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 11:40:06.18 ID:WnGr8YQE0
>>630
>>625にもあるけど子供向けは基本初動型って事だよ
友達よりも早く観に行こうって意識が強い
ついでに言えば口コミは中高生なら分かるが小学生じゃ範囲狭すぎw
633名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 11:45:20.00 ID:2MH/mizo0
友達よりも早く観に行こうっていうより
見る/見ないが最初から決まり切ってて、なんとなくで見てみるって人が少ないからじゃないの
634名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 18:44:21.53 ID:vAKD7+kw0
>>631
初日の観客動員数が「キャプテンアメリカ」と「一命」を抑えてトップになったらしいが
いかんせん上映劇場が全国で20館しかないからなあ
見たくても見られない人が多そうだ
635名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 21:54:54.47 ID:c7gk1D6r0
基本子供向けは超初動型だよ
特に東映は公開まで煽って煽って初日に「ダ…ダマされたッ!」てのがおなじみのパターン
636名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 21:56:57.27 ID:c7gk1D6r0
>>634
公開した劇場では、というオチだけどな
でもかなり好評みたいなんで上映館、公開期間が増えればいいね
全国津々浦々半年くらいかけて回ってほしい
637名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:04:54.70 ID:IFu7U5N2O
>>636
地味〜に宣伝はしてんだけどね
ケータイ大喜利でさりげなーく画面に映り込むザボーガーにはウケた
あの局もなにげにゆるくなったもんだ
638名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:37:37.06 ID:xuWpZg6G0
>電人ザボーガー初日の観客動員数が「キャプテンアメリカ」と「一命」を
>抑えてトップになった!なんか凄い幕開きになった!!
>本日観て頂いた皆様ありがとうございました!
http://blog.nawosan.com/archives/51818045.html

これか、1館当たり平均だな
639名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 12:23:07.00 ID:nLcqIYpC0
October 15-16  1$=76.63円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
13 -- **億1243万6129円  ***.*% ***億1243万6129円   *20  *1 電人ザボーガー
 井口監督には来年のフォーゼ単独の劇場版でリベンジして欲しい。
 そう言えば、今週と来週のゴーカイに古原出るけど、番組中のCMでザボーガーの宣伝はやらないのか?
 しかし、結城丈二を板尾が、大門豊をGacktがやっていたらどうなっていたのだろう。
640名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 13:56:38.11 ID:pOFyV9vK0
13位か
ベスト10は無理か
641名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 20:11:54.95 ID:JdZBF6s00
そもそも20館で13位でも良すぎだがな
642名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 15:10:03.50 ID:UCnqy0lu0
ザボーガーは秋公開だから13位にもなった
これが繁盛記なら20位にもならない
643名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 15:13:52.85 ID:GS2jGKn30
繁忙期ねw
644名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 01:33:53.86 ID:HzqP018m0
来春恒例の戦隊VSが「ゴーカイジャーVSギャバン」で吹いたw
まぁゴセイはやったからなぁ
645名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 01:56:32.77 ID:p0D65wVC0
>>644
それネタじゃなくてマジなの?
記念年だし「VSスーパー戦隊」やるのかと思ってた、というかやってほしかったなぁ…
646名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 01:59:42.38 ID:KW2QVBb20
>>645
http://www.goodnagano.com/movie/search.asp?h=3&w=24936
岡谷スカラ座 ゴーカイジャーVSギャバン 2012/01/21〜
647名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 11:57:14.67 ID:WyY7ZiaA0
春は超電王&シャリバンでもすんだろか
648名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 22:53:49.48 ID:F42/6to60
>>647
超電王もいいかげん一区切りつけてほしいw
649名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 19:01:23.88 ID:wOJNzGwq0
元祖電王どころか、超での役者も脱落気味(子役ももう無理だろ)
いい加減一旦終了すべきだな
また新電王していいからw
650名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 19:25:39.64 ID:Vqfo4HFw0
>>649
良太郎、幸太郎から離れても、十分作品が作れそうだしな。
そこまでして電王を続ける意味があるのかはさておきw

まあ、作品のクロスオーバーの道具としては、ディケイドと共に
貴重なんだろうな。デンライナーが。
651名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 00:10:25.41 ID:T8m+seKM0
中村優一 も腰痛で休養みたいだしライダーは復帰しても無理だな
652名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 02:18:29.51 ID:bOO8ktHg0
春は今んとこ電王しかないからな
ライダーのVシネをやるって方法もあるけど
653名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 02:58:00.67 ID:tFFg5DcZ0
あれはVSシリーズなくなったからやってるだろうからな
またVシネから奪うのか
654名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 12:39:42.48 ID:oY0zvsdR0
もうモモタロスが普通にベルトつけて変身してるからなw
特異点とか電王ってなんなんだろうか
655名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 15:55:53.68 ID:4KNlG+Rm0
映画が歴代1位になったディケイド&シンケンも続編作ってほしいよね
シンケンはVシネマでもオリコン1位になったし
656名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:02:50.33 ID:j8jUHpF0O
日テレ、怪物くんに続いて妖怪人間ベムも映画化するんじゃないかな?
初回の視聴率も上々だし、子供から大人まで幅広い年代層を集客できそうだしさ。
657名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:28:44.06 ID:KFFGwEEm0
さっきトイネスの週間ランキング見てきたけど総合ベスト10にゴーカイ関連商品入ってなかった
トップ3はすべてフォーゼ関連商品だった

Yahoo!きっずのおもちゃランキング総合ベスト20にもゴーカイ関連商品入ってなかった
トップ4はすべてフォーゼ関連商品。オーズドライバーは15位
658名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:53:06.25 ID:cQheRMde0
週間はタイミング次第で順位がよかったりするから月間でないと当てにならない
659名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 00:55:13.01 ID:h/cqkO190
東映にとって必要なのはデンライナーとイマジンだけ
660名無しより愛をこめて :2011/10/28(金) 14:12:54.74 ID:FqrLe28C0
>>647
 シャイダー……。
>>651
 もう電王はイマジン達・幸太郎・コハナ・ナオミ・オーナーらで続くしかないだろうな。
661名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 15:53:48.71 ID:dIUD86Vy0
電王映画の興収全部足したら50憶越えるからね

オーズは半年で電王・555・ゴーオンの売上を抜いたけどスピンオフ作品は制作されるんだろうか?
バース主役のスピンオフ映画とか見てみたい
662名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 18:10:38.64 ID:HVgBt/Pd0
映画化された回数

8回 電王
4回 ディケイド(トリロジー黄含む)
3回 W シンケンジャー ゴーオンジャー ゴセイジャー 
2回 キバ ゲキレンジャー 

VSギャバンでゴーカイジャーは映画化3回目
MEGAMAXでオーズは映画化4回目
663名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 22:53:07.30 ID:F3SG2Jyp0
こないだまでDVDの売り上げで話題になってたが、
地元の図書館に「オリコン年鑑」が2冊(2007年度と2008年度)置いてあったので売り上げ調べてきた。

ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(通常版) 4万7千枚
劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! コレクターズパック 4万1千枚
仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 コレクターズパック 3万7千枚

メビウスと電王の売り上げがすごすぎるw
664名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 04:01:53.63 ID:+hGrkXQ00
>>660
ガキの成長舐めるな。コハナもいい加減コハナとして演じるのは無理だ。
665名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 09:00:46.43 ID:n3/+ssJl0
コハナはハナになってないとオカシイ位だからなw
生身の人物はオーナーだけになりそうだ
666名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 10:31:51.06 ID:vN9TQV2p0
>>663
流石ウルトラ兄弟といったところか。
667名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 23:03:53.03 ID:0YRsTHaW0
コハナなら事務所の公式ホームページからプロフィールがなくなってる
一時的な休業か引退かは知らんけど、来年の春映画が電王だとしても
撮影には間に合わないんじゃないか?
668名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 00:17:47.41 ID:d3eepl1C0
もう超電王はいいかげん終われよw
669名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 02:10:47.78 ID:ujdtW3Rr0
やるもんがマジでないからな
あの季節は
670名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 12:30:46.75 ID:kDyIj8e90
春は未来から来たアクアand新電王が主役の映画とかになるのかもな
671名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 19:14:26.66 ID:semvvezU0
MEGAMAXでアクアが人気でたらOOOトリロジーやればいいんじゃね?
バース、アクア、アンクを主役にすれば出来ると思う
672名無しより愛をこめて :2011/10/31(月) 10:59:36.71 ID:Qf2GVMvB0
>>667
 白鳥に続いて、松元もか……。
 と言う事は、佐藤は電王から離れた分得をしているのか?
>>671
 ゴーカイのタイム回が小林じゃなく香村と言う事を考えれば、オーズもVシネやる事は確定でしょう。
 三条はデジモンが延長になったとは言え、フォーゼ書いているし、小林もシャナがあるとは言えども
(牙狼は既に撮り終えているし、MOVIE大戦MEGAMAXのオーズのパートも描き終えている)、
ゴーカイを書く事は可能だが、それが不可能なのはやはり来年のオーズのVシネに取り掛かっているからでは?
673名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 16:29:51.31 ID:bk+GZXMl0
>>672
小林に未発表の仕事があるとしてもオーズのVシネとは限らんだろ
トライガンとかハヤテとかアニメ映画の仕事を唐突にもらってくる人だし
674名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 18:04:29.76 ID:GvJaP8dx0
>白鳥に続いて、松元もか……。
>と言う事は、佐藤は電王から離れた分得をしているのか?

意味が分からん
675名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 20:03:35.52 ID:DGzUz8M50
☆ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演☆

1982〜83年にテレビ朝日系で放送され、人気を博した特撮ヒーロー「宇宙刑事ギャバン」が、
来年1月21日に公開される映画「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」で30年ぶりに
復活することが30日、分かった。ギャバンに変身する主人公・一条寺烈を当時演じた俳優・大葉健二(56)も出演する。

シリーズの枠を超えて新旧のヒーローが夢の共演を果たす。ギャバンは、82年から99年まで
放送された東映・テレビ朝日の「メタルヒーローシリーズ」第1弾を飾った伝説の特撮ヒーロー。
「蒸着(じょうちゃく)!」という変身の掛け声や、メタリックなボディーに電飾を施したスーツ、
宇宙を舞台にするなどのSF的世界観で人気を博し、平均視聴率14・9%(最高視聴率18・6%)を記録した。
「宇宙刑事シリーズ」は、シャリバン(83年)、シャイダー(84年)と続いたが、ギャバンは30年ぶりの再登板となる。

現在放送中の「海賊戦隊ゴーカイジャー」で35作目となる「スーパー戦隊シリーズ」では、
95年から新旧シリーズの競演Vシネマを製作、09年から劇場版として毎年1月に映画化してきた。
例年、新旧の戦隊同士が競演してきたが、今回は初めて戦隊以外のヒーローであるギャバンが復活。
東映の宇都宮孝明プロデューサー(41)は「シリーズの枠を超え、真の意味でのコラボレーションを目指した」と狙いを語る。

[2011/10/31-06:05]

▽ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111031-OHT1T00033.htm?from=yol
▽画像:
http://news.walkerplus.com/2011/1031/9/20111031135220_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1031/9/20111031143525_01_400.jpg

676名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 20:21:20.05 ID:HRDRGZHwO
何でもかんでも貼るな
677名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 21:14:17.80 ID:I9Ltt8+M0
シンケン×ディケイドのコラボも映画でやれば良かったのにね

暴れん坊将軍はオーズだけじゃなくシンケン・電王・ゴーカイともコラボして欲しいな
678名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 21:25:54.40 ID:6zy6ScCZ0
過去シリーズのヒーローのために現行シリーズを踏み台にするのはよくないって
白倉伸一郎って人が言ってたよ
679名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 16:39:03.25 ID:YE0GSVJx0
この調子でウインスペクターも映画化してくれ〜
680名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 23:48:53.30 ID:TQtSMk8T0
ギャバンだけじゃなく宇宙刑事は全部出るだろ
上手くいけばスピまで
まぁメタルダーは無理だろうけどw
681名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 23:51:57.95 ID:OwEhnJfv0
>>680
シャイダーは鬼籍に入られたからスーツだけの登場か代役になるけどな
682名無しより愛をこめて :2011/11/02(水) 11:22:33.77 ID:/z0qxqCR0
>>616-617
 MOVIE大戦MEGAMAXのフォーゼのパートがハロプロ(真野)とのコラボなのはイナイレ対策か?
683名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 12:54:10.76 ID:Fq5sut/K0
バンナムの中間決算出てるよ

ttp://www.bandainamco.co.jp/files/hosoku.pdf
684名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 13:09:14.01 ID:ZQDsnB0i0
バンダイ個別でのゴーカイ売上は
ゴーオンに並ぶ120億の見込みか
うまく行って欲しいなぁ
685名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 15:20:02.30 ID:cqjDGP9y0
ウルトラ本格的にひどいな
データカードダスがなくなったらこんなもんか?
列伝やってるし巻き返して欲しいもんだが
686名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 16:05:11.88 ID:SfrT7Yh+0
達成率出してみた。

スーパー戦隊
2011年:計画 110 中間実績 75 →達成率 68.18%:ゴーカイ(ダイスオーDX)

仮面ライダー
2011年:計画 170 2Qのみ実績 66 →四半期間達成率 38.82%:オーズ(ガンバライド〔00X弾〕)

ウルトラマン
2011年:計画 *25 中間実績 *8 →達成率 32.00%:列伝
687名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 16:09:11.77 ID:SfrT7Yh+0
過去のデータと比較

ライダー比較
2011年:計画 170 2Qのみ実績 66 →四半期間達成率 38.82%:オーズ(ガンバライド〔00X弾〕)
2010年:計画 160 2Qのみ実績 54 →四半期間達成率 33.75%:W(ガンバライド)
2009年:計画 110 2Qのみ実績 41 →四半期間達成率 37.27%:ディケイド(ガンバライド)

戦隊・ウルトラマン比較
2011年:計画 110 中間実績 75 →達成率 68.18%:ゴーカイ(ダイスオーDX)
2010年:計画 130 中間実績 54 →達成率 41.53%:ゴセイ(ダイスオー)
2009年:計画 105 中間実績 57 →達成率 54.28%:シンケン
2008年:計画 100 中間実績 62 →達成率 62.00%:ゴーオン
2007年:計画 100 中間実績 40 →達成率 40.00%:ゲキ
2006年:計画 100 中間実績 54 →達成率 54.00%:ボウケン
2005年:計画 120 中間実績 63 →達成率 52.50%:マジ
2004年:計画 115 中間実績 63 →達成率 54.78%:デカ
2003年:計画 120 中間実績 75 →達成率 62.50%:アバレ

2010年:計画 160 3〜4Q実績 130 →達成率 81.25%:オーズ(ガンバライド〔00X弾〕)
2009年:計画 110 3〜4Q実績 *98 →達成率 89.09%:W(ガンバライド)
2008年:計画 110 中間実績 38 →達成率 34.54%:キバ
2007年:計画 *90 中間実績 59 →達成率 65.55%:電王
2006年:計画 *75 中間実績 35 →達成率 46.66%:カブト
2005年:計画 *70 中間実績 30 →達成率 42.85%:響鬼
2004年:計画 103 中間実績 43 →達成率 41.74%:剣
2003年:計画 100 中間実績 65 →達成率 65.00%:555

2011年:計画 25 中間実績 *8 →達成率 32.00%:列伝
2010年:計画 28 中間実績 14 →達成率 50.00%:ゼロ(大怪獣バトルRR)
688名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 16:15:22.65 ID:SfrT7Yh+0
ゴーカイ、公開された以降で戦隊最大の達成率出たー!!!まさにディケイドのお祭り再びだわ。

ウルトラマン関連は列伝が始まっても思ったより伸びなかったのかも知れない。
通期見込みが10億(40%)も下がってるしなぁ。
689名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 20:18:21.89 ID:T/DEXdy/0
ゴーカイ、達成率が戦隊一とは凄いな。
ウルトラは去年と比べても低いがソフビ売り上げは300%上昇したんだし、下半期は頑張ってほしいよ。
690名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 20:36:14.63 ID:a23XjaQ60
>>689
達成率は予算次第というところもあるんで、
絶対額の方も重要ですよ。

そっちでも、アバレと並んで、おそらく今世紀タイかな?
ガオの数字がないんであれだけど。

・・・しかし、Wとオーズが凄すぎて、戦隊の数字の大半が
なんか霞んで見えるww
691名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 20:56:11.83 ID:xbsX5Suz0
全戦隊客演作品なわけだし龍騎や555の売上は抜いてほしいよね>ゴーカイ
流石にオーズとWを抜くのは無理だけど
692名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:10:42.96 ID:Dg9V0+Ty0
>>690
>達成率は予算次第というところもある
初耳だ。詳しく
693名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:59:24.20 ID:Z13M7uR50
>>692
予算100で実績70なら達成率70%
予算140で実績70なら達成率50%

予算が違うと、生産と出荷のペースも違うんで
その辺まで考えるとちと面倒だけど。

ゴセイとシンケンなんか達成率だけ見ると
ゴセイジャーは、どれほどダメなのかという気になるけど
実績で見れば、達成率で見るほどにはダメじゃない。
・・・まあ、それでも十分ダメだけどw
694名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 01:08:16.27 ID:Dg9V0+Ty0
>>693
何が言いたいんだかさっぱり。
計画額が高いからおのずと実績(絶対額)も大きな値になるんだろ。
ウルトラの記録とライダーの記録を見比べれば分かるじゃん。

計画額が期毎に違うから達成率に直してるんじゃん。
695名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 01:18:34.32 ID:m8HLMxDt0
>>693
「達成率」の意味理解しているか?
696名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 01:21:56.50 ID:LzVxbnG80
>>693
イミフw
697名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 01:32:59.23 ID:Dg9V0+Ty0
>>693
とにかく予算と表現してるものが自分の思っている商期毎の売上計画額と同じものだということがわかった
レスありがとう。
698名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 02:01:07.84 ID:Z13M7uR50
>>694
> 計画額が高いからおのずと実績(絶対額)も大きな値になるんだろ。

市場規模予測をして売上計画を作成する人間が、神の如き才能を
持っていて、当初予算と市場規模とが完全に一致しているなら
そうだろうね。

しかし、市場規模を正確に読めないから、当初予算が大きすぎたり
小さすぎたりするわけで。

ゴーオン→シンケンの流れとかは、市場規模が100億だけど、
ゴーオンは玩具の出来が良かったから、120売れたので、
市場規模が大きくなったわけではないと市場を読んだから
シンケンの予算は105億で、達成も最終的にほぼ100%と読み通り。

次のゴセイジャーでは、ダイスオーの市場を30億と読んだけど、
とんでもない尻すぼみで下方修正。
ダイスオーの市場はせいぜい10億、と直してみたら、ダイスオーが
盛り返したのか、ゴーカイジャーがバカ売れしたのか、多分上方修正
することになる。

計画自体が試行錯誤の産物なんだから、当初計画に対する達成「率」
だけで判断するのは大間違いでしょう。
少なくとも経営計画を作ったり運用したりする側の立場から言えば、そう。

予算が間違っていたのか、商品や販売方法に問題があったのか、
責任問題もさることながら、次の一手で正しい手を打つためにも、
そこいらへんの評価は、非常に面倒でかつ深刻な問題ですよ。
699名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 02:13:34.52 ID:Dg9V0+Ty0
>>698
えっと、その説明で
> 計画額が高いからおのずと実績(絶対額)も大きな値になるんだろ。
これを否定できたんだっけ?
計画は市場予測によって導かれていてその予測が必ず的中するわけじゃないという話は分かるけど、
バンダイの予測だって馬鹿の予測じゃないんだし
結局今年になって去年の時に求めた市場規模は正しかったってことになったんでしょ?
700名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 02:53:09.60 ID:bbBSDodx0
>>699
バンダイだって馬鹿じゃないんだから、強気の数字を出してくるときには
それなりの根拠がある。というのは確かだし、もっともだけど。
実際、ゴセイの時は読みが過大すぎ(ゴセイが失敗作だったのもあるけど)
ゴーカイジャーに関しては、おそらく過小でしょ。

予算110って、ダイスオーがあるのにシンケン+5ですよ?
ゴーカイの玩具が市場規模以上に頑張っているとは思うけど、
市場規模の想定と当初売上予測が小さすぎると考えるほうが自然でしょ。

この2年は市場規模の読みを間違ってると言わざるをえないのでは。
701名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 02:59:38.27 ID:Dg9V0+Ty0
>>700
はい分かった。
次、
えっと、その説明で
> 計画額が高いからおのずと実績(絶対額)も大きな値になるんだろ。
これを否定できたんだっけ?

自分はゴセイを悪く言いたい訳じゃないけど
4〜6月は達成率25%で出荷できてるじゃん。
ダイスオーが継続的に成功するしないに関わらず
筐体を置いてもらって商品を初期出荷した段階から実績は始まってるでしょ。
702名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:15:40.31 ID:bbBSDodx0
>>701
「計画の大きい年は、大きな実績が期待される」
これは当たり前。

「計画の大きい年は、おのずと実績は大きくなる」
というのは、そうなるとは限らない。

で、計画額が多分に水物な要素が拭えない代物である以上
「達成率だけで評価する」のは乱暴で、想定された市場規模は
正しかったのか、実際の市場規模はどのぐらいで、達成率が
高い/低いのは、計画に問題があったのか、商品や販促(番組内容)
の問題だったのかという議論が必要でしょ。

この話のスタートは「達成率も重要だけど、絶対額も同等に重要だよ。
当初予算は絶対じゃないんだから」ということなんだし。
703名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:18:13.52 ID:Dg9V0+Ty0
>>702
絶対額が重要という話にはしないでいただきたいね。
あくまで計画額の妥当性を語るほうにもってって欲しいわー。
704名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:24:27.90 ID:Dg9V0+Ty0
計画額を導く市場予測が絶対じゃない→だから→絶対額も重要
こっちのほうがよっぽど乱暴じゃないかー?

実際の市場規模はどのぐらいで、
計画に問題があったのかなかったのかという議論ってどうやってするの?
ためしにやってみて欲しいですよ。
外部のもんじゃできないからとりあえず絶対額っていってないかい?
705名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:34:19.99 ID:Dg9V0+Ty0
>「計画の大きい年は、大きな実績が期待される」
>「計画の大きい年は、おのずと実績は大きくなる」
きちんとした「ビジネスのスケジュール」が有る以上これは同義っしょ。

私の意見は 達成不可能な売上計画は存在しない、一択だし、
お話を読ませてもらっても替わることはかったけどなぁ。
706名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 03:35:12.34 ID:bbBSDodx0
>>703
売上絶対額を前後の年と比較しながら、商品ラインナップを比較する
以外の方法で、計画額の妥当性の議論なんてしようがないのでは。

もちろん結果論でしかないし、具体的な商品ごとの売上内訳がないと
相当にどんぶり勘定な議論にしかなりませんけどね。
でも、それを否定したら、このスレ話すこと全くなくなるでしょw


バンダイが途中で出してくる予算の修正値は、あるべき市場規模の
予測修正じゃなくて、ただの着地予測だから議論の素材としては
ほとんど意味が無いし。
707名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 05:10:36.11 ID:srSCqMfh0
>>674
電王に関わった役者は軒並み不幸になるんだよ
ハナ…番組放映中に降板、芸能界いったんリタイア
ゼロノス…精神疾患により無期限休養
コハナ…芸能界引退と推測
良太郎も一度大病患ったし、小林脚本は疫病神的なところがある
デキの悪さが精神的に追い込むんじゃなかろうかといわれてるよ
708名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 06:38:35.59 ID:ExuS08ALO
>>707
いやいや、電王出演者のトラブルや諸問題はモモのデザインを「赤鬼」にしたことだろ。
昔から「鬼」を題材にした作品は事故や災いを招くことが多い。
漫画家の永井豪もそんなこと語っていたろ。

響鬼にしてもそうだ。
中に入っていた伊藤さんは大火傷負ったし、総責任者の高寺Pは首がとんだし、後を引き継いだ白倉Pも公式ブログが炎上するという有り様。
実に怖いねぇ………
709名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 07:25:25.96 ID:ksdeI7Zi0
また小林アンチが暴れてんのかw
照英、永井大、松坂桃李、佐藤健、石黒英雄が売れっ子なのはスルーするわけねww
710名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 07:50:19.05 ID:EaZMFqa+0
ライダーの陰に隠れてたけど
ゴーカイジャーちゃんと売れてるんだな
安心した
711名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 10:02:01.11 ID:TBjd0NmJ0
>>709
北川景子も足しといて
712名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 14:54:12.96 ID:6BMAiXOX0
予算?
売上目標額じゃないのか?
予算ってなに?
713名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 15:11:05.10 ID:wkICIgx40
>>712
予算は損益分岐点ベースで計算して、必要最低限の利益分のための売上額

目標はそれ+αの儲けを出すのに「これだけ売ろう」な金額

俺の会社ではそんな感じだが、デカイとこはどうなんだろう???

714名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 15:25:19.69 ID:m8HLMxDt0
>712は経済用語を使った厳密な意味の「予算」が何かって聞いてるわけじゃないだろ。

概ね売上目標額と予算(年度計画)は連動しているという前提で話をしている所に、
バンダイは長期的な見通しを何も立てずに生産計画を立てている馬鹿だって
(たまごっち過剰増産事件とか、見通しが甘かった前例があるのは確かだが)
主張している馬鹿は何なの?って言いたいんだろ。
715名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 15:34:10.03 ID:6BMAiXOX0
予算って聞くと制作に必要なお金ってイメージなもんで
716名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 16:54:43.70 ID:Q014I6dP0
ゴーカイめっさ売れてるやん。視聴率は微妙だけど玩具の方はディケイドの再来のようだ。

ライダーは去年上半期100億で通期見込が195億に修正で差額は95億
今年は上半期133億で通期見込が220億で差額は87億
去年より控えめなところを見るとフォーゼは数字は一見いいけどオーズよりは勢いが無いと推測されてるということかな?
717名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 17:36:57.38 ID:81JY9WB60
さすがにオーズみたいな売れ方はせんだろう
718名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 17:50:28.21 ID:srSCqMfh0
>>709
来たよ、文字もまともに読めないキチガイ小林信者w
まぁ、文盲でもなけりゃ小林信者に何ぞならんか
照英や松阪が「電王」に出てるんですかね?
それは初耳でしたわ
電王出演者に関しては、石黒が売れっ子なんてどこにどんだけ出てるんだって話
佐藤も人気急落で同じ事務所の稼ぎ頭の三浦のバーター売りすらままならなくなってるって雑誌で取り上げられたばっかり
なんか、韓流スターと女取り合いしたとかいうネガティブなスキャンダルまで出てるし、ホント最近地上波で何に出てるんですかねぇ
719名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 19:23:07.62 ID:667ygMByO
>>718
あなたこそスレタイや>>1が読めないようですが…
ここは特撮に関する数字を語るところであって
因果関係の無いオカルト話は板違いだよ
720名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 20:19:12.81 ID:Q014I6dP0
>>717
ただね、こういう微妙なダウンが見られる作品って往々にして通期を重ねるほどその下落が大きくなるもんなんだよね・・・
721名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 20:29:25.22 ID:81JY9WB60
実際転売ヤーはオーズのときほど甘い汁吸えてないようだし、何より塚田プロデュースだと後半がくっと落ちるからな(マジ後半とかWのエクストリーム関係とか)
722名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:39:01.45 ID:c3NVkghOO
コバ腐は特撮板の癌細胞
723名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 22:20:59.06 ID:A/oDgicOO
でかい釣り針やな
724名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 22:38:46.62 ID:6BMAiXOX0
http://hissi.org/read.php/sfx/20111103/YzNOVmtnaE9P.html
ただのガチキチガイだよそれ
725名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 18:05:52.76 ID:Pg5EUN6n0
726名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 18:15:51.08 ID:6/aeDAld0
>>725
うわあぁ・・・
727名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 21:44:11.75 ID:6vFMrh6l0
ttp://wiki.fdiary.net/animesales/?%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0(JATY%C4%B4%A4%D92011%C7%AF)

ゴーカイジャーってなりきり玩具の方が人気なんだな。
728名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 00:15:07.81 ID:Gj/3Eh6d0
>>725
オーズスレを毎回荒らしてるガイキチと同一だな
毎回ID変えてアゲたりしてる。

729名無しより愛をこめて :2011/11/06(日) 09:53:42.61 ID:v2kR36Sh0
>>709,711
 龍騎は?
 まあ、照英、永井大、松坂桃李はゴーカイのレジェンド回に出られないんだな。
 本人は出たかったがお呼びが掛からなかった照英は別格とは言え、
永井や松坂は事務所と日11ドラマのせいで出られないのは残念だ。
730名無しより愛をこめて :2011/11/06(日) 10:00:03.62 ID:v2kR36Sh0
>>721
W終盤+オーズ序盤54億
オーズ1Q70億・2Q60億・3Q67億・終盤+フォーゼ序盤66億
 オーズも売り上げが最も良かったのは年末年始商戦でその後は失速と持ち直しが交互だけど。
731名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 12:17:45.77 ID:16/wfN640
ダブルは2Q目が一番大きな値になっているし2月スタートでも同じだよ。
オーズだけが2Q目が少なくて、フォーゼも2Q目が一番大きな値になるでしょう。
732名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 14:42:55.69 ID:vXN+ox8Z0
70とか60とかのレベルで失速と言われても、なんかもう誤差にしか思えんw
誤差は言い過ぎにしても生産量とかの都合かなーと
どんどん下がるならまだしもすぐ持ち直してるし
733名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 19:44:47.39 ID:mEpQ8lwp0
全部足すと266億か、全盛期のガンダム並じゃねえかw
734名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 21:12:38.79 ID:hrTirMi70
>>732
きちんと書かないと伝わらないか
オーズの2Q目→2010第4Qが落ち込んでいるのは震災の影響だよ
さほど大きな影響ではなかったとも読んだけど
735名無しより愛をこめて :2011/11/06(日) 21:40:56.17 ID:JI1VFyPI0
>>707-708
「鬼」と「鬼」の間のカブトも視聴率・売り上げ共後半に失速した事や夏の劇場版は下から3番目の成績に加え、
ヒロインの降板等もあったからな。
 結局は水嶋の引退がトドメを刺したか。
 しかし、S.H.FiguartsやRAHでカブト関連が優遇されているのはどうしてだろう?
 まあ、剣以降の平成ライダー自体がトラブル続きだけど。
736名無しより愛をこめて :2011/11/06(日) 21:53:10.55 ID:JI1VFyPI0
>>734
 ゴセイ4Q→ゴーカイ1Qの事を考えれば震災の影響は関係ないと思うが。
ゴセイ1Q21億・2Q33億・3Q21億・4Q10億
ゴーカイ1Q28億・2Q36億・3Q39億
737名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 21:56:24.86 ID:yF809YAf0
>>736
ゴーカイは初動だったからだろ
738名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 21:58:31.02 ID:DuWjvbJUO
震災の影響って買う側だけじゃなく作る側の影響もあったのかね
工場とか節電とか
739名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 22:01:20.54 ID:yF809YAf0
>>738
そりゃあるだろ
震災からしばらくは輸送関係が混乱してたし
玩具よりも日常品なんかが最優先だったしな
740名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 22:07:03.81 ID:mEpQ8lwp0
263億の間違いだね。
741名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 08:54:40.19 ID:0/S4758M0
>>736
思ってなよ。
フォーゼやそれ以降の推移が2Q目が大きければ影響があったことが分かるし
そうでなければ影響があったとはいえないでしょう。答えはいずれ出る。
742名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:59:14.34 ID:a1eE653T0
ディケイド   1Q+2Q+3Q=118
ゴーカイジャー 1Q+2Q+3Q=103

ゴーカイジャーは1年の計画だから単純には比較できないけど一応。
743名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 00:08:08.48 ID:KAhw4eum0

2009年:1〜3月実績 32 4〜6月実績 36 7〜9月実績 41:ディケイド
2011年:1〜3月実績 28 4〜6月実績 36 7〜9月実績 39 10〜12月実績 **:ゴーカイ

合計はディケイド109億、ゴーカイ103億。

>>742
ディケイド放送してない10〜12月の41億足したでしょ。36+41*41=118
1Q,2Q,3Qがごっちゃだ
744名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 00:16:23.82 ID:YYK6ZGNO0
こうして見るとあんまり変わらないもんだな
前作が悪いとかデータカードダス導入済みとかの条件も同じ
視聴率だけ何であんなに差がつくのやら?
745名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 11:07:50.95 ID:mmuBwaNZ0
実際数字を見ると子供の視聴率は多少の増減はあったとしてもそんなに変わってないから
差が付く原因はTEENからM2F2までの視聴者がつくかどうかだろうね
メインは子供なんだけど、それだけだと視聴率は低いんだよな

んでライダーと戦隊とで比べるとやっぱり次回に引っ張る引きの強さが違うから
次はリアルタイムで見ようという気持ちになかなかならないのかも
ディケイドは2話で1つの世界が変わっても引きは強かったように思う



746名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 18:10:02.58 ID:TEnwHfp80
>>743
1Q+2Q+3Q

197億オーズ
144億ダブル
109億ディケイド
103億ゴーカイジャー
94億ゴーオンジャー
90億電王
84億シンケンジャー
79億ボウケンジャー

ボウケンジャー(30作記念作品)とゴーカイジャー(35作記念作品)の差が24億

オーズとゴーカイジャーの差が94億
ダブルとゴーカイジャーの差が43億

今はライダーの時代だね
747名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 21:23:14.02 ID:SqX6DbOw0
何か、「おもちゃを通して特撮を語るスレ」になってきてるぞ・・・。
748名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 23:01:30.28 ID:KAhw4eum0
>>746
だからなんでゴーカイ・ディケイド以外の2月スタートが4月〜12月の9ヶ月間なんだよw
比較にならないだろう。

数字の大きさだけで言えばライダーのほうがデータカードダスを先に導入して成功させてるし
そりゃあ一日の長があるわ。
ディケイドが7ヶ月でWにバトンタッチしたのが結果的にヒットを短期間に連続させて躍進したし。
戦隊は今期まさにデータカードダスを併せて成功させてるし
来期以降ライダーと渡り合えるだろ。
ライダーが好調だと数値の大きさで一年分程度先を行かれるかも知れんけど。
749名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 00:13:32.93 ID:jBFJvVaq0
>>747
おもちゃを通して特撮を語るスレ・11箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319883457/

新スレになったので宜しくね
750名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 07:08:02.27 ID:VUYp/1500
龍騎の年間売上が確か139億。ゴーカイは果たしてこれを越えられるのかどうか………

全戦隊大集合作品(ダイスオー・レンジャーキーあり)のゴーカイが単独作品の龍騎以下になるのは嫌だな

9ヶ月で197億稼いだオーズはまさに怪物。オーメダル3000万枚以上売れたとか凄すぎ
751名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 20:25:26.69 ID:WQtPewYF0
玩具の話題は「おもちゃを通して特撮を語るスレ」(>>749)に行けよ。
いくらここが特撮数字スレでも、玩具はちゃんと専用スレがあるんだしさ。
752名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 21:19:01.25 ID:0VYccZ8D0
>>1に『関連商品の売り上げ』って明記されているんだから、問題ないだろ
753名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 17:40:17.67 ID:834rws750
>>751
そっちのスレは

>ここはおもちゃの出来・売り上げ・子供達の反応などを
>特撮板的視点で作品とからめて語り合うスレです。

というわけで、売り上げ専門のスレってわけじゃない。
人気について商業的に語る場合、映画の成績やCDのランキングとも絡めて語ることもあるし、
こっちのスレの方が適切だと思う。
754名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 19:05:38.92 ID:Dl+eOKDF0
玩具売上No.1 仮面ライダーオーズ 197億以上
CD売上No.1 仮面ライダー電王
DVD売上No.1 仮面ライダー電王 57億以上
映画興行収入No.1 仮面ライダーディケイド/侍戦隊シンケンジャー夏劇場版 19億
755名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 19:31:29.63 ID:9iU3TiKa0
ディケイドの続編が見たい
756名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 20:00:19.08 ID:3wnFgfvm0
ディケイドは、主役を変えるなら見てもいい。
757名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 20:35:09.79 ID:99frmslG0
オーズは4期全部足した263億でいいだろ。
フォーゼが入ってると言いたいだろうがたった一ヶ月だし
2ヶ月やってて映画まである作品の方がその期の主と取れる。
758名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 22:51:41.87 ID:i3bg9X430
いい加減玩具の話はコッチでしてくれ

おもちゃを通して特撮を語るスレ・11箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319883457/

少し話題に出るのは良いが、専用スレあるのに何2箇所で同じこと話てんだよ
759名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 00:21:55.91 ID:Mz54JOFg0
>>758
なんでそんなに玩具の売り上げの話を毛嫌いするの?

そこは「売り上げ」の専用スレってわけじゃないのに。
760名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 02:34:48.30 ID:k9qt6HyX0
>>758で玩具板じゃ出来ない玩具と作品の思い出を語る流れになっても、ランキングが貼られて
叩き合いになっちゃうから、むしろ玩具の売上論争はこっちでだけやって欲しいと思わなくもない
761名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 07:32:57.92 ID:ImuIN6vx0
>>758
おまえは>>1も読めない文盲か?
762名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 11:02:19.40 ID:tf4QQlG4O
今度のウルトラ映画DAIGOが主役で変身するのか
結構いきそうだな
763名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 14:16:22.54 ID:9Az+pf+k0
>>754
何、この小林祭り
764名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 14:50:41.31 ID:OgGOh/2t0
平成ライダーに関して言えば小林は戦隊でいうところの曽田さん並の功績立てたね
765名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 14:59:46.20 ID:KWxu1UzL0
>>764
売上に反比例するように、右肩下がりで視聴率が下がるのがなんとも。

あれだけ下げると、いくらなんでも翌年の商売にマイナスの影響が
出ると思うんだ。
幸か不幸か、キバとフォーゼという、前年の視聴率がどうこういう以前に
視聴率がイマイチなものが後ろに来ているからあまり目立ってないけど。

オーズとWの順序が逆なら、商売に支障が出て洒落にならなかったんでは
なかろうか。
766名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 16:52:49.94 ID:NqFWLDX20
前番組との視聴率比較だと

−1.4% ゴーゴーファイブ
−1.4% 剣
−1.3% カクレンジャー
−1.1% オーズ
−1.0% ボウケンジャー
767名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 18:09:56.55 ID:9Az+pf+k0
>>765
そこまで言うほど下がってないだろw
視聴率下がって次の年に影響あるなら、キバの後のフォーゼとか
ゴーオンの後のシンケンジャーはどうなるん?
で、シンケンジャーは視聴率良かったけど別に次の年に良い影響
あるわけでもなかった。

視聴率なんて別に次の年に何の影響も与えないね。
768名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 18:39:21.93 ID:Y7FJY3Ay0
>>765
何この子?
気持ち悪い
769名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 20:13:35.51 ID:KWxu1UzL0
>>767
前年の第一クールの視聴率なんて次の年には関係ないから。

次の年に影響の有りそうな、第四クールだけ見ると、
ゲキ 4.20 ゴーオン 4.88で、むしろ0.68も上がっている。

むしろ「前番組がゲキで、よくゴーオンがあれだけ売れたな」
というのならある。
この辺はキバ→ディケイドもそうだね。
これは、この2番組が純粋に凄すぎるだけだろう。

「おもちゃを売ることを優先したので、その結果、その年の
視聴率が下がりました」ということは、よくあるけれども、
「前の年の視聴率が悪くて、その影響で番組スタート時の視聴者が
少ないけど、おもちゃを売るにはマイナスの影響はありませんでした」
ということはありえない。

視聴率と玩具の売上に関して話すときに、この2つはごっちゃにしては
イカンのではなかろうか。
みんなナチュラルにごちゃ混ぜで語ってるけど。
770名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 20:26:20.91 ID:l8FkdAXeP
>>769
>>769
もうまったく意味がわからんよ。マジで。

>0.68

こんな誤差で「も」上がってるとか、なぜかその2番組だけは凄すぎることに
するとか、この流れで結論として何が言いたいの?

ようするに小林作品はすごくないって結論にしたいだけ?
771名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 20:35:49.26 ID:KWxu1UzL0
>>770
「おもちゃは売れたけど、視聴率が右下がり」というのは
「当年はいいけど、次の年の商売への影響を考えると
ちょっとまずいよね?」ということです。

> こんな誤差で「も」上がってるとか
ある回の視聴率が0.68ぐらい上下しても、そんなものは誤差ですが
クール平均で0.68違うのは誤差でも何でもなく視聴率の低下でしょう。

特定回の視聴率の上下(1ポイントやそこいらの上下は当たり前)と
平均や移動平均の上下(0.5ポイントも下がれば一大事)を
ごちゃまぜにするのは、これまたいかがなものか。
視聴率スレじゃないから、あまり長々とこんな当たり前のことは
話したくないけど。スレ違いだし。
772名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 20:38:01.20 ID:KWxu1UzL0
>>771
× クール平均で0.68違うのは誤差でも何でもなく視聴率の低下でしょう。
○ クール平均で0.68違うのは誤差でも何でもなく視聴率の上昇でしょう。

もちろんクール平均で下がれば低下なので、文意としては問題ないけど、
ゲキ→ゴーオンの4クール同士の比較では上昇ですので。念のため。
773名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 20:40:30.82 ID:pELqbiqu0
>>769>>765
>右肩下がりで視聴率が下がるのがなんとも。
>あれだけ下げると、いくらなんでも翌年の商売にマイナスの影響が出ると思うんだ。
>オーズとWの順序が逆なら、商売に支障が出て洒落にならなかったんではなかろうか。
>「前の年の視聴率が悪くて、その影響で番組スタート時の視聴者が
>少ないけど、おもちゃを売るにはマイナスの影響はありませんでした」
>ということはありえない。

「右肩下がりで4Qが4%台のゴーゴーファイブ、ゲキ、ゴーオン、ゴセイは次作の足を引っ張った」
と言いたいのか?

http://unkar.org/r/sfx/1231030695
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sfx/1287670561/ID:nUsZgTgk0
                   1Q    2Q    3Q    4Q 
救急戦隊ゴーゴーファイブ (7.73%)→(7.10%)→(6.52%)→(4.92%)
未来戦隊タイムレンジャー (6.12%)→(6.85%)→(7.58%)→(7.63%)
百獣戦隊ガオレンジャー   (9.18%)→(9.06%)→(9.04%)→(8.06%)
忍風戦隊ハリケンジャー   (8.21%)→(7.78%)→(7.52%)→(6.39%)
爆竜戦隊アバレンジャー  (7.50%)→(7.19%)→(7.07%)→(6.69%)
特捜戦隊デカレンジャー  (7.57%)→(7.22%)→(6.84%)→(6.65%)
魔法戦隊マジレンジャー  (7.76%)→(8.13%)→(7.64%)→(7.50%)
轟轟戦隊ボウケンジャー  (7.29%)→(7.09%)→(6.70%)→(5.75%)
獣拳戦隊ゲキレンジャー  (6.15%)→(5.38%)→(4.87%)→(4.20%)
炎神戦隊ゴーオンジャー  (5.26%)→(5.15%)→(4.90%)→(4.89%)
侍戦隊シンケンジャー    (6.08%)→(6.16%)→(5.72%)→(5.75%)
天装戦隊ゴセイジャー    (6.13%)→(5.77%)→(5.21%)→(4.76%)
774名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 20:46:35.94 ID:NqFWLDX20
ディケイドとギンガマンは視聴率・売上の両方で前作を上回ったな
775名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 21:04:04.92 ID:KWxu1UzL0
>>773
> 「右肩下がりで4Qが4%台のゴーゴーファイブ、ゲキ、ゴーオン、ゴセイは次作の足を引っ張った」
> と言いたいのか?

「視聴率が右下がりでも、次の年の売上にマイナスの影響がない」
とでも言いたいんですか?
そっちの方がありえない話でしょう。

その中でも、ゴーオンジャーは右下がりなのに、第4クールを見ると
前年より上がっているという変わり種ですが。
次の年への引継ぎという点ではちゃんと仕事をしている。変な戦隊w
776名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 21:28:32.59 ID:NqFWLDX20
視聴率が右下がりでも4Qが4%台でもゲキレンジャーより上なら引き継ぎ成功とか意味不明
777名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 21:52:02.46 ID:KWxu1UzL0
>>776
第4クールを下げて渡すよりは、はるかにマシでしょ?

タイムレンジャーやディケイドみたいなお化け番組は
理想だけど、あくまで例外なんだから。
1年を通して、出入りした視聴者の数がプラスなら
後続番組への引渡しという点で見たら引継ぎは成功でしょう。

ゲキの第4クールを見ていた視聴者より、ゴーオンの第4クールを
見ている視聴者のほうが多いということは、ゴーオンの1年の成果
として、次の番組が始まるときに見てくれる(可能性のある)視聴者の
数が増えたということでしょ?
このスレ的には、おもちゃを買ってくれる可能性のある視聴者が増えた
ということですが。

右下がりだけど前年4クールより視聴率を上げたというパターンでは
>>773を見ると分かる通り、アバレンジャーもそうですね。あとガオもか。
…なんで、ゴーオンも含めオレが個人的に嫌いな戦隊ばっかりなんだw
おもちゃも売れているし、このスレではデータ的に申し分ないんだよな。

脚本スレでなら、好きなだけこき下ろせるのにw
778名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:02:16.35 ID:UY9Y0xZT0
オマエの意見なんざしらねーよ
779名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:13:07.78 ID:pELqbiqu0
>>777
シンケンの4クール視聴率はゴーオンの4クール視聴率より0.9%高いが
翌年のゴセイは売上落ちたんだけど

あんたの言う4クール視聴率比較なんて意味ないんじゃないの?
780名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:35:43.27 ID:NqFWLDX20
>>777
だから何でゲキレンジャーの4Qより上がったら引き継ぎ成功なんだよ
年間平均はゲキレンジャーより下がってるんだけど>ゴーオンジャー
781名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:56:16.98 ID:pELqbiqu0
ID:KWxu1UzL0の主張する前作との4Q比較

+0.9% シンケン 
+0.7% ゴーオン
+0.4% ガオ
+0.3% アバレ

ID:KWxu1UzL0はゴーオン・アバレ・ガオよりもシンケンのほうが後番組の玩具売上に貢献したと思ってるのか?
782名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:57:55.76 ID:4dkQobd+0
視聴率が関連商品売上に与える影響を語れよ
あるの?
783名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:58:18.33 ID:p0G5aO1w0
他の作品は知らんが、オーズに関してはメインターゲットである幼児層の視聴率は下がってないから
翌年の商売にはまったく影響がないと断言できる。

抜けたのは金落としてくれないオヤジ層だし。
784名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 23:07:15.58 ID:p0G5aO1w0
というわけで、視聴率と売り上げの相関関係を語るのなら、せめて世代別の視聴率を持ち出して来ないと意味がないな。
785名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 00:02:07.52 ID:KWxu1UzL0
>>781
前番組からの影響+その番組自体の魅力でしょ。
売上って。視聴率もそうだけど。


売上を決める最大要因は、その番組(というかその番組の玩具)自体の魅力
これは当然。でも、スタート時の視聴者数は、前年度末の視聴率の影響をうけるので
前年度末の視聴率の良し悪しは、その年の売上にそれなりのインパクトがある。


条件を揃えて比較実験のしようはないけど、仮にシンケンの代わりに
何か別の戦隊が放送されていて、視聴率を下げたあとでゴセイだったら
売上はシンケンの後だった場合よりも、そりゃあ下がるんだろ。
番組同士の相性という問題もあることにはあるけど。

ゴーオンジャーの前がゲキでなければ、もっと売れただろうし、
ディケイドだって、前がキバでなければ更に売上が伸びていたかもしれない。
まあ、実験できない以上、所詮は「たられば」でしかないけど。
786名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 00:36:54.23 ID:uhjp4Hpx0
スタート時の視聴率数って一年の売上の何%に影響するの?
787名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 00:38:40.43 ID:oURNeBoB0
今気がついたけど、>>781の書き方ってものすごく姑息だな。

前作との4Q比較で2.71上げているタイムを意図的に外しているw

タイムレンジャーの後ろで4Qの7.63%の視聴率を引き継ぐ代わりに
ゴーゴーファイブの後ろで4Qの4.92%の視聴率を引き継いでスタート
したとしても、ガオのおもちゃの売上は、前番組4Qとは無関係なので、
全く下がらなかったと主張するつもりか?
と聞かれたら都合がわるいからだな。セコいにもほどがあるwww

デカの後ろのマジ(+0.95)を外しているのも、ボウケンのおもちゃは
売れたからか。
ゴセイジャーが売れなかったのは、前年の視聴率のせいじゃないぞw
788名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 07:19:50.51 ID:rwBwnADe0
>>785
あんたの理屈だと
「右肩下がりで4Qが低いボウケンジャーは後番組の足ひっぱった」
「右肩下がりで4Qが低いゴーオンジャーは後番組の足ひっぱった」
「右肩下がりで4Qが低いゴーゴーファイブは後番組の足ひっぱった」
こうなるな

>>785は売上と視聴率の両方が前作より落ちたゴセイ、剣、キバ、ボウケン、ゴーゴーファイブを失敗作だと思ってるわけね
789名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 09:20:32.99 ID:4uuAKtfY0
また小林アンチの難癖がダラダラと続いてるな。
小林ライダーは視聴率落ちたとはいえ他がそれを補って有り余るほどの成績だしてることをいくら嫌いだとしても認めたまえ。
790名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 09:36:30.23 ID:2sim9jgc0
オーズはDVDの売上も良かったみたいだな
視聴率はもう、世代割合の参考ぐらいにしか使えないなこれじゃ

ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819596E3E3E2E6838DE3E3E3E3E0E2E3E39686E1E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
791名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:02:31.57 ID:4uuAKtfY0
オーズはDVDとBDのランキングがあまりよくなかったように見えたけど合算すれば結構売れてたのか
792名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:10:18.44 ID:ya0OuQB+0
>>790
仮面ライダーシリーズのオリジナルDVDと映画のDVDの分でが伸びたって書いてないか?
793名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:32:42.77 ID:k4/GAN9h0
>>788
逆に聞きたいが、

「ボウケンジャーの年、裏のポケサンが時間を拡大し、
その結果、戦隊物の視聴率が落ちたこと」

が、翌年(というかそれ以降)のおもちゃの売上に、
マイナスのインパクトが全くなかったと思ってるの?

ゲキ以降の戦隊と、剣以降のライダーは、それ以前と比べて
かなり重いハンディキャップの状況でよく頑張っていると思うぞ。

あと、「後番組の足をひっぱった」というのは、「次の番組にどういう
視聴率を引き継いだか」なので、右下がりでも4Qを前年より上げて
渡した番組は問題なかろう。
ゴーオンの上げ幅は、タイム、マジ、シンケンにつぐ2000年以降で
4番目なんだぞ。あれで、一応。
794名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:36:29.52 ID:k4/GAN9h0
>>789
「視聴率よりも、おもちゃの売上を優先した作りで実績を伸ばす」
これは非常に素晴らしい。



「視聴率が右下がりで、4Qが前年4Qよりも低いので、次の年の
視聴率や売上にマイナスの影響が出る」
これは少なからず問題。

というのは両立するぞ。

大体、第4クールの前年度対比の次年度への波及効果をいうなら
戦隊での最大の功労者の一つがタイムだろうに。

なんで小林アンチとかいう、理屈の通じんバカと同列にされんと
いかんのだ。
795名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:54:27.09 ID:pd4ptu5+0
前年の視聴率が悪くても、玩具の売上が良けりゃ
前年の実績に応じて小売が仕入れ増やすから売上は伸びる
796名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 11:50:37.22 ID:4uuAKtfY0
>>794
・期ごと実績まとめ

2010-11年:10〜12月実績 70 1〜3月実績 60 4〜6月実績 67 7〜9月実績 66 :オーズ
2009-10年:10〜12月実績 41 1〜3月実績 57 4〜6月実績 46 7〜9月実績 54 :ダブル
2009年:1〜3月実績 32 4〜6月実績 36 7〜9月実績 41 10〜12月実績 ** :ディケイド
2008年:1〜3月実績 25 4〜6月実績 21 7〜9月実績 17 10〜12月実績 17 :キバ
2007年:1〜3月実績 21 4〜6月実績 24 7〜9月実績 35 10〜12月実績 31 :電王
2006年:1〜3月実績 20 4〜6月実績 20 7〜9月実績 15 10〜12月実績 15 :カブト
2005年:1〜3月実績 ?? 4〜6月実績 ??  7〜9月実績 ?? 10〜12月実績 15 :響鬼


視聴率はいいとしても4半期のデータが分かるようになった電王とオーズは前年4Qよりも高く
売上にマイナスどころかむしろ次にプラスに繋げている。
こっちこそあんたは視聴率のデータしか見てなかったのかといいたい。
797名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 21:32:31.06 ID:k8OhtaXU0
>>5
バースの岩永が出てた劇場版レスキューフォースが2.2億
アンクの三浦が出てた劇場版セイザーXは6.4億

どっちも映画化は1回きりなんだよね
トミカヒーローも超星神も終了しちゃったのは残念

ご当地ヒーローの琉神マブヤーには頑張ってもらいたいわ
沖縄で邦画歴代動員数1位のヒットしたらしいし
全国でもヒットしてほしい
まぁ流石にフォーゼ&オーズやゴーカイVSギャバンには勝てないだろうけど
798名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 00:01:13.93 ID:As3g9atQO
訂正


788 名無しより愛をこめて 2011/11/12(土) 07:19:50.51 ID:rwBwnADe0
>>785
あんたの理屈だと
「大きく右肩下がりで4Qがずば抜けて低いゲキレンジャーは後番組の足ひっぱった」

こうなるな

>>785は売上と視聴率の両方が前作より落ちたゴセイ、剣、キバ、ボウケン、ゴーゴーファイブを失敗作
その失敗作から両方共,大幅に落としたゲキレンジャーは大失敗作だと思ってるわけね

799名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:51:05.69 ID:z8gHnDDj0
マブヤーは全国区になるとさすがにキツイんじゃ?
800名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 11:10:47.75 ID:zT67WKtL0
>793
>ボウケンジャーの年、裏のポケサンが時間を拡大し、その結果、戦隊物の視聴率が落ちたこと

ギンガマンの年、裏でポポロクロイス物語が始まったけど
年間平均視聴率も売上も前作のメガレンジャーを上回った>ギンガマン
同日放送のロボタックに勝った回もある

星獣戦隊ギンガマン19話 復讐の騎士 1998/07/05 10.1%
ロボタック17話 モグラ刑事に乾杯!  1998/07/05 10.0%

星獣戦隊ギンガマン33話 憧れのサヤ 1998/10/18 10.5%
ロボタック32話 合体ロボは犬猿の仲  1998/10/18 10.4%

ポケサンが始まったのは2004年10月から
剣の最低視聴率回は2004年8月(まだポケサンがなかった頃)
つまり剣の最低視聴率回とポケサンは全く関係ない

これが剣の最低視聴率回

仮面ライダー剣29話 2人のカリス    2004/08/15 5.0%
デカレンジャー26話 クール・パッション  2004/08/15 5.5%

例え裏でポケサンがあっても番組に魅力があればヒットする
オーズが半年で130億の売上を記録したのが良い例
801名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 11:40:45.13 ID:PJ1t6I58O
ゴーカイvsギャバンは全く数字が読めないな……
199ヒーローは、戦隊35年のオールスターのお祭りで、かなり幅広い年代の父親層引っ張って興収8億強まで持ってきたが、ギャバンだと年代が限られてくるんだよなぁ……
リアルタイムで見てた父親は35歳前後に限定されるだろうし。

うーん…
4.5億〜5億弱くらいか?
802名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 13:08:38.65 ID:Nr7gfn+30
そんなに行けば大成功だよw
803名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 13:55:23.51 ID:Zjw4bOHO0
>>801
メタルヒーロー枠って考えればもうちょっと幅が広いと思うぞ。
ジャスピオンあたりのファンまで網羅するかはちょっと微妙だが、シャリバンやシャイダーあたりなら普通にそそられるでしょ。
804名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 14:01:51.40 ID:Zjw4bOHO0
>>799
東京だと放送枠がMXの土曜夕方で、時間帯そのものは悪くないんだけどコナンと被ってるのが痛いんだよなあ。
805名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 14:58:23.42 ID:wAm0uC0l0
>>801
5億ならセイザーX以下じゃん
806名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 00:14:06.98 ID:AbaXrXPD0
>>805
正月映画と1月下旬公開のを単純比較するなよw
この時期5億なら相当なものだ
807名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 15:05:22.68 ID:Ttllcp5l0
>>801
10年前のギャバソのフラッシュで興味を持っていた層が
劇場に足を運ぶ可能性は・・・ないだろうかw
808名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 16:56:09.40 ID:UADn6BwJ0
「兄貴・・・ってなんだ?」か
懐かしいなw
809名無しより愛をこめて :2011/11/14(月) 17:33:44.96 ID:Qg7Lrawj0
>>793,800
 いっその事、戦隊はボウケンジャーで休止するべきだった。
 ライダーも剣かキバで休止してそろそろ後継者の育成を考えるべきだったと思うし。
 まあ、SHTの場合はバトスピが無印の途中からダンの初期の頃はヤッターマンに負けていたのと同様の事は避けたいんだろうな。
810名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 00:28:17.73 ID:nBtPa9gg0
>>809
ゴーオンとかディケイド、W、オーズと大ヒット作が出てんのに、
何でそんなところで止めれば良かったとか寝言が言えるの?
811名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 01:31:20.90 ID:PX3y58fx0
その人は視聴率スレでSHTを打ち切って釣りバカを放送しろって言ってる人だから触れない方が良い
812名無しより愛をこめて :2011/11/15(火) 10:37:36.48 ID:RFzw2z2z0
>>797,810
 今はSHT以外にヒーロー番組がが無い分、東映自身とスポンサーに驕りと怠慢をもたらしているのかも。
 96年や06年が羨ましい。
>>811
 ユニセフがおもちゃCMに「おもちゃを買えない子供の人権を侵害している!法規制しろ!」 と噛みつくような御時勢では、
子供や孫におもちゃをせがまれるのを嫌がった両親や祖父母がSHTを見なくなるのは当然だと思う。
813名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 14:51:26.88 ID:PX3y58fx0
な?意味不明だろ?
書き込みに特徴があるから触らない方が良い
814名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 14:54:44.47 ID:ZulttcCc0
>>812
驕りと怠慢とは? おまいがそう思ってる以外のソースを頼む。

それと、ユニセフのおもちゃCMの話はガセ。
http://togetter.com/li/190440

これに限らずネットで流れてる噂は大半が針小棒大な話だから、ちゃんとソースを疑った方がいいよ。
815名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 15:40:13.66 ID:ZulttcCc0
>>813
すまん、さわってしまった。
816名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 18:21:30.00 ID:FlEDT+t10
オーズドライバーの人気は本物だな

おもちゃを通して特撮を語るスレ・11箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319883457/l100
22 :名無しより愛をこめて :2011/11/15(火) 16:49:25.95 ID:sYdAZSDE0
月間☆ベスト10【10月度】
2011.11.15更新
■ 総合 ■
1.仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXフォーゼドライバー
3.仮面ライダーフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ エレキモジュール DXビリーザロッド
4.海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ DXゴーカイガレオンバスター
5.海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ
9.仮面ライダーフォーゼ フードロイドシリーズ02 ポテチョキン
男の子向けでは上記5つと
ゴーカイトレンジャーボックス
DXオーズドライバー(!)
レンジャーキーセットSP
ゴーカイマシンシリーズ05
DXエンジンマッハルコン
DX豪獣神
フードロイドシリーズ01 バガミール
ゴーカイジャーDXなりきりセット
アストロスイッチセット01
ゴーカイセルラー
レンジャーキーセットDX
FMCS02フォーゼ エレキステイツ
がランクイン。
817名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 21:10:44.92 ID:ZulttcCc0
Wに続いてスピンオフ制作するかな?
818名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 22:29:00.21 ID:gLXTrnDp0
いちおう最終回ディレクターズカットは発売するっぽいが
819名無しより愛をこめて :2011/11/16(水) 12:10:42.37 ID:WjOWgrrC0
>>817
 多分、やると思う。
 小林がゴーカイのタイム回をやらないのは既にこちらに取り掛かっているからだし。
 MOVIE大戦MEGAMAXでは同一人物が変身しているポセイドンとアクアはスピンオフVシネでは別キャラとしての扱いだとか。
 ミハルの前若しくは後にポセイドンに変身する人物がいると言う触れ込みで。
820名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 12:28:50.02 ID:J7qUMmhoO
さらっといらん事を…orz
821名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 16:59:23.41 ID:joSya6S30
>>819
ゴーカイの脚本で浦沢井上が登板したのは
制作側が手を出しにくいと判断した戦隊だったから
小林がどうとか関係ないぞ
822名無しより愛をこめて :2011/11/16(水) 17:43:09.37 ID:OYBvkeeA0
>>755-756
> ▼PSP「グレイトバトル フルブラスト」2012年3月1日発売
>
> 「グレイトバトル」シリーズ生誕20周年記念作品としてリリースされる
> PSP「グレイトバトル フルブラスト」は、13年振りの新作。
>
> ・ジャンルはアクション
> ・開発はインティ・クリエイツ
> ・価格は通常半が6,280円、限定版が11,530円
> ・操作可能キャラクターはフリーダムガンダム、ガンダム、
>  仮面ライダー1号、仮面ライダーディケイド、
>  ウルトラマン、ウルトラマンメビウスの6人
>  各ステージ前に3人を選択して出撃する。
> ・各シリーズより12体、合計36体がアシストキャラクターとして登場
> ・キャラクターBGMやステージBGMは好きな音楽(mp3)を取り込んでカスタマイズ可能
> ・3シリーズで主題歌を担当した松本梨香、松原剛志、川添智久のコラボで
>  新主題歌「WIN THE BATTLE」(作曲はTWO-MIXの永野椎菜)を作成
 来年もオールライダーの映画をやるのならディケイドにスポットを当てて頂きたいな。
 しかし、フォーゼのFFRはどうなるのだろう?
 オーズなら想像出来るが。
823名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 19:01:26.93 ID:P1dbnyWs0
昭和ライダー×平成ライダー共演映画に白倉米村が関わらないのは初めてだな>MEGAMAX
ディケイド完結編で殺されたスーパー1とスカイライダーがMEGAMAXに出ないのは残念
村上弘明が出てくれたら話題になるのに……
824名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 20:52:01.95 ID:zQeC/3i80
>>822
もうフォーゼがいるし
ディケイドにそこまでする意味もないだろ
825名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 09:11:05.42 ID:5JPs7MWy0
平成ライダーはそれまで独立した世界観だったけど、それを競演させるのにディケイドっていうギミックが必要だったんだよね。
でも普通に混ぜてもなんか大丈夫っぽい事が判明したから、ディケイド抜きにしてもOK的な流れが出来たんだろう。
(いや、ディケイド以前にも電キバみたいなのもあったけど)

個人的にはディケイドのなんでもアリ感は好きだから、もう少し押して欲しいんだけど。
826名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 12:22:26.21 ID:ifRWP/hQO
ディケイド面白かったけど電王はクソだしなー
827名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 12:34:29.30 ID:d51LpaUm0
アンチは巣に帰ろうね
828名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 15:49:03.32 ID:KJl92MaU0
まぁ、ディケイドは白倉P最後の作品だしな
他のPからすると手を出しづらいんだろうな
829名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 15:54:10.71 ID:2wo7ybNY0
劇場版ディケイドは超電王&ディケイドで始まり超電王トリロジーで終了したと思ってた
トリロジーに出たのはディケイドではなくディエンドだけど
もし続編やるならユウスケのスピンオフが良いな。鈴木刑事との絡み観たいw

ゴーカイジャーVSギャバンが成功したら新戦隊VSビーファイターやって欲しいわ
土屋祭、金井祭なら大葉祭に匹敵するだろう
830名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 18:48:54.95 ID:KdLvhGJ1O
ビーファイターはスーツ新造するのがギャバンより金かかりそうなのがな。3体出さないとしまらないし。
831名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 21:55:45.14 ID:WGzFImV50
ビーファイターの知名度がないだろw
832名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 19:29:26.20 ID:Uez3ovdP0
視聴率=知名度ならニチアサで平均12.8%取ったウインスペクターとかいいんじゃね?
山下が期間限定で復帰してくれたら最高なんだけどな
833名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 21:02:20.48 ID:aqDRI9gE0
ウルトラマン列伝の主題歌のDREAM FIGHTERの数字分かる?
オリコンのデイリーランキング12位らしいんだけど
834名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 21:41:42.70 ID:ZZHmIQoc0
>>832
今から20年も前の話じゃんか。
835名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 22:25:05.46 ID:GCJqiAtN0
ぶっちゃけ知名度と言う点で宇宙刑事はギリギリレベルだろ
一般人100人に聞いたとしたらウルトラ・ライダーなら過半数が知っているけど
ギャバンは良くて2〜3人、他のは何ソレ状態
836名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:15:19.55 ID:Tp6XkTvE0
>>835
>>ギャバンは良くて2〜3人

年代にもよるが無作為だとコレでも怪しい
837名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 14:53:29.57 ID:nJPvqQqG0
>>836
30〜40代だともうちょっと知名度は高いと思うが、それ以外だと全滅って気がするな。
838名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 16:39:48.91 ID:VOaeKoZi0
単純な知名度も大事だけど、どの世代にどれだけの割合でいるかが重要じゃないか?
特に子持ちの世代の割合が最重要
839名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 12:51:14.05 ID:CquHTs0t0
特撮ヒーロー物みたいに対象年齢が限られるジャンルって、該当世代を離れると極端に知名度が落ちるってことなんじゃないの?
840名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 18:34:29.57 ID:ZdG77HSP0
>>799
沖縄での知名度はマブヤーがダントツだけど全国では厳しいか

>>801
>ゴーカイVSギャバン4.5億〜5億弱くらいか?
今までの1月の戦隊映画は3.2億〜4.7億 >>5
ギャバンとのコラボがどう影響するかは予測できん
ゴーカイジャーは「どんな戦隊にも変身できる」って売りがあるのが強味だな
841名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 19:20:29.37 ID:c2FblB1tO
>>840
マブヤーの強みはメインキャラが有名人って事ぐらいか…
842名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 21:36:45.83 ID:CquHTs0t0
しかし、宇宙刑事ってファン層的に戦隊よりはライダーに近いと思うんだけどなあ。なんで戦隊とのコラボなんだろ?
現役ではゴーカイが一番使いやすいからって事なんだろうか。
ディケイドだったら問答無用で絡められるんだけど、東映的にディケイドはもう積極的に売り出すつもりはないのかねえ。

戦隊で警察といえばデカレンもいるんだけど、その辺についてもちゃんと劇中で触れてくれるかなあ?
843名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 22:00:04.24 ID:QJ4B06tQ0
ギャバンは枠は元をたどれば今のライダーの方だったもんな。
多分、今年のオールライダーで石ノ森キャラが出てきたみたいに、
八手三郎原作つながり、ということなんだと思うけど。
大葉健二ひとりでバトルケニアとデンジブルーも出せるというのも大きいかも。

デカレンについては、話が膨らみすぎるから関連の描写はオミットしたと
どこかにでてたような…
844名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 23:33:56.00 ID:ysmpAzCV0
>>843
そうなのか、ちょっと残念。出すキャラが多いととっちらかりそうになるのは確かだからなあ。

とはいえ、お祭り映画と割り切って強引にでも絡めて欲しかった気もする。
845名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 02:00:54.27 ID:T6Qud9SN0
宇宙警察設定は元々デカレン1年かぎりの使い捨て、戦隊史にとって特別なものじゃない。
デカレン自体についても同じ。
設定がギャバンと被るという程度の理由でデカレンだけ特別扱いするのは
道義的にも興業的にもナシだろ。
846名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 11:45:00.85 ID:M5UTKwhe0
ウルトラマンサーガにAKB出演ワロタw
847名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 14:27:31.95 ID:rvae8c1A0
AKBつっても人気はピンキリなんだろ?
このメンバーは集客的に期待できるんかね
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/2003945/full/
AKB詳しい人教えて
848名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 22:00:33.18 ID:Cr0fZAR+0
中心メンバーの前田敦子主演の映画がたいしてヒットしてない事からして、興行的な影響はほとんどないかと。
849名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 17:04:57.33 ID:tlkWbfFW0
サーガは、ヒットしてもコケても
杉浦つるのにDAIGOにAKB48と要素があり過ぎて
誰の功績なのか戦犯なのか、ややこしくなるだろうな。
850名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 17:14:34.00 ID:E4H35+XW0
完全にウルトラ兄弟の中に紛れ込むことに成功してるよなあ。ダイナ
メビウスと五十嵐くんをさしおいての出演とは。

ダイナもつるのも好きだから文句は全くないんだがw
851名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 17:17:46.00 ID:7XWB5Xf60
そりゃあんなにつるのが売れるとは思わんかったもんな
852名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 20:57:06.60 ID:T7/4v++40
>>849
DAIGOやAKBが各番組で宣伝して興行成績が前作を上回ったら、芸能人を使った
プロモーション効果の有無の証明にならないかな?
853名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 22:52:56.99 ID:WlZWzJCV0
>>852

同じ属性/条件の視聴者をランダムに二分して、
片方はDAIGOやAKBの番線を見ないように、
片方はDAIGOやAKBの番線を見えるようにして、
それぞれのグループで興業成績を比べないと、
プロモーション効果の有無、因果関係を証明することはできないよ。
854名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:08:21.08 ID:T7/4v++40
>>853
前作と比べるだけじゃダメかな?
855名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:57:38.95 ID:YcNia+ZW0
>>853
見ないように、見えるようにと操作している時点で
因果関係の調査としてはちょっと無理がw

現実的なラインとしては、なるだけ大きなサンプルを取って、
映画を見た/見なかった と 番宣を見た/見なかった の
数を調査、マトリクスを作って相関関係を出すしかないのでは?
856名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 00:17:47.82 ID:vQZVLLNK0
そもそも役者だけで興行は決まらないってのは、興行スレを長いことチェックしてればわかる事なんだが。
アイドルの固定ファンなんてたかが知れてるんだから、興行的にはたいした意味はないよ。
857名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 00:26:30.50 ID:uZdOheY00
>>856
話題になっているのは、アイドルがTVで映画の宣伝をすることによる
露出増の効果でしょ。
昨今のテレビ視聴率では、いささかそれも心許ないとは思うけど。
858名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 00:48:49.58 ID:vQZVLLNK0
>>857
アイドルや有名人が起用されるのはそれが理由だろうけど、だからってやっぱりたいした影響はないよ。

人気絶頂期のアイドルが主演したってコケる映画はコケる。
859名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 11:32:05.50 ID:zhuicXWc0
>>858
世界(笑)のマエアツさんのことですね
分かります
860名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 13:58:00.44 ID:WAZm3vPA0
>>849,852
 MOVIE大戦MEGAMAXは真野恵里菜の功績なのか戦犯なのかはどうなるのだろう?
 紅白も五木の代役としてハロプロ枠復活の噂があるし。
861名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 15:23:57.64 ID:cqdvJ35F0
MOVIE大戦はもう「ライダーだから観に行く」
みたいな層で固定されてるから、ゲストの宣伝力に
あまり依存しないでしょ。マツケンみたいな大物クラス
となると話は別だけど。

ウルトラの場合、TVシリーズやって無い事もあって
どうしても宣伝にゲストをある程度、頼りにせざるを
得ないからな。
862名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 01:40:37.88 ID:1Kt3z1n30
復旧
863名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 21:04:14.39 ID:TRe62F3e0
>>861
マツケンもたいして影響ないよ
>>856の言うようにどんな有名人が出ても興行的にはたいした意味ない

>>3
>「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナルカウントダウン」10月4日公開(7.2億円 )
>>2
>『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』 (09年12月12日)6.25億円

銀河伝説はナイナイ岡村、つるの、雨上がり宮迫、小泉純一郎を使っても7億いかなかった
864名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 17:26:38.69 ID:305D4OqH0
3Qまでの売上
197億オーズ
144億ダブル
109億ディケイド
103億ゴーカイジャー

もしかしたらオーズドライバーが2年連続1位になるかも
865名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 21:29:09.85 ID:OcNhnH6V0
今日から「怪物くん」の公開始まったけど、これの興行収入は役者のせいに
するの? 原作漫画のせい? そもそも特撮としてこのスレで語るの?
866名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 21:30:55.15 ID:2tLbdry30
オーズのマツケンは、マツケンなだけじゃなくて
実質暴れん坊将軍とのコラボって感じだったし、
たまたま自分が見た回がそうだったのかもしれないが、
親子3世代で見に来てた人もいたし、興行成績も良かったから
そこそこプラスに影響があったと思うけど…まあ明確にそれがわかることはないだろうが。
867名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 22:27:45.25 ID:pp4kM5HR0
>>866
まず、暴れん坊将軍が、ライダー見たことない人間まで劇場に足を運ばせるほどの
効果があるかを冷静に考えるべき。
例えば「暴れん坊将軍」で映画作ったら客入るか?、入るとはとても思えないだろ。
(つか入るならとっくに作ってるし、テレビも新作作ってる)
水戸黄門が視聴率低迷で打ち切りになるこの時代にだ。
それならまだ、ソフィアの松岡とか吉川の方が金出すファンがついてる。

なのに、マツケンだけ取り上げるのは、オーズアンチが興行成績を認めたくないだけ。

毎年のことだが、ゲストにどんな芸能人が来ようとも、それはスポーツ新聞で
取り上げられるだけで、集客に影響なんてほぼないよ。
868名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 22:33:55.17 ID:UVXSSJG2P
>>866
興収決めるのはゲストじゃなくて人気。

今年は、オーズもゴーカイも人気あった。
ディケイドもシンケンジャーも人気あった。

戦隊とライダー、両方人気ある年は強い。
869名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 00:01:53.45 ID:zHRiWu600
そりゃマツケン投入の影響がゼロってことはないだろうけどさ、一般紙やワイドショーでもとりあげられるぐらい話題になってたし。

とはいえ、マツケンにそこまで動員力があるんなら、時代劇はここまで衰退してないでしょ。
870名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 00:11:52.55 ID:GZ1SDJXK0
>>869
だから、マツケンも、松岡も吉川も同程度の影響しかないってことっしょ。
なぜかマツケンだけをことさらに影響大のように言うやつがおかしいわけで。
871名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 02:16:59.45 ID:8X+enb300
>>867
暴れん坊将軍一本の映画では満足な集客にはならないが、
でも、舞台でやってるし、TVの再放送も結構やってるし、
ライダー見たい子供にくっついて、じいさんばあさんも来るパターンみたいな
まあ多少ってレベルで、
他の大物ゲストのファンだけがただ来るよりかは、
もっと足運ばさせる要素はあったかなと。
まあ50歩100歩レベルかもしれないけど。(by暴れん坊将軍ファン)

まあでも現実的には、ゲストのファンの観客動員というより、
ドラマのクオリティを上げるため、てのが一番の理由だろうな。
ギャラが高い人は、それこそ映画くらいじゃないと無理だろうし。
872名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 02:52:11.41 ID:QvatkVpp0
>>868
2009年夏はディケイドの話題で引っ張ったんであって、シンケンの影響力はほとんどない
上映時間も近年の戦隊でも断トツで短かくされたのも、ディケイドを推した方がよいという判断だし
873名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 03:06:21.89 ID:LE3YGetJ0
映画板の興行スレでも、映画のことは俳優について語る時の枕ぐらいにしか思ってない馬鹿がいて
すごく鬱陶しいんだよね。
○○が出てるからヒットする、××が出てるからコケる、とかいって。

しかも特定俳優にバッシングしたり、俳優オタのなりすましだの工作だのと陰謀論まで繰り広げる始末。
特にジャニーズ系とか若手女優が主演した映画の時は、その手の馬鹿が多数出没しては、延々とスレを埋め尽くすから、
古参のスレ住民は本当にウンザリしてる。
874名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 03:26:40.97 ID:/HeX9TYq0
オーズガーオーズガーマツケンガーマツケンガー

死 ぬ ま で 言 っ て ろ! ! 
875名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 04:39:26.63 ID:PoVl4rIO0
>>872
そのディケイドの売りが「オールライダー」ってのがな
「ディケイド単独の力」「ゴーカイジャー単独の力」ってどれぐらいなんだろう
単独で好成績を収めたのはティガ(6億)と電王(7億)だが
客演要素ゼロにしたディケイド/ゴーカイジャーにそれだけの集客力があるんだろうか
876名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 07:38:15.99 ID:Ypo4+Azx0
>>411
 来年のプリキュアオールスターズ。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up148042.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up148043.jpg
 ウルトラマンサーガはドラには負けるが、プリキュアオールスターズはどうなんだろう?
>>875
 今年は電王さんの物である春映画枠をライダー40周年に合わせてオールライダーにしたのは賢明だったが、来年はどうかな。
877名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 08:10:47.57 ID:Lc0B97Wx0
>>876
人数が増えすぎたからやめたんじゃなくてNewStageになるのか。
スイート単体の映画で客を呼ぶ自身がないのかな。
視聴率もいまいちだし。

変身バンク全部流すと何分かかるんだろう?

ライダーは変身バンクをすっぱり端折るというか、
変身前の役者が用意できないから、その辺楽だけど。
878名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 09:39:36.54 ID:jyjQ7D870
>>872
シンケンが短かったのは別にディケイド推しだったからじゃなく
初3Dを作ろうだったからじゃね?
879名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 09:44:54.06 ID:4KSRsWka0
>>878
ID:QvatkVpp0はただの小林アンチだから相手にするだけ無駄

http://hissi.org/read.php/sfx/20111127/UXZhdGtWcHAw.html
特撮脚本スレ42
411 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/11/27(日) 00:00:49.93 ID:QvatkVpp0
小林信者が明日のゴーカイの脚本がタイム回なのに小林じゃないんでピリピリし始めてるな
明日は荒れなきゃいいが

【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part6【興行収入】
872 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/11/27(日) 02:52:11.41 ID:QvatkVpp0
>>868
2009年夏はディケイドの話題で引っ張ったんであって、シンケンの影響力はほとんどない
上映時間も近年の戦隊でも断トツで短かくされたのも、ディケイドを推した方がよいという判断だし

【設定崩れ】小林靖子アンチスレ19【主人公マンセー】
383 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/11/27(日) 02:55:39.41 ID:QvatkVpp0
明日のゴーカイはタイム回なわけだが、いよいよ小林は宇都宮にも切られたっぽいな
レジェンド回は原則的にオリジナルに関わった脚本家を呼ぶ傾向が強いのに、シンケン、ギンガ、タイムとメイン作3本すべてレジェンド回に取り上げられてるのに一切呼ばれない
オリジナルの出来に東映的にも不満があるという意思表明なんだろうな
880名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 10:14:55.24 ID:gRrw3+P5O
>>876
あのう
プリのオールスター映画って前回が最後だったはずじゃ………?
キャッチコピーでも
「これが見納め云々」ってなかった?


何考えてんだよ
東映……
大嘘つきやがって
881名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 10:31:30.67 ID:/aBMYCT90
>>877
スイートの映画は単体でも8億以上の収入を得る成功を収めている
オールスターズを続けるのは期間が空く事による過去キャラの風化を阻止する目的もあるんだろ
間が空く事によって人気が低下してシリーズの存続すら危うくなることはウルトラマンやゴジラで経験済みだからな
882名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 10:33:49.10 ID:LE3YGetJ0
>>879
引用されてるコピペに言うのもなんだが、脚本家それぞれにも仕事の都合ってものがあるって事が頭から綺麗に抜けてるな。
883名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 11:22:01.24 ID:B9luUo1V0
大体オリジナルメインライターでわざわざ呼ばれたのカーレンとジェットしかいないのに
884名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 11:26:17.82 ID:GZ1SDJXK0
アホなアンチの発言だけが取り上げられて、まともなアンチが可哀想すぎる。
さすがに>>879を本気にしてる奴は、小林アンチにもいないだろ。
885名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 12:12:23.17 ID:B9luUo1V0
まっとうなアンチがどう思おうが、アホなアンチが本気にしたら十分迷惑やがな
886名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 12:44:16.90 ID:OS79hYUI0
まともなアンチなんて観測不可能な物を持ち出されてもな
887名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 14:25:21.70 ID:/HeX9TYq0
まっとうな小林アンチ?
そんな存在しない物を例に出せれても知るか
自分がそうだってか?
888名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 15:10:15.71 ID:GZ1SDJXK0
>>887
いや、俺はどっちかつーと信者だよ。
でも人をハマらせるだけの個性があるわけで、個性があるってことはその個性が嫌いな人もいるだろ。
そういう普通に嫌いな人はまともなアンチなわけで、>>879みたいなことを言うわけもない。
889名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 15:24:41.33 ID:B9luUo1V0
>>888
本気で言ってるみたいだからマジレスすると、あんたズレてるよ。
まともなアンチが実際ここに議論しに出てきた時に「はいはいアンチ乙」で聞く耳持たなかったら
そりゃ擁護するのも分かるよ。
でも今出てきたのはここの発言もコピペされた他スレの発言も妄想乙なただのバカなアンチじゃん。
わざわざ想像上のまともなアンチを持ち出して擁護してやる必要あるの?
890名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 15:39:54.36 ID:hBkyN7fn0
>>864
tp://www.sankeibiz.jp/business/news/110104/bsc1101040501000-n1.htm
仮面ライダーオーズ DXオーズドライバー 年末までで40万個

tp://wiki.fdiary.net/animesales/?%C3%B1%C2%CE%B4%E1%B6%F1%C8%CE%C7%E4%BF%F4%CE%CC
仮面ライダーオーズ DXオーズドライバー 73万個

まず73万ー40万=33万。73万個は9月末の再出荷分の前のデータなのでそれを合わせると最終的には75万個くらいは売れてるかな?
フォーゼドライバーがそれ以下だったらオーズドライバーが2年連続1位取る。
891名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 15:42:05.97 ID:hBkyN7fn0
ごめんデータ更新されてたね。75万個がやっぱり最終だな。
となるとフォーゼドライバーが35万個以下ならオーズドライバーが1位だ。
892名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 15:47:38.88 ID:s2ku6qxo0
オズドラ、マジキチすぎんだろ
893名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 15:53:36.55 ID:Lc0B97Wx0
>>889
言いたいことはわかるが、実際小林アンチというと
879みたいな基地外ばかり目立つからなあ。

あんな馬鹿と一緒にされるのは嫌だから、小林に関する
批判的な議論は避けよう、みたいな雰囲気になられても困る。

わざわざ毎度フォローを入れる必要も感じないが、
885みたいな特に害のない発言に対してまで、わざわざ余計なことを
いう必要もなかろう。

それでなくても被害妄想の塊の879みたいなのは、自分に向けて
言われたわけでもないそれを見て、キチガイをこじらせるだけだしww
894名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 18:03:25.10 ID:/DV7zRWT0
>>879,882-883 
 小林と同様、レジェンド回に一切呼ばれない武上は?
 まあ、小林の場合は仕事の都合なので充分に理解出来るが。 
>>881
> 間が空く事によって人気が低下してシリーズの存続すら危うくなることはウルトラマンやゴジラで経験済みだからな
 ガンダム……。
895名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 19:09:43.91 ID:8nEUE3NL0
>>891
モバイレーツが35万個以上売れる可能性ってないの?
896名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 19:17:01.13 ID:Az8CESVw0
勿論モバイレーツの可能性だってある。ただ最近のライダーの売上は桁違いなのを見るとやはりライダーベルト同士の対決の方に目が行ってしまう。
897名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 22:49:55.21 ID:+8A8NuoN0
ガンダムは種良かったけど00やってageやって急降下中
898名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 01:24:26.73 ID:PvBOta5W0
ガンダムは種死の時点で既に下がってるよ。同時期にZの映画がなかったらかなり数字がやばかったらしい。
899名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 07:42:46.65 ID:IPw/N7hLO
誰も触れてないが怪物くんの初動は5.8億か………
興収の目安の初動×7倍を考えると最終の興収は40億前後なんだが、果たしてそこまで伸びるかどうか?

子供向けだとこれから競合のライダーやイナズマGOが公開控えているから、7倍までの伸びは厳しいだろうなぁ。
900名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 07:44:49.47 ID:f4sUU1cw0
>>899
逆にライダーが食われる可能性もある。
901名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 16:08:09.85 ID:+AYiUkKi0
534 :読者の声 [sage] :2011/11/29(火) 15:56:42.70 ID:x3B7m5EX
位 週間枚 デイリー計 補正倍率
13 016,015 015,583 1.028  土屋アンナ 
902名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 16:09:42.06 ID:+AYiUkKi0

[ 平成ライダーOP CD売上 ]
累計売上 初週        初週  登場
 枚数   売上  発売日  順位  回数
*40,860 **2,640 00.02.19 *49位 16回 [クウガ/OP] 仮面ライダークウガ! 田中昌之
*13,430 **8,210 01.02.21 *42位 *3回 [アギト/OP] 仮面ライダーAGITΩ 石原慎一
*42,570 *14,200 02.03.20 *18位 *9回 [龍騎/OP&ED1] Alive a life 松本梨香
105,944 *28,048 03.03.12 **9位 40回 [555/OP&ED1] JustiΦ's ISSA
*40,475 *16,767 04.02.18 *11位 14回 [剣/OP1&ED1] Round ZERO〜BLADE BRAVE/覚醒 相川七瀬,Ricky
*49,192 *16,331 04.09.29 **6位 17回 [剣/OP2] ELEMENTS RIDER CHIPS Featuring Ricky
*40,316 *12,499 05.03.24 *12位 16回 [響鬼/ED&OP1] 少年よ 布施明
*16,860 **6,569 05.11.02 *22位 11回 [響鬼/OP2] 始まりの君へ 布施明
*35,154 *13,588 06.03.23 *11位 18回 [カブト/OP] NEXT LEVEL YU-KI(TRF)
109,622 *27,320 07.03.21 **5位 45回 [電王/OP1] Climax Jump AAA DEN-O form
113,915 *65,837 07.12.19 **2位 20回 [電王/OP2] Climax Jump DEN-LINER form モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス
*35,135 *20,527 08.03.26 **3位 11回 [キバ/OP] Break the Chain Tourbillon
*97,616 *51,666 09.03.26 **2位 25回 [ディケイド/OP] Journey through the Decade Gackt
*47,060 *23,144 09.11.11 **8位 10回 [W/OP] W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜 上木彩矢 w TAKUYA
*68,972 *32,994 10.11.17 **7位 23回 [OOO/OP] Anything Goes! 大黒摩季
******. *16,015 11.11.23 *15位 **回 [フォーゼ/OP] Switch On! 土屋アンナ
903名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 16:10:28.92 ID:+AYiUkKi0
>>902
フォーゼ初動13位の間違い
904名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 19:18:36.75 ID:oAomz6S60
>>896
今年は
戦隊変身携帯>戦隊ロボ
って感じになりそう

ttp://wiki.fdiary.net/animesales/?%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D9%C7%AF%B4%D6%29
【2009年】
総合ベスト5
1.仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー (バンダイ/6,825円)
2.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー (バンダイ/7,875円)
3.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
4.フレッシュ プリキュア! シフォン お世話になります♪ (バンダイ/5,985円)
5.侍戦隊シンケンジャー 秘伝再生刀 シンケンマル (バンダイ/3,780円)

【2010年】
総合ベスト5
1.仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー (バンダイ/6,825円)
2.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
3.天装戦隊ゴセイジャー ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体 DXゴセイグレート (バンダイ/7,875円)
4.ハートキャッチプリキュア! ココロつなげてシプレ&コフレ (バンダイ/6,195円)
5.仮面ライダーオーズ DXメダジャリバー (バンダイ/4,725円)

去年も一昨年もライダーベルトが1位で剣が5位になってる
やっぱり男の子はベルトと剣が好きなんだろうね
905名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 23:21:09.37 ID:PDJ8nwrq0
>>898
Zは映画も人入ったしDVDも売れたけどガンダム全体から見れば大した事は無かったと思うよ
プラモが売れずに当時MGジオ設計したまんまお蔵入りになったっぽい
まぁ、ネタがなくなって来たから出たけど設計が古い古い
906名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 06:30:07.33 ID:bc1dHvzp0
ここってアニメネタありなの?
907名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 10:21:43.85 ID:Qbbb8nuy0
基本的にアニメの数字の話はナシだろうけど
例えとして比較するのは有りかな
908名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 11:12:56.09 ID:NVU/f45P0
>>905
いや、プラモ全般も発売済みの物も含めてセールスは好調だったってバンダイの発表があった。
実際ランキングにも入ってたし。

>>906
まぁバンダイの業績に関わる話だからね。
909名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 11:22:14.08 ID:fLG0o28n0
>>907,908
バンダイなり東映なりの方向性や数字に対する態度を明らかにする
という方針を明確にして、特撮のなにと比較しているのか明示しないと
どうでもいい雑談にしかならんのがな。

894→897,898→905という流れは、明らかにスレ違いでどうでもいい雑談
にしか見えないね。少なくとも自分には。
910名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 12:48:00.13 ID:Pvu64BSW0
同じニチアサのプリキュアぐらいならともかくガンダムまで来ると少し遠すぎる感じはするな
911名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 12:54:47.24 ID:/XEHBd8u0
関係無い雑談も困るが、間違った情報が訂正もされずに垂れ流されるのも迷惑だよなあ
ガンダムの話を持ち出さないのがベストなんだがアニオタは自重しないから・・・
912名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 17:14:24.65 ID:cZXCXFib0
CDシングル 週間ランキング

13位 Switch On! 土屋アンナ
発売日:2011年11月23日 推定売上枚数:16015

ttp://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2011-12-05/more/3/
913名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 20:16:28.97 ID:19iL2MC00
>>902
こうして見ると改めて電王って狂ってるな
914名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 21:25:06.81 ID:mA4X+rVp0
>>901>>912
なんでウルトラマン列伝のDREAM FIGHTERの数字は出さないの?
915名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 16:03:52.79 ID:lSRE4rWY0
>>914
なんで自分で調べてデータ貼らないの?
916名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 17:07:41.12 ID:65RBQc/W0
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン コレクターズパック    2012年03月21日発売

■映像特:特報/劇場予告/TVスポット
■ボーナスディスク:メイキング/舞台挨拶/ゴーカイトーク/データファイル/デザインファイル/ポスタービジュアル
■カラー60分(予定)(本編)

DVD:.主音声:ドルビー5.1ch/片面1層+ボーナスディスク片面1層/16:9   5,565円
BD :ドルビーTrueHD(5.1ch)/本編(blu-ray:1層)+ボーナスディスク(DVD:片面1層)/16:9【1080p Hi-Def】  6,615円

上映前から発売日決まってると個人的に萎える
917名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 08:50:26.37 ID:zFivf+8S0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/04/kiji/K20111204002166930.html

ディケイド&ゴーカイか。東映的にはもうディケイドは特別な役割を持たさないつもりかと思ったが、
ゴーカイと競演させるならやっぱ必要って事かな。
普通に「すべてのライダーと友だちになる男」でもいいと思うんだけど。

しかし、冬のムービー大戦に続いてまたまたオールライダーって、いつまでやるつもりだ?
白倉のコメントみるとまだ続けるみたいにも見えるんだけど。
918名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:37:11.41 ID:qWsxPn6o0
この調子でやり続けたら普通に飽きられちゃわない?
919名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:07:09.34 ID:5zXdtBoh0
流石に「末期的」表現がぴったりになってきたなw
920名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:07:40.12 ID:lD0xic6T0
>>918
今度の大戦で、ある程度の傾向は出るんじゃないの。
921名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:34:58.47 ID:O7/WOdGQ0
>>917
まあどうせ大戦やるなら電王やフォーゼがメインよりも
ディケイドがメインの方がしっくり来るな
922名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:37:37.07 ID:nbKUG+Z+0
東映とっての末期てのは売れなくなった時だよ。
923名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 11:27:15.28 ID:8tYx2i8U0
1月21日にゴーカイジャー&ギャバン
3月24日にウルトラマンサーガ
ゴールデンウィークにスーパーヒーロー大戦(仮)

サーガは2つの東映映画に挟まれる形になったな。
春休み中だから有利と言えば有利だが。
924名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 12:22:32.73 ID:n5PJanHq0
オールライダー映画ってただでさえ各ライダーの戦闘シーンの時間短かったのにこれ以上ヒーロー増やすのもな…
個人的に電王&フォーゼとかディケイド&フォーゼのがよかったな
925名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 15:27:20.65 ID:iSMA2/1S0
>>924
フォーゼとWだけで勝手にやってください
塚田のオナニーショウに他作品を巻き込まないで欲しい
926名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 18:17:48.19 ID:0RNywFh3P
>>917
 と言う事は、来年の電王枠はないのか?
927名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 18:23:09.16 ID:XkZh5X1P0
>>926
オーズ・電王のようにライダー側ではディケイドの次に電王がメインみたいになる…とも言えないか
戦隊側でゴーカイ、さらに現行のフォーゼ&新戦隊も目立たせるだろうし
五番手じゃメインとは言わないな
928名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 19:41:39.26 ID:GOCSFmne0
フォーゼや新戦隊は顔見せ程度だと思うけどな
VSシリーズや春の映画みてるとさ
929名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 14:29:59.41 ID:MDDMLl2h0
>>923
 スーパーヒーロー大戦(仮)の公開時期はどうなるのだろう?
 今年はレッツゴー仮面ライダーで同じくテレ朝・ADKのクレしんが割りを喰らってしまったし。
25 13.1億 『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(東映)』 (273)
27 12.0億 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(東宝)』 (325) ※
 と言う事は、5月以降の公開だろうか。
 ライダーはディケイドが中心的な存在ならば、5月発売の商品で現行ライダーの販促が実質的に終わった後の6月の公開が好ましいかも。 
4月14日(土)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』
『劇場版名探偵コナン 11人目のストライカー』
930名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 15:50:34.76 ID:pPTAsWKE0
白倉Pのことだ
ウルトラにぶつけたりしそうだなw
931名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 16:14:40.61 ID:HMTUrnBrO
>>926
電王は内部にファン多そうだが売上的にはそうでもないからな
932名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 16:56:50.34 ID:VnDvWAmZ0
>>929>>930

>>917のリンク先にゴールデンウィーク公開って書いてあるから5月公開じゃないの?
記事が出てから公開日をずらせるものなの?
933名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 17:55:28.64 ID:r2wtGdBK0
>>931
電王ファンとしては米村のまがい物電王なんてこれ以上見たくないし
小林さんが執筆しないならわざわざ映画館まで行ってみる気はない
934名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:39:27.08 ID:V+g1MkRm0
1 映画 怪物くん 東宝
2 映画 けいおん! 松竹
3 タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 東宝東和
4 ステキな金縛り 東宝
5 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ 松竹
6 カイジ2 人生奪回ゲーム 東宝
7 マネーボール ソニー
8 アントキノイノチ 松竹
9 ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊 ワーナー
10 スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ 東映
 さて、今週からはMOVIE大戦MEGAMAXだが、この激戦区をどう潜り抜けられるだろうか。
935名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 18:55:24.16 ID:C1Z93bM+0
>>931
scr数とか公開時期も考えような
936名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 23:55:47.67 ID:pPTAsWKE0
果たして怪物くんに勝てるだろうか
937名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 00:30:03.89 ID:jWnt5dCl0
>>923
何にせよ、ウルトラはライダーとぶつからず良かった 
喰い合うからな どうしても
938名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 00:47:32.32 ID:XZLT/J4Q0
>>932
GWと言って、6月、というかGW終了後公開ってことは普通ないよな。
4月の春休み終了以降の公開だったら、GW公開て普通言うかな。
てかクレしんとかそうだよな。
939名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 17:50:46.45 ID:KC+zvZqA0
>>933
 それを言うなら、龍騎 EPISODE FINALはどうなるの?
>>936
 脚本=井上、監督=田崎、主演=瀬戸で「映画 怪物くん 魔界城の王」だったらどうなっていたのだろうか?
 しかし、怪物くんと言えば、初代アニメ版が東映まんがまつりで長猫との併映で公開されていたのには驚いたが。
940名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 19:12:49.02 ID:KmLgoEcL0
>>939
電王の話で龍騎を持ってきて何が言いたいんだお前は?
あほか
941名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 21:54:44.36 ID:GTVt9WQe0
>>939
大体>>933は個人の感想で、反論するような話じゃないと思う
942名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 02:21:55.92 ID:cFIz48Lh0
そもそも龍騎はもともと1/3ぐらい井上が書いてるんだから、この場合ひきあいに出すのには適切じゃないわな。
943名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 07:45:33.86 ID:o2XhjpCe0
>>942
三分の一も書いてねーよ。
何か、井上信者って龍騎を実際以上に多く書いたことにしたがるよなぁ。
944名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 09:34:10.62 ID:M6dk6kk/0
全50話中井上は14話(プラス映画とスペシャル)
三分の一にはちょっと足りないといったところかな
でもまあ>>942の言わんとするところは分かる
龍騎の井上と電王の米村では全然意味が違う
945名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 15:30:57.91 ID:weAQkara0
誰が書いてもいいんじゃね?

ゴーオンジャーは3回映画化されてるけど武上は1回も執筆してないし
ゴセイジャーも3回映画化されてるけど横手は1回も執筆してないし

メインライター以外の人間が劇場版手がけるのは珍しいことじゃない
キバやディケイドが初めて映画化された時は小林が執筆した

戦隊に関わったことのない米村がスーパーヒーロー大戦(仮)の脚本書いても問題ない
VSギャバンの脚本はメタルヒーローに関わったことのない荒川だしね
946名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 16:46:51.68 ID:/TK8rJu20
>>933への正しいレスは「見なきゃいいだろ」か「知らんがな」だな
947名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 16:47:40.22 ID:M6dk6kk/0
>>945
だからそもそもはいい悪いの話でなく>>933の個人的な感想だと言うに
948名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 19:22:00.26 ID:iLa6SyxP0
>>945
どうでもいいけど
>>キバやディケイドが初めて映画化された時は小林が執筆した
根本的に間違ってるわな
電王の映画にゲストで出ただけのキャラに何言ってるんだお前は?

>>946
話の流れで個人の意見言ってるだけの人間に何言ってるんだ?
それこそ、お前の意見なんか知らんがなだよ

必死で噛み付いてる奴はなにかのビョーキなんじゃねえの?
949名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 19:26:12.86 ID:CvSZDHgx0
米村の人柄は知らないけど
作品を見る限り、無神経と言ってもいいぐらいの図太さが力なんだろうと思うw
完成度なんて知ったこっちゃない、とにかく客の目を引けーっていう白倉の無茶振りを淡々と形にしていくのに適任な感じで
題材から無茶であるオールライダー物を書かせるのに向いている

小林なら多分考え込んで完成すらおぼつかないし
井上もなんだかんだでドラマに美学みたいなのを持ってるからな
950名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 23:49:26.96 ID:ejf2Edpj0
>>943
そんな井上信者見たことないんだが…
>>942にしても誤差の範囲だし意味不明な突っかかり方するなよ
951名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:40:15.28 ID:adIGfmho0
414 :名無しより愛をこめて :2011/12/08(木) 00:15:49.94 ID:P2Cgkaf60
前作
[PSP]仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ 36,856
[Wii]仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ 35,132

今作
[PSP]仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ 23,327
[Wii]仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ 21,379
952名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:48:15.85 ID:TJIhAj1S0
>>948
反論されるのが嫌ならチラシの裏にでも書いてろよw
>>933みたいな駄レスは「知らんがな」と言われても仕方ないだろ
953名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 00:54:11.93 ID:TJIhAj1S0
>>951
他の2作の初動はどうなの?
954名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 01:06:04.73 ID:Eld1/HHA0
>>952
キチガイ乙
955名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 01:06:36.72 ID:TJIhAj1S0
>>954
つチラシの裏
956名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 12:29:04.71 ID:P2Cgkaf60
>>953
PS2 仮面ライダー クライマックスヒーローズ  51800
Wii 仮面ライダー クライマックスヒーローズW 25525
957名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 18:44:20.56 ID:TJIhAj1S0
>>956
ありがとう
オーズはゲームも頑張ったんだな
958名無しより愛をこめて :2011/12/10(土) 17:35:20.99 ID:zWhtun9R0
>>935
 929でレッツゴー仮面ライダーが二週後に公開されたクレしんより費用対効果が高い事について触れたが、
何か怪物くんよりも翌週に公開されたけいおんの方が費用対効果が高いのと似ている感じがする。
November 26ー27  1$=78.37円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*1 -- *5億8103万8150円※***.*% **5億8103万8150円※  446  *1 映画 怪物くん
December 3ー4  1$=77.7円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
2 -- *3億1631万0450円※***.*% **3億1631万0450円※  137  *1 映画 けいおん!
959名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 17:38:56.80 ID:kbfxfeHk0
スクリーンの数が倍になれば売上が単純に倍になる訳じゃないんだぜ?
960名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 20:09:56.31 ID:daqip9Zv0
今日は全国的に寒いのが影響してるんじゃないのかな
961名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:56:41.81 ID:x4kis8NW0
フォーゼドライバーがオーズドライバーの売り上げを超えることが判明って早いなー
962名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:19:37.92 ID:BD0Vx6Yp0
>>961
どこで聞いたの?ソースは?
963名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 09:27:21.24 ID:x4kis8NW0
スポーツ報知のWebサイト
ってか仮面ライダーフォーゼでググったらニュースとして出てきた
964名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:19:38.93 ID:hH3KAPOb0
フォーゼベルト平成最多ウレターッ!…映画「仮面ライダー―」初日:芸能:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111211-OHT1T00020.htm

前売りは過去最高か
でも映画板の興収スレ見ると苦戦気味っぽいんだよな
965名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:28:55.05 ID:O1OvUzLb0
>>ブームを象徴するような記録も明らかになった。バンダイが発売するフォーゼの変身ベルト「DXフォーゼドライバー」が
このほど、オーズの「DXオーズドライバー」の販売本数75万本を超えることが判明した。
2000年に始まった平成仮面ライダーシリーズでは、過去最高(71年発売の仮面ライダー1号ベルトは約380万本)の売り上げとなった

いやいや、今の段階でありえんだろ
なんだこりゃ?
966名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:32:08.47 ID:BD0Vx6Yp0
おお、マジか!

>>965
去年の同時期より売れててこのまま例年と同じペースの推移なら超えるという意味では?
967名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:35:21.70 ID:K/ESaC950
オーズドライバーも生産が追いつかなかった状態だったよね?
予約も出来ない状況なんだろうし変だよね
そんなに工場増やしてんの?
968名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:36:56.66 ID:O1OvUzLb0
>>966
出荷じゃなくて販売って書いてあるんだよね

去年の品切れがあるから初期出荷がオーズより上なのは当たり前だし?
969名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 10:52:34.17 ID:jaS5VrgR0
戦隊の玩具を探しに店をいくつか巡っていると、
スイッチセットやフードロイドは売ってるのはちらほら見かけるけど
肝心のフォーゼドライバーを売ってるのは一度も見たことがない。
クリスマスも近いし、需要はより上がっていくだろうな。
970名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 11:38:29.59 ID:+Fa+HYhc0
「同時期のオーズを上回る」「オーズより売れ行きペースが早い」ならありえるけど、
この記事の書き方だと、現段階でほぼオーズ一年でのベルトの販売数を
越えているとしか読み取れないのだよな。いくらなんでもそれはあり得ない。
バンダイ側は言葉を選んだのに記者が馬鹿やったとかそういう話じゃないかな。
971名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 13:13:19.96 ID:QRrb6MWr0
要するにクリスマスに向けての宣伝記事だな
出荷数が多い=販売数が多いということではないだろうが
わざとミスリードして需要を煽っているんだろな
40周年だし玩具の売り上げも上がってもらわないと困る。
972名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 14:22:26.87 ID:YWC3U0S/0
出荷数なら幾らでもってわけではないが、上げていく事は可能だろうな。
問題は捌けるか、不良在庫になるかだけだが。
973名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:24:13.17 ID:3u7nPjGa0
ヨドバシやデパートの玩具コーナーいくと、確かにベルトのレバーにしがみついてる子供はちょくちょく見かけたんだ。

オーズは年末で40万だったから、現時点でこれをフォーゼドライバーは越えてるって事なんじゃないか?
974名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:30:43.73 ID:qCAmkLRc0
もうクリスマス・正月商戦分も出荷が大半終わって
前年の最終出荷数を超えている・・・というわけでもないよな。

ディケイド以前みたいに2月終わりならあり得る話だけど。
それにオーズは春以降も売れていたし。
975名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:37:10.14 ID:/zaypyIY0
記事の1段落目の終わりに
「フォーゼの変身ベルトは平成シリーズでは過去最高の出荷本数となることも分かった。」
とあるから、それを少し歪曲して
「ブームを象徴するような記録も明らかになった。バンダイが発売するフォーゼの変身ベルト「DXフォーゼドライバー」が
このほど、オーズの「DXオーズドライバー」の販売本数75万本を超えることが判明した」
と書いた気がする。

多分、番組終了までの出荷本数の見通しが75万本を超えただけかと。
まあそれが、75万よりだいぶ多い数で、絶対に売り上げも75万は超えそうな数なのかもしれないけど。
976名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 22:41:39.75 ID:+RQgMNID0
>>975
それあんまり当てにならないよ
Wのときも今の時期に売り上げ60万本予定って出たけど
結局54万本にとどまったし
977名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 23:00:39.83 ID:WIP1bgJd0
まあどっちにしてもベルトが大ヒットって事だし目出度くてイインジャネ?
978名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 11:45:55.54 ID:0PAChgnw0
949 名前:rightdiamondstar[] 投稿日:2011/12/12(月) 11:34:44.72 ID:Cxg1OI0S
ワーナーマイカル
1仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGA MAX
2映画怪物くん
3リアル・スティール
4映画けいおん!
5源氏物語 千年の謎

映画板の興収スレより
979名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 12:34:36.27 ID:BJ4j2aRhO
これ貼ってなかったんだ………

860:名無シネマさん :2011/12/12(月) 08:46:52.39 ID:gHHtIEWh [sage]
In Japan, Toei opened its bigscreen adaptation of the hit TV Ashai series, Kamen Ridert X Kamen,
roughly translated as Masked Rider X. The action vehicle drew an estimated $3.8 million in its market bow.

円換算だとギリギリ3億……
去年の初動は3.7億だったのに…
980名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 12:40:11.89 ID:aGKlhAlAO
>>979
これって去年の冬と同じ館数?
981名無しより愛をこめて :2011/12/12(月) 17:55:57.82 ID:qKu//hke0
ワーナーマイカル
1仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGA MAX
2映画怪物くん
3リアル・スティール
4映画けいおん!
5源氏物語 千年の謎

シネマサンシャイン
12/10(土)〜12/11(日)集計
1仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGA MAX
2映画怪物くん
3映画けいおん!
4リアル・スティール
5源氏物語 千年の謎
982名無しより愛をこめて :2011/12/12(月) 17:56:57.85 ID:qKu//hke0
TOHO 12/10〜11
1 . 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦
2 . 映画怪物くん
3 . リアル・スティール
4 . 源氏物語 千年の謎
5 . 映画けいおん!
6 . タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密
7 . ステキな金縛り
8 . RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
9 . 50/50 フィフティ・フィフティ
10 . カイジ2 人生奪回ゲーム

四国
1 . 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦
2 . 映画怪物くん
3 . 映画けいおん!
4 . リアル・スティール
5 . 源氏物語 千年の謎
6 . ステキな金縛り
7 . タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密
8 . RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
9 . カイジ2 人生奪回ゲーム
10 . ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊
983名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 17:57:53.10 ID:WD2qK9YQ0
ID:qKu//hke0 は何をしたいんだ
984名無しより愛をこめて :2011/12/12(月) 18:38:37.52 ID:qKu//hke0
お待たせいたしました。
1位『仮面ライダー』、2位『怪物くん』、
3位『リアル・スティール』、4位『けいおん!』、5位『源氏物語』、
6位『タンタンの冒険』、7位『ステキな金縛り』、8位『RAILWAYS』、
9位『ハッピー フィート2』、10位『カイジ2』。11位は『アントキノイノチ』
 しかし、TBSってけいおんの稼ぎを源氏の赤字の補填に当てるのかな。
 一昨年のフジのワンピ>のだめ前編の二の舞かも。
985名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:53:29.26 ID:R1ZlbNM60
>>980
次スレよろ
986名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:54:56.25 ID:XCcWAbP80
>>985
もう立ってる
【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part7【興行収入】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323673022/
987名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 20:51:03.95 ID:lbDVH1uL0
moviewalker_ce MovieWalker編集長
1位『仮面ライダー』は全国301スクリーンで、土日2日間の動員33万3133人、
興収3億7842万2200円。2位『怪物くん』も動員100万人、興収15億円を突破。
3位『リアル・スティール』の土日2日間は動員17万6254人、興収2億2527万9650円という結果に


988名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 20:59:21.24 ID:+8uCI7lx0
去年よりちょっと良くなってるな。前売り分のおかげかね。
989名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:03:01.73 ID:lDingcoQ0
昨年の初動は3億7000万だったな、びっくりする位変わってねえw
年3回ペースでやってるのに安定してるなあ
990名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:13:35.20 ID:x3cLAFww0
ライダーは視聴率は大変な事になってるけど映画は堅調なんだよな
991名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:23:54.82 ID:8h7iT5e70
>>990
映画は堅調
玩具売上は好調
視聴率は大変

視聴率がおかしいとしかいいようがない
992名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 21:54:45.26 ID:lbDVH1uL0
映画はフォーゼだけじゃないし、夏の単独のやつまで様子見じゃないか
993名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 22:09:07.66 ID:ht/+Fklo0
玩具関係は見込み数だしな。まだ実販売数が確定していないし。
994名無しより愛をこめて :2011/12/13(火) 18:30:20.27 ID:l6FV3NAS0
 東映の目玉は山本五十六、テレ朝の目玉はナキだが、果たしてコケるのはどちらなのだろう?
 ライダーが山本五十六かナキの赤字の穴埋めに当てられなければいいのだが。
 あと、TBSは来年のももへの手紙が今年のブッダのようになったら、やはりけいおんの乱発だろうか。
995名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 19:03:35.98 ID:B/mRbKEY0
ナキは100%コケる
996名無しより愛をこめて :2011/12/14(水) 11:53:16.74 ID:ixKqY27D0
December 10ー11  1$=77.7円
今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*1 -- *3億7842万2200円※***.*% **3億7842万2200円※  301  *1 仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ〜
997名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 22:33:21.04 ID:AsqB2xDH0
うめ
998名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 22:36:13.51 ID:j51oCWy/0
次スレは?
999名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 22:45:57.26 ID:CAWKNM6v0
1000名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 22:46:42.61 ID:CAWKNM6v0
1000なら、東映毎月ライダー映画公開w
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/