海賊戦隊ゴーカイジャーの今後の展開を予想・妄想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
海賊戦隊ゴーカイジャーの今後のストーリー展開をみんなで予想・妄想しちゃおう。
ネタバレは自重でお願いします。
2名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:13:05.21 ID:E+IQNFvQ0
>>1
乙! でもネタバレできないと考察できない気がする…
3名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:16:48.93 ID:/YYaydxq0
おつ
アカレッドラスボス説とか完全にありえない妄想はあり?
4名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:26:50.72 ID:7jGe3ace0
乙です。

本スレにもあったけど、組織化された宇宙人が敵の戦隊との関わりが薄いのって
今後の伏線なんだろうか。ゴセイジャーは宇宙人が敵だった時期もあったけど。
ゲットしたレジェンドも魔物とか(実質的に)単独犯と戦ってたのが多いし…。
「今まで何百の星を滅ぼした(支配した)ナントカ軍」だと帝国とかぶるからかもしれないけど。
5名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:27:38.55 ID:EkUIBCvQO
>>1おつ

>>3
面白そうじゃねーか!
6名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:30:13.28 ID:E+IQNFvQ0
ザンギャック皇帝はちょっと強いだけのただの宇宙人なのかな。
息子には激甘ようだし…

全宇宙の悪の根源たる存在って雰囲気じゃなさそうだね。
それだと黒十字王とかぶるし。
7名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:34:39.14 ID:/lzuEy+00
アカレッドがレザリオンみたいなロボットに乗り込み、マグネットパワーで
消える魔球を投げてゴーカイジャーを攻撃する
8名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:38:53.30 ID:o/wtvHkF0
ルカ、ハカセ、アイムの過去。
鎧は生きてるのか死んでるのか。
殿下は失脚するのか。
このあたりは話題になりそう?
9名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:42:51.63 ID:E+IQNFvQ0
鎧は、やっぱり死んじゃうのかな。
大いなる力が「宇宙最大のお宝」を発見するのにどういう位置づけなのか判らないけど。
10名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:48:59.03 ID:EkUIBCvQO
>>8
妄想っぽいのはこっちだろうねぇ
バリゾーグにシドの記憶があるのかってのは本スレでもいけそうだけど
11名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:53:52.33 ID:7jGe3ace0
去年の戦隊だとサイボーグ状態から記憶取り戻して復帰した奴がいたけど、
あれは記憶そのものが別の場所にあったのもあるしな…
12名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:54:02.27 ID:E+IQNFvQ0
なんか皇帝が地球に来たら、いきなりバリゾーグが斬りつけて、失敗するとかいう展開になったら胸熱。
血の涙を流しながら悪事に手を染め、洗脳されていた振りをしていたとか。
最後にジョーの胸に抱かれ、詫びながら後事を託して散るとか。

で、皇帝が殿下を盾にして暗殺から生き延びたりすると外道っぽくてよし。
「ようやく役に立ったか…」とか言いながら。
13名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:02:44.38 ID:Iq0LOhFEO
マーベラスとバスコは実は元は一人の人物
己の魂パクを分割出来る特性を利用しアカレッドと共謀し、
ザンギャックを外部と内部から崩壊させるため、二人の人間に分割し、それぞれの記憶を操作した
今回のレンジャーキー合体がその伏線
14名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:12:50.58 ID:SUAH1TXW0
>>6
> ザンギャック皇帝はちょっと強いだけのただの宇宙人なのかな。

1.昔から大帝国、ゴズマや他の大勢力壊滅でウマー。

2.ゴズマやゾーン、バラノイア壊滅で宇宙の勢力図が一変。
ここぞとばかりに成り上がってきた。

どちらによるかで、皇帝の性質も違いそう。

15名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:17:48.73 ID:E+IQNFvQ0
>>14

(1)普通の宇宙人でザンギャックの先祖代々歴史ある世襲制の皇帝

(2)宇宙開闢以来の悪の権化。全知全能。死闘の末、大神龍をようやく処分して、地球に到着。

殿下が普通の宇宙人であるところを見ると(1)の可能性が強いね。
ちょっとしょぼい感じはするけど。
16名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:24:38.14 ID:EkUIBCvQO
>>12
バリゾーグにシドの幻影が重なって
「ジョー、お前は生きろ」
とか言い残して帝国の本隊に突っ込んでくバリゾーグとかどうだろう
17名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:40:37.55 ID:E+IQNFvQ0
やっぱり、4話でジョーが二刀流であることを知っていたり、
12-13話で、ジョーに致命傷をあえて与えないところからして、バリゾーグにはシド先輩の記憶(と意志)があるようにしか
思えないなぁ。
18名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:44:34.09 ID:E+IQNFvQ0
>>9
お出ましになった皇帝陛下が、
「大いなる力をすべて解放すると、それによって生き永らえているコヤツ(鎧)は死ぬぞ? それでもいいのか?」
とかのたまって
鎧が「マーベラスさん、構いません!そのために俺は…!」とか叫んだりすると胸熱。
19名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:48:51.60 ID:v6zSat9n0
皇帝がすべての悪の怨念から誕生した的な展開は勘弁な
20名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:50:53.07 ID:E+IQNFvQ0
>>19
それだと普通の宇宙人でしかない息子の殿下の存在がネックなんだよね。
21名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:56:18.95 ID:v6zSat9n0
>>20
大将軍ガルーダ的なパターンもあるぜ
22名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 14:08:40.50 ID:E+IQNFvQ0
>>19
まあ一回、黒十字王で使っちゃったから、二番煎じになっちゃうしなぁ。
23名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 14:27:24.59 ID:E+IQNFvQ0
でも皇帝が血筋を誇るただの宇宙人だとちょっとがっかりだし
皇帝以外に邪神とか守護神とかの黒幕がいてもがっかりだし
悩む
24名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 17:23:58.18 ID:Iq0LOhFEO
ザンギャック皇帝=八手三郎的なメタ展開
25名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 17:24:50.77 ID:9uY9AMuuO
メンバー全員に懸賞金がかかってるってことは、ザンギャック以外から賞金目当てで狙われてもおかしくよな
ザンギャックやバスコ以外の第三勢力も現れないかなーと妄想しちゃう
26名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:23:28.86 ID:lyUSMK0P0
宇宙に平和に戻り、鎧のかりそめの命が尽きる時が来た
天から迎えに来たタイムファイヤー、ドラゴンレンジャー、アバレキラー
鎧「オレ、あの時死んでたんすね」
仲代先生「ああ、ザンギャックを倒すとはときめいたぜ。これは俺たちからの贈り物だ」
そして新しい命をもらって復活的な
27名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:28:57.72 ID:RPoBcgepO
殿下のサイヤ人化
月を見るとサルになる
28名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:54:02.63 ID:QAbgxDJj0
ザンギャックは前半で壊滅、皇帝なんかは姿も見せず死亡
後半からはバスコ戦が中心ってのも
29名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 00:02:13.49 ID:X7A+RieA0
宇宙最大のお宝が命、で、鎧の実は死んでた命の復活エンドとかありきたりな展開はやめてほしいなぁ

ただ、今後なんらかの理由で鎧の弱体化、もしくは脱退展開はあるかもしれないな
30名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 01:10:16.80 ID:wZ7dtlm50
終盤はメンバーが一人また一人と欠けていって
マベ一人になるのをやって欲しいな。

再結集→素面名乗りがきっときっと胸熱
31名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 07:31:21.49 ID:A0PioAI80
>>30
どこのシンケンだ
32名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 15:19:31.59 ID:u1CQf0bc0
終盤はザンギャック帝国を倒すため本星に乗り込む
バイオハンターシルバやイナズマギンガーが復活して執拗に追ってくると嬉しい
33名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 20:05:35.90 ID:RYCxbpoB0
>>30
どこのゴーオンだw
34名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 20:36:03.84 ID:EUH/s0xP0
あえてナビィ黒幕説を推してみる
あいつの内情についてはいまだ不可解な点が多いし
>>24
アカレンジャー「えっと・・・誰だっけ?」
ビッグワン「さあて、俺達には縁の無い奴だろうな」
35名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:21:54.56 ID:lz8GsI170
あんまりお涙頂戴の方向には行って欲しくない、というか
そういうの似合わないと思う・・・・・・

ザンギャックを片付けた後
鎧は「見習い」でなくなって
地球を「出奔」、6人でガレオンに乗って新たなお宝探しに出発エンド。
36名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:30:11.29 ID:yBtqpTxS0
非道な大帝国に立ち向かう海賊ども!って図式は変わらないで居てほしいな…。
37名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:54:38.07 ID:81q4AX7y0
とりあえず、さくら姐さんにはパンツを売ってもらおうか。
38名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:28:39.98 ID:RYCxbpoB0
最終回、鎧以外の5人は地球を後にして新たなお宝を求め宇宙の大海原へ
鎧はマーベラスたちとまた会う日まで地球の平和を守ることを固く誓うのであった…

そして2013年初春公開の2012年戦隊vsゴーカイジャー、鎧と2012年戦隊がピンチに陥ったとき
「鎧、待たせたな!!久しぶりに派手にいくぜ!!!」の声とともにあの海賊たちが帰ってきた!

39名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:56:46.71 ID:JLTaf1wtO
話の流れ切ってすまないけど
X−1マスクはまだ出てこないよな?
40名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:12:33.00 ID:EOMB9W8O0
そもそもX-1マスクのレンジャーキーはあるのか?
41名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 01:21:42.34 ID:EbWmHXHZ0
実は皇帝と殿下は血が繋がってないとか。
殿下はいわゆるクローンとか試験管ベイビー。偽りの記憶を植えつけられてる。
これなら、殿下が多少我儘で無能な普通の?宇宙人でも、皇帝が悪の権化とか邪念の集合体でもいけそう。  
42名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 02:26:39.28 ID:CA5JE0YRO
鎧は視聴者の意識で
実は鎧本人の人格ではなかったり

初っぱな意識とんでた時にでてきた3人
キラー、ファイヤー、ドラゴンが劇中すでに死んでることにもひっかかる
43名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 05:29:53.83 ID:ukoOFeKx0
>>41
その場合、わざわざ皇帝陛下が殿下を作って息子扱いする理由がわからんけど…
44名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 05:42:00.71 ID:wsxFNZx00
後継者が無能。現場は不満。
不満が溜まっている時に、本人が華麗に登場したら、部下の忠誠心は皇帝に向く。
45名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 05:52:53.23 ID:ukoOFeKx0
>>44
んだからその場合、「後継者」そのものがいらないんじゃないかな?
結局、後継者を用意しているってことはいつかは本人もいなくなるって自覚しているわけで。

不老不死だったら後継者必要ないけど。
46名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 06:12:17.34 ID:wsxFNZx00
「後継者」という名目があるから、後継者だという保障も無い訳でな。

自分の地位を保つのが最終目標でさらっさら地位を譲る気が無いという話は、よくあるネタ。
47名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 08:38:03.97 ID:GHrFGV490
>>44
> 後継者が無能。現場は不満。

ワンマン経営者の中小企業みたいだなw
トップがダメになった時を見越して、頭のいい連中は
それなりに準備してたりもんだよな。


ダマラスとか…あやしい。
48名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 09:39:49.50 ID:JxeLp+9UO
赤レッドとの出会いのシーンで、
赤レッドがマーベラスに「おまえがほしいものはこんなものではないだろう。本当にほしいものは別にあるはずだ」みたいなこといっていたが、
マーベラスの答えまで間があったのが妙に気になった。
49名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 12:13:39.68 ID:wsxFNZx00
>>47
ザンギャックの組織体系がどうなっているのかがはっきりしとらんけどね。
超大企業でも歴史が浅いと、同じ。

そして、ゴズマの時には、ザンギャックの名前が出ていない以上、歴史は浅いと見ている。

・・・というのは後付けだよな。

50名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 13:18:22.49 ID:YI1aVFxFO
皇帝陛下はマモーの脳みそみたいなの
殿下は陛下のクローンだけど自分では気付いてない

そのうち殿下の若い体に脳みそ移植するつもり
51名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 14:38:42.03 ID:6twwdosMi
>>49
ゴスマとザンギャックはどっちが規模がデカイんだ?
この2つは歴代戦隊の中でも最大級クラスだと思うけど。
一方小規模なのは、エゴス、臨獣拳あたりか?
52名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 14:41:15.34 ID:eX99tDbHP
ルカが乙女化するエピソードが見たい。

山の中を一人で歩いていたら、足を挫いてしまうルカ。
そこに現れた爽やかなイケメン。
手当てをしてくれた後、「ほらっ」としゃがんで自分の背中に乗るよう促すイケメン。
ルカ「えっ?だ、大丈夫よ、これくらい歩けるし。わ、私一人で帰れるって」
イケメン「いいから。こんな可愛らしい女の子を一人置いて帰れるわけないだろう?(ニコッ)ほらっ(キラキラ)」
ルカ「わ、わかったわよ//////」

みたいなw
オチはイケメンがヘタレだったパターンでも、クズパターンでも、敵パターンでもなんでもいいやw
あとは普通に本当に外見も中身も爽やかイケメンなパターンもいいと思う。
53名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 14:50:26.51 ID:rDMjohtg0
>>51
>小規模
純正幹部が2名しかいない幽魔獣とマトリンティスの2つ
54名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 14:50:33.55 ID:q6benEspP
>>51
新帝国ギアは個人事業主
55名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 17:05:45.37 ID:c2wabr8F0
アカレッドは行方不明にじゃなくてレンジャーキーになってバスコが隠し持っている。
そしてアカレッドのレンジャーキーを取り返す為にマーベラスとバスコが最後の決闘…
56名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 17:10:47.50 ID:C/5KhNlu0
>>55
それは地味にありそうだなw
57名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 17:36:55.63 ID:wsxFNZx00
古家徹が生身で出演して
「僕は力を失ったんだ・・・」
とか?
58名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 18:25:52.86 ID:FVLln44MO
僕はどこ?
59名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 19:50:34.43 ID:Pv1d9u4W0
最終回で新戦隊との出会いがあって、そのときゴーカイレッドか
新戦隊のレッドのどっちかの顔がレジェンドみたいにオーバーラップする。
60名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 20:52:34.97 ID:4SmlDAo70
>>51
ボウケンジャーの敵は、小規模組織で、複数存在した
デカレンジャーでは、もはや組織ではなく、個人の行商人レベル
61名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 21:17:46.58 ID:EeealCVx0
あれ?ここは……
あ、どうも久し振りです、ドラゴンレンジャーさん。
えぇとタイムファイヤーさんじゃなくてオーレッドさん?
こっちはアバレキラーさんじゃなくてキバレンジャーさん?
って事はもしかして……
トミーさんじゃないですか!わざわざ日本迄ようこそ。
え?これってもしかして、
バトライザーキーじゃないですか!ありがとうございます!
62名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 17:09:22.66 ID:EV5Nl8T9O
レジェンド大戦で倒されたデータスからの情報で残りの大いなる力をてにいれるため過去の戦隊を拉致・襲撃しだす。

バスコがニンジャマン、データスを魔改造して攻めてくる。


妄想だがあるといいな。
63名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 20:08:14.95 ID:JbeyDpjMO
>>52
ルカを助けたイケメンこそ、キャプテン・マーベラスその人だったのだ!

みたいな
64名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 22:49:24.10 ID:6MGCBbcX0
実はバスコが真のザンギャック皇太子、今の殿下は皇太子としての意識をインプットされた人造人間。
その事実は皇帝と一部の側近だけが知っている。
65名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 23:08:25.13 ID:IUriUiTo0
そして、皇太子がその事実を知って、皇帝に反逆するというのか?
はて?
何か、ロボットの意地をかけて5体合体ロボットと決戦をした人物が浮かぶのだが?
66名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 02:21:37.88 ID:LWB9aLAjO
ザンギャック皇帝は玄田哲章氏にやってまらいたいものだ

あのマダコダマで終わらせてほしくないわ
67名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 19:12:37.85 ID:8jLhDiNP0
さてハザード星でダップくんのお父上にも力を借りられたし、
次はっと、たのもぉー!
リョオ「またあんたか、アカレッド」
今度こそ君の力を貸してもらおう。
リョオ「レジェンド大戦の時も言ったがもう俺に変身する力は無い」
いや君の内に眠った力は未だ消えちゃいない!うぅぅぅん、はぁっ!
リョオ「何だ?俺の体から緑のオーラが」
X1マスクのレンジャーキー確かに受け取った。
リョオ「待て!そのキーが有れば俺はもう一度変身出来るのか?」
勿論だ。だが今戦っている若者達に力を貸してはもらえないだろうか。
リョオ「そうか……わかった。俺の力、想い、あんたに託そう」
彼等に代わって礼を言う、ありがとう。
では、先を急ぐので。さて次は速瀬くんの所か……
68名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 22:38:35.49 ID:kVz06HeG0
終盤、ガレオンで敵旗艦にラム戦仕掛けてほしいなぁ!
突入して、六人がそれぞれ無双!だよなぁ
69名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:47:05.06 ID:8IClXw8T0
カンゼンゴーカイオーで余ったパーツ+他ゴーカイマシンで3号ロボ4号ロボ完成とか
70名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 10:18:53.72 ID:HGVsDDHE0
>>69
> カンゼンゴーカイオーで余ったパーツ+他ゴーカイマシンで3号ロボ4号ロボ完成とか
さらっとネタバレしてんなよ、っと。
71名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 12:39:48.20 ID:3wb3+C24O
>>70
携帯から書くが
今までのスーパー戦隊ロボの傾向を見て憶測で書いただけなんだけど…
本当だとは思ってなかったんです
すみませんでした
72名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 18:31:35.14 ID:ZRHEWzK30
チェンジ・フラッシュ・マスクマンみたいなオリキャスの出演が不可能に近く
タイムレンジャーやジュウレンジャーみたいに話にも絡められない戦隊の大いなる力は
全部バスコがラッパラッターで吸い取って回収。
73名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:28:23.34 ID:frEbpxzcO
バスコが大いなる力を入れても扱えきれず怪人化して大爆発
74名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:32:19.85 ID:ZACGawLw0
アカレッドが地球に戻って来てバスコ説得
バスコ「変身……したいです」
で、ゴーカイファイヤーに変身とか
75名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:37:58.79 ID:frEbpxzcO
死亡フラグの塊だな。
76名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 22:43:13.54 ID:aDD/AuOA0
バスコは、やっぱり戦隊史上最悪の小悪党のままで死んでもらいたい。

色々あって、バスコを許さないが認める事が出来るまで成長したマーベラスが差し伸べた手を振り払って、
「俺、お前らの事、大嫌い」
とか言って、爆発に巻き込まれて、くたばって欲しいわな。

途中で改心だとかというスイートなヌルイ展開はいやだな。
子供達にトラウマをきっちりと残して欲しい。
77名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 22:46:36.83 ID:sA7STKzT0
4話でも思ったけど関智の
キィ――――――ンガマァンッ!!!
 ↑             ↑
ここがかっこよすぎる
78名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 22:59:19.42 ID:sA7STKzT0
本スレと誤爆したスマソ
79名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 03:52:05.76 ID:vks5jRELO
鎧からジュウレンジャー、タイムレンジャー、アバレンジャーの大いなる力を奪ったはいいが突然女の子を助けて雑魚兵に撃たれて死ぬ。Orアバレキラーに身体を乗っ取られてザンギャックと敵対して死刑。
80名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 13:20:23.27 ID:SNZMMr9JO
>>76に同意。
できれば井上脚本でトランザレベルの悲惨な末路にしてやって欲しい。
81名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 10:26:49.90 ID:kDe0H+cm0
>>76
今の所、変身できる要素が見当たらないのが救いでもあり不安でもある
「俺、仲間とかいらねえしw」とか言ってるくせに猿と行動してんのも不安
さっさと怪人体にでもなってくれれば安心して見られるんだけど
82名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 11:05:58.57 ID:B0ZPLQzy0
このキーを偶然見つけてゴーカイチェンジ

マーベラス=モモタロス
ジョー=ウラタロス
ルカ=キンタロス
アイム=リュウタロス
ハカセ=デネブ
鎧=ジーク
83名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 11:38:18.85 ID:kcW5VBEN0
うむ
電王厨は帰れ
84名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 11:48:15.34 ID:H+i3c4nq0
>>80
それを盛り上げるには草加の様なキャラを投入する必要があるな。
85名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 16:39:57.64 ID:9peJODby0
ゴーカイジャーVSOOOorディケイドはやんないのかな
ゴーカイセルラーにOOOの声があった→OOOは45周年作品って流れで変に期待してしまう

ガァァァァオレンジャャァァァァーーー!→「お前達の敵は”鬼”なんだろ?だったら……!」
ゲェェェェキ、レンジャァァァァァーーー!→「獣の拳法には獣のカードだ!」
タァァァァイム、レンジャァァァァーーー!→「アクセルストップには……クロックアップだ!」
86名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 20:47:55.18 ID:4Cl4mZ3EO
ディケイドってやつアカレッドのパクりのクセに偉そうだよな
なんでだろう?
亀ライダー興味ないからわからんわ
87名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 21:22:47.49 ID:l0HOK0KeO
アカレッド=ハカセ
ってないかな

バスコの裏切りでピンチのアカレッド
辛くも生き延びたけど、気づいたら海賊団時代の記憶を失って普通の男の子になってて
残ってた知識を生かしてモバイレーツ作っちゃって偶然にもマーベラスの仲間入り、とか

未熟な臆病者が成長していくって本来主人公にありがちな展開だし
88名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:06:10.10 ID:Rrl4Fy3GO
ハカセはふつうでいいよ。大きなもの背負わせるのはハカセキャラじゃない。
89名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:23:39.80 ID:l0HOK0KeO
>>88
ハカセはハカセであって欲しいけど、謎が多すぎてなぁ…
過去が何も見えてこないし、重大な何かに関わってる感じしかしない
とりあえず命や存在が揺らぐことなく最後まで無事でいてほしいが
90名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:49:09.47 ID:WXcuyVMiO
今更かもしれないが
ナビィの正体は前にアカレッドが持ってたスーパー戦隊アドレスブックに一票
白以外のカラーリング同じだし(アドレスブックとも、スーパー戦隊30、35のロゴともほぼ同色)
あのアドレスブックにアカレッドがスーパー戦隊魂だかを宿して、人格を持ったのがナビィ

そう考えると歴代レジェンドの居場所が占いでわかるのも
レンジャーキーとバックル繋げられるのも電池いらないのも納得出来る
ザンギャック探知機なのだけがどうにも説明つかないが
91名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:05:49.06 ID:++q++ZDh0
「宇宙最大のお宝」を得る際、ゴーカイジャーは多くのものを失うだろう
そしてそのお宝はおそらくゴーカイジャーが旅立ちとともに持って帰ることも
ゴーカイジャーのものにすることもできないだろう

「今、スーパー戦隊の力は一つに集めておいた方がいい」
時が来たらばその力はゴーカイジャーの手を離れる

長い時間をかけ、長い旅路を経て集めてきた
マーベラスのものでもゴーカイジャーのものでもないから

元々は地球のものだから
在るべき場所に返さねばならないから


ゴーカイジャーの力はそのために在るのだから
ゴーカイジャーとなった者のために在るのではないから
92名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:25:40.55 ID:Rrl4Fy3GO
ハカセも窮地にたたされたところをマーベラスたちに助けられたのだろうことは想像つく。
なにか重大なひみつがありそうな伏線いままで何かあった?
93名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 09:27:06.12 ID:zt48Byfy0
>>92
18話豪獣神に対する「いつの時代も恐竜は凄いなぁ」というセリフから、
ハカセは地球の「恐竜という生き物」と「生息していた時代」を以前から知っている?
思いつくのはこれくらい

ただ単に、豪獣神が古代人・未来人・現代人が提供した恐竜型ロボの
合体であることを指しているだけだろうけど
94名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:31:30.92 ID:BBlBi4fI0
>>90
アドレスブックだったらもっとストレートに案内しろって事になる。
本来アドレスブックをインストールしてあるべきなんだけど、
バスコに取られてデータが不完全。
よって占いに頼るしかないのが現状って事なんじゃないかな。
バスコがギンガの森に先回り出来た理由とも符号させられるし。
95名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 18:48:35.59 ID:n4q88yBE0
バグってんじゃね?
96名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 20:58:23.88 ID:PmgAtY0a0
邪悪なるレンジャーキー『ネジレンジャー』を手にしたザンギャック帝国
ゴーカイジャーを圧倒するが五人は突然ワルズギルに斬りかかる

「我らの魂は常にジャビウス一世と共にある。貴様の命令なぞ誰が聞くものか!」
「メガレンジャーを出せ!奴らとの決着を今こそつけてやる!」

健太より授かったメガレンジャーの大いなる力を手にしたゴーカイジャーによって倒される

ここまで妄想した
97名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 21:06:00.90 ID:kAObriQo0
ゾクレンジャー編を頼む。
98名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 17:55:39.66 ID:ZfUHhH5t0
学園物or制服コスプレ回こないかなー
edのアイムとハカセの制服姿とマーベラスの教師コス
かわいいしかっこいいから本編でも観たい
99名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:40:55.26 ID:FaRYP6G40
ジョーがシドの墓を建てるシーンとかありそうだな。
100名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 21:15:56.38 ID:du6C3D3tO
>>99

俺的に死んでほしくないなぁ。

ラスボス近辺で6人が大ピンチ→何らかで記憶を取り戻す→ラスボスを6人+シド先輩で倒す

それか記憶戻りバリゾーグからシド先輩に戻る→戦う時はかっこいいバリゾーグフォームに変身して6人と共に戦う。

胸熱だw
101名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 21:36:50.72 ID:rqScOtev0
ゴーカイがクレしんとコラボする。

しんのすけ「(ルカとアイムを見て)お〜、オラのお宝さっそくみつかったぞ〜!」

102名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:01:45.98 ID:br/AJO2AO
以前は恒例だった水着で戦う回はもうさすがにないか。
103名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:23:11.55 ID:h6DwWFGMO
絶対可憐チルドレン編はある?
104名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:30:17.85 ID:30HIJtn/0
トリプルブーストはアバレマックスのパクリ
105名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:49:54.99 ID:9Yr83Udl0
>>100
黒騎士、リオ、メレ、ゴセイナイト等を見る限りだと戦隊ヒーローの条件が大分曖昧なのを取って

シド「これを……お前に託す」
ジョー「これはシド先輩……いや「バリゾーグ」のレンジャーキー!?」

とか
106名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 01:09:32.69 ID:BrmP1d1VO
>>105
バリゾーグをキーにするとかなりゴツくなるなw持ちにくくなりそうw

やっぱ変身はゴーカイチェンジ…
いやイメージがない
107名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 05:40:00.61 ID:xpdFjouQO
生徒会役員共編は?
108名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 06:39:10.72 ID:B7UCZb2k0
力を失ったマスクマンに代わってX1マスクが復活するが、バスコに大いなる力共々再び変身能力を奪われる。
X1のレンジャーキーはゴーカイジャーとの戦闘で破壊され永遠に失われる。





109名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 08:26:46.85 ID:+0jpFhx6i
整体うけてみたら力戻るかね?
110名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 17:12:24.91 ID:QcFnoDzIP
>>102
そんな時のための鎧じゃないか
鎧「戦隊は夏になると必ず水着回やるのがお約束なんです」
マーベラス「そうなのか、じゃーオマエが適当に見繕っておけ」

・・・・アレコレあってなぜかゴーカイオーがハイレグビキニを着る展開に
111名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 17:43:47.88 ID:tE48A+yE0
ザンギャックが水着で戦えばいいじゃないか
17歳もいるよ
112名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 18:11:44.81 ID:H4IpXZE/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
113名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:56:47.94 ID:ul17UptV0
裏切った行動隊長と仲良くなる話とか見てみたいなぁ。
主役はアイム辺りで。
114名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 21:32:02.95 ID:3+4yYgi00
ゴーカイジャーが生意気な子供に振り回される話
ハカセや鎧は小馬鹿にされて、ルカやアイムは胸タッチされたりスカートめくられたりするw
115名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 03:35:33.98 ID:w8uZldx4O
>>114
その子供の正体は、ザンギャックの行動隊長の特殊能力で若返ったマベちゃんなんだな
116名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 08:01:02.94 ID:rwc+l6Nw0
映画に登場したのにテレビでもボウケンジャー回をやって
さらにゴーオンジャー回もあって13番目の炎神が登場する。

映画で消化されていても最近の戦隊ならば本編でやるんだな。
個人的にはバイオマン回やダイレンジャー回も見たいけど古いから無理だろうな。
でもジェットマン回は普通にあるらしいから断言できないが全戦隊をまるまるフューチャーできないだろうし。

なんかBFJ、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ファイブマン、カクレンジャーはバスコが力無理矢理吸収したとかで片づけられそうな予感。
サンバルカン回は新旧バルイーグル、ライブマン回は西村和彦、オーレンジャー回はさとう珠緒が来そうwメガレンジャー回はその前後の戦隊が既にやっているかありそう。
117名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:06:51.72 ID:Yl32/bEi0
鎧はすでに死んでいる説に一票
118名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:30:24.27 ID:bEKiUhtd0
オーレン回で成長したブルドントとマルチーワの子供がガンマジンと共に登場しないもんかな
行動隊長はバラノイアの生き残りで、その子供をバラノイア再興の旗印にすべく拐おうと画策したり
119名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 12:28:03.31 ID:+EiDCH5Y0
オーレン回は、予想通りに参謀長が登場すると思う。
行動は、斜め上だと思うが・・・。
120名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 17:34:58.63 ID:RPhrCv7eO
オーレは最終回の『機械にも心はあったんだ』
にちなんでマーベラスとナビィの友情話なんてどうだろうか…
121名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 18:27:26.27 ID:+pZ7Por4O
最後はマーベラスとアカレッドが融合してスーパーゴーカイレッドになるってのはどう?
122名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:03:03.79 ID:ijtk3TN1O
殿下がうかつにも月にある封印を解いてしまいギガントホースがバンドーラ一味に乗っ取られる。
追い出された殿下とゴーカイジャーが紆余曲折の末ジュウレンジャーの力を借りて再びバンドーラを封印するため四苦八苦する話。
・・曽我町子さんが御存命だったらなあ。
123名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:13:49.23 ID:cilR/3tD0
ワルズギルはそろそろ退場すべきだ正直言ってザンギャックはグタグタ過ぎる
124名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:29:49.81 ID:kLsxn9hO0
曽我さんは化けてでも出て欲しいとまで思ってる
女海賊の首領もハマりそうでなあ

カーレンの大いなる力の影響でザンギャック勢がグダグダになったとかなら笑える
125名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 07:08:31.03 ID:PtYxlLF8P
>>124
>カーレンの大いなる力

敵が馬鹿になる力かwww
そういやそれまでナニかヤバげな雰囲気だったインサーンが
一気にアレなキャラになった回だった
126名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 07:54:57.42 ID:55AqaVZa0
違うな。
欲望に大真面目に正直になるだけだ。
127名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:45:22.96 ID:SyywGWs2O
暴走戦隊ゾクレンジャーとか出てきてほしい
128名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:14:47.64 ID:wyajaWvm0
>>123
ギンガマン回に出てなかったことをボウケン回で初めて気づいた俺・・・
129名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 13:41:33.93 ID:hUomZLI50
>>118
>>119
ジュニアも見たいけど、参謀長の可能性高いな
混乱避けるため、同じ役者さんを別役で出すのを避けるとすると、オーブルーとかも可能性高くなるけど
130名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 15:18:15.81 ID:w4n9qhqNO
ナビィが壊れる
131名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 15:49:34.17 ID:nIZz69ON0
そして中から全ての黒幕である真ナビィが
132名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 15:57:06.56 ID:1ZjqG7kOO
真ナビィ「夢を…夢を見ていました…」
133名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:27:23.05 ID:bwqJe+Z90
アカレッド黒幕とまではいかなくても
地球の正義の具現化であるアカレッドと
ゴーカイジャーたちの価値観が食い違う様は見てみたいな

本編であったとしてもアカレッド側に迎合することになるだろうけど
134名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:36:21.51 ID:280sbTB/O
マーベラスはアカレッドの秘蔵っ子っぽいしなあ。なぜ、マーベラスを赤い海賊団の仲間にしたのかは知りたいな。偶然にアカレッドのレンジャーキーをみつけたからなのか。マーベラスのなにかがレッドに相応しいと思ったのかもしれない。
135名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:50:32.85 ID:F6NQKJiB0
マーベラスに理由があった。というのは、う〜〜〜ん・・・・。
ガイと同じで、単純に「単なる偶然」の方がすきかな。

秘蔵っ子になったのは、マーベラスが必死でアカレッドの背中をおっかけた結果だと思う。
136名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:07:41.56 ID:wamWOhix0
アカレッドに会う前のマベちゃんは乾巧みたいな感じだったじゃん
目の前にガレオンが現れたときの表情の変化、すごい良かった
あのとき広がった夢にまっしぐらになるっての、説得力ある
137名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:24:17.14 ID:280sbTB/O
小澤亮太だっけ?
彼って何気に演技上手いほうなんだね。
演技経験長いのか?
138名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:26:46.07 ID:280sbTB/O
ただの偶然よりもなにかあるのほうがおもしろそうだが、子供がついていけなくなりそう。
139名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 07:25:04.08 ID:9kdC6otU0
偶然力を手に入れた人間のほうが、
運命とか宿命で力を手に入れた人間よりも、
「なぜ戦うのか?」の部分でドラマ作りができるよね。
ゴーカイジャーの作劇は、そのプロセスを意識してるってどこかで書かれてた。
正義の味方でもなく、地球人ですらない彼らが、いかにして「地球を守る戦士」になるか・・・云々

前作のゴセイジャーは、最初から「星を護るために戦う護星天使」という存在だったから、
そういう意味でのドラマ性は弱くなってしまった。
ただ、>138の言うように、こっちの方が子どもには分かりやすい気がする。
前者はどっちかというと大友向けかな。
140名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:36:09.65 ID:arq606mZ0
「子供の知らないゴーカイガレオンの夜」

赤の海賊団の掟として、外部への性犯罪を犯させないため、
性処理は海賊団内部で行う。船長であっても性処理を独占することはできない。 
あくまで生理現象を処理する性処理であって、恋愛感情とは無関係であることが鉄則であり、
相手を決めて独占しないこと、稼業には影響しないことが掟である。

[赤の海賊団(第1期)]
船長アカレッドと船員バスコ・ダ・ジョロキアは当然、毎晩、性処理を行っていた。

[赤の海賊団(第2期)]
船員マーベラスが加入。
新入り船員である、マーベラスが船長アカレッドと先輩船員バスコ・タ・ジョロキアの性処理を1日ごとに行うことになった。
バスコはアカレッドの性処理のローテーションから抜ける。
マーベラスは幼いときから暗黒街生きていくために男性経験はそれなりにあったが、処女喪失はこのときのアカレッド相手だった。
マーベラスがバスコの性処理をしている夜は、アカレッドは一人寝するか自己処理をすることになる。

[ゴーカイジャー(第1期)]
船員ジョー・ギブケンが加入。
新入り船員である、ジョーが船長マーベラスの性処理を毎晩行うこととなった。
ちなみにジョーの処女喪失の相手は、マーベラスではない(12歳の時、ザンギャック軍幼年学校の同室の先輩訓練生)
141名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:37:04.66 ID:arq606mZ0
「子供の知らないゴーカイガレオンの夜」 2

[ゴーカイジャー(第2期)]
船員ルカ・ミルフィが加入。
新入り船員であるルカが船長マーベラスと先輩船員ジョーの性処理を1日ごとに行うことになった。
ジョーはマーベラスの性処理のローテーションから抜ける。
ルカは幼いときから暗黒街生きていくために男性経験はそれなりにあったが、
10歳のときの処女喪失相手である地元の顔役は次の日に射殺している。
なお、ジョーの童貞喪失は、このときのルカ相手である。
ルカがジョーの性処理をしている夜は、マーベラスは一人寝するか自己処理をすることになる。

[ゴーカイジャー(第3期)]
船員ドン・ドッゴイヤーことハカセが加入。
ルカがマーベラス、ジョー、ハカセの性処理を一日交替で行い、
ルカがジョーの性処理をしている夜は、船長マーベラスの性処理はハカセが、
ルカがハカセの性処理をしている夜の船長マーベラスの性処理はジョーが行うことになった。
ドッゴイヤー星人には、同性愛の慣習はなかったため、ハカセがマーベラス相手に性処理ことには心理的葛藤があったが、
マーベラスが先にルカによる筆下ろしをハカセに許したため、しぶしぶ受け入れるに到った。
なお、ハカセの童貞喪失はこのときのルカが相手、処女喪失はマーベラスが相手である。

[ゴーカイジャー(第4期)]
船員アイム・ド・ミルフィーが加入。
ルカとアイムがそれぞれ、マーベラス、ジョー、ハカセの性処理を一日交替で行い、
余った男性は一人寝するか自己処理をすることになる。
ハカセはジョーと共にマーベラスの性処理のローテーションから抜ける。
なお、アイムの処女喪失はこのときのマーベラスが相手である。


142名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:52:11.40 ID:arq606mZ0
「子供の知らないゴーカイガレオンの夜」 3

[ゴーカイジャー(第5期)]
船員伊狩鎧(ザンギャック帝国は手配書で「ガイ・イカリ」と呼称)が加入。
ルカとアイムがそれぞれ、マーベラス、ジョー、ハカセ、鎧の性処理を一日交替で行い、
船長マーベラスがルカかアイムの相手をしていない夜には、ジョー、ハカセ、鎧のうち余った者がマーベラスの性処理を行う。
マーベラスが余っておらず、男性船員が二人余っているときには互いに性処理をすることも許されている。。

なお、鎧の処女喪失はこのときのマーベラスが相手である。
(童貞喪失は15歳のときに、近所の「コバヤシ アケミ」さん18歳相手)
鎧はマーベラスの性処理をするのに心理的葛藤が(以下略)

      以上


143名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:38:51.89 ID:arq606mZ0
マーベラスとハカセ、ジョーとアイムが入れ替わって、混乱する回はありそうですな。
そのまま豪快チェンジまでしちゃったりして。
144名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 11:16:40.50 ID:arq606mZ0
あと「○○戦隊××ジャーVs海賊戦隊ゴーカイジャー」で、過去に遡って、
「天装戦隊ゴセイジャーVS「侍戦隊シンケンジャー」の時点で知られないように骨のシタリを倒さなくちゃいけない展開。
どうやってそういう展開に持っていくのか、予想がつかないが。

方法自体は、豪獣ドリルでタイムスリップすればいいが、骨のシタリがそんなに脅威とは思えないし…
145名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 11:23:16.99 ID:otfsEjtkO
ただマーベラスが気に入らなかったから倒しただけじゃないの?
それとも、シンケンジャー関係でなにかあったのか?義理堅くはありそうだから、マーベラスは
146名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 11:30:55.06 ID:arq606mZ0
>>145
いや、ダイゴヨウに目撃されたことを知って、異様に慌てていたし
何らかの意図を持って、未来から来たことは間違いないよ。

まあ、放っておくとゴセイジャーが消滅するとかいう展開だったら、そりゃタイムスリップしても助けに来るだろうが
何せ、レジェンド大戦より前のことだからね。そのときよりゴセイジャー(もしくはシンケンジャー)に危機を与える存在とは思えないんだよなぁ。
シタリは。
147名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 11:32:18.83 ID:arq606mZ0
マーベラスなんか「冥土の土産に…」とか完全に、シタリの抹殺を目的にしているし…
あそこまで殺す気まんまんっていうのも凄いよな。
148名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 12:23:36.28 ID:DbnjJpXZ0
>>140-142
中2病が炸裂しまくっとるな。
149名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 13:19:57.80 ID:4hXa6RLmP
>>148
ここまで気の毒なヤツは
「見なかった事」にしてあげるのが人間としてのやさしさ
150名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:10:25.47 ID:IGnMuey2O
150
151名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:47:22.76 ID:VtjRJoHeO
>>131-132
ハーデス乙ww
152名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 11:23:17.84 ID:Mk6YNdV/0
>>144
>>147
骨のシタリが生きていた歴史だと、
三途の川の力で黒十字王やロスダークを筆頭に過去の首領・幹部が復活してしまうため
歴史を変えるために一番骨のシタリを倒しやすかったあの時点にタイムスリップするとかでよくない?

「冥土の土産に…」の台詞も、未来で骨のシタリに言われていて、最期に立場が(未来が)逆転した事をわからせる演出に使えるし
153名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 11:28:03.60 ID:SbK1wLYV0
タイムスリップとか考えなかった場合
「あのシーンだけ」本編と時系列が違う、という叙述トリックで説明できるが
それじゃ面白くはないかw
154名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 15:21:49.90 ID:2gM1N08i0
秘密:赤青黄緑桃 高速:赤青黄黒桃   百獣:赤青黄黒白銀
電隊:赤青白緑桃 地球:赤青黄黒桃   忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤青黄黒白   爆竜:赤青黄黒白
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青黄黒桃緑 特捜:赤青黄緑桃白犬鳥
太陽:赤青黄    五星:赤青黄緑桃白 魔法:赤青黄緑桃金炎白
大  :赤青黄黒桃 忍者:赤青黄黒白   轟轟:赤青黄黒桃銀金
科学:赤青黄黒桃 超力:赤青黄緑桃黒 獣拳:赤青黄紫白黒緑
超電:赤青黄緑桃 激走:赤青黄緑桃灯 炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:赤青白黒桃 電磁:赤青黄黒桃銀 侍  :赤青黄緑桃金姫
超新:赤青黄緑桃 星獣:赤青黄緑桃黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :赤青黄黒桃 救急:赤青黄緑桃   海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:赤青黄緑黒 未来:赤青黄緑桃炎

最終的にこうなる訳か
今後レンジャーキーが増えるなんて事有り得るかね
ジークの残した石をアカレッドがレンジャーキーに加工するとか
ガンマジンの鍵が変形するとか
155名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:07:16.52 ID:N5/bKTmm0
ジャッカーの大いなる力→スカイエース(ジャッカーゴーカイオー)
バトルフィーバーの大いなる力→個人の必殺技
ゴーグルファイブの大いなる力→3機合体(マルチ合体or3〜4号機?)
ダイナマンの大いなる力→必殺技(ゴーカイ重力稲妻落し)
バイオマンの大いなる力→個人の新必殺技
チェンジマンの大いなる力→バズーカ型必殺武器
フラッシュマンの大いなる力→新メカ(3〜4号機)
マスクマンの大いなる力→オーラパワーによる新必殺技
ライブマンの大いなる力→スーパー合体
ターボレンジャーの大いなる力→超大型要塞型ロボ
ファイブマンの大いなる力→個人の新武器
ジェットマンの大いなる力→飛行形態にロボが変形

他は思い付かない…
156名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:40:52.39 ID:VuGnCSlq0
>>129
もし参謀長が出なければ
BFJはフランスか二代目コサックだろう
157名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 06:07:14.76 ID:Ty1W+38t0
>>153
ごめん。意味不明。
骨のシタリが「現在」まで何も手を出さずに、ゴーカイジャーの時代になって、動き始めたってこと?
ダイゴヨウに口止めした理由がなくなるのでは?
158名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:15:36.81 ID:JqSZlNuR0
>>157
あの戦いからチョーさんが3年間逃げてたの・・・

ごめん、あんまり気にしないで
ダイゴヨウの存在すっかり忘れてたし
159名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:06:09.50 ID:bkTC0MEH0
>>155
カーレン 訓練なしで車やバイクに乗れる。
ゴーカイは車両装備なし、しかも地球の車なんて
運転したことがない。実に役に立つ大いなる力。
160名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:19:05.24 ID:TcrDEjDa0
>>159
ハカセ本人だけじゃなく、専用メカまで無視されるのかwww
161名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:12:00.15 ID:yMWqf0Nq0
こんな展開でいいだろう
ある日突然姿を消すハカセ
それからしばらくしてマーベラスたちの前に謎の少女が現れるようになった
その少女によって神と悪魔の最終戦争が宣告されることになった
ある日公園を散歩していたアイムの前に黒ずくめの老人が現れ、5人に分離してアイムを襲い始めた
アイムに傘が投げつけられ、絶体絶命の時に現れたのはハカセだった
アイムをかばいながら戦うハカセ、しかし負傷してしまい、老人にとどめを刺されそうになった
そのときゴーカイレッド、ブルー、イエローが駆けつけた。
次に続きます
162名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 05:37:25.52 ID:LCzr6rpg0
>>106
まあゴセイナイトやマジシャイン、ズバーンなんかも
キーになったら元の体型無視して妙にスマートになっちゃってるから
同じような感じなんじゃなかろうか
163名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 08:08:35.47 ID:DC1cDpeAO
ハカセはいままで通りでいいよ。変に秘密作ってほしくないなあ。
164名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 08:30:19.25 ID:WSsDgoXT0
ハカセに関しては、出自とかゴーカイジャー加入の理由も懸賞金が低い理由もハカセのあだ名の由来も
全部、語られないまま終わって欲しい。
165名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 09:13:02.39 ID:WSsDgoXT0
ネオザンギャックと戦う40番目のスーパー戦隊

・レッド…??(泉大智)(『海賊戦隊ゴーカイジャー』第2話「この星の価値」)
・ブルー…??翔太(浦上晟周)(『海賊戦隊ゴーカイジャー』第22話「星降る約束」)
・イエロー…春日井小牧(谷内里早)(『海賊戦隊ゴーカイジャー』第6話「一番大事なもの」)
・グリーン…選考中
・ピンク…選考中
・シルバー??(岡島遼太郎)(海賊戦隊『ゴーカイジャー』第17話「凄い銀色の男」)
」)
166名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 12:30:11.04 ID:BYuRUNNIO
加入についてはルカハカセアイムみんな見たいけど
実はなんとかな理由はいらないな
最初から最後まで名前負けしていてほしい
167名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 13:11:37.08 ID:kTQMKJk70
ザンギャックにはマジでそろそろ本腰入れるなりパパが何かするなりして進展して欲しいなあ
前回の悪しき魂達が早足で入れ替え激しかった分なお更
168名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:09:21.63 ID:1KJ8iI7nP
皇帝がヨゴパパのような殿下の色違いキャラなら笑う
169名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:51:38.09 ID:qvO4uFyb0
鎧「あ、あなたはハリケンレッドの椎名 鷹介じゃないですか」

大いなる力を渡した後、マーベラスに囁くハリケンレッド。
「俺たちの素性を知る者は少ない。
なのに奴は俺の顔と名前を知っていた。
伊狩鎧には気をつけろ。」
170名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 22:11:52.37 ID:+31+47za0
>>165
ピンクは次回「人の命は地球の未来」に登場のミクって女の子で
171名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:42:50.81 ID:kn8cDCex0
>>169
なにそれときめく
ゴーカイは「ぼくのかんがえたゴーカイジャー」の可能性を無限に秘めてるな
172名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:55:54.12 ID:bHWX5lzdO
ハリケン回でバスコが既に一部の昭和戦隊の大いなる力を奪っていて効果はロボを召喚
マベ達がピンチな所でハリケンゴーカイオーになる
ロボを倒したついでに昭和戦隊の大いなる力もついでに入手

BFとマスク辺りはこういう扱いになるんじゃね
173名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 02:18:10.27 ID:TTw3ad+LO
お前らハカセ厨の腐女子とも仲良くしてやれよ
本スレやザンギャックスレでキモい妄想垂れ流されるのは勘弁

ハカセが本当のザンギャックの王子で覚醒してマベちゃん裏切ったら萌えー
ハカセは謎が多いしねw
本名がドンだし大物の子供きっとパパはザンギャック皇(ry
174名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 08:00:51.87 ID:RPLi5yjpP
>>173
実は殿下が怪我をした時に備えて作られた
帝国では「生体部品」と呼ばれるクローン
175名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 08:04:21.17 ID:04ZRw6qm0
ガルーダネタは前にもさんざん出たが今度はクロッペンか
176名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 22:19:21.35 ID:0PIEayS4O
バスコとサリーの絆の話を期待しちゃうな
サリーの忠義にマベちゃん目覚める、みたいな
177名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 07:40:21.21 ID:sm5RBg8H0
>>174
そんならシド先輩の外見で出てきたほうがいいや
178名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 13:23:22.26 ID:/Frp0mH/0
>>177
あの馬鹿殿下のクローンがキリッとしたあんちゃんなわけがねーだろ
179名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 14:29:42.93 ID:b9pfMX5j0
やっぱり、ロスダークが鎧を敗北させつつも見逃すのは、
鎧は死者で生命エネルギーがないからなのかな。
180名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 14:59:59.31 ID:33+uxwmN0
そんなにも鎧が死人であってほしいのか
181名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 15:22:10.39 ID:23ctVudQO
そのための隔離スレだべ
182名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 15:30:20.69 ID:a7hNQZBI0
>>178
しかし、殿下はちょっと見ないと成長しているぞ?
中身が変わっているんじゃないのか?実は?
183名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 19:06:44.12 ID:y6OqvrLI0
44話くらいで人気が出てきたジェラシットがバスコかサリーに惨殺されると
バスコ許すまじって展開に無理なくなりそう、
184名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 21:57:25.08 ID:s9KS7dNAO
結婚式に行く途中に刺されるジョー
185名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:02:27.55 ID:LUp22ekx0
誰と誰の結婚式だ
186名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:12:32.92 ID:NkzGwk1jO
ナビィとサリー。
187名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 02:14:28.53 ID:wtTDjc+50
バスコが最後に隠し持っていたのはアカレッドキー
「マベちゃん、コイツには絶対に勝てないよ」
実体化され歴代レッドの技を次々と繰り出すアカレッド
ゴーカイジャー絶体絶命の危機!
188名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:05:34.99 ID:/Fo6FSOL0
カワイイの見つけたよ!
      ______      ♪   「スーパー戦隊 ヒーローゲッター」
      \|        (___      
 ♪  _  |\            `ヽ、 ♪ スーパー戦隊! 全部言えたら 僕たちも 変身しちゃう チャンス!?
  〃^  `ヽ  \             \ ターボレンジャー 高校生 教師で 兄弟 ファイブマン
.  i{ |」ハ∧ハi   \             〉ジェットマンは トレンディ ジュウレン 恐竜 ファンタジー
.  ||(i」- -ノ|| ♪   \          /気力で 勝利だ ダイレンジャー ポップな 忍者だ カクレンジャー
 ‖ くi つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ オーレン 古代の 超力だ 交通 安全 カーレンジャー
 ‖丿ノ匚______ζ--ー―ーrー´ 学園 青春 メガレンジャー アースの 戦士の ギンガマン
  〓〓L」_」 ‖    ||       .||    ゴーゴーファイブは レスキューだ タイムレンジャー 未来から
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||    遊びたい 絶対 覚えてみたい スーパー戦隊 レッツゴー
.       ◎            .◎    いちばん 大きな お宝ゲット レッツゴーパイレーツ 嵐の時も へこんだ時も 負けないぜ!
                         Uh ゾクゾク 海賊戦隊(Go let's go) ゴーカイジャー
189名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 13:05:53.67 ID:56Auv/LO0
〉〉187

「じゃあしょうがねえ、こっちこそ奥の奥の手だ!」
とサンレッドのキーを取り出し、ボッコボコにバスコをリンチして息絶えらせる
190名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:13:16.50 ID:a6Y2XlVT0
>>189
ちょwwwwwwwww

身もふたもない戦い乙
191名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:04:27.88 ID:/eug6lFy0
>>186
サリーはメスだったのか!!
192名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:12:20.95 ID:kGfVndTgO
>>191
ナビィがメスなんだよ。
193名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:42:28.72 ID:PKQa89bN0
ファティマの予言の一部          その1

神の大いなる試練(しれん)が人類の上にくだるであろう。
民は神の恩恵を足蹴(あしげ)にし、各地において秩序が乱れる。
国家の最高部をサタンが支配し、世相はサタンによって導かれる。
教会の上層部にもサタンは入り込む。
とくにサタンは、学者の頭を混乱させる。

全人類の大半を数分のうちに滅ぼすほどの威力をもつ武器が造り出される。
カルジナル(枢機卿)はカルジナルに、司教は司教に戦いを挑む。
民族の指導者は権力をふりかざす。
神の罰は洪水のときよりも悲惨である。
偉大なる者も小さきものも同じく滅びる。
大いなる戦乱が起こる。

194名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 18:30:58.43 ID:TsNfiXNl0
>>189
東日本で一番柄の悪い横浜の
横浜一柄の悪い川崎の赤い悪魔じゃねーか。
195名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 19:14:31.79 ID:u1iByUKz0
>>72
BFとかマスクみたいに俳優引退してる人とか、タイム赤みたいに
売れたとかギャラ大変?とかはわかるんですが、
チェンンジやフラッシュもきついんですか?もちろんいろんな理由
あるんでしょうけど

今回のゴーゴーはついにレッドの客演なかった回だったんだなー
すごく残念・・
196名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 23:20:36.48 ID:fcK+55u/O
ゴーゴーの男4人はマツリの出演をうらやましがってたらしい。さすがに出演可能なレジェンド全員にオファーしてるわけではないか。
197名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 01:49:06.92 ID:+4tO8PRRO
>>195
タイム赤は売れたからじゃなく事務所の方針だからな
なんか勘違いしてる気がするけど
だったら別に出なくていいって感じ
特別出てほしいなんて思ってないし
198名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:38:19.27 ID:LVWKhcLwO
てす
199名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:57:09.32 ID:ETL8eCQ90
>>196
話に対して意味のない出演はないってインタがあったはず
作品ファンとしては出演者が多い方が嬉しいだろうが
メインのゴーカイの話がぼやけたり纏まらなければ意味ないもんな
200名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 01:04:33.20 ID:SFIG1Rjx0
200ならザンギャック皇帝は3クール目で退場
201名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 07:29:45.57 ID:aga9CJ2y0
皇帝まだ登場すらしてないぞ〜
ザンギャックは最後には全軍壊滅まで行くのかね?ワルズギル軍はごく一部。
多少地球攻略に手間取ったところで皇帝がノコノコ出てきそうもないし。
大いなる力コンプした時何かとんでもないことが起きて一気に倒せるのだろうか?
202名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 08:57:50.87 ID:gZQUt/F70
>>201
ジャビウス陛下のように肩透かしなんてオチも
203名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 11:01:20.56 ID:L/2Rp22f0
>>197
もしタイムのユウリが出る事になったら、しょこたん辺りが共演したいって熱望するだろうなw
204名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 12:21:19.79 ID:Gp8jz/PjO
しようこはいらん
205名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 12:58:39.51 ID:j5aMOL7gO
ユウリには出てほしいな

>>195
>>199
最後に出てきてマツリの肩をポンとやるくらいでもいいから出してほしかったなぁ<兄貴
206名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 15:51:19.73 ID:DEly6mS30
>>201
多いなる力が揃ったとき『大いなる力が発動した』といって

銀河どうしの衝突が起きて植民星系壊滅
隕石が豪雨のように落ちてきて主星壊滅
主力軍はたった一隻の宇宙戦艦に各個撃破されて壊滅
皇帝は腐った芋ようかん食べて壊滅
207名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 00:58:15.51 ID:mo/Vs5Q60
>>206
>皇帝は腐った芋ようかん食べて壊滅
まさか、そこでカーレンの大いなる力が説明されるのかw

というか、
>銀河どうしの衝突が起きて植民星系壊滅
って、支配されてる星まで壊滅したらかわいそうじゃね?
地球もあやうく植民地化されるとこだったんだし
ユイ・イブキ率いる反乱軍が・・・みたいに反乱でいい気がする
208名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 01:06:17.69 ID:lh0OGnji0
レジェンド回はジェットマン(28話くらい?)、ライブマン(30話くらい?)以降で7回ぐらいかなあ
映画で力取得済みとかもあるからゴーオン、メガ、オーレン、カクレン、ファイブマンが来るかな
残りの昭和戦隊の力はバスコに先回りされそう
209名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 16:25:40.59 ID:FuliDic10
バスコ「これがサンバルカンの大いなる力だよ、マベちゃん」
バスコに奪われた、サンバルカンの大いなる力。
それを取り返すために初代バルイーグルが、
ゴーカイジャーとバスコの前に現れる。
210名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:25:47.72 ID:DnSe26pW0
全部の大いなる力を集めたら今度はオリキャス全員揃いそうな戦隊に力を返してその戦隊達と共闘って展開になったらいいな。
ちなみにそれが可能なのはガオ、ハリケン、デカ、ボウケン、ゴーオン、シンケン、ゴセイ位かな。まあ残り話数も少ない事だし丁度良い数かな。
211名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:08:39.39 ID:27RTvXuc0
宇宙最大のお宝は「友情」
212名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:08:53.14 ID:27RTvXuc0
宇宙最大のお宝は「友情」
213名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:13:45.86 ID:frSuPP140
大事なこと(ry

ベタなのが逆に良い
214名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 01:16:42.11 ID:lwJNCLRj0
>>211-213
シンケンでやったからもう良いだろ
215名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 21:25:14.23 ID:2Om2GeQD0
>>206
イデオンとヤマトとカーレンジャー乙
216名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 21:44:57.92 ID:o5ssnuEn0
217名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 21:45:42.86 ID:o5ssnuEn0
誤爆した
218名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 08:03:32.42 ID:mFemyIjm0
【ドン・ドッゴイヤー(ハカセ)】

ドッゴイヤー星系は、宇宙帝国ザンギャックの最初期の征服地の一つであるが、
多発する組織的抵抗の罰として、先住民はすべて奴隷身分に堕とされ、レジスタンスの一人、
技術者ドン・ドッゴイヤーはクローニングにより、1万人のクローンに分割され、技術奴隷として
帝国各地に売り払われた。

ドン・ドッゴイヤーのうちの一人は赤の海賊団の生き残り、キャプテン・マーベラスに確保され、
”ハカセ”と呼称され、自我が芽生えた。
賞金首となってから、随時、帝国各地で確保、回収、焼却・溶解されつつある他のドン・ドッゴイヤーと自分は別人と認識して
かろうじて自我を保っていた。
しかし、後に伊狩鎧に捨て去ったはずの本名ドンと呼ばれ続けることにより、自己同一性に揺らぎが生じ、
自分が賞金首となったせいで、殺されていく他のドンたちとの断末魔の精神リンクを無視することができず、
その狂気が番組終盤の悲劇をもたらすことになる。

ドン・ドッゴイヤーの賞金総額はジョー・ギブケンのそれに匹敵するが、
各ドンがあまりにも普遍的・継続的に帝国に連れてこられて、屠殺されるため、
8話でダマラスもインサーンも今更確認する必要を感じなかったのである。
219名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 08:34:53.23 ID:SPQxBy5PO
ジェットマン回ではザンギャックはぜひあのグレイを回収&レストアしてゴーカイジャーに差し向けて欲しい。

それかライブマン回があったら、ガードノイド・ガッシュの頭部を回収して蘇生(?)させるか中のデータを元にザンギャック版頭脳獣を作ってゴーカイジャーに差し向けて欲しい。
220名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 11:59:48.95 ID:kUa5tt4A0
【アカレッド】

自称「戦隊のリーダーたる赤の戦士達の、平和への願いより生まれし者」。
その正体はスーパー戦隊への技術提供を目的とする秘密機関"S.U.P."によって開発された戦闘用アンドロイド。
元々は来るべき宇宙帝国ザンギャックとの決戦に向けて結成される新戦隊にリーダーとして配備される予定だったが
メンバーの全員がアンドロイドという異例の編成であったためS.U.P.としても制御面の安全性に対しに懸念が拭えなかった。
そこで試験運用も兼ねてザンギャックに先駆けて時の魔神クロノスを初めとする再生怪人軍団に対し嗾ける形で実戦投入された。
しかし、これら一連のモニタリングデータが全てナビィによって事前にザンギャック側に漏れてしまった為に編成自体が見送られる事になった。

その後、S.U.P.の裏方として活動する内にやがてナビィの計略を察知し辛うじてこれを阻止するもスーパー戦隊の力が地球から解放されてしまう。
責任を感じた彼は自ら回収をS.U.P.上層部に申し出るもお前の動向は敵に察知されているから無茶だと却下されたために脱退し海賊として作業に乗り出す。
やがてマーベラスやバスコと共に赤の海賊を結成し裏切り者の後者から守り抜いた残りのレンジャーキーを前者に託しザンギャックの手で破壊され現在自己修復中。

【ナビィ】

ゴーカイジャーをサポートするオウム型ロボット。
かつてはS.U.P.の膨大なデータを管理するスーパーコンピューターの擬人格ソフトウェアであった。
しかしある時、ダイレンジャーとゴーマ族の双方が大神龍に殲滅される光景を目の当たりにして正義の絶対性に疑念を抱く。
やがて自身の主観で悪を定め滅ぼす事こそが地球人の本質でありこれを激烈化させ地球を戦乱に陥る事こそが彼らの本望だという結論に至る。

予てより宇宙で最大の勢力を誇っていた帝国であるザンギャックと内通し地球を侵略するように仕向けるもアカレッドによって計略の一部が阻止され
スーパーコンピューターとのアクセスを切断され辛うじて現在のロボット端末に逃れるもレンジャーキーに関するデータの殆どはまだ自身が握っていたため
表向きはアカレッドに平伏した様に見せかけ彼の回収作業に加担し後にこれを引き継いだマーベラスと行動を共にし現在に至る。
ゴーカイジャーが大いなる力を全て解放する機会を伺って何れは計略を再開させようと企んでいる。
221名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 12:50:27.02 ID:2EKMa3ha0
【ジェラシット】
愛の為に生き、愛の為に生き抜く男。
片思いの女性の為に無償の愛を提供し、拒絶されるもなお諦めなかった勇者。
どのような状況下でも一途に愛を貫く姿勢に一時は想いはかなうが、チート能力を持つ海賊との対戦に負け、振られてしまう。
チート海賊の猛攻撃を受けても生き抜くが、味方からは評価されず、追放処分となる。

追放された先で無銭飲食を行い、そのたこ焼き屋のペットという身分に落ちぶれるが、
正義側の心温まる介入により食べ物屋を営む事を心に誓う。
しかし、裏切り者とも言える彼の行動を悪側が見逃す筈もなく、民間人を巻き込んでの戦闘が展開されてしまう。
自身を差別する民間人だったが、ジェラシットは分け隔てなく、自らの身を盾にして、悪の攻撃から救うのである。
事件後、身を挺して守るジェラシットに差別心が愛情に変わった民間人と共に地球で一子を儲けている微笑ましい姿が目撃されている。
222名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 18:39:17.25 ID:SHJAaFeo0
とりあえずアイムの回1回やってアバレンジャー4人揃って欲しい(色的にブラックはハカセだろうし)
223名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 19:36:32.95 ID:SHJAaFeo0
↑間違った5人だw
キラーは勿論鎧で
224名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 06:38:28.56 ID:zXoF8Z4E0
>>222
アイムがブラックに変身することもある
225名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 06:42:55.74 ID:zXoF8Z4E0
正直ジェットマンやライブマンでは普通にバイラムやボルトと関係ない行動隊長やバスコの疑似生命体でやってほしい。
無理に昔の敵の要素を持つ怪人が出てきても違和感があるし。

二つ以上の物体の能力を持つ敵とかやたら賢い敵みたいな感じだったらいいかもしれんが。
226名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 22:49:03.97 ID:HX3yj9EP0
>>225
というか、宇宙人組織と敵対した戦隊の回でも

・ゴレン(敵:黒十字軍)…登場
・カーレン(敵:ボーゾック)…未登場
・ギンガマン(敵:バルバン)…未登場
・デカレン(敵:アリエナイザー)…登場
・ゲキレン(敵の1種:パチャカマック)…登場
・ハリケン(敵:ジャカンジャ)…登場
で、
宇宙人組織でも関係者登場したのは、第1作以外は最近の作品だけのはず
(ちなみに、別次元の敵とか地底の敵で戦隊メイン回で登場したのはゼロ)
だから、ジェットマンやライブマンでバイラムやボルト関係者が登場する可能性の方が少ないと思う

バイラムは、別次元系の敵だし
227名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 23:02:42.28 ID:8ROYe7fX0
今更だけどセンデンは”宇宙の悪のコンサルト”ってことでリッチハイカーと同業なのかな?
228名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 11:52:27.13 ID:NezV8sF90
オーレン回はナレーターが行動隊長役で登場とか
229名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 00:45:36.88 ID:nhqbQrTL0
バリゾークが味方になり新戦士として登場
230名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 10:29:58.89 ID:+ctMPbGZ0
皇帝「…それが『宇宙最大の宝』ということか…」
ダマラス「はい、陛下」
皇帝「たった今から、卿が地球侵略艦隊の総司令官だ、ダマラス卿。朕がその星に就くまでには宇宙最大の宝を手に入れよ。
その後なら、星ごと破壊しても構わぬ。だが、あくまで『宝』の入手が最優先だ」
ダマラス「殿下はどうされます?」
皇帝「ワルズ・ギルには朕が本星で直接、報告を聞くと命じる。不憫だがあやつが絡むとうまくいくものも…な?」

「何故、大神龍が!? 『レジェンド大戦』のときにも黒十字王のときも現れなかったのに…」
「間違いない。知られてしまったんだ。『宇宙最大のお宝』の正体をザンギャック皇帝に。」
「宇宙の危機だからな。皇帝に入手される前に地球ごと破壊するつもりだろう」
「アカレッドに何を言われようが、せめて、ゴーカイジャーには伝えるべきだ。宇宙最大の宝のことを」
「あいつらも地球を破壊する方を選びかねない」
「地球も地球人も好きになったと言ってくれたよ」
「地球人も仲間に入れた。あいつらが地球を見捨てるはずがない」
「判っているだろ。宇宙最大の宝をゴーカイジャーが手にしたとき、鎧はそこにはいない」
「あいつら、俺たちを憎むだろうな」
「仕方がないだろ。宇宙最大のお宝を使うのは地球人だったら意味がない。意味がないんだ」
231名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 16:15:11.60 ID:+ctMPbGZ0
第43話「海賊戦隊最期の日」
ダマラスの罠によってナビィ以外の全員が捕まった!
処刑寸前のジョーを救ったのはバリゾーグだった!

第44話「呉越温泉」
シドの死から立ち直れないジョーを慰めるため、鎧の勧めで温泉旅館に泊まったゴーカイジャー一行だったが、思わぬ再会を果たす。
そのころダマラスは傷を癒すために湯治で留守のワルズ・ギルに隠れて謎の交信をしていた。
232名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 16:16:04.49 ID:+ctMPbGZ0
第45話「龍と魔神」
宇宙の秩序を守るために善悪を問わず両勢力を滅ぼす伝説の存在、大神龍が地球に飛来しザンギャック艦隊と交戦し始めた。
今までザンギャックを野放しにしていた大神龍が急に現れたことに不審を覚えたハカセだったが、大神龍はゴーカイガレオンとさらに地球も攻撃してきた。
不時着したゴーカイジャーと人質のワルズ・ギルは奇妙な石像を発見する。そこにサリーをつれたバスコも現れる。


第46話「大いなる力」
ガンマジンの破壊間際の力で大神龍とザンギャック皇帝を近未来に飛ばし、再来襲までの時間を稼いだゴーカイジャーだったが、
ダマラスとインサーンが独断でザンギャックの全艦隊を動かし、ついに地球は占領されてしまう!
ジャンや走輔たちとレジスタンスをしながら、宝探しを続けるゴーカイジャーだったが…
233名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 16:16:53.09 ID:+ctMPbGZ0
第47話「宇宙最大の宝」
復活した34のスーパー戦隊がザンギャック艦隊を食い止めている隙に、宇宙最大のお宝を目前にしたゴーカイジャー。
しかし宇宙最大の力を手に入れるには入手した34の大いなる力を解放する必要があり、
それは大いなる力で命を繋いでいる鎧の死を意味していた。
苦悩するマーベラスの前にアカレッドと…ダマラスが現れた!


第48話(最終話)「さらば宇宙海賊」
ついに宇宙最大のお宝を手に入れ、地球を去ったゴーカイジャー。しかし、大神龍を倒したザンギャック皇帝とバスコが追撃する。
もはや地球と宇宙の命運はゴーカイジャーにかかっていた!
234名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 19:57:18.74 ID:toCN9P9q0
皇帝はカーレンのエグゾスみたいな感じで先遣隊に指示送ってきたりして
235名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 02:10:09.44 ID:5jrRWAad0
皇帝実はもう死んでんじゃねえの?
236名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 19:51:22.39 ID:GRQBoWoN0
>>209
ロケは水道橋で頼む
237名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 19:21:52.54 ID:k08SKj810
>>231
> ナビィ以外
こいつはやはり臭うな
238名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 16:12:30.65 ID:vo+icWux0
スーパー戦隊・女戦士

モモレンジャー ハートクイン ミスアメリカ デンジピンク ゴーグルピンク
ダイナピンク イエローフォー ピンクファイブ チェンジマーメイド チェンジフェニックス
イエローフラッシュ ピンクフラッシュ イエローマスク ピンクマスク ブルードルフィン
ピンクターボ ファイブピンク ファイブイエロー ホワイトスワン ブルースワロー
プテラレンジャー ホウオウレンジャー ニンジャホワイト オーイエロー オーピンク
イエローレーサー ピンクレーサー メガイエロー メガピンク ギンガピンク ゴーピンク
タイムピンク ガオホワイト ハリケンブルー アバレイエロー デカイエロー デカピンク
デカスワン マジブルー マジピンク ボウケンイエロー ボウケンピンク ゲキイエロー
ゴーオンイエロー ゴーオンシルバー シンケンピンク シンケンイエロー 姫シンケンレッド
ゴセイピンク ゴセイイエロー ゴーカイイエロー ゴーカイピンク
239名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 16:17:03.05 ID:vo+icWux0
力の戦士

キレンジャー クローバーキング バトルコサック デンジイエロー ゴーグルイエロー
ダイナイエロー グリーンフラッシュ ブラックマスク ブラックバイソン グリーンサイ
ファイブブルー イエローオウル マンモスレンジャー ドラゴンレンジャー ニンジャイエロー
オーグリーン グリーンレーサー メガブラック ギンガブルー ゴーブルー タイムイエロー
ガオブラック ハリケンイエロー デカブレイク マジグリーン ボウケンブラック ボウケンシルバー
ゲキバイオレット ゴーオンブルー ゴーオングリーン シンケングリーン ゴセイブラック ゴーカイシルバー
240名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 00:39:35.24 ID:amzgA7Jz0
第38話 バリゾーグ追放
バリゾーグ追放。それは、バリゾークの正体を知る謎の男によって決められた。裏で動く巨大な悪。
それはゴーカイジャーさえもゾッとさせる存在だった。
第39話 ハルマゲドンの世界
サンタクロースに誘われ次々に消えていく子供達。その裏には人類の想像を絶する世界があった。
さらわれた子供達の前に現れたなぞの少女。救出に向かったゴーカイジャーの行く手をふさぐサンタクロース。そしてハカセも消えてしまった
第40話 神と悪魔の聖夜
神と悪魔の戦いに参入したゴーカイジャーは前人未到の超世界を見た。
神のサンタクロースに対抗して地中から現れた黒いサンタクロース。神と悪魔の恐るべき戦い。
だが、ゴーカイジャー、お前が倒す最後の敵となるはずだ。
第41話  暗黒の使者 
しかしハカセはかえって来なかった。そのころハカセは謎の世界である男と出会った。
今度はジョーまでも姿を消してしまった。

241名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 00:48:04.92 ID:amzgA7Jz0
第42話 ハカセリターンズ
現代の悪魔がついにその牙をむいた。世界的規模の事件を抱えた日本。だがそこに一人の男が現れた。そうゴーカイグリーン、ドン・ドッゴイヤー 。
ハカセが戻り本格的な戦いに突入したゴーカイジャー。ついに戦いの幕が切って落とされた。
第43話 新ヒーロー参戦
少年が誘拐された。謎を深めていく事件を追った彼らを待ち受ける大事件。
罠を仕掛けた犯人の正体は?!さらなる敵を迎えたゴーカイジャーの前に意外な人物が現れた。
第44話  忍者に罠を掛けろ
アイムが誘拐され、マーベラスは行方不明。ゴーカイジャーに襲い掛かった大事件。
その背後には復讐の貴公子がいた。またしても。ゴーカイジャーに挑戦状を叩きつけた高岡。
今度は正義のヒーロー、ゴーカイジャーと鶴姫に最大のワナが待っていた。
第45話 魔獣の恐怖 
猛獣の叫びとともに引き裂かれる体。次々に起こる見えない殺人事件。常識を超えた超常現象による殺人なのか?
捜査に向かうゴーカイジャーは意外な真犯人を発見した。襲いかかる見えない牙がレンジャーキーを引き裂く。
はたしてこの攻撃をかわすことはできるのか?
242名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 16:39:35.62 ID:TIV+/Xjd0
新たに派遣された行動隊長「アマゾンキラー2世」。
彼女の作戦はスペースコロニーを地上に落下させ、
地球に大打撃を与え、ザンギャクへの降伏を強いるものであった。
早速、コロニーの掌握を開始したザンギャックであったが、
思わぬ反撃にあって遅々として進まなかった。
そこに遅れて到着したゴーカイジャー。
彼らが目にしたのは、コロニー内でただ一人、
ザンギャックに抵抗していた初代バルイーグルであった…
243名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 07:41:51.36 ID:D9q2znOEO
>>233
そして最後は敵もろとも爆散・・・

ありがとう!ゴーカイジャー

さようなら!ゴーカイジャー

『完』

となる訳ですね・・・
244名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 07:42:35.62 ID:D9q2znOEO
>>233
そして最後は敵もろとも爆散・・・

ありがとう!ゴーカイジャー

さようなら!ゴーカイジャー

君達のことは永遠に忘れない!

『完』

となる訳ですね・・・
245名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 17:03:50.06 ID:YFMoe/HZ0
一般人「もうこれ以上巻き添えは嫌ですから!!」
246名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 20:13:51.22 ID:lAFXuM+70
ラッパラッターはなんのために存在してるんだろう
モバイレーツと同じシステム上のものだと思うけど
正しい使い方があれしかないんだとしたら
なぜそんなものを作ったんだ?
247名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 20:46:05.87 ID:J/WoxmEU0
大いなる力を悪用した奴がいたら、リセットする為なんじゃね?
問題なのは、悪用する奴の手に渡ってしまった事で。
248名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 21:19:07.88 ID:Ilvc3itg0
バスコにキーを盗られた末、素面ゴーカイジャーvs召喚ゴーカイジャーという展開が来ると信じてる
249名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 10:52:22.46 ID:Hf/y8AF20
ゴーカイジャーでメガレンジャー回をやるとしたらメガレンジャー達が通っていた諸星学園は必ず出てくるだろうなあ。

で、メンバーの誰かが諸星学園で教師(自分的には健太か瞬)とデジタル研究会の顧問をやってそうだなあと思います。
250名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:14:01.88 ID:mTY8nis+0
アカレッドとナビィはザンギャック皇帝の手先
無意識のうちに操られて後者は最後に自爆させられる
251名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:27:25.12 ID:S7ibutGB0
最終回。
ボイスラッガーのレンジャーキーを持って関智一登場
252名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 19:23:01.72 ID:UVIRattq0
>>249
健太→八百屋
耕一郎→公務員
瞬→フリーター
千里→キャリアウーマン
みく→主婦
せいぜいこんなもんじゃないか?
瞬みたいのは意外と出世しないような気がする。
253名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:23:30.19 ID:IDHeAhJ/0
実はみくのヒモになってたりしてなw瞬
254名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 09:28:41.87 ID:XOZtd33w0
タイム赤は、キャバクラオーナーの役で出て欲しいな。

タイム赤 (アイムに)君可愛いね。うちの店で働かない?
      名刺(クラブ 時間旅行)
アイム   クラブって、放課後活動のことですね。    
マー君   元タイムレッドがキャバクラオーナーとはどういうことだ?
タイム赤 それは昔のこと。君もなんなら黒服でやとってもいいぞ。
255名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 11:02:29.67 ID:G/f3v5Ss0
俺は赤服だ
256名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:10:33.64 ID:B6nihEiA0
バスコは終盤で死ぬだろうと予想してる
257名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 06:46:33.26 ID:/2DMWDNM0
改心しないかな?
鎧が地球に残る代わりに、ガレオンに乗り込んで基本5人と宇宙航海を続けるとか。
258名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 09:00:28.95 ID:haFBg7nA0
あのまま死んでも改心してから死んでもいいけど
死なない上に今更仲間化とか無理
259名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:56:37.22 ID:4t865oXn0
個人的には悪のまま自分の道貫いて死んでほしいなぁ
恐ろしい奴だがかっこよくて嫌いになれないキャラが好き
260名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 07:33:01.35 ID:y+oj51D0P
シンケンにも最後まで悪のまま死んだ侍がいるな
わが道を行くヤツは美しい
マーベラスと考えが違うバスコには最後まで状況を引っ掻き回したあげく
最後にはルパンV世的に「大いなる宝」以外の
ゴーカイジャーの持ってる貴金属類とザンギャックの資産を全部掠め取って
ボーゼンとしてる両勢力を尻目にトンズラして欲しい
261名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 10:02:36.48 ID:83TwQBX00
最終回、タイムレンジャーの大いなる力を使い、
36番目、37番目の大いなる力を探しに
時間旅行の旅に出るゴーカイジャー達
262名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 18:13:20.03 ID:Jiv3I/5H0
タイムレンジャーの力を使って(タイムレンジャー自身も使えと言う)ジュウレンジャーに会いに行くとかはどうか
無理があるか…
263名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 22:03:10.45 ID:n8QYIoySO
皇帝登場とかザンギャック壊滅とかなさそうだな

ゴーカイジャーの目的はあくまでお宝探しだし
目の前で困ってる人はほっとけなくても、組織を潰そうとは思わんだろ
たぶんザンギャックを撤退に追い込んで、バスコも倒して、またお宝探しに宇宙旅立つと思う
264名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 22:32:08.16 ID:FKo+ypLz0
もしもザンギャック皇帝が出るとしたら、声は加藤精三さんや飯塚昭三さんかもしくは皇子の中の人つながりで野島昭生さんとかはどうでしょうか?
265名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 22:59:12.33 ID:PHxqIkH80
皇帝は映画かね?
266名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 23:20:11.83 ID:i7B4dYim0
第44話 
これナチス第三帝国の夢なのか?肖像画から抜け出した虐殺者が、うなりをあげてゴーカイジャーに襲い掛かった!
実態のない敵とどう戦うのか?悪霊対ゴーカイジャー。
そしてバリゾーグがなぞの光線を浴び、事態はとんでもないことになっていった。
第45話
地球侵略。裏で動く巨大な悪。それはジョーさえもゾッとさせる存在だった。
友を奪われ、そして、ゴーカイジャーも奪おうとする悪に対しジョーの怒りが爆発した。
ゴ―カイチェンジ、ゴーカイシルバー!そして、ゴーカイジャー!
267名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:25:17.92 ID:Uzt4Nh/k0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171509131
これのベストアンサーが18日の時点で天火星亮を…まあ妄想ネタのひとつということで
268名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:05:57.83 ID:eZy8bBhG0
メガレンジャー瞬
この間、秋葉原のメイド喫茶の店長でTV出てたよ〜実役で(笑)
269名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 10:06:53.77 ID:QSu3H8QZO
>>266
44話
ハカセ「どうしよう!?攻撃がすり抜けちゃうよ!!」
ルカ「あ〜もう!しつこい!!」
ジョー「くっ…!?このままでは…!!」
アイム「実体の無い敵なんて、どう戦えば…」
鎧「皆さん!お化け退治にはカクレンジャーです!!」
マベ「よし、ゴーカイチェンジ!!」
\カ〜クレンジャー!/
マベ「隠流、閃光波!!」
悪霊「ぐぉぉぉ!?」
270名無し:2011/09/26(月) 12:21:17.15 ID:Fq+qInDV0
ターボ出ろ
271名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:57:46.79 ID:v8xxs3Qq0
なんやかんやあって自業自得で満身創痍になったワルズギルとソレを冷めた目で見るインサーンとダマラス
二人ともそろそろガチで死んで欲しいと思ってたので最初は見捨てようとするが、必死に哀願して助けを請うワルズギルを見て「まったく……!」と呟きながら傷の手当てをする

って感じの主従関係が構成されてったら良いな。と思った
272名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:30:22.83 ID:xlB5avM10
タイムレンジャーの未来人はゴーカイジャーが来る後も前も全部知ってて何もしないのな
レックスだけきた感じ
273名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:14:45.32 ID:arrv46w+0
>>272
いやタイムは作中でさんざん未来に影響が出るから過去を変えるなと
言われ続けてきた戦隊なんだが
(結果的に未来は変えちゃったけど)
274名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:56:04.41 ID:1jw55Hs40
もはやアカレッドがザンギャック皇帝でも驚かない
>>273
そもそもタイムが介入してからは改変された未来だし
275名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 15:22:43.25 ID:9s3MRIKr0
「歪んだ偶像〜復活のΧ〜」
仮面ライダーカイザ=草加雅人が打倒ゴーカイジャーを胸に復活
レジェンド戦隊に対する憎悪をたぎらせた彼はまさに執念の鬼!
ゴーカイジャーにとって1000兆分の1どころか完全に勝機も見
えない絶望的な状況に!!

276名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 21:31:42.98 ID:YdSJ6XEj0
>>72
ビンゴ
277名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 03:25:01.05 ID:7ftv6MIa0
次にバスコは
擬似生命体を
2つ同時に投入してくる
278名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 21:49:32.32 ID:45rYS+/V0
一時的に変身する能力(=レンジャーキー)が本人達に戻って
変身して戦う っていうの是非ともやってほしいな
映画のときに期待したが・・・orz
また和田さんに「気力転身!」やってほしい
大葉さんの「デンジスパーク!」も見たいです
279名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 03:42:14.52 ID:NjTd6ytA0
ラスボスはアカレッド。ザンギャックはゴーカイジャーを35番目のスーパー戦隊と
するためにアカレッドが課した"試練"としての存在。バスコはそれも知っていた。
結果的にゴーカイジャーはバスコもザンギャックも倒すが、最終関門としてアカレッドが
立ち塞がる。マーベラスたちが苦しみながらもアカレッドを退けた時、大いなる力の
謎が明らかとなる。
280名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 03:44:05.86 ID:NjTd6ytA0
○宇宙最大のお宝 ×大いなる力
281名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 23:16:29.41 ID:IllnwR3k0
宇宙最大のお宝=地球を愛し、平和を守る心。とかで、
きれいなマーベラスさんになっちゃうとかいうオチはないよな?
最後までワルを貫いてもらいたい。
282名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 23:27:41.90 ID:IbJ1seur0
( 井)<軽蔑する
283名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 06:30:40.45 ID:9ZvqIPGF0
>>282
( 丼)<自分かと思った(ドキドキ)
284名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 19:44:02.04 ID:1da+C7+M0
皇帝の正体はドロ人形
285名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 02:22:00.97 ID:JxRz0EZB0
そしてナビィが真の黒幕
286名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 11:46:39.01 ID:v73k0SC20
だがナビィもドロ人形
287名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 11:59:47.76 ID:zU2NzAz60
殿下とバリソーグが死ぬってなってるけど
宇宙に放り出されてるのをガンマジンの弟子に
発見されて蘇生されて善人として復活とかないかな。
288名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 18:27:55.83 ID:MIwWP7ACP
>>287
そして謎の海賊としてゴーカイジャーを助けるんですね
ゴルドラン的に
289名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 20:47:57.46 ID:KsMg4TVr0
囚われのマーベラスの処刑時間となり、
刑場にさらされるマーベラス。
バスコ「マベちゃんとも、これでお別れだね、
いい加減、集めた大いなる力の在り方を話してもらえないかなぁ」
マーベラス「大いなる力? ほしけりゃくれてやる。探して見ろ。
この世の全てをそこに置いてきた。」
290名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 22:45:33.09 ID:WdCYjCqN0
それもうアカレッドのポジションじゃん
291 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/01(火) 20:17:46.06 ID:0j7mqRxL0
こういうのはどうかなあ?怒らないで冗談のつもりで聞いて欲しいんだけど
今も昔もAV女優が戦隊ヒーローの番組に出るじゃない?
だから思ったんだけど原紗央莉がゴーカイジャーの新メンバー
っていうのはどうかなあ?悪のヒロインかと思いきや
本当は新たに加わる仲間としての役はどう?
変身するのはゴーカイパープルかゴーカイバイオレット
(理由は紫系で、クルービューティーな役が原紗央莉に似合っている感じがするから)
プリキュアで例えるなら
キュアミューズとか、キュアイーグレットみたいな感じの役割で
本当はザンギャックの皇帝の娘で父を止めるため
一人で戦っていたがゴーカイジャーが加わると
邪魔しないでと襲いかかる、でもいつしか
ゴーカイジャーの説得により新たな仲間として活躍する
でも時には父と戦わなくちゃいけないことに苦悩する
新ヒロインていうのが似合うんだけど、どう? 面白そうでしょ?
292名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 00:09:46.57 ID:kCLhyboZ0
>>291
そんなら殿下で十分な気が。
293名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 18:41:15.29 ID:La+4wYBO0
>>288
どっちかというとボルテスの鷹メカみたいなのりで
ゴーカイジャーのバックアップして戦闘おわったら
いなくなるような感じで番外編の大いなる力かと
思わせぶりな活躍がみたいです。
294名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 19:06:32.01 ID:o8tgUc4D0
ギャバン隊長を探すシャリバンとシャイダーに遭遇する。
フーマの生き残り神官ポーと珍獣による「幻のショータイム2012」が
幕を開ける。イエローがアニー仕立ての衣装に変身し、シャイダーの片腕
としてフーマの生き残りと戦う。
295 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/03(木) 21:47:54.91 ID:PgFInP1T0
ちなみにさあ、もし本当に
シリーズ初の元AV女優が戦隊の仲間
に加えられるっていうのはどうかなあ
原紗央莉が新女子メンバーとして加えられるっていうのは
ガイはメロメロ、ドンやマーベラスは骨抜きにされたりして
296名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 00:02:34.03 ID:sLRGDxnj0
>>295 失せろ
297名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 08:02:15.60 ID:R29ERMrD0
マジレスしちゃうと、ゴーオンの時に敵側にAV女優を起用したことで
子供番組にAV女優なんて!との声が結構上がっていたことを考えれば
絶対にありえないとわかるだろう。
もっとも敵女性幹部にAV女優なんてずっと前から出てるから
なんで今更?だったのだけどねw
298名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 13:47:12.21 ID:fpFGUsxG0
知名度が段違い平行棒だったからじゃね?
299ninja!:2011/11/04(金) 17:50:42.29 ID:ssDlca020
>>296

嫌だ。失せないwwwwwww
300 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/11/04(金) 17:53:19.98 ID:ssDlca020
>>296


>>299「ごめんね( ´∀`)〜!冗談だよ。ただひねくれて
いってみたかっただけ。本気にしないで。」
301名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 14:45:33.69 ID:Yj81+64w0
カクレンだけは絶対にバスコは見つけられない
ファイブマンは自分取り返そうとしてほしい
302名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 00:39:13.73 ID:B+wJIG3m0
最終回のヒーローゲッターが

伝説を創るぜ
われらスーパー戦隊

ゴーカイ ド派手に海賊だ
続け!特命 ゴ−バスターズ

とかになると勝手に想像。
303名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 07:33:23.82 ID:fE7sTSXzP
>>302
デカのOP前の語りが、最終回だけ「六人」の刑事たちに
なってたと思うが、そんな感じのものか。
304名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 21:58:43.11 ID:GvKk8PyMO
お約束のネタ。
バスコの最期はトランザと同じになって欲しい。


数日後、都内の精神病院に身元不明の患者が収監された…

医師「若いのにお気の毒だ…。一生あのまま、つまり再起の見込みはない…。」

患者「うわぁ!マーベラス様ァ、許してくれぇえええ!」
305名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 19:00:36.64 ID:xTbV4ebU0
次の戦隊vsゴーカイジャーのゲストではこんな展開(内部事情含む)になってほしい

海賊つながりでワンピースファンのプロレスラー、鈴木みのるに敵役のオファー

みのる「俺悪役かよ!?やんねーよ」と拒否

代わりにみのるの盟友の高山善廣がバンリキ魔王役で出演



あと殿下が生きてたらアイムとスンマロ展開でよろ
306名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 19:30:29.00 ID:E+qJwsRv0
史上最大のお宝とは天地創造つまり星を創り出す力では無いかと妄想
さすがに宇宙創造だと途方が無さ過ぎる
そこで、竹熊健太郎が語ったゴルゴ13の最終回みたいになるのでは無いだろうか
その星は巨大な宇宙孤児保護施設となるって感じで
運営はルカの幼馴染がいるだろうし
マーベラスは旅に出るか、その星を守る為にとどまるかと言った所だろう
307名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 21:08:44.00 ID:ZSqYAQc20
>>302
それもしやるなら最終回じゃなくて、再来年の正月のゴーバスターズVSゴーカイジャーじゃね?
308名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 22:45:27.59 ID:ODCZ+CMO0
シルバー以外の五人が新たな旅に出てシルバーはゴーバスターズの追加戦士として登場
309名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 01:56:58.46 ID:FZK18gq20
test
310名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 18:04:26.63 ID:ox1Kb0aE0
ゴーカイジャーのパワーアップはレジェンド戦隊の強化フォームにゴーカイチェンジ
311名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 20:10:02.70 ID:nzMBKMcs0
>>306
> さすがに宇宙創造だと途方が無さ過ぎる
そうか?
宇宙全体と同じ価値があると語られているくらいなんだぜ
いずれザンギャックとの争奪戦に発展するならそれが妥当だろ
312名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 02:11:42.72 ID:cDTSSfAU0
ラスボスはアカレッド
313306:2011/11/26(土) 11:08:05.85 ID:2rm7OD3N0
>>311
自分達だけの宇宙を手に入れても生物誕生前で寂しいなと思って
314名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 22:24:39.32 ID:9Ytj1LvG0
来週、前線に出たダマラスさんが甲冑を脱ぐと、そこには勇者ドン・ドッコイヤーがいたりして。
ハカセはオリジナルのドン・ドッゴイヤー(ダマラス)さんのスペア・クローンの失敗作だったり…
315名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 06:50:02.34 ID:cA0VuVI+0
ダルタニアス乙
316名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 00:54:18.73 ID:ePKqCDMs0
勇者に倒されたとされる邪悪な龍が皇帝の本体。
やられた傷を癒すために自身を惑星大の殻に包んでザンギャック本星が出来上がったので
本星が皇帝そのものと言ってもいい状態。
今居る皇帝は休眠中でも部下に指示で出すために動かしている人形のようなもの。

バスコは一度それを倒すが、すぐ復活した皇帝にその事実を明かされ返り討ちにあうか
理性ない怪物(と言ってもあの怪人体が塩野某声でうなるだけ)に改造されて
ゴーカイジャーに差し向けられる。
317名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 00:56:51.91 ID:ePKqCDMs0
指示でってなんだ、指示をだった。
318名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 22:28:58.59 ID:O1cxrTTI0
バスコとサリーは人型にもなれる生態改造スパイとして人体実験された孤児の姉弟のだった!
実験により宇宙最強の力を手にしたバスコに対し、サリーは失敗作になってしまい暴れるバスコ
研究者から「大いなる力があれば姉は元に戻る」と聞かされバスコは対ゴーカイジャー役として雇われる

ゴーカイジャーから大いなる力を奪ったバスコだったがサリーは元に戻らなかった
大いなる力にそんな力は無く皇帝の駒にするための嘘だった
騙されつづけたバスコは自暴自棄になりサリーと合体巨大化→「クソー!」→爆発

仲間との信頼関係を強くしているゴーカイジャーと人間不信なバスコの対比がせつねぇとか
妄想してたけどあっさりダマラスに押さえ込まれててワロタ
もっと強いと思ってた>バスコ
319名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 08:10:45.19 ID:/zhIaJqQi
サリーはスタンドじゃなかったのか
320名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 01:30:30.13 ID:gXrlsOa60
宇宙最大のお宝は映画で
321名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 07:46:55.26 ID:TPYJP1B2O
よく海賊ものにある幽霊船は出てこないの?っと
322名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 08:12:20.05 ID:hH5bqfcc0
>>321
思いっきり、映画になっていましたが?
ひょっとして、わし釣られちゃった?
323名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 07:36:11.57 ID:cU2x89xc0
7人目の海賊登場 ゴーカイブラック
324名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 10:03:51.61 ID:hh+FsiA6O
>>323
ナビィ「来ちゃったか…オイラの時代が…」
325名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 17:36:06.38 ID:ouXSFgLl0
ベタだと
「宇宙最大のお宝なんてなかったじゃないか」
アカ「もう手に入れたじゃないか」
「は?」
アカ「ザンギャックを倒し平和を手に入れた。これ以上のものがあるかね」
的な
326名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 01:43:24.98 ID:tDMMxzwD0
宇宙最大のお宝はレンジャーキーを残したままでの全戦隊の復活。
327名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 10:04:04.68 ID:wvNh/vxp0
1/8・45話:カクレンジャー編、ニンジャマン、鶴姫登場
1/15・46話:2体のリキッドロイド登場、サリー退場
1/22・47話:バイオマン編、郷史朗登場、行動隊長アクアメッサーとバルジオンMk-II登場
1/29・48話:バスコと決着、ファイブマン編、星川学登場
2/5・49話:バスコ退場、バスコに大いなる力を奪われた戦隊集合(チェンジマンから疾風翔、フラッシュマンからルー(特別出演)、
マスクマンからアキラ、サンバルカンから豹朝夫登場)
2/12・50話:ジャッカー編、番場壮吉登場、元犯罪組織「クライム」の首領アイアンクロー(鉄の爪)が復活アクドス・ギルと手を組む
2/19・51話:最終章、第2次レジェンド大戦勃発、ダイランドー、インサーン退場
2/26・52話:最終話、これまでゲストに登場した戦隊メンバー(ゴレンジャーからゴセイジャーまで)登場、全戦隊の大いなる力でアクドス・ギルを倒す
こんな感じで考えてみた。

328名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 11:49:17.32 ID:wvNh/vxp0
46話だけど詳しくは、リキッドロイドでは、なく2体の巨大戦闘疑似生命体だった。
すみません
それで今考えたんだが
バスコを倒すのは、バスコに奪われた。大いなる力(サンバルカン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ファイブマン)
で倒す。
そして最終話では、アカレッドも参戦そしてアカレッドの語る宇宙最大のお宝は、じつは、スーパー戦隊の歴史とスーパー戦隊がどれだけ愛されたかを
宇宙の人々に知ってもらう為だった。

329名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 15:35:12.19 ID:59E2MR+W0
てか ゴーカイジャーの次は?
330名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 16:05:43.14 ID:wvNh/vxp0
>>329
ゴーバスターズだよ
331名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 19:37:51.00 ID:aSOv7tuU0
バイオマン編のタイトルは、「心に誰かのメッセージ」
そしてアクアメッサーの他にもファラキャットとメッツラーの遺伝子が融合した
キャッツラー登場ちなみに
アクアメッサーの声は、坂口大助か伊藤健太郎
キャッツラーの声は、かかずゆみか大原さやかで

332名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 00:54:31.34 ID:kCdl1pYQ0
最終回に、
「全スーパー戦隊は俺が潰す!!」
そして赤レッドに殺されハッピーエンド!!!!!!!!!
333名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 07:45:23.27 ID:CvpvRh/S0
劇場版海賊戦隊ゴーカイジャー
「オール戦隊対大ザンギャック」
近日公開!!
334名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 22:13:00.89 ID:Xvd1+/V6I
帰ってきた海賊戦隊ゴーカイジャーに
マイケル富岡
335名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 10:03:04.17 ID:v/BQND6O0
最終回を3部作にして、宮内洋登場を望む。
336名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 19:57:14.14 ID:G3pFDoniO
>>334
行動隊長ヤキソバンか
337名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 19:44:57.34 ID:EinzC3890
再生怪人がゴーカイジャーと闘うが敗北する。
338名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 11:46:25.14 ID:je2bFJvc0
つ199ヒーロー
339名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 17:18:45.17 ID:HT2xMkqo0
スイプリを見て
ナビィがアクドスやバスコを吸収して
完全態に変身する展開を妄想した
もちろんゆかりん顔出しで
340名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 19:30:58.47 ID:rhkRRomm0
赤レッドは死んでないと思うな。
341名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 17:06:37.09 ID:EowblLwR0
>>340
ここにいる奴みんな死んでないって思ってるってwwwww
342名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 15:48:45.14 ID:uSLRJN4E0
>>339
最終回で顔出しくらいはして欲しいよね>ゆかりん
343名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 15:54:09.83 ID:a6XSfVro0
ゴーカイジャーも終わりか
寂しいな
344名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 20:46:11.06 ID:qAPmu2xd0
宇宙最大のお宝=宇宙すべてと同じ価値=もうひとつの宇宙への扉をあける鍵

ところが、お宝を手に入れたゴーカイジャーを追いかけて、バスコ、さらにはザンギャックも
全軍を挙げてもうひとつの宇宙へなだれ込み、三つ巴の泥仕合へ。
ザンギャックがいなくなったチーキュはもとの平和な地球に戻りましたとさ。おしまい。
345名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 10:29:46.26 ID:pu0YERmy0
ゴーバスターズは異世界の地球なんだよな
346名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 17:32:40.95 ID:0Vaj36VTP
>>344
死んだはずの馬鹿殿下が
謎の海賊になってゴーカイジャーのピンチに颯爽と登場か
347名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 07:23:20.59 ID:0R+9XqMf0
>>345
公式ではっきり「異世界です」って言ったのはゴーバスターズが初めてかもしれないけどさ、
今までの戦隊ワールドもモジカラやら超力やらアースフォースやらの不思議な力が存在したり
国際的な地球防衛組織が巨大ロボ作ってたりする時点で、どう考えても「異世界」だよね。
348名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:14:05.28 ID:HhYNACbM0
現実からはね
349名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 16:53:20.56 ID:9DYXLHTnP
>>347
怪獣や怪人や巨大ロボや巨大ヒーローが存在した場合の地球、と
ハナっから別のどこか、というのはやはり違うと思うよ。
350名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 18:33:54.95 ID:2eU2xLeP0
まあゴーバス世界も、町の風景も人々の格好も現実世界と変わらないから
特に異世界っぽさはないんだろうな

最初の何話かはエネトロン関係でそれっぽい描写があるだろうけど
351名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 02:23:20.98 ID:jlrUZWIg0
最初のほうは空間の歪みに本格的なCG使ったり特異な背景とか出すんだけど
中盤から普通のPCでも作れそうな背景の微調整や既存の特撮小道具の使いまわしになって
最後のほうはそれすら尺の都合でカットされるんですね分かります
352名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 03:06:55.95 ID:GQqHTzd10
・・・でコッチはどんだけ当たってたのか検証しないのかと?
353名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 03:15:18.82 ID:rQs0y9XP0
妄想スレも兼ねてたからひどいのも多い中で
希望が8割くらい叶ってる(ハリケン回、ダイレン回、VSギャバン)
>>278は幸せものだと思う
354名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 03:27:46.92 ID:GQqHTzd10
>>353
『ハリケン回は八月』だから除外するが・・・まぁ確かに
>>278
お見事とは言えるかな?
355名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:37:30.91 ID:/TdPzBlk0
>>723
今年はとりあえず若手育成の年ととらえて開き直るしかない
356名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:37:37.62 ID:/TdPzBlk0
誤爆
357名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 11:58:35.20 ID:SjIo5jh/0
おしまい
358名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 09:49:22.23 ID:iPPfpEGr0
ゴーバスVSゴーカイ
ゴーカイオーがメタロイド化
359名無しより愛をこめて
ネット版でナビィがスピンオフ