【仮面ライダー】 クウガ、アギト 強さ議論スレ  【怪人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
せっかく世界観共通してる作品なので立ててみました

仮面ライダー、グロンギ、アンノウン、人間、V1、その他もろもろ合わせての強さ議論スレです
2名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:33:29.24 ID:vUDpJ4XRO
グロンギよりアンノウンの方が強い?設定だけどダグバには勝てんでしょ
3名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 23:41:51.48 ID:uPWimSdSO
ダクバ、ガドル、エルロードは別格だよね
4名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:06:11.41 ID:9uW7t21ZO
ワームではカッシス、ウカ、グリラスは別格な気がする。

カッシスは初見の時勝てる要素がまったくない敵だったなぁ。
5名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:25:44.37 ID:j0keWZkN0
アギトのシャイニングキックより、クウガのライジングマイティキックの方が攻撃力は上なのは知ってる。
6名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:39:08.58 ID:HBHKFYZZ0
結局アルティメットとシャイニングどっちが強いか
っていうことになるんじゃないの?
7名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 19:36:30.56 ID:oh/XS6siO
登場の仕方のせいかシャイニングがアルティメットに勝つイメージがわかないな。
8名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 20:04:38.65 ID:eZ2FVRui0
アギトはシャイニングですら進化の途上みたいな設定があるとか無いとかだから、あの後どうなるかは分からないけどね。

クウガマイティ対アギトグランドならアギトのがガチで強いと思う。
でも…他のスペックは殆どアギトがクウガの倍あるのに必殺技だけは同じ30トンなんだよな…
9名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 00:18:38.30 ID:6BvStMiG0
一番上に黒青年が居てクウガ≧ダグバ
アギト、ガドル、土エルと続くイメージ
10名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 00:23:34.09 ID:a+mEL5s90
やぱ コブラ カメ ワニの村川だろ
11名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 00:24:30.82 ID:a+mEL5s90
村川・・・・・・・コブラ カメ ワニの・・・・・・・村川〜・・・・・・・
12名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 00:40:38.97 ID:+JBgMImg0
>>8
究極という限界があるクウガと、無限に成長してゆくアギトてかんじだよな。
今はアルティだが、百年後くらいに生まれてくるアギトは相当強そう。
13名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 00:50:19.20 ID:JtqjmZou0
つーか翔一ですら最強のアギトではないしな
14名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 01:19:29.05 ID:OgBTAGUWP
ディケイドで登場したガミオとダグバ、ガドルこの3者比べると
どのような順位になるんだろう
15名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 09:38:41.31 ID:pk5qlFYU0
ディケイドにおけるアギトの世界があの後随分カオス化しそうな感じだと思った。
警察・グロンギ・ロードの三つ巴状態になってるだろうからね。
当然アギト対グロンギって、アギト本編では無かったシチュの対決もあろうし。
グロンギからもダグバやガミオに相当する凄い奴とかもいずれ出て来るだろうし。
ただ、G3−Xは確実に装着者を別に新しく探さなきゃいけないのは確実かと。
16名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 10:31:46.50 ID:X1NxfnoI0
>>2
オリジナルの謎の青年がダグバ見つけたら普通にヤツより強いスペックのアンノウン繰り出してくるだけのような

つかダグバ過大評価され過ぎというかクウガと戦う時にスペック任せのラフファイトやってるんで
ザギバスゲゲルが成功してバベル・ジャーザ・ガドルの誰かがダグバと同スペックの強さに調整されたら普通に負けそうな気がするんだよな
ダグバと違って頭使って戦ってるし
17名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 12:44:13.38 ID:vENRU5qL0
同スペックの調整なんてされないだろ
18名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 13:35:48.59 ID:K940jAMLO
黒の青年も常にアギトの強さ以上のアンノウンを繰り出してきたわけじゃないしなあ
グロンギのことといい、>>16はなんかズレてる印象がある
19名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 15:27:11.93 ID:PokQ75Zi0
ダグバは過大評価されすぎというのは同意
20名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 15:39:26.70 ID:X1NxfnoI0
>>17
じゃあゲゲルってただのクソゲーじゃね?・・・・・・
ザジオ仕事しなさすぎ
21名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 10:00:22.48 ID:DNbNkcDC0
グロンギのゲゲルは割と力ずくってイメージあるんだけど、
アンノウンは不可能犯罪って形容される位の摩訶不思議な殺し方をして来るのが怖いな。
22名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:32:10.44 ID:jrwNMpgnO
>>17
同スペックかは不明だが、ゲゲルに勝ち抜いてクラスが上がると成長or強化はされる
与えられた武器だったり形態変化だったり

閣下が更に強化されるのか、雷激体が先取り扱いで限界値にいるのかは知らんが
23名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 00:21:55.78 ID:s/F1i3Zm0
かす
24名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:17:51.28 ID:VfaYM6nxO
雷撃体はやっぱりライジングの位置付けかと
閣下の潜在能力が電気で引き出された的な

スペックはともかく一番強そうなのはザイン人間体に一票を
25名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:28:15.58 ID:UyXKCzzM0
ゲゲル=ゲームって単語のせいか、ゲゲルに対して変なイメージ持ってるやつがいるな
バランス調整みたいなもんがあると思ってるあたりTVゲームみたいなもんと思ってるんだろうか
26名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 20:36:23.15 ID:sskm6Z5N0
TRPGと言うかライブRPGだろ
ラの階級がゲームマスター兼ジャッシみたいなもんで
27名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:19:37.52 ID:VfaYM6nxO
唯一ゲゲルに成功したグロンギは誰でしょーか
28名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:58:29.94 ID:IzWUfYPf0
最強は小沢姉さんでござる
29名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 15:50:32.48 ID:POqX9Suw0
>>27
ガルメ
30名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 08:21:56.35 ID:vTLsjc3b0
桜子さんて五代より顔でかいね。
31名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 12:35:34.16 ID:hL9RQ/fE0
でも冷静になってよく考えたら榎田さんこそ偉大であることに気づく
32名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 12:35:46.38 ID:hL9RQ/fE0
でも冷静になってよく考えたら榎田さんこそ偉大であることに気づく
33名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 12:44:41.11 ID:Y2RduVSEO
みんなで重い荷物枕にしようぜ!
34名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:15:50.11 ID:2XlSs6SK0
>>23ghubhjhi
35名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 23:46:03.83 ID:HnHv9Soy0
グローイングフォームより弱いG3が未確認に確実に勝てるって時点で、アギトの世界の未確認はクウガの世界のグロンギとは別物だったとしか思えない。

でもG3が(アギトの世界の)未確認に勝てるって言うのも、実は自己申告でしかないよな。
自信過剰な小沢が根拠レスで断言したのを単純な氷川が真に受けてただけで、実は未確認にも勝てなかったりして……
36名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 23:56:58.06 ID:HnHv9Soy0
そう言えばG3はアギトの世界の未確認生命体4号をモデルにしてるって設定だったよな。
そうするとアギト世界の4号は……

 ・体の色は青がベース
 ・装甲の色は銀色
 ・装甲に覆われた範囲は大胸筋と腹筋のみ(ドラゴンフォームと同じ?)
 ・腕には銀色の輪があるが、足首にはない(必殺パンチだけでキックなし?)
 ・角の数は2本? 中央の突起がかなり大きいから3本かも?

まあフォームチェンジしてた可能性もあるけど、こんな姿だったのかな?
37名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:19:01.99 ID:AjLf8Au1O
モデルにする=そっくりにする、って訳じゃないだろ
38名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 01:21:36.77 ID:MaeQdUyaO
ネットムービーで検証してたが
顔のバランスはクウガにかなり近いしな
39名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 23:15:35.71 ID:n8jzmiX70
いつの間にやら「ライジングの力=アルティメットの力が電気ショックで引き出されたもの」
ってことになってるけど、正直言って腑に落ちない。誰が考えたんだこの後付け設定。

「クウガから『新たな力』のヒントを得た」(ゴ・ガドル・バの台詞)
「『お前たちが作った力』で殺してやる」(同上)
「『イカヅチの力』を加えて邪悪を鎮めよ」(ライジングの武器に刻印された文字)
「『新たなる力』を身につけ恐るべき邪悪を鎮めよ」(ライジングマイティの文字)

これらを見る限り、五代が言うようにライジング=ミレニアム特別バージョンとしか思えないんだが。
40名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 18:35:14.72 ID:OKPiynkjO
本来ノーマルの上はアルティメットしかなかったのが、中間段階としてライジングが出てきたと考えると別に問題ない気がするけど
つーかなんか思い込みが激しすぎじゃないの?
41名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 18:24:21.15 ID:R9OVn95A0
クウガの体や武器の文字はともかく、ガドルの台詞はそれじゃ説明できない。さらに言うと

・クウガが凄まじき戦士になってしまったら自壊してしまうはず(最終話の桜子情報)のゴウラムに
アルティメット用の形態が用意されていたはずがないのに、ライジングゴウラムになった。
・確かにライジングベルトはアルティメットと同じ形だが、発光部の色が違う。
中間形態なのに基本フォームともアルティメットとも一致しない。金色はどこから来た。

あと、放送当時はそんな設定は影も形もなかったってのは俺の思い込みじゃなく間違いない。
実家の本棚からテレマガ増刊(東映の監修入り、念のため)を引っ張り出して確認した。
42名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 09:34:53.09 ID:lewEQ8Gi0
クウガのことばっかり語ってもしょうがないので、今度はアギトについて、昔から思ってたことを。
テレ朝だか東映だかの公式サイトによれば、アギトのパンチ力/キック力は7トン/15トン。クロスホーン展開時は14トン/30トン。
必殺技のライダーキックは30トン。

わかりづらい書き方だけど、クロスホーン展開時のキック=ライダーキックと言う意味だったんだろう。
だとすると、アギトの必殺技はキックだけじゃなくライダーパンチもあったんじゃないか?
43名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 19:14:34.77 ID:RQuoO+dx0
シャイニングのW紋章は45×2で90トンだぞ。
よってスペック自体ほとんど関係ない。
ってかライダーにスペックは基本意味ないし。
ごり押しでしか戦わないアルティより流水の流れのごとく戦うアギトの方が強い気がするな。

イメージではクウガ→ラオウ アギト→健康体のトキ
つまりどっちが勝ってもおかしくない感じかな。
44名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 14:43:19.70 ID:wfz4dSnV0
新しい変身ポーズで直接シャイニングに変身した最終回シャイニングが使った
あのダブル紋章の強化シャイニングキックは75tでアメージングマイティのキックと互角じゃなかったか?
45sage:2011/08/21(日) 15:54:04.97 ID:EtgMQ1Ej0
>>42
グランドフォームはクロスホーン展開時パンチ15t、キック30t
たしか後半あたりで一度角展開時のパンチを決め技にした時があったはず
フレイムフォームやストームフォームだと展開するのは武器の一部
グランドフォームの武器=身体の能力を瞬間的に上げるってことだろうな
必殺キックの時に足の吸い込まれるアギトの紋章はそれとは別に+何らかの効果を付加してるのかね?
フレイムセイバーが炎、ストームハルバードが風を纏うみたいに
46名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:10:31.39 ID:dDWnKTiI0
基礎スペックで80tと100tなら
究極クウガの必殺技って龍騎ライダー並の威力ありそうだよな
47名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:25:20.25 ID:wfz4dSnV0
バーニング&シャイニングorアナザーが常時角展開状態みたいに
常時霊石全開放状態で溜めがいらなくなって必殺キックすなわち究極通常キックになってると言う可能性もあるが
もし必殺技があるとすれば少なくとも300t位の威力はありそうだし龍騎のようにカード枚数で使える回数が限られてくるって弱点も無い強力だ
48名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:33:09.43 ID:4IBEFsyW0
>>44
久々に超全集見たけど威力の記述は無かった
今wikiみたら90tとか書かれてる
49名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:43:02.04 ID:jwhRoawJ0
wikiじゃあてにならんな。
50名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:47:40.54 ID:wfz4dSnV0
あの後さらに無限進化していったらディケイドとか剣王の必殺技みたいにどんどん紋章増えてくんだろうか
51名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:27:28.63 ID:1vAQxuhU0
>>43 五代がごり押しでしか戦わないわけないじゃないか。
同じ能力のダグバとは真正面から戦ってただけで
52名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:57:32.75 ID:wfz4dSnV0
たしかにアギトみたいな人が変わったようなスタイリッシュさとか達人ぽさはクウガにはまったくないがな
変身しても五代本人が戦いのシロウトなりに悪戦苦闘試行錯誤しながらがむしゃらに戦っていってる感はある
53名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:53:06.89 ID:E/QVrVaqO
そこはなんかクウガが肉体の強化でアギトは人間の進化という差の感じがするな
54名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 00:09:18.14 ID:f+zKEHLl0
どっちが強いかはおいておいてアルティはシャイニングには苦戦しそうだな。
シャイニングって攻撃食らった描写がほとんどない。最近DVD見てないから完璧には覚えてないけど。
無我の境地を極めていて天才的に戦うアギトを倒すのは難しいと思う。

アルティメットは描写少ないからあれだけど、いくら同じ性能のダグバとはいえ防御も見交わしも全くしない戦い方はね。
手数のアギトか一発のクウガかみたいな。
55名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 01:16:39.26 ID:fpycgDaK0
椿先生とか蝶野役のひとって今何してるのかな?
56名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 18:19:38.48 ID:NcwvZg3A0
>>54 思念発火には回避関係ないだろ
57名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 20:38:31.06 ID:f+zKEHLl0
>>56
人間すら即死しない発火なんか大した能力じゃないだろ
58名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 21:05:09.58 ID:bbZrH8F40
思念発火?
59名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 21:13:30.12 ID:vV0c83wa0
そもそも自前で内側から超常的に燃えてたりしてるアギトに火をつけるだけの能力なんて無意味じゃ
アギトの力は火のエルの力でもあるし
60名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 06:35:42.70 ID:bjJHhjZnO
格闘戦ならアギトに分がありそう というかクウガは結構敗北が多いし
61名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 09:04:07.22 ID:J/gxLpaz0
余裕でアギトだろ
クウガには『アギトの力=超能力』に対抗する手段が無い
アギトどころか、火力の差でG3-Xにも封殺されそう
62名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 09:04:45.13 ID:lsOLUl2H0
そりゃクウガって最初はスペックで言ってもそんなに強くないし
上位フォームのライジングだって時間制限なくなったのラスト直前だし
序盤で見るならクウガの1.5倍は上のスペックなんだぜアギト
63名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 09:28:16.02 ID:lsOLUl2H0
クウガは最初から時間制限なしライジングだったらダグバとライジングガドルの他はゴにもまず苦戦しなかっただろうよ
ダグバ>>>>>>>>ライジングガドル>>>ゴ>>メ>ズ
グロンギは上位二人だけ抜けて強いしその二人の間すら差がありすぎる
64名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 09:57:57.41 ID:IiNsQZAm0
>>61 アギトは超能力使ってたか?
65名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 10:15:52.82 ID:J/gxLpaz0
>>64
アギトの紋章キックとか
あと、銃弾が通らないのにアギトの肉弾攻撃が効くのはアギトの力同士で相殺してるからだと思ってた
後者は完全に妄想だが
66名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 11:01:37.56 ID:9aMyDdWG0
>>65
それならアギトというよりクウガとタグバの方がそれをやってた設定じゃなかったか?
67名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 20:39:48.68 ID:IiNsQZAm0
>>65 紋章攻撃は普通にどうとでもなるだろ、ただのライダーキックだし
後者は・・・G3−Xは普通にアンノウンを倒してたし、ないだろ

>>66 お互いの発火能力を打ち消しあってたって奴か
68名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 21:14:57.62 ID:lsOLUl2H0
普通って言ってもケルベロスの火力じゃないとほぼ倒せないけどな
それですらエルでもないのを倒せなかったことあるけど
ケルベロス>>>>>>強化サラマンダー&スコーピオン>>>初期サラマンダー&スコーピオン>>神経断裂弾
69名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 10:03:58.48 ID:6hRtuSy30
単純な威力じゃなくて相性の問題だろ
70名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 10:19:25.35 ID:AaPkjafE0
警察の武器でケルベロスに勝るのなんかないよ
そもそも当たらないデストロイヤーなんか論外だが
71名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 23:10:49.00 ID:E41JIwZo0
アンタレスはもっと活用すべきだった
デストロイヤーは捨てていい
72名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 22:30:08.00 ID:inPOMjTX0
グロンギには普通の銃弾自体は効かなかったわけじゃなく霊石の力による再生能力が半端ないので殺しにくいだけで再生が追いつかないくらい損傷させれば普通に殺せる
本来クウガは紋章キックとかで相手のエネルギー源である霊石に外からエネルギーを注入し干渉して霊石を封印できる対グロンギに有効な存在
だけど五代クウガの場合は初代クウガと違って何故か封印じゃなく暴走自爆させてしまう
霊石が持つ力をより多く使いこなせる=強い=より大きなエネルギーを暴走させないと爆死させにくい
神経断裂弾は時間差爆発で損傷部を再生させる前に要である霊石から伸びるエネルギーラインを即座に潰して効率よく殺す
当然爆死もしないので霊石も無傷でそのまま死体に残っていた
同じくダグバがただ殴り殺した連中の死体からも霊石は破壊されずに回収されてる

おなじみ怪人が爆発する理屈一つですらよく練られてたなクウガは…怪人だけじゃなくあらゆる爆発に気を使ってたけど
火花ですらも金属がぶつかった場合とかだけ散るとかとにかく細かい
73名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 00:45:12.91 ID:2Jl0XD9P0
理屈は上手いこと作ってるよね
怪人が一人ずつやってきて非効率的
最初の方で幹部かボスが出てきてとっとと主人公倒せば良いじゃん
その気になれば世界征服(もしくは人類滅亡)なんて楽勝だろとか
昭和の頃からのヒーロー物の突っ込み所をゲゲルの一言で解決してしまうとか
74名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 11:54:14.96 ID:cqOjBmLu0
対してアンノウンは普通の銃器じゃそもそも傷自体つけられないな
再生能力は触角すら自力で再生できない奴もいれば粉々になっても再生したりする奴もいて
かなりバラツキがあるけど
死に方は蓄積したダメージが限界を超えると急にスイッチはいったみたいに爆発して壊れるような妙な感じ
生物ってよりガーゴイルとかゴーレムとか動く彫像みたいな感じを受ける連中だ
75名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 22:25:15.08 ID:xzC/bOqy0
ダメージといえば、アギトはクウガやグロンギほど無茶苦茶な回復力はないっぽいな。
不完全なギルスはともかく、アナザーアギトが変身前に受けたダメージから回復できずに死んでしまってるし。

クウガはフォームチェンジすると、装甲だけじゃなく肉体も表面近くは再構成してるっぽい。
バベルにボコられてグロッギー状態になった後、マイティに変身したらダメージが無いみたいに普通に動いてたし。
ジャーザの銛やブウロの吹き矢みたいに深い傷はダメージが残るみたいだけど、それも数時間で回復する。

ガドルに至っては神経断裂弾に腹の中で連鎖爆発されても数分で復活するとか、息子を放置して研究してた椿さん涙目。
76名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 23:18:19.40 ID:24wR+mbg0
アンノウンから受ける傷は普通のダメージじゃない場合があるからそれはわからんな
77名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 23:27:36.85 ID:5VWTq3lR0
もうちょっと具体的な例を出そうよ。
ギルスは映画で腕一本丸ごと再生してるぞ、とか。
78名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 23:49:56.12 ID:5VWTq3lR0
>>73
クウガのそういう設定に凝ってる所が好きなんだけど、半面、その情熱の半分でも
「素直にかっこいいヒーローを創る」方に向けてくれたらと思う。


このスレに書き込むネタを探してて見つけたページなんだけど、読んで高寺のおかしさを痛感した。
ttp://d.hatena.ne.jp/katoku99/20001110/p1
79名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 23:54:54.40 ID:oGMJgST60
なんかうるおぼえなんだけど、アギトのG3システムって、クウガの未確認生命体を倒せるだけの性能があるってセリフなかったっけ?
なのにアンノウンにははがたたないなんて言ってたから、てっきりクウガの時にG3システムがあったら倒せてるって設定かと思ったんだけとな
違ってたらすまん
80名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 00:13:15.70 ID:vBOhA/NN0
残念ながら、アギトはクウガの続編ではありません
したがってアギトの世界の未確認はグロンギとは別種の怪人です
81名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 08:43:44.88 ID:4/TPC1zx0
このスレの根本を否定しやがった……

まあ神経断裂弾があればG3みたいなヘボスーツでも倒せるんじゃない?
もっともグロンギも学習するから、真っ先に銃を狙うだろうけど。
具体的にシミュレーションすると

対ズ・グムン・バ:銃を持った腕を糸で絡めとられてフルボッコ
対ゴオマ、メビオ、バヅー、ザインその他:普通に勝てる
対ズ・ガルメ・レ:銃を舌でひったくられてフル(ry
(センサーの性能によっては相手の姿が見えなくてそもそも勝負にならないかも)
対メ・ギイガ・ギ:衝撃吸収性の皮膚を持っている上、内臓の構造も特殊なので、ひょっとしたら神経断裂弾が効かないかも
対メ・バチス・バ:北条なら勝ち? 氷川じゃはるか上空のバチスを狙っても命中しなさそう

ごめん、ここで力尽きた
考えてみたら、バヅーみたいにすばしこい相手だと撃っても腹部神経節に当たらない可能性もあるか?
G3は装甲は硬いけど中の人間の内臓や骨格はそのままだから、首を折られでもしたらそれで負けると思う
82名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 08:53:06.84 ID:4/TPC1zx0
この書き方じゃG3の方が不利みたいだ
グロンギの方も飛び道具を持ってると危ないけど、基本的には勝てると思う
83名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 22:40:16.28 ID:ds3AnyGA0
そのうちG3の銃を盗んで使うグロンギが出そうだな。
ゴオマ「恥ずかしいぞ、そんなもの使うなんて」
84名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 15:40:05.33 ID:2ERzpQsf0
奪ってもロックされちゃ使えないだろ
85名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 20:25:18.70 ID:QQ2aQYYj0
ありゃ? でも生身の氷川がG3の銃を使うシーンがなかったか?
G3Xの銃が木野さんに奪われたときにオムロンが 「ロックが解除された!」とか言ってた気がするから
そっちには認証機能があったんだろうけど、G3の銃には未実装なんじゃね?
86名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 01:45:27.36 ID:7RUEdv3AO
>>85
G3系統の装備のロックは認証機能で無くて、外部オペレートによるコントロール
(ケルベロスは更に認証コードによる二重式)
スコーピオンに関してはG3もXも同じ物
87名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:35:50.71 ID:41YebTrr0
>>85
木野さんのときは、ロックできなかったみたいだな
壊れやすいのかもね
88名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 17:48:16.05 ID:xMFm4wGu0
アギトとかアンノウンの力はそういうの阻害するからじゃないの
録画してもまともに写らなかったりして監視システム通用しなくて
市民の通報だけが頼りだったし
89名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:35:34.27 ID:YoJsdDRj0
アギトって最初から歴戦の戦士であるかのように戦うよね
それもアギトの力なのか
90名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:44:22.35 ID:/AV/awvP0
アギトにかってに覚醒して、無意識のままアンノウンと戦ってるからな
他のライダーみたいに改造されたりベルト装着じゃなく神から与えられたの力で変身してるから脳も戦闘用に変わるんじゃないかね
91名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 17:18:46.84 ID:UOHlx4ya0
アギトは無限に進化するとか言ってなかったっけ
92名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 17:24:37.32 ID:u9YZmQlU0
V1がクウガの時代に出来てたらどこまで通用しただろうか
93名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 21:02:36.22 ID:kCJvGy8l0
G3より強いV1ならライジングガドルとダグバの他は余裕で倒せるだろう
94名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 21:38:57.52 ID:L5xjGCdC0
ゴでもガドルの他はライジングになられたら圧倒されて1分以内に倒される程度
ライジングに時間制限さえなかったらクウガは苦戦すらしなったはず

V-1
パンチ力:1t
キック力:4t
ジャンプ力:ひととび15m
走力:100mを7.5秒

武装のV1ショットは
未確認生命体を十分殺しえる最初期G3の銃を更に対アンノウン用に炸薬などを強力にしたもの以上の威力がある
機械の目+中の人の高い技量で命中率も高い
主に脚力が強化されてキック力、走力、ジャンプ力はG3以上

時間制限無しで神経断裂弾より遥かに強力な殺傷力の弾連射しまくれる硬くて強い射撃タイプ(ペガサスフォーム)と思え
95名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 22:09:05.17 ID:kCJvGy8l0
視力は8km先の看板を正確に読み取れる程度
視力は10km先のささやき声を聞き取れる程度

常人と比して何百何千倍くらいだろこれ
96名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 23:19:24.59 ID:kCJvGy8l0
下は聴力の間違いね
97名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 10:10:51.91 ID:3pXdrfTC0
V1はアンノウン相手に十分通用してたんだから破棄しちゃうのはもったいなかった
98名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 16:23:59.84 ID:jIIFGIBEO
つーか世界観共通してないから
初期には未確認生命体の話出たけどまったく別物
制作者も言ってなかったっけ?
99名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 18:07:37.33 ID:qYAo08Ui0
あえて曖昧にしてるけど全くの別物とは言ってないな
似て非なるパラレル
100名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 18:20:36.05 ID:HaHO2TVJ0
例えるなら、ガンダムでの新訳ZとZZのような関係だろ。
101名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 00:43:49.03 ID:gM3FIS/U0
未確認生命体が全滅したのがクウガでは2001年1月、アギトでは1999年1月
102名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 22:20:47.33 ID:ZSa2Q+PhO
未確認生命体がいた世界ではあるけど、その未確認生命体とクウガが倒した未確認生命体が同一かどうかはわからない
アギト世界の未確認生命体はやたら弱かったのかも知れない
103名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 10:54:59.54 ID:pNMM9szj0
クウガの世界でもたいがい弱かったじゃないグロンギ
104名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 12:12:49.79 ID:f8yFtoEx0
グロンギで一くくりにされても
ズでもしっかり苦戦させられたのからメでもフォーム変えであっさり倒されたのまでピンキリだからな
何がどう弱いのか具体的にだな
105名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 14:30:39.83 ID:pNMM9szj0
@耐久力
治癒力が高いので死ににくいだけで防御力は警察拳銃の銃弾程度でも体内に撃ち込める程度
そのため治癒を阻害されると意外にあっさり死ぬ
それでころか雑魚だと普通の警察の火力で蜂の巣にされただけでも死ぬ
アンノウンは最雑魚ですら自衛隊の火力でも無理ゲー

A戦闘力
15分に一回しか撃てない毒針や普通のトラックを武器にとか心臓麻痺にする程度の低温とか
多作品に比べるまでもなくあんまり超常的でない非常にショボイ地味な攻撃が多い
ゴなどトドメ刺しきれないくらいの相手でも戦うこと自体はノーマルフォームでもできることが多い
ライジング相手だと数人を除いて良くて劣勢で悪いと完全に圧倒されるほどの差が
クウガの通常フォームの力はアギトやギルスの初期フォームより低い
106名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 15:16:29.83 ID:Z7byJI6t0
闘いは素人のクウガと違ってアギトは最初から完成された達人のような安定した戦いをする
それでも序盤から苦戦したり負けたりする時はあるしね
107名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 18:21:51.97 ID:/zcY4or90
ダグバならエルロードともやれそうな気はするけど他は無理かな
ガドルでもちょっと無理ゲーな気がする
そんなダグバも闇の青年相手なら無理ゲーだろうな
108名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 19:43:28.96 ID:Du4gYUSV0
シャイニングライダーキックよりダグバのパンチの方が強いんじゃないの
109名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 19:59:16.40 ID:pNMM9szj0
ダグバとその他に差がありすぎるんだよなグロンギは
ライジング完全版じゃなきゃ勝負にすらならず
アメージングまでなってようやく勝ったダグバの次に強い
ライジングガドルでさえ全然及ばないんだから
110名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 20:11:36.77 ID:Pqje9kkp0
それ言ったらオーヴァーロードとその他は力に差があるって次元ですらない
111名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:43:19.63 ID:QNxTb5m20
>>105
クウガ最強厨のアルティメット関連の妄想もひどいと思ってたけど、アギト派の妄想もひどいな。
それもアギトを強化するんじゃなくて、クウガ(&グロンギ)を貶める方向で。

とりあえず、普通の警察の火力で死んだグロンギの名前を教えて。
言っとくけどズ・ネズマ・ダは警察の目の前で『爆死』してるから、ゲゲルの時間切れという説が有力。
銃弾で絶命したなら爆発はしないだろ、ダグバに粛清された連中と同じように。
112名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 16:26:05.70 ID:A79escJ00
何頓珍漢な事を言ってるんだ?クウガでは対グロンギ用の神経断裂弾あるだけで上位すら普通の警察が倒せてるだろ
アギトではアンノウンが来るのは想定してたにもかかわらず自衛隊の部隊は雑魚蟻にすら全然歯が立ってない
対抗できたのは強化服着て人間では撃てない様な装備をした連中だけだ
113名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:08:51.04 ID:5BTDX+Zo0
>>112
トンチンカンとか煽りっぽい書き込みで誤魔化して逃げないでー。
>それでころか雑魚だと普通の警察の火力で蜂の巣にされただけでも死ぬ
早くこの雑魚の名前を書いてー。
それとも神経断裂弾が通常の火力と言い張るガチ池沼なのー?
114名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:35:11.19 ID:A79escJ00
時間差で小さな爆発が起こるようにしただけで火力が高いわけじゃないだろ
撃ってる拳銃もそのまま
雑魚>瞬殺された薔薇女
115名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:48:00.76 ID:5BTDX+Zo0
早く雑魚の名前を書いてー。具体的に書いてー。
116名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:49:47.63 ID:A79escJ00
なんだ池沼か
117名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:52:12.18 ID:5BTDX+Zo0
誤魔化してないで書いてー。
妄想でないなら書いてー。
118名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:54:15.78 ID:A79escJ00
誤魔化してるのはお前だろ?現実見ろよカス
119名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:55:27.21 ID:dELTnLiA0
断裂弾は弾頭に工夫がしてあるけど、徹甲弾でもないし装薬量も普通、チャカ自体は量産品でも十分に体内深く撃ち込めちゃう。
対人数的にも、ドルドくらいの実力者でも、生身の刑事わずか2人で追い詰めて倒せるくらい。
彼らが人が撃てる拳銃で殺られちゃうよな、そんな皮も肉もやわらか怪人なのは否めないね。
120名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:02:00.32 ID:5BTDX+Zo0
>そのため治癒を阻害されると意外にあっさり死ぬ
↑こっちがドルドのことだね ↓こっちはだれ?
>それでころか雑魚だと普通の警察の火力で蜂の巣にされただけでも死ぬ
妄想を元に書いたと認めなさい。さもなければ通常の火力で死んだグロンギの名前を出しなさい。


>徹甲弾でもないし装薬量も普通
こちらの根拠も教えて。ぜひ教えて。妄想でないなら教えて。
121名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:14:33.92 ID:dELTnLiA0
>>120
装薬量も普通ってのは、反動が強すぎて人が扱うのも困難なんてこともなかったからね。
徹甲弾じゃないってのは、そんなものなくても1話でニューナンブの弾でも体内に撃ち込めてたこと。
細かい説明にもこだわってるクウガで、拳銃に徹甲弾を使用してるような事実は、全話通していっさい語られなかったこと。
それと、シビアなタイミングで体内で二重爆発させる目的と、徹甲弾じゃ相性が悪いと思うから。
122名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:20:07.16 ID:VZHzUXWD0
>>120
妄想に逃げてんのはお前だろ?いいからさっさと消えろクウガ狂信者
123名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:22:45.77 ID:VZHzUXWD0
クウガ信者はマジで現実見られないから困るわw
どこでもこの調子で荒らしまわるクズ
さっさとしねばいいのに
124名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:26:32.44 ID:5BTDX+Zo0
>細かい説明にもこだわってるクウガで、拳銃に徹甲弾を使用してるような事実は、全話通していっさい語られなかったこと。
これはいい。

>反動が強すぎて人が扱うのも困難なんてこともなかったからね
射撃になれた刑事が反動で扱えないことはないから、火薬の量が普通?
>ニューナンブの弾でも体内に撃ち込めてたこと。
外皮に窪みが生じて弾丸がめり込む程度で「体内に撃ち込めてた」?
メビオの目に打ち込んだ弾丸のように、弾丸に血がついていた描写があった?
細かい描写に拘っているクウガで流血描写がないってことは、皮膚を貫通してないってことじゃないか?

これらも反論はできるけど、推理の範囲内だと思う。

>シビアなタイミングで体内で二重爆発させる目的と、徹甲弾じゃ相性が悪い
こういうのを、一般的には妄想と言うんだよ
125名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:28:07.03 ID:5BTDX+Zo0
>>122-123
はい、お決まりの人格否定に逃げましたーw
雑魚の名前を出せば一発で勝てるんだよ妄想野郎w
認めろよ、そんなグロンギはいなかったんだろw
126名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:33:21.99 ID:VZHzUXWD0
結局その一箇所だけしかつつけないようじゃ稚拙なイチャモン付けでしかねえな
グロンギが全体的に見れば弱めって根拠を覆すような意見に全然なってないわ
127名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:49:49.93 ID:PmZBJTQJ0
グロンギって結局アンノウンよりは弱いと思う

自衛隊で使用するようなライフル銃でも、めり込みもしなかったアンノウンと、警察で使用する銃でやられちゃってるグロンギじゃね
128名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:18:49.42 ID:XK5aseFF0
>>124
>装薬
少なくとも、強化された人間や強化服を着た人ではない、普通の生身の人間が扱えるものだった。
常人がまともに扱うのが困難になるような、常識の範疇を超えた量ではないのは間違いないでしょう。

>弾頭
硬度や質量を増して貫通力を高める用途と、十分な火薬を詰め目標内部で二重に爆発させる用途では、それぞれ全く別々の構造・材質が求められます。
大きな戦車砲や艦砲ならばともかく、これを人が撃てる拳銃の小さな弾頭で両立させるのは、物理的に無理。というのが理由です。
両立させようとしても、変形し難い硬い弾頭はうまく爆裂しなかったり。火薬を入れるスペースために、十分な質量が得られなかったり。
質量を増すため、火薬を入れる薬室が小さくなり、爆発が弱くなったりするでしょう。
129名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:25:35.59 ID:fM3QcTdE0
軟弾でもめりこむんだし弾が後ろに貫けてしまっても意味ない
効果出すにはめりこめば十分だろ
130名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 01:02:33.62 ID:z4QwPFZw0
ちっさい拳銃弾の中に納まる程度の爆薬なんて威力自体はたいしたもんでもない
殺すのに大きな力はいらないということ
自慢の再生力もオクトパスロードほどトンデモじゃなし
131名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 08:14:10.76 ID:/5X/wECw0
他はアレかもしれんがダグバは別格に強いしエルでも単独じゃ勝てそうもないのう
132名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:21:58.68 ID:Kqi+7HzR0
戦った際のライダーの強さと戦績を見るとこんな感じに思えた

オーヴァーロード >(越えられない神様の壁)> ダグバ(クウガ最終と互角) > 最終回強化エル(アギト最終と互角) > エル = ライジングガドル(ライダー上位フォームと互角) > アンノウン > グロンギ

※ダグバと強化エルに差をつけたのは互角に戦ったライダーの素のスペックの差に準じた
※ガドルは神経断裂弾を食らっても大丈夫だった&シャイニングキック以上の威力のライジングマイティキックに耐えてるから強化前のエルと互角にした
133名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 18:44:51.83 ID:bO1nhnvA0
グランドの性能がマイティの1段階上のものなのが
大半のグロンギの評価がアンノウン以下になるのに影響する
134名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 18:30:34.27 ID:ZigWOJ8O0
GG-02ですら戦車を一撃で破壊できるっていう警察の武装としてはでかすぎる威力だったのに
ジャガーには直撃してもまるで効かないし強化を施された後でも亀しか倒せてないからどうしようもない
135名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 22:54:41.12 ID:KA1124yi0
G4でガトルを倒せたのかな?
136名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 22:33:23.01 ID:2gByRezy0
素手じゃなきゃ余裕じゃないか多分
137名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 16:30:36.79 ID:ZWekpY0w0
素手でもマイティの1.3倍以上と一回りは上位のパワー
おまけに銃はフルオートになってて装甲もアギトで最硬クラス
重装甲でだけどジャンプ力はタイタンの2.5倍
AIにもリミッターなんかないから反応も人の比じゃない
未来予測ついたらアギトとG3-Xの2人相手でも圧勝できる
銃ライダーでも一貫して強者
装着したらいずれ死ぬけど
138名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 16:08:51.73 ID:xRZNNJSK0
結局バラバの死亡はクウガに勝てないからクウガ以外の最強のリントの戦士(警察)に殺されるのを願った感じもあった。それに唯一の弱点だし。DCDでも経験の少ないクウガが最強だし。
139名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 19:16:27.82 ID:xRZNNJSK0
>>138
唯一の弱点は神経系攻撃のことね
140名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 08:24:58.62 ID:fRrosOFr0
普通の拳銃弾+それに収まるくらいごく少量の火薬の爆発で破壊できる再生能力なんてえらくしょぼいよな
141名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 00:54:31.80 ID:DfFy5u1B0
メビオとか普通の拳銃でダメージ食らう
劇中未登場のズ怪人は拳銃で死んだ

ズの連中は全員に弱点がある
ゴ以下の怪人は武器を持てない
ズより弱い階級もある

筋肉弛緩弾食らえばゴ怪人でも動きが鈍り
神経断裂弾食らえばゴ怪人でも死ぬ

アギト世界ではG3でも軽くひねり潰せる
DCD世界ではアントロードにすら負ける

過去のグロンギは戦闘経験ゼロのクウガ(リク)に無双される


あれ、弱くね
142名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 09:20:02.51 ID:rsWsTcqq0
アントロードはロード怪人じゃ一番のザコかもしれんが
自衛隊でもまったく敵わない相手だぞ
143名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 14:50:19.95 ID:4tnr2sk90
人間の派生か、神が造ったかの違い。クウガは封印するだけなのに現代で復活した奴等を倒せるだけ凄い。アギトは超能力者であり戦いのスペシャリスト、そこらの違い。どちらも好きだけど。いや、好きだからここにきてんのか。長々とすまない。
144名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 22:26:35.19 ID:pzGYvi5k0
今一気見してるんだけど
ヌ・ザジオ・レってなんで殺されたの?
145名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 10:16:28.34 ID:ledPVjK50
もうようがないから
146名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 20:24:29.36 ID:qMQTh4Bk0
>>144
誰だっけ?ヌってあった?
147名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 20:32:28.62 ID:d0wGqeY20
ベルト直してた人じゃない?
148名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 20:44:24.56 ID:qMQTh4Bk0
詳しくヨロ
149名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 20:54:03.74 ID:d0wGqeY20
ダグバのベルト直してた奴
150名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:10:12.74 ID:qMQTh4Bk0
おもだした
151名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:25:36.02 ID:rv1s3umZO
クウガ自体のスペックはそれほど高くはないし、グロンギ達もさほど脅威に感じてはいなかった。
それでもゴ相手に基本フォームであそこまで戦えたのは、五代の能力による所が大きい。
素手同士ならガメゴにも押していた。
152名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 22:26:35.61 ID:err83sI70
マイティに押されるガメゴのスペックもそれほど高くないかもしれないし
素手同士で戦えたのは一条さんのおかげだし
タイタンの装甲を過信して、のこのこ近ずくような戦い方をして
五代の能力による所が大きい。どうだろうねぇ…
153名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 09:50:15.68 ID:4ZYfTsFC0
アギトの戦い方が達人的すぎるのでどうしても素人が悪戦苦闘してる感じのクウガは弱く見える
jかなり初期から警察と協力関係を築いて大規模な組織力に助けられるクウガと違って
初期のアギトは警察とは明確な協力関係にあるわけでもなく助けられるより助けることが多いし
というかG3-X出てくるまでG3ですらほとんど役に立ってないのが現実
154名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 23:41:25.18 ID:JRtACu0c0
怪人の強さとライダーの技量ではアギト>クウガでFAだな
ダグバ≒クウガ>アギトも怪しいな
根拠はスペックのみ
スペックに依存しすぎだろw
155名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 16:50:47.41 ID:PWuW5lrg0
ダグバに関しては描写設定ともに申し分ない強さだと思う
それまで出てきたグロンギ全員合わせてよりダグバ1人が圧倒的に強い
156名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 23:13:02.55 ID:Z73gpuTi0
ダグバが殺したグロンギで強いのはゴオマくらいじゃね?
157名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 02:01:51.82 ID:lbrYuDHEO
少なくともアメイジングに倒されたガドルは余裕で倒せる
158名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 11:38:51.01 ID:xRFBDroc0
ガドルの評価は>>135-136に同意
ダグバの評価は>>16におおむね同意
159名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 22:01:48.15 ID:38eRkVNA0
ガドルならG3でも倒せそうだけどな
160名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 11:47:07.05 ID:RGjbJeui0
ライジングガドルだと無理かな
161名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 12:52:00.35 ID:JIdNV1Gp0
無理ってほどでもないだろ
拳銃の神経断裂弾でも気絶するし
ライジングマイティキックには耐えるようだが
162名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 14:27:07.24 ID:x3cysP+T0
気絶したのは通常体じゃなかった?
雷撃体は装甲も回復力も上がってると思う
163名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 19:47:09.31 ID:JIdNV1Gp0
常時雷撃体ってわけでもないし装甲がそんなに強化されるのかね?
まあG3の武装が通用しないほど強化されるとも思えないけど
164名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 20:22:30.82 ID:2eE8TbNg0
神経断裂弾ってグロンギの弱点を元に作られてるからな
ジョジョの吸血鬼が波紋使いと戦うようなものでG3系はグロンギ勢と相性が良過ぎるのでダグバ以外はまあ倒せるだろう
G3以外ならガドルはきついと思う、神経断裂弾持ってないからまともに戦わざるを得ないし
ただシャイニング二重紋章キックがアメイジングマイティキックと同等の攻撃力らしいからシャイニングフォームなら勝てる
165名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 20:54:20.66 ID:x3cysP+T0
G3自体が対グロンギ用に開発された物だったよね?
あと、確かディケイドでロード怪人がグロンギ狩ってたよね、多分種族全体で見るとロード>グロンギだと思う
166名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 21:12:33.55 ID:JIdNV1Gp0
>>164
二重紋章キックが75tてよく聞くけどソースはどこだろう?
そのくらいあってもおかしくないし、アギトは初期スペックだけで議論されがちだけど

G3以外ならガドルはきついってのは50tのライジングマイティキックに耐えたから?
俺はそう単純な話じゃないと思う。ガドルはカラミティタイタンが刺さる
同系統の封印エネルギーなら耐えられて再生もできただろうけど
これがエクギルの棘だったらどうなるかな?
167名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 21:40:23.99 ID:2eE8TbNg0
二重紋章については俺も聞いただけし章は無いかららしいと書いた
まあ確実なソースも無いしシャイニングで勝てるかどうかは置いといて
エクギルのトゲって何か特殊能力あったっけ?無いなら普通に再生するんじゃない?
弱点である神経断裂弾受けてもちょっと寝転んでたら何も無かったかのように復活したし
168名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 23:36:46.91 ID:JIdNV1Gp0
賢者の石からライブレックスにパワーを与える〜とかあるけど
ヒールクロウに特殊効果があるかは不明
それでも突く力はタイタン以上だろう
カラミティタイタンでも実はガドルはかなり危うかったと思う
ガドルが突かれたあの部分と同じ場所の神経断裂がダグバの死因のはず
もし刃を横にして突いていたら死んでいたかもしれない
あと神経断裂弾は3発だけで結構苦しんでいたからね
戦闘中に寝転んで気絶しちゃまずいだろ
169名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 12:59:39.63 ID:3EtxrW1X0
>>165
しかもヒエラルキー最下層の兵隊蟻にやられてたしな
あんな大量にいる雑魚にすら耕されてたら勝ち目無いぞ
170名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 18:32:12.50 ID:44IEQ+hM0
そういや普通の警察の火力で死んだグロンギがいる、いないでもめたけど超全集に
ズ・ネズマ・ダは警官隊の前で突如爆死とあったけど、射殺に成功とも書いてあった
ゲゲルの時間切れ説は行動開始後の1日で殺されたズ怪人は2体のみ
同種のネズモが2日行動したことから可能性は低いと思う

考えてみれば霊石が破壊されれば爆発するだろうし、霊石自体が丈夫とは限らない
神経を断たれれば再生しないし、タイタンくらいの力があればゴ怪人の体でも斬れる
ダグバがしたように霊石が破壊されなくてもグロンギは死ぬ
171名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 20:48:07.98 ID:iBIs8x8P0
霊石の力を使うからには治癒力は使いこなせる力の大きさ=格によって違う
五代クウガが封印エネルギーで零石暴走自爆(本来は封印だが五代だとこうなる)させるのも
相手の力の格によってより大きな力じゃないと抑え込まれるわけだし
172名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 21:07:56.15 ID:yfs+GM9j0
封印エネルギーはゴ相手だとよく抑え込まれる

ガメゴはライジングのエネルギーを一瞬で抑え込むも刺傷が治らず暫時休む
ザザルは苦しみつつ技2連発分のエネルギーを抑えるも中和弾を多数撃たれライジングペガサスでとどめ
ジャーザは苦しむもその場でライジングのエネルギーを抑え込み戦闘続行
バベルは難無くエネルギーを抑え込むも筋弛緩弾で階段からころげ落ちる

ガドルは難無くブラストペガサス、マイティキック、ライジングマイティキックを抑え込む
カラミティタイタン(エネルギー注入なし)で一瞬動きが止まる
神経断裂弾3発で倒れ数瞬気絶

ドルドは神経断裂弾5〜6発で絶命

神経断裂弾の連射>筋弛緩弾>刺傷>封印エネルギー(技の衝撃等を除く)
173名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 22:18:41.18 ID:l9jyGcA70
ゴ最強のガドルでも物量次第で神経断裂弾や筋弛緩弾で武装した警官隊に狩られたり
タイタンの2倍以上のパワーのエクギルに再生できないほど切り刻まれたり
G3の常人では持てないような武器で倒されることもあるわけか
174名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 22:20:05.03 ID:t3rj8rQu0
神経断裂弾をガトリングで食らったらまあ死ぬわな
拳銃でも倒れたのに
175名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 23:46:03.48 ID:bKKvTSh50
しかしクウガって半径数kmの爆発の中心に居ても平気な防御力とかじゃなかったか?
176名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 04:06:39.09 ID:ZB9PJ2Wb0
その衝撃は半径3キロに及び、窓ガラスを割り、鉄道の架線も切断した
爆発のフレアこそ凄いが、破壊力は台風程度だな
177名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 18:44:01.12 ID:UYGP5y9o0
爆発に関しては仮面ライダー強さ議論スレの方でも昔やったな
グロングの爆発で半径3キロに影響(窓ガラス割れる等) > 広島原爆は半径2qに影響(窓ガラス割れる等)
広島原爆の威力は高性能爆薬に換算しておよそ15キロトン(15000トン分)

クウガもグロンギと同じで神経を傷つける刺しダメージには弱いが外部からの打撃・衝撃ダメージには強いのかもね
神経(ベルト)守っておけば表面ダメージは早めに回復可能だし
178名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 21:27:40.61 ID:ZB9PJ2Wb0
爆発に関しての仮面ライダー強さ議論スレの方は知らないけど
半径3キロで9割の家屋を焼失させた広島原爆以上はないわ
それにくらべればグロンギの爆発はまるでスタングレネードだ
179名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 22:32:16.17 ID:UYGP5y9o0
窓ガラスだの鉄道の架線も切断だのの話だから爆発による衝撃波の話だろう
原爆特有の熱線+何日も続いた火災による被害を含めて考えてるならそりゃ原爆の方が被害でかい
クウガ作中で熱線まで出てたらさすがに大惨事すぎる
180名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:10:22.22 ID:ZB9PJ2Wb0
いや衝撃波だけでも広島原爆は3.7kmで風速200mにもなる
問題はガメゴの爆発の被害が窓ガラスや鉄道の架線くらいしか言われてないこと
衝撃波だけでも原爆級ならもっと重大な被害があるはずだが
181名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 22:08:29.29 ID:6f1MxoXS0
>>177
>クウガもグロンギと同じで神経を傷つける刺しダメージには弱いが外部からの打撃・衝撃ダメージには強いのかもね
>神経(ベルト)守っておけば表面ダメージは早めに回復可能だし

ガドルは打撃・衝撃の耐久力なら50t以上75t以下、刺傷なら7〜10t以下くらいかな
ダグバでも80tのパンチが危険水域だな

対してアギト系はかなり硬そうだな
硬度・防御力5のギルスでも設定上、外骨格にはマグナム弾でも傷さえ付かない

防御力はギルス>ガドル
182名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 10:04:21.43 ID:T6R+TU0N0
G3はアギトやギルスより硬いのにギルスやアギトにはボコボコにされて損壊してたな
183名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 21:13:37.43 ID:V9R2QGeI0
硬さとしては、ヒールクロウ>G3の装甲>ギルスの外骨格ってことなんだろ
184名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 01:52:14.78 ID:f9Y6HJX2O
ギルスは念力でGXランチャーぶつけられてもすぐに復帰するくらいだしな
185名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:11:52.91 ID:V+HnFxFx0
そろそろ認めようぜ、クウガと他のライダーの差を。別格なんだよ。強すぎんだよ、クウガは。クウガは弱く見えんのは描写だけ。努力に勝る天才は無しだし、いくら超能力者でも努力者に勝てねーの。わかった?
まっ、アギトファンには悪いが。
186名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 00:31:33.74 ID:1MnZTaDc0
>>180
ある意味甚大
187名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 23:05:28.51 ID:icE/yE400
努力なら氷川さんが最強だな
188名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 18:34:21.06 ID:MDwngTzP0
クウガファンが>>185みたいなのばかりとは思わないが
自分自身でも弱く見える描写でクウガの別格の強さとやらを
どうやって認めさせるつもりだろうなんだろうね
189名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 19:33:37.37 ID:35EpVMHC0
そんなので釣られんなよ
190名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 05:10:05.91 ID:i+1i2oFf0
まあ描写だけ見ればクウガは弱いな
アギトやエルロードに全く勝てる気がしないほど
191名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 11:39:01.56 ID:U4IEQHnJ0
でも龍騎には勝てそう
192名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 12:27:44.93 ID:354mmbeI0
でもファイナルベントで死にそう
193名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 12:43:12.00 ID:i+1i2oFf0
むしろソードベントで死にそう
スレチだけど
194名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 13:10:07.12 ID:ZrILMLLw0
まあアルティメットなら大概は倒せるだろ
流石に神様は無理だろうけど
195名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 13:56:57.38 ID:i+1i2oFf0
まるで某拳法家のグルグルパンチみたいなアルティメットの攻撃だと
当たる気がしないな
196名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 19:18:33.72 ID:UwQiYlmS0
なんだただのアンチか
197名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 20:07:00.54 ID:i+1i2oFf0
べつにクウガが嫌いなわけじゃないけどな
カタログスペック以外でアギトやエルロードに勝てる要素がない
とは思っているけど
198名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 21:08:37.17 ID:ZrILMLLw0
スペック以外の要素と言うと?
199名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 21:16:17.70 ID:i+1i2oFf0
いろいろあるけど、まず戦い方だな
アルティメットの力まかせの攻撃だとエルロードに当たる気がしない

200名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 23:43:47.15 ID:9Wst2RG00
俺はスペックで考える人なんだが、エルロードはどんぐらい速いのだろうか
201名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 00:01:33.21 ID:i+1i2oFf0
速いかどうかはともかく風は身が軽いし
地は超スピードで二刀流のシャイニングカリバーをたやすく見切る
水は念動や空間転送で攻撃をかわす
202名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 05:59:57.01 ID:pDkzsecZ0
アギト信者なのかクウガアンチなのか知らんけどアギトの方に都合良い様に考えすぎだな
203名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 09:37:35.75 ID:NNXpS8fE0
あの水のエルが空間歪めて蹴りを返したの見てますますゴッドハンドっぽいなぁと思った
204名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 14:15:49.44 ID:VSJr2ZtD0
最強はG3マイルドに決定
205名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 15:05:35.27 ID:Tr7vKqZuP
氷川さんは人間として戦いエルロードとも渡り合い勝ってみせた
人間の心を持ったまま戦うクウガもまた勝てない道理は無い
206名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 16:59:23.35 ID:NNXpS8fE0
善戦しましたが勝ってません
GXランチャー頭部直撃でも目くらまし程度です
207名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 17:15:28.31 ID:NNXpS8fE0
全員集合CMはさんでエルとの3対2のラストバトル

津上翔一
新変身ポーズで直接シャイニングに変身してからは強化地のエルを1対1で圧倒!
余裕の強化シャイニングキックで圧勝

氷川&葦原
こちらは2人がかりでも風のエルに圧される!
G3-Xがエクギルがやられてる間に頭部を狙いGXランチャー発射!頭部直撃!だが一瞬揺らいだ程度!
しかしその一瞬の隙が出来たところを狙ってエクギルが大技ダブルヒールクロウ!辛勝

これが天才と凡人の格差
208名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 09:30:21.54 ID:mb5i2QXEP
ディケイド世界でユースケが自分の世界じゃなくアギトの世界に帰ったという設定でその後のストーリーが見たかったな
209名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 14:16:10.33 ID:bbeXE8pv0
ドルドとガドルはどっちが強かったと思う?
210名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 01:44:23.26 ID:evrVZnNf0
ていうかクウガ も アギトなんじゃね?
211名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 13:32:09.80 ID:qafui9EJ0
それは違う
212名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 10:06:52.97 ID:aXjqUjEi0
マジンガーZとグレートマジンガーのような関係だと思ってたが
設定からするとマジンガーZ対デビルマンだな
213名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 20:58:04.41 ID:NvsG9p6h0
ゴオマ究極体とガトルってどっちが強いの?
214名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 00:45:36.52 ID:Dzw4DFVT0
ガドルのほうが強いかな?ライジングになれるし
215名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 19:43:20.61 ID:4DGkLBlu0
>>214
同意
それに、ほぼ互角と思われるアメイジングマイティが
ダグバが遊んでいたとは言え秒殺はされてないのに対し、
ゴオマ究極態は秒殺だもんね
216名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:18:11.11 ID:Yj22eRSPO
>>211
間違った進化をしてグロンギになってしまった人間を
倒すために、神がアマダムを与えて即席アギトを作ったのがクウガ
で、正しく進化したらしたらで神にウザがられたのがアギト
という解釈ができなくもないような。
いやできないか。
217名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 01:24:33.89 ID:RFsEH+rf0
>>216
結構面白いけど絶対にないww
218名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 09:58:06.79 ID:QQXD90+k0
>>210
むしろG3だろクウガもグロンギも
人為的なシステムによる後天的な超人
219名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 20:49:58.97 ID:URmVHsPY0
てす
220名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 17:08:52.82 ID:dOkGf8m30
スペック厨から言わせてもらうとダグバに勝てる奴がアギトの世界にいるようには見えない
221名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 11:39:30.62 ID:2HwvZlPO0
勝てそうなのがダグバくらいしかいないとも言える
それでも黒ダミには手加減されても負けるだろうし
222名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:44:47.09 ID:K5ZKMlCW0
ダグバとアギトのスペックの違いを人間に置きかえるとすれば
800kgのパンチ力のある人間に550kgで刀を振れる人間が挑んでも勝ち目がない
といったところか
なんか違和感があるけどな
223名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 08:50:57.57 ID:7P6yMDso0
剣道三倍段って昔から言うな
224名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 14:20:55.12 ID:7P6yMDso0
今朝ギルスの役者がTV出てたわ
225名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:09:42.61 ID:ITxVaYca0
>>222
あくまで55tのパワーで剣を振り回すんじゃなく必殺技の威力が55tってことだから
発火なしでも80t〜100tの殴る蹴るが通常攻撃&おそらく自分よりスピードもある相手に勝つのは難しいだろう
狙うなら強化シャイニングキックで弱点であるベルト部分を破壊するしかないと思う
アルティクウガの80tパンチで破壊できたんだから強化シャイニングなら破壊可能なはず
それはそれでアルティみたいな打撃戦の流れ以外で当てる隙をどうやって作るかが問題になるが
226名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 21:09:08.28 ID:l/XKuCCV0
>>225
剣を振った衝撃が55tだって事と必殺技の威力が55tなのと何か違うのか?
神経が切られれば再生しないし、80tで殴られれば血を吹くのに
ベルト部分を破壊するしかないってのもわからんし
227名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 05:27:28.52 ID:D7Iq6hxg0
どれだけ長時間戦ってもアギトの攻撃は当たるけどダグバの攻撃は当たらないって前提ならベルトを狙わないでもいいんじゃない?
228名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 13:59:12.64 ID:kag7djrJ0
ベルトじゃなければ、どれだけ切らても長時間戦えるって前提ならいいんじゃね?
229名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 13:33:51.54 ID:ohBNETLj0
まず身体スペック上の相手にどうやって弱点以外にダメージを蓄積させるかって話だな
長期戦は逆に自分がやられかねない
230名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:00:13.14 ID:FXoZl4P60
アギトにしたら自分の最大の必殺技を自分でくらって何発まで耐えられるかって話になるから長期戦は避けた方がいい
231名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:22:25.77 ID:08AcGLKG0
つーかヘビー級ならミドル級の武器攻撃をどれだけ受けても
長期戦にしかならないって前提がどうなんだ
232名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 18:59:49.55 ID:ohBNETLj0
身体スペックが上な以上攻撃当てるのすら難しい事も考えないといけないんじゃないかね
逆に一方的に当てられて長期戦にすら持ち込めない可能性も
233名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 19:04:06.39 ID:08AcGLKG0
身体スペックが上ってトン数とジャンプ力が上回るくらいしかわかってないんだが
234名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 01:50:35.77 ID:KboL1vqW0
>>233
大昔のスーパーカーブームの時も全国の小学生たちは雑誌に載ってるフェラーリとか
カウンタックの最高速度とゼロヨンタイムだけで熱心に性能議論をやってたそうだから
トン数、ジャンプ力だけわかれば十分なんじゃないかなw
235名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 21:31:45.66 ID:AWOG6mi90
ゲーム脳小学生でも回避と攻撃、跳躍のパラメータが違うくらいわかるだろうけど
スーパーカー脳じゃわかるわけないかw
236名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 01:41:02.21 ID:p5zly7X+0
>>231
カリバーの必殺技のトン数はダグバのキックの半分よりちょい上くらいだからミドル級として考えるのは微妙

ダグバの身体能力に関しては結局クウガの各フォームを参考にするしかないだろうね
アルティと殴り合いで互角になるってことは各フォームの長所と互角以上ってことだろうし
アルティの攻撃に対してカウンターとってベルト破壊してるってことはライジングペガサス以上の超感覚はあるんだろう
しかしアルティって全てのフォームの上位互換のはずなのに100m走だけはライジングドラゴンと一緒なのが疑問
これはライジングドラゴンががんばったと言うべきなのか
237名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 06:23:09.55 ID:/Ze/SKnr0
タイタンの分と足してチャラなんだろう
238名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 14:12:10.68 ID:r+1r/ofp0
>>233
走力も上回ってる
239名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 18:23:28.13 ID:gSKs27HG0
アルティの走力って公式にあったっけ?
240名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 18:33:30.36 ID:Kpsmndli0
無いよ
241名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:11:15.71 ID:o8RPqqw90
100m1秒はライジングアルティメット
本家クウガは ドラゴン100m2秒 → ライジングドラゴンさらに早い → アルティメットさらに早い?
242名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:14:15.08 ID:qh7z9eEO0
ライジングアルティメットでようやく装甲響鬼と同格
243名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 21:05:48.31 ID:Ikg4UnIT0
走力で回避能力を測るのは、短距離陸上選手はボクサーより回避能力が高い
と言うくらいナンセンスだが、それでいいなら
350km/hで飛ぶ敵に基本フォームで対応できたアギトがダグバに攻撃を当てるのすら難しい
という可能性は低いな
そして力は3割ほど劣っても鋭利な刃物の攻撃なら80tパンチ以上に出血するだろうから
どちらが勝つにせよ長期戦の可能性も低いな
244名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 22:07:31.23 ID:qh7z9eEO0
バイク乗って戦えばよくね?
スライダーモードなら浮いてるしハンドル握る必要も無いし
カタパルトにした必殺技は上位フォームでも可能だろうし
245名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:38:08.88 ID:WNfBDSzR0
ライダーブレイクに関しては盾を構えて受け止めるという相手だったからこそだな
エルロード(風)だのダグバだのそれなりにスピードあって動き回る相手には実用的じゃない
スライダーモード使用可能なら強力な遠距離攻撃が欲しいな
246名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 05:45:41.76 ID:3qP7IBh10
350km/hが100m/1秒よりもやや遅いってことを考えると装甲響鬼さん名前の割にやたら早いな
それ以上の早さの主役ライダーってファイズアクセル、カブトのクロックアップ時、オーズのラトラータしかいない…名前詐欺か
247名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 09:54:08.05 ID:L7zNENkS0
装甲響鬼さんは自分のバイクよりはるかに速いんだよな
凱火の存在意義・・・
248名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 17:24:45.09 ID:hRz+xh830
スレ違いだが装甲響鬼の速度が評価されるのは嬉しい
高速戦闘型に次ぐ速度なんだぜ

平成主役ライダー各最速フォームでの100m走

[計測不能]
ハイパーカブト(ハイパークロックアップ)

[数値上の最速]
ファイズアクセルフォーム 0.0058秒

[1秒未満]
オーズラトラータコンボ 0.222秒

[1秒台]
装甲響鬼 1秒
ライジングアルティメット 1秒
キバガルルフォーム 1.5秒

[2秒台]
クウガドラゴンフォーム(設定上はライジング〜の方が速いが数値無し) 2秒

[3秒台]
Wファングジョーカー 3.2秒
電王ライナーフォーム 3.5秒

[4秒台]
シャイニングアギト 4秒
ディケイドコンプリートフォーム 4秒
龍騎サバイブ 4.5秒
ブレイドジャックフォーム(マッハのカードを使用すればもっと速いが数値無し) 4.6秒
249名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 10:26:08.41 ID:v7Vy8la60
これ本当かな

>ライジングアルティメットのスペック(ソフビについていたらしい)
 パンチ力:100トン
 キック力:120トン
 ジャンプ力:人跳び110m
 走力:100mを一秒
250名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 10:33:24.25 ID:QhQVcOsA0
ジャンプ力がしょぼいな意外と
251名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:36:46.48 ID:tq8XVQBe0
20ずつ上がってるんだな
252名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:24:27.37 ID:FVuX3V/c0
スペック厨としてはライジングアルティメットに勝てる奴はいないってことで
253名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:25:26.37 ID:Aq9eT4qD0
操作されたライジングアルティメットは謎のオーラ攻撃でその場にいたライダー全員を圧倒したが
正気を取り戻したライジングアルティメットはお世辞にも活躍できなかったせいであまり強く見えない
まあライジングアルティメットは>>1にある世界観共有じゃないからここでは論議外で
中身違うし
254名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:37:08.98 ID:sPQpGcfk0
『無限に進化する』等の凄い設定も描写もあるからアギトの方が強いかもしれないな。
ただ、クウガもこれ以上強くなるかもしれないし、何か底の知れない謎な部分も結構多いと思うんだよ。

取り敢えずアギトは強い!クウガは謎・・・
255名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:39:25.51 ID:+KcL89CF0
アギト最強でスレ終わって良いよ。
256名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:46:01.02 ID:sPQpGcfk0
クウガは謎でスレ終わっていいよ。
257名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:59:46.10 ID:Dk3AvMfyO
そんな事よりも俺たちだけの股間の
動き出してるポシビリティーを見てくれ
こいつをどう思う?
258名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 02:51:24.39 ID:0VbLaF1a0
色々考えたけど、もう自分の好きなライダーが最強でいいや。
世界観も主人公もそれぞれ違うし。
自分で妄想したり解釈したり考察したり自由だしな。
259名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 05:05:46.67 ID:D1goegETO
じゃあ このスレも終了だな 解散!

260名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 16:41:45.19 ID:4246Cazo0
同じ銃ライダーで比較
パワー
G3=ペガサス
時間制限
G3>>>>>ペガサス
視聴力
常人のの数千倍の感覚=5km先の看板の文字をくっきり読める&ささやきをはっきり聞き取れるセンサー(ペガサスのような負担は皆無)
装甲
G3>>ペガサス
ジャンプ力
ペガサス>G3
走力
ペガサス>G3
武装
G3>>ペガサス
261名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:20:07.69 ID:Oepi+J0e0
ガドルとビートルロードとバッファローロードの誰が一番強いんだろう
262名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 11:31:13.19 ID:HF89k4hS0
時間制限なしの完全な第二段階フォームと互角のライジングガドル
第二段階フォーム2人+G3-Xでも歯が立たないビートル
ディケイドとG3-Xの2人がかりでも全然歯が立たないクイーンアントより上位で
ディケイドディエンドら複数のライダーまとめて吹き飛ばすバッファロー

バッファロー≧ビートル>ライジングガドル>>ガドル
263名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:02:06.96 ID:KlgK+DqwO
そういや神経断裂弾でグロンギが殺せるなら、同質のクウガも殺せるのかな?
それだと、G3神経断裂弾使用説を支持する場合
少なくともライジング未満のクウガはG3に勝てないって事になんのかな。

誰かに勝つG3って想像できないけど。
264名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:12:41.24 ID:7Os9KI1s0
>>262
ガドルは通常ガドル状態でライジングマイティキックを弾いて圧倒
その後ライジングガドルはライジングマイティを瞬殺
決着戦でも通常ガドルでライジングマイティと互角
なので
通常ガドル ≧ 第二段階のライジングマイティ
第三段階フォームのアメイジングマイティ ≧ ライジングガドル
が正しいな
265名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:01:28.60 ID:aX1O6fG10
『アギトがクウガの続編』って話なら、そりゃアギトとかG3の方が強いんじゃね?後番組だし。
けど俺は信じるぜ、装着者が「守りたい!」と強く願い決意した時のアマダムの無限の可能性を!
あとグロンギが警察に殺されるって正解だったと思う?


266名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 00:26:03.12 ID:YjGtrrKq0
>>265
現在のリント=人類が、グロンギとやがて等しくなるという可能性を示唆するために必要だったと思うが
267名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 04:04:19.00 ID:goxljM2m0
>>266
あぁ、確かにそれは考えさせられた。ドルドが死ぬ時は物悲しかったな・・・
268名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 04:49:41.49 ID:goxljM2m0
個人的にグロンギ好きだからグロンギ最強で。
269名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 05:32:08.80 ID:3GLQ3+mMO
270名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 12:36:23.18 ID:28XoqzJK0
アンノウンの中でも雑魚中の雑魚(知能的にも)に一方的に耕されるのは物悲しい
271名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 00:00:33.48 ID:FgU8/n1H0
最後らへんでライジング使用制限なくなったじゃん!とか言ってみる

何の作品でも第一作目より第二作目の敵が強くて当たり前。議論出来る方が凄いと思う。
272名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:28:14.21 ID:sr8didW20
>>271
本当だ!時間制限なくなってる!
まぁ、アルティメットになってる時点でアメイジングもペガサスも
時間制限とかそのままなのか疑問だな。

ていうか、どいつもこいつも強化したり進化したり改良したりで
何かしら強くなるんだから
最強も最弱もコロコロ変わるって事でいいんじゃね?
273名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 19:45:04.36 ID:U6YZN8k20
SSS-アギトシャイニング エクシードギルス アナザーアギト
A-アギトバーニング
B-アギトトリニティ ギルス G4(予知能力)
C-アギトグランド アギトストーム アギトフレイム G4 G3-X
D-V1 G3 G3マイルド
274名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 10:21:31.43 ID:oGnhSxPn0
EX-オーヴァーロード
〜超えられない神の壁〜
SSS-アルティメット ダグバ
SS-シャイニング最終変身ver.
S-シャイニング 強化エルロード
A-上位ロード
B-バーニング エクシード アナザー G4+予知
C-トリニティ G4
D-アギト初期3フォーム ギルス G3-X
E-V1 G3強化改修ver.
F-G3 G3マイルド
275名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 16:32:24.64 ID:AID0I5jA0
>>248
一個前のレスでも言われてるが
自分の愛車より早く走れてしまう響さんに笑ってしまう
276名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:25:42.16 ID:D4PBPPs8P
>>274
アナザーはエクギルに負けてグランドと互角より少し上程度だったからCじゃないか
277名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 17:43:26.24 ID:W7zvrsiT0
EX-オーヴァーロード
〜超えられない神の壁〜
SSS-アルティメット ダグバ
SS-シャイニング最終変身ver.
S-シャイニング 強化エルロード
A-上位ロード ミラージュ
B-バーニング エクシード G4+予知
C-トリニティ G4 アナザー
D-アギト初期3フォーム ギルス G3-X
E-V1 G3強化改修ver. 
F-G3 G3マイルド ギルス(角短)
278名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:07:51.19 ID:E52mVnPK0
ガドルはSかAだな
279名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 23:59:28.18 ID:iea9mSRG0
エルロードはSSSでもいい
シャイニング最終変身は知らん
280名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 01:11:35.52 ID:kAxSIlnJ0
最初のエルロード(水)はバーニングでも退けられる
強化エルロード(水)はシャイニング含めた三人がかりなら余裕
エルロード(地)はバーニングには勝ってもシャイニングには倒される
強化エルロード(地)はシャイニングでも一体一だと苦戦するけど二段キックが当たれば覆せる
エルロード(風)は強化(地)と二体相手にG3Xが数秒もちこたえる事が出来てエクシードと協力すれば倒せた

結論言うとエルロードSSSは言いすぎのような
アルティメットダグバも同じ事言えないでもないけど、別作品な以上判断材料がスペックくらいだからかなぁ
281名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 02:44:47.22 ID:mVHKC8Uw0
ゴオマ究極体はガドルと同じくSかAだな
282名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 04:49:11.96 ID:bzc4OcIC0
地の強化エルロードはシャイニングカリバー(55t以上の耐久力)をぶった斬る
アルティメット、ダグバでも当たればかなりやばい
風のエルロードは一体一なら攻撃は当てることすら難しい
別作品なら単純比較こそ無理がある
判断材料がスペックだけならシャイニング最終変身verはランク付けは不可能だな
283名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 09:52:14.20 ID:kAxSIlnJ0
まぁエルロードはそこまでは強くないって言いたかっただけなんで
描写から言うならガドルはB以下、ライジングガドルはその一つ上、それに勝ったアメイジングに圧勝のダグバとそれと堂々なアルティメットは一段以上上って事くらい
284名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:02:26.65 ID:VPCAUzw00
>>280
強化シャイニングキックあてれば以前に
新変身ポーズで直変身した後のシャイニングには
素手でにタイマンで一方的にボコボコにされてたじゃないか強化地のエル
風のエルはエクギルとG3−Xとの二対一でも2人を一方的にボコボコにしてた
ランチャー頭部直撃の目くらましで隙ができたとこダブルヒールクロウ必の殺技コンボ食らうまでは
285名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 10:21:10.18 ID:kAxSIlnJ0
>>284
書いた後すぐ自分でも気になって最終回見返したら最終変身シャイニングは確かに明らかに圧倒してた
訂正しなくてすまない
あとG3-Xが数秒持ちこたえたっていうのも数秒じゃなくて数十秒だった
瞬発的なものだったにしても地のエルも驚愕させたあの時のG3-Xは強かったなぁ
人間氷川誠の底力みたいなものか
286名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 15:50:27.45 ID:+UYV7bdw0
上の流れだとシャイニングがスペックどうりの力でも
ダグバが絶対勝つとは言い切れない感じだし
エルロードが他作品と比べてそこまで強いとか強くないとは誰にも言えないと思う

もっと上の方にあったガドル関係の話をまとめると
ドルド、究極ゴオマ≦ガドル≦断裂弾大量装備の警官隊<G3<G3-X、G4、エクギル

まあ妥当性はともかく何発かの断裂弾で気絶するし、タイタンソードはぶっ刺さるし
言われても仕方ない一面はあると思う
287名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:24:28.26 ID:kAxSIlnJ0
他作品と比べてというか、最近アギトのDVD全巻入手したからアギト作品中の強さの話だけしたかった感じで
推したいのはエルロードがシャイニング超えてSSSは言い過ぎっていう事だけなんだ
ランク表にクウガ勢混じってるのは正直邪魔というかどうでもいいというか
まぁ>>286の不等号はそんな間違ってないと思う
288名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:36:57.58 ID:VPCAUzw00
強化G3&特殊ガス弾ライフル警官隊>ギルス>強化G3>G3
289名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:28:44.90 ID:F4mt4S2C0
ガドルに関してはフォーム次第って感じ

格闘体:何発かの断裂弾で短時間気絶
 ↓
剛力体:カラミティタイタン(30t?)が貫通しない・ライジングマイティキック(50t)でノーダメージ
 ↓
電撃体:アメイジングマイティキック(75t)のt数には耐えたが流し込まれた封印エネルギーで時間差死亡?

クウガと同じ種類のフォームチェンジをするってのがポイントの怪人だしな
290名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:17:13.65 ID:GjVW1CUD0
ガドルのフォームチェンジは装甲の強化とかわからないからなぁ
カラミティタイタンもあそこまでぶっ刺さると装甲の防御力としては説得力ないし
電撃体がアメイジングマイティキックに耐えられないから
防御力は剛力体の1.5倍以下ってところか
拳銃の1.5〜2倍くらいの威力の武器なら、まだ人間が普通に装備できるレベルだし
まぁ>>286の不等号も妥当なのかな
291名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:12:42.48 ID:aRLBoUke0
>>286の不等号なら
ドルド、究極ゴオマ≦ガドル≦断裂弾大量装備の警官隊<G3<G3-X、G4、エクギル≦ガドル(ライジング)
みたいな感じになるんじゃね?
断裂弾装備の警官隊に負けてエクギルと互角〜フォームの汎用性で勝つみたいな

あとゴオマは能力の相性的に 警官隊 < ゴオマ
ただし長距離狙撃なら警官隊が勝つ
292名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 03:57:43.05 ID:LaL+wOUv0
なんかうるおぼえだけどと応えずG3って糞弱かったよな
G3Xになっても結局弱いし 違ったかな
293名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:04:55.72 ID:pg4m3Yzp0
G3が弱いんじゃなくアンノウンが強いんだよ
能力も解明不能なぶっとんだのばっかだし

警察レベルの火器で傷を付けることはできるし
断裂弾あれば人の撃てる拳銃でも倒しきれるグロンギ
警察どころか自衛隊の重火器でも最下層の兵隊蟻にすら通じないし
生身じゃまともに使えない反動のバケモノ銃でも倒せないアンノウン

総数
アンノウン(テオスが生み出せる限り)>>>グロンギ(約200体)
最下層
アンノウン(蟻)>>>グロンギ(べ)
最上位
アンノウン(テオス)>>>>>>>>>>〜超えられない神の壁〜>>>>>>>>>グロンギ(ダグバ)
294名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:32:40.15 ID:aEbVVd5i0
G3・G3Xが弱いっていうけど敵撃破数は平成の2号ライダーでもトップクラスなんだよな
ギルスより少し多いくらいだし
295名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:35:22.76 ID:aEbVVd5i0
語弊あった、敵撃破数(戦闘員系の雑魚敵除く)だな
一般怪人というか
296名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:38:13.22 ID:E72aDz2QO
まあギルスより出番が多かったわけだから
登場回数に対する撃破率はやっぱり芳しくないわけだがね
297名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 02:47:25.57 ID:SnfTD2hD0
何が強いっていう話になるといつも思うんだが
遠距離攻撃できる奴が一番強いよな
設定とかは詳しくは知らんがペガサスフォームはいい線いくと思う かっこいいし
298名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 02:58:14.98 ID:6XOKEpjf0
予知あって4000m先にミサイル4連射当てられるG4が最強なわけだな
299名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 03:05:13.84 ID:6XOKEpjf0
ギガントミサイル
秒速450m(約マッハ1.3)
ライジングアルティメットの足でも逃げられない
300名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:48:28.29 ID:3fIB6QSx0
300
301名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 18:37:36.90 ID:UbzQliOuO
アギトになる力を後天的にギミックでかなえるのがリントやグロンギの戦士のベルトじゃね?
俺はクウガもギルスもアナザーもアギトの一種または亜種だと思ってる。
302名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 19:41:30.64 ID:89xjG9EyP
おまそ
303名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:29:42.74 ID:YWBsEL560
>>263
まぁそうなるね
っていうかG3だってアンノウン倒したことあるよw
304名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 15:32:42.56 ID:46d9XNHG0
>>301
オーバーロードやアンノウンがスルーしたことになるからアギトとは別
あとギルスはともかくアナザーは普通にアギト
305名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:51:44.97 ID:yjMtyP0h0
発火で撃ち落せるんじゃね?
>>299
306名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 17:17:58.27 ID:YWBsEL560
射程距離や威力的に微妙
307名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 17:21:07.12 ID:a+zTETRz0
撃ち落とすという選択肢なら普通にペガサスボウガンなんじゃ
アルティメットのおもちゃに付属している黒塗りのアルティメットボウガンは格好いいし劇中でも使ってほしかったな
308名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:45:41.00 ID:d077UD1qO
仮面ライダーWジョーカージョーカーと
仮面ライダージョーカーってどっちがつおいの?
309名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 22:50:12.33 ID:d077UD1qO
おっと誤爆
>>307
アルティメットは設定に対する描写の少なさがなぁ
310名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:37:00.38 ID:4UEJG/840
ギガントミサイルって映画の奴か
4000kmでマッハ1って、スペック的にも現実のミサイルと大差ない程度だな
ペガサスボウガンだってそれぐらいはやれるだろう 後は命中と撃つまでの過程の問題
311名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 00:37:25.37 ID:4UEJG/840
4000mだった
312名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:05:42.03 ID:zYpV4DoF0
予知能力で撃つ巡航ミサイルを撃ち落とすとか無理じゃね?
空気弾でミサイルを撃ち落とせるかも微妙だし
313名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:15:42.29 ID:qz7gkpdc0
瞬間移動で避けるとか?
314名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:23:07.38 ID:urrs+1mf0
正確に射抜けば打ち落とせるんじゃね?
普通のペガサスでグロンギを離れた場所から撃ち貫けるんだから威力としては結構な物でしょ
315名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:36:19.07 ID:zYpV4DoF0
グロンギが丈夫とは言い難い怪人だし、巡航ミサイルなら誘導はデフォだし
現実の巡航ミサイルならバルカンでも破壊は難しいくらいには丈夫だからなあ
316名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:23:30.06 ID:6RywkpT/0
ここの奴等はアギト好きが9割り
317名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:30:33.32 ID:aIOoDgwf0
クウガ好きだけど別にクウガは誰かと比べて強くなくてもいいと思ってるけど
先出しとは言え歴代でもスペック高めな事になってるのも違和感有るし
318名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:38:36.22 ID:QlCYrrOy0
マイティは1号、2号とほぼ同じスペックなんだよな
319名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 06:21:22.29 ID:yXoptTV/0
平成のシリーズが後になるにつれてどんどん強くなるし
クウガはどちらかというとリアル系だし弱くてもしょうがないでしょ
そんななかでもペガサスフォームは結構やれる方だと思う
遠くの敵、見えない敵をも正確に射ぬける、それだけで強い
320名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 15:58:21.62 ID:z/j/towv0
設定スペックだけを見ると
ペガサス程度の感知能力は他ライダーが素で持ってるんだよね
ただ劇中で発揮されたのはオーズ、イクサのみだった気もするけど
別に適当にばらまけば勝手に当たるルナトリガーみたいのもいるし
弱点の塊みたいなペガサスフォームじゃ他ライダーとは渡り合えないきもする
321名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 21:42:50.62 ID:i4OdfMee0
でもアルティのスペックってアギトがだいぶ進んでからのあと出しだったんだよな
322名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 22:00:27.09 ID:PYWm0TR50
>>318
1号2号って仮面ライダー一号二号?
あいつらアルティメットクウガばりのハイスペックだったと思うけど
マイティってそんな高スペックだったっけ?
323名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:11:03.87 ID:6RywkpT/0
     パンチ力
マイティ 1tだか3t
2号    300t

差は歴然
324名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:12:11.03 ID:6RywkpT/0
あ、2号は新2号ね
325名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 23:17:54.98 ID:AhKK5bre0
       身長  体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力  走力
1号    187cm  74kg   3t     10t    15.3m   100m5秒
2号    182cm  71kg  3.5t     10t    15m    100m5.2秒
マイティ  190cm  90kg   3t     10t    15m    100m5.2秒

ファーストのデータ
326324:2012/03/11(日) 23:36:05.07 ID:6RywkpT/0
あ、ごめん今調べたらスーパー1だったわ
327名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 01:06:21.21 ID:basQ/IDu0
>>325
The FIRST版一号二号はオリジナルに比べてかなり低い
オリジナルは一号は100m1秒台
328名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 07:21:49.65 ID:ST6WJrWK0
>>319 >>320
ペガサスとかはスペックは低いし後発ライダーと比べるには結局はペガサスの能力もデフォで使用できるアルティメットでの比較になってしまうのでは
>>320でもあるがペガサス自体は弱点の時間制限がでかすぎる
329名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 16:51:16.70 ID:Yh714PvQ0
一撃で倒すとしても感知能力を常に保つことができなければ敵は発見できないしな
だからクウガはアルティメットになればいい
超能力とかパンチ力とかよりも、実質無制限ペガサスと言うところにメリットがある
330名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:20:14.95 ID:0Mi4dyE60
しかし敵にも発見されてる状況なら感知能力もたいしてメリットはないかも
デメリットとしては感知能力に頼ることで複数の敵やマシンの遠隔操作
誘導弾等の陽動にあっさり引っかかりダメージをうけるかもしれない
ジャーザの銛にさされた時はダグバに気をとられたからだったし
331名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:22:18.18 ID:2AQCntn70
ペガサスの必殺技ってそこまで威力あるようには見えないのよね
アギトで言ったら同じ感知能力持つフレイムフォーム辺りには避けられそう出し

やっぱ超能力が一番の武器だと思うぞ
332名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:28:17.07 ID:sDzacUUo0
バビル二世みたいな結論が出たな
333名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 23:30:40.24 ID:FrH4xofGO
クウガの能力は超能力と言うか分子操作なんじゃね。
アマダムの変身原理も武器変換も、分子レベルの組み替えって説明されてたし、
発火の原理も分子操作でプラズマ起こすって内容だったはず。
ペガサスはあくまで極端に五感が鋭敏になってるだけだし、
アギトみたいな意味での超能力とはまた別っぽい。
334名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 10:46:39.20 ID:qUJnho2T0
>>312
予知で必ず当たるタイミング狙って撃たれるわけだしね
デフォでも4発中何発かは囮で隙を誘って本命は弱点死角狙いとか
無数の戦術が取れる超音速誘導ミサイルで+予知は脅威だ
335名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:58:14.55 ID:MCMm4Odk0
>>326
昭和見てないからあれだけど、確かスーパー1はキック力、一跳が無限だよね(昭和ライダー 能力 で検索したら出た)
336名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 22:25:19.95 ID:MF1aUVys0
重力制御できるからジャンプ力無限てことだよ
キック力無限じゃあない
337名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 22:28:52.50 ID:ls8j5VB50
>>>336
マジでキック力も重力操作により無限とか書いてあった資料とかあった気が
338名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 22:39:27.65 ID:pA1QFuRA0
ジャンプ力は分かるけど重力制限でキック力が無限になる意味が分からない
339名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 00:10:55.82 ID:rlk2npMS0
質量をいくらでも大きくできるからキック力も無限大って事か?
340名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:10:00.14 ID:VPTCTjgu0
素のパワー300t×赤心少林拳×重力制御なら
パンチ力1万メガトンも何かの間違いではないということか
341名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 20:33:51.30 ID:Cj56hWXn0
昭和ライダーはスーパー1と組手できるから数値はわからないけど
かなりハイスペックだとは言われていたね

クウガを持ち上げる人って平成ライダーにはスペックを強調するけど
それだと昭和ライダー勢に対してクウガがほぼ黒星になることはスルーだよね
342名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 20:44:22.64 ID:5hFvdRre0
>>341
大丈夫、俺平成ライダー好きだけど昭和に勝てると思ってないから。スルーしてる訳じゃないよ
343名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 22:34:06.68 ID:A0apaly/O
まあ上を見ればキリがないからねぇ
最強なんて言ったもん勝ちだもの

あと、昭和が議論しにくいのって、別に他意があるわけでなく、
本とかの資料が本編と食い違うし、書いてある事も資料で微妙に違うし、
映像資料を当たるにもボッタクリ価格のボックスを
わざわざ手に入れるくらいしかないという敷居の高さが原因じゃないかな?

しかし単純スペック比較での龍騎勢の陰の薄さときたら
344名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 23:17:34.94 ID:VPTCTjgu0
オーズ同様に一発屋だしさ13ライダーズは
345名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:00:16.60 ID:WBh53JT00
>>330
感知能力が凄いと仮定すれば
敵に発見されているときすでにこちらも発見しているはずだからな
相手に気付かれる前にこっちが気づいてるはずなんだよな
相撲みたいに見合って戦いが始まるわけじゃないし
存在を先に気付いた方がいいと思ってペガサスとかアルティ押しな訳だが
まあそんなに強いとも思えないけど、メリットとして
346名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:57:44.90 ID:o2xWPMud0
>>345
アギトが相手の場合、気付かれず先制攻撃となると
感知できない30km以上遠方からのボウガン攻撃?
さすがに30kmも間があると、気付いてからよけても余裕じゃない?
仮に長距離奇襲狙撃が成功するとして
そんなテロや暗殺みたいな勝ち方で強さを誇示されたらちょっと引くなあ
しないだろうけど
347名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 09:17:24.53 ID:1Eg8EST30
G4ならやっちゃうだろう平然と自動的に
348名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:13:02.85 ID:C0PQ3yP+0
装着員が自衛官で部品にすぎないからね>G4
好きだけど主役にはなってほしくないタイプだな
349名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 19:17:24.00 ID:5+WiOtNf0
G3-Xをリミッター無し状態でも使いこなせてアギトでもある翔一がG4を着れば最強ってところか
350名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 00:41:52.65 ID:HgaR1bi50
そもそもライダーに出てくる怪人自体非道な奴ばかりだし
そんななかライダーだけが正々堂々と戦わなきゃいけないとか
実際番組見ててもライダーも怪人に対しては容赦ないし暗殺はむしろ基礎だろ
351名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:38:02.55 ID:dOqspO3Z0
正々堂々と戦わなきゃいけないなんて事はないし、容赦とかいらないけど
暗殺が基礎で基本ってのはちょっとねぇ
何が正々堂々とか人それぞれの価値観によるから別にいいけど
「リントも我々(グロンギ)と等しくなる」は名言だったなぁ
352名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:26:08.53 ID:HmckHvrj0
そうなるとジャラジの戦い方は基本か
ゴにしてはセコイと思ってたけど、よく考えたらブウロも遠距離からの狙撃
やってるんだよな
でもブウロがセコイという意見は見たことがない
353名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 03:10:12.21 ID:LE3xqVZf0
一番卑怯は誰だろう?正々堂々はガドルで決定
354名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 11:24:21.90 ID:ahgZ4IHX0
そもそも勝ちの殴り合いだと弱いしジャラジ
各々得意な戦い方でいくべきだろ
355名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 13:45:45.63 ID:LGxKskQh0
ブウロはただの遠距離銃撃戦
狙撃が卑怯なのは自分は安全な所に隠れて一方的に殺すから
そもそも狙撃の暗殺じゃ戦いにも勝負にもならないし
ジャラジも敵として認識されてからゲリラ戦に入っただけだしね
一番卑怯なのは戦うことなく昇格したガルメかな?
356名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 15:40:15.86 ID:C1ztN1mx0
>>353
正々堂々はダグバもじゃね?
お互い能力を封じられたとはいえお互い交互に死ぬまで殴り合ってたし
357名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 18:35:21.67 ID:NUPpSGie0
>>356
ダグバは正々堂々ってより、単にダグバがいちばん楽しめるような戦いをやったってだけだと思う
358名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:16:24.40 ID:W/0HrKsgP
しかし今度の映画、地のエルとダグバが幹部怪人か…
359名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:00:58.83 ID:HmckHvrj0
ガドル>>>バベル、ジャーザ>バダー、ガメゴ>ザザル>ベミウ、ブウロ>ジャラジ

以前クウガスレにこんなの貼られてたけど、だいたい合ってるかも
それにしても、遂にダグバまで幹部怪人か……
360名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:03:09.65 ID:ZzGa/UVx0
ダグバはアルティメットが自分と全く同じ能力持ってて身体能力もほぼ同じだとわかったから、殴り合いに移行したんじゃなかったっけ?
361名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:08:35.27 ID:sqU7QFLw0
>>358
エルとダグバじゃすごく仲が悪そうだな
362名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 15:23:09.85 ID:3dJk7K4Z0
>>347
そう考えるとG4っておっそろしい兵器になるよな
363名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 03:59:36.31 ID:D+z5CfVu0
ダグバが幹部か……
364名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 23:37:56.78 ID:OVmgqdsw0
時代の流れなんてそんなもんだ
365名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 06:32:04.00 ID:DY5tmNlgO
まあダグバの事だから楽しければなんでもいいんだろ
366名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 17:44:10.26 ID:tSR0zVHS0
そもそも上の立場からどうこうするキャラじゃないしな
それはバルバのやることだし
367名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 00:51:40.14 ID:o2oJlNxa0
シャイニング>地エル>>>バーニング≧エクギル≧アナザー≧水エル>G-3X=G-4=トリニティ>アギト>ギルス>V-1>>G-3
                    ↑                          ↑               ↑
          アルティ、ダグバ入れるならこの集団か?         それともここらへんか?    G-3の性能設定から鑑みるにここらへんか?
        
368名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 12:20:00.70 ID:70dcLvWi0
シャイニング(最終)>強化地>シャイニング>地エル、風エル、強化水>エクギル≧バーニング≧水エル、G-4、アナザー、トリニティ>G-3X、アギト、ギルス>V-1≧強化G3>G-3、ギルス(角短)
369名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 17:36:41.05 ID:bygM8AmL0
まあ、確かにエルロードの中では強化地が一番上に来るだろうな
しかし、ダグバやアルティがトリニティ以下ってのは、さすがにないと思うぞ
370名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 04:19:23.82 ID:f2FMJ0EM0
トリニティよりアルティの方がパンチ力のような数値化された設定では上っぽいしな
パンチ力だけでは測れないが、仮に同じ基礎能力を持ってたとしても
アルティの方がペガサスボウガン使える分リーチが圧倒的に長いから有利
371名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 10:53:15.21 ID:afrJelI30
超越感覚と超越精神でどうにかなる
372名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 18:01:55.59 ID:oo/NFrfR0
デザインや色的にクロスホーン展開前グランドフォームとアメイジングマイティがほぼ同格っぽいんだと思う
373名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 18:10:31.22 ID:qaAyHC5T0
>>372 ないわー
374名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 19:19:54.61 ID:Ckx6hXOxO
実際の強さはともかく、デザイン的にはアギトはクウガの強化版ってコンセプトでデザインされてると思うけどね
375名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:03:14.64 ID:HOmQf0PF0
つか初期状態でアメイジング以上ぐらいじゃないとシャイニングのアルティメット越えも難しいということに
376名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:35:33.32 ID:mRmPYv2K0
まあグランドの能力はマイティの1.5倍ではある
角開くと能力が倍化するので実質3倍ではある
377名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 20:47:32.43 ID:qaAyHC5T0
>>375 超える必要あるのか?
378名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 06:00:15.35 ID:2fdltaziO
ちなみにアギトの必殺技の威力などは放映中、
ころころ公式サイトの設定数値が変わってた
一部はアーカイブで見る事ができる
豆知識な
379名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 08:29:21.22 ID:tnd2u/qZ0
トリニティが出たあたりで一旦弱体化してたなw
380名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 09:22:25.41 ID:n2LqSWUP0
アギトの場合ライダーキックの時に出る紋章の効果ってなんなんだろうな
ホーン展開で腕力脚力はアップしてるんだから紋章には他に意味があるはずだ
セイバーの炎とかハルバードの風みたいな・・・地ってなんだ
381名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 15:00:37.25 ID:YtdiG+okO
>>323
「技の1号 力の2号」とは聞いていたが、それほどのものとは…
382名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 01:11:19.25 ID:e8WS1XhO0
グロンギが総体的にアンノウンより弱くても、それはリアルさを追求した結果だから、クウガ信者も怒らなくてもいいよね。
383名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 01:41:56.52 ID:2wDyTD8f0
普通のグロンギがアンノウンより弱いのは当然
だがエルロードよりダグバが弱いのは納得できない
当然、見た目が似てるってだけでアギトのグランドよりクウガのアメイジングの方が弱いって意見も納得できない
384名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 02:54:38.39 ID:h529TlU6O
>>383
議論スレなんだから、そう思うなら根拠を提示すればいいだけの話じゃないの。
まあグランドがアメイジングと同格って話は確かに無いだろうし、
それ以前にどこが似ているかすらわからないけどね。
色使いが金と黒ってとこしか同じじゃないし、
アメマは黒がメインカラーだけどグランドは金がメインカラーだな。

素直にグランドvsマイティ、フレイムvsタイタン、ストームvsドラゴン
とか考える方が楽しそうなんだけどな。
385名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 08:58:34.55 ID:7Gs4bgAY0
グロンギは全体的には弱いと言ってもダグバは桁違いだろ
あいつ一人で他の全グロンギ圧倒するほど強いし
386名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 19:56:18.18 ID:e8WS1XhO0
そうだね、ダグバ>強化版水のエルで、狂い笑いしながら黒青年に滅ぼされて欲しい
387名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:01:18.85 ID:Tikmh5PL0
エルロードまで倒せたとしても黒の青年には絶対勝てないな
歴代ボスでもガチの神なんてこいつだけだし群を抜いてるわ
388名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:58:09.84 ID:jmgIzbE2P
>>385
ただスーパーヒーロー大戦だと地のエルとダグバが同格扱いなんだよな
389名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 22:02:25.18 ID:2wDyTD8f0
スーパーヒーロー大戦はあてにならんだろw
脚本家が糞すぎw
クロックアップをただ高速で移動してるだけだと言わせたり、色々おかしい
390名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 01:30:27.44 ID:tdxzvcKq0
人間ワープも普通にあるようなスーパーヒーローたちの戦いの常識からすれば
結局ただ高速で移動してるだけだってのは間違いでもない
391名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 12:31:41.35 ID:YmS2cXF70
原理はどうあれ高速移動には違いないからな
クロックアップの設定自体穴だらけだし
分かりやすく説明するに越したことは無い
392名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 21:21:57.43 ID:ajlTpdOj0
黒目アルティを倒したディケイド激情態もスペック上のパンチ力やキック力だけならグランドフォームレベルだしな
393名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 00:51:46.13 ID:7Ei+U0TT0
>>392
あれは自殺だろ
ユウスケ「お前一人で行かせない」
394名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 15:43:18.92 ID:U7oLAlwU0
ないない
395名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 16:21:46.97 ID:+MpXb54T0
396名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:12:00.58 ID:oihv13O80
アギトはどんどん覚醒して増えてくけどクウガは一人だからいずれアギトが勝つ
397名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 10:17:21.99 ID:cyVSgP6q0
クウガは地球破壊しても真空で生きれて(知らん。たぶん無理)アギト死亡
398名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 17:59:52.28 ID:ZBQhvUBM0
ダメじゃん
399名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 16:01:19.23 ID:mu+GqyH50
アギトの方が宇宙でも平気というか太陽があれば生きていけそうな感じ
400名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 19:36:56.95 ID:Qc4s/lOF0
400
401名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 11:08:40.83 ID:3doRMHpJ0
超能力を使えないクウガ・グロンギではアンノウンには勝てない
よってG3≧アルティ≧ダグバ
402名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 13:42:54.08 ID:2m0Vkt/G0
その理屈はおかしい
403名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 16:49:27.09 ID:tgUJ6RKC0
ザコグロンギはともかくクウガとダグバは一応使えるわな
404名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 21:44:41.23 ID:qxXhBFTy0
何気にG4オシリーナ版も作中無敵なんだよな
地力が違いすぎてダグバやエルロードに勝てるとも思わんが先読み能力はなかなか強いと思うぜ
405名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 16:41:11.78 ID:axhiR1NSO
サラマンダー
406名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 13:42:44.95 ID:kXmS9gMI0
アンノウンを倒したのはGG-02サラマンダー強化型だ
それで亀1匹がぎりぎりやっと倒せたという能力差
407名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 23:36:41.60 ID:VnseOXg00
G4のギガントはJすら倒したからなw
408名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 06:59:25.94 ID:fKGd792M0
>>407
あれを参考にするのはどうかと思うが、トドメはエグザップバスターじゃないのか
409名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 11:24:52.56 ID:STUVbIe/0
ギガントは威力30tで装弾4発で長距離狙撃も可能でしかも4発同時に撃てる
威力は同じでも1発しかないうえに飛距離も短いGXランチャー
G3-Xとは飛び道具でも雲泥の差だ
ESPリンクがある状態だとシャイニングフォームでも下手すると負けかねない
410名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 11:58:54.63 ID:jN/qY4Gz0
ギガントは威力30tでも1、2発で敵を一掃するしな
食らえばダグバでも死ぬだろ
411名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 20:44:53.51 ID:DdCqHOZG0
遥か彼方から予知能力で決め撃ちのマッハ全弾同時直撃なら大抵死ぬな
412名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 11:41:11.88 ID:2e2b+4660
五代雄介とか桜子さんとか
そもそもなんでグロンギ事件に
関わったんだっけ?
遺跡発掘隊にいたんだっけ?
いや雄介の初登場シーンは
海外からの飛行機で空港に
降り立つ場面だったような・・・
413名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 14:21:05.74 ID:Bq8TG5Ve0
>>412
ここは30t、50tみたいな話をするスレだよ
414名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 20:16:16.25 ID:0epYM3UB0
415名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:25:26.32 ID:p12JqrE/0
416名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:44:17.94 ID:CBbK3MoK0
ライジングアルティメットのパンチなんて軽いです、
大首領がそう仰ってました。
417名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:13:34.13 ID:TBvL9wZE0
スーパー1のパンチですら軽いだろ大首領からすれば
418名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 12:53:22.23 ID:KrSHdtuZ0
グロンギって15分に1発しか撃てない針とかバックしますとか
しょっぱい能力しかないやつが大半だから
総体的にはライダーシリーズ最弱クラスの敵団体だろう
419名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 15:20:33.07 ID:Dx38I00g0
時々厄介な能力の奴がいるけどな
カメレオンとかキノコとか閣下とか
420名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 15:55:49.37 ID:5sRI4vRLO
出来る子と出来ない子の差が激しいんだよ
下限が低いから総合的に弱く見える
421名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 19:43:20.32 ID:1qCxk0Lc0
リアル路線だからしゃあねえげっちょ
422名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 10:55:31.25 ID:o2kXWRun0
能力があらゆる意味で桁違いなダグバはともかく
グロンギってそもそも特殊な能力自体ないやつがほとんどで
特殊な能力持ってるやつはガチだと非力だったりするし
猿女あたりが格闘戦闘力もそれなり以上でかつ厄介な能力持ちと一番バランスよいかな
423名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 11:46:31.29 ID:o2kXWRun0
特殊能力持ち
クモ(糸)、ハチ(毒針&飛行)、イカ(爆発墨&打撃無効体質)、キノコ(毒胞子、再生)、カメレオン(光学迷彩)、フクロウ(ペレット弾&飛行)
海ヘビ(冷凍)、サソリ(強酸)、コンドル(飛行)、カブトムシ(電気)、バラ(催眠香)、クワガタ(プラズマ発火)

怪光線撃ったりするのがダグバくらいしかいないのがリアルっぽさ追求したがゆえだな
つまりすごく地味だ
424名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 12:17:54.95 ID:WaKUcdpf0
>>419
キノコは毒能力除けば最弱だけどな。コウモリにまで馬鹿にされてたし。
それにグローイングファームで倒されたし。
425名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 15:01:39.46 ID:9QNtiQiE0
対してアンノウンの特殊能力はわけわからんトンデモなのが多いな
しょっぱなからして木の洞を拡大して人を詰め込んでから縮小して殺すとか
凄いって言えば凄いんだけど意味フだ
426名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 21:01:14.50 ID:dM6zqi6J0
>>425
たしか殺人シーンが批判されたからだったからかな?
「振り向くな」はかなり怖い。言い方はカッチョエエけど
427名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 19:27:02.26 ID:qke2y/WV0
振り向くなのランドセルと学生帽が結構トラウマ
今でも見返すくらい大好きなライダーだが
「愛憎」と「決意」の時の悲壮感も年取るに連れて大きくなっちまう

クウガの怪人達の能力が地味なのは
一般人である警察が活躍する為にも必要だったんじゃないかな

……バラ女の言葉思い出したよ……
428名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 19:10:02.74 ID:e7xbroL20
ちょっと場違いかもしれないけど、
クウガのベルトの色が銀色だからグロンギに例えるなら「メ」に相当すると思うんだけど。
変化能力があるから「ゴ」って言えなくもないけど。
ライジングになって金色の装飾が追加されるからそのとき「ゴ」になると思う。
429名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:11:51.68 ID:rNkKdEJY0
ギノガ ガルメ
ジャガーロード
430名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:57:49.84 ID:I6Xos6hv0
ひとつわからんのだが
アギトでは破れた光の神様の魂のかけらを継いでいる人間が超能力者に
なれるわけだけど
それと同じ世界のクウガっていったいなんなんだね?
特殊能力をつかえるのは神様関係だけのはずだが
なんでクウガと敵もつかえるのだ?
431名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 01:01:06.40 ID:I6Xos6hv0
それと自動書記で書かれた謎の文字が
光と闇の神の戦いをかいているっていうのも電波すぎてよくわからんのだが
脚本家は当時なんかしゅーきょーにでもはまっていたのかね?
もうちょっとまともな設定にしてほしかった……
どんな秘密があるんだろうとワクワクしてみてたのに一挙になえた
432名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:56:20.03 ID:4VybGGY50
>>431
はまっていたのではなく
この作品のために色々と調べたと
HPにあった希ガス
433名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:15:01.68 ID:ywQOeToB0
当時、アギトは初見じゃ何もわからんまま、翔一くんが空の彼方に消えた感じだった
クウガはひたすら、怪人の殺戮行為が怖かったな
ダグバとか、ジャラジとか殺戮行為の仕方が今の若者ぽっさが出て、ヤバかったわ…
434名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 23:59:39.53 ID:fpOMKRLUO
>>432
431はもはやただの言い掛かりだろ
435名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 22:09:22.15 ID:6F7aRR1z0
>>424
攻撃食らうと強くなる性質があるから弱い訳じゃない
あとグローイングって言っても右足はマイティの力が戻ってた描写あるし
436名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 21:52:00.78 ID:0kSrZnZY0
クウガとかでよかったことと言えば隠されてる力が解放されていく感じがよかったなあ

といってもライジングは電気ショックからうまれたみたいだけど
437名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 10:46:18.24 ID:+UGIyuzI0
ライジングは電気ショックの時にアルティメットの力が漏れた結果じゃなかったけ?
それがライアル騒動の原因の一旦だった様な

電気ショック→ベルトのアークルが影響される→アルティメットの力が漏れる→他のフォームが強化される

電気ショックでベルトの安全装置が緩くなりましたよで良いんだっけ?
それともベルトが電気ショックのエネルギー吸収?
438名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:17:26.21 ID:CVS2avZb0
>>437
たしか劇中ではそういう解釈だったはず

あとアマダムには電気で変異する性質があるって書いてあったような?

ただガドルに関しては電気吸収したっぽい?
439名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 10:50:08.06 ID:Nr0FKQP40
はやく、クウガの小説でないかなー
なんで、クウガだけ時間かかってんだろ
440名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 06:55:14.78 ID:1jxavPfI0
>>423
背後から放たれるライジングペガサスの狙撃を全回避したバダーは
感知能力持ちなんじゃないか

この人も強さ議論しにくいよなあ
勝てそうにない相手も結構いるなのに相手側もこの人に追いつけないし
441名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 13:04:27.22 ID:JYaHO4U20
ある意味相性ゲーだと思う
442名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 02:22:39.10 ID:rI+rjmOu0
>>430
クウガやグロンギの能力の源は力持つ空から降ってきたって言う霊石を後から身に付けて得たものだよ
んで白ダミの飛び散った力は色んなとこに落ちたけど全てが人間に当たって融合したとは限らない
443名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 11:23:06.99 ID:1TxlHb14O
 クウガ・アギトの変身前最強はクウガの桜子さんだろう

 乙彼でライジングフォームになってキックでグロンギ倒してるし

 アギトの世界ではアルティメットと同等になって、津上さん達が出てない所でアンノウンを倒してるだろう。
444名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 17:45:30.45 ID:d/oRDoSn0
444
445名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:35:22.58 ID:C+F/SIIcO
(・∀・)ジャッジメント!
446豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MPg9wrt90
>208

個人的には、オリジナルアギト(翔一)の世界の未確認四号がリ・イマジクウガ(小野寺ユウスケ)だと補完してたよ
でもディケイドクウガ編の本編中に新聞が出てきて年号が出ちゃってたらしいから無理が生じるけどね
あれがなければなぁ.. _φ(・_・ウムム
447名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vKbFe2IQ0
不死身な葦原さんがNO,1!!!
448名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:76ZjHjhN0
ちょっとずつスレタイから離れてきてるけど、まあそっちの方がいいか
どんなに強い奴にも長所と短所があるから、完全に相性ゲーなんだよね
このニ作品
449光太郎:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Dd0TqX0D0
俺はアギトであることを信じたい。現に無限大の進化って言ってたし、アナザーとかギルスとかこれも全部、一応アギトだし・・・
450名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yn1Zn4Dr0
要潤は脇役なのに 綾野剛は脇役なのに キャーキャー言われてる。
平成ライダーは オダギリジョーから始まったのに アギトから始まったように言われてる
451名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AMe4NZSw0
クウガはアギトより弱い
常に新作ライダーこそが最強だ
452名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mujuv2/BO
クウガより強いアギトのファンも格が上なわけだな
453名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ty9TLYG40
アギトはクウガの1.5倍のスペックから始まるゆえに
初期クウガだとG3同様にアンノウンにボコられる
4話目で早くも改修強化しちゃったG3でギリギリ1体倒せたくらい
基本初期のままトドメだけ短時間しか持たないライジングでも
ラストあたりまで戦えたグロンギとはかなり差がある
454名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3Sks9IIQ0
ギルスの方が好きだったな。老化の苦悩とか さそり座のおねえちゃんとか
455名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3PyI7gil0
クウガアルティメットはプラズマ使えるんだろ?
0号が三万人焼き殺したプラズマと同等の
クウガが強いんじゃね?
456名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 02:45:53.99 ID:zVAhq+Hz0
クウガは雑魚
ファンも雑魚w
457名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 05:59:40.07 ID:TNZ49pyn0
アルティメットフォーム
パンチ力:80t
キック力:100t
ジャンプ力:ひと跳び90m
走力:100mを1秒

シャイニングフォーム
パンチ力:15t
キック力:45t
ジャンプ力:ひと跳び75m
走力:100mを4秒

最初はアギトの方が強いけど、最終的には闇の力以外では別格だよ
アルティメットクウガと互角のググバもね

闇の力>>>>>クウガ=ダグバ>>>アギト>エルロード>>>アンノウン>グロンギ
458名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:05:47.43 ID:yG+ToL4j0
わかりやすいです
459名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:07:22.51 ID:2aK+HpgI0
アナザーアギト 論外 ディケイドにもスーパー大戦にも出たっけ
あかつき号の話が わかりにくくしてるし 後半の家出 ケーキ屋修行もいらねーし
結局 賀集はホントの名前は何だったのか
460名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:11:09.18 ID:2aK+HpgI0
アナザーアギト 出るとしたらネガの回なんだけどなぁ ダークライダーとして
オーガ ダークキバ ダークカブト オルタナティブと共に
461名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 02:50:48.54 ID:sW4mqHUs0
>>460
リュウガェ…

それはともかくアギトの言う白ダミ黒ダミはダグバとクウガを神格化、または対比したものと思ったが黒ダミと五代は全然性格ちげぇな
462名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 17:25:02.34 ID:+GxFmMtI0
クウガアルティメットフォームは公式で歴代平成ライダー最強です
463名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 20:27:26.19 ID:+axw90yE0
公式作品で同一スペックの別人クウガアルティメットが
アギトより低スペックのライダーに踏みつけられていたのは気のせいかなぁ
464名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 23:48:22.64 ID:VB2NIIbxi
ライダーの強さはスペックじゃない(キリッ
面白さはクウガだよな
465名無しより愛をこめて:2013/12/02(月) 06:57:28.31 ID:BCQcBCcDI
やる気だけはG3X氷川くんが最強
466名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 05:02:08.15 ID:TWGwlouUI
クソ雑魚だろ氷川
467名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 16:46:58.24 ID:fPIAecqR0
G3Xが雑魚ならクウガとグロンギなんてアルティメットとダグバ除いて全部雑魚未満ってことに
468名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 00:26:28.38 ID:NIfOuqAD0
お室くんが言ってただろ、氷川さんじゃなくてG3が
実力不足だっただけだって
G3Xになってからは活躍してただろ
469名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 12:47:37.19 ID:bBPaxRyq0
クウガのアルティメットって放送当時の公式HPでパンチ力とキック力が
それぞれ100トン200トンとされていたのに後年の資料で修正されてたな
470名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 02:50:13.67 ID:d2ab+9kCO
封印エネルギーを霊石持ちのグロンギ以外の物に打ち込んだらどうなるのか気になるな。

本編で霊石無しの再生ギノガ相手に封印エネルギーを打ち込んだ時は
爆発もせず肉体がドロドロに溶けただけだったけど
それ位しか描写無いから何とも言えないんだよね
471名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 05:54:39.61 ID:HmadZ/qD0
霊石がない相手にはただのライダーキックでしかないだろう
あと二代目クウガ(五代雄介)だと何故か石の力を暴走させ爆死させる結果になってたが
初代クウガは文字通り石を封印するものだ
472名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 16:31:30.18 ID:lhf5ANgN0
オーヴァーロード>アギト>エルロード>クウガ>ン>アンノウン>グロンギ
だと思う。

まず仮面ライダーシリーズを見てみると数値だけで語るのは愚の骨頂だと分かる。
描写を見て、説明や数値を加味するとこうなると思うんだけどなあ
473名無しより愛をこめて:2014/01/17(金) 16:58:30.62 ID:0bBLxM0D0
大昔の小学生はフェラーリ512BBは最高時速302qでランボルギーニカウンタックLP400は300kmだから
1時間に2kmも差がつくので凄く遅い、ポルシェ930ターボは最高時速250kmだから話にもならんとか割りと
真剣に議論してたらしいからここで話してるだけなら愚の骨頂でも良いんじゃないかなw
474名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 16:00:06.19 ID:hfpuTElB0
オーヴァ>クウガ・ダグバ・アギト>エル・ガドル・ギルス>その他
描写とスペック合わせるとこんな印象かな
475名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 16:03:01.98 ID:7S7ZbVMK0
作中描写や設定スペックで言うなら
シャイニングアギトがクウガ・ダグバに勝てそうな印象は皆無
476名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 16:16:38.13 ID:3qRBlI9T0
作中描写で言うなら
変身者そのままにあくまで素人臭い戦い方のクウガと
別人のように武士のごとき洗練された戦いをするアギトでは
アギトのが確実に強そう
477名無しより愛をこめて:2014/01/20(月) 22:09:41.61 ID:1dp7dDr60
なぁ
これクウガ好きなやつとアギト好きなやつがいがみ合うばかりで決着つかないよね
478名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 12:29:30.33 ID:JeYn62FV0
スペック差的にシャイニングとアルティメットだったら確実にアルティメットでしょ
いくらアギトのほうが戦い方が上手いといっても限界がある
必殺技を食らわせてようやくダメージらしいダメージが入るアギトとその一撃一撃が必殺級の威力を持つクウガではあまりに違いすぎる
さらにクウガは超能力まで使える
客観的に考えるなら、クウガのほうが間違いなく強いよ
まあアギト好きの人は認めたくないだろうが
479名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:25:04.69 ID:BAO3v4TL0
スペック差的にグランドアギトとディケイド激情態だったら確実にグランドアギトでしょ
必殺技なんか使わなくてもダメージが入っていたじゃないですか
480名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 17:49:11.24 ID:/aii1fsv0
単純に、信者補正なしで強さを比較すればアルティメットのほうが上ってだけの話だよ
最も客観的に強さを比較する方法は何かといったら、やっぱりスペックでの比較になるからね
シャイニングがスペック差を覆してアルティメットに勝てると思うなら、そう思っておけばいい
俺はそこまでアギトに入れ込んでないから、そんな根拠の無い願望は理解できないけどね
481名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:37:18.79 ID:82V7Hk7Z0
まあスペック差だけで勝てるってのが根拠の無い信者の願望なんですけどね
482名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 14:16:15.80 ID:wRwiZf9x0
>>481
根拠のないって…w
まあアギト派が認めたくない気持ちもわかるよ
誰だって自分の好きなライダーが最強だと思いたいだろうからね
483名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 14:44:20.72 ID:c6QwmUN40
てか、これってアギトとクウガの強さ議論なんだろ?
ディケイド関係ないじゃん
ディケイドでの描写を出したいのなら総合スレに行け
484名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 22:59:26.35 ID:eLWCHDjV0
いやいや、スペック差を根拠にクウガのほうが間違いなく強いと言ってる以上関係あるでしょ
同じスペックのアルティメットがアギトより低スペックな奴にやられてたわけだし
まあ最強とかはどうでもいいけど
好きなライダーが最強じゃないと嫌だって人の気持ちは理解できませんね
485名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 03:05:33.49 ID:h8U6TC4E0
だから、アルティメットが情けなかったのはディケイドでのことでしょ
クウガ・アギトの二つのみの議論には関係ない
486名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 12:31:05.33 ID:/mk3pHMs0
スペック差を根拠にしているんだから関係あるよ
487名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 18:46:50.63 ID:h8U6TC4E0
頭硬いねぇ
てゆーか気持ち悪い
何度も言うようだけど、ここはクウガ・アギトの強さ議論なの
ディケイドでの描写はまったく意味がないの
ディケイドに出てくるクウガとアギトは別物なの

で、ディケイドでの描写を参考にするとアギト内の強さでも、グランド>エクシードになったりと色々おかしいの
仮面ライダークウガ 仮面ライダーアギト この二作品だけで判断するしかないの
もっとも、ディケイドでの描写も取り入れたとしても、シャイニング>アルティメットの根拠は無いんだけどね
どっちにしろスペックが客観的かつ公式による設定なので、あんたが言うような根拠のない願望にもならないし、優劣を決める目安になるんだけどね
488名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 18:50:55.60 ID:dEwxvMb10
真面目な話、ここ以外でシャイニングアギトの方がアルティメットより強いとか言っても
ねーよ扱いしかされんと思う
489名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:49:57.48 ID:Cuckr//+0
余所の話なんかしてもしょうがないしねえ
これまでの話の流れからスペック差のみを根拠にして優劣を決めるなら
愚の骨頂を自認してる大昔の小学生みたいな人と同レベルだとしか
490名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:55:46.70 ID:h8U6TC4E0
じゃあスペック差以外でシャイニングがアルティメットより上の根拠言ってみてよ
まさかそれが無いのに、スペック差を根拠にする事を、無根拠だ小学生だと言ってるわけじゃあるまい
491名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 20:06:20.61 ID:Cuckr//+0
そうムキになるなよ
そのくらいこれまでの話の流れから判断してね
あと他の人はしらんが俺は優劣を決めつけてはいないから
492名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 20:10:38.70 ID:X+e4lDJN0
まさかディケイドがスペック差を覆してアルティメットに勝ったからアギトも同じことができるといいたいのか?w
493名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 20:17:46.35 ID:dEwxvMb10
地味にアギトファンって痛い人多い気がする
494名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:49:26.25 ID:h8U6TC4E0
>>491 無根拠とか愚の骨頂の小学生とかと侮辱しておいて逃げるなよ
スペックを無根拠と否定してムキになってるのはどっちだよ
495名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:57:41.10 ID:9i4fxUg70
まぁ大昔からスペックはあてにならないのが仮面ライダーって番組だし
ショッカーライダーとかスペック通りなら勝てるわけ無いのに勝つし
そう言う意味ではアギトにも十分勝ち目はある
496名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 23:06:34.01 ID:h8U6TC4E0
それ個人の感想であって根拠にはならないよね
497名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 23:10:13.81 ID:NVUW0+t4O
>>492
あれも最初圧してたユウスケが何故か攻撃の手を緩めた隙をついて…って感じだしな
498名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 00:19:56.59 ID:Pm/5S5jC0
スペック的に見たら勝てんはずの勝負があっさり覆されるのを散々見てきて
それでもこのスペック差で勝てるはずないって言い切るクウガ厨が哀れすぐる
499名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 01:37:37.32 ID:6aNkXIa00
いあ、だからさ、シャイニングがスペック差を覆してアルティメットに勝てる根拠を言えって
頭悪いの?何度同じこと言えば分かるんだ?

それと一応、突っ込みどころ多過ぎてあえてスルーしていたけれど>>479もオカシイからな
スペック的には キック パンチ 必殺技で グランドアギトが 7t 15t 30t
ディケイド激情態が 4t 10t 30tと別に 言うほどスペック差はない
むしろ必殺技的には互角、カメンライド能力で特殊能力はディケイドが上回ってるわけで
必殺技もギガントとかあるから実質は必殺技でもグランドアギトを上回ってるわけで

しかもディケイド激状態とアギトの交戦はカットされてます

>>478の 必殺技を食らわせてようやくダメージらしいダメージが入るアギトとその一撃一撃が必殺級の威力を持つクウガ への返答にまったくなっていない
500名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 01:41:03.48 ID:6aNkXIa00
>>498 だからさ、個人の感想なんてどうでも良いんだって
早くシャイニング>アルティメットの根拠を言えよ
501名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 01:44:05.20 ID:6aNkXIa00
てか、基礎スペックがディケイド激状態を上回って居ても、クロックアップやインビジブル使えるディケイド激状態に当てれるかどうか
インビジブルしてクロックアップして、そのままディメンションキックをもろに食らって爆散するアギトが想像できるよ
502名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 06:37:36.36 ID:t+uE5ASM0
確かに仮面ライダーではスペック差関係なしに相手を倒す描写がいくつかある
でもそれはあくまで「スペックを覆して勝った例がある」ってだけの話であって、実際にアギトがそれをできるかどうかはまた別の問題なんだよ
503名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 08:10:55.65 ID:l3+jg2fb0
つか世界観共通してる訳でもないのになんでこんなスレがあるんだよ
本スレの方も違う作品の強さを比較したって答えなんか出るわけ無いってことで無くなったのにさ
どうしても強さ議論したけりゃクウガはクウガだけ、アギトはアギトだけでやれよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1384875356
504名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 09:19:02.55 ID:6aNkXIa00
唯一世界観を共有してるクウガ・アギトだからの議論スレだろ
総合だって、RXガー ディケイドガー ってやらなければ作品別にならなかった
505名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 09:26:48.37 ID:l3+jg2fb0
共通してねえよ
そんなことも知らないにわかが強さ議論とかするなよ
506名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 10:10:14.85 ID:6aNkXIa00
シャインニグ>アルティメットの根拠が言えずに人に無根拠と言ってるお前に言われたくは無いな
未確認生命体、第四号など世界観は共有してるだろ
ただ、完璧な続編ではないし、一種のパラレルワールドだけどさ

あれだろ、にわか言いたいだけだろ?

てか、世界観ガー言ってないで公式によるスペックを覆すほどの根拠を早く言えよ
逃げすぎだろ
507名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 10:58:10.74 ID:l3+jg2fb0
自分の敵は全て同一人物とか幼稚すぎ
未確認生命体、第四号が共通してるから何?
これらがクウガ、グロンギであるという証拠もないし仮に同一だとしても強さの基準にすらならない
さっさとこんな駄スレ落とせよ
508名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 11:15:04.73 ID:j2926HCc0
まぁ、最強ライダーでクウガが挙げられることはあってもアギトが上がる事ってないよね
509名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 13:30:13.71 ID:6aNkXIa00
駄スレ言うなら来るなよwwwwwwww
自分の意見が通らないから逃げて逃げて最終的には駄スレてwwwwwww
そんなスレに書き込んでるお前は何なの?w
510名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 15:51:05.96 ID:ka4AdMyD0
>>503
いや、答えなんか出るわけ無ことを承知でダラダラやってたスレだったぜw
ただID:6aNkXIa00みたいなのを相手にすることに疲れて無くなったのさ
511名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 15:57:26.76 ID:6aNkXIa00
で、シャイニング>アルティメットの根拠は?
512名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 20:07:56.34 ID:kVfvct3o0
凄ぇな
これがクウガ厨というものか
513名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 22:01:16.13 ID:VeaKMNsQ0
だからさ、根拠は?w
それに別にアルティメット最強とは言ってないだろ
ちゃんとシャイニング>アルティメットの根拠をあげてくれたら認めるよ
てか、他作品の話題を持ち出し、スレ自体を否定して、今度は誹謗中傷ですか
厨よりずっと酷いよな
514名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 08:35:51.01 ID:lHcgeWaa0
クウガにしろアギトにしろ公式に決まってないものを勝手にこうだと決めつけて
片方を弱い扱いするのは苛つくよな
515名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 13:04:56.09 ID:CubtEfW20
え?今更?
それに公式が決めたスペックを参照にしてるだけなんだけれど
それよスペック的にはクウガの方が優れてると言ってるだけなんだけど
てか、そーゆう突っ込みは>>472の時に言ってくれないと
アギト厨って棚上げ話題逸らしスレ否定誹謗中傷と何でもござれなんだな
516名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 13:30:56.09 ID:+ggKae+Z0
このスレでの強さ議論てのがパンチングマシンを殴ったり蹴ったりした時の数値って話なら
クウガ最終フォームの圧勝ってことで良いんじゃないの??
公式を元にした強さって言うならそれ以外の要素では語りようがない気がするけど格闘技みたいに
両者向き合って試合した時の優劣なんてそれこそ公式で何もネタを提供してくれなかったのにどうやって
比較するの?
517名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 13:40:00.86 ID:lHcgeWaa0
なんか強烈なのが居るから一言いうけど
アギトは進化するライダーだからスペックだけで比較するのはアホ
初変身したシャイニングと最終回のシャイニングは描写的にも強さが違う
ただアルティメットより強くなってるかわわからないから永遠に答えは出ないね
518名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 15:23:10.71 ID:CubtEfW20
>>517 >>518 別に比較したいわけじゃない
ただ判断の基準としてスペックがある
そのスペックを無根拠と否定するなら、スペック以外の別の根拠を提示してくれって言ってるだけだろ
それに最終アギトは別にオーヴァーロードを倒したわけじゃないし、それこそ不明な部分が多いのにどう判断すれば良いんだよ

無根拠と言う以上、根拠が無ければ>>472は論外
どっちかと言うと>>474寄り
まぁ、ガドルでも通常のアンノウンより低いとは思うけど
設定だけで言うならガドルはG3でも十分倒せるわけだし
519名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 15:26:20.79 ID:CubtEfW20
てゆーか、今になって俺を批判しないで>>472を批判したらどうなの?
アギトとクウガは優劣が付けられないってさ
まず先にそっちに突っ込んでからこっちに来るのが筋でしょ
俺にはシャイニング>アルティメットを主張しながら、反論に対してスペックはあてにならい無根拠と言っておいて、自分は根拠がないからドローにしましょ と言ってるようにしか見えない
520名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 16:50:29.13 ID:lHcgeWaa0
お前の言うアギト厨はもう消えたっぽいから
お前の望む答えは帰ってこないよ
521名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 18:16:35.74 ID:CubtEfW20
ま、アギト厨からすれば、アルティメット>シャイニングの評価を無関係を装る事で=にできたら万々歳だな

だが、ここは強さ議論なのでちゃんと議論しようじゃないか

まずスペックだけど、断然にアルティメット
一撃一撃がシャイニングの必殺技級の威力であり、同様であろうダグバの攻撃にも数発は耐えてる事から、攻撃力、防御力共にアルティメットが上
で、パンチングマシーンのようにと言っていたけれど、シャイニングは100m4sに対して、アルティメットは100m1sとスピードもアルティメットが上
で、肝心な中の人のスキルだが、無我の境地である将一が有利
しかし、スペックが上のギルス相手にG3と共に戦いながらも押される描写がある事を参考にすれば、無我の境地は言うほど万能ではないと見る

よって

オーヴァーロード>>>>>>クウガ・ダグバ>アギト>エル>ギルス・G3>通常アンノウン>ガドル>通常グロンギ
を提案する
522名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 18:56:33.71 ID:j7etWtZk0
ガドルって通常アンノウンより弱いのか…
フォームチェンジなどの多彩さ、電撃態によるそれらの強化、恐らくアメイジングマイティキックと同威力であろう電撃キック、
ついでにガドル自身の戦闘センスのよさを踏まえれば、互角くらいには戦えそうだが
523名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:01:24.53 ID:CubtEfW20
>>522 ガドルと良い勝負をしたラ・ドルドが炸裂弾であっさり死んだので、G3ならあっさり倒せるかと
まぁ相性の問題もあるけれど
524名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:07:19.91 ID:QKNQrhEE0
>>521
アギトの時点ではクウガ・グロンギ勢はアマダムを狙うのが有効って知れ渡ってそうだから
そこまで脅威の防御力って感じにはならないと思うけどそこら辺りのルールはどうするの?

順位は自分もそんなもんで良いんじゃないかと思ってるけど
525名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:10:52.12 ID:CubtEfW20
>>524 強さ議論の定番の事前情報なしだったらガドルやアンノウンの位置は変わるかもしんないね
提示したランクは断裂弾やG3なら初期型でもグロンギ相手ならやりあえると言う情報を知ってるか主観入りまくりかも
526名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:23:47.50 ID:j7etWtZk0
>>523
ガドルは断裂弾耐えてなかったっけか
まあそれでもG3相手は相性もあって分が悪いだろうが、通常アンノウンくらいならどうにかできそうじゃないか?
ガドルはアギトのライダーキックよりも強力な必殺技を持っているわけだし
527名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:58:02.69 ID:CubtEfW20
オーヴァーロード>>>>>>クウガ・ダグバ>アギト>エル>ギルス・G3・ガドル>通常アンノウン>>通常グロンギ

ではこんな感じかな?
もしくは ギルス・G3>ガドル>通常アンノウン
528名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 07:33:12.48 ID:CLMQlAwH0
描写的にはガドルはエルクラスの強さはありそうだが、設定考慮するとその辺が妥当かね
529名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 12:06:55.61 ID:iWadHKgZ0
G3は神経断裂団使ってるから勝てるってだけで
普通にやりあったらギルスくらいには勝てそうな気もするけどね
530名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 15:47:35.22 ID:sx6sHwdj0
2014/01/26(日)ID:JeYn62FV0
2014/01/28(火)ID:/aii1fsv0
2014/01/29(水)ID:wRwiZf9x0
2014/01/30(木)ID:h8U6TC4E0
2014/01/31(金)ID:6aNkXIa00
2014/02/01(土)ID:VeaKMNsQ0
2014/02/02(日)ID:CubtEfW20

必死すぎ()
531名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 21:40:09.84 ID:NOP13ME00
アギトは初期のグランドフォームの力が既にクウガの1.5倍〜3倍と強力に設定されてるが
序盤だとアギトよりもそのギルスは能力的にはさらに上で最強だぞ不安定だけど
弱点は防御力の低さ
532名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 22:01:41.93 ID:CLMQlAwH0
ガドルは50tのライジングマイティキックでもほとんどダメージは食らってないから、ギルスの打撃程度なら問題ないだろう
ただ、ギルスクロウが結構危険だな
ガドルが刺突系の武器に耐性がないことは証明済みだし、間違ってアダマムに突き刺さったら終る
533名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 22:30:12.48 ID:S8lXl6AgO
オーヴァーロード・テオス(闇青年)と火のエル・プロメス(光青年)がぶっちぎりだな
特撮界でもこいつらに比類する存在はあまり居ないんじゃないか?
534名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 23:41:29.08 ID:oVimqHE80
そうでもない
平成ライダーだけで見ればブレイドの統制者も強さ議論に入れようがない感じだし
特撮はわりと神様多いよ
と、スレチスレチ
535名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 23:50:36.71 ID:z/EhjEQU0
>>519
お前が、クウガのほうが間違いなく強いよ、と言った時点で批判の対象だから
それと>>472の前に>>457があるからね
あと>>521には>>496を返しとく
536名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 13:29:09.82 ID:/k0Vtk2S0
まあ高スペックは有利だけど、よほど痛い人でもないかぎり
それだけで優劣を決めつけることはないんじゃないの?
初変身と最終回のシャイニングは描写的にも強さが違うから
どっちが強いかわからないくらいで納得しとけば?
537名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 13:54:15.48 ID:0hgM911S0
クウガ>アギトかアギトの進化考慮してクウガ≧アギトくらいでいいんじゃないかな
やっぱスペック高いほうが有利になるのは仕方ないっしょ
538名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 14:29:17.81 ID:ELHsj7if0
正直、とても無我の境地とやらがスペック差を埋める程のもんには見えないし
終盤強さが違うとか言われたらG3−Xだってそうだよな

つーか最強スレみたいな特定ルールが定められてるスレとかならともかく
ある程度客観性を持った上で強弱を決めるスレで
他の場所へ行ったら絶対に通用しない主張って何かな
どう考えてもクウガの方が強いだろ
539名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:20:50.94 ID:/w5ukH3v0
スペックだけで決めてるならともかく、ちゃんと理由ありきでクウガ>アギトじゃないのか?
>>521で書いたように、>>538が言うように、無我の境地はそれほどスペック差を埋められるものじゃない
アギトの進化どうのこうのも、どこまで進化したのか明確にされていない以上、考察しようがないでしょ
540名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:27:26.12 ID:krelWpzX0
どう考えてもってのが個人の主観でしかないのがねぇ
クウガは厨の数が多いだけだと思うよ
それとアギトは地味すぎて全部観てる奴が少ないんじゃなかろうか
541名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:38:35.57 ID:krelWpzX0
まぁ進化し続けるアギトの方が将来的にはクウガより絶対に強いから
アルティメットで打ち止めのクウガを上にしときたいって気持ちはわからんでもない
542名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:43:38.32 ID:/w5ukH3v0
クウガアギトの強さ議論なのにアギト見てない奴って居るの?
てか、主観も何も、スペックは公式に出されて居て、無我の境地も実際にグランドとG3同時で戦ってもスペックが上のギルスの力押しに負けてたじゃん
逆に>>540に聞きたいんだけど、アルティメットがシャイニングより下、もしくは同等と思う理由は何なの?
主観なしでお願い
543名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:47:08.58 ID:/w5ukH3v0
>>541 そんなの他のスレで主張してみ
ライダースレとかでアギトは進化し続けるからライダーで最強ってさ
544名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:56:41.49 ID:ELHsj7if0
>>543
それはそれで同じく無限に進化する上に明らかにアギトより強いRXがいるんで
また違う感じな気がする
どっちにしろ通用しないけど
545名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 15:56:47.73 ID:kLwCT8+70
本スレではアギトよりの意見もそれなりにはあったけどな
全て把握してるわけじゃないが一方が強いと決めつける意見よりは
どっちが強いかわからないって意見の方が多かったと思うが
546名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 16:05:26.71 ID:HJXVdXCE0
本スレって?
ライダー総合?アギトのみ?
547名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 19:36:39.78 ID:sdtHZ7bA0
神 オーヴァーロード
S  アルティメット ダグバ
A  シャイニング(最終)
B  水のエル(強化) 地のエル(強化) エクシード 風のエル アナザーアギト
C  バーニング アメイジング ガドル G4
D  トリニティ ギルス バベル ゴオマ ジャーザ ライジング
E  グランド ストーム フレイム ザザル ゴ集団 ガリマ その他アンノウン G3‐X
F  メ集団 クウガ ジャラジ ジイノ ザイン G3 V1
G  ズ集団 G3マイルド
H  グローイング

作品別スレのランクを参考に作ってみた
とりあえず叩き台にどうぞ
548名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 22:04:33.72 ID:TEVTB6kG0
>>546
そりゃライダー総合だろうよ
アギトスレじゃアギトファンがほとんどだろうし
俺もアギトよりの意見が結構あったのは憶えているけど
あそこは描写重視だったからなあ
549名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 01:15:14.39 ID:NwVRn7ua0
総合でクウガが最強候補に上がっても、アギトが候補に上がったりは今の今まで一度もない気がするんだがな
オーヴァーロードについては何かと言われてた事はあるけど
550名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 08:09:30.90 ID:wtcgnLF60
最強候補に上がっただけで否定されることも多かったけどなw
クウガは厨とアンチの数が多いだけだろう
551名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 14:56:23.57 ID:NwVRn7ua0
RX クウガ ブレイド カブト ディケイド
この辺がよく最強候補に上がり、厨とアンチ多い気がする
ブレイドとカブトは他3に比べれば格段に平和だけど
552名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 18:58:45.19 ID:aisXzNHg0
クウガだけ違和感あるな
パンチ力の数値高いからなのか?
ならスーパー1だろクウガより
553名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 19:52:52.05 ID:ML9U5aCz0
クウガは自然発火能力で装着系ライダーの天敵としてよく話題になってたな
554名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:50:05.14 ID:xmzVOWiI0
とりあえず、アルティメットとシャイニングだったらスペック通りアルティメットのほうが強いと思う
なぜなら劇中アギトがスペック差を覆して勝利した例がないため
戦闘技術のみでは、スペック差をカバーしきれないことは作中のギルスとの戦闘などから明らか
また、「劇中どこまで進化したのかわからない」という意見も見受けられるが、別にそんなことはない
というのも、アギト劇中における最強攻撃であろう強化シャイニングライダーキック(最終戦にて2つの紋章を通過したアレ)の
威力が90tと公式で明示されており、アルティメットの通常キックの威力を上回る値ではないことが明確にされている
必殺技の威力が90tである以上、シャイニングの通常打撃がこの威力を上回っているということは考えにくい
以上の点を踏まえて、アギトがスペック差を覆して勝利する可能性はかなり低く、また進化もアルティメットを上回るほどではないため、
アルティメット>シャイニング説が有力だと思う
555名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:42:05.16 ID:JH9GQwsH0
シャイニングライダーキックは威力的には通常打撃と変わらんよ(シャイニングのキック力も同じ45t)
おそらくアギトの力を流し込んでるから必殺技になるのかと
つまりこの法則で言うと最終回のシャイニングは通常キック力90tになってアルティメットとほぼ変わらなくなる
パンチ力は30tかな。でもキック主体で戦えば問題ないね
556名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:54:09.17 ID:xmzVOWiI0
仮にそうだとしてもキック力の差が縮まったってだけでシャイニングがアルティメットにスペックで劣るのは変わりないんだけどね
高レベルの話だからほとんど変わらないように見えるけど10tの差って結構大きいからね?
キック主体で戦えば問題ないって、アギトがキック主体で戦ったことなんて一度もありませんが
まあ君の説を採用すれば「ほぼ勝ち目が無い」から「勝ち目はあるけど基本的に不利」くらいにはなるかもね
557名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:31:21.99 ID:JH9GQwsH0
80tのパンチが十分効いてたんで90tもあれば十分じゃね
558名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:58:30.84 ID:xmzVOWiI0
うん、だから勝ち目はあるっていってるじゃないか
559名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:47:43.20 ID:KVihmirf0
G4がアギト+G3-Xに圧勝
ギルスがG3(改)に一度は敗走
アナザーアギトとグランドフォームが互角
水のエルにはまったく歯が立たなかったG3-Xが
エクシードを圧倒した風のエルと地のエル(強化)の
シャイニングを追いつめエルロード2体とまともに戦う

数値の差って何?
560名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:27:35.39 ID:xmzVOWiI0
>>559
G4が無双できたのは相手の動きを予知できるチートシステムがあったからであってスペックはあんま関係ない
アナザーアギトとグランドフォームに関してはアギトの進化が描写されてるのでこれまたスペックは関係ない
まあ要するに氷川さんすげぇ
561名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:28:44.01 ID:Zmxh0Hhi0
また同じことの繰り返しかよw
別にスペック差は当てにならないでも良いけれど、じゃあスペック差を覆すほどの、シャイニングがアルティメット以上の根拠は?って話しだろ
でも答えずに逃げるんだろ?
562名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:16:43.62 ID:JH9GQwsH0
それこそ無我の境地じゃないの?
最終的なアギトのキック力を90tをとするとアルティメットにも十分ダメージを与えられるし
力任せに殴るだけのアルティメットより達人のような戦い方をするシャイニングに勝機があるのでは?
563名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:38:33.68 ID:Zmxh0Hhi0
力任せのギルスにG3と共闘で押された無我の境地なわけだけど・・・・・
力任せに殴るだけ言うけど、クウガは自然発火も使うし、設定ではロッド、ボウガン、ソードも使えるし、力だけじゃなく、スピードもシャイニングより上なんだけど
作中、アギト系列のライダーは超能力に弱かったわけだが、自然発火を持たないシャイニングがどうやって自然発火を打ち消すの?
80tはあるだろうダグバのパンチにも耐えるクウガが一瞬よろけるほどの発火だぞ
まさかバーニングから進化したから炎は効かないとか言うんじゃないよね?
564名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:40:16.28 ID:xmzVOWiI0
無我の境地はそこまで万能じゃないんだって
そもそもアギトがキック主体に戦ってる場面なんて一度もないでしょうに
アルティメットと戦う時に限ってそれまでしたことのないキック主体の戦法を取るっていうなら話は別だけど、
普通に考えてそんな都合の良い展開にはならないだろう
クウガだって当然攻撃してくるわけだし、キック力が同等でも基本的にアギトが不利なのには変わりないよ
565名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:56:24.83 ID:Zmxh0Hhi0
ちなみにクウガは作中、変身中は7発も80tはあるであろうダグバのパンチを受けてるわけだけど、シャイニングにそれほどの防御力はあるわけ?
566名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:21:40.01 ID:JH9GQwsH0
基礎スペックはクウガ微有利(アギトはシャイニングカリバー使うのでパンチ力あまり関係無い)
戦い方はアギトが上
特殊能力はクウガが上
これで互角ぐらいじゃいけないのか?
クウガも武器使うとは言っても描写ないし武器の方が威力高いという設定も無い
あと100m走のスピードと戦闘スピードは別物だと思うよ
自然発火も人間を一瞬で殺せないほどの威力とか本スレでは言われてたし
勝敗分けるほどとは思えないな
567名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:46:53.31 ID:xmzVOWiI0
基礎スペックは完全にクウガ有利でしょう
シャイニングカリバーを使うという前提なら尚更
また自然発火能力は確かに決定打にはならないかもしれないが、牽制としては十分な能力だろう
ただでさえアギトの無我の境地はスペック差があれば打ち破れることが明確にされているんだから、
牽制程度の要素でもかなりの脅威になり得るだろう
また、クウガが武器を使用できるという設定を採用するなら、尚更アギトは不利だよ
なぜならクウガにはボウガンという遠距離武器があるが、アギトには遠距離攻撃に対応できる武器がないため
このことから設定、描写両方を踏まえても、クウガが有利であることは揺るがないだろう
568名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:03:44.01 ID:JH9GQwsH0
スペックに対する考え方の違いがな
スペック重視しない奴から見るといまいち納得し辛いんだよな
クウガ派はスーパー1とかCJGXをどう思っているんだろうか
569名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:06:12.98 ID:Zmxh0Hhi0
>>566 微有利どころかスペックは完全にアルティメット>シャイニングだよね?

クウガ
パンチ力:80t
キック力:100t
ジャンプ力:ひと跳び90m
走力:100mを1秒

シャイニング
パンチ力:15t
キック力:45t(ID:JH9GQwsH0の法則だと90t)
ジャンプ力:ひと跳び75m
走力:100mを4秒

で、戦い方は無我の境地があるからアギト>クウガ
ただし、スペックが上のギルス相手にG3と共闘で力押しで押される

100m走のスピードは戦闘スピードと関係ないと言うけれど、それ以外にスピードの優劣を決める基準がないわけで
戦闘スピードが売りのライダーは総じて100mのスピードが速いわけで
それに走力だけじゃなく、ジャンプ力もアルティメットが上なので、よほどの理由がないとスピードはシャイニング>アルティメットにできなくね?

自然発火は確かに一瞬で人を殺せない描写はあったけれど、それは最低描写であって最高描写ではないよね?
一瞬で殺せなくても持続されたらどうするの?
少なくとも、ダグバもクウガも、一瞬だけでも足を止めてよろける程度にはあるので牽制には使えるよね?
570名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:08:24.08 ID:oayRW99L0
そもそも無我の境地を全く評価してない

闘い方でスペック差を覆すって、やられたのはむしろアギトの方だよね
何か序盤に出てきたカラスの空中殺法に初戦は敗退させられたワケだし
そんな立派な何かだったら初戦で真っ二つにしてるだろ
571名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:08:29.98 ID:47IvX1Zg0
200kgくらいのボディが80tのパンチの応酬で大きく後ろに飛ばされたりしない時点で公式スペックだろうと
本当にそんな威力が有るのか疑問だけどなあ
絶好調の時とかクリーンヒットでそれくらいの威力も出るかもってとこなんじゃないのかな
どんな条件下でも常時80tのパンチが打てて、それで雪山であんな子供の喧嘩みたいなのになるの?
ガリマとかガメゴ戦でパンチで大きく吹き飛ばして距離を取ってた描写が有ったと記憶してるけど常時80tとか
ならもっと毎回吹っ飛んでないとおかしくない?
まあ、設定に記されてるんだからって言うなら良いんだけどね
572名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:08:54.30 ID:Zmxh0Hhi0
>>568 スーパー1とかCJGXって論点のすり替えじゃね?
総合ならともかく、ここはアギトとクウガの議論スレだよ
それにスペックを重視しない人の武器は無我の境地でしょ?
でもそれは作中描写で言えば、それこそあてにならないわけで
そこはどう思うの?
573名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:13:36.08 ID:Zmxh0Hhi0
>>571 それアギトにも言えなくね?
アギトの重さがどれくらいかは不明だけど、ギルスの10tパンチ食らったら普通に吹っ飛ぶよね
で、アルティメットクウガは常時80tじゃないって意見には賛同するよ
でも、それはシャイニングにも言える事じゃない?
クウガだけ通常スペックよりも下で、アギトだけ万全の状態って事?
574名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:14:04.62 ID:xmzVOWiI0
もちろん、安易にスペックが上だからクウガのほうが強いと主張してるわけじゃないよ
例えば上でも上がってるけどスペック通りならライダー1号が偽ライダーに勝てるわけ無い
もっといえば公式設定で補正認めてる剣みたいな作品もあるわけだし
でもそれは「スペック差を覆すことができる」という証拠(設定や描写)があって初めて成り立つものなんだよね
上述したとおりアギトがスペック差を覆して敵に勝った例ってほとんどない上に、アギト自身何か特殊能力を持っているわけでもない
スペック差を覆せるような要素がアギトにない以上、スペック通りの力関係であると結論付ける他無いんだよ
575名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:17:11.23 ID:Zmxh0Hhi0
連投ごめんなさい
>>571 一応、クウガとダグバの時は両者ともに1発1発でよろめいたり、吹っ飛んだりしてるよ
あと今までに無かった打撃により血飛沫描写もある
576名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:27:15.86 ID:47IvX1Zg0
>>573
いや、公式スペックってのがそんなに考えぬかれて設定された数値なのかなって疑問ね
クウガ、アギト関係なしに初期ライダーの攻撃力の設定って実写の映像で忠実に能力どおりに再現するのって
難しいじゃない?
だから後続の平成ライダーは次第に控えめな数値に移行していったのかなと考えた時期があったんだよね
アギト勢だけ常時万全なんて思ってはいないよ、公式スペックっていうのを初期は適当に決めてたんじゃないかなって
考えの人も居るってくらいに思ってくれればOK
それだとどうやって優劣決めるって話に戻っちゃうけどね
577名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:37:20.94 ID:Zmxh0Hhi0
>>576 事細かく考えて設定はしてはいないと思うよ
タマシーコンボなんて1000tだし、クウガの事理解してたら考えも付かないライジングアルティメットなるものもあるし
ただ、優劣を決める正確な描写が互いにないから参考にせざるをえないって事なだけ
578名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:46:28.46 ID:Zmxh0Hhi0
でも実際の所、超能力がないアギト勢は自然発火とか、どう対応するんだろうね
579名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:20:11.57 ID:UbCJL1j80
超能力がない?
580名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:35:59.95 ID:FFFrKuY/0
>>574
うろ覚えなとこもあるので記憶違いかもしれないんだけどオーヴァーロード自身が人間では触れることもできませんって
言い切ってたバリアみたいなのを翔一くんがパンチで破ってた話が無かったかな?
あれはスペック差を覆せるような要素に数えるのは無しな感じ?
581名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:36:59.17 ID:RBNCXSUd0
ライダー側には超能力は無いじゃん
G4は別ね
582名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:50:19.93 ID:LRWIfcos0
ビートルロードとガドルだったらどっちが強いんだろうな
割といい勝負しそうだけど
583名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:20:33.31 ID:Rdm9TKFv0
>>581
風や炎を起こしたり
武器を作り出したり
アンノウンを遠隔感知できたり
普通のバイクをオルタフォースで変化させたり
超能力ならいくらでもあるだろ

そもそもアギトって超能力者なライダーじゃないか
584名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:38:22.26 ID:RBNCXSUd0
ここで言う超能力とは念力とか自然発火等の類の意味だが
アギトが燃やして攻撃したり念力使ったり、未来予知したりしたかよ
てか、それが超能力者ライダーならほぼ全てのライダーが該当するっての
趣旨くらい悟れよ馬鹿
585名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:12:32.04 ID:x7nGE28e0
魔法使いの仮面ライダーが居るんだから
超能力者のライダーが居てもいいんじゃないの

攻撃手段がパイロキネシスとか、質量物を念力で飛ばすくらいしか無いから
凄く地味だけど
586名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:22:34.65 ID:BsS3f3Do0
>>584
何でお前の勝手な認識に合わせる必要があんだよ屑
587名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:34:44.48 ID:BsS3f3Do0
だいたい平成ライダーの大半が普通の人間がモンスターや怪人や精霊の力を借りたり
魔術的機械的な外部システム(変身ベルトなど)による力を利用して戦ってて
変身者本人が生来力を宿す超能力者なライダーなんてほぼ全てどころかほとんどいないし
588名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:06:43.32 ID:/B8esIY50
>>582
攻撃力では75tの威力のキックと豊富な武器を持つガドルが有利だが、まあそれほど大きな差ではないだろう
防御力では肉体の強度は50tのライジングマイティキックに余裕で耐えるガドルが上だがビートルロードは盾を持っているため互角
特殊能力では電気による攻撃強化能力を持つガドルと灰化針を持つビートルロードではガドルのほうが上か
戦闘技術では多人数相手にも上手く立ち回っていたビートルロードのほうが上かも
総合的に見ればほぼ互角か電気による強化がある分若干ガドルが有利かな
589名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:35:44.81 ID:47YEvQrkO
アギトはいずれ進化の果てに宇宙を創造した神すら超える設定がなかったっけ?
長期的に見ればクウガどころか全ヒーローでも最強クラスじゃね
590名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:02:43.77 ID:dyBAhwIk0
その程度でスーパーマンやグリーンランタンに勝てるとか思ってんのか舐めんな
591名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:51:48.89 ID:/B8esIY50
>アギトはいずれ進化の果てに宇宙を創造した神すら超える設定がなかったっけ?
翔一が戦わずに普通の人間として暮らしている以上それはありえないと思う
恐らくそこまでパワーアップする前に寿命で翔一が死ぬ
592名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:04:42.94 ID:TCyZcOfn0
翔一じゃなくてアギトがって意味だろ
593名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:23:55.59 ID:yZ3rk9Lr0
アギトは人間なんだからそこまで進化するまでに死ぬだろ
594名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:38:43.65 ID:TCyZcOfn0
世代渡ればアギトの力が受け継がれていって最終的には神になるってことだろ
闇の青年クラスになるには途方もない時間がかかるだろうが
595名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:46:45.51 ID:/B8esIY50
話が大きすぎてついていけんな…w
こういうことになるから一般的な強さ議論スレでは無限進化が考慮されないんだろうな
596名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:13:06.20 ID:dyBAhwIk0
いや単なるハッタリにしかすぎん上に具体性も無い設定なんか相手にしてらんないだけだと思うけど
アギトの進化なんかより人類の武器の進化の方が早いんじゃないの普通に
てか、割と真面目に痛すぎだろアギト信者
597名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:03:31.53 ID:zre4FwPP0
自分の敵は全て同一人物にみえるクウガ厨も痛いがなw
598名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:27:57.79 ID:yZ3rk9Lr0
アギト信者と言えばクウガ厨になるのか
アギト肯定しないとクウガ厨になるのか
痛過ぎだろ
599名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:31:16.14 ID:BvRWYssH0
>>597
このスレを見て
「ああアギトの信者って痛い人いるんだ」って思わない方が確実に少数だよ
600名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:57:24.80 ID:zre4FwPP0
べつに誰の事とは言ってないけどな
でアギト信者が痛くないとも言ってない
過剰反応は痛いぞw
601名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:00:29.62 ID:BvRWYssH0
いやそういうの通じないからね?
日本語って流れから推測することで成り立ってる文化だから
話の流れが理解できずにレスしたとしたらゴメン障害者はちょっと……となるし
602名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:20:21.78 ID:RuRv1JNX0
そういうのに釣られるから痛いって言われるんだよ
603名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:56:29.27 ID:d7R8P8Zr0
信者云々はともかくとして、アギトは長期的に見れば宇宙創生神レベルになるから最強っていう主張は理解できない
604名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:19:32.98 ID:HFSF1UYi0
別にそういう設定あるよねってだけで誰も考慮しろとか言ってないのに
いきなりアメコミとか兵器の話してアギト貶めて信者認定も理解出来ません
605名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:29:58.36 ID:d7R8P8Zr0
先に進化設定持ち出して「クウガより絶対に強い!」って言い出したのはどっちだっけ?
606名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:32:14.69 ID:HFSF1UYi0
いずれクウガより強くなるのは事実だけど強さ議論にそれを考慮しろなんて言ってたっけ?
607名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:36:32.66 ID:d7R8P8Zr0
強さ議論スレで「絶対に強い」だの「最強クラス」だの主張しておいていざ反論されたら考慮しろとは言ってないって?
そうですかそうですか
608名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:40:17.75 ID:HFSF1UYi0
だから痛いって言われるんだよ
勝手に存在しない敵作るから
609名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:41:53.43 ID:d7R8P8Zr0
それはお互い様ですね
610名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:43:56.15 ID:T2qgf3020
なにこれキモイ
アギト信者ってこんなんばかりなの?
議論にならないんだけど
611名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:03:48.09 ID:9kvltuwv0
>>604
長期的に見れば全ヒーローで最強とか言ったんで
もっと強いヒーローを出されただけだし
進化すれば〜とか言えば人類の武器だろうがなんだろうがそうだろってだけだろ
612名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:23:16.56 ID:3rAzAynk0
まあ劇中見る限りアギトよりもG3シリーズのほうがよっぽど進化してるからな
通常アンノウン1体に手も足も出なかった初期からエルロード2体と互角以上に渡り合うまでに至ったんだから
613名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 10:27:48.43 ID:jiNsvMDg0
いやあれはG3ってより氷川さんの底力だろ
614名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:30:34.44 ID:3rAzAynk0
>>613
装着者次第でエルロードと渡り合える性能がG3-Xにはあったって事だろ?
615名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:38:33.84 ID:igrgcpSC0
同じ装着者が水のエルには1ダメージすら与えられず一方的にボコボコにされましたが
616名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:10:47.00 ID:3rAzAynk0
装着者の状態次第でエルロードとそこそこ競り合えるのもまた事実
617名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:17:26.29 ID:jiNsvMDg0
なんか悲しいな
あのシーンを見て性能しか頭にないとかさ・・・
618名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:36:52.68 ID:3rAzAynk0
なんですぐけんか腰になるのかね…
誰も性能だけでエルロードと渡り合ったとは言ってないだろ
619名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:38:47.54 ID:9kvltuwv0
装着車の技量でナイフが硬くなったりすんの
てか普通に格闘能力は最終的に氷川>翔一ってだけじゃないの

そもそも散々上がってる無我の境地とやらだってG3-XのAIについていける以上の何かじゃないでしょ
ぶっちゃけ反射だけで動いてる格闘家なんかいたら単なるカモだぞ
大振りのフックで気をそらしてジャブでコツンなんて古典的な技で倒される
620名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:05:26.37 ID:igrgcpSC0
ヒカワロン「弾が全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!?」
621名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:32:39.32 ID:TxV/TN2G0
まあグロンギ相手なら弾が身体を突き抜けるんじゃね?
622名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:42:03.98 ID:igrgcpSC0
>>618
一応設定上はG3がアギトとギルスよりも誇る性能が>頑丈さ
>>619
にしても無我の境地=反射なんて馬鹿丸出しな事いってんなコイツw
どうしたらそんな解釈になるんだか意味不すぎて怖いわ
むしろその反射がG3-Xでは仇となって傷ついたの氷川だったのにな
劇中でも説明してるのに何を見てんだよ盲目白痴くんは
消えていいぞ脳みそチンカス以下の無知ゆとりは
明日までにはしっかり消滅しとけよ!おっと返事なんぞは聞いてないからな
もし恥ずかしげもなくまだいても今後はいないものとして完全に無視すっからゴミは
623名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:33:12.48 ID:E7odDigi0
実際、無我の境地があるから強いなんて何の根拠もないし
理由が説明できないから遂に完全に発狂したな
624名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 14:14:43.68 ID:pyM5f6PK0
そもそも無我の境地なんてクウガ側が勝手に言い出して
>>539のように否定することで理由にしてる件

それ以前はほとんど言われてもいない話を勝手に強さの根拠にされてもねぇ
ぶっちゃけ、今、話の流れが理解できずにレスする人はちょっと……って気分なんだよね
だからといって障害者とまで言う人は人としてどうかと思うけど
625名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:56:11.10 ID:ijnCj55z0
議論の流れを変えたのはアギト信者だろ
>>589
んでもってアギトのスペック差を覆せる理由に無我を使ってるのもアギト>クウガ派だろ
>>562

そもそも発狂しそうだから合えて突っ込んでないけれど、通常の必殺技のキックと通常のキックが同じだから、最終の必殺技のキックと通常のキックが同じになるってのは暴論ですよ
アギトの最終スペックは、どうあがいても、
パンチ力:15t
キック力:45t
強化シャイニングライダーキック:90t

強化シャイニングライダーキックは通常と違いエネルギーを2つ発生させているので、単純に45×2で90t
626名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:57:55.38 ID:ijnCj55z0
てゆーか、ループになるけれど、スペック差を覆す理由が無我で無ければ、一体何なの?
ちゃんと逃げずに、誹謗中傷せずに答えてよ>>624
627名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:43:27.48 ID:pyM5f6PK0
それくらいレスを遡ればいいだけの話なんだが
まあそのうち気がむいたら相手をしてやるよ
628名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:32:17.41 ID:0DXcwHsO0
その通り、もうとっくにクウガ>アギトという結論が出てる
レスぐらいちゃんと読め、終わった議論をいつまでも蒸し返すな
629名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:01:23.72 ID:qNn1yzW30
>>627
ダッセェw
今まで見た捨て台詞系で一番ダッセェw
630名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 04:53:02.79 ID:m80L32DE0
>>628みたいなのも痛いな
631名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:18:04.91 ID:HBOiMozn0
お、おう…
632名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:37:14.13 ID:gVQ/612I0
世界観共通とか言っておきながらスペックしか比べれないってのはアレだな
633名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:32:06.31 ID:HBOiMozn0
スペック以外に客観的に比べる要素がないから仕方ないね
634名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:20:16.22 ID:vlxuVAx9I
なんかダグバってめっちゃ過大評価されてる印象受けるけど、最終シャイニングアギトって最終話で神と戦ってたよな
しかもそれで生還してたみたいだし、どっちも死んでなかったってことは互角とまではいかなくとも相手にはなったということだろう
シャイニングアギトがダグバより弱いとは思えない
635名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:23:05.69 ID:vlxuVAx9I
スペックが全てと言われたらしようがないけど
636名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:21:15.09 ID:ijveRcbm0
別にアギトが闇の力に引き分けた描写はないし、闇の力がアギトに攻撃した描写もない
闇の力は自らの手で人間を殺すことを嫌がるし、自ら殺さなくても人間がアギトを殺すと判断した
客観的に見てあれを戦いとは言えないし、闇の力が相手したとも言い難い
637名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:23:32.69 ID:bAOBbsw5I
いや、中で結構叫んでたぞ
あれ割と戦ってただろ
私が自ら手を下すとか終盤言ってたし
638名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:25:33.22 ID:bAOBbsw5I
あと、あすこで何も戦ってないとすると、最後の闇の力の改心の理由も意味わからんし
639名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:28:50.03 ID:bAOBbsw5I
まあ、明確な描写がないし、そこいらは各々の想像次第ということになるから、やっぱり客観的とは言えんか
個人的にはダグバは大嵐を起こすほどの能力をもった水のエルと同じくらいじゃないかなって気がしてる
連投すまん
640名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:40:50.17 ID:ijveRcbm0
大体、ダグバがアギトより弱いとは思えないと言うけれど、実際、アギトがどうやってダグバを殺すの?
初めに自然発火を攻略する必要があるわけだが、打ち消す術を持たないアギトは一方的に攻撃されるわな
なんとか自然発火のダメージに耐えて、攻撃に転じたとしよう
ダグバは作中で、初めに80tのパンチを2発(モロに)食らってるわけだ
その後に強化シャイニングライダーキック以上の100t(カウンターで)のキックを食らうわけだ
それでも戦闘続行して2発パンチ食らって、5発目にベルトにヒット
動きが止まり、続けて3発パンチを食らうけど、クウガのベルトに攻撃を当てたわけだ
最期は相打ちのラリアットで人間体に戻る

・・・・・シャイニングアギトにダグバを倒す決め手はあるの?
防御力も相当ヤバイけど、ダグバだってただ殴られたり蹴られたりしてるわけじゃないんだよ?
攻撃力もアルティメットクウガと同等なわけで

つまり、アギトがダグバに勝つには

1・自然発火の攻略
2・ダグバにダメージを与えるほどの威力と連撃
3・ダグバの攻撃に耐える防御力

が、必要なわけだけど、何かあるの?
641名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:50:54.07 ID:ijveRcbm0
ダグバがアギトより弱いとは×
ダグバがアギトより強いとは○

ちなみに自然発火はただの人間を殺すの時間をかけてると言うけれど、それは最低描写で強さ議論においては優先される事じゃないよ
肝心なのはアルティメットクウガをよろめかした方の自然発火な
642名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:59:30.53 ID:bAOBbsw5I
自然発火くらい序盤雑魚敵のハイドロゾアロードが使ってるからいくらでもやりようはある
スペックに頼られたら公式頼みだから反論できんな
643名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:02:00.37 ID:bAOBbsw5I
あと、アギトは火のエルの力を受け継いでるし、バーニング(マグマ)やシャイニング(光、太陽)のアギトには炎系の攻撃はあんまり効かないような気がするけど
644名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:16:22.87 ID:ijveRcbm0
はぁ・・・・・
別にバーニングフォームやシャイニングが火に強いって設定は無いのだけれど
それとも元が火のエルロードの力だから火は効かないって言うの?
それを言うならクウガのマイティは炎を司るわけだが
それらを含めたアルティメットですらダメージ受けてるわけだが

てゆーか、自然発火は原子と分子の操作によるプラズマ化よって体内から発生するわけで、単純に熱による攻撃と言うわけではないわけで
てゆーか、ハイドロの雷攻撃にアギトは対応してないじゃんw
全部ダメージ食らってるし、倒した時もダメージ食らってからの反撃じゃん
1発の雷であれなら、持続する自然発火はどうすんだって話しだよ

ちなみに、ダグバはクウガと相打ち(最後は一条が人間体に断裂弾発射)なので、アルティメットクウガが水のエルロードと同じと言ってるようなもんだよ
645名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:26:47.60 ID:bAOBbsw5I
あれはクウガが勝ってただろ
ハイドロゾアのはグランドとかストームだったからな
そもそも本来雷で燃やす能力のはずなのにアギトは燃えてなかったから、やっぱり燃えないんじゃね?って思ってる
そもそもアルティメットクウガと互角って言ってるようなもんだぞって言ってるけど、アルティメットクウガの凄さ自体スペック以外でほとんど語られてないからな
まあ、プラズマが単純に炎じゃないのは知ってるが、ハイドロゾアのも炎じゃないんだよな
アギトは燃えないんじゃないかと個人的には思ってるわけで
646名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:28:49.70 ID:bAOBbsw5I
クウガとダグバって相打ちだったんだ
確かに放送時は両方とも倒れてたけどwikiかなんかで、結局クウガに一歩及ばず、昏倒して死亡って書いてあったような
647名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:38:19.55 ID:ijveRcbm0
最終的には人間体での戦いだから、クウガVSダグバじゃなく、五代雄介VSダグバ(人間体)だろ
勝者はアルティメットクウガじゃなく、五代雄介
変身した状態と怪人態での、アルティメットクウガVSン・ダグバ・ゼバの戦いは相打ちだろ

それと、アギトは燃えないと思ってるとか、そーゆうのはどうでも良いので
仮に燃えないとしても、原子分子レベルでの操作によるプラズマ化での攻撃自体は成立するわけで
それこそ、燃えなくてもダメージは受けてたアギトには通じるんじゃないですかねぇ?
あ、ハイドロの時はグランド&ストームとかどうでもいいんで
欲しいのはシャイニングフォームがアルティメットクウガのように、個人の感想や意見でなく、公式による設定で無効化できるかどうかなので
例えばサイコキネシスとか念力系の超能力無効とか
クウガの場合はお互いに同じ能力を持ってるから打ち消しあって、超能力による攻防は無意味なので肉弾戦になったという設定はあるのだけれど
648名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:40:27.26 ID:ijveRcbm0
>>646 ダグバの死因は人間体への神経断裂弾による攻撃
649名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:49:12.84 ID:bAOBbsw5I
基本的に
アギトに火の攻撃は効かない(ハイドロゾアは雷のダメージが通ったのみ)
ラストは津上の「俺が奪い返す」発言からしても闇の力と戦っている
と思ってる

描写的に、ダグバがここでの評価ほど強いとは思えない(むしろガドルがめちゃくちゃ強いイメージはある。まあアメイジングに負けたからダグバよりは全然弱いんだろうけど)
ダグバがそこまで強いなら、もうちょっとすごい描写が欲しかったってのが個人的な願望
ダグバは炎を使って人を万単位で殺してるけど、それなら大嵐を起こせるような能力持った水のエルも相当のもんだし
客観性には欠けるって上に書いただろ
プラズマ攻撃は通用するけど、継続するダグバの炎の場合はどうなんだってそっちが言ってきたから、それは通じないんじゃねってこと
アギトは超能力者が進化してなったっていう設定だったような気がするんだけど、結局その能力ってアギトは使えないんだっけ?
グランドやストームフォームでの戦いだからってのは、シャイニングの場合の時とじゃ違うかなと思って言った
まあとにかく、闇の力とアギトが戦ったってのが通用しないなら、俺の言ってることはあまり議論にならんかもしれん
650名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:51:13.37 ID:bAOBbsw5I
まあ、このスレでクウガ>アギトって結論が出てるならそれでいいっす
個人的にはアルティ=シャイニング>ダグバくらいの気持ちでいたけど

お騒がせしまみた
651名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:53:09.58 ID:ijveRcbm0
あ、ちなみに、スペックの話しになって申し訳ないのだけれど、ライジングマイティキックに平然としてるガドル
威力は通常のシャイニングのキックよりも↑の50t
通常のキックが45tのシャイニングじゃダグバはおろか、ガドルにダメージを与えられるかどうかも不明だよ
エネルギーを宿したシャイニングライダーキックだったらガドルは普通に倒せるとは思うけどね
652名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:04:59.55 ID:ijveRcbm0
>>649 発火はしなくても、操作による攻撃は持続はするだろ
それとアギトはギルス共にアギト覚醒する前の人間によるサイコキネシスに手も足も出なかったはず
それと確定だが、超能力者がアギトに覚醒するんじゃなく、アギトへの覚醒の予兆として超能力を使える者も居るだけ
全員が超能力を使えたわけじゃないし、使えたとしても人によって種類は違った(念力・透視等)

あと設定では闇の力はエルロードとアギト達の戦いの中でアギトは人間の手によって滅ぼされると予感した
アギトに攻撃されて予感したわけではない
それと以下は個人的意見であって公式設定でも何でもない事だけを先に述べとこう
闇の力はダメージ自体は受けたかもしれないが、火のエルロードの力を3つ吸収しただけで苦しそうにしてたから、グロンギの断裂弾との相性と同じようなもんだと思ってる
だから火のエルロードのエネルギーを宿してるシャイニングライダーキックは有効なのかなと思ってる
まぁ、これは個人的主観なので、何の影響もないけれど
653名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:15:35.79 ID:ijveRcbm0
>>649 ダグバのスペック
パンチ80t
キック100t
それらに耐える防御力
威圧するだけで衰弱させる
瞬間移動
自然発火
クウガの各フォームの上位互換能力全て
ゴオマを倒した謎の嵐と雷の攻撃
アルティメットとは実質引き分け

これでも弱そうに思うなら、どうしようもないね
654名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 03:05:00.95 ID:YATcuwvt0
>>648
ダグバの死因はクウガの殴打による腹部神経の断裂ですよ。
劇中の警察の資料に書いてあります。
655名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:00:45.29 ID:/Stg7ZfW0
Uクウガ=ダグバ>Sアギト(最終)>強化エル>AMクウガ=Sアギト(通常)≧ガドル
こんな感じじゃねーの
656名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 11:04:33.26 ID:Gm24wN0U0
リントってやっぱ黒ダミ信仰してた民なのかな
殺戮や闘争の概念すら持たず禁忌としてるような民だし
657名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 15:11:17.47 ID:RtGwOwIC0
>>646 >>648 >>654
見直すとお互いに互いの攻撃に対するカウンター打撃でベルトを破壊してるね
それで変身解除 → 人間体で殴り合い → ダブルノックアウト
変身解除に至ったベルト破壊がすでに致命傷だったんだと思う
ベルトへの一撃以外どちらもほとんど怯まないのにベルト直撃の時だけあからさまに苦痛の声を上げて数歩下がってる
658フサキ隣太郎4:2014/02/20(木) 17:47:14.75 ID:eZVjYjII0
こんにちは。初めまして。仮面ライダーが大好きでブログ作りましたので
もし良かったら見てもらえませんか?
フサキ隣太郎のライダーキック!って名前のブログです。
http://husaki.blog.fc2.com/
宜しくお願いします。
659名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 03:28:41.37 ID:MTGLD/c00
まあ再生能力が高いUクウガとダグバを倒そうとするなら弱点のベルト狙いが一番だし

>>655
さすがにSアギト(通常)の方がAMクウガより強いと思う
AMのスペックはわかないがマイティと同じで蹴りの威力の3倍が必殺キックの威力なら
通常の蹴りが25tでパンチはさらに劣る
マイティベースなので格闘能力は高いが基本スペックが大幅に上回る上にカリバーまであるSアギト相手に接近戦は厳しいのでは
必殺キックが当たればワンチャンあるがマイティキック系の真価は助走からの発動なのでカリバーの連撃の前では無理っぽい

Uクウガみたいにペガサスの超感覚とかも兼ね備えてるならスペック下でもSアギトと戦えるかもしれないが
AMにそんな設定なかった気がする
660名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 20:22:00.08 ID:igEv/Xr80
そもそもアメイジングってガドルより強いか?
必殺キックで勝ってても格闘戦一辺倒のアメイジングよりいろんな武器を使えるガドル電撃態のほうが強いような
661名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 17:13:02.98 ID:DH1jvhUd0
武器とかキック力つーより封印エネルギーが石に届いたのが勝因だよね
662名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 20:13:58.63 ID:IJah2Kg60
>>659->>661
Sアギト≧ガドル>AMクウガ
こんな感じか?
言われてみればガドル戦での勝利は単純に戦闘力で上回ったというよりかは封印エネルギーの存在が大きかったな
663名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 01:56:12.58 ID:NKI2FsI20
先代のクウガは殺意なし(不殺)で全グロンギ封印をやってのけたのだから
五代は封印エネルギーの使い方は下手なんだな
力不足で相手が耐えてしまう時が多かったし何より爆殺しちゃうし
664名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 01:13:06.41 ID:nMdBzRgKI
アンノウンとグロンギでは、
まず雑魚アンノウンがメ以上で下手したらゴ並みの強さに見える。
GM01は普通の拳銃とは比べものにならない(少なくとも頭大の鉄球を粉砕する程の)威力を誇っているのにも関わらず、最初のネコの雑魚にすらダメージを与えられない。
対してグロンギは、ゴやその上のラですら普通の拳銃で皮膚下には届く(皮膚は貫通出来なければ神経断裂弾も意味を成さない)。
この事からも、ディケイドを見ても、雑魚アンノウンがメ以上で、ゴ並(ガメゴや最強の三人は除く)の強さだということがうかがえる。
しかし、アギトはそのアンノウンを最初から苦もなく圧倒する。
ということは、描写から見れば、初期グランドアギトで、金のクウガと同等と言える。
その事から考えて、アギトを全く寄せ付けなかったカニアンノウンや一度は倒したカラスは大体ゴ上位の実力に見える。
更にその上の、上級アンノウンである、赤い髪の奴で恐らくジャーザやバベル並み。
水のエルまで来ると、ガドルと遜色ない強さだと言える。
そして、その水のエルを倒したバーニングが大体アメイジングと同等。
バーニングを圧倒した地のエルだが、ダグバよりは流石に弱いように思える。
シャイニングはその地のエルを圧倒。地のエル強化体はそのシャイニングを圧倒。
最終シャイニングはその地のエルを圧倒したから、最終シャイニングは普通のシャイニングよりは大分強いだろうし、描写的にはダグバより強そう。
地のエル強化体とダグバが同じくらいかも。
ただ、ダグバには体内からの自然発火がある(それを言ったら本来地のエルには砂に変えてしまうとかいうチート臭い能力があるが)。
ダグバの自然発火にアギトが対抗する術は無さそう。
単純に順番付けると、
最終シャイニング>アメイジング≧ダグバ≧地のエル強化>シャイニング>地のエル>バーニング≒アメイジング>ガドル≒水のエル>上級アンノウン>ゴ上位≧強アンノウン>ゴ≧アンノウン>メ以下
劇中描写だけで見るとこんな感じに思えた。
スペック至上主義ならクウガの圧勝。つーかアメイジング強すぎw
金のビートゴウラム合体とアギトバイク変形モードは加えてない。
665名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 02:28:03.32 ID:nMdBzRgKI
>>664
アメイジングとアルティメット一緒にしてた
666名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 02:33:36.00 ID:MtOEHw5j0
>>884 お前の感想なんてどうでも良いから
今までの過去レス嫁よ
667名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 02:45:09.22 ID:MtOEHw5j0
オーヴァーロード>>>アルティメットクウガ・ダグバ>最終シャイニングアギト>エル強化体>シャイニングアギト・エル・アメイジング・ガドル
>バーニング・エクギル・G3X・アナザーアギト>ギルス>アギト>アンノウン>G3・各ライジングクウガ>通常ゴ>クウガ>通常メ>通常ズ

必殺技なしでは通常のアギトはガドルにダメージすら与えられない可能性がある事をお忘れなく
基本左の方が強い
668名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 03:14:57.91 ID:nMdBzRgKI
>>667
ガドルにダメージすら与えられないと言うのは?
ライジングマイティが効かなかったから?
映像描写だけで見れば、普通の拳銃で撃った弾(神経断裂弾というのは相性だとしても)を体内に受けたたガドルは、GM01ダメージでダメージ受けてないネコアンノウンより柔らかいことになるぞ。
GM01は確か、亀のアンノウンの話で強化されてから効くようになったはずだけど、それでも怯ませる程度だからな。
669名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 03:19:50.02 ID:BODTKHW10
しっかり順を追った考察だけれどラストの

>ただ、ダグバには体内からの自然発火がある(それを言ったら本来地のエルには砂に変えてしまうとかいうチート臭い能力があるが)。
>ダグバの自然発火にアギトが対抗する術は無さそう。
>単純に順番付けると、
>最終シャイニング>アメイジング≧ダグバ

だけが考察の流れで繋がってないように見える
仮に劇中描写の最終的な肉弾戦能力でシャイニングが上回る可能性があっても上記の通り発火対策が今のところ無いので
アルティメット≧ダグバ>最終シャイニング になってしまうのでは?
劇中でも戦闘開始と同時に発火を使ってた鬼仕様だし

あと入れるとしたら
バーニング≒アメイジング≒ガドル(電撃体)>ガドル≒水のエル
かな?
ガドル面倒くさい
670名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 03:25:03.79 ID:nMdBzRgKI
>>669
ごめん、単純にってのは、発火みたいな小技(の割りには鬼畜だけど)とかを無視したぶつかり合いならってこと。
能力みたいなのは実際に、エルの特殊能力が効くのか、とか色々あるだろうから、そこいらを無視して順序づけた。
ガドル(電撃体)は多分そこいらで良いと思う
671名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 04:45:24.44 ID:BODTKHW10
>>670
特殊系考慮せず了解

>>668
弾丸ダメージとかに関しては通常弾丸はどんなに威力が高いものでもグロンギには効きにくいってことじゃないかな
拳銃弾だろうとライフル弾だろうと「皮膚は貫通はするけどダメージ」にならないって感じ
実際硬くないフォームの時にカラミティタイタンをガドルの腹にぶっさしたけど封印エネルギーが通らなかったせいかダメージにならなかった
そういったグロンギの特徴的に神経ごっそり破壊しないと有効打にならないから神経断裂弾必要になったんだし
ガドルはそれを数発受けたけど気絶→復活→クウガとバトルまでやっててアメイジングマイティキック以外ほぼダメージ無しだからあいつの耐久力はなんかおかしい
672名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 08:16:42.53 ID:dq6cB0t40
>>667
ゴとガドルの間にアギトの殆どが詰まってるってどう考えてもおかしいだろw
673名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 14:12:04.83 ID:9l4bLIIf0
>>664
最終シャイニングは直前のやられたシャイニングからそんなにパワーアップしてるかね?
バーニングで負ける → シャイニングでカリバー二刀流で圧勝 → 強化地のエルにカリバー折られる
→ エル2体に負ける → 再変身 → 素手のシャイニングで接近戦で剣をさばく → 距離が開いたところに強化シャイニングキックで勝利
アギトらしい綺麗なさばきで地のエルの剣をかわしてるけどアギトの打撃も2回当たってるが目立ったダメージは無し
ここは素手の攻撃力で上回るバーニングが負けたのと矛盾しない
だけどシャイニングは技でさばいてカリバー以上の破壊力の強化シャイニングキックの一発のみで勝利
という居合のような一瞬のチャンスにかけた攻防に見える
もちろん必殺技が強化されてるのは間違いないが戦闘自体は身体能力の向上ってより技で上回って勝ってる
674名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 14:51:59.41 ID:PWUyrWDP0
アンノウンもビートルとかクィーンアントとかの上位ロードはバーニングらより強いんですが
675名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 18:01:51.84 ID:vNJaILNe0
>>668
グロンギの耐久力って単純な強度というよりは、再生能力の高さに起因してるんだよね
拳銃でも傷は付くんだけど、弾丸による破壊よりも傷の再生が速すぎて結果的にノーダメージになってる
だからこそ封印エネルギーだの神経断裂弾だの色々工夫して倒す必要があるわけで
最も、ダグバはそんなのおかまいなしに普通に殺したけど
676名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 21:36:32.83 ID:MtOEHw5j0
アルティメットクウガは全身から封印エネルギーが出てる設定
677名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 22:18:46.60 ID:uguYlnY80
ダグバはただ単純に殴り殺してるから
殺された死体解剖すると霊石が綺麗な完全な状態で出てくる
678名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 19:12:03.62 ID:kvgCwA6TI
>>670
ガドルそんな強くねえだろ。
グランドアギト>>>ライジングは確実っぽいし、せいぜいクラブロードやスコーピオンロードに勝てるかってレベルじゃね?
ダグバはクウガ作中で比較が成されてないからスペック以外で語るのは難しいと思う。
ガドル以外のグロンギじゃ対アンノウンは無理ゲーだろ。
679名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 19:21:22.43 ID:kvgCwA6TI
スペックで語るとすれば、40tのバーニングボンバーに50tのギルスアントラーまで受けて、大してダメージがなかった水のエル強化体はダグバより強いかもな。
空間歪曲能力的なのでライダーキック跳ね返したり、念能力や体を液体化する能力、その上テオスの力である謎の発火爆発能力まで使えるチートだからなアイツ。
680名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 21:25:54.44 ID:kvgCwA6TI
>>675
まあそれを言うなら、ジーエムゼロワンよりも強いジージーゼロツー食らっても無傷で細胞一片からでも復活できるオクトパスロードをグランドアギトはお構いなく倒したけどね
681名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 22:18:50.76 ID:SSh7Tsza0
>>678
単純火力ではライジング>>>グランドですが?
そしてガドルはそのライジングの必殺技に余裕で耐えましたが?
更にガドル自身も75tのキックを持っていますが?
>>679
ダグバどころかガドルですら50tのライジングマイティキックを受けてもほとんどダメージはありませんでしたが?
>>680
一回限りのリザレクションくらいグロンギのカマホモ野郎でもできますw

総じていえることは、連投末尾Iはレスする前に一度スレをよく読めって事だな
技の威力のことなんて何度も話題に上がってるんだから
682名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 23:17:36.08 ID:kvgCwA6TI
>>681
>>678はスペックとは無関係。ダグバがスペックでしか語れないと言ってるから仕方なくスペックで言ってんの。スペックの設定以外で語ってんの。

一回限りじゃねーよ、あれは単にアギトが細胞一片も残さず破壊する攻撃力で倒したってだけだし、おれはジージーゼロツーでも無傷だって事も言ってるんだが?

>>679は確かにそもそもガドルが75tのキックを防いでいるな。だけど単純な攻撃力、耐久力だけで言っているわけではなく、それと合わせた上でチート並みの能力の事も言ってるんだが?
お前も真っ赤になって噛み付く前にレスよく読もうな?
683名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 23:19:42.43 ID:kvgCwA6TI
>>682
文章力がクソになった……。
言いたかったのは、ダグバに限ってはスペックを無視して語るのは難しいってこと。
ガドルに関しては普通に前レスからの流れで作中描写で語ってる。
684名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 23:49:02.58 ID:kvgCwA6TI
そもそも公式スペックなんて、ジージーゼロツーでも無傷のオクトパスロードを細胞一つ残さないレベルで倒しちゃうアギトのライダーキックがクウガのマイティキックと同じ威力って時点で無意味で作中における何の現実性にも則ってないってはっきりわかんだね。
685名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 08:24:18.46 ID:zgZgg9n90
>>682
>ダグバがスペックでしか語れないと言ってるから仕方なくスペックで言ってんの。スペックの設定以外で語ってんの。
ダグバの話なんかしてねーよ間抜けw
お前がガドル強くないってほざいたからわざわざ説明してやったんだろ
>一回限りじゃねーよ、あれは単にアギトが細胞一片も残さず破壊する攻撃力で倒したってだけだし
一回限りじゃないってソースはよ
そんな無茶が通るなら同じくリザレクション能力を持つギノガを倒したグローイング最強ってことになるぞw
>それと合わせた上でチート並みの能力の事も言ってるんだが?
超能力ありきならダグバはぶっ壊れた攻撃力、耐久力に加え、
・グロンギ特有の超再生能力
・思念発火能力
・ゴオマを倒したライディン他天候操作
・瞬間移動
・物質の分子・原子を分解・再構成するモーフィングパワー(そもそも上記の能力はこれの応用)
・超感覚
・強力な念力
・テレパシー
劇中確認できるだけでもこれだけ使える
さらにモーフィングパワーの特性を考えれば大抵のことはできるだろう
686名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 08:26:37.14 ID:zgZgg9n90
>>684
そうだな、驚異的な再生能力を持つギノガですらグローイングキック3発で倒されちゃうもんなw
687名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 20:37:01.78 ID:2KibO56NI
>>685
ガドルが強い根拠は公式スペックだけというわけね。

とりあえずソースなんだが、
http://www31.atwiki.jp/sentai-kaijin/m/pages/266.html
http://dic.nicovideo.jp/a/アンノウン(仮面ライダーアギト)

ある程度の再生能力→肉片だけになっても再生可能。
アギトのキックによって細胞一つ残さず→再生不可能なレベルまで。

少なくともギノガはオクトパスロードほどの防御力は持ってない。
恐らく回復力は随一だったかもしれないが防御力は低かった。そういうことになる。
688名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 20:42:23.73 ID:2KibO56NI
まず、回復力を見れば、
ガドル<オクトパスロードは確実。
ガドルの次に強いであろうドルドが、原型保ったまま再生出来ずに死んだことを見ても、再生力はガドル<オクトパスだろう。
ガドルが肉片から再生出来るとはまず思えんし、万が一出来ても力の源であるバックルや霊石は失われるだろう。
そして防御力も、いくら強化したとはいえ只の銃弾を皮下に通したガドルよりも、砲弾のようなジージーゼロツーを受け付けなかったオクトパス強化の方が上だろう。
よって総合的な耐久力はどう考えてもオクトパス強化>ガドル
さらに、アメイジングマイティキックはガドル相手に辛勝。
対して、アギトのグランドキックはオクトパスを簡単に粉砕している。
となると、威力はアメイジングマイティキック<グランドキックであるといえる。
もう全然、公式スペック宛になんねえな
689名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 20:52:32.03 ID:2KibO56NI
ここで、Uクウガとダグバは、この二人で自己完結してしまっているため、他との比較がしにくいので、スペックを用いる。
ただし、異なる二つの作品間でスペックを共有すると矛盾が生じるので、クウガの世界のスペックはクウガの世界での比較に利用し、アギトの世界のスペックはアギトの世界での比較に利用する。
アメイジングマイティキックが75t。Uクウガのパンチ力が80tなので、
アメイジングマイティキック<Uクウガのパンチ力
上レスより、アメイジングマイティキック<グランドキックと思われるので、Uクウガのパンチ力≒グランドキック
ダグバはUクウガのパンチに血を出してダメージを受けていたのに対し、クラブロード、スコーピオンロード、ビートルロードなどはグランドキック相手に無傷。
仮にUクウガパンチ≧グランドキックとしても、スコーピオンやクラブを瞬殺したマシントルネイダーや、ビートルロードを瞬殺したアギトのシャイニングクラッシュにダグバが耐えられるか。

ここで、水のエル強化体≧ダグバの可能性であるが、まず、頼みの発火能力は恐らく総裁される。
そしてダグバのパンチ力=Uクウガのパンチ力。
グランドキック<アサルトキック(こっちはアギトの方での公式スペック)なので、ダグバのパンチ力≦アサルトキックとみられる。
水のエル強化体はアサルトキックを空間歪曲能力で軽々と跳ね返している。
よって、ダグバのパンチは水のエル強化体に触れることもできないどころか、おそらく跳ね返される。
さらに、アサルトキック>ギルスアントラーであるか、水のエルはギルスアントラーを封殺している。
このことから見て、水のエル強化体>ダグバであると思われる。

二つの世界観の公式スペックを無理やり一つの世界観で語るなんて無茶なことをしなければ、こんな考察になる。
690名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 20:59:42.68 ID:2KibO56NI
ただし、ガドルがオクトパスロードより弱いとは言わない。
オクトパスロードではガドルを倒す攻撃力がない。
あと、無理やり強化オクトパスロードの防御力から目をそらすのやめろよ。
スコーピオンロードの場合になると、この考察から恐らくガドルの電撃キックは盾に跳ね返される上、時間制限あり。
恐らく、スコーピオンロードの針に刺されれば倒しようがないので、ガドルはスコーピオンに勝てるかどうかってレベル。

続いて、地のエル強化体とダグバの比較だが、地のエル強化体はビートルロードを瞬殺している=おそらくダグバでも当たるときついシャイニングクラッシュのカリバーを叩き切っている。
よって攻撃力は地のエル強化体の剣>シャイニングカリバー。
発火能力は、上のレスで出ていた砂と相殺されると考える(じゃないとラチがあかない)
耐久力だが、ノーマルの地のエルがアサルトキックと同じ破壊力のバーニングボンバーを難なく耐え切っている。
また、強化されているため耐久力はさらに上昇しているだろう。
よって地のエル強化体もダグバとは同等かそれ以上の強さだと思われる。
691名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 21:05:13.72 ID:2KibO56NI
>>689
等号ミス
ギルスアントラー>アサルトキック
692名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 21:08:28.16 ID:2KibO56NI
まあ、クウガ派としては、頼みの公式スペックでゴリ押ししたいんだろうけど、流石に異なる作品間でスペックゴリ押しすると矛盾生じる。
せいぜい、スペックはその作品内で完結しておいた方がいいだろ。
そもそもスペックで全てが語れるなら議論スレの意味ないしな。
693名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 21:13:09.57 ID:2KibO56NI
>>685
真っ赤だけど、スペックの話しはダグバにだけ適用してるって言ってるんだよ?ちゃんとレス読めよ?
ガドルはスペックじゃなくて作中描写だけで話してるって言ってんの?
スペックでしかガドルの強さを語れないからってスペックゴリ押しして説明した気になるのやめような?
694名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 21:26:17.76 ID:zgZgg9n90
>>687
いや、本当に驚いたわ
ソースだって言ってwikiやニコニコ大百科持ち出してくるやつが実在するとは思わなかった
>>687
>よって総合的な耐久力はどう考えてもオクトパス強化>ガドル
ガドルは銃弾は通すが当然死なず、75tのキック+封印エネルギーでようやく倒れるレベル
オクトパスは威力の弱いG3の火器なら無傷だが、30tのライダーキックで死ぬレベルってだけだろ
オクトパスがライダーキックで倒せたのも常識的に考えてあのオクトパスの超再生が一度限りだったってだけ
そんな出典もわからないネットの適当な情報持ち出して「ライダーキックは強い!」とか主張しても滑稽なだけだぜ
>もう全然、公式スペック宛になんねえな
君のこじつけ理論よりよほどあてになると思うよ

>>689以下の君の論は「スペックがあてにならない(笑)」というこじつけが元になっているので、反論する価値も無い
せめて公式から出てる書籍とか、まともなソースを持ってきてから議論しような
695名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 21:33:29.25 ID:zgZgg9n90
もしかして俺が変に煽ったから冷静さを失ってネットの情報をソースとして提示するなんて馬鹿な真似したのか?
もしそうだとしたら完全に俺に非がある、すまん
ただ、ここが過疎スレだったからいいものを普通の議論スレでそんな真似したら間違いなく恥をかくから今後は控えたほうがいいと思うぞ
696名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 23:35:54.38 ID:2KibO56NI
>>689
お、まともな反論が出来ないから逃げ出したか。
やっぱりすぐ真っ赤になる奴は議論が出来ないな。
スペックだけゴリ押しして語ろうとしかしないなら議論スレ来なくていいよ。
作中描写見ればどう考えても耐久力はガドル<オクトパス強化だからさ。
ずっとスペックに頼って夢想してればいいんじゃない?
697名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 23:38:28.26 ID:2KibO56NI
ついでに威力が低いって言ってるけど、銃弾よりは圧倒的に威力高いからなジージーゼロツー。
悪いけど普通の状態で傷ついてるガドルじゃ風穴空くレベル。
君の理論こそスペック崇拝でしかなくて、仮面ライダーのような作品はスペックよりも劇中描写を優先して語るものなんだがな。
この矛盾こそが、アメイジングクウガの破壊力が75tなんてのが信用出来ない理由だし。
ま、それを説明する論理がないから逃げ出したんだろうけど。
698名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 23:44:02.12 ID:2KibO56NI
>>695
ご忠告どうも。
アギトの公式で怪人のことが語られてる物がなくて、クウガなら多少持ってるんだけど。
そういうサイトは公式からソースを引っ張ってきてるものだと思ったけど。
そもそも情報源という意味なので間違ってはいないと思うが、ネットでは違ったのかな。
そんなにネットに詳しいわけでもないんで。
699名無しより愛をこめて:2014/03/15(土) 00:09:03.26 ID:n0c20/2fI
責任とって、半年ROMりまさ
700名無しより愛をこめて:2014/03/15(土) 08:26:17.48 ID:3+K2wKyM0
>>696
>お、まともな反論が出来ないから逃げ出したか。
そりゃ君の考察自体は、ソースが正しい場合を考えれば理にかなってるからね
考察の根底の部分(ソース)がおかしいってだけの話で
>作中描写見ればどう考えても耐久力はガドル<オクトパス強化だからさ。
銃弾に対する耐久力はガドル<オクトパスってだけの話じゃね
というのも、ガドルは一点に衝撃が集中するタイプの攻撃(銃撃や剣による刺撃など)にはそれほど耐性を持っていない
まあ弱いといってもあくまで肉体が損傷するってだけの話で、神経断裂弾はともかくカラミティタイタンじゃ微塵もダメージ食らってなかったんだがね
まあそれはともかく、劇中描写から察するならば、打撃系の攻撃に対しての耐久力はガドル>オクトパス
銃撃に対しての耐久力はガドル<オクトパスということになる
>悪いけど普通の状態で傷ついてるガドルじゃ風穴空くレベル。
ていうか死ぬだろうな
元々G3の装備は対未確認用の武器だし
>>698
>そういうサイトは公式からソースを引っ張ってきてるものだと思ったけど。
そりゃ中には正しい情報もあると思うけど、いずれにせよ出典が明記されてないような情報を鵜呑みにすべきではない
その人間の勝手な推測や根拠の無い妄想が書いてあることも多々あるから(特にニコニコ大百科)
>そもそも情報源という意味なので間違ってはいないと思うが、ネットでは違ったのかな。
この手のサイトは編集権限さえあれば誰でも手を加えられるもんなんだわ
それこそアギトのことなんか全く知らないような人でもね
だから情報源の信憑性という意味では正直2ちゃんねるのその辺のレスと大して変わらないわけ
701名無しより愛をこめて:2014/03/15(土) 08:55:00.74 ID:3+K2wKyM0
書ききれなかったから連投になるけどガドル他グロンギの耐久力に関して
そもそもグロンギの耐久力っていうのは、上でも書かれてる通り単純な強度ではないんだわ
もちろん単純な強度もそれなりだけど、それ以上に圧倒的な再生力が起因してるわけ
RPGで例えるなら、防御力はそれほどではないけど1ターン毎にHPが回復するキャラといった感じ
ガドルに関してはまた別で、防御力も再生力も中々なんだけどそれ以上にスタミナが異常に高い
劇中見る限りでもドルドとの決闘→弱点である断裂弾を数発食らう→アメイジングマイティキックを食らう
これだけこなしても万全の状態で戦いに臨んだアメイジングクウガより先に立ち上がるだけのスタミナがガドルにはある
先の例に沿うなら、HPが異常に高い上に毎ターン超回復するキャラといったところか
で、次はオクトパスについてね
オクトパスは確かに生命力は高いんだが、恐らく戦闘における再生力といった面ではそこまでではない
誤解を与えないように明記しておくと、ここでいう再生力というのは再生速度の話な
オクトパスロードは劇中見てもわかる通り撃破から完全に再生するまでにかなりの時間がかかっている
傷ついたそばから回復していくグロンギに比べれば再生速度で差があるのは見て取れると思う
また、ある一定の損壊までは無制限に再生できるグロンギと、劇中をそのまま受け取るならば一度限りしか再生できないオクトパスロードでは、
総合的に見れば再生能力にはそこまでの差は無いと思われる
耐久力に関しては上レスで書いたとおり
後、これはアンノウン全般に言えることだが、単純な強度自体はアンノウンはグロンギよりも高い
だが、アンノウンは再生能力がないため、一度ダメージを食らうと回復はできない
これらを総括して考えると、
グロンギ→防御力は低く、弱めの攻撃でもダメージはあるが、弱点を突かない限りよほどの攻撃力がないと倒せない
アンノウン→防御力は高く、弱めの攻撃は全く通さないが、自身の強度では耐えられない攻撃を食らうと死ぬor大ダメージ
ウルトラ怪獣の強さ議論スレの言葉を借りるなら、前者はスタミナ型、後者は装甲型といったところか?
702名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 14:42:35.30 ID:BA7cdti/I
アギト好きだからってわけじゃないけど、シャイニング>アルティメットなんじゃないの
アルティメットの方がスペックとかは上だけど、所詮設定は設定なわけで肝心なのは劇中での強さでしょ
1回しか闘ってないアルティとは違って後半闘い続けたシャイニングの方が情報量多いしね
703名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 14:52:39.81 ID:uw3zgbKg0
描写に関しては大して差は無いでしょ
アルティメットやシャイニングに限った話じゃなく、平成ライダーは基本的に最強フォームの描写が設定の割りにお粗末
エルロードとの最終決戦にしたってシャイニングの強さよりも氷川さんの底力のほうが目立ってたし
704名無しより愛をこめて:2014/03/25(火) 08:02:03.63 ID:OzalL2lB0
しかし気合補正があったとはいえカリバーへし折った剣と互角以上に斬りあえるナイフって…
705名無しより愛をこめて:2014/03/25(火) 09:32:00.26 ID:7BWxsAyS0
つばぜり合いとじゃ条件が違うだろ
剣が横から打たれてあっさり叩き折られることはよくある
706名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 05:15:17.16 ID:wpKc5FnI0
そこは対ウルトラマンに特化した初代ゼットンのように、「アギトではないもの」だからユニコーンが持ちこたえたとか
単にエルが舐めプしてただけとか
707名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 11:17:12.20 ID:XKzQaJhc0
G3系にとって頑丈さのステータスはアギトやギルスより優秀な数少ない能力値ぞ
708名無しより愛をこめて:2014/03/28(金) 18:02:35.16 ID:7s4WNgWy0
>>705
アクションみてるとカリバーは横っぱらから叩き折られてるんだよな
ユニコーンは鍔で受け止めてるから
子の差からカリバーの方が脆いとはいえない
709名無しより愛をこめて:2014/03/29(土) 17:09:19.24 ID:AXBTnqXZ0
>>705が言う横というのは鎬や地のことだと思うが
カリバーが打たれたのは刃にみえたけどな
まあ鍔ぜり合いとじゃ条件が違うというのは同感だが
710名無しより愛をこめて:2014/04/04(金) 21:17:43.27 ID:x8MtxNyh0
アギト>クウガかな
711名無しより愛をこめて:2014/04/05(土) 08:09:18.60 ID:uuHr5+eM0
クウガ>アギトじゃね?
712名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 21:33:38.46 ID:PVh+rUxvi
S クウガアルティメット ダグバ
A ダグバ中間体
B ライオ アメイジング ガドル電撃体
C ゴオマ究極体 ガドル ライジング
D バベル ジャーザ
E ゴ集団 ガリマ ゲラグ ザルボ
F クウガ メ集団 ザイン
G ズ集団
H グローイング
713名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 22:01:05.87 ID:Mvi5gebOO
通常形態だと
アギト>クウガ

最強形態だと
クウガ>アギト
714名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 22:49:10.41 ID:PVh+rUxvi
S クウガアルティメット ダグバ
A ダグバ中間体
B ライオ アメイジング ガドル電撃体
C ゴオマ究極体 ガドル ライジング
D バベル ジャーザ
E ゴ集団 ガリマ ゲラグ ザルボ
F クウガ メ集団 ザイン
G ズ集団
H グローイング
715名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 15:12:19.83 ID:6PWVBGGs0
G3は素手だったらグロンギでも勝てないと思う
716名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 18:11:14.08 ID:sblf/DbF0
格闘戦なら素直にデストロイヤー使うよ
717名無しより愛をこめて:2014/05/21(水) 11:05:21.16 ID:QZ1+397s0
アギト本スレが新しくなったぜ
718名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 17:39:59.01 ID:kxvJnwfM0
日テレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
719名無しより愛をこめて:2014/07/06(日) 11:28:29.94 ID:+73DXHHJ0
S ダグバ完全体
A ダグバ中間体 ガミオ ライオ
B ガドル電撃体
C ゴオマ究極体 ガドル ドルド バベル ジャーザ
D ザザル ベミウ ガメゴ ガリマ ガベリ
E ブウロ バダー ゴオマ強化体 ジャラジ 
F ザイン ビラン ギイガ ギノガ バヂス ガドラ ガルメ
G バヅー メビオ ジイノ
H ゲラグ ザルボ ゴオマ グムン ギャリド
I ベ集団 ベ・ジミン・バ
J バルバ人間体 ザジオ人間体
720名無しより愛をこめて
うんこ