仮面ライダー龍騎part204【お前の信じるものだよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
・前スレ 仮面ライダー龍騎part203【誰かいないのに気づかない?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304762432/
・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式 http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://hibari.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく
2名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:00:46.36 ID:2nUOoI3o0
サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/
変身シーン、カードの使用シーン等が何話か知りたい → http://www45.atwiki.jp/riderdb/


須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1271519114/(男性俳優板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 7【海堂さん香川教授】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1290389272/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1303536931/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
3名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:01:54.98 ID:2nUOoI3o0
こんな神崎士郎、嫌だから神に返しなさい(21)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248881870/
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!20【騎士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241257812/
こんな北岡秀一はアニメじゃない! MSZ-010
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190718636/

【関連スレ】
特撮役者の出演番組で語るスレ 26クール目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278600917/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289747414/
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト3【リメイク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278307832/
仮面ライダー龍騎ニート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1215608053/
4名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:11:20.37 ID:YEfTKxLSP
縦乙です

関西弁の変な奴が来たら追い返しましょう
5名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:20:15.91 ID:Pi+jSGL90
>>4
そういうのには絡むな
6名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:30:37.06 ID:I1tsgF6dO
フィギュアーツが発売されるから龍騎をまた観てるんだけど当時小3だった俺にはタイムベントで修正された世界の話がまったく理解できなくてさ、今日その話を観たんだけど、修正したのは小さい頃の優衣が描いた絵が破れちゃったから破れないような時間に修正させたの?
7名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:34:10.08 ID:eiB30XzQ0
そのとおり
8名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:38:13.40 ID:RnKPqeTNO
>>1
なんか魅力的なスレタイだな
9名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:54:08.94 ID:9jl/qFPnO
俺は子供の頃蓮の「お前は…はげるぞ」の意味が読み取れなかった
10名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:57:12.50 ID:7N+a7cGm0
俺は今でも北岡のおでん回の変わり様が理解出来ないよ
11名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:03:04.28 ID:k95SfepH0
JINに編集長出てる
12名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:09:02.19 ID:RnKPqeTNO
>>10何話でどのように変わった?
13名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:13:38.21 ID:E/DCmoZJ0
龍騎大好きで何回も観たんだけど、どうしても納得出来ないことがあって

龍騎「一人でもライダーを倒したら、お前は後戻り出来なくなる」
みたいなセリフをナイトサバイブに言ってたし、それ系のネタでしばらく引っ張ったけど、蟹刑事のことは…?

蟹刑事は結局モンスターが殺したからナイトは関わってないってことになってんの?
14名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:33:19.09 ID:9jl/qFPnO
>>13
どうみてもナイトのMPKです
15名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:35:46.36 ID:h5wPQn3/0
蟹のシーン、結局はナイトの攻撃自体は致命傷になってないけど、倒す気は満々だった筈だよな
仮に飛翔斬で蟹が壮絶に爆死してたらその後の話はどうなってたんだ
16名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:56:43.74 ID:9jl/qFPnO
ナイト結構対人でFV使ってるけど全部相殺するつもりでつかってるんじゃね
実際そんなシーン多いし
17名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:32:55.14 ID:1RmvanyF0
>>16
つもりとかそんなんじゃなくて、蟹刑事の時は結果倒すことになっちゃったじゃん
18名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:48:13.22 ID:oizczKcS0
19名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:48:54.82 ID:zlC9gRZ00
外道は人ではない認識なのかもねえw
20名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:49:54.67 ID:VUsDfXkpP
芝浦突き殺そうとしたとき踏みとどまったからそれはないんじゃないかな
21名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:26:04.59 ID:702GRNqp0
>>18
死ぬ前のっしゃあ!は凄く泣けただろ
そのセリフでいいじゃないか
22名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:09:35.52 ID:6IoPXdjZO
>>18
何かの商品?
23名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 05:09:43.94 ID:hMAzxJIKO
他のループした世界を合わせれば真司も蓮もライダーを殺害してるな
真司はリュウガを殺し蓮はベルデを殺したから
24名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 10:40:42.74 ID:kpU24Csi0
>>18
あ!っしゃ かと思った
25名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:50:18.00 ID:5WZvooZv0
俺も真司といえば「っしゃあ!」だなぁ、他にこれといった名言もないし
「折れたー!」でもよかったかもしれないがw
26名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:11:03.63 ID:c3oyicc00
「人の未来も〜」も「戦う事が罪なら〜」も、ただ一度発しただけの台詞だし
それと比べれば毎度の掛け声みたいなものを拾われてるから良い扱いなんじゃね?w
27名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:18:22.29 ID:ew/T6XDQP
俺は人を守るために戦いたいんだ→人を守るためにライダーになったんだから、ライダーを守ったっていい

繰り返し発言したのはこれくらいかな。でも決め台詞ってほどじゃない
28名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:34:57.85 ID:5WZvooZv0
関係ないが個人的に好きなのは編集長の「真実は一つだが正義は一つじゃない」ってセリフ
29名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 16:00:46.06 ID:cJahiSZBi
結局>>18はなんの商品なの?
30名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 16:19:40.01 ID:UYjJHIrki
メモだかポストカードだか
THNにあるよ
31名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 16:37:05.42 ID:cJahiSZBi
>>30
おおさんくす。
てっきり新しい一番くじの景品だと思ってたぜ
32名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:31:47.53 ID:ew/T6XDQP
やっつけでカードデッキ定期入れの写真とってはろうとしたら
イメピタ終了のお知らせがきたでござる
33名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:53:15.85 ID:fVd7IY5x0
そういえば神崎兄妹の家の窓に映ってた子供たち、って何か意味があったっけ
多分神崎兄弟なんだろうけど、何かの伏線っぽかったのに全然触れられなかったような…
34名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:54:12.18 ID:fVd7IY5x0
訂正
×神崎兄弟の家の窓
○神埼兄弟の家の写真の窓
35名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:18:00.08 ID:+VceaPuK0
>>17
俺は>16じゃないけど、ナイトはシザースをFVで倒したわけじゃないぞ。
シザースがボルキャンサーに食われるっていうのは
蓮としては予想できない結果だろう。

ていうか、そもそも蓮はシザース戦のころは
ライダーを倒すことに対してそんなに迷ってなかったと思うんだが。
恐らく実際にライダー(シザース)が死ぬところを目の当たりにして
自分がやってることの重大さに気付いた感がある。
少なくとも俺はそう思って視聴してたよ。
36名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:42:36.19 ID:pLhy0RVh0
>>18
龍騎の台詞はこれといって使い勝手の良い台詞がな…
「ライダー達の重みが二倍になった」とか「叶えたい願いなんだ…」とか「お前はもう後戻り出来なくなる」とか
状況によって良い台詞多いんだけど
37名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:58:04.69 ID:Swc/aem9O
仮面ライダー龍騎/最終話ED/Tomorrow never knows
38名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 04:10:25.26 ID:kmRaVPT/0
観てないのに低い評価されそうな
ドラゴンナイトだけど
普通に面白いぞ。
ナイトの肉弾戦が観れるのはドラゴンナイトだけ!
39名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:26:55.43 ID:8bzmnljB0
別にダグンナイッ!は評価低くないと思うけど
40名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:16:19.87 ID:4yxFWBbzO
龍騎は的確にコレ!っていう印象的な短いセリフはなくても、本編の流れを見て心に残るセリフのが多いんだろうな
タイムベント回の真司のセリフとか、今まで積み重なった分と物語の折り返し点も近いこともあってすごく真司らしいセリフになってた
41名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:48:44.86 ID:mDgBg3y4i
>>32
見たい
42名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 10:19:23.90 ID:kmRaVPT/0
>>39
観てる人が少ないから
あまり評価されないよね。
43名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 11:41:50.35 ID:qsiR+fO70
ドラゴンナイトはwikiの解説みてなんじゃこりゃって思った
ライダーが悪の組織と対決する内容になってるのか
44名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:03:45.26 ID:kmRaVPT/0
俺も最初はそう思ったけど
面白いぞ!
45名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:37:08.31 ID:72xWK6o+0
思ってたより全然良かったよダゲンナイッ
ナイトの吹き替えも本人だしね
あと新規アクションもよかった。平成シリーズで一番凄いアクションだった
46名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:37:25.79 ID:ejHGA+DBP
リュウガのソードベント、ストライクベントのベントインがみられるのはDKだけ!

あとオーディンが走るとか、王蛇のスパーク攻撃とか
47名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:56:17.84 ID:7nkRkb4JO
せやなぁ外人さんがまたエライごっつぅて変身前の方がよーけ強いんちゃうか?って思うアクションは最高やね!!
48名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 15:29:34.84 ID:qsiR+fO70
龍騎とはスーツだけ流用したまったくの別物と思ったほうがいいのかな?
49名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:14:17.07 ID:Y7elm1740
スーツは新造じゃなかったか?
50名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:15:53.64 ID:ejHGA+DBP
終盤には人類の自由と平和を守る仮面ライダーとして王蛇やゾルダやリュウガやタイガが活躍する……はず

龍騎の〜として見るとつまらなくなると思う
だから龍騎とは無関係な作品として見るべき
51名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:26:30.16 ID:Zl3lz/3tO
龍騎の映画を観て思ったんだけどリュウガってイレギュラー的な存在?
52名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:39:41.54 ID:KLN006erO
>>47
どっか行け
53名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:15:44.94 ID:8bzmnljB0
DKは、本来の仮面ライダーにかなり近いかも
OPも癖になるし、俺は好きだ
54名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:19:02.63 ID:BGvWbTnN0
無粋な質問かもしれないけど霧島と手塚はライダーバトルの末に現実世界で死んだけど死因は何だろうか?
ミラーワールドなんて誰も信じてくれないから殺人事件になっちゃうと思うんだが
55名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:36:34.16 ID:ejHGA+DBP
「死体からは痣のような傷が数か所発見され……」
56名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:40:51.55 ID:7nkRkb4JO
>>52なんでやねん!!今気付いたわw クウガ、アギトも好きやけんワシ龍騎も仰山ライダーおって好きやねんさかいおってもエェやん!!
57名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:46:53.47 ID:72xWK6o+0
うるせー死ね
58名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:48:21.26 ID:K1/nmVGI0
関西弁やめようか
59名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:42:17.58 ID:gv7TcmdyO
リュウガの演技が真司とギャップがありすぎてワロタ
「おれはもはや、鏡の中の幻ではない!おれは存在する」
60名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:42:37.54 ID:WWekXXB0O
ごめんね、ちょっとだけ構うわ。

>>56
君は自分がどうして他人から受け入れてもらえないのか考えた事はあるかな。
個人的には色々気になる点はあるけど、やっぱり一番の原因はみんなから指摘されてるエセ関西弁としつこい自己アピールだと思う。
受け入れてもらえない理由はハッキリ分かってるんだ。なら、それをやめれば済む話だろ?
いくら鬱陶しいと言われてもやめない。なのに仲間に入れろとゴネる。
最終的には「スレ住民が悪い」「このスレにも自分のいる世界は無い」
自分に問題があるとはこれっぽっちも考えない。
申し訳ないけど、これじゃあ君を受け入れてくれる場所なんか無いよ。
この後君は555スレに行くんだろうけど、このままじゃ多分同じ。
まず自分はなぜ嫌われるのか、それをじっくり考えてください。

世界は居場所を与えてはくれないよ。
居場所が欲しいならまず自分が変わらなきゃ。

霧島美穂と百合絵さんに挟まれたい。
61名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:51:10.22 ID:8Dq2Z1WaP
>>60
同意
そして555スレで大量の草加さんに嫌み言われる姿が簡単に思い浮かぶ
そして最後の一行は特に同意する
62名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 04:54:35.19 ID:ExPtdsFWO
555スレで草加さんに叩かれるなら剣スレだとオンドゥル語で叩かれるのか
63名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 06:16:30.24 ID:4enF5rBd0
もし真司があそこで死なず生き残ったらどうなっていたんだろう。
誰も殺さない真司と殺さなきゃいけない蓮。結局真司はあの終わり方がベストかのかな?
64名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:27:39.07 ID:46qxG3o50
蓮は迷いつつも戦う姿勢だけは崩さなかったし、映画のコメンタリーか何かでも、蓮は戦うってことだけは一貫してるって監督のコメントがあった
真司も、最後の時に、たとえどれだけ迷惑をかけて、迷惑をかけるとしても、ミラーワールドは閉じたいって言ってたし、お互い全力で戦うことになるんだと思う
65名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:10:45.49 ID:9eJotfBg0
関西弁使う人来ていいよ ここの住人よりまともなライダー好きみたいだしね
叩いてる連中は関西弁をバカにしたいだけの粕だからさ
66名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:50:33.51 ID:DtvMtdWO0
問題なのは単純に書き込みの内容なわけなのだが。

>>63
本編での真司の末路は自然だと制作スタッフも言ってたし、そうなんだとおもう。
67名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:50:48.06 ID:yWKuTzPUO
いや、関西弁云々というより書き込みたいのはわかるがここ2chだからさ
荒らし目的なら少なくとも自分はスルースキル発動するだけだし
そうでないならせめて半年ROMってからまたきなよ
スレチすまん
68名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:23:47.47 ID:KxbxZj410
みんな戦いはやめるんだ
69名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:04:55.39 ID:n862yaq9O
戦わなければ生き残れない!
70名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:23:27.13 ID:Qff9dkXgO
ワシはただファン同士の戦い ファンバトルを止めたいだけやったんや…せやからワシも関西弁やめるか続けるか迷っててん
でもやめへん ワシはファンバトルを止める為に関西弁やめへん
71名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:31:55.93 ID:WWekXXB0O
そっか。
じゃ非難されても今後一切逆ギレも言い訳もすんなよ
72名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:35:25.81 ID:C22X8jNU0
>>70
お前が居なければみんな幸せだったのにね
お前の両親も
73名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:37:53.92 ID:71em3mdf0
>>70
死ね
74名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:52:13.33 ID:8Dq2Z1WaP
>>70さえいなくなれば皆戦わなくていいのに
75名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:28:44.37 ID:Qff9dkXgO
サバイブが出た時の感動は今も忘れてへんで!なんかもうあれが今のテンション高いライダーの元祖なんやろなぁ
76名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:40:13.62 ID:S4/CtGo8P
うるさい
77名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:48:12.28 ID:C22X8jNU0
NGワード:「なんやろ」「へんで」 
78名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:49:14.84 ID:gv7TcmdyO
おれわかったんだ
みんなが幸せになる方法を
79名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:50:14.73 ID:nVmhJSlJi
触るから調子に乗る
レスつけないそいつの話に乗らない触れない
スルーベント
80 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 19:57:30.48 ID:kxqB6iQT0
認識不能
81名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:03:59.27 ID:Qff9dkXgO
ネラーワールドの世界で勝ち残るつもやない
ただ仲良う語り合いたいだけやねん だいたいなんで関東と関西で争わなアカン? 来るな言われても抜け出れへん ネラーワールドは閉じてくれへん
82名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:17:50.71 ID:WWekXXB0O
なあ。
何で同じドリルなのに
ガゼルスタッブはスピンベントで
メタルホーンはストライクベントなんだ。
83名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:21:26.88 ID:wdK4IxjFO
1本か2本かの違いかと思ったけどマグナ☆ギガさんもストライクベントだった
84名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:26:07.06 ID:KxbxZj410
実は回るとか
85名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:26:50.20 ID:yu/HG+YV0
「ガゼルスタッブもストライクベントじゃないか?」
とおもったなぁ。
86名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:56:34.33 ID:Qff9dkXgO
ホンマ龍騎は謎多い作品やわぁ
87名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:58:06.39 ID:C22X8jNU0
きっとガゼルはお化粧してなかったんだよ
88名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:03:30.90 ID:n862yaq9O
真司がもし生き残った時の願いはなんだったんだろうか?
「死んでいったライダー達を生き返らせて欲しい」とかかな?
89名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:58:28.47 ID:YjVh7+W10
誰もミラーワールドの犠牲にならなかった世界…か?
実際には神崎妹は助けられないけど
90名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:41:15.52 ID:wdK4IxjFO
誰も悲しまない世界を望んでもパラドックスだらけの世界になるから成り立たないんだよな
91名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:30:49.66 ID:fsvxRkD7O
ネラーワールドWW
ごめんワロタでしかし
92名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:16:33.78 ID:LqSNAulq0
命に関する願いしか叶わない上に、一人にしか新しい命は使えないからなあ
まあライダーとモンスターの力を利用すれば他の奴らの願いは簡単に叶いそうだけど
93名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:27:31.46 ID:XD1onmy10
>ライダーとモンスターの力を利用すれば
勝ち残る必要すらないよな、須藤が現にやりたい放題だったし
94名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 02:42:07.85 ID:TWeHKn8P0
でもいずれでかいお釣りが来るんだよな
95名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:19:32.50 ID:KtdlnuZZ0
ところでwikiのタイムベントの解説に「最終回における時間の巻き戻しをタイムベントと誤認する記述があるが、誤りである。」って書いてあったんだけど、これって本当?

自分は優衣の命を諦めた神埼がタイムベントで時間を戻してライダーバトルを放棄したんだと思ってたんだが
96名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 08:10:42.56 ID:LJ5rs2YB0
あれは完全に別世界じゃないの?
というか神崎はライダーでないからカード使えない気がするな。創始者だが
97名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 08:12:05.09 ID:Z3TmvzG/O
そうなの?
タイムベントして戦いのない世界として時系列が進んだものかと思ってたが
98名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 08:48:38.15 ID:JwWaP8/yP
神崎が時間を巻き戻す能力を持っていて、タイムベントはオーディンがそれを使う時のカードって感じだと思ってたな俺は
巻き戻すシステムは同じだけどタイムベントではない、みたいな

とにかく、根拠はないが最終回のアレはタイムベントではないって9年くらいずっと思ってた
99名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 08:59:19.48 ID:LJ5rs2YB0
神崎はリセットはできるけど時間を戻せないと思ってたんだけど違うかな?
最終回の世界は浅倉は凶悪犯でないし北岡も病気じゃないっぽいから世界が違う気がする。
パラレルだった劇場版、sp 、本編全ての世界が閉じて最終回の世界が残ったのかとオモテタ
100名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 09:41:49.73 ID:XD1onmy10
>>95
久々にwiki見てみたら見違えるほど綺麗になっててびっくりしたわ
前のが酷過ぎただけかもしれんが……
101名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 10:02:29.37 ID:quGFAI1l0
おれもタイムベントで時間を戻して過去の自分を
消すことで未来の自分も消えるという事をしたとおもってたんだが
wikiの記述の論拠はなんだろ?
102名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 10:36:33.65 ID:dp1ouvh10
>>101
北岡の病気がなかったりただタイムベントしただけでは説明つかないところがあるからでは?
タイムベントには時間を戻す以外の効力はないはずだし
ならどうやって世界を修正したのかという疑問は残るが
103名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 10:43:54.71 ID:M2KmViF00
北岡さんが病気になってない、って描写あったっけ?
104名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 11:00:57.17 ID:RyCEwhwAO
浅倉が凶悪犯じゃなくなったっていうのはどこから出てきたんだ?
105名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 11:18:14.43 ID:r180sJJW0
街を普通に歩いてるからでないの
106名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:28:06.13 ID:RyCEwhwAO
それだけじゃ、犯罪者じゃなくなったかどうか判断できないよな
浅倉の性格だったら犯罪起こしても堂々としてそうだし
107名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:53:21.76 ID:Tr5VELXq0
ウィキペディアは思い込みの説をさり気なく主張するような人もいるからなぁ
108名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 17:18:59.50 ID:1LIJJ5Rd0
まあ改めて見てみると、浅倉にしては落ち着いてるかもしれん
無理やりこじつけるんだったら、浅倉が本編のような性格になったのには、実はミラーモンスターが関わってたとかかね
109名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:35:42.39 ID:Y0uR7ubg0
最終回ラストの世界、
北岡の病気の有無とか浅倉の更生説とかは
製作者のコメントとかが無いのであれば予想の域を出ないと思う。
本編を見る限りそんな描写が全く無いわけだし。
110名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:44:52.65 ID:NX6xt76kO
せやねぇ 浅倉は最終回でチャリだかバイクだか倒して堂々と歩いててんけどちょっとはおとなしゅうなったんやないかなぁとワシ思うねや
111名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:46:30.53 ID:quGFAI1l0
最終回でいうなら
森下千里が早々にOREジャーナルに勤めてる方が謎じゃない?
112名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:53:43.09 ID:1LIJJ5Rd0
TVSPの世界って、中の人が登場してないライダー達は中の人も違う設定なのかな?
もしかしてファムが優依だったりするのだろうか
それならリュウガの行動も納得できるし
113名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 22:45:10.53 ID:M2KmViF00
最終回はタイムベント説に一票
114名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:15:31.18 ID:fsvxRkD7O
最終回は東條にはリア充で登場してほしかった
大学仲間と楽しそうにしててすれ違うみたいな
115名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:18:35.27 ID:28MnJxry0
>>114
サトちゃんに自分を重ねていませんか?
116名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:22:37.70 ID:FJ+o+rE10
まあそこは芝浦のポジだからさ
117名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:22:41.07 ID:1LIJJ5Rd0
サノマンが幸せになってる姿は見たかった
118名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:35:41.12 ID:JwWaP8/yP
TVSPの世界ってファムとか声は本人だったけど
タイガ、インペラー、リュウガの声も本人?
119名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:36:48.97 ID:M2KmViF00
「みんなが僕を好きになってくれるかもしれない」
この一言で東條に同情した人は多そう
120名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:41:38.36 ID:A/LsXmhh0
最終回のラストの神埼兄妹の写真、子供の頃のだったよね
そこには成長した優衣ちゃんはいないんじゃないの?

神埼が(成長した方の)優衣の「もう終わりにしよう」という願いを聞き入れて、
子供の時の神埼兄がミラーワールドの優衣を受け入れなかった状態まで
時間が巻き戻されて、バトルも起きなかった世界があのラストで、
子供の頃の神埼兄妹と成長した神埼兄妹は閉鎖された時間の中で幸せに
絵を描き続けている、と
121名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 00:19:54.95 ID:KjjZRKNq0
北岡や蓮の願いは、頭では理解できても実際に身近なことではないから共感しにくいんだよな
その点、皆から好かれたい、幸せになりたいっていう佐野と東條の願いは、誰もが一度は抱く身近な願いだから、同情しやすいのかもしれない
>>119
その後の、俺たちって友達だよな→大切な人だから君を殺さなきゃいけないんだの流れは見てて辛い
122名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 00:28:08.84 ID:y1IPX6+P0
>>120
>最終回のラストの神埼兄妹の写真、子供の頃のだったよね
>そこには成長した優衣ちゃんはいないんじゃないの?

そのとおりです。
>>120の言ってる内容で合ってる。
神埼妹がいなければライダー同士の戦いも起きないわけだし。
龍騎ってけっこう悲しい結末なんだよね。
ええ、個人的には大好物ですw


>>121
でも蓮の一途さは好きでした。
最初はすごく嫌な奴だと思ってたんだけど
ガイが出てきたあたりから印象が変わってきたよ。
123名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 00:30:59.66 ID:zQWyeQqR0
>>109
確か北岡のリミットは優衣の誕生日前だから
優衣の誕生日の日付が過ぎた
ループから抜け出した世界でピンピンしてる訳はない
124名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 01:54:13.84 ID:lNZLlF+j0
あの「戦いのなかった世界」の描写がなかったら精神的に結構辛かったな
東條と浅倉のヒドい奴コンボは笑った
あと真司と蓮のひたすら無駄な気の合いっぷり

>>111の言う通り、森下千里がOREジャーナルにいるのは謎だけど、
「優衣がいなかった事」によって少しずつ歴史が変わっていた結果かもね
125名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 01:55:33.63 ID:jO2nPakeO
でも蓮の考え方って共感できるな。
見ず知らずの人間の命何人より家族1人の命の方が大事だし
126名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:02:33.15 ID:TGxtHkn20
実際、他のライダーを殺せば何でも願いが叶うと言われてお前らなら戦う?
127名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:03:24.56 ID:3vwE8pWi0
切羽詰まってないから戦わない
128名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:09:21.43 ID:lNZLlF+j0
>>126
あんまりイライラしてないから戦わない
129名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:14:30.71 ID:ByBVNLBpO
病気じゃないから戦わない
130名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:24:59.37 ID:4NUJ5oKv0
なんでみんな戦わないんだ
厨二要素もあるしジョーカーの変身ポーズで変身したいし金欲しいから戦う
131名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:41:47.23 ID:4wvvx0//0
戦う覚悟があるということは当然、殺られる覚悟もあるんだよな?

人を殺してまで叶えたい願いもないし、そんなおっかないのはゴメンだね。
132名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 03:33:03.19 ID:lNZLlF+j0
>>130の戦いを止めたいとも思わないからやっぱり戦わない
133名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 04:51:03.53 ID:tp2ksITu0
その馬鹿なことにしか賭けられない人間だけがライダーになる
地味に名言だよねこれ
134名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 04:58:15.65 ID:MsmeIZOZ0
俺の占いは当たらないから戦わない
135名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 05:49:32.65 ID:40zXlLK5O
英雄にはなりたくないから戦わない
136名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 07:15:11.77 ID:KjjZRKNq0
生き残りたいから戦う
137名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:13:04.03 ID:PLzcB0Mz0
>>130
こうやって格好つけたいだけで
闘おうとする奴ほど
ソードベントとかで相手の腕や足がぶっ飛んで血がドバドバ出て痛い痛いともがき苦しむ
姿を見てビビって戦意喪失するんだろうなあ
まともなら人間を殴るだけでもストレスを感じるのに
はたして他人の内蔵を撒き散らす覚悟があるのかね?

まあそういう苦しみはクウガでやってるけどな
138名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:42:52.31 ID:prBkwYAq0
1億貯めて引退できるなら戦う
139名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 09:12:45.11 ID:Sz1wR1hF0
>>138
契約モンスターはサソリ型ですね
140名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 09:39:42.65 ID:jmXa1Jye0
実際に伊達さんだったら参戦するのかね?
141名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:38:32.74 ID:n/AkTbR10
伊達「俺、お買い得ですよ」
142名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:59:22.87 ID:DdK5e1A7O
>>109
遅レスだけど、最終回で北岡さんが持ってる新聞の日付が北岡さんが死んだ日よりも後になってる
だから病気は無いか、ちゃんと治療してるか、多少寿命が延びてるのどれかだと思う
143名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 13:07:42.97 ID:4NUJ5oKv0
伊達さん戦うだろうけど北岡病気ENDみたいになりそうだな
144名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 13:23:49.50 ID:Pxz5k7jYO
東條は真司にぶつかっても謝ってるあたり多少まともになってるっぽいな


それでも「大丈夫だよね」でとっとと立ち去るあたりまだアレな性格みたいだが
145名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 13:48:19.25 ID:QHkZ6KLuP
最終回は今までの奴ら全員出して欲しかったな
146名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 13:50:33.08 ID:tY7fL+n70
>>137
蓮とかまさにそれだな
147名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 15:24:32.76 ID:lNZLlF+j0
>>142
2003年1月19日になってるね>新聞
最終話の本放送の日付だ
戦わない事によって病気の進行が遅れてるのかなとも思ったけど、バトルに
参加した時点で結構切羽詰ってたような気もするんだよね

ひょっとしたら優衣の死を受け入れてミラーワールドの研究をしなかった神埼は
医療関係に進んで、北岡の病に効く画期的な治療薬を開発していたのかもw
148名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 15:27:47.47 ID:TGxtHkn20
あのシーンに意味や理屈を求めるのはそもそもヤボというか……
みんな幸せな世界が出来てよかったね、ってシーンでしょ。
ひょっとしたらあの北岡や浅倉の姿自体がイメージに過ぎないかもしれない。
タイムレンジャーの最終回で竜也がユウリらと同じ顔の人にすれ違うのと意味合いとしては同じでしょ。
149名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 15:35:04.97 ID:asrpcwGd0
「あれ…ひょっとしてどこかでお会いしました?」
「いいえ。それより、はやく紅茶出してよ」
150名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 15:55:40.22 ID:Pxz5k7jYO
手塚はライダーがいなければ友人のことはさておき、平々凡々に占い師として生活していくだろうね
芝浦は企業から内定もらった後調子こいてゲームがばれて逮捕されそう

蟹はライダーにならなければ善良な刑事としてやってくだろうし
佐野は百合恵さんのことがあれば社長としてちゃんとやってくだろ


つまり全ての元凶は神崎優衣ということですね香川先生
151名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 16:07:23.61 ID:fhjkFHTdO
須藤はライダーになる以前に悪事はしてたけど
戦いのない世界でならそれもないのかもね
悪知恵は働きそうだけど
152名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 16:27:54.89 ID:OHU/DQax0
タイムベントで一気に十数年戻し
そこから神崎兄妹の「いない」世界の時間が
「いた」世界と多少のずれはあるもんだ
153名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 16:28:13.10 ID:W6anfxb40
種類の違う悪事を働いてそうだw
154名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:44:12.12 ID:FHDKIFP40
エピローグの「ライダーやモンスターのいない世界」で蓮は恵理とよろしくやってんだろうけど、
真司は美穂と「再会」できたのかな・・?
155名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:03:57.57 ID:tY7fL+n70
新しい世界でも結婚詐欺師やってんなら取材関係で関わる可能性はありそう
156名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:14:33.95 ID:xmwvnRD70
>>155
姉が浅倉に殺害されていなければ、美穂が悪事に手を染めることもなかったんじゃ???

まあ、真司の取材対象は犯罪以外にもあるが。
157名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 00:30:51.11 ID:dOfeBqFdO
リセットされた世界での浅倉の悪事はチャリを盗んだだけのような気がする
158名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:06:21.20 ID:621+v9q/O
>>150
佐野は社長になっても周りの幹部達に体よく言いくるめられて利用されそうな気がする
159名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:09:58.47 ID:BIFvEIUjO
十数年前って浅倉が家に火をつけて両親ヌッコロした頃だからなぁ

改変されて戻しても既に浅倉は外道になってるやもしれん


ただ真司のバイク蹴り倒すだけで済ましてるし実際のとこは多少穏和になってるかもね

TV版浅倉なら笑いながらぶん殴ってるだろうし
160名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:23:30.91 ID:A28dhX8f0
地獄兄弟みたくちょっと(?)グレてるだけで根っからの悪人じゃないと思うよ、改変世界の浅倉。(って書くとハルヒみたいだなw)
161名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:34:52.45 ID:g3cs5UkAO
ムラムラさせるな…
162名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:37:04.49 ID:inSBnJ/C0
「イライラさせるな」の笑顔がちょっと優しいんだよな>浅倉
あと睨み合いながらバイクにまたがるあたりの蓮、笑いをこらえてるように見えるw
163名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 03:52:47.46 ID:GPbt7KN50
笑いというと、「ボクもらいもーん」の時の玲子が印象深いなw
よくアレリテイクしなかったもんだ。
164名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:18:21.04 ID:rAgbEjP60
蟹に契約を迫られた時の絶望感…。
165名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:40:57.35 ID:DMQT4zpe0
僕と契約して仮面ライダーになってよ
166名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:56:52.99 ID:1VREi42B0
お前はまだ良心的なんだなと思ったよ
先払いだし、チートしないし
167名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 09:38:17.35 ID:621+v9q/O
>>166
最終的に世界が滅ぶまで犠牲が出るけどな
それに比べライダーバトルなら優衣に命を与える事が出来た時点で犠牲は止まりそう
168名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 10:22:08.90 ID:QlHHlbed0
でも優衣に命を与えるのって実質不可能だよな
何回もやり直してるのにも関わらず、命貰うの拒んでるわけだし
169名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 11:03:57.96 ID:jEXVmcgw0
激走戦隊カァァァァレンジャーになってほしいダップ
170名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 13:33:38.17 ID:DMQT4zpe0
>>168
優衣にコッソリと命を与えることもできるのかもよ。

お兄ちゃんはドジで毎回バレちゃうのかもしれないけどw
171名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:45:35.88 ID:pWSnY9J4O
>>163
あれ言われた瞬間絶対素で笑ってたよねww
あのシーン好きだw
172名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 17:17:11.76 ID:g6GwX1UoO
>>171なんか不意打ち喰らった感じだったな
玲子さんらしくないところで、あえて一発オッケーしたんだろうな
173名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:13:21.40 ID:BIFvEIUjO
コンセレのVバックルの出来に納得がいってないのは俺だけじゃないはず


塗装は雑だわ若干分厚いわ…
174名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 20:31:29.72 ID:odkrGWsqO
>>163
それ何話だっけ?
175名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:30:58.27 ID:dOfeBqFdO
リュウガってどうやって負けたんだろう?
建物の高さで負けたのかな?
それとも龍騎と融合したか…
176名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:14:26.19 ID:T1ABU92w0
単純に真司の想いの方が強かったから勝ったと思ってる
177名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:17:28.35 ID:Lb0V2aiu0
龍騎「地の利を得たぞ!」
178名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:45:53.85 ID:QlHHlbed0
本来直進するリュウガのキックは斜め上に
龍騎はいつもどおりの上から下のキックに
だからAPの差を覆せたって考えれないこともないけど、まあ>>176だろうな
そのシーンはそこよりも、リュウガのパンチで優衣のところまで吹っ飛んでいく龍騎のほうがおかしい
179名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:17:05.32 ID:vhhwKOkbP
あのシーンはサバイブ使わずにノーマルの状態でリュウガとぶつかるのがいいと思った
カブトのダブト戦とかもノーマルで闘って欲しかったな
180名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:37:46.99 ID:H/MayxIz0
バックでレッダーとブラッカーも戦ってるんだよな
すごく良かった
181名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:42:31.04 ID:QOnbv12q0
>>173
ベルト部分が本物と違うのがいただけない
182名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:14:58.32 ID:LCfPoFEY0
龍騎のライダーシステムは公式で感情が影響する設定あったっけ?
それがあるとしたら高いAPにも関わらず北岡のFVで誰も殺せないのは範囲が広いからでなく病気でメンタル面が弱ってたから本来の威力が出せてなかったという可能性が考えられるね。常にFVはAP通りの威力が出るんだろうか
183名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:19:34.75 ID:onOranBuP
だとしたらシザースがナイトに勝った理由も納得が行く
184名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:20:52.06 ID:wk+tx+Tv0
キック系ならまだしも、マグナギガの後ろの穴にマグナム突き刺して撃つだけだしなあ…
185 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 00:22:26.93 ID:Os7HBe5BO
ガードベントさんはよく耐えきれたよなあの集中爆撃に
そのあと殺されたけど
186名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:22:58.13 ID:mC0kQDD70
ドラグブルースとかドラグキースもいるのかな
187名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:45:55.17 ID:rYIcHH7u0
>>179
>あのシーンはサバイブ使わずにノーマルの状態でリュウガとぶつかるのがいいと思った

ドラゴンライダーキック同士の激突かっこいいよな。
あれがサバイブだったらドラグランザーに乗って突っ込んでったのな・・・
うん、それだとやっぱ微妙。
ライダーキック同士でホントよかった
188名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 01:07:16.82 ID:SDL/wrB5P
本物VS偽物(本物よりスペックは上)で、本物がパワーアップして…ってのは王道だけど
やっぱり素で戦うのも熱いよな
189名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 02:50:37.95 ID:rDs8qDIA0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
って叫びがかっこいい
190名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 07:45:06.20 ID:4ZZEcPT50
リュウガは龍騎ほどモンスターを食べさせていないから、と思ったな
191名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 08:57:39.63 ID:rYIcHH7u0
そういや、真司はマメにモンスター退治やってたから
ドラグレッダーの戦闘力がパネェことになってるんだろうな。
全契約モンスターの中で一番肥え太っているのがドラグレッダーじゃなかろうか?
192名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:15:50.35 ID:V8ZgEyVE0
映画のパンフではドラグレッダーを惜しげもなく「最強」と書いてあったな
まあ、真司が餌をやったから最強、ではなくて、契約の時点で最強という書き方だったけど
193名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:19:40.04 ID:SDL/wrB5P
蟹も沢山栄養を貰ってたぞ
194名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:22:18.05 ID:W23fdbhj0
龍モチーフって時点で強そうだからな
そう考えると弱そうな蝙蝠で最後まで生き残ったナイトは運が良かったってのもあるが本人自身の実力がかなり高いと言えるな
逆に蟹やエイは早々退場するのも納得
195名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:49:09.75 ID:D2QO4jLY0
正直普通の感覚ならばキャキャキャキャキャwが牛やサイ、ましてや龍や蛇に勝てるとは思えん。
196名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 14:20:34.92 ID:+7tM3wBv0
火球を放てるでかいドラゴン
超音波を出せる蝙蝠
全身武器なウシ型ロボット
毒液をはけるでかいコブラ
不死鳥

…確かに、よく最後まで残ったなぁ。
197名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 16:05:45.87 ID:LTvdxjKS0
別にモンスターがガチ殴り合いするわけじゃないからなあ
デッキの性能なら、キャキャキャキャwさんはかなり優秀だと思う
単純なモンスターの強さなら
ゴルトフェニックス>ドラグブラッカー>ドラグレッダー>その他>>>蟹ぐらいかね
コアミラー守ってた蜘蛛とかも強そうだけど
198 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 00:21:48.02 ID:VFGAPsmmO
コアミラーを守ってた蜘蛛と契約したライダーがレンゲルなんだよ!
199名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:08:01.67 ID:Un4YkoaMi
カエルディスヨ!!>(0w0#)つ<< ;0H0)))
200名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:19:07.67 ID:W4u6nQ1p0
蓮は最初シサーズ倒した時、何の動揺もなかったけど、
後でオーディンを倒した時はかなりショック受けたみたいで、
やっぱりみんなの言うとおり、シサーズをやったことで、自分は簡単に他人を殺せるような人間じゃないって気づいたのかな?
じゃなきゃ、キャラが変わってるから。
どうなんだろうな?
201名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:45:23.15 ID:gC3VU5I0P
シザースを殺したのは蟹
202名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 15:43:42.83 ID:gkZg0ZTiO
>200
シザースを殺したのはボル。
蓮が、自分を人を殺せるような人間じゃないと気付いたのは
手塚に指摘されてからだと思う
203名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 09:15:24.80 ID:DcGCifx80
>>202
その前に蓮のFVでデッキ壊れたから蟹が食わずとも死んでたね。
須藤は二度殺されたといってもいいんじゃないかな
204名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 09:54:36.04 ID:artHjm580
デッキが壊れて変身とけただけなら
蓮か真司がミラーワールドから連れ出せばいいだけだから
蟹が食わなきゃ死にはしないだろう
205名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 11:25:04.15 ID:8r/ZkdQM0
犯人はゴローちゃんなのか?
206名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 12:56:47.10 ID:y84rjcpX0
龍騎のフィギュアオークションに出品してるんだけど、ここで宣伝はスレチかな?
207名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 13:00:16.44 ID:sxLUcKCs0
>>206
スレチだが何出費してるかくらいならいいんじゃないか
208名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 13:48:43.46 ID:fb4ofHQy0
209名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 15:45:14.83 ID:OhCuX0MX0
>>204
手塚はカードデッキが割れたけど、須藤にはカードデッキがなくなったのでミラーワールドから出られない(44話も参照)
210名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 15:46:05.98 ID:OhCuX0MX0
間違えた。「手塚はカードデッキが割れなかったから出られた」、だな
211名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:10:21.94 ID:artHjm580
カードデッキを持っていない人間でもライダー或いはモンスターが一緒なら
ミラーワールドを出入りできるよ

というかそうでないと22話でベノスネーカーに襲われた吾郎が死んでるはず
直後に蓮が追ってきたけど姿が見当たらなかった描写からして
ミラーワールド経由で拉致されたって事だし
212名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:16:42.36 ID:OhCuX0MX0
あぁ、そういえばそうか・・・
佐野の最期って見方がすこし変わるな
213名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:39:10.74 ID:hYl8T9H+0
たぶん、ミラーワールドを行き来するってのはどのモンスターにも備わってる能力で、
カードデッキを持っているとその力を擬似的に手に入れられるってことかな?
214名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:48:42.27 ID:Jxu0wAOO0
そーいや劇場版では現実世界で戦ってたけど、リュウガ以外は時間制限無いんだっけ?
215名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 17:59:03.54 ID:ofJy3f+zP
おそらく現実世界ではライダーの制限はないけど
モンスターの方に制限があり、ライダーはモンスターの力を借りて戦うから
戦いやすい所で戦うのかと

あと一般人巻き込まないようにとか
216名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 18:40:42.92 ID:kGm0DVkH0
話の流れを読まずにカキコ
来週のハンチョウにゴローちゃん出るね
(今回もちょっとだけ出てた)
217名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 23:40:21.08 ID:SC27EwJV0
>>203
デッキが壊れたのはファイナルベントでじゃなくて、その前のデッキへの攻撃で割れたんじゃないの?
218名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:10:36.42 ID:4t5YzFSU0
あれで割れるとか脆すぎだろ
219名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:41:43.93 ID:A3jR2yvp0
>>なぜ殺すか
ジャラジのエピソードの中で、ゴのゲゲルが進んだのでダグバは
「整理」としてゲゲルの権利を持たないグロンギたちを殺した。
ゴオマもその対象に入るから反逆を起こした…であってるっけ?
220名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:42:16.78 ID:A3jR2yvp0
ごばくしてしまった・・・ごめんなさい
221名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 13:01:20.44 ID:wb1NJGzEO
ギョダブバサザジラスゲゲル
222名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 14:41:41.05 ID:DlcDjHVp0
手塚のデッキで思い出した。
ライアデッキのスペックは弱い弱いと言われるが、「武器で距離を稼ぎつつダメージを与える」ライダーには有効なはず。
つまり、シュートベント多用するゾルダデッキと戦ったなら、きっと互角だったはず。(FV打たれない限り)
223名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:08:44.65 ID:NRikDowP0
ゾルダのFVは時間かかるからアドベントで攻撃するか、エビルダイバーに乗って逃げるかすれば…
そう見せかけて普通にシュートしてきそうなのがゾルダだけど
224名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:21:25.73 ID:R4OPptxV0
そもそもマグナギガは自発的に攻撃するんだろうか
225名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 02:01:36.66 ID:wV1p8KXC0
ゲームのマグナギガはアドベントで右手の銃からシュートベントみたいなの打ってたけど
226名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 02:17:46.87 ID:yekuMycEO
ライアは強いだろ
手塚が手加減しなかったら勝ってたし
227名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 02:18:20.34 ID:yekuMycEO
ナイトにね
228名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 07:21:20.35 ID:Ty4hF7GT0
それは手塚が強いんであってライアが強いわけじゃないんじゃない?
蟹は弱くても、須藤は強いみたいなもんだと思う
229名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 10:45:53.46 ID:mFH6A08cO
見た目ならライアとベルデの武器が最弱に見える
230名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 12:18:41.68 ID:uINobcev0
それを補うのがコピーベントか
231名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 13:25:27.80 ID:Zu120UKu0
蓮最弱説ってのもあったなあ
ナイトのスペック(ナスティベントとかチート)のおかげだっていう

しかしどこかで「佐野は高い地位を得た自分に媚びない東條を『友達』として認識し始めた」
って意見見たけど、実際どうなんだろう
個人的には最後まで打算的な感情のほうが大きかったと思うけど
232名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 15:37:04.06 ID:LWdAGv+g0
友達なんて普通は打算で作るもんだろう
「こいつは一緒にいて楽しいな」とか「ほっとけない」と思わないと仲良くしようとしない
233名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 17:05:57.11 ID:7QwKuCN70
>>231
各ライダーのデッキ(*サバイブ+追加契約なしの場合)は、こんな感じに分類できる。

バランス型(龍騎&リュウガ)
攪乱カード特化型(ベルデ、ナイト、ファム)
打撃特化型(蟹、王蛇)
銃撃特化型(ゾルダ)
カウンターカード特化型(タイガ、ガイ)
武器コピー型(ライア)
数攻め型(インペラー)

オーディンを除けば、どのデッキも相性がある。
例えば攪乱カードの多いナイトは、相性的に王蛇に強くてガイに弱い。インペラーはゾルダに弱くて、王蛇に強いとか。
どの敵と戦ってもそれなりに強いのは、やはり龍騎&リュウガだと思う。
234名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 17:49:35.55 ID:Ty4hF7GT0
龍騎デッキは、基本スペックが高い代わりに特殊カードが一枚もないのが弱点だな
個人的には、ナイト、ゾルダ、タイガ、ガイがトップクラスに思える
インペラーも戦い方掴めば強そうだ
235名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 18:15:13.97 ID:fG/jNQ+a0
そういう厨臭い分類とかマジでやめて
よそでやれ、よそで
236名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 18:41:29.47 ID:8OQf4ikl0
>>234
タイガは止められなければ王蛇、ゾルダ、龍騎の全員を殺せてたからなあ
あと、東條が弱い弱い言われてるけど
ファイナルベントを咄嗟のジャンプでかわしたり(ラリアット食らったけど)、
中堅くらいの実力はあると思う
237名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 18:48:52.82 ID:pUyBa8cB0
というか、まああれこれ考えをめぐらすのはそれはそれで楽しいんだろうけど
さすがにスペックだけ持ち出してきてあれは強かったはず、これは弱かったと断言されると・・・
作品での見たままがすべてだよ
238名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 19:06:54.56 ID:uINobcev0
>例えば攪乱カードの多いナイトは、相性的に王蛇に強くてガイに弱い。インペラーはゾルダに弱くて、王蛇に強いとか。
両方とも王蛇相性的に悪いのに最後の方まで勝ち残るとは流石浅倉
239名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 19:22:05.03 ID:wV1p8KXC0
ファムってそんなカードの種類あったっけ

ソードベンドとガードベンドとアドベントとファイナルしか覚えてないや
240名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 19:29:12.34 ID:5mRP3AWE0
ファムのガードベントは攪乱系のカードじゃなかった?
移し身の術的な物理系攻撃には強いやつ
241名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 19:41:53.98 ID:hXkhN6N90
浅倉はゴリ押しでいけるからな
242名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 19:54:57.13 ID:+C9goeG/O
>>233
王蛇はかなり特殊だと思う。
言うなれば契約特化型みたいな
243名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 20:01:00.79 ID:D4RZYoKQO
浅倉って大変だったんだろうな
3匹のモンスターに餌あげるの
244名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 20:06:25.02 ID:Ty4hF7GT0
実際危ないところもあったからな
しかし王蛇が蟹と出会う前に蟹が倒されててよかった
245名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 22:50:44.65 ID:kTjNzcpx0
蟹もユナイトに組み込んだら意外な力を発揮するかもしれぬ
246名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 00:20:18.06 ID:WTFWEgtoO
>>245
トラメダル「やあ」
247名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 05:17:08.03 ID:CHQAOBoG0
てか久しぶりに映画観たんだけど、最後のがどうしても裏真二にしか見えないw

あと、映画の時間軸では世界滅亡ENDってことかな?
248名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 07:55:51.36 ID:L4wkf4mQ0
映画公開の段階ではパラレル世界のENDってとこなんだろうけど
今ではあの後タイムベントが発動してるものと考えられる
249名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:30:25.48 ID:CC8WRLcZ0
>>248
わかりずらいからパラレルと言っただけで
最終回的に言えばあれも繰り返しの世界の中の一つだったんだろな
朝の子供番組とは思えないハードな世界構成最高や
250名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:33:51.26 ID:Ln86pDDp0
あれはタイムベントではないけどな
神崎が絶望したことによる世界の巻き戻し
251名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:34:29.38 ID:MfwyfIl4P
ミラーワールド誕生の理由や、優衣の死亡理由や時期が違うというのだけ気になった
252名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:50:57.23 ID:L4wkf4mQ0
>>251
その辺踏まえて巻き戻したのに駄目だったってなると説明はつくし神崎の絶望っぷりが
強調されていい感じだな
253名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:55:23.28 ID:qabXnwgo0
つくし神崎に見えて頭の形が土筆なのかと一瞬思ってしまった
254名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 11:17:06.04 ID:MfwyfIl4P
どんなに巻き戻しても、死ぬ前からやり直しても、優衣が死ぬという運命だけは変えられなかったという事か
255名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 13:00:27.98 ID:ptY+D8xX0
>>253
おま俺w
256名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 13:01:55.54 ID:qabXnwgo0
どんなに巻き戻してやり直しても誰かの命を踏み台に
生きるのを優衣が拒絶することだけは変わらないからな
257名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 14:54:32.48 ID:eGCvhqgW0
TVSP戦いを止めるEND→死者は少ないが真司の精神崩壊
戦いを続けるEND→漫画版では生還したらしいが恐らくあれは死亡END、生き残ったとしても真司以外死亡END
劇場版→希望のあるような終わり方だったが、サバイブで突撃した際の爆発が最終的になくなっているということは・・・
TV→一番希望があるが、完全なるハッピーエンドとは言い難い
ほんと龍騎さんの世界はシビアや
258名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:03:23.64 ID:sMvDWC1W0
>>250
だからそれは誰が言ってるんだよ
259名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:40:20.98 ID:Be7mVe0T0
さのまんの乳首で炒め物を作りたい!
260名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:43:30.34 ID:SFxOd1ySO
>>257
劇場版とテレビSPを書いた奴は心が歪んでいる
261名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 23:39:51.15 ID:6ICE8ELP0
>>260の心が歪んでると思う人手挙げ

ノシ
262名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 02:14:38.51 ID:6W9MC0wk0
>>260
お前うぜえんだよクズ
さっさと正義のヒーロー(笑)のスレに戻れや
263名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 02:36:23.82 ID:8r1RlSMa0
井上アンチの本性丸出しだな恥ずかしい
264名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 03:00:55.78 ID:5GiJOdkb0
時間リセットはタイムベントではないと言い張ってる人は、
早くその論拠を見せてくれ。
ないならそう言い張ることに何の得があるんだ?
265名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 07:35:55.78 ID:+lcunPnH0
論拠も何も逆にあれがタイムベントだと思える方がどうかしてるだろ
オーディンはいないし神崎すら消滅したのにどうやってタイムベントが発動するんだ

大体タイムベントの効果って、限られた時間をちょっと巻き戻すだけだぞ
優衣が死んだ時点まで戻って何度も世界をやり直してるのは、タイムベントとは全然別の現象
266名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:01:44.77 ID:Sr/0TMFn0
あの頃の井上はまだマシだったな
555以降じゃゴミしか書けないけどまあスレチだからその辺にしとけ
267名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:11:31.92 ID:1P/AnSZt0
↑みたいなのもマッチポンプっていうの?
268名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:36:46.40 ID:WB/itZk5P
黙ってろ
269名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:37:25.73 ID:H75A87vy0
>>243
>浅倉って大変だったんだろうな
>3匹のモンスターに餌あげるの

そういう話もあったね。
あの回はあんま面白くなかったけど
契約モンスターが複数いると
維持するのが大変だってのはよく分かった。
270名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:37:38.87 ID:9MS3KL/c0
お前らはアーツ龍騎は買うかい?
271名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:41:30.49 ID:O+iN6wlK0
RevolutionってED曲だっけ。
272名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:10:50.57 ID:rMN//EINi
>>270
買う買う。人生初のアーツ2個買いになるかも。
273名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:45:31.95 ID:H75A87vy0
俺はfigmaで13体そろえて満足しちゃったから買わない、かもなー
契約モンスターはかなり魅力的だけど。
274名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 10:16:29.90 ID:Lzmn9GT10
>>265
>オーディンはいないし神崎すら消滅したのにどうやってタイムベントが発動するんだ
龍騎サバイブのストレンジベントでタイムベント引き当てる
275名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 10:20:39.76 ID:NSJywVm30
オーディンがあの一体だけだと誰が決めたのか
てか目の前でオーディンがしてくれたTVのタイムベントはともかく
TVSPを見るに第三者の視点ではタイムベント発動って分からないからな
気づいたら何故か時間が戻ってる(本人はそれすら自覚できない
276名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:04:12.72 ID:qpw3sHTZP
277名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:06:36.07 ID:6W9MC0wk0
タイムベントで本来起こる筈だった
病気や性格まで修正出来るのか
どうかは気になるが
最終回のがタイムベントじゃないというなら
一体どういう方法で時間を巻き戻したのか教えて貰いたいな
まさかその時奇跡が起こったとか言い出すんじゃないだろうな?
あそこまで希望も救いも無い世界演出しといて
最終回でミラクルパワーとかだと
一気に駄作の匂いがしちゃうじゃねーの
278名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:37:23.42 ID:A3Ky8bEKP
タイムベントができるって事は、神崎はカードやデッキとかと一緒に時間を巻き戻すシステムを作り上げたって事だろう
という事は、それを使って過去を修正する事だって可能という事だ
279名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:45:45.25 ID:NSJywVm30
龍騎のカードは基本的にライダーの意志に従って適切な処理が行われる
ではタイムベントの場合はというと、本体は意志なきオーディンだし
対象の時間の幅など凄く複雑な作業がいるんだよね

だから神崎の意志でコントロールできたり、オートな部分があったりするんだろう
280名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 13:31:12.63 ID:qFclC6ty0
オーディンは神崎の絶叫と共にナイトの前から姿を消したけど
消滅したわけではないでしょ、神崎の信念が揺らいで一時的に消えただけで

その後神崎は鏡ごしに優衣と会話してるし、その後神崎のそばにオーディンがでて
タイムベント発動して全てをやりなおしたと
281名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 14:08:54.37 ID:ttMKM+oe0
最終回やクライマックスでは、いつもと違う条件で
なにかが発動するのはよくあること。
タイムベント以外の描写がない以上、
(ちょっと変わった)タイムベントとしか思えん。
282名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 14:19:06.30 ID:/iO5oLTI0
Wikipediaのオーディンの項目で
「最終回の時間巻き戻しがタイムベントによるものだというのは誤り」みたいに
断定口調で書いてあったんだけどそんな公式見解出たことないよね?
この記事を編集した人の主観100%かな?
283名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 14:20:07.70 ID:yI6Ov/E/0
神崎兄弟が現実世界でミラーワールドを作ったように、ミラーワールドから現実世界を構築した

という妄想もありかと思ったけど、ミラーワールドってもとからあった物だっけ?
284名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 15:50:58.65 ID:80dd3ntq0
>>265
オーディンなんぞ本編で何回も消滅しては出とるわ
大体神崎が消滅してダメっていうならそもそも神崎の力ですらないだろw
要するにあの映画のストーリー辺りから勝手に類推してるだけね

だからその設定の論拠を教えてくれよw > 限られた時間をちょっと
半年も戻ったがあれがちょっとなのかよ
285名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 16:00:09.13 ID:80dd3ntq0
>>277
あれって修正より繰り返した時間の中でそれぞれが変化したって取る方が妥当な気はする
記憶はなくても想いは残ってるみたいな演出はあったし
たとえば、北岡は検査さえ早く受けてれば助かったという伏線があったわけだから
命の大事さを思い知って受けたのかもしれないし
浅倉でさえ無軌道な性格が、最後は北岡一途になってたからなw 暴走率が減ったかもしれん
286名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 17:37:04.00 ID:gdKjlfAZ0
神崎士郎がカードデッキで戦う13人の戦士を「仮面ライダー」と名付けたのは何でだろう?
ディケイドの「門矢兄妹」のように元々ミラーワールド以外の様々な並行世界を見る力があってそれで
1号〜アギト迄の「人間の自由の為に戦う仮面ライダーという名の戦士」の存在を知り、
彼らを模したカードデッキシステムを開発、「妹の命を救ってくれる存在」にという
祈りを込めて「仮面ライダー」と名付けたのではとも考えられる。
287名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 18:13:16.82 ID:Ydka/3NiO
>>286
なんか良いな、その設定。


つか、きのこの王様てなんぞ?
288名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 18:14:46.35 ID:4BTnW1Ee0
ライダーだけどバイクに乗るのってサバイブだけだよね
289名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 18:18:43.01 ID:80dd3ntq0
>>286
巡り巡って現実世界にまで来そうで
ディケイドでやってたら、おもしろかったかもw
>>288
いや一応ライドシューター・・・w
290名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 18:20:54.11 ID:Y0KJMksEO
もうゴルフェたんがリセットしたでいいじゃん

291名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:16:49.13 ID:+lcunPnH0
大人の士郎と優衣、子供の士郎と優衣が4人で絵を描いてた演出が全てだろ
神崎が優衣の死を受け入れたことで、ずっと繰り返されていた時間が正常の流れに復帰した
(心霊物でいえば「納得して成仏した」ってやつか)
あのエンドで何をどうしたら「神崎がタイムベントを使った」なんて解釈が出てくるのか全くわからん
本当に放送見てたのかよ……
292名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:19:25.38 ID:yI6Ov/E/0
もうタイムベントでもそうじゃなくてもどうでもいいよ
「別世界が始まりました」だけだよ
293名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:20:42.13 ID:2HIJpgTrO
>>282
逆、逆
世界巻き戻しがタイムベントだと言われたことなんか一度もない
ファンの妄想が一人歩きしただけ
294名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:21:32.73 ID:x5tW1KGi0
まあオデンは何体もスペアおるし
本編に登場していないタイムベントの亜種カードを使用して因果操作した
と強引に解釈出来なくもないね

世界設定が尋常じゃなく秀逸だよな龍騎は
子供番組にしておくには勿体なさすぎた
いくらでもスピンオフ作れそうな感じ
295名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:28:18.78 ID:NzfPnhSL0
龍騎の頃は2ch以外の掲示板サイトが全盛期で、中学生くらいの初心者がわんさか集まってたからな
厨二病患者も裸足で逃げ出す痛々しい設定妄想が数多く繰り広げられて、最終回タイムベント説もその一つ
まともな感性の大人が普通に見てれば、最終回のラストが神崎の意図的・機械的操作だなんて思うわけないんだが
296名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:33:07.34 ID:80dd3ntq0
>>292
なんか急に湧いてきたがw そのとおりだな
奇しくも自分で「演出が全て」と言っておいて断定する浅ましさw
まあ物語の演出として総集編で「タイムベントによる時間の逆転」を見せておいて
それを伏線(多分後付)にしてラストで活かしたというのはほんと秀逸だと思う
297名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:39:12.99 ID:x5tW1KGi0
>>295
だから、じゃあどうやって時間を巻き戻したのか>>277で聞いたじゃん
煽りとかじゃなくてタイムベント否定派は何だと思ってるの?
愛の力が奇跡を起こしたとか陳腐なのはやめろよ、と言ってるだけで
298名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:46:11.90 ID:NzfPnhSL0
>>297
「戻した」んじゃなくて「戻った」んだろ、誰かが人為的にやってる訳じゃない
あえて言うなら優衣の願いと神崎の同意が奇跡を起こしたわけで、陳腐と思うならしょうがないんじゃないの
最初っから神崎兄妹はそういう特別な存在として描かれてるんだから仕方ない
299名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:52:51.01 ID:80dd3ntq0
「タイムベントを使いました」という説明もなければ
「奇跡が起きました」なんて説明もどこにもありませんよ
この人自分の言ってることが分かってるのかな というか演出の意味分かってるのかな
別に「人為的に起きたわけじゃない」という読解はそれはそれで成り立つし
あなたのものだから大事にすればいいけど、人の読解まで踏み荒らさないように
300名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:56:43.47 ID:+lcunPnH0
>>297
放送内容と設定をよく見て考えろよ

神崎はTV本編以前に何度も時間を戻して戦いをやり直させていたが、どうやっても優衣が死ぬ運命を変えられなかった
本編のラストでついに神崎が優衣の死を受け入れたことで、世界のループが終わり、正常な時間軸に復帰した……ということだから

本編以前に何度もあったとされる巻き戻しは、タイムベントにせよ他の何かにせよ神崎の手でやったことだろうけど
最終回のあれだけは明らかに違うだろ、まああんたの言う陳腐な奇跡ってやつだろ

繰り返された世界の中に劇場版やTVSPがあったかどうかはまた別の話で、ここでは関係ないけどな
(ミラーワールド発生の理由や、コアミラーの設定などが本編と違うから、あれはあれで繰り返しと関係ないパラレルという説もある)
301名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:01:10.29 ID:2HIJpgTrO
>>299
はたから見てるとお前が一番痛いわ
自分と違う意見の人を心底見下して嘲笑ってるのが文面から見て取れる、てかぶっちゃけうざい
タイムベント説でも何でもいいからブログか何かでやれよ
302名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:06:40.81 ID:80dd3ntq0
何でこの携帯に因縁つけられてるんだ?w 反応もしてないのに
303名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:08:03.28 ID:DgxJs56y0
どっちにしろ断定できないんだから言い争っても仕方ない
304名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:08:59.97 ID:yI6Ov/E/0
議論しててもいいけど長すぎ
305名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:11:58.46 ID:+lcunPnH0
ID:80dd3ntq0は草の生やし方や文体からそれこそ>>295のいう「中学生くらいの初心者」かな
何にせよこういう王様は相手にしないのに限る
306名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:14:15.91 ID:80dd3ntq0
>>303
そう言ってるのに「断定できる!」って攻撃してくるからなあ・・・

まあ「タイムベントじゃない!」の人が確たる論拠があって言ってるわけじゃなく
単に「ぼくの考えたお話はこう!他はなし!」ってことは分かってよかったわ
ほんとに何か見落としとかスタッフの裏話とかがあったのかと思ったから
それは知っておきたかったし
>>304
他の人には申し訳なかった・・・w これで打ち切る
307名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:17:58.20 ID:2HIJpgTrO
うわあ……真性だこいつ
308名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:24:14.03 ID:NzfPnhSL0
>>305
王様は消えてくれるそうだから、心置きなく龍騎の話をしましょう

思えば当時からこういうのは沢山いたよな……
タイムベント回から本編の時間軸と劇場版の時間軸に分岐したんだとか、よくわからない俺解釈を当たり前のように述べる御仁がさ
309名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:27:12.95 ID:+lcunPnH0
>>308
電王かディケイドあたりから新しく入った人なのか知らないが、
310名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:31:08.09 ID:+lcunPnH0
ごめん途中で送った

電王かディケイドあたりから新しく入った人なのか知らないが、あまりに今更な事を問うてくる人間がここ数年増えた気がする
オーディンは実は浮浪者が変身していた!という公式設定をやたらと否定したがってみたり、
そうかと思えば今回の人みたいに最終回はタイムベントだと何の根拠も言及もないことを強硬に主張してみたり
何なんだろうね、放送から何年も経って当時を知らない人が増えるとこんなに変わるものなのか
311名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:33:27.22 ID:Y0KJMksEO
答えが出ないことは語るなとは言わないが
決着をつけようとはするな

あ、キリッ
312名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:43:33.10 ID:80dd3ntq0
王蛇みたく3体のモンスター操ってるやついる
313名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:51:45.49 ID:qFclC6ty0
>>310
設定があるという事と当時を知っているという事に
関連性はないだろ
314名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 21:01:03.04 ID:1nJ0VmKz0
>>313
もう触らない方が…
315名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 21:39:18.54 ID:gsPp3q2fP
どういうことなの・・・
http://i.imgur.com/o26DW.jpg
316名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 21:43:10.55 ID:TG+D1ITt0
オーディンが浮浪者って公式設定なの?
そういうシーンを撮影までしたのは有名だけど
結局カットされた以上別に公式じゃないんじゃないの?
オルフェノクの王が崩壊して海老姉が発狂したとかも
放映されなかった以上公式じゃないでしょ?
317名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 21:52:47.89 ID:1nJ0VmKz0
公式にある裏設定、だね
基本は白倉Pも言ってたように作品は映像が全て
というか、その人に触るのやめようよ…w
318名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 21:56:34.63 ID:2HIJpgTrO
皆からスルー対象と認定された気違いがID変えて必死に相手の方を痛い人に位置付けようと工作してる図か
319名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:01:33.00 ID:NzfPnhSL0
浮浪者否定派は「超全集」がどういう位置付けの書籍か知らない人なんだろうな
キバの13魔族の設定と同じで、あれは公式から書籍を通じて視聴者に提示された文句無しの公式設定
いわゆる没シーンとは性質が違うよ
320名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:06:28.75 ID:NSJywVm30
つか雑誌かなんかで浮浪者にデッキ渡すカットなかったっけ?
321名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:23:33.39 ID:fbEl5iG80
こっちのほうが鏡の中の龍騎、という感じが出ていいかも
322名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:46:25.70 ID:KumEW2jy0
どうでもいいけど、>>318もなんか一々必死で充分痛いよ
323名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:01:45.39 ID:dA3UB6Ik0
>>322
あんた必死だな
324名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:12:42.78 ID:1nJ0VmKz0
もういいや…
>>321
それはそれとして、言われるまで考えちゃった
325名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:46:00.22 ID:pp3HdBgYO
おまえらまたネラーワールドでたたかいよって!
こんな戦い間違っとる!
わいがそんな戦い止めたる!
326名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:47:20.37 ID:+p8DSf7W0
公式で語られないんだから劇中の謎を解明することは不可能だろう
タイムベントの話であれ浮浪者であれ超全集とかの内容がそのまま本編に適応できるかが書いてない以上わからない。
先輩ライダーのそのとき不思議なことが起こった。を解明しようとするのとなんら変わりがないと思うよ。
謎や不思議は個々でいろいろな解釈ができるのが楽しいんじゃないか。
327名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:55:09.57 ID:xIq5KdMm0
>>326
タイムベントはともかく、浮浪者は公式だよ
つい数カ月前にも同じ話がスレで出てたと思うが、超全集は実質的に公式サイトとかと同等の公式媒体
本編で描かれない設定とかの補完が真っ先に小学館を通じて為される仕組みになってるの

「オーディン=浮浪者」は、超全集で「〜かもしれないぞ」レベルじゃなく「〜だったのだ!」と事実として断言されてる
撮影されたが没になったシーン(涙の表参道とかアークオルフェノク崩壊とか)とは訳が違う
328名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 01:47:02.58 ID:pybw+diU0
龍騎もドラゴンナイトも見たこと無いのにフィグマのライダーを10体も買ってしまった…orz
329 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/26(日) 01:48:37.01 ID:5aMJwNxF0
というか前もその超全集がどうのこうので荒れてたんじゃ
自分はもうそのあたりは解釈の違いだと思ってあんまり考えないけどな
あんまり喧々しなさんな

これだけだとあれなので
>>315
ハイブリットファイルかと思ったけど違うけど何の本?
多分反転し忘れかと思うけど
そういえば昔のレスでも本編で反転忘れあったらしいが
どのシーンだったかな…それがガイのやつだったのは覚えてるんだけど
330名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 08:08:45.28 ID:CHZm1Zvc0
>>328
外見とかから、話を膨らませるのも楽しいと思うぞ
331名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 09:53:02.42 ID:Ce5wHd070
今北 昨夜は流れが速かったんだな…亀だけど

>>276 >>287
きのこの王様ナツカシス
龍騎放送中に並行して松田氏が出てた関西ローカル番組「あさカフェ」の1コマ
他にもかぼちゃブルマの王子様ルックとか
子供用のおもちゃの乗用車を真顔で動かしてたり
恥ずかしい愛のささやきをカメラ凝視してささやいたりとか
いろいろ変なことしてた記憶が

332名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 10:30:22.15 ID:LjruPTBe0
蓮とのギャップが激しいな
でも本編でも佐野の持ってきた大金欲しそうに眺めたり案外お茶目な所もあったか
333名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:10:41.00 ID:xKBDVz8b0
恋人の入院費用を考えるとあんまり笑えない…
334名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:58:11.05 ID:wRd75Qfl0
>>329
いま出てる
平成仮面ライダー一覧の本の写真だろ
解釈が間違ってる点がいくつかあってあまり好きじゃない

オーディンは本編描写通り浮浪者設定でよい
特定の顔の無いライダーって感じで格好いいわ

最後の巻き戻しがタイムベントじゃないてのはどうしても納得いかんが
まあそれはどうでもいいわ
335名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:11:27.02 ID:ajQy8Dor0
別にヘンな人が否定してるだけだし。気にしなくていい。
336名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:18:48.17 ID:xIq5KdMm0
>>335
いや、逆に肯定する理由のほうがないからな
337名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:24:23.92 ID:Qph+ajU70
うちの親父、手塚を見るたびに「この兄ちゃん顔が暗い」とか「陰気」とか
言うんだが誰かどうにかしてくれ
手塚はなぁ…暗くて何考えてるかわからん無表情なところが良いんじゃないか
しかも「コートの兄ちゃんと見分けがつかん」とまで言うんだぜ。言いすぎだろ!
いや士郎兄ちゃんは好きだが、なんとなく一緒にはされたくないぜ
338名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:27:38.72 ID:yjcxvS7+0
理由がある無いだけで肯定するかどうかきめるんだ?
339名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:33:52.33 ID:ajQy8Dor0
荒らしたいだけでしょ。
340名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:34:01.88 ID:Tkt8hDvR0
何か幽霊がいる派といない派の議論みたいになってきたな
341名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:38:25.85 ID:I8R4Yw1g0
いる派って100%いないとは断言できないの一点張りだよな
じゃあ見せてみろよ馬鹿がって毎度思う
342名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:46:36.09 ID:wwdS/Q4R0
誰が言い出したんだろうタイムベントとか……

四人で絵を描いてたシーンの直後に士郎がいそいそとオーディンを呼び出してタイムベント、とか間抜けすぎるw
大体その前の優衣との会話ではっきり「繰り返しはもうしない」ってなってるのに
ラストシーンもよく見たら北岡の持ってる新聞が一年進んでるのに
343名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:52:48.85 ID:qjMneTbA0
>>340
幽霊がいてもいなくてもどうでもいい派 と 幽霊はいる派 じゃね?
つか、派 とかないかな
344名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 19:27:38.90 ID:6W3SHf3k0
お前ら・・何度繰り返すの!こんな空しい闘いを!
345名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:34:51.80 ID:Gs6gIEQiO
>>337
あんなに顔が濃い神崎と間違うだなんて…
346名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:50:13.09 ID:Tkt8hDvR0
よく考えたら、ミラーワールドがなくなったあの世界では、ドラグレッダーさんもいなくなってるのか
何か寂しい
347名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:00:21.34 ID:j9drcUEr0
でもあいつらは人間かモンスターのエネルギーを食うためだけに生きているわけで・・・
348名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:09:55.81 ID:6W3SHf3k0
ミラモンとライダーの関係はただのギブアンドテイクな雇用関係
事実ドラグレッダーは真司を喰おうとしたし
最初ポケモンみたいなもんかと思ってたら友情0のシビアな関係でびっくりした
でもそこがいい
349名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:07:46.58 ID:JAaiPaew0
だからこそ劇場版の土壇場での協力が燃える
350名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:15:55.48 ID:CNO9ejR70
だからこそ須藤もむしゃむしゃいかれたわけだ
351名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:27:19.09 ID:h9mQFrylP
ガイのモンスターは律儀だったけど
352名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:00:03.10 ID:OhUvXK790
ライアのも律儀だった
353名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:01:29.67 ID:v9vVvHiM0
どうやら契約を結んだモンスターにとっては、そのまま野生モンスターとして人間を襲うより
契約者を殺したライダーを襲う本能になっているようで・・・
354名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:03:37.94 ID:Hkho11Ta0
まあ、いちいち自分から狩りに行かなくても餌くれるパートナー殺されれば
「ギブアンドテイクでええ具合でやっとったのになにしてくれとんじゃワレェ」
となるのも当然っちゃあ当然だしな
355名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:11:12.50 ID:RevTzTr80
>>354
サイ・エイ「ギブアンドテイクでええ具合でやっとったのになにしてくれとんじゃワレェ」

王蛇「俺と契約したらもっと食わせてやるぞ?」

サイ・エイ「いつでも力になりやすぜ、親分」
356名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:04:45.72 ID:wPTRm0V80
「メタルゲラスとエビルダイバーはガイと手塚のモンスターだしな」の件といい、
あの二体は主の仇として契約後も王蛇を恨んでるような描写・台詞ではあったがな
357名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:19:02.48 ID:eGfDV/b70
餌くれるっていっても一緒に戦わなきゃならしフツーに人間襲った方が楽そうだよな
358名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:21:32.62 ID:uJPIMMjD0
イマジンと違ってミラモンは仲間になり得ない存在だから
オールライダーとかで龍騎のライダーが登場するのは違和感が大きい
モンスターがいなければ人を殺し続けるしか存在出来ない事になるから
359名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:23:28.17 ID:+Qmrc3v0P
そもそも戦わなければ〜の平行世界を抜けだした後は龍騎ライダーなんて存在しないし
細けえこたぁ略だな
360名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 01:25:18.01 ID:T9pL8ybyO
単純に人を食うならペット用の餌なんかでもいけるんじゃないの?どっちにしろ高くつきそうではあるけど
あるいはリイマジ版みたいに思っておけばいいのか
361名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 07:40:21.60 ID:xrs7K4CuO
>>360
真司「くそーエサ代がかかり過ぎて大変だよー」
北岡「へえ、貧乏人は辛いねえ」
蓮「エサ代立て替えてやってもいいが、ちゃんと返せよ」
真司「ちくしょー!」
362名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 07:41:55.48 ID:xrs7K4CuO
>>361
こういうつまらんネタを
自分では面白いと思って
ニヤニヤしながら書いてるんだろうか。
ああ想像したら気持ち悪い。
363名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 07:48:02.06 ID:tI+QxDk00
ほんとID:xrs7K4CuOはつまらんし気持ち悪いな
364名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 07:50:00.23 ID:uoq//ogM0
オールライダーやらで出てくる龍騎ライダーは、DKのベンタラライダー達だと勝手に納得してる
それかミラクルワールド
365名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 09:52:22.26 ID:UKKgYvDg0
さすがオーディン、ジエンベントを発動しやがった
366名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 09:59:25.64 ID:eew13bxY0
わからない・・・
いきなりxrs7K4CuO君が殴りかかってきて・・・
367名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 10:09:32.19 ID:U5MCNajl0
北岡が不遇な扱いだと思うの俺だけ?

龍騎ナイトはサバイブもらって(ナイトは間接的にだが)、王蛇は契約カード三枚にユナイドベント所持

オデンは常時サバイブ

他のライダーはおいといて、最後まで残ってたんだしなんかあってもよかったのに
368名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 10:24:56.15 ID:+Qmrc3v0P
基礎能力が最高な上に、唯一の遠距離タイプ
おまけに神崎がわざわざ脱落者情報を教えに来てくれる
369名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 10:28:12.93 ID:+IJdYdkB0
遠距離タイプだが近接武器もあるしFVは最高火力どこが不遇なんだよ
370名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 10:34:02.45 ID:QJ91bWhs0
ドラグレッダー、ベノストーカー:餌を与えないと催促に来る
ダークウイング:彼女の命を付け狙う

マグナギガ:アドベントしないと出てこない

優良物件すぎる
371名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 11:20:17.11 ID:wS/RurrI0
遠距離しかしないのは北岡の性格と体調の問題だからな
やろうと思えばストライクベントとガードベントもあるから少なくとも蟹や
インペラー辺りとは殴り合える
372名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 11:47:01.82 ID:jOGT8ZP9i
なるほどね

強過ぎたから他のを底上げしたってことね

でもサバイブ出るまでそこまで抜けて強かったイメージはないけどなぁ
373名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 11:47:31.88 ID:jOGT8ZP9i
ID変わったけど367ね
374名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 13:20:16.50 ID:wJEOkt8o0
北岡はライダーよりも人間としての存在がでかいからな
最後に戦ったのは46話だっけ?
375名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 14:40:39.59 ID:7TFNT7i60
前スレ>>602の「ガードベント」は北岡さんじゃないかと思ったのは俺だけだろうかw
376名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 16:25:17.59 ID:uoq//ogM0
でもゾルダサバイブの戦車ゾルダは見てみたかった
>>374
龍騎とライアは、戦いに消極的だったからその気にさせるためにサバイブを提供
王蛇は、契約カード3枚ある代わりに、その他のカードが弱い(他のライダー倒して契約するまでは、ソードベントとアドベント、ファイナルベントのみ)
だから、優遇とかではなくただのデッキ性能の問題
不遇なのは蟹ぐらいで、後は皆バランス取れてると思うけど
377名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:05:21.23 ID:T9pL8ybyO
蟹はきっと喰った相手の能力を我が物とするチート特性持ち
たまたま一人も倒せないまま死んだだけで
378名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:47:09.83 ID:CVjRM02L0
へー、岩永洋昭さんと松田さんって一緒の草バスケチームなのか
379名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 20:25:36.83 ID:30SwXYK00
ID:xrs7K4CuO はたくさんモンスターと契約してた人?
380名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 21:00:56.02 ID:b98k92YB0
ハンチョウで編集長がピーコック殺してごろーちゃんまで殺そうとしてたw
381名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 21:12:30.09 ID:S70wmlYSO
掘り返すようで申し訳ないが、超全集だとオーディンは「神崎が街の人間をその都度無作為に選んだものであり、倒されてもデッキは残っていた」って書いてた


あれ?でも一回腹に大穴あけられてたような気が…
382名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 21:29:49.95 ID:xEMzh6wh0
腹にウィングランサーが刺さっただけなら、デッキは割られていないでしょ
383名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 21:43:53.88 ID:S70wmlYSO
まぁサバイブ状態だと色んな能力が上がるようだからデッキの強度も上がってたってことかね
384名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 21:52:25.74 ID:ML6F3xpA0
あのシーンって、おでんの左腕が不自然に動かなくて
槍を左腕で挟んでるのが丸分かりで笑ったな
385名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:12:31.94 ID:lpAV6bZi0
まあデッキ作ってんの神崎本人だし
オーディンのデッキが粉々になったところで
また作れるでしょ
386名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:13:51.86 ID:wS/RurrI0
別にデッキ自体が複数あっても問題ないけどな
ゴルドフェニックスさえいればデッキ自体は他のライダーのものでも良いし
387名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:18:10.80 ID:30SwXYK00
>>384
思い出したw
388名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:22:08.01 ID:QJ91bWhs0
タイガのデッキx3はただの演出?
教授の記憶と東條のデッキからオルタナティブのデッキを造るときの試作品?
389名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:33:10.58 ID:wsg4zX620
ミラーワールドだとプトティラコンボもインペラー並だなw
390名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:35:08.72 ID:xEMzh6wh0
>>388
ダミーじゃないか?
391名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:08:29.43 ID:muo67it/0
予算の都合で仕方ないとはいえ、最終回で満を持して登場した最強モンスター「ゴルドフェニックス」の
余りのしょぼさに当時子供ながらに萎えた・・・。
遊戯王の「ラーの翼神竜」みたいな神々しいの期待してたのにw
(どーでもいいけど、3枚のサバイブカードって遊戯王の「三幻神カード」のパクリじゃね?)
392名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:51:58.18 ID:zWySRu60O
ゴルトフェニックスしょぼいかなあ
何で予算のせいってしってるの?

393名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 02:36:41.16 ID:LLDBqOqS0
まあドラグレッダー並みの巨大鳳凰ならとても良かったかもしれんが
最終回で玩具展開もくそもないモンスターに
無駄な金はかけられんよ
394名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 06:00:34.66 ID:aIytTA9s0
最終回の世界だと北岡の病気は治ってるんだな
全く気づかなかったわ
395名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 06:31:27.16 ID:AqDPBJUa0
>>394
あれはタイムベントじゃないよ
396名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 06:54:51.51 ID:Ml1b+i2Y0
いい加減に黙ったら?
397名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 07:23:02.76 ID:SX8vL2fpO
リターンベント
398名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 07:58:59.85 ID:ePOY5+d4P
>>394って最終回はタイムベントだよ的な何か言ったっけ?

ところで蟹さんってストライクベント2枚持ってたりする?
399名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 08:22:45.88 ID:4rwxMspC0
「タイムベントだ」と言ってる側が一方的にうざいだけ。
そういうお馬鹿さんが涌くたびに、他の住人が頑張って誤解に反論してやらなきゃならない
400名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 08:53:07.24 ID:R/rbzIdjO
>>399
俺には>>394が「タイムベントだ」ってウザいくらい一方的に言ってるようには見えないけど
俺の目がおかしいのかな
401名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 10:38:13.03 ID:vHGrzpPv0
単に最終回の世界としか言ってないのにな
何に反応してるんだろうか
あとその議論の前提として物語の構成上の説明と構成の裏づけのための設定は別物で考えなきゃいかんよ
あの最終回で重要なのは優衣が死を望み士郎もそれを受け入れたためループした世界を解放した
ってこと

その方法が優衣主導ならミラーワールドの存在をどうこうして奇跡を起こしたになるし
士郎主導ならタイムベント
けどこれは物語上まったく意味のないこと
402名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 11:01:21.06 ID:NXbIYf9p0
俺は別にどっち派でもないけど、奇跡を起こしたって何でもありになっちゃうからなんか冷めちゃうよな
403名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 11:29:48.03 ID:heShR/lB0
奇跡 切り札は自分だけ
404名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 12:45:01.48 ID:5ejA3iFv0
>>403
それ違う
405名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:02:30.67 ID:y/tylb/V0
誰主導だろうとタイムベントなんて出てこないだろw
時間を戻すのを「やめたから」ループが終わって2003年に進んだんだぜ?
今までの世界自体がいわば偽物で、神崎兄妹がいなくなってようやく本来の時間の流れに戻ったの
もうタイムベントどころかライダーもモンスターもミラーワールドも存在せんわ
406名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:19:13.30 ID:vHGrzpPv0
>>405
一応言っとくとあの最終回の世界はただ時間が流れてるだけじゃない
北岡の病状が良くなってたり浅倉の性格が軟化していたり、全体的に救いがある修正が施されている
407名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:28:05.37 ID:4rwxMspC0
>>406
北岡とか浅倉の個人的な事はともかく、ミラーワールドのない世界は優衣の願望で実現したものだな
優衣の力でミラーワールドが生まれ、優衣の絵からモンスターが生まれたように、優衣が願ったことであのラストシーンの世界が出来た
タイムベントなんか全然関係ないよね
408名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:35:40.19 ID:8qR5vh+e0
解釈次第なんだからタイムベントかどうかなんてわかりゃしねっての

ライアサバイブの妄想画像見たけど、どう二枚入れするんだろ?
409名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:54:28.61 ID:ePOY5+d4P
同じカード2枚持ってるライダーって
蟹のストライク、ガイのストライク、コンファイン、王蛇のコントラクトだけかな
410名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 14:05:03.68 ID:eyEJD1iC0
>>407
優衣が願った事であのラストシーンになったんじゃない
幼少期の死をきちんと受け入れた事であーなったんだ

本来一人になりたくなかった士郎がミラーの優衣の命を受け入れた
けれどラストのおばさんの写真をみるに大人の士郎もいない以上
ミラー優衣の命を受け入れるのではなく、若い士郎自身がミラー世界にいったんだろう
これで元凶の二人がいない世界になりまたライダーのいない世界として時間は進んだと

でこれをどうやったかをタイムベント、実態のない士郎があの時点へ飛び
若い士郎と共に鏡の中へ入ったんじゃないか
また割れた鏡の中から優衣が語りかけていたのは過去の士郎で
ミラー優衣の命を受け入れない選択をしたからという事もありかな
411名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 14:30:49.39 ID:NXbIYf9p0
>>409
王蛇のコントラクトってなんぞ?

王蛇がベノスネーカーのファイナルベント二枚持ってた
412名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 14:33:05.61 ID:xGuEu9DQO
コントラクトを辞書で調べなさいな
413名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 14:34:07.66 ID:NXbIYf9p0
ごめん契約か
414名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 14:38:19.47 ID:jEIae4mv0
産業で
415名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 14:57:43.67 ID:2g011WOo0
ベタベタだが、他スレの「ファイナルイベント」が「ファイナルベント」に見えたぜw
416名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 15:06:18.30 ID:8qR5vh+e0
祭りの場所は(ry
417名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 15:27:47.31 ID:bkqT/uzf0
>>409
ガイとシザースがストライクベント二枚持ってるってどういう意味?
418名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 15:47:12.58 ID:pswwzWGz0
同じカードが2枚デッキに入っていることでしょ
419名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 16:06:22.81 ID:CNHdjfKH0
単なる演出のミスってこともあると思うけど
420名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 16:14:48.12 ID:lNLbuE6e0
ガイが二枚持ってるのはコンファインじゃなかったっけ。
421名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 18:02:09.32 ID:zWySRu60O
>>397
わろたW
422名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:47:22.63 ID:xt+g5scuO
今龍騎の9巻観てるけど浅倉護送のニュースを観ようとして真司がチャンネルを変えまくるシーンで賀集がいてワロタww
あれって友情出演?
423名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 21:23:38.86 ID:K2YuGmNK0
真司君と蓮を忘れないでね










fin
424名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:01:52.51 ID:2BiArhxi0
※「タイムベントじゃない」を相手にすると同じ話がループで平和な世界に戻れないので一々反論などしたりしないよう
425名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:11:52.70 ID:zWySRu60O
タイムベントの話をするとタイムベントしてしまう
426名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:16:37.29 ID:vHGrzpPv0
まさに龍騎だな
427名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:20:07.79 ID:cT5B1VX40
金の羽根はとにかく後ろを殴る!

↑でよく成功したよな
外れそうなモンだが
428名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:21:32.34 ID:+Ft1ZieV0
正直、タイムベントであろうとなかろうと、どっちでもいいよな
なんで、あそこまで頑なにこだわってるのかが分からん
429名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:26:06.92 ID:q6Hae9Lz0
オベント先生さん
430名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:38:26.09 ID:6NdKn2L20
>>428
おばあちゃんが言ってたんじゃない
431名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:48:47.09 ID:vHGrzpPv0
1・おばあちゃんが言っていた
2・橘さんが言っていた
3・草加雅人が言っていた
4・最高な名護さんが言っていた

どれが正解だろうか
432名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:52:28.79 ID:jAK5oC0Y0
むしろその中だと橘さんは言われる方だからそこに挙げるにはいくら四天王でも不適当だな
433名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:54:11.35 ID:vHGrzpPv0
睦月や剣崎には言うほうじゃね?
まあ確かに烏丸所長が〜にしようか迷ったが
434名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:09:45.87 ID:dzqaREdO0
所長が根拠無く言っていた
謝ってはくれなかった
435名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:10:39.37 ID:IXG/C2ht0
これも全て神崎ってやつの仕業なんだ
だが私は謝らない
436名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:22:11.90 ID:KCsYcKSQ0
上のは逆だろ? 痛いのは「タイムベントだ」と言ってる方
そもそもどっからそんな話が出たんだろう、描写にも設定にもその他の媒体にも影も形も無い話なのに
437名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:23:42.68 ID:Jgg0iQvy0
みんなー 分かってるなー
438名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:24:02.68 ID:dzqaREdO0
>>435
おのれ神崎ぃっ!
が抜けてるぞ
439名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:31:19.23 ID:JUXBJ9A60
これも神崎士郎って奴の仕業なんだ
ってか「戦え」って煽られる気持ちがいま少しわかる気がするw
440名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:41:15.13 ID:ObxZSOKLO
タイムベント肯定派が相手方を痛い奴扱いしようと必死だな
スルー対象はお前らだっつの
441名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:54:00.38 ID:8HHUTlBSO
戦わなければ生き残れないってキャッチコピーかっこいいよね。
442名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:54:23.62 ID:kk8jm7IvO
何故優衣はドラゴンだけ色違いにして二つ描いたのか
443名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 01:15:25.56 ID:6XCSpCuo0
闇落ちキャラとかお子様妄想の基本じゃん?
444名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 01:19:31.25 ID:dzqaREdO0
優衣が赤いドラゴンを書く→早めの厨二だったお兄ちゃんが黒いのを書く
445名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 01:43:40.28 ID:01mRzeI/O
最初描いてた龍にコーヒーやらイカスミやらで汚してボツにしたから。
446名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 07:45:47.80 ID:Mh/uK7yFO
イカスミでAP上がったんかいw
447名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 08:00:17.08 ID:KFD052vU0
蟹も黒色ならもっと強かったかも知れない
448名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 08:54:10.48 ID:JI4Wj/csP
暗黒蟹ブラックボルキャンサー
449名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 09:45:08.28 ID:u826PdnZO
ダークシザースとかネガシザースとか出てもしょぼそうだ
450名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 12:28:40.31 ID:bzz97t5e0
蟹さんの悪口はそこまでだ
451名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 13:59:03.16 ID:ixuhg6Pu0
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    ( ´д`)  < きのこの王様
  ―|    |―
    |    |
    ヽ _ノ
     > >
452名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 14:06:16.46 ID:kk8jm7IvO
よく考えたらガルドサンダー系も結構いたような
453名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 16:57:51.29 ID:agsszebP0
「あなたはイカスミの味を知らない。クセになるんですよ」
454名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 18:38:16.49 ID:9yZ1HyE50
「俺、博識な人って尊敬しちゃうんだよな。すごいなー憧れちゃうなー」
455名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 18:43:52.12 ID:JVVcb9910
ディケイドにでてきたアビスってめちゃくちゃカッコいいと思うんだが龍騎ファン的にはどうなんだ?
456名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 18:51:26.23 ID:QnH4Qy9kO
>>455
アリだと思います
457名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 19:27:45.94 ID:JI4Wj/csP
普通にいい。何故かDK出身だと勘違いされてるけど

しかしレッツゴーには出なかったな
458名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 19:30:41.54 ID:KTPZ80cs0
インペラーみたいに契約したモンスターの同族が
オマケでついてきてるのかと思ったら合体してびっくりした
459名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 20:30:18.03 ID:JI4Wj/csP
ところでさ、神崎が「ライダーバトルは中止だ」(実際は中止ではなく中断だったけど)って言った話
浅倉が弟を殺してユナイトベントした話

なんで中断したの?
460名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 20:54:37.89 ID:agsszebP0
優衣がいなくなったから
461名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 22:17:03.18 ID:Ro4YWRar0
契約モンスターのカードがブラックアウトしたのってそのときだったっけ
462名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 01:10:01.99 ID:Puw4kVLC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14872743

リーターンズの仮面ライダージョーカーきたぞ!
463名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 01:24:37.08 ID:Rcw+OszV0
>>462
うぜえ
464名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 01:59:33.91 ID:2/U568Hz0
>>455
「らしさ」が出ていていいと思うよ
465名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 16:58:06.70 ID:TEpYM/Lf0
>>442
小さい頃の真司が遊びに来なかったから
あの男の子=酷い奴って優衣が思ったのが反映されたとかどうよ
466名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 22:50:01.42 ID:GY8i/1ZGP
神崎「優衣のために一番強い命ゲットするお!」(バトル開始)

神崎「戦い止めようとする龍騎マジ邪魔だわーリュウガ作っちゃお」(映画)

神崎「そうだ!優衣と龍騎が子供の頃出会わないようにすりゃいけんじゃね!?」

神崎「無理だったわ…もうウザいから龍騎とナイトはリンチで消しちゃえばいいよね」(TVSP)

神崎「あぁああああもう次こそ決める!」(本編)
467名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 23:17:03.20 ID:DIU6HDAx0
神埼は何週くらいライダーバトル繰り返したんだろうか
何度やっても結果でないとイラつくよな、と
リオレウスを何度も倒しながら思った
468名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 23:21:24.66 ID:p1OxhRjJ0
最低でも劇場版、TVSP×2、TV版
さらにTV版で使用した小さな改変も入れれば相当こなしてそうだな
469名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 00:06:29.76 ID:HXMYvWZAO
そもそも劇場版とSP版てTV版のやりなおしじゃないと思うんだけど
470名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 00:12:47.51 ID:H9RBt4Pf0
それぞれを作った段階ではそうだろうけどTV終盤でループしたってせりふを入れてる
つうか逆に劇場版やTVSPを入れないと神崎のせりふの意味がわからない
471名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 00:25:06.47 ID:yrkd98i/0
TV本編でも何度も戦いが繰り返されていたけど、劇場版やSPはそれとはまた違うもの、という解釈を推したいな。
あんまりパラレルパラレル言うのも好きじゃないが、根幹の設定が違いすぎるから。

最終回の「また繰り返すの?」の台詞はある種のハッタリだと思う。
「戦いは何度も繰り返されていた」という設定をポンと提示して、じゃあ劇場版やSPもその一部だったのか!と一瞬唸らせるための。
実際のところは、本編で何度も繰り返されたという戦いと、劇場場やSPの世界はまた全然違うものだと思う。

これも根拠や公式言及はないから何とも言えないけど。
472名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 00:32:32.41 ID:H9RBt4Pf0
>>471
いや元はといえばメタなことだが
井上&小林&白倉のなせる業なんだけどな
白倉「劇場版で最終回やるって面白くね?」
井上「やってやろう」
白倉「今流行のTV投票やろうぜ」
井上「んじゃ二種類作るわ」
白倉「ごめん、TVラストやっぱ劇場版と変えたいんだけど劇場版のキャッチコピーも残したいんだけど・・・」
小林「じゃあこれでどうですか?」

大筋はこういう流れだったはず
そもそもタイムベントも尺稼ぎの総集編用の道具だったからな
473名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 00:53:36.40 ID:fTujjRAg0
でも結果オーライで良くなったと思う

俺は最初はまた繰り返すの意味がよくわかんないままだったけど
どっかで史郎が時間を戻して何回も繰り返して映画やTVSP×2はその別の時間軸って考えを見て、それはただの妄想なのかもしれないけどさらに龍騎が面白くなった
474名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 01:18:31.57 ID:XcPWS+4LP
本編だけ見てたら意味わかんねもんな
475名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 08:43:21.68 ID:t1R0uKCrO
レッツゴーでショッカー軍団に蟹とガイのモンスター出たけど
蟹とガイはオールライダーの中にいるのはどういう事なの
476名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 10:56:30.90 ID:wk+8Eo8KO
>>475
多分百万ドルいただいたり試練に勝つ方です。
477名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 13:52:15.93 ID:q6TcbnVH0
YAHOO!知恵袋の質問
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027555400
若い女性にしか興味がもてません。
私はまだそれほどメジャーではないのですが、イケメン俳優です。
             (中略)
私の年齢(もうすぐ38歳)を考えると、
質問日時: 2009/6/23 15:32:07


小田井涼平さんかああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
478 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:58:22.84 ID:jBAxqGHtO
龍騎再熱して全部観終わったんだけどインペラーって歴代ライダーで一番かわいそうなライダーじゃね?
479名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 21:05:34.18 ID:BLRbCWZe0
地獄兄弟も
480名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 21:11:20.51 ID:H9RBt4Pf0
佐野は哀れだが自業自得な部分も多いからな
生まれながらに不幸にならざるを得なかったという意味では龍騎では浅倉だろう
481名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 21:22:29.29 ID:XcPWS+4LP
でも佐野って、ドラマだからああ見えるけど、実際に普通の人間があの状況に立たされたら多くの人は同じ事するよね
482名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 21:26:54.56 ID:H9RBt4Pf0
だからこそ普通の奴ってことなんだろう
まあパンピーの中でも意思の弱い方ではあるが

ただ正義感が強くても教授、手塚、真司のようになるだろうから結局は北見沢の言うとおり
ライダーバトルは社会の縮図なんだろうな
483名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 22:10:59.52 ID:0adjJL6c0
劇場版のDC版観た後、公開版を改めて観たが、美穂が真司に好意を持ち始めた、
タイ料理店でのやりとりがバッサリ切られたせいで、遊園地デートは本気で真司をハメる為に
誘ったようにしか見えなかった。
484名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 22:16:59.75 ID:B9lRqu0Z0
ハメる……?

不純だ! 不純極まりない!
485名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 22:17:06.21 ID:jQa5J2voO
佐野は…
ディケイドのDVDでも触れられていたけど、最後は可哀相で印象に残っているなあ
486名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 22:45:42.70 ID:whTP5PgP0
YAHOO!知恵袋の質問
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027555400
若い女性にしか興味がもてません。
私はまだそれほどメジャーではないのですが、イケメン俳優です。
             (中略)
私の年齢(もうすぐ38歳)を考えると、
質問日時: 2009/6/23 15:32:07


小田井涼平さんかああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
487名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 23:07:45.31 ID:WjN6LZpQ0
>>485
監督はなかなか名前思い出せてなかったけどなw
488名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 23:51:26.71 ID:fTujjRAg0
>>485
kwsk
489名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 00:21:29.16 ID:b1akCwJoO
佐野はデッキ壊して城戸にモンスター処理してもらえばライダーバトルやめれたのに
教授側に一度ついたのが間違いだったな
490名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 00:42:22.99 ID:mrO26yWw0
>>489
ここでも繰り返し言われてることだが、それだけでどうにかなるなら苦労しない。
491名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 01:12:36.66 ID:BfDIQP4y0
そんなことをすれば、
たぶん神崎に目をつけられて神崎直属の鳳凰モンスターに襲われると思う
492名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 01:33:41.75 ID:dVFNKNCW0
TV版はライダーバトルした奴全滅だもんな
映画は北岡さんがバトル放棄してたが、世界崩壊したおかげで
全裸に殺されないだろうから、よかったな。
493名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 02:49:37.13 ID:gZMPoS9o0
佐野の普通の人っぷりは、他の作品の中でもトップな気がする
普通の人が異常な世界に巻き込まれたらどうなるかってのを、凄いリアルに描いてるから好きだわ
でも役者さんあまり売れてないんだよね
494名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 02:58:36.71 ID:WHAbJ+/t0
消えるシーンはやり過ぎってくらい…
一般人といえば三原もそんな感じかな、555で一番好感持てた
後藤さんとかもそうだけど悩んでた奴が迷いを振り切るシーンってやっぱりかっこいい
実際にそうなったとき、そう簡単に戦ったりはできないよね
引っ張りすぎはダメだけど
495名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 04:35:04.24 ID:Z93ZBbkv0
>>483
DC版だと美穂のイメージが全然違うんだよね
ちゃんと真司との物語になってるし、断然イイ
496名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 06:22:19.03 ID:rSJ+9DQfO
公開版とDC版も実はパラレルって言われても信用する
497名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 06:31:55.04 ID:b2NGlUpB0
「俺はただ…幸せになりたかっただけなのに…」
ぶっちゃけこの一言で佐野がしてきた悪事も許せた
498名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 08:18:59.30 ID:bsKQaKcb0
だからこそ最終回では幸せになって欲しかった
彼女と街を歩いてるとかなんとかで
499名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 10:07:50.69 ID:ZaVR3NDTO
最終回にはいない面々はどうなったんだろう
須藤とか佐野とか
500名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 10:10:17.66 ID:3tHxCrkW0
役者の都合っぽいが一応劇中では出そうとはしたんだろうな
須藤に関しては「金色のザリガニ」事件と絡めて「金色の蟹」事件になってた
佐野はどっかで普通にバイトして親の遺産継いで終わりとかフツーな人生送りそう
501名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 11:16:56.04 ID:aq8Iqsbv0
佐野が消える回の終わりに出てくるカードがスチールベントなのが凄い印象に残ってるわ
最初はなんだこの怖いカードは、って思った
502名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 11:48:11.03 ID:iZSgXgDrO
>>501
鬼の手みたいだったよな

佐野の部屋の静けさが怖かった
503名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 12:02:54.29 ID:2PV1n37g0
そのスチールベントはつかんだ幸せを奪われたって意味か
504名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 13:00:06.27 ID:sya5Vhoe0
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 12:16:06.36 ID:s3jog3K9O [2/2]
そういや龍騎の漫画でタイガが龍騎とナイト以外のライダー皆殺しにしてる奴あったよな
あれには当時「えええっ!?」って思った

↑なにこれ
505名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 13:29:03.71 ID:aq8Iqsbv0
>>503
だれうま
506名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 17:52:46.91 ID:p39utLHjO
>>488
遅レスだけど
ディケイドで、龍騎編が収録されているDVD2巻の映像特典の座談会のだよ

龍騎当時の思い出を聞かれて
石田監督が佐野の最後の事に触れて、監督と高岩さんが切ない、良い話とか
結構熱く語ってたよ
507名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 18:34:33.53 ID:qVXvB36F0
>>504
放送当時のテレビくん、テレビマガジンの漫画とかかな?
508名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 22:30:09.05 ID:iZSgXgDrO
タイガって13人の中では結構強い部類じゃね?
509名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 22:53:55.29 ID:UsiyVHvz0
契約モンスターが強い 龍騎
中の人が強い シザース
デッキが強い ゾルダ
戦略が強い タイガ
運が強い ナイト
510名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:23:15.61 ID:b1akCwJoO
せやなあ
王蛇は
契約モンスター多いし
本人自体強いからサバイブ無かったら最強やとわしはおもうなあ
511名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:35:06.99 ID:XnpX740PP
関西弁うざいで
いい加減にしぃや
512名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:52:31.68 ID:bsKQaKcb0
古来から青龍白虎と龍に対抗するのは虎と相場が決まってたからな。そりゃ強いわ
513名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:55:57.38 ID:ZaVR3NDTO
炎の龍に対して氷の虎だもんなあ

にしてはあまり真司と絡まなかったな
514名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:57:05.28 ID:iZSgXgDrO
コウモリと契約したナイトが勝者なのは奇跡
515名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:18:44.64 ID:FA5w4+g8O
ずっと分からなかったんだけどなんでタイガのデッキ3個あったの?
516名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:22:30.48 ID:nWVjXDelO
>>515
香川教授と中村くんが持ってたのは偽物だよ
517名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:23:43.47 ID:2mh5W+b10
東條が教授にデッキ能力等を見せる→そういえば昔神崎のファイルにこんなのあったな→これをもとに私もライダー作るお!!!

→ついでだし他のライダーを惑わすためにデッキ複製するお!!!



こういう感じじゃね
518名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:28:23.15 ID:iJyDXg6v0
神崎って、東條がいずれああなるのわかっててライダーに選んだんだよな…?

人間って急に考えとか変わるから怖いなぁ
519名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:31:06.68 ID:nWVjXDelO
テレビスペシャルのタイガって別人?
東條なら全員襲いそうなんだけど
520名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:49:40.03 ID:i+44QNxu0
TVSPは、中の人が登場したライダー以外は中身違う説もあるな
インペラーとか明らかに声が違うし
521名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:51:47.36 ID:55BnfaE10
602 名無しより愛をこめて [sage] 2011/05/28(土) 19:05:06.58 ID:QC6is6yC0 Be:
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ガードベント」
「ファイナルベント」

「おい誰だ今の」




本命は北岡先生
大穴は東條
522名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 01:00:37.30 ID:6rzrlIZyP
>>520
でもファム、リュウガ、タイガの声は本人でしょ?
523名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 01:05:26.63 ID:ovsz4mns0
>>521
俺は直感で北岡さんだと思ったw
524名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 01:24:04.54 ID:6+nnMjFC0
>>517
オルタナティブのデッキを作るための研究段階でとりあえずタイガのデッキを複製してみた、って設定だった筈
メタ的な話をすれば視聴者を惑わすハッタリだろうけど
525名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 01:42:42.98 ID:WnkOqiUv0
龍騎とファムの対決も観て見たかったな・・・。(ドラゴンナイトで始めてまともに戦ったよねこの二人。)
それに戦うとしたらどういう戦いになったのかも気になる。
美穂相手に手を出せず、ナイトみたいにファムにフルボッコにされて「それでもライダーなの?」って
嘲笑されるイメージしか思い浮かばんがw
526名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 08:00:07.69 ID:WA/SsbjA0
>>520
説じゃなくて実際違う。
中の人の名前を書いたメモが劇中出てきたけど、東條も佐野も別の人の名前だったはず。
527名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 08:31:23.49 ID:gWiP7iuE0
地元局のご当地ヒーロー番組で吾郎ちゃんが変身してた
よく見たら彼含めレギュラー出演者全員同じ事務所系列だった
528名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 10:27:51.54 ID:Qj/smots0
>>520
でもタイガの声は高槻なんだよなぁ 公式サイトだと顔隠されていたけど
529名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 10:54:30.47 ID:HADpKRlO0
タイガはメモでも東條悟だったよ
インペラーは椰子敏幸だけど
530名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 11:48:21.30 ID:nWVjXDelO
>>529
ダリナンダアンタイッタイ?
531名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 16:10:49.27 ID:7vOYGtU+O
>>521
サノマンか北岡だと思った
でもサノマンガーベン持ってないよね確か

龍騎のサントラ久しぶりに聞いてたら、BGMの「仮面ライダーファム」「神埼士朗」ヤバかった
532名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 17:26:13.23 ID:/rwZ7jg8P
13ライダーSPはお祭り企画だからあんま深く考えないほうが吉
533名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 17:26:54.02 ID:DNu8Ub+RO
せやなあ、龍騎VSナイトの時の神崎志郎のBGMはわいもめちゃくちゃ好きやなあ
534名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 17:32:46.66 ID:2mh5W+b10
関西人死に晒せや
535名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 17:42:53.43 ID:DNu8Ub+RO
またネラーバトルかいな
わいは龍騎と同じでそんな戦いしとうない。
いい加減にしてくれや
536名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 17:43:35.81 ID:ZEz+o/yo0
まあ龍騎VSナイトでかかる神崎士郎のBGMの良さには同意
537名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 18:50:49.72 ID:nvf1jy5I0
曲名がまんますぎてワラタ
538名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 19:00:38.76 ID:0vsKX6jY0
そもそも東條はともかくタイガはTVSP放映前に出てるからね
35話「タイガ登場」ではなく33話「鏡のマジック」でチラっと
539名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 19:05:32.76 ID:7vOYGtU+O
>>536
あっちより映画の神埼士朗のが好き
540名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 00:26:26.88 ID:HHRFsD7VO
リュウガのかっこよさは異常
541名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 01:31:09.37 ID:K8p6d04L0
「神崎士郎」に歌詞をつけてるのを見た事あるんだけど、どこで見たのか思い出せない


♪歴史を繰り返すのか 終わりを迎えるのか 定めの日迫ってる タイムリミットは近い……
みたいなやつ
542名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 07:11:45.00 ID:Ccy5S1Yl0
でも何でリュウガはカタカナなんだろう
どうせ龍騎と対比にするのなら、龍牙やら龍我やらにすればいいのに
543名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 08:26:37.81 ID:kLSJ4F1Y0
龍騎が書くのが面倒だったことから学習したんだろうな
神崎がリュウガを作ったんなら、邪魔な龍騎を倒してくれる存在だから配慮も大きいだろう
544名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 09:13:15.68 ID:8BXu+sQj0
>>542
鏡の中の幻で龍騎みたく名前の由来なんかないから漢字で意味を持たせずカタカナにしたと思ってる。
真司を取り込んだ時には漢字が実は与えられてたかもわからんね。
545名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 13:28:00.02 ID:J2C2H1zP0
>>541
唐突にメタルダーのED思い出したw
546名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 15:10:22.21 ID:3Thq5O3N0
蓮は龍騎の名前をどこで知ったんだろ
一目みただけで「なるほど、龍騎か」って言ってたけど
547名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 15:13:53.48 ID:6RM06GW50
>>546
バイザーの内側にモニターがあってそこに表示されてるとか
548名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 16:10:08.84 ID:Mce3pBp+P
シザースの名前も分かってたしな
龍騎はイレギュラー参加だから、その機能の使い方を知らなかったとか
549名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 16:59:43.57 ID:ibAl84r1O
榊原がナイトに戦いをしかけてたとか
550名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 19:29:17.47 ID:HHRFsD7VO
浅倉がトカゲ焼いて食べてるシーンで「おぉ!!」って言ってたな、美味しかったのかなw
551名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 19:35:02.70 ID:l/1eAAyP0
トカゲは鶏肉の味らしい
552名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 19:47:52.78 ID:uZkFVAh+0
浅倉の食べてるものは何か美味そうに感じる
カップやきそばとか卵入りのドリンクとか
553名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:29:16.43 ID:qc9RluIM0
龍騎の本買いたいんだけど何がおすすめ?
できるだけ大友向けなやつがいいんだけど
554 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:11:41.33 ID:3ZYNq7NX0
>>553
テレビマガジン特別編集 仮面ライダー龍騎を薦めます
555名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:18:47.35 ID:HHRFsD7VO
東條だけデッキを向けるときに右手なのは香川教授の影響?
556名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:40:37.55 ID:IzbGsl3VO
しまったわっ
わいの555レスとられてもうた( ̄□ ̄;)!!
557名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:42:58.13 ID:5c62h8Fn0
いつもの関西弁の人コテ付けてぇな
うちからのお願いや
558名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:44:08.30 ID:VyCgV/0M0
ハハッワロス そんなに価値あるレスとは思えないけどね

>>549
龍騎ブランク体だったから戦闘してたとは考えづらいよ
まあ契約のカード破っちゃったのかも知れないけど(ヒロインに貰ってたし)
559名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:47:03.92 ID:PURu5Dz0P
コテがあればNG登録ですっきりってこったろそれくらい分かれよ
560名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 00:09:24.26 ID:S05EflWJ0
おちつけ、俺は関西弁野郎じゃないぞ
561名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:09:29.16 ID:EMvCMFHx0
龍騎ブランク体の出番が3回しかなかったのは勿体無かったな・・。
グローイングやプラットみたいに全50話近くあるんだから、1話くらいは
不完全フォームで奮闘する話が観たかったな・・。(ガイの回はブランク体の活躍期待したんだが)
562名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:57:35.00 ID:4NvUXIgwO
ブランク体で思ったんだけど映画で登場した王蛇ブランク体より生身の浅倉のほうが強いんじゃねーのかな?
生身でファム襲ってたし
563名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:38:59.36 ID:jrwNMpgnO
あれは狂気の気迫で圧された演出じゃねーの
564名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:50:36.83 ID:WZYX7J20O
おっわりーのーないー
565名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 14:22:24.48 ID:i0KQ4k2G0
ブランクってそんな弱くないだろ
ディスパイダーの攻撃にも耐えてたし
566名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 14:53:59.26 ID:EMvCMFHx0
1話時点の真司はともかく、ある程度戦い慣れした中盤以降の真司ならブランク体でモンスターを倒せないまでも、
何とか善戦できるんじゃないかな?(プラットの良太郎ですら結構やれるようになったんだし)
武器は役に立たないので肉弾戦で勝負を挑みそうだな。
567名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 15:31:18.57 ID:n2q2rW1I0
なんだかんだ言って肉弾戦はいつもソードベント頼りじゃないか
568名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 16:27:24.06 ID:E28Qbm0c0
486 :名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 22:45:42.70 ID:whTP5PgP0
YAHOO!知恵袋の質問
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027555400
若い女性にしか興味がもてません。
私はまだそれほどメジャーではないのですが、イケメン俳優です。
             (中略)
私の年齢(もうすぐ38歳)を考えると、
質問日時: 2009/6/23 15:32:07


小田井涼平さんかああ!!!!!!!!!!!!!!!!!


569名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:11:28.10 ID:4NvUXIgwO
久しぶりに劇場版観た
結局二人は死んじゃったのかな?
570名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 19:45:44.65 ID:V/c6AAF8O
何か真司だけ死ぬ気がするんだよな、あの結末
571名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 19:48:04.73 ID:qc2kQjJK0
劇場版ってオーディンは消滅してるのかな?
572名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 19:57:48.81 ID:n2q2rW1I0
なんか既にいないことになってた
573名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 20:01:56.30 ID:QOYXEy2vP
ナイトに刺されて消滅したままとか
574名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 20:03:44.69 ID:/3yXEijQ0
まあ「あのオーディン」は消えたんだろうな
オーディンというシステムそのものは分からん
575名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 20:26:20.43 ID:G7K/NitM0
はっきりと言われたわけではないけど、劇場版ではサバイブで突撃してから、エンディングまでの間に爆風がなくなってる
だから、あれは死亡ENDって推測はされてる
576名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:18:57.64 ID:/3yXEijQ0
ループ世界っていう解釈なら死んだ方が効果的ってのもあるしね
577名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:45:24.35 ID:XA/CJwnCO
>>575
爆発消えるにしてもサバイブにしてはやられるの早すぎな気がする
578名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 00:22:01.37 ID:DwAYheaC0
放送中オーディンの正体は絶対編集長だと思ってた
俺だけじゃないはず
579名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 00:34:41.88 ID:96n7uj930
>>577
実際、あの最後いっぱい出てくるモンスターの第三段階ってどれくらい強いんだろ

>>578
それ言ってた奴いたなぁwww
580名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 02:27:46.13 ID:r9G71pET0
もし編集長がライダーだったら真司と一緒に戦いを止めようとしてくれるかな?
581名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 02:33:20.67 ID:uqw5Hy1kP
ハンチョウの時みたいに邪魔をするな!この願いが叶えばなんたらかんたら〜なんだ!!!
みたいな感じで衝突しそう
582名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 03:37:30.10 ID:DwAYheaC0
自分のモンスターを撮影して謎のモンスター!?みたいな記事作るかも
583名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 08:20:01.44 ID:RZe8pzXx0
デッキ送りつけてきたS・Kって誰だ
584名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 08:56:42.94 ID:EBfIjSih0
そういえば最終回でのタイムベントを必死に否定してた人は
(神崎が成仏して時間が戻った、だっけ?)
それまでの繰り返しは何でやってたと思ってるんだろう
585名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:07:10.40 ID:WdolhaGt0
>>584
むしろ定期的にその話題をぶり返すお前のタイムベントを否定したいよ
586名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:43:31.99 ID:QBL3WxOi0
「必死に否定」とか言葉遣いがそれこそ必死で香ばしいな

わからんなら言ってやるが最終回のあれがタイムベントだとする描写・設定・公式言及は「 一 切 無 い 」
まともに番組見てた人間からは絶対出てこない妄想だわ
わかったら巣に帰れ
587名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 11:27:17.82 ID:WaeYBOda0
めんどくせーから突っ込まずに別の話題しようぜ
榊原って本編だとドラグレッダーに狙われてたんだよな?
なんでだろ?
588名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 11:50:46.02 ID:RZe8pzXx0
>>587
東京駅の地下に連れて行こうとしてたとか
589名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:04:19.75 ID:VfaYM6nxO
ライダー全員の願いを叶える願いを持ったライダーがですね〜
脱落してくれたら君の願いも叶えてあげるお!!っていけばよかったね
神崎『叶えられる願いはひとつだけだ』
ミラクルライダー『だからみんなの願いを叶えるっていう俺の願いを1つ叶えろっていってんだろカス!!お前の全裸写真週刊紙にのせんぞ?ああ?』
神崎『オーディ…』
ミラクルライダー『はい、全裸写真全国展開よろwww』
神崎『やめて…』
ミラクルライダー『はよ叶えろや』
神崎『わかりました…』
13ライダー『『わーい』』
みたいな展開もありだよね!!
590名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:12:43.55 ID:qIACbIbh0
すでに龍星王と契約してたのがばれたとか
591名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:43:41.28 ID:9tLzmyKw0
>>587
モンスターと戦わなかったからでしょ
そりゃドラグレッダーも襲う
592名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:51:23.87 ID:96n7uj930
そう考えたら城戸も手塚と同じようなもんか
593名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 14:45:40.09 ID:0mZ+hOEBO
どっちかってーと真司や手塚より斎藤に近いんじゃねーかな
594名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:35:30.10 ID:hHib7l9a0
>>585
定期的にしてないよ?
ぶり返したんじゃなくて、>>571 >>574 を見て気になったんだ
映画の後はどうやって戻したんだろう、って
595名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:38:34.73 ID:mhIKMAo10
>>594
それ以上繰り返すならタイムベントスレ作ってそっちでやってくれ
596名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:42:11.53 ID:XWtzb+5F0
>>594
これ以上レイドラグーンと戦っても世界の消滅は避けられないと悟った龍騎サバイブが「STRANGEVENT」で作ったTIMEVENTカードで泣く泣くループする道を選んだとか



バッドED好きだからこんな感じに後味悪かったら良いなって
597名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:44:38.08 ID:96n7uj930
しっかしTVSPの榊原ってえらい弱かったよな
598名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:46:37.10 ID:mhIKMAo10
>>597
一応コアミラーとかの情報手に入れてたんだから褒めてやろうぜ
599名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:50:32.31 ID:XWtzb+5F0
ライダー達の個人情報集めたり大活躍だったな
お前はアカレッドかと
600名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:54:56.60 ID:96n7uj930
でも普通のモンスターにあっさりやられて若干拍子抜けしたなww
601名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:55:07.19 ID:hHib7l9a0
>>596
それ考えたことなかったけど、面白いね
あの戦いはリュウガが偶然出ちゃったからオーディンは取っておいて
最後に出したのかな、とか
リュウガは毎回出てたのかな
602名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:58:36.16 ID:mhIKMAo10
>>600
情報集めて力尽きてたんだよw
603名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 19:42:01.71 ID:3c7gSWdUP
サバイブあるのにモンスターにやられてたし
ガイを食った蜘蛛といい、おそらくSPのモンスターは強いのかな
604名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 20:26:32.66 ID:4SsTSDbF0
コアミラー守ってる奴はそういう話じゃなかったか。
しかしTV版の榊原さんはただ怯えてるだけの奴だったのか・・・

>>596
タイムベントって誰でも使えるタイプのカード?
605名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 20:34:40.08 ID:96n7uj930
コアミラー守ってて強い設定なのは、ガイ喰った蜘蛛だけじゃなかったっけ?
606名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:36:13.67 ID:SCmwsMEG0
人間サイズのソロスパイダーも普通にライダー達より強かったぞ。

>>604
カードにオーディンのマークがある
607名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:38:55.28 ID:XWtzb+5F0
……えー、えーっと、複製トリックベントとかも問題なく使えるみたいだから大丈夫……だったら良いなって
やべぇ、紋章まで気にかけてなかった
608名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:50:02.29 ID:VKoyRWNK0
>>601
13人だからな。リュウガいないと足りない
とはいえ、本編で13人出ないしいい加減ではあったような
609名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 22:15:57.24 ID:0ok9dDdf0
TVSPの13人・本編の13人・劇場版の13人の面子は必ずしも同じとは限らないんじゃないか
本編ではベルデ・ファム・リュウガが、劇場版ではシザース・ライア他がいたという言及はされてないし
視聴者が知らない間に脱落した名も無きライダーがいたんじゃないかと想像してみると面白い
610名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 22:18:22.59 ID:96n7uj930
映画では言及されてないけど、最初に全ライダーのカードデッキ出てきたし、あの13人で確定だろ
611名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 22:37:13.70 ID:KmD2zBGH0
正確に言うなら13ライダー確定ってことだな
榊原や斉藤、ゴローちゃんみたいに入れ替わる可能性も十分にあるし
612名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 22:52:26.68 ID:oou0rTyC0
どこかでアビスみたいなのがいたかもしれない
613名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:01:53.43 ID:CtrK52yv0
ゴローちゃんが格闘メインのタイガや王蛇だったら強かったかも
614名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:37:49.61 ID:RLRSaxl40
もう鬱陶しいから次スレからテンプレにしよう
「最終回のラストシーンをタイムベントと言い張るおかしな人が定期的に湧きます。
相手にしないで下さい」とでも。
615名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:58:51.74 ID:3c7gSWdUP
それなら「どちらともいえない」でいいだろ
そう書くとタイムベントじゃないのが正しいって事になっちまう
616名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:04:14.74 ID:lkwvDV+80
>>615
タイムベントか否か、と謎を残す形でお話が終わっているのならともかく、
これの場合はタイムベントである可能性を示唆する描写すら一切ない。
誰かが勝手に言い出して論争になってるだけ。

「どちらともいえない」と解決する次元にすら至っていない。
そもそも「そんな話は存在しない」のだから、話題に上がること自体がおかしい。


大体、神崎がタイムベントで時間を繰り返してたのと、最終回の和解とは全く違うものだ。
「最終回がタイムベントでないなら今まではどうやってたの」とか全く意味のわからない問い。
今までがタイムベントだったとしても最終回のは別物、で終わりだよ。
617名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:06:40.09 ID:8QX2jbUzO
おい、今日は七夕であるが手塚の命日だぞ

おい嘘だろ、目覚ませよ手塚
てづか!
てづかぁ!
てづかぁぁぁ!!!
618名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:12:53.12 ID:NUntu7BmO
手塚ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

元々ゾルダってゴローちゃんがなる予定だったの?
619名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:13:00.53 ID:UQeE3mPv0
手塚( ; _ ; )

リアルタイムで観た厨房の時はゾルダかっけーなんて思ってたけど、観れば観るほど手塚がカッコよすぎるんだよな
620名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:13:16.61 ID:r5Pfw4oN0
<ミ三w三ノフ「お前らイライラし過ぎなんだよ」
621名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:18:01.03 ID:agT1izYa0
>>615
相手にしてはいけません。そもそも「タイムベントと言い張る人」をこのスレで探してもいないし。
まあ警戒しとかないと勝手にテンプレに入れそうだよな。
622名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:23:17.91 ID:NUntu7BmO
やっと…俺の占いが…外れた……
623名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:38:54.57 ID:UQeE3mPv0
まぁもはや占いじゃないけどなwwww
624名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 01:48:25.50 ID:UUIZYllX0
手塚さんは占い師なわけだがそれだけで食っていけたのかな
いくらあたるとはいえ金あんま貰えなさそうなイメージ
まあ、イケメンだから女は食えそうだが
625名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 02:34:26.94 ID:gfS7P0my0
百発百中の占いなら一回で何百万も取れそうだけどな
626名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 03:35:48.68 ID:RO8VBoEsO
>>624
たぶん、食っていけてたと思うよ
手塚の描写を見てると、洞察力が高いのが分かる
おそらく手塚の占いは不思議な力なんかじゃなくて、あの洞察力だと思う
それに以外と行動力も高いから、探偵業なんかもしていたのかも

とはいえ、なんで真司が死ぬとわかったかは謎だが
ただのイメージなのかもしれんけど
627名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 08:26:44.28 ID:XeyTlJTn0
手塚あああぁ
あんまり稼げてなさそうってのは初登場時の占いで
ろくでもない結果を断言して客怒らせてたのが大きいんじゃないか
あとあのいまいち金持ってなさそうな服装とか
628名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 08:44:08.04 ID:ZGj2Ax4sP
占いってか予知能力みたいなのかも。でも鉄道を見抜くとか探偵もやれそう
優衣を占っても何も見えなかったり、最後に鏡の優衣を指したりしたのも伏線だったしね
629名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 09:37:39.25 ID:ImuaCcxs0
牛丼屋でバイトしてそうな顔だ。>手塚
630名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 10:23:21.23 ID:Oa2uTIaxO
>>629
なんかすげーわかるw
吉牛の制服着せたい。
631名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 12:53:23.05 ID:uNBLApj/0
てっきりカウンセラーかとおもった
632名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 19:16:16.27 ID:OwgVFrYIO
手塚のこと書こうと思ったらみんな書いてたw
あの回見て涙目になったのもいい思い出
須藤みたいな悪役じゃなくいいライダーでも容赦なく死ぬんだと思い知らされた

手塚の占いがあたるのはタイムベント使われた時の真司みたいに、
何度かの繰り返しを朧気に覚えてたんだと思ってた時期がありました
でも最終回見ると占いしてるし、やっぱりもって生まれた才能なのかな
633名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 22:59:43.50 ID:VK1MV5jH0
手塚は当時から大好きだったな
ただライアは見た目といい性能といい微妙だと思う。エイに乗って空飛べるってのは楽しそうだが
634名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:09:00.79 ID:B/YCd2i00
サーフィンしようぜ!鏡の向こうの世界まで
運命なんて気にしない!気分は最高〜♪
635名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:09:36.18 ID:ZGj2Ax4sP
だけどびっくり
636名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 00:15:01.84 ID:BnMoz8750
龍騎がキン肉マンだとしたら、ライアはラーメンマンのイメージだった
何故か
637名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 00:17:41.28 ID:DORSOTWRO
>>636
頭の後ろのアレが共通してるからな
638名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 00:24:16.18 ID:53UzLqSr0
やだよ……初登場の時にガイ辺りをラーメンにして食べちゃう手塚なんて……
639名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 01:33:43.16 ID:iF1b1QNl0
ファイナルベントが一番カッコ良いのはリュウガ

カッコ悪いのは王蛇(ユナイドベント時)

異論は認める
640名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 02:19:27.02 ID:9KVh4Ec8O
エターナルカオスのだささもなかなか

ゲームだけど
641名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 07:18:17.26 ID:5Wl3ZxKs0
エイアタックやシザースアタックに比べたらドゥームズデイさんなんて余裕でイケメン枠
642名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 08:05:02.56 ID:GF5FjvEe0
643名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 09:25:11.22 ID:1C0w1vs70
手塚のキャラって後のカブトの天道に受け継がれたのかな
644名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 09:41:26.90 ID:6qvGhmiJ0
おばあちゃんが言っていた、俺の占いは当たる
645名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 10:06:36.37 ID:kGtLst4/0
おばあちゃんの占いは当たる
646名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 11:14:33.39 ID:hkfe3Aky0
おばあちゃんは当たる
647名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 11:18:41.59 ID:otOePwmd0
当たりつきおばあちゃん
648名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 11:20:21.89 ID:dHw5MUon0
サバイばあちゃん
649名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 11:42:53.34 ID:ELQGHos70
ドゥームズデイは正式名称くぱぁ
650名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 14:11:22.15 ID:wxdjxgbj0
おばあちゃんドリーム
651黄金の蟹:2011/07/08(金) 17:12:01.72 ID:DORSOTWRO
シザースアタックって必殺技名いいよなー

他のライダーの必殺技名は厨臭いし
652名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 20:18:12.56 ID:j86TKP2P0
はさみこうげきー
653名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:18:35.48 ID:5zBN1wHI0
おばあちゃんタイムベント
654名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:36:32.56 ID:ctHeplHYO
同じ脚本家のせいか、オーズの映司のセリフ
「手を伸ばさなかったら死ぬほど後悔する、だから手を伸ばすんだ」
っていうのに手塚の「死ぬほど迷ったことがあるか」思い出したな
手塚は死ぬほど迷ったけど結局斎藤を助けられなかった
だから多分後悔してその遺志をついでバトルに参加してる
映司は迷ったけど後悔しないために最初から人を助けることにしてる
なんとなく対比してるような気がした
655名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 00:14:52.80 ID:T51jWHaTO
7/7(七夕) 手塚のライダー動機 手塚の命日

7/14 サバイブ初登場で王蛇に圧勝 真司の決意

7/21 浅倉改心か? 北岡とゴローちゃんの真実

7/28 真司と北岡

今月はこんなところか
656名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 00:17:48.63 ID:I92aYtC10
思えばもう9年前か
いつまでも色あせない作品だ
657名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 00:21:13.90 ID:KYjUjIIJ0
金色の羽はとにかくおばあちゃんを殴れ
658名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 00:48:31.49 ID:MHI7Ghec0
俺的龍騎ベストシーン

1位 佐野の死ぬ話の後半全部(言わずもがなの鉄板)

2位 香川教授が神崎に脅された時の「答えなんて〜。変身!!」(漢らし過ぎた)

3位 僕もらいも〜ん
659名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 18:02:19.15 ID:T51jWHaTO
来年で10年経つということになるのか
660名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 18:09:22.38 ID:ecYtmem5P
TVSPの戦いを止める奴は、DVDでみれるけど、それは意図的に編集・カットした奴で
テレビ放送用の映像は永久にお蔵入りだって本当?
661名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 18:34:05.37 ID:vVtI9/UkO
あれ止めても止めなくても救われないオチだったよな
真司が叫ぶとこってゲリラロケってのは本当?
662名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 23:13:43.71 ID:wWCPKS7m0
漫画版の止める結末はヒーロー物っぽく終わったけどね。
「人間はこんな物(コアミラー)に頼っちゃいけないんだ!!」
真司にとってはあれが一番理想的な結末だったと思う。
663名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 23:23:10.71 ID:I92aYtC10
戦い続けるendは絶望的ながらも結末が定かじゃないからまだ救いがあるほうかも
止めるendはどうにも後味が悪い終わり方だった
664名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:15:57.38 ID:sN5QqOUb0
結末が分からない劇場版(及びDC版)もあのあとリセットされてようがされてまいが、
あの世界そのものがなかったことになったともおもえないので、もしあの戦いで
真司と蓮が生き残っていた場合、崩壊したミラーワールドから無限にあふれ出てくるモンスターから
人々を守るためにこれからも戦っていくことになるんだろうな。
665名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:42:39.80 ID:eaBet69kO
劇場版も戦いを止める結末も仮にオチまで見れるとしたら、かなりハードな世界だったんだろうな

そういう意味では本編が一番まともで
戦いを続ける結末は龍騎らしい終わり方
666名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:45:50.91 ID:of2dgrOW0
>>664
ミラーワールドの崩壊とともに他のモンスターは出て来れなくなってるんじゃないか?
そもそも現実世界に適応できないし(リュウガの時間切れ描写を見れば明らか)
レイドラグーン系は「タイムリミットを予知し、脱皮を繰り返すことで現実世界に適応しようとしていた」って設定だから
667名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:53:51.21 ID:vALLq1VNO
北岡的には劇場版の結末が良さそう
令子さんといい感じだし
つか劇場版で真司と蓮死んだら北岡ライダー復帰してシアゴと戦ってるかね?
ああいう相手こそゾルダのFA最強だと思うんだが
668名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 02:05:54.36 ID:UTLDB9gWO
俺はマグナギガに食われたんじゃないか、と思ってる
戦いを捨てた男が戦場に戻るとは考えづらい
でもデートには来なかった

結局ライダーは命捨てる覚悟がないと駄目なんだよ
669名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 05:25:58.39 ID:oafO71Z/O
マグナギガってどうやって獲物を食べるんだろう
人間とか捕まえようとしても跡形もなく爆裂させそうな気がする
670名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 05:32:49.03 ID:+JoZJ11K0
cast off! Change Buffalo
671名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 06:06:46.53 ID:jVnlyV80O
メタルゲラスも、ガイ死亡後の演出のせいで人を食うイメージがわかない
672名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 06:34:47.86 ID:iievnBwl0
浅倉を捜す途中で思いっきり自動車に体当たりしたり、浅倉が護送された時たらふく人間食べたけどね
673名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 06:41:09.07 ID:EHzFZzM80
浅倉と他の人間違えちゃう
ドジっ子さんだよね
674名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 16:16:46.91 ID:n8HOORlhO
メタルゲラスの荒れっぷりからみるに契約モンスターと友好的な関係を築いてたライダーもいるのかな
タイガとゾルダもその辺上手くやれてそう
675名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 16:42:20.25 ID:jKGpzr3u0
>>669
ビームで粒子化して吸収する とかか?
676名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 17:26:26.46 ID:OSVp9mII0
どうなんだろうな
メタルゲラスは主を殺された怒りってよりも、飯を提供してくれる人を殺された怒りってほうが近い気がする
677名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 17:32:25.95 ID:eaBet69kO
殺された浅倉似のドライバーはどんまいとしか言いようがない
678名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 17:48:41.79 ID:+JoZJ11K0
>>677
メタルゲラス「ブモーッ」
ノーテンキラキラな探偵「ひぃーーー」 ドカーン
679名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 20:56:32.86 ID:5U3sQ4eAO
浅倉の満面の笑みが見れるのはこれだけ
http://viploader.net/jiko/src/vljiko053172.jpg
680名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:03:40.06 ID:09BGhiHw0
真司や美穂の死体って「あの後」どうなったんだろう?
放置状態なのか、龍や白鳥に喰われたのか、戦いに敗れたので消滅したのか・・・。
681名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:07:41.26 ID:vALLq1VNO
>>679
どーせシャンゼリオンだろと思って開いたら何だこれwwwwww
682名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:08:23.23 ID:QgWzyN1H0
美穂はあんな所に美女が寝てたら襲われるだろ(モンスターにではなく)…と思った
683名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:31:34.76 ID:lY1WPv3l0
>>679
蓮・・・
684名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:14:38.78 ID:8+OgVpp7O
一ヶ月以上前の番組だが蓮が釣りの番組に出てて、インストラクターみたいな人と関西弁で会話してるのはワロタ
685名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:16:49.30 ID:qoyCri+2O
>>669
出現ポイントみたいのはいじれるみたいだから
龍騎の時みたいに近場に出てくる>アームで捕まえてズブズブというホラー
686名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:27:19.27 ID:lFu2IDuIO
マグナギガだけ自分の意志がないようにみえる
687名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:57:47.93 ID:lVMicaxKO
あれ生物じゃなくて完全に人工知能のロボットで意思とかないんじゃね
688名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 01:31:10.05 ID:RhScWjYg0
他のと違ってCGでも中に人が入ってもないよね
689名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 08:49:38.26 ID:8+OgVpp7O
>>682死んでるのに…
690名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 10:59:36.28 ID:vXeYQvu3O
>>689
・あの後オルフェノクになった
・ウルトラマンAになった
・キュアパッションになった

好きなのを選べ
691名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 12:24:14.02 ID:puP4582UO
劇場版はあの後「ようやくデートにこぎつけたと思ったらコレだよ」って言いながら北岡先生が真司と蓮を助けに来ると信じてる

脱落の理由も「なんかライダー同士の戦いがむなしくなった」って辞退しただけだからねぇ
692名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 15:55:40.76 ID:RhScWjYg0
でもそんなんで辞退出来たら、佐野は助かってたよね…
693名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 16:17:20.16 ID:Xf3fnpBH0
多分劇場版北岡はあとで食われちゃうんだろうな
694名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 16:20:00.74 ID:prKYMyUw0
北岡は不治の病持ちだから・・・
695名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 17:25:52.57 ID:puP4582UO
ミラーワールド崩壊してるわけだから佐野のときと違って生き残る目はあるんじゃね?

多分レイドラグーン全滅させれば終わりかと。
その後マグナギガを真司達に倒してもらえば…



でも「この戦いが終わったら〇〇してくれ」とか「帰ったらもう一度〇〇をデートに…」って間違いなく死ぬよなぁ…
696名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 19:35:27.65 ID:juWvHuVL0
病気の進行+戦いのダメージで吐血してたじゃないか。

もうほっといても余命いくばくもない状態だと思うが。
697名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 19:57:50.98 ID:v57C7mbR0
つまり脱落だなんて生易しいことは許されないってことだな
698名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 00:28:24.06 ID:XMk68//6O
>>697

戦わないのはお前の自由だが、それが何を意味するかわかるはずだ
699名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 04:28:42.30 ID:63kVsFj10
劇場版最後はレイドラグーンの大群にガンを飛ばすドラグレッダーがカッコ良かった
700名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 14:00:54.21 ID:7rsgkRtW0
TVじゃ見られなかったサバイブへの直接変身も印象に残っている。
(つーかデッキ装填してなかったような・・・。)
701名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 17:19:54.48 ID:AVmktBbS0
DC龍騎初めて観たけど、アビスのFVは邪魔されて結局謎のままかよ

ディケイドが龍騎のFVするとこは感動した
702名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 17:32:49.17 ID:KhJyiibNP
DCDかDCかと思ったよ

あれ反転しないから回転が左右逆なんだぜ
703名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 17:41:17.16 ID:AVmktBbS0
>>702
ディケイドのことはDCで、ドラゴンナイトはDKって略すんじゃないのか

そこまでちゃんと観てなかったわ
凝ってるなぁ
704名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 19:57:07.34 ID:UK6RSmA10
>>703
傾向としては
DC=ディレクターズカット、DCD=ディケイド、DK=ドラゴンナイト
が普通じゃないか
705名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 20:18:36.52 ID:nQX6sTZF0
現代のCGで蘇ったドラグレッダーには興奮したな
その前の飛翔斬のショボサで吹いた後だったから余計に
706名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 20:32:14.42 ID:AVmktBbS0
>>704
そうなのかサンクス

おでんもあっさりやられたしな
ちょっと拍子抜けしたわ
707名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 22:13:12.06 ID:V5CLUUdS0
あっちは裁判っていう制度上それぞれのライダーに明らかなスペック差はそれほど無いのかも
708名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 22:26:51.65 ID:4tumH9ZY0
いやでも作中での蟹のキャッチコピーが・・・
709名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 22:38:08.69 ID:kcXSD5c50
>>705
そうかな?
リュウキドラグレッダーより普通に当時のドラグレッダーの方がかっこよかった気がする。
なんかリュウキドラグレッダーは変に透けてる感じというか、講談社(テレマガ)系の雑誌に当時載ってたヘタクソなCGみたい。
710名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 00:28:56.72 ID:MWPT3uNnO
ライダー大戦のドラグレッダーはカッコよかった
711名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 01:06:30.29 ID:zLDiDkSu0
ゲキジョウバン!のときのドラグブラッカーの存在感は異常
712名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 14:57:00.28 ID:uzJEVLpB0
ディケイドのBLACK編に出た召還ファムは剣を振るうときの効果音が当時の
物じゃなくなっていたのが残念だったな。動き自体は中の人がアクターなせいか
格段にキレがあってカッコよかったけどね。(おケイさんじゃないのが残念だが)
(余談だがファムのブランバイザーの攻撃が相手に炸裂して火花が飛び散る演出って龍騎じゃなかったよね?薙刀ではあったと思うけど)
713名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 16:48:21.22 ID:bV8FUYatO
北岡さん刺したときは普通に出てた気が
714名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 17:10:39.39 ID:PuKkcvPiO
>>712
カッコが多いのが気持ち悪い
715名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 20:02:46.07 ID:Pm7tCDPP0
どうでもいいことにいちいちツッコんでるのが気持ち悪い
716名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 20:03:45.08 ID:ni/P+KSI0
イライラするなよ
717名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 20:14:21.52 ID:ikjtm62w0
癖になるんですよw
718名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 21:16:46.18 ID:DQqrEKJT0
リュウガは平成ライダー映画初の悪のライダーでありながら最期はあっけなかった。
719名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 21:17:53.36 ID:ChzB61hwP
G4を除外した理由が根本は人を守るためだというなら
リュウガだって優衣を守るために戦ったんだぞ
720名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:04:20.88 ID:yiRAm4XD0
本当に優衣のためかは微妙じゃないか?
真司を嵌めるための甘言だったかもしれない
721名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:16:03.49 ID:g8bwoRjf0
リュウガも神崎兄妹の作ったミラモンみたいなものなんだから、生みの親の優衣を守る意志はあるだろうと思ってた
722名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:17:51.18 ID:zfOG3Mjn0
リュウガのFVのかっこよさは異常だよね
空中で待機するシーンとか結構好きだ
723名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:18:21.96 ID:NGIZeVn10
リュウガは存在自体が何なのか曖昧だからな
自分は鏡真司は人の形をしたモンスターだと解釈してるんだけど
724名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:23:30.06 ID:ni/P+KSI0
>>718
そうかな?
最後のドラゴンライダーキック同士の激突は結構好きなんだけど
725名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:24:06.53 ID:yiRAm4XD0
俺もその解釈
ミラーモンスターが優衣の描いた絵ならば
真司を描いた絵がモンスター化したのがリュウガなんじゃないかと思う
726名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:48:43.41 ID:1JWAlDLR0
そんなリュウガさんもクラヒではレンゲルさんみたいな性格になってしまった
727名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:55:57.85 ID:qNhwiFxuO
今シルシルミシルで仮面ライダーの変身特集やってたぞ

一番変身長かったのが龍騎だった
728名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:56:07.08 ID:tu3gQya10
祝・変身時間の一番長い仮面ライダー1位
@シルシルミシル
729名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:56:57.83 ID:TaNQKjeW0
今シルシルミシルで一番変身時間が長い仮面ライダーは龍騎ってやってたけど
契約するのに時間かかってるだけで変身自体はそんな時間かかってないよな
730名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:57:48.07 ID:xvURpUlM0
結構あっさりしてると思ったんだがな
もしやドラゴンナイトじゃないよな?
731名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:57:50.26 ID:wuIVPiNW0
通常の変身は9秒だっけか?
732名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:00:49.66 ID:yM/632e10
んだ
733名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:02:08.24 ID:HkUcc/Yw0
一番長いのは真・仮面ライダーだろ
734名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:22:33.47 ID:eeR9Kq480
デッキを鏡に向ける→Vバックルが出てくる→ポーズをとって「変身!」→デッキを装填→スーツを装着

これで9秒ということ?
735名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:27:34.45 ID:uh9/GX37O
二話の契約から変身にかかる時間計測して一分近くて、スタジオで見てる人たちが「長っ」ってツッコミ入れてたら三話の変身(九秒のやつ)もやってくれた。
736名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:35:35.42 ID:KDiM1NG50
その計測方法は正しいのか?w
雑誌見せ形態になるまでって考え方ならカブトの方が・・・
737名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:41:18.17 ID:VIrsQ204O
本人の意思で初めてした変身、てことだったからな。それで龍騎は2話の変身だった。
738名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 02:39:44.47 ID:wfAjRKgIO
佐野はガゼル軍団に食われてしまうからライダーバトル降りれないんだよな?
真司あたりに必死で頼んで契約ガゼル含む全モンスター倒して貰うのは無しなの?更にデッキも破壊してもらって
神崎に何かされない様その後のボディガードも必要だけどさ
739名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 03:25:43.69 ID:3qRVqi2f0
740名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 06:51:58.38 ID:wwWqGK7MO
佐野がよく「良くも悪くも普通の人間」みたいに言われるのが理解できん
なんとなくいい暮らしがしたいってだけで人殺しも辞さないような戦いに参加するのが普通の人間なのか?
741名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 06:59:35.15 ID:Zm1yIfNo0
欲望にまぁまぁ従ってそれが手に入るなら戦うってことだろ
742名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 07:09:47.03 ID:UeOfNHmoO
高見沢理論なら普通
743名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 07:16:22.43 ID:qYFRGIaj0
>>738
ガルド系に24時間狙われるぞ
sealのカードを持ってたとしても出島博士みたく半発狂状態になる
744名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 07:17:30.14 ID:GLqRIW7h0
神崎に目つけられた時点で一般人はゲームオーバーなのか…
745名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 07:29:35.08 ID:dJktquWA0
ポトラッツェ・・・
746名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 07:37:21.72 ID:WXwPTTdp0
多分佐野は実際にトドメをささなければいけない状況になったら、蓮みたいに躊躇すると思う
747名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 08:10:24.72 ID:eLZV/Hbc0
>>740
世の中お前が思ってるほど善人ばかりじゃない
法をぶっち出来る程の力が手に入るならタガ外す人間なんていくらでもいるさ
捕まりたくないから普通に過ごしてるだけで
748名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 09:48:34.70 ID:2arGkoCC0
シルシルミシルの仮面ライダー特集。

龍騎見て「カッコイイ〜」って言ってたのが何気に嬉しかった。
749名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 10:05:16.55 ID:Zm1yIfNo0
今度出るライダージェネレーションの雑魚敵龍騎から3種もでるんだな
750名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 13:59:22.50 ID:u2Kt489S0
モンスターといったらガゼルの皆さん、という感じがする
単純に種類が多いからだけど
751名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 16:46:00.55 ID:o4T/5dvfO
専用曲もあって鬼ヶ島で再登場もしたゲルニュート
752名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:06:10.35 ID:9LjX3Ryo0
>>740
例えば「絶対に捕まらないから○○という人間ぶちのめして。そしたら一億円あげる」
といって、実際に絶対に捕まらない武器やシステムを紹介されたら、どうする?
753名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 18:43:40.22 ID:aH+05ODdO
>>752
下らないな。
正義のために使いなさい。
754名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 18:50:02.05 ID:FJICE8Qj0
>>753は最高です!
755名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 20:58:25.48 ID:wZnmSIsV0
これは神に命かえすべき
756名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 21:01:01.84 ID:eQOf0EOM0
>>752
「絶対何か裏がある」と思うw
757名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 21:02:04.54 ID:UeOfNHmoO
僕に釣られてみる?
758名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 22:53:24.13 ID:mU+BrTBuO
>>1ー757
ファイナルベント
759名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 22:58:17.76 ID:bQsEUn1F0
ファイナルベント不発
760名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:45:16.93 ID:qq0kj1py0
よくあることだ
761名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 00:40:48.36 ID:sepiGRKE0
よっ
762名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 01:47:34.59 ID:hwZrEIibO
インペラーかオーディンがユナイトベント使ったら面白い事になったかな
ガゼル軍団合体とかガルド系合体とか
まあ龍騎はライダーバトルだからモンスターは対して重要な敵じゃないから無理か、そんな中ボス
763名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 01:49:35.96 ID:/Tb9zX5R0
ゾルダは牛さんにパイルフォーメーションしても良かったと思う
764名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 05:48:46.91 ID:sepiGRKE0
タイガのリターンベントって劇中では使ってないよね

どんな効果?
765名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 06:34:26.34 ID:R7Ms5NuNO
>>764
コンファインベントで無効化されたカードの効果を再発動。
タイガ登場時にはガイがいなくなってたので使うことがなかった
766名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 07:21:22.32 ID:EjReSD6cP
願いを叶えるって何話で判明したっけ?
3話ではライダーを倒せって言われただけだった記憶
767名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 16:42:33.48 ID:9WTK+sFzO
>>763
ロム兄さんww
768名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 18:01:01.34 ID:JwFP0eoV0
雑誌の特写でしか見れてないんだが、偽アギトバーニングフォームの本物との違いって
複眼の色ですか?
769名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:25:30.64 ID:MC8vCFpIO
アーツに先生と浅倉来たな
770名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:36:29.13 ID:92eNb79E0
>>768
あと声
・・・当たり前かw
771名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 00:07:09.68 ID:EFwqwWX40
>>770
中の人
772名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 04:05:45.22 ID:RX4PIY430
クソっ
初めてDK観てたけど、つべには16話までしか無かった
中々吹き替え版が見つからないな
773名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 07:05:31.60 ID:nbAE3cWg0
確か英語のサブタイトルで検索すれば出てきたはず
774名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 08:33:34.38 ID:aUGyU5cjO
借りろ
775名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 13:00:51.74 ID:Giw0w+wC0
そもそもスレチ
776名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 13:16:30.19 ID:A7W3xfI50
オルタナとゼロが同時刻に別の場所で
それぞれアドベント使ったらサイコローグどうすんだ。
777名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 13:31:54.54 ID:a67WnYe/0
いつからサイコローグは1体しかいないと錯覚していた?
778名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 16:15:35.48 ID:xNGFRSy8O
なん・・・だと・・・


そういえば仲村くんって変身ポーズないのか?
779名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 17:16:05.99 ID:9juzCdMT0
そういえば2話で真司がミラーワールドから脱出するときに
入ってきたところからしか出てこれないことが判明したけど
それなら浅倉はどうやって脱獄したんだ?
780名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 17:18:34.79 ID:xG7wapwO0
あれはブランク体のみの設定じゃね?っていう推論
781名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 17:26:05.21 ID:LYBo+9Uk0
変身して牢屋ぶっ壊したとか
兄さんがえっちらおっちら鏡を運んだとか
782名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 18:06:59.08 ID:sQ5wF7zR0
サイコローグ使ったのゼロだけだもんなぁ
783名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 23:57:15.18 ID:QZhuQ1OWO
めぐみさんが一番可愛くてエロイ体してる
784名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 23:59:30.00 ID:RX4PIY430
一応グラビアクイーンじゃなかったか
785名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:00:54.06 ID:tRia305/0
秘書やってラーメン屋やって記者になって・・・
波乱万丈の人生だな
786名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 03:23:52.41 ID:F/rl1C0O0
もし俺がカードデッキ渡されてたら、絶対蟹刑事ポジになってただろうな…

人襲わせてモンスター強くして…


蟹刑事が生き残る時間軸は存在するのかなwww
787名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 07:48:54.31 ID:JJOZ09jF0
カードデッキをもらったら、俺はディスパイダーと契約したいな
あいつ、めっちゃ強そうなイメージあるし
AP5000〜6000ぐらいありそう
788名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:37:09.79 ID:TE/e8otVO
静岡のローカル番組のヒーローに弓削さん出ててクソワロタww
789名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:52:40.34 ID:rvx4JBPH0
>>786
といっても、蟹刑事自体は結構強いからな
実質ナイトに勝利してたようなもんだし
生き残る時間軸があってもおかしくはない
>>787
最強のライダーwが呼んでますよ
790名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:26:06.38 ID:XSiS384t0
>>789
一瞬なぜダブルなのか考えてしまった
791名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:43:44.84 ID:mxlQpBrnP
OPが最初から最後まで同じだったのは龍騎だけ?
792名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:47:37.06 ID:PwFBwfer0
555もだな
793名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:05:25.22 ID:n4dElRqu0
>>790
仮面ライダー笑

何か嫌だなw
でも字だけ見てるとヒビキさん的な何かに見えてこない事もないような
794名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:20:00.87 ID:vRgP4M4oO
龍騎のOPは新ライダーが登場する毎にモザイクが消えて装着者が明らかになると思ってたな
795名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:38:39.23 ID:XCE3YE4k0
>>792
555はその回の内容がOPにちらっと出てたりする。
沙耶殺してデルタギア奪うときとかわかりやすい
796名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:51:03.13 ID:GuT1QFo/0
ああ、同じってのはそういう意味か
797名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 14:38:19.19 ID:doed8vY50
そんなこといったら龍騎のOPもその話の内容がちらっと…
798名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 14:54:05.11 ID:5MCZLxjS0
>>794
俺も俺も
黒い帽子被ったおっさんが黒幕だと思ってた
799名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:13:03.71 ID:/lHz6gm70
シザース登場のときオープニング見直したけど
目隠し取れてなかったからちょい役なのかと思って
ゾルダもすぐ死ぬなと勘違いしたことあったな
800名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:22:52.89 ID:9lTQb3qo0
弁護士だからプライバシーに気を使ってたんだろうな
801名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 16:48:52.77 ID:mxlQpBrnP
シザースって5話じゃ「加賀じゃない?じゃあ誰が?」って感じだったのに
次回予告で普通にばらしてたな
802名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 16:50:39.50 ID:NX9qGyqf0
ウルフアンデッドと言う可哀想な怪人がおってだな……
803名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:29:22.89 ID:4/gX5j+xO
ただでさえバレバレなのにDVDでインタビューでネタバレされちゃうんだぜ!
804名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 23:24:02.05 ID:jH/PrR8YO
>>783
次の話に出てきて看護婦さんもイイ
805名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 23:36:26.52 ID:YMK6arPg0
>>798
黒い帽子のおじ様と子供は絶対本編で出てくると思ってた
806名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 23:54:23.20 ID:9h5QCZyH0
セイクリッドセブンていうアニメが平成ライダー臭するんだが
音楽佐橋俊彦だし

オルタナティブとオルタナティブゼロみたいな変身してたやつがいた
807名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 00:12:02.14 ID:EaLaQyzjO
みんなよけろ。おうじゃだけはゆるせない。
808 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/18(月) 01:31:30.01 ID:KU1R6zLt0
はっはっは!ゆかいだぜ
809名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 03:30:28.27 ID:JLpJRH/W0
>>807
このセリフってよく見るけどなんなの?
810名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 05:20:48.24 ID:JDpyGvoL0
子供向け絵本の台詞
絵本には本編の画像を使ってストーリーの紹介をするんだが
平成ライダーの場合ストーリーが難解だったり刺激的過ぎるので
子供にわかりやすいように説明される
上記のセリフはガイがガードベントにされるきっかけのゾルダのFV時の台詞

本編での台詞は「こういうごちゃごちゃした戦いは好きじゃない」だな
811名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 07:35:41.72 ID:84Vq2yD60
でもゾルダって乱戦向きの性能だよね
逆にガイはタイマン向き
812名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 08:29:27.26 ID:09IPqpVt0
絵本といえば
「みほは、おねえさんをころしたおうじゃをぜったいゆるさない。」というのだけ頭に残っている
813名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 08:30:51.58 ID:0sdcW9RBP
みんな よけろ
って言ってるけど本当は最初からみんな巻き込んで攻撃するつもりだったんだよね
814名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 08:35:23.21 ID:nFEZZk0U0
たのしいようちえんスレは楽しかった
815名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:53:05.51 ID:5gvAEc1nO
あるいみミラクルワールドだな…たのしいようちえんwww

余談だが、たのしいようちえんて今完全に女の子向けになっちゃった?
こないだ見た表紙がものっそいピンクピンクでキラキラしてたからびっくりした。
816名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 10:53:09.47 ID:THaDDlR00
絵本と言うとキャラ説明がアレのやつかw

蓮  ぶっきらぼうだが ねはやさしい

北岡 わがままなせいかくで おかねがすき


うん、確かに何も間違ってないがw
817名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 12:01:55.18 ID:84Vq2yD60
よく考えたら、ぶっきらぼうって、子ども向けの絵本やら以外で見かけること少ないよな
818名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 13:03:12.01 ID:ScOO0Xpp0
それはこんな顔でしたか
819名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 13:41:15.02 ID:tc/F6ibW0
>>816
それ浅倉とかの説明どうなるの?
820名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 15:38:26.45 ID:SGbBLBpW0
あのシーンfigmaで再現した人がいたんだが、すげえ再現度で吹いたw
821名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 17:41:32.89 ID:yNrGPnsei
のっぺらぼうw
822名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 17:46:28.56 ID:oOGWJU6B0
蓮  のっぺらぼうだが ねはやさしい



勘弁してくださいw
823名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 18:15:39.81 ID:NLqxKkbMI
のっぺらぼうとかw
824名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:28:34.52 ID:qbDENmhA0
>>819
きげんのわるい あばれんぼう
825名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:35:44.36 ID:oOGWJU6B0
>>824
だいたい合っている所がまた何ともw
826名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:37:53.85 ID:THaDDlR00
>>819
持ってるわけじゃないからうろ覚えだが、「とても らんぼうな おとこだ」だったと思う。

内容としては全く間違っていないw
827名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:32:51.95 ID:EaLaQyzjO
>>1ー826
ファイナルベント
828名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:21:01.66 ID:qbDENmhA0
不発
829名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:23:40.61 ID:JrU61BH1O
契約はポケモン
カードは遊戯王みたいなノリでいいのかな
あの頃ってちょうどそういうの流行ってたし

奇しくも、ポケモンのサトシ
830名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:24:18.40 ID:JrU61BH1O
契約はポケモン
カードは遊戯王みたいなノリでいいのかな
あの頃ってちょうどそういうの流行ってたし

奇しくも、ポケモンのサトシが龍騎のOP歌ってるし
831名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:23:39.93 ID:Jue/4hBP0
ポケモンは流石に主人襲ったりはしないぞ
互いが互いの目的の為に契約結んでるようなものだろう
832名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:31:18.68 ID:8xDlq8K20
ポケモンと違い
エサをやらなければ喰われる損得関係
友情皆無

でもそんなシビアな関係がいい
833名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:36:44.81 ID:W969lEqw0
>>819
あさくら「へへっゆかいだぜ」
しんじ「みんなどけろおうじゃだけはゆるせない」
834名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:47:06.85 ID:v7+m5/2/0
ピカピ・・・
835名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:26:03.08 ID:Xs5NUzyBO
でも流行りから一部引用みたいな感じはあるよな
子供受けがいいみたいな

ライダーも13人もいるとなればこの後、どんなライダーやモンスター出るんだろうって楽しみな気持ちになるな
836名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:26:08.74 ID:w6x8bkjW0
>>832
ストーリーもそうだし、設定も厳しいところが魅力だと思う
837名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 05:51:03.69 ID:z2RWwiM60
てかずっと疑問だったんだけど、なんで最後ゾルダはブランク体にならなかったんだ?

映画ではモンスターやられた王蛇はブランク体になったのに
838名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 05:55:15.82 ID:LPWXh4nr0
よさんのつご・・・ゲフンゲフン
きっと先生の霊が代わりに取り付いてたんだよ
839名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 11:42:10.94 ID:nfflflUd0
ちょっと
ミラーワールドの様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /
840名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 11:48:32.60 ID:1WG5alO+0
どしゃ降りの雨の中鏡持って佐野ごっこやるのか
841名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:06:23.22 ID:X2rjQlTD0
須賀はバーニング辞めさせられたのか
津田頼って同じ事務所か


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%86
842名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:11:05.11 ID:VRPiUied0
絵本の話に戻ってすまないがファムの紹介で「しんじはなんでもはなせるたいせつなひと」って
書いてあったのは吹いたwそこまで親密になってないだろ、あの二人・・・。
843名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:42:02.64 ID:ohSG9EvQ0
土砂降りといえば32話も欠かせない
844名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 15:05:37.21 ID:0m/dGLw4O
>>837
つまりマグナギガはジェノサイダーの腹の中or別の空間で生きていたんだよ

そしてマグナギガは元からあまり考えるタイプでは無かったので帰るのを止めた
845名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 18:10:36.55 ID:4YsAk6IV0
>>841
ちょっと前にBOSSの2ndシーズンに出てたね>須賀
良い感じの悪党だったw
846名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 18:55:03.65 ID:17SvV/Ao0
ああ、ついに食いっぱぐれて…なんて言われてたやつかww
あれでもっと須賀の色んな演技が見たいと思ったよ
847名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 18:56:21.03 ID:yYu1EsaT0
NHKの朝ドラにでるよね
848名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 20:05:17.94 ID:WLOgqMakO
>>837
蛇の獲物を丸呑みして徐々に消化するという習性を再現したんだよ
849名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 20:45:20.06 ID:t+R/R0xbO
>>846
ちょwwwwww誰だよそんなこと言った奴!ヒデェwwwwww

しかし、須賀さんは龍騎当時と全然変わってなかったからびっくりした。
小田井さんがダンディーになってたから尚更。
850名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 08:51:58.10 ID:oAESYDI00
最終話で神崎が蓮に最後のライダーとして戦わせてやろうって言うけど、同時進行で戦ってた王蛇とゾルダはちょっと前の出来事だったってこと?

それとも二人の結末を知ってたからそう言ったのかな?
851名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 09:12:52.23 ID:PyJE1C/m0
>>841
津田さんが助けてくれたのか?
さすが編集長は頼りになるな
852名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 11:06:58.71 ID:IFo7lgNA0
>>850
王蛇対ゾルダは午前中の出来事。令子さんはランチの待ち合わせでレストランにいるでしょ。
真司が死ぬのは午後の出来事。12時の鐘と同時にモンスターが溢れ出したよね。
853名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 14:19:50.63 ID:gv90YBoO0
まあでも、龍騎の終盤はややこしいよな
時間軸もそうだし、ミラーワールドのなくなった世界もそうだし
854名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 15:36:48.01 ID:pU86rylU0
ちょっと疑問が
ライダーを13人に分けたのって効率的にモンスターを倒して命を手に入れるためだよな?
んでそのモンスターを倒したライダーを倒すことでそれまでの命が手に入る
ってなるとライダー同士の戦い以外で死んだやつの命はどうなるんだ?
仮に最後オーディンがナイト倒してもナイト自身はライダー倒してないから新しい命は手に入らないんじゃ…
それとも神崎は他の死んだライダーから回収できるのかな?
855名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 15:45:03.49 ID:cjcvzPLN0
エネルギーはライダーではなくモンスターにたまるわけだから、例えばデストワイルダーがためた分はドラグレッダーに…ってあれ?
856名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:53:40.90 ID:iZBe+4N50
枕元にfigmaオーデ…ラス置いて寝たら龍騎の物語はヤク中神崎の妄想だった的な夢を見た
857名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:57:30.77 ID:KdPI12Yj0
ドラッグベント
858名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:21:52.99 ID:etzBKdbD0
>>856
大体合ってる
859名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:43:32.78 ID:oAESYDI00
>>852
なるほどサンクス
860名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:25:43.64 ID:NQpbagKsO
>>1ー859
ファイナルベント
861名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:28:31.52 ID:MjTXOdj50
つまんね
862名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:45:51.56 ID:ayJ/U61j0
せめて命中させろよ
863名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:09:52.73 ID:PKeQ5KSM0
なんども多分考察されてるだろうけど、気になることが。
・エピソードファイナルでのオーディーンさんってなにしてるん?
設定的にたとえ6人が揃うまでに倒されても復活するし、こっそり最期の一人が出るまで待ってたけど
神崎が精神崩壊したから一緒にオワタになった、みたいな設定があるんだろうか? 
だけどもそれじゃ残りライダー数が嘘になるし……

・ついでにシザースってわざわざ壁に死体埋めんでもミラーワールドに運んどけば
証拠隠滅できて万事解決だったのではなかろうか。
864名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:21:47.03 ID:cy3Pxo9K0
>>863
死んだ人間はミラーワールドに行けないとかあるんじゃないの?w
865名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:14:18.95 ID:u1T1pZelO
死体を抱えてミラーワールドに入ろうとしたら
死体が鏡に引っかかってこける蟹。
866名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 12:30:27.91 ID:VPkytHup0
設定的に龍騎達ってミラーワールドに入れるってだけで現実世界でも変身できるよな?
あと鏡の中に入れるのは9分54秒だっけ?
そこら編の設定細かくあったの忘れちまった
867名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 12:38:47.99 ID:XDmkj6yOP
でもモンスターの力を使って戦うから、現実世界だとモンスターの方が制限あるからミラーワールドの方が戦いやすかったり
無関係な人を巻き込まなかったり
868名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 13:14:29.66 ID:IXA0ykFM0
「現実世界でも変身できる」とかではなくて、ライダーも元々現実世界の存在
ミラーワールドへの適応能力があるから「ミラーワールドに行くことができる」だけ

宇宙服って地上でも着れるの? ガスマスクって有害なガスが無い所で付けたらどうなるの? と言ってるようなもんだな
869名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 13:17:00.50 ID:t/D+P7sf0
ミラーワールドで戦うのは一般人を巻き込む云々以前に
一般人に自分らの存在を知られるとまずいってのがでかいだろうな
870名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 13:28:57.54 ID:d5Dx+kds0
ライダー同士での戦いなら別に現実世界でもいいんだよなぁ
わざわざモンスターに気を配る必要もないし、途中で時間切れになるわけでもないし
浅倉とかにとってはそこらへんどうでもいいはずなんだけど
871名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 14:46:19.26 ID:TXxXpoGZ0
宇宙服は酸素ボンベつけずに地上で着たら窒息死するよ
872名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:39:47.04 ID:eq9oWVpd0
>>870
現実世界でベントインしてもカードの効果が発揮されないっぽくない?
873名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:54:30.08 ID:yhpsuiuB0
>>863
TV版を見るかぎり
意外と初期の方にあっさりやられちゃったんじゃないの
そもそもTV版じゃ13人も出てないし数にはいい加減だよw
タイムベント用にあの後また出たんじゃないかな
874名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 18:51:31.99 ID:OId1/r8z0
TV版については、オルタナティブを入れなくても
二回死んだ分のオーディンとゴローちゃんゾルダを入れれば
ライダーは13人。
875名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 19:33:27.48 ID:yhpsuiuB0
いやその手の考えは知ってるけど・・・
それだとじゃああんなギリギリまで
神崎は13人分用意してなかったの?という話にもなる
876名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 04:23:41.80 ID:RbSuL1ue0
元々オーディンは13人に入れてないとか。
緊急時とラストだけ出てくる。
877名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 06:07:33.21 ID:nMEgUQ760
龍騎って、ちょいちょい次回予告の時に出てた映像使ってない時あるよね

次の週のまだ編集出来てなかったってことかな

あと、ナイトSVのFVを相殺出来るエイアタックかっけー
878名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 10:45:13.19 ID:UWmjHecGO
ちなみに海外版(韓国やタイなど)では「ライダーは全部で13人」というセリフは設定ごとカットされているらしい。
879名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 12:32:21.27 ID:QcS15UiN0
>>876
どっちかというとそれはリュウガのほうかも
オーディンの投入は最初から予定に入れてるみたいだし
880名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 12:43:24.67 ID:EjwqBYhCP
劇場版でライダーはあと6人って言ったとき
あと1人はいずれ現れるとは言ったけど誰とは言ってないし、神崎とリュウガが対面したシーンもなかったから
オーディンがそれでリュウガはイレギュラーだと思ったんだ
誰もオーディンについて言及しなかったのは、本編でも1度ナイトに倒されて復活してるからまだ復活したと知らなかったとかだと思ってた

でもスペシャルでリュウガ来ちゃったし、DCでリュウガがそれだって描写あったから諦めた
881名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 13:26:37.29 ID:oR66mfjh0
そもそもTV本編と劇場版とでは設定(ミラーワールドの誕生の経緯)からして違うから
「繰り返された世界の一つ“かもしれない”」という夢は抱きつつ、基本的にはパラレルと考えるしかない
劇場版の世界のオーディンは、本編とは異なる一介のライダーに過ぎなかった可能性もある
882名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 13:45:15.00 ID:fKhofgzk0
TVSPと映画のファムもたぶん別人だよな
883名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:06:14.30 ID:SWaGMEmV0
王蛇・ファム・リュウガ・オーディン・・・これらが手を組むなんて・・・。
ドラゴンボールにアラレちゃん出したり、三太夫にウォーズマン出すくらいのサービスに考えた方がいいな。
884名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:34:13.71 ID:mLHB1OnT0
もともとドラグブラッカーというモンスターがいて、そいつと契約したからリュウガになったのか
それともミラーワールドの真司が変身したから黒い龍騎になったのか

ミラーワールドの蓮が変身したらどうなるのっと
885名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:46:28.64 ID:v35ePOTY0
蓮「やあみんな、元気かい? 僕は秋山蓮。
  時々勢いつきすぎて他のライダーを殺害するけど、
  みんなの笑顔のために頑張るからよろしくね!」

これじゃ橘さんくらいしか騙せそうにないな
886名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:48:58.74 ID:fKhofgzk0
ミラーワールドの連だとかなり明るくなりそう
887名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:55:15.06 ID:Wmyz4bcn0
まるで本編の擬態天道みたいだな
888名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:57:33.24 ID:DiTaPhLo0
>>877
ぶっちゃけ予告は助監督の監督業の練習のために任されることが多い
予告のために本編には絶対にないシーンをわざわざ撮影したりもする
そもそも予告は本編に採用される映像を使うというルール自体無い
889名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 15:56:27.27 ID:5J5+pVD80
ダークディケイドとかな
890名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 16:33:09.67 ID:DHnbI7WM0
>>884
ダークウィングがブランウィングになります
891名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 16:58:53.43 ID:EJTgvo1k0
劇場版(及びDC版)のファム=美穂は真司と出会っちゃったから、
非情でいられなくなってしまっただけで、ライダーとしてのスタンス(手段を選ばない)はSP版の高見沢一派として
参戦していた時と変わっていなかったような気がする。
892名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:07:24.27 ID:Le3NN4430
ライダーバトルは劇場へ
蓮「真司…死ぬな…」
北岡「これが本当のミラーワールドだったのか…!」
士郎「正体を明かす時がきた!」
美穂「私が浅倉を倒す!」
ドラグレッター「これがサバイブの真の姿よ。うふっ」
真司「お前が本当の真司だと…?」
リュウガ「世界は俺が貰う…」
893名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:21:48.33 ID:61qljPCX0
>>892
なんだエピソードファイナルじゃないか
894名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:29:15.48 ID:Wmyz4bcn0
美穂と蓮とで似通ったとこ見えてくるな
出会ったばかりだと蓮も敵対していたわけだし
895名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:33:36.26 ID:EJTgvo1k0
当時どこかの雑誌に47話の直後からストーリーが劇場版と48話に分岐するって書いてあったよ。
実際本当に劇場版に繋がるとして結構矛盾点もあるんだが、まあ細かい事はいい・・のかなw

896名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:44:42.17 ID:mLHB1OnT0
>>892
13ライダーvsスーパーショッカーか
897名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 18:03:10.05 ID:IijTTTaTO
>>896
ドラゴンライダーキック、飛翔斬、エンドオブワールド、ベノクラッシュ、シザースアタック、ハイドベノン(以下略)を喰らって爆死するドラス
898名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 18:04:24.46 ID:7x7kp9EF0
地味に一番厨二病なのは飛翔斬
899名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 18:07:11.14 ID:Spd20Y750
>>894
劇場版の二人はブラック龍騎とホワイトナイトで
真司と蓮の裏返しキャラだと白倉もテレマガ特別編集ムックで言ってるし
900名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 19:34:31.63 ID:Wmyz4bcn0
やっぱりそういうコンセプトだったのね
901名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 22:28:59.34 ID:nMEgUQ760
>>899
言われてみたら納得
902名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 22:30:58.68 ID:81Sl/NUX0
いい意味で厨二な名前が目立つ中、小二のシザースアタックさんの存在感はさすがだな
903名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:03:56.85 ID:x+GhFCUz0
クリスタルブレイクのどの辺がクリスタルなんだ
904名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:13:03.90 ID:7x7kp9EF0
なんとなくクリスタル
905名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:25:20.24 ID:rRFCjlHX0
フリーズベントの絵柄がクリスタル
906名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:26:48.31 ID:26iqDhAU0
タイガ自体がクリスタルなんだろな
907名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:33:05.49 ID:DsmCg/UJO
クリスタルなハート
908名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:34:57.98 ID:u9fJwymK0
アトリームにもタイガのカードデッキはありましたよ……それも、地球のよりもっと内訳が充実したのがね……
909名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:06:40.93 ID:hUTGQ7g+0
シザースアタックの名前とエフェクトのやっつけ感がヤバい

あれ別にボルキャンサーじゃなくてもいいよね
910名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:44:12.78 ID:kE9MjqnPO
あそこら辺の回はシザース以外にもスタッフ忙殺されてんなって思うとこチラホラ見受ける
911名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 05:11:09.34 ID:gIxO5jrC0
シザースアタックばかり話題になるけどハイドベノンも結構ひどくないか?
落下ならともかく水平移動で上に乗るって……
912名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 06:13:29.65 ID:BwEjxe+Z0
タイガのFVって相手を引き摺る意味あるの?
913名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 06:33:00.81 ID:Qgvy1YW60
>>912
・間合いを詰める
・背中が痛い
914名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 07:24:50.07 ID:hUTGQ7g+0
>>912
背中が痛い

勢い付けて爪を刺すため
915名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 07:50:26.51 ID:+K6Dg97r0
クリスタルブレイクは「水晶をも砕く」みたいな意味合いで解釈してた
916名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 07:55:15.25 ID:NsBIiosWO
名前的には、弁護士のゾルダこそドゥームズデイがふさわしい
917名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 08:03:39.84 ID:CWZ4/fWh0
  デスバニッシュってなんだよ
  ベルデドライバーでいいじゃん
\                   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          。     。      /'   .、
         ((      ))    / /    | i
         ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |
          <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /
          '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /
      _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /
    <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
   <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
      /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
    ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
    /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’
918名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 08:32:34.04 ID:hUTGQ7g+0
こんなAAあったのかwwww
919名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 09:16:44.48 ID:hUTGQ7g+0
インペラーの最後の飛び膝蹴りは、バイザー付いてる右足で蹴った方が痛いよな
920名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 09:18:51.58 ID:v8lTF4tkP
引きずって背中が痛いのは重要
ゾルダも王蛇もそれだけで瀕死になった
921名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 10:52:02.23 ID:vkw9dy9F0
922名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 19:22:28.05 ID:z/INNaTK0
何か、引きずった摩擦で熱くなってる体に、冷たい冷気をぶち込むことでダメージを与えるみたいな説明を見た記憶があるんだけど、違うのか?
923名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:51:55.83 ID:lumm3f3T0
気持ちよくなるやん
924名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:03:22.13 ID:B1hHyYdEO
温泉入った後にプール飛び込むみたいな感覚か

気持ちよくなるやん
925名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:48:18.44 ID:ZYamB6P10
figmaのオー…、ラスを買った。
初figmaだったんで、可動に感心しながら
かっこいいポーズとか間抜けなポーズをいろいろやってみたものの
結局、足をそろえただけのポーズが一番ハマってて
せっかくの可動がもったいないことこのうえない
926名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:54:41.02 ID:Mvg4c+si0
当時クリスタルブレイクで真っ先に連想したのは13金のクリスタルレイクだったなw
927名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:22:38.89 ID:XCdwJIV40
>>924
サウナ入ったあとの水風呂でも命の危険を感じるのに、冷気だぞ?
気持ちいい程度で済むか?w
928名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:27:45.71 ID:KPMKlhs60
確かに急激な温度変化は危ない
929名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:29:19.26 ID:ZYamB6P10
「挑戦者まだ来ねぇのかよ。暇だなぁ…」みたいな
http://www.gazo.cc/up/48736.jpg
930名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:37:11.66 ID:jQ4VS8ZM0
>>929
寝返りうつときに肩の装飾が邪魔なんだろうなあ
931名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:43:18.24 ID:ZYamB6P10
「いっき!いっき!」
http://www.gazo.cc/up/48740.jpg
932名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:47:26.77 ID:R1KqMP3O0
肩の羽のお陰でなんかこれでもかっこいいなw
933名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:56:15.79 ID:ZYamB6P10
ポーズ付けにも肩の羽は邪魔でした

ちなみに飲んでたのはこれ。お中元にどうぞ
http://www.gazo.cc/up/48745.jpg
934名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:59:18.93 ID:+UbOsA9EO
>>933
最初の写真で墨汁のボトルに見えたwww
935名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:41:22.75 ID:bp3ZCTC00
∩∧_∧  
゙i゙i*´∀`)     ウィース
  \     二⊃   いま帰ったぞ〜
   ゙i  (  |  
 ( ̄   ゙i口口
  >.>⌒> )
     ゙i< 
http://www.gazo.cc/up/48751.jpg
936名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:50:12.97 ID:sd/KNiqeO
龍騎!!
937名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 01:04:11.32 ID:2AVkIENe0
>>935
お土産は屋台のおでんですね
938名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 01:22:14.92 ID:6IiNHPDl0
おでんでやるなwwwww
939名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 03:27:25.75 ID:YWdKievX0
おでんさんこんな陽気な人だったなんて知らなかったよw
940名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 05:32:03.61 ID:hVy2t87o0
中の人的にはこんな感じだろう
941名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 07:57:43.78 ID:PvyUNs7T0
日本酒も飲むのかな?
942名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:19:56.83 ID:lqqfB/zQ0
これはなんという正しい次郎さんwww
943名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:43:35.05 ID:9kbQ5LZl0
カブトのキャスト、ライダーデザインもそのままに、ストーリーだけ龍騎にしたら最高とか、クラブ長は一度も思った事無いんですか?
944名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 11:05:51.63 ID:E5eK+7gdO
23話の手塚の死や49話の優衣の消滅がドッキリオチだったら真司はどんな反応するだろう?
945名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 11:08:09.96 ID:8j55Gp9a0
△コーン被ってドッキリプレートを持つ手塚
シュール
946名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 11:28:08.38 ID:09XHGnBl0
「よかった・・・」だけとか?
947名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 11:35:50.93 ID:9kbQ5LZl0
>>944
真司「なんだよドッキリかよ!それならそうと早く言えって!」
レン「お前、馬鹿か。ドッキリだ。早く言ってどうする。」
真司「そうそう、ドッキリだもんな^^その通り・・・っておい!!!」
手塚「サバイブカード返してくれる?」
レン「おっと時間だ。じゃまた。」
真司「生きてた〜^^良かった〜良かった〜良かった〜^^」
優衣「あたしもドッキリだったんだけど?無視するんだね。」
真司「おっと、時間だ!!待てよレン!!」

こんな感じ?

優衣「空気ヒロインでも生きる権利くらい与えてよ。」
真司「良かった〜・・・良かった〜・・・良かった〜・・・。」
ゴローちゃん「・・・。」


948名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:15:40.02 ID:E5eK+7gdO
神崎士郎「いや、この戦いそのものがドッキリだ」
(46話)
949名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:39:10.64 ID:YWdKievX0
真司「あ〜!!あの人って確か榊原・・・耕一さん?え、あの人も無事だったんですか?!」
須藤「や、ミラーモンスターに喰われるとかもウソ設定だからw」
950名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:42:54.16 ID:O225OYcxO
美穂「実は私も生きてましたー」
真司「え?お前死んでたの?」
951名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:06:15.02 ID:NMGbLdpe0
スーアク1「モンスターの中めっちゃ暑かったんですけど!」
スーアク2「バイクに変形とか勘弁してくださいよ・・・」
スーアク3「俺なんて顔の大きさまで変えさせられたんだぜ」
952名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:13:00.70 ID:E5eK+7gdO
ロンブー淳「いや〜見てましたよ。真司の焦り具合 本当にミラーワールドがあって人が死ぬと思ってんだから」

真司「ヨコヤァアアアアアア!」
953名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:24:18.76 ID:tpNKybnt0
「ドッキリ大成功ベント」
954名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:39:52.33 ID:9kbQ5LZl0
王蛇「ンハ〜・・・へヘッ!もちろん俺もジョークだ・・・」
ガイ「やだなぁ、簡単にひっかかっちゃって。俺、死んでないんだよねぇ。龍騎のあせり方な〜にあれw」
オーディン「ガイの死に方は見事だった・・・。よくやったガイ。」
ゴローちゃん「・・・ナイスガイ。」
ファム「そういえばカニのライダーとかいたんでしょ。どこ?」
ゴローちゃん「へ〜いたんだカニなんて。」
シザース「いたし生きてるし!!誰が道楽だ!!」
955名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:42:31.22 ID:kXeBFflV0
何だよこの流れwww
956名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:45:57.12 ID:Ax3yK1kD0
>>953


♪どんな夢を見るの
 胸に秘めた 冷たい闇から〜
957名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:06:59.28 ID:YWdKievX0
サプライズベント
958名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:18:25.66 ID:ZrU8REop0
ドッキリ成功で世界がリセットされるのか・・・
959名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:23:28.73 ID:E5eK+7gdO
実は浅倉が雄一を通り魔で襲ったところでは既にドッキリの最中であった
960名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:54:07.40 ID:YWdKievX0
>>958
そしてまた騙される真司

OREジャーナル編集部の至る所に貼られている「ミラーワールドはドッキリ」のメモ
961名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:04:18.05 ID:Zbil3M7m0
劇場版では回想シーンからドッキリは始まっていた…
962名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:04:20.73 ID:dEMMc4G1O
ところで最終回のもう一巡目の世界はタイムベントによるもの?
963名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:29:57.17 ID:/dJOaO4Q0
そうやってわざとアレをアドベントしようとするなw
964名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:32:55.99 ID:YWdKievX0
ループベント
965名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:49:43.07 ID:l1IV6fmn0
この前の世にもでゴローちゃんがドッキリしてたのはこういうことだったのか
966名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 20:43:00.19 ID:E5eK+7gdO
>>961
12〜13年間の超大型ドッキリw
しかも一般人も仕掛人
ロンハーも涙目だなww
967名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:55:31.15 ID:r7dV9J+/0
東條「インペラーを倒したからもっと強くなったよ」
浅倉「ドッキリでした。生きてます。あの後俺が倒したけど」
968名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:03:11.57 ID:YWdKievX0
>>967
神埼「本当に倒したと思うか?ニヤニヤ」
浅倉「えっ?!えーーーー俺もターゲットだったのかよ〜ww」
969名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:13:13.11 ID:+0uUpBs/0
神埼「仕掛け御苦労だったなニヤニヤ」
佐野「いや〜ホント苦労しましたよ〜!(ニヤニヤ)でも神崎さん、こんな壮大なドッキリ仕掛けるなんて流石だなぁ〜!あっ、百合絵さんも付き合わせちゃってすみません!」
970名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:28:56.47 ID:9kbQ5LZl0
ゴローちゃん「…え?…あ、はい…いやですからマスクドライダー計画が…ええ、わかりました…では。」
北岡「ねえゴローちゃん、今の誰よ。…だから電話だよ電話。まさかドッキリじゃないだろうねぇ?」

971名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:34:42.00 ID:E5eK+7gdO
子供達にまで仕掛人任せてんじゃねぇよw士郎ww
972名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:51:54.46 ID:YWdKievX0
芝浦「あのーすいませぇん、俺ももうそっちに戻って良いんですかねー?」
真司「誰?」
 蓮 「誰だ?」
浅倉「誰だっけ?」
北岡「さあぁ・・・ゴローちゃん、覚えてる?」
吾郎「いやわかんないっす・・・でも神崎さんなら」
優衣「覚えてないわよ」
士郎「いやさっきから思い出そうとはしてるんだけど・・・誰だったかなぁ・・・」
973名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 23:05:39.76 ID:8fHUkMf7O
>>972
手塚「思い出した。確か浅倉が女を騙して探させて蛇に喰わせた生き別れの弟だ」
974名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:05:40.21 ID:KDXVrJOm0
>>973
浅倉「ん?あれ、そうだっけ?こんな声だっけかなぁ・・・何お前、今ヘビの腹ん中なの?w」
975名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:32:35.34 ID:FnQ6FD3l0
それで・・・
君たちはいつこのスレを出て行ってくれるのかな?
ま、わかってると思うけど
976名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 02:54:03.95 ID:nFPlccAPO
とりあえず次のスレタイどうしようか
「金色のザリガニだ〜い発見!」じゃ長いか
「俺は勝つ」は前にも使ったっけ?
977名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 03:00:03.01 ID:NrMDq5+NO
ところで最終回ってタイムベント使ったの
978名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 03:05:15.54 ID:6xxX8hNV0
最終回ベントを使ったんだよ
979名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 04:47:06.86 ID:UAD1gumqO
>>970
島田さんはスマートブレイン社と連絡を取ったりしているのか
980名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 05:01:43.52 ID:janTZ07K0
次スレたててきます。
981名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 06:01:41.79 ID:7v56PyqE0
やっとくだらないドッキリ話が終わったか

次スレタイトル期待
982980:2011/07/25(月) 06:32:41.05 ID:janTZ07K0
ごめん、時間かかったうえに立てられなかった…
どなたかお願いします。スレタイはあくまで希望なんで、立てる方ご自由に。

仮面ライダー龍騎part205【鬼ごっこがァ趣味なのか?】

・前スレ  仮面ライダー龍騎part204【お前の信じるものだよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307865523/
・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式 http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://hibari.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく
983980:2011/07/25(月) 06:33:17.96 ID:janTZ07K0
サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/
変身シーン、カードの使用シーン等が何話か知りたい → http://www45.atwiki.jp/riderdb/


須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1271519114/(男性俳優板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 8【海堂さん 香川教授】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1307988664/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1303536931/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
984980:2011/07/25(月) 06:34:37.40 ID:janTZ07K0
こんな神崎士郎、嫌だから神に返しなさい(21)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248881870/
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!20【騎士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241257812/
こんな北岡秀一はどうしてこんな事に GN-011
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311153659/

【関連スレ】
特撮役者の出演番組で語るスレ 26クール目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278600917/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1308726411/
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト3【リメイク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278307832/
仮面ライダー龍騎ニート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1215608053/
985名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 06:53:15.31 ID:srrBLTszO
名言ってまだ意外とあるんだな
986名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 07:00:22.93 ID:7v56PyqE0
やってみたらたった

立てる前に、間違えてVIPにスレ立てたのは内緒

仮面ライダー龍騎part205【鬼ごっこがァ趣味なのか?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311544675/
987名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 07:08:48.59 ID:7v56PyqE0
タイムベントのことを次スレからテンプレにしようって言ってた人いたけど、別にいいよな?
988名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 07:27:00.10 ID:hVVY5qwrP
乙ベント
989名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 08:14:18.86 ID:CXGHe5xuO
>>986
990名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 08:38:29.71 ID:hXVy/7NH0
>>987
というかやっちゃ駄目だよむしろ
991名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 10:50:40.57 ID:iqKLOE6WO
なんでナイトが生き残れたんだろう
メイン4人の中で一番FVのAPが弱いのに
992名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 10:52:40.05 ID:1OvYSmPW0
龍騎 契約モンスターが強い
ゾルダ カードデッキが強い
王蛇 中の人が強い
ナイト 運が強い

でファイナルアンサーベント
993名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 11:15:13.81 ID:iqKLOE6WO
ドラグレッダーって最強じゃね?
994名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 11:56:13.82 ID:qRdmSaqg0
オーディーン ゲームマスターがずるできるので強い
995名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 16:59:21.74 ID:ODJFhtM7O
そういやディケイドのネットムービーで龍騎が二番目ぐらいに速いらしいな。
何気に他ライダーより龍騎ライダーは設定強めなの?
996名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 17:48:28.63 ID:CXGHe5xuO
>>995
そのレースは設定通りの速さじゃなくて、スーツアクターの速さ
一部ネタが入ってるけど
997名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 18:42:56.93 ID:ODJFhtM7O
>>995
悪い、言い方がわるかった。
スーアクさんレースの前の設定上の速さランキングだ。響鬼3秒で一位で龍騎が二位だったからさ。

998名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 18:56:14.52 ID:qRdmSaqg0
まあ、カタログ上のスペックなんて当てにはならん
強さの順番は 次期主役≧主役>その他大勢
999名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 18:57:38.00 ID:qRdmSaqg0
じゃあ、埋めるか
1000名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 18:58:32.64 ID:qRdmSaqg0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/