特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(131)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(130)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1305897446/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの:2011/06/09(木) 07:55:43.33 ID:yRdPKbUe0
>1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
>2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
>3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
>4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
>5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
>6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
>7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
>8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
>9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
>10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
311:2011/06/09(木) 07:59:22.25 ID:yRdPKbUe0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
4前スレ989:2011/06/09(木) 08:29:50.14 ID:YagbB/UmO
代行依頼して立てて貰ったものの当方PC規制中につきURLが貼れません。
どなたかテンプレの続きをお願いします。

>>2-3
テンプレ支援感謝です。
5名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:00:10.13 ID:3T+b1y9l0
(0)ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1033/10331/1033185455.html
(1)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1052135842/
(2)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1055079408/
(3)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1058762429/
(4)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1061845152/
(5)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1066057036/
(6)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1069409034/
(7)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1074027921/
(8)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1077420368/
(9)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1080486803/
(10)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1082800500/
(11)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1085208864/
(12)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1087119073/
(13)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1089028272/
(14)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1090728268/
(15)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1092413747/
(16)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1093842680/
(17)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1095731166/
(18)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1097350387/
(19)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1099198544/
(20)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1100661817/
(21)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1101808864/
(22)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1102939364/
(23)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1103904776/
(24)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1105070962/
(25)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1106262903/
6名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:00:44.68 ID:3T+b1y9l0
【過去スレ(2)】
(26)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1107522010/ (スレッドNoは25)
(27)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1108463931/
(28)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1109346995/
(29)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1110588508/
(30)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1111850778/
(31)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1113355573/
(32)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1114877559/
(33)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1116069625/
(34)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1117544508/
(35)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1119014921/
(36)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1120233110/
(37)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1121260045/
(38)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1122610363/
(39)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1123838906/
(40)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1125602227/
(41)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1127041736/
(42)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1128968807/
(43)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1130858810/
(44)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1132896400/
(45)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1135469422/
(46)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1137666674/
(47)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1139564778/
(48)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1140914172/
(49)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1142684973/
(50)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1144497843/
7名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:02:11.03 ID:3T+b1y9l0
【過去スレ(3)】
(51)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1146201602/
(52)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1147903258/
(53)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1150024656/
(54)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152272197/
(55)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152437878/ (スレッドNoは54)
(56)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1156624623/
(57)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1158582825/
(58)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1160581876/
(59)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1162818526/
(60)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1164629325/
(61)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1166958024/
(62)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1169409662/
(63)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1171620146/
(64)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1173871135/
(65)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1176129593/
(66)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1178450845/
(67)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1181997354/
(68)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1184582282/
(69)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1186285794/
(70)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1187854863/
(71)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1189512290/
(72)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1190967417/
(73)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1192716128/
(74)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741058/
(75)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741452/ (スレッドNoは74)
8名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:02:52.62 ID:3T+b1y9l0
【過去スレ(4)】
(76)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1199148091/ (スレッドNoは75)
(77)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1201438864/
(78)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1203950461/
(79)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1205838672/
(80)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1207661394/
(81)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1209773831/
(82)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1211202121/
(83)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1212659098/
(84)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1214288556/
(85)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1216209729/
(86)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1218305889/
(87)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1220704541/
(88)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1222962862/
(89)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1225291358/
(90)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1227388508/
(91)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1229595081/
(92)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1231598219/
(93)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1233665174/
(94)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1235220698/
(95)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1236840765/
(96)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1238461720/
(97)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1239880886/
(98)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1241430295/
(99)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1242996881/
(100)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1244292353/
9名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:03:23.80 ID:3T+b1y9l0
【過去スレ(5)】
(101)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1245569614/
(102)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1247360412/
(103)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249136584/
(104)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1250412177/
(105)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1252155543/
(106)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1253455204/
(107)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1254976877/
(108)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1256399060/
(109)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1258735220/
(110)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1260922741/
(111)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1263602229/
(112)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1265511952/
(113)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1267356950/
(114)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269266148/
(115)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269265798/(スレッドNoは114)
(116)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1274628446/(スレッドNoは115)
(117)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1277604042/
(118)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1281261027/
(119)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1283746460/
(120)ttp://unkar.org/r/sfx/1285847985/(スレッドNoは220)
(121)ttp://unkar.org/r/sfx/1287904434/
(122)ttp://unkar.org/r/sfx/1289795089/
(123)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_sfx_1292214175/
(124)ttp://unkar.org/r/sfx/1294744466/
(125)ttp://unkar.org/r/sfx/1296912796/
105−9:2011/06/09(木) 09:12:41.42 ID:OLjSyYnQO
連投規制なので次の方お願いします
11名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:38:23.41 ID:rKH6442Y0
12名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:31:32.00 ID:qD2jd4zk0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
13名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:33:18.21 ID:qD2jd4zk0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
1412-13:2011/06/09(木) 11:46:07.28 ID:qD2jd4zk0
最後のひとつが本文長すぎで貼れません。どなたかお願いします。
15名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:47:11.47 ID:8X9ZohbeO
16 :テンプレ希望:2010/06/27(日) 16:56:41 ID:+wq0hyfFO
前スレ477:名無しより愛をこめて :2010/06/09(水) 18:23:49 ID:TAykRCl8O [sage]
いい加減、>>13抵触ネタのスルーを覚えない人たちが理不尽です。

485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>13の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。

テンプレは以上です。

>>12-13は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
16名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:49:30.84 ID:WvCOiLalO
>>1-15の皆さんが乙すぎて理不尽です。


ついでに埋め野郎にこんなネタスレまで荒らされたのが理不尽です。
17名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:03:49.59 ID:XfgLEmo4O
マーベラスとアカレッドの初対面のシーンでマーベラスがザンギャックを蹴散らした際ザンギャック兵の一人が「グワシ」っぽい手の形をしていたのに次のシーンでは普通の手に戻っています
ザンギャック兵がグワシを知っていた事が理不尽です
18名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:07:10.57 ID:g6wGD2CL0
皆さん乙でしたー。
ゴレンジャーハリケーンのごときよい連携だった、
19名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:14:01.99 ID:td16CbwL0
>>17
仰るとおり「っぽい」だけで何の関係もなかったと考えるのが妥当です。

まぁこのスレで度々指摘されているような「チーキュ文化の伝播」の一例として
解釈できなくもないですけどね。
20名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:17:01.15 ID:lUZGNYSv0
>>1-15
乙です。多謝!

>>16
気にしたら負けです
ただ他のスレでも暴れているようであればまとめて削除依頼板に報告してみるといいかもです
21名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 14:31:10.89 ID:g0mcg1aR0
タイムレッドやアカレッドはゴーグルが赤い色をしていますけど
視界がバーチャルボーイプレイ時のように見づらくなるんじゃないでしょうか。
戦闘に支障をきたさしそうで理不尽です。
224 :2011/06/09(木) 15:09:55.31 ID:FI4yJjMt0
携帯まで規制されたのが理不尽です。
ともあれ皆さんお疲れ様でした。
23名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 15:29:22.86 ID:WUvu1L680
>>21
バーチャルボーイユーザーでしたが、あれもなれれば何てことないです
2415:2011/06/09(木) 15:54:51.62 ID:8X9ZohbeO
>>1->>14が頑張った後に、たまたまタイミングよくコピーを貼り込んだだけの、合体ロボの余剰パーツみたいな私まで、乙してくださる皆様が理不尽です。

>>21
タイムレンジャーやアカレッドのゴーグル状の部分は、光透過式ではなく内面がモニターのエクシードラフト方式です。
必要に応じて光透過式にもできますが、その際も適宜に色彩補正が自動でなされます。流石に超未来科学の装備ですね。

>>23
慣れれば、多分おっしゃる通りだと思います…、私は頑張りましたが、半月あまりで投げ出しました。
>>23さんのバーチャルボーイ愛も理不尽です。
25名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 16:55:36.29 ID:4niAU03c0
ウルトラマンメビウスの主題歌のフレーズ「銀色の目が時の流れを見つめてる」ですが、
ウルトラマンの目は普通は金色に輝いているのに、なぜ「銀色の目」なんですか?
「銀河のかなた心の声がひびいてる」と呼応するにしても、納得行かないです。
26名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 17:00:05.75 ID:qD2jd4zk0
>>25
英語のsilverには「雄弁な、説得力のある」という意味があります。
説得力のある眼差しなのです。
27名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 17:13:22.95 ID:A3TnnCZ3O
スレ立ち上げありがとうございます。

>>25
ウルトラマンはエネルギーが無くなると目の輝きが消えますよね。
つまり角膜は銀色なのです。
28名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:21:42.79 ID:wiP5JgOf0
アカレンジャーのレンジャーキーがあんな倉庫の箱に入っていたのが理不尽です。
29名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:29:09.61 ID:h9AGwooC0
荒らしにくれてやる答えはありません。
30名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:31:06.26 ID:wiP5JgOf0
埋めレスをしただけで荒らし扱いされるのが理不尽です。
そんなこと言ったらバスコさんと同じじゃないですか。
31名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:46:54.59 ID:mIDwCwZd0
次スレを立てる前に埋めやがる
ごみ以下のやからには何を言っても無駄でしたか。
はい。以下何事もなかったようにどうぞ。
32名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:33:55.31 ID:2pPxG0L80
ヤプール人の恐ろしさ・残忍さが紹介されたとき「地球を征服するためには手段を選ばない」とされてましたが、これってほかの連中もだいたい同じではないでしょうか。
なんかナレーターがヤプールの恐ろしさを過小評価しているみたいで理不尽です。
33名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:48:15.66 ID:qD2jd4zk0
>>32
ヤプールは本当に手段を選ばないのです。
作中でも「ヒーローに変身する男を女子大生で誘惑する」程度はやりましたが、これ以外にも

「痴漢冤罪で警察沙汰にする」
「TACの基地に生ゴミや猫の死体を投げ込む」
「サブマリン特許で訴訟を起こしてファルコンやアローを使えなくする」
などを企んでいました。

実行される前にヤプールが滅んで本当によかったですね。
34名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:49:58.78 ID:61hNMG8u0
>>32
普通の侵略者はキ○ガイのナリをして妙ちきりんな歌を歌ったりしません。
つまり「ヤプールはプライドがないのでどんなセコいことや恥ずかしいことでも
やる」という大変恐ろしい侵略者だ、ということを言っているのです。
35名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:01:01.74 ID:ne4om7z/0
>>32
ヤプールが恐ろしいのはたしかです。
最終回でのヤプールの作戦は成功していればある意味本当に恐ろしい物でしたし
36名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:16:19.37 ID:cmcFYWYb0
よく考えてからじゃないと行動できないと言っているハカセが
戦闘になるとやたらにアドリブを効かせた戦い方をするのが理不尽です。
37名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:35:04.88 ID:qD2jd4zk0
>>36
ハカセは事前に「戦闘中のあらゆる状況」についてよく考え、
シミュレートを済ませているのです。
一見アドリブに見える動きも、予定していた数万通りの行動の一つです。

一説には、ベーダーのあらゆる攻撃を想定して「デンジ××返し」を
予め組み込んでおいたダイデンジンを有するデンジマンの大いなる力とも言われています。
38名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:54:19.38 ID:0XIYNk9H0
先週のオーズ
伊達さんと喧嘩別れした後も、後藤さんはいつも通りバースバスターを乱射していました。
しかし、先週までなら伊達さんの持ち歩くメダルタンクから、セルメダルを補充していたで
説明はつくのですが、今回は伊達さんもいない上、後藤さんも手ぶらでした。
どこから、乱射できるほどのセルメダルを補充したのですか?
39名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:56:02.98 ID:6SRSKYQk0
仮面ライダーガールズのPVで、ガールズがベルトをつけただけでショッカー戦闘員が吹っ飛ぶのが理不尽です。
なぜ本家ライダーにもできないような事がガールズごときにできるんですか?
40名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:02:51.66 ID:ne4om7z/0
>>38
ポケットなどにひそかにセルメダルを貯めていました
41名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:14:56.40 ID:lUZGNYSv0
>>32
大抵の侵略者も確かに手段を選びませんがヤプールの場合は>>34でも触れられている通り
親鸞聖人を出汁にしてアジ演説を行ったりアングラな曲を歌って街中を徘徊したり
果てには怨念として蘇る為にわざわざAに倒されたり(しか思えない行動をとったり)と
常人の想像の斜め上の手段を用いてくるところが恐ろしいのです
42名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:21:27.47 ID:/OsFgcLr0
タカ・イマジン・ショッカーの組み合わせで退魔師コンボじゃないのが理不尽です
43名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:26:16.40 ID:Wp1jD4LyO
昨日のNHKの朝のニュースで、宇宙飛行士の古川さんがウルトラセブンに憧れていたとして、
子供の頃に描いた絵が紹介されていましたが、メトロン星人とクール星人にはさまれて、
怪獣図鑑にも載ってない、白一色の体のところどころに綻びみたいなもののある謎の
宇宙人の絵が放送されました。

公共の電波に「ぼくのかんがえたさいきょうきゅうけつうちゅうじん」みたいなものが
乗ったのが理不尽です。
44名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:28:46.43 ID:8X9ZohbeO
>>39
タックルの電波投げと同様の技です。
変身ベルト以外は露出の高い戦闘員といった風体でしたので、
大した改造はされておらず、能力・攻撃力の低さが容易に想像できます。
今後の芸能活ど…もとい戦闘での苦戦が心配ですね。
45名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:34:49.65 ID:2pPxG0L80
>>43
どうしてそいつが宇宙人だとわかったんですか? もしかして貴方、ひょっとして・・・ 
46名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:54:15.04 ID:igWnypBP0
>>43
福島があれだけの惨状になったのです、こうなったら今更被爆のひとつやふたつ
放送禁止にしておく必要もなくなったんじゃないか?ということです。
47名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:54:48.55 ID:A3TnnCZ3O
>>43
あれはジャミラです。
決してス○ル星人ではありません。
48名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:55:12.22 ID:+aVMti570
面白い質問を考えたので書き込もうと思ったのですが、前スレが960以上進行
してたので次スレが立つまで待っていたら、質問を忘れた自分が理不尽です。
49名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:06:41.98 ID:zOnN1CUJ0
>>36
ハカセよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、ザンギャック帝国との戦いのみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。


(しかし、ハカセは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
50名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:30:29.78 ID:A3TnnCZ3O
>>36
戦場では泣き言など言える暇は無く、よく考えて戦っているので、変身前より動きが良いのは当然です。
しかも、ゲキレンジャーの大いなる力の影響も加わったので尚更です。
51前スレ967:2011/06/09(木) 22:34:51.28 ID:ycyj5C8b0
>>1-15
乙です。ありがとうございます!

52名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:35:12.61 ID:pUNXDn+M0
>>43
あれはチビラくんの「宇宙タレントや〜い」のドナールが経営する
芸能プロのカタログに載っていた所属タレントの一人です(近年再放送あり)。
さすが当時の怪獣ファン、帯番組もしっかりチェックしてたんですね。
53名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:11:43.12 ID:4niAU03c0
今回のゴーカイジャーの戦闘で追加戦士を倒してキーにしたらすぐに拾わないのはなぜ
でしょうか?あとで拾うにしても、あちこちに場所を変えて戦闘してその上巨大戦とくれば
キーがさらに散らばって探しづらくなると思います。ナビィはレンジャーキーの入った
宝箱を持っていったから、ナビィに追加戦士のキーを探すことは無理と思われるので、
あれだけ激しく戦闘して散らばったキーをすんなりと見つけることができたのはなぜ
でしょうか?
54名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:18:38.72 ID:mb42VjQ00
>>53
常識的に、戦闘中に他のことやってたら死ねるからだと思います。

宇宙中に散らばったレンジャーキーを探す能力があるのですから、
採石場跡に散らばったレンジャーキーを探すのが難しいとは思えません。
55名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 00:29:53.52 ID:7220jFfxO
今回のオーズで子供を寝かしつけようとして一晩過ごした母親の体力が理不尽です。


というか、何であの子を病院に連れてってあげなかったのでしょうか?
56名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 00:55:40.72 ID:Vv6gjaS/0
ソーセージのCMでマーベラスが「こいつはすげえ」とか「うまそうだな」とか言いつつ
見てるだけで食べないのは何故ですか?
57名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 01:01:40.22 ID:3xmd6C8JO
>>55
お母さんの職業は看護師でした。
職業柄、一晩くらいの徹夜は夜勤で慣れています。
また、緊急を要しない時間外診察は救急対応で待機している医師や看護師、本当の救急患者様の迷惑になると考えて、一晩様子を見て翌日受診するつもりでした。
58名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 02:07:39.64 ID:6+swyMux0
ジャンパーソンが初期に登場時にジャンパーを脱ぎ捨てていたのに、途中から
それをしなくなったのはなぜなのか、と言う質問は以前にありましたが
(そのときの答えは「ジャンパー損だから」だったと記憶してます)
最終回でMX-A1状態のジャンパーソンが初期同様にジャンパーを脱ぎ捨てていたのは
なぜでしょうか?
59名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 03:36:52.97 ID:MeDh24kE0
ビルゴルディの攻撃でジャンパーが破けたら損だからです。
60名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 06:11:56.29 ID:O4feDdr50
ゴーカイジャー14話でレッドレーサーはどこからコーヒー牛乳を出したのですか?
初めから用意していたようにしか見えません。
61名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:07:11.52 ID:MnGwF08C0
>>60
最近は見かけなくなりましたが、本来紙芝居とは見に来た子供にお菓子などを売ることで成り立つ商売です。
だからコーヒー牛乳も販売用に仕入れてあったのでしょう。
62名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:58:55.42 ID:+L6WXvUiO
>>56
スポンサーさんからお土産を沢山もらったので、慌てて食べなくても良かったからです。
63名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 08:15:08.83 ID:kl+ODTVt0
グリードの仲間になるより
銀行強盗でもやったほうがすばやく簡単に1億稼げると思うのですが
なぜ伊達さんはしちめんどくさい方法を選んだのですか?
64名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 08:30:43.18 ID:LGcMmouX0
>>48
あなたは護星天使を見たのです
65名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:00:44.92 ID:O7dBa5DKO
>>63
やればやったで
「ヒーローが犯罪に手を染めるのは理不尽です」
と言うのでしょう? その手には乗りません。
66名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:03:28.37 ID:ndBNSBho0
>>63
銀行強盗ってそんな簡単に稼げるんですか?
私の知る限りでは大抵すぐに逮捕されて一銭の稼ぎにもならないと思いますが
67名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:32:04.54 ID:R+xLkIWc0
マーベラスとバスコの対決で、放り投げられた宝箱からこぼれてきたモバイレーツを見て
とっさに口にくわえたハカセと間接キスのリスクを犯してまでもシンケングリーンのキーを
口でくわえてはめ込んだジョーの連携が見事だったのはなぜでしょう。一発勝負でうまく
いくものなのでしょうか。
68名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:00:24.93 ID:xZB0o/Ne0
>>67
彼らは長い間一緒に戦っているのでそれぐらいの連携はお手の物です
69名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:08:00.50 ID:CwEz11jA0
タイムレンジャーの浅見グループが開発したライメイはいったいどんな状況を
想定してあのでっかいドリルを搭載したのでしょうか。
それまでのロンダースファミリーとの戦闘実績からしてもドリルが有効な局面と
いうのは考え難いのですが。
70名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:00:46.23 ID:D68l5C2o0
仮面ライダースーパー1
劇場版で倒された地獄谷五人衆が、本放送のOPであんなに出番があるなんて理不尽です。
71名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:14:54.12 ID:3xmd6C8JO
>>67
難手術の成功率やテスト無しで行う新兵器や合体などと同じく
成功率が低い一発勝負ほど上手くいくのです、あちらの世界では。

>>69
「ジャシンカやチューブの残党など対地下勢力の装備です」
と称した、男の浪漫を求める開発者の趣味でしょう。
72名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:09:39.81 ID:2+dzqLhr0
>>69
実はライメイは合体ロボのAパーツであり、
あのドリルはロボ形態では胸に来て接近戦時に役に立つ予定でした。
Bパーツに当たるマシンが未完成だったので、
何の役にも立たず終わってしまいましたが。
やはり未完成で出撃してはいけないということです。
73名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:09:21.40 ID:ul4QwIxt0
>>58
ややマジレスですが、最終決戦にあたり過去の非情な戦闘ロボに戻るためプログラムを初期化したので、
マニュアル通り「最初にジャンパーを脱いで戦闘モードになる」を行いました。
74名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:37:22.13 ID:+L6WXvUiO
>>69
もちろん海底地下に潜む古代文明国家に決まってます。

まあ…冷静になると仮想敵が未来から来た犯罪者なので、粒子熱線砲等、現代人にとっては最新兵器でも彼らには意味を成さないので、原始的な体当たり戦法を行う為に装備されたのです。
75名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:49:22.36 ID:+L6WXvUiO
>>70
五人衆から挑戦状を受け取り、スーパー1が五人衆が居る場所へ向かうというのがOPの映像です。

ただ途中でジンドグマの暗躍がわかりUターンして現場に急行してしまうからです。
画面からわかりますが五人衆が居る場所は人里離れていますしテラーマクロ亡き後の野良怪人を相手にするより、実際に被害のある場所に向かうのはヒーローとして当然です。

ついでにスーパー1はスペースシャトルに興奮してしまい、挑戦状の事はすっかり忘れて宇宙に行ってしまいました。
76名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:53:09.31 ID:O4feDdr50
カクレンジャーで封印の壷に1000年も入っていたニンジャマンが理不尽です。
忍法を使って内側から壷を破壊すればいいじゃないですか。
77名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:08:05.52 ID:ZfAnT6cp0
>>76
ニンジャマンを封印したのは三賢者ですよね?
ニンジャマンを封印する時に「この壺はあらゆる忍法を無効化する」と言ったのです。
単純なニンジャマンはそれを信じてしまいました。
おまけに誰もいなければサムライマンに変身することも不可能なので脱出は無理と思うのは当然ですね。
78名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:18:03.40 ID:R+xLkIWc0
運命のガイアメモリで人々の「仮面ライダー!」の叫びと祈りで風都に風が巻き起こり、
風都タワーに風が集まってサイクロンジョーカーゴールドエクストリームになれたわけ
ですが、現実で考えて見れば自然現象が人々の祈りに答える訳ないですよね。
その瞬間に限ってなぜ自然現象が人々の仮面ライダーへの祈りに応えたのでしょうか?
79名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:44:18.92 ID:+L6WXvUiO
>>78
人々が熱狂したので気温が上昇し、周囲の気候が一時的に変わったので強風が吹きました。
80名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:45:06.54 ID:qRqtgkkO0
>>78
仮面ライダーJが巨大化できたのは大地の精霊の力によるものです。
Wの場合は恐らく風の精霊が力を貸したのではないでしょうか。
他にもガオキングが「精霊王」と呼ばれていたり、
精霊がヒーローに力を貸すのはそれほど珍しいことではありません。
ちなみにその最たるものが栃木県のご当地ヒーロー「精霊法師トチノキッド」です。
81名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 18:48:17.77 ID:Xopo6qaq0
>>78
現実で考えてとか言い出すとヒーローの存在そのものがどうよという
話になってしまうと思うのですが、それはそれとして、あの程度の風を
起こすこと自体はサイクロンメモリの元々の機能として備わっています。
普段は強すぎるので、ドライバーでリミッターをかけているのですが、
人々の声援によってそれが外れて本来のパワーが引き出されたのです。
サイクロンメモリはソウルサイドのメモリですから、Wの精神状態によって
パワーが変動するのは十分考えられることです。
8211:2011/06/10(金) 18:55:31.87 ID:wLb2Mzm50
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>128)
ttp://unkar.org/r/sfx/1302737829/ >22 >24 >33

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>129)
ttp://unkar.org/r/sfx/1304499287/ >35 >54 >68 >77

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>130)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1305897446/ >57 >59
ttp://mimizun.com/log/2ch/sfx/1305897446/
ttp://yomi.mobi/read.cgi/toki/toki_sfx_1305897446/
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1305897446/all
83名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:26:35.00 ID:xZB0o/Ne0
>>78
人々の気持ちが合わさって生まれた奇跡の風です。
仮面ライダーの世界ではこれぐらい起こっても別に理不尽ではありません
84名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:18:45.70 ID:ppg+CACoO
剛力彩芽にいつまでも超力が招来しないのが理不尽です。
85名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:23:24.94 ID:h7VMcKj20
86名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:43:08.85 ID:lvPi2Vqr0
仮面ライダーBLACK RX挿入歌「永遠のために君のために」のサビ
「パッション 若い血潮が パッション 熱く燃えたぎる
 サンシャイン 胸の痛みに サンシャイン 怒りふるわせて
 俺は太陽の破片真赤に燃えるマグマ 永遠のために君のために生まれ変わる」

パッションとサンシャインに触れているのに「ムーンライト」と歌わないのが
理不尽です。それにこの挿入歌が作られたのは初代プリキュア結成よりも
かなり前なのに、フレッシュ&ハートキャッチプリキュアの追加戦士について
作詞することができたのはなぜでしょうか?
87名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:01:57.23 ID:nh7AcaFV0
>>86
スルーします。はい次。
88名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:09:39.74 ID:xZB0o/Ne0
>>86
仕方ない…お答えしましょう



単なる偶然です。はい次
89名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:15:57.85 ID:VDZlVPuaO
李さんの奥さんです
李夫人です
90名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:36:49.43 ID:vg32kU0Q0
ラトラーターにぼこられて
ガメルと合体して巨大グリードになるもガタキリバに敗北
プトティラにも当然のごとく敗れ
さらに作り出したヤミーはアンクの属性の炎も苦手な様子
全ての属性に弱いメズールがかわいそうで理不尽です
91名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:46:17.38 ID:QnuWAwFA0
>>78
風が吹かないところに風車を立ててどうすんの?
風が吹いて当たり前の場所で、人々が「仮面ライダー!」と叫び、祈りったタイミングで強い風が吹いただけです。
奇跡というのも種明かしをしてしますと、なんでもない普通の現象に特別な意味を見出したい心理から来る錯覚ですね。
92名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:15:50.78 ID:wjpNOXOC0
>>90
可哀想と思われて保護欲をかきたてる存在なのです。
日頃の声や人間体の女子高生ぶりにも現れていますね。
何も勝利したり、作戦に嵌める事だけが人間の欲望をかきたてるものではないという事です。
つまりメズールはかわいい。
93名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:51:55.14 ID:ul4QwIxt0
>>86
せつなさんといつきさんが幼少時にブラックを観て無意識に感化されていたんです。
ゆりさんは年長組なので好き好き魔女先生を観ていました。
94名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:01:29.32 ID:29YxmNd+0
仮面ライダーV3のブラックサンタの回。の後半。

デストロンのアジトに単身で乗り込んだ風見は
人質の命を守るために抵抗せずに拘束されることを選びました。
そして手術台の上に縛られた風見にヨロイ元帥が企てたのは、
「体を改造して使い物にならなくさせてから殺す」という類の拷問でした。

脳改造で悪の改造人間にすれば良かったんじゃないでしょうか?
元々仮面ライダーは悪の改造人間として改造されたんですし。
昔1号の改造に立ち会ったデストロン首領が「いや待てこらwww」と
割って入らなかったのも理不尽です。
95名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:04:06.04 ID:qAGtstOT0
>>94
ヨロイ元帥は「強力な味方ほど万一裏切ったら厄介」という
思想に取り憑かれている人なのです。

96名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:20:37.39 ID:+L6WXvUiO
馬鹿な質問なのですが、更に馬鹿な質問をされると馬鹿が伝染するので、打ち止めという意味で仕方なく投げやりに回答してやると

プリキュアのスタッフが歌詞を真似したんです。

よい子は寝る時間です。
悪い子は正座で反省する時間です。
97名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:22:38.91 ID:+L6WXvUiO
>>94
まわりぐどい方法でV3をいじめているとヨロイ君の宿敵ライターマンが現れると思ったからです。
98名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:26:23.23 ID:vg32kU0Q0
>>66
悪の栄えたためしはありませんが
銀行強盗が成功した例は何件かあります
理不尽なことに
99名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:30:55.00 ID:MeDh24kE0
脳改造しようとした途端にライダーが襲撃してくるのは周知の事実なのでやるにやれなかったのでしょう。


ところでシャドームーンなんですけど、どうしてRX化しなかったんでしょう。
BLACKRXで復活したときには強化してましたけど見た目変わってませんでした。
確かシャドームーンにはテレポート能力がありましたからちょっと月の光浴びてくるくらいはできるはずです。
100名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:55:39.90 ID:IhTN0bnEO
琉神マブヤー

マブイストーンの護りの薄さが理不尽です。
101名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:29:49.28 ID:BLtSnDHq0
>>99
洗脳されたシャドームーンが、さらに一度倒された上で復活させられていますからね。
その手の柔軟に考える能力や、その時奇跡を起こすだけの応用力を失っていたのです。
奇跡が起こせなければ宇宙空間に出ても自殺行為なだけです。
102名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:32:15.49 ID:6CrEqaqFO
>>99
キングストーンが無いからです。
103名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:46:42.57 ID:HaspMJdR0
フラッシュマンについて。

@第10話「ルーは獣戦士の母」
フラッシュキングに合体する際、ルーはジェットシーカーには乗っていませんでしたが
何故「ジェットシーカー発進!」のかけ声には通常通りルーの声も交じっていたのでしょうか?
あのとき乗っていたのはブンだけでしたが。

Aフラッシュマンに変身する5人が育った星ですが、
ブルースターは砂漠ばかりの星、イエロースターは極寒の星など
色から連想する星の環境がまるで真逆なのが理不尽です。
ブルースターなんて、水に恵まれた星のはずじゃないですか。

B第5話「女戦士にご用心!」
ジン、ダイ、ブンは新幹線に乗って名古屋まで行ってしまいましたが、
定職にも就いていないはずなのに何故新幹線の切符を買うお金があったんでしょうか?
104名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 01:26:00.50 ID:06ZblpMi0
>>103
@ あれは音声認識装置です。2人の声がそろってないと動かなくなってしまうのです。
  そのため事前に2人の声をレコーダーに入れておきました。それを再生したに過ぎません。
  このような緊急事態への対処法がメガレンジャーに受け継がれずカナリヤネジレに苦戦したのは残念なことです。

A われわれの世界にも水星というのがありますが、太陽に一番近いからむしろ火星と呼ばれるべきでしょうか?
  この地球だって表面積の7割が海なのに塩水球と呼ばれないのと同じです。
  してみると水欲しいなとかカレー食べて体温上げたいなとかいう渇望がそういうネーミングセンスを生んだのでしょう。

B 当時の新幹線には食堂車がありましたので無理を言ってバイトに雇ってもらいました。
  働いてないように見えるのは皿を割って追い出されたためです。
105名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:06:54.48 ID:06ZblpMi0
どうして戦隊巨大ロボの操縦席は一つになってるんでしょうか。敵の攻撃が一か所に向けられた場合全滅するリスクがあるように思います。
過去にもブライ兄さんが大獣神に乱入してきて一人ずつ機外へ放り出されたことがありました。
106名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:14:03.02 ID:n9DutjMj0
ジャッカー電撃隊のスペードエースは核エネルギーで動いているそうです。

ちょうど太平洋の向こうの国ではスリーマイル原発事故があった時期だっつーのに
こんなサイボーグを市街で戦力として利用する国際科学特捜隊が理不尽です。
107名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:17:43.66 ID:d7wH6I3Q0
ウルトラシリーズ
宇宙怪獣や宇宙人の出身星がどこの星座に属する辺りかが明確に示される場合
不自然なほど姿やネーミングがその星座のモチーフと被ってるのが理不尽です
・蟹座→ザニカ(蟹の怪獣)
・乙女座→アプラサ(美女)
・蠍座→アンタレス(サソリの怪獣)
・牡牛座→ドギュー(牛の怪獣)
・獅子座→レオ(ライオンという意味)
・蛇使い座→サーペント星人(蛇という意味)
108名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:28:19.74 ID:FtOhdtie0
>>105
例えばチェンジロボ、バイオロボ、サンバルカンロボなどのように
各メンバーがバラバラの操縦席(合体前のコクピット)に乗るタイプもあります。

「メンバーを一箇所に集め、そこの防備を万全にする」か
「個別搭乗にしてリスクを分散する」かは、単に設計思想の違いです。

なお大連王やゲキトージャ、シンケンオーのような神秘系ロボは
メンバーの精神・生体エネルギーを集約する都合から集中コクピットが普通です。
109名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:29:04.68 ID:wdOxjGDvO
ウルトラマンレオ
ウルトラ兄弟がレオ兄弟と戦うシーンで彼等の近くを蝶が飛んでいました
ウルトラ兄弟の大きさから見て人間程もありそうな蝶が地球にいるのが理不尽です
110名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:33:10.35 ID:FtOhdtie0
>>107
過去スレの名回答によると、大昔に地球に来訪したウルトラ族が
地球人に宇宙の事を教えた時に「あっちの星にはカニみたいな生き物が」
「向こうの星に住んでる奴は牛に似ている」と教えたため、
地球人は星の並びを蟹や牛、蠍などに見立てるようになったのです。
そしてウルトラ族の故郷は「オリオン座=巨人の狩人」に位置するのです。
111名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:33:46.66 ID:FtOhdtie0
>>109
自分の鱗粉で自家中毒を起こしたモルフォ蝶です。
112名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 05:34:33.47 ID:9nh+YmYWO
>>84
落ち目のゲージが頂点に達すれば、きっと脱皮しますよ。
113東狂電力:2011/06/11(土) 06:17:27.12 ID:6CrEqaqFO
>>106
原子力はクリーンなエネルギーで、原発の安全性を疑う奴はキ○ガイで非国○です!
との理屈が平成23年3月11日までは定説でした。
114名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 06:40:20.49 ID:xWK04X3u0
アポロガイストが1日3時間の射撃練習をするのはいいいのですが、
その時にわざわざ西部劇風の衣装に着替える意図が不明すぎて理不尽です。
115名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:17:11.60 ID:QsvNne/m0
こんなスレで原発がどうたらこうたら言ってる人が理不尽です。
本気で原発問題を考えてるなら、特撮板とかで遊んでる場合じゃないでしょうに。
116名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:31:55.73 ID:jnLtWFUT0
仮面ライダーW第1話でマグマドーパントと対峙した時、翔太郎とフィリップは「ガイアメモリの正体は、マグマか。」と言いました。
実際にドーパントを見ている翔太郎は分かっても不思議じゃありませんが、
まだ検索もしていないのにフィリップがマグマと分かったのは何故なんですか?
117名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:35:05.09 ID:GfHKLGrD0
作業の意思決定をする立場でもない人間が
現状どうしようもない問題に対してあーでもないこうでもないと思い悩むことと
過去の事例を振り返ってあらためて当事の世論を思い返すことと
それほど大きな差があるのでしょうか?
118名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:00:31.43 ID:gsFklDQ70
>>114
アポロさんは形から入るタイプの人でした。
ガイストカッターで防御練習のときはマケドニア重装歩兵の、投げる練習のときは忍者風の衣装に着替えています。
119名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:05:27.24 ID:OxqvDmYO0
ガイアメモリを使う一般市民が前半で能力を上手く使いこなしてWから逃げることが
出来るのはなぜでしょう?普通の人なら、最終回のEXEのチンピラのようにメモリを
使いこなせずにWにあっさりと倒されていたと思います。あらかじめ練習したかのように
ガイアメモリを使いこなし、Wから逃げることができるのはなぜでしょう?購入したばかり
のメモリで簡単に出来るのでしょうか?
120名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:12:47.21 ID:C/4uXwuJ0
事件を多数発生させている初期の『ガイアメモリの使い手』たちが、
自信の能力を把握していない方がおかしいと思われます…
というか、『ビースト』&『ゾーン』の事件のように、
十年前からガイアメモリを使っている犯罪者も含まれてる以上、
捕まえようとする連中から逃げる方法の一つや二つあってもおかしくないのでは?

あのアホな『エナジー』はノコノコ自分から出てきてるんですから、
倒されようが逃げられまいが当たり前のように思えるんですけど?
121名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:21:25.11 ID:6CrEqaqFO
>>115
こういった一方的に正義っぽい事を振りかざす思想が本質の硬直化を招くと気づかないのが危険です。
てか、質問してきた方も糾弾して下さい。
122名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:23:13.73 ID:0LFd3r+T0
>>119
バイヤーから使い方をレクチャーされているからです
EXEのチンピラは拾ったメモリなので使いこなせませんでした
123名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:56:02.34 ID:R+6rC/5r0
ウルトラホークのようにVTOL機能があるのにも関わらずわざわざ水平射出式の
カタパルトから発進する機体がしばしば見られるのはなぜでしょうか。
エレベーターで搬送→そのまま上昇して発進のほうがスペースも食わないし、
設備も簡素になっていいと思うのですが。
124名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 10:07:11.90 ID:eBpi5UXYO
>>123
水平射出式のほうが操縦が楽で燃料も食わないから
125名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 10:51:09.43 ID:+KoBTAZW0
>>123
VTOL機能を使うと、ジェットVTOL(ビートル)を持つ科特隊に一回いくらで
著作権料を払わないといけないのです。知的財産権は難しいですね。
126名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:18:18.99 ID:RBcU3CqYO
ダイデンジンとバイオロボは、もともと戦闘機なのに何故戦闘母艦に乗せられて戦場に来るんでしょうか。母艦よりも戦闘機の方が速いじゃないですか。
127名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:31:17.22 ID:6CrEqaqFO
>>126
母艦に載せていればエネルギー消耗が抑えられロボの戦闘時にエネルギーを集中できます。
128名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:54:36.87 ID:eBpi5UXYO
>>126
航続距離の問題です
129名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:04:01.32 ID:6+AjXGMx0
グレートファイブがマスキージャイロのローターをブーメランの様に敵に投げつけたり、フラッシュキングがジェットシーカーのレドーム部を楯にして敵の攻撃を受け止めたりと戦隊ロボはデリケートな扱いが要求されるパーツでちょっと無茶し過ぎではないでしょうか?
130名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:10:56.90 ID:HA4Qvr980
>>126
艦上戦闘機です。
131名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:34:19.42 ID:+KoBTAZW0
>>126
バイオロボを呼ぶ際には基本的にバイオマンはすでに戦場にいて、
無人のバイオドラゴンまたは合体したバイオロボを呼びますね。
(例外に基地で乗った回があったかもしれませんが)
あのコントロールがどちらでもバイオロボの頭脳によって行われて
いて、しかもバイオロボは二つの飛行機を同時に操縦できるほど
むつかしいことができなかったのです。

え、ダイデンジンは一機のデンジファイターになる、って。
デンジマン見てないから知らんわ
132名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:45:18.88 ID:FtOhdtie0
>>129
身長数十メートルの人型戦闘機械が実用化されている時点で
我々の常識が通用しない超高度な素材技術が使われているのです。

むしろその手の例で言えば一番問題なのは
「顔」を盾にされるジュウマンモスではないでしょうか。

133名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:16:31.94 ID:9bAgm8z20
カクレンジャー35話で学校の先生に変装したサクラがピアノを弾かなかったのが理不尽です。
中の人はファイブマンで音楽の教師だったのになぜそうしなかったのですか。
134名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:23:38.65 ID:/7+cH5KrO
>>132
大獣神の本来の姿は究極大獣神ですがこの時マンモス顔は余剰パーツです。
あれは後から入手した盾をそれっぽい形に加工したものです。
そうしないと分離時にかっこ悪いでしょ?
135名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:23:41.36 ID:n9DutjMj0
>>133
>>2の7だとか>>2の9だとか>>13だとか色々ありますけど、
ジャンパーソンのビルゴルディが中の人は仮面ライダーZXなのに
正義の味方にならなかった理由を答えられたら教えてやってもいいです。
136名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 17:17:33.09 ID:5yNp6Syr0
>>129
デンジ推進システムの応用例ですね。
もともとマスキージャイロのプロペラ状パーツは、
デンジ推進システムフィールドを貼ることで、ローター性能を爆発的に向上させています。
また、ジェットシーカーの巨大なレドームパーツは、
空力特性を向上させるために、やはりデンジ推進システムフィールドを内蔵しています。

ロボ形態では、その強力なフィールド発生装置を応用して、
鋭いフィールドを貼ることで剣のようにして切断したり、
分厚いフィールドを貼ることで盾のように守ったりできるわけです。
無駄のない設計ですね。
137名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:10:00.31 ID:9cH99VCU0
最近初代ウルトラマンのDVDを見直しているのですが、初代の場合は
意外にとどめの光線をうたない回が多いのに気付きました。
投げ技や科特隊の攻撃だけで相手がやられてしまうこともかなりありますね。
そこで質問なのですが、投げ技などだけで終わりにして光線をうたなかった
場合(レッドキングなど)と、画面上はほぼ同じような状況に見えるのだが
あえて光線でとどめをさしている場合(ザンボラ−など)とでは、どう違うのか
なにか納得のいく説明ができるでしょうか?
138名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:28:14.69 ID:m4T3pe7N0
ウルトラマン劇場版で、科特隊がベムラ―を倒した事にねつ造されているのが理不尽です。
139名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:34:52.99 ID:R+6rC/5r0
>>137
基本的にはエネルギーの温存です。
対レッドキング戦の場合は、既に一発撃っている上、島の状況から考えて
マグラやチャンドラーなど別怪獣が逆襲してくる可能性を考慮する必要が
あります。
また、対テレスドン戦の場合は太陽の出てない夜間戦闘で、元より
エネルギーの補給が心もとない状況である上、地底人に拘束された
ことで消耗してしまったため、あえて堅実な戦いに徹したのです。
このあたりはベテラン戦士の面目躍如といえるでしょう。
140名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:42:07.27 ID:OxqvDmYO0
ウルトラマンゼロで別宇宙の太陽ではゼロのエネルギーが充填されないということですが、
別宇宙の太陽とM78宇宙の太陽とどう違うのでしょうか?エスメラルダでは普通に植物が
育っていましたし、人間もいました。別に太陽に変わりはないと思いますが。
141名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:57:47.87 ID:XEK5ksi+0
ウルトラマンは地球の生物のハヤタを殺したときは「申し訳ないことをした」と
謝ったのに、地球の生物の怪獣を殺したときは謝らなかったのが理不尽です。
ちゃんとそのつど謝罪コーナーをつくって、一体一体謝るべきだと思います。
142名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:59:13.67 ID:vx1cuWCt0
>>140
>>2の7
「ゼロのエネルギーが充填されない」ことそのものが違いなので質問が循環してます。
143名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:26:38.31 ID:C/4uXwuJ0
>>138
事実は捏造できるのです、何せ数十年前の出来事なので、
データが少なかったのでしょう…
それにどこから来たのかさえわからない怪しい巨大な人型生物?に、
せっかくの初陣ともいえる、ベムラー戦勝利の手柄をとられていたとは、
地球に住む者としてプライドが許さないと思われます。
現場の人間たちは、『なんだかよくわからないけど、巨大な奴に救ってもらった』でいいですが、
上層部はそれでは予算が落ちないので…

>>141
人間とて『鯨は賢い生物だから、殺してはならない』と無責任なことを言ってのける奴らもいます。
余り知能が高くないらしい巨大怪獣をウルトラマンたちが見下していても不思議じゃないでしょう。
144名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:27:14.62 ID:gsFklDQ70
>>141
戦闘後、ウルトラマンが飛び去っていくときに「シュワ」と言ってますが、
あれを地球語に翻訳すると「アーメン」になります。
飛ぶ前のタメのように見える短い時間で「死者の魂よ神の御元に」と心の中で祈っているのでしょう。
145名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:43:21.47 ID:FtOhdtie0
>>137
実はスペシウムとは人間にとって乳酸に相当する筋肉疲労物質なのです。
だからある程度動いて体内にスペシウムを溜めなければならず、
初手から発射するという事ができないのですね。

ウルトラマンがスペシウムを溜めるべくパンチやキック、
投げ技などを使っているうちに怪獣が死んでしまう事もある訳です。
146名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:43:44.93 ID:6CrEqaqFO
>>141
君の考え方は正当です。かなり遅い部類になりましたが、いい歳しながら特撮番組を見ている我々の世界から卒業できます。
さようなら。
147名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:50:56.94 ID:8f9Npy5z0
>>138
ねつ造というより、あれは科特隊がベムラーを倒した世界と考えるべきです。
つまりは、あの世界はテレビ版の世界とは別の並行世界なのでしょう
148名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:01:56.08 ID:5yNp6Syr0
>>138
今頃そんな事言い出しても、
「ゼットンはすでに倒した」
の捏造はチャラにならないですよ、隊長。
149名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:08:07.41 ID:/2e1p3J/0
ターボロボが前転するとコックピットが反時計回りします
つまり上から見ると


←ロボの正面  コックピットの向き
              ↓

こんな感じになってるということですが
太宰博士はなんでこんな設計をしたんですか?
150名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:12:32.74 ID:FtOhdtie0
>>149
カーマニアである太宰博士は
運転席が後ろ向きになっているスペクトラムの追跡戦闘車を参考にしたのですが
あそこまで思い切れずに横向きになってしまいました。
151名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:17:37.80 ID:9bAgm8z20
私が過去に戻れないのが理不尽です。1984年か、1994〜1996年に戻りたいです。
というか2007年頃から腐っているのが理不尽です。特に2010年は最悪だと思います。
昔の方が遥かに良いのは正しいですね。2011年という今も新しすぎて最悪な時代です。
152名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:19:33.44 ID:n9DutjMj0
知るかwwwww
153名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:21:47.49 ID:06ZblpMi0
ジーザスタウンの元老院総督グルジェフはとっ捕まえた犯罪者の脳にチップを埋め込んでましたが、その手術中に犯罪者はうぎゃ〜とか喚きながら体を揺らしてました。
これではチップを埋めるときに脳が傷ついて死んでしまうはずです。しっかり固定しておかないジーザスタウンの支配者たちが理不尽です。

それからミカエルはせっかく奪ったハカイダーショットを何で鈍器として使用したんでしょうか。
そのまま撃っとけば勝利は確定するはずです。
154名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:24:03.68 ID:/2e1p3J/0
>>153

カプセルが完全に閉じたあとでしっかり固定してます


ハカイダ―ショットはハカイダー以外が撃つと腕がもげます
155名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:30:35.94 ID:6CrEqaqFO
>>151
特撮番組に元ネタありますか?
とりあえず明るい未来は自分の手でつかみとるんだと特撮ヒーローは熱く語ってます。
レンタル店で「仮面ライダースペシャル10誕生仮面ライダー全員集合」

「ティガ&ダイナ」の映画を借りて見て元気出しましょう。
156名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:50:23.62 ID:Sr12aUUA0
ウルトラマンタロウ
白鳥さおりさんなのですが、
第20話以降別人のように見えます。
いや、明らかに別人です
なのに、恋人である光太郎さんや弟の健一君もそれに気づいていません。

いったい何が起きたのでしょうか?
理不尽です
157名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 21:03:55.86 ID:4ff9Qy7k0
>>156
視聴者である我々がちょっと見んうちに、前と雰囲気変わっただけです
毎日一緒にいる光太郎たちは割と気付きませんが。
158名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:23:50.29 ID:6CrEqaqFO
>>156
あれっ役者さんのスケジュールの都合で変わったんですよ。確かOPの配役のテロップも変わってた筈なので、誰でも気付くと思いますが、気づきませんでした?。
159名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:33:19.54 ID:6CrEqaqFO
>>153
変なマシンから埋め込まれたチップは勝手に脳内で広がるので、脳の場所が多少ズレても問題ないのです。

ハカイダーショットの件は、弾丸を抜いた後自分に飛び道具が内蔵されて無いと思いだしたので格闘戦になりました。

記憶メモリーに支障が出る位ミカエル様は全能力をハカイダーに使ってしまいました。
160名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:18:27.92 ID:2/Nx2k/eO
>>156
実はテンペラー星人の先兵でした。
テンペラー星人が乗り移った時に、さおりさんを人質にしなかったのがその証拠です。

テンペラー星人からすると「こんなもんかな?まぁ似てるだろう」というアバウトな変装ですが、
彼らは地球人の脳に直接電波を送ってさおりさんになりすましているので、あれで問題ありません。

そして、仲間が倒された後は地球で生きていくことにしたのです。

え?元のさおりさんがどうなったかって?
健一くんには内緒ですよ。実は・・・
161名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:22:52.48 ID:06ZblpMi0
そうですか、南夕子さんが看護婦時代とTAC時代で別人のようになってるのもうなづけます。
162名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 04:27:17.34 ID:zN/VxJhN0
善悪の判断ができないワルダーは犬が苦手ですがその理由が「忠義の心があって悪い奴には吠え、泥棒には噛み付く」から「善悪の判断ができている」というものでした。
ワルダーは善悪の判断ができないのにどうやって忠義心・悪者に吠える・泥棒を噛むということから犬が善悪の判断ができてると思ったのでしょうか。
善悪の判断ができないのなら何が善で何が悪なのかわからないのだから善悪の判断ができているということもわからないはずです。

163名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 06:05:10.93 ID:JvNlbnPo0
ウルトラシリーズを見ていて感じるのですが、
ウルトラ兄弟は鳥形の怪獣に対して、やけに弱いように思います。
バードン戦でのタロウとゾフィーを始めとして、
初代マンのヒドラ戦、新マンのテロチルス戦など、
それほどの能力がある相手でもないのにやけに苦戦しているように見えます
何か理由があるのでしょうか?
164名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 06:26:30.34 ID:7Fe2mjwx0
>>162
泥棒に吠える犬は自分の縄張りに入ってくる未知の動物を威嚇しているだけで、善悪を判断しているわけではありません。
それをワルダーが「犬は善悪を判断できる」と勘違いしたのは、奴自身が善悪というものを理解してないからです。
165名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 06:42:40.60 ID:0m3dDJBV0
>>163
怪獣はふつう飛べません。
ですが、飛べることがある意味アドバンテージになっている、
ウルトラマン一族はとうぜん同じ土俵で自分より早く飛べる奴は苦手になっても仕方がありません。
166名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:17:22.84 ID:0QIoepZ3O
>>100
ウルトラの星で大事なウルトラキーが簡単に盗まれたのと同じです。
つまり住民が善人ばかりなので大事なものを保護したり隠したりするという発想自体がないのです。
167名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:58:38.05 ID:IZDzPGvt0
ゴーカイシルバーの名乗りが長すぎて理不尽です。
…いや、ゴレンジャーのOPのパロなのは気づきましたよ?
…でも…やっぱり長いです。
168名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:59:51.89 ID:7Fe2mjwx0
まだ見てない人も多いと思われるのに、しょっぱなから劇場版のネタバレをかますゴーカイジャーが理不尽です。
169名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:03:26.37 ID:emmP4oyx0
>>168
もう既にコーカイチューだからです。
170名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:04:07.88 ID:/BbXXA2Z0
>>167
サンダーバードの発進シーンが長いのは、当初30分番組として製作
されていたのに途中で60分番組に作り変えることになったため、
時間稼ぎをする必要があったと言われています。
それと同じで、東映の人が楽をするt

なんだいオーズ見てるってのに朝っぱらから客か?
171名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:17:26.79 ID:AjUkVrKh0
今週の殿下の作戦が地球壊滅に非常に有効的で、その極悪非道っぷりが
悪の組織の親玉の名に相応しすぎるのがなんだか理不尽です。
172名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:35:00.90 ID:tbqdPExh0
>>171
まあ、彼もちょっとは学んだと言う事なのでしょう。
173名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:42:00.73 ID:/BbXXA2Z0
>>168
上映中の映画を映画館で撮影して非公式に発売することを「海賊行為」と
言うのでそれに倣いました。
174名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:44:14.86 ID:mUyMJt5I0
以前、映司に「あんたは自分を泣かせるタイプだから」と言って、
ちょっと距離を置くような発言をしていた伊達さんですが、
そういう自分も頭に弾丸が入ったまま戦い続けるという
自分を泣かせるような真似をしていたのが理不尽です。

・・・死んだかと思ったじゃない!心配させないでよねっ!><
175名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:51:42.49 ID:SbRuu0d70
ゴーカイパトストライカーが発射されるとき、普通に真っ直ぐで平坦な
道ででこぼこもないのに、何故妙に横滑りするのですか?
176名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:53:26.53 ID:KdNQECls0
>>171
無駄にプライドが高い殿下が作戦を思いったたようにダマラスが誘導してました。
殿下が寝ている時にダマラスがその布団に忍び込み、耳元で「今度の作戦は・・・・・・今度の作戦は・・・・・・」とささやいて睡眠学習させてたのです。


ところで今週の作戦は、巨大スゴーミンが暴れている間に爆弾を仕掛けなかったのが理不尽です。
てっきり幾つかを仕掛けており、プライドの高さゆえ勝手に行動して、仕掛けた幾つかを無駄にしたと思いきや・・・・・・
「まずはここから仕掛ける」って、これからかい!
巨大スゴーミン戦に巻き込まれるから、スゴーミンがやられた後仕掛けるというのであれば・・・別の地域に暴れさせるか、仕掛けるかをすればいいのだから・・・囮にした意味がないし。
どう考えても巨大スゴーミンが暴れている間に爆弾を仕掛けなかったのが理不尽です。
177名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:54:54.83 ID:tbqdPExh0
>>168
仕方ありませんね。あれは映画のストーリーが終わった後ですから
やんやん言うならDVD出るまで待つか見に行ってください
178名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:58:27.52 ID:LRJVAYcw0
>>175
カーレンジャーの大いなる力がひっそりと活躍していました。
179名乗しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:04:54.68 ID:FbbSEK8l0
>>171
しかしひっかけが甘すぎて初登場の銀に見透かされる当たりさすが殿下です
180名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:07:07.81 ID:InZicHG6O
スーパー戦隊を誰よりも愛する男なのに、すんなり仲間入りできると思っていた銀の人が理不尽です。
たいてい従来メンバーに認められるまで一悶着あるじゃないですか。
181名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:09:08.71 ID:KdNQECls0
>>175
パトストライカーが撃った弾が、巨大スゴーミンの高さで飛んでましたよね。
下の道で撃ったなら斜め下からスゴーミンに弾が飛んでいくはずです。
と、いうことはパトストライカーが走っていた道は、我々が普段歩いている道ではないということです。
パトストライカー用に作られた特殊な・・・ゴーカイウェイとでも申しましょうか・・・道です。
ゴーカイウェイは見た目が普通に真っ直ぐで平坦な道に見えますが、四方八方へ弾を撃てるようにするため横滑りをしやすいよう施されてます。
182名乗しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:19:10.90 ID:FbbSEK8l0
>>180
たいていひと悶着あるのは追加メンバーの側に問題があるからです
滝沢直人も仲代壬琴もブライ兄さんも性格がちょっくらあれでしたが、
赤は仲良くしたがっていました
こちらからフランクに接しているのに
うざいとかノリが違うとかいう理由で断わられるとか そりゃ想定外でしょう
183名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:19:54.76 ID:KdNQECls0
>>171
>>179
地球壊滅に非常に有効的な作戦だから、町に爆弾を仕掛ける方でいいんですよね???
それとも質問の意味は、首輪の爆弾とともにゴーカイジャーを一掃して、その結果として地球壊滅に非常に有効的と書かれたのですか???
184名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:22:59.89 ID:m+sPTJTd0
>>180
追加メンバーはまず第三勢力として現れるのがお約束ですが
彼の魂に刻み込まれた戦隊への愛情が
比較的とは言え敵サイドに立つことを許容できなかったのです。

それでも無意識のうちに一悶着を求めた結果、
あんなうざったい態度での加入申し込みになりました。
185名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:27:31.10 ID:/gDFwpKY0
そもそも首輪爆弾の破壊力が低すぎます。空中で爆発したのを見る限り、あの程度ではゴーカイ一掃どころか、
いつものように「わー」とか言って吹っ飛ぶか、せいぜいよくて変身解除くらいだと思います。
186名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:28:42.42 ID:7Fe2mjwx0
グリード3体の同時攻撃を受けても衝撃で弾丸がめり込まない伊達さんの脳細胞が頑丈すぎて理不尽です。
187名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:38:25.70 ID:zN/VxJhN0
>>185
そういうしょぼい爆弾なので急所を的確に狙う必要があり、首輪にする羽目になりました。
188名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:40:39.02 ID:f3csFrXn0
>>185
首輪に仕込める程度の爆弾ですから威力はあんなもんです。
そこで、スイッチが入ると、まずアルマドンのバリアーを暴走させてゴーカイジャーを閉じ込め、
その後で爆弾を爆発させてバリアー内のすべてを破壊する予定でした。
銀の人が爆発前にアルマドンから爆弾を外さなかったら、大きなダメージを受けていたことでしょう。
189名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:42:07.28 ID:f3csFrXn0
>>186
今の伊達さんは主に筋肉と下半身で思考しており、脳なんて飾りです。
190名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:42:22.40 ID:/0pbaInf0
>>186
ご安心下さい、峰打ちでした。
191名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:45:40.02 ID:9DW9vcTE0
今まで特に陰惨な事をしていなかったインサーンさんが今回いきなり行動隊長を
騙して生贄にするという陰惨な手に出たのはなぜなのでしょう?
192名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:46:53.33 ID:zLYSKuK10
>>180
彼は槍を持ったシルバーです。

歴代追加メンバーの中で槍持ち銀といえば
チーフがわざわざ請うてメンバーにスカウトしたボウケンシルバー。

だから鎧は「自分もマーベラスの方から仲間になってとか言われるかも」と思ってました。
193名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:47:49.15 ID:KdNQECls0
>>186
マジレスで恐縮ですが、脳自体が衝撃から守られるようにできてます。
そういった脳の仕組みを超えるくらいの衝撃で、遠心分離機のようなイメージで異物が移動すると考えるなら、
めり込むより・・・ある程度塞がっているとはいえ、通ってきた道がある・・・抜け落ちないほうが理不尽なのではないでしょうか。
もっとも脳の仕組みを超えるくらいの衝撃なら、弾丸云々ではなく脳みそ自体が危ないです。
194名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:49:37.64 ID:VtzVeFMu0
ドクターは金庫にメダルをしまってましたが、グリードたちは金庫なんて速攻で壊せるだろうから意味ないのでは?
195名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:01:04.87 ID:/0pbaInf0
>>194
ドクターの中の紫メダルが暴走し始めたら手に負えませんので、
メダル各1枚のために、そこまで危険を冒すわけにはいかないのでしょう。
196名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:02:21.33 ID:D9KSDANy0
追加戦士に大物と小物がいるかのような発言をかます銀色の人が理不尽です。
197名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:24:09.54 ID:My8Wu8FW0
>>196
相対的に見て、キバレンジャーやキングレンジャーは小さい追加戦士ですね。

後藤ちゃんに「退職金は俺の口座に振り込んどいて」と言ったと思ったら
すぐ後に会長室に直接乗り込んで5000万現金で受け取っている伊達さんが理不尽です。
198名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:30:14.19 ID:IaRHNK/90
作業員の健康状態が危険だと認識したうえで
KYMもOJTも行わず危険作業に従事させていた
鴻上ファウンデーションが理不尽です
199名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:32:12.68 ID:f3csFrXn0
>>197
後藤「……と、いうことだそうです。」
会長「すばぁらしいぃぃぃっ!!!もぉーちろん即座にキャッシュでよおいいよおぉぉぉぉっ!!
    里中くんっ!!」
里中「すぐに用意します。伊達さんにも連絡済みです。」

とかいう会話があったんじゃないでしょうか。
200名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:35:55.95 ID:zLYSKuK10
>>197
伊達さんが「振り込んで」と言ったのは退職金ですが
会長は危険手当やミッション報酬はキャッシュで渡したいと言いました。
じゃあ退職金もその時ついでに、という流れになったのです。
201名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:46:49.32 ID:zB9HfWZX0
>>180
すんなり仲間と認められないから各メンバーとの絡み回であと5週メインを張れるという打算です。
青に認められてあっさり馴染んでしまった寿司屋や、
距離をとりすぎた内藤&須塔兄妹の失敗から学んでいるのです。
ここまでは夜明けの刑事コースなので彼の次なる課題は

・・・おっと誰か来たようです。
202名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:17:46.06 ID:K0FIbn/M0
オーレンジャー38話のサブタイトルは「魔神はつらいよ」
いや、ガンマジンは悟君にいわれてブロッカーロボを手にするのにそんなに苦労していません。
願い事の内容と叶えねばならない立場の板ばさみで苦しむこともなく、しかもボンバー・ザ・グレートの願い事を
聞かなかった理由は「悪いこと」でもなく「面白くない」という、極めて主観的なものです。
また、騙されたとわかれば御主人様と見なくなり容赦なくお仕置きをします。
まるで話と合致しないのが理不尽です。
203名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:40:12.77 ID:tbqdPExh0
>>198
伊達さんの希望です。
もちろん会長の「素晴らしいッ!!」の一言で許されました
204名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:40:26.52 ID:f3csFrXn0
ゴーカイシューティングスター。
最後に槍を構えてポーズをとる銀の人が理不尽です。
その槍、アンタさっき豪快に投げつけてたはずじゃないんですか?
205名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:42:33.90 ID:ev3A3jJ70
>>197
日曜日なので銀行が休みだったのです。
開くまで待つよりも
直接取りに行った方が早いということになったのでキャッシュに変更してもらいました。
206名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:06:59.23 ID:QHq4HGM50
侵略作戦よりもゴーカイジャー打倒を選んだアルマドンに立腹して殿下はアルマドンの
首輪に爆弾を仕掛けていましたが、殿下もゴーカイジャー打倒しか考えていません。
殿下はアルマドンに腹を立てても仕方ないと思います。
207名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:16:02.00 ID:f3csFrXn0
>>202
「まあ、ガンマジンさんだからな。」
「ガンマジンさんじゃしょうがないな。」

>>206
「まあ、殿下だか(ry」
「殿下じゃしょ(ry」

つか、もともと理不尽な性格の人が理不尽な言動をするのは当然のことです。
何一つ理不尽ではありません。
208名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:48:38.67 ID:Po9ulYyWO
209名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:51:04.93 ID:Po9ulYyWO
>>204
豪快に地球を一周しシルバーのもとに戻ってきました。
210名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:52:01.33 ID:Po9ulYyWO
211名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:57:34.11 ID:Po9ulYyWO
誤爆すいません
>>198
募集要項では、未経験可、時給40万円、契約終了後高額で正社員登用保証でした。
212名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:07:49.84 ID:cRB5qN7U0
>>2の8を何食わぬ顔で違反する>>207はAV男優ですか?
213名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:14:25.38 ID:Kb8t2EPhO
バースの自爆装置は何のために取り付けられ、更にマニュアルにも記載されていたのですか?
214名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:27:50.47 ID:8pV958290
>>213
ほぼマジレスになりますが
万が一、敵に奪われた時のことを想定して取り付けられています
215名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:02:17.73 ID:/gDFwpKY0
マーベラスの前で転んだ子供のお母さんが、いきなり柱の陰から出現するのが理不尽です。
変な連中に子供がからまれているんだから、もっと早く駆けつけて子供を連れて逃げるべきです。
216名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:06:57.07 ID:zLYSKuK10
>>215
あの母親は、第一話に登場した保母さんズの知り合いです。
当然過去の戦隊に詳しく、ゴーカイジャーたちの事も知っています。

つまりシルバーと同様、マーベラスがヒーローらしく
子供を助け起こすところを見たかったんですよ。
217名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:08:26.39 ID:pt6dTbVG0
バイオマン15話で看護婦になりたかったとうひかるをひっぱたいたジュンが理不尽です。
本編ではカットされましたが仲間を叩くのは駄目でしょう
218名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:11:24.17 ID:XQ6xpLZA0
駄質問荒らし反応あり。破壊。
219名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:42:16.22 ID:emmP4oyx0
>>213
その件については、マニュアルを参照ください。
220名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:15:52.91 ID:QHq4HGM50
>>191
本当に陰惨なら首輪を完全に外れないようにして確実に爆死されるようにしていたでしょう。
殿下の今までの詰めの甘さを知るなら抜かりなくそうするはずです。
つまり、殿下には逆らえないけど、あえて抜けるようにしたところにインサーンさんの
優しさが見えますね。
221名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:21:46.25 ID:d8fPA6D+0
デカゴールド&ブライト(金銀)マジシャイン(金)ボウケンシルバー(銀)
ゴーオンゴールド&シルバー(金銀)シンケンゴールド(金)ゴセイナイト(銀)
ゴーカイシルバー(銀)と近年の戦隊では金か銀の追加戦士が多いのに、
ゲキレンジャーだけ追加戦士が金銀でないのが理不尽です。
222名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:28:19.49 ID:28+fXsg00
>>221
理不尽ではありません。以上
223名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:34:43.67 ID:KdNQECls0
>>221
金銀の追加戦士は6人目以上じゃないとでないんだなぁ、これが!
ゲキに6人目が出ていれば見れたのに残念だったね。
224名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:46:35.62 ID:KdNQECls0
>>206
侵略作戦よりもゴーカイジャー打倒を選んだアルマ丼に立腹したのではありません。
アルマ丼の態度の悪さに立腹したのです。
態度の悪い部下を抱えているのは組織としての規律が守れません。
今回の首輪作戦は組織内の不穏分子の粛清とゴーカイジャーを一掃するのが、殿下の思惑です。
何気に冷徹な組織の司令官っぽいのが、殿下にしては出来過ぎですね。
225名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:56:39.22 ID:KdNQECls0
>>202
ガンマジンはああみえて、とても繊細な神経の持ち主なのです。
普通の人がつらいと感じないようなことでも、つらいと感じてしまうのです。
願い事の内容と叶えねばならない立場なのですが・・・・・・その内容がガンマジンにとって「面白くない」とか騙したものとかなのが、繊細な神経を傷つけてしまうのです。
それゆえつらく感じてしまうのでしょう。
察してあげてください。
226名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:01:00.59 ID:f87MKE0mO
メズールは「裏切り者は死ぬのね」と仰りますが、彼女もとい彼女の仲間達は全員裏切り者みたいな奴らです
理不尽です
227名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:12:39.64 ID:0m3dDJBV0
>>226
グリードは我欲の塊な連中ですから、
自分のことを棚に上げるのは当然です。
228名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:15:35.24 ID:QHq4HGM50
すごい銀色のジャージですごくメタボな体型ですごい食べっぷりのおじさんが
今回のタイトル「凄い銀色の男」と符号していたのがなんとなく気になります。
意味もないのに意味ありげに出すのが気になるのです。
229名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:16:57.07 ID:KdNQECls0
>>217 ゆとりちゃんんですか?
チェンジマンでも「フォースはもう出ないんだろう」とか言ってどついていませんでしたっけ。
熱血というのはどつきあって、絆が強まるというのがあの時代では当然でした。

どーでもいいことなのですが、今日はイエローがブルーを肘でどついてましたがハカセほどリアクションがないので見落とすところでした。
よくよく考えるとハカセはよく仲間に叩かれているのに、なぜハカセの時には仲間を叩くのは駄目でしょうと言わなかったのですか?
230名乗しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:17:09.61 ID:FbbSEK8l0
>>221
デカブレイク(白)が抜けています
231名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:30:25.24 ID:Po9ulYyWO
>>228
最終回まで質問は我慢して下さい。
さて、極秘情報ですが、あのおじさんはバンリキ魔王の弟で、ラストにザンギャックを乗っ取り全宇宙を征服する予定でしたが、今回2ちゃんでバレたので路線変更になりました。
232名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:34:16.21 ID:njp+tjhK0
>>228
マジレンジャーの大いなる力の時の「黒い服」は
合致する人間が大勢いたので意味ありげには見えなかったのに対して
今回は「銀色の凄い男」と合致する人間が(本命以外に)一人しかいなかったために
なんだか意味ありげな気がするだけです。

端的に言えばあなたの気のせいですから、理不尽ではありません。
233名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:54:45.69 ID:0QIoepZ3O
そういえばさかなクン博士の意味有りげな行動は最終回まで待っても説明されませんでしたね。理不尽です。
234名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:32:19.50 ID:OK+yxD9P0
>>228
あの体型でフードファイターなんて凄いじゃないですか。
肥満体型は一見有利に見えますが脂肪で胃が圧迫されるので大食いには不向きです。
あの男は相撲取り並に筋肉が付いたマッチョ体型と考えられます。
大食いの世界大会に向けて調整していたのでしょう。
235名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:34:08.48 ID:Po9ulYyWO
>>233
陛下から御言葉を頂いた方に理不尽な問い掛けは国民として失礼です。
節度を持ちましょう。
236名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:45:11.75 ID:Ld8Oa9C00
>>233
説明されなかったということは意味ありげに見えて実は特に意味は無かったということですね。
237名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:10:36.04 ID:f3csFrXn0
>>228
結果として、銀色ジャージ氏を追ったことがシルバーと出会うきっかけとなったじゃないですか。
ナビィの占い通りです。
238名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:21:50.80 ID:AYfWduzs0
>>229
マベちゃんのダーツ同様、不意打ちの突っ込みに対応する戦闘訓練で全員承知の上です。
もちろんジョーは咄嗟によけたり止めたりできますがハカセはいまだに…
239名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:37:13.59 ID:6NRPfFg20
昭和のウルトラマンの皆さんは、「M78星雲人」「M78星雲からやってきた」と名乗ってますが、
なぜ出身の星の名前ではなく星雲の名前ばかり名乗るのでしょうか?
240名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:47:58.53 ID:zN/VxJhN0
メシエ星雲人が「何でお前だけ星雲人なわけ?」とか他の宇宙人に仲間外れにされていたので同情してそうしました。
悪逆非道な宇宙人にも慈悲の心を忘れないウルトラ星人の優しさの表れです。
241名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:52:59.80 ID:1VDot7l20
>>239
『ご出身は?』「はい、東京のほうです(本当は川口だけど、まあいいか)」みたいに
どうせ正しく言っても伝わらないから適当に、ってのは我々の日常でも珍しくありません。
242名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:00:08.87 ID:zLYSKuK10
>>239
地球人はメシエナンバーの星雲は認識していても
その中の個々の恒星はもちろん惑星など認識していませんからね。

日本人がアメリカに行って自己紹介する時
「出身は春日部」や「埼玉」と言っても相手は何の事か分かりませんが
「日本から来た」と言えば理解してもらえます。
243名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:09:16.44 ID:P9iD9fRo0
>>213
男の浪漫です。ドクターも男の子だったのですね。

まあ、あの終末大好きさんなら浪漫とか考えなくても
自爆装置くらい仕込みそうですが。
244名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:12:53.38 ID:3yEFY1XR0
ウインダム メタル星 ミクラス バッファロー星 アギラー アニマル星 でしたが
ウルトラマン達は光の国ともウルトラの国とも言われてますが、○○星と言うのは明らかにされてませんね。
245名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:13:37.78 ID:bPk9nFrU0
マーベラス達と銀の人が出会うシーンで、転ぶ子供の演技が大根で理不尽・・・
は、まあ別にいいです。

アルマドンとの再戦の時、「待ってください!」と割って入る銀の人に対し、
ゴーカイジャーが止まるのはいいですが、ゴーミン達まで止まるのは理不尽です。
地球の一民間人など怪我しようが死のうが知ったことではないはずですし、
結果論になりますが、あそこで踏み潰していればゴーカイシルバーに変身される
こともなかったはずです。
246名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:17:16.52 ID:Zk5U5Nr30
ジャンボーグA

航空機と空飛ぶ車からミサイルを撃ちまくったのに、特に
回避行動をとることもなくノロノロと走ってるダンプに一発
も当てられなかったPAT隊員の技量が理不尽です。
247名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:21:18.53 ID:tbqdPExh0
>>245
急にまったく知らない奴が割り込んできたので、
「なんだこいつ!?新手か!?」みたいな感じで止まってしまったんです。
ゴーミン達はあんまり知力もないので有り得ない事ではありません

248名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:28:16.49 ID:fTJHLALB0
>>246
PATが活躍していた当時は、安保闘争から全共闘、学生運動へと
日本国内で湧き起こっていた市民運動がようやく収束しようかという時代でした。
そんな時に国内でミサイルによる戦果なんて報告されたら
収まりかけた事態がまた炎上してしまうのは誰の目にも明らかです。

幸い巨大ロボットは正義の味方というのは国民全体に周知されていましたから
出来る事ならジャンボーグ以外の装備は機能して欲しくなかったんですよ。
それが可能な限り的を外しつつ威嚇するという戦術につながりました。
249名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:30:42.70 ID:XnHaoAwM0
>>241-242
要するにM78星雲は宇宙の埼玉なんですね
どこにも理不尽な点はありません
250名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:56:50.88 ID:7Fe2mjwx0
首輪の爆発でザンギャックに裏切られた事に気づいたバリアのアルマドンは説得すれば改心する可能性があったのに、気にせず殺っちまう凄い銀色の男が理不尽です。
251名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:01:29.07 ID:tbqdPExh0
>>250
改心するなどという確証はどこにもありません
252名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:05:22.04 ID:Y1GRvcmA0
オーズの必殺技名なんですが、
タトバ:タトバキック
ガタキリバ:ガタキリバキック
ラトラーター:不明
サゴーゾ:サゴーゾインパクト
とここまでは(コンボ名)+何かで構成されていたのに、
タジャドル:プロミネンスドロップ・マグナブレイズ
シャウタ:オクトバニッシュ
プトティラ:不明・グランドオブレイジ・ストレインドゥーム
と全く一貫性がなくなってしまったのが理不尽です。
253名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:07:40.75 ID:emmP4oyx0
>>250
まだストーリー終盤でもないのに改心した、しそうになった怪人はどうせほぼ生き残らないのがパターンなので、手間を省きました。
254名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:20:53.09 ID:IaRHNK/90
>>242
そんなことはありません
例えば、私など「メシエコードBK201」と聞けば
大体あのあたりかと分かります
255名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:30:01.75 ID:OK+yxD9P0
>>239
簡単なことです。
うかつに出身星を言ってしまうと敵に攻められるからです。
本拠地にあるウルトラキーや生命に関わるプラズマスパークを狙われることは宇宙の危機になりますし。
ただでさえ敵が多いウルトラマン達の知恵ですね。
256名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:14:27.22 ID:cRB5qN7U0
前借りできる額が派遣社員の月収以下な後藤さんが
そもそも鴻上ファウンデーションに就職できたのが理不尽です。
257名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:24:28.57 ID:njp+tjhK0
>>250
アルマドンは、ザンギャックの軍籍を離れた瞬間
デカレンジャーの大いなる力がジャッジメント・タイムで×を出すくらいの
罪を重ねてました
258名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:49:25.88 ID:f3csFrXn0
>>252
ラトラーターの技名はライオディアスなんで、すでにそこで破綻してます、とマジレス。
259名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:59:00.91 ID:bPk9nFrU0
>>256
会長が言ってたでしょ、欲望の無さがマイナスポイントになるって。
バースとして世界平和に貢献したいという、以前の欲望さえ取り戻せば、
査定額は軽く2億や3億行くでしょう。
260名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:13:39.20 ID:dbvEgXw80
大ピンチのオーズを救う為に、後藤さんがライドベンダーを突っ込ませて爆発させると、
中から大量のカンドロイドが飛び出して、グリードたちに襲い掛かりました。
しかしどう見ても1台のライドベンダーに収納できる量より、はるかに多くの数の
カンドロイドが出現しているのが理不尽です。
261名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:33:09.18 ID:tH2q2/+wO
>>260
もしかして「缶形態のまま」収納されてると勝手に思い込んでませんか?
…そうです。自ら可動出来るカンドロイド達は、通常ライドベンダー内部にて出番がくるまでガサゴソしながら体を寄せ合って待機しておるので、市井の自販機などとは比べ物にならない位の密度て収まっているのですよ。
262名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:15:02.01 ID:7E0z9PgI0
仮面ライダーV3の、「ライダー4号は君だ」のラスト。

V3「ライダーマン、よくやってくれた。
   君は人類を守った。君は英雄だ。私は君に、
   仮面ライダー4号の名を送るぞ。」

ちったぁ友人の死を悲しめやって感じで理不尽です。
「無茶しやがって・・・バカヤローーーーー!!」みたいな。
263名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:32:40.27 ID:l3QZqfD+O
特撮世界の侵略者が戦況が悪化してもめったに途中で撤退しないのが理不尽です。
国家元首クラスまで倒されてそのまま滅亡するくらいなら、撤退なり降伏なりして開戦前の勢力圏の維持に努めるのが普通ではないでしょうか?
264名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:20:18.32 ID:rmK/6QXg0
>>263
あなたもよく知っている現実の某国家は65年ばかり前、海外の領土を
全て喪失し、さらに本土を空襲で焦土にされ、核爆弾を二発ほど落とされ
たにも関わらず戦いを中止しようとせず、女子供を動員してまで本土決戦を
行おうとしていましたよ。
265名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:36:21.32 ID:rdvp9oIyP
アルマドンのバリアは攻撃の際に海城しているようにみえます、そこを狙わないのが理不尽です
266名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:51:17.90 ID:B1Snz+F70
ヒーローが変身前にボコボコに殴られたり、追い詰められても、
変身すると疲労やダメージが全くないのはなぜですか?
267名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:58:28.09 ID:l3QZqfD+O
レアケースをひとつ挙げられても
268名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:03:38.76 ID:SgeLzbHu0
>>265
防衛が海城なところに不意打ちで倒したりしたら、そいつの弟が復讐を誓って
五色の戦士のリーダーとなってしまいますからダメです。

……それはともかくとして、バリアが見えないのは通常時も同じです。
おそらく敵が一定距離以上近づいたらバリアが発生するようになっているのでしょう。
269名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:08:21.46 ID:EE0dsoQK0
>>266
一般的に強化服や肉体改造系は戦闘モードになることで耐久力も向上、
つまり同じダメージでも生身状態より我慢できるようになります。
ウルトラなどの生身変化な人たちは結構変身前のダメージがもとで苦戦してますね。
270名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:27:20.81 ID:5/nsjoR50
>>262
仮面のときに泣いたら仮面の下が湿るので泣けませんでした。
271名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:34:37.14 ID:5/nsjoR50
結城丈二は酸素ボンベを常に携帯していましたが、だったらどうしてガスマスクの機能をヘルメットに装備しないのでしょうか。
真空の部屋に閉じ込められたのなら酸素ボンベが必要でしょうが毒ガス攻撃も十分考えられます。
またアームをいくつか持っているのだから持てないことはないはずです。
272名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 03:45:42.67 ID:ThhsMvJR0
>>271
まず口元にガスマスクの機能をつけましょう、当然普段から口元が塞がります。
そうなると会話がしにくいわけですが、ライダーマン自身は改造されていないので
他のライダーのようにそこで音声を外に響かせる事が出来ません。
すると次にガスマスクに声を外に響かせる装置をつけないといけなくなり、
それで口元が肥大化すると全体が重くなるので、それでも活動しやすくするために
釣り合いをとるべくヘルメットの後方も重くしてバランスを取ろうとすると今度は過重が……

このような計算は科学者の丈二ならお手の物。
設計時点で「こりゃ多少危険でもマスクは諦めないと戦闘どころじゃないな」と気がついたのでs。
273名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 03:47:12.00 ID:oWLa681+0
>>271
金属の溶接や切断に使えるアセチレンアームの開発中で、燃焼温度を上げる助燃剤として持ち歩いていました。
人間が吸入する医療用酸素ボンベと工業用ボンベは、緊急時(大災害で医療用が足りない時など)を除き、区別されるのです。
274 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/13(月) 04:05:45.67 ID:UaPlWjej0
ゴーカイジャー17話で行動隊長の首に付けた爆弾がゴーカイシルバーによって空中へ跳ね上げられましたがその後の爆発が明らかに小規模でした。
あの程度の爆発ではゴーカイジャーを葬る事なんてできないと思います。
ワルズ・ギルは何故あの程度の爆発でゴーカイジャーを葬れるなんて思ったのでしょうか。
275名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 04:44:03.15 ID:RwLfCBr+O
>>263
私は戦争をやっているのだよ、私の一番楽しい時間をくだらん質問で邪魔しないでくれたまえ

…まだお気づきになりませんか?! 大○○○○と言えど破れることはあったのです。
これ以上の戦いは○○○○の自殺行為です、止めて下さい!
そして遅まきながら×××との和平を、話し合いにより地球との共存の道を…(銃声)

スレチですが某アニメ24話より、この後大○○○○帝国は滅亡しました。
侵略とか征服とかやってる独裁者に普通の思考や戦略は通じません。
276名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 06:50:12.43 ID:l3QZqfD+O
>>274
爆発とともに有害物質(半減期の非常に短い放射性物質かもしれませんし、
温泉に含まれるという未知の物質かもしれません)を振り撒くタイプの爆弾だったのではないでしょうか。
征服後の事も考慮してか、至近距離で浴びればひとたまりもないが広く拡散してしまえば無害な程度の量に抑えている辺り、殿下の思慮の深さが伺えますね。
277名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 07:52:00.66 ID:/JC+5WmF0
278名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 08:12:46.80 ID:Khv+rdLB0
マスターシャーフー
目を閉じた時に瞼の皮膚が他の顔面の皮膚とつながってないように見えるのは何故ですか?
279名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 08:59:18.45 ID:C+D9Wfka0
W公式サイトのドーパント紹介のインビジブルドーパントのデザインがシンプルすぎるのが斬新すぎます。
思いつきそうで思いつかなかったのが今まで不思議でした。
280名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 09:57:31.09 ID:BrQ40XIt0
>>278
猫にはまぶたの他に瞬膜という眼球を保護する器官があります。
あのまぶたのように見えるのは瞬膜なのでしょう。
281 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/13(月) 10:53:34.76 ID:l3QZqfD+O
>>279
一行目
その横の解説文はお読みになりましたか?あの姿がドーパント態というわけではありませんよ。

二行目
ザ・カゲスターという番組を御覧になってはいかがでしょうか。
282名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 12:42:25.16 ID:oNch+HROO
>>278
多分瞼でピーナッツ位割れる程鍛えてますから、多少の違和感はあるでしょう。
283名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 12:49:15.51 ID:oNch+HROO
>>262
悲しんでる間もなくデストロンと戦ってますよね。
またBGMで「君は生きている〜」との少年少女合唱団の声を聞いたから安心したのです。
284名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:32:09.35 ID:LCRjO3+BO
バイオマンのバイオロボのコクピットが理不尽です。バイオジェットの操縦席がある機首が合体して隠れるのにバイオマン達は普通に外が見える。
285名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:12:13.53 ID:gDNsVVlc0
>>263
ケース1
サタン帝国、機械帝国ブラックマグマ、暗黒科学帝国デスダーク、新帝国ギア、
改造実験帝国メスなど、国を名乗っていてもまともな領土や国民はなく、
せいぜいが基地ひとつ、母艦ひとつの規模です。
撤収すべき本土がありません。

ケース2
ジャシンカ帝国、邪電王国ネジレジアなど、最終決戦に至るまでに
内乱などで国そのものがガタガタになっています。
もはや乗るかそるかの大バクチに打って出るしかありません。

ケース3
ブキミ星人、星間連合ウォフ・マナフなど、ちゃんと地球攻撃をやめて撤退した人たちもいます。

ケース4
極めて希ですが、戦争して自国民も滅ぼすつもりだったチューブという例があります。
286名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:39:46.51 ID:5/nsjoR50
>>284
追跡戦闘車SPVの構造を参考にしています。巨大な敵とぶつかったときの安全性を考慮してモニター画面になってます。
287名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:41:27.13 ID:kFrr06TA0
>>284
ロボはバイオ星では第二世代ロボットに分類されておりその特徴の一つである全天周囲モニターとムーバルフレームを装備しておりました。
288名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:29:03.37 ID:GudsZPho0
>>266
いくつかのヒーローは変身前の怪我のせいで苦戦したりした事もありますよ
なので変身するだけで怪我が治るなんてことはおそらくないと思います。
289名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:46:16.98 ID:+vbK+BB+0
仮面ライダーBLACK最終回前でゴルゴム本拠地に向かう光太郎が
その前の話で重傷を負ったクジラ怪人を連れていくのが理不尽です
本部の場所だけ聞いてクジラ怪人にはまた海にでも身を隠して療養してもらった方が
彼も死なずに済んだのではないでしょうか?
290名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 20:12:15.65 ID:GudsZPho0
>>289
海で療養した所でおそらく彼は死んでいたでしょう
291名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 20:34:20.32 ID:oNch+HROO
>>289
クジラ怪人は洞窟に行って命を洞窟に授けたかったのです。
確かに我々には理不尽ですが、ライドロンを起動させる等理不尽という言葉では理解出来ない浪漫という物があります。
292名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 20:43:04.24 ID:oNch+HROO
>>284
単純に背景が空色でダイナロボみたいな全景を見れる描写は無かったような気はします。
という事で…
各自の超電子××を結集すれば直接目視しなくても他の戦隊以上に稼働は可能です。
しかもバイオロボは意志がありますから操縦という概念では無いのでしょう。
私的にはバイオマンはバイオロボにとってスイカ割りの応援する人達みたいな感じで捉えてます。
293名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:18:30.73 ID:C+D9Wfka0
行動隊長はいつもゴーカイジャーにやられて死あるのみなのに、アルマドンに爆弾つき
首輪をつけてあ然とするダマラスは律儀過ぎます。ジェラシットはかろうじて帰還できました
が、ゴミ箱行きで廃棄です。行動隊長は死か勝利のどちらかなのに、ダマラスの態度は
甘いです。
294名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:26:57.08 ID:OiCPcalv0
「あの無能な殿下が、こんなまともにあくどい作戦を考えただと……!?」ということです。
295名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:34:33.59 ID:jSMyY/Ko0
ウルトラマンA
ヒッピー風な蟹江敬三「何を言うのかね、牛どころか散々超獣を殺したTACの人が」
TACが超獣を殺したことがあると認識してるのが理不尽です
296名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:52:59.55 ID:LcEjKUkl0
>>295
情報操作によってAが倒した超獣もTACが倒したと報道されています。
真実が報道されることにより国民の間にTAC不要論なんかが出てきて予算を減らされたりすると困りますからね。
297名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:54:28.51 ID:E9JIBP4B0
テレビマガジン7月号 ウルトラマンひみつ大百科
★なぜ、地球をまもるようになった?
 事故で人間に大けがをさせてしまい、命をすくうために一体化して、
地球にとどまったんだ。

…殺したのに大けがと言い張るのは理不尽です! 何で嘘を書くんですか!
298名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:17:06.98 ID:C+D9Wfka0
>>297
蘇らせたのでセーフです。
三秒ルールってあるでしょう。床に物を落としても三秒以内だったら大丈夫ってありますね。
実は三秒以内の会話だったのです。それをスピード落として視聴者に聞き取れるように
していただけだったんですよね。
というわけで三秒以内に蘇生させたのでセーフです。
殺していません。
299名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:28:14.15 ID:Yd2gcLGm0
>>297
最終回でゾフィーが「命を二つ持ってきた」ということからわかるように
地球人で言う所の命が無くなる→「死亡」ではなくて
命が無くなる→(別の命を持ってきて移植すりゃいいじゃん)→「大ケガ」
という感覚でした。
300名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:06:16.31 ID:K9SXFFAu0
>>270
仮面の下で涙を流すのは鬼魔将朱天童子だったと思います(板違いですが)

>>284
ゲッターロボGと同じで、直視型コックピットに移動しているのです。
301名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:12:20.72 ID:jRIeu+g10
今回のゴーカイジャーの行動隊長・アルマドンは首輪からバリアを出して身を守りますが、
それなら最初にゴーミンを盾にしたのは何故ですか?
302名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:55:02.53 ID:XyESSFehO
ゴーミンにポーカーでボロ負けしていたので、その腹いせと、上手くいけば未払いの負け分を踏み倒せると考えていました。
303名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 02:12:51.90 ID:jA3fz11m0
>>301
あれだけ強固なバリアです。張るエネルギーも相当なもののはずで、
アルマドンが一回で持ち出せるエネルギー量や予算から、ゴーミン1人犠牲にする方がいい場合もあるのでしょう。
304名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 03:40:04.02 ID:L5mm6rsm0
>>300
むしろ毎回、次回予告で「仮面の下の涙をぬぐえ」と言っている
テッカマン・ブレードかと。

必殺技・電光剣唐竹割を唯一破ったへッダーロボを次の瞬間にあっさり撃破する
フィーバーロボがあまりにも理不尽です。
「どうなるの?!」と思った直後、マジで呆気にとられた視聴者がここに最低一名います。
305名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:24:45.84 ID:39iIUMRwO
常に戦場にその身を置いていたとはいえ一介の医師の身分でしかも「マニュアルを全く読まない」伊達サンより、
既に退職してるとはいえそれなりに銃器の扱いも格闘訓練もしたであろう警察機構が前職の「マニュアルを読み込んでいる」後藤サンの方が、
『ヒドい』バースの扱いをするのはやはり理不尽な気がします。
ましてや『壊す必要のない建造物まで色々破壊してしまう』とか…もはや「誤砲」なんてレベルじゃねぇよです。
306名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:48:15.07 ID:t4BgXUNWO
>>305
ようやく変身出来たんだから、いろいろやってみたいじゃないですか。マニュアル読み込んでいるならなおさら
ちょっと調子にのって羽目を外しちゃったんですよ。

それより伊達さんが最後までカッターウイングを使わなかったのが気になります。
空を飛ぶヤミーに手を焼く場面が度々有りましたし、今回の活躍をみるに性能的に問題があるわけでもなさそうです。
伊達さんがその機能に気付いてなかったとしてもサポートしていた後藤さんが教えてやるべきだったのでは。
307名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:57:38.84 ID:GnqnOOv9P
ドクター真木ぃ!が自爆装置の事を解説していましたが、ご丁寧に説明するより先に自爆ボタンを押した方がよかったと思います
どう考えても後藤さんが解明しているフラグです
308名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:20:45.49 ID:SSjSmtvP0
オーレンジャーの「最後の…水着」について。
あれだけナイスバディのオーイエローの水着があまり露出が少ないのはなぜだったのですか?
あ、シャワー浴びていた人から借りたビキニは除いて。
309名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:52:02.13 ID:UoJU+M2b0
>>304
「電光剣・唐竹割り」は倉間鉄山将軍直伝の秘太刀です。
戦場において練り込まれた実戦的な技なので、
一の太刀を破られた後、一瞬の相手の隙を突く二の太刀まで
実は織り込み済みでした。すごいですね。
310名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:52:58.34 ID:UoJU+M2b0
>>306
後藤さんは教えたんですよ。
ただ、伊達さんが聞いてなかったんです。
311名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:53:40.07 ID:UoJU+M2b0
>>307
男のロマンをわかってないですね。
312名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:56:18.62 ID:ftM9Z6D7O
>>304
バトルフィーバーロボの攻撃は凄まじく、防御には成功したもののヘッダーロボに大きな負担がかかり各部に異常が発生し、ほぼ自爆に近かった…と理不尽な納得をして約30年過ごしている人は最低一人います。
313名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:59:29.77 ID:ftM9Z6D7O
>>308
除隊後グラビアアイドルデビューを考えていたので、無用な露出をして週刊誌のネタにされない為の計算です。
314名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:28:00.20 ID:ndj8V/hb0
>>307
どうしても説明したかったんです。
科学者や技術者といった頭脳系は説明が大好きですから。
315名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:31:33.83 ID:5CNIaIGzO
鎧はスーパー戦隊を愛してると言っていますが、ゴーカイジャーの海賊戦隊という特色を無視して教育番組みたいな理想?の戦隊を押し付けたり、既存メンバーのハカセを省いたりとても仲間なりたいゴーカイジャーに対して凄い失礼だと思うんですが
どこがスーパー戦隊を愛してるですか理不尽です
316名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:35:27.89 ID:ca+mhxoS0
たった二人で宇宙人を殲滅したり惑星一つ消滅させたりする武力を持ちながら
相手が一匹の怪獣だと途端に弱くなるウルトラシリーズの防衛軍が理不尽です
317名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:05:07.03 ID:SSjSmtvP0
今週のゴーカイジャーでゴセイジャーの大いなる力がカードだったのが理不尽です。
カードの状態じゃ天装術は使えないしヘッダーも呼べないから無意味では?
318名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:09:13.16 ID:eMymlvb0O
>316
意外な事にキリヤマとクラタは陰険な情報工作で
ザンパ星人を仲間割れさせ同志うちで全滅させました。
単独で知性のない怪獣にこの手は通じません。
319名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:54:19.22 ID:ftM9Z6D7O
>>316
まさか地球にやってきた怪獣に惑星が破壊出来る爆薬は使えませんし、宇宙空間なら誤爆の心配も無く弾丸撃ち放題です。
地球上では長官や政治家の目もあり色々制約が多いのです。
公務員の限界です。
320名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:55:29.81 ID:ftM9Z6D7O
>>317
全てが万能だからこその大いなる力です。
321名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:58:06.47 ID:t4BgXUNWO
>>315
我々の世界の児童誌で、ヒーローとおしゃべりできるという触れ込みのテレフォンサービスがありましたよね。
きれいなブライ兄さんやいーかげんじゃないカーレンジャーが登場するアレです。
向こうの世界ではレジェンド大戦直前までずっと同種のサービスが行われており、彼はそれの熱心な利用者だったのです。

>>316
地球に被害が出ないように手加減して戦うのは意外と難しいって宇宙警備隊の隊長さんが言ってました。
322名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 15:12:21.51 ID:BRKKbdyB0
>>317
それを言うならマジドラゴンやパトストライカーやガオライオン等もマジ、デカ、ガオレンの全ての能力を発動できるとは思えませんが?
323名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:11:28.16 ID:HvqYyfqU0
今回のOOO
無事一億手に入れて手術のため海外に旅立った伊達さんですが、
そうなると一文無しに戻りますよね?
海外に医療施設を建てるための資金のことを考えていない伊達さんの計画性のなさが理不尽です。
324名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:13:04.78 ID:cBa4908K0
「凄い銀色の男」の本物が伊狩凱だったわけですが、その銀色の伏線が履いているシューズが
銀色というだけじゃ目立たなくて困ります。たしかに凄い銀色のジャージの大食いおじさんも
凄いけど、本物の「凄い銀色の男」が実際に付けていたのが銀色のシューズだけというのが、
普段のゴーカイジャーのメンバーが実際にトレードカラーを上着に着こなしているだけに地味
過ぎます。
325名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:54:32.67 ID:cDz1M/Dl0
>>323
伊達さんは元々、海外医療ボランティアです。
で、海外ボランティアってのは資金0で活動しているわけではなく、
ちゃんとスポンサーが存在しています。
伊達さんがそのスポンサーをご存じないとは思えません。
つまり伊達さんには、自分の手術代を持ってくれる人のあてはなくても、
海外に医療施設を作る事業を支援してくれる人の方のあてならあったのですよ。
後は自分の体を治すだけです。
326名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:05:35.61 ID:jiKp5Eh90
>>323
海外での手術費用が1億円ぴったりだとは思えませんので、端数を切り上げて1億なのでしょう。
だとすると手術後も数百万から数千万ほど余ると思われます。少なくとも一文無しにはなりません。
>>324
「凄い銀色の男」というのは「凄い男」かつ「銀色の男」という意味であって、
銀色の度合いがはなはだしいという意味ではありません。
327名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:32:15.67 ID:smA2frBx0
>>315
そりゃまだゴーカイジャーは地球の為に戦っているというわけではありませんし、
真のスーパー戦隊とはなっていないからですよ。
328名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:34:22.20 ID:ftM9Z6D7O
>>322
劇場作品で歴代戦隊各位に認められ大いなる力が更に豪快になりましたから
マジドラゴンで例えると単体でもマジレンジャーの全ての能力を発動できます。
ゴセイジャーの力の入手は劇場作品後の話ですから言わずもがなです。
ただスーパー××レンジャーや××レンジャー××モード等強化バージョンに関してはまだ発動していないようですから、この限りではありません。
329名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:58:08.98 ID:cBa4908K0
テレビ朝日の公式サイトのザンギャックの行動隊長の紹介でアルマドンの巨大化
した際の体長と体重が掲載されているのはなぜでしょうか?首輪に爆弾を仕掛け
られただけでなく、倒された際に巨大化もしてくれなかった彼が不憫すぎます。
閣下は首輪爆弾作戦が水泡に帰しても諦めずに巨大化に賭ければまだ勝機は
あったはずです。
330名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:01:58.12 ID:L5mm6rsm0
>>329
実は行動隊長には「巨大化手当」がつくのです。
つまり手当を支給するために「巨大化した」と報告されているのです。
勇戦空しく倒されてしまったアルマドンの遺族に少しでも生活の足しに
させたいという殿下のありがたい心づくしだったのですよ。
331名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:09:26.92 ID:ftM9Z6D7O
>>329
単純に間違い…
いや…巨大化はしたのですが前の作戦で爆弾が不発だと殿下に怒られると思い、念のために隠していた破壊力抜群の超小型爆弾を忘れていたので巨大化の時に間違ってスイッチが入り誘爆してしまいました。
一瞬だったので見えなかったのです。
332 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:10:07.31 ID:U79fq7Ca0
>>323
一億の内訳は
退職金・後藤さん育成手当が五千万
ドクターから巻き上げた前金が五千万です

バースやってる間に稼いだ分は別勘定なのではないでしょうか
333名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:21:15.84 ID:ftM9Z6D7O
>>331
補足として
ゴーミンが持っていたいかにも爆弾らしい爆弾は殿下特製の爆弾なので“絶対に不発する”と彼は予想してました。
また巨大化ビームですが、ゴーカイジャー全滅後の地球制圧の為爆弾の爆発と同時に自動的に発射するようにプログラムしていたのでインサーンさんの出番は無かったのです。
334名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:34:44.84 ID:OqCJgtN50
「セイザーXジャンプだ! 宇宙の果てまで」

セイザーXが宇宙の果てまでジャンプして行ってしまったら誰が地球を
守るのでしょうか? 戻ってくるまでに悪に滅ぼされそうで理不尽です。
335名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:21:45.41 ID:UoJU+M2b0
>>334
「空を飛べ 流星のように 光より早く まっすぐ」

超光速航法ができるようなので、すぐに戻れます。ご安心ください。
336名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:38:27.51 ID:E67dg/O40
>>329
プライドの高い奴が捨て石にされたわけですから、下手に巨大復活させたら
殿下がお礼参りされる危険性があるのでダマラスさんが止めました。
337名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:53:12.04 ID:Xdr980jt0
よく特撮モノで
「よくも罪もない人々を・・・!!」とか言いますが
罪があったらなにされてもいいのでしょうか?
殺人とか詐欺はさすがにどうかと思うが
信号無視とか拾ったお金をネコババくらいは
許してほしい。
あと、近年のヒーロー物に対して「オカマ役者」とか
批判するヒトがいますが、
じゃオカマやゲイは世界平和を守っちゃいかんのか!と。
ケンカのできるオカマは、事なかれ主義のパンピーよりマシでは??
338名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:56:50.49 ID:nliDSwHS0
ところでスーパー戦隊199ヒーロー大決戦になぜ大神龍が登場しないのでしょうか?
ここまで派手な争いなのになぜスルーしたんでしょうか?

339名乗しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:57:04.74 ID:9jqDp0Zd0
>>308
あの素晴らしいボディを見ておいて露出が少ないとかつまらないことに拘る
貴方が理不尽です
340名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:59:12.47 ID:AcAs6Dxv0
>>338
劇場版質問の解禁は公開終了後または公開初日から1ヶ月後です。
解禁後にまたお越しください。
341名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:00:42.51 ID:yZ3FQEmk0
>>338
しばしば勘違いされますが大神龍は単に大きな戦いに干渉するのではなく
宇宙の根本原理である気力妖力・陰陽の秩序を乱す戦いを止めに来るのです。

どんなに強大な悪の組織であっても宇宙の原理に関わる力を使ってない奴はスルーします。
342名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:22:36.41 ID:iqCaJ6f60
>>341
言われたばかりなのに違反質問にレスするな
343名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:08:16.32 ID:0RxOtBbY0
>>315
デネブと同じタイプの人なのでしょう。

人がいい世話焼きのお母さんキャラに見えて、実は自分勝手だし、ものすごい視野狭窄の人ですから。
まず、デネブの中の侑斗像が実物と違うんですよね。一人称から違っていて、自分が大好きな人間ですら正しく掴めてないという。
―――エピソードブルーのパンフレット内、小林靖子さんのインタビューより抜粋―――

デネブを見て侑斗を愛してないと思いますか。
鎧も彼なりにスーパー戦隊を愛しているのでしょう。
344名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:34:28.97 ID:ftM9Z6D7O
>>337
罪の無い人とは一般ピープルの事ね。
ユーのフレンドに人殺しいませんよね。だから罪の無い人なんです。

バット!犯罪者が反省して神に許しをヘルプした場合はハートの罪はナッシングだからノープロブレムよ。
ハートがピュアなのがベリーインポータントなのです。

ゲイやオカマやオナベやニューハーフやジャパニーズ腐女子が地球の平和を守るのもウェルカムだからどんどんトライしてね。

余りにクレイジーなクエスチョンだから説明ムズカシイです。
345名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:35:13.35 ID:0RxOtBbY0
>>337
「よくも罪もない人々を・・・!!」と言ってますが、この言葉以前になぜその人に罪がないことを知ることができるのでしょうか?
「よくも罪もない人々を・・・!!」と言った人の目の前で犯罪行為をしていないだけで、
俺の目の前でやらなけりゃオールオッケーということなのでしょう。

「オカマ役者」の件は、その発言をした人に直接聞いて見ましょう。
ここで質問して、他の者が勝手に代弁するのも変でしょう。
346名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:06:59.10 ID:kxj50GjL0
>>305
1000回記念の映画作成の後藤さんはどうだったでしょうか。
役柄などにうまく立ち回っていませんでしたね。
そう後藤さんは不器用な人なんです!!!
あの放送を見て誰しもそう気づいたでしょう。
しかし、そんな人間でもライドベンダー隊の隊長になれたのです。
それはマニュアルなどをしっかり読み込み練習に練習を重ねた賜物でしょう。
同じように、今はバースの使い方が酷くても、そのうちうまくなるでしょう。
なにせあのときはマニュアルを読んだだけのブッツケ本番でしたから。
・・・最終回までに上手く使いこなせるようになれるといいですね。
347名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:11:29.79 ID:kxj50GjL0
>>301
あの場でバリアを張ると周りにいる他のゴーミンを巻き込み、巻き込まれたゴーミンが戦闘不能になるのを避けるためです。
そのためにはひとりかふたりのゴーミンを盾にするのは安いものです。
348名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:32:20.39 ID:hMODc7Ev0
>>315
少なくともハカセを省いた点に関しては、彼がスーパー戦隊を愛する男だからです。
歴代のスーパー戦隊の味方の「博士」を考えると、ゴーグルファイブの本郷博士、
ダイナマンの夢野博士、ターボレンジャーの太宰博士、メガレンジャーの
久保田博士、ゴーゴーファイブの巽博士と、たまに前線に出てくる程度で
基本的に基地内にいるか、下手すりゃ基地内にすらいない人たちです。
よって、その例を考えれば、ハカセが変身しているのは異常事態、彼は後方に
いるべきと判断してもしかたないでしょう。
もし彼が「メタルヒーローも愛する男」ならムカイダーK3の例から博士が
戦う場合もあると判断したかもしれませんね。

>>334
超星神シリーズの世界はつながっているので、グランセイザーやジャスティライザーが
その間復活してくれるでしょう。もしそれがなくても、たっくんの庭で飼われて
いたポチが代わりを務めてくれそうです。

>>342
落ち着いて。>>341の投稿時刻を見る限り、書き始めた時点で>>340はまだ
投稿されていない可能性が高いですよ。
(まあ後の皆さんは一月待ちましょう)
349名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:04:19.61 ID:hgvV04yU0
ウルトラマンレオの活動制限時間は2分40秒とのことですが、
サタンモアに背中をつつかれまくる回では、どう見ても3分以上経過しています。
理不尽です。
350名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:11:10.86 ID:/7ypushd0
>>349
リスクコントロールの観点から、本当に活動が全く出来なくなるギリギリに
リミットを置いて遊びをなくしていた場合、仮に限界が来た時大惨事を迎えます。
世の中で制限時間が決められているものは、例えば消費期限などは
多少の余裕を持って設定されているものです。
レオも本当に生物としてこれヤバイって世界に突入するのは
たぶん10分とかそれくらいじゃないんでしょうか?
351名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:18:31.14 ID:5hruB16Y0
>>349
サタンモアのくちばしがつついたのが「制限時間を延ばす秘孔」だったのです。
352名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 02:33:18.58 ID:gIF0Uy6cP
>>323
千回記念の映画監督として別途報酬をうけとっております。
353名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 02:52:53.98 ID:3ecOzLDi0
>>349-350

ダダ「・・・・」

そういえばこのダダが3つの顔を持っているのは自分が複数いると見せるためだとされていますが、資料映像を見ていた私(当時小学校低学年)と私の母親のどちらも顔が変わっていることに気付きませんでした。
どうしてこんなに差が微妙なんでしょう。複数いるようにみせかけることが出来ていないではありませんか。なおほかの友人も気が付いていませんでしたので私と私の母親の注意力が理不尽というのはありえないかと。
354名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 04:48:46.33 ID:UlU6bNG+P
後藤さんが前借りできたお金の総額は78000円でしたが多すぎると思います
5103円で十分です
355名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:22:13.16 ID:zfS8FzNH0
>>353

その当時のあなたの住んでいた地域の電波の受信状態が
悪かったんじゃないかと思われます。

山奥とか離島にお住まいだったんですか?
356名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:23:03.73 ID:SSaoeh1o0
>>353
彼らの感覚では完全に別人に顔を変えているのですが
地球人には大差なく見えることには気付かなかったのです。

慣れていない人には
初代ウルトラマンとゾフィーと新マンの見分けすらできないものです。
357名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:07:46.85 ID:4deFwFMHO
>>353
サル山の飼育員の人は、我々には同じに見えるサルの顔をちゃんと見分けてます。
それと同じです。科特隊隊員など日頃宇宙人を見慣れている人達にははっきりと別個体に見えています。
358名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:12:05.72 ID:PWTf5Lmv0
「ウルトラマンの地球上での活動限界は3分間」とありますが、
不慮の事故で降り立った星で自分の活動限界を把握しているウルトラマンが理不尽です。
359名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:31:25.03 ID:KDFVOvxR0
>>358
別に本人がそう説明している描写はなくナレーターの兵ちゃんが言ってるだけです。

360名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:32:16.52 ID:QGiV0f/U0
>>358
3分というのは地球人が測った数値であって本人が申告した例はありません。
361名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:40:16.95 ID:5hruB16Y0
>>358
特に地球限定という訳ではなく、宇宙にそれなりに存在する
ウルトラ族の体質に合わない惑星に降りた場合の標準値が3分前後なのです。
そういう不慮の事態に備えてカラータイマーも着けてる訳です。
362名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:51:08.76 ID:E0inAwtq0
ブラックもありますが、グリーンも戦隊の定番ということを戦隊マニアのくせに軽んじている
伊狩凱が理不尽です。妄想ゴーカイジャーではハブにしていますし、名乗りでは戦隊の
順番を無視して最後に回しています。なにゆえでしょうか?
363名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 09:12:42.66 ID:Ht2ALviN0
>>362
グリーンサイ後は普通にあります。

おお、誤変換がタイムリーだw
364名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 09:28:49.54 ID:naKNKpDf0
>>362
ほぼマジレスですが、ミドレンジャーは5番手です。
戦隊を愛する者としてまず初代をリスペクトするのは当然ですね。
365名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 09:38:42.34 ID:Sc0JuGk60
>>358
3分間とはいうものの、3分を大幅に超えて戦った例もあれば3分に満たないのに力尽きた例もあります。
要するに、ナレーションが適当ぶっこいただけです。
366名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 09:42:46.83 ID:mzEaSY/u0
>>349
劇中時間と実際の時間を比較するのはナンセンスも良いところです
夜中に闘い始めて闘い終えたのが夜明けだというのもウルトラマンには少なくありません


ウルトラマンティガの劇場版に出てきた悪に落ちたウルトラマンの一人ヒュドラですが
彼は異次元空間を造ってそこに相手を引き込むことを得意としているようなのですが
異次元空間なのに何故か通常空間で起爆したTPCの爆弾の爆発がもろに異空間に入ってます、次元が違うのに爆発が及ぶなんて理不尽です

ついでに言うと異次元内にいた二人のウルトラマン、ティガとヒュドラがその爆風で吹っ飛びました
四万tもあるような重すぎる連中が爆風で吹っ飛ぶのが理不尽です
367名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:17:26.85 ID:Ht2ALviN0
>>366
TPCの爆弾は、効果を増すために時間差で次々爆発する連装型でした。
爆発途中で爆弾ごと異次元空間に引きずり込まれたのですね。

怪獣に対抗してる組織ですから、そのくらいの威力の爆弾は持ってて当然です。
368名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:24:09.00 ID:1YuQJGwY0
>>366
TPCの爆弾の破壊力は文字通り「次元が違う」のです。
369名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:52:31.53 ID:QGiV0f/U0
TDFは地底の無防備体制をゴース星人に突かれましたが、そもそも
それ以前の時代から地底に生息する怪獣は多く、さらに侵略意図を
持った文明(地底人)の存在も確認されていたはずなのに、なぜ
警備体制を敷いていなかったのでしょうか。
その後設立された防衛部隊もキング・ボックルやアングラモンの襲撃を
許しているなど反省の色が全くないのもどうしたことなのでしょう。
370名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:40:23.89 ID:UgiezUwo0
>>323
ちょっとのお金と 明日のパンツさえあれば なんとかなりますって

と、日本で学びました。
371名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:11:19.66 ID:ZLjPVLJEO
>>369
確かに地底の観測は難しく防御策も完璧ではありません。
ZATからは半空中要塞化で、地中から警戒体制や防御策を講じましたが、
宇宙に基地を作ったMACが円盤生物に全滅された事から、対地底の警備より対空警戒体制の強化が見直され現在に至ります。
UGM以降の防衛軍に戦闘母艦が配備されているのは、万一基地を失っても戦闘の継続が可能にする為です。
UMAは怪獣出現事例が少ない地域なのと土地が広大で、第二、第三司令部が密かに建設されている事で戦闘母艦の装備は後回しになってます。
372名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:11:20.34 ID:hGhDjE5T0
>>369
地底に防衛装置などを設置しようとすると、地主や地権者がうるさいのです。
土地買収は時間がかかって、面倒臭い作業なのですよ。
373長文失礼:2011/06/15(水) 13:56:43.03 ID:5hruB16Y0
>>369
科特隊は初めて怪獣、宇宙人、地底人などに遭遇したためビートルの宇宙用オプションも
地底戦車ペルシダーも泥縄式に作らなければいけませんでした。

そこでウルトラ警備隊は最初から宇宙ステーションやステーションホークで宇宙に備え、
マグマライザー配備の上、基地を地下に作って「地底も我々のものだ!」と主張したのです。
それなのにこの時代地底怪獣の出現は少なく、ノンマルト事件が起きました。
偉そうな事言ってたゴース星人もマグマライザー特攻で倒せました。

次のMATは「地下対策は特攻爆弾で充分」と判断し、領有権を誇示するために海底基地を建造します。
しかしこの時代、地底怪獣が大量に現れ、キングボックルという地底人も登場しました。
逆に海からの怪獣は後半出現数が減っていきます。海底重視の方針に見直しが迫られました。

そのためTACはまた基地を地底に建造し、水中兵力はダックビルで兼用とします。
ところがヤプールは異次元人でこれまでのセオリーはほとんど通ず、人の心を乱す敵だったのです。

この反省を踏まえZATは市民に存在を誇示して安心感を与えるべく街中に巨大な基地を作り、
宇宙や地底、海底用メカも満遍なく配備し、次のMACも基地を宇宙に移した以外は同様の方針を採りました。

しかし地底メカや潜水艦はほとんど出番がなかったため、怪獣が出ない時代に予算が削減されUGMではなくなっちゃったのです。
374名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 14:55:27.45 ID:E0inAwtq0
バトルフランスの名乗りでポージングがフラメンコなのが理不尽です。
なぜスペインなのですか?フレンチカンカンならまだ納得できます。
375名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 15:01:14.42 ID:4deFwFMHO
千葉県にあるネズミの国と同じです。
376名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 15:40:13.33 ID:ZLjPVLJEO
>>374
16世紀スペイン帝国はフランスの一部を領土としていました。
フラメンコはイスラーム遊牧民の踊りから派生しており、遊牧民故にフランス南部の土地に流れた事も容易に想像できます。
現にゲルマン民族のドイツでも手を上げてキメポーズをする似たような民族舞踊はありますから、フランス式カルメンコ風な踊りは存在しているのでしょう。
バトルフランスがスペインでカルメンコを習得したかは不明ですが、キザ野郎なバトルフランスが女の子にモテる為フラメンコを勉強したのは間違い無いでしょう。
多少推測もありますが、理不尽とまでは言えないとご理解下さい。
377名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:01:34.17 ID:ZLjPVLJEO
>>376
カルメンコはフラメンコの間違いです。すいません。

またフランス南部はスペインより闘牛は盛んで、食材的にもパリよりスペイン北部のバスクやガリシア地方に近く牛や魚がメインです。
378名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:11:47.85 ID:4deFwFMHO
>>898
お前のところにアンノウン送っといた
379名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:13:18.67 ID:4deFwFMHO
なんでもありませんよ
380名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:16:14.05 ID:Ht2ALviN0
>>898は何をやらかしてくれることになるのか、
大変楽しみですね。

とりあえず航時法違反容疑の>>378の所には
タイムレンジャーが送られますのでお楽しみに。
381名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:12:07.96 ID:9Ga/f1q/0
ウルトラマンの世界ではさまざまな宇宙人が地球侵略に来ますが、
特に連絡も取り合っていないのに侵略タイミングが被らないのが理不尽です。
382名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:17:52.17 ID:WzNHr4Zq0
>>381
実は多数の宇宙人が同時に地球の侵略を企てています。
しかしそのほとんどが冥王星宙域でゾフィーに倒され、一週間に一星人くらいしか地球に辿り着けないのです。
383名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:55:03.29 ID:ZLjPVLJEO
>>381
宇宙人2ちゃんという中に地球侵略スレがあり、地球を侵略する際は、

・行ってきます(バルタン)。
・ウルトラマンに気をつけな!(ペガッサ)
・やられました、ゴメン(バルタン)。・じゃあ俺様の変身能力を使って地球人達に仇をとってきます(ザラブ)

といった秩序あるやり取りがあります。
384名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:20:23.47 ID:ottg3mlI0
電撃戦隊チェンジマンが所有するメカのヘリチェンジャーですが、
機体下部にある腕部分がバランス悪いのが理不尽です。

拳をくっつけるポーズではなく、機体の前後どちらかにL字に曲げれば
機体が安定すると思います。
385名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:25:25.46 ID:quw1EY1U0
仮面ライダーJが巨大化して戦ったのに、バトルフィーバーJが巨大化して
戦わなかったのが理不尽です。
386名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:27:30.10 ID:bi/FsWVf0
はいはい、わろすわろす。
次の方どうぞ。
387名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:30:42.34 ID:HQLJmTkk0
>>385
仮面ライダーJとバトルフィーバーJがどのように関係するか、
納得いくような説明をしたら教えてあげます。
できないんならはやく出てけ
388名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:34:30.98 ID:x0/snApH0
仮面ライダー世界を駆ける!で現れたゴルゴム三神官はRXが現れてから出てこなくなりましたが
彼らは何処へ行ったのでしょうか?
389名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:56:16.72 ID:Ht2ALviN0
>>388
あ の R X と戦うなんて、命がいくつあっても足りないと判断したんです。
おそらく、てつをが居ない世界が来るまで身を潜めているつもりなのでしょう。
390名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:57:33.89 ID:QGiV0f/U0
>>384
腕でフレームを形成して機体の剛性を高めています。
腕のある部分はちょうど可変機構が集中していますから
強度的に弱点になっているのです。
391名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:02:26.21 ID:Ht2ALviN0
>>384
「小さく前へならえ」みたいでかっこ悪いからです。

マジレスすると、ローターの直下に重心がくる状態なのでアレで正解です。
むしろあなたのいうような姿勢の方がどう見ても前後のバランスが崩れるかと。
392名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:13:00.86 ID:xppTn4lg0
宇宙最大の宝を探すという明確な理由があるのに

「おれたち旅に出る理由 そんなもんはない」

と心にもない嘘をつくゴーカイジャーOPが理不尽です。
393名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:27:19.16 ID:Ht2ALviN0
>>392
そもそも最近ずっと停泊中で、旅なんかしてないじゃないですか。
彼らは単に宝を探したいだけなので、
居ながらにして楽に宝探しができるならそうするに決まってます。
つまり嘘どころか、「旅に出る理由なんか無い」というのは100%真実なんです。
394名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:28:45.50 ID:6YQWgxly0
>>392

宇宙語で宇宙最大の宝のことを「ソンナモンハナイ」と言うのです。
何一つ理不尽は点はありません。
395名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:43:38.59 ID:aoS+XlHA0
今週のオーズ
伊達さんとともに、愛車のフォルクスワーゲンに乗って廃工場に現れたドクターが、
ワーゲンを乗り捨てて、徒歩で帰っていったのが理不尽です。
車に爆弾を仕掛けたとか、グリードに進化したからとか、特に明確な理由もなさそうですし。
396名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:44:51.87 ID:MK9Tik320
>>392
本編を見ていれば、マーベラスさんが照れ隠しで嘘をつく人であることは明らかです。
397名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:49:25.68 ID:2tK499NrO
>>392
宇宙最大のお宝は、現在彼らが旅をしている理由であって、それぞれが出身地から旅に出た理由ではないからです。
398名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:00:32.00 ID:Ht2ALviN0
>>395
あのドクターが、自分の車に自爆装置を仕掛けていないはずがないじゃないですか!

さらに後藤さんのことだから、そっちのマニュアルも読み込んでいたりするかもしれないじゃないですか。
そう考えたら、さすがに怖くて使えなかったんですね、車。
399名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:28:37.19 ID:Ht2ALviN0
ところで、ドクターが「バースには自爆装置が……」って言ってましたが、
起爆スイッチは外付けなのだから、「他爆装置」と呼ぶべきではないでしょうか。
400名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:41:30.51 ID:5hruB16Y0
>>399
例えばHUなどのロケットには状況に応じて
地上基地からの信号を受けて爆発するシステムがありますが、
これは「自爆装置」と言いますよね。

「他爆装置」とは
「他人の自爆装置に不法に介入して爆発させるもの」だと
あろひろしが決めました。
401名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:49:06.51 ID:kxj50GjL0
>>381
侵略タイミングが被らないのは、侵略できた宇宙人がいないからです。
例えばバルタンがインド、ガッツがバチカン市国、メフィラスが鳥取県というふうに侵略して、
そこから領土争いや侵略された地域以外の現地人(地球人)との抗争になるならともかく、
侵略できていないのだからタイミングの被りようがありません。
402名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:09:43.62 ID:pnDdp9UW0
マスクマン後期
グレートファイブとギャラクシーロボの2大ロボ体制になって毎週どちらか一体をレッドマスクの出動要請に応じてターボランジャーに搭載して発進させますが、
レッドがロボの名前を呼んでからターボランジャーに搭載して発進させてよく遅刻しないのが理不尽です。
とくにグレートファイブなんか構造上各マシンを1台ずつ順番に搭載しないといけないので手間が掛かりすぎなのでは?
403名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:31:59.67 ID:+8GmUOgDO
>>402
ADSL戦隊で無く光戦隊なんで、処理速度が早いのです。

まあ、許してくれないかと思いますので、ギャラクシーロボにはオーラパワーによる意志はありますから、自分が呼ばれた時はサッサと乗り込みますし、グレートファイブが呼ばれた場合は搬入作業を手伝います。
404名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:36:23.60 ID:YiSf9x+V0
メフィラス星人はウルトラマンには勝てないと見て戦わずに帰ったことで
頭のいい星人とされてますが
本当に頭がいいなら地球を侵略できたとしても
他の侵略者とも戦っていかなければならない事に気づいて
地球にやってくることもなかったのではないでしょうか

そもそもガキ一人に地球をさし上げますと言わせれば自分のモノとなる
と信じてるやつがどうして頭がいいと言えるのでしょうか
太陽の所有権を主張したりそれを認める権限が有ると勘違いしてる国の連中と同レベルではないでしょうか
405名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:43:57.35 ID:+8GmUOgDO
>>385
杉作J太郎さんが巨大化しない理由を研究すれば答はわかると思います。
406名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:26:42.23 ID:+8GmUOgDO
>>404
彼は作品を見てから質問してるのでしょうか…いや独り言だから…。

メフィラス星人はバルタン星人やケムールを配下に置き、ウルトラマンと互角に戦える宇宙人ですからそこら辺のヤプールやマグマ星人等は簡単に排除出来ます。
少年に「地球をあげます」と言わせようとしたのは、圧倒的戦力を見せつけ地球人の心の弱さを嘲笑おうとしただけで、地球の政治的代表として言わせた訳ではありません。

407名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 02:04:16.88 ID:YiSf9x+V0
メフィラスさん、言い訳もあんまり頭がいいとは言えませんね
本当にがっかりです
ウルトラマンと互角と言うのもホラにすぎないのでしょう
408名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 02:05:59.14 ID:hnqgG/fw0
>>407
マグマ星人乙
409名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 02:14:26.78 ID:YiSf9x+V0
>>408
雇われケムール乙
410名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 02:22:45.58 ID:8JJwo+XS0
シンケンジャーの挿入歌「六人の侍」。
タイトル通りゴールド加入後の歌で、「待ってましたのニューフェイス」と讃えているのですが
その割には「一筆奏上 変身ショドウフォン」とか「構えシンケンマル」とか
ゴールドを歓迎しているのかハブりたいのか分からない歌詞なのが理不尽です。
411名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 02:45:30.39 ID:dRSsXka5O
>>410
ゴールドまたは寿司屋のキャラソンではなく(それぞれ別にあります)、題の通り六人を対象とした歌なのに
つい勢いで一人だけ持ち上げてしまったものだから、以降は冷遇してバランスを取りました。
412名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:29:11.25 ID:Ioh67Dvm0
仮面ライダーのライダーガールズ達、ルリ子さん以外は何の説明もなく居なくなるのが理不尽です。
何処何処に引っ越す等のお別れシーンが無かったのは視聴者を置いてき掘りにしています。
413名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 08:15:51.22 ID:+8GmUOgDO
>>412
滝の推薦でFBIのショッカー捜査員の適性試験を受けに渡米します、内容が内容だけに一般には公表されてません。
414名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 08:21:53.28 ID:X576I2iD0
>>412
最初の主人公からして、旅立つシーンもなしに欧州へ飛んでいたのですから、脇の人々など推して知るべしです。
後にして思えば、変身後の姿しか見せない、声が変、といった異変はありましたが、
リアルタイムでそれを予兆と気づくのは困難です。
415名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 10:54:14.85 ID:YkfYMykL0
レンジャーキーはその戦士の力なのだから、正義の力のはずなのに、
バスコが召喚した面々は平気で生身のゴーカイジャーを容赦なく
ぼこっていたのはなぜなのでしょうか?正義の力のはずなのに、
人間を叩きのめす悪をなぜやるのでしょうか?
416名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 11:03:18.29 ID:HRho2Hx50
>>415
ジュウレンジャーのダン&メイ不良化、オーレンジャーの水着回のように
「正義のヒーローが敵に操られてしまう」事は珍しくありません。

「純粋な正義の塊」でなく「その戦士の力」だからそういう現象も再現されてしまいます。
417名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:09:15.04 ID:VKGft5mf0
仮面ライダー1号にせよイエローフォーにせよ、重大な局面を前にすると、
変身後の姿を維持していることが多いのは何故ですか?
418名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:32:28.91 ID:7JgI1y0F0
ウルトラマンA
ウルトラ兄弟が捕まってるゴルゴダ星を爆破しようとする長官が理不尽です
ゴルゴダ星自体は裏宇宙にあるので地球に衝突する心配などはその時点では無いし
むしろウルトラ兄弟を爆破したらM78星雲を敵に回すことになる可能性すらあります
419名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:40:13.10 ID:+8GmUOgDO
>>415
レンジャーキーの力はあくまで能力であって意思とかは無いので鍵を開いた人の意向を優先します。
ある時は正義の味方、ある時は悪魔の手先です。
420名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:43:34.24 ID:+8GmUOgDO
>>418
長官はゴルゴダ星にウルトラ兄弟がいないと判断し、地球の被害を最小限にしようと考えたのです。
ウルトラ兄弟が怪獣やヤプールに負ける筈がないとの思い込みが強過ぎました。
421名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:44:00.28 ID:+8GmUOgDO
>>417
偶然です。
422名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:48:13.31 ID:HRho2Hx50
>>417
「重大な局面」だからこそ、人間としての日常生活を犠牲にしても
戦闘できる態勢をずーっと維持していたのです。

423名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 17:11:35.55 ID:k0Y9m32H0
フラッシュマンEDの途中の曲が中華っぽいのが理不尽です。どうしてですか?
次作のマスクマンやダイレンジャーならまだ分かるのですがフラッシュマンに中国って?
424名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 17:21:15.37 ID:JFavFGlp0
>>途中の曲が中華っぽい
いや、それアンタの単なる主観だし。
425名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 18:33:21.96 ID:+8GmUOgDO
>>423
老婆心ながら耳鼻科に行く事を勧めます。

さて、香港のB級というかC級アクション映画では日本の特撮作品のサントラをリスペクトしてこっそり使用する場合がありましたから、フラッシュマンの音源も使われたかもしれませんから香港映画で使用されたとなると、あなたの主張は間違いとも言えませんが、
重ねて耳鼻科に行く事を勧めます。
426名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 18:43:19.28 ID:YkfYMykL0
ゾクレンジャーのテーマ曲「暴走戦隊ゾクレンジャー」の1番で陽気な悪人めざそうと
歌っておきながら、2番で君にふられて涙して腹いせで悪さするのさとせこすぎます。
その程度でいいのが理不尽です。
427名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:26:39.74 ID:tKtN1EvJ0
>>426
ボーゾックにはお似合いです
428名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:31:15.92 ID:HRho2Hx50
>>423
私は全然中華風ではないと思いつつ敢えて言いますが、
フラッシュマンのモチーフは「中国残留孤児」です。

>>426
現状がセコくて陰険なので「陽気な悪党を目指す」のです。
まだ陽気になってないって事ですから。
429名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:36:05.08 ID:Tdj3B8nZ0
レッツゴー仮面ライダーで「正義の味方は仮面ライダーだけではありませんよ!」
とキカイダー・キカイダー01・イナズマン・ズバットが登場しますが、
そう言われたなら悪も対抗して「悪の組織は仮面ライダーと戦った組織だけでは
ありませんよ!」とダーク・シャドウ・新人類帝国・ダッカーを登場させて
互角以上に持ち込まなかったのが理不尽です。
430名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:43:32.96 ID:HRho2Hx50
>>429
ショッカーが世界を征服したという事はヒーローを倒しただけではありません。
ダッカー、新人類帝国、ダーク、シャドウなどを全部壊滅させたのです。

新人類帝国はショッカーと手を組んだアンノウンにとって許し難い存在ですし、
ダッカーやシャドウなどの犯罪組織は権力を握ったショッカーにとっては邪魔です。
そして世界中が自前で怪人を用意する悪の国になってしまっては
ダークは破壊部隊を売りつける先がありません。
431名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:43:38.45 ID:cJWZuUyP0
仮面ライダーの評判を落とすために、講談師に化けて仮面ライダーの悪口を言いまくるというショボい作戦を実行するGODが理不尽です。
毎週アンチに2ちゃんねるでディスられてる作品でさえ打ち切りになるなんてことはめったにないのに、そんなことぐらいで仮面ライダーの人気が落ちると本気で思っているんですか?
432名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:57:36.11 ID:YOdZeKp00
レッツゴー仮面ライダー
40年経って生体部品がどう考えても衰えているダブルライダーに
ショッカーグリードが負けたのが理不尽です
433名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:01:01.41 ID:DqYvB1Im0
>>432
正義の心はどんな悪にも屈しません!
ロートルがなんだというんですか!?
434名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:02:08.27 ID:q7kJpk4YO
>>432
ショッカーグリードも40年経って年とってます
435名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:07:35.35 ID:tKtN1EvJ0
>>432
40年間ずっとショッカーの残党と戦い続けているのですから昔よりもはるかに強くなっているんですよ


436名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:21:42.61 ID:YOdZeKp00
レッツゴー仮面ライダー
誰一人ゴローを思い出さなかったのが理不尽です
437名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:59:51.51 ID:s+Yv9HCf0
>>431
団塊のジジババを見れば分かると思いますが、それこそ2ちゃんねるがある現在ならともかく
GODが活動していた昭和の時期は、国民の情報はTVや新聞に書かれていたことが全てであり
オイルショック時のトイレットペーパー買占めなど風説の流布も当然のようにありました。

当時その講談師がワイドショーでブームになったりした暁には、
世の老害全てがその内容を正しいものとハナから決め付けていたはずです。
恐ろしい作戦ではないでしょうか?
438名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 22:37:34.18 ID:sTdEJWkd0
>>435
誰がショッカーの残党と戦ってるのですか?
ダブルライダーのことですか?
439名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 22:56:04.94 ID:sTdEJWkd0
>>432
ショッカーの洗脳を受けた(ふりをした)1号、2号はショッカー最強戦士として最前線で戦ってました。
また1号、2号は対ショッカーグリードを想定して秘密裏に訓練を重ねていました。
かたやショッカーグリードはショッカー最後の切り札として温存され、戦闘に参加することはありませんでした。
40年の再対決の明暗を分けたのはダブルライダーの弛まない努力と運動不足のショッカーグリードによるものでしょう。
440名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:02:43.57 ID:cstBOUlL0
>>431
僕たちの平和と安全を守ってくれるオーズなのに、悪口スレ立ててののしっている人たちは、
みんなGOD機関の紙芝居作戦を見て、無意識のうちにヒーローをけなすことの抵抗感が希薄になるよう洗脳されたのです。
おそるべしGOD!
441名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:09:57.95 ID:sTdEJWkd0
>>426
大人になった今から暴走族をやっていた若い頃を思い返すと、「暴走戦隊ゾクレンジャー」の歌詞は妙に的を得てて、
青臭かったころが懐かしくも気恥ずかしくなります。
いきがっているガキなんて大なり小なり歌詞のごとく理不尽なものです。
442名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:10:52.40 ID:sTdEJWkd0
>>402
実はターボランジャーは2台あったのです。
443名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:37:54.03 ID:sTdEJWkd0
>>436
ゴロー???
いない人を思い出すのは無理だな。



ほぼマジレスですが少年ライダー隊が結成される以前に姿を消しています。
きっと滝に推薦されてFBIのショッカー捜査員の訓練を受けてたのではないでしょうか。
444ビリー副隊長:2011/06/16(木) 23:44:30.64 ID:+8GmUOgDO
>>432
プロテイン飲んでます!
445名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 00:58:28.66 ID:3NmxuMXQ0
熱エネルギーを吸収するマーゴドンがどうして冷凍液を噴射するんでしょうか。
熱を吸収しているのだから熱線とか出さないとおかしいです。
446名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:59:38.77 ID:ynljus+J0
>>445
室内を冷やすエアコンは戸外に熱気を放出しています。
そういうことです。
447名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 05:41:25.74 ID:i+ksfktz0
>>445
マーゴドンの目的は熱エネルギーを食うことではなく惑星の環境自体を
寒冷な氷の世界に変えてしまうことにあります。
そうやって生息環境を確保するように進化したのか、改造されたのかまでは
不明ですが、ともかく「そういう生き物」なのです。
448名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:02:26.48 ID:JKB/sZ5h0
ゴーカイジャーとでくわして巨大スゴーミンで撹乱してその間に街に爆弾を仕掛ける作戦だ
とわざわざ丁寧に口走るアルマドンはある意味で殿下と釣り合っているのではないのでしょうか?
暴力はだめだ、でないと暴力するぞと口走ったジェラシットといい、行動隊長が殿下とある意味
釣り合っているのはなぜなのでしょうか?
449名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:21:00.05 ID:T/sF1qfkO
>>436
もしかして仮面ライダーGこと吾郎さんでしょうか

変身用ワインの熟成が終わっていませんでした
あと1ヶ月あれば間に合いました
450名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:34:36.04 ID:A4YtVuu1O
>>448
ザンギャックの軍の行動隊長候補生の教官が、地球進行作戦前、“暇だった”から首を突っ込んだ殿下だったので、殿下そっくりな思考になります。
結構ザンギャック内でも「バブル入社組」よろしく「殿下教育組」と呼ばれ扱いに困っていたので、毎週殉職する地球攻撃艦隊へどんどん派遣されています。

第一次攻撃に比べ第二次攻撃が手緩いのは、以上理由も一つにあります。

ただし行動隊長候補生の中でも、エリートの類いは殿下の話を聞いたフリしてました。

451名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 09:56:15.32 ID:qsST8Dqu0
パワーレンジャーが日本のジュウレンジャーとそっくりなのが理不尽です。
初期のリタや幹部達は姿はもちろん仕草までバンドーラ一味と同じなのは偶然じゃない気がします。
452名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:13:33.74 ID:syQtelUt0
>>432
彼らは幹部怪人として40年間頑張ってきた逸材中の逸材です。
当然万全のメンテナンスと最新鋭の技術でアップデートを繰り返しています。
40年前の彼らとは外見は同じでも別物です。
453名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:19:51.34 ID:lbvLlwPP0
>>451
バンドーラ一味とリタ一党は同じ種族なので外見が似ています。
そして体格が同じという事は筋肉や骨格の共通性から
「最適な動作」が同一になるので仕草も似てしまうのです。

他の映像記録でも「別人のはずなんだけど顔が同じ人」は
動きも表情も近いでしょ?
454名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:51:27.33 ID:lQGL7mhp0
>>451の質問に似ていますが、
仮面ライダードラゴンナイトのベンタラの戦士達が神崎士朗の作ったライダー達にそっくりすぎるのはなぜですか?
455名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:57:05.49 ID:AvYE6+mB0
>>454
神崎士朗は渡米中にベンタラと接触を持ち、ライダーのデザインとシステムを丸々パクりました。
456名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 11:43:55.21 ID:anz1QJ9d0
>>454
天空の城ラピュタに『ルパン三世(TV第2シリーズ)』の最終回に登場した永田重工のロボット兵ラムダとクリソツのロボットが住んでたのと同じ様なものです。
457名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 11:46:53.87 ID:qsST8Dqu0
199ヒーロー大決戦のゴセイジャー達は最終回で天使に昇格して羽を手に入れたにもかかわらず
羽で飛行するのは変身前の状態でゴセイジャーになると羽を使わないのでしょうか?
あの羽なら空から戦えるしそれを利用しないというのは馬鹿ですか?
458名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 11:51:16.71 ID:syQtelUt0
>>457
もちろん変身後も飛行できますが、戦闘力が落ちるので使わないのです。
このことはスカイライダーにも言えますね。
459名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 13:00:46.48 ID:liqgnLx5O
>>458
真正面な話、下手に戦闘中飛んだら狙い撃ちされそうです
460名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 16:38:22.70 ID:AXG0m6BmO
戦闘中に飛び回って、案の定狙い撃ちされてもまた飛び回るジェットマンは・・・
461名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 16:54:22.44 ID:A4YtVuu1O
>>460
バードニックウェーブがスーツの表面でシールド化する関係によりエネルギーが消耗する影響で飛行能力が一時的に使え無くなりますが、すぐに回復します。
462名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 17:39:12.57 ID:qsST8Dqu0
海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイオーはハッチがオープンしても
中は空洞のままなのですがいつもマーベラス達がいる居間はどこに消えてしまうのですか?
463名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 17:51:45.76 ID:sqieBVNt0
>>462
折り畳まれて装甲の隙間などに収納されています。
板違いですがドラえもんの折り畳みハウスのようなものとお考え下さい。
464名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 18:11:34.45 ID:U34Ow5sT0
なぜ一年くらいすると1人ヒーローが消えてまた新しいヒーローが生まれるのでしょうか?
タイミング良過ぎじゃないですか?
465名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 18:56:09.14 ID:lQGL7mhp0
>>464
時間軸を我々の世界と同じと考えない方が良いと思います
つまり一年で生まれているのではなく、その生まれた所を一年おきに放送しているだけなのです

466名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 19:02:08.34 ID:anz1QJ9d0
>>465
ゴセイ、W等のようにヒーロー活動を始めたのは初回放映より以前というケースも見られます。
467名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 19:11:11.19 ID:3NmxuMXQ0
>>464
ジェットマンは4年間の話ですよ。そのうち3年ははしょってましたけど。ああこれは5人組だから別か・・・
468466:2011/06/17(金) 19:30:22.26 ID:anz1QJ9d0
>>465氏失礼。

>>464氏へでした。
469名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 19:42:10.21 ID:JKB/sZ5h0
悪の怪人・宇宙人と正義の味方がコミュニケーション取りながら戦闘というのは
違和感あります。戦闘といっても所詮は殺し合いですから、意思の通じる相手を
殺すのではなく、純粋にコミュニケーション不可能な存在と割りきってお互い
コミュニケーション取らずに黙々と戦闘に励んだほうがいいと思います。
470名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 19:58:20.06 ID:lQGL7mhp0
>>469
黙々と黙って怪人を殺すなんてヒーローっぽくないと思います
471名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 20:34:16.55 ID:K+SyPT2C0
>>470
つ「レッドマン」
472名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 20:52:12.01 ID:3NmxuMXQ0
>>469
高度な情報戦・心理戦です。

さてゴルゴムの3神官ですが滝竜介の拳銃による銃撃に翻弄されているシーンがあります。
これはどういうことでしょう。拳銃が怖いはずがないではありませんか。
それにたかが人間一人、念動力とかで始末してやればよいのにどうして生かしておいたんでしょうか。
473名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 21:13:38.53 ID:UPgdCmOzO
>>472
たかが人間、と侮っていたら
世にも珍しい「超能力が効かない」という特異な人間でした
474名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 21:42:58.78 ID:A4YtVuu1O
>>472
最近の若い方は存じないと思いますが、特撮ヒーローの世界には「京本級」という奇跡の単位があり、通常兵器がある特定のキャラクターが使用すると何万倍にも強化されるという無敵という意味の単位です。
使用例として
「破壊力京本級」
「命中率京本級」
「回避性上昇京本級」などです。

ウルトラマンティガにも同数値が使用されました。
475名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 21:54:44.66 ID:A4YtVuu1O
>>462
メガシップの時はクルーが沢山乗船している筈なのに
変形すると見当たらなくなるギャラクシーロボの技術を応用してます。
476名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 21:56:49.28 ID:A4YtVuu1O
>>475
ギャラクシーロボ×
ギャラクシーメガ○
でした。
すいません。
477名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:13:17.52 ID:n11eQhG20
特撮で変身前のヒーローが食事をするシーンは頻繁に放送されますが、
変身前のヒーローが排便するシーンがほとんど放映されないのが理不尽です。
物事の一面だけを映してもう一方を無視するのはよくないですし、子供に
排泄の方法を教えるという教育的なシーンになるはずなのに、なぜ放映
されないのでしょうか? 食事よりも脱糞シーンが見たくてたまらないです!
478名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:19:22.24 ID:A4YtVuu1O
ヒーローとアイドルはウンコしないから心配ご無用です。
479名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:20:10.62 ID:Tu4JA2yJ0
>>477
はいはい、早く寝てね。さ、次の質問どうぞ。
480名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:30:23.36 ID:kMf6qKrs0
>>445
熱エネルギーを吸収するマーゴドンの体内には、吸収した熱に体がやられないよう冷やす器官があります。
冷やす器官(氷臓)に吸収した熱が到達すると、その熱を冷やすため氷臓が働きます。
働いた氷像と熱が打ち消しあった結果、排出物として冷凍液が生成されます。
マーゴドンはこのようにして熱から体を守り、そして排出物の冷凍液を武器として使っています。

−−−出典:マーゴドンの生理学 より抜粋−−−
481名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:39:39.86 ID:kMf6qKrs0
>>448
わざわざあの程度の低い殿下に使われたい、と思うものはいないでしょう。
普通レベルの者は「私には力不足です」などと言って、地球行きを断ります。
それゆえ殿下と同レベルになるか、ちょっと小知恵を働かせて皇帝とのコネが作れると考えるセコイ人材ぐらいしか集まりません。
482名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:41:44.76 ID:OCBlCblf0
レッツゴー仮面ライダー
オールライダーによる一斉ライダーブレイクのシーンがありましたが
響鬼さんのマシンは市販の普通のバイクなのでは?
理不尽です
483名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:51:21.78 ID:gYX1pApPO
オレのレンジャーキーがありません
理不尽です。

デカグリーンな護聖天使より
484名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:57:57.32 ID:kMf6qKrs0
>>457
変身後に羽をカバーする強化スーツがないため使いません。
つまり無防備な肌を露出している状態で、敵に弱点を教えるようなものなのです。

それからゴセイジャーが馬鹿かどうかというのは、ゴセイジャーの放送を見ていればわかるので、いまさら愚問だと思います。
485名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:04:01.03 ID:kMf6qKrs0
>>483
見習いの護聖天使のレンジャーキーなどありません。
早く天使に昇格してください。
486名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:30:56.05 ID:A4YtVuu1O
>>482
人々の思いで都合良く世の中が変化したある意味理不尽な世界での出来事なので、人々の思いで外見は同じでもエコエネルギー(詳細不明)で動き、最高速度900キロ(速すぎです)のスーパーマシンに性能が変更になってます。
というより、その世界では常識です。
487名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:38:15.29 ID:74izGC040
スペシャルポリスや護星天使はもっと大勢いるのに、
なぜレンジャーキーが5つしか無いのですか?
488名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 00:09:59.93 ID:MWfu+gk+0
>>487
レジェンド大戦に参加してスーパー戦隊としての力を失った戦士が、今現在レンジャーキーが存在するメンバーだけだったというだけの話です。
489名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 00:52:58.72 ID:yP1cpEQ20
理不尽というほどではないかもしれませんが、数ある「戦闘機・戦車の合体ロボ」のうちフラッシュキングだけは
「レッドが戦車に乗る」というパターンなのは何故なんでしょうか。

サンバルカンロボ〜ファイブロボ、オーレンジャーロボでいえば、全て車のターボロボと戦闘機のみで合体するバイオロボをを別とすれば
レッドは決まって「戦闘機に単独で乗る」パターンでしたよね?
490名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:12:19.35 ID:Tjza39tD0
>>489
フラッシュ星人は「高度な文明と正義感を持つが、他の星には干渉しない」という方針を持っています。
そのため戦闘ロボ(&分離メカ)の設計思想も「自分たちの拠点をしっかり守る」という傾向があったのです。

指揮官自身が高速の機体で上空から観測、攻撃するのではなく、
偵察機が収集したデータを元に後方から重装甲大火力の車両で支援砲撃、
前線の戦いは戦闘攻撃機が担当する、という分業ですね。

地球人は、リーダーが航空機で真っ先に先制攻撃を仕掛けながら戦場全体を見渡すやり方を好み、
デンジ星人やバイオ星人は足の遅い地上車両の使用を避ける傾向があるようです。
491名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 04:48:37.34 ID:WD67obA80
ウルトラマンマックス最終話に登場した2076年の最新版エリーが銀髪だったのが理不尽です。

あんな見るからにアンドロイドな容姿のエリーよりも、
トウマカイト老人が前線で戦ってた時代の人間に瓜二つな姿をした彼女の方が
侵略者の目を欺くとかの意味で戦略的に有効だし、何より同業者にとって取っ付きやすいような気がします。
492名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 06:45:22.21 ID:9eUkR1S50
フラッシュキングの腕は構造上、戦闘機の機首が収納されていて曲げられないはずなのに
合体した後は普通に稼働しているのですがどういうことですか?
あと、合体したら皆、額のコクピットに移動しているのですがすごく小さそうなのですが?
493名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 07:45:08.19 ID:LoeLNnWf0
>>483
あなたはレジェンド大戦に参加していなかったからです
494名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 07:48:34.48 ID:1XDFYxiL0
>>491
バードンとかトンダイルとか人間を狩る連中に間違われないようにしてます。高価なものですから。

>>492
戦闘機の機種にミウラ折りを採用していました。さすがはフラッシュ星人すごいです。
あと、合体したら皆、額のコックピットに移動しているのは>>105に対する回答>>108をどうぞ。
495名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:13:00.12 ID:Cw/5EbO1O
>>492
光粒子か結晶化している構造なので、本来は軟らかいのですが戦闘機の際は固くなっています。
496名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:35:51.36 ID:o+jwU1nC0
>>492
あなたの疑問は連動しています。
小さなスペースになるのを我慢して、両ジェットに乗ってる4人が
額のコックピットに移動することで、ジェットのコックピットが無人に
なり、機首の先端をその空間に引き込むことができ、肘を曲げられる
ようになります。詳しくは超合金魂フラッシュキングが発売されたら
詳らかになるでしょう。
497名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 10:24:55.38 ID:j/HNkxCZ0
デカレンジャー19話でジンチェと精神を交換されたホージーを見たドギーは
即座に「お前はホージーではないな!」と言っていますが、催眠術とか電波
で操られている可能性を考えないドギーが理不尽です。
498名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 11:33:05.94 ID:DYpC8RbZO
>>497
アヌビス星犬いや、星人の鋭い嗅覚は精神の臭いも嗅ぎ分けられるのです。
499名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 11:40:27.37 ID:m4dIEObB0
>>482
オロチ現象終了後に猛史より提供された車両なのかもしれません。
何しろ、いまも響鬼達は魔化魍と戦っているのですから。
500名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 11:45:05.76 ID:yaVR9Sld0
>>482
凱火は自動車のエンジンを積んで排気量1800cc
しかも体重156kgの響鬼さんを乗せて最高速度240km/hというモンスターマシンです。
原子力エンジンを使用せずライダーマンマシンと同レベルです。
猛士の技術力はすさまじいものがありますね。
501名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 12:20:43.02 ID:vnUjpEX70
のどが渇いてるのにフライドポテトを要求する流ノ介が理不尽です
下手したら窒息しますよ
502名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 12:27:47.15 ID:Tjza39tD0
>>491
例えば30年前の日本で、顔立ちは日本人なのに
茶髪や金髪のアンドロイドを作ったら「不自然」と言われるでしょうが
2011年の現在ではそんな事はありませんよね?

あの時代は銀髪に染めるのが流行ってるんです。
503名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 12:31:47.25 ID:YMIJsS8j0
>>500
むしろそんなもんにナンバーを与えた奈良陸運局が理不尽です。
504名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 12:52:42.66 ID:TvMo5hzoO
奈良陸運局にも猛士のメンバーがいました
505名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 13:36:04.81 ID:9eUkR1S50
バイオロボの内部をよく見ると海賊船の舵のようなものが飾ってあります。
バイオロボは戦闘機が合体して完成するのになぜ船の部品が置いてあるのですか?
また、機体に堂々とアルファベットが使われているのも理不尽です。
バイオ星の言語は地球と全く違うのに文字は地球の英語と全く同じというのは納得できません。
506名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 14:29:16.70 ID:9XPKKAED0
>>505
地球に行く前に地球の言語を学ぶ必要がありました
その一環で地球の言語に慣れる為に機体等に
地球で最も使用頻度が高いであろう言語である英語を採用したものと思われます
507名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 15:33:16.95 ID:306ip9No0
メビウスのタロウ客演回でメビウス=ミライとリュウがデートしていましたが、
誘ってくれるのがミライしかいないリュウの人望のなさが理不尽です。
ぼやきながらしっかりお弁当食べている場合じゃないはずです。
508名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:31:29.21 ID:5s3lChrc0
ゴーカイシルバーの決め技、ゴーカイシューティングスターですが、
斜め上から投げおろしてるのに、
怪人に着弾した時は槍が地面と平行になって飛んでました。
一体、どう投げれば斜め下に投げおろした槍が地面と平行になるのでしょう。
理不尽です。
509名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 17:00:22.05 ID:6uETJTyp0
>>508
あの技の場合、槍自体が推進力を持っていて姿勢制御やら加速やらを行っている可能性が高いですが
刃部分を翼として使って揚力を得れば、斜め下に投げ降ろして水平飛行にすることは可能です。
510名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 17:40:40.54 ID:eUP3sEYS0
>>505
海賊船の舵のようなもの≠船の部品
単なる偶然でしょう。

ピーボとバイオロボは約500年前に地球に到達しております。
黒十字軍など地球の危機に目覚め、出撃する度に他の戦隊が解決してしまい出るタイミングを失っていました。
ピーボが目撃した他の戦隊を参考に「地球を守る正義の味方はこうゆう文字を使ってるんだ」と
真似して機体デザインを変えました。
ピーボ達が地球に到達した瞬間に戦闘が始まっていたら生バイオ星文字が見れたかもしれませんね。
511名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:21:03.22 ID:Cw/5EbO1O
>>507
あなたと一般的視聴者との解釈の違いです。
512名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:36:21.34 ID:Cw/5EbO1O
>>508
ダイゴヨウとかマジランプとか白虎真剣のように六番目の戦士には、意思のあるパートナーのような武器があるのが定番な事は戦隊マニアの鎧なら周知の事実。
ただ所詮ゴーカイスピアは槍なので意思はありません。

そこでスーパーマリオネーションを使用しいっこく堂さんのように腹話術のような事を特訓していましたが、能力の限界は感じてボウケンシルバーやビッグワンの様に長い棒を振り回すのもカッコイい!
と話をすり替えて腹話術は諦めましたが、その過程で豪快に投げたスピアを釣り糸で自在に操る技は開発し現在に至ります。
しかし、ゴーカイイエローが先に似たような事をしていたので、六番目の戦士のプライドでみんなには技のトリックは内緒にしています。
マベちゃん達はそんな下手なネタは既に見抜いていますが、馬鹿馬鹿しいので言葉にも出していないのです。
513名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:45:19.93 ID:1oedGvR50
>>505
うちのユニクロのシャツは中国製ですが日本語の表記が入ってますけど。
514名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:54:25.92 ID:vnUjpEX70
剣飛竜のドラゴンボールを打とうと
甲子園を目指しながら事故などで死んだ人たちの数が
少し多すぎませんか?(10人ほどいました)
515名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:00:44.97 ID:Tjza39tD0
>>514
剣飛竜は当時24歳。
という事は彼の高校時代というのはジャッカー〜バトルフィーバーが戦っていた頃です。

つまりクライムのデビルボールやデビルバッター、
エゴスのスポーツ怪人の作戦行動に巻き込まれた球児が多かったのでしょう。
516名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:02:20.97 ID:AXp66mBp0
先祖伝来のトンデモ剣術を使えるのに、わざわざジュウクンドーで
戦うバンが理不尽です。
517名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:11:24.32 ID:6uETJTyp0
>>514
あの当時、ちょうど夏の甲子園大会の時期に飛行機事故があって……
というのはネタで言ってはいけないことなので

ドラゴンボール打倒を目指すあまり
戦隊ロボと巨大怪人が戦ってる最中でも避難せずに特訓を続けていた高校球児が
流れ弾に当たるなどの事故で死亡する事件が頻発しました。
本人や家族を思いやって、放送はされませんでした。
518名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:15:40.05 ID:5BUkU9Ej0
今日映画見に行ったら、「一命」という映画の予告で「時代劇初・3D」と謳っていたのが理不尽です。
時系列から考えて、3D時代劇ならどう考えても「風の左平次劇場版」の方が先じゃないですか?
519名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:23:27.20 ID:9eUkR1S50
剣飛竜のあのボール技は翌年、アニメ化された大ヒット作品の原作者に許可を取っていたのでしょうか?
正義のヒーローが他人の商標をパクるのは論理的に間違っていると思いますけど。
520名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:26:23.97 ID:YMIJsS8j0
>>519
チェンジマンの世界に鳥山明と少年ジャンプが存在していることをまず証明してください。
話はそれからです。
521名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:26:56.35 ID:Tjza39tD0
>>518
実は「風の左平次」は現代文明が崩壊した後
ようやく江戸時代レベルの生活を再建した世界を舞台にした
『SF次代劇』だったのです。
522名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:29:36.07 ID:Tjza39tD0
>>519
取り扱う分野が異なれば商標権は適応されません。
『DRAGON BALL』はマンガ、アニメ、ゲーム、玩具などの商標は確保してましたが
「野球選手が投げる魔球」については権利を主張しません。

つーかそういうところの名称の一致までパクリ扱いする方が変です。
523名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:34:36.59 ID:Cw/5EbO1O
>>519
ドラゴンボールという名称を魔球の名前で誰かが申請してあるか否かを自分で調べ上げれば、君の知識の幅が広がると思います。
524名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 19:40:29.89 ID:Cw/5EbO1O
>>521
一命は、「時代劇初の3D」
左平次は「初の時代劇3D」

映画会社間の宣伝とはこの位凄いのです。
525名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:16:31.27 ID:306ip9No0
「風の左平次」は3Dになるほどの人気時代劇なのに、風都外で見ることが出来ないのが
理不尽です。ご当地ドラマでも他の地方にDVDを販売しないのはなぜでしょう?ご当地
ヒーローの仮面ライダーWはしっかりソフト化されて販売されているのに、「風の左平次」
はなぜ風都外の販売は出来ないのでしょうか?
526名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:23:14.80 ID:LoeLNnWf0
>>525
答えは簡単です。我々の世界に風都は存在しません。なので風の佐平次も存在しません。
Wの世界はあくまで我々の世界の平行世界ですから
527名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:28:19.62 ID:Tjza39tD0
>>525
実は風都は単なる一自治体ではなく、
日本の他の地域とは法規制その他が異なる特別区なのです。
(同様の街としてカリントニュータウン、あけぼの町などがあります)

『風の佐平次』に用いられている各種映像技術が
日本のその他地域の現行法に触れるものであるため、外には流出しないのです。

一方『仮面ライダーW』は風都で活躍するヒーローのドキュメンタリーですが
触法映像技術は使用されていないので全国放送できます。
528名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:37:44.08 ID:6uETJTyp0
>>525
ドラマ等のソフトを販売する時には
外側からではうかがい知れないくらいの権利問題が発生します。
(板違いですが、日本でアニメ化された「ムーミン」は
 原作者から「原作のイメージと違いすぎるから日本以外では絶対に放送するな」と
 お達しがあったそうです)
「風の左平次」の原作者・監督・脚本・主演俳優などの中に
風都以外での販売・放送・上演を禁止する契約を結んだ人がいるのでしょう。
529名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:59:44.48 ID:YTyHzrtG0
>>516
剣道が得意なお巡りさんはいっぱいいると思いますが、
犯人に対して刀を持って立ち向かったりはしませんよね?
530名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:18:44.64 ID:Cw/5EbO1O
>>525
マジレスですが、質問者はテレビと現実の区別がわからないのでしょうか?

もしも私の質問に理解ができない場合は、すぐに保健所に行って下さい。
マジレスです。
531名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:24:05.23 ID:TcfbYHqB0
次スレから「※理不尽な人が因縁をつけるスレではありません」と
テンプレの一番最初に書き加えたほうがいいかもしれんね
532名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:32:44.79 ID:Cw/5EbO1O
あまりに○○過ぎる質問なので、理性を失ってました。
533名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:34:28.32 ID:TcfbYHqB0
いや、質問も回答も両方含めてだからあまり気にしなくていいよ
悪いのはいい加減なあなあで黙認してきて、すっかり無秩序になってることなんだろうから
534名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:38:50.96 ID:Cw/5EbO1O
>>533
重ねてのお詫びとご指摘の程感謝致します。
535名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:42:21.10 ID:ptf7RiIW0
徹夜でシュミレーションしたさくら姐さんの作戦がてんで
役に立たなかったのはなぜでしょう? 
動物になった3人が来なかったら全滅の憂き目にあうところでした。
アクタガミのトリッキーさも理解はしていた様子でしたが、なぜあぁも一方的にやられてしまったのでしょうか。
536名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:44:43.61 ID:Vc/96N5EO
このスレも長く続いたんでネタ切れになっている
そして質問すれば回答してくれるんだから、調子に乗って適切でない質問も増えてくる
昔は面白かったんだが、不適切な質問が多くなったんだで、いちいち回答するのを止めた
今はこうして注意というか愚痴をいうのが関の山かな
537名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:49:19.19 ID:q+Po6I1n0
明日はヒーロータイムもないしね・・・
538名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:55:59.75 ID:C2k3hrBI0
便乗ですが、風の佐平次に福本清三さんが出演されてましたが、
京都の映画村で撮影されたのですか?
539名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:59:25.93 ID:HAsoYQxMO
日本の冬は寒いわよ、とアマゾンが渡されたプレゼントの服が半袖だったのが理不尽です。
540名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:02:42.83 ID:HAsoYQxMO
×アマゾンが
○アマゾンに
541名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:14:29.32 ID:YTyHzrtG0
>>538
ここは『単なる質問スレ』ではありませんと>>1に書いてあるのが読めませんか?
542名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:15:43.57 ID:jY1IkPSa0
ウルトラマンA

なんでTACの皆さんは北斗さんをいじめるのですか?
北斗さんがかわいそうで理不尽です。
543名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:18:05.07 ID:MLxf3hSC0
>>540
腕輪が邪魔なので半そでにしたんですよ
上半身裸よりはいいでしょ。

あと「アマゾンが」でも意味は通じますよ。
544名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:19:47.12 ID:buAeoDcg0
>>531さんの一文を付け加え、

※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。
 理不尽な人が因縁をつけるスレでもありません。


にしたほうがよさそうですね
545名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:48:18.88 ID:Q/5jSNq10
>>544
そろそろきちんとこう書いたらどうかな?

※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、
 その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

とりあえず叩き台。ご意見・改善案求む。
546名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:55:48.82 ID:Tjza39tD0
>> 1.特撮作品に対する愛がない方。

これは一番大事な事だけど抽象的すぎるのでこれでどうだろう?

特撮作品に対する愛がない方。
作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
547名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:24:43.67 ID:MO9jI1BcO
>>542
元パン屋の店員? 俺達がどれだけ訓練してTACに入隊したと思っているんだ?!
それも彼女連れで、だと!?
ペアリングとかマフラーとかチャラチャラしすぎだろ!

今ならリア充氏ね!ってところでしょうね、男の僻みは昔も今も変わらないものなんです
548名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:25:24.79 ID:CJm7baIw0
>>546
いいんじゃないでしょうか
900くらいになったら、もう一度皆さんの意見を聞いてみましょう
549名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:29:47.74 ID:41TIzVjw0
昭和の戦隊は、殉職もしくは栄転で二代目がスーツを受け継ぐことがしばしばありました。
平成に入ると、そういう事例はありません。 この差は何なのでしょうか?
550名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:42:44.56 ID:vq3Pnf9R0
>>549
誰も殉職や栄転をしないからです。
551名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:51:24.97 ID:3c2fXeh00
>>549
ひとえに技術の進歩のおかげでしょう。
昔と違い料金も下がって、プチ整形みたいのが流行ってアイドルタレントにだって必須です。
せっかく築きあげたチームに見知らぬ者が入るより、初代とソックリな顔に仕上げて送り込めば万事OK牧場です。
552名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 01:24:47.94 ID:MO9jI1BcO
殉職は、ゴレンジャー、バトルフィーバー、バイオマンの三例
栄転は、サンバルカンの一例
あと負傷による交代がバトルフィーバーで一例

「しばしば」というほど多くもないと思いますが…

追加戦士も無く新兵器の開発もままならない
過酷な戦闘を強いられた昭和戦隊の経験や技術の積み重ねが
後の戦隊に活かされた成果が
平成戦隊の戦力向上や被害の軽減に繋がりました

栄転についてはオーレンジャーやデカレンジャーなど一部を除き
民間人がほとんどなんで栄転して交代とかありません
高校生や忍者や天使がどこに栄転しろとw
553名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 02:18:22.96 ID:cIdu8CTh0
>>549
殉職した初代から力を受け継いだ黒騎士ヒュウガ兄さんを忘れてもらっては困ります。

ついでにブルブラックについて疑問を。
1.弟の形見である短刀を、躊躇なく投げつけて使うのが理不尽です。
  大事な短刀が敵の手に渡ってしまい、盗まれたり壊されたりする恐れがあるのでは。
2.彼は死後愛剣ブルライアットに魂を宿し、ヒュウガの元へ飛んでいき会話までしてましたが
  それなら弟のクランツの魂も遺品の短刀に宿ってよさそうなものではないでしょうか。
554名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 05:36:10.86 ID:Edc3GdqpO
機動刑事ジバン最終回でマーシャとカーシャがギバに始末されそうになって、敵であるジバンに助けを求めようとしたのが理解不能です。
555名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 06:27:22.66 ID:s0KWKaOv0
フラッシュマンが最終回でラウンドベースを手放したのが理不尽です。
誰かに見つかったらフラッシュ星の秘密が分かってしまう恐れがあります。
余裕があるならあんなものちゃんと処分してから帰還してほしい。
556名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 07:34:03.10 ID:pIw9yopy0
日曜の朝からゴルフやってるのが理不尽です。
557名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 07:49:17.86 ID:Kx3kfO+d0
>>556
ttp://www.almostdeadbydawn.com/
ゴルフに立ち向かう
ゴーカイジャー・オーズ・プリキュアの勇姿をみて落ち着いてください
558名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 08:03:06.20 ID:/ixleH5+O
>>553
短刀を投げ弟に敵を取らせた男気です。
またそれくらい大切だったので、ヒュウガにも渡さず自分で大切に保管してます。
559名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 08:03:45.29 ID:/ixleH5+O
>>554
それくらいプライドの無い小悪党でした。
560名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 08:09:18.34 ID:/ixleH5+O
>>555
もともと誰にも見つからない位カモフラージュが成功してます。
その後地球の原子を採集し自動的にフラッシュ星に帰還し、地球での反フラッシュ現象の対抗薬を開発しました。
その為短期間ながらフラッシュマンは地球にやって来ることが出来、ターボレンジャーの応援やレジェンド大戦に参加出来ました。
561名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 08:16:28.92 ID:/ixleH5+O
>>542
当時はスポ根物が流行りだったので、新人イジメがトレンドでした。
理不尽な時代ですね。ただ、その世代の生き残りは現実に残存しそれなりのステイタスがあるので厄介ですが
「いや〜部長(所長)のおっしゃる通りです」
「部長(常務)の愛の無知(鞭)サンクスです」
と言えば大体 被害は回避できます。
562名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 08:18:09.74 ID:/iznd34tO
>>557のマーベラスの行動が私怨丸出しで理不尽です。
563名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 08:49:39.17 ID:5kuse38h0
仮面ライダーアクセルで喫茶店白銀のテレビがブラウン管テレビなのはなぜでしょうか?
もうデジタル化だからデジタル対応の液晶テレビでもいいと思います。
564名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:06:57.18 ID:33o/wxAA0
>>563
まず日本中のブラウン管TV+デジタルチューナーで対応を済ませている家庭に
同じ疑問をぶつけて、それが強引に解釈しないといけないほどの常識であるかを
きちんと判明させてから出直してください。

ちなみに地デジ化対応が検討された際の大きな課題として、低所得層の家庭向けに
いかに負担を少なく対応できるようにするかがひとつの焦点であり
半ば強制的に安価な(1万円未満の)チューナーを用意するよう各メーカーにお願いした経緯があります。

つまりお前は貧乏人は存在が非常識で理不尽って言ってるようなもんなんだけどな、世の中舐めてる?
565名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:13:28.98 ID:VJ3ZWAG/0
>>563

家庭のテレビならともかく食堂とか喫茶店とかならまだブラウン管テレビで済ませてる所だって普通にありますよ。
別にお客さんはそういうところのテレビなんか気にしないから。

何か最近粗探しみたいなのが多くなりましたね。
566名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:19:54.33 ID:33o/wxAA0
563は貧乏人には生きる価値がないって言いたい
差別主義・淘汰主義の人なんでしょう。
567名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:27:59.90 ID:J0KhqPhp0
>>562
たくさんの子供たちの怒りと悲しみを生み出した敵をやっつけてくれたのですから、
実にヒーローらしい行動と言えるのではないでしょうか。

まあ、マベちゃんにとっては私怨でしかないのでしょうが、
それが結果としてヒーローになってしまうのもゴーカイっぽいくていいんじゃね?
568名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:28:44.80 ID:+iGkqiIA0
>>553
1.躊躇なく投げているわけではありません。>>558さんも書いている通り、
  クランツと一緒に戦うという気持ちで投げています。
  当然、投げた後は全力で回収に行きます。

2.ちゃんと宿っていますよ。時々、「ヒュウガ、星を護って・・・」と
  話しかけているのですが、同時に黒騎士も「立つんだ、ヒュウガ!!!」と
  バカでかい声で激励しているため、よく聞こえないのです。
569名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:31:04.67 ID:/ixleH5+O
>>563
あれは昭和の雰囲気を醸し出すデザインの最新地デジテレビですよ。
液晶画面をブラウン管みたいなモニターに変換するのが技術的に面倒で結構高級品です。
570名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:37:50.34 ID:J0KhqPhp0
>>554
つまりあなたは、
最も信頼しきっていた上司から突然リストラを言い渡されたとして、
そればかりか財産も済むところもなくして明日から路頭に迷わなければならない時でも、
支援してくれそうな元ライバル社の人を知っていても絶対に助けを求めない。
そんなのは理解不能だ、とおっしゃるわけですね。

だとすると、理不尽なのはマーシャとカーシャの方ではないような気がします。
571名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:48:56.82 ID:J0KhqPhp0
先週の人気者アルマドンさんの活躍を、
理不尽にもまた今朝見直す事になったのですが、それはさておき。

「十数体の巨大スゴーミンが暴れている間に爆弾を仕掛ける作戦」って、
よく考えたら十数体のスゴーミンをただ暴れさせれるほうが豪快な破壊活動なわけで、
その間にゴーミンが運べる程度の爆弾を仕掛けるったってたいした意味ないですよね?
572名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 10:17:11.66 ID:rjRhMVAK0
>>571
もし作戦が成功していたら、「巨大な敵を倒してめでたしめでたし」で済んでいたのが、
巨大戦の間に別の作戦が進行しているかもしれないという疑心暗鬼を、ゴーカイジャーや
地球人の心に植え付けることができます。
573名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 10:27:53.23 ID:/ixleH5+O
>>571
爆弾を仕掛けるのが今回の作戦の目的なので自分達が地球に派遣された理由の本質を見失う事は、殿下の作戦では良くある事です。
良くありすぎて指摘されるまで気づきませんでした。
574名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 10:53:40.46 ID:3c2fXeh00
>>554
1.その躊躇が隙を生み自分の足元をすくいます。
本当に形見を大事に思うのなら、金庫に入れてしまっておきます。
それを戦闘に使っているのは「一緒に戦おう」という意志であり、投げられることも本望です。
2.クランツは人見知りなので、知らない人とはなかなかしゃべりません。
575名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 10:55:15.55 ID:3c2fXeh00
>>554
では>>554にとって「溺れる者は藁をも掴む」ということわざも理解不能という事でよろしいでしょうか。
576名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:07:40.63 ID:3c2fXeh00
>>555
反フラッシュ現象が出ていたと思いましたが、余裕なんてありましたか?
大気圏離脱能力のないものにブースターを付けるために作成するのも時間かかると思います。
またあんなものを爆破して瞬時に処分するのもかなり問題があると思います。
それ以前にフラッシュマンが地球が去った後、ラウンドベースが発見されたことがありましたか。
バビルの塔のようにコンピューターにちゃんと守られているのでしょう。
577名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:13:36.09 ID:3c2fXeh00
>>557
マーベラス グッド ジョブ!!
578名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:35:45.71 ID:s0KWKaOv0
ドクターマンは自分が開発した何体ものメカジャイガンを最高傑作と言って自信を持っているのに
どれも毎回バイオロボに倒されるのはおかしくないですか?
スペックが間違っているのかドクターマンのハッタリですか?
579名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:55:59.25 ID:zVXpaipu0
ウルトラセブンに出てきたギエロン星獣
ウルトラマンタロウに出てきたムルロア

どちらも地球人によって星を攻撃されその復讐のため地球に飛来しました。

ギエロン星獣はかわいそうな怪獣として扱われているのに対し、
(劇中でもそのようなことを言っていたし、モロボシダンは悩んでいた)

ムルロアに対しては一切そういった扱いがありませんでした。
劇中でも極悪な怪獣のように扱われていました。

なんで同じような境遇なのにこんなに扱いが違うのでしょうか?

理不尽です

580名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:15:40.82 ID:wXR5GPTR0
>>578
倒されるたびに細かく敗因を分析、次に製作する際に反映させているので
必然的に最新作=前回のを上回る最高傑作であり続けたのです。
残念ながら最後までバイオロボは上回れなかったようですが、
メカジャイガンの中で最高なのは間違いないでしょう。
581名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:19:18.62 ID:/ixleH5+O
>>578
最強の宇宙獣士、最強のメカシンカ、最強の暴魔獣と毎回最強な怪人がアッサリ負けていました。

一方、当時の二次元の世界では、「(優秀な)1機のモビルスーツで戦争が終わる訳では無い!」
と下手なヒーロー以上に優れた一般人の主人公が怒られる位シビアな世界でしたが、実際の戦いとは優秀な機体があれば楽勝という単純な話では無く、戦略や社会情勢含めての総合的な判断が求められるのでしょう。

582名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:27:58.72 ID:x+9B8Xjn0
>>578
確かにドクターマンは天才ですが、バイオ星の科学力は地球をはるかに越えています。
バイコ星の科学力を結集したスーパーメーザーを一度は破った天才ぶりこそ評価していいでしょう。
583名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:37:51.11 ID:/ixleH5+O
>>579
ムルロアは強過ぎて被害者が多く同情されなかったんです。
584名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 13:49:24.13 ID:5kuse38h0
ワルズ・ギル殿下は悪辣な性格に頭も心配になるほど悪くて、どこも悪すぎる悪役なのに、
なぜ顔が美形なのでしょうか?切れ長のブルーの目に整った鼻筋、引き締まった顎といい
美形過ぎます。どうせ悪役なら顔も悪いに越したことはありません。
585名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 14:02:46.95 ID:Nr6NyTn60
いちゃもんと理不尽の違いも理解できないバカがいつまでもスレにいるのはなぜですか。
586名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 15:43:54.12 ID:J0KhqPhp0
>>585
これだけスレが続いていると、
ヒーローや悪の組織の秘密がついぽろりと流出してしまうこともあり、
そのため、正義側・悪側双方に目をつけられる事も多いのです。

バカや荒らしのふりをした破壊工作員のテロなどは日常茶飯事なのですよ。
587名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 15:45:46.03 ID:J0KhqPhp0
>>584
あれはインサーンさんじゅうななさいが作った強化服で、
中身は三頭身のつぶれあんまんだという噂もあるとかいう話です。
588名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 16:18:32.68 ID:jrggUtIA0
「ウルトラマンレオ」第1話で、
モロボシダンが「君は一体誰だ」と言うと、
オオトリゲン、いや初対面の男は、「ウルトラマンレオです」と言っていました。
M78星雲出身でもない者がウルトラマンの名前を名乗っていいものなのでしょうか。
L77星とは言語が異なるはずですが、同じ固有名詞が存在するのは偶然過ぎます。
それよりいつ誰がウルトラマンレオと名付けたのでしょうか。
589名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 17:16:35.26 ID:e/vFGxsW0
>>588
光の国はご存知のとおり宇宙を飛び回り、地球のような他の惑星に
怪獣の脅威を跳ね除けるためとは言えいきなり駐留したり、
あまつさえその星の人間と融合したりなど、かなり大胆に介入してきます。

要するにどこかの世界の警察を自認してる国家と同じわけで
彼らにしてみれば「みろ、広く宇宙の平和を守り続けてきたお陰で
L77星のような小さな星にもウルトラマンの権威、名前の格が広まっている」と
喜びこそすれ名乗ることを怒る事はないのです。

いっぽう、それに便乗してウルトラマンを名乗っていても
星が滅ぶ辺りは小国はどこの世界でも厳しいんだと感じられますね。
590名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 17:24:48.05 ID:9SnwoZYa0
かっとび暴魔ズルテンが暴魔一族の癖にただの人間の山口先生に相撲でうっちゃられる程度のパワーしかないのは何故ですか?
彼女の旦那の馳浩にならまだ納得できますが。
591名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 18:15:14.29 ID:/ixleH5+O
>>590
調べたところ
山口先生はひなちゃんの叔母さんにあたりました。
納得して下さい。
592名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 18:19:15.41 ID:MVUYjXod0
>>590
1・暴魔だからと言って無条件に強い訳ではありません。
ヤミマルなんか2万年前は人間やウーラーの隙を突いて
食料を盗むのが精一杯でした。
ましてズルテンは武闘派担当幹部ではないのですから。

2・しかもズルテンはジャーミンに鞭でしばかれて喜ぶマゾヒストですよ。
593名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 19:40:40.56 ID:Eogvjaqa0
>>584
性格や能力と顔に因果関係はないからそれは理不尽とは言えない、
というマジレスも一応返しておくとしまして。

権力者、特に帝国皇帝などの絶対権力者は、配偶者として美男美女を選び放題です。
そのため親が不細工でも、子供には美形の遺伝子が継がれることになります。
世襲によってこれが続きますと、どんどん美形遺伝子が濃くなっていき、
やがては美男美女揃いになっていくのです。
594名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:00:57.89 ID:vu7ITlVV0
>>584
唯一の彼の良い所まで奪おうとするのはやめてください。
馬鹿王子でもそこまでなくなったらいくらなんでもかわいそうです
595名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:03:48.88 ID:/ixleH5+O
>>588
ウルトラの星よりウルトラマンに詳しい某会社の後付け設定なのですが
ウルトラの星とL77星は協力関係にありました。
なので、王の長男であるレオはウルトラの父から「ウルトラマン」の称号を与えられていたんでしょう。
何故セブンを知っていたかというとウルトラの星の研究旅行とかでたまたまセブンを見かけていたんでしょう。
596名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:19:24.78 ID:3exEoccg0
メガレンジャーは変身するとブレスがどこかに消えるのに、通信するとき手首に向かって話すのが理不尽です
あれだけ高性能ならメットにマイクがあるでしょうし、
もしメットにマイクがなくて、手首にマイクがあるのなら、マスク越しに声をだしてることになり、余計理不尽です
597名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:21:57.52 ID:vu7ITlVV0
>>596
ブレスはちゃんと手袋の手首の所の内側にくっついています。
なのでまったく問題ありません
598名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 21:25:06.60 ID:3c2fXeh00
>>596
拡声用のマイクと通信用のマイクを別々にしているためです。
別々にすることにより、例えば戦闘中に発した言葉のイントネーションが変だったりして必要のないロボよ呼んでしまったりなど、
通信ミスをなくすためです。
最大の利点は、例えばレッドが死亡した場合腕だけ切り取って通信することができます。
首を切るより容易にできますよ。
599名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 21:47:18.18 ID:gG88TLqL0
>>518
「時代劇初・3D」ならどう考えても「飛びだす冒険映画 赤影」のほうが
先なのに、誰も突っ込まないのが理不尽です。
600名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 21:59:17.97 ID:9Ev46+qJ0
魔女バンドーラのドーラセプターは、月面から地球に飛んできて地表に突き刺さり、
ドーラモンスターを巨大化させるわけですが、毎週一定方向から飛んでくると
わかっているのに、それを迎撃しようとしない大獣神が理不尽です。
601名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 22:06:23.78 ID:fO74X8oO0
>>600
迎撃しちゃうとモンスターが巨大化できなくなり、自身の存在意義が無くなってしまうからです。
602名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 22:22:15.14 ID:JGHV0a4i0
>>599
豊臣秀吉がまだ猿から木下藤吉郎にまで進化した段階だ、というだけで
「仮面の忍者赤影」を「時代劇」だと断言するのにはとてつもない勇気が
必要なのですよ。
603名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 22:28:26.35 ID:It49L6iS0
>>600
一定方向と言っても
38万q離れた場所から手で投げられるドーラセプターの軌道は
その都度違います。
発見して迎撃態勢を整えるだけの時間的余裕がありません。
604名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 23:07:26.47 ID:/ixleH5+O
>>599
赤影の映画の公開時は0歳とか1歳でしたので見た事はありませんので、感想は伝聞になりますが
「飛び出してないじゃん。
いや、なんとなく飛び出したかな〜、
でもな…飛び出して無いと認めたら入場料がもったいないし…赤影の映画の時と同じ印象を感じた事を思い出した」
という話をジョーズ3Dを一緒に見に行った特撮マニアの先輩が言ってました。

故にアバター以降の時代では立体映画と認めるのは難しいです。
605名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 23:10:14.89 ID:/ixleH5+O
>>600
大獣神様は空を飛べないから、月になんか行けません。
606名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 23:32:37.52 ID:J0KhqPhp0
>>600
そもそも杖は月−地球間を数秒で飛んでくるのですよ。
亜光速で普通に飛んでくるのか、テレポート等の手段で来るのかは不明ですが、
少なくとも迎撃可能な早さでトロトロ飛んでくる筈がないことだけは確かです。
607名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 00:22:46.17 ID:p+iOw6+/0
>>606
だったら毎回毎回粘土こねてないでジュウレンジャーどもに杖投げつけたほうがいいような・・・
いやバンドーラ様のお知恵でそれが無理だと知ってるからそうしないんだ、うん。


さてジーザスタウンのミカエルの隠し武器ミカエルウイングですがミカエルがしゃがんだときに地面に当たって柔らかいものみたいに曲がっています。
これだけだとしなやかだなで済みますが風で揺らいでいうようなシーンもあります。
ハカイダーの体を切り裂けるほどの硬い刃物なのにどうしてでしょうか?
608名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 00:27:39.74 ID:axL+XPlb0
>>607
通電によって硬度が変化する素材は既に実用化されています。
609名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 00:30:06.03 ID:reS+7X8E0
仮面ライダー龍騎の朝倉初登場の回で、朝倉はレストランに立てこもり、警察は真司の情報をもとに突入しましたが、
民間人がまだなかにいるのに、催涙ガス弾使って強行突入するのが理不尽です。結果として真司と女の子が意識ないまま
救急車で運ばれましたし、もう少し人命を優先できなかったものでしょうか?
610名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 00:43:19.97 ID:7y7oySc3O
ノルド・オスト知らんのか
611名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 01:18:31.16 ID:TivtwElM0
>>607
この手の疑問はここの掲示板でよく見かけますが・・・お約束として書きます。
ジュウレンジャーを大きくしてどうすんの?
個人的にはメイちゃんが巨大化するのを見たいのですが、聡明なパンドーラ様はそれをなさらなかったようです。
残念!!!
612名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 01:54:27.39 ID:DaNqy5fw0
SmaSTATION!!ゲストの土田晃之。
戦隊シリーズは全て日曜朝のオンエアだと思ってるのが理不尽です。
ジェットマン最終回に、「日曜の朝からこれですよ!」
と突っ込まれても、忸怩たる思いを禁じ得ません・゚・(ノД`)・゚・。

613名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 01:58:40.29 ID:sxg7QJsD0
>>612
ファンでもない人は戦隊は昔夕方にやってたことを覚えてる人は少ないでしょうし、
あの場でその事を説明してもしらけるだけです
むしろ空気を読んだことを誉めるべきです
614名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 08:53:05.59 ID:Youv/wm30
>>612
土田氏は当時売れていなかったので毎日が日曜日でした。
また芸能人なので、いつも挨拶が「おはようございます」で朝気分でした。


いや、当時の土田氏の芸歴とか知らずにネタで書いてますからね。為念。
615名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 09:05:10.60 ID:a71PLz4i0
>>612
いいともを夕方の4時から放送して「お昼休みはウキウキウォッチ〜」等とOPテーマを流してる地域もありましたから土田氏の地元でも…

って埼玉県出身なんですね。
616名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 09:54:22.05 ID:tmeARQdAO
激走戦隊カーレンジャーの敵のボーゾックは芋羊羹で巨大化するのにワンパーを巨大化させて戦わなかったのが理不尽です。
馬鹿だからという答えは思いつきましたが、それにしても悪のコンサルタント リッチハイカー教授がいたはずです。
617名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:23:55.49 ID:axL+XPlb0
>>615
ちなみに「いいとも」が夕方の青森県は91年に青森朝日放送が開局するまで戦隊シリーズが時差ネットで、
ダイナマンなんか一時期「平日の午前9時代」という誰が見るんだという時間帯だった事があります。

>>616
一度教えたらバカでもそのまま実行し続けられる手段を使ったらコンサルタント業のうまみがなくなるじゃないですか。
自分が必要だと思わせ続けなきゃいけないんですよ。

618名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:59:53.99 ID:/9Ae3P2O0
>>616
残念ながらワンパーは口がないので芋羊羹を食えません。
619名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 11:09:44.74 ID:hn2VGHOo0
運命のガイアメモリでエターナルが風都タワーの風車を切断していましたが、
切断され落下した風車に誰も巻き込まれなかったのが奇跡的です。風都タワーの
周りに警察が布陣され、その背後で風都の人々が見守っていたのだから、
巨大な風車が落下したら瓦礫や砂塵など凄まじいと思います。何もなく綺麗に
現場がまとまったのが不思議です。
620名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 11:22:10.25 ID:axL+XPlb0
>>619
ビルが溶けるのが「よくある事」の街なので
住民も警察もその手の非常事態には慣れています。
621名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 11:42:21.43 ID:MSmIP2P6O
>>616
ワンパーのお小遣いだと芋羊羹が買えなかったのです。
622名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 11:47:42.93 ID:MSmIP2P6O
>>619
エターナルは単なる悪党では無く己の圧倒的パワーを自慢したいナルシスト入った奴なので、風都全滅だと自慢する相手がいなくなるので、被害の無い場所を狙って落ちるように破壊しました。
理不尽というより面倒な奴です。
623名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 13:26:35.43 ID:2Bhc9T540
帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic
ブラジラとの決戦後、護星天使たちは地上のことを学ぶため
ゴセイパワーを封じ人間としてアラタは喫茶店のバイト、エリは小学校の保健の先生、
アグリ&モネは農業、ハイドは大学の研究員として働いていますが、
バイトや農業はともかく保健の先生や大学の研究員になるためには戸籍や住民票が必要です。
いろいろな意味で理不尽です。
624名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 13:43:08.41 ID:MSmIP2P6O
>>623
学ぶ為と仰る通り
研修生扱いで書類を申請しました。

色々な書面に「天使」と書かれているのですが担当者は役人なので、宗教的問題に関わりたく無くスルーしました。
625名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 15:06:07.81 ID:4SfHECQY0
>>623
政府と護星界の間には、護星天使の研修に関わる協定が存在します。
そのため彼らは就労にあたって戸籍や住民票を求められることはありませんし
天使としての活動に一定の実績があり、なおかつ相応の学力があると判断されれば
教員・研究員になるための課程を修めたものと見做されます。
626名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 15:29:42.64 ID:GBWSCc89O
仮面ライダーBLACK RXの的場響子の超能力が理不尽です。
そんな力があるんなら両親の死を事前に防げそうなものですが。
627名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 15:42:16.37 ID:2Bhc9T540
>>626
未来が見える占い師でも自分の未来は見えません。
それと同じことです。
あと、未来を知ってしまったためそれを回避しようとしてかえって大混乱を招くリュウヤ隊長という例もあります。
628名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 15:46:45.95 ID:eAR4rSshO
オリジナルビデオ作品の解禁は発売から一週間程度、とテンプレに書かれている気がするのですが。理不尽です。
629名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:02:05.83 ID:n2rsiv0rO
>>626
水を出す能力でどう助けろと?
それに両親が死んでから超能力に目覚めたのでは?
630名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:15:56.13 ID:23mE/DyP0
ゴーカイジャーの14話で殿下が動き回っているジェラシットに外すことなく
巨大化光線を照射しました。他の行動隊長は倒されて動きが止まった状態で巨大化しているのに
なぜ今回だけこんな事が出来たのでしょうか?
631名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:00:18.50 ID:GBWSCc89O
>>629
最近ではネタにも出来ずそのまま言って来る人がいるのも理不尽です。
632名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:13:24.65 ID:afTjKmQ80
>>630
劇中で「動きを止めている相手にしか当てられない」とか
「死んだ奴しか巨大化できない」いう話が出てきたことがありますか?
今までに例がなかったからといって無理やり理不尽扱いしないで下さい。
633名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:22:07.42 ID:n2rsiv0rO
>>631
だから水を出す能力で助ける方法の説明をしてください
そしてこう出来るのに、しなかったのが理不尽ですという質問なら、他人を唸らせられます
次に放映された事実と違うことで質問しないでください
事実にそった質問をするのは、質問者のマナーです
最後に自分に落ち度があるのに、相手に問題があるように言うのは止めてください

こんな質問者ばかりで嫌になってくる…
634名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:24:23.71 ID:axL+XPlb0
>>631
あんたの言い分は「1+1が5になるのは理不尽です」と質問して
「1+1=2ですよ」と言われたからって相手を無粋呼ばわりしてるようなもんです。

それが面白いとか、他人に受け入れられる態度だと思いますか?
635名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:32:36.07 ID:OzYQSKaS0
>>631
>>2の3
636名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:36:21.05 ID:/9+fEFvX0
バイオライダーがクリムゾンスマッシュを直に受けていたのが理不尽です
液体になるなりロボライダーになるなりして防ぐべきです
637名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:42:09.93 ID:9q/+f4QN0
>>636
ボクシングの試合で相手ボクサーのパンチをまともに食らうのが理不尽です。
ガードをあげるなりスウェーバックして防ぐべきです。
638名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 18:06:35.38 ID:/9+fEFvX0
>>637
でも彼は心臓を突かれるのを一瞬バイオライダーになるだけでかわします
そのたとえならかなりのプロなら出来るということになりますね
639名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 18:24:59.18 ID:6jBsi3Vl0
>>636
実はあのときマーメイドのメティスが発動していて液体になったまま動けないだけでした
640名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:07:42.54 ID:+tJyMEi/0
>>584
一日遅れで恐縮ですが、どんなに美形でも鼻水を垂らしていては
(冠の飾りがそんな風に見える)台無しでしょう。

ゴーライナーや原始炎神ズのような列車形メカが既存の線路を
走る時、架線が消えてしまうのが理不尽です。
641名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:18:01.86 ID:MgtVP0oN0
>>636
実は炸裂の瞬間、液化していました。
しかしクリムゾンスマッシュのエネルギーフィールドが高熱を帯びていたため、
弱点を突かれた格好になってやられてしまったのです。
ロボライダーになっていれば助かったかもしれませんが……不覚ですね。
642名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:24:37.01 ID:NvpIHX0Q0
>>636
クリムゾンスマッシュは肉体の核を狙う技です。
いくらバイオライダーでも液状化できない核を狙われては回避不可能です。
ディケイドの的確な判断力を褒めるべきだと思います。
643名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:54:58.85 ID:23mE/DyP0
バイオハンターシルバの専用ロボ・バルジオンはシルバ以外でも操縦ができます。
バイオロボはバイオマン達ではないと乗せないようにプログラムされているのに
バルジオンは自分の持ち主以外でも乗せてしまうのにシルバ専用機なのが理不尽です。
644キャプテントンボーグ:2011/06/20(月) 20:56:55.24 ID:MSmIP2P6O
>>633
時系列的に超能力を持った(気づいた)のは、彼女の両親が亡くなってからなので、救える訳はありません。
むしろ彼女が、クライシスと戦うのにアーチェリーが武器なのが理不尽でしたが、モジカラの応用に近いという事で自己解決です。

という事で今回の件はそちらが正しいです。
645名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:01:00.22 ID:MSmIP2P6O
>>643
バルジオンはバイオ粒子を持つモノを倒せれば良いという非情なロボットなので、細かい事は関係ないのです。
646名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:08:08.36 ID:axL+XPlb0
>>643
バイオロボ(&バイオドラゴン)は平和連合のバイオ星人が母星が滅びる寸前に
「地球がバイオ星と同じ過ちを繰り返さないように」という願いを込めて製造・派遣しました。
そのため、悪用されないように「ピーボおよびバイオ粒子を浴びた地球人」以外には
使えないようにセッティングしてあります。

一方シルバ&バルジオンは反バイオ同盟側が戦争の最中に大量に投入しました。
そのためシルバタイプがバージョンチェンジした際に操縦できなければ困るため
パイロットを限定しない設計になっています。


647名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:36:12.64 ID:zDyMKJmY0
プロジェクトAで時計台から落下し、頭から墜落したドラゴンが全然大した外傷を受けていなかったのが理不尽です。
648名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:44:11.80 ID:AnsbyDpG0
>>640
毎週のように巨大怪人が暴れて町を破壊する世界ですので、
架線を破壊されるともう走れない電車自体が少ないのです。
レールさえ引けば走れるようなディーゼル車や、
バッテリー式の電車などが主流となっているので、架線自体がもともと少ないのですね。
649名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:50:47.34 ID:AnsbyDpG0
>>630
以前の回答でも指摘されたことですが、
巨大化光線が当たった物が何でもかんでも巨大化するわけではないことから、
あれは「行動隊長の体内にある巨大化装置のスイッチを入れる光線」と思われます。
従って、「大体そこらへん」を狙ってボタンを押せばいいわけです。
まあ、テレビの赤外線リモコンみたいなもんですね。
650名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:07:01.28 ID:6v9Q853B0
>>647
スルーします。はい次。
651名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:17:48.04 ID:zDyMKJmY0
ほんと最近はスレ違いな質問が多いな・・・困ったもんだよ。

気を取り直して初代仮面ライダーから質問ですけど、
サボテグロンの回によると「ショッカーの世界征服計画は日本が最も遅れている」そうです。
つまり日本以外では世界中でショッカーの世界征服に向けての計画が順調に進んでいるわけで、
たった二人のライダーがどう頑張ったところでショッカーの勢いはとめられないはずなのではないでしょうか。
それ考えるとショッカー及びゲルショッカーがライダーに滅亡させられたのはものっそい理不尽なんですが。
652名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:21:16.26 ID:3/RTKFar0
シルバといえば、初登場時、南極にあるネオグラードに出現してカノンメガスを強奪し、
次に日本に到達するという意味不明なルートをたどっているのが理不尽です。
劇中描写からして、南極にいた時点で日本のバイオ粒子反応を検知できるほど、
シルバのバイオ粒子センサーは高性能ではなかったはずですが。
653名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:22:36.53 ID:a71PLz4i0
>>651

その後の展開でショッカーは各国のエース級の怪人や幹部を呼び寄せてはライダーにぶつけて倒されて結果戦力を弱体化させて行きましたよね。
つまり自滅しちゃったのです。
654名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:24:04.42 ID:hn2VGHOo0
伊狩凱がゴーカイシルバーとしての初陣の時、ゴーカイセルラーとスピアを使いこなし
いきなりファイナルウェーブまで決めていましたが、格闘は以前から鍛えていると解釈
しても、ゴーカイシルバーの能力を初っ端から見事に使いこなせたのはなぜでしょうか?
新人戦士なのに、アルマドンを翻弄させて見事に止めをさしました。この初陣での見事な
勝利は素人には無理です。
655名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:26:33.49 ID:GBWSCc89O
>>627
>>644

こういう風に面白くいいなよ
ネタスレなんだから
656名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:28:31.26 ID:MSmIP2P6O
>>647
虚構の世界だからです。
怪我したら我々と同じでしょ。
657名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:30:28.40 ID:Q4DMj5Xf0
>>654
とりあえず次回をお楽しみに
658名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:42:05.96 ID:TivtwElM0
>>643
ドクターマンは異星の文明のロボットを解析してキングメガスを作るほどの能力を持っています。
その能力からしてみれば、シルバしか操縦ができないバルジオンをギアの幹部が操縦できるようにするなんかは朝飯前です。
659名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:43:18.55 ID:MSmIP2P6O
>>651
当時の反ショッカー活動は仮面ライダーだけでしたから日本だけが作戦が遅れてましたが、FBIやらアンチショッカー同盟やら少年ライダー隊やらと対抗組織が増えたので作戦を壊滅は出来なくても作戦の妨害が増え損失が増大し、ゲルショッカーは滅びました。
しかし、一番の理由は浜名湖という東京に近い場所に大首領が来た為です。
せめて九州や北海道ならもう少しなんとかなったと思います。
660名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:45:10.12 ID:MSmIP2P6O
>>654
確かに!
まだ彼は全ての力を発揮してないのです。
以上。
661名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:45:30.68 ID:NvpIHX0Q0
>>651
その後本郷がヨーロッパに旅立ったり、一文字が南米に飛んだりしていたことから
ショッカー首領はナチスの組織を乗っ取ったと考えられます。
ナチスの再興を防ごうとしたFBIの思惑と本郷たちの利害関係が一致したため
アメリカのバックアップを受けることに成功したので海外でのライダー側の戦力は増大したのでしょう。
残念ながら当時の日本では反米組織の抵抗があるため介入は必要最低限しか出来ませんでした。
662名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:48:26.42 ID:X7I/zh/k0
>>652
カノンメガスを奪った際に
出撃の目標地点が自動で日本になっていました。

そしたらバイオ粒子反応があり、シルバもビックリです。

663名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:48:43.10 ID:MSmIP2P6O
>>652
シルバはバルジオンが無いと銃を撃ちまくるだけの意外とお馬鹿野郎なので、特に理由はありません。
地球のぶらり旅途中にバイオ粒子反応を探知しただけなのです。
664名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:57:20.89 ID:Uiw6SdPE0
セブン上司とは何だったのか
665名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:58:40.07 ID:Wa1Z3cAX0
>>654
世の中には初めて変身したライダーシステムをいともあっさり使いこなす人もいます。
ましてや、彼はあれが初変身ではないと思われますのでその程度のことは不思議でも何でもありません。
666名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 23:05:15.18 ID:TivtwElM0
>>664
>>13
302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

667ダマラス:2011/06/20(月) 23:21:18.16 ID:MSmIP2P6O
>>666
セブン上司をセブンの上司と理解できない日本語がわからない生命体に日本語で説明しても無駄です。
この質問をした質問者は早急にPCの電源落として、国語を勉強しなさい。
拒否した場合は艦隊一斉砲撃で対抗し我が帝国の力を思いしることになる!
668名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 23:40:02.01 ID:777/D3lQ0
>>563
ケーブルテレビのデジアナ変換で見ています
669名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 23:45:06.27 ID:MSmIP2P6O
>>640
災害の発生場所が線路に近い場所とは限りません。
実は線路自体が移動式だったのです。
例えるなら電ライナーの線路のアナログタイプです。

ゴーライナーを通過させるだけなので、架線は必要ありません。
670名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 23:54:51.92 ID:G9v243FN0
>>652
あの時整備中のネオメカジャイガンになぜか旧型のピラニアカンスがいましたね。
あれはバイオロボに破壊されたものの奇跡的に修理可能だったので回収されたものですが
その戦闘時に大量のバイオ粒子が付着していました。
671名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 00:07:31.90 ID:kah9iob30
>>646
そういえばNEOSという本にシルバの兄弟機が確か9タイプくらい掲載されて
いましたので、その間に互換性を設けるためにロックを厳しくしていなかった
というのは説得力ありますね。

672名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 00:12:33.28 ID:bj/S3Vkf0
レッツゴーオールライダーで
オールライダーと言ってるのに
仮面ライダーGが出ない事が理不尽です
彼だって立派なライダーです
673名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 05:13:52.83 ID:nY6n6jiH0
>>672
オール××だからと言って本当に残らず出る訳じゃありません。

プロ野球のオールスターゲームにだって
スター選手でありながら故障で出られない人もいれば
スターとは言い難いけど監督推薦で出場する人もいます。

「オールライダー」で言えばギルス、G、First組などが前者、
ズバットやイナズマンが後者に当たります。
674名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 06:45:04.22 ID:+BmqfUyz0
レオの故郷を滅ぼした上に地球にまで攻めこんできてギラス兄弟で黒潮島を壊滅させた
凶悪なマグマ星人ですが、再登場したときはローランのストーカーで地球を滅ぼすことに
興味を失っていたようですが、なにが彼にあったのですか?凶悪宇宙人からただの変態
ストーカーに変わったのはなぜでしょうか?
675名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 07:27:53.45 ID:MDXa1MRKO
>>674
マジレスになりますが、最初のマグマ星人と、ローランへのストーカーなマグマ星人は別人です。
ストーカーの方は資料じゃ概ね「二代目」と書かれていますよ。
ひょっとしたら、回線切ってID変えるような感じで別人に成りすましてるのかもしれませんが、
そういう手間をかけてでもキャラ変えしたかった、その気持ちは酌んであげましょう。
676名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 07:36:57.05 ID:HKYJbVZL0
>>674
ローラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地球

地球以上にローランの方がものすごく魅力的なのがなぜわからん???
ローランと比べれば地球なんか鼻毛の先に付いた埃くらいの価値しかありません。
677名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 08:44:08.65 ID:7h39sxY50
時を越えろ 空を駆けろ この星の為

いくら地球の為だからといってRXの時ならともかく
BLACKには時を越える事も出来なければ空を飛ぶ事もできません、理不尽です
678名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 10:17:15.69 ID:UOKyBCFE0
>>563
現在でも地デジ化は90%くらいですよね?
風都では地デジ化は進んでいないようです。
679名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 11:17:18.11 ID:VTsdu1jEO
>>677
まあ歌詞に文句言ってもね…。
それ位の気持ちで頑張ります!
って事で…
もしくは本当は空も時空も飛べるんですが、覚醒前にゴルゴムが滅んだか…。
どっちか選んで下さい。
680名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 12:22:54.81 ID:tj3m28zx0
>>677
マジレス
石ノ森御大の漫画では時空を超えちゃってます。
681名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:45:58.39 ID:VTsdu1jEO
>>674
マグマ星人にとって惑星の一個や二個破壊するのは当然ですから凶悪と仲間内で自慢出来ません。
むしろ、たかがレオに負けた初代マグマ星人は母星に戻らず自害したのでしょう。

そんな彼等にとってストーカー行為は仲間に己の凶悪さを伝える目安なのです。
682名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 18:53:20.62 ID:OOlXo8D/0
>>677
40周年の映画でのことを予言していました。
683名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 19:10:34.50 ID:+lPWmlvY0
シャジャーターになった時にシャチのソナーがどう考えてもサーモグラファーだったのが理不尽です
それにあんな描写を出せば同じく立体的に音を聞けるライオンの立場が危うくなります
684名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 19:43:16.32 ID:AwPK3C9U0
>>683
ライオンの役割は光を出して攻撃する事ですので問題はありません。
685名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 19:56:57.23 ID:+BmqfUyz0
ゴーカイジャーのレンジャーキーは無造作に宝箱の中に入れてあるのに、ゴーカイチェンジの時に
すぐに自分に必要なキーを取り出せるのが不思議です。あんなに乱雑に積み上げているのに
なにゆえすぐに必要なキーが取り出せるのでしょうか?
686名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 20:15:24.36 ID:icMz6URO0
>>685
あなたは麻雀はたしなみませんか?「盲牌」でぐぐってみてください。
ゴーカイジャーたちにとっては、手袋をしていても、
微妙な手触りの違いで必要なレンジャーキーを探し当てるなど、朝飯前なのです。
687名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 20:20:57.55 ID:MnDT5C1i0
>>683
エコロケーションをする生物が外界をどのように知覚してるかは人間にはどうしたって
わかりません。
きっと、シャチにとっては音の位相差が温度差のように知覚されているのです。
688名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 20:42:41.94 ID:vZJ9F5g+0
そもそも宇宙に野球があるかどうかもわからないのに、ジョーのことを「野球が大好き」と
妄想する碇が理不尽です。
689名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 20:57:13.05 ID:JqpCWy4w0
>>688
まあ地球人である鎧の理想ですから、かれの価値基準が元になるのは仕方ありません。
「郷に入っては郷に従え」と言うように、知らなきゃ無理やり教えるつもりでしょう。

あと野球ですが、HHデーオが存在する以上少なくともカーレンジャー宇宙には確実にあります。
690名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:48:01.22 ID:jOj6DDl90
>>688
スニークブラザーズ戦をチェックした上で、ブルーの戦闘中に
背中に手を回す仕草が投球フォームに似ていることからの推測です。
691名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 22:34:11.23 ID:HKYJbVZL0
>>690
スニーク兄が潜入してた時のバットの素振りと、スニーク兄をかっ飛ばしたという解りやすいエピソードを引用してこないのが理不尽です。
ワザと?ねぇ、ワザと?
692名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 22:38:40.70 ID:ENRyGcPuO
>>688
ジョーギブケン、じょうぎぶけん、しょうぎふけん、商 岐阜県…県岐阜商! バンザーイ、バンザーイw
てな関西風のノリで高校野球を連想しました。
彼が関西人かどうか知りませんが、高校野球も好きだとしたら、戦隊ファンの風上にもおけませんなw
693名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 22:55:49.23 ID:qPNbOm/z0
ウルトラマンの宇宙人のほぼ全てに個人名がないのは何故ですか?
自己紹介するときも宇宙人を指す時も〇〇星人といいますし
694名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 23:30:58.73 ID:OOlXo8D/0
>>692
甲子園の魔物は戦隊の時間までは侵略して来ませんからね。今年はどうだかわかりませんが。
695名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 23:34:06.91 ID:OOlXo8D/0
>>693
「星人」とは「○○星の人」という意味ではなく、ウルトラマンの「マン」などに相当する宇宙語「セイジン」に地球人が勝手に漢字を当てたものです。
696名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:05:23.81 ID:CQz7FDW8O
>>693
個人名まで名乗らないのでわからりません。
697名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:07:44.09 ID:CQz7FDW8O
>>685
念動力でゴーカイバックルから召還します。
698名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:09:42.32 ID:CQz7FDW8O
>>683
そりゃ判別方法に個体差があるのは当然です。
699名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:33:27.54 ID:dFNiU/MG0
クウガ27話。

五代(襲撃を仕掛けるバダーに対して)「お前が38号か!?」
バダー「ヂバグ、キョグギンサギザザ、ゴバダーバザ!(違う、脅威のライダー、ゴ・バダー・バだ!)」

殆どのグロンギはクウガに対してはグロンギ語で話しているわけで
リントの言葉で話しかけてまともな答えが返ってくると思った五代がまず理不尽なのと、
(ドヤァ・・・と語尾につきそうな台詞であるにもかかわらずリントの言葉で五代に通じるように言わないバダーが理不尽です。
700名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:37:08.00 ID:LwEixgE10
デンジマンについて。

@桃井あきらですが、下の名前は完全に男名じゃないですか。
何故女で「あきら」なんでしょうか?

A青梅はアンパン一個一個に「72、はい君はここね」なんて語りかけながら
膨大な数のアンパンをロッカーにしまっていますが、アンパンってそんなに日持ちしませんよ?
そんなに買い溜めしてどうするんでしょうか。

B第14話「100点塾へおいで」
かの100点塾は大流行しかけましたが、あまり流行しすぎると「子供の教育上不適切」と
営業停止処分になったりしませんか?教育委員会からクレームが付く事必至だと思うのですが。
701名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:52:26.23 ID:ESIJsHOR0
>>693
ウルトラ世界の異星人は大抵は母星の支持で侵略や破壊工作等で地球にやってくる場合が多いので
いちいち兵士個々人の名前を表記する必然性も自身の本名を名乗る必然性もないからでしょう
因みにそれ以外の目的で、例えば地球に観光視察等で友好訪問したり
或いは亡命等で地球にやってきた異星人の中には個人の名前が判明している場合もあります
(キュラソ星の脱獄囚のように識別番号?で個体が認識された例もあります)
702名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 01:09:10.40 ID:ESIJsHOR0
>>700
@らっきー☆ちゃんねるの小神あきらが何かあなたにいいたいことがあるそうです
A日持ちをするアンパンの研究を行ってました。番号はサンプル識別の為です
Bせっかく子供が皆テストで100点が取れるようになるのに(第一その過程まで事細かにチェックするとも思えませんし)
教育委員会が文句を言う理由はないように思います
それに事の重大性を教育委員会が認識した頃にはもう手遅れでしょう
703名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 01:23:13.60 ID:CQz7FDW8O
>>699
オダギリは焦ったのでリント語で話したのです。
704アナザーアギド:2011/06/22(水) 01:33:13.15 ID:CQz7FDW8O
>>700
B百点をとれないそちらの妬みはこのスレの範疇外です。

A青梅はアンパンを1日80個食べます。

@僕のお気に入りのキャバ嬢はあきらです。
春田御大の妻もあきららしいです。

あなたの理屈だと私の名前は薫で女ですよ。変ですか?
変では無いですよね。

以上、そちらが根性据えて問い掛けてるならいつでも相手してやりますよ。
705名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 01:38:39.78 ID:SZ+sGqE0O
>>702
『響鬼』の天美あきらたんがいるのに、板違いの例を挙げるのは理不尽です。

>>700
北斗晶さんが何かあなたに(ry
706名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 02:55:57.79 ID:rq8kNPLe0
ディケイド自体が消える世界になってきてるのが理不尽です
707名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 06:37:15.20 ID:66RYgW/X0
ゴーカイジャーに限らず戦隊に変身する際、着ている服はどうなるのでしょうか?
どれも同じスリムなプロポーションですが、アイムの服はファンシーなドレスで、
マーベラスは赤のコートです。スーツの中でもたつくと思うのですが、もたつかずに
体にぴったりフィットするのが不思議です。
708名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:23:44.64 ID:CQz7FDW8O
>>706
人の“思い”が消えかかっているからです。
(世界の車窓から風にお読み下さい)
709名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:28:39.28 ID:CQz7FDW8O
>>707
最近の戦隊スーツの設定のトレンドは、粒子化してるスーツが変身アイテムの信号でスーツになります。
着ている洋服は、その逆の理屈で変身時に粒子化しています。
710名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:34:53.80 ID:iCJjmmHA0
>>706
私は一生ディケイドを忘れません。
なので消えることはないでしょう
711名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:43:35.71 ID:QTRSPnMw0
>>705
「らき☆すた」にも実写版エンディング(三十路岬)があったことを考えると、
まあ特撮ではないにせよ完全に板違いでもない気がします。
それと、「あきら」で女性の例を挙げるべきなのに北斗晶さんを例に出すのは
理不尽で

誰だよ朝から扉を壊れんばかりの叩き方するのは
712名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:49:03.82 ID:xOZwuP6n0
>>709
夏服に衣替えして、肌の露出度が上がる戦隊もおります。
ああいう場合、粒子の不足でスーツが薄くなりませんか?
713名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:10:12.55 ID:IlUS7EDi0
ザンギャックは地球の軌道上にあれだけ大多数の艦隊を配備しているのに、なぜ一話以外はいつも数十人単位でしか攻め込んでこず
しかもしょぼい作戦しか行わないんでしょうか?

侵略が目的だから極力破壊活動は行わないためかと思いきや、地底ミサイルで主要都市を破壊しようとしてましたし
そもそも主要都市を破壊したいなら、あれだけ艦隊があるんだから宇宙からミサイル一斉射撃で破壊出来るんでは?

714名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:14:21.94 ID:CQz7FDW8O
>>710
ならば安心です。

>>712
私の説明不足か、誤解しています。
衣装が強化スーツに粒子変換する訳では無く、別々のモノとお考え下さい。
715名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:18:56.92 ID:CQz7FDW8O
>>713
長文の質問に対し非常に簡潔な回答で申し訳ありませんが、
「司令官が殿下だからです」

現にザンギャック第一次地球進行作戦はレジェンド大戦と言われる激しい戦いでした。

716名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:28:56.31 ID:xOZwuP6n0
地球はザンギャックの占領下にあるようですが、
反乱やレジスタンスを試みる人類側の動きがないのが理不尽です。
人類はプライドを無くしたんでしょうか?
717殿下:2011/06/22(水) 10:51:36.42 ID:CQz7FDW8O
>>716
おぃダマラス。
我々はいつの間に地球を占領したんだ?
この間突然やってきたクリスマスツリーの天辺みたいな奴は…負けたよな?
718名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 11:07:03.58 ID:ik/l9b6nO
特撮で時々変身前で知っている事が何故か変身後ではすっかり忘れている場合があるのが理不尽です
例を出すなら変身前で装甲が固いと知っている敵を変身したらいつもどうり殴って攻撃して手をぷらぷらさせてこいつ固い!手痛い!みたいなリアクションとっちゃたりとかこれはどういうことでしょうか?理不尽です
719名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 12:16:14.23 ID:8pTxm0+7O
>>718
@憑依型のヒーロー(例えばウルトラマンや新マン)で記憶の共有が上手く出来ていないケース

A変身前は駄目だったが変身してパワーアップしたら…やっぱり駄目だった、変身することで戦意や自信が向上するケース

B単に物覚えの悪い、鳥頭なケース
などが考えられます
電王ソードフォームなどは、@ABがそろった強者です

変身前と後と言えば、再三話題になりますが
ヒーロー、ヒロインの体形の変化はやはり理不尽です
ウルトラマンのような巨大化変身はともかく
筋肉質になったり背が伸びたり、あるいは縮んだり腹がふくよかになったり
仮面ライダーディケイドでのワタル→キバやアスム→響鬼のようなケースもあれば、小太郎→チビ電王のようなケースもあり
統一性のなさも理不尽です
720名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 12:28:37.02 ID:S12zd9VD0
>>718
肉体変化系のヒーローはその変身過程で脳が分解されたのち再構成されるので細かな記憶は抜け落ちます
721名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 13:28:53.67 ID:gVQQjGdk0
>>719
そもそも変身のシステムが異なっているのだから結果に違いが出るのは
当たり前です。
722名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 13:38:57.90 ID:AI1hRq+Q0
>>719
個々人のファイティングスタイルに最適な体型に近づくのです。
「強い空手家」と「強い柔道家」では体格が異なりますから。

>>電王ソードフォームなどは、@ABがそろった強者です
死ぬほど笑いました。
723名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 15:33:21.10 ID:66RYgW/X0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima129072.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima129073.jpg

事前にバリンガーZを発表しておきながらノリシロン-12に差し替えたエグソズは
宇宙の無法の地上げ屋なのだから、ダイナミックプロに遠慮する必要はないはず
です。あちこちの星を破壊しておきながら地球の版権に遠慮する律儀さはどこから
来たのでしょうか?
724名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 15:39:20.75 ID:AI1hRq+Q0
>>723
別に版権に配慮したのではありません。
極悪非道のエグゾスは徳間書店を騙して
テレビランドに誤情報を掲載させ、陰で笑っていたのです。
725名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:03:47.63 ID:CQz7FDW8O
>>723
バリンガーの響きがカッコ良くなって、もっと強いロボットを開発した時に名付ける事にしました。
726719:2011/06/22(水) 16:08:53.48 ID:8pTxm0+7O
>>721
変身システムによるものなら統一性とかは関係ないのも当り前でしたね
しかし、電王の世界で変身したら、チビキバやチビ響鬼やトランジスタグラマー天鬼が見られるかも…
というささやかな期待が無くなったのが残念ですorz

>>722
納得しました
スーパー戦隊で異なる戦隊なのに、変身後の同色戦士の体形が似ているのも
最適な戦闘スタイルやフォーメーションの為だったのですね
ただ、ふくよかな腹やモッコリ股間が最適なファイティングスタイル、というのが想像つきません
727名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:20:56.58 ID:CeusXbcdO
ウルトラマンレオとアストラは双子の兄弟のはずなのに、レオの頭のツノの方がアストラよりも立派なのはどうしてですか?
728名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:22:19.31 ID:Xw8EDdn30
5103が初めてバースになった回でサゴーゾに変身するときサイ!ゾウ!サゴーゾ、サゴーゾ!という具合にゴリラを省いたのが理不尽です。
729名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:26:16.04 ID:H72P/e2d0
ゴレンジャーの服は強化スーツじゃなくて普通の布なんですけど
バーディを使用するとき熱くならないのでしょうか?
730名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:29:06.90 ID:+DT52hSY0
>>727
あれは角ではなく頭髪です。
弟と間違われないようにセットしているのでしょう。
731名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:30:58.55 ID:MZJStSNN0
>>726
ふくよかな腹は臨獣ピッグ拳のタブーのように脂肪で敵の攻撃を吸収する効果がありますし、
モッコリ股間には敵を威圧する効果があります。

>>727
マジレスですがアストラはキングによる手術で顔が変わっています。
もっとも、双子だからといって容姿がそっくりになるとは限りませんけどね。
732名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:36:57.37 ID:ChdcLXWr0
>>726
>>731さんの仰るとおり、ふくよかに見えるお腹はショックアブソーバーの効果を持っています。
敵の攻撃はもとより、激しいアクションによる衝撃や負荷を軽減する役目も果たします。
南光太郎や騎士を最強たらしめている要因のひとつです。

かたや、竿状武器と召還による中・遠距離戦が主体のため
あまり腹がシマっている必要がないレンゲルのような例もあります。
彼も自称だけは「最強」でしたが…
733名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:06:17.33 ID:CQz7FDW8O
>>729
あれは特殊強化服です。
変身時に高圧電流が流れますから、普通の布の訳はありません。
ですからバーディの炎等心配無用です。
ただマントの生地は普通の布らしいので試作スーツでは当然ながら燃えました。
もちろん何らかの対応はしたでしょうから安心して下さい。
734名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 19:42:08.05 ID:s8Y3bwwX0
先日ローカル番組の戦隊特集で、映画館らしき場所でゴーカイレッドが子供達と握手している映像が映ったのが理不尽です。
マベの性格ならそういう事はしないんじゃないんですか?
735名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 19:49:53.19 ID:AI1hRq+Q0
>>734
きっとその子供たちは映画館で
上映中の作品を盗撮する奴を撃退するなどの行動をしたのでしょう。

単なる子供にサービスはしないでしょうが
自分の大切なものを守る、あるいは手に入れるために勇気を示し、
行動する者の手を取るのはマーベラスらしいじゃありませんか。
736名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 20:03:00.55 ID:/yQjSXM30
>>734
すごい銀色の人の脳内イメージです。
737名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 20:14:16.51 ID:jQpJugg+0
っていうか変身後でパワーアップしているヒーローが子供の手を握るという
危険なイベントが多いのが理不尽です。握りつぶさないか心配ですし、怪人と
戦った後の手で触るのは不潔だと思います。
738名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 21:15:10.41 ID:H72P/e2d0
超新星フラッシュマンで変身したまま焼きそばを食べていたグリーンフラッシュが理不尽です。
バイオマンと違ってフラッシュマンのマスクには唇が付いてないのにどうやって食ったのですか?
739名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 21:16:26.56 ID:CQz7FDW8O
>>737
手袋の上から最新兵器や最新科学のスーパーロボを動かす位繊細な作業を求められるのがヒーローのヒーローたる使命です。
子供の手を握る力は充分に計算済みです。

また殺人ガスを撒かれたり、何でも溶かす溶解液を浴びてもダメージが少ないと考えるとスーツには防毒や防菌作用なり驚異的再生力がある事のは、我々が毎週確認して実証済みな事実ですから、素晴らしく衛生的です。
全く問題ないです。
740名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 21:22:17.62 ID:CQz7FDW8O
>>734
ゴセイジャーからファンサービスをしないと「この先色々大変な事になる」から、絶対に手を抜いてはいけないと教えられました。
“あの”ゴセイジャーが言うので、流石のマべちゃんも言われるまま男芸者に徹しました。
741名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 21:30:45.28 ID:CQz7FDW8O
>>738
フラッシュマンのマスクには、ゴーグル開閉機能以外に口の開閉機能もありますが、ゴーグルと違い開閉面積が狭く余り利便性が無く余り使いませんでした。
多分長期戦に備えた栄養補給や宇宙空間での緊急時の酸素補給等を想定していた機能なのでしょう。

あなたも携帯電話やパソコンや液晶テレビの機能を100%使っていませんよね。
それに近い感覚です。
742名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:32:08.39 ID:VWTumyMW0
>>707
着ている服は特殊な折り方で作られており、実は・・・・・・・ほどくと一本の糸になるのです!!
そしてその糸は元の服の形状を記憶しており、変身を解除したときは着ていた服に戻るのです。
743名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:39:34.70 ID:4rMJQyBp0
数ある戦隊の中で、なぜフラッシュマンだけ、
「シャットゴーグル!」と音声入力で、最後にゴーグルを閉じるのでしょうか?
格闘の世界には「鍛えようがないのは目ン玉に金玉」という格言があります。
ルーとサラには後者はありませんが、鍛えようがない急所の防御が最後になる
フラッシュ星の設計思想が理不尽です。
744名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:48:52.99 ID:VWTumyMW0
>>713
第1話のレジェンド大戦の時の反省を踏まえ、戦力の大量投入しないようにしています。
そういったゲリラ的な戦略をすることにより、地球側がどの程度対抗しうるかを観察しながら侵略を行っています。
地底ミサイルもどのように対抗するかを見るための一環です。
地球側の戦力がわからない間は、宇宙からのミサイル一斉射撃など戒めるものです。
もしミサイルの一斉射撃が撃退された場合、戦力がなくなった丸裸状態の艦隊をどのようにして守るべきかの問題が出ます。
補給がすぐできる状態ならミサイルの一斉射撃もいいですが、そうでないなら自殺行為です。

ギル殿下にとって問題なのは地球の戦力を知るためにも実行している作戦が、地球外異星人の集まりである賞金首、
ゴーカイジャーにことごとく阻止されてしまうことです。
ゴーカイジャーに邪魔されず地球本来の戦力を引き出し戦略を立てれるようになるまで、戦力の大量投入はありえないでしょう。
745名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:58:32.44 ID:AI1hRq+Q0
>>743
戦隊のゴーグルは単なる濃いサングラスではなく
様々なメカで外界を感知し、内側に表示するシステムです。
(だからゴレンジャーでもマスクの中に武器が収納できるのです)

しかしそこで最初に目を覆うと、センサーや表示システムが故障したら
視界が封じられてしまいます。

そこでフラッシュ星人は他の部分の装着が完了し、
強化服が正常作動してるのを確かめてからゴーグルを閉じるようにしたのです。

何しろフラッシュ星人自身はまぶたがないような生き物なので
地球人用スーツは慎重に設計したんですね。
746名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:59:52.44 ID:VWTumyMW0
>>743
フラッシュ星人の目は強いうえ、鍛えられるからです。
鼻にしたって、殴られずらそうにできているじゃないですか。
少なくとも地球の格闘界の格言はフラッシュ星人に当てはまりそうもないですね。
747名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 01:34:03.26 ID:WqztGiLI0
「モスラ対ゴジラ」の中に、被曝したヒロインたちをあっさり除染する装置が出てきます。
ああいうシステムがあるなら、いっそゴジラを除染したらどうでしょうか?
歩く原子炉であるゴジラは上手くすれば死亡、最低でも放射能火炎は出せなくなるでしょう。
それを試みないのが理不尽です。
748名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 02:05:08.44 ID:KvCKW2g20
>>747
あなたは二重に勘違いをしています。
まず除洗は付着した放射性物質を洗い流すもので、稼動してる原子炉を止めるものでは
ありません。
そしてそもそもゴジラが「歩く原子炉である」というのはモスラが1992年まで日本に上陸
しなかった並行宇宙での話で、1961年にモスラが出現した時間軸上では、二匹目の
ゴジラは肉食の巨大爬虫類です。
749名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 09:39:50.13 ID:eIno5GmG0
Wのツインマキシマム回と運命のガイアメモリの翔太郎とヒートドーパントの邂逅を見て
不思議に思ったのですが、室内で変身したあと、いきなり橋下に移動して戦闘開始に
なっていますが、どうやって移動したのですか?井坂がウェザーに変身した時点で
いきなり照井を凍結させて殺してもよかったのに、わざわざ丁寧に照井がアクセルに
変身した時点で戦闘開始していますし、翔太郎がジョーカーに変身した時点で次は
いきなり川べりで戦闘しています。双方闘いながら移動したのですか?それとも
場所を決めるため一時停戦してから戦闘開始したのでしょうか?
750名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 12:35:06.59 ID:9YRWah7XO
>>749
戦闘場所の移動は、闘いながら移動という解釈が正しいでしょう。
スピードが早いのて人間の視力ではわからないのです。

照井を凍らせなかったのは、単純にアクセルでも楽勝に倒せるとのウェザーの慢心です。
油断大敵です。
751名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 18:07:42.95 ID:GkUm44pIO
>>743に便乗して
強化服の顔の正面に携帯武器収納庫を設置するイーグルの設計思想が理不尽です。

視覚センサの視界の妨げになります(センサが別の場所だと、表示に余計な補正計算処理が必要です)し、
重心が上にずれてバランスも悪くなります。
これら欠点を上回るどんな利点があるのでしょうか?
752名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 18:34:45.17 ID:QYbzbnma0
>>751
>>743でも指摘されているように眼球は人体にとって最大の弱点です。
だからそこを守るべく念には念を入れて
固くて頑丈なもの=武器や通信機でカバーしたのですよ。
753名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 19:47:08.62 ID:eIno5GmG0
ウルトラマンガイアの必殺技フォトンエッジのモーションは首をしならせながら頭から
発射しますが、この必殺技首を痛めませんか?アグルのフォトンクラッシャーもそう
ですが、直立したまま頭から発射してもいいのではないのでしょうか?首にかかる
負担が気になります。
754名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 19:57:35.97 ID:WijfIO+n0
>>753
ウルトラマンの体は頑丈ですのでそれぐらいで負担はかかりません。

755名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 20:55:19.21 ID:IKIFHm8B0
>>753
あの動作が起動スイッチのようになっています
756名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 21:32:20.04 ID:9YRWah7XO
>>753
フォトンエッジは何故だかビームが鞭状で弾力性があり、直立体勢で発射すると重力の関係で自らの頭上に落ちてしまいます。
先程も他の方から説明がありましたが、首を中心に身体を振る動作を用い遠心力を使ってでビームを敵に放つ方法で無いと使えない技なのです。
これはガイアが地球系ウルトラマンなので念動力が光の国系のウルトラマンより劣るという理由が起因しています。
要するに撃ちっ放しな武器ですが、弾力性が幸いし命中する面積は広がる関係で敵に命中すれば、破壊力がある必殺技なので相手は爆発四散してしまいます。
もちろん身体に負担はかかりますが、どちらかと言えば命中率は低い技とはガイアも理解しているのか、
SVにヴージョンアップしてからは他の技でも充分通用するので、使用の機会は減りましたが、ゾグとの最終決戦などイザていう時は使用しています。
ギリギリまで踏ん張って使う武器のようです。
757名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 22:30:02.47 ID:iZT3Ixww0
ウルトラマンレオ
埋まっていたブラックドーム(小)を掘り返した時、どう見てもカニかカブトガニにしか見えないのに
「新種の貝の化石かもしれない」と言った研究員が理不尽です
758名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 22:43:54.93 ID:SQfxAOyP0
>>757
実際にはブラックドームだったわけで、研究員の知識を持ってすれば
一目で既存のカニ、カブトガニではないとまでは看破出来ました。
しかし、さすがに未知の円盤生物までは把握できていなかったため
自分の中にある知識を総動員して考察した結果、絶滅した古代の貝の特徴に
似てると思い当たったため、そのような仮説を立てたのです。
もしMACが全滅していなければ、速やかに引き渡して調査してもらえたのでしょうが
壊滅直後の混乱期では、むしろ良く気をつけて注意したほうなので褒めてあげましょう。
759名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 23:17:56.65 ID:pH8ihxXw0
>>748
昭和ゴジラの主力兵器は実際岩石投げや怪力で、たまにしか放射能火炎出しませんでしたしね。
760名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 23:35:33.27 ID:9YRWah7XO
>>747
二代目ゴジラはひ○くした古代恐竜ですから、除染すれば確かに恐竜に戻るでしょう。
しかし放射能除去が完全に出来る装置があるとして、ゴジラの面前にその装置を配置するとしても、その前に踏み潰されてしまうので、素晴らしい御意見でしたが現実的ではありません。
761名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 01:22:43.85 ID:bRT6aq0r0
他のウルトラ戦士はほぼみんな無言で必殺技を放っているのに、
「(【『ストリウム光線!!!』】)」と思いっきり必殺技名を叫ぶ末っ子が理不尽です。
宇宙人、怪人に「うわ、こいつ今から光線出しやがる・・・」って思われてよけるだのガードだのされたらどうするんでしょうか。
762名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 01:59:29.80 ID:/zOydevJ0
>>761
地球には必殺技を打つ時に叫ぶという文化があるわけで、
他のウルトラ戦士は知っていても試してみるのが恥ずかしいと思ってしまった中
一番若くて柔軟性のあるタロウはさっそく実行してみたわけです。

また宇宙人も技を使う時に技名を叫ばないわけで、
したがって相手はこいつ何言ってんだ?まさか宣言して撃つ訳ないよな?威嚇?挑発?ブラフ?と
混乱してしまうので結果として有効に働くのです。
763名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 02:08:36.29 ID:qM5GOWil0
>>761
タロウはタロウで、偉大な兄たちと違う特色を出そうと必死なんです。
そこで、ストリウム光線をスペシウム光線と異なるかまえにしてみましたが、
対テンペラー星人戦では、うっかりスペシウムポーズに戻ってしまいました。
764名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 03:09:20.47 ID:qM5GOWil0
>>761
> また宇宙人も技を使う時に技名を叫ばないわけで、
 
お言葉を返すようですが、テンペラー星人は、
「わがテンペラー星人は蝶のように舞い、蜂のように刺すのだ!」
と宣言してから戦っていました。
まあ、理想と現実のギャップはご覧のとおり残念な結果でしたが。
765名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 07:53:58.73 ID:lIEnCC2kO
>>761
宇宙人側もお約束を守りガードや逃げたりしないようです。
766名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 08:11:24.64 ID:4D8gzrva0
ストリウム光線は叫ぶのに、他の光線技は叫ばないのが理不尽です。
767名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 08:21:21.39 ID:xMpMbdzc0
ジャンボーグ9が偽ジャンボーグAに首を絞められて苦しむのは何故ですか?
ナオキ自身もハンドルを握っているだけで特に9のダメージが本人にフィードバックされているようには思えませんが?
768名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 08:24:45.19 ID:DrY5Y2Cn0
ゴドラ星人も「飛んで火に入る夏の虫」と言ってましたね、宇宙人は何故か日本語を、それも慣用句を勉強してるのですね。

ダンはソガをブッ飛ばして気絶させ変身しましたが、ソガが正気に戻った時にダンはどう言いわけしたのでしょうか?
とても気になります。
769名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 08:34:37.36 ID:cMtl6P10O
>>766

つコスモミラクル光線
770名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 08:42:42.83 ID:az+O53mBO
>>767
A&9はロボットではなく「エメラルド星人の宇宙サイボーグ」です。
改造が徹底されてない部分への攻撃には、苦痛を感じることもあります。
771名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:01:28.51 ID:kKa1Kj3A0
>>768
短期記憶を消す経絡秘孔を突きました。
後にレオを武道の達人に育て上げたセブンらしい技の冴えといえましょう。
772名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:03:06.77 ID:lIEnCC2kO
>>767
9はハンドルからナオキの感情を読み取りハンドルを回すだけではフォローできない適切な動きをします。
つまり、ナオキが焦って苦しいという感情を体現化していました。
773名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:04:21.86 ID:L4wkf4mQ0
>>768
他者の社会にスパイとして潜入するなら文化や語句を学ぶのは基本中の基本です
バルタン星人の場合当初は人間の命についても分からなかったのが
野球を知り、時代劇を知り、マックス時代には男の娘文化まで習得していました

ダンに関してはいつも通り「敵に操られてしまったけどウルトラセブンに助けられたよ」
という自分を下げると見せかけて持ち上げる自画自賛をやって切り抜けられました
774名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:05:51.59 ID:lIEnCC2kO
>>768
「ゴドラ星人に身体だけ操られていた。セブンが星人を倒したら自由になった」とモロボシ隊員の報告書が記録されています。
775名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:15:53.60 ID:C4Za/0d10
命と言う概念が解らないのに復讐と言う行動をとったバルタン星人が理不尽です
復讐って命の概念を理解してこその行動じゃありませんか?
776名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:57:51.33 ID:cO/9M08D0
>>775
命という概念はわかりませんが、怒りという概念はあるのです
777名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:10:07.38 ID:kKa1Kj3A0
>>775
マジレス気味ですが、バルタン星人が理解できないのは「個体の生命」という概念です。
種族全体としての帰属意識や生存本能は存在しますから、種族を滅ぼされかけた
恨みや怒りが生じるのは当然です。
778名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:36:35.45 ID:emOlwgAQ0
十年前井坂が目撃した琉兵衛は街角でテラーになって人々を飲み込んで何がやりたかったのでしょうか?
目撃されても特に怒ることなく井坂にある意味人生の目的を与えてしまう善いこともやってます。
通り魔的にテラーで人々を襲撃するのに何の意味があったのか今でもわかりません。
写真店のおじいちゃんと飲みに行くことがあるから、頻繁にテラーになっているようではないようですが。
779名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 12:54:31.86 ID:lIEnCC2kO
>>773
>>774
まさか同タイミングで同じ事を考えていたとは!

>>778
通り魔は快楽的犯行とか言われますが、目的が無いから「通り魔」なのです。
怪奇大作戦の頃からの大問題です。
780名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 12:58:55.01 ID:lIEnCC2kO
>>775
自己の種族の存続という意味を復讐と誤訳しました。
地球人とバルタン星人との戦いは、誤訳による勘違いな気がします。

バルタン星人「火星には○○○○○がある」
ハヤタ「じゃ金星に」
バルタン星人「そうだね。ありがとう」
これで終わった筈です。
781名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 16:21:41.85 ID:emOlwgAQ0
特撮の範疇に入れるなら、スターウォーズエピソード3でヨーダがアナキンの相談に
曖昧で抽象的な答えしか言わないのが理不尽です。それでジェダイに不信を抱いた
アナキンは明確に答えてくれるパルパティーンの誘いに乗りシスになってしまいました。
アナキンは寓意などわからない単細胞なのですから、ヨーダがアナキンのパドメとの
秘密の結婚をフォースを使って感知し、然るべき処分をとれば最悪の事態は防げた
はずです。ヨーダの曖昧模糊とした答えがアナキンをシスへそそのかしたようで
理不尽です。
782名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:02:49.60 ID:a/LsQDuh0
バイオマン達の先祖は500年前にバイオ粒子を浴びていたのですよね?
ですがそれぞれの身分はまったく違います。特にお姫様と百姓が夜中に歩いていたというのがありえない。

侍→野営中に遭遇
猟師→狩りの途中。
百姓→畑の見回り。
忍者→作戦中に寄った

などなど身分で理由が分かりますが貴族のお姫様は夜中になんで外に?
783名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:07:40.56 ID:De78tG030
>>782
夜行性の獣を狩る猟士はまだしも
夜明けに目覚めて日中働く農民が夜中に畑の見回りをするのは不自然です。

つまりあの農民とお姫様が身分違いの恋をしていて
夜中に人目を忍んで密会していたのです。
784名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:44:26.70 ID:cO/9M08D0
>>778
井坂と同じように自分の力を確かめる為に無差別に襲っていたか、
もしくはあの人達は園咲家にとって邪魔な人間だったかでしょう
785名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 20:30:10.78 ID:tPc+0fuU0
ゴーゴーファイブのロボット以外のほとんどのロボットの合体がすごく理不尽だと思います。
車が飛んだり跳ねたり、車以外でもいろいろなものが飛んでいます
ゴーゴーファイブはグリーンホバーががんばっていたのに、何で他は飛んだりするのでしょうか?
また、それがあたりまえなら、何で巽博士は、そのシステムを99マシンに搭載しなかったのでしょうか?
理不尽です。
786名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 20:59:05.59 ID:L+CPoVYK0
宇宙系の車メカに関しては、あれは宇宙車なので空ぐらい飛べます。
地球産のに関しては、それらの技術を参考にしたか、謎の不思議パワーです。
ではなんでゴーゴーファイブのメカにその技術が使われていないかというと、単なる予算不足です。
787名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:03:56.79 ID:of57Mx0b0
>>785
飛行する車は実際に研究・開発が行われており、実働するものも
いくつか作成されています。戦隊の装備品の中にそのような仕様
のものがあっても別段驚くほどのことではありません。


788名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:07:49.70 ID:De78tG030
>>785
地久産で妖精の力などの不思議パワーを用いていない車は
「合体時に飛ぶだけ」です。
しかもゴーグルタンク&ダンプやダイナモビルなどは
合体時に飛行するために他の部分の性能を犠牲にしているのです。

一方巽博士は合体時に飛行する事を諦めた代わりに
分離状態でもはしご車や放水車として充分に活躍できるようにしました。

逆に後のゴーゴーポリス、ゴーゴーエイダーなんかは
車状態で自由自在に飛び回れますが、救急車やパトカーとしての能力はほぼゼロです。
789名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:12:31.40 ID:cO/9M08D0
>>785
どうしても何も、合体できるようにジャンプできるように作ってあるとしか言いようがないのですが
790名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:34:13.31 ID:lIEnCC2kO
>>785
空からの救助は一見華やかですが、意外と風向きや着地場所に影響されますし、第一火災が発生したら消火が優先です。巽博士は子供達の職業上発生する救助活動をサポートする為のマシンを密かに開発していました。
空を飛べ無いのは設計構想の段階から、空を飛ぶ理由が無いと判断したからです。

しかしながら災魔の活動が予想外に活発化すると予見し、直接対決用として無理やりロボットに合体できる仕様に変更したのでしょう。

冷静に考えると
ゴーゴーファイブとして活動開始早々、機関車が合体した巨大ロボや人工頭脳搭載のロボットや更にそれとビクトリーロボが合体したり、
いきなり宇宙用のマシンを開発したり、最後にはブラックバージョンまで完成させたのは、ビクトリーロボは窮余の策で、他の戦闘ロボを用い戦力をハイペースで増強し災魔を殲滅する為だったのでしょう。
791名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:43:16.40 ID:De78tG030
>>790
巽世界博士は1986年(チェンジ〜フラッシュ時代)から失踪していたので
ビクトリーロボはほぼ独力で設計、製造し、
その後11年分のテクノロジーを速攻で取り入れたのが
ライナーボーイやビクトリーマーズだったのではないでしょうか。
792名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:45:10.31 ID:GfPhoBVL0
>>782
あのお姫様は夜な夜な男を求めて徘徊する痴女

・・・ではなく、運命の出会いを求めて
忍び歩いていたのです。
500年前は、夜這いも一種の求愛行動でしたからね。
普通、夜這いは男の専売特許ですが、
彼女は特別アクティブで、その性質は子孫に受け継がれました。
793名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:49:10.62 ID:lIEnCC2kO
>>782
多少マジレスですが、
500年前に遠い山が光輝くという異常現象があり、それを確かめる為に、その時代の勇気ある若者達が険しい山々を越えて現場に向かったのです。
で、光っていたのはバイオロボで、バイオロボは若者達の勇気を認めてバイオ粒子を授けました。

その子孫達がバイオマンです。

時代が違えばボウケンジャーの子孫がバイオマンだったかもしれません。
794名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 22:57:26.29 ID:excfmiFW0
>>782
バイオマン達の先祖はみんな非人ですよ。
非人のなかにも色々な職業がありますが、彼らは芸能に従事しております。
村祭りでの公演を終えて、そのまま着替えないで疲れた体でまったりしているところをバイオロボと遭遇しました。
つまりコスプレなんですね。
もちろんお姫様やら忍者はそれぞれの役柄です。
795名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 23:26:09.75 ID:excfmiFW0
>>778
>琉兵衛は街角でテラーになって人々を飲み込んで何がやりたかったのでしょうか?
>通り魔的にテラーで人々を襲撃するのに何の意味があったのか今でもわかりません。

ご自身で完結されている通り、琉兵衛に聞かないとわかりませんね。
琉兵衛になったつもりで解答することが許されるなら、どんな解釈でもOKということですね。
それではあの時の真実をお教えしましょう。
(尚、以下長文のためド暇な方以外は読まないことをお勧めします。)

あのときテラーに飲み込まれたのは、地球の平和を脅かす悪の未来人、悪の宇宙人、悪の超能力者!
更には悪の異世界人までもいました!!
彼らは地球を征服するためにガイアメモリーが必要で、風都に集まってきました。
それを知った正義の味方・風都の守護神琉兵衛は一計を案じ彼らを一箇所に集めることに成功した。
琉兵衛「地球の平和を乱す奴ら!この琉兵衛が許さん!」
×××「地球人ごときになにができる?さあ、ガイアメモリーを渡せ!」
琉兵衛「貴様らに売るガイアメモリーなどはない!」
×××「どうやら死にたいらしいな。その死骸からガイアメモリーをもらおうとしよう。フフフ。」
琉兵衛「そうはさせるか!」
このあと琉兵衛と悪の×××との死闘が繰り広げられる。
そして悪の×××が一箇所に集まったところで、テラーのガイアメモリーを発動。
ここら辺から井坂が目撃したところになります。

これがあの時の真実です。
796名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 23:36:21.80 ID:EU1F61f/0
名作漫画を大胆に実写化した名作特撮「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」
がだいぶ前に全話DVD化されたのに、その前作の「忍者ハットリくん」が
いつまでたってもDVD化されないのが理不尽です。
何かDVD化できない大人の事情とやらがあるのでしょうか?
797790:2011/06/24(金) 23:49:39.89 ID:lIEnCC2kO
>>791
おっしゃる事は特に問題無いとは思いますが、
いくら巽博士がマッドでもベイエリア海底に巨大基地を個人の努力だけで建設できる訳は無いので、失踪後数年は政治的工作をしていたと予想します。

単純に、グランドライナーに合体できるよう電車を改造する等の事例からビクトリーロボも同じように急遽マシンを改造したのかなと思っただけです。
798名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 23:54:19.64 ID:excfmiFW0
>>767
逆に考えてみましょう。
首を絞めても苦しまないなら、首を絞める必要性がありません。
そう考えると首を絞めると苦しんだり行動不能になるような設計のロボットだったのでしょう。
799名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 00:03:18.17 ID:smCsgzqEO
>>796
ハットリ君が、フィルムを真っ白にする忍法をつかいましたが、戻し方を忘れてしまいたした。
800名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 01:05:25.08 ID:qysjs3Qm0
>>799
復元出来たのは1話と14話だけですね。
801名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 01:41:54.21 ID:2QLwN+kD0
>>799
もしかして最近のハットリくんの映画で宣伝材料にハットリくんの姿が
見えないのもハットリくんの忍法によるものなのでしょうか?
802名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 03:24:27.63 ID:MxSfYlOQ0
>>767
ジャンボーグ9の首のあたりには空調システムがあり、敵に圧迫されたことで
一時的に操縦席の酸素が薄くなったのです。レッドバロンのように非常用の
有料クーラーを装備していればよかったのですがナオキの安月給では…
803名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 04:26:29.73 ID:DWCAfHlg0
>>802
そもそもジャンカーZにカーエアコンつけてもすぐバッテリーが上がりそうですし
よしんば設置できたとしても
ナインに変身後のコクピットの内装をみるに機能が反映されるとは思えないのですが…

やはりAに乗っていたときのクセで一体感がハンパなく条件反射のような気がします
804名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 06:56:12.56 ID:p7XFX1B60
科学戦隊ダイナマンについて。

@ダイナマッハとモビルは、大きな車輪がありますが何故か飛行時は消失しています。
どこに隠れているのでしょうか?

A第9話「決死の爆弾レース」
弾北斗は、バイクレースを抜けてしばらくサソリシンカと戦っていたにも関わらず優勝してしまいました。
どう考えても、その間に抜かれて最下位になってしまいませんか?

B第34話「強敵!メカシンカ」
ミサイルザリガニのミサイルは、モノの機能を停止させる効能だけで殺傷能力はないはずです。
それが、ミサイルザリガニ自身に命中したときはものの見事に自爆となったのは何故なんでしょうか。

C第49話「カー将軍の最期」
バリヤーやマントで、ダイナマンの攻撃を全て跳ね返していたカー将軍は
前フリなしに繰り出されたニュースーパーダイナマイト一撃で瀕死状態に追い込まれましたがあまりにも唐突ではないでしょうか?
805名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 07:25:42.30 ID:smCsgzqEO
>>801
ハットリ君はハリウッドばりの特殊メイクを修得し、人間そっくりな顔になりました。
806名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:14:19.54 ID:75G6mLLE0
>>804
@電人ザボーガーよろしく機体内に格納しています。
Aレースが24時間耐久バイクレースだったのでそれくらいのロスは十分挽回できました。
Bミサイルザリガニの中の自爆機能制止装置の機能を停止した為自爆したのです。
Cそれまでダイナマンの攻撃を回避せずに跳ね返していた為耐久性が限界に達していたのです。
807名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:28:09.91 ID:gXNjVuux0
>>804
@タイヤからエアを抜くなどの方法によって縮小し、本体内に収納します。

A画面には映っていませんでしたが、戦闘中もなんらかのダミーを参加させておき
それと入れ替わる形でレースに復帰しました。 
 違反行為ですが、ヒーローとて人の子、ちょっとした名誉欲に負けてしまうことはあるのです。

Bメカシンカのメカ部分の機能停止によって生態部分のエネルギーがうまく流れなくなり
自爆に至りました。

Cフェイントというのをご存じありませんか?
 必殺技を前振りなしで撃ち込まれたら、防御し損ねるのも当然でしょう。
808名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:49:48.06 ID:tTZeJN5v0
レンゲルには唯一強化フォームがないのに睦月が自分を最強と言っていたのが理不尽です。
橘さん以上のフォームを手に入れてから言って欲しいです。
809名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:04:32.25 ID:z31G2Jb00
>>808
実際、「ノーマルフォームのスペック」だけなら最強でした。
そのちっぽけなプライドから、周囲がパワーアップする中でもあくまで最強を名乗り続けていました。
あの年頃にはありがちなことですが、現実を認めるのが遅すぎましたね。
810名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:10:40.86 ID:pKzJ0U9V0
>>796
忍術でわざと発狂して殺人するけど無罪になった人が被爆するという話がネックになっています
811名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:29:42.57 ID:XlCEQV2b0
>>808
「レンゲルにもキングフォームがあるよ」と剣崎や橘さんに騙されていました。
レンゲルのスペックでキングフォームになれれば、きっと最強でしょう。
812名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:55:16.81 ID:pXKBct910
仮面ライダー68話でショッカーに捕らわれていた立花のおやっさんは
牢の中で「出来る事は全てやった」と言っていましたが、この段階で
おやっさんがやったことはトレーナーとしてイカデビルを鍛えた事です。
(イカデビルの弱点をライダーに伝えたのは脱出した後)
まるでイカデビルの勝利を願っているかのようなおやっさんが理不尽です。
813名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:57:19.57 ID:RDtYJDh9O
>>808
「武器は杖」と聞いて
武器がつえー →攻撃が超強い →攻撃は最大の防御 →おいおい、だったら防御も強いってこと?
→攻防ともダントツなら最強に決まってる!
…という、一人脳内伝言ゲームが進行しました。
2ちゃんによくいる脳内真実を振りかざす連中も、概ねこういった思考プロセスを辿った若者です。生暖かく見守りましょう。
814名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 10:18:28.64 ID:+5iYlY7vi
>>808
変身後の体型がRX、王蛇、オーディン、アークオルフェノクに酷似している事に気づきました。
最強(最凶)と思うのも無理はありません。
815名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:52:29.65 ID:smCsgzqEO
>>812
鬼コーチ魂が燃えてしまい敵味方の区別が出来なくなったんでしょう。
816名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 15:00:10.90 ID:3u0BFNfp0
>>812
満足な休養も取らず短期間に過酷なトレーニングを繰り返したため、
全身の筋肉を痛め、骨は疲労骨折寸前、メンタル面でも最悪の状態でした。
トレーナーとしてできる「やっちゃいけない」事は全てやっていたのです。
817名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 15:10:29.13 ID:qdBwUlQZ0
技の一号こと仮面ライダー一号はその技をどうやって編み出したんでしょか。
岩や丸太を使えばいいパンチやキックといった打撃系の技はいいとして、
きりもみシュートのような投げ技やヘッドクラッシャーのような組み技は、
スパーリングパートナーが必要だと思うのですが、改造人間を一撃で
絶命させるような威力の技の訓練につきあえるような相手がいるとは
とうてい思えません。
818名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 15:28:25.23 ID:3u0BFNfp0
>>817
そのための戦闘員です。
いくら倒してもたくさん出てきてくれるので、ありがたいですね。
819名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 15:47:42.36 ID:KRmavpuX0
>>817
一号はヨーロッパやアフリカに行って外人怪人達と戦い続けました。
日本と違い、体のスケールが違いますよね?
つまり、そういう事です。
820名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 16:38:57.17 ID:a6vcUIM40
二台の野生の車は元々カーレンジャーと無関係なのにどうしてカラーは
レッドレーサーとブルーレーサーと同じだったのでしょうか?
821名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 16:41:07.24 ID:lbNrI2WdO
スーパーマンは、どうやってあの肉体を鍛え上げたんでしょうか?
他のクリプトン星人を見る限り、全てが筋肉隆々ではないようです。
スーパーマンが全力でトレーニングしたら最後、地球は崩壊しかねません。
822名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 17:09:34.37 ID:qysjs3Qm0
>>821
カイケツ小池さん乙
823名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 18:26:20.44 ID:OXmBzuyx0
超電子バイオマン

「超!電子!」の時、敵に対して完全に90度横向いてませんか。
いくら名乗り中は攻撃しないお約束があるにしろ、なんか失礼です。
824名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 18:39:54.68 ID:/LmE4Xw60
遅レスですみません。
>>781
確か当時はフォースが乱れていて、はっきりと知覚できなくなっていたような話があった気がします。
結婚後は銀河系間をかなり派なれて、別々の任務についていたため、フォースのゆらぎを感知できなかったのではないでしょうか。

うろ覚えで断定できないのですが、たしかそんな感じだったはずです。
825名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 18:46:12.57 ID:smCsgzqEO
>>820
宇宙基準色(パントーンみたいなもの)に準じたので、偶然よりは確率高いレベルです。
例えると「あれ?あの白いユニクロのTシャツ…俺と同じ色じゃん」
って具合です。


>>823
バイオマンの名乗りの時に、ジュウノイドも「俺様新帝国ギア一番の××、ジュウノイド○○○○!燃やせ!悪魔のスピリット。地球は我らの物になる!」みたいな台詞を名乗っていますから襲われる事はありません。
むしろバイオマンの方が早く名乗り終えてしまいジュウノイドが名乗り終わるのを待っています。
826名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:21:49.37 ID:ycWZhH7t0
>>817
IQ600ともなると、イメージトレーニングだけで組み合った時の体勢や
「相手がこう抵抗したら、こう」といった微妙な体捌きまで想像できるのです。
827名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:41:57.52 ID:tTZeJN5v0
照井の父が死ぬ前に言った「Wのメモリ」のWの発音は「ダブリュー」で確かに正しい発音
なのですが、正義の味方仮面ライダーWのWの発音「ダブル」が正式な発音じゃないのに、
悪の限りを尽くす井坂=ウェザー(Weather)のWの発音「ダブリュー」が正式な発音なのが
もやもやします。なぜ悪が正しい発音なのでしょうか?
828名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:43:54.06 ID:smCsgzqEO
>>817
@崖から岩を落とす。

A流れる滝の水を斬る。
この二つの特訓を極めると大体どんな技も完成出来ます。

829名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:46:23.48 ID:uOkd6UBG0
>>827
ただ単に照井のお父さんの発音が良かっただけです
830名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:48:55.76 ID:smCsgzqEO
>>827
正義の戦士我らの仮面ライダーV3でも「ブイスリー」を「ブイスりゃ〜」と今ひとつ正確な日本語で記載出来ない不思議な撥音で名乗りますから、悪が正しい発音をしても別に驚きません。

831名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:10:00.04 ID:XlCEQV2b0
>>827
日本語ではdoubleのことを省略してWと表記することは一般的だからです。
つまりは「仮面ライダーW」の「W」と「Weather」の頭文字としての「W」は表記は同じですが実質的には別物です。
832名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:10:41.80 ID:UWwUIPzg0
そもそもタイトルが「仮面ライダーW」なのに、Wのガイアメモリで変身する
井坂先生が主役じゃないのが理不尽です。CとJのガイアメモリで変身する
二人を主人公にするなら「仮面ライダーCJ」というタイトルにすべきです。
833名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:15:31.97 ID:uOkd6UBG0
>>832
Wは二人が変身して一人の仮面ライダーになるのですから「W」でも間違いありません
あと、ウェザーは仮面ライダーではなくドーパントです

834名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:58:32.01 ID:KRmavpuX0
>>827
本当は「わら」と読みます
835名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 21:56:12.09 ID:gHgMYHFU0
ダブルユーだと思ってました
836名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:32:16.78 ID:MroFbFrU0
おやっさんこと鳴海壮吉の口癖であり、後に弟子の翔太郎が受け継ぐ
「さぁ、お前の罪を数えろ」というセリフは、レイモンド・チャンドラー原作の「三つ数えろ」という映画が元ネタだそうです。
つまり翔太郎がクールでハードボイルドで男の中の男な探偵と慕っていたおやっさんの素性は、
好きな作品を引用して決め台詞にするという中2思考を50手前にもなって持っている痛いおっさんだったということです。
こんなヤツに長年弟子として付き添い、作品が終わるまで深い尊敬の念を抱いていた翔太郎が理不尽です。
837名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:38:46.85 ID:3u0BFNfp0
>>836
映画見ました?

はい次。
838名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:48:04.92 ID:MroFbFrU0
アンノウンが世界の平和を乱していた頃、警察機関のG3が対アンノウン用に使われると同時に
自衛隊にてG4が開発され、戦闘に使用されることになりました。

未確認生命体と第4号が戦っていた頃にほとんどアクションを起こさなかったのに
なんで約一年後になって急に積極的に介入しだしたんでしょうか?
未確認生命体事件の時点でなんか出して来いよって感じで理不尽です。
839名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:57:28.34 ID:alTjyPZU0
>>838
G3の次がG4なのですから、そのまま遡って考えれば
第4号が戦っていた頃に完成していたのはG2、G1…
いえ、一番最初の時点ではナンバリングも必要なかったでしょうから
ただ単純に「G」とだけ呼ばれていた可能性も考えられます。

もうお分かりですね?実はGユニットは元々対テロ用に開発されていたのです。
しかし対未確認生命体用に投入しようとした際に、人体を直接改造するという
非人道的な行為が発覚したため、表に出すわけには行かないとなって
やむなく開発していた組織…シェードと一緒に闇に葬られ
残っていた外骨格スーツのプロジェクトのみ別の班に移されて開発を続行していました。
それが完成したのが1年後でG3なわけです。
840名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:02:00.84 ID:2NbZli1I0
>>838
2000年代初頭は数年ぶりにゴジラの活動が活発化していた時期です。
予算や人手はゴジラ対策に割かれてしまい、
未確認生命体用の装備の開発は大幅に遅れてしまいました。
841名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:08:02.30 ID:OXmBzuyx0
五星戦隊ダイレンジャー 第7話「裏切り者ォッ!」より

亮の見張り番に将児さんを任命する導師が理不尽です。
どう考えても情に厚く泣き落としに弱い将児さんが亮を逃がすのは
時間の問題です。それを見抜けぬ導師とも思えません。
842名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:12:55.97 ID:0Fv+2ld20
>>841
三国志において諸葛亮は「曹操に義理がある関羽」が
曹操を見逃す事を見越した上で重要拠点を任せました。
その一戦によって関羽と曹操の間にある恩義を精算させるためです。

導師もそれに類する深謀遠慮があったのでしょう。

843名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:34:54.30 ID:smCsgzqEO
もうすぐ次スレ問題再燃の可能性もあり、個人的意見に強く左右される質問は控えた方がよろしいかと…


>>832
ダブルはダブルでメモリーを使えるライダーなので、仮面ライダーWです。


>>836
先程も他の方から指摘ありましたが、こちらはそちらが映画を見ていないという事での
カス脳の出鱈目発言か、
クズ思想のおしつけ、もしくはただ犬のようにキャンキャン叫びたかったから
であると信じたいです。
そちらが特殊な思考な場合、逆ギレされると面倒なので理由を説明すると、そちらの疑問は少なくとも一般的な思考や感情や社会常識を持つ方はそちらの様には思わないからです。
844名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:40:25.83 ID:smCsgzqEO
>>838
むしろ開発数年で正式に実戦投入され、ある程度の実績を出し、防衛庁がコピー品を作る位の注目が高い等、お役所仕事では奇跡的成果です。
845名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:42:12.18 ID:3u0BFNfp0
>>838->>840
あ、もしかして、「G」ユニットって、対「G」ユニットなのか?
そういえば、Gと超人兵士を戦わせようという計画が後に成立して
エビラぐらいなら倒せるようになっていたという話も……w
846名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:21:31.45 ID:WyfsTJZf0
ゴジラを生身で倒す超人を作ろうとした結果が仮面ライダーGとか…もうそれでいいや
847名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:30:59.66 ID:vQbjbIE00
>>836
作文用紙○枚書けといわれたら言われた枚数ノルマ達成するまで帰れない
内容は無くても無理やりでも水増しして書き上げる
そんな学校の国語授業の弊害から抜けられないあなたの方が中2です
848名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:32:28.58 ID:EkLQsQCE0
>>846
なるほど、変身のバックファイアでビル壊すぐらい無駄に高出力な理由はそれかw
849名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 01:41:24.21 ID:MbsTn0ac0
以前、ワープだのテレポートを本当にやろうと思ったら現在宇宙にある十倍以上のエネルギーが必要と聞いたのですが
そんな莫大なエネルギーが必要な物を程度の差はあれど普通に行えるウルトラマンたちは何なんでしょうか
850名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 02:00:07.33 ID:KpKJ9cNW0
>>849
たかが50年程度の人類の科学力で研究してる時点で宇宙の10倍のエネルギーが必要だと言ってるだけなのです。

ウルトラマンのような遥かに高度な文明を持つ知的生命体から見れば、ワープも出来ない地球人は虫どころか菌類程度の知識しか持ち合わせてない存在とお考えなのでしょう。
851名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 02:40:40.35 ID:imJZdU/U0
ゲキレンジャーのメレ様は一途で強くて可愛くてまさに最強のヒロインだと思うのですが、なぜバエを胃の中に封印したんでしょうか?
理央様ラブを常日頃から標榜して憚らないのに、よりによってハエを…実際のハエとは違うといえども、やはり理央もいい気分はしないはずです
852名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 03:11:58.20 ID:EkLQsQCE0
>>851
バエはああ見えて、言霊で相手を操り、言葉を力に変える激獣フライ拳の使い手。
メレといえども「胃袋の中に封印する」という形でしか倒せなかったのです。
そのうえ現在は、共に理央に生き返らせてもらったため
「理央様の愛の一部」としてウザくても殺せなくなっています。
とマジレス。
853名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 08:13:15.07 ID:SX8flp3e0
本日のゴーカイジャー
マーベラスが「王」や「光」を漢字と認識してたことが理不尽です。
854名乗しより愛をこめて:2011/06/26(日) 08:21:29.00 ID:Oo4lBT1n0
>>853
メニューの一つも読めないと色々困ります
マーベラスだって多少の勉強はしているんですよ
855名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 08:39:10.39 ID:12zp/Q2x0
死んで冥界にいる仲代先生が普通に年を取っているのが理不尽です。
856名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 08:50:15.11 ID:SX8flp3e0
>>855
人は時間が経つと年を取るのではなく、ときめきを失うと老け込むのです。
我々がいつまでも大人になりきれてないのと同じ理由です。
857名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 08:52:10.90 ID:jMDE45vC0
>>853
彼らは海賊戦隊です。
海賊版といえば漢字圏でよく作られていますからね。
858名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 09:09:07.82 ID:GKgvNxFo0
>>855
なんらかの手段でレジェンド大戦に参加していたようですから
そこでの消耗が反映しているのでしょう
859名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 09:12:55.73 ID:Lp2NtEG10
ダダは2回も後ろからウルトラマンに襲いかかって反撃されてます。1度失敗した事を繰り返すのが理不尽です。
860名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 09:17:58.51 ID:s5/iubrm0
前回あれだけゴーカイジャーの攻撃を無力化してたアルマドンのバリアー首輪を一行動隊長の個人装備として一回使用しただけで没にしちゃうザンギャックが理不尽です。
861名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 09:22:56.06 ID:12zp/Q2x0
>>860
あの首輪はアルマドンさんの私物です。
862名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 09:32:01.19 ID:rh0bgXSh0
>>859
2度目の正直です。
863名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 09:55:05.32 ID:gsF5doNO0
比奈ちゃんに投げつけられた脚立の下敷きになり、
なかなかはねのけられない軍鶏ヤミーの貧弱さが理不尽です。
直前のシーンでは、荷物を抱えて逃げる知世子さんと比奈ちゃんに
全然追いつけませんでしたし、貧弱な坊や過ぎます。
864名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 10:32:16.51 ID:PKuT/o5q0
>>860
軍鶏は戦うことに特化させた生き物です。
そのため、走る等の一般的な機能は退化しているのでしょう。
865名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:13:20.44 ID:d/xxLkzV0
仮面ライダーアクセルで亜樹子と照井はお互いの絆を確かめ合って仲直りしていますが、
根本的な問題である照井が亜樹子を所長としか呼ばない理由を明らかにしないのを解決
していないのが理不尽です。今回の件がこじれたのも、照井が亜樹子を所長としか呼ばない
から、不信感を増大させたのであって、事件が解決しても所長としか呼ばない理由を明らか
にしなければまた同じトラブルが起こると思います。
866名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:39:00.98 ID:kAgA7R+H0
子供を助けてトラックにひかれた伊狩鎧にはスーパー戦隊の大いなる力を
与えて蘇らせたのに、子供を助けてトラックにひかれた東條悟には力を与えず
死なせてしまったドラゴンレンジャーとタイムファイヤーが理不尽です。
867名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:40:54.44 ID:rH0hCvy/0
タイムレンジャーの大いなる力・豪獣ドリルは30世紀から現代に来ていました。
しかし、プロバイダスなしでどうやって時間を超えたのでしょうか?
868名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:49:08.94 ID:GBM4aVmu0
>>866
戦隊とライダーの世界は繋がっていません。彼は最終回で生き返ったのでまったく問題ないです
869名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:56:18.28 ID:ceqWtVe70
>>865
夫婦の仲なんでそういうものです。
昔は所長どころか「おい」で済ませてる亭主関白の家庭なんて無数にありました。
870名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 11:59:27.33 ID:rh0bgXSh0
>>867
ドリルの力です。
871名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 12:31:24.81 ID:7o7dudqf0
>>866
凱がスーパーヒーローに憧れていたのに対して東條が憧れていたのは英雄です。
マスコミの力によって彼の願いは叶えられました。
872名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 12:37:53.63 ID:NbXL/61CO
>>1-872
全てが理不尽です
873名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 13:49:19.12 ID:gsF5doNO0
>>872
そうですか。はい、次。
874名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 14:27:06.25 ID:fsl9DkWj0
>>867
プロバイダスなしだからこそ現代を通り越して過去まで行って、引き返して現代に行く過程がなかったのでしょう。
実はプロバイダス使わなくても過去に遡ることができたんですね。
現代以下の過去にいく場合にきっと必要なのでしょう。
875名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 14:34:57.09 ID:fsl9DkWj0
>>866
東條悟も35周年とか40周年とかの節目に助けていればきっと力が与えられてたでしょう。
おそらくビルゲニアのようにもう少し刻がずれていたら、と思ったことでしょう。
876名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 15:03:10.62 ID:d/xxLkzV0
アバレキラー、タイムファイヤー、ドラゴンレンジャー、どちらも正規メンバーと反目しあったことの
あるメンバーです。その三人が三戦隊を代表してそれぞれの大いなる力を渡していいのでしょうか?
仲代先生はときめくという理由ですが、後の二人は納得したのでしょうか?タイムファイヤーが
納得しなさそうです。
877名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 15:08:16.15 ID:7+rj9RyU0
里中くんはなんでヤミーが出てから着替えるんですか?
前もって着替えておいて待機していればいいじゃないですか
878名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 15:48:02.54 ID:VdII+f9B0
>>876
三人とも一度死んだことで考えが変わりました
879名乗しより愛をこめて:2011/06/26(日) 15:57:10.61 ID:Oo4lBT1n0
>>877
セーラームーンやプリキュアは前もって着替えていますか?
880名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 15:58:34.38 ID:ZFd1oQ+jO
>>876
むしろ色々な経験から深みが出ていますし、実力派揃いでかつ恐竜繋がりといい最強なメンバーです。
881名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:00:53.47 ID:kpZ8R7nSO
>>879
セーラームーンやプリキュアの変身は一瞬ですが、里中君の化粧は時間がかかりすぎます
882名乗しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:06:56.44 ID:Oo4lBT1n0
>>879
宇宙刑事に比べたら後藤さんの変身もありえないほどスローモーです
883名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:11:43.45 ID:8dH2H3HU0
>>881
里中君にとって、1番の仕事は会長秘書であって、
後藤さんのサポートは2の次3の次ぐらいです
後藤さんを待たせようが知ったことではありません
しかも上司ですし。
884名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:19:00.59 ID:anpUGnDh0
Xライダーって海ゴリ押ししてるくせに
なんでOPの最初っから山バックで高い場所から下って来るのですか?
885名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:32:53.53 ID:1g3rf5p/0
>>884
山なんかには背中を向けて海を目指そうぜ!というアピールです。
886名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:35:23.41 ID:t9+gmAqk0
>>884
海から来るはずという敵の思い込みのウラをかきました。
887名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:40:57.13 ID:jFW1gSLjO
今日のゴーカイジャーの行動隊長はなぜあんな山奥の特に侵略的価値のなさそうな工事現場に前線基地を作ろうとしたのでしょうか?理不尽です
888名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 17:00:55.81 ID:xqT69x7R0
ネタスレ的に最高のフリであるレスをマジレスで一蹴する>>873をしばいてきたところで
今週のオーズから質問ですけど、

後藤さんが使いこなすために必死で修行してきたバースバスターを里中君がいとも簡単に連射していたのが理不尽です。
バースバスターが2丁しか存在していないであろう事を考えると
密かに練習するとかそういうことも出来なかったはずですが。

あとシャゴリーターがゴリラアームみたいな重量感半端ない物を装備しているのに
チーターレッグで高速移動できたのも理不尽です。
889名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 17:20:14.80 ID:V8H755pc0
>>888
比奈ちゃんみたいな女の子がいるんですから
バースバスターを連射できる女性がいたって何ら理不尽なことはありません。

ラトラーターコンボは100メートル0.222秒の俊足だそうです。
たとえばゴリラアームの重みで速度が半分になったとしても我々の目から見れば十分高速移動しているように見えますね。

ついでに言っておくとこのスレはマジレスを禁止しているわけではありませんよ。
890名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 17:51:09.73 ID:g9vNJxyxO
>>887
侵略的な価値が無ければ戦略的な意味も無い、そういう場所ならゴーカイジャーも来ないだろうと考えました。
何が何でも地球に橋頭堡を作りたかったんでしょうね、きっと…

>>888
事前に会長より後藤バースのサポートに指名することを内示されており、準備万端でした。
もちろん特殊業務手当や危険手当、勤務時間外の訓練での時間外手当などの交渉も抜かり無く行っています。

あと>>889さんと被りますが、チーターレッグは超高速移動出来るのにゴリラアームのせいで高速移動に留まりましたが、それでも充分に速かったんです。
891名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:00:08.39 ID:VPK9BpCb0
今頃になって、「激戦に備え前線基地を築け」などと命令をするダマラスさんが理不尽です。
本来ならもっと早く、少なくともデラツエイガーさんが敗れた時点で、
容易ならざる事態になっていることに気づくべきです。
892名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:19:17.07 ID:+IhprWZw0
オーレンジャーロボのコクピットは非常に狭いことで有名ですが、
あの狭さでどうやってヘッドチェンジするたびに
席順を変えているのでしょうか?
893名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:28:04.60 ID:EkLQsQCE0
>>884
はるか山の上から川を伝って海に流れ込む水の気持ちを味わおうとしているのです。
そんなに海が好きなんですね。
894名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:32:30.72 ID:EkLQsQCE0
>>888
あれは里中君用に調整された低反動型バースバスターです。
ちなみ5103が吹っ飛んだ時のはバース用の高出力型でした。

自販機バイクがあんなにたくさんあるのですから、
バースバスターがたくさんあっても別に理不尽ではありませんね。
895名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:35:53.57 ID:EkLQsQCE0
>>891
とっくに気づいていたのですが、
作戦稟議書を作成して本星まで送付してハンコをもらって送り返してもらい、
さらに作戦関係予算書を作成して本星まで送付してハンコを(ry
とかやってるうちにこの時期になってしまいました。
本星が遠いと不便ですね。
896名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:39:02.25 ID:zY0xY+AR0
>>891
上司のポンコツ指揮官ぶりがいつのまにか感染っていたのでしょう
知性派のインサーンさんまでも指摘していなかったということは彼女も罹患しているはずです
ザンギャック帝国地球方面軍の未来はどん詰まりです
897名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:39:37.32 ID:d/xxLkzV0
たった一度の策の失敗で寝込む殿下は殿下クオリティですが、バリゾーグが不在だったのは
なぜでしょうか?ダマラスもインサーンも内心では見切りを付けながらも任務についていたのに、
バリゾーグは持ち場を離れどこにいて何をしていたのでしょうか?
898名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:41:14.28 ID:FYr5nnG00
>>867
タイムレンジャーのマシンが時間移動の際プロバイダスを使用するのは
単体の推進力ではそのスピードに達しないからです。
また、でも恐竜の生命力を利用してブイレックスを作っていましたよね?
豪獣レックスは恐竜よりも進化したアバレンジャーの爆竜の出力があるので単体でも時間移動できるのです。
899名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:43:00.88 ID:V8H755pc0
>>897
殿下につきっきりで看病をしていました
900名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:58:22.29 ID:jDJ5E+Ob0
>>892
回転式です。
901名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 19:32:55.68 ID:Iwi35ub60
恐竜・怪鳥の伝説に恐竜も怪鳥も出てこないのが理不尽です
902名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 19:36:57.25 ID:VdII+f9B0
今さらですが、シンケングリーンが男性なのにちあきという名前なのが理不尽です
903名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 19:38:10.80 ID:12zp/Q2x0
>>902
千の明るさを持った子になってほしいという親の願いがこめられています。
904名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 19:57:49.91 ID:VPK9BpCb0
>>902
松山千春氏や、向井千秋氏に土下座して謝ってください

理不尽と因縁の区別もつかないバカは出て行くように
905名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:03:37.87 ID:GBM4aVmu0
>>876
ドラゴンレンジャーとアバレキラーはちゃんと仲間になったので問題はないでしょう。
タイムファイヤーは最後までいがみ合ってた気もしますが、おそらく>>878さんの言うように意見が変わったのでしょう
906名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:09:08.10 ID:Fk2Rq4lN0
>>902
そんな因縁つけるならばシンケンピンクの名前に文句をいうべきです。
白石まこは会員番号22番です。異論は許しません。理不尽です。
907名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:14:50.71 ID:jMDE45vC0
>>902
よく気が付きましたね。実は千明は男装の女性なのです。
戦闘スーツですらスカートなしになる位に周囲を完全に騙していた彼(女)
ですが、どうやら秘密が一般に漏れていたらしいです。その証拠に、私が
愛読している小説メルマガでは千明は殿や流ノ介と恋愛関係にあります。
908名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:19:41.69 ID:g9vNJxyxO
>>901
首長竜プレシオサウルスによく間違えられる、
プレシオサウルスもどきザウルスと
翼竜ランフォリンクスとそっくりな
にせランフォリンクス大鷲

どちらも伝説に語られるだけで、化石が発掘されておらず学会などでは認められておらず、UMA扱いだったこと、
なにより呼称や表記が長くなり面倒なこともあって
略した、不正確な呼称で報道され、貴方のような誤解を多々生み出しました。

東映世界では
マンモスザウルスやサーベルタイガーザウルスも
同様な、あらぬ誤解や間違った指摘をされています。
909名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:24:19.42 ID:fsl9DkWj0
>>884
海だけじゃなく陸上でも活躍できることをアピールするためです。
だからEDでも作りかけのトンネルのところで戦って、どこでも活躍できることをアピールしてます。
910名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:43:47.63 ID:kAgA7R+H0
「アクマイザー3」を全話DVDで見て面白かったので、シリーズ開始作の
「アクマイザー(無印)」や前作の「アクマイザー2」を見ようと必死で
探し回ったのですが、どこにも見当たらなかったのが理不尽です。
なぜこの2作品は存在を抹消されてしまったのでしょうか?
911名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:48:35.36 ID:jU3vPh7b0
>>910
キングザウルス一世や電撃!ストラダ4のように某団体の抗議を受けて存在が抹消されてしまったのです。
912名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:53:58.76 ID:fsl9DkWj0
>>887
殿下が寝ている間に作る基地なのだから、殿下に知られると面倒なことになります。
基地としてある程度実績を出してから殿下に紹介しようと考えていますが、それまで補給がままなりません。
殿下にも知られないような目立たないところで、発破の補給が(そのときはゴーミンたちを工事現場員に変装させますが)できる
山奥の工事現場を前線基地として選びました。
侵略価値はありませんが橋頭堡としてなにかしら足場が欲しかったのでしょう。

>>891
ダマラスが前線基地の必要性をよくよくわかっていても、上司が殿下ですから。
だから作戦失敗の寝込んでいる隙を狙って作るのです。

>>897
とうぜんバリゾーグは看病をするという名目で、殿下に基地を作っていることが悟られぬよう、監視をしていました。
913名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:09:47.36 ID:tuCALkwL0
伊狩鎧にゴーカイセルラーを授けた時、仲代先生は素顔だったのに、
ドラゴンレンジャーとタイムファイヤーがスーツ姿だったのが理不尽です。
死後の世界でもスーツが脱げないなんて、何かの呪いですか?
914名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:12:11.55 ID:rh0bgXSh0
>>913
呪いです。レジェンド大戦で一時的に生き返った時に使った術の副作用です。
仲代先生はかろうじてちょっと老けるだけで済みましたが、他の二人はちょっと見せられないような姿になってしまっています。
915名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:12:21.05 ID:GBM4aVmu0
>>913
よくご覧ください。最初はアバレキラーもスーツです。彼が代表で渡す事にしたので、ドラゴンレンジャーとタイムファイヤーは話さないため、変身を解く必要がなかったのでしょう。


916名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:24:17.87 ID:tuCALkwL0
>>914>>915
なるほどです。しかし新たな疑問が・・・

あの3人の内、なぜ仲代先生が代表に選ばれたのでしょう。
戦隊の時系列的にも、生まれた時代を考慮した場合でも、
ドラゴンレンジャー=ブライ兄さんが一番先輩のはずですが。
917名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:32:41.67 ID:fsl9DkWj0
>>910
アクマイザーは元々3部作だったのです。
その3部作でザビタンたちひとりひとりをそれぞれの群像劇で大河ドラマ風に描く予定だったのですが、
子どもには難しすぎるだろうという判断からひとつの作品として放映されるようになりました。
このひとつとなった作品のなかでは第2部はザビタンが変身できるようになったところからであり、
第3部ではガブラがガブラッチョに変身できるようになったところからスタートが元々の予定のところでした。
そのため、あえて言うならば12話までが「アクマイザー(無印)」で13話から24話までが「アクマイザー2」に
あたりますが・・・・・・三つの作品が集まったということで「アクマイザー3」というタイトルになってます。
以上のことを意識して、もう百回ほどDVDを見直してみましょう。
無印と2が明確に気づいて見えてきますよ。
918名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:34:45.09 ID:fsl9DkWj0
>>916
一番の後輩なので、当然パシリです。
919名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:35:46.68 ID:eSMF8Np70
>>910
山本五十六は56番目の子供だったわけではありませんよ?
920名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:58:01.51 ID:wjHA/kpFO
>916
若い奴と話すのは少しでも年の近い者がいいという判断です。

色的にも近いですし。
921名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:04:58.36 ID:uJqCb3oM0
>>863
あの脚立はすごく重くて、比奈ちゃんにしか持ち上げられないのです。
922名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:24:55.43 ID:gPNoPcKa0
>>910
アクマ族の成り立ちやザビタンの父の活躍を構想通りに描くには当時の東映では予算も技術も足りなかったので
まず第3部に当たる「アクマイザー3」と第4部完結編「ビビューン」が映像化されました
順当にいけば20年くらい後にCGを駆使した第1・2部が作られていたのでしょうが、残念ながら。
923名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:36:33.53 ID:eCddJhEX0
タイムレンジャーの恐竜メカは「Vレックス」
ジュウレンジャーの人型ロボは「大獣神」
なのに
ジュウレンジャーの大いなる力が「豪獣レックス」
アバレンジャーの大いなる力が「豪獣神」
なのが理不尽です。
924 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/26(日) 23:07:29.05 ID:jQjMWiXO0
豪獣神の腕構造がスティンガーウェポンに似ているのには何か関連性があるのでしょうか。
偶然そうなった、以外の回答でお願いします。
925名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:10:22.77 ID:ZbfJv1DU0
>>923
仲代先生が○獣神と言う響きにときめいてしまって、
無理矢理ネーミングをシャッフルさせられました。
926名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:15:30.97 ID:K9VmpOhi0
鬱陶しいと思う人もいるかも知れないけど900を超えたんで
>>531あたりから出ている話を再確認したい。

現行のテンプレの整理・改善とも関わるけれど
「本編の描写や設定にない事を強引にでっちあげた質問」は
だいたいがマジレス(それは違います、こういう設定ですetc)するしかないようなものなので
ほとんどの場合ネタとしてつまらないんだよね。

で、「歌詞の内容を曲解した空耳ネタ」や
「ある作品の設定や描写を別の作品に無理に当てはめたネタ」
「同じ役者が演じた別人を同一人物扱いしたり、役者とキャラを同一視するネタ」も
全部『作品にない事を無理にこじつけた質問』に該当する。

あと、これに近いもので露骨に「これから作中で解明されるであろう謎」を理不尽扱いするのもある。

これらの「マジレスでお帰り頂くしかない」質問は非推奨と明記した方がいいんじゃないだろうか?
927名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:24:07.54 ID:xqT69x7R0
>これらの「マジレスでお帰り頂くしかない」質問は非推奨と明記した方がいいんじゃないだろうか?

こんなの明記したって何も変わらんでしょw
既に>>13で書かれているのに一向に減らないんだから。
個人的には「それは○○(例:貴方の主観)なので、理不尽ではありません」みたいな
スルーすればいいのにいちいち突っかかるレスも一緒に非推奨にする方が効率的だと思いますけど。
レスを無駄遣いしないためにもw

質問:
一応里中君の方が上司なのに、5103が彼女にタメ口で里中君が彼に敬語なのは逆な気がします。
928名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:29:23.88 ID:vQbjbIE00
>>926
スレ終了間近にそんなことを言い出すあなたが理不尽です
レス数に余裕があるときにするべきです

はい次↓
929今のスレの主な駄質問:2011/06/27(月) 00:25:52.42 ID:/SqIqg+R0
250 :名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:56:50.88 ID:7Fe2mjwx0
首輪の爆発でザンギャックに裏切られた事に気づいたバリアのアルマドンは説得すれば改心する可能性があったのに、気にせず殺っちまう凄い銀色の男が理不尽です。

262 :名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:15:02.01 ID:7E0z9PgI0
仮面ライダーV3の、「ライダー4号は君だ」のラスト。

V3「ライダーマン、よくやってくれた。
   君は人類を守った。君は英雄だ。私は君に、
   仮面ライダー4号の名を送るぞ。」

ちったぁ友人の死を悲しめやって感じで理不尽です。
「無茶しやがって・・・バカヤローーーーー!!」みたいな。

337 :名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:53:12.04 ID:Xdr980jt0
よく特撮モノで
「よくも罪もない人々を・・・!!」とか言いますが
罪があったらなにされてもいいのでしょうか?
殺人とか詐欺はさすがにどうかと思うが
信号無視とか拾ったお金をネコババくらいは
許してほしい。
あと、近年のヒーロー物に対して「オカマ役者」とか
批判するヒトがいますが、
じゃオカマやゲイは世界平和を守っちゃいかんのか!と。
ケンカのできるオカマは、事なかれ主義のパンピーよりマシでは??
930名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:34:42.85 ID:/SqIqg+R0
現行スレではこのような、「自分の主観や倫理観がこうだから、このキャラもこうするべきだ」
という駄質問が激増した気がします。

よって、>>545さんの注意文(ちょっと手を加えた)を足してはいかがでしょう。

「※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

したがって、以下のような方はスレ違いです。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
 2.自分の主観や倫理観を押し付けてくる方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
 4.マナーや常識がない方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。」

こんな感じで。
931名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:34:48.16 ID:lInpFWsl0
質問者・回答者を問わず>>2の2、3、5、7、9を読んでない人が多いのが理不尽です
932名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:43:18.55 ID:/SqIqg+R0
>>931
質問者は、半ば確信犯でやっている人も多そうですし、根絶は難しいでしょう。
地道に>>2の2、3、5、7、9の本文を貼り付けて、ルール違反の質問をしても、
面白いレスはもらえないことを浸透させていくしかないと思います。
933名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 01:05:40.57 ID:Y3Z67Xcy0
根絶は難しいというか、完全に不可能です。
これまで同じような問題になってスレッドルールを延ばしに延ばしても
それ系の駄質問が途絶えることは一向に無かったのにこれ以上ルールを増やして無くなるわけありません。
スルー以上に完璧な対処方法は無いということで解決です。有難うございました。

ウルトラセブンから質問ですけど、
サロメ星人の回のウルトラセブンvsにせウルトラセブンで、
どっちがダン版でどっちがサロメ版か、ウルトラ警備隊や僕みたいなにわか視聴者が区別できないのは当然としても、
製造した当のサロメ星人達まで区別ができていないというのは流石に理不尽です。
現に判別できないまま己の身を滅ぼしてしまいました。
それって事前に予想できんかったんかいって感じで理不尽です。
934名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 01:18:35.75 ID:CgQgQiWe0
せめて>>2の9と10の間に

7、8、9に該当するような駄質問には
何度となく繰り返された無駄ツッコミを入れるより完全スルー

という一文を追加してはどうでしょうか?
今までこれはどこにも明記されていませんでした。
2の2や3は主旨が違いますし。
935名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 01:21:27.25 ID:AqdJIpXL0
>>933
もう一度見返してください。星人はニセセブンを製造・出撃させると同時に
ダンを監禁してアジトごと爆破していますね。
計画ではここで本物が死ぬはずだから、本物と区別をつける必要はありません。
なお、メカを隠しきれなかった外観の相違点については地球征服後に記録を改ざんし
46話以降「セブンBタイプ」になったことで処理する計画でした。
936名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 01:34:16.69 ID:s39WOc9z0
私もルールを増やしてもつまんない質問(と、つまんない回答も)が
なくなることはないと思います。誰かがモデレータに立っている場なら
ともかく誰でも書ける2ちゃんねるなんだからそれはどうしようもありません。
で、このスレのネタスレとしての意義に立ち返ると、ぶっちゃけ
「面白い(と質問者が思った)質問を書く」
「書かれた質問に対して面白い(と回答者が思った)回答を書く」
ってことになるんだから、質問が面白くてもダメ質問でも、それをネタに
面白い回答が浮かんだら書けばいい話で、面白い回答が浮かばなければ
書かなければいいだけでしょ?つまり、回答を書くか書かないかは
基本的に質問がいいか悪いかじゃなくて、面白い回答を思いつくか
思いつかないかに因ると思うんだよね。だから、「質問がダメ質問」な
場合に、そう思うのは各人の判断だけど「スルーします」とかわざわざ書くのは
レスの無駄以上のなにものでもないし、回答を考えた人を「スルーできない」
とか非難するのはそれ以下だと思う。たとえその回答がつまんねえ回答だと
思っても、悪いのはつまんねえ回答をしたことであって、つまんねえ
質問に回答をしたという点じゃあない。
まあつまんない質問があるのは否定しないけど、その指摘は>>2の9で充分、
というかそれ以上どーしよーもない。
ということでテンプレは現行維持を支持します。
937名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 05:16:18.80 ID:Enq3HXI4O
ネタスレは「なんでもあり」の免罪符ではありません。
それぞれのルールがあり、そのルールにのっとって運用されている間は盛り上がりますが、
ルール無用になると大抵廃れてしまうのが現状です。




そのうえで。
このスレを始め全ての理不尽スレは元々
「フィクション、それも特に細かいことを気にしなかった昔の作品は虚構であるがために
現実的に考えるとおかしい点が多々あった。それを強引な解釈をすることによりギャップを楽しむ」
のが基本です。

つまり「真面目な突っ込みに対する無茶苦茶な解答」のギャップが大事なのです。


あくまで基本なのでこれに必ず従わなければいけないわけではありません。
しかし、そもそもの突っ込みの部分が無茶苦茶だったら、ギャップが発生しないわけです。


往々にして「ネタスレでマジレスイクナイ」ていう質問者は「自分がうまいことひねり出した無茶苦茶な質問(突っ込み)」そのものに
楽しみを見いだしているため本人は楽しいのですが、逆に言えば質問だけで完結しているので
周りはなんにも楽しくないわけです。


そこんとこ考えながら仲良くスレを盛り上げていきましょう
938名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 06:22:01.71 ID:pqrvdxmeO
>>925
アバレキラーとサンダーライガーの
801話を妄想させた
925が理不尽です(笑)
939名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 08:02:44.08 ID:JIiNgD610
鎧に「ドンさん」と言われてハカセはなぜむっとするのでしょうか?
会ったばかりでまだ親しくもないから敬語で本名でさん付けのほうが馴れ馴れしくなくて
礼儀をわきまえていると思います。
アイムに感激のあまり抱きつくのはちょっとマイナスですが、抱きつくのはみんなに
挨拶をした後なので礼儀をわきまえていると言えます。
940名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 08:30:19.50 ID:CgQgQiWe0
>>939
ドン・ドッコイヤーは新装備の発明や敵戦力の分析、
広範な知識の疲労などそれらしい事をほとんどやってませんが
通称は「ハカセ」です。

実はあの「ハカセ」って単なるあだ名じゃなくて
岡部倫太郎にとっての鳳凰院凶真、
ヤマダ・ジロウにとってのダイゴウジ・ガイなどと同じ
「魂のオレ名前」なのです。

せっかくゴーカイジャー内ではそれで定着してるのに
空気の読めない新入りが本名で呼んだらそりゃ怒りますよ。

941名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 09:16:00.08 ID:wTgyaKM8O
>>904
亀レスですが、向井千秋は女性です。
942名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 09:18:52.86 ID:9BM5oWul0
此処のスレでルールが〜ルールが〜って言ってるやつ、毎回同じやつなの?
ネタスレにマジレスするなら別スレ立てろよ。
943名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 09:31:22.91 ID:yPaykAfA0
別に多少ルールに抵触してても面白ければいいんだけど、困ったことに
ルール違反の質問の大半がつ ま ら な いんだよね。
>>942こそいっつも厨房レベルのエロネタ書いてる奴じゃねえのwww
944名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 12:17:54.57 ID:fklCZzsoO
>>942
ここはマジレスOKですよ
あなたこそ別スレを立ててみてはいかがですか
945名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 12:43:18.05 ID:rPkOdet60
>>943
>>944
複数IDで工作ですか?
946名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 12:51:14.74 ID:mzgcX5420
>>945
「自分の気に入らない意見は、全部ID変えた自演」という発想しかできませんか?
なお、私は>>943>>944とも別人です。あなたの言い分に賛成しない人間は、
少なくとも3人いるということですよ。
947名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 13:00:49.03 ID:CgQgQiWe0
言いたい事はいろいろあるけど
この流れのせいで新スレ建立が滞る事がないように。
特に昨今は忍法帖のためにスムースなスレ立てが難しくなっているので。
948名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 13:01:37.28 ID:sqzP1DNB0
今回のゴーカイジャー
鎧の命知らずさにときめいた仲代先生がゴーカイセルラーを手渡してシルバーになりましたが、
どう考えても流血どころではない大ダメージを負っているのに、かすり傷一つもない鎧の頑丈さが理不尽です。
949名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 13:10:50.62 ID:tZ9AJGQu0
魁!!クロマティ高校THE★MOVIE
呼び出したUFOからゴリとラーが出てきた時の林田の「またゴリラかよ」という反応が理不尽です
ラーはともかく、ゴリは服を着て日本語を喋っていたのだから豪ヒロミ(クロ高在籍のゴリラ)とは一線を画すゴリラのはずです
950名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 14:57:39.19 ID:oGn21R3O0
ネタスレの興亡

1:誰かの思いつきで適当に建てられる
2:ネタ師が面白がって便乗しネタを提供する
3:ネタ師のネタでROM一同盛り上がる
4:真似して大勢が書き込み、上質のネタ師・普通の住人・ダメな奴に分かれてゆく
5:ダメ男のうちネタ師になれないつまらなさなのに自尊心だけ強いのがネタ師に嫉妬しだす
6:ダメ男のうちそもそもネタが書けない層は待ちきれずにクレ厨なただの観客と化す
7:嫉妬した奴が荒らし始め、クレ厨が批評しながら面白いネタを出せと強請りだす
8:ネタ師がウンザリしてきた頃に次のネタスレが見つかり移住が始まる
9:ネタ師が移ると観客がついていって完全に廃墟と化す
10:最後は荒らしが廃墟を晒すために保守し続け、クレ厨がたまにもうネタない?と呟くだけになる

今が7から8くらいだな
951名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 15:51:22.07 ID:wZfgrGvw0
>>949
林田にそんな細かいことを認識できる知能があると思いますか?
952名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 16:46:40.36 ID:ZUZIIxok0
>>927
鴻上ファウンデーションでは欲望が前借りの査定対象になるほど自分の欲を持っていないとダメな会社です。
後藤さんは女性にタメ口で話したい、里中君は男性に敬語で話したいという欲望を会長に話したところ
「すばらしい!!好きなようにしたまえ!!」と言われたのでこの様になっています。
953名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:14:24.90 ID:hmlivngH0
>>950
2ちゃんなんてほとんどそんなモンだろ。てかそれが2ちゃんらしさなんじゃね?
954名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:56:43.59 ID:7VwFOOpX0
>>948
頭の方から血が出てていたことから頭の所に当たったのでしょう
955名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:24:48.38 ID:kAaLbPOMO
質問レスの内容でガチかネタかなんかわかるだろ
その辺も含めて遊び感覚でレスすればいいじゃん
特撮おじさんには頭固いのが多いのか?
あれダメこれダメじゃなくってどーしていきたいか明確に書いてけ
俺? ネタスレなんだからもっと遊べよ
956名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:45:56.94 ID:aJUuT66u0
ルールの範囲内で遊ぶから楽しいんだと思うよ
957名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:54:11.38 ID:Enq3HXI4O
このスレは「特撮を小馬鹿にしながら上手いこと言ってやった的な質問」をひねりだす目的のスレではなく、
あくまで基本は「特撮が好きな回答者に上手いこと言ってもらう」のを目的としたスレです。
そういったレスにはマジレス以外が返らないのは当然と言えます。


平たく言えば「コミュニケーションとる気のないひとりよがりな質問(そして元ネタに敬意のない)」は質問者が思ってるのと違い
周りは面白くもないのでマジレスが返ります。あと2chは無法地帯じゃないっつか


950を超えました。次スレが立つまで議論は控えましょう。どうしてもというなら運営スレなどで。
958名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:58:20.15 ID:16//5G0j0
タメ口でダメ出しする奴は荒らしに近いと思います。
ここが比較的荒れにくいのは、半ば冗談にせよ「ですます体」で語り合うからでしょう。
959名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 19:02:37.54 ID:+htHzyjj0
何だかんだ言って結局全ては楽しめた者勝ち
逆に言えばルールとかに拘って楽しめない方が悪い
ケツの穴の小さい老害どもはほっといて、今まで通り好きに質問して好きに答えればいいよ
960名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 19:09:54.98 ID:Enq3HXI4O
まあ正直荒らし目的の確信犯だとは思いますが、一点だけ思い違いを正しましょう。

楽しめた者勝ちではありません
楽しませた者勝ちです。
一人で楽しみたいならツイッターで



とりあえず新スレはルール追記・変更なしがいいと思います。なにかしら変更加える場合は議論スレを立ててそこで決めるといいかと。
携帯なので誰かよろしこ
961名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 19:45:32.25 ID:a8+xaUYM0
今週のオーズでヤミーの攻撃が刑事さんの人に当たったときに
映司が「アンクが付いてるって事は刑事さんにはこういう危険が」って
今更すぎな所が理不尽です
962名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 19:59:25.42 ID:aJUuT66u0
>>961
幼い頃から怪力の妹と接してきたのだからヤミーの攻撃がちょっと当たったくらいなら平気だろう、
今まで映司はそう考えていました。


次スレが立つまで極力書き込みは控えましょう。
963名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 21:00:52.31 ID:ml+AsIkQ0
次スレは950?
前スレまでは960だったような
964950:2011/06/27(月) 21:05:55.26 ID:cu4xqKg10
こんなクソスレをわざわざ続けてやる義理なんてないね
勝手に埋められて終わっとけwww
965名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 21:30:25.20 ID:ml+AsIkQ0
そんならちょっと行ってみますね
966965:2011/06/27(月) 21:42:07.27 ID:ml+AsIkQ0
すみません、駄目でした。次の方お願いします。
967名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:14:19.79 ID:WnfkvAWg0
トライしてみます
968名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:37:22.17 ID:WnfkvAWg0
できました
>>1の貼り付けをちょっとしくじってます、失礼

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(132)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309184135/l50
969名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:38:20.91 ID:CgQgQiWe0
>>968
乙でした。
970名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:45:00.28 ID:Y3Z67Xcy0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309184135/l50
立ちましたね。おっつー^^^^^^です。
後提案ですけど次スレ以降は>>960がスレ立て、じゃなくて
レスが>>960を越したら誰かがスレ立て、にした方がいいと思います。
別に>>960を踏んだのがまともに立てた試しがないとかいう理由じゃなくて、
単純にスレ立てが難しくなっておりますので。

質問:
ドクトルGとの死闘を制したV3に対して
デストロン首領は「これより第二攻勢に入る!」と新たに宣言しました。
負けっぱなしだからむしろ防衛体制に入らなきゃなんないのに
攻勢の姿勢を崩さない時点で理不尽ですけど、
第二攻勢に入るといってどんなのをだしてくるかと思ったら
怪人4体つぶせばもう幹部が出てくるようなプチ軍団(しかも二回連続)だったというのは
肩透かしにもほどがあるのではないでしょうか?
971名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:48:29.63 ID:/vc1lYbY0
>>968
豪快に乙です。

あと>>957氏GJです。
テンプレに入れたい名言ですね。

ところで皆様に一つ提案があります。
もうそろそろテンプレの過去スレ簡略化した方がよくないでしょうか。
やたら長くなってきたので貼る手間もかかりますし、
現状では連投規制で忍法帳焼かれる危険性も大きいです。
101以降からにするとか、直近以外は20番置きにするとか……
972名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:57:24.86 ID:JIiNgD610
>>968乙です。

ゴーカイジャーのカーレンジャー客演回の裏設定でゾンネットは恭介と
未だに遠距離恋愛でお互いの写真を入れたロケットをしているというぐらい
相思相愛ですが、考えて見ればゾンネットはガイナモが惚れているのに
つけ込みいくつもの星を花火にさせた傾城ならぬ傾星の美女です。
そんな恐ろしい一面を持つゾンネットによく恭介は惚れ込んだものだと思います。
973名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:01:07.03 ID:WnfkvAWg0
>>971
賛成ですね
過去にも何度かスレを立てていますが、過去スレのあたりは結構気を遣います
100を越えるような長寿スレは、各人がログを取っているでしょうし、
思い切って>>1の前スレだけにするというのも、選択肢の一つだと思います
974名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:03:02.14 ID:0XsiKDKf0
ファイブマンの銀帝軍ゾーンはこれまで999の星を滅ぼしていますが、
1000個目の星である地球を滅ぼすのにもたつきましたよね?
さっさと、もっとザコな星に狙いを切り替えようという気はなかったんでしょうか?
どんな星であろうと、滅ぼせば節目の記録である事に変わりはないじゃないですか。

975名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:07:16.74 ID:uXysGyB20
>>974
ひたすら「強い」事で求心力を得ている組織なので
地球に手間取ったからといって諦めたりしたら組織が瓦解します。

ヤクザがメンツかけてるようなもんですね。
976名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:10:48.73 ID:6Oo6AYl70
>>970
忍法帳以来950がスレ立てになってますね。
950過ぎたら減速は当然ですが、950は立てられそうならすぐ申告することとし、
950が気づいてないとか、今スレのような悪の950であるとかだったら、
立てられそうな人が即座に手を上げる方向でいかがでしょうか。

実は「第二攻勢」とは、
「適当な弱小集団を暴れさせて囮にし、その隙に守りに優れたヨロイ軍団の地盤を整える」
という作戦のコードネームだったのです。
977名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:12:55.35 ID:qsDKrFI80
>>974
後で誰かがゾーンの宇宙制覇の記録を閲覧した時に
記念の1000個目の惑星がどうでもいい小さな惑星だったとしたら
これって質に拘らずむやみやたらと弱い相手を倒し続けただけなんじゃない?と
見下されてしまう恐れがあります。
その点地球ならば、大星団ゴズマをも打ち破った列強惑星なので
その強さを誇るのに相応しい記録になると思っていました。無理でしたが。
978名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:15:46.53 ID:/uNhlMst0
>>968
乙&感謝です

過去にスレを立てましたが、次に立てるとき
>>1
>>2
>>10
>>11
>>12
過去スレ
の順番で立てるつもりでした。
ルール関係が膨大な過去スレが入ることによりバラバラになっているので、
まとまったところにすると読む人も頭の中でまとめやすいと思います。
979名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:21:51.76 ID:LDPEKsdO0
新ルール加えるとしたら

900越えてからのスレ議論は禁止

次スレ立つまでに決着つくわけないんだから
ほんとにやめてほしわ
980名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:28:42.84 ID:LDPEKsdO0
無駄に長引かされたり罵倒のしあいされてもかなわんし
次スレが立ったら現行スレ消費分のみを議論に使って良い
ってことでもよさそう
次スレ報告後スレ終了までに結論出ない場合はドロー
981名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:35:08.61 ID:eDi2Vk070
声優好きの友人にゴーカイジャーのことを聞かれて
「田村ゆかりが逆さ吊りで反省させられたり、
井上喜久子がサル顔のひとに馬乗りになったりする話だよ」
って言ったらドン引かれました
嘘は言ってないのに理不尽です
982名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:50:36.07 ID:SLErtgE+0
>>981
むしろその程度のことでドン引きする貴様の友人の方が理不尽です。
前者はなのはで、後者は女神さまとかでしょっちゅう同じかそれ以上にひどい目にあってるイメージなんですが。

質問:
超電王トリロジーディエンド編に登場するディエンドコンプリトフォームは
G4、リュウガ、オーガ、グレイブ、歌舞鬼、コーカサス、    、アークという
「劇場版に登場する悪の仮面ライダー」を召還しますが、
これらの並びの中にスカルを入れたらハーフボイルド探偵にボコられませんか?
というかなんでエターナルじゃなかったんでしょうか?
983名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 01:01:15.59 ID:quGEkqxd0
>>982
悪の集団の中のちっぽけな正義、こそ仮面ライダーの本分ではありませんか。


>>968
乙です
984名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 01:41:59.60 ID:44c1/2UGO
>>968乙です。

>>982
ああ見えて空気が読める奴だったのでネタバレを避けました。
985名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 03:04:52.41 ID:7GENohE0O
>>974
バルガイヤーにしてみれば最高極上の死のエキスも必要だったので、
それなりに激戦が繰り広げられる星でないとダメでした。
986名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 03:34:52.43 ID:x2rEUf7V0
カーレンジャー初期OPにてブルービークルがやたらとパッシングして煽っている
ように見えるのが「戦う交通安全」にふさわしくなくて理不尽です。
987名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 12:28:08.49 ID:MBGltnx8O
>>982
あれはダミースカルです。
988名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 12:49:49.15 ID:oQa5G/qFO
>>986
「警笛鳴らせ」の標識がありした
989名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 12:58:32.09 ID:V0UNJGdJ0
宇宙人同士日本語で会話して、地球人の鎧とちゃんと日本語で会話できるのに、
王と光の漢字の区別がつかないマーベラスはどうなっているのでしょうか?
手配書から見て文字はアルファベット、会話は日本語という解釈でいいのでしょうか?
990名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:01:27.96 ID:NUVpAbZT0
>>989
鎧は「顔に漢字がある奴」としか言っていなかったので鎧の説明不足です。
991名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:03:06.79 ID:fMk3kh8r0
>>989
マジレス
漢字はアルファベット等に比べて非常に複雑な構成で、しかも1つの文字に
複数の音があったり意味があったりする、世界の文字の中でももっとも難しいもののひとつです
アルファベット、ひらがな、カタカナまでは分かって会話は出来ても
漢字が理解出来ない外国人も大勢いますから全く理不尽はありません
992名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:04:05.79 ID:fMk3kh8r0
>>990
あれだけ談義して理不尽じゃない質問を強引に質問にしてあげるスレではないと思えないのですか?
自分が理不尽な人は帰って下さい
993名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:58:23.10 ID:WjrWM4xD0
>>992
>>990もれっきとしたマジレスだと思います。
実際「顔に漢字があるやつ」としか説明しないシルバーに問題がある。
994541:2011/06/28(火) 17:25:27.47 ID:c19GXK+80
995名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 18:56:04.13 ID:sIKQDvjc0
ティラノレンジャーやリュウレンジャーなど
個人の名前なのに複数の意味であるレンジャーが使われているのが理不尽です。
996名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:08:14.69 ID:b4u3lZat0
>>995
お手許の英和辞典を引きさえすれば
その質問が前提から間違っていることがお分かり頂けるかと思います。
理不尽なのは貴方の勝手な思い込みですよ。
997名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:16:19.08 ID:uXysGyB20
>>995
ヒーロー界の大先輩である
ローンレンジャーは個人です。
複数人のチームではありません。
998名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:20:04.63 ID:V1B/3agz0
では埋めますよ
999名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:20:33.54 ID:Vn+4ZC6p0
ume
1000名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:20:45.61 ID:sIKQDvjc0
レンジャーは部隊とかの意味でしょ?一人じゃ部隊にならないよ。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/