ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
スクリーンでド派手に行くぜ!

各々の使命と共に地球のために戦い続けた34組のスーパー戦隊。
その伝説を受け継いだゴーカイジャーに迫る危機。
2011年、戦隊総動員によるシリーズ史上最大級の超大作登場。

公式サイト
http://www.sentai199.com/
前スレ
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301276520/

2名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:29:36.70 ID:8RV+3ZJs0
○sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>950を取った人は次スレを立てて下さい。(★進行が早い場合は>>900で)
>>950が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○特定の作品、ファン叩きは禁止です。見掛けても放置して下さい。
●荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
3名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:37:12.57 ID:Cg9MPgko0
>>1乙。

>>前スレ998
別に子供連れて行くとかじゃなくて、俺が一人で観る分だ。
ライダー映画も買うぞ。
4名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:43:06.45 ID:WygBfpuu0
結構一人でいくことに大きな抵抗あるやついるよな
一回行ってみると案外平気なんだが
5名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:12:02.88 ID:mHZIaB7D0
向こうはそんなの気にしていないんだし堂々と買えばいい
なんなら2枚買って「子どもがあとから来るんですけどね」とぶつぶつ言えば問題ない
6名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:22:46.71 ID:edMFEjKiO

>1000:名無しより愛をこめて :2011/05/16(月) 13:34:58.42 ID:xJ2EkQEK0 [sage]
1000ならビーファイター登場

ウ〜ム…。
7名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:24:24.85 ID:edMFEjKiO
っと忘れたスマン…。
>>1
おつザックザクだぜ!
8名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:28:58.56 ID:8RV+3ZJs0
>>5
んな事したら余計気持ち悪いって
普通に行きゃいいんだよ。それが嫌なら特撮オタなんてやめてしまえ
9名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:35:44.01 ID:OW8KTV9d0
うちはゴレンジャー世代夫婦だが
子供いないけど映画村の戦隊コーナーで狂喜乱舞して写真撮ったりしてるんだぞ。
そんなのに比べたら映画の前売り買うなんざはるかにハードル低いと思う。
10名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:37:30.78 ID:Q7cu4iz00
そういう特オタの嫁とはどこに行ったら出会えるんだ?
11名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:51:27.13 ID:OW8KTV9d0
>>10
特ヲタではなかった(でも漫画好きだったりヲタ要素は高かった)私が
超特ヲタの旦那に見事洗脳されました。
旦那の専門はどちらかといえば円谷さんのほうなので、戦隊の知識なら今は私のほうが上。

ガチガチのオサレ女やスイーツ系女子じゃなければ洗脳できる可能性は高い。がんばれ。
12名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 15:13:32.94 ID:o+PPXtLh0
特オタの女性と友人だが
友人から一向に発展する気配がない
向こうはマジな特オタでスーアクオタ
勝てる気がしない
13名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 15:34:23.16 ID:e4L9LKaWP
ヲタはひとりでDVDとか漫画とか見てたほうが幸せな人も多いからな
14名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:10:07.74 ID:dTQ1kZf30
大事なコレクションを邪魔者扱いされたり捨てられたり売られたりするよりは
結婚するとか恋人を作るとかせず、独り身のまま安全にオタクライフを送った方が幸せだ。

子孫を残すよりコレクションを残せってね。
15名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:23:31.60 ID:yIXNwGw70
まあ、趣味に対して理解あったとしても
結婚した途端に豹変する嫁もいたりするけどね。
「何の役にたつの?」って・・・

仲良くできるところもあれば、ソウジャナイトコロもある。
16名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:31:27.03 ID:e4L9LKaWP
嫁なら画面の向こうにいるしなw
シンケンイエローとかデカイエローとかマジブルーとかw
17名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:32:20.87 ID:wXW5dHHk0
>>11
戦隊派でスーアクヲタの私とお友達になってください(///∇//)

うちは自分が子供の頃からずっと特ヲタ。旦那はモタスポヲタ。
ジャンルは違うけど、互いの趣味に口出ししないのでなんとか上手くやれてる。
子供はヲタ寄りの一般人に育った…と思ってるのは自分だけで
世間一般から見ればヲタなのかもしれんw
18名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:36:17.72 ID:wXW5dHHk0
書き忘れた。
自分なんかは子供がもうとっくに特撮卒業な年…というか
ぶっちゃけ大学生だが、VSでも戦隊映画でもライダーでもお一人様上等。
一般映画と同じ感覚。
特撮雑誌だって幼児雑誌だって平気で買う。
太秦撮影見学もファイナルライブも一人で行くぞw
おばちゃんだから平気なだけかもしれんがw
19名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:54:50.38 ID:Cg9MPgko0
うちの妹@30代なんぞ俺より特撮に詳しいw

間違いなく元々俺の影響だと思うが、未だに独身なのはそのせいかも知れんので若干後ろめたいがw

20名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:47:25.59 ID:OW8KTV9d0
>>17
どうぞよろしくwちなみに私もスーアクヲタです。
雑誌はもちろんモバイレーツだってゴーカイサーベルだって平気で買うし、
ガチャガチャも一人でやってるが
店の人は「ああお子さん用ね」と普通に思ってくれる年だから楽っちゃ楽だね。

ついでに言うと白い目で見られるのは店員とか他の客ではなく実は身内だったりする。
親戚の集まりなんかで甥っ子たちには話が判る大人として人気だが、その親たちがねorz
でもキニシナイ。
21名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:34:56.81 ID:otKDOMO4O
うちも夫婦揃って戦隊ヲタですよ。

俺・・・ゴレンジャー放送開始翌年生まれの、デンジマン、サンバルカン直撃世代。
好きな作品はサンバルカン、カ〜レンジャー、マジレンジャー。

嫁・・・バトルフィーバーJ放送開始の年生まれの腐女子。
好きな作品はファイブマン、ゴーゴーファイブ、ボウケンジャー。

今年は毎週日曜日の朝は二人でテレビの前で正座状態。

映画も二人で前売りのマグネット一つずつ〜なんて話してますよ。
22名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:32:04.72 ID:8RV+3ZJs0
嫁自慢ネタいい加減ムカつくんですけどw
23名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:56:02.31 ID:WyZTIAkx0
Gロッソとかプレミア行くとたまーにだけど美人な女揃いがいることがあって驚く
役者目当てってだけではないみたいだし、ああいう人と一度は話してみたいだけど…
24名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:05:44.57 ID:mHZIaB7D0
>>22
みんな脳内嫁だと思えばいいんだ
25名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:18:33.85 ID:wXW5dHHk0
>>20
うちの身内は慣れてるので何も言いませんw
もっとも身内の集まった席でそういう話題になることはほとんどないし。

>>21
若い…おばちゃん、BF見てた時はもう高校生だったよorz
でも次男@20才と特撮ネタで盛り上がるからいいんだー(宮内洋ヲタw)
さすがに映画は一緒に行ってくれないけど、
「どうせDVD出たら買うやろ。それ見るし」だとw
近い将来、息子より若いレッドが出て来るようになるんだろうなぁ。

ところで、東映チャンネルでダイレンジャーをオンエア中だけど
映画の和田さん、どのぐらい変わってるんだろう。
雑誌の写真を見る限り、あまり変わってらっしゃらないように見えるけどね。
大葉さんはゲキレンで見て、全然大丈夫だとわかってるけど楽しみだ。
26名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:44:01.42 ID:b6FE2AtsO
何この盛大なカミングアウト大会w
ところで公式はリニューアルしたが予告動画はそのままだよね。

劇場で流されている予告も公式のと同一?
それとも新しい予告に切り替わったのかな?週末、映画館に行った人どうだった?
27名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 02:03:47.91 ID:90Iddcx4O
おまいの嫁がおまいだけの嫁だと思ったら大きな間違いなんだぞ。
まあ待て、話を聞け。
28名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 02:23:50.38 ID:Xm7K/xPxO
>>25
和田さんは逆に心配になるくらい変わってない、外見も動きのキレの良さもピカイチ。ソースは340プレゼンツ和田祭。

祭では手作りギョウザをその場で焼いて振る舞って下さったが非常に美味しかった。
亮のギョウザってあんな感じかな、結構ニラとニンニク満載のガッツリ味だったよ。
29名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 02:35:41.84 ID:ShY9mJ/30
自分はバリバリのヲタで同人とかコミケとか、そっち系の学校まで出たけど
ヲタの嫁とか死んでもイラネw
むしろオタク文化全般を汚いモノ見る様な眼で見るくらいの正常な一般人でちょうどいい
今のイケメン俳優wとやらをキャーキャー言ってる様なアタマ悪そうな嫁とか論外ww
30名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 02:44:32.79 ID:phK2A5EaO
>>21
うちも夫婦揃って戦隊ヲタ
俺。カクレンジャー直撃世代
嫁。ゴレンジャーで大人世代


なんだか涼しいね
31名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 06:46:39.22 ID:2QYDLQas0
カクレンジャー直撃世代→シンケン、ゴセイ、ゴーカイの各レッド役者と同世代
ゴレンジャーで大人世代→50代

だよ…Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?
32名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:02:26.00 ID:phK2A5EaO
>>31
お気づきになりましたか?
33名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:12:41.05 ID:Xk/PTpC20
この映画の時系列ってどうなってんだ。
34名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:32:23.50 ID:8r0npJeiP
テレビシリーズの何話と何話の間なのかとかそういうデータはまだない
35名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 08:28:05.48 ID:3WyQjqcD0
当初の予定通りなら今週公開だったんだよな
TVも一周遅れてるからカーレンジャーのレジェンド回の後
36名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 11:15:51.86 ID:EUScixi+0
ジュウレンジャー世代の自分とライブマン世代の嫁という夫婦もいるから安心しろ
37名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 11:37:11.77 ID:uFKPrlnsO
>>29
イラネというか向こうからも相手にされないだろ
38名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 13:06:26.60 ID:S2qjm0g4O
和田さん何であんなに変わらないんだろうな
大葉さんもいい年の取り方してるし
ウメコはリアルに老けたが…
39名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 16:52:39.56 ID:2BnKUybeO
若い頃から体鍛えてるから、なのかな〜和田さん。
良い歳の重ね方してるよね。

ニラとニンニクのガッツリ味
いいねwダイレンジャーらしいというか。
40名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:10:51.96 ID:8SjGoUQA0
>>29
嫁に全てのコレクション取り上げられろ
41名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:30:01.13 ID:AXf2ZlXQO
ウメコはさっさと子作りすべき
うまくいけば十数年後に子供が戦隊ヒーロー、母親がマスコットの声
父親が怪人の声で家族共演できるかもしれない
42名無しより愛を込めて:2011/05/17(火) 18:37:14.74 ID:YnmAei0g0
>>33
少なくともダイレンジャー最終話のラストシーンよりは前

43名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:51:42.40 ID:Xk/PTpC20
こう言ったVSシリーズって前の戦隊がsageられる事結構あるよね。
シンケンVSゴーオン
素人扱い
ゴセイVSシンケン
拉致&洗脳
ゴーカイゴセイ199
こそ泥
44名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:17:00.41 ID:LaOLwaa60
>>43
もっと例挙げろよ、おう早くしろよ
ってかこそ泥はねぇだろJK…
45名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:27:54.32 ID:2yiSleCv0
>素人扱い
これに関しては言った本人も
身内から咎められてるので両方sageだ
46名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:40:56.71 ID:I9gX2NV60
レッツゴー仮面ライダーでの石ノ森ヒーローみたいなのを期待してしまうのは俺だけか?
47名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:49:25.61 ID:ehdv8gQd0
>>45
・「初対面の人にああいう言い方はないよねー」と外野が言ってるだけで当人は直接咎められているわけではない
・発言内容そのもの(素人)については咎めている人すらいない
48名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:55:59.27 ID:sshIxdcb0
>「初対面の人にああいう言い方はないよねー」と外野が言ってるだけで当人は直接咎められているわけではない
いや、ぜんぜん外野じゃないし
おもいっきり当人に向けて当てつけてるじゃん
49名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 02:25:30.36 ID:ehdv8gQd0
当て付けってのは直での批判とは違うでしょ
面と向かって「お前その言い方はいかんよ」といわれたら、批判された方だって
なんらかのリアクション(反省するなり逆ギレするなり)せざるを得ないが
当て付けなら目を逸らして聞いてないフリでもしておけば済む
まあ当て付けどまりにすることで、当人のリアクションの選択を上手く避けたってとこだと思うけど
50名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 03:34:57.44 ID:sshIxdcb0
走輔に対する他の連中の評価がどうであれ
あのシーンは丈瑠の言動を肯定されるべきものとして描いてないんだから
結局どちらの印象も良くなってはいない
sageはどっちかといわれれば両方って事、俺が言いたいのはこれだけだ
51名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 05:41:08.73 ID:FOtMufzWO
小林脚本だと共演相手の扱いが酷いことが多い。
シンケンvsゴーオン、電ディケ、電キバ、、
52名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 06:13:08.84 ID:yaReqqjmO
ハリケンVSガオでガオ連中が拉致されてたしな。あとゲキVSボウケンはチーフとさくらが洗脳されてたんだっけ。
53名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:20:32.74 ID:1jrXr+520
洗脳じゃなくて体を乗っ取った。
さくらだけで、チーフはそのさくらに仕方なく従っていただけ。
54名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 09:41:15.51 ID:H/CSHwWP0
さくら「お前の席ねーから!」に涙目で従ってたんだよなチーフ
55名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:29:31.41 ID:zuoPNHfjO
VSゴーオンでは例え素人でも何かを守ろうとする熱い気持ちが一番大事
って殿も認めてるから別にsageじゃないんじゃね
ゴーオンが素人集団なのは本当だし
56名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 11:31:30.72 ID:yBt4YLZU0
特別プロ意識の高い戦隊だと思えば姫がレンジャーキーよこせ、自分らで戦う、って言ったのも納得だな
>シンケン
57名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:19:50.55 ID:BfZVxcOCO
>>56
スレチは百も承知だが、なんでシンケン側は姫がわざわざ出てきたんだ?
殿の中の人云々って大人の事情は別にしてさ。

ほかのシンケンジャーメンバーどうした?
なにやってるんだ?
58名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:23:38.95 ID:ZpAqZRWzP
それこそ今回の映画でわかるだろ
59名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:26:41.87 ID:3rmCbkp6O
別の場所で自分たちにできることしてるんじゃない?
雑魚相手なら変身しなくても戦えるなら殿は立場上現場指揮してあれこれしててもおかしくない
それなら隠居してる姫のが自由に動ける
60名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:30:18.85 ID:ZpAqZRWzP
シンケンジャーとカクレンジャーやハリケンジャーの和風コンボ技とか見てみたい
61名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 13:14:56.08 ID:yBt4YLZU0
>>57
ドラマ上も、果たし合いをしてでもキーを奪い返すって発想は時代錯誤な姫ならではだと思う
俗世に近い丈瑠の方が薫よりも現実的
ゴーカイジャーに接触する機会を伺いながら現状できる治安維持に力を注いでいるのかもしれない
62名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 13:42:00.29 ID:RUaaGzyaO
>>60
第1話冒頭でやったようなヤツをもっと大々的にやってもらいたいよな
ダイナブラックやイエローマスクも交えて忍者祭を
63名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 13:44:07.89 ID:lgLDESnw0
天使は善のイメージあるから丁重な態度だったが
海賊は悪のイメージ強いからあんな態度だったのだろう。
64名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 15:52:14.10 ID:3rmCbkp6O
それもあるだろうけど、ゴセイは地球を守る意思があり使命ともしており自分たちと近い
ゴーカイはお宝手に入れたら地球とサヨナラのイメージってのもあったんでは
65名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:45:31.85 ID:0yDCeVsL0
やたらとシンケンVSゴーオンを叩く奴いるけどレッド同士が対立するなんてそれまでのVSにもあったじゃん

マジVSデカやデカVSアバレではレッド同士がガチで対立して殴りあった
メガVSカーレンではカーレンジャーが簡単に洗脳されてメガレンジャーを襲った

この映画でマーベラスとアラタが喧嘩して殴りあいになっても別に驚かない
66名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:58:05.44 ID:LpGytlnD0
ライブマンから西村と森恵にも出てきてほしかった。嶋は太ったから無しでwww
67名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:02:29.69 ID:Q3pgn/l9O
そんなことど無しにしなくても…。
体型なんか気にしなくても
68名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:08:03.87 ID:ZpAqZRWzP
レジェンド戦隊の中に太ったおっちゃんがいるのも時の流れを表すリアリズムがあっていいのかもしれない。

太ったおっちゃんの視聴者にも夢を与えるしな!
69名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:45:40.67 ID:JCXWNYQj0
>>46
ロボ戦に17が混じってるとか?
70名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:54:25.88 ID:ZpAqZRWzP
>>69
レオパルドンや実写版ジャイアントロボも出すか

版権料なんかじゃぶじゃぶ払って
71名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:42:29.73 ID:JyzHwVsV0
ギャバン出す方が予算的にまだあり
72名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:49:03.89 ID:RUaaGzyaO
レオパルドンが登場したらスパイダーマンもレジェンド大戦に参戦することに…
「スーパー戦隊200人目の男、スパイダーマッ!」

まぁネタはおいといて…
版権料なんて払う金があるなら一人でも多くレジェンドの客演を増やしてほしいし、そんな悪ノリみたいなのはやめてほしいな
オールライダーでのキカイダーとかも余計だったし
73名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:15:35.89 ID:+m1BYvSl0
35
予定通りに今週に公開していたら、同じ週に公開されるパイレーツ4にボロ負けしていたかもな。
74名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:54:13.14 ID:rGbfwRKR0
>>60
シンケンジャーが入るなら、ギンガマンも入れろよバカ!
75名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:19:14.39 ID:CVrfkEfB0
どこが和風なんだよww
76名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:21:10.05 ID:9BkPQJ1c0
というか、カクレンジャーって和風じゃないよね…
たぶん忍者ってイメージだけで言ってると思うんだけど
77名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:37:59.94 ID:e3L4GkSk0
細かい事、気にし過ぎ
78名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 08:30:42.01 ID:o8/CdwYe0
どさくさに紛れて来年の新戦隊も混ざってたらおもしろいのに
79名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 08:43:32.08 ID:R4lvwzbJ0
この時期にもうデザイン決まってるのかw
80名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 08:45:45.16 ID:aw/ovw1rP
どさくさにまぎれてゴレンジャイも混ぜよう

版権料なんかじゃぶじゃぶ払って
81名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 08:55:19.66 ID:o8/CdwYe0
それならオジンガーも混ぜよう
82名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:00:23.53 ID:CWgKm8sv0
そんなの混ぜてどうする?
つまんね
83名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 10:42:14.40 ID:ejPp/vCZ0
>>75
シンケンジャーもはいるなら忍者キャプターも入る
84名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 10:58:18.59 ID:dquSDiBNO
>>83
入らねーよ
85名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:12:25.05 ID:jke37866O
なら変身忍者嵐と世界忍者戦ジライヤも出さねばなるまい
86名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:16:49.65 ID:IJdR6MDI0
いいかげんしつこいぞキャプター厨
87名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 12:00:55.17 ID:MAvwYuHtO
巨大戦でブレドランシリーズ総登場か
冥府神はドレイクとスレイプニル出してほしいなー
88名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 12:14:02.63 ID:R4lvwzbJ0
>>83
なにその「シンケンジャーは異端」みたいな発言
89名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:51:49.44 ID:8f8VAUXb0
俺の彼女は特撮興味ない
けど俺が見ると近寄ってくる
そんで最近はとうとうストーリーも覚えてきた
映画も二人で行くつもり
90名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:55:54.05 ID:vZsifj4SO
何人かオリキャス出てしまったおかけでオールライダーが同人映画のようだ
91名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:14:36.37 ID:m8Gco1ds0
お笑いの我が家が出るそうだけどどんな役どころですか?
92名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:31:20.58 ID:2Hef119NO
>>90
白倉はそういうのにいちいちこだわらないからな
ディケイドでも割り切って別キャストに変身させてたしな
だからオールライダーに出てきた平成ライダーもオリジナルなのかディケイド版なのかよくわからなかったし
オールライダーで終わりとかいいながら後出しジャンケンみたいに
オーズの映画で今更藤岡弘とかに1号ライダーの声を当てさせたり
まあなんとも憎らしい曲者プロデューサーだよ
93名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 16:52:18.82 ID:R4lvwzbJ0
>>91
落ちこぼれのサラリーマンがそこそこ大事な役として出るようなので
それじゃないですかね?
94名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:50:06.99 ID:8K/X/4pY0
職も住む所もなくして試食めぐりで生計立てて
青梅大五郎に「おいしかったら今度は買ってくださいね」と言われる役
95名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:50:25.70 ID:QB9GlYf60
>>93
ああ、たしかに後ろ姿の写真が坪倉っぽい(一番イケメンなひと)
96名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:17:34.84 ID:nTSLOO5o0
すでにスチールが出回ってる坪倉はともかく他の二人はどうなんだろ

やっぱり、199人がいちいち一人ずつ名乗りをやろうとした時に
途中で「言わせねえよ」って言う役なのか
97名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 21:35:01.36 ID:YpjeTcYhO
>>94
ちょwww
そのネタは勘弁して…
思い出したくないわ
98名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:34:08.36 ID:EW7Auxfo0
巨大化した黒十字王の必殺技は
大銀河電撃科学暗コズモ光電子超獣恐竜大王火炎・・・・暗黒剣・稲妻電撃プラズマサイバーオーロラ遠心重力スーパーサンダースーパーコズモ
ファイナルオーラースーパーライブ高速超伝説雷光疾風怒濤クラウンファイナル激走銀河大獣王ビクトリープロミネンス
プレスブリザード魔性十六夜分身幻電撃ドリル・・・・
99名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:00:18.56 ID:e3L4GkSk0
読まねぇよ
100名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:02:55.96 ID:WFg3WMvX0
>>97
勘弁して
あの話は見たあとすごい欝だしのうってなった
101名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:58:31.99 ID:XnxtqH0WO
>>100
そのアンカーは>>94宛だろ…。
自分も思い出して鬱になっちまったorz
しかし大震災の後の今見たら、また違った感想を持ちそうなのが…。
102名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:15:41.91 ID:7n/hiMgi0
元ネタがわからんのだが…
103名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:19:40.30 ID:HtWLV6/30
>>102
「相棒」じゃないか?
104名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:22:06.01 ID:6av5UGwM0
相棒って言うな!
105名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:27:28.53 ID:7n/hiMgi0
>>102
ボーダーラインか?
あの話ちょうど見逃したんでわからんかった
106名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:30:26.62 ID:7n/hiMgi0
アンカミスった…

>>103
ボーダーラインか?
あの話ちょうど見逃したんでわからんかった
107名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 09:17:51.40 ID:0GTW7hBe0
ブラジラはジェネラルシャドウみたいに捨て台詞を吐いて逃げて行きそうなイメージが有る
108名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:27:01.23 ID:iY8A6j5IO
今朝の新聞に劇場版の広告が載ってたけど
『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』のはずが
『ゴーカイジャー ゴーカイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』になっとるぞwww
109名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:52:02.57 ID:ZXk7xsQiP
そんなとこまでゴーカイチェンジせんでもw
110名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:52:25.54 ID:lLEvFA6ZO
ゴーカイジャーがゴーカイチェンジでゴセイジャーになって、
ゴセイジャーがカモミラージュでゴーカイジャーになる展開に期待
111名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 11:39:03.21 ID:4FJmcOMb0
>>110
足の長いゴセイレッドと短いゴーカイレッドか・・・
112名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 11:39:41.02 ID:p/al7Hjv0
>>111
やめてw
113名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 11:50:13.16 ID:J64/0rOb0
ゴセイブルーが二人いたのは
ハイドの変身後と、ジョーがゴーカイチェンジでゴーカイブルー→ゴセイブルーになった
ってこと?
114名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:25:19.62 ID:rRKxOFxzO
主役ライダーなんて変身するとほぼ同じ身長になるんだぜ
115名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 18:55:24.21 ID:3/n+OnIVO
レンゲルや寿司屋の変身前・後のギャップに比べれば、
身長が変わるくらいどうってことはない!
116名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:03:52.20 ID:coqIpHZCO
ゴセイジャーの映画みたいに新曲あるのかな
117ファイヤーヘッド:2011/05/20(金) 20:11:09.93 ID:i+OTjNPC0
児童誌情報
映画にシルバーが参戦シルバーの変身前烈堂鎧も登場
118名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:14:18.52 ID:6av5UGwM0
まあ199ヒーローって時点で残り二人アカレッドとシルバーってのは予想通りだろ
119名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:40:28.45 ID:RP6H7FCF0
折角オリジナルなら
「スタンドアップ!サイレンダー!」
「合身獣士ブルタウラス!」
「変形!デカベースロボ!」
「魔神合体!ウルカイザー」
とかやらないかな。
120名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:33:56.20 ID:dwONqAbr0
>>114
子供キバも変身すると大人の身長に成るもんな
121名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:36:30.29 ID:LiUzzJTF0
そっくりさんがゲキレッドに変身した時は小さいままだった
122名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:48:37.10 ID:epwEWb6D0
>>120
キバレンジャーとキングレンジャーもそうだったな
123名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:16:06.27 ID:w0F+snE10
冒頭(?)に出る明石チーフ、早輝、千秋、源太ってなにこのランダムなメンバーは?
もうスケジュールが空いている役者なら誰でもいいって感じだな。
124名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:16:55.34 ID:CvPwa665O
デカレンのメンバーは変身前と後の身長が違いすぎる記憶が…
125名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:13:09.31 ID:lLEvFA6ZO
しかしTV2話で少年が変身したシンケンレッドは小さかったよな
ガタイのいいマジブルーとか小柄なイエローオウルとか、変身前の身長…というか体型に影響されるゴーカイチェンジは特撮世界ではむしろ珍しい部類の変身なのかな
126名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:40:05.82 ID:4FJmcOMb0
ギャグ回で石塚並みのデブが変身する映像が浮かんだw
127名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:07:33.83 ID:PfDcVoK40
>>75
カクレンジャーは和風と見せかけてアメコミだろ?

それとカクレンジャーとハリケンジャーなら忍者つながりだけど
>>60で言うようにシンケンジャーが入るなら、同じく剣の使い手のギンガマンが入るって事

早い話、あまり何かと何かにこじつけても、無意味
128名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:14:58.63 ID:GxXoDcEd0
> シンケンジャーが入るなら、同じく剣の使い手のギンガマンが入るって事

そすがにそれは無理がある
剣道とフェンシングはどっちも剣だから同じものって言ってるようなもんだぞ
129名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:16:55.02 ID:K30YiQkCP
だいたいカクレンジャーは日本の忍者だ
演出がアメコミ風なだけだ
130名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:29:09.06 ID:vKF9kIP80
メンドクサイ奴がいるから和テイストとでも言っておけ
131名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 02:26:22.12 ID:qOSPVK7B0
剣の使い手がどうとかまで解釈拡げたら
タイムレンジャーも入っちまうじゃねーかアホが
132名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 02:31:31.10 ID:jS/Ujf4PO
なんかとりあえず戦隊知識披露したいだけみたいだな
133名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 03:18:39.36 ID:xzbRycXwO
>>124
流石にグリーンはもうちょっと何とかして欲しかったよな
134名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 06:31:28.71 ID:Oh0uOBVq0
デカ回で伊藤陽佑が実況中継で「ちょwwデカグリーンwww俺ここwwww」って叫んでたっけな
135名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:39:11.78 ID:M2of+OU+0
早く見たいねぇ
試写会のチケット当たらないかなw
136名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 16:16:00.84 ID:nD9Kjun+O
映画って和田さん押しってマジ?
137名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 16:39:34.92 ID:FgM320o00
>>138
デンジブルー・リュウレンジャー・デカピンクがレジェンド側では出番が多いと推測されてる
(他レジェンドキャストは「スペシャルサンクス」扱いなのにこの3人のみ通常キャストと同じ扱いをされてる)
138名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 17:00:04.36 ID:XAPnTN9K0
劇場版にチーフ出るということは本編でボウケンやらないのかなあ?
139名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 18:07:16.60 ID:1ZKbVjp5O
ボウケンジャー編は絶対可憐チルドレン編に変わります。
140名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 18:44:57.90 ID:ga3z6Q+KO
>>138
ボウケンのチーフ、ゴーオンの早輝、シンケンの千明と源ちゃんはゴセイジャーとしか今回は絡まないらしいよ(レジェンド大戦直後の時のシーンらしい)
141名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 18:47:02.29 ID:N/ndG9QH0
>>136
デンジブルーの青梅大五郎、デカピンクの胡堂小梅と3人で行動しているようだ。
142名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:06:20.86 ID:7VWGY7JNO
デンジマンはどうしても
青>赤 だなあ。

赤が引退してるせいもあるけど。
143名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:33:07.47 ID:ZOII9nq00
>>141
キャスト並び見てもその3人以外はホントにちょっと出るだけだろうね
で、また公開されてから出番が云々文句言うヤツ出るんだろうけど
144名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:39:09.39 ID:p6ymckx30
好きな食べ物はアンパンだ
145名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:42:19.03 ID:BhC+3WI5O
カレーパンマン「趣味わるっwwww」
146名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:45:43.08 ID:ct3D9EQ60
まあ尺の問題もあるし仕方ないだろうね
ノーカット無編集版とかいって3時間バージョンとか公開してくれたら付き合うんだが
一般向けではないしな
147名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:52:52.36 ID:etOyay6A0
無編集はない
148名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 20:22:09.23 ID:C+VPVWayO
>>140
無理にゴセイ出さなくても、このメンツでゴーカイジャーVSスーパー戦隊って映画でもよかったような……

冷静沈着なリーダー明石と破天荒な俺様マーベラス。
このタイプの異なる二人のレッドの物語のほうがかえって面白いドラマ作れそうだと思うんだが………
149名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 20:24:34.52 ID:vf598HCd0
「ゴーカイジャー、アタック!・・・・ノリの悪い奴だ!」
150名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 20:54:43.84 ID:Rt8sBpsNO
>>146
俺はこの映画はライダーみたいに
メイキングやら舞台挨拶満載のコレクターズパックも出して欲しいんだ
未公開シーン特盛りのDC版なんかにも期待

まだ封切り前なのに駄作かもしれないのに気が早いな
151名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 20:57:45.12 ID:K30YiQkCP
ディレクターズカット版で全戦隊の名乗りを入れてほしい
映画の尺では無理だろうが
152名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:12:19.61 ID:vf598HCd0
>>151
映画では我が家が「言わせねえよ!」って邪魔するだろうしな
153名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:22:44.53 ID:97UM1pie0
>>152
それは誰がシモネタを言う役割をするんだい?
154名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:32:37.07 ID:zrR8eZqqO
アイムが意味も解らず言っちゃったとか
155名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:34:22.11 ID:k08mozki0
2時間位に出来なかったんだろうか。
156名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:40:54.95 ID:ZOII9nq00
>>155
本来の視聴者である幼児に2時間は無理って事らしい
157名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:54:45.78 ID:vf598HCd0
>>153
全戦隊ひとりひとりが名乗りを上げようとしたら「尺の関係上言わせねえよ!」て役なんだと思ってるんだけど
158名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 22:12:35.71 ID:vKF9kIP80
同じネタを何度も書かないで欲しいな
たいして面白くもないし
159名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 22:13:43.77 ID:ZOII9nq00
本人は面白いつもりなんだろ
160名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 22:47:39.83 ID:WfvAgqFuO
「名乗りを邪魔するなんて…絶対に許さない!」
161名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 07:00:14.98 ID:CeUeREMt0
てかせっかくの長い尺をそんなもったいないことに使うわけないだろ
162名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:02:40.06 ID:h2kAtlq6O
アバレ5人とゴーオン5人の目立ってるシーンはゴーカイチェンジしたのかオリジナルか
163名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:05:17.73 ID:17IJsrOvP
物凄く面白そうな予告だ……
164名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:05:24.71 ID:MtJJrA+x0
165名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:09:24.87 ID:Wy2l04a30
ゴレンジャーはバリドリーンじゃなくてバリブルーンなのか
そしてさりげにイカロスハーケン
166名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:12:40.13 ID:zuqxTBzIO
>>164
時刻表情の下あたりにロボ1体分のスペースがあるのは何故?
167名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:32:26.32 ID:dyPQ40lo0
>>165
まあロボはみんな1号ロボなわけだし、それに合わせるなら
バリドリーンよりバリブルーンの方が適切だね。
168名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:36:17.49 ID:h2kAtlq6O
>>164
っていうかこれ何順?
169名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:41:16.68 ID:k9oW05gM0
俺のターボレンジャーとファイブマンがスクリーンで大暴れするのか
胸熱だな
170名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:47:21.73 ID:jIbWqHCQO
>>166
欠席です
171名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:07:28.74 ID:Pn7N9nZ60
>>166
ぼっちなんだよ(´・ω・`)
172名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:27:40.58 ID:xuarD2tsO
>>166
映像で見ればわかるが、このシーンはそこにいたロボが飛び立った後の画像
携帯だから見づらくて何戦隊のロボか特定はできないが
173名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:28:51.51 ID:xuarD2tsO
ってマジレスしちゃダメな流れだったのか
174名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:40:47.88 ID:B84wYydR0
三度目の正直という事でありでしょ
175名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:43:45.93 ID:MtJJrA+x0
>>166
バカには見えない戦隊ロボです。
176名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:02:54.13 ID:dyPQ40lo0
コマ送りで見たら、ジェットイカロスがイカロスハーケンに変形して飛んでいった直後っぽいね。
右側のターボロボの隣の空間からはタイムロボαがタイムジェットγに変形して飛んでいって
中央の光ってるところはダイデンジンがデンジファイターに変形中。
177名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:02:55.45 ID:B84wYydR0
四度目のネタwwww
178名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:26:01.63 ID:h2kAtlq6O
そういえば
シーイックゴセイグレートVSゴーカイオーやってたな
179名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:43:04.72 ID:g/vLrwJH0
>>164
センター陣取るなんてさすが俺の無敵将軍だぜ
180名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:00:54.58 ID:Jug5npvFO
一番後ろの真ん中辺りにレオパルドンいないか?
181名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:03:35.48 ID:iLDPX10Y0
バスコとシルバーは出ないの?、声だけとか1シーンのみ登場とか
182名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:07:21.68 ID:m4olXlJz0
>>180
そのネタもういいよ
183名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:14:46.23 ID:VnjxeJx30
>>181
199ヒーロー大決戦
アカレッド入れても198人。そういう事だろうな
バスコは知らん(´・ω・`)
184ファイヤーヘッド:2011/05/22(日) 12:40:24.29 ID:Tp/yUI/m0
シルバー鎧君は登場確定
HH7月号より
185名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 14:23:25.84 ID:yAi0esJi0
シンケンレッド映ってたがスカート付きだったな
また姫様見られるのか胸熱
186名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 14:47:25.02 ID:eKIXzrg/0
和風ロボが縦に並んでるのは偶然かな
187名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:28:27.04 ID:CeUeREMt0
>>185
実はレジェンド大戦に参加していた10人の戦士の一人だろ
188名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 16:50:46.57 ID:dyPQ40lo0
あの10人は正規チームとは別の場所で戦ってたっぽいから
今回もやっぱりダブルシンケンレッド揃い踏みは見られないかな
189名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:47:05.08 ID:G2VxBAMa0
ロボの身長ってみんなほぼ同じなの?
それともウルトラ兄弟のように初マン40m、タロウ53mなんて差があるのかな?
190名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 18:59:54.45 ID:WtCA7kMx0
大体50m前後だけど例えばファイブロボは36.5mでオーレンジャーロボは78.5m
その2体が同じぐらいの身長で並んで立っているわけだが
191名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 19:24:12.44 ID:G2VxBAMa0
>>190
なるほど。
そういえば「グレートマジンガー対ゲッターロボ」でも両者は身長差があるはずなのに同じ大きさだったね。
192名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 20:15:00.35 ID:z4Ja1/2z0
いずれかの戦隊の大いなる力が「ロボの身長を揃える」だったりしてな
193名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 20:24:59.83 ID:/8jTqWIL0
うまいねえ
194名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 20:43:35.39 ID:xuarD2tsO
東映特撮の大いなる力「こまけぇことは気にすんな」だな
195名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 21:04:48.24 ID:WtCA7kMx0
ついでに体重も揃えられてたりして
ダイデンジンに比べたらジェットイカロスなんか紙屑みたいな重さだし
196名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 22:01:05.70 ID:S6Z2w+Zx0
>>192
めだかボックスに出てくる安心院さんの
「自分の膨大なスキルの数を正確に把握するスキル」が思い浮かんだ
197名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 22:22:28.26 ID:oB7/v0870
東京近辺ってもうマグネット付き前売りないのかなあ
完全に出遅れた
198名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:02:51.36 ID:h2kAtlq6O
映画のチラシに写ってるゴーカイグリーンとかの分身は一体何があったんだ
199名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:47:03.84 ID:iSHr8NVk0
身長変わってるのは
結構年数たってるから新設計で新造した二代目ロボなんだよきっと
200名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 10:08:09.31 ID:jMwWf3O00
あれかマジンガーZが改装する度に身長がでかくなるのと一緒か
201名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 10:33:35.01 ID:+/xHUEl6O
ゲッターロボなんて変形すると質量は変わらないはずなのに重量変わっちゃうんだぜ
202名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 11:16:48.49 ID:2qeDU07NO
胸のミサイルが発射されるとロボットの厚さよりミサイルが長くなるアレか
203名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 11:24:50.83 ID:hoqLn1h5O
俺の股間も時々大きくなるけど同じ理屈かな?
204名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 11:44:06.46 ID:gd9lbYQB0
大獣神や無敵将軍みたいに、神だったり不思議生物だったりする奴とか
ゲキトージャみたいに気でできてる奴は身長も変えられるんだろうな。
205名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 12:31:59.13 ID:p6EOaavaO
整備する場所をロボごとの身長とかに合わせて用意するのが面倒だから、後日身長が統一されました

なんちてな
206名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 12:45:38.52 ID:3IvZ7S3xP
「ロボ身長統一」ってゴセイカードが現れるんだなきっと
207名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 13:29:02.06 ID:Tm72NSBWO
ガオライオンなんか大きくなったり小さくなったり容姿が変わったり元に戻ったりあわただしいしなw
208名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 18:45:08.64 ID:HKrOy2v50
>>160
「ここで全裸になったら許してあげる!」
209名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 23:29:38.04 ID:BeuFQxhR0
先生、モネの立ち絵だけ和服です
210名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 00:06:15.20 ID:p6EOaavaO
公開日変更してなかったらシルバー先行登場だったけど
今からだと何でシルバーも戦わないんだってなるよね
211名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 00:21:01.65 ID:6CvBUp4C0
なんで?シルバー出るの17話(6/12)以降なのに
212名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 07:08:30.81 ID:XFDr/TaKO
当日券って前売券より高くなるの?安くなるの?
どうせ見に行くし値段変わらないなら前売券買おうかな
213名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 07:49:08.34 ID:qXKQUJMCP
前売券のが安いし映画館なら先着で特典もつく
214名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 08:24:24.55 ID:BRS5HaCxO
え!前売りの方が安いのか…買っておこう
215名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 09:40:06.03 ID:XFDr/TaKO
戦隊映画って安いイメージあったけど今回のは普通の値段なのかな?
マグネットはあくまでも先着の特典扱いで前売券そのものの値段は一緒ってことか

どーもでした
216名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 12:23:14.78 ID:tF11kvy70
去年一昨年のは時間も短いし、そもそもゴーオンvsゲキはVシネを上映しただけだしね
今年は十分時間もとってるから通常料金で当然でしょう
217名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 19:44:01.42 ID:qruVS4x50
6月18日放送 Sma STATION!!戦隊シリーズ特集

既出?ゲストは誰だろう。
218名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 20:13:12.19 ID:qXKQUJMCP
髭男爵かな
219名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 20:56:53.37 ID:9AMUm/GV0
>>217
ライダーの時は誰が出たっけ?
220名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:02:48.45 ID:7inZ8+CU0
>>219
多分Gackt
221名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:04:06.34 ID:W8tu26M90
>>219
ガクト
あとウルトラマン特集の時は何故かロンブーだった
222名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:31:28.94 ID:9AMUm/GV0
>>220-221
ありがとよ。
やっぱフツーは出演者が出るんだろうけど、なんか関係ない人が出そうだな。
223名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:02:30.55 ID:by9H7ckF0
しょこたんじゃね
224名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:03:38.89 ID:2DkB7IMpO
それは勘弁
225名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:10:29.21 ID:efQdWoq50
じゃあ土田
226名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:11:41.21 ID:8VihFamgP
ここは永井大で
227名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:25:21.07 ID:2DkB7IMpO
シンケンの爺やった伊吹吾郎氏とか
228名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:30:08.98 ID:w2tF+y1C0
わーい試写会当たった〜
でも仕事も当たっちまった…orz
229名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:41:57.09 ID:6rvz2CRJ0
>>223-224
戦隊ファン公言してる芸能人ってしょこたんぐらいしか思いつかないからなぁ…
230名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:45:58.89 ID:Lefhu0C0P
>>229
ファンとはちょっと違うけど、ガレッジセールのゴリとかぐっさんとかは子どもと一緒に観てたりしてるらしいし、
そういう視点からのゲストかもね
231名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:47:44.98 ID:Qi8noJtGO
単体作品でのファンならいたりするけど、シリーズは思い付かないな
232名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:57:31.17 ID:W8tu26M90
とりあえず「あの有名人が出てた」みたいなコーナーで
貴公子ジュニアが紹介されるかどうかが楽しみ
233名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:58:43.86 ID:tF11kvy70
>>232
ゴーグルファイブ(だっけ?)の唐沢寿明とかも
234名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 00:01:33.61 ID:B1wALqpU0
おそらく殿じゃないか…自分のドラマの宣伝にもなるから
235名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 01:45:01.01 ID:GhfDz69kO
我が家じゃね
236名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 03:08:02.82 ID:S2TuBxKY0
いつも通り笑いものにされて終了だろ
でも戦隊で特集組んでくれるのは嬉しい板ばさみ
237名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 11:05:33.62 ID:+6S+fyQL0
嶋大輔、西村和彦、ケイン、さとう珠緒、合田、照英、千葉麗子出るかと
思ったけど出なかったね
238名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 12:50:04.23 ID:13sEXkVp0
まだテレビがあるじゃないか
239名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 12:51:32.24 ID:XrzaxETTO
>>236
また「バトルコサックはクリーニングにスーツ出して死んだ」とか紹介されるのか
240名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 13:14:20.98 ID:kXfe3X9o0
それやったのはTBSじゃね
当事者のテレ朝でやらないだろ
241名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 13:21:14.37 ID:+6S+fyQL0
我が家って何役なの?
242名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 13:57:42.50 ID:oi6llGCtO
スマステって香取と小林克也の奴?
香取のはいつも持ち上げきみに特集するでしょ。
243名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 14:50:19.70 ID:qUsvilRd0
そういえばケインだけカクレンジャーのこと今どう思ってるのかわからん

スマステの他に特番やんないかな??、ライダーが公開1週間前の日曜日の6:30からやってたようなやつ
244名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 15:05:00.52 ID:AtD3wy4q0
>>239
そしてそうなった経緯も説明せず全員で大笑い。

リーダーは必ずしもレッドとは限らないということを説明してくれねーかな?
245名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 15:57:21.75 ID:Bn3gftut0
>>237
映画に出なかったぐらいで何で全体的にそういうネガティブな見方をするの?
246名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 17:45:52.85 ID:bnjc2B1sO
>>241
長官、副長官、参謀

247名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 19:43:30.89 ID:FthBNgSP0
イベリコは残念な事したな
248名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 20:58:58.42 ID:GhfDz69kO
35体合体ロボはラストに出てくるとして
ゴレンゴーカイオーはどのタイミングで出てくるんだろ
249名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 21:29:36.86 ID:p9rGmUwL0
35体じゃない気が
250名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 21:30:54.70 ID:KyIpR56BP
ところでCMでダゴン様の目が光った(ビーム?)のはマジレン本編でも
使った技だったけ?
251名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 22:25:00.41 ID:I37FVSpPO
>>249
33体+2機合体ロボじゃ言いにくいだろ
252名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 22:28:18.62 ID:eZY0Tw5P0
35体合体でいいと思うんだが
グレートファイブとかは5体合体じゃないと思ってるんだろうか
253名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 22:53:01.21 ID:jugYJdW/0
35体合体って、
まさか、ロボが「35」の数字をかたどるんじゃないだろな。
254名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 23:29:39.33 ID:pQSRU2QB0
いろいろツッコミどころのありそうな映画になりそうだな
255名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 23:52:20.20 ID:ls9aGmvQ0
>>253
40文字オールライダーブレイクよりはましかも
256名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:12:46.19 ID:YBe6RiLzO
>>214
亀レスだけど、月1で1000円デーみたいなのもあったりする
たいてい平日と重なる事が多いが
257名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:12:46.25 ID:vKxiJWNdO
35体合体は超巨大で光輝いてるゴーカイオーみたいなのと予想
258名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 02:26:24.12 ID:N3ibGO+kO
昔は戦隊とか見てる芸能人いて結構テレビで話してた。
関根勤とか
最近だと塚地とか?
259名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 02:42:01.30 ID:Ehs+60sv0
関根勤(ラビット関根)は戦隊出身者なww
260名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 03:53:31.55 ID:gRk7TzQI0
ホビージャパンに映画は17話直前の出来事、
なんて書いてあったんだが、
ならシルバーが最後の一人じゃないって事なの?
確か17・18話でシルバーが誕生するんだよね。
261名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 08:09:33.85 ID:6sOODC6b0
>>259
一回ゲストで出ただけで「出身」って言っちゃっていいのか?
262名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 09:06:24.63 ID:q914DpEe0
ゴレンジャーの大いなる力でバリブルーンが出るから全集合の時はバリドリーンなのかと思ってたのに…
263名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 09:09:13.33 ID:CI1qwD2nO
>>262
ヒント ロボは全部1号ロボ
264名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 11:15:32.51 ID:nxTR27wUO
>>260
映画で新戦士が出て、TVで誕生の経緯を回想シーンで出すとかかね。
265名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 14:48:05.40 ID:AMriCh/7O
ゴーカイシルバーキーを使って、TVとは違うヤツがシルバーに変身するとか
266名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 15:42:30.81 ID:WUmTcC9Ki
ちょっと聞きたいんだけど、
この映画って上映時間はどれくらい?
3歳の子を連れて行きたいんだが、
あまり長い時間はじっと座ってられるか…
267名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 17:09:13.46 ID:0IQwruP80
>>266
80分。

6月1日の完成披露試写会当たったー。
生マベ&アイムが楽しみ。
268名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 17:15:49.36 ID:h5rY+QwuO
>>267
レポよろしくお願いします。
269名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 18:42:03.17 ID:fqtjNNgQ0
80分なんて洋画並の贅沢な尺で嬉しい限りだよ
子供は大変そうだけど
270名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 18:55:17.91 ID:Wk5vMh/m0
戦隊全ロボ登場は40周年にのためにとってあるんだろうなw
271名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 19:42:25.48 ID:IhuxN3Nd0
>>267
は、80分?
普通の映画としては短いけど、
戦隊ものではかなり長い方だよね。
子供の集中力がもつかな…。
途中で出る可能性があるな…。

レスありがとっ。
272名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 19:58:53.79 ID:xNgkiD1U0
>>271
夏映画はオーズの方が暴れん坊オーズ化してる(松平健が白馬に乗った吉宗役で出る)から
そっちとの兼ね合いもあるんじゃないか、多分。
273名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:03:32.42 ID:a6jbfi3x0
>>267
いいな!申し込んだけど外れちゃったかな
レポ頼む
274名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:28:13.68 ID:6sOODC6b0
>>272
暴れん坊オーズと同時上映でゴーカイ単独のいつもの短編映画もやるんだから
そこはあんまり関係ないのでは
275名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:31:45.14 ID:xNgkiD1U0
>>274
いや、だから暴れん坊オーズに若干制作費を持ってかれ気味なんじゃないかってこと。
だから今回の映画は単独上映+記念的な意味を含めて長めに時間取ったんじゃないかと。
276名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:35:57.86 ID:a6jbfi3x0
>275
全く意味が分からない
夏の映画のオーズに制作費もっていかれた→今回長めにやる
どう飛躍したらそうなるんだ
277名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:48:23.81 ID:5KMNv/Gt0
単純に、単独上映の記念映画だから長くなったって事じゃいかんの?
夏映画がライダーメインなのはいつもの事でしょ。
278名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:53:50.26 ID:5KMNv/Gt0
ついでに。
10分や20分延びたところで、制作費自体にそれほど大きな変動はないんじゃないかと。
むしろ編集でズバズバ切っていくのが普通だし。

長さを短くするのは、基本的には「映画館の上映効率を上げるため」と違うの?
(よく「子どもが持たない」と言うけど、ジブリだってドラえもんだって2時間弱あるので。)
279名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:23:44.26 ID:/xkawFlk0
折角の記念映画なんだし、80分と言わず、せめて2時間位でやって欲しかった。
その方が、じっくりとドラマや戦闘シーンを描けるだろうし。

ま、DC版が出る事を祈るしかないか・・・。
280名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:34:35.82 ID:BIJNEYtL0
内容はいつものVSシリーズにレジェンド大戦のエピソードが加わるくらいかな、
281名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:39:35.88 ID:ewGlNamf0
今週のゴーカイEDでルカ、モネが「うっさい、ばーか」やってるんだが
あいつら相性大丈夫なのかな。他の人らは割りとすぐに仲良くなりそうなんだけど
この2人は結構反発しそうだ
282名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:54:22.62 ID:dZau/wIAO
>>279
そりゃあ二時間もあれば嬉しいがw
いやでも普段は60分で長編なんていう特撮らしい時間割りと違って
普通の映画ぐらいの長さだからこれだけでも凄い見応えあるぞ
283名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:55:13.60 ID:vKxiJWNdO
ヨゴシマクリタインが息子並にコメディキャラになってそう
284名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:11:23.07 ID:yqEpJB2kP
黒十字総統は当時も強かったが
今回は相手が悪いな
黒十字たんが勝てる気がしない
285名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:21:58.34 ID:QmqRouAZ0
>>280
( ´_ゝ`)
286名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:42:12.32 ID:ad+KSiwx0
>>270
全ロボ登場するだろ
287名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:46:02.75 ID:Wk5vMh/m0
>>286
今回は一号ロボだけだ
288名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:20:16.06 ID:tr03ISZX0
やばい、今回は、初めて劇場版見に行きそう。
もう、6月11日が楽しみ過ぎる。
289名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:23:38.36 ID:VEUjRxaS0
>>287
二号以降って意味だったのか・・・
一体何体になるんだ?
290名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 03:15:21.86 ID:FUvM8rrAO
>>281
アラタとアイムあたりが潤滑剤になってくれそうではある
291名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 03:25:44.91 ID:l/P7WfkdO
どれも1号ロボに比べたら2号ロボの影は薄い
292名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 05:22:04.64 ID:IPIf/+Uq0
特オタ兼映画オタの俺からしたら80分って相当長いぞ。
普通の映画と違って人物描写や世界観の説明的な所に使う時間が不要な分
80分もあればかなりの濃い内容になると思うのだが
293名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 07:17:35.15 ID:5iKxDuNYO
20分ぐらい名乗りで消費するがよろしいか?
294名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 07:32:19.83 ID:LYAt8FWg0
誰がそんなこと言った?
貴重な時間をそんな無駄なことに使わないだろうし
295名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 08:44:36.29 ID:W3JuLmbp0
まさかのマジレス
296名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 08:47:45.91 ID:Elh0EUon0
>>293
望むところだ
297名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 09:00:07.07 ID:W3JuLmbp0
あれだけ大勢いる中でダイナマンの名乗りとか迷惑過ぎるな
298名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 09:12:07.42 ID:19L+YwwmO
近くにいるゴーグルファイブやバイオマンあたりが巻き添えくらうんだな
299名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 09:17:57.16 ID:RIXxC4If0
そして最後に「我らスーパー戦隊!」で199人の背後でいっぺんに爆発した日にゃ…
300名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 10:37:31.41 ID:gbIsectOO
スーパー戦隊壊滅
301名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 11:00:18.62 ID:5xSLXjbq0
80分か…。
中だるみみたいにダラダラしなきゃいいが。
予告編で映画村が映ってるな。
だから今映画村でゴーカイジャーのイベントやってるのかな?
302名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 12:21:42.47 ID:eTKv6Nz+0
あれは日光江戸村だろ。
現役のゴーカイは良いとしても、流石にゴセイの役者連れて京都にはいかんでしょ。
スケジュールを専有できるわけでもあるまいし。
303名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 12:47:52.21 ID:f8Emsawl0
主題歌はぜひ渡辺宙明先生に!
304名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 12:54:36.78 ID:D+jr70CRO
ゴセイのメンバーなんてスケジュールスカスカだろwどうせ
305名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 12:57:36.69 ID:lBRHkX8OO
べつに無職に言われてもなぁ…。
306名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 13:12:38.09 ID:9nXgXOcRO
>>297->>300の流れにフイタw
VSの名乗りは毎回ゾクゾクするんだが、今回はどうなるんだろうな
楽しみすぎる

>>304
テレビに出たら出たで発狂するんだよな
307名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 14:04:53.47 ID:67xP4dLc0
1日の試写会当たってたわ。
生ゴーカイメンバー+デンジブルー+宮内にワクワクが止まらねぇ……
308名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 14:08:43.66 ID:Cbot71VPO
裏山。舞台挨拶しないのかな
309名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:04:08.07 ID:fPYHlsZmO
引退した人より開店休業状態の人の方が呼び辛い気がするのは何故か?
310名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:15:58.23 ID:OStVeiuo0
シンケンジャーが本名まで名乗るのはかなり浮いてるきがす
311名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:19:20.99 ID:RIXxC4If0
本名まで名乗る戦隊は他にもあるけど、苗字まで含めたフルネームを名乗るのは確かに珍しいな
312名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:53:57.17 ID:ZlkcJ7+g0
でも実際今回名乗りあるのってゴーカイ+ゴセイだけでしょ?
313名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 17:06:48.91 ID:963u0BJnO
199人揃って戦うシーンって無さそうな気がしてきた
314名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 17:30:59.94 ID:tDm3Bd4yP
>>311
シンケンジャーがフルネームで名乗るのは侍らしくて気に入ってる。

実際に名のある武士は戦の前に「やあやあ我こそは○○の○山○兵衛である」と互いに名乗りあったというし
315名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 18:04:32.42 ID:sIqw4W8b0
4日の試写会に唯ちゃんはでますか
316名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 18:13:10.17 ID:tDm3Bd4yP
アラタとマーベラスは正反対の赤だから好対称だな

よいこ&わるいこ
317名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 18:15:35.09 ID:ZlkcJ7+g0
偽善&偽悪ともいう
318名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 18:19:21.83 ID:tDm3Bd4yP
天使vs海賊。
しかし海賊の中にもアイムという天使がいた…
319名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:16:41.47 ID:uOJ5NPF30
そしてシーイックゴセイグレートという海賊もいた
320名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:35:33.05 ID:cKt/K6BdO
アラタはホストになります
321名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:39:03.41 ID:srxhkPjF0
いえ、私はただのポストです
322名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:39:52.87 ID:Mj8vLd3r0
>>320
むしろホストは殿だろ
323名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:48:48.16 ID:vUjgJT3b0
80分って言う長い尺なんだね
今までVSシリーズだと1200円だったが
今回は通常のお値段か
324名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:54:25.95 ID:5pLiJjuu0
>>321
吹きゆく風のエレメント乙
325名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 20:35:12.52 ID:Ec/Ydhw50
アラタはホスト部ハニー先輩役決定で注目度赤丸急上昇中!
326名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 20:37:51.38 ID:9yXteYkB0
34戦隊の名乗りだけで30分かかるな。
327名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 20:46:09.88 ID:Mj8vLd3r0
>>325
あ、そっちか
しかし原作では滅茶苦茶小さいキャラなんだろハニー先輩って。原作ファンからの叩きが心配だ…
328名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:13:40.93 ID:WUe62zO40
>>326
ただし個人名乗りは省略されます
329名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:21:41.54 ID:lBU+jZaB0
保母さんが説明してくれるんじゃね
330名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:36:10.61 ID:WOvBBKxs0
メトロの4日試写会当たった人いる?
331名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:50:09.57 ID:/M/XYaSTO
>>316
日常生活とかの口調や表情は正反対だけど
戦闘時のアラタとマーベラスって本質は変わらないと思ってるよ俺は

みんなを信頼してある程度は自由行動させて
いざピンチとなったら仲間を鼓舞して勇ましく相手に斬り込んで行く熱いレッド魂!

ああまた映画が楽しみになって来たぜ
332名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:03:36.53 ID:77zXwOjy0
名乗りだけDVDの映像特典にしてくれてもいい。
333名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:26:06.33 ID:19L+YwwmO
ディケイドのオールライダー映画の特典に昭和ライダーOPED集とかついたし、
今回は全戦隊名乗り集とかでも嬉しいな
OPED集はこの前でたばかりだし
334名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:54:16.84 ID:963u0BJnO
タイムレンジャー最終回後のスペシャルみたいな番組をゴールデンでやらないかな

やらないよね
335名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:17:28.31 ID:L0SNPpAS0
>>334
せめて香取慎吾のスマステでやって欲しいな
仮面ライダーとウルトラマンはやったから
336名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:49:43.15 ID:z4gHTLqh0
337名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 07:25:37.42 ID:oPBogYCoO
あれって30分番組だっけ
宣伝に絡めゴーカイジャーの世界観を解説し34戦隊をばーっと一気に紹介する感じなのかな

勝手にゲストに宮内さん、アラタ、小池唯あたりを予想
338名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 07:47:42.36 ID:EhDHOGS/O
>>337
ゴセイVSシンケンの時の特番のように、土田とかの子供のいる芸人あたりじゃね?
339名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 08:14:43.95 ID:QAwdua9mO
前の特番の土田は中々ひどかった
340名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 08:25:19.53 ID:IXDCg6dCP
スポーツ中継やスポーツニュースで元選手や元指導者が詳しく解説してくれるように

テレビ番組で戦隊を取り上げるならば、戦隊のスタッフや監督を呼んで、芸能人の場当たり的な感想にもうまくフォローを入れてほしい
341名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 08:45:14.55 ID:L0SNPpAS0
>>336
おお、放送決まってるんだ。
サンクス
342名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 09:02:32.40 ID:7mET7xzU0
戦隊というか特撮に詳しいタレントって思いつかんなあ
子どもと一緒に最近の見てますってレベルならともかく
ゴレンジャーから全部見てますなんて人はいないだろうし・・・
あとは中川みたいな似非オタクになっちゃうかなあ
343名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 09:17:42.50 ID:DbXA7pLG0
ダイゴヨウやボンパーやナビィ達マスコットキャラが集まった
番外編が見たいかも
344名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 09:47:53.16 ID:rQCaabMj0
特番で何特集するんだろう?
ドジっ娘ピンク特集?
345名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 10:22:21.77 ID:+NqaSbZr0
また適当な内容なんだろうか
初めて武器を使ったウルトラマンがガイアとか
雑学王だとデンジマンとバイオマン間違えてたり
田中がV3をイナゴとか言ってたり
346名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:14:24.02 ID:oT81t3nY0
そりゃ皆にわかるようにするための番組だもの。
俺たちのようなコアヲタは相手してないよ
347名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:39:37.32 ID:QAwdua9mO
ゲストとか無しの特番は良い感じなんだけどね
348名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:45:56.73 ID:7mET7xzU0
単に宣伝番組ならともかくバラエティだからね
無理矢理にでもネタ拾って笑いにしなきゃいけないし
349名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:52:58.31 ID:YtNEcGZL0
戦隊OPED集みたいな35周年記念ムックてでないかな?
今出てるのは子供向け編集だけだよね。
今までずっと見てるけどコアファンてほどでもなかったから資料系は持ってないんだけど、これは抑えとけってのある?
戦隊画報か大全狙ってるけど35全部じゃないみたいだし…
350名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 12:05:53.60 ID:+NqaSbZr0
>>346
それと内容が間違ってるのとどう関係があるんだ
351名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 12:08:49.72 ID:oT81t3nY0
初心者に正確かどうかなんてわからんしね
正確さよりこういうのがあるってのを分かってもらうのが大事。
352名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 13:13:05.42 ID:FNEVH61N0
テスト
353名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 13:41:27.15 ID:jiyOSzyw0
>>332
YouTubeで、スーパー戦隊名乗りで検索してみな。
354名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:17:20.73 ID:FUFmPpZi0
レッツゴー仮面ライダーの前例考えたら、実質ゴーカイジャーVSゴセイジャーで、そのた大勢は前振りなく唐突に出現ってとこなんだろうなぁ。
355名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:30:23.12 ID:oPBogYCoO
レンジャーキーを劇場版である程度まとめてGETみたいな予想を見るけど
予告を見てる限りそんな感じではなさそうな…

赤ばっかり勢ぞろいとかピンクばっかり勢ぞろいの写真にワクワクなんだけど
ああいうシーンは実際に見られるのかな
356名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:51:24.87 ID:0Gh3WLLI0
>>303
気持ちは分かるけど、かなり違和感のある主題歌ができそう・・
近年のノリとは明らかに曲想が違うだろうし
357名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:57:49.93 ID:zfOyUGI8O
>>356
「ボウケンVSスーパー戦隊」の時のED曲みたいになりそうだしな。
358名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 17:24:32.80 ID:vaMftTiE0
平日の真っ昼間に行けば誰もいないかな?(´・ω・`)
予告CMのロボットが大集合してるとこで急に見たくなった
359名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 17:30:41.81 ID:7mET7xzU0
理想を言えば原点回帰でささきいさお&堀江美都子に主題歌担当して欲しい
360名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 17:39:42.62 ID:QAwdua9mO
EDはヒーローゲッターか新しいガッチャ☆か全く新しい曲か
361名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 17:50:12.03 ID:n8uEYjoLO
>>329
何分かかるんだろうな?
362名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 18:45:39.20 ID:173GF0xK0
>>357
「伝説」好きなので俺的には問題ないですw
>>359
同意
363名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:58:38.72 ID:0Gh3WLLI0
>>359
それなら新しい世代にもアピールできそう。
おれも聴いてみたい。
っていうか、主題歌の新録音はなしなの?せっかくのお祭なのに。
364名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:25:11.72 ID:uVEyMxc7O
ヒーローゲッターを出演者で歌うバージョンとかでいい
スペシャルサンクスのレジェンドの方々もちょっと参加する感じで

>>358
確実なのは深夜だな
そんな映画館がないなら平日の昼間しかないだろうけど
まぁ俺は学生の頃の友人連れてオッサン5人くらいで堂々と見に行くつもりだがなw
365名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:38:32.48 ID:RITiyv2U0
>中川みたいな似非オタク

自分こそが真ヲタとかいう自慢もどうでもいいな
366名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:51:40.62 ID:cRHqU7UT0
1日の試写当たった・・奇跡

367名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:35:05.65 ID:vaMftTiE0
おめ(´・ω・`)
368名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:35:46.30 ID:OkpfrG380
1日の試写会の舞台挨拶って誰と誰が来るの?
369名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:42:52.57 ID:ROTlRA0F0
前売り特典どちらにしました?
370名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:15:19.84 ID:XmCeKlBc0
>>369ロボよりまずレッド押さえておこうと思った
2回行く予定あれば両方欲しかったけど。

リアル子供はどっち選ぶかな
親と一緒なら両方もらえるか。
371名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:16:30.29 ID:XUtBGMcm0
>>368
手元の招待状によると、ゴーカイ5人+デンジブルー+ビッグワンの予定らしい。
372名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:36:14.97 ID:c0OPgvle0
>>371
超豪華キャストやん
いいなー(´・ω・`)
373名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 09:50:24.64 ID:GuqOWdphO
>>371
後日レポよろ
374名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 09:51:00.19 ID:C6NKNhg3O
ED見るとファイブレッドに新撮があるみたいで嬉しいな
初スクリーンデビューってのもあるし、TV本編で一度も変身したことないから尚更
同じくTV本編で誰も一度も変身してないバトルフィーバー、バイオ、チェンジには是非スクリーンで活躍してもらいたい


>>369
レッド
375名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 11:23:36.98 ID:wx36B7QQO
EDで第1話のレジェンド大戦のシーンかゴーカイジャーと戦ってるシーンしか無いやつの活躍は期待しないほうがいいんだろうか
376名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 16:48:36.42 ID:eBTegW8c0
噂では2号ロボまで全て集合するらしいけど本当なの?
377名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 18:15:50.19 ID:HhW+G8740
1号ロボだけの方が綺麗にまとまっていいや。
378名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:13:52.73 ID:PSh1FB8J0
スーパーサポートメカ大決戦とか作らないかなボンボン。
379名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:57:51.62 ID:aEP+6m930
東映の公式サイトによると、小川さんは黒騎士と一緒にニンジャレッドの声も
担当したらしいね。
380名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:03:58.86 ID:C6NKNhg3O
>>378
あー、ボンボンならやれそうだよなー
今はケロケロエースとかに期待したほうがいいのかも
またはテレマガ増刊号とかに期待かな

とか思ってたら途中でボンパーの口調だと気付いたでごさる
381名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:06:21.36 ID:IXjeVEsS0
今日の操り人形な追加戦士が苦手だった人は、映画での戦隊VS戦隊も辛そう
どれくらい描写があるのかは分からないけど、思い出補正が強い人も多いだろうしなぁ
382名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:15:44.19 ID:y9L9DdI80
ボンボンはもう廃刊したし
383名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:21:46.10 ID:HhW+G8740
戦隊vs戦隊と聞いて不安だったが
レンジャーキーが悪用されるだけと聞いて安心した。
それに映画では今日ほどのシーンは無いだろうし。

力だけで中身空っぽの状態なら今日みたいに無言なんだろう?
小川さんがやったニンジャレッドはレジェンド大戦のシーンだろうし。
384名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:27:45.11 ID:q1eSNKxwO
>>378
ボンバー乙
385名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:34:36.54 ID:aEP+6m930
>>383
そうだろうね。けど、映画の展開を考えると今日のバスコが使ったラッパラッター
みたいなアイテムを黒十字王も持っているということなんだろうか?
バスコも黒十字王も一応ザンギャックとの繋がりがあるし、召喚アイテムはみんなザンギャック
由来と考えられるし。
386名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:45:30.21 ID:wx36B7QQO
映画は今日より凄いだろ
ゴーカイ、ゴセイVSゴレンジャー、ゴーオンジャー、シンケンジャー(?)とか
ゴセイナイトVSタイムファイヤー、キバレンジャー、ドラゴンレンジャーとかもあるみたいだし
387名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:11:55.06 ID:YD8viV/KO
そういや本来なら映画先週から公開してたはずなんだよな
388名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:24:09.74 ID:eNnpcYVsO
>>384
おいおい、ボン「パ」ーだ
ボンバーじゃバラノイアを乗っ取っちゃうだろ
389名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:51:21.02 ID:9NFve74+O
ゴーカイの追加戦士を加えてちょうど200戦士になると思ったんだが、追加戦士が出る気配がないな
390名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:05:00.00 ID:aEP+6m930
>>389
早漏だな。6月のテレマガかテレビくん買ってみろ。
391名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:38:32.09 ID:q1eSNKxwO
>>388
しまったorz 自爆してくる
392名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 00:10:56.42 ID:9Lh+5lWg0
今日無言で戦う寿司屋に違和感感じたけど
映画でもあんな感じかな
393名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 00:22:40.70 ID:Cv0XMgrF0
あのシチュエーションで喋られても違和感バリバリだろ
終盤闇に落ちたゴセイナイトや終盤まで敵だったアバレキラーあたりならまだしも
394名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 01:03:51.13 ID:E+1lIXUD0
ディエンドのコピーライダーと戦った事のある寿司屋が
今度は自分がコピーされるとは皮肉だな。
395名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 01:11:16.01 ID:cbYdX8O+O
>>358
昼間はけっこういるよ
深夜が一番だけどなければ朝の初回のほうが人少ない
自分はゴセイVSシンケンの公開週の平日初回でスクリーン一人占めだった
396名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 05:00:04.62 ID:sbhoE4RE0
問題は子供が入らない時間にはそもそも上映しないところが多いってとこじゃね?
397名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 08:10:42.28 ID:o+qF8hurO
俺は反応とか見たいから人はいっぱいいた方がいいかな
398名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 08:20:33.36 ID:97iwUKX/0
深夜にはやらないだろ
それじゃあ子供向けじゃないじゃん
当たり前の事だが特撮やアニメはレイトショーでやらないしな
いちいち気にせず堂々と観に行けばいいと思う
その方が格好いいぞ
399名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 08:56:15.29 ID:BkWXpKSvO
子供が多い時間帯に行って、ダブったレンジャーキーとか配ってやりたいわ
端から見れば不審者だからやんないけどw

>>398
当たり前、って…
たしかに数は少ないが、仮面ライダーやプリキュアを夜11時12時に流す映画館もあるんだが
400名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 09:58:07.71 ID:RfpdNXazO
自分は基本観にいくときはレイトショーだな
夏も春も最終で観た 周りは大友だらけだが
401名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 10:50:50.40 ID:u0fxT+6x0
>>380
テレまんがヒーローズでコミカライズしないかなあ…と思ったがあれも休刊中だった
402名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:11:18.13 ID:3IMR5MHwO
やっぱり人の少ない時間帯っていうと23時以降になるんだろうけれど、特撮の劇場版は基本的に子供をターゲットにしてるからそんな時間にはやらないよな
結局の所、日曜日の昼間に子供に紛れて見るしかないんだよな
403名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:17:25.74 ID:SyitnIlGO
今回、戦隊たくさん出るから敵ももう少しいろんな奴を出してほしかったかも。

>>245
出なかった、と言ってるだけでネガティブでもないんじゃ…
404名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:03:26.02 ID:HVP4IcCJ0
黒十字王(総統)もかつての黒十字軍から身内を復活させずあえて他の組織の強い奴らを復活させるとは・・・
405名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:19:20.18 ID:WbQPih3RO
うちの地元、一周目は夜8時からvsシリーズ必ず上映するよ
406名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:31:33.66 ID:VhGUHQpSO
うちはライダーとコナンはレイトショーもある。
プリキュア、ドラえもんあたりは19時終了までが多いな
407名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:41:16.34 ID:kDIuZIncO
>>403
オールライダーなんてスカイライダー以外全部敵出してたのにな
408名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:49:37.10 ID:SgT0NU/Y0
オールライダー見たら
「何でもかんでも出しゃいいってもんじゃない」ってつくづく思ったので
欲張らずに「もうちょっと見たいな」くらいがちょうどいいんじゃないかと。

正直、ここんとこのライダー映画には辟易してるので
戦隊には期待してる。
409名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 13:27:06.47 ID:B7Z4Wyz4O
>>392
> 今日無言で戦う寿司屋に違和感感じたけど
> 映画でもあんな感じかな


ディエンドが召喚した電王(モモ)は、ノリも含めてオリジナルと同様の言動だったがな。
410名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:29:19.69 ID:QRCz3qPL0
>>404
あんなに尽くしたテムジンもゴールデン大将軍も蘇生させないのは酷いよなw
せめて誰か一人生き返らせろよ。野球仮面とかがきても困るけどさ。
411名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:44:36.57 ID:EiRtoVMaP
ゴールデン仮面大将軍は長く出てたけどあっさり負けて弱すぎたし、金粉になって飛び散ったから無理だな
412名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:23:51.23 ID:jr9xpSKi0
ブラジラは自分自身のクローン?だが
ヨゴシマクリタインは作品の都合上三大臣はまず出せないから自分の部下二人
ダゴンは同様の考えを持っていた二極神と五武神の一人ではなく出番が少なかった同胞
を巨大戦に使うらしいね。
413名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:59:07.09 ID:kDIuZIncO
古いのは着ぐるみが残ってないから仕方ないが、外道衆や臨獣殿辺りは出していいだろうに…
414名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:15:41.70 ID:2idARf0I0
>>411
> 金粉になって飛び散ったから無理だな

それ言ったら他の連中だって爆発四散してるわけだし。
415名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:55:08.46 ID:QRCz3qPL0
>>413
黒十字王さんの選考基準は「単体で戦えるラスボスクラス(準ラスボス)」
みたいなんでその辺りは無理だろ。ドウコクだと株を下げかねんし、
ロンはジャンが首から下げてる玉の中。ゼイハブやドウコクが黒十字ベルトつけて
従う姿は見たくないしねw
416名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:58:35.23 ID:2idARf0I0
ドウコクさんは現在、着ぐるみがパワレンの撮影で海外出張中なのかもしれん。
417名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:11:38.54 ID:kDIuZIncO
>>415
ラスボスじゃないと無理かぁ…アクマロとか五毒拳とか行けるんじゃないかと思ってたんだが…
ガジャ様とかも出して欲しかった
418名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:39:59.75 ID:cl0hvEUm0
フラビージョが出ないのは納得いかんw
419名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:52:15.89 ID:r8kxrmiw0
騙しやすいような単純な連中選んだだけな気がする・・・
420名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:37:23.16 ID:vA8Ai6wt0
>>418
山本梓はギャラ高いんじゃ・・・???
421名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 01:35:12.94 ID:gYu9zUt8O
>>420
グラビアは基本的に薄給
ボウケンVSスーパー戦隊に出たから出せそうなもんだがな
422名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 03:05:51.68 ID:cwIZahpRO
>>420
本人はゴーカイに出たがってるって話を見掛けたが
423名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 03:11:17.03 ID:FZx4shXR0
まあ今回の映画に出しても使いどころが難しいだろうし
出すならテレビの方がいいかな。
424名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:58:52.84 ID:QLG/5AIp0
死んだかと思えばアバレVSハリケンで生存してたりボウケンVSスーパー戦隊で復活したり
その生命力は凄まじいからな
425名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 08:02:00.05 ID:lHwWPKsy0
ハリケン回で鷹介とセットで出すか?
426名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 09:45:24.27 ID:O2YFMJx40
大いなる力を得たマーベラスに合格の判子押すだけでもいいな、敵なんだけども
427名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:14:30.31 ID:CVGxaUXT0
1・アカレンジャー
2・アオレンジャー
3・キレンジャー
4・モモレンジャー
5・ミドレンジャー
6・スペードエース
7・ダイヤジャック
8・ハートクイン
9・クローバーキング
10・ビッグワン
11・バトルジャパン
12・バトルコサック
13・バトルフランス
14・バトルケニア
15・ミスアメリカ
16・デンジレッド
17・デンジブルー
18・デンジイエロー
19・デンジクリーン
20・デンジピンク
21・バルイーグル
22・バルシャーク
23・バルパンサー
24・ゴーグルレッド
25・ゴーグルブラック
26・ゴーグルブルー
27・ゴーグルイエロー
28・ゴーグルピンク
29・ダイナレッド
30・ダイナブラック
31・ダイナブルー
32・ダイナイエロー
33・ダイナピンク
34・レッドワン
35・グリーンツー
36・ブルースリー
37・イエローフォー
38・ピンクファイブ
39・チェンジドラゴン
40・チェンジグリフォン
41・チェンジペガサス
42・チェンジマーメイド
43・チェンジフェニックス
428名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:23:00.02 ID:CVGxaUXT0
44・レッドフラッシュ
45・グリーンフラッシュ
46・ブルーフラッシュ
47・イエローフラッシュ
48・ピンクフラッシュ
49・レッドマスク
50・ブラックマスク
51・ブルーマスク
52・イエローマスク
53・ピンクマスク
54・レッドファルコン
55・イエローライオン
56・ブルードルフィン
57・ブラックバイソン
58・グリーンサイ
59・レッドターボ
60・ブラックターボ
61・ブルーターボ
62・イエローターボ
63・ピンクターボ
64・ファイブレッド
65・ファイブブルー
66・ファイブブラック
67・ファイブピンク
68・ファイブイエロー
69・レッドホーク
70・ブラックコンドル
71・イエローオウル
72・ブルースワロー
73・ホワイトスワン
74・ティラノレンジャー
75・マンモスレンジャー
76・トリケラレンジャー
77・タイガーレンジャー
78・プテラレンジャー
79・ドラゴンレンジャー
80・リュウレンジャー
81・シシレンジャー
82・テンマレンジャー
83・キリンレンジャー
84・ホウオウレンジャー
85・キバレンジャー
86・ニンジャレッド
87・ニンジャホワイト
88・ニンジャブルー
89・ニンジャイエロー
90・ニンジャブラック
91・オーレッド
92・オーグリーン
93・オーブルー
94・オーイエロー
95・オーピンク
96・キングレンジャー
97・レッドレーサー
98・ブルーレーサー
99・グリーンレーサー
100・イエローレーサー
101・ピンクレーサー
429名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:32:33.43 ID:CVGxaUXT0
102・シグナルマン
103・メガレッド
104・メガブラック
105・メガブルー
106・メガイエロー
107・メガピンク
108・メガシルバー
109・ギンガレッド
110・ギンガグリーン
111・ギンガブルー
112・ギンガイエロー
113・ギンガピンク
114・黒騎士ブルブラック
115・ゴーレッド
116・ゴーブルー
117・ゴーグリーン
118・ゴーイエロー
119・ゴーピンク
120・タイムレッド
121・タイムピンク
122・タイムブルー
123・タイムイエロー
124・タイムグリーン
125・タイムファイヤー
126・ガオレッド
127・ガオイエロー
128・ガオブルー
129・ガオブラック
130・ガオホワイト
133・ガオシルバー
134・ハリケンレッド
135・ハリケンブルー
136・ハリケンイエロー
137・カブトライジャー
138・クワガライジャー
139・シュリケンジャー
140・アバレッド
141・アバレブルー
142・アバレイエロー
143・アバレブラック
144・アバレキラー
145・デカレッド
146・デカブルー
147・デカグリーン
148・デカイエロー
149・デカピンク
150・デカマスター
151・デカブレイク
152・デカスワン
430名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:44:58.32 ID:CVGxaUXT0
153・マジレッド
154・マジイエロー
153・マジブルー
154・マジピンク
155・マジグリーン
156・マジシャイン
157・マジマザー
158・ウルザードファイヤー
159・ボウケンレッド
160・ボウケンブラック
161・ボウケンブルー
162・ボウケンイエロー
163・ボウケンピンク
164・ボウケンシルバー
165・ズバーン
166・ゲキレッド
167・ゲキイエロー
168・ゲキブルー
169・ゲキバイオレット
170・ゲキチョッパー
171・ゴーオンレッド
172・ゴーオンブルー
173・ゴーオンイエロー
174・ゴーオングリーン
175・ゴーオンブラック
176・ゴーオンゴールド
177・ゴーオンシルバー
178・シンケンレッド
179・シンケンブルー
180・シンケンピンク
181・シンケングリーン
182・シンケンイエロー
183・シンケンゴールド
184・女シンケンレッド
185・ゴセイレッド
186・ゴセイピンク
187・ゴセイブラック
188・ゴセイイエロー
189・ゴセイブルー
190・ゴセイナイト
191・ゴーカイレッド
192・ゴーカイブルー
193・ゴーカイイエロー
194・ゴーカイグリーン
195・ゴーカイピンク
196・ゴーカイシルバー
197・アカレッド
198・黒獅子リオ
199・メレ獣人態

X1マスク・ニンジャマン・ガンマジン・デカブライト・デカゴールド涙目
431名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:55:27.26 ID:ewML2A7y0
神谷さんのブログによると、今日は打ち上げらしいね
432名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:14:50.69 ID:h2Fl2dis0
ニンジャマンとガンマジンはマジ涙目だな
本編でも6人目扱いだったのに
433名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:43:56.23 ID:ohq9EsrPP
シンケンブラウン涙目
434名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:03:46.64 ID:7y0GOmCs0
オーレの6人目はキング
435名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:21:40.27 ID:JGYmC02FO
ロボ戦でマジキングとダゴンが戦うみたいね
ってことはエンジンオーはヨゴシマクリタインと戦うのか?
436名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:33:07.57 ID:7cWcWSKd0
今日の試写報告でどんだけゴセイ連中の醜態が晒されるのか楽しみ
437名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:46:41.38 ID:FL2FhDVfO
ビッグワンとアオレンジャーの中の人が同じなんだな。

ゴレンジャーvsジャッカーってどんなふうにやったんだ?
438名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:52:46.47 ID:q4GiLI1U0
まだ>>436みたいなこと言う奴っているんだな
439名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 12:12:37.99 ID:jFBOQYsP0
そうやってお前みたいに
すぐ釣られる奴がいるからだよ
440名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 12:17:43.76 ID:BMI5Jikw0
試写会は今日なんだね。当選された方々はおめでとう
ところで、ここは夜以降ネタバレ可のスレになるの?
441名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 12:32:13.88 ID:bCxiQhQ50
>>437
アオレンジャーは最後の戦闘シーンに、
アオレンジャーとしてしか出てこないから、
どうもこうもないよ。
442名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:03:43.94 ID:AjmcutLm0
>>440
うーんネタばれ投下は可なのか不可なのか微妙なとこになるね
テレビ本編のゴーカイネタバレスレに投下ってのもアリだがどうだろう
443名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:07:11.79 ID:DPeJr9+O0
巨大戦の敵の中にイフリートがいたな。
マジレジェンドは炎と炎で相性が悪かったから
水属性攻撃のサイレンビルダーかシーイックゴセイグレートじゃないと無理か。
等身大戦だったら4話のあれで大ダメージ被る。
444名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:37:35.14 ID:T2wfQMQoO
ネタバレダメな人は思いっきりダメだしね
逆に平気な人は本当に平気なんだけど
確認とりつつ、当たり障りない所でやんわりとかな?
445名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:45:45.87 ID:8aAxePS1O
ネタバレ騒ぐヤツってなんでネットのこういうトコ見に来てるんだ?
446名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:48:22.14 ID:ORVuFSkK0
ネタバレっつっても、後は例の35体合体ロボくらいじゃね?
447名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:54:30.29 ID:tn2u7JsvO
書くとしたら舞台挨拶の様子とかかな?

当選したのでとても楽しみです
448名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:23:26.76 ID:9uipkOqSO
公開日一週目の平日って混む?
郊外めなとこなんだけど…

よく特撮映画見に行く人おしえて
449名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:08:10.86 ID:GoiBd4KyO
>>448
特撮に限らず一週目は大体混むよ
450名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:31:01.13 ID:wiUjoKLZO
試写会誠直也もきたらしい。
451名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:37:55.82 ID:DG9byHdV0
ジークジェンヌは素で忘れられているのか・・・
452名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:45:20.82 ID:gdAq5P7M0
>>450
試写会、誠さんも当たったんだな
453名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:49:40.58 ID:oM4wBB/uP
松平健も199ヒーローにこっそり混ぜておこうぜ
454名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:53:45.71 ID:fmpf9IQP0
今回の黒十字総統の正体は憑依されたガンマジンだから声が神谷明というのはガセなのか?
455名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:57:48.35 ID:10NvX6zuO
>>452
ネタで言ってるのかもしれんが
誠さんたちは舞台挨拶にきたんだよw
456名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:00:12.08 ID:gdAq5P7M0
>>455
なんだろうな・・・・すごく申し訳ないw
457名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:00:29.12 ID:H+5Uu7iU0
>>451
いくらなんでも出れないだろうと
それよりニンジャマンはどうなった
458名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:13:30.18 ID:7ASXDI9B0
司会は、麻呂さんだった

シンケンの緑と黄金、ゴーオンの緑の俳優さんは来てた
大葉さんとジョーとルカは、関係者席で試写観てたのは確認
後は、アクターさんも何人か居たたらしい
459名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:13:31.14 ID:UtcybONb0
DVDはまだか?
460名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:16:44.76 ID:T9hkDWaGO
何故にゴーオン緑が居るんだ、嬉しいっちゃ嬉しいが
黄色の間違い…か?
461名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:25:45.28 ID:oM4wBB/uP
ドキドキユカイ!
462名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:30:10.57 ID:tn2u7JsvO
結構席が空いてた気がするけど、時間のせいですかね?


自由席だったから簡単に前の席で舞台挨拶見れました
463名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:36:09.45 ID:7ASXDI9B0
>460
ジョーの人が、ナベプロだからじゃないかな?
本編には登場してないが、上映前の歴代戦隊
総登場の時に関係者席に座ってた
464名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:01:07.38 ID:fZsFLhUT0
【映画】誠直也、初代レンジャーに感慨深げ ・・・「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」完成披露試写会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306921831/
465名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:18:12.83 ID:/9szS3BZ0
とりあえず、舞台挨拶で印象に残ったところだけ適当に書いてみる

・マーベラス地声が全然違ぇ……
・大スクリーンに自分が映るということについて感想は? と聞かれて
 「大スクリーンでアップになると僕の髪が痛んでるのがバレちゃいそうで……
 うーん、でも映して欲しいですね」とコメントするハカセの中の人
・今の現場と昔の現場で違うなぁと思ったところは? と聞かれて
 「食堂が素晴らしい!」と言い切る宮内さんマジ宮内さん
・そのあと「当時は弁当で……」的なことを話し始めた宮内さんと誠さんが
 「(弁当)食ってたっけ?」「食ってたよ」的なやりとりをしてて
 ごく普通のおっちゃんのプライベートトークみたいな空気になってなんかおかしかった。
・スーツをきた歴代レッドその他がひな壇に集合したんだが、写真撮影のとき中の人が向きを間違えたらしく
 カメラマンさんから「シンケンレッド右でお願いします」って声がかかって会場爆笑
・映像を取るときに「アクションしてください」と言われて役者陣が手を振ったんだが、釣られて手を振った
 一部のヒーローに司会が「ヒーローはそのままでお願いします」ってツッコんでボウケンレッド(だったと思う)が
 「いっけね、すいません」的なリアクションしてた
466名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:23:19.27 ID:rZaR2TZSO
最初ゴレンジャーとゴセイの五人ずつが客席から登場
まだ呼びますねって言って赤い人達がワラワラワラワラワラワラ来たときの興奮は半端なかった
467名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:52:20.17 ID:kxZ//Yev0
サントラのジャケットキターッ
ttp://pics.dmm.com/mono/cd/cd_123cocx36822s/cd_123cocx36822spt.jpg
468名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:05:57.06 ID:raseRsAwO
レポありがたや〜
今回は地方に舞台挨拶に回らないのかね。残念
469名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:15:41.28 ID:7ASXDI9B0
舞台挨拶の動画キタ――(゚∀゚)――!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=X6fH1R5U-BU
470名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:34:16.87 ID:fnqNMutF0
光の速さで削除されてたでござる
471名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:36:19.48 ID:CS4Dwv6g0
公式なのに何で消したんだ?大葉さんの字が間違ってたからかな
472名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:45:02.87 ID:fPJ4zw030
>>223
でもあの人だいぶ前にテレビで「ガオシャーク」とか言ってたよ
473名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:57:21.94 ID:Zk8nUP7YO
実は秘かに気になってたのが、TVでのダイレン回の可能性が完全に無くなる事なんだが
ちょっとは希望持ってもいいかな?
474名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:02:11.44 ID:a5Dp9TNWO
>>458

>司会は、麻呂さんだった

画像も貼らずにry
475名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:59:56.56 ID:jFBOQYsP0
ていうか麻呂さんって誰?
麿さんなら知ってるが
476名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:23:06.25 ID:iLvxQv3Q0
>>473
なぜそう思うの?
役者が映画に出たらその戦隊のレジェンド回はやらないって固定概念にとらわれ過ぎじゃないの?
まあ、全部は無理だからどれかが選出されてどれかが漏れるのは確かだから
こればかりは仕方ないけどね
477名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:27:29.05 ID:fxPSbMTVO
>>475
語尾が「〜でおじゃる」の人。
478名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:58:51.48 ID:KmETOHNE0
再アップされてた、やっぱ大葉さんの名前修正のためだったんだな
でもそのわりにタグは大場健司のまま・・・
http://www.youtube.com/watch?v=PvmDZaVoZhw
479名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:46:56.77 ID:+gqimd4b0
>>478
ゴレン・ゴセイ・ゴーカイフルメンバー+歴代レッドはわかるんだけど、後ろの理央さまメレさまとズバーンとデカスワンとシグナルマンがどういう基準で選ばれたのかよくわからんなw
480名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 02:35:20.36 ID:MHd2PO3l0
>>458
>>463ですが、

ゴーオン緑じゃなく、この↓でした(m´・ω・`)m ゴメン…
誤情報になってしまいすみません

ttp://ameblo.jp/ikedajunya-blog/

481名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 06:53:21.48 ID:gipyu03fO
>>478
マーベラスの中の人もそうだが、アイムの中の人も声全然ちげぇ…
482名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:27:01.19 ID:hEatHuNOO
>>476
選出に漏れる可能性はあるけど、少なくとも映画で出たからもう駄目って展開にはならなそうだなと
483名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:40:58.42 ID:vb++A0V/0
ゴーカイジャーとは絡んでないという話だから
TVに出ても「映画で見たからいいや」にはならないね。
484名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:42:53.68 ID:D4cktSqP0
>>478

「ロボ!」「ロボ!」

ジョーはそこらの少年だったw
485名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 12:18:30.34 ID:vb++A0V/0
・・・ところで主題歌はなんだったの?
486名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:04:11.55 ID:U28K2fZH0
主題歌というか、冒頭で流れたのはゴセイのOP。
487名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:28:52.35 ID:ngG0CHOd0
>>485
ヒーローゲッターの編集バージョンって話
488名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:59:07.07 ID:vb++A0V/0
>>487
そうか・・・ありがとう。
新曲じゃないのか・・・
489名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:13:55.05 ID:xO6NKZsJ0
まあ新曲があるならCD発売情報がとっくに出てるはずだしね。
490名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:16:09.44 ID:cgMRzHiI0
>>484
ミドレンジャーのマスクと服の色が一緒だw
491名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:17:25.87 ID:hEatHuNOO
それにしても、勿論知らなかったからそういう行動に天使達出たんだろうけど、
事情話したら、なんだかんだで大いなる力と引き換えならいいよってなりそうな奴らなんだよな>海賊達
まあ、ナイトだけならまだしも6本全部返しっぱなしだったら渋るだろうけど、多分一時返却くらいなら
さては、姫様連絡回してなかったなw
492名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:27:30.43 ID:cn5D8pLHO
新曲は夏かな
493名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 01:43:04.67 ID:3QTBe78nO
>>492
去年のゴセイみたいに劇場版オリジナルテーマソングとかあるのかな
494名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 08:05:38.30 ID:nxGaENq/0
>>493

 ♪ 行くぜゴセイジャ〜〜

っていうやつね、去年の。TVスポットなどでよく流れたなぁ。
495名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:17:19.45 ID:GRscLedW0
去年の映画の主題歌は良かったな。主題歌だけは・・・
496名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:53:26.49 ID:fDqruZQl0
ワンダーのデザインとか全体的なアクション、特に自転車のとか好きよ
497名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 10:38:49.37 ID:DFDFZp+/O
そういえばニュース番組とかで紹介とかされた?
498名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 12:57:40.90 ID:sabrnp/O0
初日舞台挨拶、なんで横浜だけ抽選なんだろ?
2回もあるのに、誰かすごい人が来るとか?

>497
MXの芸能コーナーで紹介されたよ
499名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 13:58:39.99 ID:DFDFZp+/O
>>498
そうなんだ
あとはブランチのランキングで紹介されるくらいかな
500名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 14:11:40.09 ID:uoE1zahF0
夏映画は「海賊戦隊ゴーカイジャー 空飛ぶ幽霊船」って
今日の新聞に載ってたぞ。
なんか昔の少年冒険漫画みたいなタイトルだ。面白そう。
501名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 14:13:09.01 ID:Km9nUEO/0
みたいなっていうか実際に昔のアニメで「空飛ぶゆうれい船」ってのがあったんだよ。
東映まんがまつりで公開された、石ノ森章太郎原作の冒険アニメが。
502名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 14:35:19.35 ID:tRgldMRg0
いかにも「お祭り終了こちらはオーズのおまけの短編です」って感じだな
新たな大いなる力とかの進展やビッグサプライズを期待しない方がいいな
503名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 14:36:39.01 ID:GRscLedW0
というか通常の戦隊夏映画だな
504名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:22:04.32 ID:ivR7VuzZO
今年ぐらい、せめて今年ぐらいは時間分けてくれてもいいじゃないか>ライダー
贅沢は言わない。せめてデカの時くらいで
505名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:26:31.45 ID:UBytYi9V0
>>496
ワンダフルストライクは超しょぼかったけどね…ダイスオーの方が格好良かったし
506名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:26:42.18 ID:pVBel/hn0
>>504
無理だろ、仮面ライダーオーズならまだしも暴れん坊オーズだぜ……?
507名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:32:29.92 ID:uoE1zahF0
>>501
「空飛ぶゆうれい船」、Wikiで確認してみたが、凄いものを引っ張り出してきたなぁ東映w
これ、全然違うものにするわけにもいかんだろうし、原案として使うつもりなのか?
508名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:48:18.61 ID:VfvwqYi8O
え?
509名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:51:37.40 ID:C8whfxoa0
「海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船」っていうのは本当だった。
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000130-san-ent
510名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:00:04.91 ID:ryJoa0tAO
ライダー同様3Dになるって噂だね
名作のタイトルそのまま持ってきた?作品の世界観では空とんで当たり前なんだが…
511名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:22:52.55 ID:OJSBZIB50
東映特撮で空飛ぶ幽霊船つったら、あれだろ
ザイダベック号
512名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:29:53.86 ID:K2WeLCdWO
従来の上映時間ならゲスト女キャラ絡みの幽霊船相手に派手に行くぜドンパチ位しか出来なさそうだな
レジェンド関係無しでもゴーカイの場合は逆に新鮮で良いかもしれない
513名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:57:10.93 ID:AL9N4gpiO
今年は年度末映画はやるのかな
ゴセイとは今回共演しちゃったし
514名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:06:18.06 ID:3QTBe78nO
今回の映画はド派手にレジェンド大量出演なんだから夏はゴーカイジャーメインの話でちょうどいいな
515名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:17:32.46 ID:1eoLHLX00
>>513
やるんじゃないか…何をするのかわからないけど新戦隊の紹介をしなければ
ならないからな!
516名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:21:50.88 ID:yboYiEFH0
どうせ30分位しかないんだし、派手に行くしか出来ないだろ。
それに、ライダーは松平健がゲストだし・・・何か不憫なものを感じる。
517名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:54:19.37 ID:GRscLedW0
むしろ確実に上様に食われるオーズのほうが不憫だけどな
518名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:58:09.67 ID:xlY/eFq60
>>513
vsスーパー戦隊じゃない?
25作目、30作目もvsスーパー戦隊だったから35作目も…ってのは安直かな
519名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:21:17.48 ID:pey9jLqEO
まさかのVSゴレンジャー
520名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:31:22.49 ID:oMoVumiLP
スーパー戦隊vsオールライダー

やるなら今だ
521名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:34:23.87 ID:UBytYi9V0
じゃあ今度の冬映画はそれでいいんじゃね?
ちょうど40周年ライダーと共演できるし
522名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:38:36.90 ID:i2AoQ8HG0
オーズVSゴーカイ
W VSゴセイ
ディケイドVSシンケン
523名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:07:52.45 ID:p9bryoYN0
オーズVSゴセイ、フォーゼVSゴーカイにした方が良い
524名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:11:41.61 ID:GRscLedW0
サラッとネタバレしてんじゃねえよw
525名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:46:49.96 ID:+pILBKS/0
>>504
l今月戦隊単独で映画やって夏にもいつも通りの映画やるのに。
せめてとか贅沢は言わないってセリフはライダー側のものだろ
526名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:48:21.54 ID:qmEJcO0rO
ライダーVS戦隊っていいな見たい
527名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:22:02.57 ID:VfvwqYi8O
ライダー不利じゃねーか
人数的にも巨大メカ的にも
528名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:28:54.12 ID:ZoeUtMMq0
Jがみんななぎ倒すよ
529名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:29:12.56 ID:oMoVumiLP
ディエンドがいっぱい召喚するしオーズもガタキリバがいっぱい増殖するから人数はなんとか合わせるよ
530名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:49:48.84 ID:kZ9BvsRN0
なんで『オール』前提なんだよw
普通に現行戦隊&ライダーでいいじゃないかw

個人的には番組コラボしてたカブトとボウケンの時にやって欲しかったな。
531名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:02:06.48 ID:RGhnmxml0
ゴセイからブラジラ以外の敵の再登場は見送り確定か
せめてメタルAくらいは出して欲しかったな
532名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:07:52.79 ID:oMoVumiLP
やっぱ改めて「ゴーカイジャーvsゴセイジャー」はやらないんだろうか
533名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:19:57.10 ID:uzU4Vhca0
「海賊戦隊ゴーカイジャーvs仮面ライダーオーズ」をやって
格コンボのオーズキーを出して変身が望ましい。

色もだいたい一致するし。
534名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:20:28.29 ID:kZ9BvsRN0
大胆に「ゴセイVSシンケン」やったりしてw
そうすれば、提灯がまた何かを目撃できるw
535名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:22:44.78 ID:oMoVumiLP
そんで徳川吉宗のレンジャーキーもゲットだな
536名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:24:39.38 ID:1JCR79eE0
お前ら、そこまでオーズはコラボしないとどうしようもないライダーにしたいのか
将軍様とかコラボしてもどうしようもないレベルな気もするけど
537名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:38:06.58 ID:oMoVumiLP
敬遠が癖になってしまったピッチャーのように
コラボが癖になってしまったスーパーヒーロータイムなんだ
538名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:43:40.12 ID:fCHmR+Sd0
ここがライダーのいない世界か
539名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:42:57.84 ID:RGhnmxml0
>>533
仮面ライダキーはあるらしいがな
540名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 00:39:12.79 ID:AkmBYFqZ0
ライダーが上様なら戦隊はVSちりめん問屋のご隠居でいいんじゃね?
もしくはムコ殿と楽しい仲間たちw
541名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 01:51:26.76 ID:HZ2unnTD0
一応「暴れん坊将軍」は東映作品だからな
542名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 02:30:25.59 ID:bAhZmj6d0
宇宙刑事とコラボしても驚かない
543名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 07:45:05.37 ID:IasrCD/sO
仮面ライダーオーズの音声は、キーの凹みをテープで塞いで平らにすれば出る。

角の凹みとか残すと、ゴーカイジャーのキーなのにゴーグルファイブとかデンジマンの音声が。
544名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 07:57:12.99 ID:X/po8m/80
ウワサではオーズキーが夏映画に合わせたメダルセットに付くという話もあるけど
どうなるんかね。映画本編ではコラボしないかもしれないけど、Wのときみたいに3Dメガネの
説明で共演する可能性はあるかもしれんね。
545名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 08:40:43.59 ID:dhRp+2fQ0
今日からだと思って子供と朝一でいったら
来週からかい!
って言って帰ってきた。
546名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 08:43:43.72 ID:gXg9vCUEO
>>538
ライダーは居なくても「不埒な悪党」は居るって事か…成敗!
547名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 08:44:38.92 ID:gXg9vCUEO
>>545
おのれでけぇ地震!
548名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 08:58:49.11 ID:L85GzSb30
・フラッシュキング、グレートタイタン
・グレートファイブ、ギャラクシーロボ
・スーパーライブロボ
・スーパーターボビルダー
・マックスマグマ
・グレートイカロス、テトラボーイ
・究極大獣神
・重甲気殿
・スーパー隠大将軍、無敵将軍、サムライマン、獣将ファイター
・キングピラミッダー・バトルフォーメーション、オーブロッカー、タックルボーイ、ガンマジン
・RVロボ、VRVロボ、サイレンダー
・スーパーギャラクシーメガ、ウィングメガボイジャー、メガウィンガー
・超装光ギンガイオー、ブルタウラス、ギガフェニックス、ギガライノス、ギガバイタス
・マックスビクトリーロボ、グランドライナー、ビクトリーマーズ
・タイムロボシャドウ、ブイレックスロボ
549名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 08:59:26.36 ID:X/po8m/80
>>541
桃太郎侍も東映なんだが、今回当たったら次回はモモタロスと絡めたりしないだろうな。
550名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:39:59.54 ID:X/po8m/80
あ、そういえばバイオマン(レッドワン)はもともと桃太郎の設定だったな。
551名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:02:41.77 ID:L85GzSb30
・ガオキングソード&シールド、ガオハンター、ガオイカロス、ガオゴッド、ガオゴリラ、ガオベアー、ガオポーラー
・リボルバー轟雷旋風神、天空神
・キラーアバレンオー、マックスリュウオー、ブラキオサウルス
・スーパーデカレンジャーロボ、デカベースロボ、デカウイングロボ
・マジキング、トラベリオン
・アルティメットダイボウケン、サイレンビルダー、ダイボイジャー
・サイダイゲキリントージャ、ゲキシャークファイヤー、ゲキエレファント、ゲキバット
・エンジンオーG12、ゴローダーGT
・サムライハオー、ダイゴヨウ
・グランドハイパーゴセイグレート、ゴセイグランド、ミスティックブラザー、ゴセイアルティメット
552名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:28:29.53 ID:cczFfFaf0
新宿確保できたε-(´∀`*)ホッ
553名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:30:29.65 ID:BcmP5Na50
けいおんのついでに買ってきた
554名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:36:38.31 ID:ZnXsSFSaP
最前列取れたけど、なんか恥ずかしい
555名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:06:30.82 ID:2iX2sn0JO
初登場何位になるかな
カリブの海賊から一位を奪えるのか・・・
556 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:20:08.83 ID:jBpB/JPFP
楽しみすぎて股間のレンジャーキーから大いなる力出そう

>>555
そりゃハードル高すぎ
557名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:20:16.58 ID:kVJLcout0
>>350
亀レスだが、間違いにこだわるのはヲタの特性w
最初は”敷居を低く”で行かないとな。訂正はあとでいくらでも出来る。
知識レベルの高い奴はレベルの低い奴に合わせてやれ。
そこで、「なんで合わせる必要があるんだ」等と言わないようにw
それが頭のいい奴の社交性というものです。

それに専門じゃない地上波テレビにそれを求めてはいけない。
最近それを悟ったw

一般人を置いてけぼりにするから、ヲタは特別視されてしまうんだよ。
特にこの日本という国ではなw
558名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:24:19.13 ID:kVJLcout0
>>399
>たしかに数は少ないが、仮面ライダーやプリキュアを夜11時12時に流す映画館もあるんだが

それはほんとに一部、特に首都圏だけだろ。
地方によっては夜遅い時間帯での
低年齢層の映画館への立ち入りを禁止してる自治体があるからな。

559名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:27:12.42 ID:HZ2unnTD0
>>555
11日はXメンもあるんだよなあ
560名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:32:17.79 ID:RTawgiF7O
>>558
レイトショー(9時以降だっけか)は首都圏だろうとどこだろうと子供は入れんよ
つまり大友や仕事帰りの人用
561名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:34:36.91 ID:kVJLcout0
>>504
なにか勘違いしてないか?
>>525も言ってるが、
今年は単独で80分の長編やって、その上夏映画で30分程度あるんだぞ。
十分すぎると思うんだが。
562名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:36:43.73 ID:HZ2unnTD0
ってかこれやって夏も長編だったりすれば
スタッフとキャスト死ぬだろ
563名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:40:14.35 ID:kVJLcout0
>>513,515,518
やらないよ、本来その時期にやることになってたのを
ここに持ってきて時間枠を伸ばしてるから。

やるとしたら、オーズとの共演がどこか
(映画になるかTV本編になるかVシネになるかわからない)であるかも知れない。
ソースはおもちゃのモバイレーツの音声メモリ内に仮面ライダーオーズが入ってるから。
564名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:44:45.92 ID:4BPLsYyIO
場所はともかくとして土曜日だと舞台挨拶は無理だな
とりあえず過去戦隊の力をどれだけ使えるようになるかは気になるが、映画を見ない子供のことを考えるとあんまりテレビと映画を繋げない方がいいっていうのもあるのかな?
あとは199戦隊をスクリーンで見れるっていうだけでも楽しみだな
565名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:46:24.62 ID:kVJLcout0
>>560
だからこそ、地方ではレイトショーでやらないところが多い。
自分が住んでるのは近畿だが、どこも夕方6時台の分が最終。
他の地方でもそういうところが多いのでは?

首都圏でレイトショー上映が目立つのはやはり人口が多いからだろw
566名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:56:17.32 ID:RTawgiF7O
>>565
自分も近畿だよw近所でやらない時はちょっと遠出する
こないだのライダーのレイトショーとき窓口前で父親が泣き喚く子供なだめてたなぁ
567名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:14:40.46 ID:rYzzZG3T0
ヨゴシマクリタイン「大地を汚し」
ダゴン「水を濁らせ」
ブラジラ「空気を汚くする」

黒十字王が復活させた三名が何気に空海陸に対応している気がする
568名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:26:34.74 ID:BKAX350N0
ヨゴシマクリタインは分かるがダゴンとブラジラなんて復活させるほどの大物じゃないだろう。
どうせならエグゾスとか妖怪大魔王とかその辺復活させろよ。
569名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:41:19.78 ID:BcmP5Na50
>>565

みんな
>>398の「特撮やアニメはレイトショーやらない」って
いうのが間違ってるって言ってる。
570名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:43:50.13 ID:JR9TKsMxO
特乳の竹本監督のインタビュー記事見たが、あの白兵戦のレジェンド大戦の前に、宇宙艦隊と100体以上の戦隊ロボとの決戦があったらしい。
その戦いでロボは全て失われてしまったそうだが、だとしたらザンギャックの艦隊ってどのくらいの規模で押し寄せてきたんだ?

今の殿下率いる艦隊って、ゴーカイオー一体に手こずっているありさまなのに………
571名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:49:08.16 ID:eQkTyJd/0
>>568
あまり強い連中復活させても制御できないだろ
572名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:50:36.59 ID:BcmP5Na50
ブラジラをゴーカイジャー側につけて確実に勝利するつもりでした
573名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:51:56.30 ID:RTawgiF7O
疫病神あつかいw
574名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:09:57.94 ID:grr6omiV0
東京の舞台挨拶、いつもより回数少ないのは
節電の影響か?
575名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:15:52.38 ID:u4FCDtmN0
>>570
数分のCGアニメでいいからそれ観たいなぁ
天空島にガオライオン以外のパワーアニマルがいなかったのはみんなまだ療養中なのか。
576名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:44:11.09 ID:FpyG2HarO
>>570
戦隊ロボってこれまでに100体以上も登場してる?
577名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:45:30.27 ID:rZTbqcGp0
>>570
ザンギャック究極大獣神とかも倒しちゃったのかよ
どれだけ強いんだよ
578名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:47:15.16 ID:VMsBPQHB0
>>570
主力が居なくなったから殿下が艦隊率いなきゃいけない
もしくは殿下を確実に消すために地球に送り込んだ
579名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:54:05.77 ID:zn6iILp5O
>>576
スーパー合体しなきゃ100体くらいいくんじゃない?
580名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:01:44.90 ID:RTawgiF7O
奮発して買っても合体パーツが多すぎると
子供が必ずどれか無くしてお父さん涙目なのだ
581名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:02:13.14 ID:CjRP5lKv0
結構ザンギャックも今は大変なのかもしれんなぁ・・・

つーか、それほどの大艦隊が全滅させられた危ない星に
あんなアホ殿下を司令官として派遣するなんてマズくないか?
いや、今や地球は丸腰状態と分かったうえであのアホ殿下派遣なのか?
582名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:06:47.16 ID:JR9TKsMxO
>>577
究極大獣神もさることながら、デカベースロボやエンジンオーG12・サムライ覇王あたりの圧倒的火力を持つロボも倒されてしまったってのが何とも………

ザンギャックの艦艇の数だけでも十万とか百万単位だったんだろうか?
583名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:13:52.70 ID:tZkeFhtOO
>>581
それほどの危険な惑星だから警戒心を抱いていて、息子を使ってデータを取りつつ戦略を練ってるのかも
584名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:15:08.73 ID:xaREhSdRO
>>581
主力やっつけたし後は脅威なんてないだろうと踏んだのかも
箔つけに殿下やったらゴーカイジャーとバッティング
585名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:17:00.73 ID:rYzzZG3T0
ザンギャックはキングピラミッダーにも勝っちゃうのか
ブルドント夫妻ですら正攻法で勝てない
586名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:19:48.33 ID:XEHOOXi+O
あの殿下は本物の殿下が作った自分を本物と思ってる影武者ロボットかなんかじゃないの
殿下のアホっぷりに隠れてるけど行動隊長も弱い奴が多い気がする
587名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:24:45.13 ID:wUBZTJLG0
サントラ収録の「とべ!ゴレンゴーカイオー」が気になる。
渡辺宙明作曲だったら凄いんだが・・
主題歌はやっぱり「スーパー戦隊 ヒーローゲッター 199ver.」
みたいね。がっかり。

588名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:27:47.85 ID:ZUUAV1La0
>>581
皇帝は息子に異様に激甘っぽいし、
あのぼっちゃんの存在さえなきゃ普通に強いんじゃないかね
それかレジェンド大戦でまともな指揮官がそろって戦士してしまって
後はバカ息子とそれにへつらって戦果捏造報告するダメ軍人ばかりが残ったとか
589名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:29:50.00 ID:io6bwGNT0
艦隊戦に参加したロボのほとんどが大神龍にやられたんだとしたら辻褄が合う
590名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:47:40.34 ID:M71DlthlP
そもそも帝国の紋章には対になる龍があるんだけど
それが大神龍と無間龍だとしたら…
591名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:05:55.20 ID:IasrCD/sO
結論:ン・マ様が喰った
592名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:23:53.90 ID:BKAX350N0
1・バトルフィーバーロボ
2・ダイデンジン
3・サンバルカンロボ
4・ゴーグルロボ
5・ダイナロボ
6・バイオロボ
7・チェンジロボ
8・フラッシュキング
10・フラッシュタイタン
593名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:26:48.61 ID:BKAX350N0
11・グレートファイブ
12・ギャラクシーロボ
13・ライブロボ
14・ライブボクサー
15・ターボロボ
16・ターボラガー
17・ターボビルダー
18・ファイブロボ
19・スターファイブ
20・マックスマグマ
21・ジェットイカロス
22・ジェットガルーダ
23・テトラボーイ
24・大獣神
25・ドラゴンシーザー
26・キングブラキオン
27・大連王
28・ウォンタイガー
29・ダイムゲン
30・無敵将軍
594名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:29:41.25 ID:io6bwGNT0
丹波、長い
595名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:31:39.60 ID:BKAX350N0
31・ツバサマル
32・隠大将軍
33・オーレンジャーロボ
34・レッドパンチャー
35・キングピラミッダー
36・オーブロッカー
37・タックルボーイ
38・RVロボ
39・サイレンダー
40・VRVロボ
41・ビクトレーラー
42・ギャラクシーメガ
43・デルタメガ
44・メガボイジャー
45・メガウインガー
46・ギンガイオー
47・ブルタウラス
48・ギガライノス
49・ギガフェニックス
50・ギガバイタス
596名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:35:12.34 ID:BKAX350N0
51・ビクトリーロボ
52・グランドライナー
53・ライナーボーイ
54・ビクトリーマーズ
55・ブラック・マックスビクトリーロボ
56・タイムロボ
57・タイムシャドウ
58・ブイレックスロボ
59・プロバイダス
60・ガオキング
61・ガオマッスル
62・ガオハンター
63・ガオナイト
64・ガオイカロス
65・ガオゴッド
66・旋風神
67・轟雷神
68・天空神
69・リボルバーマンモス
70・アバレンオー
597名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:39:09.82 ID:BKAX350N0
71・キラーオー
72・マックスリュウオー
73・爆竜ブラキオ
74・バクレンオー
75・デカレンジャーロボ
76・デカベースロボ
77・デカバイクロボ
78・デカウイングロボ
79・マジキング
80・ウルケンタウロス
81・トラベリオン
82・マジレジェンド
83・ダイボウケン
84・サイレンビルダー
85・ダイタンケン
86・ダイボイジャー
87・ズバーン
88・ゲキトージャ
89・ゲキファイヤー
90・サイダイオー
598名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:42:20.62 ID:BKAX350N0
91・エンジンオー
92・ガンバルオー
93・セイクウオウ
94・キョウレツオー
95・シンケンオー
96・ダイカイオー
97・ダイゴヨウ
98・モウギュウダイオー
99・ゴセイグレート
100・データスハイパー
101・ゴセイグランド
102・ゴセイアルティメット

一応、これで100体。
599名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:53:26.30 ID:XQ6RmJx9O
>>598
ガオキング、ガオマッスル、ガオナイトは同時に出てこれない
バクレンオーは完全に敵ロボ
ウルケンタウロスじゃなくウルカイザー
600名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:56:00.79 ID:io6bwGNT0
プロバイダスって現代に来たことあったっけ
601名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:58:49.42 ID:JR9TKsMxO
あと昭和の戦隊だと、ロボのほかに戦闘母艦もあるんだよなぁ……
これらロボ・母艦らが全滅した戦いを経て、全戦隊メンバー欠員無しってある意味凄いよな。
普通に考えりゃ、ザンギャック艦隊vsロボ戦で戦隊メンバーの1/3くらいは死亡してもおかしくないよね?
602名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 16:51:21.98 ID:4yYb3YEL0
>>601
むしろ生き返るヤツまでいる有り様ですが何か
603名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:14:04.38 ID:DmSuZQYS0
>>600
一応38話の「ぐっとないと」で一回だけ来た。
戦闘シーンは殆どないけど
604名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:15:43.09 ID:eQkTyJd/0
>>603
夢オチじゃねえかw
605名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:16:06.09 ID:FpyG2HarO
やられた描写があったのはゴセイグレートだけ?
606名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:52:15.24 ID:pODAxeR1P
レジェンド大戦って想像してたより壮絶だったんだな
607名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:14:34.19 ID:rZTbqcGp0
>>595
カクレンジャー獣将ファイター5体が抜けてる
608 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.7 %】 :2011/06/04(土) 18:14:45.09 ID:nhUe3a/s0
レジェンド大戦では俺らの知らない有能な行動隊長が何人も命を落としてたんだぜ、きっと。
609名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:22:00.75 ID:8DtplrZq0
戦力の墓場だったろうな。行動隊長が死ぬ、死ぬw
辺境の星だとたかをくくってたら大損害が出て、一気に大戦力送ったらそれも全滅とか悪夢だなぁw
まァ事前情報を調べればゴズマを崩壊させ、バラノイアを叩き潰し、ゾーンを壊滅させた
怖ろしい星なんだけどな、地球。その辺のリサーチとか他の悪の組織との縄張り争いとかなかったんだろうか?
610名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:38:41.01 ID:jBpB/JPFP
まぁ逆に言えばそんな連中を壊滅させたザンギャックすげーって事だな
敵対組織を潰しきって満を辞して地球に来たのかもしれんし
611名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:38:50.78 ID:zn6iILp5O
>>609
一応準備していったんじゃない?だからこそロボ全滅できたんだろうし
ただスーパー戦隊の持つ「奇跡」バワーを甘く見てて
最後のツメの部分でやられてしまった
612名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:47:59.30 ID:M71DlthlP
第一次レジェンド大戦って艦隊を誰が率いていたんだろうか
皇帝御自らがとも考えられないし
帝国の大元帥辺り?
613名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:54:35.61 ID:8DtplrZq0
デラツエイガーが「こんな星」扱いしてたところ見ると、
親衛隊は少なくとも噛んでいないっぽい>レジェンド大戦
もしかすると、数が単純にけた違いなだけでそんな強い奴はいなかったのか?
でもロボ全滅してるんだっけ……
614名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:05:34.57 ID:gkZVG1EK0
ザンギャックの精鋭部隊もレジェンド大戦で壊滅か
それならテレビ本編で微妙な行動隊長が出てくるのも納得w
615名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:21:55.12 ID:M71DlthlP
>>613
実際映像で出てくる人員数ではまさしく最大クラスなんだよね
映像で出てくる戦隊の敵組織人員は大体1000〜1500人が平均で
バラノイア、ゴズマが結構多く5000人クラス
最近はCGもあって外道衆が数万人規模だけど
ザンギャックは数万人の師団規模の兵が最低でも3回は登場している
ゴーカイジャーが終わる頃には10万人を超えていそう。
無論、設定ではその数倍〜数十倍の兵員がいそうだけど
616名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:55:32.28 ID:xaREhSdRO
んで、ザンギャックにとってヤバい奴ら全滅させたとタカをくくっていた
バカ王子でも楽に制圧できそうと派遣
そしたらゴーカイジャーが
ってなところだろうか
617名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:05:17.05 ID:hNwoxQDj0
友人に頼んで舞台挨拶のチケット買ってもらった
でも新宿はプレスが入るにしては登壇者少なくない?
なんかサプライズ有りそうなんだけど
618名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:32:59.77 ID:oy2rO3kg0
>>613
ていうかレジェンド大戦の時のザンギャックは、どう見ても「圧倒的物量による力押し」だろ
さすがの34戦隊も、頭数が違い過ぎれば苦戦するだろうし
個々に戦っても、消耗戦になるだけだから、アカレンジャーは「34戦隊のエネルギー全解放」という手段を取ったんだろ
ロボは敵の艦隊が強かったんじゃないの?

619名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:50:40.10 ID:V8/keON60
昭和時代のロボは現代ではただのガラクタだとは思うが
620名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:55:10.21 ID:Y2ntG2xyO
見た目は古いままでも中味はバージョンアップしてるんじゃね?
仮面ライダーイクサのように
621名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:56:05.94 ID:HZ2unnTD0
ってか昭和がガラクタって発想がすでにおかしいだろ
622名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:08:44.94 ID:XQ6RmJx9O
宇宙人が作ったロボも有るというのに
623名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:36:48.84 ID:u4FCDtmN0
タイムロボに比べればみんな1000年以上前のロボだよ
624名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:39:08.69 ID:gU+AYXYsO
過去のレンジャーを踏み台にした作品。
625名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:49:23.68 ID:hXzYNGWJO
良い歳した大人だが初日に見に行くぜ〜
パンフレットも買うぜ〜
子供だらけだろうが関係ねーよwww
626名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:58:02.69 ID:mePJZVYdO
俺も初日観に行くぜ〜
長い長いと思っていたが、もう来週に迫ってるんだな…楽しみすぎる
627名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:15:45.15 ID:hXzYNGWJO
全く映画楽しみすぎる〜
明日の朝の放送も楽しみだ〜
敵に仲間が捕まってピンチな展開なんてカクレンジャーみたいで燃えるぜ〜
…おっとここは映画スレだったすまぬ〜
628名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:16:51.82 ID:H/SBwqz20
地球だけ特別に圧倒的物量で攻めるとは思えないから、他の惑星同様
通常規模の艦隊じゃね。

殿下の艦隊も実は一話の時に国際軍とかの軍を壊滅させていて、その上で
チマチマ、ネチネチと攻めて人類を降伏させようとしているのかもしれない
629名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:23:51.08 ID:tZkeFhtOO
>国際軍
いや先遣隊50隻ばかりゴーカイオーに月で壊滅させられてるからそれはないと思う
ていうかザンギャックスレでやる話題だな、スマン
630名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:00:47.81 ID:lAKgWcih0
>>618
昭和戦隊はともかく平成戦隊には神や精霊がいるからな
それも星を動かすなんて事をやったのもいるし
そういうのまでやっつけたとなると
ザンギャックは神を越える力を持つことになる
631名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:14:22.23 ID:MFPyFCu+O
初日に朝一で見てそのあとでさや侍を見る。
632名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:33:47.67 ID:mj289FeD0
やっぱり主題歌は現行エンディングの劇場バージョンでいいような気がしてきた。
渡辺宙明登板を願う一人だったけど、
つべで「伝説」って曲を初めて聴いたら、すごいガッカリ感・・。

残念だけど、宙明音楽はいまの戦隊にはお呼びじゃないみたいね。
むしろ無印プリキュアとかプリキュア5の主題歌の作曲家の方が
戦隊のカラーに似合ってる。
633名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:36:29.51 ID:JoGR/RDc0
そのためのProject.Rだからな
634名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:39:33.80 ID:h+t3nLnrP
宙明さん、プリキュアでも曲書いてるけど場違い感がものすごかった
あのノリは大好きだけど
635名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:48:49.18 ID:aCZtS7T20
>>632
えーあの曲すきだけどな
ちなみにその無印プリキュア主題歌作曲の小杉さんは昔戦隊に関わってたけど
636名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:55:16.84 ID:mj289FeD0
>>634
「キュアアクション」と「エクササイズ」ね。
独立した曲としては大好きなんだけど、作品のカラーに合ってない・・
実際、劇中で使われなかったし。

>>635
もう歳だからおれの感受性が鈍ってるのかもしれないw
気分害したらスマソ。
小杉氏ならまだまだ戦隊の新曲いける気がする。
637名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 01:23:09.99 ID:QP4XVDnV0
これでブレドランは戦隊映画3回連続登板か。
悪役としては珍しいんじゃないか?
638名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 01:27:44.71 ID:yunANwG40
ある意味、ブレドランは悪役界のディケイドだから
639名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 01:49:37.37 ID:mw54xQN+0
出自的には戦隊版ベリアルでしょ
640名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 06:24:46.45 ID:RArttdye0
>>632
最近だと『データスハイパー 天使と共に』はなかなかいい曲だったぞ
まぁあれは歌い手が宙明節と相性のいいMojoさんだったからってのもあるだろうけど
641名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 06:49:27.07 ID:2teSerkMO
『伝説』は歌としては良いけど、最近の戦隊だけ集めたボウケンVSスーパー戦隊って作品に使うには違和感ありすぎた
昭和のヒーローが出てきたり、昭和の映像を流用してたガオレンVSスーパー戦隊の主題歌が『伝説』だったら違和感はなかったと思う
642名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:04:51.32 ID:yYmecH4T0
でも宙明先生の場合は注文が来た時に「いつもの」って感じて依頼されるらしいから
自由にやらせたら、また違うようになるのかもしれないかもしれない
643名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:10:02.20 ID:1QY+6rWr0
>>641
ガオvsスパ戦の方はアニキミッチと直球で来たのに
肝心の主題歌がアレだったからなあ
644名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:15:36.19 ID:9AKf9zVP0
>>632
「伝説」はいい曲じゃねーか!!
今回の主題歌を「伝説2011」にしてもよかったくらいだ。
645名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:18:04.96 ID:yYmecH4T0
データスハイパー 天使と共に聞いたら歌詞の酷さにフイタw
646名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:12:07.65 ID:P8ZG4YsNO
デンジブーメランの為だけに観に行くぜ
647名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:23:38.24 ID:4WYDj1x30
京都は来週日曜・16:00の回終了後に舞台挨拶ありだそうです。
争奪戦必至かな・・・。普段身障割引で入ってる俺だが、今回ばかりは
買わざるをえんかも。
648名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:39:00.18 ID:to5BagkfO
観に行くついでに幽霊船の前売券買おうかな
649名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:44:42.80 ID:yYgukqYX0
>>613
兵力は兵員の二乗に比例しますよってに。
圧倒的兵力を投入するのは基本ですよ。

もし5人で500人分の兵力になったとしても、相手が500人だったら相打ち。
相手が501人だったとしたら、√(501^2-500^2)≒31で、こちらは470人しか倒せない。
単純計算すればそうなります。

650名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:48:54.39 ID:UsjAcmkV0
>>570
バッフ・クラン並の物量作戦でこられたらいくら全戦隊ロボでも無理
おそらくその戦いでザンギャック側もかなり消耗しただろう
651名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:09:18.40 ID:3b5hI0Ri0
ニュースーパーダイナマイトきたな
652名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:22:41.40 ID:zGY5jd3/0
今回のED、扱いが悪かったのがいくつかあった
653名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:40:44.55 ID:UsjAcmkV0
劇場版でダイナマンの実力お披露目か
654名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:43:40.27 ID:97yd99cKP
震災のズレがあったけど、結果的には丁度良く収まってるのかな
バスコからキー強奪→映画→シルバー登場って
655名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:54:59.96 ID:P8ZG4YsNO
スーパーダイナマイトもあったのか
656名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:58:47.77 ID:1QY+6rWr0
>>652
本当にチェンジマンの扱いの悪さはどうしたもんだろう(´;ω;`)
657名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:10:16.44 ID:gU7JxoPNO
ミスアメリカ
658名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:14:10.55 ID:yYmecH4T0
>>650
あれくらいでかなり消耗したら宇宙の大半を支配している帝国統治できんわw
659名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:19:06.26 ID:3NtbhGv8O
望の学ラン姿が見られるとは思わなんだ
660名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:35:10.02 ID:Y4uFNq5F0
>>658
>宇宙の大半を支配している帝国統治できんわw
その広大な宇宙の統治をする分、戦力も各地に分散しているだろうな。
平和な統治という分けではなさそうだから、常に戦乱は起きてそうだし。

ましてや、戦隊世界で宇宙の一大勢力を誇る悪の組織は結構いるし、
もし、こいつらが悪同士のレジェンド大戦を始めたら、
ちっぽけな地球に回せる戦力はほとんど無いんじゃないか?
661名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:37:05.34 ID:zGY5jd3/0
>>656
チェンジマンよりフラッシュマンのほうが扱い悪い
662名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:44:05.62 ID:yYmecH4T0
フラッシュマンは1人でたから、まだマシだお(´・ω・`)
663名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:08:09.81 ID:zGY5jd3/0
>>662
チェンジマンはドラゴンが戦ってるシーンが映ってる
フラッシュマンは5人が他の戦隊とまとめて並んでるシーンしか映ってるない
664名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:18:00.40 ID:1QY+6rWr0
どっちにしろその2つ(あとBFもか)の扱いの悪さが・・・
665名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:49:41.10 ID:zPe0ShNtO
夏の劇場版で活躍するかもしれないからそっちに期待しよう>BFJ、チェンジマン、フラッシュマン
666名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:49:49.38 ID:gYXGV4Q20
>>654
震災の影響があったので本編のほうもズラしたと聞いたよ。
667名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:19:47.39 ID:At1lIyW2O
玩具スケジュール的にシンケン回までは予定通りだろうけど
もし映画が予定通り5月公開だったなら、すぐにバスコ登場→シルバー登場という流れで
道を教えてやカーレン回は無かったのかもしれない。
668名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:45:59.40 ID:BV2EU8VsO
舞台挨拶
関東は瞬殺だったけど関西はまだあるんだな
回数が多いからかね

いっそ関西まで行くかな〜
669名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:18:06.47 ID:lRXaNvtc0
でもゴーカイピンクに襲いかかるミスアメリカのシーンはなんとなく面白かったけどね
670名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:26:20.43 ID:zkFPsXZR0
>>587
なぜがっかりするのかがわからんがw
別にアレでもいいじゃないか、主役がゴーカイだし、
スーパー戦隊を歌詞中に巧に取り込んでいて
671名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:29:05.73 ID:zkFPsXZR0
>>667
ないというよりも、時期がずれて後回しになってただけだろ。
ないことは考えられないので。
672名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:35:40.87 ID:yYmecH4T0
てかすっかり忘れ去られているバイオマン・・・(´・ω・`)
673名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:40:33.14 ID:1QY+6rWr0
バイオは郷さん出るからいいだろ(´・ω・`)
674名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:42:33.50 ID:zGY5jd3/0
>>672
レッドワンが戦ってるシーン出ただろ
675名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:28:21.64 ID:XtNz+I5Y0
アカレンジャー役の誠直也氏がブログを始めたらしい。
俺たちファンで応援してあげようぜ。

http://blog.livedoor.jp/makotonaoya/
676名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:28:42.15 ID:1PdwjgTP0
で、試写会行った人に聞きたいんだけどスペシャルサンクスの俳優はどの程度の出番なんだい。
1人10秒くらい?
677名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:41:55.81 ID:1QY+6rWr0
>>675
これ本当に誠さん本人のブログ?
678名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:01:42.13 ID:XtNz+I5Y0
>>677そうじゃないの?写真だって本人じゃん。
679名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:02:24.07 ID:KgTzuU7d0
レッツゴー仮面ライダーの、電王、ライダー隊のピンチにダブルライダーが駆け付けるシーンと
全ライダー復活のシーンで思わず泣いてしまった(平成の世代なのに)からこの映画でもそういう類のシーンがあったら泣けるかも。

「俺たちに、力をくれ!」バージョンのTVCMでももうグッと来る。
680名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:34:11.65 ID:7F7srzUJ0
>>612
冬の映画に出て来るんじゃないか…?
681名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:14:42.39 ID:5YfBIJv90
>>676
みんなセリフもちゃんとあるし、10秒と言うことはないから安心汁。
ただ、人によって登場時間は結構違うな。
682名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:16:22.50 ID:aCZtS7T20
>>656
そんなあなたはシアターGロッソへ行くと幸せになれるよ
683名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:17:07.95 ID:OU8RmqXf0
>>675
限りなくバッタモン臭いなw
684名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:21:30.72 ID:Dk+Hcl1ci
>>647
京都ならもうとっくにチケぴから発売されてるよ。
685名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:31:51.98 ID:OU8RmqXf0
6/11の映画の宣伝特番って全国放送?
686名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:48:12.57 ID:SCDw47W20
チェンジマン、フラッシュマン、バイオマン、ファイブマン
の扱いが悪いのはこいつらが宇宙関連の話があるからじゃね?

チェンジマンは星団ゴスマの話をザンギャックが取り扱うとかやるんじゃね?
687名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:58:12.91 ID:1QY+6rWr0
>>682
某副官さんが敵で出てるんだっけ?
一度行きたいけど、東京まで遠くてなあ(´・ω・`)
688名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:34:05.98 ID:jl07eILP0
>>685
なにそれいつあるの?
関西放置の予感だがorz
689名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:36:21.16 ID:jl07eILP0
ごめん、自己解決。
今、テレビの番組表で検索かけたらあった@関西地区
ABC 6/11 AM4:50〜5:20
地球を守れ!35スーパー戦隊全員集合!
690名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:36:26.01 ID:up1GVW29O
>>685
いつあるんだ?
691名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:52:12.59 ID:to5BagkfO
4時って
692名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:55:47.97 ID:bbCaUAaP0
逆にテレ朝は無いのか?
693名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:09:13.86 ID:OU8RmqXf0
岩手朝日テレビは9:55から特番として放送があったので
全国みんなそうなのかなっと思ったら、やっぱり地域によって時間はバラバラなのか。
というか、逆に関東ではやらないの?
694名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:53:45.94 ID:gYXGV4Q20
うちの地方は日曜の朝みたい。

教えてくれてありがとう。録画予約忘れないようにしなきゃ。
695名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:52:00.61 ID:opD+MAhg0
>>679
なんだと?まさかオメェサブライダーのシーンで泣いてねぇだろうな?
いるべき者がいず、いない方がいい奴がいるあのシーンでか?
696名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:04:46.98 ID:to5BagkfO
スマステで我慢するか
697名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:42:40.64 ID:up1GVW29O
試写会で隣に座ってたお父さんと男の子が
お互いに出てきた戦隊を教えあっていてほのぼのした
昔の戦隊はお父さん→子供で最近の戦隊は子供→お父さん
子供6〜7歳に見えたけどリオメレもゲキレンジャーの敵だよって言ってたな
698名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:44:22.42 ID:zkFPsXZR0
>>689
ありがとう、今番組表で録画予約したw
699名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:48:17.76 ID:hMeRdkPH0
>>632-636
プリキュアの作曲家はハーレムラブコメヤギャルゲーの方が合ってる
700名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:56:02.11 ID:I7EpIf2A0
佐藤直紀ならそんな事も無いだろう
どっちにしろ戦隊よりはウルトラマン辺りのが合いそうだけど
701名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 01:07:15.92 ID:Ym+y/Wg90
メーテレも日曜の早朝4時代ェ・・・
細かいけどライダー特番も含めこの手のって地方で放送日違うから
ナレーションが公開前と公開後放送の局用で2種類あるよね。
702名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 05:06:52.02 ID:STfl0UrG0
ゾビルやウガッツはいまだ健在だがビービは私兵タイプであるから創造主の死と同時に滅んでいるよね。
703名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 05:50:08.72 ID:7nEtoKb+0
>>702
まあまずは今月発売のlast epicを見てみようぜ
704名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 06:33:35.09 ID:vioZ1/B7O
>>700
フレッシュから担当の高梨さんはキュアメタルと呼ばれるほどのバリバリロックサウンドで、
これが日曜朝の女児向けアニメの曲か?とよく言われているw
705名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 09:46:44.91 ID:l+30fQ87O
こっちでは日曜朝6時…か
初日に観に行くから関係ない…わけでもないのかな
とりあえず録画予約
情報くれた人ら感謝
706名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 10:07:45.12 ID:31wt9o230
その特番って肝心のテレビ朝日(関東地方)じゃやらないのかね?
707名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 10:10:29.19 ID:OX7bHvHk0
どこかに放送時間情報まとまってるサイトないのかね?
うちも調べたけど全然わからんわ
708名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 10:44:42.85 ID:7N2iQpCti
普通は公式で発表するんだけど、まだみたいだな。
関東の放送日で揉めてるのかも。
709名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 10:50:13.26 ID:atkV0pwz0
メーテレ    6/12(日)4時45分〜5時15分
ABCテレビ1 6/11(土)4時50分〜5時20分

これしか見つからんかった
710名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 11:15:50.17 ID:atkV0pwz0
HTB       6/11(土)06:05〜06:30
青森朝日放送 6/11(土)11:00〜11:30
岩手朝日放送 6/11(土)09:55〜10:25
北陸朝日放送 6/11(土)06:00〜06:30
YAB       6/11(土)10:20〜10:50
長野朝日放送 6/12(日)04:50〜05:20
メ〜テレ     6/12(日)04:45〜05:15
ABCテレビ   6/11(土)04:50〜05:20
テレビ高知   6/11(土)17:00〜17:30
OAB       6/11(土)04:35〜05:05

とりあえずこんだけ
711名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 11:23:17.88 ID:atkV0pwz0
KBC       6/12(日)06:00〜06:30

もう一個あった
放送日時は各自番組表で再確認してくれ
712名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 11:32:52.06 ID:OX7bHvHk0
ありがとう
しかしうちの県、日曜4:50〜って誰が見るんだよ・・・
713名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 12:28:15.98 ID:UZP675C0P
大いなるまとめ乙
録画できるから何時でも放映してくれるのはありがたい
714名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 12:34:54.40 ID:Cic2qUqoO
誠さんと宮内が並んで写真撮るってすげえな。
たしか誠さんは宮内嫌いなんだよね?
前に誠さんのインタビューで宮内のこと結構シニカルに突き放して話してたのが
凄い印象に残ってるから。
715名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 12:41:24.43 ID:UZP675C0P
>>714
気安くからかえる仲間なのかな
試写会の舞台挨拶でも普通に会話してたってレポがなかったっけ
716名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 13:32:50.23 ID:GQwjSV+e0
>>710
高知やるのか!!!!
半分諦めてたけど、やったぜ!!嬉しい!!
情報ありがとう。一応録画しておこう。
717名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 13:48:40.92 ID:Sas8+GYn0
主流の関東がないのはなぜだ!
718名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 15:56:24.70 ID:vZ+VWTq3O
KBCはデジモン見る前にチェックだな
719名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:22:08.60 ID:G4VhThfGO
200番目のヒーローことニンジャマンはサプライズ登場ですか?
720名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:57:56.94 ID:7N2iQpCti
特番、テレ朝は放送なしかあるいは一週遅れか。
まあ、いつも地方よりも遙かに優遇されてるんだから、たまにはいいんじゃね?w
721名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:22:39.39 ID:GQwjSV+e0
>>717
たまにゃあ田舎の気分を味わってみんかえ?
722名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:33:05.28 ID:Ea60y1wj0
>>721
いやいや、キー局は必ずやるよ
723名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:05:00.44 ID:0c4iLDkaO
関東地方の戦士たちはまだキー局の大いなる力を手に入れてないからな
724名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:27:20.88 ID:ZBun06yn0
舞台挨拶のチケットはずれた〜
オクは、高いかなぁ〜
725名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:41:35.84 ID:L1J6KIOV0
>>721
うちも田舎だけど放送ないんだが…
726名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:54:24.19 ID:zc6XPg1aO
>>722
オーズ電王オールライダーの特番は、結局関東では流さなかったんじゃなかったか
震災特番で枠が潰れたのかもだが、映画絡みのしんちゃん+デジモンの特番を2〜3回やるくらいなら
こっちを流してくれても…
727名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:44:35.48 ID:iITGrLua0
>>724
余った
728名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:45:38.97 ID:XKVSQBLz0
>>724
関西はまだまだ全館で発売中。
729名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:09:08.31 ID:8NegNqaA0
ゴセイメンバーは新宿にしか来ないから新宿の分が需要>供給になってるんだよな
ハイドが来れないんでどっちにしても全員集合ではないんだが

>>727
くれ
730名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:17:16.07 ID:7N2iQpCti
新宿はプレスも入るみたいだから、誠さんや宮内御大のサプライズ登場も十分あり得るんだよな。
731名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:10:33.26 ID:yL1fjq0K0
誠も宮内も少ししか登場しないのに待遇いいな。
本当は大葉、和田、菊地こそ舞台に立つべきだよな(大葉は立っていたけど)。


そういえばいつの間にか声優板に菊地美香スレがなくなっていた。
アニメのオーディション落ちまくっているのか? 
パワーレンジャーだけじゃ寂しい。
732名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:39:41.56 ID:BXsmLwPK0
>>731
個人的には、菊地さんは「声優」じゃなくて「声の仕事もやる女優」だと思っているので一向に構わんが。
ってか、元々彼女は舞台志向の強い人だと思うし。
733名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:44:38.94 ID:GQwjSV+e0
>>731
美香ちゃんは舞台を中心に頑張ってるよ。
734名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:53:17.06 ID:cKFp7I3r0
>>729
1枚だが
定価ならw
735名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 23:24:45.71 ID:HklI9Ze20
横浜だけプレリクだった理由が解らん
736名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:08:40.86 ID:AvssSV5P0
ゴーカイジャーVSゴセイジャー。みどころは、スーパー戦隊同士のバトルだ
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_110606000520_1.htm
737729:2011/06/07(火) 01:58:48.03 ID:oiMhWGrm0
>>729
いいなー
ここが2ちゃんじゃなかっ(ry
738名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 02:06:13.47 ID:oiMhWGrm0
ごめんwスマホの小さい画面で>>734を見ながら書いてたら変なことにwww
729のとこは734に置換して読んで下さい
軽いツッコミのつもりが初心者丸出しでスンマセン
739名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 04:03:13.27 ID:NUYCqFJKO
しかし特番っていつものような芸能人がワチャワチャやるような番組なのかねやっぱり
スマステの戦隊特集もそうだけどある程度戦隊に詳しい人を呼んで欲しい
740名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:04:15.99 ID:JnVjuGEL0
戦隊に詳しくて特オタに評判のいい有名人て誰だ?
741名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:06:00.95 ID:qfZvsUuAP
高寺
742名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:16:41.08 ID:yvXKBQz8O
>>739
中川翔子
743名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:35:13.19 ID:oJs3NYRE0
>>739
春のライダー番宣は普通にダイジェストだったよ
744名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:44:02.05 ID:rniPb3hhi
ゴセイVSシンケンの特番も、普通にダイジェストとメイキングだったな。
745名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:47:05.78 ID:qeljrlw1P
>>740
芸能人より、解説として詳しい人を呼べばいいよ
特撮雑誌の編集者や、脚本演出監督俳優

スポーツ番組ではそういうことをやるでしょ
医者や弁護士にも芸能事務所に籍を置いてる人がいる。そういう有名専門家がいてもいい
746名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 10:11:54.42 ID:wpi7rlDr0
横浜瞬殺orz
747名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 10:36:06.94 ID:7Fd2awN7O
関西は会場も多いしとりやすいね
早速オクに出してる輩もいるけど
まだまだ普通に買える
748名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 10:47:36.55 ID:JnVjuGEL0
>>742
やめて!!・・・と言っても恐らく来るだろうけども。
749名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 10:55:47.12 ID:89RrOJxN0
そういやアイドリングで戦隊好きなやついなかったっけ。
シンケンときにやたらアピールしてたから
そのうちしょこたん路線で有名になると思ってたんだが
名前すら出てこない・・
750名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 10:59:35.59 ID:XUL5WGWL0
特番、そこまで言って委員会みたいに関東のみ放送されないのか…
751名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 11:04:06.54 ID:p4OkWReTO
とりあえず特番の解説には鈴木美潮でも呼べばいい
芸人呼ぶぐらいなら
752名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 11:28:17.86 ID:VGEbaBTG0
>>742
アニメはにわかレベルなのにアニオタキャラなのが不憫だからたまには特撮関連でいいな
753名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 11:59:45.56 ID:VnxpWzpI0
特撮もデンジマンが好きってくらいでそんなに詳しくないんじゃね?
754名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 12:13:21.58 ID:6Uj5+p6GO
とりあえず変身ポーズは一通り真似できる
755名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 12:30:14.90 ID:5ThvyCq9O
もうお前らが解説してくれたほうがわかりやすいよ
756名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 12:33:40.04 ID:NbzPaKsQ0
>>753
中川は裏時間帯のポケモンサンデー出るまでは平成ライダーの話かなり書いてたよ
戦隊はデンジよりタイムのが好きだったような
757名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 12:56:50.39 ID:6Uj5+p6GO
>>756
何かの雑誌でデンジマンとタイムレンジャー描いてたな
特徴とらえてたよ
758名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 14:04:37.80 ID:JO+NQcCiO
759名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 16:29:06.69 ID:d3/kNNHF0
34×5−3(サンバルカン、アバレンジャー)=167
バスコの追加戦士レンジャーキー=25
ゴーカイジャー=5
アカレッド

167+25+5+1=198

199人目誰だかわかったの?
やっぱゴーカイ6人目?
760名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:19:30.31 ID:zzJjVyVGO
映画のパンフレット見てるんだけど、赤戦士の中にカブトライジャーいるなw
761名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:43:12.66 ID:IOHaKZsV0
さすがに公開前にパンフの話はネタバレの範疇に入ると思うんだが。
762名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:06:12.19 ID:JnVjuGEL0
>>754
キリンレンジャーできるのかよ?後期バルパンサーできるのかよ?

ていうかこないだのネプ大リーグでデンジレッドのポーズ若干間違えてたじゃねーか。
763名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:06:46.19 ID:zzJjVyVGO
あー、いや、映画館とかにある映画紹介載ってる小冊子みたいな奴なんだけど。

なんかスマン
764名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:34:32.03 ID:UzfoEI/G0
歴代レッド(の一部)のなかにカブトライジャーがいる写真ってかなり前からあるぞ
765名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:58:52.95 ID:ll9efACc0
あの中にあえてカブトライジャーを入れたスタッフの英断は称賛されるべきだろ!?
766名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 20:08:22.65 ID:GeU3LBsn0
>>714
活字になると言葉じりのニュアンスが伝わらないからなw
そのあたり勘違いする奴が多いのも事実
767名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 20:10:31.92 ID:GeU3LBsn0
>>731
彼女にとってはアニメの声優は自己表現の手段の一つに過ぎないからな
専業声優とは違って舞台や顔出し演技もこなせる女優だから
768名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 20:19:47.54 ID:ZtPCoIgT0
公式サイト、まだ特番のアナウンスなしか。
769名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 21:22:00.86 ID:VwAWkg6V0
>>762
特撮好きっていってもスーパー戦隊シリーズだけみたいだし、それも
怪しいのがちょっとね。
770名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 21:42:09.35 ID:91xUypkhP
>>765
タイムファイヤーはあまりにも当たり前のように混ざってるから触れられもしないw
771名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:25:48.83 ID:LElgscu40
まぁ、あいつ赤だしw
772名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:50:58.96 ID:JnVjuGEL0
>>769
戦隊ファンといってもロボ戦は嫌いらしいし・・・
773名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:06:24.51 ID:VGEbaBTG0
>>772
実際、ロボ戦不要説は多いんじゃないかな
774名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:17:32.47 ID:DmiIWkcG0
シンケンとゴーカイしか見たことない人ならそう思うかもね
ロボ戦に見るところあんまりないもん
775名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:18:20.88 ID:DmiIWkcG0
そういえばタイムもか
776名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:19:56.71 ID:1U+LK/yt0
最近のロボ戦はなんか駆け引きが少ない気がする
777名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:20:50.90 ID:6bIT1sBkO
毎年どんなモチーフとデザインとギミックか楽しみにしてる身にとっては
ロボが無いのは困る
ミニプラも集めてるし
778名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:23:50.01 ID:HgmCEdYr0
こう言ったら悪いけど、子供の頃戦隊見ていてロボ戦になったらちょっとテンションが下がったのを覚えているな
どうも変身したヒーローが戦うシーンと勝手が違ってくるからね
でも近年見直してみると案外面白いんだよな
779名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:26:02.40 ID:LElgscu40
ロボの代わりに高い金出して売れる物があればロボ戦はなくなるかもしれない。

そういえば高寺はオーレンジャへの時はサンダーウイングだけ、ギンガマンの時は
銀星獣だけでロボ戦をなくそうとバンダイに戦いを挑んでやぶれたんだよな
780名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:31:55.09 ID:6bIT1sBkO
>>776
25分枠だった頃なんて合体即必殺技だったぞ
781名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:37:39.16 ID:SivxtwRs0
>>778
俺逆に早くロボ戦になれよと半ばイライラしてたわw
782名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:42:07.18 ID:YhSlXMAB0
>>774
シンケンはドラマもよかったんだけど
ロボ戦の中の作戦とか掛け合いとか好きだったけどな。
初めて感心したとかwww
783名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:42:22.06 ID:1U+LK/yt0
>>780
確かに1号ロボオンリーの頃なんかそんな感じだね
たまにサンバルカンのバラモンガーとかバイオマンのメタルメガスみたいな
変化球的なものはあったけど

最近のは2号ロボ導入以降の、特にジュウレン〜カクレンに顕著だった
ロボのエピソードだけで3、4話使う話が少なくて、1号→2号の交代劇にカタルシスがないなあなんて

ここまでいくと個人的な好みを主張してるだけの気もするけど
784名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:44:52.03 ID:Xzkc23UHO
中川なんて戦隊もただのニワカレベルじゃん。
語れるの限られるし、それすら薄っぺら。

だいたいロボ戦嫌いとかありえんわ。めちゃくちゃワクワクするのに。
785名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:45:08.88 ID:l8jV3JIz0
>>762
それ変身ポーズじゃなくて名乗りポーズじゃない?
786名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:51:41.42 ID:6Uj5+p6GO
>>785
名乗りもだけど変身ポーズもやってた
787名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:52:52.80 ID:5ThvyCq9O
ゴーオンは安易に最強ロボに合体せずに、話によってガンバルオートリプターとかセイクウオーバルカとかバリエーション豊かに展開してたから玩具集めてる身としては楽しかったな
シンケンは『とりあえず現時点での最強ロボだして最強技やっとけ』な感じでつまらなかったわ

なんだか微妙にスレチだな
とりあえず映画では派手なロボ戦に期待してるよ
788名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:55:26.09 ID:DmiIWkcG0
>話によって展開

ボウケンのロボ戦もそんな感じだったな
789名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:58:59.77 ID:6bIT1sBkO
色んな組合せの合体なんてガオの頃からやってる
790名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:59:01.87 ID:HgmCEdYr0
ロボもいろいろ変化したけど
オーレあたりになると何がどうなってどう組み合わされてどういうロボや形態が完成するのかわけが分からなくなってたな
791名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 04:50:33.35 ID:XbOhPHt30
百獣武装以降巨大ロボの手足を構成するメカや生命体を入れ替えたりする
マルチ合体可能のロボが多くなったが、タイムレンジャーのチェンジフォーメーション
のように5機のメカが合体の組み合わせの違いによって異なる形態のロボットになる
という方式のものはなかなか現れないな。
792名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 05:15:41.02 ID:TRTaoYUn0
>>791
タイムロボコケた後にパワーアニマルが大ヒットしたからな、やりたくてもやれないんだろ
793名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 05:23:30.87 ID:5BreI40mP
>>790
戦隊モノから離れてる時期におもちゃ売り場でゴーゴーファイブの各メカの合体説明図ポスターみたいなの見たが
マジで訳分からんかったわ
794名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 06:24:22.05 ID:HHOCTWvd0
こういう子供向けの映画って、やっぱり午前中の上映のほうが子供が多いのかな?
子供向けだからレイトショーもないし
795名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 06:55:33.38 ID:oFc2w2sG0
ロボのパーツ構成が複雑すぎると言えば大連王とマジキング
796名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 06:56:20.43 ID:fvwQrK360
>>792
タイムレンジャーの大いなる力の理由はそれか
797名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 08:40:33.08 ID:HpZk7icZO
>>794
地域次第
レイトショーやるところもあるし一日一回なんてところもあるらしい
798名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:41:56.15 ID:CYevt+3p0
>>794
平日は午前中より午後回夕方回の方が子供多いと思う。
幼稚園が午前中の日に午後から行ったりするし。
でも土日でも朝一は子供はそうでもなかった。
799名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:44:28.37 ID:mmi/e0Df0
>>791
ガオゴーカイオー⇔シンケンゴーカイオーがそれに近いと思うけど。
あれに破られてからガオは何故か一度も使われてない。
800名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:35:23.81 ID:TRTaoYUn0
舞台挨拶回は大友ばかりなんだろうな
801名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:50:52.36 ID:ZlTv7GmP0
関東は知らんが関西は舞台挨拶やり過ぎで逆にチケット余ってるみたい
802名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:21:45.80 ID:B+AWXF6h0
どうせ遠征するなら行ける所は全部行ってしまえ、なんだろうけど
あんな郊外までドサ回りさせられて、挙句席ガラガラではさすがに役者が可哀想。
803名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:16:11.76 ID:XbOhPHt30
東海地方、以前は戦隊もライダーも舞台挨拶来てくれることが多かったのに最近とんとご無沙汰だな。
それどころか日本中で行っているヒーローの握手会すら素通り状態。
愛知県毎回上映劇場20館を超え全国最多なのに…
804名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:32:11.22 ID:B71YQEBfO
ロボ戦は昔は好きだったけど、
ハリウッドトランスフォーマーとかSFXが進化しすぎて眼が肥えたせいで、
未だにもっさい着ぐるみでアクションしてるのが旧時代的に感じてしまう。

レスキューフォースみたいにツタナいながらもCG増やして
10年20年後をすぎたあたりには低予算のテレビシリーズでも
今のハリウッドトランスフォーマーレベルでやれるくらいの技術進歩目指して挑戦して欲しい。

四苦八苦してでもやらないことには技術は蓄積されない。
805名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:39:57.76 ID:4QeShFJO0
CGってのは結局時間との勝負だから
撮影スケジュールを根本から見直さない限り
いくら技術面でノウハウ詰んでも
テレビであのクオリティ実現は永久に無理
806名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:43:18.39 ID:yy+PBhZ70
でも着ぐるみだからこその魅力もあるからねぇ、存在感とかそれからくる迫力とか
技術や予算の問題クリアしてあんなのTVで見れるなら見たいけど

関係ないけどあの映画細かいパーツ動かしてちゃんと車の部品がこうなってますよー的なデザインやめないかなぁ…
807名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:57:54.58 ID:yWRRpv8G0
戦隊ではないけどオールライダーの時に言ってたコレが日本のヒーローだ!ってのは
派手な海外のヒーローとはまた別の路線のヒーロー目指すぞ!という宣言にも思えた
808名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:11:27.80 ID:8/xj9aOCO
テレビブロスの戦隊特集、戦隊に興味の無い奴が適当にウィキりながら書いてるのが見え見えで萎えた
809名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:47:08.94 ID:QRLz9aTd0
>>793
マジレンジャーで行くとこまで行っちゃって、大人も組み立てるのが凄まじく大変で文句がでまくり
簡単になってしまったんだよなぁ・・・
いい事なのか悪いことなのかw
810名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:31:30.65 ID:mQ3u6jCS0
>>808
特撮専門誌以外の特集なんて大体そんなもんだろ?
811名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 19:39:57.92 ID:+ieXIp7x0
>>809
行くとこまで行ったというか、あの年のマジキングとウルカイザーだけが突然変異的な存在。
前年のデカも変形合体はシンプルな方だし。
812名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 19:50:52.84 ID:8clZpsTIO
>>808
それ岩詐陽一が書いてるの(笑)。
813名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 19:53:08.75 ID:+3vhgD1y0
>>812
じゃあ余計ダメじゃねえかw
814名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:24:26.38 ID:j0Y8C5z20
特番情報が正式に公式に来たけど、
6/末までの中にマジでテレ朝がねーぞwwwww
815名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:27:48.21 ID:X4lS6aGeO
>>808
まあとりあえずゴセイジャーは宇宙冒険活劇ではないな
宇宙からの敵ってウォースターだけじゃねえか
816名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:40:34.56 ID:GzzOMi/90
映画ではレンジャーキーが光り輝いていたけどデカマスターとかのキーもあるのかな?
だとしたらバスコって全てのキー取られたの?
817 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 78.7 %】 :2011/06/08(水) 20:47:00.14 ID:2qQQuIrd0
>>816
流石に試写会や予告映像でそこまで確認出来た人はいないんじゃないか?
とはいえ、その面子のキーは流石にスタッフも入れてはいないと思うけど。
818名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:24:34.45 ID:FKPXDmfd0
>>814
関東はスマステでいいだろってことかw
819名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:54:08.44 ID:VfViHA9h0
>>803
夏冬はちゃんと毎年舞台挨拶に来てるじゃないか。
COREの時はオーズ組が1日がかりで愛知県内を回ってたぞ。
820名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:24:43.01 ID:lSa0dZzB0
テレ朝chはどうだろ?
821名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:36:22.44 ID:vPu43Ai1O
いい歳した大人だが明日、劇場行って席を予約してくるw
当日並ぶのめんどいからな〜
822名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:37:37.00 ID:VfViHA9h0
>>821
わざわざ行かなくても、今日びは携帯でできるじゃないか。
823名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:51:41.41 ID:I7Uzix7c0
109シネマズとかだとネットじゃブロック単位でしか予約できないし
824名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:53:53.78 ID:vPu43Ai1O
パンフレットって600円くらいかにゃ?
825名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:50:59.47 ID:eIVkrxDE0
初めて劇場版観に行きたいと思ったんだが
やっぱ二十代半ばの男一人が劇場行ったら浮くかな・・・・

経験者アドバイスお願いします。
826名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:09:21.01 ID:fWMPeKlzO
>>825
そんな小さな事を考えてるくらいならDVD出るまで待ってた方がいいかもよ?
他人の目なんざ気にしてたら映画は見れんよ。
827名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:09:43.59 ID:YEtHaWQm0
>>825
自意識過剰すぎてウザイから行かなくていいんじゃね?
828名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:10:34.24 ID:eIVkrxDE0
>>826-827
みんな気にせず行くのか。
みたいから気にせず行ってみる ありがとう
829名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:14:14.74 ID:rUlwf5fe0
そんなに気になるなら100%子供が居ないレイトショー見に行けば?
830名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:17:58.24 ID:fWMPeKlzO
そもそも今回はせっかく昔からの戦隊ファンが入りやすい内容の映画なんだし何故に気にするのか理解できん
831名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:42:11.86 ID:QCJ0poAu0
>>828
通路寄りの席買って、上映直前の暗い時間帯に入れば少しは目立たなくなるよ
(気休め程度だけど)。あとは勇気出すだけ。
832名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:43:26.18 ID:pbrX9T1h0
あえて後ろの席を指定して、子どもたちの声援を聞きながら観賞するのもありと思う
意外なところで笑いが起こったり盛り上がったりして面白いかもよ ! ?
833名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:47:38.77 ID:EBWlkkY/0
この手の悩み相談は何年経っても絶えないな
834名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:22:22.59 ID:T1gs0Ql10
11日レイトショーのチケット買った。
TOHOシネマズのvitだからネットで買って自動発券機で発券。
窓口に行く必要すらないぞ。
835名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:27:21.53 ID:TTSTj0JWO
>>833
毎年新参が来るから仕方無い
836名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:41:33.08 ID:Qz5SpSjh0
受付「大きなお友達は左側、小さなお子さんをお持ちのご家族は右側のお席となっております。
   大きなお友達のみの上映会はレイトショー3000円です。」
837名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:42:54.87 ID:E7ksvBe50
戦隊やライダーやゴジラで大人1枚は、もう疑問にすら思わないが
セイザー映画で「ムシキング1枚」は久々にちょいと気恥ずかしかったかな
どっちにしろ見に行くんだけどねw
踏み止まっても実はいい事なんぞ無いし、本人以外は誰もいちいち気にしちゃいない
あと、家族連れが多い回に1人で行くと、直前でも良い場所が飛び飛びに残ってたりする
838名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 05:38:59.38 ID:Ee/iOA/T0
一度観に行けば分かるが大人一人で観てても誰も気にしない、というか気にも留めない
逆にいい歳したオッサンが集まって観に行く方が怪しすぎる
839名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 06:20:02.27 ID:p0Vzekjf0
恥ずかしいとかで行くの悩んでるくらいなら
特撮ファンなどやめてしまえ(´・ω・`)
840名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 06:34:26.00 ID:5lP6QcKeP
そうだぞ、前売り券買ったけど舞台挨拶のチケットも買って都合二回は観に行く人だっているんだ
841名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:01:59.76 ID:3qGyVf8rP
VSシリーズの映画を見に行く時はいつもどっちの名前で券を買うか迷う
842名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:02:20.63 ID:ipzuhrd2O
>>840
同志
舞台挨拶×2回と前売4枚あるが全部己で使い切る予定

戦隊モノにまったく興味を示さなかった息子が
CM見て今さら観たいと言ってくれたのに
持ってた前売ぜんぶ大人用で奥さんにメチャクチャ怒られたけどな!
843名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:46:33.68 ID:arAWqR5bO
子供いると楽しいだろうなぁ今回の映画は…
844名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:05:16.42 ID:uOgvcRNmO
>>824
念のため1000円持ってけ
845名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:24:22.39 ID:V1JwBgDh0
>>843
人生の半分以上を戦隊と共に生きてきた子のない21歳の俺だって楽しい。
846名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:25:22.46 ID:dUXnMNd10
>>845
坊やいい子だね!乙
847名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:30:59.53 ID:EuTbOzJv0
映画如きでひとりで見に行くのが恥ずかしいなんて言われたら、
場末の遊園地のヒーローショーですらひとりで見に行く俺はどうしたらいいんだ。
場の浮きっぷりは映画どころじゃねーぞw
848名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:45:36.91 ID:ZO4rHO0c0
今年のドラえもん映画を見に行ったら、
子供よりもカップルが多くて、逆に寂しくなった俺が通りますよw

公開1?2週間以降、平日に有給とって昼間に見に行けば少ないぞ。
特にアニメ・特撮は。

849名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:48:03.71 ID:tJIdMYCiO
11日のMOVIX八尾(上映後にゴーカイレッドが登場して握手会)を1枚
12日の梅田ブルク7(舞台挨拶)を2枚
計3枚も買っちまったぜ。
舞台挨拶は、上映前と上映後を1枚ずつ買ったから
舞台挨拶の内容が変わるか期待。
850名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:48:19.62 ID:eKkngH+v0
ぷっくりマグネット、バイオマンだけロゴミスられてたの今気付いた。
訂正シールを一緒に袋に入れてくれてたんだな。
あやうく捨てるところだった。
まぁ貼らないけど。
851名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:05:29.69 ID:NbDmZIAC0
バルト9とか上映本数やる気無さ杉る…
852名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:16:47.92 ID:En6I/v3nP
>>850
前売り券を買うときに映画館のかわいらしいお姉さんが
「バイオマンのところはこのシールを貼って下さいねv」ってにっこり教えてくれた

かわいいお姉さんから「バイオマン」という単語を聞けて
おじさんおなかいっぱいだよー
853名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:27:37.67 ID:S6vsi5nd0
パイオツのところにシールを?
854名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:35:03.76 ID:WA/t4hLf0
パイオツマンコだと言っとろうが!
855名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:53:32.63 ID:4RbuvM2Q0
>>852
親切なお姉さんだな
そういうのなかったから全然気づかなかった〜
でもこのシール貼ってもぷっくりしてるしすぐ剥がれるよね
856名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:11:44.84 ID:ZO4rHO0c0
しかしマグネットってあんまり使いどころがないなあ…

とかいいながらレッドもロボも手に入れたけど
857名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:12:29.39 ID:9+jGeqCUO
近所の映画館に初日に行こうと思ったら夕方までしか上映がなく無理っぽい
日曜日の朝一番で行こうと思うが、上映開始とオーズの終了時間が重なってるからこの時間だとそこまで入らないかもかな
日曜日以降は夜に一回上映があるが、一番デカいスクリーンでの上映が土日だけで週が明けたらもう一気に小さいスクリーンになるってどういうことだよ
858名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:13:37.41 ID:+1mQuppX0
東京で夜の上映時間がないってどういうことやねん


859名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:23:02.12 ID:yjVTszVn0
土日大雨になるかも知れないってふざけんな
俺を映画館へ行かせないつもりかくそー
860名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:47:33.52 ID:VeX5xBZn0
>>856
子供の頃みたいに、意味も無く冷蔵庫にでも貼っとけばいいよ
861名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:53:30.65 ID:vUishOwD0
テレビ放送とあわせたいなら土曜日に映画館で見るしかないのか。
一週間猶予があったら平日に行けて気楽なんだが
862名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:07:50.32 ID:IgQ8wZ1s0
戦隊にはくっつくんですみたいなガチャアイテムないのか。
あればアホみたいにまわしそうだ。
863名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:12:01.78 ID:p0Vzekjf0
みんないいなー
俺土日仕事だから見れるの週明けだ(´・ω・`)
864名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:18:04.56 ID:KDhZLdFAO
映画見に行くのが恥ずかしいって言ってる人の多くはネタ
ごく一部は単にレスが欲しいだけの人
865名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:28:59.07 ID:WA/t4hLf0
アニメや特撮を上映している映画館で1人でウロウロしている20代以上の男は間違いなく幼児誘拐犯。
幼女をトイレに連れ込み死姦することをいつも妄想していそう。
866名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:36:13.34 ID:arAWqR5bO
気がついたらもう明後日なんだな
わくわく
867名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:36:25.97 ID:Ee/iOA/T0
>>864
マジで!?、全然気付かんかったわ!
わざわざ教えてくれてありがとう!!
868名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:41:28.63 ID:5lP6QcKeP
そういやグッズはどんなのが出るんだろう、ちょっと楽しみなんだが
869名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:43:12.98 ID:uT1boNUSO
舞台挨拶までは無いだろうからせめて地方スーツアクターのガワが来てほしい
でもレッド単独で握手してくれるのには違和感
870名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:46:58.19 ID:Ee/iOA/T0
いちいち手汗拭いてから握手してくれるグリーンとか来てくれたら面白いのに
871名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 13:05:23.23 ID:hMyPVfAHO
>>860
甥っ子がまさにそれだw
会いに行ったら冷蔵庫が愉快なことになってた
872名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 14:07:45.01 ID:aDZj/gID0
>>870
ファイナル後の握手会に期待することにしたw
873名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 17:38:29.63 ID:jC5cYehEO
>862
マジレンの時に見つけて回しまくった結果、
冷蔵庫がマジシャインまみれになった。
874名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:47:58.53 ID:XctMcZE60
>>791
ゴーカイオーとかそういう方式にして欲しかったよな
あの入れ子構造のせいでガレオン以外空気だし
875名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:07:09.91 ID:7JSlo8SoO
特撮映画初めて行くんだけど大人だけの客って多いの?
876名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:22:51.40 ID:ZxtdTyZXO
パンフレット2種類。

通常版が700円
限定版が1500円

限定版は表紙が立派
877名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:35:37.71 ID:En6I/v3nP
中身は違うのかな
878名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:41:20.96 ID:EuTbOzJv0
>>875
場所と時間帯による。
879名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:49:21.96 ID:p0Vzekjf0
限定は例によってDVD付なのかな?
880名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:45:27.46 ID:xrz2wgZw0
11日、12日の舞台挨拶って俳優が来るの?
ゴセイジャーの着ぐるみだけ?
881名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:05:22.68 ID:fWMPeKlzO
>>879
例によってメイキングと予告のみ収録なんだろうな
882名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:15:25.56 ID:Ea5ydSw90
883876:2011/06/09(木) 21:17:48.18 ID:ZxtdTyZXO
中身は全く一緒みたいですが表紙が違う。
背表紙の裏には記念スタンプ欄がある。

通常版は1スタンプ
限定版はDVD用のスタンプ欄が追加されてて2スタンプ

限定版はDVDも付いてくるってことかな?
パンフレットのみ所持なのでそこら辺は詳しく分からない。
884名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:24:35.60 ID:xrz2wgZw0
>>882

>『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』公開を記念して、ゴーカイレッドが下記日程にて劇場にやってきます!お近くの劇場でヒーローと会おう!!

これってゴーカイレッドの俳優は来ないのね?
885名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:28:12.74 ID:xrz2wgZw0
>>882

すみませnよく読んだら書いてました
m(_ _)m
886名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:54:18.16 ID:uT1boNUSO
>>882
相変わらず中四国が存在しないのであったorz
887名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:05:00.74 ID:HeoVTgaR0
少しくらい大友もいるだろうと思って試写会に女一人で行ったら、
見事なまでに親子連ればかりで、久しぶりにいい冷や汗をかいたw
映画館へ1人で行くのは平気だけど、子供の視線が痛い…
888名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:24:05.70 ID:eCsf0TYx0
思えばライブ、ファイブ〜ジュウレン、カーレン〜タイムの戦隊にとってはこれがスクリーン初登場なんだよな
どうりでファイブとかジェットがレジェンド大戦で目立った活躍をしたシーンが新撮されたわけだ
889名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:26:32.19 ID:xrz2wgZw0
近所の映画館にゴーカイジャー来るのかぁ

めちゃくちゃ行きたいけど。。。一人ではきつい
普通の映画だったら一人余裕なんだけど
890名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:40:06.14 ID:arAWqR5bO
大人一人で映画観に行くのは余裕だが、大人一人でゴーカイレッドと握手は無理だな…
子供の頃あまりヒーローショーとか行った記憶がないから、今になってヒーローと握手とかしてみたくてしょうがない24歳…
891名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:43:38.59 ID:uDtDWb090
>>890
行ってみると楽しいぞ。俺もヒーローショー行ったことない24歳だけど、
ちょっと前に舞台挨拶とかのイベントで握手したよ。
892名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:58:00.23 ID:Ea5ydSw90
女一人が意外と平気。
何度か行ったことあるけど、この手の映画の親子連れは
父と子供、の組み合わせが結構多いから、
劇場に並んで座ると傍から見たら普通に夫婦と子供に見えるw
893名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:35:01.84 ID:uOgvcRNmO
スーパー戦隊ワールドって映画館で上映されなかったっけ
894名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:44:01.32 ID:Ew/rGAXx0
谷岡や倉知、萩奈穂美に出演してほしい。
895名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:46:13.78 ID:fWMPeKlzO
劇場グッズの情報が全くないのな…
896名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:55:16.90 ID:eCsf0TYx0
>>894
倉知はともかく他二人は所在が付きとめられてるかどうか知らないけど
だとしてもいきなり公の場に出て演技やれって言われても無理だろ
最低でも四半世紀以上のブランクがあるのに
だいたいイベントに出て「お久しぶりです」と挨拶すらしてないのに
まあ水面下ではそんな話し自体が存在してないだろうね
897名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:59:15.61 ID:NN+NkaXG0
この映画に限って言えば
おっさんイパーイ観に来なかったら
ゲストわざわざ出てもらった意味ないだろと
898名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 00:52:55.47 ID:cY6d533OO
>>897
『宮内洋はオッサンホイホイのエサ』…だと!?
899名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 00:55:15.25 ID:23fi9oW+0
ところで、マジで関東の特番放送はないのかい?
900名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 00:58:30.92 ID:EpK2iBEU0
>>899
土曜朝11時か日曜朝6時半の粋だったらやると思ったんだけどね、マジでやら無さそう
キー局民涙目だってか…
901名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 01:55:11.17 ID:Z2Q6wx78O
199やるから夏休みの戦隊は映画ないのかな?
902名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 02:06:17.95 ID:50LjDV3H0
>>901
普通にあるよ
903名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 02:15:12.15 ID:Dc18/Z1H0
30分のために観に行くのはなあ
904名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 04:38:34.93 ID:RNwuEVs00
>>903
今回、80分だよ?
905名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 04:46:34.67 ID:2P4S961r0
なんで関東特番ないかなあ
まあ明日朝一で映画見に行くからいいけどさ
906名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:10:56.60 ID:HgTyre7i0
昭和の時、東映まんがまつりでジャンプアニメと同時上映して、ジャンプヲタから非難轟々受けてた頃が懐かしい。
907名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:14:31.52 ID:RyYN+ur/0
いよいよ明後日かあ
楽しみだなあ
舞台挨拶いくから見れるのは
12日だけど
5人を生で見れるかと思うと嬉しくてたまらん
908名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:26:28.80 ID:Wg0yMC5QO
いつぐらいまで公開してるんだろうか
見に行くの一ヶ月後ぐらいになりそうだから不安だ
909名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:39:57.41 ID:vNaV2CSu0
>>906
そんな事実あったっけ?
子供心に東映まんがまつりなんだからごく普通の事って認識だったからよく分からんが
910名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:46:25.62 ID:27MrT8aVO
>>895

書き込んでも良いけどネタバレ的扱いにならない?

楽しみが減らない?
911名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:47:33.01 ID:27MrT8aVO
>>895

書き込んでも良いけどネタバレ的扱いにならない?

楽しみが減らない?
912名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:49:21.66 ID:KCikf6cLO
>>909
俺の周りには結構いたな、そういう連中。その時は小学校中学年頃だから特撮を意味嫌う連中は多かったんだろうな。
でもその頃まんがまつりでやってたジャンプアニメを正直大した内容じゃないけどな。
913名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 08:03:06.74 ID:x9SuU5XJP
東映まんがまつりのチェンジマンは「あと一秒遅かったら地球は爆発してた」みたいな話だった


戦隊がいなかったらみんな死んでたんだから文句いっちゃだめだよね
914名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:05:44.29 ID:xyWf1TPVO
延期があったせいもあるだろうけど、もう楽しみでしょうがないな
初日は無理っぽいから日曜日になるだろうけど、今日には席を予約しに行こうかな
915名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:01:26.64 ID:KyKOJGe9O
>>906
変身ヒーロー、巨大ロボット=幼稚
週刊漫画雑誌=何か大人の第一歩
くらいの年頃だからだろう
916名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:26:20.59 ID:lpoXxLNwO
デジモンの映画観に行ったつもりだったのにデジモンは20分で、同時上映のワンピースは60分だったのに凄くモヤモヤしたのを思い出した

最近でいうとゴーオンジャーの映画観に行ったつもりだったのに、キバの映画観てる時間のほうが長くてモヤモヤしたような…
917名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:50:31.94 ID:C5wttb160
小学三年ぐらいで一度は戦隊モノって観なくなるよね…
918名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:59:46.66 ID:VFUI3kACP
舞台挨拶観に行くんだがとりあえず俺が行く劇場のチケットが完売しててホッとしてる
919名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:00:17.57 ID:LsxRMA7EO
映画公開後でもネタバレスレとかは建てないんだっけ?
920名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:48:37.72 ID:i7e4YhKeP
でも、同時上映でついでに見た作品にはまるってあるよね。
電王目当てで行ってゲキレンにはまった俺とかさ。
921名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:22:31.78 ID:lWYLsJ9pO
俺らはキモオタだからずっと特撮もアニメも漫画も見てるけど
普通は特撮は小一までで卒業するな
922名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:25:17.22 ID:5CXfHX+TO
ヤバいな………
明日のチネチッタ、〇が一つしかついてないわ。

ライダー映画だったら、公開前日は〇が3〜4ついているんだが………
923名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:34:45.73 ID:27MrT8aVO
924名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:37:36.58 ID:WsFgU07NO
>>923
パンフレット2種類なん?
925名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:44:13.02 ID:pe5U7ko20
>>922
正直言って、ライダーと比べるのは不毛だと思う。
926名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:16:01.72 ID:plXoHCZB0
>明日、「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」がレンタル開始!
>時系列的には、明後日の映画の「ちょっと前のお話」。

とあるけど、本当?
927名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:16:09.28 ID:p5lEM1/XO
何で特番ないんだろうね<テレ朝
928名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:17:42.56 ID:BcheKnOQ0
>>926
レジェンド大戦より前じゃないとおかしいじゃないかw
929名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:39:04.95 ID:c1y0Uji80
ちょっとどころか大分前じゃないのかと
映画じゃ望は中学生になってるし
930名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:43:28.15 ID:vnyyvPZR0
last epic(望小学生)→ちょっと後→映画冒頭(レジェンド大戦)→その数年後→映画中盤以降(望中学生)

ってことかと。
931名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:09:56.84 ID:l0Fx3vZ60
>>923
画像よくわからんけど
缶バッヂ各戦隊300円ってのが気になる
コンプすると一万超えるのかオソロシス
932名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:33:34.36 ID:EpK2iBEU0
>>926
帰ってきた〜のプロローグ映像にレジェント大戦のシーンがちゃんとあるよ
933名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:35:10.65 ID:8IQ9sfO/P
>>932
エピローグじゃなくてプロローグ?
934名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:55:43.12 ID:5VMb7noR0
ってかもう見れるじゃんグッズ情報
ttp://www.toei-eshop.com/html/page6.html
935名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:02:09.54 ID:IhTN0bnEO
缶バッヂバラだと選べないって
全買い一択だな
936名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:07:02.29 ID:EpK2iBEU0
>>933
うん
「今から始まるのはそれよりちょっと前のゴセイ天使のお話」ってアラタのナレーションが入ってる
937名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:11:04.07 ID:kA4eTlYa0
梅田舞台挨拶余ってる?
難波は完売したみたいだけど
938名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:29:26.10 ID:pe5U7ko20
>>937
昨日の晩はまだ余ってた。
梅田は2回やるから、明日以降は知らんが今日ならまだ大丈夫じゃね?
939名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:29:51.19 ID:aRkPSrnuO
>>937
たった今、ヤフオクでブルク7の9時10分公演を2000円で落札したとこ。

ヤフオクで難波・梅田が各1枚出てるよ。
940名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:34:56.49 ID:aRkPSrnuO
>>937
すまん。梅田3枚、難波1枚やった。
941名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:43:00.09 ID:37qNNiQL0
>>934
パンフ以外は買う気なかったけどクリアファイルセットが壮観すぎて揺らぐな。
缶バッチは何回か回して諦めることにする。
942名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:43:54.46 ID:WbRraY4x0
明日、姉貴のガキんちょと朝一で観に行くぜwww
ジュウレン、ダイレン、カクレンが出た瞬間に懐かしさと感動の余り泣いてまうかもしれんw
943名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 18:47:00.73 ID:aRkPSrnuO
入札1500円開始で即決2000円という、神みたいな出品者だった……。

難波のチケットを4000円開始で出品してる、クソ転売ヤローは恥をしれ!
944名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:02:30.18 ID:hZk0v+Gt0
>>704
深夜のお色気アニメでも違和感ないな
945名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:06:20.10 ID:lM+ZEtSb0
>>936
って事はゴセイジャーとゴーカイジャーはパラレルじゃ無く
ちゃんと世界観が繋がってるのか?
946名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:34:45.64 ID:ySv+KOue0
まだ見に行くかどうか迷ってる。
チェンジマン、フラッシュマン世代だから、あまり魅力はないのかな?
947名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:37:27.69 ID:x9SuU5XJP
迷ったら行くべし
反フラッシュ現象を克服してわざわざ地球に帰って来たねん
948名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:39:17.42 ID:m19Kct420
クリアファイルのピンクいろいろと浮きまくってるww
949名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:41:55.15 ID:m19Kct420
缶バッジやメタルチャームは1BOX買えば全種類揃うという解釈でいいの?
950名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:54:00.91 ID:23fi9oW+0
>>937
チケットぴあのサイトで確認したところ、
難波と京都が完敗、梅田と茨木がまだ発売中、
但し梅田の1回めは残席少。
951名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:54:18.70 ID:oFUbt4LE0
明日1人で見に行ったら浮くかな
by大学2年
952名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:57:19.46 ID:x9SuU5XJP
>>951
堂々と見に行けばいい
風呂には入っていくんだぞ
953名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:01:44.87 ID:oFUbt4LE0
めちゃくちゃうるさいだろうなぁ〜
子供達が
954名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:07:05.88 ID:ySv+KOue0
>>953
なんで騒ぐのかね。
俺なんか子供の頃1人で見に行って、紙製の帽子もらって一人で帰ってきたよ。
もちろん騒ぐなんてとんでもない。
955名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:10:30.64 ID:L1Qho5gt0
いまでもガキがそろってOPの歌唄ったりするの?
956名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:16:19.89 ID:W6qsjRSp0
ターボレンジャーとファイブマンは活躍してほしいな
957名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:22:29.00 ID:23fi9oW+0
950踏んでたみたいので次スレ立ててくる。
確か忍法貼のレベル足りてたよな。
958名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:26:25.05 ID:23fi9oW+0
忍法貼のレベルがリセットされてたorz
今からレベル上げて来るけど、ちょっと時間かかるから
その間に誰か立てれる人が立ててくれたらありがたい。
959名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:29:12.52 ID:8AOGhV0B0
選べないのは不人気戦隊への配慮・・・
960 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 20:37:05.93 ID:jPLNLNyY0
あれ、通販にパンフないね
961名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:38:38.04 ID:jPLNLNyY0
お、スレ立て出来そうだからいってくるよ
962名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:40:54.53 ID:hF+J2IGg0
テンプレに追加する?

映画特番「地球を守れ!35スーパー戦隊全員集合!」の放送日一覧
http://ameblo.jp/kana-no-mama/entry-10917364363.html
963名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:41:58.73 ID:jPLNLNyY0
とりあえず立てたんで、テンプレ追加あったらよろしこ

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307706031/
964名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:44:02.50 ID:23fi9oW+0
>>963
ありがとう。
しかし、忍法貼ぇ…
965名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:51:32.56 ID:c1y0Uji80
忍法帖リセットはマジうざいわ…
966名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:05:31.96 ID:EpK2iBEU0
>>945
そういうことみたいだ

>>951
大丈夫だ、俺がいる
967名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:13:11.80 ID:m19Kct420
ttp://www.toei-eshop.com/html/page6.html
これは通販だけなの??映画館行ったら買えるやつもある?
968名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:13:21.44 ID:dEg5hqiCO
>>946
俺もおまいと同じ今年31だが、大丈夫だ問題ない。と思いたい。

>>950
舞台挨拶は諦めた。とりあえず地元の映画館(京都)で朝一に見てくる。
席余ってるといいんだが。
969名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:22:25.58 ID:50LjDV3H0
>>967
劇場グッズだから映画館でも売ってる。
けど、場所によって取扱う商品も在庫もバラバラだから、
観に行く劇場によっては売ってないのもあるかもしれない。
970名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:27:43.71 ID:lpoXxLNwO
>>963
公開日を明日に控え、いいタイミングで次スレに突入だな
971名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:34:50.39 ID:klZERbNLO
>>967
もしもしだからそのページの詳細はワカランが
過去の俺の経験では
HPに掲載されている全てのグッズが
全ての上映館で販売されているとは限らない
明日になったらケータイ通販サイトが立ち上がってて
パンフに告知ページがあるかもだから
映画館でアクセスするヨロシ


ちなみに しれっ とナイスなコイン式ベンダー置いてるトコがあるから
100玉を少し用意しとくといいかもな

あー遠足みたいな高揚感!
972名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:39:26.65 ID:m19Kct420
>>971の映画館て関東?関西?
973名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:15:35.61 ID:MhhRaatI0
テレ朝特番無しかよ…気取ってんじゃねーよ氏ねよ
974名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:16:27.03 ID:XZ3TQV/r0
前売り券ってまだ手に入るのけ?
コンビニとかで
975名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:24:03.63 ID:50LjDV3H0
>>974
大体前日までだから無理かも。
金券ショップ行けば(勿論特典なしだけど)売ってるかもしれない。
976名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:31:16.64 ID:+iymVWJd0
>>974
セブンイレブンの前売り券は0時まで販売してるぞ(自分も今前売り券買ってきた)
あと30分だから買いたかったら急げ。
977971だが:2011/06/10(金) 23:42:26.40 ID:klZERbNLO
>>972
雨が心配な関東デッス
あと去年のライダーCOREの時、特典カードを剥き身のまま渡されてビビった
状態を気にするヤツはスリーブやらケースを用意した方がいいぞ

俺は映画帰りに早速試遊するためのデッキ持参だがな
978名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:43:11.78 ID:ncwFSJj00
>>974
前日の23:59までOK
まだ間に合うぞ!
979名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:55:49.87 ID:XZ3TQV/r0
ねてもうた…コンビニ間に合わない死んだ…
レスくれた人スマンカッタ
980名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:55:57.86 ID:NGk8Qwxq0
いよいよ航海、もとい公開日かあ
ライバルは多いけど(あっちの海賊さんとか、あっちのヒーローさんとか)
なんとかベスト5入りくらいは頑張りたいな
981名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:01:33.70 ID:01KT+Smj0
>>962
サンクス
宮城やらないかと思ってたからうれしい
982名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:15:32.57 ID:ZnD4Csbl0
特番、関西は明日の朝4:50だっけ。
じゃあ早く寝ようw
983名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:22:12.04 ID:xhbiEWH2O
今回もDVD付きパンフレットあるの?
984名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:23:15.73 ID:mEexij210
うちん所は日曜4:50〜って誰が見るんだよそんな早朝に
985名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:25:03.84 ID:/DoqCnux0
放送するだけいいじゃないの…
986名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:29:27.48 ID:NUCVmEyVO
映画前に特番観れる地域はいいなぁ
映画観る前にテンションMAXだろうな
こっちは公開日の次の日の朝って…まぁ前売り券二枚あるから次の日も観に行けばいいのかそうだな
987名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:37:24.30 ID:PTDScRHZ0
>>962
おいおい大分や宮崎ですらやるのに熊本でやらないっていうのは
どういう事だよ
しっかりしてくれよKAB
988名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:39:06.23 ID:ZnD4Csbl0
梅田の舞台挨拶、2回とも完売したな。
989名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:49:06.87 ID:Bb7QJ9WlO
>>988
悪天候で予定された舞台挨拶がなくなったら、けっこうすごいな。
990名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:35:15.21 ID:rK/RirxtO
熊本やらないのか…

ちなみにSHTは時報もない快適放送
991名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 04:06:13.10 ID:jcqf3MesP
大雨の中セブン行って発券して来た、楽しみ過ぎてヤバイ
992名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 04:08:00.86 ID:ivTzkZCz0
特番見てから家を出てパークスシネマの舞台挨拶回を観る、アタシ完璧!
993名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 05:32:48.12 ID:p86Wbh/n0
特番大分ネタバレしてたわ
しかし早輝役のりなちゃん超かわええ〜つか大人になったなあ
994名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 05:39:55.02 ID:jcqf3MesP
>>993
観ない方がいいかな?
995名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 05:43:37.38 ID:p86Wbh/n0
>>994
まっさらな状態で見たいならオススメしない
クライマックスの大いなる力でゴーカイオーが…てとこも見せちゃってるし
996名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 06:05:30.88 ID:1eHnnNIyO
特番見逃した… orz
997名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 06:13:54.50 ID:tBjcx37U0
>>996
録画しとけよ、さんざんここで告知してたんだからw
まあ、ざっくりとネタばれしたぐらいだから、逆に見なくても良かったのでは?
それほど新しいネタはなかったしw
998名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 06:17:16.06 ID:TOdW8XzD0
>>996
そのうちにようつべにあがるかもよ?
999名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 06:23:37.83 ID:TOdW8XzD0
ついでに埋めておくか
1000名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 06:24:19.75 ID:TOdW8XzD0
1000ゲット
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/