仮面ライダー龍騎part203【誰かいないのに気づかない?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
・前スレ 【北岡!】仮面ライダー龍騎part202【よっ! 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300202464/
・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式 http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://pc11.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく
2名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:09:24.58 ID:NhUXQTRF0
サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/
変身シーン、カードの使用シーン等が何話か知りたい → http://www45.atwiki.jp/riderdb/


須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1271519114/(男性俳優板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 7【海堂さん香川教授】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1290389272/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268223438/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
3名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:10:57.96 ID:NhUXQTRF0
こんな神崎士郎、嫌だから神に返しなさい(21)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248881870/
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!20【騎士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241257812/
こんな北岡秀一はアニメじゃない! MSZ-010
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190718636/

【関連スレ】
特撮役者の出演番組で語るスレ 26クール目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278600917/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289747414/
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト3【リメイク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278307832/
仮面ライダー龍騎ニート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1215608053/
4名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:04:29.11 ID:Dhur6ycr0
>>1

それにしても今日は天気が悪かった…
5名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:17:56.41 ID:sn73ISyo0

龍騎
アーツで発売発表したから、ちょうど再販したfigmaの龍騎余りまくりだな…
ひでーよバンダイ
中小殺しだわ…
出す時は出さない癖になんだこりゃ
グッスマかわいそう過ぎるわ
皆、figmaの龍騎の方買ってやろうぜ!
バンダイなんかに金落とすな!
6名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:33:34.63 ID:mAviXgHI0
ドラゴンナイトのほうがカッコいい木がするけどね
7名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:40:42.49 ID:Ll53qTMqO
いつも不思議に思う
しばらく続く新スレの過疎
8名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:43:23.60 ID:22q6iLEZP
9名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 01:12:49.92 ID:JwetUOSSO
>>1

スレタイの選び方、嫌いじゃないぞw
10名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 01:40:05.76 ID:NHVUJOqr0
>>2
思い返すとかなり贅沢なキャストだったよな
元アグル、元ネオス、元シャンゼ、元リュウレンジャー、元ロビーナ、元スマレ・・・
11名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 02:09:30.76 ID:xAwoBY2h0
>>8
髪の量が…
12名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:30:57.80 ID:cyf5GefA0
>>10
待て、スマレはこれより後だw
13名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:01:59.75 ID:bfL+Y/t10
アーツも龍騎とナイトの同時期発売かと思ったらそうじゃないのね。
14名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:34:42.25 ID:2f+OCmf0O
蓮の記憶の回のロケ地って原宿?
15名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 17:18:10.66 ID:dbWSxk9YO
今後
DVD-BOX
もしくは
BD-BOX
は出ますかね
16名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:25:13.96 ID:NQE/33kuO
蓮のケチって設定斬新だな
17名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:15:07.69 ID:8VJtC4NvP
たぶん入院費が高いんだろう
18名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:27:01.14 ID:mKQvdWgbO
早くガンバライドでガイのミガワリボウギョ見たいな。
19名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:13:49.34 ID:Xh04cANG0
元々ライダーが多い作品とはいえすでに5キャラ(バイク除く)、LRは4枚もある龍騎勢のこれ以上の参戦は遅くなるんじゃないかな。
出るとしても人気的にゾルダやナイト鯖が先だろうし。

仮面ライダーガイ
「近くにいたお前が悪い」
ゼンエイが王蛇のとき、ミガワリボウギョ発生確立がアップする。

こんなネタSPとかならありかもしれないけど。
20名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:13:49.58 ID:No+mJVBc0
ミガワレボウギョ
21名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 02:21:04.71 ID:c/24tt0UO
クラヒーのサバイブ弱い
22名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 04:39:56.24 ID:hd2MaLeJ0
BOXデジタルリマスターでだして欲しいな
PS1の龍騎ひさびさにやろうかなクラヒより楽しい
23名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 10:53:02.89 ID:eEmzkNreO
浅倉「ユッケじゃねぇ!」
24名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 11:07:02.94 ID:mTYhkiUlO
当時、甥に買ってやったプレステ版のゲームが手元にあるんだけど、
たしかクウガ、アギト、龍騎が使えて、真司だけ声が新しく吹き替えてたような記憶がある
幼児用で○Χ選択で敵を倒す単純なゲーム
GW中にやってみようと思ったのに結局やれんかった
25名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 14:21:51.05 ID:qP4UQoYO0
うp
26名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:05:20.08 ID:ZLH8juxZP
http://a2.upup.be/f/r/xMuzf7gjL9.jpg
誰か詳細教えて
27名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:12:59.35 ID:/RGSxK0N0
仮面ライダー龍騎 このあとすぐ!
28名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:05:42.42 ID:mvIItWQb0
>>26
仮面ライダーボルキャンサーの第一話予告だよ
29名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:11:01.22 ID:HHjJU27k0
>>26
なんとも蟹々しい後光だな
30名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:43:05.61 ID:Cw4rM0/EO
デスマスクさんといいシザースさんといい
蟹の扱いが酷すぎる!
あんなに美味しいのに・・・
31名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:42:35.12 ID:/wF9SJw00
カニオルフェノクもひどい扱いだった
声がせっかくナイトだったのに
32名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:18:26.50 ID:c/24tt0UO
「やっと4人目だ。少しペースが遅い…」
33名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:19:42.69 ID:MJTjydl9O
>>26この龍騎かっけえええ
34名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:21:31.32 ID:xTOj8Kz9O
>>26
始まる前の「変身!仮面ライダー龍騎」のやつ?
これだと5話か?
35名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:20:51.06 ID:Qv/anXCO0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1621536.jpg
みんなはこの画像でいったら何番目?
36名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:25:21.98 ID:DpxtcaLC0
他はまだそれっぽいけど、北岡と芝浦解り辛いなw
37名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:26:05.80 ID:mw1nbMvI0
大阪の美味しいモノを紹介するカニ男
最終的に負けたけど扱いは良かったかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1622134.jpg
38名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:27:57.09 ID:zCac9GHm0
>>35
蟹が氷川さんにしか見えない
39名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:29:32.54 ID:Byj5hm8F0
蟹さんはデッキが弱いだけで、中の人だけなら最強クラスだよって言おうと思ったけど、結局蟹さんの擁護にはならなかった
40名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:45:38.62 ID:oMyeuXTT0
放送当時からスレ見てる奴どれくらいいるの?
41名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:22:28.37 ID:7im3QF+lO
>>39
そういう逸材なら神崎ももっと良いデッキを
あげれば良かったのに・・・
それともブランクのデッキをあげたのかな?
42名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:32:21.75 ID:N5x8KfYO0
ブランク渡されたらどんなモンスターと契約する?いないのでもおk
俺はゴリラか鳥系がいい
43名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:35:11.97 ID:eXfFF1YKP
真みたいなやつ
44名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 06:45:05.65 ID:2xGLvbux0
シアゴーストと契約してハイドラグーンに成長するまで一緒に戦いたい。すぐ脱落するだろうけどw
ブロバジェル(クラゲ)もいいな、電撃攻撃はエビルダイバーのものよりも強力そう
45名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 09:19:40.83 ID:3fvVhIAQ0
盾猪ちゃん、きっとガードベントは強力なはず、4000APくらいのwww
46名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 10:12:47.01 ID:++YLgC9Y0
バズスティンガーがいいかな
もちろん五人そろって契約ってことで
47名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 10:51:49.46 ID:N5x8KfYO0
複数契約って神埼がいいと思えばOKだっけ?
インペラーとか王蛇って複数だよな?
48名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 12:40:27.55 ID:FObSkJaCO
チョコボと契約する
49名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 12:47:29.94 ID:zgZiTmi80
ジェノサイダー組と違ってゼール軍団はコントラクト一枚の芋づる方式な気がする。
序盤の雑魚モンスターを複数連れてるやつが終盤に出てくるのは中々燃える展開だった。
50名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 14:51:30.72 ID:bhmQgZwYO
ダークウィング弱いよね
51名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 14:58:45.03 ID:Qv/anXCO0
キャキャキャキャキャキャwwwwwwwwwww
52名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 15:01:42.51 ID:N5x8KfYO0
超音波って対モンスター用だろ?
ライダーに対しては黒板キーくらいだろ?
53名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 15:02:36.35 ID:zgZiTmi80
>>51
ワロタ
54名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:06:34.00 ID:Byj5hm8F0
ナイトのデッキは中々強いだろう
一通りのカードも揃ってる上に、トリックベントやキャキャキャキャキャがあるし
正直龍騎のデッキはあまり強くない気がする
そりゃ蟹に比べたらマシだけど
55名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:27:38.34 ID:9Clqkj9wP
強くはないが弱くもないと思う
ソード、ストライク、ガード(2枚)と人通り揃ってるから、スマブラのマリオみたいな感じかと
特殊カードがトリック(絵柄がサバイブ前の龍騎のためカウント)くらいしかない
56名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:29:55.17 ID:Byj5hm8F0
トリックベントってサバイブのストレンジで出てきたものじゃなかったっけか
57名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:30:46.38 ID:7WGl3BHa0
複数契約って強いけどエサ代かかるよな
58名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:55:23.91 ID:9Clqkj9wP
ごめん、DKでは初期の所持カードに入ってたからこっちでもそうかと思ってた
59名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:22:48.01 ID:OSHhkd0BO
>>57
インペラーなんか一体だけしか厳密に言えば契約してないのに、たかりにくるからな
60名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:45:56.94 ID:7im3QF+lO
>>59
なのに王蛇と違ってファイナルベントは一枚しかない・・・
ある意味蟹より酷い外れデッキだ。
61名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:52:18.20 ID:qbNkK5cp0
>>57
草食ってるから無問題
むしろ100頭集めてもマスゲームしかやらなさそうなのが問題
62名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:34:00.98 ID:wCaMHzHRO
タイムベントとか禁止カードだろw
63名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:57:34.30 ID:xL1gx3xZ0
EPファイナル見た
ファイナルって言ってるのに俺たちの戦いは(ryみたいな終わり方で噴いた
ゾルダが早々に諦めてて噴いた
龍騎のファイナルアタックが劇場仕様でまたカッコ良かったな、リュウガも良かった。
ナイトの2Pみたいなライダースワンもまぁまぁ良かったけど死んでも誰にも気づいてもらえないってどうよ?
64名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:02:12.12 ID:9Clqkj9wP
王蛇とゾルダが脱落すると本当に進行が遅くなるからな

あの時の龍騎って、ミラーワールドじゃなくて現実世界だから、ファイナルベントの構えとかも
反転せずに撮影したんだよね?
65名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:07:10.62 ID:xL1gx3xZ0
撮影した後に反転すればいいんじゃないのかな?デジタル放送なんだし。
特撮初心者だから詳しくはわからんけど。
リュウガのファイナルアタックってワイヤーか何かで吊り上げてたんかなぁ、ダルシム思い出してワロタ
66名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:14:31.33 ID:Byj5hm8F0
劇場版は終盤詰め込みすぎだったのがチョットな
サバイブも何かいきなりだったし
てかあのエンディング、現実世界だしいくらサバイブといってもあの数じゃ多分死んだよな・・・
67名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:47:45.86 ID:9Clqkj9wP
>>65
いや、だから、ミラーワールド内での出来事は全て撮影した後に映像を反転させてたのね
変身直後の現実世界とかだと、反転していない状態の映像なの
だから、現実世界でのバトルも反転しないでやってたのかなって。ドラゴンライダーキックの構えとかいつもと違ったし
68名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:07:04.48 ID:xL1gx3xZ0
>>67
すみません、私もあそこは左右反転して無かったんだろうなぁと思いました。
69名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:42:05.90 ID:wLObyDhz0
それをやるためにはアクターがいつもと左右逆の動きをしなきゃいけない
言うのは簡単だけど実行するのは大変だよな
正直バレないように文字とかが映らないようにして反転映像流す方が楽だと思う
70名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 14:52:13.35 ID:of4CZp2fO
>>66
多分突っ込む前に巻き戻されたんじゃない?。
71名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 15:18:42.05 ID:AYdJOOoSP
突っ込んだ時は爆発があったのに、途中から爆発がなくなった
それの意味する事は……


ようつべで高岩さんの映像みたけど、龍騎の構えはやっぱり逆だった
72名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 18:08:05.97 ID:PhF+FeA20
ラストの「ガメラ3」ENDはともかく全ての始まりが主人公自身の過去の行いだったという展開は
良かったと思うな劇場版。でもそうなると神崎は真司が妹の人生狂わせた張本人だと知った上で、
放置してたのかな・・。リュウガを投入したのもおでんの代わりにライダーバトルを勝ち残らせる事と同時に真司に
生き地獄を味あわせる陰湿な嫌がらせでもあったとも解釈できるが・・。

それにしても優衣の死亡原因が違うせいかTVと映画はやはり(タイムベントによるリセットで)繋がっていない別の世界である可能性もある気もするな。
いくら神崎でも妹が命を落とすきっかけとなった出来事まで改変するとは思えないし・・。(そもそもそんな事をしてもメリットが無い)
73名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 18:16:54.16 ID:YLjBjElC0
さりげなく映画の王蛇で次郎さんミスってるよなwww
74名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 19:25:44.31 ID:D+P6T5OlO
>>72
元々龍騎はループものじゃなかった
井上脚本による劇場最終回やパラレルワールド&視聴者投票を利用したTVSPのマルチエンディングを
小林靖子が総集編に使ったタイムベントを応用してああいう話に持っていった
75名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 19:47:20.37 ID:Gr7kiPBj0
本来はディケイドのように、続きは劇場版で! の予定だったんだっけか
76名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:29:47.43 ID:egTgDrW00
>>75
いや
最終回を謳ってCMしてただけで最初からTVには別の結末を用意する予定だった
77名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:35:49.74 ID:4M35AakZ0
当初TV最終回用に考えていた展開を劇場版で先に投入してしまって
別の結末を考えざるを得ないようにすることによって
ライブ感を強化した、とはテレマガ特別編集ムックでの白倉の弁
78名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:41:11.69 ID:R2Ixog0y0
ディケイドの時期にも言われてたけど、「ライブ感」ってのが今一つピンと来ん
79名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:51:27.78 ID:M6GpTOBX0
超獣戦隊?
80名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 01:24:01.28 ID:aB/LpW4T0
http://www.geocities.jp/hibikigaiden/ss01.html
少し前に話題になってた龍騎のSSってこれか
81名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 01:58:09.75 ID:KMQ1FfdD0
リュウガは真司に約束をドタキャンされた結衣が描いた"遊んでくれる真司"かなぁ、と妄想。
映画のモンスターは結衣が描いた絵だったよね? 井上が嫌いだから一回しか見てないから間違ってるかも。
82名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 09:12:02.37 ID:HCibsFAZ0
>当初TV最終回用に考えていた展開を劇場版で先に投入してしまって

つーことはもしかすると、
日曜の朝の8時から、ヒロイン自殺、
謎エンド(世界の破滅でいいのかな?)が見れたかもしれないと
さすが白倉www
83名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 09:49:35.98 ID:Yk1uy43/O
白倉はダイレンジャー語り出すと止まらないみたいだね。さすがパクり
84名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 10:03:37.74 ID:aR+jc/muP
スレタイって何話?
85名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 13:43:24.73 ID:PQltuMjb0
芝浦死亡の19話
ちなみにこれはユイを誘拐した後の芝浦のセリフ。
86名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 13:59:50.32 ID:vEOdmDPA0
>>81
なるほど。
リュウガは 人間=真司 の形をしたモンスターってことか

でもリュウガのデッキ自体は神崎が用意したものであろうから、
神崎はモンスターをライダーにしたことになるよな
しかもモンスターなのに契約モンスターもいるし
実際はっきりとは言及されてないけどどうなんだろう
87名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 14:08:16.48 ID:rhiYoOCR0
芝浦の中の人が妻子持ちになったなんて初めて知った
88名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 14:32:54.00 ID:aR+jc/muP
>>68
俺は当時、神崎の「6人目はじきに現れる」というのはオーディンの事だと思ってた
リュウガは神崎の言う13ライダーに含まれていない、いわば突発的に誕生した存在なんだと

だがDC版にてオーディン死亡って事にされたし
よく考えたら龍騎ナイトゾルダ王蛇はオーディンと面識あったから、あの時オーディンの名前が挙がらなかったのは既に倒したからなのかのかも
89名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 15:20:02.52 ID:bghJJzpaO
ガイのデッキはライダーとのタイマンなら
かなり強いのになぁ・・・
90名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 17:15:02.57 ID:7cSvBIJp0
>>86
神崎兄妹も既にミラーモンスターと同一の存在になってるんだから別におかしくはないだろう
91名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 17:19:25.22 ID:Ng6RoJLB0
>>88
本編で一度ナイトに殺されたから、あのままオーディン復活しなかったのが劇場版かなぁとは思った
再登場したのって46話だっけ?
92名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 17:25:33.53 ID:aR+jc/muP
復活したのはすぐだが、姿を現したのはかなり後だったと思う

そうか、6人目は復活したオーディンって考えでもよかったか
93名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 18:42:49.15 ID:p48yBvya0
>>89
タイマン前提としたデッキの強さなら、ガイ、ナイト、タイガ辺りが強いだろうな
王蛇は浅倉みたいに上手く行けば強力だけど
94名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 18:46:21.80 ID:wZDXvLVR0
インペラーもつよいいんじゃね?
こうしてみるとライアの弱さが際立つな
95名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 18:49:21.78 ID:FuVO5TiY0
インペラーは契約したモンスターがたまたまボスだった説と、群れごと契約出来る説があるけど結局どっちなんだ
96名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 18:54:34.92 ID:XmlAJ4Cf0
ベルデのデッキが対人戦特化過ぎてツラい
ディスパイダーとかどうするんだ
97名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:04:30.08 ID:p48yBvya0
デッキ性能纏めてみた
間違いあったら指摘頼む

蟹→言わずもがな。最弱候補
ライア→バイザーがガードベントを兼ね備えており、一通りのカードが揃っているが、特殊カードのコピーベントが使いにくそう
インペラー→ムエタイを基本とした優秀な格闘技、カードは少ないがモンスターの量が多くて優秀
オデン→瞬間移動にチートカードタイムベント、装備を奪えるスチールベント等最強候補 ファイナルべントが自爆(?)
ガイ→ガードベントこそないが、優秀なコンファインベント2枚所持
タイガ→ガードベントはないが、ファイナルベントやアドベントを防げるフリーズベント、ガイ対策のリターンベント等を所持
ファム→一通りのカードが揃ってる上に、ファイナルベントが優秀
ベルデ→ガードベントはないが、姿までコピーできるコピーベントや、姿を消せるクリアーベントを所持
ナイト→一通りのカードが揃ってる上に、トリックベントやナスティベント等、優秀なカードを所持
ゾルダ→遠距離攻撃が可能な上、近距離戦闘も可能にするストライクベントを所持
龍騎→特別なカードこそないが、一通りのカードが揃っている
リュウガ→龍騎の上位互換
王蛇→初期は最弱だが、契約のカードを使えば最強候補に。ガードベントがないのが弱点

これ以外にも、一部のライダーはバイザーを武器としても使用できる
正直龍騎さん弱くね?
98名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:07:45.19 ID:wZDXvLVR0
バイザー武器にできるのは有利だよね
99名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:12:20.38 ID:PqBsCfs/0
王蛇のガードベントは(ry
100名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:21:10.61 ID:Fe68fEkOO
ガードベントはなくてもガードベントになれるやつがいたような。
101名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:26:09.26 ID:oJEHDVDeO
武器に使えるバイザーは便利だがスーツと一体化しないと弾かれたら戦う術が無くなるな
ストライクベントは盾代わりに攻撃を受け止めたり出来るな
102名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:49:07.63 ID:aR+jc/muP
13ライダーの時ライアはバイザー弾かれてたけど、ふらふらだったから大した意味はなかった
DKでナイトがバイザー弾かれた事があって、その後カードを使えず一方的にやられた展開があった
103名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:51:31.62 ID:Ng6RoJLB0
ドラグクローはストライクベントの中で唯一の飛び道具じゃなかったっけ?
そういえばデストクローでの防御はよくあったな
104名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 21:01:17.70 ID:kf/LO/oh0
龍騎は契約モンスターが強いからなぁ
ファイナルベントは正に必殺技って感じで当たれば他のライダーと違って仕留め損ねが殆ど無かったような気がする
105名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 21:30:24.88 ID:XmlAJ4Cf0
DRKが決まらなかったのはミラクルワールドの時ぐらいかな
106名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:11:25.81 ID:zbzrYtI3O
各ライダー評価
[攻撃/防御/トリッキー]

龍騎 A A C
龍騎サバイブ S A A
ナイト B A A
ナイトサバイブ A S S
シザース B B C
ゾルダ B A S
ライア B B A
ガイ B A S
王蛇 S S B
タイガ A B A
インペラー B C B
ベルデ B B S
リュウガ S S A
ファム B B A
オーディン S S S
オルタナティブ A A A
107名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:14:28.62 ID:l85690qx0
いやあの蟹のトリッキーはCじゃ過小だ、主にその面構えとFVで
108名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:19:31.55 ID:/3k1N6Sr0
BOSSに城戸いや・・・須賀さん出てる☆
109名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:20:04.26 ID:nh2M7awnO
城戸BOSSに出てるな
110名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:21:47.40 ID:nmaMcT310
真司相変わらずイケメンだな
111名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:28:05.41 ID:/3k1N6Sr0
流石にジャーナリストじゃ食えなくなったか。。。
どちらかとういうと リュウガだな
112名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:42:33.16 ID:4YTL4VTLO
やっぱり真司かwww
ジャーナリストだったり弁護士だったり雑誌の編集者だったり振り込め詐欺のBOSSだったり出席したなぁ
113名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:43:45.93 ID:bghJJzpaO
真司は時々「ラーメンつけめん僕イケメン」の人に見える
114名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:54:39.82 ID:nh2M7awnO
出席したなぁ?
115名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:18:10.67 ID:quqz6KxgO
BOSSには真司と蓮が両方とも出てるのか。あと志田未来も。
龍騎VSガオシルバーな図も見れたし、VS嵐にはハリケンレッドが出てたし、今夜は久々にテレビ見るのが楽しかった。
116名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:42:39.13 ID:zbzrYtI3O
>>115きっと真司君と蓮は久々の再会を分かち合ったんだろうな
117名無しより愛を込めて:2011/05/13(金) 00:09:42.31 ID:4fYA9MYuO
蓮はBOSSでは殺された役だったよね。
118名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:16:25.52 ID:/KzgQ5Kp0
BOSSのすがっち、ろくでなし野郎だったけど
走って逃げるとこの動きが真司っぽかったw
119名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:22:35.30 ID:IbQbASmhO
真司はいつまでも真司なんだな
Boss見ればよかったぁ








戸田恵梨香出ないと見切って見なかった俺反省www
120名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:23:53.23 ID:m+vCWBUwO
>>114
ミスったからファイナル蟹ベントされてくる
121名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:32:21.07 ID:lO6p1HbH0
蓮の人は確か女生徒に手を出しまくる最低男の役だったなw
んで、真司の人は狡賢い詐欺グループ…
あと龍騎じゃないけどザンキさんの人も殺されてたなBOSS
122名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:35:14.68 ID:PVGMmRfMO
>>120
お前じゃなくてファイナルベントを執行する蟹さんの方が心配になる不思議w
123名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:38:32.49 ID:GewlznBLO
殺される元ライダーが多いな。
番組違うけど、橘さんも正月に盛大に爆死してたし。
124名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:50:52.67 ID:q0FNlBUNO
橘さん爆死はレディだっけ?

科捜研では蓮と木場さんが親友になってたな
蓮はお人好しなのに詐欺の片棒担がされて、人殺しの濡れ衣着せられた上に
拉致監禁されて殺されそうになる、散々な役回りだった
125名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:54:48.49 ID:syBb2l23O
>>123
でもあれは結構おいしい役だった気がするw
色は違うけど髪長かったから、無口じゃないリュウガってこんなんかなとか思いながら見てた
126名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:55:03.41 ID:zeqWC3VQ0
>>124
相棒元旦スペシャルよ>ダディ爆死
よりにもよって薬物で錯乱してるときにバイクで犯人の子供をはね殺した役
127名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:55:08.00 ID:5qwbtPJl0
>>124
相棒だったはず
128名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:57:39.24 ID:Q388yvsUO
他番組で真司の人を見かけると、今でもつい真司君として見てしまう。蓮の人はそんな風に思わないんだけど…。
ってか、久しぶりにソングコレクション聴いてるんだが、何故「Lonely Solder」は平成仮面ライダーベストCDに入らなかったんだろう…名曲だと思うんだがなぁ
129名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 02:15:48.12 ID:TbtUDf2k0
あれって「ベスト」とか言っているのに、単にサントラ未収録の曲を入れているんだっけ?
130名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 06:33:37.41 ID:/Pvlp+CWP
クウガの2号ライダーである一条さんも爆死してたな
131名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 09:53:26.97 ID:JQaGKTdO0
32話見た
乳首を見せながら少女に近づく王蛇の変態っぷりに噴いた
132名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 13:44:48.32 ID:O/9E93D6O
ベルデってカードをデッキから出してバイザーに認識させるまでが時間かかる上に面倒臭いな
いちいちワイヤー伸ばして先っちょにカード差して巻き戻しさせんだから(巻き戻しは自動だが)
戦闘時とかかなりヤバそ
ワイヤー伸ばさずに直接手でカード差しちゃえばいいのに
133名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 14:59:40.02 ID:ucJMQmSBO
ガイのカードセットは最初ワロタ
龍騎のサバイブ烈火も挿しにくそう
134名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 15:05:14.30 ID:JFpw14sN0
戦闘中にカード折れ曲がったりしたらどうするのかね
神埼さん新品くれたりすんの?
135名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 15:14:39.68 ID:53lVMFNE0
プラスチックなんだよ多分
ディケイドは曲がってたけど・・・
136名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 16:35:12.17 ID:Fc8DdwJB0
開けて入れて閉めるタイプが主流な中、ガゼルバイザーは突っ込むだけだから一番手軽か?
と思ったら一々膝を曲げるなり屈むなりしないといけないんだなあれ
137名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 16:43:43.29 ID:Wi4jyWj30
オルタナは焦ったらスラッシュ失敗しそう
138名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 16:44:36.80 ID:/Pvlp+CWP
TVSPでインペラーのベントインって画面下に隠れてて見れないのね
139名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 17:12:42.77 ID:G6xc/jvr0
>>136
ドラグバイザーの足版としては太ももにつければ便利か?
でもそんなことしたら膝の時よりも動きづらそう…
140名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 20:58:09.57 ID:IbQbASmhO
ベントインといえばやっぱりガイ
141名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:16:56.65 ID:li4RmWGs0
近くまで投げれば、自動で誘導してくれる機能が付いてるのやもしれん
142名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 00:34:55.92 ID:dj24pUQe0
友達に勧められて見たけど仮面ライダー乳騎超面白いな
143名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:40:17.45 ID:nHq7CjFq0
ガイのはわざわざ投げなくても、自分で肩まで手を伸ばせばいいんじゃないか
144名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 10:56:44.91 ID:6PvlXpr7O
投げたかったんだよ
145名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 11:41:53.97 ID:RFlSTmSZ0
>>142
なんだそのホモライダーは・・・
たまげたなあ
146名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:45:17.46 ID:uKBL2gYN0
今、テレ朝の刑事ドラマにガイ出てるなう

龍騎のころと変わってないなぁ
若いわ
147名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:53:14.61 ID:HSpm/tfp0
スペシャルの戦い続けるend見た、ってか劇場版と同じくまた中途半端な・・・
でも蓮の意思を継いでナイトになるってパターンは面白いな。
新たに登場した蛙じゃなくてカメレオンライダーに噴いた、蟹ライダー並にあり得んw
しかも空中殺法バリバリなファイナルアタックだし、足を縛られて宙吊りとかカメレオンモンスターと仲間割れしてるのかと思ったw
蟹も相変わらず弱いし。

にしても電話で結末投票するって発想すげーなぁ。
今だったら地デジのリモコンで投票になるのかな。
148名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:11:43.10 ID:uKBL2gYN0
ガイが出てた刑事ドラマ、
役どころは殺人の容疑者13人の中のひとりでした。

でもこのドラマ、再放送か。
149名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:53:34.80 ID:z84WJmN2O
>>147あれは時間が悪い
もう1時間あればもっとよいの作れたと思う
150名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:09:34.10 ID:QpFti0yj0
TVSPや劇場はわざとあんな感じだと思うぞ
ハッピーエンドにしちゃいかんし、テーマも「人間はみんなライダー」「ライダーの戦いは終わらない」だから
151名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:27:18.49 ID:nHq7CjFq0
戦いを続けるエンドは、漫画ではハッピーエンドなんだっけ?
実際全員が全員ファイナルベント発動なんてしたら、ガードベントを兼ねてる上に範囲の広いゾルダが生き残るだろうな
それか吹き飛ばし効果のあるファムか
152名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 18:03:17.93 ID:XJw4TLD50
ハッピーエンドになるのは戦いを止める方で
戦いを続けるの方は荒廃した世界で
記憶喪失になりながら一人生き残るナイトで終わる
153名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:20:55.86 ID:V1SFA2CMO
最近見終わったが、真司はライダー主人公なのに定職に就いたまま最期を迎えて立派だな。
154名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:42:55.39 ID:C4ivr6Q00
そもそも定職持っている主人公が日高さんや剣崎や左ぐらいだからな…
155名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:47:16.94 ID:QpFti0yj0
翔一は店持ったのは戦いの後だしな
一応渡も家庭教師&修理業をやってはいるが一般的な社会人としては真司が一番がんばってた
156名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:49:47.51 ID:X8KKFMlRO
響鬼さんのアレは一応定職じゃないのか?
157名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:53:03.75 ID:X8KKFMlRO
とか書いてから気付いた。
日高さん=響鬼さんだった。
158名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:54:23.35 ID:9ciutwUrO
剣崎はいきなり失業してなかった?
159名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:55:13.50 ID:vreFL2O20
剣崎は失業したのは最終回ちょっと前
それまではちゃんとライダーとして給料貰ってた
安いけど
160名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:58:34.22 ID:QpFti0yj0
響鬼の本名が日高さん
剣崎と同じ職業ライダーだね
ライダーに変身した人全体での社会的トップは
民間→高見沢、村上、太牙の企業体トップと弁護士北岡
公務員→猛士、G3ら警察官ライダー、自衛官G4、First本郷ら教師

警察官達の階級が判ればなあ
161名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 20:02:46.17 ID:X8KKFMlRO
蟹さんと竜くんは刑事じゃなかったっけ?
162名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 20:05:19.86 ID:QpFti0yj0
うん、なんでまとめた

インタビューを信じるならアギトの警視総監もライダーだけど
163名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 20:07:12.01 ID:9ciutwUrO
>>159 あーそうだった、ありがとう

あと香川先生も社会的地位は高そう
164名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:07:13.23 ID:SKAoTXpw0
世にも奇妙なに吾朗ちゃん出てきたw
165名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:10:45.43 ID:aL6CpzY6P
いいねぇw
166名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:33:01.39 ID:VFm+EdwU0
たまたまチャンネル回したら坂口健二が落下してる瞬間に一瞬だけ吾郎ちゃんが映ってクソワロタ
あれもっと出番あった?
167名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:39:15.10 ID:aL6CpzY6P
最初から出てるよ
台詞は3,4つくらいだったかな
168名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:24:04.45 ID:C4ivr6Q00
>>160
照井の階級は警視じゃなかったか?
169名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:37:20.73 ID:UtAVcCkQ0
??「真司くんみーつけた」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1636165.jpg
170名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:38:56.81 ID:VFm+EdwU0
>>167
ありがとう
171名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:40:31.72 ID:SKAoTXpw0
>>169
違うじゃねーかw
172名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:42:47.72 ID:VFm+EdwU0
そういえば次の朝ドラの結構オイシイ感じの役どころに真司起用だっけ?
早く見てみたいなぁ
173名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:50:22.83 ID:5uusmgSEP
浅倉「北岡ぁ!!!」

(変身が解ける音)

五郎「どっきり大成功〜!!!」
174名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:05:58.07 ID:SKAoTXpw0
大成功!大成功!

>>172
朝ドラっていうとNHKだよな?
175名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:14:08.77 ID:8Pz05NFD0
>>174
NHKだよ
ドラマのモデルがデザイナーのコシノだからね姉の制服がコシノだからちょい楽しみ
176名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:16:50.97 ID:PLKbzCDlO
ゴローちゃん出てたんだ…
ちょうど今週の録画したBOSS観てた(涙)

須賀さんの事務所にあった写真見て雰囲気ずいぶん変わってるとばかり思ってから、BOSS観たらまんま真司(リュウガ?)すぎて吹いたwwww
髭さえなければ、全然変わってないんだなあの人。
177名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:17:07.21 ID:8YobP/P60
>>173
台無しだw
178名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:19:47.40 ID:PLKbzCDlO
>>173
なんて、こんな龍騎は嫌だwwww
179名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:29:41.93 ID:G0CVyTe20
手塚死亡シーンで真司が絶叫した後に物陰から満面の笑みで大成功のプラカードを抱えてくる蓮と浅倉
そして大爆笑の優衣ちゃんと手塚

こうですか
180名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:56:04.11 ID:z84WJmN2O
>>173最低w
181名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:01:33.82 ID:ETsgf9q90
>>179
さすがの真司もブチ切れするレベル
182名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:18:22.16 ID:zcQm5WLzO
仮面ライダーはいつからロンハーになったんだw
183名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:21:56.44 ID:I1+1BQIc0
世にも奇妙なに五郎ちゃん出てたからこの流れだろ?
184名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:30:43.85 ID:NvcxWcglO
>>181
そこでぶちギレないのが真司ですよ(^ー^)
しかし、思い返せば今週は龍騎関係者のドラマ出演が集中してた気がする。
編集長もなんか二時間ドラマ出演してたよね確か?


185名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:33:51.28 ID:p2zFxydKO
浅倉「こい」

東條「食後の運動ってやぶべらばっ


落とし穴
186名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:35:17.08 ID:gbE2YljJ0
真司は北岡にゾルダ(吾朗ちゃん)を殺しやがって〜コノヤロー、と騙されても
怒らなかったな。
人が良いにもほどがある。
それこそが真司だけどw
187名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:36:05.44 ID:I1+1BQIc0
神崎「この戦い自体がドッキリだ」
188名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:39:29.45 ID:lmSXgGC8O
「死んでなかったんだ、本当によかった…」
って泣き出しちゃったんだっけ?
189名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:40:58.65 ID:zcQm5WLzO
まぁ実際YUIの実在そのものがドッキ………
おっと口が滑りそうになった
190名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:53:47.79 ID:fTnhDhWJ0
>>188
あのシーンは不意打ち食らったわ
真司マジ良い奴すぎる・・・
191名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:08:51.30 ID:NvcxWcglO
>>190
その前までの鬱さ全開な真司もあいまって真司もっと怒れwwwwと思いながらマジで泣きそうになった。良い子だよな真司。



>>187
そんな神崎に一斉にファイルベント叩き込む13ライダーをさらりと幻視してしまった自分は、蓮嫌スレをROMりすぎなようだ。
192名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:09:51.98 ID:Uhu4LDyf0
ファイルベント…
193名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:14:03.40 ID:7W8Do9uL0
つまり香川教授のファイルが神崎に直撃すると
194名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:18:07.06 ID:NvcxWcglO
>>192
おぉぉぅ……やってしまった…orz
ファイルベント→×
ファイナルベント→◯
です。指摘ありがとう。














どうやら、本当にファイナルベントくらうのは自分だったようだ…。
195名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:29:06.50 ID:28111c730
コピーベント
196名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:48:14.92 ID:WQU9t1uqO
真司に憧れて同じ様な職業に就きたいと
考えているけど未だにフリーター
氏にたい
OREジャーナルドコー?
197名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:54:43.23 ID:gbE2YljJ0
自分でOREジャーナルつくっちゃいなYO
198名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:02:06.84 ID:Uhu4LDyf0
俺ジャーナルなだけにな
199名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:03:07.23 ID:MUFwj2xrO
パソコンとお前が居れば、そこがOREジャーナルだぜ?
つっても当時と今は大分勝手が違うけど。
200名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:03:27.64 ID:JkH1narcP
>>196
とりあえず、バイトしながらブログとかで人を引きつける文章力話題力を身に付けろ。
自信付いたら>>197へと進め。
201名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:44:43.09 ID:zcQm5WLzO
>>198放送から9年経ってOREジャーナルの名前の由来がわかった
202名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:50:45.33 ID:7HlS1PGy0
@hiranokohta 平野耕太
響「明日は王蛇先輩の誕生日ー!」 奏「パーティーのご飯は泥でいいよね」
響「ジュースも泥水でいいよね」 仮面ライダー王蛇「上等だ、お前らわざと間違えてるだろ」
46分前 webから お気に入り リツイート 返信
203名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:32:00.29 ID:QHFTcKE+0
オベント先生さん
204名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:56:54.39 ID:axxfg60Y0
>>199
この台詞といい真司の正体が分かった時の「お前が信じるものだよ」といい終盤の編集長の格好良さは謎だ
ギャグ担当かと思いきや結構重要な役割担ってるのな
最終回も「この戦いに正義などない、あるのは純粋な願いだけである」となんか綺麗にまとめちゃってるし
205名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:04:40.84 ID:AK2gRQA80
序盤から懐の広さは発揮してたけどな>編集長
非ライダーでヒロインでもないのにここまで存在感があるってのも凄いな
206名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:01:17.88 ID:az+2uAnlP
龍騎のフィギュアーツってどこで注文すればいいんだ
唯一見つけたのがあみあみで1個7980円位だったけどそこまで出したくねえ
207名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:01:27.00 ID:zcQm5WLzO
このスレでも編集長は人気
208名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:08:36.28 ID:/tuSzuexO
僕モラいも〜ん
209名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:58:41.35 ID:gbE2YljJ0
たしかに編集長はカッコよすぎるな。
上司にしたいひとだ。
210名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:25:18.28 ID:V5Q3goRO0
編集長と真司との出合い方も気になるなぁ。

>>206
少し定価超えるけど、駿河屋とか
211名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:37:09.46 ID:MUFwj2xrO
真司は先輩だと言ってたけど、何の先輩なんだろう?
年齢的に学校繋がりじゃなさそうだし。
212名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:38:37.45 ID:U/tipeqL0
>>211
大学の先輩じゃなかったっけ?
編集長は仕事柄ダメOBとして色々と顔出してそうだし。
213名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:50:57.02 ID:zcQm5WLzO
実は編集長、東條を越える多浪だった…
214名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:51:11.64 ID:/tuSzuexO
散々既出かも知れないけど、
TV版で主人公が知らないとこで脱落したライダーがいるなら、
終盤はそいつらを倒して勝ち残った強豪ライダーが出てきてほしかった。
ライダーバトルじゃなくてモンスター戦や契約違反で散ったのかもだが。
215名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:58:13.45 ID:MUFwj2xrO
人知れず浅倉辺りが倒したんじゃなかろうか?
216名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:59:12.19 ID:FfeWD+km0
リュウガがオーディン以外にやられるとは思えない
217名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:06:17.32 ID:MUFwj2xrO
TV版じゃ鏡の中の真司が生まれなかったんじゃなかろうか?
設定も違うし。
218名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:06:56.04 ID:zgAjytnoO
中がモンスターだってこともあるけど、リュウガの戦闘力はサバイブに近いくらいのはず
もしかしたら、本編はアビスだったのかもしれない
219名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:07:48.85 ID:I1+1BQIc0
TVだとライダーは10人なのか?
ベルデよファムとリュウガは存在はするの?
220名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:09:09.15 ID:MKjV1VQv0
オープニングのおっさんとか子供が変身して人知れずベントされてたのかもしれない
221名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:23:06.08 ID:AK2gRQA80
ナイトが最初に変身することを必死に止めてたのを見ると、誰かが倒してたのは事実なんだろう
でも本編を見る限りナイトではなさそうだし、教授陣営も無闇に倒したりはしないはず
だから北岡か蟹刑事じゃないか
榊原さんは食われちゃったんだよね
222名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:55:21.94 ID:3CgMs0qo0
OPの帽子被ったおじさん、OPに2シーン出てるから凄い印象残ってたなぁw
223名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:57:59.29 ID:/tuSzuexO
北岡や浅倉は主要人物として細かく描かれていたから、
実はライダー殺してたけど省きましたってのはなんだか苦しい。まあそれでもダメじゃないけど

ライダー倒したけど、嫌になって脱落。
神崎に迫ろうとしてオーディンにやられる。
相応しい者が見つからず最後まで空席。
色々考えられますね。
224名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:40:31.62 ID:CL9k3OiR0
三人揃って相討ちしたのかも
225名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:48:31.50 ID:PQj21E2bO
オーディンがダグバみたいに整理したんですよ
226名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:12:17.90 ID:fpqleobAP
>>210
今見てみたけどフィギュアーツ見つからないっす
227名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:29:55.83 ID:fUH5UpsW0
そもそも、ここで玩具を探そうってのが間違いだ。
スレ違いどころか板違いなのに気付いてほしい。
228名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 09:34:39.12 ID:qaoCmSXVO
蟹ってバイザーが腕に密着してて戦闘中に弾かれる心配もない上に武器にもなるんだからもうちょい上手く使って欲しかった
あとガードベント装備したらバイザーの爪部分が盾の上の方から出るあのデザインが好き
229名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:23:45.85 ID:lkyi8+Dn0
100万ボルトで1000円で買った新品初回竜騎
PS2でやったら常時処理落ち30フレームクソゲーだけど
エミュレーターでやったらマシになるな
230名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:22:15.91 ID:r7i0h2lCO
>>228
蟹と佐野はデザイナー違う上に、やられ役として当初から決まっていたから仕方ないさ
231名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:29:00.06 ID:NknklB8ZO
>>230
まあやられキャラだよな、なんとなく
232名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:43:25.33 ID:CfaFowKoO
佐野くんはたった数話しか出てないのに
随分印象に残る良いキャラだったな。
役者の演技も良かったし。
233名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:24:44.58 ID:X/4aw1J/0
http://www45.atwiki.jp/riderdb/pages/14.html
たった2回しか変身してないインペラー
絶対もっと出てるイメージがあるよ……
234名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:53:13.96 ID:ZrmdwekV0
見た目はめちゃくちゃ強そうだよね
実際身軽で足技多くて強かったけど、性格が軽かった
235名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:26:09.18 ID:EZInyEfLO
放映当時インペラーはムエタイの技を使う、みたいな設定が先行してたから修行僧みたいなキャラが来るのかと思ってたら全然違ってたので驚いた
佐野のキャラについては蓮の松田氏が言ってた「いい奴だけど、なんかアカンやろって感じ」っていうのが的を射てると思った
236名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:52:33.82 ID:Ayuwce9o0
佐野は確かに自業自得と言えるかもしれないけど、基本いい奴だったからな
金持ちになった後でも東條見捨てなかったし、願いも誰もが望んでいることだったし
普段軽い奴なだけに、あのシーンのインパクトはヤバイ
恋人がずっと待ってたのも泣けたわ
237名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:48:59.04 ID:n+6fgYqp0
OPの帽子のおじさんや子供は
そのうち出てくると48話くらいまで思ってた。
238名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:02:48.71 ID:fbquRzxaO
>>234
モンスター1体(しかもトークン)倒したくらいでどうですおれ強いでしょ?とドヤ顔されても…

>>236
しかもその恋人はかわいいしな
239名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:18:08.28 ID:U44onvGM0
話がだいぶ後半になったところで佐野が出てきて
「こんなやついそうだけど今まで出なかったな」という意味で印象深かった。
登場話が全部同じ脚本だったおかげか、キャラがぶれなかったし。
240名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:26:38.36 ID:BC+3J+X90
佐野は最終回に出て欲しかったな
真司がバイク引いてる横で相変わらず車の誘導員やってるとかで

あと佐野がタイガから逃げた先にタイミング良く王蛇がいたのは何故だ
まあ尺の問題だと思うが
241名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:11:00.19 ID:Ayuwce9o0
>>240
何かライダーバトルやってるっぽいから俺も行こう→何か瀕死の奴がいた
みたいな感じじゃない?
最終回に佐野が登場して欲しかったのは同意
むしろ何故でなかったのか
242名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:59:18.86 ID:fUH5UpsW0
>何かライダーバトルやってるっぽいから俺も行こう→何か瀕死の奴がいた

俺もこう思ってたわ。
瀕死のやつがこっちに歩ってきたら浅倉なら間違いなくトドメ刺すw
243名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:04:02.88 ID:fUH5UpsW0
>>236
佐野マンは普通すぎたからこそインパクトあったな。
もし自分がライダーになったとしたら佐野と同じような願いをするだろうなぁって思うと同時にその最後に恐怖した。
244名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:22:37.06 ID:fpqleobAP
最終回の手塚は番組がどんな状況か知らされてなかったとか本当?
佐野さんは単純に役者の都合がつかなかったからか
245名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:49:28.24 ID:pMYwD/bd0
放送あった頃ってまだ東映の鯖が弱かったから
放送直後に行くと画像見れなかったりしたよなw
246名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 03:16:21.24 ID:gXQoXy2B0
最終回に登場した奴らはストーリー上のキーパーソンで言い方は悪いがすぐに死んだ奴らはいらないってことでしょ
247名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 06:22:35.33 ID:KMvkkGNcO
しかし、蟹はどうやって王蛇に勝利したのか…
248名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:23:54.63 ID:+3kL4lqf0
蟹は弱いけど、須藤は弱くない(事実上ナイトに勝ってたし)
249名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:45:45.02 ID:xe+CokIzP
ところで蟹とガイのモンスターがレッツゴー仮面ライダーにいたらしいが
どこにいたか分かる人いない?
250名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 11:44:35.66 ID:rbk9x98/O
すごくうろ覚えだけど、メタルゲラスはblack、蟹は龍騎にボコられてた気がする
251名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 15:17:41.01 ID:7s8fMoDcO
佐野が東條見捨てなかったのは、誰からも相手にされなかったんで仕方なく頼っただけだと思ってたんだが
まあ佐野嫌いってわけじゃないけど
個人的に、芝浦がもっと生き残って掻き乱してくれれば良かったかなあ
ツンデレ・ナルシスト・キチガイ・ゆとり・・・・あと足りないのはサディストか?
252名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 15:42:17.74 ID:+3kL4lqf0
最初に東條を助けたのは、仕方なくってこともあっただろうけど、社長になった後も見捨てなかったのはやっぱり優しさからじゃない?
>>251
ヤンデレ百合属性持ちのファムも忘れないでもらいたい
253名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 15:57:12.98 ID:vlZCppGYO
ファムちゃんはヤンデレと言えるだろうか・・・?
ライダーのヤンデレと言うと、どうしても草加さんと比べてしまう。
254名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:52:48.74 ID:uFOgBM8i0
シスコンじゃないの
255名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:59:22.36 ID:RwGN4KbUO
>>252
佐野が東條たすけたのは優しさもあるかもしれんが大部分は自分の為だと思う
助ける事でライダーバトルでの見返りを期待してたんだろう
256名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 19:55:06.67 ID:Oy+Ec+JQ0
霧島のどこが百合なんだ?
257名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:17:39.40 ID:ZlfV4Wct0
蟹は強いほうのライダーだと思うんだがどうだろうか?
警察官って一応、体は鍛えてるんだし。
トレーニングとかしてないやつよりはかなり動けるはず。
まぁ、でも龍騎のライダーバトルはカードの使いかたとか
契約モンスターの強さとかでいくらでもひっくり返りそうだけど。
弱そうな気がするライダーはインペラーとかライアかな。
258名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:23:35.05 ID:Oz+QTO++0
一応も何も警察官の体力試験は結構ハード
んで武道・捕縛術・拳銃の訓練もこなし刑事ならばそのスキルを使う機会も多い

もっとも龍騎的にはそれ以上に社会的地位の高さが強い
北岡以上に国家権力を行使できる
259名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:40:45.30 ID:9e81oWPs0
そうやって書くとかなりの強敵に思えるのだがやはり蟹が原因か
260名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:47:41.57 ID:JvWMwON00
インペラーとかベルデなら変わってたかもな格闘戦できるのなら
261名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:55:07.60 ID:ju9cW7t+0
生身なら須藤が14人で最強か?
262名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:56:04.04 ID:gAm/TXrA0
>>261
浅倉の方が強いかもしれぬ
263名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:59:00.74 ID:9e81oWPs0
浅倉は脱走した時警官5人くらい普通に倒してたからな
あとゴローちゃんも結構強そうだ
264名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:06:48.47 ID:ju9cW7t+0
>>262
あー・・・浅倉・・・
265名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:09:18.14 ID:nChrXj5EO
ゴローちゃんは格闘タイプだからな
射撃タイプのゾルダには向かないんだよな
266名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:10:48.61 ID:gAm/TXrA0
映画で変身が解けたあともファムに襲いかかっていく浅倉さんは流石だと思いました、まる
267名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:17:27.86 ID:ju9cW7t+0
関口宏「浅倉さん、今までいろいろなライダーと戦ってきましたね?」

浅倉「ふん、ゴミに興味などない」

関口、リーダー『ゴミに興味などない』

浅倉「なんだお前ら?イライラするんだよ…!」

リーダー「そんな浅倉さんにはこんな問題!」

関口宏「浅倉さんが倒した、仮面ライダー、
    4人全員お答え下さいスタート!」

リーダー「走って!まだよまだよまだよどうぞ!」

浅倉「ゾルダ!ライア!えー……ガイ! 
     待てよ、ゾルダ、ライア、ガイ…くそ、わからん!あっ、シザース!
     なにっ!?TVスペシャルはカウントしない!?イライラするんだよ!ゾルダ!ライ」

ブッブー!

編集長「はぁ……はぁ……」

関口宏「インペラー」

浅倉「あーインペラー……」
268名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:48:12.28 ID:3XT2L7ZY0
不覚w
269名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:49:24.48 ID:XooSElhA0
編集長×浅倉組って言うコンビが既に意味不明すぎるwww
270名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:07:57.83 ID:xV/nzXDp0
なにっ!?で焦りあーインペラー…っていたなそんなやつって顔で落胆する浅倉想像してワロタ
271名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:21:34.41 ID:cxHihMoQO
>>267
バロスwwwwwwwwwwww
13ライダー+OREジャーナルのメンバー構成かコレはwwww
272名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:36:00.29 ID:mHv2b+zd0
各ライダーの名前って神崎から教えてもらう以外にどうやって知るんだろうね?
みんなさも当たり前のように知ってる場面が多々あったけど
273名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:38:14.06 ID:Z5SgDeLa0
>>272
デッキにチェックリストでも入っているんじゃない?
274名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:32:17.26 ID:Y/GmowWkP
俺は仮面ライダーナイト。お前は?
275名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 02:06:15.21 ID:d5QPIJt00
マスクの内側に表示されるんじゃないか
276名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 02:37:08.89 ID:UQjki7hnO
>>267
ちょ…www夜中に吹いちゃったじゃないか!

>>272
デッキの中に取説カード(使用方法と他ライダー紹介)が入ってると思っている
277名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 06:28:50.04 ID:lDqjCO7d0
神崎のネーミングセンスは理解しがたい。
悪いというわけじゃない。
龍騎・王蛇という漢字の名前が二人だけ入ってるし、
タイガーではなくタイガと微妙に短くしてるし。
一人で考えたにしては法則が見えん。
278名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 06:46:31.72 ID:8gpI3D9v0
子供時代、YUIとふたりで考えたのかもよ
279名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 08:49:44.31 ID:OfoCfgBT0
きっと何回もタイムベントで繰り返してる内に、「あれ?タイガーって呼び辛くね?タイガでいいや」ってなったんだよ
280名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:40:50.64 ID:8P7zM4Yh0
タイガは漢字で大牙にすりゃいいのにと当時は思ってたな
漢字表記がもう一人くらいいた方がバランスがいいと思って
281名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 11:23:50.52 ID:hr7i/QusO
なぜナイトのファイナルベントだけ漢字にしたし
282名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:51:08.39 ID:fRm+ZtXJ0
逆になんでリュウガは龍牙にしなかったんだろう?
283名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:33:41.23 ID:goZ6xXa4O
>>267
浅倉ってたまに和むんだよなあww
284名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:17:17.71 ID:CRg0UALlO
48話とかのあの優衣が消えるどうこうの重い空気の時に浅倉が出ることで得る異様な安心感

「下らん。北岡脱落だと?させるかよ…」
285名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:38:55.85 ID:aEdFO8mJO
初見で一番だせぇwwって笑ってた龍騎のマスクデザインが今では割と好き

ライアとベルデのクラッシャー部、もう少し頑張って欲しかった…
286名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:12:48.39 ID:o7iL0uzhO
超電磁ヨーヨー♪
287名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:17:05.54 ID:pC3/e8u20
そういや劇中北岡の事務所でコンV流れてたな
ホールドベントってそういう事か……
288名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:49:04.28 ID:MZTMBYbB0
38話まで見た
ここに来てようやく蓮がカッコイイなぁと思い始めた。
龍騎サヴァイブのファイナルベント微妙だなぁ、サヴァイブ二人とも轢き殺すのってどうよ?
ナイトのファイナルベントの方はナウシカっぽくてそれなりに好きだけど。
オルタナティヴのデザインはどのライダーより一番カッコイイと思ったんだけどヤラレ役かよ・・・
289名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:02:35.95 ID:UFJ+6uPy0
教授も最後の見せ場が40話だしなぁ
290名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:06:09.05 ID:CRg0UALlO
答は出てるんですよ!
ってとこかっこいいよな
291名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:20:40.13 ID:MOWpywTn0
龍騎サバイブのファイナルベントでガッカリするのは、ドラゴンライダーキックの完成度が高すぎるのも原因な気がする
292名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:21:22.04 ID:xV/nzXDp0
香川先生ってずっとミラーワールドの研究してるわけじゃないよな?
何か仕事というか収入源あったっけ
293名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:24:06.09 ID:Z5SgDeLa0
>>292
教授だし研究成果を適当に論文書いてたんだろう。
294名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:42:27.73 ID:cxHihMoQO
なんつーか、龍騎の世界の大学が凄すぎる気がするんだが…
ミラーワールドしかり、芝浦みたいなDQNしかり…
295名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:04:45.76 ID:4QzVEAuG0
まあ神埼兄ちゃんは天才だったって事だろ
296名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:31:33.67 ID:CRg0UALlO
ミラーワールドの研究か…
案外面白そうかも
297名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:01:01.47 ID:tMbg395r0
>>291
ドラゴンライダーキックのカッコよさは歴代ライダーの中でも屈指だからな。
298名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:41:20.21 ID:LXvOIjdS0
龍騎数年ぶりに見返した
何度も見たはずなのに細かいことろとか台詞とか結構忘れてて
終盤の真司の苦悩ぶりとか、とてもじゃないけど見ていられなくて、泣いた
龍騎の放送が終わった頃、それでも何年かするとまた特撮なりドラマなり
漫画なり、なんでもいいけど自分にとって面白いものが出てくるだろうと
思っていたのに、未だに龍騎を超えるものが出てこない
昔は蓮が好きだったのに今は真司と手塚が好き
299名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 01:42:51.85 ID:/T7Rdj0j0
俺の大学がこんなに凄いわけがない
300名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 03:00:50.54 ID:wA5zMgU4O
>>291
技の威力がモンスターのみにしか依存しなさそうに見えるのが問題だな
肝心のライダーはアクセル踏むだけっていう
301名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:22:09.88 ID:MyNQiFkBO
俺の仲村くんがこんなに可愛いわけない
302名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 12:01:47.93 ID:rugz1/5oO
>>287
飛翔斬は超電磁スピンか・・・
303名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:06:01.86 ID:E2G/A/YM0
>>300
そこいくと、メテオバレットのほうが必殺技っぽいんだよな
304名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:40:36.57 ID:eFz4953T0
わかったこと:ドラグレッダーさんの火球ブレスつえーーーー!
305名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:57:09.00 ID:Obro5eR30
>>300
それ言うならライアも乗ってるだけじゃね?
306名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:14:16.11 ID:jk1UgXwu0
それならガイだってスタイリッシュ乗ってるだけじゃないか
307名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:16:44.74 ID:pVnWrXJ/O
そして集団リンチのインペラー
308名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:48:51.26 ID:kDd31eyX0
タイガの地面こするのを最初に見たときは笑った。
今ではお気に入り。
309名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:55:52.64 ID:9taZGe1c0
はずすと自分が吸い込まれかねないドゥームズデイ
310名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:24:28.13 ID:jVtIkJlK0
>>308
あれ何tという力で
地面に押し付けられて引きずり回されるんだから
背中が大根おろしなます状態だわ
内臓はいかれるわで
かなりエグいような
311名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:06:36.41 ID:4tUY2yvx0
インペラーが食らったうつぶせ状態でジクザクに引きづられるのはマジ痛そう
アレだけでAP4500分はありそう
312名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:23:14.51 ID:A+tN98VbO
映画 くノ一忍法帖 影ノ月に弓削智久、黒田アーサー
313名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:24:38.71 ID:MyNQiFkBO
ライダーは大変だなww
とはいえ、あれがライダーバトルじゃなくてMWでモンスター狩りならいいストレス解消になりそうだけど
314名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:26:46.69 ID:9cHCqg/pO
最初タイガのデッキ3人もってたけどあれなんだったの?
315名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 21:25:47.58 ID:cboPUAEr0
>>314
フェイク
オルタナティブとタイガの正体を分からなくしていた
316名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 21:36:47.27 ID:UEdwIZLC0
タイガーモチーフでタイガならガイもサイモチーフで仮面ライダーサイで良かったんじゃないか
317名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:39:51.90 ID:yKS2qyBP0
ガイの由来って単純に鎧なのかな?
本編だと害と思えてくるけど初期設定は善人のほうか。
318名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:14:03.02 ID:/RbutGetO
フリーズベントコンファインベントの対策はないの?
319名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:18:39.12 ID:wxF64YUE0
フリーズベント→コンファインベント→リターンベント→コンファインベント
…ガイとタイガが戦ったらこんな感じになったのかなあ
320名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:24:55.92 ID:AsDpLuBu0
フリーズベントはライダーに効かないとwiki情報
コンファインどうしようも無いのかね

スチールベントって使ってた?
あれで特殊能力系奪えば凶悪だよな
321名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:36:31.12 ID:o4NSim/g0
ガイはコンファイン二枚持ってたから
もし、後半も生き残ってたらかなりやっかいな存在になってそうだな。
322名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:45:35.36 ID:AvVofpgP0
説得したら仲間になってくれそうな奴って蓮と北岡以外にいるかね
323名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:49:17.13 ID:AsDpLuBu0
ライアとタイガの人は仲間になってくれそう
仲間3人いれば充分すぎるけどね
324名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 02:15:46.44 ID:nfRJRdsc0
タイガは危なっかしいなぁ
ファムとインペラーなら説得次第で
325名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 02:32:24.99 ID:qGCp+jaJ0
インぺラーは金で買える
326名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 06:10:33.26 ID:hzKh4UQc0
だが期待を裏切られる
327名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:56:01.30 ID:6wiWAREO0
よく考えると強化フォームの必殺技の方がイカすライダーの方が少ない気が・・・
328名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 09:58:45.48 ID:AsDpLuBu0
超クライマックスのやつと
エンペラームーンブレイクはかっこいい
329名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:03:39.42 ID:dOhbyWCF0
>>327
ファイズのブラスター(本体はアレだが)と装甲響と剣のキングくらいか
龍騎とかアギトとかキバは通常フォームのキックがイカすからな。さらにカッコイイ技を出せというのは難しい。
330名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 11:46:14.17 ID:wNHxueMZ0
質問なんだけど、手塚はなんで蓮にサバイブのカード渡したの?
占いの結果的には真司に渡すべきなんじゃないかと思うんだが。
ナイトが弱いから?それか他に理由あるのかな?
子供向きの番組だと思って見てたのに謎が多い
331名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:23:24.32 ID:zlMTTDiKO
ナイトの背負ってるものに対してカードをあげたって思ってたけど違うか
332名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:38:43.89 ID:OAh9Khx40
ライアやオルタナティブのファイナルベントって他のファイナルベントと
激突したときモンスターが爆散してるように見えるね
333名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:53:49.64 ID:hwJDpWJH0
観てないけど、占いをわざと外したかったんじゃないかな
「俺の占いは当たる」が口癖の人だったし
334名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:57:33.87 ID:YMSyhnRYO
龍騎が死ぬ未来を見て、占いは当たるんだから
それならもっと長く生きるナイトにわたした……とか

>>333
占いを外したいなら尚更龍騎にわたすかと
335名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:09:21.54 ID:aDfaReFtO
手塚は空気を読んで青っぽいカードは青っぽい人に渡したんだよ
336名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:13:32.49 ID:sxJ48UyN0
手塚「俺は運命と戦う!そして勝ってみせる!\SURVIVE/」


みたいな感じで自分がライアサバイブになって王蛇を止めるって選択肢は無かったんだろうか
337名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:13:35.70 ID:Dutds1cTi
サバイブカードってたしか神崎が手塚を戦わせたいから渡したんだよね?
でも手塚は神崎の思惑通り戦いたくないから色々と苦しんでる蓮に渡したんじゃね?
338330:2011/05/20(金) 13:46:26.10 ID:wNHxueMZ0
レスくれた人たちありがとう
なるほどなー…というか、なんで手塚はあんなに蓮に執着したんだろうか
手塚の目的を考えれば真司にもっとシンパシーwを感じてくれても良さそうなのに
お前は背負っているものが何もない、とかって冷淡だったし
手塚の考えることは分からん。赤ジャケかっこいいけど。
339名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:59:20.97 ID:wSO2jpc00
>>338
ライダーとして蓮と最初に会ったからだと思う。まずはあいつから変えてみせる的な事言ってたし
恵理や優衣、真司を見るからに蓮は何でも一人で背負って、見るからにほっとけないオーラが出てるのかもしれんw
俺ももうちょっと真司と協力的になってもよさそうだと思ったけど
340名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:25:15.89 ID:Dutds1cTi
手塚が終盤まで生き残っていたらどうなっていたんだろうなあとは思う
まああの真司の葛藤があってこその龍騎なんだろうけど
341名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:30:40.99 ID:OAh9Khx40
手塚と信司は最初、目的は一緒だけど同志じゃないんだよね。

手塚はこのままではライダー達は滅ぶ運命と前提して、「どうすれば…とにかく戦いは止めねば」、と考えてた。
信司は、「滅ぶと決め付けるなよ。ライダーだって人間だから、諦めなければ止められる!それにただ止めさせたらそれでいいのか?」
と反発してた。そういう意識のズレに加えて、信司は誰かの命を背負ってなかったから、
手塚は(お前に何がわかるんだ。あまりあてにできないな。)みたいな態度だった。

それが一緒に行動するようになって、
(城戸は真剣だ。それにこいつなら運命を変えるかもしれない。)みたいに変わっていった
342名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:40:14.03 ID:wNHxueMZ0
気になって昔のスレ読んでたんだけど
手塚は真司の進化版というか最終形態、みたいなレスがあった
確かに最終的に抱いた願いは同じだったから
手塚生き残りルートでもライダーの戦いは終わってたのかな?
でも真司が悩む姿とかを見て優衣もシロー兄ちゃんも
変わった?わけだし…うーんうーん
手塚と真司てどっちも善人だけど同じ種類の人間かというと
ちょっと違うような…うーんうーん
343名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:01:47.71 ID:OAh9Khx40
手塚は善意より、背負った使命感が大きい人で、あの頃の信司は善意99%だったから、結構違うと思う。
で、手塚は信司に会って変わったし、信司は手塚の死も背負って戦うようになったからねぇ。

こういう題材のお話だと、手塚みたいなキャラは、主人公に影響や戦う動機を与えて散っていくのが常であり
重要な役割だから、「もし死ななかったら」ってのは、考えるのが難しいね。

信司と手塚が真剣に行動するかぎり、同じ状況を100やり直しても、手塚は信司のために100回命を懸けると思うし。
344名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:21:49.82 ID:wNHxueMZ0
おー…そういえば、手塚も真司と接するうちに変わってったんだよな。
手塚の、運命を変えることは難しい、っていう信条を
「こいつならなんとかするかも」って方向に持ってったってことは、
やっぱ主人公は真司しかいないって事なんかね。
なんか真司かっこいいな。他のライダーに比べてどうも軽く見てしまいがちだけど。
345名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 16:28:54.30 ID:1qQpZXlWO
今更気付いた。デッキをはめるベルトって、鏡の中から現れてたのね。
なんでいつも半回転して装着されるのか不思議だった。
346名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:18:03.41 ID:n/ohOrtBO
>>340
香川教授と会ってたらどうしただろうね
やはり真司同様、優衣の命を奪うという条件に苦悩するのか
347名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:35:07.33 ID:hT1e/a6W0
42話まで見た
今まで戦いのお荷物だったユイに変な能力が目覚めてるし。
朝倉の食生活に噴いた、それにしても逃亡中なのに相変わらず目立つ服着てるし。
今度は金欠ライダーか、召喚獣が一杯居るしただのモンスター使いかと思っちゃったぜ。
348 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/20(金) 19:40:59.61 ID:A34Oz6TF0
金欠ライダー1号はシンジだけどね
俺が弁償するぜ(バリバリッ
349名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:03:54.11 ID:o4NSim/g0
43話の王蛇vsタイガのバトルが好き。
変身シーンも凄くかっこいいわぁ
350名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:11:46.91 ID:AvVofpgP0
351名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:24:27.00 ID:cYUyz1CeO
手塚は性格的に、真司より蓮に近いんじゃないかなーと思う
斎藤雄一は死んじゃったけど、たとえば蓮にとっての恵里みたいな形で雄一が(あるいは他の人間が)いわば人質に取られていた場合、自分も蓮のような行動を取りかねない
みたいな考えから蓮に肩入れ(サバイブ渡したり)してたのかなとか思った
相手がそれを望まないのは分かっていてもそうせざるを得ないタイプっていうか
だから表立って応援はしないけど気持ちは分かる、みたいな

たとえば真司がそんな状況にあっても悩んで悩んで、結局本編の結論にいたりそうだし
優衣ちゃんの件(本人も望んでない)とか見てても
そういうブレなさが真司の魅力だけど、ちょっと反発的なところがあったのかもしれないな、と
352名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:25:57.73 ID:AsDpLuBu0
>>350
音撃金棒・烈凍(紫)ディケイドで使ってた
353名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:54:23.36 ID:AvVofpgP0
ども
354名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:36:09.55 ID:HY8gVxY40
主人公が死ぬ展開っておもしろくていいよね(愉快とかそういう意味ではない)
355名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:38:37.52 ID:L4qECTvE0
いやしかし深いね、龍騎は
356名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:39:35.56 ID:8D7E+1i3P
吾郎ちゃんゾルダにはストライクベント使って欲しかったな
357名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:42:00.89 ID:3KXCUzqc0
クラヒの龍騎勢の使いにくさね
特にゾルダ
358名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 07:51:03.99 ID:09GqTnPA0
人の命を守るために、戦いを止めようとしてる上、北岡や蓮の願いも受け入れて悩み、最後には苦しみを隠して戦い続けて散った真司は紛れもなく仮面ライダーだと思うわ
359名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:08:49.90 ID:qVdavogI0
最終回で死ぬ主人公ってのはたまにいるけど
まさかその前に死んでしまうとは思わなかったな。
ケガしてるのに変身したけど、地面にうつぶせに倒れてる龍騎見て涙が出そうになったなぁ。

真司、かっこよかったよ。
360名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:24:38.21 ID:G4B+2GqGO
>>350
それ好きだわ
361名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:36:39.58 ID:OJLDm6eMO
真司が本気出して戦うと結構かっこいいよな
34話とか44話とか本気出す場面あったけど輝いてた

しかも結構強いっていう
362名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:51:00.76 ID:qVdavogI0
真司は契約モンスターが最強クラスだから
本気出したら強いんだろう
363名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:52:27.52 ID:AlQisxyH0
なんせドラゴンだもんな。
マグナギガの方がAP高いがあいつ動けないしな…
364名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:42:32.32 ID:3Q6hgESA0
最終回前に死ぬライダー
一番石森ライダーに近い
365名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 10:08:56.26 ID:BZZIS+4e0
なんか、真司の絶叫てすごい胸に刺さるな…
なんでかわからんが
366名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 12:20:55.44 ID:2VZXuWOM0
順番で言ったら最後から3番目なのだから妥当だとは思うけどなぁ。
もし蓮が途中で脱落する展開だったら「あぁやっぱそんなものか」と萎えたと思う。
367名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 13:34:15.15 ID:2hsHt3Az0
>>359
沈黙のマッチ棒
  ――○
368名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 13:34:27.70 ID:KwL09HkoO
>>361
王蛇より圧倒的に強いリュウガより強いからね
369名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 13:52:14.34 ID:hy8IAdre0
>>356
ストライクベント使って朝倉にいつもと戦い方が違うって勘づかれないようにしたとか?
ドゥームズデイ喰らって結局正体バレちゃったけど
370名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 16:40:02.52 ID:rlvIAdZ20
製図
371名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 16:59:18.53 ID:pSfbyDF/0
今日高速道路で前を走っていた車にカードデッキのエンブレムが貼ってあったんだが
リュウガ 王蛇 オーディン

どんなチョイスだ…?
372名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 17:08:15.07 ID:cdBUVbmPO
>>371
わかりやすく良い趣味してるじゃないかwwww
373名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 17:11:12.48 ID:OJLDm6eMO
>>371強者好き
374名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 18:04:20.08 ID:S9C61QHa0
というか次郎さんファン?
375名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 18:28:59.94 ID:AtuXJMNs0
>>371
紋章のステッカーとかあるのかな
超欲しい
376名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 18:29:36.78 ID:3KXCUzqc0
>>375
オクに売ってたよ
377名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 18:49:33.21 ID:AtuXJMNs0
>>376
マジで!
見てくるわ
378名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:06:35.42 ID:OJLDm6eMO
真司の戦闘力 as strong as 浅倉の戦闘力
379名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:35:37.12 ID:pSfbyDF/0
380名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:37:35.31 ID:3KXCUzqc0
それだ
欲を言えば金がよかったけどね
381名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 22:26:49.44 ID:qVdavogI0
いくら龍騎ファンでも痛車には乗りたくないわ
382名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 22:48:46.13 ID:3KXCUzqc0
1個くらい後ろの隅に貼るくらいならいいけどな
さすがに13個は俺でも引くわ
383名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:03:33.22 ID:L4qECTvE0
あまりあからさまでもないし結構お洒落じゃないか
384名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:37:46.13 ID:F6+skEM60
貼ろうとは思わないけど
貼ってる車は見てみたいな
385名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:51:55.08 ID:hy8IAdre0
車と言えば東条も車と免許持ってるのな
なんか意外
386名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:52:24.54 ID:hYwAw4GG0
50代の父ちゃんと龍騎見てるんだが、父ちゃん的には真司は「イマイチ」らしい
イケメンだし主人公だし強いのに…
芝浦も「顔立ちが女の子みたいで優しすぎ。ライダーっぽくない」らしい。
そのくせ浅倉とか北岡に関しては何も言わない。「コウモリ兄ちゃんはカコイイ」らしい。
やっぱ年代によって感想が違うんかな
387名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:56:17.99 ID:hy8IAdre0
>女の子みたいで

ファム見せたら何て言うか
388名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:09:44.83 ID:3fagMH820
ファムは女がライダーかよみたいなかんじじゃね?
389名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:13:21.81 ID:gyZChkQz0
ファムに関しては「この子かわいいな」だったよ。
女の子は令子さんとファムが好きみたいだ。ユイちゃんは「この子個性的な顔してるな」だった。
父ちゃん…
390名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:15:29.38 ID:hPP/4gAi0
確かにヒロインの中でもボーイッシュだな。
別に嫌いじゃないけど
391名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:20:35.48 ID:LkE6iuxG0
まあ好みは人それぞれだし
392名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:46:22.61 ID:a217elVmO
龍騎は面白いが唯一欠点をあげるとしたらヒロインが可愛くない事だ
とか言ってるやつもいたしな…

でもスペシャルの時はなんか知らんが妙に可愛いかった。あとおばさんにメイド服着せられた時も
ってかメイド服着て大勢の子供に囲まれてたけど何やってたんだあれ?
393名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:58:44.67 ID:APay7Kte0
俺もユイちゃん可愛いと思うけど。なんか中性的?というか媚びてないところがいい。
龍騎みたいな男ばっかの話の中に女の子っぽい子をヒロインに置いたらういてたんじゃないかね
子供は視聴者の応募かなんかで当たった子らだったような
394名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 02:04:17.84 ID:DYd6I6z20
メリーゴーランドではしゃぐ姿は可愛かった
395名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 07:05:57.33 ID:L9Venq7YO
あの、ボーイッシュな感じが良いのにね。美人と少年ぽさの中間だと思う。

しかし、今ふと思ったんだがOOOの比奈ちゃんが龍騎のヒロインだったらどうなっていただろうか…
396名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 07:19:15.03 ID:tzWn4YP60
神崎士郎が「戦え…戦え…」って言いつつアイス食べてる
397名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:33:54.19 ID:HR8XMst+0
蓮を止めるときは力ずく
398名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:58:24.30 ID:4Y7xQhLkO
ふんにゅー!><と言いながら浅倉を鯖折りにするのか
399名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:31:24.06 ID:RW5ApJis0
44話まで見た
裏切りばっかで泥仕合すぎる・・・
社長になったとたん死ぬとか惨めだわ。
大雨の中ずっと待ってるなんて優しいゲストキャラだったな。
400名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:49:23.13 ID:RoGqVJIh0
ほんとどろどろだよな…
俺は弟(小学生)と見てるんだけど、序盤のカニのシーンで呆然として、
その後はポカーンとしっぱなしみたいな顔で龍騎見てる
分からんなりにかなり引き込まれてるみたいだけど
あと、やっぱ子供だからか、ギャグに対する反応はいい
ゆいの弁当を狙っている島田には爆笑していた

しかし佐野の悲惨さはすごいよな…
キャラは軽めなのにあんなオチになるとは思わんかったよ
401名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:06:42.20 ID:53LK3vNEP
>>386
父ちゃんと一緒に平成ライダー全部観てください。
芝浦で女の子みたいでと言うなら、キバの渡はどうなのか父ちゃんの感想聞かせて。
親子でライダー鑑賞って、何かいいね。
402名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:17:58.97 ID:e6OlWD9c0
ぶっちゃけインペラー回はなんかなあ・・・
評判良いからあまり大きな声じゃ言えないけど
やりたい事はまあ解るけどいきなり金持ちになって〜とかさ、どこの子供の創作よ
あんなマンガチックな事やらなくても、日常にかけがえの無い何かを見出してライダーバトルを降りたくなるとかで良いじゃない
403名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:24:50.00 ID:HP1iN5wy0
>>402
別に、甘やかされて育った社長のドラ息子が勘当されてて
社長が死んで前社長の息子って事で
社内派閥の御輿にされて
ついでに相続財産たっぷり貰ってウハウハ
ってそんな唐突でもないだろ
たまにそういう話はあるぞ
自分から縁遠い話だからといってマンガみたいな話と言っちゃってるのはどうかな
404:2011/05/22(日) 13:31:57.47 ID:1ks2ptGz0
シザースが一番好きなオレって・・・・
405名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:41:24.99 ID:RoGqVJIh0
俺は漫画チックと言われると、まあなあ、とは思うけどな
確かにいきなり感はあった。
でも「日常にかけがえのない何かを見出して」じゃ、なんとなく
インペラーのキャラに合ってないようにも思う。
金持ちになってそこから落とされる、というのはインパクトあって良かったと思うんだが
406名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:47:28.99 ID:SvGktOfx0
>>402
それじゃインペラーで言いたかったことの意味がまるでなくなる。
本来殺し合いに頼らなくても叶う範囲の願いだというのに、
安直なノリでライダーバトルに首つっこんだ奴が辿る末路、
って話なんだから。
自分や恋人の命のため、あるいは純粋本能で戦う奴等にかなわないのは当然。
地位も婚約者も、そもそも佐野が勘当されるようなバカでさえなければ
順当に手に入れてた物ばかり。

「幸せになりたい」んなら、
まっとうな努力もせずにライダーバトルに頼るなんて大間違い。
そういう話だろ。

龍騎は確かに勧善懲悪ではないかもしれんが、
その分因果応報の原理で話が進むので結構教育的、と思うのは
自分だけか?
407名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 14:47:44.10 ID:e6OlWD9c0
(´・ω・`)そっか
408名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:28:16.48 ID:WSby7F5a0
>>402の言うことも分からないでもないけど、
>日常にかけがえの無い何かを見出してライダーバトルを降りたくなるとかで良いじゃない
かけがえのない何かって例えばどんなのだったら納得した?
佐野満は登場時からお金に対する執着心があったってのをお忘れなく。
彼女も欲しがってたし。

まぁ、大会社の社長を継ぐって話は現実ではそうそうないだろうけど
親が事故にあったり病気になったりして子供が稼業を継ぐしかないなんて話は現実にいくらでもある。
そもそも仮面ライダー自体が原作はマンガなわけだし。
>402はちょっと考えすぎちゃったね。
409名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:37:09.23 ID:kOH0QGYVO
佐野マンが社長になるのは
持ち上げといてから落としたときのインパクトを狙っての設定だからな
そこの部分を半端な幸せにしちゃうと…
社長になるってことでよかったと思うよ
410名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:37:54.38 ID:y/u4GCz4O
人並みに勉強して就活して男を磨いて
コネがあれば親に自分を認めさせるように努力をすればいい

この当たり前のことを怠り楽に幸せになろうとしたのが佐野の物語
411名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:51:42.17 ID:gUx2E1lhO
しかし、元ボンボンのくせに、金持ちをヨイショして
臨時収入を頂く、あのバイタリティは中々のもんだと思うよ。
俺が佐野さんなら、とてもじゃないけど無理。
412名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:53:40.89 ID:AnuLY3jF0
>>411
あのボンボンの癖にプライドの無さはすごいよな
「いやぁ〜お強い…!」
413名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 16:41:32.76 ID:zng/ZT4vO
しかしベノクラ喰らって死ななかったのはインペラーだけ
414名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:38:51.41 ID:eCwp1BMR0
>>402
> 日常にかけがえの無い何かを見出してライダーバトルを降りたくなるとかで良いじゃない
それをやったのが北岡だと思うんだが?
415名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:39:01.66 ID:tsUKLGCa0
インペラーといえばfigmaスピアーが発売になったばかりだな。
基本出来の良いシリーズだが、格別にかっこよいからインペラー好きなら超オススメ。
再販無し売り切り確定だから買うならすぐにね。
まあ、尻がエロいってことでセイレーンの方が売れてるわけだが。
416名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:43:52.52 ID:hVg0L4xq0
スピンベント以外にオプション無いのが悔しい
孤立してたから誰かと並べても映えないんだよなぁ
417名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 18:10:04.15 ID:bh+2ah2H0
46話見た、今までで一番話が進んだ気がするな。
タイガは英雄って首を傾げたくなるようなタイトルだったがこう言う事か。
最後になって人違いで本当の善行をしちゃった訳だ。
キャラがよくわからんかったがタイガは厨二病な奴だったって事でいいんだろうな。
そしてやっと龍騎も覚悟決めたし。
王蛇は火達磨になっても実はしぶとく生きてそうだけど、さて。

次は弁護士が逝きそうだし、結構気に入ってたキャラだけに辛いわ。
418名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 18:40:00.30 ID:YLDw/yvC0
佐野新社長を祝ってる席の重役がいかにも佐野の地位を狙ってるって感じに見えたな
そうだとしたら佐野の幸せもどっちみち長く続かなかったかもしれん
419名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 19:57:37.65 ID:WSby7F5a0
>>413
>ベノクラ喰らって死ななかったのはインペラーだけ

あきらかに王蛇は力を加減して蹴りを放ったしな
420名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 20:02:09.24 ID:6ACA3nGb0
東條は厨二病とはちょっと違うんじゃないか
どっちかっていうと、人から愛されずに育った可哀想な子ってかんじだ
421名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 21:23:49.73 ID:Tb+S5aT20
シリアルキラーのかおりがする
422名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 22:46:10.46 ID:p6HTTxxH0
当時はヤンデレって言葉は普及してないからな
アギトの木野さんや東條、555の草加、剣の睦月は
平成ライダー初期にあった「こんなの仮面ライダーじゃない」っていう批判に対する回答なんだよね
423名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:14:21.13 ID:D6QXpXarP
ナイトサバイブと龍騎サバイブが炎の中で対峙した後戦うシーンいいよね
一番好きかもしれん
424名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:21:57.30 ID:YLDw/yvC0
お前はもう後戻り出来なくなる!
425名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:23:55.31 ID:f32j4d1rO
OP曲のロケ地が渋谷と知った時は驚いた

渋谷に無人の瞬間があるなんてな
426名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:40:57.31 ID:6JhJx4v10
>>425
早朝ならばたまーーーーーーーに人がほとんどいないときはある
427名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 00:13:47.02 ID:z2vu/hqaO
>>423
龍騎サバイブの初戦闘だから龍騎の強さが際立つ戦いになるんだろうなと予想してたらぼこられてたでござる
転がりながらソード展開はかっこよかったけど…
428名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 00:33:24.98 ID:cQtmQsv1O
ナイトの初サバイブは痺れたのにな
ただあの回はバーサーカーソウルだったナイトを泊めるには龍サバでもきつかったんだろう
429名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 01:21:27.44 ID:sUAGoHpo0
やる気満々状態のサバイブ龍騎はサバイブナイトを超フルボッコにしていたから
つまりはそういうことだろう
430名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 02:29:26.64 ID:tkydxgtC0
>>422
同意。東條のキャラに込められた毒の強さは激烈極まりない。
「英雄は正しくなくてはならない」
「英雄は身内を犠牲にしてでも大義のため戦わなくてはならない」
「英雄は○○…」

東條が考えてる英雄の定義は従来から言われている「英雄らしさ」そのものなんだけど、
教科書に書かれていることが世界そのものと思い込む真面目な優等生の如く、
「教科書通り」の英雄らしさを律儀に実行しようとして
どんどん現実と乖離していく。
そんな異常な生真面目さは視聴者の立場で見ると不気味極まりないんだけど、
花鶏のおばさんみたいな人にとっては素直で勤勉な良い子そのものという…。

「英雄ってのはなろうとした時点で失格」という北岡先生は
流石世の中の理屈だけじゃどうにもならない側面を知ってる大人。
自分の設定した英雄の定義を満たそうと苦闘したからといって、英雄にはなれない。

そして、最後は自分が巧まずして行ったごく個人的な行動によって
初めて他者から「英雄」と評価されて死亡。
皮肉にもほどがある。

従来からの英雄の定義を以て龍騎を「英雄じゃない」と批判する人達に対する
強力な皮肉、それが東條。
ある意味王蛇より危険なキャラだろこれ…。
でも、この従来型価値観へのケンカ売りっぷりが、
ケンカの買い手と想定されている人々にに理解されているのかどうか…。
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/23(月) 02:40:26.40 ID:kkAJLD1/O
>>430
でもその英雄という評価も、新聞の小さな記事で終わってんだよな……(´;ω;`)
432名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 02:43:12.52 ID:sUAGoHpo0
>>431
元々仮面ライダーだって正体が人に知られることは殆ど無いまま
戦ってきたわけだからな
433名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 04:09:13.17 ID:WaQonOK6P
浅倉って泥食ってたって言ってたけど
物の例えだよね?本当に食べてないよね?
434名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 08:23:35.97 ID:9foAbboy0
食ったことあるんだろう
実際追い詰められた人は自分の糞尿や人肉食ってでも生き延びた例はある
それに比べれば泥はまだ分かりやすいぞ
ついでにやや差別的だがそういう体験をした人間は目つきが獣のようになるっていう欧米の学者の論文があったな
435名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 08:37:27.57 ID:IKQo8OWb0
泥粥みたいなのもあるけれども、浅倉は其処まで面倒な事はしないで、そのまま
食べてたんだろうなあ
436名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 11:28:52.88 ID:ANrxcW2GO
浅倉さんならドロップの代わりにおはじきだって食える
437名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 11:41:45.32 ID:mfWwKAAL0
>>434
人間を食べた人間は
人間を補食対象としてみることが出来るようになるからな
438名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 13:47:18.85 ID:yupE5xA40
浅倉「パズルのピースは…俺が飲み込んだ」
439名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 17:23:12.36 ID:Qd+lWB/A0
浅倉「俺の体はイライラだ!」
440名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 17:33:34.44 ID:ANrxcW2GO
浅倉さんにイライラ棒をやっていただきたい
441名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 19:03:03.08 ID:Yh5G+Vny0
イライラ棒をやらせてみろ・・・オレァボウヲムッコワス!
442名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 19:51:10.93 ID:LBm/7K6F0
イライラ棒を引っこ抜いてガラスを叩き割る浅倉
443名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 21:49:37.39 ID:z2vu/hqaO
最終回に握ってたのはイライラ棒
444名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 21:58:36.17 ID:YfyNim9r0
48話まで見た
弁護士www予告編詐欺しやがってwwwwww
まぁどうせ最終話には死ぬんだろうけど。
王蛇の方はまぁ予想通りか、本人自身が死ぬ所を見ないと信用できんって言ってたしな。
ユイはやっぱミラーワールドの住人でこっちの世界じゃ長く生きれないとかかな。
445名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:08:45.90 ID:cQtmQsv1O
そうか優衣の正体わかるのって49話か

49話見た後の数時間なんか鬱になった記憶がある
446名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:10:42.18 ID:9M8XQCMA0
劇場版で編集長がコンタクトレンズつける島田見てあぜんとするシーンがあるんだけどあれって何?

1 お前その眼鏡は伊達眼鏡でコンタクト派だったのか!
2 お前眼鏡とると案外可愛い顔してるな
3 お前眼鏡してるのにさらにコンタクトもつけるのかよ!

どれ?
447名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:18:29.42 ID:qV1GB2OlP
島田がOREジャーナル辞めてスマートブレインに入社する伏線
448名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:44:12.55 ID:5gmC+8Vm0
島田さんがSMARTレディになってたのは驚いたなw
449名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:54:02.94 ID:fWGrZM+4O
そしてメガネをかけて後々最強(笑)のネイティブになるゴローちゃん
450名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:58:25.58 ID:pm4JteCA0
>>446
単純に2じゃない?
あと観てるのDCでしょ?
両方合わせて100回は観てるからどっちにあるかうろ覚えだがww
451名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 00:01:55.84 ID:LBm/7K6F0
>>449
パーフェクトゼクターをぶっ壊したから最強(笑)でもないんじゃない?
452名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 00:39:30.79 ID:/Dz8+AgmP
http://www.uproda.net/down/uproda301456.jpg

正直このデザインは神がかってるよね
453:2011/05/24(火) 02:18:10.41 ID:GMg7cghX0
ガイってゴツいな。
454名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 09:43:29.62 ID:KPeDUbT80
華奢な芝浦がガッチリしたガイに変身するっていうのが良い
455名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 09:56:17.13 ID:yG323Dby0
ガイはクウガのザインみたいな人が変身したら似合いそう
だけどボンボン大学生となるとちょっと…
456名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 14:41:37.30 ID:sGULEIR9O
ガイ「王蛇見て爆撃余裕でした」
457名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 16:31:40.03 ID:MA+9EU1LO
若干ずんぐりした王蛇に細くて筋肉質な浅倉が変身するのもな。
458 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 18:20:33.73 ID:jE626AWqO
2m近い身長の人が変身すると縮…
何か急に耳鳴
459名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 18:25:54.46 ID:R1i8OlvR0
>>458
ライダーシステムに不備は無い
460名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 19:10:36.60 ID:gqlyotpv0
>>458
315「call me?」
461名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 19:46:06.45 ID:JjSpBZEv0
デカレンジャーのドギーの変身に比べたら
462名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:09:40.23 ID:QXDUYpyr0
ようやく最終話見終わった
龍騎死んでもうた・・・TVSPとほぼ逆パターンやん。
最後のゾルダはゴローちゃんだったとは・・・直前に目が見えなかった筈なのに戦えてたってのが弁護士じゃない伏線だったか。。。
ナイトが勝ち残るのはいいとしてあの後にレンは病室で死んでそうだしなぁ。
ってか本当に願いが叶ったのかよ、神崎兄の壮大なブラフだと最後まで疑ってたわw
何でも願いが叶うってどんなシステムだよ。

終わりはまた別の並行世界っぽいし、神崎兄妹が昔の写真だけにしか写ってないとか死んでそうだわ。
並行世界とは言えライダー達の日常には癒された(特にタイガ)
でもハブラレてるライダーが居そうだし、カニとかサイとか。

子供向けとは言え馬鹿に出来んな、ってか子供に並行世界はわからんだろ。俺だってイマイチ飲みこめてないし。
キャラではやっぱりゴローちゃんが一番好きだなぁ、尽くす男最高。
初の仮面ライダー全話視聴だったけど喫茶店とか初代のお約束がちゃんとあるんだなぁと感じた。
ドラゴンライダーキックはカッコ良かったな、龍が渦を巻いて龍騎を時々隠しながらキックポーズに持ってく発想が最高だわ。
463名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:15:26.77 ID:57WPLXHFO
>>462泣いた?
464名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:17:07.66 ID:0FtnLHwb0
誰に感情移入するかでポイント変わるからねぇ
465名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:24:45.42 ID:TEe73rqt0
俺は真司くんだったなー

死んだ所で泣いて、最終回のいつも通りの真司くんを見てわんわん泣いたわwww

真司くんが悩んでる所くらいから連続で見たのも大きかったかな
466名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:29:29.54 ID:zgPvqyh9P
俺は北岡先生の天気が悪いねぇ吾郎ちゃんの顔が見えないよのところかな
467名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:49:49.01 ID:pIiMtCLH0
>>450
観てるのDCです
そういや島田さんはスマートブレインになってたなw
劇場版はアギトの面々も出てきて楽しめた

龍騎最終回付近は真司の死自体も泣けたけどあの蓮が涙流してるの見て泣けてきたな
全体的に賛否両論が多い最終回だと思うけど平成ライダー中では一番好きだ
あとアニメのセーラームーン一作目も確か龍騎みたいな終わり方だったような気が
468名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:00:16.06 ID:eA1MAFMZ0
>何でも願いが叶うってどんなシステムだよ

何でも願いが叶うってのはライダーを戦わせるために神埼士朗が考えたブラフ。
実際に叶う願いは、ライダー同士を戦わせることによって生まれてくる
より強い生命を得ることだけ。
つまり、命や健康に関する限定されたもの。

あの戦いに参加して願いが叶う可能性があったライダーは
ナイト、ゾルダ、ファムだけ。
469名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:09:59.17 ID:eA1MAFMZ0
>>462
>終わりはまた別の並行世界っぽいし、神崎兄妹が昔の写真だけにしか写ってないとか死んでそうだわ。

大当たり。
龍騎の世界はいくつものパラレルワールドが存在するから
劇場版やTVスペシャルも別の平行世界の話。
TV本編のラストに描かれた世界は、
優衣が、自分たち兄弟さえ存在しなければ
ライダーたちの悲劇は起こらない、自分たちはいなくていいという願いで作られた世界なので
神埼兄弟は幼少時代に死んでいる。
なので、ライダー自体が存在しない世界になってる。
470名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:14:00.45 ID:aoWKA3VH0
>>468
城戸、手塚のライダーバトルを止める
→神崎と真っ向対立するから無理、まあ一応神崎が目的を達成したらライダーバトルは終わる

蓮、北岡、霧島、リュウガの永遠の命、蘇生など
→可能、神崎の最終目的

浅倉、芝浦の特に願いは無いが戦いを楽しみたい
→またタイムベントするなり、デッキをばらまくなりすればいい

須藤、東條のライダーバトルの末の称号
→まあ、本人が満足すればいいんじゃね

佐野の幸せになりたい
→新しい命は換金できるのだろうか、幸せの定義が分からんが、まあ本人次第

高見澤の超人になる
→ライダーになった時点で半分叶ってるようなもん、新しい命もあれば完璧

一応新しい命さえ自由に出来れば全ての願いは叶えられるんじゃね
471名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:20:59.91 ID:A7u58tcNO
>470
こじつけというか強引だな
さすがに無理がある
472名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:34:10.65 ID:QXDUYpyr0
>>463
恵理やその他にどう思われようが彼女の意識を取り戻す為に戦うって心情を吐露した時の蓮が一番泣けたかなぁ。
誰に責任を押し付ける事無くって良いよな。

ゴローちゃんの死は泣けたと言うより今は驚きの方が大きいわ、結果的に身代わり決闘だったから巌窟王思い出したな。

>>468
やっぱりそこまで万能じゃなかったのか、神崎兄酷いw

>>489
タイムベント回とかTVSPの先代龍騎との出会いとか
なるほど並行世界ものかと感じたからTV版ラストもすんなり受け入れられたなぁ。
473名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:03:41.75 ID:ly1cFup5O
龍騎放送してた頃に戻りたい
あの頃は良かった
474名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:31:50.44 ID:57WPLXHFO
CMもセットで再放送してほしい

って無理だよね
475名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:56:55.28 ID:YBLha6M60
龍騎は今くらいに放送して欲しかったな
そうすればDXバイザーの出来もひどくなかったに違いない・・・
476名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:57:33.33 ID:qvVcSH140
>>471
つってもベルデの願いは十分だろ
他者の命でさらに強靭になれるんだし
無理なのは佐野くらいだな
477名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 00:22:54.56 ID:I7cvb2B7O
当時10歳だった僕は王蛇のカードデッキを買い、家に帰り、早速鏡に向かってかざしてみた
そう、本当に変身できると思ったんだw

むろん、できるはずはない

あっそうか、変身ベルトがないから変身できないんだと思いこみ変身ベルトを購入

変身ベルトを巻いて改めて洗面所の鏡で変身!
と叫ぶ
変身できるはずはないね





あーあの頃はよかった
龍騎はいい思い出だったよ
その他ラムネについてくるバイザーの模型も買ったな200円のやつ
478 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 00:42:00.27 ID:WN+akvoV0
後追い組でDVD持ってるけど
一番気になるのが当時のジャンクションだなー
あれはさすがに入ってないから、当時ものが見たくなる
479名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 00:52:26.73 ID:Xl+v0cFLO
大抵のライダーはセルもレンタルもジャンクションは入ってたと思うが
龍騎無かったっけ?
480名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 01:15:51.35 ID:5AiBfXEOP
>>477
火野映司くん?
481名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 01:45:25.93 ID:KpJ3V12xO
>>475
バイザーの出来って酷かったの?
kwsk
482名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 01:49:48.53 ID:FyBP+HGo0
>>479
カブトあたりからは入ってる。
龍騎や555には入ってない。
483名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 01:51:38.28 ID:MX7v8gWU0
戦いを終わらせる方法としておでんをおびき出して何とかデッキを奪い、
自分がおでんになってタイムベント発動!!って作戦も出来たと思うんだが・・。
まあカブトやてつをならともかく龍騎じゃナイトに手伝ってもらわなきゃ無理かw
484名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 01:53:32.38 ID:VuXmbNGL0
>>481
龍騎とリュウガ以外カード入れても何も言わない
タイガだけアドベント言うけど(何入れてもアドベント)
485名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 02:13:17.73 ID:FyBP+HGo0
>>483
どこのリマジ世界だよw
486名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 02:33:10.29 ID:KpJ3V12xO
>>483
タイムベントだけ奪って自分のバイザーにベントインでよくね?W
487名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 03:03:03.85 ID:/eF672SH0
>>486
ゾルダのガードベントを龍騎が使ってもゾルダに盾がつく。
使用者じゃなくて所有者に効果が現れる。
488名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 03:15:57.46 ID:UxCHMP0Z0
サバイブは所有権移したんだろうか
どうやったら移せるか知らんけど
489名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 07:00:44.38 ID:TneYny8X0
>>483
オーディンのスペックから考えたら
デッキ奪うのは鯖二人がかりでも無理だろ。
単純に倒すより難しいと思うぞ。
490名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 08:14:11.35 ID:Xl+v0cFLO
>>483
そもそも簡単に取り外せるかなぁ
破壊は出来るが

ていうか、事前から狙ってた天道も加賀美に助けてもらって
隙をつけたから奪えた訳だし
491 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 08:15:25.63 ID:IIw1yGapO
契約して自分の意匠がついたカードは他のライダーの召還機にベントインしても意匠元のライダーにしかこないんじゃなかったっけ
サバイブのカードとか特殊系のカード(コンファインとか?)は、契約すると意匠がつくデフォルトのカードとは別に誰でも使えるやつかと思ってた
492名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 08:38:51.01 ID:VuXmbNGL0
そもそもタイムベントの存在自体知り得てないんじゃないか
493名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 12:12:47.54 ID:6IgzjOH70
>>490
TVSPでオーディンが
龍騎からカードデッキを奪って握りつぶして変身解除させているので
戦闘中にデッキ奪うのは可能

オーディンのデッキを奪うのは至難だろうがな
494名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 12:41:54.50 ID:J6tbQQKl0
>>491
「フリー紋章」なんて単語はリアルタイム組しか知らないんだろうなー
495名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 13:41:25.64 ID:foAloES90
そうだねリアルタイムだね
496名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 15:34:10.91 ID:I7cvb2B7O
>>494造語だろ?それ
497名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 16:17:05.76 ID:DOfMVnfWO
絶滅、幻想生物系
龍騎、リュウガ、オーディン

鳥系
ナイト、ファム

甲殻類、節足動物系
シザース

巨獣系
ゾルダ、ガイ

水棲系
ライア、アビス

爬虫類系
王蛇、ベルデ

猫系
タイガ

虫系
オルタナティブ



インペラーが分からん
498名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 17:27:48.60 ID:A2CPJ0180
インペラーはレイヨウ種だっけ?
ガゼルとかインパラとか
499名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 17:33:18.63 ID:FyBP+HGo0
コウモリは鳥系でないようなそうでもないような。
まさにコウモリ野郎
500名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 18:17:52.08 ID:MMIFbt3v0
哺乳類
ナイト、ゾルダ、ガイ、インペラー、タイガ

鳥類はファムだけだし、絶滅動物もいないな
501名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 19:49:14.20 ID:J6tbQQKl0
>>496
ほらきた。
当時のアドベントカード(玩具やカードダスの)のゲームルールで使われてた用語だよ。
リアルタイムで龍騎を体験した世代しか知らないんだろうな、ってそういうこと。
502名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 20:20:26.15 ID:nHmx2kBMO
懐かしいなフリー紋章
当時小3でカードデッキみたいなたくさんカード入ってるやつクリスマスに買ってもらった覚えがある。
何度探しても何故かゴルドフェニックスのアドベントカードが見つからないんだよなぁ…キーン…キーン…
503名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 22:49:38.36 ID:I7cvb2B7O
>>501いやおれは龍騎を見てたぞ
無人車両の回だから確か11話くらいから
504名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:07:25.31 ID:7hrKD+ZA0
>>503
それは失礼、じゃあ「リアルタイムで玩具などに触れてなかった人」かな

同じ未使用武装でも、ギガホーンとギガテクターの微妙な立場の違い
「昇竜突破」と「ドラグクローファイヤー」の違い
このへんも、ただ番組を(当時だろうと後からだろうと)見てただけの人にはチンプンカンプンなんだろうな
505名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:31:08.05 ID:M/2gmW2QO
>>504流れてたCMも覚えてる
印象に残ってるのがバンダイのソーセージのやつと、サバイブのバイクのやつと、コスモ石油

これがまぁ当時見てたソースね


おもちゃは王蛇のカードデッキ(召喚機同封)だけ買った
506名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:42:17.45 ID:itfjQ93b0
私は知ってますよわかりますよ的な態度が気になる
507 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 00:42:45.80 ID:iMwWjvzS0
>>504
後追いなんですが「昇竜突破」と「ドラグクローファイヤー」の違いってなんでしょう先生
508名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:53:09.42 ID:iibtSOUc0
昇龍裂破とドラゴンファングファイヤーがなんだって?
509名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 01:47:23.02 ID:PRM5qIK/0
古参気取りか知らないけどうざいな
510名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 02:15:20.54 ID:82SjAL8MO
古参気取りとage厨か…

戦え…戦え…
511名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 03:06:32.60 ID:a15Q1I360
放映当時か…なにもかもが懐かしい
多々買わなければ生き残れない!!っていいながらいろいろ多々買って
龍騎関連で何十万使ったのか途中で怖くなって計算するのを止めたんだった…

カード目当てにソーセージダンボール買いして食いきるのに苦労するのはお約束だよな
512名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 07:56:57.83 ID:M/2gmW2QO
召喚機の模型欲しさにラムネのお菓子に2000円使ったのはいい思い出
513名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 13:10:03.54 ID:vNRXI1uw0
今ではfigmaを多々買っていくのさ…
514名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 13:27:28.71 ID:2Am0fxq/i
多々買いは終わらない・・・
515名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 13:28:02.80 ID:BaHJJA+a0
みんな闘いを続けるエンドと続けないエンドどっち選んだ?
516名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 13:40:53.50 ID:txmgdDB50
さぁfigmaの次はフィギュアーツだ!!
517名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 13:47:26.92 ID:BDcYhFYGP
>>515
後者
518名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:41:46.77 ID:gWcHyX/v0
>>507
マジレス

昇竜突破=玩具のドラグバイザーで「昇竜突破!」のサウンド
ドラグクローファイヤー=玩具のドラグバイザーで「ストライクヴェント」
            のサウンド   
519名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:45:44.27 ID:M/2gmW2QO
電話投票のやつって何票くらい集まったの?
520名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:46:38.01 ID:lbhc/fZh0
3票
521名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:55:02.12 ID:s8TlYsez0
お前ら色んな物買ってて羨ましい
中学生だったから玩具買うような歳でもなかったし当時俺が買ったのはOPのCDくらいだ
522名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:22:21.54 ID:txmgdDB50
龍騎はサバイブの武器しかもってないな
剣のカリス一式はあるけど
523名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:30:36.59 ID:M/2gmW2QO
>>520
なめすぎ

>>521
中学生の視点で初見で龍騎見れるのがうらやましい
524名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:02:03.35 ID:pJDwGeT80
俺も中2だったwww
初めて映画館まで足を運んだのが龍騎エピファだった
525名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:57:03.42 ID:312IkV9m0
>>519
戦いをつづける:319583票
戦いをとめる  :229564票
526名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:59:47.77 ID:M/2gmW2QO
>>525サンクス
これってすげぇ支持があったと思っていいのかな
527名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:27:48.18 ID:iibtSOUc0
俺は「戦いを続ける」に投票したぜ。
528名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:31:49.84 ID:SRl3+z4r0
でもどっちもbadendなんだよね…
529名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:35:14.31 ID:YwSkFqle0
全員にとってのハッピーエンドなんてないんじゃないかな、と思う
530名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:50:23.83 ID:q0kxd4h80
仮面ライダー乳騎ゲオでDVD借りて見始めたんだけど面白いじゃない
531名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:53:57.14 ID:M/2gmW2QO
13ライダーズといえば最後のファイナルベントのオンパレードは圧巻だな

あとベルデのせこさw
532名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:46:02.10 ID:tzezEAeyO
あれは高確率で同士討ちになると思う
主に突風とミサイルの雨のせいで
533名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:52:37.66 ID:zbUcLFOmO
>>530
乳騎くだらなすぎてわらってしまった
534名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 01:06:04.72 ID:yLls9jDWO
何だかんだでテレビのラストが一番まとまってたな
535名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 02:05:23.40 ID:NAGTGL+70
テレビドラマなんだからテレビで完結させて当然
劇場で最終回とかやったり下らない後日談を映画にしまくるのは
テレビ屋として最低いじ汚い恥さらし行為

何とは言わないけどさ
536名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 02:11:18.44 ID:+kI9ozAx0
映画や小説ですら何も完結できない555やキバ、ディケイドよか何万倍もマシやで
537名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 04:37:00.02 ID:NAheGjR60
TV版ディケイドはともかく、555とキバ?
オルフェノクやファンガイアが絶滅でもしないと気が済まないんですか?
538名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 04:41:09.14 ID:prVa+P9BP
お前らスレチ
539名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 06:05:08.59 ID:27pFsFl2O
しかし、なんとかして神崎兄妹含めた人達皆にとってのハッピーエンドて無いんだろうか…?
540名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 06:46:17.24 ID:cXlU3arA0
>>536
>映画や小説ですら何も完結できない555やキバ、ディケイドよか何万倍もマシやで

マシとかじゃなく、TV龍騎はちゃんと完結させてたと思うよ。
劇場版と13ライダーズはTV本編終了前だから、
エンディング迎えるようなストーリーにはできなかったんだろうけど。
541名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 07:11:05.92 ID:FmagKaa7O
結局龍騎ってハッピーエンドがなかったな……
テレビのラストはハッピーエンドと言えるだろうか(いや、言えない)
反語
542名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 07:38:53.73 ID:M8IIWzmP0
ハッピーエンドはミラクルワールドがあるだろ!
543名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 07:59:56.33 ID:w2HEkdIMO
龍騎ライダーズを7人くらいに絞るとしたら誰が選抜されるかな
544名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 08:02:36.47 ID:PeuTe3SxP
龍騎
ナイト
ゾルダ
王蛇
タイガ
ファム
リュウガ


こんな感じじゃね?てかなんで7人
545名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 08:05:50.40 ID:PeuTe3SxP
あ、オーディンはぶっちゃだめだ・・・
546名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 08:11:49.51 ID:FmagKaa7O
カニは圏外なのですね
わかります

オデンは必須だ狼牙
547 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/27(金) 08:19:26.26 ID:4cCOkTjsO
龍騎は劇場版で「最終回先行上映」みたいな感じではあったけど
「最終回は劇場で!」って訳じゃないでしょ
ちょっと勘違いしないでほしい
548名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 08:27:57.41 ID:prVa+P9BP
オルタをライダーの中に入れるか否かでまた話は変わってくる
549名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 08:58:17.08 ID:XUkzaTTA0
むしろオデンは入れなくていい気がする
舞台装置みたいなものでしょ、あれは
キャラクターも何もない
550名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 09:37:01.19 ID:tzezEAeyO
見た目はダサいが能力的にベルデは面白い
剣の志村純一みたく正体を隠して仲間を殺して疑心暗鬼を生み出すのに役立つから
551名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 11:42:04.49 ID:ZhDIOLEx0
今さらなんだけどオーディンってなんでおでんなの?やっぱりおでんの具に似てるから?
552名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 11:48:22.64 ID:FmagKaa7O
いや、普通にオーディン略しておでん
文字打ち込みも楽だしな
553名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 13:17:36.01 ID:8/pKGFZaO
半熟英雄かよw
554名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 14:46:26.62 ID:fdd69uY10
それぞれ願いがあるからな
願いが叶うのは一人だし必ずだれかはハッピーになれないだろ
555名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 15:48:08.45 ID:1PsdXwUi0
13人は覚えにくいなぁと思ったら実際に登場するのは10人で、その内訳も

・主役4人
・前半と後半の主要キャラ2人
・脇役3人
・ラスボス

で割と簡単に整理できたな。まぁ本当の理由は各キャラの濃さにあるんだけど
556名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:54:27.88 ID:27pFsFl2O
>>554
そこをなんとかさー。
確かに神崎兄妹+美穂+北岡は難しいだろうけど、全員生存ルートつうか…
とりあえず、浅倉をただのチンピラだったら美穂と手塚&ピアニストの友人は幸せになれそうだとは思った。だけどその他が…
やっぱり、ドラゴン○ールみたく上手くいかないよな。
557名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 20:01:58.75 ID:1ye+/WrI0
っていうか浅倉はなんで神崎兄妹がいないとただのチンピラなんだ?
子供の頃にミラーモンスター目撃して俺もこうなりてえとか思ったんかな
怪人になりたかった少年的な
558名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 20:27:13.68 ID:KR2/J/600
>>557
浅倉の凶暴性は過去の出来事が原因みたいだから、少し改変したんだろう
559名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:10:51.04 ID:FmagKaa7O
でも浅倉って高校通ってたり、免許持ってたりするんだよね
560名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:13:16.38 ID:RR2GHryu0
本編にベルデが絡んできたらかなり厄介な相手になっただろうな
偽物には気づいても姿消えたらどう対処すればいいんだ?
561名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:21:37.80 ID:1ye+/WrI0
>>560
アドベントで範囲攻撃じゃねえかな
562名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:43:19.81 ID:96qLNA2e0
>>536
龍騎はTVで最高の形になった傑作
ブレイドも最終回最高
555キバはもはや人種問題なので終わりがない
あの終わり方でいいと思う

アホみたいな後日談映画乱発の8番目のライダーとか10番目のライダーの事を言いたいんだよ
563名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:52:36.86 ID:KR2/J/600
アギトは人間からの進化を肯定した作品
その流れを汲む555、キバで種族を滅ぼすというのは草加や南、ひいては黒ダミを肯定するに等しい
怪人だから悪い、ライダーだから良いのではなく、その個人個人がいいのか悪いのかを見極めるのが大事というテーマ
そのテーマは正義も又願いのひとつという龍騎にも流れている
564名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:55:42.05 ID:FmagKaa7O
龍騎ってどう考えても「みんなが幸せになる(某ドラマより引用)」終わり方ができないと思うんだが

唯一バットエンドではない本編最終回も果たして「みんなが幸せになる」終わり方だったのかな
565名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:57:33.03 ID:1ye+/WrI0
>>564
みんなが幸せになる”かもしれない”終わり方だと思う
566名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:50:34.51 ID:a+BgbELV0
神崎兄妹が受け入れた、という意味では幸せな未来かも知れない
567名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:59:45.95 ID:QOkK8m5/0
568名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:23:17.54 ID:Iitd7Mj60
アギト、龍騎、555(てか、初期の白倉作品)はどれも根元にあるテーマは同じな気がするな。
そこにあるのは正義ではなく人、みたいなものが。
569名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:46:45.99 ID:+kI9ozAx0
>>567
キモオタ死ねよ
570名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:50:59.11 ID:DsAIZut90
>>567
ブラックドラグバイザーは右腕だ
571名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:54:21.41 ID:FmagKaa7O
>>565-566成程
でもあの結末一応真司と蓮(推定)、北岡(推定)、手塚の願いは叶ったな

もっとも当の本人達は気づいてないけど
572名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:57:10.04 ID:PeuTe3SxP
573名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 00:03:20.84 ID:jYs1rJs70
ああいうの見るとムカつくんだよなぁ
どっちも好きな人なんて少数派だろ?
それをドヤ顔で貼られても
574 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/28(土) 00:57:37.96 ID:CGm9T8om0
そこはスルースキル発動

前にこっちで見かけた気がするけどなんでリュウガのバイザー龍騎と一緒なんだろう
スーアクさんの負担考慮してだろうけど
どうせならリュウガのは右腕でもよかったんじゃないかなーと
575名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:06:41.64 ID:jYs1rJs70
確かにね真司の鏡的な意味だから左手でもよかったな
576名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 05:33:54.90 ID:/HbnqA030
>>562
龍騎とブレイドのラストは良かったなぁ。
577名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 06:04:17.77 ID:pZuaXLkQO
デッキからカード取り出す向きが同じだから、バイザー右手(ミラーワールドでのスーアクさんは左手)だとゾルダみたいになるな
578名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 06:44:06.23 ID:+mKJgRyD0
>>573
俺はどっちも好きだぞ

579名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 10:32:40.40 ID:AceXekJcO
DVD1〜8巻まで一気に見た
ライダー同士の潰し合いってどうなのよって思ってたけど案外受け入れられたなぁ
主人公が今のところ進んで他のライダーと戦ってないからなんだろうけど

ただ、登場人物とライダーの名前が全く覚えられねぇ……
エイと虎と吾郎ちゃんがお気に入りです
580名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 10:33:07.61 ID:xCjsUBHa0
アニメを必要以上に拒絶する人間の方がよっぽどキモイわ
好きな人だけ反応して、興味ない人はスルーする、がネットの基本なのに
自分が興味ないからって他の人にまでアニメの話題を禁じたがるのはどうかしてる
581名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:18:04.45 ID:9xobmBCEO
キモオタライダー激怒
582名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:19:48.93 ID:x1qBUWmk0
>>580
お前自身がその拒絶レスをスルー出来てないじゃないか
言ってる事とやってる事が一致してねーぞ
そんなんだからアニオタが馬鹿にされるんだよ
583名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:34:54.95 ID:AGW0pMxTP
やっぱアニオタはキモイな
584名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:38:34.35 ID:DYNI91QAi
間違えてフィギュアーツスレ開いたかと思った
585名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 12:53:19.44 ID:gGv/6MSq0
>>579
8巻まで、ということは次から話数的にいよいよ怒涛な感じになるな。
586名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 13:12:03.10 ID:DXZ0/wXY0
龍騎で良かったのは映画、SPで散々バッドエンド見せられた末にテレビでようやく気持ちが救われた時。

映画なんて現代子供向け映画では重めだしww
587名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 13:43:37.74 ID:0JP6cV+s0
登場回は異常にカッコいいんだが既に格上のおでんや同格のナイト鯖がいたせいか、
何ていうか最強フォームとしての強さ、頼もしさみたいなものが無いんだよな、龍騎サバイブ・・。
白倉P曰く「主役を先にパワーアップさせるとライバルが立たない」からという理由だそうだが、
確かに龍騎が先に鯖になるとナイト鯖が「アグルV2」や「超サイヤ人4べジータ」みたいな
「単独の見せ場は少なく主に主役とのタッグ戦で活躍するキャラ」になるのは間違いないだろうけど、
だからって主人公を「そういう扱い」にすんのはどうかと思う。
588名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 13:59:36.89 ID:BINSgu+30
唯一と言っていい何の躊躇いもない本気真司が見られる映画版で
鯖龍VS鯖リュウガとかやれたらねえ
589名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:30:39.41 ID:PQ+S2pSYO
リュウガサバイブの格好良さは異常


王蛇サバイブは…どうだろ
嫌いじゃないが
590名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:39:37.09 ID:0JP6cV+s0
リュウガ戦に関しちゃ、(ネガ電王やダークカブトと違い)最強フォームでフルボッコ!!・・ではなく、
ちゃんと相手に合わせて通常フォームのまま戦って倒しているのはいい描き方だと思う。
591名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:05:17.92 ID:rtBQGQUk0
でもどうせならリュウガサバイブVS龍騎サバイブとかやってくれたほうがよかったかもな
映画の龍騎サバイブは、とりあえず出しときましたみたいな扱いだし
592名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:16:13.12 ID:FY6lpKkkO
リュウガサバイブはドラゴンSにしか見えない
593名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:24:07.32 ID:wzF6reth0
>>591
取り合えず出しときました感はテレビスペシャルの方が強い気がする
594名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:25:57.83 ID:fF+ZYwOY0
このカードも使ってみよう!→おお!強くなった!
ぐらいだしな
バイキルトかよと
595名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:26:17.20 ID:lvj9XKBuO
>>564
どんな作品でも完璧なハッピーエンドなんて有り得ないと思うんだけどな。
これに関しては特撮の範囲だけでも初代ウルトラマンの時から根底は変わってない。
596名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:26:45.14 ID:x1iLNyO90
>>593
あれはリュウガさん何しにきたのって感じだからなw
597名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:32:00.98 ID:9xobmBCEO
>>587
サバイブ初戦闘もあれだけど
龍騎サバイブのシュートベントが1体避けられてインペラーが助けなければ攻撃を食らってたみたいな感じも気にくわなかった
598名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 18:55:20.56 ID:PQ+S2pSYO
TVSPでみんな一斉にファイナルベント使ってたけどアレって一度避ければゾルダのファイナルベントで何人か死にそうだよな
599名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 18:56:21.16 ID:g3BurZHa0
あのファイナルベントじゃ吹っ飛ぶだけで誰も死ななくね?
600名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:01:36.17 ID:/HbnqA030
エンドオブワールドはカス当たりしかしてないから誰も死なないんじゃないかと予想。
直撃させることができたならちゃんと倒せるのかもよ?
601名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:01:57.37 ID:jYs1rJs70
ゾルダのファイナルって相手動けなくしないとキツイよな上に逃げたり後ろ回ったりすればよけられるし
602名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:05:06.58 ID:QC6is6yC0
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「ガードベント」
「ファイナルベント」

「おい誰だ今の」
603名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:06:45.94 ID:/HbnqA030
>>602
ワロタw
604名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:14:57.66 ID:QW8TD+CfO
>>596
わざわざオーディンと一緒に出動させる辺り神崎どんだけ危機感感じてたんだW
605名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:19:54.19 ID:FY6lpKkkO
>>596ファムとのグルを疑う
あれはリュウガじゃねぇって感じ

>>602これは面白い
606名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:21:43.90 ID:PQ+S2pSYO
そして近くにいた英雄を盾にする浅倉が!
607名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:57:41.78 ID:o5S5R6Rr0
今更ながら強さランキング作ってみたんだが

S  オデン(チート)
A  龍騎S(サバイブぱねぇ) ナイトS(サバイブぱねぇ)
A− 王蛇強(自身の凶悪性、一度戦った相手にはやたら強くなるなどの類稀な戦闘センス)
B  ゾルダ(エンドオブワールドぶっぱ最高や!)
   龍牙(ノーマルの龍騎に敗北。王蛇に勝ったのも乱入であることを考えればこの位置)
B− タイガ(ガチでやるとボコられたが、補助カードの使い方によっては相当強いはず)
   王者初期(十分強いと思われる)
C  オルタ0(香川さんがチート)
   ガイ(優秀な補助カード、三人相手に奮闘するなどライダーとしての強さもある)
C− ライア(ナイトに勝利。コピーベントの使い方次第では強いかも)
D  龍騎(本気になればBくらいまでランクあがる)
   ナイト(残念過ぎる戦績)
オルタ(こんなもんだろう)
D− ベルデ(いろいろと小賢しい)
   ファム(王蛇に手も足も出ず)
E  インペラー(残念ながら残念です)
   シザース(中の人の奮闘を称えてやるべき)

我ながら完璧すぎると思うんだが、どうよ?
608名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:06:59.12 ID:Fq9yBA2V0
キモい
609名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:12:52.17 ID:FY6lpKkkO
いや、問題だらけだ
>>106の方が参考になる
610名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:26:14.37 ID:ko10N6720
>>587
真司がただの参加者であること、サバイブの作成理由を考えればあぁなるのが自然じゃないかな。

個人的には烈火のカードをちらつかせるぐらいの描写は欲しかったかな。
611名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:59:18.02 ID:On2IVeB40
ナイトサバイブへの変身は格好いいから良いと思う
612名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:07:26.45 ID:DQtUvh1Z0
もしゾルダや王蛇にもサバイブがあったら属性はなんだ?
草と毒?
613名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:11:44.17 ID:kiKPOUnL0
オーディンって出るたびにやられてる印象がある
614名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:14:50.93 ID:jYs1rJs70
ゾルダは更なる高火力だと思う
王蛇は毒って言うか麻痺とかじゃないか
615名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:23:36.09 ID:9xobmBCEO
ソードベントがFVを制する場合もあるしAPなんて飾りだな

616名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:27:19.32 ID:FY6lpKkkO
>>614麻痺性の毒とそう言うのよ
617名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:45:31.71 ID:LsSBDpRO0
宇宙船に載ってたライアサバイブかっこよかった
618名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:24:10.45 ID:c73t5nVG0
ユーイチの変身するブレイドだっけ?もなかなか
ガルドサンダーと契約してるって言う体なんだっけ
619名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:05:04.51 ID:xCjsUBHa0
当時はゾルダサバイブだの王蛇サバイブだの色々伝説的なコラが生み出されたよなw
620名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:11:38.55 ID:noryctA/0
オリジナルサバイブはどれもカッコわるかったけどなw
621名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:16:27.70 ID:HWtoHZ9U0
カニサバイブのコラふざけてるな
622名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 05:54:30.23 ID:vNis1vpn0
>>612
ゾルダ→牛→豊穣な大地→土
王蛇→蛇→蛇神様→水

って感じでどうよ
623名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 07:54:42.78 ID:noryctA/0
>>622
マグナギガは地面から出てくるし、ベノスネイカーは液体を吐くから
それでいいと思う。

もしリュウガサバイブがあったら属性は闇かな?
624名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 08:22:04.00 ID:DTGu0HfiO
元のリュウガも闇だな
625名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 16:25:22.98 ID:bA/rfC0h0
ポケモンスレかと思ったじゃねーかw

>>106をもとに個人的見解を加えると

各ライダー評価
[攻撃/防御/トリッキー]

龍騎 A A C
龍騎サバイブ S A A
ナイト B B A
ナイトサバイブ A A S
シザース B A B
ゾルダ A A A
ライア B B A
ガイ B A S
王蛇 S B A
タイガ A B S
インペラー B C B
ベルデ B B S
リュウガ S A B
ファム C B A
オーディン S S S
オルタナティブ A A A

かなぁ
626名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 16:26:39.43 ID:Mpu5s6Rs0
龍騎(真司)の持ち味はトリッキーさだと思うが
…あ、カードの話か。
627名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 16:29:53.62 ID:bA/rfC0h0
いやバカだから(いい意味で)
628名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 18:23:11.48 ID:9T0vF6oG0
ビギナーズラックとかトリックスターってタイプだな>真司
逆に理に適った戦い方をするのが北岡
理論じゃなくて本能で賢く動ける浅倉ってところか
629名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 18:29:19.88 ID:sQz8rqnQ0
蟹は防御Sだろう
630名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 19:04:00.55 ID:DTGu0HfiO
>>626占ってよ!の回の真司は確かにトリッキーだった
631名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 19:26:15.98 ID:gKDvU4seO
>>623
闇っていうより影かも
632名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:28:37.58 ID:sQSCH+iS0
タイガは氷属性と見せかけて
雷属性で黄色い虎になる。
633名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:47:51.50 ID:DTGu0HfiO
龍騎 炎属性
ナイト 闇属性
シザース 地属性
ゾルダ 風属性
ライア 風属性
ガイ 風属性
王蛇 闇属性
タイガ 水属性
インペラー 地属性
ベルデ 地属性
リュウガ 闇属性
ファム 光属性
オーディン 光属性
オルタナティブ 風属性

こんなもんか
水と炎はなかなかいないな
634名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:09:16.74 ID:6NmZMteo0
>>625
放送当時から王蛇のベノスネイカーはアーボックだと思ってました
635名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:54:38.22 ID:Mpu5s6Rs0
ナイトは風、リュウガは炎じゃないか?
636名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:03:30.19 ID:DTGu0HfiO
黒炎弾ってか?
637名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:29:56.98 ID:IPIrwod6O
龍騎の設定すごく好きだからこの設定で大人向けの仮面ライダー龍騎やってくれないかな〜

ライダー達の戦いは終わっていなかった。あれから何シーズン目かの戦い。新たなライダー達の戦いが始まろうとしていた!

みたいな感じで。
一話はクモ型モンスターと契約したライダーvs主人公
638名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:32:08.39 ID:LU7xN+oR0
なにそのアメリカ的な引き延ばしかた
639名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:54:45.62 ID:DTGu0HfiO
2012/02/03 18:00〜21:00(3時間スペシャル)
仮面ライダー龍騎10周年記念スペシャル!!!

夢の時間。あのライダー達が帰ってくる!真司、蓮、北岡、浅倉、優衣、士郎他にもストーリー上で活躍した役者が勢揃い 10年振りの再会にスタッフ一同涙










なんてあるわけねぇなw
640名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:59:14.78 ID:+rah+Oxa0
龍騎続編製作の暁には是非とも仮面ライダーマルチーズを……!
641名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:01:30.91 ID:NbdzP9SmO
士郎はもう引退しt…キーン…キーン…
642名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:20:17.42 ID:qn+oASM2O
>>637
レンゲルがアップを始めたぞ
643名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:36:09.36 ID:3ktHQKJoO
>>639
てんめ!!一瞬マジかと思ったじゃねえかwwww

644名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 00:03:17.88 ID:LRKwWyNw0
645名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 00:09:50.55 ID:7hTTYZfo0
そこでなぜ王蛇を張らない?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiI-ABAw.jpg
646名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 01:00:35.79 ID:NuReePYz0
ボルランページwwwwwww
647名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 01:01:46.84 ID:YmVBRbmc0
龍騎バイブかっけえええええええええええええええええ
648名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 01:38:47.58 ID:Ne1hRAI/0
これからもじぶんのためにたたかうぞw
649名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 02:24:52.40 ID:Uh3RyMPx0
>>644
カニネジラーわろすwww
650名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 05:02:15.43 ID:plVp86f60
ガイサバイブもあったよね
651名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 07:16:27.51 ID:LBO4pIJ+0
>>644
王蛇サバイブがコブランダーww
652名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 07:32:08.39 ID:XsBYNbFv0
ブレイドサバイブとかも作れそうだな
653名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 14:16:27.89 ID:zsQ0ez7d0
>>645
アラジンのジャファーがそんなバイザー…ではなく杖持ってたな
654名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 15:19:04.35 ID:4MA37wRJ0
ストレンジベントをもっと有効活用してほしかったな。
折角「何が起こるかわからない不思議なカード」っておいしい設定のカード持ってんだからw
遊戯王とかのカードゲームアニメなら「俺はこのカードに全てを賭ける!」的なノリで大逆転する為の鍵になりそうなカードなんだが・・。
(タイムベントに変化させ発動!とか使い方次第じゃ無敵のチートカードになる可能性もあったんだがなw)
655名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 15:30:42.55 ID:7hTTYZfo0
王蛇にスチールベントでサバイブ奪って欲しかった
656名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 17:54:28.32 ID:XJpMX4M30
>>602
これじわじわくるな、何度みても笑っちまうw
657名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:01:06.20 ID:uzJimqk80
>>655
SICだかの王者サバイブの設定だかどっかのだか忘れたけど
ナイトから疾風のカード奪ったってのどっかで見た気がする
実際サバイブになられたらオーディン以外浅倉を止められないだろう
658名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:57:42.83 ID:O5Z/fjDxO
小学生低学年の頃何でか覚えてないけど昼休みに走り幅跳びを何人かでやって遊んでたんだが
調子に乗って助走する前にドラゴンライダーキックのジャンプするまでの一連の腕の構えをやって走ろうとしたら上級生に見られてたっぽくてすげー笑われたの思い出した
659名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:01:19.20 ID:vDA+Dnrji
テスト
660名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:31:42.56 ID:BKALAJcr0
赤点
661名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:56:03.71 ID:qxps2PYzO
>>602 658
ワロタ in 電車
662名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:06:39.13 ID:yR89d5t/0
>>644
コブランダーww
というか蟹その姿すごく戦いにくそうだなw
663名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:36:54.88 ID:qxps2PYzO
ユナイトベントを使った王蛇がサバイブしたらどうなるだろうか
664名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:52:40.34 ID:KkOS8+QDO
>>663
王蛇サバイブがユナイト使うと電王以上のてんこ盛りモンスターでジェノサバイバーってやつが出る
ファイナルベントがAP12000

詳しくはHEROSAGA見てみな
665 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:29:02.91 ID:O8lODOcp0
サバイブのじゃないけどやっぱりコラで優衣がライダーになったってやつの
画像もあった気がするけどどんなだっけ
666名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 02:03:30.62 ID:00o97hDQ0
>>665
これだな
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm36279.jpg

他にも色々あったなー
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm36280.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm36281.jpg

アクセサリーのカタログみたいなやつが好きだったが今フォルダを漁ったら無かった
667名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 02:04:01.88 ID:OxI0tFLO0
668名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 03:07:09.66 ID:Jd2HwinH0
>>666
アクセサリーのカタログみたいなやつってこれでしょ?
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm36282.jpg

いやー数年ぶりに龍騎の画像フォルダ見返したけど
懐かしいものがいっぱいだわw
669名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 03:07:44.39 ID:YUpWl0erO
二次創作だけど13人のサバイブ見た記憶がある
タイガが中々かっこ良かった
670名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 06:23:48.70 ID:nO8qq7+80
電王の映画でまんま浅倉が出てきて笑った
敬語だとすごい違和感あるな
671名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:17:03.39 ID:49m3Gcj7O
龍騎といえば召喚機とカードだな
これは購買欲が高かった
672名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:39:10.90 ID:rr6EgA650
電子音声を搭載したのは正解だよな
あれのおかげで、一気に購買欲が高まった
673名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:43:46.93 ID:h2BGMM5q0
もともとライダーは技名叫ぶのが格好良かったけど、
クウガアギトで「戦闘中に叫ぶっておかしくね?」の風潮が強まったんだよな
その二つの折衷案が電子音声だと思ってる
674名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 08:57:50.94 ID:uWpxU3F/P
ナイトのバイザーはCM詐欺だ
675名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 12:43:56.71 ID:WdNyT4McO
龍騎のCMは最終回verのみ評価する
676名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:37:15.73 ID:jFZaFJcfO
>>673
クウガアギトのときは
「怪人が東京に頻出してるのに社会不安が起こらず毎週市民が平和そうにしてるのはおかしいだろ」
って言うのも警察の対応や電車が止まったりでリアルさが求められた風潮もあったな。

それを回避するためにミラーワールドを考えたってのは上手いなぁと思った。
677名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:53:16.12 ID:YUpWl0erO
あのデッキも素晴らしいと思うんだ。
マークは全員かっこいいデザインだし、コンパクトでたくさん種類があって
デッキさえ持ってれば誰でも変身できるってのがいい。ライダー=選ばれた人だったから
「自分もライダーに成れるかも!」
って気持ちが当時あった。
678名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 14:05:48.15 ID:J5WZGOQe0
龍騎は全てのシステムが最初からシッカリしてたな
戦いはミラーワールドでデッキで変身して契約モンスターには餌やってと
679名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 14:34:21.56 ID:jFZaFJcfO
オーズは社会不安が起こらないエクスキューズがないな。
それまでの平成ライダーはあるのに
680名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 16:04:13.47 ID:0MnuHdBNO
鴻上ファウンデーションが情報操作してるって描写あったじゃん。
681名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 16:11:54.08 ID:pc3BJMFh0
>>678
全てがシッカリはしてるわけでないと思うよ。
ミラーワールドからの出方とか
682名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:15:55.17 ID:3KaiIOmN0
>>674
クロックアップ音声がなかったゼクター連中ほどじゃない
683名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 18:32:59.18 ID:4Sy4mbDy0
>>679
龍騎とオーズを比べる事自体間違ってるわ
ドラマの対象年齢が違いすぎる
684名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 18:45:07.38 ID:7rQdqiziO
対象年齢は変わらんだろ…
685名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 19:13:03.30 ID:e3iXEr9x0
そもそも、なんでオーズのことがあがるんだ?
686名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 19:55:47.81 ID:dfTLZvw00
>>684
違うと思うぞ
クウガから剣までは「大人が見る」ってことをかなり意識してたし
90年代後半以降の特撮は大人からの批判や侮蔑対策も多かった
平成ライダーが受け入れられて土壌ができてからはまた子供メインになっていったが
687名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:22:51.91 ID:IAlwNwEG0
>>686がいうことが事実かどうかはさて置いて、例え、大人を意識したとしても主な狙いは子供で+αといった感じなんじゃない?
結局はジャリ番なんまし。
688名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:00:31.32 ID:49m3Gcj7O
.>>675真司君と蓮を忘れないでね
689名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:39:41.93 ID:FbxiGzdfO
やっぱ龍騎と555じゃ555の方が全然おもろいわ。
690名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:48:30.34 ID:5RjDCXdI0
平成ライダーは皆それぞれ違った面白さがあってどれが一番とは一概には言えないけれど
BGMが一番印象に残ってるのは龍騎だわ
691名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:58:30.54 ID:KRPASEmn0
>>689
君とまったく逆の意見です
555よりキバとかオーズの方が面白いわ
なんで555あんなに持ち上げられてるかわからん
692名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:06:27.60 ID:7rQdqiziO
他作品を貶めて自分の意見を押し付ける風潮はよくないな
言っても仕方ないが
693名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:19:32.08 ID:nO8qq7+80
>>689
携帯は糞しかいない
694名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:22:14.83 ID:dfTLZvw00
>>691
そりゃ作り方は違ってもクオリティは変わってないからな
アニメ志向とドラマ調どっちが好きかはその人の勝手だ
695名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:23:54.10 ID:5RjDCXdI0
龍騎の後だからどうなるか不安だったけど555も面白かったぞ
8話は必見
696名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:24:00.60 ID:vA8Ai6wt0
>>691
いやキバとかありえんだろw
697名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:26:07.60 ID:KRPASEmn0
20話くらいからキバ面白かったろ
エンペラーやダークキバかっこいいし
698名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:30:29.27 ID:dfTLZvw00
キバはルーク戦から一気に物語が加速するのと、TV版は理不尽カットで話が分かりにくくなってるからな
DVDでまとめてみると面白い
基本的に井上はスロースターターで小林はスタートダッシュの尻すぼみ型

だからこそ小林と井上が噛み合った龍騎は面白かった
699名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:32:59.38 ID:UMvLtsGoO
どれも面白いだろ 

悪名高い響鬼後半も仮面ライダー轟鬼として見ればなかなか面白い
700名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:23:59.09 ID:49m3Gcj7O
龍騎一択!!!

まぁ龍騎しか見てないけど
他はみる気がしない
701名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:25:41.23 ID:nO8qq7+80
>>700
脚本家が同じなオーズと電王おすすめ
702名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:34:47.79 ID:rCI9i+3pO
どうでもいいが出演者さん達は龍騎出演まで「仮面ライダーナニソレおいしいの?」状態だったのに、今じゃ主演の人が子どもの頃普通に仮面ライダーを楽しんで観てた世代なんだよな…。

あと五〜六年もすれば、子ども時代に龍騎含め初期の平成ライダー観てた人達が自分の子どもと一緒にライダー観るのが普通になってくるんだろうな。

703名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:55:56.59 ID:49m3Gcj7O
>>701へー
でもおれ子供ながら龍騎最終回の後
仮面ライダーって結構面白いんだなぁーと思い555も期待して見たんだ

第一話、そしたら真司君や蓮のことが頭よぎってきて
もういないんだ…って寂寥な思いで泣きそうになったんだ
以後見てない
当時10歳のガキでもこう思ってたんだよ

動機がたまたまテレビつけただけとはいえ龍騎はやっぱり特別
704 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 01:22:26.15 ID:8fkBMp5d0
後追いでも色んな作品見ていくのもひとつの楽しみだと思うけどなあ
自分もまだ平成ライダーだけでも全部見れてる訳じゃないけど
そうやって色んな作品見てから改めてどれだけ自分が龍騎好きか再確認できたし
見る見ないも人の自由だけどさ
705名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:01:26.67 ID:a128ME4sO
平成ライダーのデザインで比べるなら龍騎ライダーは上位に来ると思う。

俺の中ではだけど、
ナイト、蟹のやつ、ゾルダ、ガイ、タイガ、インペラー、あたりは強いと思う。
1、W
2、インペラー
3、キバ
4、555
5、カリス
6、響鬼
7、タイガ
8、ゾルダ
9、ナイト
10、クウガ
11、ギルス
12、G4
13、ディケイドのベルト

最強フォームのみなら
クウガダントツ、ディケイドワースト。
706名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:23:21.22 ID:68DhtQy5O
>>700
分かるってばよ…

何か龍騎は特別なんだよなあ
707名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 04:42:30.67 ID:4LXB3Hx90
クウガ観てなくてアギトをたまたま観たらハマり、龍騎は俺の心をガッシリ掴んで離さなかった、てかあの異色の仮面ライダーの概念のなかで真司は俺たちの知る仮面ライダーだったから虜だったよ
708名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 06:18:01.60 ID:NVBYvdtzP
709名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 07:21:57.62 ID:l56vxM6GO
龍騎というか
真司君や蓮達が良かったんだ

たまたまテレビをつけたら無人車両の回で、なんか子供から見たら面白い設定だったから見続けた

で、2ヶ月後くらいに浅倉登場でそりゃあ緊迫しながら見たもんだ
710名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:42:20.22 ID:e0Ff4qBnO
母親「ごはん残すと仮面ライダー王蛇がくるよ!」
子供「えー、怖いから食べる」

というファミレスで会話していた親子…
711名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 12:08:17.90 ID:fh/RIEwIO
良くも悪くも今までの仮面ライダーの概念を木っ端みじんに破壊した作品だった
最初は嫌いだったが蟹回から自分の中の不快さを面白さで捩伏せたな
電王も同じ、響鬼はダメだった
712名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:16:41.65 ID:ocB/wDAUi
龍騎にでてた人でTwitterやってる人っている?
713名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:19:52.77 ID:dIjsMt6t0
>>712
弓削っちがやってるのは知ってるけど
ほかの人は特に探してないから知らない
714名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:24:03.24 ID:gPrnxfY8O
厳密には出てた人というと微妙だけど、伊藤慎さんがやってる。
アイコンもナイトだし。
715名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 15:06:19.92 ID:a128ME4sO
>>708
上は全部ノーマル
716名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:19:17.63 ID:l56vxM6GO
龍騎インタビューで浅倉が受けてたのにはワロタ
717 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:45:34.17 ID:fXp2fcxBO
弓削さんと高野さんやってるね>Twitter
確か凉平さんもだったような
718名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:05:51.05 ID:ynCDhqZq0
茜色なう
719名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 04:45:29.33 ID:xFMEHyByO
当時オリジナルのライダー考えてそれに変身してライダーバトルに参加する妄想しなかった?

仮面ライダーウルフ
デッキの色:紺
契約モンスター:オオカミ
ソードベント:尻尾の部分、AP2000
ストライクベント:顔の部分、AP2000
アドベント:オオカミの咆哮で怯ませる
ファイナルベント:風のライダーキック、AP6000

思い出の品漁ってたらノートに書いてあったぜ…
720名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 05:17:23.17 ID:fyi9+eZU0
何でソードベントは尻尾ばかりなのか
教授以外みんなしっぽじゃないか
721名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:03:37.39 ID:2IoW0j/q0
シザースって強すぎじゃね?予備動作の打ち上げの段階で飛翔斬を破るとか
722名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:45:19.76 ID:hSxj/gvx0
対空機能を備えてる説
蟹に餌を与えていたから強化されていた説の二通りがあるな
723名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:01:15.39 ID:24H3tT0X0
>>719
乾巧・・・出る作品を一年間違えてるんじゃないかなあ
724名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:27:26.35 ID:oQio1tO+O
>>722シザースが強いのは須藤が強いからだ!!!
あれ違う?
725名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:36:16.44 ID:xUczEzewO
プレステのゲームでもストライクベントでどつきまくったら大概勝てる>シザース兄さん。
726名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:55:40.89 ID:UXTFxqfRO
>>719
ああ…俺15人作った。
727名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:08:19.52 ID:UszSM69l0
>>725
隙が無いんだよなwww逆に龍騎、リュウガ、ベルデ、インペラー弱すぎだった
728名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:17:52.13 ID:nFvkBQK20
オルタナティブ13人作って正規ライダーと戦う話を書いた記憶が
729名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:15:10.88 ID:tYpuflc10
既存の野良モンスターと契約したら・・・ってのは幾度となく考えたな
それこそガルドサンダーのブレイドやDCDのアビスみたいな
730名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:05:29.41 ID:WJRezzYz0
シザース「やーい!やーい!お前の母ちゃんマグナギガ!」
731名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:04:32.25 ID:oQio1tO+O
マグナギガ「モーッ モーッ」
732名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:50:58.85 ID:HlAwczog0
どいつと契約したら強い(カッコいい)かなー
733名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:55:50.36 ID:EoGUJNNm0
最初に出てきた蜘蛛は結構強いと思う。デカイし
734名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:57:27.80 ID:Ch1fnLeb0
>>720
金色の鳥がそっちに飛んで行ったぞ
735名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:09:09.93 ID:/YfqIW/aO
>>733
クモのライダーは最強だろうな…。
736名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:13:38.44 ID:xFMEHyByO
>>733
あのクモ復活するからそういうカード付いてくるかもな
737名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:16:47.20 ID:T3LRg/RmO
>>721
どういう事?

ただ単にFVがぶつかりあってシザースが勝っただけじゃないの?
738名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:26:00.82 ID:1Y9uZu1r0
>>737
基本スペックではシザースアタックのAPは飛翔斬に負けてたはず
739名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:30:18.43 ID:XXvDxyOe0
AP4000だからな、シザースアタック
つーか「シザースアタック」はいくらなんでもねーだろ…
740 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:33:39.70 ID:5LyXp5cG0
「シザースローリングクラッシュ」にしよう
741名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:34:50.01 ID:oQYep7su0
シザースボールアタックはどうだろう?
742名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:36:22.45 ID:tRl93nO20
龍騎アタック
ナイトアタック
ゾルダアタック
ライアアタック
ガイアタック
王蛇アタック
タイガアタック
インペラーアタック
オーディンアタック
ファムアタック
リュウガアタック
ベルデアタック
アビスアタック


アビスアタックはかっこいいな
743名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:36:56.84 ID:us+dqrJ20
パンチやキック、ジャンプもファムはよわいのね・・・
744名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:47:52.71 ID:oQio1tO+O
巷で有名、人気ライダー
その名はシザース







と見せかけてインペラー
745名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:53:34.21 ID:T3LRg/RmO
ナイトサバイブのFVの技名の不一致さ
746名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:56:58.47 ID:49PwZY6BO
>>737
設定では打ち上げ>空中回転>相手にサイコクラッシャーがシザースアタックの全容だが
飛翔斬が回転中(予備動作中)に当たったのに競り勝ったという事だろう
747名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:22:23.85 ID:Svy//YxCO
なら…疾風轢?
748名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:49:48.71 ID:+WutN8UK0
>>742
龍騎アタック
王蛇アタック

だせぇwww
749名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:02:41.68 ID:cjVa5EInO
>>748小学生が考えそうなアイディアw
750名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:55:36.16 ID:m3Tm2t4M0
本来、ヒーローが技名に自分自身の名を冠するのは伝統の筈なのに(V3キック、ZXキックetc)
それがシザースだというだけで何故ここまでダサく感じるのか
751 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:57:22.73 ID:I37iR1tg0
しかしブラックの時は単に「ライダーキック」「ライダーパンチ」だったりもする>技名
そのあとの作品も殆ど自身の名を冠してなかったし(Jは確か呼称してたか?)
クウガでもアギトでもなかったからしばらくの間呼称がなかっただけに違和感あったのかと思われ
752名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 03:23:35.78 ID:WcP1OX0zO
>>751
つRXキック
暫く無いのは事実だけどね
753名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 07:00:05.27 ID:JC+TzUNQO
龍騎を学園風にしてみた。

龍騎→人気者。クラスの中心グループメンバー。

ナイト→親友。イケメン
。クラスの中心グループメンバー。

ゾルダ→インテリ優等生

シザース→ぼっち

ライア→イケメンその2。クラスの中心グループメンバー。

ガイ→引きこもり

王蛇→不良

インペラー→グループ2

タイガ→グループ2

ベルデ→スネ夫

ファム→隣のクラス。主人公の彼女。

リュウガ→隣のクラス。

オーディン→不登校。

754名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:13:01.06 ID:urxNGWbMO
>>753
このタイプの発想する腐女子ってまだ生存してたんだね。
ああ気持ち悪い。
755名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:29:47.19 ID:fjaIlvf+0
シザーズ包包拳と名付けよう!
756名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:24:14.83 ID:huPXPLFD0
龍騎、電王、響鬼、最も仮面ライダーっぽくないベスト(?)3 だと思うけど、
中でも龍騎は、ライダー臭の薄さというハンデをおぎなって余りあるほどの魅力が満載。
まず、仮面ライダー?(笑)なリアクションの大人にすすめる事が出来る。
それも堂々と。それと、バトルシーンのみが見所なのも良い。これは近年のライダー作品に欠けている大事な要素。
(ディケイドのバトルは過去をなぞってごった煮してるだけ。ゆえに除外)

なにより素晴らしいのは、テレビ版、劇場版のラスト!テレビ版の衝撃は放送当時、話題沸騰だったはず。ご存知の最終回1話前!
あれこそライダー史に残る衝撃ラスト。ラストの余韻でいえば歴代ナンバーワンといっていいだろ?

劇場版はなにをおいても、リュウガ。イマイチだった龍騎を黒く塗り、目をいじっただけで、あれほどカッコ良くなるのかと驚いた。
見た目のカッコ良さなら歴代でもトップクラスだと思うがどうか?

契約モンスターもカッコ良すぎ。龍は男のロマン。赤かよ!と残念に思ってたところに「暗黒龍」の登場。最高の一言。
757名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:28:00.01 ID:WpgVyeNR0
>イマイチだった龍騎
>龍は男のロマン。赤かよ!と残念に思ってたところ

お前龍騎嫌いだろ
758名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:29:03.62 ID:+31D/Odr0
リュウレンジャー!天火星・亮ォッ!
759名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:31:07.65 ID:XjMHd7H/0
↑これコピペ?
760名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:33:35.06 ID:+31D/Odr0
え、あ……だ、ダイレンジャー……
761名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:36:39.15 ID:XjMHd7H/0
スマンww
762名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:36:52.35 ID:huPXPLFD0
>>757龍騎はちょっとあれだけどリュウガファンだよ。
黒い龍のほうが強そうでまさに龍っぽくね?
763名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:36:05.83 ID:f76FuZbL0
バトルシーン「のみ」がみどころなら、
なんで「ラストの余韻でいえば歴代ナンバーワン」なんだ?
764名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:40:34.54 ID:huPXPLFD0
>>763ラストの余韻といっても1話前の話ね。もうあれで十分すぎる。
特にドラマパートによるものではなく、バトル中に起きたトラブルが悲劇につながり
予想外の結果になった。あくまで最終回の1話前の話だけどね。
ああいうサプライズはいかにも龍騎らしいじゃん。
ドラマパートで重たい展開みせるのもいいけど、ああいうダイレクトな結果を突きつけられると問答無用というか強烈。
事実上の最終回はその1話前であって、あとの展開はすでにおまけと思えるほどだった。

どう思う?
765名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:44:53.24 ID:huPXPLFD0
・・・しかし、事が起きたのは変身前だったか。あれってドラマパートになるんだろうか?
敵が大勢いたから戦闘シーンの感覚だったが・・・微妙(汗
766名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:56:30.17 ID:uJTLjrdh0
言われてみれば、真司がようやく自分の答えを見つけた事や、戦いのタイムリミットが迫っていた事
そんなドラマは真司がモンスターに刺されてしまったという出来事と直接は何の関係もないんだよな
あそこでモンスターに刺されなくて普通に生き残る可能性もあったわけで……
767名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:20:51.38 ID:huPXPLFD0
>>766かばって犠牲になった事で答えを見つけたんじゃなかったっけ?
その行為がつまり劇的な事が起きてしまった事により、答えが見えたと。

お約束通り最終回組に残ったとして、果たして答えを見つけられたかどうか・・・
なにしろ今までと変わらないわけだし。それに、結局はレンと戦う事になるわけだから無理がある。
シンジの行動は、突き詰めれば結局は大きな壁が立ち塞がっている感じでしょ。
変な話、ああいう結末を迎えるしかなかったのでは。
768名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:26:24.15 ID:P9v42w5O0
>>767
なんかディケイドみたい
769名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:32:11.17 ID:uJTLjrdh0
>>767
ああ、そうか。
女の子の無事な姿を確認して「けど、さっき思った」だもんな。
770名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:08:56.82 ID:zfqSevv0P
2話で仮面ライダーになろうと決意した理由が、お母さんがミラモンにやられて泣いた女の子を見たからだったな
それで、今度は自分の手で女の子を助けて、お母さんと再会できたから、答が出た、と
最初と同じものだったけど、1年の積み重ねがあるからこそ意味がある
771名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:57:19.77 ID:QWvoLdFD0
今日スマートフォンを買ったんだけどいい年してケータイ持って変身ポーズしてしまった…。
772名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:03:39.98 ID:t2iWoXy10
>>771
どのカードデッキの絵を表示して変身ポーズとったんだ?
773名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:06:23.72 ID:P9v42w5O0
>>771
あれ俺いつ書き込んだっけ
774名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:23:08.29 ID:GKeN0TYwO
もう9年か…
今頃は19話辺りで脱獄ライダーってとこか?
775名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:24:00.35 ID:q75fjUS80
>>771
俺も全ライダーの変身ポーズスマートフォンでやったわw
てかデッキアプリないかな・・
PC用のはどっかで見かけたが
776名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:26:51.95 ID:FAr1tr5R0
真司が戦うハメになったのも答えを出したのも少女がきっかけ
北岡も女の子の母親の手術費を出してあげた。ゴローちゃんもその子と一緒に食事した
あの浅倉も半裸で少女を襲おうとした

詰まる所仮面ライダーってロリk…
777名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:36:14.90 ID:Ami2P7jFO
>>776
ちょ!!おま…!!今まで自分が払拭し続けてきたその事を言うな!

…二年後のライダーのハートのライダーさんが物陰から見ています。
|<::V::>)ジー

778名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:46:00.43 ID:0Y8xzRWN0
>>777
ナ、ナズェry
779名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:45:51.78 ID:7IVOa4KK0
>>771
バスで定期見せるときにやりそうになる
780名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:57:12.12 ID:5Ljj7oRs0
先日、何話かぶっ通しで龍騎を観た後にホームセンターに行ったんだ
そしたら奥の方でちょうど部材の加工をやっていてさ
その電ノコの音が、例の「ギィィィィン・・・ギィィィィン・・・」に似てたんだよ
ぼーっと考え事してたんで、「やべ、ここでも出んのかよ」とか思っちまったぜ(マジ)
781名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:34:56.53 ID:7YnJ5I2O0
毎朝定期で香川先生の変身やってたら
ナニコレ珍百景か何かで取り上げられるかもしれん。
他のはただ痛いだけ。
782名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:39:11.83 ID://LXVnmy0
充分イタいわw
783名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 01:00:40.03 ID:7sPuyXzNO
おれなんて駅で香川先生の変身の真似したらキャッチミスしてホームに定期落ちたしさ

取りに行くの躊躇してたら電車来て定期入りの財布ごとアボーン

香川先生のせいだよ!
784名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 02:08:26.26 ID:/7nQ7Fkd0
オルタナティブの紋章は他のライダーと違って主張が激しくないから人前でも使えるな
ライダーデッキ型の定期入れ欲しい
785名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:41:58.88 ID:k+q92tp20
世が世ならそんなグッズが出てたかもな
786名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:04:24.63 ID:7sPuyXzNO
釣りの特集に蓮が出ててワロタ
全然変わってねぇ
787名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:08:35.79 ID:UECuPEIC0
蓮の人は何に出ても声が蓮だから面白いよな(役者さんには失礼な言い方かもしれんが)
ごくせんの悪役で出てた時は「生徒がクズなら教師もクズだな!」とか蓮の口調のまま言ってて吹いた
788名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:12:24.57 ID:ip4CQBn80
俳優さんてあんまり声変えられないからね
カイジの人いまやってるドラマでカイジだもん
789名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:21:00.40 ID:7sPuyXzNO
蓮はプライベートでは関西弁使うんだな

口調こそ蓮だが性格は全然蓮じゃねぇw
790名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:06:47.03 ID:xf8x+dU+O
蓮の人とか始の人とか、クールなイメージなのに関西弁で明るく話されると違和感すごいよなwww
791名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:13:29.33 ID:7sPuyXzNO
蓮見て思ったけど男は23→32でもそんなに変わらないもんだな
真司君も然り

逆に女だと23→32って結構変わるな
ごく一部の例外はあるが
792名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:15:01.90 ID:1DKYZpDD0
エピソードファイナルのディレクターズカット版の龍騎vsリュウガのカード使わないガチ殴り合い
凄い気迫を感じたわww
793名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:56:45.45 ID:RKP0zkSE0
リュウガがファムに放った「男の背中アドベント」は強烈だった。
ファイナルベントよりもブラッカーひきずりまわしのほうがダメージすげーんじゃね?
ストライクベントは音声も欲しかった。


794名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:10:50.70 ID:KFu79OlE0
最強フォームの名前がサバイブってのがまた素晴らしい
「生き伸びる」だぜ
なんか泣けてくるわ

ここまで目的とマッチした名前は
平成でも龍騎だけだわ
795名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:15:39.43 ID:u5SPg7Wi0
ここまで人物がたくさん登場し、その殆どが死を迎えるにも関わらず、無意味な死ってのが全くないのが凄いところだな
全員、死の間際には視聴者に強烈なインパクトを与えてるし
よく龍騎はライダーっぽくないと言われてるが、龍騎が最後傷を隠しながら戦ってるシーンは、紛れもなく仮面ライダーだと思うんだけどな
796名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:33:05.41 ID:IR0QptBoP
カードを装着したままにする→隙を作らず即ベントイン
むしろ今まで誰も思いつかなかったまさにコロンブスの卵
797名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:40:48.26 ID:Tk4d+snh0
シュートベントセットしといたら接近戦挑まれたでござる
798名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:10:00.98 ID:1/zj+RbR0
>>794
○○フォームじゃないのが斬新でした
799名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:14:36.19 ID:0ETImvOe0
クラヒでは常にアドベントをセットしてたのか
800名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:16:47.84 ID:Tk4d+snh0
>>794
アルティメット:究極の闇
シャイニング:太陽の光
サバイブ:生き残る
ブラスター:武装強化
キング:最強のアンデッドと融合
アームド:武器ゲット
ハイパー:すっげー加速
ライナー:電車と繋がってる
エンペラー:皇帝の鎧
コンプリート:全ライダーの能力ゲット
エクストリーム:極限まで地球と同化
プトティラ:幻獣種のグリード化

由来一覧はこんなもんか
801名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 16:54:26.09 ID:pIxiMZlp0
プトティラのどこが幻獣種だ?3つとも、じつざいしたいきものだろ?
802名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:10:06.09 ID:YVQMjHMn0
>>801
ヒント:800年前
803名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:20:11.88 ID:1/zj+RbR0
実際に実在したかどうかはわかってないけどね
化石をつなぎあわせて全く別の生き物作った説もあるし
804名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:26:43.54 ID:Tk4d+snh0
>>801
ユニコーンヤミーなんて出てるし恐竜よりも幻獣の方が近いと思う
805名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:39:33.09 ID:x2YoMY4o0
>>803
今日もどこかで助けを求め逃げ惑ってるブロントサウルス・・・
806名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:39:56.75 ID:0ETImvOe0
どちらも今の世の中にはいない生物っていうのは確か
807名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:40:36.18 ID:z85pbgYy0
>>800
こうしてみると
ハイパーだのアルティメットだのシャイニングだの皇帝だ王様だの中2全開フォームより
命からがら生き延びる為の力ってのがやっぱ好きだわ
中2ネームが嫌いなわけじゃないけど


・・・まあ生き延びれなかったんだけどさ・・・
808名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:33:30.60 ID:lMUItPry0
サバイヴって言葉はいいんだけどな・・・
文字にして表したとき「龍騎サバイヴ」ってちょっとイマイチカッコ良くない気が
サバイブヴフォームなりサバイヴモードだったらもっとよかったかも
809名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:37:37.68 ID:Tk4d+snh0
ダラグナィッ!だとサバイヴモードじゃなかったか
810名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:40:00.49 ID:1/zj+RbR0
サバイ部
811名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:17:40.15 ID:sfa1Wpc30
>>801
他の人の補足になるけど
恐竜という存在が認識されたのは近代に入ってから
それまでは恐竜の化石はドラゴンなどの幻想の生き物の骨と考えられてきた
812名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:28:35.33 ID:0Q49KhF70
サバイブって生き伸びるって意味だったのか
無人惑星サヴァイヴもそんな感じか
813名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:30:46.89 ID:sfa1Wpc30
サバイバルっていう言葉からなら連想しやすいだろ
814名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:45:08.85 ID:enM0wtVZO
字面的にサバイブよりサヴァイブの方がかっこいい

かなりどうでもいいけど
815名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:46:38.12 ID:UECuPEIC0
バ行音をヴで表記するだけで何故こんなにも厨二病っぽくなるのか
816名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:53:48.20 ID:x2YoMY4o0
>>815
×(ペケ)ってマンガでそういう話あったな
「バをヴァにすると格好良い気がする」って、「アズキヴァー」とか「糞ヴァヴァー」とか言ってんのw
817名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:10:57.08 ID:SnYHOgfy0
俺はサバイブの方が好き
818名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:29:47.01 ID:RKP0zkSE0
反則野郎「とっておきのカードを試してみるか。」

(ここで挿入歌 → 欲しいもーのがー♪わきゃらーなーくーてもー♪)

\ザ・バイブ/

反則野郎「なんじゃこりゃーーーー!!!!」

(なんでも手ーにはーいーるからー♪)
819名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:49:25.46 ID:PtPZiYwu0
http://jan.2chan.net/may/b/src/1307279449763.jpg
ウロブチも絶賛する龍騎と魔法少女まどか☆マギカ のコラボ
820名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:37:25.99 ID:h/ORFPa60
>>819
ここじゃなくこっちに貼れ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307226255/
821名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:39:38.75 ID:8UOBuFib0
>>819
>>567にももう貼られてる上にいろんな奴から叩かれてんだよバーカ
分かったらとっとと巣に帰れキモオタ
822名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:17:12.55 ID:Z4pJ0HGR0
龍騎なつかしい。この作品から平成ライダー見始めた。
あまりにハマって今後の作品でこれほど単刀直入な面白いのって出てくるんだろうか?
いや無理かもしれない・・・と思ってたらその通りだった。
ゴールデン進出は伊達じゃない。
でも、後番組の555が、ライダー物量作戦の前番組プレッシャーに負けずに、実はかなり面白かったってのも印象深い。
この辺までが平成ライダーの全盛期だろうか?この辺の作品群は、緊張感の持続がまじすげーもんがある。

龍騎のおもちゃといえば、唯一買ったのが、RMシリーズ。これは放送終了後になって、しばらくの間、プレ値になってた気が。
特に王蛇とモンスター三体のセット。合体させてジェノサイダー!ってやつ。
ふつーにバラで使ったほうが役に立つんじゃないかとwww
823名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:18:54.95 ID:BAYEhvGN0
555は思い出補正だな
後々になってDVDかなんかで見直すと案外そんな面白くなかったりする
龍騎は後に見てもリアルタイムで見ても楽しめる最高の作品
824名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:28:03.82 ID:SWHF6bynP
ただしおでん回を除く
825名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:30:47.25 ID:PEsEpaI90
「しかも食べられる(ドヤ」「しかも栄養がある(ドヤ」の北岡先生は嫌いじゃない
826名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 01:15:02.89 ID:uU74wxVm0
>>823
個人的に一番の名作が555、次点で龍騎、アギト、クウガと続く
名作判定はひとそれぞれだ

だがこの4作までが平成ライダーの全盛期だったのは同意する
827名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 02:13:44.83 ID:7Rz0J7S3O
後追いで色んな作品見ていて気付いたんだが
自分は龍騎終わったあとにすぐ555見れるかって言われたら無理だと思った
勿論555も龍騎とはまた違った魅力があったと思うし間を開けてから楽しんで見れたが
何度見ても龍騎は全部見終わるとしばらくの間は寂しい、ちょっと悲しい気持ちになってしまう
あのラストだったからこそ1年間積み上げてきたものを思って安心すると同時に余計涙が込み上げて…
リアタイ組でも似たような感じですぐには555見れなかったって人もいたみたいだし、未だに終盤の展開思い出すだけで泣きそうになる
828名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 06:50:21.50 ID:pVxpunt80
真司が死ぬところは号泣しちまった
後にも先にも仮面ライダーで泣いたのは龍騎だけだ
829名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:04:14.92 ID:5J1yNdBYO
新しい方だとカブトで坊っちゃんの死亡シーンで泣いたな
電王は特に思い出に残る死亡シーンが無いしキバとWはまだ未試聴だから何とも言えない
830名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:08:55.33 ID:hj7V7Q8W0
最近のだと、まだ死んじゃいないが、伊達さんが死ぬときがきたら涙腺がやばいかもしれない
831名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:24:13.39 ID:K0RZs8/i0
カラオケでAlive A Life歌ったら泣きそうになった。

特に泣けるシーンは映らなかったのに
832名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:37:57.30 ID:G8ixr9PxO
>>824それ何話?
27で合ってる?
833名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 08:48:41.11 ID:0kNsYreN0
おでんのデッキが浮浪者に神崎が渡したものだってどう考えても井上の設定だな
靖子ならこんなの書かない
834名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 09:47:04.18 ID:UOv1E7Q8O
>>800
ライナーって繋がってるっていうか繋ぐ者じゃね?
良太郎のイメージ的に
まぁスレチだけど
835名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 10:01:44.08 ID:VTSEH8K90
>>833
そうか?
虚淵に影響を与えただけあって小林もダークだぞ
836名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 11:07:40.05 ID:DEjNL25L0
>>833
電王のコミカルな印象が強いけど、終盤滅茶苦茶シリアスだったタイムとかシンケンだって小林なわけだし、
龍騎だってほとんど小林が書いてるんだから小林が結構ダークな感じで書いてても驚かない。
837名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 12:58:44.04 ID:pcLxu8fY0
>>832
27、28話。
838名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:00:41.69 ID:Lr2K5/oCP
>>829
死亡シーンというか、侑斗が消えた回の時
自分の気持ちが良太郎とシンクロした気になった。
そんなに侑斗は好きなキャラじゃないと思ってたのに
自分の感情移入度に驚いた。
839名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:52:10.99 ID:k1em8LMlO
最近龍騎にまた見始めたが手塚がもう少し長く生きていてほしかったなww
840名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:13:05.23 ID:2u1kTh/8O
うーん、手塚かあ…
確かにもう少し長生きして欲しかった気もするが、真相に近づきつつあったしなあ。
下手すると手塚の前に金色の羽が舞うことになりそうだ
841名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:19:14.11 ID:TbYZYhLQ0
>>833>>835>>836
白倉の考え的に「自分や脚本家1人が考えたアイデアなんてたかが知れてるし現場のアイデアどんどん取り入れた方が面白くなる」って考えだから
白倉発案かも知れないし井上かも知れないし小林かも知れないし監督の誰かの意見かも知れんし、演出の人が入れたのかも知れない
ディケイドの龍騎の世界の裁判員だって長石監督のアイデアだそうだし
842名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:20:00.32 ID:1eosfRAP0
仮面ライダーオーディンさんと仮面ライダーコーカサスさんのタイマンバトルを眺めつつ、ボルキャンサーに足の方から貪られて息を引き取りたい!

黄金のループ能力使い同士の戦いとか燃えるだろ
843名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:52:37.06 ID:k1em8LMlO
>>840レスありがとうございます!手塚は香川がいなくなるくらいまで生きていれば結構面白い感じがしましたからね。戦いを止めようとする側が城戸だけなのは可哀想ですからねww
844名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:18:20.29 ID:15B0+hYi0
手塚は旧神崎邸に訪れた時点でもう気づいていたんじゃないか
ライダーバトルの本当の意味ってやつを
845名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:32:09.78 ID:k1em8LMlO
不思議なのはなぜ秋山の方にサバイブのカードを渡したんですかね?
俺が手塚なら同じ考えのライダーの城戸に渡すんですが!
846名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:39:00.66 ID:jlccUV7j0
城戸はこれまでのループで散々邪魔されたからな
847名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:46:23.39 ID:5FULs5t10
>>845
あんま覚えてないけどあの時は城戸よりも蓮のほうがどっちかっていうと
不安定な感じだった気がするから手塚も心配してたんじゃないの

ホントに覚えてないけど
848名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:15:01.93 ID:oZBxhqj+0
「お前このままだと死ぬぞ、持ってろ」
「これは?」
「神崎に渡されたが俺は使わない」
みたいなノリだったような
849名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:20:59.78 ID:dJIDzNkw0
オルタナティブZERO VS サバイブ体(龍騎またはナイト)

オルタナティブZERO VS リュウガ

リュウガ VS サバイブ体(龍騎またはナイト)

勝つのはどっち? ってファンなら誰もが一度は思うよねw

オルタZEROはスペック見ると異様に高い。リュウガが龍騎に負けたのはあくまでご都合主展開に思える。むりやりな感じ。
なにしろ、龍騎とのどつきあい、ナイトとのチャンバラ、いずれも完全にリュウガがパワーでおしまくってた。
ナイトに限っては、まともに剣と剣をあわすのも危険な感じで、空中に逃げてたよね。
実際サバイブ級の強さがあったんじゃないの?リュウガ。

850名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:24:23.40 ID:api4QP/K0
なんかちょっと前にも手塚のサバイブカードの話題あったよなw
話題がループしてやがる…さすが龍騎スレ

でもさ、だいぶ前のスレ読んだりもしたけど
なんで手塚が秋山にカード渡したんだっていう回答にコレっていうのは
無かったような気がするな
ほんと、なんで秋山に渡したんだろう。お前らどう思った?
出来れば語ってくれんか
851名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:24:51.55 ID:W/p3ekQ+0
ハングリーなやつほど強い
852名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:32:22.59 ID:dJIDzNkw0
手塚が秋山に切り札渡したってことは、その時点で手塚にフラグ立ったの分かりやすかったなw
カノジョの命救う為ってのに共感したとか??なにしろ、そのシーンの前後がどんなだったか思い出せない…
853名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:49:29.94 ID:xyg2kuH80
>>849
リュウガは勿体無いキャラクターだよな。
カッコいいのに設定がなさすぎる。せめて劇場版の脚本が靖子だったらなぁ。
854名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:53:10.58 ID:o0c+5Bn30
またTOSHIKIが悪いかよ
855名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 02:54:12.85 ID:pbQKYcYk0
神埼がもしものために用意した切り札的存在ってことでむりやり納得してた>リュウガ
856名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 03:00:16.16 ID:xSQCb0kgO
サバイブ渡したことについてはテレビ上の都合としかいえない気がする…
857名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 03:25:02.66 ID:2skm3+1PO
手塚の話題がまさかここまで連投になるとはww手塚が占いで次に死ぬのは城戸と予言したから城戸にサバイブのカードを渡しても意味ないと感じたのかもなwwと予想してみる
858名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 04:06:51.47 ID:r/5jhXPA0
俺の占いは当たる
859名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 04:23:28.94 ID:DbUdQEOB0
なぜ蓮に渡したかじゃなくて
そもそも真司は戦いを止めようとしてたんだから
神崎がバトルを加速させようとして寄越したカードを渡すわけないでしょ
860名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 04:29:26.93 ID:2skm3+1PO
>>859なるほど納得しました
そういえばライダーがカードを取り出すときはランダムにカードが出てくるのかな?昔からの疑問
861名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 07:02:47.49 ID:Lxnfy1/DP
狙ったのを出せるみたいだけど、ストレンジベントをドローした時は戸惑ってたからなぁ
862名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 07:49:30.47 ID:B/vp6Sod0
サイトによると、考えたことに一番あっているカードがくるらしい
863名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:42:37.16 ID:oRa7935u0
龍騎懐かしいな
放送当時は個人サイト全盛の時代だったし、色々面白い二次創作もあったよな
864名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 13:39:08.42 ID:Lxnfy1/DP
「契約モンスターがモチーフのデザイン、武器」
「物語自体がループの一部」
「カードバトルの採用」

これほど便利な設定はないな
865名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 14:41:05.72 ID:f4/qGlCJO
だが神崎士郎の設定だけは要らなかった。
謎の青年をスケールダウンしたような糞キャラだったし。

ぶっちゃけ浅倉あたりにミラーワールドを乗っ取らせてラスボスにしたほうが面白かった。
866名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 14:42:30.08 ID:pbQKYcYk0
ライダーの殺し合いとかも中二病を擽る要素が満載だったな(良い意味で)
867名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 14:48:04.25 ID:dG/HgbzL0
ショッカー首領が大学院生だったようなもんか
868名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 14:52:30.65 ID:pq4IhQddO
首領かと思ったらボッシュートみたいなもんか
869名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 15:01:11.09 ID:6jNt6I4bP
>>865
仮面ライダーの世界の伝統である
シスコンの究極の形が神崎士郎なんだよ
870名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 15:48:19.40 ID:CpNV4pvl0
>>865
浅倉は「いつ終わろうと知ったことじゃない。今戦えればそれでいい」人だからなぁ…
871名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:56:57.49 ID:WWV0CD1m0
>>865
1人のエゴの為に起きた悲劇の物語
だからいいんじゃねえか
そんなラストだったら世紀の糞作品決定だよ馬鹿
872名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:28:26.49 ID:5iSC1eWWO
作品としていいかは別として可能性としてはそんな展開もあったんだろうか>ラスボス浅倉
でも結局浅倉が乗っ取ったとしてもしぶとく神崎がおでん使ってタイムベントしてそうだ
873名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:34:47.87 ID:amtHnRAu0
そこでコアミラーですよ
874名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:37:34.45 ID:ij2ATcAX0
SPはもうちょいマシにできんかったのかね
45分で13ライダーだすっつってもこんなひどくはならんだろ
875名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 20:08:31.90 ID:PEKeNqftO
むしろ浅倉は長く生きすぎな印象だな
ライダーとしての心情を考えると真っ先に潰したい危険人物だよ
876名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:09:49.97 ID:dJIDzNkw0
>>875製作陣の予想を上回る浅倉人気で急遽生き残らせた感じがするが。
放送当時、ファンの話題は毎週浅倉メインだった気がする。
夏映画前には浅倉延長決めてたんじゃないの。映画版でも最終組に入ってたし。

秋山は人気ナンバーワンっぽかったけど話題としてはそうでも無かったような。

ラスボスに関しては、テレビ版もリュウガ出したほうが良かったのでは。
いまいち正体不明だったリュウガに色々設定が付き、城戸の二役も過激さが増し、
あろうことかファムまで登場。しかし映画版とは結末が違う。
主人公とラスボスの一人二役とか、ライダー作品として前代未聞、異色作が超異色作になれたのに。

そういう話題づくりがあれば、浅倉の途中退場もあったと思う。かわりになるウリが出来たわけだし。
ただ・・・タイガとかインペラーとかかなり強烈だったし、浅倉が早々に退場してたとしても
俺は見続けたけどね。むしろタイガ&インペラーあたりの後半が一番好きだし。
877名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:25:40.52 ID:o+k+hCVp0
878名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:29:21.07 ID:Zkb0dJba0
やっぱライダーコスはスーツ部分が残念だな
879 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:30:13.43 ID:qVaq0c6t0
>>877
王蛇は太ってる人が着たほうがいいな
880名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:30:37.35 ID:dJIDzNkw0
>>853たしかにリュウガは勿体無い。
映画のみのライダーにしては存在感あり過ぎた。
それもそのはず。主人公の色違いであるばかりか、目元が異様にオシャレだった。
普段はツンツルテンののっぺらぼうだから、不気味さが見事に表現されてた。
レインボーのハーフサイズマスクスタチューで発売してたら複数買いしてたのに。
目のライトアップギミック付なら嬉し泣きだったのに。たしか龍騎のみ発売したんだっけか。
881名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:32:10.80 ID:CBZuVokPP
>>877
俺が写真取ってもらった人と同じ人かな?
http://www.uproda.net/down/uproda309768.jpg
882 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:50:33.72 ID:qVaq0c6t0
>>881
ガードベントしてもらったのか?w
883名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:00:10.30 ID:H09HtD7i0
>>874
何がひどかった?
TVで死んだ奴は殺しといて、SPのみのベルデのキャラ付けと龍騎のライダーバトルの本質を説き
ループの二つを盛り込んだのに
884名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:03:50.79 ID:gAMnx982O
>>880リュウガの変身は最高だな
1回切りなのが残念

>>883
2時間SPにすればよかったと思う
885名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:26:00.69 ID:dJIDzNkw0
>>884
SP2時間枠、同意です。やってる事は龍騎クオリティというやつで面白かったんだけど、
なにしろ唐突感がすごかった。時間もっと使えばとけこめた。
個人的には「戦いをやめる」エンドのほうが面白かったと思う。
あの戦いのリスク面というか、後戻り出来ないこわさが浮き彫りになって
いかにも「らしい」ラストな印象を持った。
886名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:28:09.97 ID:r/5jhXPA0
MEIMUの13Ridersの漫画の戦いを続けるラストはオリジナルなのかな
887名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:30:13.98 ID:CBZuVokPP
>>882
ダメもとで頼んだらOKしてくれた
888名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:57:11.85 ID:WWV0CD1m0
>>880
目の形と色が変わるだけでここまで格好良くなるかという
感じだよな
まあ中の人の威厳ある立ち振る舞い方も相まってるんだが
889名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:07:46.84 ID:s+Eu+OkzO
13RIDERSは宝の持ち腐れ感が否めないな
せっかくのベルデがいたり、死亡ライダーとの再会が果たせたりと構成はいいけど時間の短さが災いして

半分近くのやつが無理矢理登場した感があったな

レギュラー陣を除き、キャラ活かしてたのって高見沢とガイくらいじゃね?
890名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:22:32.38 ID:Tt49qwtFO
最近、全話見直したが、後半は大泉ロケばっかだな
そんなに撮影スケジュールやばかったんだろうか
891名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:27:57.56 ID:VjPK6NhZ0
王蛇は、名前もモチーフも
龍騎と被ってるからラスボスになると思ってた。
892名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 01:35:42.03 ID:+Z/TrX5A0
893 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:38:01.89 ID:LX/MV6HI0
龍騎とリュウガの対決シーン今でも好きだ
中の人的にも胸が熱くなった
894名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 01:39:07.32 ID:omb2ZySB0
年齢考えたら凄い、と言うほどでも無い気がする
つーかほんと椿と仲良いんだなw
895名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 01:40:11.60 ID:ZNYxUpApP
>>892
老けるのはともかく、太った?
剣崎と並んでるからそう見えるのか?
896名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 01:40:28.09 ID:6utQkMAa0
なんか剣崎いないかw
897名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 02:44:44.21 ID:iPQ2a3350
なんかゴローちゃんっぽいと思った
898名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 05:34:52.63 ID:okELd8Ng0
25歳ってライダーの主人公としては高いのかな?
899名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 06:19:26.90 ID:KhvpufrG0
25は平成で二番手だな
城戸が23で平成三番目の年長者なのが信じられないw馬鹿なのにw
少なくとも俺よりはマシな人間だが
900名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 08:18:43.99 ID:+kBEuaZUO
だがそれでこそ真司じゃないか
おバカなのも何にでも頭つっこんじゃうのも全部ひっくるめて城戸真司だよ
901名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:14:46.68 ID:Zgfra5BlO
>>870
浅倉じゃなくて東條ならミラーワールド乗っ取り展開もいけたかなと思う。
(佐野だと格下すぎるので無理がある)
902名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:22:24.51 ID:/PaztP+C0
>>899
一番は日高さんとして
オダギリって当時何歳だったけか
903名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:33:44.33 ID:ZNYxUpApP
オダギリは1976年生まれ、放送当時は24歳。
関係ないけど、オーズのアンク役の三浦と誕生日が同じ。
904名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:53:17.12 ID:l5fKDxQR0
年齢でいうとヒビキさん五代翔太郎ときて真司だっけか
905名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 12:54:23.66 ID:wqRKf9n6O
五代と翔太郎逆じゃなかったか
906名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:16:30.70 ID:ZNYxUpApP
翔太郎の年齢設定がはっきりしてないらしい。
兄弟スレでは中の人の年齢その他で五代の次が翔太郎になってる。
907名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:16:51.20 ID:u6t3rJBi0
電子マネーEjacket 仮面ライダー新1号というのが出るらしいが
画像をみるとこれの龍騎verが欲しくなる
908名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:18:24.10 ID:iPQ2a3350
龍騎サバイブとナイトサバイブのFVが両方ともバイクで特攻だから
常時サバイブなオーディンのFVもバイクで突撃だったんじゃないか、とふと思った
909名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:30:56.80 ID:e/9iL+Kr0
おでんは常時サバイブじゃなくて普通にサバイブカードつかってくれればよかったのに
そっちのほうがラスボスっぽさもより強調できただろうに
910名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 21:08:29.04 ID:EMs0C3lp0
最初は未サバイブだったが一回サバイブする前にボコられてあやうくやられそうになった事があったので
そこから常時サバイブ形態でいるようにしたと予想
911名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:53:51.12 ID:su/ZxIOU0
サバイブの存在が歴史的傑作である龍騎唯一の欠点だと思うが皆はどうか。
反則なのは別に構わない。気になるのは戦いの地味化と契約モンスターのバイク変形。
サイコローグのバイク形態はシブかったのに、なんすかあれ。アマゾンじゃないんだから。。
912名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:12:06.14 ID:N8/lU2jM0
>>911
サバイブはスポンサーバンダイの意向で入れたが
本来通常フォームより遥かに多芸で
派手な技カードを持っているのに
扱いをみる限り制作者的には
あまり使いたくはなかったのかもな
同等の力で戦う人間達のドラマを崩しかねないオーバーな力だし
でも最強フォームをゲームマスターの力の一部としたのは上手いよ

バイク化は大人の都合ですのでお察し
913名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:19:52.32 ID:Oi3KsTtP0
ナイトサバイブかっこいいけど龍騎サバイブは好きになれん
914名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:31:08.38 ID:A+nu9Psl0
>>912ドラグバイザーツバイだっけ?龍騎の。あのオモチャは放映当時人気あったね。
放映後はプレミア化してるんじゃね。分からんけど。

そりゃそうと・・・
>>913ナイトサバイブかっこいいって本気で言ってるのか?????
あれだけカッコ良かったリュウガでさえ、サバイブ化したら台無しになってたかもしれないのに。
逆にノーマルで散ってある意味良かったかも。



915名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:40:26.38 ID:St9OaV1BO
バイザー音声がオーディンと同じってことはつまり…?
916名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:43:26.32 ID:aGuFCBGA0
他人の感性を否定してはいけない(戒め)
917名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:53:10.10 ID:VijnD5LxO
龍騎に限らず平成の最強フォームって全体的にバランス悪いしカッコ悪いよな

ナイトのカッコよさ(見た目)って言うのはあのスマートさなのになんであんなにごてごてで見た目のバランス悪くなるんだよ。

龍騎もスリムなのに太るし。
918名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:05:24.85 ID:BaCJP9ro0
え、ナイトサバイブかっこいいじゃん…
青系に金の差し色ってのが好き、MHのキュアホワイトみたいな
919名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:10:23.90 ID:VzhwgPq10
放送当時から龍騎サバイブのデザインへの不評はすごかったけど、ナイトサバイブにはあまり聞いたことがない
920名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:22:55.59 ID:0TCyIshCO
ナイトはやっぱノーマルが格好いい

でもマスコレで顔のみのサバイブナイト見たら結構かわいい事に気付いて、まあまあ好きになれた
921 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:50:52.99 ID:0moklQlN0
龍騎サバイブは初見は「うーん」って感じだったが
40話でドラグランザーから降りる龍騎サバイブの後姿がすごくカッコ良かった

あと若干スレチですまん&あくまで個人的意見だが
歴代の最強フォームでいったらブレイドKFは最高傑作かと
言ってしまえば元祖てんこもり!って感じなのに全くそれを感じさせない
むしろ痺れるほどかっこいいデザインに仕上がってて思わず息をのんだ(ワイカリ然り)

でもみんな「ださいw」って言うファイズブラスターも
自分は普通にかっこいいと思ったんだけどね…
922名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:04:19.80 ID:22f3x1xB0
ナイトサバイブのデザインは龍騎の登場ライダーの中でも一番好きだな〜

サバイブ状態の召喚機は剣に銃にと機能性があって素敵
シザースサバイブの召喚機は敵の目を眩ますシャボン玉が撃てるに違いない
923名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:17:49.69 ID:N8/lU2jM0
>>921
キングは数少ない
初期フォームより最強フォームの方が格好いいデザインのライダー

クウガアルティもそうかな

あとサバイブはもっと造形頑張れたかも
フィギュアのリュウガサバイブは同じ形でもかなり格好いいデザインなので
924名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:42:48.88 ID:ENlvPi0h0
真司はカッコいいけど、龍騎はスーツのデザイン自体がそんなに好きじゃなかったな
リュウガは何故か好きなんだけど
925名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 04:41:44.72 ID:vNR9P54C0
>>923
あんまり人気がないのは
555ブラスターフォームか、カブトハイパーか…?
歴代ライダーの最強フォームは元のデザインの上に『付け足し』てるから
555もカブトも元デザインで既に完成してるからその上に付け足すのは
余計なデザインとうつるのかも…
ごめんスレチか
926名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:10:58.38 ID:oX9L/x8kO
リュウガの目つきはかっこいいな
927名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:15:54.71 ID:Oi3KsTtP0
放送当時から最近の龍騎のスーツって変わってる?
928名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:16:57.87 ID:jkacqtLTO
ドラゴンナイトで新規増産されたやつがあるからね>スーツ
ところで龍騎のスーツってアクション用は結構わかりやすいよね
超全集なんかの写真見てると太腿の部分ピロピロしてるのが目立つ
929名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:18:52.12 ID:Oi3KsTtP0
ドラゴンナイトじゃなくディケイドとかのやつなんか肩のが斜めってたり下がってる気がするんだが気のせいか?
930名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:42:11.55 ID:ynxU6oKeP
ナイトの肩とか、地面と水平だったのが斜めにべったりくっついてたりしてる
これはドラゴンナイトの流用シーンと新規シーンを見て気付いたから、アメリカでこうなった物と思われる
ディケイドではドラゴンナイトのスーツを使用したんだと思う。メンテとかの関係で
931名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:42:46.66 ID:ynxU6oKeP
ごめん水平じゃなくて垂直だ
932名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 15:31:38.49 ID:ImElScBr0
>>921
ブラスターフォームは単にダサいというより
アクセルフォームの存在で相対的に印象弱くなってるんじゃないかな…
933名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 17:50:31.23 ID:KDHx+wnxO
ドラゴンナイトでのライアの新造スーツは色が若干違うとかいう意見を見かけたことあるけど
そこんとこどうなの?
934名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:30:04.00 ID:9ZYpgvXN0
935名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:41:53.82 ID:Oi3KsTtP0
やっぱり龍騎の肩下がって斜めってるな
936名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:25:14.54 ID:KDHx+wnxO
>934
やっぱそうなのか
龍騎見てたとき古いテレビで見てたから自分じゃ較べられなかったんだ
わざわざありがとう
937名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:35:09.88 ID:St9OaV1BO
サバイブの絵柄がゴルトフェニックスだと最近知った。

サバイブ烈火疾風はゴルトフェニックスの両翼それぞれで炎と風操る設定からきてるんだとさ
938名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:37:09.37 ID:49X9GG5p0
そこらへん、なんかアギトっぽいね
939名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:37:30.15 ID:OA8oFsTC0
知ってる
940名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:39:57.36 ID:Oi3KsTtP0
カードのサバイブ合わせてあれ?これオーディンじゃね?って思った記憶がある
941名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:41:20.16 ID:HoNuzxxK0
>>937
そもそもオーディンのサバイブ無限のカード絵柄と烈火疾風のカード絵柄は
並べると一枚絵になりますし
942 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:36:11.98 ID:VXnZtJf90
>>930
同じスーツでもスーアクさんによって特徴出るね
肩幅がいい人だと肩アーマーもやっぱりズレてくるんだと思う
最もドラゴンナイトだったら向こうの人との体格差とかもあるし

体格差って意味ではドラゴンナイト見てた時
トルク(向こうのゾルダ)のとこでいっつも吹きそうになってたw
943名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 02:27:26.61 ID:7Bt7AXzw0
龍騎のドラゴンライダーキックがカッコ良すぎたから
サバイブのFVもキック系統にして欲しかったな
バイクで相手をひき殺すのはなんかなあ
944名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 05:45:24.62 ID:t6fxd/xb0
龍バイクのファイアーボールを最初に見たときは
「威力SUGEEE でも本人何もしてねーw」
945名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 06:57:58.32 ID:Bk0pfbkBP
ハンドリングテクが必要なんだよきっと


ところで龍騎って、変身のやり方と変身ポーズをいつ覚えたんだっけ
946名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:04:51.91 ID:Y6Kztkui0
SPでは、手塚と蓮のポーズを見て、咄嗟に見様見真似でやってたな
947名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:02:14.74 ID:RfW8hWyBO
DKでは目の前でレンが変身したのを見てるからいいけど
龍騎は4話まで蓮の変身を見るきかいなかったような
948名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:59:34.51 ID:rfkf/ilMO
オルタナティブゼロのデザインがかっこよい。
平成ライターで一番ではないかな。
949名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:20:21.15 ID:HnfX/zW70
>>948
> 平成ライターで一番

平成ライターで一番格好いいのは
井上893兄貴じゃないかなぁ?
950名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:41:11.97 ID:V/NU2m5W0
3話以降でやっと通常の変身をする主人公ライダーっていたかな?
951名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:43:30.10 ID:SujFret60
昭和だとS1、平成だとクウガあたりか
952名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:53:07.14 ID:P069hUyq0
http://www45.atwiki.jp/riderdb/
ここ見れば色々書いてあるけど、クウガは初期は戦いながらの変身が多かったし
変身ポーズで変身してから戦いに向かうという形が定まるのは何話か経ってからだよ
アギトに至っては15話でやっと変身ポーズが完成するし
953名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 15:45:41.72 ID:7GYXnDFu0
クウガは飛び掛りながら変身のイメージがある
龍騎は変身しないと戦場にいけないからな
954名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:45:53.10 ID:WTT5oc4j0
オーズは回によってバラバラだったりする、地味に
955名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:54:49.43 ID:XOZ3B0Tq0
ブレイドは1話からポーズとってたけど、実際にポーズとって変身した回数は少ないイメージだ
956名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:03:26.85 ID:oNWGY6q+0
Wは基本ポーズしてたな
957名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:04:16.40 ID:/K7mK1DH0
>>948
たしかにオルタナティブのデザインはカッコ良いよな。
最近のライダーしか見てないひとに言うと、
何それ知らない、みたいな態度とられるほどの知名度だけど。
958名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:07:25.80 ID:k1L0kZlS0
サイコローグがコオロギだって言うのは後付?
959名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:08:22.24 ID:oNWGY6q+0
ゴキブリだろ
960名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:42:45.04 ID:2jWppLEq0
コオロギがたモンスターとかかれていたような
961名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:34:28.86 ID:YszzOtS30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1690258.jpg

このシーンの肩パーツ下すぎない?
962名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:40:06.05 ID:P069hUyq0
後付けも何もサイコローグの「コロ」はコオロギのもじりが入ってるでしょ
サイコ+サイコロ+コオロギ
963名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:42:14.61 ID:7GYXnDFu0
ローグがロギをもじってると思った
964名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:11:59.82 ID:Rp58LblI0
もの凄く見づらいけれども、コオロギ型モンスターって記述があった
ttp://i.imgur.com/mjs9N.jpg
965名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 00:20:21.34 ID:3pFQZYC50
設定にはないけど、香川教授が人工的に改造したような外見だよな
966 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:54:22.50 ID:oa6zXQdi0
そろそろ次スレのタイトル考える?
一応候補で「お前の信じるものだよ」
967名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 01:23:10.09 ID:eJO4KOnZ0
>>965
香川教授が野生のモンスター捕まえて改造したって設定だよ
968名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 01:27:19.68 ID:3pFQZYC50
>>967
公式設定としてどこかに書いてあったっけ?
ファンの妄想が一人歩きしたか、せいぜいデザイナーレベルの裏話だったと思うが
969名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:16:04.34 ID:vN7Cwm870
果てなき希望聞いてるとドラゴンライダーキックが見たくなる
970名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:45:25.62 ID:3MUf0GdtO
ハァーーーッッッッ
フッ
ダァーーーーーーー
971名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:50:07.31 ID:QeJrUfEr0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
972名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:53:08.43 ID:/2BMlIwMO
ズドーン!

ゲーッアゴー
973名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 08:42:11.64 ID:3MUf0GdtO
よっしゃあ!

あぁ取材、取材……
974名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 08:45:41.72 ID:g49h3gmv0
牛丼食いにいこ
975名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:25:42.29 ID:NYO3OPfN0
編集部の食事が美味そうで腹が減る
976名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:45:40.70 ID:cp5tsM/C0
記者ってライダーとしては現実的な職業なのかな?
977名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:12:24.14 ID:SmMWqqRl0
アギトとか龍騎って食事シーン多いんだよなぁ
見てて腹が減るわw
978名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:27:09.84 ID:3MUf0GdtO
ゴローちゃんの手料理とか舌をうならせる
979名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:12:10.29 ID:SmMWqqRl0
浅倉「エビのシッポも貝のカラも大好物だぜ!」
980名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:19:26.90 ID:LbsLBApt0
>>979
貝の殻は捨てただろ
981名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:21:52.34 ID:SmMWqqRl0
一番大きいカラは捨ててたな。
小さいのは飲み込んでたけど。
982名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:29:29.43 ID:alT4nNs70
んで食べ損ねた北岡のために新しいのを作ってラップかけてあげてるゴロちゃんの優しさ
983名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:38:09.21 ID:SmMWqqRl0
帰ってきたらレンジでチンするんだろうな。
北岡とゴローちゃんのコンビはホント良かった
984名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:51:45.25 ID:jwWb24cP0
最後、北岡はともかくゴローちゃんは生き残るもんだと思ってました
985名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:09:21.63 ID:sL/8I7fw0
ゴローちゃんは死んで欲しくなかったわ
尊敬はするけど盲信してる感じはなかったし
986名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 17:19:39.47 ID:WrMqfsQ9O
>>985
逆に、桃井令子はレイドラグーンの攻撃から真司をかばって死ぬという展開にして欲しかった。
987名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:14:08.83 ID:3MUf0GdtO
そんな展開起きるわきゃーない
988名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:53:54.20 ID:fA75+zZPO
真司は平成にしては珍しく定職についてたライダー
989名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:12:06.52 ID:+W65rADUO
仕事しながらライダーやるとなると、比較的自由に外出れる職業じゃないとダメだよな。セールスマンとかどうだろう?
990名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:01:49.24 ID:6Ujyp7lZ0
ゾルダさんはすごくたいへんそうだね
991名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:14:36.57 ID:3MUf0GdtO
そろそろ次スレ
早いな
992名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:44:05.07 ID:gQmb7kvd0
あと二日待ってくれれば建てられる
でもまあ他の人が立ててくれるよねうん
993名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:54:21.53 ID:3pFQZYC50
立てれなかった
忍者とかマジでやめてほしいよな
994名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 21:06:07.81 ID:TOdW8XzD0
いや、忍法帖のおかげで糞スレや板違いのスレが立ちにくくなったよ
そっちのほうのメリットが大きい
もし誰も立てられなかったら、誰かスレ立て代行スレに依頼してね
995名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 21:46:44.12 ID:3MUf0GdtO
忍法の回避方法ってあんの?
時間経てば直る?
996名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:52:28.31 ID:G/POUeXlO
同じ術で相殺だってばよ
997名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:01:03.50 ID:St08pA2S0
>>989
非常勤の相談役おっさんライダーが主役とかいいよね
998名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:38:40.29 ID:2nUOoI3o0
誰も立てないから>>966の案で、スレ立て依頼してきた
これから出かけるんで、もし立っていたら>>2-3のテンプレを貼っておいて
999名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:03:17.43 ID:2nUOoI3o0
次スレ
仮面ライダー龍騎part204【お前の信じるものだよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307865523/
1000名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:04:12.32 ID:I5HCUp0C0
>>1000なら次の仮面ライダーに高野八誠レギュラー出演
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/