スーパー戦隊バトルレンジャークロス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2011年秋発売予定 価格未定 機種Wii
ジャンル:アクション プレイ人数;1〜2人
参戦作品
「秘密戦隊ゴレンジャー」
「炎神戦隊ゴーオンジャー」
「侍戦隊シンケンジャー」
「天装戦隊ゴセイジャー」
「海賊戦隊ゴーカイジャー」
2名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 14:06:55.87 ID:DikYtLC0O

ハリケン以来のゲームだからかなり楽しみだな
参戦戦隊は少ないけど
3名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 14:08:47.02 ID:eNiHxwhnO
けいおん! 放課後ティータイム
絶対可憐チルドレン ザ・チルドレン 
ケロロ軍曹 ケロロ小隊 
ONE PIECE 麦わら海賊
SKET DANCE スケット団
仮面ライダー電王 超電戦隊イマジンジャー
FAIRY TAIL 最強チーム
4名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 14:11:08.73 ID:z0U4w38IO
>>1
ゴ○ジャーばっかしだな
5名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 14:32:49.48 ID:rpGYxvRL0
「レンジャー」という単語がきちんと入っている戦隊がゴレンジャーしかないわけだが
6名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 14:41:45.46 ID:/Jn8bzAB0
ロボット戦とかは無し?
7名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 15:13:06.26 ID:TEAM/LZbO
>>6
ゴレンジャー踏み潰されちゃうじゃん
8名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 15:48:55.50 ID:EFQU8Kj/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






9名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 15:49:08.16 ID:EFQU8Kj/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






10名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 15:49:13.05 ID:EFQU8Kj/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






11名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 16:16:35.29 ID:gSFAPnKY0
クラヒの悪夢はマジ勘弁だな

ってか参戦戦隊がマジ少ねぇ
12名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 16:41:42.63 ID:mMopBw130
まあその分敵が多ければ・・・
戦闘員がゲームオリジナルなのが不安だ
今はブレドランが唯一の安心材料
13名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 19:00:18.28 ID:pVv47LZu0
一応公式サイトは出来てるんだな
今月の児童誌に情報載るかな

>>11
5戦隊で25人使えると思えば・・・
レッドしか操作できないと言うのは困るが
14名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 19:05:28.19 ID:5HTWeUTO0
なんとなく宇宙刑事魂みたいな肩透かしゲーになりそうな予感・・・
15名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 19:37:26.29 ID:PBT2DZUx0
この5戦隊ってダイスオーで原作技&全員必殺がある戦隊かな?
16名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 20:02:36.58 ID:fgVxGsAi0
なんかゴーカイジャーのスクショで必殺技に少し不安が・・・
17名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 21:52:15.73 ID:TnQF68uJ0
>>14
とってつけたようなストーリーとかな・・・・・
18名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:51:08.49 ID:9AyxK3uw0
追加戦士とかは使えないのかな?
19名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:17:41.64 ID:iwIV2HpX0
公式ぐらい貼っとこうぜ
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ranger_cross/

ジャンルは「なりきりヒーローアクション」か
烈火大斬刀をブン回したかったからまあこの参戦数でも買うけど
サプライズキャラは欲しいな

キレンジャーのYTCで戦えるぐらいの幅があれば面白いんだが
20名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:02:42.02 ID:irsqQ1W50
>>10
やーーい
うすのろーー
たわけーーー
ドン亀ーーー
21名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:22:27.74 ID:QNaSTciE0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







22名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:22:38.54 ID:QNaSTciE0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







23名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:49:32.38 ID:hXiZ5H490
半端ナイ糞ゲー臭がプンプン
もっと容量をフルに使って作れよ!
これじゃ子供も見向きもせんわ!
24名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 03:18:49.47 ID:aylfKZWv0
何作めかにダイレンジャーが参戦したら買うから決まったら起こしてくれ
25名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 08:16:56.10 ID:YHQ1VKRO0
>>24
まだダイスオーDXに参戦する兆しすらないぞ。長い眠りになりそうだな。
26名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:55:14.76 ID:ykn8IOve0
比較的新しい戦隊ばかりだし
声はオリジナルの俳優をつかってほしいな
クラヒみたいなのはちょっとね…
27名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:13:17.59 ID:uEquNHt+0
じゃあ、俺はゴーグルファイブかサンバルカンが出るまで様子見るわ
28名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 15:20:58.57 ID:IoBLSfCG0
>具体的な内容は不明ですが、「海賊戦隊ゴーカイジャー」「天装戦隊ゴセイジャー」「侍戦隊シンケンジャー」
>「炎神戦隊ゴーオンジャー」「秘密戦隊ゴレンジャー」に登場するキャラクター達が総登場するようです。

ってあるから追加で他の戦隊も出てくるかもよ
29名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 15:50:11.02 ID:PLJQy7FL0
>>28
じゃあハリケン〜ボウケンまでを隠しキャラで
合計10戦隊辺りとかなら買うかもしれない
30名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:40:47.59 ID:3lwZjUMD0
初代パワーレンジャーのジュウレンジャーぐらい入れとけば良いのにね
31名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:27:44.42 ID:0S+rwOY70
モデリングはダイスオーの使い回しでしょ?
ダイスオーに出てこないキャラは出てこないと思う
32名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:39:03.19 ID:Es5lY29C0
クラヒが一作目が残念な出来だったし正直これも不安だけどクラヒと違って1作品増やすごとに最低3人から5人増やさなくちゃいけないという点がこれから参戦作品増えるかが不安
33名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:50:07.30 ID:6aiIUzlb0
最初から無理してキャラ詰め込むのは無理だろうね
どーせ開発期間1年ぐらいしかないんだろうし
それなりに売れてクラヒみたいに毎年出せる環境になって
やっと次回作から参戦作が増えるレベルだと思う
34名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 01:31:08.57 ID:HKZQ4zRl0
そもそもWiiという時点で売上本数の上限は見えてるし
制作費もそれなりでしょうね
35名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 03:12:11.34 ID:Wj20zevR0
「Wiiの上限」は「戦隊キャラゲーの上限」より高いけどね
36名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 06:08:31.13 ID:P2xz2BiB0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 








37名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:26:42.45 ID:rnbs90OYO
普通に格ゲーでいいのに
38名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:34:04.48 ID:nBmDAyqX0
戦隊で格ゲーとかアホなことぬかすなや
39名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:41:33.40 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
40名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:45:17.98 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

41名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:45:28.30 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

42名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:45:34.06 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

43名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:21:09.97 ID:Rch8l+S70
うぜぇのがいるな
44名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 20:16:47.87 ID:vPz0SC7E0
ダイスオーの敵で外道シンケンレッドが出てきたがボイスは無し
シンケンメンバーの声は声優の吹き替えになりそうだな
45名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 20:05:59.33 ID:4uMvT8a10
ガンバライドで本人だったキバもクラヒだと吹き替え
同じように、ゴセイも吹き替えだとしてもおかしくない
46名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 00:40:05.74 ID:oHlLYwhC0
そろそろ新情報ないかな
47名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 20:33:24.92 ID:AnwCanBb0
ライダーの新作とAGITOが発表されたな
今年は特撮ゲーが多くて嬉しいぜ
48名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 21:43:40.28 ID:EXYImInt0
ニンドリで戦闘前にルーレットで戦況が変わる、キャラを選べると書いてあったような
49名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 23:26:34.61 ID:LUGAkBzNO
ハイホで載ってたけど協力技がもろダイスオーの2人アタックだった…
50名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:24:28.72 ID:GWj2skdeO
ライダーと比べるとものすごく画質も内容もショボそうなんだが…
Wii買うかどうか迷ってたが、これだったらナシだなぁ。
51名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 16:00:44.71 ID:Aw7uLtso0
せっかくゴーカイジャーと199で戦隊が世間的にも盛り上がっているのになあ
このチャンスを生かさないで商売どうすんだよと
52名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:00:17.40 ID:lG+O9Ej70
正直ゲームよりおもちゃが売れて欲しいのさ
財団Bとしてはな
53名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:03:58.35 ID:H/hgvwyZ0
なんだかんだで戦隊のゲームは久しぶりなので買うぞ
54名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:12:30.73 ID:lTXbbtL10
クライマックスヒーローズはガンバライドとは別の会社が開発してたけど
もろに画面流用してるからダイスオーと同じ会社が開発してるのかな

過去の開発実績見ても良くわからんな
 絶体絶命都市3
 風のクロノアWii
 影牢U
知名度ありそうなタイトルはここらへんか
どれも遊んだことないや
55名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:18:23.17 ID:gsM+legD0
>53
「より売れると予想してる」のがゲームよりおもちゃだから予算配分もそうなってるだけで
売れれば何だっていいだろB社の立場にしてみればw
利益率で言ったらDVDBDの映像ソフトが一番の濡れ手に粟
56名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 04:10:57.40 ID:4mlSuFGP0
多分52宛なんだと思うが
ゲームの場合はライセンス料盗られるのが嫌という視点もあるのだぜ
ちなみに俺は買うからな
57名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:30:27.44 ID:y22ISOaG0
児童誌に情報は乗って無いのか
58名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:04:53.27 ID:m8pxlHZb0
ダイスオーファンブックにチラっと情報があった

・パッケージ絵
・巨大戦にも雑魚が複数登場(ゲームオリジナルの雑魚)
59名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:36:10.74 ID:wbQJDrS00
>58
うp
60名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:19:03.82 ID:rwfYRP510
スゴーミンじゃないのか
61名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 05:26:58.82 ID:lRWdD65M0
必殺技モーションはクラヒと違ってダイスオーからの流用みたいだな
62名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:18:58.93 ID:5kDBLhLK0
海外ではこんなものも発売
ttp://www.youtube.com/watch?v=MMIdZeFEbYg
63名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 04:50:26.11 ID:2P4S961r0
>>62
おおおい!これWiiじゃねえかよ!これ日本に持って来いよバンナム!
64名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 04:57:07.34 ID:pzCt0Z/00
同じデキで同じような客層を狙っても、アメリカには日本の何倍も客がいるからなあ
というか仮面ライダーDK→クラヒーオーズみたいに、レンクロもこれのエンジン流用なんじゃない?
隊員場面のアングルは違うけどロボ戦はほとんど同じような
65名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:06:15.95 ID:tT/WOh2e0
いや、パワレンのゲームはずっとこんな感じ
上がってる過去作の動画見ると変わらなさに吹くよ
66名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 01:12:50.03 ID:4RrX4xco0
つまり、パワレンのモデリングデータの蓄積がレンジャークロスと…
67名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 21:37:48.34 ID:RxctgdZW0
発売時期的にゴーカイシルバーも出るんだろうが
どういう形で参戦するかな
68名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 14:46:41.51 ID:aD7B4LxFO
敵が完全オリジナルなんだな
まぁライダーと違って延々と戦隊同士で戦うわけにもいかないしな
69名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 17:56:53.55 ID:Aj7zDpmb0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/373/373313/

●あらすじ●
突如現れた謎の敵に力を奪われ、苦戦するスーパー戦隊たち。
そこに海賊戦隊ゴーカイジャーが現れる。
ゴーカイジャーと、力を奪われたスーパー戦隊たちは力を取り戻し、地球を守れるのだろうか?
70名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:57:29.78 ID:5/3ihYeT0
公式更新来たな
発売日は9月8日か
予約特典にレンジャーキー付属

必殺技はほとんどダイスオー流用っぽいけど
意外と面白そうだな
シルエットでオリジナルの敵幹部が5人いるが
ブレドランはこの組織にも取り入るのかw
71名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:04:00.74 ID:Bv8pq18i0
必殺技はダイスオー流用でいいけど、モーションはどうなるんだろう。
それなりに差別化&再現はしてくれるんだろうか?
72名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:35:27.90 ID:aD7B4LxFO
戦隊の必殺技ってバンクが多いから別に流用でもね
ダイスオーは元々再現度高いし
73名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:04:46.42 ID:p81tGAFXO
アカレンジャー以外は見事に赤が剣持ちな戦隊ばかりだな
一応剣術のスタイルは違うけど使い心地わけられんのか?
74名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 05:47:27.31 ID:gzNIfPoD0
どの程度メンバーを選べるのかはまだ発表されてないけど
レッドしか操作できないって事はないんじゃない?
75名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:41:12.56 ID:n83VTlW70
ダイスオーだと役者の声使ってるけどこれはどうなんだろう
76名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:05:56.32 ID:IcaVq2Jf0
>>75
クラヒから見るに、現在放送中(ゴーカイ)は本人、ゴセイ・シンケン他は代役じゃないか?
77名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:07:54.94 ID:XX36V+07O
>>74
画面分割プレイでゴーカイブルー使ってる
78名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:11:54.44 ID:0pV8Wi4J0
特典がゴーカイレッドってパターンが多すぎてゴーカイレッド戦隊になってしまいそうだ
79名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:47:04.85 ID:aT9Tqsm70
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/214799

全50話収録か・・・宇宙刑事魂の何倍だ?
しかし50回も似たようなことやらされたら絶対途中で飽きるな。この辺はどうなってんのか
80名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:44:29.59 ID:XX36V+07O
一週間に1話プレイしたら一年遊べるな
81名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:58:26.32 ID:U/CMv4iB0
>>76
今回はクラヒと違って技も流用してるっぽいからどうだろうな
それこそボイスも流用してくれたらいいけど…
82名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:00:59.92 ID:I5g3qvvx0
会話シーンにボイスはあるんだろうか?たぶんないんだろうな。
83名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:03:03.59 ID:KGsWMUQd0
パッケ絵にゴセイとゴーカイしかロボが見当たらないんだが
2体だけってことはないよね
84名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 04:02:19.21 ID:kjvPH+up0
25人を操作可能……? シルバーゴールドナイトさんの5人は……?
操作出来ないけど出てくる感じだろうか。せめて……

まぁ最低でも25人いるから、1人2話ずつ主役回あったら50話なんてすぐだな
もしかしたらシンケンとゴセイはスーパーもあるかもしれないし
85名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 10:24:31.93 ID:PP2ecVrQ0
強化形態は両戦隊にしかないしな。
ゴレンジャーストームもそろそろハリケーンに……
86名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:45:08.81 ID:hCR2TjZgO
ダイスオー流用だとシンケン〜ゴーカイの技が豊富だな
だがゴレンとゴーオンは・・・
87名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:13:12.58 ID:NZ1Fo+PTO
どっちも全員必殺と個別技までは準備されてるんだから上々と見るべきだろう
ゴーオンは共通技もあるしな
彼らの場合、本編でも主にマンタンガンへのソウルの入れ換えで技数を稼いでたので
それ以上の技と言われてもカンカンマンタンガンくらいしかないし
88名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:28:28.86 ID:YB3TPTqu0
>>82
「お子様に優しいフルボイス」とあった
本当にどうするんだろうな
89名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:17:48.40 ID:hCR2TjZgO
>>87
ハイパーゴーオンレッドとか欲しかったんだけど、まぁいいいか

協力プレイとサポートプレイの違いって何だろ
90名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:00:05.19 ID:ZE15iUIcO
システムボイスに炎神とかダイゴヨウに参戦して欲しいとこだが、コスト的に考えたら関智一で統一かなぁ…。
91名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 01:22:20.83 ID:kgzmCeToO
ダイゴヨウはともかく、システムボイスなら炎神じゃなくてボンパーだろう
あとデータスと鳥だな。鳥は関智にとられそうだけど
92名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 01:47:49.19 ID:6fBTMPMf0
ゴーカイメンバーもあるだろう、システムボイス
あと敵組織の幹部シルエットが5体あるから
そいつらにも声優使うな
93名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 12:40:45.69 ID:SuMB12IVO
いまのとこ敵で名前が判明してるのは
カラッカラっていう戦闘員だけか
94名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 06:45:03.80 ID:Tzidfkpv0
ゴーカイスクランブルは使えないのか・・・
95名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:05:06.86 ID:JksxPV4TO
何故かゴーカイファイブアタックだもんなぁ
96名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 09:45:53.72 ID:f651Q7B80
今の情報で「あの技は使えない」とか、どんだけネガティブなんだよw
97名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 09:58:38.63 ID:3jvgX1AB0
まだ公式サイトがオープンしただけ。気が早すぎるよ。
98名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 11:37:58.08 ID:zrNqLoCyO
五刀流使えるといいなぁ
99名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:32:58.15 ID:G9VqHlgXP
開発どこだろ?
100名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 02:00:36.54 ID:eRXGTne/0
技もダイスオーから流用してるってことはPAONかな?
101名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 03:03:08.15 ID:tQyiYxbc0
9月発売でダイスオーの技を流用するなら
少なくとも今稼働中のダイスオーに実装されてるゴーカイスクランブルや
イエロー、ブルーの劇中技は十分収録可能だろ
102名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:20:18.77 ID:zXK42jH00
ダイスオーからボイスライブラリひっぱってこれないかのう
ゴレンジャーは無理だとしても残りの戦隊はアクションの掛け声だけでも
オリジナルの役者さんの声で
今回の映画のアオレンジャー、デンジブルー、リュウレンジャー、ニンジャレッドのシーン、
やっぱり迫力が違うし
103名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:23:22.88 ID:zXK42jH00
あれ、ダイスオーって掛け声とか、「ハッ!」みたいな声はあったっけ?
104名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:46:30.60 ID:xfQkSlxZ0
>>102
ダイスオーからだとシンケンジャー以降しかオリジナルキャストにならないよ。
ゴーオンジャーはない。
105名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 14:33:09.26 ID:eRXGTne/0
>>103
あるよ
106名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 15:06:43.71 ID:1q2vd5mmO
ダイスオーの流用だとゴーオンのロボはエンジンオーしかないな

新しいの期待
107名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 07:18:24.92 ID:30rSGaZZ0
今回のが当たれば、毎年新作でスーパー戦隊ゲーが楽しめる様になるな。

その年の最新戦隊と70〜00年代の各年代から1戦隊づつ選抜で計25人。
予算が増えて枠が増やせる様に成れば、もっと多くの戦隊を参戦させられる様に成るから
更に楽しめる様に成る!
108名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 08:18:45.44 ID:oH0GjrrD0
>>79
敵がちゃんとそれぐらい量が多ければいいけどね
それこそ幹部だけじゃなくゲスト怪人もありで

ブレドラン出るようだしゲスト怪人は歴代幹部や怪人かな?
オリジナルのデザインも気になるな
109名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 12:24:01.46 ID:3hrZR3cEO
ゴレンジャー操作でVSゴーオンジャーからゴーカイジャーまで4話
ゴーオンジャー操作でVSを同じく4話
の形式でまず20話分

彗星、チュパカブラ、ブラジラがダイスオーにいるから
それと外道殿、ダークゴセイナイトにオリジナル敵一人足して6人
それに操作戦隊5つをかけて30話
計50話とかそんなもんだろう
110名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 15:46:11.69 ID:oH0GjrrD0
ゴセイジャーと戦うオリジナル幹部がかっこわるすぎて泣いた
他のやつはシルエット見た限りどれもかっこよさそうなのに

つかフルボイスらしいねこれ
111名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 20:06:06.37 ID:9GcTWma9O
格好悪いと評価するようなデザインじゃ無いと思うが
112名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 14:57:02.94 ID:Xf3Mohqv0
>>107
ダイスオーで全戦隊が補完されれば、全戦隊登場もいけるのかな?


とりあえずゲーム買う
113名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 21:59:57.92 ID:JtqjmZou0
50話ってことはロボ戦も含めて50話?
114名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 00:49:09.14 ID:OJD/MLpw0
原作の雰囲気を再現するなら
レンジャーバトルが2回にロボバトルが1回ぐらいで1ステージ=1話なんじゃない?
115名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 03:39:05.11 ID:wg+xmumoO
歴代のCM流れたら面白いのにw
116名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:34:19.19 ID:qLiicD/90
そういやV3のゲームで少しだが当時のCMみれたなあ あんな感じにおまけモード欲しいなあ
117名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 12:26:11.71 ID:M1B19HoeO
宇宙刑事魂も収録されてたな
118名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 15:07:46.34 ID:go506E+Y0
全ては財団Bのやる気にかかっている…
119名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 04:37:10.47 ID:heoGzTDa0
>>115>>116
ゲームソフトとは違うが、ちょっと前に発売された
ゴーカイジャーバーサスカードゲーム…だったかな?
DVDとカードを使って遊ぶ玩具なんだけど、
おまけとして玩具CM集が入ってるらしい。
120名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 13:34:59.02 ID:alG33RsSO
走輔(ゴーオンレッド)の中の人がアフレコしたらしいな
121名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 16:46:29.12 ID:/vv1pBXgO
フルボイスらしいから、流石にレッドだけでもオリジナルキャスト揃えるのかな?
まあ、今年の東映は戦隊がらみのサービス精神が旺盛だから、期待してもよさそうかな〜。
122名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 11:16:13.61 ID:1eJDme+s0
そろそろプレイ動画が来て欲しい
123名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 01:12:58.22 ID:+uieWgNrO
7月末くらいには
124名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 11:41:41.97 ID:188mHQBf0
125名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 17:33:22.66 ID:+dMFyMjJi
ストーリーパートフルボイスって明言してるな
どこまで代役なのかが気になる
126名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 18:18:08.01 ID:b0+kj/XhO
レンジャー対巨大敵とかあるのか
ワクワクしてきた
127名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 22:33:52.43 ID:hWYvUUVG0
次世代WHFで流れてたPVはまだ公開されないんだな
128名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 19:28:43.45 ID:bklz5iku0
手に入れた武器・・・?
最初は素手で戦うのか?
129名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 20:04:30.88 ID:hAQw4c+R0
武器だけでも他の戦隊の武器とかあったら面白いな。
130名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 18:42:40.14 ID:QgsRVCNI0
>>127
どんな感じだったん?>PV
131名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 22:20:17.96 ID:AT7pmN/l0
ゲーム中動画で構成されたPVだよ
アクションは思っていたよりスピーディ

・Wiiでスーパー戦隊たちが夢のクロスオーバー!!!
・全50話のオリジナルストーリーを戦え!!!
・近くの仲間と協力攻撃が可能!!!
・スーパー戦隊の力を結集し、凶悪なデビルジャークに立ち向かえ!
・巨大ボスとのバトルに挑め!!!
・迫力のロボバトルで、必殺攻撃をゴーカイに決めろ!
・家族の皆!!!集合!!! 今こそ家族の力を見せる時! 家族で協力して敵を倒せ!!!
・地球の未来のため、今こそ力を合わせろ!スーパー戦隊!

こんな感じで3分弱
132名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 13:59:57.66 ID:VUxB4B5q0
>>・家族の皆!!!集合!!! 今こそ家族の力を見せる時! 家族で協力して敵を倒せ!!!

そんなに家族アピールするならマジレンジャーも参戦させればよかったのに

アクション良いのか
これで追加戦士組も参戦すれば良いんだが
途中で仲間になったりせんかな
133名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 15:47:18.71 ID:L3Q5RhZ+0
公式更新したけど確かに思っていたよりスピーディ だな
134名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 19:28:11.51 ID:8IOIaUX70
ルカの得意技はフラッターブレードじゃないん?
それとも得意技と必殺技は別?
135名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:57:29.38 ID:+gYtHI2M0
ルカの通常移動速度?がなかなか速いな
136名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 02:29:44.10 ID:LvCZvRoSO
今までのは格闘ゲームが多いから
こういうのは新鮮だな
137名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 14:08:50.35 ID:Uw3xKOmd0
ルカはやっぱり腕クルクル回ししてくれないとなあ
138名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 21:53:19.81 ID:ZM3WCDra0
作中同様武器交換とか出来たら良いんだが
流石に無理だな
139名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 18:19:35.19 ID:H4IpXZE/0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
140名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:51:49.10 ID:PUiyyb7l0
Go!Go! Power Rangers!
システム同じかと思ったがキャラちっちゃいような気がするな

ttp://www.ign.com/videos/2011/06/08/e3-2011-power-ranger-samurai-trailer?objectid=99696
ttp://www.amazon.com/gp/product/B0053OMQIC
141名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 17:34:13.82 ID:MuuE/lCZ0
公式更新、敵キャラ詳細追加
太陽系の惑星の力身につけてる割にはダイフォボスだけ衛星の名前なのな
ってかアイガイオンの元ネタがわからん
142名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 05:44:58.95 ID:wsnZdGytO
アイガイオンはアイガイオンって名前の土星の衛星があるらしい
ヴィーセラスがさっぱりわからない
143名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 06:47:52.42 ID:7vbT+rli0
>>142
ヴィーナス→金星じゃない?
ってかまた衛星の名前かよっっ
144名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:39:13.28 ID:wsnZdGytO
ダイフォボスとアイガイオンは第二形態とかあんのかね
マーズなんとか とか
サターンなんとか とか
145名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:44:03.82 ID:KwOjgo400
何となくだがマーキュリアが最初に退場しそう
146名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 19:19:00.09 ID:HE4Ltnm80
147ファイヤーヘッド:2011/07/29(金) 19:37:08.20 ID:Ket0xTd/0
>>146
ゴセイの声が本人ぽい
148名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 20:11:11.81 ID:eLXSRvbn0
シンケンジャーがそうとう違う
149名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 20:24:23.15 ID:PjHjDHib0
ゴーカイ以外はオリキャスじゃないのか
それでもフルボイスなのは凄いな、話もちゃんとしてるっぽいし
ただ50話もあるとダレそうだな…
150名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 20:35:12.53 ID:YwEiBPIm0
シナリオフルボイスって時点でゴセイ以前のオリキャスには期待してなかったから別にいいや
ゴーオンレッドの声はダイスオーと同じ赤羽根健治っぽいな
151名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:38:56.85 ID:vc6MvMJ/0
フルボイスは凄いな
まあゴーカイジャーがオリキャスってだけでいいや
152名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 02:04:23.61 ID:wGK6oTmiO
ゴセイの声 本人か? なんか違う気がしゅる…
153名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 03:06:22.81 ID:mYc+/pxg0
敵幹部の声誰だ?
154名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 06:25:36.21 ID:itykybmYO
必殺技がどのくらいあるか気になる
155名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 08:18:40.99 ID:bFEn+pgW0
今のところ確認できるのはマベちゃんが繰り出してるサベッジ系列の技とゴーカイファイブアタックだけか
開発期間の都合上ゴーカイスクランブルとかのDX第3弾初出技の収録は難しいかな?
156名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 09:32:40.17 ID:YInztQH+0
9月発売なんだからダイスオー3弾で登場してるような技は入るだろ
モーション使用するだけならむずかしいわけでもないし
157名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 01:08:02.03 ID:3ILWwEXw0
でもそれならムービーや公式サイトに一瞬だけでも写っていていいはずなんだがな…
158名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:06:38.24 ID:7rcUWpPR0
>>146
彗星のブレドランはゴセイブルーのカモミラージュかな。
まさか御本人じゃないだろう。
159名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:58:23.55 ID:nCYuZNKyO
他の戦隊がいてゴーカイジャーもいるってことは
レジェンド大戦が無かった世界のゴーカイジャーとかそんな感じなのかな

レンジャーキー自分のやつ一個しか無いじゃん・・・
160名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 16:48:28.87 ID:lH4wlnCFO
レンジャーキー一つしか無いからゴーカイスクランブル出来ないとか?
161名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 19:54:06.71 ID:7sQN2QgfO
公式更新
まぁ特に新しい情報は無いけど
162名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 20:21:17.23 ID:K3aUmNql0
いまさら遅いだろうが、
ゴーカイジャーではレンジャーキーで他のスーパー戦隊になりたかった。
163名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:39:09.81 ID:2eA0y1R7O
ゴーカイレッドでサーベル二刀流とかガン二丁とか出来るのかな
164名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:25:13.34 ID:/CypJ4qE0
対象年齢が低いから仕方ないのかもしれんが、
35戦隊大集合みたいなゲームが良かったなあ。

自分の思い入れのある戦隊で無双とかしてみたい。
DSでもいいんだけどな
165名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:52:41.04 ID:z8kgV9tm0
レンジャークロスがそこそこ売れて、
シリーズとして毎年続編が出るようにでもなれば参戦戦隊は増えてくるよ
166名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 18:32:40.07 ID:XmF87Aht0
今日予約してきたんだけど、あんまり人気ないんかな?
予約が入ってないだけじゃなく、受付用のファイルのページすらなくて目の前で店員さんが作ってたよ
167名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 19:53:35.53 ID:nrv/ngas0
まあゴーカイチェンジもできないしね
フラッターブレードとグレイスショットは収録してほしいんだけどなぁ
168名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 23:41:28.58 ID:bzTTB8U20
第6話 豪快チェンジ!
「ゴーカイチェンジ!」、にせシンケンジャーとの勝負を決するため、
ゴーカイジャーはついにレンジャーキーを使って変身、必殺技を炸裂させる! 

ttp://www.famitsu.com/news/201108/11048171.html
169名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 02:55:11.21 ID:DFoTHRMd0
おお、ゴーカイチェンジできるのか?
でも何故イエローとグリーンの順番が逆?
170名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 10:21:57.85 ID:HT0vJNWy0
>>165
売れればいいんだけど、やはり幼年対象で近年の戦隊がメインだから伸びが気になる…

小学生+お父さんお母さん対象、ぐらいじゃないと厳しそうな
171名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 02:09:29.66 ID:5+NgiBYQ0
ここあんまり人来ないみたいね

とりあえず3弾のフラッターブレードやらゴーカイスクランブルやらが収録されてたら、プレイしながら泣ける自信がある
172名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:46:14.02 ID:KUTvJT790
でも格闘モーションがダイスオーのDX弾までの奴だからなぁ
あんまり期待しない方がいい、あったら歓喜だけど
173名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 09:45:07.32 ID:ChH3qZrs0
サプライズで6人目出してくれー
174名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 10:27:20.76 ID:1oy5v5HO0
>>172
アクションシーンでの格闘モーションはDX3弾以降と同じモーションを使ってるように見えるぞ
DX1、2弾の流用してるのは協力攻撃のカットインでしょ
175名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 10:28:14.92 ID:5+NgiBYQ0
ゲームを進めると手に入れたブキなどを選べるるようにになるぞ!→必殺技のカスタマイズ可だったらいいねぇ
176名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 14:38:27.60 ID:HiIlwlB/0
対象年齢を考えるとカスタマイズとかやらないだろうな
177名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 23:07:18.04 ID:/+B7NpBn0
>>168
ジュピタリアン最初に退場するのか
8話ごとに幹部一人退場ならデビルシャークの5人+ブレドランで
丁度良いペースだな
178名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 23:08:10.84 ID:EGbvLA190
田舎の戦隊ショーじゃないんだからオリキャス使えよ
ギャラだって大した事無いのにさ アホかと
こんな手抜きじゃ幼児も騙せないぞ
179名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 23:18:25.74 ID:2vsjlMLl0
田舎のどころかGロッソだってオリキャス使ってなかったぞ
ギャラの事は良くわからんけど
180名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 23:33:08.52 ID:9K4ASHYQ0
発売まで1ヵ月切ってるし、2〜3枚でもいいから最新のスクショ載せて欲しいもんだ
181名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 23:37:31.17 ID:VPZIlvVb0
ギャラがたいしたことないと思うならスポンサーになってやってくれ
182名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 04:15:10.42 ID:redu2B2r0
>>179
Gロッソは素顔の戦士公演の時でも名乗り以外はオリキャスじゃないからな
183名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:08:56.23 ID:AIHulJH90
公式更新されたけど新しい情報は無しだな
184名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 06:58:05.84 ID:XyCMy0eC0
今週のファミ通で点数来る?
185名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 12:12:58.24 ID:kxBYfXND0
ここまで何の情報もないってことは3弾技の収録は難しいか・・・
186名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 18:09:49.95 ID:J8VVLDOe0
ニンテンドーチャンネルでみてきました
戦隊無双ですか
187名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 21:45:35.22 ID:8xTRNUqn0
クラヒーのラグナロクモードより面白いといいなぁ。
ただの作業と化してて子供達もすぐ飽きてたし・・・。
188名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 23:44:36.77 ID:kxBYfXND0
確かにラグナロクはもっと爽快感が欲しかった
まぁでも今回は多人数対戦がメインなわけだし、そこまで酷くはならないだろう
189名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 23:49:35.14 ID:b7+F/gLa0
クラヒのラグナロクモードは、うちの息子はひたすらライオンで顔ピカピカさせて進んでた
あんな感じの便利で強い技があって、繰り返してれば進むことができる・・ってのはありそう
190名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 16:53:51.85 ID:NU+GmOH20
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1948536.jpg
ゴーカイネタバレスレから転載
191名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 18:08:08.15 ID:6oRlOnim0
DSのゲームの話もここでやるの?
192名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 19:21:27.80 ID:Wn+dk+xR0
追加戦士も出るようなので一安心
193名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 22:04:34.23 ID:DxZ722zS0
ほう、DSでも出るのか
194名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 06:41:44.05 ID:V4ltxreh0
ブレドランは飛田ボイスなのか、気になる
195名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 11:31:00.38 ID:hpeIafyd0
>191
ライアーゲーム総合みたいに、戦隊ゲーム総合で良いんじゃね
まぁスレタイ変えるにしても、このスレ消化し終わるのいつだって話だが…
196名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 12:46:47.27 ID:fXYZCSaa0
ゲーム店とかも仮面ライダーのゲームの販売本数辺りを参考にして入荷するだろうから
せいぜい出荷で3万本ぐらいになりそうな予感・・・。wii自体がもう終わってるようなもんだしね。

ゲーム自体の出来はともかく、出荷本数少なすぎて逆にレアゲー化しそうな気もしないでもない。
197名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 13:01:50.77 ID:hnwEYihr0
>>191
DSのゲームについてkwsk
198名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 13:35:09.81 ID:boFU9vMW0
>>190
ここの左下を見ろ
199名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 21:22:20.67 ID:DZspLjzz0
>>196
別に十分普及してる時点でWiiが終わってるって事はないだろ
ソフトが出ないから活気がないだけであって、良いゲームが出ればそれが売れない理由にはならない
・・・のだけど、店が入荷絞れば当然お客の目に触れる機会も減るから、販売本数にも影響はあるんだろうなぁ
200名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 01:46:27.15 ID:9nqpJgTe0
Wiiは始まりきっただけだなw DSやPS2みたいに
WiiUが出てもキャラゲーはWii、みたいになる気がする

>>199
今(つっても95年くらいから)のゲームソフトは昔に比べて高利の利幅が少ないから
在庫リスクが怖くて本数仕入れられないんだよね だから発売日売り逃げのオタゲーが強くて
店頭で誕生日クリスマスを待つようなファミリーむけソフトは相当のビッグタイトルじゃないとつらい
リズム天国30万本とかの素地はあるハードなんだが
201名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:17:35.94 ID:AzwNBJvb0
この手のお子様向けゲームはハード市場の状況あんまり関係ないしな
去年末のクラヒも、WiiとPSPで同程度売れてるし

売り上げ(&仕入れ)に影響するとしたら、
フォーゼドライバーっつー玩具の方だろうなぁ
202名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 00:03:43.43 ID:Gxuj0LXT0
DSのはどうせSD化されたキャラクターによるドット絵の格闘ゲームなんだろうな
キャラゲーなんて所詮そんなものよ
それよりもアメリカのWiiで発売されているPower Rangers Samuraiのゲームが面白そう
203名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 01:46:11.15 ID:Ttno83s10
どっちもろくに内容も知らずに良く言う
大体まだ Power Rangers Samurai は発売もされていない
204名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 11:09:31.64 ID:GkoOmxDG0
結構気になってんのがクラコン使えるかどうか
リモコン振り回すよりちゃんと操作してる感を味わいたい
205名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 11:40:52.98 ID:Czyz+NNyO
記事でもCMでも25人って言ってるから、多分追加戦士って本当にサポートとして出てくるだけで操作不可なんだろうな
内藤君無双したかった。せっかくオリキャスも呼べるだろうに
206名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 15:41:35.13 ID:NR6rHaVEP
やるなら歴史に残る超大作を作ってほしい

やらないなら企画倒れの思い出したくない記憶になるからやめてほしい
207名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:10:59.85 ID:kd/9hpk40
そんな極端な
そこそこ面白いキャラゲーでもいいじゃないか
208名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:54:09.84 ID:Dcg6M8c4O
キャラゲーって売り上げあれだから開発費がそこまで落ちないのと、なにより戦隊等だと1年番組っていう都合上
絶対に大作レベルの製作期間なんてとれないんだから無茶言うなよ
超大作はもちろん、大作レベルでも普通数年がかりなんだぜ。ましてや1作目なら
209名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 19:54:28.52 ID:fY9YL6yJ0
出来れば、クラヒみたいに育っていってシリーズ化してくれると良いな。
参戦するレジェンド戦隊も増えていって、どんどん充実していって欲しいよ。
210名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 09:34:28.53 ID:aE3UBisv0
「スーパー戦隊バトル レンジャークロス」 : 8 / 7 / 8 / 7

キャラゲーと考えるといい点数かな
211名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 09:37:00.37 ID:aE3UBisv0
【11/17】[DS] バンナム「海賊戦隊ゴーカイジャー あつめて変身!35戦隊」
212名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 11:26:17.40 ID:M+WZMIcL0
けっこう評価高いな。んでDSの方は35全部出るのか。
213名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 12:10:29.27 ID:VWLIVhcx0
DSはゲーム内容が気になる
バリバリ子供向けじゃなければ買うんだけどな
214名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 14:34:01.32 ID:6Lnr20bF0
あつめてとタイトルにあるしパズルゲーの可能性もあるなぁ
215名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 16:01:47.81 ID:HhjKiB8j0
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2793.html

フラゲ詳細載せてるとこあったけどバリバリ子供向けっぽいな
216名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:08:47.29 ID:VWLIVhcx0
>>215

これは・・・なんだかな
217名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 19:19:40.63 ID:y/BjzG+m0
いわがころがってくるわ吹いた

11月17日かクラヒフォーゼより少し前かな
218名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 21:18:19.94 ID:aE3UBisv0

Wii「スーパー戦隊バトル レンジャークロス」 : 8 / 7 / 8 / 7
 クリアまで12時間、やり込み含め20時間程度。

・かんたん難易度だとリモコンをフルだけで攻撃でき子供も楽しめる。戦いのパターンがあるのも良いが、50話もあり繰り返し感は強め。サポートプレイを親子で楽しめるのは◎(レ)
・かんたん操作など子供へのフォローが徹底しているのが○。展開は同じパターンになりがちで単調。ルーレットエディットの結果が保存できないのは不便(乱)
・レンジャー毎に攻撃方法が異なり楽しい。簡単にコンボが出せるのも良い。特撮物のお約束もばっちり。1ミッション五分程度で終わりさくさく遊べる(モ)
・ひらがなやカタカナが多用され、子供にも分かりやすく単純な作り。親子で楽しみたい人に。グラフックは粗い(ブ)
219名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 23:13:34.20 ID:TGKeqbSHO
>>218
キャラゲーとしてはそこそこいい出来みたいだな
220名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 23:15:39.73 ID:uHfswXVt0
ファミ通とは言え8 / 7 / 8 / 7とは中々の高評価だな
あんまり期待してなかったけどやっぱり買おうかな
221名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 00:01:27.40 ID:9wOTrGaQ0
ルーレットエディットってのが気になるな
と思ったら8/29で公式HPに公開されてたんだな
222名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 06:32:14.18 ID:ganIIDZ40
ファミ通クロスレビューは5点や6点の低評価はそのまま額面通り受け止められるが
7点8点が一番判断に迷う数字
223名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 09:14:57.12 ID:R+GuX2YW0
キャラゲーで下駄を履かせる事はないだろ。そうじゃなくても最低限遊べる出来のはず
224名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 13:39:00.82 ID:3ceu4oFz0
225名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 13:40:20.94 ID:fy2d07z00
クソゲーオブザイヤーが今年はネタがなくて困っているようだからそっち方面で期待していたが…意外とちゃんとしたものだったのね…
226名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 15:09:16.67 ID:QT1bP6QG0
クラコン使えるなら欲しいがどうなんだ
227名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 15:37:50.58 ID:tLmZUtTs0
ルーレットのスクショ見た限りリモコン必須な気がしてきた
228名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 15:41:19.15 ID:l92+67la0
バリドリーン出るの?
巨大な敵を戦闘機で倒すのが浪漫だから気になる
229名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 16:21:18.67 ID:hUgIsirT0
しかしDSの特典もまたレッドのレンジャーキーかよw
モバイレーツに挿した時の音はどうなるんだろう、レンジャークロスのと同じじゃなきゃいいんだが
230名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 18:56:24.44 ID:mpDsVs9N0
偽シンケンジャーのセリフがカーレンジャーの直樹を彷彿とさせる
231名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 19:29:12.37 ID:boTy8oY3O
>>229
DSだけの音声って書いてあるから大丈夫だろう
写真の通りなら「きみもゴーカイジャーだ!いくぜ!」のキー
レンジャークロスのキーは写真ないけど、まぁ他に使い道ないし「ゲームにも登場!」だねよ
232名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:12:05.68 ID:BPtHXmgs0
公式あらためてみたら、「カジキシンケンオー」や「グランドゴセイグレート」がいるではないか。
G12やハオーも出るのだろうか。1号ロボしか出ないかと思っていたので嬉しい。
233名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:18:13.86 ID:BPtHXmgs0
グランドゴセイグレート、ってことはゴセイナイト登場するのか?
他の追加戦士も期待できるか?
234名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:47:53.66 ID:KkQrpV7y0
>>232
G12はともかく覇王は出るでしょ、ダイスオーのグラがあるんだし

>>233
ちょっと前に出ること確定してるよ
235名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 12:18:11.80 ID:twcK7LmL0
ゴセイナイト、シンケンゴールド、ゴーオンウィングスきた!
ゴーカイシルバー・・・
236名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 12:35:15.67 ID:KkQrpV7y0
現役が出ないだと・・・?
237名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 19:36:33.75 ID:4YoyR5jU0
まだ???が残ってるからそれに期待
発売4日前なのに「ゲーム」の欄の???が3つも残ってるな
早く公開すればいいのに
238名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 20:04:39.16 ID:l4REni+G0
まだ6日前だぞ
239名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 00:00:16.73 ID:lMCkH3D10
そういえば5人技はダイスオーみたいにどの組み合わせでもできるのか?
240名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 01:16:33.11 ID:24+CeZIo0
DSのほうも公式出来てるんだな
公式の画像見る限り
ゴーカイチェンジ使える見たいね。
レンジャーキーの取得数もあるはこれは歴代全員にチェンジできるのか?
241名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 20:38:39.71 ID:K0NREK6gO
タイトルからして全戦隊へのチェンジは可能だろうけど
ライダージェネレーションで操作出来たのが29キャラ+7フォーム=36
ジャンプなんかのDSアクションや格ゲーの1作目なら20キャラ前後なので、これは40周年記念で頑張った結果だと思う
で、仮にレッドだけにチェンジ出来るとしても通算40キャラになるから相当きつい気がする

多分、レッド以外も用意する代わりに、ライダージェネレーションでのディケイドみたいな技ひとつだけ変身する仕様になるんじゃないかな
それでAXYのそれぞれに使うキーをカスタマイズしておけるとかなら楽しそう
っても、その方法でもレッドとゴーカイシルバー枠の15人くらいが限界だと思う
6人みんなシルバー回とかあったから、5人が追加戦士キー使ってもいいだろう
逆はダメなので、キーの少ない凱には代わりにゴールドモードつけてあげる感じで
242名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 23:03:20.83 ID:VBMCyCiK0
アクションゲーじゃないかもしれないしドットキャラのライジェネとは比べられないかな
243名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 07:26:47.91 ID:azaBmROC0
タッチペンメインぽいし、普通のアクションは期待しないほうがいいだろうな
244名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 15:12:18.34 ID:9RcbU0vt0
>>208
龍が如くみたいに素材使いまわし前提で一回作ればいいと思うけどな
フィールド系は一回作っておけばかなり使いまわせると思う
よく使われる場所は結構決まってるしw
245名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 15:45:59.60 ID:0cwHS6l+0
>>244
モロそれやってるのが仮面ライダーのアレだと思うけどな
使いまわしで3年4作やってあのレベルの予算ってことだよ
246名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 15:58:14.15 ID:wQrK6yhaO
ジャンプ系の連載中作品のキャラゲーも同じ商法だな
まぁあちらは元ネタのキャラ数が原作の進行にしたがって増えてくからだが

ところで、通販サイトによればDSのは35人のレッドが操作できるらしいな
代わりにどうもブルー以下のゴーカイは操作出来ない気配だが
247名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 19:03:53.22 ID:Yame8lO10
使いまわしながらだんだんバージョンアップしてくのは格闘ゲーム等では定番の手法だろ
248名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 21:27:48.84 ID:XHiE9t7z0
もう発売近いのに、CM全然流さないのは何故だ・・・。
まだスーパーヒーロータイムで1回しか観たこと無いぞ。

せめてゴーカイジャーのCM枠ではOP後とかED後とかにガンガン流せば良いのに。
249名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 22:41:32.13 ID:LuY/O64F0
何故か1時間前のデジモン枠では度々見るぞ
250名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 23:12:52.83 ID:FwHJObuz0
アマゾンで注文しようとしたらレンジャーキー付きが7700円だってさ…
まだ予約間に合う店あるかな
251名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 23:25:22.12 ID:Yame8lO10
店頭ならまだ余裕でしょ
家電量販店とか
252名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 00:08:24.60 ID:7HHqZ0my0
>>245
トイホビー主導のコンテンツには金掛けてくれねーんだよな

PS3でアニメBD売ることには必死になる癖にな
253名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 00:29:23.41 ID:WPqXFX2G0
映像ソフトは利益率が高いんだよ
商業的に極端な話をすると、BDDVDの売上高・販売数の比率を限りなく上げるのが理想形のはず
もちろん儲かる範囲で玩具もゲームも作るだろうけどね

マクロスのBDとか、しょぼい体験版つけて「これはゲームです」ってことにするだけで
ただのアニメBDよりは販売数が増えてぼろ儲けだよ
254名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 01:33:38.14 ID:Fzh9RKrv0
早く軍平で暴れたいぜ
255名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:37:29.09 ID:I+iN90vk0
発売前最後の更新だろうが、どうやらクラコン対応はなさそうだな
振り振り久しぶりだからぶつけないように気をつけねば
256名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 13:44:55.62 ID:6nLHM6hr0
更新来てるね
>>255
振り操作は簡単モード限定じゃない?
257名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 14:02:46.98 ID:I+iN90vk0
>>256
ルーレットでもあいこは振りで決着つけるみたいだし、2P時もそばにいる時振ってパワーアップってあるから多分リモコン専用なんじゃないかと思う
258ファイヤーヘッド:2011/09/05(月) 17:56:56.38 ID:N0F8eHis0
俺は誕生にした!レンジャークロス!ナイト君楽しみだ
259名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 21:52:19.08 ID:BoZ2k4UX0
誕生=誕生日プレゼント
こいつマジモンのガキだったのか…
260名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 22:10:28.01 ID:6nLHM6hr0
PV見てて思ったが名乗りは「〇〇戦隊??ジャー!」だけなのかな
要所要所でフル名乗りもやってくれると嬉しいんだが
261名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 22:28:01.19 ID:UOXbeOap0
ダッシュ豪快!ゴーオンブラック!とか嵐のスカイックパワー、ゴセイレッド!とか欲しいyね
262名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 23:11:12.26 ID:nkUbgxIH0
アマゾンで初回版カードつくのかな
263名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 23:26:34.32 ID:sD8HvpgH0
この為にWiiデビューしようかと思ったけど、PVだとゴーカイグリーンが他メンバーと変わらぬ動きしてたから見送ります
264名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 23:34:48.91 ID:R/17wjeC0
PSP版が出て欲しいな
265名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 00:58:23.62 ID:0nuqvidF0
今日フラゲ来るかな
266名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 03:54:36.54 ID:2ftPC5Co0
いくらなんでもフライングしすぎじゃないか?
267名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 08:20:03.85 ID:YPpI4/eJ0
セガ流通だと3日くらい早いフラゲもあるけどね
バンナム流通(ハピネット)はフラゲといっても1日前じゃね
268名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 19:28:30.86 ID:aNZZuHlD0
ツタヤで予約したが明日お昼くらいならあると思う?
269名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 20:14:14.22 ID:KUuK3tSc0
大規模チェーン店は、店長がよっぽどいい加減な人でないとフラゲは無理だと思う
270名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 05:20:02.41 ID:G/4pmRZl0
フラッシュマンがいないなんて考えられない
271名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 08:02:06.25 ID:sIP9LC+M0
新しい順に4戦隊+ゴレンジャーという子供向けとしては妥当なチョイスにケチ付けるお前が考えられない
272名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 08:58:47.75 ID:G/4pmRZl0
だってよーフラッシュマンなんだぜ?
273名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 11:17:33.13 ID:5pim2V9dO
尼から発送されたぜ
274名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 12:29:42.06 ID:qxfJ88F2O
もしダイスオー参戦済みのこの5戦隊のロボが全部出るなら、29体でほぼ参戦レンジャー数に並ぶ程なんだが、はたしてどこまで出してくれるのかな
ワンダーとマジドラゴンを除いたロボは全部最低1形態ずつ
加えてテンクウシンケンオー、ハオー、ハイパーゴセイグレート、グランドゴセイグレート、マジゴーカイオー、ガオゴーカイオーくらいまでは出してほしいな
それでもけっこうな数だから難しいかもだが
275名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 12:49:33.68 ID:5pim2V9dO
ゴーカイオーとその派生(シンケンくらいまで)、
あとは各戦隊の一号ロボくらいじゃね
追加メンバーが一切でないとかいう話だから全合体系は期待できないかと
せっかくゴレンジャーいるんだからゴレンゴーカイオー欲しいけど…
まあスタッフにどれくらいスーパー戦隊魂があるかだなw
276名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 13:05:55.00 ID:sIP9LC+M0
公式見てきなよ
277名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 13:58:44.22 ID:IbOnkUFRO
予約した店来てみたらパッケージ置いてあったからフラゲきたか!?と思ったら発売は明日だと

ハハッ、笑えよ
278名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 14:08:23.40 ID:qxfJ88F2O
>>275
2号以降ではゴセイアルティメットが、派生ではカジキとグランドゴセイグレートが確定してるんだよ
カジキあるならスカイ、ランド、シーは内定だろうし
心配なのはダイゴヨウとデータス、あと操作どうすんだろって感じのハオーやハイパーゴセイグレート

エキゾチックやミスティックはあったらすごい、ってくらいでわりと諦めてある
279名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 14:40:25.14 ID:5pim2V9dO
>>278
ゴセイロボは結構いるんだね
レスありがとう
メカもいいが曲がしっかりしてればいいな
280名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 15:55:36.35 ID:1QsYYmc+O
シンケンジャーはそこそこ似てたのに
ゴセイジャーの声が酷いw
モネはもうちょっとどうにかならなかったのか…
281名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 18:26:56.82 ID:9CpTi2pb0
282名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 18:48:33.42 ID:IhHaXPWti
>>281
豪快に乙
283名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 19:15:19.64 ID:9CpTi2pb0
まだ3話くらいしか進めてないけどいいところと悪いところ
いいところ
・ストーリーモードのあらすじは関がフルボイスでナレーション
・ゴーカイジャーの連中はちゃんと本人声
・必殺技限定とはいえ他の戦隊や追加戦士も出てる
・クリア時に貰えるポイントで新しい必殺技が貰えたりするらしい(とはいっても技の切り替え自体出来る話とできない話があるみたいだが)
・まだゴーカイジャーしか使えないけど攻撃モーションがちゃんとそれぞれ違う

悪いところ
・攻撃パターンが少ない、ガードとダッシュ(というか突進)だけでジャンプもできない
・ゴーカイジャー以外は声違う
・攻撃モーションがそれぞれ違うのは良いけど劇中の動きはあんま再現されてない

284名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 19:17:23.10 ID:lIY20t1F0
レビューもよろしく頼みます
全50話というが同時進行でレンジャー別にストーリーを選べるのかとか
1話にザコ戦からロボバトルまでまとめて入って5分でクリアなのか
285名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 19:32:21.83 ID:SivGv2ZY0
>>283
派手に乙
追加必殺技有りとかときめくぜ
286名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 19:55:10.53 ID:1QsYYmc+O
>>283
3話までで追加メンバーの必殺技でてきた?
それと複数回その必殺技は見られた?
10話でゴセイナイト、18話でシンケンゴールドが初回プレイ時に出てきたから、
その話ではそうなるのかと思ってもう一回同じストーリーやっても通常の必殺技になるんだが。
何か条件があるのか?
287名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 20:08:14.52 ID:3vngAwcu0
>>283
え〜?ジャンプできんのかいな…
288名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 20:29:06.34 ID:zmPT4Vxp0
ゴセイジャーは本人じゃないんだ・・・
ゴーカイスクランブルはあるnかな?
289名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 21:13:58.83 ID:sIP9LC+M0
ゴセイナイトはオリジナルだね
290名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 21:21:24.84 ID:yer1JtnB0
シンケンジャーの主題歌ある?
291名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 22:26:41.39 ID:YAede9oq0
>>必殺技限定とはいえ他の戦隊や追加戦士も出てる

これって歴代ヒーローも参戦するってことですか?
292名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 00:15:43.31 ID:QqMx23Dw0
まだ十数話(同じ敵との繰り返しが多いから話には2、3話分)しか進んでないけど、
アクション性は皆無だなぁ。
小さい子がガチャガチャやるのに向いている。園児の甥っ子とか絶対に喜びそう。

Vを拾ってゲージためて必殺技の演出見て終了。ちょっと単調すぎるかな。
ロボの合体形態は無条件で出現のようだ。ヘッダーや折神集めとか期待してたけど。
293名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 00:17:00.01 ID:QqMx23Dw0
>>291
マジとデカだけかも。
294名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 00:29:14.61 ID:yfgc+Aur0
どんな感じかキャプって見た。ストーリーは結構面白そうなんだけど操作が単調過ぎてなぁ・・・
必殺技選べるってもトドメの演出が変わるだけだし。ロボ戦はホントにつまらないし
http://video.fc2.com/content/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9/20110907wfQCVYRB/
295名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 00:58:31.38 ID:dVQ2tL1P0
思ってたより良いぞ
戦闘中はOPBGM流れるのか
ゴセイの女子2人棒読みだなw
296名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 02:51:22.10 ID:nKUXl2Uh0
>>294
乙です。雑魚戦がちょっと単調そうなのと、声優がイマイチだなぁ。
版権無双系のスレで戦隊無双はよく要望出るだけに、良い出来だと
いいんだけれど・・・。
297名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 03:40:06.70 ID:zCTMp0oo0
結局クラコンは使えないのか。。
298名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 03:45:07.57 ID:7z88W/fa0
あれ・・ゴセイジャーの中の人の声・・・違う・・??
299名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 05:18:30.12 ID:i6cBFPOv0
アラタなんかは割と雰囲気出てるけど、ハイドはびみょいな
女性陣はヤバイ。似てる似てない以前にヤバイ。特にイエロー

しかしシナリオの台詞回しは割といい感じだな。割とそれっぽい
300名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 07:42:43.29 ID:WeNpvn6Q0
アカレンジャーはダイスオーと同じ人かな?
301名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 09:28:32.69 ID:8xEJxqFTO
通常攻撃は単調だな。まぁ25人も操作キャラいたらしかたないか
乱戦っぷりは敵も多いし雰囲気出てていいね

予想外に入ってたインストの主題歌と、超必もてっきりひとつずつだと思ってたので複数は嬉しい誤算だ
バスターブレスらのダイスオーオリジナル技は実はDVD未収録だし、ゴセイナイトのも不完全な状態でしか収録されてなかったりするので
ダイスオーの必殺技集としても楽しめるかな
未収録と言えばシンケンの「剣風一閃」シリーズがDVD未収録なんだけど、レンジャークロスに入ってる?

しかしまさか勝利ポーズまでダイスオーまんまだとはなw
302名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 09:58:19.52 ID:4i8Br/ygO
こいつら!俺達の力を奪ったデビルジャークの一味に違いないっ!!
↑なんかこの時のブラックの声がいいな

あと名乗り時のピンクが「ゴセイピン」って聞こえる
303名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 10:08:43.16 ID:50BdtfvC0
思ったより良い部分と、それと同じくらい惜しい部分が伝わって来るな
304名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 10:18:48.40 ID:5eSiD8/80
無双みたいなのを期待したらダメっぽいな…
305名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 10:25:57.46 ID:ZPJnQjLPO
今日が発売日だったんだ・・・
306名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 10:28:39.30 ID:23RdT0ch0
巨大マーキュリアの攻撃が避けられないんだが
まあゴリ押しで勝てるからいいんだけど
307名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 11:22:58.71 ID:ZPJnQjLPO
ハカセ範囲広くて強いね
そして動きが華麗過ぎて違和感がw
308名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 12:34:17.98 ID:S6GMZrJX0
ゴーカイジャーってドッコイヤーさんが主役だよね?

しかし戦隊ものゲームに言えるんだけど
全体的に寂しさが漂う
なんでだろうテンポ悪いからかな
それともナレーションがしゃべるからかな
309名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 12:55:55.72 ID:s2w8y0QdO
ジェットマンとかジュウレンジャーみたいな
平成初期のヒーローは登場すらしないの?
310名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 13:44:42.39 ID:ff2onFLD0
ジェットマンはダイスオーのポリゴンが無いからしょうがないね
ジュウレンジャーはダイスオーで優遇されてるしアームドティラノもあるからそっちで我慢するしか
311名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 13:49:39.48 ID:xlSeLvWQ0
買ってきた。アイムの蹴りすごいな
312名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 14:08:33.37 ID:yfgc+Aur0
クリアしたけど・・・もともと子供向けっぽいのにちょっと期待しすぎたかな。
ゴーカイチェンジがまさか50話中に1回しか使う場面ないとは思わなかったけど。

とりあえずロボ戦がつまらなすぎた
313名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 16:03:23.96 ID:2RC+65m10
>>312
開発元が何処か覚えてたら教えて
314名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 17:51:59.13 ID:aZfgHTp70
バンナムにコーエーレベルの無双ゲーは無理か
315名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:29:07.66 ID:i6cBFPOv0
ぶっちゃけ予算からして全然違うだろうしな
316名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:48:21.06 ID:xlSeLvWQ0
ロード中にボタン押すと相手を殴れるんだな
317名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:51:33.58 ID:8xEJxqFTO
っていうか目指してたものからして違うだろう
玩具が対象年齢3才以上なんだから、ゲームも多分そのくらいからを想定
そりゃ特定のボタンを連打しながらキャラを動かしてアイテム回収、必殺ムービー鑑賞して終了もやむなしってとこ

まぁ出来れば、ワンボタン連打でもクリアは出来るけどアクション自体はスティックとの組み合わせでもっと用意されてるよ
くらいであれば大人でも動かしてて楽しかったんだろうけど
もしくは、剣とか銃とか武器ごとにモーション共通でいいから、ダイスオーからあと何戦隊かひっぱって来るとかね
DXになってから加わった技やキャラは重要な商材だからダメだろうけど
旧弾でもサンバルカン、デカレンジャーあたりはロボも個人技もあってもってこいだったろうに
318名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:55:46.72 ID:xlSeLvWQ0
フルボイスにしてしまってるけど、ゴーカイジャー終了後に続編出たら声違う人になってしまうな
319名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:16:51.54 ID:JAWKw/Ac0
>>318

クラヒシリーズはもやし、翔太郎、フィリップは全部本人声だぞ
320名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:23:50.25 ID:xlSeLvWQ0
>>319
もやしは使い回しだからで
放送終わって契約が切れたら起用しなくなるんじゃねってこと
321名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:34:25.89 ID:FV2HZX9H0
個人的には本人声が使えなくなるならフルボイスなんてしなくていいがこのゲームだと寂しすぎるよな
それにしても全然盛り上がらないな…
322名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:40:01.61 ID:ae3GMKf90
開発元はpaonって所みたいだが
ググったらデータカードダスのダイスオーとワンピースの奴、ヘラクレスの栄光、絶体絶命都市3を作ってるらしい
323名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:14:11.44 ID:ff2onFLD0
>>320
ゴーカイも使いまわしできるんじゃない?可能な限り
324名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:19:48.45 ID:c0gzU2xGP
おもろいの?
325名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:28:58.37 ID:TWvLrAfd0
動画あったからそれ見て自分で判断しろ
http://www.youtube.com/watch?v=DJolrhsikR8
326名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:54:26.10 ID:23RdT0ch0
>>322
やっぱネックは予算かな

公式でパスワードが公開されてるけどこれって必殺技のムービーが増えるだけか?
327名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:01:00.30 ID:ff2onFLD0
クラヒと違って開発元が同じだから同じ必殺モーションが使えるのか
328名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:35:54.35 ID:cawnNb5y0
ガードを縛って戦ってみたらいい感じに難易度上がったぞ
ダッシュで回避するのはなかなか楽しいし。ぬるすぎて退屈な人は是非。
329名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:43:22.49 ID:TJvgYV3F0
ゴレンジャーの主題歌とかも流れるの?
330名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:59:15.42 ID:GSAvrkw0O
>>314
開発は外注だ馬鹿
恥ずかしい奴だな
331名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:47:26.13 ID:3t2Lp+jqO
>>329
ゴレンジャーはEDのバンバラバンバンバンが流れますw
332名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:52:14.72 ID:CkuJiOETi
追加戦士の発動条件がわからん。シンケンゴールドは出たがナイトさんが出なかった。
333名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:03:58.98 ID:srXRxtZK0
シンケンゴールドはブルーの明鏡止水の演出だけ?
334名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:12:07.72 ID:UUPYTUNI0
>>331
そこまでダイスオーと同じなのかよw
335名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:14:58.83 ID:MevU8Lnii
>>333
レッドの剣風一閃や、イエローの奮闘努力でもでたよ
336名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:32:42.85 ID:AxDEHsbr0
>>325
なんだこれ糞げーすぎる・・・
337名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:40:17.87 ID:Ogvv29+x0
ちょっとプレイした感じではWiiの大怪獣バトルを思い出させる
プログラマはもうちょっと仕事しろ
338名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:03:35.90 ID:pZ2/Sgaa0
うちの6歳の甥は喜んで遊んでる。やっぱり子供には楽しいみたい
でも、ポケモンの方が面白いらしい
339名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:03:42.42 ID:xd3xr4Tg0
>>332
ゴセイナイトは10話のとどめで勝手に乱入してきやがるんだが・・・


あ、新必殺技ってここで選べるのか。よっしゃ、タイガーファングとやらいけ!

「 こ こ か ら は わ た し の タ ー ン だ 」
340名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:27:14.19 ID:5lW0wnPf0
古いとこだと特撮大戦なんかもだが、何でEDなんだろ?>ゴレンジャー
341名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:31:18.58 ID:MwSNEi+t0
ゴセイナイトうぜぇ・・・
途中までだが全員集合技も選択肢増えるのか?
342名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:38:36.82 ID:Ogvv29+x0
>>340
ナンバラとかが遊んだため知名度が上回っている
343名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:04:52.32 ID:xZB8ugAF0
ゴレンジャーのテーマはOPじゃないのかよ・・・
344名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:52:43.98 ID:UUPYTUNI0
>>343
ゴレンジャーストームがもしあるんなら、その時にOP流れるかもよ
しかしダイスオーから流用するにしても何でゴーカイ勢は劇中技が無いのかね・・・
ってかグリーンの攻撃モーションってダイスオーのグリーンオーシャンじゃん
345名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 04:47:04.74 ID:CuggeIWf0
これシルバー出る?
ゴーカイオー後継は出ないだろうけど
346名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 08:08:44.65 ID:22Udhfcb0
コンビネーションアタックって意味あるのか?
Vマーク溜めないと戦闘終わらないのにこの攻撃だと出ないし
347名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 09:19:30.09 ID:NGj4Eo0I0
まあ
ダイスオーの過去弾出した方が開発簡単だし儲かるよな
348名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 11:40:09.50 ID:UUPYTUNI0
349名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 11:41:57.20 ID:NKZ1QWjE0
>>340
原作でも戦闘シーンで流れるのはEDのほうが圧倒的に多いからな。
350名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 12:17:21.79 ID:wapHKN7VO
必殺技に?????の部分があるんだけど、あれどうやったら埋まるんだろ?
351名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 12:24:24.04 ID:wapHKN7VO
自己解決。
公式にパスワードあるのね………ってダメだ、我が家にはPC無いわw
352名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 13:57:10.43 ID:aLycDmLKP
ん〜戦闘フィールドが狭そうだな、地球防衛軍くらいにできないの?

かごの鳥って感じだよ

353名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 16:17:25.50 ID:ZB+UN2pD0
>>346
俺もわからん…
がんばってコンビネーション技三発放ってみたけど戦闘終わらんかったよ
354名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 16:28:18.85 ID:z1G0r0/9O
>>352
地球防衛軍並みに処理落ちしますがよろしいですか?
ってか5歳とかの子に広大なフィールドでレーダー見ながら最後の一匹探し回らせるとかかわいそうだろ
355名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 16:38:24.87 ID:aLycDmLKP
>>354
ヘイヘイ、ガキなんかほっておいて神ゲー作ろうぜ
356名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 16:42:33.78 ID:aLycDmLKP
普段、ゲーム禁止のオレが唯一嫁が買ってもいいと言ってくれそうな作品なんだぜこれ

親を楽しませてよ
357名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 20:16:41.48 ID:znjDeV3l0
発売2日目にして書き込みないのかw
今日ずっとやっててクリアしたよ
子供向けだと思ってたけどけっこうボリュームあるね
終盤は単調なロボ戦ばっかりだったけどラスト2戦は良かった

武器や技集めしたいんだけど、またストーリーやっても新しいのは手に入らないのかな
パスワードだけで解禁なんだろうか
烈火大斬刀が使いたいのに
358名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 20:21:02.78 ID:uPCdjD0f0
>>348
DSのほうか、
意外と面白そうだな
ガイも出るし35戦隊のレッド使えるし
359名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:09:28.97 ID:HQg4h8bi0
>>357
ゴーカイ勢のサベッジ系もPW発表までお預けとかは勘弁してほしいな
ポイントためてるけど新技きてないし、そもそも武器と技は別物なのか、それとも武器が手に入ることで新技が使えるようになるってことなのか、その辺がいまいちわからん
360名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:47:56.76 ID:znjDeV3l0
ポイント溜めても技とかもらえないんじゃストーリー何度もやる意味薄いよねえ
クリア後はお宝さがしのミニゲームがメインなのかなあ
361名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:13:01.36 ID:7fZlKc1a0
とりあえずパスワード出してもらわないことにはなんともなー
とくに魅力的な要素がないのならこれ売ってDSの方の資金に回してしまいたい
362名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:47:46.90 ID:22Udhfcb0
つーか、本当に武器は替えられるのか?
363名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:00:38.71 ID:HQg4h8bi0
>>357のレス見て思い出したんだが、公式のスクショに殿が烈火大斬刀使ってるシーンがあるから入れ換えできるはずなんだよな
364名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:02:19.49 ID:znjDeV3l0
あ、27万でポイントカンストした\(^o^)/
エンディング以降は新技追加無し
365名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:30:06.26 ID:Rw++pd8KO
なんだ…まだ公式にパスワード載ってないのか。
366名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:43:16.72 ID:vR7i3WyL0
ポイントでの追加はなしか・・・
フィギュアでも集めながら待つか
367名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 01:19:04.13 ID:zP2kNbMA0
とりあえずクリアしただけじゃ埋まらないもの
・ゴーカイジャーの追加必殺技(ないかも)
・ゴレンジャーの追加必殺技(ないかも)
・ゴセイジャーの2番目の必殺技(9/8のパスワードで解禁)
・シンケンジャーの2番目の必殺技
・ゴーオンジャーの2番目の必殺技(なぜかイエローには無い)
・追加武器
368名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 02:42:21.43 ID:hfLgJadd0
ゴーカイスクランブルが無いのが許せんなぁ
369名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 08:28:44.78 ID:r+iJ8oxyO
アイムの悲鳴に…やられボイスにハァハァ…´Д`;
370名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 10:01:32.51 ID:z6pd5qtC0
「TVアニメのゲームに当たりなし」とは言われたものだけど、
特撮にしたって、長期放映作品か放映を離れた作品でないと、なかなか良作は出てこないよ。

このゲームだって、企画から発売まで、最長でも1年、短かったら数ヶ月なんだし。
大人向けのおまけ要素をつけるだけの余裕は、制作側にはありません。

第二弾・第三弾が出るとなったら良化するかもしれないけど。
371名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 11:15:34.70 ID:ndubi63Z0
>>346
コンビネーションアタックを使うと
ステージクリア時の評価が上がる

全く使わなかった時は
「もう少しがんばろう」と言われていたのが、
使ったときにはそれより良いことを言われたので

もらえる技とかも変わってくるのかは知らん
372名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 12:54:28.87 ID:kKgZ+bS50
関の評価厳しいなあと思ってたらそういうことだったのか
373名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 13:02:10.62 ID:DBn2nRxGO
やっと全話クリア
このゲームのガード強すぎw

そして一回も追加戦士達に会えなかった・・・
完全ランダムなのかな?
374名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 13:04:00.52 ID:zP2kNbMA0
そういえばまだゴーオンの金銀兄妹はでてないな
375名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 16:23:19.63 ID:h+nTat+n0
クリア後の評価を上げるためには体力の限界まで雑魚を倒したほうがよさそうだ
それにしても結果画面に切り替わるときにBGMが途切れるのが気になる
376名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 16:47:10.91 ID:gcF77Ynb0
不満点全部アンケに突っ込んで送ろうとしたら文字数制限引っかかって断念
377名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 18:02:54.22 ID:uRUc/Y040
いろいろ試してみたが、追加戦士は個人必殺技に乱入するで確定だと思う

ストーリーモードならカラッカラの軍団のみと戦う時だけかな?
その話で必殺技を撃てばランダムで出る
おたからさがしの巨大怪人戦でも出て来ることあったしそれ以外の条件はあるとは思えない
378名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 20:28:56.45 ID:rkhkMWquO
宝箱から出るフィギュアってダブるんだな…
ただでさえ宝箱集めのモードが気が乗らないのに、ダブり有りなんて知ったら尚更やる気が無くなるな…

宝箱集めモードは一人だと一度に3個が限界だな
時間短い上に、出て来るボスによって楽さが変わるからどうしても運絡みになる
379名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 21:47:37.96 ID:Hp8F9FtP0
宝集めはカラッカラ倒しまくる奴より巨大ジュピタリアン倒すやつをゴーオンレッドでやるほうが
楽かもしれないよ。
追尾する落雷は逃げる必要あるけど、その後の攻撃は一番前で待機すればすぐに登れるし、
登ってからの攻撃を3連で繰り返せば登るのは2回で済むし、安定して3個ゲット出来る。
380名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 22:10:52.36 ID:ADwNJ9UYI
しかし悲惨なゲームだ
381名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 22:33:55.96 ID:SqObfjYG0
ゴセイナイトとか追加戦士は使えないんだな
382名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:21:29.96 ID:VHEWH3M60
初代クラヒ以下のクソゲー
子供を舐めすぎだろ
20年前ならともかく今のガキは目が肥えてるしすぐ飽きるぞ
383名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:36:24.96 ID:ADwNJ9UYI
倒してもすぐに復活する敵に「またかよ」と食傷気味の子供。
目に浮かぶ。
384名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 00:12:59.82 ID:c5RzYIu8I
連投すんません。
ゴセイナイトの ここからが私のターンだ って間違ってない?
ここからは私のターンだ だと思うんだが。
俺の間違いかな。
細かいこと気にしすぎかな。
385名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 01:55:58.76 ID:vrRcJz4bO
テキトーに作ったんだししょうがないよ
糞開発者氏ね
386名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 02:46:56.85 ID:fVX/KmEn0
戦闘中の掛け声がたあとかやあばっかりだと飽きるな
TVみたいに戦闘しながら会話したりで場を繋がないとフルボイスでも寂しいゲームになっちまうわ
387名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 06:16:00.18 ID:p2M3QAty0
>>384
どっちも言ってた気がする
388名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 06:22:21.00 ID:xQiBi78d0
せっかく小西呼んだのに出番があれだけってもったいなさすぎる
389名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 09:01:12.14 ID:GmPkcaaE0
私のターンは原作でも地味に色んなバリエーションあったな

しかしブレドラン、飛田さんじゃないのか…
390名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 09:27:09.99 ID:u0OEfE97O
朝っぱらから頑張って、ようやくフィギュアコンプリート出来た…
フィギュアコンプの特典はガイアブレスタイザーのフィギュアだった…誰得?
391名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 10:47:17.76 ID:dSXiS0950
単調な上に原作再現性とかも微妙だからまさに子供騙しというか子供こそすぐ飽きそうな
392名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 10:50:26.83 ID:xQiBi78d0
初代クラヒと比べても、劇中再現度は同レベルだがゲーム性はクラヒのほうが上だったな
393名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 11:29:16.76 ID:yEjB3/Rk0
パスワードの公開12月になるらしいからとりあえず売ってくるか
正月くらいに買い直そう
394名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 11:54:06.44 ID:0ISOpT/50
>>391
実際小1が30分であきてクライマックスヒーローズと入れ替えた・・・
クライマックスのほうはいい意味で子供騙し成功してたなあ@発売日に買っていまだに飽きてない
395名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 12:48:52.63 ID:ZQkAnfjk0
フィギュアコレクション、キャラの解説とかあると思ったんだが
ただ眺めるだけかw
396名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 12:56:05.74 ID:SiPRUw+JO
現行の追加戦士であるゴーカイシルバーが出ないってどういうことなの…
397名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 20:18:44.43 ID:Q2sV0qCD0
これロボ戦で敵にLV3パー出されると凄く硬くなるな・・・
わざと負けた方がいいな
398名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 20:52:15.17 ID:xQiBi78d0
ジャンケンはエディットで戦隊魂を1箇所に集めれば目押し余裕
399名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 21:34:07.65 ID:c5RzYIu8I
そのエディットを保存できないジレンマ。
毎回ちまちまとやりたくないし、ジャンケンに勝とうが負けようが戦闘には勝てるから、俺はエディットしてない。
結局バランス型のまんま。
みんな、エディットしてるのかな。
400名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 21:52:58.64 ID:yEjB3/Rk0
3つ4つ移動させるだけじゃん
401名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 22:49:06.36 ID:b3Hv1hAhO
追加戦士ってどうやったら出てくるの?
402名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 22:55:47.17 ID:yEjB3/Rk0
ストーリーのカラッカラ戦で必殺技の代わりにランダムで登場
403名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 23:38:20.52 ID:b3Hv1hAhO
>>402
ありがとう
それだけなのか・・・
何かと物足りないゲームだな
404名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 00:15:59.19 ID:duKctoYg0
今日買って今日返品してきたわ。全年齢対象って書いてあったから買ったのだが
幼稚園児ではVSの大型キャラの倒し方も理解出来ず、
頻繁にヌンチャクが切断されるという意味不明なエラーが出て萎えた。

太鼓の達人とかは4歳頃から出来るようになったんだがなあ。
あと親子でゴーカイシルバーのファンだから残念すぎた。
405名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 00:41:46.93 ID:uE9N2HOu0
>>404
DSに期待しよう

関が頑張ってるゲームだな
ゴーカイがジュピタリアン倒した後は終盤まで出て来ないとか
40話あたりから戦闘がほとんどロボ戦とか色々と文句はあるが
406名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 00:47:22.19 ID:XTw8FFDm0
遊んでから返品ってすごいな
アメリカでは良くあるって聞いたけど

ちなみに全年齢対象ってのは誰でも満足に遊べるという意味ではなくて
性、暴力、反社会的行為等の表現に対するものなので、ゲーム性に対するものではないよ
407名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 00:50:19.62 ID:GD/NMaQt0
モンペの鏡だなw
408名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 00:54:26.59 ID:YFqWiEN80
うちの6歳の甥は夢中になって遊んでる
子供向けだから子供には楽しいらしいな
キレンジャーがお気に入りらしい
409名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 01:16:11.35 ID:ZilCMzpV0
410名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 02:02:34.30 ID:gvEj31OV0
ファミ通とは言えなんであんな高評価だったんだろう
411名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 06:52:03.60 ID:0G82eMrb0
幼児ゲーとして評価したから?
412名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 10:18:24.33 ID:x0pjG2M10
普通のアクションゲームとして点数付けたら…3 or 4点くらいだろうなぁ…
413名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 14:01:50.15 ID:y24v3aJy0
これは本当に幼児向け過ぎるな。
パスワード早く解析されないかなぁー。
414名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 15:32:01.53 ID:QuHcnzf90
売ってきた
近所のGEOで4000円だった
amazonで約5000円で買ったから1000円分は充分楽しめたな
中古1000円になるか烈火大斬刀のパスワード解禁になったら買い戻そう
415名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 18:18:11.74 ID:I7dzf0zw0
>>414
烈火大斬刀って、百火繚乱とか大筒モード以外にあるの
俺普通に使えてるけど
416名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 19:50:40.97 ID:zgLcJBSQ0
>>415
公式のスクショ見てみろ
417名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 20:14:16.66 ID:l0T7rAq30
シンケンのロボはカジキとカブトより
テンクウとハオーにすれば良いんじゃないかと思ったが
ハオーは動けないのか
418名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 20:35:59.71 ID:aMbcipM20
それよりゴーオンがエンジンオーしか無いせいで黒と緑がハブになってるのが不憫で不憫で
419名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:55:29.00 ID:TOUi4Jo20
ゴーカイ、シンケンやゴーオンが初期ロボのみのせいで
むしろゴセイロボが充実しすぎて浮いてるんだよな
アルティメットでスーパー化するわけでもなし、ナイトさん活躍するわけでもなし……
420名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 05:30:02.07 ID:NgUDu4s50
バトルフィーバーは?
421名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:53:25.97 ID:Kep6Xss10
ダイスオーから技流用するなら五刀流ブルースラッシュ・フラッターブレード・グレイスショット
これら劇中技を何故入れなかったのかと小一時間ほど問い詰めたい…それともパスワードで出るようになるのか?
せっかく本人起用したナイトさんもあんな扱いだし、ゴーカイシルバーは出ないし
422名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:32:23.59 ID:hwKmKn070
DX2弾までのモデルしか使ってないからな、劇中技がないのも鎧が出ないのも仕方ない
423名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:32:15.96 ID:Kep6Xss10
そのわりにゴーカイの名乗りがちゃんとDX3弾以降だったりするんだよなぁ
424名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:00:12.80 ID:hwKmKn070
まぁオレみたいに期待しすぎてた奴は見事に裏切られたなw
DX3弾以降の収録がないにしても改善点がありすぎる
425名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:49:56.21 ID:PeVtW+IQI
みんなバンダイにアンケート送った?
どんなこと書いた?
俺は、ロード時のガチャガチャ音から、流れの悪さだなんだ。
思い付いただけで全20項目。
あのキャラ出してとか、キャラ先行のゲームと関係なく、ただ、普通のゲームとして感じた改善点ばかり。
よくGOサイン出しましたねと。
本当、ひどいよ、これ。
426名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:56:44.53 ID:RwYTuDUg0
ジュピタリアンはカッコいいと思ったが
やはり本編内の敵を持ってきて欲しかったな

ヨゴとかドウコクとか
ブレドランは出たけど敵が変身した別人だからな
427名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:32:58.90 ID:tgtG5NezO
グレンファイヤーさんの親戚みたいな奴がイカす
428名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 09:59:46.13 ID:2coqgZHzO
ゴセイジャーが出るから買うんだけど ゴセイの再現度は高い?
429名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 10:18:00.24 ID:GqYnykR60
ゴセイジャーに関してだけ言うと・・・

声はゴセイナイトだけ本物
ゴセイナイトは必殺技ムービーのみ登場(ランダム発生)
ブレドランもいるけど終始無言
個人技の再現度は地味
ゴセイバスターは決めセリフが違う
ゴセイグレートの決めセリフ「俺たち護星天使が〜」が無い
GGGの決め台詞はタイミングがバラバラで何言ってるのか分からない
430名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:41:41.73 ID:MTeGrznX0
酷いなw
431名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:07:36.85 ID:2coqgZHzO
>>429
ありがとう

さっきたまたまプレイ動画みたけど、確かにグランドグレートストライクのセリフが酷いなw
ゴセイと内藤さんのセリフがバラバラだ。

ゴセイダイナミックもアラタが「煌めくスカイックパワー」しか言わないし、モネの声がアレ過ぎる。なんだあのクレヨンしんちゃんみたいな声。
攻撃モーションもそんな無いみたいだしこれならダイスオーやった方がいいや…

432名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:49:20.52 ID:MTeGrznX0
>>431
そのプレイ動画ってどこにある?
tube・nico・FC2探したが違うみたいだし…
433名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:53:56.07 ID:2coqgZHzO
434名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 18:32:56.90 ID:MTeGrznX0
>>433
ありがとう
435名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:16:52.00 ID:HBrcIjCI0
6人目とかの追加戦士はエリアに関係なく、ライフギリギリくらいで必殺技を発動すれば乱入してくるはず。
てか、俺的にはハマゲーなんで売る気はないが、パスワードは12月までまてん!何十万通りだかからだれかパスワード解析して!
436名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:20:17.22 ID:SBOiQmN80
ファイブファンタスティックキックなんてさり気なく流用じゃなくて新規技作るなら
現役のゴーカイスターバーストとかの方を実装してほしかったなぁ、つーかよく見るとゴーカイチェンジしてるくせに海賊版マジレンじゃないし
437名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:03:53.45 ID:Lh3c4uj50
1 テイルズ オブ エクシリア(同梱版含む) バンダイナムコゲームス 11/09/08 525,605
525,605 74
2 バイオハザード リバイバルセレクション カプコン 11/09/08 93,768
93,768
3 RESISTANCE 3 SCE 11/09/08 20,342
20,342
4 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. カプコン 11/08/25 20,162
360,783 50
5 グランナイツヒストリー マーベラスエンターテイメント 11/09/01 19,712
84,341 67
6 スーパー戦隊バトル レンジャークロス バンダイナムコゲームス 11/09/08 16,457
16,457
7 みんなのリズム天国 任天堂 11/07/21 15,600
437,913 62
8 みんなのGOLF 5 (PlayStation 3 the Best)(再廉価版)(同梱版含む) SCE 11/09/08 12,357
12,357 82
9 あつめて!カービィ 任天堂 11/08/04 11,240
208,268
10 Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック)(同梱版含む) 任天堂 10/11/11 10,324
537,008 75

レンジャークロス意外と売れてるな
438名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:12:25.58 ID:7IuGn4t80
最終的にどこまで伸びるかな?
439名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:14:55.77 ID:A04SgnoN0
売れてるっていうのかこれ
440名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 05:25:48.47 ID:WOb2q0fE0
忍風戦隊ハリケンジャー バンダイ PS 15,881 15,881 2002/11/28

検索したらこんなん出てきた
初週以外はもう雑誌のランキングにも出てこないだろうし
最終的にってのは出せない可能性が高いんじゃないか
441名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 10:27:15.46 ID:ga/8aVpx0
シルバー所有の黒騎士、ウィングス、ピンク所有のアパレピンクキーは出てくるのか?>あつめて変身
442名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:01:15.27 ID:V0+3jG/R0
どう見てもレッドくらいしかまともに使えそうにないのにんなもん出るわけねーだろ
443名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 09:26:16.76 ID:fwq1doq30
ファンタスティックマジキックは実在する技だよ。名称は若干違うけど
444名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 12:41:51.48 ID:xiSHYt1F0
どうでもいいがゴーカイスターバーストはゴーカイオーの方の技だw
というわけでファンタスティックキックの代わりにはならん

ファイナルウェーブはゴーカイスクランブルよ
445名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:20:08.06 ID:gjEtPdMo0
やっとPWきたと思ったらこんだけかよw
書き込みついでに既出かもしれんが、巨大怪人バトルでも追加戦士出るんだな
446名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:20:41.42 ID:AmSSneGy0
シンケンレッドの声ってあの勇者王もどきのガタックだったのか
447名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 17:08:17.13 ID:w3Lw5z2O0
ストーリーの内容自体は結構好きだった。作戦室で会話するゴレンジャーとか。
ゴーカイ以外、声は違うけど、台詞回しはそれっぽくて好感持てた。
しかし、アクションの少なさは致命的だった
448名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 17:43:42.82 ID:LT8snlFi0
なんでトラシンケンオーとテンクウシンケンオーが出ないんだろう…
あと、ゴセイアルティメットじゃなくてワンダーゴセイグレートにするべきだと思った、スーパーゴセイジャー出ないんだし
449名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 20:14:06.63 ID:w+/TxMXl0
昨日買って来てストーリーモードクリアしたが
あまりつまる所なかったせいか5時間位でクリアしてしまった
隠し要素とかないのかなこれ

最後までクリア後の関の評価が厳しいのが気になった
どうやったら良い評価貰えるんだ
450名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 20:20:52.76 ID:mcp3Ynqg0
必殺技を即使うんじゃなくて、
・コンビネーションを発動させる
・カラッカラをいっぱい倒す
・アイテムを取りまくる
これで5000を上回れば高評価

隠し要素は101個目のフィギュアくらいかな
あとは公式のパスワード解禁待ち
451名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 04:24:38.06 ID:RaXAMCJF0
>>443-444
ごめん、書き方が悪かった
ファイブファンタスティックキックのモーションを作るくらいならその分現行のゴーカイに回してほしかったって言いたかったのよ

にしてもゴセイの個人技とかも劇中使用になっていないダイスオーのまんまなんだな・・
452名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 16:14:29.79 ID:4NMP1xj80
外道シンケンレッド出る?
453名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 17:32:39.19 ID:kNfQUdHV0
>>452
にせセシンケンレッドなら出ます
454名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 21:02:25.30 ID:W1lCRGwF0
>>450
コンビネーション使いまくって
ようやくV3出たよありがd

コンビネーション、敵のライフは確かに減ってるんだが
画面上だと敵倒れてくれないから全然使ってなかったわ
敵のライフを減らすよりVを集める方が目的になってたし
455名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:47:45.42 ID:kcJkN8U+0
ニンテンドーチャンネルにPV来てたが、あつめて変身は、やっぱレッドだけか
とはいえ35人(+シルバー)の3Dモデルはちゃんと作ってるぽいし、頑張ってはいるな

基本ミニゲーム集ぽい感じだし過度な期待は禁物だが、ちょっと楽しみだ
456名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 15:09:20.76 ID:9Xv3SRgC0
シンケンレッドの烈火大斬刀 二刀流のパスって既出?
ダイスオーファンブックにあったよ。
457名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:53:03.98 ID:ez0zHx3k0
既出じゃないよ。
出来れば教えていただきたい…
458名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:41:22.78 ID:FgC8wMmA0
>>457
左上段から
シンケン黄 シンケン桃 ゴーカイ黄 ゴーオン黄
下段
アオレンジャー シンケン緑 シンケン赤 ミドレンジャー
459名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:29:55.44 ID:RxeQmvns0
>>458
ありがとう。
しかし誰もパス解析しないとか過疎ってるなw
460名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:50:51.42 ID:iOjR7pnx0
そんな手間と時間をかけなくても
そのうちどんどん公開されるからな
461名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 19:53:42.66 ID:SVN7ATTY0
アンケート書いてたら次のような遊び方をしましたかって所に
「パスワードを入力してキャラを登場させた」
ってあったんだがもしかして6人目の戦士が使えたりするのか

するなら早くPW公開してほしい
462名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:15:22.15 ID:cA8C7Nj00
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110921065/
2週で22,196かー。クラヒーシリーズに比べ大分落ちるなー。
続編出て欲しいから出来に期待出来なくても買ったんだけど、
ヤバイ気がする・・・
463名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:04:18.87 ID:lEX+CohN0
>>462
クリスマスが本番な気はする
464名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:04:28.20 ID:qBWe80wjI
あー、それは思う。
続編に期待して、今回は投資したつもりでもいいかなーって。
続編出なかったら、金捨てたようなもんだが。

465名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:41:51.88 ID:3ZMsApJG0
ライダーは機種を変えたとはいえ同じ事ををやったとき非難轟々だったけど、戦隊はそうでもないのかな?
466名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:43:58.59 ID:P0Ckeeuz0
でもDSのゲームも出るから食い合いになりそうな気もする

もし次回作出るなら追加戦士使用可能とロボットを増やして欲しい
ゴーオンジャーが3人しか乗れないエンジンオーしか居ないとか寂しいわ
ゴセイジャーのロボの選び方は良かったけど
467名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:42:33.55 ID:lffWiC050
>>465
ライダーで非難轟々だったのは、PS2版発売直後にWii版が出たからだろ
3か月ぐらいしか差が無くて、ほんとに続編というよりはバージョンアップ版だった
1年ぐらい経ってからの続編はむしろみんな期待してるだろ
クラヒフォーゼだってみんな喜んでるじゃん
468名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:53:42.80 ID:zZnNl6er0
いや、クリスマスとか言ってたんで今年にまた出すと考えたのかと思ったんだよ
まあそうだったら発表されてるはずだから無いけどな。
469名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:07:03.27 ID:a2V8ic/AO
そういうことだったか
すまんかった
470名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:08:44.40 ID:WMNOFvot0
>>467
救いは後から出たほうが新機種のWiiだったことだな
ガンダム無双の時は先にPS3を買わせておいてPS2で完全版だったからライダーよりひどかった
471名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 13:23:11.74 ID:HNONUMZz0
パスワード出し惜しみ過ぎて萎えた
472名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 13:27:29.15 ID:rfjlvDtr0
さっさと売ってパスワード全部出た頃に買い戻せよ
473名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 22:59:39.69 ID:/CfaXFVG0
パスワード公開されたが技は後でいい
武器をよこせ武器を!
474名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 23:15:35.91 ID:o+T0ZnNG0
もはや購入者の8割は興味を失っているだろうから、これ以上小出しにする必要ないのにな
475名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 04:52:42.77 ID:T/Zz+8Xv0
こういうのやる度に思うんだが子供舐めすぎじゃね?
20年前じゃねーんだからこんな単純過ぎるクソゲーすぐ飽きるだろ
476名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 05:20:49.06 ID:D9PyMdGy0
そんなことはない
うちの幼稚園児は俺が一生懸命教えてやっとガードできるようになった
喜んで遊んでるし、難易度的にもちょうど良いよ
477名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 02:41:35.79 ID:o6EynGYS0
まぁライダーより更に小さい子向けだからな
個人的にはミニゲーム集じゃなかっただけまだマシな感じがする
DS版はミニゲーム集っぽいけど…
478名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:02:27.67 ID:PJE4fn93P
>>404
うちのところは、またロボット〜面白くないと言いながらも4歳でクリアーしたぞ。
後半は子供でもだれるな 一周で飽きてるわ
479名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 11:34:42.93 ID:wtgi7si7O
PVでゴセイブラスター持ちとか烈火大斬刀とか出てるけど本当に出るのかよこれ?
480名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 00:12:19.58 ID:A1pVDEDV0
烈火大斬刀はどうだったかわからんが、
ゴセイブラスターはもうパスワード公開されてるだろ
481名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 22:44:50.85 ID:ZgOLjnBk0
新パスワード公開されたのに2日も書き込みないとか
482名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 00:52:17.96 ID:9oee4bGE0
ヤマダで3980まで落ちてた
せめてゲームの出来がよければ…
483名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 00:20:09.68 ID:+I7zSoEPI
バンナムは今回の低評価にどう落とし前をつけてくれるのだろうか。
今回限りで終了なのか。
クラヒー化するのか。
無双を目指すのか。
期待していた人は多かったのにな。
ものにできないんだな。
せめてな。
484名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 00:28:25.61 ID:+I7zSoEPI
一応補足。
クラヒー化って言ったのは、ストーリー重視じゃない格闘ゲームってことね。
戦隊同士の戦いになっちゃうな。
ないか。
485名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 06:32:53.39 ID:F2cL0sCH0
>>477
でもDSはザンギャックと戦えるし、シルバー出るし、レンジャーキー集めていくって感じだから面白そうだ
それに全レッドへゴーカイチェンジできるみたいだし
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/go-kai/
486名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:05:38.12 ID:ScyOv6kF0
>>485
その更新されたのを見たがジャン素手って・・・
せめてゲキヌンチャクを・・・
487名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 14:15:17.71 ID:grIYaRMn0
ヌンチャクだとモーションが難しいからじゃない?
ゲキセイバーならいけるよな
488名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 20:22:16.46 ID:/vxTMYjQ0
489名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:12:41.28 ID:lwKDrzFj0
当然だがロボも出るんだね
490名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:09:49.32 ID:qWuG2zCm0
dsはこのスレでいいのか
公式にもう35戦隊のレッドが出揃ったが
491名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:17:15.63 ID:Sh9/WXCu0
このスレというかゲームの存在忘れてた
書き込みあったから気付いたものの・・・
ついでに公式見に行ったらシンケンの技のパスワード公開されてた

DSは新しいスレ作ったほうがいいんじゃないかなあとは思う
492名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 05:06:35.44 ID:YXoJRMReO
今月DSのゴーカイと一緒買うんだけど 一つ質問いいかな?
ゴセイブラスター持ちのゴセイにすると立ちポーズの時にゴセイブラスター手に持ってる?

それてもゴレンジャーやシンケンブルーとかみたいに何も持たないで素手?
493名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 05:22:21.95 ID:YXoJRMReO
↑はレンジャークロスの話で
あと×それても ○それとも
ですm(_ _)m
494名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 10:43:47.80 ID:0d8Th74P0
DS単独で立てても消化しきれないだろうし…
てかこのスレで続けても消化できるか怪しいし、もし別に立てるなら戦隊ゲー総合だな
495名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 17:42:45.15 ID:1JFS11cg0
DSのゲームはゴールドモードも出るんだね、しかも技はレジェンドリーム
ザンギャックと戦えるし歴代全レッドにゴーカイチェンジできるし
手に取ってプレイしなければわからないけどここまでの前情報でかなり気合が入ってるのがわかる
ほんとレンジャークロスとはなんだったのかって感じだ…
496名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 19:36:45.99 ID:WBl1O8yV0
ファミ通評価は6/7/6/7だと
高くないから信用できるか
497名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 20:37:07.53 ID:63Y5mx+m0
発売2日前だがレスが全然ねー
498名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 20:50:48.44 ID:teJAfMh10
フラゲして遊んでる人いるね
499名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 21:34:31.70 ID:3pOHhAgI0
>>498
何って検索すれば出てくる?
しかしムービーの追加がいまだにないのはどうなのかと
500名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 22:27:46.27 ID:K4Hl3S/f0
>>497
そりゃスレタイが別のゲームだから当たり前だろw

レンジャークロスのほうはちょうど今日新しいパスワード公開されてるね
烈火大斬刀だから既出だけど
501名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 23:15:04.34 ID:CmeRkCq40
>>500
既出じゃないぞ、今日のは武器の方だ
まぁモーション同じだったし今更感満載なわけだが

アンケにも書いたが、HPでPW公開ってのは子供向けゲームにしてはちょっと不親切だと思うんだよな
全家庭にネットに繋がったPCがあるわけじゃないんだし
502名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 23:41:52.23 ID:w7hf8/3f0
今日DSのゴーカイフラゲしたけど
503名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 01:17:52.02 ID:skKrdw1K0
>>502
ゴーカイチェンジしたレッドの技の演出はどんな感じ?
504名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 02:54:24.68 ID:PXZyz28T0
505名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 02:57:58.01 ID:skKrdw1K0
>>504
GJ
台詞はどう?
506名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 03:11:23.12 ID:PXZyz28T0
台詞はほぼ全て喋ります。
ゴーカイジャーはもちろんですが、ワルズ・ギルやザンギャックの行動隊長までも喋りますw
507名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 20:29:46.77 ID:/5Uco6AC0
レビュー読むとレンジャークロスよりひどそうなんだが・・・
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2948.html
508名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 20:39:54.54 ID:2Mk4N2SO0
>>507
迷ってたがこれは見送ってもよさそうだな
509名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 22:58:08.43 ID:vbua0fHn0
>>507
やはり戦隊では大きいお友達も満足出来そうなゲームは無理か・・・
ダイスオーDS出て欲しいからお布施のために買うぞ
510名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 23:26:44.59 ID:x9XiXvLX0
レビュー見てamazonキャンセルしようかと思ったけどもう間に合わなんだ
4000円弱だからまあいいか
511名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 00:08:53.09 ID:nf/Qi2/Z0
>>507
それでも歴代レッド全員にチェンジできるのと
シルバーが出てザンギャックと戦える点はレンジャークロスより上だな
512名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 00:42:07.68 ID:w1ZgG2nZP
向こうのほうがおもしろそうだなWiiもDSも
http://www.amazon.com/gp/product/B0053OMQIC/
513名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 00:42:42.09 ID:kBWaYAy00
自分昨日フラゲした>>502だけど、やり込んだら直ぐ完クリしちゃうよw
514名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 01:05:53.71 ID:gzu60ubn0
まあ子供向けなんだから、そんなにみっちり遊ばなきゃクリアできないようだと逆に困るだろ
515名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 14:12:24.02 ID:WK7kjhICO
ダイスオーにだって『子供の小遣い程度でクリア出来るのか?』ってレベルのむずかしいモードやダイバトルがあったりするし、難易度設定できるモードくらい搭載しといてくれればいいのに
516名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 20:07:38.76 ID:h0vH5TAF0
あつめてはWii持ってるなら体験版が落とせるようになったよ
517名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 20:34:51.53 ID:FsemH6Pg0
DSはナビィの声があるのもいいね
518名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 21:31:30.70 ID:cmytWvPs0
>>516
マジか、情報サンクス
ちょっとやってみるかな
519名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 21:42:23.26 ID:ikQeia3d0
さすがamazonでまだ届かないから体験版やってみた
ミニゲーム2種しかないから何とも言えんな
ゴーカイチェンジの演出も良いけどもっとさくさくチェンジしたかった気もする
520名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 23:06:05.31 ID:cmytWvPs0
早速やってみたが、思ったより動きが良くて正直驚いた
まぁ高い金払ってまでやりたいとは思わなかったけどねw
521名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 23:20:43.66 ID:FsemH6Pg0
ED見たがこれ行動隊長もオリキャス使ってるんだな
無駄に気合入ってるw
522名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 05:04:25.90 ID:rtbY7cNQ0
>>516
>>518
体験版ってどうやって落とせるのかニワカな自分に教えてください
ニンテンドーチャンネルって所にはなかったんだけど・・・
523名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 13:11:59.66 ID:Xvvfxtax0
>>522
ニンテンドーチャンネルに入ってるはずだけど?
下のメニューアイコンのDSマークの中に入ってなかった?
524名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 21:26:29.32 ID:rtbY7cNQ0
>>523
「みんなのニンテンドーチャンネル」で良いんだよね?
更新がありますって出てショッピングチャンネルにつながるんだが・・・
525名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 21:58:38.13 ID:Xvvfxtax0
>>524
んーどういう状況なんだろ?
オレの場合はニンテンドーチャンネル自体まだ入れてなくてそのダウンロードから始めたんだけど、その後は問題なく体験版落とせたんだよねぇ
526名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 22:31:07.21 ID:8VRZfsGR0
最後の島が出る前の地図集めがめんどくさい
早めに終わるイライラ棒もどきで地図集めだ
527名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:18:33.42 ID:EjV5pa2d0
>>524更新するんだよ。
528名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:55:13.71 ID:QhkCsavV0
>>525
>>527
ありがとう
529名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 16:36:34.27 ID:LRJWAaRg0
amazonから注文キャンセルの知らせが来やがってた・・・
ちなみにレンジャーキーのボイスってどんな感じ?
改めて店頭に買いに行ったりしようか迷ってんだけど
530名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 16:58:52.20 ID:71QWa78d0
どんな感じと言われても困るが
左下のモパイレーツアイコンをタッチして
チェンジするレンジャーキーを選ぶ(最初はアカとゴセイだけ)
それで

鍵穴をタッチ→タッチペンで鍵をひねる→関(ゴ〜カイジャ〜!)
音質は普通だと思う

あと初期に手に入るキーは昭和の方が多い
531名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 17:18:58.60 ID:/mmLPKRS0
多分>>529は特典のレンジャーキーのことを言ってるんじゃないか?
532名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 00:57:14.80 ID:FxgqEFU70
>>529
自分もキャンセルのメール来て、
その後、アマゾン行ったら在庫ありになってたのでポチった。
システムのミスかなとも思ったので、今確認したら発送準備中になってた。

まだ、買うつもりなら行ってみては。

あ、レンジャーキー付きのね。
533名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 04:22:17.47 ID:btUKfVu80
534名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 15:12:56.36 ID:CDuZp5Bv0
>>533
こっちの方がいいww
535名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 22:58:22.70 ID:ZSqYAQc20
>>507
ゲームの設定にパラレルも糞もない気がするんだけど・・・
あと、レンジャークロスの技もファイブファンタスティックキック以外は全部ダイスオーからの流用だしな
536名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 05:17:28.91 ID:X0eBRq4O0
>>533
Wii版遊ぼうと思ったら北米版Wii本体も必要だけど
DSは確かリージョンなかったはずだから、ソフト買えば遊べるはずだな
537名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 15:37:35.74 ID:fdAHM5mR0
DSの売ってきた。3000円也。
結局発売日にクリアして以来起動することはなかったw
538名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 06:53:03.85 ID:iEL0cOlq0
マップ画面LR上同時押しでアカレッドが使えるが
強い代わりに声も必殺技もないorz
539名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 19:53:35.95 ID:4lzd2D150
まぁアカレッドで必殺技使うならぼっちになっちゃうからなw
必殺技も声もなくて残念だが出してくれただけでもありがたいと思っとこう

しかし隠し要素これだけなのかな?
幾ら子供向けでもボリューム少ないだろ
540名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 14:36:40.65 ID:7VMs6A+N0
やっとゴーカイの必殺技追加か
しかし今更感がハンパない
541名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 17:25:29.04 ID:qGe8ogJm0
DSゴーカイのロボバトルがまんまPSのガオとハリケンと同じでワロタ
いくら製作会社が同じとは言えもうちょっとどうにかならなかったのか?
そしてレンクロは槍ビュートも使えたのかよ、ほんとパスワードでできない追加要素多すぎ
更新は超遅いし
542名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 20:11:53.75 ID:4XdQi0/j0
そか
543名無しより愛をこめて
………