オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
1971年4月。彼は初めて、その姿を現した。

世界の平和を、人間の自由を守るため、彼は戦い続けた。
"仮面ライダー"―――その名はいつしか、ヒーローの代名詞となった。
そして、40年の月日が流れた・・・・・。

2011年4月。すべての"仮面ライダー"世代へ贈る、圧巻の超大作が登場する。

世界よ、これが日本のヒーローだ!!

公式サイト
http://www.all-rider.jp/

前スレ
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299720506/
2名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:37:54.82 ID:mODg/vYb0
○sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>950を取った人は次スレを立てて下さい。(★進行が早い場合は>>900で)
>>950が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○特定の作品、ファン叩きは禁止です。見掛けても放置して下さい。
●荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
3名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 19:37:28.07 ID:nIxW6R7A0
                            /|
                         ,.=、く /
                /7      ,イ: : : : ヽV
              ,ィv/  ___/: : : : : ://
             ,イ { ,イ=-,'/: : : : : :,r':.ゝ、
            /{  //ニフ'/: : : : : : :,'/: /--ヽ.
            ,': | ,イニニ7./: : : : : : : ,': : ,'= == 、',
.           ,: :i! {,'二7/: : : : : : : : ,': : ,',.ィ─‐‐、',ィ
.           !: :', ',!‐rァ/: : : : : : : : ,': : :!':.:. :.:. //
      γ.、   l: :.', E,'/: : : : : : : : :.,: : :.|::..::.//
     //::::::::丶. ',: :.', y,': : : : : : : : : :,!: : :i!イヽ'   ,イ >>1乙!
.    //:,/ヽ.、::::::::',: : ',v {: : : : : : :,.ィ': :フ' /  ',  /:i}
   __//:/r--、、ヽ.:::∧: :',!.|: :...,-<,イ==!イ    ,/::...{ゝ'
  ゝ/::/{ ≠=}フ':::/  ゝ=、ヽ=='、、_ |、:::',   /'´ヽ¨ヽ=
  〈:::くヽゝ-'`ノ::/    ヽ:',∧ニニ',', !::',ゝ',_/ヽ,イ≦ ̄::
. rチ!ヽ.::::{::',∨::/      ゝ'^',ニニ_',',jノ`フ'ヽ/∠::,≠二
,イ! {_j::::::::::', .!'         冫..---`7'丶'/_,Z,イ--':::
ヽ_)、_)::::::::::::',.|        // //::冫/ヽ/::::jV:::::::::::::::::
 ',::::::::::::::::::::レ!.       // /_//ヽ/,イク/: :::::::::,::':
  ',:::::::::::::::::::::j}.       レ'r'==、ヽ//,.≦/:....:::::::,::'::::::
  ト、__,.イノ.       !/,=、/ヽ_/::::::::::::∧::::::::::::',::::::::
  ゝ-----≦::',     _/,' ,' ./ヾ.i! |:::::::::,'/:::::\:::::::::':,::::
   ',::::::::::::::::::::::',   ,イ::::i!i! /ヽ//!.',::::::,' |::::::,':::::`≧、:::::
.    ',:::::::::::::::::::/ヽ.'::::::::::i! レヽ//!_|_j_i:::|:::::!i!::::::::::::::::::::
4一条寺文麿 ◆wzcBNefP52 :2011/03/21(月) 20:15:38.71 ID:bQwc5KoL0
何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。
5名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:26:06.88 ID:zekZV6o/0
CMでカイザどの辺にいるの?
6名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:27:52.33 ID:alhIamL/0
>>1
乙!

>>5
カイザというかライダー達がバイクで走ってる場面で
右の方にサイドバッシャーらしきものが見える。
7名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:37:00.70 ID:B0AcvGMP0
ショッカーを>>1乙するまでは、仮面ライダーは死なん!
8名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:41:04.74 ID:nIxW6R7A0
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー TVCM 1
http://www.youtube.com/watch?v=niIKK10i5vA&feature=related
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー TVCM 2
http://www.youtube.com/watch?v=K9h2KcRCbtQ&feature=related
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー TVCM 3
http://www.youtube.com/watch?v=t5LvuwAGDHg
レッツゴー仮面ライダー 予告
http://www.youtube.com/watch?v=Q5F3_NlHEVw&feature=related
【予告編】ネット版・レッツゴー仮面ライダー トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=YtUrLDJQenc&feature=related
9名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:42:57.32 ID:zekZV6o/0
 サブのバイク他になにかありましたか?
10名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:46:38.62 ID:jPBLlHDv0
>>9
ほとんど分からない。サイドバッシャーもたぶんそれっぽいというくらいだから。
自分で見てみて。

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー TVCM 3
http://www.youtube.com/watch?v=t5LvuwAGDHg
11名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:51:09.17 ID:zekZV6o/0
パソコンでは判別しずらいですね・・・
12名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:59:45.32 ID:jG4zQLtL0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 




13名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:00:18.69 ID:iuEUU3DSP
今回のCMはホントわくわくさせられるなあ

ディケイドオールライダー映画の時より戦闘が多そうだし
デンライナーが爆発炎上するシーンはあるし
今まで逃亡か自爆しかなかった首領が本格的に戦いそうだし
14名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:24:07.77 ID:OUDPTUgGO
コケを越えて今蘇るショッカーの野望!ってコケってなに?
15名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:27:42.26 ID:wo03zzMr0
>>13
電王がメイン張ってないだけディケイドの方がマシ
戦闘が少なくても要所要所で見せ場を出せばいいのであって
はっきり言って首領にそういうのは期待していない
16名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:29:10.81 ID:f2He8W1QO
逆の意見が出る可能性を考えないのか
17名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:30:00.19 ID:jPBLlHDv0
まぁまぁ、ドコに期待するかは人それぞれだし。

不安な部分もあるが、俺も楽しみにしてるよ。
18名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:44:40.42 ID:eyB5fAS80
多少の祖はあっても3人ライダーがオリキャスって点で満足してしまってるなぁw
Wがオリキャスというのも嬉しいサプライズだった。
後はライダー間でどれくらいの掛け合いがあるかが気になるなぁ…たくさん会話あればいいな。
オーズというか、映司なら本郷や一文字、風見とも良い会話が期待できそうだ。
19名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:46:39.40 ID:NOW0XYW6P
1号、2号、V3は昭和ライダーというか平成も含めても
特別な存在なんだよな
20名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:53:18.87 ID:XCYZsNHn0
そうか?多分平成直撃な子らは別になんとも思わんのじゃないの
21名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:55:21.12 ID:cnDs4NmN0
一号が長男で二号が次男みたいな感じ
22名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:58:10.69 ID:eyB5fAS80
特別というのは別に他と比べて優位という意味ではないだろうさ。
19の言うことも気持ちはわかる。最初期を支えた人たちだし、露出も多いからね。
まぁ、平成ライダーに慣れ親しんだ子には例外あれど遠い存在かも知れんが。
俺みたいに90年代中のテレビシリーズ空白期の奴は昭和も平成もわりとどっちも好きなんだけど、
それでも最初の3人は思い入れあるよ。勿論、人によることはわかってるし、そうじゃない人を否定はしないけど。
23名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:03:30.07 ID:vPyK+Xf6O
真 ZO Jを優遇しろ 俺が見た初めてのライダーなんだから

ついでにZO Jは映画館でみたやつ以外語る資格ない
24名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:05:45.60 ID:nm6KmoHxO
>>15
公開してもないのになにがマシなんだよw
25名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:08:13.97 ID:XCYZsNHn0
>>23
変身ベルト ありません
バイク ありません
26名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:08:27.07 ID:NOW0XYW6P
>>23
真はレンタルビデオで数回
ZO Jは劇場版 LDでの数回
27名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:09:07.79 ID:nFMF9Yzl0
>>23
RX最強信者ですが、何か?
28名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:32:05.91 ID:Z+IFrdP20
>>26
ぼくもLD!!
29名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:56:41.91 ID:lf4gbxmnO
うちの子供にとっては、Jなんかディケイドを追いかけ回す巨大怪人にしか思われてないし、真なんかライダー集合写真に「何でいるの?」扱い。
30名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:10:39.91 ID:fu1Z6lCt0
倉田さんを出せよ
31名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:11:08.88 ID:jPBLlHDv0
>>29
まぁ、無理もないな。真よりはまだドラスのほうがライダーに近い気がする。
32名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:28:44.51 ID:+WJb42KF0
ZOとJそんなに見分けがつかないか?
33名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:33:40.38 ID:jPBLlHDv0
>>32
Jが等身大だったら一目で見分ける自身はないなー。

もともとJはZOの続編(ZOのパワーアップ)として企画された関係で作られたらしいから
似てるのも当然なのかな。
34名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:33:50.72 ID:5Ld3/TEQ0
見分けがつかないんじゃなくてどっちがどっちだったかが覚えづらいんだと思うよ
35名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:36:41.59 ID:+WJb42KF0
ティガとダイナみたいなものか?
36名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:38:21.16 ID:zYNQr3ft0
ブルースワットとタキシード仮面様
37名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:45:45.21 ID:DdNsa9IV0
夏みかん・若菜姫・里中くんが仮面ライダーガールズを結成して主題歌担当!



という夢を見たんだ・・・・
38名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:46:12.96 ID:jPBLlHDv0
画像検索してみた。
ttp://www.geocities.jp/tom0602abe/_gl_images_/SN0008.jpg

うーむ。
39名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:53:26.71 ID:zYNQr3ft0
仮面ライダーワールドのやつかい
巨大シャドームーン様と戦うの
40名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:55:43.26 ID:wo03zzMr0
>>24
公開する前から大体分かる!!
41名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:55:51.65 ID:zYNQr3ft0
ブライ兄さんも出てたな
兄弟共演か
42名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:56:03.03 ID:ajv28QMM0
サイドバッシャーじゃないかと思うんだけど、どうだろ。
ttp://img854.imageshack.us/img854/6603/odkcm.jpg
43名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:56:12.72 ID:31HMAOBYO
正直、集合写真なんかで小さくしか確認出来ない場合、全然区別付かない。
44名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:59:22.25 ID:zhPJtah9P
体の色が濃いのがZOで薄いのがJ
45名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:02:27.56 ID:vMw+uE4/0
ZO・Jもティガ・ダイナも何が見分けがつかないのかがわからない
それが見分け付かないなら1号〜オーズやウルトラマン〜ゼロも見分けがつかないってこと?
46名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:02:29.76 ID:8vhBxvud0
>>42
ストロンガーがバイクなしに見える…
やっぱり出てくるのは現存してたバイクだけなのかね
47名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:03:44.03 ID:fh+FzBhs0
>>45
世の中そんなにマニアばっかりじゃないから
48名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:04:21.47 ID:vMw+uE4/0
>>42
トライゴウラムかビートゴウラムに見える
49名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:13:48.11 ID:2tmN/0ob0
ZOとJって体の模様?という結構わかりやすい見分け方があるのに特撮に興味ない人にはそれさえもわからないのかね
50名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:14:44.45 ID:8nHK6OZS0
箸を持つ方が右手って覚え方はするけど
右と左の「区別がついてない」わけじゃないだろ
51名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:15:33.77 ID:l74/Ii4x0
興味がなければ一緒に見えるとAKBの区別がつかない俺が言ってみる
52名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:15:40.97 ID:M8FCTwUz0
オートバジン
サイドバッシャー
ゼロホーン
ボイルダー
ディケイダー

しかわからん
53名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:17:07.97 ID:VbY5VOUBO
>>51
ライダーもAKBも全員区別がつくオレが通りますよー
54名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:19:24.96 ID:2tmN/0ob0
>>51
AKB俺も分からん(笑)
おニャン子なら全員わかるのに
55名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:22:53.71 ID:Uhf8slVyO
ひとりひとりの名前は知らないけど
区別がつかないとか同じ顔に見えるなんてことはない。
全員全く違う>AKB48
56名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:31:17.80 ID:/1KoIbi70
ウィスキーがお好きでしょ
57名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:36:03.63 ID:oBxCu0zL0
AKBはクイーンの子は分かる
エリザベスの子はパッと見確認できない
58名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:40:05.21 ID:BhiPZU6t0
AKBも一人覚えれば、いずれ全員把握するよ。
ってスレ違いだな

59名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 02:10:26.33 ID:2c/t7CPmO
ゴールデンハーフなら見分けが付く俺は来月還暦
60名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 04:42:58.09 ID:+NO6WZCM0
>>59
おめでとうおじいりゃん!
61名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 05:57:21.44 ID:7kyuffuX0
ttp://www.geocities.jp/tom0602abe/_gl_images_/SN0008.jpg

まあ、1号と2号くらいには似てるかw
62名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 06:17:23.06 ID:F/+UG4dI0
>>57
エリザベスファンのおれを怒らせたいのか
63名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 07:25:39.94 ID:vQQQJthw0
>>38
右がJで、左がZOでOK?
64名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 07:30:25.71 ID:oH/XhG4X0
今回の映画で「仮面ライダー讃歌」や「かえってくるライダー」が流れたら、
ストーリー関係なしに燃えてしまいそうだけど、絶対流れないだろうね。
65名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 07:35:04.62 ID:AP/fJCbRO
藤岡弘が歌うか、映司が歌うか、もしくはRIDER CHIPSでよかったなぁ
66名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 08:13:51.83 ID:jfpOrxIyO
グッズ通販まだかな?
67名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 08:48:55.56 ID:wxYxC2OVO
>>64
主題歌がアレだからあまり期待はしないけど、
THE FIRST冒頭のレッツゴーライダーキックのイントロは個人的にめっちゃワクワクしたんで
もうイントロだけでもいいからどっかでそういう曲使ってほしいな
68名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 08:58:40.26 ID:KblTyi2UO
ソフト化されたらED差し替え動画が流行るな
そして大体が絶賛されるだろう

もうあれだ、ガンダムF91主題歌みたいにアレを微塵も流さなきゃいい
今までの仮面ライダーシリーズにも劇中未使用曲が沢山ある
69名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:01:54.79 ID:5Be3KgAz0
相変わらずおっさんはうるさいね
あんなの空気と同じだよ
70名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:06:27.07 ID:KblTyi2UO
糞曲だから仕方ないよ
糞曲だから当然だよ
71名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:40:10.15 ID:Cbyv1Loi0
>>63
正解
Jは黄緑のラインが身体に入っているのが特徴
72名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:47:36.08 ID:I2AwGNOA0
>>64
え?
映画で「仮面ライダー讃歌」や「かえってくるライダー」をライダーGirlsたちが
歌ったら、ストーリー関係なしに萎えてしまう、じゃね?

>>71
フェイスだけでわからなきゃ、J/ZOのファンじゃねーよ
73名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:55:29.90 ID:5Be3KgAz0
>>70
肛門期のガキか
74名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:57:05.07 ID:cfedybYI0
>>61
いつも思うけど、ZOとJってよれたパンツ被ってるみたいなデザインだな。
75名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:59:06.35 ID:3Xfq75DL0
そういえば君たちは誰に歌ってほしかったんだ?
76名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:07:17.50 ID:JzSdtvMf0
俺が歌いたかったorz
77名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:14:05.88 ID:vrdw/1lG0
INFIX
78名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:20:40.23 ID:6Ne/mdBf0
というか今回主題歌イントロも歌詞も良く
悪いのは歌ってる奴らだけだろ
79名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:26:34.25 ID:LwHZohS00
ライダ「アー」ジャー「アー」ンプ

どこがいい歌?
80名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:26:59.25 ID:zyLU0KA70
子門真人のボーカルそのままで、
サウンドのみアレンジだけすればよかったと思うの
81名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:30:36.42 ID:SxHcRqb+0
> 世 界 よ、これが日本のヒーローだ!!
これって海外進出の予定があるの?
82名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:33:04.28 ID:A74tsioaO
歌ってる子たちが悪いっつーより、その子たちに歌わすことを決めたやつが悪いと思う
歌ってる子たちは仕事選べる立場じゃないだろうし
83名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:33:59.80 ID:zWj8ZxBW0
>>81
ドラゴンナイトであっただろ…
84名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:35:28.54 ID:ccyFgKLX0
クウガとアギトも似てるだろ
クラヒーでもネタにされてたし
85名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:37:21.78 ID:5Be3KgAz0
アギトはクウガに似せてんだよ
誰かがワガママ言ったせいでなかったことにされたけど
86名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:45:04.56 ID:MLAQPilg0
元々、アギトとクウガの話は繋げようと製作していたしな
87名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 10:45:25.24 ID:oBxCu0zL0
A:アギトのメインP白倉伸一郎
B:アギトのメインW井上敏樹
C:クウガのメインW荒川稔久
D:カノンのメインP高寺成紀

さぁ誰でしょう?
88名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:02:09.49 ID:znBKBimx0
俺はクウガもアギトも大好きだ
ただ、どうしても間違えてしまうのが
マイティとライジングマイティ
一瞬だと見分ける自信が無いわー
89名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:38:04.30 ID:AP/fJCbR0
>>75
子門や水木、本郷らである必要はないが、適当に選んでも
たいていはあのGirlsよりマシだろw
90名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:45:28.98 ID:oBxCu0zL0
あのGirlsのスイーツ(笑)っぽい歌声が受け付けないな
91名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:53:15.03 ID:MOEcfUv9O
>>62
同志よ
92名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:14:14.68 ID:RbO/R+dc0
主題歌は少年ライダー隊に歌って欲しかったです。
93名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:25:00.06 ID:Uhf8slVyO
>>83
この映画の話だろ
94名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:28:01.66 ID:VbMHA3WF0
俺も歌いたかったよ、てか記念映画なんだし俺達ライダーファンに主題歌歌わせて欲しいよな

95名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:38:14.54 ID:F2tjtez8O
>>94
いや、その理屈はおかしい
96名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:43:06.98 ID:dWyB8q1J0
オタどもの低くて声量足りてない大合唱か
97名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:45:28.17 ID:VbMHA3WF0
いいっ!?
迫る〜ショッカ〜ていい歌だし、あれを皆で歌えたら感動するんだがな駄目か
98名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:46:03.30 ID:AHEELafX0
>>61
映画を見れば混同することなんてない。
みんな、(特にZOは)いい作品だからツタヤにLet’sGO!!
99名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 12:46:39.40 ID:JPoAH+bN0
RIDER CHIPSがよかった
100名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:02:35.69 ID:9QVJSqRzO
本当こういうときこそRIDER CHIPSだろ!

まあ、決まってしまったものは仕方ないんで、ここまでするんだったら、今年秋からの40周年記念のテレビシリーズでも彼女たちに歌ってもらおうじゃないの。
101名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:02:53.07 ID:l1M3K4GH0
なんでもいいよ、最後に流れるだけなんだから
102名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:06:48.62 ID:TsDIz6f/P
お前らぶっちゃけ若い女が気に食わないだけだろ
103名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:12:32.36 ID:ClXfMnjj0
ていうかライダーチップス今何やってんだよパチンコの曲から知らないんだが
104名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:36:29.86 ID:N604+fMOO
頑張ってライダーガールズ()の良いとこ見つけようとしたけどAKBより不細工じゃないってところしかない
105名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:48:58.28 ID:LwHZohS00
特撮板も鬼女に征服されていたのか
106名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:50:20.09 ID:wxYxC2OVO
>>94
エキストラに参加した人達で歌の収録とかあればそれはそれで面白かったろうなww
107名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:56:58.32 ID:4P0zYWGm0
>>100
東映チャンネルでGirlsによる情報番組が4月から始まるようだし、
秋の新ライダーではマジでそれかも

>>98
オールライダー大乱戦の時に、ちょっとうつったカットだけだと
Jさんが巨大化しないと区別しづらいってことかと。
胸の模様だけではなく顔も違うんだけど、顔しか写ってないと
ちょっと見ではわかりにくい。
108名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:04:29.45 ID:V9j/dDJn0
>>104
AKBのほうが可愛いと思うのだが、俺は目がおかしいのか
109名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:16:37.45 ID:TVQqbkoG0
ライダー達の掛け合いも気になるが、怪人達の掛け合いも気になる
中の人が今回の映画CMのナレーションやってるガミオとか口開いてくれるだろうか
110名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:34:01.81 ID:tWyh5/4X0
>>108
素材がどっちがいいかは、個人の趣味だろうから言わないが、
AKBのほうが金かけてるよな
111名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 15:09:59.60 ID:og/pqR/+i
>>109
主役のメインと1号2号V3以外のモブライダーはヨシ!とかフン!しか言わない
でXがあれはキングダーク!?て言うぐらいかな
112名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 15:29:00.83 ID:cVAwNCAWO
モブライダーよりキカイダーたちのほうが喋りそう
113名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:11:55.05 ID:ClXfMnjj0
シンさんは「グルァアア!!」「ウァアア!!」みたいな感じだろうな
114名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:27:20.52 ID:ccyFgKLX0
シンの変身態は自我はあるようだが喋れるのか?
115名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 17:34:27.73 ID:nRvOn7TE0
>>94
吐き気がする程の気持ち悪いレスはやめてくれ
116名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 17:44:57.44 ID:5GM4CfyEO
ここはネタバレも書いて良いのか?
117名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 17:45:30.38 ID:zyLU0KA70
>>94
銀河英雄伝説の自由惑星同盟国歌がまさしくそれだな。
もう普通にCDにも収録されてるしw
118名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 17:54:15.72 ID:hI6nXcpK0
特撮ソングといえば、ガメラマーチも近所の子ども集めて
歌わせたものが、どっかの映画で使われている。
さすが大映クオリティw

レコードのは、どっかの児童合唱団が歌っていてさすがに
上手だが、近所のガキバージョンも捨てがたいw
119名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 17:56:01.01 ID:fBT/gFHZO
>>116
勿論、そのためのスレだぜ
試写会見た人?
120名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 18:27:34.44 ID:nZiwQJRrP
そろそろ雑誌バレが来るのかな?
121名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 18:44:19.70 ID:rRvoCRT30
>>102
若い女じゃなく女が嫌いなんだろ
122名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 18:47:11.04 ID:AHEELafX0
>>102
じゃあアンタは歌唱力には全く問題がないと思ってるのか?
すげぇな
123名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:19:09.21 ID:ZdYOAOQZ0
若い女とか大好物ですが
124名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:29:09.78 ID:nZiwQJRrP
どうやら他スレで試写を見た人が出てきたみたいだね。

472 :名無しより愛をこめて :sage :2011/03/22(火) 17:51:42.62 ID:5GM4CfyEO
先日完成内覧終了して、今週から業務試写会が始まるんだが、
そろそろ報告が上がるのではないか。
取りあえず映画は面白かったよ。


125名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:32:23.04 ID:9AVbVxPgO
仮に中島美嘉や平原綾香や椎名林檎や島谷ひとみが歌ったら何の問題も無かったろうな
126名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:38:59.53 ID:bIyM+Fuw0
島谷ひとみなら歓迎だが、他のは嫌だな…
127名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:39:26.52 ID:b2+nSrI9P
中島みゆきで
128 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/22(火) 19:43:12.79 ID:IcRIDbDC0
エイベックスだから安室奈美恵とか倖田來未じゃないか?
129名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:54:51.75 ID:H4TlbhHU0
>>128
>倖田來未
(`・д・´) ヤメタマエ
130名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:04:30.44 ID:/MIjYdu50
三式更新してますぜ旦那方
131名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:19:29.31 ID:1HO46UjT0
>>130
速さが足りないな坊主
132名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:20:21.76 ID:UZA9mxl5O
もうウルトラ同様ガルネクで良いよ
なんだかんだ好評だったみたいだし

AKBチックなのだけは止めて欲しかったorz
133名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:21:37.78 ID:hvm2LX+iP
堀江美都子で
134名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:30:25.45 ID:cTeYf7Lm0
ライダーガールズに怒ってるのか
レッツゴー!!ライダーキック改悪されたことに怒ってるのかどっちなんだ
135名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:39:59.88 ID:DZEGDp0UO
両方だろ
40周年記念なのに何で何の関係もない人にライダーキック歌わせてんだっていう
藤岡さんがベストだろ
136名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:42:54.55 ID:ZaXCWrwq0
無理を承知で藤浩一さん連れてきて欲しかったわ
137名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:46:45.89 ID:hvm2LX+iP
>>136
藤浩一はFIRSTで歌ったからいいよ
138名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:48:47.47 ID:9AVbVxPgO
>>136
希砂未竜名義で
139名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:03:25.31 ID:hI6nXcpK0
谷あきら は円谷と契約してるから無理なんだな。

谷あきらがヤングフレッシュとカバーしてるガッチャマンは
コーラスが違うけど、オリジナルによく似ていたw
140名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:03:50.15 ID:YzXIezq10
こういう時こそRIDER CHIPSをですね・・・
141名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:04:19.23 ID:iQClw8Fs0
ガンガンギンギーンギンガマーン♪
142名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:05:38.70 ID:gswDmH2QO
>>135
だろ二連発
143名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:10:03.15 ID:hI6nXcpK0
>>134
ライダーガールズをチョイスした制作サイドに怒ってんだろ
144名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:10:54.07 ID:wvnqxUFz0
黙って子門に歌わせておけばよかったのに
145名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:16:26.59 ID:Ng1zCVfAO
あえて歌い手変えるにしたって映司やイマジンとかで良かったのにな
その方がCDもバカ売れしただろうし
146名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:17:50.45 ID:PjFZ4ednO
インストでいいよ
147名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:18:12.51 ID:hvm2LX+iP
>>145
俺も映司の人でいいと思う歌上手いし
148名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:19:13.58 ID:hI6nXcpK0
>>144
「子門真人」はもう17年くらいレコード出してないし、映像作品で
新たには歌ってないだろw
149名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:21:30.47 ID:VHvRO5de0
>>140
いや…あんまりマニアックなアニメ専用バンドは勘弁
150名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:21:57.59 ID:ZaXCWrwq0
>>149
えっ?
151名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:24:01.08 ID:VHvRO5de0
ええっ?
152名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:24:39.55 ID:YzXIezq10
どういう事なの・・・
153名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:25:56.02 ID:lf0bCFZB0
>>149
ごちゃまぜ。
154名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:45:53.44 ID:hvm2LX+iP
>>149
アニメ専用バンド・・・・・・?
155名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:46:47.13 ID:9AVbVxPgO
>>149
Jam Projectと間違ってない?
156名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:05:02.39 ID:ygg2KJmLO
アニメ専用バンドってなんだよ
157名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:12:46.75 ID:ZaXCWrwq0
フルボッコすなあw
158名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:16:47.89 ID:YYaSY2wh0
159名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:17:22.94 ID:oBxCu0zL0
ALI PROJECTと勘違いしたのかもしれない
160名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:22:44.36 ID:jzpKFSns0
>>135
高杉俊介さんに歌わせてほしい。
161名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:23:58.57 ID:rxCSEYlFO
てか無理に「レッツゴーライダーキック」を歌わせなくても…

普通に新曲で良かった気がする

映画の題名出るときor1号2号が正気に戻るときにオリジナルの「レッツゴーライダーキック」流せばファンは喜ぶと思うし
162名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:28:01.28 ID:hI6nXcpK0
ここはアニメタルで。
163名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:36:38.40 ID:vBb/e2vj0
なんか昭和ファンを喜ばせようとするんだけど全部逆効果だよな
164名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:38:18.48 ID:hI6nXcpK0
>>161
1号2号が正気に戻るときに、Girlsの「レッツゴーライダーキック」が
流れた日には、それだけでこのスレがふっとぶなw
165名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:41:58.60 ID:G+6AZN0z0
バレこねーじゃんw
166名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 23:15:55.22 ID:19iBejyl0
>>114
自我はあるけど喋る機能は与えられていないんだと思うよ。
戦場で仲間同士テレパシーによって情報を交換しあうよう作られているから、言葉による意思の伝達の必要性がないし。
167名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 23:58:46.00 ID:IEbs0Mri0
どっかで見た予想で、正気に戻った1号&オーズたちが苦戦してる所に、
帽子が飛んできて翔太郎・フィリップ登場〜変身って流れがあったような、
そこで例の台詞とWの音楽が流れたら全部良い所持って行きそうな悪寒・・
「嫌いじゃないわ」とは思うけど美味しすぎw予告見るとまさにそうなんだよなあ
168名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:03:05.14 ID:9/PL9m+/0
>>158
キカイダー達の最新画像は無いかぁ・・・
169名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:15:27.36 ID:9Sy1RUQa0
昭和ファンを本当に喜ばせたいのなら
キカイダーvsハカイダー
とか
ブラックvsシャドームーン
とかやってほしいわけよ
170名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:19:59.51 ID:IFZtCvao0
>>163
所謂にわかが単なるアンチよりムカつくってこういう事なんだろうなとは思うわ
公式の制作陣がにわかてって感じだが
171名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:21:01.15 ID:doseRR8h0
平成ファンを喜ばせたいならアルティメットを…
172名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:02:38.63 ID:feNH45YX0
「全員を喜ばせようとしたら尺が5時間あっても足りんわ!」
とか言いそうだな>製作陣
173名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:27:03.83 ID:Scc3AaREO
主題歌変えるだけで結構喜ぶんだがな
174名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:27:05.51 ID:vf35t9iHP
一切絡まないFIRST系はある意味幸せなのか
175名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:27:47.49 ID:ptrOsOGT0
それでも余計なギャグやら入れる尺はあるんだろうな
176名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:28:08.95 ID:LEzQRKZpO
>>172
そこでトリロジーですよ
エピソード昭和、エピソード平成、エピソードオールライダーでOK
177名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:31:31.83 ID:9Rd9WGEN0
なぜGさんは出ないのか
ZXやシンが出るならGだって出てもいいだろう
178名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:34:34.12 ID:wz4xWN6lO
>>176

なるほど!その案採用だな!

これでようやくZOの勇姿の見れそうだ
179名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:36:06.90 ID:wz4xWN6lO
勇姿の×→勇姿が○
180名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:44:48.35 ID:9/PL9m+/0
>>176
ラスボスはそれぞれ
大首領、ショッカーグリード
オリジナルキャラといったところか
181代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 01:54:27.57 ID:sTO1ipBTO
PCが規制に巻き込まれて書けないから、
携帯から代理として初書込
昨日からの試写会は東映本社で予定通り行われたらしい

少年仮面ライダー隊が大活躍
カメバズーカも大活躍(悪い意味で)らしい
182名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 02:40:51.29 ID:doseRR8h0
>>171
ガンバライド(ヒーローカード)でもディケイドでも絶賛スルー中だからなアルティメットさん

きっとスタッフが強い思い入れでもあるんだろう
183名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 02:45:01.07 ID:4hlza5TTO
184名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 02:50:02.38 ID:HofqtGPSO
>>183
真さんをリクエストするわ
185名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 02:53:10.65 ID:fYxGXvPaO
>>183
なんか大体わかっちゃうなあ
よく知らん人向けか

でもオリジナルのクウガとカブトわからん人そんなにおるんかいと
クウガは10年経過してるけどカブトなんかつい最近に感じるんだが
186名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 03:18:20.57 ID:thDATDX40
>>183
>ヌンチャクを使うライダーがいる
…ヌンチャク?常時ヌンチャクを携帯しているライダーなんていたか?
ライダー養成ビデオをはテレビくん全プレのかな。
187名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 03:21:51.83 ID:/Npg+sG80
ヌンチャクわからん 昭和?
平成の主役以外のライダーのフォームかなんか?
188名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 03:23:49.89 ID:L7X8hhbg0
ヌンチャクはスーパー1か?
189名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 03:27:53.12 ID:fYxGXvPaO
俺もヌンチャクだけワカンネ
西鬼?でもあれヌンチャクというより三節棍だしな
190名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 03:44:49.69 ID:Oz+I81Pl0
ググったらRX画像掲示板でXだと言う書き込みがすぐあった
更にググったら第33話キングダークの復しゅう!!で使ったらしい
191名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 06:40:16.86 ID:HrjYdi2g0
>>36
諸星あたるでも区別つくの?
192名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 06:40:51.93 ID:HrjYdi2g0
>>27
頭脳だけなら1号が最強
193名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 06:43:08.19 ID:HrjYdi2g0
>>169
>>171
ポワトリンvsディアブルなら平成ファンも喜ぶな
194名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 07:10:03.75 ID:HRycGLCD0
アンドロ仮面も希望
195名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 07:31:21.61 ID:OER6mQ710
あの大物女優が扮した、とんでもない悪役がいる
って誰のこと?
マリバロンってそこまで大物女優じゃないよな?
196名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 07:31:44.40 ID:wz4xWN6lO
別に平成批判してるわけじゃないんだけど、
平成ライダーの中で強烈なインパクト残した敵っていないの?

今回は40周年だから仕方ないにしろ、こういうオールライダー企画になった場合いつも昭和ライダーの中からメインの敵が選ばれるのはどうかと思うよ

平成ライダーにはそんなに詳しくないんでよくわかんないけどクウガのンダグバゼバとかどうなの?
197名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 07:59:40.84 ID:vQjon7hNi
鎌田さんしかいないだろ
198名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:04:45.68 ID:/KeuMbAS0
>>177
まだこんなことを言っている人がいるんだ。
栄光ある仮面ライダー10号と12号として生まれた彼らとアイドルのご要望で生まれた
ライダーとは違うんだよ。
永遠に出る必要はない。
199名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:11:34.58 ID:jFqf413OO
平成で強烈なインパクトの悪役って

龍騎の王蛇、555のドラゴンオルフェ、剣のジョーカー、キバのキングぐらいかな。
200名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:23:45.58 ID:Av0GL0D6O
シャドームーンとドラスはしばらく眠らせてやれ
CMで2人そろってシャドームーンの部下だった怪人に命令されてないか?
201名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:26:56.65 ID:fYxGXvPaO
>>196
いやむしろ平成の方がインパクト強いような
昭和でインパクト強いのは1怪人では少なかろう
印象強いのはいわゆる「大幹部」になる
202名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:29:55.95 ID:OH6HMEIzO
40周年のお祭りなら、原点である1号のフォームチェンジ演出とかやってほしいな。

初めはノーマル1号で出てきて、後で新1号になるとかね。
ウルトラ兄弟映画でも初代マンのAタイプ出るやつあったよね。
203名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:32:54.01 ID:/KeuMbAS0
>>202
ウルトラマンは2006年の「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」以降の作品でA・
B・Cある三つのマスクをそれぞれ意識した作りになっているけど、一つのタイプ=一つの作品で
一貫している。なんでウルトラマンを引き合いに出してそういう考えになるやら。
204名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:33:17.55 ID:fYxGXvPaO
>>202
でもあれ別にやらなくてよかったと思う
兄弟と並ぶときはやっぱりCタイプさんがいいよ
205名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 09:33:01.32 ID:EtyFYuYcO
>>196
敵といえば2期は幹部も怪人も一人もいないな…
ディケイドの2作品映画共に瞬殺されたといい、
スタッフはスカイやスーパー1に何か恨みでもあんの?
206名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 09:34:40.07 ID:fYxGXvPaO
>>205
コマサンダー「……」
207名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 09:45:30.19 ID:SUxgBF6FP
ゾル大佐以外はグランショッカー八鬼衆ネタがモチーフに
なっているような気がする

後は暗闇大使は地獄と飾りと怪人体以外はそんなに変わらないし
ドクトルGはスコーピオンロードで代用という感じで
208名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 09:46:01.37 ID:CO4dRst50
>>51
俺なんか嵐と関ジャニの区別がつかない
209名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 09:51:22.67 ID:CO4dRst50
>>158
下のドラスがこれに見えるんだが
           ___
  *        /      \  ☆
  + ☆   /   ⌒  ⌒\     +
☆    ii ,、ノノ  (● ) (<)ヽ * 
*   / 彡^(´  ⌒(__人__)⌒:: |   キラッ☆                
  *  /⌒ヽ     `ー'´   ノ +
 +   
    +  
210名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 10:01:35.54 ID:c3ahjAOY0
>>186
ギルスの触手を公式が勘違いしてるんじゃ・・・
211名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 10:09:45.91 ID:N16qUJ2H0
次回の新作ライダーがヌンチャクをメインウェポンに使うらしいからな
212名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 10:41:43.42 ID:GYxsAWSr0
>>183
仮面ライダーが子供たちにカメラ目線で話しかけた幻のシーンがある

これだけ元ネタが解らないので教えて下さい。

ロープーウェイでのアクションは風見志郎が有名ですけど、城茂のぶら下がりも
捨て難い。
213名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 11:02:32.66 ID:HIKgDpHD0
>>81
>世界よ、これが日本のヒーローだ!!
ウルトラでは銀河伝説の土岐、海外進出も狙うといっていたが
進展は聞いてないな。
214名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 11:05:14.81 ID:t4FeY5FmO
>>212
幻かどうか知らんが
ライダーキックは特別な訓練を積んでできる技だから
真似するとケガをするよのことか?
215名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 11:11:49.73 ID:fYxGXvPaO
>>214
そっちはそっちでもう項目にあるから違うんじゃない?
216名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 11:13:53.40 ID:ehOIOcuK0
>オダギリジョーや水嶋ヒロが主役を務めたイケメンライダーがいる
さすがにこれはちょっと

あと、先週ちょっとだけボクシングのリング上で戦ってたな
217名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 11:18:27.34 ID:LCcnaicr0
もはや無料コンテンツとしてしか需要ないのに・・・
218名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 11:19:03.55 ID:VoQSCJAF0
>>213
正直アメコミ実写映画隆盛の現在じゃ失笑される気がする
219名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 11:32:25.36 ID:biITPjTU0
映画の前売り券買うの忘れてたェ・・・クソッ
220名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 12:57:29.34 ID:lMInVBDM0
>>216
初代の16話でもリング上で闘うよ。
221名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 13:57:56.71 ID:X8qGGaxm0
番宣で電王のテーマが流れた時は凍りついた

またお前かよ…
流石に叩かれないのかこれ…
222名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:03:24.60 ID:bH7ksNfm0
番宣でGIRLSのテーマが流れた時は凍りついた

誰だよお前は…
流石に叩かれないのかこれ…

223名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:04:23.96 ID:Fzs9L7wwO
>>198
思ってたより面白かったから、誕生の経緯なんてどうでもいいよ。
俺の中では、Gも【栄光の仮面ライダー】の一人。
だからと言って「今回の映画に出せ」とまで言う気は無いが。

>>205
タイガーロイドが二期扱いって事でいいんじゃないかな。
224名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:09:24.28 ID:fYxGXvPaO
>>221
もうその段階終わった
225名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:12:28.22 ID:RFRBBpVG0
>>221
もうNGワード寸前のネタだぜ
226名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:24:39.14 ID:9tK/VQMq0
>>222
これも終わりにしたいが・・・まあ映画が始まったら、また蒸し返しだろうなww
227名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:30:03.76 ID:9tK/VQMq0
>>223
「思ってたより面白かった」「ライダーの(若手?)スタッフが真面目に作った」ってのが
適切な評価ろうが、だからといって、歴代ナンバリング・ライダーって
ほどじゃないからなあ。じゃあFIRSTやNEXTはどうするとか、おきまりの
蒸し返しになる。
G、FIRST、NEXTは仮面ライダー○号には入れない、で落ち着くんだろうな。

オールライダーには、キカイダーやズバットまで出てくるんだから、
Gが出たっていいじゃん、吾郎が出たらすげーじゃんって考えもあるけどね。
228名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:41:38.16 ID:LCcnaicr0
ジャニーズが関わるとろくなことがないから、これ以上は勘弁
229名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 15:12:16.91 ID:1r3+ckWQ0
ジャニーズ権利かなんだか知らんが、Gはソフト化、立体化すら出来ないのかよ?
フィギュアーツあたりで出してくれよ。
230名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 15:27:18.16 ID:kXinE7VIO
ブルーノ・ガンツを怪人役で出して欲しかったぜ
231名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 15:32:04.67 ID:GYxsAWSr0
この際なので元祖ヒーローの月光仮面も出演して欲しい
232代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 15:51:18.56 ID:sTO1ipBTO
子供たちの活躍が目立つ良い映画だった

納屋悟郎氏、飯塚昭三氏、加藤精三氏、柴田秀勝氏
悪の幹部四人勢揃いは、多分最期だろうから
感慨深かった
特に納屋悟郎氏は、気合いの入り方が違った
233代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 16:07:02.92 ID:sTO1ipBTO
タマシーコンボソングは
「タマシー・ライダー魂!」

宮内洋氏は、V3とズバット両方の声をあてていた
234名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:12:50.37 ID:Av0GL0D6O
オーズのTV版新フォームとNEW電王の新フォームお披露目はマジなの?
オリキャスは声も含めて今発表されている人が全て?
大首領の結末と話のラストも言えるところだけでもいいので教えてほしいな
235名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:17:00.35 ID:9jgyyFEj0
>>232
CMでアポロガイストやテラーが喋ってるように見えたけど、そういうシーンはなかったですか?
236名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:21:14.91 ID:SUxgBF6FP
大首領との戦闘シーンはどうでした?
まだ隠された姿がある?(岩石とか…)
237名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:22:41.31 ID:ofbPM0p5P
>>232
まさに悪役四天王というか渡部さんがなあ・・・生きていればと思うとねえ
しかしホント悪役声優の最後の宴になるかもと思うと
ちと切ないものがあるなあ

平成しか興味のない人間にはどうでもいい話だろうが
238名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:25:12.58 ID:SUxgBF6FP
それと魔化魍
ガランダー、ブラックサタン、ネオショッカー、ドグマ怪人はやっぱり
出ないのでしょうか。
特に響鬼だけ敵がいないので気になっていたんですが
239名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:34:28.46 ID:H56ZTzJQO
魂コンボはモモタロスメダルと他に何があるの?
240名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:45:34.88 ID:t8dxv98RO
サブライダーは、バースとアクセルが変身前が登場するみたいだが、他のサブたちの中で、誰かオリキャスが声優を務めてたりしますか?
241名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:53:53.52 ID:gri0+1m/O
>>237
最後の一文いるの?
242名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:56:22.24 ID:fYxGXvPaO
バレが来たからそろそろ脱出しないとならんか
243名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 16:56:25.59 ID:13WQr6HY0
実際いると感じたからじゃね?
244代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:02:37.43 ID:sTO1ipBTO
>>234
タマシーコンボ以外は両方とも新フォームは無し
バースは伊達さん、但し変身後の声のみ

>>235
アポロガイストは喋る、テラーは覚えてない
申し訳ない

>>236
あれ、これで終わり?
…の後にキングダーク登場、そして…って感じ

>>238
シオマネキング、ザンジオー、ガニコウモル、毒トカゲ男
ジャガーマン、カメバズーカ、モールイマジン
イカデビル、ガラガランダ、ドラス、ヒルカメレオン
この辺は覚えてる
245代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:06:40.28 ID:sTO1ipBTO
ささきいさお氏が鍵を握る重要なキャラとして出演
246名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:09:10.39 ID:eP1yzX6R0
>>245
呪博士だったりしたりするw?
247代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:10:38.20 ID:sTO1ipBTO
ラストに夏映画の特報あり
プトティラコンボの姿がここで登場
クリアで深みのある綺麗なパープルだった
248名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:11:45.02 ID:SUxgBF6FP
代理様ありがとうございます。
ショッカー大首領怪人体はオーズに呆気なく倒されて…そしてって感じなんですね。

魔化魍CGの大型体(バケガニ)とかはいないみたいですね…。

いずれにせよ納谷悟朗さんの熱演が楽しみになってきました。
249名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:12:03.84 ID:HhAaJhgOO
>>245
ディケイドの声は、声優さんですか?
250代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:13:29.17 ID:sTO1ipBTO
>>246
本作オリジナルの役で登場
最初は顔見せ程度に処刑場のベルトリレーの場面に出る
後に実は…となる
251名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:15:34.79 ID:o9OnTb7x0
>>244
アポロガイストの声はイタミン?
252名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:18:07.67 ID:9jgyyFEj0
>>244
ありがとうございます
253代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:18:44.87 ID:sTO1ipBTO
ラストの方まで触れる予定だから
読みたくない人はコテかIDでNG登録をお勧め

今回はこれまでのオールライダー映画より
物語がしっかりしていて結末も綺麗に落ちがついた印象だった

個人的には、子役の巧さが目立つ作品だなと思った
254代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:26:43.77 ID:sTO1ipBTO
キカイダー・ゼロワン・イナズマン・ズバットは
オーナーがどアップで一言
「正義を守るヒーローは仮面ライダーだけじゃないですよ〜」みたいに言うと
場面が切り替わって登場

決戦の場から一旦退却したジェネラルシャドウを追い詰め
それぞれの必殺技で止めを刺す

で、その対決の締めは宮内洋氏のズバットの台詞
255名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:30:26.26 ID:Fzs9L7wwO
>>229
ソフト化とか立体化という以前に、
変身後の写真すら雑誌に載らないからなぁ…
256名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:32:01.20 ID:pZz8bVyzO
>>255
デアゴの雑誌ですら華麗にスルーされてたからなぁ
257名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:33:35.09 ID:9YXXrog90
エキストラバレだと退却するのはショッカーグリードだと言われてたけど
ジェネラルシャドウだったのか
258名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:33:39.42 ID:n/voaa/80
やるなオーナーw
さすがにわかってらっしゃる

っていうかもうライダー映画じゃなくスーパー石森大戦だろ…
259代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:34:11.47 ID:sTO1ipBTO
>>249
>>251
今名前の出ている役者さん以外は
声優さんがあてていた

それからディケイドのその他扱いと言うか
単なる『平成のいちライダー』感が凄かった
260名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:34:53.64 ID:tNtkLBsO0
ズバット、本人被りなだけでやけにおいしいなw
261名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:37:08.17 ID:i4rLbKOw0
翔太郎とフィリップの登場シーンはどんな感じ?
262代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:37:52.43 ID:sTO1ipBTO
福本清三氏のブラック将軍も、見せ場がたっぷり
変身後のヒルカメレオンも優遇され、ライダーを苦しめていた
263名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:41:51.05 ID:6H3s2xgt0
ズバット以外の3人の声は誰だったかわかります?
264名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:42:58.17 ID:wM71BcWK0
結局少年がなんで40年前の記憶もちなのかは
重大な秘密なんですか
265名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:43:07.42 ID:SUxgBF6FP
大首領の最後はいつも通りなんでしょうか
それとも何か特別な言葉が…
266名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:45:21.85 ID:a/ZX56x5O
シャドームーンの声はてらそまさん?
267名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:45:36.47 ID:7FHdHk2+0
結局インパクトというか目立ってたのは子供たちって事でおk?
まとまった話になってそうで安心した
268代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 17:47:37.78 ID:sTO1ipBTO
>>261
風麺屋台がショッカーに襲われている所に
翔太郎&フィリップが颯爽と登場

久しぶりだなと言いながら、息もぴったりな切れの良い動きで
サイクロンジョーカーに変身
で、オールライダーと悪の軍団の戦闘に合流

本人二人が友情出演で流石な見せ場になっていた

この辺のサプライズはバレを防ぐためとスケジュール関係で
東映撮影所内で撮られている
(ゴーカイジャーのバン登場なんかも同じ理由との事)
269名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:48:11.81 ID:HhAaJhgOO
>>262
Wはどんな形で登場するんですか?
270名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:51:58.66 ID:CdqUaolcP
>>259
ディケイドは名前の通り十年目にしか輝けなかったという事か…
271名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:52:47.32 ID:Av0GL0D6O
大首領+キングダークが最後の敵か
魂コンボとラトラーターはどのくらい活躍するのか気になる
272名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:56:53.54 ID:dpshBo5FO
NEWジェネレーションフォームはガセだったのか…
273名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:57:13.58 ID:n/voaa/80
>>268
へえ
東映撮影所内での撮影はコスト削減の為だけじゃないんだな
274名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:59:08.96 ID:t8dxv98RO
何か、キックホッパーと王蛇の声はオリキャスと聞きましたが、これは本当ですか?


もし本当なら、他のサブライダーたちの何人かは、オリキャスが声優を務めてるって事はありますか?
275代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 18:01:09.34 ID:sTO1ipBTO
もうバレを嫌う人は対処か避難終わったかな…

>>263
判らなかった、申し訳ない

>>264
多少パラドックスがあるが、まさにそう
>>266
聴き逃してなければシャドームーンとしての台詞は無かったかと

>>287
インパクトは…
少年仮面ライダー隊、大首領の正体、カメバズーカの大活躍!
276名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:04:56.64 ID:mz+ppSK+O
巨大戦あるの?
277名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:07:51.40 ID:XpQI94L90
そうだ。電王ってモモ単独変身?誰かに憑くの?
278代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 18:13:29.23 ID:sTO1ipBTO
>>274
サブライダーは一切台詞無しだよ
苦戦するみんなの元へ
崖の上にずらりと揃ったサブライダー達
連れて来たのが、伊達さんバース

>>276
無い
Jも今回は、等身大でのアクションのみ

>>277
両方やるよ
279名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:15:48.87 ID:4hlza5TTO
タジャドルやラトラーターはかませ?
280名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:19:23.70 ID:SUxgBF6FP
>>278
大首領の正体がインパクト…

後、巨大戦はなしだけど以前、オーズ達が上を見上げるカットがあったから…
雰囲気的には最終決戦はストロンガー最終回のイメージ?

281名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:19:43.24 ID:f/M28Ibs0
代理人さんV3の登場がどんな形だったか分かります?
282名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:21:30.30 ID:HhAaJhgOO
>>278
サブのメンバー教えてください!
283名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:22:12.32 ID:6H3s2xgt0
>>278
>両方やるよ
もしかしてアンクに憑依して変身するの?
284名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:24:49.91 ID:yoPAeq1f0
ショッカーグリードはどうだった?
285代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 18:26:13.36 ID:sTO1ipBTO
かませと言うより適材適所な感じ
タジャドルもラトラーターも
その特殊能力を使って危機を脱するのに成功する

タトバは見せ場あり!
姿を消せる強敵ヒルカメレオンを鷹の眼力で発見し
高所に潜むヒルカメレオン目掛けて、バッタレッグでジャンプ
(キックじゃないけど)トラクローで止めを刺してた
286名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:27:13.81 ID:1gCSr3du0
良太郎の存在については触れられてましたか?なんで今回いないのか
287名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:33:22.75 ID:QFCT7XXj0
>>285
と、トラさんが活躍・・・だと・・・(゚A゚;)ゴクリ
288名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:37:59.11 ID:Nh40u3Wn0
サブライダーって戦闘参加してた?
289名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:40:17.79 ID:tNtkLBsO0
おまいら、矢継ぎ早すぐるw
290名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:43:37.11 ID:f/M28Ibs0
ENDのライダーガールズの曲はどんな感じで流れるのかな?
291名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:43:41.24 ID:6H3s2xgt0
>トラクローで止めを刺してた
な、なんだってー
292名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:44:46.05 ID:OMXr8RUuO
それだよトラー!!カッケー!!
293名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:47:48.81 ID:tK95NmR/0
>>290
もう、超しびれちゃう〜〜〜〜って感じw
294名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:55:09.30 ID:VAvk/ASb0
プトティラは本当に姿のお披露目だけって感じですか
ガブ斧持ってた?
295名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:56:49.04 ID:VTCE/gEP0
ガブはタジャスピナーみたいに本編お楽しみじゃね?
296名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:09:41.89 ID:aGloK7AG0
トラ大活躍が一番のサプライズwwww
297名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:11:01.28 ID:f/M28Ibs0
>>293
本当ですか…いや、いつもみたいにエピローグみたいに流れるのか聞きたかったんですが
298代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 19:11:14.80 ID:sTO1ipBTO
>>286
触れられないよ、始めから幸太郎・テディコンビが登場

>>288
最終決戦に参戦

>>282
逆行気味で殆どシルエットな上にじっくり見られなかったから
細かくは不明、申し訳ない
関東の全鬼とか無茶はやってないけど
メインどころは大体揃ってたと思う

>>284
強敵、強さも存在感も申し分なし

>>283
単体変身と、訳あってテディとはぐれた幸太郎に憑依

>>290
CMで聴いた時ほど嫌な感じはなかったけど、これは人それぞれかと

>>289
これで一旦離脱するけど心配ありがとう

>>294
最後のオーズとゴーカイジャー・夏映画公開決定!の特報で
静止状態の写真で拝めるだけ

質問あればまた戻った時に、覚えてて分かる範囲で
299名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:13:14.45 ID:VAvk/ASb0
お疲れ様でありました
300名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:14:30.72 ID:4hlza5TTO
電王名乗る幸太郎がホントにまんま電王に変身すんのか
301名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:15:10.17 ID:f/M28Ibs0
>>298
( ´ ▽ ` )ノありがとうレス、お疲れ様です。ゆっくり休んで下さいな
302名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:16:07.79 ID:bsG1NZqS0
>>300
じゃなくて、今日から僕が電王
303ひろし ◆warechuu9U :2011/03/23(水) 19:16:37.97 ID:CWr6H8I60 BE:991327853-2BP(10)

今オーズの時代なのに

なんで電王の糞イマジン共は全員声優付きのくせに

バースは声だけなんだよカス

304名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:17:17.35 ID:CtkO6EUL0
おつかれ。またよろしく

>>300
おそらくNew電王のままモモタケン装備じゃね?
305名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:17:23.78 ID:1gCSr3du0
>>298
ありがとう
コハナ、良太郎はこのままフェードアウトかな
306名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:18:10.22 ID:oblhT5ho0
今度こそNEXTの3人出るんだよね?
307名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:19:09.23 ID:dpshBo5FO
幸太郎がNEW電王じゃない電王に変身出来るの?
308名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:19:48.79 ID:EYDpZdOj0
>>298
おつかれさまでした。
もし、また来てくれるなら
T幸太郎(テディが憑依した幸太郎)が
登場するか教えてください。
309名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:21:50.48 ID:SUxgBF6FP
>>298
お疲れ様です。おかげで今度の映画が非常に楽しみになってきました。
310名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:22:27.59 ID:VTCE/gEP0
バレ乙
311名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:25:13.05 ID:dpshBo5FO
バレ見る限りモモタロス単独変身でソードフォームは確定

でも良太郎の体に4イマジンが集まらないとクライマックスフォームにはないんじゃなかったっけ?
イマジンだけでクライマックスフォームになれたっけ?
312名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:33:27.30 ID:SUxgBF6FP
しかし大首領の正体がインパクトだとすると

@大首領はショッカー首領ではなく実は別人か
A大首領がキングダークと合体し驚きの最終形態へ

これのどちらかだろうけど
さすがにキングダークに乗り込んだだけじゃインパクトとまではいかないし
313名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:35:15.46 ID:tYeTfnfrO
>>311
せめて誰かに憑依してからのクライマックスならなんとか…
しかし良太郎だったから出来たって設定だったんだっけか
まあ深く考えないで楽しむべきかw
314名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:37:12.81 ID:OgrAE0Rg0
>>312
大首領が、ヤマタノオロチに変身かもしれん
315名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:38:17.29 ID:z+wmX1Fe0
ここで門矢士の設定が立ちあがってくる
316名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:41:40.95 ID:wM71BcWK0
幸太郎はモモたちが憑依しても武器になるだけだろうから
誰かに4人同時に憑依するとなると子供たちの誰かな?クライマックス

でもクライマックス今回でるの?
317名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:42:31.23 ID:Z7ubxJDSO
座っててください
318名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:44:23.16 ID:82jbstK+0
>>316
CMや公式トップにクライマックス出てるだろ。見てこい
319名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:47:01.80 ID:lMInVBDM0
>>312
実は黒十字王だった!とかw
320名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:47:26.18 ID:wM71BcWK0
>>318
みてきた
じゃあどうなるんだろうな、クライマックス
321名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:50:19.80 ID:OgrAE0Rg0
>>320
とりあえず今までのログを見てから書き込んでください
322名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:57:32.91 ID:wM71BcWK0
>>321
今日のバレ氏には特にクライマックスには触れてないから
どうなるんだろうと
323名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 20:04:50.17 ID:qbLDyxhUO
Mアンクの写真あったし、そのまま刑事さんの体でクライマックスじゃないの?
324名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 20:05:54.07 ID:GfWPa7Hr0
エキストラのテロップが読めるサイズだったか教えて欲しい…
325名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 20:49:01.06 ID:PGzRoPdC0
首領の正体…ささきいさおとか?それがインパクトあるかは知らんが
326名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:01:02.94 ID:heWhvjhnO
首領の正体藤岡さんだったりしてなw
「私は誰にとっても他者だ」
327名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:04:25.69 ID:9YXXrog90
和智小説版かよw
328名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:04:38.46 ID:aEseVtFai
案外、首領が本気を出したら歴代ライダーに変身するとか
329ひろし ◆warechuu9U :2011/03/23(水) 21:06:20.35 ID:CWr6H8I60 BE:1189593263-2BP(10)

まとめると
アンクがモモタロスに憑依されて電王ソードフォームになってクライマックスフォームになって

幸太郎がモモタロスに憑依されてNEW電王になってモモタケンになって

最後はモモタロス単独変身でソードフォームになってイマジンメダル落とすのか
330名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:07:10.18 ID:1ut89/Cj0
10人前後のスピリッツ版ならともかく
平成まで加えると
首領が息切れしそうだからやめてwww
331名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:09:15.34 ID:SUxgBF6FP
しかし最終決戦50人以上のヒーローVS50体以上の怪人軍団か+戦闘員数百人か
まさしくライダー大戦規模だねこれは

そして大首領との最終決戦も含めて40周年を飾るに相応しい大作になりそうな
予感
332名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:14:20.09 ID:sgrVbheHQ
333名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:17:09.46 ID:f0bi/Z0X0
ズバッと解決だ
334名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:17:36.41 ID:SUxgBF6FP
>>332
ええっと4800mって…な、なんですかこれは!!
ライダー史上最大最強の敵じゃないですか
まさしく大首領最終形態に相応しいというか…
335名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:18:28.19 ID:vCuvHb060
おいおいwwwwwwwwwwww
336名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:18:31.67 ID:9jgyyFEj0
首領でけええええええええええええええ
特撮史上でもなかなかいないだろこの大きさ
337名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:19:21.36 ID:3QwAmWDV0
でかすぎワロタww

いやマジでかすぎる・・・
338ひろし ◆warechuu9U :2011/03/23(水) 21:19:50.49 ID:CWr6H8I60 BE:991328235-2BP(10)

>>336

はぁ?着ぐるみだから170pぐらいにきまってんぢゃん

なにこいつマヂになって踊りてんのキモすぎ

そうとう頭悪いなこいつ死ねよ
339名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:20:00.58 ID:mz+ppSK+O
ウルトラ怪獣並みとはww
340名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:20:34.16 ID:f0bi/Z0X0
ふつうのウルトラ怪獣よりぜんぜんでかいと思うよ
341名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:21:23.89 ID:vCuvHb060
>>339
ベリュドラ級だなwwww
342名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:21:50.37 ID:VDXeMYjR0
大予言のトリスメジスタンっぽい
343名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:22:46.88 ID:dLoIli810
>>338
170pじゃちいせえだろ馬鹿かw
着ぐるみの中の人どんだけ小さいんだよw
344名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:23:06.04 ID:4hlza5TTO
ベリュドラ以上?
345名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:25:36.70 ID:/KeuMbAS0
4千mって同じ東映の「大予言 復活の巨神」のトリスメジスタン並みだな。
特撮でいえば惑星やブラックホールみたいな敵を除けば大きい部類。
346名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:26:40.11 ID:UgHhJxBJ0
まさかの…ライダーシンドロームだっけ?何だっけ?ストロンガーの時どうやってたおしたかな
347名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:28:02.93 ID:/KeuMbAS0
>>346
エネルギーの塊になって大首領の体内に突入。そこで脳髄型の本体を囲んで追い詰めるが
「私は地球を捨てて宇宙に帰る」の一言と共に自爆。
348名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:28:04.57 ID:Z7ubxJDSO
あんな糞作品を覚えてる奴がいるなんて>大予言
349名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:28:43.04 ID:SUxgBF6FP
これン・ダグバ・ゼバや創世王完全体、闇の力の本気モードでも
勝てるかどうか…。少なくとも14とかフォッグマザー、ネオショッカー大首領でも
じゃ勝ち目がなさそう
350名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:29:59.06 ID:QFCT7XXj0
>>332
岩石www尋常じゃねぇwwwww
351名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:30:19.75 ID:UgHhJxBJ0
>>347
ああ、それだトン!
て事はCMのバイクシーンは首領の体内を爆走中なのかなw
352名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:30:28.94 ID:cKG3+pxl0
本当にどうやって倒すんだよwww
353名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:34:38.05 ID:4hlza5TTO
こういうときこそディケイドのとんでもカードの出番なのに
354名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:36:05.03 ID:F9lKcJ5Y0
>>332
見れん…
355名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:36:08.26 ID:Av0GL0D6O
これはウルトラマンと戦隊の敵だろ
356名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:36:12.40 ID:9jgyyFEj0
とりあえず今回Jが巨大化しない理由が分かった
357名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:38:43.68 ID:/KeuMbAS0
4000mって実在のものでいえばアルプスくらいあるんだよね。
358名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:38:52.12 ID:UGiqUjIb0
もう消えてる・・
消すのはえーよ早漏!!
359名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:40:31.71 ID:SUxgBF6FP
あんまりにも大きすぎて首領が歩くだけで一つの都市が完全消滅するレベル
というか攻撃シーンあるんでしょうか…

一応、空から無数の爆焔が飛ぶカットがあるみたいですけど

しかしデザインも最強の敵に相応しいかっこよさとスケールで
今まで様々な悪を支配してきた大首領に相応しい強大さというか
この中から納谷吾朗さんの御声が聴けると思うと…
360名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:44:07.87 ID:4hlza5TTO
361名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:46:49.01 ID:1ut89/Cj0
>>358
携帯からみれるよ
362名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:48:03.67 ID:F9lKcJ5Y0
>>360

ウルトラ戦士すらかつての7人ライダーサイズになるスケールだな…
まさか雲より高い位置から人類を見下ろす大首領を実現させるなんて
363名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:48:27.11 ID:Av0GL0D6O
児童誌だから他にも凄いバレがあったりして
364名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:48:31.24 ID:gC0oxKpE0
すげーでけーw
365名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:52:48.30 ID:F9lKcJ5Y0
大首領が原典より遥かに巨大化してるのも、アンクがセルメダルを
落としたせいなんだろうか
366名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:58:18.80 ID:OER6mQ710
いくらデカイったってどうせまた体内に入って、って展開だろ
367名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:59:31.85 ID:0MGUD8ir0
これぐらいでかくないと50人ものライダーが入れないしねw
368名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:59:58.50 ID:4hlza5TTO
あ〜体内かもな、オールライダーバイク並走のシーン
369名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:00:01.30 ID:SUxgBF6FP
>>347
というかこんなのが自爆したら
最低でも一つの県がふっとびそうです。
370名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:00:55.45 ID:mFQyVyDx0
みかけ倒しでも出てくるときのはったりさえあればいいんだよ
371名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:02:27.90 ID:vf35t9iHP
またデンライナーで突入か
372名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:05:44.83 ID:SUxgBF6FP
どんな攻撃でも歯がたたないとか、あばれまくるとか
書かれていているから体内に突入する前に戦うシーンはあるっぽい?
空からの爆焔でライダー達が吹っ飛ぶシーンがCMにもあったし
373名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:09:17.65 ID:VTCE/gEP0
つうか、このサイズだと首領の本体?コアも相当なデカさじゃないか?
374名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:10:59.31 ID:yeuIR0Kh0
>>360
ジャンボJさんの約10倍のでかさか・・・
375名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:11:01.72 ID:F9lKcJ5Y0
というか仮面ライダーCOREと良い勝負では>コア
376名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:12:45.56 ID:ehOIOcuK0
Jが巨大ディケイドに変身してさらにJに変身した上で巨大化とかどうだろう
377名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:19:07.52 ID:ZyM69JsQ0
>>373
コアのサイズなんて
劇中のオーズやWとの比較みるにせいぜい100mあるかないかだろ

4000mって上でも書いてる人いるがウルトラ戦士が
人間サイズ扱いのでかさだぞ
378名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:22:26.93 ID:4hlza5TTO
ウルトラが人間サイズになるなら2000メートルぐらいだろ
379名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:22:45.87 ID:z+wmX1Fe0
>>377
仮面ライダーコアじゃなくて、岩石大首領の核の話だろ
380名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:24:36.13 ID:3QwAmWDV0
というかコア100mもないだろww
せいぜい20mぐらいじゃね
381名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:24:48.60 ID:PsYr2L7x0
デビルガンダ(ry
382名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:25:49.23 ID:heWhvjhnO
設定では仮面ライダーコアは身長体重ともに無限大だそうですよw
383名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:27:11.59 ID:F9lKcJ5Y0
>>381
DGでも最終形態(Dジャパンコロニー)になる直前までは、
ここまで巨大じゃなかったぞw
384名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:28:27.75 ID:dpshBo5FO
デカすぎると体内からやられるから世知辛い世の中だよな…
385名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:30:47.68 ID:isJbGmAqP
>>384
等身大なのにバイオライダーに体内に侵入されて爆破された
グランザイラスさん
386名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:31:05.63 ID:Qpz7HPQ/0
ユニクロンの10分の1だ、まだ大丈夫
387名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:31:07.05 ID:SUxgBF6FP
コアはそのままショッカー首領じゃないかな

どうもショッカー首領がキングダークと融合して
それにまわりの岩石が更に融合した感じみたいだし
388名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:35:04.22 ID:pzawvoDE0
おためごかしはやめて
389名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:35:12.05 ID:gyEjwzJp0
大首領がいくら大きくても
富士山よりでかくなった
スペクトルマンには勝てない!
390名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:37:26.39 ID:Ib1FcCaZ0
この大首領、何かデジャヴを感じると思ったらカノンの武神さまに似てるw
391名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:40:02.68 ID:mFQyVyDx0
実はブシンサマの改造
392名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:40:53.09 ID:SUxgBF6FP
すべての悪を支配すると言う事は
首領が不明なままだった
財団X、魔化魍、スマートブレイン、大ショッカー、スーパーショッカー
も大首領の支配下と言う事に
393代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 22:41:11.51 ID:sTO1ipBTO
写真が来てた

タマシーコンボの必殺技で吹き飛ばされた大首領

満を持して出現、ライダー達を見下ろすキングダーク
その周りには幹部怪人達が決戦場に勢揃い
その時、背後で山々が噴火を始める

キングダークでさえよろめき、何事が起きているのか分からぬまま
次々と巨大な地割れに飲み込まれて行くキングダークと幹部達

呆然とするライダー達の前に、天を突く巨体の岩石大首領が
地を割り、山を吹き飛ばしながら姿を現した

こんな感じ
394名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:43:12.34 ID:Av0GL0D6O
魂コンボはかめはめ波で最初の大首領を倒して出番終了?
395名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:43:46.45 ID:vCuvHb060
>>393
ひでぇww
駄目だろ、それwww
何のために出てきたんだよwwww
哀れ通り越して笑いが止まらんわwwwww
396名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:44:58.37 ID:WjPQ7Dxy0
>>393
1,2号やV3とオーズ、ダブルの会話はありますかね?
印象的な奴でいいんで教えてもらえますか
397名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:45:52.83 ID:OER6mQ710
キングダーク意味ねえw
398名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:46:35.30 ID:l0aj6S4C0
>>386
ユニクロンって意外と小さかったのか
ゲッターエンペラーくらいのサイズかと思ってたわ
399名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:47:47.86 ID:/KeuMbAS0
>>389
そういえば、スペクトルマンと「ウルトラマン80」に登場したランプの精のマアジンは伸縮自在なんだよな。
400名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:48:02.16 ID:SUxgBF6FP
と言う事は大首領の地割れ噴火攻撃で
残る
ン・ガミオ・ゼダ
テラードーパント
キングダーク
水のエル
アルビノレオイマジン
アポロガイストもあっさりと倒されると言う事ですか…

確かにちょっと残念ですが…大首領の強さを表現するという
意味ではいいかもしれません
401名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:48:04.38 ID:EYDpZdOj0
>>393
>>308ですが幸太郎にテディが憑依するか教えて下さい。
後、 他にもアンクにモモタロスが憑依する以外に
イマジンに憑依されるキャラは登場しますか?
402名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:49:45.41 ID:nOfR/YKJO
待て待て
デカさは幻、見せかけなんだよ
術が解けたら普通サイズ、ストロンガーの岩石首領と同サイズになるのさ
あれ?
403名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:51:05.65 ID:L7X8hhbg0
キングダーク・・・
呑気に寝てるから動きが鈍ったのか
404名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:53:10.86 ID:Qpz7HPQ/0
>>398
ゲッペラーは惑星○個だろ、ユニクロンは月だもの
405名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:53:54.65 ID:F9lKcJ5Y0
要するに、岩石大首領自らが出張るからには、足手まといにしか
ならないキングダーク達は用済みってわけだ

容赦の無さはさすが大首領
ショッカー→ゲルショッカーの入れ替え時期を思い出す…
406名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:56:28.04 ID:z+wmX1Fe0
ん、キングダークたちが取り込まれたんじゃないのか?
407名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:56:28.32 ID:SUxgBF6FP
しかし火山噴火攻撃があるとすると
CMにあった空から降ってくるライダー達を吹き飛ばす炎は
マグマと噴石と言う事でしょうか…。
408名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:56:29.96 ID:/KeuMbAS0
>>404
エンペラーは惑星を食べてさらに大きくなるしな。
409名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:56:33.67 ID:VDXeMYjR0
せっかくポセイドンが送ってくれた黄金聖衣が
何もできずに数コマで破壊された時みたいだ
410名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:00:07.55 ID:4hlza5TTO
東映公式にあった幸太郎とテディに進展がってなんなんだろう
411名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:01:02.46 ID:Wmdb/nvb0
たかがオーズと電王の映画でここまでやりやがって
もったいねえな
412名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:02:21.66 ID:SUxgBF6FP
しかしここでふと疑問が…

地割れ、噴火って時節ネタ的にやばくないでしょうか
413名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:03:09.03 ID:dLoIli810
>>411
ライダー40周年だ馬鹿
414代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 23:03:25.26 ID:sTO1ipBTO
>>401
お待たせ
テディの憑依は今作も無し
その代わり、マチェーテディの口パクが気持ち良い程動いてた
他は特にイマジンが取り憑くキャラはいなかったような

>>396
絡みは殆ど無く、それぞれ見せ場で印象に残る台詞を口にする

V3は公開処刑の場にさっそうと登場した時にカッコ良い台詞あり
うろ覚えで書くとせっかくの感動が薄れるので
今度ちゃんと確認して書くので待ってくれ

>>394
そんな感じ

>>322
クライマックフォームはモモが普通にみんなに呼びかけて変身

>>324
エキストラテロップは試写室ではスクリーンが小さいのと
流れるスピードが割と速いからかなりキツい
DVDやBD買ってじっくり確認してねって事かと

エキストラテロップ、一号ライダーの形に並べられて出て来るのが感動
415名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:04:34.86 ID:8K4rFETv0
>>414
ディケイドの出番ってシャドームーンとちょっと小突き合うぐらい?
416名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:04:59.52 ID:F9lKcJ5Y0
>>412
津波や洪水じゃないから一応大丈夫と踏んだんだろ
公開や放送が中止になった作品は殆どそれ関連だもの
417名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:07:48.54 ID:3RmrXqqA0
>>414
岩石大首領とライダー達との戦闘シーンはないのかな?
418名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:12:59.34 ID:l0aj6S4C0
>>408
別に食って大きくなるわけじゃないぞ
単に時間経過と戦闘を経験すると大きくなる
419名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:13:19.63 ID:WjPQ7Dxy0
>>414
ありがとう。そっか…あんま絡みないのか。
がんがん掛け合いしてくれるのを期待してたんだがw
V3は相当美味しいみたいだな。Xの頃からそうだけどねw
420名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:19:25.27 ID:9/PL9m+/0
キカイダー達もほんの顔見せで終わりそうだな
421名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:22:43.25 ID:/UzYBc3F0
ジェネラルシャドウとストロンガー先輩のガチバトルを期待したんだが
日本一の男に持っていかれちゃったか。仕方ないな
422名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:31:17.75 ID:l0aj6S4C0
まぁ純然たる事実としてV3が無かったら普通に今仮面ライダー続いてなかったろうしな
一号二号と同格扱いされる視覚は十分
423名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:32:41.33 ID:VDXeMYjR0
V3じゃXには勝てない
424名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:41:50.78 ID:9/PL9m+/0
Xじゃアマゾンには勝てない
425名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:44:25.38 ID:/vFkJ9Hu0
ショッカーメダルは一般販売しないのかな?
426代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/23(水) 23:47:35.00 ID:sTO1ipBTO
>>417
それがラストバトル
火炎弾の雨が降り劣勢に追い込まれる仮面ライダー達
火の海の中で苦しむライダー達を見下ろす崖の上に
ずらりと立ち並ぶサブライダー達

全員が一斉にマシンに乗って空を飛び
岩石大首領の胸元目掛けて突進
オーズの「オールライダーブレイク」の声で
ズドドドドッ!と体当たり

岩石大首領の背中で小さな爆発が起こり
やがてそこを突き破り次々と飛び出すオールライダー

御題な爆炎を残して、岩石大首領は木っ端微塵に吹き飛んだ
427名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:48:21.21 ID:EnYufbDKO
>>425
十中八九プレバンのセットに付くだろうな
428名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:58:46.97 ID:bMtcS4in0
仮面ライダーがいるから、日本は大丈夫だ。
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_110323000281_1.htm
429名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:00:25.54 ID:heWhvjhnO
>>426
全員がって、シンさんは?
430名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:05:02.39 ID:Z4tZj//H0
歴代幹部でライダー達と戦って倒されるのは優遇されてるほうか
431名無し募集中。。。:2011/03/24(木) 00:07:42.69 ID:3qw1Dh3E0
>>428
相変わらずシンさんの浮きっぷりはハンパないなww
432名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:09:07.88 ID:DZ4FMTaQP
岩石大首領の体内にもぐるわけではなく突撃して大爆発と言う事は
断血魔の台詞もなし?
これで大首領は本当に最後を迎えるのでしょうか
433名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:10:32.99 ID:xWP86ftn0
迎えるわけないだろw
あのお方が死ぬはずがない…というか断末魔なんて聞きたくないなぁ
「また会おう、仮面ライダーの諸君!」な感じで締めて欲しいが、最後の台詞はどんなもんだろうね。
434名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:12:34.85 ID:H9hVH8Jq0
死んだら50周年で使えなくなる。
435名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:23:07.40 ID:Z4tZj//H0
あと何回かオールライダーやったらラスボスの大きさが惑星サイズになるんだろうな
436名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:23:23.39 ID:80ITzaLF0
取り敢えずサブライダーの中にTHE FIRST組の3人がいるかどうかだな
今や真よりも黒歴史になってる
437名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:25:27.43 ID:SdbWwKDN0
RXとシャドームーンの再戦はいつになるやら
438名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:26:15.24 ID:tLEgjC8jO
いないでしょ
439名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:29:22.01 ID:kQN8I8cg0
納谷氏も年齢的にも声もこれが限界だし
50周年はさすがに大首領役は無理じゃないか。
440名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:31:22.72 ID:c6yQ+XH00
ラストがストロンガー最終回っぽく
岩石大首領の登場か!
と言う事はライダーガールズの歌の後に
宮内の歌う『戦え仮面ライダーV3』も流れるかもしれないな
これは期待大!
441名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:35:34.05 ID:SdbWwKDN0
カメバズーカの活躍が気になる
442名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:37:26.82 ID:AGTfEK/B0
>>439
大首領のリマジで乗り切るから、東映的にはなんら問題ない!!
443名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:57:28.15 ID:3Q9JubUBO
初日舞台挨拶は藤岡さんは来るのかな?
444名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:11:44.25 ID:4hVXPcLo0
>>428
>ならば次回企画ではぜひ、『アクマイザー3』に、『宇宙鉄人キョーダイン』、『大鉄人17』、『星雲仮面マシンマン』らが登場してくれるのを期待したい。
今回出ないのか・・・ガッカリ
445代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/24(木) 01:26:41.64 ID:uEUdRi1CO
>>441
ブラック将軍の罠で池のそこに作られたアジトへやって来る英司達
その畔で帰りを待つナオキ達を池の中から現れたカメバズーカが襲う

デンライナーに容赦ないバズーカ砲攻撃を仕掛け
みんなを乗せてその場を離れようとするデンライナーは大破

その際の衝撃で落ちたナオキを助けにテディが飛び降り
一行は、命からがら脱出する
71年に二人を残したまま…
446名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:33:36.29 ID:SdbWwKDN0
>>445
おー、わざわざサンクスです
447名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:33:46.91 ID:RUWxthVkO
それでテディと一時離れてモモタケンか
448名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:38:27.81 ID:2V4JdEEU0
天災地変の時節を鑑み、舞台挨拶は無いのかな?
発売するなら1週間前の25日あたりかいな。
でも金曜に舞台挨拶だと余裕で会社なんだが。
しかも年度始め初日ではないか。
449名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:49:58.46 ID:c6yQ+XH00
劇中で
ロンリ―仮面ライダー
遥かなる愛にかけて
LONG LONG AGO 20CENTURY
が一瞬でも流れたら涙出そう
450名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:56:54.18 ID:n1JEjAPtO
過去作品の劇中曲は使われないの?
451名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:59:54.45 ID:Ti8pTffiP
過去作品の劇中曲を使う場合、版権料が掛かると思うのだが
452名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 02:45:01.27 ID:4hVXPcLo0
ディケイドでも同様の理由か劇中曲を使う事がほとんどなかったが
ゴーカイじゃインストにせよマジもデカも掛かってるからなぁ
やる気の問題じゃない?
453名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 03:21:06.28 ID:s64cVwLK0
あんまり監督が興味無いんだろうな

過去の作品の曲とか
454名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 04:04:07.15 ID:RUWxthVkO
糞じじい金田にそんな気の利いた事出来るわけないじゃん
455名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 04:59:44.27 ID:fgtc3j1P0
曲使ってかかるのは版権料じゃなくてjasracへの使用料っしょ
テレビは包括契約だから楽だけど、商品にすると個別に料金発生して高くつくんだと。
456名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 05:02:51.93 ID:AyMSh8xfO
戦隊は昔から今までコロムビアだけで通してるからやりやすいんじゃない?
457名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 07:27:58.20 ID:OtBEqNhn0
ウルトラ8兄弟の音楽は反則的に良かった。
ティガ登場の時とか鳥肌立った。
やっぱ音楽大事だよ。
タイトルが昭和テイストなんだから、菊池サウンド聴きたいよな〜。
458名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:41:46.73 ID:n/HhgzZ20
白倉にこだわりがないんだろ
こだわりがあるならディケイドでやってるし
今回の主題歌だってあんなことにならねーよ
459名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:48:07.26 ID:eHkqrrXyO
声だけにせよ藤岡さんのライダーが実写で久々に復活するのは嬉しい。

前に藤岡さんがライダーやったのって、
「正義の系譜」か「まんがビデオ仮面ライダー」ぐらいだと思うんだが
それですら10年前ぐらいだよね。
460名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:52:05.71 ID:wtTTS62YO
>>459
最新はパチンコじゃね?
461名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 08:55:12.34 ID:VDAq3Ak30
こだわるばかりで金が稼げず、どさまわりの興行やってる感じのヒーローもおりますので、どちらがいいのやら
もちろん自分はライダーで充分ですがね
462名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 09:20:36.86 ID:0anmf73k0
典型的な嫌な奴の口調だなw
463名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 09:37:35.13 ID:DZ4FMTaQP
しかし仮面ライダーが50人がかりの総突撃でないと倒せないとは
今まで
7人の旧岩石大首領
8人のネオショッカー大首領
10人で突破した時空破断システム
10人では勝てなかったグランザイラス
主役ライダー20人がかりのシャドームーン
といましたが、
(1万人以上を相手にしたディケイドもいますが
 今回はそのディケイドやRXも加わっている事を考えると)
少なくとも今回の岩石大首領は
主役ライダー20人では火山弾攻撃でどうしようもなかった
訳でライダー史上最強の敵といえるのかも
464名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 09:45:34.25 ID:rza5vGiiO
1万人以上と戦ったのは555じゃね?
465名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 09:49:24.20 ID:yFufrAga0
Xからディケイドまで(電王除く)オリキャスの客演が一切ないのは逆に考えればディケイド映画みたいに中途半端にポツポツ呼ぶよりはスッキリしてると言えなくもない
466名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:04:19.37 ID:tLEgjC8jO
つかさは呼べなかったのかオファーしなかったのかどっちだろう
467名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:05:50.24 ID:VDAq3Ak30
「しなかった」じゃないの、白倉だし
468名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:17:23.59 ID:iWMlzAUD0
>>461
何か売り上げが良いことと作品の評価なんて必ずしもイコールじゃないのに
妙に売り上げがどうのとかって他作品を貶めてる馬鹿ってライダーファンとして迷惑なんで消えてくんねーかな
思わぬところで「平成ライダー厨」とかって反感かってるし
469名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:28:42.83 ID:rza5vGiiO
ここって白倉と米村への不満は一切許さないけど
金田や関係ない他作品は好きなだけ叩く人がいるよな
他作品叩きの流れになっても誰も止めないし
470213:2011/03/24(木) 10:52:43.62 ID:DQxU/Wup0
>>218
ウルトラ銀河伝説(とゼロMOVIE)は「日本人もスターウォーズつくれます」というアピール、
ライダーの本作は あえて昭和のチープさを残したって感じか。
471名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:59:04.70 ID:iWMlzAUD0
>>470
別に555やWの変身なんかも普通に格好良いとは思うが、例えば変身シーン一つとっても
海外のヒーロー物ってこのレベル↓だぜ?ちょっと同じ土俵で語るのは厳しいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=XistIBFDw-g
472名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:06:20.69 ID:lHrVsusn0
アメリカさまの変身や変型は「ゴチャゴチャさせときゃかっこいだろ」みたいな印象
473名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:15:23.40 ID:CwyqYaySP
予算と製作期間どれだけ違うと思ってんだ
向こうは向こうでこの予算と時間でこのレベルとか、ジャップマジキチとか言ってるよ
474名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:16:47.62 ID:nFHoAIWc0
プトティラコンボ出てくるのかな
それと今前売り券って売ってる?
475名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:20:00.98 ID:zigTCP9oO
ドラゴンナイトの変身は日本と大差無かったしな
まぁ海外スタッフが日本スタッフと同じ予算と時間でやれそうもないと同時に、
日本スタッフに時間と金与えても持て余しそうだが……
476名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:26:18.93 ID:0anmf73k0
基本的に金かかってるってイメージないからな
今のくらいがちょうどニーズにあってるのかね
477名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:30:51.28 ID:xqopM2G8O
作品を制約として予算と時間を掛けるアメリカと
予算と時間を制約として作品を作る日本というのは
なんか文化の違いが出てて面白い
無理に迎合する必要はないと思う
478名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:39:15.48 ID:ofDTANtY0
アイアンマンは変身っつーか変形に近いな。
479名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 12:33:37.05 ID:4xYqom440
>>477
映画のアイデア(脚本)が山ほどあるからね、向こうは。
で、プロデューサーが映画権を買って、監督や主演俳優を集めて
これくらいの予算で撮ろうという。嫌なら監督なり俳優は降りる。

日本は、この俳優で作るとかから始めたりするんで、無理が来る。
特に、日米では脚本家の層が違う。長年、物書きを大事にして
こなかったという寂しい文化もある。

アカデミー賞でも脚本賞は評価が高い。通常は映画制作費の1割を
取ってたはず(制作費100億円なら10億が脚本家のギャラ)。
その代わり、競争も激しいから、この板みたいに小林信者が〜
とか井上信者が〜なんてこともなくなる(笑
480名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 12:39:40.46 ID:4xYqom440
>>468
東映的には、売上=正義だからねー

いくら「電王はお腹いっぱい」とかここで書き込んだって、
映画作ったら客が入るから作るし、「知る人ぞ知る名作」なんて
東映的には嬉しくないw 「客が入るコンテンツは入らなくなるまで作る」
が、B級作品のセオリー。「僕の大好きだった○○を、これ以上
汚さないでくれ」って、ファンが言っても聞いちゃくれないw

つーか、基本的には東映本体が売り上げ目指してる会社で
「東映特撮のマイナーな名作」ってのが少ないだろw

まあ、ファンが売り上げで作品の善し悪し言っても意味がないって点は同意。
481名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 12:40:05.93 ID:lHrVsusn0
>>479
> 映画のアイデア(脚本)が山ほどあるからね、向こうは。

えっ
482名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 12:59:25.57 ID:yoPV9wi0O
>>473
褒め言葉ととっておけばいいじゃないか

ゼロライナーの装飾の一部が某牛丼のパッケージと知った日にゃ感心するより泣けたけどな
483名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 14:25:41.30 ID:REwHAQ3N0
>>482
トリロジーのエピソードレッドを見て、ゼロライナーがヘリコプター
になったのに驚きました。
凄いというか、もう電車じゃないですよね、あれは。
484名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:14:40.90 ID:ZiM6S5lx0
漫画だからね
485名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:32:12.70 ID:/eSOEnq70
ディケイドvsシャドームーンなんて誰が喜ぶのか分からんのなんて止めて、
ほんのちょこっとだけでもBLACKとシャドームーンの絡みを、だな…
486名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:38:49.01 ID:rza5vGiiO
しかもディケイドはモブでシャドームーンは雑魚
487名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:50:37.54 ID:cO8fFqL5P
>>485
そういう事言うと俺みたいに「俺が喜ぶ」みたいな事言いだす輩が出てくるんでやめておいた方がいい
488名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:54:17.58 ID:lHrVsusn0
自分が気に入らなければ、他の誰もが気に入らないはずだもんな
489名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:02:00.77 ID:B06OLHlo0
仮面ライダーV3の顔をよく見ると白い所が大きい鼻とタラコ唇があるように見える。
490名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:38:33.73 ID:+aBaNcCE0
舞台挨拶はなし?
491名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:44:56.86 ID:BsBm9C6W0
はたしてそううまくいくかしら
492名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:45:44.38 ID:71CMduBD0
>>489
それV3じゃなくて上林さんが懲りずに産み出したトンボヤミーだから
493名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:55:14.96 ID:teEb6Zyb0
石ノ森萬画館
494名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:59:49.69 ID:jePiHEIl0
今日いいともに紅渡が出てたね。終りの方しか見てないから、ライダーの話しはあったかどうかは分からんけど。
495名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 17:03:34.38 ID:teEb6Zyb0
ZOは道場の人たちが蒸着、結晶、着化、実装したほうが強そう
496名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 17:15:53.78 ID:3Q9JubUBO
今のところ、丸の内東映では初日舞台挨拶あるらしいね
497名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 17:28:11.53 ID:+K5mJKbLO
>>494
俺が見落としてなかったら、ライダーの話はしてなかったよ
498名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 17:33:47.75 ID:rza5vGiiO
大ショッカーのラストを飾ったキングダークがあたふたするしかない大きさってのが衝撃的だな
499名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 17:45:35.98 ID:DZ4FMTaQP
ただバレを見る限り
登場シーンで2分
火山弾で圧倒するシーンで1分30秒〜2分
サブライダー登場で1分ちょい
オールライダー攻撃で1分ちょい
だから5〜6分で倒されるかもしれない。

ショッカー大首領とあわせて決戦は10分くらいか
500名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 17:57:50.55 ID:iNZI8AbN0
そんな短い訳ねーじゃん
501名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:17:17.34 ID:LTfoH9+p0
だ、そうです
502名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:18:01.75 ID:eKtg/FOPO
いや、ラストとはいえ、全体の尺考えれば戦闘シーンなんてそんなもんだろ。
延々と戦闘シーンだけ見せられるくらいなら、俺だったら映画なんか見に行かな
いな。
それこそ子供用に編集したDVDとかで出してくれって感じだ。
よくあるじゃん、バトル集みたいなの。

いくら最近のライダーが昭和の原点回帰気味だからといって、戦隊みたいな
完全懲悪で起承転結がほぼ決まったフォーマットにされるのもカンベン願いた
い。ライダーは正義の味方?そんな定義クソ喰らえです
503代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/24(木) 18:19:10.31 ID:uEUdRi1CO
今回の事件の発端は、アンクからこぼれたメダルだけど
そのメダルの争奪戦で大活躍するのが少年仮面ライダー隊

長い黒髪の可愛い少女が隊員として自転車で現れるのが
映画での初登場場面

デンライナーから落ちたナオキとテディは彼女達と協力して
ショッカーと戦いながら40年後の映司達にメッセージを残す

それが隠された場所には、目印となるマチェーテディが地面に突き刺さっていた
掘り出したメッセージが入った箱には、40年後でショッカーと戦う仲間達に宛てた
少年仮面ライダー隊のバッジと制服が入っていた
504名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:26:43.13 ID:cX14OE++0
>>502
個人的には正義は一つじゃない(キリッ系のネタは
正直勧善懲悪より遥かに安いと思うんで勘弁してほしい
505名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:29:25.41 ID:l1S6Qfp60
なにがキリッだ
506名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:40:37.77 ID:rza5vGiiO
確かにそれぞれの正義を掲げて仲間割れ喧嘩路線は時代遅れかもな
507名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:42:33.38 ID:cX14OE++0
>>506
ていうか、大体どっちにも正義があるみたいなテーマ掲げといて結局
悪役側が単に過激な事やってるのを正義つってるだけで
それを明らかに善玉キャラが「いやそれはおかしい」みたいな事言うだけっていう
508名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:42:53.06 ID:e6vFpyDG0
案外白倉はダブルを認めてなくてまたそんな路線狙ってんじゃね?
腹の内はな。
509名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:47:29.62 ID:5QW8tiJx0
>>485
なんでわざわざお祭り映画で過去にやった事繰り返すんだよ
せっかく全員集合してるんだから
バラバラな組み合わせで戦わせた方が面白みがある
原作重視にしたらウルトラみたいになりそうで勘弁
と、個人的意見
510名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:55:41.57 ID:Hys5vywj0
何の縁も無い奴同士戦わせても案外面白くねーのはディケイドから学んだからなぁ
と、個人的意見
511名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:57:19.02 ID:cX14OE++0
>>510
俺もそう思うわ
タックルとかアポロガイストとか面白くも何ともなかった
512名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:57:43.24 ID:8+oayPy90
少なくとも劇場版の妹絡みで縁も縁もある組み合わせ
513名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:00:42.11 ID:rza5vGiiO
ディケイドとクウガのコンビなら良かった
514名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:13:23.81 ID:Xr6M6NyU0
「俺が面白くなければみんな面白くないはず!」
515名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:27:09.96 ID:cX14OE++0
>>514
君の言いたいことの逆も成り立つからな
516名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:27:39.81 ID:tLEgjC8jO
>>513
あーそれならよかったな、
夏映画の雪辱戦
517名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:33:40.79 ID:cUxpzLN10
ついでにJの雪辱も果たさせてやってくれ。
518名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:33:47.50 ID:Xr6M6NyU0
成り立つからなんですか?
あなたみたいに「俺の価値観が絶対」みたいなレスしましたっけ?
519名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:34:55.17 ID:0anmf73k0
もう!ライダーバトルなら他所でやりなさい!
520名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:44:14.86 ID:cX14OE++0
いいじゃん傍から見てると馬鹿みたいな内容で喧嘩するなんて
平成ライダーのスレらしくて

>>518
いつ「俺の価値観が絶対」みたいなレスしましたっけ?
521名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:56:06.49 ID:0anmf73k0
まあ喧嘩するほど仲が良いって言うしな
見てる分には微笑ましい
522名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:06:17.71 ID:/eSOEnq70
>>509
だってつまんないんだもん
背後になんのストーリーもない者同士が戦ったところでさ
それに、どうせ大したバトルにもならないんだろ?だってそんな尺がないもん

>>512
光太郎と信彦、
ブラックサンとシャドームーンという物凄い重みと深みのある宿命の関係に比べれば、
劇場版の妹絡みなんたらなんて…w
523名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:09:47.23 ID:Xr6M6NyU0
物凄い重い絡みを大したもんでもないバトルで消費すれば満足なんですね
524名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:11:48.66 ID:LAzBIDqm0
>>523
アンタ擁護するつもりでけなしてんのか?
525名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:12:55.95 ID:3YzObvOL0
ガキみたいな奴ばっか
526名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:14:44.34 ID:Xr6M6NyU0
そりゃそうだろ、公開されてもいない映画にあれこれ文句付けられるのなんて子供オッサンじゃないと無理
527名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:18:27.87 ID:tLEgjC8jO
物凄い重みと深みのある宿命の関係を、どうせ尺がなくて大したバトルにならないような状態でぞんざいに扱われるほうが酷いかもだw
だから逆に当たり障りなさそうな対戦にしてると考えれば…
528名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:24:57.30 ID:LFS9RaWe0
よくもまぁ飽きずにあれを蔑ろにしているだの、これには宿命がどうのとかくだらないことで
論争するな。
本流のテレビから外れた番外編というべき映画なのに、そんなことまで気にする意味ないだろ。
529名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:27:04.87 ID:HlyTdsdKQ
530名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:30:13.70 ID:tWYsQ4E30
>>529
なんか悪役っぽい人たち混じってね?w
531名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:30:56.12 ID:9JJPLdaE0
仲間をたすけにきた仮面ライダー!
→ダークカブト
→王蛇
532名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:31:36.01 ID:8lB40QC6i
リイマジだなw
533名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:32:27.00 ID:LAzBIDqm0
だから作ってる奴が味方だったかどうかなんて気にするわけないと何度……
534名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:33:10.68 ID:tLEgjC8jO
目には目を
悪役には悪役を
だな
535名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:36:08.35 ID:cO8fFqL5P
ライダー皆兄弟
536名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:36:28.79 ID:0anmf73k0
量端が刑事なんだがいいのか王蛇w
537名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:37:25.44 ID:CwyqYaySP
まぁ仮面ライダーという存在が消えたら彼らも消えて困るだろうし
538名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:41:29.39 ID:5u/O19Wr0
まあシザースとかドレイクとかV1とかより良いじゃないか、
戦力にはなるし
539名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:52:24.02 ID:kZXvtNOW0
祭の会場はここかぁ?
540名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:52:59.05 ID:eNRPv5Ob0
ショッカー首領といいジェネラルシャドウといい歴代幹部の会合といい
ディケイドの頃にこの内容でやってほしかったなと
541名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:54:08.61 ID:udtPQoA00
リイマジでも助けにきたは違和感ありすぎだろw
542名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:55:48.52 ID:LAzBIDqm0
>>540
個人的には平成総集編のディケイドで昭和を絡ませたこと自体失敗だったと思う
543名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:58:31.09 ID:Xr6M6NyU0
「失敗」ってのがいったいなにを意味してるのかなぁ
「俺が面白くなかった」って意味なんだろうなぁ
544名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:03:22.50 ID:e6vFpyDG0
>>542
東映幹部 「お〜ぃここはお前昭和ライダーの連中も出しとけ!!
       ぃやいいんだよこまけぇ事はよぉ!!
       出てりゃそれだけでも昔見ていた親が食い付くんだからさぁー!!」
545名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:03:23.97 ID:l1S6Qfp60
>>543
お前が自分以外の価値観認めてないじゃねーか
546名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:04:01.98 ID:p9uxdEuv0
>>542
「仮面ライダーディケイド オール“平成”ライダー対大ショッカー」
「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010」
ディケイド完結編(昭和ライダー除く)

って具合か。でもディケイドTV版で思いっきり昭和ライダーと怪人と絡んで
るからな〜。大ショッカーって段階でもう・・・除くのは無理。
547名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:07:06.88 ID:Xr6M6NyU0
>>545
じゃー失敗ってなにを意味するところなの?代わりに答えてよ
548名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:07:39.25 ID:udtPQoA00
G3-Xとデルタが同じポーズな件
549名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:11:19.58 ID:07mMc3RTO
無駄に広げた風呂敷を畳めなかったところじゃね?
550名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:12:23.41 ID:wspXcXMMP
>>549
風呂敷畳めたライダーがいたか?
551名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:13:10.25 ID:Xr6M6NyU0
昭和なんかはとりあえずオブジェ壊してめでたしめでたしみたいな
552名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:13:35.70 ID:W18c8sjm0
どのライダーも畳めずにあたふたしていたじゃないか
553名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:14:34.26 ID:7V4sHAB30
サガはまだしも王蛇とダークカブトの所はナイトとガタックに出来なかったのか?
554名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:15:52.42 ID:qoaI8DIm0
クウガとガタックとガタキリバのクワガタ勢揃いを
555名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:17:29.67 ID:0anmf73k0
ギャレンも混ぜたげて
556名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:18:08.30 ID:l1S6Qfp60
>>547
そんな事、俺が知るか
557名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:23:35.37 ID:07mMc3RTO
とりあえずは他の作品は終りらしい(多少の投げっぱなしがあったといえ)終りだけど
ディケイドは他のライダー巻き込んで完結は劇場で!
で完結しないと

別にディケイドが嫌いな訳じゃないが
558名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:26:59.84 ID:a841YmcP0
他のライダーも巻き込むってのはオリジナルが巻き込まれた時に使うべきだと思うの
559名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:28:16.11 ID:5u/O19Wr0
一番問題なのは散々無茶苦茶やって完結しなかったことだよな、
歴代ライダー爆殺も続きは劇場で!も酷いけど一応でも
終わらせてたらここまでボロクソには言われなかった
560名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:30:30.97 ID:l1S6Qfp60
ディケイドはMOVIE大戦で綺麗に完結したと思うわ
561名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:31:43.81 ID:a841YmcP0
どこがだよw
562名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:33:32.68 ID:ek3uQXG+0
>>560
もう二度と続編もスピンオフは作れないし、オールライダーに出ても
その他大勢の雑魚ライダーにしか使えないって意味で、キレーに完結したよなw
563名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:34:00.51 ID:0anmf73k0
いろんな謎が投げっぱなしなのがいけないわな
ディケイドライバーやディエンドライバーが大ショッカーのものなのかどうかとか
鳴滝とキバーラの正体とか
564名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:37:39.83 ID:ek3uQXG+0
>>550
ディケイド並にきれいに完結したライダーといえば、響鬼さんがいるじゃないかw
565名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:38:20.49 ID:yvloED/NO
さっきのバレが本当なら、テディ1971年から40年間ほったらかしになるのかw
イマジンって歳とるんだろうか?
566名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:39:13.78 ID:otw6uSxV0
>>529
てか応援それだけなの?
567名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:40:26.01 ID:OtBEqNhn0
>522
確かにディケイド本編にシャドームーンがチラッと出た時はブラックとの絡みもありそうな演出で期待させといて、結局何も無かったのはつまらんね。
568名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:41:12.51 ID:ek3uQXG+0
>>558
ライダーシリーズ40周年記念で、秋からの新番組は
「仮面ライダー・バイオレンスジャック」でいくかw
569名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:41:31.21 ID:l1S6Qfp60
>>563
そういう整合性が全く重要視されてないからなディケイド
570名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:53:48.42 ID:tLEgjC8jO
>>569
メインライターの會川が降板にならなければまとめるつもりだったんじゃないか?
謎をそのまま持ってっちまった
571名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:55:58.20 ID:l1S6Qfp60
>>570
それはそれで見てみたかったな
572名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:02:22.80 ID:Otb7hqM80
その辺はアレだ、2019年ので回収されると信じようじゃないか
573名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:17:19.17 ID:a841YmcP0
シンセラレナイ・・・
574名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:17:59.07 ID:SdbWwKDN0
カメンライドが出来なきゃディケイドってZO以上に無個性になるな
575名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:18:56.95 ID:Ti8pTffiP
>>570
あれで白倉と相性がいいのは井上ってのがよくわかった
576名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:20:45.17 ID:udtPQoA00
>>570
會川って綺麗にまとめる人だとはとても思えないんだよなぁ
577名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:44:16.43 ID:++d8aKG80
たまたま特撮ではあまりはじけてなかったってだけでどちらかというとよく投げっぱなしにする人だよな
578名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:46:29.40 ID:dpBCen3t0
投げっぱなしになった要素は確かに少なくないけどディケイドというキャラクターの落としどころに関してはMOVIE大戦できっちりケリはついたとは思うな
579名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:48:52.13 ID:4a8WwMu70
會川がおろされた理由って物語の進行上で上役(具体的に誰なのかはわからん)と
ぶつかっておろされたってのはガチな筈
何か映画の評論本(ヒットガールが表紙に写ってる奴)で愚痴ってたし
580名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:58:08.12 ID:XJZv5ybZ0
次は電王じゃなくて超ディケイドとか作んないかな
井上正大や瀬戸はまだ終わったとは思ってないとか続編希望してたし
581名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:00:36.57 ID:wspXcXMMP
超仮面ライダーイクサを上映しなさい
582名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:00:51.89 ID:4a8WwMu70
>>578
割とマジでディケイドって存在はなんだったのかとか鳴滝は何だったのかとか
何にもわからずに終わったと思うぞ
大ショッカーも勝手にショッカー系列組織って脳内補完してる人が大半だと思うけど
冷静に考えると明らかに違うし
所謂メタフィクションだったって解釈が一般的(な気がする)けど
それだってそれぐらいしか無理矢理こじつけれそうにないだけで
ビッグオーとかみたいにきちんと示唆されたわけじゃないし
583名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:11:56.05 ID:tLEgjC8jO
当初は昭和を出す予定なかったから大ショッカーも出す予定なかったんだろうな
平成のみのライダー大戦的な映画だったんじゃ…
584名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:12:53.91 ID:pp/mvRVrO
平成ライダーの全体的なリーダー的存在のディケイドが脇役で違う声で「ワーウリヤーデヤー」だけとか酷すぎる…
Wも続編でまた出るのにあるのに同類なのか?


OOOでディケイド勢がOOOの世界にやって来たって回があるといいな。
オーズにファイナルフォームライドするのを期待してるのに
585名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:14:53.49 ID:wyqpZEzB0
>>584
Wはオリキャスだと何度言ったら
586名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:21:48.68 ID:8oa5vjBr0
>>580
そっちのほうがこれより期待できそう
587名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:29:02.48 ID:4WUlKpbBO
一体なにが期待できるんだ
588名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:31:43.36 ID:XvbYqPSy0
>>580
キバは、過去現在の二部構成とか、毎週のTV番組ではわかりにくかったが
アイデアやデザインはよかったので、もったいなかった。
・・・でも、商業的にありえないなw

ディケイドは、終盤+劇場版が崩壊してせっかくの良い流れを潰してしまったが
20話あたりまでは、平成10年にふさわしい物語だった。
・・・でも、脚本的にありえないなw
589名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:37:51.15 ID:XvbYqPSy0
>>583
昭和がなかったら、敵さんを束ねる組織が全くないんだよなw

グロンギ、アンノウン、ミラーモンスター、オルフェノク、
アンデッド、魔化魍、ワーム、イマジン、ファンガイア、ドーパント、
グリードを束ねられるって、


・・・・・・・・・名護さんくらいでね?
590名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:40:23.94 ID:pp/mvRVrO
>>585
あまり調べてなかったんだ。すまん

よく分からんが去年のゲームでディケイドの声が井上な時点で今後主演する可能性あるってことだよな?
591名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:40:45.78 ID:tLEgjC8jO
俺も電王より超ディケイド見てみたいがw
無理なんだろうな・・
592名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:40:58.22 ID:4a8WwMu70
それは普通にそれらをまとめるディケイドオリキャラみたいなの出せば
万事解決だったと思うんだが
わざわざ昭和の名前使う必要はない
593名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:44:17.29 ID:XvbYqPSy0
>>592
敵ボスもFFRして、グロンギやイマジン、ファンガイアの力を
同時に操る!ってか。

平成10年分の全怪人のカード数百枚、いっせいに切るとかw
594名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:47:53.32 ID:xERUkA67P
カイジンライドがあれっきりなのは勿体無い
595名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:50:38.67 ID:XvbYqPSy0
>>584
アンク「なんだ、過去ライダーをレイプしまくって、昭和厨とかに叩かれた
ディケイドじゃねーか。おい、映司!そいつもメダルにしてこっちが使ってしまえ!」
596名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:53:30.47 ID:pp/mvRVrO
予告で真ん中ではなく後ろの右側に居る時点で井上声ではなく「ワーウリヤーデヤー」だと思う…

今更ながら何故OOO勢&ディケイド勢にしなかったんだろ?その方が過去のライダー全員出しても違和感ないのに…
大人より子供が喜ぶように調整してるのか?
597名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:55:37.44 ID:4a8WwMu70
>>596
色々良いたいことはあるが基本的に特撮のお客さんは子供だぞ
598名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:56:10.58 ID:udtPQoA00
>>590
なんでゲームの声が大丈夫だったら「主演の可能性」が出来るんだよ・・
599名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:57:13.39 ID:W9qH8IhC0
そりゃ元は電王の映画だったから
600名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:04:38.27 ID:4WUlKpbBO
ディケイドでやればと言っても長期的にできる作品でもないし、いつまでも井上が士の役やれるわけでもない
601名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:05:44.02 ID:BzVBpMKgi
元は超電王vsショッカーだからな
602名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:09:14.64 ID:jkbcgLS4O
>>597
分かってるけど子供は過去のライダーは興味ないから大人の視聴の方が狙ってるんじゃねえの?

>>598
クウガとか雄介って設定で別声だったのにも関わらずディケイドは井上だったってことは今後映画とかで出れるんじゃないかってこと
大人の事情のことは詳しくないけど
603名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:12:59.77 ID:ZLdgsSzg0
>>602
元々は電王の映画で、それに40周年全部のせ、って映画だから。
昔から東映の○周年記念って、そんなもんだろw
604名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:15:14.95 ID:LWq5+gTI0
>>602
まぁ、個人的にも本当に電王って子供に人気あるのか疑問に思ってはいるけど
少なくとも東映はディケイドより電王の方が人気あるって判断したんだろ

てか過去スレで電王映画が作られ続ける経緯を白倉が言ってたの張られてなかったか?
別に自発的に作ってるわけでも上から命令されてるわけでもなく
スケジュール担当者が当然のように入れてくるからまぁ作るかみたいな
605名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:15:36.89 ID:ZLdgsSzg0
>>600
その点、タロスズは事故でもなければ10年くらいは引っ張れるからなw
高岩さんが壊れたら、平成ライダー自体が変わることになるし
606名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:16:47.07 ID:rumh86nN0
>>596
ディケイドはもう10年目を通り過ぎてスポットのあたる時間は終わったんだよ
電王にもそろそろ終わって貰いたいが…
607名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:17:11.06 ID:LWq5+gTI0
別に高岩さんが引退してもシレっと別の人いれてやるだけじゃない?
正直な話、確かに凄い人だとは思うけど別に必要不可欠な人じゃないでしょ
608名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:17:42.64 ID:ZLdgsSzg0
>>604
主役ライダーの役者なしで、タロスズ+子ども中心で作れるってのは大きいかと。
これができるのは電王だけ。

ファンの思い入れとかの要素を抜いて、東映視点で考えてるしなw
609名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:19:38.60 ID:ZLdgsSzg0
>>607
まあ、永徳なり誰かが代わりにライダーやるだけだろうが、Wやオーズの
マルチフォームは高岩でないとできないので、次世代のスーアクが
入るときは、そこをごまかすための魔法の言葉「原点回帰」でしょうw
610名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:20:08.34 ID:/Hkn5B0Q0
>>602
クラヒーのことを言ってるなら1作目はディケイドが現役の時に出たんだから声が井上で当然だよ
それにほかのライダーは設定上全員オリジナルってことになってるから、あのゲームは

ちなみに続編のWとオーズの時のディケイドの声も新録じゃなくてその時収録した声をずっと使ってる
611名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:23:36.64 ID:LIGfBNdZ0
>>607
それがきぐるみの最大の強みだからなw
612名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:23:46.60 ID:jkbcgLS4O
いつまでも士役できるわけでもないって…椿は剣崎役ができなくったのに無理やりやらされたのか?

>>603-604
電王とディケイドは人気に差があるのは分かってる。電王の映画が今後どうのこうのって話は初耳だ。
だからってディケイドが脇役とか不自然すぎる
613名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:24:33.09 ID:lpufq7UDO
>>604
子供はあるでしょ
トリロジーであんだけ稼ぐにはオタ程度の人気じゃ無理だわ
614名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:26:48.22 ID:LWq5+gTI0
>>613
何か視聴率と玩具が微妙で映像ソフトとキャラソンの売り上げが凄いって
典型的なオタク向けが成功した結果な気がするんだけどな〜
普段の8割くらいの子供人気+オタ人気なら十分でしょ
615名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:26:51.92 ID:ZLdgsSzg0
>>612
電王が主役の映画で企画はじめたんだから、現役のオーズ+1号2号V3は別格で
あとはみんな脇だよ。他はありえない。

映画作るのに、40周年だろうとファンの思い入れは関係無いんだって。
関係あったら、Girlsの歌なんてありえないさw
616名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:28:54.73 ID:ZLdgsSzg0
>>614
映画の場合、金出して見てくれるお客さんがいるかどうかが全てだからね。
WスピンオフをVシネにしたのも、マーケッティング考えてのことでしょ。
617名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:32:21.75 ID:DZOCnbNl0
>>614
玩具の売上が微妙って…
さすがにそれはないぞ
618名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:36:20.09 ID:JyF6owa50
>>617
平年を若干下回る結果だった気がするが
少なくとも他より飛びぬけて凄いって結果ではなかった気が
619名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:36:55.17 ID:elo4HtIfO
別にディケイドを毎年やれとか言うつもりはないし、普段は別に良いんだけど、
平成ライダーが集合するとき位はディケイドに率いてほしいってのはあるかな
そもそもディケイド無しでは平成ライダー達の集合なんて各世界観的に無理だったんだし・・・

今回もオーズ電王Wや昭和勢が中心の世界ってのは構わないとして
クウガ〜キバまでの平成勢はディケイドが引き連れて登場って位の役割は与えてほしかったかなぁ
もちろんオリジナル声で、決めゼリフひとこと程度でも良いから
620名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:37:19.99 ID:vDB3dNn7O
>>612
ディケイドが脇役で不自然って、別に
電王が出張る事は不自然に思うけどだからって今更ディケイドにも出張られても
621名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:38:28.35 ID:FOUOtaac0
昭和ライダーへの冒涜作品だと思う
なんだよショッカーメダルって?
それに立花藤兵衛がなぜ出ない?
622名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:41:27.19 ID:JyF6owa50
>>621
いや昭和ライダーよくしらないなら無理しなくて良いから
623名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:41:35.65 ID:MWYGaVEY0
>>621
知ってて言ってんのか?
624名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:42:33.88 ID:lpufq7UDO
>>618
剣〜カブトまでの低迷期があった中での成功だからな…
平年とじゃ比較できんぞ
625名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:42:42.52 ID:8/BxskXjP
ディケイド厨はディケイド本編で他ライダーが脇役扱いされてた時の他ライダーファンの気持ちでも分かって来たかね
626名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:43:07.67 ID:ZfCPcrtW0
>>618
・クウガ 118億円
・アギト 94億円
・龍騎  139億円
・555  120億円
・剣   79億円
・響鬼  65億円
・カブト 71億円
・電王  115億円
・キバ  85億円
627名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:46:24.17 ID:83lok3TqP
>>626
中ぐらいだから胸張るようなもんではない
追加戦士がないクウガより下ってのもなあ
628名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:50:04.87 ID:AYawOwMW0
>>627
・龍騎  139億円
・555  120億円
・クウガ 118億円
・電王  115億円
-----------(100億の壁)
・アギト 94億円
・キバ  85億円
・剣   79億円
・カブト 71億円
・響鬼  65億円

中ぐらい(笑)
629名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:52:01.25 ID:eoEG1Y630
>>627
クウガ〜555までの黄金期とシリーズが落ち込んでからの成功はまったく違うぞ
一度落ち込んでからの成功なんてどこも厳しいんだから
630名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:59:57.35 ID:MxnaiQ+R0
おもちゃの売上と電王の映画が続くこととなにか関係あるの?
631名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:01:03.39 ID:WK9NL8wM0
電王の玩具売上の話題前にもやってたろ
ケチ付けたいだけやないか
スレチなんだけどな
632名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:02:26.62 ID:JyF6owa50
>>630
一応話題を振った当人としては
玩具の売り上げが一番子供人気の指標になるんじゃないかと思って
例えばオタはソフトや大友向けフィギュアなんかは買っても変身ベルトとか
子供向けソフビなんかはあんまり買わないだろうし
買っても子供のシックスポケット購買力にはかなわんだろうと
633名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:03:55.15 ID:AYawOwMW0
ディケイド→電王→映画のネガキャン→宮内洋→昭和雑談

ずっとこのサイクルで回ってるな
634名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:04:19.56 ID:obnax4WyO
なんか、他のライダーのみせしめにディケイドが
新ライダーに倒される(復活描写とかなし)
映画とか出たら暴動起きそうだなw


まぁ、それやったのがディケイドだけど
635名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:06:47.19 ID:ImMcHG4O0
ベルトは結構買うんじゃね?
つうか、子供だとよっぽど裕福か親が好きかじゃない限りフルセットで揃えられないような
636名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:10:39.13 ID:JyF6owa50
>>635
いや今少子化でシックスポケットって言葉があってな
つまり両親+両方のジジババで6つ
637名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:11:57.01 ID:ImMcHG4O0
>>636
ああ、なるほど……
羨ましい時代になったもんだ
638名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:17:08.97 ID:ZApVFFlyP
まあここ数年のオールライダー映画は個人的には嫌いじゃないんだよな。
もしディケイドの夏の映画が
ライダートーナメントをなくした上でディケイドが本当の大首領に
憑依されて檄情体となり暴走しライダー大戦に突入するけど、
それを先輩ライダー達がディケイドの暴走を止めて
その後、キングダークや
スーパークライス要塞やジェネラルシャドウ、そして岩石大首領との
最終決戦だったら最高だった
639名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:17:45.86 ID:yyUs7XZI0
玩具はこの震災で苦しくなるだろ
22日の日経新聞9面に「『不急』の消費減速」という記事が出てた
東日本大震災にともない、嗜好品やレジャーなどの「不要不急」の消費が落ち込んでいるということです。まずは生活必需品の購入を優先し、生活を楽しむための消費ムードが悪化しています。

ただ大人がする娯楽はその内戻ってくるが、「ほしい人間」と「購入する人間」が違うオモチャは買い控えのままだな
実際CMはまだ再開してないし・・・
640名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:21:37.81 ID:fvkFrhtX0
バースは伊達さんバースなのか?
641名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:23:38.88 ID:AYawOwMW0
スレの頭から見直してこい
642名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:28:41.45 ID:Tisc4KLn0
じゃ来年はオールライダーがイマジンを抹殺する映画にしようか
643名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:33:30.32 ID:h1HRj1Vc0
最初の処刑場のシーンって過去?未来?
644名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 01:41:22.94 ID:/aF13tnQ0
兄貴www
645名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 03:12:21.01 ID:I1apAVc7O
>>625
過去ライダーがただの脇役になるのは、みんな通って来た道なんだし、
特に何とも思わないなぁ
646名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 03:27:22.92 ID:fHkdx44FO
ディケイドをオリキャスにして優遇しろって騒ぐ人は
リ・イマジとかディケイドに文字どおり破壊されたライダーの事を忘れたのか
647名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 03:32:04.91 ID:/rZFO/Jp0
後一週間…
何だか、1年間待ってる気がするよ…色々ありすぎるからな
648名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 05:43:35.85 ID:HUz/MtctO
ネタバレも来たしいよいよって感じだな
賛否両論あるのはもう恒例行事だし仕方ないことだから、とりあえず観てこようと思うよ
649名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 07:57:44.62 ID:oMWvQaYe0
>>619
俺もその気持ちわかるな
常に最前線に出ろとは思ってないけど全員集合させるのは電王とかよりディケイドがやるべきだと思うわ
650名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 08:01:35.33 ID:mHS/VzG90
ディケイドは破壊者です
破壊者の役割を終えたディケイドはただの一ライダーです
651名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 08:53:11.74 ID:LIGfBNdZ0
ちなみにクウガの前はライダーの売上は25億だったそうだ
652名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 09:07:08.93 ID:V5he9VxE0
ネット版のスレないの?
653名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 09:07:36.62 ID:mHS/VzG90
必要ないだろ
654名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 09:08:03.28 ID:q+fmsFjdP
MOVIE大戦あたりの時期のインタビューでスタッフも役者さんも「これで最後です」みたいなアピールしてたから、元々ディケイドは電王みたく続けるつもりはなかっただろうよ。
むしろ、その後の超電王でディエンドメインだったのが異例だったんだ。
655名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 09:10:45.34 ID:mHS/VzG90
海東さんの中の人がオールアップでぼろ泣きしたのにすぐにカムバックしちゃって恥ずかしい思いしたんだぞ!いい加減にしろ!
656名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 09:18:17.57 ID:LIGfBNdZ0
ディケイドはテレ朝が謝罪する不祥事起こしちゃったのが痛かった
通常平成ライダーのTVシリーズのDVDは5000〜8000枚売れるみたいだが電王は2万〜3万と桁外れに売れる。
キバで初週3000台、ディケイドで初週8000台、Wで初週5000台。
TVでやってない作品だと玩具を売りにくい。
DVDの売上が一番期待できて作りやすい電王が好まれる理由がよくわかる。
657名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 09:29:30.89 ID:9UO1mnsGO
>>656
玩具と違ってダイレクトに儲かるんだもんなー
658名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 09:31:51.68 ID:ZApVFFlyP
ところで結局、首領との最終決戦は2011年になるんだろうか
歴史修復はその後?
659代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/25(金) 10:26:24.53 ID:udo+lGgX0
>>658
2011年での最終決戦であってる

テディ復活後「40年ぶりだな」と、幸太郎と感慨深く再会する場面あり
660代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/25(金) 10:29:20.28 ID:udo+lGgX0
あ、書けた

今回も改造手術の様子など、かなりカットされている模様
プレスに存在して本編に出て来ない場面がある
661名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:29:41.87 ID:JuFaxmqo0
ディケイドの落ちぶれっぷりが凄いらしいが、
これにはなんの不思議もない。むしろごく自然なことだ

10年20年、あるいはそれ以上の根づよい人気を保ってるライダーやダークヒーローってのがいるが、
なぜそんなに長いこと人気を保つことができるかっていうと、
彼らが単に強いとかかっこいいとかってだけではなく、
独自の魅力的な物語を背負っているからだ
かっこよさや強さといった単純な魅力+独自の物語がファンの心を引きつけてやまず、
新たなファンも獲得しつづける

しかしディケイドってライダーには独自の物語がない
そして他人のふんどしで相撲をとる
たとえてみればディケイドとは花火みたいなもの
歴代ライダーを火薬にして派手に打ちあがって一瞬だけ人目を引ければそれで御の字。そういうライダーだった
電王のように声優ファンがついてるわけでもないし、
おそらくは5年後には誰も話題にあげる人もいなくなってるだろうね
作り手もはなからそういうつもりだっただろう
662名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:33:48.01 ID:c+cGJHO30
3行でたのむ
663名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:40:20.46 ID:JCAY2cOn0
すげえ人づてに聞いた話だと
もとは平成ライダーの総集編だけやって、
一旦製作を休止して次のライダー開始時期をずらす
みたいなことだったらしいからな
664名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:45:10.35 ID:V5he9VxE0
665名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:45:10.72 ID:mHS/VzG90
元はキバ→Wの予定だよ
666名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:52:01.79 ID:rumh86nN0
>>663
人づても何も特撮板で放送前からそういう風な話だとバレが来てた
667名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:57:38.60 ID:JCAY2cOn0
>>666
まじか
ってことは本当にそういう企画あったのか
668名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 10:59:44.55 ID:pzH62p9K0
>>667
ディケイドだか超電王だかの東映公式でも何処かでそこら辺に言及してる。
総集編企画が途中から電王2に変わって、最終的にディケイドに落ち着いたんだと。
669名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 11:03:47.53 ID:JCAY2cOn0
>>668
ありがとう
某Pのいる(いた)某出版社から聞いた話ってのを更に聞かされた身だったから、
本当かどうかすげえ怪しかったw
670名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 11:07:13.03 ID:mHS/VzG90
仮面ライダー赤いの・・・・・・w
671名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 11:13:27.65 ID:2m+aODD9O
ディケイド厨発狂してるようだね
シャドームーン様と切り合ってるだけでもありがたいと思え
終わコンなんざでショッカー団員辺りを相手してるだけで十分なのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 11:18:33.38 ID:huAOf1jC0
電王2じゃなくて良かったと切実に思う
673名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 12:44:21.46 ID:/rZFO/Jp0
>>660
例によってDC待ちか…
毎度の事だが、もどかしいなぁ
674名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 12:47:11.00 ID:sc197A3X0
ゴーカイの客演見てると、なぜディケイドでこれをやれなかったのかとつくづく思う
オダジョーとかが無理にしても一条さんとか桜子さんとか、もういっそ蝶野でも良かった
675名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 13:02:43.12 ID:gjSeLCtQ0
ゴーカイは過去メンバー中1人でも出せればOKだからディケイドよりは障壁低いと思う
676名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 13:07:09.24 ID:mHS/VzG90
それ以前に予算が違う
677名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 13:07:09.59 ID:q+fmsFjdP
でも、ディケイドって声のみ含めれば、なんだかんだでクウガ以外の各シリーズから一人はオリキャス出てたしな。
678名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 13:20:09.95 ID:elo4HtIfO
オリキャス何人か出るけど変身なしか、オリキャスじゃなくとも全員が変身か、
両方好きで楽しんでるけどゴーカイ見てディケイド方式を再評価する面もあるし
一長一短かと
679名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 13:47:59.01 ID:Vain6q8v0
>>677
なるほどね

でもゴーカイは主役の人が多いような
680名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 14:02:18.58 ID:TXJz2jEf0
オーズ「あ、確か・・・仮面ライダーW!?」

翔太郎「お前に助けられてばっかってのも癪だからな」

フィリップ「ライダー同士は助け合う、そうだろ?仮面ライダーオーズ」
681名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 14:02:25.45 ID:fHkdx44FO
今回ディケイドが本人じゃなくてもいいじゃん
噛ませの悪役にされて死んだわけでもないのに
平成ライダーのリーダー的役割ならその時の新ライダーでいいよ
682名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:48:35.82 ID:4v/IqvMoO
結局需要がなくなったらディケイドもスカイやスーパー1のような目に遇うんだよ

それでその頃のファンには「出してもらうだけ有り難いと思え」って言われる始末

ライダーで真の意味で別格なのは1号、2号、V3、クウガだけなんだよね
683名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:51:24.35 ID:N3/5ugMxP
真の意味で別格なのは真さんだけだろ、JK
684名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:52:25.34 ID:Kgzj1h0f0
最近のライダーつまんねえ。この映画昭和のライダーだけ出していいよ。
平成ライダーは出る意味なし。
685名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:53:28.73 ID:l71l6Uvn0
何言ってんだこいつ
686名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:53:42.04 ID:UOghU6t80
>>682

クウガ?
687名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:55:57.00 ID:z6Isn9VJ0
正直クウガも平成第1弾だから良いってイメージあるけど
本編とか戦闘で褒める所ねーぞ
688名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:56:16.82 ID:Kgzj1h0f0
平成ライターはただのメタルヒーローもどき。
689名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:57:31.16 ID:l71l6Uvn0
今更そんな事言われても
690名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:58:59.20 ID:Kgzj1h0f0
自販機がバイクに変形するとか意味不明。
691名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:06:16.40 ID:rumh86nN0
クウガの戦闘で褒める所が無いというが、展開や構成は抜群だと思うぞ
終盤を除けば
第一今のライダーの殺陣が良いかというと微妙だしな
今は高岩さんの脚の運びがスーツのせいなのか歳のせいなのかガタついてるし
龍騎あたりで光りだしてピークはカブトあたりまでという感じだ
692名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:07:31.84 ID:Kgzj1h0f0
もう平成ライダーは中二病ストーリーで最悪なくらい面白くない。
やはり昔の昭和ライダーの方が物語が熱くて最高に好き。

初代〜RXまででメビウスみたいな続編作ってくれ。

平成は失せろ
693名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:08:12.99 ID:l71l6Uvn0
>>690
他の平成ライダーの意味不明な所なんだよ
694名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:12:29.52 ID:Vain6q8v0
もうすぐ公開なんだな
ウソくせえ
695名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:12:38.32 ID:oNkERmHCO
大体ライダーは主に小さな子供向けなんだから、子供が喜べば何だっていいだろ
あんたがつまらなかろうが関係ないっしょ
696名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:13:47.98 ID:dZICzOHg0
>>683
近所の書店にあった「完全無欠の東映ヒーロー100」ってタイトルのムック
目次だけ見たら真さんハブられてたから買わずに帰ってきた

>>687
バダーとかいいじゃない
697名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:14:21.88 ID:Kgzj1h0f0
クウガ→殺人とかグロ系が好きな奴にしか受けない出来。
アギト→クウガがなければ何の意味もない続編
龍騎→ライダー同士で戦うとか考えられん。歯車が狂い始めた
555→ライバルキャラが鬱すぎていらいらする
剣→俳優の演技力がないのに打ち切らない
響鬼→鬼とかをヒーローにするなよ。悪役だろふつう
カブト→中二病意識しすぎ
電王→ガキっぽい。電車なんか出すなバイクだけ乗ってろ
キバ→適当すぎる設定。
ディケイド→全員集合パターン。ネタ切れ
W→終わってる(笑)
OOO→もう打ち切っていいよ
698名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:16:52.04 ID:N3/5ugMxP
サクっとNG
699名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:28:13.46 ID:Q/zI2s0Y0
NG出来るかな?
700名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:31:52.66 ID:lvP+D+e80
ID:Kgzj1h0f0は昭和オタのふりして平成オタと対立させたい暇人ヤミーか
701名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:46:05.31 ID:4v/IqvMoO
シン、ZO、J「こんなアンチもどきにもハブられた」
702名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:52:29.84 ID:fHkdx44FO
平成生まれなのに昭和ライダー
703名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:57:01.76 ID:TXJz2jEf0
昭和育ちの俺ら(20代半ば)が見て育ったライダーだから昭和ライダーでも
間違いではないよ
704名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:58:49.15 ID:mHS/VzG90
昭和ライダーはZXまででいいよ
W以降も新平成ライダーだろ
705名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:05:03.46 ID:6NNFVIIP0
シン,ZO,Jはおれ勝手にV・シネライダーってくくってる
706名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:07:32.64 ID:zfp/tSAl0
公式はクウガから平成って言ってるけどね
707名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:17:58.75 ID:JCAY2cOn0
BLACKからJまでが、雨宮怪人のおかげである種の区切りに感じる
708名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:21:03.48 ID:Uzi+PlFL0
>>697
打ち切っていいんじゃないの?
お前の人生を
709名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:21:17.90 ID:Kgzj1h0f0
BLACKからJまでの時期のライダーは基本的に好き。
特に真とZOは神レベルだろ。ライダーや怪人の造形やストーリーも。
今思えばZOも40分なんて短くじゃなくて90分ぐらいの長編でやってほしかった。
710名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:21:53.41 ID:Q+tnQojX0
そんなに気に食わないのに、全部観てるんだな
711名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:26:12.01 ID:rgCLa4Rt0
オウム回で初めてオーズ見た人間が通りますよっと(555以降は見てない人間です)

ずっと我慢して静観してきたが、オールスター映画のシナリオがウルトラマンと
比べると下手なんだよな ウルトラマン組は歴代のウルトラマンと上手い感じで補完しながら共闘するって
いう構成だから見てて胸熱だが、それに比べてライダー組はそれがない。
ディエンドでは歴代組を道具としか扱わなかったし、あまつさえ劇場版では殺すっていうのがね・・

それぞれ思いやりがある歴代の仮面ライダーをあんな演出されちゃ、アンチが出るのは仕方ないと思うね

まだ、村枝氏のSPIRITを実写化したほうがマシだお

長文スマソ
712名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:26:17.35 ID:Q7hEgVnZ0
真はライダーはともかく怪人の造型が
713名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:26:26.97 ID:ZApVFFlyP
ところで今回のショッカーは
大ショッカー
スーパーショッカーと比べると
戦力的に強いのだろうか
714名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:28:35.77 ID:6iRld9Y5O
昭和で世界観が繋がってるのはZXまでだよ。
RXの終盤?あれはただのコスプレだよ。
だからあんな弱かったんだ。
715名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:28:36.61 ID:JCAY2cOn0
超巨大首領がいるから強いんじゃないか?
716真偽は勝手に審議してください:2011/03/25(金) 17:29:44.31 ID:yOV7PRUrO
仮面ライダー オーズ&W レッツジャンプ 仮面ライダー

仮面ライダーオーズ:火野 映司 / 渡部秀
アンク:泉信吾 / 三浦涼介 泉比奈 / 高田里穂
後藤慎太郎 / 君嶋麻耶 伊達明 / 岩永洋昭
仮面ライダーバース:里中エリカ / 有末麻祐子

仮面ライダーBLACK:南光太郎 / 倉田てつを

仮面ライダーW:左翔太郎 / 桐山漣 仮面ライダーW:フィリップ / 菅田将暉
鳴海亜樹子 / 山本ひかる 仮面ライダーアクセル:照井竜 / 木ノ本嶺浩

木下あゆ美 長澤奈央 森カンナ

ナレーション / 小林清志

創世王(首領)の声 / 納谷悟朗

仮面ライダースカルの声 / 吉川晃司

仮面ライダー:筑波洋 / 村上弘明
717名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:29:58.82 ID:rgqio/rC0
ID:Kgzj1h0f0はいろんなスレ荒らしてるカス
NG推奨
718名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:32:37.11 ID:TXJz2jEf0
サブライダーの援軍の中にスカルはいるんだろうか
何気に期待してる
719名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:40:02.28 ID:+AvgwWRc0
>>718
居る、代理さんのレスを読み直すんだ
720名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:42:25.64 ID:UOghU6t80
いや、いないんじゃないか?
劇場版ライダーは
リュウガとファムは出るみたいだが
この二人は一応テレビスペシャルにも出てるから出れたっぽい
721名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:49:22.74 ID:hjyaYccr0
>>711
ディケイド映画は白倉氏ねって感じだったわ。
なんかディケイド最終回騒動が原因で
テレ朝のお偉いさんに嫌われたって噂聞いたけど
本当かね?
722名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:53:08.59 ID:SzDFg9zp0
>>720
皆出るみたいね、伊達さんどうやって連れて来るんだろw
723名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:54:15.91 ID:mHS/VzG90
伊達「いやぁみんなでおでん食ってたら騒がしくなったからさw」
724名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 17:57:09.10 ID:UOghU6t80
>>722
でもギルスとアナザーアギト…
725名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:02:46.13 ID:TXJz2jEf0
本来ならば、ライダーを連れてくる役はディエンドかディケイドが
適役だし「世界を移動できる」とい設定からも違和感なく出来るんだけど
やっぱそこら辺の詰めが甘い感じがある、戸谷君なら出せたんじゃない?
726 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:07:25.65 ID:eGzePXmY0
ライダーごとに世界が違うってのはあくまでもディケイドの設定であって
この映画じゃ全部同じ世界ってことでいいだろ・・・
727名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:08:37.80 ID:SzDFg9zp0
>>724
ああ、そうかごめん居ないというか駄目な人もいたんだな牙王もいないね
>>723
無理でしょwどんだけ人望あるんすか
728名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:20:29.21 ID:vDB3dNn7O
>>726
俺もそう思うわ
729名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:21:55.63 ID:VNGdXTu+0
よく考えたら真とか専用バイクを持ってないライダーは、
どうやってブレイクに参加するんだ…
730名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:22:54.83 ID:ZApVFFlyP
しかし大首領はどうやってゴルゴムやクライシス
そして平成組織と同盟を結べたんだろう
731名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:27:55.41 ID:VNGdXTu+0
>>730
「大首領に不可能は無い」でOK
唯一不可能なのは仮面ライダーが健在の地球を征服すること
732名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:28:21.76 ID:sXeRRVVbO
>>729

飛ぶか、誰かと2人乗り
733名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:29:35.03 ID:ImMcHG4O0
つーか、「全部のライダーがいる世界」でいいんじゃね?
734名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:31:16.81 ID:mHS/VzG90
つーか「全部のライダーがいる世界」の設定だろ今回のは
735名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:33:50.98 ID:VNGdXTu+0
>>732
新サイクロンの後ろにしがみ付く真の姿を想像すると、
物悲しくなるな
736名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:41:29.04 ID:ImMcHG4O0
                    ∧_∧  / /  
                    (真´Д`) / / 
                  /    _二ノ  
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /アクセル\ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
こうだろ
737代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/25(金) 18:51:58.62 ID:8wCaqmTIO
>>730
聞き間違いだったら申し訳ないが
確か「国連本部」で悪の会議を開き、大同団結を図る
その際に、ゴルゴムとクライシスは一度反対するが
すぐに提案に賛成
こうして大首領の元、統一が成し遂げられる
738名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:05:27.63 ID:lvP+D+e80
スーパー1、Vジェットを真に貸してあげて
739名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:12:23.76 ID:ZApVFFlyP
>>737
悪の国連会議って凄い…。
それまで悪の組織間の戦争があったって事ですか…
想像するだけですごい戦いになりそう。

今回は普段なら説明しないところまで説明してくれる
のは今までの白倉作品と比べると違った印象を受ける。
740代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/25(金) 19:17:39.97 ID:8wCaqmTIO
>>739
ここの演説が、納屋悟郎氏の見せ場

そこで描かれている場面とは別に
聴いていてグッと来るものがあった
741名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:18:50.62 ID:JdHrgPLy0
>>739
ショッカーの怪人がゴルゴムやクライシスに勝てそうな気がしないけどな
あぁ一応、仮面ライダー1号2号がいたか
742名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:26:00.20 ID:fHkdx44FO
アンノウン、アンデッド、ワーム、ファンガイアも取り込むの苦労しそう
743名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:28:27.29 ID:7eZo05lG0
大首領の真の力で脅せばどうにかなる。
744名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:31:32.84 ID:S3zx3zar0
>>741
まぁ作ってる方がそんなもん考えてるわけないけど
明確に怪人の強さがデストロン>ゲルショッカー>ショッカーって型落ちが描写されたこともあるし
基本的には昭和は後年の怪人の方が強い筈なんだよな
バダン〜ショッカーの首領は同一人物だから当然ではあるけど
745名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:33:56.30 ID:mHS/VzG90
クライシスなんてBLACKが相手にならないほど強いしなぁ
746名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:36:47.92 ID:iS5oC+fRO
>>741
首領が作るはずだった組織の連中も最初からいたんじゃないの
シャドウとか呼べば来るだろうし
747名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:37:49.54 ID:VNGdXTu+0
>>740
想像するだけで鳥肌ものだが、「納谷悟朗」な
748名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:37:49.74 ID:ZApVFFlyP
>>744
まあグリードの技術を用いてショッカーも強くなったとすれば
財団Xが4兆円もの資金を出そうとしたくらいだし

それとクライシスはもしかすると皇帝と首領が実は並行世界の同一人物
という可能性もあるから
749名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:46:01.61 ID:S3zx3zar0
>>748
それならゲルショッカー以降の組織を作る意味がない
750名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:52:31.59 ID:qzS/8u5R0
クライシスはグランザイラス1体でバダンとゴルゴムの昭和勢と平成勢の怪人を相手にしても余裕そうだ
751代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/25(金) 19:53:57.38 ID:8wCaqmTIO
>>747
そうだった申し訳ない、訂正感謝

今作では「脳改造」ではなく「再洗脳」と言われる

1号2号がショッカーに再洗脳されそうになった時それを免れたのは
密かに人間側に味方するショッカーの科学者のお陰と話す場面があるが
その科学者を演じるのが、ささきいさお氏
752名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:56:08.92 ID:ILy/o3WU0
いさおきたーw
753名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:00:05.64 ID:ZApVFFlyP
>>750
グランザイラスに勝てそうな怪人はそうはいないよね
シャドームーンか今回の岩石大首領くらいだろうか

アンデットは不死だけどダメージを受けるとしばらくは気絶状態だし
754名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:06:57.17 ID:fHkdx44FO
この映画のシャドームーンは弱そう
台詞無いみたいだし
755名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:07:16.22 ID:IRlzneIV0
>>751
改造ではなく洗脳か。それなら城茂が改造された時と同じ手で脳支配を逃れ
られそうだな。
しかし、いさおはライダーシリーズの科学者役、これで3度目か・・・。
756名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:19:29.41 ID:jj03Dplf0
代理様に質問だけど岩石大首領との戦いは
ディケイドオールライダーのキングダークと同じくらいの
3分間〜5分間くらいと思ったほうがいいのかな
登場から最後の爆発シーンを含めて
757名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:20:09.10 ID:1bn11B1+0
洗脳されたフリしてた事に対して納得出来る理由とかあるんだろうか
一応覚悟しといた方がいいのか
758名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:32:54.52 ID:S3zx3zar0
いろんな意味で駄目で元々
面白かったら儲け物くらいでみといたほうが良いと思うぞ
759名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:41:41.71 ID:1bn11B1+0
確実に面白かったと思うだろうが
面白さとは別に悪い意味で気になる点がいくつかあるんだろうな多分
760名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:42:12.87 ID:zBDywkDP0
ささきさんの役に不死タグがついてるのかどうか
問題はそこだな。
761名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:43:23.11 ID:ljPL7KkzO
これってショッカーがずっと続いてきた世界なんだよね?
なんでゲルショッカーとかデストロンとか昭和の他の組織が存在してるの?
1号2号に潰されて無いんだから、新組織を立ち上げた意味が解らない。
762名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:45:25.00 ID:mHS/VzG90
全部が全部、前のが潰されたから立ち上げたってもんでもないけどな
763名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:49:03.66 ID:vogARe750
>>760
ささきさんは硫酸のプールで右腕を溶かされるんですよね
764代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/03/25(金) 21:23:20.74 ID:8wCaqmTIO
>>756
等身大戦から含めて
このスレの上の方で書かれてたような感じで
大体間違いない
短くは感じなかったからそんなに気にしなくても良いかと

少年仮面ライダー隊の描かれ方や
子供達をもう一つの主役とした今作は
見に来る小さな観客をこれまでの劇場版より
かなり意識した内容に感じられた

それから
ささきいさお氏の正体は、もう一捻りしてある
765名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:27:15.25 ID:TXJz2jEf0
ささきいさお=アカレッド
766名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:33:25.34 ID:eGzePXmY0
ささきいさおの正体は別の世界から来たヒーロー・鬼堂誠之介だったんだーっ!
767名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:37:18.06 ID:fHkdx44FO
実は子供達の一人が大人になった姿
768名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:43:45.90 ID:MxnaiQ+R0
769名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:47:46.36 ID:YMa49Zz5O
>>768
あれ?
桐山と菅田の名前は………?
770名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:48:17.76 ID:zBDywkDP0
実は異世界から来たネオ生命体の製作者でした、だったりして
771名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:54:32.77 ID:sXeRRVVbO
それよりアンクの名前が無い
772名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:58:46.00 ID:300Dw2BW0
>>769
今は2人とも多忙だから
773名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:59:58.27 ID:Jj1P7QNI0
>>769
wの映画でもないのに何でくると思ってるの?
アホかですか?
774名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:01:40.81 ID:PSSEH/uo0
>>495
当然上司はV3だな
775名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:06:28.31 ID:yNymCPKN0
>>768
オッシリーナ(*゚∀゚)=3ハァハァ
776名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:20:31.49 ID:yOV7PRUrO
岩石大首領時の声も納谷さん?

個人的には藤岡佐々木宮内の三氏より納谷さんが楽しみなんだが
(もちろん御三方も楽しみだけど、それ以上に…みたいな)
777名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:24:33.87 ID:qJnhGy/Q0
ささきいさおの正体は海東だな、怪盗らしく変装していた
778名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:35:03.48 ID:V5DeVjxc0
>ささきいさお氏の正体は、もう一捻りしてある

コンドル繋がりでサイボーグか。
779名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:38:28.53 ID:yZXB+GM50
いさおの正体は少年ライダー隊のひとりが成長した姿だろ
780名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:38:46.38 ID:300Dw2BW0
少年仮面ライダー隊の誰かさんとか…
781名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:42:44.03 ID:N3/5ugMxP
まさか本当に、ささきさんの正体がさらされるのか
782名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:44:04.52 ID:oCINQrVX0
>>779
ゴローだ。ゴローだけ出てないし。
783名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:55:48.77 ID:zBDywkDP0
あれ?でも仮面ライダーの再洗脳が行われたのって1971年?2011年?
784名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:32:49.35 ID:4v/IqvMoO
オーズにテレパシーで「ライダー…ひろしを…守れ」って言う役だろ

…スマン。全く面白くなかった
785名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:41:49.08 ID:dX107NwG0
ひろしてコテの奴か?確かに有名だなw
786ひろし ◆warechuu9U :2011/03/25(金) 23:55:23.17 ID:t7fm157Z0 BE:4229664588-2BP(10)

こんちー^^
787ひろし ◆warechuu9U :2011/03/25(金) 23:59:46.54 ID:t7fm157Z0 BE:991328235-2BP(10)

俺この映画でエキストラで出てるからwwwwwwwwww

高身長のイケメンいたらそれ俺なwwwwwwwwwwww

なんかエキストラからヘッドハンティングされて事務所誘われたwww

このまま次のライダー役に抜擢されるらしいwwwwww

お前ら俺のライダー見ろよwwwwwwwwwwwww
788名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:14:24.50 ID:hj+RvD2i0
>>787
そんな事書き込んでて、後で虚しくならないか?
789ひろし ◆warechuu9U :2011/03/26(土) 00:18:05.10 ID:PkmNHUju0 BE:2643540858-2BP(10)

>>788

事実を述べたまでだが?
790名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:24:16.33 ID:3nERTIEz0
>>781
ひかるのお兄さんだよ
791名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:41:11.56 ID:10EemNGkP
しかし今までの最強怪人は10人ライダーを寄せ付けなかった
グランザイラスだったけど
今回の映画で28人ライダーではどうしようもなかった
(しかもディケイドやRXがいながら)
岩石大首領になりそうだね。
792名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:42:36.44 ID:3nERTIEz0
>>791
これからいくらでも30人、50人ライダーがかかっても勝てない敵が
○周年のたびに出てくるよw
793名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:51:53.53 ID:16GUSjzt0
最強怪人のディケイドがいるだろ!
794名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:53:54.88 ID:aCZWIHsB0
銭形のとっつぁん声の敵ボスなら、どんな展開も受け入れるわw
795名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:54:05.96 ID:eb5RZjI30
>>529
コレの再うpおねがい。
796名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 00:59:27.90 ID:wlmGFubG0
ほんとなら試写会が開かれて
完全ネタバレが出回ってたはずなのに…。
797名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 01:21:35.17 ID:Qwr0VS4f0
1日は映画の日で千円だよな?
798名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 01:24:30.47 ID:I9CTj1j20
残念ながら、ひろして名前の人なら1000円ですけど
799名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 01:34:09.25 ID:10EemNGkP
>>793
ディケイド檄情体は確かにほとんどのライダーを倒したけど
彼はライダーだから省いた。

それにそのディケイド+チート仮面ライダーのRXもいるけど
サブライダーが駆けつけるまで、大首領に苦戦するようだし
800名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 01:35:58.94 ID:szO4LzrbP
ディケイドはライダー相手には有利だが怪人相手だと不利になること多かったな
801名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 01:40:10.62 ID:WqCmzzGhO
>>797
1000円だよ
802名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:08:56.64 ID:h07QOQEE0
今更だが40周年サイトの昭和ライダーの紹介が適当だな
803名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:10:04.13 ID:pTvk/MK+0
そこほんと今更だな。
804名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:12:42.14 ID:tauxvWek0
今更だが確かに適当だよな
805名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:12:56.03 ID:f2GVoX2HO
描写的には平成10ライダー+ディエンド+キバーラをフルボッコにしたドラスが最強だろ


その後全員最強フォームになってやられたけど
806名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:22:39.74 ID:nBgJT+4bO
ドラスとマンモスメカと要塞を従えたネオ生命体が最強だよ
Wが来たら形勢逆転されちゃったけど
807名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:46:43.77 ID:10EemNGkP
アルティメットDは究極怪人というからどんなに強いのかと思ったら
Wとディケイドの二人で呆気なく倒されちゃったからね。
ドラスのほうが正直強かったと思う。
808名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 03:02:03.79 ID:Y+TNlTDA0
ガミオからバケガニまで各世界のボスの合体怪人とかにして欲しかった
809名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 03:31:08.80 ID:X3qXMydX0
しょうがないよ
今の子供たち向けにするには今の仮面ライダーで
強い敵をフルボッコにした方がわかりやすいんだし

V3がドラスを倒しても大抵の子供は???だと思うし
個人的にはOKだけどね
810名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 03:38:06.23 ID:+ay2iudh0
V3なら当然だ
811名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 04:32:40.35 ID:hK1qd7mb0
アルティメットDはダミーを取り込んだにも関わらず全然能力の欠片も無く弱かったのが残念。
取り込まないほうが強かったな
812名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 04:45:33.76 ID:ftXewESx0
ささきさんの正体はライダーガールズに代わって主題歌を歌いに来た人に決まってんだろ
813名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 05:02:44.58 ID:f2GVoX2HO
>>784だけど

変なのが湧いてしまってから言うけど、これZOで主人公が聞いたであろうささきさんの台詞だから

まさか別スレの内容とクロスするとは思ってなかったんで

ホントどうでもいいことだけ一応弁解しときます
814名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 05:09:24.27 ID:10EemNGkP
今度の場合、どうやら28人ライダーを苦戦させる描写の
ために結構な爆薬を使うようだし、火山や地割れを操るというのも
平成ライダーの敵にはないとんでもない能力と思うから

ディケイドのキングダークや、アルティメットDのようながっかり感は
ないと思う。
815名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 05:20:10.97 ID:L4XF5oADP
いちいち比較して くさすっての?しなくていいと思うんだけど
この板の住人はそういうの好きだよね
816名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 05:40:28.67 ID:ICXK4U8/O
また来たのか「いちいち他の作品と比較しなきゃ〜」くん
817名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 06:03:41.09 ID:zzMyXlPJ0
電話
818名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 06:28:40.59 ID:QvTpsZAfO
ささきいさおは
おや○さ○
819名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 06:35:17.60 ID:Wx/N0FeZ0
mgd?
820名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 06:42:27.51 ID:wlmGFubG0
おやしろさま?
821名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 06:44:57.64 ID:zzMyXlPJ0
しょくもう?
822名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 08:20:23.48 ID:2azwRxJ5O
おみやさん?
823名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 09:31:21.26 ID:ssIWFWUa0
>>818
mjd?まあアリっちゃアリか
824名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 09:36:41.81 ID:JJVWuO4j0
しかしなんか造形が安っぽいな。
円谷ばりに凝って、ZOは続編用に雨宮さんがデザインしたverとか、真さんもそのままじゃ異質だから石ノ森先生が書いた強化スーツverとかにしろってんだ。
825名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 09:53:45.75 ID:6rbNJ49RO
>>824
オールライダー系のマンネリが深刻化してきたらそういう事もやって欲しいな
俺はとっくに飽きてるし
826名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 10:36:19.90 ID:7zVJce9I0
視聴者の99%以上は飽きてないからそのままだよ
827名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 10:46:15.19 ID:89pgXA2tO
ちょっとの出番だけのために真とZOのデザイン変えるのは無茶だわな
828名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 11:01:44.20 ID:3hWsit0n0
デザイン変えちゃったって感じのクウガは批判意見多かったしな
扱いの面が大きいが
829名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 11:06:13.81 ID:6rbNJ49RO
>>826
そりゃ映画見に行く奴はな
それも徐々に減ってくだろうが
830名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 11:08:20.78 ID:9hg97Jcs0
毎年オールライダーやられたら普通にそのうち飽きてくるかな
831名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 11:36:05.26 ID:Y+TNlTDA0
プリキュアオールスターズを見る限りそうでも無さそうだが
832名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 11:44:04.62 ID:szO4LzrbP
プリキュアのやつは声変わってないし
833名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 11:45:17.61 ID:6rbNJ49RO
>>831
あっちはオリジナルのキャラが成り立ってるんだろ?アニメだし
オールライダーの中身が誰か分からんような有象無象がわらわらしてるのを何度も見てそんなに面白いのか不思議だわ
いや、子供が楽しけりゃいいか
本編に関わらなそうな話なら俺は行かないだけだし
834名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:11:13.36 ID:MGCuAttMO
そうなんだよな…プリキュアはちゃんとTVシリーズの声の本人だもんな…
敵も脇役たちも全員中身本人だし…

アニメだから比べる意味がないと分かっていても羨ましいよね
835名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:19:28.71 ID:fe+svR9a0
プリキュアって全部世界観繋がってんの?
836名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:20:56.55 ID:tgcXSOR50
>>833
やっぱり、V3は中屋敷哲也、2号ライダーは中村文弥だよな!
837名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:22:30.45 ID:Kl06ySTS0
そういえば、大分前に書かれていた、
1号のおやっさん殺害シーンってマジ、ガセ?
流石にガセだとは思うが…
838名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:24:34.74 ID:T6JroXCmP
2号ライダーは中村文弥だよな!(´;ω;`)
839名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:25:02.97 ID:g7thnz//0
840名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:25:53.99 ID:fe+svR9a0
洗脳されてないのに人々を守ってないのもあれだが、本当におやっさん殺してたら…
841名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:26:36.14 ID:S9IVi2yz0
>>835
パラレルだが映画は無理やり繋がった
842名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:27:25.60 ID:nWxyZXcd0
>>835
繋がってはいない。
本来ならなぎさやほのかも20歳を超えているはずだし、あの姿でDXに客演する
こともありえない。
843名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:31:02.37 ID:fe+svR9a0
>>841>>842
サンクス。どれも似た感じの世界観だから何となく繋がってるのかと思ったが違うのか
844名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:34:51.08 ID:T6JroXCmP
オールスターズDX3の声の収録には声優50人だからなあ
845名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:40:16.12 ID:h4bEhI230
こっちの石ノ森ヒーロー客演みたいに
プリキュアオールスターっておじゃ魔女とか出ないの?
846名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:40:36.84 ID:yK5uIPtJ0
オールスターは年々、敵に同情するレベルになるなぁ…
オールライダーでも思ったけど
847名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:45:38.75 ID:gUcCeFtF0
>>638
>ディケイドが本当の大首領に憑依されて檄情体となり暴走し〜それを先輩ライダー達がディケイドの暴走を止めて

去年遊園地で観たショーでほぼ同じことやってたな
一斉攻撃で大首領追い出せたがやりすぎてディケイド死ぬけど会場の声援で「不思議なこと」が起きて復活してた
最後は取り残されたファンガイアの幹部を凹って終了
848名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:53:07.65 ID:T6JroXCmP
現状、仮面ライダーストロンガーの36話〜39話を超える
客演はないのがなあ・・・
849名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 12:53:56.76 ID:JoR+X3T6P
お前の中では超えるものは出てこないだろう、お前の中ではな
850名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:03:55.13 ID:ssIWFWUa0
>>829
映画見に行かないお前が何口出ししてんだよw
851名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:15:55.05 ID:otXxH6Li0
映画一人で観に行くことになってしまった(´・ω・`)
852名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:18:13.29 ID:ZXceJfMd0
ありがとうよんじゅっしゅうねんぜひこどもたちきてね
か。
853名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:27:28.73 ID:lqxBuy93O
結局、アカレンジャーは?
854名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:28:50.86 ID:f55z1sfVO
>>831
プリキュアオールスターズは、今回ので最後にするつもりらしいけどね。
855名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:35:24.51 ID:6rbNJ49RO
>>850
確かに、内容バレ漁りに来てるだけの奴が口出す事じゃなかったわな
99%は飽きないとか言うのはどうかと思ってムキになっちまった
856名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:42:03.75 ID:gAp3pKeR0
4月1日以降、見に行った感想やバレもここに書き込みOKですか?
857名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:48:19.92 ID:XzoZcBam0
>>848
劇場版『五人ライダー対キングダーク』
全員集合!7人の仮面ライダー!!(ストロンガーの翌週、大半は使い回し)
不滅の仮面ライダースペシャル(スカイの放送前特番・名場面集)
スカイライダー最終回
劇場版『仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王』(主役はスカイ)
劇場版『仮面ライダースーパー1』
10号誕生!仮面ライダー全員集合!!(ZX)
仮面ライダー1号〜RX大集合 (RX放映前特番 ・名場面集)
仮面ライダーBLACK RX 41話以降
仮面ライダーディケイド「ライダー大戦の世界」(平成のみ)
劇場版『仮面ライダーディケイドオールライダー対大ショッカー』
劇場版『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』

まあ、藤岡弘が出てない点では、ストロンガー最終編から後は
なんだかなーってのが多いかねえ・・・
858名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:49:34.29 ID:XzoZcBam0
>>854
数年後「プリキュア100人目誕生記念」でオールスターズ復活さw
これぞ東映クオリティ
859名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:49:45.61 ID:otXxH6Li0
>>856
初日とかはネタバレスレでいいんじゃね
860名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 14:15:43.08 ID:fj0z5tkt0
スーパー1の映画は良かった
861名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:01:40.68 ID:nmis72gqO
>>859
どこのネタバレスレに
862名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:19:47.63 ID:otXxH6Li0
>>861
オーズの
863名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:22:45.22 ID:7l/e/Btr0
そんなスレは存在しない!
公開日に見てるんだから本スレでOKだ、荒らしは無視しとけ
864名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:25:09.60 ID:otXxH6Li0
ご勝手に
865名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:32:56.89 ID:A0/bu0J10
今見てきたけどバレスレはひろしとか言う荒らしに占拠されてるから
やめた方がいい相手するとアク禁に持ち込めないしな
やたら連投してるしID:otXxH6Li0はひろしの自演ぽいから相手しない方がいい
866名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:35:20.91 ID:otXxH6Li0
>>865
自演じゃねーよ
お前の方が自演臭いんだよ、クソガキは寝て路
867名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:38:39.66 ID:L4XF5oADP
なんでキレるのか意味不明

公開してるんだから、それにそって書いて良いだろ
ネタバレを恐れる人は、近づかなければいい
むしろ、ここ以外でネタバレされるほうが非常識
868名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:41:28.51 ID:otXxH6Li0
俺無理にネタバレスレでネタバレしろとか言ってないんだけど
869名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:41:45.26 ID:A0/bu0J10
触ちゃだめだって
870名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:50:12.78 ID:QZI5TJ7p0
何か変な奴が暴れてんなスルーでいいよ
>>859
てか、ストロンガーで一応ライダーは完してるからな
だから歴代ライダーの変身前も登場し顔出ししてるし
アマゾンがスーツ着て出てきたときはおっ!と思ったもんだ
871名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:51:43.61 ID:QZI5TJ7p0
アンカー先間違えたw
>>870>>857あてね
872名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:54:25.44 ID:otXxH6Li0
俺フルボッコだな
873名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:57:04.09 ID:dQo7mgJP0
>>870
せっかく変身前も出てるのだから、同時変身してくれると良かったが・・・

まあ演出効果考えると、同時変身が似合うのは、1号2号だけだな、
あとは時間が合わん。昭和と平成なら

1号「ライダぁーーー へんぬ!しん!! とぉおおおお!」
電王(おじさん、何やってんの?)「ヘんシン」ピロッ

オーズ「あ、電王いいなあ、俺はメダル入れるの時間かかって。アンク、メダル!」
アンク「俺に命令すんな!」
874名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:10:01.83 ID:otXxH6Li0
前売り券買いに行くかな
875ひろし ◆warechuu9U :2011/03/26(土) 16:14:14.60 ID:UdJVt3qu0 BE:3172248386-2BP(10)

ID:otXxH6Li0

スレ荒らしすんなや

こうゆうルール守らない輩は死ね
876名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:17:23.06 ID:gUcCeFtF0
>>873
電王はベルトを巻いてパスを出す手間があるぞ
877名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:18:07.46 ID:UdJVt3qu0
>>875
ひろしさんのゆうとうりですよ。
クズは自殺すべき。
878ひろし ◆warechuu9U :2011/03/26(土) 16:19:19.75 ID:UdJVt3qu0

>>876

糞電王の話題出すんぢゃねーよカス

お前電王厨か?消えろ
879名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:28:24.73 ID:apRK4paP0
Wが一番時間かかる?
880名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:28:55.46 ID:GKvHXT6x0
New電王のベルト、レジェントでいいから発売してほしいな
881名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:32:16.99 ID:nmis72gqO
>>879
あれはポーズから入るからな

でも戦隊の名乗りに比べればまだまだだな
882名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:35:03.30 ID:mjwBy5i80
走る必要があるブレイドはどうなる
883名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:35:30.93 ID:otXxH6Li0
そういえばNew電王のベルト出てないんだっけか
884名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:35:50.43 ID:JzIx/KHPi
カブトが1番手間いるな
885名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:43:31.26 ID:tT1/Sw8wO
>>882
何だったらカード映像も変身者に向かって行くから、わざわざ走る必要はほんとはなかったはずだが
886名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:45:28.06 ID:zzMyXlPJ0
ディケイドあたりを見ると
ヘンシン時間の差が合っても、うま〜く調整してる
887ひろし ◆warechuu9U :2011/03/26(土) 16:49:11.59 ID:UdJVt3qu0

>>882

は?お前ブレイドすら見てない新参?

畳は向かってくるだろカス
888名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 16:53:25.69 ID:78BFYpCUO
確かにターンアップ式はむかってこないが、ディケイド剣崎の金色畳は向かってきたから、その方式ならオッケー
889名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:09:11.27 ID:85NX5Okb0
金畳は向かってきたのはなんだったんだろうな
ターンアップは向かってこないのにね(笑)
890名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:09:41.06 ID:aqCVgShc0
レッツゴーライダーキックといえば幼稚園児で「しんく」が分かってなくて
「ピンクのマフラー」と歌ってたw
891名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:30:04.66 ID:7zVJce9I0
>>889
烏丸所長が一晩でやってくれました
892名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:35:07.82 ID:AAiHWduW0
>>890
ピンクのマフラーというとショッカーライダー6号だなw
893名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:45:12.84 ID:s2poE5wW0
>>889
ディケイドブレイドも向かってきたぞ。
つかブレイド後半はむかってこなかったっけ?
こっちの演出の方が好きだからいいんだけど。
894名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:50:38.53 ID:zzMyXlPJ0
>>890
あるあるw
895名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:52:48.15 ID:78BFYpCUO
いや、むかってきてないとおもう


俺は空中に出現した畳に橘さんが飛び込む変身が好きだったな

そういやオープンアップ組はどうして畳が向かってくるんだっけ?
896名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:55:41.92 ID:GY1oNSYR0
明日のオーズ
ライダー1000回記念の前篇だし
公開一週前(本来なら二週前)の回だし
去年の電王映画と違いオーズも登場してるから
OPに劇場版のハイライトが流れるだろうね。
予告やCMで未公開のシーンに期待。
897名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 17:56:42.26 ID:oIwUZyeH0
手間がかかるみたいだから、畳向かってくるようにしたんだろ>ディケイドブレイド
898名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:11:57.73 ID:DEv2s+uI0
ブレイドはターンアップで敵をはじきとばしたりしてるからな
バイク事つっこんだり
899名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:14:35.17 ID:L4XF5oADP
平成ライダーは、変身シーンがバンクじゃないんだよな毎回
手間がかかるわそりゃ

ディケイドのコンプリだけは異例に、バンクだったけど
900名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:19:18.79 ID:LLxvfwoD0
>>896
あまり期待を持ち過ぎないように。
901名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:20:02.13 ID:T72VQlJAO
>>899
つキバ全フォーム
902ひろし ◆warechuu9U :2011/03/26(土) 18:28:00.27 ID:UdJVt3qu0

>>899

CGくっつけるだけの簡単なことだろ

餓鬼かお前?
903名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:29:18.45 ID:otXxH6Li0
>>902
それが手間かかるんだよ
904名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:47:10.33 ID:78BFYpCUO
剣とかクウガとか役者とシンクロさせなきゃならんタイプのはめんどうだろうな
905名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:07:10.61 ID:il1/tEbe0
仮面ライダーで主役やる人はこのぐらいは鍛えてほしい
ひょろひょろ・ガリガリでオカマみたいなのはもう御免
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93697.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93698.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93699.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93700.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93701.jpg
906名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:11:25.80 ID:otXxH6Li0
>>905
強そうでイケメン、嫌いじゃないわ!

つーかこれモザイクかかってなくね
tvで見た時フイタ
907名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:18:38.13 ID:fAk//Q580
たかが日本人俳優如きにそんな事もとめちゃいかんよ
908名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:20:37.81 ID:6S89Ksad0
真が一番時間かかりそうじゃね
変身解除する時は全裸かww
909名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:25:56.34 ID:3hWsit0n0
響鬼も変身解除後は全裸だ・・・
全裸の主役が2人・・・
910名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:30:20.44 ID:9jp/C7mf0
>>899 >>901
人間体からライダーへの変身シーンにバンク映像を使ってるのは
平成ライダーでは唯一ダークキバのキングだけだったりするw
911名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:48:53.91 ID:KaQhwvPdO
ドラゴンナイトはどうだったん?バンク?
912名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:58:56.36 ID:9jp/C7mf0
ドラゴンナイトの変身シーンは龍騎同様バンクじゃなかったよ。
変身後は使いまわし映像もそこそこ多かったけどね。
913名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 21:35:48.37 ID:cw+FQw5QP
ベルトの中のデッキが回転するのはバンク
914名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:06:22.32 ID:nWxyZXcd0
>>908
意外とさっと戻れるかもよ。どうせ細胞の仕事だし。
915名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:10:54.15 ID:I8uhq4LDP
仮面ライダーBLACKの漫画版も変身解除すると全裸だった
916名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:14:16.30 ID:jBSvew9v0
映画見に行こうと楽しみにしてたら
地元の映画館が地震で崩壊してた /(^o^)\

大人しくお前らの感想楽しみに待ってる
917名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:17:53.93 ID:TKeUbCQV0
映司とか大分ガタイいいのに不満なのか
つーか他はまだしも良太郎や渡がマッチョだったらキャラ的にダメだろ
918名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:54:56.65 ID:f55z1sfVO
>>916
映画館が崩壊する程の被害が出てるのに、
映画見に行く余裕があるのか!?
919名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:56:50.26 ID:6u8uVpUT0
>>918
同じ市町村の中でも、沿岸部と内陸部は被害状況が全然違うんだよ
920名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:04:13.72 ID:D8RWGAopi
でも、映画館は崩壊していますよね?
921名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:32:39.73 ID:s2poE5wW0
明日のオーズつまんなそうだなあorz
922名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:34:36.33 ID:S9IVi2yz0
>>921
そうかー俺は楽しみで仕方ないよ、あと、


ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:44:26.74 ID:KaQhwvPdO
>>912
サンクス
流石に変身シーンは使い回せなかったか
924名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:56:46.67 ID:NlhPwcbb0
>>919
それは津波の話じゃないのか?
925名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:30:19.45 ID:9nK2VX82O
しょういちくん?
926名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:31:52.85 ID:USEbPX6+0
>>918
映画館の建物が古かったんだろ
927名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:44:52.61 ID:KHZjdXv80
テスト
928名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:46:43.20 ID:J633Ru/SO
♪沿・岸・見に・逝・こ・う・ぜ!
929名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 01:19:20.07 ID:cqUW2brA0
まさか「ドラゴンナイト」以外でもきれいな蟹やサイの雄姿が見れるとはなw
あっちじゃ最後、鏡からぞろぞろ出てきて(立ち回りを披露することも無く)即リンクベント発動するだけだったが、
今回は少しはアクション観れるのかな・・。(今回も助っ人参戦なのであまり期待せずに待っていよう・・。)
930名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 02:19:16.50 ID:dabwYOD6i
変身前が出ない
喋らない
って事を踏まえると、伊達さんが海外から連れてきた可能性もあるよね(棒
931名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 03:41:40.52 ID:EO8WWISh0
レッツラーイ
932名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 03:56:40.63 ID:9/HSdUNI0
(アアアアァァァァ)カーメンライダーダゲンナィッ!
933名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 05:41:05.33 ID:w12f6y5OO
仮面ライダーカオス
934名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 07:13:21.42 ID:GW3Y2CtUO
なんか新聞みたら朝っぱらから、
仮面ライダーの特集番組やってたらしい。
大分県の朝6:30。見損ねた…orz
935名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 07:21:03.22 ID:/jrn116C0
関西じゃ来週の6時からだな
936名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 07:36:44.27 ID:GW3Y2CtUO
公式で案内なかったから、油断した。
終わり10分位しかみれなかったが、歴代ライダーの紹介をやって、最後にキカイダー達も。
937名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:30:46.78 ID:x+ulAuU70
誰だwハクジャオウやらネイガーなんかご当地ヒーローまで参加させたのはw
938名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 09:38:49.21 ID:OQqLhbww0
今日のOPのネオライダーの並びに燃えた
939名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 09:43:26.41 ID:cBuGMlCT0
しかし4月1日って金曜日公開なんだよな
金曜は映画観に行くヒマないから土曜日に観に行くつもりだが
公開初日に観に行かないの久々かも
940名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 09:45:50.05 ID:vm9MnSLaP
仮面ライダーカイザ、草加雅人は改造人間である
彼を改造したスマートブレインは醜く汚らわしい心まで腐った化け物の集団である
仮面ライダーカイザは人類の自由のためスマートブレインと戦うのだ
941名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:05:06.08 ID:5KtDh3hM0
あれ?もう映画の席ってとれるの?
942名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:37:01.48 ID:jQKlIbJz0
この映画、タイムトラベルを持つ電王を主軸にしたが
やはり昭和ライダーと平成ライダーが同じ世界に各時代にいるということは
この映画自体もパラレルワールドの一つなのか。にしても藤岡1号の復活は期待できる。
943名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:03:54.02 ID:xYFu7Bk60
ゴーカイスレで暴れてた奴か
944名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:09:03.96 ID:/jrn116C0
945名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:41:35.17 ID:twAMoX6/0
これは酷い
946名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:43:18.54 ID:Y9gmVlHx0
言ってることが支離滅裂で吹いた
947名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 12:08:48.61 ID:jQKlIbJz0
さあ?私の知り合いが書いたのかもしれない?
948名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 12:58:53.43 ID:npllJUPw0
>>947
黙って失せろ
949名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 13:12:24.77 ID:7hgI4C4v0
ナイトホークみゆね
950名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 13:13:38.08 ID:7hgI4C4v0
私のハートはストップモーション
951名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 13:32:48.45 ID:0vVFuObG0
宮内さんはV3だけでなくズバットの声もあてるんだってね
952名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:22:44.77 ID:ab6Ly/GDO
タマシイコンボ以外に新コンボあるの?
953名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:33:00.84 ID:w12f6y5OO
ないでしょ

過去に映画で新フォームが2つ出たのってムービー大戦でのディケイド激情体とコンプリート豪華版ぐらいじゃね?
954豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/03/27(日) 14:44:49.25 ID:5RSI0kEc0
>642

オールライダーマンの映画が見たい_φ(・_・
955名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:51:43.63 ID:8KFmG0wQ0
キカイダーは声優さんなのか?
ならだいぶ前にネタバレのあった件、
去年の12月あたりに俳優さん本人からキカイダーが出るって聞いた、
みたいな話はなんだったんだろう?
956名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:58:09.24 ID:iq1Gx1Nz0
残念ながらズバットが指揮をとり一斉に必殺技をジェネラルにそれだけです
957名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 15:12:00.22 ID:ab6Ly/GDO
翔太郎とフィリップのシーンはいつ撮ったんだろうな?去年のVシネの時に一緒に撮ったのかな
958名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 15:20:57.43 ID:9nK2VX82O
特番やってたの?
いま番組表を見たらテレ朝は今朝は普段通り戦国ツアーになってるけど…
959名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 15:29:37.56 ID:ReD25qPN0
俺はプリキュア再放送だったな
960名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 15:29:38.62 ID:4II9n8YWi
>>958
国によって放送日、時間が違う東日本の人たちは無いかも
961名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 15:31:29.89 ID:4II9n8YWi
どなたか次スレ立ててくれないか?
忍法帖とやらで厳しいかもしれんが
962名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 15:59:40.19 ID:ab6Ly/GDO
>>958
テレ朝は土曜の午前に番組内容未定とゆうのがあるからそこで放送するんじゃね
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/27(日) 16:02:54.99 ID:EVmDNVkZ0
テンプレはここの>>1-2と同じでいい?
よければそれで立ててみるけど
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/27(日) 16:07:24.08 ID:EVmDNVkZ0
んじゃ立てといたぞ
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301209586/
965名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 16:32:31.43 ID:sTgT9a8J0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
966名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 16:37:20.98 ID:Uj5RtTrO0
>>965
高寺はもう特撮的には故人だ、悪口はやめなさい
967名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:00:02.83 ID:MXmOlfNG0
高寺アンチって小林アンチと同じで頭がいかれてる奴ばっかりだな
気色悪い
968名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:18:00.17 ID:6Z+p0VpD0
>>957
翔太郎とフィリップのシーンkwsk!!!
イチャコラしてるんでしょうかハァハァ
969名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:19:25.11 ID:OQ/AZRF6P
>>967
>>968の方がキモイ

970名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:20:31.52 ID:5KtDh3hM0
え・・・
971970:2011/03/27(日) 17:22:05.79 ID:5KtDh3hM0
スマン誤爆
972名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:22:52.65 ID:po1PUf0F0
0とP
その間、約1分25秒
973名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:26:31.93 ID:R5H5TO/PO
>>968
このスレ200過ぎくらいから読み直せば幸せになれるぞ
974名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:29:22.66 ID:5KtDh3hM0
>>972
どゆこと?
975名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 18:11:52.21 ID:lhZrW9DV0
スピンオフではジェネラルシャドウは「シャドウは・・・」って喋って
ましたが、オリジナルのストロンガーでもそうでしたっけ?
976名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 18:14:12.04 ID:vm9MnSLaP
>>975
いや普通に一人称は「俺」
ちなみにヒーロー戦記ってゲームだと何故かオカマになってる
977名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 18:21:01.22 ID:YSYBLLBw0
特番全国放送じゃなかったのか
各ライダー紹介場面でそれぞれの主題歌が流れたり
藤岡弘の歌うレッツゴーライダーが今回の映画の映像と一緒に流れたりで
結構楽しかった。

ただ話の流れは大体わかっちゃったが
978名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:42:04.35 ID:pEZfjSynO
関東は特番いつ放送?
979名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:51:52.93 ID:C697ZrNFO
ライダーダブルキックは向き合ってするものだろ・・・・
980名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:04:28.56 ID:lhZrW9DV0
舞台挨拶の回は、ああ、平日の午前だから仕事があります。
行けなくて、私、ショックです。

舞台挨拶決定!!
4/1(金)
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
10:05の回、上映終了後舞台挨拶

http://www.tv-asahi.co.jp/all-rider/news/07.html
981名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:05:57.84 ID:UaFi4yrmO
>>976
ストロンガー本編でもシャドウって一人称を使ったことはあるよ
倒される回だった気がする
982名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:55:08.71 ID:BS2J+XHp0
みんなーこのスレ埋めるぞー
983名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:58:59.86 ID:EO8WWISh0
わざわざ埋めようとせんでも埋まると思うが
984名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 23:15:08.52 ID:yE7xSoNb0
Jだけ決めポーズが何か変だったね
985豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/03/27(日) 23:20:50.06 ID:5RSI0kEc0
>956

劇中のどの時代に出てきたの彼ら? _φ(・_・??
986名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 23:39:27.87 ID:I5CngsUv0
仮面ライダーW、フィリップはデータ人間である
彼の家族、ミュージアムは街に災厄の種ガイアメモリをばら撒く悪の組織である
仮面ライダーWは風都の自由のためミュージアムと戦うのだ
987名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:02:51.35 ID:JxUCzzQMO
>>955
ズバット以外の声は過去映像からの抜き録りだよ
ちょっとした掛け声と必殺技の声だけ
988名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:04:08.42 ID:AcyUg8tH0
>>987
ライブラリ音声でもいいや
他の人とかでお茶濁すよりは。
でもガンバライドはキカイダーどうなるんかねぇ
989名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:15:32.11 ID:BFRMah4T0
>>987
01の声は池田駿介のままか
990名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:40:28.20 ID:wbQDvc97i
残念ながらありません
991名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 01:08:24.56 ID:d+EHEbQI0
試写の評判が悪くなかったからちょっぴり楽しみになったけど、
その期待も今日の放送見たら軽く吹き飛んだ
992名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 01:09:13.08 ID:4Ac8WTIc0
代理の人じゃないし信用出来んな
993名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 01:28:20.87 ID:Jfg2IEw70
キカイダーやらの声は声優だぞ。スタッフロールにも「キカイダーの声 関智一」ってあったし
他のは確認できなかったけど、どのみち一言喋るくらいだしいても居なくてもいいくらいの扱いだからどうでもいいが
994名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 01:53:57.06 ID:Ql3N3O420
ブラック将軍福本さんカッケー似合い過ぎ!
でもちょとコスチュームのほうが大きいような・・・
995名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 02:29:23.12 ID:ob2tWGu7O
996名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 02:32:37.98 ID:yES1Ao8w0
>>975
そういう細かい所は覚えてるんだな、東映
997名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 02:58:47.39 ID:uiXLAs+t0
あやまれ
998名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 03:00:53.33 ID:uiXLAs+t0
何、スットン共和国な事ほざいてけつかるのかしら。
999名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 03:02:30.40 ID:uiXLAs+t0
何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。
1000名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 03:03:06.01 ID:uiXLAs+t0
何、スットン共産党な事ほざいておじゃるのかしら。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/