メタルヒーローシリーズ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
メタルヒーローシリーズとは、1982年3月から1999年1月まで、テレビ朝日系列で放送された八手三郎原作、テレビ朝日・東映製作の特撮ヒーロー番組の総称である。

宇宙刑事ギャバン(1982年3月5日 - 1983年2月25日、全44話)
宇宙刑事シャリバン(1983年3月4日 - 1984年2月24日、全51話・通算95回)
宇宙刑事シャイダー(1984年3月2日 - 1985年3月8日、全48話・特別編1話・通算143回)…本編最終話の翌週に特別編を放送
巨獣特捜ジャスピオン(1985年3月15日 - 1986年3月24日、全46話・通算189回)
時空戦士スピルバン(1986年4月7日 - 1987年3月9日、全44話・通算233回)
超人機メタルダー(1987年3月16日 - 1988年1月17日、全39話・通算272回)
世界忍者戦ジライヤ(1988年1月24日 - 1989年1月22日、全50話・通算322回)
機動刑事ジバン(1989年1月29日 - 1990年1月28日、全52話・通算374回)
特警ウインスペクター(1990年2月4日 - 1991年1月13日、全49話・通算423回)
特救指令ソルブレイン(1991年1月20日 - 1992年1月26日、全53話・通算476回)
特捜エクシードラフト(1992年2月2日 - 1993年1月24日、全49話・通算525回)
特捜ロボ ジャンパーソン(1993年1月31日 - 1994年1月23日、全50話・通算575回)
ブルースワット(1994年1月30日 - 1995年1月29日、全51話・通算626回)
重甲ビーファイター(1995年2月5日 - 1996年2月25日、全51話・特別編2話・通算677回)…本編最終話の翌週から2週連続で特別編を放送
ビーファイターカブト(1996年3月3日 - 1997年2月16日、全50話・通算727回)
ビーロボカブタック(1997年2月23日 - 1998年3月1日、全52話・通算779回)※
テツワン探偵ロボタック(1998年3月8日 - 1999年1月24日、全45話・通算824回)※
シリーズ通算824回放送(特別編3回)。
2名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 17:36:36 ID:aZozpu8n0
>>1

こうしてみるとメタルヒーローって開始時期に結構幅があるよね。
3名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:35:08 ID:x2W3E+XE0
忍者がメタルヒーローって

釣りもほどほどにしとけよ
4名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:16:36 ID:LmjT6Kk60
公式が釣りと申すかw
5名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 09:23:26 ID:qlXZfasx0
シリーズとはいっても、宇宙刑事世代とレスキューポリス世代とか、ビーファイター世代とか
結構ファン層に違いはありそうだよな
リアルタイム視聴者層には、なんだかんだで10数年差があるわけだし
6名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:08:22 ID:lWCarDCH0
特救指令ソルブレイン放送20周年カンパ〜イ

メタルヒーローシリーズも来年で30周年突破だね。

レンタルDVD化希望
7名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:10:52 ID:lWCarDCH0
メタルヒーローシリーズも平成仮面ライダーシリーズ見たいに復活して欲しい
8名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:13:15 ID:lWCarDCH0
世界忍者戦ジライヤ〜特捜ロボ ジャンパーソン、重甲ビーファイター、BFカブト、超光戦士シャンゼリオンのレンタルDVD化希望
9名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 15:26:24 ID:gqhiGU6IO
>>5
俺はレスキューポリスからビーファイター世代かな。広すぎだけどw

テレマガやてれびくんの新番組紹介でカブタックの記事見た時はちょっと落胆したけど、見たら見たでかなりハマったよ。
スパイドンとクワジーロのフィギュア買ってもらった記憶がある。


96年の特撮はライダーは無かったけど、BFカブト、ティガ、カーレンジャー、ガイファード、シャンゼリオンと結構充実してたなぁ…もしライダーもやってたらカオスだったろうな。
10名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 16:56:18 ID:AsFVBofA0
メタルダーが打ち切りだったのにブルースワットが最後まで続いたのは意外だった。
11名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:26:50 ID:kDwEFoK+0
>>9
96年すげえな。他にガメラ2とかもあるし
12名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:18:40 ID:rxurtLdD0
メタルヒーローは厳密に言えば キャプテンウルトラ ジャイアントロボ
キカイダーシリーズ ロボット刑事 キョーダイン 大鉄人17も入れるべきだよな、
ゴレンジャーとジャッカーが後からスーパー戦隊シリーズにカウントされた様に。
逆に、カブタックとロボタックはむしろ ロボコンで始まりロボコンで終わる
ご町内お気軽ロボットコメディーシリーズの方にカウントすべきだと思う。
13名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:10:03 ID:5bxI040J0
>>10
今は玩具展開とかスケジュールをがっつり組んでるから、
キバや響鬼、ゲキレンやゴセイジャーみたく不評でも短縮するケースは少ないよな
ロボタックは石ノ森氏の命日に合わせて終わったから例外だけど
14名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:23:44 ID:bTiGtIQr0
>>9
お前は俺か
90年代のメタルヒーローシリーズは試行錯誤の結果か、一作ごとに独特の世界観があって
今見かえしても結構新鮮な要素があるな
低予算な雰囲気が時々目立つけど・・・・・(逆に宇宙刑事あたりの時期はかなり派手)
15名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 16:55:53 ID:XlWMEEuh0
試行錯誤というか迷走して何をやればいいのかわからなくなっていたように見える

宇宙刑事なんて25歳くらいの高齢オタクにさえタイトルくらいしかしか知られてないし

メタルヒーローが放送されていた時期が東映特撮の暗黒期だったのでは
16名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 17:51:39 ID:/gXn+4HL0
メタルヒーローのスレなんか久しぶりに見たw
玩具スレの方がいつの間にか落ちてたけど

俺もレスキュー〜ロボタック世代だな
メタルヒーローと勇者シリーズって不遇だよな。(3刑事とガガガ除いて
90年代を支えたシリーズ。正味ライダー、ガンダムより20代なら
こっちの方が好きが多いと思いたいw仮面ライダーは少々きついか。TV放送無かったし

そろそろ玩具も展開してほしいもんだ
出ても3刑事とメタルダーくらいが関の山。ほんと勘弁してほしい
17名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:27:11 ID:Q6wsm7050
ttp://tamashii.jp/special/tf/special/index.html
去年もやってたフィギュアーツイベントの商品化希望アンケートの
事前アンケートが始まってるね

去年はライダーとその他が別ジャンルだったからか、
ジバンやジャンパーソンも30位以内に入っていたが、今年はメタル頑張れるかね…

>>16
20代だけど、俺もライダーは当時映画館に行ってないから印象無いんだよな
RXとか記憶がはっきりする前だし
18名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:19:04 ID:ncik/NLk0
ライダーはSD物でRX認識してたのと、ケイブンシャあたりのムックで認識してたかなあ>20代
19名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:42:56 ID:gDjtxhiR0
今の児童の親御さんもそろそろ宇宙刑事世代だろうに狙ってこない
20名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 21:18:58 ID:e7gTSVEJP
>>15
え?
俺、26だけど宇宙刑事大好きだよ
21名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 21:25:17 ID:fILJ0k3T0
ギャバソで知ってギャバンにはまり、そのまま特撮オタになった・・・。
宇宙刑事シリーズ無きゃオタクの俺はいなかったよ・・・・。
22名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:35:44 ID:bTiGtIQr0
宇宙刑事は自分が生まれる前の作品だけど、DVDで補完したらやっぱり面白かったな
個人的にはシャリバンの中盤以降、イガ獅子の剣を使う話とかイガ星の末裔が絡む辺りが一番はまった
ヒーローものとしても連続SF冒険活劇としてもよくできてたよ
23名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 23:06:34 ID:gDjtxhiR0
>>21
同士!
自分は更にwikiで調べて興味を深めてなった
24名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 23:38:17 ID:e7gTSVEJP
何気にブルースワットとビーファイターが好きなんです
25名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 01:37:34 ID:VSryP2Ql0
ジャンピーはやっぱおもしろいなぁ
帯刀がいいわ
序盤と中盤で性格が変わるのも

やっぱセーラのこと好きだったのかね。の割にはクローンには非情だったけどw
26名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 07:18:22 ID:qpPHBZSR0
今東映特撮BBでブルースワット&ビーファイター配信中age。
それにしても、現在配信中なのがメタルヒーローがBS&BF、戦隊がBFと
同じ年のオーレンジャーにその翌々年のメガレンジャーの90年代作品推
しなのは、丁度それらの作品を小さなお友達としてリアルタイムで観てた世
代が社会人や大学生くらいになっているから、それらを獲り込みたいからな
のかな?

>>14
>低予算な雰囲気
特にジライヤでは、敵の妖魔一族はアジトが無くてそこ等の公園とかに陣を
張っただけだったり、刀も京都撮影所から借りてきたような感じの普通の日
本刀ばかりだったり、敵が敗れて死ぬ描写も殆どが爆発じゃなくて、光って
消滅だったしなぁ。メタルダーの打ち切りで予算的な皺寄せが来てたんだろ
うな。
27名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:29:00 ID:DWeA6pSb0
メタルの主人公って無味無臭の王道ヒーロー系が多いよね。
28名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:26:26 ID:bz0RtbiV0
レスキューポリスシリーズは、今リメイクしても十分いける気がすると思う。
29名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:26:55 ID:C8N0GpOg0
>>27
メタルが…というよりは、当時の子供番組ではまだ王道ヒーローが幅を利かせていた印象があるな。
いわゆるリアルロボットもの以外は、アニメでもヒットしてたのは明るく元気な熱血系が主軸だったと思う。
30名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:44:41 ID:Fzi/FvEJP
>>27
ブルースワットのショウなんか最初は金目当てのドライなところはあったけど
最終的には根は熱血漢だったしな
31名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:02:42 ID:DWeA6pSb0
>>30
あとメタルダーの剣流星も最初は内向的というか戦いを極端に嫌う性格だったよな。
でも最終的にはいつもの王道ヒーローになっちったw
32名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:07:26 ID:Fzi/FvEJP
>>31
メタルダーとブルースワットは大幅な路線変更喰らっちゃったからな
でもどっちも好きなんだよな
33名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 00:28:47 ID:XQxJ5JdjP
BFの拓也はメタルでも珍しい知性派主人公じゃね
34名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:33:13 ID:UdDJR7gk0
>>33
WSPからJPまではみんな知性派主人公だと思う
35名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 01:20:30 ID:ByeSagSW0
80年代後期のブラック、RXと被ってた
メタルダー、ジライヤ、ジバンって人気に影響してたの?

てかバブル期は東映がんばりすぎだろw
戦隊、ライダー、メタル、不思議
こんなにやってたなんて今じゃ考えられない
36名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 06:45:27 ID:fvtU4slS0
今では戦隊とライダーしかやらないと言う。
37名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 16:20:35 ID:TGxJgQAd0
>>35
RX放映中くらいの時期は、ちょうどジバン、ターボレンジャー、RXで人気をバランスよく三分してた印象がある
潰しあいとかじゃなく、どれもほどよく人気作って感じだった
現在でもよく話題にされるのはRXだけだけど、あれは(ライダーシリーズの)後続作品がしばらく無かったのが大きいと思う
38名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:56:12 ID:ByeSagSW0
>>37
そうなんだ。
ZXが84年で、ブラックまではジャスピオン、スピルバンが頑張ってたもんね
後楽園のCMでもライダーいなくて戦隊+メタルがショーやってる

あとメタルダーってよく何かと優遇されてるけど、評価高いの?
ネロス帝国の軍団がすごいいるの印象しかないんだけどな。
当時は評判はあまり良くなかったんだろう?路線変更、最短記録だし
39名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:47:12 ID:2R/zgK3+P
>>38
大友の人気は高い
40名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:51:10 ID:volYqkue0
ジバンはところどころで聞くね。
あるスレで掲示板と打ち込もうとしたら「けいじじばん」
って打ち込んでしまった!と思ったら
「けいじじばんって・・・どこぞのメタルヒーローだよw」
ってレス付いて笑った覚えがw
41名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 14:43:20 ID:Du86Bg1O0
ライダー40周年記念で
「メタルヒーロー復活!」とか尖った事やってくれたら
俺は間違いなく一生東映についていくだろう
42名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 16:49:45 ID:vnD+mRJP0
ライダーの枠で宇宙刑事が復活したら奇跡だね。


でもやっぱ宇宙刑事は金曜の夜がよく似合う。
43名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:14:48 ID:vZYNlrFh0
仮面ライダーのブランドを無くしてまでやるとは思えない

最悪、シャンゼリオン、マシンマン、バイクロッサーみたいな派生した感じで
深夜で1,2クールでやって欲しいな。
メタルは17作品で中途半端。残り3作を刑事のリメイクで三部作くらいやってもいいと思うけどなぁ
深夜だからネタも濃く。かつ平成ライダーとは違ってリアル路線でもないって感じでw
44名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:04:15 ID:JFXftxjY0
深夜枠か、或いはVシネでやればいいと思うのだが。

やはり知名度の問題で無理なんだろうな・・・。
45名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:21:54 ID:KsVeWQRD0
このスレでは今年公開の電人ザボーガーの
リメイク映画はどう思われているの。
46名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:41:35 ID:J4C/GrzPP
>>45
ピープロの作品をメタルヒーローと言われても
47名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:01:38 ID:tqEhKEwI0
ザボーガーとか関係ないじゃん

映像展開はなくても、来年。
最悪、戦隊みたいにマスコレは出せそう。17種+αだし
フィギュアーツも毎度おなじみ、三刑事とメタルダーくらいならw(俺的にもう勘弁w

ジャスピオン、JPから触れたら漢
48名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:56:45 ID:TtDQ4dFO0
フィギュア化するなら是非付属品を豊富にして欲しいところ
JPならブレイクナックル、アークファイアー、ジャンバルカンなどの補助装備も

メタルダーは武器無しで素手で戦う設定のせいで、フィギュア化の際も付属品がかなり無理矢理だったし
(犬とか刀とか・・・・・)
49名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:46:06 ID:RJYJQV8U0
>>37
高知では同じ時間帯(16:30)で曜日ごとに並べられていた(RXは系列局なのに遅れ放送)
戦隊しかやらなくなった今となって意は懐かしい
50名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:04:20 ID:1A4xL8F50
>>42-43
むしろ戦隊の前にやってる遊戯王のパクリアニメ枠潰してそこで新メタルヒーローやってほしいな。新メタル→戦隊→平成ライダー→プリキュアでスーパーヒーロータイム復活って事で。
51名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 08:16:53 ID:sYsYbdN70
とはいえあのアニメ枠もガンダムとか勇者シリーズをやっていた、
サンライズの土曜夕方ロボットアニメ枠が移動してきたやつだからな…
子供番組の居場所がどんどん減っていくよ。
52名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:43:33 ID:xdwbpO2/0
つかボンバーマンビーダマンあたりからは
もう何でもアリって感じだったけどな。
53名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:02:57 ID:r3CsLxlJ0
>>50
早過ぎて朝起きるのが大変だから
土曜の夕方辺りの放送にして欲しい
54名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:58:19 ID:x+e4O8bO0
サンライズ枠はにゃんだー仮面で個人的に終わった気がした。
爆外伝はロボだし名古屋テレビ制作だし勇者の流れだからよかったけど

週末はやっぱメタル、勇者、戦隊、平成ガンダムだったなぁ・・・

>>53
夕方なら金曜の晩だな。
あの頃関西はスーパー花金タイムだった(笑)
55名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:47:56 ID:G4t+0X3F0
>>54
ロボット物の三連荘だな
56名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:18:57 ID:Yq9tiZwM0
次の特撮ヒーロークロスオーバーゲームが作られるとしたら
ビーファイターにも参戦して欲しいな
57名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:10:54 ID:M1xX1Rrg0
>>55
今じゃクレヨンしんちゃんの時間帯だから
そこでやっても視聴率で確実に負けるな
58名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:43:47 ID:HZ2u6bFo0
クレしんの時間じゃねぇw
四時頃のことだろ

関西は勇者無くなって、戦隊が日曜行ってからも
関西テレビが四時頃にアニメやってくれたな
鬼太郎→あっこちゃん→デジモンだっけ
あとターンエーやってたな

スレチだけどw
59名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:48:43 ID:NW2hsIln0
しんちゃんならきっと電王の時みたいにコラボしてくれるよ。
野原家でアクション仮面を見ていたら「この後は、宇宙刑事○○○○!」
60名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:58:01 ID:CaYHGMsZO
自分は、メタル、戦隊、ライダー、ウルトラでヒーロータイムやってくれたらベストだなー。
(ウルトラは円谷だから難しいだろうけど)


特撮ヒーロークロスオーバーゲーム、欲しいな。
今までことごとく微妙な出来だから?なかなか出ないのか?
単純にスパロボの特撮版を出してくれるだけでもいい気がするんだが
何か差別化しようと余計なことして失敗するんかねぇ…?
61名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:10:26 ID:ps5yq+2/0
>>50
スタッフの人数が足りねえ
62名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 09:40:55 ID:hk7Q4cme0
>>59
メタルヒーローを金曜の7時に持って来て欲しいな。
前半はメタル、後半はしんちゃんで一時間だ。
63名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 09:51:38 ID:nw9VfI+w0
>>62
今度はドラえもんと競合しそうw
64名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:12:40 ID:TwzsdDP+O
日米双方の関係者が度々あちこちでインタビューに答えてる事だが
ハリウッドのロボコップは監督がギャバンからインスパイアされて
リスペクトした作品、そして東映のジバンはそのロボコップから
インスパイアされてリスペクトした作品
つまり東映→ハリウッド→東映のリスペクト合戦で出来上がった
一連の流れが当時あったって雑誌記事によく載ってた

しかしその手の話を見かける度に最初はアメコミのアイアンマンじゃ?
…って疑問だったんだがどうなんだろ

でもまあ宇宙刑事三部作はハリウッド側の世界的映画人たちの
承認付きで日本特撮の歴史に残して然るべき三部作
65名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:27:40 ID:CaYHGMsZO
メタルヒーローシリーズが衰退する前に宇宙刑事をもう1本くらい作ってみればよかったかも
66名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:45:37 ID:nw9VfI+w0
今からメタルヒーローシリーズを復活させるなら
アイアンマンからインスパイアされた作品に限るな
67名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:16:45 ID:lFmt3FJM0
ディケイドやゴーカイジャーみたいに今までのメタルヒーローに変身出来るヒーローが出てきたりして・・・とゆうなは無いか・・・。
68名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:26:44 ID:xcNTkk+LO
元が人間ならジャンピーの内蔵武器を再現するのは変
ロボットならブルースワットの火器を使うだけなのはおもしろくない
69名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:35:58 ID:CaYHGMsZO
今年はライダー40周年、戦隊35周年で盛り上がって来年あたりメタルヒーロー復活させてくれんかな…
新宇宙刑事か、メタルダーリメイクとか無理か?w
70名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:44:42 ID:4QBcfMrt0
ライダーや戦隊に比べて、知名度が圧倒的に低いからなあ・・・それが一番のネックだろ。
マスコミ受けも悪そうだし。

スタッフも、メタルヒーローやりたいと思ってるのかどうかは知らんけど、果たして需要があるんだろうか。
71名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:22:11 ID:YY5EqZsyP
>>70
しかし、井上敏樹や小林靖子脚本のメタルは勘弁だなぁ
72名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:44:29 ID:CaYHGMsZO
井上がメタルヒーローを書くとシャンゼリオンのようになるんだろうなw
小林は確かレスキューポリスが好きでこの仕事を志したんじゃなかったか
73名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:50:31 ID:YY5EqZsyP
俺の知ってる限りだと
JPの人間モドキの話とブルースワットをサブで書いてる
両方とも面白い話だけどあくまでサブだから面白いのであって
小林メインのメタルは見たくないというのが俺の個人的な感想
でもシンケンもオーズも大好き
74名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:15:50 ID:CaYHGMsZO
自分もあまり見たくないなw
ライダーと大差ないような気がするし
75名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:19:09 ID:YY5EqZsyP
でも、今メタルの脚本書ける人って誰だろね?
76名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:48:08 ID:CaYHGMsZO
かつてなら上原さんなんだろうけど、今はなぁ…。
難しいところだね
77名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:59:59 ID:5WxDGcI5O
宇宙刑事は復活しそうだけどメタルヒーローが復活するとは思えん…
78名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:29:36 ID:lqA4BiF7O
まぁ宇宙刑事だけでも復活してくれるだけで嬉しいけどね。
新しい宇宙刑事と歴代の三人(ギャバンシャリバンシャイダー)が共に大活躍するスペシャル的なのが見たい
79名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:23:29 ID:/xHOPddBP
シャイダーだけ中の人がいないのが寂しすぎる
80名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:41:15 ID:lqA4BiF7O
そうなんだよなぁ
結局三人そろうのは最終回後のスペシャルだけになってしまったのが残念でならない
81名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:58:02 ID:NkxHqrxc0
日下さんがまたジバンやりたいっていってたから一話ポッキリでもいいから
改造人間哀歌みたいにジバンのその後を描いた話が見てみたい。
82名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:55:50 ID:/xHOPddBP
>>81
ジバンって確か寿命短いんじゃなかったっけ
83名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:48:24 ID:5ifR//MX0
>>82
ジバンプロジェクトのドナーさえ居れば
2号機3号機とある程度は量産出来る
84名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:23:30 ID:/XpgKEeF0
>>50
バトル物が4つも続くのはどうか…というスポンサーのバンダイあたりの意向で、等身大ロボコメディ物になりそうな悪寒w
85名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:21:11 ID:3fVdDSoc0
東映はもうやらんだろ。3枠目

00年代って結局ライダーと戦隊しかやってないよな
2012年でどう動くか・・・
何もしなかったらガンダム、戦隊、ライダー、ウルトラ以下ってことか・・・
86名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 12:48:15 ID:3fVdDSoc0
忘れてたけど。セーラームーンくらいか

ちゃんとしたヒーロー物はやってないな
シャンゼリオン以来の派生ヒーローでメタルヒーローできんかね
87ラッタッ太:2011/02/07(月) 18:01:17 ID:Dq3FdUH70
メタルヒーローシリーズ第18弾

銀河刑事フリード

宇宙開発が進み、人類は様々な星のスペースコロニー
で暮らすようになった22世紀。ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・。
今までに無い規模の重力嵐から、突如現れた邪悪な生命体である邪悪皇帝ゴドー
(飯塚昭三)率いる宇宙犯罪組織シャドーがコロニー侵攻を開始した!。
デスロイドを使って傘下犯罪組織や犯罪を行いコロニー破壊計画を企んだ
だが、しかし、それをバード星の銀河連邦警察の長官 ギャバン長官は
新たなコロニー担当官として派遣された。その名はファーロ。かつて、
宇宙船で衝突し、さまよっていたが、ギャバンによって、救われた。
アジャンテ星人と宇宙刑事の意思を継ぎ、ゴドー率いる犯罪組織
シャドーに立ち向かう
88ラッタッ太:2011/02/07(月) 18:10:02 ID:Dq3FdUH70
>>87
メタルヒーロー唯一アニメ化作品
89ラッタッ太:2011/02/07(月) 19:22:29 ID:Dq3FdUH70
フリード

フリード/ファーロ
主人公

宇宙犯罪組織シャドー

邪悪皇帝ゴドー

ブリンドー
ジルバ
ボブ

ガルガー

モデルは「カスミン」の霧の者

デスロイド
90名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:59:29 ID:e3K7uj9b0
東映チャンネルでシャイダーが始まった。
フーマの皆さんが面白すぎ
不思議ソングが頭を回ってる。
91ラッタッ太:2011/02/07(月) 22:28:06 ID:Dq3FdUH70
メタルヒーローシリーズ第18弾

銀河刑事フリード

宇宙開発が進み、人類は様々な星のスペースコロニー
で暮らすようになった22世紀。ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・。
今までに無い規模の重力嵐から、突如現れた邪悪な生命体である邪悪皇帝ゴドー
(飯塚昭三)率いる宇宙犯罪組織シャドーがコロニー侵攻を開始した!。
デスロイドを使って傘下犯罪組織や犯罪を行いコロニー破壊計画を企んだ
だが、しかし、それをバード星の銀河連邦警察の長官 ギャバン長官は
新たなコロニー担当官として派遣された。その名はファーロ。かつて、
宇宙船で衝突し、さまよっていたが、ギャバンによって、救われた。
アジャンテ星人と宇宙刑事の意思を継ぎ、邪悪皇帝ゴドー率いる宇宙
犯罪組織シャドーに立ち向かう。
92名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:45:13 ID:br0cTJf00
>>88
つヒカルオン
93ラッタッ太:2011/02/07(月) 23:01:00 ID:Dq3FdUH70
>>91
メタルヒーロー唯一アニメ化作品
シリーズ初合体巨大ロボット
パタパタ飛行船の冒険のキャラ再登場
無人惑星サヴァイヴの続編
94ラッタッ太:2011/02/07(月) 23:01:54 ID:Dq3FdUH70
>>93
アムドライバーのボードバイザーとモトバイザーの流用品
95名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 15:03:25 ID:Z6Syb5RO0
NGワード
「ラッタッ太」
推奨
96名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:12:01 ID:/ZpZJUy30
なんかキモイの紛れ込んでるな。NGっと

メガハウスはなんの動きも無くて安心(笑)
メタル見てた世代って20代と30代くらいだよな?
なのに商品展開が異常なくらい冷遇だな
97名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:39:52 ID:Y9zffS850
草食系の世代でもあるからな。あんまりガツガツ物を買わないとか?(不景気だし)
バンダイの場合、80年代はBLACKとRX、90年代はティガだと商品化に熱心なんだけどね…

>>90
アレは頭に残るよなw
98名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:08:40 ID:/ZpZJUy30
フィーチャーズの投票で、まだメタル入れて無い奴頼むぞ
出来ればこの10年で玩具系で作品名さえ出てこない作品を

俺はジャンピー、ショウ、ブルービート
2票目はカブト、ソルブレイバー、レッダー
にした
99黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/08(火) 19:10:30 ID:i24NBZCP0
メタルヒーローシリーズ第18弾

銀河刑事フリード

宇宙開発が進み、人類は様々な星のスペースコロニー
で暮らすようになった22世紀。ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・。
今までに無い規模の重力嵐から、突如現れた邪悪な生命体である邪悪皇帝ゴドー
(飯塚昭三)率いる宇宙犯罪組織シャドーがコロニー侵攻を開始した!。
デスロイドを使って傘下犯罪組織や犯罪を行いコロニー破壊計画を企んだ
だが、しかし、それをバード星の銀河連邦警察の長官 ギャバン長官は
新たなコロニー担当官として派遣された。その名はファーロ。かつて、
宇宙船で衝突し、さまよっていたが、ギャバンによって、救われた。
アジャンテ星人と宇宙刑事の意思を継ぎ、邪悪皇帝ゴドー率いる宇宙
犯罪組織シャドーに立ち向かう。

メタルヒーロー唯一アニメ化作品
舞台は22世紀のスペースコロニー
シリーズ初合体巨大ロボット
怪人が巨大化する
パタパタ飛行船の冒険のキャラ再登場
無人惑星サヴァイヴの続編
フリードが乗るメカはアムドライバーのボードバイザーとモトバイザーの流用品
100名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:24:36 ID:Vy8zPkzZ0
100
101名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:37:15 ID:WomkDElZ0
もし宇宙刑事が復活したら、ギャバンがバード星の長官になってたりしてw
102名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:01:10 ID:i0ixWE8gP
>>101
なんか昔、大葉さんが何かのインタビューでそんなこと言ってたような気がする
ミミーと結婚して子供が出来てって
103名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:23:42 ID:1eq+P+ic0
>>101
そしたらコム長官の義理の息子になるから実質世襲だな
104名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:41:48 ID:AkeVNmuL0
来年で30周年だし
レスキューポリス以降止まってる完全版サントラを出してほしいな
もちろんジャスピオン、スピルバン、ジライヤもね
105名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:41:00 ID:aThUaJWX0
かなり昔に国分寺のアンティークショップでソルブレイバーの着ぐるみを見かけたけど
あれってまだ有るのかな?
106黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/09(水) 20:41:55 ID:4wmavBnM0
第1話 俺は銀河刑事フリードだ!
第2話 出動!アジャンテロボ
第3話 殺人犯はカエルの王子様!?
第4話 死神は黒い猫を持った女
第5話 破壊のテロリストはゴリラ!?
第6話 強敵!恐怖の化石デスロイド
第7話 大活躍!モーターバイク
第8話 大爆発!スクールウォーズ
第9話 悲しみのデスロイド
第10話 恐怖の悪魔鱗
第11話 ブリンドー、巨大化する
第12話 蟹デスロイドのカニカニ大作戦
第13話 対決!機械盗賊団
第14話 恐竜大復活!(前編)
第15話 恐竜大復活!(後編)
第16話 フリード新たなる力(前編)
第17話 フリード新たなる力(後編)
第18話 暴かれた!フリードの正体
第19話 フリードよ!今、立ち上がれ
第20話 ファーロと爆弾デスロイド
第21話 決戦!フリード VS ジルバ
第22話 帰ってきた!英雄(ヒーロー)
第23話 2号ロボアジャンテファイター誕生
第24話 対決!ハンマー強盗団
第25話 敵は忍者デスロイド!?
第26話 タコイカスミスミ大決戦
第27話 新たな戦士レイナ誕生!
第28話 アイドル誘拐事件
第29話 ロカ A 2深夜の一夜
第30話 強敵ライアの最後
第31話 ダンシング・ザ・忍者
第32話 ゲコゲコ!人間が蛙になる
第33話 誕生!グレートアジャンテロボ!
第34話 強敵ライアの復活!
第35話 激震!ジャークロボ!
第36話 グレートアジャンテロボ対ジャークロボ
第37話 フリード対野球チーム
第38話 死の真珠を調査せよ
第39話 闘牛・突破大作戦
第40話 僕のお家はシャドウの秘密基地
第41話 恐怖のカップ麺発売す!
第42話 疾走!マラソンバトル
第43話 怪人軍団・ロカA2大集合
第44話 原爆飛行機の正体を暴け!
第45話 スペースコロニー最後の日
第46話 人類抹殺計画開始
第47話 首領の新たなる正体!
第48話 ルナよ
第49話 エスコルピオン突入!
第50話 三幹部よ永遠に!
第51話 最後の戦い!
第52話 おれは銀河刑事だ!
107名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:41:02 ID:kZ19MQsZ0
NGネーム:黒い一角獣(ブラックユニコーン)
108名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:59:25 ID:iEfQGjDQ0
魂フィーチャーズ1日目のフィギュアーツ投票結果
メタルはギャバン2位、メタルダー7位だそうです
ジバン、ジャンパーソン、ブルービートも候補にノミネートはしたらしいです
109名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:57:36 ID:ADvvtsYY0
ぶっちゃけなくても、龍騎以降のライダーってメタルヒーローでも通用する奴多くね
110名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 06:42:25 ID:AFvlL2m+0
>>85
他系列だが実写版セーラームーンを忘れるなw
111名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:24:44 ID:KJfELSGG0
平成ライダーがメタルヒーローの発展形だとすると、
その後を平成メタルヒーローが継いでもなんらおかしくないな。
112名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:05:08 ID:kD/YIrmf0
21世紀メタルヒーローと呼ぶべきかと
113名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:24:40 ID:1nbRfDbk0
シャンゼリオンとかもあの時間帯で放映されていたらメタルヒーローとして扱われていたのだろうな。
114名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 02:16:28 ID:snjX/lNc0
>>68
アンドロイドがパワードスーツ着て変身する設定なら問題無し
115名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 11:48:18 ID:ePlhV+o80
a
116名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 11:50:58 ID:ePlhV+o80
>>113
シャンゼリオンってなんで96年にしたんだろう
BFカブトやってたのに。やるなら翌年の97年だろとずっと疑問に思ってるんだけど
まぁセガ側の意向なんだろうけど
117名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:51:49 ID:+fCxx6OR0
>>116
簡単に言えば前年の映画ハカイダーの続編テレビシリーズ企画のなれの果てだから。
118名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 06:38:42 ID:A61osKAsO
ブルースワットの続編、リメークが見たい。ロボじゃなくてアーマーをつけた人間てのが好きだったな。
119名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 17:03:56 ID:tmqIg59m0
トミカヒーローって結構メタル的なのを詰め込んでるよな
レスキューポリス+ブルースワット+ビーファイターシリーズ
世界に支部がありーの、アーマーは装着、新旧共演

あの時キバが酷かったんで(笑)
トミレスは久しぶりに楽しませてもらった。
120名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:01:20 ID:i4VLITSwP
仮面ライダーバースってメタルヒーローっぽくねぇ?
121黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/18(金) 21:52:20 ID:ZtZ2GhEK0
21世紀メタルヒーロー 銀河刑事フリード

第1話 誕生!銀河刑事
第2話 出動!アジャンテロボ
第3話 殺人犯はカエルの王子様!?
第4話 死神は黒い猫を持った女
第5話 破壊のテロリストはゴリラ!?
第6話 強敵!恐怖の化石デスロイド
第7話 大活躍!モーターバイク
第8話 大爆発!スクールウォーズ
第9話 悲しみのデスロイド
第10話 恐怖の悪魔鱗
第11話 ブリンドー、巨大化する
第12話 蟹デスロイドのカニカニ大作戦
第13話 対決!機械盗賊団
第14話 恐竜大復活!(前編)
第15話 恐竜大復活!(後編)
第16話 フリード新たなる力(前編)
第17話 フリード新たなる力(後編)
第18話 暴かれた!フリードの正体
第19話 フリードよ!今、立ち上がれ
第20話 ファーロと爆弾デスロイド
第21話 決戦!フリード VS ジルバ
第22話 帰ってきた!英雄(ヒーロー)
第23話 2号ロボアジャンテファイター誕生
第24話 対決!ハンマー強盗団
第25話 敵は忍者デスロイド!?
第26話 タコイカスミスミ大決戦
第27話 新たな戦士レイナ誕生!
第28話 アイドル誘拐事件
第29話 ロカ A 2深夜の一夜
第30話 強敵ライアの最後
第31話 ダンシング・ザ・忍者
第32話 ゲコゲコ!人間が蛙になる
第33話 誕生!グレートアジャンテロボ!
第34話 強敵ライアの復活!
第35話 激震!ジャークロボ!
第36話 グレートアジャンテロボ対ジャークロボ
第37話 フリード対野球チーム
第38話 死の真珠を調査せよ
第39話 闘牛・突破大作戦
第40話 僕のお家はシャドウの秘密基地
第41話 恐怖のカップ麺発売す!
第42話 疾走!マラソンバトル
第43話 怪人軍団・ロカA2大集合
第44話 原爆飛行機の正体を暴け!
第45話 スペースコロニー最後の日
第46話 人類抹殺計画開始
第47話 首領の新たなる正体!
第48話 ルナよ
第49話 エスコルピオン突入!
第50話 三幹部よ永遠に!
第51話 最後の戦い!
第52話 おれは銀河刑事だ
122名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:59:23 ID:knlBOUDO0
>>111
フジの日曜朝9時代でやってもおかしくないな。
123名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:01:21 ID:knlBOUDO0
>>37
ぱいぱいといぱねまも入れてあげて
124名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:02:47 ID:knlBOUDO0
>>42
ドラゴンボール改の枠で復活した方が奇跡だと思う
>>43
てれもんじゃみたいな派生した感じでもいいな
125名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:05:00 ID:knlBOUDO0
>>71
浦沢義雄脚本のメタルなら見たいかも
126名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:43:07 ID:31iVUSo20
つカブタック・ロボタック
127名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 13:57:04 ID:Z/Lt4oHr0
>>123
メタル・戦隊・ライダーは男児向け、ぱいぱい以降の不思議コメディは女児向けだからちと違うような
128黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/19(土) 17:56:33 ID:Vax3Jelz0
デスロイド一覧

プテラス(飛田展男)
デビルフロッグ(広瀬正志)
死神キャット(湯屋敦子)
ボンゴリラ(梁田清之)
カセッキー(高木渉)
ダークコンドル(矢尾一樹)
デビルライノス(三宅健太)
マグネピジョン(今村直樹)
ダークダック(折笠富美子)
ウロッコー(島田敏)
イージゲン(石野竜三)
バブルクラブ(宇垣秀成)
トリケラス(優希比呂)
アンキロス(勝杏里)
ドッグキャット(中尾隆聖)
人食いジュラフ(鶴ひろみ)
ライオシャークティラノ3世(下山吉光)
コブラダイナマイト(関智一)
エメラルドアニマル(釘宮理恵)
ヘッドベアー(野島昭生)
アイスポーラー(江川央生)
アイスペンギン(龍田直樹)
ハンマーエレファント(佐藤正治)
水忍クマノミ(福山潤)登場
タッコンガー(園部啓一)
イッカンガー(岩田光央)
Mrドール(沢木郁也)
ブルータイガー(大塚明夫)
デビルティパー(高戸靖広)
ポークロー(松本大)
シノビアーチホッグ(土田大)
ゲコラス(桜井敏治)
ドリルクロコダイル(大友龍三郎)
ダーククロー(阪口大助)
ダークウルフ(千葉進歩)
デスラクーン(小形満)
ベーブルースティパー(内田直哉)
ダークシェル(白石涼子)
マークカウー(檜山修之)
マークチキン(岸尾だいすけ)
マークピッグ(長嶝高士)
ダッシュチーター(草尾毅)
メカホーク(戸部公爾)
ライドビー(遠藤大輔)
ホエールン(塩屋浩三)
シーラガン(加藤精三)
デスサンショウオ(内海賢二)
デスオウル(柴田秀勝)
129名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:07:45 ID:O4HN43U+0
女怪人は少し多いな。
130名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:22:06.35 ID:8eACrMqs0
ネロス帝国やジャマールは怪人を集めて大会とかやってたよね
131名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:08:20.27 ID:8Nowv3qy0
怪人名は統一パターンにしたほうがそれらしいかも。
132名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:33:34.93 ID:8eACrMqs0
仮面ライダーと被るから良いよそれは
133名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:06:43.08 ID:dZQsHE4HO
メタルヒーロー懐かしいな。
ウィンスペクターからロボタックまで日曜で家族みんな寝てる中、一人でよく早起きして観てたわ。

戦隊、メタルヒーロー、あとはアニメだけど勇者シリーズは当時の俺の楽しみだった。

逆にその頃ライダーはやってなかった(映画のみ?)のでライダーにはあんまり思い入れはないな。
134名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:36:32.17 ID:1tqrYFVw0
>>133
だよな
いきなりオールライダーとか言われても、あの時大体的に展開されてなかったのにそんなこといわれても困るw
今の東映とバンダイはメタルは無かったことみたいな感じだし
135名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 22:56:04.98 ID:mw3zXdlSO
宇宙刑事の新作見たいなぁ
136名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:51:04.04 ID:8eACrMqs0
メタルダーの続編見たいなぁ
137名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:38:33.75 ID:tfsfJyeYP
>>133
俺なんかメタルダー、仮面ライダーBLACK、マスクマンと濃いのを幼少期に見たから
今思えば俺が特オタになった原因なんだろうな
138名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:03:24.04 ID:efGe18R50
>>137
これに覇悪怒組を加えたらもっと濃くなるな
139名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:32:35.82 ID:tfsfJyeYP
>>138
ヤバイ、それ見てた
140名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:11:08.80 ID:Vz81zqws0
俺はジバン&ジライヤ&メタルダー世代
当時、演じていた俳優さんが今でも姿を見せてくれるのはやはり嬉しい
141名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:33:55.17 ID:aHbjzqmo0
>>138
俺1985年生まれだから見てないんだけど、どんなの?
142名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:34:47.05 ID:aHbjzqmo0
youtubeで見つけた。
ブラジル版のジバンのEDだが、かなり良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=zqPKnVZYfbM&feature=related
143名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:42:30.77 ID:UJPJcXW50
ブラジルではジャスピオンが人気らしい
144名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:14:15.74 ID:CPBi83c10
あっちのファンはダイレオンの歌が歌えるとか濃いよね
145名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:44:38.46 ID:tfsfJyeYP
>>144
え?
俺、普通に歌えるけど
146名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:51:30.73 ID:8HL1Cz0g0
ダイレオーン!ダイレオーン!超高速戦闘母艦ダイレオーン!

みんなが選ぶメタルで強いロボはなんだと思う?
147名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:43:32.07 ID:BCwgyfUN0
カブテリオスかクワガタイタンな気がするけど
それでも俺は磁雷神にかけたい
148名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:50:12.61 ID:RTf66q3X0
意外とドデカブタックも捨てがたい
149名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 08:26:57.72 ID:SiSHF8nxO
電子星獣ドル
巨大化したべム怪獣やダブルモンスターと戦うのがかっこいい
150名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 14:36:38.70 ID:Vcir7uAN0
俺もふたつの神かな
メタルシリーズの悪との最後の戦いであるからして
カブテリオスとクワガタイタンだな
151名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:33:22.83 ID:6yvlpXna0
バビロスに一票
152名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:58:20.12 ID:VF3SYOjvP
強さはともかくグランナスカが好き
153名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:51:18.77 ID:R7Fgmp7A0
ビッグウェイン屠ったメタルダー最強!
154名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:41:59.73 ID:izGBgqkx0
>>141
俗に言う少年探偵団モノ
155名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:52:51.08 ID:ayeBTr2o0
>>145
日本人が歌えても別に自慢にゃならんだろw
156名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:17:54.11 ID:VF3SYOjvP
>>155
ダイレオンはともかくジャスピオンは英語版のOPとEDがあるからな
157名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:22:04.79 ID:ayeBTr2o0
ブラジルの公用語はポルトガル語じゃん
158名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 07:58:32.25 ID:8MSpDBiG0
向こうの濃い特撮ファンの人は、日本語や英語がわからなくても
フルコーラス丸暗記して熱唱しちゃったりするからすごいよな。

定期的に串田アキラとかを招いてアニメソングや特撮ソングのイベントやったりしてるし。
159名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:47:56.09 ID:KKXph6Eh0
東宝って超星神以来なにかやったけ?
そろそろ東宝とタカラトミーのタッグでギャバン〜スピルバンみたいなのを頼みたいなぁ
160黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/23(水) 19:15:12.01 ID:4WDKAd+X0

銀河刑事フリード

時は22世紀。重力制御とワープ航法が実用化された時代。環境破壊と地殻変動
により青い地球は失われ、人々は様々な星のスペースコロニーで暮らしていた。
ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・。 今までに無い規模の重力嵐から、
突如現れた邪悪な生命体である邪悪皇帝ゴドー (飯塚昭三)率いる宇宙犯罪組織
シャドーがコロニー侵攻を開始した。 デスロイドを使って傘下犯罪組織や犯罪を
行いコロニー破壊計画を企んだ だが、しかし、それをバード星の銀河連邦警察の長官
ギャバン長官は新たなコロニー担当官として派遣された。その名はファーロ。かつて、
宇宙船で衝突し、さまよっていたが、ギャバンによって、救われた。アジャンテ星人と
宇宙刑事の意思を継ぎ、銀河刑事フリードになり、邪悪皇帝ゴドー率いる宇宙犯罪組織
シャドーに立ち向かう。

メタルヒーロー唯一アニメ化作品
舞台は22世紀のスペースコロニー
シリーズ初合体巨大ロボット
怪人が巨大化する
パタパタ飛行船の冒険のキャラ再登場
無人惑星サヴァイヴの続編
フリードが乗るメカはアムドライバーのボードバイザーとモトバイザーの流用品
161黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/23(水) 19:16:40.36 ID:4WDKAd+X0
第1話 誕生!銀河刑事
第2話 出動!アジャンテロボ
第3話 殺人犯はカエルの王子様!?
第4話 死神は黒い猫を持った女
第5話 破壊のテロリストはゴリラ!?
第6話 強敵!恐怖の化石デスロイド
第7話 大活躍!モーターバイク
第8話 大爆発!スクールウォーズ
第9話 悲しみのデスロイド
第10話 恐怖の悪魔鱗
第11話 ブリンドー、巨大化する
第12話 蟹デスロイドのカニカニ大作戦
第13話 対決!機械盗賊団
第14話 恐竜大復活!(前編)
第15話 恐竜大復活!(後編)
第16話 フリード新たなる力(前編)
第17話 フリード新たなる力(後編)
第18話 暴かれた!フリードの正体
第19話 フリードよ!今、立ち上がれ
第20話 ファーロと爆弾デスロイド
第21話 決戦!フリード VS ジルバ
第22話 帰ってきた!英雄(ヒーロー)
第23話 2号ロボアジャンテファイター誕生
第24話 対決!ハンマー強盗団
第25話 敵は忍者デスロイド!?
第26話 タコイカスミスミ大決戦
第27話 新たな戦士レイナ誕生!
第28話 アイドル誘拐事件
第29話 ロカ A 2深夜の一夜
第30話 強敵ライアの最後
第31話 ダンシング・ザ・忍者
第32話 ゲコゲコ!人間が蛙になる
第33話 誕生!グレートアジャンテロボ!
第34話 強敵ライアの復活!
第35話 激震!ジャークロボ!
第36話 グレートアジャンテロボ対ジャークロボ
第37話 フリード対野球チーム
第38話 死の真珠を調査せよ
第39話 闘牛・突破大作戦
第40話 僕のお家はシャドーの秘密基地
第41話 恐怖のカップ麺発売す!
第42話 疾走!マラソンバトル
第43話 怪人軍団・ロカA2大集合
第44話 原爆飛行機の正体を暴け!
第45話 スペースコロニー最後の日
第46話 人類抹殺計画開始
第47話 首領の新たなる正体!
第48話 ルナよ
第49話 エスコルピオン突入!
第50話 三幹部よ永遠に!
第51話 最後の戦い!
第52話 おれは銀河刑事だ
162黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/23(水) 19:19:21.43 ID:4WDKAd+X0
特捜戦隊デカレンジャーの兄弟作品
163黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/23(水) 19:58:59.24 ID:4WDKAd+X0
劇場版 銀河刑事フリード サマー・バトル

宇宙ので宇宙刑事達は、マクー、マドー、フーマの残骸から生まれた
最凶のデスロイドダークマンモス(秋元羊介)を追って激しい戦闘を
繰り返していた。しかし、あと一歩のところでダークマンモスをスペ
ースコロニー・ウィンドウGRVへ取り逃がしてしまう。一方、スペー
スコロニー・ロカA2ではは夏休みの真っ只中。家業で休みがとれない
両親に代わって、ファーロはウィンドウGRVにできたテーマパーク・
ギャラクシーランドに行くことになってしまう。その頃、世間では
ギャラクシーランドで連動している自律思考をもった電子ペット
「アニマット」が大流行。一家のPC一台に必ず「アニマット」一匹が
いるほどで、今やネットワーク中に「アニマット」が溢れている。
しかし、まさかそれが、宇宙犯罪組織シャドーの恐ろしい企みの一端と
は誰も知る由も無く、ファーロはウィンドウGRVへ向かうのであった。
今、宇宙最大のバトルスケールがついに始まる

同時上映

マガジンスーパーヒーロー祭り

FAIRY TAIL ナツ、死す
ジャイアントロボ 劇場版
164名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:55:12.65 ID:nHHOFy3w0
>>159
基本的に東宝がTVで特撮やるのって景気がいいときに限られるんだよな。少なくともサイバーコップ以降は。

サイバーコップ(1988〜89年)ちょうどバブル最盛期
ガイファード(1996年)バブル崩壊以降で最も景気が良かった年
超星神シリーズ(2003〜06年)「小泉の中興」時代
165名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 08:19:03.50 ID:6nbP3sDW0
>>164
ほんとそうだなw
これからのこの国の景気を考えると無理ぽいなw


キカイダーやら石ノ森のキャラは今度の映画に出れるらしいけど
再放送でも見たことない世代の俺はどうすれば?w
ほんとメタル世代20代〜30代前半は不遇
これがきっかけでまぁ後に出れるようならいいけど・・・どーせ出ても3刑事だけだろうけど
166名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:42:14.53 ID:6nbP3sDW0
てかメタルヒーローって未だ全員集合したことないな
ライダーはZX、RX、ディケイド、今回と色々してるのに

ライダーのおまけでもいいからギャバンからロボタックが採石場で並ぶシーンを一回でも見させてよ
167名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:48:43.15 ID:pZEVXecC0
黒い一角獣(ブラックユニコーン)は
オリジナルメタルヒーローを投稿する
スレを立てるべき
発想自体は見る物があるし
168名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:25:49.52 ID:YwKvb2GZ0
因みにストロンガーが最初のライダー全員集合だけど。
169黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/24(木) 21:16:56.17 ID:UEAc0SdK0
銀河刑事フリード

第13話 対決!機械盗賊団

ネオシティからやってきた機械盗賊団が宇宙犯罪組織シャドー
の傘下として、結託した!ファーロはハナン族の村のマルスネー
&カミュールの依頼で機械ソリを駆使する機械盗賊団と戦うことを決意

機械盗賊団メンバー 機械ソリを破壊され、素手にフリードに立ち向かうも
銀河真空カマイタチにバラバラにされる

ザガリ ずる賢い力でフリードに挑発したところでフリードのハイテク分析
マシン ブンセーキで見破られ、銀河流星弾でパンチを喰らわれ、流星銀河
切りで真っ二つにされる

ジャバ 部下を失った所で追い詰められ、シャドーゾーンで戦いを繰り広げるも、
モーターバイクを装着したフリードに致命的に追い詰められ、銀河貫通剣で
やられ、爆死
170黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/24(木) 21:51:45.72 ID:UEAc0SdK0
銀河刑事フリード

時は22世紀。重力制御とワープ航法が実用化された時代。環境破壊と地殻変動
により青い地球は失われ、人々は様々な星のスペースコロニーで暮らしていた。
ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・。 今までに無い規模の重力嵐から、
突如現れた邪悪な生命体である邪悪皇帝ゴドー (飯塚昭三)率いる宇宙犯罪組織
シャドーがコロニー侵攻を開始した。 デスロイドを使って傘下犯罪組織や犯罪を
行いコロニー破壊計画を企んだ だが、しかし、それをバード星の銀河連邦警察の長官
ギャバン長官は新たなコロニー担当官として派遣された。その名はファーロ。かつて、
宇宙船で衝突し、さまよっていたが、ギャバンによって、救われた。アジャンテ星人と
宇宙刑事の意思を継ぎ、銀河刑事フリードとなり、邪悪皇帝ゴドー率いる宇宙犯罪組織
シャドーに立ち向かう。

メタルヒーロー唯一アニメ化作品
舞台は22世紀のスペースコロニー
シリーズ初合体巨大ロボット
怪人が巨大化する
パタパタ飛行船の冒険のキャラ再登場
無人惑星サヴァイヴの続編
フリードが乗るメカはアムドライバーのボードバイザーとモトバイザーの流用品
特捜戦隊デカレンジャーの兄弟作品
171名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:50:32.54 ID:6nbP3sDW0
>>167
そんなこといったらもっと調子乗る

もう自分でメタル妄想スレでも立てれば?
ここだと会話になっとらんし目障りすぎるんだが
172名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 14:26:20.79 ID:PlyZGdpZ0
今更復活させたところで
仮面ライダーと見分けが付かないとか
後出しじゃんけんもいいとこだよな
173黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/02/25(金) 20:59:46.19 ID:ktcvNEJN0
銀河刑事フリード

時は22世紀。重力制御とワープ航法が実用化された時代。環境破壊と地殻変動
により青い地球は失われ、人々は様々な星のスペースコロニーで暮らしていた。
ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・。 今までに無い規模の重力嵐から、
突如現れた邪悪な生命体である邪悪皇帝ゴドー (飯塚昭三)率いる宇宙犯罪組織
シャドーがコロニー侵攻を開始した。 デスロイドを使って傘下犯罪組織や犯罪を
行いコロニー破壊計画を企んだ だが、しかし、それをバード星の銀河連邦警察の長官
ギャバン長官は新たなコロニー担当官として派遣された。その名はファーロ。かつて、
宇宙船で衝突し、さまよっていたが、ギャバンによって、救われた。アジャンテ星人と
宇宙刑事の意思を継ぎ、銀河刑事フリードとなり、邪悪皇帝ゴドー率いる宇宙犯罪組織
シャドーに立ち向かう。

メタルヒーロー唯一アニメ化作品
舞台は22世紀のスペースコロニー
シリーズ初合体巨大ロボット
怪人が巨大化する
パタパタ飛行船の冒険のキャラ再登場
無人惑星サヴァイヴの続編
フリードが乗るメカはアムドライバーのボードバイザーとモトバイザーの流用品
特捜戦隊デカレンジャーの兄弟作品
製作局はテレビ東京
174名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 17:51:52.99 ID:xbcTa7Gz0
>>172
今見ている親御さんの世代で言うなら
メタルヒーローシリーズの方がストレートだろうに
仮面ライダーの方がパクっておいてそれは無いよな
175名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 10:44:52.94 ID:x5Bax4p10
>>166
仮面ライダーに媚びる位なら永遠に出ない方がマシだと思う
176名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:09:14.43 ID:RqHumjvIP
>>175
媚びるんじゃない協力して正義のために戦うんだ
177名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:07:10.72 ID:0GQ0jXOe0
玩具の売上的には、どっちがいいんだろう
仮面ライダーとメタルヒーローシリーズ

最近の09年〜現在のライダーブームの売上が仮面ライダーの最高?
メタルの最高額の年、作品は何なんだ?ギャバン?ウィンスぺクター?ビーファイター?

比べても絶対勝てる額じゃないだろうなぁ・・・ライダーブーム恐るべし
178名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:12:17.93 ID:YJuq1jLd0
メタルヒーローでよく玩具が売れた作品として話題に上るのは
シャイダー、ジバン、WSP、ビーファイター、カブタックあたりだけど
まあ最近のライダーの異常な売れ行きには全然及ばないだろうな。
179名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 10:26:00.26 ID:RqHumjvIP
時代も物価も違うからなんとも言えないな
180名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 15:06:06.01 ID:6cZ4zQac0
バンダイが売っている商品自体もだいぶ違うしね。
今のライダーや戦隊の売り上げには、当時は無かったデータカードダスの売り上げも含まれるだろうし。
181名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:14:02.41 ID:pV4GwOGK0
>>176
仮面ライダー達が強敵の前に絶体絶命!
その時に全メタルヒーローが駆けつけて
共闘する展開ならば絶対に燃える
182名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:50:20.90 ID:V/A8sNGW0
そりゃ当時のと今のじゃ売り上げは違って当然
今、またメタルヒーローを新しくやってみたら、平成ライダーに並ぶくらい売れる可能性だって
別にないわけじゃないだろうし
むしろ、ベルトとキックとバイクを絡ませなきゃいけない「縛り」のあるライダー玩具より
メタルヒーローの無茶苦茶っぷりの方が自由でいろんな形のおもちゃを作りやすいと思うわ
まあバースみたいなメタルヒーローって言ってもいいようなのもいるけどさww
183名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:35:34.94 ID:RqHumjvIP
>>181
ゴーカイジャーみたいにクレジットが「石ノ森章太郎・八手三郎」になるのか

>>182
>ベルトとキックとバイクを絡ませなきゃいけない

キック・・・・・?
184名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:50:54.85 ID:pV4GwOGK0
響鬼とか元々別企画だっただけに
最初は何一つ絡んで無かったよな
185名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:57:15.64 ID:RqHumjvIP
>>182
キックの玩具って何?
186名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:27:52.89 ID:0huQPRM50
ファイズポインターくらいか? キックに関係ある玩具って。
187名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:48:52.10 ID:xuHj8iTa0
寧ろキックは玩具展開のネックになってないか?
その点メタルヒーローは自由度が高そうだが
188名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 06:33:43.31 ID:b9P+q8Gu0
>>181
ついでに魔法少女も駆けつけた方が燃える
189名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:52:45.12 ID:5g8B42ruO
メタルダーは玩具展開難しそうだな。
あれこそパンチやキックしかないし。
190名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 10:12:32.32 ID:0huQPRM50
当時はまだ、高額ななりきり玩具という発想自体がなかったからね。
メタルの場合、大型武器が発売されるようになったのはジバン以降だし
変身にアイテムを使うようになったのもビーファイターからだし。
191名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 11:02:34.70 ID:UDb8IAO50
>>183
>>185
スキャニングチャージにしろマキシマムドライブにしろ
格闘で必殺技を決めるのが「お決まり」なわけだから玩具としては音が鳴るだけの
必殺技になっちゃうじゃない?スキャニングチャージをやったところでベルトが変形するわけでも
なにか特殊な事が起きるわけではない。映像ではバッタ足になったりと工夫が沢山あるけどね。
けどメタルなら特に必殺技の縛りないしもっと武装っぽい武装で必殺技発動できるじゃない。
メダジャリバー使い放題みたいな。玩具展開ってだけならメタルって本当有利だと思ったからさ
192名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 13:36:43.85 ID:RBdF0d2Q0
それにしても、レーザーブレードがなりきり玩具として商品化されてなかったのは意外だ。
193名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 14:23:02.72 ID:9BmuEs7+0
当時の技術で作ると、スーパー剣みたいなレーザーブレードになるのかな?


ポピー・バンダイとしては超合金・ポピニカ重視だったんだろうけど、
クライムバスターやビデオビームガンは結構凝ったなりきり玩具だしなあ…

という野中の疑問からマックスキャリバーが誕生したらしいよ
ttp://www.toeihero.net/archive/nrgl/nonono/03.html
194名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:54:48.65 ID:Bz014S9JP
>>191
メタルも一時最終武器は最強銃(既存の武器と合体)って縛りがあったような
195名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:46:00.56 ID:z1HBA1dj0
>>194
でもそれにしたってよっぽどおもちゃにしやすい縛りじゃんwwwww
196名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 07:56:27.82 ID:e7I3DggBO
そうか?
毎回毎回最強銃で萎えた思い出があるぞやっと最強銃から解放されたBFカブトのアストラルセイバーも微妙だったし。
197名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 12:13:09.38 ID:VafMMRcJ0
メタルヒーローシリーズ第15作目・BFカブト放送15周年カンパ〜イ

メタルヒーローシリーズも来年で30周年突破だね。

レンタルDVD化希望
198名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 12:58:17.84 ID:XJQsW0yxO
>>190
変身にアイテム使いだしたのはエクシードラフトが初めてじゃないか?
ウインスぺクターでも死神モスの話から竜馬がSPカード差し込んで、着化するようになったし。
199名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 15:54:44.37 ID:wzH6Gono0
>>189
その代わりネロス帝国側の商品展開に力が入っていた
あれほど敵キャラクターを押したのは
最近じゃインパクター・ロギア位のもんだろ
200名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 16:10:29.96 ID:EB8X5gin0
アクセスロックもまあ変身アイテムといえば変身アイテムか。

たとえ変身に関わらなくても、この時期の電子手帳系のアイテムは
商品的にはまあ変身アイテムの代わりといってもいいね。
201名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 16:46:42.66 ID:e7I3DggBO
>>199
売れなかったじゃん
202名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:41:09.90 ID:VKa+hoT30
ジバンの電子手帳はかなり売れたって聞いている。
203名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 23:20:36.96 ID:jt/LOSJfP
>>202
電子手帳よりマクシミリアンTYPE-3が欲しかったな
CMがカッコよかったし
204名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:55:10.17 ID:SL9QW/kQ0
メタルの強化態ってジライヤが元祖?
80年代後半は戦隊も2号ロボが登場したり。

強化態で好きなのは、やっぱスーパーブルービートかな
次点でナイトファイヤー
205名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:55:24.56 ID:nChwZCHC0
あの衝撃がブルブルくる感じが伝わってくるCMよかったよな
怪しげな格好の大人とグラサンのガキも胡散臭くて子供心に響いた
本編のイメージとはかけ離れてたけどなwwww
CMといえばソーセージのCMも好きだった
206名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 14:46:58.63 ID:GIY1YLz60
>>204
どちらかというと、通常モードだとアップの際に本人が入らなければいけないことへの
対策という要素が強いんじゃない?>ジライヤ
207名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:21:45.33 ID:wNnVuegXP
ジャスピオンやスピルバンって過少評価されすぎじゃない?
208名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:35:26.52 ID:c9GoJiHr0
ジャンパーソンもな
あのご時勢に単体の
しかも変身しない
ヒーローやったんだし
209名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:40:25.93 ID:wNnVuegXP
まぁ、メタルヒーロー自体が戦隊のおまけみたいなイメージがあるから
よっぽどぶっ飛んだ作品じゃないと影が薄くなるって感じかね
210名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 02:19:13.51 ID:QdHgp6aDP
アンチ的な意見になるけどメタルダーがどうしてあそこまで過剰評価
されてるのか理解できない
211名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 08:57:24.32 ID:YoNKZ4aGO
>>209
宇宙刑事3部作・ジバン以降辺りはおまけという感じしなかったけどな。
212名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:26:05.32 ID:68eSWeoh0
>>210
大人向けをありがたがるからね。
213名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:42:17.30 ID:i3U7MWQ9O
>>212
それでいて平成ライダーの先駆けとか言うと信者がキレるんだよな。
214名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:32:03.71 ID:fp05OmlL0
>>210
だよな。お前とは気が合いそうだ

なんだかんだで、21世紀になってグッズ関連でも3刑事以外ではメタルダーがなにかと優遇されてる
ソルブレインやらジャンパーソンやらビーファイターが欲しいのに
215名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:36:36.17 ID:QdHgp6aDP
希少人種かもしれないけどブルースワットのフィギュアが欲しい
216名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:50:07.46 ID:exDeSJ3V0
更に希少人種かも知れないが出来ればゴールドプラチナムも付けて
217名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:51:27.61 ID:QdHgp6aDP
>>216
そうなるとハイパーショウとドラムガンナーも欲しくなるじゃないか
どうしてくれる
218:2011/03/06(日) 14:15:21.05 ID:23vyFnm10
もともメタルヒーローは平成復活が企画されていた。
アギトの後番組として「携帯戦士モバン」を。
モバンはタイトルの通り、携帯で装着変身するという
ヒーローであり、名前の由来は「モバイル」で、
スマートブレイン社が制作したスーツという設定だった。

だが、モバンのスーツが警視庁の北條に盗難され、
V1システムに改造され、それもG3-Xに破壊されたため、
モバンの制作は断念された。
なお、モバンの携帯で装着変身するという設定は
後の555にパクられた。
219名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:57:04.37 ID:exDeSJ3V0
『ケータイ刑事モバン』位が良かっただろうに
220名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:37:37.84 ID:ystFkdl80
メタルヒーロークロスオーバーゲームとかやってみたい
221黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/03/07(月) 17:35:06.44 ID:IHiGSrQ00
第1話 鬼太郎新たなる戦い!その名もミルフィオーレファミリー
第2話 絶対絶命!チャンチャンコが奪われた!?
第3話 覚醒!伝説の獣神 その名もサンダーレオ!
第4話 アカマタ大ピンチ!イザヨイ島の人食い魔獣
第5話 日本八百八狸軍団 日本を征服す!!(前編)
第6話 日本八百八狸軍団 日本を征服す!!(後編)
第7話 強敵・宇宙怪妖獣ウィルスピューター人類癇症作戦
第8話 見よ!これが必殺技・雷神落としだ!
第9話 怪奇!西洋妖怪・恐怖の悪魔クッキーの秘密
第10話 地獄界のライバル戦士・フォーの復活!
第11話 宿命の対決!鬼太郎VSフォー!!
第12話 大襲来!ピクモン軍団VS妖怪大軍団(前編)(バルモンド復活)
第13話 大襲来!ピクモン軍団VS妖怪大軍団(後編)(夢の妖怪四十七士全員集合)
第14話 黒幕登場!ミルフィオーレボス その名も白蘭
第15話 獣神を覚醒せよ!!人食い島と鮫の獣神
第16話 謎!大変身!ポンポコ島の聖なる秘宝
第17話 走れ!クマヒトデ!阿蘇山を守るのは君だ!
第18話 鬼太郎大ピンチ!新たな強敵!ヒカルド登場!
第19話 覚醒!新たな獣神 パワードゴリラ!!
第20話 関が原の戦い!柳生十郎太登場 ヒカルド最期の日
第21話 鬼太郎絶対絶命!暗黒と暗闇の獣神 ダークバット
第22話 北海道百番勝負!鬼太郎VSベンケイ
第23話 夢の獣神全員集合!青森県の謎の怪妖獣
第24話 入江大反乱!怪妖獣よ鬼太郎を打倒せよ!
第25話 新たな獣神 ゴールデンフェニックスの復活
第26話 最終決戦 宿命の対決!鬼太郎VS入江正一
第27話 新たな巨大戦士フェニックス・ファイター登場!
第28話 フェニックス・ファイター大活躍!敵はグロ・キシニアだ!
第29話 ねずみ男大披露!野猿の初めての恋
第30話 バイキングレストランが大火災!?命かけます食べ放題
第31話 新たなライバル登場!その名は幻騎士!
第32話 ミルフィオーレ極悪コンビ!?アイリス・ヘプバーンとバイシャナ!
第33話 鬼太郎危うし!?強敵波動四天王登場!
第34話 妖怪もビックリ!?がんばれトンデモ犯罪3兄弟
第35話 敵は道場破り!?鬼太郎強化大作戦
第36話 鬼太郎の生き別れの妹 その名も雪子!
第37話 大タッグ!ゲゲゲの鬼太郎と高山みなみ!
第38話 寝子死す!愛と悲しみと復讐の戦士 幻騎士!
第39話 死のクリスマスイブ 決着!鬼太郎VSユニ!!
第40話 ミルフィオーレの脅威の手段!白蘭の狂気と真・六弔花!!
第41話 バケロー危うし!アルゲンの人類洗脳作戦
第42話 幻騎士大ピンチ!幻騎士の妹がついに現れた!
第43話 走れ!幻騎士 タイムリミットは後8時間!!
第44話 GHOST復活!ジルのGHOST捜索作戦
第45話 狂気のベラドンナリリー ビオキルルと半機獣
第46話 敵はタコヘッド!カツラの戦士 カプチーノ!!
第47話 悲劇!針山姉弟 恐山に愛に死す!!
第48話 鬼太郎大激怒!怪妖獣人間・真・六弔花!!
第49話 GHOST襲来!幻騎士 永遠に散る!!
第50話 入江死す!怒りの大爆発!仲間達の想いをこめて
第51話 魔人加藤保憲復活!最終決戦!ゲゲゲの鬼太郎VS白蘭
第52話 さらば鬼太郎!さらば妖怪四十七士!さらば妖怪横丁!!
222名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 22:30:25.82 ID:u3dTfCg6P
>>220
よくそういう意見聞くけどヒーロー作戦や特撮大戦がクソゲーだったから
バンプレ(今はバンナム)には期待できない
223黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/03/08(火) 21:37:23.67 ID:p+7G5JLt0
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦

第1話 鬼太郎新たなる戦い!その名もミルフィオーレファミリー
第2話 絶対絶命!チャンチャンコが奪われた!?
第3話 覚醒!伝説の獣神 その名もサンダーレオ!
第4話 アカマタ大ピンチ!イザヨイ島の人食い魔獣
第5話 日本八百八狸軍団 日本を征服す!!(前編)
第6話 日本八百八狸軍団 日本を征服す!!(後編)
第7話 強敵・宇宙怪妖獣ウィルスピューター人類癇症作戦
第8話 見よ!これが必殺技・雷神落としだ!
第9話 怪奇!西洋妖怪・恐怖の悪魔クッキーの秘密
第10話 地獄界のライバル戦士・フォーの復活!
第11話 宿命の対決!鬼太郎VSフォー!!
第12話 大襲来!ピクモン軍団VS妖怪大軍団(前編)(バルモンド復活)
第13話 大襲来!ピクモン軍団VS妖怪大軍団(後編)(夢の妖怪四十七士全員集合)
第14話 黒幕登場!ミルフィオーレボス その名も白蘭
第15話 獣神を覚醒せよ!!人食い島と鮫の獣神
第16話 謎!大変身!ポンポコ島の聖なる秘宝
第17話 走れ!クマヒトデ!阿蘇山を守るのは君だ!
第18話 鬼太郎大ピンチ!新たな強敵!ヒカルド登場!
第19話 覚醒!新たな獣神 パワードゴリラ!!
第20話 関が原の戦い!柳生十郎太登場 ヒカルド最期の日
第21話 鬼太郎絶対絶命!暗黒と暗闇の獣神 ダークバット
第22話 北海道百番勝負!鬼太郎VSベンケイ
第23話 夢の獣神全員集合!青森県の謎の怪妖獣
第24話 入江大反乱!怪妖獣よ鬼太郎を打倒せよ!
第25話 新たな獣神 ゴールデンフェニックスの復活
第26話 最終決戦 宿命の対決!鬼太郎VS入江正一
第27話 新たな巨大戦士フェニックス・ファイター登場!
第28話 フェニックス・ファイター大活躍!敵はグロ・キシニアだ!
第29話 ねずみ男大披露!野猿の初めての恋
第30話 バイキングレストランが大火災!?命かけます食べ放題
第31話 新たなライバル登場!その名は幻騎士!
第32話 ミルフィオーレ極悪コンビ!?アイリス・ヘプバーンとバイシャナ!
第33話 鬼太郎危うし!?強敵波動四天王登場!
第34話 妖怪もビックリ!?がんばれトンデモ犯罪3兄弟
第35話 敵は道場破り!?鬼太郎強化大作戦
第36話 鬼太郎の生き別れの妹 その名も雪子!
第37話 大タッグ!ゲゲゲの鬼太郎と高山みなみ!
第38話 寝子死す!愛と悲しみと復讐の戦士 幻騎士!
第39話 死のクリスマスイブ 決着!鬼太郎VSユニ!!
第40話 ミルフィオーレの脅威の手段!白蘭の狂気と真・六弔花!!
第41話 バケロー危うし!アルゲンの人類洗脳作戦
第42話 幻騎士大ピンチ!幻騎士の妹がついに現れた!
第43話 走れ!幻騎士 タイムリミットは後8時間!!
第44話 GHOST復活!ジルのGHOST捜索作戦
第45話 狂気のベラドンナリリー ビオキルルと半機獣
第46話 敵はタコヘッド!カツラの戦士 カプチーノ!!
第47話 悲劇!針山姉弟 恐山に愛に死す!!
第48話 鬼太郎大激怒!怪妖獣人間・真・六弔花!!
第49話 GHOST襲来!幻騎士 永遠に散る!!
第50話 入江死す!怒りの大爆発!仲間達の想いをこめて
第51話 魔人加藤保憲復活!最終決戦!ゲゲゲの鬼太郎VS白蘭
第52話 さらば鬼太郎!さらば妖怪四十七士!さらば妖怪横丁!!
224名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 18:34:45.10 ID:VjAYWg4v0
>>16
>メタルヒーローと勇者シリーズって不遇だよな。
ここに激しく同感。俺はメタルだとWSP〜ジャンパーソン、勇者ならエクスカイザー〜マイトガインが直撃の世代だけど、ライダーやウルトラがマイナー作品しか無かったような時代に
代替的に楽しんだ番組が今となっては復活が難しくなり、ましてやスイーツ層を取り込んで子供番組など視聴しない多数の一般人に話を振ってもキモヲタ扱いされにくいシリーズになる機会を
潰されるなんて歯痒いよな。一応てつをがNHKの「君の名は」っていうNHKの朝ドラに出たのを見たり、ウルトラマンタロウの篠田三郎さんが童話の語り手として出演した時はかなり心躍ったけど、
そもそも俺が物心ついた頃にはRXが最終回間近だったので、BLACKとRXはリアルタイムでフルに楽しんだという実感は無い。そういう意味ではBLACK直撃世代は羨ましいな。
特に83年と84年生まれは第2次ミニ四駆ブームも直撃だろうし。

あとティガにV6の長野が出演するのを知った時も凄く嬉しかったけど、小4当時それをクラスメイトに話したら一笑に付されたのも悔やまれる記憶だ。ウルトラ・ライダーが昔に比べ遥かに幅広い年齢層から
支持されるようになった今となっては「お前らメジャーなウルトラマンを人目を憚らず堪能できなくて悔しくないのか」とあいつらに言ってやりたい。尤も平成ウルトラ3部作の直撃世代に対して
「一般人に話しても引かれにくい特撮を楽しめたなんていいよね」なんて言ったら、「でも俺達の世代にはミニ四駆が無かったんだぜ」と返されそうだがww

ハァ、CMにレスキューポリスファンのイケメン有名人を出演させた「レスキューポリス魂」なるゲームは発売しないのかねぇ…。そうして少しでもワイドショーを賑わすようなアプローチをしない限り
スイーツの皆様にメタルヒーローが認知される事はないだろうなあ。
それから一般女性を取り込むようにはならなくても良いけど、勇者シリーズも含めたロボットアニメを題材にしたカードゲーム(大怪獣バトル・ガンバライド・ダイスオーみたいな筐体からカードが排出されるタイプ)が
出来て小学生に人気が出てホシイナー。
225:2011/03/09(水) 20:06:17.51 ID:fMeh/IUUP
こいつ頭おかしいんじゃね?
226名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 07:31:14.11 ID:g/QrAnbY0
ブラックユニコーン(笑)よりはマシ

サンライズロボのデータカードダスは欲しくは無いけど
ガンバライドのキカイダーみたいに
ガンダムVSガンダムにザンボット3とかドラグナーとかエクスカイザーなんかを参戦したらおもしろいんじゃねw
グレートゴルドランとかスーパーファイヤーダグオン使いたい

ガンバライドも今回のキカイダーの件でメタルヒーロー使えるだろと
ライダー縛りが崩壊したんだから
227名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 07:45:56.05 ID:V8lKhIhDO
キカイダーはメタルヒーローではありません。
あと、勇者シリーズの話題はスレチです。
228名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 13:17:58.37 ID:4rUE+x3P0
ライダー縛りはなくなったが石ノ森縛りがあるからな
229224:2011/03/10(木) 16:09:21.60 ID:Li8cr/iF0
>>225
スレチの勇者シリーズ・ライダー・ウルトラ・ミニ四駆の話題を出した挙句、子供の頃に2011年現在の一般人の間で知名度が高い特撮の直撃世代だったかどうかで、
あたかもモテ・非モテが決まると想起させるような発言をした私が頭おかしいのは認めます。申し訳ありません。
ただ、私達の世代が幅広い年代の間でのヒーロー談義で肩身の狭い思いをするのではないかという危惧はご理解願えますでしょうか?
230名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:39:59.83 ID:g/QrAnbY0
話題もなく、大した話もしないくせに、それくらい大目に見てやれや

ただしブラックユニコーン(笑)てめーは駄目だ
231名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 18:46:41.76 ID:RvlNE8xxP
ブルースワットって面白いよな過小評価されすぎじゃね
逆に過大評価されてんのはメタルダー
232名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 21:19:34.63 ID:emehISgg0
だよな
メタルダーは何かと玩具も優遇されてよ
ブルースワットのアクションワークスなら予約して買うんだけどな
233名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 21:21:50.59 ID:RvlNE8xxP
>>232
ブルースワットはいろいろな武器持たせて遊ばせるってところに
男の子心をくすぐられるよね
234名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 23:02:37.27 ID:986m/GHZ0
レスキューポリス助けに来てくれまじで
235黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/03/14(月) 14:50:17.08 ID:PsBJ/Uqi0
銀河刑事フリード 01

原作:八手三郎 作画:宮島礼吏

Episode.01 誕生!銀河刑事
Episode.02 襲来!機械盗賊団
Episode.03 機械盗賊団を壊滅せよ!
Episode.04 恐怖!MRR(マシンロボレスキュー)塾
Episode.05 出動!アジャンテロボ
Episode.06 悪魔なカエルの王子様
236黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/03/14(月) 14:52:23.91 ID:PsBJ/Uqi0
銀河刑事フリード 01

原作:八手三郎 作画:宮島礼吏 連載:週刊少年マガジン

Episode.01 誕生!銀河刑事
Episode.02 襲来!機械盗賊団
Episode.03 機械盗賊団を壊滅せよ!
Episode.04 恐怖!MRR(マシンロボレスキュー)塾
Episode.05 出動!アジャンテロボ
Episode.06 悪魔なカエルの王子様
237名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 20:48:55.20 ID:CEhHGqNbO
レスキューポリス程度じゃ追いつかないな……。
238名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:52:03.00 ID:islbwGNM0
今こそ全メタルヒーロー集結の時
239名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 06:05:16.72 ID:LfDvxrod0
ストロンガーみたいに自家発電できればなぁ
240名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 17:08:18.83 ID:Bgk5Z5OAO
ビーファイターでも出来たよな
241名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 19:34:10.84 ID:IQOT13JfP
>>232
シグには日本刀つけて欲しい
242名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 19:54:26.53 ID:jMdYYHUc0
そんなこと言っても、メガハウスはやる気無いからあきらめろ・・・
マシンマンはお蔵入りになったし

毎度毎度、ギャバンばっか出すからこけるんだよな
なんとなく予想してたけど
冒険して、ジャンパーソンとかジャスピオンから攻めてみれば変わってたのかも
243名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:17:47.39 ID:IQOT13JfP
マッドギャランとかブラックビートのフィギュアとか欲しいのになぁ
244名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 06:23:35.54 ID:M4BfTqNmO
>>224
落ち着け26歳
245名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 09:32:09.22 ID:iIdGP4T+0
>>241-243
全メタルヒーロー纏めて立体化して欲しい!
246名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 03:34:55.27 ID:FhTRIbaN0
来年、30周年だけど
なんも記念年でもないキカイダーなんかが出れるんだから
来年の電王映画ででもいいから17戦士の共演が見たい・・・
そーいや今年は不思議コメディ30周年か・・・
あっちはきぐるみじゃないのがあるから無理ポイけど、メタルはいけるだろ
247名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 12:58:28.07 ID:0NgngnYwO
エクシードラフトのDVDを買った。見るのが楽しみだ!
248名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:15:19.64 ID:QpqNl2r90
>>246
キカイダーは石ノ森作品だからだろ
17戦士ならVシネマでやれ
ぱいぱい〜シュシュトリアンは若手アイドルでいけそう
249名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:21:25.76 ID:wo03zzMr0
>>248
キカイダーは来年でちょうど40周年だから
今回の出演が記念作品に繋がると良いが
250名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:38:49.65 ID:zhPJtah9P
ビーファイターのスティンガードリルって登場直後にパルセイバーがでたせいで
影が薄かったよな
251名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:46:40.41 ID:avbc3cEG0
>>248
今の東映じゃ、オワコン相手にVシネなんか作る訳ないから
抱き合わせに電王がいるんだと思うんだけど
252名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 12:49:27.63 ID:KfjlfbJv0
ブラックやってたときの、てれびくん、テレマガ、ランド
でのメタルダー、ジライヤ、ジバンの扱いってどうだったの?
エクシー、ジャンパ、ブルスワの時のOV、映画ライダーは発表されたときくらいしかデカデカと扱ってなかったきがするけど
253名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 12:50:16.44 ID:edRo1kzTO
ゴーカイジャーのメタルヒーロー版みたいなのをやってほしい。
254名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:26:37.62 ID:9/PL9m+/0
1999年
突如異次元から出現した謎の侵略者によって
世界は未曾有の危機に瀕していた
一堂に集結したメタルヒーロー達は
多大なを犠牲を払いながらも
激闘の末にこれを撃破し次元の狭間に散って行った
こうして世界に一時の平和が訪れ
メタルヒーローの勇姿はやがて人々の記憶からも失われようとしていた
そして今
謎の侵略者は再び姿を現した!
そしてまたそれを迎え撃つ者が現れた!!
歴史の中にうずもれは歴代のメタルヒーロー達から
受け継いだ鋼の闘志で若さと愛を力に変えて
メタルの装甲に身を包み起ち上がる新たな戦士!!!
その名は・・・
255名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:16:20.17 ID:isJbGmAqP
>>252
メタルダーはとにかく地味だった
256224:2011/03/24(木) 17:38:08.96 ID:e5idJcir0
>>244
諫めてくれたのは有難いんだけど、俺今年の7月初めに25なんだよ。長文で誤解させたようで申し訳ないm(__)m
ただ一つ聞かせてくれ。メタルヒーローが仮面ライダー・ウルトラシリーズと同じく親子2世代以上にわたって一般人に愛され、尚且つ性別の壁を超えたヒットシリーズ
(=主演ヒーローやなんかの俳優がバラエティや一般ドラマのメインキャスト等でひっぱりだこになり有名人になる)に昇華するのを願って街頭で署名を集めるといった行動を
起こす事って、ガンダム等のロボットアニメが子供とオタ以外からの市民権の獲得を熱望する位、「話題に乏しく視野が狭い」とか「あわよくばモテようという下心がバレバレ」って
思われかねないんでしょうか?

メタルヒーローや勇者シリーズしかなかった世代がヒーロー番組の話において、いいともでの小清水と同じ思いをする人が多数でるんじゃないかとホント不安です(ToT)
257名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 17:55:51.07 ID:wspXcXMMP
>>256
激しく痛い
258黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/03/24(木) 20:10:43.07 ID:wFFI2kbq0
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大激戦

第1話 ミルフィオーレ登場
第2話 なし
第3話 サンダーレオ登場
第4話 スティッチとコラボ
第5話 八百八狸襲来
第6話 同上
第7話 ウィルス癇症作戦
第8話 地獄少女の「乃村信夫」特別出演
259名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:15:07.18 ID:hreJsXBM0
もう一匹痛いの来たぞ

ここってあんまり語ろうとする奴おらんよなw
変なの二匹いるだけで
260名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:29:20.35 ID:wEXtRomj0
メタルヒーロー総合って言われても作品ごとに方向性バラバラだから
まとめて語りようがないからな

で、復活希望だとかぼくのかんがえたメタルヒーローだとか
しょうもない話ばかりになる
261名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:35:13.59 ID:wspXcXMMP
>>260
まぁ、その作品ごとに方向性がバラバラなのがメタルヒーローシリーズの面白さとも言えるんだけどな
262名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:06:29.35 ID:1MHD4hgFP
>>256
2chで年齢晒すなんて度胸あるね
263名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:03:59.17 ID:1zTeM5Up0
90年世代だけど、最近ひかりテレビでジャスピオン、メタルダー、ジライヤと見てきた
ジライヤのゲストがメタルヒーロー関係ばっかだなwギャバンは燃えた(ギャバン見たことないけどw
264256:2011/03/26(土) 15:11:54.24 ID:XhcphklI0
>>257
つまり私の考えは、自分を磨く努力をせずに他力本願で高感度を上げようとする、
典型的な非モテのパターンという事でよろしいのですね?痛い奴ですみません。
265名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:26:11.70 ID:I8uhq4LDP
>>264
つーか>>256みたいなことやってもキモヲタにしか思われないよ25歳君
266名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:54:13.92 ID:1Q+v177D0
メタルダー好きだったな
267名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:59:43.86 ID:I8uhq4LDP
>>266
当時幼かったから内容よく覚えてなかったけどこの前DVDで借りたら面白かった
268名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:33:25.12 ID:GWOF7aZl0
25歳がそんなに叩かれる理由がわからんw許してやれよ。
それよりブラックなんとか叩いて。目障りなんだが


てか、そんなくだらんことより、作品について語れよ。
おまえら本当にメタルヒーロー好きなのか?(笑)

八荒の人ってメタルの常連だな
メタルダー、ジライヤ、ジャンパ
俺はジョージ真壁がかっこいいな
ギャバンの大葉さんも最多か
90年代のにも出てほしかった
269名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:36:45.64 ID:6I+ma0Qx0
>>268
八荒の人はチェンジグリフォンだよな
270名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:05:36.14 ID:vm9MnSLaP
>>269
仮面ライダーキバにでてたよね
後、八荒って「ネロスハンター」になるって豪語してたけど戦闘じゃ何の役にもたたなかった
イメージ
271256:2011/03/27(日) 13:19:49.44 ID:GAxGGFSV0
>>265
ご指摘ありがとうございました。唐突に街頭署名をやらかすのは引かれるので自重します。
ただ、NHKのドキュメンタリーやテレ東のガイアの夜明けで「ウルトラマン・仮面ライダーの空白期世代」という題目で、
メタルヒーローについての話題が取り上げられるのを期待するというのは下衆でしょうか?

>>268
恐れ入ります。私はメタルヒーロー好きです。特にパーフェクトジバンとジャンパーソンとスーパーブルービートが
特撮リボルテックで発売されるのを希望しています。
ちなみに私が初めて視聴したメタルヒーローがジバンで、怪物を倒す快感を本作で知りましたが、
翌年からのレスキューポリス三部作はそれがほぼ皆無だったので、個人的には性に合いませんでした。
しかしジャンパーソンでは「敵をやっつける」という従来の路線に戻ったので再びハマリました。

ところで私が通ってた学童保育にて、自分の体に乗せたかまぼこ板を落として相手のかまぼこ板を倒すという遊びにおいて
腕に板を乗せたシチュエーションが「ジャンパーソン」やら「ウインスペクター」やらと自分の周りで表現されてたのですが、
皆さんの周りでも特定の事象をメタルヒーローの立ち居振舞いに例えた現象がおありでしたら教えて下さいm(__)m
272名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 16:20:29.99 ID:HmUuR7yP0
特撮リボルテックって東映はおkなんだったけ?
ジャイアントロボは一応だけど、横山作品だし。
なんかあれはR50くらいと洋画ファンのためって感じがするけど

まぁ、来年の記念年に合わせてギャバンくらいはフィギュアーツででるだろうよ。投票でも上位だったし
てか、ギャバンだけでどんだけ出てんだよとw宇宙刑事世代じゃない俺は、なんか怒りがこみ上げてくるw

ちょっと調べたが(漏れもあるかも)21世紀になって
ギャバンは、RAH、装着変身、ワンカプ、HG、アクションワークス、TOEIHERO・・・etc
シャリバンはRAH、装着変身、ワンカプ、HG、アクションワークス
シャイダーは装着変身、ワンカプ、HG、アクションワークス
ジャスピオンはHG、フィギュアキーホルダー
スピルバンはHG、フィギュアキーホルダー
メタルダーはフィギュアキーホルダー、ワークス、TOEIHERO

ジライヤ死亡
ジバン死亡
ウィンスぺクターはアクションワークス
ソルブレイン死亡
エクシードラフト死亡
ジャンパーソン死亡
ブルースワット死亡
ビーファイター死亡
カブト死亡
カブタック死亡
ロボタック死亡

なんでウィンスぺクターを出したのか謎。サイズ変更し、シリーズ化しなかったくせに
273名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 17:34:24.97 ID:vm9MnSLaP
25歳はこのスレ荒らしに来てんの?
27425歳の者です。:2011/03/28(月) 15:53:47.62 ID:pTcAyj260
>>273
荒らすつもりはありませんが、私がメタルヒーローシリーズへの要望をあれもこれもとぶちまけたばかりに、
世間の目や市民権など関係なく、純粋にシリーズを楽しみたいと考えていらっしゃるであろうこのスレの方々の気分を害したのであれば
自分に非があるのは認めます。失礼しました。
275名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 16:53:19.84 ID:DOdVHHE90
>>273
現実的なのはアーツだな、ただ特リボも出来は良いと思うし出せるなら出してほしいが。
それにアーツは装着の補完って意味合いも少なからずあると思うし、
ギャバン達はもういいからビーファイターやジャンPの世代にサービスしてくれって思うわwww
今丁度、金持ち始めて特撮熱が再燃してる連中がくすぶってると思うぜ
まあ俺の事だけどな
276名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 16:56:08.07 ID:MTDApmyKP
>>275
ブルービートにスティンガードリルとスーパーブルービートへの換装機能付けてくれれば
S.I.Cでも買う
277名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 16:58:21.29 ID:DOdVHHE90
カブト→ハイカブの換装が可能なんだから
SICで出たらスーパーブルービートも余裕だな
出来ればブラックビートとセットで欲しいです
278名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 17:10:19.44 ID:wt14YeKt0
figmaで出ないかと思ってるのは俺だけか
ビーファイターは海外版あるし
アーツは出来不出来の差が激しいから
279名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 17:25:24.27 ID:MTDApmyKP
25歳じゃないがバンナムはそろそろメタルヒーロー世代の人間のことも考慮してもらいたいな
280名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 17:59:27.32 ID:6vhJ6FsE0
来年動きが無かったらカス。
スペシャルサイト開設、ブルーレイBOX始動、フィギュアーツシリーズ開始、電王映画で集結。さらに3部作で深夜に宇宙刑事リメイク作品(笑)
くらいしたら、漢

まぁバンダイが吸収した、勇者シリーズの20周年も大した動きは無かったから
アニバーサリーイヤーがカスレベルになるのは見えてる(笑)どうせ3刑事だけよいしょして終わり
281名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 18:00:55.15 ID:MTDApmyKP
>>280
せいぜい宇宙刑事とメタルダーヨイショして終わりだろうね
282名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 03:03:12.36 ID:AHxP+afI0
てか、東映60周年だろ?
東映のオリジナル特撮作品ってメタルヒーローじゃないの?

月光仮面、赤影、仮面ライダー、ゴレンジャー、ロボコン、8ちゃん。ほとんど原作者の名義が入ってる。

自社の記念年にオリジナル作品。シリーズをピックアップしないとか正気の沙汰とは思えない。
来年、何もしなかったら本当に終わったな。
283名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 03:59:10.79 ID:TibNmIwwP
>>282
キャプター・カゲスター「・・・・・・・・」
284名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 07:06:28.37 ID:fi4v/n7E0
ここでそいつらを持ち出してもしょうがないだろ。
キャプターやカゲスターは単発作品で終わっちゃったが、
メタルヒーローは一連のシリーズとして10年以上継続したんだから
全然事情が違う。

まあ当時ですらソルブレインの時に10周年を祝うようなこともなかったわけで
東映としてはあんまりシリーズっていう意識はないのかな。
285名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 14:49:10.83 ID:AHxP+afI0
スーパー戦隊は記念年作ったのにな。
カブトの15周年もスルーだった。

メタルヒーローは所詮、石ノ森先生の仮面ライダーの繋ぎでしかないのな
286名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:25:13.74 ID:RDLpD4mw0
>>284
>まあ当時ですらソルブレインの時に10周年を祝うようなこともなかったわけで
>東映としてはあんまりシリーズっていう意識はないのかな。

そもそも「メタルヒーロー」ってカテゴライズ自体、昭和と平成の境目辺りになって漸く出来たような感じだしねぇ。
俺だって今世紀に入って見始めた特撮誌で初めて知ったもん。本放送時にTVで周知されてなかった以上、
製作側はもとより一般視聴者内での認知度が低いのも無理はない。

ただ、石ノ森縛りがどれほど強いのかは想像がつかんけど、>>280にあったような「スペシャルサイト開設、ブルーレイBOX始動、フィギュアーツシリーズ開始、電王映画で集結」は是非実施してもらいたい罠。
特に>>275が言ってくれた、ビーファイターやジャンPの世代へのサービスを激しくキボン。90年代前半に特撮(幼児番組)適齢期を過ごした人達が蔑ろにされてるのは個人的に物凄く強く感じる。
「敵をなるべく殺さず逮捕して解決する」という当時としては画期的なコンセプトを打ち出したレスキューポリスシリーズがDVDレンタルされてないのも寂しすぎる。

そして電王映画での終結が叶った暁にはタイトルに「メタルヒーロー」が入り、尚且つ東映の偉い人が「もうメタルヒーロー世代の皆さんに肩身の狭い思いはさせません(キリッ」と発言してくれたら俺は大いに感激する。
バンダイにとってもいい商機になるだろうし。
287名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 18:58:18.85 ID:AHxP+afI0
電王映画で共演が一番いい形だよな。
カブ、ロボ関係で声オタもつかめるし(笑)イマジンとの絡みで人気再熱に繋がるかもしらん
草尾、佐々木は全盛期張りの人気は無いけどw

カブ、ロボは結構豪華だよな。まぁ万が一共演できても主役しかでないけど。
288名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 00:48:02.81 ID:ydeciaL/0
他に復活が難しい理由の一つとして、戦隊や昭和ライダーに比べて
スーツが重装備で、補修や新造に手間がかかるってのもあるかもね。

FRPやら電飾やら多用してて一体作るのも大変そうなのに、
それを10体以上いっぺんに用意しなきゃいけないとなると。
289名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 02:06:08.23 ID:iA49gDBp0
太秦には、アトラク用が展示してるらしいけど。どんな感じなんだろう。すげぇ見たい。

今回の戦隊でわかったけど、スーツの事情はクリアできるんじゃね?
たかが17戦士くらい、199戦士に比べたら(ry
290名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 16:35:49.92 ID:HV9SGP0I0
>>261
しかしそういったバラつきが「メタルヒーローと言えばコレ!!」という国民的な共通要素の不在にもつながってるような気がするんだよな。
肝心の「光沢のアーマーを纏った」っていうのも平成ライダー等に横取りされたし。ワイドショーやバラエティで下手に「今の仮面ライダーはメタルヒーローの影響を少なからず受けています」などと
紹介した日には視聴者からのクレームが殺到しかねないのかね。

>>288
手間がかかる割に儲けにならないが故に小粒になっていったロボットアニメを思い出してしまったw
291名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 23:20:56.93 ID:fKL2vDY00
>>256
いいともの小清水がスフィアか平野綾だったら
どんな扱いになってたのかな
292名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 23:21:28.24 ID:fKL2vDY00
>>269-270
ポワトリンにも出てたよね
293名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 23:22:20.75 ID:fKL2vDY00
>>279
メタルヒーロー世代は独身男性が多いからな
294名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 23:24:34.56 ID:fKL2vDY00
>>286-287
電王映画よりもVシネの方がいい
電王と無理やり絡めても意味ないし
295名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 17:09:19.84 ID:HgVh/Tec0
今の東映がわざわざオワコンにVシネなんかつくると思うか?
現実を見ろよ

そうゆうのを踏まえて、春の電王映画っていういい条件がある。
296名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 17:38:08.09 ID:3ncav9ok0
>>291
どっちも小清水の時と変わんない反応されると思うな。
尤も平野はHEY!×3出た時観客のほぼ半数が女だったのを考えたら、多少は歓声が上がる気はするが。
スレチでスマソ。
297名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 09:25:41.64 ID:FWOXvKyc0
>>295
メタルヒーローは石ノ森関係ないし
298名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 15:20:11.83 ID:zZWUNH+fP
ブルースワット見てたら本編にフロッピーディスク(しかも5インチ)が出てきたんだが
あの時代の主力記憶媒体ってまだFDだったっけ?
299今更ながらスポニチアネックスより転載:2011/04/02(土) 15:27:46.44 ID:WvXGfx0j0
4月1日公開の映画「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」(監督金田治)に、
「人造人間キカイダー」など70年代に放送されて人気を集めた特撮ヒーロー4体が“参戦”する。
いずれも石ノ森章太郎さんが原作のヒーローたちで、仮面ライダーとは初共演。キカイダーが実写作品に登場するのは
38年ぶりとなる。 この映画は、東映創立60周年と仮面ライダー生誕40周年を記念した“お祭り作品”。
ここに、「キカイダー」(72年)、「キカイダー01」(73〜74年)、「イナズマン」(73〜74年)、
「怪傑ズバット」(77年)の4ヒーローも登場する。
00年以降、アニメやテレビゲームでの“復活”はあったが、実写作品への復帰はズバットでも34年ぶり。
東映の白倉伸一郎プロデューサーは、当時の子供たちが親になった40年を一区切りと考えており
「人それぞれ、ヒーローは異なると思いますが、映画では当時憧れたヒーローに必ず再会できます」と断言。
平成ライダーシリーズの最新作「仮面ライダーオーズ/OOO」のオーズなど総勢28体のライダーと共に戦う。ヒーロー映画史上類を見ない大作となりそうだ。
71年放送開始の仮面ライダーの成功を受けて誕生したこれらのヒーローは、同じ石ノ森さん原作でありながら一線を画してきた。
キカイダーは青と赤の左右非対称のボディーが特徴。頭部の半分が透けており機械の部分が丸見えだったことから「気持ち悪い」などの批判を受けた一方、
善悪の間で苦悩する人造人間の物語は後生に影響を与えた。40〜50%の視聴率を誇った人気番組「8時だョ!全員集合」の裏番組だったものの、
最盛期には15%以上の視聴率を記録した。キザな私立探偵が変身するズバットは、「仮面ライダーV3」の宮内洋(63)が演じた。
しかしいずれの作品も仮面ライダーとの共演はこれまでなかった。


あのー、白倉さん。「人それぞれ、ヒーローは異なる」とか「当時憧れたヒーローに必ず再会できます」って断言するなら、
放送してたのは一般人に話しても白い目で見られるような特撮が殆どだった、所謂空白期世代の人々の為にも、
メタルヒーロー全作品のTV放送分全話のレンタルDVD化を東映ビデオさんにお願いして下さいよホント。
その世代はまだ子供を持つようにはなってないから利益は出ないかも知れませんし、
ましてそれらの作品は徹底して一般成人の鑑賞に堪えるように製作されてないから、一般層における新規ファンはつきにくいでしょうけど。

私達の世代が子供だった年代にTVでやってた未就学児向けヒーロー番組でDVDレンタルされてるのは勇者エクスカイザーくらいなもの。
当時は今と比べ物にならないくらい子供番組のレパートリーが幅広かったのですが、ウルトラマンでいうグレートやパワードが今だDVD化されていないように、
視聴するハードルが高い作品が多すぎます。年金問題でよく叫ばれている「世代間格差をなくそう」というのは、ヒーロー番組にも言える事だと思いませんか?

以上長文失礼しました。
300名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:38:57.88 ID:/UKejek30
>>289
ギャバン、シャリバン、シャイダーが
高くて暗い場所に飾ってある。だけ。
ライダー、戦隊と比べたら扱いが良いとはとても言えない。

ところで未見だったエクシードラフト見たらドハマリしてしまった。
エンケンがゲストの家族ごっこの回で号泣してしまったよ。
301名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 15:40:28.16 ID:8zOn2p5R0
あの回は泣ける。

エクシーはデザイン関係と終盤の聖書編は叩かれがちだけど、
各エピソードは結構面白いよね
302名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:19:54.91 ID:zLjqnOs9P
>>299
失せろ25歳
303名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:31:50.38 ID:Ql3LZYd80
>>297
次、仕掛けるとすればそれしかないだろ。
70年代の石ノ森ヒーローとくれば、80,90年代のメタルヒーローで話題になる。
現行ライダーと電王の絡みはもうやりつくした感があるし
304名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:50:39.38 ID:ivMLMq2S0
仮面ライダーSPIRITSみたいな
メタルヒーロー全員集合漫画を
長谷川裕一に描いて欲しい
305名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:23:15.79 ID:CObhkKlv0
3日後のことだけど、
メタルヒーローシリーズ第5作目・時空戦士スピルバン放送25周年カンパ〜イ

メタルヒーローシリーズも来年で30周年突破だね。
306299:2011/04/04(月) 20:31:19.29 ID:NgYUstr30
>>302
私の事を「スイーツ(笑)からの評判や世間一般における市民権獲得ばかりを追い求めるゲスな奴」だと
次スレ以降テンプレで槍玉に挙げるのは一向に構いません。

ただ、メタルヒーローがライダーやウルトラと同じ土俵に立て、あらゆる世代に話が通じるようになれば、
それはそれで皆さんの人生が楽しくなるとは思いませんか?
307名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:06:28.68 ID:rJ6Du3pn0
ブラックなんたらのほうがキモかったけど
お前も擁護できないくらい、キモくなってきた。
2匹は仲良く消えろな。

ビーファイターカブト、ソルブレインも一応、記念年か。
大葉さんが今回出てくれたのは、来年へのフラグだと信じたい。(刑事だけなら許さんが(笑)
308名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:57:56.34 ID:pqiqoPqUP
>>306
別に一緒に見てた同年代の友達と語り合うから問題ない
309名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 16:23:50.12 ID:aL3GKxI6O
仮面ライダー終われ
310名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 17:05:59.93 ID:GrXli14fO
来年で終わる




ってレスをよく見たっけ
311名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:53:27.57 ID:MWEPh0On0
これから、また10年は安泰じゃね?

40周年のCMからそう感じた。
まだまだ続くってかんじ

メタルヒーローは無かったことに・・・
312名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:53:51.81 ID:MWEPh0On0
これから、また10年は安泰じゃね?

40周年のCMからそう感じた。
まだまだ続くってかんじ

メタルヒーローは無かったことに・・・
313名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:24:32.31 ID:lovsZvoo0
大事なことなので二回レスしましたね分かります
ファンとしては実に嘆かわしい有様である
314名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 17:07:22.93 ID:T3YNBBya0
>>313
メタルヒーローという名称自体、成人向け特撮誌や該当作品のDVDのパッケージを見ない限りお目にかかれないから、
TVでしか情報収集しないようなライトなファンはまず知らないはずだ。ライダー・ウルトラ・戦隊と違ってマスコミが全くといっていい程報道しないしね。
それに80年代〜90年代に幼少期を過ごした世代って、年を重ねても自分が見た特撮を後生大事に崇めるのは少数派な気がする。
故にメタルヒーローがどうなろうが痛くも痒くもない人が殆どなんだろうなあ…。
315名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:09:32.75 ID:t8wQs8p10
>>314
TVじゃないけど90年代はゴジラやガメラなどの怪獣映画とかは
マスコミに報道されたけど、これらも60年代以前からあった作品だしな。
80年生まれのメタルヒーローに関しては完璧に無視だったからな・・・

メタルに限らず80年代以降に誕生した特撮って記憶に残らないのかね?
316名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:56:26.36 ID:TZg0qUzvP
RXからクウガまでのつなぎ番組について語るスレはここですか?
317名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:41:41.59 ID:8d8mZooY0
>>316
ギャバン〜ジライヤをディスってんの?
100歩譲ってもスーパー1からクウガでしょ
318黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/04/08(金) 15:35:44.20 ID:TMlLLg5M0
フリード「みんな!東日本大震災で人々たちがなくなったけど俺は人々を
大きな力一つにするのだ!」
319名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 18:37:21.85 ID:2t8gEcli0
>>315
VSデストロイアの映画が公開された頃にゴジラの葬儀がTVで流れてたのは見た記憶があるけど、
ガメラもまたワイドショーで報道されてたとは知らなかった。

あと「メタルに限らず80年代以降に誕生した特撮って記憶に残らないのかね?」という質問に対する俺の回答を述べるけど、
れっきとしたシリーズとして世間一般に認識されてるゴジラ・ガメラ・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊に対し、
ギャバン〜ロボタック迄が括られてるメタルヒーローは、大半のパンピーが「宇宙刑事シリーズ以外は皆単発作品」と認識していると思う。
また、ウルトラやライダーは目立った新作が無かった時期でも旧作の再放送とかパロディ漫画はあったから、
本放送時に取り立てて公共の電波で周知されてない「メタルヒーロー」や「不思議コメディ」と違い、どの世代にとっても色濃く記憶に残っているのは至極当然。
80年代以降に出来た特撮で記憶に残りやすい作品を強いて挙げるなら、王蛇の中の人が変身前の役を演じてたシャンゼリオンや、
主演がNHKの朝ドラに出てたグランセイザー、ガントの中の人がT豚SのスポーツマンNo.1決定戦に出てたジャスティライザーぐらいなもんだろう。
320名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 18:40:43.06 ID:dLFlUZuOP
>>319
グランセイザーやジャスティライザーなんてお前が言わなきゃ忘れてたわww
321名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:19:30.52 ID:WB+I86LQ0
超星神もトミカもメタルと同じ感じの待遇だな。
結局、仮面ライダーとスーパー戦隊とウルトラマンしか・・・
322名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:24:30.68 ID:dLFlUZuOP
>>321
トミカはレスキューフォースは面白かったがファイヤーが糞だった
あと同じ松竹系だとリュウケンドーが面白かったな知名度は低いけど
323名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:52:09.28 ID:9zGs/3A4O
ゴジラ・ガメラ・ウルトラマンなんかも結構危ういが
ソフビとかまだ商品化してる分、メタルや超星神よりはまだマシだろうな…
324名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:25:08.12 ID:dLFlUZuOP
まぁ、特撮興味ない人から見れば
単独ヒーロー=仮面ライダー
集団ヒーロー=ゴレンジャーだからな
325名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:40:06.06 ID:0qNiudl/0
しかし、ギャバンとロボタックが同じカテゴリって相当無理があるな。
ビーファイターまでならなんとか。
326名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:02:21.27 ID:NUmHBLD9O
なんでバカブタックから急に正統派ヒーローからコミカルロボチェンジなんかにしたのかが分からん。
その根拠が
327名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 15:30:09.25 ID:Lky176XW0
子供受けを狙ったからじゃない
あとは同じような等身大ヒーローずっと続けていくよりも新しい事を
模索していきたかったのもあると思う
それが今の平成ライダーの作風に繋がってるんじゃないかな
328名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:37:15.98 ID:aIFG+rWz0
なんかメタルヒーローを復活させるなら電王映画での出演が無難って意見が多いけど、
敢えて電王抜きでやるとすれば、仮面ライダーTHE FIRSTやNEXTみたくギャバン・シャリバン・シャイダーを
今風にリメイクした映画を製作するという手もあるだろう。変身前の役者さんは「2代目」と称して総入れ替えしてね。
で、もし予算に余力があれば新しい宇宙刑事(個人的にはコンバットスーツの色は金か緑だとありがたい)を誕生させて欲しい。
興行収入次第ではレスキューポリスも共演する続編もアリっちゃアリだな。
その際はバトルとレスキューを並行して展開するというストーリーを激しくキボン。
329名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:32:07.92 ID:ogmhlG7y0
メタルヒーローのリメイクをやりたいという人はいるだろうが、内心ではやりたいと思っていても、
やはり知名度の低さや、マスコミ受けの如何で頓挫してるんじゃないだろうか。
330名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:07:00.19 ID:5PW8AY6I0
まずは知名度を上げる方法からか
331名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:28:34.97 ID:Gbz9IACxP
>>329-330
25歳みたいな痛いマネはやめろww
332名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:15:19.44 ID:fJZRC+2dO
「電王・カブタック・オールメタルヒーロー あばよ涙の大決戦!」

みたいな感じか電王でやるなら。

カブタックじゃなくてもジャンパーソンとか「着ぐるみ+声優」のキャラクターの方がイマジン達とはからみやすいだろう
333名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:28:47.74 ID:RB88zl+YO
スピルバンは昭和特撮の住人にも人気が無いんだね
334名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:54:10.61 ID:smld419XO
メタルダーだって案外かなりアンチが多いのも事実。
335名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:04:16.47 ID:S47J6SRmP
>>333
スピルバンとジャスピオンは叩かれすぎだって
確かに伝説の鳥とかgdgdだったけどさダイレオンのデザイン好きだぜ
336名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 01:54:54.40 ID:ww95WqPN0
ダイレオンはブラジルで人気のクッシーの歌が最高。

ダーイレオーン!ダーイレオーン!
337名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 05:14:34.01 ID:lQc0FvkfO
しかしウルトラとライダーと戦隊がマスコミに上げられてたのは今初めて知ったけど、確かにウルトラとライダーと戦隊は特撮三本柱の名を馳せてるね。

それらに比べてマスコミなんかに無視され続ける始末である以上、なんとかメタルシリーズはもう今の東映からすれば扱い的に黒歴史なんだろうね。

当時のシリーズのコロコロと変わる様や、挙げ句の果てにシリーズの終わりぶりを見たときはあまりのショックさゆえの拭いきれなさにもう金輪際見るのも語るのもやめようと思った

余談ながら確かに日本の不況さを見れば東宝や松竹の等身大ヒーローだって今後一切出ることなんて想像がつかんし。
不思議コメディもこのなんとかメタルと同様に玩具不振だったし。
338名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:45:03.84 ID:Ou9gpQ8GO
宇宙刑事三部作以外の昭和メタル(ジライヤ除く)が嫌いな人が多いのか
339名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 13:12:41.85 ID:Wt+B5c8e0
そもそも特撮そのものがピンチなのに復活なんてありえん。
正直ウルトラマンもTVシリーズ作れないわ、映画失敗するわでもう滅亡の危機だというのに
仮面ライダーですら共演乱造で何とか続けてる感が払えなくいつか限界が来るだろうし。

最終的には戦隊だけになりそうな予感・・・
340名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 13:53:30.58 ID:fDKf/izpO
戦隊は続いてるんだが
メタルにも言えるがやっぱり今も昔もライダーのおまけだったし
日本の2大ヒーローはウルトラマンと仮面ライダーだということはかわらない。
341名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:08:49.70 ID:HP8If9Kv0
でもウルトラマンは今は…
342名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 16:31:24.16 ID:EtmundLZ0
ttp://tamashii.jp/special/tf/special/index.html
前にバンダイのイベント会場でやってた商品化アンケートの結果出たな。
メタルからはギャバンとメタルダーがトップテンに入っているね。
343名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:54:38.77 ID:ww95WqPN0
ギャバンもメタルダーもいい加減にしろ。どーせ投票したやつらメガハウスのも買ってないだろ

ファイヤー、JP、ブルービートは駄目だったか・・・
マイトガイン上位維持は嬉しいけど、他の勇者は出ないんだろうなぁ
344名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:57:44.99 ID:wItPlyv20
>>331
まあ、メタルヒーロー&勇者シリーズを幼児期に見てた世代も、
最終的には成長とともに羞恥心を持って卒業したパターンが大半だろうね。
ウルトラやライダーのような大ヒットという下地がない分、「ただの子供番組」で片付けてる人が多い故に
オタ中のオタでもない限り復活が困難な事に憤りを感じるのは少数派かも。
片やライダーやウルトラは、所謂「イケメンヒーローブーム」に乗じて子供の頃新作を
堪能できなかった世代にも訴えかける要素があったから、空白期世代でもグレート・パワードや
真・ZO・Jよりも平成ウルトラ三部作やクウガ以降のライダーについて語りたがるファンの方が多そうだし。
345名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:58:02.47 ID:S47J6SRmP
でも仮にメタル復活したとしても白倉や井上が関われば文句言うんでしょ?
ダレるんでしょ?
思い出はキレイなまま閉まっといた方がいいよ
346名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:38:40.04 ID:FAJyXXVC0
仮面ライダーに固執しているよりはマシ
その時はその二人も少しは見直しても良い
347名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:55:21.67 ID:QjinmgakO
>>340
お前は何言ってんだ?

ライダーやウルトラがまともに活躍してなかった80年代〜90年代の特撮を戦隊が支えてきたのは事実なんだから、
オマケなんてことはないだろ
348名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 07:51:53.31 ID:SWeaF3zeO
続いてるわりにはウルトラやライダーみたいな
特撮を盛り上げる力はないみたいだが?
349名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:00:08.54 ID:D/dfK6QFP
>>346-347
仕方ねえじゃんライダーの方が人気なんだからww
350名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 05:34:47.41 ID:kwYFUVNyO
ビーロボコブタックラークワボーグスパイランダンゴタンテントマスカイローラー
351名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:27:34.37 ID:W5JC19TS0
>>348
戦隊がウルトラやライダーほど爆発力がないように見えるのはなまじ空白期がほぼないに等しいせいで、
バトルフィーバー直撃世代以降にとっては「あって当たり前」な存在だからじゃないの?
一方のウルトラは主演にジャニーズ起用や怪獣保護をしたり、ライダーはリアルさを追求する為に警察とヒーローを連携させるという
シリーズ再開にあたっての冒険的趣向が大ウケしたのが「盛り上げる力」のように見えるんだがどうだろうか?

>>343
>ファイヤー、JP、ブルービートは駄目だったか・・・
90年代前半に特撮適齢期を過ごした世代にとっては彼らが商品化されなきゃ居た堪れないだろうな。
でなければ魂Web商店限定でもいいからウルトラマンGやパワードがULTRA ACTで発売されればまだ救われるはず。
352名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:51:23.70 ID:f1TxiX6J0
というか何でよりにもよってメガハウスで出てるギャバンとメタルダーが上位なんだ
もうそろそろいいだろ
353名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:24:52.18 ID:sUwrJJ1G0
投票したのが(ryばっかだから(笑)

来年ギャバンだけ出しても、どーせメガハウスと同じ末路
ギャバン→メタルダー→シャリバン→シャイダー→自然消滅♪

マジ無能でうんこ
354名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:50:52.06 ID:KbImAwfM0
まあ、このアンケートの場合「確実に○○に入れる!」という意識で来た人以外の票が重要だからな。
他の部門目当てで来場したアニメやロボのファンは、「とりあえず知ってるキャラに入れる」程度になるのでは。
355名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 22:57:55.34 ID:f1TxiX6J0
>>353
ぐうおあああああああ何度目だよそのパターン
マジでfigmaあたりから出ないかなもう
356名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 23:31:08.24 ID:sUwrJJ1G0
フィグマなら期待できる。
ギャバン、ジャンパーソン→メタルダー、ガンギブソン→シャリバン、ビルゴルディ→シャイダー、ファイヤーetc
と、グッスマならドラナイみたいにバランス取れたリリースしてくれそう。
80年+90年、サブみたいな。
357名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:16:34.86 ID:MJfRrnpM0
出来も安定してるしなfigma
せっかくアーツで出ても糞みたいな出来だったら元も子もない
海外版のビートルボーグ名義でビーファイター出して欲しい
358名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 01:05:12.85 ID:4BwjfWB/0
ロボコップがよさそうだし
メタルテックスーツ系はよさそう。
ブルービートの胸の機械とか


ジバン、ファイヤー、ジャンパーソンなんかの武装も限定商法糞アーツよりも充実しそう(笑)
359名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 18:23:35.73 ID:Ac6vh7Z10
>>352
メガハウスのギャバンやメタルダーは6000円以上する為高くて買えないので、もっと安い値段で購入したがってる人が多いからでは?
実際問題俺もメタルダーに関しては犬や日本刀なんかいらないから2000円台で売ってくれと思ったし。

>>358
>ジバン、ファイヤー、ジャンパーソンなんかの武装も限定商法糞アーツよりも充実しそう(笑)
figmaはドラゴンナイト関連のパッケージこそフィギュアーツより一回り大きいくらいだけど、他作品の商品の箱のサイズは
アーツの2倍以上あるから、彼らが劇中で使った武装は満遍なく付属しそうだよな。薄汚いB社とは違ってねwww


ちなみにこの3人がアーツで発売された場合の商品展開を俺なりに予想してみた。異論は大いに認める。

ジバン…単なるジバンは一般販売で、マクシミリアンのガンモードと剣モード、電子手帳(閉じた状態と開いた状態の2種)
    ダイダロスユニット(背中に取り付けられるギミックは再現されそう)が付属する。
    パーフェクトジバンはWeb限定販売で、オートデリンガーとハリーボーイが付属。

ファイヤー…無印は一般販売されるものの、武装はデイトリック・警棒(名前忘れた)・マックスキャリバー・
      ギガストリーマー(先端は一応2種類とも再現されるかも)の4つのみ。
      所謂「メット脱ぎ」を再現する為の竜馬の頭部はWeb限定販売のナイトファイヤーに付属。
      マルチパックは魂ネイション等のイベントで販売されるウォルター&バイクルのセットに同梱。

ジャンパーソン…一般販売され、JPカード・ジャンデジック・ジャンブレーダー・ジックキャノン(アールジーコへの変形が可能かどうかは予測できんけど)が付属。
        太腿のミサイル(名前忘れた)発射形態とブレイクナックル発射形態はフィギュアーツZEROとして2体セットでWeb限定販売(ジャンバルカンも同梱)。
        ジャンパーソンになる前の緑色の形態(名前忘れた)もWeb限定販売。
360名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:23:28.10 ID:4BwjfWB/0
怠慢な造形、なんでもかんでも限定で売る大手企業(笑)

綺麗な造形で尚かつ、付属品も豪華な企業

メタルヒーローはすごく出すのが難しそう
シャイダー、スピルバン、メタルダー、ビーファイターシリーズの海外組は出せるかねぇ
361名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 17:49:15.63 ID:B9iZTg9E0
>>360
ただでさえ「メタルヒーローシリーズ」という名称が日本国内においてあまり認知されてない以上、
ドラナイのような海外版の作品群の商品がfigmaでリリースされるのを願うのが最も現実的だろうな。

ところで、同じライダー・ウルトラ共にTVシリーズの新作が無かった(あるいは乏しかった)世代でも、
宇宙刑事シリーズ直撃組とレスキューポリス〜ビーファイター直撃組はどちらが辛酸なめてると思う?
このスレを見る限りでは後者な気がするんだけど。
362名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:50:03.89 ID:oRFUIky1P
メタルヒーローは好きだけど復活は無理だと思うよ
だって世間的認知度が低いもん
一番有名なギャバンだって知らない人が多いし
大体、今の東映でメタルヒーローやってもこのスレの住人は満足しないよ
思い出は思い出のまま大事に閉まっときなよ
363名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 02:14:43.61 ID:xNMl0IkY0
復活は別にいいんだけど。
とりあえず来年、なんか動きが無かったら東映はカスだな。

15年以上支えたシリーズをなんだと思ってるのか。
仮面ライダー見てない世代はいない。メタルヒーローなんてなかった。(キリッ
と言ってるようなもん
364名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 16:20:05.35 ID:Ko7ZQQEN0
ここのスレの住人のみんなは平成ライダーの作風を踏襲したようなメタルヒーローが放送されても嬉しくないのかな?純粋な子供向けの作りで満足できる?

全く個人的な主観なんだけど、俺なんか
「ライダーがあれだけファン層を広げたのだからメタルヒーローだって同じような路線でやれば受けるはずだ。
しかもライダーと違って第一印象で誰もがカッコイイと感じるデザインが期待できるし。」
ってのが復活を望む理由としては多いんじゃないかって思ってたんだけど。
365名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 17:45:53.05 ID:r/KFMCZ0O
メタルヒーロー復活を望んでいる人って、戦隊と平成ライダーの中間ぐらいの作風が好みって人が多いんじゃないかな?
(超星神シリーズなんかはそんな感じだったような)
366名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 20:01:11.76 ID:AIWpWwMA0
>>363
別にメタルヒーローなんて括りで見ちゃいないだろ
15年以上の穴埋め単発作品がいっぱいある程度にしか思ってない
ライダーになれなかった二軍落ち程度くらいの認識だろ
367名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 08:41:56.80 ID:LTx0umi80
上にカブタック叩いてるキチいるけど

俺はあの路線はよかったと思ってる
カブトがすごい盛り合わせだったから、当時はこんな方向もいいかなと
368名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 09:33:45.48 ID:LTx0umi80
そーいやコナミはもう玩具展開しないのかね
いつの間にか手を引いたけど
タカラトミーも特撮系はもうお休みだろうな

超星神もリュウ+トミカもメタルヒーローチックな流れは入ってるよな
仮面ライダーの逆を突いてか
369名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:57:28.46 ID:sqRw6+Ho0
>>366
>別にメタルヒーローなんて括りで見ちゃいないだろ
>15年以上の穴埋め単発作品がいっぱいある程度にしか思ってない

これこそメタルヒーロー復活の望みが薄い最たる原因だよな。
大きいお友達か誰かが勝手にシリーズ名をつけ始める前に先手を打ち、ジャスピオン辺りから「メタルヒーローシリーズ」の名をきちんと冠して、
当時新作の乏しかった仮面ライダーの代わりとしてメイン視聴者である子供達にれっきとしたシリーズ物として色濃く記憶させようとしなかった
東映は企業努力が足りないと言わざるを得ない。

ちなみに「ウルトラ・ライダーのなかった世代」ってスレを拝見するまでは、俺が特撮適齢期を過ごした年代が
シリーズ物のヒーロー番組が丁度谷間の時期だったなんて自覚はなかったねwww
370名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 16:08:47.44 ID:6E4QF62hO
>>366
だろだろうるさいだろ
371名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 17:29:49.29 ID:gnMuMqdW0
372名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 00:47:03.44 ID:HLcPSfPH0
東映不思議もメタルも懐かしい。
どれかといったら、シュシュトリアンとジャンパーソンが一番好きだったな。

メタルヒーローはいままで集結したことなく消滅したよな・・・
来年、何か動きが欲しい。
373名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 11:44:05.09 ID:33lD2Ryh0
無理。
374名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 14:27:40.05 ID:2g5kTCw10
>>372
集結したって言っても宇宙刑事やレスキューポリス等の小分類内とか、ビーファイターにおける直近数作品程度のこじんまりとした形だしねぇ。
東映に何らかの動きを求めるのなら、散々このスレでも言われてるように電王映画で競演させてもらえるよう願うのが現実的かも。
俺個人的には相当無理があるけど佐藤健が久々に電王になって「子供の頃見ていたヒーローと競演できて嬉しいです!!」と初日舞台挨拶でコメントしてくれたら最高。
375名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 18:14:59.03 ID:VoRQfpLR0
25歳とブラックなんとかが来ないのはいいけど
ほんとカスで過疎スレだな(今のメタルヒーローの現状を象徴してるような

作品について語ろうとしないし。
376名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:13:50.64 ID:9B4yVnVKO
各作品スレがあるからね
377名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:45:19.56 ID:IfPMfAlI0
メタルヒーローのイメージ:ギャバソ・ケロロ軍曹でいつも高笑いしてる人
378名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 19:07:17.36 ID:zKbUF7jt0
>>366
>ライダーになれなかった二軍落ち程度くらいの認識だろ
メタル直撃世代の内何%の人がそう思ってるかはわからんけど、ジバンとブラックRXのビデオが自宅に両方あっても後者ばかりを
何度も見返す俺の中では少なくともそのような認識かも。
ところで25歳がキモがられるのは、イケメンガースイーツガーマスコミガーって喚いてるのが歴代のメタルヒーローに関わった
キャストやスタッフの皆さんへの冒涜に見えるからなの?
あと>>364>>369は俺がカキコした分だけど、25歳のレスっぽく見えなかったかどうか心配なんだが。
379名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 11:01:53.11 ID:HGJlAkiB0
各作品スレって、ジャンパーソンがないんだが・・・
それほど評価されてないのかね。
ブルースワットは最近、2028なんかで話題に上がるけど

ジャンパーソンはやっぱ帯刀につきる
ジャンパーソンとブルースワットはシリーズに挟まれてるな
380名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 11:23:25.66 ID:RH8DEPPhO
>>375-376
むしろ何故立ったのかって思ちゃったり…

>>379
ジャンパーソンスレあるんだが
381名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 13:45:19.91 ID:HGJlAkiB0
あるんだ。打っても出なかったから
382名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 14:07:33.97 ID:typKg7TBO
ジャンパーソンスレはなぜか半角で見つけにくい
383名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 21:30:45.55 ID:tQPKuPR8O
この前知らん奴が重複スレ立てたしな
384名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 21:07:44.62 ID:0cjqcRn7O
>>350
カブタック、見てたの?
385名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 14:59:13.24 ID:VJnYXqms0
新作の噂ってあるの?
386名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 14:46:48.12 ID:EFjGQQb40
この間東習志野のヨーカドーにて仮面ライダーの腕時計が貰えるガチャガチャを見たんだけど、あれに真・ZO・Jの写真がなかったのが
メタルと勇者シリーズ両方の直撃世代に対する無言の嫌がらせに感じたのは俺だけ?
387名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 20:07:34.07 ID:avE1fbZz0
逆に「人造人間ハカイダー」か「超光戦士シャンゼリオン」があれば感じたかもな
388名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 02:45:03.39 ID:Cz+9Q2eqO
ぶにゃにゃにゃ!!
389名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:04:55.59 ID:9IVxO6040
今こそ低迷中の平成ライダーを終了させてメタルヒーローの新作をやるべき。
個人的に宇宙刑事の新作か長らく幻となっていたシーファイターあたりをやってほしい。
390名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:52:06.10 ID:OaatYYwtO
390
391名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 08:33:00.27 ID:Fgasv/Do0
>>389
よく「BFカブトの次にシ―ファイターをやるはずだった」
という話を聞くんだが、これって何かソースあるの?
当時まだ子供だったから、当時のオタの話題とか知らないんだわ…
392名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:59:26.57 ID:Nn150U/b0
「ageだろ厨キター」厨キター
393名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:21:23.06 ID:nV4410jaO
こないだ初めてジライヤの序盤を見たんだけど、かなり面白いな。

個性的なキャラがたくさんいる辺り、メタルダーのネロス帝国のノウハウを生かしてるし、
闘破のキャラが近所にいそうな兄ちゃんみたいで親しみが持てるわ。
394名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:19:35.73 ID:JeFwi5rG0
>>391
徳間書店が98年に出したムック
「超合金魂 ポピー・バンダイキャラクター玩具25年史」
のプレックスデザイナーインタビューの中で、
当時カブタックの担当だった青木哲也氏が言及。
395名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:49:13.17 ID:akYu8ECs0
>>389
ライダーが低迷中か…。確かに一昔前のイケメンヒーローブーム全盛期は見るからにリア充っぽい多くの美男美女がライダー劇場版を鑑賞しに来てた
(俺の場合は丸の内東映に龍騎の映画を見に行った時にそのような印象を持った)が、今や平成ライダーに関心があるのはオタぐらいな感じがするな。
秋葉なんか見回っててもライダーの商品に吸い寄せられてるのはお世辞にもイケメンとは言い難い奴が大半だし。

とはいえ、映画にせよTVにせよ宇宙刑事の新作をやるのであれば、ワイドショー等での宣伝にはそれなりに長いアピールタイムを取らないと
多くの視聴者からの理解は得られないだろうな。そしてキャスターにはメタルヒーローにおける将来への展望をさらりとコメントして貰いたいものだ。
出来れば「仮面ライダー・ウルトラマンの目立った新作がなかった世代にとって、貴重な心の支えになった特撮ヒーローでした」という台詞を期待したいw
396名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:20:13.24 ID:lWv56SFFO
>>395
その理論だと自分でブサイクだと言ってるようなもんだぞ…
397名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:18:05.55 ID:8mZvbfjE0
そもそも俺たちのメタルヒーローも子供の頃見たヒーローだしな・・・
それで低迷中とか言われてもよくわからん・・・
398395:2011/05/06(金) 16:41:35.88 ID:UcQHOl+K0
>>396
ブサイクでいいよ。実際俺も中学の頃は色黒って事で学校の中でも最底辺のグループにさせられてたし。
それとまたアンカを掛けるけど、>>389のシーファイターをやって欲しいというのは同意。
平成ライダーに匹敵する作品になるのを大いに期待するわ。
399名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 09:57:09.65 ID:E8OTJU5eO
他所で出回ってるメタルヒーローっぽいやつのネタバレ画像、あれ本当なのかな?
もしそうだったら嬉しすぎるんだが
400名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 13:11:37.67 ID:di+wGSgNO
400
401名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 14:52:32.06 ID:KcLGuORu0
白倉Pは2014年まで今の平成ライダーをやりたいと言っているが
それが事実だとしても次がメタルヒーローなのかは不明なんだよな。
402名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:32:42.48 ID:CoxObkuX0
平成ライダーがいつ終わるにしてもそのあとに始まるのがメタルヒーローなわけないだろwww
もしもそうやって新作を作らずにいたら特撮ヒーローものってジャンル自体が衰退してしまう
403名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:05:42.91 ID:vmRBHsdbO
そもそも平成ライダーはメタルヒーローの要素を継承してるんだけどな…
404名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:23:09.91 ID:okP/7RSR0
トリコが低視聴率で打ち切りになったら後続番組でメタルヒーローをやって欲しいな。
405名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:38:18.65 ID:j9mqs0yk0
テレビ朝日でやらなきゃメタルヒーローじゃない
東映不思議コメディーかマシンマンの類だ
406名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:29:36.05 ID:GuP+hr8oO
>403 だよな。
仮面ライダーカブトなんて、見た目はビーファイターの進化系みたいだった。
作風は全く違ったが。
407名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:29:00.80 ID:KStcwdqx0
>>366
事実として穴埋め作品以外の何ものでもないもんな。
その穴埋め作品からフィードバックした要素を取り入れた平成ライダーが
これほどの大ヒット作になったんだからもうこれ以上言うことはない…あえていうならDVDをレンタルしてほしいくらい
408名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 14:15:54.40 ID:Cj7TAoj60
>>407
確かにDVDがレンタルされるに越した事はないけど、ライダーとのコラボ等といった新規ファンを獲得するきっかけが生まれない限り商業的に成功しにくいんじゃないか?
メタルヒーローを今でも後生大事に愛でるには特撮に関してそれなりに情強で、尚且つ昨今のウルトラ・ライダー・戦隊のファン層拡大を機に羞恥心のタガを
相当思い切って外さないと無理な気がするんだが。
409名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 16:56:12.78 ID:hxgwulU+0
穴埋め作品でもメタルヒーローや不思議コメディがあったからこそ
共にメタルと協力し合った戦隊シリーズは続いており、
平成ライダーの成功に繋がったからな・・・
410名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 16:57:41.40 ID:UY4uzyazO
410
411名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:25:02.06 ID:Cj7TAoj60
>>409
しかし東映にはライダー・戦隊・プリキュアに依存した経営状態からいい加減脱却して貰いたい罠。
でないとメタルヒーローが新たな一歩を踏み出せず、特撮空白期世代がいつまで経っても不憫なままだろう。
412名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:46:48.99 ID:hItgo/AK0
その三本柱が確立したのは2004年だから今年で7年か
413名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 03:18:16.01 ID:/d4YPT2b0
キカイダーから波状したロボット刑事Kが
後の宇宙刑事ギャバンとかになるのだが
ゴレンジャーやロボコンで一時譜系は途絶えるが
宇宙刑事ギャバンで見事に復活するんだよなぁ^^
仮面ライダーV3の頃にキカイダーが有ったように
仮面ライダーとメタルヒーローは別物なのに
ビーファイターカブトを最後に途絶えてしまった。
V3の頃の特撮変身ブーム復活を期待したい。
414名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 03:31:02.98 ID:/d4YPT2b0
ギャバン シャイダーやってる頃に
仮面ライダーbrack ,RX やっているから
明らかに仮面ライダーとメタルヒーローが
別物なのはわかる。
ビーファイターカブトから仮面ライダークウガ への橋渡しで仮面ライダーの二軍落ち扱いはつらい。
415名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 03:37:44.17 ID:/d4YPT2b0
仮面ライダーも真仮面ライダーやJの不遇な時代が有るもんなぁ。
メタルヒーローシリーズも不遇とは言わず
新作が欲しい。
って石森章太郎先生が生きていればorz。
416名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 10:05:49.66 ID:5lydxj7K0
それにしてもメタルにしろライダーにしろ
21年間も日曜朝8時の時間帯が特撮だということを
保っているのはある意味凄いな・・・

この時間帯を確保してくれた機動刑事ジバンはえらい。
417名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 16:01:22.54 ID:xDT4mhib0
>>416
丁度物心ついた頃がジバンが放送してた年だったので、メタルヒーローは最初のギャバンから日曜朝8時の枠で
やってたものだと勘違いしてた時期が僕にもありました。

ちなみにジバンは個人的に一番SICで商品化して貰いたいヒーローですね(絶望的に可能性は低いでしょうけど)。
パーフェクトジバンへの換装まで再現してくれたら最高です。
418名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:56:37.53 ID:/5muueOA0
>>417
SICとは別ジャンルで出そうな気がする
派生商品か姉妹品として
419名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 18:02:55.60 ID:/5muueOA0
>>405
そんな事言ったら仮面ライダーだって毎日放送じゃなくなってるし
420名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:32:50.79 ID:xDT4mhib0
>>418
星矢の聖闘士聖衣神話やウルトラマンのULTRA ACTみたいな感じか?アーツとはまた別物?
どちらにせよメタルヒーローに特化したジャンルでアクションフィギュアを出すのであれば、
質感と広範囲の可動、及び付属品の抜かりの無さ(主役級キャラ関連のパーツや商品は魂web限定にしないよう最善を尽くせ!!)を
全て満たしてほしいものだな。尤も商品数が頭打ちにならなきゃいいのだけど…。
421名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:36:24.21 ID:yf9aAyNC0
結局、秋もライダーだな。

せっかく大葉さんも、顔出してくれたのに。
まぁ今回の大葉さんが東映に来たのが、来年の記念年へのフラグだと信じたい。
422名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:58:16.21 ID:IBpiXUiEO
何度も言われてるが、龍騎以後の平成ライダー自体が
メタルヒーローと変わらんから…
423名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 16:33:45.81 ID:B89NvVUC0
俺は認めん、鉄パンツ履いてないメタルヒーローなど認めんぞ!
424名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 17:00:54.79 ID:HE/apGWq0
ショウ・サラ・シグ「なんだと」
425名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:15:20.39 ID:dNKU7XUn0
>>422
どっかしらで囁かれてた「モバン」っていうケータイ使うメタルヒーローも結局ライダーの555に置き換わっちゃったよな。
主人公が装着する携帯の形(ストレート、折り畳み、二軸ヒンジ、リボルバー、スライド、スマホ等)によってフォームチェンジできる設定だったら、
555とはまた違った面白さが演出できるんじゃね?
426名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:17:11.03 ID:yjNBxfC30
フィギュアーツもライダーのネタが切れない前にそろそろ、メタルヒーローも入れてきそうな予感
またギャバンでぽしゃったらおしまいだけどw

そこでビーファイターから入れてきてもいいと思うけどな・・・
レスキューポリス(ウィンスぺクター)のワークスも続かなかったし
仮面ライダーカブト同様、ビーファイターで実験してみれば息が続くかも
427名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 20:52:46.66 ID:Yf0/0uzD0
>>426
そもそも3人の宇宙刑事は装着変身でも出てるしハッキリ言って供給過多でしょ。
バンダイにはアーツの商品化を検討する際アンケートの得票数だけで決めず、
市場に当該キャラクターの商品がどれだけ出回ってるか(=同業他社の分も小売店に総計何個卸されたか)って面も考慮に入れろと言いたい罠。

と言う訳で
>そこでビーファイターから入れてきてもいいと思うけどな・・・
には激しく同意。実際俺もブルービートはスーパーも含めアーツで買いたいし。
428名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:32:18.83 ID:nNmLsIS+0
ケツから遡るのもありだよな(コミカル2作は置いといて
いつもいつも、ギャバンでこけるんだし、いい加減反省しろやと

ビーファイター4人+スーパーまず出して、そのあとカブト。もちろんクラッシャー4人も
そして80年代に戻って、相変わらず優遇のメタルダー(笑)か結構、要望高いジバン
落ち着いたころに、新1号みたいに毎度お騒がせ(笑)の3刑事を出していけばいんじゃね。
429ID:Yf0/0uzD0:2011/05/15(日) 20:50:28.80 ID:LgjEtVn10
>428
ジバンは80年代末に始まり今やヒーロー番組の定番となった「主人公達の全面的パワーアップ」を取り入れてるんで、
ロボコップっぽさと相俟って一般販売でも意外と売れそうな予感。個人的にはアーツにおけるメタルヒーローの顔にしてもいいくらい。
それからコミカル2作はガタイからしてフィギュアーツではなくD-Artsで発売されそうな気がする。

追伸 >427での()内を訂正
×→同業他社の分も小売店に総計何個卸されたか
○→同業他社の分も含め小売店に総計何個卸されたか
430名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:24:09.00 ID:Ignswt9k0
最終的にランクインできなかったが確かリアルタイムの速報では
何度か十位以内にランクインしてたような>ジバン
メタルヒーロー出すなら、ギャバンは外せないんだろうから同時にジバンも出す、みたいな形にならないかな
それならどっちかこけても大丈夫そうじゃん、どっちもこけたらあれだけどさwww
431名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:53:46.39 ID:saKwTqEf0
あそこは、脳無しだからギャバンとメタルダーは絶対外さないな。
初陣はギャバン、2弾はシャリバンかメタルダーw

てか、リアルタイムで投票したアホは表出ろや。
そんな屑に限って、ワークス買ってない。

ファイヤーはまだ許せたけど、その二つは無理。
せっかくジバンとかジャンパーソン、ブルービートなんかの放送後未立体であり、おいしいキャラがノミネートされてたのに。
マイトガイン投票した奴とはうまい酒が飲めそうだが、ギャバンとメタルダーは無理。
432名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:58:24.73 ID:9cw7nPxN0
仮面ライダーって主人公だけであと
2号、V3、X、ストロンガー、スカイ、スーパー1、ZX、シン、ZO、J
ブレイド、ヒビキ、電王、キバか。
メタルヒーローかキカイダーは入れてきそうだけど
ビーファイター、レスキューポリス、JP、BSは無いな。
あとジャスピオン、スピルバン、ジライヤ、ジバンも
433名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:00:20.43 ID:j/g3NITMO
ケチらずに全部だせばいいのに。
434名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 01:29:21.91 ID:uVZqiFMuO
ジバンはデザインが神がかってるよね。

装備もマクシミリアン、ダイダロス、オートデリンガーといった具合にカッコいい武器が揃ってるし、
アーツ化したら豪華になる事が間違いないな。
435名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 03:30:36.00 ID:hlbpaqSQO
ソルブレインを見てピエロを恐れるようになった自分w
436名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 06:56:36.82 ID:xgMvObap0
木曜20時台あたりでレスキューポリスもの復活させてくれないかな…絶対無理そうだが
土曜ワイドの単発枠でもいいけれども(相棒とかもそこからはじまったし)
437名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:36:57.74 ID:vXV3cfJ10
レスキュー物はもうトミレスが00年代表としてやっただろ。我慢しろ
それだったらロボットの主人公が見たい。電王映画が無理ならVシネでもいいんで、来年の記念年頼むわ。

ゲストにまだ現役の大葉さんとか渡さん、妹尾さん、筒井さん、影丸さん、正木さん、土屋兄弟なんかが出てほしい。
438名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 12:31:39.80 ID:KqH96wuxO
どっちにしても無理だが、
今のライダーに登場するのは
やめたほうがいいような気が…
439名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 16:15:56.95 ID:1V28lK5L0
>>434
アーツで出てるライダーで例えるならNEW電王くらいかそれ以上のボリュームになりそうな予感w
440名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:28:24.30 ID:KVM9EfV8O
440
441名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:58:36.41 ID:B5RaQPt4O
>>414
BLALKやRXと同時期の作品はメタルダーやジライヤ
442名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 01:22:28.14 ID:epwEWb6D0
>>432
変身忍者嵐、ロボット刑事、イナズマン、ロボコン、ポワトリンは入れて欲しいな
443名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 18:14:46.42 ID:cZ0RbvRj0
>>438
>>362が仰るような「思い出のまま大事に(ry」というお考えでいらっしゃるのでしょうか?
444名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:48:41.77 ID:4dlEblAP0
ジバンは敵側の方が、見るからに予算回っていない印象なのに
話が進むにつれて、そんなやつ等にフルボッコにされていたのが
居た堪れなかったな。
445名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 18:06:33.43 ID:CcttVk3J0
メタルのアクションフィギュアねえ…
アクションワークス出たときは
「やっとメタルヒーロー専門のフィギュアシリーズが!」と期待したもんだが
こんな無残な結果になるとはなあ
446名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 21:57:07.13 ID:dyPQ40lo0
全身メタリック塗装に、やたらと細かいディテールと塗り分け。
塗装済み完成品フィギュアにするには何かと不利なデザインなんだよな。
どうしても製造工程は増えるし、出来にばらつきは出るし単価も上がる。
かといって昔の玩具みたいに塗装省略したりシール処理にしたら不満続出だろうしなあ。
447名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:56:40.54 ID:LZfMuPNx0
なんかイベントあったらしいが
まぁお通夜状態でしょうな

今年は許すよ。メガハウスもバンダイも

ただ、来年。二度とこない30周年をスルーしたら・・・
448名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 11:42:01.27 ID:Yii5dUu9P
「今のライダーはライダーじゃなくてメタルヒーローだろ」

こーいう意見を度々目にするけど、どーいう意味ですか?
449名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 18:25:01.93 ID:AU//pczl0
一つは「制作体制や放送枠がメタルと同じ」という意味。
石ノ森プロが参加しているという違いはあるけど、
東映・テレ朝・ADK・バンダイの日曜朝8時枠という制作体制はメタル時代も平成ライダーも変わっていない。

もうひとつは「昭和ライダーよりはメタルヒーローに近い」という意味。
特に、販促のためにアイテムが次々登場するあたりは、
昭和ライダーよりもメタルヒーローに近い番組だという事。

まあ、その言い方だと後者を指してるんじゃないかな。
450名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 08:32:13.69 ID:BWU8wEB00
とは言え87年にはマスクマン、メタルダー、仮面ライダーBLACKといった感じに
石ノ森ヒーローを象徴するかのような御三家がそろった時期もあったな。
451名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 18:18:30.19 ID:Te3JVmSb0
>>445
ウインスペクターのアクションワークスはファイヤーのメット脱ぎ再現用の竜馬の頭部が付属してりゃもっと売れたかもしれないのになあ…。

ところでメタルが放送してた期間って丁度DBに代表されるジャンプアニメの黄金期とほぼ重なってるよね。
それらが特撮より圧倒的に当時の子供を始め世間一般を満足させてた(余談だが1978年生まれに特オタは不在ではないかという見解を自分は某所で拝見したためしがある)事を
考えると、メタル復活を渇望するファンは俺のようにDBや幽白等が習い事と重なってリアタイで視聴出来なかった人間が少なくないんじゃないかとふと疑問に思った。
452名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 18:38:23.59 ID:LzQSdVGP0
>>451
確かに、今の20代だとジャンプ漫画が強かった時期だからな。
それこそメタルと時期が被っているドラゴンボール、スラムダンクは
商品化もリバイバルも盛んだね。
メーカー的にはそっち狙った方が得という考えはあるかもね(全部アニメは東映だし)
453名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 22:35:46.97 ID:ijw4Gqby0
正直新作はもう無理・・・
東映ほもうメタルヒーローとか以前に等身大はシャンゼリオン
特撮その物はロボタックを最後に新しい特撮作品作ってないんだし。
ライダー復活してから10年以上もそれに依存しすぎて他の特撮なんか作る気ない
というか麻薬と同じでもう作れる能力はなくなってしまったと思うんだが・・
ロボコンとかセーラムーンも過去の作品の続編とリメイクだし・・・

もし奇跡的に復活したとしても新しい名前のメタルヒーローじゃなく
宇宙刑事の続編だろうな。
454名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 23:10:47.74 ID:FWWC6Qh50
復活とかいらんから、グッズだせや。
いい加減、同規格で並べられる奴を

いつもいつも三馬鹿で終わりやがって。
455名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:04:05.87 ID:YBe6RiLzO
>>453
そう考えると(東映じゃないけど)
新規の企画で映画化やVシネ、テレビシリーズ続編までこぎ着けた牙狼はある意味奇跡だな
456名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 09:30:18.65 ID:6sOODC6b0
>>454
玩具好き、フィギュア好きな層も世代交代してきていて、
ROBOT魂やスーパーロボット超合金あたりは最近
90年代、2000年代の作品が中心になってきてるんだから
そのへんバンダイはもうちょっと考慮してもいいと思う。

いつまでも馬鹿の一つ覚えみたいに宇宙刑事とメタルダーばっかりじゃなあ。
457名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 10:48:24.94 ID:q914DpEe0
>>401
超亀レスだが、正確に言うと「今の平成ライダーの路線は少なくとも後4年くらい持つだろう」って話で
2014年までやりたいとは言ってない
458名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 11:29:38.00 ID:wxU3x1SoP
今路線っていうのはWから始まった細かいフォームチェンジとかベルトのギミックの事じゃねーの?
459451:2011/05/26(木) 13:58:13.84 ID:Dg45OcV20
>>452
うーん、メタルヒーローや勇者ロボより往年のジャンプアニメの方が遥かにファンの裾野が広いのはわかるけど、2〜3種類程度の頭部パーツで劇中で披露した表情が
ほぼ満遍なく再現できる特撮ヒーローやロボットアニメの商品と違って、相手にやられてるシーンを再現する時に使えそうな両目をつぶって大口開けてたり
歯を食いしばってる表情パーツが付属する確率が無いに等しい漫画キャラのフィギュアは俺個人的に購買意欲が湧きにくいんだよねえ。
460名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 17:05:14.26 ID:7gMcIpR80
家にブレイバーからロボタック(+燃えろ)まで並べてるけど
どれも商品がばらばらwショウに至っては小さい食玩

せめてHDMみたいなの出せや。マスコレは・・・まぁ出たらつまんでやるけど
461名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:57:43.61 ID:RIXxC4If0
なぜ当時ソルブレインのフィギュアは着化指令と同じ仕様で出さなかったのか。
劇中でも共演してるんだし普通は同じサイズで並べたいと思うよなあ。
462名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 16:50:17.46 ID:e2NJ0qIU0
>>461
他所のスレで聞いた話なんだが、フィギュアーツで多くのファンが望んでいる可動範囲が広く接地性も良好なダイキャスト製足首の商品と、
オーズのコンボを中心に自立しにくいやら可動範囲が狭いやらと顰蹙を買いまくりのPVC製足首の商品が同じ平成ライダーシリーズに於いても混在しているのは
バンダイという会社は縦割りの組織構造で技術やノウハウが蓄積されない体質だからではないかという見解を拝見した事があった。
つまり「このような縦割りの弊害がメタルヒーローの時期からあったのでは?」というのが俺の考えなんだが。異論は大いに認める。
463名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 17:48:26.82 ID:6pBRV1FR0
>>462
着化指令とミニットブレインシリーズを出している部署は一緒だよ(今のボーイズトイ事業部)
フィギュアーツは大人向け商品専門の部署が担当しているから、その件とは関係ないと思う。

当時、ソフビではちゃんと同サイズで「レスキューメンバー7」という正樹本部長とWSP,SRSのセットがあったんだから、
可動フィギュアのサイズ差は意図的なものだと思うよ。

個人的には、バンダイとしてはメカの大型メイン商品(WSPのファイヤースコードに当たるもの)をSS-Tにしたから、
ソルギャロップと絡ませるフィギュアの商品は小型化せざるを得なかった(高い商品ばかりになるのを避けたかった)んじゃないかと思う。
464名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 18:03:55.82 ID:e2NJ0qIU0
>463
>着化指令とミニットブレインシリーズを出している部署は一緒だよ(今のボーイズトイ事業部)
>フィギュアーツは大人向け商品専門の部署が担当しているから、その件とは関係ないと思う。

>当時、ソフビではちゃんと同サイズで「レスキューメンバー7」という正樹本部長とWSP,SRSのセットがあったんだから、
>可動フィギュアのサイズ差は意図的なものだと思うよ。

ご指摘dクス。当方レスキューポリスは直撃世代だったけど玩具は一切買ってもらわなかったので無知を晒してしまったorz
ただSREDでも着化指令みたいなフィギュアがあったのは記憶にあるんで、それが着化指令と同じサイズだったかどうか教えてくれm(__)m
465名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:45:53.86 ID:0MpXpZdB0
>>451
もしウインスペクターがメディコムのRAHで出たら
メット脱ぎ再現用の竜馬ヘッドぐらい付けるだろうな
466名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 11:30:48.10 ID:UP5l1J9i0
>>464
SREDの装着系玩具「トライジャケットシリーズ」は着化指令と同サイズだよ。
どっかのレビューサイトが比較写真を載せていた気がする。

ソルブレインは装着系フィギュアが無いから、大樹のマスクオフを再現できる玩具が無いんだよね…
467464:2011/05/29(日) 17:54:28.80 ID:cVNdc2P20
>>465
付属するに越した事は無いが、RAHだったらスケールが大きすぎて武器やなんかの付属品が軒並み省かれそうな悪寒。

>>466
SRSだけ仲間外れだったのかあ。寂しい…。
468名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 19:44:49.03 ID:eKy91TwJ0
RAHサイズって結局いつもの刑事さん2人しか出なかったんだっけ?(笑)
RAHは別にいらないけど。場所とるし、高いし

アルティメットソリッドが続いてりゃ今頃、カブタック、ロボタックも出てただろうな
469名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:58:50.74 ID:UGVzultY0
戦隊の映画がすごく楽しみ。
仮面ライダーと違って(笑)
79年から毎年してたし。メタルヒーローと共に特撮の火を灯し続けたもんな。
反面、メタルヒーローはグッズも無しで。30周年記念を祝うのか不安になってきた。
470名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 16:16:42.69 ID:NvVtgzP/0
ヤフー知恵袋で「メタルヒーローにクウガを超える作品はない」という回答を見て俺は激しく凹んだ。
そしてそのオリキャスクウガの主演が、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1283058058にあるように
メタルヒーローと共に前世紀末に未就学児童向けヒーロー番組の看板を背負ってきた戦隊&勇者シリーズを腐した上、
未成年の頃カラオケボックスの内外で数多の違法行為を犯した事に憤りを覚えた。
471名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:11:40.03 ID:ohX4M3Ze0
知恵袋なんか鵜呑みにすんなよw
472470:2011/06/01(水) 18:26:39.93 ID:Ot1wi12s0
>>471
確かに知恵袋のアンサーはあくまで回答者の主観に過ぎないって事は俺も頭の片隅に入れてたけど、
子供向けヒーローを演じる者としてはあまりに不謹慎すぎる発言や行いをやらかした役者に
俺が子供の頃に楽しんだメタルヒーロー存続の芽を摘み取られたと思うと腹立たしい訳よorz
473名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 03:21:19.66 ID:xO6NKZsJ0
頭の片隅どころか思いっきり振り回されてるぞ
474472:2011/06/04(土) 16:47:19.11 ID:iDpfra/C0
>473
俺が巨大な釣り針に引っ掛かってるとでも仰るつもり?
確かに知恵袋でメタルヒーローをそれとなく腐した回答を拝見して火病ったのは認めるけど。
475名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:41:10.99 ID:3i6KmnfP0
ジバン世代じゃないからわからないんだけど。
パーフェクトとノーマルってなんか見た目の違いあり?
武装追加だけだよな?

フィギュア化されるならどうなるのか。(武装は限定確実
476名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:11:56.88 ID:fFQ1jkeI0
>>475
見た目は変わらないが
右腕に内蔵されたマルチワーカー(元ネタ・ロボコップの情報コネクタみたいなヤツ
ドリルとか)がなくなった
477名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:31:39.41 ID:/dHDCALc0
>>476
サンクス。

見た目が大幅に変わるのはファイヤー、レッダー、ショウ、ブルービートくらいか
478名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 23:55:16.69 ID:FlZRiKml0
>>477
肩アーマーとかいろいろ追加されたジライヤ第二形態もね

デザイナー自信作だったオリジナルデザイン(第一形態)を
ロケ先で修学旅行の海外学生に笑われてショックだったので
デザインを修正した
という話は本当だろうか

そういえばレッダーはバトルジャケットと
太腿アーマーに白いマーキング入ったパワーアップ・トライジャケットの両方
使える設定だったね(あまり使われた記憶がないけど)
479名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 04:38:22.11 ID:ojMAJId10
白ライン入りの通常レッダーって「見えない巨人」の回だけしか使われてない気が
480名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 16:59:47.55 ID:g1gKVcZb0
>>479
俺もSREDは放送当時毎週のように視聴してたが、確かに1回しか拝見しなかった記憶がある。
白ラインにはもっと活躍して欲しかったorz
481名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:54:50.77 ID:Vq63UwBD0
>>478
アトラクに対応する為の変更と聞いたことがある。
482名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:17:25.33 ID:SpD2X0S10
>>481
ああなるほど
そういえば児童誌のグラビアで明らかに筒井巧氏じゃない演者のスチールがあって
物凄い違和感があったな
(目の位置が上過ぎるというか顔の輪郭が全然違う)

化忍パルチスの回の二人恵美破は上手くごまかしてた気がする
483名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:07:41.37 ID:Sxvp9DO50
一番好きな挿入歌ってある?
俺はカブトのラスト・ソルジャーとジャスピオンの銀河のターザン
484名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:34:49.57 ID:kE9f2soOO
やっぱ
黒き十字架BLACK BEET
485名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:00:56.87 ID:hlzfx1xS0
白倉Pのツイッターより

cron204 S. Shirakura
新作という意味ですよね。YESともNOとも…。
ただ動きがあるとすれば、ここ数年のうちだと申し上げておきます。
RT @hidetana_1102: @cron204 メタルシリーズは、今後放映する予定はあるのでしょうか?
特に、宇宙刑事ギャバンとシャリバンは好きでした【望みます】

cron204 S. Shirakura
@KEIO_horinouchi あら。視聴者だった子供が親になるまで約30年。
平成ライダーのスタートは29年目でした。宇宙刑事は今年29年、来年30周年。
だから宇宙刑事も、と直結はしないにせよ、機が熟したのは客観的事実かと。
ちなみに今週公開『戦隊199』に大葉健二さんご出演。
486名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:12:48.43 ID:3zK5aqfe0
やっぱ電王の映画でか?
そうしないと割り込めないしな
487名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:34:05.26 ID:3zK5aqfe0
そーいや2014年まではライダーやるとか言ってたけ?平成15作

その秋からメタル3作やって20作目で35周年を2017年に祝い(笑)
そのあとライダーを5作やり、2021年の50周年を祝い(笑)

こんなローテを求めるw
488名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 15:55:44.62 ID:rdSAyrH80
仮面ライダーは増えすぎ。
もう小休止が必要だろ、平成15作、TV25作ですごくきりがいいじゃん。
これで昭和、平成関係なく仮面ライダーシリーズでくくれるじゃん

メタルは突然終わらされたんだから、触れないといけないだろ。
ロボコンとか入れられたりしてさ。
489名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:22:35.75 ID:Lt6SdtaH0
えー
むしろBFカブト→カブタックの時点で終わった感じがしたけど

ロボタックの後にロボコンって流れはそこまで無理なかったような
クウガの方が唐突だと思う

実のところキャンディ・キャンディから続いた女児向けアニメシリーズ(スカイライダー・スーパー1の裏だった)の
後枠なんだよなギャバン
主役の大葉さんもその辺意識してたってインタビューに応えてたし
490名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:25:24.89 ID:Jf1XeCf70
なんしか動きがあるだけ一安心。
仮面ライダーもまた剣、響鬼みたいな時期が来るだろうしな。ネタ温存もいいことかも
491名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 17:30:39.87 ID:+Po8gOra0
とにかく知名度を上げる事が、当面の課題だろうな。
雑誌とかで特集組んだりして、何らかの形で受け入れやすくすべきだと思う。
492名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 17:38:24.66 ID:Jf1XeCf70
ハイホ、テレマガはすごい頑張ってるよなw
ハイホはゴレンジャー特集とか

まぁ仮面ライダーは増えすぎ。戦隊とは土俵が違うのにバカみたいな数いるし、ウルトラより多いし。
一旦休みがいるだろ
493名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 03:01:35.27 ID:GxbdFE3n0
ウルトラって何人いるっけ?でも50以下だよな。
戦隊は200ちょっと(ニンジャマンいれたげて
メタルは30くらい?

ライダーは100何人くらいいるっけ。そんなに増やしてどうすんだ。さすがに最近は一作品、4、2人くらいに抑えてるけど
494名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:54:43.63 ID:lkwv493BO
この前、カラオケでギャバンを歌ったら、上司以外の友達全員ひいてしまった。
495丼上敏樹:2011/06/15(水) 22:05:58.00 ID:m3xY+RyPO
「輝く王者ドルギラン」のリミックス版出ないかな
リミックスてゆーか、「電子星獣ドル!」とかを、ギャバンの声に差し替えたバージョンで聴きたい!
496名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:15:52.48 ID:g+n7WMlD0
>>491
雑誌の特集もそうだが、個人的には2002〜3年頃にテレ東でやってたアニメ・特撮特集の番組を今また地上波のTV局で作り、
その中でメタルヒーローを紹介するコーナーを入れて放送して貰いたいな。

WSPを紹介する段になって「敵を倒すのではなく逮捕する事をメインにした作品でした」なんて紹介された暁には視聴者がそれをネットで話題にし始め、
俺のようなレスキューポリス世代の人間にとっては特にメシウマな展開になると予想w
497丼上敏樹:2011/06/16(木) 18:36:35.61 ID:CaPCUR78O
しかし現実には、過去のシリーズであるメタルヒーローを、記念作品とはいえ映画やらにするのは難しそうだな
498名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:48:11.02 ID:AdCSrSoh0
地球を救え〜、悪の手から〜、未来を救え〜、過ちから!
ファイヤー!レッド!
バイブー!入れろー!
ローター!ヴィィィィィン!!
い つ だ  っ て 〜
499名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:45:02.36 ID:dAkhm9xg0
>>497
来年で調度30周年記念だし
メタルヒーロー版ディケイドorゴーカイがあっても良い筈
500名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:57:33.45 ID:Y2VmPWQ00
それは、ありえん・・・
なんかRX、ふたばでもメタル復活の話題が一蹴されてた。
なんか、すげぇむかついたわ。ライダーに毒されてる糞ばっかだろうが

最低でも白倉の発言から、ライダーの映画に出れることくらいはあるだろと。
501名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 03:56:04.48 ID:tOuQy7sYO
ライダーの映画におなさけで友情出演なんてなんとゆう屈辱!!!

ライダーもウルトラマンも不在だったあの頃、地球を、子供の夢を、みんなを守っていたのは誰だと思ってるんだ!!!
502丼上敏樹:2011/06/19(日) 05:42:32.84 ID:F4HV0LSrO
>>499
いや、現実的な話だよ
今の子どもたちには、あまりにも認知不足だろう
マニアな大人しか劇場へ行かない映画なんて、白倉じゃなくても二の足を踏むわな
あと、「丁度」だから
503名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 06:47:05.20 ID:xPHufmKi0
>>501
スーパー戦隊
504名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:37:51.09 ID:kE+Z5ysb0
長瀬か堂本辺りが新宇宙刑事やったら注目されるんじゃね
505名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:23:57.18 ID:Y2VmPWQ00
長瀬いいな。
正真正銘、宇宙刑事好きだぜ
絶対やるなら長瀬だな
506名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 14:20:57.44 ID:g4lMSKFm0
>>501
ライダーが不在だった頃はわかりやすいけど、ウルトラマンが不在だった頃がよーわからん

80以前が昭和 ティガ以降が平成なのはわかるけど、その間にも
あいつらグレート、パワード、ゼアス、ネオス、ナイスとか細かい継続が
点々点々と続いてるから、どこに空白期間があったのかわかりにくいわ
507名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 14:33:27.02 ID:AuuMdbp90
>>501
幾多のマイナーヒーローたち。

「かつて、地球を守り続けてきたマイナーヒーローたち。
 遥かな時を超えて、その力を受け継いだのは…」
とか前フリして、何かやれないものか。
508名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 17:53:27.19 ID:avY+MZob0
ゴールドプラチナムの歌はギャバンでも使えそうな挿入歌だな。
509丼上敏樹:2011/06/20(月) 00:10:54.39 ID:bUpIynjKO
メタルヒーローの映画なら、大葉、渡(二役)、春田、筒井、影丸、正木、土門、金井くらいかな?
今やるとして顔出せるのは
あとは声だけアテるので、ジャンパーソン、カブタック、ロボタックか
そりゃ、上映して収益が見込めるのなら、俺としても作ってもらいたいけど
いっそ、マシンマン、バイクロッサー、バロム1ほか、みんな出しちゃえば良いや
コメディシーンには、ロボコンや8ちゃん、ペットントンなどが
「仮面ライダーNEW電王とオール東映ヒーローズ」で決まり?
510名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 02:03:15.71 ID:PdtVVuxQO
510
511名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 02:14:36.45 ID:W3bthYNY0
フォーゼはすごいキョーダインなんだな。
なんかメタルヒーロー共演もありそうな気がしてきた。

宇宙が絡んでくるとか情報なかったけ。
刑事〜スピルバンだけとかはやめてくれよ。
宇宙関係ない、メタルダー〜レスキュー〜ロボタックも来てほしいわ
512名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 02:34:23.86 ID:UNqQA6Zs0
ブルースワットはスペースマフィアが敵だったが
513名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:23:28.62 ID:LIVKaVm2O
エクシードラフトには光の戦士が登場するけど、あれも一応宇宙か?
514名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:18:06.53 ID:XKJjoLDyO
正直5年前までは本当に復活してほしいと思っていた。
515名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 18:14:43.70 ID:iuWiYSbEO
エ〜
クシ〜
ドラ〜
フト〜
516黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/06/20(月) 18:29:07.65 ID:Ft2xDk4N0
銀河刑事フリード
テレビマガジン
3月号 ギャバンを超えたメタルヒーロー登場!
4月号 新たなメタルヒーロー登場!その名もフリード!!
5月号 フリードよ犯罪組織シャドーを壊滅せよ!
6月号 新兵器モーターバイク登場!
7月号 機械盗賊団を壊滅せよ!
8月号 フリード新たなる力!
9月号 新たな敵ライア登場!
10月号 アジャンテファイター登場!
11月号 フリードの相棒 レイナ出現!
12月号 グレートアジャンテロボ誕生!
1月号 グレートアジャンテロボVSジャークロボ!
2月号 ドギー絶体絶命!再生怪人軍団大あばれ!
3月号 最終決戦始まる!
4月号 さらばフリード そして、新たな21世紀のメタルヒーローへ
517名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 19:01:17.64 ID:GtzZ4WdJ0
29名無しの報告sage2011/06/19(日) 11:02:14.16 ID:hS0wUNlJ0

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274568297/953

劇場の爆破予告

32名無しの報告sage2011/06/20(月) 00:20:38.39 ID:oRsZcOdK0>>31
通報するだけ無駄だと確認。
1.対象不特定で方法も日時も実行場所も無し
2.つきまといやストーカーは被害者による被害届が必要で、通報では警察は動かない

>>29の件はネット通報みたいだったので、昼前には該当県警本部に電話通報しといた
518名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 01:20:27.26 ID:hTVUUJhk0
199見てきた。
大葉さんと春田さんは来年なんかあっても、まだ出てくれそうだなぁ。
ギャバン、敵にマッドギャラン・・・

メタルヒーローも見たいなぁ
519名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 20:21:49.25 ID:FouyIdYmO
自分も199見たけど、春田さんに至っては終盤辺りからだもんね。
顔出しの出番。
520名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 08:59:15.75 ID:UttutwAV0
>>509
ちゅうかないぱねまのフィクション王国を思い出した
521名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 09:03:11.55 ID:UttutwAV0
>>487
無理やりライダーの枠でやらなくても
他局の別枠でやればいいし
毎日放送かフジテレビで
522名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 09:05:20.76 ID:UttutwAV0
>>511
宇宙といえばスーパー1だろ?
523名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 12:40:02.31 ID:LI8rPwPH0
>>503
勇者ロボ達だって90〜98年に地球を守ってた!と言いたいところだが、これまたメタルと同じく一部の世代にしか認知されてないんだよなorz

ところでここの住民を始めメタル復活を熱望してる人々の血液型は何型が多いんだろ?
よく大雑把だと言われるO型人間は同じヒーロー物でもウルトラの再放送・ジャンプアニメ・仮面ライダーで満足してそうだから個人的には少数派な気がするんだけど。
524名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 14:06:19.32 ID:gPNYf3h+P
>>523
血液型で性格判断とかバカの極みだろ
525名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 14:37:17.83 ID:LI8rPwPH0
>>524
それではネットに溢れている血液型での性格判断は科学的証明抜きで「○○な性格だったり××な行動パターンだから須く〜型だ(キリッ」と決め付けてるに過ぎないって事でよろしいのですか?
526名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 14:40:26.95 ID:gPNYf3h+P
血液型占いなんて信じてるの世界広しといえども日本だけだよ
そもそもA、B、O、ABなんて血液の分類法も世界じゃマイナーな分け方だし
527名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 15:42:02.17 ID:LI8rPwPH0
>>526
俺って周りに気を配れない自己中でそのくせ他人との違いを強調したがる上に一つの分野について狭く深く突き詰めて考えがちの(メタルヒーロー復活に執着してるのもそのせい)典型的なB型男だから、
ついつい特オタって俺と性格的・身体的に似たような方々ばっかりだと思ってしまったんよ。

おおらかなO型の人にも「ライダーやめてメタル再開しろよ!!」って目くじら立ててる人もいるって事でFA?
528名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 16:17:21.74 ID:gPNYf3h+P
>>527
俺のレス読んで理解できないくらい頭悪いの
血液型で性格わけるなんてナンセンスだって言ってるのわかる?
血液型の性格診断信じてる人種なんて日本人しかいない信憑性のない話で
B型はこうだO型はこうだって言ってるのがバカだって言ってるの
529名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 17:26:33.30 ID:oWypNSqy0
無視しろよ
530名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 17:57:20.75 ID:rFOKxWmCO
530
531丼上敏樹:2011/06/23(木) 21:06:49.76 ID:BMsguR2YO
O型ならここに居るぜ
532名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 21:36:03.31 ID:+9rupAET0
血液型とか関係ねぇよw
533名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 23:00:57.31 ID:gPNYf3h+P
このスレたまに変なの(メタルを世間に知らしめようとする奴)が沸くよね
534名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:43:01.87 ID:6vfujtQt0
変な奴沸いたほうがいいわ。過疎ってるし

メタルヒーローのHDMかSHFが欲しい。
3刑事とメタルダーは後回しでいいから、90年戦士と80年後期戦士を
535名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:58:04.54 ID:u96dXuZ3P
>過疎ってるし

しかたないよメタルヒーローなんてライダーやウルトラに比べて一部の人間にしか需要ないし
536名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 01:07:53.28 ID:/LtExhgJO
ウルトラが〜ライダーが〜何度もおなじこと言って何がしたいんだ?
確かに今更メタル復活も無理だけどさ…
537名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 06:33:58.28 ID:gopEsQJnO
メタルシリーズはJACからの俳優出演が兎に角豊富だったね。
大葉さんを始め、飯田さんに渡さんに故・円谷さん、黒崎さん、春田さんときて締めは高岩さん(これくらいしか思いつかないけど)。
538名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 06:40:30.29 ID:tAbIBvcZP
円谷ってJACだっけ?
確かアクションできないからアニーが採用されたと思ってたんだが
539名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 07:18:14.66 ID:tAbIBvcZP
ウルトラが〜仮面ライダーがの特徴
勇者シリーズの話を盛り込んでくる(板チだっての気づかないのかね)
540名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:33:16.91 ID:0nT2ftFt0
てかメタルヒーローで無くてもいいから特撮番組をもうちょい増やしてほしいな
今、戦隊とライダーぐらいしかないから正直飽きてきた
541名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:42:29.43 ID:tAbIBvcZP
>>540
つヤツルギ
542名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:44:28.95 ID:0nT2ftFt0
そういえば武部直美?が雑誌のインタビューで、
仮面ライダーオーズのアイテムをメダルにした理由は意外と今まで特撮で扱った
ことの無いものだったからって言ってた気がするんだが、
メダルは既にビーファイターカブトで使われてたよな・・・
そこまで黒歴史にしたいのか?
543名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 11:50:07.11 ID:IcvKafm90
>>541
ガチで何それ?
と思ってググッたら
御当地くせえ・・・
内の地域じゃ見れそうもない
544名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:05:50.83 ID:DWCAfHlg0
BFカブトのインセクトメダルはサブキャラのアイテムだし
アストラルセイバーにメダル使った描写も数回だったし
とりあえずメダル争奪戦はあったけどね

ジュウレンジャーやカクレンジャーのメダルもほぼ人数分しかなく
そうそう移動するものじゃなかった

最近のカードのようにトレード要素やコレクション性を持たせた訳じゃないからなあ
そういえばカブトには一応インプットカードがあったっけ
545名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 15:20:33.26 ID:JBUOXel00
カブトはなんだかんだで平成ライダーのアイディアに活かされてる要素が多い。
なのに東映はメタルヒーローは黒歴史のような扱いw
546名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:30:31.68 ID:A31Z1Oq/0
>>533
メタルヒーローを世間に知らしめたがる事の何がいけないんだ?
世間一般が興味を示さないシリーズを「次世代に伝えたい」などと未練がましさ全開で無理矢理勧めるのが鬱陶しいとか?

>>539
勇者シリーズの話を盛り込んでくるのは恐らく90年代前半に未就学児〜小学校低学年で、尚且つ平成ウルトラ3部作またはライダーでいうBLACK&RXの恩恵を
フルに受けられなかった奴だと個人的には予想する。自分らが楽しんだ幼児番組を蔑ろにされたのがよほど不満なんだろうなあ。
かくいう俺も勇者ロボ&メタルの直撃世代だけど。
547名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:15:19.82 ID:tAbIBvcZP
>>546
世間に知らしめようとするのに必死なのが見ててイタイの前に署名運動しようなんて言ってた
奴がいたくらいだし

お前さんの理屈は知らんが勇者シリーズなんて板チなんだよ
548丼上敏樹:2011/06/26(日) 08:26:38.90 ID:yaRrswWQO
>>538
違うよ
JACは森永
そういえばヒムリーはゴテゴテしてて、不恰好
549名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 08:41:06.95 ID:poZY7MqyP
>>548
いや、俺より>>537に言ってくれ
550丼上敏樹:2011/06/26(日) 12:02:40.17 ID:yaRrswWQO
じゃあ>>537
ほとんど敵側ばかりだけど、高橋利通(道?)は、アクションもできるけど声も良いよね
イッキとかドクターバイオとか
551名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 18:39:29.63 ID:qnnyS1I70
 
     @ギャバン=ファースト ・・・偉大なる初代
     Aシャリバン=Z ・・・技術面が向上した初代の進化形
     Bシャイダー=ZZ ・・・伝説的ヒロインを擁するも作品自体は低評価
     Cジャスピオン=逆シャア ・・・原点回帰
     Dスピルバン=F91 ・・・壮大な失敗作
     Eメタルダー=V ・・・作る側の自己満足
     Fジライヤ=∀ ・・・異色作、だが、よい出来



対比した私が言うのもなんだが、これほどの一致が見られる点に感動してしまうものである。
シリーズ物はこうも発端と末路が似るものなのだろうか、と思うと驚愕すらできるではないか。

と、言ってもこれにはきちんとした理由があり、偶然ではない。両者には共通点があるのだ。
メタルヒーロー、ガンダムともに既存の特撮、アニメに対する
アンチテーゼとして生み出されたという背景が。
つまり、生まれた理由が同じならば、その後も同じような運命を辿るということなのだろう。

その背景や運命(笑)に関しては特に説明の必要を感じないのだが
A以降の共通点が大変おもしろい。本項ではそれについて少し語ってみようかと思う。

本放送時、初代に比べると低評価に終わったAだが
特撮技術、デザイン技術の大幅な向上は後の業界に大きな影響を与え
一般視聴者ではなく、コアなファンに支持される存在となった。
そういう意味では、@以上に評価されるべき存在といえるだろう。
だが、一方でホラー、オカルト路線を盛り込んだ両作品のスタッフの迷走は
偉大なる初代を超えようというスタッフの意気込みが空回りした結果であるといえる。
続編にありがちな失敗はメタルヒーローとガンダムが
ともに踏んだ回避できない地雷だったのだ。

Bに関してはAの失敗を別の手段で補填しようとした結果がヒロイン重視主義を生んでおり
Cに関してはそれまでの失敗を原点回帰という手段で補おうとしているのが
わかっていただけるのではないだろうか。
前作の失敗により失った評価を、なにか別の手を使い挽回しようという考え方は
時間に追われがちな作り手が陥る苦肉の策といえるが
あまり良い結果を生み出すことはないということをBCは教えてくれている。

DEはシリーズが長期にわたって継続したことが作り手の勘違いを生んだといえる。
文学路線を走る両者は作り手の傲慢さが生んだ 「意欲作の名を借りた失敗作」 であり
継続=人気と勘違いした結果が低評価につながっている。
旧来のファンを引き離す原因となった両作品は作る側の過ちから
シリーズ存続の危機を感じさせるものであり、次回作の成功がなければ
本当に打ち切られていた、と思われる。

ところが人間、学習するもので何度も失敗を繰り返すうちに
マイナーチェンジではなく、フルモデルチェンジが閉塞した状況を打開するのに
ふさわしい手段であると言うことに気付くのである。
F以降完全に世界観を一新した作品群は、シリーズの「延命」ではなく「発展」を生み
国民的なポジションを得るに至ったのである。

さて、前置きが長くなったが、クルマのデザインにも同じことがいえると私は考える。
先代モデルが売れたのをいいことに、フルモデルチェンジでありながら
ほとんどデザインを変えず、保守的なクルマ作りをしていると
いずれ、メタルヒーロー業界と同じく客から見放されるのではないだろうか。
日本のクルマデザインは例えばピニンファリーナのようなグラマラスで…(以下略)



   ・・・・・引用元 民明書房刊 『辛口評論家が斬る! いいクルマとダメなクルマ』 より
552名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:25:23.10 ID:4w18JzsG0
国民的なポジションなら仮面ライダーに
枠を譲る事無く今でも続いていただろうに
553名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:46:42.20 ID:poZY7MqyP
結局単発作品を無理やりメタルヒーローってシリーズに納めてるだけだもんね
ジライヤとかブルースワットとか明らかに別シリーズだろ
554丼上敏樹:2011/06/26(日) 21:20:05.83 ID:yaRrswWQO
>>551
あくまで個人的な分析ですな
555丼上敏樹:2011/06/26(日) 21:24:02.71 ID:yaRrswWQO
>>553
平成ライダーにも少なからずいえる
「音撃戦士響鬼」とか、「超速戦士カブト」でよそのシリーズにもできる
そこは仮面ライダーのブランドに頼ったんだろうけど
556名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:46:44.42 ID:poZY7MqyP
>>555
その基盤を作っちまったのがメタルヒーローシリーズですよ
それよりあんたそのコテハンで>>555取るとか狙ってるのか?
557名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:13:38.37 ID:2fEThyYW0
このスレ・・・なんかキモイのばっか・・・

ガンダムに当てはめるやつとか、25歳に署名野郎、コテハン二名か。
558名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:12:22.14 ID:poZY7MqyP
>>557
だってメタルヒーロー直撃世代ってもろゆとりだぞ
559名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 02:15:57.07 ID:pLPbRt9m0
>>551
ジャスピオンが原点回帰?
あれも一種の異色作だろ、主人公の性格とか巨大戦メインな所とか。
560名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 16:49:19.12 ID:4hgoIBR60
三枚目のサル顔主人公って点では
メタルの原点かも名

黒崎は見方によっては美男だが…
561名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:23:09.68 ID:cAygEt930
今、沖縄にいるんだっけ?
今後、メタル集合物があったら来てくれるかな。
562名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:35:56.65 ID:ZRkz2w6FP
>今後、メタル集合物があったら来てくれるかな。
そんなもんやるわけないから安心しろよ
563丼上敏樹:2011/06/28(火) 19:31:05.88 ID:HDlZzTIOO
>>558
え?
そりゃシリーズ終盤の視聴者だろ
俺はギャバン観たの小学生だぞ
564名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:54:56.05 ID:07VuYKaeP
大体いつからこの単発作品の群れを「メタルヒーロー」なんて呼ぶようになったんだ
俺が持ってるCDの解説だと
ギャバン〜スピルバン=コンバットシリーズ
メタルダー以降=特に名称なし
だったぞ
565名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:23:50.47 ID:jgCNQCbG0
時期は知らんがメタリックなヒーローだからだろうね
566名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:28:11.74 ID:wfMj43Ic0
まあ実際にシリーズとしては
宇宙刑事
レスキューポリス
ビーファイター
の三つの隙間に単発作品がはさまってるかんじだもんな
567名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 18:39:23.15 ID:Pi/b8ffK0
ギャバンから時空戦士まではひとくくりでいいのかもしれんね。
メタルダーと世界忍者はスタッフの試行錯誤のあらわれ?
ジバンはレスキューポリスの先祖と言えるかどうかはびみょん?


うーん・・・
ライダーシリーズとか戦隊シリーズとか適当な名前が思いつかなかったから
登場率が高いメタルの名前を冠しただけなのかも。
568丼上敏樹:2011/06/29(水) 19:06:12.01 ID:nJ0WCvoOO
いいよ、無理に分類しなくてさ
90年代に出たとある大全では、ジライヤとブルースワットが「メタルヒーロー」から外されてたぞ、勝手に
569546:2011/06/30(木) 16:12:30.72 ID:BgYlPNsO0
>>547
まあ、勇者シリーズ復活が絶望的な件の鬱憤をどうしても晴らしたい香具師らは
↓に誘導した方が良い罠。

オダギリジョーが戦隊&勇者シリーズを失笑した理由
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1283058058/l50
570名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 19:11:58.20 ID:adLKinwUO
570
571名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 05:02:26.77 ID:S530ePdwO
あとさ、本題とは無関係ながらもここでのクソコテは勿論だけど、できれば下記の香具師もNG登録して欲しいと思うんだけど。
http://c.2ch.net/test/-/sfx/1172414534/g?g=684

このヤシはチャカの名称で、2chじゃ非常に有名でヘタすればポスト山崎渉にすらなりかねないから。
因みにそいつがどんな奴かは下記参照。
http://c.2ch.net/test/-/tubo/1299067630/
572名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 11:51:48.55 ID:OLW/f2gb0
どーでもいいわ
あー17戦士集結見てぇー

なんか映画or復活が批判的なやつがいるけど何なの?
そんなネガティブな糞はここにくんなよ
573名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 18:04:16.98 ID:fBX9A+wTO
だってメタルなんたらヒーローなんて所詮そんなモンじゃん。
国民的に知ってる椰子は案外少ないし、
製作した東映(と言うかバンダイの上層部)にとっては復活させる気なんて毛頭ない訳だし。
ダサいゆえ時代に飲まれちゃって、何より玩具の売り上げの影響もあるし。

今のウルトラシリーズも同じ運命を辿るハメかもね。
まぁあっちはあっちでなんとかなるかもだけど。
574名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 20:22:43.13 ID:OLW/f2gb0
実際、そうかもしれないけど
数年のうちという、情報も出てきたし

ネガティブな考えはキモすぎ
メタルヒーロー好きじゃないなら来るな。

まだ25歳、ユニコーンのほうが数倍マシだわ
575名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 21:25:35.30 ID:8gI5wtSmP
メタルヒーロー好きだけど復活とか世間認知とかどうでもいいわ
オレだけのヒーローであればそれでいい
576名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 21:33:59.32 ID:azU+NEhI0
ま、復活したらカッコいい宇宙刑事がいっぱい出てきて
イケメンパラダイス状態だろうね。

ジライヤだったら世界忍者はみんなイケメンだろうか?
577名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 21:45:28.27 ID:8gI5wtSmP
>>576
多分「何じゃこりゃ!!」な奇抜なデザインの宇宙刑事ばかりでてくると思うぞ
ジライヤは5〜6人ほど忍者が出てきて毎回小競り合いの繰り返しだな
578丼上敏樹:2011/07/03(日) 22:01:24.55 ID:UQ9O6/dDO
ジライヤvs響鬼の企画に、変身忍者嵐をからめたらどうだろう
579名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 01:37:00.44 ID:muOmMlu/0
嵐はもう響鬼に出ました。


やっぱフォーゼと電王で絡ませるのが一番。ちょうど宇宙だし、メタルヒーローってほとんど宇宙と関係あるし
30周年、白倉の数年ってのも確実に関係してるような。

けど刑事だけ、ましてやギャバンだけなら萎えるけど
580名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 02:52:56.42 ID:E06Ih/g9P
>>579
お前そこまでして今の特撮でメタルヒーロー出して欲しいかぁぁぁぁ
581名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 04:04:41.02 ID:muOmMlu/0
もちろん

子供のころ見てたヒーローがまた見れるんだからな
嫌がってる奴の気持ちがわからん

そんな奴って、汚されるとか、今の子供に見てほしくないとか訳わからん理由?
582丼上敏樹:2011/07/04(月) 12:13:43.06 ID:7OVVy5JtO
>>579
鬼の鎧じゃなく、忍者でよ
583名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 12:53:02.80 ID:dnm+VQSV0
>575
>メタルヒーロー好きだけど復活とか世間認知とかどうでもいいわ
例えるならアーツでの商品化や90年代作品のコンパチヒーロー参戦の望みも捨てちゃうって事?
584名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 13:56:55.14 ID:muOmMlu/0
いまんとこ、アーツ化が近い作品って
ギャバンとメタルダー(正直うざい

そして、2年連続ノミネート組の
ジバン、ファイヤー、ジャンパーソン、ブルービートか
585名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 16:31:34.53 ID:r6HAoYPh0
>そして、2年連続ノミネート組の
>ジバン、ファイヤー、ジャンパーソン、ブルービートか

何というおまおれな考えの香具師らが多いことwwwww
ただ、80年代末〜90年代前半のニチアサ8時枠特撮ヒーローにおける代表格である彼らにとって不幸なのは、
恐らくジャンプアニメでいうDBZや幽白に食われてる点だろうな。
586名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 21:34:30.36 ID:DuR6PjhcP
メタル復活希望者って今の仮面ライダーがどんなヒドイことになってるか
知ってるの?
587丼上敏樹:2011/07/06(水) 10:38:50.71 ID:ldFPqMlKO
フォーゼは、ライダーとメタル、さらにはカブタックあたりとの橋掛役だろ?
588名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 17:04:36.52 ID:2NOx44Jt0
宇宙、メタル30周年、ライダー40周年作品、ライダー集結やり尽くした、電王映画はなんでもあり(石ノ森ヒーロー共演)、白倉の発言

すべて辻褄が合うよな
宇宙刑事3人だけなら興味無いけど
589丼上敏樹:2011/07/06(水) 19:19:34.26 ID:ldFPqMlKO
しかし今の世にレーザーブレードが甦ったら良いなあ
あの蛍光灯が良いんだ
スコッチテープは使ってなかったのかな?
590名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 20:41:50.57 ID:dIavAXdG0
ライトセーバーみたいに
レーザーブレードも出来のいいおもちゃきぼん。
591名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:12:23.96 ID:EUH/s0xP0
>>586
酷いからこそ愛想尽かしてるんじゃないか
メタルに限らずとも出来れば新シリーズを始めて欲しい
592名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 22:34:39.92 ID:QqF9NzXo0
というかずっと特撮はライダー・戦隊だけになってしまうのかね?
東宝が特撮から撤退も円谷は事実上倒産と2006年を最後に全く動きがないし。

正直2007〜現在が特撮の長い歴史の中で一番嫌い。
レスキューフォースとかもあったけど、全く相手にされてない・・
593名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 22:44:06.54 ID:b6MytXIR0
なんだかんだで、ライダー暗黒期が一番活気があったような
超星神、ウルトラもあったし
594丼上敏樹:2011/07/06(水) 23:19:18.77 ID:ldFPqMlKO
今日からウルトラマンの列伝が始まったし、また動き出すかな
ライダーまでなくなってたら、本当に特撮はやばかったかもしれんよ
時代劇のように……
595名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 04:29:21.36 ID:msx5RJaZO
>>574
>数年のうちという、情報も出てきたし

根拠のないガセな情報はやめて欲しいよ。
ソースだって明確じゃないんだし。
596名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 11:58:21.57 ID:7oEIfO8i0
白倉のTwitter見てこいカス
597名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 16:44:58.75 ID:H/Yc8vqN0
>>579
宇宙ならスーパー1も絡めろや
598名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:39:09.57 ID:H/Yc8vqN0
>>588
宇宙刑事ならデカレンジャーでやり尽くしたし
599名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:44:21.24 ID:blhz8r5m0
>>584
メガハウスがやらかしてなければなあ…
ただでさえ忠実な立体物が少ないのに誰得アレンジしやがって>ギャバンとメタルダー

久々にギャバンあたりを見てるけど、
アップ用スーツのスマートさはフィギュアーツ向きだと思った
600名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:44:30.83 ID:H/Yc8vqN0
>>576
デカレンジャーが正にそれ
601名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 00:51:20.84 ID:mEWnXngAO
602名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 19:41:50.65 ID:pDZGFF9p0
オーズが全然楽しめなかったんだけど、ここの奴ら的にはどうなの?別にアンチではないけど
バースがメタルヒーローとかいわれてるけど、そこを踏まえても(ry
603名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 20:23:25.19 ID:lW1PGYg6P
>>602
子供が楽しめればいんじゃね時代の流れ
あんたこそ暑苦しいよ
604名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 20:38:55.96 ID:pDZGFF9p0
暑苦しいとか訳わからんw

子供が楽しめればいいって考えな。わかった
605名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:09:36.29 ID:lW1PGYg6P
何でこのスレこんな奴ばっかなの歴史に埋もれたメタルヒーローなんかにいつまでも粘着してるような奴らの
集まりだから?
606名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 02:35:48.34 ID:QgsRVCNI0
「歴史に埋もれたメタルヒーローなんか」って言ってる奴がどうしてこのスレを見てるのか
そして何故このスレでオーズの話題が出るのか…バースは全然メタルヒーローぽくないでしょ
607名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 03:41:15.85 ID:bANYAwmoP
>>606
歴史に埋もれたと思うけどブルースワットやビーファイターが好きだからだよ
608名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 16:58:38.56 ID:5AgXoCf90
それにバースは十分メタルヒーローぽいし
609ラッタッ太:2011/07/10(日) 14:20:43.31 ID:9xTPaTHa0
銀河刑事フリード

キャスト

フリード/ファーロ 加瀬康之
シンゴ 皆川純子
ルナ 岩居由希子
チャコ 小飯塚貴世江
タツヒコ 小上弘通
リカコ 増田ゆき
コウタ 黒田弥生
リコ 椿理沙
ギャバン長官 東地宏樹
ドギー・クルーガー 稲田徹
コム長官/ナレーション 銀河万丈
ゴドー 飯塚昭三
ブリンドー 森田順平
ジルバ 氷上恭子
ボブ 星野充昭

スタッフ

原作 八手三郎 作画:宮島礼吏 連載:週刊少年マガジン
キャラクターデザイン 滝口 禎一 原案 江口 寿史
サブキャラクターデザイン 八崎健二
デスロイドデザイン 韮沢靖 篠原保
メカニックデザイン 村上克司
610名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 17:32:10.32 ID:bCvB4e8+O
610
611名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 17:45:51.13 ID:IyT5FF3V0
ユニコーン(笑)久しぶり見た。
そうか、流れを変えようとしてくれたんだな。えらいねぇ。よくできましたねぇ。

そーいやメタルヒーローだけ、21世紀の後輩がいないんだよな
ギャバンも悲しんでるわ(笑)
612黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/07/10(日) 18:30:04.44 ID:9xTPaTHa0
デスロイドに転送されたフリードは2012年度のスーパー戦隊と共闘することもある
613名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 18:33:51.70 ID:I5XCv8SvO
ユニコーンも痛いが611みたいな奴も痛いな…
614名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 19:07:29.88 ID:JhOQk8B1O
来年は、宇宙刑事生誕30周年だから、
何か、動いてもらいたいです!

615黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/07/10(日) 19:11:18.15 ID:9xTPaTHa0
22世紀のアイドル

美墨なぎさ・雪城ほのか・九条ひかり・日向咲・美翔舞・夢原のぞみ・夏木りん
・春日野うらら・秋元こまち・水無月かれん・美々野くるみ・桃園ラブ・蒼乃美希
・山吹祈里・東せつな・花咲つぼみ・来海えりか・明堂院いつき・月影ゆり・北条響
・南野奏・黒川エレン・調辺アコ・西島和音・東山聖歌他に似たアイドルグループ
PKZ48(プリキュアザンダクロス)が存在していた
616名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 14:04:35.05 ID:G+M/M70O0
>>593
俺個人的には、ライダー・ウルトラこそ地味だった分多種多様な幼児向けヒーローものがやってた90年代前半(それらの作品群の中で今でも一般人に話が通じるような作品は数少ないが)も
捨てがたい気がするんだがなあ…。やっぱイケメンヒーローブームの後押しがあったかなかったかの差かねぇ?
617名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 18:07:42.08 ID:Y+YEotpN0
>>615
いい匂いがしそうなハーレムだな
618黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/07/12(火) 20:16:33.74 ID:TaNlgHVs0
>>615銀河刑事フリードの変身前のファーロが好きなアイドル
619名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 03:29:09.82 ID:ROo74tn10
すごくキモいです。
620名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 14:00:17.70 ID:FPUevcPA0
>>611
板チを承知の上で言わせてもらうが、勇者ロボ達にもまた21世紀の後輩がいないんだよな。
何でウルトラ・ライダーが両方とも空白だった時期のヒーローって戦隊以外後継者の不在に悩まされるんだろう?
621名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 14:26:49.60 ID:fbfOXQuI0
勇者は色々と複雑だし、タカラトミーとサンライズは組むことはもうないだろうから、100パーセント後輩が出来ることは無いだろうけど
メタルはいける。東映が頑張ればOVだけでも・・・

てか、来年の電王映画は本当にどうするんだろうな。
ネタ的にいっぱいいっぱいだろ。イマジンが新ライダーと絡むとかやっても(ry
まぁ学校にイマジンがどうたらしたら、いけるかもしれないけど

てか、またライダー集結とかやっても、もういいわって感じ


やっぱメタル集結はあるかもしれない。
30周年だし、宇宙、イマジンとロボット2作の絡み、20代〜30代ターゲット
ライダーと違い、戦隊と同じくらいの連続放送期間あり、ライダー戦隊集結の流れ、今年の石ノ森ヒーロー参戦、東映オリジナル作品であり60周年記念の流れ
622名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:34:07.79 ID:fWZUFnnRO
メタルの場合、ライダーよりも戦隊と共演したほうがいいような…
ていうかいい加減電王から離れろよ、感じ悪い。
623名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:46:50.33 ID:YRni94660
つか戦隊を一年だけ休んでもらって代わりに新メタルヒーローをやるのはどうよ?
もちろん過去17ヒーローの力を受け継いだやつで。
624黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/07/13(水) 22:56:32.62 ID:lomfqipH0
バスコの愉快な宅急便
cmのキャラクター バスコ・タ・ジョロキア サリー ダンボール戦機のエージェント共
625名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 23:15:52.95 ID:xTEiWuP20
大人しくなったと思ったら、また発作起こしてる。
こいつはどうしようもないわ。

戦隊休んでメタルヒーローもいいけど、それは絶対しないな
626名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:43:47.38 ID:YS0hJOUB0
>>576
オーズの2号ライダーに変身する伊達さんはガチムキで
イケメンじゃない男前キャラだったけどな
627名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:46:50.11 ID:YS0hJOUB0
>>602
俺もオーズはライダーの中でもつまらんと思ってるが
ストーリークソだと思っても
戦闘シーンだけ見てればいいし
玩具だけ買うのもいい

今日の昼頃、バースドライバーがアマゾンで1500円くらいになってたぞ
今ならまだ間に合うかもしれん
628名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:52:54.81 ID:YS0hJOUB0
>>500
レッツゴーライダーの映画で
キカイダーとか出ていたし
普通にありうるな

んでそっから新作TVかOVA,最低でもフィギュアーツ化
こんくらいかな?
629名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 01:25:39.60 ID:Zc4jEu1YP
>>628
あのさレッツゴーでキカイダーたちが出てキカイダーの新作やフィギュアーツなんか発売した?
どんだけ自分に甘く考えてるんだよ
630名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 11:52:59.42 ID:fZIQlB1U0
>>623
他の9戦士のレンジャーキーを取られたバスコが「俺にはまだ奥の手があるってばよ。」とか言って出してきそうな気がする。
631名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 12:08:42.77 ID:Ydc0jFKX0
>>622
>ていうかいい加減電王から離れろよ、感じ悪い。
メタルものに電王のおふざけは合わないって事か?
632名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:56:13.18 ID:bIEnBIYpO
誰も電王の内容自体を批判した覚えはないと思うが
でも本当にいつまで続けば気が済む…
633名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:59:16.21 ID:Zc4jEu1YP
>>630
なんでしゃべり方がナルトみたいなんだってばよ
634631:2011/07/15(金) 18:05:40.02 ID:yQtjFsBo0
>>632
>誰も電王の内容自体を批判した覚えはないと思うが
ネットでの電王批判で「イマジン同士のおふざけが云々」っていうのをちょくちょく拝見してきたからつい突っ込んでしまったorz
気を悪くしたなら申し訳ないm(__)m
635名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:49:04.20 ID:Hi8XnBykO
>>350
ああ、コブランダーとカブタックにシャークラー、更にクワジーロとキャプテントンボーグとスパイドンとガニランと
ダンゴロンとゲロタンとテントリーナとトビマスカイにデンデンローラーをフュージョンさせたんだねw
636632:2011/07/22(金) 14:08:03.12 ID:7DTvW/rzO
>>634
別に謝らなくていいよ、その点を批判したんじゃないだけで今は大嫌いだし。
637名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 21:49:08.54 ID:n4XwHPvF0
宙明の最高傑作はレーザーブレードのテーマ三部作だな。
638名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 03:16:23.70 ID:9ouDJFzx0
ダンクーガやゴーダンナーにも流用されたらしいからな
639名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 05:10:04.43 ID:WdybCXWDP
ダンクーガじゃなくてダンガイオーじゃない?
640名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 02:07:59.07 ID:dPnnIs+6O
640
641名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 16:34:21.20 ID:mbPfZOuA0
1000レスいく頃には30周年になってるな
642名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 01:32:58.25 ID:O2LaIg050
宇宙刑事のアクション用のスーツ、新規で作って欲しい。
今ならアップ用とそんなに代わり映えしない物が出来るだろうな。
643名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 10:07:34.65 ID:xSjdi3guO
宇宙刑事は設定、デザインともに古すぎるな
でも当時としても懐かしさを押し出した路線だったのかと思ってたらそうでもなかったみたい
644名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 19:47:46.44 ID:P+9JkWeK0
>でも当時としても懐かしさを押し出した路線だったのかと思ってたらそうでもなかったみたい
生まれたころから平成ライダーの世代だったら、当時のことなんてわけわからんだろうねえ。
645名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:57:27.99 ID:2YV/v1ij0
>>643
当時は斬新だったんじゃないか?

戦隊のようなタイツではなく
ライダーのような化け物でもなく・・・
646名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 23:30:42.71 ID:hIo9quzX0
647名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 20:46:12.61 ID:WYCMk4ebO
>>644
勝手に若返らせないでくれ
量産型モビルスーツみたいなデザインや小さいウルトラマンみたいな設定は四捨五入して30ぐらいの人から見ても古いだろ
648名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:52:54.18 ID:fZ1AOncX0
そういやウルトラマン+ガンダムみたいな企画からシャンゼリオンに発展していったんだっけ
649名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 10:26:21.31 ID:lmrkfUhj0
さっきギャバンの第一話見たけど固有名詞とデザインが違うだけで話の流れが昭和ライダーと同じじゃねぇかww
平成ライダーは複雑なストーリーと人間ドラマがあってそれを引き立てるためにアクションがあるという感じだがあっちはただ戦うだけみたいな
650名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 19:07:06.13 ID:OjsJEK8tP
>>649
そもそも幼児向け番組なんだから単純で当たり前だろ
いちいちストーリーが絡まないと駄作とかいう厨二病か
651名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 11:06:21.63 ID:8yLKKVC/0
なんで、メタルヒーローシリーズのレンタルDVD化は遅いんだろ。

世界忍者戦ジライヤ、機動刑事ジバン、レスキューポリスシリーズ3部作、特捜ロボジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターシリーズ2部作、超光戦士シャンゼリオンのレンタルDVDか希望。

もう、加減に世界忍者ジライヤ、機動刑事ジバン、ビーファイターシリーズ2部作、超光戦士シェンゼリオンは今年の11月or今年の12月ぐらいに解禁して欲しいな、それが無理だったら来年の6月or8月(7月除く)ぐらいには解禁して欲しい。
652名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 11:17:18.44 ID:zc6aKmFZP
シェンゼリオンってなんだよww
メタルヒーローじゃねえしww
653名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 11:18:22.28 ID:dweu6+4t0
レンタル無いからようつべでジバン見てる
仮面ライダーとかいいよ。平成ライダーとかいつでも腐るほど借りれるじゃん

あとシャンゼリオンはメタルヒーローじゃねーw
マシンマン、バイクロッサーみたいな単発系統
654名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:23:41.93 ID:DrVynAQhO
シャンゼリオンって1回だけOPの歌詞が英語になってたけどあれは何だったのだろう
655名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:29:20.77 ID:VmfrvFMy0
シャリバンのEDは話にあわせて二番に変えていたが
一番の方がいい歌詞だよな。
656名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:30:30.96 ID:zc6aKmFZP
>>654
確か総集編の話じゃなかったっけ
657名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:11:09.36 ID:u2cal7Eb0
>>653
>レンタル無いからようつべでジバン見てる
>仮面ライダーとかいいよ。平成ライダーとかいつでも腐るほど借りれるじゃん

この文を拝見した途端自分のようなウルトラ・ライダー空白世代かメタルヒーローの話の内容を知る事なく大人になるであろう
今の未就学児のどちらが不幸なのか疑問に思ってしまったよw
658名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:26:33.40 ID:Vqw/y8qdP
また気持ち悪いのが沸いたよ
659名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 02:45:35.67 ID:LrwLGhcC0
平成ライダーのストーリーってそんなに評価できるか?
大体いつも最後投げっぱだし
アニメや漫画で既にやってきたことをわざわざ特撮でやってるようにしか思えん
660名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 15:05:14.04 ID:tJSLQjJ10
オーズなんかキバと同等に酷かった。おもちゃは売れたか知らんけど
ダブルはまだ丁寧に作ってた印象。

なんかオーズ見てると、やりつくした感、ネタ切れ感が半端ない
単純な作風が受けるなら、現代版宇宙刑事なんかもいけるんじゃないかと思うこの頃
661名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 23:37:30.13 ID:oDvRbaCE0
リュウケンドーが証明してくれたしね>単純な作風が受ける
662名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 21:38:57.07 ID:yvQjoI2O0
>>658
気持ち悪いのって>>657の事?
663名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 17:52:46.99 ID:0N6vUScE0
>>660
現代版宇宙刑事ならデカレンジャーでやり尽くした感が
664名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 21:58:35.46 ID:nxW/N9cx0
宇宙刑事って言ってもやってることは別に刑事でも何でもないからな
デカレンみたいに刑事ドラマの約束事にこだわったら
逆に宇宙刑事っぽさは薄れてしまう
665名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 21:52:06.27 ID:y5EPtHQu0
>>664
宇宙刑事っぽさとは何なのか、生憎当方は直撃世代ではないのでkwsk(-人-)
666名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 04:12:10.59 ID:6ct0fHED0
まあ実際、敵は犯罪者というよりその尖兵のモンスターで、人語を解さない奴も多いし
主武器は剣で、ギャバンに関しては銃すら携帯してないし
敵を逮捕することも司法の裁きにゆだねることもなく、基本的に問答無用で抹殺だからね。
刑事と名乗ってはいても、やってることはあまり刑事らしくはないんだよな。

いわゆる宇宙刑事っぽさというと設定面のことよりも、生身での危険なアクションとか
大規模な破壊活動より人の心の隙間につけ込むような作戦を好む敵組織の不気味さとか
物理法則の狂った異次元空間の描写とか、そういうビジュアルのイメージが大きいと思う。
667名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 18:44:12.33 ID:B0HfOfEZ0
>>646がリンクを貼ってくれたスレの中にこんな一文が↓

こっちから何か動きをするなら…たとえば、シリーズ第一段、ギャバン1話目の放映日(3/5)に合わせて、
商品化希望のハガキやツイートをバンダイに送ってみるとか。
※電子メールとかだとサイバー攻撃になっちゃうからやめた方がいいかと。

皆で一斉に集まって、相手に迷惑のかからない手段でPRすれば、考えてくれるかもよ?
668名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 05:49:00.20 ID:e82GMyYMO
2015年からメタルヒーロー再開するなら、
その時に20周年になるビーファイターの新シリーズやってほしいなぁ
669名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 10:54:12.04 ID:SKlPx8rQ0
「ブルースワット」「カクレンジャー」が始まった時の吉川・鈴木両Pのインタビューを見たら
当時の公式には「超世紀全戦隊」と並んで
「ハイテクヒーロー」って呼称だったんだな

最終的にどちらも定着しなかったんだが

個人的には「ブルースワット」系の特殊部隊ものが見たい
いやまあ受けないとは思うけどさ
地味だし
670名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 13:04:00.02 ID:r0AHpa/P0
コケたしw
671名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 02:44:43.96 ID:Lqv0jg0+0
ソルブレインは特撮にしては勧善懲悪を強調するような事はしなかったけれど、人間模様が味わい深かった。
672名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 07:38:27.59 ID:n1dR4CTB0
むしろ勧善懲悪に疑問を投げかけるような展開が目立ったな。
大人向けの刑事ドラマからプロットを流用した話も多い。
673名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 14:30:11.18 ID:nZf372d/0
メタルに限らず特撮は刑事モノの影響が大きいんじゃないか?

戦隊モノのOP見るとデンジマンまでは刑事ドラマ臭がプンプンしてた。
674名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 14:47:46.72 ID:n1dR4CTB0
レスキューポリスの場合、杉村升・高久進・宮下隼一、扇澤延男と主要ライター陣が
みんな往年の刑事ドラマで活躍した面子だからね。

ゴレンジャーからデンジマンあたりまでの初期戦隊のノリは
キイハンターとかの東映スパイアクションものの流れをくんでる。
675名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 15:14:58.18 ID:nZf372d/0
サンバルカン以降は、あのアダルトな雰囲気が薄まっていくんだよな。
爽やかになるっつーか…

宇宙刑事のOPは…個人的にはさほど刑事ドラマに似ているとは思わないが
当時の戦隊モノにはない独特の暗さ、怪しさがあったかな。

暗闇に輝くメタリックボディの光が印象に残る…
676名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 15:18:59.18 ID:n1dR4CTB0
このスレでもすぐ上の方で話題になってるが、宇宙刑事は刑事といいつつも
やってることは全然刑事らしくないからね。
677名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 21:55:10.20 ID:i86TiKVp0
>>671-672
当時保育園だった俺は生憎レスキュー3部作を素直に楽しめなかったな。
宮崎勉事件のせいでRXの後番のライダーがオシャカになった件が遺憾すぎて
今でも「おのれ宮崎、俺が視聴したかったライダーを潰しやがって」の念が湧いてきてしまうorz
678名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 07:16:28.30 ID:eh515gW40
>>677
当時保育園児だったけど、宮崎勉の件は知らなかったな。
個人的には戦隊怪人でも怖がるチキンな子供だったから、レスキューポリスは見やすかったな。
話はさっぱりわからなかったがw
679名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 08:02:12.85 ID:tJCpdPT10
ドラマに重点を置きすぎて、ヒーローを活躍させる余地がなくて
飛び降り自殺しようとする犯人を受け止めるためだけに変身とか
最後にとってつけたように火災が起きて変身とか
そんな話もちょいちょいあったな。
680677:2011/08/24(水) 19:11:24.28 ID:RUjFLR370
>>678
俺も宮崎事件が特撮のあり方に一石を投じたってのを知ったのは今世紀に入ってからだな。
物心ついた頃にジバンやRXといった血の気の多くて怪人が魅力的な特撮を中途半端に齧った(=お腹一杯にはなれなかった)おかげで
20歳過ぎまでは日本の国益を損ねるような政治家・東電社員・ゼネコンの連中が全員ヒーローに処刑されれば良いのにと考えてたようなそれこそ内面は宮崎勉と同レベルの特オタになってしまったけど。

まあ、今となってはレスポリ3部作はただ戦うだけの特撮しか知らない今の子供達にも是非視聴してほしいと自分は思ってる。大人になって見返せば暴力について考えさせられると思うし。
681名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 05:17:06.31 ID:Pn4NPMVl0
メタルヒーローシリーズは基本的にギャバンに始まりジバンで終わったと思う。
ウィンスペクターから何か違う感じなんだよな〜惰性っていうわけじゃない
と思うんだけど何か熱いものを感じないんだ
682名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 18:35:53.69 ID:cbonWEdm0
>>680
デスノートに名前書かれるタイプだな
683名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 18:37:13.42 ID:cbonWEdm0
>>677-678
あの時デスノートさえあれば
RXの次のライダーがお釈迦にならずに済んだのに
684680:2011/08/25(木) 20:55:46.67 ID:enAVKL/Z0
>>682
社会人となった今じゃそういった日本を貧しくする連中は金への執着を無くす目的で強制的に就農させたり、
財政が黒字化するまでホームレス生活を義務付けるといった生かさず殺さずの考え方もできるようになったがそれでも名前書かれるか?
685名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 21:00:04.33 ID:G8BzG52QP
何このスレ、キモイ
686名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 21:31:55.30 ID:enAVKL/Z0
>>660
オーズの玩具なら千葉県某所のイオンでタジャスピナー・バースドライバー・トライドベンダーが2000円、
ガタキリバ・ラトラーター・サゴーゾ・シャウタのなりきりコスが1000円、カンドロイド各種が700円で投げ売りされてたのを拝見してる。
それを見て「焦って買わなくて良かった」と安堵してた親御さんの姿もあった。

片や足首の可動の評判が悪いフィギュアーツはヨドやビッグ等の電器店でなら初回販売分は高確率で即日売り切れになってるんだが。
687名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 16:32:59.71 ID:EOe5qNiD0
きもいレスは25歳と予測

30周年迎えるのに何の動きもないな。
TVで放送が無かった、ライダー20周年の時もライダー側はお通夜状態だったの?
真の発表は盛り上がってたのかな?

25周年はなにもしてなかったのは覚えてるんだけど、
静かに、おもちゃ売り場でソフビが並んでたな・・・カブトの商品の裏で


まぁメタル25周年でなんもしないってのは、30周年でも何もしない事なんだろうけど
688名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 18:52:56.17 ID:NGo3MMAI0
>真の発表は盛り上がってたのかな?
当時まだ子供だったからよくは知らないが…
当時の「宇宙船」とか見ると、現役ヒーローを抑えて真が表紙になったり、それなりに扱いはよかったようだね。
ただ、マニアの間ではそうだとしても、一般的にはどうだったんだろ?
まだオタクへの風当たりが強い時期だったろうし。
689名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 19:46:12.41 ID:fbPEU0/zP
当時のてれびくんやテレビマガジンに載って大騒ぎだったよ
690名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 20:02:07.41 ID:L/8VtvJY0
そうなんだ。
メタルヒーローでその祭りを味わいたい・・・
真みたいにOVでもいいからさぁ
691名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 20:50:31.59 ID:fbPEU0/zP
いや大騒ぎってのはあの容姿が当時のチビッ子にカルチャーショックだったってことなんだけど
692名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 23:21:44.62 ID:fdf5CiQX0
今でも定期的にメタルヒーローの記事は載るから
お子様はある程度知ってるんじゃないかな
まあそんなに細かいキャプションは付かないけど

>>689
「テレマガ」には掲載されなかったんだよ…
「てれびくん」にはグラビアも載ったし「超全集」も出たんだけどね真

>>690
Vシネラッシュのころですらせいぜい「女バトルコップ」くらいだったんだ(セガだけど)
シリーズ化もポシャったし
693名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 23:23:01.25 ID:fbPEU0/zP
>>692
おっとテレビランドと勘違いしてたかも
694名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 00:34:13.11 ID:8FRKHFrA0
>>666>>676
吉川Pは権力バックの特権持ち主人公なんかの刑事作品は嫌いだそうだけど
刑事って付けると受けがいいから付けたとかw
宇宙刑事大全のインタビューで言ってた
695名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 16:26:57.51 ID:alYPt1OB0
宇宙刑事はフォーマットがしっかりしているって印象だったけど
巨獣特捜とか時空戦死とか言われても、肝心の中身は中途半端なスターウォーズって感じだったしな。
696名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 17:35:34.89 ID:YKISmvU70
宇宙を股にかけ、様々な種族から構成される銀河警察という機関の設定は
SFに政治を持ち込んだ元祖(というイメージがある)スターウォーズの
影響があったんじゃないか?

もしくはガンダムか?
697名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 23:34:26.85 ID:/k7IxoG70
>>696
レンズマン・シリーズじゃないかな

「ギャバン」開始時点ではアメリカやフランスSFアートの影響(コブラみたく)が大きい気がした
それだけに増尾隆幸氏デザインの立体化がうまくいかなかったのは勿体なかった
698名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 05:49:15.18 ID:+a+kJ1AO0
しかし改めて考えると宇宙刑事のデザインはほんと秀逸やね
泥臭くも熱い昭和ヒーロー、CG等で洗練されたビジュアルの近年のヒーローと
どちらと並んでも違和感なさそうというか
世間一般でも、ウルトラ・ライダー・戦隊タイプ以外でかっこいいヒーロー考えてみろというと
大抵がシャリバンタイプなんだよなぁ。かっこいい要素がいろいろと完成されてるというか
一般には認知度低いように見えて、名前知らなくても漠然としたインパクトは結構根付かれてるような

最新技術とアクションで戦うギャバンやシャリバン達、ドルギラン等の超平気の勇姿を見てみたくはある
699名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:51:20.71 ID:2K5Rp3vl0
シャリバン以降は今でも通用するかも。
凹凸に欠けるギャバンはちと、手直しが必要かな。
700名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:04:52.94 ID:hUHtftrF0
700なら宇宙刑事新作発表
701 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 17:23:23.53 ID:AS60hzz7O
>>694
東映は広島ヤクザとズブズブだしなあ
702名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 18:02:25.64 ID:qA6Fwt2G0
>>700
新宇宙刑事の名前が新作さんなのかと思ったぜ。
703名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 19:49:23.94 ID:hUHtftrF0
初の純粋な地球出身の宇宙刑事か
今までの3人は皆異星人の血を引いてるから
704名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 00:33:19.66 ID:su+BYZHa0
『宇宙刑事 SHINSAKU』
705名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 16:52:16.09 ID:AIrlnjFg0
CD化はするんだろうけどTV化はしないだろうな。
706名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 17:34:04.53 ID:b3aeuIj40
あと2年くらいの我慢よ。そらそうよ。
707名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:09:36.47 ID:mxDxpwZS0
話題が復活希望の方に流れて過疎ってるな
708名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 16:25:47.10 ID:OLXRgcTn0
もともと過疎ってるだろうが。
709名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 17:16:28.42 ID:33ETj3tXP
来ても25歳みたいなキモイのばっかだし
710名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 08:41:12.65 ID:YwXBkbkB0
25歳、ユニコーン、やたら復活を批判する奴

こいつらが来なくても過疎するメタルヒーロースレ
まぁハイホかなんかで30周年の情報が載れば活性化するかな
711名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:11:24.13 ID:VJEFXWYg0
>>709
25歳みたいなキモイのばっかってここ最近じゃ皆無じゃね?
「自分は特撮適齢期がウルトラ&ライダーの空白期にぶち当たったから、平成ライダーのように一般女を釣れるメタルヒーローが登場してくれなきゃ嫌!!」と
抜かす奴なんかこのスレはおろか他のブログやサイトでも見たためしがないわw

そんな俺はこの間アキバヨドでリアル小友がウルトラマンパワードの曲に興味津々なのを見て少しばかり安堵した身だけど。
712名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:02:08.82 ID:w+ZD1XKxP
と25歳が申してます
713名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 02:53:00.10 ID:jnf/t7SU0
メタルヒーローをずっと取り扱ってた雑誌って
テレマガとランド?

ハイパーホビーが来年からメタルヒーローの記事書いてくれんかね。
毎号ゴレンジャーの特集もやってるくらいなんだし
714名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 03:26:00.07 ID:oaDILDUZ0
「てれびくん」がなぜか唐突に「シャリバン」を掲載
ヘレン編で終了
その後「ウインスペクター」から本格掲載
てれびくんDX超全集シリーズも発売されるようになった

「ブルースワット」は出なかったが
715名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 07:27:06.50 ID:EkUQr/um0
>>712
何故>>711が25歳だと思ったんだ?
言い回しが差別的だから?
716名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:27:56.67 ID:7BU3cx5RO
テレ朝で仮面ライダー打ちきってやったところで差別化ができないから別の局でやんないかな
717名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:48:30.09 ID:LOk5XjHu0
ここでフジテレビだのトリコの後釜だの言ってくる奴が出て来る訳だ
718名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 14:44:59.89 ID:cyZeBcww0
まぁ元々フジのあの時間帯は不思議コメディが築いたけどな。
フジはもう特撮やらんだろ。バンダイも同じ路線の物を二つ必要ないと判断するだろうし

TBS系列はメタルヒーローやるくらいならウルトラやるだろうし
そこに日テレがウルトラを狙ってる状況だし
テレ東はタカラトミーとの関係があるだろうし・・・

もう普通の時間帯では見れないだろ。精々深夜、映画、OVくらいだな。
テレ朝は最近深夜アニメやってないんだし、ガロを真似てやってみてほしいけど・・・
719名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 13:28:35.21 ID:ihdQYrwG0
>>718
今のフジなら韓国の特撮ヒーローを放送してもおかしくないような気がする。
ちびまる子ちゃんあたりが犠牲になりそう。
720名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:16:31.03 ID:1jw55Hs40
721名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:44:59.01 ID:M5aF8FhY0
>>718
つまり子供が出来たところで、ジェネレーションギャップを交えてメタルヒーローについて語りあったり一緒に玩具で遊んだりするのは絶望的に不可能って事か…。
特撮空白世代がヒーローの話をする際に話題にしやすいのが、金太郎飴なジャンプアニメや戦隊位しか無いというのは寂しいorz

>>719
いくら何でもちびまる子ちゃんが犠牲になる事はないと思うけどなあ。
コナン・クレしん・ドラえもんの1.5倍位の視聴率を今でも取ってるんだし。
犠牲になるとしたらむしろ土曜夕方の30分枠のバラエティ番組の方が可能性は高そうじゃね?
722名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 18:15:59.16 ID:Wjs+HEOiP
新番組「宇宙刑事純情派」
723名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 13:29:03.88 ID:7knUjsB2O
カブタックはDVDリリースしないのかな?
まだAmazonにも表記がないみたいだけど。
724名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 14:53:48.27 ID:uB5orWcY0
カブタック見てぇ・・・
朝っぱらから爆笑したのを覚えてる・・・
特撮であんなに笑ったのはじめてだったかも。カブトで悪が滅んで。
次はあれだもんなw
725名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 11:29:49.28 ID:W/dy+OUo0
>>724
うちの姉(特オタではない)も大好きだわ、カブタック。
放送当時はもう中学生だったんだけど、かなりハマってたらしい。
最近、「DVDって出てないの?」って聞かれたから、出てない旨を話したら残念がってた。
大きくなってから見ても面白いんだよな、アレ。
726名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 13:16:36.30 ID:Ai4vBlMNO
明日にビデオカスタマーセンターに問い合わせてみようかな。
土日祝日はどの道営業休みだし。
727726:2011/10/10(月) 20:31:11.93 ID:7dSSeRu4O
あっ!!今日は休日だからビデオカスタマーセンターは営業してなかったんだった…。
728名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 15:26:58.10 ID:O3LX/B6GO
>>726-727
今問い合わせたけど予定はまだ未定だってさ。
729名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 21:19:20.60 ID:OkTg/Szq0
横レスすまんm(_ _)m
25歳の野郎が復活希望スレにて懺悔をしてた模様です。

216 :名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 07:11:31.23 ID:IZf2gTfg0
下記サイトで今の特撮俳優の事を「これからの芸能生活の為の踏み台にしている」だの「チャラチャラしている」だの言われて
今まで21世紀のメタルヒーローからイケメンが出世しないと気が済まない(自分の世代はウルトラもライダーもマイナー作品しかなかった為)って考えを持ってた自分が恥ずかしくなってきたよorz

宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーが蒸着!赤射!焼結!3連発!1分50秒.mpg
http://www.youtube.com/all_comments?v=_14gIs_tnng
730名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 14:12:12.83 ID:uguD0gw90
731名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 04:27:40.12 ID:LkxLJH1h0
ゴーカイジャーVSギャバン本当ならうれしいが
もっと確定的な情報が欲しい所
732名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 11:18:05.90 ID:+sza97Rf0
 オールライダーの映画で、キカイダーやイナズマンが出ると聞いて、
石ノ森先生のキャラならシリーズを超えて集合出来るんだよなぁ…としみじみ思っていたのですが。
まさか、八手三郎名義作品でそれをやっちゃうとは。
というより、村上克司御大縛りなのかな。
なにはともあれ、我らが宇宙刑事ギャバンが、遂に登場ですよ。
ストーリーとしては、ギャバンが宇宙警視総監(旧「長官」のポストらしい)を務める銀河連邦警察が、
遂にザンギャックの殲滅に乗り出すというのが縦糸。銀河連邦警察の規模があれば、ザンギャックなんてイチコロではないかと思っていたのですが、
実はデカレンジャーの所属する宇宙警察とは管轄を分けあっていて、今まで手を出せなかったという(笑)、何ともマニアックな設定付き。
銀河連邦警察って、地球から手を引いてたのかよ…と思わずツッコんでしまいました。
しかも、銀河連邦警察のギャバンと宇宙警察S.P.D.のドギーは親友であると語られ(ショーで作られた設定らしいですね)、
二人が地球で再会する事により、銀河連邦警察と宇宙警察の協力体制につながるという、上原脚本のような、「個人的な理由が宇宙紛争の解決につながる」パターンに感涙!
残念ながら、宇宙刑事揃い踏みとはなりませんでしたが、マーベラスが「イガクリスタル」の存在に触れていたり、
ハカセが「イースター島の遺跡」を分析していたりと、それぞれの世界観に即したタームを散りばめていて、不満を解消してくれます。
733名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:02:26.91 ID:jzSUTMuSP
なんだまた、25歳か?
734名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:38:51.46 ID:GJqxm4nkO
フーマの残党が2012の世界に攻めてくるのですか。神官ポーがギャバンとやりあうのか?
735名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 00:23:34.53 ID:WInYZlaS0
銀河連邦警察ってフーマと戦争してたよね
沢村大とアニーの同期だったキッツとウルは『殉職』じゃなくて『戦死』だったし

普通に軍組織だと思う
736名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 01:11:57.24 ID:YVoeLE2y0
>>700 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:04:52.94 ID:hUHtftrF0
700なら宇宙刑事新作発表

予言、大当たり(^_^)/

737名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 02:25:25.15 ID:qL7nJ9U4O
『ゴーカイジャーVSギャバン』の公開に合わせて、『スーパー戦隊VSシリーズ劇場』みたいにあの枠で宇宙刑事三部作の傑作選を放送したりしないかな〜。
738名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 07:56:12.13 ID:QG3WugI00
刑事だけじゃなく、17作からやって欲しいわ。
なんか最近、アニメでも特撮でも傑作選が流行ってるらしいし(列伝然り

17作から1年出来る気がするけどw
ブルービートとシャドーの最終決戦とジャンピー&がんもどきVSビルゴルディ最終決戦
とかすごく見たいです。
739名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 08:34:01.33 ID:3+Zv4k+G0
>>737
メタルヒーロー共闘編がいいな
740名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 18:19:19.80 ID:Z11Tr9r4P
>>732
あくまでもゴーカイジャーの映画であって
君のオナニー作品ではないわけで
741名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 07:44:32.61 ID:WCl55gLPO
>>740
それどっかのサイトのコピペ
しかも、4月1日ネタ
742名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 20:34:12.55 ID:RIgKc+iH0
>>733
メタルヒーローや勇者シリーズの一般女ウケを望む事しか考えられないような25歳に>>732のような考察は無理でしょ。
743名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 09:53:38.92 ID:4mWOgWSN0
メタルヒーロー列伝見たい。
バトスピより数字取れるだろw多分w
ガンダムAGEも20代以上しか見てないんだろ?なら、そうゆう層が見るよ。
直撃世代だし。

やったとしても、関東限定はやめろ。全国で6時から放送で。
メタル→デジモン→メーテレ枠→SHT→プリキュア
これなら満足だわ。
744名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:01:09.87 ID:12E13Oc80
>>743
俺の最寄のヨーカドーでガンダムAGEの玩具に小友が沢山群がってた光景を拝見した事があるぞw
20代以上しか視聴してないってのは流石にあり得ないと思う。
745名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:04:34.88 ID:Owdw+AuPP
スレチかも知れないけどさこの前ザボーガーの映画観にいったんだよ
そしたら絶対ザボーガーなんて知らないような子供が上映後
「電人、電人、ザボーガー」って口ずさんでたから子供はカッコいいもの
だったら食いつくよ
746名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:05:55.65 ID:I/5yjGXv0
今度のギャバンはメッキスーツ新造なのか?
それともレインボー造型の保管スーツ?

烈のジャケットは再現度高そうだな
747名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:42:12.23 ID:qdf0/WS00
メタルヒーロー列伝というとこれになる訳だが

http://www.bit-craft.net/uchuu_keiji.htm
748名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 13:36:09.55 ID:UMu/EdHG0
宇宙刑事でもレスキューポリスでも3作目は1、2作目とつながり薄いね
749名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 13:57:02.76 ID:e29Bl21e0
そして主役側のヒーローも前ニ作より弱いところも。
750名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 14:48:54.60 ID:Bj94cm6mO
ギャバン隊長復活
751名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 16:26:48.00 ID:UMu/EdHG0
>>748
どちらも1作目の主人公がセミレギュラーで出演している
752名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 17:42:21.70 ID:WRBOiBkA0
リアルロボットブームでアニメに対するイメージが変わり
ロボットアニメの方はある程度高い年齢向けの作品も作られるようになったころに
宇宙刑事などという単純なストーリーの作品を流したせいで特撮は子供向け「しか」作られない時代が続いた
その後ドラマ性を意識して作ったメタルダーとかいうやつが枠移動するくらいの失敗作となりその状況が固定され、
平成ライダーの登場で特撮を見る中高生が増えようやく牙狼やキューティハニーなど大人向けの作品が作られるようになった

ギャバンがゴーカイの映画に出たのをきっかけにメタルヒーローが復活でもしてしまえばまたこんな悪夢が繰り返されるのだろうか
753名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 18:02:16.47 ID:LMiqoQN/P
今のライダーもガキ向け路線に戻ってきてるからそんなことないんじゃない
754名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 18:15:02.91 ID:+NZmhtNi0
>宇宙刑事などという単純なストーリーの作品

この一言で、こいゆがただ煽りネタを思いついただけの釣り師か
まともにギャバンもシャリバンも見たことがない馬鹿か、どちらかだろうとは理解できた。

755名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 09:26:54.53 ID:159IiybT0
今度の映画はサプライズ無いの?
20代涙目なんだがw
戦隊同様、ちゃんと6月くらいにフォローしてくれるんだよね?w
756名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 10:06:26.23 ID:3uI/5Gz3P
>>755
はい?
意味分からん
もしかして25歳
757名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 10:31:49.35 ID:159IiybT0
>>756
25歳?違うからw

今年の映画の石ノ森ヒーローも映画広告で判明したくらいだし
ギリギリまで伏せて、全メタルヒーローでもあるんかと?

てか25歳とかw必死だろwどんだけ特定したいんだよ。
25歳よりうんこコーンがウザいんだが。あとお前。
758名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 19:45:23.36 ID:JARoAmJU0
>>756
単に20代涙目じゃないかと不安になっただけでID:159IiybT0を25歳呼ばわりするのは可哀想だと思う。
彼の文面からして25歳みたいな女々しい考えを持ってるようにはとても思えないし。
759名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:12:13.84 ID:KIv62my3O
来年の3月4日は日曜だから、戦隊かライダーにギャバンを応援ゲストはこの日だろね。


開始日の82年3月5日と一日違いだが。 当時、たまたまテレ朝にチャンネル回したら乗馬クラブの子が襲われてた場面から見てたよ。あの一話の衝撃は覚えてる。
760みらいちゃん ◆SEXYQabACw :2011/11/04(金) 19:15:21.58 ID:zbFG+oR80
761名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 20:15:05.84 ID:gGKpArx1O
>>752
お前がメタルヒーローの対象年齢も理解してないニワカの馬鹿って事はよく分かった。
762名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:24:48.51 ID:wmv8rhthO
ギャバン早くみたい
763名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 20:05:45.80 ID:BYEnwxm80
ライダーのクラヒフォーゼにさらっとギャバンが隠しキャラで参戦とかしないだろうかw

武装もさることながら技も豊富なんだよなぁ、ギャバン。格ゲーで動かしてみたい
764名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 21:37:42.52 ID:i0AZdB050
格ゲーにならもう出たじゃんwゲストだけど。ストリートファイターだっけ?
クラヒではキカイダーのが先だろ。

出すなら戦隊のゲームだろうけど・・・・・
あれ糞ゲーらしいから・・・
765名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 22:41:44.09 ID:ABjPNE2A0
>>748
ともに2作目はハードにしすぎて視聴率低迷
766名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 03:29:14.00 ID:KeymMt7K0
>>764
あれの元ネタってギャバンじゃなくてロボット刑事だろ
767名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 06:31:48.83 ID:tX28VSHZ0
>>765
シャリバンはむしろレイダーさんのせいで(ry
768名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 12:40:16.56 ID:HM1K5SJ70
>>766
はっ?
ストリートファイターが?(笑)


ギャバンが八手名義の戦隊映画に出るなら、仮面ライダーのゲームに出るのはあり得ない。
そんなんだったら、石ノ森名義のポワトリンとかぱいぱいなんかの方が現実味がある(絶対あり得ないけどw
まぁ所詮、キカイダー、イナズマン、ズバットが限界。冒険してバイクロッサーとかマシンマン。

戦隊のゲームに出そうにも、後が続きそうにないし・・・
2弾が出るなら、可能性はあるかもw
とりあえず80,90年戦隊を充実しないとギャバンどころじゃない

俺だってレスキューポリスやらジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイター使いたい。
769名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 12:44:11.80 ID:j9GFpLlS0
>>768
QのことだろストVの
横山光輝キャラが元ネタとも聞くが。
770名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 13:32:04.87 ID:HM1K5SJ70
中身じゃなくて、ゲームに参戦したということだから全然関係ないだろ。

てか、なんでギャバンが参戦したのか謎。25周年は過ぎてたし。
特撮だし全然、関係ないような・・・タツノコもなんかあったけどあれはアニメだし
771名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 18:36:02.60 ID:j9GFpLlS0
>>770
766にレスしているからてっきりパロディキャラのQの存在知らないのかと。
まさかストリートファイターに宇宙刑事がゲスト出演はしないでしょ。木梨じゃあるまいしw
宇宙刑事パロの格ゲーキャラならエルツヴァーユにいるな。
772名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 18:44:19.76 ID:HM1K5SJ70
してるからww何言ってんだ。ググレカス
773名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 19:04:19.67 ID:j9GFpLlS0
>>772
うわ何だこりゃマジかよ!しかも二年前か。
変なこと言ってドヤ顔して悪かったわ。全然知らなかった。
774名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 02:00:04.20 ID:6EV/QnZJ0
ジャスピオン、スピルバン、ジライヤ
ウィンスペクターからロボタックはコンパチ参戦したことないよな?

新作出るし、90年組みもSD化見たい。
775名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 15:45:14.73 ID:UmO9H3KD0
ジライヤを絡ませたら面白そうw
世界忍者はキャラ濃すぎw
776名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 20:24:36.19 ID:VPZGJQOu0
>>774
新作っつーのはひょっとしてコンパチの事?
777名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 20:54:23.71 ID:qesbgNdT0
流れとは違うけど配信のギャバンとシャイダー見て思ったんだが、
何故元々候補生で経験も少なかろうシャイダーが一番レーザーブレード起動が玄人っぽいのだろうか。
778名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 21:12:33.14 ID:mPVMECee0
いえ、ギャバンはその気になれば他二人のような動作での起動も可能でしょう
一切の無駄を省くべく、最もシンプルなあの起動動作を選んだだけの話です
対してシャリバンとシャイダーは宇宙刑事になって日が浅いのであのフォームでしか起動できません
特にシャイダーはカッコつけて訓練でもあの妙に凝った起動動作しか練習しなかったので(ry
779名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 07:56:35.54 ID:0q35/hv/0
>>778
ギャバンは実益重視、
シャイダーは形から入る性格だったのか…
780名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 18:06:02.74 ID:8njQGY/+0
コンパチに出れれば、メタルヒーローも再評価されて(ry
宇宙刑事、メタルダー、ジバンしかまだ参戦してないんだっけ。ジバンはアクションゲームのみ?

ジャンパーソン〜カブト参戦させたら面白いと思うけどなぁ。一応、繋がってるし
レスキューポリスもV3と絡ませて、宮内がどうたら(笑)
とりあえず、スパロボみたいに、ばんばん参戦するなら買う。
ウルトラ、ライダー、ガンダムのみなら食指が動かない。
781名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 00:40:47.84 ID:fYdDghzm0
ブルースワットが戦力的にツライんじゃ…と思ったが、ウルトラとライダーが同じフィールドで暴れるようなゲームで気にする事じゃないか。

Kとジバンとジャンパーソンと大門豊が並ぶとか、そんな夢のシチュとかできるといいんだけど。
782名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 01:01:43.29 ID:f0H7JBf90
ロストヒーローズのサイト見たけど
歴代作品の紹介にメタルヒーローの姿がない・・・

一応、初期と末期を支えたキャラなのに
783名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 14:31:51.75 ID:e/KqcFOY0
ヒーロー作戦を持ってないし、やったこともないんだけど
そこでの宇宙刑事とメタルダーの扱いはどうだったの?
784名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 18:37:36.71 ID:UMCA42lE0
扱いは良かったんじゃないかな
確かメタルダーは最終決戦前に最終回エピソードやって戦線離脱しちゃうんだっけ

シャリバン、シャイダーが仲間になった後もギャバンは現役のままなんで
「ギャバン隊長」と呼ばれず「ギャバン先輩」って呼ばれてたのが違和感あったな
785名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 21:11:44.67 ID:ZgvzQh5S0
銀河連邦警察が極悪外道組織と化していたのは黒歴史に葬るべき展開
上層部のザンギャック癒着だとか、そんなレベルじゃない酷いレベルだった
786名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 10:09:09.38 ID:yNaR3RAh0
俺の地域だけかもしれんが、今日のゴーカイジャーで
「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」の特報が流れてたな
当時のアップ用スーツ同様にキラキラ光るギャバンがちゃんと動いてたよ!
787名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 17:10:16.36 ID:4zTW9IgAO
キラキラしずきて横顔が映画のエイリアンにみえた。

生物体的なギャバンを目指したのだろうかw
788名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 21:43:14.78 ID:78Aykqre0
話は変わるが、
スピルバンOP2番のやや高飛車な歌詞(「あきれちまうぜ、悪って奴は」「俺の勝利が秒読み開始だ」)と
繰り返し部のスケールが大きい歌詞(「俺は生まれた闘うために」「億光年を嫋やかに飛ぶ」)が
最近好きになった。
789名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 21:57:42.81 ID:eN1B2+Dx0
スピルバンのイントロかっこよすぎ。俺はフラッシュで知った世代だけど
メタルヒーローopはイントロがカッコいい歌が多い。
790名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 22:15:01.65 ID:JdHHvOm80
宙明節の特徴はカッコいいイントロだからね。
791名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 07:44:12.92 ID:JmzjO/540
スピルバンのOPのメロディ聴くと
♪そばかすなんて 気にしないわ 
 はなぺちゃだーって だーって だってー おきにいりー

とか歌いたくなってしまう
792名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 08:10:50.80 ID:hmIM3ain0
あきらめないぜ 投げ出さないぜ
鼻ペチャだって だって だって お気に入り
平和を切り裂く 悲鳴を聞いたら
私は 私は 私はキャンディ
793名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 21:28:38.21 ID:OvREsSgm0
ギャバン、シャリバン、ジャスピオンもイントロがかっこいいな。
794名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 00:10:48.07 ID:oGRURlybO
ジャスピオンかっこよすぎ
795名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 00:41:15.20 ID:1mZmxM+2O
テツワン探偵カメタックーナカバクローモグラボルトッカードスピーディーマイティーワンダーランキング
796名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 17:06:56.01 ID:1sq5n8++0
↑ちょっと何言ってるかよくわからない(笑)(笑)(笑)
何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。
797名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 19:46:14.06 ID:pGyWhvw6O
>>783
山川啓介ってのは、本当にすごい作詞家だと思う。
ほとんどのメタルヒーローの曲を作詞してるが、
男のあるべき姿を書かせたら、この人の右に出るものはいない。
798名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 20:58:17.23 ID:Enpde4/+O
そこで作曲は鈴木キサブロー大先生ね。

贅沢の極み。
799名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 20:25:45.45 ID:2Vr5TUE80
強い奴ほど、仮面ライダーは美しい
だってライダーキック愛だもの
誰かの幸せ守るため
倒れたら立ち上がり、前よりも強くなれ1号
800名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 20:26:53.26 ID:2Vr5TUE80
シャリバンの夕陽ED、あれ1号2号ライダーにあうぞ。
あとのライダーに合わん
801名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 19:55:32.45 ID:UBHbdKm90
シャイダーで不思議宮殿が出てくる度に、ギャバンのサブタイトル音楽が
流れるのはどうかと思った。
まあジバンほど酷くはないが。
802名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 16:55:50.72 ID:nLwDp1Bs0
ギャバンのドルギランの歌は、2番でサイバリアン、3番でスクーパーを
歌っているが、それぞれの活躍に合わせて使われたことはないようだな。
歌詞に「ドルドルドルドルギラン」とあるのがまずかったのか?
803名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 19:16:10.09 ID:seOQkrFm0
>>801
私も思った
804質問したいな:2011/12/21(水) 19:51:49.54 ID:q+ZShh1yO
これから、ダイスオーにも出て来たらいいって思うか?俺は思うけどね。
805名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 19:57:07.19 ID:9a9RAg7KO
特捜ロボジャンパーソンが好きだった♪
806ラッタッ太:2011/12/21(水) 19:57:30.81 ID:GEdU4tYo0
宇宙刑事ギャバン(1982年3月5日 - 1983年2月25日、全44話)
宇宙刑事シャリバン(1983年3月4日 - 1984年2月24日、全51話・通算95回)
宇宙刑事シャイダー(1984年3月2日 - 1985年3月8日、全48話・特別編1話・通算143回)…本編最終話の翌週に特別編を放送
巨獣特捜ジャスピオン(1985年3月15日 - 1986年3月24日、全46話・通算189回)
時空戦士スピルバン(1986年4月7日 - 1987年3月9日、全44話・通算233回)
超人機メタルダー(1987年3月16日 - 1988年1月17日、全39話・通算272回)
世界忍者戦ジライヤ(1988年1月24日 - 1989年1月22日、全50話・通算322回)
機動刑事ジバン(1989年1月29日 - 1990年1月28日、全52話・通算374回)
特警ウインスペクター(1990年2月4日 - 1991年1月13日、全49話・通算423回)
特救指令ソルブレイン(1991年1月20日 - 1992年1月26日、全53話・通算476回)
特捜エクシードラフト(1992年2月2日 - 1993年1月24日、全49話・通算525回)
特捜ロボ ジャンパーソン(1993年1月31日 - 1994年1月23日、全50話・通算575回)
ブルースワット(1994年1月30日 - 1995年1月29日、全51話・通算626回)
重甲ビーファイター(1995年2月5日 - 1996年2月25日、全51話・特別編2話・通算677回)…本編最終話の翌週から2週連続で特別編を放送
ビーファイターカブト(1996年3月3日 - 1997年2月16日、全50話・通算727回)
ビーロボカブタック(1997年2月23日 - 1998年3月1日、全52話・通算779回)※
テツワン探偵ロボタック(1998年3月8日 - 1999年1月24日、全45話・通算824回)※
銀河刑事フリード(2012年4月2日 - 2013年3月25日、全52話・通算876回)
807名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:43:10.18 ID:tvwCW8L20
ギャバンのギャビオン、スクーパーは共にコクピットなしなのか。
スクーパーはリモコンらしいが、ギャビオンはギャバンが上に乗るだけ。
敵のフィールド内で戦うんだからコクピットがあったほうが良くないか?
ドルは生物らしいからコクピットがないのはわかるけど。
808名無しより☆☆☆☆:2011/12/22(木) 23:56:00.06 ID:8KbB/i6RQ
私は 子供の頃に 良く スピルバンとか ジライヤとか
ソルブレインとか エクシードラフトとかは 良く
見ていたね それ以降の メダルヒーロー シリーズ
は 見てないね ギャバンを知ったのは やっぱり
ゴーカイジャーVSギャバンの きっかけで
最近 知ったかなぁ?
809名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 22:31:52.87 ID:3t4ajZ/9O
>>804

ぼくはソルブレインだね♪
810名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:18:56.24 ID:1SjmVbB00
来年は宇宙刑事ブームが来そうな予感
811 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/27(火) 12:29:02.99 ID:R9sr0lA60
ダイスオーにも来てほしいって思ってる!?
812名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 02:08:07.87 ID:S5yam/36O
小笠原猛監督のご冥福をお祈り致します
813名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 07:22:34.38 ID:PFij+AVB0
さっき知った
ご冥福をお祈りします
814 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/03(火) 15:55:50.59 ID:0p1JzD19O
>>811

自分も絶対に、タイトル名を変えてでもやってほしい♪
815名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 20:57:33.73 ID:JSAy/ZKF0
愛知、岐阜、三重限定でこんなCMやってるよ
http://www.zerobank.jp/sp/tvcm_2011_12.html
816バリバリ地元やん☆:2012/01/03(火) 23:38:09.24 ID:0p1JzD19O
1ヶ月前からやっとるわ
817注目しなよ:2012/01/04(水) 21:32:45.59 ID:InwTbJXkO
共演してほしいヒーローは誰だろうか?
818名無しより愛をこめて:2012/01/06(金) 14:58:17.41 ID:+GyHqiJ8O
メタルダー カブタック ゴールドプラチナム
819名無しより愛をこめて:2012/01/06(金) 19:45:59.53 ID:WycVyEqv0
>>806
ドサクサに予言すんなよw
820名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:04:10.91 ID:6nH/PO5fO
ビーファイター
821ダイスオーの:2012/01/12(木) 09:42:28.02 ID:7LOQqbZdO
助っ人に来るの、期待してるか?最近書きこみが少な杉だ…
822名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 10:24:38.35 ID:7/9SXLp9O
それはいいな♪♪♪
823名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 11:24:59.09 ID:yNFzJzixO
次はエクシードラフトがいいな〜☆
824 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/16(月) 12:48:42.02 ID:UeOisrYh0
そこのみんなは、
どんなヒーローが共演してほしい?
825名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 14:44:52.05 ID:BXluJn1D0
メタルって面白い作品あんま無いわな。
宇宙刑事は最高だが、
他に良かったのはウインスペクターくらいだな
826名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 18:33:00.21 ID:Z4P4+5X80
お前ん中ではな。
827名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 19:52:02.89 ID:cexfXrsLI
ジャンパーソンの顔って
実は白竜だよね
828名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 12:33:59.28 ID:Xh3dBYNWO
早くダイスオーに来てよ〜♪
829名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 18:18:21.59 ID:re13Idlq0
>>828
ガンバライドのキカイダーと同じで映画のプロモ的に終わりそうだ>ダイスオーでのギャバン
830名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 18:35:18.99 ID:G8f8RYvw0
レスキューポリス、ジャンパーソン、ビーファイターが参戦するなら
ダイスオーやってやるのになぁw
831名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 20:28:28.16 ID:EIWmk2ja0
>>824
メタルヒーロー総出演一択
832名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 20:26:27.68 ID:q9eYRuXX0
しかし仮に総出演するにしても、役者さん呼べず声は別の声優さんだとか
下手すればディケイドみたく別の役者になったり、最悪設定部分を根幹から捻じ曲げられたりしても
そんな形の復活でもみんな満足できるもんなのか?

まあゲームとかなら特に気にならないんだけど、本編映像となると……
正直俺は大葉さん以外のギャバンなんて想像すら出来ないし、役者変えてまでギャバン出し続けて欲しいとも思えない
そう考える俺ってこのスレや板じゃ少数派なんだろうか
833名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 11:15:28.15 ID:RXTuvItXO
今年からどーするか、にもよるわな!何せバスターズと難事件を…なんてな
834名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 12:31:09.22 ID:Z+kAIPTNO
フィギュアーツでビーファイターカブト発売!という夢を見た…
復活もいいがまずは商品展開をして欲しい
835名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 14:24:42.46 ID:GC+REubb0
ゴーバスターズVSジャンパーソンやってくれ
俺絶対観るから
836名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 14:30:15.92 ID:id+I4EFe0
メタルヒーローの役者で出てくれそうなのって
ギャバン、シャリバン+スピルバン、メタルダー、ジライヤ
レッダー、ショウ、ブルービート?
カブ、ロボ系はまぁ現役の声優なら引き受けそうだけど

サブキャラだと、マッドギャラン、八荒、宮内洋、ジャンヌ、ブルース
帯刀、シャドー、ゲンジ(余裕w)、アゲハくらい?
837名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 17:15:22.31 ID:ZpGfQiOv0
>>836
ジャンパーソンでスーパーサイエンスネットワークの首領演じた綾小路麗子も。
838名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 17:42:15.09 ID:sL26zXfC0
あの人、RXばっかり取り上げられてるけど
ギルザが最初じゃなかったけ?
839名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 17:45:00.26 ID:8e3Rz6jW0
まあ一般には「ジャスピオンっていう特撮に出てた」って言うより
「仮面ライダーに出てた」て言った方がわかりやすいからね
840名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 19:28:42.07 ID:oVjgBFAyO
高畑さんは悪役やってよく出世したよなぁ〜。

笹野さんはビーファイター出てからちょくちょく出るようにもなったし。
841名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 18:09:10.60 ID:HnPp95u40
>>840
エクシードラフトでは、トラック運転手の普通の母親役で出てた。
ジャスピオン、ウインスペクター、ジャンパーソンでは悪役だけど。
842名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 20:23:17.41 ID:Vca8ohO60
燃えろロボコンってメタルヒーローじゃないんですか?
843名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 21:32:34.49 ID:y6lv8r8n0
違うよ。むしろキカイダーの方がメタルヒーローぽいけど。
844名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 20:22:47.21 ID:3W69i3pL0
じゃないんですか?って
まず自分で調べてこい
845名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 11:07:00.22 ID:CQYwWRj/0
カブタとロボタも
ギャバンやメタルダーと並んで自然かと言われりゃ?ナンだがな
846名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 15:31:42.39 ID:2J8KZ/Gh0
スーパーモードにチェンジやジシャックチェンジすれば、メタルヒーローっぽく見えるが、
ノーマルモードだと、メタルヒーローには見えないな。
847名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 18:20:29.79 ID:W331YR0F0
人間と触れあう、友達ヒーローだしな。(東映のビデオにも、そのジャンル扱いされてた
だけど、ロボコンなんかの石ノ森コメディ系との世界観は共有してないし、メタルヒーローの仲間だ。

カブタックの世界ではビーファイターが存在しているし。
ビーファイターの世界ではジャンパーソン、ブルースワットが闘っていた。
848名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 03:35:22.15 ID:WQDCchEF0
>>847
カブタックのOVでは
拓也と甲平のそっくりさんはいたけど本人じゃないし
ブルービートとカブトはキャプテントンボーグが持ってきたオモチャを
スターピースの力で実体化させたもの
オリジナルとおんなじ声で共演してくれたけどね

あとロボタックのOVでも
カブタックとは架空世界での共演だから繋がってるとは言いづらい
849名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 12:49:00.37 ID:eDt9CRKO0
ビーファイターカブト久しぶりに見たけど
やっぱり最初の3人だけでよかった気が・・・
それに歴代の共演も宇宙刑事やソルブレインやビーファイターに比べれば
全然話題に上がらないくらい盛り上がらないんだよな・・・
敵もブラックビートやジャマール幹部と比べても遙かに見劣りするぐらい
全然印象に残らないし。

次回作はコメディ路線のカブタックに変更したのは正解だと思った・・・
850名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 14:59:10.09 ID:tdq13KQ7O
>>849
というか初代ビーファイター別に出なくて良かったよな…
何かただやられるためだけに出てきたとしか思えん扱いだ。
851名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 03:45:30.70 ID:Sjbt+R040

特警ウインスペクター 第3話[公式] part1
http://www.youtube.com/watch?v=2Sra_YTrXkc&feature=related
配信、今日まで
852名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 00:37:28.40 ID:EoEawQggi
ジライヤ最高
853名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:36:43.32 ID:4CekU6/b0
>>836
小次郎 野々山 向井博士 小山内博士
声なら
ウォルター バイクル ドーザー 
854名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 13:23:59.25 ID:81zlXJts0
メタルヒーローシリーズ第16作目・ビーロボカブタック放送15周年カンパ〜イと全話DVD化希望

メタルヒーローシリーズも放送30周年カンパ〜イ
855ラッタッ太:2012/02/23(木) 22:42:28.66 ID:0BtMQ2Tn0
無人惑星サヴァイヴとパタパタ飛行船の冒険の続編
たまごっちの後番組
メタルヒーロー30周年 銀河刑事フリード
856名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 01:06:01.17 ID:xpsIheNX0
>>836
>>853
ジバン以外なら誰かしら出れるのだな
857名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 02:19:41.19 ID:TRDSiS2Y0
ジャンパーソンのSSN最終決戦は高畑淳子さんの演技が凄すぎるのでお勧め。
久々に見てその実力を思い知らされた。

858名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 13:18:07.03 ID:rXvHIEuy0
今日でシリーズ30周年なわけだが
859名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:15:25.84 ID:ZBZdvEIN0
>>836
>>853
せめてメタルヒーロー大全集を出してほしい
各番組最低一人は出演者のインタビューを載せてほしい
860名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 03:55:45.70 ID:Ffm7lvEo0
シャイダーからはアニー役の森永奈緒美か
861名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 23:54:10.97 ID:p9xCMiEA0
>>859
キャスプリでいいよ
でも3回に分けてやってほしい
第一回 1982〜1986 表紙 大葉健二&渡洋史
第二回 1987〜1992 表紙 宮内洋
第三回 1993〜1998 表紙 土屋大輔
862名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:28:21.12 ID:1fbzg7u60
ビーファイターヤンマ
ビーファイターアゲハ
ビーファイターマメゾウ
863ラッタッ太:2012/04/19(木) 18:57:44.68 ID:WhA7tZhH0
4月の放送分
第1話 誕生!銀河刑事(4/1)
脚本:三条陸 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:辻泰永 作画監督:上野ケン
翼竜型デスロイドプテラス登場
時は22世紀。ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・宇宙犯罪組織シャドー
が襲来。それに立ち向かうのはファーロの事、銀河刑事フリードだった。
第2話 出動!アジャンテロボ(4/8)
脚本:三条陸 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:辻泰永 作画監督:香川久
オハラ財団(アーチボルド・サイモン、アルフレッド・スミス、ジェイソン)、オハラロボ登場
デスロイド・プテラスを倒したフリードの事ファーロは、シンゴの家で居候するこ
とになった。だが、しかし、オハラ財団が営業する謎の塾MRR(マシンロボレスキュー)塾が。
第3話 殺人犯はカエルの王子様!?(4/15)
脚本:山田由香 絵コンテ:友永和秀 演出:小山田桂子 作画監督:稲上晃
蛙型デスロイドデビルフロッグ登場
女子高生が次々と石化する事件が発生。事件を調査するファーロであったが、
大富豪の社長と出会う。その社長はジルバ配下のデスロイド・デビルフロッグであった。
第4話 死神は黒い猫を持った女(4/22)
脚本:真島浩一 絵コンテ:しまづ聡行 演出:富沢信雄 作画監督:馬越嘉彦
猫型デスロイド死神キャット登場
社会人やOLが次々と惨殺される事件が発生。ファーロは猫を持っている占い師
に訪ねるが、その占い師はジルバ配下のデスロイド・死神キャットだった。
第5話 破壊のテロリストはゴリラ!?(4/29)
脚本:里島美和 絵コンテ:増田敏彦 演出:岡崎幸男 作画監督:真庭秀明
ゴリラ型デスロイドボンゴリラ登場
高層ビルが次々と破壊される事件が発生。破壊されたビルの跡形には、巨大な
手をもった大男の情報もあった。大男の正体はボブ配下のデスロイド・ボンゴリラだった。
864ラッタッ太:2012/04/19(木) 18:59:05.12 ID:WhA7tZhH0
5月の放送分
第6話 強敵!恐怖の化石デスロイド(5/6)
脚本:山田由香 絵コンテ:しまづ聡行 演出:徒野将利 作画監督:上野ケン
アンモナイト型デスロイドカセッキー登場
化石から生まれたデスロイド・カセッキーはスペースコロニーに落とし穴を
作り、人々が行方不明になる事件を実行した。事件を調査するファーロであったが。
第7話 大活躍!モーターバイク(5/13)
脚本:米村正二 絵コンテ:友永和秀 演出:徒野将利 作画監督:香川久
コンドル型デスロイドダークコンドル登場
暴走族や不良が次々と殺される事件が発生。それはブリンドー配下のデスロイド・
ダークコンドルは親しい人間を不良共に殺された経験を持つ三人を目を付け、殺人を繰り返していた。
第8話 大爆発!スクールウォーズ(5/20)
脚本:真島浩一 絵コンテ:富沢信雄 演出:辻泰永 作画監督:稲上晃
サイ型デスロイドデビルライノス登場
ボブ配下のデスロイド・デビルライノスはソリア学園を乗っ取り、スペンサー
先生を追い出すが、ソリア学園の子供たちに興味を持ってしまうデビルライノスだが。
第9話 悲しみのデスロイド(5/27)
脚本:福嶋幸典 絵コンテ:水本葉月 演出:小山田桂子 作画監督:馬越嘉彦
ハト型デスロイドマグネピジョン、アヒル型デスロイドダークダック登場
ブリンドー配下のデスロイド・マグネピジョンの破片を持った少女メイベルは
ジルバに目を付けられ、アヒル型デスロイド・ダークダックへと変貌してしまう。
865ラッタッ太:2012/04/19(木) 18:59:56.40 ID:WhA7tZhH0
6月の放送分
第10話 恐怖の悪魔鱗(6/3)
脚本:望月武 絵コンテ:富沢信雄 演出:岡崎幸男 作画監督:真庭秀明
トビウオ型デスロイドウロッコー登場
トラックの運転手が謎の鱗に取り付かれ狂ってしまう他、人々が次々と狂う事件が
発生。その鱗はボブ配下のデスロイド・ウロッコーはクレイジー作戦を行っていた。
第11話 ブリンドー、巨大化する(6/10)
脚本:山田由香 絵コンテ:増田敏彦 演出: 岡崎幸男 作画監督:香川久
ペリカン型デスロイドイージゲン登場
シャドー三幹部ブリンドーは彼の配下のペリカン型デスロイド・イージゲンに
間違って彼を巨大化させてしまい、ロカA2の建物を次々と破壊し、アジャンテロボを陥れてしまう。
第12話 蟹デスロイドのカニカニ大作戦(6/17)
脚本:米村正二 絵コンテ:友永和秀 演出:辻泰永 作画監督:上野ケン
蟹型デスロイドバブルクラブ登場
ボブ配下のデスロイド・バブルクラブは海水浴に来た客を泡に閉じ込めて、誘拐
する事件を実行する。その目的は、デスロイドの製造装置の実験体にすることだった。
第13話 対決!機械盗賊団(6/24)
脚本:真島浩一 絵コンテ:増田敏彦 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
機械盗賊団(ジャバ、ザガリ、その他10名)登場
ネオシティから生き延びた機械盗賊団は宇宙犯罪組織シャドーと結託。現金や宝石
を強奪、そして、彼らの本拠地を作り出すため、人々を拉致し、奴隷にしていた。
866ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:00:48.90 ID:WhA7tZhH0
7月の放送分
第14話 恐竜大復活!前編(7/1)
脚本:三条陸 真島浩一 絵コンテ:富沢信雄 演出:小山田桂子 作画監督:真庭秀明
アンキロサウルス型デスロイドアンキロス、トリケラトプス型デスロイドトリケラス登場
ブリンドー配下の恐竜兄弟デスロイド・アンキロスとトリケラスは絶滅した恐竜
を甦らせ、スペースコロニーの破壊活動を行う。その計画を止めようとするファーロだが、
第15話 恐竜大復活!後編(7/8)
脚本:三条陸 真島浩一 絵コンテ:友永和秀 演出:小山田桂子 作画監督:真庭秀明
アンキロサウルス型デスロイドアンキロス登場
ブリンドー配下の恐竜デスロイド・兄アンキロス率いる恐竜軍団。ロカA2の破壊
活動を行い、フリードは窮地に追い詰められてしまうが、アニマユニットに新たな奇跡が。
第16話 フリード新たなる力前編(7/15)
脚本:米村正二 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
犬&猫型デスロイドドッグキャット登場
ジルバは新しい強敵デスロイド・ドッグキャットを使い、破壊活動を開始した。
フリードは歯が立たずになすすべもなくドッグキャットの爪牙に敗北してしまう。
第17話 フリード新たなる力後編(7/22)
脚本:米村正二 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
犬&猫型デスロイドドッグキャット登場
ドッグキャットに敗北したファーロの前に現れた、銀河連邦警察のギャバン長官
と宇宙警察のドギー・クルーガーは彼を特訓するため、地獄の番犬特訓所で特訓する。
第18話 暴かれた、フリードの正体!(7/29)
脚本:三条陸 望月武 絵コンテ:しまづ聡行 演出:富沢信雄 作画監督:滝口禎一
キリン型デスロイド人食いジュラフ登場
女子中学生が次々と溶ける事件が発生。ボブ配下のデスロイド・人食いジュラフの
仕業であった。デスロイドを追跡するフリードの目の前に現れた新たな敵、ライアが現れた。
867ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:01:46.94 ID:WhA7tZhH0
8月の放送分
第19話 フリードよ!今、立ち上がれ(8/5)
脚本:三条陸 望月武 絵コンテ:しまづ聡行 演出:富沢信雄 作画監督:滝口禎一
ライオン&鮫&ティラノザウルス型デスロイドライオシャークティラノ3世登場
ライアに正体を見破られ、敗北したフリードの事、ファーロの前に現れた三幹部
配下のデスロイド・ライオシャークティラノ3世がファーロの襲い掛かる。
第20話 ファーロと爆弾デスロイド(8/12)
脚本:福嶋幸典 絵コンテ:増田敏彦 演出:小山田桂子 作画監督:高橋晃
コブラ型デスロイドコブラダイナマイト登場
ジルバ配下のデスロイド・コブラダイナマイトは建物を次々と爆破事件が発生。
宇宙破壊爆弾をそれを見つけ出すゲームのプレイヤーにされたファーロは爆弾の特定場所を急ぐ。
第21話 決戦!フリード VS ジルバ(8/19)
脚本:米村正二 絵コンテ:友永和秀 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
ハリモグラ&リス&マンドリル&象&ワニ型デスロイドエメラルドアニマル登場
シャドー三幹部ジルバは倒された5人のデスロイドの魂を作り上げた合成獣型
デスロイド・エメラルドアニマルが動物園を襲撃し、ファーロに決闘に申し込む。
第22話 帰ってきた!英雄(ヒーロー)(8/26)
脚本:里島美和 絵コンテ: 水本葉月 演出:岡崎幸男 作画監督:真庭秀明
熊型デスロイドヘッドベアー登場
カオルの親友ルイが帰ってきた。だが、しかし、ジルバ配下のデスロイド・
ヘッドベアーはニュー・デカレンジャーを洗脳し、破壊活動を行っていた。
868ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:02:58.02 ID:WhA7tZhH0
9月の放送分
第23話 2号ロボアジャンテファイター誕生(9/2)
脚本:米村正二 絵コンテ:友永和秀 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
白熊型デスロイドアイスポーラー、ペンギン型デスロイドアイスペンギン登場
元・アストロノーツ養成学校の生徒で、特キョウ・エリートデカブレイクであるルイは
ファーロと共に新しい新兵器の製作をしていた。一方、その頃、ジルバ配下の二人組のデスロイドが。
第24話 対決!ハンマー強盗団(9/9)
脚本:真島浩一 絵コンテ:しまづ聡行 演出:富沢信雄 作画監督:香川久
象型デスロイドハンマーエレファント登場
シャドー三幹部のボブはブリンドーとジルバに馬鹿にされたため、象型デスロイド
・ハンマーエレファントを使い、空手道の中年生徒共を「ハンマー強盗団」仕立て上げ、強盗を開始した。
第25話 敵は忍者デスロイド!?(9/16)
脚本:福嶋幸典 絵コンテ:友永和秀 演出:徒野将利 作画監督:稲上晃
クマノミ型デスロイド水忍クマノミ登場
大富豪の宝物や宝石店の宝石が次々と盗まれる事件が発生。その仕業はボブ配下の
デスロイド・水忍クマノミであり、ファーロはミルク姫の宝物を盗もうとする水忍クマノミに挑戦する。
第26話 タコイカスミスミ大決戦(9/23)
脚本:里島美和 絵コンテ:友永和秀 演出:小山田桂子 作画監督:上野ケン
タコ型デスロイドタッコンガー、イカ型デスロイドイッカンガー登場
人間がたこ焼き人間にされる事件が発生。怪しいたこ焼き屋に食べに来たファーロは、
屋台にはボブ配下の凸凹デスロイドコンビ・タッコンガーとイッカンガーの仕業であった。
第27話 新たな戦士レイナ誕生!(9/30)
脚本:三条陸 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:辻泰永 作画監督:香川久
ジャッカル型デスロイドMrドール登場
人々がビルごと誘拐される事件が発生。その仕業はジルバ配下のデスロイド・Mrドール
であり、人々をフィギュアにして、ゴドーのコレクションにしようと企み、ファーロもフィギュアにされてしまう
869ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:04:35.43 ID:WhA7tZhH0
10月の放送分
第28話 アイドル誘拐事件(10/14)
脚本:真島浩一 絵コンテ:友永和秀 演出:岡崎幸男 作画監督:稲上晃
虎型デスロイドブルータイガー登場
人気アイドルPKBZのメンバーが次々と誘拐される事件が発生。ジルバ配下のデスロイド・
ブルータイガーは彼の者にするため十五東せつなと十八院いつきを誘拐しようとしていた。
第29話 ロカ A 2深夜の一夜(10/21)
脚本:望月武 絵コンテ:富沢信雄 演出:小山田桂子 作画監督:上野ケン
バク型デスロイドデビルティパー登場
人々が夢遊病で物を盗む事件が発生。その事件はボブ配下のデスロイド・
デビルティパーは催眠術を使い、人々の睡眠を吸収していた。
第30話 強敵ライアの最後(10/28)
脚本:三条陸 絵コンテ:しまづ聡行 演出:小山田桂子 作画監督:馬越嘉彦
イノシシ型デスロイドポークロー登場
前回でフリードとレイナの二大攻撃にやられ、重症を負ったジョーは少女カレン
に助けられる。しかし、裏切り者のジョーの抹殺にやってきた、ボブ配下の暗殺デスロイドが。
870ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:06:25.21 ID:WhA7tZhH0
11月の放送分
第31話 ダンシング・ザ・忍者(11/4)
脚本:真島浩一 絵コンテ:しまづ聡行 演出:辻泰永 作画監督:高橋晃
ヤマアラシ型デスロイドシノビアーチホッグ登場
ファーロの親友ユミは彼のダンスチーム「エンジェル」でやっている。いつも失敗するユミは
ジルバ配下のデスロイド・シノビアーチホッグに利用され、ユミの仲間を拉致し、犯罪兵ガルガーにする計画を開始していた。
第32話 ゲコゲコ!人間が蛙になる(11/11)
脚本:真島浩一 絵コンテ:友永和秀 演出:岡崎幸男 作画監督:稲上晃
蛙型デスロイドゲコラス登場
人間がカエル人間になる事件が発生。その事件は人間をカエル人間に変える恐怖の
薬物を製作しているジルバ配下のデスロイド・ゲコラスだった。
第33話 誕生!グレートアジャンテロボ! (11/18)
脚本:米村正二 絵コンテ:富沢信雄 演出:矢野雄一郎 作画監督:真庭秀明
ワニ型デスロイドドリルクロコダイル登場
アジャンテロボ、ユニットダー、アジャンテファイター、アジャンテクイーンの
合体特訓を開始するシンゴはジルバ配下のデスロイド・ドリルクロコダイルに設計図を奪われてしまう
第34話 強敵ライアの復活!(11/25)
脚本:三条陸 絵コンテ:友永和秀 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
カラス型デスロイドダーククロー登場
ポークローの爪牙で宇宙で死んだはずのジョーの事ライアは宇宙犯罪組織シャドーを
潰すため、ブリンドー配下のデスロイド・ダーククローを唆し、ファーロに挑戦した。
871ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:10:04.05 ID:WhA7tZhH0
12月の放送分
第35話 激震!ジャークロボ!(12/2)
脚本:三条陸 絵コンテ:友永和秀 演出:徒野将利 作画監督:上野ケン
狼型デスロイドダークウルフ登場
宇宙犯罪組織シャドーの巨大兵器ジャークロボを奪ったジョーはフリードが戦っている
ジルバ配下のデスロイド・ダークウルフを利用し、制御ユニットを奪う命令を下す。
第36話 グレートアジャンテロボ対ジャークロボ(12/9)
脚本:三条陸 絵コンテ:友永和秀 演出:岡崎幸男 作画監督:滝口禎一
アライグマ型デスロイドデスラクーン登場
宇宙犯罪組織シャドー壊滅を目論むジョーの事ライアの操るジャークロボと
ファーロの事フリードのグレートアジャンテロボが戦いで夢の友情がついに芽生える。
第37話 フリード対野球チーム(12/16)
脚本:真島浩一 絵コンテ:富沢信雄 演出:富沢信雄 作画監督:高橋晃
バク型デスロイドベーブルースティパー登場
弱小野球チーム「ボンクラーズ」の新監督、獏山の正体はボブ配下のデスロイド・
ベーブルースティパーは勝つために手段を選らばず、相手の野球チームを次々と敗れていく。
第38話 死の真珠を調査せよ(12/23)
脚本:山田由香 絵コンテ:増田敏彦 演出:小山田桂子 作画監督:上野ケン
真珠型デスロイドダークシェル登場
大富豪が真珠の首輪を付け、次々と変死する事件が発生。その正体はボブ配下の
女性デスロイド・ダークシェルの身体の部分だったのであった。
第39話 闘牛・突破大作戦(12/30)
脚本:望月武 絵コンテ:しまづ聡行 演出:富沢信雄 作画監督:香川久
猛牛型デスロイドマークカウ登場
ボブ配下のデスロイド・マークカウがフリードを倒すため、巨大兵器「みち
みちおしえてくん」を使って、ファーロを消そうと目論んでいたのであった。
872ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:11:16.25 ID:WhA7tZhH0
1月の放送分
第40話 僕のお家はシャドウの秘密基地(1/1)
脚本:真島浩一 絵コンテ:水本葉月 演出:徒野将利 作画監督:稲上晃
ニワトリ型デスロイドマークチキン登場
ファーロの親友マックの弟のいじめっ子、ジャンはブリンドー配下のデスロイド
・マークチキンに家を乗っ取られてしまう。
第41話 恐怖のカップ麺発売す!(1/6)
脚本:望月武 絵コンテ:富沢信雄 演出:岡崎幸男 作画監督:真庭秀明
豚型デスロイドマークピッグ登場
PKBZが大好きなカップ麺オタク、マサヒコは中学時代にルナに片思いしているがブタメン
と名のるカップラーメンの神様と出会う。彼は一緒に「新カップラーメン」を作り出すが、
第42話 疾走!マラソンバトル(1/13)
脚本:真島浩一 絵コンテ:増田敏彦 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
チーター型デスロイドダッシュチーター登場
ファーロが出場するスペースマラソン大会。だが、しかし、ジルバ配下のデスロイド・
ダッシュチーターが勝つために手段を選ばず、選手を次々と負傷させていた。
第43話 怪人軍団・ロカA2大集合(1/20)
脚本:山田由香 絵コンテ:友永和秀 演出:小山田桂子 作画監督:馬越嘉彦
鷹型デスロイドメカホーク登場
いじめられっ子のショウタがブリンドー配下のデスロイド・メカホークに目を付けられ、
メカホークの眼光フラッシュでデスロイドを甦らせ、いじめっ子達を襲い、ドギーを襲う。
第44話 原爆飛行機の正体を暴け!(1/27)
脚本:福嶋幸典 絵コンテ:増田敏彦 演出:辻泰永 作画監督:香川久
蜂型デスロイドライドビー登場
各地のスペースコロニーが謎の原爆飛行機による次々と爆破する事件が発生。その調査を
調べるファーロとルナは謎の原爆飛行機と遭遇する。その正体はブリンドー配下のデスロイド・ライドビーが操る巨大兵器だった。
873ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:12:27.83 ID:WhA7tZhH0
2月の放送分
第45話 スペースコロニー最後の日(2/3)
脚本:山田由香 絵コンテ:友永和秀 演出:辻泰永 作画監督:上野ケン
鯨型デスロイドホエールン登場
邪悪皇帝ゴドーが、ロカA2にやって来た。その目的は人類抹殺計画。そのコロニー
破壊爆弾を使い、50時間後にコロニーが消滅しようとしていた。
第46話 人類抹殺計画開始!(2/10)
脚本:山田由香 絵コンテ:増田敏彦 演出:辻泰永 作画監督:馬越嘉彦
巨大兵器ブラックホール&ワームホール登場
人類抹殺計画を開始したゴドー率いるデスロイド軍団。その人類抹殺計画を止めようとするフリード、
レイナ、ギャバン、シャリバン、シャイダー、デカレンジャー、デカマスター、ライア、ホエールン、ファーロの友達だった。
第47話 首領の新たなる正体!(2/17)
脚本:山田由香 絵コンテ:水本葉月 演出:矢野雄一郎 作画監督:馬越嘉彦
巨大兵器キングホール登場
人類抹殺計画を阻止されたゴドーの正体はルナの父だった。それは火星で事故のさい、
ルナを命懸けで救い、亡くなっていたが、真のゴドーはマクー、マドー、フーマを作り出した存在でルナの父を憑依していた。
第48話 ルナよ(2/24)
脚本:米村正二 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:辻泰永 作画監督:香川久
シーラカンス型デスロイドシーラガン登場
邪悪皇帝ゴドーの真の目的は銀河連邦警察と宇宙警察の殲滅、そして、宇宙刑事の抹殺
だった。宇宙刑事抹殺を目論むゴドー配下のデスロイド・シーラガンを送り込む。
874ラッタッ太:2012/04/19(木) 19:14:09.71 ID:WhA7tZhH0
3月の放送分
第49話 エスコルピオン突入!(3/3)
脚本:米村正二 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:辻泰永 作画監督:真庭秀明
サンショウオ型デスロイドデスサンショウオ、フクロウ型デスロイドデスオウル、シーラカンス型デスロイドシーラガン登場
宇宙犯罪組織シャドーの巨大要塞、エスコルピオンに突入したフリード達
ホエールンを瀕死の重傷をさせたデスロイド・シーラガンとの対決が始まる。
第50話 三幹部よ永遠に!(3/10)
脚本:米村正二 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:矢野雄一郎 作画監督:香川久
サンショウオ型デスロイドデスサンショウオ、フクロウ型デスロイドデスオウル登場
シャドー三幹部ブリンドー、ジルバ、ボブはゴドー配下のデスロイド・デス
サンショウオとデスオウルがフリード達を襲う。
第51話 最後の戦い!(3/17)
脚本:三条陸 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:矢野雄一郎 作画監督:上野ケン
邪悪皇帝ゴドー(憑依体)登場
邪悪皇帝ゴドーとの最終決戦。ルナの父を救おうとするルナはフリードを
応援するためルナの父を救出したが、真のゴドーがついに、目覚めていた。
第52話 おれは銀河刑事だ!(3/24)
脚本:三条陸 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:矢野雄一郎 作画監督:馬越嘉彦
邪悪皇帝ゴドー(完全体)登場
ゴドーの真の正体は500メートルを超える巨大宇宙怪獣型巨大生命体だった。
フリードの操るグレートアジャンテロボとライアの操るジャークロボの最後の必殺技を放つ。
875名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 16:48:31.64 ID:5PuMsJMU0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319876730/
ほとぼりが冷めたと思って方々に糞妄想垂れ流してんじゃねぇっての
巣にこもってるか自首するかどっちかにしろや
876名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 20:07:46.53 ID:s0EADZ4V0
今更だけど、アキバレンジャーにギャビオン(ギャバン)とカブト出たのは
全く話題になってないのな
877名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 20:39:55.18 ID:s0EADZ4V0
ギャビアンだったw
まんまワークスだったな
878名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 21:23:33.32 ID:voSXQCe/0
別にメタルヒーローに限ったこっちゃないが
特撮系の主題歌とか挿入歌とか聴くと元気が出るな。
俺、もうオッサンなんだが・・・


宙明節はイントロからヤル気出ますww
879名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 19:12:04.81 ID:I4AwroAz0
>>878
おばはんでも元気出るよw
宙明先生の曲はテンション上がるね。
880名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 12:51:49.60 ID:PguVKQdj0
ギャバン、シャリバン、シャイダー、ジャスピオン、スピルバン、ダイアナレディ、ヘレンレディ
メタルダー、磁雷矢、恵美破、ジバン、ファイヤー、バイクル、ウォルター、ソルブレイバー、ソルジャンヌ
ソルドーザー、ドラフトレッダー、ドラフトブルース、ドラフトキース、シンクレッダー、ジャンパーソン
ガンギブソン、ショウ、サラ、シグ、ブルービート、ジースタッグ、レッドル、BFカブト、BFクワガー
BFテントウ、BFヤンマ、BFゲンジ、BFミン、BFアゲハ、カブタック、クワジーロ、テントリーナ
コブランダー、ガニラン、スパイドン、ダンゴロン、ゲロタン、シャークラー、トビマスカイ、ロボタック
カメロック、ミミーナ、モグラッキー、タッカード、トラボルト、ダークロー、カバドス、スピーディーワンダー

トップガンダー、麗破、突破、馬風破、フクロウ男爵、ワイルド、ロケットマン、ゴールドプラチナム、白カブト、キャプテントンボーグ

この面々でメタル大戦見たいもんだ。
881名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 22:14:35.66 ID:2sDgpJ+B0
10月20日公開の宇宙刑事ギャバン THE MOVIEについて何か一言
882名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 23:01:21.20 ID:ir1eHLFn0
オールメタルヒーロー出るなら本気出す
二回行くわ
883名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 09:42:29.21 ID:0lkYudae0
メタルヒーロー30周年記念大全集出してほしい
884名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 11:27:21.00 ID:meuMrREiP
「宇宙刑事ギャバン」新作映画が公開決定! 石垣佑磨と大葉健二がWギャバンに - MSN トピックス
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=1196118
885名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 18:49:53.30 ID:ZcmQZdzQ0
まさかTVに進出…


なんてこたぁねーよなw
886名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 00:40:25.65 ID:ANgSo4Or0
当分は完全新作の発表は遠いだろうな・・・
887ラッタッ太:2012/08/11(土) 07:20:15.45 ID:/17GK+Td0
銀河刑事フリード

時は22世紀。重力制御とワープ航法が実用化された時代。環境破壊と地殻変動
により青い地球は失われ、人々は様々な星のスペースコロニーで暮らしていた。
ルナ達がコロニーに帰還してから約4年後・・・。 今までに無い規模の重力嵐から、
突如現れた邪悪な生命体である邪悪皇帝ゴドー (飯塚昭三)率いる宇宙犯罪組織
シャドーがコロニー侵攻を開始した。 デスロイドを使って傘下犯罪組織や犯罪を
行いコロニー破壊計画を企んだ だが、しかし、それをバード星の銀河連邦警察の長官
ギャバン長官は新たなコロニー担当官として派遣された。その名はファーロ。かつて、
宇宙船で衝突し、さまよっていたが、ギャバンによって、救われた。アジャンテ星人と
宇宙刑事の意思を継ぎ、銀河刑事フリードとなり、邪悪皇帝ゴドー率いる宇宙犯罪組織
シャドーに立ち向かう。

メタルヒーロー唯一TVアニメ化作品
アニメーション製作は東映アニメーションとテレコム・アニメーションフィルム
舞台は22世紀のスペースコロニー
メタルヒーローシリーズ初の変形合体巨大ロボット
やられた怪人が小型マシーンによって巨大化する
パタパタ飛行船の冒険のキャラが再登場
無人惑星サヴァイヴの事実上の続編
フリードが乗るメカはアムドライバーのボードバイザーとモトバイザーの流用品
特捜戦隊デカレンジャーの兄弟作品
特撮を使わないメタルヒーロー
グランセイザーのアジャンテ星人フリードのスピンオフ作品
製作局はテレビ東京
888ラッタッ太:2012/08/11(土) 07:21:16.34 ID:/17GK+Td0
キャスト

フリード/ファーロ 加瀬康之
シンゴ 皆川純子
ルナ 岩居由希子
チャコ 小飯塚貴世江
マック 陶山章央
ユミ 平野綾
タツヒコ 小上弘通
リカコ 増田ゆき
コウタ 黒田弥生
リコ 椿理沙
ナンデースカ教授 西村朋紘
レビンソン警部 大川透
ギャバン長官 東地宏樹
ドギー・クルーガー 稲田徹
コム長官/ナレーション 銀河万丈
ゴドー 飯塚昭三
ブリンドー 森田順平
ジルバ 氷上恭子
ボブ 星野充昭
協力:青二プロダクション

スタッフ

企画 川崎由紀夫 松下洋子 関弘美
プロデューサー 紅谷佳和 小林教子 佐々木礼子 梅澤淳稔 矢田晃一 深田明宏 竹内孝次
原作 八手三郎 作画:大野純二 連載:週刊少年マガジン
シリーズ構成 三条陸 米村正二
脚本 三条陸 米村正二 山田由香 真島浩一 里島美和 福嶋幸典 望月武
音楽 渡辺宙明 山下康介
オープニング 銀河刑事フリード サイキックラバー
エンディング Forever サイキックラバー
製作担当 額賀康彦
美術デザイン 白石誠
色彩設計 山本智子
キャラクターデザイン・総作画監督 滝口 禎一 八崎健二 原案 江口 寿史
デスロイド原案 韮沢靖 篠原保
メカニックデザイン 野中剛 村上克司 友永和秀
デザイン協力 PLEX
アクション・メカ作画監督 馬越嘉彦
シリーズディレクター 長峯達也 矢野雄一郎
製作協力 東映
製作 東映アニメーション テレコム・アニメーションフィルム テレビ東京 ADK 東映エージェンシー
889名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 16:48:54.77 ID:NYla9WUqi
愛知県岡崎のブラックユニコーンことラッタッ太 映画館の爆破予告をして通報されたログ
http://yokoku.in/2ch_yokoku_detail?id=2CH-1308140215-00

愛知県岡崎のブラックユニコーンことラッタッ太 CBCテレビ局の襲撃予告
http://dic.nicovideo.jp/a/cbc

東映アニメーション本社襲撃と社員の殺人予告
http://yokoku.in/2ch_yokoku?q=%20%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%83%E5%A4%AA
-------------------------------------------------------------------------------

名前: 黒い一角獣(ブラックユニコーン)
メール: 、jjjjjjjggh、jg
ID: smrQMSbB0
発信機器: パソコン
使用ブラウザ/OS
(UserAgent) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) NINJA||0|NINJA
発信者情報
(ホスト名) i202-75-113-025.us.catvmics.ne.jp
IPアドレス 202.75.113.25
-------------------------------------------------------------------------------
使用プロパイダ
http://www.catvmics.ne.jp/
警視庁インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/

890名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 18:39:41.81 ID:nv2vxoxxO
>>890はハゲ
891名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 19:04:03.91 ID:m6m8X+iyO
バカタッ太死ね
892名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:11:09.88 ID:r3uncOYd0
宇宙刑事ギャバンの映画に新シャリバンや新シャイダーが出るんだけど。
893名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 16:36:17.05 ID:3wlwO8Rt0
        〃   |                           |   
       ___  |                           |  事
  ち  ノ|ヽ  |                           |  故
  ま  、_   |                ._____      | 
  っ  ].車   |              ,  ' ¨ ̄ ̄¨7¨`、、     |  る
  た   ̄~    |            ./{      /   ヽヽ   |  奴
  ん 〃     |          /  廴__/     ', ヘ.  |  は
  だ        |            レ'´ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨` 、   ! |  |   :
  よ   と    |            L________ヽレ‐|  |   :
   :    〃  |. ,ィヽ.        | |           `{. j  .\
   :  lコ.マ   l. { /、\      | |           , ィ`7     ー―       ./
     止用  | . `  \ \.     ',ヘ、     __, ィ'´  /           _/
\    〃 っ ,.へ(       \ \ ,ィ‐、 V 「 ̄ ̄ ̄ヽ、く> .__/          /乂__/
  `ー――‐'´         \//.  \ヽト=ァィ==‐'´j ィ'´ |__          /    /
             ___  \ _  -‐ 7iー‐一' ´ | ィ´  ` ‐- _  /   ィ─'、
            {/¨¨フ ' `¨7´   ./ 廴___ -‐'´/      ./,>‐- /  `>'
             /    /-‐ ¨¨7ー───‐一'   ̄¨¨¨´/     ` 、/
            /     /=7 /7/  __.    /      /        ヽ
            .ト、    Eヨ. 「コ| /   ` 、 /./ ̄ ̄¨¨7i          ヘ
            .L_ヽ    Eヨ. 「コレ'       ∨ |「 ̄¨¨¨i | |      , -‐─┤
            / ` ヽ  j     /        } !|     l | |  ,  ' ´  -‐┬┘
894名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:18:32.92 ID:xqUyyNwx0
ゴーバス本編にギャバン登場w
895名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 20:56:06.91 ID:m3gZqYlAi

愛知県岡崎のブラックユニコーンことラッタッ太 映画館の爆破予告をして通報されたログ
http://yokoku.in/2ch_yokoku_detail?id=2CH-1308140215-00

愛知県岡崎のブラックユニコーンことラッタッ太 CBCテレビ局の襲撃予告
http://dic.nicovideo.jp/a/cbc

東映アニメーション本社襲撃と社員の殺人予告
http://yokoku.in/2ch_yokoku?q=%20%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%83%E5%A4%AA

保土ヶ谷中学校と上福岡第三中学校の襲撃予告←new!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1297223066/l50
-------------------------------------------------------------------------------

名前: 黒い一角獣(ブラックユニコーン)
メール: 、jjjjjjjggh、jg
ID: smrQMSbB0
発信機器: パソコン
使用ブラウザ/OS
(UserAgent) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) NINJA||0|NINJA
発信者情報
(ホスト名) i202-75-113-025.us.catvmics.ne.jp
IPアドレス 202.75.113.25
-------------------------------------------------------------------------------
使用プロパイダ
http://www.catvmics.ne.jp/
警視庁インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
896名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 12:27:21.50 ID:Te/n6tQk0
某Pのツイート読んで気付いたんだが・・・





どうやら「今冬の映画」で復活する『メタルヒロイン』が居るのは確実みたいだな。
897名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 01:16:40.78 ID:Xfpp4d6n0
さっき、お願いランキングのプロレスネタのときにシャリバンのBGMが流れていた。
宇宙刑事のあとはワールドプロレスリングだったな
898名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 18:14:20.45 ID:E22AQW/f0
シャイダーとメタルダーってどっちが面白いですか
899名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 08:36:02.86 ID:5JAbG1y+P
迷わないことさ。
900名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 12:52:54.49 ID:4mVI6fnn0
>>898
「比較するのがオカシイ位」普通にメタルダーだろ。
901名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 15:12:03.16 ID:uemQU49H0
二代目ギャバンについて何か一言
902名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 15:19:12.85 ID:5JAbG1y+P
2代目さんはテレビ版と映画版でキャラ設定が大きく異なるらしい。
903名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 14:43:34.41 ID:MTW8T4VH0
「宇宙刑事ギャバン THE NOVEL」にギャバンの教え子の女宇宙刑事ジュリアが登場し、ギャバンと
同じくコンバットスーツを着て戦うみたいだ。メタルヒーローで変身ヒロインはビーファイターカブト
のテントウやアゲハ以来16年ぶりで久しぶりと言う感じがした。
904名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 16:22:06.28 ID:lTfENr5a0
メタルヒーローっていうか宇宙刑事なんだよねあくまで
アーツも映画もメタルを意識してるというよりはただギャバンという栄光に縋っているだけ
平成メタルはもはや忘れ去られた存在、総合スレなんているのか?
905名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:18:57.96 ID:xMrL93YJ0
だよねえ…
最近色々動きあるけど90年世代としては一つもピンと来るものがない
いい加減宇宙刑事以外の展開してくれよ
906名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:24:40.12 ID:lTfENr5a0
バンダイ「そうしてほしけりゃ映画たくさん見に行ってプレバン限定のギャバンアーツも買ってねwwwwあとシャイダーとシャリバンもwwwwww」
907名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:55:27.11 ID:SOeE/GgM0
宇宙刑事シリーズ公式読本 METALLIC BIBLE では宇宙刑事だけでは無くジャスピオンやスピる版にも触れられているけど。
908名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:17:44.00 ID:lTfENr5a0
だからなんだよ
そんなもん動きのうちにはいるか
909名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 01:00:40.15 ID:clk8HZe50
ヒーロー大変じゃ何故かロボコンまでメタルヒーローシリーズに入ってたな
910名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:23:33.19 ID:JeAoYVtiO
メタルヒーローは永久に復活しなくていいよな
復活したとしても母親層向けに作られて、オマケでお粗末なアクションと格好させて、
商業主義で偉大な名を汚す汚物にしかならないだろうから
平成ウンコライダーみたいにな


つーか、メタルの大ファンとしてはメタルの枠をウンコライダーが占領しているだけでも激しく不愉快
911名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 11:43:32.75 ID:KEmisOCW0
つか、仮面ライダーとメタルヒーローの大ファンとしてはお前の存在が不愉快
912名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 21:02:56.20 ID:K5uHq6jT0
>>911
お前は平成ウンコライダーなんかが好きなのか?だからウンコ臭いんだよw
913名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 22:55:27.86 ID:RsO03Sm+O
メタルダーは70年代ヒーローのキカイダーをメタルヒーロー化した感じだけど、ジバンも同じく70年代のヒーローである仮面ライダーをメタルヒーローでやってみた感じなのかな?
サイボーグでバイクにも乗るし。

ちなみに、ビーファイターは昆虫モチーフだし、こちらは完全に仮面ライダーを意識してるのかな?
914名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:35:44.23 ID:bFH5MYC30
来年のスーパーヒーロー大戦にメタルヒーローがついに参戦するみたいだよ。
でも実際参戦するのは宇宙刑事勢だと思うけど。それでも凄いと思う。
915名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 17:30:23.09 ID:aYLa09leI
>>912

ウンコ、ウンコうるせえなぁスカトロ野郎

いい歳こいて自分の意見=世間の総意ではないってのがわかんねえの?

あ、だからウンコウンコいうのかお子ちゃまだなww
916名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 21:38:32.68 ID:Xh3h+RSr0
>>914
GW映画枠なんかイナズマンやズバットですら出てんじゃねえか
しかも単独映画が公開された宇宙刑事が参戦決まったところでなんともおもわねーよ
917名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:43:47.07 ID:cZyB/Bp70
ジャスピオン以降も入るなら大きな飛躍だと思うぞ
918名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 13:04:03.37 ID:zl2gNuLo0
メタルヒーロー全員出すと30〜40人くらいかな?
3人増やすのも30人増やすのも変わらん、是非全員出してくれ
919名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 19:47:18.33 ID:E/G1GCBXO
全員出したところで「誰これ?」状態になりかねないから、主役だけでいいよ。
920名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 09:50:05.30 ID:s57NPFCiO
>>915
わかったwわかったw貴様みたいなウンコ野郎はさっさと死ねw
921名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 10:28:44.92 ID:6X17K5nM0
愛ある限り戦いましょう。
922名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 11:28:05.85 ID:IUQvKdYbI
ウンコ、ウンコ、うるさい肥溜めヒーロースレはここですか?
923名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 18:04:24.18 ID:s6uRajvbO
>>914
そうかなぁ。
メタルヒーローなんて今回のギャバンの映画までかとは思うけど。
924名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 18:06:33.66 ID:s6uRajvbO
それにスーパーヒーロー大戦って言ってもこれ以上数が増えたら収集つかなくなるし。
よってメタルヒーローの参戦は皆無かな。
925名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:54:21.79 ID:+ZIC3aff0
メインで動くのは二代目宇宙刑事組じゃないの
で残りは例のごとく最後の運動会で乱戦するだけでしょ
926名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 23:16:34.57 ID:PUwKA+it0
運動会で乱戦するだけならまだしも
でぃけいど()やらごーかい()やらに惨殺される可能性だってあるんだからな
映画とはいえアクマイザーやイナズマンが敵役で出てきてライダーのかませにされる世の中だぞ
どうせメタルなんかでねーよ、と高を括っていると俺達のJPやジバンが惨い役を掴まされるかもしれん
927名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 00:07:29.75 ID:yMOtsZ2rP
>>921
それはポワトリン。
928名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:02:54.31 ID:w9T1QiT/I
ウンコメタルヒーローがディケイドに皆殺しにされる映画マダー
929名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 23:53:19.96 ID:fmdJNf7x0
ディケイドは信者もアンチもうざい
930名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 11:14:12.55 ID:QYPAhcNE0
メタル軍団出すとなると疑問が山積み

・「ジライヤ」からは何人出すのか?仲間の世界忍者も出てくるのか?
・ファイヤーとナイトファイヤー、ドラフトレッダーとシンクレッダーは同時に出せるのか?
・ビーファイターに出てた白カブトは?
・一応悪役ポジションのビーロボとジシャックロボも出てくるのか?
931名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 17:59:34.07 ID:JOgLBJfB0
>>930
そんなに心配するほどメタルヒーローが出てくるわけじゃない、と予想。
現存するギャバン、ギャバンG、シャリバン、シャイダーだけで
「メタルヒーロー勢ぞろい」ってやるに決まってるw
932名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:08:04.20 ID:CSb4kgaUO
予告観たけど、確かにギャバンは登場するものの、タイトルは“仮面ライダー×スーパー戦隊”のままで、“メタルヒーロー”の名前は無かったんで、おそらくギャバン〜ロボタックのメタルヒーロー総登場は無いでしょう。
代わりに、宇宙繋がりでキョーダインは登場するけど…。
933名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 05:02:51.28 ID:4RTyXrjU0
なんだ、見に行く必要ないな。
14人が出ないなら価値無し。
934名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 00:04:46.08 ID:hdemPVGA0
YouTubeでビーファイター配信開始
935名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 12:00:37.19 ID:Vqi713pu0
笹野さんがいきなりデカデカと
936名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 13:15:06.53 ID:rNKfXFhbO
今年はギャバンに始まり、それに終わったよな…
937名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 15:38:06.55 ID:nXr2DtXb0
2才の息子がオモチャで遊びながら歌を歌っていた
「ギャ〜バンよろしく ギャ〜バンよろしく∞」
どこで覚えたか不明
恐い
938名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 15:31:16.30 ID:/QYT15Gp0
>>937
かわいいじゃないか
次はメタルダーの歌だ
939シャリバンとかにしなよ…:2012/12/22(土) 19:51:29.45 ID:3sp+XszoO
次のスレの季節か
940レスがない:2012/12/27(木) 00:41:50.75 ID:ti1yNdPPO
テレビ番組、情報載ってる?
941名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 00:06:37.07 ID:a1lOHEUn0
帯刀コンツェルンは、桐原コンツェルンのパクリだろうか?

ゴッドネロス/桐原剛造→ビルゴルディ/帯刀龍三郎
クールギン→マヤ
ドランガー→シンディ
美人秘書K&S→セーラ
って感じかな?
942名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 02:53:45.95 ID:VIneCo5H0
ほげえ
943名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 11:38:45.86 ID:49n04dcX0
>>941
そんなんでいちいちパクリとか抜かすなら
この手の番組視聴から手を引いたほうがいい。
944名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 20:46:37.54 ID:J4ELtk3c0
ジャンパーソンで放映してもらいたかったシーン
1)帯刀龍三郎の生い立ち
2)ビルゴルディ(帯刀龍三郎)死亡後の帯刀コンツェルンのその後
3)ビルゴルディ(帯刀龍三郎)死亡後の帯刀コンツェルンを見ての
  ジャンパーソンとその仲間の反応
945名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 18:15:05.94 ID:1C4QTnYR0
特捜戦隊
946それはデカレンジャー:2013/01/04(金) 20:01:43.39 ID:ka/btZqzO
Kジャーやライダーと、
別にやればいいんだ…
947名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 13:36:25.85 ID:2iOKf8v20
>>944
そういや帯刀だけそのバックボーンが描かれなかったな。
真壁や麗子よりも冷徹だがそのあたりの描写がないってことは
別に悲しい過去とかは無いってことかもしれんが。
948名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 23:08:55.01 ID:fekUt/UE0
帯刀ックミサイル
949名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 06:46:47.31 ID:45yOqu0zO
ムテレ
950名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 14:28:34.04 ID:KPa7PHjA0
特救指令ソルブレイン、ついに最終回か
1991年、俺はまだ3歳だったな
同時期にやってたのはジェットマン、太陽の勇者ファイバードか
すごい時代だな
しかもまだバブル景気だったんだろ?
951名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 16:58:27.84 ID:/uqxOpP40
全部のメタルヒーローが大集合した映画
やってほしいな
スーツはギャバンのスーツみたいに新調して
952名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 13:53:40.38 ID:ys0oLBnP0
>>950
1991年だったらちょうどバブルが終わった年だな。
953名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 22:39:45.18 ID:iOxMap1u0
>>952
そして特撮に限らず1992年からドラマとかバラエティで
その影響がモロに出てくるんだよね。
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:50:44.06 ID:agHdyPDY0
ビルゴルディ「帯刀ックミサイル!!」
955名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 15:31:38.43 ID:FDKro1BSO
今年こそSPで、
時間帯変えてでもやってほしいなー。
特にシャイダーかシャリバンを
956名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 11:37:46.40 ID:tIcgllXgO
ジャスピオンを配信で初めて1話からずっとみてるけどかなり面白いな
特にダイレオンの戦闘がダイナミックだ
957名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 01:27:40.08 ID:I6Kh85JJO
先にギャバンやっていたから、次からも絶対に世代交代しないとな。
958名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 12:06:29.02 ID:XjOVo5yT0
14日前のことだけど、
14日前は特警ウインスペクターの最終回から早22年ですね。





忘れてて先週の事だけど、
先週は特救指令ソルブレインの放送開始日ですね。
今年で、特救指令ソルブレインから早22年ですね。

レンタルDVD化希望。
そういえば、シリーズ10作目とセルDVD発売が10月の10繋がりだね。
959名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 13:15:54.47 ID:I6Kh85JJO
2代目のシャリバンとかの事ね
960名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 19:41:22.35 ID:BdfUhsor0
ジャスピオンやスピルバンの世代交代も見てみたい。
961名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 10:52:57.74 ID:/KN+e6kU0
メタルヒーローシリーズ第12作目・特捜ロボ ジャンパーソン放送20周年カンパ〜イ

今年の映画に、仮面ライダー×スーパー戦隊MOVIE大戦に出るみたいだよ。
レンタルDVD化は、何時解禁してくれるの?
962名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 13:55:41.85 ID:3cS48iZ5O
浮上☆
963名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 20:17:39.70 ID:qWwJ7gU20
ビルゴルディ「帯刀ックミサイル!!」
964次は…:2013/02/09(土) 18:07:05.67 ID:K1O0FNqHO
シャリバンとか2代目いたのか?
965名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 17:07:40.50 ID:nivCy7voO
>>677
宮崎よりも仮面ノリダーだね。
そのせいで吉川Pやる気なくしちゃったし。
966名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 21:18:45.41 ID:GUrlboRL0
>>965
1年半前のレスっていうのもどうかと思うが
P1人やる気なくしたくらいで枠は無くならない。
それでもスポンサーや局がやりたかったらP交代してでも続けられる。
967名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 23:05:06.87 ID:5qqngbk/0
ビルゴルディ「帯刀ックミサイル!!」
968名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 00:58:54.06 ID:wDaiHxS7O
ビーファイターの最終回から今日で17年経ちましたね。

今でもあの日の事は覚えてるなぁ…。小3のころだったけ。それが今は三十路…時の流れは残酷(´;ω;`)
969名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 14:58:42.95 ID:AxZ1H8dU0
恐竜ジャーと仮面ライダーウィザードのコラボ映画にメタルヒーローもコラボするらしいね
970名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 19:33:36.06 ID:ecBuZxBn0
「藤岡弘」に投稿おねがいします↓
http://vote1.fc2.com/poll?mode=browse&uid=190942&no=4
971名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 19:36:13.54 ID:eJj5/mj20
宇宙刑事以外のメタルヒーロー達(ジライヤ、ジバン、ドラフトレッダー、ジャンパーソン、
ブルービート、ビーファイターカブト)が参戦する件について。
972名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 21:30:50.37 ID:Nr/EKx6HO
全員じゃなくて、中途半端な人数出すくらいなら出さないでほしい。

それに、シンクレッダーのスーツが無いなら、ドラフトレッダーも出さなくて良い。
973名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 21:34:54.87 ID:2uCyGLpnO
>>677>>965
何か地球戦隊ファイブマンの前半の視聴率と玩具売上低下
を予兆していたような流れだよな…
東映まんが祭りもターボ&ジバンを最後になくなったし…
974名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 07:50:02.33 ID:CDDYNzQt0
>>677
すげー執念深くて嫌な保育園児だなw
975名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 23:46:03.32 ID:vjNrrJfhO
復活と思ったががっかりだよ…
976名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 08:54:12.07 ID:/3mSB/Bq0
暦の曜日の並びが一緒で今日は、BFカブトの放送開始日ですね。
今年で、BFカブトから早17年ですね。

2002年(平成14年)以来11年ぶりに、暦の曜日の並びが一緒ですね(1、2月は除いて「2月は閏年だから」)。
長かったね。
977名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 22:49:11.61 ID:/waGmjr50
レスキューポリスでなんでエクシードラフトだけかと思ったら現在出演できるのはシンジョウさんだけだからか?
ていうかエクシードラフトって本物の悪魔と戦って勝ったんだから納得か,
それならまたデーモンを復活させればいいのに。
普段はワイドショーのリポーターとして世をしのんでいるという設定で
978名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 00:02:02.71 ID:XjJsH+yQ0
歴代の悪役メタルヒーロー集合ってのも見てみたいな・・・
ギャバンブートレグ、マッドギャラン、ビルゴルディ、ブラックビート、ビークラッシャーとか
979名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 16:42:53.81 ID:mfrLi1Jz0
>レスキューポリス
隊長たちよ
子供たちはお前達三人が並んだ姿をまだ一度も見ていない三人の装着した姿を一度見せてあげたらどうだ?
980名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 17:05:58.24 ID:6+L0wnss0
>>979
てれびくん版のエクシードラフトの漫画だと最終決戦にウインスペクターとソルブレインが出てた
バイクルとウォルターの間でギガストリーマーを構えるナイトファイヤーという本編でありそうで無かった画も・・・
981名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 23:15:46.95 ID:FFQp85IS0
クワガーとゲキチョッパーが揃う姿は見てみたかった…
982名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 12:12:48.68 ID:VkWhr+/v0
レイダー役は本田博太郎さんか。
写真みたらロボタックのへっぽこ探偵の人かと思った。
983名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 14:35:58.38 ID:xQ5Qi8QT0
ビルゴルディかっこいいよ
ごちゃごちゃして無くて好きだよ
984名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 15:35:31.90 ID:qJW9dGiZO
次のスレまだか!?
985名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 01:02:32.50 ID:KRmDVcM/O
これからだって言うのに…!
986名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 02:03:26.11 ID:U2w7F1BNO
もうライダーは今年8月いっぱいで打ち切りにしたらいい
そんでシリーズ通しての傑作選を3ヶ月ほどやって
12月からメタルヒーローシリーズを復活させるんだ!
987名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 02:30:42.02 ID:sjmggjciO
12月からとか中途半端だな。
普通に9月からでいいだろ。
988名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 20:12:35.22 ID:0tz/b2aD0
ギャバン、シャリバン、シャイダー、ジャスピオン、スピルバン、ダイアナレディ、ヘレンレディ
メタルダー、磁雷矢、恵美破、ジバン、ファイヤー(ナイトファイヤー)、バイクル、ウォルター
ソルブレイバー、ソルジャンヌ、ソルドーザー、ドラフトレッダー(シンクレッダー)、ドラフトブルース、ドラフトキース
ジャンパーソン、ガンギブソン、ショウ、サラ、シグ、ブルービート、ジースタッグ、レッドル
BFカブト、BFクワガー、BFテントウ、BFヤンマ、BFゲンジ、BFミン、BFアゲハ
カブタック、クワジーロ、テントリーナ、コブランダー、ガニラン、スパイドン、ダンゴロン、ゲロタン、シャークラー、トビマスカイ
ロボタック、カメロック、ミミーナ、ダークロー、カバドス、モグラッキー、タッカード、トラボルト、スピーディーワンダー(マイティーワンダー)

フクロウ男爵、ワイルド、麗破、突破、馬風破、ロケットマン、折破、夢破、白カブト、キャプテントンボーグ、マスターランキング
989名無しより愛をこめて
トップガンダーエエ