東映プロデューサー総合スレ 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
主に特撮作品に携わっている東映プロデューサーについて語るスレッドです。
各東映プロデューサー(主に特撮中心のPのみ)の経歴は
「東映プロデューサー経歴 @ ウィキ」を参照のこと。

前スレ
 東映プロデューサー総合スレ34
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285736156/

関連サイト
 東映プロデューサー経歴 @ ウィキ
 ttp://www27.atwiki.jp/toeip/

 TOEI TV Website
 ttp://www.toei.co.jp/tv/
2名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 03:17:21 ID:w+pO1gwg0
3名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 03:18:19 ID:w+pO1gwg0
4名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:44:34 ID:VGeSZJW40
ハッピバーステディ! 素晴らしいよ>>1くん!

さて……

……親しき仲にもやっちまったあり、ってことで次回も今年最後のやっちまったを見せてくれるんだぜ、武P
5名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:16:35 ID:ypOJS8NsO
40周年映画を電王でやるみたいだが、前のディエンド編といいイマジンコントだけじゃ客に飽きられると思ったみたいだな。
6名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 15:29:42 ID:tMcJNNje0
>>5
去年も同じ事言ってたな
んで、いつ飽きられるんだ?
7名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:27:47 ID:D2/qpfDpP
>>1

サモン・乙イックパワー
8名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:57:19 ID:3/FtksJb0
ゴーカイのPとライターは誰かな?
9名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:26:58 ID:moS1HuRi0
宇都宮と荒川じゃない?
10名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:00:47 ID:XLinWaU60
>>5
電王DVDやCD、本とかかなり集める程好きだけど
超電王&ディケイドの時は「ハァ?電王またやるの?」と思ってたが
超電王トリロジーが発表された時は「もうこうなったらやれるとこまでとことんやってみろw」って
気持ちに変化したわ
11名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:57:38 ID:xa5M8e440
>>8
「地球人ども、邪魔するぜ」なんて口調のレッドだから少なくとも日笠ではないだろうな
12名無しより愛をこめて :2010/12/22(水) 11:07:30 ID:BKgOx74D0
>>9
 何か、フラッシュマン〜ダイレン・オーレ・タイムの事を考えれば井上もライターに来そうな感じ。
 井上はオーズはそれほど書かないと思う。
 あと、小林もオーズが終われば来るのでは?
13名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 14:26:03 ID:EQnMZsrP0
>>5
今だとスケジュール的に捕まえられない俳優より放送時のキャラを再現しやすいからマスコットに使ってるって感じかな
まあコントは本編終盤でも少し多めに感じたし

>>12
すべてとは言わないが出来るだけ当時関わった脚本家に来てほしいよな
14名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 21:36:59 ID:Fqea+/RKO
この間の大泉まつりは誰か来てたの?
15名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:21:24 ID:CTEoQQ31O
相棒見てたんだが、ラストで
「この続きは劇場で」
って展開で、実況じゃ「テレ朝のディケイド商法w」
とヤジられていたけど、特ヲタ的には電王もしくはWだね。あの展開は。

ディケイド商法は、TV本編最終回の続きを映画でやるって悪質に近いパターンだから、ちょっと違うんだよね。
16名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 02:02:25 ID:mRwGOq/+O
テレ朝商法というより東映商法だよな
17名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:06:42 ID:m7WpTnNV0
>>15
右京の謎解きの続きは劇場で!
これをやれば立派なディケイド商法。
18名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:07:58 ID:oYCULkwH0
昨日の相棒は普通に事件決着してたのにその言われようはちと可哀想だな。

あとディケイドはあの終わり方でも後で映画がなければ
もっと評価高くなってたのかな?
個人的には白倉だったら映画がなかったとしてもあの終わり方だった可能性は
あると思ってるんだけど。
19名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:05:10 ID:WpL76JdA0
だったら映画は別の展開にしてあれはああいう終わり方にすればよかっただろ。
20名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 15:17:19 ID:j/3FsP8e0
相棒は今日観てきたけど直接的な続きってわけじゃなかったよ。
あの回を観てなくても普通に楽しめる。
ただこの映画に関わる人物関係とか庁同士の対立問題とかの予習になってるので
観ておくとスムーズに映画に入っていけますよという程度。
ディケイド商法とまで言ったら可哀想だ。
21名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:24:23 ID:Gg55bYrH0
Wの映画に塚田が出てたな。
22名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:52:21 ID:jBGlRFZ80
なんと。
マジレンジャー本編終盤でも宇都宮と一緒にモブで出てたな
白倉も電王映画に出てたっけか
23名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:52:32 ID:lsYeedE2O
>>20
相棒2の最後のほうに出てきた警察庁だかの地下駐車場、ライダーでよく使われていたから吹きそうになったw
あそこ、先回のオーズで鴻上財団ビルの地下駐車場でもあったよね。

しかしそこであんな予想外の事が起きるとは…
驚いたわ…まさかあのキャラが
24名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:53:14 ID:Zpfu7p3X0
>>22
白倉が出たのってFIRSTだけじゃなかったの?
25名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 16:38:02 ID:joFFkyeF0
ライダー、ハリポタやヤマトに勝ったぞ!
歴代最高の売り上げとはスゴいな!
でも儲けがあの超駄作、桜田門外ノ変の赤字の補填に使われると思うと・・・
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=474759
26名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 16:41:48 ID:hOZ2OwAO0
>>25
ヤマトはともかく、5週目とはいえハリポタに勝てるのか…
マジで胸熱だな
27名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:16:45 ID:c9WLT3EE0
藤子不二雄全集の21エモンに、塚田Pが解説書いてる。何やってんの。
28名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:25:20 ID:usXrPLkL0
塚田は藤子ファンだからな
29名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:15:15 ID:ati0ELRc0
>>18
映画に続かない最終回がテレ朝再放送版なんだろ
30名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:29:34 ID:xfQmigCT0
……武部ってなんだか……いや、やっちまわなきゃな。これからも。
というわけで来年もどこまでもやっちまってくれるんだぜ、武P
31名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:21:47 ID:WSds7qLlO
もうゴーカイの宣伝か・・・
ゴセイはやっぱ駄目だったんだな。
32名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:30:44 ID:Viw35G4F0
そろそろゴーカイのPは判明するだろう!
33名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:33:23 ID:LWc1yP4M0
「ハデに暴れるゼ!」なレッドからなんとなく勢いキングっぽいから、
日笠&武上体制っぽくなりそう<ゴーカイジャー
34名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:13:46 ID:YT3Niqoh0
>>11
>>33
謎が謎を呼ぶこの展開!
35名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:12:40 ID:Hw7trjwV0
>>23
よりによって映画であの展開はビックリしたな。
映画見ずに。これからテレビ本編を見続けたらちょっと「アレ?」と思うんじゃないだろうか
36名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:47:29 ID:w15aE4V50
戦隊、ライダー、プリキュア、相棒が束になって稼いだお金は
全部、吉永小百合に投入される
37名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:59:32 ID:nnpBF4U3P
玩具屋いったらオーズのが無くてWというか
スカルの銃とかが置いてあってびっくりした
次回の入荷未定になってた
38名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:45:25 ID:NxJNJCSN0
>>33
残念だが二人とも違うようですね
39名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:07:48 ID:VB90kEtW0
映画センターの佐々木って誰だ?

784 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:41:59 ID:ogktq/Km0
一応即出だと思うが

脚本 荒川
監督 中澤

787 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:47:47 ID:ogktq/Km0
>>785

佐々木

785 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:44:29 ID:iN6HUYNWP
>>784
プロデューサーは?

797 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:57:09 ID:ogktq/Km0
>>793

映画センターだと思う。

797 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:57:09 ID:ogktq/Km0
>>793

映画センターだと思う。
40名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:41:39 ID:n3HAt1Kh0
テレビ朝日・佐々木基プロデューサー
41名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:47:43 ID:VB90kEtW0
すまん、コピペミスってた

787 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:47:47 ID:ogktq/Km0
>>785

佐々木

793 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:52:30 ID:C5OZyucg0
>>787
テレ朝の人の方かよ

797 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:57:09 ID:ogktq/Km0
>>793

映画センターだと思う。


この書き込みからするに佐々木基とは別人かと思ったんだが・・調べても全然出てこないからやっぱそうか
42名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 04:09:24 ID:yBl+qW2XO
ディケイドはあの嘘予告がなきゃエヴァみたいに熱狂的なファン達が勝手に解釈して神格化したのにw
個人的にあの終わり方自体は終わりがないのが終わりって良い逃げ方だと思ったんだがな
まぁ叩く人の気持ちも分かるからなんとも言えんが
どっちかっていうと一話冒頭とのライダー大戦の格差の方がきになっちゃったからなぁw
43名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:10:53 ID:EYugr9iBQ
44名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:57:45 ID:dkuUJHqHP
メズール、ガメルと早期に退場させたね。
45名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:39:17 ID:9L6rrFcCO
>>36
戦隊、ライダー、プリキュア、相棒が束になって稼いだお金は
全部、吉永小百合に投入される


岡田社長の欲望が、「小百合ちゃん」という器に集中されてしまうんですね。わかります。
46名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:01:40 ID:M4bEj1510
>>41
映画センターてのはテキトーに言うと
テレ朝の映画、映画番組、アニメ・特撮を管轄してる部署のことだよ。
「テレビ朝日 映画センター」でググればでてくる。
47名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:04:56 ID:TZ+00zjh0
2chニュースは時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。
難しそうではあるが気になるニュースタイトルに飛んでみると記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、2chニュースのお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。
サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで効率良く情報収集する人ならばこちらがオススメ。(RSSリーダーは各デバイスに応じた専用アプリ・ソフトがある)

またTwitterでも2ch botがある。Twitterは各デバイスに応じた専用クライアントソフト・アプリを介して使用するのが便利。興味が有る人は各々調べて貰いたい。

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成可)
2NN新着http://www.2nn.jp/latest/
2NNトップページhttp://www.2nn.jp/
2NN今日のニュース http://www.2nn.jp/ranking/today/
2NN祭級ニュース http://www.2nn.jp/matsuri/

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成不可)
2ちゃんねる BBY(各ニュース板における前日までの新着スレッドが一望出来る)http://headline.2ch.net/bbynews/
2ちゃんねる 全板縦断 勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
?page=click_linklog_view.daily_ranking&
48名無しより愛をこめて :2010/12/28(火) 17:25:18 ID:ird1OMo20
>>45
 吉永小百合なんて所詮は紅白における歌謡・演歌勢のような物だろ。
> 【紅白企画】「キャラクター紅白歌合戦」開催! 怪物くん(大野智)、ゲゲゲの鬼太郎(熊倉一雄)、
> 水樹奈々とAKB48有志による「ハートキャッチプリキュア」、おかあさんといっしょ「ドコノコノキノコ」。紅白の舞台でキャラクター達が、歌を競います!
 MOVIE大戦COREの宣伝として、キャラクター紅白歌合戦(AKBの曲紹介でも可)にWが出て欲しい。
49名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:08:54 ID:9L6rrFcCO
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/12/28/03.html

「レッツゴー仮面ライダー」は、71年放送開始のテレビ版の主題歌「レッツゴー!!ライダーキック」にオマージュをささげた。
白倉伸一郎プロデューサー(45)は「ライダーには40年続く熱さ、ときめきがある。

前々から思っていたんだが、東映東京撮影所所長兼東映テレビプロダクション社長の身分で、一子供向け映画のチーフプロデューサーを担当するってことありなんだろうか?
このポジションだったら、部下のプロデューサーに任せるってことが常識だと思うんだが……

まぁ、白倉は肩書きだけで、実質的な采配は武部がふるっている可能性もあるが。
50名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:15:15 ID:dUpCGx1N0
正直白倉なら普通にやっちゃうイメージだ

つーかまだ45なのな
51名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:56:18 ID:ZMQuKRCK0
45ってもろに昭和ライダー原体験世代なんだな。
52名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:14:13 ID:3KYY9HP50
ていうか

>>今年の東映では22作品が公開されたが、仮面ライダー関連は6作品。

特ヲタとしては有り難い話だが、ラインナップの1/4を占めてるてどういうこと…。
53名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:32:44 ID:I68XM4l40
そもそも6本あったっけ…
トリロジー3本とAtoZとコアと、あと何?
54名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:59:43 ID:3KYY9HP50
あー、MOVIE大戦2010をカウントしてるんかな?
55名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:28:31 ID:FM4DuKlg0
ライダーばかり作って、戦隊の方は余り作ってないのも問題だと思うけどな。

ライダーに比べて作り難い・・・なんて事はないよな。
56名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:57:09 ID:yOknyBlI0
>>49
白倉って電王でこういうのやりたかったからディケイドぶちこわしたのか?
57名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:38:57 ID:ShYwxpyLO
>>9
宇都宮だけは・・・
58名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 01:39:26 ID:X2FLVGyIO
>>55
戦隊のほうは、制作スケジュール等のほかに興収的な問題もあるんじゃね?
いくら低予算で作れるといっても、お祭りムービーのVSもので興収4億前後がやっとだし。
59名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 01:59:24 ID:k8UqbTQT0
>>57
何か問題でも?
60名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 02:47:15 ID:MtX6rx7R0
そういや40周年映画藤岡弘出すかもしれないんだってね・・・・・
小林に脚本書かせて一号を電王とオーズの引き立て役にしないか心配だよ。
61名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:57:28 ID:x2OboVAqO
むしろ休みなしの上そんなハードル高い物件振られる小林カワイソス
62名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 07:54:38 ID:X2FLVGyIO
>>60
映画スレじゃ、
「藤岡・佐藤健は大丈夫そう。ほかのオリキャスはどうかな?」
とか希望的観測を述べている人多いけど、
実際には

オーズから
映司・アンク・ヒナ。
電王から
イマジンズ・オーナー・ナオミ・コハナ・溝口

出演者的にはこんなものじゃないか?
従来のライダー劇場版出演者のバランスから考えても。
ほかのライダーのオリキャスなんてまず無いと思うわ。
過去のライブフィルムからの出演だったらあるかもしれんが。
63名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 08:12:05 ID:Qe5iYgp/0
つか企画からクランクアップまで半年〜10ヶ月で作ってるような映画なんでまともなスケジュール確保が・・・・・・
64名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 10:48:43 ID:Hfr4852pO
>>62
藤岡弘が出るならそんな感じだろうね
65名無しより愛をこめて :2010/12/29(水) 11:09:00 ID:piZdNIcL0
>>62
 ディケイド・Wからは一人も出ないの?
 自分は何人かは出られそうな感じがするが。
66名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:14:16 ID:MfIT+Am40
デンライナーが本郷を拾って、アギト時間に置いてくるとかやってくれたら神
67名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 18:54:08 ID:M5pdwAqh0
白倉だったら「仮面ライダー1号・○○フォーム」とか入れてくる可能性も
考えとかなきゃなwクウガRUみたいな感じで。とにかくネタを投入してくるから。
68名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 19:02:34 ID:fKjF4j/V0
VSでよく言われる「出演者のスケジュールの都合で出演時間が少ない」なんだけど、これが本当なら
キャストが決まった時点でVSのスケジュールも押さえてくれんものだろうか
毎年撮影する事が決まってるんだから可能だと思うんだけど
69名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 19:54:40 ID:9kacFs9q0
>>62
「佐藤健出てくれ」は毎年のお約束になっちゃったけどw
「佐藤出そう」ってのは珍しいな…
70名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 19:59:28 ID:Hfr4852pO
超電王ではなくてただの電王だからそう言われるんやろな
71名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 03:31:31 ID:MhiuXyOVO
個人事務所になったんだし水嶋は出ないのか、むしろ個人事務所だから余計無理か?
72名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 05:02:40 ID:xnyJ4kjV0
東映としては出て欲しくてしようがないだろうけど。
今が旬だし、公開日くらいまでは持つだろうし。
まあ向こうは向こうで今が旬だからこそ強気で仕事選べるからライダーなぞ出ないだろうが。
73名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 06:20:39 ID:dqlNJgYIO
話の流れ切手スマソ。

このスレの初期あたり、白倉と高寺の間柄(腐的な意味でなく)が色々面白おかしく推察されていたが、塚田と武部の間柄ってほとんど取りざたされた事ないよね?


予算や採算をあまり考えず、自分の作りたいものをこだわり持って独裁者的に作りあげる
「破天荒で破滅型の芸術家タイプ」の高寺。
対し、上やスポンサーの要望は忠実に受け入れ、かつ自分のやりたい事はしっかり作品に組み入れ、スケジュールや予算管理はキッチリ守る。
作品に対しては、完成度の高さより視聴者や関係方面の意見を優先し、つじつま合わせは二の次。
「あらゆる事を計算づくめで考え、きちんと結果を残し、周囲から高い評価を得る優秀な学級委員長タイプ」
な白倉。

まさしく水と油の対照的な二人。
このスレの住人曰く、
「この二人、会議終わったら顔も合わせず、別々に出ていくんじゃねぇか?」
と。


この二人の子分的な存在の塚田・武部の間柄って、もっと話題になっても不思議じゃないと思うんだが………
この二人もある意味、作品作りのスタンスについては対照的じゃないかと。
74名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 08:40:01 ID:R7Ko3YmB0
いつも言われることで言えば塚田って勝手に高寺の後継者扱いされてるが、いっしょに仕事した年数から考えてどうみても日笠の後継者だよね。
75名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 10:34:54 ID:Sip1lIg6O
塚田を高寺の後継者ってのは、高寺がいなくなって担ぐ神輿のなくなった高寺信者がそう言ってるだけじゃないか
76名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 13:06:26 ID:OzeMqWPv0
また信者認定かよ
認定厨は信者がウザイスレにでも引き篭もってろよ
77名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 16:02:58 ID:4TNoGndpO
むしろバカ寺とは一緒にすんなって感じだがな。
むしろあいつらのカルトっぷりは小林信者と被る。
78名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 16:10:44 ID:c3LMfZQF0
>>77
>>76が読めねえのか
79名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:15:21 ID:rwJcofzZO
高寺と塚田ってそんなに似てるか?
80名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:20:05 ID:4TNoGndpO
Wか玩具販促に力入れるようになったり、他のスタッフから評判良かったり、バカ寺とは別の世界の人間になってるけどな。
81名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:23:26 ID:Pvt5TY1kP
高寺化してるとはスタッフの人らが冗談で言ってるだけで、
そんなことないと思うけどな。

出身大学や同じサークルに所属していたからって
それだけで同じような人物とは限らないだろう?
高寺氏の失敗を真近でみてるのに
そんなことするかいな。
82名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:29:20 ID:OzeMqWPv0
スタッフが悪評として人の名前を使う訳にから(使ってたら社会人として有り得ない)
高寺Pの物作りの姿勢はスタッフに評価されてるんじゃね?
このスレの一部の人には絶対に受け入れられない現実だろうけど
83名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:32:27 ID:hPmFU6dQ0
全体の3割くらいは評価されてるんじゃね?
残りが駄目すぎるから通用しないけど
84名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:36:03 ID:OzeMqWPv0
ソース無しでも、そう思ってなければ安心出来ないなら、それで良いんじゃね?
85名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:37:01 ID:Gf7NQsio0
>>73
塚田と武部は割りと似たもの同士では?
2人とも「こうならないと気がすまない」気質。
86名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 20:41:50 ID:SLlufL/80
武部は好みのイケメンを出す事とハッピーエンドにさせる事以外は放任的な気がする
87名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 21:46:07 ID:tJwcWCaj0
Wikiだかで「重度の特撮フリーク」とか書かれてたが所詮は女って事だな
88名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 04:24:36 ID:KYiXx7SV0
アンチスレで若松は創価なんじゃないか?って話題が出ていてワロタ
89名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 15:26:03 ID:Pko73/RqO
>>88
そうかそうか
90名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 15:44:56 ID:aYUkmNRo0
高寺と塚田を似たもの同士とする風潮は、
マジ終了後〜W開始前の時期に塚田アンチが勢い良かったことと関連してるんだと思うよ。
ちょうどその時期に高寺批判も最高潮迎えてて、同じサークル出身ってんで二人を関連付けるにはちょうどよかった。
俺はずっと全く違うだろって書き続けてたんだけど
91名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 17:16:08 ID:/c1yQq3bP
塚田Pの戦隊がマジ、ゲキで評価低いのは三条さんが脚本で参加できなかったのが
大きいと思うな。
特にマジの呪文関連の発案は三条さんって話もあったしね。
あと中島かずきさんがスケジュールの都合であんまり参加
できなかったのもあるし、長谷川さんも同じく。

塚田P、脚本はメイン三条さん、サブに長谷川さん時々中島さんの
ローテーションで回せば良い作品ができると思う。
監督に諸田さんがいれば完璧かな?
92名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 17:23:22 ID:kJdiHbanO
>>91
なんか言ってることが妙だな
じゃあ評判の良いデカはどうなるんだよ

Wが成功したのは三条・長谷川・中島が塚田と組んだからかもしれないが、
それとマジ・ゲキの失敗は関係ないだろう

それは単にお前さんがW好きってだけじゃないの
93名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 17:28:20 ID:kJdiHbanO
>>85
キバ終盤の押しっぷりは確かにそうかも
ただ文芸置くような塚田の凝り方とは方向性違う
94名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 17:31:56 ID:KYiXx7SV0
ヘブンズトルネード荒川さんのこともたまには思い出してあげてください
95名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 17:39:24 ID:aYUkmNRo0
ちょうど00年代前半の特撮バブルが落ち着くのと同時にPになった塚田は、
特オタ内世論的に見ると運が無かったな。
高寺失脚でPの作家性否定の流れが強まり日笠擁護の動きが活発になると同時に、
塚田の凝り性が批判の的になった。
96名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 17:39:38 ID:z1U41Ipr0
マジレンが評価低いとか初めて聞いたぞ
デカより数字取ってるのに

>>91
中島かずきはデカレンに参加したいと言ってたな
97名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 18:34:40 ID:h/qBeFmqO
最近じゃ若松が必要以上に叩かれてる感じがするよな。
「製作費を焼き肉代に使った。」だのレッテル張られて。
98名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 19:25:03 ID:SHQF6KNi0
>>97
そういうこと言ってるのは脚本家スレにたまに湧く基地外とアンチスレだけなんで
99名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 20:27:30 ID:9rGEFTq00
若松はなあ…何のこだわりがないのが痛い。
ファーストインプレッションの「護星界って何なの?」とか、
世界観の作りこみがないまま放り出されても視聴者が困惑するだろうし、
ゴセイホムペの大森とのぶっちゃけトークって誰得なの?って感じ。
100名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 20:57:20 ID:4FhT0Bre0
>>62
佐藤が出れる訳ないだろ、超売れっ子でスケジュールなんて埋まってる
最近までQ10で主役、1月から冬のサクラでレギュラーなのに
今度の映画がいつ撮影なのか知らないけど、仮に11〜1月に撮影なら出る時間が無いよ
電王トリロジーだと、主役3人が年末年始にオファーが来て、2〜3月に撮影だったし
忙しい今の佐藤に、撮影の2ヶ月前にオファーしても出れるとは思えない

101名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 13:37:55 ID:jBA5e4FaO
変な意味じゃなく塚田も武部も作品に対する熱意の向け方がオタっぽいなとは感じる
塚田は設定厨で武部はキャラオタ、まぁあくまで俺の勝手な妄想だが
(それにこういう仕事でそういうのは必ずしもマイナスじゃないし)

白倉は1のものを10に広げて10のままにする感じ
武部は10のものを1しか見せない感じ
高寺は50あるのを必要分の10見せる感じ
塚田は50あるのを1しか見せない感じ
ちゃんと例えになっている自信はない
102名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 19:49:47 ID:kiGCZ2EoO
>>100
まるで佐藤のマネージャーみたいな言い方やな
103名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 23:05:15 ID:C0xhkh6RO
40周年にオールライダー企画やるであろうことはほぼ予測ついてただろうから
東映もあらかじめオファーしておくとかできないもんかね-?
104名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 00:06:22 ID:kiGCZ2EoO
つか、東映60周年作品でもあるからさすがにしょぼい映画じゃまずいだろ
105名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 01:18:20 ID:MdHK+DPaO
「さらば電王」は超電王開始時に、後付けで佐藤が電王から卒業するって意味での「さらば」だってことになったけど、これだと別に次の映画が「超電王」じゃないからって佐藤が出る根拠にはならんのじゃないかな…
106名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 17:55:35 ID:0FgRVj6F0
そろそろゴーカイのPの情報はないかな?
107名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 17:58:02 ID:DPhXL6iLO
宇都宮じゃないの?
108名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 13:38:10 ID:903y4ER30
相棒元日スペシャルの爆破シーンって
やっぱり鈴木武幸人脈?
109名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 21:27:48 ID:yreFpQBZ0
旧白倉信者としてはあとは塚田が邪魔だな
110名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 00:14:21 ID:FyGGt2L40
チーフPとして評判の悪かった武部がOOOで歴代最高売上記録するなんて2年前じゃ想像もつかなかった。
111名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 00:29:42 ID:ckkvw4pe0
武部が調子よくても次は塚田決定してるから旧白倉信者としてはむずかゆい気分だろうな
112名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 01:05:57 ID:FyGGt2L40
いくら第二の平成ライダーバブルとはいえ次あたりではじけそうな予感がするので塚田が外す可能性は高いと思うよ。
塚田自身もデカ>マジ>ゲキと回を重ねるごとに売上を落とす傾向がある。
OOO>Wの売上も加味すれば塚田の業績は大したこと無いと否定することも可能だ。
逆に旧白倉信者にとっては大きなチャンスに思えるがね。
113名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 01:17:59 ID:ckkvw4pe0
ああ、やはりまだ結果が出てないのに頑張って
OOO>W
にしてたのは旧白倉信者が武部にとりついていた証拠だったのか。
あんなに武部と白倉は関係ないと頑張ってたのに尻尾出すのはやいな。
114名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 01:19:27 ID:ckkvw4pe0
武部も都合よく使われていい迷惑だなw
あんなに関係ないとか白倉信者にボロクソ言われてたのに
今度は仲間扱いかw
武部も井上みたいな糞脚本家使うとこける事わかってるから
旧白倉信者期待の井上は出てこないと思うよ。
115名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 01:20:49 ID:ckkvw4pe0
信長の欲望も糞だったしなw
井上がメインでくることはもうない。
あるとしたら武部が終わる時だなw
まあどっちみち最低1作またいだ後の事だから先の話ではあるが
116名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 02:16:29 ID:ItCxDa1R0
大森はそろそろチーフに昇格してもいい頃合いだろう
117名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 02:20:14 ID:db/QdgR10
>>116
ゴーカイジャーの次の戦隊でチーフやればいいと思う
118名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 02:47:21 ID:yHkgtl500
>>116
72年か73年生まれの(評価はさておき)若松とか島田薫がチーフになっているのに、
80年生まれの大森は残念ながらもうちょっとかかるだろ
74〜79年生まれの誰かがチーフになってから
50歳以上が手塚残して、一斉に管理職になったり
結構東映テレビ部は年功序列が強い
119名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 07:22:54 ID:FyGGt2L40
OOO>Wは今の時点でも確定してんだけど
120名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 08:04:13 ID:qH2LiGB00
>>118
ずっと一般ドラマやっていた若松や営業からの移籍で年の割にはP経験の少なかった宇都宮の初チーフは
遅めだったけど、ずっとPやってた白倉高寺塚田あたいは30前半でチーフやっている。
サブとしての仕事ぶりは外部からはよく分からんが、東映の評価に問題なければそろそろ大森のチーフもあるだろう。
さすがにいきない記念作品のゴーカイってのは無いだろうが(つか確定したっけ)。

ゴセイ終了と同時にすぐ準備に入ってオーズの次のライダーという可能性もあるとは思う。
121名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 10:43:39 ID:7ZNDmtur0
>>120
高寺白倉塚田が入ったのはスタッフ全体を若返らせようとしたちょうどいい時期だったような。
122名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 12:21:09 ID:/b/bEwze0
>>112
映画はWのおかげで大ヒットだったが、ここでレッツゴーが大コケしたら大ピンチだね
123名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 13:05:15 ID:FyGGt2L40
万が一レッツゴーがコケても白倉のヒット率の高さには傷は付かない。
対して塚田はWまでで成功と失敗の確率はイーブンだ。
塚田は次がコケたら安定性に欠け、爆発力は武部に譲るという低評価になる。
124名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 13:23:13 ID:7ZNDmtur0
そう言うことで盛り上がるのって2ちゃんのこの板くらいだけどね。
125名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 14:40:52 ID:0d30DX6e0
>>118
来年で大森は特撮に関わってから8年目だけど、宇都宮も8年目でチーフになったから可能性はあるんじゃないかなあ
若松みたいに別の部署から呼ぶのよりは特撮にしばらく関わってるプロデューサーをチーフに昇格した方が全然良いと思う
126名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 18:09:21 ID:yHkgtl500
宇都宮も1970年生まれだから、
若松あたりと2、3歳しか違わない(実績は一切考えず年齢のみ)
同じ世代として現在団塊ジュニアあたりをチーフにして
その下として大森が控えている状態

1970年代後半(1975−1979年)生まれで特撮に関わっている人って誰だっけ?
ここらへんの世代がチーフなると大森さんにもアタックチャンス
127名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 18:13:00 ID:yHkgtl500
特撮じゃないが、若松より下の世代で控えている
メイン待機に土田真通がいる。1974年生まれ
128名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 22:57:13 ID:ckkvw4pe0
>>119
は?
なんの情報だそれ?
129名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 10:02:48 ID:MhKby0lJ0
「仮面ライダー変身ベルト」は今年も品薄 
バンダイ「昨年よりは増やしたが、これ以上の増産は困難」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101127/dms1011271458007-n1.htm
130名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 17:03:07 ID:MYnLQjtR0
大森がチーフに昇格するとしても特撮部門にはチーフクラス4人もいるけど
どうすんだろ若松にドラマ部門に帰ってもらうのかな
131名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 17:24:25 ID:u5neKF410
新入社員が次々と入っているんだから、
そりゃ大森だっていずれチーフになるでしょう
132名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 17:45:32 ID:x7qLerrx0
>>129
それがなんでオーズ>Wが確定なんだ?
Wはメモリも関連商品歴代最高だったんだぞ?
Wがこの時期売れまくってて塚田成功って言ってたら
早漏すぎんだよって旧白倉信者がほざきまわってた割には
それ以上に旧白倉信者が早漏だったってオチかw
お前みたいな信者が一番白倉や武部にとって邪魔なんだよカス
133名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 17:47:59 ID:f1UPVOBY0
おもちゃのことはおもちゃスレでやれ

おもちゃを通して特撮を語るスレ・9箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288777135/
134名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 17:49:48 ID:x7qLerrx0
いやいや最初におもちゃの事言い出したのは>>112なんだが。
それにプロデューサーの話なんておもちゃの売上は外せない話題だろ。
何寝ぼけたこといってんだ?
135名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 17:59:57 ID:Wy/jCEDj0
オーズ>Wとは書いてない奴に粘着してる自分の間違いに気づけよ
136名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 18:18:14 ID:x7qLerrx0
その話題中にそういうリンク張れば必然そっちの味方だとみなされても仕方ないのはわかるよな?
それ以前におもちゃの話題はよそでやれっていう話はどうなったの?
そいつが元凶なんだけど。
137名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 18:19:07 ID:x7qLerrx0
あ〜あ、せっかく俺もオーズ楽しくみてんのにこういうWを超えたとか勘違いしちゃう奴がでてくるから水をさすんだよな〜。
俺の気分を害するよ
138名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 18:30:51 ID:i9KonsIu0
http://www44.atwiki.jp/yasukofanatic/pages/30.html
コバ腐のみなさんはこれ見て自重しましょうね。
139名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 18:34:33 ID:x7qLerrx0
笑ったwww
コバ腐のお前ら!こんなに必死だったのかよ!w
コバ腐って言葉いいなw
140名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 07:33:07 ID:LV3OtWS30
ID:x7qLerrx0必死すぎw
オーズは関連商品も売れ行きが凄いから関連商品も歴代1位更新するかもしれんのに
141名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 09:19:01 ID:3DfvWRDe0
age厨くらいNGにしとけよ
142名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 23:27:53 ID:NtIv1aHf0
>>130->>131
個人的には来年以降は丸山と横塚を特撮に来てほしいな
かわりに武部と塚田はドラマ部門に戻ってほしい
143名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 00:23:33 ID:ultRlc700
安易な発想ではあるが電王の世界観だけそのままにして
主人公もイマジンもヒロインも一新した作品(OVAなり映画なり)とか作ったらダメなのか?
ニュー電王は保身に走って電王(モモタロス達)の引き立て役にしかならなかったイメージなんだけど
超電王って開き直って声優あればいくらでも作れるやり方を作ったわけだからさ
同じメンツでうだうだやってるのがうけるのはマジで萌えオタや腐女子ぐらいだとおもうんだけど
声優に頼るなら毎回イケメン+人気声優で電王やりゃ新ヒーロー、だが電王というバックボーンは保障されてる
美味しい状態で新規モノ作れるこれ以上ない状況だと思うんだがなぁ、現実はそう甘くないのか
144名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 00:28:29 ID:g8Axyxjf0
OVAは良いかもな
アメリカでもハリウッド映画からアニメになるパターンも有るし東映ならすぐ出来そう
145名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 00:34:30 ID:ultRlc700
すまん、OVA以外で良い表現が見つからなかったんだ
オリジナルDVDの事です
146名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 01:55:55 ID:t+jRznqQ0
>>143
時の列車も他にもあるみたいだし設定的にもやりやすそう
147名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 13:03:41 ID:HV9TPKR80
>>142
丸山は完全に9係べったりだし、
他に女刑事みずきやら土ワイのシリーズもある
白倉みたいに本人から「特撮をやりたいんです」って言わない限り
無理でしょ
148名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 13:44:04 ID:Qe7FNhD40
>>140
馬鹿乙

























































149名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 13:52:46 ID:wslbZsVnP
ゴーカイジャーは日笠氏が名義貸しでも参加してないのかな?
150名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 14:11:47 ID:6Qx4Iwye0


   あなたこそ、大勢の若者を修羅場へと送り込んだ張本人。
151名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 08:29:44 ID:iRJRvwTO0
……もっとやっちまう。そうすれば…… 今年もメチャクチャにやっちまってくれるんだぜ、武P
152名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 01:48:38 ID:+t7IKG3v0
伊達ちゃんもバーズも悪くないんだが相変わらず話がつまらん
153名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 01:56:33 ID:z/7AkSP90
いやキャスティングの方が微妙じゃね?
伊達役の役者が雑魚っぽいというか、脇役顔すぎて…
154名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 03:00:29 ID:L/oL4tzu0
キャスティングに関してはキバの方がずっとよかったなぁ
特に敵側
155名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 06:09:58 ID:uNO0h7nb0
>>154
グリード男3人はどうにかならなかったのかって感じだよね
156名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 06:52:30 ID:BIwpvn0F0
武部って個性は演技tかキャラ付けでなんとかなると思ってるのか
役者自体は似たような系統集めるな
キバも渡と名護は髪の色同じだったら剣みたく色々言われてたんじゃないかと思えてくる
157名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 11:54:07 ID:OsQXzWTj0
>>153
あれが雑魚で脇役じゃないとでも思ってんの?
158名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 12:33:09 ID:Omd+8Pt00
>>153
レスキューフォースの隊長disってんの?
159名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 14:25:33 ID:pTOW0VNG0
>>156
蓮とか啓太郎とか主役と顔の系統も違うし髪型もつんつんでメリハリがついて分かりやすかったからな
剣で顔も似た感じだわ髪型も似てるわで当時追うのが大変だった
160名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 14:57:51 ID:9+kRRFzc0
>>149
もう管理職にあがったから無理でしょう
手塚治さんくらいの肩書きあれば別だけど
161名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 21:48:37 ID:L/oL4tzu0
グリード人間態はもっとやりすぎなくらいコスプレっぽい格好でも良かったと思う
別に普段人間の格好で隠れ忍ばなきゃいけないって設定でもないんだから
162名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 23:54:02 ID:085N6Dqa0
管理職どころか社長なのに普通にプロデューサーやってる人がおりましてな
163名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 07:15:12 ID:DmDyCRDD0
トキワ荘じゃないが日笠高寺白倉と個性的な人物は
一つのところに同時発生しやすいのだろうか。
まあトキワ荘と違って厳しい面接を通ってきた人たち
ではあるが。
164名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 07:21:45 ID:TgZhgSlo0
ゴーカイジャー宇都宮なのね。
パッと見手堅い路線に見えるが、案外変化球投げてきそうだな。
165名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 14:44:43 ID:izJ/fSmv0
>>162
知っているけど、それは手塚同様実績を鑑みた結果では?
普通は小嶋のように、一線を引く
166名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 18:41:11 ID:izJ/fSmv0
ていうか、白倉はまだ40代での抜擢だから特別階級だな
あくまで50歳すぎたら、の話です
167名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 19:54:40 ID:HlFl3XJo0
大森がチーフになる日も遠く無いな

127 名前:代理 ◆zQacw/7nsedJ [sage] 投稿日:2011/01/11(火) 18:16:32 ID:J0SiuRUu0
東映のプロデューサーは
メイン:宇都宮氏
サブ:大森氏

脚本は荒川氏
168名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 21:22:56 ID:yvVhF1jT0
>>163
一人強烈な奴がいると触発なり影響なりされて周りの奴も良い仕事をするってのもあるからな。

ちょっと違うかもしれんが、年が近いガンダム富野の才能にびびって、
こいつと同じことやってちゃ絶対勝てねえ!て独自の道を模索して
ダグラム・ボトムズ路線で一定の地位築いた高橋良輔みたいな。
169名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 21:30:14 ID:izJ/fSmv0
>>167
大森これで3年くらい休みなしですか
チーフ以前に体壊しそう頑張って
170名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 22:33:35 ID:Nc6PCcDY0
全盛期の平山、吉川、鈴木、白倉の過労で死んでないのが不思議な仕事量考えればまだマシだろ
171名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 23:15:00 ID:HlFl3XJo0
>>169
大森は最初に関わった響鬼から数えてボウケン・電王・キバ・シンケン・ゴセイと、これまで休みなしだよ
ちなみに宇都宮もハリケンからシンケンまで休みなしだった
172名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 23:58:14 ID:izJ/fSmv0
>>170
まぁ昔の仕事と今の仕事
何が違うか知らないが
今と違うのは2ちゃんネット系ないから
若干は単純だったと思うが

>>171
東映テレビ部で体壊した人いないから、
大丈夫なんでしょう
173名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 09:25:01 ID:dX3b4GsG0
全視聴者の1%にも満たないねらーの意見なんて最初からあてにしてないと思うがw
174名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 09:59:25 ID:8Nb3Geb00
ねらーはそりゃほったらかしだけどw
別にネットは2ちゃんだけじゃないじゃん
175名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 11:26:12 ID:LxsUZo5h0
あてにするしないというか「ネットを参考にするやつは馬鹿」だろう
176名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 19:23:04 ID:eTeiThb00
おもちゃ関連の要望が昔より増えてるだろうから、そっちの関係で今の方が苦労は多そうだな
177名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 00:10:57 ID:KZ4P/eZx0
>>175
映画マニアが作った映画に必ず客が入るでなしそもそも子供が面白がるもの作らなきゃ意味ないもんな
178名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 00:13:41 ID:nIMygKUT0
「アニオタに本物のアニメは作れない」ってやつか
179名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 00:46:10 ID:xygyQkTc0
映画なんて糞みたいなやつらがオナニーしてまかり通る世界だもんな
180名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 07:10:58 ID:sk9Yl64+0
なんだよあの仮面ライダーバースってやつ。
いちいち何かする時に「カッポン♪」てSE入れやがってwwwww
映画で初めて見た時ゲラ笑いしかけたじゃねぇかwww
181名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 10:21:34 ID:6z5a0nzy0
>東映のプロデューサーは
>メイン:宇都宮氏
>サブ:大森氏
パイロット監督には中澤が来るな。
でもって、OPはキャスト紹介カットがない平成ライダーチックな方式になりそう。
182名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 15:51:00 ID:IWb1hZbz0
東映公式に、岩永がレスキューフォースに出てたことちゃんと書いてるね。
これからセイザーXとかレスキューフォースのDVDレンタル数も増えると思うけど
東映はビタ一文儲からないのに…懐が深い。

武部って白倉の劣化みたいに言われてるけど、
白倉はスタッフの起用の幅は狭いけど
キャストの幅は東宝や円谷など結構広かった。

そう言う良い所は受け継ぎつつ、
マッチョをライダー俳優に起用してみる独自性も出てきたと思う。
(白倉は線の細いイケメンばっかりだったし)
183名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:46:49 ID:QlnIDLqT0
もともと白倉時代からキャストは武部の担当だぞ
まあ白倉が最終決定はしてたんだろうが

個人的にはキャスティングに限らず白倉がときどき発揮する野生のカン的部分が
武部単独だとちと弱い印象がある
184名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:49:11 ID:2baRORkC0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295134461466.jpg
またイマジンどもが出張るのかよ・・・・・
少しは電王自重しろよ。
185名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:10:52 ID:7LMlv3Ps0
このメンツだとモールイマジンが名前付きで出てるのに違和感があるな
186名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 00:43:34 ID:uRvdzcxT0
>>184
マルチ乙
187名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 10:38:45 ID:ded6wOXs0
白倉ほんとにモールイマジン大好きなんだな
188名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 12:07:41 ID:rPB1lALw0
>>182
塚田は逆に、スタッフは広く起用するが
キャストは過去に自分がPを手がけた作品の人が多いね
Wを見てると…ジャスミンとかルナジェルとか

勿論、懐かしい顔に会えるのもそれはそれで嬉しいんだが
189名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:04:32 ID:ReDjxC0r0
>>183
武部は白倉に比べてブレーキの踏み方が下手って感じがするなあ
境界線の見極め力というか
高寺なんかは意識して境界線踏み越えてる感じがするけど
武部は気付かずに踏み越えてるイメージがある
190名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:52:06 ID:Un5+GU4P0
だが黒コートならNEWモールイマジンと表記するべきではないのか
どうでもいいかw
191名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 02:38:24 ID:fC/3Nta+0
まあ俳優呼ぶよりはるかに手間がかからんからイマジン出すのはわかるが
こんなぞろぞろ出さなくてもモモタロスだけでいい気がする
192名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 07:52:18 ID:Ig291FOx0
東映はプロデューサー優秀なの多いな。
誰か円谷行ってやれよ。
白倉のウルトラマンとか面白そうだな。
193名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 17:08:00 ID:bUfXDhfR0
ヱヴァのPでピープロの権利もってる大月俊倫が
円谷の取締役になったみたいだよ。
194名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:37:24 ID:tDnsRp3S0
>ピープロの権利もってる
UFゼロに巨大ライオン丸参加フラグか
195名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:56:50 ID:KW0tiLYh0
>>193
でも大月って、初代〜新マン世代かつウルトラ兄弟見てないって人だろ。
平成ウルトラすら最近のウルトラすら知らなさそう。不安だ…
196名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:22:14 ID:P7BAiiLj0
アンノとべったりなんだからレクチャーしてもらえ
197名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 02:17:11 ID:A19e52Xg0
つうか人脈でウルトラの分かる信頼できる人(庵野でも)を引っ張ってこればいいわけで
大月自体がウルトラに詳しくなければならないなんて理屈は無いだろ。
198名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 05:01:52 ID:mtzPvZLd0
>>184
>少しは電王自重しろよ。

電王ってプロデューサーだったんか。
199名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 08:40:25 ID:zrYdSqHR0
↑こいつくだらないな
200名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 08:40:30 ID:/epv6l0F0
【2010年】
年間☆ベスト10
2011.1.17掲載
ttp://www.toynes.jp/ranking/year.htm
■ 総合 ■
1.仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー (バンダイ/6,825円)
2.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
3.天装戦隊ゴセイジャー ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体 DXゴセイグレート (バンダイ/7,875円)
5.仮面ライダーオーズ DXメダジャリバー (バンダイ/4,725円)
6.仮面ライダーW 変身ベルト DXアクセルドライバー (バンダイ/5,040円)
10.天装戦隊ゴセイジャー ゴセイパワー解放器 テンソウダー (バンダイ/4,725円)
 男の子向けでは上記6つに加え、DXプリズムビッカーがランクイン。

オーズ凄すぎ。キバの失敗がチャラどころかおつりの方が倍額あるくらいだw
201名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 19:58:14 ID:jkwAoSnu0
ライダーに続いて、戦隊も年3回映画になるのか
これでまたスタッフは大変だな、スーアクは足りるのか?
これで特撮の予算が増えるならいいけど、実際は小百合ちゃんと
駄作映画の赤字の穴埋めに使われるから・・・
http://www.toei.co.jp/movie/details/1194466_951.html
202名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 09:44:43 ID:/WxOdzGW0
井上がポンコツだったのか小林が優秀なのかわからんな。
武部の評価は。
203名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 09:57:54 ID:0atRjyOJ0
>>202
評価はともかく、両作品とも大ヒットの後というのは、ちょっと気の毒だなという気がする。
特に初チーフのキバとか、プレッシャーすごいだろう。
俺なら胃に穴があきそう。
204名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 10:13:17 ID:/WxOdzGW0
武部より塚田の方が可哀相だったな。
あんまり関わってないライダーでいきなりチーフ。
しかもディケイドという禁じ手のあとで。
205名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 10:15:41 ID:0atRjyOJ0
>>204
ディケイドのあとは、そりゃープレッシャーあったと思うが、戦隊で既に何作もチーフやって
るんだから、ライダーが初めてというのはあんまり関係ない感じ。
Wではライダーがさらに戦隊化してたし、あくまで自分のスタンスを崩さない感じがあった。

206名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 10:19:14 ID:kdLaoJC30
武部は初チーフなのに何であんな複雑な構成にしたのかが謎
気負いすぎってやつなのか
207名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 10:26:14 ID:/WxOdzGW0
>>205
日笠
208名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 10:48:28 ID:0atRjyOJ0
>>206
初チーフって、みんな何かは挑戦的なことしがちな印象。
宇都宮は主に技術的な面で挑戦してたし。(シンクロ撮影や新しいカメラ導入とか)

武部は、電王で感じてた不満部分の、ドラマをがっつりやりたいというのをキバで
やろうとした感じ。
言ってみれば、アギトもう一度、みたいな。
玩具的については、電王を継承したがるバンダイに乗って、出しときゃ売れるだろ的
楽観があったのも否めない。
ドラマをがっつりやれば、電王で弱かった視聴率がアギトみたいに回復するという
期待もあったんじゃないか。電王で足りないイケメンも大量導入したし。

ところが、あらゆる面で失敗してしまったので(作品内容的に失敗したとは思ってない
だろうが)、今のオーズがあると。
209名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:46:23 ID:z7HQeLAa0
>>206
田崎・巨匠・長石「俺たちで武部を男にしてやろうぜ」
210名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:26:36 ID:Tp8NDps90
>>205
Wは戦隊フォーマットっつうか、
塚田特有の「ぼくのかんがえたかっこいいヒーロー&つおい悪役」愛で
乗り切ったって感じ。ゲキレンでそれやったら大コケしたけど、
平成ライダーの土壌に妙になじんだ感じがする。
211名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:05:27 ID:8XpvkeGc0
>>208
二部構成は井上発案で武部はモモタロスアイドル化計画とか言ってた気がするがw

>>210
馴染んだっつうか真新しかったからって感じかな
むしろディケイドの後だから余計に際立った感がある
ただ二発目の塚田らしさがなんとかなるかは未知数だと思う

212名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:22:50 ID:bz0RtbiV0
>>201
今まで戦隊でやらなかったのが可笑しかった訳で。
まあ、スケジュールの都合とか色々あるんだろうけど。
これでやっと、ライダーと同様に劇場版が多く作れる体制が出来たな。嬉しい限りだ。

もういっその事、春夏秋冬ライダーと戦隊ばかり作ってればいいのにw
213名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 14:12:31 ID:0dAtWqOk0
売れるのはいいんだがこんなに仕事増やすとスタッフが過労で体ボロボロだから売れない映画部門縮小して特撮に回してもらえんだろうか
現に高岩さんは映画増えてからずっと過労で疲れた状態にあるとインタビューで答えてるほどだ
白倉が役員になったんだから鈴木さんと力合わせて社内を動かせないものかな
214名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 15:22:14 ID:OmX8KDkY0
スーツアクターに関しては代理役を用意すれば個々の負担は軽減出来るけどな
いっそのことJAE以外のスタントプロダクションにも声をかけてみるか?
215名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 15:28:44 ID:hd3/YRc00
それじゃあJAEが儲からないじゃん
216名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:02:31 ID:bqF2qAccP
ゴーカイジャーの玩具、売上百億円以上出さないといけないだろうから
プレッシャー大きいだろうな宇都宮氏。
217名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:21:35 ID:DAcB+NMf0
>>216
え、それはいつもの額じゃないの?>百億
宇都宮はシンケンでも105億出したじゃん
218名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:21:25 ID:RIxDbC020
>>217
目標100億なんてありえんよな。ゴセイも当初は130億だった。
それ位は狙ってくるんじゃなかろうか。
219名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 01:02:02 ID:sgQqE8ro0
ゴセイの負債を取り戻さなきゃならないし
お祭り戦隊ということでグッズも過去にないぐらいのアイテム数を出してくるだろうしな。
失敗は許されない。
大ヒットとはいかなくても中ヒットは出さないとマジで戦隊枠がなくなるかもだ。
220名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 02:30:08 ID:TYq95Vef0
そもそもゴセイは最終数字でてないのに大ゴケ確定とか・・・
221名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 03:09:59 ID:0C+BmnJL0
ゴセイって実際どうだったの?
個人的にはカード使う時点で見る気なくしてアラタが好きになれんかったが
ゴセイの評価知りたくてもシンケンが小林脚本ってこともあってか
えれぇ叩かれてて判断不可能過ぎて困る

まぁでも小林信者云々の部分引いてもあまり良い評判は聞かないから
そういうことなのかなぁってなんとなく察してはいるんだけどねw
222名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 03:45:58 ID:qEazjpbh0
>>220
40億も下方修正すれば大ゴケって言われても仕方ない
正直90億すら届くか怪しいと思うんだが・・・
223名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 05:21:20 ID:0SKknNnP0
>>220
涙拭けよw
役者本人が出張るショーでも席埋まってない大赤字
なんだからよ。往生際悪いんだよ。
無様な野郎だな。
224名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:20:21 ID:QS7ZHVxh0
>>220
下方修正の時点で文字通りの大ゴケ確定
225名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:13:11 ID:S+EGu8f70
しかしゲキ・ゴセイと短期間で不振作品が出ているということは
正直戦隊は暗黒時代に突入しているんじゃないか?
オーレンやカーレンは視聴率はアレだったが玩具は一定水準確保してるだけに、これは危惧すべきじゃないか?

技術の伝承がうまくいっていないんだろうか

>>219
戦隊枠がなくなったら、おそらく後番組はニュース情報番組(おはよう日本に対抗)かなぁ
アニメやったところで視聴率が改善されるわけではないのは読売テレビが証明してるし
226名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:42:52 ID:g76c40hG0
>>225
スポンサー枠というものはそう消えないから、
ガンダムになるとかはあるかも
227名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:48:56 ID:S+EGu8f70
>>226
そっちの路線も視聴率が取れないことはエウレカが証(ry
228名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:22:05 ID:g76c40hG0
昔女の子アニメ枠が宇宙刑事枠になったことがあった
229名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:23:35 ID:eOp5tavc0
>>228
サンディベル→ギャバンの流れを知ってるとか
君いくつだよw
まあ俺も結構な年だが
230名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:23:54 ID:UdDJR7gk0
真のターニングポイントはむしろゴーカイの次の戦隊だろう
ディケイドの次のWみたいに上手くいけばいいが…。
231名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:49:21 ID:QS7ZHVxh0
三条にメインやってもらえばいいじゃない
232名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:39:40 ID:QGnxrA91O
亀だが>>214
昔から他のチームからも来てる
レッドアクションクラブとかから
233名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:51:35 ID:8KZ5fBtj0
>>232
レッドアクションは、JAEの傘下みたいなものでしょ、確か。
234名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:47:06 ID:TvU36x9d0
レッドは大野剣友会の流れなんでJAEとはまた違う系統
235名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 09:47:50 ID:pDrfINTqO
ゴーカイジャーバレ見る限り宇都宮Pは今度も王道外しでくるんかな
236名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:45:52 ID:cS53y9i2O
ライダーは塚田と武部、戦隊は宇都宮と若松のローテになんの?
237名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:47:31 ID:w4qhGy0C0
若松は勘弁してくれ
238名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:35:46 ID:ujSTeyXc0
他に居ないなら若松育てないとダメじゃね?
239名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:43:26 ID:qLBJeUvX0
大森がいるだろ
240名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:47:11 ID:w4qhGy0C0
大森がいるじゃん
241名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:55:04 ID:nKH3QFRy0
>>235
王道っぽく見えるけど微妙に王道を外す、って感じ?<宇都宮
シンケンみたいにレッドワン方式とか、シンクロ化とか、
キャスト紹介シーンのない平成ライダーチックなOPとかもやりそう。
242名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:02:13 ID:k68CCXIdO
宇都宮にはライダーもしてほしいんだがな
243名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:12:19 ID:j+/XZIM00
なんか噂じゃアカレッドが五人いるみたいになってるらしいな。
244名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 00:48:32 ID:E9fhAQOSO
>>243
噂ではなく本当だよ、バレ画像来てるから
245名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 01:53:47 ID:qr/z+uv2O
vシネは楽しみだけど、塚田はW終了後もこんなに関わっていて
000の後は大丈夫なんだろか?それとも次は塚田じゃないのか?
246名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 09:03:10 ID:Zjc7kqAJ0
>>235
戦隊が大森でライダーが高橋でいいじゃないか…
>>245
まぁVシネは、終っているし、白倉が所長代理時代にさらば電王を製作しながらディケイド
の企画準備をしたからおそらく大丈夫だろう…
247名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:16:17 ID:Ep/ZgCTr0
白倉と一緒にしていいんだろうかw
248名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:58:53 ID:ClsNIJsu0
OOOの次は塚田だと認めたくない。
違うと思いたい
249名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 14:28:25 ID:F1WFoarxO
000の後のライダーってさらにハードルが上がるよな
250名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 14:48:13 ID:vx84Hrlt0
いまだにオーズとオーガを間違える奴いるんだな
251名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 16:21:06 ID:ayQKhg9I0
>>236
 若松・宇都宮がライダーのローテに、武部が戦隊のローテに来る可能性も考えられる。
>>245
レッツゴー仮面ライダー・WのVシネ=超・電王トリロジーのライン
スーパー戦隊35作記念作品(仮題)=帰ってきたシンケンジャーのライン
 来年は
レッツゴー仮面ライダーのライン=W完結編
WのVシネのライン=オーズのVシネだと思う。
 あと、ライダーとクレしんの映画のバッティングを避けようとするテレビ朝日とADK(特にADK)の意向次第では、
4月と5月のライダーと戦隊のそれぞれの映画が入れ替わる可能性もあるのでは?
252名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:19:57 ID:ClsNIJsu0
OOOの次の塚田は認めたくない。
もしそうだとしても絶対失敗してほしい。
塚田は俺達旧白倉信者にとっては目の上のたんこぶ。
塚田は井上や小林を絶対に使おうとしないので許せない。
253名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:21:16 ID:UV+EDwl40
>>252
もう少し上手くなりすまさないと、誰も騙せないし釣れないよ。
254名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:31:11 ID:jo9ejsQYP
最近、他のスレでもやたら見かけるけど、痛い発言しようとしてやり過ぎちゃうんだよなぁ。

信者が自分で「俺達旧白倉信者」とか言うかよw
255名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:34:52 ID:jo9ejsQYP
ここで上手くなりすませる方法を伝授。

まず自分の好きな作品・スタッフを本気でマジメに評価する文章を書く。
書き終わったら、その部分を嫌いな作品・スタッフに入れ替える。
ぬるく感じるかもしれないが、それが自然な痛い文章だ。それを嫌いな
人にとってね。
256名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:11:52 ID:+Ht5PTJg0
>>251
>若松・宇都宮がライダーのローテに、武部が戦隊のローテに来る可能性も考えられる。
いや正直考えられない
257名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:32:01 ID:UV+EDwl40
>>256
武部はメガまで戦隊やってたぞ。サブだけど。
258名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:38:56 ID:TRE1ggsv0
メガまでっていうかメガの前半だけじゃなかったか
259名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:48:45 ID:x3HsggMt0
ディケイド、W、オーズの流れは
良くも悪くも玩具が大人もターゲットになってるな、って感じる
この流れが良いのか悪いのかは分からんが
個人的には危ない、なんというかバブルがはじけるんじゃないかというのを
感じてしまう
260名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:53:52 ID:fjS42+pR0
「大人がターゲット」というより
「転売屋に目を付けられてる」だけの気もするが。
261名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 01:15:43 ID:OUYN8w/Q0
>>253-254
























別になりすましてるつもりなんかねーよばーか

































262名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 01:20:22 ID:uxYdzRZg0
>>259
オーズが始まる前も「ディケイドWと好調だったから次はこける」「メダルなんて売れない」と散々言われたのに、蓋を開けたらこの有様だしな
ディケドWオーズを超えるか、それともこけるか、次のライダーが始まってみないとやっぱりわからないわ
263名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:10:18 ID:2aTpnL0o0
>>262
いやー、オーメダルに関して言えば>>260の言うように
転売屋や大きなお友達による部分も大きいように思うけどな
やはりガンバライドに連動してるというのが大きいと言うか
ガンバライドスレ見れば分かるが
普通にうん万と使ってるやつはざらだし
そのせいでむしろ子供に回ってないんじゃと不安になるぐらい
オーメダルは大人に馬鹿売れしとる
264名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:21:57 ID:UVIDMFhi0
>>263
ネット世界に浸りすぎ。
オークションに何万個と出品されてるならまだしも。
転売屋や大きなお友達なんて、それほどのもんじゃない。
玩具の売り上げは数億円単位で語るし、生産数も十万単位なのに。
特にメダルなんて単価安いしね。
265名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:35:14 ID:2aTpnL0o0
まぁネットに浸りすぎというのはごもっともなんだが
俺コンビニで働いてて玩具担当なんだけど
オーメダルを箱で買うお客が少なくなくてさ、局地的な話で申し訳ないが
そういう実体験とネットの意見でそういうものなのかなぁと
思ってしまって

これもまた局地的な話だが友達が大人のカップルが空になるまで
ガンバライドやってる姿目撃したとか
都会じゃないところでこんなことあるなら都市部とか更に凄い輩が
いるんだろうなって勝手に解釈してるw
266名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:48:43 ID:UVIDMFhi0
>>265
だから、そんな程度で全体を語るなよってこと。単位が違うよ。
転売屋もそうだけど。

プロデューサースレとしては、これまで武部をさんざん販促ベタとして
叩いてきたんだから、売れたんならちゃんとそこは評価するのが公正
だろう。
>>262の言う通り、はじまる前はメダルなんて大ゴケとしか言われて
なかったんだし。
それをメダルフィーチャーした作風にしたのはPの手腕っしょ?
売れないとPのせい、売れたら転売屋のおかげってのは、明かに不公平。
267名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 04:06:37 ID:uvqUlr0wO
ディケイドで平成ライダーの歴史を打ち出したあたりから
ライダーブランドが一段上がったような気はする
アラフォーミュージシャンがこぞって劇場版ライダーに変身して喜んでいるのも
一役買ってるかな


武部は、何人かのインタビューから浮かんでくるのは
あまりリーダーシップやビジョンをはっきり打ち出すタイプじゃなく
相手がコミュニケーションを重ねて引き出す作業が必要っぽい。
だからきめ細かくコンサルティングしつつアイデアをバンバン出すタイプと組めばいいが
この世界に不慣れな新しい人をうまくリードするのは苦手なんだろうし(剣)
逆に自分でどんどん進めるタイプだと分かり合えてるつもりでいたら
いつの間にか意識のズレが大きくなって
「殺しちゃダメ」メール攻撃を食らう(キバ)と
268名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:59:36 ID:2aTpnL0o0
>>266
評価、ねぇ
まぁ確かにアイデアでいえばいいと思うけど
ガンバライドと連動させたアイテムなんてどう考えてもヒットするはずだし
そういう意味じゃ別に評価するほどでもない気がするがなぁ>オーメダル
269名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 12:38:45 ID:UVIDMFhi0
>>268
>ガンバライドと連動させたアイテムなんてどう考えてもヒットするはずだし

これをオーズ始まる前に言えば説得力あるけど、残念ながら連動させる玩具
とわかっていても、メダルは売れないと、玩具スレでも言われたわけで。
ゲームと連動すれば売れるなら、ゴセイのカードも売れなきゃおかしい。

そもそも、ガンバライドだけで売れるなら、別に劇中でメダル出さなくても
CMだけやってりゃメダルは売れるって話になるが。
劇中のメダル争奪戦、メダルはヒーロー側に一枚だけあるのではなく
そもそも敵が持っており、さらに複数枚ある(ダブりOK)とか、そういう描写
は、明かにここで言う上手い販促だと思うが。
さらに、売れているのはオーメダルだけではないという事実もある。

さらに、ガンバライド連携でもメダルが売れなかった場合、責任は武部
ではなく、ガンバライドが下火だから、とあんたは言ったか?
270名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:04:59 ID:o+YLBoF0P
>オーメダルを箱で買うお客が少なくなくてさ
>大人のカップルが空になるまでガンバライドやってる姿目撃したとか


こんな程度だと、逆にガンバライドが言う程人気ない感じが。
夢中になってやってる姿も、「目撃」として一例が上がるだけだし。
(つか俺は無人のガンバライドしか見たことねぇ。新宿のせいかもしれんが)

後、ガンバライド目的なら食玩で十分なんじゃ。
271名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:34:51 ID:IRKifOP+0
玩具スレは知らんけどツイッターなんかじゃガンバライドと連動で売れるとは言われてたよ
特にリュウガの1/50アソートの噂が流れてからのガンバライドクラスタの動揺っぷりは酷かった
もちろん現在の品切れ状態を予想してた奴は居ないが

オーズ玩具が話題に出る度に思うんだが、>>263の様に原因の一つとして上げられる事に対して
全否定する人が出てくるけど何を根拠に言ってるんだろうと思う
オーズは店頭から商品を消える異常事態なんだから複数の原因が作り出してる可能性が大きく、どの
仮説も原因の一つの可能性があるんじゃないか?

番組の演出(メダルは番組の核で商品が番組に出る回数が歴代でもトップクラス)
子供も大友も食いつく玩具の出来(デザイン、串田ボイス、ガンバライドとの連動)
バンダイの生産の限界発言や転売屋の登場による品薄感(これ馬鹿にされがちだけど
買えないかもって不安だけで日本中がパニックになった石油ショックって事件が実際に
有ったらしいよ)
他にも色々な仮説が有った筈

更にクリスマスお正月で購入した友達が遊んでるのを見て子供需要は伸びるだろうし、もう原因は素人どころか
プロでも説明するのは難しいと思う。

玩具に限らずだけど、そんなプロでも説明出来ない事を素人が推理しちゃうのが2chの楽しいところなんじゃないかなと
但し玩具の話題は玩具スレで、でしたね すみません
272名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:48:05 ID:UVIDMFhi0
>>271
むしろ、>>263の発言が、要因の大部分はガンバライドが占めているとして、
このスレで散々話題になっているプロデューサーの玩具のアピール方法を
まったく評価しないことを指摘しているんだが。>>268とかね。

基本、Pスレでは、玩具売り上げもPの責任としているから。

あと、いくら何でもオイルショックを例にするのは無理がありすぎる。
石油は生活必需品だよ。規模も全然違うし。
玩具が品薄だからって、欲しくもない玩具を買う人数は、ネットじゃ店頭に並べば
目立つけど、実数としちゃたいしたことないでしょう。
オークションに出品されてる数からしても、ほんとに微々たるものというか。

楽しく推測するならいいけど、このスレじゃ、まずPや作品を否定するための
推測が多いんだよ。
273名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:00:58 ID:OUYN8w/Q0
俺今ちょっと休憩中だけどこのスレってニートの集まりなの?
274名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:06:25 ID:IRKifOP+0
>>272
あくまで品薄感が馬鹿に出来ない例で出しただけで規模が違うのは承知だよ
でも品薄感は番組終了後の投げ売りを購入する予定の人(主にWドライバで失敗した人)や
買う買わない迷ってる人の背中は押すと思うよ

Pや作品叩きと解ってるならスルー方向で
番組の魅力無しで売れるなりきり玩具は無いと思う
275名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:17:01 ID:CRhsxyQFO

俺、純粋な日本人だけどここは生活保護受給者の集まりなの?
276名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:28:28 ID:AD4VSTgD0
>番組の演出
・メダルorガイアメモリは番組の核で商品が番組に出る回数が多く、インパクトに残る演出がある
・ゴセイカードは出る回数こそあるものの効果が前年度のディケイドに比べると地味

>子供も大友も食いつく玩具の出来
・ガイアメモリ:デザインおよびベルトとの連動だけでなく、立木ボイス&単体でのなりきり度も高ポイント
・オーメダル:デザインに串田ボイス、ベルトだけでなくガンバライド筐体とも連動する
・ゴセイカード:デザインはありふれたデザイン、変身アイテムは子供に持ちづらい、連動も地味

この差は大きいよな…
277名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 22:26:03 ID:o+YLBoF0P
>>276
ちょっと大人目線な感じがあるなー。
メインターゲットの幼稚園児は、デザインがありふれてるとか、アイテムが
持ちづらいとか考えないよ。
持てもしないのに大人が持ってるモノを持ちたがるのが子供。

ようするに劇中での描写が「マネしたい」と思わせるものであるのが重要。
メモリはもちろん変身がカッコいいからマネしたい。
メダルは、変身もあるが、アンクと映司のメダルの投げ渡しをマネしたがる子が
多い。
ゴセイのカードには、マネしたくなるようなインパクトあるシーンがない。
変身シーンも、何かカードの使い方の説明ビデオみたいで、面白みがない。

まぁ、これらはプロデューサーの直接的な仕事ではないけど、総監督という
意味ではね。
278名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 23:29:40 ID:2aTpnL0o0
俺フルボッコわろたw
確かにアンチフィルター掛かりすぎてたようだ、すまん自重する
279名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 23:37:22 ID:OUYN8w/Q0
夜より昼の書き込みの方が多い。
このスレニートだらけなんだな。
280名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 01:33:34 ID:tsL0WyCI0
誰にだって嫌いな作品はあるからアンチなのはいいが、なぜに玩具売り上げが良いことを
認めたくないんだろう??
自分が嫌いな作品が人気あったら、自分が間違ってるみたいに思えちゃうのかな。
281名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 01:59:24 ID:uKdayoNp0
いや、俺はWも嫌いだったけどガイアメモリが売れるのは素直に理解できたよ
オーズはWでのガイアメモリほど劇中で購買欲そそるような見せ方してるように
感じなかったし、何よりガンバライドとの連動というのが素直に
オーメダル人気を受け入れる気持ちにさせてくれないだけ

まぁ、セブンでバイトしてて仮面ライダーフェアやっとるが
Wもオーズも変わりなく子供達が無邪気にスタンプ集めるの見てると
俺が毒されてるだけなんだなと一瞬目が覚めるけど

むしろ大人だからこそオーメダルって(ベルトの玩具買ってれば別だが)
オーズやってる期間のガンバライドしか使い道なっじゃないかって思って
売れにくいんじゃないかっていうのもある
ここは冗談抜きでよくわからない、コレクションのみの目的としたら微妙なデザインだし

あれかな、俺みたいに玩具は買わんが放送は見ててたまにDVD買ったりして
ガンバライドもそこそこしかやらんような層はかなり狭いのか?
みんなもっとアグレッシブに金使ってるのか?
282名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 02:28:07 ID:tsL0WyCI0
>>281
視点が大人だから理解できないんじゃない?
俺は、子供視点だと、Wよりオーズの方が、購買欲そそる見せ方だと思う。
とにかく劇中でのやりとりが多くて、主人公側がコレクションしてるからね。
画面に映ってる頻度もめちゃ多いし。
それに小さい子には、メダルはメモリよりわかりやすいと思う。
子供ってお金(小銭)大好きだから。(単独で遊べるとか、そんなことは子供は考えない)

後、俺は玩具はまったく興味ない人種で今までまったく買ったことなかったし、ガンバライド
もやったことないが、たまたまメダルをもらったら、その重さとか積み上げた感じとか劇中と
のシンクロ感とかで、思わず、もっと欲しいと思ってしまった。映司みたいに投げてキャッチ
してみてー^とかw、まぁ買わないけど。
でも、子供ならもっと強烈にそう思うと思う。そういう魔力があるよ、今回のメダル。
283名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 02:29:43 ID:tsL0WyCI0
ついでに、

>あれかな、俺みたいに玩具は買わんが放送は見ててたまにDVD買ったりして
>ガンバライドもそこそこしかやらんような層はかなり狭いのか?

もう大人って時点で狭い層だって気づこうよw
ネット見てると大人がものすごい買ってるように思うだろうが、そんなの全体から見たら
わずかだよ。
だから、あんたが大人が欲しがる気持ちがわからんと言ってるのは正しい。
別に売れてるのは大人のせいじゃないよ。
284名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 04:24:56 ID:6qanAxaAO
スレチだが…
>>279
ヒント:スマホでもID末尾『0』になる。
285名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 08:52:10 ID:vgXhffMq0
若松豪=阿部征司
286名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 16:53:57 ID:RvontpNX0
オーズでのメダル人気は主人公側のキャラであるアンクが欲しい欲しいと
言いまくってるのが大きいんじゃないかと思ってる。
アンクの中の人におもちゃのメダルをプレゼントしに来る子供が何人もいるらしい。
287名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 20:55:25 ID:ONxrMrTV0
3枚同時片手つかみってかなりの高等テクのような気が
288名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 22:03:14 ID:h/HYTO3W0
ゴセイのカードと生首はなぜコケたのだろうか?
289名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 22:13:30 ID:tsL0WyCI0
>>288
生首はわからんが、カード使う場合、敵もカード使わなきゃ面白みって出せないと思う。
龍騎とか、相手も同じルールで、同じ種類のカード出すから、カードらしく特性も出せるわけでさ。
ゴセイ側が一方的にカード使っても、敵はリアクションしないし、魅力的に見えなかった。

290名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 23:03:53 ID:uKdayoNp0
>>282-283
まぁね、買ってる人はどう見ても子供のために買ってるお父さんお母さんって感じの人ばかりだったし
ガチライダーオタって感じの客は一握りだったわw

まぁここで言うべきことじゃないけれども
オーメダルのコンビニ販売分、第二弾が二ケースしか取れない上
中身が全12種類の12コ入りって消費者なめてんのかって
若干切れたい気持ちになったw
転売とかそういう次元じゃないw
291名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 00:19:45 ID:lnraFBy40
旧白倉信者は次塚田が失敗したら塚田が失脚するとでも信じているんだろうがキバの例を忘れてないだろうなw
塚田はいつまでもライダーに居座るぜw
292名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 00:28:57 ID:lnraFBy40
元々キバの後スケジュール管理ミスとかそういう事がない限り
降ろされたりしないとか言ってたのは旧白倉信者自身だからな。
塚田が何回ライダー失敗してもライダーやり続けるだろうよ。
293名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 01:17:15 ID:Q/bHu2Ue0
>ゴセイ側が一方的にカード使っても、敵はリアクションしないし、魅力的に見えなかった
ゴーオンジャーが炎神ソウルをマンタンガンにセットしたとき、
ガイアークの蛮機獣が「あの声は、まさか!?」とリアクションしたみたいな?
ウォースターも第1話でゴセイカードを見た時、全然リアクションしなかったよな。
せいぜいハイパーゴセイグレートにデレプタが「何だあのバケモノは!?」と驚いたくらいで。
294名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 08:31:22 ID:wfw5WC8BO
話ズレるが、春のライダー映画の設定って、過去から現在に至るまで地続きって設定なんだな。昭和から平成ライダーまで。
ディケイドにおける、
「各ライダーはそれぞれ独立した並行世界の物語」
って設定だったのに。

つまり、横軸の話が今度は時間という縦軸の話になっちゃったわけだが、こんなのアリなのかねぇ……?
295名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 09:35:28 ID:Q0JZZWJ30
映画はパラレルは別に珍しくないだろ?
世界観が地続きの映画が作られたからって即全ライダーの設定に適用される訳じゃない
296名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 09:49:01 ID:HyT+L7Tk0
ID:tsL0WyCI0 はなんかこの前おもちゃスレで大暴れしていたアレな子に近い匂いがする
やたら転売屋と品薄商法の効果を否定していて不気味だった
297名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:02:13 ID:lnraFBy40
そういえば井上って商業成績で前作上回った事ないんだな。
もう小林を女版井上とか呼ぶのやめようぜ。
小林に失礼だろ。
298名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:09:58 ID:I7knTKlL0
そうだね
299名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:38:50 ID:+fUNpJeJ0
今後は女敏樹で統一するか
300名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:04:29 ID:AQZ02W200
ジェットマンってファイブマンよかアレな売り上げだったのか
301名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:35:27 ID:Q/bHu2Ue0
>>300
戦隊低迷期だったからしょうがない。
テトラボーイは売れたみたいだけどね。
302名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 03:59:58 ID:mPBqCcEU0
でも小林は龍騎電王シンケンオーズと前作上回り率が高いな。
303名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:47:58 ID:/r5E+qER0
ん、玩具売り上げの話じゃないの?
それならシンケン・タイムは前作割れでついでに前作越えにギンガ追加で、
小林もそんなに前作上回り率が高いというわけでもない。

井上とは比べられないレベルだけど。
304名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:01:11 ID:9N9zN7/m0
何でプロデューサースレで脚本の話なんだ・・・。
305名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:01:27 ID:khT6BMGcO
塚田Pが武上をメインライターに起用する可能性はあるかな?
売上的には武上メイン戦隊は ゴーゴーファイブとメガは前作より下回ったが ガオとゴーオンは前作を上回った
個人的にはゴーゴーファイブが好きだ。マトイかっこいい
306名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:06:55 ID:J0aZNEKqO
それにしてもゴーカイのチーフPが宇都宮とは………

チーフP一回経験しただけのキャリアで、戦隊版ディケイドとも言えるお祭り企画を任せるとはねぇ。
かなりの英断だと思うわ。
307名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:20:47 ID:/Hs1oULB0
シンケン繋がりで小林信者が盛り上げてくれるから大丈夫
308名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:14:41 ID:JiiUxha20
>>285
一般出身の阿部は子供中心の30分ものばかり任されたせいで一般作品もジャリ番と同じ感覚でしかなくなってしまったと。
懐ドラスレで阿部Pが携わった頃の「特捜最前線」がよく叩かれている原因はそれかも。
309名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:55:16 ID:uVxu+mZYO
>>307
奴等のことだからオーズ持ち上げるためにゴーカイ叩くだろうな。
310名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:09:47 ID:tEUu5Qxx0
出張してくる奴ほどウザい者はいない
311名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:43:59 ID:ZWvvHCuO0
>>306
まあ誰とは言わないが老害にやらせるよりはいいだろう
312名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:24:09 ID:hrW6OybU0
鈴木さんディスってんのかよ
313名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 02:05:43 ID:bKgTT9ZR0
テスト
314名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:39:40 ID:gjLktBGg0
視聴率で比較してみよう

<仮面ライダークウガ>

<平均9.73% 切り上げ9.8% 49話トータル476.8>

<仮面ライダーアギト>

<平均11.67% 切り上げ11.7% 51話トータル595.1>

<仮面ライダー龍騎>

<平均9.45% 切り上げ9.5% 50話トータル472.4>

<仮面ライダー555>

<平均9.26% 切り上げ9.3% 50話トータル462.8>

【勝ち組の壁】


<(転売屋に)大人気の仮面ライダーオーズ >

<平均7.64% 切り捨て7.6% 20話トータル152.8>




315名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:21:19 ID:dLYcdRwp0
>>300
ジェットマンの玩具売り上げは、トイジャーナルによれば150億と戦隊歴代2位の売り上げだよ
特にテトラボーイはクリスマス商戦で、品切れになる位バカ売れしたそうだ

316名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:30:52 ID:xaUNsOOz0
>>308
単純にそれまでの「特捜最前線」を築いたPじゃないから、
そう言われるだけだろう。
逆に阿部PがIIIからIXまで携わった「暴れん坊将軍」は
阿部Pが抜けてからつまらなくなったと言われてもいるが。
317名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 04:00:46 ID:8y08JrMPO
若松オレイックで弱音吐いて文章削除したそうだが何かあったんだろうか?
318名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 05:30:26 ID:t4kUMg4c0
ブロガーでもいるだろう?
強気な発言や過激なこと書いたかと思ったらすぐに削除したり
言い訳めいた文入れて書き直したりするやつ
たいていが情緒不安定
最終回直前でもう隠し切れないほどコケは決定的だし
例の事故で今週末のロッソ役者公演が中止になるし
そりゃ精神も不安定になるっていうもんだ
元の文にはスポンサーが激怒するような一文入れてたから
それで上からお叱りくらっただろうしな
319名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 05:49:24 ID:9Qc3DMcC0
若松は2ちゃんでゴセイと自分自身が叩かれてるの見て、鬱になったんじゃね。
320名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:24:24 ID:39KLh/qI0
東映レベルのクリエイターなら2chの意見なんてゴミ以下なんざ誰でも知ってると思うよw
321名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:05:23 ID:hCBiPZ4x0
つまり若松は東映レベルに達していないと言いたいのか。酷い奴だな。
322名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:10:28 ID:SODv8zRT0
で、結局何書いてたの?
323名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:25:23 ID:p7J7tGbyO
ん?インフルエンザ云々の前になんか書いてたの?
324名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:28:31 ID:/AxfxIiYO
一番特定の役者贔屓が酷いPは誰だ?
325名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:33:13 ID:QUPBxk2+0
144 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:22:13 ID:t4kUMg4c0 [1/2]
俺イック 変更部分

その1

若松「ゴセイジャーで目指してきたことは、その回のテーマやストーリーをできるだけ
丁寧に作って、それの積み重ねによって五人の個性や成長ぶりと、我々から皆さんへの
メッセージをお伝えしていく、ということだった。
(例えそれが、新武器登場などのタイミングであろうとも)」

( )分が削除。 さすがにスポンサーへの配慮があったか?

その2

若松「高熱だけにね、俺語り極まれりだな。でもそうなんだよ。これは俺の性格なんだろう
けど、何に対しても『絶対に退かないし負けん!』と決めて行動してきた。
(具体的な根拠なんかない。ただ負けず嫌いなだけだ)」

( )分削除 そして以下の文丸ごと削除。 敗北宣言取り消し

大森「わー私情爆発」
若松「そりゃ、負けたことなんかいっぱいあるよ。俺の意見や力なんか微々たるものだし。
でも、だからこそひとの言うことはちゃんと訊いて、考え抜いて、その末が今この状況です。
でも、要するに俺は、諦めることだけはできないのだ。何度負けてもつらくても」

大森「……熱い、ですね」

若松「あー、でも俺はすごく気が小さいよ。批判には人一倍弱いし、なるべく落ち込みたく
ないしね。でも、多分すぐまた落ち込むことはあるだろうけども、
俺は、この次の瞬間にも何かがある、と期待し続けて日々手を抜かず力を注ぎ続ける
ことが、真っ当な人生を送っていく為の糧だと思っている。
だから毎日勝つまで、勝てると思うまで寝ません。
今回の敵=インフルエンザだったから、むしろ精神的に眠れないのかな?」

(続く)
326名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:34:01 ID:QUPBxk2+0
150 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:29:48 ID:t4kUMg4c0 [2/2]
その3

以下の文を新規で挿入。 グダグダと自分語り

大森「『負けん! 勝つ!』? 何に?」

若松「それは、突き詰めれば己自身の、自分への諦めにだよ。
俺幼稚園児の頃から引っ込み思案で、いじめこそなかったけど、言葉も足りなかったし
運動神経も良くなかったしお弁当食べ終わるの一番最後で、集団における自分に自信が
なかった。ただ小学校一年の時、冬の体育の時間で雪の積もった校庭でスキー授業が
あってさ」

大森「北海道だけに」

若松「そう。雪の多い地方だったから。で、作られた斜面を担任のタカハシ先生に
滑り降りてみろ、と言われた時に、怖くて竦んでしまって『できないや』って泣いて
やめかけた。そしたら、タカハシ先生に叱られたんだよ。
『やってもみないで諦めるなんて、先生は許さない。とにかくやってごらん』ってね。
もう思い切って、滑り降りた。何とか転ばずにできたんだよ。
その時、何かが少し変わったかもしれない」

大森「小学校一年の記憶ですか」

若松「それからも俺はクラスでもパッとしない存在だった。
テストとかではまあまあ良い点が取れたけど、体育はさんざんだった。
でも、少なくとも『やってみる』ようにはなった」

大森「それからは?」

若松「相変わらずスポーツは苦手だった。小学校高学年の時は肥満気味だったし。
でも、ハナッから諦めなくなったことは確かだ。       
『どうせできないから』という自分への言い訳、気持ちが負けてることだけは、
認めるわけには行かなかった。だから何でもやってみたんだよ……
恥ずかしいんだけどさ、俺逆上がり、できたことないんだよ。
ここ7、8年くらいは水泳で身体鍛えてるから、あっさりできるかも知れないけどな。
って俺何歳だよ。でも今年、どこかのタイミングで逆上がり、トライしてみようと思ってる」

大森「身体つきの割には、運動神経悪かったんですね。
でもそれが若松さんの執念深さの根っこ、原点かあ。」
                                                                     
その4

以下の文を削除

若松「そうだよ、今が一番自分は生涯でイケてるし楽しい、と。
俺は常にそういう毎日を待っている。そしてこの一年間、俺は毎日が人生で最高に
楽しかった。何故なら、ゴセイジャーの5人も、きっと己の成長とともに
『しんどい現状には負けん!』と思ってきてそれぞれの人生を乗り越えて来てくれたから。
俺も立場は違えどそうだったからね」


その5

その4の変わりに挿入 またしても言い訳めいたテーマ解説

若松「そう。見習い護星天使の最大の敵とは、一人前の護星天使となる己自身の自意識で、
ブラジラというその自意識の塊が相手だし、それを確認するためには自分の実力を
最大限に出し切るしかない……。やっぱり俺今回は今ひとつつまらねえな」
327名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:38:52 ID:4T54GnAA0
いつもつまらないから、安心して(ry
という感じだな

自分語り好きなのな若松
328名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:26:16 ID:WqhO8NKoO
プロデューサーが個性出してどうするって気もするがな
329名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:56:37 ID:3XISkRc50
ネットで叩かれてどうこうっていうのが、
上にNG出されたんだろどうせ

大森は若松にゴーカイの発表会に来ないでくださいね
インフル感染するからって言ってたけど、
好き嫌いどうこうさておき、自分が関わってないゴーカイの発表会に出る予定だったんだから
ゴーカイと仕事する可能性がある=ゴーカイVS○○○に携わる?
だから、ゴーカイの次のPに決まっていると読めた
330名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:59:02 ID:3XISkRc50
>>328
たかのてるこはちゃんと自分の公式持って、
東映の仕事とそれ以外にわけて、TPOわきまえている感じ

そういうNGが怖いせいか、東映テレビ部のホームページは
最近誰もコメントを出さなくなった
プロデューサー変わってからの相棒とかホンボシとか科捜研の女とか
331名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:15:23 ID:SODv8zRT0
>>329
それは単に、自分の関わってたゴセイの面子が(イベントに)出演するからじゃないの?
332名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:16:18 ID:SODv8zRT0
わすれてた
>>325-326 thx!
確かにアレだが、消すほどか?って思った
333名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:33:13 ID:3XISkRc50
>>331
ゴセイって出るんだっけか

334名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:46:11 ID:hIw5HTiY0
>>333
プレミア発表会のことならゴセイも出るよ
毎年恒例ながら一つ前の先輩戦士は応援に駆けつける
335名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:57:04 ID:3XISkRc50
ごめん出るね

>>325-326
しかし保存する人っているんだね
336名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:32:30 ID:IqtTi1Us0
>>325-326



あーあ、きめ〜な〜




だから俺は特ヲタが嫌いなんだよ







子供相手の商売なのにこういうキモヲタのおっさんが一番マジになってんだもんな〜








このスレのカスども、お前らもそうだぞ










ってかむしろお前らの事だからなニート





















337名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:07:52 ID:t/eCCOlf0
やたらと改行が多いけどEnter壊れてるんじゃない?
キーボード掃除してる?
338名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:52:27 ID:IqtTi1Us0
>>337

は?


















































は?





339名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:53:21 ID:IqtTi1Us0
>>337












こういうしたり顔の馬鹿が一番おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:55:48 ID:IqtTi1Us0
>>337
お前はもうしゃべるな
341名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:37:40 ID:WQoGlUo80
タカハシ先生によろしく
342名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:42:24 ID:3XISkRc50
別に漢字でもいいのにな
343名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:14:32 ID:t/eCCOlf0
>>340
お、掃除したのか。wも直ったみたいだしよかったな。
344名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:28:19 ID:UkHuoIeN0
>>325-326
きっちり売り抜いていたならともかく、売り上げの見通しが下方修正された作品のPにこれ言われたらメーカーはイラッと来るだろうなあ
345名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:37:33 ID:3XISkRc50
思ったよりメーカーって弱い立場なのかな
メーカーさんこそ強く生きてくださいみたいな
346名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:59:31 ID:IqtTi1Us0
>>343
うわつまんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww































それでやり返したつもりになってんの?
いじめられっこがネットで無理して背伸びしてるようにしかみえないよ?
347名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:00:42 ID:IqtTi1Us0
あーあ。

ID:t/eCCOlf0のせいで荒れちゃったな。
反省しろよID:t/eCCOlf0
俺はこのスレに荒れてほしくない。
荒れる原因のID:t/eCCOlf0は出て行け。
348名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:16:02 ID:IqtTi1Us0
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコ


らぶちゅ〜にゅ〜(ハート
349名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:18:36 ID:IqtTi1Us0
あ〜ん
350名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:19:41 ID:8y08JrMPO
こうやって若松叩くからあんな愚痴吐くことになったんだよ。
塚田や武部のように失敗した後反省して次に大成功する可能性もあるんだから大目に見てやったほうがいいんじゃね?
351名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:43:21 ID:aZ3x8nyw0
剣の時の日笠や響鬼後半の井上白倉に比べたらこんなの叩かれたうちに入らんぞ
若松はちょっと打たれ弱すぎるんじゃないか
352名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:43:43 ID:b3Id+UYU0
若松の場合日笠降板で単独Pになるわ、玩具が従来のなりきりロボ連動(炎神魂・秘伝円盤)に
加えてガンバライド連動と慣れた人でも無理だろって感じがする
誰だったら上手く出来たんだろう?
353名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:57:14 ID:p7J7tGbyO
>>351
病気で気が弱ってたんだろうよ。
それにしたって玩具関連の箇所はかなりマズい気はするが。色々と

それにしても今年はインフルエンザに罹ったことを責める奴はいないのな。
それだけはちょっと感心
354名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:11:10 ID:IqtTi1Us0
よくアメトークで仮面ライダーやれっていう特ヲタいるけど
>>325-326みたいな奴いるとアメトークで仮面ライダーなんて
やれないだろうね。

ちょっとでも下手な発言するとこうやって晒されるし。
特ヲタって他のヲタとちょっと毛色が違って濃い〜んだよね。
特ヲタがこうやって自分で自分の首しめてるんだよね。
ヲタクってだけでちょっと偏見もってみられてるんだから
実は違ってさわやかなんだよってところみせればいいのに
偏見通りのキモイ行動してどうすんのお前ら?
355名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:13:57 ID:IqtTi1Us0
特撮はいろいろタブーが多すぎる。
ってタブー作ってるのは特ヲタ自身なんだけど。
356名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:17:08 ID:IqtTi1Us0
仮面ライダー最大の立役者の高寺さんでさえ特ヲタのクズども
は叩きの対象だからな。
感謝すらしようとしない。
357名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:27:17 ID:9HxXCF/MO
>>354-355
これには同意だわ。
普段から世間に鼻つまみ扱いされている俺達なんだから恥かかすマネするなと言いたい。
迷惑かけずに静かに楽しみたいわ…ってここはプロデューサースレなんだよなスレ汚し失礼。
358名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:43:15 ID:IqtTi1Us0
そういえば塚田は可哀相だな。
ディケイドの後やらされたり絶好調のシンケンジャーとぶつけられたり。
今度は戦隊版ディケイドとぶつけられるのか。
多分バンダイもゴーカイジャーに比重を置くだろうから次の塚田
のライダーはハードル下げてやらないとな。
359名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:16:58 ID:ox2rzX5l0
>>350
若松は特撮作品への参加が10年以上なかった上にプロデュース経験が少ないって言う圧倒的に不利な状況で
いきなりチーフってのが叩かれる一因だったのではないかと、武部や塚田は近年の特撮の常連だったし
せめて俺イックが無ければここまでは無かっただろうけど
360名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:20:09 ID:9Kv3RTDV0
>>359
つかここまで汚名がついた以上、特撮はおろか一般ドラマへの復帰も厳しいのでは?
361名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 02:28:05 ID:mKYyzZtm0
>>360
この程度の汚名で干されるわけねー
362名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:14:37 ID:NlCesLYp0
>>241
亀レスだけど、個人紹介廃止は中澤監督がやったことだよ
プロデューサーは関係ない
363名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:31:45 ID:9wvkSyX+0
>>360
タイムレンジャーで歴代誌上最高レベルの低売上をたたき出した小林脚本
ゲキレンジャーで其の次ぐらいに売れなかった塚田P

どっちも普通に仕事してるじゃん・・・なにいってんだお前
364名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 09:56:25 ID:jAbFY5PF0
>>360
汚名って2ちゃねら受けが極端に悪いんでしょ
一言でいえば
365名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:35:50 ID:TLRPXkzJP
>>364
若松に関しては、その通り。単にネットで叩かれているだけ。
誰にでも失敗はあるし、汚名は言い過ぎ。

でも、ゴセイが人気ないのは、残念ながらネット上のことだけじゃないのは、
様々な数字で明か・・・。
ガオレンジャーとか、ネットじゃ評判悪かったけど、子供達には人気あると
感じられたんだが、ゴセイはマジで子供達にも人気がなくて、ここまでなのは
ちょっと記憶にない。

いきなり、特撮を1年間、それも10年以上前にやっただけの若松をチーフに
した東映上層部に責任があると思う。
大人番組やってんだから大丈夫だろうとでも思ったのだとしたら、子供番組
舐めすぎ。
366名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:51:53 ID:9wvkSyX+0
子供人気って・・・今の所中間報告だけだろ・・・
367名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:01:30 ID:TLRPXkzJP
>>366
玩具は様々な要因が考えられなくもないけど、ヒーローショーの入りが
かつてない程悪いのは、子供人気がないと言わざるを得ないよ。

368名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:13:08 ID:jAbFY5PF0
大森も「ネットの野次なんて無視してください」のようなニュアンスを
日笠がいなくなってからどこかで若松に書いてた。
2ちゃんと現場の見解は多少ズレはあると思う
369名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:14:06 ID:jAbFY5PF0
一応語弊生じてもあれだから、探してみるね
370名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:23:25 ID:jAbFY5PF0
あれ・・見つからない・・
実は削除されちゃったのかな〜
ほとんど記憶ないけど、大森が嫌に熱かったから
あれだけは記憶にあったんだけど・・
371名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:31:08 ID:TGQvTvSw0
>>368
いや・・・それ若松の想像上の大森さんだろ?
372名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:59:08 ID:F5wdu05NO
>>368
外野の上にネットだと声がでかけりゃ多数に見せられるからズレは少しどころじゃないな
373名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:59:29 ID:4m0HUehWO
ゴセイは金を落とす大友受けが悪いだけ
子供をダシに叩きたいだけなんだろ?
ヒーローショーだって行きたくても子供一人で会場に行けるわけないんだし。
374名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:04:35 ID:9wvkSyX+0
いやー大友が1番金を出し渋りすると思う
フィギュアーツに必死になる層となりきりアイテムを買う層ってどうも隔たりがある印象があるし
375名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:09:19 ID:TLRPXkzJP
>>373
え、じゃあ何、これまでヒーローショー行ってた人って、子供ファンなんか
いなかったってわけ?
Gロッソとか普段は子連ればっかりだったんだけど、ああいう人達みんな、
ゴセイを叩くために今年は子供が行きたいって言っても行ってないの?

いくら何でもすごすぎでしょw
376名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:15:34 ID:9wvkSyX+0
すごいのはお前の頭だ
377名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:21:01 ID:vj9Cdlx20
>>373
子供はゴセイが見たくてしょうがないのに親がゴセイ気に入らないから見せてくれない、と言ってんの???
378名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:34:37 ID:TGQvTvSw0
鬼のような親だなwww
379名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:35:49 ID:dvGRVAuV0
>>377
一緒にオーメダル買うときに並んでいたパパさんが言ってたことと同じやね
「シンケンは見せてたけどゴセイは意図的に見せてない」
まぁそんな親は極少数だろうけど
380名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:36:41 ID:TGQvTvSw0
むしろゴセイのGロッソは子供が少なくてオタク風の人ばっかりで
普通の子供連れは行きづらいってGロッソスレに書いてあったぞ。
381名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:39:07 ID:TGQvTvSw0
>>379
意図的にゴセイを見せてない親の書き込みとかたまに見るけど
別にオタク的な理由じゃなくって
ゴセイメンバーが悪い事しても謝らないこととか
エリモネが怠けてばっかりいるところとか
そういうのが教育上良くないと思うから見せてないって感じみたいだけどね。
382名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:04:41 ID:EZEJwF9jO
Gロッソはどうか知らないが、公開中のVS見に行った身としては子供人気全否定はちょっとね。
皆食い入るようにして見てたし、上映後は面白かったねぇってはしゃいでる子も何人もいたし
シンケンもゴセイも同じように声援が飛んでたし。
どちらも子供達は楽しんでるように見えたけど
383名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:19:26 ID:MwguWllI0
誰も子供人気全否定、ただの一人もゴセイを楽しんでいる子供はいないなんて言っていないけど?
384名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:23:19 ID:jAbFY5PF0
>>371
何を言われても仕方ないけど、
ゴセイには保存するほど執着してないから
ただながら見と確認してるだけだった
だから想像は特にしてない
385名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:32:17 ID:9MwzmaHQ0
>>384
よーく読めw
386名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:35:31 ID:TGQvTvSw0
>>384
ごめん
さっぱり意味が分からん
387名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:10:25 ID:EZEJwF9jO
>>384
魚拓は取ってないけど、確かに見たよってことだよね
んでもって、>>371が言いたいのは、その発言は実在する大森じゃなくて、若松が俺イックで対談相手としている想像上の大森なんじゃってことじゃない?
388名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:23:41 ID:l2z2V+Q/0
もう誰の脳内で誰が何を話してるんだかさっぱりわからない
389名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:34:55 ID:jAbFY5PF0
若松の想像上の大森だと
それ逆に大森に失礼だと思う
まぁもうどうしたって証拠はないんだけど
390名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:40:59 ID:TGQvTvSw0
というか、大森がそういう失礼なことを公の場で言うとは思えないんだがな。
ネットの意見だって一応はファンの意見なわけだから。
391名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:48:33 ID:JM5D8/Kn0
ああいう対談形式って、一人で書くものだよ。
筆談してると本気で思ってしまう人がいるのももっともだが、そんなヒマはあるまい。
あんな文章チックな会話するわけもないし。
392名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:04:22 ID:y/F8aYK5O
>>382
夏の映画でゴセイパートの時「つまんねー」とか叫んでる人がいたらしいよ。
393名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:15:25 ID:9MwzmaHQ0
>>391
まさか二人で代わりばんこに書いてると思ってる人がいるとは思わないけどw
あれどっちが文章化してるんだろね?

>>392
それはさすがにソース出せないし、レアケースすぎてどうしようもなさすぎる
394名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:20:26 ID:EZEJwF9jO
>>392
夏の映画のことは言うとらんがな
ってかそういうこと叫ぶ躾の行き届いてない子供(大人)は、客として見れん
ちなみに>>382>>365あてな
395名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:26:00 ID:dnCgC35h0
>>358
ダブルは7ヶ月も余分に準備に時間が取れたんだからむしろ恵まれてるんじゃね?
396名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:40:10 ID:xbUT4iMr0
まう東映公式は特に昔は「こんなこと書いちゃっていいの」的なこと
結構書いてた印象あるけどね。まあ軽く笑える程度にだが。
白倉(with武部)とか塚田とか須藤とか若松とか。

若松は「パワーレンジャーロストギャラクシー」とか
「はみだし刑事情熱系最終章」とか自分語りが炸裂していて、
逆に中途半端な俺イックより面白い。
397名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:39:49 ID:HkSWC5nx0
>>390
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













てめーらみたいなクズに失礼も糞もあるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:41:49 ID:HkSWC5nx0
>>390
こういう奴は「俺らみたいなネットのファンも番組を構成する重要な要素(キリッ」とか思っちゃってるんだろうが
ネット普及前から特撮は成り立ってたんだからようするにてめーらなんていてもいなくても一緒なんだっつーのwwwwwwwwwwwwwwwww
番組制作者達もてめーらなんかファンとしてカウントしてないと思うよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:44:40 ID:HkSWC5nx0
>>390
大体こんな時間にレスしてるニートに生産性なんかあるわけねーけどなwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:56:49 ID:jAbFY5PF0
>>391
須藤も853で対談形式だったけど、あれも須藤がひとりで書いたの?
401名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:05:09 ID:HkSWC5nx0
素直に面白いかつまんないかだけでいいのに
>>325-326みたいに陰湿な文章晒ししたり対談形式
の文章を一人で書いたか二人で書いたかみたいな斜め
上の議論してるお前らなんかを製作者がファンとして
扱うわけねーだろばーーーーか
ネットの意見を気にするなっていう大森の意見は失礼
でもなんでもない。
こんなゴミクズみたいな連中の溜まり場を気にしてたら
精神衛生上悪い。
402名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:08:30 ID:TGQvTvSw0
いや実際にネットの意見を気にしろとは言わんけど
大森氏みたいないい大人がわざわざそういう波風が立つことを公言するわけがないと言いたかっただけなんだが。
403名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:13:47 ID:MwguWllI0
>402
390の何が問題なのか俺もさっぱり分からん。つかage連投の馬鹿だから気にするな。
404名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:18:43 ID:HkSWC5nx0
>>402
俺は例え言ったとしても別に波風立つほどの問題発言だとは思えないよといってるんだが?
405名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:19:23 ID:HkSWC5nx0
>>403
釣られてんじゃんw
406名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:26:28 ID:EZEJwF9jO
俺イックがどっちかというと非難される傾向にあるのって、自分語りが主でキャストやスタッフの話が少ないからってのもあるんだろうけど、
(これに関しては前任者が広報出身の宇都宮だったので比べると可哀相な気もするがw)
自分の黒歴史に障って嫌って人も中にはいるんじゃないかって気がしてきたw

検索ワードは スレイヤーズ オーフェン あとがき
407名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:26:46 ID:HkSWC5nx0
ネットの意見なんか気にするなはもうどこの世界でも常識だろ。
こんなんをいちいち問題発言にしてるのなんて特ヲタくらいだろ。
こんなにピリピリしてっからアメトークで仮面ライダー取り上げられないんだよ。
お前らがめんどくさいから。
408名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:29:00 ID:TGQvTvSw0
>>404
いや、問題発言だと思う人もいるかもしれんし。
絶対言わなきゃいけないような発言でもなくて、問題視する人もいるかもしれないような発言は
自重して言わないのが普通の社会人なんだよ。
409名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:34:02 ID:HkSWC5nx0
>>408
特ヲタが求める普通の社会人の基準でいったらもう何も喋れないなwwwwwwwww
特ヲタはタブーが多すぎる。
こんだけ多ければ大森のネットの意見を気にするな発言は納得だな。
410名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:36:34 ID:HkSWC5nx0
特ヲタには理性がなく社会性がなく、気に入らないものには思うままに感情的に叩くからタブーがたくさん出来てしまった。
そんな奴等に普通の社会人たるものを語る資格はない。
411名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:42:14 ID:4m0HUehWO
ID,HkSWC5nx0

あんたの意見にはだいたい同意するけど頼むから内容を整理して一つに纏めてくれ。
ぶつ切りで連投されるとややこしくてかなわん。
412名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:42:53 ID:HkSWC5nx0
ああ、こんだけ特ヲタのために頑張って働いてきた大森が特ヲタ
にとっては普通の社会人じゃない、だとよ。
可哀相だなー。報われないなー
413名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:50:40 ID:HkSWC5nx0
ってか白倉の仮面ライダーはださくてウルトラマンの方が好きだった
発言はその特ヲタの絶対言わなきゃいけないような発言でもなくて、問題視する人もいるかもしれないような発言には含まれないの?
俺はこれも別に問題発言だとは思ってないけどもしかしたら問題視する人もいる可能性はなくはないし絶対言わなきゃいけないような発言でもないだろ?
414名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:52:25 ID:HkSWC5nx0
特ヲタは白倉が若松以上の問題発言マシーンだって事忘れてるよなww
ヒーローと正義でもいろいろ言わなくてもいいような発言してるぞ?
特にあの頃の白倉はクウガコンプレックスが酷かったwwwww
415名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:55:53 ID:TGQvTvSw0
いや白倉は問題発言マシーンだと思うよ。
あの人はちょっと社会人として問題ある。
でも実績があるからなぁ・・・まかり通っちゃうんだよね。残念ながら。

しかし大森はまだ慎重でないといけない時期だろ?
というか、俺は大森の話してんのに、なんで若松の話になってんだ?
416名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:57:56 ID:HkSWC5nx0
ああ、若松じゃなくて大森か。

>>415
実績って他人の作った仮面ライダーに乗っかった実績?
417名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:01:19 ID:GXMAXPYX0
>>411
ネタにマジレスしちゃ駄目だよ・・
418名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:02:06 ID:TGQvTvSw0
というか、俺はそもそも大森がネットの意見は無視していいなんて発言したとは思ってない。
若松が大森というキャラを創作して喋らせただけだろう。
ただ若松については、そういう発言する人なんだろうと思ってるんで、別に勝手にすればいいと思ってる。
419名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:04:13 ID:HkSWC5nx0
>>418
俺も別に大森がどう発言したかなんてどうでもいいんだよこの際。
ただネットの意見を無視しろ発言をしたとしたらそれは失礼だっていうお前のレスに食いついてるだけで。
420名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:04:24 ID:dnCgC35h0
と言うか対象年齢0歳〜6歳のスーパーヒーロータイムでネットの意見参考にできるかって問題もあるしなぁ
421名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:13:41 ID:TGQvTvSw0
ネットの意見を無視したけりゃすればいいし、俺も無視したほうがいいと思ってるんだが。
ただ、公的に発言する内容には気をつけるのが普通で、大森は当然気をつけてるはずだから
若松の想像上の大森でない限り、そんな発言はしないだろうと言ってるだけだ。
422名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:17:24 ID:HkSWC5nx0
>>421
俺も別にしてないと思うよ。
ただ知能の低いお前はもういろいろ餌を撒き散らしちゃってて
普通の社会人は喋らなくていいことは喋らないだのネットの意見
もファンの意見だだのいろいろ荒れる元を作っちゃってるんだよw
まあ学歴は低いんだろうなっていうのは予想つくけど。
423名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:22:03 ID:TGQvTvSw0
>>422
いやお前が早合点して一人で怒ってるだけやんw
424名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:22:52 ID:HkSWC5nx0
>>423
別に怒ってないよ。
いい餌があったなと喜んでるだけで
425名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:27:39 ID:l2z2V+Q/0
ネタが白倉や武部だったら、今さら誰も引っかからなかったろうに…
それだけPとしても新鮮ってことか
426名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:31:06 ID:EZEJwF9jO
>>420
ってか基本、参考にしちゃいけないよな。牙狼とかケータイ捜査官ならマーケティング対象だろうけど
427名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:35:36 ID:9MwzmaHQ0
>>425
あぁ、また何か言ってるwで終わるなw
やっちまった君とかは喜ぶかも知れないけど
428名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:37:34 ID:HkSWC5nx0
今回はバイバイさるさんが出てから途中抑え気味にしたのはよかった。
429名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:43:02 ID:l2z2V+Q/0
>>427
というか、あいつの新手かなあ…とも、ちょっと思ったり
430名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:00:31 ID:9nMczUyb0
ほれ、件の大森発言のソースを見つけてきてやったぞ
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/story/1193760_1703.html

この中の「そうだ、行け、ORE! 文学やら、映画やら無責任な悪意に惑わされるな!」
の「無責任な悪意」がネットの意見ということになっている。
なんでこの言葉が? というのは以前若松がこのコーナーでアマゾンでのゴセイの悪評と思しきことに
対してこの言葉を使ったから……のハズなんだが今現在そのソースが見つからず
見つかったら追って報告する
431名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:06:23 ID:TGQvTvSw0
>>430
これ読んだら誰だって分かると思うけど
この大森という人物は架空の人物ですよ。
432名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:12:04 ID:EZEJwF9jO
>>430
ひょっとして、ゴセイナイトは許さないの回のこと?
433430:2011/02/02(水) 21:16:58 ID:9nMczUyb0
やっと見つかった。これだ
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/story/1191969_1703.html

若松「偏見に基づいた無理解、不寛容さは許さない。匿名性を悪用した誹謗中傷は決して許さない」

「無責任な悪意」ではなかったな。
でもこれと上記の文が同じことを指しているというのがアンチスレでの見解のようだ、
434名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:25:55 ID:HkSWC5nx0
ネットの意見なんかファンの意見でもなんでもないわな。
ネットの意見を相手にするなと言ったところでネットの意見なんてクズの意見も同然なんだから失礼でもなんでもないよ。
こいつらID:TGQvTvSw0みたいなニートしかいないんだから。
435名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:29:56 ID:TGQvTvSw0
>>434
というか、結局そんな意見は誰も言っていないんだが。
お前が言ってるだけじゃん。
436名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:30:07 ID:HkSWC5nx0
ID:TGQvTvSw0みたいな抑制の出来ないカスが特撮にいろいろとタブーを作る。
結果アメトークみたいな媒体で特撮を扱いづらくしている。
ID:TGQvTvSw0は特撮にとってはまぁ元凶だわな。
437名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:31:17 ID:TGQvTvSw0
アメトークとかいったい何の話?
お前はいったい誰なんだ?
438名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:31:17 ID:HkSWC5nx0
>>435
もうお前は荒れる原因だから消えろ
439名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:33:07 ID:HkSWC5nx0
>>437
ゴールデンであんまり特撮扱われない理由はなんだと思う?
>>325-326みたいな陰湿なファンが特撮には多いんだなって思われてるせいだよ。
440名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:35:14 ID:9nMczUyb0
相手への反論に陰湿だのカスだのニートだの……
ハッキリいってあんたも荒れる原因だと思うぞ。
もう少し言葉を選んだらどうなの?
441名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:35:31 ID:TGQvTvSw0
>>439
>>325-326の内容とゴールデンと何の関係もないんじゃない?
何が言いたいのかサッパリ分からんなぁw
442名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:37:28 ID:TGQvTvSw0
てゆーか・・・未だにゴールデンとか言ってるのは
かなり恥ずかしいと思う・・・
なんか古い人みたいだなw
443名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:37:44 ID:HkSWC5nx0
>>441
じゃあもうお前は馬鹿って事でFAでいいよ
444名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:38:59 ID:HkSWC5nx0
>>442
なんだ、ただの荒らしか。
このスレを汚すな、出て行け。
445名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:39:29 ID:TGQvTvSw0
しかし若松の脳内妄想のせいで変なことに巻き込まれた。
まったく何処までも迷惑なヤツだな若松・・・
446名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:40:37 ID:HkSWC5nx0
>>445
お前が自分で大事にしてるんだろ。
447名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:41:37 ID:S7x2xJX10
オレイックは若松しか関わってない。オレイックの大森は若松の妄想で大森さんは絶対こんな事を
言わないってのもオレイックの若松のキャラを鵜呑みにしてる様でなあ
実際にどっちが書いてるのかわからんし、一人で書いてるとしてもどちらかの単独なのか交代
なのかも判らない
構成会議の後に2人で喋った物を若いスタッフが文字に起こして後でどちらかが推敲したのかもしれんし
448名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:41:48 ID:HkSWC5nx0
しかし今日も馬鹿の入れ食いだなw
449名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:47:05 ID:HkSWC5nx0
今日はこの辺にしとくか・・・・
450名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:47:41 ID:d5bqVOfj0
どうだっていいよ、「仕事だから戦隊を仕方なくやってた」ような
2時間ドラマのプロデューサーなんて
451名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:50:29 ID:TGQvTvSw0
>>447
いやまぁ常識的に考えて若松も大森も実際にこんなアホなこと言うわけがない。
完全なる創作なんだろうけど、誰が書いてるのかは分からん。
文責は若松と大森だから、たぶんどっちかなんだろうけど
これも常識的に考えて、部下である大森がここまで上司の若松をコケにした内容のものを独断で書くことは有り得ないから
誰かが清書してるにせよ、この分は若松の意思によるものと考えるのが自然だろう。
452名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:03:19 ID:vj9Cdlx20
不寛容さは許さないってのもすごい言葉だね
幽魔編の頃は強気だったんだね
453名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:26:55 ID:GXMAXPYX0
>>449
もう二度と来なくていいです
454名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:28:30 ID:bQeqoZ0wO
そういうこと言うほど、喜ばせるだけなのに
455名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:00:15 ID:S7x2xJX10
>>451
「そうだ、行け、ORE! 文学やら、映画やら無責任な悪意に惑わされるな!」
は大森が絶対に言わないって事?
「無責任な悪意に惑わされるな!」なんて誰もが思うことで言っておかしくないと思うぞ
この「無責任な悪意に惑わされるな!」を不快に思う人はそれこそアンチスレの「無責任な悪意」を
垂れ流してる連中で大森だって嫌いだろ
アンチスレ住民以外はよく言ってくれたと思うし、大森がこの言葉を言わない配慮をする理由が無い
言っても言わなくてもアラを探して噛み付き叩くのがアンチだしな
456名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:01:47 ID:h4JyX9t50
>>453
通りすがりだがすごいIDですね
457名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:05:26 ID:HkSWC5nx0
>>455
い〜事いうね〜
458名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:21:50 ID:vj9Cdlx20
>>455
若松や大森はアンチスレを見ていて惑わされそうになるくらいかなり気にしていた、と主張される訳ですね
459名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:26:46 ID:S7x2xJX10
>>458
いや「無責任な悪意に惑わされるな!」って発言を不愉快に思うのはアンチスレの住人くらいだろ
ってだけで大森若松がアンチスレを見てるとは思ってないw
つかアンチスレなんてキチガイしか見ないだろ?見てるの?
460名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:28:00 ID:HkSWC5nx0
>>458なんかこういう奴がもうネットの典型だよな。
気にするんなら見なければいいっていってネットで罵詈雑言書く奴。
そうやってネット社会が醜いものになっていくんだよな。
特撮板なんか特にそう。
モラルのかけらもない。
461名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:36:39 ID:EZEJwF9jO
いい加減、東映はHP変更の広報担当者をつけるべきだとは思う。
PCが趣味の白倉や広報出身の宇都宮みたいに自分でこなせる人ばかりじゃないんだし。
462名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 03:07:51 ID:P/W2IS7W0
>>461
日笠はあんまり書かなかったよな
463名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 06:20:23 ID:BE0dAt2G0
確かになあ。
白倉がアギト・龍騎・555と三年連続で凝ったページを作ったあとに
日笠の剣で旧東映フォーマットに戻った時は落差が酷すぎて
すごい寂しい感じしたものなあ。
内容もあっさり風味になって更新も放映日当日じゃないことがしばしばあったし。
464名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 06:22:56 ID:Q+yQc71E0
Wの時のあのイラストは面白かったな
オーズでも時々あるけど
なんか作品に対する愛情を感じる
465名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 16:19:25 ID:UV5dSa/K0
>>463
いや、フォーマット戻ったのは響鬼の時で剣は555と同じスタイルだったはず
だからページ作成したのは白倉じゃないの?なんて言われたことがあった気が
466名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:34:09 ID:2YeZMw0a0
632 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 18:02:53 ID:4axd1/o00 [1/2]
http://www.bandainamco.co.jp/files/E291A02010203Q20E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC88E592.pdf

633 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 18:23:48 ID:4axd1/o00 [2/2]
10年度   上期計画   計画  1Q実績  中間見込  中間実績  3Q累計    通期見込
戦隊        70      130     33      59      54     64      90
ライダー      80     160     46       90      100      170     220
ウルトラ       13       28      7      13      14     24      28
ゴセイ1Q21億・2Q33億・3Q21億・4Q10億
W2Q57億・3Q46億・終盤+オーズ序盤54億・オーズ1Q70億
ウルトラ1Q・2Q7億・3Q10億

OOOが1期だけで響鬼の年間抜いちゃったぞ。
467名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:39:03 ID:EapKGs8q0
メイン1回しかやってない宇都宮は集合モノのノウハウとか大丈夫だろうか。
そのために戦隊の多くに関わった荒川をメインにしたのかな?
468名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:57:25 ID:QFWYaIRL0
>>463
もっともそのフォーマットも作ったの白倉なんだけどな
469名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:22:28 ID:EApVM9pj0
>>466
ウルトラカワイソス…TVシリーズ放映されてないからしょうがないか
470名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:42:13 ID:bNMGtDJyO
若松はドラマに戻れんかもな。
471名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:27:53 ID:Z7un/TSY0
>>470
一時期の白倉みたくテレ朝出向で再修業かな
472名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:31:34 ID:8dN4K5WWO
>>471
うんにゃ、高寺同様に大泉で冷や飯食わされんじゃね?
473名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:58:18 ID:fMWSTO+P0
>>470
それを判断するのは、2ちゃねらじゃなくて
現在第2製作部長の小嶋
474名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:59:31 ID:fMWSTO+P0
×現在第2製作部長の小嶋→○現在東京所長代理兼第二制作部長の小嶋
475名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:23:47 ID:SoB9I9Nn0
549 :名無しより愛をこめて [↓] :2011/02/05(土) 16:03:11 ID:/IRfPYon0 (3/3) [PC]
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110205-OHT1T00060.htm
476名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:23:07 ID:Z7un/TSY0
>>475
VSシリーズどうすんだろ?
477名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:33:34 ID:5DgCzUp+0
>>473
なんで知ってるの?お前は、社員か?それを言うならウィキペディアによると日笠が人事異動で
テレビ第二営業部長代理になったらしいぜ…でも白倉が42で所長代理で44で東映の子会社の社長や所長や
執行役員になっているから最近の東映の特撮部門が出世コースにかなり近いね…
>>476
おそらく正月にスーパー戦隊祭枠は、あると思う…状況が10年前と5年前で違うし、
新戦隊を紹介しなければならないから別の形のvsシリーズになるんじゃないか…
478名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:37:46 ID:dBESxP2o0
>>476
逆に考えよう。ここでゴーカイVSスーパー戦隊をやってしまえば
一月には心置きなくVSゴセイができる、と
479名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:39:03 ID:fMWSTO+P0
>>477
小嶋が一昨年ZAKZAKで特撮インタビューに答えてた時
小嶋雄嗣東京所長代理兼東映テレビ部第二制作部長って肩書きだったから

でも、日笠は知らない。初耳


480名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:43:56 ID:O2G4h3L10
出世コースっていうより、功績が大きいから無視できなくなったんじゃねえの?
大分前から社長の吉永映画の資金源じゃん。
いくらなんでも所詮特撮で見下すだけで見返り与えないわけにはいかなくなって来たということじゃない?
481名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:51:52 ID:YeTUCtJA0
しかしトンデモねえな
ごく短期の間に戦隊・ライダー・プリキュアのオールスター映画やるんだぜ
いくら吉永小百合さまブッダ映画三部作の資金を稼ぐためとはいえ
あまりにもえげつない
孝行息子・娘が過労死しても知らんぞ
482名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:12:15 ID:TOdBCZqa0
高岩さんが過労死しないかが、とても心配だわ。
483名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:15:54 ID:dBESxP2o0
>>481
過労死しかかってる結果がオーズ劇場版だと思うが
セイザーXの映画もそうだったけど、1クールを経てキャラもストーリーも固まってきたところに
パイロット版同然の映画を公開しようってのが無茶なんだよ
484名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:59:21 ID:iEZB3nez0
よし、ここは一発吉永小百合オールスター映画だ
画面に映る登場人物が主役から脇役ちょい役エキストラまで全部吉永小百合
監督脚本プロデューサーも全部吉永小百合
エンディングロールでは5分間画面にずらずら流れるテロップ全部吉永小百合
485名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:01:49 ID:E+mjCktc0
もう吉永小百合アニメ化でいいじゃないか
486名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:30:05 ID:+4GwMdJ70
もう60年前に吉永小百合が落としたせいで吉永メダルのせいで、悪の吉永小百合に支配された東映を
正義の吉永小百合が救う話でいいよ
487名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:04:06 ID:Lz8qN6bb0
スーパー吉永小百合大戦か・・・何か凄いカオス臭がする。
488名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:14:56 ID:fCsXpLXX0
>>484
それなんてマルコヴィッチの穴
489名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:52:24 ID:jkwp6P1e0
白倉って平成ライダー立ち上げに参加したの?
490名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:59:27 ID:ltS1DT6H0
日笠が部長代理というのはムック
「一筆天装」のプロフィールのところに書いてあったわ。

でも、白倉や手塚や小嶋などどんどん後輩に越されている
というのが現状。
491名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:16:07 ID:BFDNb7zl0
>>490
日笠のインタビューあったの?
492名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:02:33 ID:Px5ugD1C0
>491
あったよ。
493名無しより愛をこめて :2011/02/06(日) 06:58:45 ID:2rk7GXFa0
>>480-481,484-488
 吉永映画もキムタクを脇に付ければヒット間違いなしだが。
 東映には特撮部門に限らず、キムタクを持ってくる程の力はないのか?
494名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:44:51 ID:X5z//PQA0
しかしゴセイもVシネだすのか
番組が不評だったからてっきり出さないものだと思ってたんだが

戦隊の劇場版もあるし、人員足りるのか?
495名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:49:51 ID:VQ2KQkU20
>>490
小嶋は同世代だよ
496名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:01:43 ID:VQ2KQkU20
日笠 1958年8月8日生まれ
小嶋 1959年生まれ

497名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:06:54 ID:X5z//PQA0
>>496
ひょっとしたら同学年かも知れんぞ
498名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:45:30 ID:6lgHwOMzO
>>494
小林信者がシンケンの売上と比較して叩きそうだね。
499名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:24:59 ID:PvHnXJTB0
結局、東映公式の過去あらすじ一覧のepic32の誤植は
直らないままだったな
500名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:36:55 ID:3cxjRgXT0
>>498
数字を出すのはいつもアンチだから大丈夫。
501名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:41:10 ID:9gsAO3lPO
>>499
実は、ゲキレンジャーも一部間違いがあったりする。
こないだ見た時はまだ直ってなかった
ちなみにお見合い回
502この子の名無しのお祝いに:2011/02/06(日) 17:44:22 ID:VNYvrLSa0
>>475
最近の東映の特撮依存というか
プリキュアも含めたヲタと子供相手に荒稼ぎ戦術は
何かうすら寒いものすら覚えるレベルなんだが・・・

そろそろホントに聖徳太子を映画化するから
お金をかき集めているとか、そんなのか。
503名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:47:09 ID:LR7TMvMM0
ギャグマンガ日和の聖徳太子を映画化したほうが金稼げそうだね
ってのが結構マジだからヒドイ話だ
504名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:45:02 ID:3MfU4tGu0
白倉って平成仮面ライダー立ち上げに参加したの?
505名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:04:55 ID:VNYvrLSa0
参加してない。
高寺のしりぬぐいのため井上ともどもお呼びがかかって
そのまま居ついた。
506名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:55:59 ID:Kbw0r+BbP
ゴセイジャーって結局「あきらめなければなんとかなる」って
ことでいいのかな?

ゴーカイジャーでうまくフォローされることを願うわ
507名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:12:13 ID:QWjQy7Oh0
>>506
そこら辺、勇気と言う名の魔法のマジレンジャーとダブるのがなあ…
マスターヘッダーのナレーションつけてもいいから
納得できる理屈が欲しかった。
508名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:36:55 ID:BFDNb7zl0
>>507
ナレーション付けたらガオレンの時のマスオさんみたいになりそうだな
509名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:38:29 ID:uLwWLxnb0
ゴセイはガオレンと違ってアイテムの扱い方が杜撰過ぎたのが駄目だったな。
510名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:10:41 ID:m8mN9O1A0
本当にゴセイはナレーションの無駄遣いだったな、沢木さんの声好きだから余計に残念だった・・

ところでゴセイ公式の集合写真の中に淳ちゃんいるっぽい?
511名無しより愛をこめて :2011/02/07(月) 12:04:41 ID:Yi2w2Ryw0
>>494
 ゴーカイが乱入する奴か?
512名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 12:14:02 ID:X0cMK4qt0
>>500
安心しろ、信者もアンチも馬鹿なやつはもれなく数字だす
513名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 14:49:32 ID:AHiPhZvtO
そう言い出す奴は数字が見たくない奴。
514名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:57:24 ID:mslFZqTT0
404 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 15:30:49 ID:QFitn8xn0 [1/2]
映画秘宝って雑誌で2010年ベスト映画ランキングに會川も参加してたけど、
「現在強制引退状態」って経歴に書いてあって、なんか悲しくなった。


ディケイドの降板は相当根深い出来事だったのかもしれない・・・
515名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:08:06 ID:rCFDMxSS0
「東映からの」追放なのか
もっと広い「脚本家」引退なのかによって
また話は違ってくる
516名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:15:38 ID:0gr0FtjJ0
會川を戻さずに白倉でレッツゴー仮面ライダーとなるとオールライダーみたいな微妙な出来になりそうで不安
517名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:17:54 ID:qQqaIIrZ0
>>515
テガミバチの脚本を書いてるはずだし、よくわからんな
518名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:13:38 ID:uKGlWhyJ0
ディケイドの件はどう考えても白倉の方が悪いだろうが。
會川かわいそう。
519名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:37:30 ID:4Pv4wTNGO
>>518
劇場版の脚本を書かせて貰えなかったからという、かなりワガママな理由で脚本降板したのに、
白倉の責任ってどうよ。
520名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:47:29 ID:0gr0FtjJ0
>>519
真相を知っていて話せるなら詳細に書いて欲しい
521名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:50:20 ID:kJzKLP3qO
メインライターやるなら劇場版まで書きたいと思ってもいいんじゃないかとも思うけど、
それ以前に事実なの?それって
522名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:53:56 ID:mslFZqTT0
この件に関しては何十年も立たないと真相は明らかにならない気がするな
あの白倉が自分が一から手がけた作品を響鬼みたいにボロ出させるとは思えない。
523名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:54:35 ID:rCFDMxSS0
以前取り沙汰されてた塚田との不仲説も所詮は妄想
確かなのは會川がツイッターでもいろいろ漏らしてくれることと
そこにときどきガジャ様が来てることぐらいだ
524名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:00:11 ID:PhxuTbMj0
というか會川が降板したのは
コレが初めてじゃないしアニメでも何度か降板してるからな。

だから「會川のヤツ、またやったのか」ぐらいしか思わん。
525名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:07:41 ID:IFWFhu6b0
それでも仕事来てたからな。ディケイド降板後はめっきり仕事が減ってるので本当に干されてるのかも。
526名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 00:53:19 ID:Xnp+o10XO
>>524
俺もある程度アニメ知ってるからそんなインパクト受けなかったなw
527名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 09:49:28 ID:w/pTTMBcO
しかし宇都宮Pってバカだよな(いい意味で)
わずか数分間のレジェンド大戦シーンのために、全国から200人近くのスーツアクター召集して。
おそらくスーツも補修し、手間ひまかけてさ。
相対する戦闘員も合成やカット割りで工夫はするが、通常の数以上だろ。
人件費は相当なもんだと思う。


一回のエピソードのために2000万のセット燃やした高寺と双壁じゃないか?
528名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 09:57:43 ID:aZjfiXQn0
ついでに五月の映画で使うシーンも撮ったりしてるんじゃない?
529名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:19:32 ID:7IGOeut30
5月の映画ってのは
たぶんゴーカイのレジェンド大戦のシーンがやたら大がかりになってきたので
たった数分のシーンではもったいないということで持ち上がった企画だと思う。
530名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:42:16 ID:Y7zZgLUnO
俺もそう思う。
それならそれで嬉しい。
vs見に行ったら5月の予告やってて
大画面であの大人数が駆けてくる映像みたら
オールライダーの予告見たとき以来のwktk
その期待がオールライダーのように裏切られないといいがw
531名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:46:07 ID:9RTk1s8v0
どっちが先かはわからないが相関関係はあるだろうな
532名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 12:25:56 ID:IFWFhu6b0
高寺のように途中降板までいかなきゃ別にいいよ>宇都宮
533名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:03:12 ID:3vCM7F3F0
>>527
いや宇都宮は企画したもののこれは無理かな・・って思って駄目元で頼んだら
「それでもやりましょう!」って各方面の関係者の熱意があったからこそできたって言ってたよ
534名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:11:19 ID:BNZmy3US0
宇都宮はやってくれると信じてる
高寺のは計算とか度外視してやるからああなる
宇都宮はちゃんと計算できる子
535名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:43:04 ID:Y7zZgLUnO
宇都宮が荒川を上手く制御しきれるかが心配ではある
536名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:34:08 ID:ZPM9CHnsO
宇都宮は冒険するところと保険をかけるところの見極め方が
なかなか卒がない感じで面白い。
537名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:37:35 ID:P/PgActRO
小林信者がシンケンとオーズ持ち上げるためにゴーカイ叩きださないか心配だな。
ゴセイはそれで大きな被害を被ったし。
538名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:06:44 ID:bdSNFdLG0
そもそもその信者という発想がナンセンスだが、
シンケン好きが宇都宮の関わるゴーカイを叩くわけないだろう
539名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:50:13 ID:tfnBrMax0
信者とか工作員とか言い出すと知能指数9割引に見えるから気をつけろ
540名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:51:47 ID:7IGOeut30
シンケンは宇都宮の作品だぞ?
なんでシンケンファンがゴーカイ叩かなきゃならんのだ?
541名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:15:18 ID:P/PgActRO
タイム信者は脚本家が違うと言うだけで同じ日笠作品のガオを叩いたりしていた。
小林信者にPなんて関係ない。
542名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:15:28 ID:mVftnpfq0
>>535
宇都宮はどっちかといえば高寺、塚田寄りだから荒川とは相性いいんじゃね?
543名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:17:11 ID:BNZmy3US0
っていうか、ゴーカイが面白かったら
叩くはずがない
面白くなかったら叩く
シンケンファンだろうがアンチだろうが
宇都宮だろうが関係ない
ゴセイ信者神経質すぎ
544名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:29:39 ID:3vCM7F3F0
>>542
そうか?
白倉と日笠の中間って感じだと思うが
545名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:37:07 ID:lE7/I6BM0
>>542
塚田&荒川ってヘブンズトルネードか
546名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:43:42 ID:4z6BN29D0
>>544
自分もそんなイメージ
547名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:34:07 ID:HdfI6RtK0
>>541
日笠はあまり自分の色を出さないタイプだからじゃなかろうか
548名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:37:33 ID:pGElC2JJP
>>547
ボウケンは日笠色全開だぞ!
會川氏も時間の許す限り何度も書き直し
させられたと語ってたし。
549名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:39:11 ID:IFWFhu6b0
宇都宮が主に下に付いて働いた人間は白倉と日笠なのに高寺や塚田が出てくる方が不思議だ
550名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:03:04 ID:Zw0eUjT50
まあ
白倉のダメなところと
日笠のダメなところと
塚田のダメなところと
武部のダメなところを
知り尽くした宇都宮なら、そうそうヘマはやらかさないだろ。
551名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:25:07 ID:IFWFhu6b0
下に付いて仕事見てるだけでヘマやらかさなくなるならこの世に失敗する人間などいなくなる
552名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:33:14 ID:sY+/oFFJ0
>>540
信者の中では、小林>宇都宮で、
良い点は小林のおかげ、悪い点はPとか他の奴のせい という思考だから
とりあえず考えられることは、

1.シンケンの影武者展開は宇都宮の案らしいとのことで悪い部分の責任はPのせいにして切り捨て要員
2.ゴーカイでのシンケンの扱いが悪い、シンケンを汚したと叩く
3.オーズを持ち上げるために横のゴーカイを叩く



:名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:51:47 ID:7IGOeut30
シンケンは宇都宮の作品だぞ?
なんでシンケンファンがゴーカイ叩かなきゃならんのだ?

553名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:42:41 ID:Y7zZgLUnO
>>542
いや自分が心配してるのは荒川が好き放題するとあまり良くない結果になりそうだから
Pが止めてくれる人ならいいんだけど、宇都宮の場合は脚本家の好きにやらせそうだからこわい^_^;
554名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:04:24 ID:5SLD3DhpO
>>552
ひょっとして、
養子とか小林の女としての歪んだ願望だよなw→養子展開自分の発案だって宇都宮が言ってるみたいなんだけど→宇都宮にロリ母願望疑惑浮上
の時のこと?

ならごめん。あれ引用してきたの自分だ。
555名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:51:59 ID:b1HN4beL0
塚田&荒川…デカレンジャーだな。
五者五様のドラマてな感じだっけ。
556名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:42:12 ID:2DVrmRPa0
予算配分に関しちゃ宇都宮は大丈夫でしょ。
シンケンで巨大ナナシや式神などの使い回しで着ぐるみ代を浮かせて
終盤に騎馬戦を持ってくるなんてマネをやったぐらいだしさあ。
557名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:44:41 ID:ry1lawSE0
ゴーカイも巨大化する戦闘員いるしな
558名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:19:13 ID:wCVdT9sQ0
予算配分、スケジュール管理が出来ないのなんて高寺だけ
559名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 10:36:40 ID:cp/v6UG+0
>>552
小林アンチの妄想には、本気でヒクわ。
こいつらいなくなるだけで、特撮板がかなり平和になるのは間違いない。
560名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:03:57 ID:s9bhSA4C0
>>554
いや、自分もあれ読んでたけど普通は
「養子展開は宇都宮の提案ですが何か」って言われたら
「養子が小林の願望とか妄想乙」って意味だと分かるって。
あの流れでP叩きと思う奴はよほど読解力のない奴だ。

養子じゃなくて「影武者」部分については未だに誰の提案なのか分かってないし
そもそも「影武者&養子はダメ展開」なんて言ってる小林信者なんか見たことない。
561名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:20:38 ID:vlJLV2IS0
あのさぁ・・・
562名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:26:04 ID:UQEYTdVE0
>>559
まったく逆でしょ
小林信者のこれまでの歴史や普段の行いを見てれば、、
しかも言われてる通りの二枚舌だから何を言っても信憑性ない
563名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:21:32 ID:gYvbOpNVP
>>562
いやぁこのスレだけでも一目瞭然だよ、小林アンチのひどさは。

>小林信者のこれまでの歴史や普段の行いを見てれば、、

自分と反対意見の奴は全て「小林信者」って認定してりゃ、そりゃあたくさん
いてあちこちで暴れてるように見えるけど、実際暴れてるのはあんたらアンチ
だけで、それが勝手に「信者」認定してあーだこーだ言ってるだけだからねぇ。

例えば、今お前に批判レスしてるだけで、俺のこと小林信者認定するわけでしょ?
特撮板のほとんどが小林信者になるよw
564名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:56:17 ID:55X+TphK0
流れぶった切りでスマンが、
W後半からだと思うが、ライダーのCMに入るのがやけに遅くなったよね?
昔は12分くらいでCMだったのに今は20分過ぎだし…
忘れた頃にCM入れられて「今更かよ!?」と思ってしまう

あれは監督でも脚本でもなく、
視聴率対策のための朝日Pからの指示なんだろうか?
12分くらいでCMに入るとチャンネル変えられると思ってるとか…

しかし20分過ぎたらもう最後までノーCMでやれよと思ってしまうんだが
565名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 09:36:43 ID:R96H4R+30
>>564
ソースが2chなんでなんとも言えないが、あれは白倉が始めたって話があったけど。
バラエティ番組の「CMのあともまだまだ続きます!」みたいに、引っ張りやすい配分なんだろうか。

CMなくなったら番台が怒るw
566名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:32:01 ID:PfqQoznQ0
バンダイは番組自体が宣伝みたいなもんだから、
クウガみたいに一回だけとかなら黙ることもあったが
ウィンナーやランドセルは劇中でプッシュされないから他のスポンサーが怒るw
567名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:01:05 ID:55X+TphK0
いやまあノーCMでやれってのは冗談だが
しかし本編が26分くらいで終わるのに
21,2分くらいで切るってのはバランスが悪く感じるからね

昔はもっと半分くらいの配分で切ってた記憶があるが…
568名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:55:39 ID:ZmOIjcJp0
どこでCM入れるかは監督の判断じゃないの?
569名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:19:21 ID:0rQTa1FC0
白倉Pがテレ朝に行ってたときだったか
「実はああいうフォーマットはその気になりゃいじれるもんである」ということを知って
実際に「アギト」のED無くしてその分本編に当てたのがはじまり
セラムンでOPからCM無しでそのまま本編に行って本編中に3回CM挟んだりとか
いろいろ試してる
ちなみに番組枠内のCMの長さ自体は変えてない(というか変えられない)のよ実は
570名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:51:15 ID:86JJvFdn0
>>569
アニメ銀魂で本編が始まる前に延々とCMをやるギャグを思い出した
571名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:13:56 ID:2WgheNedO
>>569
テレ朝の11時台のバラエティ番組も
最初の15分位ほとんどCMで合間に番組映像流すだけ
番組が本格的に始まると間に1分位CMやるだけと言う番組構成だけど
あれっていくら視聴率高くても誰も最初の15分見ないと思うんだが
スポンサーから文句言われないんだろうか?
572名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:11:25 ID:yCXVVp6Y0
>>569
デカレンジャーでAパートが長くてBパートがすっごい短かった話を思い出した
573名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:26:10 ID:izKtwDUT0
>>571
スポットCMなら量さえ同じならいつ流してもいいんじゃないか?
いや、実際その枠がスポット契約か知らないが
574名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:21:03 ID:FQTanzOf0
モバイレーツにオーズの音声入ってたね。やっぱりコラボするんだな。
575名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:46:38 ID:rHkL/Y7oO
オーズは全ストーリーの半分近く消化したが、何つーか、今ひとつ盛り上がることなく、ここまできたって印象だなぁ。
ガメル・メズール退場
バース=伊達 登場
などのイベントはあったが、特に山もなく、淡々と話が進行したって感じ。


まぁ玩具がバカ売れで視聴率もそこそこ安定しているってこと考えると、制作サイドにとっては大成功って言えるんだろうけどさ。
576名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:32:42 ID:gLwxF8Sn0
映像作品全般に言えることだが、脚本という世界とは無縁の所から脚本家になった人に限って困った話書く頻度が高いような気がする。
577名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:04:36 ID:1UYufmhHO
伊上勝は元サラリーマンだったわけだが
578名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:10:52 ID:LY4E8GJJO
小説家の脚本はヤバいという認識ぐらいなら持ってるが
579名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:29:52 ID:9t5bp/X+0
じゃあ特撮脚本家に近いところに長年いてあのざまだった大石っていったい・・・・・・
580名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:53:16 ID:2qq7J09G0
確かに大物脚本家の息子というコネだけで脚本家になった井上某の脚本はひどかった。
581名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:19:51 ID:3Jwgh69B0
>>575
そういう観点だと、ダブルの時も2月くらいだと大して変わらないかと。
むしろ個人的にはオーズは新コンボ、亜種もかなり楽しんでるから
イベントだらけって印象あるが。過去作品だと龍騎に近い感じかな。
582名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:53:13 ID:3zwRWi9V0
>>579
大石は所詮高寺の書記だからな。
伊上勝の背中見てホン書きになった敏樹に失礼。
583名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:17:25 ID:9LxWM8pAO
>>580
そうかねえ。
出来不出来の差は激しいけど、悪いだけの脚本家だとは思わないな。
好みの割れる脚本書いてるから、アンチが幅をきかせるのはどうしようもない事ではあろうが。
584名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:23:30 ID:Y/FxQeU40
>>582
井上だって今や自己書記劣化型だろ
585名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:01:13 ID:tHqSZHUC0
自分の言ってる言葉の意味理解してないだろお前w
なんとなく悪口っぽいこと言ってみただけで
586名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:02:09 ID:lOrktU4PO
いろんな意味でやっちまっただろ…………

宇都宮P…
587名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:03:36 ID:M/tT4mFuO
ゴセイがショボい出来だったのはゴーカイに予算を吸われたからだってことが良くわかる始まりでしたね。
588名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:12:36 ID:juY2YCu60
宇都宮氏って白倉氏同様に一話目でハッタリというか
怒涛に噛ましてくるね。

これからたのしみゴーカイジャー
589名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:32:32 ID:j0eM3IJP0
>>586
その名の通り派手にいくぜ
590名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:45:50 ID:G0g6oQB90
何気にプロデュースからプロデューサーに表記が戻ったな
591名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:50:43 ID:rNMAR+nS0
と言うかバンダイ発案のアイデアかと思ったら
インタビュー読んだら宇都宮が戦隊でディケイドやりたいって企画出してたって聞いて驚いたわ
592名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:32:54 ID:M/tT4mFuO
女キレンジャーだの男マジブルーだのも宇都宮の発案かね?
キレンジャーに関しては女シンケンレッド以上に衝撃的だわ。
593名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:46:44 ID:WDkge4UO0
>>591
どの媒体?
594名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:34:03 ID:M2cT8rBr0
>>592
まぁ過去作品を見た前提で作るなら男女で合わせるが
色で合わせる方がゴーカイから見始めた人を配慮するなら自然じゃね
確か色で全戦隊皆勤なのってレッドとイエローだけと聞いたが
595名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:58:09 ID:9GwvuZqX0
>>594
wikiによると、皆勤は赤と青らしいよ

URLは長すぎるんで省くが、
"スーパー戦隊シリーズ登場戦士一覧"で出てくるページの下の方に一覧がある
596名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:19:11 ID:qofo+LG60
黄色はジャッカーやチェンジマンで無いね
597名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:31:43 ID:XPwJQlJg0
>>596
ジョーカーにゴーカイチェンジすればいいよw
598名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:58:50 ID:yzh4t3bkO
>>591
どのインタビュー?
599名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:13:17 ID:A3O3EEFn0
企画だけならボウケンからある
600名無しより愛をこめて :2011/02/14(月) 20:01:34 ID:UYdq7WL00
>>534,558
 円谷の渋谷?乙
>>597
 ハムの人(別所ではない)が既に亡くなられているから無理です。
601名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:13:47 ID:FKzpaSaA0
ゴーカイで過去35年の戦隊の色の組み合わせの復習をした次の番組では、
赤青緑の光の三原色の初期三人戦隊とかやって今までにないのをやってほしい。
602名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:18:44 ID:97yneQ690
そーいや来年の戦隊のP誰にすんの?若松残留させてやらせんの?
603名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:32:12 ID:zhx0jK0W0
そろそろ大森Pでしょ
604名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:35:43 ID:97yneQ690
4人常駐Pが出来たら戦隊とライダーでシャッフルして欲しいな。
宇都宮のライダーや武部の戦隊も見たいんでね。
605名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:40:19 ID:lIn9OtPr0
大森チーフ昇格はまだ時間かかりそうですかねー?
606名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:20:42 ID:n66Jbxfo0
>>600
役者が亡くなってたらダメだっていうのならキレンジャーにだってなれないがな
607名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:23:27 ID:2jodNgKG0
仮面ライダー生誕40周年&スーパー戦隊35作記念プロジェクトを見ると仮に春の陣が
オールライダー オールスーパー戦隊で夏の陣がゴーカイ&OOOの3D映画で秋の陣が
40周年記念ライダー放送開始で冬の陣がMOVIE大戦 VSシリーズを東映に大貢献したら
白倉と日笠と鈴木専務は、どうなるのかねぇ…!?
>>602
大森じゃないか…ゴセイVSシンケンで日笠のお目付けで実質のPをやってかなり日笠から
褒められたからたぶんそうじゃないか…



608名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:18:10 ID:zwNg0WpU0
ゴーカイって専用武器ないのかな?一話だと共通武器しか出てないが
そういうのってバンダイが決めるのかな
609名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:35:08 ID:3Yi22+Zi0
>>608
個人武器と合体武器は好きだから無いのは個人的に残念、まあ売り方とか特に最近は大変なんだろうけど
ちなみにシンケンは当初合体必殺武器の構想もあったけどインパクトを出したいってPかから要望があって烈火大斬刀・大筒モードになったらしい
610名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:19:43 ID:Wse3YQFaO
>>591
ソース教えてほしい
事実なのかすごく気になる
611名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:44:14 ID:o85sin0e0
>>606
わかってると思うけど、ジョーカーって長官のことだからな。
変身しないから、本人(=役者さん)の姿かたちになるしかないから、
てことだろう。

>>610
俺も気になるな。
2月発売の東映ヒーローMAX、ハイパーホビーは読んだけど、
そういう明言はなかったから、別の媒体になると思うんだけど。
612名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:50:24 ID:+2Tq/MFw0
ふぃ〜。
OCN規制されてて書き込み出来なかったぜ。
613名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:00:07 ID:X4nO1HUoO
>>610
バンダイ社内報
614名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 19:57:27 ID:uRv56Hd70
シンケンジャーの時隣でものっそ大変そうな企画(=ディケイド)動いてたんで
あんまり大変に思わなかったとか言ってて
自分から大変そうなの言いだしたとはいい根性をしている
615名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:26:38 ID:EbxsAl5W0
724 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 19:54:54 ID:gzjDPGKk0
小林朝夫が友情出演させてくれるように交渉中らしい

@kobayashiasao: 海賊戦隊ゴーカイジャーのプロデューサーにギャラいらないから出演させてくれるように交渉中です、、


こういう依頼が宇都宮の元に他にも多数寄せられてるとなると今になって大変な企画言い出したもんだと思ってそうだw
616名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:40:37 ID:Zeav2FqFP
ギャラいらないといわれても、やっぱり出さないといけないだろ?
617名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:06:15 ID:UUO5QYeI0
>>616
「友情出演」ってご存じない?
618名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:12:51 ID:mJ1hokRt0
小林朝夫さんって岸田森の弟子だったんだね
師匠との思い出の作品だったんだろうなあ
619名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:48:41 ID:rgMNbvYXO
もう宇都宮戦隊2作目だが、
・名乗りがあっさりしてる。
・5人での決め技が同時斬り。
・赤が熱血漢タイプじゃあない。
・スーツに黒い部分が多め。
結構共通点があるが何かしらの拘りでもあんのかね?
620名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:00:38 ID:/DyQ3IKB0
>・5人での決め技が同時斬り。
ここは単に演出の共通点では?
621名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:14:26 ID:SQGWE3kn0
>>619
>5人での決め技が同時斬り
烈火大斬刀とモウギュウバズーカは?
622名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:47:37 ID:GCQ2M7bj0
宇都宮というより、
宇都宮+中澤のコンボの結果な気がする
623名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 00:05:45 ID:uRv56Hd70
詰め込まにゃならん事項が多いから時間食う要素はあっさり目にしとるんだろう
さらに6人目も来るだろうし
624名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:04:05 ID:HJXSF+6tP
アイキャッチ無くしたのもそういうことなんだろうな
625名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:01:59 ID:j4i/F5XF0
なんか東映の特撮プロデューサーってサラリーマン的な仕事と
クリエイター的な仕事を両方やってるみたいで特殊だよね。
626名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:52:41 ID:/CDlWKyw0
>・赤が熱血漢タイプじゃあない。

これは実は宇都宮Pの趣味っぽいな。
殿みたいな主人公って他の靖子にゃん作品には
確かにいない。
627名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:29:25 ID:H7qYMLWuO
そもそも、昔は赤=熱血ばかりじゃなかったのにいつの間に定着したのやら。
628名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:43:35 ID:GvDP86m10
>>625
シリーズ構成も務めなきゃいけないしな

>>626
ハイホのインタビュー見る限りじゃ、荒川が一番書きやすいようにキャラ作りしたって言ってたけど
629名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:55:34 ID:sLgcDefA0
>>626
ブラスレイターのジョセフやキャシャーンSinsのキャシャーンとかアニメならけっこういる
630名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 01:07:35 ID:/DjSiaKtO
>>625
普通、プロデューサーの仕事って

・企画立案
・制作予算及びスポンサー等との折衝
・出演俳優のキャスティング
・雑誌、テレビなどのメディア対応


などだいたいこんなもの。
テレビ番組の場合、番組放映開始すりゃ、プロデューサーの仕事の8割は終了って言われてる。

細かいストーリー構成までさせる東映が異例だってこと。
631名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:16:35 ID:ghfFtnFi0
プロデューサーの仕事もジャンルによって結構違うだろ。
普通のドラマに限っても、
>>630の他に、
スタッフの起用作業とか、脚本会議参加とか、現場見に行ったりとか
まだあるし。
632名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:25:35 ID:xtTxJkSH0
無能なプロデューサーから名作は生まれないよな
633名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:32:58 ID:pmExiV9u0
>>632
まあ、多少はね・・・
634名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:33:03 ID:f8Rhf4sG0
仮面ライダーGirlsを映画主題歌に起用とかさすがにねえだろ白倉…
どうせ作品自体が糞だから行かないけどさ
635名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:17:19 ID:u9gbk4ko0
>>632
白倉は有能だと思うけど実写版セラムンが名作とはちょっと・・・
636名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:27:10 ID:uHpz4J/Z0
>>634
見もしないでクソ扱いするあすむ乙
637名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:39:10 ID:b7oXuGzwO
>>634
Girlsはavexの企画だろうが
白倉関係ねーだろ
638名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:58:48 ID:5JhodiYQ0
>>634
それでも藤林なら……なんとかして……くれないだろうか……
639名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:08:35 ID:dRCRoB8k0
>>637
吉川やガクト起用は白倉だし、それなりに権限あんだろ
640名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:29:54 ID:l6njwQa4P
>>639
吉川は塚田Pだろ
641名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:36:09 ID:pED73MkDP
多分カブト劇場版主題歌のことじゃね?
642名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:00:50 ID:/qItyzc7O
>>638
今回は原曲があるから藤林氏の出番はないだろう。
恐らく鳴瀬氏が編曲すると思う。
643名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:09:47 ID:DlniAFWr0
そりゃ藤林さんは編曲はしないだろ
作詞家なんだからw
644名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:11:38 ID:gSiRIwSU0
まあ一行目と二行目は無関係ということにしてやれよw
645名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:21:36.51 ID:rM/cJYRDO
>>626
でもボウケンの企画時にチーフのキャラ設定に異を唱えたのが宇都宮だったって話を聞いたことがあるけどな。
646名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:45:53.55 ID:pmExiV9u0
>>645
どこで聞いたのよ?
647名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:11:57.77 ID:+vYXbQRr0
ボウケンのキャラブックでの會川と諸田との対談で
強烈なリーダーシップを発揮するレッドをやりたかった日笠に対して
諸田がちょっと難しいと思うよって反対したっていうことは書いてあった
648名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:41:42.36 ID:uFcuN1pb0
日笠は過去に失敗したことに関しては妙に厳しい印象がある
649名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:07:45.33 ID:ixHRgPlWO
・単純に平和のために戦おうとしない。
・赤が訳あり
・巨大戦闘員
・最初から強い
・緑が一番下っぱ

宇都宮の作風が見えてきたな。
650名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:57:14.23 ID:v5y2WGnI0
で次のライダーは更にその上の計画を立てるわけ?
651名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:34:57.19 ID:ekkGvzXdO
気の早い話だが、ゴーカイの次の作品のチーフPってやっぱ若松かな?

ディケイド→W→オーズと、チーフPがそれぞれ代わっているから、戦隊でも宇都宮の連投はないと思うし。
もし若松がそうなら、ゴセイがコケた後だけにプレッシャーもハンパじゃないだろうなぁ………
652名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:25:49.95 ID:l0FC9i6a0
塚田がゲキの後でWぐらい売れるとか誰も予想できなかったし、その年にならないよ分からん
653名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:44:25.84 ID:MBD6RdFC0
>>651
日笠なんて00年代の歴史に残るくらいの爆死だったタイムのにガオに続投してるわけで考えすぎじゃないだろうか
654名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:21:20.34 ID:3EKAdLms0
日笠も宇都宮も7年でチーフになったんだから、響鬼からずっと連投していて来年で7年になる大森にチーフをそろそろ…
655名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:36:47.71 ID:v5y2WGnI0
塚田は何年でチーフになったんだ?
656名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:43:02.29 ID:3EKAdLms0
塚田は京都時代含めた通算では9年、特撮に参加してからは3年(4年目)でチーフだったらしい
657名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:44:18.41 ID:KdBsOXC20
>>649
シンケンもゴーカイも赤・青・緑・黄・桃と王道の
カラーリングで下半身は黒を基調にしてるデザインだな。

スーツのデザインにどこまでPの権限があるのか
分からんけど3作目もそんなデザインだったら
やはり宇都宮の作風という事になるのかな。
658名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:44:44.55 ID:Ie1B4GpM0
淳ちゃんは7年で実質P?になってるね
659名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:05:39.64 ID:3U11oUN70
年代が違いすぎる
当時は単純に頭数が足りてなかったのでは?
660名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:28:46.54 ID:ZcyTr7l+0
>>649
そんなんで作風というのもアレだし
作風を決めつけようというのがそもそもどうよ
661名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:07:37.22 ID:mCUSdFJr0
どちらかというと中澤+宇都宮のコンボでそうなってる気がする
どっちの影響かは分からんが、
戦闘員複数種類とか戦闘員巨大化とかは
シンケンで良かったからまた出したかったという感じかな

実際ああやって複数いるとやはり華があるし盛り上がる
662名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:27:16.96 ID:coBz+/iX0
>>660
ダンスEDなのは塚田だから
赤がバカなのは塚田だから
黒がいないのは塚田だから
追加がしょぼいのは塚田だから
アニメっぽいのは塚田だから
玩具が売れないのは塚田だから

00年代中盤ごろは何度この板でこれらを聞いたことか
663名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:33:18.55 ID:FFI8gDYC0
>>662
三行目と六行目以外は塚田戦隊の特徴だと思うが
664名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:44:32.02 ID:CFSMqfwT0
それでは鈴木さんと淳ちゃんの戦隊の特徴も言ってみよう!
665名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 04:02:54.73 ID:FERUcXkm0
Pっていわば家庭で財布をにぎった母ちゃんみたいなわけだし
そりゃ使い方で性格とか特徴は普通に見えちゃうよ
666名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 04:03:46.19 ID:pDUZ6eXS0
日笠戦隊の特徴

・赤が暑苦しい・他色と違うスタンスが多い
・追加戦士と2番手のキャラが被る
・ガオ以降、マルチ合体
・あまり大河的な作りにはしない
667名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 06:07:06.72 ID:LcCH1xRYO
小林戦隊の特徴

・赤と他の4人が差別化されている
・追加戦士がやたら目立つ
・ホモ臭い
・ロボ戦がやっつけ臭い
・信者が次の戦隊を叩きまくる
668名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 09:37:34.70 ID:SiN2cfsj0
>>667
スレタイ読めクズ
669名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:22:39.49 ID:vNtnCWKv0
>>667
まさに見境いナシの全方位突撃
670名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:20:21.19 ID:560pkfkh0
>>667
小林がPの作品ってどれ?
671名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:14:44.81 ID:GTB0kyu20
OOO 5.8



誰だよオーズはWを超えたとか言ってた馬鹿どもは。
玩具の売上なんて前の年より出荷多ければその分有利だし比較にならん。
超えたっていうのは視聴率の事をいうんだよ。
こりゃもう当分塚田の時代が続くな。
672名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:33:29.39 ID:1iCl2e5gO
メインである小林の回になるといつも視聴率が下がる法則…
サブと交代したほうがいいかも
673名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:48:07.10 ID:FFI8gDYC0
何でここで脚本家の話題が出るのか・・
674名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:07:24.86 ID:CqZlSy/N0
スレタイも読めない日本語が不自由な人がいるんだよ
言わせんなよはずかしい
675名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:35:45.81 ID:1iCl2e5gO
この場合はプロデューサーの要因より脚本家の要因のほうが大きいようだって話
676名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:26:33.26 ID:GTB0kyu20
そういえば白倉ってどこでプログラミング勉強したんだろう
677名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:37:09.53 ID:C5mmnIh00
彼なら独学でそれくらいやりそうな気がする。
とかく東大の人間は時間の使い方が上手い。
678名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:38:14.81 ID:GTB0kyu20
参考書で?
独学っていったら参考書で勉強するしかないよな?
俺もプログラミングに興味ある。
679名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:47:32.43 ID:VmSY7Qs50
プログラミングなんてやる気があるかでしょ
アカレッドだってやってるぞ
680名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:55:53.71 ID:GTB0kyu20
東大の人間は時間の使い方が上手いっていうが
白倉は大魔神カノンを全部録画して見てんだぞ。
681名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:12:03.29 ID:C5mmnIh00
>>680
クリエーターとしての反面教師というものを知るには絶好の作品じゃないか。
682名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:16:06.47 ID:CN2fOpJQ0
歴史だって成功例よりも失敗例の方が同じ徹を踏まないようにという勉強になるからな
683名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:17:05.10 ID:GTB0kyu20
今更カノンから何を学ぶんだ?
684名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:21:52.95 ID:t+kM4pvk0
>>678
最近ならともかく、白倉が学生の頃は理系学部だって
まともなプログラミングの授業なんてなかったよ
車の運転で言えば、授業は交通法規やエンジンなど機械的な原理ばかりで、
操作方法は机上で教えるだけで実地教習無し、みたいな感じ
とにかく独学で実際にいじり倒して覚えるしかなかった
685名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:38:22.89 ID:1iCl2e5gO
いつの間にやらここはプログラマー総合スレかw
686名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:40:20.83 ID:GTB0kyu20
プログラムを絡めて白倉を語ってるんだろ。
アホか。
ルールに縛られすぎてちゃルール嫌いの白倉に嫌われるぜw
687名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:27:44.91 ID:mYKDs7Ha0
いくら白倉でも、かつてのライバルの新作を見たいっていう人間的な気持ちくらいあるだろw
688名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:32:15.13 ID:dwJurTg00
カノンはあれでも一応特撮だから特撮作品のPが見るのは自然だと思うけどね
アニメみたく腐るほどあるならともかく特撮は数が限られてるわけだし
689名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:43:39.72 ID:1iCl2e5gO
以前、白倉がブログか何かで書いてた高寺の分析は目からウロコだったなぁ。
クウガに出てた子供(名前わすれた…)、響鬼のアスム、そしてカノンと、
すべて高寺のお子さんの年代にかぶるらしく、つまり自分の子供(と同年代の者?)
の成長に合わせて作品を送り続けてるんじゃないかってやつ。

>>686
いや、それは単なる冗談^^;
690名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:21:13.57 ID:bR565nYz0
>>689
そしてその後、高寺自身がカノンは実娘へのメッセージだったと認めたものなあ。
白倉恐るべし。
691名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:38:31.20 ID:CFSMqfwT0
親しいクリエイターの内情を良く知ってると割と作り手の意図を読み取れるもんだよ。
同世代で一緒に仕事したことある同士なら内情なんてよく分かるだろう。
692名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:39:29.59 ID:1iCl2e5gO
>>690
あ、認めたんだ!そりゃ知らなかった、、
そりゃすごいな
693名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:05:34.71 ID:u3WHWcu00
「ブログで推察するんじゃなくて直接聞いてくれればいいのに」
って言ってたな、高寺
694名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:31:00.97 ID:GTB0kyu20
ワロタwwwww
695名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:45:09.12 ID:GTB0kyu20
そろそろ次回ライダーの情報でてこねーの?
696名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:40:14.09 ID:ZsUHsn750
今思うと白倉も高寺も個性の強いプロデューサーだったな
697名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:34:22.16 ID:4bzaTIjL0
白倉はたまにブログで他人の作品批評をして、
まあ立場もあるから基本褒める(スタッフに馴染みが多いハニーLIVEはもちろん、Kawaiiジェニーやケータイ刑事をべた褒めしてた)
ウルトラセブンXを皮肉としか思えない書き方で酷評した件だけは、未だによくわからん。
ネットリテラシーについて嫌というほどよく知ってる人だし、あんな書き方するなんてらしくないと思った。

まあ、実は本気でセブンXをギャグ特撮だと思って、本気でそういう路線として褒めたド天然だった、
という可能性も白倉ならありそうではあるが……。
698名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:53:31.00 ID:v0Vro7Rs0
皮肉なんだか本気なんだかといえば香取版西遊記
素人の俺にはマヌケに見えないための定石を外して
あえてマヌケに見せる意義はさっぱり分からないんだが
699名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:49:51.30 ID:+ZwDLnkf0
>>698
月9でまじめに特撮もどきやるの恥ずかしいから
ようするに製作スタッフの照れ隠し
700名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 04:07:10.56 ID:TR5wsFe70
>>697
確かに、褒めてたハニーLIVEも、Kawaiiジェニーやケータイ刑事も
全部ギャグありだしなぁ〜

なんだかんだで、最初にシャンゼリオンを創った男だから、
ギャグ系は好きなんだろうな。
でもヒーロー論とか正義論はよく語ってたけど、
お笑い論は余り語ってないね。
701名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:58:55.77 ID:I600Eg/20
>>697
東映プロデューサースレ17より

809 :名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 03:27:50 ID:uokqvN/K0
ネクサスはお約束をそのまま謎にスライドさせたという感じで
実はフォーマットそのものはいつものウルトラと変わんないからな
変身するのがやっつけ隊外部の人間というだけで
コレもアグル藤宮という前例がいたし


でな、セブンXなんだが
ウルトラセブンつったら実に40年前にあんなことを
ジャパンオリジナルの特撮が、ジャリ番がやっていた、という意味で
ひとつの頂点、金字塔なわけだ
(まあ下駄履かされてるとこはあるにせよ)

で、それをジャリ番というカセ外してリメイクする機会が来たっつう時に
何でまたブレードランナーやマトリックスのひねってすらいない引用やねんな
そこになんか誇りみたいなもんはないんかいな

つーことではないかと思う>白倉

815 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 10:24:01 ID:8SkXxCeu0
白倉の場合、ウルトラを揶揄しているというよりも
「番組を制作する際のコンセプトが理解できない」
ということが大きいんじゃないかね。
とにかくこれまでの枠組みを破壊することで新しい何かを生もうとする白倉にとって
かたくなに「ウルトラ」の臭いを残そうと腐心する円谷は
冗談抜きで「番組を売る気あるの?」と疑問に思う存在なんじゃないかと。
セXを見て「お、変わってきたな」と思ったのか「相変わらずだなー」と思ったかは
ブログの文章だけでは読み取れないけど。俺は。

なんじゃね?引用スマソ
702名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:42:35.52 ID:ZXIP1kSZO
ゴーカイのネタばれ見たが、デカはオリジナル3人出演か………

ふと思ったが、塚田Pはノータッチなのかな?
当該回のOPクレジットが
「プロデュース協力 塚田英明」
となっていたりして…

703名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:58:50.74 ID:pi/+rUNt0
じゃあガオの時は日笠の協力名が出るのか・・・

ねーよ
704名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:28:48.92 ID:8p6Sv2LR0
今度のオールライダーのチラシ、コラじゃなくて本当かよ?
だとしたら白倉、釣りが上手すぎるだろ
それまでのオールライダースレの「絶対見ねぇ」的な流れが一気に変わったぞw
705名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:38:22.91 ID:gfbBDfHL0
イナヅマから出たら塚田クレジットでも「ああそうだよな」と思うかも
706名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:57:41.72 ID:z6UgB7RP0
釣るの本当に上手いな。流石白倉だね。
それにしても石森ヒーローまでライダーに出すとは本当に既存の概念に囚われない発想をする人なんだな。
707名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:08:27.78 ID:0pKb+GDr0
もう釣られないぞと毎回思うんだけどなw
708名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:16:13.13 ID:z6UgB7RP0
結局既存の概念に囚われてる一般人には白倉の既存の概念に囚われない自由な発想にはどんなに身構えてもついていけないということだ
普通そういう発想する人間は他の面でも常識が無さ過ぎて破滅するもんだが白倉は常識もきちんとわきまえて建設的なのが違うところ
709名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:42:47.54 ID:eysxi2rQ0
どこがどう釣りがうまいんだ?
710名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:27:43.41 ID:eysxi2rQ0
スレ見たがなんか納屋吾朗とかが出る事でみんな興奮してたな。
お前らの発想だとこれで釣りがうまいってなんの?

あとなんで井上じゃなくて米村なんだろうな。
711名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:32:02.73 ID:kf6PbYegO
井上だと自分色が出すぎるから集合モノには向いてないと判断されたのかも。
712名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:32:52.95 ID:adOIR8M80
>>710
納谷さんより、キカイダーやズバットやイナズマンじゃねーの?
713名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:37:03.20 ID:eysxi2rQ0
は?w
その程度で既存の概念に囚われないだの自由な発想だの言って褒めちぎってたの?w


お前の想像力って相当乏しいんだろうなwww
714名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:42:34.08 ID:2hq7PuoM0
>>711
しかし緊急時の対応能力は井上の方がいいし
こういうひと悶着もありそうな企画では井上呼んどいた方がいい気もするが
715名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:44:12.37 ID:eysxi2rQ0
井上って白倉に捨てられたんじゃね?
716名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:44:29.72 ID:B2s0bN5iO
作品のクロスオーバー自体は昔の東映でもやっていたから、
あまり驚く事でもあるまい。

昭和の無印版ライダーでも、変身忍者嵐とコラボ共演をやろういう企画があったそうだし。
実現はしなかったけど。



今の東映は、かつての大衆映画路線が今の特撮やアニメに集約されているように思えてならない。
ディケイドのオールライダー映画は、分かりやすい893映画みたいな印象を受けたからな。
717名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:46:51.58 ID:kf6PbYegO
>>714
あと米村が集合モノを曲がりなりにも2回書いてるのと白倉の意向をそのまま絵にしてくれやすいってのもあるかもね。
緊急時っていっても単発作品だからねえ。
718名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:35:25.64 ID:DYowmUsI0
ネタバレは勘弁してくれよ・・・
719名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:43:57.29 ID:Y7sJ9jKD0
考え付いてもやる度胸があるのは白倉だけだ。
日笠も塚田も武部も宇都宮も思いついても恐れてやれはしない。
ゴーカイもディケイドという前例がなければ出来なかった。
720名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:28:26.58 ID:i30e5dwN0
いや初Pでゴーカイやりたいとか言い出してもちょっと却下されるだろw
721名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 08:29:38.24 ID:mk21ytQA0
>>719
ゴレンジャー対ジャッカーを持ち出してきて
VSシリーズ作ったのは高寺だったな
今回の白倉の石ノ森ヒーロー登場もこの作品の時代のフリーダムさを肌で知っていたからこそだろう
722名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 10:59:22.56 ID:P1qOiyhW0
まあ塚田や高寺といったオタク気質のPだと
「昔の作品のデザインや話をリファイン」
「往年の王道を現代的に解釈」あたりが限界なのは確かだな。
ディケイドをこの二人がやったとしてもオリジナルにこだわったり
地続きの世界として扱ったりしたことだろう。
過去の出演者を出しにくいことを逆手にとってリイマジネーションとして
再構築したり、それぞれが別世界の設定として旅物にするなんていう
飛躍は白倉にしかできなかっただろう。
723名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:21:35.07 ID:ZrfxdvLt0
>>722
クウガは仮面ライダーにとって飛躍だったけど
ディケイドは仮面ライダーにとって飛躍だったか?
そこから広がって引き継がれた物があるか?

そもそもディケイドはCrisis On Infinite Earthsのパクリでしょ
724名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:41:40.01 ID:H/CHU1pRO
飛躍というのは良い意味でも悪い意味でもあるだろう
>>723は良い意味と捉えてレスしてるんだろうけど
725名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:52:39.16 ID:U0e2lCTz0
>>723
ディエンドは、当初案ではクライシス(Crisis)って名前だったんだっけ?
変更は、露骨すぎるからか、昭和(RX)も巻き込む気になったのか・・・
726名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:03:24.14 ID:FcoB0Vgv0
石森ヒーローのクロスオーバーって、響鬼の時に
すでに高寺がやろうとしてた事なんだけどね…。
「響鬼の事情」にちゃーんと書いてあるよ。
727名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:17:26.23 ID:Y7sJ9jKD0
高寺は傍若無人過ぎるのでやる度胸があったかもしれんがやったら予算大幅オーバーと延期の繰り返しでえらい事になっただろう
それこそ社長の吉永映画とタメを貼る位の
728名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:19:34.16 ID:pytpFL22O
>>726
企画として、プロット等を考案するのは誰でも出来るだろうが、現実の「画」に出来るかどうかは全く別次元の話であって………
729名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:27:41.22 ID:j+mOmXMX0
>>697
カブトを作った人ということを思えば、本気でそう思ってた可能性を否定出来ないw
730名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:01:45.26 ID:I1YuLYIY0
>>728
TVシリーズじゃあ、プロデューサーがなにしたって
玩具以外のスポンサーが首を縦に振ってくれない限りどうしようもないからな
ブレイドの後もライダーが続いたのはそれだし
731名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:42:40.17 ID:jBsQmLb00
チラシでの大きさとか四人ひとまとめ扱いっぽい集合写真とか見ると、
キカイダーとかも劇中で大きく扱われるのは登場シーンと必殺技くらいで、
あとは大多数のオールライダーと同じく「その他大勢」に終始しそうな雰囲気がどうにもイマイチ。
この悪い意味での期待を裏切ってくれることを期待したいが、脚本は米村だしなぁ…。
732名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 03:30:38.42 ID:2Vbzr1Kg0
ま、まあ今回は上映時間が90分あるんだし
尺が長くなったオールライダーDC版も微妙だったことは忘れますた
733名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 03:46:16.21 ID:Cm30M+Sz0
期待するものなんて何も無し。
まあ好きにやってな
734名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:14:10.06 ID:tRXXSgBW0
>>722
こう言ったらアレだが塚田や高寺のオマージュのやり方って
いわゆる回顧厨しか釣れんよね
Wで「サイクロン」や「マフラー」でこれを待ってた!とか騒いでた連中見ると
それは単に昭和の分かりやすいポイントだけ頭に残ってて
平成ライダーを卒業する時期にあった大人が満足で来て喜んでただけにしか見えんかったわ
735名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 16:47:33.99 ID:7R/QSR1l0
東映はまだいい方だよ、円谷はもっと露骨だ。
ウルトラマンメビウスの第一話でいきなり
「ウルトラの五つの誓い」を言わせてるからな。

こういう「オタクがにやりとするネタ」ってやり出すと
次第に作品自体が内輪受けになって行きやすいんだよね。
作る方もオタクだから、そういう作品つくりたがる。
そして次第に中間層は消えオタクと幼児しか観なくなる。
実際ウルトラマンゼロの興行コケたし。

やはり作り手はどこかオタクを突き放した部分が無いと。
736名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 16:58:54.37 ID:tfiOJ8BtO
武部直美…女が社会進出してもロクな事にならなというわかりやすいお手本
こういう女が権力持った所で女の無能さを晒してしまうだけ。大人しく家で専業主婦やってりゃよろし

オタク受けだの原点回帰だのどうでもいいからオーズの次回作は平成初期のシリアスな作風で頼む。よって塚田武部は勘弁
737名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 17:01:46.17 ID:5yMzTp150
>>736
平成初期のって言ってる時点で回帰じゃねぇかこのスカポンタン!
738名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 17:03:13.82 ID:yismY15a0
>>736
(゚д゚)バーカ

この不勉強な癖に偉そうに言いやがって
739名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 18:28:41.56 ID:0aaBkbXv0
>>735
オールライダースレで一部の人がしつこく言ってるが
「ライダーには製作者の愛がなくて、ウルトラには愛がある」
って事だよね。で、その製作者のウルトラ愛は
一部のウルトラオタとウルフェスや舞台に連れて行ってもらう熱心な子供にしか伝わってない
って事が大問題なんだろうね
740名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:10:04.72 ID:rMe+K/WR0
ウルトラは製作者に愛がある限り復活の可能性がまだ残っているが、
ライダーは現行のシリーズ終ってしまったらもう二度とメジャージャンルには復活できない可能性が高い。

今のライダーとウルトラの関係はちょうど江戸時代の徳川家と天皇家のような状態にあると言っていいだろう。
741名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:11:10.24 ID:dsc00n4YO
しかし某アイドルゲームの惨状を見てると響鬼騒動が可愛く思えるなw
742名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:15:53.69 ID:8jiuSKsQ0
東映もバンダイもテレビ朝日も、たぶん石の森プロも
仮面ライダーを貪り食い過ぎ。
743名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:31:42.49 ID:M4BCWQDn0
>>742
「お客様のご理解とご協力を強制いたします」
744名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:00:58.27 ID:tRXXSgBW0
ここで言うウルトラのスタッフ愛はただの過保護に見えるがなあ
ライダーというモノを尊重してきた白倉だからこその
ディケイドだと思うんだよな、あのバランス感覚は凄いと思うわ

要はオタの言う愛がないっていうのは今のジャンプ読んでるおっさんが
「昔はすごかった」だの「DBが載ってた時代は」とか「それに比べ今は」とか
そういった類いの自分にとっての都合の良い作品像の押しつけなんじゃないかね

個人的に仮面ライダーとは何かと聞いて「○○が仮面ライダー!」と答えられるやつほど
ライダーを断片的にしか見てないか自分の中でライダーという存在が記号化されてるやつだと思うわ
745名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:10:51.39 ID:yVx3y+mX0
円谷ってクオリティのためなら平気で予算もスケジュールも犠牲にする元祖破滅体質の会社だから仕方ねえよ
ああいうのは調子がいいときはいいけど今みたいに景気が悪くなったら真っ先に通用しなくなる
影響受けた高寺と時を同じくして同じ運命たどってることからしてもな
746名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:16:02.16 ID:NahnlIwJ0
それであのクオリティの物しか作れないのか?
747名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:20:58.50 ID:yVx3y+mX0
昔はウルトラマンすげえと言われて仮面ライダーは低予算が画面から見えすいててしょぼいと言われてたもんだ
748名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:27:05.33 ID:g7ku8dAP0
>>746
数年前にTYOが大規模リストラを行いましてね
749名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 00:19:59.68 ID:nXVBT1Do0
>ウルトラのスタッフ愛はただの過保護に見える
ネクサスの売上不振に対しての「路線変更は視聴者への裏切りだ」とかもな…
750名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 02:03:52.66 ID:gHwHW7aM0
>>743
…カダフィも自国民にそう言ってるのかね?w
751名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 03:02:15.93 ID:yL5trSD/0
>>749
確かにネクサス信者としては大満足なラストにたどりつきはしたんだが
その代償に会社潰しちゃなぁ
752名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 12:13:08.27 ID:SQ9UHmcjO
歴代ライダーどころか東映の歴代ヒーローが糞イマジンどもの踏み台になるのかよ・・・・
もう旬過ぎてんだから糞王プッシュはいい加減にしろ。
753名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:33:01.67 ID:UAUNMwA70
オーズが3DSを圧倒してんじゃん。すげえな武部
754名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:37:19.62 ID:XO8uDdhoO
スポニチ見たが、未だ「白倉プロデューサー」なんだね………
撮影所所長とかTVプロダクション社長の肩書きどこいったw
755名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 14:04:40.97 ID:PYkaz6380
>>754
そもそもプロデューサーって、いわゆる職制上の地位じゃないよね?
結局、こういう大仕事ではまだ現場も白倉が仕切ってて、外部向けのクレジットとして
そういう仕切り役をプロデューサーと呼称してるんでしょうかね

そのうち、「東映まんがまつり」って名称そのものを、仕掛けネタとして復活させかねんな白倉…
756名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 17:04:27.87 ID:yL5trSD/0
大泉は伏線か
757名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 17:15:21.37 ID:tkWv6djE0
>>753
動いた金で比較しようよw
758名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:11:00.34 ID:FxrKpers0
ライダーで他の石森ヒーローとコラボ出来るんだから、戦隊ももっとコラボして欲しいよな。
例えばメタルヒーローとかとさ。
759名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:22:36.03 ID:FTnh2TqG0
ちゃんぽんの何がいいんだかw
760名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 18:29:37.88 ID:nXVBT1Do0
>>758
っシンケンジャー&ディケイド
っモバイレーツにゴォォォカイジャァァァッ!!
761名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 20:20:48.72 ID:X6jRjBs50
白倉は名義だけ所長(看板)で、
本当の所長業務は誰かやっているんじゃね?
762名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 20:38:37.09 ID:c/tl/kWd0
坂本監督が戦隊に当番ね。塚田の紹介なのか。
やたらゴーカイで塚田戦隊に変身したりと宇都宮と塚田は仲がいいのだろうか?
763名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 22:01:17.95 ID:sb9zWWAJ0
>>760
>っモバイレーツにゴォォォカイジャァァァッ!!
どういうことなの…
764名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 22:09:36.45 ID:XKmOMt8B0
>>762
まあ塚田の下で3本やってたしね
(ハリケンはさらにその上に日笠がいたが)。
それこそ坂本監督と塚田Pが繋がったマジ・ゲキは
一緒にやってたいた訳だし、塚田の紹介っていうか同時に知りあってるよな。
まあ塚田のWでの抜擢がなければ、宇都宮も今回登板させてないとは思うが。
765名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 22:33:57.32 ID:7bJ1LmkA0
>>719
クウガではリアリティーを追求、デザインを大幅に改変、2話完結とかいろいろ基盤を作ったよな。
度胸のある白倉が何したの?
なーんもしてねーように見えるけど。
766名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 22:37:50.56 ID:7bJ1LmkA0
ってかキカイダーだのイナズマンだのを出してどこか敵にまわすの?
こいつら出してなんで度胸があるって事になるのかがわからん。
767名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 23:17:26.95 ID:40yOUbk80
>>762
宇都宮はシンケンのときのコメント読む限り、気に入った監督を呼ぶの大好きっぽい。
DCDとのコラボでほぼ初対面だった柴崎を気に入って終盤1話担当させてる。
スタッフ名簿に名前が並んでるの見てニヤニヤするタイプのオタクじゃないかと疑ってるw
768名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 23:31:04.60 ID:3JGOCNtxO
そう考えると褒め殺しタイプの人だと思ってたけど、
監督陣に対しては案外本音だったんだろうか、あれw

……宇都宮はちょっと加藤監督に冷た過ぎたとは思うの
769名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 23:34:19.44 ID:0AMOKk92P
>>762
てか、下手したらゴーカイの企画を聞き付けた坂本監督側からの売り込みの可能性があるような
で、念願のジャスミンを撮るとw
770名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 23:34:41.77 ID:AsmG55BP0
>>761
部下の小嶋所長代理じゃないか!?
771名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 00:40:44.76 ID:Oi8sxpZAO
>>765
複数ライダーやEDを廃止して本編の時間を増やす、龍騎の映画での先行最終回やテレビSPでの電話投票、ファイズ映画でのもうひとつの世界…とりあえず思いついただけでもかなりやってると思うけど
772名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:03:31.51 ID:MCGjvHC90
>>771
そんなかで後に続いたのってED廃止くらいだなw
ED廃止も大した実績じゃねーけどw
773名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:06:12.58 ID:2yj1jOahO
>>767
宇都宮はシンケンとゴーカイを見る限り
かなりアクションのクオリティにもこだわりが強いと思うから
坂本監督は好みだと思う
774名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:12:18.45 ID:MCGjvHC90
仮面ライダークウガで最初に行った造形の特徴ってなんだっけ?
前このスレで話題になってた気がする。
775名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:23:13.23 ID:c2WYoUMV0
>>763
たぶん「仮面ライダー オォォォズ」と間違えたんだと思う。
モバイレーツ音声をレンジャーキーなしで解析した動画が某所に上がっていたのだが
その中にオーズも入っていた。
776名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:27:52.18 ID:W7ZGbuaV0
>>767
柴崎監督とはライダーの方で(555、剣、キバ)で十分知りあってるだろ。
まあ憶測だけど、アレは「帰ってきた」の企画が柴崎監督がふさわしいから
それでなんとか、本編でも登板させたって感じじゃない?

>>771
いや、もっとストーリーやキャラの構成の仕方とかいうのもあるんじゃない。
でもほとんど他の人は真似できてない感じはあるが。
善と悪の線引きを曖昧にしたとか、
ライダー変人ばっかで仲間にならない、
てのが割と定番になったのとかは白倉の仕業がでかいかと。
まあ全ては最初のシャンゼリオンに集約されるけどな。
777名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:46:46.33 ID:mUUVqYYR0
>>766
往年のヒーロー達やオリジナルの1号、2号、V3が出演と聞く
→そいつらが変な着ぐるみ怪人どもに馬鹿にされる。
→懐古層ブチ切れ。

こんな展開が予想されます。
778名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 08:39:51.36 ID:8oVB0Mg1O
毎週毎週、宇都宮Pはやっちまってくれるなぁ……










もちろんいい意味でだけどさw
779名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:45:08.22 ID:2C94Zi7O0
>>778
宇都宮P、いいよね。この人が噛んでたら安心できるってブランドが確立できた。
シンケンは出来すぎだろ?小林脚本だからだろ?とおもったけど、ゴーカイはそれを超える良さだ。
なにより毎週wktkさせてくれるのがいい。

あ、あと、公式サイトを私物化しないところもねw
780名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 11:33:16.55 ID:rXK2CbfjO
…あまり宇都Pをマンセーしすぎるのもどうかと思うがなあ
781名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:40:24.12 ID:82P14/uK0
ゴーカイは歴代戦隊ヒーローが役者付で登場するから贔屓目で見てしまう面もあるからな
782名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:48:48.70 ID:a9I+D2r40
若松が異常だっただけで公式サイトを私物化しないのは普通でしょ
783名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:07:22.76 ID:GGtUXtqM0
公式サイトを私物化して、自分でHTMLとスクリプトを組み上げるPは駄目だっていうのかよ!?
784名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:14:56.04 ID:KKRL42TCO
>>783
実益を兼ねた趣味だよなあw
785名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:56:16.09 ID:S6//jU+B0
>783
自分でHTMLとスクリプトを組み上げる=私物化
なのか? まず日本語を勉強してこい。
786名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:00:47.28 ID:Z0HlRfnw0
>>772
クウガだって、白倉が中盤の半年サポートしたから、1年続けられたんだし
バカ寺だけじゃ、半年位で製作体制が崩壊して、番組自体が打ち切られていただろう
もしくは、クウガで途中でP交代して何とか1年、放送していたはず
1作目でそんな大失態をしてたら、ここまで平成ライダーは続かなかったと思う
まあ、バカ寺信者には予算とスケジュールを全く守らない事は、些細な問題らしいけど
787名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:00:50.24 ID:FRwm29EC0
>>785
ネタに切れてどうすんだ
肛門の力抜いていこうぜ
788名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 19:17:05.24 ID:mJVQfHXl0
>>786
結局白倉が抜けたらアメイジングマイティとかアホな事やったしな
789_:2011/02/27(日) 19:37:05.47 ID:cByo0aSQ0
768>
加藤監督は、そもそも諸田がライダーに異動したことによって、ローテ監督
入りしたのでは。
790名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 20:16:32.85 ID:8oVB0Mg1O
塚田Pは過去の仕事の関係から、畑違いやライダー未経験の監督や脚本家よんだり、
京都方面のつながり等々有効に活用しているけど、
武部は白倉からのお下がりばかりだなぁ。
まぁこの前、舞台劇の作家呼んだりもしたが、今ひとつコネクションを有効に活用しているって印象がないね。

今までのサブP経験から、ゲストに大物俳優やら有名役者やら呼んでも不思議じゃないのに、オーズに連れてくるゲストは今ひとつ華のない(役者には失礼かも知れんが)人ばかり。
なんでもう少しメジャーな役者呼ばんかな?
791名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 21:00:46.30 ID:Fn8Q+dvx0
新しい人材呼んでもねえ・・・
結局白倉のお下がりで歴代最高ヒット飛ばしてんだから新しい人材の必要あるのか疑問でしょ。
それに今後も電王は続いていく関係上、一番連携取れる白倉体制をそのままにしておいた方がいいんじゃないのかな
792名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 22:57:26.90 ID:5QkSGlv30
>>785
シャンゼリオン・メモリアルを知らんとは……
あれ俺イックなんか問題にもならんくらい私物化凄まじかっただろ
793名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:25:16.68 ID:cDUgnAuE0
>>792
あれは私物化っていうより裏事情の自暴露じゃないの?
まぁコンテンツ執筆はともかく、鯖立ての類なんかPの仕事じゃねーだろ…とは思うけどさ
しかし電王のHPとか凝ってはいたけど見難かったな…アギト〜555くらいがスッキリしててよかった
さすがにもう携わってないよな??
794名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:28:43.35 ID:MCGjvHC90
>>786
お前もう100回俺のレス読み直してもっかいレス練り直して来い

























































795名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:29:30.59 ID:MCGjvHC90
>>788
アホはお前な

























































796名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:30:19.84 ID:MCGjvHC90
>>791
その白倉のスタッフ自体が高寺のお下がりだけどな
797名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:36:37.35 ID:a2FlDUYo0
>>790
経歴みればわかるけど、武部はほとんど白倉と一緒だったから、
その理論で言えばそりゃお下がりになるだろう。


あと若松は過去にやってた、はみだし刑事最終章とかパワレンでも
エッセイ化してて、多分そこそこ好評だったのだろう。
そこでちょっとああいう勘違いをしちゃったのかと。
須藤Pなんかも、非ヒーローものは2〜300人しか見てない、て
書いてたし、若松もかなりピンポイントな人向けに書くのに
慣れちゃってたところがあったんだろう。
…まあ俺は面白かったぜ、俺イック。
798名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:40:40.76 ID:MCGjvHC90
そういや白倉のスタッフって誰がいるの?

田崎も高寺のお下がりだしー
小林も高寺のお下がりだしー
石田を最初にパイロットに使ったのも高寺だしー
長石を特撮に復帰させたのも高寺だしー
小林聖子も高寺のお下がりだしー


あれ?wwww
誰もいねーじゃんwwwwwwwwwwwww
高寺の手垢のついたおもちゃでしか遊べない白倉wwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:41:40.17 ID:amOG5SlV0
小林聖子って誰?
800名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:42:57.44 ID:MCGjvHC90
藤林聖子だった。

小林靖子とごっちゃになってた
801名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:45:39.85 ID:MCGjvHC90
ヒーローと正義でクウガを叩いた白倉wwwwwwwww


好きな仮面ライダーは?の問いにクウガと答えた白倉wwwwwww



頭の中からクウガが離れない白倉wwwwwwwwww
802名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 08:29:34.79 ID:wfDKAkhPO
つーか同じ会社の人間が同じスタッフ使うのを「お下がり」とか言ってたら、何も作れなくなるわ
あと「手垢のついたおもちゃ」なんて人に対して使う言葉じゃないだろ
803名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 08:34:13.11 ID:8D/ovmND0
白倉は平成ライダーというか仮面ライダーの地位を回復
再び不動の特撮トップの地位に押し上げた立役者

しかしその制作姿勢は好きになれない
804名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 09:32:56.62 ID:rxEfo3HH0
あの電王優遇は正直どうかと思うわ。
805名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 09:48:40.06 ID:ceMk8QJZ0
>>790
オーズに毛利亘宏を脚本として呼んだのは小林。
小林が毛利呼んでなけりゃ米村と小林のローテだったのでは、と思う。

>>798
白倉のスタッフ?井上敏樹じゃない?
米村もそれっぽいけど、米村は田崎が総監督してたSh15uya
で知り合ったみたいだから、田崎の紹介とも言える。
806名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 12:56:09.74 ID:4X9BTtDR0
武部はなんで独立するのが遅かったのだろう?
807名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 14:30:50.45 ID:HEnFKAMe0
剣〜カブトの時期に投入するのが恐かったんじゃ
808名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 15:14:55.97 ID:oTGWxiiq0
>>798
それ大半が日笠のおさがりじゃねぇかw
809名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 15:35:44.37 ID:t9ft5EiM0
高寺の後始末をしてる白倉が高寺のスタッフ使うのは当たり前のことだしな
そこでスタッフ入れ替えて後始末したら敗戦処理のスペシャリストだわ
810名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 17:22:22.21 ID:Hdd2RtsEO
ずっと、ディケイドの『オリキャス出せそうな人いたけど、あえて交渉してまでは出しませんでした』は、東映がスタンスだと思ってたけど、
ゴーカイジャーのネタバレ見るに、ありゃ単に白倉のスタンスだったんだろうか
811名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 18:10:35.68 ID:XPHONeiG0
テレ朝スーパーJチャンネルでオーメダル大売れネタ
812名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 18:35:03.50 ID:x65x8ryT0
>>802
最初にお下がりって言葉使い出したのは>>791で白倉信者なんだが?

揚げ足取りたいだけのクズは引っ込んでろばーーーーーーーーーか
813名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 18:36:50.96 ID:x65x8ryT0
>>808
は?








なんで?













































田崎も小林靖子も藤林靖子も最初に高寺が大役任せたんだが?
なんで日笠のお下がりって事になるの?
814名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 18:40:10.19 ID:x65x8ryT0
田崎にいたっては怪獣同盟出身なんだから日笠はもう割り込めないだろ。
815名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 18:42:28.65 ID:x65x8ryT0
>>802









大体あんだけ高寺の事ボロカス言ってたくせに今更「人に対して使う言葉じゃないだろ」
















とか何いい子ぶりっこしちゃってんのこのクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















てめーらのやる事はもうお見通しなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






816名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:35:25.17 ID:fjM5tChNO
>>810
東映の考え方とは言い難い。
ライダーは昭和ライダーで客演のスタイルが確立されてしまっていたから、
ディケイドではああいうスタイルになったんだと思う。
主役の手助けの為に前の主役がやって来る、では昭和ライダーと同じで新鮮味に欠けただろうし、
もしそれだとディケイドはヒットしなかったと思うよ。

ゴーカイジャーではオリキャス出演があっても、変身まではしていない。
これは、オリキャスが変身すると、ゴーカイジャーのキャラ達を食ってしまうからだと思う。

ライダーと戦隊では製作スタンスも違うから、客演スタイルも別のアプローチでいって欲しいと自分は思っている。
817名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:42:23.79 ID:CuQ7gLin0
雑学王に鈴木武幸爆誕
818名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 16:08:42.67 ID:9K2kjC2V0
スタッフ事情について初心者の自分に教えてほしいのだけれど、
プロデューサって全部で5、6人の名前載ってるけど、何が違うんだろう?
というか、テレビ局はわかるとしても、東映と東映AGってどう違うんだろう?
このスレで話してるプロデューサは東映の人だけど、東映AGの人の名前は出てこないよね?
819名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 17:11:35.32 ID:EvFR+DpdO
吉川Pと平山Pは不仲だったそうで・・・・・。
現在に至るまでの特撮の歴史は、堀長文Pの多大な功績は大変大きいと思いました。
820名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:26:23.59 ID:mpV4fLfZ0
>>818
東映AGは広告代理店だから、制作会社の東映とは
(会社として)全然業務内容が違う。
でも広告代理店のPのインタビューとかほとんどないから、
実際は何やってるのか余りしらんや。すまん。

テレ朝・東映特撮だと、東映Pが制作の中心で、
局Pはそんな中心ではないけど、企画・脚本づくりはまあある程度参加してるみたい。
まあ現場には余り立ち会わない感じ(他の担当番組も多くて無理)みたい。
あと放送する内容に責任のある立場という感じかね。

同じテレ朝・東映のドラマでも特撮以外は、
テレ朝の方の部署が違うせいか(特撮は映画部、普通のドラマは制作部)、
もっと対等な関係みたいで、
東映Pは予算管理の仕事、局Pは放送の責任を追う以外は
ほとんど変わらないらしい。

特撮よくやってるテレ朝の梶淳Pのインタビューが
講談社の「仮面ライダーマガジン Winter '09-10」に載ってたから、
良かったら買いな。
821名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:57:04.58 ID:TjdRpEzE0
塚田、Wの間に都市伝説セピアのPもやってたのな
822名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:02:44.10 ID:wsjwQ9SH0
>>820
ウルトラマンマックス放映時に電通のPがインタビュー受けてたことがあるけど
Nプロジェクトはウルトラマン出しすぎて失敗したからマックスでは一人にした、ぐらいしか言ってなくて
何してんのかは実のところよくわからんかったな
Nプロといえば宣伝戦略があまりに酷かったシリーズだったから、
人のせいにしてないで広告の方を反省せいやと思った記憶はあるけど
823名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:10:40.40 ID:Wnl2/Hx20
>>820
局PはWのビーンの回のCGをグロいからと没にしたり、映像面の管理が主っぽいね
824名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 10:34:40.83 ID:FRz1bptw0
仕事の中身はともかく、梶さんやヘディさんみたいにちょいちょい名前出てくる人もいれば
そうじゃない人もいるし、個々で立ち位置がまちまちなんだろうか
825名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 11:10:56.64 ID:FkLjz8P7P
ゲキレンで「暮らしの中に修行あり」のスタイルを提案したのは局Pの八木さんだったような
それで、叩かれてた記憶がある
826名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 15:57:42.94 ID:EqL0XBIq0
>>823
局Pの仕事の一つに苦情処理・対処・対策とかをやってるんだよね
龍騎のファンコレだったかで局Pが色々と苦労したって話をしてた
827名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:07:02.66 ID:vlW4TKbm0
ジェットマンとソルブレインは局Pが2名という結構珍しいパターンだったな
828名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:27:11.78 ID:RGGitnA8O
>>823
ビーン…?
そんなドーパントいたか?
829名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 15:16:54.12 ID:LeeLANZh0
>>828
21話(トライセラトップスの話)にガイアメモリの実験シーンがある
その時に使っていたガイアメモリがビーン
ちなみにネット版スピンオフの「博士がよろこぶB」ではそのカットされたシーンが見れる
いわゆる蓮コラみたいな映像だった…
830名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 17:04:59.27 ID:CrhiezG20
ビーンメモリの実験失敗シーン、オンエア版は肌が緑になるだけだったけど
没版は肌という肌に枝豆の豆みたいなのが浮き出てから悶絶死してたな
831名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 17:32:56.65 ID:jDG2MHy10
>>827
その二作品に限らず90年〜96年までの戦隊&メタルには両方とも梶淳は参加してるよ
832名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 20:07:59.41 ID:dXAFXX5D0
>>823 >>826
管理とか処理っていうとちょっと違うような気がするけど…
番組作ってるのは東映だけど放送されるパッケージとしては
テレ朝の子ども番組だからね。
そのパッケージに対して責任取るのは局だし局Pだろうとは思う。
ディケイドの件で注意受けてたのも東映じゃなくテレ朝だし。
833名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 20:20:46.22 ID:PQ7DFwGj0
「日経エンタテインメント」を立ち読みしていたら、白倉Pのインタビュー記事を発見した。
春の映画の宣伝を兼ねた形式的な、わずか1ページのみの記事だった。
834名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 23:53:35.70 ID:lMbReTk1O
ゴーカイも3話まで消化したが、宇都宮Pってプロデューサーとしての作家性って今ひとつ見えてこない。

東映のほかのプロデューサーって良くも悪くも、
「俺が俺が」って自己主張が強いから必然的にその作品にプロデューサーの色ってやつが出てくる。
高寺しかり白倉しかり塚田しかり武部しかり。

ところが宇都宮Pって、そういったものが見えない。
日笠Pと似たタイプなのかな?
835名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 00:55:15.17 ID:qWtWiI2T0
>>834
2作品目の序盤で判断するのもなんだが、感じた傾向をまとめるとそれなりに作家性はあると思う。
・アクション、特に巨大戦アクションへのこだわり>シンケン、ゴーカイともにロボ戦に敵戦闘員を投入し、立ち回りを一つの見せ場に。
・レッドは前衛かつリーダータイプ>ゴセイのアラタがリーダーシップを発揮するタイプでなく、また後衛タイプだったからだけかも?
・暗い背景など中二病的な設定が好み?>シンケンの影武者、マーベラスとアカレッドの関係、裏切り者設定のジョー

枠組みをかっちり固めた上でスタッフにある程度好きにやらせてる部分は日笠(あくまでインタビューから判断する限り)
公式等での営業トーク全開ぶりは白倉劣化型(白倉ほど一般層への訴求力には欠ける)
随所に見られる細かなこだわりは方向性は違えど塚田と共通
そういう意味で優等生型ハイブリッドだなというのが宇都宮への印象
836名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 01:12:17.37 ID:BzxzxiU+0
まあキャラ設定に関してはどこまで決めてるのかわからないよね、メインrナイターに一番書きやすいようにしてもらってるって言ってたけど
あとは脚本家の方がインタビューの時に言ってくれないとわからないし
837名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 01:26:53.65 ID:Oilh2dGa0
>・アクション、特に巨大戦アクションへのこだわり
ゴーカイ第二話では久々に石油コンビナートでの戦闘が見れたっけか。
838名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 03:05:21.99 ID:Cyuxrtij0
ゴーカイがどうなるかっていうのが大きいだろうな
ゴーカイによってはシンケンは小林色が強い作品ってことになるかもしれんし
839名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 08:59:03.73 ID:GF5CS1mE0
>>820
遅まきながらありがとう
ていうことは東映AGは制作そのものには関わらないってことかな
実際、インタビュー系でも出てこないしね
840名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 10:32:40.33 ID:PS/MbKe80
>>838
でもシンケンのレッドやブルーのキャラの発案は宇都宮だったらしいしな
レッドワンの導入やコスチュームの廃止、複数しかも大型戦闘員レギュラー化などからみて、
高寺みたいな脱子供番組・脱お約束みたいなところをちょっと感じる。ちょっとだけな。

あとは対談で小林と一緒にノリノリだったのが印象的だ
シンケンは宇都宮・小林・中澤でブレーキ不在だったイメージ
影武者も初期からの中核案だったらしく誰が発案者か分からないが、
殿が養子になるのは宇都宮発案だしw

お任せお任せと言いつつ面白い所は案外宇都宮提案だったりするかもしれんw
841名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 11:06:53.62 ID:KL6OCVK3P
シンケンジャーの殿と家臣たちは中澤監督の案で影武者は宇都宮Pの案だったと思うが違ったかな?
842名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 12:12:34.71 ID:BzxzxiU+0
よくシンケンOPの個人紹介廃止は宇都宮Pがやったって言われるけどあれ提案したのも中澤監督なのよね
843名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 12:27:09.31 ID:PiZIJg4g0
>>841
影武者は未だに誰の発案か分かってないはずだよ
ただし小林が初期に
「最初はレッドを突っ走るタイプにしようと思っていたが
宇都宮さんが『ブルーのような性格のレッドが見たい』と言って今の性格になった」
と言っていたので
「もしかしたらブルーっぽくというのはフェイクで影武者だから性格を変えたのか?」
と予想されているふしはある

>>841
殿発案は小林と中澤監督の案
宇都宮が「二人がそういうなら」と言って取り入れたとインタビューで言ってた
844名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:34:59.88 ID:XjnXgVFM0
ライダーはこのまま武部がずっとやる方がいい。もしくは武部並の白倉子飼いのPを昇格させて交代してやるべきだ。
塚田では春の電王映画との連携が悪くなる。
845名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:04:01.00 ID:n1Rpilvb0
シンケン大暴走は宇都宮も小林もどっちもどっちだったからなー
846名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 05:51:57.75 ID:w792L3EH0
(キリッ
847名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:46:35.67 ID:ehGDfi2dO
ゴーカイは4話目でややパワーダウンって感じかな?
1.2話がパイロットで金や物量をかけた派手な映像。
3話がオリジナルマジレッド登場という旧作ファン泣かせ。

4話は普通の戦隊レベルの話だったが、これらの後では部が悪いか……
848名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:01:29.46 ID:1Sr5mROC0
ttp://deaiup.com/up/src/up5471.jpg
一応、こんな小ネタも仕込んでるけどな。
スクラッチは一発でわかったw
849名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:29:22.33 ID:CX76+92cO
ちょっwこういうの好きだなあw
850名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:23:29.70 ID:wEkbLhIb0
>>848
芋長ワロタ
851名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:27:29.30 ID:rUx8d00I0
>>848
トゥモローリサーチまであるとは…左上は亮のバイト先の中華料理店だったのか
852名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 12:28:02.27 ID:iAdO3c8Y0
>>848
忍クレープ・・・もしかしてカクレンジャーか。
芋長やスナック・ゴンまであるとは。
853名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 12:43:06.76 ID:+HRpoi/e0
>>848
早速高寺がツイッターで反応してるな。
高寺が好きそうなネタではある。
854名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 17:24:09.16 ID:rUx8d00I0
オールライダーに翔太郎&フィリップ出演でゴーカイにはマジ・デカ・ゲキ出演って塚田優遇されすぎィ!
855名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 17:50:44.71 ID:DOYrlIqTO
今月の特ニューに白倉武部塚田のインタビュー載ってるね。
……そして白黒ページに出てた人の○○育ちだから○○の内容がキョーレツすぎて三人が何言ってたかカキコ前にすっかり忘れたわ
("あの"鈴村の皮肉っぷりも)
856名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:53:25.08 ID:SQ0ISHEs0
857名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:42:53.50 ID:vMGDslvl0
>気になるP 川村元気

告白 (2010)
悪人 (2010)
陰日向に咲く (2008)
デトロイト・メタル・シティ (2008)
そのときは彼によろしく (2007)
サイレン FORBIDDEN SIREN (2006)
スキージャンプ・ペア 〜Road to TORINO 2006〜 (2006)
ラフ ROUGH (2006)
7月24日通りのクリスマス (2006)
電車男 (2005)


ほとんどヒット作だな。白倉並の逸材かも
858名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 22:41:55.24 ID:tE1lqRev0
そろそろ塚田の次回作の情報教えろよお前ら
859名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:46:03.51 ID:wT/qUnX80
>>857
邦画好きの間では知らない人はいないレベルの有名人だよ
860名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 00:38:03.40 ID:nljKxHyE0
川村氏のインタビューで映画業界とは関係ない業界で何人か信用してる人がいて、その人たちと意見がそろった原作を映画化してるらしい
白倉もそのうちの一人なのかな?
861名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 01:05:55.59 ID:FJFaDoqe0
>>860
東映のプロデューサーは「映画業界」ど真ん中だろ、いくらなんでもw
862名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 01:21:14.91 ID:H4EdQ+7i0
映画部叩いてたスレとは思えん流れじゃねーかおい
863名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 02:29:23.09 ID:NDXUfTgbO
>>862
「東映」と「東宝」じゃ、1字違うだけで天と地の差があるってことさ。
864名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 03:03:22.26 ID:aXWvAzef0
>>845
大暴走っつうかやりてぇことやって何が悪いっていう感じはしたな
まぁ成功してるみたいだから誰も文句は言わんダロう

しかし、シンケンみたいなのの信者に限ってその作品を
王道というかスタンダードな作品として評価したがるのだけは困る
865名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 03:08:45.68 ID:T3Z92Xfa0
そこで信者って単語がでなきゃ良かったのに
866名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 04:43:59.66 ID:CVyquTad0
武部とか若松とかフルボッコにすると注意どころか迎合するのにシンケン様が絡むと態度豹変なのが笑える
867名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 09:10:23.68 ID:nljKxHyE0
東宝はきちんとヒット飛ばす映画作ってるからな
868名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:59:15.25 ID:x1Dq+w750
テレビとのタイアップや原作付きをひたすら乱発する東宝と違って、オリジナルの「映画」を作り続ける東映の姿勢は好きなんだけど、
問題は全部つまんないってことなんだよな。
869名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:03:44.69 ID:RknEjNVD0
その東映も最近はアニメや特撮ものしか無くなった件
870名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:37:13.90 ID:e9ulNSHV0
>>869
それらで得た売り上げでオリジナル作ってるわけだが、会社の在り方として決していけないわけではない
問題は>>868ってなだけで…
871名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:48:12.93 ID:RknEjNVD0
ここ最近の東映オリジナル作品ってありましたっけ?(アニメ特撮、相棒除く)
自分が見てないだけかもだが、昨今のシネコンって人気無かったら
即上映回数減少とか、上映打ち切りとか頻繁だから。
東映も直営館捨て放題だからあまり目立たん。
872名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:06:10.28 ID:aqZWzKnn0
つまらない、若しくは売れそうにもない映画ばかり作るより、いっその事特撮やアニメに特化した方がまだいい。
例え批評家や映画ファンからどう言われようが、売れるものに集中するのは常識。
873名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:13:00.80 ID:jzoMQI450
>>872
特化ではそれらが売れなくなった時にどうしようもなくなるから、売れるものだけに集中しないのは常識
874名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:57:56.61 ID:r6ospNtYO
特撮・アニメに特化なんて落ちぶれるだけだろ
875名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 15:46:52.24 ID:h2Po21PY0
>>871
現在上映されているのは「わさお」
少し前に上映されてたのは菅野美穂主演「ジーンワルツ」
876名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:20:07.23 ID:nljKxHyE0
日経ダイアモンドによるとWとOOOのヒットも白倉が下駄履かせてくれたおかげなんだってよ
まあ、白倉より大きく劣る塚田・武部が自力であんなヒット飛ばせるわけないもんな
877名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:32:38.70 ID:tDIqE6HT0
>>856
レッツゴー仮面ライダー見てね、まで読んだ
878名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:35:36.12 ID:6JMKxSPD0
つまり最後まで読んだってことだな
879名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:44:25.56 ID:MWv1LEVl0
これからも仮面ライダーでウハウハだぜ、まで読んだ
880名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 10:50:39.10 ID:7OWCS1mO0
ライダー映画ならどの映画でも面白い(笑)
881名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 10:58:46.89 ID:sqor5Mn+0
イマジンどもの踏み台にされる1号、2号を楽しみにしてくださいってことか。
882名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 11:58:35.42 ID:B90nFSZJ0
>>872に全面同意。無駄は徹底的に省いた方がいい。
883名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:24:44.52 ID:RIc5Gwm60
東映に入社できない負け組がほざいても
884名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:41:18.65 ID:NeU6pjkHO
最低でも阪大クラスじゃないと書類も通らなそうだな、東映は。
885名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 13:24:25.35 ID:7OWCS1mO0
高寺のころはやっぱ緩かったのか
886名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:49:34.92 ID:9S8c28SIO
>>885
たとえ中身が高寺でも書類上は早稲田卒だからなあ…
887名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:17:25.26 ID:O8+1NrKm0
白倉は自称東映っ子で、
「東映育ち」って聞くとをお安く感じて見下してしまうっていう
ネタまで言い放つ、根が円谷っ子な高寺
888名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:03:56.38 ID:b11cHtHI0
日笠と白倉と高寺と塚田と若松以外のPの学歴はなんとか分からないもんですか?
889名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 23:23:37.86 ID:HYbJbKhMP
>>888
武部は東大
890名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:00:58.94 ID:VCO5IS5m0
違うよ。
確か武部は奈良女と聞いたが。
891名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:26:21.57 ID:AyqaCB5s0
武部の作風は役者でイマジン的なことやらせるでいいのか
892名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 09:05:46.55 ID:tQj87Cfr0
奈良女か。
こいつはどうやって東映にもぐりこんだんだ
893名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 09:57:45.15 ID:xfQiuHv00
和佐野Pが九大なのは知ってる。
以前どこかの就職サイトに先輩社会人としてインタビューが載ってた。
894名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 11:12:29.60 ID:tQj87Cfr0
阪大クラスじゃないと書類も通らないって嘘じゃねーか
895名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 14:27:07.74 ID:IOxuqvxI0
奈良女…うちのオカンと一緒だわ
学年はオカンの方がずっと上だが
各学年の卒業者名簿とか見たら載ってるかもしれん
896名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 17:14:28.53 ID:ulx4ebSUO
東映に入るまで高寺って1年ニートだったん?
897名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 17:32:04.70 ID:2+MIu2hu0
特ニューの武部のインタビューで、春のライダー映画には1ヶ月の撮影中に
オーズのレギュラー3人は、3日もいけばいいだろうと思ってたが、実際は2週間掛かったと言っていた
いくら電王の映画でも、オーズ組の撮影が3日で済むと思うのは、プロデューサーとして甘くないか?
898名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 17:46:34.91 ID:AgDaJZGR0
>>897
読んでないから撮日が増えた理由がわからんのでアレだけど、少なくとも
3日で撮りきっても不思議じゃない分量しか、最新ライダーの出番が無いということか…
899名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 18:44:19.80 ID:sj1Nzl/J0
さら電の佐藤健が撮影3日だった気がする
900名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:43:23.37 ID:AyqaCB5s0
>>892
91年まではバブルだよ
901名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 22:59:45.93 ID:UOV6szL60
>>893
去年か一昨年のリクナビでアシスタントPやってた女性が津田塾卒として出てたはず。
その後部署移動で一般ドラマのほうの担当になってるはずで、特技が南京玉簾で、Wにもチョイ役で出てた。
902名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:03:25.73 ID:7O4q2h/00
>>890は「〜と聞いた」とあいまいでソースもないのに、
なんでこんなに信じてるやつが多いんだwww
903名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:06:31.34 ID:5H8L9Erh0
大丈夫、あと半年したら>>890自体がソースになる
それが特撮板クオリティ
904名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:08:14.12 ID:7O4q2h/00
なるほどwww
905名無しより愛をこめて :2011/03/11(金) 13:56:18.98 ID:PRvdkXF60
>>890
 武部は筑波大と聞いたけど。
906名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:52:32.84 ID:/SZ9g7dE0
俺は一橋と聞いたが
907名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:59:02.31 ID:FuupnJBDO
コロコロ変わりすぎw
908名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:59:39.33 ID:LqqPo0WY0
てゆーかどーでもいいし。
909名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:59:42.12 ID:9LmoI293O
もうメロンカーネギーでいいよ
910名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 20:25:47.70 ID:mqS/eCWt0
地震の時にゴーカイの映画撮影の場に白倉は居合わせたらしい
911名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:38:03.56 ID:LOoZx/axO
>>910
つか、5月公開映画の撮影を今現在継続中ってことに驚いた。
普通に考えて、
「本編撮影はとうに終了。
これからCGや特殊効果の編集等の作業。」
ってスケジュールだと思っていたから。

どんだけキツキツのスケジュールで製作しているだよ…
912名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:46:18.95 ID:/VJPjQ/X0
それが東映クオリティ。
913名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 10:57:38.36 ID:1LR0BXVh0
ここ数年、仕事が増えまくってるのが裏目に出たというべきか
地震の影響で撮影が大きく遅延するだろうから只でさえきついのに今年は最悪だろうな
そろそろ本当に倒れる人出るで、マジで
914名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 10:59:49.59 ID:uEvR4Wp00
それが東映クオリティ。
915名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:27:23.49 ID:Br6RcDou0
さすがに今回は春の映画の延期も考えないといけないな
916名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:38:54.77 ID:vja0mQb50
ワンピースとかゴーカイジャーとか不謹慎だろ。
917名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:49:56.64 ID:6+xnKuoV0
なんで?
918名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 12:34:25.07 ID:ZoP8hSODO
子供たちや大人の視聴者はディズニーとかと同じ感覚で楽しみにしてるよ

でも放送延期はいま見れない方々には朗報でしょう
919名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 19:32:50.17 ID:+OKdegQpO
阪神大震災やオウムの件があってオーレンジャーは迷走してたが、ゴーカイはどうなることやら。
920名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:03:44.79 ID:tbaScNx30
どうも記念戦隊の年ってなにかあるんだよな。
オーレのときもそうだし、ガオの時の9.11もそうだし。
921名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:29:00.60 ID:DkCcki+6I
9.11は日本じゃないけどな
922名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:40:28.36 ID:+OKdegQpO
ガオは作風が一貫してたから別に問題ないと思うけどな。
923名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 01:05:13.71 ID:/VVEjjAr0
悪役がヒーローの変身の時に攻撃しないように
空気を読むという事が大事なんだ
自分が関係ないからといって理由付けて放送延期を
愚痴愚痴言うやつはどうかと思う
924名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 11:45:22.82 ID:hr5CEBMT0
母艦が空に浮かんでる設定で良かったな
925名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 12:02:17.05 ID:CUt8QyOd0
>>911
ライダー&戦隊の夏映画だって6月に撮影してるくらいなのにいまさらそんなこと言われても
926名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 14:21:28.04 ID:F7qgMVaC0
これが戦後を支えてきた日本人の姿だ!
みんなで頑張って立ち上がって行くしかない!

【地震】おじいさん「また再建しましょう」
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo

東映の映画なんかよりよっぽど感動する
927名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 14:28:37.52 ID:syBEJb+50
確かに。
928名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 12:37:45.90 ID:yuxmP6VtO
…来期の作品は日笠出るだろうなぁ。
これだけ今後の視聴者にトラウマを刺激する要因になりそうなNGワードが氾濫してたら
塚田含む若手じゃ"プロデュース"は無理な気がする
929名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 13:42:56.34 ID:G9VrRS+C0
ここは浦沢戦隊の出番か?
930名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 14:54:41.78 ID:yuxmP6VtO
>>929
カーレンジャーの時(オーレ後)に当時のプロデューサーが考えてたかは分からんけどね
確かに浦沢…武上あたりかな

うん規制とは少し違うが配慮は絶対必要だね
931名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 16:23:38.64 ID:NcXX6MNEI
ゴーカイで思うように製作費回収できなかったら大幅予算削減だな。
まあ三人スタートは元々そうだろうと思うけど
下手したら一人スタートとかにならんとも限らん
932名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 16:31:49.43 ID:3R6x18mG0
一人スタートはちょっと見てみたいな

レッドのマシンは単独でロボに変形できる仕様にして
ブルー、イエロー、グリーン、ピンクのマシンで武装、五台でスーパー合体とか
933名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 17:11:15.75 ID:yuxmP6VtO
>>931
Pの配置人数の話でしょ?
934名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:31:57.98 ID:PK+QnOvy0
>>928
もう淳ちゃんは休ませてやれ
935名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 06:38:47.25 ID:bXYg8cuI0
>>928
管理職になったら白倉とか手塚とか特別な肩書きでも
ついてないともう現場には出ないと思う

936名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:01:09.90 ID:6kiC5/jIO
>>928
>塚田含む
というか一番不得手なのが塚田だろうね
ヒーロー観>配慮ってタイプだし。…もちろん平常時での事だけどね
937名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:10:43.08 ID:6qPgI76I0
>>932
なんだ。ジェットマン+ダイレンジャーか
938名無しより愛をこめて :2011/03/16(水) 15:20:07.75 ID:t+vyg3LW0
>>929-930
 カーレンジャーは戦隊を知り尽くしている曽田と荒川が脇についたのは、結局は浦沢の作風だけでは回していけなかったからではと思う。
>>932,937
 要するに、合体しないダイボウケン→スーパーダイボウケンだな。
 まあ、自分は一人スタート→三人→夏頃に2号ロボ登場で五人と言うのを見てみたいが。
939名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 21:12:44.61 ID:jMYQ/QpZO
http://www.toei.co.jp/release/movie/1195114_979.html

延期か……
不慮のアクシデントとはいえ、もう少し余裕もって製作してりゃ間に合ったんじゃないかな?
「企画立てて、わずかンヶ月後に公開」
なんて無茶なスケジュール見直す、いい機会だと思うんだがね…

劇場サイドにも迷惑かけた訳だし、真剣に考えて欲しいわ。
940名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 21:15:58.80 ID:dD8KNKVd0
>>939
真剣に考えないのが東映クオリティ

どうせオーズの映画もギリギリになっての撮入だろうて。
941名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 16:24:55.80 ID:YKt404g2O
>>936
武部よりマシだろう。
942名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:44:12.09 ID:kbUgYXT/O
>>928
でも震災やオウムの翌年のカーレンジャーは高寺が初チーフでやったからわからんぞ
943名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 00:59:56.10 ID:SFkVYlZdO
星を爆破しまくって楽しむ悪役ってのは冷静に見るとなかなかキツい。
944名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 02:20:08.22 ID:c5HQscRxO
>>941
そりゃトータルのスペックは武部のほうが低いとは思うけど、そのお題目では特に塚田が不得手という意味では?
945名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 02:56:12.03 ID:nYCI5xv/O
>>944
たぶんこのレス、キバの事を指摘したいんだと思うんだけどね
キバの場合キツい要素盛り込んだら、それなりに対応はしてるけど
(アンチが音也を旦那(過去キン)憎しで戦ってるって言うが実は真夜への恋愛感情動機で
戦う展開は無かったりするとか)
塚田作品の場合、「もう戻れないの」で園咲問題片付けられたり
「やってはいけない事をした」を言わせる為のスパイダーの大量虐殺
(しかも鳴海親子問題もコレでまとめるのは…で最終的に殺しちゃうし)
>>936はそういう意味だろ?特に後者のスカルに関しての件
かっこいいから好きではあるがWという作品にそれを盛り込んでしまうのはちょっと…

あと例のツイッターでボスが「偽物はデリートしたけど善意からだから許してほしい」
と発言したが、…ボス、デリートしちゃってますwってそこら辺の設定の甘さとかw
946名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 05:52:56.19 ID:SFkVYlZdO
>キバの場合キツい要素盛り込んだら、それなりに対応はしてるけど

それはない。
あれだけ好き勝手に人間を食ってきたファンガイアと共存てのはあまりに安易だと思ったわ。
太牙に逢うまでファンガイアに対して大村くらいしか情けをかけなかった渡が共存したいとかいうのも唐突すぎだし。
音也も愛だ愛だ言う割に過去キンの愛の価値観などろくに考慮してなかった。
Wはもう戻れないで済んだことより各々の最後がやたら悲劇的な演出だったのは鼻についたな。
冴子と若菜は死ぬより生きて重荷を背負えやと思ったし。
スパイダーはまあ最初のドーパント事件で戦いの上で成り行き上死んだからそう気にならなかった。
947名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 06:11:48.15 ID:nYCI5xv/O
>>946
しかし共存エンドはマジレンジャーの方が結構な描写不足なんだよねぇ…
948名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 08:36:56.85 ID:a556HK+I0
キバやマジレンよりカーレンジャーのボーゾックとの共存エンドのがすげぇと思うんだが
949名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 17:55:10.44 ID:dmhwmCiZO
キャラとか描写のギャグ要素で誤魔化しちゃいるけど
実際はダップの故郷はじめ様々な星を滅ぼしたガチの悪党だからな
950名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 18:19:56.04 ID:WNnkn7+hO
Wとキバの出来と成績の差は脚本家の差でもあるな。
武部も小林使ってやっと成功したし。
951名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 18:46:49.68 ID:8Y0JeNgf0
>>950
成績とか成功ってのが玩具売り上げを指すんだったら、
脚本とかはあんまり関係ないと思うぞ

そもそも1話放送前からベルト完売だったり、
武部自ら「関係者も私もメダルは売れないと思ってた」だし、
ディケイド以降、バブル状態なんだと思う
952名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 18:52:52.44 ID:BDHMTrGs0
>>946
好き勝手に人間食ってるのは確かだが、その一方で人間を愛してしまうファンガイアが少数ながらいて、
それの抹殺がクイーンの仕事ってことはその少数派が絶えることもなかったということが示されてるから、
共存への最低限の下地は存在すると思うんだけどな。
もちろん人間愛したファンガイアがライフエナジーどうしてたのかという、当然の疑問への回答がないから、
どうにも描写不足なのは変わらないけどw
953名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:11:58.59 ID:WSMS/4LOO
ゴーカイも4話まで進んだが、どうも不自然さが感じられて仕方ない…
あらためて見ると宇都宮は敵組織=宇宙帝国
って巨大すぎる組織に設定したのは失敗じゃないかと思う。

記念作品だから、敵もそれなりにふさわしい巨大組織でいきたかったんだろうが、回を重ねるごとに不自然さが出てくる。

地球を圧倒するくらい強力な艦隊や部隊を要している組織が、2話以降物量にものをいわせて正攻法で攻めてこず、行動隊長レベルのこじんまりとした作戦で侵攻とはあまりに不自然。
あの単細胞の殿下なら、ちまちました絡めての作戦より艦隊使っての正攻法選ぶよね。

地球の人々も、強力な宇宙艦隊の侵攻が進んでいるにもかかわらず危機感なく、ごく普通の生活おくっているし。
954名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:24:40.52 ID:VyljI4Zq0
>>951
数年後、剣みたいにババ引く作品ができてしまうのか…
955名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:27:00.17 ID:vbuhl0VN0
>>953
でもあいつら、レジェンド大戦で一回撃退されてない?
地球には物量作戦が通用しなかったのでは?
956名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:55:20.92 ID:WSMS/4LOO
>>955
レジェンド大戦では艦隊全滅させられたけど、以前にも増して大艦隊ひきつれてきたじゃん。
すでに地球を守る34のスーパー戦隊はその力を失い無力化。
あれだけの艦艇あれば地球など赤子の手をひねるが如く。


だからねぇ、序盤に王子の不始末を理由にザンギャック皇帝が今ある大艦隊を本星に帰還させ
王子らに
「お前たちだけの力で地球を攻略しろ!」
ってエピソード作りゃよかったんじゃないかと思うのよ…
そうすれば、従来の組織がやってきたような小レベルの作戦行うのが不自然でなくなるし。
957名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:12:58.93 ID:vbuhl0VN0
>>956
うん。確かにそうなんだが
「前回物量作戦で失敗したが、今回はもっと物量を増やしたし戦力差があるので大丈夫」という組織もやなもんがあるぞ
958名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:20:43.38 ID:lFYe4vrw0
別のスレでも書いたんだけど今は白倉と塚田で東大閥と早稲田閥の争いが起きてるんじゃないの?
教えて社員さん。
959名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:33:01.36 ID:nYCI5xv/O
キャラクター説明をネットでみたら何となく納得いくよ→王子。
地球に来てるのは父親に自分の事を認めてもらいたいかららしい。(独断で動いてるに近いみたい)
だから帝国が後ろに控えてるように見えても(現時点では)あの船団だけで構成されてる
960名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 23:46:16.03 ID:9bB3uNAKO
ザンギャック帝国 地球侵略の歴史

帝国「辺境の田舎星とか物量で攻めれば余裕www」
戦隊「侵略され続けた35年の歴史なめんな」

殿下「戦隊のいなくなった地球とか、侵略余裕。これなら俺だけでもイケるんじゃね?」
地球「海賊釣っときました」
殿下「なんで海賊いるのorz」←今ここ

って経緯だからなw
961名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:23:10.08 ID:UcnEJI+G0
しかもあからさまに小物丸出しだしな
まあ話が進みゃだんだん説明されるだろうその辺

なにげに早くから過去戦隊絡まない因縁っぽい伏線入れてるし
お祭り展開以外のゴーカイ単品で立たすエピソードはかなり多めになると見た
962名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:58:05.21 ID:B6zfogQR0
小林信者は強さ議論系のスレでザンギャックsageて外道衆持ち上げまくるんだろうな。
963名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 08:51:14.26 ID:5nIUOIFp0
トリロジーがWと絡まなかったのは裏があるみたいだな。
ディケイド×シンケンで全然畑が違う宇都宮とコラボできてたのに同じライダーのトリロジーだけなかったのは不自然だ。
塚田と白倉派閥で一悶着あったと推察できる。
964名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 09:32:23.32 ID:lbBpm97nO
3部作でそれぞれ今まで脇役だったライダーを立てなきゃいけないからダブルとのコラボだと尺なしになるからかな?
ムービー大戦では白倉の子分の武部と仕事したわけだし別に険悪な状況ではないと思う。
965名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 11:00:07.90 ID:qx2A7Ao00
そもそもMOVIE大戦2010で一緒に仕事してるしなぁ
966名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 17:53:45.12 ID:sNyaOgIgO
ゲキと電王んときのスーパーヒーロータイムみたいに「余韻」を大切にしたんだろ
大ショッカーやムービー大戦はお祭りだからいいとして
967名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 20:38:16.79 ID:5nIUOIFp0
>>964
お祭り好きの白倉が現行作抜きでやるなんて今思うと変だったよ。
現行作と絡めればTVのOPで宣伝出きるし、TV見てる子供も釣れるのに。
夏とMOVIE大戦は既定路線だからやっただけと見える。
968名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 16:51:28.96 ID:qhl1NWO50
>>963
最初から、コラボなんて全く考えて無かっただけだろ
3本とも電王の映画だから、無理に共演させる必要が無いし
Wはディエンドみたいに、ライダー世界を自由に行ける設定でもないしね
何でアンチは、こんな事で裏があるとかバカな事考えるんだか
969名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:32:56.27 ID:9pnlSwVRO
三本全部にWが出てきておいしい所持っていったら叩くクセに
970名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 02:17:16.08 ID:VVTu3f0OO
>>968
この場合アンチって何のアンチ?
971名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 05:10:57.30 ID:pgOlpDUVO
それ言ったら電王が需要がなくなってもしつこく続けられるのは何か裏があるとしか思えないな。
972名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 08:27:41.66 ID:nm6KmoHxO
需要がないのに映画がヒットするとか矛盾してるだろ
そこ気づけよ、アンチよ
973名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 10:02:06.73 ID:NuPUafyF0
アンチは馬鹿だからそれが理解できないのは仕方が無い。
974お礼参り:2011/03/21(月) 10:45:19.12 ID:EMfuDk9K0
                                     白倉
                                    __,,,...............,,__、
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄                      :,,:'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
──────----──丶, ド ス ッ!! ・,・:・:∵・,・,・:・∵ u::::::::::::::::::゙;;;;;;::.,,、:
                 \         ;`;;゚',;;`;;゚',,r'・*;;;;・,',*;'; ..,,,_:::::::゙{;;;;;;;i*;';*;
           、--ーー!、, ,\ー──l ̄ ̄ ̄ '::':゙i'; ̄ ̄ ̄ ̄|:・∵゙゙゙"`::::::::'i;;;f ヽ'*;・,;*∵ζ。,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(,;;,r;;;;;γ;;入 );;;;;;;;;;;;;;l     '・,'::(,'・'・,',r'´/*;';*(@)):::::::::|:;l .;:!。;:,.
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ( ( ( ( r' ̄ ̄ ̄ ̄',───────・,・:・ 'ー∪‐':::::::::::1{ bl・∵
                     `;;゚',;;`;;゚',,r'・*・,・:・∵・,・,・,,,,、  u   ノ:::::、ソ:
                            .    :'i   ' `゛  `   u:::::::::::i;;;:
                                :ヽ _,. r==-、__,、:::::::::u ':::l;;;'  _人_人_人_人_人_人_人
                                 :i   `、lllllllllll 、` u:::::ノ:::::::|: /
                                  :'i,  )ニニシU:::::,/::::::::::|:< ぐあああああああ〜〜!!
                                  :)`ー---― '"  ::::::::::|: \
                                                   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
975お礼参り:2011/03/21(月) 10:47:01.18 ID:EMfuDk9K0
  ヽ  マ な 低 ヤ /          )  打 打 キ
   l  ヌ く  視 ダ l           ゝ. ち ち  ャ
   ノ  ケ な 聴 ぁ  、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ 切 切 ハ
  ヽ   |  る 率    / /      '、   l  り り  ハ
    l   !! っ で   /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ   |    ハ
   ノ    て 枠  (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/    lヽ.  ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i,    i  ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !    {    |    '
      ,rヾゞi、`ニ'ヘ ノ)、    `ー'/    i    ヽ
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈     |    ヾ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽ_,.ノ \
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ   〈 /  l l i,,,,,,,,,l.   .〉
   \ ` l     ゚l ,. l       lヽ、 l,-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ     ,.-,/       /::::::::::::::::::::::!,,  \
       l   ´ ゚l、  \  (  ,' 実写    i:::::::::::::::::::::;ノ'*ヽ-、,,/''ー'''"7。;*;||_____
       l     l, `ヽ、/ゝ、  `''|   セラムン |::::::::::::::::::;;;}三三三三三三三三||〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈】
        i    _」、、ヽヽ >′  !       '、:::::::::::::::::::i .:';;*;*;'ζ* ;;∵;..;;ζ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ; ;*;'
        L!_|i _,ゞ‐'´i、     ヽ  \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、,, ヽ
976お礼参り:2011/03/21(月) 10:47:46.31 ID:EMfuDk9K0
             . ‐‐ ´ ̄ ̄`ヽ/==:、`Y
         .へ>'´ /ヽ   `ヽ /7/>:::::}} }
        <ヽ/  /l | | l ゝ. \ \(_>、==' ノ}
         /  /リ川ハヽ. \ ヽ. 三ン`Yノ
   ‐ ニ. 、  l /ト、\/ / ゝ._  二ンハl |  愛と正義の
     ヽ. ヽ |/ | 二 、/, ニ - `ヽ..ニ人}. |  セーラー服美少女戦士!セーラームーン!
      l  |  | | ィLl、  ィ_Ll>   } l |) }ハ |  月に代わって、おっしおきよ!
       ,'   |  | |  ´ |   `    | l |_ノ | |
    /   /  ゝl、   {_..、     / /; | |
` ― '′ /     ゝ ー;--‐   ∠_.イ{ニ7.| |
'⌒⌒Y)'′       \ ̄    ∠ -‐ 7.| |
.゚(__)。ノ             ` r ― ''  __ / .| |
二二}           rー―|{ニ7_/へ. _\| |   _
(__)      /|  /| /∠二_ |:l  ヽ _\/  ̄\
  |      ///:.:.:.:|./    |:l_/:::::::::::::::::\   l:|
、. |/}   /: :|/: : : : : |      V:::::::::{ 、__.ィ:::::::ヽ  /
 V |  .へ/.:.:: : : : : :.|     .ィl:::f⌒}` ‐‐''f⌒}:::V
    | / //.::: : : : : :.:.|     /l |:::ト-イ::::::::::::ト-イ::::|
    |_ |_./∧ :_:_:_:_:_:_:/     {/. モ:`‐''::::▽:::`‐'':::チ
    | / /|: : : : : ヽ      /   >、:::::::::::::::::::::/ |
   \/: :|: : : : : : :\     /    .|‐‐‐l、__ノ}‐‐‐| |
977お礼参り:2011/03/21(月) 10:48:14.97 ID:EMfuDk9K0
      ,、‐'''"  ̄ ̄::"'ヽ.
     / 前科60犯:::::::l
    /      ___,::::::| ざあけんな
  /l  ,、‐'''":::::::::::::::::::`ト、| バカヤロウ
 / /K_______,.l:::|
. l | |:::::::::::::::::;、:::::::::::::::::|:/l
.l  |└r―‐ /l ト‐――┘ン   \ヽ
.|  |: . |  ,. ^‐^  、,.:::::|/  \ \ヽ
.|  |. : ト、  ーニ-‐'' l::::|     ヽ ヽ \     ┃  ┃┃
.|  |: .:ハ \      /|       i l  ヽ .━╋━┓  ━  ┃
.|  |: .l |_ ノ`ー‐‐‐'′ \___  i l  l i   ┃  ┃      ┃
.|  / _ マレーの虎     ) .l i  | l   ┃  ┃.  .━━┛
  (___ )       /   /    ,,-----、  / /
             /  /     |;:::: : ::::|  /', ', ¨
          ⊂二(.⌒ )二二二|;:100t::: :|⊃ /', ', ¨
              ̄   ヽ ∴ |;::::',ヾ::::::| /。・,/∴
               ヽ∴ -:'ヾ|!|!!,i,,!ii.i,!l,・∵,・.
               ・∵,・.‐・∵ ・∵,・/==:、`Y
             .へ>'´ /ヽ   `ヽ・ /7/>:::::}} }
            <ヽ/  /l | | l ゝ. \ \(_>、==' ノ}
             /  /リ川ハヽ. \ ヽ. 三ン`Yノ
              l /ト、\/ / ゝ._  二ンハl |
              |/ | 二 、/, ニ - u`ヽ..ニ人}. |  ごめんなさい
                  | | ィl;;l、  ィ_l;;;l>:::::::::} l |) }ハ |
                  | |  i j.|   `∪:::::::::| l |_ノ | |  殺さないでえ!!
.                ゝl、  {_..、  ∪ : :::/ /; | |
.                 ゝ ー;uuuuu ::∠_.イ{ニ7.| |
                      \ヾrrrnシ ∠ -‐ 7| |
                       ` r ― ''  __ / .| |
978お礼参り:2011/03/21(月) 10:49:24.19 ID:EMfuDk9K0
  ヽ  マ な 低 ヤ /          )  打 打 キ
   l  ヌ く  視 ダ l           ゝ. ち ち  ャ
   ノ  ケ な 聴 ぁ  、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ 切 切 ハ
  ヽ   |  る 率    / /      '、   l  り り  ハ
    l   !! っ で   /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ   |    ハ
   ノ    て 枠  (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/    lヽ.  ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i,    i  ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !    {    |    '
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/    i    ヽ
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈     |    ヾ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽ_,.ノ \
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ   〈 /  l l i,,,,,,,,,l.  . 〉
   \ ` l     ゚l ,. l       lヽ、 l,-'''"-─ `ー,--─'''''''''''∬,∬
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ     ,.-,/       /::::::::::::::::::::::!,,,,,,人\ 〜∞ プーン
       l   ´ ゚l、  \  (  ,' 実写    i:::::::::::::::::::::;ノ (;;;;;;;;)/''ー'''"7
       l     l, `ヽ、/ゝ、  `''|    セラムン|:::::::::::::::::::::} (;;;;;;;;;;) `ー''""
        i    _」、、ヽヽ >′  !       '、:::::::::::::::::::i ( ;;;;;;;;;;;;;)〜∞ プーン
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        L!_|i _,ゞ‐'´i、     ヽ  \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、,,,,ヽ
979お礼参り:2011/03/21(月) 11:34:18.72 ID:EMfuDk9K0
  ヽ  マ な 低 ヤ /          )  打 打 キ
   l  ヌ く  視 ダ l           ゝ. ち ち  ャ
   ノ  ケ な 聴 ぁ  、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ 切 切 ハ
  ヽ   |  る 率    / /      '、   l  り り  ハ
    l   !! っ で   /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ   |    ハ
   ノ    て 枠  (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/    lヽ.  ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i,    i  ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !    {    |    '
      ,rヾゞi、`ニ'ヘ ノ)、    `ー'/    i    ヽ
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈     |    ヾ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽ_,.ノ \
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ   〈 /  l l i,,,,,,,,,l.   .〉
   \ ` l     ゚l ,. l       lヽ、 l,-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ     ,.-,/       /::::::::::::::::::::::!,,  \
       l   ´ ゚l、  \  (  ,' 白倉    i:::::::::::::::::::::;ノ'*ヽ-、,,/''ー'''"7。;*;||_____
       l     l, `ヽ、/ゝ、  `''|   伸一郎| :::::::::::::::::;;;}三三三三三三三三||〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈】
        i    _」、、ヽヽ >′  !       '、:::::::::::::::::::i .:';;*;*;'ζ* ;;∵;..;;ζ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ; ;*;'
        L!_|i _,ゞ‐'´i、     ヽ  \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、,, ヽ
980名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:47:50.15 ID:NuPUafyF0
昔、追い出された白倉アンチの高寺信者もこういうコピペ荒らしが好きだったことを思い出した。
981だいぶ重症でんな:2011/03/21(月) 11:51:11.55 ID:EMfuDk9K0
977 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 00:29:54.00 ID:NuPUafyF0 [1/8]
>>975
天才の白倉様がコケるわけねえだろw
万年失敗続きのてめえらを基準にしてものを考えるな。


979 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 09:10:45.43 ID:NuPUafyF0 [2/8]
P補時代はダイレン、カクレンといった90年代戦隊の全盛期に大きく関わってますけど?


981 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 09:31:28.82 ID:NuPUafyF0 [3/8]
天才イチローだって毎回ヒット打てるわけじゃない。
過去の東映の名Pだって外したことは多々ある
白倉が明確に失敗したのなんて真・仮面ライダーとセラムンくらいしかない。
平成ライダーではほぼ100%当ててる。


986 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 09:43:21.00 ID:NuPUafyF0 [4/8]
きちんと見ろ。オールライダーに対しての返信だ。

>平成ライダーではほぼ100%当ててる。
その後のこの文はお忘れか?


990 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 10:00:13.87 ID:NuPUafyF0 [5/8]
>>987
作品だけじゃなくて東映のウェブマスターや撮影所の所長代理等複数の仕事も同時にこなす仕事の速さが他には無い天才性なんですけどね



993 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 10:05:12.54 ID:NuPUafyF0 [6/8]
ちなみにあんたらが白倉より優れてると思う現役東映P挙げてみなよ


995 返信:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 10:10:15.04 ID:NuPUafyF0 [7/8]
>>991
真・仮面ライダーは平成ライダーのカテゴリーには入ってないんだけど?


999 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 10:15:23.68 ID:NuPUafyF0 [8/8]
所詮AAで煽るだけの雑魚か(笑)
982だいぶ重症でんな:2011/03/21(月) 11:52:02.07 ID:EMfuDk9K0
2 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 10:08:58.98 ID:NuPUafyF0
そんなに白倉に文句があるなら東映Pスレに来て住人を論破してみろや


12 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 10:29:02.25 ID:NuPUafyF0 [2/2]
とりあえず君らもう二度と平成ライダー見るの辞めな。
白倉は戦隊における鈴木さんのような存在になり、今後も白倉が主導で管理されてくことになるからな。
武部だ塚田だと言った所で白倉の敷いたレールを走る存在にしか過ぎない。


17 返信:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 10:39:51.88 ID:NuPUafyF0 [3/3]
>>7
一つの仕事だけしかやらないくせに作品をコケさせるPのなんと多いことか
手を抜いてもヒット飛ばせる白倉とは凄い人だな

>>8
作品大コケさせて世間一般で評価された人間がいるの?
日経ダイアモンドに載ってた人たちは全て大きく売り上げた人物ばかりだったんだけどな


20 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 11:26:01.33 ID:NuPUafyF0 [4/4]
ゴーカイジャーはディケイドの影響を受けて作られた企画らしいから白倉は今年の戦隊にも影響を与えたことになるね
白倉嫌いの君達は今年はSHT見なくていいよw
983名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:55:10.26 ID:EMfuDk9K0
喧嘩って、たいてい売った方が悪いんですわ
そういうもんなんですわ
警察の事情聴取でもまずそれ先に聞かれるんですわ
よう覚えときなはれ
984名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:59:44.54 ID:EMfuDk9K0
まあ平和な喧嘩でんな
口だけですむんやから
まちごうても血い見んですむんやから
助かりまっせ
こっちかていろいろストレスたまってまっからな
日本せまいんやから、いつも戦々恐々としてまんねん
985名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:51:10.13 ID:jsZ2Hta10
>>980
俺は白倉アンチの高寺信者だが誰一人としてお前らが俺を追い出せてないんだけど?
大体追い出す追い出さないって発想自体がお前らの教祖の白倉の発想と違うぞ?w
お前らみたいな盲目的な狂信者が一番白倉にとって迷惑な奴なんだろうな。
まだ俺みたいに白倉を嫌いながらも白倉の発想も理解してる奴の方が白倉にとってはありがたいだろう。
白倉がこうしてやってこれたのも俺みたいなアンチの声にビクビクしてやってきたからだよ。
986名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:52:17.09 ID:jsZ2Hta10
はっきりいって白倉はお前ら狂信者の声なんてまったく聞いてないだろうな。
だって狂信者は何作ったって見てくれるんだものw
そこに作品の質の向上はない。
俺みたいに駄目なものは駄目とはっきりいうアンチにこそ耳を傾けてるだろう。
987名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:55:22.59 ID:jsZ2Hta10

追い出す、追い出さない。

まるでガキの発想そのもの。選民思考、いじめの構造。

そんなクズどもが子供番組を語っている。

白倉が一番ターゲットとしていない奴らだ。

もうお前ら特撮みんな、白倉に迷惑だ。

白倉だけじゃない、ヒーロー番組全体にとってな。
988名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:56:23.72 ID:NuPUafyF0
白倉の成功は俺の批判をに耳を傾けてるおかげ(笑)
989名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:57:20.55 ID:NuPUafyF0
× 白倉の成功は俺の批判をに耳を傾けてるおかげ(笑)
○ 白倉の成功は俺の批判に耳を傾けてるおかげ(笑)
990名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 13:04:00.19 ID:EMfuDk9K0
>>988-989
もしやあんさんもストレスの余り…
外へ出られへんのでっか
わたしはこれでいったん消えます
さいなら
991名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 13:06:52.02 ID:jsZ2Hta10
>>988
おいおいw
いくらふぁびょってるからって日本語くらいちゃんと打てやw
992名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 13:09:41.64 ID:jsZ2Hta10
おいおいw
今は武部なんだからお前らのターンだぞw
今くらい俺をやりこめないでどうするw
塚田になったらまた俺のターンだからなw
993名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 13:35:25.05 ID:c7GLcm8M0
妙なのが湧いてるんでスレ立て行ってみる
994名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 13:42:17.47 ID:c7GLcm8M0
995名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:15:06.14 ID:NuPUafyF0
アンチみたいに意見を聞いてもらおうなんて思い上がりはしちゃいねえよ
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんやだ。
2chの凡人ごときが白倉の思考を推し量れると思ってんじゃねえ。
996名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:55:05.61 ID:jsZ2Hta10
2ちゃんの凡人が推し量れないんじゃなくてお前らが推し量れないんだろ?www
白倉がキカイダーだしたくらいで既存の概念に囚われないだの自由な発想だの大騒ぎしてた発想力貧困なお前らだもんなwwwwwwwwww
997名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:58:52.30 ID:jsZ2Hta10
ID:NuPUafyF0


こいつ結局ただの馬鹿だったなw
998名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 15:12:03.67 ID:jsZ2Hta10
そういやレベルファイブの日野がニノ国で製作協力にジブリを
持ってきたが日野はゲームとジブリの合体!とか思ってるん
だろうが冷静なゲームファンは何やってんだこいつ・・・程度だ
ったな。
まあ仮面ライダーにキカイダー持ってくるのもその程度の発想
だって事よ。
どうも白倉ってエンディングカットとか仮面ライダー同士の戦い
とか小学生みたいな発想が多いな。
この程度の思いつきでいいなら俺だって仮面ライダーのプロデ
ューサー出来るよw
999名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 15:16:35.74 ID:NuPUafyF0
ふーん、じゃあアンチ君はライダーのPになって大ヒット飛ばしてきて見てよ。
俺だって仮面ライダーのプロデューサー出来るんでしょ?
1000名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 15:17:12.91 ID:0UK5D9k/0
じゃあ俺が
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/